●○ 友達をやめるとき その26 ○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
メモ帳などテキストエディタに一度全部書いてから投稿すると、
文章の推敲がしやすくなります。特に数レスに分けて書く場合は、
レス毎に時間をかけずにすむので、オススメです。

書き込まれた内容に対し、コメンテイター気取りで説教したり、
当事者でないのに、文句をつけたりはしないようにお願いします。
場合によっては無視や放置が一番の対処であることもお忘れなく。


◆前スレ
●○ 友達をやめるとき その25 ○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074210739/

◆姉妹スレ
・友人関係での愚痴・悩み・
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075278818/

やめるほどではないけど、友人関係での悩みを相談したい、
愚痴りたい、という人は上にある姉妹スレへお願いします。

過去スレは>>2-5あたり
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:06 ID:cWSu2WjA
●過去スレ
其の01 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021131392.html
其の02 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10255/1025561665.html
其の03 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10268/1026886055.html
其の04 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1029/10293/1029380597.html
其の05 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10322/1032239424.html
其の06 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10348/1034864338.html
其の07 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1036/10364/1036483017.html
其の08 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1037/10376/1037633587.html
其の09 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038911840/
其の10 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1040/10403/1040314212.html
其の11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/
其の12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042377182/
其の13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044170446/
其の14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045637425/
其の15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049166586/
其の16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051343979/
其の17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054722487/
其の18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056429809/
其の19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058601857/
其の20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060776133/
其の21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062950240/
其の22 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065407322/
其の23 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068089519/
其の24 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070734746
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:17 ID:IgeVT8LP
おつかれ
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:21 ID:KvZIV/pi
バレンタインに毎年たくさんのチョコを貰う俺
それをいつも嫉妬する柏原一雄クン なさけないぞ
いくら1個も貰えないからって嫉妬すんなよ
もう友達はやめる おまえと一緒にいるだけで周りから嫌われそうだ
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 00:22 ID:METv/Z5J
>>4
をいをい、個人名はいけませんゾ
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 02:38 ID:A4Ag0iRk
>4
多分その●原●雄君がたくさんのチョコを貰ってる方だと行ってみるテ(ry
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 03:17 ID:mzjtsVWV
あることで大事な約束をして、その約束の日になると
毎回必ず何か会えない用事ができて、連絡もせずにキャンセルする友人がいた。
一番ひどいときは、寒くて暗い中で何の連絡もなく2時間近く待たされた挙句、
連絡なく誰も来ず、待ちぼうけに終わった。(それ以上は待てなかった)
遊びの約束は、何があろうと必ず来るのに。

当日ブッチが何度も続き、しまいには自分が末期がんだと言い始めて
死ぬ前に一度ハワイに行きたいと言って、旅行を予約させられたけれど、
何かあった場合のために主治医と話をして欲しい。
と同行する私に頼んだにもかかわらず、
面談の約束が、やはり連絡もなしに当日キャンセル。
それも何度も。

後日それをとがめると、緊急入院していたから連絡できなかった。とか
本当か嘘なのか、わからないがとりあえずは言い訳を言うのだけれど
治療の話も内容がでたらめばかりだし、どう考えても彼女の行動は嘘っぽいので
もう信用することに疲れて、このたび縁を切ることにしました。

まずは3月のハワイ旅行の彼女分のキャンセル。
キャンセル料はきちんと頂きます。
ほんとに疲れた。
こんな変な人に、よく今まで自分が我慢できたと思う。
馬鹿だったなあ…
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 05:33 ID:NrZ6MBUj
>7
うわぁ、凄く変な人だ…
心気妄想でもあるんじゃないかな。
7さんよく頑張ったね。
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 09:42 ID:blCQDHQB
友達ってほど仲良くないが、変わった子がいる。
あるイベントに参加する時、彼女が「みんな何時に行くの?」と言うから
私の友達が「1時くらいかな、みんなで待ち合わせしするの、あなたも来る?」と言うと
彼女はその言葉に頷いていた。(私は隣で2人が話すのを聞いていた)
当日、1時になっても彼女は来ない。友達が電話してみると
「1時に行くなんて言ってない!」と彼女。友達が「あの時約束したよね?」と言うと
「そんなこと言ってない、頷いたのは私じゃないし、約束したわけじゃないし
私じゃない誰かが頷いていたのかも」と言ったらしい。友達は怒る気もなくし電話を切った。
後日、イベントに参加しなかった子に彼女は「私は行きたくないのに、あの人達に無理やり
連れていかれそうになった。いつもそうなの、嫌なのに!」と話していたことが発覚。

人の悪口を、AさんにはBさんの悪口、BさんにはAさんの悪口
って感じでみんなに言ってたことも発覚し、さすがに誰も相手にしなくなった。
そんな性格だからか、彼女は友達と呼べる人はいないみたい。

10おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 10:02 ID:A7SznoQB
ドタキャン常習者はあてにならないので誘わなくなり付き合いも自然と減る。
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 11:22 ID:UcpX6UXp
貸してあげた傘が一向に戻ってこない
貸してあげたお金も戻ってこない(小額だけど-…)
一緒に行った旅行先で他人の振りをしたくなるような振舞いをしていた
TPOをわきまえず雰囲気のあるお店で酔っ払ってシモネタを大声で話された
切りました_| ̄|○
でももちろん本人は何も気付いておらず、
「最近付き合い悪いねぇ、どしたの?遊ぼうよ〜」と未だに連絡よこしてくる…
もう切ってから2年経つのにwww
未だに
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 11:28 ID:5nWxpBaQ
>>9
>「私は行きたくないのに、あの人達に無理やり
>連れていかれそうになった。いつもそうなの、嫌なのに!」

彼女は多重人格者で、「あの人達」は自分の中のほかの人格の事だと予想。
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 12:46 ID:vICfhFkO
>11
傘で思い出した。
旅行に行ったとき、帰りに小雨が降ってきたから
元友達に折りたたみを貸したんだ。
その後何度も会ってるのに全然返してもらえず
数年後彼女が結婚して、家まで遊びに行った時に
はいっと渡されたよ。
そんなに重い傘だったのかと(ry

彼女は他にも好意で買ってきたお土産にケチつけて
受け取らなかったりとかいろいろあったので
カットアウト。天然の無神経ですた。
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 13:00 ID:NQ3IVuzw
>13

俺も傘で思い出した。

二人で行った旅行帰り。
パスの席は通りをまたいでお互いくつろいで座った時に
傘で「な〜な〜」って突付かれてよばれた。

疲れたせいもあって すごく腹が立って切ったことがある。

相手にいろいろ積もり積もったものがあったのだろうが
きっかけはその傘事件。
なつかしーなー。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 13:42 ID:LwYhCCFN
>>7
多分その人人格障害

前スレの終わり頃の話題で、いつ肉便器という単語が出てくるかと
期待した自分が鬱
16人格障害の全般的診断基準:04/02/13 19:03 ID:K50BzsIu
(1) 内的体験や行動において対象者の示す特徴的・持続的なパターンが、文化的に要請され許容される範囲
   (つまり「標準」)から,全体として著しく偏っている証拠があること.その偏りは,次に示す領域の1項以上で
   明らかであること.
 (a) 認知(つまり,物事や人および出来事を知覚し理解する方法;自分と他人の態度やイメージ,およ
   び態度の構成の仕方)
 (b) 情動性(情動を喚起するものに対する反応の範囲,強さおよび適切さ)
 (c) 衝動性の制御と欲求への満足感
 (d) 他所との関わりと対人関係の処理の仕方
(2) その偏りは,個人的および社会的状況の広い範囲にわたって,変化しがたい・適応性のない・または機能
   を障害するような行動として,明白に現れていること(すなわち,ある特殊な「ひきがねとなる」刺激や
   状況のみ限定されたものではない).
(3) (2)に示されたような明白な行動のせいで,自分自身が苦悩したり,あるいは社会環境と衝突したり,または
   その双方が存在すること.
(4) その偏りは,固定化して長く持続しており,小児期後期あるいは青年期に始まったという証拠があること.
(5) 成人の人格および行動の障害以外の,エピソード性または慢性的な精神障害が共存あるいは重畳すること
   もありうるが、その偏りは,成人のほかの精神障害の症状,またはその結果としては説明できないものであ
   ること.
(6) その偏りの理由として.器質的脳疾患,脳機能障害は除外されていること.

