【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・3台目(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
次スレであった3台めが落ちましたので、3台目(2)として
改めて立てさせて頂きましたm(_ _)m
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 08:38 ID:emri/UuE
過去ログは↓

【無料】友達の送迎【タクシー?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054558574/l50

 無料】友達の送迎【タクシー?】・・・・2台め
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060001766/l50
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 08:46 ID:8eRCOr7v
車だけに、マイナーチェンジって事だね
4ビチクビンク:04/02/20 09:53 ID:+BPMe9xq
保守
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:17 ID:ztVTPw/a
>>3
乗ってくるヤシらの脳内もマイナーチェソジしてくれればどれだけありがたいか。
今夜からの週末、何もなく平穏に過ごせればいいなぁ。
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:28 ID:jC2a5kA2
新車に買い替えた。
前の車に乗せたときに、むかついた香具師らは絶対に乗せねーぞ!
と心に誓いマスタ。
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:39 ID:jC2a5kA2
友達の送迎話じゃないが・・・・.

以前、母が1人で団体旅行に行き、その迎えにいったときのこと。
雨が降る夜でした。
バスから降りて来た母から「1人送ってあげて欲しい人がいる」といわれたのに
実際に後部座席に乗り込んで来たのは母と私を除いて3人。
送るといってもすぐそこまでだったので、私は別に気にはならなかったけど、
その3人が降りたあとで母は「(バスで)隣に座ってた人が傘がないといってたので
娘が車で迎えにくるから一緒に乗っていきませんか?、と聞いてみたんだけど、
いつの間に他に2人も増えてたんだか・・・・」と呆気に取られてた。

おばさんの図々しさを見た日でした。
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:41 ID:w2AmIYGf
新スレ乙!
>>7
あなたの母の人の良さも相当なものだと思うw
いい人なんだろうけどお節介かもしれないがもう少し用心した方がいいんでは。
おばさんとはいえしらない人でしょ?
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 00:52 ID:jBlg9w3Q
999ゲトー
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 01:40 ID:BOSkr2+3
マイナー前スレのログを一応貼っておきます
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 01:41 ID:BOSkr2+3
6 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/02/16 22:48 n8/5vroD

早速ひとつ。
大学生なので友人たちとはかなり家が離れてる。
俺の地元に友人達が遊びに来る時、地元の△駅ではなく
いくつか離れた×駅まで車で迎えに行った。
地元からそこまでは30分ちょいで、電車だと300円くらいの距離。
帰りも遠い駅まで送っていった。

ある時また俺の地元で遊ぼうということになった時
「じゃあ○時に△駅まで来てくれ」と言うと
「え?×駅まで来てくれるんじゃないの?」

確かに前の何回かは送迎したし、それは俺が申し出たことだから別にいい。
だがいつからそれがアタリマエになったんだ。
「迎えに来てくれて当然」っていうのが癪に障る。
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 01:42 ID:BOSkr2+3
7 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/02/16 23:21 1c5gzesI
>>6 (※ >11)
同意。
少しくらいの距離なら送り迎えしても良いけどそれが当然のように振舞うのはな。
恩に着ろとは言わないが少しくらいは送り迎えをしてもらってる、って感じで
感謝して貰いたい。


8 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/02/17 03:09 r+SxPahX
>>6 (※ >11)
(でも、かなり離れた所からわざわざ君の地元迄電車賃かけて遊びにきてくれてるんだろ?とも言ってみたくなるテスト)


9 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/02/17 03:28 cl3KdjX7
そのへんは配慮しあうべきでしょう。
6(※ >11) がいつも仲間たちと遊ぶ場所に行く場合は
高い電車賃を払って行っているわけだし。
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 18:22 ID:V/0YKA6f
話題がないね。
この場合は喜ぶべき、かな。
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:07 ID:4mumwZPt
>13
スレ的には悲しむべきだが・・・。


又落ちる可能性があるわけで。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:18 ID:wuaLBbJ5
3月になったら季節柄、行事が増えるからその時に話題が出るかも。
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:11 ID:r2cppCf8
>15
それまでは細々と保守するだな。
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:53 ID:HLqC6/wc
父母の送迎話ならあるんだがなぁ。
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:25 ID:eNR336fg
最近の経験は図々しい事は図々しいのだが、ここで出た話と比べると
大した事の無いような経験ばかりだからな、俺の場合。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:43 ID:cB47S4TB
とりあえず晒せ>18
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:51 ID:/6m4Lr4j
2118ではないですが:04/02/23 20:31 ID:t0UpJAok
私が大学生の頃の話です

ある昼下がり
バイト先で一緒だった高校生の女の子から電話がありました
「もしもし〜、今○○(場所名)に居るんだけど、駅まで乗せてって〜」
○○は私の実家から徒歩1分もしない近所だったし、
その時特に断る理由もなかったのですぐに車で○○に向かいました

着いてみるとそこには彼女だけでなく彼女の友達数人が...
「友達もいいでしょ??」と乗り込み出す彼女。
乗せてもらう方がすでに了解済みってのがタチ悪いです
お友達は「すみませ〜ん」とか言ってたけど当の彼女は「駅でいいの?学校行かなくて大丈夫?」

お友達に気使うより私に気を使えや...
さしてその彼女とは仲がいいという訳でもなかったのでめっさ腹立ちました

ちょっと前のスレで、おばさんが二人も増えてたという話を読んで
私も書き込んでみました。私の場合は女子高生が5、6人増えてたわけだが
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 21:33 ID:9BBleWzA
>>21
女子高生が5、6人増えてた・・・とは強烈な・・・
いったい何人乗りの車なんですか?
2321:04/02/23 22:14 ID:t0UpJAok
その時の私の車といえば...ワゴンRです...

ワゴンRに女子高生を過積載しなければならないという、いろんな意味でイヤーな思い出です
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:07 ID:Uey103qP
>23
うわー、捕まったり、最悪事故らなくてよかったねぇ。
乗車定員一杯ですらブレーキが普段より効きにくい状態になるのに
それを過積載なんて・・・死ぬのは女子高生だけでよろしいかと。
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:17 ID:TMfOY3Gk
いいなあ、羨ましい。乱交に持ち込めばよかったのに・・・
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 00:46 ID:05pGAk36
>25様
 女子高とか女子寮に淡い憧れを馳せている内がハナ。
 友人に同じ様な状況になったヤツがいます。

 女の子を降ろした後、植え込みで口からビームだったそうな、、、。
 匂った、とか。
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:20 ID:xlhfgmtd
>>21
ワゴンRに、よく何人も入れられたね…
どうやって入ったんだ?
俺もワゴンRに乗ってるから、シミュレートしてみたけど無理でした。乗せられません
>>26
ショック受けました…
2821:04/02/25 01:39 ID:/CSHE+g+
前の席に二人
後ろの席に3人
トランク部分に二人...私も若かったな

25様、残念ながら私は女ですw 男子高生なら可能ですが
しかし、男子高生5、6人なんてそれこそ降りた後にえもいわれぬ匂いがただよいそうだ
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:02 ID:2imqFKwD
レズビアン大乱交・・・羨ましい。ハァハァ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 01:08 ID:Ld4JZk2L
女なら簡単に送迎してもらえるだろうと、
そういう精神的乞食が多いから、女の地位は低いんだよ。
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 01:19 ID:3sAtBtrE
>>30
私はそういうのが嫌だから送迎してくれたひとにはセックスさせてあげてた。
女性をまとめて精神的乞食というのはよくないかと・・・
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 01:21 ID:zjWMWI/w
\ /⌒ヽ   
  \|  ∠__|⌒ヽ
  /\      ノ   そんなクマー!!
  |  ● 。 ● \  
  |    | ̄ ̄|   )   ≡≡≡≡⌒)
  \    ̄ ̄   ノ
   |  ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    ≡≡≡≡⌒)
   | ω ̄ ̄ ̄ω | ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ×    |
   \ \__\ \     ≡≡≡≡⌒)
    .\ \    \ \
     . \ \    \ \   ≡≡≡≡⌒)
       \_ノ     \_ノ
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 02:37 ID:cV/Tmlbm
>>31
>>32
ワラタ
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 21:11 ID:O3td4COn
>31
漏れはとっとと追い返されたYO!
もっともあれとやる気は起きないが・・・・。
35 :04/02/27 18:11 ID:p9wY9ztK
31は肉体的乞食。ホステス。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 22:45 ID:ulOErHWP
知人から連絡があって会おうというので
何があったのかと思って会ってランチ食った。

そしたら引越して各種手続きがあるので、関係機関へ
行きたいが足がないのでこれから連れてけと。
「自分も車あんじゃん」と言ったら
「このヘン土地カンないし、駐車場代高いし
路駐きびしいしさー。ついでだしいいじゃん」だって。
ランチでもおごってくれるのかと思ってたら
しっかり割り勘だった。

トイレ行ったときに電話かかってきたふりして
「ごめーん。急に実家の親から連絡入って
帰らなくちゃいけなくなったー」
っていってそのまま帰ってやった。その後は
アドレスも電話番号も削除してやった。
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 22:48 ID:LDfQ6HOb
>36
グッッッッッッジョブ!!!
38 :04/02/29 01:12 ID:lJwASOkA

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news2.html?now=20040228243347

ソフトバンクの社長って・・・ この人だったの?
今の内に見ておいた方がいい。絶対に爆笑する!!
ブラクラじゃないから安心してみてよ。あ〜受けた。
39おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:54 ID:St0dsfxX
ega
40おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:58 ID:FibE4aKH
sira
41おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 00:17 ID:OUhACQ/G
2:50。



2:50か2:15がわからなくなってぐぐった漏れは負け組。チクショウ
42おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 22:03 ID:HLkEbej2
朝八時半頃に電話。
会社に行く直前で忙しかったんだけど
何かあったのかと思って電話に出たら
「ごめんだけど迎えにきてー。」
バイト先で朝まで飲んでた、との事。
平日の朝なんだし、ちょっと考えたら会社があることなんてわかるはず。
「会社に行く時間だから」とソッコー切った。
43おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 00:45 ID:S765JEP/
>>42
GJ!
44おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:32 ID:p+mWrc8M
GJ!・・というか当たり前だけど。
八時半なら電車で帰ればいいじゃんね
45おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 22:27 ID:6ScInIX0
>>35 hostessには女主人という意味もありますがこれいかに。
46おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:24 ID:4/sL/Wyr

免許無しで、粗暴かつガサツで知られるKを含めたメンバーで
ドライブに行ったことがあったのだが、実にひどかった・・・
運転手の俺が興味ない話を延々として、他のメンバーと話し続ける。
最初は我慢していたのだが、ずっと運転して疲れていた帰りにはきつかった。
それで俺が口少なくなったのを、「自分に八つ当たりしている」とか
「意味もなく不機嫌になってやがる」と帰ってから、ほかの奴に言いふらした。

こいつが来ていたドライブやお出かけでは、いつも不愉快な思いをさせられた。
普段は先輩後輩の礼儀だの、やたらうるさいくせに、実際の行動ではまったく
他人に気を使うことなんてしないし、自分自分自分自分!で暑苦しいヤツだった。

帰りも、100km近く離れた自宅近くまで送ってもらって当然という態度だったし。

河童みたいな顔をしていたが、もしかしたら日本人じゃなかったのかな・・・
47おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 10:35 ID:N+B6z0HL
100kmはひどい。送迎の域ではない。
48おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 12:01 ID:Q4x8tAIn
100kmって気でも狂ってるとしか思えない。
名古屋からだと…浜松くらいか?
49おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 13:13 ID:GtmLaCPz
宇宙(そら)まで行けるよ
50おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 22:41 ID:4/EFQkSx
 学生の頃だから『金無し』は仕方ねーのだが、、、。

 単車のタイヤを格安店に取りに行くのに車で乗せていって欲しいと
申し出たヤツがいた。
 モレの車(ポン骨)は冗談抜きに燃料警告等が灯っていたので、
恥ずかしながらもそう伝えると
『じゃ、じゃあ500円、そんだけガソリン入れるから!』
 バイト代が入るまで後2日あって、残金全くない状態でよく行ったものだ。
 途中で止まったら、押して来させたかなー。
51おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:31 ID:G4iDLOzh
>49
キモは刻の涙を見る…
52おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:05 ID:+CQpP9/I
>>32
このAA初めて見た。
「そんな餌で俺様が釣られクマー」の新バージョンかな?
53おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 17:14 ID:y+d8JsQj
ちくびカワイイ♪
54おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:14 ID:sbRAd+d8
知人ならば、割と容易に切り捨てられるけど、
親の知人(運転者自身から見ると他人)を送っていけと言われると、斬りづらい。
 俺の場合、親が免許取得にかかる費用を全額負担してくれたので、
その援助が無ければ俺も免許は取れなかった。だから恩返して当然な訳だし。
 親の知り合いであって、自分から見て他人になる人を複数乗せるのはなんか嫌なんだよなぁ。
55おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 17:07 ID:KRRT/gk5
運転中に後から「車間距離空け過ぎ!」「もっとスピード落とせよ!」
「ここはスピード上げろ!」と好き勝手にあれこれ言ううちの妹。
免許持ってない奴にあれこれ言われる筋合いなんてねえよ。
果てには人の都合を考えず、自分の都合でタクシー扱いし、送迎しても礼の一つすら無い。
奴には「乗せてもらってる」っつー意識がないのか?もう二度と車に乗せません。
56おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 02:14 ID:i3OJpKcO
>>55
身内なら尚更そういう感覚薄いと思うよ。
57おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 03:35 ID:RuC5cEr4
うるさい同乗者乗っけてる時に、道のど真ん中で止まって無言で降りて相手側の席のドア開けて
「ならお前が運転しろ」ってやってみたいわ。混んでたらなおOK
58おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 14:28 ID:VNWXIVd1
>57
いや、後続車が迷惑するんで辞めてくれ。
59おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:24 ID:Ya8Xegxw
>>57
以前の会社にいた時、同僚と上司がそれっぽい事やった。
勿論口うるさいのは上司側。
60おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:21 ID:XbXGzMwj
日曜に友達と神戸に行きました。
車出してもらったので、高速と駐車場代は折半でしたが
夕食(夜食?)のうどんはガソリン代として私が出しました。
あんまり反応なかったけど、足りなかったんだろうか・・・?
61おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:53 ID:jSAQKhON
>>60
どこから神戸に行ったのか、何qくらい走ったのか、話はそれから
だね。
62おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 00:34 ID:otNCASqw
俺は以前、黒いクラウンセダンに乗っていたおかげで会社でも家でもハイヤー扱いでした。
63おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 20:14 ID:Njlkg6fT

858 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:04/03/10 15:45 ID:g+ElXw2N
バイト先の1個下の子は表面上は仲良しだけどかなり嫌い
いきなり「今日帰り送ってってくれるでしょ?」と、当然のように言ってくる。(家は全然反対方向)
断るとキレるので、しかたなくうなずくんだけど。
で、バイトも終り、仲良しの子とまかないのご飯食べようとしたら
「あのさぁ、私明日教習あるから早く帰りたいんだけど。」
私「でも私今日昼から何も食べてなくて腹減りまくりだからさ・・・。」
「○○(私の名前)の都合なんてそんなの知らないし。はやく帰ろ。」
私「・・・・・ハイ。」
運転の最中も
「○○の運転ってまじ怖いんだけど!」
「運転やばくない!?てか殺さないでよ?」の連発・・・。そりゃまだ初心者マークだけどさ・・・。
仕事の最中もサボりまくりだし、私の仕事が終ってないと
「えー!?まだ終ってないの!?遅すぎ!!」「○○って仕事適当だよね(笑)」
なんで私はここまで言われなきゃなんないんだ・・・。とブチギレそうになってたら
私だけじゃなくて他のバイトの子にもこんなにきついそうな。
年下にここまで言われて何も言えない自分も情けないんだけど・・・。



お気の毒というか、なんちゅーか。
64おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:31 ID:eUGFQbEj
自業自得
65おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:40 ID:eUGFQbEj
>>63
その858とか言うヤツも悪い、自業自得。

>しかたなくうなずくんだけど。
 この時点で使い倒されることは容易に想像がつくはず。あっさり折れすぎ。
>「○○(私の名前)の都合なんてそんなの知らないし。はやく帰ろ。」
 何でここで、「てめぇの都合こそ知ったことか!」と突っぱねないのか?
それに、初心者マークつけて運転してる人間に愚痴るなんて最低!
さっさとつまみ出しゃいいのに。
>とブチギレそうになってたら
 何でここで怒りを抑えるの?
そんなことじゃいつまでたっても不当な扱いを受け続けるよ。
他人の心配なんて二の次。

66おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:44 ID:R1tv3XbJ
>>64に剥げ上がるほどドーイ
>>63は自業自得です。志ぬまで使い倒されてください。
67おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 01:40 ID:9bXdQzOx
>>66
こういう人って一生変わらないと思うよ。
似たような行動をする漏れの知り合い(♀)は、恋愛でも単なる都合のいい女扱いされてるし。10年も・・・
68128-129:04/03/11 03:05 ID:nlZW6SxB
この間、一泊二日でスキーに行ってきたんですけど最悪だった
計画当初の話では
参加者:同僚の男4人(私を含めて)
 車  :私の車→パジェロ
 運転 :私
 料金 :高速代は私を除いた3人で割り勘
だったのですがAM5:00に同僚1を拾いAM5:15に同僚2を拾いに
行ったとき事件は起こった
 同僚2の家の前に車をつけると同僚2と共にその奥さん子供(女
5歳)がわらわらと車に乗り込もうとする。
「?」と戸惑っていると同僚2が
「ごめん、昨日スキーの話したらさ真由美(奥さん・仮名)がどうしても
一緒に行くって聞かなくてさ。あっチャイルドシートは持参するから。
おねがいっ。」と言った。
69128-129:04/03/11 03:06 ID:nlZW6SxB
じゃあ何で電話なり何なりで事前に伝えてくれなかったのかと。
運悪く私は三列目のシートを取り外して家に置いていたので(三列目シートの
収納部分には洗車セットを入れている)1時間掛けてUターン。計2時間のロス
で、AM7:30頃に同僚2宅に着く。同僚2チャイルドシートを取り付けようとする。
しかし、要領を得ないやり方なので完全装着までに三十分強かかる。
同僚3宅についたのはAM8:30.予定より3時間近く遅れている
同僚3かなり怒っている。←私に対して。誰か連絡しといてくれよ、こっちは運転と
作業で手一杯なんだからさ。
結局スキー場についたのは12時近く。人数が増えたのでとりあえず宿泊先と連絡を
取らなくてはと思い(運転中は失念していた。。もちろんほかの奴らの口の端にのぼることもなかった)
「とりあえずホテルによるからねー。」と私が言うと、真由美さんが
「えーーーーー。ゲレンデ行こうよーーーーー。そのための旅行でしょーーーーー。」
「・・・・いやっ。あの、ほら、食事の数とか宿泊人数とかいろいろ段取りがあるので」
「イーーーーヨ!そんなのどうにかなるって」
無言でホテルに直送しました
70128-129:04/03/11 03:07 ID:nlZW6SxB
その後も色々(夜中に酒を飲みながら皆で談笑しているときに夫婦喧嘩勃発。私、同僚1.3はなだめ役になり
重苦しい空気のなか就寝)ありました

帰り道についてですがこれもまた悲惨でした同僚2の子供がチャイルドシートが嫌らしく
約3時間「嫌だーおろしてー」と号泣。親たちは「イケナイ子だな(ハァと」とほほえましい光景気取り。
もちろん高速代は1家族で一人分
一番ムカついたのは真由美さんの
「あるある(大辞典)見れなくなっちゃうジャン。もっととばしてよ」と言う台詞でした

71おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 03:10 ID:nlZW6SxB
レス番128-129は書き損じです申し訳ない
72おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 03:28 ID:MQsHSCjz
>70
そいつは次からハブ決定だね。
73おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 13:42 ID:8oHuT0Or
>>69-70
同僚2の奥さん無神経だなぁ…。
奥さん止めなかったり連絡しなかった同僚2も悪いけど。

こういう時って、「奥さんと子供は連れて行かない!
連れて行きたかったら事前に連絡してくれなきゃ困る。」
とか言えばよかったんだろうか…。

>>72
激しく同意。また奥さんついてきそう。
74おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:36 ID:BOwX+L4R
前の職場で仲良くしてた上司から午前10時頃、急に電話があって
「今日○○(うちの近く)に遊びに来てるんだけど、帰り送って
くれない?」と言われた。ヒマだったし、ついでに貸してるものも
とり返してやろうと了解した。ただ、その日は
今の職場の上司が美容院を紹介してくれて、一緒に行く約束を
したので、その旨と、3時には予約してるので、最低でも2時には
こっち出ないと無理ですよ、と伝えた。相手も了承し、また電話する、と
言った。が、いつまでたっても連絡なし。2時を過ぎて連絡をしてきたので、
さっき2時には出ないと無理って言いましたよね?と言うと
「約束破るなんて信じらんなーい!送ってくれるって言ったから
買い物でお金使って電車賃がもうなーい!」!とか言いはじめたので、
「時間を守らないあなたとの約束より、この後の約束のが大事です」
と言って電話切った。その後も着信あったけど無視。
イライラしながらも美容院への待ち合わせへ向かったところ、
(そこでも現上司を送っていくことになっていたのだけど)10分前についた
私よりも先にいて、ドリンク買って待っててくれたし、夕飯もおごってくれた。
前上司も現上司も、同じ歳なんだけど、こうも違うかなーとびっくり。
長文スマン
75おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 16:07 ID:MLWBd03o
>>74
>ついでに貸してるものもとり返してやろうと了解した。

まだ貸しっぱなしなんだな。
7668-71:04/03/11 22:54 ID:nlZW6SxB
>>72そいつは次からハブ決定だね。
実は現在私のほうがハブっぽいです。
と言うのも、同僚2の家に着き真由美さんが別れ際に
「楽しかった。今シーズンの間にもう一度行きたいね。」
と言ってきたので私はついポロッと
「イヤーーもう勘弁してくださいよーーハハッ」
と本音を言ってしまい、その場の空気は瞬間冷凍。真由美さんは
車のドアーを壊れるのでは?と言う勢いで激しく閉め、すたすたと
家へ戻っていかれました。車内に残っていた同僚1と私はその勢いに
ただ呆然としました。
 5分ぐらい無言で車を走らせていたのですが同僚1が
「激しいな。」とポツリとつぶやきました。それを皮切りに私はなんだか
わからない爆笑の渦に巻き込まれました。
7768-71:04/03/11 22:55 ID:nlZW6SxB
次の日出社すると同僚2が申し訳なさそうな顔で
「すまんが、うちの嫁さんに謝ってくれないか?
 お前のことをひどく怒っていて手がつけられないんだ。
 お前が謝罪するまで俺の小遣いなくなっちゃうんだよ。」
と言ってきたので、私は
「謝るつもりはない。お前だって理由は判るだろ?」
と突っぱねたところ、本当にお小遣いをもらえないらしく
昼飯調達のために同情作戦を用いたため会社内での私の人柄評価は
「なんだかよく分からないが冷たくて友達甲斐のないやつ」
となってしまいました。泣きたい。
78おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:01 ID:MwI0Qgla
自分は社会に出た事が無いからわからないけど
68-71さんが謝る必要がわからない。
79おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:11 ID:r+pIUC0v
>>77
同僚1はフォローしてくれないのか?
80おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:15 ID:tavRgfrl
>78
同意。>68/71が謝る必要なんか何処にも無い。
つーか同僚2も同じようなDQNなんだな。
詳細を話さずに68-71を一方的に貶めようとするんだから。
同僚としても旦那としても大した事ない男なんだな。

個人的には、嫁さんに謝ると偽って同僚2の家に行き、
正座をさせた嫁さんに小一時間と言わず延々と説教してきて欲しいと思う。
81おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:16 ID:TzdKOOWI
>>77
DQNは物事の道理を分からず「ごねた方が得、ごねれば勝てる」と思ってる。
接客業で働いてる人は、理不尽なクレーマーとかにも、
日和見店長のバカのせいで、非がないのに謝ったりしている。
このままじゃ、ますますDQNがつけあがる一方だ。
そのバカ奥も今までそうやって生きてきた奴に違いない。
絶対謝るな。絶対謝るな。絶対謝るな。
あなたが言ってることが正しければ、
いずれ皆あなたの味方になってくれるはず。
化けの皮は必ず剥がれるものなんです。
82おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:17 ID:3API44p9
>>68-71 謝罪の手紙と称して封書を送るが良い。
中身は断罪の手紙。
83おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:24 ID:+yO9oswV
同僚3はどうしてフォローしてくれないんだろう。
84おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:47 ID:01t8bUlP
なんか理不尽だよね。
人事ながらやきもきする。
85おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:54 ID:GMBRvCb7
68-71は会社に女の子いないの?話しやすそうな子に実はこんな事だったんだよって
話してみたら口さがない子達が真実はさておきって広めてくれないかな。
話の辻褄があわないとかで真実が明かにされたりするのでは。
同僚2みたいに自分の事しか考えてない、人の気持ちを
考えてあげられない男なんて女子社員には見抜かれてたりするよ。
8674:04/03/12 05:55 ID:+yTW09aZ
>75 美容院行った後、上司の家に行って
取り返したよ
87おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:58 ID:hLHBFk45
>>77
諸悪の根源は真由美だけど、
同僚2は自分の責任をどう考えているんだろうね。

事前に連絡があって3時間の遅れがなければ、
被害はずっと小さかったろうにね。
他の無礼も許しがたいけどさ。
88おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 13:15 ID:FNNRavcW
真由美が怒る理由がわからん。どんな精神構造してんだ?

が、最後まで放置しておいた同僚1、3、68-71もまたわからん。
俺なら同僚2と真由美は宿に捨てて帰る。
89おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:57 ID:DS3sS9Rs
>>77
しかし、同僚2もしょうもない真由美と結婚したもんだ。
そのうち真由美が上司だの取引先だのにとんでもない無礼を働いて、
「同僚2くん、きみ明日から来なくていいから」
と肩たたきされるんだな。
90おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:06 ID:kiIpgffc
>88
68-71が同僚2のところで事前の話と違う状態だと分かった段階で
それでも同僚2家族のために世話を焼いた(座席をとりに帰った)ことが
私には理解できない。

「事前の話と違うし、座席もないから今回おまえ(同僚2)は遠慮してくれ」で
有無をいわさず捨てていくべきだったと思う。
91おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 19:40 ID:Ao6QDBMN
>86
GJ!

ぬぁぁああぁあ〜・・・真由美ぬっころしたい
92おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:25 ID:yb8fQJ5G
真由美、本気で頭に来るな……
93おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 00:37 ID:c9E3A/h4
真由美は本当にぬるぽな奴だな
94おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 00:39 ID:w/tXZpD2
ガッ
95おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 04:27 ID:V/ofwANA
どうも68-71は自分に都合の良い事しか書いてないような気がするな
<疑問1>
なぜ同僚3を3時間も待たせてまで、事前に約束もしていない
同僚2の家族をのせようと思ったのか?
ただ断りにくいというのなら、同僚3を待たせる方が気まずいのでは?
<疑問2>
大の大人が3人(真由美をあわせれば4人)もいながら
なぜ同僚3に誰も電話しようと思わなかったのか?
なぜ同僚3は電話してこなかったのか?
3時間もの間誰も気付かないのはあまりにも不自然
<疑問>
68-71がすべて事実だとすると同僚1、3は事情を知っているわけだし、
なぜあなたが社内でハブにされるのか?同僚1、3も同僚2の肩を持っているか?
実はあなたがハブにされる原因は他にあるのでは?


どう考えても不自然な点が多すぎ。
68-71はかなり事実を歪曲して書いてるはず。真実を話してましょうw
96おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 04:44 ID:UD2BdLqk
>>95
真由美ですか?
アゲてまでご苦労様です。
つーか自分の都合の良いことしか書いてないだとか、真実を話せだとか
そこまで説明求めちゃいないから帰ってくれないか?涅槃に。
97 :04/03/13 05:09 ID:V/ofwANA
おいおいなんで俺が真由美なんだよw
単純に68-71の説明があまりにも不自然すぎるなと
思っただけ。
同僚3が3時間も電話もせずに待っていたなんてありえないでしょ。
98おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 09:29 ID:pANhKLKo
>>96
お前バカ?俺も95と似た疑問を持ったぞ。

68-71が都合のいいことしか書かなかったのか、端折って書いたのかはわからんが。

同僚2宅で予定外の人数になってしまったものの、断れなくてシートを取りに帰ったものと思われる。
が、往復で2時間もあったなら、68-71又は同僚1が同僚3に連絡するだろ。
同僚2は救いの無いバカだとしても、同僚1はその間何をしてたんだ?

同僚3も、約束の時間を大幅に過ぎて何の連絡も無きゃ確認の電話ぐらいするはず。
2時間ってのは何もせずにいるには長過ぎる。
99おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 09:38 ID:YzHnvx31
まぁ、確かに真由美のDQNな行動はアレだけど
確かに自分に都合の悪い事も端折って書いてそうだな。
100おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 09:41 ID:GmxDr9W3
まあ、怒りのあまり大袈裟に書いてあるのかもしれない。
だとしても男だけの旅行に子供連れで飛び入り参加するだけでも充分無神経。
さらに自己中な言動を繰り返して68-71の怒りを増幅させたんでしょう。
68-71は運転役だから他の参加者より疲れただろうし。
同僚1、3は事なかれ主義でわざわざ弁護してくれないんだろう。
そのうち真由美がバカやって、みんなもわかってくれるでしょう、たぶん。
101おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:09 ID:Fr7VpbHl
うん、いろいろと68-71が端折ったり都合良く書いてる部分はあるかもしれないが
真由美の言動が本当なら全部吹っ飛ぶレベルだよ。
お互い連絡しなかったのはちょっと不自然だけど。

と肩を持ってみる。>68-71再度降臨してくれ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 10:36 ID:z+aL1m4J
>>68-71さんは同僚2の妻子乱入時に同僚1・3と相談したんだろうか?
チャイルドシート取り付ける為に3列目のシートを取りに行かねばならないなら、
時間がかかるのは当たり前じゃん。
確かに同僚2夫婦はDQNで同僚1・3はチョト気が利かない所があるんだが、
>>68-71さんの対処するべきポイントも少しズレてるような気がする。

ってゆーか、何で同僚2一家を連れて行ったのかわからん。事前連絡無しでしょ?
その時点で「そういう話は聞いていない」と突っぱねられない事情があるのか?
それに一緒に行く同僚1・3の了解も得ないといけないんじゃない?
(まあ、そこでイヤだ!とは言いにくいだろうけれど、カタチだけでも必要かと思う)
そこで了解を得た=三列目のシートを取りに行くから、同僚3の家行くのも現地に着くのも遅くなる
って図が浮かぶんだけど、その辺の話が見えないし。
10395:04/03/13 14:48 ID:V/ofwANA
なんだかミステリーみたいになっているなw

不思議なのは、同僚2が家族をのせようとした時点で
「わるい。3列目ないから、チャイルドシートつけられないし
遠慮してもらえる?
また別の機会に一緒にいきましょう」とでもいえば簡単に
断れるはずなのになぜそれをしなかったのだろうか?
3列目がないって言えばわざわざ取りにいきましょうと言われるわけも
ないし。
同僚3を待たせる方が明かに気まずいのになんでだろ?


104おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 14:52 ID:XWthCNJ4
>>103
「シートが家にあるなら取りに行けばいいでしょ。どうしてダメとか言うのよ。
子供も楽しみにしてるし、もう準備しちゃったから!」とか言われて断れなかったのかも。
真由美はそのくらい言いかねない女だ。
105おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 15:06 ID:0C8MrpW9
>104
そう、真由美はそういう女だ。
昔っからそうだったよ、あいつ。←知り合いかよ
10695:04/03/13 15:06 ID:V/ofwANA
>>104
そんな過激な発言を真由美がしたんだったら68-71に書くと思うけどなあ。
それに「3列目は家に置いてきた」と言ったらそう言われるかも知れないけど、
「3列目はない」って言っちゃえばいくら真由美でも粘りようが
ないでしょ。
107104:04/03/13 15:19 ID:XWthCNJ4
>>106
まあ104に書いたのはちょっとした冗談なんだが
そのときは勢いに飲まれて「シートあるんだろ?」と言われたら
「家に置いてきた」ってほんとうのこと言っちゃうんじゃない?
妻子の前で同僚2の面子もつぶせないだろうし、68-71は嘘が下手っぽいし。
後から考えると理不尽きわまりないことでも、やってる当人が当然のような顔をしてると
された方もそのときはなんとなく言いなりになっちゃうことって結構あるよ。
108おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 15:52 ID:hGkvqqzx
>>95よ。君の書き込みを見て
「お前ぴんず捨てなきゃ3巡前に清一上がってたじゃん、何やってんの?」
とか言われてムカツイタ経験を思い出したよ。
109おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:24 ID:6I+BYA9k
私の名前真由美なのでちょっとドキドキする。
私もここの真由美に腹が立ってるので
Mとかにしてくれw
110おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:28 ID:pANhKLKo
まあ、とにかく68-71はもう一度出てきて事態を収拾しろってこった
111おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 18:29 ID:yV7s1lUP
まゆみ、さいきんの君はどう?
僕はね、少しふてくされてるよ〜
112おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 19:27 ID:ZfyySBRz
流れをぶったぎってスマソ。

前スレで書いた事があるんだが、
飲み会の後、帰るのが同じ方面だから家の近くまで送ってくれと頼んで来た知人Y。
(私はお酒を飲んでないです)
送る道中、Yはこむずかしい議論を吹っかけてくるわ、分かりにくい道案内を
するわ、Yをおろした後、二度とのせるもんか!と私は心に強く誓った。

先日、その知人Yも含め数人と飲んだ。
飲んでた店を出た途端、Yは「今日は車?」と私に聞いて来た。
私は「車だけど、今日は(Yの帰る方面とは)違う方向へ行くから」というと
Yは「分かった」とすぐに引き下がった。

ほんとは「お前なんか二度と乗せたくないんだっ!」と言えたらいいんだけどね。
へたれな私。(´・ω・`)ショボーン
113おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:08 ID:8FF7vMyn
>>112
それで引き下がるだけまだ可愛げがあるのかもね(w <Y
114おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 20:48 ID:i5U59FrG
>>112
113同意。引き下がるだけかわいい。
私の知ってる乗せてけクンは、絶対引き下がらないよ。
わかりにくい道案内はもちろん、迎えを頼むくせに
そいつの行動範囲(家の近所)すら運転する私に地図で調べろという。
そいつを迎えに行く最中、そいつの家の近所で、道に迷った私に
皆の前で「地図音痴」と言いやがった。
二度と乗せないと心に誓いました。

乗せてけクンを含めた集まりのメンバーは、他のメンバーも
車を持ってるのだけど、私が車乗せるのをいやがってるのを知ってながら、
私に乗せてけクンを乗せて集合場所に来るよう、指令があります。
(もちろん酒の席) 


こういったことで、「自分って便利屋に扱われてるな」って実感したので
集まりには参加しなくなりました。
115おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 22:48 ID:3xTSMfFU
>>114
なぜ激怒しないの?
116おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 10:35 ID:EKFhCdzz
二十代のほとんどを過ごした今年で28歳になる同年の女友達がいる
カラオケや居酒屋へ事あるごとに俺の車で行った
俺は酒を飲めないので必然的に足になっていた
お互いの彼氏彼女の愚痴や相談をしたりした
彼女以上に何でも話せる存在だった
今年に入ってその子が婚約した
さすがに頻繁に会わなくなっていたが、先週の土曜日久々にカラオケ行こうよと連絡が入った
とりあえず居酒屋に行きお互いの現状報告をしたところ、昨日籍を入れたことを聞いた
とても幸せそうだったが、なぜか俺の胸の奥がズキっ痛んだような気がした
それからカラオケに行き2時間ほど共に過ごした青春時代の懐かしい曲を歌いまくった
とても楽しかった
なぜか帰りの車内ではあんまり会話がなかった
家の前で車から降りる際に「幸せにな」と言うと彼女は「うんっ」と笑顔で答えた
自宅に向かう車の中でなぜか涙が出てきた
その時に初めて気が付いた
彼女の事が友達としてじゃなく女として好きだったんだと
117おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 10:43 ID:iVFMMhBx
>>116
そんなお前に・・・








おまんこ女学院
118おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 11:41 ID:Y6naLQbA
君のスペアくんとしての役割も終わった…
119おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 14:43 ID:aV0u6Y7s
>>116
で、オマエの変な棒をそいつの変な穴に入れた事はあるのか?
12068-71:04/03/15 20:18 ID:2Bf/xFfx
要領を得ない書き方をして申し訳ない

同僚2とMは社内結婚なのです。なので同僚1と私は
Mと面識がある。(同僚3は無い)昔のMは容姿・人当たりが
良かったので会社内では人気者でした。
その頃を知っている人達にこの話をしても信じてくれそうにないし、
私は4月に転勤することが決まっているので、
わざわざ同僚2の同情話を訂正して飯の種を奪うのもいかがかと思い
同僚1・3には口止めしました。同僚3は「そんなのおかしいよ」と
ちょっと憤ってましたがお互いスキー旅行の話は封印するということに
決まりました。
まあ、こう書いてしまうと自業自得ですね今の<ハブ状態>は。
こうなることは判っていたのですが思った以上に辛く
ただ愚痴りたかったので省いちゃいました。ゴメンナサイ
12168-71:04/03/15 20:20 ID:2Bf/xFfx
  <疑問1>
  なぜ同僚3を3時間も待たせてまで、事前に約束もしていない
  同僚2の家族をのせようと思ったのか?
  ただ断りにくいというのなら、同僚3を待たせる方が気まずいのでは?
連れて行くいかないでM同僚1・2・私をしたとき
M「子供がすごく楽しみにしているのよ。せっかく早起きしたのに
  連れて行かない・パパだけ遊びに行くじゃかわいそうじゃない。」
と押し切られたので(すいません。ヘタレで)
私「じゃあ、3列目シート取って来るので同僚1もここで待っていてくれ」
同僚1「うん判った」
ただこの台詞だけで誰かが同僚3に連絡するだろうと考えていた私が間抜けでした
12268-71:04/03/15 20:21 ID:2Bf/xFfx
  <疑問2>
  大の大人が3人(真由美をあわせれば4人)もいながら
  なぜ同僚3に誰も電話しようと思わなかったのか?
  なぜ同僚3は電話してこなかったのか?
  3時間もの間誰も気付かないのはあまりにも不自然
私がシートを取って同僚2の家に向かっている最中に私の家に同僚3は
電話したそうです(私は携帯持ってない)
私の妻が「あ、ついさっき忘れ物を取りに戻ってまた出て行ったんですが」
と答えたので私のミスでこんなに遅れているのだと思い他には連絡を
入れなかったようです。
12368-71:04/03/15 20:23 ID:2Bf/xFfx
ともかく、今月の19日が最終出社なのでそれまでの辛抱です。
送別会は開かれないようです・・20日に同僚3と飲む約束をしているので
それが実質的な送別会になりそうです。

長文&駄文失礼しました
124おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 20:34 ID:nGJFIqMq
Mには詫び入れんなよ!!

