スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。

前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078092455/

2おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:56 ID:OLIhg/Vn
とりあえず、次スレ立つ前に1000取りしてたID:aj/aDMzBに災い有れ!
3おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 17:57 ID:aj/aDMzB
だっしゃっしゃしゃ!!!
4おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 18:34 ID:922Qjq25

   ノノノノ
. (゚∈゚__)彡 <ケコーンおめでとう!aj/aDMzB!
  /⌒  )
 ミイ  //
  | ( (
  |  ) )
  | //ヾ⌒
  | ノノ ゝ,ブッノ
  |ノノ  .``^´
 彡ヽ`
5おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 18:36 ID:aMNLFPm/
姉がとにかく嫌です。ガキっぽくてひがみっぽくて…
むこうは大学1年なんですが大学が近いので
当分家は出ないっぽいし…どうすればいいでしょうか?
家庭板のスレは内容がちょっとヘヴィーなので
こちらのスレを利用させてもらいました。
6おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 18:41 ID:AhVL8OUm
>5
姉貴を俺に紹介しろ
俺が大和撫子にかえてやる
7おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:19 ID:ztWqOtFY
アダルトサイト料を払えと月に一回ほどハガキがくる。
払わなかったら会社に連絡するとか。
もちろん、そんなものを使った覚えはない。
無視してればいいんだけど、親に使ったのか?と言われるのがムカツク。

どうにか止められないものか…
いい対処法を知ってる人がいたら知恵かして下さい。
8おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:35 ID:oe3pt8lu
>>7
親の名前で懸賞とか出しまくれ
9おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:53 ID:H3f1kjaw
>>7
親にハガキ系悪徳商法を説明しているサイトをプリントアウトして、
読ませればいいんじゃないかと思う。
10おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 19:58 ID:zUAImibI
>>7
なんかそういうのが着たら通報してくださいってのがなかったっけ?
警察だっけか、サイバーポリスだったっけか。忘れたけど。
11おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:06 ID:ztWqOtFY
レスありがとう。
とりあえず、今回のは破いて捨てた。けど今後来たらポリスマンに通報してみる。
いたずらにしても度が過ぎる。つーか脅迫は犯罪だろ?
住所やら携帯番号やら…アホーBBにも漏らされたし。最悪だよ。
12おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:42 ID:IrqXRmY5
職場の先輩に、小学校で配られた子供の写真入りCD-ROMを
パソコンで印刷してくれって頼まれた。
嫁さんに見せるためらしい。
先輩のパソコンは、CDドライブが故障中で、プリンターも持ってない。
それで、会社のパソコンでチェックしてみたら、
なんと150枚も入ってる。
それを全部印刷するのか聞いたら、もちろん全部だって。
俺が、そんなに出来ない、手間がかかるとごねたら、
いいものだけ選ぶと言ったんだけど、それでも50枚以上。
インク代は出すからと言うから、それなら写真屋に頼んだ方がいいと
言っても何故かウンと言わない。
なんで他人のガキの写真なんか、俺が印刷しないといけないのか、
考えただけでも腹が立つ。
だから、安いコピー用紙にザッと印刷してインク代請求するつもりです。
その高さに懲りて、俺に二度頼んでこなければいいんだけど。
ちょっと愚痴っちゃいました。
13前スレ708:04/03/29 20:49 ID:MSGKsUnQ
6万円相当の支給されたての定期が入った、ヴィトンのコインケースと
携帯電話を同じ週になくしたと書いた前スレ708です。
土曜日に携帯電話が、そして今日、定期とヴィトンのケースが無事
手元に返って来ました(・∀・)
もう半分諦めて、明日辺り新しい定期を買おうと思い始めた矢先だったので
感激もひとしおです。ありがとうございました。
14おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 20:54 ID:mREBSJ5S
ポリエステル100%の安い布団使ってる人いませんか?
寝心地はどう?
教えてください。
15おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:03 ID:zUAImibI
>>13
おーよかったねー。

>>14
安いっていくらくらい?
16おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:09 ID:KM7wK7ZP
苦手な人がいて、でも仲間なので会わないわけにはいかずシンドイ。
たぶん向こうもそう思ってる。
基本的に人懐こい方だが、挨拶ができない人とキツイことをざくっと言う人が
本当に苦手だ。一度苦手意識を持つと、視線を碌に合わせられなくなるので
たぶん向こうもこちらが嫌ってることを気づいているはず。
だが何分仲間内なので穏やかにお互いやってるが。
シンドイ。しんどすぎる。

愚痴らせてもらいました。ちょとスッキリしたよ。
17おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:15 ID:j1nA3UqK
>>12
お疲れ様です。
カラー写真だとあっと言う間にインク消耗しますよね。
自分、5年前のプリンターでA4のカラー冊子(20P)を印刷した時
色別に分かれてないカートリッジ1個近く消耗しました。(写真は1/3程度だった)
先輩、その辺を甘く考えてるかもしれないし
お金が浮くと思いこんでる奥さんにせっつかれてるのかもしれない。
先輩の写真用に新品のカートリッジを装着して
何枚につき何個消費したみたいな明細を記録してたほうがいいかも。
18おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 21:28 ID:xTPFFCzz
>>13
↓世の中捨てたもんじゃないねヨカッタ!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067091644/l50

てか、カレに心配してもらって美豚の財布も貰ったのか、いいなぁ。。。


1914:04/03/29 21:36 ID:mREBSJ5S
>>15
愚痴・悩み・相談とはちょっと違ったので、
↓で質問しなおしました。すれ違いしてしまってごめんなさい。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079803635/878-
2012:04/03/29 22:01 ID:r2dcoigm
>>17
ありがとう。
インクカートリッジが、いくら位か知らないみたい。
印刷するの面倒だから、かわりに写真屋に持って行こうか考えたり。

その先輩、とにかく人に頼む事が多い。
今までにも、音楽CDのコピーなんか何十枚したことやら。
21おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:01 ID:aMNLFPm/
>>6
ワロタw
でも…ほんと一筋縄じゃ行かないんですよ。
@すぐに「私が」「私が」と自己主張
A何か気に触るような事あると「ごめんねは?」ハァ?
B最近私が( ´_ゝ`)フーンな態度なのが気に入らないのか
「あんた昔は可愛かったのに」を連呼。
Cすぐに人に当たる。公共の場でもお構いナシで怒鳴り散らす。
D自分の好きな芸能人(主にお笑い)より
私の好きな芸能人のほうが人気があったりすると
「○○(私が好きな芸人)って性格悪そうだよね,
××(某人気芸人)の事とか馬鹿にしてるんだって」
「( ´_ゝ`)フーン 誰から聞いたの?」
「2chに書いてあった」いつも2chのことバカにしてるくせに。
いくら僻んでるからって捏造すんなよ。w

ってな具合です。見にくい上長文ゴメンナサイ
22おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:42 ID:JCeVf3wz
>>12
待った。まだ印刷してないなら見積もりをもっていくまたは
インクが切れたことにしてインク代をもらいにいくとかは?
インク代の高さに出し渋る確率もあるわけだし。

なんか書き込みを読んでいるとなんかいいように使われているから
今度からはじめから適当に断ったらどうだろう。PCの調子が悪いとか
でもいって。
CDのコピーなんかで新譜を買ったとか聞かれたら持ってないって
いったほうがいいかもね。この手の人って大抵自分にとってプラスに
なることはなさそうだし。ウソも方便ってこのためにあると思う。
23おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:49 ID:g2DBze5v
鬱陶しいのに断る事も出来ないならプリンター壊れたとでも言っとけ
2412:04/03/29 22:55 ID:r2dcoigm
>>22
>>23
インク代いくらするか、カタログでも持って行こうと考えてます。
プリンター壊れた、この言い訳もも考えたけど。
25おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 22:56 ID:r2dcoigm

訂正。
言い訳もも→言い訳も
26おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:03 ID:TzvlG5xI
37歳になる姉が再婚しました。
お祝いに何かプレゼントしたいのだけど、何を送ったら良いのか困ってます。
お金とか金券以外で何かないでしょうか。

27おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:22 ID:c28hlvXs
姉の家にないものあげれば。
姉の趣味だとか、再婚っても姉の状況とか何も知らん人ばかりが
集まってるここでそんなこと聞いてどうするの?
姉に欲しいもの聞けばいいんじゃないの。
28おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:27 ID:2IeWPEIh
>>24
多少の安全マージンを取って
L板フチなしで、インク20円/枚、光沢紙30円/枚
A4フチなしで、インク50円/枚、光沢紙150円/枚

てぇところかな
これに、キミの人件費とPCおよびプリンタの減価償却費をプラスすれば完璧
29おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:53 ID:t3lEY4wO
遠方の知人から電話で「バレンタインのチョコほしかったなー」と言われた
ので、一月遅れながら詰め合わせチョコを送った。
それから一週間、電話どころかメールすら来ない。なんかむかつく。
30おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 23:58 ID:g2DBze5v
電話でホワイトデーのお礼ほしかったなー って言えばいいだけだ
なにかしたら、なにかしてもらえるって思うのが間違い
お返しが欲しくて何かするなら、そう匂わせる、そう主張する、無い時に苦情を出す
31おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:18 ID:/KkYQ/66
お返しがほしいとは思ってない。
宅配便送ったら「届いたよ」くらいの返事するのが普通かと。
32おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:23 ID:TqbPM7Ed
>>31
じゃあ「この前送ったチョコ届いた?返事がないから心配で・・・」くらい言ったら?
33おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:24 ID:+pqPsWYE
>>31
だね。
到着しましたーの電話なりメールなり寄越すのは常識。
34おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:33 ID:flIR8VfU
だから自分の常識を叩き込んでやれと言ってるんだが
35おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 00:52 ID:wAI3pQQn
仲の良い友達が自称鬱になっちゃたよ・゚・(つД`)・゚・
36おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:00 ID:nXZTmULT
自称ってのが.....
37おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:11 ID:mSeNg6Q9
彼氏の事は大好き。見た目も性格も条件もいいと思う。
彼以外に私を好いてくれてる人が4人。
でも気になる人がいる(相手は何とも思ってないと思う)。
更に、相性が合わなくて、好きだけど別れた元彼に復縁求められて
(今までで一番ハマった男)正直揺れてるけど、今の幸せ壊したくない。
結局誰の事も本当には好きじゃないのかもしれない。
この状態は結構不幸だ。
でも、リアルでこんな事言えないのでここで愚痴りました。
自分語りスマソ。書いたら少しスッキリしたので寝ます(つ´ω`)つ
38おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 01:12 ID:nXZTmULT
全部ためして、一番いいのにしろ
3937:04/03/30 01:18 ID:mSeNg6Q9
>>38
寝ようと思ったら、即レスが・・・。ありがとう。
言い寄って来てる4人はそれぞれいいところがあるけど
興味がないので試す気はない。
気になる人とは、色々な事情があって試すなんてできない。
(まぁ向こうが試される意思がないだろうけど)
試せるなら試したいけどさ。
だから、結局は今彼か元彼か・・・なんだよね。
でも幸せになれるのは今彼といる方を選ぶ事。頭では分かってる。
でも感情がね・・・・・。とにかくありがとう。オヤスミ。
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 11:31 ID:ExT6oq7d
弟が1〜2時間も深夜に友達に電話してるんでつが最近の人はみんなこうなんでしょうか?
学校であって終わったあと遊びに行き、深夜まで電話。
毎日何を話してるんだろう・・・?
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:01 ID:VXeMk2i8
>>40
学生時代は私もそうでした。電話代がすごいことになり親に請求された…
6時間くらい電話してたこともあるし。1〜2時間なんてかわいいもんだ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:11 ID:ExT6oq7d
>>41
何を話すんですか?自分は友達と話しててもすぐに
会話が終わってしまい次の話題を探すのが大変なんです。
昔はいろいろ話しても話し足りなかったのに・・・
高校で毎日友達のいない会話の無い生活をしていたもので・・・
言葉を忘れるってこういうことか・・・かなり辛いです。
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 12:44 ID:VXeMk2i8
>>42
さあ、何を話していたのかさっぱりw
すぐには思い出せない程のくだらないことばっかりです。
大抵は先生のこと、付き合ってる人のこと、友人のこと、家族のこと、共通の趣味のことかな。

学校や職場で同じ体験をし、同じ時間を過ごすと仲間意識が生まれて
話が尽きないものですよ。特に相性のいい人と出会ったなら尚更。
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:37 ID:DOWralYD
>>40
とりあえず、双方IP電話入れさせろ。
電話代も払わせろ。
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:18 ID:ExT6oq7d
>>43
そんなもんですか・・・
合う時間が長いから話す時間が長くなることもあると。
>>44
全部相手からかけてきてるみたいだから
電話代は別にいいんだがうるさくて寝れない・・・・
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:22 ID:3iNcB0hY
スパゲッティを300g茹でたら、半分も食えなかった。
5・6年前なら余裕で完食していたのに、歳取ったなぁ…。
47おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:28 ID:JJpqtUaD
>>46
スパゲティ300gも茹でたら、俺と妻と息子の夕食分ですがな…
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 14:31 ID:3iNcB0hY
>47
具がバターと塩だけなので、これぐらい食えると思ったんですよ…。
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:07 ID:C66u8kEk
2人前食えないってのは若く無いって事だろうな。バターをやめてオリーブオイルにするとかどう?
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:23 ID:KvxU3gIz
スパゲティは1人前100gだよ。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:40 ID:C66u8kEk
具が無くて、成人男性なら150gが普通だよ
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:56 ID:gx37JLLO
携帯を機種変したら、メモリーが全部消えてしまった…
店員側が「控えはとっていますか?」と一言あったら、
こんな事にならなかったのに・・・
これはどっちが悪いんだろう・・・
控えなかった自分も悪いけど、店側も悪いよね?
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:01 ID:C66u8kEk
常識は全員にあてはまらないから店も大変だろうな
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:09 ID:Zf5lwTHO
>>52
メモリーを飛ばしたことに関しては店が悪い。

店が「控え(バックアップ)はとってあるか」と言わなきゃ控えは取らないのか?
機種変更しなくても、水没させるかもしれんし故障するかもしれん。
控えがとってなかったことに関しては100%おまいが悪い。
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 17:24 ID:gx37JLLO
>53-54
おかしな愚痴相談なのに、レスありがd

前に機種変した時は何も不都合なかったんだよ。
今回に限って・゚・(ノД`)・゚・

今度気をつけます〜
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:40 ID:77axOyrZ
某スレで粘着1名がいちいち突っ込み入れててうざい。
他の住人はスルーしてるのに、一人で揚げ足取りレスしてくる。
しかも他人の書き込みをちゃんと読まない、的はずれな意見ばっか。
うざいんだよ、いいかげん気づけ
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 20:46 ID:Ak6jMN58
まあ春だから
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 22:45 ID:1gflO0RR
相談じゃなくて愚痴だけど。
社長が急に飲み会をしようって言うので何かと思ったら、どうもホワイトデーに
お返しをしなかったのでその代わりにってことらしい。
ちなみに女は私一人なので、社長がわざわざ私に店を決めてくれって言ってきた。
社長のおごりなのはありがたいけど、会社の飲み会嫌いだし、店も知らないのに…

バレンタインデーにはチョコを買い、飲み会では幹事になり、他の社員に
あれが食べたいのこの店は遠いから嫌だの言われ…
なんか泣けてくる。
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:02 ID:swL4+Jov
>58 ここで泣いとけ。お返しの飲み会なのにあなたが幹事っておかしくない?
逆に、私が幹事なんで文句言うなー!って強く言っちゃえ。
がんばれよ
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:25 ID:3iNcB0hY
>>58も気の毒だが、社長のスケベ心のとばっちりを受ける
他の社員もいい迷惑だな。
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:43 ID:1gflO0RR
>>59
どうもありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
社長は「○○さんの行きたいところに決めてくれ」って言うんだけど、
他の社員はそれぞれお返しをくれたので、普通の飲み会って感覚なんです。
だから他の社員がいろいろ希望を言ってくる上に、社長も「行ったことのない
店がいい」とか言いクサル。あなたもう大抵の店行ってるじゃないですか(TДT)

>>60
スケベ心…はないかなw
ホワイトデー過ぎてから自分だけお返し忘れてたことに気付いて、
これは自分のメンツ的にヤバイと思ったみたいです。
そのまま忘れててくれれば良かったのに…

でもしょうがないのでさっさと店決めて食べまくってきます!レスありがとうノ
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 02:05 ID:zl6OL97B
知人の雑貨屋でアルバイトをしてます。
彼女が長期出張(?何処で何をしてるのか詳しくは知らされていない)
してる間の店番です。
2月から彼女の出張時に入ってます。

さてそんな彼女への愚痴。
「経営者なら税の総額表示のこと気にして下さい」
2月に私 言いましたよね?
値札とか付け替えなきゃなんないんですよねって。
「え〜何それ〜。しらな〜い」

いや私も詳しくは知らないけれど
1000円の値札を1050円のにしなきゃいけないらしいことは
ニュースでも新聞でも取り上げてるし。

それ言ったあとも何にも調べてないでしょ。
もうすぐ4月でっせ。
いいんですか経営者っ?
「値札直しておいて〜」の指示も何にもないですよ?

どーなるんでしょ。客からクレームくることは無いと思うけどさ。
彼女は昨日から4月下旬まで店にはきません。
値札シールもどこにあるのか知りません。
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 08:48 ID:vpCRwf81
>>62
1年間の売り上げが1000万円以下なら、消費税を払う必要がないですよ。
もちろんお客から取る必要もありません。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 11:49 ID:FivaBO4Y
>63
3000万円以下じゃなかったっけ?
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 12:11 ID:a5Lju+H7
1000万からに変更になったんですよ。
6662:04/03/31 16:54 ID:zl6OL97B
うわぁ、そうなんですか>63-65。
確かにこの店、年間売り上げ 絶対1000万超えてないです。(←失礼な憶測)
でも、普通に消費税とってるし、
ならば表示は変えるべきなのでは?

67おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 17:02 ID:aTNf4kcn
消費税分の儲けが減ってもいいから、そのままでもいいんじゃないの?
68おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:54 ID:45VG4E/O
入社して1週間目の会社にて。
部長にエクセルの使い方教えてといわれた。
エクセル適当に使えるけど(マクロはできまへん)、マウスのついてない
他人のノーパソなんてどうやって使えばいいのさ・・・。
一瞬戸惑ったら「君、もういいよ」だって。
グリグリもないし、第一変換キーってどれよ。
うちのノーパソとも違うよ。
これでエクセルやワードには困らないって確かに面接の時言ったけど、
嘘ついたって思われてたら嫌だよ。
69おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 19:59 ID:aIlq8jO+
このパソコンはマウスはどこに? 変換キーはどこですか? って聞けばいいだけだよ
70おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:01 ID:AfR4DbCb
家電の取扱説明書・保証書の大きさを統一してほしい。
整理しづらくてしかたがない。
71おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:01 ID:+tfjRva7
>>68
これから普通に仕事してけば、もし誤解されてたって解けるから気にすんな。
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:09 ID:aIlq8jO+
>>70 統一は無理があるだろ
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:21 ID:eBAcdKcz
おっぱいが少しでも大きく見える服ってないかな〜
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:55 ID:ULmmB0Qt
>>73
きぐるみ
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 20:57 ID:r8i1g3xM
漫画のようにどもってしまう私。
「え、どどどどうしよう」みたいな。ピグレット降臨みたいな。
これを治す方法ってないんですかね・・(´A`)
76おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:11 ID:V4FkckFM
>75
単純だけど、話し出す前に一つ息をしてから、ゆっくり落ち着いて話せ。
普段から口をはっきり開けて喋るように習慣づける。
77おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:27 ID:aIlq8jO+
>>75 気にしない事だ
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:34 ID:MUK+JFA6
皆さんの家のソファーは何万円ですか?

ずーっとソファーが欲しくて今日見に行ったんですけど、
気に入ったのが15万弱…。
大事に使えば一生物だろうけど、高いですよね・・・。

安くていい物に出会えればいいんですが、
なかなかそうもいかないし・・・。


あぁ、ソファー欲しい。
791/3:04/03/31 21:45 ID:wli6XqSF
登場人物
部長、主任、
ジャイアン(言葉は乱暴だが根は優しい。54歳)
スネオ(上司に媚び諂うのが上手。表裏が激しく、社員には嫌われている。61歳で定年延長している)

会社で事件発生。犯人は不明。
まっさきに疑われるジャイアン。
部長はジャイアンが大嫌い。
部長は犯人はジャイアンに間違いない、と思いつつも念のため全社員を集め
「犯人は正直に今、手を挙げて下さい」
というが誰も手を挙げない。
ジャイアン犯人という考えが消えない部長は
「後で調べてわかったら、その者を解雇します」
と宣言。
その後の調べで犯人はスネオと判明。
全社員1人1人が事情聴取まで受け、スネオも否定していたが、犯人を裏付ける証拠が出てきた。
証拠をつきつけても、あくまでもシラを切るスネオ。(「忘れた」などの言い訳、後に泣き出す)
ジャイアンが犯人だろう、これを機会にクビにしてやろうと思っていた部長は焦った。
スネオは部長のお気に入りだからだ。
802/3:04/03/31 21:46 ID:wli6XqSF
皆の前で「解雇する」と言っておきながら、結局スネオはクビにはならなかった。
泣いて落ち込むスネオを寧ろ励ます部長。
ジャイアンは自分が疑われていたことなど全く気付いていないが、他の社員達は何ともいえない後味の悪さを感じていた。
部長は自分が「解雇する」と豪語したものの、お気に入りのスネオをかばったことについて、やはり体裁が悪いらしく、部下である主任に
「お前から皆に良いように言っておいてくれ」
と頼む。
しかし、主任は
「スネオが皆の前で謝るべきではないか」
と思っているため、そんな虫の良い話をするつもりはないと言う。
813/3:04/03/31 21:47 ID:wli6XqSF
この場合、
1.スネオが皆の前で謝る
2.部長が皆の前で事の経緯を伝え、解雇にしなかった理由を述べる
3.主任が皆にとりなす(ウヤムヤにする)

のどれが良いのでしょうか?また、他に何か良い案はありませんか?
部長はジャイアンが犯人だと思っていた時は
「白黒はっきりさせないといけない」
などと言っていたのに、今は
「まぁ、スネオも言いにくかったんだろう…」
などと言ってます。これがジャイアンだったら即解雇なのは間違いなかった…
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 21:49 ID:Tv6JHIhi
あなたは部長さんですね。ずばり。
8379:04/03/31 22:14 ID:wli6XqSF
いえ、部長の秘書で主任の妻です。
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:21 ID:gdCqP0+w
>>81
スネ夫が謝っても土下座しても部長が
弁解しても、そんなもん口先だけ。誰も本気にしない。
恥をかかされたと怒ったアフォがジャイアンを
逆恨みする可能性もある。
どっちみち今後もスネ夫を贔屓して
ジャイアンをいびる馴れ合いムードが変わらない。

本気で部長やスネ夫を懲らしめたいなら
方法はあるだろうけど、誰も自分の立場を
悪くしてまでやりたがらないでしょ。
だから主任は丁重にお断りして部長の
尻ぬぐいは自分でさせて放置。
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:26 ID:gdCqP0+w
>>78
ソファはまめに手入れして修理して
何十年も使うもの。だから高いよ。
しかも手入れ怠ると結局へたる。

安く手に入れたいなら数年で
使い捨てる覚悟で買う。
それだったら安いソファがある。

正直、日本の標準的家に住んるなら
使い捨てのソファを数年スパンで
買い換えたほうがいいと思う。
デザインに飽きるかもしんないしね。
86おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:27 ID:GDJbLtaQ
ウイニーで警察の情報がもれたって、いったいどういうこと??
フロッピーに保存が時間がかかるとかなんとかいってたけど
なんなんだ?誰か解説できませんか?*
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:38 ID:+CPkAKPU
一月単位で荷物を預かってくれる業者とかお店ってないですか?
宅急便でそこへ送って、連絡したらまたそこから送り返してくれるみたいな。
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 22:53 ID:2Plcjqk3
トランクルーム
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:01 ID:mQTwY4VK
会社の寮なんだけど、同じフロアに入った新卒の子が何も言ってこない・・・
挨拶もたまたま会ったときだけ、
風呂・トイレなど共同なんで、掃除のこととか決めたいんだけど・・・
こっちから決めようって言いに行くのもなんだし、これまでどうしてたのか向こうから聞いてほしいんだけどな
ていうか引っ越してきて最初に挨拶しようって思わないのかな
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:07 ID:2Plcjqk3
こっちからどうしようって言いにいったら?
実家で家事したことなくて、一人暮らし経験も
ない人が急に寮に入ったらそこまで気が回らないよ。

今まで実家じゃ掃除は誰かがやってくれるもんで
トイレ、風呂掃除なんてしたことないだろうし。
掃除させてもいい加減で隅々まで掃除できないかもね。
やり方知らないだろうからさ。
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:09 ID:OadGQgef
>78 うち→ソファーない 妹の家→1万のソファー
>89 挨拶に来ないのは変わってるけど、掃除のこととか
決めなきゃいけないなら、「ここの寮はこういう決まりなので
決めますよー」ってこちらから行くしかないのでは。
9279:04/03/31 23:12 ID:wli6XqSF
>>84
ご助言ありがとうございました。
夫(主任)もそうしようと思っているみたいです。
私がカッカしてしまって
「スネオが謝るべきじゃ!」
と思っていたものですから、ご助言を聞いて冷静になれました。
部長は自分の失敗を平気で社員に尻拭いさせるような人です。
明日、夫が断ることで、またひと悶着ありそうですが、感情的にならずに冷静に対処していきたいと思います。
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:14 ID:mQTwY4VK
>90
つい最近まで大学の寮にいたそうなんです
共同生活もやってたはずなんだけど・・・私はアパート派だったから学生寮のことは知らないのもありますが
言いに行っても嫌味にならないですかねぇ
ていうか廊下でもう1人と、「掃除とか聞かなきゃ」って言ってたのが聞こえたんですが・・・
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:21 ID:2Plcjqk3
>>93
何でそれを嫌味と言うのか不思議なんだけど。
社員寮の決まりなんでしょ?
だったら堂々と役割分担とスケジュールの
話ししにいっていいんじゃないの?
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:27 ID:lQ1lxBmb
>>86
はやりのキンタマウィルスにその警官の自宅のPCが感染した
ってこと。感染するとユーザー名とデスクトップにあるファイル
とランダムでPCのスクリーンショットを取られてzipかlhaか忘れた
けどひとつにまとめてアップロードされてwinny経由で流れる。
つまり流出したのはその警官が自宅のPCで仕事をしてる上にwinny
を使っていたため。

詳しいことはダウンロード版をみたほうがいい。
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:38 ID:mQTwY4VK
>91、94
入ったその日に「聞かなきゃね」って会話がたまたま聞こえて、
聞かれたときでいいかと思ってたんですが、それから5日たって初めて顔をあわせたので、
なんとなくタイミングを外してしまったというか・・・
わざわざ行かないまでも、会ったときにこっちから切り出すほうが良さそうですね。
97おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 23:47 ID:OadGQgef
>96 実はもう他の人と決めてたとかかもよ。
というか寮の住人あなた含め3人だけ?決まりなのになんでみんなで
決めないの?わざわざ行かずに会ったときまで待ってそれまでの
間はどうするの?
まぁいいやよく分からんけど決めなきゃいかんことは、はよ決めりん。
98おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:02 ID:iRAceZbL
>>78
似たようなデザインで安めのソファを探して買ったら?

ttp://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100833&v=2
99おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:10 ID:G1PePRSD
すみません、今日嘘ついていいんですよね??
ところで2ちゃんてアクセス制限よくあるけど毎月お金払ってる人って
実際どれくらいいるのでしょうか?書き込みおおいとねらわれて
アク禁にやたらさせられて金とるとかあるのかな??
100おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:44 ID:Zjoa1YIn
嘘はついてもいいけどついて起こった結果に責任は発生するぞ
101おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:52 ID:mtBVjVyB
FCソフトの悪魔城伝説のラスボスが倒せないで困ってます
もう1時間以上も対戦してる
102おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:55 ID:LC3qW8mc
クラスがえで友達がひとりもいない
103おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:55 ID:lQ2gJ9WM
0120フリーダイヤルに電話を掛けると、相手方には発信市区町村名が分かるそうです。
別に市区町村名がばれたからといって、特に困ることはないのですが、不愉快です。

皆さんはご存知でしたか?
104おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:05 ID:CAOFx9+K
>100
そっかな?今日は悪意のない嘘ならいいでしょ。結婚のご報告です。
とか。みんな嘘つかないの?
105おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:15 ID:ltjwpM65
>>104
ない。生まれてからこのかた、嘘をついたことがない。
106おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:23 ID:sCX0JfZj
>>101
あれって確か3回変身したんだったけか?
107おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 11:40 ID:/tO0XDG3
だいたい携帯に知らない番号からかかってきたりするのは
03ナンバーとかで、たぶんワン切り業者だと思います。
だけど、最近かかってくるのは留守電にも無言で入れていたりと
業者じゃないような気もします。だけど複数の続き番号でかけたりしてるから
個人ではないんだろうか…。 皆さんの所には知らない人からの留守録とかありますか?
108おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 12:48 ID:j4I2nVZZ
>104
てことは今朝のめざましテレビの伊藤アナの結婚報告は4月馬鹿だったのか・・・
109おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:20 ID:CL385NdY
だろうね。
110おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 13:24 ID:eNKEdeSg
>>103
知ってる
111おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:16 ID:qAWMap10
>>103 なんで不愉快なの?
112おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:21 ID:iRAceZbL
>>102
新学期は8日くらいからじゃなかったかい?
113おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 14:40 ID:Sq74d3ET
最近新しくオサーンが仕事中に鼻歌うるさい。
なんで仕事してるのに歌うんだ?
歌うたびにマウスを握りつぶしてしまいそうになる。

他の人達(3人)はそんなに気にならないらしい。
私だけか・・・・
もしかしてここまで気にする私の方がおかしいのかなぁ。
114おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:01 ID:N2rrdAxR
>>104
>結婚のご報告です。
それは悪意はなくても
あとあと問題が起こる嘘と思われ。
115おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:09 ID:eI+B85z3
>103 市町村まで分かるかは微妙。以前通販の受け付けしてたけど
こちらに聞こえるアナウンスは大抵県名まで。「神奈川神奈川」とか。
幸運のブレスレットの会社だけもうちょっと詳しかったけど、逆に
「泉佐野泉佐野」とか言われてもドコだよ、って思ってた。
ちなみに0120も非通知OKなので、1840120〜て押せば相手には
「非通知非通知」って流れるよ
116おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:16 ID:Sq74d3ET
>>115
じゃあさいたまからかけると

さいたまさいたまさいたまーっ!

ってアナウンスが流れるんですか?
117おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:16 ID:eAWCKGuz
ところで2ちゃんてアクセス制限よくあるけど毎月お金払ってる人って
実際どれくらいいるのでしょうか?書き込みおおいとねらわれて
アク禁にやたらさせられて金とるとかあるのかな??

やっぱそんな人いない?
118おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:20 ID:eI+B85z3
>116 そうですよ。埼玉だけは3回で平仮名でしたよ。
119おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:26 ID:vPjBfPT1
>>117
ない。

っつかしつこい
120おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:29 ID:CAOFx9+K
>>117
IDの最後が「グズ」
121おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:32 ID:Sq74d3ET
>>118
ワロタ。
今も鼻歌うるさくてイライラしてたから癒されました。
(・∀・)マリガトー
122おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:45 ID:u49SorA3
たまに池沼ですか?って突っ込みどういう意味ですか?
ネタじゃないです。
123おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:46 ID:6K2tdrZT
>>122 そういう意味
124おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:47 ID:iRMidywB
>>122
「ちしょう」と入力して変換候補を見れ。
125おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:48 ID:bR2adeek
>>122
分からない言葉は辞書を引け
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/main.html
126おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 15:55 ID:BoYIcZuk
>>118
うちの会社では電話の液晶表示に

∴ <さいたまさいたまさいたまー

って出ていますた。
127おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:13 ID:3NBTVz7w
生きがいや、毎日全力で取り組んでいることってありますか?
一日を過ごす中で、自分はこうなりたいからこう頑張ってる、とか
こんなことが好きだからとことんやってる、とか
人に堂々と言えるものが何一つありません。
無趣味ってやつですか。
毎日何してるの?何もしていなくてつまんなくない?時間無駄にしてない?
という言葉が刺さります。
128おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:16 ID:JwyUA8Cz
物事に執着しない、計画・目的を持って日々の生活を送らないことに、
毎日全力投球してます。
129おさかなくわえた名無しさん :04/04/01 16:29 ID:LuY7JSG/
国民年金振込み通知来たけど今はまったく収入なしの自分、
免除手続きしようかと思ったけど別紙に
今後貰える金額は減りますってあるし…
今を取るか老後を取るか悩む30台…orz
130おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:45 ID:zkrI+aep
>>129
来週餓死で死ぬ可能性が高いのに、30年後のことで悩むなよ
131おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:47 ID:mz7Mi8Vc
>>129
免除してもらったほうが、滞納するよりもいいと思いますよ。
後に収入があるようになった時に、さかのぼって支払えるし。
132おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 16:50 ID:vPjBfPT1
>>127
あなた自己啓発セミナーとかに引っかかりそうですね。
133103:04/04/01 17:33 ID:56m5g9FZ
>>115
NTTコミュニケーションズ(?)に問い合わせた結果、市区町村名まで案内できるような
設定も可能ということです。
184であっても市区町村名が相手方に分かるそうです。
なお問い合わせ先は、0120-260260
134127:04/04/01 18:19 ID:3NBTVz7w
>>128
う〜ん。私深く考えすぎなんでしょうか?

>>132
なんかだまされやすそうとか言われることはあります。
135おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 18:56 ID:stDjrlBH
 話中断してしまって申し訳ないです。

 昨日、妹と口喧嘩してしまって、一応その日のうちに私からメールで
謝ったんですけど、今日も口聞いてもらえません。2人共家業手伝いなので、
日中一緒にいるのが耐えられなくなって、つい本日無断で早退して
ネカフェに入り浸ってしまいました。後悔してます。落ち着いた今、
仲直りしたいとは思うんですが、許してもらえそうにないかもしれないです・・・。

 何か良いアドバイスありますか?
136おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:16 ID:J0xs95mI
>135
>つい本日無断で早退して
後悔する場所が間違ってる。
無断で早退って。
家族だけで経営してるとしても
仕事なんだからさ。

勝手に抜けられたら残された
人は負担が増えるし、しかも
サボったのか事故なのかわからず
迷惑するでしょ?
137135です。:04/04/01 19:32 ID:stDjrlBH
>136
そうですよね・・・。それを今更ながらすごい後悔してます。
謝ればいいって話では無いと思いますし、すごい自分勝手な言い分だと
思いますが・・・すいません、上手く伝えられないんですが、
ものすごく後悔してまして・・・妹にも自分のわがままで申し訳ない事を
した。とは思うんですが・・・。妹は今、仕事が終わって家に居るかと
思うんですが、帰ってきちんと謝罪した方が良いんだろうとは思うのですが、
自分がだめなせいで、まだ帰れてません。

 本当にわがままな相談でごめんなさい。
138おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 19:45 ID:QF+sDJ/+
>謝ればいいって話では無いと思いますし
まずは家に帰ってとにかくひたすら謝る以外ないっしょ
無断早退なんて余計怒らしてどーすんの
139135です。:04/04/01 19:45 ID:stDjrlBH
 がんばって帰ってみる事にします。自営業なので、今日一番被害を
被ったのは、妹だけですし。部屋に戻ったら、妹が黙って部屋に戻ってしまう
かもしれないし、なんて言って謝ったらいいのか、まだ整理がつかないけど、
謝ってみます。

 書き込んでみて、少し落ち着きました。136さん、ご迷惑をおかけしました。
そして、こんなわがままな相談に答えて下さってありがとうございました。
140おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 02:52 ID:X1A7WSQI
はよ決めりん
141おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 09:10 ID:DLoCUhIL
>>135
>許してもらえそうにないかもしれないです・・・。

もう自分の頭の中で勝手にウジウジ考えちゃって、
でも考えるだけで何もしないタイプの人ですな。

まずは行動汁
142おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:22 ID:p9waWIEI
自営業で家族しか相手とならないからか?
同僚とケンカして勝手に早退する社員なんてありえないよ。
もうちょっと社会性を養ったほうがいい。
143おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:26 ID:3ZHy3kwH
ボーダからドコモにしたいのですが、
フォーマにするよりまだムーバのやすい機種のがいいですかね?
イマイチフォーマまだ電波とか弱いらしいし、機種が高いので・・・
144おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:27 ID:QP5Z5P1K
>>143
DDIポケットのH゛にしなさい
145おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:39 ID:DLoCUhIL
>>143
何でわざわざDocomoなんかに・・・
146おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:54 ID:3ZHy3kwH
いや、自分ははじめドコモでその後ボーダに変えたらボーダまともにメールが
届かないんですよ。たまに消失したり。以前ドコモOKだった電波も
だめですし、元に戻そうかと。DDIのHてどんなメリットあるんですか?でき
れば携帯スレじゃなくてここでいろいろお話伺いだいです。他は全く
知らないので、ただボーダはほんとメール遅れます。
147おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:56 ID:M9lcFsWy
>>113
遅レスですが
私はパートのおばちゃんが有線に合わせて歌うのが我慢できん
朝っぱらからなんでお前の歌を聞かないといかんのだ!と殺意がわく。
それ以外ではすごくいい人なんでこれだけイラつく自分がおかしいのかと
心療内科にでも行こうかと考えてるこの頃・・

気にせずに済む方法ってないものですかね?
148おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:20 ID:DLoCUhIL
>>146
もしかしてメールに速報性を求めてますか??