というわけで、>>7の意見はスルー
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 19:03 ID:K50BzsIu
>>7>>15
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 19:14 ID:NHnsS2Rx
>>16-17
???
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:19 ID:/HRSuEOK
独身同士で仲良くしていた年上の40代の女友達を切った。
理想を押し付けるわけではないけれど、
才能もあるし魅力もある人なので
凛と自立した人で居て欲しかった。

実際は歳を重ねるにつれて段々痛い人になっていった。
私の都合にもお構いなく呼び出したかと思えば
前世占いだの運命の人だのの話を延々と・・・。
人の話も遮って夢中で夢物語を語る姿には
正直いって鬼気迫るものがあった。

後いやだったのは、自分が知っていることだけが全世界と思っていて
知らないことや興味のないことは無意味と切り捨てる癖。
「世の中は貴女の興味のない事のほうが多いし
それで成り立っているんだよ」なんて、
いい歳の大人に説くわけにもいかない。
この癖のおかげで彼女とまともに向き合うのをあきらめた。

他の話題も自慢話と人の悪口ばかりだし、
会うだけでマイナスオーラにやられそうだった。
切って生活がさわやかになった。。。
10年前は生き生きした人だったことを思うととても寂しいけど。
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:45 ID:Aq9Opfug
>>19
うちの毒女上司43才も似てるよ。
そろそろ限界のようだ。ネタも心も体も・・・。
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:39 ID:2xCOYDOT
友達の紹介で知り合った人が変です。
皆で話してると、かなり強引に会話の主役になりたがります。

スキーの話題→インストラクター資格持ってる。
サーフィンの話題→これもインストラクター歴あり。
酒の話→ホスト歴あり。
車の話→4台所有、車検も自分でやっちゃう(車は見たこと無い)。

その他にもたくさん、虚言癖かな、と思います。
唐突にマンション買うかも、と言い出したり、船舶免許(?)取る
から、と言い出したり。「だからなに?」な話ばかりします。
こういう人、10代の頃の友達にいたけど、20代で見かけるとは
思いませんでした。

友達じゃないけど、今後一切関わらないと決めました。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:44 ID:0b4GGb/u
なんでも自分が話題の主役とういか中心になりたがる人は
どこにでもいるなあ

俺は注目を浴びたりするのがいやなんで基本的に
必要以上に自分の事を話さないからそういう人の気持ちは判らん

まあ話題の中心になっても周囲を見下したりしない人なら
全然構わないけど、強引に自分を中心に持ってくる人は
大抵周囲を見下すから始末が悪い
23おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:48 ID:VI+C24hz
>>22
何て云うか、何かと話題の中心になりたがる人って、
他の人に興味が無いんだと思う。
自分にしか興味が無い。

だからついつい、
自分の話題を中心に持って行ってしまうんではないだろうか。
人間って本能的に面白いものを求めてしまうからね。
本人にとっては無意識の行為なんだろう。
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:53 ID:AADaYrOn
>>22
2chでの自分語りは必要?
251/2:04/02/14 01:21 ID:Ljy7p5vZ
去年、何だかよくわからないけどやたら嘘つく子と縁を切りました。
仲の良かったグループ(自分含)の
悪い嘘話を周りの友達にぺらぺらと。

例えば
・「○○が私の真似して服を買う」
・「○○は超派手な下着を買っている」
・送ってもいないメールを偽造する 等。

私も被害にあっていて(一番かも?)
・「△△(私の事)が私の家の冷蔵庫開けて勝手に食べるの〜」
・「告るつもりなかったのに△△が勝手に告白メール送って…」
(振られたのが悔しかったからだと思う)
・私に「●●君が電話してきて△△の番号聞かれた〜
何で?って聞いたら△△の事気になってるんだって!秘密ね」
(●●君に後日聞いた所電話などしていない、との事)

他に>>9さんの話しみたく悪口もちらほらと。
262/2:04/02/14 01:21 ID:Ljy7p5vZ
ふとしたきっかけで仲間内でバレ、
どういう事だか説明して貰おうと思い呼び出した時も
「彼氏と約束があって無理!」と言われ
少しでも駄目か、と彼氏に電話すると
「そんな約束してない…」
とここでも嘘をついていたのがバレて私達の怒りは頂点に。

次の日とっ捕まえると
「何で彼氏に電話するの…試してるみたいで酷い」
と泣き出す始末。
それでも今までの事を言ったんですが
何一つ認めず。泣いて話にならず。
皆スッキリしないままその日は解散。

後日、グループ内ではない友達に
「△△が家まで来て早く出て来いよ!!いんだろ!!って
ずっと家の前で叫んでたの…何でか解らないけど…怖かった…」
と言いふらしてたのが発覚。
全く懲りていないようで、もう呆れて私達は奴と縁を切りました。

奴ほど消えてほしいと思った人物は今までにいません。
何故だか友達が多くて話し上手。
私もすごく仲良かったので始め信じられませんでした。
病気なんですかね。
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:10 ID:mUppvOLf
ni
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:23 ID:Rgz6rzm2
>>26
病気だと思う
協会例とまではいかなくとも、普通じゃないから
虚言に振り回される前にきっちり離れておいたほうがいいよ。
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 03:44 ID:IwXiZGEp
虚言癖いたな〜。

東大理三中退だ。
ソムリエの免許を持っている。
今年、司法試験を受ける。勿論、余裕で受かるはず。
YAHOO株持ってて3000万儲けた。その金はベッドの下に並べてある。
300人と寝た。その内、モデルは33人。
3000枚のレコードを持ってて、よく県外のクラブでDJをする。等々。

何故か、3って数字が大好き。
しかし、バレバレなのに、俺は半ば信じてた。
怪しいとは思ってたが、嘘つく必要性も必然性もないし……、と思ってた。
今思えば、俺も、その人も、可哀想な人だったんだ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 03:52 ID:Tuu4WebY
3ばっかりでワロタ。口から出まかせすぎ
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 06:40 ID:tNTj1lxx

他人の美味しいトコだけを吸い取って、後はポイ!
って40代女と縁切りました。

私は、途中で気付いてフェイドアウトしたけど
ありもしない出来事をでっち上げられ、ソレを周囲にバラまかれて
散々な目に合いました。

お金や コネ 地位など、あらゆるヒトからあらゆるモノを
吸い上げて生きてきたヒトでしたが、私の場合は『人脈』でした。

毎日毎日、何回もの電話。
断れば、紙が無くなるまでFAX攻撃。
ウソ 待伏せ あらゆる嫌がらせ等を受けましたが
何年もかかって、やっと抜出しました。

最近、共通の知合いに 彼女の近況を聞いた所によると
私は彼女に「嘘つきで、借りたお金も返さないから」と云う理由で
切られたコトになっていました。
コワ!