もつかれ〜 68-71
125おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 20:38 ID:WGxKp9lo
68-71さん。
ご苦労様でした。いろいろ大変だったんですね〜。
もう馬鹿で気の利かない奴らの事など忘れて、新天地でガンガってくだされ!
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 21:15 ID:iVFMMhBx
68-71さん、乙です。DQNは忘れて新天地で楽しんでください。
いい人みたいなので、きっと可愛い彼女ができますよ。って妻帯者か・・・
127おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:36 ID:5v1PI2z9
生活板住人で68-71お疲れ飲み会オフをします。
128おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:43 ID:QZAcu2hn
>68-71さん、お疲れさまでした。
同僚さんに口止めしたその優しさが、いつか報われますように。
129おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 23:54 ID:tnITxkqB
え゛〜っ・・・
真由美には天誅くらわせてほしぃ。
130104:04/03/16 11:51 ID:KjA3qlQ+
ちょっと想像が当たって嬉しい。
>68-71乙。いいやつなんだな。
131おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 13:00 ID:GIb4z2OQ
>>68-71
そういや同僚2はチャイルドシート持ってるのに車無いのか?
車あるなら2台で行けば良かったのにとオモタ。
132おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 15:07 ID:CHaIKB9r
>>131
また新たなミステリーが。。。
そりゃそうだよな。車も免許も持ってない奴が、チャイルドシートなんて
持っているわけがない。
そこんとこどうなの?>68-71
133おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 15:11 ID:/pFAWNta
そんなことしたらガソリン代がかかるじゃないっ!
高速のお金だって誰が出すのよっ!?アンタ出してくれるのっ!!?
134おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 15:22 ID:U8ABegsG
>車自分で出せよ について

だってスタッドレスタイヤもってないし
チェーンももってないんだもん!
だいたい3列シートなんだから3列つけときなさいよっ!

と、真由美の声を代弁してみる。
135おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 15:23 ID:Yob7jZ5q
真由美は普段から、近所のママ友達や夫の同僚や友達をアッシーで使い倒す為に
チャイルドシート だ け をどこからか手に入れて、こういう機会の度に
「チャイルドシートは あ る か ら 乗せてよ〜」と図々しくしてきたんでは・・・。


と邪推してみる。
136おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 16:51 ID:KYRNF1ST
はぁ?! あんたたちが行くからついでに一緒に行くんじゃない。
なんでわざわざ自分たちで車出さなきゃならないわけ?!

が真由美。
137おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 19:30 ID:NyEqbSJN
真由美すげーな・・・

オレの向かいの席にもケチでムカつく真由美がいる。
スレ違いなので詳述はしないが。
138おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 19:47 ID:g4giiMtn
>>137
そんなこと言わず、スレ違いにならないよう一度送迎してみてくれw
でレポートきぼん。
139おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 20:54 ID:hxrppgnv
>>138
そのままセックスして結婚したら笑えるな。
14068-71:04/03/16 21:09 ID:EeJp/ATO
>134さんのレスで当たりです
同僚2夫婦はあまり車に関心が無いらしく
軽+タイヤツルツル+メンテナンスしてない
のでそんな車で雪の山道を走るのは自殺行為。
初めから当てにしていませんでした。

「会社でハブにされて辛い」なんて格好悪くて
妻にも愚痴れなく、モヤモヤしていたのですが、
なんかすっきりしました。
レスしてくれた方々どうもありがとうございます。
141127:04/03/16 22:03 ID:XDNWswc1
で、いつなら飲みに行けるの?
142おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:25 ID:Dap5+kLt
>>137
職場でむかついたことの方へよろたむ
143おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 23:53 ID:Hvz88S+u
>>127 送迎よろしく
144おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 04:15 ID:cQu26y1X
>>131
チャイルドシート「だけ」持ってる奴はいます。

あんなもんなくていいって言う馬鹿も嫌だけど、
まるっきり人を当てにしてチャイルドシートを用意する(もちろん買わない
貰い物)奴もどうよ。それでも乗せないけど。
145おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:09 ID:1eeSb7Fr
本日、友人が洗濯機を買うので軽トラを出してくれと頼まれててお昼に友人宅に
行ったんです。そしたらまだ寝てた上にいったん鍵開けるために布団から出たにも
かかわらず又布団に戻りやがったんです。
どうせ時間かかるだろうといったんコンビニ行って30分ほど時間をつぶし
電話をしてみるとまだ顔も洗ってない状態。
今すぐ顔洗って髪整えて着替えて外でて待っとけと言い放ち
家の外で待機しててもなかなか出てこない。仕方ないので呼び鈴を鳴らしても
電話をかけても音信不通。ぶち切れて帰ってきました。

人のこと散々待たせ怒らせておいてゴメンの一言もなくシカトとは・・・
これがオトナのすることかと呆れております
146おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:34 ID:zdlTL9UK
帰ってきた>145にGJ
147おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:39 ID:+t7XUm/J
↑ 寝ぼけてただけじゃん
148おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:44 ID:mcii2ZEa
>そしたらまだ寝てた上にいったん鍵開けるために布団から出たにも
>かかわらず又布団に戻りやがったんです。
この時点で漏れなら帰る。
つか、わざわざ起こしてまで買い物に付き合ってやる義理はない。
149おなごだいすき:04/03/17 14:53 ID:66Y8A8nq
義理堅い人が馬鹿みるとは悲しい事だ
150おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 18:10 ID:XpZFEkR0
>>145
それ友人?見下されてない?
151おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 18:50 ID:lIwkHa6P
>>145
私の場合。目先の事にやたらケチな知人Aが私に引越の手伝いを依頼してきた。当
時私はトヨタ・ハイエースという大型商用車を日常の足として使っていたのでその
積載能力に目を付けられた訳。ケチなAは「アイツの車を使えば業者に金を払わな
くても済む」と思ったんだろう。Aには以前にも嫌な思いをさせられていたので断
ろうとしたが、
 ・自分が主体となって一生懸命動く
 ・もうひとり共通の知人Bにも依頼して手伝ってもらう
 ・引越の荷物は事前に全部まとめておく
 ・貴君らはまとめられた段ボール入りの荷物と家具類を運ぶだけの
  短時間の作業である
という風に食い下がるのでBと相談の結果「今回はまあ付き合うとするか」とシブ
シブ受諾した。

引越当日の朝9時、私とBの二人がAのアパートに到着するとAはまだ寝ていた。
部屋の中を見ると引越の準備は全くなされていなかった。そこには普段通りの生活
風景が広がっており、今から引越だとはアリさんマークの引越社の社員でも想像が
つかなかっただろう。

私とBは「何考えてるんだ」と抗議したが結局は乗りかかった舟、仕方なく荷物を
段ボールに入れるところから始めて旧住居と新住居の間を数度往復して全作業が終
了したのは夕方の事だった。

だが全作業を終えてもAの口から我々に対する感謝の言葉が発せられる事は無かっ
た。引越の途中、便宜的に路上に置いておいた棚が突風にあおられて傾いて壁に当
たって棚が傷ついたという事故があったのだがAによればこれは私とBが不注意な
せいだからだという。そこに棚を置けと言ったのはAなのだが。だがケチなAには
怒りのやり場が無かったらしく我々二人にネチネチと文句を言い続けたのだった。

こういう馬鹿が本当にいるのには呆れる。最低のヤツだった。以上、私の引越労務
作業つき無料送迎体験談です。
152おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:04 ID:azJHOMVK
>>151
恩を仇で返す恥知らずの朝鮮人とは縁を切りなさい。
153おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:15 ID:VZHTzv2m
>151
ガソリン代とか、終わった後豪勢な飯をおごってくれたとか…


なさげですね。
154おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:20 ID:CGni8uZA
>>151
そういう人はその場ではお金や手間が浮いたと思ってるかもしれないけど
人徳や信用、友達自体もどんどん無くしてる
そういうのはお金で買えないものだから、結局は損してると思う。
155おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 19:39 ID:3Y+XzUU7
車持ってなくていつも友達に乗せてもらってるから
自分をそんな事思われてたらどうしようとか考えると鬱。

お礼の気持ちとしてご飯とかはやっぱり毎回奢った方がイイんでしょうか?
スレ違いだったらスルーして下さいOTL
156おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:33 ID:TcgHQKxT
>>155
毎回ゴハンを奢られるってのも、負担に感じる人もいるかも。
短距離とかなら缶コーヒー程度でもいいのではと思います。
感謝の気持ちが伝える事が肝心だものね。
157おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:03 ID:wsWDV3gW
>>151
朝の時点で「荷物できたら呼んで」と言ってUターンすべきだったかもね・・・
158おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:52 ID:9HjO67uR
友達と私の車で夕方近くまで遊んで、夜にはそれぞれ別の約束があった。
帰りの話になって、たまたま二人とも遊ぶ予定地が近かったので、
「時間が合いそうだったら送ろうか?帰る前くらいに電話くれればいいよ」
と言ったら「じゃ、11時くらいに来てもらえる?」と言われ、了承した。

私が迎えに行こうと、こちらを出る時(約束時間の20分くらい前)に電話して
「今から行くよ」と言うと「わかった」
到着したときに「着いたよ」と言ったら「ゴメン、ちょっとだけ待ってて」
15分位して電話が来て「今ちょっと大変で。あと10分くらいしたら行くから」
それが微妙に繰り返され、当初の約束から1時間以上経過した頃
「ゴメンね〜〜、全然抜けられなくって。待たせるのも悪いから帰ってもいいよ」

いい加減帰ろうとタイミングを見計らっていた時ではあったけど、
(中途半端に帰って、再度迎えに呼ばれるのも嫌だし)
お前を待っていたこの一時間に対しては悪いと思っていないのか?と・・・

ちなみに、友達の用事と言うのは、他の人の誕生パーティーだったらしい。

こっちの友達も大事にしてください・・・(涙)
159145:04/03/18 00:43 ID:oyuZtu7v
見返りが欲しくて行動しているわけではないが
ゴメンなさい や ありがとう の一言で気分はだいぶ違うものだ。
ちなみに漏れが帰ってから3時間後くらいに
「わるかったよ だから怒るなよ」とだけメールがきた。謝罪くらい電話でしろや
全然気持ち感じねぇしよ・・・

>>151
今日のクズ男ももうじき引っ越すらしく車出し頼まれていたが
今回の件でパス決定です。
160おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:26 ID:aajJkeiy
>>159
>今回の件でパス決定です。

それより、途中まで手伝って何かのきっかけで
「お前と云う人間とはこれで縁を切る」と言って
ちょうど中間あたりで荷物を全部おろしてサヨナラなんかはどうでしょう?
161おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:29 ID:hD06z3AB
>>160
それ、訴えられたら負けるよ
162おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:33 ID:aajJkeiy
>>161
ほう。

それは、賃金を貰わなくってもって事でもですか?
では運ぶ手前なら問題ないですね。

家の前で荷物を出させて置いて断ればいいんじゃないでしょうか?
163おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:51 ID:hD06z3AB
>>162
口約束でも、賃金が発生しなくても、
いったん引き受けて、さしたる理由もなく途中で放りだすと
なんたら契約不履行とかになるらしい。

そんなバカにこれ以上関わるのもアホらしい。
縁を切るだけでいいじゃん。
164おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:54 ID:tlvU9zBl
うん。
変な噂流されても困るしね。
こちらに落ち度を作らずに、スッキリサッパリカットアウトすることさ。
165145:04/03/18 14:58 ID:oyuZtu7v
>>163
むやみなことはするもんじゃないってことですね
もともと自分の利にならないことはしたがらない奴でしたからもうここまでって感じです
166おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 15:58 ID:ffZk4Ljg
今回の>>145の友人は、

 「さしたる理由も無く、途中で放り出した」

ことになると思うが。

仕事を頼んでおいて、準備してきた相手を追っ払ったんだからね。
お金が絡む仕事なら文句なしで契約不履行だし、
お金が絡まなくてもそれに該当するんじゃないの?
167おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:50 ID:rZPjTm9S
長文で申し訳ないですが、愚痴らせてください。
高校のこおから仲良くしている友人の話。

一昨日、友人に誘い出され、一緒に遊ぶため車を出した。
友人宅で友人を乗せると、隣県に行こうといきなり言われた。
隣県行くつもりなら(他の交通手段考えるから)最初に言えよと思いつつ、
「ガソリン代半分払えよ」「えー?w」……本気で言ったんだけどな。

初心者なので一般道。移動時間がほぼ高速の倍なため、友人は不満そう。
「何で高速じゃないのー?」「初心者だから」
「免許持ってるんでしょー?」……それとこれとは別。
友人、携帯でメールしたあと就寝。ナビしてくれ、頼むから。

隣県(地方都市)到着。ほぼ同時に友人も起床。
地方都市は車道怖い。地元(田舎)と違う、怖い。怖い。
「あ、駅行って」「え、通り過ぎたよ。駐車場行くから」
「(都市部からちょっと離れた遊技施設)行こうよ、だから駐車場いらないよ!!」
「車止めて、電車とタクシー使おうよ」「タクシー勿体無いじゃん!いいから戻ってよ〜!!」
駄々っ子のごとく暴れる。車が揺れる。ただでさえ怖いんだからやめてくれ。
根負けして駅方面へ戻る。友人、私より一つ年上の癖に。

駅の駐車場に車を止めると、友人の彼氏(地方都市在住)現れる。
「……何で?」「折角来たし、一緒に(遊技施設)行こうと思って★」
「……乗せるの?私の車に」「いいじゃん、知らない人でもないんだから」
確かに、友人彼氏とは顔見知りですけど。さっきのメール相手はこいつですか、そうですか。

結局車で遊技施設へ出発。後部シートでベタつく二人。
「あのさ、私道詳しくないから運転変わってくんない?」「あ、俺無免許なんで」
途中食事をとるも、全員割り勘。学生でお金ないのは私も一緒なんだけど、ガソリン代は貰えないんだろうなぁ。
結局、ナビなしでどうにか遊技施設へ到着。デート気分の二人。私は運転手か、ヒデじいなのか。
168おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:53 ID:rZPjTm9S
数時間遊技施設にいて、友人彼氏を家まで送るハメに。
「車なんだからさ、送ってあげてよ!」「………」なんか言えよ、彼氏。
彼氏送迎後、帰路に着く。またしても友人は就寝。
友人宅まで1kmの距離で降ろそうと思ったが、またしても車を揺らされ大回りして友人宅まで行く事に。
「楽しかったね、また行こうね」「まあね、それじゃ」
結局、ガソリン代も駐車場代も貰えませんでした。
楽しくないわけじゃなかったけど、「友人と遊びたかった」のは私だけなんだろうなと思ってちょっと淋しかったです。

昨日の夜「最終高速バス乗り過ごした、新幹線代勿体無いから(隣県まで)迎えに来て」
ってメール(+数回の電話)が友人から来てましたが、無視しちゃいました。
仲良くはしていたいけど、運転手にはなりたくないんだよ。今度会ったときにでも、はっきり言おう。
……それで逆ギレされたら……。……もう仲良くはできないのかな。
彼氏できてから随分変わっちゃって、本当どうしたらいいのやら。
169おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:57 ID:A3qNM0Aj
>>167-168
おまいさんずいぶんと甘いな。
彼氏が自分の車に乗ろうとした時点で俺なら帰る。

人をバカにするにも程がある。即刻切れ。
170おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:07 ID:AucRso4r
だいたい、車出してもらって運転もしてくれてるのに
寝てしまうあたりから友人としてダメダメだな。
171おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:53 ID:+aOvQoUZ
漏れなら2行目の
> 隣県に行こうといきなり言われた。
で、即Uターンかますな。

つーか何で最初に目的地を決めとかなかったの?
「遊び行こ〜」「うんいいよ〜」だけで終了なんすか?
「どこ行く〜?」は無かったの?
172おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 18:06 ID:2VFsXItV
>>168
なにはともあれ次のときは無視したことはいいことだ。
頑張れ。
173おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 20:18 ID:DgzKljmz
>167
いやオモシロかった。笑っちゃワルイけどさ。
文才あるね〜、チミ。
174おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 21:46 ID:TAwjedl1
計画的な犯行だろこれって
ただの運転手になってる
175おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:31 ID:afCezjGY
>>167
私としてはこの友人の彼氏が一番ダメだと思います。
自分がその友人だったら文面にあるような行動をとって恬として恥じない神経を有した
彼氏など恥ずかしくて付き合っていられません。
176おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 23:05 ID:7cJN8u62
>168
昨日の夜の電話とやらも下手すると友人+彼氏(オプション)も付いてたかもね。
免許を持ってない人やペーパードライバーは
自家用車はタダで乗れるタクシーだと思っている節がある。
このまま付き合っているとガソリンだけじゃなくて時間も浪費するハメになるぞ。
嫌ならきっちり友人に断るなり腹を割って話せ。
ともかく頑張れ〜
177おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 23:06 ID:9WjEi2WB
>>167
っていうか、最初から交通費ケチったデートの足にされただけじゃないの?
178おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 23:09 ID:f2AkEecD
新幹線代勿体無いからって他人のガソリン代、高速代をどうとも思ってない奴はムカツクな
179145:04/03/19 23:33 ID:+rsV5Eqc
2シーターで良かった(違
つうか新幹線代がもったいないなら時間の管理くらいしっかりしろよ
180167:04/03/19 23:51 ID:m1rsKyOP
どうもありがとう。愚痴って大分スッキリしたよ。
お互いいい加減なとこもあるし、昔から仲良くしてたから、切るつもりはないんだけどね。
でも、168に書いた通り淋しくなって、誰かに愚痴りたくなったんだ。

>170
行きに寝た時に「寝るなよー」って言ったんだけど、「起きててもする事ないし?」
って言われました。それもそうだと思ってそれっきりに。
私自身初心者だから、あやふやなナビならない方がいいような気もしたし。

>171
地元は遊ぶ所二ケ所くらいしかないですからね、決めたりしないんです。
大抵、駅から西のカラオケ屋か駅から東のゲーセンかのどっちかだから。

「デートの足代わり?」っては聞いてみましたが、「違う」って。
ただ、折角行くんだったら会いたいじゃない?……だって。
「ついで」ならいいけど、メインの部分っつーか大半の時間にまでついてこられたのが嫌だったんだけどなぁ。
181おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:06 ID:1i4BYKS8
>行きに寝た時に「寝るなよー」って言ったんだけど、「起きててもする事ないし?」

完全に足に見られてるぞ
182おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:21 ID:O2YA2BN8
>「デートの足代わり?」っては聞いてみましたが、「違う」って。

違わないだろう。


183おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:35 ID:GqS7YOsR
>167様
 あんたさんのご友人、『確信犯』であなたのことを足にしてないって
いうことなら、天然なら、、、かなりヤバイと思う。
 DQNって言うのが一番的を得ているのだろうけど、そんだけ自分の事
しか見えてないのなら、あなたは我慢してくれても、いつかは大きな
失敗する。
 しないで、あるいはしてものらりくらり生きてくのかもしれないが。
184おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 01:03 ID:6MAy+pFQ
そうだね。それに、そんな常識のない友人と付き合っている
というだけで、あなた自身の評判も落ちていくかもよ。
厳しいことを言うようだが…交友関係って、その人自身の
鏡だし、それを周りは案外見ているものです。
 そもそも、運転手してくれた友達にガソリン代を出したり、
食事をおごる等の配慮がないだけで十分DQNだと思う。
自分の要望を聞き入れられなくて車で暴れたってのも、
なんだかなあ…って感じだし。一応20代なんでしょ?
たとえいくら仲良くても、彼女が天然だとしても、私なら萎える。

>お互いいい加減なとこもあるし、昔から仲良くしてたから、切るつもりはないんだけどね。
気持ちは分からんでもないが、付き合い自体を今一度
考え直したほうがいいのでは? このままではまた
同じことをされるだけではないかと。
185おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 01:27 ID:DZeV8t7y
はたしていつまで仲良しさんごっこが続くやら
186おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 01:47 ID:4VnLcE4F
そこまで他人が「友達やめれ」っていうのも違うと思う。
でも、167が彼女のために車を出すのをやめたら、も少しマシな付き合いができそう。
187おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 03:45 ID:6qTTla8O
俺も167さんみたいな所あるんだけど、
結局アッシーになっちゃう奴ってのは人が良すぎて
なめられてるんだよな。もっと悪く言えば友達が少なく
多少利用しても縁が切れないのを意識的にしろ無意識的に
しろ相手に見抜かれているんだよ。誰もみんなから人気者で忙しい奴に
アッシーを頼もうなんて思わないからね。悲しいけどそれが現実(泣)

俺も免許取り立ての頃アッシーの概念すらよくわかってなかったから、
反対方向でも誰かれ構わず送ってた。もちろん高速や
ガス代をもらった事は一度もない。まあ半分は運転練習もかねて
いたと自分に言い聞かせて納得していた。
ある日いつも送っていたAと遊んでいた時、思ったより盛り上がったので
他の店にいこうという話になった
そのままいくと間違いなく終電が出そうだったんで、
車で来ていたAに「悪いけど今日俺車じゃないし、家まで送ってくれないかな?」
と頼むと、Aは「俺が往復2時間もかけてお前の家まで送っていけってこと?」
とありえないといいたそうな顔で断られた。しかも実際は往復2時間も
かかる距離じゃないし、一時間もあれば余裕なのに明かに断りたいために
時間を多めに言っているのがみえみえ。
恩に着せるつもりはなくてもそんな事言われると
今まで俺が数えきれないくらいAを送ってやったのはなんだったのかと。
自分だったらあり得ないと思っている事を、
人に平気でやらせてたと思うと本当に腹がたった。






188おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 05:09 ID:mXbT8hJR
>免許を持ってない人やペーパードライバーは 自家用車はタダで乗れるタクシーだと思っている節がある。
激しく同意。ガス代も駐車場代も出さないのに、車で移動したがる奴が居る。しかも、断るとケチ扱い…。飲酒運転を迫られた時は、ブチ切れそうになりますた。
そんなに車が好きなら、てめぇで免許取って、車も買えよ!ゴラァ!!
189おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 07:39 ID:cL56lbbL
そんなの…そんなの友達じゃないっっ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
190おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 08:35 ID:IRTtNwom
友達が行き先を彼氏のいる場所に「勝手に」決めて、>>167に「黙って」メールして彼氏を
呼び出して、「行き帰りは寝て」、「時間の殆どを一緒に彼氏と過ごした」んだよね。

これで「足代わりにしたんじゃない」と言われて信じるからまた足代わりにされちゃうんだよ・・・
191おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 08:37 ID:IRTtNwom
追加。
私は最低限「足」にしたのではない限り、彼氏は後ろにのって友達は隣に乗るのが普通だと思いますよ。
192おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 08:44 ID:cL56lbbL
>>191
そうだ!確かにそうだね。
後ろの席に二人で乗るなんて、完全にタクシー状態。
193おなごだいすき:04/03/20 09:13 ID:C1juliN/
>免許を持ってない人やペーパードライバーは 自家用車はタダで乗れるタクシーだと思っている節がある。
194おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:36 ID:+VauA2Da
自分ペーパーなんだけど
車あてにしてると思われたくないばかりに
友達を遊びに誘えません…

車移動に慣れた人って
バスの時間を気にして食事したりするのはいやだろうと思うと
ランチのおいしそうな店見つけても
おいそれと一緒に行こう、って言えない。
195おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:46 ID:amIG122F
>>194
ちょっと考え杉なんではないかな?
車だしてもらったらガソリン代ちょっと包むとか駐車代を持つとか
そういう気配りと感謝の心があれば嫌がられることはないと思う。
196おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:47 ID:oFqxV0dK
「バスがイヤなら車出してくれると助かる。ケーキおごるよ。」
でいいのでは?
197おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:00 ID:ZgaeJNCB
>>196
そんな風に言われると嬉しいよね
損得無しに「唯一緒に遊びたい」って感じられる台詞
+気遣い
が感じられるとなんていいやつだと思う
198おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 17:08 ID:+BQQOByl
駅前が大繁華街になっているターミナル駅。
そこのタクシー乗り場付近まで絶対に送らせようとするヤツがいた。
歩いた方が早いし、そこから脱出するのも、路上駐車だらけで辛い。

分っている人は、大通りあたりで「ここでいいよ」と言って、
歩いて駅まで行ってくれるし、歩道の自販機でジュース買ってくれたよ。
ガソリン代も率先して分担してくれるし、まるで仏のような人間だ。
199おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:48 ID:cK9ZiRXN
すまん、2シーターって2つしか席がない車?
そういう車ってどういうの?具体例を教えてくれるとありがたい。
200おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:51 ID:x6ucyEiB
>>199
ユーノスロードスター
RX-7
MR-2
MR-Sなど
201おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:06 ID:qh3+HJbg
>200
待て待て。RX-7は2シーターじゃない。
実質2人乗りだけど、設定上は4人乗りなんだよ。

……だって乗ったことあるもん。横向きの体育座りで。
202おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:11 ID:ZgGlnbN1
>>199
スーパー7とかw

要はクーペのことだわな
203おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:14 ID:x6ucyEiB
>>201
マジ?すんまそん
204おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:16 ID:uI+k4ev/
>>199
軽トラ
205おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:20 ID:Ztyz32Rk
>>204
確かに。
206おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:26 ID:T79Oxj4D
参考スレ

軽トラック研究会
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
207おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:26 ID:T79Oxj4D
>206
「スレ」じゃなかった。
208おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:37 ID:dcDz3/EO
>207 この2ちゃんねらめ。
209おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:08 ID:a7AaLDLO
RX-7は2シーターの設定もなかった?
210おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:19 ID:InzaYpSI
>>209
あります
211145:04/03/22 01:22 ID:Mqkgvud3
FD型なら type RZとtype RUが2シーター
FC型ならいわゆるアンフィニと呼ばれるモデルとFC-3C(カブリオレ)が2シーター

212おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 03:35 ID:HDBQgQA4
誘われて、そいつの車で食事や遊び(近場)に行くときは、
別にガス代とか奢りとか気にしなくていいよね?
213おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 05:09 ID:f/bNKUF1
誘われたから気にしない、しなくていい。
というのはちょっとまずい。
どれくらい仲の良い相手なのかわからないけど
運転お疲れって飲み物奢るとか、そのへんの気使いできればいいかも。
214おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:30 ID:NLmydDVD
このスレみてやっと気づいた。自分は無料タクシーだったんだ_| ̄|○

カラオケ・お花見・ボーリング・チャリパクられた等。
お呼びがかかるのはいつも車が必要な時ばっかり。
自分が免許取るまでは電車で行ってた場所にも車で行きたがるし。
出来るだけ、車使わなくて済む遊び以外は断ろう。
215おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:59 ID:1zrCIAEi
>>214
あなたは、おそらく「対等な関係=友達」ではなく、
ただの便利屋ぐらいにしか思われてない。
一度格付けされたものを覆すのは難しいから、
いっそのこと交友関係を見直される事をお薦めします。
216おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:03 ID:nWcc0I4Q
>214
車が必要な時以外は呼ばれないよきっと。
断ったら「ケチだものぐさだ師ね」と言われて
お誘い自体無くなるよ。
でもそのほうがマシだね。
217おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 14:36 ID:qcYndZh/
まだ初心者マークつけてたころだったか、バカしかひかないという夏風邪で
39度近くの熱出してうなってた。そこに当時の友人Mから電話。
「今から花火大会行かない?車で迎えに来てよ」「いや、今熱出して寝込んでる
んで運転ムリだよ」「女の子もいるんだよ、ほら」(よろしく〜こんにちわ〜とか
複数の女の子の声)「女の子いるなら尚更ダメ。事故ったりしたらどうすんの」
「責任はこっちが持つって!」・・・あほか。どうやって持つと言うんだ。
返事するのも面倒くさくなってきて、電話切って受話器外してしばらく放置。
他にも色々あって、今では友達づきあいはしてません。
218おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:48 ID:19wLGF43
>>214
なんで、そんなにネガティブ思考なのかな?
車があるのが自分の魅力の一つと思って、
それで遊ぶ機会も増えて、楽しければそれで良いんじゃ無いのかな?

ガソリン代とかの経費がかかるなら、ちゃんと話をして
それからケチ呼ばわりされてからでも縁を切っても良いのでは?

若いうちに遊ぶと言うのは大事なことだし、”機会”と言う物はお金では買えない。
もっと遊んで、その中からいろんなモノを学んでいくべきだよ。
219おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 16:53 ID:A/qD4G33
--------------------------------------------------------------------------------
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
220おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:34 ID:johdBjhC
>218
『友達』を足代わりにしてるバカ発見。
221おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:39 ID:kPbhAU30
>>218
>車があるのが自分の魅力の一つと思って、

つまり、車が無ければ用ナシってことですね。
自分(214)じゃなくても、車さえ出してくれれば誰でもいいってことですね。

バカですか?
222おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:42 ID:19wLGF43
>>220-221
そういう反論しか来ないと思ってたけれどね。
223おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:44 ID:0EG65CS/
>>222
かまってちゃんでしゅかー?
224おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 17:48 ID:19wLGF43
>>223
ちゃいまちゅよー

>>214はまだ人間的魅力が出てないんだよ。
人間、キャッチーな人間もいれば、深く付き合わないと解らないのもいる。
少なくても彼は前者ではないようだ。

だから少ないチャンスをものにして、友好を広めるべきだと言いたいんだよ。
225おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:34 ID:dVbLEeYx
>>218
>若いうちに遊ぶと言うのは大事なことだし、”機会”と言う物はお金では買えない。
>もっと遊んで、その中からいろんなモノを学んでいくべきだよ。

これは同意。
226おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:42 ID:e3QJ2n8P
でも「お呼びがかかるのはいつも車が必要な時ばっかり」というような扱いされて
それでも我慢して遊べってのは酷だと思うけどね。
車が必要ないときは呼ばれないんだよ?
自分だったらそんな「チャンス」要らない

もし214がしばらく車出さないでいて、それでも誘ってくれるようなら、
今後もいい付き合いが出来るんだと思う
227おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:31 ID:S2J8yVyt
それ以前に>214は、みんなに好かれないと思うぞ

>カラオケ・お花見・ボーリング・チャリパクられた等。

初めの三つはともかく
チャリパクられた事まで引き合いに出すのは
>214事態が、そいつ達を友達だと思ってないんだよ。

逆に言えば>214は、遊びに誘ってくれるから
そいつらと友達になってるだけであって
2chで、よく言う”類友”って奴だな。
228おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:46 ID:mRp609hX
車持ってることしか魅力の無い人間が悪い
だから呼ばれるだけ有難いと思え( ´,_ゝ`)

ということですか?
229おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 21:19 ID:0EG65CS/
>>227の妄想はどこまで逝くんでしょうねえ。
230おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 22:17 ID:kgMhMHHR
私には同い年の幼なじみがいます
幼なじみも私もどちらも車を持っています
二人で出かける時には大概私が車を出します
彼女はときたま食事代やガソリン代を払ってくれようとするのですが
できるだけ遠慮させてもらっています
私が学生の時「学生に金払わせる訳にはいかないよー」と
社会人だった彼女が無料で車を出してくれていたからです
私も社会人になった今、彼女に恩返しが出来てうれしいです

上に書いたようなお友達もいるのですが
「あそこ行きたい。連れてって」とうるせー割には自分ではビタ一文出そうとしない輩もいます 死ね
231214:04/03/22 22:18 ID:NLmydDVD
レスありがとうございました。スレ荒れさせたようですみません。

自分に魅力がないと言われれば返す言葉もありません。
実際、自分でもそう感じることは多々あります。

私が車を自由に使えるようになって、遊ぶ機会が増え、行動範囲も広がったのですが、
誘われる時には必ず友人の自宅まで送迎することを前提にした計画になっていたり、
電車の方が便利な場所も車で行きたがったりということが続き、
何となく腑に落ちないと思っていました。
その時にこのスレを呼んで「やっぱり」と思い、書き込みをしました。

学生の身なのであまり余裕はありませんが、たいてい市内で遊ぶ為、経費は微々たる物です。
最近の友人からの連絡が「カラオケ・お花見・ボーリング・チャリパクられた」くらいしか
思い出せなかったので、チャリの件も挙げました。
そういえばあれもこれもと考えてるうちに、疑心暗鬼になっていたようで反省です。

車出すのを断りつつ、友人関係も見直してみます。
232おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:06 ID:J+HLfdRm
>>230 せっかく読んでホンワカしてたのに、最後の1行が… orz
233おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:18 ID:h3E4nyfQ
>>232
自分はこの最後の1行があるから(・∀・)イイ!と思た。
2341:04/03/23 15:21 ID:YT3+TUtv
立場が逆な者なのですが、みなさんの意見を聞かせてください。

私には、AとBという友人がいます。
私は千葉寄り東京、Aは横浜、Bは宇都宮に在住しているのですが
たまに、B宅へ、Aと一緒に遊びに行く機会があります。
その時、車モチのAは必ず私と一緒に車で行こうと言い出します。
その場合、私は一旦、横浜もしくは都内の中間点(目黒や新宿)まで行き
そこからのスタートとなります。
私としては直でB宅へ電車で行った方が時間も早く、安上がりなので
ひとりで電車で行きたいと、その旨を伝えるのですが
Aがどうしても「車で一緒に!」と言い出します。
2352:04/03/23 15:22 ID:YT3+TUtv
で、問題と言うのは、
まず料金が電車で行くのと比べ割高になってしまうこと、車内での音楽、
煙草(Aは喫煙。私は禁煙?嫌煙ではない?)などがあるのですが、
一番の問題は、朝イチもしくは夜中の出発で眠くなってしまうことなのです。
行く前にも「それだと助手席で寝てしまうからイヤだ!」と
散々言うのですが、するとAは「寝てもいいから!」と言ってくれます。

でも、実際に私が寝てしまうと(モチロン寝ない努力はしてるのですが)
すごく不機嫌になり、ほぼ一日口をきかなくなってしまいます。
そりゃ寝てしまった私が悪いんですけども、だからこそ電車で行く!と
断っているのに、毎回どうしても車で一緒に行こう!と言ってくるのです。
一度散々渋るのを「じゃ一緒に電車で行こう」と無理矢理実行したのですが
疲れる…長い…などの理由で電車ではもう絶対行きたくないとのことでした。

べつにAはケチなわけではないので、私を乗せたがる理由に
ワリカンで自分の分が安くなるから、ってことはないと思います。
でも私が単にセコイのかもしんないけど、料金が余計にかかる上に
何故いろいろな気を使わなければならないのかと疑問に思ってしまいます。

でも、乗せてもらったからには、相手がいくら「いい」と言ってくれても、
やっぱ寝ちゃいけないもんですか?
そこらへんの感情を、ドライバーの皆さんに教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
236おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:53 ID:mDmT5FSf
そこまで言ってんのに「寝てもいいから」と言って強引に乗せてくんだから、
寝てもいいんじゃね? 私は乗せてもらうことも、乗せることもあるけど、
そんな強引な奴会ったことないなあ。多分Aは寂しいんだろ、一人で行くのが。
そうじゃなきゃ、寝てもいい、と言っておいて、寝たらフキゲンてのはないだろ。
Bに根回ししておいて、次そういうことがあって、Aがフキゲンになったら「何で
フキゲンなの? あんたが寝てもいいって言うから、寝たんじゃない。せっかく
3人で遊ぶんだから、私もベストで体調で会いたいもの。寝てもよかったんで
しょ?」と。
多分「寝てもいいって、言ったけど、ほんとに寝るなんて信じられない」と逆
ギレかましてくると思うので、「じゃあ、これからは電車にするね。こんなこと
で喧嘩なんてしたくないし」で終わりってことで。次からの誘いは(前日に
かかってくるなら、そのときだけ着信拒否)断るってことでな。
237おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:09 ID:Fq21Jc5h
寝ないにこした事はないけど、どうしても眠い時は
「こめん、どーしても眠いからちょっとだけ寝かしてもらう」とひとこと断ってます。
運転手は「助手席の人間が寝てること」そのものが嫌、と言うより
「いつのまにか無口になって、勝手に寝てる」のが嫌なのかもと思って。

車持ってない自分は、>>236さんと同様「乗ってって」と誘ってもらう事が多いです。
でも気を使うのが嫌なので、厚意だ有難く頂く事にして極力断ってるよ。
目的地に行く途中に、わざと立ち寄る用事を作っておいたり(本屋や美容室など)
帰り道なら先に往復の切符を買っておくとか…。
やりすぎかな…と思うときもあるけど、それが一番気楽でいいです。
238おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 16:33 ID:LQVzJVIr
私の友人は子持ちなんですが、子供付きで乗せると社内で暴れてヒヤヒヤする。
ヨダレや鼻水のついた手でベトベトと窓ガラスやクッションを触るのがつらい。
それを見て友人も悪びれもせず、私の許可を取らずに
ご機嫌とりにお菓子を与える始末。そのお菓子がタマゴボーロだから
ボロボロこぼれるし潰れるわで後で掃除が大変なんだよ。
あーやめてほしい。
239おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:16 ID:5f3Vy+ck
>>238
そんなやつ乗せるな。
240おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 17:33 ID:LYfiryUN
車内で暴れるって・・・
チャイルドシートは?
241おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:14 ID:JfH/iteh
>>238 さっさといいたいこといって縁を切るがよろし。
242おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:25 ID:agnaVdqZ
用事ができると、車を持っている人を選んで遊びに誘い、
自分の行きたい場所や店だけ連れまわして最後は家に送らせるA子。

それが毎回なので腹が立ち、遊ぶ回数を極力減らして距離を置いていたのに、
車で買い物しに行った電気屋でばったり会ってしまった…。
「お茶しようよ。どうせだし、前にB子(共通の友人)がおいしいって言っていた
ちょっと遠くにある喫茶店に行ってみたい。
いつも自転車だから、行きたくても行けなくて」と頼んでくるので
私はその喫茶店への道を知らないから無理、と断ろうとしたら
「道は知ってるからナビする」と押し切られ、
そのついでにと、あちこち買い物に付き合わされるはめに。

帰り道はちょうど帰宅ラッシュの時間帯に。
交通量が多すぎて右折車線に入れないし
迂回しようにもこの辺の地理は詳しくないし…と思っていたら
「じゃあそこの道を左」「それでまっすぐ行って」とA子がナビしだす。
信用して言われた通りに進んだらどんどん道幅は細くなり、ついには
L字に折れ曲がり、車がギリギリ1台通れるくらいの細ーい袋小路の先に
1軒の民家があるだけの場所に突き当たってしまった。

A子「あれ?方向的にこっちだと思ったんだけどなー。じゃあ戻ろうよ(あっさりと)」

…運転技術が未熟な私は、結局切り返す途中で前バンパーを擦ってしまい、
左のドアにも擦り傷が…。
「傷がついちゃったね、ほんとごめんねー」とは言ってるものの、
(でもあなたが切り返し損ねたのが悪いんだし、この場合私は悪くないな)と思ってるのが丸わかりだよ…。
正直、もう乗せたくない。
243おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:32 ID:eQRGOiH/
>>242
次回誘われたor乗り込まれそうになったら
「自分は運転技術がまだ未熟だし、このあいだみたいなことになったら困るから
人は乗せないことにしたの」
と言ってみるのはどうだろうか
244おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:33 ID:31jhmi5y
>240
238ですがその子供さんは1歳半位ですがチャイルドシートは持ち込まずに
助手席に座るママが抱っこ、という感じです。
見つかれば罰金ですよね。
もう乗せませんが。
245おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 20:59 ID:GtbRgSwm
>244
子供エアバッグだね(゚∀゚)

って言ったら、真っ青な顔して罵声浴びせて二度と連絡してこない知人がいますが(・∀・)
大丈夫、ちゃんと抱っこしているから、と繰り返すヴァカにはこのくらい言ってやったほうがいい。
うちの車に乗るときには後部チャイルドシートしか認めません。
仮に6歳過ぎてても体格によってはシートなしでは乗せません。
ハンドルと命握ってるのは漏れだ!だから漏れがルールだ( ゚Д゚)ゴルァ
246おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:19 ID:R6+bO4VR
>245が何故罵声を浴びせられねばならんのか・・・。
自分が悪いのに厚顔無恥だね。
247おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 21:22 ID:dEmrAK26
漏れがルールカコイイ!!