Docomoも遅延はすげーぞ。
149おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:22 ID:HvFyppAm
>>147
有線をおばちゃんが絶対歌えないであろう曲がかかるとこに変えてしまう、とかは?
150おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:33 ID:ThUc5YDQ
ACCAとかのADSLと
フレッツとかのNTT系のADSLって
一体何がちがうんですか?
回線引いてる会社が違うのはそうなんですが
使用していてもしくは回線を引くに当たって違うポイントを教えてください。

現在、OCN&FLET’SADSLなんだけど、ぼった繰られてる気が・・
モデムも買い取っちゃったし・・・…_| ̄|○
ちなみに携帯はあう・・
151おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:41 ID:p5cAFFD/
ADSLにするには、まず何をすればよいですか?
152おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 13:53 ID:HHJfWim+
>>151
1)まず心を落ち着けて下さい。
 そして、本当にインターネットがしたいのかどうか
 よく考えて下さい。
2)ADSLにしたいのか、光がいいのか
 胸に手を当てて考えて下さい。
3)電話機のコードを手繰っていって、壁のモジュールを
 よく見て下さい。
4)凸の形が何に見えるか、よく観察しましょう
  チンコーに見えたら、ココで失格です。
5)電話名義人が誰か、探偵社に調べてもらいましょう
6)パソコンが家にあるかどうか?それは本当にパソコンなのか?
 パソコンとは一体何ぞや?と考察しましょう。

面倒くさくなってきたので、後は誰か教えてあげて。
153おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:05 ID:loVwPJue
>>151
1)116に電話して聞く
2)プロバイダに電話で聞く
お好きな方で
154おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:21 ID:F0BnndA5
テンピュールのパチモンみたいな
低反発枕を楽天で購入。
しかし、それを枕にして寝ると
翌日、首の左側が痛くてたまらない。
安モンだからかな..
155おさかなくわえた名無しさん :04/04/02 14:30 ID:JfwlqwGR
>>152
5)は、なにゆえ探偵社なのだ…
156おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:36 ID:kt7qK+cM
>>146
もしかしてメールに速報性を求めてますか??

しってますよ。でもセンター問い合わせでくるじゃないですか。
ボーダはメール自体が消失するんですよ。ほんとに。
157おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:36 ID:kt7qK+cM
それがはっきりわかってかえることにしました。
158おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:49 ID:0pe+09mT
汚水マスの点検に〜って業者がきた。呼び鈴があるのに勝手に門を開けて
玄関先に立たれるのは不気味この上ない。
以前やはり作業服姿の男に工具箱を玄関ドア脇に置かれて
思わず警察呼んだこともある。床下の通気孔に網を当てる業者だったが…。
寝起きでびっくりしたので
「なんじゃわれ〜!勝手に敷地に入るな!」とか怒鳴ってしまった(;´Д`)〜3
「いや、汚水マスの点検に…」
「知らん。勝手にみるな」
「みなさんやってるんですよ」
「しらん。必要ない。市役所がやるならいざしらず」
「市役所がやるわけないじゃないですか。(´,_ゝ`)プッ 」
「いらんもんはいらん。帰れ」
「じゃいいです。とばします。」

あーもームカつくーー!!ヽ(`Д´)ノバーヤ!!
159おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 14:55 ID:kt7qK+cM
一軒家?マンション?
160おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:04 ID:sKIbsoyt
先日、NT○東日本・インターネット部門担当を名乗る男から電話がきた。
 男 「ネットの料金が来月から安くなるお知らせです」
 私 「わかりました〜」
 男 「一体、何が、わかったんですか!!(怒)」ガチャ

訳がわからないので1☆6に電話したら、
 「たぶん、うちの社員かもしれないです。他のお宅からも報告入ってるし、実際に割引のお知らせの電話差し上げてますから。」
と平謝りでした。
 今ごろ彼には何らかの処分は下っているのかな?
  
161おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:40 ID:iaOwUP/C
オークションで、ヒスミニトレーナー二枚と(定価不明、各4000円位かな?)ヒスミニトート(←定価2400円)をあわせて5555円で落札は高い?
迷い中…
162おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:45 ID:MAApFca3
>>161
迷うならやめとく。
オークションの鉄則だよ。
163おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:51 ID:kegB8fif
>146
ボーダは圏外から圏内に入ったら自動的にメールが受信されるけど
ドコモはいちいち問い合わせかけなければいけないんだぞ。(有料)
それとドコモでも消失することあるぞ。本当。
だからといってボーダの回し者ではないが、
わざわざ契約しなおしてまでするほどのメリットはないと思うが。しかもムーバだと。
164おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 16:07 ID:M9lcFsWy
>>149
働いてる店は他にも数店舗入っているところなので
有線の選局はできないのです
落ち着いて深呼吸してイライラを収めようとしても効果ナシ
本人に言うとカドが立つし・・どうすればいいのか困惑中
165161:04/04/02 16:52 ID:iaOwUP/C
>162サン、オークションの鉄則、助言ありがとうございます!!!
166おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:16 ID:fTMH36uc
いきなりすみません。フレッツとBフレッツて何が違うんですか?
167おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:17 ID:aRgDNWCM
回線
168道民:04/04/02 18:36 ID:VH1v8w2T
今日から埼玉で生活します。 質問 ゴキブリが出ないようにするにはどうすりゃいい? 生まれてこの方ゴキブリ見たことないので不安です
169おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:43 ID:DLoCUhIL
>>166
Bフレッツはフレッツの中の一種類

NTTのサイトでも見れ
170おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:43 ID:ThUc5YDQ
やっぱり川崎憲二郎は


引退でしょうか??
171おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:44 ID:DLoCUhIL
追記
>>166
自動車とセルシオって何が違うんですか?
と聞いてるようなもんだ
172おさかなくわえてみた名無しさん:04/04/02 18:45 ID:GRo36Zxa
生ゴミをなるべく出さないこと、喰いカスをこぼさないこと。
毎日掃除機かける。ゴキブリホイホイでも部屋の角に置いておく。
いざというときのためにはえ叩きを購入しておく。
これくらいでしょうか・・。
173おさかなくわえてみた名無しさん:04/04/02 18:46 ID:GRo36Zxa
>>168さんへでした。スマソ。
174おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:50 ID:JcW/IuaX
>>163
俺もJポンの頃、メールが一日半とか遅れるのに耐えられなくてドコモにしたクチだが、
今は周りが大抵ドコモなんで、「問い合わせないと来ないこともある」てのは
周知の事実(「あー、今二通まとめてきたわー」みたいな会話は普通)だし、
一年以上使ってて未だメールが消えたことはない。
有料って言っても、ほんのわずか(0.3円だっけ?)だし。
今はさすがにボーダも改善されてると思うが、イマイチ俺としては不信感が残っている。
ただ、個人的にはauの方がいいんじゃないかと思う。
ドコモはどうも機種がイマイチ…
505isとフォーマでようやく他社並みになった気はするが、まだ本体が高すぎる。
まあ、機種は慣れれば何てことないのだろうけど。
175道民:04/04/02 18:52 ID:VH1v8w2T
>172

ありがとう。汚くしてれば出るって噂は本当みたいですね。
176おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:59 ID:Kacswwal
>>175
ホウ酸団子死ぬほど置いておけ。んで、網戸は絶対に開けるな!
いつのまにか進入するんだ、きゃつらは。
177おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:06 ID:vo8yOmq2
>>168
やっぱり清潔が大事だよ。
実家は汚くて掃除もいい加減だった。
週末に掃除してたけど、物が多くて追いつかない。
そんな家にはしょっちゅう出た。

でも結婚してからは全然みないなあ。
一夏に一回見るか見ないか。
清潔ってほど綺麗にしてるんじゃなくて、急に
お客さんが来ても慌てないレベルに普通だけど。
あ、でも家具が少ないから隠れ場所は少ないかな。
物が多いと後ろに隠れられるから。
178おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:11 ID:+gfBwKWm
今日の仕事中にあった出来事なんですが聞いてください。

3名で作業中に事務所からの電話が俺にかかってきました。
「取引先から連絡があって工事日程をしりたい、いつなら大丈夫か?」
そのために別班で作業中の同僚に日程確認、
取引先に品物の納入可能日を聞き、
再度、事務所に電話し、工事可能日を伝える。
時間にして20分程。

そうしたら一緒に作業していた同僚がブチ切れてしまいました。
同僚「いつまで電話しているんですか!これじゃ2人で作業に来ているのと変わらないじゃないですか
   今は作業中なんだから、後にしてくれって言えばいいじゃないですか!」
俺「でも客先が早く日程を知りたいって言ってるんだよ?たかが20分くらいのことだろ?」
同僚「20分だからいいだろうとか子供みたいな事を言わないでくださいよ、
   僕は早く仕事を終わらせたいんですよ!!」

おいおい同僚よ、俺は友達と電話してたんじゃなく、作業日程の応対をしていたんだよ。
君がなぜそこまでキレるのか?俺には解らないのだが・・・

皆様のご意見をお聞かせください。
ちなみに今日の作業は2人でも充分できる仕事でした。
179おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:18 ID:Tb36ptAC
>>175
自分の家がきれいでも隣のうちから侵入してきたりする。
180道民:04/04/02 19:28 ID:VH1v8w2T
>176-177
サンクス。今ごった返しになってるんで綺麗にします。ホウ酸団子やホイホイはスーパーにあるんですか?

>179
それも本当なんですね…

まずは出ないように努力します
181おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:30 ID:M2i00eQe
>>178
同僚の頭がおかしい。
病気じゃないの?

>>179
隣近所が清潔な家族が揃ってるところに引っ越す。
清潔好きかどうかは布団と洗濯物を外に
干す頻度であるていど判断できる。
182おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 19:41 ID:oeNdAzWq
Bフレッツは光のことなんです。
183おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:01 ID:vj8RVNoO
>>180
ホイホイとかホウ酸団子とか
中のヤシは殺せても
外からゴキ呼び寄せるよ
184 :04/04/02 20:15 ID:df9TxPOi
>>178
その同僚はデートかなんかで、今日は早く帰りたかったのかな?
金曜日だしね(w

俺も弱電関連の工事でそのくらいの人数で現場によく入るので、
非常によくありがちなことだというのがよく判る。どうやら>>178
別の現場を持っている人(代理人かなんか?)のようなので、
そういった電話で作業が中断されるのは致し方ないと思う。

やっぱ、早く帰りたかったんだな(w
で、>>178にはその後なんて言ったの?同僚は後輩??
185道民:04/04/02 20:17 ID:VH1v8w2T
>180
金ないです(涙)

>183
なるほど…

いたちごっこな感じがしてきましたが、アドバイスを守りながら
ゴッキとの恐怖と戦います
186おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:28 ID:2tK4sHP1
>>185
安心させてあげよう。
埼玉で7年暮らしてるけど
出ない地域はそんなに出ないよ。

物件や立地によるけどね。
賃貸で階下に飲食店があったり、
隣り合った場所に飲食店があると出やすい。
田舎も出るかな。田舎は他の虫も強烈に出るけど。
187道民:04/04/02 20:43 ID:VH1v8w2T
>186
なるほど。サンクス。
虫は北海道で免疫つけたんであまり心配してません。
188おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:45 ID:2tK4sHP1
>>187
ごめん、そこはわからない。
あ、まちBBSの関東板で聞いてみたら?
189178:04/04/02 21:07 ID:+gfBwKWm
>>181
病気は言いすぎですが・・・(w
性格にはかなりの難があり、それが原因で客や取引先と揉めた事があります。

>>184
騒動があったのは午前中のことなので、用事があったとしても先走りしすぎです。
その後3件、別の物件で仕事がありましたが、それをこなしても定時には帰れました。

実は一昨日も同じような事があり、取引先との電話が聞きづらいため作業場を少し離れたら
「作業が遅れるんでぇ〜、現場を離れないでくれませんかぁ?」と言われました。

同僚というのは年齢は俺よりも2つ上ですが、職歴では半年ほど俺が先輩になります。
彼に成長してもらうため、職長として彼をリーダーとしていますが・・・
現実にはその班に配属された新人は人間関係を理由に退職、
俺も一緒に働いてみて「駄目だ、こりゃ」が正直な感想。
仕事振りは真面目なのですが、融通が利かないというか・・・
どうも作業中に他の事をされるのが嫌なようです。(それが仕事で必要なことであっても・・・

「さっきは言い過ぎましたがぁ〜」とは言っていましたが、反省しているようには見えません。
また今度も同じようなことがあれば、またキレるでしょう。
190おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:14 ID:2tK4sHP1
>>189
やっぱ病的だ。でも私がいる業界は
そういう人は山ほどいる。

成長は無理だよ。
そういう人は妙にプライドがあって
現場で好きなように仕事するのが好きだし、
管理職の仕事を回してもまともにできない。

興味ない仕事を回すと機嫌悪くなるし、
社会人の常識はないからへたすると引きこもる。
しかも経営陣の人事を考慮もしないし
管理職にしやがってと逆恨みされる。

だから現場の下っ端として使い捨てるしかない。
191293:04/04/02 21:30 ID:rvNrb0ia
ローカルネタ∧独り言…


さっき東武伊勢崎線下りの各駅停車に乗ってたんだけど
草加駅に差し掛かったとこで
「準急にお乗換えの方は向かいのホームでお待ちください」
って車内放送が入ったのね。

おれの目的地は越谷だったんだけど、
このまま遅い各駅停車乗ってるのもダルいな…と思って
座って乗ってた各駅停車からわざわざ準急電車に乗り換えたんよ。

そしたらなんと各駅停車の方が先に越谷に着いてやんの!
草加駅でのアナウンスは何の意味があったんだろう。
軽く頭に来たね。
192おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:31 ID:VH1v8w2T
>188
わかりますた。ヤフーからパソ来たらやってみます
193おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 21:40 ID:rvNrb0ia
293じゃねーや
194おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:11 ID:HHJfWim+
越谷・・・ナカーマ
195おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:00 ID:FU3INafJ
会社って何でしょう?
上の人達は下の人間の事なんて何も知らないんだよね。
何か事が起こって初めて下の人間がどういう状態にあるか知るんだ。
でも、その時にはもう手後れなんだよ。
ボロボロに傷付いてるんだよ。
謝られた所で心の傷は消えない。
しばらくは悶々として暮さなきゃいけない。
御飯もノドを通らない。
最後の最後に痛いプレゼントをくれたもんだよな…(苦藁
早く嫌な出来ごとを忘れて新しい一歩を踏み出したいよ。
がんばれ!私!
196おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 00:22 ID:h2OygmU9
上司とすれ違いがあって、これまで我慢してた(なかったことにした、といった方がいいかも知れない)ことも
一気に我慢できなくなって、上司が何を言ってもいちいちカチンと来るようになった。
コップにだんだん水がたまってきていて、ついにあふれ出た感じ。
一滴水が落ちるごとに、何かがあふれ出す。一気に捨ててしまわないと終わらない。
今は何もかもどうでもよくなって、まともに向き合う気もしない。
会社行きたくなーい。あーあ。
197おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:29 ID:wih1nNyn
>>196
こんな人間が言うのもなんですが。
1人でイライラを溜めるのが1番良くないです。
誰かに(良い方悪いかもしれませんが)愚痴ってみたらいかがでしょう。
人に言いたくないなら、1度メモ帳とかワープロソフト起動し、相手に宛てるつもりで自分の気持ちを
書き殴ってみるとかどうでしょう。文字とか大きめにして。
私にも今そういう人がいるんです。職場じゃなくて家族ですが。
とにかく気持ちのまま書く。文脈とか気にせずに書く。
私は馬鹿で単純なので、ウゼーんだよとかざけんなとか[!]が多いですが。
書き終わると結構スッキリします。終わったらもちろん保存しないで終了させます。
[一気に捨ててしまわないと終わらない]とあるので、こんな簡単なことでは
スッキリしないかもしれませんが。
それどころか余計イライラが募ったら本当にごめんなさい(´・ω・`)
少しでも196さんの気持ちが軽くなりますように。。。
198おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 06:37 ID:OpULSLe+
私(実家暮らし)の家は一軒家で、玄関を出たらすぐに道路。
反対側はマンションのベランダ側で高いコンクリの壁となっているのですが
ひどいときは、家の前に3台くらいの路駐が。

私の出勤が夕方5時過ぎ、帰宅は深夜の2時過ぎで、その時はいないので
おそらく近くの住民が夕方置いて朝動かしているものと思われます。
昼は昼で業者のトラックやら近くの家に遊びにきた人の車やらで埋まったりします。
右側走行のまま止まってる事もある。これには毎回神経を疑う。

ぶっちゃけ、うちも家の前に路駐したい。でもこれじゃあ停車も出来ない。
そこの道路、直線約300mがほぼ毎日路駐地獄。一方通行と変わりない。

今日はこれが爆発して「邪魔迷惑ナンバー控えた」という張り紙をしてみたものの
うち以外に邪魔だと思う人はいないので犯人はバレバレだろう。

こんな時どうしたら良いでしょうか?
常習犯の車(週に5日くらい)が1番腹立ちます。ちなみに警察は無意味でした。
199おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 09:53 ID:c4GJ+gat
もう、最近やってないけどチャットで何度も会う、うざい女がいた。
とにかく自分語りが激しく、何でも○○(自分のHN)はぁーといって来る、かまってくれくれちゃん。
そして、「それって何?」と、常識でわかりそうなことまで教えてくれくれちゃん。
自分のイタイHPをことあるごとに紹介。
自分はそこのチャットでネゲットしたくせに、「ナンパPMお断り」とおっしゃる。
映像も出せるチャットなんだが、勝手にアクセスされようもんなら、そこまで切れるか
ぐらいにお怒りになる。
(なら映像だすなよ。かわいいっていって貰いたいくせに。こういう場で、ブスだね、
なんて言われないからね安心していいよ。あとコスプレもしてたね、ごくろうさま。)
もう、二十歳こえてるんだから、〜ぽ。〜でつ。とか使うのやめたほうがいいよ。
(きもちわりいんだってば!)
落ちる時も、気づいて挨拶する人が少ないと、何回もアピールしてたね。
さっさと落ちていいんだよ。まだ言ってるわと思われてたよ。
痛い君のHPに突撃したいのを我慢したもんだ。
200おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 10:36 ID:QHvopUdR
>>199
晒して
201おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:45 ID:5FeYOVSq
>>198
しつこく警察に連絡すれば、向こうも金になるんだから駐禁とりにくるんじゃね?
そうじゃなきゃ、他の車と早いもん勝ちでおまいんちの車を停めるかだ。
別に自分ちの前なら路駐の優先権があるってわけじゃないしな。
202おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 13:55 ID:iU0zIuBY
警察無意味ってちゃんと110番してるのか?
203おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:05 ID:nk7POaSj
路上駐車禁止区域じゃないんじゃないかなあ。
204おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 14:19 ID:QHvopUdR
>>203
でも8時間越えは違法だよ
駐車から放置になる
205おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:02 ID:ndiHt5c8
最近引っ越して来た隣の住人(若い女性)が、外で鍵を失くしたか何かで、
夜中2時ごろに警察と一緒に連れて来て、警官がうちのインターホンを鳴らし、
「ベランダから窓を割って入りたいので、お宅の部屋を通らしてください」と頼んできました。
(カードキーなので業者も空けられなかったらしい)
嫌々ながらも承諾し、約30分後、警官によって窓のガラスが外され、その住人は無事部屋に入る事ができました。
警官が「ありがとうございました。また改めて(彼女が)お礼に伺いますので」と言って立ち去ってから
一週間経ったのですが、彼女自身からは何の音沙汰もありません。
彼女からは、警官が私の部屋に入る前に「すみません」、警官立ち去り際に「ありがとうございました」の二言だけ。

普通は後日何らかのお侘びや釈明、少し欲を言えば粗品の一つでもあるものだと思うのですが、何もなく非常に不愉快です。
このような憤りの気持ちを手紙にでも書いて伝えるべきでしょうか?
206おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:06 ID:71kAo7Qw
>>205
いいじゃねえかもう。そういう奴だったんだよ、そいつは。

>少し欲を言えば粗品の一つでもあるものだと思うのですが、
冗談だろ?浅ましい。
207おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:07 ID:3HcDrbDa
>>205
どっかで同じレス書いてたよね。

そんときにレスをもらってたのに、
もう一度同じ質問をする意図は?
かわいそうね、ひどい女だって言うレスが
なかったから再挑戦してんのかな。

何度やっても同じと思うけど。
警察の前に管理会社に電話しろと思うけど、
だからってお礼を寄こせとクレームつけるのも
みっともない。
208おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:08 ID:nk7POaSj
>>204
知らなかったよ。ありがとう。

>>205
それを何回貼れば気がすむのかい?
209おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:22 ID:ndiHt5c8
>もう一度同じ質問をする意図は?
このスレに常駐している人がどれくらいいるか確かめるためです。
数分のうちに2件も。
210おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:31 ID:qm83CT8u
>>205
私は初めて読んだからかもしれないけど、205のモヤモヤ悔しい気持ち分かるな。
でも、その感情を伝えるのはやめた方がいいと思う。
どうせ常識のない失礼な人なんだから
「あ・・・そうですか・・・(ぽかーん)」てな対応するかもしれないし
そうなると一層イライラするばかりだから。
211おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 15:42 ID:3HcDrbDa
>>209
だったらあのネタを持ってこなきゃ。
旅行した友達に粘着してた人のネタ。
あれこそ永久ループ。
212おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:07 ID:VtutiRUB
今日も懲りずに新聞の勧誘が来ました。
何時もどおり丁重にお断りして帰ってもう。
数時間後またインターホンが鳴り
「隣に越してきた者なんですが、ご挨拶に参りました」
と言われ、ご近所なんだし一応、顔ぐらいは会わせて置くべきだ
と思って玄関を開けて挨拶をしました。
後にこの無用心な行いを後悔しました。

その人は新聞の勧誘でした。それも893っぽい感じの。
勧誘の文句が呆れるほど物凄く自分勝手で
始めはきっぱりお断りしていたのですが
話が長引いてくると「事務所がどうのこうの・・・」とか言い出すようになって
そのうち、タバコに火をつけては投げ捨てを繰り返し
足踏みなんかをして目に見えて苛立ってるのが解ったので
怖くなって契約してしまいました。
話を聞くと隣に越してきたのは事実らしく
こういう勧誘の仕方もあるんだなぁと思い知らされました。
正直、引っ越したいです。

みなさんもお気をつけ下さい。
213おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:24 ID:nk7POaSj
>>211
それ知らない教えてちょ。
214おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:01 ID:9ujfv6s2
父親の普段の格好が
どうやって見てもダサくて、
まともな格好をしてほしいんですが、
元々センスが無いようで、自分でいいと思ってる
であろう組み合わせも、ちょっとやばい
のが多いんです。
スーツには凄くこだわりがあるようなんですが、
何かいい方法はありませんか?
215おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:05 ID:9ujfv6s2
相談です、
父の普段の服装が、
どうやって見てもダサいんです。
自分ではいいと思って着てるようなんですが、
微妙な着方が多いんです。
スーツには凄くこだわりがあるようなんですが、
普段着は全然駄目です。
なんとかして気が付かせて
まともな格好をして欲しいんですが、
なんて言えばいいでしょうか?
216214=215:04/04/03 17:06 ID:9ujfv6s2
すいません、送信エラーがでて二度書き込んでしまいました。
217おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:10 ID:sxbnl8uE
>>214
「お前ダサいんだよ、このクソジジイ。」

これで分かると思うぞ。
218おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:15 ID:e5FFvLy0
なんか清清しいな。
219214:04/04/03 17:17 ID:9ujfv6s2
ストレートに言うのはちょっと・・。
なるべく遠まわしに柔らかく言う方法は
無いですかね?
220おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:19 ID:sxbnl8uE
「お父様、ちょっと服装がよろしくないですわよ。」
221おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:21 ID:e5FFvLy0
ない。

貴方がパパンに着て欲しい服を常に配給するのが一番早い。
222おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:31 ID:9ujfv6s2
>>220
俺、男なんで。

>>221
やっぱりそんな都合のいい方法なんか無いですよね。
223おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:34 ID:e5FFvLy0
ヤロウかよ、コノヤロー。

あと、あれだね。
スーツ姿がいけてるなら、家でもスーツだな。

オシャレ気にしてるオヤジの勘違いカジュアルもたまらんから、
スーツを使ってタイを外してカジュアルダウソさせるのが一番楽だ。

そしてプライベートの時とオンの時のスーツのブランドを変える。
ヨージでも着せとけ。間違いない。

ただ、外の女にも手を出し始めて家庭崩壊の可能性もある。ヤリチンパパの誕生だ。
224おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:35 ID:N7OfIQnD
父親の行動パターンを読むのがしんどい。
頼んでもないことをおせっかいを焼いてそれについて愚痴ったら
切れるし。何か自分が責められそうなら責任転嫁。他人のせいにして
さぞかし楽だろうな。ノックの意味もわかってない。ノックしたら次
の瞬間に問答無用入っていいわけないだろう?
逆切れされるのが嫌だからがんばって読まないといけない。あぁ面倒だ。
225おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:46 ID:9ujfv6s2
>>223
すいません、男です。

スーツのカジュアルダウン、いいですね!
勧めてみます。
ヨージって・・凄く高くないですか?
タケオぐらいで平気ですかね?
226おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 17:52 ID:e5FFvLy0
パパンにマルイのカードでも作らせる気か?

ただね、貴方がパパンを想ってプレゼントするのであれば、キケオタクチでもなんでも
パパンは泣くほど嬉しいはず。チンポ汁もでまくりだと思われ。


敢えてバーバリーブラレあたり着せて
街にいるキャッチャーみたいな容姿にさせるってのも面白い。
227おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:02 ID:9ujfv6s2
そうですか、わかりました。
適当にコーディネート一式プレゼントしてみようと思います。

ブラレはそのままギャル男(でしったっけ?)みたくなりそうなんでやめておきます。
228おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:12 ID:e5FFvLy0
イイ奴だな。オイ。

マニーあるなら一式あげてもいいと思うけど、
とりあえず手持ちのスーツに合わせられるような一品あげて
反応みてもいいんじゃない?

普段はかっちりしたスーツスタイルなんだろうから、
ビジニスでは着ないと思われるカラーシャツ(これからの季節に向けて淡い色なんか)
あげてもいいんでない。


俺もオヤジと服でも買いにいきてぇなぁ。
229おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:52 ID:h17AkyLa
ファッソン板に相談スレなかったっけか。
230おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:33 ID:1ylUjCbU
>>212
それ悔しいなぁ。
販売店とか思い切ってその新聞社に電話して
「ちょっと強面の方が勧誘に見えて当方女性(?)なので怖くなって契約(以下略
って文句のヒトツも言いたいとこだな。
あと、がんばって契約更新はしないことだね。

で、どこの新聞社かもイニサルで教えてw

231おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:38 ID:P+tZWWZB
タケオキクチねぇ…、あんまりお勧めできないな。
232おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:48 ID:Cx1vI2HL
相談してもいいでしょうか?
1日から専門学校が始まりました。
昨日の朝、前の席の子が登校してきたので、
ドキドキしながらも「おはよー」って挨拶しました。
(1日に軽く自己紹介はしました)

相手の子「朝早くからバスで来たの?頑張るねぇー」
私「そうなんだ〜。7時のバスだからかなり眠いよ。
  (あたし)クマできてない?(自分のクマを指差しながら)」
相手の子「うん、昨日よく眠れなかったから〜」

ん?と思ったのですが、
その子は自分のクマのことだと勘違いしたのです。
しまった!と思ったのですが、そのままスルーしてしまい、
しばらく話して、会話はストップしてしまいました…

そんなつもりはなかったとはいえ、
ほとんど初対面の女にそんなこと言われたら不愉快ですよね?
次会うとき、どんなフォローをしたらいいでしょうか?
その子はキレイな顔立ちの子なので、
容姿を褒めてあげるとか…そんなことぐらいしか思いつきません。
長くてすみません。
233おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:53 ID:btG7mnTY
>>232
相手は既にそんなやり取り忘れてる
234おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:59 ID:Cx1vI2HL
ああ…やっぱり自分が気にしすぎなだけなんですね。
他の人からみればささいなことでグダグダ悩むな!って感じでしょうか…
235おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:41 ID:kmgbcg/c
>>228
カラーシャツいいですね。
でもそう言う年じゃないかな?って気もするんで、
とりあえず今持ってるまともな感じのジャケに合わせるように
他をあげようかと思いました。
>>229
ファ板は「興味持ち出した人の〜」しかなかったような気がして。
>>231
やっぱファ板的に純丸井系ってのはよくないですかね?
でも他のブランドが思い浮かばないんですよねぇ、
そんなに高いのは無理ですし。
236212:04/04/04 02:24 ID:i6xY3yCF
>>230
Y売新聞です。
いろんな所で愚痴っていたら消費者センターの受付時間が
終わってしまっていたので本日改めて消費者センターに相談しようと思います。

男友達に話したら新聞屋へ苦情の電話を入れてくれました。
「解約しますので名前と住所を教えて下さい」と言われましたが
893勧誘員にこの話が通らないとも限らないのが怖くて
消費者センターに相談してから決めると告げておきました。
月額4000円近くも無駄に使いたくないのでできる限りクーリングオフしようと思います。

今回の事で、私は一生Y売新聞を取る事は無いでしょう。
237おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:10 ID:XSZs4SeU
>>236
消費者センターに相談したら万事解決と
思ってるようだけど、消費者センターって
指導って名目で注意するだけで法律的な
権限は持ってないし、何もやってくれないよ?
238おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 09:01 ID:o4Isl+Pp
>>236
新聞より、隣にヤクザまがいが住んでるって方が怖い…
自分なら月4000円払って住み続けるか、解約して引っ越すな。
239おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 09:50 ID:6c0wEB8B
Y新聞勧誘来るの早い。戸建ての夕方引っ越しで夜8時に来た。
A&N経は翌々日。
んで待っているMは1週間経った今でも来ない。多分もう来ない。
「M日かあさん」読みたいから来たら取るんだけどなあ。行くのマンドクセ('A`)。
240おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 10:00 ID:XouMI9lb
店員と仲良くなりたいスレのカキコを馬鹿にするスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080951559/l50
↑愚痴先

そこの住民の客たちがキモクてしょうがない
↓ネタ先
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1079794907/l50
241 :04/04/04 10:24 ID:OUNlAF7U
>>239
引越しの荷物を入れている最中に来たことさえある(w
242おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:04 ID:XLNBcL3V
お隣さんの隣人A、ちょっと頭が逝っている悪寒。
先日の朝、いきなり庭の掃除をやりだした。
他の住人が「偉いですねー」と話し掛けた所、隣(漏れ)に庭が汚いと云われたからと話してた。
無論、漏れはそんなこと一言も云ってないのですが、隣人Aは「お隣に申し訳なくって」とか
云ってるんですよね・・・。
他にも、何だか漏れを目の堅きにしているって感じで・・・。
漏れは引っ越してきてまだ1年目で、隣人Aとはあまり顔を合わせないのですが、隣人Aが理解できん。

漏れが気が付いた隣人Aの奇行:
敷布団やシーツを干している時に、雨が降ってきても何故か取り込まない。

シカトするしかないですかね?
243おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:52 ID:ryqKqKB7
>>242
電波警報が出ております。相手にしない方が吉でしょう。
244おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:28 ID:FNF4tru6
>>242
隣人から変ないちゃもんをつけられたときに、自分が被害者だとわかってもらえるよう
ほかの住民と仲良くしておいたほうがいいかもしれません。
245おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 12:55 ID:PDtzbimT
こんなこと言える立場じゃないんですが愚痴らせて。

私の部屋は6畳で、クローゼットがある。隣に妹がいる(部屋の造りは同じ。全く。)
ベッド、本棚、勉強机と普通の机…みたいな感じで部屋は普通だと思う。
でも実は汚部屋…ごちゃごちゃしてます。

クローゼットが全くつかえないんです…
私の家は結構広いんですが(6人)、この家を買ったのが祖父。
年よりでほとんど使わないものもしまってある。
祖母と祖父の部屋は二部屋で、8畳ずつあるのに、私のクローゼットにものを置いてくる。
必要なものなら全然構わないんだけど、大量の布団。そして家具。
布団…「お客様がきた時のためよ」
家具…「もう使わないけど、死ぬまではおいといて。」
って感じで、クローゼットに全部入れてます。
客なんて1年に二人も来ないくらいなのに、8セットくらいある。枕、シーツ、…。
これがなくなれば洋服、今置き場がなくて困っている鞄やストーブ、パソコン関係のものを
一気に整理できるのになー、とずっと思ってる。
一応ロフトもあるんだけどそこも…(ノ∀`) どんだけあるんだよ…
妹は自分の部屋で生活してないからどんだけものを置かれても気にしないようだけど
私はすごくいやだ…ちょっとでも片付いて欲しくて、お客用布団使うからちょうだい、と言ってもダメだった。
母に相談したら、「どっちかが死んだらもういらん、と思うようになるやろ…」とか言われたし。
たたむとしわになるから、出きればクローゼットにかけたいんだけど・・・置き場が・・・。

ただの愚痴ですた。
246おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:07 ID:O7HEF9lk
>>245
あなたが暮らしていても、結局は祖父母・父母の家で
ある以上、我慢するしかない。
それが嫌なら、早く自立する事だ。

247おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:13 ID:HDGuTmqD
>>245
年寄りって、自分の物が無くなってしまう事に異常なまでに恐怖を感じるんだって。
使わない物でも、ゴミでもなんでも財産だとどこかで感じているらしい。
よく、TVなんかで汚部屋住人の老人がゴミを溜め込んでいるけど、
それも、「財産が無くなってしまう恐怖」からゴミが捨てられない人が多いんだって。
寂しさからくる行為の場合もあるらしい。


248おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:39 ID:f8a16la8
結構いいすし屋にいって、適当にやってくれみたいな感じだと
一人2万位いきますかね?自分はまあまあのすし屋初めていって5000円の
お任せを頼んだんですが、横に座ってる夫婦はなんかうまそうなもの
がばんばんでて、いくらくらい払うのかなーと思いまして
お任せコースは5000円のしかなかったので、次はもう少しうまいもん
食べたいのだけど、個別に値段が書いてあるわけでもないしまあ1万
前後ですませたいんだけど どうするのかな?1万位でやってくれ
っていうのかな?それもイマイチだよね。
249おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:48 ID:y8lcQ3Ih
>>248
値段言っておまかせってアリだよ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 13:59 ID:WUCa1xur
>年寄りって、自分の物が無くなってしまう事に異常なまでに恐怖を感じるんだって。

ああぁわかる。家の親(70代)もそうだ。
一生使う事のない記念品とか、もう飾る予定のない古い置物系、
古い座布団、誰も泊まりに来ないのに客用布団・・・がぎっしり。
田舎は家が大きくて下手に収納できるスペースがあるから
どうでもいい物がわんさか溜まってる。

スレ違いスマソ。。。
251おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:18 ID:XLNBcL3V
>>243,244
レスありがとうございました。
一応会った時は挨拶だけにして、しばらく様子を見てみます。

追伸、こちらは雨なのですが、先ほど帰宅した時にまたシーツが
干しっ放しでびしょ濡れでした。
明かりも人影も見えたので、在宅だとは思うのですが・・・。
252おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:31 ID:WUCa1xur
>>251
244のアドバイス、絶対やった方がよいと思う。
253おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:47 ID:HDGuTmqD
>>251
賃貸物件を契約する際に、前入居者の退去理由って聞いた?
もし聞いてないなら、不動産屋に聞いたほうがいいかも。
更新だった為とか、転勤などの当たり障りのない事を言われたら、
お隣とのトラブルはあったか否かを聞いとくべき。
254おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:02 ID:f8a16la8
質問なんですけど。
電話の権利を持ってる人がADSLもしくは光に加入する場合
と権利を持ってない人が加入する場合とでは
値段結構違うんでしたっけ?今PHSでネット代払ってて
電話の権利ないんです。
255おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:28 ID:29Y3oUpI
物作りのサークルをやってるんですけど、
今後も継続して会員でいるか否か、今回の作品作りに参加するか否か、
返事をしてくれない会員が何人かいて困っています。

何で困るかというと、音沙汰がなくて一方通行になると
こちらから連絡することさえ(ストーカーにみたいで)憚られてしまうからであり、
また、それでいて、会員には連絡をしなければならない責任もあり、
また、彼女ら(特に少し前まで意欲のあった人たち)を切るのも失礼とも思われ、
悩まねばならないからです。各人の意志を尊重したい放任的サークルであり、
こちらの怠慢などもよくないんですけどね。
でも、何で彼女らはきちんと返事しないんでしょう?
256おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:34 ID:29Y3oUpI
連続スマソ。
解決策として(他会員からの提案でもありますが)
次回の手紙にアンケート用紙を同封することを検討しています。
でも、それぐらいしないと返事が書けないものかね…?>世間一般の人
257おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:07 ID:FNF4tru6
>>255
「○日までに返事をもらえない場合には、
 申し訳ありませんが退会したものとして処置します。」
という文章を留守電か手紙に入れておけば?