32フビライ ◆BEAHOObOQo :04/02/14 08:06 ID:C36Pnutz
別に友達ってわけじゃないんだけどさ、すっげーウソつきがいるよ。
初めは小学一年生、箱で車作る工作の時に俺はミニ四駆を意識して造ったんだが
そいつまんま真似てやがんの、しかも「あっ奇遇だね」とか言い出す始末。
他にも、ミニ四駆全種持ってるとか非売品の遊戯王カード持ってるとかポケモン2持ってる(このころ発売延期が続いて題名すら決まってなかった。)とか
さらに俺は交通事故にあったんだが目撃者が居なかった。
「うちのばぁちゃんが見てた、お前が悪いってさ」
とか言い出す始末、モウ見てらんない。
こいつが将来このスレであげられてるような人になるんですね。
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 09:07 ID:hLUa3aQe
>>29
嘘もそこまでいくと心配だな
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 09:18 ID:8ZHDgcSX
げっぷをする奴 キモイ 氏ね


ノシ
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 10:32 ID:Lvczr3xC
>>29
嘘つきさんの典型のようなw
昔から「嘘の三八」とはよく言ったもので
やっぱり嘘つくと 3 が出やすいんだね。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 14:02 ID:IwXiZGEp
>>35
その言葉初めて聞いた。勉強になったよ。
なんなんだろね。虚言癖の人も、ある一定の法則に従って発言してるのかな。

>>33
それも、24の人間が高校生についた嘘だからね。余計に……。
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 14:05 ID:XkDOBV/f
友達だと思っていた人のところで働いていた時。
経費用の財布を預かって、ノートにもつけていた。
そいつはそこからちょこちょこ札を抜いていたが、
金額がわからないのでそれはつけてなかった。
(ま、そいつの金だからね)
が、ある月末にノートをつけていて1万円ほど足りなかった時
そいつはこう言った。
「その使い道思い出すまで考えてみて」
むかついた。あんたが抜いてたじゃん。
もう月日は相当たつが、あの屈辱感は忘れられない。
おい荒木、お前のことだ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 14:18 ID:3W2KKasi
>37

ちゃんと現金小口としてつけておくべきだったと思われ。
勘定をあわせておかなかった あなたの責でしょう。
39おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 14:26 ID:XkDOBV/f
自分で使っておいて、白々聞く神経に驚いたのですが
・・・だめ?
40おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 14:28 ID:3W2KKasi
>39

そーゆーやつは 忘れるヤシ多いって
なんせ 「財布」ってとこでちゃんとしていない。
41おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 17:51 ID:IK9N2jM8
金扱う仕事なら自分から防御的になっておかないとな、友達でも。
そいつの神経がどうかしてるという点については同意する
42おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:57 ID:xWiPjfEU
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
43おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:26 ID:xWiPjfEU
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
44おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:38 ID:NYQDiSTB
受験なんて全く関係ないお年頃なんだけど
AAが全部???になっているのは元々なの?
それとも私がmacだから?
45おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:52 ID:6hqEDlKG
>>44
運動図でも全部???でつ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 05:16 ID:XCBmvk5Y
コピペできない文字でも使ってたのか
47おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:55 ID:IDdWTVVr
最初の?がずれてるとこ見ると
コピペ失敗してるんだな。

貼った奴、受験失敗ケテーイだこりゃ。
481/2:04/02/15 14:27 ID:dkNA4mxX
よく一緒にご飯を食べるのだが、
「この前知り合いとこの店来たときに、ウェイターさんに
長くてきれいな髪だねって惚れられそうになっちゃって〜」
と言われたが真相は
「ウェイターに髪飾りについて聞かれた(何のモチーフか)」
なぜ私が知っているかというと、その時一緒にいたのが私だ。
一緒に行ったのを別の誰かと勘違いしている模様。

他にも彼女が飛行機のチケットが取れないとぼやいてたときに
私が会社のツテでいつでもチケットは取れる、とチラッと言うと
「あたしだってパパの知り合いの航空会社の人に言えばいつでもとれるし!」
と張り合う。…取れないからぼやいてたんじゃなかったの?

こんなことが15年間。爪が甘いから嘘ばればれ。
492/2:04/02/15 14:28 ID:dkNA4mxX
・見栄っ張り
一緒に街を歩いててに私だけファッション雑誌の
スナップ撮影を頼まれたとき、いきなり
「でもあたし高校のときスタイルいいね細いねって言われてたし」

・強欲
自分が欲しいもの、やりたいことは何がなんでもでも手に入れる。
私の会社の同僚が出産で仕事が忙しくなるから有給取れないかも、というと
「こっちが先に有給とればいいのになんで他人の都合に合わせんの?」
これには開いた口がふさがらんかった…
ハンデ持ってる人に気遣うのは社会人として当然じゃないか?

美人で話が面白いので、その欠点すら魅力に思えてたんだが、
15年間進歩なし。とにかく自分が中心。
今度一緒に旅行に行くので、それが終わったらフェードアウトします。
長文スマソ。
5048〜49:04/02/15 14:31 ID:dkNA4mxX
ごめん貼り付け忘れ。
>>48 のアタマに
小学校から付き合いのあった女友達を切ろうと思います。
彼女の虚言癖と見栄っ張りと欲の深さに付き合うの疲れた。

・虚言癖
現実と妄想がごっちゃになってるのか?

って入ります。
51おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 14:39 ID:tilb77w8
>>48
よくそんな人と旅行に行けますね。
まぁ
ちょっと離れて見てると面白そうな(悪い意味で)人だけどね。
52おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 14:49 ID:x7LNoS0B
>>48
その美人な友人よりもあなたの方が美人ということで良いのでしょうかw?
53おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:24 ID:+YwxB9kP
>>51
>>48じゃないけど友人がチケット取れないから
代わりに取ってあげようかと提案したんじゃないの?
54おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:41 ID:MRo1DhXf
>>48
>「あたしだってパパの知り合いの航空会社の人に言えばいつでもとれるし!」

スネ夫みたいだなw
55おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:44 ID:dkNA4mxX
>>48です。
>>51
私の性格が小心者で優柔不断なので、社交辞令で「いつか行こうね」と
言っていたのがいつのまにか実現してしまいました…
まぁそれはきちんと断れなかった私の責任。
ヲチするつもりで行ってきます。
>>52
私の文章にトゲがあったかな?スマソ
ファッションスナップはあくまでも服がメインなので顔は関係ないと思われ。
彼女は柴崎コウ似の美人。私は舞の海似のデブです。
>>53
パパの知り合いが〜云々と今回の旅行は関係ないです。
ややこしかったですね。すいません。

でも彼女の嘘を嘘と知りながら長年合わせてきた私も
かなりのDQNだと最近思う。
56おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:31 ID:EnyGaCxI
>彼女の嘘を嘘と知りながら長年合わせてきた私も
>かなりのDQNだと最近思う。

そうか?良い人なんじゃないの?
57おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:32 ID:2K6CsmJI
舞の海キュートじゃんwワラタヨ
58おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:52 ID:tIyCoCXN
確かに舞の海はキュートだ。
48がんばれ
59おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 19:02 ID:L1bjdaD6
中学校の時仲良くしていた女の子と7年ぶりに再会した。
ちょくちょくごはん行ったりするようになっていたのだけど、その時に
イトコとコンパの話があるから出て欲しいとお願いされた。
男の子とお酒飲むの平気?って聞かれたから、普通に平気だよと
答えた。
イトコと合コンなんてださいでしょ?でもどうしてもって頼まれちゃって。
というのも何か可愛らしく思えたし。
その子がイトコのことを○大生(まあイイ大学)だから、安心して
と何度も言うのがちょっとひっかかったけど参加することに。
そのコンパがもうひどかった。男の子たちのマナー悪すぎ。自分の大学自慢
を続け、お酒をがばがば飲んで、強引に肩を組んで座って、耳とかを
強引に嘗めて来た。
流石に我慢の限界でお札をテーブルにたたきつけて、カラオケボックスから
逃げ出したら、友達が追いかけて来て、お願いだから戻って!と懇願。
あんな状態の所に戻るなんて死んでもイヤだ!と感情的に言うと、
男の子とお酒飲むの平気だって言ったじゃん!と怒鳴り返された。
頼み込んでコンパ開いて貰ったのに、怒らせちゃうよ、と聞かされてさら
に呆然。事前に言ってることと全く違う。
テーブルに置いて来た2千円をこんなのいらない!って床に叩きつけら
れたけど、ならそこに捨てておいてと言って帰って来た。
言いたいことは一杯あったけど、もう話し合う気力もナシ。
会わない内に変わったんだなあと悲しくなった。
それを見抜けずに、のこのことコンパに参加して醜い修羅場を演じた自
分にも自己嫌悪です。
60おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 19:08 ID:sbYS7udh
>>59
君に非が無いのは明らかだが、
お金は捨てるな。
61おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 19:23 ID:fmgHOqED
>>60
59じゃないんだが、例えば君ならどうする?
相手が床に叩きつけたお金を拾って、もう一度渡す?
いや、自分も放置しそうなんで参考までにと。
62おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 19:28 ID:EHLPekZR
>>59
世に言う「やりコン」ってやつですな
もしそのまま居続けたら、乱交パーティに巻き込まれていたでしょう
そんな友達は捨ててもいいぞ
63おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:01 ID:0MW2zwVI
>60
捨てたのは>59じゃないぞ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:02 ID:uXGVk+1u
その友達は大学デビューだな。
スレとは関係ないが
65おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:38 ID:Y/8tAmZY
>>59
お疲れ。耳なめられるなんてマジきもいね。
無事に帰ってこれてよかったと思うよ。
次からは気をつけて。
66おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:38 ID:ROhsbzh3
>>48
いるなぁ、そーゆーヤツ。