私も高校の時の同級生が子連れで帰って来た時は
車で子連れのお出かけは遠慮したい!!
何かあっても責任取れないし。
子供もいないのにチャイルドシート用意すんのも馬鹿らしいしなぁ...
248おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:28 ID:CgpsVsjL
>244
乗せない方がいいよ。
不意のできごとで急ブレーキを踏まざるをえないときだってあるしさ。
そのときにだっこしてるだけのこどもなんてどこに飛んでいくかわかったもんじゃない。
それで子供がけがしたら、揉める元だからね。


自分の子供の安全を守ろうとしない人の命を預かる筋合いはありません。
249おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 01:10 ID:lhD5+CQa
助手席でもいかんけどたまに運転席に座りながら子供を抱いて運転しているバカがいる
自分は絶対に事故を起こさない自信があるのか知らないけど、例えば自分が止まっているときに
対向車線から車が飛び出してきて自分にあたるかも知れないという想像はないのかな

ごく身近に大学入り立てで自分の車を買ってもらう奴がいるけど、足代わりにされるにかける
しかもそれを自分では友達が多いと勘違いしそう
250おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 03:09 ID:2YWf6UU+
あー子供を人の車に・・で思い出したけど、
昔子供が走行中にサンルーフから頭だしてて、
頭をぶつけて死亡したことありましたよね。
あれも乗ってた車が親じゃなかったから訴訟がめんどくさいことになってるとか
聞いた覚えが。
訴訟の内容はよく覚えてないけどやっぱパターンとしては
乗せてもらってた子の親が切れてるってパターンか・・
だとするとやっぱあまり人は乗せたくないね。
251おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 06:56 ID:JXEyYCrj
そうなんだよ。
事故が起きたら…って事まで考えちゃうと
人の車にはできるだけ乗りたくないし、他人も乗せたくない。
いまどきそんなやつも珍しいと笑われるかも知れないがね。
252おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 09:05 ID:WUSnjg0C
>>251
そのくらいでいいと思う。

近距離で自分も知っている道ならいいけど、
長距離・通ったことの無い道でナビなしは他人を乗せたくないね。
運転得意な人は別なんだろうが。
253おなごだいすき:04/03/24 09:32 ID:qNpIUwup
自分の車にタクシーのようなメーターをつけたくなる時が有る。
目の前でカシャカシャ料金が上がってく様を見せ付ければ、
多少は気にしてくれるかもしれない・・・・w

つーか、俺、2シーターの車買った時は非難ごうごうだったなあ。
「おまえらの為に車買うわけじゃねえんだよ」
って言っても、車の興味無い、免許無しの人間には
どーにも理解できないものらしい。
254おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:15 ID:AusZI0wL
あやふやなナビをされると運転が少々不安定になってしまうんだけど
それを、あなたの運転こわいよ〜とか、後ろの車イライラしてるんじゃない?
とか言われると降りてよって言いたくなる。
天気いいから県境までドライブしたいとか言われても、その人の頭の中には
ガソリン代という考慮はない様子だし。
乗せてもらっておいて運転下手だとか言わないでほしい。
なら乗るなよ。
255おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:31 ID:cQVP2wGQ
>238
チャイルドシートつけてても、暴れる子供はごめんこうむる。
以前そういうの乗せてて、後部座席から、頭にジャンパー
かぶせられて、悲鳴上げたよ。
当然止めて、親の前だったけど、車から降ろして、怒鳴りつけ
た(親がまた叱らないんだ) 当人は泣いて謝るのに、親の方が
叱りすぎだ、とか言うし。最後は降ろして電車で帰ってもらいました。
256おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:37 ID:YNVPO/En
>>249
最近は犬を抱いて運転するのが流行みたいだな。ちょくちょく見かける。

>>253
そうか?
俺は学生の頃に親の車でちょくちょくみんなと遊んでたが、
社会人になってから友人達の車所有(軽含む)が増えて、
乗せてもらう事も増えたが。そんな今は2シーター海苔。
257おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:38 ID:hGOczGOU
>>255
うわっ、それシャレになんないね・・・<ジャンパー小僧

電車で Go Home ! は GJ !!
258おなごだいすき:04/03/24 10:58 ID:OUMRr7gd
>256さん
環境も有るでしょうしね。
ご友人が皆車もってて、気軽に出してくれるんなら
あまり問題無いかもですが。
俺の場合は親類縁者が特に五月蝿いです。
259おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:59 ID:tG8QvTtm
>253様。
 『おまえらの為に車買うわけじゃねえんだよ』
 あったなー。
 一昔前、7人乗りの乗用車からどーしても欲しかったJEEPに
乗り換えた時、同じような事いわれて。
 そんなに仲の良くない奴の奥さんに
 『どーせ、そんな車が好きな人達とこれからはつき合うんでしょー』
、、、流石に旦那には謝ってもらったが、晴れて縁切りさせていただけました。
 
260おなごだいすき:04/03/24 11:09 ID:+H1KU04X
『どーせ、そんな車が好きな人達とこれからはつき合うんでしょー』

こりゃ酷いなあ。
その奥さんの考え方モロに出てますな。
261おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:15 ID:fXHDjCpt
以前、知人の親子を乗せた時、いくら言っても子供が勝手にシートベルトをはずすわ、
親も咎めないわで、腹が立ったので安全なことを確認してから急ブレーキ。
子供は後部座席の足元に転げ落ち、大泣き。母親は真っ青。
母親が文句を言い出す前にすかさず子供に

 ほらみろ、だからちゃんと座ってないと危ないんだ。
 こんなゆっくり走ってても急に車が止まったら落ちるだろ?
 んで、お前のかーちゃんは落ちるの助けてくれなかっただろう?
 これがもっとスピードが出ててたらどうなる?
 お前は車の外にすっ飛んでいくんだぞ。
 誰のためにその椅子があるんだかよくわかったろ。

で、母親に

 おとなしく座ってるから大丈夫ですか?
 何かあったときに本当に大丈夫だっていえますか?
 子供に何かあったときに責任とるのは今車運転している漏れなんですよ?

その後、子供はおとなしく椅子に座り、母親は目的地まで漏れを睨みつけておりました。
(文句言うと運転荒くなると思ったんだろうな( ゚∀゚)アヒャ)

その後、親には「乱暴な運転で殺されるかと思った」と流布されておりますが、
子供は誰の車に乗ってもシートベルトをするようになったそうなので、自分的にはOKです。
262おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:30 ID:KG3iHgjy
このスレの感想。

なんで安全上の注意されて怒る奴がいるんだ?
理解不能。

なんで友人の嫁が偉そうに文句たれるんだ?
理解不能。

なんで他人の買う車に文句付ける奴がいるんだ?
理解不能。
263おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:54 ID:goVbHEZm
>>262
>なんで他人の買う車に文句付ける奴がいるんだ?

……ランディンハムさん。。・゚・(ノД`)・゚・。
264おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:52 ID:bgmOLUCj
>その後、子供はおとなしく椅子に座り、母親は目的地まで漏れを睨みつけておりました。
(文句言うと運転荒くなると思ったんだろうな( ゚∀゚)アヒャ)

何だその目は(゚Д゚ ) ゴルァ!!!文句あるなら降りろヴォケ!!!
と言って降ろしちゃえば良かったのに。

>「乱暴な運転で殺されるかと思った」
乗せてもらっておいてなんちゅう言い草だろう。
265おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:55 ID:Ftig8ZEW
車は危ない「物」だ。
ってのが理解できてないんだろうね。その馬鹿親や友人連中は。
人の手には余る物なのにね。俺は車に轢かれた事があるから本当に恐い。
友人の車に乗せてもらった時に速度上げられると
「ゆっくり走れ!事故でお前が怪我したら洒落にならん」
と言って無理やり安全運転にさせます。

まあ、会えるのが田舎に帰省した時だけで
真冬のアイスバーンの時だからってのもありますけどね。
266おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 18:25 ID:Clih+zbo
>264
急に入院した知人の細君とご子息だったわけですが、病院の方で付き添っていた友人に頼まれて
知人の家族と入院荷物を送り届けることになったんです。家近かったし。
兄貴のとこの子供見てて子供は車内では繋ぎとめておいた方がよいと思い、
チャイルドシート借りてって正解でした。

多少気の強い性格なのは知ってましたし、細君も急な入院で気も立っていただろうし・・・と
善意に解釈して知らん顔してました(・∀・)
何より友人に頼まれたことなので放り出すわけにも行かないし、怒りまくってる母親の横で
子供が別人のようにお行儀よく座ったのを見ただけでこっちも気が済んだので。

あのまま、まだ子供が暴れるようだったら、もうちっと怖い思いしてもらったかもしれないですが(゚∀゚)

>265
漏れも3年連続でもらい事故してる身なので、走る凶器と思い、日々気をつけて乗ってます。
便利な道具ですが、こんなもんで人生棒に振りたくはないので。
つか、もらい事故でも事情聴取に出頭するんだよ。
1日拘束された分、漏れの時間を返してくれ・・・_| ̄|○
267おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 19:18 ID:WOMZsp55
遅れそうだから急げとか言って急かす奴が居るけどそんなに飛ばして
事故起こしたらどうしてくれるんだ、と。
大体急がなければならない原因はお前が遅れたからじゃねぇかよ。
268おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 20:37 ID:EHf9/xFt
>>266
お疲れさまでした。
ところでその奥さんのお名前、「真由美」ではw
269おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 21:46 ID:XmpCSufp
>266
それでもそのクソ母親にも説教してやれば良かったのにと
他人事ながら腹の虫が治まらん。
でもGJ&乙!
270おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:46 ID:551nTIWM
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・・3台め
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076670629/

前スレはたった9レスなので、コピペしてみる。そうすれば●持っていなくても内容分かるし。

1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/13 20:10 ID:j+Z8TBNq
マイカー持ちの心の叫び。
引き続き語ってみましょう!

過去ログは↓

【無料】友達の送迎【タクシー?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054558574/l50

 無料】友達の送迎【タクシー?】・・・・2台め
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060001766/l50


2 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/13 20:11 ID:nrwUUn/e


3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/13 20:12 ID:oitkzepT


4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/13 21:35 ID:6ShBsbaz
age


5 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/14 09:10 ID:iw1ORKLV
5
271コピペ2:04/03/25 17:47 ID:551nTIWM
6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/02/16 22:48 ID:n8/5vroD
>1
初めてこのスレ来たが、乙です。

早速ひとつ。
大学生なので友人たちとはかなり家が離れてる。
俺の地元に友人達が遊びに来る時、地元の△駅ではなく
いくつか離れた×駅まで車で迎えに行った。
地元からそこまでは30分ちょいで、電車だと300円くらいの距離。
帰りも遠い駅まで送っていった。

ある時また俺の地元で遊ぼうということになった時
「じゃあ○時に△駅まで来てくれ」と言うと
「え?×駅まで来てくれるんじゃないの?」

確かに前の何回かは送迎したし、それは俺が申し出たことだから別にいい。
だがいつからそれがアタリマエになったんだ。
「迎えに来てくれて当然」っていうのが癪に障る。
272コピペ3:04/03/25 17:47 ID:551nTIWM
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/16 23:21 ID:1c5gzesI
>>6
同意。
少しくらいの距離なら送り迎えしても良いけどそれが当然のように振舞うのはな。
恩に着ろとは言わないが少しくらいは送り迎えをしてもらってる、って感じで
感謝して貰いたい。

8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/17 03:09 ID:r+SxPahX
>>6
(でも、かなり離れた所からわざわざ君の地元迄電車賃かけて遊びにきてくれてるんだろ?とも言ってみたくなるテスト)

9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/02/17 03:28 ID:cl3KdjX7
そのへんは配慮しあうべきでしょう。
6がいつも仲間たちと遊ぶ場所に行く場合は
高い電車賃を払って行っているわけだし。
273おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 17:48 ID:551nTIWM
なんか見覚えあると思ったら>>11-12にすでにコピペされていたんだね。スマソ。
274おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 01:49 ID:6nJn0zS7
やっと切れたと思っていた友達からメールが…

その子は「私の為なら何でもやってくれるでしょ?」
が口癖のような子で、その子に彼氏ができるまでは
何度夜中に迎えに来いと呼ばれたか…

やっと彼氏持ちになった事で連絡も減り
メールも滅多に来なくなっていたのに
いきなり「彼と別れた!なぐさめて!」
とのメール…

メールは見なかった事にして返事してないけど
今度は電話攻撃がありそうで怖い…

その子の家は私の家からかなり遠く
夜中高速使っても1時間はかかる場所
ただ遊んでいる場所は私の家に近いので
(わざと?)いつも呼ばれていた

もちろん高速代&ガソリン代など支払う気も無し
またよろしくねと降りて行く

その子には以前イジメられていた時助けてもらったけど
もうそろそろ勘弁して欲しい…

275おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 01:57 ID:YtGRtVmK
有り得ない!高速代まで払って、送り届けることナシ!!
276おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 02:23 ID:/+yYEONR
>274
着信拒否汁!
そいつとそれ以上付き合っても、嫌な思いするだけだと思うよ…
277おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 04:18 ID:sIRzWAZ2
>>274
「なによ!アンタがいじめられてるのを助けたのは私なのよ!」
「だから送り迎えくらいしなさい!当然の事でしょ!」

とか言われそうですけど「過去は過去。今は今」
今回はそういう考え方にしましょう。
もう切った相手なら無視しておけばいいんじゃない?
一度でも対応すると、ここぞとばかりに食らいついてくるよ。
278おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 04:46 ID:+qZGYGJu
咽喉もと過ぎれば熱さ忘れる。って奴だな
279おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 07:21 ID:TNUsMnB7
>274
会わない方がいいと思う・・・。
どうしても会うなら電車で行け!

いい人紹介してとか言ってきそうだな。
280おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 07:31 ID:bSjnBJWx
>>274
イジメから助けられたから恩返しなんてあなたは浦島太郎の亀?だった
ら次は車で海に突っ込んで竜宮城にご案内しましょう。

ってかその状態が既に新たなイジメだと思うよ。対等な関係でなければ
友達じゃないと思うし、喧嘩覚悟で一度ガツンと言わないと図々しい奴
はいつまでもつけ込んでくるから頑張ってね。
281おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 10:06 ID:6/CSx8Gr
>261
もらい事故でも事情聴取で時間取られるって、怒りというか、
ガックリ疲れるよね。
私はその上、簡裁まで行くほどモメたので、時間取られまくりでした。
282おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 13:10 ID:rXq526p8
>>274
いじめられたのって小学生くらいの時で、10年以上たってるのに未だに恩着せがましく言ってるんだったりして。
いえ、274さんがおいくつかは知りませんが。
絶対縁切りしときなね。
283おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 11:23 ID:NQeBM5mo
>>274
それだけ送り迎えしてやってるなら充分恩返ししてるだろう。
284おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 01:43 ID:ZvKSUSVz
たくさんレスありがとうございます
>>274です、

夜中に呼び出されるようになったのは
ここ1年くらいです
送り迎えは3年くらいしたかな?

イジメられたのは高校時代だから10年近く前です
それまではそんなに酷い要求は無かったのですが
免許を取って車を持ち始めたここ3年程は
続いていました

今は皆さんが言うように着信拒否をして
メール等には一切返事してません

これで諦めてくれるといいけど…。
285おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 07:57 ID:xFKkViuZ
>>284
そんな性格だから苛められる人になったのでは?

あなたが相手に対し、大切な友達だと思うなら
2chでの意見より、相手に対してちゃんと話をするべきでは?

286おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 09:03 ID:kRM9Nha9
>285 正論過ぎるよ。それだったら2chの書き込みなんて1/10になっちゃうよ。
いや、おっしゃってる事には100%同意するんだけど左。
287おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 09:24 ID:73e9YsOd
>>285
>大切な友達だと思うなら
274で、もう勘弁して欲しいって書いてあるよ。
もううんざりしてて、大切だなんて思ってないんでしょ。
>「私の為なら何でもやってくれるでしょ?」
こんなこと言う人とは切れてヨシ!
昔かばってもらった恩があるから付き合ってたんだろうけど、恩返しは充分したよ。
これ以上増長させることはない。
288おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 10:22 ID:kAsoE574
友達をやめるときスレじゃないけど縁には寿命があるんだよ。
もう切ってもいい時だ。
289関連スレだよ。:04/03/28 22:46 ID:ae/sSiKF
もう二度と乗りたくない!乗せたくない!四人目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060664925/
【求む】送迎ボランティア【空席】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1023192751/
290おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:07 ID:CoboO1IO
なめたヤシ多いですよね。足にした挙句車の悪口までいわれると....。
291おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:55 ID:WGtY7mi7
度を過ぎず感謝の気持ちがあれば少しくらいなら送迎とかしてやってもいいのだが
当然、というような態度やケチ付けてこられるとな。
292おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 02:54 ID:IXw5GfsG
マジレスしとくと
助手席の悪質順
鬱陶しい話しをするヤシ>隣で寝るヤシ>誰もいない>おもしろい話しをするヤシ

シートベルトの悪質順
注意すると逆ギレするヤシ>注意されるまでしないヤシ>検問をやってるだろう場所のみするヤシ>普通にするヤシ

CDの悪質順
変なCDを持ちこみさらに「つまらんから変える」というヤシ>変なCDを持ちこみ無言で変えるヤシ>イイCDを持ってきて進めるヤシ>変えないヤシ

誘いの悪質順
つまらんとこに誘いさらにガソリン代も出さないヤシ>つまらんとこに誘いガソリン代出すヤシ>イイとこに誘いガソリン代出さないヤシ>イイとこに誘いガソリン代だすヤシ>当人が車を出すヤシ

運転の指摘の悪質順
正当な運転なのにそれに文句いって悪質な運転を進めるヤシ>悪質な運転を注意するヤシ>なにもいわないヤシ

行き道(目的地はもちろん、目的地までの道順など)を決める悪質順
車を出させながらさらに行き先まで指定するヤシ>車を当人が出して行き先を決めるヤシ>話し合いで決めるヤシ>車の持ち主にまかせるヤシ

   
293おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 12:19 ID:mRSfs63m
ヤシヤシうるせえな
294おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 13:13 ID:3LLD0oZo
長野県知事か
295おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 18:54 ID:I0e6AZdO
ヤッシーキターーー111
296おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 01:31 ID:TdJCLUVl
>>292
かぐし(←なぜか変換できない)
とか書きそうなタイプやね。
297おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 09:53 ID:Wbt3JOTX
ある友人(家は割と近い方)は私が車持ってないときは
待ち合わせ場所で集合ね!って友人が決めて、友人はマイカーで来てた。
帰りはもちろんバラバラで送られることもなくって感じだったけど
それが当たり前だと思ってたから疑問にも思わずにいた。
それが私が車を買ったら家まで来てー!と送迎当たり前に。
縁は切りましたが。
298おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:41 ID:w3e8Kk3d
>>297
GJ
299おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:44 ID:+7WJfkR0

関連スレ?

★ 車をだしーてるのに割り勘かよ・・・Part5 ★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078705465/l50

300おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 01:02 ID:Gls36Qeg
>>299
1〜5まで全部見れるんだね。
これから読んでみるか・・・。
301おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 00:05 ID:pothD6KB
このスレ見てると大きい車乗ってる人って何かと送迎に使われたりしそうだな。
302おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 01:14 ID:y7EQUYkY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
303おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:33 ID:DB/LIxQx
>>301 「車が大きい」かつ「気が小さい」だな。
おそらく前者より後者の方が寄与率は大きいと思われ。
304おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 14:38 ID:rClAD9zn
>>302
最近あまり見ないから懐かしいなこのコピペ

>>303
あと「八方美人タイプ」も追加。
この手のタイプはいい顔するために断れないから。
305おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 20:58 ID:kfE5ecDg
じゃあ、送ってって頼まれたらみなさんはどうしますか?
あからさまに「やだ」って言いますか??
306おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 23:02 ID:0qTWNoEA
>>305
初回の依頼で且つ自宅までの経路からそれほど外れないところなら送ってみる。
実際に送ってみてこのスレでさんざん登場するバカタレなら次回から応じない。
そのときの対応こそ『あからさまに「やだ」と言う』だよ。
307おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 00:44 ID:7d1v+G6d
>>305 つかあからさまに「やだ」って言わなくても、依頼を断る方便はいくらでもあるだろ。
その位の如才なさがなくてどうする。
308おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 05:30 ID:UMm1l5dR
「やだ」とは言わないが、「無理!」と言う。てか、言ってる(w
309おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 08:32 ID:zvVWVGLL
>>307
その位の如才がないから狙われるんだろうね。
310おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:11 ID:jOhNVTTQ
今日来たメール
友「今日仕事何時まで?」
私「6時まで」
友「7時に駅から○○(飲み屋)まで送ってくれる?職場の飲み会なの」

やです。その時間別に暇ですがなんかむかついたので断りました。
用件後出しのメールにも激しくむかつきました。
普通の友達なら、駅近いし送ってあげないこともないんだけど
普段から平気で隣りの市まで送迎させようとする人なので断りました。
いつかがつんと言ってやる。
311おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:36 ID:84iaGIY7
メールなのにチャットみたいだ
>>310は女性?
312おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 18:59 ID:jOhNVTTQ
>>310
女性ですよ。
文章で書くとチャットみたいだけど、
こっちも仕事の合間に返信してるんで
チャットみたいな即レスではないよ。

文章が短いのは、最初のメールで用件言ってない時点で
なんとなく嫌な予感がしたから余計なことは書かず、必要最低限で返してみた
313おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:28 ID:Pge5bSHk
「○日は暇?」
みたいなメールには
「何かあるの?」
って返してる。
314おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 21:32 ID:WwpY40e3
「何で?」の方がパケ代かからんね。
315おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:43 ID:7NO7X7Oh
310です。
あのあと携帯が電池切れになってたんだけど、家について充電してたら奴からメールが来てた
初めて代行使うハメになっただのなんだの、泣き顔の顔文字付きでグダグダ言ってる

なんだお前は。
駅までバスで来て会場まで私に送らせて、どうやって帰るつもりでいたんだ。
(このへんは交通機関が未発達な車社会。
バスは8時が最終だし、路線も本数も超少ない。彼女の家方面には電車も通ってない)

もしかして帰りも私に送らせようとしてたのか?
316おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 00:58 ID:ZX5dRv8V
明らかにそうとしか思えないよな……
317おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:11 ID:7NO7X7Oh
>>316
やっぱりそうだよね
たぶん、遠いし相乗りじゃないから代行代5000円以上かかるだろうけど
ちっとも気の毒じゃない。いつも私が送ってたから浮いてたんだ。ありがたく思え
318おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:16 ID:2vVHcEMH
>>315>>317
IDがイイ!
319おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 01:24 ID:7NO7X7Oh
>>318
どもw
これから風呂入るからパソコン切るから変わっちゃうけども…
320おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 22:31 ID:CB5mnzOk
 『送ってくれー』『出迎えにこーい』
 こんな人を馬鹿にした、要求にヘタレな私は
 『すみません、もう缶ビール2本飲んでしまいました。
  つかまるとあなたも私も罰金30マソ、、、』

 大体このあたりで、勝手に電話が切れてくれてます。
321おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 14:40 ID:VERZlZBa
>>320
(・∀・)イイ!!!
322おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 10:59 ID:r3ZNVgFs
あげちゃう
323おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 11:15 ID:oRLWD4Vc
普段なるべく人を乗せたくないので
運転席以外フラットにしている。
それでもたまに乗せてやらなきゃいけない時
どいつもこいつも当たり前のように助手席のドアを開けて
「あれぇ?!ワタシのための席がちゃんと出来てないけど???キョトーン」
とした面するのがムカツク。
いつでも誰かが乗れるように準備してあるものと思い込んでる。
324おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 12:31 ID:goLabDgJ
さっき交通事故のニュースを見た。
停まってるトラックに乗用車が突っ込んで男女五人が亡くなったとか…。
運転していた男の子の遺族は地獄だろうな。
こんなのがあるから、できれば乗りたくないし乗せたくない。
325おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:08 ID:mC7s2CsV
靴をはいた赤ちゃん(一歳〜)とそれをだっこしてる母親を乗せたくない。
足バタバタさせてありとあらゆる面を蹴って土だらけにするの、毎度の事なんだから
「ごめんねえ〜」じゃなくて、脱がせて抱いて乗れ!
それか、せめて目の前に常備してあるウエットティッシュでちゃんと拭いてくれ。
それが出来ないなら、もう乗せない。
326おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:11 ID:mC7s2CsV
あ、スレ違いだった・・・ゴメン。
327おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:12 ID:kbGnS4iI
政府はさっぱり頼りにならない!!
草の根ですが、微力ですが・・・私達自身も彼らの為に動きましょう!!

英文でアル・ジャジーラ放送やイラクの関係機関にメールしましょう!
嘆願文のテンプレ、HPを作ってくれる方!
イラクの関係機関のメアドが分かる方!!
良いコピペテンプレ作ってくれる人、貼ってくれる人!!!

3人の行動に賛否両論があるのは百も承知。
だが彼らは同じ日本人の同胞だ!
彼らが良いとか悪いとか、自衛隊がどうのとか、そんなんは後だ!!
328おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 01:12 ID:m3ATbZQY
>>324
止まってるトラックに突っ込む馬鹿は
何してても死ぬ運命にあったと思う
329おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 13:23 ID:fy6PHxS4
特にあの18歳の未成年。
うまくやって日本に帰ってきてたなら、大きな経歴となった事でしょう。
なんせ戦火の中から帰還した事になるんだから。
330おさかなくわえた名無しさん:04/04/12 14:04 ID:Fvp9Qu1B
>>329 自サイトに(・∀・)らしき形跡があるけどな。
331おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 15:26 ID:SsvYNvuR
もう二度と乗りたくない!乗せたくない!五人目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080690808/

★ 車をだしーてるのに割り勘かよ・・・Part5 ★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1078705465/
332おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 20:21 ID:UNnJVONV
2シーター乗ってるけど、助手席は恋人専用。と言いたいけどカマッテちゃんな同僚も毎日乗せて帰ってる。
その同僚が、「いつも運転してもらってごめんねー」
私「じゃぁ、運転する?」(ほんとは「いいよ、別に。通り道だし」て言うのが普通かも。
同僚「いやぁんそんなこと言わないで♪この席は私の特等席だもん」
私「・・・」(勘違いしてるよ、君じゃない、その席は恋人のだ。

いつも運転中に愚痴を延々と聞かされ私は不愉快。
気分よく運転したいのに、「あのおばさん人として最低だよねー」「前の車もっと早めに出てよ」とか言う。
少しずつ愚痴を言わせないように話を誘導してみるけど、弾丸トークなので効き目なし。
きみまろのCD聞かせたら到着するまで聞き入って静かだったので嬉しかった。
333おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 22:09 ID:0ZrBI2wX
アヤノコウジキミマロ?
334おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 13:37 ID:m181BaUA
>>332
ブス専用シートってシール貼っとけ。
335おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 18:53 ID:fPi2TCb0
>332
乗せてやるなよ。
336おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 20:13 ID:iUbkfXiD
だよね。
毎日でしょ?これはいくらなんでも断れると思う。
しばらく通勤に車を使うのを控えるとか。
337おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 02:15 ID:J7gxh1Bz
>>332
「ざまあみろのCD」に見えた・・・・。
338おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 06:14 ID:m4yzkewT
>332
そりゃ332がヘタに「助手席は恋人専用」なんて言ったら
その同僚、「ンマ!あてくしが恋人なのね!」と一人喜ぶだけと思われ。

それにしてもきみまろCDを用意しているのがワロタ
339おさかなくわえた名無しさん:04/04/16 07:04 ID:Ni00j9aU
きみまろの漫談は全然笑えないのだが…
あ、>>332の同僚のように日頃から愚痴っぽい人は共感できるのかな。
340おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 21:07 ID:bdW3FQz0
ウチで女4人のミニ宴会したとき目の前で起こった出来事。
面子は車持ちA子、私・と車なしB子・C子。

車なし2人はこのスレに書かれてる典型的な送迎当然タイプ。
私は最近ずっとなんだかんだ理由をつけて、無料タクシー的な
送迎はしなくなっているが、A子はあまり気にしないタイプ。

そういう空気を読み取ってる二人は、開口一番「A子、今日送ってね!」
A子はウチより南に住んでおり、B・C子はウチより北に住んでいる。
一瞬A子は固まったが「・・・まあ、いいよ」と承諾。
内心(終電までには終わる予定なんだから、断りゃいいのに)と思ったが
クチは出さなかった。ちなみにウチは駅から徒歩で10分・終電は12時。

宴会はそこそこで終了し、三人は帰途へ。
私は後片付けをしてシャワーを浴び、さて寝るかとベッドに入ったら
隣の部屋で聞きなれない携帯の着信音が・・・・。C子のだった。
もう30分以上は軽く経ってたので、遅いかもと思いながら
B子に電話をかけて「C子携帯忘れてるから教えてあげて」と言ったら
数分後B子の電話でC子からかかってきて「今から取りにいくから〜」

それから約30分後「いや〜、まいったまいった。助かったよ、サンキュー」
とにっこにこ顔で携帯を取りに来たC子。。。
後日聞いた当然のようにA子に「とりに帰って」と言ったらしい。

自分なら「明日朝イチで取りにいくから預かってて」と言ってガマンするか
さもなければとりに戻ってもらったあとは電車かタクシーで帰る。
とてもじゃないが2回往復は頼めないよ・・・
341おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 23:04 ID:jm6LADwB
>>340
普通は頼まない、いや、頼めないが、それをできるのが
DQNのDQNたる所以で・・・。
342おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 04:33 ID:fFTVBhSX
a
343おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 13:43 ID:uMaxcy1R
>>340がA子のためにできた(かもしれない)こと。

 1.他人の携帯には出ない
 2.今日はもう遅いから明日取りに来いと言う。
 3.窓から投げ捨てる。もちろん後で聞かれても知らんぷり。

 オマエラならどれにしますか?
344おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 14:24 ID:BAUipqzJ
>>343
340は、別に他人の携帯には出ていないだろ。

翌朝にA子の自宅にかけてやるのが一番だったような気がする。
345おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 15:10 ID:7OqeAFmI
明日取りに来いと言おうが、A子の自宅に電話かけようが、
>340に持って来いと言いそうだ。
そこで断るとケチ呼ばわりしたあげく周囲に言いふらす。

今までここで紹介された非常識人はみんなそういう奴だろう…?
346おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 20:46 ID:t4ykA0Yh
着払いで送ってやったらよかったのかもね>携帯
差出人無記名でw
347おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 23:56 ID:pwwMmVPL
その携帯でパケ代かかりそうなWEBゲームやりまくったれw
348おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 09:42 ID:deTDzcQO
age
349おさかなくわえた名無しさん:04/04/24 23:51 ID:qzXqG428
age
350おさかなくわえた名無しさん:04/04/26 03:03 ID:BsjZ9wR3
GWにはタクシー代わりにされる人が多くなると期待age
351おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 07:21 ID:gXdoVgOy
age
352おさかなくわえた名無しさん:04/04/30 19:18 ID:JZxFZMJf
>>350
確かに。GW明けが楽しみ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 13:32 ID:087SSyGE
 昨夜のこと。モレの部屋の2つとなりのオバハン。
 ふだんはなーんも係わり合い無いってーのに、夜8時過ぎにやってきて
バハン『モレさん帰省されるんでしょ。』
モレ 『ハァ?や、まぁ、考えてはいますけど』
バハン『帰省してる間、あなたの所の駐車場、使わせて欲しいの。
   友達が来るって言うのに、近所の空き地は管理地だって柵が張られ
   し、ご近所でかけない人ばーっかりで、こまってたのよ。』

 この後も、いつ帰るのか、何日いないのかまくし立てやがった。
 あんたの都合にあわせにゃならない理由はなんだ?
354おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 14:08 ID:HKm8q5RG
あつかましすぎる
355おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 14:29 ID:NTTa00vj
>353
断ったよな?
356おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 14:49 ID:BuCZ6kXk
>353
駐車場のことは口実で実は留守中に・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:20 ID:PdfXl2M5
>353
先約があると言って友達の車置かせとけば
358おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 21:37 ID:iHCg5XFm
>>353
下手すると、そのまま占領されるヨカソというのは考え過ぎか?(w
359おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 22:30 ID:J5k+9+zu
一度でも置かせると今後やばいから、最悪電車で帰省しても置かせない方が
良いのでは。
360おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 02:10 ID:SWJrPl++
駐車場管理してるやつに言えよ。
自分の不在中に使いたいって言って来たやつが居て困ってるって。
自分の車のNo.教えとけ、無断駐車で罰金課金されるでしょ。
361おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 12:39 ID:bpGPvSvz
>353
みんながいうように、そういう厚かましい奴は一度前例を作ると危険。
そのうち「車置きたいからアンタでかけてきなさいよ」とは言い出すぞ、きっと。

ここはきっちり断った方が後々の為だと思う。
362おさかなくわえた名無しさん:04/05/02 15:10 ID:LkIH80FQ
スレ違いだけど車ネタってことで

