もう二度と乗りたくない!乗せたくない!四人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
運転する人しない人、助手席、後席、運転席、とかくモメたりイラついたり。
自分が運転、はたまた同乗、こんなことならもう嫌だ!
そんなスレです。

過去スレ
 もう二度と乗りたくない!乗せたくない!二人目 (dat落ち中)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048170804/
 【友人】もう乗りたくない!乗せたくない!【知人】(dat落ち中)
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044316222/
前スレ
 もう二度と乗りたくない!乗せたくない!三人目
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054370676/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 14:09 ID:rMYD/TKG
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
       ̄   ̄                  ̄  ̄
モツカレー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 15:02 ID:7u/zRbR0
オッツー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 15:04 ID:ozQDwzx9
もう乗りたくないもの=パトカーの後部座席。

覆面に気が付かなかった漏れがアフォなんだけどね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 15:06 ID:7u/zRbR0
夜は普通のPCでも気付きにくい。
7NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/08/12 17:38 ID:uB9eZwES
>>1
 スレ立て乙〜!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:27 ID:1CB822fi
大学時代の教官。普段軽に乗ってるくせに、研究室の旅行でワゴン借りたら、それ運転したがるのよ。
自称「運転上手」だったけど、加速も減速もドヘタで他の人みんな酔いました。

その後は半ば無理矢理、センセーに酒のましてこっちが運転手になったんですが、
もっとスピード出せだの何だの言って後ろから運転席蹴りやがるし。

大学卒業後完全に縁が切れてよかったよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 23:19 ID:6rLTJFLd
軽に乗ってるやつに排気量の大きな車を運転させたら
アクセルワークがラフで車酔いしやすい。
ラフって言うか、思いっきり踏まんと加速しないのよ軽は。
たまに親の車(リッターカーですが)借りるとあまりの走行性能に驚きます。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 04:56 ID:QtK7oDCo
軽を運転してるつもりで普通車を運転してもらうと困る。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 05:29 ID:nYwdGHfp
仕事でワンボックスに乗ってる奴がそいつの自前クーペに乗って
頭から駐車しようとした時ワンボックスの感覚で壁に突っ込んでグシャッ
以降こいつの運転は信じられん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 07:31 ID:QHoUrQTg
運転してるのは漏れだっつーのに
ムカついた他車やバイクに向かって、窓開けていちいち吠えるヤシがいる。
恥ずかしいのであんま乗せたくない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 12:37 ID:He72VsLD
>>13
俺の友達にも、ムカつく他車に 凸(`Д´) ってするやつ
がいたが、「ナンバーを覚えられて蹴られるのは俺の車
だからやめれ」と言ったら、ちゃんと理解してくれたよ。
ふだんATに乗っているやつがオレのMT車運転させろっていうので代わってやった
んだわ。
そしたら渋滞中ずっと2ndで半クラつかって「へんな匂いするね」とか言いいやがる。
そら、お前がクラッチ焼いたんだよ! (泣

たまに営業車でMT乗っているから大丈夫とか言っていたのにーーー。
>15
よくAT乗りに運転させるね…
感応式の信号機で、反応が悪くてなかなか信号が変わらないのあるよね。

先日、そんな信号機にあたって、なかなか変わらないから、車から降りて歩行者用のボタンを
押しに行ったんだわ(当方運転手)。そしたら、すぐに信号が変わって、先に進めたわけだが、
同乗者が、その行為がおかしいと思ったのか、「なんで外に出るんだ」と聞いてきた。
「反応の悪い信号があるんだよ」と答えると、「そんなのあるわけないだろ。見たこと無いよ。」
とか何とか言って来て、外に出てボタンを押したことが非常識みたいな事を言う。
そこで、こちらもぶち切れてしまったわけだが、、、。

つーか、お前(同乗者)ペーパードライバーだろ!手前の少ないドライバー経験だけで物事語るなや。
ぬぉぉぉ〜思い出しても腹が立つ。
>>15
おかしな乗り方してると思った時点で運転かわれよ…

>>17
ちゃんと感応器の下に止まってたか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 03:38 ID:WxcNo9cZ
俺のクルマは少し停止線からはみ出ないと感知してもらえない…
>>18
普通のセダンで、停止線前→停止線越えしても変わらんかった。
>>20
> >>18
> 普通のセダンで、停止線前→停止線越えしても変わらんかった。
それは関係ないだろ。
センサーの位置を確認して、停止したか?
>>21
したよ。

それに、停止線越えしても変わらなかったら、センサーの位置がおかしいだろ。
交通違反を推奨する信号というのも変な話だ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:46 ID:WxcNo9cZ
俺も軽トラでまったく反応しなかったときがある。
10分くらい待っても信号が変わらないので焦った…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 16:52 ID:Wo9QHZRq
>>23
感応式って最高でも3分ぐらいで変るんじゃなかったっけ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 02:53 ID:xwrQvbFN
>>24
それがまったく変わらない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 03:35 ID:yzaER9uX
真夜中に、電車が無くなったから駅まで迎えにきてくれと頼む友人。
しかも割としょっちゅう。俺はまだ学生だからいいんだけどさぁ・・・。

「○○まで一緒にドライブでもしませう?」とかメールしてくる。
素直に「悪いんだけど迎えに来て」とか言えばいいのに。
基本的に、人にモノを頼む時の姿勢が間違ってると思う。

地元から駅までの往復40キロとかを走らせといて「吉牛おごるからさぁ」とのたまうし。
ガソリン代の方が高いんじゃボケ。

地元の友だちは彼と次々と離れていってるっぽい。まぁ、無理もないか。
最近、いい加減うざくなったので、9年来の縁を切ろうかと思ってます。
無料タクシーの乱用にはウンザリなんで。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 06:10 ID:I4jcX6Bz
停止線の位置は関係ないでしょ?
停止線から一台目のところにセンサーあるとは限らないし
2台とまるとちょうどいいとことかあるし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:54 ID:Ppc+W6xM
>>27
そんなチミにはこのスレをどうぞ。

【無料】友達の送迎【タクシー?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054558574/
無料】友達の送迎【タクシー?】・・・・2台め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060001766/
2928:03/08/15 10:56 ID:Ppc+W6xM
ごめん間違えた。

× >>27
○ >>26
30山崎 渉:03/08/15 13:34 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31   :03/08/15 20:23 ID:Ppc+W6xM
age
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 14:53 ID:SLkOTtoM
あーげー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:56 ID:LJ/QNNsd
ゴミを持って帰れ。アフォ!
34NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/08/17 02:33 ID:7tsKMupl
>>33
 (TдT)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 05:37 ID:/neBaSsN
真夏の日中、二人で小旅のおり。友人運転俺同乗。
GSでガソリン入れて金払った後、エンジンかけずに地図を見耽ってる。
余りにも動く気配が無いんで店員が訝し気にこちらをちらちら見出す。
エンジン止めてかれこれ5分。いい加減暑いし店員の目も気になるし堪り兼ねて「取りあえず、出よう」
というまでピクリとも動かない。漏れが地図見ようかと行っても生返事で、自分でルート決めたいのかなと思ったよ。
渋滞をやっと切り抜けて曲がれば国道って道に出ると、「ここ、どっち行こうか?」‥‥知らん。
コンビニに寄りジュースを買って、車に乗り込む。
そのまま出るのかと思いきや、無言でジュースをゆっくり飲むだけでキーも挿さない。
ジワリジワリと車内が暑くなること5分。
堪り兼ねて「取りあえず、出よう」と言った1分後にエンジンかけて出発。
彼奴の興味範囲がいまいち掴めないから話題づくりも痛く苦労する。
興味ない事はあからさまに食い付いてこない。振る話の九分九厘は露骨に生返事する。

そりゃ俺の車じゃないし俺が運転してるわけじゃなし、あまり細かい事は言いたくないがな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 07:56 ID:CySijq2B
>>35
で、きゃつとはその後も仲いいのか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 08:05 ID:iGPaMqZ3
なんでその程度の仲のやつと小旅行に行くことになったのかがわからん。

しかし…なんなんだろうね、そいつは。
もっと35に強引にイニシアチブをとって欲しかったんじゃないの?
>>37
なんだ仲良しなんじゃん。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 05:27 ID:8LyqiUSQ
>>37
でも余りに自分で何も決めない付いてくるだけで、
例えばファミレスで一通り食べた後、こっちから「そろそろ行こうか」と言うまで何も言い出さなかったりとか、
だけど顔は何故か不満げな事が多いとかだとさ、
だからどぅしたいのよ!?と言いたくもなるぜ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 09:43 ID:AbGkbtCE
「や ら な い か」
と言って欲しいに決まってんだろ。
まったく、ニブいやつだな。
(・∀・)!
42黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/08/18 21:02 ID:hGQ60C6w
いえね、その人は決して悪い人じゃないの。
きわめて常識的な人だし、運転に関してはマナー・技量とも周囲から一目置かれてる人だし。
車だって、2ちゃん的にはDQNカーとされるエスティマだけど、ノーマルでマターリ乗ってるし。
ドライブに連れてってくれるときだって会話も弾むし、まぁ文句のつけようの無い人なんだけど・・・・・・。

でもね、1つだけ勘弁してほしいことがあるの。
それはね・・・・・・。

「どれだけ長距離でも、目的地まではノンストップで行く」

ってこと。
片道100kmくらいなら、ず〜っと走り続けてくれても構わないんだけど、旭川〜函館とか札幌〜根室でそれをやられた日には・・・・・・。
>42
ちょとワラタ。
がんばるな。同乗者だってそりゃ疲れるよな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:30 ID:Canp+MOS
>>42
エコノミークラス症候群の話でもしてやんわりと「休憩しようよ」って言えば、
常識的な方なら休憩取ってくれると思うよ。
それにしてもがんばるよな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:35 ID:LMD+zgD4
札幌〜根室 450キロ位ない?
特急列車みたいですね。おおぞらとか北斗とか・・・。
う〜ん、やっぱドライブ中に「ちょっと疲れた?」とか聞かれたら、大人しく止まってもらうのがいいんだよねぇ。
でもなぜか、ほとんど毎回「大丈夫♪」と答えてしまう私。

今度からはさりげなく休憩を提案することにしようっと。
47黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/08/18 22:55 ID:vQE4YN/m
↑あ、これ私ね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 23:35 ID:Canp+MOS
>>46
つか、休憩を提案されてるじゃないのw
>>46
ご休憩を提案されているんだろ。
50大人の事情で名無しです:03/08/19 18:47 ID:VSswQD35
おいらは定期的にトイレ、タバコ休憩してます
その時は、自分がトイレに行きたい!って事にしてます
そうすれば、相手も行きやすいし
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 00:00 ID:SygCmXwm
韓国からの留学生。
教授と分乗で移動することになり、
「先生の前ではタバコ吸えないから、このクルマで吸わせてくれ」って・・・。
頼むよ、うちのクルマだって禁煙なんだよ・・・。
ニオイが付くと大変なんだよ・・・。
携帯灰皿までも持てとは言わないが空き缶くらいはなんとか調達してくれよ・・・。
だからって窓から吸い殻ポイ捨てしないでくれよ・・・。
今は全世界的に喫煙者は煙たがられる傾向なんだから、自粛してよ・・・。

それ以外はいい人なんだけどね。でも・・・
もう一つあった、奥さんと娘さんも泣かせないようにね♪
このスレ読んでたもんで、こないだ会社の先輩2人と遠出した時に
社内でちょっと緊張してたわけだが、先輩A(1こ上)は平気で
社内でおにぎり食い始めるし、先輩B(2こ上)はハンドル抱えた姿勢で
運転しながらプリン食い始めるし、そんな人見たことねぇって先輩Aと一緒に爆笑。
気ぃ使い過ぎるのも良くないかもね。人間関係はいい会社に入ったなぁ・・・。
53黒 ◆3QderblF6g :03/08/20 13:02 ID:8Fy0Z+YH
>>52
エエ話や…
運転はDQNそのものだけどな、先輩B
>54
いやそんなところで落とさんでいいからw
5652:03/08/21 03:04 ID:5UwuvFOk
訂正 「社内 ⇒ 車内」

>>54は俺じゃないけど、けっこう当たってたりして……。
高速でぬおわqとか出してたし。。。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 03:22 ID:WYUnJw6e
>>52
俺はコーヒーゼリーを食うぞ。
雪印のやつ。
>>57
ああ、あれ旨いよな。
運転しながら食うのなら、大学時代の先輩が切ってない太巻き食い出したことがあったな・・・。
対向車の運転手のビビった顔が忘れられん。勘弁して欲しかった。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:00 ID:2Yz7AlZH
必要以上に強くドアを閉めるやつ。軽くやってもちゃんと閉まるもんなのにさ。むかつく。
ガイシュツかも知れんが「おかん」。
自分は運転しない(あるいは、してもド下手)くせに、俺の運転に難癖つける。
>>60
クルマによってそれが非常に違うのよ。
ペナペナでパタンと閉まる奴、
只でさえ重い扉を全身の体重を乗せて勢いを付けなければ閉まらん奴、
電動で勝手に閉まる奴。
窓を閉め忘れていると、思わぬ軽さで自分が吹っ飛びそうになる。

君の車に必死振りに乗る友人が
以前の感覚を直ぐに思い出せる訳じゃない。
まして初めての人ならなおさらだ。
ほとんど車も傷まない失敗(とも言えない程の話)だし、
まぁ、ケツの穴を大きくもって許してやれや。

>>62 自己訂正
×: 必死振り
○: 久し振り

スマソ


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:10 ID:STvoU1zW
いるよな〜、もう乗せたくない糞わがままなやつって・・・。
俺の場合は例によって相手は免許無し。
その一例をば少し言わせてくれ・・・。ちなみにこれで一人なんですよ。

1.どうも乗るときに「ワザとかよ?」というほどドアの開け閉めが荒いやつ。
 その凄まじさは車が震度6、鼓膜が逝くほどの衝撃波。
 何度「ドアを閉まる30cm手前で一度止めてみてくれ」と言っても、絶対にやらない。
 全力で全開か全閉が基本。従って半ドアにすらなった試しがない。
 他人の車に当てたことがないだけが救いである。。。
 ちなみに前車はドア開けたときに角柱ポールにボコン!
 ドアのど真ん中に縦に長さ5cm、深さ3ミリのV字型の凹み作られました。。。
 この時は開けたドアが跳ね返ってきた。俺にもその辺注意不足だったのもあったし、
 弁償を迫る間柄ではないので厳重注意で済ませましたが・・・さすがにむかついたな。。。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 00:11 ID:STvoU1zW
2.乗るなり「暑い!エアコン!!」・・・かけなくても涼しいだろが。クーラー病か?
 エアコン冷え冷えじゃないと許せないそうです。。。

3.いきなり「この店入って!」・・・通り過ぎてから言うな。しかも大渋滞中でUターン不可能。
 たまにギリギリ30m前で言われても、車って動いているし、急に安全には止められません。
 
4.目的地がある場合、駐車場が満杯で、路駐で俺が車内で待機するにしても乗り降りすら無理な
 前後左右ギュウギュウに詰まった狭い道で「ここで降りる!」・・・ここは無理っしょ。。。
 普通に二重駐車してるような場所で、すり抜けがやっとの状態なんですが。
 やむなく少し離れたスペースにかろうじて乗り降りできるスペースを発見、
 ここに止めたら逆ギレして降りてった。待ち合わせ場所も聞いてねーんだよ。
 お陰様で数十分に渡り周辺ぐるぐる。俺はチビ黒サ○ボですか?
5.で、何度もこういう状況をクリアしてきた俺だったが、
 そいつを見つけられなかったある日、少し歩かされたそいつは
「車乗ってるからって威張りくさって無理無理言いやがって!もうてめえの車なんか乗らねーよ!
 てめーとは縁切りだ!!!」
 
ついブチ切れですよ。この人。無理なものは無理と思うのだが。他人の迷惑考えましょうよ。少しは。
それに威張ってねーよ。俺なりに交通状況を判断した上で
「ここでは無理!」「もう遅いって!」「また今度でいいやん」程度は言いますが。
・・・俺の方が悪いっすか? 悪いとすればどこでしょうか。俺の脳では理解できません。
・・・・・・誰か俺に暖かい言葉をかけて下さい。超長文すみませんでした。。。
>>64
なんでそんなんとつるんでるかな〜?
サクッと縁切っちゃえよ。

そういや、以前会社の先輩2人乗せて小旅行した際、小さいごみ箱を
置いてるのにもかかわらず、使用済みのティッシュやゴミをシートの横に
ねじ込んでいた×2 悪気はないんだろうけど、自分の部屋だったら
そんなこと普通しないじゃろ?
6864:03/08/25 00:54 ID:Il2sT3D2
>>67
親族なんすよ、、、実は。。。
>>68
うわー、やだなそれ。
家族(親、兄弟)じゃなくて良かったね
ウヘ・・・漏れにも理解できない
>>68
信号が青になってから「おろせ!」とか言ってきそうだな。
というか、言うだろ、その親戚のひと。
お気の毒様です、縁の切れない親戚の方で。あんたは悪くないよ、絶対に。
俺、親族でも縁切ったけど。車がらみじゃないがな。
ドライブスルー好きな女の子、、店で食べていこ? ね、ね。
荒らしをスルー好きな香具師、、吉野屋で殺伐しよ? ね、ね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 16:25 ID:w1DFNHWi
交差点に入ってから、「ここを左に曲がって!」という。

無免許さんは車が直角に曲がれると思っております。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:42 ID:1A9vMj8c
>>73
その子は車の中で食べたがるのか?
>>75
強引にドリフトお願いします
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:02 ID:Y0sSxS8E
バイトに車で行くと、年下の奴(高校)らが乗せて乗せてって言うもんだから
駅まで送ってやったりしていたんですが、最近は調子にのって家まで遅れとか
言い出すんですよ。近いなら良いんですけど、車でも40分近くかかるとこまではさすがに…。
それで、拒否すると陰で「○○さん(俺のこと)って、冷たい」とかって言われる┐(´д`)┌
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:05 ID:LiL2UNb6
>>75
サイド引くのもアリな方向で。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:12 ID:XePU5cJr
>>78さんて 冷たいw
>>79
一般ドライバーはしないわけで。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 03:48 ID:2Z10IqMg
>>78
まずは料金メーターを取り付けて、緑ナンバーを取って…(以下略
>>78
JKだったら2時間かかろうと送ってやれよ
もしかするともしかするかもしれないだろ
かわいかったら限定だがw
DKならガソリン代請求しる
JK=女子高生
DK=男子高校生
でいいのか?
分かりづらい略だな。

女だろうとそこまでしてやることはないだろ。
しょせん免許ないやつには、運転が結構疲れて大変ということは理解できないんだし。
都合のいい足としか思われない。
>>84
関係無いが、”女子高生”は四文字熟語みたいだよな。
口内写生というのも美味い造語だ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 04:56 ID:ztCczKTH
むかし交差点でもコンビニでも手前10m以内に近付かなきゃ「そこ入って!」って言わない女いたなー。
なんかもうどうでも良くなって、コンビニならコンビニ行きたいんだなー、次見えたら入ろう
くらいな運転を漏れはするようになってた。
ところがある時その女、突然尿意を催したらしく、コンビニ10m手前で「入って!」を連発する。
こちとら交通量の多い片側三車線道路、50km走行中に一番右側の車線から10m先のコンビニへどう入れと、
中央分離帯あるのになんで反対側にあるコンビニに入れるのかと、小一時間問いつめたかった。
結局我慢ギリギリ持ってくれて事なきをえたんだが、これに懲りてもう漏れの車には乗るなと
ヴサイクなお前を乗せてるのは単にその他のおまけに過ぎないと。

ちなみにこの女は免許持ちで日常的に運転をする女でした。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 06:28 ID:WMy60H1f
よく事故に遭遇する女。対向車線で追突事故を目撃すると、
女「私ってよく事故に遭遇するんですよね」
俺「乗ってる車がってこと?」
女「・・両方です」
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 08:31 ID:c5x860SK
友達が「昨日箱根でドリブルしてきたよ」とか言ってたんですが・・・・
たぶんドリフトの事と思う。
>>89
トラブルでは?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:17 ID:lMfdjg63
>>89
サッカーしたいんとちゃうか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:29 ID:+FEMCTz9
ドライブじゃん?
ゴルフが趣味なくせに自分の車を絶対に出さないやつ。
もう、死んでいいよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 23:45 ID:HxwTxMOX
>>93
ゴルフ宅急便を使うと便利だよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 06:17 ID:Y9+EZe6X
運転中に私のアソコに指入れるなよボケぇ!!
本気で殺したくなったよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 06:30 ID:r2NbybtJ
>>95
なるほど。(上に)のりたくないし、のせたくない 四人目の彼なわけですねw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 06:34 ID:Y9+EZe6X
彼氏じゃないよ!ただの同級生だよ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 07:13 ID:Iye/ZvhE
>>97
彼氏でもないのに指突っ込むようなヤツがいるの???
途中下車してもらえよ
アソコ=鼻の穴
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 07:25 ID:BN6bc5iK
95=空き缶のプルタブの穴の中の人
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:04 ID:V2zoV8uE
>>97
高校生が無免許運転か?
旧友であるというオチ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:52 ID:oFyKSlJG
…で、アソコとはどこ?
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、残る二人がかりで
私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を
握って突っ込んできました!!
どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを待ちました。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭
きながら言いました・・・・














  ||
  || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
  ⊂    ) \_____
  ||| | |

10595:03/09/01 06:47 ID:ztatJgw2
あそこって・・・アソコに決まってんじゃんよー
ちなみに、同級生と言っても中学高校の時の同級生ね。今は20代前半です。
>>105
ウホッやらないか、の穴ですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 18:17 ID:HX3/ZCjq
>>105
同性ですか?
>>105
股おっぴろげて運転するからだ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 04:43 ID:T1UHqtN8
>>105
つまり、運転中じゃなければアソコに指を入れてもO.K!なわけですね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 04:52 ID:2gIny4Qm
おめーら食いつきがいいな。
11195:03/09/02 07:35 ID:NZ/7a6bA
>>106
よくわかりません
>>107
私は女です。相手は男の子
>>109
好きな人意外はダメ
>>111
なんだ、売女か。
>>111
貴女が好きなので入れさせて
AGE
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 08:31 ID:di8E3ulG
go!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 14:44 ID:RKcSPu69
Age of Empires
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 15:39 ID:kWvk5mOx
Empire Strikes Back

はい次↓
ATで左足をブレーキ、右足をアクセルにおいて操作してる友達がいる・・
その心理はわからんでもないが、ブレーキがぎこちなくて尚且つ
不安なので乗りたくない・・・(;;
>>118
同乗者の頭がカックンカックンしなければやっても良いか?
120AT限定 ◆jzX110LCbg :03/09/08 21:10 ID:b711Opiv
>>118
まだまだ、だな。
同乗者が気がつかないようにならなければ。
>>118
ブレーキが右足、アクセルが左足でなくて良かったな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:44 ID:R50u21Za
何の断りもなく、人の車に犬をのせる香具師!
地面歩き回ったあげく足拭かないで乗っけるもんだから足跡ついたし傷もついてる。
本当は犬は大好きなのだが嫌いなフリした。
こいつはゆるさねー!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 02:44 ID:amdIIzJJ
許すな!