俺の友人の場合は例えばゴルフとか、麻雀とか。
どちらもソイツは上手いんだが、偶にこちらが勝つと
修羅場だわ。

※ゴルフの場合
「おまえみたいにセコセコ刻むのは俺の性に合わない」

※麻雀の場合
「平和のみで上がって嬉しいのか?」

うっせーな!ゲームなんだから・ルール上で勝ちなんだから
しゃぁないやん!

酒呑んで仕事の愚痴言ってもスグ説教モードに入るんで、
会っても面白くなくなって切りました。スッキリ
67おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:48 ID:+m97VjtZ
前に友達が彼に貢いでいて私にお金を借りに来た、と書き込んだものです。
そのときは断ったし彼女自身もごめんと言ってくれて、その後色々ありつつも友人関係は続いてました。

ところが再び貸してくれと言ってきました。
おまけにそれは彼から頼まれてなのです。もう本当にガッカリしました。
彼女には、無料の法律相談に行って自己破産できるかどうか相談するか、
夜の仕事を始めるか、親に泣き付いて清算してもらうかしなさいと言いました。
この期に及んで親にはいえないとか言ってるし。

家だって不渡り食らって大変なんだよ。
彼女(とその彼)が貧乏神に思えてきたので疎遠になる時期なんだろな。
昔は良かったのにな。(;_;)
68おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:56 ID:q0GeuU7Q
>67 そもそも、その彼と別れなさいとも忠告した方が良いのでは。

それを聞いてくれるなら、ここまでならんか。
69おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:05 ID:Rx8W1F6X
>67 (;_;)モライナキ
70おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:09 ID:EzOIHDZ6
>>59
もしかしてその大学生の男ども、早○田か?w
違ってもそのままそこにいたら集団レイプな展開になってたと思うよ。
逃げたあんたの判断力は正しい。
71おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:19 ID:PNynzDso
友達の誕生日なんで、一年ぶりくらいにメールしたら
宛先不明で送信できなかった。
もう年賀状だけの仲だったし、潮時だったのかな。
72おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:40 ID:XwmHpMEK
私の場合

友達に「良かったら15日一緒に出かけて○○(某ライブイベント)に行こうよ」
私  「いいよ」

15日にこんなメールがきました(しかも昼過ぎ)
「ちょっと(友達に)拉致られました〜!!○○に現地集合で」

ものすごく腹が立ったので現地に着いてもそいつには連絡せず
一人でライブを見てそのまま帰りました
「見てた〜?」とかメール入ってたが放置しています

お前が行きたいと言うから行ってやったのに拉致られましたとは何だ
いい年越えてるくせに

他に約束を入れるってのも失礼だがドタキャンが一番信じられない どういう育ちしてんだ
73おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 02:17 ID:h3qTUBWf
>70
同じこと思った(w
>59
相手は〇田サンですか?
74おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 06:41 ID:cutJxLjT
友達やめようかなって思ってるけど、やめようと思ってる友達が唯一の友達
だったら皆さんはどうしますか?
やめようと思ってる原因にもよると思うんだけど、まさに今迷ってます。
75おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 07:24 ID:poxrrSna
昨日2ケ月振りに、友達3人と遊んだんだけど…
1ケ月前に私を除いて集まっていたみたい。

「ひさしぶりだよね? いつ以来だっけ?」って言ってみたら…

「1ケ月前に遊んだじゃん!!!」
だって…

止め時なのかなぁ…

76おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 09:16 ID:m4lEjwGp
>>74
その原因を話すのがこのスレの趣旨かと。で、君の場合はどしたの?
77おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 09:20 ID:jhcrPyQh
>>74
質問スレではありません。

>>75
質問スレではありません。
78おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:08 ID:Ub4Q+dex
77って,
この人、何カリカリしてんの?
別に質問したっていいと思うけど。友達関係の話題だし。
79おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:30 ID:5AvKaF/a
こちらに誘導しましょ〜 スレタイ 読んでね。

やめる話や、やめた話は ↓↓

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075278818/

74さんは 原因すら書いてないので
こちらでもウザがられると思うけど。
8079:04/02/16 10:31 ID:5AvKaF/a
やめる話や、やめた話は ではなくて

やめる話や、やめた話以外は でした
81おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:34 ID:E0DJexKT
>>78
私もそう思う。
>>74
止めようと思った内容にも確かによるけど、ひどいことされたり
合わないとか思うなら一度その子と話し合ってみてわ??
周りに誰もいなくなるのって凄い寂しいし不安なのもわかるけど
嫌だ嫌だって思いながら繋がってんのってヤッパ精神的に良くな
い気がするな・・もし決心ついたときは勇気出して頑張って!


82おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:09 ID:o6wM2l6t
着信があってもかけ直すのが面倒臭い時
83おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:12 ID:fBQ+9fuj
中学高校と同じクラブで仲の良かった友人と、大学時代一緒にヨーロッパ旅行をした。
もともと我侭な子で、準備段階から私に全部押し付けてきたけど、まあ私は結構
面倒見るのが嫌いではない方なので、彼女の意見・希望を聞きつつ、計画立てて
飛行機取ったりホテル予約したりした。

でも「飛行機で隣りに中国人が座ったらどうしよう・・・」とか、わけの分からん事言っていて
多少心配ではあった。

三週間の旅行だったんだけど、その間気に食わない事があると私を完全に無視(二人きりなのに)。
しかも気に食わない事ってのが、ホテルが可愛くないとか料理がまずいとかそういう事。
ひどい時は話しかけても無視する状態が3日くらい続いた。で、ある時突然感じよくなる。
こっちは振り回されて非常に疲れたんだけど、でも彼女は言葉ができないし一人で行動させる
わけにも行かないので、ずっと我慢して付き合った。

で、帰りに成田空港で、「いきなり無視したりするのは大人気ないし、何か嫌な事があれば
言葉に出して言えばいいのに、私は本当に疲れたよ」って言ったら、「私たちきっと一緒に
いすぎたんだと思う」と一言・・・。 友達やめました。

84おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:22 ID:B/oXKZDD
>>83
旅行っていうのは本性がわかるって言うからねえ・・・
折角の欧州旅行も台無しだね

コッチのスレを見ると似たようなケースが沢山あるよ
      ↓
 旅行に行くと、友人の本性が分かる! 3 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072636318/l50
85おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:47 ID:qSlfYH0C
鼻炎?の友人なのだが、ハナを啜る癖があって
昔は本人も気にしていたのだが、最近はお構いなく
音をたてて吸い上げるようになってきた。
この前なんか、ジューッてやった後

       ごっくん  って( ̄□ ̄;)!!