退会処理をした後に顔を出されれば、
新規入会扱いにすればいいと思う。
258おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 17:16 ID:dPYa9h2n
>>255
他会員さんの提案のように、
きちんとした文書で通達して回答に期限を設ければいいいと思う。
こういうのにだらしない人けっこういい大人でいるよ。
誰かがやってくれるとか催促されるまでいいだろう、って考えの人。
実は昔は自分もそうだったけど、
さすがに社会人になってそういう取りまとめ役とか、
会社生活をするようになってから信用の大切さがわかった。

期限で回答が来なかったら「去るものは負わず」でいいでしょう。
259おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:21 ID:6BoXZydL
男ですが、今年もまた嫌な季節になりました・・
テレビは勿論、ラジオは特に野球放送ばかり。
はぁ・・・つまらん。
260おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:25 ID:choih6DL
>259 2ちゃんを見ればいいじゃない。
261おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:34 ID:9sbL6LQ6
>>259
番組の棲み分けがハッキリしているケーブルテレビに加入したらどう?
少なくとも地上波よりは…。お金に余裕があればだけどさ。
262おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:24 ID:SPPn86s6
4時に寝て13時に起きた。
家から一歩も出ていない。
動かなすぎて膝が痛くなってきた
263259:04/04/04 21:57 ID:6BoXZydL
>>260
それだ!よく考えれば携帯電話でも2ちゃんOKだし・・
>>261
AMラジオにもニュース専門とかローカル専門・音楽専門もあればなぁ。

それにしても、野球を好んでしかも連続して試聴できるる人も凄いが
NHK教育を除いて全ての放送局で野球を放送する仕来りって誰がして
るんだろ。
264おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 21:59 ID:ycnbUs60
>>259
女ですが、今年も素敵な季節になりました。
テレビは勿論、ラジオは特に野球ばかり。(贔屓チームは無いので、どの対戦カードでもいい。)
高校野球も加われば、昼も夜も野球三昧。サイコー!

読書・レンタルビデオ鑑賞・趣味に没頭するとか、体鍛えるとか…ダメ?
265おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 22:03 ID:ycnbUs60
>>263
今日の高校野球決勝戦は、NHK教育でやってましたよ。
大相撲をやってる時や、国会中継をやってる時、お昼時、
夕方6時を過ぎても野球が終わらない時等は、
NHK教育でも高校野球を放送します。
266259:04/04/04 22:14 ID:6BoXZydL
>>264
>>265
どっしぇ〜、素敵な季節が来たってかぁ!
そうだ確かに教育テレビでもやってたしなぁ・・
男の俺はもっと明るく生きなきゃいかんな。(ホェぇ
267おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:05 ID:2ylVqPOx
野球に関する知識を増やせばもっと楽しめるんじゃないかと思う。

あとはテレビから離れて別の趣味を実践するか。
料理に凝ってみるとかどう?
食材にお金かけても外食するより安いし。
268おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:10 ID:rCzb49nD
オダギリジョーと付き合いたいよー
269おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:14 ID:WQ3dPLYO
芸能人だって普通の人と付き合う。
本気で思ってるなら、全財産、命をかけて努力すればかなう可能性が無いわけではない。
270おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:40 ID:TjEbHQFu
派遣のアルバイトに登録して初めてのバイトの日だった。
すっごい人付き合い下手で人見知りなので地味なバイトを希望。
倉庫作業とかPC入力とか。それなのに、いきなり接客!

できません。しかも予約はしてたけど前日まで何の連絡もなくて、
今朝いきなり連絡が入った。「急遽仕事が入りました」って…。
断ればよかった。本当に断れば…。

不安なままバイト先に行ったら、社員の人は3人とも年上の男性。
40代くらいの方たちだったんだけど、そんな年上の人と連携して働くの初めて。
プロというか現場というか、緊張感がみなぎってる空気がもうだめ…。
そもそも気が利く性格でもないし、とてもテキパキと働けなかった。
せめて私が明るく元気な子だったら、おじさん方も気分は良かったはず。

足手まといだったのは能力のない自分のせい。でも一言だけ愚痴を言わせて。

おじさん方が連携して働いてる所に小娘一人いても意味ない…。
だって働き方がまったく違うよ。せめて派遣の方でバイトを厳選した方がいいです。
人数いればいいって現場じゃなかったよ。
271おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:47 ID:CXoLNwuJ
>270
よしよし、元気を出しておくれ。
今日はもう寝れ。頑張った。
272おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:13 ID:4msSc2a4
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会った>>270-271は超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★
273おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 02:20 ID:ioTMQ9Pl
ううううう
今週新しい学校に行くので緊張してるんですが
そういう節目に限って親が毎日電話してプレッシャーかけてきます。
ところが私がこの世で一番話してて凹む相手は親…。
電話とるのが嫌でここ2,3日ダイヤルアップして2chに。鬱だ。
274おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 03:08 ID:2ylVqPOx
>>273
よしよし。
そういう家庭はどこにでもあるぞ。
気にスンナ。
275おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 03:29 ID:47aiSUZF
>247
おかしいな。おれはどんど所有するのが嫌になってきた。
ほんとにいいものだけ残すようになってきたよ。
276おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 03:35 ID:uyFAr1vv
>>275
まだ若いからとか?年寄りになったら変わるのかも。
277おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 04:28 ID:47aiSUZF
お茶のことなんですし屋で あがり というのですかね?
278おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 09:31 ID:+PXU9l2c
>>277
すごろくのあがり=終了のシャレで、
寿司の〆に飲むのがお茶だからあがりって言うんだって。
279おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 10:13 ID:O9FtHwG3
>>254
ADSLは権利がない(=電話が無い)と
お値段高めのTYPE2しか道がなくなる。

光は権利云々は関係ない。

電話加入権なんて、なくなるから今更買う必要は無いけどね。
280おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 10:52 ID:Ud68m0gv
〆〆 おお そうですか ありがとう。でもなんか寿司屋でなれなくて・・
じゃいきなりあがりというのは理にかなってなくてはじめはお茶で
最後にあがりというのがいいんですかな・・・むらさきとかもありますよね・
281おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 11:10 ID:mRUUNDwf
>280
そもそも符牒というのは、職人さんたちが使う隠語なので、
素人であるところの客の側が使うべき言葉ではありません。
通ぶってやたら符牒を使いたがるのはみっともない事だと心得ましょう。
むらさきとかあがりとかおあいそとか言わないで、
普通に醤油、お茶、お勘定と言えばいいのですよ。
282おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 11:57 ID:daLKgWHr
>279
つーことは加入権なんて売れるうちにうっぱらっほうがいいかね?
最近使わないんだよね家の電話。ネットは光だし・・
283おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:16 ID:v6uBl6zu
>280
醤油→むらさき
勘定→お愛想
あわび→ビラビラ

最低これだけでも覚えとけば恥ずかしい思いしなくてすむ
284 :04/04/05 12:35 ID:7M9IcRuc
目の下のクマで悩んでるんですが。
睡眠時間が多く取れても8時間です。。
何か良い方法ないでしょうか?
285おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 12:41 ID:HypjYaJW
>>284
アレなスレになってますが、過去ログのリンクも
はってあるから参考になるんじゃないかな。

目のくまを直したいのですが
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078624242/
286おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:11 ID:WbdYHpUk
>281
全くその通りなんですけど・・あの店はなんかそういう雰囲気じゃ
なかったんですよ・・・
287おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:21 ID:O9FtHwG3
>>283
むしろ覚えて置くと口に出しちゃって、恥ずかしいが
288おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:27 ID:A5OfwX14
普通にお醤油とかお茶頂けますか?とか言ってるよ。
専門用語使う方が私はなんか照れくさい。
289おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:32 ID:bSv05w6Z
というか専門用語なんて人の勝手だろ。
吉野家でギョクって頼むのなんてよっぽどの吉牛通か2ちゃんねらだけだろ。
金払う時に「お会計」って言うのと「おあいそ」って言うのとかも様々だし。
原理はそれと同じ。
290おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:45 ID:HZm1I5/M
寿司屋で生姜の追加頼もうと思って「あ、ガリ下さい」と言ったら
「へい、あがり一丁!」とお茶が出た。
それ以来素直に生姜は生姜、お茶はお茶と言っている。
291おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:47 ID:BDEZKtH4
某病院の予約時間は信頼できない。9時半診察予定なのに実際は「11時半診察開始」
しかも受付に「あの〜、まだでしょうか?」って言うと(T_T)「はい?ちょっと待っててくれませんかね?」
292おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:57 ID:O9FtHwG3
>>291
どうも大きい総合病院ではあたりまえらしい。

293おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 13:59 ID:A5OfwX14
>291
うんうん。あの「はい?」にはモニュる・・・ ('A`;))
294おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 14:26 ID:hMYQ/VI/
>>291
俺も若かりし頃
「前回、次回の時間を予約させといて、その時間から2時間たってもまだってどういうこと?
 何のための予約なんですかね?」と言ったことがある。

誰も、他人の都合に合わせて病気したりケガしてるんじゃないんだから、
今すぐどうこうしないとヤバイわけでもない俺が後回しにされるのは当然と言えば当然だわな。
295医者にだまされた:04/04/05 17:47 ID:KS6YHcMH
ワキガの手術をしたら腋毛がなくなり、自殺を考えている。
完全に医者にだまされた。
腋毛のない男なんて生きている価値ナシだろうか。
恥ずかしいことだろうか。
意見求ム。
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:49 ID:ms0Vcv5O
わき毛もすね毛も無い男なんて山程いる
耐えられないならヘアマニキュアでも考える?
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:52 ID:2xo3kVgn
>295
年齢に応じた普通の経済力と、性格の相性がよければ
そんな事くらいで嫌いになったりしないわよ。
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:55 ID:9OPmzdGa
テンキーを打つ時のホームポジションてあるんですか
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:58 ID:lvdAKlEi
別に腋毛なんて無くていい。汚いから。
むしろはみ出してる奴を見ると切れよ・・と思う。
ワキガ直ったんなら、それでいいじゃん。

この前、インドカレー作ってたら香辛料が
外人の脇の臭いに思えて、気持ち悪くなった。
タコソースも同じ。
好きなメニューなのに・・・。
トップノートが同じなのかな。
300おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:58 ID:cTrqZo+8
>>295
ワキガは治ったの?
治ってないならクレームつけて再手術かな?

でもワキガの原因って脇毛の何たら線だよね?
それを除去したら自然に脇毛も取れちゃうもんじゃないの?
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 17:58 ID:lvdAKlEi
>>298
5が中指。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:00 ID:7j0W4fIb
>>295 折衷法以外の通常の手術方法では腋毛は無くなるのが普通で
それが除去手術が成功したという1つの目安でもあります。
万が一医師より説明がなかったというのなら裁判をお勧めしますが
ご自身のリサーチ不足も指摘されるかと思います。
それにあなたご自身の人格判断にまで影響する事柄だとは思えません。
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:03 ID:qf+lw8du
>295
私の脇毛の毛根をあげます。つーか貰って下さい。

冗談は置いといて。
胸毛とか脛毛がキモいとか言ってる女の子には
かえって受けが良いと思うので悲観しなくとも良し。
ウチの親父(66)も脇毛・脛毛ナッシングだから安心しる。
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:08 ID:mR6E33Fj
>295
モサモサ生えてるよりむしろ印象良し。
「手術したから生えないんだよ」とか言われたら納得するし
それ以上突っ込まないでしょ。
そんなことで悩む必要なし
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:13 ID:BG4EI+/T
>304 ワッキー体質カミングアウト・・・・・勇気いるだろうね。
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:23 ID:r8ejI+8u
毎年、健康診断の尿検査で糖にひっかかってしまいます。
でも再検査ではいつも異常なしになるんです。
何か当日、前日の食事や習慣で陽性になることがあるんですか?
糖が出ない工夫とかあるんでしょうか?
再検査でも異常になるとどんな治療が待っているんでしょうか?
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:35 ID:cTrqZo+8
>>306
毎年だったら異常があるのかも。
病院行ったら?腎臓科やそっち系の
専門で診て貰ったほうがよくない?
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 18:44 ID:r8ejI+8u
>>307
腎臓ですか・・・。怖いなぁ。
時間あるときに行ってみます。
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:26 ID:mRUUNDwf
>306
マジレス。
糖が出るというのは、2つ可能性があって、
ひとつは腎臓の機能によって尿に糖が出る閾値が低い場合。
腎性糖尿といって、ホンモノの糖尿病とは違うけれど、
長く放置しておけばホンモノの糖尿病になることもある。
もう一つは、ホンモノの糖尿病及びその予備群。

再検査で糖が出た場合には、ブドウ糖負荷検査等の糖尿病の検査をすることになる。
その結果で、糖尿病か否かの判断をすることになる。

正常な人間が前日に甘いものを食べ過ぎた場合に翌日糖が出ることもないとは言えないけど、
毎年ひっかかる、再検査では出ない、という場合には、
予備群つまり境界域であることが予想される。

尿に糖を出さない裏ワザとしては、ビタミンCを大量に取るという方法があるけど、
これは検査試薬の反応を妨害しているだけなので、
重篤な糖尿病の可能性を見のがすことにつながりかねないので、
絶対にやったらダメ。
普段の食生活を見直して、腹八分目、間食はしない…のがおすすめ。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 19:44 ID:r8ejI+8u
>>309
めっちゃ詳しくマジレスありがとうございます!予備軍かな・・・
普段運動不足で甘いものも好きだしヤバイかなぁと、
時々感じてたんですが、少食だし痩せてるので油断してたかもしれません。
今日から食生活見直してみます。
そして来年は−になるようにがんばってみます。どうもありがとうございました。
311道民:04/04/05 22:54 ID:9dgWvEob
別スレで簡単な飯の作り方教えて貰ったんですが、

生ごみの正しい、かつなるべくゴッキ出ない方法を教えて下さい
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 22:58 ID:ZUCQCIQu
さっきトイレにいったら(多分)姉がトイレの鍵を中途半端
にかぎをもどさずドアをしめて中側から鍵がかかっていた。
ドライバーでかぎを表からまわしてあけた。緊急時だったら
エライことだったな……。
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:41 ID:CXoLNwuJ
>>311 ビニールにいれて冷蔵庫にいれる
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:45 ID:GosOt5q7
テレビで中国語講座からロシア語講座まで見てるんだけど、続けて見てるとわけわかんなくなってくりょ
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:54 ID:CXoLNwuJ
生徒の顔が?
316道民:04/04/05 23:55 ID:9dgWvEob
なるほど、てことは米の保存とかもそうするの?
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 23:56 ID:CXoLNwuJ
米を冷蔵庫は普通
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:00 ID:HkiCJboL
>>311
水気はしっかり切るのが焼却炉に優しく虫もわかない方法。
それと、Gは食料がなくても水だけで3ヶ月生き延びるから薬で退治しないと
駄目だよ。
動物飼ってないならコンバット系がお勧め。
米の保存の仕方はお母さんに聞きなさい。
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:27 ID:aX3C7t+t
キャラクターのマグカップを落札したらカップの中におまんこ毛
みたいなのが入ってた
茶柱の様に立つかなーって思ってお茶を注いだけど・・・立った
のは俺のちんぽだけだった
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:28 ID:lAfFd1+D
>>319
コピペだろうがワロタ
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 04:53 ID:08opKWqw
最近やっと、5年前に他界した母親の遺品をボチボチ捨て始めたんですが…
捨てれば捨てるほど「捨てていいのかな…」と悩んでます。
(でも、捨てると家の中が広くなってスッキリするんですが…)

写真は捨てないけど、
「捨てていい物・捨ててはいけない物」の区別がよく分からなくて…

特に困っているのは、衣類品です。
古いのは捨てたけど、高価っぽいのが捨てられなくて…

捨てる前に、写真でも撮ってから捨てようと考えてるんですが…
(今までは撮ってません。)
これって、死顔を写真に撮って保存しておく事と同じような気がして…
(例えがおかしいですが…)
目に焼きつけてから捨てた方がいいのかな…
(でも絶対に忘れそう…)
もし結婚できたとしたら、夫や子供とか見てみたいものなんですかね?
私は23で、何もかも未経験です…

いろいろ考え出すと止まらないんですが…
一般的には、何もかも捨てるんですか?

聞く人もいないので、何か教えて下さい。

322おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 07:46 ID:F/G7xfn2
>>321
衣類は買ったときは高かったとしても、なかなか売れるようなものはないです。
ただ、着物は例外もあるので、着物があるなら目のきく人に見てもらったほうがいいかも。
あとはあなたがお母さんを思い出せるものを2,3着だけ取っておいて処分してしまいましょう。
思い切れないなら写真を撮っておくのもいいことだと思う。
遺品だとおもわずに、ただの物の整理だと思ったほうがいいよ。
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 08:10 ID:OV5V5U2i
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:05 ID:Kq3DfzBy
原付に乗れない_| ̄|〇
すごくビビリだから。
自転車と一緒だと言われてもエンジンがあるじゃねーか!と言いたくなる。
今から練習してくるか。
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 10:30 ID:4Hf37dYV
>>324
漏れも乗れなかった。アクセルが思ってるよりききすぎて緊張して体が硬くなった。
原付免許取って講習で初めて乗って他にも受講生いたのにマンツーマンで教えてもらった。
1時間後にはすいすいだったよ。大丈夫さー。チャリと一緒って意味がなんとなく
わかるようになる。

ただチャリよりもうんと重いから漏れは駐車が出来ない…。
うぉおおおおおおおおおと気合を入れないと持ち上げれない。
講習ではできたのに…。
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 12:21 ID:EGk1kbKm
>>324
原付怖い。というか、教習所で一台潰した。
なにがあっても乗らないと決めた
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:15 ID:ON0iiyf5
>>324
原付きを押して歩いてる時に、気づかず手首をクイッとひねって‥‥
バイクが荒馬のごとく暴れ出したことがある(鬱
手を離すか元の状態に戻せばいいのに、パニックでワケワカラン
ウオオオオオオオォォォォオオオオ!って女なのに叫んでた。
で、フと「あ、手を離せばいいのね」と気づき実行したら、
バイクは壁に激突してミラーが折れた‥‥
もう乗らない。
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 13:57 ID:EXL4lAND
>>324
自分の力で出るスピードなら平気です。
自転車とか・・・自転車とか・・・自転車とか・・・
ぁぅ・・・・他にない。
自分の意志とは関係なくスピードが出ると怖い。
スノボも好きですけど、早いと怖くてパニクリます。
なだらかなところだとっても楽しい。

車も運転したいなーとよく思うんですが絶対無理な気がする。
まずは原付に乗れるようになればいいかなーと思いましたが
>>325-327を見ると人それぞれですね・・・・
自分はどうなんだろー
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:13 ID:wDU19Vj9
>>327
一連の流れにごめん、ワロタヨ
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 15:50 ID:AKryEvJL
うちの駐車場で遊ぶガキをなんとかしたいんだが、いい方法ないですかねぇ・・・
アパート住まいなんだけど、隣の店の駐車場とつながっていて広いのでいい遊び場になっているようです。
ギャーギャーうるさい上自転車でクルマに傷を付けたりと迷惑極まりない。
何度も注意してますが効果無しです。最近は笑いながら逃げていく始末。もう完全になめられとる・・・(ノД`)

やっぱり引っ越すしかないのかな。。
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:02 ID:RsX3cIdm
1人捕まえて前からある傷をあんたが付けたんじゃ無いかといちゃもんつけて裁判する
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 16:51 ID:DcXwNfkU
>330
車に傷をつけている現場を録画して証拠をとる。
それと修理屋に行って、見積もりをとり、
そのガキの保護者のところへいって冷静に話す。
その際、「何度も何度も注意をしたが、ちゃんと聞かなかった」ことも言い添える。
子供のことは親のガ責任を取るのは当然。
向こうがごねるようなら、簡易裁判でもなんでも持ち込みましょう。
引越しも考えてるなら、「あまりにも車に被害が多くて、引越しも見当していた」というのも盛り込んで
引越し費用も取れるなら取ってしまえ。
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 17:24 ID:EGk1kbKm
>>330
学生なら学校にちくる。
小学生ならガキ一匹捕まえて、名札取り上げて、そのまま学校へGO。
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 18:18 ID:gU7jfnWX
>>333 そんなコトしたら下手したら捕まるよ。
335330:04/04/06 20:20 ID:AKryEvJL
レスありがd。
>>331
証拠が提示できないのでどうしようもありません・・・証拠があればふんだくるつもりでいます。
>>332
やはり録画できる環境を作った方が良さそうですね。
以前子供と一緒にその親も駐車場で遊んでいたので注意しましたが効果無しです。
クルマの出入り結構多いけど危ないとか思わないんだろうか・・・
今のところクルマには凹みなどの大きな傷はないですが、証拠がつかめたら
332さんのアドバイスをもとに頑張ってみます。
>>333
小学生です。親に文句言ってもまだ遊ぶぐらいなんで、学校もあまり期待できそうにないです。
>>334
最近はすぐ不審者扱いされたりするので注意する以上のことはできないですね・・・

答えてくれたみなさまどうもありがとうです。相談したらちょっとスキーリしました(・∀・)
道挟んだ目の前に公園があるんだからそっちで遊んでくれー!
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:21 ID:VzMZxyQ+
>>333
あぁ 学校が良いかもね。
もちろん親にも注意がいくだろうし。
自分、下校中と思われる小2の男の子にすれ違い様
傘をブンブン振りまわされた上に
「どけぇええ くっそばばぁーーー ギャハハハハハ!」と言われたことがある。
名札の名前とクラス覚えておいて
そのまま学校の担任に電話してありのままを告げた。
若い女性と思われる担任で
ブスーっとふてくされてように「はい、わかりました。」ブツッと
電話を切られた。なぬぅぅぅうううううううだったな。
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:37 ID:EGk1kbKm
>>334
そうなのか?いやな世の中だねぇ
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:44 ID:SyaycS0Z
学校に電話してもだめなら
教育委員会に直訴かな。
こっちのほうが学校のダメージは
デカイから慌てふためきそう。
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:51 ID:F/G7xfn2
>>328
車に乗りたいなら車の免許を取りなよ。
原付教習で植え込みに突っ込んだ人でも車の免許は取れたから。
それに原付はなんだかんだいって危ないよ。
一時期乗ってたんだけど、それなりに危険を肌で感じてた。
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 21:27 ID:KloL5oEo
>>336
その事実をありのまま校長か教育委員会に(ry
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 05:37 ID:67mI67L0
>322-323
レスありがとうございます。
すごく嬉しいです。
自分の物でも捨てるか否か悩む事が多いので・・・・・
深く考えず整理整頓できる人になりないなぁ…

ありがとうございました。

342おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 08:35 ID:OtXUWfH5
家から電話が来た。バイトまでして身体に差し支えるようなことになってもいけないから、お金が必要なら送ってあげるから、と言われた。
おばあちゃん、ごめん。ごめん。鬱病になっちゃったみたいだよ。頑張るけど就活どころかちゃんと卒業出来るかわかんないよ。
バイトしてないと確実に引きこもりそうな感じでますます自分が駄目人間になってくのが寂しくて怖いよ。
どうしよう。昨日鬱で鬱で泣きまくって、ちゃんと言おうと思ったけど言ったらおばあちゃんが(´・ω・`)ショボーンとしちゃう…
ごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 09:51 ID:5fpKIAGF
>342
わたす、鬱から会社辞めて引きこもっているオバサンです。
鬱そのものは辞めて半年ですごく回復したのですが、オバサンのため再就職がままならずここまできました。

にひきかえあなたはまだ20代前半のお若い方ですよね。
大丈夫、若いということはそれだけで財産です。体の回復も「適切な治療と休養」で私なんかより
ずっと早くよくなりますよ。バイトもいいですけど体だけはお大事にね。

時には人に甘えてもいいんじゃないかしら?
恩返しはあとでいろんな形でできるし、お孫さんに頼られること自体おばあちゃんには嬉しいかもよ。
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 10:25 ID:gaWhQdLY
>342
昔とても辛いことがあって、あまりに辛くてどこかが麻痺しちゃったみたいで
ずーっとぼーっとしてたのよ。
そうしたらボケが始まっていたばあちゃんが急に(`・ω・´) シャキーンとなってな、
「あんた、辛い時は泣いていいんだよ」
って言ってくれてな、そしたら急に涙が止まらなくなってばあちゃんにすがって
わんわん泣いちゃったのよ。

ばあちゃんには甘えていいと思うよ。
可愛い孫だもの、それでショボーンとはならないよ。
私のばあちゃんはそれからしばらく「孫のピンチにボケてはいられないわ」と
しっかりしてた。>342のばあちゃんもそうなんじゃないかな。
345おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 13:57 ID:OtXUWfH5
>342です。レス下さってありがとうこざいます。実は「何を書いても〜」スレで吐き出そうとしてここに誤爆しました。すみませんでした。
不眠の症状が出始めて八年、鬱かもしれないと自覚してから二年近くになります。
実家の方もあまり裕福とは言えないので、自分で何とかしようとしてきました。
早く病院に行くなり親に言うなりしておけばよかったと思います。こんなどうしようもない状態になってから言うなんて申し訳ないです。
言わなきゃいけないとは思うものの、なんと切り出して良いか…涙が止まりません。
バイトしなければ罪悪感で押しつぶされそうだし、勉強になるかと思って始めたばかりのバイトでもあるので辞めたくはありません。
とにかくどうにかして親にカミングアウトしようと思います。
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:09 ID:bH78ah7D
光にADSLから代えたのですがこんなもんかなーってくらいしか
速度が変わりません。どこかで今の速度が測れるサイトってないですか?
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:12 ID:xMswyXnr
>>346
他にも沢山あるかもしれないが、とりあえず
ブロードバンドスピードテスト
ttp://www.bspeedtest.jp/
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:21 ID:bH78ah7D
24Mbps とでました。ありがとうございます。
数字的にはあれですが
光にしてもたいしてかわりませんね・・・なんか・・・不満。
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:26 ID:EtdpqgGA
ADSLで24Mも出てる人なんていない
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:38 ID:u/jH5V8l
>>348
元のスピード知らないでよく言うねw
ADSLは5メガも出りゃ御の字だぞ。
351名無しの生活者:04/04/07 16:50 ID:zGxXNsyD
 巷の紅茶花伝の自販機、まだ「温か〜い」のままだけど、早く「冷た〜い」に汁。
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 16:54 ID:BpYUfh96
ゼイタクモノ!!( `Д´)=Cく ´Д`;)>>348
353おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:26 ID:dEwYNAaZ
推定最大スループット: 2.0Mbps
だってさ、
3.5Kmもはなれてりゃ駄目か??
ADSL12Mなんだけどな〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。
みんなどんな感じ??
354おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:29 ID:T8nLqMrr
35歳 男
結婚相手がいません
355おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:44 ID:A4e5zLA7
>>348
俺も光だからはかってみたら32Mbpsだった。
356おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 17:46 ID:s8Lizys8
>>354
よく探してみろ
357354:04/04/07 17:53 ID:T8nLqMrr
皆結婚してるんですけど…この人よい!と思っても…
マジな話し、そんなのでいわゆる不倫は何度も…はぁ。
358おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:08 ID:+CSQSgan
安直に不倫なんかかましちゃうような脳みそだから
359おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:08 ID:EtdpqgGA
紹介所行って書いてるんだろうな
360おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:16 ID:3Pk83k1Y
研修中の社会人一年目の者です。女です。
今日、「女の子新人飲み」を来週月曜日にやるので参加希望を出してと言われました。
あまり飲めないし、家まで遠いところだし、次の日も朝早いし
なにより女子だけで何かする、というのが昔から猛烈に苦手なので
正直ばっくれたいのですが、苦手を克服しようと、参加することにしました。
気がのらない飲み会の乗り切り方を教えてください…………
361おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:30 ID:6dgbFzBA
皆様はエヌエッチケーの集金をどう回避している?
362おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:33 ID:xxQJVFNJ
>>360 よけいなことは考えない。その場に全力集中する。飲め!飲めないなら食ってこい!
話せ!話すのが苦手なら人の話を聞きまくってこい!2〜3時間くらいすぐに経つ!がんがれ!
363おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:48 ID:T2vKeOW1
>353
局から約4kmで、8Mです。実測1Mぎりぎり。
こんなもんじゃないですかね。別に不満もないし。
364おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:55 ID:Pge5bSHk
どうしてもADSL速度を速くしたい人はこれ

ttp://www.forest.impress.co.jp/library/nettune.html
365おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:58 ID:rg18Z/XO
ちょっと愚痴らせて…

「○○(自分の名前)、車の運転はしたくないんですよぉ〜。
 だって、ぶつけたり、人をひいたりしたら、おおごとじゃないですかぁ!
 だからぁ、○○、世の中で車を運転している人全員を尊敬してるんですぅ!
 だから▲▲(私)さん、代わりに買い物してきてくださ〜い!」

私だって運転好きじゃないの。危険なの。恐いの。
でも仕事上必要だから、これでも頑張って運転してるの。
初出勤の日なんか、知らない道を、地図を見ながら運転したのね。
途中、道に迷って、携帯で道を聞いたりもしたのね。
その時、運転するのも1年ぶりだったの。すごくドキドキしたよ。

甘えてんじゃねぇよ。
「尊敬してます」って褒めりゃあ許されると思ってんのか。
嫌ならやらなくてもいいって世の中じゃねぇだろ。
あんた、早く結婚退職でもした方がいいわ。

お目汚し失礼…
366おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:00 ID:mVqx+NM3
乗せていって下さいならまだしも、代わりにしてきてってどういう脳みそしてるんだろうな
367おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:09 ID:5pVunbB2
自分を名前で呼ぶ奴でまともな人間って見たこと無いな
368おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:45 ID:lG9zsJDE
いやー 光に代えたんだけどADSLと劇的に代わるのかと思ったら
そんなことないですね・・・期待しすぎたのかな
369おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:50 ID:x89ZPPtP
大変唐突で申し訳ないのですが

どなたかお手持ちのコミック本の寸法を測っていただけないでしょうか?
知りたいのはジャンプやマガジンのコミックのサイズです
復刻版ではない筋肉マンとか奇面組とかのサイズです
何卒宜しくお願いします
370おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 19:58 ID:dV/vf915
全然関係ないが俺は「コミック」と呼ぶ奴が嫌いだ
「漫画」と呼べ。気取ってんじゃねーよ!

17.5×11.5×1.5cmだ
371おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:08 ID:uSxoP4ck
>365

オイラノカノポニナッテ。ナンカブンガイイデツ。

ヤヤジンセイニゼツボウシカケテルダイガクセイデスガ…


ナゼカデンシャトマッテテテイコクドオリコナイヨ…ハヤクコイヤ
372おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:39 ID:lG9zsJDE
>自分を名前で呼ぶ奴でまともな人間って見たこと無いな


女でしょ?確かに馬鹿がおおいかもしれない。なんでかね。
373おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 20:43 ID:0ooyj7XZ
かしこいヤツは途中で気付くから
374おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:34 ID:SPXnq5Rl
だからなんで自分の名前を呼ぶのが馬鹿なのか? 
別にいいと思うんだけど言われてみると馬鹿が多い。
375おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:59 ID:bSCZPIsT
あー岡○、ウザい。
解ってっから。ちゃんとできてっから。
エラい人ぶってこっちがもうとっくに理解しきってる事何度も言ってくるなよ。
チビブサイクのくせにさ。
あー働くってしんどい。


愚痴でした。はー
376おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:07 ID:x89ZPPtP
>>370
サンキュー
ラブユー
377おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:21 ID:noSdvd08
先日電車の先頭辺りに乗っていたら、
女性が私の目の前に背中を向けて立ちました。
手すりも吊り革も無い場所なので危なっかしいと思っていたら、
私の隣に座っていた人はスッと立ち上がり、吊り革を握りました。
よく見たらその女性、白杖を持っていたんです。
どう声を掛ければ良いかと悩みつつ、私も席を立ちました。
するとその女性の前に立っていた若い子がササッと座ってしまって知らん顔。
声を掛けられなかった自分と、若い子の行動に悲しくなりました。

で。
この状況で声を掛ける場合、どういう風にすれば良いのでしょう。
いきなり背後から声を掛けるのは×ですよね?
378おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 22:38 ID:hqm3P/U6
うーん・・・難しいですね。
私だったら、同じ女性ということもあるので
声をかけながら腕に触れて注意をひく、
というのがいいのではと思うのですが。
余計なお世話だったら、それはそれでいいし。
でも、どっちにしろ声を掛けなっかたら、
余計なお世話かどうかも分からないですもんね。

379おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:14 ID:uSxoP4ck
教員免許取ると就職の際有利ってホント?

今授業選択中だけど、何かのコースに登録したり免許取るのに必要な単位あるみたいだし…

マジレス頼みます
380おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:14 ID:CK3qH0qe
現在賃貸マンション暮らしです。
先日パソコンを移動させる際誤って手を滑らせ
壁にぶつけてしまい5cm大の穴を開けてしまいました。
この修理費は幾らくらい掛かるものなのでしょうか?
敷金は9万円(家賃2ヶ月分)払ってありますが、
とても足りないような気がしてガクガクブルブルです。
ご存知の方がいますでしょうか?

381おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:15 ID:UT3YnYH9
もう2年くらいやってない文通相手に
手紙書きたいなーと思うんだけど相手からしりゃ、へ?何で今更?でしょうか。
年賀状も来なかったし相手ももう忘れたかな。
人恋しさとありあまったレターセットを見てまた書きたくなった。
返事書かなかったのは私だけど…やっぱりやめといた方がいいかなあ。
382おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:16 ID:Pge5bSHk
>>379
逆に
「免許を取ったのになぜ教員にならないのですか?」
と言われると聞いたことがある・・・

就職活動板で質問したほうがよいのでは。
383おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:17 ID:B9L0IfAQ
>>379
教員免許持ってるが
教員ならないのに免許持ってたら
面接時に「なんで教員ならないの?そっちいったらいいじゃん」
みたいなこと言われる時もあります。
なので有利とは言えない面も。

というか、そもそも教師にならないなら
役にたたない資格だしな。
384おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:20 ID:1b/x20xg
>>379
教員免許をとろうと思ったら、普通の大学生が盛んに就職活動している時期に
教育実習で朝から晩まで時間をとられて活動できないのでは?
385。。:04/04/07 23:23 ID:lF5bfXn1
うちの父親は55歳です。私は20才の学生
仕事も真面目にやってる様で浮気もした事もないような人だったと思ってました。
最近ネットにはまったらしく、いつもYahooの将棋かオセロの対戦しています。
私は父にも趣味が出来てよかったなぁと思っていたら
対戦してるんじゃなくて、ネットエッチしてたんです。
パソコンは茶の間に置いてあって、家族皆がいる前で、、、
本人はみんなに気付かれていないと思っているらしいんですが
私は気付いてしまいました。
「そろそろ濡れてきた?」とか「気持いいよ」とか。チャットしてるの。。最悪
今まで父のそんな面を見た事がなかったからかなりのショックでした。
もうほんと最悪。それ以来、何度がしているみたいで、やめる気配がない。
幸い、私以外の家族は気付いてないと思います。
父が気持悪くて気色悪くて、顔を見るだけで吐き気がする。無視し続けています
浮気の方がまだマシ。ネットエッチとかってありえないよ。
だれか似たような経験したかたいます?
386おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:28 ID:uSxoP4ck
あ、そうなんや。んじゃ言語習得とパソ運用能力研きます
387おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:30 ID:6VcrTOnh
>>385
おまいが相手になりすましてネットエッチして、いいところでネタバレしる
388おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:49 ID:65z1PxWF
スレを立てるまでに至らない疑問質問スレってもうない?
389おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 23:57 ID:noSdvd08
>>388
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問79
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080645847/

ドゾー
390おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:02 ID:jw8RjxO2
うわーごめんなさい、「スレを」でページ検索しても出てこなくて…
スレあぼーんしてたみたいでした。>389さんありがとう。
391おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:14 ID:bzhvUbK6
お礼もせずに回答してる場合ではなかった>>377です。
>>378さんありがとうございました。
やはり腕に触れるのが良いでしょうか。
肘辺りに触れて〜という話は聞いたことがあります。
同じような状況の際は勇気を出してみます。
392おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:31 ID:l181o1aW
>>391
目が見えない人は体に触られるのがとても嫌(怖い)というのを聞いた事がある。
道案内などでも腕を取ったりされると怖い、見える人の肘の辺りを触らせてほしいとか。
席にハンカチとか本とか置いて、すぐ近くで声をかけたら気付いてもらえないかな。
393おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:41 ID:x5l52msZ
>>385
一時的にでもやめさせたい場合。お父さんがPCの知識にそんなに
詳しくなかったらデバイスマネージャーでLAN関連のデバイスを
無効にしてネットに接続させないというのもひとつの方法かも。
でも根本的な解決には至らないけど。

でちょっと聞きたいんだけど385はどこまでなら許せる?
エロ画像、動画を鑑賞してるのは許せる?
その嫌な部分を細くみてどの部分がひっかかる?
そのあたりがちょっと気になった。
394おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:50 ID:l181o1aW
>>385じゃないが、家族みんながいる前ならエロ画像でもダメだろう。
ましてエロチャットなんぞ許せん。
そういうのは夜中みんなが寝静まってからこっそりやるもんだ。
395愚痴:04/04/08 06:06 ID:hRHsXkry
身体・健康板でも前書いたけど胃がずっと調子悪い。
でもお金ないし、以前病院に行ったら
「若いのに年寄りくさい症状だね」
とか言われて何のアドバイスもなしだったから
もう病院に行くのも怖い。

カレーや餃子や中華料理、とにかく油っぽいもの
全般食べられなくなってしまった。
はぁ…
396おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 06:20 ID:Op/E9LQl
複数の医者で見てもらわないとだめだよ
397おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 06:32 ID:8SVoNrIz
>396
そうっすね。医者は「診療マシーン」じゃないから。
398おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 08:31 ID:jFy+7qsy
>395
あなたがお幾つの方か判らないのですが30歳前後から食べ物の好みと言うか
何かが変わって胃腸の調子が悪くなることありますよ。
私も脂っこいもの好き好きだったのに、食後に胃薬のお世話になることが多くなりました。
魚・野菜中心にしてからはそれほどトラブルはなくなりました。

あと考えられるのがストレスや風邪です。
調子が悪いのをそのままにすると思わず大きな病気を引き起こすかもしれませんよ。
食べ物やその日の行動(徹夜したとか忙しかったとか眠れなかったとか)をメモにして
1週間くらい眺めたら何かヒントがあるかも。
399名無しさん@HOME:04/04/08 08:42 ID:A3g4JvGE
>395
何かストレスがあったりすると、内臓に来ることも多いから
あまり気にしないで、
今のところは「体が休憩したがっている」と割り切って
ゆっくりして、食べられる物だけでも食べてみては?
あとは938さんの仰る通りだと思います。
400おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:00 ID:TIcPPUpD
938のすばらしいアドヴァイスに期待。
401おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 10:05 ID:vemXGE+X
>>367
人前で自分を名前で呼ぶのはみっともないというか、正直ぞっとする。
自分自身が好きな人や甘え症の人に多い気がする。
402おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 12:44 ID:lVXDDkHa
30すぎてもそういう女っている。
周りも何も言わないのかと思う。
彼氏にしてみたらそういうところが
かわいいのかな?わからん。
403おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 14:56 ID:8SVoNrIz
>402
30過ぎで、自分のことを「名前にチャン付け」で呼ぶ女を知ってます。
(真紀子でまきチャン、みたいに)
口調も全体にガキっぽく、はっきり言って、おぞましいです。
404おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:31 ID:gUiMuIca
上に同じく
ケイコ→ケコタン ノリコ→ノンタン
と言うのも居ます。正直 呼べねぇよ!
405おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:46 ID:HD4JJ1xv
結婚したばかりなんだけどお義母さんの干渉が・・・

他の方からしたらマシな方かもしれないけど。
しかもお義母さんいい人だし。でもやっぱり嫌だ。

私は自分の住んでる土地を離れて嫁に来た。でも別に寂しくもないし
もともと友達いないから普段の生活はそんなに変わらない。
2ちゃんもあるしネットできるし料理は好きだから苦ではない
家事もそれなりにやって仕事探しつつ気楽にやってる。
ちっとも鬱じゃないし寂しくないし寧ろ一人で凄く気楽。
なのにお義母さんは全く正反対のことを思っていて、昼間に一人だったら
退屈で滅入っちゃうだろうから遊びに来なさいとかしょっちゅう電話が・・。
お義母さんも住んだ土地を離れて嫁に来た人だから気にしてくれてるんだろうけど。

正直言って人付き合い苦手だし一人が好きだからお義母さんのところへ行くより
家にいるほうが気楽なんだよなぁ。

あと、髪の毛伸ばしてて、もう揃えたりちょこちょこっと切ってもらうだけだから、
床屋で切ってもらってる。美容院は色々話しかけられたり苦手なので。
でもお義母さんはそれをお金がないからと勘違いして私を美容院へ誘ってきた。
ご好意は嬉しいけど私は美容院が苦手だから行かないのだ
床屋のおっちゃんのほうが気楽なのだ。NTTの人が来るからといって丁重にお断りしたが

新婚で二人の時間を大切にしたい。向こうのご両親との仲も大切にしたいが
ちょっと加減してくれ。家に押しかけられたりとかはないからいい方かもしれないけど。
ご飯を食べに来いと言ってくれるのは嬉しいが買い置きしてる野菜とか腐らしたくないし
なるべくそういう部分は頼らずにやって行きたい。確かに裕福ではないけど
生活に関することは人に頼りたくないんだよ。自立したいと思ってるのに甘やかさないで欲しい
旦那は二言目には親が親がって言うから・・。

長文すみません。
406365:04/04/08 15:56 ID:hRHsXkry
>>366-369
レスたくさんありがとう。
最近2ちゃんで人の優しさにふれる場面が多くて嬉しい。
今日は牛乳をのんで、味噌汁とお粥と野菜炒めという質素な昼食を取りました。
まだ20代ですが、確かに食物の嗜好は変わってきているし、
ここらで食生活を見なおすのもいいかもしれない。
なんとかバイト頑張って、お金と時間を作って病院にも行ってこようと思います。
ありがとうございました。
407おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 15:58 ID:hRHsXkry
ありゃ、レス番間違った。>>396-399でした。
408おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:00 ID:4qziOQ7k
病気でもないのに顔色が悪い。
409おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:15 ID:HTf0gbFf
>>405
変に誤魔化さないで、そのままそっくりお義母さんに言ってみれば?
あなたのことが心配でやっている事なら正直に話せば通じるんじゃないかな。
お義母さんが寂しくてやっているなら少しは付き合ってあげたほうがいいし。

「最初のうちは、できるだけ自分たちでやってみたいのでお気遣いなさらずに〜」とか
「何かありましたら相談すると思いますので、その時はよろしくお願いします。」
とか言っとけ。
410おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:29 ID:jFy+7qsy
>405
私も構われるのが嫌なタイプの人間でして、窮余の策が
ナンバーディスプレーにして夫実家からの電話は半分近くを無視していた。

お姑さんも「オヨメチャン キター!!」も物珍しさも手伝って頻繁なお誘いになってる
と思うので、そっけなくしてたらそのうち諦めてくれるでしょう。
411おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:40 ID:HD4JJ1xv
>>409さん
レスありがとうございます。
>あなたのことが心配でやっている
それ、絶対あると思います。私って頼りなく思われてるんだと思う。
新居に荷物運ぶ日ちょっとした失敗をやってしまったから。
ガス通したり家具やさんがきてたりばたばたしてて勢いで変な業者まで
家に入れてしまいうちの母親もいたので最小限の被害で帰ってもらったんだけど。
私も悪いんだけど色んな段取りでその日も一睡もしてなかったし。あとから
何度かこの日のことを言われてよく泣いた。

私って旦那よりちょっと年下でまだ22だしお義母からしたら心配なんだろうなぁ。
でも頑張ってるのに。こないだもお義父さんに「てんぷらは?もうやった?」
と聞かれてまだだと言ったらガハハハと笑われた。てんぷらぐらいできるのに悔しい・・。

一回の失敗でぐたぐた言われ料理できるか知りもしないくせにやたら心配され
ちょっとぐらい私を認めて欲しい!!私はお義母さんのようにスーパーのお惣菜なんて
買ったことないよ!!疲れたからってすぐ外食しないよ!○○の素とか買わなくても
料理できるよ!

失礼しました・・・取りあえず
>「最初のうちは、できるだけ自分たちでやってみたいのでお気遣いなさらずに〜」とか
>「何かありましたら相談すると思いますので、その時はよろしくお願いします。」
活用させていただきます。
412おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 16:40 ID:HD4JJ1xv
>>410さん
レスありがとうございます。
残念ながら電話はレトロ趣味でへぼいものを使ってるのでナンバーディスプレイは
無いのですが、お義母さんの法則で3回鳴らして一旦切ってまたかける、を
してくださるのでその電話は私も無視してみようかなぁ。
実際に無視している、というのを聞いてちょっとほっとしました。
無視したいけど内心いいのかなぁ・・って思ってたから。

ほんとに、そのうち諦めて下さったら御の字です。また長くなってしまいごめんなさい。
413おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:14 ID:kJqQXaqL
>>412
いちいち気にするとこが子供なんだと思う。
何言われても気にしなきゃいーじゃん。
「あー、また言ってら」って。
面倒なら電話も取らず、実家にも行かなきゃいい。
『そういうわけにはいかない』って思うなら
ずっと付きあう相手だし、自分が大人になって許してやれば?
相手ももの珍しいだけだと思うし、412も結婚したてで
「自分の思うようにやりたい」ってだけなんでしょ?
こんなの今だけさ〜
広い心でガンバレ。
414おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:48 ID:uZ9+CuU9
>>405
>>413さんに同意。そんなに深く考え込まないのが一番だ。

「はいは〜い」と愛想よく返事だけはしておいて、後から何か言われたら
「そうでしたっけー? アハハーすいませ〜ん」と、自分がバカに徹する
のがいいと思う。これから先のつきあいは長いけど、今のうちに「この子には
何言ってもだめね」とあきらめさせてしまえばいいんじゃないかな。

とにかく愛想だけよくしておけば、だいじょうぶだと思うよ。いきなり無視じゃ
相手も気分を悪くするからね。バカになれ〜〜w、がんばってね。
415おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 17:53 ID:+QKGqFT8
自分のミスで他人に多大な迷惑をかけた時、ごめんなさい!!と思うのですがどうやってお詫びしていいかわかりません。
皆さんはどうするんでしょうか?本気でわからなくて悩んでます。
416おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:10 ID:8SVoNrIz
会話で「おかあさん」と言われるのには、もちろん違和感はないんだけど、
文章で「お義母さん」と書かれると「おぎぼさん」としか読めない俺はダメ人間ですか?
417おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 18:14 ID:OzLsyacS
>>415
〈 ドウモ、スミマセン....。  〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)            ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙


ちょっと愚痴
あーうぜーうぜー 休み明けなるとバカが増えるなー
酒飲んでもいいよ、タバコ吸ってもいいよ。金使うのも体痛めるのは自分だし
それ自慢するのはバカだよ。タバコ吸ってる俺カコイイ!ですか。氏ね
418おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:30 ID:qbRunTfB
昔は自分の名前をいってたけど辞めた人って多いのかな??
ここにそういう女の人いる?
419おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:38 ID:bZtN7Wtx
はいはーい。高校生のときに「朋ちゃん」が流行って、
どこらそこらで自分の名前言ってたから。
でも高校出たら痛いからやめた
420おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 19:58 ID:c3x9a3CN
>>411
料理は、逆に時々自分の作ったものを持ってってみたら?
お漬物とか持ってって「自分で漬けたんです〜糠床の手入れで結構忙しくて〜」
なんて言ったら感心されてお誘いも減るかも。
いや実際やってなかったらドツボにはまるけど。
421おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:25 ID:bZJHj8E7
>>405
又愚痴りたくなったらこっちにいらっしゃい…
●義理親はイイ奴!なだけにたちが悪い*7人目●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1070800773/
422おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:36 ID:gqHpvFlu
>>415 申し訳ありませんでした。と言葉にして謝罪したあと、
その後二度と同じミスを繰り返さない
423おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 20:56 ID:4PJGBvgB
今日退部届け貰ったんだけど
退部届けの理由って長々と書くのと一行でシンプルにまとめるのとどっちがいいですか?
学業に専念したいためというのでいいっすかね。
本当の理由は飽きたからなんですがw
424おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:06 ID:91dgDJbe
>>423
立つ鳥跡を濁さず、がいいと思うから、シンプルがいいと思う。
425おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:07 ID:2nNdD/Cz
職場の後輩よ。何なんだよお前は。
「(仕事)終わりました」って言ってるが、思い切り残ってる。
「ここはやっとくから、他のこと片付けて」と言ったら
「わかりました」って言うから任せておいたのに、やってない・・
イライラを抑えつつ「分からないなら聞いてよ」と説明を始めたら

聞いてねえ。

お 前 に説明してるんだよ! 仕事はまだ残ってるんだよ!
「・・・聞いてね?」と何とか言ったがブチギレ寸前だぞこっちは!
ぼーっとしてるけど、あんまり注意してもダメかなと思って、
何とか自分でやるべき事に気づいてほしいと思って、
目の前に片付けるもの(箱に入れる物とか)を置いてみたりしたけど、やらない。
なぜやらないのかさっぱり分からん。
新人でもないし、同期の子はテキパキ働いてるし、分からないことがあっても聞いてくる。
やるべきことは分かってるはず(てかそうじゃないとおかしい)
もういい加減にしてほしい。
しかもワッキー・・正直もう辞めてほしいくらいだ
長文スマソ
426おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:08 ID:6ATIYkAj
>>405
は結局あんまりお義母さんがすきじゃないんだろうな。
これから長い付き合いになるんだから、すぐに好きとか
嫌いとか決めずに、率直に話ができる「普通」の関係を築いてほしい。
変に言い訳したり、小細工するとか考えずにね。
427おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:09 ID:91dgDJbe
>>425
>しかもワッキー
のくだりに思いっきり笑ってしまった。
428おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 21:09 ID:iT4TXBte
>>423
短文でイイ(・∀・) !!
で、補足として口頭で「成績がちょっと(ry」とか。
長いと逆に怪しまれるかつっこまれ易いと思う。
429423:04/04/08 21:11 ID:4PJGBvgB
ありがとうございました!!
参考にします
430おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:37 ID:hU3Hj4qC
>>405
夫の親にも親孝行しなきゃいけないって
思わないんだね。

若いんだなぁ・・・・・・。
431おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:48 ID:PVnwnmU0
思わないよ。
戸籍の上では親子だけど、実際は他人だもん。
432おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:52 ID:hU3Hj4qC
旦那さんの事、好きじゃないのかな・・。
好きな人の親なら大事にしたいと思うような・・。
433おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:56 ID:bZtN7Wtx
大切にするのとベッタリするのは違う
434おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:56 ID:qsSebYLe
彼氏が好きで結婚したらならば、頑張って家族も好きにならなくちゃ。
まして義母は彼の母ですよ。そんな事では、彼氏が一番泣きます。
そこは覚悟で結婚したんですよね?
435おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:03 ID:bZtN7Wtx
なんの釣りなんだ?
436おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:06 ID:1lpnmpXg
きれいごとが通せるなら世の中全てうまいこと行くよ^^
437おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:08 ID:ryPWr7fG
がんばって好きになる必要などない
がんばって旨く行く様にする必要などない
なんとかして悪くならない様にするのがだいじ
438おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:18 ID:gonj5xQA
信じられない・・
439おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:22 ID:l181o1aW
ちょっと>>437に同意。
だからうまく大人になって、義母さんをうまくいなして
3回に1回は付き合うとか、付き合わないのをなんとなく納得させるとか、
そういうことが必要。
ここで義母さんや旦那さんが気分を害したら「悪くなった」ってことなのに、
>>405は子供っぽいわがままな感じがする。
440おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:27 ID:91dgDJbe
>>439
俺は義母と>>405の間に入るべき旦那が情けない気がする。まったくの繋がりのない二人を
結ぶ唯一の存在なのに、「親が親が」なんて言ってたら嫌になっても仕方ないよ。
441おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:45 ID:FgAebJAS
>>440ならどうする?
442おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:01 ID:IYEsFFsG
>>440
とりあえず、嫁には「無理して付き合わなくていいよ。適当な嘘ついて断っていいから」って言っておく。
親には嫁のことを悪く思わないように、少しずつ「今の子は一人の時間が好きって人が多い」って諭すかな。
443おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:29 ID:42m+iBnT
先ほど、パソコンのメール受信欄をみたら
ボーダフォンらしき所からfailure(自分のメールアドレス)
という感じのものが届いていました。
今時携帯を持っていないのでボーダフォンとは無関係なので
怪しさ全開ということで放置ですが
もしかして重要なお知らせだったらとビクビクしてます。
どうしたらいいですか?
444おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:49 ID:OA1JOQK7
捨てる。
445おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 00:49 ID:bHNKRQJ9
隣の部屋の住人が朝までアンプつないでベース弾いててうるさいんだけど、どうしたらいいかなあ?
不動産屋には何度も何度も苦情言ったけど、うるさくて有名な住人らしく、不動産屋もあきらめモード。
部屋の契約者が住人の父親が経営してる会社だから、本人には注意できないので会社に伝えておくみたいに言われた。
なんとかならんかなあ?
446おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:05 ID:OA1JOQK7
弁護士に相談
447おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:42 ID:1p1CXARj
自分はドラムを叩く
448おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 01:50 ID:f1rZIf+f
警察に連絡。
あの部屋から大音響で変な音楽が流れてる。
オウムでは無いか。
と。
あるいは、カギ穴にアロンアルファを詰めておく。
449おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 09:53 ID:/+YwcYIw
>>443
ウイルスにかかった馬鹿のPCがあなたのメアドを騙っただけ。
捨てとけ。
450おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 11:51 ID:dlTXf7v6
>>445
引っ越せ
451おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:42 ID:S6TJS83P
>450
そうやって住人が次々交代すれば礼金が儲かるから放置しているのかも。
452おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:21 ID:sLRaR/3V
なぜ危険を承知でイラクとかに行くの??
給料もないし・・・・自分には考えられないのだが・・・

453おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:28 ID:ycEB44p2
アルバイトをしようと思い、今いいバイト先を捜している所なのですが
バイト先に電話をかける際は、どの様に話せばいいのでしょうか。
引っ込み思案で口下手なため、マニュアルのようなものがないと
緊張してしまって電話をかける勇気が出ません。
なので、他人とうまく会話が出来る方法も教えて頂ければ幸いです。
454おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:32 ID:fjkm9ohU
>>453
バイト情報誌に電話の掛けかたマニュアル載ってなかったっけ。
anとかその辺のサイトとりあえずみてみたら?
455おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:50 ID:T3K8QskZ
いま風呂に入る前の運動しようと
手を後ろで組んで(手のひらどうしが組むように)
腰ひねりながらブルンブルンて振り回したら
肺のあたりから口まで空気が抜けるようなゴオッゴオッて音がした!
誰かやってみて?
456おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:51 ID:xhsKrIFp
457おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:57 ID:c29c4PAw
私も仕事探し中です。明日100円ショップの面接に行くんですが、
志望動機ってどんな事を書いたらいいんでしょうか?
なんでもいいから働きたいので、なぜ選んだのかとか思いつきません…
458おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 18:59 ID:/+YwcYIw
>>457
お金が必要な事情がある。
ぐらいでいいのではないかと。
459おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:12 ID:9mU29++q
>>457 販売に興味があった
460おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:17 ID:gqQvmGLS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
461おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:52 ID:9mU29++q
2chはじめて1ヶ月とかかな?
462おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 19:57 ID:S6TJS83P
>458
ドカタのほうが稼げますよ、と言われておしまいな悪寒。
459さんの言うとおり、その仕事に少しでも関連付けるのが吉。
463おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 20:21 ID:NZ6sjdfT
>>452
危険は承知だが、他人や国に迷惑をかけることは
考えていなかったようだ。
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:00 ID:STOfpczc
イラク方面へ物品を納入する話が進んでいて、
技術担当者に「イラクへ行ってくれ」って言ったら
逃げられた。
家族会議で一騒動あった模様w

でも今回の事件で納入は多分立ち消えになる悪寒。
マジで迷惑。
465おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 22:33 ID:tXWbSF6a
>>464
その技術担当者がつかまったんじゃなくて良かったじゃん。
466おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:06 ID:Zw3NR9FF
ここ最近、自宅の電話にフリーダイヤルの番号から電話がかかってきます。

(一人暮らしなので、どこから電話がかかってきたかすぐわかるように
ナンバーディスプレイにしてあります)

常時留守電にしてあるんですが、留守電につながると、すぐ切れます。
思い当たる番号ではないので気味が悪くて・・・。

1回出てみようかと思ったんですが、勧誘電話とかだと困るので、
出られません。
どうしたらいいですか?
マジで悩んでます。
467おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:07 ID:+xXbNQeR
>>466 なんで勧誘だと出られないの?アフォ?
468466:04/04/10 14:40 ID:Zw3NR9FF
>>467
ええ、バカなんで断れないんです。
469おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:42 ID:lHTmXAOt
>>468
「いりません」と言って問答無用で電話を切るだけだよ。
紙に「いりません」と書いておいて、勧誘されたらそれを読み上げ
相手の反応も待たずに電話をすぐに切るべし。

電話の勧誘も断れないなんて、
街で強引に勧誘かけられたときにどうすんのよ。
470おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 14:44 ID:fmBz1JYk
とりあえず、そのフリーダイヤルをぐぐった結果を教えて
471466:04/04/10 14:57 ID:Zw3NR9FF
>>469
レスありがとうございます。
街で勧誘されそうになった時は、「急いでるので」と言って
逃げます。

最近は勧誘されそうな場所にも行きません。

>>470
レスありがとうございます。

ぐぐったら、私のやり方が悪かったのか、ヒットしませんでした。
472おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 18:47 ID:c8FdXZr2
>466
0120発信のでしょ、多分NTTコミュニケーション。
最初どこからかと取っちゃって、会社名聞いてすぐ
「すみませんが切らせて頂きます」て切ったけど
その後も二週間くらいに渡り何度かかかってきて煩わしかった
(一切出なかったし相手は留守電になったら即切り)。
でもこないだ初めて留守電に
「新商品のお知らせで(略〜、興味ありましたら電話下さい」
て入ってて、それ以降はまったくかかってこなくなったよ。
473おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 19:51 ID:rTYOi83E
>>455
自分もなる!
あの感覚たまらない。
474おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 21:00 ID:b6yroyT+
>>455
昔、どこか悪いのかと思って身体板にスレたてたことある(w
475名無し:04/04/11 01:24 ID:qHjVETUC
寝られない…

どこから書けばいいのか、上司と仕事の事で相談です。
うちの上司おかしいんです。最近出来る先輩を三人もクビにしやがって人手不足もいいところ。
毎週のように新人が入ってくるんですが、もう疲れた…
こんなのよくある事なのかもしれませんが、自分も新人の部類に入るので
正直限界です。先週なんかクッソ忙しいとあらかじめわかっている日に
初日の新人と組ませやがって最悪でした。人事とシフトの組み方計画性ゼロです。

何かどう相談していいかもわからないんですが、何をどうしたら良いんでしょう?退職?
476おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:25 ID:Ep4k3T6N
上司の上司に上申
477おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:45 ID:lDxGHUT5
まわりの友達が韓国ドラマにはまっていまして、
正直興味がないので熱心に勧めてくるのもそれとなく断っていたのですが
友達が集まると話題は韓国ドラマのことばかり。
わからないので面白くない顔をしていたのでしょう、
「○○(私)は右に偏ってるからね〜」などと言われる始末。
「日本のドラマなんて韓国ドラマの比べ物にもならないよね」
なんて言ってる彼女らも偏ってると思うのでとても理不尽な気持ちでいっぱいです。
478おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 02:05 ID:JHMQId/3
>477
まあ、案外ああいう単純なのが求められているってことでしょうね。
韓国マンセーなのは、なんだかなあ、と思いますが(w
479おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 09:26 ID:S3MLIyE6
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  なんだよ!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
480おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:12 ID:1Hs1XrR2
 愚痴です。
バイト先のパートのおばさん(50歳)、面倒見がよくていい人だけど、どうしても付いて行けない。
雑談中に「彼氏からずっと電話来ないんですよ。何してるんだろ」と言う人に対し
て「付き合ってるって信じてるのはあんただけじゃないの?」。その瞬間場の空気がフリーズ。
「男っていうのは」「女脳は」「日本人的な考えよね」等が口癖でなんでも
レッテルを貼りたがる。朝日信者でピースボート支持者。人質事件は「自衛隊とっとと
撤退させろ」。自己啓発本大好き。
言い訳っぽいけど、基本的にいい人だから嫌いになりたくないんだけど、単純に
好きな要素と嫌いな要素を天秤にかけると後者のほうが圧倒的に多い訳で…。
何が言いたいんだかわかんねーや。
481おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 16:53 ID:Pti7nECy
>>480
>何が言いたいんだかわかんねーや
一言で言えば嫌いってことでしょ。
482おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 18:23 ID:1Hs1XrR2
そうでした
483おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 19:41 ID:xYiPD3S2
>>480
>付き合ってるって信じてるのはあんただけじゃないの?

図星?
484おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:14 ID:wubRUmeg
確かに、電話が無い=飽きてるって事も多いしね。

ま、本人にわざわざいう事じゃないが。
485おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:19 ID:CLZZBvKI
なんでどいつもこいつも連絡してこねーんだよ!!!!
ああああああ むかつく!
486おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 20:22 ID:wXZnth+i
自分からしなくても問題ないからだろう
487おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:34 ID:F5nETdwc
うちの母親、人の生活リズムにことごとく反した突撃電話をかけてくるので
しんどい。今も電話を掛けてきて、寝てたから無視してたのに、家電→
携帯→家電→携帯→家電としつこく何回も何回も電話をならすので
とうとう起きてしまった。
夕食の時間が終わった頃や、昼前に電話をかけても一切自分は出ないのに、
私の折角のたった週1の休日の日曜の朝6時に電話をかけてくるわ、夜中1時に電話を
掛けるわ、確かに私は家に確実にいるかもしれんが、腹が立つ。
さっきも私が「今、寝てる!」と逆切れ状態で電話に出ると、「ねえ、仕事やめないの?
家に帰ってきなさいよ。私もね、あんたにはその仕事はあってないと思うの・・・」
と虫の居所が余計に悪くなるような話を始めたので、電話を切ってしまった。
488おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:41 ID:2w2IASrW
>487 拒否れ
489おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:45 ID:EUcwlv04
運転中にタバコの灰を窓の外に捨てるのやめて・・・。
普段がとてもいい人だけに。
490おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:49 ID:kcRYf8N1
今気づいた
今日は、大学の履修登録最終日だった

そして、履修届けは今、俺のかばんの中にある

何とかなるだろうと思いつつも、気になって眠れません
同じ経験をしたおばかさんはいますか?(涙
491おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:52 ID:kMef8rMO
>>490
とりあえず明日学生部(課)に泣き付け。
492おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:52 ID:tLq80HE0
入社した会社がとんでもなくDQN。
目の前で鬱になってやめていく人を
入社数日で見てしまった。

・・・やめるべきか。
493おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:53 ID:bneGR0UD
とんでも無いのならやめたら?
494おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:54 ID:wubRUmeg
>>487
子離れできてないんじゃないの?
お母さんにペットをプレゼントして
過剰な母性本能を自分から逸らすのだ。
495おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:54 ID:0bIRxhEv
はい あります
そして 無理でした
次の学年になったら 下の学年に混じって取り直そうとおもっていたところ
教育課程が変わったらしく とることもできず
結果 資格とれなくなりました

とはいえ 受講できるものもあったので それは 次の時にとりましたよ
変わらないことを祈りますハイ
496おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:54 ID:Q53hNYod
>>489
注意すればいいのに。
ホントにとてもいい人なら、
それがどれだけ迷惑な行為か
伝えれば止めてくれるはず。
止めないなら自分さえ良ければ
いいって人なんだよ。
497おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 23:57 ID:f02/zUyu
>>490
今日締め切りって早いなー
自分トコは昨日から受付開始したよ

もちろん学校によっても違うだろうけど
予備日なるものを設定してるはず。
とりあえず泣きつく事だな…幸運を祈る
498おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 00:46 ID:hCG0J9hZ
>490
後期試験を時間間違えて受けそこなって、学生課に泣きついて同じ教授の
違うテストの時間にこっそり、受けそこなった授業のテストを受けさせてもらった
ことがある私としては、学生課に泣きついたらなんとかなるんじゃないかと
思う。
とりあえず>497の言うように予備日が受付最終日の次の日だったか、
その翌週だったかにあったと思う。
本来は条件的に取れない単位や、すでに履修済みの科目を届けてしまって、
履修登録し直す人のため用なんだけどね。
499おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:13 ID:vS9m0LAi
自分の大学は12日から授業がしっかり始まってるよ。
ただでさえ大学の授業日なんて少ないのに
ゆっくりな大学なんだね。
500おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 19:33 ID:DSkPERbB
授業なんて、履修届提出の前からどの大学だって始まってるじゃん。
なに言ってるの?今まで1回目の授業すべて休んでたのか?
501おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:15 ID:y9HJXUBr
>500
俺の行ってた大学は、履修届締め切り後に講義開始でしたが。
(つまり、4月も半ばくらいまで春休み状態)
502おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:17 ID:7JGP/e91
うん、自分のとこも履修がちゃんと決まってから授業て始まったと思う。
もう10年も昔のことだが。都内の某私大。
503おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:46 ID:LDrM+a/Y
履修の取り漏れを先生が見つけて
お情けで学年下の講義に潜り込ませてくれたの思い出した(*゚∀゚)
人数が少ない学科だからなせる技だったか?
504おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:21 ID:iASQ8UYJ
バイト先のおばさんが説教魔でうざい。
休み時間はできるだけ一緒にいないようにしてるけど、ちょっと時間が
空くとすかさず人生訓や説教を垂れたがる。「自分を好きにならない人は
人を愛する事はできないのよ」「いい人でいる必要なんかないの」
「最近の子供達はみんな疲れていてかわいそう」とか、どっかで聞いたことのある
話ばっか。しかも別に悩み相談なんかしてないし。
更に「何か苦しいことがあったら神様に相談するといいわよ」・・・はぁ?
(やばい宗教ではない、ただのクリスチャン)
適当に聞き流すとすぐ感知するし、真面目に聞いても全く役に立たないし
胃が痛くなってくるし、他のスタッフはいい人が多いから辞めたくないし、
かなり鬱。
505おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 21:44 ID:ZkliLnvR
魔女狩りや十字軍が何人殺したか話してやれ
506おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:04 ID:93rd5gQz
お騒がせしました
今朝一番で学生課に行ってきたら、どうも履修登録忘れの人は俺の予想以上に多かったようで
事務員の方が手馴れた様子で「じゃあ、ここに反省文ね」と…
反省文なんて人生で初めて書きましたです

自分の学部だけでも他に10人以上登録忘れの人がいた
「俺だけじゃなくてよかった」と思うべきなのか「なんて学部だ」と憂うべきなのか…
507おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:09 ID:ZkliLnvR
まず反省しる!
508おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:09 ID:+szzOpCX
>>506
506の学校は締め切るのはやいね。
自分がいってたところは月末付近だったけど。
とにかく履修登録ができてなにより。
509おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:23 ID:93rd5gQz
今回は例年に比べて格段に早くなっていたよ…
授業開始日から、まだ一週間も経っていないのに
510おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 23:27 ID:hCH5sqRd
あのやろう・・・あおりやがって・・・ふこうになれ。
511おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 01:13 ID:HEX5MVG6
22才のお嫁さんが欲しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
512おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 01:24 ID:rW0ce5X4
履修登録って、マジでみんなそんなに遅いの?
ウチは3月中に演習登録、新入生は入学式後に登録。
(シラバスなんかは全て3月中に宅急便で段ボールで届く)
4月の第1週に登録、登録確認12日から授業スタート、バリバリ出席取り
いきなり授業だよ。まあ、関係なくてすまん。本当にびっくりしたんだ。
513おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 01:28 ID:XiAgGJld
私の大学は4月末しめきりでした
514おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 10:13 ID:Ppt+AH69
>>512
シラバスってなに?
515おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 10:31 ID:CJlBsBnM
>>512
むしろ512のような学校もあるというのにびっくりした。
第1週から登録ってお試し期間も雰囲気をつかむって
ことはなしだろうしそれでいきなり授業を登録って
なんかいそがしい流れだな。

でシラバスがわからなかったらググってみたけど講義概要
(でいいのか?)が宅急便で届くっていうのも自分のいってた
学校じゃ考えれないよ。
516おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 10:36 ID:doQEuQHr
短大なんかは時間が限られるんで
鬼のような勢いで始まると聞いたことがある。

自分は2つ大学逝ったけど、どっちも4月中は
お試しガイダンス授業と履修登録で終わって
実際まともな授業始まるのはGW明けだったな
517おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 10:55 ID:XLXfpYAe
自分の入ってた学校は高校並みに時間割決まっちゃってて
1・2年の時は教員免許に必要な授業を取るか取らないか
程度の選択の余地しかなかったなあ。

まともに授業が始まるのは確かにGW前後あたりからだった気がする。
昔の話なのでうろ覚えだがw
518おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:27 ID:7xfh5SGH

http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/st/1bun/sta022.html#cal
http://www.waseda.ac.jp/schl/edu/04kamokunitteikyouiku.pdf


授業と登録ははこんなスケジュール。
他学部もほとんど一緒です。
519おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:29 ID:7xfh5SGH
ちなみにお試し授業は一切ありません。
だからかもしれないが、大学近辺の書店では学生が作る
履修授業のガイド見たいな本が売れています。(授業の感想や
レポートや出席、評価の厳しさな先生について忌憚の無い
意見などの口コミをまとめた本、毎年3種類くらい?
でています。学校は黙認でしょうね。)
520おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:34 ID:7xfh5SGH
あげてしまった。すまん。
植草の授業は休講になってた。逝ってきます。
521おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:48 ID:yS5Bxrg3
>517
地方国立大学でしたが、似たような感じでしたね。
1年生向けに、学務課に「履修見本」みたいなものが貼ってあるんだけど、
必修科目を取っていったら、まず間違いなく見本のようになる。
(だからまあ、確認用の見本なんでしょうな、あれは)
それで、1年の時に大抵の教員と当たるから、それで感じを掴んで、
2年以降の選択に活かせつて感じだったな。
522おさかな焼いちゃった名無しさん:04/04/15 13:58 ID:iLvphQyO
イラストや小説書いてるっていわれて最近知り合ったねらーのHPみたけど
正直大したことないな、とおもった。webのデザイナーみたいなことしてる
みたいだけど。話してても通り、を「とうり」とか続くを「つずく」とか
なんか話しててムズムズ。でもいちいち指摘するのもアレかなと思って放置
してるけど、仮にも物書きなら言葉くらいしっかりしてくれ。
ただの悪口だな。でも性格はよさそうだからなぁ・・。
案外こういうかんじでも食べていけるものなんですか?
523おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 14:14 ID:ED9j/+s0
>522
そおいうことは、専門の板で聞いたほおがいんじゃないの?
524おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 14:31 ID:Ppt+AH69
>>522
yukimasaですか?
525おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 14:33 ID:qQU/eQDt
>>552
小説家なども接続語も書けなくても、校正の人が何人も集まって
せかせか治してるから、なんとか文章になってるんだそう。
まあきれいな文章かける人はいるけど、面白い文章かける人は少ないと。
526おさかな焼いちゃった名無しさん:04/04/15 14:33 ID:iLvphQyO
>>523
専門の板ってweb製作板ですかね?うーん。
といっても別に私がそれを専門にしているわけではないし
詳しくないのでどうだろう。みてきます。