まず、その犬を手なずけろ!
124   :03/09/09 03:58 ID:nnCr1i/V
>>122
この手の話を見ていつも不思議に思うんだが、なぜ乗せられそうになった時点で断らないんだ?
我慢するこたねーだろ、自分の車は自分のテリトリーなんだから。 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 04:23 ID:tQOGJCpZ
ハンドルを内掛けで回す奴の車には乗りたくない
なんか信用できない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 04:26 ID:A9WKdaGG
>>犬さん
あなたは本当に犬なんですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 05:43 ID:hrk248mJ
運転しながらふざけてサンルーフから顔を出すやつの車にはもう乗りたくありません
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 16:55 ID:plDL+vyU
デカイ取り回しのキツイ車に乗ってる香具師に限って身体斜め左腕で身体支えて右手でハンドルなのは何故?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:17 ID:xcZRrZls
>>128
そんでもって座席はかなり倒してあってヘッドレスト無かったりする?
だったら間違いなくDQNだよ。
>>128
そういう奴ってロクな運転しないだろ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 17:29 ID:plDL+vyU
その通り。
何でも急な操作が好きでたまに左足立てたりして。

おまけに車内だけキレイ好きときたもんだ(藁
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 03:21 ID:j8xZa7hJ
ヤニ臭い香具師、
ヤニ臭くしていく香具師
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 03:27 ID:m/u9eScg
>>132
たばこが嫌いな人間にとっては、これは辛いよね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 03:43 ID:wNyN4cpn
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 04:04 ID:QPZaGqvM
【メール受信】怒濤の高レート!1通百円以上!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全会員に必ず1通1$(120円前後)以上のメールが送られてくる
<<Dollar-Mail>>!!
本当にメールを読む&バナーをクリックするだけでも1回最低120円!
しかもメール・広告の数が半端じゃない!
普通のサラリーマンの月収はいけそうです♪
登録無料なので出費はかかりません!!
更に、紹介が出れば直紹介50%、2段目の方から10%も貰えます。
まだ日本では殆ど紹介されていません!!登録するなら今のうち!!
http://www.dollar-mail.com/pages/index.php?refid=4349

英語が苦手な人はOCNなどの翻訳サービスを利用してください。

※登録は1つのパソコンにつき1アカウント限定です。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 09:25 ID:XGX78uz5
>>132
しかも、断りもせずに吸いやがる香具師
さらに煙りは車内にプカー、灰皿勝手に使ってプカー。

窓開けれ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 13:22 ID:TxOx8SKG
>>137
オレは喫煙者だけど、車は禁煙車にしている。
あらかじめ乗り込む前に「この車は禁煙車だから」と断っておく。
煙草を自分も我慢しているんだ、と相手に思ってもらえて
結構相手も我慢してもらえるもんだよ、オススメ。
あえて乗りたくないって言えば土足禁止にしてる人の車。
車を汚したくないって気持ちは分からんでも無いからそれは別にいいんだけど、
運転すんのにスリッパとかすぐ脱げる靴履いてる場合が怖い。

一度スリッパで運転してる人の車に乗ったんだけど、
運転中にスリッパが脱げて危うく対向車にぶつかりそうになったことがある。
その人曰く
"結構こういうことあるけど一度も事故ったこと無いから安心して"
安心できるかゴルァ!!

それ以来土禁にしてる人全員がそうじゃないのは分かってても、土禁車には怖くて乗れません
ドキドキするよね
夏場にZの後部座席…

エコノミークラス症候群になりかけた。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 00:56 ID:9FeHKBwm
>>140
土禁じゃないんだけど、自分で運転するときは靴下で運転してる。
蒸れないし、締め付けがないから、慣れれば楽だよ♪
足のストレッチもできるし(笑)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 01:30 ID:hWDehufh
自分に染み付いてるブレーキ踏むタイミングより遅くブレーキ踏む人の車は怖い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:19 ID:aHL66vKm
今日、友達助手席に乗せて降りた後見てみたら下に食べかすはが散乱。「おい、、、」とプチっときたが座席見たら使用済みのあぶら取り紙一枚を置いていきやがった。アヒャヒャヒャなめとんのか!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 02:32 ID:QsdMyCWD
>>143
漏れ、夏場は裸足で運転してるよ。夏は普段サンダルなもんで。

ペダルのひんやり感と、クラッチペダルから伝わってくる感蝕が最高(w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 09:00 ID:NCfchAjd
>>144
怖いというよりも酔う
漏れは車酔い激しいほうなんだが、昔はもれの体質なんだと思ってたけど、漏れの親父のブレーキングが
ゆっくりとまるのではなく、カックンほどではないが結構きつめにブレーキングするということに気づいた
すると頭が振られて酔いそうになった
148 ◆hane/l9dxs :03/09/11 15:28 ID:g+UOK0XS
車の運転は裸足が一番いいよ!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 17:34 ID:Y8pN6OaL
素足運転って怖くないか?
ペダルが小さく感じるし、踏み外したり滑りそうな感触全開。
>>149
最初はアクセルの角度調整がうまくいかなかったり、
靴底の厚みがないからペダル踏んだ感じが変だったけど
なんか開放的でイイよ〜
足の親指と薬指でアクセルペダル挟んだりとかw
靴底の硬さも大事。踏ん張りが効かないから素足ドライブは危険。
どうしても「暑い!」っつー時は踝も固定出来るサンダルを使用しる。
ドキドキさせるよ 土禁ちゃん♪
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:32 ID:UBpa/n7D
激しく今さらだが、

>>61
うちのおかんは漏れより運転がうまいわけだが……
有料道路(not高速)軽リミッターオフ女なわけだが……




















どうしたらいいんだ……?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:41 ID:c9JIWJvl
・サンダル脱いで裸足になって素足を車内のパネルにくっつける香具師。
・自分の車はアイドルのCDを大音量でかけるくせに(キモ)、
漏れの車に乗るとき、中音量でラジオ聞いてると小さくする香具師。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:47 ID:i8r1gY/c
自分の車では食事禁止なのに、
こないだみんなでレンタカー借りて、
車内でローソンのカレー食べました。
ゴメンナサイ。。
>>155
アイドルで思い出したよ。

まだ暑くない季節の夜中に、窓を開けてドライブをしていた。
信号待ちで隣の車線に居たステップワゴンが、
大音量でホンダのCMと同じ曲(女ボーカル)を流していたよ。

あそこまでして、何をアピールしたかったんだろう?
マツダにのってスンスンスーンてなもんだろ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:52 ID:hOhCp/w7
>>154
まずは行間の入れ方を身に付けろ。
とにかく開ければいいというものではない。
>>155
>裸足になって素足を車内のパネルにくっつける香具師

女の子(ブス除く)ならイイ
男だったら死刑
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:23 ID:15VPpLcU
疲れたときペダルのブツブツが足裏を刺激する。 運転中の健康法
>>160
女でも嫌だよ。でも裸になるなら許す。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:31 ID:WGunjS1H
一度も乗ったことないけど・・・
 ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7318038

でも、同窓生のローダウン&フルスモーク、三河ナンバー
のセンティアなら一度運転したことがある。絡まれないか
ガクブルしてますた。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 11:10 ID:GhiQxqXb
中央道の相模湖の次くらいだったかを降りて 最初の信号。ずーーと赤。んもう10分以上赤。しかし田舎なのか後ろに車がこないから、さらにか5分…まだ赤。サスがに後ろに3台くらい着いて焦った。がボタン?押しに外でたら変わった。今までで一番オロオロした瞬間
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:49 ID:JzAoT5Q2
>>164
上野原かな。あそこの交差点、感応式だから車がいないと20号側が青になりっぱなしかとおもいきや、
赤になって右折信号になる。で、右折信号が終わるとまた青になるという変則パターン。
2度ぐらいはまった。

ところで、スレ違いじゃね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 00:09 ID:AuxmWVcY
>163
こんなの乗りたくねえよ
>163みたいな車は、お金積んでもらっても乗りたくないな…。
168目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :03/09/19 09:57 ID:v2fEWw7d
>>163
こんなクルマ、金積まれてもいらねぇなぁ。
うちの近所にも大宮ナンバーの黄色いバニングが来るが、バカマフラーでうぜぇうぜぇ。
1.5リッターぐらいの車に無理してでかいタイヤ履いたりすんのも恥ずかしいなぁ
>ホイールじゃなくてタイヤでかくするのか?
>>170
揚げ足取りにもなっとらんぞ
でかいタイヤ履く為にはホイールもでかくするよな
分厚いタイヤ履くんならそれはそれでイタイだろ?
漏れはハイラックスにわざわざ小さいタイヤつけてローダウンみたいにしてる車を見かけたことある。

みすぼらしかった。
>>172
茨城にはいっぱいいる罠。
>171
ひねた考えだな 素朴な疑問だよ まあ愚問って答えが
かえってきそうだが
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 18:15 ID:p4XXhqF0
age
176V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/09/25 23:40 ID:w2bEcw1a
>>149-152
事故の時にペダルステーに足の指を引っ掛けて
足が二つに裂けた実例があるそうだ。
自分の体で試したくないなら、靴くらい履け!
177152:03/09/26 11:48 ID:PEwbbPpn
>>176
素足否定派ですが何か?
178:03/09/26 12:26 ID:t6EVJLOv
まあまあ、>>176はレス番間違いが恥ずかしくて今ごろは
すでに氏んじゃってるでしょう。
死者に鞭打つマネは勘弁したってください。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 13:18 ID:xJExxEt2
そこ右折ね、ってナビしたら左折した香具師
そこ左折ね、ってナビしたら挫折した香具師
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:44 ID:PCT5MmN0
折れの連れ、無職で免許無し。当然車なんて持ってない。
片道30キロ程度なんだけど交通条件悪くてヤツん家行くのに1時間くらいかかる。
そして、免許も車も無いくせにドライブに折れを誘いやがる。
ヤツにすれば、たかが2,3時間のドライブなんだろう。
しかし、折れは4,5時間のドライブになるという事が、ヤツには全然理解できんようだ。

でだ、折れは夜にドライブは疲れるから行かんと100回くらい言っているにもかかわらず。
11時ごろに電話してきやがる。 

コロッと氏にやがれ!

今は、休日の午前中にかかってくる時しか電話にでてない。ヤツ的には断るにしても
電話にでろと思ってるようだが、、、
断るの分って架けてくる方が悪い。
>>180
挫折禁止!ヽ(`Д´)ノ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 07:09 ID:QBEzDNBr
age
すげぇ! こんなのあるんだ。 ってか本当にあるの?
でもこれって、日曜、休日は挫折していいんでしね(w
>>185
いや、それはコラージュだって。交通標識をパロディー化してるHPがあるんでしょ。
漏れの友達はMTなのに片手片足運転
しかも若葉マーク取れてない。たしかに運転うまいんだが…
で、メール打ちながら助手席の漏れに「前見といて」
頼むから事故る時は一人でやってください
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 08:31 ID:jSkFTnn6
友達が運転中、彼女から電話がかかってきたので片手で運転しながら
今日あったことなんかを話している様子。
途中事故に遭った車に遭遇し、「おい、見ろよ」と、片手ハンドルで
よけながら通過したんだけど、電話しながらだったからなのか、その
反応が遅く、危なっかしく思えたので、そんな運転はしないでくれと
言った。 おとなしく電話を切ってくれてよかった。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 10:59 ID:H0Hnw5Nl
頼むから煙草嫌なら漏れの車に乗らないで下さい。

190あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>185>>186
凄く遅いレスだが挫折禁止グッズはハンズで買えるyo
てか、MTで片手片足運転ってどうやるんだ?
片足なんてありえなくない?
>>192
クラッチを使わずにシフトチェンジができるんじゃないの?
ギア抜く事はできるって聞いたけど入れることはできるの??
>>194
原理的には出来るよ、変速機に負担掛かるけど。
普通に出来る。
>>195の言うように、シンクロに負担かかるけど。
停止時はどうするんだろう…ギアをNにしてエンブレなしブレーキか?(´Д`;)
>>194
MTのバイクでも出来るから、原理的には四輪でも出来るハズ。
変則時の操作距離が長いから、より正確な操作が必要だけど、

>>197
停止はエンスト寸前までギア入れたままブレーキでその後ニュートラル
で出来るけど、完全静止からの発進はどうしてもクラッチを切らないと
無理ですな。
>>198
いや、エンジンを切ればok!
そして1速に入れてからセルスタート>そのまま走り出す。

・・・そこまでしてクラッチ踏みたがらないのも凄いな。
>>199
今の車はクラッチスタートがついてるから、その技使えないんだよなぁ。
>>200
発進の時は右足でクラッチ。
202NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/10/09 21:30 ID:zmu+f/hg
>>200
 チョイと配線を弄れば解除出来るそうだが。

 しかし非常事態を想定してこんな形式にする
くらいなら切り替えスイッチでセルスタートも
可能にして欲しいものだ。
クラッチスタートがイカレたせいでエンジンセル回んなくなって
クラッチスタート切ってもらったよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 12:01 ID:QExXhrlR
>202
アメリカ仕様でも4駆だと解除スイッチが付いてたりするんだよね。
一回ボタンを押すと解除されるの。
急斜面などでスタックしたときを想定しているらしいが、
クラッチがダメになったときは全部に付けるべきだと思った。
運転が下手なのに友人を乗せたがる元友人(女性、今はもう縁切った)

・ブレーキを踏んでからウィンカーを出し突然曲がる。もちろん前方
確認してない。

・停車していて車線に戻るときも後ろを見ないで突然出る。これで何度も
接触事故を起こしている

・わき見余所見は当たり前。友達と話に夢中で横を向いていて、信号で
停車しているのに気がつかず突っ込んだ

・そしてこれらをすべて同乗していた友人のせいにする。
(誰々と乗っているといつも事故にあう。この友人が悪い、友達がいつも
運転を邪魔するなど)

・同乗させていた友人にケガをさせても見舞いにも来ない、治療費も
出さない、で「この人が乗っていなければ事故しなかった。保険料の
掛け金があがるから請求したいくらいだ」と言いふらして歩く

で、縁を切ったきっかけは、こいつの運転のせいでこいつの弟が
亡くなったため…。
>>205
ヒィッ
>>205
実の弟殺しかよ・・・ガクガクブルブル
>>205
で、実の弟を亡くしても吐く台詞は同じでしたか?ソコガキニナル
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:56 ID:KaUKwIcD
漏れの後輩、今までに2台のクルマを廃車に追い込んでいる。で、事故った理由が
「俺はうまくて速く走る事ができるから事故った」などと訳のわからない事をほざく。
この人の運転するクルマには金をもらっても乗りたくない。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:15 ID:YquseVin
◆◆らいどん −自家用車相乗り情報− ◆◆
 ★自家用車の相乗り情報を登録・検索できるサイトです。
 http://www.rideon-japan.com/
 ★出発地・目的地の検索はこちら
  ▲レッツ ライ
  http://www.rideon-japan.com/travfind.htm
 ★掲示板はこちら
  ▲らいどんBBS
  http://www.rideon-japan.com/bbshello.htm
  ▲Message Board Japan
  http://www.rideon-japan.com/newmbj.htm
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:18 ID:F689/FIU
>>209
そいつにここを教えてやれ

運転が上手いと思い込んでる奴の特徴
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064051860/l50
学生の頃、大学祭の物品調達で八王子から新宿まで友人Aの車で行くことになった。
友人が運転、私が助手席・・・とそこに、「新宿行くなら乗せてって」と友人Bが乗ってきた。
Bは当たり前のように後部座席に乗り込んで、走り出して5分後には爆睡。
ちょうど夕方だったので甲州街道はずっと渋滞で、新宿まで2時間ぐらいかかったのだが、
信号待ちの度に爆睡するBを見てますます不機嫌になるA、一生懸命機嫌を取る私。

やっと都庁を通り過ぎ、左車線は路駐びっしり、右車線は渋滞のルミネ前。
突然Bが目を覚まし、「あっここ!ここでいいから降ろして!」
こんなとこで停まれるかヴァカ!
私たちの罵声も気にせず、無理やり車停めさせ、無理やり助手席の背を倒して(3ドア車
なので)強引に降りていった友人B。
私はその時はペーパードライバーだったけど、助手席に乗っててもむかついたぞ。
>>212
どっちみち新宿までは行く用事があったんだろ?
快くのせてやれば良いじゃん。
寝てたっていいじゃん。起きてたって何も変わらないだろ。
>>213
お前は平気でタダ乗り居眠りするやつなんだな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:12 ID:aB2ELsZ7
>213に乗せたくない香具師が出ましたよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:01 ID:Us/6fukH
簡単に言うと、
乗せたくない奴 = 嫌いな奴
って事だな。

あとは、乗せてもらってるって意識が希薄でやたら図々しい奴や
うるさい奴、それで車無し&免許無しだと最強。
自省の意味もあるが
クルマの運転は歴が長くなればなるほどいろんな事故のケースや
起こりうる偶然が起こす最悪の事態の話や体験して
どんどん怖さがわかっていくよね

おれは今まで大きな人に怪我させるような事故しなかったことを
神に感謝してるよホントあんなにヘタクソだったのにね
これからも安全運転を心がけまつ 
飛ばすときは十分に安全な範囲でってそんなのないけどホントにたまにだけw
>205
それ、ホントの話?その女はまだ車運転しているの?
怖いなあ・・。
>>212
私も、寝てるくらいで機嫌が悪くなるのは困るなぁ。
何も運転の邪魔なんてしてないのに・・・
用事の無いところに乗せてけって言われたのならともかくね。
降り方はちょっとあれだけども。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:12 ID:7g691+Fs
>>219
無礼な態度で楽して得をする奴に苛立ちを感じない君はエライ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:16 ID:o0v8QwoS
かわいい子が助手席で爆睡
君ならどうする?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:37 ID:7g691+Fs
>>221
「藻前は漏れの事が好きだ好きだ好きだ・・・」と睡眠学習させてみる。
以前大学の友達が、申し訳ないが運転をお願いしたい、ガソリン代と
時間分拘束料は払うというので、1回メシおごってくれればいいよ
ということで引き受けた。

その目的地は車で一時間ほどのところなんだけど、当日になって
友達だけでなく2人ほど、何食ったらこんなに丸くなるんだという
くらいすげぇ、もうメスとしかいいようのない女がいた。
(友達はまあ標準体型)
助手席じゃのれねーだろと思って後部座席を勧めたのだが、
CDかけたいから、とどうのこうの丸いのの1人が助手席に乗り込んできて
もう圧迫感がすごいのなんの。

しかもそのCDというのがなんかホモがえんえんヤッてるもので、大音量で
流しては後ろに身をよじってキャーキャー言い合って最悪。
友達も一緒になって笑ってて何のフォローもしないし。
あんまりムカついたんで「悪いけど、事故ると困るからもう少し静かに
してくれないかな」と言ったら「えー、これぐらい大丈夫ですよー」
いや、お前はその肉布団で助かるかもしれないが、こっちは困る。

で、ついた先ではお礼も言わずに「帰りもよろしくー。6時間くらい適当に
そこら回っててください」とか言って降りていったからそのまま帰った。
その後もうその友達とは話もせず無視しっぱなしだった。
あ、ちなみに友達と約束していたのは行きだけ。
帰りは何とかするからという話だった。
>>221媚薬をry
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 22:56 ID:9oxAEQhU
ホモのCDって!
男同士が喘ぎ続けるCDなのだろうか・・・?
なんていうか・・・・・新ジャンルだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:25 ID:aNXTLNrH
つい最近のことなんだけど、ある友人を助手席に乗せた時のこと。

夕飯をご馳走してくれるというので、「それなら俺が車だすよ」と言って
しまったのがことのはじまり。

そいつを俺の車に乗せるのは初めてだったのだけれど、
初めのうちは普通にいつもどうりの会話をしていたのだが
信号で止まったり、車線変更したり、右左折するたびになにかと
俺の運転に不服そうな顔をして文句を言い出した。

そのうち我慢できなくなってきたのか信号が赤で止まろうとすると
「オマエ、ブレーキ遅いな」とか「な〜んでそ〜ゆ〜踏み方しちゃうかな〜」とか言い出し
その信号で停車したら勝手にシフトレバーを
ニュートラルに入れ、「ライト消せよ」とほざく始末。

その時点でもう小一時間車に乗ってたから俺はかなりムカついてたけど
「まぁ、飯奢ってくれることだし、しかも一応俺より年長者だし・・・。」と思って気を取り直して
かなり慎重に運転して目的地に到着してご飯をご馳走になったが
「奢ってやるから〜」とか言ってる割には注文する物がセコイのばっかりだったので
なんとなく嫌な予感がしてきた。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:51 ID:aNXTLNrH
その後の会計は案の定、割り勘になったことは言うまでもない。

例によって帰路につく間もそいつの延々と続くドライビングレクチャーはさらに過激さを増し
赤信号停車中に「なんで、いまのとこで車線変えないかなぁ〜」と言うと同時にいきなり
教習所の指導員の如く助手席からハンドルを切り出し
「ブレーキ離せよっ」とぬかしだす始末。
そんなこと初めてやられたので俺はそいつにキレることより、むしろ呆れて
言葉も出なかった。

よって俺の心中、コイツは「糞野郎DQNケテーイ!!!(゚∀゚ )」となり
帰りはさっさと送って家路に付こうと思っていたのだが
そこはやはり「糞野郎」。

そいつの家の前に到着するとともに
俺は一応「今日は有難うございました。今度はちゃんと奢ってくださいねぇ。」
と皮肉交じりで車内で別れを告げたのだが
「この車、その辺一周乗らせてよ〜。」とほざきだした。
一番言われたくない一言を言われてしまったが、俺も断りきれず渋々
「糞野郎」と運転席を交代した。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:52 ID:snTCYEbr
長いよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:53 ID:Yqbb2RVQ
1速に入れて信号待ちしてるとNにしちまう友人がいる。
たのむからお前は助手席に乗るな。
こないだなんかNになってるの気づかずに盛大にアクセルふかしちまったよ。
(気づかなかった漏れもDQNなわけだが)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 03:16 ID:aNXTLNrH
俺は心中「早くオマエの口だけじゃないドライビングを見せてみろよ(゚Д゚#)ゴルァ」と
思いながらも命の危険を感じつつ助手席に乗ってると
やはり「糞野郎」な為に輸入車に乗ったことが無いのか
ワイパーとウインカーを間違えたり、ライトのスイッチの場所が判らないとか
ハンドルが重すぎる、ライトが暗すぎるなど散々コケにされ
楽にすれ違えるところで異常に左に寄って生垣の沢山の枝に擦ったり
角をまともに曲がれない、靴を脱がないと運転できない等
思った通りの「糞野郎的ドライビングテクニック」を披露してくれた。

もう二度とコイツを車に乗せることはない。

いや、二度と顔を会わせることもないだろう。

むしろ氏んでくれ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 03:18 ID:e35evin6
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
234age:03/10/17 03:19 ID:aNXTLNrH
>>230
長くてゴミンネ(゚ー゚*)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 03:24 ID:brn7xixM
乗りたくない乗せたくない以前に、友達が一人もいないんだが・・・マジで。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 03:33 ID:snTCYEbr
このスレを読んで分かる通り、世の中には絶交すべきやつとつきあうアホが多い。
>>235はオッケー牧場
寂しい時はそこらのスナックにでも行け。もてるから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 05:47 ID:Hid3KCwo
夜勤のバイト帰りに女の子の家の近くまで送っていく時に、バイト仲間が「ちゃんと送ってってやれ!?」だと。オレの心の中では、そんなに疑うんなら、お前が免許をとって車を買ってから送ってってやればイイじゃねーか!と、今では思う。
>>237
俺が狙ってるんだから、手ぇ出すなよ!
てことなのか、もしくは
上手くやれよ!
って事なのか、どっちだろー
>>237
その台詞は社交辞令というか常套句だから、いちいちそんな反応せんでも‥‥
240237:03/10/17 14:19 ID:Hid3KCwo
その女の子にも?みんなにも?その気は無いのに勘違いされるのが嫌で気が重いから、その女の子を乗せない事に決めた。この事を上司に言ったら一体どうゆう反応をするか。
>>237
お前ちょっと変だぞ(;´Д`)
送ってくぐらいで特別意識したりしねーよ。。。
>>237は少し自意識過剰気味。
それとも「送ってってやれ」という
見下した命令口調に対して怒っているのか?
>>237
おいおい、最近物騒なんだから送ってってやれよ。
夜勤明けって何時頃か判らんが、暗いうちは危ないんだから。
>>237
こいつの車には乗りたくないでOK?
>228
あんたの方がおかしい
そんな奴は運転にけちを付けた時点でたたき出すのが唯一の対処法だ
車不所有の野郎二人を送るハメになったとき、
自分の帰るルートから考えて、降ろす順番を出発地から遠い方の奴を後回しにしようとしたら
「ハア!?」と逆ギレされた。
そいつの目的地に先にいくと別の奴の目的地に行く為に
わざわざ後戻りしなければならず、時間とガソリンを無駄にすることになるのだが、
そいつにはそんなことも理解不可能らしい。

「いやなら歩いて帰んな」の一言で渋々納得したが。
人の車に乗せてもらって文句言う奴は、自己中な奴が多いよ。
要は自分のブーブーと自分のスタイルに合わないから文句言うわけで。