“ごっくん”なんて。。。おいしそうに飲まれたら
もう友達なんて続けられない。。。
86おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:58 ID:uFxdQZiV
>>83
でもちゃんと言えたのなら良かったね。勇気あるなあ
と思う。
その友達とは終わってよかったと思うよ。我侭な人は
一緒に居て疲れるし。
87おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:08 ID:pybn5pCF
>>85
あはは。許してやれよw
漏れも鼻炎だが、ある一定の時期は大変だぞ。
88おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:46 ID:72XMZ07f
>>87
工エエェェ(・3・)ェェエエ工
ジュー、はがまんしてもいいけど、“ごっくん”は許せないYO!
89おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:09 ID:JLQ1TMdN
>>78
>>81
>友人関係での悩みを相談したい、
愚痴りたい、という人は上にある姉妹スレへお願いします。

至急眼科に行くことをお勧めします。早く良くなって下さいね。
90おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:22 ID:BH+BLoJx
「最近いいと思える曲がなくてー」と私が世間話したら、
学生時代バンドやってた頃のライブのテープやビデオや
そいつが好きなジャンルのCDを焼いたものを
手渡しじゃ重いからと、ご丁寧に宅急便で送ってくる野郎がいる。
ジャズみたいなの。一度に20枚くらいCDが入ってて通算100枚以上。
随分と押し付けがましいなァ、余計なお世話と感じつつも
この人なりの親切なのかと思って「ありがとう」って受け取ってた。
全然聴いてないけど。

で、つい先日、この男の口から「おれは誰かに何かを強制されたり
命令されたりするのが大嫌いやから」という言葉を聞いた時
まさに開いた口が塞がなかった。
自分がされて嫌なことを他人にするなんて、自覚が無いのか
はたまた私に対する嫌がらせ?それとも私がひねくれてるのかな?

それから、関西人って皆こんなに強引なの?
こいつのせいでかなりイメージ悪くなった。
91おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:28 ID:Dl8fNa/x
また関西人とかいう〜。そんなやつ関東にもゴロゴロいるわい!
92おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:29 ID:MmSNlcad
その人>>90のこと好きなんじゃないの?
93おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:32 ID:m4lEjwGp
>>92 私もそう思う…まあ、ガンバレw >>90
9490:04/02/16 13:46 ID:BH+BLoJx
高速レスありがと。
>>91 そかー。ごめんよう。

>>92,93
好意的かもしれないけど、好きかどうかは疑問。
厨房じゃあるまいし、そんなアプローチの仕方ってあり得ないでしょ。
95おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:49 ID:792AWloa
>>94
厨房じゃあるまいし、そんなアプローチの仕方ってあり得ないでしょ。

なんでそう偉そうなんだ?お前は。性格悪そう。
96おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:59 ID:5aniQVUI
>>85
ビックカメラの店員に、あからさまに鼻をすする奴がいるんです。
接客されててかなり嫌でした。コイツなめてんのか?って思うくらい。
他の客の前でもそうなんだろうか…。
スレ違いスミマセン。でも本当に嫌で85見てたら思い出した。
97おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:10 ID:QTjDngX2
>>90

同じ内容のものを前にみたような・・・。
98おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:11 ID:tnTZEKrG
昨年結婚したのですが、結婚が決まった頃から高校の友人の一人(A子)
の言動が妙にひっかかるようになりました。
私の夫は医者なんですが、学校はそこそこだけど浪人・留年した上に
国家試験も数年浪人したというお馬鹿な人。
それなのにみんなで話してて病気の話になると、A子は必ず
浪人・留年した医者なんて嫌だ、大学も一流じゃないと信用できないと
いう話をします。(気持ちはわかるけど私の前で言わなくても。)
言った後で「あ、●●(私)の旦那さんは別だよ」ってフォローするけど、
かれこれ3回は言われてるってことはイヤミなんだろうな、やっぱり。
他にもカチンとくる物言いがちらほらと。
でも勤務医だからさして高給取りってわけでもないし、家も夫の実家と
同居みたいなもの。それに対してA子は夫婦とも公務員で夫はわりと
裕福な家の次男だから妬まれるとは思えないしなあ。
みんなで会ってても嫌な気分になることが多いので、最近は特に仲の良い
数人としか会わなくなりました。その友人達も私とA子の間の空気を
わかってるらしく、私と会うときはA子を誘わないでいてくれるし。
高校時代は仲良しだった人に理由もわからずに嫌われるのは辛いけど、
A子とはもう年賀状だけのお付き合いにします。
決めてしまうとなんだかすっきり。
99おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:17 ID:d0AR4ogG
質問ですが、診療内科にかかってる友人の話は
そういう板(メンヘルとか)でするほうがいいですか?
100おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:34 ID:m4lEjwGp
>>94
「厨房じゃあるまいし」ってアプローチをするような輩も多いんですよ。w
もっともこのレスを見る限り、どうも割れ鍋に閉じ蓋って感じですけどね。
お似合いですよ、あなた方。
101おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:41 ID:2NXfg16S
>>99
やめた、やめようとしているならここでもOKだと思う。
「どうしたらいい?」と言った相談・愚痴の類なら姉妹スレなどへ。
102おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:48 ID:C5noiQ5g
会うと必ず説教たれる女がいます・・・・・
もう友達やめにはいってますが・・・
自分はこうやって世の中渡ってきた、自分はこうやって
だんな(東大卒)をゲットした・・・etc・・・

てか、おめーが全て正しいんじゃねーんだよ!って感じ。

春にはガキが産まれるが、あの女と結婚しただんなは
いくら東大でててもアフォ。
103おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:55 ID:P1xJf/Ak
生まれて初めて彼氏が出来て、親友を失った。

親友は、20年間男と付き合ったことがない私に対して
優越感を感じてたらしい。
親友がコンパで知り合った男にヤリ逃げされた
ときに私に彼氏が出来たので、余計気に食わなかったらしく、
「○○、変わっちゃったよね。もうついてけない」って
音信不通・・・。四年間仲良かったのに。結構好きだったのに。
104おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:57 ID:P1xJf/Ak
あ、「友達辞められた」話になってしまった。
105おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 15:46 ID:GAVCo4lP
悪口ばかりいうやつがいます悪口でだいたい
会話の80%を占めてなんかやになっちゃいます
その人たちのこと本気で嫌っていってるんじゃないと思います
そういう心理わかります?女性特有ですねきっとあれは
んで悪口をいいまくってるからその方たちにバレテ嫌われてます
同じ職場だから無視はできんし・・・はぁ鬱だ詩嚢
106おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 15:53 ID:Ane+fMST
>>105
こんなのが社会人なんだ…(絶句
107おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 16:02 ID:w+PeTbQ9
職場じゃなく、学校なんじゃないか?
108おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 16:05 ID:mzshtxLn
このスレは、
一見華やかで人気者タイプだが人格に問題のある
非常識でハイテンションなA子と、
長年それにつきあわされてきたんだけど、
大人になって交友関係も広がり友人が増え、念願のカレができたり
いいことづくめなんでそろそろA子とサヨナラしたい、
地味だがちょっぴり腹黒くほくそ笑む下克上なB子、
そんな物語が多いんだ。
間違いない。
109おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 16:43 ID:jhcrPyQh
>>105
ネタレス:どこを縦に読むんですか?