>>524
ちがいますね。w
527おさかな焼いちゃった名無しさん:04/04/15 14:35 ID:iLvphQyO
>>525
そうなんですか。それは知らなかった・・。
綺麗な文章に憧れすぎなだけかもしれないです。
確かに面白い文章かく人が必ずしも文章の書き方が綺麗とは
言えないんですかね。
528おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 17:08 ID:yS5Bxrg3
>527
そりゃあ言えないでしょう。
小説家の仕事は「面白い話を書くこと」であって「正しい文章を書くこと」ではないですし、
小説家というのが、必ず世人より頭一つは抜け出た知識人だったのも、昔のことでしょう。
馬鹿でも小説家にはなれる、ということではなくて、世間もそんなに馬鹿ではなくなったわけで、
そうなると、まずは「面白いものを書く人」という資格だけで世間に出てしまうのも当然かと。
まあ、明らかな間違いを、いつまでもそのままにしているのは、小説家じゃなくても恥かしいですが。
529おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:41 ID:fMym1MJ9
面白いことを書けさえすればいいんだろうけど、氏んじゃあダメだよな。
あの人の本読んだこと無いけど、面白いネタが尽きたんだろうか?
ヒキってたってそれなりに生きてれば楽しいのに・・・
530おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 23:36 ID:V4UySgRU
鷺沢萌のこと?あの人はヒキじゃないよ。
というかかなり面白い人(小説だけでなく本人が)と聞いた。
531おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 00:52 ID:IbvOANCQ
1ヶ月くらい前に
「身内が医師として勤めてる県病院で手術をしたいが
 かかりつけの開業医の皮膚科の先生が、
 自分の紹介する病院で手術させたがってる」と
愚痴った者です。
結局、耳鼻科の先生に紹介状を書いてもらい
県病院で手術することにしました。
(日程とかはまだ話し合ってない)
それを皮膚科の先生に報告すると一瞬ギョッとした顔をしましたが
すぐに普通の状態に戻り
「まぁ来年の春休みくらいにベッドが空くと良いわね」と言われました。
要するに
「私の紹介先じゃなくて県病院なんかに決めちゃって。
1年くらい待たなきゃならないんだからね。」という意味らしい。
1ヶ月前にここに書きこんだ後に知人にこの病院の話しをしたら
「あの女医の態度のワルさは!」と怒りまくってました。
やっぱり普通じゃないんだな。あの先生は..と納得した次第です。
532おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 12:11 ID:Y3q5M874
バイト辞める日、店長が「ちょっとお土産買ってくるから留守番してて」と
いうので、「えっ、結構です、お土産なんて!」と慌てて止めたが、
「…さっき来たお客さんへのお土産なんだけど」。あぁ恥ずかしい。
533おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 15:50 ID:ncpFrrD/
サザエさんチックね
534おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:32 ID:eYeq1oWS
去年落とした授業、今年も受けるのが嫌だ・・・。
テストは授業の感想文だったんだけど、自分は2,3のテーマを掘り下げて書いたら落ちた。
浅くても授業でやった事をいろいろ書かないとダメだったらしい。
それ「感想文」じゃないし。
なんで「金八先生はいい先生だと思いました。」とかいうのがOKになるんだ〜
もうやだ
先生変わって
535おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:48 ID:NdYEqNWm
ちょっと愚痴らせて下さい。
今月から営業部門から女性社員が異動してきたんですが彼女はいわゆる
トラブルメーカーで社内では有名な人でした。
ウチの部署に異動してきたのも色々と問題を起こして、営業部に居られなくなった
からのようでした。
今週ずっと一緒に仕事をしてきて思ったのは彼女、自分が良いと思った事は
周りの意見を聞かずに、どんどん一人で押し進めてしまうタイプの人だったんです。
上司の承認を得ていない書類を勝手に営業部門に社内メールで送り付けたり
ウチの部署で使用しているPCの機能が営業部のPCよりも制限されている
(これはセキュリティ上の理由からで普段の業務に差し支えありません)のは不公平だと
総務部にいちゃもん付けたり…。
最初は女のコが増えると喜んでいた上司も段々彼女を敬遠するようになって
きています。
彼女と一緒に仕事するのが早くも嫌になってきました。
早くあの人やめてくれないかなぁ…。
536おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 22:51 ID:9lnVmQvJ
友達から、数年会っていない共通の友達のところへ会いに行こう!と誘いがかかり、
私もOKしました。
口約束で終わるかなーと思っていたら、来月決行ということですぐに日程調整の連絡が。
私は5ヵ月後に結婚を控えていて、来月は引越しもあるし、双方の親と一緒に
衣装合わせもしなければならず、先の見通しが立たないので、
日時を指定してもらえればそれに合わせると説明しました。

なのに「いつなら空いてる?」というメールが3回…。
2回は↑の説明を繰り返しましたが、3回目はついに
「どうしてもこちらから空いてる日を指定しないとだめならば、
今回は遠慮させてください。式が終わってから会おうよ」と返事を
したところ、どうやら怒ってしまったみたい。
結婚前の忙しさとか見通しの立たなさは彼女も知ってるはずなのに(´・ω・`)
それとも私の態度が悪かったんだろうか…。
537おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:07 ID:H1OUxOkq
>>536
要するに行きたくなかったわけでしょ。
友達関係も崩れた事だし、もういいじゃん。

自分の方の用事こそ、日時を指定しないと出来ない
事ばっかりじゃない?
「式が終わってから」ってのも
自分本位の考え方だし、「結婚前の〜」
ってくだりも友達が悪いといいたげ。
538おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:10 ID:ou+Cmoub
>>536
あんたが悪い
539おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:20 ID:S4OO1Vl3
>日時を指定してもらえればそれに合わせると説明しました。
て事は今の時点で相手から日付指定されたら、別の用事が入らないように
できるってことだよね。だったら同じ要領であなたが引越しから遠い日とかを
指定して、その後予定が入りそうになったら、断ればよかったんじゃ?
口約束だけだと思って元々気が乗ってなかったの?
540おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:40 ID:2hzXha+X
2人とも自分のルールでやりたくて、
相手のルールでやる気なんてさらさら無かったって事じゃないの?
541おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 23:40 ID:tq0sFbwh
あまりにも自己厨な536に吐き気がした
542536:04/04/16 23:46 ID:9lnVmQvJ
>>537-541
率直なレスありがとう。おかげでちっと目が覚めた。
気が乗ってなかったのは否定できないけど、行きたくないわけじゃ
なくて、式の準備を優先したい自分のただのわがままだった。
友達に謝ってくる。
543おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 06:25 ID:bwUJ/K6+
>535
そういう人を、たらい回しにするだけで教育しない会社ってのも、なんだかなあ。
544おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:43 ID:y2fOaFA4
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


病院医師板  医師とつきあっている人スレ


545おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 08:50 ID:6TkF7TQc
でもなんとなーく>>536の気持ちわかる。
私もつい最近まで結婚準備やらでばたばたしてて
はっきり言って慣れないことばかりだし周りの人たちに
やさしくしたり配慮する余裕がなくなってた。
こんなに忙しい、大変な自分をわかってよ、って感じで
ちょっと自己中になってしまってしまってた時期が・・。
今回の話とは関係ないけど結婚式、その他もろもろ、うまくいくといいですね。
体壊さないように。
546おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 12:34 ID:+UpXQNXj
33歳になる婚約者がいますが、ちょっと気になっていることがあります。その人が毎週3時間くらい交通費も1万以上かけて実家に帰るのですがマザコンなんでしょうか。土曜日どんなに遅くまで会っていても、実家に帰るの。男の人からみてどうですか
547おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 12:47 ID:wf7MXOw6
マザコンにしか思えない もしかして親が死にそうなのかもしれんが 
婚約者なら分かるだろ というわけでマザコン
548おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 12:55 ID:GeNE0yhN
>>546
お母さんとデキていて、エチーする為に、
毎週実家に帰っていた男も居るらしいよ。

それは極端な例だけど、理由を聞いた事はありますか?
介護とか、特別な理由がない限り毎週は変ですね。
549おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:00 ID:+UpXQNXj
早速のレスありがとうございました、理由はすごい田舎の会社の寮にいて週末は食事でないし、寂しいからだそうです。外食しても体に悪いしと。不安です。なんか。
550おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:02 ID:JS5HOeXH
>>549
あなたは一人暮らしですか?
一人暮らしなら土日にずっとあなたの家にいるという選択もできるのでは。
551おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:07 ID:6qf1yxlF
毎週実家に帰る女はファザコンって事か。勉強になるな。
552おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:08 ID:wUmS1SZu
>>549
そりゃ実家に帰っても不思議は無いだろ。
553おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:09 ID:wUmS1SZu
家にも帰らず友達の家とかを泊まり歩いてるようなヤツはなにコン?
554おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:10 ID:6TkF7TQc
>>549
結婚前のちょっとした不安が結婚してからいきなりぶわーーっと
膨れ上がることがあるので覚悟したほうがいいかも。
私の彼も何かと言えば親が、親がって言う人で
結婚してからも何かと実家に通ってます。最初のうちだけなら、と我慢してますが。
両親を大切にすることはいいことだけどあんまり度が過ぎると不安になりますよね。
555おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:11 ID:6qf1yxlF
>>553 合コン
556おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:12 ID:+UpXQNXj
549さん、うちは親と暮らしています。それに実は遠恋なんでそういうことはできません。ほんとにマザコンだったらどうしよう。男の人からみた解決方とか教えてください本人にはどう言えば傷つけなくてすむんだか
557おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:12 ID:6qf1yxlF
>>556 一人暮らししろ
558おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:13 ID:wUmS1SZu
>>556
ああ、もうマザコンだから結婚止めたら?
559おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:14 ID:+UpXQNXj
追加。彼は逆に言うと、家族を大事にする優しい人でそこが好きなんですが急に不安が募ってきちゃったんです。なんで急にワルク考えてまうんかな。
560おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:16 ID:GeNE0yhN
>>549
個人的には、毎週一万円の出費に何も言わない親が気になるし、
よほど給料が良い仕事なんだなと思います。
婚約者ならば、あなたがちゃんとした食事を作ってあげられないのでしょうか?

まあ、そういう理由があるのなら、彼氏も親の気持ちも考えたうえで行動しているのでは?
・・・と、彼氏が好きならばプラス思考で考えましょう。

561おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:17 ID:GeNE0yhN
リロードしてなかった。
寮暮らしと実家じゃ、料理を作るのは無理ですね。
562おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:18 ID:+UpXQNXj
554さん、ほんとにそうですよね。
563おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:20 ID:+UpXQNXj
560さん、年収は400くらいでそんなに余裕はないと思います
564おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:20 ID:JS5HOeXH
>>556
一人暮らしして週末通い婚してもらったら?
いずれ結婚するんだから、多少は同居して
相手の様子を見たほうがいいと思うんだけど。
565おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:23 ID:+UpXQNXj
564さん、一人暮らしは親の反対と、経済的な事情でできないし遠恋なので通い婚は無理です。名古屋だから結婚にお金かかるから。
566おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:28 ID:r8LPRq/R
>>546
レスは「546さん」って書き方じゃなくて「>>546」にしてね。

あなたの親にはそのことを話した? 親はどう言ってるの?
567おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 13:28 ID:JS5HOeXH
>>565
相手を値踏みするためのお金を惜しんでも
離婚したら結婚にかけたお金が全部パーだと思うんだけど・・・

親がうるさいなら海外にでも婚前旅行に行って来れば?
友達と行くとでも嘘ついて。
彼氏が実家への連絡を欠かさなければマザコン決定。
568おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:39 ID:Tc1qUMqH
僕は高2の♂なんですけど、昨日の身体測定で身長がちぢんだんです。
しかも、座高が伸びてたんです。足を長くする方法とか何か
ありませんかね?
  before   after
身長 176.0  175.8
座高 97.0   98.5
569おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 14:42 ID:QP2+lrte
>>568


           な         


                   い 。

570おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:21 ID:br9arz3q
愚痴。
実家に帰ると祖母の干渉がうざい。帰りの時間が1時間遅れただけでなんで
電話20回もするの?着歴全部消えたよ。しかも事前に「混んでるから1時間くらい
遅れるよ」と連絡入れたのに。運転中だから電話出られないって言ったし。
部屋にいると何の前触れもなくドア開けて、レポート書いてようが宿題やっ
てよーがかまわず話しかけてくる。近所のうわさ話やら、○さん家の
xちゃんはどこに就職したやら、女子大生の自殺が増えているやら。
「あのね、今宿題やってるから」と言うと露骨に不機嫌になってドア「どかっ」
と閉めて出て行くし。二言目には「心配してるんだから」って、心配じゃなくて
単に自己満足なだけでは。私より買ったきり散歩すらしない犬の健康の
心配でもしてよ。
571おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:30 ID:1qxh6uYG
>570
>○さん家の xちゃんはどこに就職したやら、
うちは母親がこの手の話よくしたがるなあ
「ピアノ教室で一緒だった○○君が××(某外資)に就職したんだけど
結果の連絡のお電話がいきなり英語で来たんですって〜
あそこはお父さんもずっと海外行ってたでしょう、だから
お父さんがたまたま出たけど〜〜〜〜〜〜〜〜」みたいな。
あーそういう子供が欲しかったんだねお母さん、てヒシヒシと感じる。
572おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:59 ID:gLobEbAb
最近は美容室行くのも予約が必要なんだな

急に行っても予約でいっぱい言われて帰って来ることが多い・・・
573おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:04 ID:JS5HOeXH
>>572
行く直前に電話をかけてあいてるかどうか聞いては?
574おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:29 ID:tMEsDlV3
新居を決めるとき、家賃は手取りのどれくらいで設定するといいですか?
当方手取り15マソで、5マソのアパートに住んで大丈夫ですか?
575おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:31 ID:1qxh6uYG
>574
●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!26○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080292369/
の604あたりから出てる
576おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:59 ID:DXeRSoJu
同じグループで仕事をしている方が異動になり送別会を開くことになった。
幹事さんから「○日は空いてる?」って聞かれて、空いてたので「空いてます」と答えた。
ところがその送別会に、職場で唯一苦手とするセクハラ部長が出席することが判明。
送別会に出席する女子は私1人だけ。
異動になる方には悪いけど、なんとかうまく断りたい。
もう家に帰って1人で泣くのはヤダよ....
577おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:13 ID:W/71sJEg
>576
突然、腹でもこわせ。
578おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:16 ID:yGUWzLxZ
>576
親類を殺すのもアリだな。
579パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :04/04/17 22:18 ID:dR/0twUE
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081576637/722-

+UpXQNXj
別のスレでも偶然見かけたんですがこのまま結婚して大丈夫?
ささやかな疑問とか相談スレでチマチマ相談しないで
冠婚葬祭板の見合いスレなり人生相談板なり行ったほうがいいんじゃないですか?
もうちょっと具体的な状況晒さないといけないだろうけど。
あるいはちゃんと相手さんと話し合いの時間を持ったほうがいいよ。
おせっかいながら。
580おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:23 ID:JS5HOeXH
>>579
こっちよりむこうに書いたほうがいいと思う。
今日は昼過ぎから書き込みないし。
581535:04/04/17 23:30 ID:Q5563ePx
>543
レスありがとうございます。
543さんも書かれていましたが、件の彼女は社内の殆どの部署をたらい回しにされ、
最後に私の居る部署に来たんですよ。
ウチの会社はよっぽどの事をやらかさない限り、どんなに問題がある人でも首を
切られる事はありません。(こういうのもどうかと思いますが…)
当の本人は良かれと思って色々やってるみたいなんですけどね…頼むから大人しく
しててくれって思います。
582おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 00:45 ID:i/HyqU3L
>>581 ・・・・・・・じゃあ、掃き溜めの部(ry・・・・・
583おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 01:25 ID:DtOSxArK
>>581はショムニ

いyそれより誰も注意しないのかなその人に。
584おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 12:59 ID:iD/jHRA/
相互リンクして仲良くなったサイトの管理人さんが就職の面接に受かったみたいで
「おめでとう」と書き込みしようと思ったのですが
仲良くなったといっても、たまに掲示板に書き込む程度だし
こっちは年下だから就職活動の大変さなんて知らないし
軽軽しくおめでとうなんて言っていいんでしょうか?
585おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 13:02 ID:fFJU8h5i
ユンソナってほんとに整形してるんですか?韓国人はほとんどするといい
ますが・・・
586おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:48 ID:YemDxV0K
>585
してたら、何か困るんですか?
587おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 15:59 ID:IFb3fpFx
凄い綺麗な人だと思ってたので、がっかりだな・・って。

588おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 16:10 ID:HCr0UOEZ
TV出てて綺麗、可愛い人は、どこか手が入ってると思っていて、
入っていないのなら、びっくり、うれしいって考えでないと。
589おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 16:32 ID:YemDxV0K
綺麗な人を見るのは目に嬉しいことだが、
それが天然か整形かなんて、どうでもいいなあ。
どのみち化粧してるんだし。
そう思うのは、学生時代にバイトしてたコンビニで、
水商売のお姉さんの化けっぷりを見ていたからかもしれないが。
590おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 16:56 ID:Kx91ax6a
自分もバイトで花嫁さんのスッピン→メイク完成の変わり様には驚かされる
肌をきれいにするだけでずいぶん違うよ
591おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 17:13 ID:pPhWeYgk
スッピンが一番綺麗な人がいいね。目だよね一番変わるの。
592おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 18:15 ID:mW3AuU8W
>>585
あー、整形してるよ、ユンソナ。
韓国人は芸能界に入るときにほとんどするからねー。


と書けば信じるんですか?
593おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 19:15 ID:SbEsAcxL
整形前の写真をUPしてくれたら信じますが・・・・・・・・。
::::::::::::::::
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
594おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:06 ID:vGAuIu0x
>>593
その整形前の写真はでっちあげだよー修正写真。

って書いたら信じますか?
595おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 20:52 ID:QRSJZ/Nw
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
596おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:00 ID:/CxT1PJz
もうこのコピペ飽きた。
597おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:12 ID:HzCLafnK
誰か解説キ・ヴォンヌ公爵
漏れの脳をフル回転(5rpm)してもわからなかった
598おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:50 ID:59tz+Pcs
母が基地外で困っている。 なんせ近親結婚の家系で頭がおかしい。
他人の男性と私が結婚するのを嫌がっている。 
以前は叔父(母の実の弟)との結婚を強要され、妊娠させられそうになったことも。

599おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:52 ID:Pvhm21tW
>598
失踪しろ。
600おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:56 ID:1cMwirr9
最近の携帯ってネットもサクサクできるのですか?
たとえばある町にいておいしいお店をググッタりして
サクサクって検索とかできるのかな??自分のはアドレスいれるのが
大変でほとんどネットはしません。
601おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 21:59 ID:9ZwPtuuB
>>600
できますね。
意外と便利ですよ。
602おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 22:37 ID:bNeAfq0h
いいですね。やはり買いかえようかな。
603おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:38 ID:t+FiF6In
>>597
初めて見たけど、多分いくら考えても分からん系のコピペだと思う。
他にもそういうのあったような。
604おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 06:24 ID:tNiresf0
私の髪は長いもの
605おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 10:44 ID:ZIpHRsc4
>>600
メニュー自体は変わらないし・・・
ブロードバンドに比べりゃおっせーし。

サクサクまでは行かないよ。
606おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 12:36 ID:ranWNVDJ
なんとなくむかつく言葉
「サクサクっとやりましょう」
「がっつり」
607おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:01 ID:PNT0qmfg
私は地方から上京してる大学4年生です。
高校生の頃から仲良くしていたバイト先の友人(歳はひとつ上)が
ハガキを送ってきて、デキ婚&入籍するというお知らせをされました。
なにかお祝いがしたいんだけど、私は貧乏。
帰省するたびにごはんをご馳走してくれたりする優しい子なので
なんかしたいんだけど、なにすればいいのかわかりません。
アドアイスお願いします!
608おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:22 ID:F3WbT2u+
>607
「貧乏」という曖昧な表現ではなくて、
具体的にいくらくらいまでなら出せるのか書いたほうが良いよ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:25 ID:PNT0qmfg
>>608
ありがとうございます。
都内→九州送料込みで2〜3000円で・・・
就活中なのでコレも厳しいんですがw 

よろしくお願いします。
610おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:30 ID:ranWNVDJ
結婚祝いに2,3千円・・・。
送料が1000円弱だとして1,2千円・・・。
帰省のたびにご馳走してくれる人に2千円前後のプレゼント・・・。
611おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:31 ID:ducw9fXA
>>607
電報送っとけ
612おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:36 ID:F3WbT2u+
>609
俺も、そこまで低予算だと、電報だけのほうがマシ、という気がするなあ。
お金がないのは仕方がないんだから、無理して送らなくてもいいかも。
あとは、先方が落ち着いてから電話でもして、欲しい物を聞くとかね。
613おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:43 ID:yIWEHVDF
>>612 欲しい物聞くのは金に余裕がないと恥ずかしいでしょ。
614おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:49 ID:PNT0qmfg
>>610 貧乏で悪かったね。

帰省した時になんかあげればいいやと思ったんだけど
飛行機代もないのでとりあえず人形電報でも送ろう。。
就活終わってからバイト代で出産&引越し祝いにしようかな。
ありがとうございます>>611-613
615おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 16:16 ID:WfHIhOVq
親戚(母の兄の息子)が金の無心をしてきました。
その親戚には過去二回貸してまだ全部返ってきていません。
貸してしまった時、母は母の兄弟、我々娘たちから怒られました。(母さんごめん)
母はもう貸さないと言っていますが、またしつこく無心されたらと思います。
616おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 16:27 ID:gGD0StHw
私の父親の妹も物凄いDQNで私の父親は重度の身体障害者なのに
お金を無心してくる。きっと国からお金もらってリッチとか思ってるんだろう。
自分は好き好んで食べまくってあげく病気になり透析受けて
水商売で出会った男と2度3度結婚離婚繰り返し自業自得の生活の癖に。
615さんの気持ちわかる
617おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 16:32 ID:ZIpHRsc4
>>614
2chに張り付いてる暇があるんだからバイトすりゃいいのに。
618 :04/04/19 16:35 ID:Uo1U4aR2
>>614
> >>610 貧乏で悪かったね。

>>610は、あなたが貧乏だということを指摘したのではないと思う。
619おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:17 ID:F3WbT2u+
>613
いくつか言ってもらえば、予算に合うものもあるかもしれないでしょう。
それに「時間を置け」というのは、先方の都合だけじゃなくて、
PNT0qmfgさんの経済事情が少しは好転するかもしれない、
という意味合いもあるんですよ。
620おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:39 ID:MsV38BIy
>607
とりあえず祝電を送っといたら?
祝電があるだけで華やかになるし、ちゃんと手元に残るからね。
お金に余裕ができて帰省した時にでも
改めてお祝いをあげたらどう?
向こうも生活が落ち着いてから、また改めて欲しい物もあるかもしれないしね。
621おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 18:48 ID:QCWUPZ38
>>607
人形つきじゃない、豪華な電報送っておけ。他のよりは目立つよ。
でも、そこまでお世話になってるのなら親にちょっと借りといて送ればいいのに
帰省のたびにってことは親もある程度知ってる相手だろ?

>>615
親戚の態度みたら他の親戚にも色々借りてそうだね。もう貸さないほうがいいよ。
無心にも、ナンバーディスプレイつけてその電話番号からは出ないとか手紙受け取り拒否とか色々手はある
622おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 23:09 ID:lnu/2uBn
普段は閑散としているスレなのに
なんか機嫌の悪い厨クンが居ついて
一人芝居をしている・・・

はぁ、彼が満足して飽きるのを待つしかないのかなぁ。
大事に育てて4スレまで伸ばしたんだけど・・。
623おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 00:58 ID:F7EB9FiP
>>622
差し支えなければどのスレか教えてくれませんか?
っつっても差し支えるか・・・
624おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 14:03 ID:RWOLvlkD
>>610
>貧乏で悪かったね。
というか、根性が貧乏なのでは?
結婚まで一日も休まず就活してるならともかく、暇な日が一日でもあれば日雇い
バイトくらいできるでしょ?
なんか、自分はあんまり苦労しないで、適当にプレゼントあげて自己満足したいという
甘えが見え隠れ・・・。
625おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 22:52 ID:Esaq+/36
4月からすごく嫌いな人が上司になっちゃった。
昇進したんだけどさ。
その人、要領がわるいから嫌いなんだよね。
ただのエクセルでの表作成、数字入力だけなのに、
横に座って口だけ動かして、指示して。私がパソコンに入力。
それって、事前に手書きでいいから表を書いて、数字入れといてくれれば
切りがついたらやるのに・・・。2人がかりかよ。って思ったり。工数の無駄だよ。

仕事の話でも、重要ではないとこを、
大げさに言ったり。
周りの雰囲気も読めないみたいだし。

できたらなるべく関わらないようにしてたけど、
上司になっちゃったからどうしよう。
しかも人の少ない部署だし、女の人は5人。そのうち自分が一番下っ端。
だから、仕事を言いつけられやすい。

でも、その嫌いな上司、「忙しい忙しい」って言ってるけど、
忙しそうにみえない。
本当に忙しそうにやってる人、一人いるけど、
無駄話もせず、ひたすら黙々と仕事してる。休憩もなしで。(ご飯の時くらい。)
その人は、一人で朝7時から11時過ぎまでやってる。
嫌いな上司は、すぐ下の後輩2人、手伝ってくれる人一人、私4人もいて、
あんな少ない仕事を8時から7時くらいまでやってる。
パソコン入力に、2人もイランでしょ。普通。

要領悪すぎで、いつか馬鹿にして、はっきりと言ってしまいそう。
「なんで、こんなことに時間かけてるの?残業目的?」って。
626おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 01:55 ID:77Q/lIK6
やばい。友人の結婚式が迫ってきているというのに
このままじゃ生理の多い日と被る。友人代表のスピーチせにゃならんのに。
627おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:01 ID:p8SvdBu1
>>626
強く念じると、ちょっとだけずれて来る時がある。
思いっきり「その日過ぎたらこいこいこい!」とか
「この日だけはダメなんだよぉぉぉ!」って思い続けるとw
628おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:08 ID:Eh4dEUo7
自分も念じまくれば当たって欲しくない日は当たらない。
普段の周期は規則的なのに、1週間もズレてくれたりする。

でも普通の体質の人は、念なんて博打打たないで
軽いピル処方してもらうのが吉。
629おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 02:18 ID:GwumNUt6
私は酒飲んだりタバコ(ふだん吸わないけど)吸ったりすると、生理の出血量が激減するか
ほとんど止まってしまう。(酒が抜けるとまた出血する)
これって普通?
630おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 03:45 ID:J2AOp4xz
>629
普通じゃないような気がする。
私、酒飲んでも変わらないよ。
631おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 08:52 ID:2kbhr8rQ
>>629
普段と違うことをしているのが、軽いストレスになっているのかも。

私が神経質なのかも知れないが、この手の話は
女性向けの板もあることだし、生活板でするのはちょっと・・・・
632おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:36 ID:i9d2MD5X
以前住んでいたマンションの、敷金変換で揉めている…
物件を見に行った時、部屋に大家さんの私物が置いてあった。
台所のCFには洗濯機・乾燥機・冷蔵庫。
片方の部屋には、馬鹿でかい本棚(中身入り)。
もう片方の部屋には、収納ケースが山積み。
一緒に見に行った不動産の人もびっくりの状態。
とはいえ、家賃も条件も良かったので入居を決めて、荷物もどかして貰った。
が、入居開始日にカーペットを敷きに行ったらビクーリ。
畳には本棚を移動させたせいでついたらしい擦り傷だらけ。
台所のCFにも、電化製品を置いた後が、くっきり凹んでる。
あとで揉めたらイヤだったので、速攻不動産屋に電話して、現状を
確認して貰った。

そして入居したら…
大家さんが尋ねてきて「自転車置場にあるあの自転車、あなたの?」と
聞いてきたので、素直に「そうです」というと、「自転車置場の管理代として、
月800円貰っているの」と来たもんだ。
契約書にも、物件情報にも載っていない。もちろん不動産屋も知らなかった。
すったもんだの末、500円を払う事になった。
自転車の管理費取るくらいなら、引越してくる時に自転車処分したっての。

そして、1年ちょいで仕事の関係で引越す事に。
不動産から届いた見積届いてびっくり。
畳もCFも、全部自分のせいになって、立派に請求されている。
不動産屋に交渉して、入居前の話をしたら思い出してくれて、
大家さんに交渉してくれたんだが、大家さん曰く「そんな跡が残っていたら、
気が付くはずだ」と突っぱねている。
不動産屋立会いの元、日付入りの写真も取って、大家に見せるも
暖簾に腕押しの状態。

…引越して2ヶ月が経ったのに、敷金の清算終らない…
633おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 09:41 ID:dtjaPKj8
>>632
国民生活センターや宅建協会に相談してみたらどうでしょうか?
第三者を入れることで、話がスムーズに流れるようになります
し、ストレスも減ると思います。
634おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 10:52 ID:xXxY2URP
>>632
ここで相談しては?

$ 敷金で困っている人どうぞ〜その11[全国版] $
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1078934761/
635おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 14:41 ID:aFd+2njN
>>630 エエー  >>631 すまんこ
636おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 15:42 ID:UDGml9F7
testes
637おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 19:59 ID:EXG9z2dB
上司の顔を見るだけでイライラする
席が隣なのでデスクワークをしないで帰ってきた
お前が適当に仕事をして、他所から怒られたり嫌味言われたりするのは私なんだけど
何が進捗管理だ
ずいぶんお粗末な課題ですこと。
638おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 21:01 ID:db4eUiaA
彼女がデートにチマチョゴリ着て来ました

別れようと思います
639おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:21 ID:o1PbjM0W
>>638
マジ? 
640おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 02:09 ID:4cpWH70w
国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html

国土交通省が公開しているマッピングシステムですが、そんなものはどうでもいいんです。
「カラー空中写真の閲覧へ」をクリックしてください。
「50dpi」「100dpi」「400dpi」の航空写真を見ることができます。
都道府県名だけでもいいし、細かい住所を指定してもいいです。
また、ランドマーク(○○市役所とか○○小学校などの公共施設)の指定でもOK。
私の場合、20年以上前の生家や10数年前に地方に転勤していたときの
マンションなどが確認できました。

これはある意味『タイムマシン』です。
もう今では見ることができない過去の風景を見ることのできる・・・
641おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 10:04 ID:4DVdfVoP
すみません。メアドを変えたのですがOEからメールを出すと
受け取った方は昔のアドレスで受け取るようになってしまいます。
設定の仕方が違うのでしょうか?困ってます誰か教えて下さい。
642おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 10:10 ID:2LjjzWlx
ツール→アカウント→修正したいアカウントを選びプロパティ
そこの中の電子メールアドレス変更しましょう。
643おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 10:13 ID:CCrnOYlp
『青春18切符』って何ですか?
644 :04/04/22 10:25 ID:CtkeyaPv
645おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 11:09 ID:OdursX7S
>642

うまくいきました。どうもありがとう御座います。助かりました。
646おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 12:03 ID:4cpWH70w

660 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/21 19:04 ID:gNzHEq1y
うちの近所のひとも、隣家にかってる外犬のけが洗濯物につくって
文句言ってた。
おしっこも庭でさせるからにおいもあるしうるさいしって。
たいへんだなぁ・・・

673 名前:可愛い奥様 投稿日:04/04/22 11:29 ID:Vwe3C4Bz
>660
今時乾燥機使わない人なんているんだ。
ちょっとびっくり。



ちょっとむかついた。
647おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 12:10 ID:b9Yj+uL3
>>646
ってか、毎日乾燥機使ってる人っているの?
不経済だし、そんなに日当たりの悪いところに住んでるのかな。
648おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 12:21 ID:BGDLeo/1
>>644
ありがとうございました。
理解しやすいページだったので、お気に入りに入れておきました。
649おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 13:04 ID:dKwCt+fy
>>646
673は問題点が何かわかっていないバカ。
650おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 13:07 ID:KfPeMjYJ
>649
乾燥機能付の洗濯機に替えて嬉しかったんでしょう。
651おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 13:20 ID:Ptfs0RVc
この人他板にもいくつか貼ってんだけど
652おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 13:32 ID:oUGt6QU7
妬みや嫉みを他人に見せるのは恥ずべき事ですよ>>646
乾燥機が欲しかったら、買いなさい。

653おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 15:09 ID:xjbLe8eq
ゼミの時、正面に座ってる学生の手の傷が気になる。
3月末頃に自転車で転んで、手の甲を6,7センチ四方位すりむいたらしいん
だけど全く治る気配が無い。(この陽気で一日中ガーゼで覆ってるからでは…)
ガーゼは常に体液で濡れてるし、傷の上にテープ張ってるしで見苦しい。
先生が話してる時なんかにガリガリかいたりしてキモさ倍増。
傷は同情するけど、せめて適切な処置をしてはどうかと。
654おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 15:16 ID:8lcgZdgk
>>653 閉鎖療法おしえてやれ
655おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 15:18 ID:oUGt6QU7
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/power_pad.html

これなんかどうかな?
傷口は湿潤環境にあるほうが
治りがいいらしいよ
656おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 15:54 ID:xjbLe8eq
レスどうも。そんなやり方があったのか。
自分は「ガーゼ取るか医者に見せるかしたら?」と言ったが「そうだねぇ…」
だけでノーリアクションだった。
多分そのリンク見せても同じ結果だろう。
つーか見苦しいんだぁぁ!いい年してかゆいからって傷口を掻くな!
657おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 17:19 ID:OAb7RUgA
>>656
「見苦しいからちゃんと治療してくれ」
ってはっきり言ったら?
658おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:05 ID:IvCCw3NN
1.2sで600円のジャガイモと、2.5sで1000円のナスがある。
1sずつ買うと全部でいくらになるか。

この問題を解いてみて、答は合っていたのですが
載っていた解答の意味がよくわかりません。

(解答)600÷1.2+1000÷2.5=500+400=900(円)

私は数字を見てなんとなく
イモ 1.2sで600円→0.2sで100円→1sで500円
ナス 2.5sで1000円→0.5sで200円→1sで400円
足すと900円 と答えを出しました。

解答の「600÷1.2」がなぜ1s分って言えるのかがわかりません。
私は理数系が本当にできません。
賢い人どうか教えてください。
659おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:12 ID:Ptfs0RVc
小数点があるだけで、混乱するんだね。
全ての小数点を無くして、12kgだと考えてごらん
不思議としっくりくるんだよね
660おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 19:15 ID:go7h+op+
>658
1キロ500円のネギ、1キロいくらか?
500÷1=500円。
10キロ5000円のネギ、1キロいくらか?
5000÷10=500円。
20キロ10000円のネギ、1キロいくらか?
10000÷20=500円。

どうか?
自分にはこれがせいいっぱい、誰かよろしく。
661おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:15 ID:KfPeMjYJ
>660
スゲエ分かりやすいと思いました。
662おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:22 ID:pXqiFh+h
ネギとかジャガイモじゃなく
別の物にして欲しいと思った自分が一番駄目人間・・。
663おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:46 ID:VFfg5nhr
>>662
ハライタ〜
何回見てもワラタ
664おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:46 ID:r0VKwi7q
そんなコマイ買い方しないでジャガ6キロナス5キロ買おうよ。
665おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 20:48 ID:Zsrd3ePw
>>664
一人暮らしなんだよ
666おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:12 ID:TFagsR/U
オイこそが 666げとー
667おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:16 ID:+mUtgVwe
確か西の空に毎日すごく明るい星が見えるのですが、
あれは何ていう星?
太陽系だと思うんだけど・・
金星かな?
668おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:27 ID:XFlztNIa
>>667
シリウス?北極星?
っつーかこの2つって同じ??