自分の車は土禁できれいにしているもんだから、人の車が土禁じゃないのが
気に入らないらしい。で、文句タラタラ・・・。

ご自分の車インプレッサと俺のオデッセイを比べるなよ。走りだってちがうんだからさ。

おまえはおまえのスタイルの中で自己満足してればいいだろ

い○◎●ひさ●

お ま え だ よ




車で土禁ってのは充分DQNな気がするが。
DKN
>>247
井上ひさしと知り合いか
スゲエな
淫婦の分際で土禁ですか? 淫婦の分際で土禁ですか?
淫婦の分際で土禁ですか? 淫婦の分際で土禁ですか?
淫婦の分際で土禁ですか? 淫婦の分際で土禁ですか?
淫婦の分際で土禁ですか? 淫婦の分際で土禁ですか?
インプで土禁って、内履きレーシングシューズでも載せてるのか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 21:04 ID:0GSW50aF
インプで土禁って時点ですでに糞DQN。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 21:15 ID:4dNih3KZ
ドキンでDQN
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 00:10 ID:oxjuYA1t
俺の昔のオンナは俺のクルマすべてにおいて文句ばかりたれていた。
カーステで聞いてる曲、走り方、乗り心地、装備、その他もろもろ・・・。
こんな奴とは縁を切りますた。
>>247
軽く流しながら読んでたからオデッセイが土禁だと思った。
252でインプが土禁ってわかった。
普通逆だよな・・・
257247:03/10/19 09:05 ID:AQH+/hSX
土禁なのはインプの方、しかもフロアマットを3枚も敷いて
ホテルみたいだったぞ
本人は煙草は吸うんだが、灰が車内に散るのが嫌らしく禁煙にしている
それはそれでいいんだが、他人の車にそれを強要するなボケ

車高ベタベタ、爆音マフラーのまさしくDQN 
市街地で120キロも出すし、あの時ばかりは死んだと思ったよ

もう乗らん
そしてオデにも乗せん
他人の運転を批判するって事はそいつの人生を否定するに等しい行為だ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 15:58 ID:cln7vSsU
水の溜まった橋の上で、思いっきりアクセル踏め!とか
俺なら赤信号でも行くねとか
踏み切りでいちいち止まるの?とか言って
降りるときに
お前の運転は2点とかゆうやつ
>>260
そんなヤツ乗せるなよ
262260:03/10/19 21:16 ID:r2nGfwWC
>>261
そいつ乗せると運転がぎこちなくなるんで
事故るのもやだし
もう、乗せてないっす
>260
三下やくざとその兄貴分みたいな関係?
264260:03/10/20 16:31 ID:xKmmhweH
>>263
どんな関係だよ(笑)
友人F

パチンコで負けた時はブーレキ踏むのが遅くなるから怖かった。
車出させるわりには酒ガブ呑みさせて、デロデロの状態で運転して『お前、大丈夫か?』
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 05:53 ID:C6yEj9PR
他人の運転をどうこう言うのはDQNっていう流れになってるみたいだけどさ
こういう場合はどうしたらいいんだ・・・

スポーツクラブに友人と行くことになって、ガソリン代がもったいないので
交代で車を出してスポーツクラブに行こうって話になったのさ。
そこまではいい、そこまではいいんだが問題はその後だった・・・
そいつの運転が下手すぎる!というか下手を通り越して危険の領域まで達している
奴の車に乗った後はまだ運動前だというのに冷や汗でビッショリですよ
もうちょっと確認したほうがいいんじゃない?とかちょっと寄りすぎじゃない?とか
やわらかく指摘してみるんですけどその度に不機嫌そうになるんで
あんまり強く言えません

友人の車に乗り続けて3ヶ月くらい・・・奴の運転は一向にうまくなる気配がない・・
このままではいつ事故ってもおかしくない
もうまさにヽ(`Д´)ノ ウワァァァン状態です
シートベルトちゃんとして応急処置の仕方を頭に叩き込んで
おとなしくしてればいいんじゃないの?
言っても無駄っぽいし、事故って怪我したら同乗者傷害保険でウマー
危ない運転と判っていて乗る>267がアホ
>>268
無保険だったりして・・・(((( ;゜Д゜)))
運転下手なヤツに限って、聞く耳持たないのは何故?

いつまでたっても子供扱いされるアフォを思い起こしてごらん。つまりそういうことさ。
>>271
聞く耳持たないから下手なままなんじゃないの?
274NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/10/22 03:11 ID:CIXhpQ2I
 何故か今月は二度も牽引ロープを使用(通りすがりに救出した)

1:ブレーキの異常=数日前に整備点検したが
  リアブレーキがロックして走行不能に…。

2:体調不良=本人曰く「最近脳腫瘍の治療中」
  一時的に頭がモヤモヤして駐車場で車庫入れ
  (よせばイイのに前から車体を突っ込んだ)
 失敗・後ろのコンクリートに乗り上げた。

 こんな時にココの常連が同乗していると間違いなく
晒されるな…。
>最近脳腫瘍の治療中
恐らく癲癇発作も時々起こってた鴨。
癲癇持ちは運転御法度なのに・・・
かく言う漏れも脳腫瘍の治療中。


男は下手と云われたく無い事が二つある。
一つはセックス
もう一つは車の運転だ
                 − スターリング・モス −
俺はどっちもヘタだが n?
このスレで晒されている香具師らはソレを認めたく無いのだろうね。
大学入ったとき仲間内で免許&車もっているのが一人だけだった
そいつは運転してるのに寝る奴だった
だいたい50km走ると必ずやばくなる

こいつの車に乗るときは周りが見張ってないと
やばかったので助手席に乗ってると異様に疲れた
雪山で遭難してんのかよって思った

他の奴が車買ったときは嬉しかったです







279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:06 ID:dyQDjSs4
age
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 04:27 ID:7/YYkzB1
>>278
そんなヤツの車に乗るのが間違っているだろ。
一度乗ったら懲りろよ。
>>280は友達イナイ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 07:06 ID:l9ubTE3o
友達のM。
まじもう乗せたくない!!
新車買って、嬉しくて家族以外の人で初めて乗せたのに、「速度遅過ぎ」だの「なんでいろいろかざんないの〜?」だの、「道とかわかってんの?!」だの。。。。免許も持ってないやつに色々言われたくない!
おまけに、「もっと飛ばそうよ〜飛ばせばきもちいし〜」って。。。
おまえが教習所に通い出して、事故の恐さを勉強してからそんなこと言えるか!?

きわめつけに、「わーいらくちんらくちん♪」とか言いながら、助手席側の収納ボックスを足で蹴られました。(くつのあとクッキリ)
次の日どんな思いでタオルで拭いたことか…怒
靴の跡消えたならまあよしとしようや。
俺はこの辺の会社ではあまりいない車通勤だが、同僚や友達は基本的に乗せない。
通勤手段の事で裏で文句言われてるのは知ってるし、第一事故に巻き込まれたとき
「お前のせいだ。加害者からの保険金じゃ足りないからお前も払え」
なんて事を言い出しそうな奴もいる。一人を乗せれば芋づるでみんな乗りたがるから、最初から断った者勝ち。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:41 ID:O3Yb1/nC
>278
お前らがそいつにばっかり運転させるからだろ。
さっさと免許とってやりゃいいだけだったんだろ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:45 ID:GDTN8LTl
>>278って、乗せてもらってるのに文句言うタイプか。
恐いと思ったなら、車使わないで遊べばいいものを・・・・。
よくいるんだよな、車持ってるだけで足に使おうとする>>278みたいなヤツ。
>>282
免許を持っていない香具師に限って、そういった文句を垂れるね。
彼らは無免許であることを、意識せずに弱味であると感じているのではなかろうか。
んで、乗せて貰ったときは自分の弱味を見せまいと、
精一杯の虚勢を張って妄言を吐くのだろう。
まるで免許を持ったつもりになって。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:29 ID:DouEwVJS
何でお前らはそんな人格破綻者とつきあってんのかと
そんなやつらはすぐみにきればいいだろ
それともきったら友達がいなくなっちゃうのかと
288NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/10/26 16:27 ID:mM4uYEJt
>>287
 逆の場合も有り。過去に晒した友人の時は
「俺様が最後の砦」だった場合も…。

 迂闊に縁を切ると、コイツはこのまま天涯孤独
になるのでは…と思うと踏ん切りがつかんのよね。

(´・ω・`)
てか、人間イイトコもあれば悪いトコもあるもんだ。
なので車に乗せなきゃイイ奴で付き合いがあるのかもしれん。

一概に切れ切れと言えるモンでも無いんだよな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:32 ID:SgnUdeRO
そいつを乗せたらなんつーか自分より優れた能力持った人や良い物持った人を僻むんだよ。

プラグ交換も出来ないくせに整備士を見下したり、
1度も攻めて走ったこともないのに走り屋の車のうんぬん語りだしたり。


漏れが車買うと嫌な口調で

「ローン大変だねぇ〜〜」
「燃費悪いね〜〜」
「この車って曲がんないって聞いたし」
ちょっと車の調子悪いと「無理して買うからだよ〜www」

その他にも自分と同じ位のヤツがのった新車に嫌みいいっぱなし。

「あれ無理買ったんだって(w」
「借金したんだろうな〜(w」

脇道から道路に出るとき頼んでもないのに身を乗り出して左右確認するし。
お前の体がが邪魔なんだよ!
「んーまだ行けないっかな〜」 って相手と100m以上あるのに言ったり。
こっちがそいつを無視して普通に曲がると「まぁ相手は1500ccくらいだし加速悪いしね」と意味不明な・・


あーもう!!!!!!!!!!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:55 ID:I1CkSUsn
>>186
遅いレスですまんが

コラージュではない
現物を見たことがあるので
>>291
あんな標識がどこに立ってるっつーの。
>>291
げんれい工房だろうがw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:35 ID:PUI/8j7R
>>292
撮影の為に、組み立ててるのを見かけた
げんれい工房だね。

そういえばここからパクってグッズ作ってた会社もあったな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:53 ID:bCAEarjc
会社の後輩は社用車(MT)運転しながら携帯で長電話。
おまけに電話しながら運転してタバコ吸ってる。
かなりの強者だったが、先日ついに事故りました。
免許も取り上げられて、それ以来事務に移りました。
同乗してなくてホントよかった。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:05 ID:0D1JLbxN
>>296
過信するヤシは事故にあう。
これ定説
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:56 ID:F+AmgXWt
>>296
よくクビが飛ばなかったな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 10:26 ID:H5ANTOtB
素材はよくわかんないけど皮製っぽいシートなんだけども、
酔った子を乗せたらシートに顔をこすりつけたのか
なんだかしらないけどファンデっぽいのとかが広範囲にわたってついてた。
買ったばかりの車だったのでなんとしても落とそうと、
水でぬらした布でこすってもこすってもなかなか落ちないんです。
化粧落としの薬品(シンナー入りとかの)でこすっても大丈夫なんでしょうか。

>>>>>>>>> 祝 300 <<<<<<<<<

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 11:03 ID:E36HXB8X
もう二度と書いてほしくない>>299
>>299
塩素系の洗浄剤でないと落ちませんよ
>>299
ワイヤーブラシでこすり落とすのが定説。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:25 ID:z7par+Rw
エンジンオイルがイイよ。
特にMobilの粘度が高いのがイイ。
>>299
ファンデならメイク落としの拭くだけコットンでいいんじゃない?
不安ならオロナインで拭き取れ。ネタじゃなくて。
>299
シートに顔押しつけて犯したのか?
そんなブスとやるなんて
>>299
車種とグレード晒さないとシート素材がわからないぞ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:18 ID:RTmVh6dB
酒で酔っ払って運子たれるヤシ(マジで
ついでに吐くヤシ
逝ってくれ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:25 ID:ljND6KB1
なりきり特大寺。

人の車を批評しまくり、口調もそっくりで内容は受け売り。
誉められても、貶されてもムカツク!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:07 ID:/QnkSuVd
車を買ったと言った途端
「出かけたいんだけど雨降ってるんだ」
「友達と一緒なんだけど、荷物が多くて」
「どっか遊びに行かない?ドライブとか」
(言外にすべて「だから車出して」が含まれる)
と電話してくるようになった友人。

断ると「ちょっと運転するだけだしそんなに疲れないでしょ」
そりゃ運転しない人間はそう思うかも知れないが、運転するのって
神経使うのよ
やたらと「ちょっとだから」を強調していたけど、そのちょっとのために
いろいろ準備して出かけて帰宅して…で時間をとられるのはこちら

断ることの方が多いがたまに乗せてもお礼一つ言わないどころか、
他の友達に「車いる時は言って。友達に出させるから」とか言ってたことが
判明した。なのでもう二度と乗せない。
>>310
さんざんキシュツだが、そんなんは友達じゃねー。縁切れ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:44 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
>>296
反省の様子はありましたか?
>311
>キシュツ

なんか逆に新鮮で思わずワロタ
>>314
俺も違和感あった
>>314-315
おまいら、毒されすぎですよ(w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 03:17 ID:rbiL3Qi5
>>310
俺はそういう香具師からのしつこい電話にキレて
「てめえで車買え!!」
と怒鳴りつけた。
そしたらそいつに後日、変な噂を流されて俺が悪者にされてた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 03:58 ID:Ofq8h7nS
>>317
ヒジョーによく解る。
「何をそんなに怒ってんの?」とキョトンと言われたこともありで。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 04:11 ID:GZ/OOjOv
乗せたくないっつか、危ない人がいた。
自分は老人ホーム勤務なんだが、デイサービスの利用者の中に痴呆の方がいて(痴呆自体は珍しくも何ともないけど)、これが何を思うのかたびたび送迎車のサイドブレーキを引きやがる。思い切り。
油断してると後席からするする〜っと手が伸びてくるから恐くて仕方なかった。
停車時ならいいんだけど運転中は泣きそうになった。MTだから自分でずっとサイドを握っとく訳にもいかないし。
でも、その人のおかげで福祉車両型ムーブ(ATで足踏みパーキングブレーキだから楽&安心。車椅子も入るし)を買う事になったから許す。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 04:18 ID:Ofq8h7nS
>>319
後席からするする〜っと足が伸びてきて(ry
>>320
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>319
後席からするする〜っと触手が伸びてきて(ry
>>322
じいちゃんは寄生獣でつか?
>323

ぱふぁあ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:04 ID:gAe+7gJy
ageまつ
326282:03/11/15 01:33 ID:liPHZJih
お久しぶりです。>>282です。
先日、また例のMを乗せてしまいました。。
もう正直言うと顔も見たくなかったので、会うのも避けて、連絡もとっていなかったのですが、ある日向こうから電話がかかってきました。
当然出ませんでしたが、次の日も、その次の日も、1日に30回くらい着信があったんです。(ほぼ1週間続いた)
さすがに気持ち悪くなったので出てみたら、「あたしね、実はぁ〜、Hしちゃいました(はぁと)」って。。。。
知り合いの私がこんなこと言うのはちょっと良心が痛むけど、Mはデブスで服もおばちゃんが着るようなのばかりで、とてもじゃないけど可愛くないってゆうかキモイ。
そんな彼女が処女喪失って…考えただけで気持ち悪くなりました。
しかもその相手にはヤリ逃げされたみたいで。。
でもごきげんだからどうしたのかと思っていると、「んでね〜彼氏もできちゃいましたぁ☆☆」って。
でもその彼氏が、チャットで知り合ったってゆう東京の人らしくて。
その人が100万ためてこっちに来いっていうの〜だから一緒にバイトさがそっ!ってゆう話でした。。
>>326
そのMってヤツ、相当痛いな・・・・。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:42 ID:+1QscBfu
>>326
あなたは女性だったのですね
まあ人間性はともかく容姿は別にいいじゃないですか。。。。
他の体験談を聞くとMさんは可愛いほうdayo
329328:03/11/15 01:43 ID:+1QscBfu

あっ性格がね
330282:03/11/15 01:44 ID:liPHZJih
長くなってすみません。
長文だめな方は飛ばしてください。

で、あんた1日30回も電話して、話の内容それか・・とキレていたのですが、ちょうど私もバイトしたかったし、一緒に求人誌を買いに行くことに。。
大学の帰りに待ち合わせしたのですが、その日は雨で、傘がなかったので泣く泣くMを乗せました。
で、音楽をかけていたのですが、その音楽が気にいらないらしく大声で自分の好きな歌を歌い出した。。
キレるのを我慢して求人誌を買い、車の中で見ていたら、「いいのな〜い」とあっさりMは私にそれを渡し、それあげるーと。
で、時間もあれだし帰ろうか!と切り出すと、「てかね〜実はあたしもう面接2個決まってるんだ〜」って。。。
「明日面接あるから〜☆」って。。。。
もうブチギレです。
さっさと家の前まで送って降ろそうとしたら、なんか車内が臭い…
そうです。すかしっ屁をされました。。。
「じゃ〜ね〜☆」ってもう二度と会いたくねーよ!!!

長長とすみません。
331282:03/11/15 01:49 ID:liPHZJih
>>328さん
そうですね。
容姿のことを書いたのは、謝ります。。
sage
332328:03/11/15 01:59 ID:+1QscBfu
続きがあったのですねw
いえいえ、こちらこそすいませんでした

M←確かに最悪ですね
>>332
かなり痛くて嫌な香具師だが、
このスレのネタ元としては申し分ないな。
もっとも 282氏ありきの話だけれど。
単品だと・・・・(r
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:22 ID:YrBca1KK
AGE
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:30 ID:++aqRWUN
いたい、痛すぎる。
先日乗せた会社の先輩。
まず、香水くさい。30過ぎのダサ親父が若作りして香水すんなっちゅうの。
そしてしゃべり出したら止まらない。私は運転に集中して生返事、でも何故か大うけしだして
しまいには私の体に突っ込みを入れ出す。左手を握りだす!!
おい!危ないだろうが!!シフトチェンジできねーだろ!!

うんざりしたんでCDをかけることにした。
そしたら大熱唱よ。なんなんだこの人は?
好きなんだよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 04:39 ID:1VnmZTZU
男同士である事を見抜け無い人は・・・・
>>337
>>335は女なんじゃないか?
こ文体で「私」っていうのは男としては不自然だろ?
>>338
君は鋭いな。
340335:03/11/17 00:15 ID:85rCSzQ2
私は男じゃこのすっとこどっこい
>私の体に突っ込みを入れ出す。左手を握りだす!!

好きなんだよ、やっぱり。
うほっ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:04 ID:ZcudVxx6
うほうほっ
うほうほうほっ
や ら な い か ?
やりません
いい車…
>私の体に突っ込みを入れ出す。左手を握りだす!!
そして徐にシフトレバーを握るべき私の左手を、
激しく、熱く、そして夥しい血流の躍動する肉棒へ‥ビンテージ!
そしてgoo辞書へ・・エンゲージ!
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D3%A5%F3%A5%C6%A1%BC%A5%B8&kind=jn
解ってない香具師だな。
響きだよ響き。
>>350

解  説  キ  ボ  ン  (゚∀゚) !
>351
ゴニョゴニョゴニョ(゚ω゚)…。

というわけだ(゚∀゚)オーライ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:21 ID:ks+W5Lee
俺は353
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:29 ID:x4nGe0yO
そいつの用で略図と町並みを見ながら運転してるのにさ
関係ねえ話で返事を求めたりひとりで笑ったりしてるのって
絶交に値するよな

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:09 ID:ks+W5Lee
何言ってんだかさっぱりわからねぇ
356774RT:03/11/24 22:22 ID:fsqM39uu
ビンテージがよく解らなかった。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:21 ID:LV3Slt9r
実際に乗ったこと無い香具師なんだが、リア厨のころにいた脳内走り屋君の
車には絶対乗りたくないな…。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:38 ID:x4nGe0yO
>>355
説明してやろう。頼まれて初めてのとこへ乗せて行ってやったわけよ。
道が分からないから行く前に略図を書いて、それを見ながら走ってたわけよ。
5・6箇所も曲がるとこなわけ。
ということは道沿いの目印だとか標識だとかにも注意しなきゃならん。
しかも夜だ。な?
なのに、運転を頼んだ本人が関係ないことをべらべらしゃべってて
ひとりで受けたり話し掛けてきたりするわけよ。
こっちがルームライトつけて略図を確認したりしてる時にだぜ。
「あれ?行きすぎたかな〜」なんて言ってるのに、だ。

ふつうなら運転してないやつが略図を見てナビしたりするだろがよ。
目印を見つけようとしたり。
少なくとも運転のじゃまはしないだろがよ。
しかもその時は急いでたんだぜ。30分以内に着きたい、とか言われて。

無神経すぎるだろがよ。
そんなやつは、乗せないというより、つきあわないほうがいいってことよ。
俺はそんなやつでも長いつきあいなら一応は切らないけどな。
ただしある程度割切ってアホな事言おうがやろうが静観してる。
こんなアホの人生の顛末はどんなもんかって事に興味あったりでw
相当逝っちゃってるやつでもなけりゃ百害あっても一利くらい役に立つ事あるかもしれんしな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 01:19 ID:X/VNfVVU
後日、ドライブに誘い、高速に乗って
SAに寄ってそのまま置いて去るのが
むかついた場合の最良の方法でしょう。
>>360
後日・・・って辺りが本人の陰湿さを表してるな。
362SAか、イイ事聞いたw:03/11/26 06:08 ID:Ji5t5bzF
助手席は「助手」を乗せるシート。
運転の邪魔になるような奴は乗せるべきでない。

後部座席は客席。「お客さんとして扱ってもいい人」のみ許される。

貨物室? 
人間をトランクに載せたらキップ切られないか?
たとえイヤな奴でも。

ごみ箱に突っ込みたい所だが、入るわけがない。

そうだ、コンビニに捨てていこう!
「ご家庭のゴミの持ち込みは御遠慮ください」
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 07:50 ID:iG5dRkHA
理由は何であれ、車に乗せてもらってて、
運転手に何か言いたくなることない?
標識見ない、信号は参考程度、
道を知らないのに地図を見ない、
車の流れを読むという発想がない、などなど。

全てにおいてあれこれ言いたくなるなるような
運転なので、何か言おうと思うが、理由はともかく
乗せてもらってる以上、あれこれ言うのは
憚られるれるし、運転中に言うことによって、
運転に悪影響があると自分も危なくなる。

こんな時どうしてる?
今回限りだと思ってそのときは我慢する。
ヤバいと感じたら「ここでいい」って言って下りる。
そして二度と乗らない。
>>363
溜めに溜めて言う。だからとてつもなく破壊力のある一言になる。
気付いた時に何気に言うべきだったと後悔する。
いい年して免許持ってない奴は乗せたくないな。
ドライバーの気持ちがわからない奴が多い。
>>366
持ってても解らない奴も居ますが
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:45 ID:9mC4rnMg
大学の先輩

こいつは他の車がウインカー出すのが少しでも遅かったり、割り込まれると
「こいつが悪い」とかいう理由でホーン鳴らす奴なのに、
自分の時はウインカーすら出さないで車線変更、
おまけに信号待ちではタイヤスライドさせながらフル加速。
そりゃ彼女も出来ねえだろうな!
>>368
基本的にホーンを良く鳴らす奴の横には乗りたくないよな。
余裕が無いように感じられるからな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:23 ID:lc9ADPpV
俺は仲間と乗ってその日がGWの初日だったり、盆・正月連休の初日や前夜は
ホーンを3拍子で鳴らしながら「U・S・A!U・S・A!」と連呼します。
公務員の仲間も大騒ぎで盛り上がってます。
ホームラン級のバカだな。
>>371
2chのレスの中だけにしとけ。想像するだけなら笑えたから
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:16 ID:VADKePcF
俺はDVDを貸して守が踏んで割っちゃったり、姉ちゃんがDVDの代わりをしてくれるときは
DVDの破片を投げつけながら「D・V・D!D・V・D!」と連呼します。
守も大騒ぎで中出ししてます。
俺は仲間と幼女に乗ってその日が夏コミの初日だったり、冬コミの初日や三日目は
ホーンを3拍子で鳴らしながら「D・V・D!D・V・D!」と連呼します。
徹夜組の仲間も大騒ぎで盛り上がってます。
ホシュ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:54 ID:uaDDMpD5
時々空気と化して欲しい香具師がおる。
>>377
常に居て欲しいのか?