マジレス:氏ね
110おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 17:05 ID:z+McBDep
>>108
チミ、なかなか鋭い観察眼を持ってるね
111おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 17:45 ID:9Bu2rOQI
>>105
男にもいるぞ。だいたい70%くらいは人の悪口言ってる。
ほとんど関係ない人だからいいけど話し声が聞こえてくるので気に障る。
11299:04/02/16 18:23 ID:+iq85NJs
(長くなるので分割します)

朝起きると10年来の親友A子から朝の五時半にメールが入っていた。

「あなたの嘘にはうんざりです。今まで騙されたふりしてきたけど全てわかっていました。
私のことをばかにしてくれてありがとう、私もあなたのことばかにしてました。さよなら」

A子の彼氏のアドレスからだったので、また喧嘩でもしたのかな?と思い(←よく喧嘩するので)
A子本人の携帯に「朝早くに○○君からメールが来てたけど何かあったん?」とメールをすると、
それは私宛てのメールだという返事が届いた。更には「もう話すことなんてないけど」などと。

はぁ!?と驚きつつもあまりの内容に、今までのやりとりや会話の内容をたぐってみるも、
そんな事を言われるような見当がつかないしわけがわからないので直接電話をかけた。

(続きます)
11399:04/02/16 18:24 ID:+iq85NJs
(続き)

何度目かでやっと電話に出たA子は「何?」と明らかに不機嫌そのもの。
どうした、何があった、としつこく聞いてやっと出てきたのは以下のセリフ。

「なんであの時わたしに彼氏(現旦那)からの手紙を私に見せたん?」

「あの時」とはA子が中絶手術の前処置で産婦人科へ行くために足が無いので私が車を出して連れて
行った日のこと。偶然にも私とA子はほぼ同時に妊娠がわかって喜んだがA子は心療内科にかかって
毎日たくさんの薬を服用しており医者にすすめられて中絶を、私は産むという選択をした。

A子が言うには自分がこれから中絶しようという時によくもそんな手紙(子供ができて嬉しい云々)
を見せられたもんだと。そう言われると私が気遣いのない女のように聞こえるが、実際はA子自身が
私のバッグの中にあるそれを引っぱり出して半ば強引に読んでしまった感じだった。
しかもこれは去年の8月の話で、思い出すのにしばらくかかったほど。

(続きます)
11499:04/02/16 18:24 ID:+iq85NJs
(続き)

見せた見せてないの話をしても仕方がないし、実際に今おなかが大きい(妊娠九ヶ月)のは私だし…
と思い「思いやりのないことをして悪かった」と素直に謝った。しかし、半年以上も前のことを
今責められる必要はあるのか?早朝のメールとは内容が噛み合わないよな?と疑問と怒りが。

A子が中絶の手術を受けてから今まで何度も家に遊びに行っている。当然おなかは大きくなるけど
子供のことは聞かれて初めてそれに答える程度にとどめてきた。私なりに気を遣っていたつもりだ。
話を変えようと早朝メールのことを聞いても「言いたくない」だの「最近電話に出てくれない」だの
まるで会話が成り立たないし辻褄が合わなくなってくるしで、しまいには泣き出した。
それでもなお「よくもあの時手紙を見せられたもんだ」と二時間も私を責め続けた。

A子、今おまえは私のお腹と中の人にものすごいストレスを与えているとは思わんかね。
半年後に「よくもあの時あんな話をしてくれたな」と私に責められたら素直にごめんと言えるのかね。

(続きますけどいいですか)
11599:04/02/16 18:25 ID:+iq85NJs
(続き)

A子が三年前に初めて心療内科にかかってから今まで、私はそういうことに全く知識が無いなりに
気をつけてきた。A子の状態が素の状態(というのもおかしな表現だけど)なのかそれとも心の病気?
がそうさせているのか私には判断できない。それでも自分の中で何かしらの折り合いをつけて今まで
やってきたつもりだ。あつかましい言い方になるが、私はA子を許してきた。

でも今回の件は私の器では受け止めきれないし、理解できる範疇を大きく超えてしまった。
「心療内科から精神科に変わるから」と言われたって、一日にどれだけの薬を飲んでいるか教えられたって、
もう私はA子の口から吐き出される全てを「わがまま」「正当化」「言い訳」のどれかに振り分けるだろう。

結局メールの内容もわからぬまま、A子がどうしたいのか聞くことすらしないまま、電話を切った。
ごめんなA子、もう疲れたわ。さよなら。
11699:04/02/16 18:25 ID:+iq85NJs
とても長くなってしまいもした。
すみません。
117おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 18:26 ID:c513dPow
>>114
ここまできたら最後まで聞かせてくれ
11899:04/02/16 18:27 ID:+iq85NJs
×しまいもした
○しまいました
119117:04/02/16 18:28 ID:c513dPow
あ、もう最後までUPされてるじゃないか

女性の妊娠関連は本当に難しいですね
120おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 18:33 ID:m4lEjwGp
>>99
子育ての時までつきまとわれる前に切れてよかったと、
いい方に考えましょうよ。
体大事にして、元気な赤ちゃんを産んでね。
121おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 18:35 ID:jhcrPyQh
>>99
正直切れて正解です。
そこまでの精神状態だと、極端な話、子供生まれたら
余計にひどい事いわれるだろうし、下手すれば子供を殺される
可能性だってあります。
相手は殺しちゃったところで、精神病。無罪放免ですよ。

考えすぎかもしれないけど、そういうの最近多いですから・・・
122おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 19:14 ID:I4SPqfAs
>83
>気に食わない事があると私を完全に無視(二人きりなのに)。
>しかも気に食わない事ってのが、ホテルが可愛くないとか料理がまずいとかそういう事。
>ひどい時は話しかけても無視する状態が3日くらい続いた。で、ある時突然感じよくなる。

うがぁあ!!!高校の同級生を思い出しました。
しょうもない理由でキレて不機嫌、無言になる(そして急に機嫌良くなる)。
同じくしょうもない理由(電車・バスの乗り方が分からない、とか)で泣き出す。
さらに学校のトイレで髪を染め出したり、下痢するのにわざわざ私をトイレまで
一緒に連れて行こうとしたり、雑誌の広告に載っていた出会い系クラブ?に応募し、
私の元にまるで遺書のような置手紙を残して部活を休みデートしに行ったりする
(その後私以外の部員は大混乱)、などのスペシャルオプション付きだった。

一年ちょっとつきあってたけどあれは気狂いとしか思えない。
ぐちゃぐちゃな文章でスマソです。
123おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 19:23 ID:90sIOwFX
友達になりたくないなあと思う人間の条件
1.人の悪口しか言えない人間

2.人の良いところを、素直にほめられない人間

3.アニメ、漫画ヲタ(自分は、この手の人間と
非常に相性が悪い。いい人も、いるんだろうけれど)

4.もともと農家で、働かず土地の利益(マンションなど)
のみで暮らしている家の子供(親が働いていないからか、
根性悪い人間が多いように思われる。いい人も、いる
かもしれないけれど。)

5.容姿が平均以下(これも、また根性が悪いのが多いきが
する。いい人もいるかも、しれないけれど)

自分の場合は、こんな感じです。
124おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 20:07 ID:2x7V+xlP
>>123
簡単に言うとスレ違い
125おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 20:15 ID:WaDPMx2I
>>123
後ろの方になるほど偏見だ
126おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 20:19 ID:TlCJzDMm
>>99
境界例(ボーダー)被害者友の会 Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074304529/l50
127おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 20:21 ID:SV8Kkzsy
友達になりたくないなあと思う人間の条件

1.>>123のように自信ありげに自分に対する肯定レスをコンピュータの前で
いつまでも待ってるアフォ。

2.>>123のように話を突然ぶった切って自分語りを始める人間。

3.>>123のように、断言した後で「いい人もいるかも」なんてことを語っちゃってる
大きな自己矛盾を持っていることを気付かないアフォ。

4.>>123

補足:
>>123のような人間の中に、いい人は、いないと思う。
128おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 20:59 ID:lT6RCgwM
友達になりたくないなあと思う人間の条件