漏れがまだ車もってなかったころ(て今も持ってないけど・・・)
バイトで一緒だった4つほど上の先輩の車に乗るとき
「車持ちだと乗せる人の靴の汚れが気になるものだよ・・・」っていわれ
それ以来気にするようになった。
363おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 00:17 ID:mhefIQky
>362
まぁ気持ちは分からなくもないが、
その嫌みな言い方はどうかと思う。
それならストレートに「靴の汚れ落としてね」と言われた方がずっとマシ。

漏れは、気にしないような奴を乗せなくちゃならないときは
事前にゴム製の「汚れて良いフロアマット」を置いておいてるよ。
そうすれば何も言わなくても済むし、汚される心配も少ないからね。
364353:04/05/03 01:46 ID:Rxsvds/v
 帰省先の甥っ子のPCから書き込んでます。
 ご心配の数々、すみません。

 出発前に大家さんに言ってみたんですよ。そしたら
オオヤ『また!アノ人は!』って。
 何でも去年の夏ごろ同じように帰省で駐車場が空いたところで、
焼肉やらバーベキューやらやって、ゴミは散らかすし、やってきた
そいつのDQN友人は、酔って近所の家に上がり込んだりして大騒
ぎだったそうな。
 近所が出かけない、ってのもモレが新参者(この春入居)をいい事
に出まかせ言ったらしく、、、。
 全力をあげて阻止する!って大家さん燃えてたな。
 無事だといいけど。
365おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 03:22 ID:QLRDxU1r
モレモレって、尿漏れですか?
366362:04/05/03 03:35 ID:qTyCchBT
>>363
嫌味っていうか・・・その人は性格の悪さで有名(?)な誰からも嫌われてる人だから
仕方ない・・・っていうか、
漏れも乗せてもらう立場だったから反論できなかった、っていう感じ。
367おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 03:59 ID:tVcOBWaW
>>364
>ご近所でかけない人ばーっかりで、こまってたのよ

ご近所の皆さん、去年の惨状に呆れて、今年は帰らない
(実は電車で帰ってたり)ってことにしてたのかもなぁ。
368おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 15:50 ID:knAEFa69
>>364
でも大家さんもGWなので帰省中だったりしてなw
どうせそのオバハンはおまいさんの許可無しでも勝手に使ってるだろうよ。
鬼の居ぬ間に何とやらってヤツだ。
一応、ゴミ掃除の心構えしといた方が良いぞw
369おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:14 ID:ooWofNt3
当方大学生で自分の車は無し。
大学の近くの友達の家が溜まり場になっててよくそこに行っては遊んでる。
で、夜遅くになったりすると家まで送ってくれる(帰り道から一本入ったところ)
送ってくれているのは有難いんだけど、いつも申し訳ない。
だから「いつもごめんね」って言ってるんだけど、それだけじゃなんとなくいけない気がする。
なんかいいお礼の仕方ないかな?
370おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:28 ID:hPXD79lm
>>369
遊びに行くときにいつもお菓子とジュースを差し入れればいい。
371おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 18:43 ID:lvyUzKrA
車をプレゼントする。
372おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 19:18 ID:znx0iYiB
>>369
帰省したときにお土産を買ってきてあげるとか、
たまにご飯やお菓子をおごる程度でいいと思う。
ついでに1本入ったところくらいなら、乗せていくほうもどうってことないよ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 20:18 ID:wZvf+5YZ
たまにはガス代持つとか。
374おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:07 ID:YDbZz0qx
一本入るくらいならガス代まで出さなくてもいんじゃないかな。
俺的にはたまに缶コーヒーの一本もおごってくれれば充分満足です。
375おさかなくわえた名無しさん:04/05/04 21:54 ID:yEmKumX6
相手への気遣いを忘れるなってことだな
376おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 20:35 ID:kJog3d9A
送迎話ではないんですが、聞いて下さい。

高校からずっと仲良しの友達=Aちゃんが3月に免許を取って車を買い、
それから遊ぶ時はいつも車を出してくれるようになりました。
私は車も免許を持っていないので、運転はAちゃんに任せっぱなしだし、
お礼の気持ちとしてガス代は毎回半分出させてもらっていました。
それは全然いいんですが、Aちゃんは最近、
明らかに徒歩や自転車でも行けるような場所にも絶対に車で行きたがり、
その日そこにしか行かなくても、必ずガソリンは毎回入れます。
私も最初のうちは、
まだ免許取ったばっかりだし、練習したいだろうなぁ。
と思って、まぁいいかって感じだったものの、最近ずっとこうで…。
私が出しているのはほとんど五百円とか千円なので、
金額的にはそんな大きくないですけど、
私は学生でバイト代も少ないし、それが毎回だと正直きついです。
「地元で遊ぶ日は歩きとか自転車にしようよ」
と言っても、
「えーやだ面倒くさい。車あるんだから車乗りたいじゃん」
と拒否されてしまいます。

この場合でもやっぱり乗せてもらってる立場なら払うべきでしょうか?
もともと私から半分払うよって言い出した事で、
もうAちゃんの中では毎回払うのが当たり前になっていて、
「はい、お金ね」とだけ言われるのも、なんだかなぁと思います。
それでもお礼の言葉は言うようにしてますが。
長文&文章下手ですみません。
あと携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。
良ければ意見聞かせて下さい。
377おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:05 ID:ajm4+CXM
私は乗せる立場の方ですが、友人からガソリン代は貰ったことは無いな。
近場でお出かけの時は友人が駐車場代を持ってくれます。
田舎だから200/1Hで駐車場代は多くても600円程度。
高速を使う時は高速代を割り勘で、ガソリン代代わりに食事を奢って貰ってる。

>376の友人の場合は明らかにガソリン代狙いな気がするから
誘われても2〜3回に一回は誘いを断ってみたら。
それから最近の車はとても燃費が良いから友人に
「最近の車ってリッター20km以上走るけど、この車で燃費どれ位なの?」
とか聞いてみたら?
車に乗る時に走行距離をチェックしてみれば、ガソリン代がある程度算出出来るよ。
そしたら自分が出している金額が適正かボラれているか解ると思う。

個人的には>376が誘われた時は払う必要はないと思う。
徒歩or自転車圏内なら奢ってもジュース1本程度でいいのでは?
378おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:08 ID:ajm4+CXM
あ、もし>376の友人の車種が解るなら書いてみては?
379376:04/05/07 21:52 ID:kJog3d9A
>>377さん

レスありがとうございます!
やっぱりそういう気持ちがあるんですかね…。
次からは払う時と払わない時と、両方作ります!
車持つ前は、いつも自転車2ケツとかで遊んでたのにな。
なんか微妙な気分です。
ちなみにAちゃんの車は、詳しい車種はわかりませんがスカイラインです。
380おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:09 ID:xie/11b0
>>379
私は送迎に利用される側だけど、その友達の話は聞いてて良い気持ちはしないなぁ。。。
近場の時は、現地集合にするといいかもね。
理由を聞かれたら、毎回のガソリン代が負担になってる事をそれとなく告げたらいいかも。



381おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:16 ID:x7OuFTRT
いつの時代のスカイラインかわからんが、燃費は悪そう。
リッター10いかないんじゃないかなぁ。

でも、徒歩・自転車でいけるところに車でいくのは不経済だし
(街乗りは燃費がさらに悪くなる)
地球にも優しくないので、どうしても相手が車でいきたがるのなら、
現地集合、解散にして、376さんは自転車・徒歩でいくのがいいと思う。
382おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:23 ID:x7OuFTRT
>381自己レス

ヤフーの自動車でスカイラインの燃費を調べてみると
最近のものですら、カタログ値で10いかないような車なのね、びっくり。

たかられてますな、376さん。
383おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:31 ID:t6JI9+o0
過去スレにも似たような話あったなあ・・・

自分は車持ちです。
長距離でお出かけなら、誰かも書いてたけどガス代と高速代・駐車場代を割勘にしてもらう。
でも本音を言えば、運転手も引き受けて、車も使ってるのに折半かよ、とは思う。
近距離は、前は結構送迎に利用されてた(と思う)けど、最近は自分から誘ったとか
何かで借りがある(物理的にでも精神的にでも)とか、自分で納得できなければ
車は出さないようにしている。だってキリないんだもん。1回無償送迎やると、ずっとOKと思われるみたい。

>379
スカイラインの燃費がどのくらいかはわからないし、お出かけがどのくらいの距離なのかも
わからないけど、毎回500〜1000円てのはどうかなあ・・・
今後自分から誘ったときは、まあ実費と人件費と割り切ってそれくらい払って
車以外で遊ぼうと言っても車を出してきたら、払わないか、ジュース程度にする
・・・とかどう?
384おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:45 ID:0U2pGGt6
>376さんへ
あなたは当然のように人として大人として
気を使える人なので、一言意見を。

やっぱり、最初の頃はどうだか分からないけど、
その友達は今あなたの好意を、無意識に利用しようとして
会っているんだと思います。(悪意と言うよりかはガソリン代出してくれる良い友達程度だと思う。)

だから、次にまた誘いが来たら
正直に、『今お金そんな持って無いし、車乗せてもらっても
ガソリン代払える程余裕ないよ〜(笑)』と、言ってみる。
その時の友達の反応が
『えーガソリン代なんていいよ。ごめんね、逆に負担かけてた?
これからそんなこと気にしないで良いよ!でもたまにはおごってね!!』と言ってくれるなら2回か3回に一度程距離に応じてお礼。

『えー大丈夫だよ、高々500円か1000円だよ〜、そんなにお金持って無かったら誰とも遊べないじゃん(あざけ笑う)』ってな感じで笑って話をけむに巻いたら友達との距離を考えましょう。

人間どんなに仲良くてもお金が絡むと本当に変わります。
あなたの大切で、チャリ2ケツした仲の良い友達でもです。
その判断はとても難しいと思うけどこう言ったお金の価値観で
今、こんな小さな状況でも考えるとこが出るのなら
後々もっと図々しくて面倒な事巻き込まれると思うので。

と言う一意見です。こんな事書いても
あなたの仲の良い友達と円満に解決出来る事祈っています。

385おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 22:46 ID:30dbHCiQ
私も以前リッター8q位しか走れないスポーツカーに乗ってたけど
その時も友人とのお出掛けは>377で書いたとおり。
皆さんの言っているとおり現地集合、現地解散にすれば(・∀・)イイ!ね。
理由を聞かれたら他に約束or用事があるからって事でも良いし
正直に懐事情を話して断ってもいいでしょう。
386おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:28 ID:k/3tGkLk
今度、満タン返しやってみ。
集合してすぐか集まる前にスタンド行って満タンにしてもらい(Aが出す)
帰るときにまたスタンド行って満タンにしる。その時は>>377が払う。
これでどのくらいガソリン使ったかわかるし、使ったぶんだけ払える。
まあ毎回だとめんどうだろうから一回やってみたら。目安になると思う
387おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 23:29 ID:k/3tGkLk
あ、>>376だった
スマソ
388376:04/05/08 02:02 ID:l+PfD4cd
レスがいっぱいついててビックリしました。
意見くださってありがとうございます!

>>380さん>>381さん>>385さん(まとめちゃってすみません)
Aちゃんと遊ぶ時はいつもAちゃんの家か、
2人の家のちょうど中間にあたる公園で待ち合わせをして、
それからどうするか決める、というパターンばかりなので、
現地集合&解散は今まで思いつきませんでした!
これからは遊び方も変えていった方が良さげですね。
>>383さん
スレ見返してみるとジュース案けっこう出てますよね。
後々の事を考えると、
現金を渡すよりも物でお礼した方が良いのかもしれないですね。
>>384さん
そんな風に言っていただけてありがとうございます。
次に誘われたらぜひ384さんの案を言ってみようと思います!
私も、Aちゃんは悪意よりも無意識にあてにしているような気がします。
>>386さん
すごい!それすっごくおもしろそうですね。
ガソリンメーター見ても、いくら分位減ってるのかよくわからないし。
「満タンにするお金なんかないよー」って言われそうですが…。

以前からこのスレを見ていたので、
自分の友達には負担をかけたくないという気持ちで、
進んで出すようにしていたのですが、今考えてみると、
もう少しいろいろ考えて行動すれば良かったかなぁと思いました。
みなさんの意見を参考にお互い負担にならないように、
上手に付き合っていけるように頑張ります!
またダラダラと長文になってしまいすみません。
389おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:02 ID:5nYX2gxe
がんがれ
390おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 10:14 ID:PLuRZX2i
391おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 14:53 ID:k1cBicaU
>376
オドメーター(車が製造されてからの走行距離を測る)
トリップメーター(リセット出来る走行距離計)
って言うのが付いているんで
出かけるとき(乗ったとき)に一度トリップメーターをリセットして
帰りにその日なんキロ走ったか見てみれば?

スカイラインだと市街地で(悪くても)6km/lくらいなんでそれで計算してみれば?
392おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:08 ID:rCD72Ag/
私の母の話。

ほぼ毎年桜の時期に集まっては花見に行く学生時代の友人グループに母も入っている。
ただ、そのグループのメンバーとはそれぞれトラブルがあって、グループ全員と
仲がいいわけではない。

先日、そのグループの中の1人(免許梨)から母に電話があった。
その電話の用件は
今年は桜の時期にみんなで集まって花見にいくことが出来なかった。
代わりに菖蒲をみんなで見に行こうとおもう。そういえば、あなた(私の母のこと)の
家のそばに菖蒲園があることを思い出した。それでみんなで最寄り駅に集まって、
あなたの車に乗せてもらって、そこへ行けばいいという計画を思い付いたがどうか?
という事だった。

母は市内循環バスもあるし、駅にはタクシーも待機してるんだからそれで行けばいい、
人をあてにスンナ、と答えていたが、怒り心頭気味でした。
393おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 23:55 ID:2vVHcEMH
>>392
はっきり断われるお母さんGJ!
394おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 01:26 ID:kex2aQ17
いい母ちゃんだ。
395おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:15 ID:8drnETAs
最近やっと車持ちになったばかりの学生です。
友達みんなが『車来たの?乗せて−!乗せてー!』って言ってくるので
今まで乗せてくれた人とか、恩返しもしなきゃいけないし
少しずつだけど乗せようと思ってたら、全然仲のよくない
(私は苦手なんだけど向こうは気づいてない)けど部活が同じというだけの子
(非車持ち、日常的にもお世話になってないと思う)も、
みんなに混じって『乗せてー!』といってきたので、まぁしょうがないなと思ってたら
『でも私ってそのうち強制的に君の車に乗る事になるんだよなあ。はぁぁ。
だって部活同じなんだもん。』と抜かしやがリました。

強制って。私が乗せて当たり前と思ってるあたり、すごくむかついて
絶対乗せたくないと思いました。
悔い改めさせるいい方法なんかないですか。
このままだと乗せる気はさらさらありません。もともと嫌いな人だし。




396おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 02:22 ID:umcWEe+/
「今は恩返しで色々乗せてるけど、今後は乗せる人選ぶから気にしなくていいよ」
って言う。
397おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 06:45 ID:vHAlWqrK
>396
胴衣。そして
「同じ部活だからって無理して乗らなくていいよ。私も嫌な人は無理して乗せないから」
と、にこやかに。

この先もたとえお世話になった人でも、無理なときは無理とはっきり言えるとなおよし。
当てにされるようになるといくら仲のいい人でも苦痛になるから。
398おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 09:28 ID:nEZ03Gk2
>395
「まだ免許取立てで運転に慣れてなくて緊張してるから
よっぽど仲がいい友達じゃなきゃ乗せられないな〜。
私の車なんかより彼に乗せて貰えば?」
399おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 20:52 ID:M4v/XHOP
>>396-397に激しく同意。
400395:04/05/10 22:10 ID:byvVUGOG
レスありがとうです。
今日早速部活で、『ご飯行くのに車出してくれないですか。
忙しいのにほんとごめん。でもお願い。』って部長(いい人で断りきれない)
に頼まれて、今のうちは新入生にご飯ごちそうしないといけないから
道知らないけど近くなら、って言って行ってきました。
今日はそいつは私の車にわりふられなかったのでよかったのですが、
乗せた新入生二人、お礼も言わずしゃべりながら降りて、それきりでした。
人が学校から自転車で家にいっぺん帰って、
家にご飯用意してあったのに明日にまわすしかないかと思って置いてきて
車をとってまた学校へ来たのを何だと思っているんだと。
ご飯が用意してあったのは知らないにしろ、他のことは知っていたはずなのに。
・・・愚痴ってすみません。。車持ちの気苦労がよく分かりました。
別にお礼を言ってもらいたくてやったことではないけど、
こんな調子なら、車出すのちょっと考えようと思いました。
・・・そう言えばご飯おごったお礼言ってくれた子もいたのか??
最近の子はどういう躾をされてきたんだーって私も歳とったかな orz
3歳の差は大きいのう。
将来自分の子供は絶対あんな風に育てないようにしようと思いました。

それで、そいつにはみなさんおっしゃる通り、「私、乗せる人選ぶからごめんねー。
強制とか言ってる人には乗ってほしく無いし。」とがつんと・・・言えるかなぁ。
気が弱いもので。言ったらまたその時記念カキコします。
401おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:35 ID:Lub5VCGf
では
「一人で運転するのはいいが、他の人を乗せてはいけないと親に言われた」
と言ってみるとか。実際もらい事故とかでも同乗者がケガしたら大変だと思うよ
運転者に少なからず責任追求される場合があるようですし
402おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:41 ID:M4v/XHOP
>>400
頑張れ。応援してるよ。
この手のは最初の態度が肝心。もっと図々しくなるから。

出来るだけ穏便に行くと良いね。
部活だと、周りの人に曲解とか、そいつが陰口とか言うかも知れないし。
>>397の言い方の方が無難かも。
「私、乗せる人選ぶからごめんねー。(ry」だと、言い方に依っては凄い嫌味だから。
自分は嫌な思いをしてまで乗せたくない、と言う意思表示を前面に出した方が良いかも。
403おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:41 ID:vHAlWqrK
>395=400
1回言えると吹っ切れるよヽ(´ー`)ノ

そして今ではこれが言える。
「運転中にいらいらすると事故るからねぇ。ってか、あんた乗せたら絶対事故るけどいい?」
404おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 22:43 ID:pyEQtFwM
同乗者保険入ってないから乗せらんない。

……って言っとけば?
405おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 10:55 ID:Mg0xxP+K
うん。っぱり事故ったら責任取れないから乗せるなと
親にきつく言われた。と表向き全面禁止にしておいたほうがいい。
気が弱い人ならなおさらどんどんつけ込まれるよ。
初めが肝心。
406おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:54 ID:9cJRlz7x
『自分は嫌な思いをしてまで乗せたくないし、
事故にあって巻き込んだら責任取りきれないので、
親に全面禁止ときつく言われた』
で角が立たないかと。

頑張れ。みんな言ってるけど最初が肝心。
407おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:54 ID:ARi6zGzA
部活での話しなんだろ? なら、礼儀のなっていない後輩は
先輩が責任もってシメるのが筋だと思うが。
シメる役回りは、部長とか最高学年の人がやると大げさに
なるから、去年の新人にでもやらせれば?

>395 は車を出すのがどうこうじゃなく、そういう後輩の社会的な
常識のしつけとかをまず考えてやれよとか思った。
408おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 16:43 ID:kfHM4m5L
>>407に同意。
車を出し合って活動する部活なら、
一人だけ乗せるのが嫌という態度を取ると角が立つよ。

「強制的に・・・」の嫌な奴は、主に配車を担当する人に
こういうことがあったから、と報告して
自分の車にまわってこないようにお願いしておけばいいんじゃないかな。

新勧の期間は生意気な後輩もちょっと我慢して、
その後輩が部活に残る気配が濃厚になってから
しつけがどうこうとか教えたほうがいいと思う。

車を持つといろいろと苦労することもあるけど、
人の車に乗せてもらって気をつかうばかりよりも
はるかに自由にいろいろできるから、その自由を満喫しようよ。
409おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 21:45 ID:zpJS4Y6d
でも、そういう奴は>>406みたいな事を言っても「気にしないしー」とか言うんだろうな・・・
410おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:20 ID:6VT/xN6r
>>409
喪前は気にしなくてもこっちがするんだyo!と言い返すしかない。
411おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:41 ID:Hmzq09GC
「気にしないしー」と言われた時点で、ぐったり疲れて言い返す気力がなくなっていること請け合い。
412おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:35 ID:SjkCwrDU
私のサークルでは、乗るとき降りる時に、「お願いします。ありがとうござい
ました。」食い物食べる時は必ず「食べていいですか?」等と、普通?のこと
は全員暗黙の了解の如く行います。

でも、失敬な奴もいます。大抵1グループに1人はいますよね。このスレにでて
くるような厚顔無恥なDQNが。
私も車持ちですが、「車高が低い、狭い」とブーたれる、食い物は食い散らかす、
窓から投げ捨てるDQNサークル員がいたのですが、「お前の為に車買ったんじゃ
ないし、文句言うなら自分で車買ってくれ。」「お前の部屋綺麗だろ?外にばかば
かゴミ棄てるからw」と言ってやりました。もう縁は無いですけど。

やはり物事ははっきり言ってやったほうが、自分の精神衛生も保たれるというものです。
413おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:38 ID:fzBTsrgd
女友達乗せて「なんか精子の匂いしない?」と言われた俺の立場は・・。
414おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:57 ID:C97em89U
>413
「においの元は自分じゃないの?」と返してやれ(・∀・)
415おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 17:15 ID:d/++AlUr
>>413
「お前の服についてるんじゃねーの?」ってのは?
416おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 03:35 ID:oGDVCHuA
>413は誘われてるんだよ。
417おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 04:23 ID:1FS6x3mR
>>416
キミ、幸せ者
418おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:16 ID:jsXPkHjH
ほしゅ
419おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:34 ID:GlQy5Sjj
>>376
今お金がないからガソリン代出せないから歩きにしよう!

といえば角もたたない。
スカイラインで最悪の燃費の車種でも1リットルで7〜8キロ走るとして・・・
自転車でいける距離なら、一回100円位でしょ?その半分なら50円でいいよ。
正直、あなたの大好きだった友達はもういません。
縁にも寿命があるんです。

あなたは彼女のお財布になってると思います。
420おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:01 ID:QhBt7MG9
自転車で行ける距離ってワンメーターとしても一人1000円もしないよね。
かわいそ杉。

かくいう私は化粧品やってる友達と疎遠になってたのが連絡アリ。
「うちの子の着てた服、よかったら子供さんに」って口実で会うことに
なりスーパーの駐車場で待ち合わせ。
「ご飯食べに行こうか。車乗せてくれる?」
帰り際にはさりげなく「この前(2年前)化粧品頼んでくれたのに
それっきりになってごめんね(うんざりしてスルーしたんだよ!)
またよかったら注文してね」

なんでそっちから誘ってきたのにこっちが車出さなきゃいけないんだ。
もうせこさに呆れた。
421おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:03 ID:nFnlvEEU
車持ってない人は、ガソリンの相場とかわかんないと思ってんだろうねぇ。
422おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:10 ID:OMdTJisg
>>421
車で移動してればタダだと思ってるからな。
有料駐車場に長い間止めてれば電車やバスで動くよりも金かかるし、
車だって何キロも走ってればガソリン代もかなりかかるってのがわからんからな。

それこそ人を無料タクシーと勘違いすんじゃねぇ
423おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:20 ID:GlQy5Sjj
>>421>>422が全然かみあってないぞ
424おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:22 ID:nFnlvEEU
421ですが、上に出てた>>376の話に関連して>>421を書いてみました。
変なレスしてごめんよ。
>>422の言ってることももっともだとおもいます。
425おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:20 ID:/PaJjyxa
スレ違いかな?
うちの旦那の話、
今でも高校の部活のOBとして顧問先生を手伝う為、
合宿や遠征となると車を出しているけど
5・6年前までは、ちゃんとお礼を言う子が多かったけど、
今は何も言わずに一緒に乗せてもらった友達と話しながら
降りて行く子ばかりだそうです、
時代の流れなんでしょうかね…
ご馳走になっても当たり前って顔してるて…
もう面倒見たくないと言っていますが、先生には
お世話になっているので、断れないらしい。
426おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:27 ID:wCYNHYL3
はっきり理由を言って断るようにしようよ
旦那が仕事以外の事でストレス溜めるのはかわいそうだよ
その顧問の先生とやらも425の旦那に頼りすぎ
427おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:46 ID:cK0/mAoX
>>425
事故したら、100%旦那の責任だよ。
428おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:56 ID:UIKg+QlQ
>>425
合宿や遠征となると車を出しているって書いているけど当然ガソリン代とかは出してもらってるんだよね?
まさか自腹?
ご馳走になっても当たり前って顔してるって食事代も払ってるわけ?

そんなだったらやめさせたほうがいいんじゃないかなぁ。
いくらOBだからってそこまでするなんてただの手伝い以上だと思うし、
顧問も確かに甘えすぎ。
他のOBは手伝ったりしないんでしょ?
仕事が忙しくなって申し訳ないが手伝えないって言って断わるように
ダンナさんに言ってあげたら?
429おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:20 ID:CKeHdy+j
いや、断る前に顧問の先生から注意してもらうなり、これからは交通費を
出してもらうなりしてみたほうが後々生徒たちのためになるよ。
430おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:45 ID:2r10VrlZ
つか、顧問の先生は普段どういう指導をしているのかと小1(ry
431???:04/05/17 22:06 ID:gFUStek0
>>425
 つうかその顧問レンタカーとかバス頼む気もないのか?バスだって路線バスタイプなら
そんなに高くは無い(それでも高いけど)んだし、しかも合宿や遠征をやる部活ならそこ
そこの実力があるんだから学校にいやだしてくれるだろ。
 関係ないが濡れが入ってた部活は、大会あったらレンタカーと先生の車がでてた。3年
の最後の大会だけ他校と共同でバス(路線バスタイプ)借りて行ったな。
432おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:43 ID:DoF5m1uM
>>431
>関係ないが濡れが入ってた部活は
濡れ?
433おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 02:06 ID:db7A5FW4
>>432
「漏れ」の女性バージョン?
434おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 04:33 ID:pvDym0XT
すみません425デツ
>>428
ガソリン代及び高速代込みで毎回5000円程頂くそうです
それでも、合宿の場合一人分の参加費は払いますが…
それと、他にOBが2人程手伝う人は居ます、ただ…
やはり仕事の関係で毎回参加では無いですね、うちの旦那も
仕事の時は断りますので、毎回ではないのですが…

その先生とは家族ぐるみのお付き合いで私も何度か
会った事もあり、ホントにお世話になっているので
頼まれると断れないのですよ…

>>431
レンタカー借りてもうちの旦那なぜか大型の免許も
あるので、ますますお願いされそうですね
435おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 08:54 ID:xeSq9jQ6
>>434
OBって事は、その子供たちの先輩なんだろ、旦那は?
だったら、子供達を叱るのが本筋なんだよ。

「なんだ貴様らは礼も言えんのか」ってね。
436おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 09:39 ID:IMZVlh2v
部活で試合に行く途中事故ったって結構聞くよ。
保険とか団体でかけてると思うけど、保険金も微々たるものだよ。
好意でやってても事故ったらすべてご主人の責任。
だいたいその先生もそこらへんのこと理解できないって馬鹿なんじゃない?
現役でやってる子達の親がどうにかすべき問題だと思う。
437おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:10 ID:ncOlO1VD
>>435
私もそう思った。なんで先輩として注意の一つもできないの?
察するに体育会系か演劇系だろうし、上下関係が厳しい
のではないかと思ったのだが。
ともかく、

>レンタカー借りてもうちの旦那なぜか大型の免許も
>あるので、ますますお願いされそうですね

なんてのんきなこと言ってるうちは、OBなどではなく、
たんなるパシリ運転手として利用され続けても
仕方ないかと思われ。



438おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:27 ID:xeSq9jQ6
子供は礼が言えないと言うより、大人も礼が言えない人が多いしね。

俺なんてどこでも言うから逆に変な顔をされたりするしね。
439おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:32 ID:Om6DSmy0
>425
とりあえず旦那には事故を起こしかけたってことにして、
「改めて車が怖いってことを痛感しました。人の子供の命を預かって
運転するってことの責任を感じてしまうので今後は運転は見合わせます」
って依頼が来る前に断れば?
相手が、「そんな大袈裟な」って言ったら、それは相手がドキュってことで、
すっぱり切れられる。
はっきり聞くけど、事故ったときの責任の所在は明確になってるの? 保険は
きちんと降りる? その旨、子供らの親は承知してるの?
もし事故って1人でも取り返しのつかない怪我or死んだりしたら、425さんたち
家族の人生も真っ暗だよ。こっちが気をつけていても、起こるのが事故なんだから。
440おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 10:53 ID:0tHKVOV+
小学校のころから仲良くしてた友人がいるんだけど、
最近は車の必要なときにしか声をかけてこなくなった。
この前、大学から荷物引き上げたいから車だしてくれといわれ車を出した。
そのときの車の中での会話。
俺「お前、車が必要なときにしか連絡よこさないよな〜(冗談ぽく)」
友「う〜ん、それは否定しないよ(真剣)」
俺「は ぁ ?」

この一言で十年来の関係をぷっつり切ってしまいました。
短気かな… OTZ
441おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 11:06 ID:26DkOs7z
>>440
君は至ってまとも!
スレを読み返しても十分自分がまともで短気じゃないと
分かると思う。早いうちに友達と縁が切れて
よかったって、後五年もすれば実感するんじゃないかな。
442おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:40 ID:xeSq9jQ6
いつも思うことだが、車も自分の魅力の一つだと思えないのだろうか?

個人の魅力なんて、ない奴のほうが世の中多いぞ。
なら、ちょっとでも世の中を広げるチャンスがある方がいいと思うんだが。
経験が蓄積されて、それこそ本当の個人の魅力になって行くと思うけどね。

せっかくの車も独りで乗っていては意味がないし、
それで友達づきあいをなくして、出る用事もなくなれば尚更の事だし。
443おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 13:58 ID:4Ny4/FEt
>>442
>せっかくの車も独りで乗っていては意味がないし、
君は誰かのために車買うの?
444おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:00 ID:rBlHq9kf
>>442
それは程度によるだろ?
少なくともこのスレに書かれてる事は一般人の我慢の限界を遥かに超えてるが。
445おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:07 ID:xeSq9jQ6
>>443
それは自分の為だよ。
だが、大抵は5人まで乗れる車にずっと独りで乗るくらいなら
バイクか、せいぜいオープンカーの2シーター位にすれば?と思うんだよね。

>>444
>少なくともこのスレに書かれてる事は一般人の我慢の限界を遥かに超えてるが。

簡単に、縁を切れ。と書く限度も超えてるとも思うけれどね。
ま、ちょっと思ったことだ。
446おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:13 ID:zv6lWRuy
>>445
このスレの趣旨に反する事をわざわざ書き込んでも同意されないと思うがね。
447おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:17 ID:xeSq9jQ6
>>446
反する事を書いちゃいけないと言うルールもないよ。
448おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:28 ID:a9DADk90
俺の車に乗って、俺と過ごす時間を楽しんでくれる人ならいいが、
>>440の友人の場合は「相手の魅力の”ひとつ”」とは思ってないだろ。
449おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 14:38 ID:0IvZVRqr
>>434
いきなり頼まれごと全部シャットアウトってんじゃなくって、少〜しづつスルーしていくようにして
一年後にはもうアテにされないようにする形に持っていけばいいんじゃない?
なんにしても「断われない」なんていってたらずーっとパシリのままだよ。
ダンナさんは(後輩にも)なにも言えない人みたいだし、だったら疎遠になるしかないと思う。
450おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:16 ID:O+NaI0nf
つーか、ここの人だって車に人を乗せたりもするだろうけど、自分のためだけで
こっちに車を出させるような奴を乗せない、って事だろ。
それを>>442はここの人は車には誰も乗せないとかそんな事
言ってるから明らかにスレ違いになってる。
451おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 17:23 ID:tMIRphJZ
>442は車も自分の魅力のひとつと思い込みたいかわいそうなパシリなんだよ
452おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:31 ID:ZPAYO56F
>442は車に人を乗せる事でしか、他人と関われない可哀想な人なんだよ。
453おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 18:41 ID:26DkOs7z
簡単に縁を切れと書いた>441です。
確かに>>442さんの言う事も理解出来ます。
ただ、友達に車を出してもらって一番簡単な感謝の言葉すら
一つ言えない友達が、これから先付き会っていった所で
もっとずずしくなるんじゃないかなーと思って、
>>440さんに限っては、腹も立てていたみたいだし
縁を切って良かったんじゃないかな、と賛同して書き込みました。
ここに書き込む人達は、みんな善意で乗せるのは嫌じゃないけど、
乗せた相手の対応が納得行かないのを書き込んでいるので

>せっかくの車も独りで乗っていては意味がないし、
>それで友達づきあいをなくして、出る用事もなくなれば尚更の事だし。

この書き込みは論点が違うような気がします。
一意見でした。
454おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:14 ID:xeSq9jQ6
ちょっと違う意見を書くと>>451>>452みたいな意見を書かれるから悲しくなるよね。
もう少し>>450>>453程度の書き込みで話が出来んかな?
455???:04/05/18 19:20 ID:LxVdbiRl
 旦那さんがやってた部活は、知らないけどさ・・・大型で乗れる乗用車を借りる
ならバスの方がいいと思うけどな。少なくとも教育(商売として人乗っける)をし
っかり受けてる人のほうが安全でしょ。
456おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 19:33 ID:O+NaI0nf
>>454
まだ居たのか。
そんなに構って欲しいの?
457おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:03 ID:FFXuotJ7
要はボランティアってことでつね?
458おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 22:46 ID:TxVinpU9
あえて釣られてみまつ。

>せっかくの車も独りで乗っていては意味がないし、


世の中には「クルマを運転することそのもの」が好きな人もいるのですが。
どういう場合はは他人を乗せるより一人で乗ってる方が
自分のペースで運転できるからよっぽど「有意義」
459458:04/05/18 22:46 ID:TxVinpU9
>458 訂正
×どういう場合はは
○そういう場合は
460おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 23:20 ID:F7OtbHN1
今日、友人たちとファミレスいった。
ずうずうしいと有名な、ある女は
「あたし、帰りは○○(私のこと)の車で帰ろうかな〜!」(てめえの車じゃねえよ。)
私「・・・(ノーコメント、正直イヤだからいいよって返事しなかった)」
誰かのにのっていくだろうと思った。しかし、私が運転席に入ろうとしたら
ちゃっかり助手席にのろうとしてやがんの。
おじゃましますー、とか、ごめんね、よろしくね、
とか他の子たちだったらとりあえず何か言うのにさ
そいつはとっとと乗って、「あたし、あそこでおろしてくれていいから!」
ってはりきっってんのよ・・・

帰り、コンビにいきたいなあ〜とか連発してたけど無視。
夜食に弁当ほしいとか言ってたから
「ここね、ほか弁のあるところだよ(自慢げに)」
「そう、でも反対車線だし、車とめるとこなさそうだね。
そんなとこに行きたくない」
「えー、とめれるよ」
「あ、そう」
「明日のお昼ご飯、ここで買いたいなあ」
「この辺りは結構遠いからあんまし来たくない範囲だし、この道、車多くて怖い」
「じゃあ、ここにくるなら歩きだね、それしかないじゃん」(拗ねてる)
「そうね、歩けば?私はいいよ。」
「歩きたくないってば」

そして予想通り、我が物顔、ありがとうの一言も言わず、そいつは
ばいばいと言って降りてった

車での送迎を無料と思ってる代表例。今度乗ってきたらロックしてやるよ
461おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 23:43 ID:f1x8ZQBU
>460
今回もロックしておくべきだった鴨。
でもここに書くネタになってくれて、マリガトウ。
次からは頑張れ〜!
462おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:09 ID:zit4M405
マジレス返してる人が多いが、>>442はコピペ。前スレ辺りで見た。
463おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 00:28 ID:n04BYu6b
俺は大学生で車持ち(大学が田舎なので、駐車場が馬鹿広く、車で通学する学生も多い)だけど
アッシーとかにされた経験は無いなぁ。
俺の帰り道に、送っていく奴の家があったり、ちょっと寄り道するだけって時は送って行ったりもしたけど。
それでも週に一回、最後に受ける講義が同じ日だけだったし。
友人と遊ぶ時も、車は持っている奴が持ち回りで出して、駐車場代は折半だったし。