息が詰まりそうじゃん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 05:41 ID:kQsFmvfk
居ても良いけど喋らず動かず呼吸せず気配と存在を消してくれみたいな人
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 18:23 ID:fDEcJmm8
>380
オリエントにいい子が居るぞ
キャンディガールかよ
尻蟻でないと厳しいと思うぞ(笑)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:35 ID:nhDiS86k
黄信号は急いで進め
ある日会社の先輩から飲んでるので送ってくれとの電話が。。
マンド臭くて嫌だったが直属の人なのでしょうがなく
車を出した

送ってる途中までは陽気にはしゃいでいて
(うるせーなー)と思っていたが
しばらくすると黙ってしまった

このままサクッと送っちまおうと考えてたとき
ッゲッゲとかえるの鳴き声のような音がした。
と思ったら
隣の人間もんじゃ装置が大逆流を起こしました

ダッシュボードにマーライオンばりの噴出してやがるので
俺は外にしてくださいっ と叫んだが窓をなかなか開けられないようで
残りのもんじゃはドアの地図を収めるとこにみっちりと…

直に送り届けて泣きそうになりながらもんじゃを手ですくい出してました。。。
がまったく臭いが消えずに次の日に約束していた女の子とのドライヴは
お流れに_| ̄|○


先輩、俺に無臭のB4買って下さい・゚・つД`)・゚・。
>>385
水平対向エンジンって、振動が直列やV型と違うから
乗り慣れていない人は酔っちゃうカモね・・・

私の親も、インプワゴンに乗ったときに酔った。
387385:03/12/11 23:04 ID:dPZJOzi+
>>386 
酔っちゃうかもと言うか
乗せたときに既にベロベロですた

もうコップに入れた水がこぼれないんじゃないか
バリの安全運転してたのに…
アゲテシマタッ

スマソ
>>386
そういやウチの親もGFインプワゴンで1度、酔ったな。
その時は視界の悪い後部座席で長距離走行、
かつ新車の臭いが悪かったんだと思うが。

とりあえず助手席、後部座席共に
「座り心地が悪くて疲れる」といつも文句言われる。
390ガンダルフ ◆1C0/OnSUTU :03/12/11 23:13 ID:35b4GxHR
>>385
俺のIDやる。
391385:03/12/11 23:25 ID:dPZJOzi+
>>390

おおっってIDかよ (´・ω・`)

もうこんなクチャイヤツのローン払うの嫌や

誰か臭い取れる方法教えて…マジで
392ガンダルフ ◆1C0/OnSUTU :03/12/11 23:36 ID:35b4GxHR
>>391
ttp://www.renewcar.jp/about/make_con5.html
こんなん見つけたけど、どうなんだろうね。

あと、ファブリーズとか。
無責任でスマソ。
393385:03/12/12 02:06 ID:HC3Wdkzd
>>392 サンクスコ
 
実はペット用消臭ミスト、香水、竹炭まで試したが
いろんな臭いがミックスされてさらに (´Д⊂


もう業者か時間が解決するかしかないな…

なんか考えたら何で俺がこんな苦行を受けてるんだ
行列のできる相談所弁護士にでも金取れるか聞いてみたいよ

でも先輩だしなあ ヽ(`Д´)ノ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 03:50 ID:dGQrYPIK
折れは先輩だろうが上司だろうが請求するけどね。
だれか>>385のために効果的な消臭法教えてやってくれ。
実は俺も知りたいんだ。うちの場合、ゲロじゃないんだが。。

たとえばカービューティープロの室内洗浄とか効果あります?
>>393
お気の毒です。
悩んでても事態は好転しないでしょうから、業者に相談されてはいかがでしょうか?
請求するにしても、料金がはっきりしないとどうしようも無いですしね。

お力になれなくてスマンです。
>>385
役にたつかどうか分からないが・・・
アメリカの方の中古車業者では、いったん中古車を引き取ると、
車内をある程度の高熱の蒸気でいったん蒸して消臭、洗浄する
方法があったと思う。
日本でもやってるか分からないけど、業者に聞いてみては?
398397:03/12/12 13:34 ID:0b58Kxvr
途中で書きこんでもうた。

元々知ったのが、犯罪者追跡系の番組で、犯罪に使われた車が
危うくこの処理を行う寸前で、警察が止めたんだが、これやると
シートなんかにわずかに残った血痕や、前使用者の痕跡が
相当消えてしまうそうな。
>397
ていうか、
そのマーライオンな先輩は何も言ってこないんですか?
間違えた
>385さんだった
>>397
そうか、通販のスチームクリーナーを買えという事か!





最近TVでやってないねw
402397:03/12/12 14:34 ID:0b58Kxvr
>>401
あんなしょぼいのじゃないっすよ、念の為。

最近はゴムにボールをくっつけたバッティングマシン(?)が
多いですな。
あんなんで上達するかっつーの(w
>>385
タクシー乗って運ちゃんに相談してみるってのはどうよ?
ゲ○ですか…家は、今日3歳の息子にやられました。運子を…リアシートに。
なすなすなすなすなす。と、こすり付けてくれました。
乗りたくないっす。いや、乗れない…
餓鬼はチャイルドシートだろうが、
まあ運が付いたから良かったと
前向きに考えて、
今日助手席に人を乗せたんだが、
頼むから腕をもう少しそっちにやってくれないか・・・
シフトチェンジするとき結構邪魔なんですよ、君の腕が当たって。
当たってるんだからもう少しよけてくれるとかしてくれればいいのに。
結局最後まで言わなかったけど。いや、いえなかったけど。
助手席で同乗者がガニ股で座られると、
マニュアルシフトのレバーが膝にぶつかって1速2速に入れられないのだが。
>>385
カーコ○ビニ倶楽部のカーケアとかっての試してみたら?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:34 ID:Obpv4duA
>>385
市販品は安全性を考慮してか効き目が著しく悪い。
基本的には細菌が臭いの原因かと思われるので専門業者に相談が一番かと。

>>404
スマン、激しくワロタw

>>407
禿同。そういう野にかぎって何度手と膝がぶつかっても足をどけてくれない→イライラ
>>406-407
「助手席にデブ」でも同じような状態になるな。
かといって、後席に座られると重量バランスが悪くて加速が悪いし(FF車の場合)。
あと、車によってはパワーウインドウのスイッチに太ももがふれて窓が動いたりするんだよな(実話)。
>>407
ごめーん、事故りたくなかったらちょっと足どけてって笑顔で言ってる。
目上の人の場合はやんわりどけてくれませんか調で。
2シーターはイイぞ!
乗せたくない奴には「もう乗れない」の一言でOK。





乗せたいときでも「もう乗れない」が・・・
免梨の香具師から「〇〇行かない?」とメール来て
それは〇〇まで連れて行ってクダサイだろボケが。と返事して縁切った

そのバカいまごろどうしてるんだろうか・・・
>>413
グッジョブ
俺、嫌いなデブ野郎に「送ってくれよ」と言われたときに、
「藻前、デブなんだから歩いて行けよ」と言ったら逆ギレされたよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:38 ID:v8/aoP/k
そいつにとっては「でぶなんだから乗せてくれよ」ってことだったのでしょう
車内にはビニール袋を常備しとかないとイカンね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:39 ID:rjfZkp7X
どれだけ車間を詰められることが上手い基準って思ってるぽいヤシがいて
高速でも車一台分くらいまで詰めるから激しく恐い。注意しても得意げに「恐い?」とか言ってくる。
自分は車間はかなりあけるからヤシ的にはヘタクソらしいんだけどちょろっとスピード出したら血相変えて「スピード出しすぎ。殺す気か」とかわめきだす。
もぅコイツと一緒には乗りたくない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:20 ID:nMRBCYNb
俺車中で喫煙するが備え付けの灰皿は使わず、買ってきた灰皿使ってる。
だから喫煙する友達とか乗せたらその灰皿を使うように頼んでる。
しかしこの前なんのためらいもなく、まっさらな灰皿を使われた(後部座席)
洗えば済むことなんだがほんとムカついた。あーー 車持ってないやつって
車を大切にする気持ちってあんまりわかってないよね。
420NSXXS7uz ◆WRXuC.MRRE :03/12/16 09:19 ID:sVmyJT6g
>>419
 いや、車の所有は関係ないと思うが…。過去に晒した俺様の友人の場合
を参照…。

1:ゴミは車内に放置。
2:小荷物はダッシュボードへ。もちろん直ぐに搭乗者目掛けて
  落下するが全く懲りない。
3:過去に警察のお咎めをくらっているにもかかわらず
  シートベルトをしない。
4:事あるごとにセコい理由を付けて自分の車を出そうとしない。

 ちなみにコイツの愛車、最近減速時によくエンストします。それでも
未だ何も対策する気配無し…。
>>419
そら、オマイが神経質すぎ。
激しく乗りたくない。
>419
気持ちはわかるが、備え付けの灰皿使われるのは当然
というか仕方なかろう。持ち主が喫煙者ならなおさら。

使われたくなけりゃ、備え付けの灰皿は取っ払うかクチ塞ぐかして、
買って来た灰皿を目立つように置いて『こっちは使っちゃダメ』と
わかるようにしとかんと。
灰皿なんかは、本当に気の合う奴なら許せるだろ
きっと心の中でそいつの事嫌いな部分があるんだよ
>>419
車載の灰皿使われて文句言われたら「ハァ?」って思うぞ。
じゃぁフロアマットも新品状態じゃないとダメなのか?

クルマを大事にしたいなら車内禁煙にしたらどうか?
匂いは付かないし、内張やシートは汚れないし、いいぞ。
425419:03/12/16 23:18 ID:jis5igSB
やっぱ俺が神経質なのか。
文句は言ってないよ。
車内喫煙が習慣になっちゃってるから禁煙は難しそうだ。
変なところにこだわり持ってしまった。
419はあらかじめ使うなといってあるのに使われたことに腹が立ったんじゃない?
427419:03/12/17 00:39 ID:Bz2iou3e
>>426
直には言ってない。
後部座席でたばこ吸い出したのがわかったから、俺が『灰皿ー』って買ってきた灰皿渡そうとしたが
『いいよー』って言われたから渡さなかった。窓も開けてたし、灰は外に捨ててるのかなと思ってたら
備え付けの灰皿使ってたわけ。 その前断りなくタバコ吸いだした時点で『あれ?』と思った(もちろん喫煙車だからOKなんだが)
これも神経質だな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:44 ID:mTFk2PqP
自分の車なら車内食事・喫煙禁止だし、乗せるやつも綺麗に使ってくれるが、
レンタカーを自分で借りに行って、最後に返しに行くとき、忘れ物等をチェック
すると、ゴミだらけでまいる。。。ペットボトルは飲みかけのまま放置だし、ポテ
トチップスが下のカーペットに粉々になってるし。俺に掃除する義務はないけ
どさぁ。。レンタカー会社に直接顔あわせるの俺じゃん、って。
俺は降りるとき、コンビニの袋にゴミ集めたりしてたけど、現役大学生ってのは
その辺モラルがないね。
一度、ワゴン借りて大阪→東京にさあ出発だ!ってときに、いきなり一人が
ヘッドフォンで音楽聴きだしたのには、絶句した。そんなに退屈なら、高速バス
で行けよ!って。免許なしの1回生ね。
>427
神経質というよりただのDQNに見える。
灰は外に捨ててるのかなと思ってたってなんだよ。気を使うなら
そっちの方じゃ無いのか? 普通は。
430419:03/12/17 12:52 ID:dD/5UfLc
>>429
立派なお方ですね
>>430

>>429が普通の感覚と思う。
なぜ我々はウザいと思いながら乗せてるんだろうか・・・
普通車3台、軽自動車1台の車の中から好んで俺の軽に乗る身長180超の友人
>>433
スマソ、漏れもその中で人の車乗るなら軽に乗る。
どうせ人の車に乗るなら普段乗れない軽に乗る。
そっちの方が普段と違う感覚で面白いし・・・
>>429に禿げ堂

灰を窓の外に捨てることに疑問を感じないなんて、
末期ですな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:20 ID:+FVBAcp+
タバコの灰の行方なんて俺は気にしない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:29 ID:v7lJSKbx

おまえの存在も気にされないんだろうな
かわいそうなやつ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:15 ID:qRT2s5Py

30代後半のはげおやじ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:19 ID:Ul+nMhIh
基本はポイ捨てだよー
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:38 ID:W04DQen3
たばこに限らず、というか車の窓からに限らず道端にごみ捨ててるやつを見ると殺したくなります。
昔、駐車場に空き(と思った)缶が放置してあったから捨てようと思って手に取ったら
中身いっぱい入ってて、あふれて手がべたべたになったことある。
おれは自分の部屋なら平気で床にごみ捨てたりするけど公共の場所じゃ絶対しない。

でも、いっしょに歩いてる友達が当然のようにごみを投げ捨てるのを咎められないヘタレ
>>440
漏れはそれを注意して変人扱い受けました
水清ければ魚棲まず
なのかね〜
ブラックバスやブルーギルなんざいらん。
ってことだな。
上手いね、どうも
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:37 ID:Wb8jNcMp
人の車や運転にケチをつける奴。
文句言うなら何でそのまま乗ってるの?
嫌なら降りろよ。いつでも停めてやるから。
だよなあ、オレは一旦乗ったら死んだつもりモード
>>433
車種じゃなく君が好きなんだろう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:44 ID:as57RpTx
やっぱ何か言いたくなっても言わんといた方がいいのかな。
状況と言い方にもよるだろうけど、アドバイスみたいなのも不愉快なの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 20:32 ID:G2Wksdwt
何か言いたくなるような運転する香具師の車には乗らない。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:09 ID:H52B/Qqr
残業で遅くなって送ってくれた上司
あなたの奥さんではありません。
二度と送っていらない。
迫られたか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 12:33 ID:9tmqyP/L
人の車に乗せてもらったとき、
免許ないくせにプレステのグランツーリスモをやり込んだだけで走りを語る香具師。
「あ、ダメだよ。コーナーではもっと攻めなきゃー」
>>452
笑いながら「壁走りしなきゃダメ?」と返してあげましょう。
>>452
ご要望とおり、攻めてほんまもんのGを体験させてやれ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:50 ID:tZLHRq81
>>454
コントローラを車に常備して「はい、これ貸すからちょっと手本見せて」
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 23:37 ID:oJ7uLwB/
>>452
カーブのところで「アウト・イン・アウトするから」っていって対向車線
に出てみるとイイかもね。
>>456
それ、慣れてない人にはチョト効果があるみたい。
対向車がいない時、さりげなくアウトインアウトのライン通ったら
ちょっと焦ってたので、「基本だから」と言っておいた。
あと「アメリカ〜」とか言いつつ対向車線走ったりした事も。
(※ どちらも見通しの良い田舎道の話)
>>457
>あと「アメリカ〜」とか言いつつ対向車線走ったりした事も。
>(※ どちらも見通しの良い田舎道の話)
あぁ、それ、やったことある(w
もちろん対向車がない直線だけだけど。
漏れは素で対向車線を走っちゃったことがあるわけだが。
対向車線の向こう側に植え込みがあって、その向こうが広い駐車場だったので、
その植え込みが中央分離帯だと勘違いしちゃったんだな。

そんな俺が運転する車に乗り続けた友人A(免許無し)よ。
俺は君の寿命を数年縮めたかもしれないね。
ホシュ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:40 ID:xfvvdK56
しかし、アレだな。
実際、一番乗せたくないのは我が子だな。
菓子ボロボロこぼすし、足でガンガンやるから、グローブボックスは傷だらけ。
おまけに変なシールベタベタ貼りやがって。もうすぐ新車納車されるが不安。。。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 04:34 ID:UvsPaWI8
>461
なら子供作るな。w
しつけがなってない。
愛が足りない。
甘やかしすぎ
ちゃんと叱れ。

今はオマイの車内だけで済んでいるが
そういう子供が社会に出たら周りにとって迷惑になるのだ。
>>466

良いこと言うなぁ
つないで飼え。
469461:04/01/05 20:39 ID:RIAtSrWF
461ですが、462〜468も子供ができたらわかるって。
461ですが、462〜468も子供になればわかるって。
>461は子供のすることなら許されると思ってるDQN

もちろん俺も小さい子供っていうのはそういう生き物なのは知ってる。
でも>466は正しいと思う。ちゃんと叱れ。
社会性の無い大人が子供を作ると困りものです。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:21 ID:inxifZoO
DQNは避妊もせずに若い頃から子供つくりまくり

離婚するなど家庭環境も良くない

遺伝子と環境の二大要素が最悪なDQN二世が誕生

以下同様に増殖
俺だったら泣こうが喚こうがチャイルドシートに縛り付ける(言葉は悪いが)けどね。
「それがルールだ!」ってことで。
>>473
少子化で年金制度が揺らいでるんだからそれくらいは多めにみれ。
例え劣等職業についたとしても年金納めてくれりゃ良い
子供は親の映し鏡である。
カエルの子はカエル
461がチャイルドシート使ってないことに突っ込もうぜ
DQNの子はDQN
479461:04/01/06 21:06 ID:dCwlKuZg
>>478
7歳なのでジュニアシートですが?勿論、娘の安全を考えてしっかり着用させてます。
私が言ってるのは娘の車に対しての扱いのこと。
叱ってるというか、怒ってますが、なにせヤンチャな年頃なんで。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:12 ID:HNHoBgB5
>479
とりあえず休日に車の掃除の手伝いさせたら?
>>461
漏れも、幼児(3〜4歳)の頃は、柱などに貼っていた記憶があるが、
小学2年だろ?
そんなに幼稚か?
まぁ大人でも車にシール貼る奴いるしな。



「無限」とか「柿本改」とか
483461:04/01/06 21:31 ID:dCwlKuZg
娘はシール集めをしているもので。
この前は車のバンパーに落書きしてました。
とにかく女の子のくせにヤンチャです。
2日前新車納車されましたが、今度そんな事したら車には乗せないと言ったので
今のところ大丈夫です。
>>480
娘のもっとも不得意な分野かも・・・

まぁ、躾はちゃんとしろ、と。みんなもね。ワタシモナー
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:13 ID:wSAVnNnz
>>473DQN2世にワロタw
>とにかく女の子のくせにヤンチャです。

ヤンチャがヤムチャに見えた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:31 ID:8fomBtXu
足元がお留守なんだなw
488まだまだジーゼル:04/01/07 00:00 ID:afI4Z9rd
友達のD君は乗せたくない事はないが絶対に乗りたくないし一緒に走りたくない。
その訳はというとD君、何の理由があるのか前車との車間距離がベタベタ!!
横に乗っているとマジで神経使う・・ちなみに僕の車の後ろをD君が走るような状況でもベタ着けです。
何故??
そして常にフラフラしている。何故車線を踏む・・しかも左右交互に毎分約5回づつ・・
そんな彼はまぁまぁボンボンなんで去年4月に免許取得から今までに5台車替えてます(もちろん全て事故)

僕は03年内と踏んでいましたがどうもハズれました。
ですが04年内には事故死すると見ています。
自分の運転に極度の自信を持ち(何度事故を起こそうと)
恐怖心と知識のない彼なら凍結路であぼんするのは確実なので
なら、保険金かけておけよ
おいらが学生のころ、つるんで走ると、右行くのに左のウィンカーを出したり。
どうでもいいところで、ホーンを鳴らす奴が居ました。
しかし雪道でスリップしたときはなぜかホーンを鳴らさずに追突しやがりました。

そいつの話を聞くと、高速で同行車と併走して物を受け渡ししたとか、
くだらない自慢にもならないことをいいやがりました。
当たり前のことだけれど、もう絶交しとります。

微妙にスレ違いがけれど、つるんで走ると調子に乗る奴って居ませんか?
491490:04/01/07 03:57 ID:3LWkLKZq
誤:スレ違いがけれど
正:スレ違いだけれど
>>488
ボンボンが乗ってた過去の車の詳細キボヌ

あと彼にsmartに乗ったらどうかと言ってみんしゃい。
確率が上がる。
893のボンボンだったりして

金持ちは沢山の車に乗れていいのぉ
>>490
絶対一回はカマ掘りそうになる香具師がいた
隣の車線が空いてなかったらエアバッグでる位も数回あったし
もちろん実際にもしました
しかも飲酒でも平気だからタチが悪い

一緒に出かけるのが鬱だったな
なにかと理由付けて、断ってたw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 03:54 ID:cDnHM+Av
一年に一回は車をオシャカにするやつ。
スピード超過のあげく、スピンしてクラッシュ、とか。
本人全然反省してない。よく今まで生きてるもんだ。
つーか、巻き込まれた他車とかいないんだろうか。
そこんとこは教えてくれないけど。迷惑な存在だよなぁ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:11 ID:8Vo7Bs/h
>>495
教えてくれない=死傷者がいる
って事じゃないのか・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 15:30 ID:KfVhGFgh
会社の後輩なんだが、会社業務で社員数人で乗り合いでそいつのクルマで移動した。
高速も使った。そしたら、「ハイ、1人500円ですね」と来た。
おまいがクルマで行くから乗りませんかって言うからみんな乗ったのに、稼ぎを得る
為だっんか?
以後、そいつのせこさ加減であきれて乗る奴は居なくなった。
つうかオレもそいつを乗せたけど、1度も金取ってないぞ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:33 ID:GJlcuChV
後輩になら大目に払ってやるべきじゃない?まあこの場合みたいに払う前に
さも当然のように請求されたらうざいだろうけど。
そして先輩が後輩から金を請求しないのは至極当たり前のことと思う。
おれがおかしいのかな?
オマイがおかしい
500498:04/01/11 22:24 ID:GJlcuChV
500とともに見栄っ張りな大人と言うことで許してください。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:57 ID:nE5ImogJ
>>498
俺はあなたに近い考え方だ。
502498:04/01/12 01:34 ID:r3ULlQEJ
ありがと
503:04/01/12 02:02 ID:JS4J0C7+
『ワキガ』なやつ。
去年の夏にどうしょうもない事情で乗せたのだが、
普通に乗ってるときはまだしも。車内が暑かったのか
そいつは窓を全開にし、さらに肘まで出しやがった!
真夏の走行中の心地よいはずの北海道の風が
そいつの半袖Tシャツ左脇というエアクリーナーから進入し、
右脇のマフラーから車内に抜けてくる!単純に考えて
両脇でワキガの2倍界王拳!