>>127のような粘着気質。
129おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:01 ID:2NXfg16S
いいかげんにせんかい
130おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:18 ID:DX0Vdsob
>>99
気持ち、良くわかるよ。
俺も、切りたくて切れない似たような立場の友人がいる。
あんた、しっかり切れよ。
なるべく穏便になんて考えずに、憎まれてもいいくらいの気持ちでやらんと、
いつまでたっても取りすがられるぞ。
「さよなら」なんてのは「私にかまって」の裏返しだ。
あんたを責める事も、A子は、そうしてなんとか自分を保とうとしてるだけだ。
そのためにあんたが犠牲になる事まで考える余裕がないんだ。
病気で壊れるのはA子自身だけでいい。
あんたまで引きずられる事はない。
たとえA子が首吊ったとしても、あんたに責任は何もない。
131おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:20 ID:792AWloa
通りすがりのものですが>>123とは友達にはなりたくない。
132おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:26 ID:mzshtxLn
ぼたん > 香世 > 123 > 127
133おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:28 ID:wvSDYUE0
>123
俺はゲームオタクで容姿も悪いです。
生きててゴメンなさい。
134おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:32 ID:UxgkloLI
>123
俺はゲームオタクで容姿も悪いです。
生きててゴメンなさい。
135おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:34 ID:bOrj/NIs
>123
俺はゲームオタクで容姿も悪いです。
生きててゴメンなさい。
136おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:36 ID:7gJDWs08
>123
俺はゲームオタクで容姿も悪いです。
生きててゴメンなさい。
137おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:36 ID:bR0IpqaH
くだらないやりとりでスレ消費しないでもらいたい。
138おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:50 ID:IUhdV45W
>>132
warata
139おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 23:02 ID:Ne6S/E9B
意識してか無意識か、とにかく人を利用しようとしており、
かつ、表面はよい人っぽくふるまう友人にもう疲れました。

いくら感謝の言葉やお世辞を並べられてもね。。
14099:04/02/17 00:09 ID:EFDWpVGf
書き込みをしてから何をするでもなくただぼーっと時間を過ごしたら
いくらかすっきり(整理がついたのかな?)しました。

レスして下さった方、ありがとうございました。
特に>>130さんの言葉は全てが響きました。
境界例のことは初めて知りましたが、少し読んだだけで足元をすくわれそうな
妙な感覚に陥ったので途中で閉じました…すみません。

今朝のやりとりを最後にA子と関わることはきっぱりやめにして、
お腹の子供が無事に産まれてくれることだけ考えて日々を過ごそうと思います。では。
141おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 00:52 ID:1jaN8+sH
>99さん
むしろお腹の子がA子さんとの縁を断ち切ってくれたのかもしれない。
こういうタイプは本当に何するかこっちからは分からないので危ないよ。
かわいそうだけどいつかA子を救う人か機会が訪れると思うよ。

今朝縁切ろうとメールした。まだ返事は来てない。
気付いてないのかもしれない。切る決心はとうについてるけど
こういうのって嫌なものだなあ…。
142おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 00:54 ID:wagspKOu
質問は禁止
雑談はOK なスレだな。
143おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 02:42 ID:HmdSxCnR
>ホテルが可愛くない
・・・か
144おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 09:39 ID:Zmms3anx
>>142
質問のフリして、自分の求める答えだけを引き出そうとする奴とか
もう答え出てるんばかりだからウゼェの。
145おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 10:55 ID:Q8hAxpt9
ちょっと似ている友人がいます。
仮にAとします。
些細な例だけど、友人何人かで誰かの家に遊びに行くと、
必ず「お茶菓子ぐらい持ってかなくっちゃ!買ってきたよ!」と、
すげえ大量のお菓子やジュースを買ってくる。
代金は「わりかんでね」と皆から徴収。
集まった人数で食べたって
半分も食べきれない程大量のお菓子やジュースは
もちろん全てAの好みのものばかり。
(Aしか手をつけないお菓子も結構ある)
そして半分以上残ったお菓子やジュースは
「おいといても食べないよね?」と全部Aがお持ち帰り。
お土産もっていくのは賛成なんだけど、毎回同じことが続くとモニョ。
「私スナック菓子って嫌いなの」とか
「お菓子多すぎるよ」とはっきり言った子もいたけど、Aは気にしてない模様。
つまんない例しか思いつかなかったけど、
皆のためにやってる、というポーズをとりながら、
いつも必ず自分の利益を最優先。
愛想もいいし、利害がからまなければ楽しい人なんですが、
自分以外の人間がトクするのが許せないらしい。
以前にAの面前で、他の友人に文庫本十数冊をあげたら、
普段Aはまったく読書をしないにもかかわらず、
「私も読むから」と数冊を持って帰った。
きっと今も読まれてないままだとオモ。
146145:04/02/17 10:57 ID:Q8hAxpt9
最初に
>139
と入れるのを忘れたよ、スマソ。
大量のお菓子を喉に詰まらせて逝ってきます。
147おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 12:17 ID:Oh2kHErf
>>145
Aは自分のことを
気が利いてしかも節約上手なしっかり者だと勘違いしてる悪感。
148おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 13:28 ID:RgFtE55o
149おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 16:48 ID:A1dii+gV
145サンと、逆の人。
そこの家は、お菓子は置いていない家なので
とりあえず2人分のケーキとか、コンビニの物とか
買っていくのですが、しまって出してくれないのです。
何度目からかは、さっきのケーキ食べようか、とか
あれオイシイかなー、って促すのですが
聞いているのかいないのか。って感じで・・・・・
甘い物がキライなのかというと、出先でお茶すると
必ずケーキを頼むのです。
お茶も自分だけ、注ぎたしてズズーッと
イヤなら、行かなきゃいいんですものね。
最近は、足が遠のいています。
愚痴を聞いてくださって有り難うございました。
150おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:07 ID:Z8GeXtcF
>149
促しても出さないのか…すごいね。
「ケーキ買ってきたから食べながら話そう」って最初に断りいれても無駄かな。

「いつも一緒に食べようと思って買ってくるのに出してくれないよねー」って
言ってしまうな、私なら。まあ出さなかった時点でもう買ってこなくなると思うけど…

そういう人って、結局は損するんだよね。
151おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 20:31 ID:C9u6A7uB
去年、縁を切ったと思っていた元・友達から電話が来た。
それまでにも1度か2度ショートメールで「ごめん」とは来てたけど、
私はもう完全に縁を切りたかったんで、無視してたんですね。

電話で彼女の声を聞いただけで、もうテンション下がる有様だったんで
「・・・ごめん、私話したくないから」
って切ったら、直後に着拒してあるのとは違うメアドでメールが来た。
で、用件だけ打って返信して、そのアドレスも着拒させていただいたんですが、
しばらくしたらショートメール連続4通。

最後に来たらしい1通だけ読んで不愉快になったんで、
他のは読まずに削除しましたが、これでようやく彼女からも縁を切ってくれたようで、
とりあえずはほっとしたんですが、翌日から吹き出物に悩まされた・・・
しかしあんだけメールで言い合いして、お互い捨て台詞吐いて、それでもヨリを戻そうとしてくるってのは
なんでなのか、今でも謎です。
・・・・・原因は知らないけど、彼女、それまでに何人かの友達を失ってたみたいなんで、
それもあるのかも知れませんが。
152おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 20:52 ID:Kfq/Vj10
>>151
お友達とそこまで関係がぶっ壊れた具体的な理由キボンヌ。

何か問題はあったんだろうけど、151のレスだけだと
「ごめん」って謝ってんだから話くらいでも聞いてやったらいいのに、と思ってしまったさ
153おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 21:45 ID:ugy0Yu5p
>>151
内容によるなー。それに至るまで一体何があったの?
154おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 21:48 ID:rKpQ9bHj
私が友達になりたくない人
1.話題が人の悪口、自慢話、のろけ話、説教のどれかばかり
2.やたら文句が多い
3.秘密を守らない、約束を破る、自分が悪くても謝らない
4.常識がない、一緒にいる人に恥ずかしい思いをさせる
5.年齢のわりに異常に幼い