このスレを見ていて驚いたんだけれど、きちんと働いている年齢の人の体験談が多いのね。
社会に出ていても、分別の付いていない大人って多いんだネェ。
464おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 01:01 ID:I2ZPzS5K
私はむしろ大学生のときに先輩の車に乗せてもらってマナーを覚えたよ。
家族だと乗せてもらって当たり前、ガス代や駐車場の概念もなかったから、
そういう経験がなかったら危なかったかも。
465おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 03:33 ID:HnWEaqYM
いやぁ、ここ読むと学生時代に相当ずうずうしかったと反省。
後輩が車持ってたんで、ちょっと遠くに遊びに行く時は当然出してもらい、
学校に乗って来てたら、帰りに駅までとか、あっ、そこのコンビに止めて!とか。
自分が車に乗るようになって、やっとわかりました。
あの時は、ごめんね、F君m(_ _)m
466おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 08:35 ID:ea2+gT1Z
>465
済まないという気持ちがあるんなら、F本人にきちんと伝えれ。
こんな所で謝っても自己満足に過ぎんよ。
467おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 22:53 ID:zSGA63a6
こういう風に反省してくれてんのかな。ああいう連中って。
電車とバスを数本乗り継がないと行けないところに行きたいからって、
その日には別の用事がある俺を執拗に誘い、親に頼んでクルマを出して
運転して、疲れて休めば不機嫌になり、ガス代も払わず逃げた奴とか。
運転し続けで疲れているのに、つまらない話ばかりして疲労を増幅
させてくれた上に、後日「あいつ怒ってた最悪」と言いふらしたり。
そいつは免許無しで○○からの帰化人だったが、免許無くても
気が利く人は分っていたし、免許持ってても糞な奴は糞だったな。
468おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 23:43 ID:dMQZFdRQ
だいたい人をアッシーに使おうとするヤツって
クルの以外のことでも一事が万事図々しいというか
気が利かないというか、だんだんつき合ってても面白くなくなるね
469おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 02:01 ID:W1P+DjgC
まぁしかしだな 人の車に乗って会話やカーステのCD選びなどで主導権を握ろうとするヤシが一番うざいと決定。
人の車に乗って自分の話ばっか(しかもつまらんネタ)で相手の話を聞こうともしなくて勝手に変なCD詰め替えて鼻ホジホジして
そのまま寝るっていうヤシいたんだが・・・
470おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 02:18 ID:Kr31h8hg
そんな奴は途中で歩道に降ろして帰りなさい。
471おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 04:20 ID:mCVjjjaa
勝手に乗ってきておいて寝たやつがいたので、途中で車止めて自分も寝てやった。
そいつに「おまえこんな時間じゃねーかー!!」って起こされたけど、
「つられて寝ちゃったプー。嫌だったらこれから勝手に人の車乗るなプー」とか言って
それ以来乗られなくなった。
472おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 10:05 ID:DuGEmLwL
>>471
それオモロイw
GJ!
473おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 10:09 ID:asXZRy5K
>471
ワラタ。GJ!!
474??? ◆WeyltTrAj. :04/05/21 23:34 ID:8bNRfAyz
>>470
 坂道じゃ甘いな。高速のSAかPAだ。本当にやったらかなりヤバイけど。まぁ
たまにニュースで高速バスが忘れるから・・・いいのかな?
475おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 23:57 ID:CfmaaYoH
私はアルコールにアレルギーがあって飲めない。
だから運転手役がすごく多い。
今日は会社の飲み会だった。
職場でお局が新入り社員に
「○○さん(私のこと)は外車なのよ〜!
係長の車に乗っちゃだめよ!送迎は○○さんの方がいいわよ!」
と、話していた。(大声だったから嫌でも聞こえた)
あとで新入りが私の所にきて
「あの〜、今日の飲み会〜って〜」とはっきりしない言い方で言うので
「え?新入り君送ってくれるの?」
「あ、いえ・・・」
「わたし、いっつも送迎役で飲み会大キライだったんだー
外車だから燃料代だって馬鹿にならなくてさぁ。
今日はすっごく楽しめそう〜!」と間髪いれず返して
隣の席の人にも「新入り君が送ってくれるって!」と声をかけといた。
実際は自分の車で会場まで行った。
帰り、誰も送ってくれといわなかった。
やったよ・・・ついにやったよ・・・(ノД`)
476おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:01 ID:bunB2Mqn
>>475
ごめん。なんかよくわかんなかった…
477おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:05 ID:/Y3YHKjP
>>476
ご、ごめんね。
嬉しくて興奮気味にカキコしちゃった。
いつも会社で送迎係だったんだけど
今日は送迎係にならなかったってだけ・・・。ごめんね。
478おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:17 ID:/WWH9Mvk
特に言う必要があるとも思えない「ごめんね。」を2回も繰り返して書き込んでいる辺りから、
>>475=477がアッシーキャラであることが窺える。
月曜日会社に行った時は「ごめんね」なぞ言わず、毅然として突っ張り通してくださいね。
479おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:34 ID:0VmgiMJ1
>477
大丈夫、普通に解ったよ。
これからも送迎係を断れるよう祈ってるよ。
480おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 00:59 ID:Ptuf62M6
新入り君をクッションに使った見事な作戦だが彼のその後だけが気になる
481おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:23 ID:mvUuqW81
>476
なんでわからんのかがワカラン。
482おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:35 ID:dKwCt+fy
俺ってば クルマ好き29歳 こう見えても 帝京大卒 エリト! 
こんな俺の クールなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は スポーツカーで 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 追い越し割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
排気ブレーキに 逆上かまして 煽りまくって パッシング
遅い車は 次の信号 そっこー降りて 窓を叩いて ちびりさせ 
交差点 信号赤でも ギリギリ特攻 脳内基準で いつものセーフ
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞すれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
人の車も CD持ち込み マイベスト DJ気分で 一曲ごとに 解説よ
夏でも冬でも 洗車に5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン 茶髪の仲間と談笑
地元ディーラー もち常連 深刻ぶって 展示車いじって 評論家
買う振りかまして カタログ貰って スペック憶えて 連れに講釈
部屋に転がる 自動車雑誌 バイクのポスター 水着グラビア
そんな俺って 最高最強 お前らケチすぎ アッシーヒッキー!
483おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 02:19 ID:dCUYs/R8
芳香剤で トイレじゃん ワラタ
484おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 10:51 ID:mpSThm94
>475
月曜になったら、新入り君にフォローしといてやれよ。
485475:04/05/22 11:48 ID:/Y3YHKjP
>>480、484
新入り君は係長の車に同乗してきて、その後は偉い人に連れられて
綺麗なお姉さんのいる飲み屋に行ったみたいです。
月曜日、フォローするつもりです。

私は、飲んでいないメンバーの二次会(ボーリング)して帰りました。
いつも人の都合考えないお局(片道15キロの距離)とか
セクハラ他部署係長(酒が入ると「ホテル行こう」発言連発、
シートベルト締めろと言うと「君の愛のシートベルトして」とか言って
私の手を無理矢理股間に持っていく)の送りやらされていて
飲み会のたびに泣きそうでした。
昨日の飲み会はすごく楽しかったです。
ここ読んで脳内修行してて良かった。ありがとう。
486おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 12:17 ID:/kHLt8n9
>>485
いろいろGJ!
487おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 16:59 ID:BX/xWr0P
>>482
どうせコピペだろうけど、あまりにバカ過ぎてここに貼った奴のおつむも疑う。
488おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 19:48 ID:/c0hBUFm
保守あげ
489おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 08:24 ID:P3s0g/Ib
>>332です、
昨日は仕事中に不愉快なことがあったらしく、嫌な予感がしたので用事があるからと置いて帰りました。
駐車場から出る時歩いてるところを見たんですが、かなり不機嫌そうだった。
490おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 12:55 ID:wmF0ebml
>>489
GJ

会社から交通費が出て通勤している場合に毎日送ってたりすると
問題ある(交通費の差額着服とか)のでそのまま送らないようにした方がいいよ。
問題については詳しい人に聞いてみて。
491おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 15:54 ID:J08pczKC
>489
あと事故ったとき、あなたは車通勤で許可得ているならいいけど、
相手が公共機関使うって前提で交通費もらってるなら、労災認定
されない場合があるよ。ついでに横領にもひっかかりかねない。
どっちにしろ悶着の種になるのなら、大きくならないうちの方が
傷も小さくてすむよ。
492おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 19:45 ID:jGgQtFlQ
昔のことを思い出した。
私は高卒で就職して車をすぐに購入したらある友人にあてにされてモニョった。
地方の短大に進学した友人が帰郷して最寄り駅から電話があった。
久しぶりに会えるのを楽しみにして最初は何も思わず迎えに行った。
缶ジュース一本の奢りもなく、一緒に食事するでもなく
お金ないからそのまま家に送ってと、語るでもなく本当にただの足。
それが何度も続いて、ある日夕食のうどんを食べようとした所で
友人から突然お迎えよろしくコールがきた。
夕飯食べてるから後でいいか?と聞いたら、暗いしする事ないから
早くきてほしいと言われ
うどんだし伸びるから食べたいの!30分後でいいなら行くと言うと
友人はえ〜と不満げな様子。
さすがに頭にきてバスで帰れというと、バスが出るのは30分後だと
文句言うが、頭きて行けないと言って電話を切った。
後日、あの後歩いて帰ったんだから!と文句を言われたが知るか。
それから迎えに行く相手は選ぶようにした。
493おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 20:48 ID:P3s0g/Ib
>>489です、
その同僚を乗せるのは帰宅途中だけでバス賃220円の距離、平均週4日。
ドリンクをよくおごってもらうので我慢してました。
これ以上その人を嫌いになりたくないので乗せる回数をだんだんと減らしていくことにします。
>>490-491さんアドバイスありがとう。
494おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 21:34 ID:SO16T33q
>492
生活板で同人用語はヤメテクレ
495おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:05 ID:F+RtH2wE
まったくだ。「もにょる」とか書いてるの見ると
「同人腐女子は同人板に(・∀・)カエレ!!」と言いたくなるね。
板ごとのTPOくらいわきまえろっつーの。
496おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 22:49 ID:yYYR8A/x
何故か、生活板に限って滅茶苦茶見かける>モニョる
他の板ではほとんど見ないのに。
497おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:20 ID:BlXE0Zpn
家庭板でも見かけるけど、誰も嫌がらないようなので目立たないのでは。
498おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:23 ID:yYYR8A/x
そうなんだ、私は家庭板行かないから知らんかった。
499おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:54 ID:jGgQtFlQ
>495
やけに詳しいんだね。
生き生きと叩いてる495も同人腐女子なんじゃないのかw
モニョは同人用語なの?初めて知ったよ。
他の板でも見かけるし特に同人用語ヤメレというレス見たことない。
500ID変わりましたが495:04/05/26 00:06 ID:2Wv6qwqK
>>499
(゚Д゚)ハァ?
空気読めないだけじゃなくて逆ギレですか。みっともない。
同人用語というのは、他でもないこの生活板で聞いたことなんですけどね。
だいいち私がやめろと言い出したわけでもないのに、わけわかんないよ。
501おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 00:20 ID:BzdnT3SM
>>492
相手を選ぶ目を養ってナイスです。
その馬鹿は縁切って正解。
502おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 01:11 ID:b+rY9PYh
そもそも同人用語ヤメレと書いたのは私なわけで。
あ、494です。
つーか、少なくても複数のスレで

モニョル→なに、それ?→同人板発祥だよ→ドジン板カエレ!

って流れを見てるけど今まで指摘されたこと無いの?
生き生きとは叩けないけど空気嫁と言いたい>499
503おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 01:47 ID:ZLysyzR/
つまり、高卒同人腐女子がケチ子に利用されるとこだったのを、
うどんを食いたいという食欲に後押しされてケッタと。
お互い縁切りできてよかったんじゃないかね。('A`)
504おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 06:39 ID:psgHXLo9

駅から徒歩5分の所から、最寄り駅まで徒歩30分の所に引越した。
一瞬「車を買うか?」とも思ったが、結局 原チャリにした。
(ダンナの車はあるが、通勤に使用しているので…)

私は お酒も飲まないので、友人達はガッカリしたようです。
っつーか、飲み会でもワリカン負けしてんのに
送迎までやってられっか!
505おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 15:49 ID:L+s8/kJS
最寄駅まで徒歩30分…それは大変そうだ。
煽りでも釣りでもなく23区内から出たことがない(住んだことがないという意味)ので、
駅からそこまで遠い土地のことも、車をあてにされて困るというのも、
どうもイマイチ想像できないんだけど…。
あてにする人は「自分で車を持っていない郊外在住者」、ってことなのかなあ。
だからってタカリ行為は、心が貧しいんじゃないかと思ってしまう。
506おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 16:05 ID:82EHaGL5
>>505
みんな車持ってたとしても、飲んだ時は運転できないから、
飲まない504を運転手として当てにしてたってことでしょ

徒歩30分なら、普段の生活にもよるけど、車なくてもチャリか原チャでなんとかなるよ。
507おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 16:09 ID:L+s8/kJS
_| ̄|○ ←自転車乗れない、車・原付免許なし…
508おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 16:32 ID:82EHaGL5
>>507
23区なら公共の交通機関が発達してるからなぁ
うちなんて駅まで徒歩だと1時間かかるし、大人なら車、子供なら自転車必須だ
(チャリなら20分、車なら7分くらい)
というか車社会だしほとんど電車使わないけどね
509おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 18:25 ID:wpNCkqhx
聞いてください。
私は主婦でバイト逝ってるんですが、そこにいる同じ主婦で
私より一回り上のシングルマザーの人が
スピード違反で引っかかりそう(スピードメーターだから
捕まるかどうかはまだ分からないけど捕まれば免停90日)
っていう話をしだして
私は「へ〜大変ですね」みたいな返事してたんです。

私と彼女は家は割と近いのですがお互い仕事場には
車でしか逝けない位置にあるのです。(迎えに行くとなると遠回りしてから逝くことになる。)
しかも、彼女はシングルマザーなので働かないと生活していけないらしく
彼女は「え〜どうしようかな〜。免停になると足がないから
ここに来れない」と言い出してきたのです。
で私は同情はしつつ人の事なので「社員の人に相談したらどうですか?」
と言ったら「免停の間、○○(←私の名前)と同じシフトにしてもらおうかな」
って言ってきたんです!!
「私は小さい子供がいるので子供がいなきゃ、協力してあげられるのに…」
とやんわり断ったつもりなのですが、伝わってるかどうか…

車が故障したとかなら違う気持ちで同情でき何とかしてあげれればと思うのですが
自分が悪い事(違反)して捕まりそうなのに、何で私が使われれなきゃなの?
ってかなり頭に来ました。
自分の都合ばかり考えて人の迷惑かえりみない。

510続き:04/05/27 18:26 ID:wpNCkqhx
で、昨日、彼女も含め飲んだんです。その時には既に免停ケテーイになったらしく
その集まりにスケジュール管理してる社員の人も来てて
免停の話が出たんです。私は遠回しに断ったから そんなこと言わないだろうと思ってたら
飲んでる席で社員にそのまんま「同じシフトにしてください」って頼んでるんですよ。
もうバカかと、アフォかと。
私も断れない性格だから「ね?」とか言われて
自分でも情けない事に「はぁ、まあ出きる限りは…」なんて言ってしまって…
でも彼女が席を立ったあと、社員には「私、無理ですから」と言ったら
「分かるよ。大変だもんね。」と言ってくれたので良かったけど…。
そこにいた店長も「自分が悪いんだしね。
俺も免停くらったことあるけど、さすがにタクシーでいったな。」
と言ってれました。

で、今日こういうスレがあるって教えてもらって
違う板にカキコしたのですが、貼らせてもらいました。

ここ読んで、頑張ろうと思い、メールで断りました。
やっぱり協力できないって。
まだ返事は来ませんが。
と思ってたら来ました!了解してくれたので良かった。
内心どう思ってるかはわからないけど…(メールなので)
511おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 19:58 ID:HKm8LA8f
>510
大方は同情できる話だし、断ったこと自体はまあいいと思うけど
相手にしてみりゃ「じゃなんで『できる限りは』なんて言うんだよ」てことにならない?
できないなら「ね?」と言われた時点でハッキリと断るべきだったと思う。

どんな状況であれ、一度は「yes」と思われても仕方ない答え方をしたんなら
せめてメールじゃなくて面と向かって、口に出したことを守れない理由と、
一言ゴメンという言葉を出すべきかと。

そういう自分もなかなか断れなくて、後から歯噛みしたくなるような思いを
何度となく繰り返しているワケだがw
512おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:15 ID:ddrn8Gsh
うむ、
> 私も断れない性格だから「ね?」とか言われて
これはいい大人の言い訳としてはダメダメだよね。

一度引き受けて改めて断るってのは、相手の感情をよりこじれさせるしな。
次の攻撃に備えてイメージトレーニングを怠らないようにしなよ。
513おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 20:37 ID:Rr3Ohfwp
>>510

そのシングルマザーの脳内では>>510は「大うそつき」になってるだろうなー
自業自得といえなくもないか。。。職場で尾ひれつけたヘンな噂流されないように気つけなよ
514おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 21:24 ID:gQAe5iTG
>>509
事故しても労災が出ないよ
515おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 22:25 ID:685c+xi8
「最大限、努力します」
「前向きに検討します」
という返事の真意ぐらい、
在日や空気の読めない人以外
分ってると思うんだけどな〜。
この場合、その「分ってない人」だから、
最終的にハッキリと断らかなかったら・・・
馬鹿には馬鹿なりの対応をしないと、
こちらが悪いように言いふらされそう。
516509:04/05/27 23:04 ID:6ybJmSuj
言い訳させてもらうと、メールって言うのは彼女ととうぶんシフトがあわないので
会ってからだと遅すぎると思って(私がはっきり言わないからアテにしてるだろうし)
取り合えずメールで断りました。
次いつになるか分かりませんが、会ったらもう一度謝るつもりです。

メールの内容は「私なりに良く考えて、○○さんを一緒に乗せて万が一、事故に遭ったり起こしたりしても
責任取れません。あと、今うちの子供が朝大変で、乗せてく約束しても
もしこちらの事情で遅刻したりしたら○○さんの出勤時間に責任持てないので協力できません。
先日は本当に期待させること言ってごめんなさい。約束した後に大変なことになるよりは、
今断っておいた方が良いと思いメールしました。力になれなくてスミマセンでした。」
というような内容で送りました。

メールの返事からすると割りとあっさり理解してくれたので、やっぱりそういうタイプの人は
はっきり断っても自分が悩む程、相手はその場で断られても気にしないのかなと思いました。
だったら、レス頂いた方々がおっしゃってる様に、早く断ってあげれば良かったなと思いました。
>511
>できないなら「ね?」と言われた時点でハッキリと断るべきだったと思う。

私もすごくその時後悔しましたよ。あー、私って…と。

>515
私も最初に「子供がいるから…」と言ったら、その時本人の口から
「そうだよね、ずうずうしいよね」って返ってきたので分かってくれたんだと思ったんですよ。
もしこれで悪いように言いふらされても仕方ないですね。私がはっきり言わなかったのが原因なんだし。

>512
今まであまり、そういうタイプの方との付き合いがなかったもんで
免疫がなくて、その場ではっきり断ったり出来ない性格だったので…
でも、これからは嫌だと思ったらはっきり言うようにしようと思います。
(条件反射で上手く言えるくらいに…)

皆さん、レスありがとうございました。
517おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 23:11 ID:Rr3Ohfwp
がんがれ
518おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 06:29 ID:Fc7LEWuV
>>516
>(条件反射で上手く言えるくらいに…)

なんでも極端に走ってはいけない。
519おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:44 ID:BvKC2go5
高校時代から約6年のつきあいになる友人M(女)と遊んだ時のこと。(私も女)
M「支度完了したよ」→私「じゃあ今から家を出るね」というメールの後
M宅に迎えに行くと家の前で20分位待たされた。

ようやく出てきてMが「バイト先の憧れのチーフ(男)が転勤したからその店に行きたい」
というので、行くことになった。(元々特に行き先は決めていなかった)
その店とは家から45kmの所にあるのだが、当時私はその店の近くの大学に毎日往復2時間かけて
通っていたので、特別遠い所まで行く気もしなかったしチーフの話はよく聞いていたから
興味があったというのもあって引き受けた。(←今考えるとバカだな、私)

その店に着いてなぜかチーフとMと私でご飯を食べることに!気まずいったらありゃしない。
おまけにMなんてチーフにご飯おごってるし。もちろん私にはおごってくれませんよ。
(大体Mはバイト、チーフは正社員。なんでお前がおごっているんだ?)

ご飯の後、チーフはテレビを買いに行くと言う。
しかしでかいテレビを注文したからチーフの車(スポーツカー、スカイラインだったかな?)には乗らないそうな。
そしたらMは「じゃあ○○(私)の車で運べばいいじゃん!」だと。私の車は軽自動車なんですけどっ!
 私「助手席倒すとか後部座席とかなんとかすれば乗せられるでしょ。」
 チーフ「それでも乗せられないんだよね。○(忘れた)インチのテレビだから。」
貴方一人暮らしなのにそんなに大きなテレビを買うんですか、そうですか。
 M「いいじゃん。チーフの家ここから遠くないらしいし。家見てみたいし。」
ハァ?お前の車ですか?そしてストーカーですか?
 チーフ「ハハハ、そうしてくれると助かるなぁ」
笑ってんじゃないよ。私は貴方とは初対面です。ノリだと思いますけどね。
 私「じゃあテレビ買う店とか業者に頼めばいいでしょ。」

結局私は「嫌だ」の一点張り、そのうちチーフも「なんとかなるから大丈夫」と言っているのに
Mは「えー、いいじゃん。テレビ運んであげようよ〜」としつこいしつこい。
ムカついてチーフを早く電気屋に行くようにうながし、チーフも爆音のする車で帰っていった。
520おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:45 ID:BvKC2go5
続きです。

その日はそれだけで帰りました。もちろんガソリン代は私持ち。
ええ、それはいいんですよ。軽だから往復700円程度ですし。しかし一回ならね。
私とMを含め、高校時代からの仲良し4人グループで遊ぶ時は私が常に車を出し、
ガソリン代はもらっていません。(結構会うからガス代もバカになりません)
車所持者が私だけなので、いつか皆が車を持った時に車を出してくれればいいくらいの気持ちでいるんです。
でもたまにガソリンスタンドに入ると、M以外の二人は私が断っても「いつも車を出してくれているから」
と言って私の手にお金を握らせます。が、Mはくれても「小銭これしかない」といってわずか。
別にお金が欲しいわけじゃないのよ。でもさ、感謝とか誠意ってものが必要なんじゃないの?

私から約20万円も借りておきながら一年経った今でも1万5千円しか返さない。
更にMは昔から時間にもルーズで30分遅刻なんてかわいいもの、1時間位は日常茶飯事。
最近なんて誤りもしない。

外道の男に惚れてからMの性格まで酷くなった。
心底友達やめたいとよく思うが、最近その腐れ外道の男と別れたから今後に期待してしまう。
高校時代みたいな性格に戻ってほしい。 長レスごめんなさい。
521おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 02:55 ID:QrBmfbkp
どちらかというと、友達をやめるときスレ向きだ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083746399/

でも、ここで愚痴を吐き出してすっきりできたらいいね。
そして、Mに「昔の性格に戻って!」と期待するのは筋違いだと思う。
付き合いきれないなら、「今のあなたと付き合うのは無理だ」と、
暗に「昔のあなたが好きでした」と伝えたらいいと思う。
522おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 03:35 ID:R61I8+sS
俺ならそんな奴即縁切るな。
もちろん金は返してもらって。
523おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 03:47 ID:STuhVv+0
前半の、DQNチーフの話は面白かった。
524おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 05:32 ID:Dr4xqMpl
>>519-520
その事の友情は終わったほうがいいよ。
別に短絡的に縁切りを勧めてるわけではない。

>私から約20万円も借りておきながら一年経った今でも1万5千円しか返さない。

やはり、友情にお金が絡むとロクな事が無いのは此の世の常。
ネットで検索して証書と返済表でも作って、「これに基づき返済をお願いします」
と送付する事を提案します。

Mさんとは長い友情関係もあり、本来はいい人かもしれません。
でも、"親しき仲にも礼儀あり"この一言につきます。
525おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 11:41 ID:qtfJwBEe
金が絡むシーンでは育ちが出る。
借金以前にガソリン代の件でもね。
また、複数の関係を介在させる時、
その時にも、その人間の器が出る。
一方を利用して、もう片方にいい顔しよう
なんて、まともな人間だったら絶対しない。
遅刻魔という時点で、他人の時間や
金や労力なんて、何とも思ってないんだよ。
526おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:28 ID:8RYLJdPI
学生の時、数人で知人の車に乗せてもらったとき、
「スマンが300円ずつガソリン代くれ」と言われた。
みんな次々に渡したが、私は小銭がなくて500円玉を出した。
お釣りがくると思っていたら「ありがとう」といってそのまま財布にしまわれた。
あの時の違和感が忘れられない。

自分だったら、その場で小銭が増えたんだから「ハイ、おつりね」といって200円
かえす事以外の言動は考え付かなかったから
「あれ?もしかして知らないフリして500円もらっちゃおうってこと?」
って、数分してから気付いて衝撃を受けた。

すごく小さい金額だけど、「この人、ずるい人だなァ」って思った。
その後社会に出てからも、額は変わっても同じようなことするんだろうなって思う。
527おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 13:44 ID:INO5/2QC
>526
むむむ、1コインだったら私もくれたもんだと思ってもらっちゃうかも。
500円玉しかなかったら自分だったらそのまま500円払うし
乗せてもらったのにわざわざお釣りもらおうとは思わないから。

世の中、>526みたいに執念深く覚えている人もいるんだ。
お釣り出すように気をつけるよ。
528おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 14:21 ID:P16ugljk
「お釣はいらないよ。」と言われてない限りお釣を返べきだと思う。
ガス代だからってのとは関係なしにね。
529おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:08 ID:ylJzt+pD
距離とその車の燃費にもよるよな。
>>526 の件ではそうではないのかもしれないが、300円ずつもらっても
車の所有者が損するくらいの距離を走るのかもしれなくて、
500円くれたのをその所有者は好意として受け取ったのかもしれない。
ガソリン代だけじゃなくて、運転の手間賃として受け取ったのかもしれない。
530おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:19 ID:bnTWQNZh
ちゃんと200円返すべきだ。
531おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:24 ID:jlz/4YiY
>>526の場合だとお釣りは返してくれ、とかそういう事言ってないみたいだからな。
200円くらいだから好意でとか取られても仕方ないな。
532おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:28 ID:Dr4xqMpl
「ハイ五百円。二百円お釣ね」

次回から、こう言えば良い。
533おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 15:35 ID:wOlmaDHW
でも、他の人が300円しか出してないなら、空気読めるはず。
私だったらお釣り返すがなあ・・・・
534おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 16:24 ID:rIEuLihR
素でずうずうしい人も居るんだから
『お釣りは?』と、一言促しても良かったのにね。
他人の行動は、必ずしも自分の予想とは一致しないもの。
臨機応変にね。
535おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:16 ID:Fpt9YL/T
「悪い、これしかないわ。釣りある?」
これでOK。
536おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 01:09 ID:PZ/RxRWA
>526
私だったら「え?おつりは?」って聞くと思う。
それでも200円返ってこなかったらここに書くw

>519
20万借金は早めに返してもらうようにした方が良いよ。
その友達に関して言えば、金はまず身内から借りるべき。
友達に借りるなんざ、利用してるだけの友達。
本当に大事な友達なら金は借りない。気がひけるもんだ。
それに、あなたも金貸す時はあげたものとして貸さないとイケナイよ。
金ってそんなもん。
537連投スマソ:04/05/30 01:12 ID:PZ/RxRWA
でも、「300円ずつくれ」って言ってるんだよね…
やはりその友達がおかしいよ。
300円徴収なら500円出されたらお釣りやるのが常識だわ。
金額言ってないならあれだけど。
538おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 02:22 ID:Fpt9YL/T
気を使って500円くれたと思ったんだろ。
だから「ありがとう」って言ったんだと。
539おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:05 ID:UlC2cSnV
わたしはなにもいわないで500円出されたら、
「カンパしてくれたんか、いいヤツだなあ」
と思ってありがたく貰ってしまうなあ。
「ずるい」とか思われちゃうのか。(´・ω・`)ショボーン
540おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:21 ID:4HmD9NeI
>539
そういう時は「500円!ラッキー♪」とか思っても、
最初に1人300円ずつね〜と 自 分 が 言ったのだから
「じゃお釣りが200円ね」と返すのが常識だろうね。
本当に500円くれるつもりの人なら、
「いいよいいよ」って言って受け取り拒否するから。

正確にはずるい、じゃなくて常識のない奴だと思う。
541519=520:04/05/30 23:51 ID:gLC7c+0B
皆さん心優しいレスありがとうございます!!
私が心狭いのかなって思っていたけど勇気づけられました。
友達やめる瞬間はそう遠くもないな、と本気で思ったし。
でもお金だけは絶対絶対返してもらいますよ!!
>>536 
初め貸した7万円は親に言えないという理由なので貸しました。
次の15万は親に振り込んでほしいと頼んだら今3万円(位だったかな?)しかないと言われたそうです。
今考えるとなんだそりゃってカンジですよねぇ。
利用されてただけなのか・・・
542おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 00:58 ID:6S1J+O1a
>心底友達やめたいとよく思うが、最近その腐れ外道の男と
別れたから今後に期待してしまう。


友達だから、やはり今後に期待したい気持ち良く分かります。
そこで、人の意見を聞き入れてくれる性格だったら
何とかやっていけるかと思いますが
高額の借金を友達に出来る人に、いい人はいない。

切れるなら頑張って切ってください。多分、あなたの人生に必要な存在ではないと思う。
543おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 08:07 ID:gr+r7NcN
どれだけ仲のいい友達でも何度も乗せてると「アッシーなのかよ」と思う事がある。
心が狭いだけかもしれないけれど、自分が大金はたいて買った車だし、一人で乗りたい時だってあるさ。
544おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 13:55 ID:KwrIiYzK
初めてこのスレみたけど、結構圧死ー君にされてる人って多いんだなぁ。
地方都市在住なのでみんな車を持ってるので、こちらでは「お互い様精神」
が徹底してる。

「今回は私が→次回はよろしくお願いします」みたいな暗黙の了解があり
互助精神が発揮されてるって言うか(笑)

この感覚は、車の所有率が下がる首都圏に転勤になったら変わるのかなぁ

545おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 14:35 ID:YTvrRkRM
蒸し返して悪いが、もし1000円札出してたら、700円お釣りくれたのかなあ?
それでもありがとうって貰うのか疑問にオモタ・・
546おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 14:50 ID:+bBeQsb3
>>526を読めばカンパ募ってるように読めるがね。
200円をありがたく頂戴しても変じゃないし、お釣りとして返してもおかしくない。
おかしいのどっちかじゃないとダメだと言ってる奴。

つか、一番非常識なのは、ドライバーに集金させていること。
必ず誰か別の人が集金をして、それを渡すようにしろよ。
それだけでつまらんトラブルは激減するよ。
547おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 18:20 ID:YdfzJvSJ
>>526
自分だったら、他の香具師が払う300円を受けとって200円取ってから
500円1枚100円1枚を「二人分ね」と言いながら渡すだろう。
548おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 19:35 ID:ZJPLen3v
タダで乗せてやってもいいが、到着するまで俺の愛車自慢を聞かなければならない。
549おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 19:55 ID:DoFGKRyc
利益と我慢が釣り合うから載せて頂きたい。
だが、燃費の悪いスポーツカーを無理に出してきて、
ひたすら愛車自慢と同乗者無視のドラテク自慢をし、
最後にスタンドで満タンにした分すべて払うように
言われた時には殺そうかと思ったよ・・・
燃費がリッター5キロで、
タンクが70リットルって、アンタ・・・
550548:04/05/31 20:04 ID:ZJPLen3v
とは言っても、乗っているのはしょぼい軽なのでたいした自慢にはならん・・・。
551おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 20:46 ID:4DywpMh8
>550
ワロタ

>544
一応都会と言われるとこに住んでるが、
自分の場合、車持ちの友達はちゃんと思いやりもマナーもある。
だけど車持ちでない「一部の」ヤツラがね・・・。
自分としてはかなり好意的に「車持ってないから気がつかないだけ」
と思うようにしてまあバランス取ってるわけだが・・・。
552550:04/05/31 21:05 ID:ZJPLen3v
少し前なら高級車に乗っていたのに、故障して・・・・。
自慢していたあの頃がなつかしい・・・・。
553おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 21:10 ID:08SKnNBo
>550
ホレタ!
ガソリン満タンOK!!
乗せてくれー!!!
554544:04/05/31 22:31 ID:KtbWdjjK
>>551
そうそう!車持ってる人は大抵思いやりの心があるんだよね
(一部例外は除く)
車持ってない人が、車を出すってことを何とも思ってない
(無料タクシー扱い)場合が多いね

…本当は「(運転してくれて)ありがとう」って言ってくれるだけでも
うれしいんだけどね。

お金云々ってより、労力って言う点で「あっしー君」扱いされるとムカツク。
555おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 22:47 ID:u69vB7rQ
車もってなくて、いつも他人の車に便乗してる子がいた。
すごーく謙虚な態度で乗ってきて、(時間にはルーズだったけど)
降りるときも丁寧にお礼を言う子だったから多少の面倒は大目に見てきた。

だけどある時飲み会で、酔ったイキオイで、送迎係の一人が
「お前、たまには自分でなんとかする努力もしろよ〜」って冗談で言ったら
その子「皆は車持っててズルイ、私はどこに行くにもお金(運賃)がかかるのに…」
とのたまった。(多分その子も酔ってて口が滑ったんだろうけど)
世間知らずってのもあるけど、その子の本音というか、
本当は心から感謝してたわけじゃなかったんだな〜って引いてしまったよ。
556おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 22:52 ID:OWLY8ZYr
>544
それはあなたのいる地域がたまたままともだった、ってだけじゃない?
都会でも田舎でも図々しいやつはとことん図々しいと思う・・・。
557おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 00:33 ID:Yf6BpmfH
>>553
いつでもおいで〜。
しかし九州の田舎なのだ!
558おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 01:34 ID:YKEgOkzz
正直、いつも車出すのが自分だけで礼とか何も無いと、相手に対する友情とか
そういうのが冷めてくる。
559おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:53 ID:mQIPCMPu
リッター5kmで70リッタータンクのスポーツカーなんてあったっけ?
560おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 11:17 ID:DGqLXXlN
>559
R32GT-R。
R33とR34は65リットルだけどR32は72リットル。
燃費も街中走ればそのくらい。
もっともGT-Rをスポーツカーと呼ぶかどうかは微妙だが。

ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0102/k01021095198908/g1001/s010210951001200000000000000198908.html
561560:04/06/01 11:32 ID:Uh+b8s/1
562おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 14:52 ID:ohFGW2nZ
20年前くらいのマークUも70位無かった?
当時の彼氏が乗ってたんだけど、ドライブの帰りに満タンにしなよ、っていうと
1マソ渡して釣りが小銭だったよ・・・

最初は良かったけど、だんだん図々しくなってカラッケツで来て
人の金で満タンにするってどうよ・・・

563おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 17:08 ID:Wr6aHoU5

満タンで来て貰ったら、満タンで帰って頂く。

というのが、本来の運転手への接し方なんだが、そいつは乞食だね。
あくまで、使った分+αということなのに。厚意につけ込むクズ。

同乗者が1人の場合は、さすがに全額というのはきついでしょ。
同乗者が2人以上の場合は、運転手は負担ゼロの場合が出てくるけど。

何人かいる場合は特に、燃費悪いとか乗り心地悪いクルマを
単に自分が運転したいからという理由で出してこられても困るよな。
564おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 15:53 ID:uc/PGwP1
このスレは深いですよね。
単なるエピソードや愚痴だけでなく、
「交友関係」という大きな問題を抱えてる。

私は他人を乗せることのほうが多いですが、
幸いなことにひどい目に遭ったことはないですね。
565おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:13 ID:IV9qmjUc
あぁそうですか
566564:04/06/03 10:46 ID:SEYhCrX+
>565
気に障ったのなら失礼しました。
本当に気のおけない友人しか乗せない(乗らない?)からだと思います。
いなかなので、渋滞やなんかでイラつくこととかもないし、
乗ってもらったほうが断然楽しくドライブできます。
567おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 22:59 ID:jKwcEEfg
車検代も税金も高杉・・・・(´・ω・‘)
保険もバカにならないし。
車なし人って車にどんだけ金かかってるか
わかってないのかな?
568おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:04 ID:5rKTKP4a
わかっててもわからないふりをするんでしょ。
569おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 23:59 ID:1dnYCEM1
最近の原油高と、それに伴うガソリン代の高騰で、
少しはバカ共も負担を分担しようという気にならないかな。
570おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 01:36 ID:Ji20MJYo
>>555
別に引くような内容でもない気がするが。
単純に、車持ちの事情を知らないだけかと。そういう時は
「んじゃ車買いなよ〜、車持ってるだけでお金かかる事に気が付くから」
と教えてあげれば良かったのに。
「?」という顔したら任意保険料、月々の駐車場代、ガソリン代、
春の自動車税、2年に1度の車検代等々の金額話してさ。


引くのは「貴方達は好きで車持ってるんだから仕方ないでしょ」
みたいな反応した時でいいよw
571おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 10:17 ID:0lZi/0i4
別にそこまで555を否定する必要もないと思うが。

実際に言われた時の場面や、それまでの振る舞いを想像すれば。
言いたいことは同じなんだから、無理に説教する態度は良くない。

現実にもいるよな。だいたい同じことを言ってるくせに、
他人の愚痴には「それほどでもないよ」と卑下して説教する奴。
その割に、自分の愚痴は大騒ぎして話す奴。

それやってると、やがて友人がいなくなるよ。
572おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 11:02 ID:iWA+qh5T
友達じゃなくて彼氏なのですが、彼の車は一家に1台で
自由にならなかったようで、個人所有の私の車でどこかに行く
ということが多かったのですが…。

ガソリン代を一切払ったことなし。しかも家まで送迎。
食事でもおごってくれるのかと思ったけどいつもワリカン。
ささいなものでもワリカン。午前3時に迎えに来いとか
とんでもない要求。こわいっつーの。
おめぇが告って来た癖にそれはどういうことですか。
運転も車も好きだけど、運転まで任せっぱなしってどうよ?
4時間も5時間も運転させつづけて疲れたから帰りたいって
言うと、代わってくれる訳でなく不機嫌になるだけ…。
代わってくれって言うと「人の車だし」。おめえ免許持ってるだろうよ。