あいつは何があってももう乗せないと心の誓う2003年の夏でした。
>503
分かる気がするw俺もワキガで汗臭い奴を乗せたことがあったが
あれはキツかったわ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:09 ID:3yC67Yqt
AGE

えっ、高速の代金って割り勘とかしちゃいけなかったんだ。。。
俺の先輩は同乗者から高速代はもちろん、ガソリン代も割り勘にする。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:16 ID:ZQTvRKx7
学生時代、友達の車に乗っかっていろんなとこに連れてってもらった。
車乗ってなかったからわかんなかったけど、今思うとガス代くらい払うべきだった。
ごめんね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:40 ID:T/rSKp0d
>>497
経費で移動代でないの?
移動代がでてるのに金を請求するのはせこいけど
そうじゃないなら払ってあげてもいいんじゃない?
高速代をドライバーに払わせるなよ。
全員で高速代、燃料代を割り勘
ドライバーは半額
ってのが多いなぁ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:19 ID:zMVr9Kd0
請求しなきゃ割勘すらしてもらえなかったりしたな。
高校のときたまに来る先輩にいつもいつも
部活の帰り送ってもらってたんだが
今考えるとガソリン代すごいことになってたんだろうなぁ
そんなに家近くないし。

俺なら絶対送らねぇな
自分の場合、自分の用事もあって一緒に行くときには、
請求はしないな。まあ、友人の方が気をつかって、
払ってくれるときもあったが。

友人の用事のみで行くときは、当然請求する。
現物支給の場合も多いが(w
515カニジル ◆GF8D.qqYhQ :04/01/16 19:50 ID:SGS11iGw
上司へ

すみません、今度からあなたの隣で寝ていいですか?
あなたの助手席に座っていると色々と気になることが多すぎて。

右にフラフラ左にフラフラ、前にカックン後ろにカックン

寝ちゃえば何も気にせずに着くと思うんですよ。
ひょっとしたら違うとこに着くかも知れませんが(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:36 ID:+oXTkAq1
【求む】送迎ボランティア【空席】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1023192751/

自分で送迎するより,専門の移送屋さんに頼んだ方がいいのかな。
517 :04/01/17 11:39 ID:mdgUcPuw
ミニカー卒業へ 3人乗り 軽二輪へジャンプ 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14668980

http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/upload/upload.cgi

動画UPしました。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 15:40 ID:nWikT8Zc
今月のJAFMATEはこのスレっぽい企画があるな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 15:47 ID:TbNh8C0I
うちの職人は新車でもかまわず土足で座席やダッシュボードに足かけたりします。もう乗せたくない。
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  うんこ乗せろゴルァ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
GW中、後輩と、東京から四国の高松へ行くことになりました。
待ち合わせに来た奴は、免許がないことをいいことに、酔っぱらってました。
東名で助手席の奴は言いました。
奴 「は、吐きそうです」
俺 「大丈夫か」
奴 「ダ、ダメです。げぼげぼ」
俺 「・・・」
それ以来俺のシルビアはゲロくさくなりました。
>>520
まじ、くさいよ。海に投げ入れようかとおもたよ。
>521
クリーニング代貰えたの?
>>523
もらってません。
救いは自分の服の上のほとんど吐いてくれたんだよね。
その場ですみませんて服洗ってた。
それに奴金なくって、日本語話さない住人ばっかの月2万円のアパート住まいだし。

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:52 ID:d4FOFsfF
教習所に通い中の女を乗せた時のこと
細い道に入ると対向車が来るたびにわめき散らす
教習所での覚えたての知識をくどくどと教えてくる
ここは40km制限だから危ないから40kmで走ってとか言う
俺が運転うまいからとは言わんが一応仕事でも乗ってますので・・・
しかもそいつまだ第一段階・・・_| ̄|○
せめて公道に一回でも出てから言ってくれ
>>525
とりあえず、心の中で思うだけにしよう。
興味を持ちたての時は、敏感に反応するものカモ。
大きな心で包んであげて下さい。
>>526
実際自分が言われたらかなり嫌だと思われ。
公道に出たら「制限速度で〜」なんていわないだろうけどな。
>>525
まぁ、教習始めた人ってそんなもんだよ。可愛いもんだと思うよ。
いや、オバハンだったら全然可愛くないが。w
まぁ、明らかに運転経験の違う人間に知識を説くってのはどうかと思うがな。
俺は大型も持ってる実の親父を乗せていつものペースで夜の峠道を走っていたら「もっとスピード落とせーーーーーー」って言われたw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:41 ID:ctA7hsMd
>>525
逆にウチの妹は、
前の車遅い、速くいけー!とか、
制限50キロの道で、前に車いなくなったから100キロ出してとか言うぞ。
こいつが教習所通いたいと言い出したら、家族全員で阻止します。
この間、秋葉原の混んでる裏道をスマートが走っていた。
ふと運転席を見ると運転手は凄いデブ、
もう車内半分が肉・肉!!って感じ。
全然スマートじゃねーよ、っていうか歩けよお前は!!

と、ここまではスレ違いっぽいけど
この肉の助手席にいたヒゲのまともそうな人が
とても悲しい顔をしていました。
きっとこう思っていたのでしょう、
「もう二度と乗りたくない!乗せたくない!」
532525:04/01/22 15:05 ID:d4FOFsfF
>>526-530
そだね。今思えばそういうもんなのかな。
ま、俺の運転から良くも悪くも少しでも学ぶものがあってくれたらいいのかな。うんうん
>>531
ワロタ
そしてIDがワーゲン
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 16:47 ID:1+4QBVaH
教習所での高速教習の直前に、教官から
「高速道路では信号も無く一定速度で走る事から
眠くなる可能性があるので注意してください」と言われ
教官、生徒A、生徒B、そして漏れが車に乗り込みいざ出発。
まずは生徒Aから。
教官が「いいぞ、上手いぞ」と褒めている。合流も大成功。
そして漏れ。同じような事を言われ、本線車道との合流も上手くいった。
そして最後に生徒B。
チケットの受け取りも合流も上手くいった。
が、合流した瞬間………
「センセイ、突然眠くなりました!高速ってすごく怖いんですね」
うぉい!寝不足なら話はわかるが、そんなスグ眠くなるわけなかろうが!
しかも教習中で緊張して運転してるのに!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 17:42 ID:9Toc8I1z
a
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 17:46 ID:khD0aMNh
>>533
無呼吸症だな
いびきが長く止るやつ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 18:01 ID:RZm7pU2F
>>530
その妹、おもろい!
漏れと同じだ。。。
しかも、無免でか?
末恐ろしい。
>>533
逆に緊張のあまりに、自己催眠状態になっちゃったと思われ。
>>518
1位  運転に関して指図する(1189通)
2位  道に関して文句を言う、道案内が下手(508通)
3位  突然大声を出す、話がうるさい(393通)
4位  寝る(348通)
5位  運転が下手、などと嫌みを言う(320通)
6位  あおる・せかす(239通)
7位  ダッシュボードに足を乗せる(75通)
8位  断りなしにタバコを吸う(71通)
9位  車内を汚す(49通)
10位 車内のものを勝手にいじる(29通)
539 :04/01/24 00:26 ID:JlU8v/is
JAFめいと読んだが、ただの逆恨みっぽい事書いてあるな。
同乗者だけで会話が盛り上がってるって、お前がただ会話についていけないだけじゃないのか。とか
ドアの上の取っ手を持たれるって、のにも何でそんなことで切れるの?って感じだ。
さすがにダッシュボードの上とかに足置かれたらきれるけどそんなとこもたれても怒らないけどな
>>539
>ドアの上の取っ手を持たれる
これは「乗ってると怖いからどこか掴んでないと不安」って事なんじゃない?
乗せてる方としては「そんな不安なら降りろや」って感じだと思う。
>>540
気づかぬうちに危険と思われる運転をしているのかもしれない。腹を立てる前に
内省してみるのがよろしいかと。

まぁ、無意味につかんでる場合もあるから余り目くじら立てないほうがイイよ。
手持ちぶさただからつかむって事もあるしね。
>>541
微妙にずれたレス乙
いつも無意識のうちに上の取っ手掴んでる立場から言わせてもらうと、楽な体勢をとりたいだけ。
楽というか、居心地がいい体勢というべきか。

>手持ちぶさただからつかむって事もあるしね。
まさにこのとおりだと思う。腕組むよりも、膝の上に手置いとくよりも、だらーんと腕下ろすよりも、左手で取っ手掴んで二の腕を窓とドアの境目に置いとくのが自分には居心地がいいってだけのこと。
把手持たれるより身体乗り出して左右確認してくれるやつの方がウザイ
見えねーよヴァカ!と何度注意しても治らない。
今朝俺の前を走ってたクラウン、
壮年の方々4人乗りだったのだが、オイオイと突っ込みたくなるくらいよく飛ばす。
運転席以外の皆さんは、漏れなく上の取っ手掴んでました。
お〜い、あんたの運転怖いとさ。気づけよ運転手。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:52 ID:ksrCTzlu
スタッドレスタイヤ履いてるオレの車(B4)を友人(カローラ乗り)に
運転させた。高速道路をね。
そしたらそいつ加速、減速しまくりの車線変更
しまくりで、そりゃーもう命の危険も感じたが
タイヤのほうが気になってしょうがなかったよ。
わざわざ家まで向かえに行ってやってタダで乗せてやってんのに「誰々の車はどーだった とかホザいたアホ」感謝の気持ちがねーんだよ
人の車えらそーに評価する前にテメー車買えよ セルシオだE55だ って口ばっかじゃねーの!! 買ってから言え (俺は買ったけどな テメーは乗せん)
>>547
セルシオはともかく、E55っていくらするか知ってるんだろうか…?
549547:04/01/26 16:08 ID:BRVI+kfs
>>548
所詮口だけで買う気なんてサラサラ無いんだから。
実際E55が1350とかするのも知らんと思うよ。 ヤナセ行って放置プレイされたらしいしW
で決まり文句が「買おうって気があるから行ったのにそんな対応だから止めた」とか「買おうかと思ってたら会社の人(知らん奴)が買っちゃったからいやだ」とか「俺は買う気あるのに運が悪い」みたいなこと言って、いつまでたっても買わない自分のことを正当化。
そのくせしょっちゅうディーラー行って試乗したり、カタログ貰ってるらしい ウッゼーから絶交しました。

ディーラーも二度と乗せたくない!香具師だな
551 :04/01/26 21:28 ID:ERD187vF
全然関係ないけど俺は父親が事故って直したSL55を貰ったが、さすがに大学生で
1500万の車を運転する気は起きなかったのでそれを売った金を貰って
完全ラリー使用のランエボ中古買って競技はじめました。
552まいこ ◆QkRJTXcpFI :04/01/26 21:34 ID:d6uQqylr
やっぱり、ドアをがつんとおもいっきり閉める奴がむかつくだろ。
物凄い音させて閉める奴が割合的に10%ぐらい必ずいる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:58 ID:JlzhhMim
初めて乗った先輩の車

うんこくさくないっすか?と漏れが聞くと
臭いなぁ・・・

原因は漏れが犬のうんこふんでそのままのってた・・・
以来その先輩の車に乗った事ない _| ̄|○

>>553
イキロ
>>553
うわ、俺もその経験ある。乗られたほうで・・・
当時中古とはいえ初めての車を買って友達と乗ってて途中からなんか変なニオイが・・・
窓を開けてもいっこうにニオイが取れない。当たり前だ!
ものすごく鬱になったがそいつも悪気があったわけじゃないので怒りを飲み込みますた。
俺GJ!
うんこ話聞いたら、連れを乗せたくなくなってきた
納車日も決まったけど、黙っといた方がいいかな?
ていうかなんでそんなにウンコ踏むんだ?

>>556
さんざん乗り回して一段落するまでだまっといたら?
漏れが会社の同僚の車に乗った経験

一人目の同僚
・ドノーマルのTOYOTA車
輪っかつけっぱなし。

二人目の同僚
・フルスモーク、爆音マフラー、ローダウンのMITSUBISI車
警察に見つかりアウト。

三人目の同僚
・ローダウン、フロントナンバープレート撤去済みのHONDA車
煽れば誰でも道を空けるDQN仕様。
またしても警察に見つかりアウト。


会社辞めたいYO・・・
>>558
ホワイトカラーでその振る舞いはあり得ないでしょ。普通のサラリーマンなの?
友人「この車、なんかウンコ臭くない?」
オレ「お前まさか漏らしてねーだろーなw近所に牧場でもあるんだろうな」
友人「‥‥‥。」足スリスリ
オレ「お前、靴!ウンコ踏んだんか!擦り付けるなドアホ!」
友人「はぁ、ヤレヤレったく。どうせこの車中古車だろ?」
オレ「んだとこらぁ!」
>>559
いるよ。俺の前の職場にもFDでラジエーターコア吹っ飛ばしてるような人いたし……
>>560
「中古車だろうが新車だろうが、てめぇは金払ってねえだろ!」
といいたい気分ですな。

良くやる冗談(?)としては、脇に車を止めて前方を指差し、
「バス停あそこ!(最寄)は○○! 帰れ!」
ってやつです。(w
563562:04/01/27 20:48 ID:I2lILlhM
× (最寄)は
○ (最寄)駅は

連投スマソ。
>>562
いや本気だろ?
キレて同乗者をおいてけぼり&ケータイ川に投げ込みやった兵はおらんか?
566age:04/01/29 04:17 ID:QsCxLP1F
>>228です。
最近やっとコイツとやっと縁を切ることに成功しました(´∀` )
>>566
おめでとうございます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:06 ID:IqVKEBCC
ガイシュツかもしれんが俺の会社の先輩、営業所変わったら車がMTしかなくて困ったみたい。。練習させて!って
頼んできた。。漏れの車を泣く泣く貸したら助手席で漏らすかと思ったよ!まず、呪文のように「いま何速ですか?」、
「いま何速ですか?」…そればっかり。しかも力入れすぎてシフトノブがぐるぐる回ってる。。それを運転中に見ては、
「いま何速ですか?」、「いま何速ですか?」もちろんエンスト当たり前、ギア変えるのを極力減らそうとしてるのか
レブリミットあたりそう。。しかも回しすぎてブーストかかってこわい。。もうやだ!
>>568
貸すな!

以上。
>>568
MT講習とかやってるところを紹介するとか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:53 ID:XeFoNASd
ペーパードライバが練習するならともかく、AT->MT くらいで
そんなてんぱらないよな・・・

しかし日本語がよくわかんないな。
「いま何速ですか?」って先輩が聞いてるの?
自分で運転してるのにわからない?先輩なのに敬語?
>>568
藻前の車より営業車の方が運転楽だと思うのだが・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 20:46 ID:IqVKEBCC
>>571
なんでかおかまっぽいのよ。。話し方が…仕草もやばい三十歳!

>>572
営業車はタコメーターついてないからダメらしいよ!教習所で半クラはタコメーターの針がピクン
と落ちたときってならったらしいわ。。たぶんだめだめだから教官も困ったんだろ。
そして漏れもそこまでやばいとは思わなかったし、新人は断りにくいしさ。。
574568:04/01/29 20:51 ID:IqVKEBCC
いい忘れたので連投スマソ
半クラがタコメーター見ないとわからんくらいだからシフトも見て確認しないと
わからないんだよ!!マジでびっくりしたよ。。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:14 ID:tmXtNHyU
人の車に乗ってるときぐらいタバコ我慢できないのかね。

特に10代後半の香具師はタバコを吸うことで自分のステータスが
上がったかのような錯覚に陥りやすいみたいだけど
はたから見たらただのヤク中だよ。

あ〜キモイ。
会社の後輩。
夜中に見通しの悪い点滅信号の交差点。
こちらは黄色の点滅だったが、そいつはアクセル緩めることなく突入。
俺「うわっ!恐ぇー!!なんで緩めない?」
奴「だって車来てたら ライトでわかるっしょ」
俺「歩行者や無灯火のチャリでも来てたらどうすんの?」
奴「そうっすか?」
駄目だ。こんな奴が人はねるんだろうなって思ったよ。
もう乗んねぇ!!!っていうかもう乗るな!。
>>576
法的には、黄色の点滅は減速の義務はない。
ってか、減速を必要とするようなら、もともとの速度が速すぎる。
http://www.pref.kagawa.jp/police/kankoubutsu/mannerup/koutuu04_2.pdf
このページの真中あたりを見れ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 07:32 ID:kgHX6/b/
黄点滅。。減速するのもいいかもな!漏れもそのまま突っ込んで車にぶつかったよ。。
双方廃車、見通しわるい交差点でむこうは、漏れと赤点滅してる信号機がわるいって
主張しててもう三ヶ月くらいたつな。。wって自嘲気味だよ。。
579576:04/01/30 08:54 ID:A/qvVzTa
>>577
んなこたぁー判ってる。
見通しが効かない交差点に 何で平気な顔して
突っ込めるんだ!ってこと言ってんの。
法的とか義務とか関係ねーんだよ。危機管理能力があるかどうかだ。

徐行して通過だろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:15 ID:LJDLmO0l
せめてブレーキペダルに足を添えるぐらいはするべきだな。
黄色の点滅に限らずどの交差点でも。

大体そういう周囲に対する細かい気配りや危険予測が
出来ない奴が大きな事故を起こしたり
飛ばしても安全な道路で何も考えずにアクセルを踏み込んで
速度超過で警察に捕まったりする。

要するに要領が悪い。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 21:19 ID:PzWw2gPW
断りもなく人の車で弁当食うなゴルァ
おにぎりの海苔を撒き散らすな
 匂いがうつるだろうが
>>582
只の屁だと思ってたら、中身が出てたらしく、シートに臭いを
付けられるのよりはマシだ。
>>582
車で弁当食うと匂いが悲惨だね。。。(w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:05 ID:lPVLv2EH
弁当くらいはいいような・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:13 ID:SJYof4fl
>581
全ての交差点でエンジンブレーキかけてたら交通の流れに支障が出ない?
青信号でアクセル離す必要はないと思う。
>>586
法律をを守っていても、己の優先を
主張しつづけていてはいずれ事故るよ。
法は最低限のルールだから。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:08 ID:Y0zKpDTC
まさにその通り。>>587

少しでも危険を感じればブレーキペダルにちょこんと足を添える癖をつけるだけで
かなりの事故が回避できるはず。

足を載せかえる一瞬の時間が例えば弱者を跳ねた時の生死の別れになる可能性だって
大きい。

教習所で教える神経質すぎるように思えるぐらいの
安全運転ってのは事故を回避するだけじゃなくて
事故った時の双方のダメージを軽減するためのものでもある。

俺なんかも赤⇒青になったら必ず左右を見て信号無視してくる
自転車や車がいないか確認してから発進するよ。
事実見てなかったら側面から突っ込まれてたなってことも多い。

自分の優先を主張するのは突っ込まれた後
過失割合で言い争いする頃でも遅くないのさ。
>>587
>>588
そーだよねぇ。
最近傍で見ていて、「うわっ、こわっ。」
ってのが多いような気がする...
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 01:52 ID:A4sTmxDC
>>582
飯ぐらいは許しましょう。
だめなら乗る前に断りましょう。
 断ってないならお前が悪い。
>>588
>俺なんかも赤⇒青
だね。チャリなんか信号おかまいなして突っ込んでくる時があるから発進時の確認はしてる。

オレも飯とか、乗り込んだとたんにスナック菓子の袋開けてパリパリやり出す女とかいると引くな。
それちょっと注意すると決まって「なに?別にいいじゃん〜つまんないやつ〜」とか電波だすからな。
走行中でも車から蹴り落としたくなる。
>>592
そういう女は適当な所に放置して帰ってくればいいかと思うのだが・・・
>>592
勝手にホテル入って拒否したら同じ言葉で返してやれ。
「なに?別にいいじゃん〜つまんないやつ〜」
>>595
ははは
今までの被害体験談として
1.隣でタバコぷかぷか
2.鼻ほじほじした手で触る
3.勝手にCD詰め替え
4.シートベルトをしない
5.隣で寝る
6.車所持してるくせにもったいないからって自分に車出させられた
なんですけど・・・。
それぞれの被害にあったときに注意したら
1.別にそれくらいいいだろうが
2.ティッシュを渡したら 「おまえそれ失礼だろうが、ただ鼻を掻いただけだ」
3.「これいいんだって。いいから聞け。。。」断ったら「つまらんから家まで送れ」といわれた
4.別にせんでもいいだろうが、細かいやつだなぁ
5.「あー良く寝た」「よし次は○○にドライブにいくか」 自分は一睡もしてないのだが・・・
6.「どうせオマエのはあと一年乗って終わりだろうが、わしのは5年乗らないといけないんだからおまえが出せ」
どうでもいいがそんなにドライブしたいなら自分で出せといいたい・・・。でいざそいつの車を出したときでも
相手「おまえが運転しろ」と言われ自分「ぇー大きい車慣れてないしぶつけても弁償できないけど・・・」
相手「いいから運転しろ。ぶつけたら弁償」といったり運転の仕方についてああだこうだと・・・。そんなに文句あるなら
自分で運転しろといいたい。
>597
とっとと縁切った方がよろしいかと・・・。
俺なら迷わずブチ切れる(w
>>597
これは全部同一人物なのか?

自分が597と同じ事をされたら
1、自分も吸うので別に・・
2、ん?お前はアホか?
3、曲によるけど、あまり気にしない
4、死ぬぞ?一筆書いとけ
5、おとなしく寝てくれるのなら気にしない
6、もったいないって何よ?そんなに貴重な車ならナンバー切っとけ

6は自分の場合は逆に「お前の車狭いから俺が出す」って言われる・・・
フルバケ入ってる車は不評らしい
隣で寝るのは気にしない。けど、いびき・歯ぎしり・寝言は困りますよオヤジさん。。。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:09 ID:QhrVTMof
乗員が自分を除いて全員寝てしまうってのは
自分の運転が信用されてるってことだから俺も気にならないな。
ダッシュボードに足を置くのは結構だけどドアミラーが見えない。

それよりもタバコとゲロと生ものの食べこぼしは勘弁して欲しい。
内装剥がして頑張って水洗いしたんだから。。。

シートベルトをしないようならわざとアクセルとかブレーキを強めに
踏んでベルトをしたい気分にさせるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:19 ID:WfS5dte5
会社の同僚の車
確かコンパクトなワンボックス(ターボ)

とにかく急発進、急ブレーキ
あまり言わない同乗者もやんわりと「今のはビックリでしたね」という
ほど急ブレーキでフロントガラスに頭ぶつかるほど。
基本的に煽りまくりと思われても仕方ないほど前の車との距離を詰める。
段差があってもスピード落とさないから天井に頭ぶつけるほど飛び上が
る。
「あの人の車では車酔いした」という人、多数。

とにかくひたすら怖い。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 16:08 ID:GQm0sBNu
>>602
むかーしいた会社で、車のフロントガラスを故意に割って給料から
修理費をカットさせられた同僚がいた。
わけを聞いたらある先輩(確かにそいつはすげー性格悪い、ねちっこい)
と一緒に出かけたとき仕事のことで怒られ、
60キロぐらいで走行中にいきなり急ブレーキ踏まれたんだと。
それもたまたま後席の鞄に手を伸ばすためにシートベルトを外した瞬間で、
わざとやったとしか思えない。
彼は思いっきり頭をぶつけガラスはピシッと放射状にヒビが入り、
先輩は横で大笑い。

帰社後、事故として報告書(というか始末書)を書いてくれるのかと思ったら
「勝手にシートベルト外してたんだから自分で弁償するのが普通だろ」と
言って上司にもあいつが割ったと報告されて怒られて、
バブルの波にのまれ彼はいつの間にか姿を消した・・・
>>603
怖ぇぇ・・・・・。
>>597
>相手「おまえが運転しろ」と言われ自分「ぇー大きい車慣れてないしぶつけても弁償できないけど・・・」
>相手「いいから運転しろ。ぶつけたら弁償」といったり運転の仕方についてああだこうだと・・・。

こんなの言われたら確実にキレるな。つうかジャイアン並みの理不尽さだw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:42 ID:A8Nw4bBj
友人よ。
助手席で携帯電話で話しこむのはええんだが
いきなり「ちんぽーーー!」と大声で叫ぶのは
止めてくれ。
急ブレーキ踏みそうになったぞ。
607597:04/02/02 00:40 ID:pX2byPZF
もうそれらの人物とは関わってないです。しかし鼻ホジホジした手や唾のついた手などで触られた車内は・・・。
もう一度車内消毒をしようと思ってるんですけど3年経った今でもキレイにならないんです・・・。
友人達と雪山へ行った時

友人1 「後ろってドリンクホルダーないの」と手には開封済みの缶コーヒー。

車内で缶コーヒーか? せめてペットボトルにしろ。
350ml缶ならまだしも190ml缶は明らかにこのホルダーでは不安定だろ。
ttp://www.tochigi-isuzu.co.jp/lineup/wizard/wizard_cabin.htm

友人2 「タバコ吸いたいからコンビニ寄って」

禁煙車だから外でタバコ吸うのは大歓迎だが咥えタバコでドアあけるな。
「くせーよ」と文句言うと「少しだから気にするな」

もう自分の車ださねーよ。
セダンでもコンパクトカーでも文句いわないからお前らが出せ。
>>608
こんな些細な事でキレんなよ・・・・大丈夫か?
610608:04/02/02 16:32 ID:NG1r6v5Q
>>609
他にも持ち込みCDの無断再生やゴミ放置やらいろいろとあったもんで・・・。


人の車を自分の汚部屋と勘違いしてるやついるよな
>>608
漏れの車も禁煙だよ。
ところでくわえタバコはその後どうしたの?
613608:04/02/02 23:31 ID:gWH5r/GB
>>612
コンビニの駐車場に 普 通 に ポイ捨てでした。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:40 ID:Bb4pKSlo
煙草は絶対やだね。
周りに自分以外の人がいるときに当然のように煙草吸い出すやつ勘弁して欲しい。
「吸っていい?」ってきかれても断わりにくい小心者ですが(´・ω・`)
>>614
ダッシュボードに禁煙マークがいいんじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:19 ID:tH0pIebd
禁煙マーク付けてても正常な判断を失った、大人のくせに我慢も出来ない
バカ喫煙者には効力なしだよ。>>615