相談です。
1年ほどホテル暮らしをしていました。
アメニティの石鹸を、1回使って出しておくと
毎日新しいのが追加されます。
もったいないので、1つを使い続けて
足された分はこっそりしまっておきました。
その石鹸がざっと200くらいあります。
どうしたものかと悩んでいます。
手・体を洗う以外の使い方があったら教えてね
669おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:33 ID:5locQ4Vw
>667
天文板ならきっとすぐ答えてくれると思うよ。
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XI
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1077609048/l50

>668
地元のフリマに出す。
もしくはヤフオクで20個セットとかで売る。
670おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:35 ID:TFagsR/U
>>667
木星だと思われ。

俺も最初は金星だとばかり思ってたけど、天文に
詳しいやつから教えてもらった。
671 :04/04/22 21:35 ID:LfhafyOZ
>>668
ホテルに返却する。
もったいないと思うなら、フロントに「石鹸の補充はしなくていい」
旨、伝えておけばいい。
672おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:38 ID:5locQ4Vw
>668
シリウスはおおいぬ座にあり、全天で一番明るい星(惑星除く)。
北極星はこぐま座にあり、文字どおりの北極星。
全く別物の星ですがな。
673おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:38 ID:CRHL2raQ
質問です
ネガティブオプションで一方的にミキサーを送られて明日で14日経ちます。
法律上では消費者は商品を自由に処分できるみたいだけど
処分しないで無料で使う事ってできないの?
下手に使って料金を取られるぐらいなら処分するけど
674おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:46 ID:SAZAkmp0
うちの会社はすごい小さい会社なんだけど、社長が雇用保険をちゃんと
払ってくれてるか心配です。
倒産しそうだと、預かり金を使い込んでることもあるらしいし。

社長にばれないようにハローワークに聞きたいんですが、答えてもらえるでしょうか?
社長に「こんな質問があなたのところの社員からきましたよ」なんて言ってしまう
ことはないですよね?
675おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 21:55 ID:IvCCw3NN
658です。
659さん660さん、ありがとうございました。
わかりました(・∀・)。
わかったのが嬉しくてニヤニヤしてしまいました。
676おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:07 ID:5uXhbkeL
>>673
自由に処分=自分の好きにしてよい
677667:04/04/22 22:16 ID:+mUtgVwe
木星だったのかー。どうもありがとう。
678おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:22 ID:CRHL2raQ
>>676
サンクス
とりあえず明日から使ってみまつ
679おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:23 ID:FkDkCshd
>>673
>676の書いているとおりだけど、心配なら消費者センターに相談してみれ。
680おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 03:12 ID:rAOE8fFX
母が亡くなって随分たってしまいました。で、ようやく遺品の
最終的な片づけとかやっているのですが、その話をしたら
母の義理妹(父の兄弟の連れ合い)やら、親戚、母の友達が
○○を形見わけとしてちょうだーいと言ってきます。(バッグや
帯留め、着物、毛皮など)さすがに宝石とかは言わないのですが。

私は着物は着ないし、オバサン経ちが欲しがっているバッグも
趣味でないので多分使わないのですが、なんだかリクエストされる事に
ムカムカします。片づけも手伝ってくれるわけでも
ないし、「どうせ使わないでしょー」って感じです。(しかし、
人の持ち物をよく覚えているな・・・と。母は自慢するような
性格ではなかったので、身に付けていたモノを覚えられていたのだと思います)

今まで何度も言われてスルーしているのだけど、どうも
ひるみそうもないし。どういう風に答えればいいのか
(゜Д゜)ハァ?です。売っちゃいました、私が使います
(そうすると他のモノのご指定が)位しか浮かびません。
無視したくても、どうしても会う人たちなので・・・
どうしたらいいでしょうか?
681680:04/04/23 03:13 ID:rAOE8fFX
(続き)
ちなみにモノを欲しがっている人たちは、みなさん
なかなかのお金持ちの奥様達です。
682おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 07:35 ID:ubUCdQdu
>>680-681
何百万もするわけでもないしあげたら?
売るよりずっと有効な使い方してくれるだろうし、自分でも使わないんだから
遺品の手伝いは片付けてくれなくても、生前はお友達として母親も楽しませてもらったと思うよ
お金持ちなら逆に売り払うこともないし、安心だ

同居してて友達親戚とは何もしてなかったことを知ってたり、逆に意地悪ばあさんみたいな相手だったら何もやらんでよいが
683おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 08:33 ID:N2CJUPy9
>>680
本人が指定したものじゃなくってもいいから
何かお母さんの遺品を一品ずつ渡しておいたほうがいいと思う。
何もあげないといつまでもうるさく言うだろうから。
684おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:42 ID:QVEU7Fob
>680
片付け手伝ってもらったらもらったで、遺産目当てだと文句言いそう
友人で母と仲のよかった人には何か上げてもいいと思うよ
親戚にも生前お世話になった方には形見分けとして譲るのもいいんじゃないかな。
大切にしてくれそうな人を見極めるのが難しそうだけど
685おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:54 ID:h6BHYq/b
>>680
手伝ってもらわないほうがいいんじゃないの?
へたすりゃ片づけという名目で物色されそうだし。

お母様が親しかった方には形見分けするのも
いいんじゃないかなあ。
親しくないのに物だけ欲しがる人にあげる
必要はないと思うけど。
686おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 13:40 ID:WOhy4Agj
片付け終わってから、680さんが選んで渡しても
こういううるさい人は「ゴミ同然のものを押し付けた」とかあれこれ言いそうだねぇ・・・
かといって片付け手伝ってもらうと
680さんの元にはお母さんの思い出の品が何一つ・・・
680さんが残しておきたいものだけ隠しておいて
片づけを一緒に頼む振りをしてオバサンどもに持って言ってもらうのが良いのかなぁ・・・
687おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 14:47 ID:YXlx44CW
>>680
「欲しい」と言わない人にあげたいよねw

マジ顔で、「母親の”身に着けていたもの”ですから思い出の整理として
しばらくお時間頂けませんか」(`・ω・´) キッ!
もしくは視線落として声詰まらせるとかしちゃえ!そんで時間稼ぎ。
そこでもクレクレコールした香具師と
期間置いてから改めて本当に( ゚д゚)クレ って言った人は乞食認定w
688おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 14:57 ID:ng6VaBdH
>678に一票。
そう言ってからも、なおクレクレ厨だったら切るべし。
689おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:01 ID:tcHxuhSg
自分が使わないものだったら、形見分けした方がいいんじゃない?
一人一品ずつ。
自分からくれと言い出すのは図々しけど、なんで嫌なのかわからん。
690おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:09 ID:l67IP7Kn
自分からクレクレ言うからあげるつもりだったとしても嫌になっちゃったんじゃないの?
691おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 15:49 ID:76Ml/Tn4
母の思い出の品物ばかりなので今手放すのがとても悲しいのです…。
と伏目がちに目を潤ませながら言う。
んでなんか
あとは687に禿同。

とにかく「母の物」を「手放すのは悲しい」と強調しとけ。
お父さんはいるの?お父さんともよーく話し合っておいてみてくださいな。
692愚痴:04/04/23 17:58 ID:HejIR9rR
今年大学4年。
授業ひとつ落としたら資格が取れなくなる。
成績評価は授業内容の感想文(というか考察)だけど、どういう基準で評価してるのか
全くわからない。他の授業はきっちり受かる人でも落ちたり、逆にノートも取らないよう
なギャルが受かったり、わけわからん。
自分も何度も文章練り直して、かなり自信あったのに去年落ちたし。
かといって「考え過ぎ」がだめという訳でもないらしいし。
もういやだ。
693愚痴:04/04/23 18:03 ID:HejIR9rR
ついでに、図書館のおばさんがpc部屋を閉める時
「7時ですので終わってくださーい」という。
なんで「終わらせてください」じゃないんだ?終わって下さいって日本語ないだろ、
といちいち気になる。
694おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:03 ID:NvF5t9IE
>>692
評価基準はおっぱいの大きさ。

間違いない。
695おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:07 ID:jPfyqEau
>>693
終わらせる事ができようができまいが、終わってください。という強い意味では。
696おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:09 ID:7JI5PJsl
うちの犬に近所のおっさんが箒投げつけてるのを目撃しました。
こーゆークズは逝け。何故こーゆー奴がいるのか?人間が一番偉いと思ってるからだな。
しかも知能は低いくせに。IQ100ないと見た。進化の過程をやり直してきやがれ。
畜生道に落ちて獣の大変さを知れ。そして輪廻を獣のまままわりつづけろ。
前世がクズだからその罪を贖うべく人面犬となれ。忌み嫌われればいい。
包丁まで持ってきやがったし。下手したら訴えれるぞ。呪われてしまえ。馬鹿が。犬畜生どころかアメーバにすら劣る下等生物めが。
あまりの怒りのため口調が乱れました。失礼。
697おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 18:30 ID:U34UU74c
こえー
698696:04/04/23 19:04 ID:7JI5PJsl
だってうんこで包丁だぜ!割りにあわねーよ。
言いかえそうと思ったけど包丁持ってるの見て平謝りだよ。
「今度やったらぶっ殺す」ってありえねー。常識的にありえねー。抜本的にありえねー
699おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:05 ID:E1F2XEZA
【ふたたび】Macが100円!【祭りか?】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082706626/
700680:04/04/23 19:15 ID:TLOQYPpD
色々アドバイスありがとうございました。
「お母さまの思い出に何か形見分けとして、いただけますか?」って
言われたのなら、何がよろしいですか?って言えたんだけど
あれ頂戴〜が嫌だったわけです。前レスに書きませんでしたが、
クレクレ厨4名には、49日が済んでから母の持っていたもので
新品のもの(頂き物や母が海外で買ったスカーフ)を既に渡しました。
私は母が実際使っていたものが欲しかったし、スカーフばっかり持っていても
仕方ないので・・・・。フェラガモとかエルメスのスカーフです。
(今思えば、もったいねぇーと思う)

今まで678タソが書いてくれたみたいに時間稼ぎをしていたんだけど、
なんだか会うたびに「片づいた〜?」とか言われて、「で、○○は
どうするの?」と聞かれるのがいい加減嫌になってきたわけです。
父は好きなようにしろと言ってます。

リクエストに答えてご使命のモノをあげて、あげるときに
「おばさまが亡くなったら、私おばさまのあの赤いバッグが
頂きたいわ」とか言っちゃおうかと、妄想してみたり。

長々スンマセン。なんか腑に落ちないんです。ありがと。
701おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:22 ID:wTAj7y4I
先生に惚れてしまいそうだ
オサーンだけど
授業中百面相するけど
服ダサイけど
オサーンのくせにミッフィーのかばんとか持ち歩いてるけど

誰か止めてくれ
702おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 19:28 ID:XF/XCB+Q
>>701
気の迷い。
卒業したら、そんなのに惚れてた過去を消したくて「あぁ〜っ」てなるYO
703おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 20:06 ID:ubUCdQdu
>>696
・そのおっさんの家の前でうん子した
・鳴き声がうるさかったことがある
・においがきつい
・大型犬
・実はアパート住まいです。
どれかあてはまったらお前も気をつけろ
あと包丁持ち出されたら下手しなくても訴えられるので次は110へ

>>701
想像してください
オサーン先生にむりやり押し倒されてキスされて強姦されました


それでも平気なようなら恋心
704696:04/04/23 21:00 ID:7JI5PJsl
そのおっさんのガレージを開ける音に反応して吠えてたな。
うんこは近くに野良猫に餌やりまくってうんこ散らかしてるばばぁがいるから違う。
なきごえがうるさかったのはこっちが悪かったが、常識人な対応してくれ。包丁はなしだぜ!
ぶっ殺すもなしだ。包丁持ちながら云われたら迫力あるだろが。
705おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:12 ID:N2CJUPy9
>>700
1つあげてもあれも、これも、と言って来そうだね。
「お金持ちなんだから、人の使ったものに乞食のように執着しないで下さいよ〜。」
くらい言ってやってもよいのでは?
706おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:41 ID:kK1ELypS
父親が掃除したらピアノの中から、テレビのリモコンとかハンカチとかいろいろでてきた。そしてそんなものは誰かが故意に入れないと入らないんだから、父さんと母さんは知らないからおまえがなんか気に入らないことでもあってやったにちがいない。と言ってきた。
707おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:46 ID:kuEPnXfR
>>706
気に入らないことがあったかどうかはしらんけど、706が子供のときに
遊んでて入れたって可能性はあるよな。
708おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:46 ID:kK1ELypS
そんなこと知らないと行ったら、覚えていないなんて精神的に異常とか嘘つくなとかネチネチ言ってくるの。結局、わざとじゃなくても入ってしまうことがあると立証したけれど
709おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:48 ID:kK1ELypS
入ってしまうことがあると立証したけれどそしたらあっそうで終わり。信じてもらえなかった心の傷はどうなるの?こんな親にむちゃくちゃ言ってやりたい。
710おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:01 ID:0dkaR4R/
改行しろ読みにくい
711おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:22 ID:Nx0FimVW
>>709
そんなどうでもいいことを信じてもらえなくて心の傷ができたと騒いでいる君は
幸せモノってことだ。
712おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 22:41 ID:V72wAGSJ
アパートに住んでるんだけど、隣だか上だかどっちだかの足音が
超もうマジはいぱースペシャルうるとらミラクル最上ガッツリ激五月蝿い!!!!!
足音立てないよーに歩けねーのか!!??
しかも1時間とか余裕でバタバタバタバタばたばたばたばた、
こんなちっちぇーアパートで何をそんなに毎日歩いてるんだ!!??
普通そんなに歩く必要ねぇだろーが!!!! 運動なら外でやれ!!!!
っつーか普通歩いてもドスンドスン鳴らねーっつの!!!!
ご近所付き合いなんてしねーから見たことないけど、
ぜってーデブの肥満体で独身1人身だろ!!!!
ムカツクからTVとメロコアのCDの音量大きめにガンガン鳴らしてやったら
足音更にボリュームアップしてきてやがるし!!!! なんなんだ糞デブ!!!!
あーもう引越したい!!!! でも金がない!!!! ムッキィィィィィィッヽ(`Д´)ノ
713おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 23:22 ID:sdo6jqW1
>>712
【騒音】上の階の住人がうるさい/29階【騒音】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080841260/
隣の住人がうるさい Part26
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1081861290/
714712:04/04/23 23:30 ID:V72wAGSJ
>>713
わざわざありがd
下のやつさっき見つけたから同じのカキコしてみますた
715おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 14:31 ID:AutJ55W0
こんなアホな文章をマルチポスト?
716おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:40 ID:DuAtsMcD
くだらんことですがお願いします。20代後半♀です。
週1くらいで部下を飲みに連れてってくれていた上司(40代後半男性)が、
2ヶ月くらい前からとんと飲みに誘わなくなってしまいました。
酒好きな人で、お酒をやめたとかではなく、毎日家では飲んでるそうです。
いつもおごってくれるからお金がきつくなったのかと思ったんですが、
おごりじゃなくても一緒に飲みたい人なので、先日その上司と外回りに出た際に
思い切って、たまには飲みに行きましょうよ、割り勘で、と言ってみました。
が、はいよ〜と言われただけで、流された感じの反応でした。
失敗した!と思ってすごく気まずかったのですが、その晩残業してたら
会社に置いてあるビールをあけて一緒に飲んでくれました。
それすら最近はあまりなかったことなので、私が飲みましょう、と言ったのを受けて
飲みには行かないけど代わりに付き合ってくれた、のかなと思ったのですが…

突然飲みにいかなくなる理由って、お金以外にどんなことが考えられるでしょう。
また、いつもおごりなのに部下に行きましょうよ、と言われると腹が立つでしょうか。
717おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:49 ID:EW63+vw8
>>716
奥さんから直帰命令出てるとか。
718おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 22:56 ID:bdGTXTz3
>>716
見たいテレビが出来たとか
719おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:08 ID:/ov3xIrg
>>716
奥さんにお小遣い減らされた
部下と割り勘は自分のプライドとして許せない
なので飲みに行く機会が減った。
・・・と推理
720おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:37 ID:Q7YrVHUj
>>700
読んでて心底腹たった。
なんちゅーおばはん連中だよ。どういう神経なんだ。乞食だよ、ほんとに。

700がとっておきたいもの以外は、700と700の母親が納得できるだろう形で全部処分しちまえ。
それでしれっと「欲しがっていらしたのにごめんなさいね。形見分けに欲しいとおっしゃる方が多すぎて、
あちらを立てたらこちらが立たずになってしまって…悩んだんですけれど」とでもいっとけ。

721おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:47 ID:7lVeDx7i
最近新しいPCを購入しました。
母が「にちゃんねるがみたい」と毎日のように言ってきます。
私が「あんなの基地外の巣窟だからやめて!」と言ったけど
「皆見てるっていってたわよー」といいます。
どうすればいいんでしょうか?ブラクラ踏まれたらたまったもんじゃありません。
助けてください。
722おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:50 ID:bdGTXTz3
>>721
あなたと一緒に見ればイイのでは
723おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:52 ID:zvLi10j3
古いPCをあげたらどうでしょう。
724おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:52 ID:MdRuJLh5
>>721
「釣れた」( ̄ー ̄)とか言う母者、
おもしろそうではないか(無責任)
725おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 02:12 ID:GPPzFlCa
某スレで気になったので質問させてください。

仕事が終わってからメールチェックすると、
彼氏から「今日遊ぼう。仕事終わったら連絡して。」
というメールがきていました。
その日は仕事が予想より長引いてしまっていたのです。
そして、彼に連絡すると、
「ごめん、いま他の友達と遊んでて長引いちゃって〜。」という返事がきました。
彼曰く、どうも友達と遊んでいて、友達が急に飲もうと言い出したらしいです…。
個人的に、遊べなくなったと一言連絡欲しかったと思いました。

こういうことって、よくあることですか?
されたら腹立ちますか、それとも仕方ないと思いますか?
726 :04/04/25 02:21 ID:DLMQ7gLY
>>716
なんにしても、あまり大した理由ではないような気が。
また、部下に割り勘でと誘われるのは別に腹は立たないと思う。
人それぞれだけどね。
727おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 02:37 ID:eCiaznWg
>>725
仕方ないんじゃないかな。
連絡来ない→飲んじゃえってことなんだろうし。

彼氏のほうが忙しくってなかなか遊べない人で
たまたまその日が開いたから遊ぼうってことだったんなら
ちょっと残念に思うけど。
728おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 02:39 ID:NR89GTQY
よく喫茶店でおばさんの集団に遭遇します。
うるさいし、たいてい人の悪口で盛り上がってる。
聞きたくないけど声がデカイから聞こえてしまう。
なんかすごく醜い。本当に醜いとおもう。
自分もやがてはああいうおばさんになるのか?と思うと怖くて仕方ないです
729716:04/04/25 02:47 ID:vQQlO8RS
皆様レスありがとん。
何にせよ理由があるだろうに、行きましょうよとか言ってまずかったかなと
少々気になってますた。
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 03:40 ID:VL4XPRZC
愚痴です。スマソ。同僚♀がキライ。
「年下に見られる自信がある」が口ぐせで
「なぜか子供に好かれる」とか
「TVや映画ですぐ泣いちゃう」とかを、
自慢にならない程度に自分で言う。

仕事はできるし、いつも明るくて元気だから
男の人に人気があるんだけど、見ててイライラする。
731おさかなさん:04/04/25 06:09 ID:MbcrSDyl
>>730
そういうのっていやなもの?別に「へーそうなんだ」
っていうかんじで良いと思うけど。まぁいちいち反応に困ること言われても
しょうがないよね。「○○ちゃん可愛らしいからだよ〜。羨ましい」
っていっときゃ納得するのでは?でもそれもあと数年でしょう。
そのうちほんとにアイタタなおばさんになってくれば誰も相手しませんて。
それまで生暖かく見守りましょう。
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 09:30 ID:vSkvdsmd
カラオケ騒音についてのスレは何処に
逝ったらいいの? 誘導よろしく
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 09:39 ID:cKGfHZIz
>730
生暖かな気持ちでヲチするようにすれば
あなたの精神的負担も減るのでは?
「年下に観られる自信がある」っていうのは、
「年を取ってることの自覚と恐れがある」て事さ。
だからあがいてる。
「子供に好かれる」っていうのも、
「子供と同等の性格、価値観」だからであって、
子供にしてみれば遊びやすいに他ならない。
子供相手でもこういう人は、子供と同レベルのけんかしますよ。
「TVや映画ですぐ泣いちゃう」は
「感情豊かなアテクシ!」を周囲にアピールでしょう。
感情豊かであても、慈愛に満ち溢れた行動が取れるとは限りません。
自分より若い後輩でも配属されたら、アイデンティティの崩壊かもよ。

私自身もTVや映画を見てはすぐ涙する人間ですが
家族の前であっても恥かしい。
自慢にゃならねー。
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 09:51 ID:qxpAzu4s
どうしてある程度以上の年齢の女の人って、年齢にシビアなの?29歳だけど、会社の人が年齢を聞いてきて、答えたら33クライカト思ったとか子持ちにしか見えないとか言ってくるのよ。若い子は25くらい?とか言ってくれたんだけど。29って一番いじられやすい年齢なのかしらん
735おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 10:02 ID:v29nl2A2
>私自身もTVや映画を見てはすぐ涙する人間ですが
>「TVや映画ですぐ泣いちゃう」
二人ともまったく同じ気持ちで発言してると思うんだが・・・・
別に>>730の女友達だって泣き上戸なことに関しては
自慢してるつもりじゃないんじゃないかなぁ?
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 10:04 ID:1jDKMDCN
>>734
あなたが疲れた顔をしてたから「若いんだから
もっと元気出して!」ってハッパかけて
くれたんじゃない?
あと、30歳前後ってほんとに老けるんだよ〜。(泣
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 10:13 ID:qxpAzu4s
まあねぇ、30くらいって女の人生で一番醜いと思う。その時期をすぎるとみんな明るくて元気で素敵なんだけどね。一般人でも芸能人でも
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:27 ID:5TR6nDQg
>>734
あなたの中に年齢に対するひがみが
あるから卑屈に受け取ってしまうんじゃない?
>若い子は25くらい?とか言ってくれたんだけど
こういうあたり、自分はまだ若い、若く見られたい
気持ちが強いから腹立っちゃうんじゃないかなあ。
私も同じ年だけど、年が離れた妹がいるから
自分が世間的に見ればオバサンに分類されるって
わかっちゃうな。
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 11:34 ID:zuwf52p3
よく高校生男子とかが「ババア」って言葉使うけど
最近その響きに妙に納得する
740おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 12:23 ID:474NQQ5L
>>734
若いコは心に余裕があるからお世辞も言えるのよ。
その会社の人も失礼だけど、
あなたも本当に老けて見えているんだと思う。
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 12:34 ID:yL6HPQCa
自分も若いときは年上の人の年が分からなかったなぁ。
30代〜50前ぐらいは区別つかなかった。
自分が30近くなって、やっと30と40の違いが分かってきた感じ。
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 13:07 ID:vkrC6i1V
>>734
若い子が年上に向かって失礼なことなんて中々言えないよ
下からの意見は大体お世辞と思ってよし。というか信じるなよ
男性に聞いても無駄。大体年下の方を言うから。それが礼儀。
年上の女性に聞くのが一番忌憚のない意見を聞ける。
その人が33ぐらいとか言ってるならあなたは周りの誰からも33に見えてるよ
743おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 13:23 ID:qgN/pyGH
吐き出させてください。
大学4年生のこの時期にして、自分が今年度卒業できるのかできないのか分からない状態になってしまいました。
4月初めに履修ミスの関係で今年で卒業できない事が分かって、数日前までそのつもりで親と話し合い、これからの予定をたて、
自分を責めてしまっていたのを、自分に自信を持つために一年猶予期間ができたんだと思うようにしてやっと納得させてきました。
数日前に私と同じような状況の学生が他にもいるということで場合によっては事情を聞くと言われ、事情を話してきました。
自分がこれからどうなるのか、どうしたらいいのか白紙にもどってしまいました。
今年卒業したいのかしたくないのかさえ分からなくなってしまいました。
誰に何処まで頼って良いのか分からなくて不安で怖いです。
744おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 13:46 ID:loXTcoQF
>743
どんどん、親や友達にその不安を吐き出せ。

でも、土日はおそらく事態は進展しない(大学が休み)から、
ムリにでも土日はそのことを考えないで、ムリにでも楽しくすごすこと。

平日は、授業、ゼミはしっかり受けること。
悩みすぎて引きこもるのは不可。

745おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 13:51 ID:nAyMVr1y
>>743
履修ミス→自分の責任→自分を責めて当然ではないでしょうか。
大学は自分で履修科目を選択するのに、履修ミス・・・。
責任・目的意識・管理能力の欠如と周囲の人に取られても
仕方がないでしょう。就職などにも影響する事間違いなしです。
自信を持つ〜のくだりは自己欺瞞にあふれていて
読んでいて不快です。

>誰に何処まで頼って良いのか分からなくて不安で怖いです
・・・・頼るという発想が気持ち悪いですね。
自分で何とかしようという気持ちには、なれないものですかね。
恥ずかしい話ですから、あまり他人にはしないほうがいい話ですよ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 14:18 ID:q8JhdMrL
>今年卒業したいのかしたくないのかさえ分からなくなってしまいました。

この部分も、なんとも・・・・・・
747おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 14:24 ID:ZD259g/b
今朝、妹が手首切った。命に別状は無い、いわゆるリストカット。
「あんなことする奴はバカ」と言ってたくせに。バカはお前だ。
ばあちゃんが危篤状態で疲れ果ててる父さん母さんに、これ以上余計な心配をかけるな。バカ。
748おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 14:41 ID:RNuYoeGY
      ブシュ
  ヾ('A`)ノ・゚・。 <モウーバカー
 へ/ヘノ
749おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 15:30 ID:Ykwxcx73
>>747
「私馬鹿だもん」と開き直って繰り返す前にちゃんと病院つれてけ。
親の気持ちが御祖母さんの病気の方に向いちゃってるのも理由の一つかもしれんし。

開き直ってて手をつけられなくなった知人が居たもんでな…
750おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 15:36 ID:idn6pb0+
>>731>>733>>735
ふたりで話した仕事の愚痴を、
「○○さん(私)が言ってたんですけど・・・」と
上司に話しているところを偶然聞いてから
キライになって、ひねて受取りすぎるのかも。
他の人が同じこと言っても何とも思わないから。

できるかどうかわからないけど生暖かく見守るようにします。
ありがトン
751おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 18:05 ID:ZD259g/b
>749
サンクス。明日そうするつもり。
しかし良くないことというのは重なるものなんだなあ。
752おさかなくわえた名無しさん:04/04/25 21:13 ID:/N0SY66+
明日バイト行きたくねー!
店長ムカツクんだよっ
753おさかなくわえた名無しさん :04/04/25 23:36 ID:BoPX1FRE
職場の事で悩んでます。

先日勤め先に高校の時の同級生がバイトで入ってきたんです。
その子当面本業は辞めずにバイトをしていくつもりらしいんですが、
正直困ってるんです・・・
バイトの人はシフト制で働いてもらってるんですけど、入って早々
あの日はダメとかこの日は早く上がりたいとかちょっとワガママなんです。
他のバイトの子に対して示しがつかないんですけど、一番上の上司が
なあなあにしていて私自身もガツンと言えないありさまです。

月に2〜3日しか入らないので仕事の覚えも遅くなり
本人がやる気を出して誰かの代わりにこの日入れてくれ!とか言っても
ただ立ってるだけなので誰の代わりにもならない状態なんです。
(立ってるだけなのはある程度しょうがないとは思います)
よりによってクソ忙しい時にいたりなんかして気が重いです・・・

もっと出る日増やせないか?とか色々と本人に言ってみたんですが、
あまり気にとめていない様子です。
何か効果的な言い方や教え方ってあるでしょうか?
754おさかなくわえた名無しさん :04/04/25 23:55 ID:BoPX1FRE
あ、sageてたすいません
755おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 00:13 ID:Ik5rc6Qm
>>753
首。これしかない。
他人が働いてる中で、仕事しないでボーっと
突っ立ってお金もらう事を恥じない人間に、
何を言ったって無駄。
責任感と恥の概念から仕込むなんて無理だもの。

上司が放置してるならどうしようもないね。
ま、大丈夫だよ。
仕事を舐めてるからそのうち無断欠勤も
増えてきて、そうなれば上司も考え直すよ。
756おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 08:39 ID:lvCb/Iut
>753
そういう職種で本業もちを雇う時点で、いかがなものかと。
主婦やプーに絞って雇うようにしないとなあ。まあ、ガンガレ。
757おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 09:17 ID:Vz+B43Yw
>>753
就業中にじゃんあれやれ、これやれ、ときついぐらいに仕事の指示をする
こういう子は指示しないと動かない子だと思う。
それで仕事を覚えて言ってくれるようだったら儲けもの
仕事がきついと辞めていったらラッキー

758おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 14:19 ID:BwoF0eAX
浅草寺とかいてなんでせんそうじと読むのですか?
ほかに浅草をせんそうと読むケースはあるのですか?・
759おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 14:23 ID:YrwnEj8g
他にあるかどうかはわからないが、
お寺の名前って、大体音読みのような気がする・・・
○○山○○寺
     ↑この部分ね
760おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 15:22 ID:lvCb/Iut
>758
正式には「あさくさでら」で、759のような理由で、
通称的に音読みしていると聞いたことがある。
いつどこで聞いたか覚えてないので違ってるかもしれない。
761おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:32 ID:rH4fB1cY
ということは浅草山 がもしあったらせんそうざんと読むのかな・・
お寺の名前は音読みなのか・・おもしろいな。・なんでだろうか・・
762おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 17:40 ID:/rmUcFkU
同じ地名でも、地域によって
読み方は変わると思われ。
先に読みがあって後から当て字した
ものもあるだろうし、曰わくやなまって
読み方が決まることもあるだろうから。
763おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:09 ID:ErjJRixf
せいすいじ
764760:04/04/26 18:16 ID:lvCb/Iut
そういえば、坊主の名前なんてのも音読みですね。
例えば「孝徳」なんて名前の坊主がいるとして、
戸籍上は、というか、本来は「たかのり」なんだけど、
坊主としては「こうとく」と名乗ったり、呼ばれたりするらしいし、
親(やはり坊主であろう)も、それを考えて名前をつけるとか。
765おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 18:47 ID:sDPtbP9d
ようへい
いくしょう
えいしゅん
ちんらい
766おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 20:22 ID:3oXDx5wj
>>765
ファンシイダンスかw
767おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:07 ID:wXiuGY8+
分かる人もだいぶん減ってきたが
768おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 21:34 ID:sDPtbP9d
パチンコ台は宇宙の縮図なんだ
769おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:27 ID:Vz+B43Yw
面白いマンガだったな・・・
770おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 22:56 ID:sif1k8TC
>>743
「卒業できない」のかも分からない状況ってよくわからないんだけど、恥を承知で
教務課の人にそれだけでも聞いてみたら?
卒業できないとしたら、しょうがないから(って今絶望のど真ん中にいる人に言っても
慰めにもならんけど)興味ある授業色々受けて、資格の勉強なんかもして、あと思い切り
遊ぶ!と決意しちゃったほうがいいのでは?
とりあえず卒業はしておいて損はないと思われ。
771おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 00:59 ID:nDQarPki
共働きの親なんですが
今年に入って両方リストラ。
6人家族 貯金は0近い(数年前退職金で家購入


    + 激しく危険 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU      
772おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 09:18 ID:taR92bLM
文章から察するに771は学生か?
もし高校生以下なら大学は諦めるなよ。
773おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:55 ID:y8d9hmUe
職場の同僚がちょっとしたことで落ち込みまくる人で困ってます。
仕事上のミスはもちろん、
例えば「今日の服、似合うね」と言っただけで
「きのうまでの服は似合わなかったんですね」という感じで
(こっちは純粋にほめてるのに〜〜〜)
そのまま1日全くしゃべらなくなったり。
うちは普段はみんなで楽しくおしゃべりしながら仕事するような職場なので
一人だけずっと黙っている人がいると、雰囲気が悪くなりまくり。
774おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 13:59 ID:0qJvMxfX
>773
落ち込んでる自分が好きなんでしょうね。
落ち込み方が強引だもの(w
775おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:21 ID:I8yzyQOQ
>>773
774に同意。
悲劇のヒロインになるのが好きなんだろうね。
本人の性で職場の雰囲気が悪くなっても、
「またハブにされちゃったわ、可哀相な私」って
脳内妄想炸裂してそう。
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 14:30 ID:xlK+P8+r
前の職場に>773の言うような人がいて、ひねくれたことを言う度に
「出た!!悲劇のヒロイン!!」とか言ってたら、だんだん言わなくなってきた。
けどこれを言って余計ヒドくなる人じゃなくてよかった、と思った。
777おさかなくわえた名無しさん :04/04/27 16:23 ID:mvm5ZX8J
>>755
早くどうにかなる事を願ってます。
知り合いってことで私微妙に立場悪い気もするんですが・・・
まぁそれはおいときます。

>>756
まったくです。
彼女はやる気ある、っていうのが採用理由だったんですが謎
自己中にシフト組んだり本業を理由に迷惑をかけるのがやる気??
高校生の方がよっぽどきちんとやってくれてます。

>>757
仕事知らないわかんな〜いって言ってるので先輩や私が教えても
今度は覚えられないだの出来ないだのやりたくないだの・・・
後者と思って気長に待つしか無いでしょうか。
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:02 ID:56Mgoc+K
>>777
>>仕事知らないわかんな〜いって
こんなこと言ってたら首になりませんか、普通
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:16 ID:Rswnls8z
第一志望の会社に落ちた。期待したのはこっちの勝手だがむかつく。
もう一生毎日香は買わない。
780おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 18:45 ID:8kwYAfv0
>>779
ちゃんと遺言に残しておかないと、自分が逝った後であげられちゃうぞ。
781おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 19:24 ID:5BnkfhPk
>>779-780ワラタ

この時間って糞スレしかあがってないね。なにかあったのか?
782おさかなくわえた名無しさん :04/04/27 19:39 ID:f9Sg5pqY
>>778
来てないから知らなくて当然と判断されてるんじゃないでしょうか。
そのへんは私もまぁいいかと思ってます。一応新人さんなんで。

今日定休日なんですけど色々考えちゃって欝です。
彼女が入る日だけ休もうかな・・・
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:46 ID:POBz6CtL
従姉妹の娘が今度1歳になるんだけど
どんな物プレゼントしたらいいか迷ってる…
2000円位の物でいいと母は言ってますが
プレゼント自体あまりしたことないんです。
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 00:55 ID:YhazfUTU
>783 自分の時のだけどもらって嬉しかったもの↓
靴。すぐサイズ変わるから、もらえると有りがたい
食器セット。だんだんごはんを食べれるようになってよく使う
デジカメの印刷用用紙。地味だけど助かる
デジカメ持ってないときはフィルムとアルバムも助かった。
785772:04/04/28 01:42 ID:MJsw2zRa
773-776
レスありがとう。
その人、最初はいわゆる「かまってちゃん」なのかなーと
思ったのですが、どうもそういうわけでもなく、
単にものすごく被害者意識の高い人のようなんです。
で、それを全然隠さない。
自分がそういう態度を取ると他の人がどう思うのか、とかを
考えてくれない、というか。
空気が重くて仕事がしづらいよう〜〜〜。  以上、愚痴でした。
786おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 04:12 ID:9S9svw4l
小学生からやり直したい。
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 04:43 ID:FWFvfF6I
>>783
>784と同じで私も靴かなぁ。
好みの色とかサイズを聞かないといけないけどね。
でも3000〜4000円くらいなのでちょっと予算オーバー
になるかも。
ベビーコロールって言うクレヨンのセットと小麦粘土なんかは
子供が喜ぶと思うよ。大きい玩具店には置いていると思う。
トイザラスには置いてあったよ。
788おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 08:54 ID:fwUOVZjq
通勤に使う駅で、時々見かける足が不自由な男性。
ある時荷物を抱えて大変そうだったので、手伝った。
後日、また駅で遭遇した時に、手紙を貰ったんだけど
単なるお礼かと思いきや、ラブレターでした。

「イマドキのファッションやメイクをしてる女性は苦手だったが
あなたのように親切な人がいると知って、本当に嬉しかった。
良かったら交際を前提として、食事に行ってほしい」
みたいな内容だったんだけど、彼氏がいるのでお断りした。
すると「やっぱりイマドキの格好をしてチャラチャラした女は
差別もすごいんですね。だいたい、会社に行くのに巻き髪で
細いヒールはいてネイルアートまでして・・・・」
と、私の身なりにまで文句をつけられた・・
(うちの会社はファッション系なので、服装規定はゆるいので問題ない)
なんか、差別主義者扱いされてショック・・・
789おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:01 ID:xGV+VTpV
捨てゼリフってやつか? 足以外も不自由なんでしょうな
790おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:06 ID:X/e5aXHp
>>788
勝手にのぼせ上がって、勝手に幻滅して、勝手に人様を差別主義者扱いか。
世話ねえな、その男。

つうことで俺と交際を前提として食事に行かない?
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 09:40 ID:xhsndO72
>786
過去を悔いるより、先を見ろ。ガンガレ。
792 :04/04/28 09:57 ID:FoPMh4/j
>>788
俺とセクースを前提として食事に行かない?
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 14:36 ID:CRbiY4u4
>788
そういう風に誘われてレイプされた人を知っている。
加害者はなんのお咎めも無し。
なぜかって障害者だからという逆差別。
ついていった女が悪いって言われてた。悲惨。
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 18:57 ID:HJjr6Un0
>>786
10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
795786:04/04/28 19:22 ID:Rko4ZCof
>>794
仕事から帰ってきてふと覗いたらレスがついてた。
読んで猛烈に泣きました。
ありがとう。頑張ってみる。
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 21:33 ID:X+2OeFe4
>>794
>10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。

いいこと言うよな〜、目から鱗が…だな。俺もどこかで使わせてもらうよ。
797悩み主:04/04/28 22:08 ID:VlWn44jz
私の悩みを聞いてくださいませんか?

私はもうすぐ23歳、今年大学院に入りました。
貧乏な私はこれまでアパートに比べて格安の
大学寮に入っていたのですが、
寮に住める期間が4年となっていたため
4月までに退寮せざるを得なくなりました。

しかし『大学院の入寮は5月から募集します』とあったので
私は『4月の一ヶ月間の我慢だ』と車や研究室で寝泊りしていました。

しかし今日!私が
『そろそろ大学院生の入寮手続きが始まると思うんですが?』
と聞くと
『入寮資格のプリントには大学院生も募集対象になっていましたが、
あなたの様に学部生からずっと寮に住んでいた方には
入寮資格がないんです。』
と言われました。
『そんなこと書いてありませんよ』と言うと
『前に会議で決まりました。副学長に言ってください。』
だそうです。


ドラム缶とコンクリートは何処に売っていますか?

798おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:27 ID:tvEtMmAn
ホームセンターに売ってますよ(^ー+^)キラリ
799おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:31 ID:yK12y6yd
>797
住む所が確保されないとお勉強に影響するじゃん!
797さんが大人しくそうですか…と引き下がるのを期待してるんだね。

親御さんに(無理なら知り合いの年上の人を親戚だという事にして)
プロ家族っぽくガンガン「どういう事なんですか!不当ですよ!」と
やり込めてもらう?
800おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 22:39 ID:HJjr6Un0
>>797
逼迫しているなら
・マスコミを使え。ゲンダイと朝日新聞がベスト。こういうときは頼りになるよ
・本当に副学長に乗りこんでしまえ。
何かあったら「事務の人が副学長に言ってください」って言ってました!


ホームセンター行けばコンクリートはいつでも売ってるけどドラム缶は注文販売かな。
そこらの工事現場で売ってもらったほうが早いよ
801おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:25 ID:oBBzhS6D
相談させて下さい。
性行為が出来ないことが生活に支障をきたす事はありますか?
私は去年の6月に初体験して、9月にその相手と別れました。
それ以来性行為はしていません。
好きな人はいるけど彼女持ちなので諦めています。
先月位までは、エッチな気分になっても自家発電したりして
騙し騙しやり過ごして来ました。
でも、最近はすごくしたくて、自家発電の回数も増えて
空き時間には変な妄想したりエッチな事ばかり考えてしまう状態です。
時間がどんどん過ぎて行くのです。
受験生なのに勉強にも身が入りません。
初めての相手に遊ばれた事の反省もあって、
本当に好きになった人としかしたくないです。
だから当分性行為をする予定は無いのですが、
自分の体が持たないんじゃないかと思います。
どうやったら気が紛れますか?本当に切実です。真剣に悩んでいます。
私ももっと強い精神力をつけるように努力しますので、
どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
うざかったらスルーしてください。
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 23:30 ID:TmpZXBf+
>801
>好きな人はいるけど彼女持ちなので諦めています。
>本当に好きになった人としかしたくないです。
諦めて我慢かそいつに声かける、セフレにならないかって。
好きじゃないやつでも妥協できるなら奉仕隊にお願いする。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042851.html
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:13 ID:3UAevmZG
>>801
この世に童貞処女の受験生が何人いると思うんだ?
自家発電云々は愚問。中高生の男に毎日オナってるヤツは少なくない。
その点はただ受験から逃げてるようにしてか見えない
ただ、空き時間があるといつもやってしまう、例えば学校帰ってから夜寝るまでとか
休日は起きてから寝るまで1日中やってしまうのなら、肉体的でなく精神的なものなので精神医に掛かるのを薦める

ただHするだけなら出会い系とかでいくらでもできるから
自分を安く売りたくなければガマン
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 00:27 ID:WF7WfcC/
>>801
性病のホームページを熟読。
最近は普通の男の人でも多いらしいですよ>性感染症
性病を甘く見て、うっかり感染すると、
妊娠・出産時に大変なリスクを負うことになります。
エッチな事を考える時に思い出してはどうか。


>801さんは、ただ単に勉強したくないだけじゃないのか?
805801:04/04/29 01:49 ID:mvTmj5dj
802-804
ご意見ありがとうございます。
勉強したくないってのは確かにありました!
そして異常にムラムラし始めたのが予備校通い始めた時期と一緒な事に気づきました。
疲れとかストレスを性的な事で解消しようとしてたのでしょうか。
自分が恥ずかしいです。大袈裟にして相談したりしてごめんなさい!
平日は学校と予備校に行って、休日はバイトで結構忙しくて、
そんな中の貴重な空き時間をオナニーとかで潰しちゃうのが勿体無くてなんだか悩んでいたのです。 つづく
806801:04/04/29 02:02 ID:mvTmj5dj
そして好きな人の彼女はとてもすてきな子で私も好きなので諦めるしかないです。
これはもう決めました。
あとエッチな事したくても出来ない人いっぱいいるんですね!私も頑張って耐えます!
性病については初体験の後に本読みました。
一時の性衝動より自分の身が大事だっていう事忘れかけてました。
性病のホームページ読んでみますね!
そして勉強頑張ります。オナニーし過ぎで志望校落ちるなんて絶対嫌です。
でも、普段の生活の中に性行為があったら、
人生がもっとスムーズに進んでうまくいくんじゃないかと思いませんか?
でも自分の価値の為に我慢して生きるのが大人になるって事なのですかね?
なにはともあれありがとうございました!
807おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 02:07 ID:2IeWPEIh
>>806
その状態で生活の中に性行為があったら
おそらく今自家発電に使う以上の時間とエネルギーをそちらに注ぎ込んでしまい
全然スムーズに進まないと思う。
貴重な開き時間をストレス発散に使っていると考えれば
無駄にしているという焦りも軽減されるのでは?
そういうお年頃というのは男女関係無くあるから、無理にやめることもないと思う。
家族に見つからないようにだけ気をつけて。お互い気まずいから。
808おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 03:38 ID:VgVdQV57
知り合い(20代後半女性)が「結婚しましたハガキ」を送ってきてくれた。(自分30代前半女性)
そこから時々メールのやりとりが始まった。
最初は日常の取り留めのない会話みたいな内容だったが、
ある日突然、パート先の会社員の既婚男と不倫していると告白された。
旦那との生活も大切にしたいが、既婚男とのことも遊びじゃ無いとのこと。
「不倫はバレた時に失うものが多いからやめた方がいい」と返事したけど、
何か気に触ったらしく、メールは来なくなってしまった。
不倫を肯定して欲しかったのかなあ。
この人とのメールは楽しかったけど、何か悲しい。

809おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 07:00 ID:M/YgPiWF
>808
あなたは何も悪いこと書いてないんだから気にすんな
メールが止まった理由が分かるまでは自分に都合良く解釈してればいい
「不倫してますメールを出すという厨行為が急に恥ずかしくなった」とか
「旦那か相手の妻にばれて修羅場の毎日でメールどころではない」とか
「不倫相手とかけおちしてる」とかいろいろ
810おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 11:03 ID:4LU+aTTf
>>801
まぁ一日に10回とか過度だったらやばいけど1、2回適度でストレス発散
してる程度ならいいんじゃないのかと。自分はこの前の情報処理試験の
前の日寝つけなくてムラムラっときたから我慢できずにオナったし。
(試験前日のだったから我慢したほうがよかったけど)
適度にオナってるほうが体の調子はいいと思うよ。

話は変わるけど体調とかの管理には気をつけてね。なるべく朝型を維持
したほうがいいよ。夜型だと受験のときおもわぬトラブルに巻き込まれ
かねないからね。自分の場合は不摂生と夜型で数日便秘気味で受験の日
に腹痛。途中下車するハメになったし。(思い出すとぎりぎりの体験
だったから冷や汗がでるな……)
811おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 11:45 ID:oFOa76TC
近所のコンビニでお釣りをくれる時に手を差し出すと、必ず手の裏側を包み込むようにタッチして
渡してくれるんだけど、業界ルールですか?それとも愛ですか?
812おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 11:50 ID:6Fb9o1Sj
マニュアルです
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 12:10 ID:/BrLha7z
はじめて精神的ブラクラをまともに食らった。
心臓に悪かった。
814おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 14:49 ID:9SCx79pF
>>808
心理学の本で
相談相手は正しいアドバイスを求めていない、とありました。
人付き合いって難しいですね・・・。
815811:04/04/29 16:00 ID:oFOa76TC
>>812
サンクス!マニュアルとは知らなかった・・
もう少しでアニマルになるところでした。
816 :04/04/29 16:09 ID:XykIE02+
>>815
イマイチ。
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:28 ID:jEgWNyTI
他人にほこさきを向けるタイプの鬱病患者に関ってしまった。
同じ鬱のヒトに向かって私の方が重病だとか、
あなたなんて全然元気に見えるじゃない
とか言っちゃえるヒトって本当に鬱なのか?
本当に鬱だったらマズイから傍観してたけどさぁ…。
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 16:33 ID:sj9rMv/E
>>817
鬱らしいけど、根本は人を不快にさせる負のオーラがエネルギーの恐ろしい構ってチャン。
係わり合いにならないほうが吉。
819おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:16 ID:X+tzUJUU
>815
それが言いたかったわけね( ̄ー ̄)
820おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 18:22 ID:AT73QTdm
内省的なタイプの人はうつ病になりにくいって聞いたことがあります
なんでも世の中のせいや周囲の人間や環境のせいにする人
のほうがヤバイらしい
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 19:08 ID:4JwhgXa5
>>817
メンヘルの人は心に余裕がないから、むしろそういう人のほうが多いと思う。
親友や家族でもなければ、お互い不幸になるから付き合わないほうがいい。
822817:04/04/29 20:18 ID:jEgWNyTI
そういうもんかねえ…
私は鬱病なの!とかいうもんなの?
今まで鬱病のヒトは何人も関ったけど、そんなヒトいなかったよ。
こんなひどいヒトは始めて。
色々言い訳つけて自分が苦しいのは当たり前って言うくせに
他人のことは悲劇のヒロインだの、自分だけ不幸な顔するなとか言う。
(しかも誰もそんな事を思わせるような事は言ってない)
てか親類なんだが、いつの間にこうなったやらもうびっくりですよ。
まあなるべく関らない用にしまつ。
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 20:33 ID:JQ7v97Yf
>817
それは鬱病とはちょっと違う気がする。
なんとか性なんとか障害みたいな・・。

本当の鬱なら家から出られないし、表情や感情も乏しく、動作がまるでスローモー。
強いて言えば泣いてばっかりでそこにうずくまっているだけで精一杯。
人と比べて自分がどうか、じゃなくひたすら自分が悲しくて苦しくて消えてなくなってしまいたい一心。

他人様には「助けて」と言えるかもしれないけれど「あなたなんてまだましよ」なんて
そんなアクティブな思考できませんよ。
824817:04/04/29 20:48 ID:jEgWNyTI
>823
そーか。
何か俺が違和感あるとオモタのは、余裕の有る無しとかじゃなく、
すべてが外に向かってるって感じだったんだよね。
自分に非があるていう感じが全く無くて、何か妙にエネルギッシュっていうか。(それが負のエネルギーなのか?)
まあ確かに尋常な精神状態ではないような…とはオモタ。
まあ心の病は仕方ないとして、他人に攻撃先を向けんで欲しい、と
場の雰囲気も最悪だったし、とりあえず自分的にとてもストレスがたまったヨ。
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 21:09 ID:emS5tl0d
なんちゃって欝ってやつでは。
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:49 ID:s3HwZvu4
後輩よ。働いてくれよ。
「終わりました」とか言ってるが、明らかに片付いてないだろ。
放っておけば誰かがやってくれると思ってるのか。
ああ、俺はお前の分も手伝ってやるよ。バイトみんなの仕事だからな。
だけど俺には俺の、やらなきゃいけない仕事がある。
自分に与えられた仕事を手伝ってもらったら、言うべき言葉があるだろ。
お前だけだよ。
自分の仕事も片付けられない上に、手伝ってもらって当たり前みたいな顔してんのは。
満足に働けないくせに、余り物をばくばく食ってんじゃねえよ。
もう疲れた。
827おさかなくわえた名無しさん:04/04/29 23:50 ID:JwO5oXcN
愚痴です。
ああもう、仕事に行きたくねえw

同期の女がダメすぎ。
彼女のせいでどれだけクレームが増えてるか。
私ら自分の仕事をしながら、彼女の尻拭いをして
取引先には平謝り。

トラブルを巻き起こしておきながら
「これってどういういきさつなんです?」と聞いても
「調べないとわかりません」と。
自分でやったことなのに・・・
それが毎日!!

注意すると言葉をさえぎって「すみません、わかりました」と。
わかってねえじゃねえか!!!
同じ間違いをどこまで繰り返すんだヽ(`Д´)ノ

別の部署の人から「彼女に冷たいんじゃない?」と言われた。
「同期なんだから仲良くするべき」とも。

仕事だから、ガマンもしてるけど、ぶちきれないので精一杯だ。
早くヤツを解雇してくれー
828おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 06:59 ID:ODNoHf0E
>827
ある程度大きなミスをした時に(いや、何度もやってるだろうけど)
しかるべき上司から、医者にかかるように勧めてみてはどうかな。
うちの会社(ちなみにホテルです)にも、前にそういう奴がいて、
最初は、そういういい加減な性格なんだなと思っていたんだけど、
どうやら、一種の記憶障害だったらしい。
極端な場合、客と電話をしていて、切った瞬間に、もう忘れているらしく、
そいつが取った予約カードは、不完全なのが当たり前って状態。
かと思うと、謝り倒して解決した事例について、何日もたってから、
いきなり「そういえばアレはかくかくしかじかでした」と言い出したりね。
829おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 19:35 ID:xclOCDGb
>>828
レスありがとう。
あんまり辛くて、せっかくの休みの日にも
ひたすら彼女の後始末に終われる夢にうなされる始末。

その事職場で告白したら、同じ症状の人が数人・・・
・・・なんで上は解雇しないんだろう
こっちが精神病にでもなりそうだよ。

うちらの間では彼女はもちろん、上司に対する不満も
かなーり溜まってる。

もしかして・・・本当に精神か知能に障害が在る人で
上司はそれを知った上で雇ってるんじゃ・・・と穿ってしまう。
830おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:17 ID:dEO8rGMj
自分はちゃんと勤めた事がなく年金は払ってるんですが、
とりあえず辞めるつもりで1年勤めて厚生年金に加入したほうがメリットあるの
でしょうか?
831おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:21 ID:PGnVDOU1
>830
は?
厚生年金ってどうゆう仕組みで幾ら払うか、わかってる?
832おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 00:44 ID:rgJDu33X
>>830 ない
833おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 02:03 ID:p9SCRn8V
>830
そのまま60歳のお誕生日を迎えるまで国民年金保険料を納付し続けてください。
834おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 15:55 ID:X7Tp8cY4
すみません。1年勤めるとそれだけで厚生年金の場合お金もらえると
きいたもんで・・どっちがとくなのかなと・・・
835おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 18:09 ID:6Yyegr3O
11時ぐらいに買ったわさび漬け、要冷蔵だったんだけど忘れてた・・・。
大丈夫かな?
人にあげるわさび漬けなんで、一番高いもの買ったのに・・・。
836おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 18:13 ID:p9SCRn8V
>834
とく、というか老齢厚生年金は老齢基礎年金の上乗せなので(報酬比例分)
確かに1年以上の加入で老齢厚生年金の受給権は発生しますが
計算すると・・・いくらも上乗せにならいないような・・。とく、というのは何を指すのか解りませんが。
837おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 20:50 ID:HVKdLrav
愚痴だけど、町内のごみ置き場掃除は当番で各家に回ってくるんだけど
家は今週は終わりなんだけど、次の当番のお隣さんがGWってこともあってか
いつの間にか出かけちゃうし、また家がやらなきゃいけないのかよ!
家出かけられないじゃん・・・ GWのばかーーー
838おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:16 ID:jqBONx+n
実家が電気工事屋。
父親が家の照明関係を10年近く前までやってくれてたけど、10年前に進学
で私が家を出て、兄弟も出て、そうしたら両親が別居して実家は母一人。
実家は老朽化で照明が続々と切れ、私が今度実家へ帰るのを機に
別の業者にでも簡単な工事だし、そう値段も張らないだろうからと
頼もうと思ったら、母親が家が電気屋だってのに、恥ずかしい!勿体無い!
と断固反対。
私が金出すって言ってるのに、絶対嫌だって。
化け物屋敷みたいでやんなっちゃうよ、私だって好きで帰るわけじゃないし。
839おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:18 ID:jqBONx+n
ちなみに照明は、蛍光灯が切れただけじゃなくて、取り替えてもつかなかったり、
点滅が激しかったり、そんな感じで素人には手におえないんです。
危ないし。
840おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:21 ID:D67TUrpv
>837
お隣さんは知っててでかけちゃったの?
だったら放置していいんじゃない?
てか代わって掃除しちゃうと調子乗ってまたやるかもよ?
841おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:21 ID:1JYl64Kk
>838
かあちゃん、旦那と別居してるのを
他人(ほかの電気屋)に知られるのがいやなのか?
842おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 14:24 ID:0DdVzaUZ
>834
もしかして1年納めただけで年金もらえると思ってる?
厚生年金は25年は最低納めないとダメだ〜って聞いたんだけど。
世の中そんなにあまくないよん。
843838:04/05/02 14:33 ID:jqBONx+n
>841
多分。あとお金がかけるのは嫌だとか。
付き合いのない業者も最近は増えてきたので、そういう人に頼もうと
いうと、お金が勿体無いってかなりの剣幕で。

田舎に帰るのかなり後悔してます・・・。
844おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:27 ID:vJOqVCHM
>842
25年の納付要件は多分国民年金の「老齢年金」のことではないでしょうか?
老齢年金は20歳〜60歳まで40年間が納付の基本ですが、25年以上で受給資格が与えられるはずです。
受給資格はあるけれども40年(480か月)に満たない分だけ減額支給。

老齢厚生年金は1年以上。
25年以上だったら世の中の中途退職した女性の殆どは納め損になりません?
845おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:31 ID:0DdVzaUZ
>844
減額支給のことは知ってはいたんですが・・・
老齢年金と老齢厚生年金の違いがわからない。
違いを簡単に教えていただけますか?
たぶん結婚しないと思うので自分の将来がちょっと心配。
846おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 16:40 ID:1JYl64Kk
>845
844「老齢年金」=「国民年金から払われる年金」
「老齢厚生年金」=「厚生年金から払われる年金」だと思う

厚生年金納付者(リーマン)は
国民年金に厚生年金分を上乗せしてる状態だから
会社やめて厚生〜から外れてもベースの国民〜さえ25年払っとけば
会社員だった1年分から厚生〜分が支給される
(もちろんそれプラス国民〜の分も)

女性が20歳から10年くらい会社員して厚生年金払って
あと実家で独身老人になるまで暮らしてたとして
その間ずっと国民年金払ってなかったら
会社員時代の厚生年金はもらえないんだろうか?
847おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:23 ID:C33e4gkk
2ch内でのことで質問なんだけど、
ある板を掃除したいと思うんだけど、どうしたらいい?
具体的には、そこは叩きスレ・極度のレッテル貼りが日常化していて、
削除依頼しても削除人に削除されない状況なんだ。
正直、その板をキレイにするのは相当難しいと思うんだけど、その分やりがいがあると思って。

少し考えてるのが、どこか適した板にスレを立てて、そこの板を掃除することを
呼びかけようと思ってる。
848おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:24 ID:1JYl64Kk
>847
冠婚葬祭板か?
849おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:25 ID:QA1Aazm9
それやってからまたおいで
850847:04/05/02 19:29 ID:C33e4gkk
>>848
いや違う。冠婚葬祭板は行ったことないからわからない。
知らない板かもしれない。

>>849
どの板で立てたらいいかなって。
その板では「叩きスレを減らすスレ」すら正常に働かない状態なんだ。
だから、他の板から掃除好きの人とかがいたら協力してくれるかと思って。
851おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:43 ID:iXrLMR8A
友達に子供が産まれました。
遠方に住んでいるので何かお祝いを贈りたいと考えています。
お金以外で、
「気のきいたモノおくってくれたな」
と思ってもらえるものって何でしょうか。
852おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:46 ID:5qhl6Gi4
>>851
ディズニーかサンリオの前掛け。
853おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:48 ID:QA1Aazm9
オムツ
854おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 19:49 ID:wSK6v79J
>>851
紙おむつ1箱とか。
あっても困るようなものじゃないし、
生まれたばかりだとなかなか買いにいけないんじゃない?
できればSサイズとMサイズ送ってあげるといいかも。

って私の友達が子供生まれた時おむつ貰って喜んでたから。
855おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:12 ID:57yS5HSr
>850
削除議論は行ってみた訳?
856おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 20:57 ID:Wr6V+1v3
>>851
具体的な物も書いてます。

友達の出産祝いの金額って?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
857おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 21:07 ID:7WeHTfOJ
紙おむつも難しいよ・・・。
新生児サイズ=すぐ大きくなるので合わなくなる
Sサイズ=まぁまぁ。体の大きな子はすぐに使わなくなる
Mサイズ=狭い部屋に住んでいる人には邪魔かも

出産祝いに関しては、少し落ち着くであろう1ヶ月後くらいに
お母さん本人に欲しいものを聞くのが一番だと思うが。
日にちが経ってしまうのが嫌なら、現金と手紙を
すぐに送るとか・・。商品券は使用するのに出掛けなきゃいけないので
結構困った。乳児を連れてデパートにいけるか(#゚Д゚)ゴルァ!! 
858847:04/05/02 21:08 ID:C33e4gkk
>>855
行ってません。規制議論板に相談には何度か行きました。
なぜかと言うと、叩きが当たり前の状況であるから、叩きスレを減らすことが直接、
板をキレイにすることには繋がらないんです。
たとえ、全てを削除したとしても、またすぐに新たな叩きスレが立ちます。
それらを削除したとしても、また立ちます。この無限ループです。
今、削除がされないのもこれが原因だと思います。
そういう意味で相当難しいです。
859おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 21:12 ID:vB3MX/gr
おむつ、「はかせるタイプ」のやつがいいよ。
1歳過ぎた頃からくらいのなんだけど。
SやMサイズのより1枚あたりの単価が高いので
もらえると親としては助かる。

おむつ以外ではデザインのいい無撚糸タオルケットなんでどう?
大きいタオルケットのいいやつって買うと結構高いけど
ないと困るからもらうとラッキー!
860おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 21:14 ID:N4kKUMmZ
タオル・ガーゼハンカチ・スタイ(よだれかけ)類は数有っても困らないので
無難に走りたい人にお勧め>出産祝い
861おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 21:15 ID:oUK+dMcU
>847
「依頼しても削除されない」つーから削除議論だと思ったんだけど
「掃除」ってそういう意味じゃないのね。
どっちにしても板の自治or雑談スレ+運営系板の該当スレで
地道に話を振って行くしかないのでは。
で、そこで反応無かったらどうしようもないと思うよ。
862おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 22:42 ID:vLJUNg+b
>>847
板住人が叩きスレ乱立でオケーと
思ってるなら今のままでいいんじゃないの。
ってか、それが住人の意志なら仕方ない。
2chは847のルールで動いてんじゃないしね。

叩きスレのないヨソの板に行くか、
地道に板内で自治を作っていくしかない。
ヨソの板にスレ立てて、叩きもついてきたら
ヨソの板にまで迷惑かかるよ?

それに板内で自治スレを存続させられないなら、
他の板でやってくなんて無理と思われ。
863おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 22:29 ID:UWucA8kc
俺の職場の馬鹿には困った。B4サイズでコピーしろといったらA3でコピーしてやがった。
すいませんて言えばすむと思うな。
覚えられないならメモをしとけ。
これだから○○大学はだめなんだ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 00:02 ID:6ZZlVvDv
>>847ってまさか、以前覗いていた某スレをネンチャックに荒らしていたヤツじゃないだろうな。
そのスレは確かに愚痴・叩きスレだったけど、ちゃんとスレタイにそったレスがなされていたし
痛いレスもあったけどほとんどはもっともなものだった。
なのにそいつは生活板には愚痴・叩きスレが多すぎるから出ていけみたいなことを言っていた。
自分こそが板をキレイにするみたいな、もの凄い思い上がりというか勘違い厨だった。
嫌なら見なきゃいいのに、スレタイが目に入るのも嫌なんだと。
まるで排泄物が汚くて嫌いだからって、この世からトイレを無くしたいって言ってるみたいだよ。
865おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:26 ID:tE1HxyxA
あえてこの板で相談します。
恋愛に慣れていなく、人に優しくし優しくされるのが普通だと思っている私なので
以下の男の子の行動はどうなのか教えて下さい。

ある客先で仕事をすることになり、私のいたチームの男の子は私の1個下
ということもあり「高校生の頃は〜」とか世代の話したりしてました。
客先の飲み会(40人程)に参加し、私は自分のチームの方以外はほぼ初顔合わせでした。
その中である男性がよく話し掛けてきて、ずっと隣で喋ってました。
田舎に住んでいる私は皆よりも早く帰宅する為、帰ろうとしたら
それまで知らん顔だった男の子が私を引き止めてきました。
2回位引き止められましたが、残る気も無い為断りました。
私が店を出る時に喋っていた男性がお見送りしてきて、男の子も一緒で
男性に(二人は顔見知り)対して「○○(私)はダメだから」と言いました。

仕事が終わって帰ろうとしたら、男の子が話し掛けてきて(彼はまだ仕事残っている)
過去のバイトやドラマの話とか仕事と関係ないことを話すことに。話が途切れたら帰ろうと思ったが、
ネタがなくなると違うネタに切り替わる為ずっと話しました。

残業続きで久々に早く帰れる時に「早く帰られる時には早く帰った方がいいです」と言われた。

一度も食事にも誘われたことないのですが、この男の子に好意を抱かれているのでしょうか?
866おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:30 ID:5Xkp863Y
そうじゃないの
867おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 01:47 ID:CAVY36Dv
>>865
察してあげて('A`)
868愚痴スマソ:04/05/04 11:58 ID:okucoY8v
彼氏の職場の後輩の事が気になって仕方ない。
ふと気が付くと、その人の事を考えてる。
彼氏と会ってる時は考えたりしないけど、それ以外は
いつも考えてる気がするなー。
相手は私を客としてしか見てないんだけど・・・。
彼氏、それ以外に言い寄ってくる人、復縁迫ってくる元彼がいるけど
やっぱりその人が欲しいと思ってしまう。
手に入らないから、余計に欲しいのかな。
869おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 12:03 ID:ocpsbsQF
その男を手に入れるか、今の彼氏を失うかしないと、本当の所はわからないだろうな
870おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 13:53 ID:qekNp5m6
!GBてなんMBですか?
871おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:11 ID:qekNp5m6
1GBてなんMBですか?
872おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:12 ID:deT8GDi2




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児 約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



873おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 14:12 ID:pYZWm/sz
>>871
おぐぐりなさい。道は開けます。
874おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 15:02 ID:TthHW2Si
K美は身長150pなのに100sを超える横方向のみの巨体で顔は痘痕だらけの脂だらけ、
似ている芸能人など皆無だと思ってたけど最近見つけた。安田大サーカスのデブ。
でも性格がサバサバしていて、友人も多い。そんな彼女と二人で旅行をしたときのこと。
夕食を取ろうと入った料理屋の女将に「ごきょうだいかしら?」と聞かれて仰天。
激しく否定したのに「あらー。雰囲気が似ていらっしゃるから。」と追い打ち。
たしかにそのときの服装は上下とも呆れるほど同じだった。さらに髪型もよく似ていた。
そして二人ともメガネで店に入った。でも、だからってK美と私が姉妹????
ものすごくショックだった。私は安田大サーカスのデブに似ているのか・・・
875おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 15:54 ID:IHNhtfOA
>>874
そんな女と二人で旅行に行っている貴方は、
間違いなく同類でしょう。

ブス氏ね
876おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:00 ID:iXsOKKAe
この間友人にとある用事をドタキャンされた。
かなりひどいキャンセルの仕方だったんで腹が立った。
これまでにも何回かドタキャンされてるんだが…。
他にも、貸した物を返してくれなかったり。
これって舐められてる?付き合いを考えたほうがいいだろうか。
気が合うし、いい友人と思ってたんだけどなあ…
潮時か。
877おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 17:14 ID:LHv5XmXK
>>874
体型こそ違え、たまたま服装や雰囲気がツボにハマったんでしょう。
そんなにキニスンナ(・∀・)

>>875
氏んで欲しいのは高遠みたいな自己厨&土人ヴス

>>876
真剣に抗議したことある?
だらしない性格は本人が自覚しないと治らないよ。
いいところもあるだろうけど、だらしないのもまとめてその本人だから。
もしくはあなたが諦めて本人のいい部分だけ見て付き合う。
878おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:36 ID:d0ahHe9M
>>871 1024か1000
879おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:19 ID:oRGAWdCr
寂しい。仕事だってある。恋人はいないけれど。友人は一応いる。
学生のころからこんな欠如感を抱えてた。たいした問題じゃないんだけど。
仕事がつまらないのかな。

880おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:21 ID:nRTqC880
人は誰でも、多かれ少なかれ寂しさ抱えてるんだけど。。。
881おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:23 ID:ciPYD2hd
正月やGWはとくに寂しさを感じるね。
882おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:34 ID:Jm0GFk1p
>>879
寂しいのはお前だけじゃない。
883879:04/05/04 22:35 ID:oRGAWdCr
じゃあその寂しさをみんなどうしてるんだろう。
寂しさも生活のひとつの要素なのかな。
884おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:39 ID:n0TkIn3d
何か趣味でも持てば?あるいは暇が出来ないくらい
忙しくしてみるとか。試しに家の掃除でもしてみたら。

885おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 22:46 ID:/B1j2hLZ
>>879
2ちゃんねる
886おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 23:54 ID:QVLQsxXb
最近携帯に「出会い系サイトのものですが利用料はらってください」
なんて電話がかかってきた。
有料んとこなんかつかってねえよ!!!!!
聞いたこともないサイトだし。しかしなぜか書き込み内容を聞いてみると
どっかで書いたことあるような内容だった・・・
つかってないのに・・・・
なんでだ!?しかも相手自分のメアドも携帯番号も知ってるし。
6万もはらうかあってんだ!サイト自体つぶれてるらしいのに!
スマソ。愚痴りました
887おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 00:18 ID:A63pUngS
わかってるとは思うが一度払うとまた払わされるから払っちゃダメだぞ
888おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:07 ID:lNJoC0WW
1ギガは 1024メガバイトと暗記してよいですか?
889おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:20 ID:jdwZvd0y
私も知りたい。
1024バイトが1kb?
1024kbが1M?
1024Mが1G?

1024×1024×1024kb=1G?
890おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:21 ID:Lk0q+rci
292 名前:NASAしさん 投稿日:04/05/05 01:01
1992年11月23日、滋賀県能登川町の琵琶湖畔から手作り気球で飛び立った

東京都小金井市のピアノ調律師・鈴木嘉和(すずきよしかず)さんと見られる遺体が

22日午後(現地時間)米国アラスカ州メンデンホール・グレイシャーのクレバス地帯でドイツ登山隊によって発見された。

遺体はほぼ氷漬けの状態で衣服内の所持品から鈴木嘉和さんと判明した模様。





だそうです。


長年気になってたことが一つ解けてすっきりしました。


風船おじさんのご冥福をお祈りいたします
891おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:48 ID:JkqrPxWw
芸術に携わっていて、ヘタにプロ意識持ってる人って質が悪いよなあ・・・
別に頂点極めたわけでもないのに他人に偉そうに自分の芸術観を語らないで欲しい。
みんな、それぞれの考えがあって自分なりの表現をしてるのに、
「ちがうんだよなあ・・・これはそうじゃないんだよ。」とか
自分の考えを押し付けるアドバイスをするのもやめて欲しい。
でもいちばん勘弁して欲しいのは、頭が悪いこと。芸術バカってやつ。
自分中心天動説の持ち主は、とにかく議論ができない。聞く耳ってもんがない。
何が何でも「俺様の意見だけが正しい!他のはうんこ!!」って
結論にならないと気が済まないんだから・・・・
「あなたはこう思ってるんだろう?こうしたいんだろう?」って意見は
まるで的外れだし。でも決め付けてくれる。どういう思考回路よ?
あーもう、こんな大学やめたい。まわりはこんなんばっかり!
892おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 01:49 ID:vtdWgpdj
3階のワンルームのアパートに住んでいます。
2ヶ月位前から風呂場に1〜3mmの黒っぽい虫が発生して
困っています。空中も飛びます。壁に止まっている隙に
ティッシュで潰すんですが、なかなか居なくなりません。
殺しても殺しても発生します。もう本当にウザイです。
何か良い方法を教えて下さい。
893おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:02 ID:0xngq0Un
>891
そんなに反面教師がいる状況なんて余所にないぞ。
生かすも殺すも君次第。
894おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:08 ID:jBCnkojD
>>891
あなたの思ってる事って、多分ゲージュツやってるやつ
みんなが思ってること。
で、その五月蠅い外野を無視して自分の作品貫くと
自分中心天動説の持ち主の出来上がり。

堂々巡りだね。

僕はそーゆー自分中心天動説の持ち主は嫌いではないよ
見てると面白い。
895おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 02:10 ID:ckgJHgRB
芸術なんて自分で盛り上げた山の高いモン勝ちだろ。
896おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 03:53 ID:Eel7r1YB
女の子(仮名:サユリ)が自宅に遊びに来ている最中に同僚から電話が。
「今なにしてる?俺は今A君とB君と近くまで来てるから遊びに行くね」と一方的に言われる。
僕の家の超至近距離。
いつになく、こっちの都合も聞かず強引ないい方で(うざいなぁ)と感じたが、まぁ僕も同僚の家に時々遊びにいくので
「ごめん。今はちょっと都合が悪い。女の子と遊んでるし・・・・」とソフトに断ることした。
すると「えっ、女の子?ねぇ俺達も今から行っていいでしょ?俺達さっきまで飲んでたんだけどもうやる事なくなって暇なんだよ。行くところ無いからお前をアテにしてたのに」とこれまた一方的に言われた。
「いやー、それはちょっと・・・・」と断った。
「なんで、行っちゃ駄目なの?何してるの?」とヤケにしつこい。
別に部屋でいやらしい事をしてたわけでもなく普通に茶飲んで話してただけなんだが
その同僚ははっきりいってモテナイ癖に異常に女性に積極的な奴なのでサユリに会わせてはいけないと思う。
僕としてはさっさと電話きりたいのに相手はやけに話を引き伸ばそうとしてきてこっちもいらいらしてくる。
結局、同僚は不満そうだったが多分電話口のむこうでA君とB君がなだめたらしく話はおさまり電話はそこでいったん切った。
サユリに「お待たせ。ちょっとウルサイっつーか空気読めない奴なんだよね」と釈明するも
複雑な心境にさせてしまったらしくサユリは予定より若干早く帰ってしまう。
897続き:04/05/05 03:53 ID:Eel7r1YB
なんだかなー、と思いサユリが帰った後で同僚に電話。
僕「あぁ、女の子はさっき帰ったよ。あれからどうした?」
同僚「本当?じゃあ、今から行くね。もう帰ろうと思ってたところだったけれど。おい、A、B、引き返すぞ」
僕「えっ!?まだ近くにいたのか。ていうか僕のところに来ても何もないよ。もう寝ようと思ってるところだし」
同僚「いや、さっきはごめん。一人で退屈してると思って電話したんだけど。ちょっと待っててね、今行くから」
僕「え、そんな、もう遅いし。この後なにかするわけじゃないんだから無理にこなくても・・・(ピンポーン)・・エッ?」
玄関ドアを開けてみると、そこには同僚が。なんか言いたい事が山ほどあったが、言葉が出ない。
僕「・・・・A君とB君は?」
同僚「先に帰るとかいって俺を置いて帰った。」
僕「・・・で?」
同僚「あ、あのさあ、さっき飲んだ時、お金使いすぎちゃって帰れなくなった。この時間じゃもう貯金おろせないし、泊めて」
なんで一緒にいたA君かB君にお金を借りないんだろうかという疑問がよぎったが、もう全てが面倒くさくなり、彼に千円を渡してそれで帰れと促した。

こんな厨房以下の同僚に完璧なめられてるっつーか、もう怒りを通り越して・・・・。
前からおかしい奴だって思ってたけど、もう本格的につきあいかた考え直す。
同期つっても年齢もポストも僕のほうがずっと上なんだけど対等に仲良くしたいって思ってたけど、これは・・・・。
898おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 04:06 ID:CkxIqSr7
>>892
チョウバエです。
排水溝内部や周辺をよくよく掃除してください。


899おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 06:49 ID:ePlmvoj3
今日は早くから活動しようと思ったのに!
くわえたパンにカビが生えてた!畜生!
ばかばか!一気に気持ちが萎えたよ
カビのくそやろー死んでしまえ!くそー
900おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:10 ID:dz02z4gm
連休中に身内の不幸がありました
式は今日で終わるのですが、
眠っていない、親戚との話し合いがある、などの理由から
明日と明後日は会社を欠席したいと思います

1.こういう場合、会社側から質問されることってありますか?
たとえば誰が亡くなったとか葬儀はどこでしたのか、とか。
2.質問されることがある場合、その回答をお休み明けまで待っていただくことは可能ですか?
901おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:15 ID:Vp55hqeN
私は人を怒ったり叱ったりするのが苦手です。
いざ言い返そうとか思っても言葉が出てこないし、
だいたい言われっぱなし状態。
特にいきなり喧嘩ふっかけてくる相手には心の準備も
出来てなくてそんな感じになってしまいます。
先日もそんなことがあって、やっと返せた言葉が「あ、そうですか。」だけ。
その相手は人格的に問題があって嫌われ者。
普段から失礼極まりない人なので一度ガツンと言ってやりたいのですが
あれこれ言い返す練習をしてる時でさえ気持ちが高ぶってしまって
ビシッと言う自信がありません。