さすがに切れて、ガソリン代だけでもなんとかしようと思い、
それでもさりげなく「ガソリン代はいつも私もちだよね」って
いったら…(ノ∀`)アチャーって顔して「ああっ気づかれちゃった」
とか言われた。いや、気づいてるってーの。
さくっと別れたけど、こいつと付き合ったのは人生の汚点だ。

今は旦那が運転手になってる…。危険なので運転はダメといわれて
いるのだけど、これはこれでどうなのか…。
573おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 11:42 ID:AL2LPhZ9
>>572

まんまとやりくわれちゃいましたね
574おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:01 ID:PCIvDMSX
>>572
その元彼もどうしようもないと思うけど、572の言葉づかいにはもっと引いた。
いいトシした女性が「おめえ」ってどーよ。よく結婚できたね。
575おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:20 ID:v+1xoum8
>>574
心の中の声でしょ。
みんな口には出さないけど心の中ではそんなもんだよ。
576おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:33 ID:MyGh6l71
>>574
ひぇ〜 2ちゃんにしては奇特なお方だ。
「おめえ…」と発言しているならまだしも
一応彼女(572)の心の中の不満だと思うんで、
ましてやそれを、こういう場所に書き込んでいるのだから
べつにいいんじゃないの、そのくらいの表現は?
577おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:39 ID:iWA+qh5T
>>573
ええ、汚点ですので。思い出したくない過去って
本当にあるんだなという感じです。

>>574
大きなお世話でしょう。2ちゃんで何言ってるのさ。
場所はきちんとわきまえているのでご心配なく。
あなたこそ、あまり知らない人に結婚できたね、とか
よく言えますねぇ。あなたは言葉遣いに厳しいんじゃないの?
口が悪くても心がやさしいほうがいいんじゃないですか?
…とか2ちゃんで言ってみる(`Д´)ケッ.バーヤバーヤイキオクレー

578おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 14:47 ID:PCIvDMSX
>>577
あなたの文体はどう読んでも「口が悪くても心がやさしい」には見えない。
それに、多分私の旦那はそんな愚かな女の亭主よりずっとましです。
おあいにくさま。
579おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 15:05 ID:L44jtnUI
574がトゲトゲしくてヤダ(-ι-;)
580おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 15:07 ID:aUniog88
さげようや
581おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 15:11 ID:TDu5ScHy
>>574=>>578
あなた、「一言多い」って言われない?
>>574の下1行、>>578の下2行、書かなければギスギスしないのに。

>>578のダンナさんもこんな奥さんで大変だわw
  ↑
って書かれるとムッとするでしょ。余計な一言ってそういうことよ。
582おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:28 ID:tuhfWK/J
578はイヤな女でFA?
583186:04/06/04 16:36 ID:Zb7UuCiW
まあもちついて…

574は572の何がそんなに気に障ったんだろう???
ま、何かが気に障ったとして
575と576が大便してるのだから
572よ、577の後半はいらないだろ。
(たぶん575,576を読んでいなかったのだろうが)
そうなれば578もいらない。

でも言葉使いに引いたというのなら
>いいトシした女性が「おめえ」ってどーよ。
ってどーよ。
584おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:49 ID:JRx9Izo6
575,576の心の声
「うんこなんかしてねえよ!」
585おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:53 ID:0lZi/0i4
痴呆によっては「おめえ」とか「あんた」が普通のところもあるのかも。

でも、ネットだから、脳内だから、2ちゃんねるだから、
という理由は一切言い訳にはならないと思うし、174の指摘も頷けるよ。
今回の佐世保の事件だって、ネットを介した言葉のやりとりが
引き金になった可能性だって取り沙汰されてるんだし、ちょっとね・・・
匿名から匿名への発信なら何を言っても言い訳じゃないし、
むしろ広範囲への発信なのだから、もっと言葉を選ぶべきじゃないかな。
低い方に合わせて当然だ。低い方が平均だという発想も、社会には毒。
赤の他人に悪態つくぐらいなら、その元彼氏にハッキリ言ってやるべきだった。
誰かに直接言えなかった分を、他の人に当たり散らす行為はやめて欲しい。

スレ違いだけど、またレベル低いやりとりがあったので。
586おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 16:55 ID:0lZi/0i4
訂正

×174
○574
587おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 17:05 ID:8xKKPhxS
>585
そんなハエの止まりそうな正論書いてて楽しい?
588おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 17:26 ID:3fWGJbXD
>>585

>>574は別に他の人に悪態ついたり当り散らしてはないと思うが?
「おめえ」ってこのスレの人に対して書いてるわけではないのは
誰が読んでも明らか。
ここは送迎に関して嫌なことがあったりしたら報告する、愚痴る
ためのスレじゃなんだからいいじゃん。
589588:04/06/04 17:26 ID:3fWGJbXD
>>574 ではなく >>572 の間違いね。
590583:04/06/04 17:30 ID:MyGh6l71
ごめんなさいっ、186って全然関係ないです。
>>584 反応ありがとうございます。
591おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 17:44 ID:7xz3ScO8
>>585
572と574比較してどっちがひどい言い方だと思います?
572は元彼を攻めているかもしれないが、それだけ。
なのに574はあきらかに572を攻撃してる。
574が腹立てる気持ちがわからない。

574って元彼??
592おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 17:56 ID:VpubLESJ
>>572
彼氏さんは無神経だと思うけど
うちの家の場合、事故を起こしたりする可能性があるから
よその家の車を運転したり、うちの車を他人に運転させたらだめだって親に言われてる。
保険とかを家族にしかかけてないから。
運転させないのでよかったかもしれないよ。
593おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:17 ID:8iz9pl6Q
俺も他人の車の運転頼まれても絶対断るし、自分の車も運転させない。
保険うんぬんより責任が重要ね。
何が起こっても自分一人で責任を取れるなら良いが、そんなの無理。
594おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:27 ID:fj9xvslj
587の「蝿が止まりそうな正論」という言い回しに感心した。
とりあえず585の
>匿名から匿名への発信なら何を言っても言い訳じゃないし
とか
>誰かに直接言えなかった分を、他の人に当たり散らす行為はやめて欲しい。
とかはどっちかっていうと574に言うべきだと思う。
595おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 18:44 ID:PCIvDMSX
なんかいろいろいわれてますが…
やりこめるつもりも誰かに八つ当たりや仕返しをするつもりも毛頭ありません。
「おめえ」という言葉遣いがダメだと言ってるだけですよ。
(こういう言葉を平気で使えるような人には、親になって欲しくない。切実。)
あとの方は相手が噛みついて来たのに応戦して差し上げただけで。

心の中だから、2ちゃんだからいいじゃないといっても、
普段その手の汚い言葉を平気で使っていれば、必ずふとしたはずみで出ますもん。

さすがにスレ違いなので消えます。お騒がせしてゴメンナサイ。
596おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:01 ID:18mgKl3F
>>595
とりあえず二度と来なくていいよ。
あんたウザい。
周りの人は何にも言ってくれないだろうから、代わりに俺が言っておくよ。
「余計なお世話っつーか、てめえの考えを押し付けんなヴォケ!」
597おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:08 ID:2d13tCUA
釣りだとは思うけど、こーいうオバハンがアニメや漫画の表現にキーキー言ってるんだろうな
598おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:15 ID:q5o+AbpE
>595
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
599おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:17 ID:fj9xvslj
私としては、見ず知らずの人間の言葉遣いが気に入らないだけで
「よく結婚できたね」とか「そんな愚かな女」とか平気で言える人間にこそ
親になって欲しくないと思うが。切実に。

心の中だから、2ちゃんだからいいじゃないといっても、
普段その手の人を見下す言葉を平気で使っていれば、
必ずふとしたはずみで出ますもんねー。
600おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:40 ID:q4yPZsEP
便所の落書きに正論求められても困るんだが。
601おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 19:40 ID:LAN0tOMk
下のテンプレを使ってみんなでアッシー度を予想してみてください。テンプレ変更OK。
【自分の性別年齢】
【友達】 人
【同僚・義理で付き合ってる人】  人
【家族】  人
【恋人既婚の有無】
【よく乗せる人・人数】 
【週に何回乗せる?】 回
【ガソリン代】自分持ち
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】

//////////////////////////////////////////////
まずは私から↓
【自分の性別年齢】♀24
【友達】0人
【同僚・義理で付き合ってる人】 1人
【家族】  両親・兄と私入れて4人
【恋人既婚の有無】 有 お互い車持ちなので交互に出し合ってる。
【よく乗せる人・人数】 同僚♀1人
【週に何回乗せる?】 4回
【ガソリン代】自分持ち
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】ドリンクをたまにおごってくれるので金銭面はOK。近距離なので気にしない。
 おしゃべりなのでうるさくて運転に支障をきたします。性格が合わないので友達にはなれないが良き?同僚。

602おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 20:56 ID:bY2PQdwI
久々にポカーンとするぐらい頭と性格の悪い己を省みないオバハンがいたようだね
釣りじゃなかったらこいつは境界だな
603おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:47 ID:+u2KZK40
>602
どっちが?
604おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:51 ID:8R/fUfKZ
明らかじゃん。
605おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:59 ID:9UPZX/HS
両方だよ
606おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:15 ID:cA30Jsb8
>574
もう本人も消えた後で今更なんなんだが・・・

>574の、人間性の判断基準が「結婚できるかできないか」っていうのが
そもそも彼女の人間性を如実にあらわしているように思えてならない。

亀レス&スレ違いにつきsage。
607おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:20 ID:Lz5iY9aN
いくら正論振りかざそうが、文意から性格の悪さがにじみ出てる奴は
叩かれるんだよねw
608おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:36 ID:gj5gwN2y
【自分の性別年齢】♂30
【友達】 0人
【同僚・義理で付き合ってる人】  0人
【家族】 0人
【恋人既婚の有無】 無 独身
【よく乗せる人・人数】 誰も乗ってくれない
【週に何回乗せる?】 0回
【ガソリン代】自分持ち
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】 母・妹は二度と乗らないと言った
609おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 22:50 ID:W/qy/q9c
>>608
ええと・・・
お母様と妹さんが二度と乗らないと言った原因は何なんでしょう・・・?
610おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 23:21 ID:km96jPwF
乗ってて怖かったんじゃない?w

私は…
【自分の性別年齢】♀31
【友達】 1〜5人
【同僚・義理で付き合ってる人】  10人
【家族】 2人
【恋人既婚の有無】  既婚
【よく乗せる人・人数】 2人〜3人
【週に何回乗せる?】 おおよそ3回
【ガソリン代】自分持ち
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】 姑の車を運転してぶつけ、人の車は二度と運転してない。

>595
もう見てないと思うけど
最初は好きで付合ってても、散々な目にあった元彼だから
「おめえ」呼ばわりしたんだと思うよ。
611おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:02 ID:fbmnqEtC
【自分の性別年齢】♀27
【友達】 10〜20人
【同僚・義理で付き合ってる人】  0人 自営業なもんで・・
【家族】 4人
【恋人既婚の有無】  未婚・彼氏無しorz
【よく乗せる人・人数】 地元の友達2〜3人(皆車持ちだけど、私の車が一番大きい)
【週に何回乗せる?】 月1回あるかないか
【ガソリン代】自分持ち
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】

ガソリン代私持ち。オゴリ一切なし。
それは別にいいけど、飲んだ後隣の市まで送らされるのが嫌だ。往復1時間。
いつも乗せてる連中じゃなくて、たまーに乗せる友達(都会に住んでて、車無し)
はごはんやお茶おごってくれたりする。
612おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 00:24 ID:7q5LehpH
あ・へんなおばさん、あ・へんなおばさん♪
613おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 01:29 ID:+Lks+R2o
テンプレつーのも変な流れをつくりそうで嫌だにゃあ
614おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 01:51 ID:7spuhFhX
テンプレ(゚听)イラネ
615おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 15:32 ID:HuYKBGcD
>>610
1〜5人って何でそんなに幅があるわけ?
616おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 20:00 ID:/mnYUJ/U
>>606
昨日のアフォのIDで検索かけてみたんだが
http://2ken.net/cgi-bin/namazu.cgi?key=ID%3APCIvDMSX&submit=search+%21%21&whence=0&dbname=off&max=20&whence=0&dbname=kankon
このラインアップを見る限り、奴は「彼女」じゃなくて
オッサンが書き込んでたような希ガスのは、俺だけだろうか。
617おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:04 ID:gBIeWEc9
テンプレ要らんだろ。>>601は何仕切ってんだ?ゴルァ
618おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 05:11 ID:WuezvRGx
>616
女の言葉遣いにいちいちキーキーつっこむのは大抵ある種の男。
女が女の言葉遣いに噛み付く図ってあんまりない。
619おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 17:53 ID:/Sz6VFo6
友達っでわないが、売れないDJやってる奴が知り合いにいる。
「今日回すから車で来て」って言われ1回だけ車で行ったが、CDのターンテーブル見たいのと
CDを運ぶための足にされてしまった。
その日の客は俺を含めて3人だった。
入場料2千円取られつまらんもん聞かされ足にされ踏んだりけったりだったよ。

その後も何度も電話かかってくるけど行ってない
こいつ友達出来ないだろうな〜。
620おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 23:04 ID:K+kYJgyn
おれ
621おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 02:27 ID:YdnmO+DO
いいトシした女性が「おめえ」ってどーよ。よく結婚できたねwwww
622おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:14 ID:at3gN+oA
きっと「おめえ」って語が特別トラウマなんだよ。
普段はごく普通の人なのに「お・め・え」の三文字を聞いたとたん…

 ぅおりゃ〜〜!!
623おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 09:18 ID:0HpkozoT
要はネカマのオッサンに釣られたわけ?_| ̄|○
624おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 15:20 ID:Xpv8y4z9
>>616
それらのスレでそのIDの書き込み探してみたが、その一つに…

  129 :おさかなくわえた名無しさん :04/06/04 17:34 ID:PCIvDMSX
  >>128
  東京です。港区の端っこに在住。
  そういえば焼肉屋さんて一度も行ったことがないですね。お肉嫌いなので…。
  しかし、東北地方でキムチとは?おもしろい。

オッサンが焼肉屋にさん付けしたり、「お肉」なんて言うだろうか?
漏れはオンナに1票。
625おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:19 ID:kWcATRD+
PCIvDMSXをプロファイルするスレはここですか?
626おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:36 ID:at3gN+oA
おれも普通に女だと思うなー
まあどうでもいいことなんだが…
627おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 16:41 ID:dXY1ASfI
男・女よりも、なんで「おめえ」にあんなに反応したのかが気になる。
「おめえ」ぐらいでこんなに騒いでたら、
どんなにマターリした板やスレでも、連日お祭り騒ぎでしょ。
628おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 19:27 ID:NVvcai/p
自分が「おめえ」てリアルで言って男に振られたことがあるに1票
629おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 22:49 ID:Sim3NNQQ
付き合っていた男に名前を覚えてもらえなくて、
呼ぶのに「おめえ」って言われた事がある。に一票。
630おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:14 ID:CV9/h1ZH
実は孫悟空に1票。
631おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:39 ID:zyF/QT4i
プロファイルごっこ
(つまらん)ねた披露ごっこ
632おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 07:20 ID:6FD20+gI
ぉぃぉぃ、50レス以上も消費するようなネタですか。
藻前様方、結局釣られてるようなものですよ。
633おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 11:43 ID:6CfbEx1Y
>>632
ごめん、なんか気になっちゃって。

小さい子乗せると、後日後部座席に
必ずなにか(お菓子の破片など)をハケーンする。
それが溶けないものならいいのだが…
634おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:09 ID:Az07x7m2
>633
思い出した。
去年の夏、帰省してきた友達と遊ぶことになり、
家まで迎えに行ったら子供(2年生と幼稚園)もついてきた。
子供が嫌いというわけではないが、車内(買って2年目)
後部座席ではしゃいでツバの飛ばしっこされたときは
流石に切れかかった・・・が、一応恩のある友達だったので
「もぉ〜、おばちゃん怒っちゃうよー」と笑いながら
目だけは鬼のようににらみつける高等技術で何とかやめさせた。
635おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:32 ID:723MEBal
>634
その高等技術伝授して欲しいw
636おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:42 ID:sIUIV/Dy
>>634
ワロタw
そういえば、前にどっかのスレで
「眼力だけで子供を泣かせる」練習してる人がいたけど同じ人だろーか
637おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 20:55 ID:IcCOh+vp
>>634
「スペースリパースティンギーアイズ」が使えるようになるまで精進して欲しいw
638おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:11 ID:H/bnNBPI
>>634
いいなその技。

最近始めた習い事の教室で一緒の人が、私が最近車買った
ばかりだと知るや、開口一番「わぁ、今度乗ってあげるね。
皆誘ってドライブ行こうよ!楽しい〜っ!」と言った。
アンテナがピッときた。悪いが私は逃げるっ。
639おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:11 ID:gp7lxLyh
めんどくさいから、誰かサイクロップス連れてきて。
640おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:25 ID:DxKtK2uf
「乗ってあげるね」って何様なんだろ?
641おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:43 ID:+QN0G2H3
私、友達の送迎(というか、乗せて出かけたい)したいのだけど、
誰も乗りたがらない・・
免許取って2ヶ月目なんだけど、すでに2回事故ってるからか?
みな、命が惜しいらしいw
642おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 21:44 ID:qp8pKznm
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
643おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:07 ID:9l3KwxCb
>641
ある意味 ネ申?
644おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:26 ID:Mjx/12r4
>>641
いや、なんか自慢気に書き込んでるみたいだけど
他人を巻き込んでの事故だけはやめてくれよ。
オマエが単独で事故る分には何度でもどうぞって感じ。

神は神でも疫病神だわ
645おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 23:18 ID:lk89+l0R
>>641
つか免許とったばかりで2回事故って…あんた、何習ってきたの?
誰も乗りたがらないのはあたりまえ。
よくそんな状態で人を乗せたいって言えるね。命の重さも責任感も全然わかってないんだろうね。
よその人をまきこむようなことだけはしないでね。
646おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:23 ID:A9xINBLK
>>645

なんで?
よくある事じゃん
家の車には補助ブレーキも無いし教官もいないんだから
最初は車庫にぶつけたり擦ったり壁壊すのは普通っしょ?
ちなみに自分はそれで運転禁止になったけど・・・
(親父スマン!)
647おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:31 ID:usznwBfV
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
648おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:33 ID:usznwBfV
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
649おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 08:24 ID:HZLzizvS
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

650おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 08:34 ID:3H5hXhuB
漏れのオカンは納車したてのアコードを五分で廃車にしたぞ。
十年以上前の話だが…
651おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 13:48 ID:pxsrFrpq
免許返上しなさい。
652おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 14:49 ID:BIGU6EdQ
>>650
その5分に何があったんだろう。。。
653おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:16 ID:uol+BwB8
>>646
全然普通じゃないよ。
適性無いんじゃないのかな。公道に出て欲しくないねえ。
654おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:34 ID:J6VW7y99
>653
お前は647-649を見ても何も思わないのか!!!
655おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 18:23 ID:3ngwMZbi
>>650
俺も知りたい
656おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:12 ID:OKu/T0BC
亀レスでつが
>638
>「わぁ、今度乗ってあげるね。皆誘ってドライブ行こうよ!楽しい〜っ!

同じような発言をする香具師が前の職場でいた。
自分の場合は車種が4WDであることを話した直後だった。
普段のそいつの言動を知ってるだけに、そのときの情景がありありと
浮かんできて、何がなんでもコイツとはそれ以上お知り合いになりたくないと思った。
657おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 00:55 ID:UioZ6da+
>>656
「乗せてちょうだい!」
とか言うのなら、まだしもねえ〜。
「乗ってあげるね」
って、お前は何様のつもりかと小一時間(略
658おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:05 ID:WCKEP/aX
ずいぶん前だが、免許とった次の日に事故って
親の車をダメにした友人がいる。
いい奴なんだが… 適性が無いらしい。
以来、あいつが車を運転する、というイメージが
おれにはどうしても浮かんでこない。

現在は一応軽自動車を使っているらしい、大丈夫かな…?
659おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 14:23 ID:7abHrf5T
>>650
たしかディーラーで車受け取って車道に出てすぐに事故って廃車にしたおばさんの話が最近なかったか?
660おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:22 ID:WCKEP/aX
>>650のおかんは ネ申
おしえろ5分間!
661おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:10 ID:6eQqgwqo
>>659
高級車だったよね?
ニュー速で見た気がする。
662おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:40 ID:xKohC0Tq
以前、納車してから事故起こすまでの最短時間を競うスレがなかったっけ?
663おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 18:51 ID:Z8H/cTw1
>>662
車板にあったな。たしか最速は
「納車の日、カギを受け取って引き渡しスペースに行ったら
 後ろの車に突っ込まれて”く”の字に折れた愛車コペンがいた」
だった希ガス。
664おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:30 ID:C3OXkPlx
>>663
乗る前からか・・・
665おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:34 ID:SbemOSIh
昔聞いたというか見た気がするのは、タウンエースを納車して自宅へ帰る途中に
横転して、ディーラーへ行って「横転してしまいました!」と駆け込んだおばさんの
話。
666おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:45 ID:f02g/kFn
オイこそが 666げとー   
667おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:48 ID:nFWURyUS
どーでもいいが禿しくスレ違いの日々・・・

スレタイは【無料】友達の送迎【タクシー?】じゃないのか?
668650:04/06/10 23:39 ID:UZ+M8VOT
スレ違いスマソだが、報告。
44歳で初めて免許を取ったウチのオカン、
納車の日、ディーラーがウチに車を納めに来た。夜7時過ぎだった。
ウチの駐車場は住宅地の道路に沿った形なんだが、その前に車を下ろして
ディーラーの人と暫らく話してたんだけど、オカンに「ちょっと運転してみて下さい」
って言って来た。
オカンはサンダル履いてるし、遠慮しますって言ったんだけど、「大丈夫ですよ、ちょっと位だから」
って、それで「じゃあ少しだけ」
で、車庫に入れようとしたら車は急発進、向かいの家の壁にアボーン。
サンダルがアクセルに引っ掛かった、と後日聞いた。
車から出てきたオカンは顔面蒼白、額から流血しながら向かいの家に謝りに逝った。

後日、ウチのオヤジは直ぐに新しい車を買い直して、オカンに運転を教えてた。
「落馬したら直ぐに馬に乗らないと馬が怖くなる」
だそうだ。
おかげでウチのオカンは今、ちゃんと運転出来る様になってる。

669おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 00:12 ID:5oAlSvi7
>>668
戦国大名のようなオヤジ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
670おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:00 ID:Zsa7flGe
だからスレ違いなら余所へ移動してくれってば。
671おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 08:53 ID:EsZ7TeM5
>>668
おまいさんの母上が悪いとは思わん。父上の処置は正しいと思うよ。

悪いのは、サンダル履きに運転を勧めたディーラー。
今のご時世なら、幇助で教徒婦警にタイーホされるぞ。
672おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 09:45 ID:+Bs9emQC
多少スレ違いでも内容がおもしろければ楽しめる。
叩き合い、煽り合いよりは意味があると思う。
>>665「横転してしまいました!」ワロタ

乗せる側としては
仲のいい友人ならいくらでも乗ってもらって構わないけど、
中途半端な知人、親戚とかは、話題に困るので疲れるね。
何を話して間を繋いだらいいやら。
673おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 10:06 ID:0ELL/qt5
>>672
話題に困ったらラジオ最強。

まあ、話題に困るような人は乗せないのが一番いいんだけどな。
674おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 15:29 ID:+LJZMCOH

 ある美女が飲酒運転のドキュンに車をぶつけられ、
炎上した車内から救出されたのちの姿とは。画像つき・・・

http://www.onlyinternet.net/bmeyer/drunkdriving.htm

675おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:06 ID:ylXlmiwG
そういえば友達Aの友達B(私にとっては知り合い)が子連れで
Aの車にのって何処か行く時、後ろの座席でやりたい放題にさせてたらしい。
靴は脱がないでシートに上がるわ、お菓子はボロボロこぼしまくりだわ。

Bにはっきり言っても、次乗るときには忘れてるらしい。

「ああ、ごめんごめん」程度で、自分の子供達に躾る気が全然ないんだと。
Aの前だけでも叱ってやれば良いのに…
と人事ながら思ってシマタ
676おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:09 ID:9L6RRlIN
>>674
ジャッキーさんは手術受けるんだよね

X51.ORG : 死者からの顔面移植、大火傷の患者に実施か
ttp://x51.org/x/04/06/0147.php
677おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:43 ID:5TmVGTl9
友達では無いので、微妙にスレ違いなんですが。。。

私は下戸なので、よく会社の飲み会で送迎係をやってる。
仕事で世話になってる人もいるので、自主的に送迎を買って出てたんですが
とある先輩にヘンな勘違いされて気に入られたっぽい。

初めは「お礼に奢るよ」みたいな感じでアプローチとは気付かなかったんだけど
最近はエスカレート?してきて無理やり二人きりの状況で送らせようとする。
送迎ついでにどこかに寄りたがるので、
最近は理由をつけて断ったり、飲み会もその人が参加するのは避けてたんだけど
私が関係ない飲み会の時も、まだ余裕で電車もバスも動いてる時間なのに
「いまどこ?迎えに来てほしい。ついでにどこか行こう」
みたいな馴れ馴れしいメールが来て、心底キモチワルイと思いました。。。
「男と遊んでるから無理」と返事したらなぜかプチギレされたし。

今は部署も支所も違うし、すごい他人行儀に接してたからメールもなくなったけど
異性を送迎する時は、気をつけなきゃなーと思いました。

別にその人だけ特別扱いしてたわけじゃなく、複数の人を乗せてただけなのにな〜
678おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 01:44 ID:yD8D3bHp
>>677
> 「男と遊んでるから無理」

(o^ー')b good job!
679おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 03:14 ID:AwVTmzvE
>677
行動そのものもキモイが
男と遊んでるでぶち切れるっていうのがすごくキモイな。
680おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 16:54 ID:HOWw31Cu
>>677
まあ、狙ってた女から「男と遊んでる」なんてメールが来たら
心中穏やかではない罠。でも表には出せないな。

それ以前に狙ってる女に何かやってもらうと言う状況が分かりません。
普通は何かしてあげて、2人の状況を作るモンでねーのか?
681おさかなとられた名無しさん:04/06/12 17:24 ID:KZpfGCeo
「いや〜マスターには世話になっているからさぁ・・・」と、飲み屋からのこいこいコールが来る度に「乗っけてってくンない?」と電話を掛けてくる友人T。
一回送ってやると往路は早く行って欲しい様な口ぶり。復路は待ち合わせ場所の連絡の際に酔って気がデカくなったのか横柄な様子。おまけに待ち合わせ場所にはいつまで待っても来やしない。
漏れの運転も荒くなり、「え?どうした?何か気分でも悪い?」というTに終始無口の漏れ。
飲み屋からの電話で毎回ヒョコ ヒョコ行くな!マスターに何の恩義があるンか? もうバカかとアホかと・・・
682おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:33 ID:aRqWglsE
>>680
そのオトコの脳内
「彼女は自主的にオレ様を送ってくれる。 気があるに違いない。
      ↓
カコイイオレ様を送るのがきっと嬉しいんだ!なら二人っきりになるようにしてあげよう。
      ↓
そうだ、ならもっと長い時間入れるように、いろんなところに行かせよう。
      ↓
ん?最近会わないな。恥ずかしがってるのかな?
そうだ、いつも遅い時間に(短時間しか)車に乗ってあげないから拗ねてるんだ!
      ↓
今日なら時間もたっぷりある。
カコイイオレ様を迎えに来させてあげよう。きっと喜ぶはずだ!
気を使ってやったんだから今日は彼女とエチーしてもいいだろう。

カンチガイの極み!
683おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 17:34 ID:ULU2yuK6
>>681
友人からの電話で毎回ヒョコ ヒョコ行くな!Tに何の恩義があるンか? もうバカかとアホかと・・・
684おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 18:32 ID:VKxN52ee
>>680
単純にそれしか接点を作れなかった男なんだよ。
685681です:04/06/12 18:50 ID:KZpfGCeo
≫683
いや、その一件からは乗せなくしました。すると、Tは、他の友達やその奥さんさえも、送れコールをする始末。面と言っても人によって聞いたり聞かなかったりする奴なので、仲間内でも「今、忙しいからダメだ!」で通すことになり。早2週間。電話は掛って来なくなりました。
送ってくれて申し訳無い・・・という気持がないと、いくら友達でも 情が無くなるものですよね。
686おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 21:30 ID:TMX0pzF3
私は運転が下手なので、友人と遊ぶ時は車を使わない場所で遊ぶようにしていました。
しかし、友人が送っていってやるよ!
気にしなくていいからと言うので乗せて貰うようになりました。

やはり相手に乗せてもらうので毎回、高めのランチや夕食を奢る
ガス・高速代などは私が払うようにしました。

いつもどうり諸費用を友人に出したドライブの帰りに友人が
「そこまで気を使ってもらった事は無いし。そんなにして貰うとこっちが申し訳なくなるよ」
と言われてしまい。人間関係の難しさを身をもって知りました。
「気を使わなくてもいいように結婚しよっか?」

!!!!!???????????????

マナーを守ってたらいつのまにか友人から恋人・結婚相手候補になっていたみたいです
それいいかもーと冗談で言ったらほんとに結婚する事になるとは・・・

友達の送迎って何が起こるか分からりませんね
687おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 21:55 ID:aaIkOboL
>>686
オメ。
688おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:36 ID:UEojBsP6
>>686
おめでとうございます。
私の友人はそれを警戒してか最近送らせてくれません。泣
689おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 22:46 ID:hX/h5uCB
ただの惚気かよ!!


       オメ
690686:04/06/12 22:56 ID:9izJu3xj
>>687-688 ありがとうございます
相手が友達から奥さんになっても、
このスレでよく言われる親しき中に礼儀ありを守って
よい家庭を維持できるようがんばっていきます。

相手を気遣うように心がけるといい出会いがくるもんですね
691おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 23:04 ID:xZg0rWMO
>>686男だったのか・・・・
てっきり気遣いのできて運転が出来ない
ドジでおちゃめなお嫁さんだと妄想して楽しんだのに
俺の妄想を返せー

おめでとう御座います

男が運転じょうずで女がヘたってのは偏見ですね
考えを改めて女性ドライバーに常に敬意を払うようにします
692おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 23:19 ID:IwehI1BD
>>686
男かよ!
まあ、多少奥さんが強い方が家庭はうまくいくもんだ。

なんにせよ、おめでとう!
693おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 10:53 ID:/wLq6o1Q
>>677の男は気味悪がられ、
>>686は嫁さん(σ・∀・)σゲッツ!!

まあ元々のお互いの気持ちと言えばそれまでだけど、
気遣いの勝利ですな。
>686お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
694おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:20 ID:+4iEH4yy
ずうずうしい人にウンザリ!なこのスレで、
さわやかな話が聞けるとは。

( ´∀`)c<´Д`)←686
このこのぉ!幸せになっちまえコンチクショー!
695おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 01:59 ID:0/O1Vx75
694→( ´∀`)c<´Д`).。oO(痛いよ!!!!離せよ( ゚Д゚)ゴルァ!!)
696おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 02:17 ID:pJQJq4dv
ただ乗りしたり、相手にたかることを憶えたり、
相手が負担してくれるのに甘えすぎていた連中。
彼等は小さな得を重ねているようで、大きく損している。

それとは逆に、686さんは損しているようで
結局は大きな、それも金では買えないような得をした。

こういうことなんだね。686さんは人生の勝利者。
697おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 09:01 ID:jFQJGdYN
>>686の話を、損だ得だ・勝ちだ負けだの話しに絡めようとすることはなかろうが。
698おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 09:18 ID:9L2Pp9Vq
いいなあ
>>686みたいに、2ちゃんでオメオメ言われてみたい
699おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 11:02 ID:H0HKBZpo
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、>>698、オメオメ。
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   
  (_/      / (_/  
   |       /   
   |  /\ \            
   | /    )  )              
   ∪    (  \
         \_)
700698:04/06/14 14:36 ID:bPY3UF2L
こういうときは本当に「2ちゃんイイ!」と思っちゃう。
>>699のオオカミさん(かな?)どうもありがとう!
すごい幸せな気分だよ〜
701おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 14:44 ID:f5aqo8UZ
クマ
702おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 15:20 ID:m4aUhhpU
>700
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマー!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
703おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 15:55 ID:z8dOHBmY
>>700は果たしてオレオレ詐欺とかけていることに
気付いているのだろうか・・・
704おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:04 ID:jFQJGdYN
おおかみ?とか言ってるくらいだから気付いてないしょ
705おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:16 ID:kf1qU1ma
←700
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    ←703,704
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
706おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 16:40 ID:9L2Pp9Vq
>>705
なぜか梅宮辰夫がでかいカジキマグロと
格闘している場面を想像してしまった。
707おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:21 ID:isd7/cHz
>>706
敢えて松方弘樹じゃないんだねw
708おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:31 ID:nYT1Mkku
このスレなかなか面白い。けど、友達に限定しなくていいと思う。
その方がもっと盛り上がると思う。

送迎・無料タクシー?

みたいなスレタイでいいと思う。
709おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:44 ID:gD7ydXh2
今のままでも友達以外の話も出て来てるんだし特に変えなくてもいいんじゃないかな
710おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:50 ID:mkgtI8KB
>>708 車板にいっぱいあるよ。
それよりお前何様だよ。
711おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 02:10 ID:unFMR6w6
流れ無視して、プチネタを一個。

飲み会をやることになって、その店が駅から多少離れていたので、
私は車で行くことにした(もともとあまり飲めない)。
車で来てるのは当然私だけだったので、店の最寄り駅との往復くらいなら、と確かに送迎もOKした。

そうしたら、途中で帰る予定になっていた子が、
「じゃあ私そろそろ帰るから、送ってね。○○駅まで で い い よ」
○○駅はその子の家の最寄り駅。この店から車で片道40分以上かかるんですけど。
往復1時間半かけて戻ってきたら、この店閉まっちゃうんですけど。
電車もまだ余裕で走ってますけど。

もちろん、店の最寄り駅まで送って差し上げました。
712おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 07:18 ID:rnqt95lm
>>711
それでも店の最寄り駅までわざわざ送ってあげたのか。
おつかれ。
713おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 08:56 ID:U42NlnOG
途中で帰るヤツはバスとか使ってでも一人で帰れよ。

自分が頼む立場なのに「〜でいいよ」って言うヤツって、
よほど親の教育が悪かったとしか思えない。
714おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 09:33 ID:BPND0uH2
>>711に出てくるようなやつって
もちろん尋常じゃない性格・性質なんだろうが、
地理的にバカっていう要素もあるんじゃねえかな。
715おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 10:03 ID:QtbEGxil
>>711
電車も余裕で走ってるのなら駅までだって送る必要なかったんでは?と思うのだが?
716おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 14:55 ID:WWnvpjL4
【自分の性別年齢】♀24
【友達】3人
【同僚・義理で付き合ってる人】 2人
【家族】  母姉私の3人
【恋人既婚の有無】 有 向こうはバイクしかもってない。
【よく乗せる人・人数】 彼氏のみ1人
【週に何回乗せる?】 てきとー
【ガソリン代】彼氏のほうがちょっと少ないくらい。
【その人を乗せて良いところ、悪いところ等】
人の運転に口出しするが、おかげで今は結構上手になった気がする。
運転中勝手にラジオにかえるのむかつく。野球中継よりCDが聞きたい。
保険が家族限定なので彼氏には運転させない。
それをわかっててか「車」でキャンプ行こうという。バイクで一人で行ってくれ。
でも洗車してくれてワックスまでしてくれるのであまり不公平な気もしない。
717おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 19:23 ID:+YG0PQSr
テンプレはやめれってば
718おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:07 ID:OTiQTu8v
車買った途端、友達に「乗ってあげる」と言われた・・・・・・・死にたい・・・

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←「コイツ、何様だろう」と動揺する僕の表情
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

自分はいままで車なしの社会人です
働いたお金でやっと車買えたんです。(・ω・)  
それを友達に報告したら嫌いな奴に聞かれて・・・

なんか、死にたい気分になってきました・・・
自分といえば車買うために必死で働いてお金貯めて
遊びも我慢してきて、やっと手に入った幸せなのに(軽だけど新車)
悲しいです。(・ω・) 
719おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:12 ID:1BhSq4vb
>>716
どうしてもテンプレを使いたい人がいるんだね。
スレの流れの読めない香具師は嫌われるよ。
720おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:18 ID:NVuIYnjy
>>718
「車に慣れてないから、怖くて乗せられない」って断ったら?
実際キライな奴を乗せて運転したらイライラして危ないし。
それにしても、新車オメ!
あなたの車なんだから、好きな人だけ乗せてあげなよ(´∀`)
721おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 20:26 ID:sxTt4gn8
>718
はっきり言っちゃえ。
「ヤダ。乗せたくない。絶対ヤダ。」と。
そして本当に乗せるな!
友達と遊ぶ時などは警戒しろ。
いつの間にかやってきて載せる羽目になるように仕向けられるかもしれない。
疑い深いのも良くないが他の友達にも気をつけろ。

そして新車オメデトゥー(・∀・)ノシ
722おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 21:21 ID:V2jQohgI
>718
「車買うので精一杯なのに保険料も自分で払わなくちゃならないから、
 本人限定・対人対物無制限で精一杯で自損は付けらんなかった。
 だから同乗者も付けられなかったんだ。でも初心者マーク外れるまでは
 誰を乗せるつもりも無いからそれは大丈夫なんだけどさ。
 だからあなたを乗せてる時に事故っても、一円も出せないから。」
と答えてやれ。くれぐれも他の友達への根回しも忘れぬようにな。

それと、新車オメ。大事に乗ってやれよ〜 (´∀`*)
723おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 22:23 ID:BPAmqptt
>718
新車オメデトー!新車のためにもそんな奴絶対乗せるな!