俺の車は土足禁止、禁煙徹底だけどな。
文句がある奴は乗るなの一点張り。
>>616
>土足禁止

禁煙はすごくよく分かる(漏れは喫煙者だが、自分の車でも他人の車でも吸わない)
けど、個人的に土足禁止っていうのはちょっときついな。
土足禁止はDQNの入り口。努々ご注意めされますよう。。。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 22:50 ID:1xy/Ro7B
>>618
いや、土禁=DQN、だろ?
俺は土禁の車には乗りたくない。
禁煙は当然だが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 23:05 ID:J1Zc13JJ
土禁とまでは行かなくても、靴に砂とか泥とかつけた奴に乗られるのは
嫌じゃね?
俺が連れの車に乗るときには、靴パンパンしてから乗るが。
いずれにせよ害を及ぼす人間とは関わらないほうがいいと・・・。
>>620
雪や海の砂等じゃない限り、そんな気にならないけどね。
623:04/02/05 01:20 ID:lTchV4C3
乗せてやってるのに勝手にタバコ吸うのは論外だが、逆に乗せてもらってる場合自分の車だからとバカバカ吸いまくるのも勘弁
服が猛烈に臭くなっちまうんだよ Tシャツとか簡単に洗濯出来るものはまだ我慢出来るけど、高いカシミヤコートとか革モノなんかどうしてくれるの?
624自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/05 01:26 ID:0A2/zaFi
>>623
オートバックスに行く。「禁煙車です」のシール買う
それをストリートファイターUダッシュボードに貼る
ついでだから乗車のとき「この車禁煙車だからね♥」と申告しておけば?
そのタバコぷかぷかするヤシの中でもっとも悪質順にすると
1.勝手に灰皿を使用
2.窓を開けて外に灰を捨ててるが風で車内に入りこんでくる
3.タバコをシートの上等に落として穴があく
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 01:52 ID:hQWUG575
>>624
喫煙者の車に乗せてもらったら、持ち主がタバコをメッチャ吸って、においが着いた、と言ってるのでは
627自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/05 01:57 ID:0A2/zaFi
>>626
文の前半少ししか見てなかった・・・逝ってくる
>>623
乗らなきゃいいだけでは・・・・?
漏れは灰皿んとこにちっちゃいぬいぐるみ入れてる。
で、ちょっと灰皿半開きにしてぬいぐるみがぴょこっと顔出してる状態。
これなら灰皿使われないし、なんとなく禁煙って分かるでしょ
職場の灰皿にちっちゃいぬいぐるみが捨てられてた事がある
水を吸って焼きを入れらて凄い汚かった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:15 ID:jCJv3Au3
Nack5の頭わるそ〜なねーちゃんが土足禁止についてコメントしてたな。
「車は本来人を運ぶための乗り物だから、土足禁止はありえない」ってさ。

ありえないかどうかは全て持ち主の考え方に委ねるものであってそれをあたかも
自動車は土足で入ってもよいという考え方が当たり前なんだとコメントするのは
かなり強引だと思ったね。

土足禁止がおかしいというのであれば、

服だって元来身体を寒さから守るためのものだし
靴だって足を保護するためのものだし
カバンなんかも物を入れるだけのものなんだから
小奇麗にする必要ないよな。クリーニングに出さずとも
洗濯機に放り込んで回すだけで十分だよな。
ファッション誌なんて存在する必要性が全くないよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:23 ID:jCJv3Au3
こんなことも言ってたな。「ブーツをいちいち脱ぐのが大変」
脱着が大変なブーツを履いてる方がバカ。まさに自己中心的なバカ女の
代表選手だね。「車は本来〜〜」なんてコメントしてるそばでこの発言。
本来足を保護するだけの靴なんだから運動靴履いてりゃいいだろ
頭おかしいんじゃね〜のおまえ

と本人が目の前にいたら問い詰めたい。

こんなこと言ってるけど俺の車はバリバリ土足オッケー。
でもタバコは絶対禁止。
葉っぱに火を付けて煙吸って何が楽しいのやら。
>>632
>>633
ずいぶんと手の込んだ縦読みだな。
>>632-633
直接言えなかったからここで憂さ晴らしですか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:18 ID:d1uKHC1F
FMってのは オシャレさん 達が聞くもんだ
俺達はそんなモンに惑わされんな
厳禁吸煙 
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:43 ID:Ttf4ULn1
高校の修学旅行のとき、横浜から
河口湖か山中湖かどっちか忘れたけど、移動にバスに
乗ったんです。観光バスね。初めて見る関東の都会っぷりに
圧倒されながら(俺は岡山人)、バスの中で友達とわいわい
してました。

で、東名高速をしばらく走って御殿場ってICに
さしかかって50bほどいったところで急にバス停止。
バスガイドさん降りてって、彼女の誘導のもと
路側帯に寄せてバック開始!!!後ろから大型トラック
やらがクラクション鳴らしまっくってすぐ脇を通過・・。
そりゃバスガイドさんが一番恐かっただろうけど、
最後尾座席にいた俺らも十分恐かったよ。
もう二度と乗りたくないな、遠州鉄道バスには。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:20 ID:6WBvKAs+
駐車場にバックで入れる時、少し片側に寄ってしまった。ギアをDに入れなおして
位置を調整しようとハンドルを左右に切ってる時に、そこで助手席に乗ってた
自動車免許を持ってない素人の友達が「左に切って!左!左!あ、右!右に切って!」
内心うざかった。なによりも車の免許を持たないで教習を受けてない香具師が偉そうに
>>637
吸煙有害健康
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 14:24 ID:6XWX10Vl
>>638
今流行りの「IC通過バックで戻っちゃった事件」ですな。
後部座席でHされてる

ってのはガイシュツですか?
>>642
いや、初出。
ていうかあり得なくね?もしあったらその場で降ろすかトランクに詰め込むわ。
>>643
タクシーとかであり得る話じゃないか?
あとは代行か??
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:47 ID:zgkd3x4n
飲みの帰りツレの車後部座席で隣の娘と、挿入まではしなかった。
女に縁の遠そおな香具師が前に2人居て、その最中激しく鬱に入ってしまったらしいw
>>645
むしろその状況下なら乱交になりそうな気が・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:13 ID:zgkd3x4n
一応コソ~リやってるつもりで前2人はそういう免疫なく気付かぬフリで。
やったのも乳揉みペッティングキスくらいだし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:47 ID:Zoo7nptS
俺の車は運転席が土禁。助手席とかは違うけど。
靴を変えたときにアクセルとブレーキの感覚が変わるのがイヤ。
サンダルとか履いてるときも裸足運転で安心。

これもDQN?
>>648
かなり
>>648
アフォか
>>648
事故るなら一人で
>>648

運転席が土禁って言うより単にあんたが裸足運転が好きなだけじゃ・・・
裸足ペダルで事故ると足が避けてまっぷたつ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 01:29 ID:8q1ZgtMU
>>651
裸足がなぜ事故につながるか説明お願いします。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 01:42 ID:nh3a2NTn
>>653
靴を履いていれば、あの時死ななくて済んだのに、痛かった。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 02:06 ID:phOXeuZM
「低グレード車海苔って必死な顔してるよな」スレ立てた1の車。なんかさぁ信号待ちで隣の車見て必死に笑い堪えてんのよ。社会ではバカにされてる奴だけど車だけはそこそこだからいつも足に使ってた。だけど恥ずかしいから二度と乗らない
657648:04/02/07 05:50 ID:DIhxqnSG
カキコしたあとつい寝てしまいました。みなさん、反応ありがとう。

>>649 あらあら。
>>650 なんだとー。
>>651 それは裸足運転と無関係では?ま、気をつけます。
>>652 そうかも。でも雪国なんででブーツとか履くとどうしても運転しにくい。
>>642
と同じことがあった…しかも、シートにシミまで付けられ欝…
>>657
アホだね
だったら運転用の靴を用意して履き替えるぐらいしろよ


あ! 水虫で足の裏の角質がガチガチになって靴いらないのかw
漏れも裸足運転だなぁ
足が火照る体質なので、裸足+足下クーラー。

以前ディーラー逝ったときにそこの工場長に
「車内を冷やすときは上から冷やさないと。暖かい空気は上に(ry」
とか言われたが、んなことは百も承知じゃい!
これだけではなんなので

会社の先輩(39歳毒男)の運転怖い。車間距離詰めすぎ。
社用車は軽バン(エアバッグABS無し)なんだけど、意味もなく車間を詰める。
前の車と1メートルくらいしか離れてないんじゃないだろうか。
通常路面のみならず、雨道、雪道、高速道路でも…
相手も軽トラからトレーラーまでなんでもござれだ。
この人と行動するときは、極力自分が運転するようにしてる。
>>661
こわっ!
極力じゃなくて全部661さんが運転したほうがいいですって。

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 13:17 ID:DIhxqnSG
>>659
もー、自分が水虫だからって巻き込むなよ。まーアホはかなりあってるけどね。
それよりさ、なんで社内に運動靴まで準備して靴はいたほうがいいの?
やっぱり事故ったときに足が裂ける(?)から?
664663:04/02/07 13:27 ID:DIhxqnSG
ごめん、ググったらいろいろ理由みつけた。
これから脱・裸足するか検討します。じゃっ。
>>664
2ちゃんねるにあるまじき建設的で素直なやつ。
666652:04/02/07 16:05 ID:AT53w7no
>>665

だが俺は>>663みたいなやつは大好きだ
殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
写真もアップしてかなりマジっぽいぞ!!!
記念パピコ祭開催中!!!!

【ケケケ】捕まらない犯罪【ケケケ】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1074423142/
>>663
漏れ、革靴、スポーツシューズ、1000円靴さまざまだが、何ともないよ。
神経質すぎるよ(w
>>667
何故か知らんが既に紫色なんだな・・・そのアドレス。
>>669
もう一回行ってみろ
良スレじゃないか
>>667
ほんとすごい。絶対行くべき!
おい!おまいら。シートベルトを締めたくないとか言ってるアフォどもにはこれを見せると良いですよ!!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=2649
673669:04/02/09 01:03 ID:cy6pYBgy
>>670-671
 ふっ・・・・4013匹目になってきたさ・・・・゚・(ノд`)・゚・。
>>667
馴れ合い板のログ有るからカソル合わせるだけで・・・・
>>672
事故の時の音知ってるだけに臨場感が‥((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:54 ID:mqknxd90
コエー!

最後窓から頭出てしまったけど、そこに地面や対向車や電柱なんか
あったら一発でグモチュイーンですね。
>>654
底の固い靴を履くと足裏全体を使って
ペダルを踏むような形になるので足が疲れ難い。

裸足だとコントロール性は良いが、不土踏とか爪先に疲労がたまる。

長距離走るなら靴履いたほうが良いよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 17:09 ID:mqknxd90
>677
放っといてやれよ。
ドキュソは勝手に死んでればいい。
巻き込まれたらたまらん
勝手にあぼんするのはいっこうにかまわんのだがな、
ちぎれた足がビトンと落ちてきたら、その夜飯喉通らんぜよ
裸足の運転で事故って足がたてに裂けた例があるって聞いたことがあるな。
うわわ〜っ!足が裂けて2本になったーっ!?
俺は尻が割れて(ry
<○/
  ||
/ ≫
俺なんか顎が・・・
>>682-685
んなわけねーだろw
>>685
新左衛門さんハケーン!!
しんざえもん?
しんえもんさんだったよ・・・
ttp://ikkuusan.hp.infoseek.co.jp/kennkyuusitu/sinnemonn.jpg
蜷川新右衛門親当*にながわしんえもんちかまさ
>>690
グッジョブw
桜庭だったかな・・・新右衛門さんの子孫なんだよな。確か。
トリビアでやってた。
>>692
武蔵だろ。
>>
693
そうですた_| ̄|○
>>694
>>で改行しちゃったらレスアンカーにならないよ。
などと追い討ちをかけてみるw
696692=694:04/02/14 12:36 ID:5EGcIsNx
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
(´,_ゝ`)
何だって、一休さんがどうしたって?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:25 ID:cvaDn/H4
 一休さんが台所を覗いてみると、和尚さんが一人でこっそり何かをなめていました。
一休「和尚さんそれは何ですか?」
和尚「うっ、一休!? こ、これは毒じゃ。
   子どもがなめると死んでしまう毒なんじゃ」
一休(あれは水飴に違いない。和尚さんは僕たちに内緒で独り占めするつもりだったんだ
   ・・・よーし)
 一休さんは一計を案じ、夜中にこっそり水飴をなめてしまいました。
一休「ウゲー! ウガッ!!」
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」


 ある日、一休さんと和尚さんは庄屋さんに呼ばれ、町に出かけました。
すると、橋の前に立て札がありました。
和尚「なになに、『このはし危険。渡るべからず』
   おお、一休。これはいけない。遠回りしていこう」
一休「ははは。和尚さん。端がだめなら、真ん中を渡ればいいんですよ」
  ズボッ グシャァ アァァ―――――
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」


 一休さんと和尚さんは、今度は将軍様に呼ばれました。
何でも、屏風に描かれた虎が夜な夜な屏風から逃げ出し、悪さをするので捕まえて欲しいというのです。
一休「さあ、将軍様。わたしが虎を捕まえてごらんにいれます。
   早く虎を屏風から出して下さい」
将軍「よし。わかった」
 グオー  ガァー
  ウギャ―――!!
 ドボッ メキメキ ギチャッ
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」
700
>>699
不覚にもワロタ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 02:24 ID:xRn+qBvj
高校生の頃無理やり乗せられた感じの悪い車
二度とのりたくないよ
以来外出するのがこわくなった
お約束だが、

>>702
通報汁!!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 14:50 ID:0pBiQShk
>>699
ワロタ
>>699がコピペという事に気付いて無い香具師のクルマには、
1)乗りたい。
2)乗りたくない。
3)どちらでもない。











1)あなたはチャレンジャー。人生波乱万丈で長生きはしないでしょう。
2)あなたは2ちゃねらー。パソコンが友達オナペットな人生は廃れながらも意外に平凡な寿命でしょう。
3)あなたはフリーマン。とてもつまらないキャラです。
漏れ長生きしないのか…('A`)
>>705
>>699のどこが面白いのかわからない場合の答えもつくって( ゚д゚)ホスィ ...
>>699がコピペという事に気付いて無い香具師のクルマには、
1)乗りたい。
2)乗りたくない。
3)どちらでもない。
4)つか何処がおもろいねん?









1)あなたはチャレンジャー。人生波乱万丈で長生きはしないでしょう。
2)あなたは2ちゃねらー。パソコンが友達オナペットな人生は廃れながらも意外に平凡な寿命でしょう。
3)あなたはフリーマン。とてもつまらないキャラです。
4)あなたは不感症。非常にノリが悪いので飲みには敬遠されがちな良く言えばストイック、悪く言えば根暗。
>>699はメタルギアソリッドだろ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:30 ID:3hMI2Z/8
すいません、上げてしまったのでオレオをばらして置いておきますね。

  ●○●,.
>>710

ワロタ
>>708にもどる
1 黄色になった時余裕で止まれるのに前車にくっついて通過しろとほざく。
2 切れると走行中の運転者の体(腕等)を押す。それでハンドル切れて中央分離帯にぶつかりそうになり
  急ブレーキ踏んだことあります。
3 距離が近い=早く着くと思ってる。
4 シートベルトをしない。 
5 一時停止場所でしっかり止まったらなんでちょろちょろいかんのかとほざく。
6 バックするとき後ろしっかり見ない 惹かれそうになったことあります。
7 親戚の飲酒運転を軽く注意するだけで厳しく止めなかった。
8 初心者の人は数日数週間で車庫入れほいほい状況判断楽々になると思ってる。
 
呆れるわな 改善されたのもあるが ほんと だめだ。

すっごいおしゃべりでムカつくことがあったら弾丸のごとく私に聞かせる友達、
真剣に聞いてたら集中できないので私はうなずくことしかできないけれど、
運転中の私に20分以上も愚痴を聞かせないでくれ。
私もムカついてきて運転が荒くなって危険な目に何回かあった。

通りすがりに「こるぅぁぁぁ!」と怒鳴ったチャリのおじさんスマソ。



>>714
まだまだ修行が足りんな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 09:34 ID:KU6fNSLE
そこに車で着てる知人と居合わせたら、帰りは送ってくれて当然と考えてる奴。
免許のない人は、他人の車はいっさいノーコストで好きなところまで行ける物と
思っています。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 09:57 ID:sGZ9u79k
>>699
一休さんって3回も死ねるの?それとも3人いたの?
>717
パラレルワールドなのだよ。
>>717
1UPアイテム取ってあったんだよ
>>717
たぶん3人目だから・・・
エヴァネタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
スポーツクラブで知り合った夫婦を送迎する事が何度となくありました。
話をよ〜く聞いていくうちに、この夫婦は2人とも免許は持ってるが、車は購入しない主義らしい。。。
なんでも50歳迄に一億ためて、ダンナ退職して環境のよい所に一戸建てを買うためには、車を維持する金はだせないとか。
そんな訳でタクシー代は馬鹿にならないし、電車でスポーツクラブに通うのは面倒だから送迎よろしく!なんだって。

この夫婦、520円の駐車場代、小銭できっちり260円毎回用意してるんです。
そして、後部座席せまいよね〜。うちのダンナが助手席の方がよくない?と、ぬかしやがる。
挙げ句の果てに○○さんちの車は(高級車だから)流石に乗り心地が良かったわ〜!ですとさ。

殺意を覚えました。
はっきり縁をきろうと思います。
723722:04/02/21 14:52 ID:tTyV5uH8
すんません。捕足です。
この夫婦、何故か終始態度がえらそうなんです。
260円はらってるんだから文句ないでしょう?みたいな。
私達夫婦が送迎してあげてる車内で『車買ってるとお金ってたまらないわよ〜』と
とんちんかんなアドバイスをくれたり。(誰のおかげで楽できてるとおもってんだ!)

それとも私の心が狭いのでしょうか。。。
>>722
ガソリン代は請求しないの?
運転代もな。
つーか、スポーツクラブ通う金も馬鹿にならないと思う。
自動車の減価償却も。5年で償却すると仮定して、
車両購入代金 ÷ 5年 ÷ 365日 ÷ 24時間 ÷ 60分 × 送迎に携わった時間(単位:分) = 請求費用

1人工(にんく)を2万円計算。8時間労働が原則として
2万円 ÷ 8時間 ÷ 60分 × 送迎に携わった時間(単位:分) = 運転代

ガソリン代は通常、ガソリン代も平均売値の5割り増し請求
使用ガソリン量 × (平均売値 × 150% ) = 使用ガソリン代

タイヤが磨り減るから、タイヤ代も必要ですよね。寿命を2万kmと仮定して
装着タイヤの定価 ÷ 2万km × 送迎での走行距離(単位:km) × 4本 = タイヤ代

それと車内の清掃代も必要ですよね。
車内清掃一式 500円

駐車場代を除いて、最低これだけは請求すべきかと思います。
>50歳迄に一億ためて、ダンナ退職して環境のよい所に一戸建てを買う
これってちょっと無理がないか?
倹約具合によっては可能じゃない?厳しいかもしれんが。
通常、人は生涯に3億〜5億稼ぐらしいし。
>>728

無理であれ可能であれ人様に迷惑かけて節約して貯めた金なんぞ
詐欺にでもひっかかってなくしてしまえと思う俺は真人間には戻れませんか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:11 ID:SIXmef9T
他人の車の運転席に平然と乗り込む自分。
撃つだろうな。
>>731

IDが惜しいね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:43 ID:SIXmef9T
>>732
撃ち損じか。_| ̄|○
734722:04/02/21 18:14 ID:tTyV5uH8
おぉ、レスがたくさん!ありがと〜。なんだかスッキリできました(w
>>728
なんでも家計簿ソフト?みたいなのでバッチリ計算済みらしいです。
損の出ないようちびちび株やったり。
>>730
まさしく私の言いたい事はそれです(w
>>722
どれくらいの距離が有るのかはわからんが。
自転車で通えばいいのにねぇ。
行きはウォーミングアップ代わり。
帰りはゆっくりこいでクールダウン。
>>735がとても良いことを言ったような気がする
737730:04/02/21 21:13 ID:UMPcF0u9
>>722
まあいろいろとナムさん。早くすっきり縁が切れるといいね。

>>736
たしかにスポーツクラブ通うならそれくらい思いついてもよさそうなもんだよな。
いや、だからそんなに節約したいのならスポーツクラブに通うなと・・・。
>>722さんは自転車で通えば問題解決
片道30kmのスポーツクラブに自転車or走って通えばスポーツクラブ自体を利用しなくても効果的面。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:36 ID:Pmfs7U4E
>>722
そんな椰子、ぬろしていいよ。

そもそも縁を作らないがな、そんな性格の椰子。。。
742722:04/02/22 13:02 ID:b4apuk2F
こんちは。レスどうもです。
自転車かぁ。。。確かに通えない距離ではないかも、だけど。。。
まぁ、私達夫婦がなんで香具師らのためにスタイルを変えなきゃなんないんだぁ〜!
と思うので、やぱり私達は車で行くよ。
とにかくなにげに縁きりをしていこうとおもっとります。

>>741
おっしゃる通りです。
縁を作ってしまった私の大失敗ですな。

諸費用を請求して、渋られたら「嫌ならやめれば?」の一言で糸冬了。
下手に縁を切ろうとすると腹いせに悪い噂を方々に吹き込みまくる香具師もいるわけだが。
それどころか車にいたずらや嫌がらせを…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>722
スポーツドリンクとか差し入れにさ、あげるのよ。
んでその缶だけこっちで処分するって残しておいて
車とかに何かいたずらされたときには警察にその缶持っていって
もしかしたらこれと同じシモーンがあるかもしれないのでおながいしますって言う。
>>722

どうでもいいから、はよそいつら逝かせろ。
金溜まったら新車買おうと思ってるんだが一回目の車(今のやつ)の被害状況を見るとなんだか怖い・・・。
1.鼻ほじった手で触られた
2.おでんの汁こぼされた
3.タバコぷかぷかして灰がシートに・・・
4.袋の中ではあるけどゲロ吐かれそうになった。
5.ムチャな運転された
と・・・書いててもキリがないくらい被害があるんだが。。。
とりあえず友達0にしてから車買うとするか。
>>748
ハッキリ物を言う人間になれば自然とDQNは遠ざかっていく。
>>748
類は友を呼ぶ。

おのれのレベルをあげるこった。。。

















と言ってみるテスト
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:08 ID:2kh0rMoZ
  _,_
 (´_`)…。
漏れの従兄弟。
助手席乗れば、少しでも運転ミスすると文句言いやがる。
お前はそんなに運転が上手いのかと。
車運転させてやれば5速発進とかトンでも無い事しでかすし。
お前の黒煙吐いてる車と同じように扱うんじゃねぇ!
(↑ガソリン車で尚且つGDIでもなく、新車で購入3年目の車)
それ以前に、どう運転したらあんなに黒煙吐くような事になるんだ?
後、人の車で自分の車では絶対やらねぇような事すんな!
レッドゾーンブチ込むなら自分の車でやりやがれ!
文句言ったら逆ギレしてんじゃねぇ!
乗せたくない奴に運転させるなんて、やっぱ、もってのほかだよね。
俺も気をつけよう。
たまには人の運転で車乗りたいなぁ・・と思い運転させたら、・・片手でハンドル12時体斜めで車間距離4メートルと、DQNっぷりをおしげも無く披露してくれました。
二度と運転させません。というよりもう付き合い止めました。
>>754
漏れその程度じゃ縁切ったりはしない質だったんだが、
最近そういうのでも早めに切った方が吉じゃないかと思い出した今日この頃。
私はよくママンを助手席にのせてドライブいくけど、
私のブレーキを踏むタイミングがママンより遅めなのでママンは怖いらしい。
私がちょっとブレーキ踏むの遅めだったかなぁ、って時はママンにとっては
やべ、ぶつかる!って感じなようでビクっとしながら助手席でブレーキ踏む動作してる。
無意識らしいが、教習車じゃないのでそこにブレーキがあるわけではないのに…
失礼なヽ(`Д´)ノだから私も乗せたくないし、ママンも乗りたくないらしい。
でもまだ一人で乗るのは不安だし、ママンも一人で運転させるのが心配らしく、
今日も二人で車でお買い物さ…(´ー`)
>>756
それ、ウチの親もだよ。
ちょっと恐怖を感じると自分の座ってるシートをガッ!と掴んで体を硬直させんの。
そんなに不安なもんかねぇ。w
>>756ー757
早めに1回軽くブレーキかけてみな、これだけでかなり変わるはず。同乗者は敏感に加減速を感じ取るからこれやるだけで安心するから。
文句言う同乗者とのブレーキングポイントのずれをこれで解消汁