他にもこういう人いませんか?こういうのを克服する方法って何かないでしょうか?
902おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:22 ID:TFIwgJ3b
>900
ケースバイケースでなんとも言えないでしょう。
電話を受けた人が、なんとなく聞いてくることだってあるでしょうしね。
とりあえず、誰が亡くなったのかだけ伝えればいいと思いますよ。

903おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:24 ID:TFIwgJ3b
>901
俺も同じなので、気持ちは分かるんだけど、
無理して泥仕合に持ち込むよりもスルーしたほうがいいよ。
ムカムカが腹にたまったままになって精神衛生によろしくないけど、
それは、何か別の、体に悪くないことで発散しましょう。
904おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:38 ID:MXU6iYng
>>897
チョウバエです。
排水溝内部や周辺をよくよく掃除してください。
905おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:50 ID:QKAAwCD6
うわぁぁぁ、ダイエトスリッパはいてたら両足びっちり水虫のおかんに
「これええなぁ」としっかりと履かれてしまいますた!!!!!!!
て、てめー、うつったらどうすんだよっ!
うつるんだぞ、水虫って!!!!!!
傷害罪で訴えることも可能なんだからな!!!!!!!!
うあああああああ。
906おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:51 ID:QKAAwCD6
すんません、考えてみたらビミョーにスレ違いですね。。
もうちょい愚痴っぽく書けば良かった・・
907おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 08:56 ID:EEPryKU3
>900
自分のときは、会社が花を贈るってことで
葬式の場所や日取りを聞かれたけどな。
あとそういうときは何日休めるって決まってて、
長引きそうなら有給追加で特にごちゃごちゃ言われなかった。
908おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:24 ID:e9E+iLVT
>>900
香典返しに入ってる、葉書サイズの挨拶状?みたいのあるでしょ。
灰色の縁取りで、塩とかと一緒に入ってるやつ。
あれを総務に提出しろって言われた。あとで返してくれた。
職場によってまちまちだろうから職場に聞いてみるのが確実かと。

>>904
ワロタ、違うだろw
909おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 10:49 ID:IpW/8FP+
>904
タイミングよすぎだもんね。
910おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:11 ID:q8Nz1W/i
兄さんや。
夜、いきなり布団に入ってくるのやめてくれ。
朝起きたときかなりびびる。それにもうすぐ夏なんで暑い。

何度注意しても直らないこの人。
やめさせる方法、なにかあるでしょーか。
911おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:09 ID:jAEG0m2y
掃除機のホースの真ん中あたりに、吸い込んだ布切れが詰まってしまって
うんともすんとも言わないんですけど、どうすれば詰まった布を取り出せますか?
912おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:15 ID:bNtzqHlH
振る
913おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:16 ID:bNtzqHlH
詰まらない大きさの重たい物をいれて振る
914おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:19 ID:iuX5wDPE
>>889
WinのOS上の表記は1024単位。
1Kbyte = 1024byte
1Mbyte = 1024kbyte
1Gbyte = 1024Mbyte

メーカーの表記は1000単位。
1Kbyte = 1000byte
1Mbyte = 1000kbyte
1Gbyte = 1000Mbyte

だからメーカー表記で40Gbyteだと
WinOS上は38.1Gbyte。
915おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 13:23 ID:iuX5wDPE
>>911
いまひとつ掃除機の構造がわからないけど
ホースが着脱可能だったらはずしてホースに
棒でも突っ込んだら?
916 :04/05/05 13:24 ID:IiFi6Giw
もうひとつの掃除機でホースの先端から吸ってみては?
917おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:00 ID:bOKu86pk
知人の結婚祝を買いに行くのですが、どういうのが喜ばれますか?
仲のいい友達だといろいろ思いつくんだけど
奥さんの趣味もよく知らないしちょっと困ってます。
予算は3〜5000円迄。
もらっても困らない、意外と自分では買わない、そういうものってなんでしょう?
918おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:03 ID:mXrXXMku
>>917
冠婚葬祭板にこんなスレがある。

結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
919おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:28 ID:rHgjtmyh
ゴールデンウィーク、出かけたら人が多かったですね・・・。

当方、未婚の彼氏蟻ですが出かけた先あっちこっちで見かけた
子供の悪さと親の態度にイヤになってきますた。

室内テーマパークに出かけたら、床に寝っ転がってる子供に
それを注意しない親。カメラのフラッシュ撮影は禁止って書いてるのに
フラッシュ使ってるよ・・・注意してってば。
飲食禁止って書いてるのに、持ち込ませないでほしいよ・・・。

買い物に行ってもアレコレ扱って引っかきまわす子供ばっかり。
親は向こうの方で買い物してるし。ちゃんと連れてってよ・・・。

こんなのばっか見てたら、将来子供を育てるのに不安になってきますた。
自分はきちんと育てられるのだろうか・・・とモヤモヤが。

その前に職場(病院事務員)で言葉使いが悪く、待合室のあっちこっちを
めちゃめちゃにしてる子供さんを見てたもんで、尚更その気持ちも
強くなってしまったんです(親御さんは子供の行動に対し無視してました)

確かに自分も通ってきた道だから、自分の事は棚に上げて・・と
思うところもあるし、職場で一緒に働いてる方が子供さんを3人立派に
育て上げてるところを見て(3人とも独立してます)子供みんなが
ワガママじゃない、きちんと育てたら答えてくれると思うんですが、
今の状況では、どうもマイナス方向にしか考えられなくて・・・。
自分が子蟻じゃないから、なおさらそう思うのかも知れません。

長グチ、すみません。
920おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 15:55 ID:bOKu86pk
>>918さん
探してみたんだけどうまくみつけられなくて。ありがd
921おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:36 ID:fbQW/xme
>>919
いや、わかるよ。
世の中には子供をちゃんと躾てる親もたくさんいるけど、
それ以上に子供が子供を育ててるような親も多い。
自分が立派に子供を躾る親になれる自信はないから
子供を作るのは躊躇してしまう。
親ばかになって我が子が一番、子供のやることだから
大目に見ろと世間様に押しつける親にはなりたくないもんなあ。
922おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 17:44 ID:0zVlMjF5
>>919
嫌味でもなんでもなくて、そういう心がけの人こそ子育てして欲しい。
子供なんて犬コロ以下の知能なんだからバカで当然。
大事なのは犬と一緒で飼い主、つまり 親 の 心 掛 け です。
子供が人様に迷惑掛けてるようなら、
素直に「すいません」と周囲に頭を下げられる心使い、
自分の子が迷惑を掛けていないかどうか周囲の空気を読む気遣い、
これだけなんです。
怒ったって叱ったってガキは泣き喚くし、
ハイそうですかなんて頭のいいガキはなかなかいません。
子供なんて言うこと聞かないんですから親が謝っちゃいましょうよ。
ようするに親の対処次第です、もっと言うと親が受けた教育と躾の問題です。

18の子を戦場に行かせておいて開き直って人を責める親を見てつくづく思いました。
長文失礼
923おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:37 ID:plJBbEsN
愚痴です。
つい先月別れた男からどうしようもないメールがきました。
たぶん酒の勢いの上かと思いますが
こんな男と付き合っていたのかと思うと情けなくもあり、
まだすこし未練があるのか嬉しくもあり、
もああああああどうせいちゅうんじゃあああああああオラーーーーーーー(#゚Д゚)!!!
メール返してみたけどレスはありません。あたりまえか。
オラー
924919:04/05/05 18:44 ID:rHgjtmyh
レスありがとうございます。

>>921
>自分が立派に子供を躾る親になれる自信はないから
>子供を作るのは躊躇してしまう。
そうなんですよね。それと自分がきちんと躾けていても、
外(学校など)で悪い事をおぼえてきたらどうしよう…とか。
「保育園で『バカ』とか『氏ね』とかおぼえてきちゃって」って話を
聞いたものでして・・。

>>922
>子供なんて犬コロ以下の知能なんだからバカで当然。
>大事なのは犬と一緒で飼い主、つまり 親 の 心 掛 け です。
>子供なんて言うこと聞かないんですから親が謝っちゃいましょうよ。
子蟻さんですか?子育てに慣れている文章ですね。
もしかすると私の心の中で「子供は必ずしも良い子じゃないといけない」
という概念に縛られていたかも知れません。
レス読んでちょっとホッとしてしまいました。気難しく考えていたのかも。
925919:04/05/05 18:45 ID:rHgjtmyh
実は数年前にこんな出来事があったんです。
ローズクォーツやアメジストなどパワーストーンを売っているお店に
行った時なんですが(最近よく街で見かけますよね)私が買い物を
していたら、赤ちゃんを抱いて小さい男の子を連れた夫婦が入ってきました。

私がゆっくり見ていたら、その男の子が売り物のストーンを扱いだして
種類別に置いてるのにゴチャゴチャにしだしたんです。
親を見たら他の商品に夢中だったんで「注意しろよ…」と思ってたんですが。

その瞬間、その男の子が売り物のストーン(球形・直径1cm)を口の中に
入れようとしたんです。
売り物だし、万が一喉に詰まらせたら大変と思い、
「ボク、それ売り物だし口に入れるものじゃないからね」って注意したら
その子の親がやってきて「こっちにこい」と言って引き寄せようとしました。
私は「すみません、この子が石を口に入れようとしてたんで注意を…」と
言ったんですが、何も言わず去っていきました。

この出来事以来、子供に注意するのって難しいと思いました。
悪い事を悪いって言ったらいけなかったのかなぁ?と。
926おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 18:46 ID:u9ufrA+L
オナーニすると部屋に沢山毛が落ちるよヽ(`Д´)ノウワーン

>>919
こうゆう親はダメだな、という親にあなたが
ならなければ済む話だと思う。
そのことに気づいてるんだから無問題ではないかな。
でも、そうゆうダメ親もひびの生活の中で少しずつ
ダメ親になっていったんじゃないかと思う
毎日の生活が大事だな

オナーニしたらコロコロで毛を取ろう(´・ω・`)

927922:04/05/05 20:47 ID:0zVlMjF5
>>925
ご名答、色々と至らない親だけど小さな子供が一人だけいるよ。
パワーストーンのお店の件はあなたが誰に恥じる事も無い、
立派な事をしてあげたと思う。
さっきの論理だとその親どもは自分の犬の危機を救った恩人に対して、
謝罪も感謝すら言えない非常識な バ カ 飼 い 主 に過ぎない。
自分の文章に対する自己レスにもなるけど、
そもそも周囲の人間への配慮が出来る人間は、
不用意な場所に子供を放り込んだりしないし、
そして子供自体がそんなに聞き分けの無い子は少なかったりするw
でも、親だって20年〜30年以上好き勝手してきた人間だ。
たまにディズニーランドで遊ぶのだって買物だってしたいだろうよ。
そこで引き廻すことになる子供から目を離さず、
落ち度があれば素直に謝罪し、人に甘えて助けてもらうといいと思う。
肝心なのは卑屈にならない程度に「子供がいてもしかして邪魔ならすいません、
ウザくてすいません、犬よりバカですすいません」って思いながら時々態度で示して、
小さい目に世間と親の背中を見せてやるって事。

理想の親の立場を交えた長文&エゴスマソ。
928919:04/05/05 22:05 ID:Xn+bYb6M
>>926
>こうゆう親はダメだな、という親にあなたが
>ならなければ済む話だと思う。
それが、最近の親子を見ていたら不安になっちゃってですね…。
「ならないようにしよう」と思っても実際子育てする側に立ったら
変わっちゃったりしたりしないかな?と悩んでしまいました。
コロコロで毛は取れますたか?ギャランドゥは濃いでつか?

>>927
エゴでもないです。レスありがとうございます。
>>919で書いた「室内テーマパーク」とは水族館の事なんですが、
人がすごく多く、走りまわってぶつかる子供さんも多かったんです。
そこでぶつかって転んだ時に「大丈夫?痛くなかった?」と声をかけて、
親御さんにも「すみませんでした」と謝った時に、
・「こちらこそすみませんでした」と謝って「走り回らないの」と子供を叱った親
・何も言わず子供を連れて先に進んで行った親
…と違う対応をされた事を思い出しました。なので、
>そこで引き廻すことになる子供から目を離さず、
>落ち度があれば素直に謝罪し、人に甘えて助けてもらうといいと思う。
以下のレスは説得力がありました。
だいぶ気が楽になってきました。
ありがとうございます&子育てガンバって下さい。
929おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:08 ID:4Hf37dYV
サドルを盗まれました。
ちくしょうなんで盗むんですか。
ばかばかしいと思いながらも警察に届けました。
物は戻ってこないだろうと諦めていますが、盗人が近くにいるというのが気持ち悪いのです。
10年近く乗ってるチャリだけど大事に乗ってたんだ。

そして一番腹が立ったのが漏れが警察に行った時にいた原チャ盗まれたとかいう夫婦。
「サドル盗まれたぐらいで届け出すんですかぁ〜??」
とバカにしやがった。
てめぇらそんなんだから買って1週間の原チャ盗まれるんじゃ。
大体娘が買った娘の原チャ、なぜ娘が被害出しに来ないで親が来るんじゃバカ。
車体の色もわからんくせに。車検証ぐらいもってこいバカ。
930おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:21 ID:xTCwLIuu
>>929


マルチuza---
931おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:22 ID:dgzC7cdM
>>929
(´・ω・)ノ(つД`)
泥棒は泥棒だよねー!!大きいも小さいも無いよ。
ふつうに赤の他人が転売だかなんかは知らんないが、
気持ちの悪い故意で大事なもの触っただけだって我慢できないよ。
しかし、その親バカならぬバカ親の言いっぷりの方がムカつく!!
関係ないがこういう香具師病気自慢とかしそうだな。
>なぜ娘が被害出しに来ないで親が来るんじゃバカ
↑これなら思ってること言い返してやれば良かったね。

しかし何でサドルだけ??
932おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:23 ID:4Hf37dYV
マルチじゃないです。誤爆してしまって誘導していただけたから
改めてきただけなのに。
933おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:27 ID:WQMsd8dS
誤爆の意味間違って使ってない…?
934おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 15:27 ID:4Hf37dYV
>931
レスありがとうございます。
なんでサドルだけ盗むんだと思って色々検索かけてみても
イタズラ目的や、自分のサドルが盗まれて隣のを…という感じみたいです。
サドル盗難ごときと言っても、誰も被害届けを出さないから被害者が沢山
出るみたいです。
風邪が治りかけだった時に発覚したので熱がぶりかえして言い返せなかった…。
連投スマソ。
935おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 17:52 ID:eMVKAGBK
>>934
お怒りの所悪いが、原チャリに車検証はないよ。
936おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 19:18 ID:xbQBoR+k
>>934 ボロボロだな(・∀・)
937おさかなくわえた名無しさん:04/05/06 20:57 ID:jq3PQNZd
今日バイト帰りにエロのおかずをもとめて信長書店にいって
きた。駐車場で自転車を止めて店に入ろうと店の入り口の
自動ドアに差し掛かると駐車スペースにバックで入れるためか
ドアの近くまで車が接近してきた。
いつも車とはできるだけ距離をとるようにしてたから久しぶり
にうぉっ!と思ったし妙に接近されたのでなんかムカついた。
しかし駐車場の出入り口付近に止めるのにそこまで店側に接近
して距離をとる必要はあるものかと思ったけど……。

まぁ買ってきたDVDは満足できる内容だったからいいか。
938847:04/05/06 23:55 ID:7eI/JYlb
>>861
>そこで反応無かったらどうしようもないと思うよ。
そうですね。どうしようもないですよね。
というか、自分はどうしようも無いからこそ、その場所をキレイにしたい。
って思ってるのかもしれません。
板内で出来る具体的な方法はいくつか考えてるんですけどね。

>>862
>それに板内で自治スレを存続させられないなら、
>他の板でやってくなんて無理と思われ。
今だいぶ時間をおいてから見たレスですけど、今考えてみて、そう思いました。
しかも、他の板で強力を仰ぐこと自体が俺自身のエゴかもしれないし、
結局、他力本願の気持ちが強かったので、どちらにせよこの方法はやらないほうがいいと思いました。

>叩きスレのないヨソの板に行くか、
他の板にはいくつか行ってますよ。
そこは少しだけ専門板なので、そこでしか話せない話題も多いんです。

>>864
誰だか知りませんが、俺は生活板はよく覗きますよ。
なので、
>なのにそいつは生活板には愚痴・叩きスレが多すぎるから出ていけみたいなことを言っていた。
こんなことは思いませんよ。
愚痴ってのも全然アリだと思ってます。
思ってはいるけど、あんまり口に出さないことを共感出来たりして面白いと思いますし。
939おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:09 ID:rrQvmME+
やっと買った、バイク盗まれました…。
3年間ちょっとつづお金貯めてカタログを穴が開くほど見てた日々が悲しいよ。
盗まれてから盗難について調べたんだけど、バイク盗難は異常に多いね…。
車が6万件に対してバイクは25万件。販売台数の1/3が盗まれてるみたい。
知らなかった。。警察さんもっと頑張ってくれよ…。
個人じゃ手に負えないよ…。誰か助けてくれ
940おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:18 ID:nXh2OdQg
>939
バイク板の盗まれて悲しい人スレ行った?
自力探索して見つけた人とか不意に見つかった人の話もあるので
そう気を落とすんじゃないよ。
ちなみに私も原付盗まれたけど半年後に見つかったyo
941おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:21 ID:AWIvZ1Y1
>>939 とりあえずバイク板の盗難されたスレとロックスレと防犯板の自転車バイクスレへ
942おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:23 ID:vEoSF88i
吐き出す場所も見つからなかったのでここで失礼します。

約6年前、鬱病にかかった父。
当時小学生だったもんで、そんな病気理解もできず毎週日曜にお母さんについていってお見舞いしてた。
そうはいっても、隔離病棟だったからろくに顔も合わせられず、会う時はお母さんや父方の家族が一緒で
まともに口はきいてなかった。
半年ぐらい経つと、外泊ということでたまに家には帰るようになった。
退院して少しすると、親父は会社を辞めた。
言われるがまま書類にサインして、リストラではなく、自分から辞めたということになって。
四十を過ぎて会社を辞め、職安にもいかず1日中布団の中。
いい加減にしろとお母さんに言われてもまともに動かない。
少し経つと、職安に通うようになり、仕事を見つける。
が、病気の事を話してしまいリストラ。それが3、4回。
そのたびに、どうして口にするんだと怒られていたのに。
今の仕事について1年強。パートとはいえ、少しその中での地位も高くなったらしい。
病気の事も口には出してないし、接客業やってて頑張ってるんだろうとは思う。仕事に関しては。
親父が会社を辞めたせいで、家計はお母さん頼り。
しかも5月から給料が手取りで10万もさがる。
そうだってのに、事前に相談もせず無駄に高い買い物。安いものですむのに、ブランド物。
金がないと分かっているのに、カードを使いまくる。
流石に危機感を感じたのか、カードをお母さんに渡した後も
結局なんだかんだ言ってカードを持ち出しては必要のないものを買ってる。
病気になってから子供がえりが顕著で、おまえは小学生かといいたくなる。
発病して約6年。薬の量は半分以下になり、ほとんど通常の人と変わらない。
病院は通っているものの、薬は減る一方。
943おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:23 ID:vEoSF88i
だってのに、どうしてなにかと「俺は精神異常者だから」って開き直るんだ馬鹿。
それは免罪符にしていい言葉じゃない、軽々しく言っていいことじゃないんだよ。
「最低で結構、最悪で結構。この家は優しくないな」
ふざけんな、被害者ぶるんじゃない。今うちで一番苦しんでるのは誰だと思ってるんだ。
お母さんなんだよ。朝から夜まで働いて、それでも給料が減って、家事もやって、お前のせいで火の車な家計のやりくりしてんだよ。
お前は5〜7時間働いて、家にかえれば食って寝て終わりじゃないか。自分が一番可哀相だとでも思ってんのか。
もうやだ…いい加減にしてくれ。お母さんがいつか倒れる。
お前に私の人間関係まで口出しされる筋合いはないんだよ。
去年確かに問題起きたけど、そいつとはもう普通の関係に戻ってんだよ。うるせぇよ。
離婚すればいいのに…よっぽど生活楽になるのに……。

すいません、溜まってたものがさっきの喧嘩でどうにもならなくて。
長文失礼しました。
944おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:25 ID:qxZTYSYo
>>939
それはヒドイ!!
検索済みかもしれないけど「バイク&盗難」でぐぐると盗難車捜索の支援サイトもあるから
調べてみたらどうだろう?
945おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 00:28 ID:qxZTYSYo
>>942
いつか思い出として語れるときがくるといいな。
小さな幸せ見付けてがんがれ。
946 :04/05/07 00:58 ID:eiQTIGmk
>>939
けどバイクなんて、野外に駐輪(駐車?)してるんだろ?
施錠は当然しているんだろうけど、盗難は十分予想できたはず。
犬に噛まれたと思って我慢しな。警察を責めるのはあまりに酷。
947おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:40 ID:GRQjXmCP
書きたい内容のスレが見つからなかったのでここに書きます。
歯医者で虫歯を治療したら噛みあわせが歪んでしまい、
色々な病院でたらい回しにされた挙句大学病院にまで
行きました。そしたら「これは何をしても治らない。」と言われ
挙句の果てに心療内科に通っていた事を持ち出して、
「神経科の人は面倒だから他の科(矯正歯科等)も紹介できない」
と言われました。責任逃れしたいのは分かるけど大学病院にまで
行ってここまでいい加減な事を言われるとは思わなかった・・。
虫歯は痛いし、顎のずれでものは噛めないし、そんな私にこれから
どうしろと?「神経の病気が悪くなるから、歯の治療は一切するな。」
とまで言われたし。殺す気か・・・。
948おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 04:02 ID:ZyiaPJ7E
>>947
別に神経の病気にかかってるわけじゃないんだよね?
紹介される関連の病院とは全然関係のない
良心的な歯医者を探してかかればいいんじゃないかな。

私も悪い歯医者にあたって歯を削られすぎたことがことがあるんだけど、
まちBBSで地元で評判の歯医者を紹介してもらったら
全然対応が違って、しっかりやってもらえたよ。
949おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 04:45 ID:R56LmcEW
>>947
つーか大学病院って治療専門じゃないから
あんま当てにならないよ?
勉強のための機関だから、マンドクセーだけで
珍しくない症例はおざなりにされることもあるだろうし。

だから948の言う通り、近くの歯医者に行くのがいいと思われ。
950おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 05:00 ID:GRQjXmCP
>948
心療内科にはシックハウス(アレルギーと自律神経失調症)で
一応今でも通っています。
>949
その通りだと思います。直ぐに近くの矯正歯科さんで予約を
取りました。

全然見ず知らずの掲示板の人でさへ親切にアドバイス
くれるのに、大学病院って本当に不親切な上いい加減なんですね。
面倒くさいと言う雰囲気は嫌と言うほど伝わって来ましたよ・・。

レス有難う御座いましたーー。
951おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 05:18 ID:zKFnn/zY
>>950
もう遅いかな?
心療歯科だったかな、そういう歯科が最近は増えてるみたい。
パニック障害や精神科にかかっていて歯科治療に
不安を持ってる人のための歯医者さん。
どこに住んでるのかわからないからとりあえずググってみたらどうかな?
952おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:47 ID:olYvGBgd
>>950
こういうレス撒き散らすから嫌がられるんだよ・・
953おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 08:52 ID:yWglLEtn
>>942
役に立つか分からないが、こんな板、スレもあるよ。

メンタルへルス板
http://etc.2ch.net/utu/
鬱な人にはどう接したらよいの?【7】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077033510/
954おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:25 ID:WjsidBV6
>>942
愚痴スレだけどね。

【愚痴】病気、そろそろ飽きない?3【似非メンヘル被害】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068731434/l50
955おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 15:56 ID:EITjHzTE
20軒程立ち並ぶ予定の新築分譲で家を購入しました。
私が越したのは初期の分譲なので私の家の前も横も現在建築中です。
で、その建築中の大工さん達が、毎日我が家の縁石に腰掛けて休憩するのが我慢ならない。
外は暑いだろうし、うちが分譲地のまん中に位置して通りにも面してるので、しかたないかなと
始めは黙認してたんだけど、毎日毎日10時とお昼と3時に人の玄関の真横に車座になって
煙草ふかして大笑いされちゃ良い気持ちがするわけない。
しかもうちから人が出て来ても全く知らんぷり。せめて挨拶してくれればいいのに。
この土地はもうすでに人の手(うちのこと)に渡っているのに、その自覚があるのかないのか。
自分の家を建ててもらった人達だけに言いづらい。
こんなことで文句言うの、大人気ないかな。
956おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:03 ID:R5+YU8sr
挨拶はしなきゃな  頭領なにしてんだか
文句言わないなら縁石の上に置き物でも置いておくぐらいかねぇ
957おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:10 ID:hAYgDrfB
あー、自分もひどい歯医者に当たって口の中サイボーグ化された。
家から歩いて30秒というだけの理由で通ったのがまずかった。
必要ないのに保険外治療して費用5万以上かかった。よその歯医者なら一万円もしない
虫歯で。なんであんなに掘るのが好きなんだ、柴●●歯科。
電話で問い合わせしたら歯科衛生士が応対して、うしろで「はぁ?電話?もうしょうがないねえ!」
とヒステリックに怒鳴る声が聞こえて(男)、もう行く気しなくなった。
958おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:31 ID:u/jH5V8l
>>955
一番さりげないこととして、休憩時間付近に水を撒いて置くというのがある。
陰湿なのであまりおすすめしないが。
959おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:40 ID:sf/RprTL
>>939
うちの旦那のバイクは無理に泥棒が
無理に鍵穴に何かを突っ込んで回そうとしたらしく
鍵穴あぼーんされて修理費が馬鹿にならない額だったので
そのままドナドナの子牛のようにトラックに載せられ・・・
960おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:47 ID:Cqn5vZrN
どこに書いていいのか分からないのでここに書き込みさせてください。
今日、天気がよかったので換気の為に少し玄関のドアを開けておきました。
すると某新聞の勧誘員が来ました。よくあることですね。

私は実際に読売をとっているので、断ろうと思っていましたが一方的に話出すので聞いてみると、
朝・夕のセットの新聞、3925円が1925円でいいと言うのです。
どういうからくりかと言うと、その勧誘員いわく新聞の契約を取ると報奨金が貰えるらしいのです。
そしてノルマを達成しないとクビになるので、切羽詰っているそうです。
だから契約月数×2000円を勧誘員が自腹で(報奨金から)個人的に支払うそうです。

私は新聞は欠かさず読みますが、正直読売でも朝日でもいいし、契約してみました。
6月いっぱいまで読売の契約があるので7月から3ヶ月です。
恒例のビール券や洗剤や野球のチケットや美術展のチケットも貰いました。

勧誘員は月末が給料日なので7月1日に契約月数の3ヶ月×2000円=6000円を現金で持ってくると約束し、
その旨を契約書(控)に書いていきました。
そして、「この取り引き(キャッシュバック)は個人的なものなので、販売所には知らせないでくれ」と念を押して帰っていきました。
すぐに販売所から電話があり、契約成立の旨と「勧誘員が後で何か持って来るとか言いませんでしたか?」と聞かれました。
勧誘員が販売所には知らせないでくれと言っていたので「そういったことはないです」と口裏を合わせました。
ちなみに「勧誘員が後で何か持って来るとか言いませんでしたか?」は新聞更新の際毎回聞かれるので今回に限ったことではありません。

本当にキャッシュバックがあるのかが疑問です。美味い話には罠がありそうだからです。
もし騙されたとしても、普通に3ヶ月新聞を取るだけなので別に損はないのですが。
こういう取り引きを持ちかけられて、新聞を取った人いますか?
961おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:50 ID:XZg7JLnY
>>958

それ、コンビにのヤンキーうんずわりに
スッゴイ効果があったって、TVでみたよ。
962おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 16:52 ID:OQKP7ItJ
>>960
俺は洗剤+3000円を現金で今払うからスポーツ紙を3ヶ月だけ
とって欲しいって言われて、とったことあるよ。
特に問題はなかったけど、スポーツ紙なんて読まないから無駄
だった・・・。
963おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:11 ID:fh5BDlIZ
>>959
私はそれを1週間に2回やられた・・・_| ̄|○
バイク屋のトラック呼びに行って説明するときに泣いちゃったよ。
964955:04/05/07 17:13 ID:EITjHzTE
>956,958
ありがとうございます。
今日はかなり暑かったので10人程涼んでいました。
さっき米を研いでいて、庭木もしおれてきたし、とぎ汁でもまいてやろうか
などと考えてしまいました。
休日オットが外に出た時は「こんにちは〜」と挨拶したそうです。
縁石に座ったままで首だけ後ろに向けての挨拶だった様ですが。
ふだん家にいるヨメの私には挨拶されたことありません。なめられてんのかな。
オットが庭仕事した時は座ってなかったから、やはり顔色は伺ってるのかもしれない。

そのうち建設会社がうちの補修に来ることになってるので、その時にでも
言うことにします。いつ来るかわかんないけど。
そこら辺がかなりアバウトな会社の様です。
965おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:19 ID:hGC2w/B1
>>964
あなたから挨拶しても無視なんですか?
966955:04/05/07 17:25 ID:EITjHzTE
越して初めの頃は通りすがりに挨拶してたけど、座られるのに
かなりむかついてるので挨拶してません。
それどころか睨んでる。
挨拶されないのが嫌なのでなく、座られるのが嫌なのです。
967おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:27 ID:OQKP7ItJ
>>966
わかる気がする。たいした事じゃないんだけど、当然のように
座ってられると挨拶とかそんなんじゃなく腹立つよね。
968おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 17:38 ID:hGC2w/B1
>>966
座るあたりに自転車置いとくのはどうですか?
あとは、その時間になったら玄関前の掃除始めるとか。
969おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 19:27 ID:T2vKeOW1
大工やドカタにとっては、現場の周りの家は、
「俺たちに休む(涼む)場所を提供するべき」存在らしい。
俺んちでも以前、近所の、なんも関係ない家の増築の時に、
いくら我が家の門に扉がなく、10時頃に庭が陰になるからといって、
まさか、勝手に入り込んで、出て行けといっても出て行かず、
仕方なく警察を呼んだら、「兄ちゃん、夜は気をつけなよ」などと、
捨て台詞を残してようやく出て行く、という目に遭うとは思わなかったよ。
970おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:11 ID:0acS9TN6
>>969
大工もDQNだが、増築してた家も相当なDQNです。
971おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:30 ID:v+pj+dCz
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ……
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 2chノヤリスギデ…オ肌荒レテ…
  ||   (ソ  丿|ヽ  o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) イヤダワァ…
  ||  ヽ   o )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
972おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:07 ID:hSgRq548
>>971
トンカツにしたろかw
973おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:28 ID:9EVehfKY
>>952
そういう書き方の方がよっぽど嫌がられてるじゃん。
嫌がってんのあんた一人でしょ。
嫌がられて、誰にも相手にされてないし。寂しい人が憎まれ
カキコするらしいけど、そんなの知らないよ・・。
レス撒き散らすからって、たった2つの書き込みで
撒き散らす?小学校か幼稚園に行き直して下さい。
974おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:38 ID:1Yzi8ufd
>9732
20も前のレスになに絡んでんの気持ち悪
975おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 08:39 ID:1Yzi8ufd
あーあレス番間違えただろ
976おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:20 ID:HAAMREAO
>>974
8758も先のレスに絡んでるお前が言うか?
977おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 12:51 ID:8SVoNrIz
頑張れ9732!
978 :04/05/08 12:53 ID:ETGVi28O
ワロタ(w
979おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 16:11 ID:TyBucwax
先日、美容院のエステ勧誘を街でかなりしつこくされ、
1万円だし、OKしない限り開放してくれなさそうだったので、
仕方なく、受けることに。

内容は、メイク落とし、ハンドマッサージ、ホットタオル、冷たいマスク。仕上げにお粉。

計1万円。

効き目は、むくみが取れたり、肌が白くなったり。
目標は、ファンデーションのいらない肌だそうで。

正直、高すぎる。
多少、むくみはマッサージで取れるものだけど、
肌が白くなるのは、ありえない。
白くなるのは、たぶん、冷たいマスクを10分くらい乗せてたのと、お粉のせいだと思う。
ファンデのいらない肌は確かにあこがれるけど、
実際、会社とかでノーメイクは逆にタブーだし。
それより、ファンデが石の粉でできてて、肌に悪いと言われた。
ファンデは肌に悪いかもしれないけど、
下地もきちんとしてるし、クレンジングだってしっかりしてる。

肌に悪いからってノーメイクで帰されたのもびっくりだ。
日差しの強い時に。紫外線をもろに浴びるほうがこわかった。

しつこい勧誘に断れない自分にイライラしてしまった。
地元の美容院で、顔剃りつきのお手軽エステ4千円の方が魅力的だった。
毛穴ケア、保湿きちんとしてくれるから…。


板違いかもしれないけど、エステなのか、化粧なのかわからず、
ここに愚痴らせてもらいました。
980おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 16:15 ID:p/HZ58zn
>>979
1万円のうち5000円は勧誘にかかる人件費
981 :04/05/08 16:16 ID:ETGVi28O
>>979
なんだか、意を決して包茎の治療に行ったにもかかわらず、
下半身の肉の分厚さを理由に治療を断られて泣く泣く帰った
数年前の自分の姿とダブったよ・・・。
982おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 16:22 ID:GhXPz4RP
>979
勧誘についてっちゃう人がそういう業者を培養してるんだよー
頑張って断って!
983おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 16:33 ID:Wii1isoa
>>981
まぁ、座れ。その後どうなったんだ?
984おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 16:33 ID:5YomX3on
>>981
生`。
985 :04/05/08 16:49 ID:ETGVi28O
>>983
なんでも下半身の肉が原因で、仮に治療してもまた元に戻ってしまう
可能性があるから、ダイエットしてから来なさいとのこと。

結局その後頑張って10〜15kgぐらい減量し、「これならまあ大丈夫」
だということで治療し、無事成功。それから6〜7年経つけど今の所
問題は特になし。

スマンな。平凡な結末で(w
986おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 18:03 ID:Ogrvkl6W
>ファンデが石の粉でできてて、肌に悪いと言われた。
あーこれ化粧品(月1マソくらのローン組まされる)の勧誘で言われたなー
「見てくださいーこんなになっちゃうんですよ」とか言って、
ファンデーションついたパフで金の指輪擦ると真っ黒になるの
ハァ?と思ったけど、断ってもしつこかったから
書類にデタラメ書いて帰った
987おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 18:29 ID:9EVehfKY
ペットの売り買いをしてるサイトの掲示板に
「ショップやブリーダーさんの苦情や困ったことが
あったら書いて下さい。」と管理人さんが説明してある
苦情掲示板があったから、そのまま苦情書いたら
そこはブリーダーやショップの人達ばかりが集まってる
所で総攻撃を受けた。しかも「ここにそんな事を書いたら
誹謗中傷の返答されるのは当たり前」とまで言われたし。
だったら書いてもOKっていうのは何なんだよ。
凄い腹がたった。だったら、最初からそんな掲示板作るなよ。
過去ログさかのぼったら同じような事言われている人もいた。
こんなの車好きの集まるサイトで車についての文句、批判を
書けっていってるようなもんじゃん。変なサイト。

988おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 18:48 ID:b2JpyM3l
>>987 さらしちまえ
989おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 18:49 ID:GVJep3x8
そんなに変なサイトだったらヲチにスレ立ってるかもよ。
990おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:46 ID:KQn+Cm07
おまいら、文章長過ぎるぞ。5行以内で田飲む。
991おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:53 ID:8SVoNrIz
>>987
「ショップやブリーダーさん『の』苦情や困ったことがあったら書いて下さい」
ということは「そういう立場の人が書け」という意味であって、
「ショップやブリーダーさん『へ』苦情や困ったことがあったら書いて下さい」
とは違う、というつもりなのかもしれないですね。
もしそうなら、紛らわしいなあとは思いますけど。
992おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:54 ID:Z3GoyJln




993おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 19:58 ID:ExXLvAJY
まかせろ
994おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:00 ID:ExXLvAJY
ほい来た。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part20
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1084014011/
995おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 20:06 ID:6csK5DtC
>>994
乙です
996おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:02 ID:76Y2DjlA
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
997おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:16 ID:1Tpp2p5U
ん?
998おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:17 ID:SaO4PM0B
やったぁ、バレーボール日本良い感じ!
999998:04/05/08 21:17 ID:SaO4PM0B
すまん、愚痴でも相談でもなかったっす・・
1000おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:18 ID:SaO4PM0B
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。