これだけでは何なので一泊二日の旅行に行った時の話。
車を出す条件として、同乗者が寝ていると眠たくなってしまうので
絶対寝ないでほしいと言っていた。
旅行の帰り道で、後部座席で一人寝ていたため車を停めた。
「疲れてるだろうけど、もう少しだから起きてて!」
「は?寝てないよ。起きてるから休憩ばっかしてないで早く送ってよ」
と、目を閉じたまま言いやがった。

直後、私より先にキレた友達が叩き起こしてくれました。

次の日、他の子からは、楽しかったー!二日間運転ありがとう。って感じの
心温まるメールをくれたのだが、この子からは

運転ご苦労!

とだけ・・・。

その後この子だけは乗せないようにしています。
724おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:19 ID:CX2C9dId
会社の女の子が「つれてって〜」と言うからスノーボードに連れて行きました。
家まで迎えに行ってスキー場に行って家まで送りました。

「お疲れさん、清算なんだ・・・」のあたりで「色々ありがとうございました。またよろしく」
とさっさと降りようとしたので「オイ、清算!」と強めに言うと「えっ?」「割り勘なんですか?」
と意外そうな表情。

お金を払わせた瞬間から不機嫌になり
「燃費悪い車って最低」「○○ちゃん(一人称)なら高速使わなかった」
「女の子にお金払わせる男って嫌われるよ」と不満タラタラ。
翌日から自分は女の子から甲斐性なしのクズ男の認定を受けました。
725おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:26 ID:A4M+bx2w
>>724
それ、他にも同乗者がいたのかどうかで
だいぶ話が違ってくるような・・・
確かにどうかと思う女ではあるがね。
726おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:34 ID:xlqGTXau
>724
彼女でもない女の希望を叶えてやったのに、
割り勘でなにが悪いのかと、いいたくなるなぁ。


バブルが終ったのはかなり昔のことですが、なにか?と
いってやりたいね、その女には。
727おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:34 ID:qPO73i5o
>>725 え、なんで?
728おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:39 ID:+iCZrK14
>>727
二人っきりのデートなら、おごりと思われても、まあしゃあない面もあるってことでしょ。

個人的には>>726に禿同。
729おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:55 ID:U42NlnOG
みんながみんなとは言わないけど、女って自分を売る生き物だから、
デーとしてあげてる代わりに、下調べや手配や金銭負担はすべて相手持ち。
それでもって、評価も下してあげるわよ!って感じのタイプもいるよな・・・

ところで、乗ってあげる人間に取り憑かれそうになっているお方。
皆さんが仰るように、そういう発言で平気で出てくるような心持ちの人間は
絶対に乗せないようにした方がいいよ。運転って思ったより疲れるけど、
そのピークのときに疲労を増幅してくれるような言動を必ずしてくれるから。

そして後日「なんかイライラしてて最悪な人」とか勝手な噂ばらまく。
730おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:33 ID:GeWHpSQN
ク…クマァ…
731おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:38 ID:YtZG6RRR
>>718の友人みたいな台詞言われたら条件反射的に「( ゚д゚)ハァ?」っていうくらいの勢いでもいいかもしれない
732おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:52 ID:TIUrxssT
>>724
その女の子が>>724のこと好きだったのかもしれないな。
まあ、それでも割り勘に反抗する正当な理由にはならないのだが。

まあ、未熟な女心だろうな。
733おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 00:53 ID:xL94gAKJ
>>723
後部座席だと前の座席の人たちと話しにくいし
景色もちょっと見辛いからどうしても眠くなるよ。
助手席の人はしっかり起きてて話し相手になって
後部座席の人間は交代で休めるようにしたほうが
効率いいんじゃないかと思う。

まあ、ドライバー次第だとは思うけど。
734おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:00 ID:6DLhgxt4
新車オメ。何買ったの?
735おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:07 ID:Uzw+jvuJ
>>724のその後の日々の生活が気になる。
会社でみんなからいじめられてやしないかと…
736おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:16 ID:3fT1dGO2
>>724

友達の話かと思ったよ・・・。
私の友達(女ふたり、27才)がここ数年スノボにはまってて
会社の男の子たちと良く滑りにいってる話を聞きました。
「彼氏いるのに別の男の子といくの?」って聞いたら
「足だよ!足!でかい車もってる男を誘うの〜」って言ってた。

「だって自分で運転すると疲れるし、帰り寝たいし」とか
「交通費浮くしね〜」

とかすげーずうずうしいと思って呆れました。
その子たちは別に美人だったり派手だったりするわけでもない
普通の子なのに、こんな風に男性を利用してるんだ…って
なんか複雑な気分になりました・・・。
737おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:19 ID:TIUrxssT
車を買ったばかりに焼かれた事件を思い出した。
738おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 03:06 ID:0PuE6MI0
>737
詳しくプリーズ
739おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 11:10 ID:qAW9wLB/
>>718
新車おめ!
車板にいらっしゃ〜い。いつも荒れてるけど…(w
740おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 17:10 ID:/OKKbW7Z
友人とホームセンターに買い物しに行った。
私は車で彼女の家まで迎えに行った。

迎えに来る間に別の友人(私とは1、2度顔を合わせた程度)が電話してきて一緒に行きたいと
言い出したらしい。私は承諾した。
「ありがとう、あの子も助かるって言ってた」    助かる?
すると彼女は車に乗るなり、ホームセンターの最寄駅に行こうと言い出した。
その人の家は反対方向、電車で乗り換え含めて40分くらいかかる。
だからその間駅の喫茶店で時間を潰そう、とのこと。
ファミレスもない、停めるとしたら有料に入れなければならない駅前。
「それなら、先に行って見てようよ」と言うと「駅から店まで歩いて20分かかる、かわいそう」だと。

「それにあの人、テレビ台としてスチールラック買うって言ってるから、お店の駐車料金タダにして
くれるよ」

チョットマテ。電車で40分、車で何時間かかるかわからない(しかも渋滞しがち)道を送っていけと?
しかも私達と反対方向なんですけど。
ダダをこねてホームセンターで待つことにしました。
帰りは電話があったフリして逃げました。その人は一度持ちかえりの包装をしてもらったけど、急遽
配送にしてもらってた。すまん。
741おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 18:45 ID:KoIGpcpe
>>740
うらやましいくらい賢い奥様ですな・・・
742718:04/06/16 20:28 ID:uTjXuUm7
みんなありがとう。( ´Д⊂ヽ
車種はスズキラパンのMODEです。
初のマイカーなので大切に長く乗ろうと思ってます。
このスレを参考にして注意を促しつつ、分かって貰えないなら
意地でも乗せない方向でがんがります(`・ω・´)
743おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:34 ID:AhetXywE
>740
よく逃げた。GJ!
744おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:21 ID:ehMG7i1Y
>742
お洒落なクルマだね。そういう選択をする人は
「人が良い」場合も多いから、なめられてるのかもね。

「軽だから燃費良いんでしょ〜だから払わな〜い」と言いそう。

とりあえず、そいつには「軽自動車は事故ったら終わり」と嘘を言っておくといいよ。
最近の軽は下手な小型車より死亡率も低い事実を隠して。
745おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 09:32 ID:bQjbbUxR
ラパン良いね〜。

販売前のモータショーで参考出品で出されたときは
サンリオと手を組んだの?
ってくらい可愛い仕様だったよ。
参考出品なんで当然その形では量産されなかったけど
あれならネタとして欲しいと思いました(w
746おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 11:27 ID:r0Sbxo84
>740
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
747おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:14 ID:aBqwqo4w
せめて>740の半分ほど頭の回転が良ければなあ(´・ω・`)ショボーン
748おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:39 ID:sSJg+V3G
>>742
助けてラパン・料金所パズルにけっこうはまったから
なんだかラパンって親しみがわくYO
ずーずーしいのは断固乗せるな!
749おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 19:30 ID:32telooN
ラパンあげ
750おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:04 ID:qkWQANX2
数年前の話だけど…
旦那が上司の送別会で終電を逃したとメールしてきました。
いつもなら「タクシーで帰れ!」と言うんですが
給料前だったので車で迎えに行く事に。
1:00頃飲み屋に着くと「もう少し待って」と再びメール。
家に子供×3を寝かして来たので早く帰りたい…と思っていると
「お待たせ〜」「や〜奥さんすいません〜」「お願いします〜」
チョット待て!二人も送っていくのか!?どこへ!?
1人は飲み屋の隣の区で15分くらいで着いたのですが、もう1人は
高速を使って約30分、おまけにそこから自宅へは45分…
旦那がお世話になった上司なので、あまり乗った事のない高速で
送りましたとも。降りる際に「悪かったね、高速代ね」と
3000円も渡されましたが、旦那はきっぱり断りました。
結局家に戻ったのは4:00…酔った旦那は人の話なんて
聞いちゃいないので、翌日の土曜日は子供三人の世話を押し付けた上
「今度終電逃したら、借金してでもタクシーで帰って来い」と
言い渡しておきました。
友人話じゃない上に長文ですみません。
751おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:45 ID:Hy1xvhIf
今日は部活に来ないでよいということになっていたので休んでたら、
終わった時に電話があって、車出してくれない?と言われ、行ってきました。
これから部活にあまり出なくてよいことになったので、自由にできるかと思ってたら
出欠に関わらず毎回呼ばれそうなふいんき(なry)でちょっと嫌です。
今まで出席してた時も、自分、チャリ通学なので、一度家に帰って
車をとってこさせられてた訳ですが、最近うんざりしてきました。
うまい逃げ方を考えて下さいませんか。。


752おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:13 ID:8Va1yEyy
>>751
んなもん自分で考えろ
そんなんじゃ一生送迎係のままだ ι(`д´)ノ
753おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:13 ID:1RxMkMJC
>751
* 故障してる
* 家族が乗っていってナイ
* 保険切れてた
* 後部座席・助手席に大きな荷物があって人を乗せられない
* こないだ車内でゲロ吐かれてまだ掃除してない
* 今外出中で夜まで帰れない

つうか電話取らなきゃいいような気もするわけだが・・・

754おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:16 ID:Q+bQtErU
>750
子供だけで留守番させて何かあったら怖いので今後はきっぱり
断ってやってくだされ。
帰ったら家が燃えてたとか嫌でしょ?
755おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 01:10 ID:ZF3/7mf0
>>750
あと、うちの亭主の給料下がったり昇進なかったりしたら
ただじゃおきませんよと、とりあえず一言だな。
756おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 01:13 ID:GhCVEJcx
>>738

737ではないが、恐らくこれのことだろう。

>昭和63年(1988).12.9〔16歳ら少年5人がガソリンかけ、工員を焼き殺す〕
 >福岡県田川市の無職少年5人(19歳2人、17歳、16歳各1人)が殺人と
>逮捕監禁容疑で捕まった。工員(20)から自動車を脅し取り、事件の発覚をおそれて
>工員を監禁したが、工員が逃走を図ったため、7日に粕屋郡犬鳴峠でガソリンを
>かけて焼き殺したもの。

以前、少年犯罪板に「犬鳴き峠の殺人」とかいうスレが立っていた。
757おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 10:34 ID:y0VZ/tqG
>>751
酒を飲んだので運転できない
758おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:08 ID:A0vXeyAX
>757
昨夜そのいいわけやりました。風呂上りの夜10時過ぎ、大叔母の訃報が。
伯父に「挨拶に来てないのはお前のとこだけだ。皆来てる」と言われて、
気の弱い母が、行くから車出してと言うので、梅酒を一口ぐびり。台風の
余波の残る中、片道1時間かけて、道も良くわからん夜道を走るのイヤだったん
だよ。ごめんなさい、今朝一番に行ってきたから許して下さい、大叔母様。
ちなみに挨拶に来てないのはうちだけ、なんていうのは嘘でした。今日会った
大叔母の近所に住んでる親戚連中も、「昨日遅かったんで来られなくて」って
言ってたぞ、大叔母の家族でもないのに仕切るな伯父貴!
759おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 14:24 ID:fT+B7DbE
まぁ、騙されたとはいえ、冠婚葬祭はしょうがないだろ。
760おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 16:05 ID:+bv3iHL7
葬式なら仕方ないが、本人浮かれまくりの披露宴ならきっと断ると思う。
ジューンブライドに夢見る友人A、式の前日台風が直撃して交通機関が麻痺しそうだね、と言ったら
「車でくればいいじゃん」と言い放った。
まぁ、当日はなんとか天気も回復したからよかったけどさ。
ホントに交通機関が使えなかったら、寂しい披露宴だったろうな。
761おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 17:08 ID:9Z6qnkRf
新幹線が止まっちゃったから、
米原に迎えに来て新横浜まで送ってくれない?
762750:04/06/22 19:43 ID:ghhxD1y6
>>754
義両親と同居なので、一応頼んではあったのですが
下の子はまだ私でないと寝なかったのが心配でした。
幸い起きなかったようですが。
>>755
そういうのが絡みそうで断れなかったんですよね。
でも旦那が仕事がらみで出社拒否に陥った時
とても親身になってくれた方だったので…さすがに
強気に出れませんでした。
763おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:39 ID:8QNIEmFC
>>762
お世話になってる人なら、
むしろ恩返しができてよかったじゃない。
764おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 02:27 ID:fRrq1/t1
>756
サンクス・・・むげえ話だ
765おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 09:19 ID:2VIbyYpc
>>763に禿げ銅。

高速代をきっぱり断った旦那さんは立派。
>>750が断ってもいい話だよね。
766おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 07:29 ID:1GTI16E9

サークルで知り合った
4つ上のEちゃん(29歳)は呆れるほどわがままだった。

ある日、車を持っていない私が電車で駅まで行き、
彼女が車で迎えに来て遊びに行くことになった。

しかしすれ違いがあり、彼女を10分ほど待たせてしまった。
彼女からの「今どこにいるの?」 コールも気づかなかった。
(ケータイをバッグの中にしまっていたため。これは私が悪い)

やっと彼女と会え、「ゴメンゴメン」と言っても
彼女はふくれっ面で一言も口をきかない。
私が「最初はどこに行くの?」と聞くと
「○○に行かせていただきますっ!」 と嫌な口調で車を急発進。

待たせたのは悪いが、そこまで怒るほどのことか?
今まで色々と嫌な目に遭ったが、これを機に不満が爆発。
連絡一切取らなくなりました。
767おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 10:58 ID:Mgb2eFUN
>>766
状況がよく分からないんだけど・・

車を駐車することがはばかられるような駅付近では
ドライバーにとっては10分がとても精神的につらい長い時間であったかもしれない。
電車の到着時間が分かっているだけに、待ち人がこなくてとても焦ったのだと想像できる。
焦って電話しても携帯に出てもらえない
(待ち合わせして予定通り会えないのに携帯コールに気をつけていないってどーよ?)
やっと会えた人から出た「ゴメンゴメン」が全然悪いと思っていない響きだとしたら
ぶち切れそうになるのも分かるような気がする。

やっぱドライバーの事を全然思いやっていないアナタが悪いのでは?
768sage:04/06/25 11:18 ID:zLGLC7BR
>>766
つーか、普通遅れるのがわかった時点で相手に連絡するだろ?
766とEとの間になにがあったのかは知らんが、
相手を待たせることに罪の意識を感じてない766も十分DQNだと思うが
769おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 12:04 ID:xemjGupy
>>766が車かと思ったよ。

> 待たせたのは悪いが、そこまで怒るほどのことか?

ここは微妙。

駅前に十分な駐車スペースが無い場合も少なくない。
有料駐車場に止めるか、僅かな送迎用停車スペースを奪い合うか、
タクシーにクラクション鳴らされながら、構内をグルグル移動し続けるしかない。
事情や混み具合にもよるけど、駅前で10分も粘るのは地獄だったりする。
>>767も言う通り、体感時間は一時間にも匹敵すると思われ。

余裕のある駐車場に車を止めて、相手が窓をノックするのを待つだけなら、
10分や20分待たされたくらいでそこまで怒るEはおかしいけどね。
770おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 12:24 ID:yp+IGTwe
>>766の心境
なんで皆分かってくれないの!!!
771おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 12:33 ID:3he1Mupd
ここにいる人達はみなドライバーの味方だから。
772おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 12:42 ID:Smd3L2tw
俺車持ってない。車に乗せてもらう事時々あるけど、
駅前で待ち合わせはやっぱり10分前に待ってて
相手が来るのを待ってる。
駅前で待たせるのは、悪すぎて出来ないし、申し訳ない。
携帯をバックに入れっぱなしって言う時点で、
車で来てる彼女と貴女の気持ちの持ち方が違い過ぎる気が。
どっちにしろ、彼女にとっても貴女と疎遠になった方が
幸せな結果な気がする。
773おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 13:35 ID:zVcWAa6O
サークルで知り合った
4つ下の>>766ちゃん(25歳)は呆れるほどわがままだった。

ある日、車を持っている私が電車で来る彼女を駅まで
迎えに行き、一緒に遊びに行くことになった。

しかし、約束の時間に駅に来てみても、彼女がまだ来ていない。
車を停めて待とうにも、後ろから次から次へとバスやタクシーが来て
それどころじゃないし、何度もクラクションを鳴らされて、泣きそうに
なりながらケータイで彼女に連絡を取ろうとしたが、いくら鳴らしても
出てこない。
(ケータイをバッグの中にしまっていたらしい。遅れたのはアナタなのに
それはないでしょ!)

10分ほど経ってようやく彼女と会えたが、自分が全然悪いとは思って
なさそうな「ゴメンゴメン」の言葉にちょっとムッとしたので、わざと
つっけんどんな態度を取ってしまった。

確かにあの時の態度はちょっと大人気無かったと思ったのだけど、それが
よほど気に触ったのか、それ以来彼女から一切連絡が来なくなってしまいました。
774おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 13:43 ID:bK2XMV2F
>>622
宇津救命丸のせシュウェップスかけごはんみたいだな。

775おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:00 ID:W0INHi6y
>>766はおそらく↓を別の人がコピペしたと思われる。

友達をやめる時
http://life5.2ch.net/test/r.i/kankon/1086263331/723
776おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 15:49 ID:mTyQzTjD
777おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 21:31 ID:XZqIAJaR
いつも家の前まで迎えに行っていたのに
「着いてるけど」って電話してからしばらく待たされるのが
嫌だったな。
そいつの家の人はジロジロ車や中に乗ってるものを見て
品定めしたりプライバシーを根掘り葉掘り聞いて
すぐに言いふらすような人だったから
なるべくその家には近づきたくなかった。
おまけに物凄く狭い道で急な上り坂。
だからちょっと離れた広いところで待ってるよと言ったのに
「大丈夫、あまり他の車通らないからうちの前で停めちゃってて」だと。
うそつけー、結構通るじゃないか。
どっちにしろ迎えに来させて待たせるなんて無礼だ。
778おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 22:01 ID:aARF/auj
>777
自分の友達もいつもそんな感じだから
最近は時間を2〜30分早めに言っておくようにしている。
で、言った時間より2〜30分遅れて着いたころ
寝起きの不機嫌そうな顔で降りてくるのでちょうどいい。
779おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:48 ID:MIbI9+2D
>>777,>>778
なんだかやさしい奴らだなあんたら。
780おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:42 ID:hT4Dufj4
迎えに来てもらってて
寝起きの不機嫌て時点で
私なら即帰りますな
781おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:19 ID:RsFy/hic
そんな奴らはもう山ん中に捨てて来ようぜ。
782おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 12:50 ID:xWA3Pu4b
>778
早めに指定しても遅めに指定しても
「着いたという連絡がきてから支度を始める」奴には
出かける前に「着いた」って言っちゃえばいいかな。
つーかもうめんどくさいので山に捨てるにイピョーウ
783おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 01:36 ID:cMQIvmeT
概出だが…
時間にルーズなヤツは何事にもルーズだからね…
784おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 16:16 ID:e/0PmkB0
車で迎えに来る方がルーズな場合は・・・・。
785おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 16:41 ID:zx1JJLdZ
>>784
そっちならまだ大目に見る。
786おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 18:38 ID:R73k0kYE
あ〜よく、迎えに来てもらって遊びに行く場合は、
家の近くの停めやすいところで、ひたすら待ってたっけ。
夏なら冷たいものを、冬なら暖かいもの買って。
どれほど遅くなっても笑ってた。

でも、逆の立場では、いつも路駐もできない
路地裏の家の中で、のんびりと待ってるんだよな。
そのくせ少しでも遅くなると激怒するし。

こちらの常識と相手の常識が違うと、疲れるわ。
787おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 03:35 ID:XpJUK1z1
>>786
切れ。
788おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 10:33 ID:VOT17mTu
自分が乗せてもらう立場(徒歩)なら待つ場所にそう困らないし
なるべく早めに着くようにしてた。
車だとそうはいかないからなー。

最近免許取ったが、改めて思ったよ。街中は車停めにくい…
789おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 14:48 ID:+naBV1Np
社会人になってから免許とりました。
写真つきの身分証明書が欲しかったんで。
生活するには歩き+電車/バスで事足りる生活だったし
教習所通ってる間中、一回も「運転が楽しい」と
思えなかったです。
なので免許取ってからは、運転を忘れないようにって
程度に練習する位しか乗ってませんでした。

しかし幼なじみのEは「隣の家に自分の足(うちの自動車+運転手の私)が
できた」って思い込んだらしくなにかにつけ私に運転させたがります。
「私の運転技術をあげるため」と言いながら、Eの友人(一応私も
知ってる人だけど親しい訳じゃない)の家へ運転させたり
バーゲンの会場へ行かせたり(私はほしくないもの売ってるとこ)…。
駐車がヘタだの、もっと乗りまくって技術あげろだの散々言われまくってます。
Eはアメリカに留学中、むこうで免許取りましたが
日本に帰ってきて、日本の免許はもってません。
家に車もありません(Eの親が「免許取ったら買ってあげる」と
言ってるにも関わらずです)
何度も「運転は好きじゃない」と伝えてるのに聞いてくれません。
あんまりなので実家を出て、一人暮らしはじめました。
Eから離れてやっとほっとしてます。
790おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 15:59 ID:+I58nvi6
>>789
海外でちゃんと免許を取ったなら
国際免許を申請すれば日本でも運転できるんじゃなかったかな。

離れられてよかったね。
791おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:31 ID:2E8l3TDf
海外も国によるけどね。
アメリカ→日本なら筆記ですんなり…ってもうどうでもいい話だよね、
>>789はソイツを切ったんだからさ。足にされない生活を祈念するぜ。

俺の場合は、ロードスターを買ってから、周りがどんどん疎遠になってった。
2シーターは利用価値がないってことだね。…はぁ
792おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 17:23 ID:q/71nFw5
>>791
まぁ、そんな輩相手なら別に疎遠になっても問題無いかと。

でも、確かにこっちから相手を迎えに行く場合とかは車を停めて置く場所の
不便さをわかって無い奴は多いな。
家の近くまで迎えに行く場合だと着いたとメールしてから家を出ると思われる事の多い事、多い事・・・
あらかじめ着く5分前くらいにメール送ったりしてても全然出てきやがらん。
793おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 21:39 ID:dFoNwm+X
「着いたー」の連絡はメールじゃなくてワン切りにしてるなぁ
あらかじめ「着いたらワンコール鳴らすね」と伝えて
794おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 14:18 ID:U1qViaCn
>>792
それ凄まじくよくわかる!! 
出発する前に「あと何分で着く」ってメールして、更に着く5分くらい前にメールしても
なかなか出てこないヤツいるよ。しかも感謝もしなけりゃ、遅れても謝りゃしない。
今日も「駅から歩いて帰るのだるい。何時から暇?」というメールをしてきよった。
たしかに会う約束はしていたけれど、ホント【無料タクシー】かよっ!て思った。
でもそれを断れず、結局迎えに行ってしまうであろう自分も情けない。

一方で、「今○○の辺りを走っている」とメールすると、その家に到着した車の音を聞いて
すぐ出てきてくれる人もいるし、「車出してくれてありがとう」と感謝してくれる。
どちらも高校時代からの長い付き合いなんだけど、こうも違うものかね。
795おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:23 ID:TKo5WMFO
毅然とした態度のとれないチキンばかりだね、ここ。
愚痴をこぼしてるだけじゃなくて、きっぱり切りました的な書き込みなら面白いのに。

下らん愚痴をねちねちと…書かれてもなぁって感じ。
796おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:46 ID:A4kMsIpK
↑よっ!出ました太公望!
797おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:56 ID:QC15+j+x
>>795
どうぞ。きっぱりしたスレです。
【友達をやめるとき】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086263331/
798おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:44 ID:tBxcQgmU
 ガス代事前請求の参考にどんぞ

 【石油情報センター】
 http://oil-info.ieej.or.jp/cgi-bin/topframemake.cgi?ParaSession=OWF7-1
799おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 02:00 ID:wCTAj4xq

ドアを閉めるときは、最後まで手を添えておく。
すると確実に閉められるし、音も振動も少ない。

カーオーディオにFADという項目があったら、
それで音の前後バランスを前寄りにしてしまう。
そうすれば、後部座席の頭の上のSPからの音が、
後部の人間を疲れさせ、前後での会話がしにくい
そんなことも少なくなる場合もあるからお試しを。

一人で乗っているときは、BALという項目で、
ボーカルが車の真ん中あたりで聞こえる様に
ちょっと左寄りにしてやるとステレオ感が良い。

ずっと座っていると血の巡りが悪くなる
エコノミー症候群になりやすいので、大腿部を揉むか
血行がよくなるレモネードを意図的に飲む様にすると良い。
800おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 13:39 ID:YdQgF9IO
オイこそが 800げとー
801おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:58 ID:WORMBo+q
>801
ヤオイげと(w
802おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 20:18 ID:acMEbuER
age
803おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:38 ID:2/X9Rqnr
やばい下がってる・・・
804おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 13:18 ID:mEf2/aBs
友達をやめる時スレ向きの話かもしれないけど。
現在フェードアウト中の元友人(女)には、散々アッシーにされたなあ。
私が車を買ってからは、遊びに行く時は当然のように私の運転。朝5時に電話が
かかってきて、「学校(短大)まで乗せてって。部の朝練なの。車でおしゃべり
しようよ」あなたの通う短大まで、片道1時間かかるんですが。私は8時から
仕事なんですが。「お茶しよう。学校に迎えに来てよ。」行ったらいない。
ケータイは普及していない時代。校門で1時間近く待ち、帰ってから電話したら、
「見当たらないから裏門から帰っちゃった。」わびも何も無し。
買い物に行って、荷物をトランクにいれてたら、いきなり車のエンジンが
グワン!続いてエンスト。そいつがスターターを回したらしい。何やってるの!
と怒ると、「エンジンかけて置いてあげようとしただけでしょ、何でギアを
バックに入れとくのよ!」と切れる。教習所でそう習ったからだよ。免許
持ってないのに勝手にいじるな!と、とっさに言えなかった。あきれ果てて。
サイドブレーキかけてなかったら、怪我してたかもしれない。
他の友人を加えて3人で遊びに行く時、断りも無く私たちの知らない彼女の友人
2人を連れてきた。私の軽自動車は4人乗り。「いいじゃん、5人乗れるよ?」
捕まったら怒られるのは私なんだよ!バスと電車で行くことに変更。文句
言ってたが無視。彼女が就職してからも「週に一度は会って(車の中で)話そうよ」
と言って自分の職場に迎えに来させようとする。私の家から45分かかるんだが。
彼女はガス代、駐車場代払ったこと無し。彼女に食事おごってもらったことも
無し。私がおごったり金貸したことは何度もある。他にも数々ありすぎて
書ききれない。ここまでされて、これは友達ではないな、とやっと気づき、
これまでの自分があまりにも情けない。甘えられてたと言うか、なめられて
いたんだろうな。今でも時々メールが来るが、無視してる。
長文失礼。
805おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 14:22 ID:h3qzn6eH
>>804
ようやく気がついたんですねーw(読んでいてこっちがイライラしてしまったw)
なんはともあれお疲れ様でした。
その友達、着信拒否してしまったほうがいいと思うよ。
806おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 17:14 ID:7VpVNTrL
>804
むかついているということを伝えてもいいくらいだ。
807おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 20:44 ID:xMgn9cFy
洒落になってないね。
下手したら、両膝の皿を割られて、
ずっと歩くのにも不自由してたかもしれないよね。

ここ読んでると、免許がないからというわけじゃなくて
人を利用しようという浅ましい人間はどんな場面でもむかつんだな。
808おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 08:12 ID:jJ/O53nN
>>804
管理責任の所在が自分にあるのが解ってるのであれば、
運転席にいない間はキーをしっかり持ってなさい。
それ以外は>>804に同意。
809おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 10:32 ID:HfKPGW2H
804です。レス下さった皆さんありがとう。
運転席から離れる時は、必ずキーを抜く癖がつきました。3m先のポストへ
手紙を投函する時でさえ(w
相手にむかつくと言うより、言いなりになってた自分にあきれると言うか…
メールも着信拒否します。家電は常時留守電にしてます。

もう一つだけ書かせてください。
彼女が免許を取り、車も買ってアッシーにされることも少なくなってきたころ。
夜9時ころ電話がかかってきて、「海岸通りにつれってって」と言うのです。
こんな夜に海に行くのは危ない。何しに行くのかと聞くと、海岸近くの道路で
ドリフト族(?)とか言う連中が、パフォーマンスやってるとか。私は
そういうの嫌いだったし、場所もわからない。「弟さんに聞けばいいでしょ?
そういうの詳しいんじゃない?」弟は趣味で四輪レースをやっているが、
違法な公道レースには興味がない(あんな連中と一緒にすんな!と怒ってた)
自分の車があるでしょ、と言うと「一人で行くのはイヤだし、もし車に…」
まで言った所で口ごもった。もし車に傷つけられても、私の車ならいいんだね。
とにかく行くのはイヤだと言って、電話を切りました。

吐き出して少しすっきり。すみませんでした。名無しに戻ります。
810おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 00:03 ID:uRH9SRl1
>>809
「一人で行くのはイヤだし、もし車に(連れ込まれたら)…」
とかではないのかな?
811おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 03:59 ID:9q9qJa0Y
まあ、危険な場所に興味本位で行くので車出せって時点で
自分の車>壁>>>809だろうし、連れ込まれる役も>>809
押し付けられるんじゃないかな。

そんなセロテープ以下の役立たずとドライブするぐらいなら
俺は独りで走るね。ドライブ好きだし。

#あ。海岸通りに連れて行って、わざとはぐれて放置して
 帰ってくるのもよかったかもね。んで、後日
 「携帯の電池切れたし、雰囲気怖いから帰っちゃった♪」
 で済ます。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:sUt8yI4d
>>810
それなら途中で辞めないんじゃない?

それに、そこまで危険な場所に女友達をつれていこうとする時点でヤバイよね。
813おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 12:37 ID:bi1iD1Dg
age
814おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 23:50 ID:4RJl3A3s
>809
「あんな連中」を見に行きたいお前は何なんだ、と言いたいね。
815おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:15 ID:hjmTmT+g
>>814
「あんな連中」と言ったのは自分の弟で、
なおかつ弟はその「あんな連中」には興味がないようですよ。
816おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:44 ID:udI+aPPy
なんかいつも気にはなってるんだけど
なかなか言い難いこと。

去年買ったばかりの新車なんだけど
車持ちでない香具師に限って
降りるときシートベルトを勢い良く外す。

金具がドアの内壁に当たって小さな
かすり傷がつくんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。

スレ違いすまそ。
817おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:45 ID:udI+aPPy
>816
スレ違いの上ageちゃったorz
818おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:48 ID:3A7CpBmy
男なら女を家まで送り届けるべき、とまでは言わないけど
やってくれるやさしい子がいたらポイントかなり上がるのに。
819おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 19:57 ID:/kNqjlzp
クマー
820おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:56 ID:lBcd0eLf
何のポイント?

あっ クマー
821おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 21:15 ID:zvPcLDKA
818相手にポイント上げても仕方ないと思うだけでは?
822おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 21:36 ID:p2HWdFPw
>816
車持ちじゃないから無神経なのでは・・・。
それ以上に車持ちでないやつの無神経さが出るのは
ドアを閉める時じゃないかと・・・・。

なんであそこまで勢いよくドア閉めるんだろうね。
そこまでしなくても閉まるっつの。

まーそういう不愉快なやつは次から乗せるのを避けるようにしてるが・・・
823おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 22:20 ID:Wo/YO0Vq
>>822
一度注意してそれでも直らなかったら避けろ。
半ドアにならないようにわざと勢いよく閉めてる人もいるだろうから。
824おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 02:07 ID:JYcYk6/N
俺、某幌車に乗ってるんだけど、人を乗せると必ずと言っていいほど
凄い勢いで閉められる。
一度、なぜそこまで、と問い質したんだけど、車が小さいから半ドアに
なりやすいと思ってるようだ。もう軽トラとかのノリですな。
一度言えば大抵の場合判ってくれるんだけど、開ける時の
重さで判ってくれよ……

シートベルトは戻りが弱いのであまり気になったことはないけどね。
それよりも足広げんな。1速と2速に入れ辛いんだよ。男の太腿なんか触りたくない…
825おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 02:28 ID:85iUguCr
何をしても、育ちというのは隠せませんね。
手癖、足癖、という二つは、まさにそれでしょう。

さらに、スキーや長距離ドライブに行ったときの、
帰りの同乗者の言動には、個人差がものすごいですよ。

別に「寝てしまってくれれば」はいいんですが、
一番疲れているのは運転手だってことを忘れて、
不機嫌な受け答えばかりされると、参りますね・・・
826おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 02:49 ID:wIM9SeW/
昔家の車が超ポンコツ車だったために半ドアの確率が
高くて勢いよく閉めるクセがついてしまい、今でも
全力閉めしてしまうことがよくある。気を付けてはいるんだが
なかなか習慣が抜けない。我が家は全員そうで、友達に指摘されるまで
気付かなかった。許してー。
827おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 03:29 ID:dTxc4nvo
何回か乗せてもらった人に、「何で1回で(ドアを)閉められないの?」
とイライラした口調で言われることが何度かある(いずれも違う人)。
2、3回半ドアを繰り返すからイライラするんだろうけど、
自分の5年乗ってる車も1回で閉めらるのは、5回に2回くらい。
いまいち力加減が解らないんだよね。

毎回勢い良く閉められるのと、
毎回半ドアにされるの、どっちが嫌なもの?
828おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 06:53 ID:Lbk4HMOj
>>827
どっちも嫌です
829おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 07:52 ID:R1/4T8Fo
>>823
半ドア防止はまだ納得できるが、なぜ勢いよく隣の車にぶつけるんだろ。
何も考えて無いんだなーなんて素で思うよ。

>>824
禿同。<足広げんな
830おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 10:05 ID:HzgOJd9K
>>829  
これはヤヴァイでしょ。厳重注意しる!>勢いよく隣の車にぶつける
昔一緒に乗ってた子が隣の車にドアぶつけちゃって、隣の車の人に
凄い勢いで怒鳴られて本当に大変だったことがある。
親の車だったので親が謝ってなだめてたけど、その人の怒り具合が半端じゃなかった。
自分が運転するようになって尚更思うけど、ドアの開け閉めにはホント気を使ってほしい。
831おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 12:24 ID:hB9+2gkN
>>830
>その人の怒り具合が半端じゃなかった。

よほど持ち主が車に無頓着かポンコツでもなければ、
自家用車でやられたら殆どの人がブチ切れるんじゃないかな。
832おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 21:03 ID:NUmv0TTf
隣との接触事故。車庫入れする前に同乗者を降ろそうよ。
私も仕事で70歳のおじいちゃん毎日乗せてるけど、狭いところで乗り降りさせない。
今の駐車場って幅狭いからね。まぁ他の邪魔になるようならしないけど。

そう言えば昔、とある狭い駐車場に行った時、あまりに狭いからサイドミラーを手で畳んだら
めちゃくちゃ怒られた。自動で動くとは知らなくて。
「壊すなよ!!!」って大激怒。ひたすら謝ったけどずっと機嫌悪かったな―。
だったら入れる前に降ろしなよ。降ろす前に自分で畳めよ。
ミラーが邪魔で左側に乗った私達が通れないんだよ。

833おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 03:26 ID:t3tveLS+
>>832
手で畳んでも問題なしだよ
車のマニュアルにも、電動、または手動でたたむことが出来ますって書いてあるはず
それじゃなくても、安全上の理由から一定以上の力がかかると倒れるようになってるしね

つーわけで、その相手がDQNでOK





友人で、ドライブが好きで、よく誘ってくれる人がいるんだが
「ガソリン代とか別にいい、俺が行きたいところにお前を連行してるだけだ」
って言ってガス代受け取ってくれないのよね・・・
飯代金とか缶コーヒー代でカバーするようにしてるけど、なんか申し訳ない・・・
834おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 03:49 ID:KK1EyMUw
>>833
コーヒー代で十分ですよ。もともと本人が「ガス代イラネ」って言ってるんだし。
助手席で我儘三昧を尽くさなければそれでいいと思うよ。
835おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 15:02 ID:c0m/glSO
>>832
友人達は痴呆症かよw
降りれなくなる位狭いトコなら先に下ろすけどさぁ・・・。
あと、ガードレールアタックするのもヤメロよ。
ちゃんと余裕取った筈なのにアタック音聞こえると「ハァ?」と不機嫌になる。
「わざわざマージン取ったのに、なにぶつけてんの?わざとか?」とムカっとする。一瞬だけな。
836おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:09 ID:fvdYGe0w
ちょっと聞いてもらえますか。

この前、友達A、友達B、自分、僕の彼女で恵比寿に舞台を見にいったんです。
で、夕方くらいに舞台が終わり、解散してもよかったんですが
Aは夜に恵比寿で用事があるらしくそれまで時間を潰したいというので
それまで喫茶店で少しお茶しようという感じになりました。
Aの約束時間までは3時間以上あったのですが、2時間くらい喫茶店にいた
あたりで、お腹も減ってきたし、Aの約束時間まで待ってから食事すると
遅くなってしまうので、その店を出ようと言うことになりました。
僕は彼女と食事でもいこうかなと思ったんですが、
友達Aもどうせ暇だから1時間だけ付き合うと言い出したので
じゃあみんなで食事に行こうという流れになりました。
僕は車で来ていて喫茶店の前に路駐していたので、
ご飯を食べるのならどこか安全な所に駐車したいと思い
とりあえずみんな僕の車に乗って駐車できる場所を探していました。
で、運良く白枠が1つだけあいていて停めようとしたんですが、
ギリギリの幅で僕は運転が下手なので駐車できませんでした。
みんなを待たせるのも悪いと思い、「いいや仕方ないから駐車場に入れるわ」
と僕が言うと、友人Aが「下手糞は金も時間もかかって大変だなあ」
と笑いながら一言。
837おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 12:10 ID:fvdYGe0w
ここで僕がキレて、「ふざけるな。誰のために混雑した
場所に停めようと思っているのかわかってんのか?
お前が恵比寿で約束があるというから頑張って
停めようしているのにその態度はなんだ。」
と言いました。するとそいつは
「じゃあお前の好きな所に行けばいいだろ。俺もついてくよ。」
と反論。時間的に他の場所に行って食事してたらそいつの
約束には間に合わないのですが、さらに口論すると友人Bや
彼女に悪いと思いぐっと我慢して、「もういいよ」
と言って恵比寿周辺の駐車場に車を入れ食事をしました。
その後ちょっと空気が悪くなったので、仕方なく僕が
怒っていないよと冗談など言ってなんとかその場をおさめました。
結局、駐車場代も2000円以上取られ、気分も害された上、
怒った俺が悪いみたいな雰囲気になり最悪な一日でした。

これって僕が悪いんでしょうか?
838おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:04 ID:NR4JS0pg
まあ、何だ。まずは運転技術上げろや。で、ほんとうのことを言われても
怒らない。
で、キレたあとは徹底してキレろ。

>>「じゃあお前の好きな所に行けばいいだろ。俺もついてくよ。」

って言われたんなら、お台場でも行ってやればよかったんだ。
839おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:15 ID:fvdYGe0w
>>838
僕もただ運転が下手だなと言われるくらいではキレたりしません。
僕自身、運転下手だと思うし。
ただ友人Aのために駐車しようとしているのに、
文句言われたのでキレたんです。

>お台場でも行ってやればよかったんだ。
多分2人きりなら間違いなくそうしてました。
ただ他の友達や彼女のいる手前、2人には迷惑かけたくないので
あえてぐっと我慢したんです。
しかも友人Aはこういう俺の気遣いとかに全く気付いていなく、
自分が全く悪いと思っていない態度だったので、さらにむかつきました。
840おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:36 ID:mPkKr8Xd
人の親切に対して気遣いできないヤシは、今後スルーで充分。
そんな人、考え方に問題あるよ。
841おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:42 ID:sFl/iWxw
>>836-837
2時間路駐はやりすぎだ。人の迷惑考えろ。
Aの為に駐車場入れる云々以前に初めから入れろ!