後よく通る道を他人の運転で通ってみな、意識かわるぞ。同じ位置からブレーキかけられても怖いから。
また止まるとき助手席の人の頭揺れてないか?そうだったら角の無い運転するよう努力
>>756-757
うーん、車の運転ってのは、体にしみついた習慣もあるから、
ブレーキタイミングが遅い車は確かに怖いんだよ。
オレも割りと遅めらしく、同乗者に言われたことある(w

ドライバーである以上、同乗者を不安にさせないように
配慮するのも優良運転者のポイントかと・・・。
自分の運転する車の助手席に座ってみたい
もう一人自分がいればいいんだが
>>759
漏れもその気持ちはわかる。助手席に乗ってると恐い事が多い。
前に信号赤なの見えてる状態なら惰性+エンブレで流せば良いのに、
わざわざ近くまでアクセル踏んだままって人が多くて。
心の中で「無駄な燃料使ってるな」なんて皮肉にも思ってたり。
>>756-757
漏れは某漫画を参考に免許とってしばらく500mlペットを切ってコップにして、
それに水入れてドリンクホルダーに置いて運転してたよ。
体感じゃ気付かなくてもブレーキや曲がる時とか、以外に水がククッと傾くんだよね。
それをやってたら自然にかなり手前からブレーキ踏むようになったし
スピードを必要以上に落とさなくてもグラッと来ない曲がり方覚えたし
同乗者にすぐ寝られるようになったし。
ブレーキのタイミングか…乗りはじめてからどんどん早くなってる。
なんでかと言うと、ブレーキパッドがもったいない(藁
まぁ少しずつゆっくりかけるのと一気にきつくかけるので減りがどれだけ
違うかはわからんから当てにならんけどね。
タイヤの摩耗も減りますわな。

もともとMT車でエンジンブレーキがかかると言うのもあって
アクセル解放=即ブレーキになるので早く踏む事に抵抗はないでふ。
なるべくブレーキを踏まないで止まろうとするとはやめに踏む事になるので
いいかもですね。
まぁ極たまに煽られますが…。
代行の運転なんかになると、助手席に酔っ払い(w)が乗ってることも
多いし、お客の車だから急ブレーキは厳禁。

先の信号で、歩道信号機が赤になると、かなり距離があっても、
凄い早めに減速して停止する。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 11:07 ID:+q5zKSNC
制限速度を遵守して走ってると「遅い」「もっと飛ばせ」「チキン」「ビビり」
と五月蝿い香具師。俺の運転が気にくわねえなら降りろと言いたい衝動を
我慢して温厚な俺はひきつった笑顔でごまかす。

しかし「ぺえぺえ」の一言に切れた。
赤信号をそのまま通過せん勢いから一気に止まったり
きついコーナーの手前ギリギリで後部席のカバンが飛んでくるような
急制動かましたり意味もなく対向車線を走って対向車をギリギリで避けてみたり。
そいつは強がっていたが目をひんむいて身体をこわばらせてたよ。

今思えば自分の感情をコントロールできない未熟者だった。
>>762
それやってみた。
道路の段差でこぼれた・・・・
私が入社したての頃の話し

仕事が終わり、帰社する途中高速が渋滞。
さっきまで爆睡中だった後ろに乗ってた先輩で元珍のオッサン(35歳)が一言

オッサン「なぁ〜、お前なんで左走らね〜の?」
渋滞の最後尾に付けた車線は一番左
俺「????ここ一番左ですけど??」
オッサン「路肩の事だよ、空いてるだろ」
俺「もしかして、トイレですか?もう少し走るとパーキングありますけど我慢できます?」
オッサン「トイレじゃねぇ〜よ、とっとと左走れや!」
俺「嫌ですよ、捕まるの俺ですよ?」
オッサン「あ〜あ、早く帰りて〜なぁ〜」

 このオッサン社内一の嫌われ者です。
教習所にいた頃、他の教習生の車へ同乗した時の事。
・エンスト連発。
・発進時ローへ入れ忘れる。
・停止線(前の車)直前まで殆ど減速しない。前の車はきっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
・2→3をシフトミスしてオーバートップに入れた事も。
・ギアチェンジ時のショックがでかい。酔った。
後日他の教習生の車に同乗した時はホント気が楽だった・・
まだ教習生だから仕方ないとは思うが正直もう絶対乗りたくない。もう漏れも卒業したし乗る事はないだろうけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 15:22 ID:lQp3cE/S
>763 山道でフェードしづらくするには
 長く弱くブレーキを踏むより、短く強く踏んだほうが良いんだが、
それと減り方も同じなんじゃないの?

 ブレーキをかけている時って、止まってる若しくはロックしている時以外、
MTの半クラッチしているときと同じ様な状態なんだから、減り方もクラッチと同じようになるんでは?
>>768
危険予測と高速教習、特別課題はATだったからね。怖かったけど。
乗りたくないし、乗せたくない教官(指導員)もいたけどね。

基本的には仮免と卒検が同乗だけど、怖いと思ったのは卒検だな。
・ギアチェンジ時のショックがでかい。
・発進時の半クラから繋ぐ時が下手。一度動き出してからドカンと繋がる。
・周囲への安全確認がお粗末。ほとんど見てない。

んで、漏れが落ちて、同乗者が合格(w 女は得だなとこの時思った。
歩行者の信号無視でエンストがあった為だが・・・・・・・・・
>>770
漏れの通ってた所も高速教習、特別課題はATだった、全てMTで統一した方がいいと思うんだけどな。
教官といえば、何を喋ってるのか聞き取り辛い人がいて、2、3回、聞き直すといきなりキレられた事あったな・・・
思わず「(゚Д゚)ハァ!?」と切り替えしてしまった。直後我に戻ったが、相手は相変わらずキレ気味
それ以降車内は重苦しい空気になるし会話はもちろん無し「右」「左」のみ。あの1時間は最悪ですた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:38 ID:PlxSJd/H
不特定多数の同乗者を寝かせてしまう運転だな、やっぱ。
>>769
>長く弱くブレーキを踏むより、短く強く踏んだほうが良いんだが
フェードはしにくいかもしれないが、タイヤがブレークしやすくて
ドライビング的には非常に危険な悪寒
>>770
俺も卒検で突然人が信号無視で飛び出てきたな
受かったから良かったものの試験の日に限って飛び出してこないでくれyp!
それまで一度も飛び出てきた事なんてなかったから、まぁいい勉強になったと思っておくけど。
そういえば一緒に教習所に通ってた香具師も前日の卒検で人が飛び出てきたと言ってたな・・・
>>774
しこみカモ
アリエル
教習料巻上げか
しこみなんてあるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
某漫画スキーで頭でっかちな初心者のツレを乗せてちょっとした山岳道路を
普通に走ってたら五月蠅い五月蠅い(;´Д`)
「バカだなぁ、ミゾ落としもやれねぇの?」
「ケツぐらい流さないとダメだろ」
「インもっと付けろよ」
「ギア落としてもっと加速しようぜ」

あんまりにもウザかったので右カーブできっちり突っ込み
→タイヤ鳴らしながら3つほどカーブをクリアしていったら
「危ない走りするな!」……

ちなみに車はR34だが2リッター4ドアNAのATだし、限界まであと3〜4割ほど
残してたんだけどお気に召さなかったようです
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 14:10 ID:2CYvSXJb
>>778
某漫画読んでる奴は大体そんな感じ。
本で読んだ適当な知識をあーだこーだ。
そういや仮免と卒検で、他の香具師の運転に同乗したとき

・ほっとした(こんなので試験が受けられるんだ、と思った)
・ぞっとした(こいつ漏れよりかなり上手い、と思った)

どっちが多いんだろ? ちなみに漏れはほっとした方だなw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:00 ID:rMNjxw/y
>>780
俺は後者のが多かったよ。
複数教習も入るんでしょ?

エンスト、ギアチェンジ下手、ギアチェンジしない、確認不十分etc...

((;゚Д゚)ガクガクブルブルでしたよ。
>>778
GJ!(w
制限速度50を55キロほどで走ると速すぎだとお怒り。
制限速度30を40キロほどで走ると遅すぎもっと速度上げろとお怒り。
制限速度40を45キロで走っても速いとお怒り。
なんでもお怒り。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 17:53 ID:l7wfYAnd
>>783
ヌッコロセ
>>783
ピッコロセ
>>783
42.5kmで走ってみれ。
制限速度?知るか!
787783:04/03/01 19:13 ID:FHsetf6j
自分の都合でコロコロ変える態度がむかつく
俺は制限速度派だが越えてしまう場合もある。 
お気に入りの曲を飛ばされるとムカつく俺は器が小さいですか?
>>788
単なる趣味の相違だから、そこそこに小さいと思われ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:35 ID:wWE09byh
漏れの連れなんだけど、○産車が大嫌い。それはいいんだけど
なんかマナーが少しでも悪かったり、事故してたり、イハーン
車見ると「あ、この瞬間が○産車だね」とぽつり・・・
しかも、だいぶ前にインターの合流でR33が本線に入ろうとし
たとき、だいぶ余裕あるのにそいつはスピード上げて、車間を
つめて合流阻止。そこでは「ざまーみろ」と言う始末
本人は自分が運転を旨いと思っている。



悲しいかな、漏れはC33改海苔ですわ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:40 ID:1dWkUppy
車内でコーヒー飲みながらタバコも吸う奴
氏ね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:44 ID:xMJenxVI
>>790
(国)産車?
(量)産車?
(治)産車?







そうか!(乙)産車!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:45 ID:xMJenxVI

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:46 ID:wWE09byh
>>792
違うよ、N産車
実名出すと、漏れが萎える
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:57 ID:xMJenxVI
>>794 ボケてくれないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´Д⊂ヽ
   ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
>>790
ネタに思える。。。嫌いなのに、あんなコピーを覚えてるもんか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:06 ID:bvfrGtUK
>>788
俺は必要以上に音量を上げられるのがムカつく。
うるさい!って言ってるのに大きくする奴。
しかも、そいつの持って来るCDはだいたい娘系…。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:35 ID:H7BH+D/w
>>793カキコ早すぎたからボケれなかったすまそん >>796 ネタじゃないんだなこれが もともと信仰宗教○ヨタ派なんだよ、そいつ ま、確かに造りだの、売り上げだのなんやかんや、負けているのは事実 でも○菱や○田もそうなのにそこには振らない
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:39 ID:ayjHATRC
こんな奴いたよ

なんでも合コンで歌う新曲覚えなきゃってゴミストリーのアルバム持ってきて、車乗るなりかけさせ歌詞カードみながらドデカな声で熱唱
俺ただでさえゴミストリー嫌いなとこにもってきて、そいつのキモい熱唱を狭い車内で聞かされた時はマジでキレそうだった
こっちが話しようにも大きな声でガナってるからなかなか声掛け辛いし ほんとムカついたよ
友達の子ども。




うんこ。
>>800
Σ!

車内にされたのか?
>797
類は
803>>790:04/03/02 16:09 ID:kQ//VeT0
さらに、そいつは誰かが車を買うと、「乗せろ」と言って
勝手に近くの高速へ・・・
しかも本人の許可亡く180キロ出す始末
その時のコメントは「高速での直進安定性がいいな」と・・・
だれでも180キロ出せるから自慢しなくても
なんでも真っ直ぐ走りますがと言いたい
さらにそういうことは、他人を乗せず、一人で自分の車でやってくれ


すべて実話だから(((゜Д゜;)))ガクガクプルプル
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 16:58 ID:kQ//VeT0
>>803
そのうちその彼は事故死。
助手席に飼い主も乗せててマズーな事になるに1票。

180km/hなんて誰でも出せるってなw
直進安定性って(プッ
どうせアレだろ、走り屋きどり。
バカの壁を越えれば誰でも180km/hを出せます
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:23 ID:kQ//VeT0
走り屋きどりというか、評論家きどり
新車バカであり、○ヨタバカでもある



単なる金持ち、と言えばいいのかな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:47 ID:AJkGMqyh
止まれるのに黄色で進めなんて言わないで下さい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 08:55 ID:YbigXeBV
何言われても無視して運転してればいいじゃん
あと親切で「右は車きてないよ!」とか言ってくれる人がいるけど、俺は信用しない
もしそれで事故でも起きたら両方とも気分わるいだろ?
車来てるのにふざけて『来てないよ大丈夫w』とかいう信じられんドアホがいるんですが。
通報汁
>>809
それを信用して事故ったら、もちろん運転手の責任だからなぁ。。。
とにかく、信用しちゃダメって事だ。
812714:04/03/03 11:12 ID:Qge72Cdz
対向車がハザード出して’はみ出さないと駐車できない待ち’していたので私はゆっくり止まった。
助手席の同僚「あなた邪魔ですねーって言いたいw」
私「こわー」
助手席「え・・○○ちゃんも心の中で思ってるくせに・・・・。」
私「まぁ・・思わないと言えばウソになる。(車社会を知れ)」
助手席「あはは・・・」

この友達は免許取れないらしいけど少しは運転する気持ちになれ。
ちなみに、この友達のママンも心が狭い人で、「前の車2台も譲ってるわー(ムカ」と。
>>811
一応、同乗者の過失は発生するぞ。
814>>790:04/03/03 11:42 ID:Yayj8IDz
だいぶ前に、14汁乗ってたとき、助手席の連れが
「180出せやー」
「遅いてー」
○勢湾岸でホザいてた


これで事故したら、マジネタができたのに
>>812
最後の「あはは・・・」がお前もナカーマと言いたげで禿しくムカツク+
>>809
うーん、このスレの中で最強の同乗者か?
俺的には最強かな。
>809
助手席で大声で「左よし!」って言って運転手をびっくりさせたことならあるが…
(実際にOKなのを確認してから)

スマンカッタ_| ̄|○
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 23:56 ID:A7kAteU/
極最近、その助手席の言葉を信じて事故った奴を知っている。
むしろ自分は今まで他人に見てもらってたんだけど、やめようかな。
オレは確認は他人を信じない。目かくしで運転しているようなもんだからね。
つーか確認しないでいいから身体を乗り出して左方向の視界を塞がないでくれウザイよ。
>>817
ワラタ。GJ!

つーか、他人に確認させたり自分で確認しないほうがおかしいんじゃない?
自動車学校でも習ったし…
>820
確かにね。

でも、オレ前に観光バスで車掌業務をやってたコトあって、業務の一部として
バスの左折時の左確認ってのあったよ。”ハイ、左オーライです”とか
”左チャリンコ来てます”とか。ま、そのクセで乗用車の助手席乗ってる
時に左確認しちゃったりしたことあったけど。

今、免許持って運転してる身からすれば、乗用車で左確認はしてくれなくてイイだな。
体、邪魔みたいな。

余談だけど、バイトしてたときにたまたま岡田監督率いるJ2札幌のチームを担当してた
バスと一緒になったコトあって、試合中、バスの中に入ったらいろんなモノが散らかり放題
、、、ガイドさん曰く、”あいつらマジよごすんだよね〜”だって。

激しくス(ry
オレが助手席にいる時は口には出さないけど確認はするな。
1人より2人確認みたいな。
あと運転手の死角になっているであろう所とか。
バックミラーを化粧鏡と勘違いしてる女。
せめて元の位置に戻してくれよ。
助手の言うことを信じたらいかんよ(w
助手席ではないが、仕事で後輩の乗る車の車庫入れの時に、手でバックオーライってやってるとき、
いきなり大声で「オーライ!!」って言うと、全員がビックリしてとまる。
( ´∀`)へへへ
>>825
何が

>( ´∀`)へへへ

か!(w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:37 ID:CAia1YNx
俺は運転初心者なんですが

「あなたって、運転下手なくせに、どこでも出かけるね〜」
って言われました。

だったらてめーははじめっからうまかったんか!!!ボケ!!
こんなこというやつが運転上手いわけがない。


>>827
誰に言われたのか書いてくれ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:57 ID:8YHJc3Fq
運転歴30年以上の親父と、運転歴3ヶ月の俺の運転をことごとく比較して文句ばかり言う祖母。
無償で病院連れてってんだから、文句言うな!と言いたい。
だいたい親父と俺を比べられても困る。
しかも、俺には直接言わないで弟に愚痴るし。
嫌なら乗るな!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:34 ID:TGTkYxK3
>>829
病院通いの原因はお前じゃないか?
>>829
乗せるな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:13 ID:Ny7AcneV
免許とって一週間の時


「アンタの運転怖いからね〜」
「お前の運転怖いからな〜」




黙って乗ってろよ。
亀甲山→鶴ヶ峰。所要50分以上・・・・・・
もう5系統なんて乗らない。
○○さん。車乗ったとたんになんの断りもなしに勝手に俺のCD取り出して、
声優ソングCDかけるのやめてください……。

あなたが運転してる時はまだいいですけど、
自分が運転する時は自分の好きな曲聞いていいですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:27 ID:1iuLpKV+
乗せたくない、というより、乗せられないのだが、
以前つき合っていた相手(母子家庭)、俺の運転に、
「これが、ふつうの運転なん?」
「なんで、こんなにゆったり走って、こんなに早く着くん?」

これは、リップサービスだと思っていた。

その子が免許を取って、俺の車で練習したとき、
あまりの雑な運転に、いろいろ注意したところ、
「あなた、車校の先生より細かい」と言われた。

その子の妹が、
「おねぇの運転、おかんの運転より安心」

それを聞いたとき、その母の運転って…
おかんの運転だけに…ガクガクブルブル。
>>835
その子の妹を紹介していただけませんか?
>>835
つか(母子家庭)は何か意味あるの?
親父の運転する車に乗ったことがないってことだろ
それぐらいわかってやれよ
(親父の運転する車に乗ったことがないってのは、特別なことなのだろうか)
親子丼、または妹交えての乱交ができるってことじゃん
行間嫁
親子丼する人って嫁から何にも言われないの?
嫉妬されないの?
おかんはそりゃいいだろうが。。。
親父の運転する車に乗ったことがない=母親のDQN運転がデフォルト
よって>>835の普通の運転が特別上手な運転に感じたんではなかろうか

と解説厨として釣られてみました
センキュー
合宿の帰り。
二日酔いのため、同乗する友人に運転してもうことにした。
左によりすぎで枝葉がサイドミラーにペチペチあたる。
前のボロ車なら許すが、今は新車なんだからそれはやめてくれ。
合宿へ車で行って酒飲んで、帰り自分の車を運転できないのか。
だったら車で行くなと。

友人は多分、その車運転するの始めてだろうし
運転が上手くないのを知ってて運転させたのならあんたが悪い。

後半は駄文。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 18:57 ID:u9cWWqFm
>>829
遅いレスだがoreと似てる
一ヶ月乗って駐車場入れも数回やるだけで完璧だと思ってる。
無理矢理日とに運転させといてあとで文句いうやつが一番最悪。
漏れの初恋の彼女の話を持ち出しては『お前より俺の方が信頼されて相談とかされてたんだぜw』と優越感に浸るお前。
あんまりウザイからキレると待ってたかのように『なんだお前まだ好きなんだな〜w』とか抜かすお前。
最近まで童貞だったからっていい歳こいて『ホテルとかいったの?Hとかしてたの?』と聞きまくるお前。

お前がお前の利益と体裁のためにオレの人間関係をズタズタにしてくれたのは割れてます。
運転中は手を出せない荒れられない事を計算に入れて卑劣なことしないでください。殺意が込み上げるので。
>>848
うーん、急ブレーキしてみるとか、どこかに放置して帰るとかは?
だな。取り合えず人気のない森や山中に向かうべし。相手にわかりやすくな。(w
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:34 ID:AJhfg58b
>>837
あんまりこういうこと言いたくないし、言うと叩かれるだろうけど、
母子家庭の奴って何かしらおかしなところがあるからなぁ。
少なくとも、俺の経験上ではいつもそうだった。
母子家庭の奴ってなんかヘンなところがある。
道一つ間違えたぐらいでウダウダ言う女。
>851
例外ももちろんあるだろうが、夫婦関係ですら維持できないから
子供もロクに教育できないんだろうね。できちゃった婚とかが多いんじゃないの。
バースコントロールできなくて子供のコントロールできるはずもない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:52 ID:ma3LAumu
片親で育った子は、どこかしらに「歪み」が生じやすい・・・・・・と、
物心つく前に養子として今の両親にもらわれてきたという過去を
持つ私は思う。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 01:12 ID:RXl69+lX
漏れの車に必ず自分のCDを持参してかけるオマイ。 少しは遠慮してくれないか。不愉快だぞ。
ニュースで虐待死させてる親と紙一重なのかもな…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 01:44 ID:jbGmccUa
運転中に助手席で胡座かいてくれる藻前‥ シフトチェンジする時、たまあに藻前の膝に手ぶつかって危険なんだよ‥ いっぺん、逝くか?
同じ会社の営業のオサン

AT車で速度一定にできないんだか、何だか知らんが
走ってる間中ずーっとアクセルのOn-Offを繰り返す。

一定速度(60km/hくらい)で流れてるときもずーっと
ぶーん、ぶーん、ぶーん、ぶーんって2秒に1回ぐらいで
やってる。

そのたびに同乗者の頭はカクカク・・・

漏れは口の中のすっぱいものを必死で飲み込んでいた。
>>857
あぐらじゃなくても当たるんだよなぁ。デブ。
ちったぁ遠慮して座れ。
ブレーキ踏んでいるにもかかわらず 赤信号見て
 「赤だよ」とか言う奴…赤だからブレーキ踏んで居るんだろ
>858
いるいる。タクシーでもそういう運転するヤツいるよ
>>860
乗ってるヤシはブレーキ踏んでるって気がついてないんだろ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:47 ID:hUFW8VDK
858の周期長いバージョンで、
1 やたらと加速
2 前に追いつく
3 ブレーキで減速
4 減速し過ぎで前と離れる
5 再び加速で 1 に戻る
てのいるよね。
気分悪くなるほどではないけど、ガソリン無駄使いだなあと思っている。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 01:57 ID:gFB0KVYy
親父は、いままで無事故らしいが、ハンドルの持ち方おかしい。
普通は、時計でいう10と2のところって習いましたよね。
(オレは9と3のところだが)
親父は、右手で11のところ持ってる。
それで大丈夫なんすか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 02:06 ID:0pdAuxML
>>864
海外では8と4のところを持つと教えるところもあるらしい。
実際に高速道路では8と4がもっとも楽ですわ。
俺も8と4.たまに4だけ。
>>864
>親父は、右手で11のところ持ってる。

何、それ?
>>867
奥儀
「ひねりかえし」を使ってるんだと思う
両手離して、腿で運転する奴居るよな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 03:29 ID:M1E4v/ga
直情的に文句言われるってことは
それだけ車内に話題が無いってことなんだよ。
話題があれば些細な愚痴なんて言われない。
>>864
片手運転で右手が11から12の所にあって、なおかつ体が斜めになってるDQNって
いるよね。あんな姿勢でよく運転できるなぁって見るたびに思うよ。

俺は教習所では「10時10分」って言い方で教わったよ。<ハンドルの持ち方
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 09:58 ID:V6XFV7sc
免許取った日に彼氏が「練習のために俺の車運転しろ」と言ってきた。
教習所では「40キロが法定速度だったら35キロで走れ」
と言われてたのでその通りにしてた。
彼氏は「ここ40キロだよ?おせーよ」と言うので「だって教官が・・・」
と言っても相手にしてくれず「ここは60出しても大丈夫だから」とか言うし・・
速度が速いときは「法定速度守ってくださぁ〜い」とか言ってくるし・・
もううるさい。教官よりもうるさかった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 10:19 ID:C7hn4Ocy
許す。殺せ。
ちょっと待て。その前に漏れとHOTELへ(ry
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 12:23 ID:z4stovIs
自分が所属しているわけではないが、大学のとある部。
そこに所属しているヤツラは、車に同乗すると運転手が先輩であろうと後輩であろうと
車が動き出した瞬間「お願いしマース」
目的地に着いてドア開けて下りる瞬間「ありがとうございましたー」

やっぱ挨拶って大事よ。
ホレホレ、照れないであんたもやってみ。騙されたと思って。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 12:34 ID:ela9wGog
「闘魂チャンス」だな。。。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:20 ID:8XDlBIWh
>>875
俺普通に言う。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:27 ID:UX/sFpAL
>>876
今の時間家にいるってことは負けて帰ってきたのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:45 ID:i2ag9KN4
日光へ友人4人でドライブ。車はその中の一人の娘のマーク2.
行きはその娘の運転で、その子意外と飛ばすんだよ。
ただ、スピードは出すけど知識とか無いからラインも悪いし
それほど速いわけでもなく、まあタイヤがないて体がゆれる程度。

で、翌日帰りの下りで漏れが運転してたら、一応競技
やってたの知ってるから「飛ばしてみて」とか言うんだよ。
後部座席にも2人もいるから「ちょっとね」って言って
コーナー5個ぐらい8割くらいのスピードで走ったら
ゲロ吐くし。

自分の車で無くって良かった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:49 ID:QR+Roa+f
俺の父。
>ものすごいカックンブレ-キ。
>前車の鼻先を掠めての車線変更。
>狭い農道を80キロで爆走。
>シフトダウンをしない、5速でUタ-ンして思いっきりエンスト。
もちろん交差点や曲がり角でも4速や5速で平気で曲がっていく。
>高速で追い越し車線を占領、渋滞時は当然路肩走行。
>合流でも絶対に譲らない。
>信号無視は当たり前。
こんな親父を横に乗せておれが当たり前の運転をすると、お前は
運転が下手だと言われる。
だよなあ、上記のような運転が上手いと思ってるんだから、もう
歳も歳だし(69歳)直んねえだろうなあ。
>>864
漏れは最初の方は教習所で習った通りの持ち方なんだけど
信号待ちとかの時いつの間にかハンドルの持ち方が1時43分ぐらいになってしまう。にしても右手11て・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:10 ID:z44ekyFF
そいつは100チェイのv海苔なんだけど、ある日CD買ったから聞かせてやる
てカーステのスイッチ入れると、なぜか駅のチャイムとか車内放送が聞こえてきて(ry
家着くタイミングに合わせて新幹線の到着の流そうとしたら
選曲違いで発車後の放送でした(プッ
かあいい(←なぜか変換できない)もんじゃないか
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 18:37 ID:L2eBPFbX
乗せたくない奴。
漏れの車を乗るとバックミラーを思いっきり斜めにしやがるヤシ。
お前のでやれよ。ミラー取れるかと思ったぢゃねーか。
後日そいつの車に乗ったらミラーはもとよりレーダー・ナビまで曲がってやんの(プッ

以降駄文だが、きっと奴のティムポも右曲がりに違いない。(ププッ
>>880
よく生きてるなw
二度と乗せたくない香具師といえば、
大学の先輩後ろに3人乗せて私が運転してたんです。
私は結構後ろの車を気にするので、よくミラーでちらちら確認してるんですが、
真ん中にいる先輩(男)と必ずといっていいほど目が合う…
前向いてるのはかまわないけど目が合うってことはミラー凝視してんの??
それだけならいいんだけど、そいつ完全に勘違いしはじめて
そこまで親しくないのに、やたら話しかけてきたり触ってきたり…
先輩でから無視するわけにもいかず、軽く流してたけどマジキモイ。
頼むから氏んでくれと思った。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:29 ID:5gOLnpda
>>886
あるあるあるある。
美容室でもあるあるあるある。
その先輩は気があるんじゃない?運転してる886タソハァハァとか思って。
だったら本当にきm(ry
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 20:40 ID:bfzeDGR/
>>886
とりあえずオレとやらないか?
やはり一番乗せたくないのは
「こんなんだったらいないほうがマシ。」と思うヤシに決定
>>883
釣り?

かわい・・・(ry
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:35 ID:UInx5SBK
ん〜、今まさに↓の状況なんだけど…
「相談したい事があるけど電話じゃ言えないから…」と
さも重要そうな言い回しをして、どこかへドライブに繰り出そうと
企む免許餅車梨の友人。
すかさず「どこかへブラっとドライブとか、とりあえず
ファミレス行こうとかの移動はナシで、その場で話すんなら
聞いてやる」と言うと、「それでも良い」と言うので
「じゃあ行って話聞いてやる」と返事をすると、今度は
「礼にメシ奢ってやるから行こうぜ」
行かねーつってんじゃんよ!
上のログのヤシに類似してて
「とりあえず移動しながら話ししよう」というヤシいるがそういうのってうざくない?
そいつが運転するならいいけど人に運転させようとするのがうざい
893891:04/03/18 01:24 ID:lE+3vQv0
>>892
正直、ウザい。
結局>>891の困ったチャンにまんまとのせられて
「ここじゃ話せない」とか言われてドライブしちまいました…_| ̄|○
そんで聞いた大切な話ってのが好きな女が云々…
漏れってただの馬鹿だな…
>>891
漏れなら暇な時、メシ奢ってくれるっていうなら行くと思うな。
無駄なドライブはしないと思うけど。
途中のコンビニとかで止めてどこ行くか決めてから移動ダナ。
>>893
>そんで聞いた大切な話ってのが好きな女が云々…

>>848
俺は車の運転するのが好きだから暇で暇で暇でしょうがないときはOKだ
よほど「お前誰だよ」ってやつに呼び出されない限りOK
自分から「車出すからメシ食いに行こう」とかやるし…
まぁ、車を動かす理由が欲しいとも言える
896はドライブ依存症
>>897
だが安全運転してくれるならいい人なんだろう
ドライブ依存症どころか乗る機会が少ないので
何か理由が欲しいだけ
今のクルマ手に入れて4年だが走行距離2万キロ(内1年は通勤に利用した)
都心だから走れば渋滞
面倒だから理由がないとクルマ運転しない
>>891
昔そういう香具師に、「行き先は任せてもらう。ガス代は折半な」
つって、真夜中に青森から松島まで下道Onlyで走った事がある。
青森の県境辺りから顔色が変わってきて、阿仁の山の中で「どこまで
行く気だよ」と逆ギレ。「じゃ、おまえここで降りるか?熊出るぞ」
と脅し一発入れて引き続き南下。横手の辺りからぶちぶち泣きが入る
が敢えて無視し、鳴子を越えて松島へ。早く帰りたがっている香具師に
当てこするかのように海鮮丼を賞味し、ミニ博物館巡りを満喫。
帰りは高速で帰ろうと主張する香具師に高速代全額負担を要求したら
「何で俺が!!」と立場をわきまえない返答があったのでR4をちんたら
北上することに決定。結局20時間近い大旅行にw。
機嫌を損ねた香具師はガス代払ってくれなかったけど、それ以降
無意味なドライブの誘いは無くなった。
>>900
グッジョブ!!!
4つの県を下道で超える事が出来る体力と、地理を知り尽くした頭脳はすごい。
車で本州を縦断した時に、車内で告白された。
もう乗せる事はないけどさ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:34 ID:g5Ah17k1
>>900
逆ギレっていうか切れて当たり前だろ。
お前のがよっぽどDQNだ。
904891:04/03/18 23:52 ID:lE+3vQv0
>903
「行き先は任せてもらう。ガス代は折半な」を相手も
了承してるんだから>>900は悪くない。
そもそも、「どっか行こう」と言い出したのは
>>900の友達の方じゃん。
>>900
おもろいこと、やってんなw
>>903
お前はダメだ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 00:57 ID:sdiaRqAU
>>904
相手は了承してるからいい、だなんて屁理屈もいいとこ。
限度ってもんがあるだろ。
そんな話普通の人間がきけば900のがバカ扱いされるわ。


ちなみにオレはただどっかに連れて行ってもらいたくて
意味もなく誘うヤツを擁護しているわけじゃないのでよろしく。
ネタにマジレスしとくと、向こうからドライブしようといってきたくせにガソリン代出さない+隣で寝る+行き先も相手まかせ
っていうヤシいるってほんと?
909飛R ◆mqLka9WW2E :04/03/19 01:42 ID:YBPq9L5f
この春免許を取り、クルマを買った24歳の友人。
そいつは2/26に中古のFD3Sを納車、誰かに見せたかったらしく
“年中遊んでそうな年下”をピックアップし、電話。

・・・そいつに呼ばれた漏れは「チッ、このバカがー」と思いながらそいつの家へ。
赤のFD3Sを見て、「よかったのう、大事に乗れや」と言い帰ろうとすると、
「乗ってみんか?」と呼び止められた。
とりあえず助手席に座ると、「えっ、俺が運転すんの?」。
駐車場から出そうとしてエンスト。またエンスト。
曲がる際の減速でエンスト。
工房のチャリを回避してエンスト。
・・・おかしい。

「運転できるよのう?免許あるんじゃろ?」と聞いてみると、
「近場で乗ってみようるんじゃが、こりゃダメじゃ。教習者みたいに運転できん」。
22日経つのにその腕か、こいつに運転させると漏れが氏ぬ!MT苦手ならAT買っとけ!
というわけで運転を代わり、約150km走った。いや、走らされた。
何故このクルマを買ったのか聞いてみると「漫画に出ていたから」。

コイツノクルマニハ ノリタクネェ・・・
>>908
プラス「オレが車出すからさ」と言い出しておいて結局漏れの車に乗り込むやつもいる
>>909
マジ、氏ぬぞ、コイツw
>>907
際限なく甘えてくるバカにはこれくらいのお仕置きは必要なんじゃない?
漏れにもうっとうしい友人がいるからGJだと思ったけど。
>>909
MT苦手ならATて発想が、、 
そいつの車の選び方はバカだけどそのうち慣れるんじゃないかな ウラヤマスィ チクショ-
>>907
馬鹿にはこれ位やらんと懲りんよ。

>>909
FDはクラッチが重いとは聞いていたが
この場合明らかにこの友達が下手だなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:03 ID:axSHjOAq
>>907
このスレのタイトルからすれば、>>900はGJだろ。
ハッキリと言っちゃった方が手間も省けるし楽だろうけど
今後の関係が悪くなるのは避けたかったんだろ。
人の車でどっか行こうと企む以外は良い香具師かも知れんしな。
>>900が途中で通ってる横手近辺に住んでるんだけど
下道マンドクセー場合なんかわざわざ岩手経由で高速使って仙台行くよw
下道で山形から行く場合でも古川から高速乗るしまつ
>>900GJ
917ライオナニ:04/03/19 13:28 ID:uJPrWUHl
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   私怨厨房は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれやクソッタレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
>>909
畜生、そんな香具師に乗らせるぐらいなら漏れの車になってくれFDypypyp
919飛R ◆mqLka9WW2E :04/03/19 23:13 ID:bD1scuyb
運転荒いヤシが増えたのは教習所の甘さだな。

“たまたま卒検の時上手く運転できた”だけで免許与える教習所側に問題あり。
例のFD3Sオーナー曰く「俺?俺の時はヤンキー高校生やら大学生のねーちゃんとか
かなりおったけえ、教習の最後らへんはちょっとミスしても怒られんかったで。
坂道でちょっと下がっても“修検の時は上手くやれよ”だったし」。



デンジャー。
“もう二度と乗りたくない!”ドライバー増加の原因は、教習所にあると見た!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:49 ID:B8vuRA7z
>>919
若い客も減ってきてるから厳しいこと言って
周囲に「あそこはダメだ」とか悪評ばら巻かれるのを
嫌ってるのかもね。
最近じゃ下手に厳しくすると逆上する馬鹿も多いし。
教習所だけじゃなく、そんな餓鬼を育てた馬鹿親にも
問題があるかもよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:55 ID:cy7j4z5m
>>909
言葉からして岡山の人?
助手席or後部座席で眠れるくらいに気を許せてる人じゃないと乗りたくないし乗るべきじゃない。
>>922
んじゃ、コッチの睡眠した香具師の事弁護しておくれ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077233854/l50
>>921
広島の言葉もこんな感じじゃなかったっけ?
関東なんで正確には区別つけられないけど。
925飛R ◆mqLka9WW2E :04/03/20 12:53 ID:OkJ1A7qP
>>920
確かにそれはあるな。甘いと評判の教習所は客が多い分、DQNも多い。
指導員にもDQNライクなのがいるらしいからな・・・若い女にとことん甘いヤシとか、
口説こうとするヤシとか。

>>921,924
当方広島県民でつ

でーこんてーてーてー
>>925
娘の人生について語ってしまう教官がいて困ったなオレは。指導シロヨ
人生って…重いなw
そんな教習車乗りたくない
後部座席から教官と困る生徒の様子を見るのは楽しそうだ。
日産ヲタの奴を俺の車に乗せると(あまり乗せないようにしているが)必ず「スカイラインの方が早い」とかなんとかブーたれる。
ちなみにそいつは車なし。
あまり乗せたくないが、たまに乗せると、サンルーフとかイジクり回したり、信号のときATのポジション変えられたりしていた。
今回、車を買い換えたわけだが、そのときもスカイラインウンチクを語られ、いいかげんうんざりしてきたので切り捨てた。
あと、人の車に乗る前に平気で地べたに座るな(もう乗せないけど)!!
ヲタかどうかは関係ないのだが、いらん話しを力説されるとうざい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:08 ID:W8RMCumk
そのとおりだね、プスーラ載っててスカの方が早いって言われたら
逆らえんわな、ホントのことだし
漏れはニサン海苔で、トヨ海苔のDQNがいるがハンドルの手を内掛けして
それがかっこいいと思いこんでる。やめれ〜
>>932
ちょっと前に輸出車の積み込みドライバーが内掛けやってたんで
もしかしたらその影響かも
上のほうで11時のとこもってるてのがあったが
MTで右折しようとするとそうなるな
左手は当然シフトレバーな
俺は確認のため直進状態でのつっこみが長いので
それでもたらなくて瞬間的に9時あたりまでいったりするぞ
>>934
もちっと落ち着いて運転しるよ
シフトダウソしてから両手でハンドル切れるでそ?
ああ、そういうシチュなら両手だな
赤信号とかでの停止状態からと考えてくれ
ハンドル切りながら1→2の操作をしちまうのよ
折れも曲がる時はハンドル切った時に手が正位置に来るように持ち替えるな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:54 ID:bhZMUQjn
遠出して道に迷ってるっていうのに隣で地図も見ようともしない女、乗せたくない。
ちっとは案内板見るとか何か役にたつことしろっちゅ〜の。
そして、そいつが免許とったので隣にのってやると今度は道案内させられる。
ヘタくそなくせに軽でいいのにカッコつけてデカイ車買うから車庫入れできない。
また車庫入れで私に指示してもらいたがる。
ヘタくそなくせに直線だと調子に乗ってスピード出しやがる。そんで信号で止まれず急ブレーキ。
もう二度と乗りたくない。心臓に悪いし、乗ってるより自分で運転したほうが楽だ。
車は自分の意志で動かすものだから、自分の意志の無い依存女は運転するな、人の車に乗るな。
納得
漏れは愛煙家の友人A(免許とって1年半だけど車もってない)とその他数人で旅行逝ったとき
ペーパーどらいばーのAが運転しながらタバコ吸おうとして、ふらふらふらふら。
危ないから吸うなって止めて、はじめは吸わずにガマンしてたんだけど
ちょっと眼を離した隙に余裕ぶっこいて吸い始める。
3車線の高速道路で真ん中走ってるときに前の車が遅いからと抜くのに
なぜか左の車線へいって抜こうとして前が遅くて急ブレーキしたり。
そんなこんなのにイライラしてさらにタバコを吸う。
タバコ吸うなと言っても逆ギレされる始末。。。
もうあいつには運転させないと心に誓った。

・・・でもそういうヤシほど運転したがる罠。
納豆
>>940
別の人が車を出して運転したほうがいいんじゃない?
少なくともそいつの運転がうまくなるまではさせないほうが寿命が縮まずにすむかも。
まずはタバコを吸うか運転するかの2択にさせるところからかなぁ。
>940
忠告に逆ギレするような奴は切っちまった方がいいぜ
だな。そんなの相手してるとこっちまで性格ゆがむ。
そういうときはだな
タバコの火を自らつけて、相手にわたしながら一言
や ら な い か ?
と言えば万事解決!(するのか?)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:10 ID:FKWL3oH9
車持ってないやつが「○○行かない?」って誘ってくるのに納得いかない。
ハア?「○○行きたいんだけど乗せていってもらっていいかな?」って言え!
それから車持ってないからわからないのかもしれんが、
たまには「いつも乗せてもらって悪いね、食事でも奢るよ」くらい言え!
>>946
気持ちは半分くらい分かるけど、>>946とは友達になりたくない。
948946:04/03/28 00:25 ID:FKWL3oH9
>>947
何で?
あなた車持ってない人?
そういう経験したことない人でしょ?
まあ私もあなたとお友達になりたくないけどね。
その行き先にもよるんでない?
その誘ったやつしか興味ないようなトコなら俺もムカつくかもしれんけど、
自分もある程度興味のあるとこなら特に気にしない。
>>946
>車持ってないやつが「○○行かない?」って誘ってくるのに納得いかない。

これは親密度によるだろ?

あとは人間的に当たり前のこと。
951946:04/03/28 00:36 ID:FKWL3oH9
明らかに自分の用事で私の興味のないことで突然「行かない?」
ってゆってくるので腹が立ったのです。私はあなたの彼氏じゃないからって感じで。
もうお付き合いなのからいいのですが。
つい思い出して書き込んでしまいますた。
>>946
車も持ってるし、そういう経験したことあるよ。でも
>たまには「いつも乗せてもらって悪いね、食事でも奢るよ」くらい言え!
ありがたく思え、奢るのが普通みたいな考え方をもってるのが嫌。
断ればいいのに。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:47 ID:FKWL3oH9
>>952
はいはい、あなたは心が広くてご立派ですね。
ええかげんもう7年近く何も疑問に思わずその友達を車に乗せてきて
ここ読んでたら、はて?1度も何もしてもらったことないけどなって疑問に思い出しただけ。
ここはそういう気持ちを語るスレなんだから愚痴くらい言わせてよ。
>>946の言ってる事を、自分の知り合いの女(免許無し)に置換して
考えてみたが、言ってる事十分に分かるぞ。実際近い事があった。
心が狭い、男なのにケチ、とかって思う人もいるかも知れない、だけど
それが頻出したり、気のない女だったりすると、俺もマジムカついてた。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:08 ID:FKWL3oH9
同調してくれる人がいて良かった。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:13 ID:CPCfOBmo
車持ちをアシに利用しようとし、ガソリン代すら払おうとせず、
断られると逆ギレするすべてのDQN車不所持者どもに言いたい。

「てめえで車買え」
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:16 ID:6iae4r6A
>>946
剥げどう 俺もそんな奴にアッシーにされた過去あるよ
ようするに自分が自宅からどこどこまで移動する為の手段 で名目はちょっとお茶しない?
あのね〜車は無料では動かないし、人も何度も何度もタダでは動かないんだよ
人のこと利用しようと思うんならジャンクフードでもいいからなんか気分よくするよーなことの一つ位しろよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:22 ID:CPCfOBmo
>>957
車持ってないから維持費のことやドライバーの気持ちがわからないんだよ。
>>946
その気持ちわかるなぁ。

俺も車買うまでは乗せてもらってばっかだったけど、
足になってもらってるの申し訳ないから、
吉野家で牛丼くらいだけどは奢ったりしてた。
>>951
×ゆってくる
○言ってくる
コッチとは対称的な意見が出てきたなw

【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・3台目(2)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077233854/l50
>>946
楽したいがためだけな魂胆で「いかない?」と同調求めようとするスタンスが人間として腹立つんだろ?
同調しちゃう時点で負け組。
>>946
わかるなそれ。まぁそういう香具師にははっきり断ったほうがいいな、漏れなんて「マンドクセ」の一言で電話切るぞ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:45 ID:t7DtIDXk
>>963
俺はそういう電話しかしてこない奴の番号を着信拒否にしたら逆ギレされた。
まあでも、他人に利用されてばかりいる奴より、
他人を利用してばかりいる奴の方が、人間的には悲しいような気がする。
なんか面白い流れになってますね(^^)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 17:32 ID:25XBUiR3
>>964
そうなんだよね、利用されるだけだから「忙しい」とか「興味ないから」
等と言って断わると逆ギレこそしないものの不機嫌になるのがわかるんだよね。
まあほんと他人を利用するしかない人は悲しいよね。
部活の先輩の車。糞ぼろい10年落ちの中古軽。
普段は走行速度30キロで駆け抜けつつ、それでいて正面衝突しかけたこと無数。
でおれに今のは6:4であっちが悪いよな?とか行ってきてウザイ。明らかにお前が悪い方ばっかりなんだよ。
もう5年くらい乗ってるのに未だカックンブレーキ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:22 ID:LiVvhP3X
免許持っていながら車は持っておらず
いっつも「どっかドライブ行こう」と誘っておきながら
「こんな交通の便が良いとこで車持つ意義がワカンネ」とか
言う香具師ムカツク。
ま、誘われても行かないが。
>>967
殺せ、許す
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:25 ID:18HnS4Xj
>>967
運転暦5年でカックンブレーキか・・教習所の1段階までよくやってたな、懐かしい。
先に謝っとこ。長文スマソ

友人の運転はMAX30`。そうとは知らず助手席に乗っていたら、
友人「やぁだ〜後ろの車、煽ってる〜コワ〜イ」
私「(何で60`道路なのに30`で!?)いやココたしか60キ…」
友人「今の見た〜?隣の車線のトラック超早いよ!スゴーイ」
私「いやだからココ60キ…」
友人「みんな飛ばしすぎ〜」
私「いい!もういいから運転替わろう!(つうかお願い運転させて!」
友人「…えぇ〜まだ疲れてないし全然平気〜」
…そしてしばし沈黙…_| ̄|○
私「あのね、スピード倍出してマジ(お願い」
友人「え〜スピード出したら危ないし〜コレ以上出したら事故るぅ〜」
私「ココ60`で走らないと」
友人「うっそーん?!」
で結局、着くまで運転交代もできず(一般道で路肩とかにちょっと停車はできないらしい、そういう技術が無いので)、
こっちはいつ追突されてもオカシクネーヨ(((( ;゚Д゚))))て生きた心地がしませんでした…
免許所持年数は私より上ですが、スピード出なくて怖いってのは初体験でしたよYさん
>>972
殺せ、許す
>>973「犯せ」だろ?
一般道で路肩に停車も適度な加速もできなきゃ教習所でハンコもらえないはずなんだけどなぁ・・・
>>975
ペーパーの期間が長かったんじゃない?
>>975
教習所じゃ30で走ってる車を
ばんばか60で抜かしていくなんてシチュはねぇし

アッシーの話はなぁ
普通、野郎同士の世話事は「メシおごるっす」が基本だよな
漏れの場合は1BOXとかトラックとか、前の無い車の運転に長けてたため
荷物運びのときとかによく呼ばれたよ
つーか、隣に教官がいるといないとでは全然安心感が違うでしょ。
常に安全を確認してくれて、ブレーキ踏んでくれる。
そんなのがいなくなったら運転ヘボくなるのも不思議じゃないと思うが。
>>975
>教習所じゃ30で走ってる車を
>ばんばか60で抜かしていくなんてシチュはねぇし
ん?言ってる意味がよく分からん、60キロ制限を30キロで走ってる事を言ってるだけで
抜かす抜かさないって事が何故そこで出てくる?
>>978
確かにそれはある、漏れも免許とって1年近くペーパーだったから
最初は怖かったが数分乗ったら緊張も取れ、運転もスムーズにいくように戻ったけど。
逆に教官という枷が外れて飛ばしまわる香具師もいると思うけど。
980 ◆QHC0.dZKjs :04/03/29 22:12 ID:dEkHuxTP
くっだらん
981 ◆Q3FKqCLQVc :04/03/29 22:28 ID:dEkHuxTP
外出だが
@ドアをバンバン強く締めるバカ!!
ADQN女子高生を見ると吠えるクズ!!
Bつまらない自慢話・ウソ話をするカス!!
C助手席で偉そうにするアホ!!
D体臭を車内に残していく不潔ザコ!!

小○ ○!!お前なんか俺の車に乗せたくねぇんだよ!!
さっさと免許とって自分の車買えや!!!!!
>>981
>ADQN女子高生を見ると吠えるクズ!!

具体的にどんな風に?
>>982
ばうばう!!
>>982
(;´Д`)ハァハァ     だな
>>982
無難に、「ぅぉおおおおおおおおぅうう!!!!!」
「ねぇねぇ暇?暇ならこれからカラオケいかな〜い?」

訳)
「ハァハァやらせろゴルァ中田氏するからよぉ!」