メシ食ってたのって1時間くらいじゃないの?
それで2,000円??
842おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 13:50 ID:KQNeQf4e
田舎ならともかく、恵比寿なんぞで路駐しちゃいかんよ。
843おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 14:02 ID:ufuDh6tl
>836=839
>ただ他の友達や彼女のいる手前、2人には迷惑かけたくないので
>あえてぐっと我慢したんです。
他の二人の手前、最後まで我慢すべきだったな。

Aみたいなのと付き合うかは別にして、
他の二人との仲を大事にすることを考えようよ。
こんな奴に付き合って自分の評判下げることないよ。
844836:04/07/18 15:55 ID:fvdYGe0w
>>841
>メシ食ってたのって1時間くらいじゃないの?
>それで2,000円??
Aは飯の途中で約束時間になったので帰ったんですが、
僕、彼女、友人Bはその後数時間残って飲んでいました。
(もちろん僕は運転手ですし、下戸なので一滴も飲んでませんが)
はっきり言って恵比寿だと駐車場代が高いし、駐車場付きのお店も
少ないので、できれば他の場所に行きたかったのですが、
Aのために恵比寿にしました。
それなのに嫌な思いをして、余分なお金を払い、
さらにAはそうしたこちらの気遣いに全く気付いて
ないのがむかついたんです。

>>843
>他の二人との仲を大事にすることを考えようよ。
>こんな奴に付き合って自分の評判下げることないよ。
そうですね。それは後悔しています。滅多に怒ったりしないんですが、
さすがにあの言動には我慢できずにキレてしまいました。
とりあえずAには後日電話して本気で注意しておきました。
845おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:06 ID:9i9S6HZS
>>844
コソコソ路駐などせず、ガソリン代、駐車場代を全員でワリカンにして
ちゃんと駐車場に停めてください。
私用ではなく人のためだからといって路駐をする言い訳にはなりません。
846おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 17:52 ID:Kl10G7GV
数時間停めて駐車場代が2,000円?
30分400円として2時間半、
15分100円として5時間。
それだけの時間、路駐するつもりだったのか。


車降りろ。氏ね。
847おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 18:03 ID:2V/WMmJi
まぁ、友人の言いぐさに腹が立つというのは理解できる。
でも、それだけの時間路上駐車してたってのは全然悪く思ってないのかよ。
そのせいでいまいち共感できん。
848おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 18:05 ID:sFl/iWxw
>>846
路駐に関して全く悪びれた様子が無いよな。

舞台中:約2時間(推定)
喫茶中:約2時間(既遂)
食事中:約2〜5時間(未遂)

とんでもない野郎だな。
849おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 18:31 ID:dalRUZ51
そもそも何でそんな混雑するところへくるまで言ったの?
電車でいけ
850836:04/07/18 19:12 ID:fvdYGe0w
誤解があるようですね。

車を使ったのは、舞台に行く前に友人Bの家に
テレビを運びにいっていたからです。
いらないテレビがあって困っていたのですが、
ちょうどBが引き取ってくれると言ってくれたので。

喫茶店いる間の路上駐車に関してはもちろん僕が悪いです。
ただよく読んでください。誰も飯食べる間や舞台見ている
間も路駐するつもりだなんて言ってません。(だから車移動したわけですし)
舞台中は駐車場に入れてましたし、
食事は恵比寿のような混雑した場所を離れて、
もっと静かな場所で駐車場のあるレストランとかで
食べようと思っていました。

>>845
>私用ではなく人のためだからといって路駐をする言い訳にはなりません。
そんなこと一言も言っていませんが。。。
Aのために路駐はしていませんし、怒っているのは
Aの言動と態度です。
851おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 19:21 ID:NR4JS0pg
>>Aのために路駐はしていませんし、怒っているのは
Aの言動と態度です。

その点はわかるが、このスレ的に路駐(しかも2時間)
してたら、どんなこと書いても
「似たもの同士で仲良くすれば? ただし、今後路駐
はやめれ」としか言ってもらえないよ。
852おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 19:28 ID:Kl10G7GV
もしレッカーでもされたら『100%その友達のせいなのに』と思う癖に。


お前、運転やめろ。このヘタクソが。
853836:04/07/18 19:33 ID:fvdYGe0w
>>851
他の人から見てもAの言動はおかしいというのが
わかったのでそれでいいです。
路駐はしないように気をつけます。
854836:04/07/18 19:39 ID:fvdYGe0w
>もしレッカーでもされたら『100%その友達のせいなのに』と思う癖に。
あなたはそう思うのかも知れませんが、
私はあなたとは違うようですね。

Aのために、混雑した場所に駐車しようと頑張ったり、
余分な駐車場代を払ったのに、悪態をつかれたので
頭にきただけです。
855おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 20:27 ID:Kl10G7GV
“駐車場所はあったが下手で駐車できなかった”という彼女の前で見せた格好悪さと、
たかだか2,000円程度の予定外の出費をしたという不満。それをAのせいにしたい訳だ。
だから随所に「友人Aのために」と出てくるんだろ?
いいと言ってしまったのだから、不満でも顔や態度に出すなよ。
……まぁ強いて挙げるとすれば、友人Aが非難されるべきは
「下手糞は金も時間もかかって大変だなあ」 の一言のみであり、
A離脱以降の駐車料金に責任は無いと思うのだが。
その店に残って飲んだのはBと彼女と>836の判断なのだから。

それより、もし喫茶店で『腹が減らなければ』(そもそも2時間の時点で非常識だと思うが)、
『Aの約束時間まで路駐』するつもりだったのか?という方が気になる。
しかも、もしその状況でレッカーされたら、>836 は間違い無くAのせいにすると思う。
856おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 21:39 ID:YdU3ydGV
おまいらよく「これって僕が悪いんでしょうか」なんて聞くような厨房を相手にしてられんなぁ。
こんな奴が二十歳過ぎてるんだからキモイ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:32 ID:KK5cIHYq
>836
Aが口が悪い(発言に配慮がない)ことは事実だけど、貴方の態度にも少なからずもにょる。
たとえ路駐を抜きにしたって、
>結局、駐車場代も2000円以上取られ、
835も言ってるけどこれはAのせいじゃないんじゃん。Aが行っちゃったあとも残って何時間も飲んでたんだから。
結局Aに全ての不満(Aのせいではないことも)をぶつけてるだけに見える。
858おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:35 ID:2V/WMmJi
結局、「これって僕が悪いんでしょうか」とか聞くのは悪くないと言って欲しかったり
自分でAが悪いって思ってるんだから、Aが悪いと言って欲しいだけだろ。
859おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 22:45 ID:nfODsTLR
ちゃんと状況を細かに説明したがために叩かれまくってるな。
路駐したことを黙って書くこともできただろうに。
喫茶店にいたけど、ご飯が食べれるレストランを探すため出発。とかなんとか。
860おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 23:35 ID:t9DPKoIh
つか「テレビを運びにいって」云々の後出しやめれ。
861おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:04 ID:/ZD1kPnI
もうおよしよ。
862836:04/07/19 06:46 ID:ervLHLzJ
なんだか説明すればするほど叩かれますねw
テレビ云々のくだりは聞かれたから答えたまでなんですが。。。

>>855
>“駐車場所はあったが下手で駐車できなかった”という彼女の前で見せた格好悪さと、
>たかだか2,000円程度の予定外の出費をしたという不満。
彼女に格好がつかないとかは全く関係ないです。
長い付き合いで、もうそんな細かいことを気にするような
浅い関係ではないので。
あと、たかが2000円といいますが、金額よりも
気分を悪くしてまで金を払ったというのが不満なんです。

>A離脱以降の駐車料金に責任は無いと思うのだが。
>その店に残って飲んだのはBと彼女と>836の判断なのだから。
時間的にAが離脱してから他の場所に行くの余裕はなかったんです。
Aに対して「駐車場代払えよ」とは言うつもりは全くありませんが、
「下手糞だから駐車代が余計にかかるんだよ」と
さも僕が悪いみたいに言われたら誰でも怒るでしょう。
上でも書いたように、駐車場代にがむかついているというよりも、
Aの言動や態度にむかついたという事です。普通にしていれば、
2000円の駐車場代を払おうが別に文句はいいませんし、
請求しようとも思いません。

863836:04/07/19 06:46 ID:ervLHLzJ
>それより、もし喫茶店で『腹が減らなければ』(そもそも2時間の時点で非常識だと思うが)、
>『Aの約束時間まで路駐』するつもりだったのか?という方が気になる。
説明すると言い訳みたいでまた突っ込まれそうですが、
Aの約束時間まで停めようとはもちろん思っていませんでした。
本当は30分とかそこらで出るつもりだったんですが、
思ったより話がはずんでしまい2時間も長居してしまいました。
もちろん仮に30分だとしても、路駐に関しては僕が悪いんで、
どんなに突っ込まれてもこれは反論しようがありません。
ただ「レッカーされたらAのせいにしたんだろ」という決めつけは
単なる言いがかりです。

>しかも、もしその状況でレッカーされたら、>836 は間違い無くAのせいにすると思う。
上でも書きましたが、あなたの場合はそういう責任転嫁するのかもしれませんが、
僕は違いますのであしからず。
はっきり言ってそんな風に思う人は少数派だと思いますよ。
864おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 07:09 ID:wfyl+Peo
いやぁ、下手なのが悪いだろ。それは。
悔しかったら腕を磨け。
>上でも書きましたが、あなたの場合はそういう責任転嫁するのかもしれませんが、
恵比須に限らず、そもそも路駐しない。
故にレッカーされた事も駐禁切られたことも無いが何か?
車で行くのが適当でないと思われる所へ車で行ったのだから、
それなりの駐車料金を払うのは当然の事だと思ってるよ。
>上でも書きましたが、あなたの場合はそういう責任転嫁するのかもしれませんが、
>僕は違いますのであしからず。
じゃ『Aのために』『Aの都合で』とか書くな。
君は十分、Aに責任転嫁しとるよ。
……要するにAの態度に腹が立ったんだろ?
じゃぁ、その事だけ書けばいいんだよ。
それを「ほら、Aってこんなに悪い奴なんだよ」って
言い訳がましく補足するから突っ込まれるんだ。
『僕の運転技術不足で路上駐車場に停められなかった。
 そしたら友人Aに運転ヘタクソと言われた。ムカついた。』
ほら。2行で済む話じゃん。

そもそも、わざわざageる辺りに“ぼく悪く無いモン”臭が(ry
865おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 07:16 ID:l0gJFEWZ
朝から盛り上がってるね!(・∀・)
866おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 08:13 ID:huTa60I1
苛めよくない!!

867おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 08:21 ID:xLU+s6kV
836長文うざい。うざすぎる。
路上駐車してエラそうにしてんな。

と、車に跳ねられた事がある俺が言ってみる。
868おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 09:29 ID:upy47lWS
836路上駐車してエラそうにしてんな。

実家が繁華街で飲食店をやっているのですが
近所でボヤがあったとき、路上駐車のせいで消防車が入って来れませんでした。
サイレンも鳴っているし、車をどけるようアナウンスもしているのに
車の持ち主たちもなかなか戻って来ず、消防車は現場前まで行けませんでした。
ボヤは住民が消火器で消し止めていたので大事に至りませんでしたが
燃え広がっていたらと思うとぞっとします。

短時間とか何かあったらすぐどけるつもりとかは言い訳になりません。
路上駐車する人間は最低ですよ。
869おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 11:22 ID:OpTamJ5I
マジで言う。
もう出てこない方がいいよ>>836
870836:04/07/19 11:31 ID:ervLHLzJ
>>864
>いやぁ、下手なのが悪いだろ。それは。
>悔しかったら腕を磨け。
別に争っているわけじゃないんで、
運転が下手な事自体は全く悔しくないんですが。。。
日常会話で「お前運転下手だなあ」と言われたくらいじゃ
キレませんよ。それにそこまで僕の運転が嫌な人は、
僕の車に乗らなきゃいいわけですしね。

>じゃ『Aのために』『Aの都合で』とか書くな。
>君は十分、Aに責任転嫁しとるよ。
話それてますよ。Aのために路上駐車したとは一言も
言っていませんし、レッカーされたとしてもAのせいするつもりも
ありません。喫茶店で路駐したのは僕の責任で、僕が悪いです。
ただ、混雑した恵比寿でご飯を食べようとしたのは
間違いなくAのためと言っているだけです。
人が親切が頑張っているのに悪態をつかれたら誰でも怒るでしょう。

>『僕の運転技術不足で路上駐車場に停められなかった。
> そしたら友人Aに運転ヘタクソと言われた。ムカついた。』
>ほら。2行で済む話じゃん。
だから、ヘタと言われたくらいでは全くムカつかないんですが。
Aのために駐車しようとしているのに、人の気遣いを無視して
馬鹿にしたから怒っているわけで、下手なのを
指摘されたから怒っているわけではありません。
僕は運転が下手な事を気にしているわけではないので。

推敲していないんで、説明がダラダラ長くなるのは認めますけど
2chなんでね。
871おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 11:39 ID:OyYwOwxR
>舞台中は駐車場に入れてましたし
舞台中:駐車場→喫茶店:路上
舞台も喫茶店も恵比寿界隈だろ。
わざわざ出庫して路駐するかなぁ・・・


>Aのために駐車しようとしているのに
断れば良いだろ。
「オレは○○で彼女とメシ食いてぇんだよ、
1時間くらい一人で潰せ」ってな。


あと邪魔くさいから下手糞は都内走らないで下さい。
872おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 11:42 ID:HITuqaeh
>>836
「僕も悪いところはありました、すいませんもう来ません」でいいじゃない。
いつまでもダラダラ言い訳してるから叩かれるんだよ、気持ちはわかるけど・・・。
もうここで説明を続けても、同感してくれる人が減っていくだけだよ。
873836:04/07/19 12:01 ID:ervLHLzJ
>>871
>舞台も喫茶店も恵比寿界隈だろ。
>わざわざ出庫して路駐するかなぁ・・・
喫茶店と舞台見た場所はかなり離れてます。

>あと邪魔くさいから下手糞は都内走らないで下さい。
>「オレは○○で彼女とメシ食いてぇんだよ、
>1時間くらい一人で潰せ」ってな。
こういう発言見ると、あなたは友達いないんですね。
同情します。

>>872
そうみたいですね。
これ以上書き込んでも、「レッカーされたら
Aのせいにしたくせに」とか「下手が悔しいなら腕を磨け」
とか話がずれるばかりっぽいですしね。
路駐したのは僕が悪いですが、それとAの悪態は別問題です。
煽ってももう書き込まないので以後はスルーで。
874おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:07 ID:huTa60I1
>>836 あなたが車を出したのはBのためでしょ
Aは車を出してくれなんていっていないのにAのためって言うのはどうかと。

Bにとっては運送屋
Aにとっては下手なのに車を出したがる迷惑なやつ。
875おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:10 ID:hOB8WPmP
>>873
自分が一番スルーできなかったんでしょ。
>>836は叩かれ過ぎかなと同情してたんだけど、
最後に最後のレスでやっぱり責任転嫁の人だったのかと、
(´・ω・`)ガッカリ・・・
876おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:16 ID:RJhBPlnr
まだヘタクソ&ブチキレネタが続いてんのかよ
877おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:19 ID:I/+xdqPZ
ネタ引っ張らないとレスのびないのも事実
878おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:26 ID:B+wiG/7m
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
879おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 12:54 ID:tyqXrJxX
Aは免許持ってない気がする
880おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 13:10 ID:5Nl2tc/N
しかし、ここまで弁明すればするほどボロが出てくるのも珍しいな
881おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 14:38 ID:PSAVRHWG
あーーー、【 神 経 が わ か ら ん 】 スレはここですか?
882おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 16:20 ID:+/mfPFmP
>>836みたいなヴァカ男とつきあってる彼女も同類なんだろうな。
結婚して子供作って世間に迷惑を広げるのだけはやめてね。
883おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 16:24 ID:/ZD1kPnI
もうおよしよ。
884おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 16:27 ID:+/mfPFmP
>>883 何様?
885おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 16:46 ID:ZNnBJ2ov
>Aのために、混雑した場所に駐車しようと頑張ったり・・・

Aにしてみたら、車で来てくれなんて一言も言ってないって思うだろうな

>車を使ったのは、舞台に行く前に友人Bの家に
>テレビを運びにいっていたからです。

普通はBが取りに来るだろ。
縦しんばBは車がないから>>836が届けたとしても、Bも少しは気を利かすんじゃないか?
それとも、Bは>>836の不用品を引き取ってやったんだからありがたく思えって態度か?

仲間内でこういう状況だったら「>>836が車だからファミレスにしよう」とか
「あそこだったら買い物、食事すれば2時間駐車場がただになるから」とか
言い出す奴がいてもよさそうだが、気の利かない奴らばかりだな、AもBも彼女も。
恵比寿、恵比寿ってしきりに言ってるが、別に渋谷でも目黒でも中目黒でもいいだろ。
Aは電車で1駅2駅移動することも出来ないのか?
そんな提案すらできないほど、Aに弱みでも握られているのか?

そんな奴らと深い付き合いしているだの、
「断れ」ってレスした奴に「友達がいない」だの言ってる>>836が噴飯ものだな。
友達は選んだほうがいいぞ、それとも選べないような立場なのか。
886おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:21 ID:Qquho75O
途中までは、あ−あんまり2ちゃんに来ない奴が、
意気込んで書き込んだが為に叩かれてるのかなって同情してたけど、
何度出て来ても、「いやそうじゃなくて」ばっかりで、
ちっとも大人の対応が書き込みに対しても出来ないとこ見ると
人付き合い下手で、自分の非を誰に対しても認められない、
子供なんだね。人間的に。
887おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 17:47 ID:EkbKi/vQ
>推敲していないんで、説明がダラダラ長くなるのは認めますけど
>2chなんでね。
↑これが全く意味ワカラン。
誰か説明してくれるか?
888おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:07 ID:5Nl2tc/N
>>887
どうせ、2chだから長文でもいい、とか思ってるんじゃないの?
2chだからこそ長文が嫌われる、ってのがわからんのか・・・
889おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 18:07 ID:w6m1nE+w
>>887
言い訳がましい人の常套句だと思う。
自分の考えをまとめることもできない不甲斐なさを棚に上げて、
「落書きの場所だから手を抜いてるだけ」と言い張るんだよね。
PCの向こうにも人がいるってことが解ってないの。

2ちゃんだろうがリアルだろうが、
いつまでもグズグズと言い訳する人は嫌われると思うんだけどな。
そういうのを「女の腐ったの」っていうのよ?>>836
890おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:22 ID:7cKxZWMO
保坂みたいな人だなぁ >836
891おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:27 ID:4lOR9EDO
>>868をスルーしてるあたり、
本当に「路駐した事は僕が悪い」とは思ってなさそう。
892おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:30 ID:SV/hi3dt
今ごろ>>836
このスレのログを消してしまっていると思う。
見たくないから。ね。
893おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:02 ID:JmqCz0HP
あのー、わたしものう、そのアンカーNo.は見たくないんですが。
894おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:36 ID:GGC0amUk
>891
そうだろうね。

上の方で
>Aの約束時間まで停めようとはもちろん思っていませんでした。
>本当は30分とかそこらで出るつもりだったんですが、
>思ったより話がはずんでしまい2時間も長居してしまいました。

こんなこと言ってるくらいだから。
これって、路駐するやつの常套句だよね。
そもそも30分だろうが立派な駐車違反なんだが。
895おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:40 ID:/ZD1kPnI
>884
そんな言い方されなきゃならないようなこと書いてないけど
何が気に障るの?
896887:04/07/20 00:54 ID:MT5ahvpn
>>888
>>889
thx
897おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 01:43 ID:QXD8tsmC
要はボンビーの戯言ってことでいいんじゃない?
898おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 05:51 ID:KJODEz+0
>897
違うね。

ABからはパシリとしてしか扱われない
脳内彼女(実はただのアッシー(古いなw)+お財布でしかない)持ちで
超小心者のくせにお子ちゃま自己中の>836が
リアルでは何も出来ないけれど匿名掲示板であることをいいことに
己の非は棚どころか屋根の上に放り投げて
被害者然としてないことないこと書き綴って
みんなにかわいちょうねーと言われようと思ったが
実はバレバレで「大人になれば(プ」と言われたことに
逆ギレして駄々こねて暴れまわっていたということさ。
899おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 09:32 ID:zJIuLwgy
>895 横ですが
何度も出てきては(私ははっと見2回しか確認してないけど)一行レスで
ただ「もうおよしよ」と上からモノを言うような感じがいけないのでは?
止めに入っていた割に、わざわざ遅い時間に再び出てきて反撃するあたり、
私も今見てナニコノヒトって思いましたよ。お節介なオバサンみたいでw
900おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 17:01 ID:KOtoUt6M
説教大好きな人って、自分の人生が終わっている人が多いよ。
自分が被害にあえば大騒ぎ、他人が被害に遭えば説教かます。

自分は常に傍観者、裁判官のつもりなんだろうが、
新聞拡張員にもらった外野自由席チケットで来て大騒ぎしているアホと同じ。
901おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 18:54 ID:M1ND7Jva
>>900
ま、そうやって相手を貶すような言い方しかできない君も野次馬根性丸出しの同類に見えるが。
902おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:47 ID:DOCxR17z
もうおよしよ。
903おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:26 ID:DtpGoMFi
>>902
また、おまいかw
904おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:33 ID:JMPDRdQl
微妙に偽者っぽい気も…
本物ならたいした心臓だと思う。
905おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 23:58 ID:K2lggGij
アク禁食らってて祭りに出遅れたorz
906おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 00:03 ID:0H2YCCoT
>>905 おかえりw
907おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:40 ID:fhaFxS4E
>>836

そういう人っているよね。

自分の都合でみんなに付き合ってもらっているくせに、
悪態ついたりして不愉快にさせる、厚意を無にする人間。
自分で周りに付き合ってもらっても、それは周りが
勝手にしたことと思い込んでいるから何も見えていない。

そいつの個人的用事に、そこまで無理に付き合ったのも失敗。
そいつの用事は用事で、そこで解散して別れれば良かったね。
もっと気を使うべき大切な人間がおろそかになってしまう。

そういう人間は、場面場面では周りを振り回して
悪態ついて勝っているつもりでも「戦闘に勝って戦争に負ける」。
やがて他人の厚意のネットワークから切り離されて孤独になり、
自分のその態度が原因と気づいたときには、すでに遅い。

そこで反省して周りに厚意に感謝するようになるか、
みんなも自分と同じく不幸になるように、周りの足を引っ張るか。
自分ができないのに、ほかの人にできることは全て余計なこととして。

付き合う相手を選別していかないと、これからも場面場面で
不愉快な思いをさせられるし、実際に金銭的な損もするだろう。
さらに、レベルの低いほうに引きずられるという人選の大損をする。
908おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:42 ID:equ2ATuX
もうおよしよ。
909おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 20:43 ID:fhaFxS4E
経験上、親に甘やかされすぎた人間や、
逆に、親に愛されなかった人間が、そうなりやすい。
前者は、自分は常に最優先されて当然という態度になり、
後者は、自分の不幸の分を他人から取り返そうという態度になる。
910おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:15 ID:ATbwdRRY
836、おかえり。自己弁護お疲れ様。
とりあえず、2時間も路駐するようなアフォは運転する資格無し。
それとも人に親切にしてやれば路駐しても許されるんかね?


人に『親切と思ってやってあげた』事に見返りを求めてはいかんよ。
911おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 21:54 ID:RlPlkXWb
>> ID:fhaFxS4E
ウゼェ〜・・・
912おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:39 ID:fbDoxSPw
もう、何やっても無駄だから諦めろよ、836・・・
この後、本人降臨して「そうですよね」とか「ありがとうございます」とか
自作自演するつもりだったんだろうけどさ。
913おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:46 ID:rg9b/sYV
836は大体同じ長さ(20〜35文字)の文節の切れ目で改行する特徴があります。
またしばしば体言止めを多用するようです。
914おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:57 ID:HQTvUNWi
>>909
それって836についての考察?
915おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 22:58 ID:WOa6T1LN
>913
私も大体そのくらい(投稿フォームの枠が目安)で改行して書いてるよんw

836は、文節の切れ目とはいえ文章的に妙なところで改行してるし、
引用の仕方や三連点に癖があるから、とぉても判りやすいと思う。
916おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:00 ID:rg9b/sYV
>>915
じゃ、投稿フォームをいっぱいいっぱい使える最後の文節の切れ目で改行する、
ではどうか。
917おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:28 ID:krZQXveG
さて、>836がとっくに逃亡してしまった今、
ここに書くようなネタが出てこないのは、いいことなのか悪いことなのか?
918おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:45 ID:ZJmpHp08
なんか空気嫁てない話題で申し訳ないが・・・

最近ちょっと気になったこと。
とある車ナシの女友達と映画を見に行くことになったが
生憎その映画は友達と私の家の中間地点の繁華街では見られない。
まあ早い話ウチの近くの映画館でやってたワケだが・・・。

で、お察しの通り、彼女は私に送迎を頼んできたワケです罠。
「ねー、お願い!」ってな感じで。

友達の家からウチまで車でくれば30分。
電車を使うとなれば乗換えが必要で45分以上かかる。
彼女がめんどくさがる気持ちもわかるが私もめんどくさい。

性格的に人とモメゴトを起こしたくないので、できたら穏便に、かつ
気持ちよく諦めてほしいが、さて、どうしたもんか(ーー;)
919おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:23 ID:Jtg99Fsc
私が車を出すからガス代と映画を見ている間の駐車料金を
払ってねと友人に言う。
文句を言って来たら○○円かかるんだよそれを
私におごらせる気だったの?と笑顔で問いつめてみる。

918はもめ事が嫌いなら素直に下僕に徹するべし
920おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:28 ID:kHOcmEwU
>>918
映画に行く日を決めておいて、前日車を車検にでも出しておしまいなさいw
「どうもこのごろ車の調子が悪くって、何かあってからじゃ遅いから。
 そんなわけだから、ごめんね、映画は電車で行こうよ?」とか。

それで怒るような相手なら、そんなずうずうしい人とは縁を切るが吉。
ナニ、にっこり笑って表面上穏便になんて、結構簡単なことだよ。
(私はこれで成功しました)
921おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:31 ID:FcZCWyO1
折衷案として、「行きだけね」「帰りだけね」にしたら?
「面倒だもん」って笑いながら言えば何とかなるんじゃない?
922おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:33 ID:xLP3P3qB
>>918
オレは運転するの好きだからそういうこと言われても苦にならないが、
面倒ならはっきり断るべし。
>>919の方法が(・∀・)イイとは思うが、気持ちよく諦めてくれるかどうか・・・

923おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 07:39 ID:WBh4NWBB
「電車で来てよ。帰りは送ってくから」でいいじゃん。
924おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:19 ID:8Z7t/C7E
>>918 一人でさっさと見に行っちゃうなんてのはどーよ?
925おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 15:41 ID:TdZ3soMx
「(私の家から)距離近いからヤダ。(私の)時間が勿体無いから電車で来てね」
でどうか。

俺なら…黙って日本海でも見に行くかな。6時間ぐらいかけて。
926918:04/07/23 21:38 ID:Up0XTTaK
およよ。すんげーレスついてる( つД`)サンクスコ>ALL

これまで誰を乗せても(高速使う長距離ドライブ以外は)
お金とか取ったことないから、今更いいにくいかなあ・・・>料金

他のアドアイスも捨てがたいが、ここは折衷案で逝ってみまつ。
帰りの時間が遅くなるのはわかってるから、とりあえず帰りだけ。

「じゃ待ち合わせは○○駅(ウチの最寄で映画館の近く)で。
帰りは送るから心配しないでいいよ!」てな感じでどうでつか?

よし。軽〜くね、軽〜く。今からメール送りまっつ(*゚∀゚)=3!

927おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 22:16 ID:latGT5Gs
完全に相手の都合だけで労力使うんだから金とっていいよ
あなたお人よしすぎ
928おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:01 ID:owwKCsqb
>>926
がんがれ!どうなったかな??
929おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:21 ID:q0xZzKKe
彼氏の体験談。
当時新入社員だった彼は、職場の歓送迎会の帰りに「夜道を若い女性が一人で
歩いては危険だから」と先輩の女性を車で送ったそうな。
そこまでならいい、浮気の心配もしてないし。
でも彼が帰って来てついさっきまでその女性が座っていた助手席に座ったところ
なんかいつもと感じが違う。と思ったらその女性、彼にも無断でシートの位置を
変えたらしい。変えるなら変えるでもいいけど、直して行けよ。
しかもその人、1回目で味を占めたらしく、数日後に今度は自分から「送っていって
くださいよ」とのたまった。
彼は後輩だから断れなかったみたいだけど、彼からその話を聞いて「2度とその女は乗せるな!」
と言ってしまった。図々しいったらないよ。
諸事情からもう彼はその仕事やめたから、もうあの人は乗れないけど、なんか今でもその女性が嫌。
人の親切心を当たり前に貰えるものだと思わないで欲しい。
長文スマソ。
930おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:32 ID:PANCfQI/
出だしで共感できないと、もう最後まで共感できなくなってしまう
931おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:36 ID:rpGFP8/D
>>929
クマー
932おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:37 ID:PtUo3+8J
シートの位置ってそんな気にするもん?
運転席の位置変えられたら嫌だが、助手席は乗る人が好きなように変えてくれて構わないけど。
前付き合ってた女もそうだったな。俺の車のシートの位置を把握していて、
少しでも動いてると「誰か乗せたでしょ!」って怒る。おまえの車じゃねんだよw
933おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:42 ID:q0xZzKKe
>>932
位置が変わっていたことが嫌なんじゃなくて、変えても直さないのが嫌。
使ったものはもとある場所に戻すのと同じ、と私は思ってたんだけど。
934おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:48 ID:PtUo3+8J
>>933
わからん。
シートの位置元に戻せなんて聞いたことない。
しかも自分の車でもないのにそんな怒るのもわからん。
おまえは彼氏の車乗った後元に戻してんの?
935おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:49 ID:B6ZGjupo
>>933
ん?乗るときに調節して、降りるときに元の位置に戻すの?
そんなことやってんのいつも?
936おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 00:53 ID:q0xZzKKe
>>934>>935
私はもともと座席調節しない。

というか、私の書き方のせいで論点がずれてしまったようなので一応書いておくと、
私が一番不快だったのは、1度乗せてもらったからっていい気になって次回からは
自分から乗せてけと言ってくる神経。
937おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 01:04 ID:owwKCsqb
>>936

いい加減きづけよ。
その女は、彼氏がそいつに気があると思ったんだよ。
938おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 01:20 ID:V07kBlZb
自分の男なのに!!と怒ってるんだね。
939おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 01:21 ID:M/W/MuM1
彼氏の体験談ではなく嫉妬でヒスってる女の書きなぐりですな。
つかスレ違いだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
しかもいつの話だ、未だにそのネタで彼氏に嫌味言ってんのか?
彼氏にお前ウゼーって捨てられたからここに暴れに来たのか、そーか
940おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 01:48 ID:MDnv+qXt
あれだ、シートを倒さないと後部座席に乗れない軽で、>>936はいつも後ろに乗ってたんだよ。
んでその女性は倒しっぱなしだった助手席を戻して座ったと。
941おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 02:05 ID:jIsxQMGX
レス番の下二桁が36の人は・・・
942おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 09:11 ID:63pmA+XH
>>936
なんか本当に未だに彼氏をネチネチと責めてそうで怖いなあ。

子供の頃から割と車に乗る機会多いし
高校卒業してすぐ免許も取ったけど、
シートずらしたら降りる際直せっていうの、そんな常識聞いたこと無いよ。
他人の車を運転する際にシート調整する時も
「シートとミラーいじったから〜」って一言言えば済む話だしさあ。

書き殴ったのが生活板で良かったね。
車板ならこんな程度じゃ済まないよ。
943おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 10:13 ID:OeVeP13K
そろそろ次スレかな
944おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:21 ID:rpGFP8/D
>>936
それならそこだけ書けばいいんだよ!ボゲェ!
てめぇが醜い嫉妬にぐっちょんぐっちょんにまみれた書き込みするから
むかつくんだよ。いちいちシートの位置なんかチェックしやがって
ストーカーか?てめぇは
945おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 20:45 ID:9CKQL7qj
乗客がDQNでもなく友人でもなく父親なのだが書かせてくれい。

昨年、親戚のお通夜に父親を納車後1月たっていない新車に乗せて
京葉道を使い行った際、帰りに追突されボディを切って修理するまでの
事故となりました。
そして今日また一周忌に父親を乗せて行ってきたのですが、帰りの京葉道で
前方で追突事故が発生し約一時間ぴくりとも動かない渋滞にはまりました。
今後、父親を乗せて千葉に行く際には湾岸経由にしようと心に誓った私です。
946おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 20:54 ID:to1gZ8i+
最近困ったカキコミが多すぎるぞ
947おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:39 ID:aRvkc0bk
夏、だからな。

友達のいない俺としては、ここは眺めてるだけで楽しいインターネットだよ。
948おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 01:21 ID:flNA2bX9
新スレ立てました。

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・4台目

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090686012/
949おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 02:22 ID:4Wk+hpBN
>945
スレタイを激しく無視した独り言カキコだな…
日記帳にでも書いとけ。
950おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 04:53 ID:LQcS2sGa
>>948
俺の代わりに立ててくれてありがとう
951おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 13:41 ID:lHNkOkVo
スレ立て乙。
でも、もう少し後でも良かったんじゃない?
前スレの時にそれで確か落ちたし。
952おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 21:56 ID:dfN4Hq2o
990くらいで立て直すのがいいのでFA?
953おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 02:11 ID:/+fHBppG
836くらいのが来れば別だろうけど、このスレだって埋まるのにしばらくかかるだろうしな。
954おさかなくわえた名無しさん
つーか、950も超えてないのになんで勝手にスレ立てたんだか。