断っとくけど、5.は外見のことではなく、行いとか考えのことです。
自分を名前で呼ぶとか、人を血液型で差別するとか。
155おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 21:59 ID:boWKTnDt
それはみんな同じだろう。私もそうだし。
高校生の時だけど、年賀状の宛名を鉛筆書きして「椎名 美代子(この名前は仮名)ちゃん」
と書いている子がいた。>>154
156おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:00 ID:LjvpaKJU
自慢話ばかりの人って話してて疲れるよね。
どんな話題でも最終的には自分の話に持っていって、
いつもくだらないことばかり、自慢している…

彼がずっと仲良くしている人の新しい彼女がそんなタイプで鬱。
彼女には会うのが嫌だけど、彼の友達が悪いわけじゃないし、
ずっと仲良くしてきたし、友達をやめるにやめれず疲れています。
157おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:45 ID:hzworEvx
>>154
内容は同意なんだが、とりあえずココのスレタイを見てくれ。

>>151
詳細キボン
158151:04/02/18 00:01 ID:wgrBjG+0
レス、ありがとうございます。

もう、今となってはなにが直接の理由だかよくわからんのですが、
多分、友達に対するスタンスが合わなくなったんだと・・・。

私は、友達だったら例え数ヶ月連絡がなくても、年単位で会えなくても別にどうとは思わないんだけど、
彼女はある一定の期間(それがどのくらいだかは判らないけど)不安になるらしかったんですね。
何度も友達であることを確認するようなメールを貰っているうちに、
「○○(私)といるととても楽」と言われるのすら、嫌になってしまった。

で、小さなことが重なって、最後にはメールで言い争いして、
「もう○○の事信用できないから」と一言頂いて、私としては縁を切ったつもりだったんですが・・・

思い返せば、一つ一つは取るに足らないような、人様が聞いたら「なに、それ?」と
思うような事だったんでしょうけれど、もういいやって感じです。

>>152
その時は、とにかく声を聞くのすら嫌だったんですよ。


159151:04/02/18 00:02 ID:wgrBjG+0
ある一定の期間不安になる→×
ある一定の期間連絡がないと→○

です。すみません。
160おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 00:55 ID:d5JkOUyX
>>158の友達みたいなことしてたな。
用もないのに連絡したらウザがられると思って連絡しない
→音信不通になる(相手がメアド変えても知らせてくれない)
てな感じで友達(とは言えないか)を数人失って
「これ以上友達失いたくない」と思って
半年連絡取ってない人には用がなくてもとりあえずメールしてた。
(内容は近況報告とか生活板でウザイと書かれてるような内容。
音信不通にならないように「連絡する」ことが目的だったから
「とりあえず何か書いて送ろう」って感じで)
自分のやってることがウザイことに気付いてからは連絡してないから今は全員切れたけど。
音信不通になったらそうなる運命だったんだと思うことにした。
(今思えば上記に書いた人達は友達じゃなくてただの知り合いだけど)
161おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 00:55 ID:2d3sBwxD
>>158
要するに、ちょっとうざくなってしまったのかな。
まあ、負のパワーを出している最中の友人とは、
距離をおいた方が身の為だと思うので、
多分正しかったんだよ。きにすんな。
162おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 03:13 ID:scHWrwcT
>>158さん
同じような子が私の友達にもいました。
用事が無いから連絡しないでいると『何で電話くれないの!!』
と言って電話してくる。 
こっちが『いやぁ、あなたも忙しいいだろうし私も色々あるから…』とか返すと
『そんなことない!私が元気か心配じゃないの?連絡もくれないなんて
友達甲斐が無い!』と説教モード。

私も158さんのように、連絡しなくても少し位会わなくても友達は友達だと思う
って考えだと説明しても、『それはあなたの他の友達はあなたの事なんて
あまり大事に思ってないのよ』的な事を言われる。
だから私から連絡が無くても他の友達は平気なのよ〜云々。

彼女が休みの度に遊びに誘われ、やんわり断っても
『もう○週間も会ってない!』と騒ぎ出すし…
他にも色々あったなぁ。 
祖母の退院祝いで親戚が集まっている時に誘いの電話→断ると
『おばあちゃんなんていつでも会えるでしょ。』って。
あと、毎日一通はメールを送って!とか。
思い出すとどんどん出てくる。






163162:04/02/18 03:16 ID:scHWrwcT
私の場合はその子からの着信が怖くて、しばらく携帯の電源を切ってた
時期なんかもありました。(結局自宅にかかってくるんだけどもね)
そして、事情を知らない他の友達から心配されたり。

こっちから連絡はしないし、申し訳ないけど電話も取りきれないでいると
そのうちに連絡はなくなりました。(最後の電話が去年の9月くらいかな)
すごく明るくて、友達や知り合いも沢山いるような子なのに
何であんなに執着されたのか未だに謎です。

長くなっちゃってスミマセン。
164おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 03:42 ID:9+ex1Sct
158や162の友達はいきすぎちゃったんだろうけど、
まあそもそも気が合わないだろうな。っつう気がする。

しつこいのも困るけど、
「全然会ってなくても親友は親友」と言い切っちゃうような人って、
ちょっと勘違い入ってるんじゃないかと思う。
本人はさばさばしてるつもりなんだけど、無関心を正当化させたいだけに見える。

165おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 05:44 ID:1tpprude
10年来の友人2人と友達をやめようか、悩んでいます。
一人は、仮にYとしますがあまりにも自分勝手で八方美人で最近ほとほと
嫌になってきました。 彼女は飽きっぽい性格なのか彼氏がすぐ変わったり
二股を掛けたりを平気でするんですね。 その度に電話でアリバイを頼んで
きたり私が車を持っていることを良い事に、最寄の駅まで迎えに来させたり
するんです。 そう言う事が数え切れないほどありました。
さらに、家の近所に引っ越してきて料理が下手だからと私の家に夕飯を
食べに来るんです。最初はいいよ。と出していましたが、そのうち調子に乗って
ほぼ毎日くるんです。だからって食費の足しにしてとお金を貰った事もないし
手土産ひとつない。友達だと思うから、何も思わずにご飯を提供していたけど
お礼の一つも無く、当たり前的態度なので段々嫌になったんです。
もう一人の友達はマルチに洗脳されていて、私がそういうの大嫌いだと知って
いながら勧誘を繰り返してくるんです。いくら、やめた方がいいと言っても洗脳
されているようで、聞く耳を持ちません。
最初のYとは、今はあまり連絡を取っていません。向こうからは「なんで連絡も
くれないの!」と怒りの電話が何回かきました。
友達って本当に難しいと思う。でも、片方がマイナスばかりの付き合いでは絶対に
友情は長続きしないと私は思ってるので、こんなストレスばかりの友情は切ろうと
思ってます。
166おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 06:03 ID:2BeYMCJk
ところで、この間、高校の頃の同級生と話した。
そいつは高校の時、喫煙現場を担任に見つかったのだが、
それ以前に謹慎処分を2度受けており、その時は退学すら検討されたらしい。
その同級生曰く「担任は、そうなる事を知っていながら、見逃さなかった。それが未だに許せない」

そんな事を顔を紅潮させながら、本気で語られても……。
手に負えない、と気付いた。
167おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 06:26 ID:brQcZ1XK
>>166
その方は、『自業自得』という四文字熟語をご存じないんで?
168おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 08:12 ID:a6yaXF9T
>>164
親友は親友だと思ってるよ、年に一度でも会えば充分。
169おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 09:21 ID:UFC4cWCp
>>164
自分は、ある友人がどれだけ大事かは、
会う頻度では量れないと思うくち。

だから頻繁に会う事が友情の証だと考える人は、
仕事や家庭の都合で環境が変わる度に、
友人を失いやしないかと思ってしまう。
170おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 10:01 ID:HBM6V3RS
>>164も連絡無いとブチ切れる人なんですね。
寂しい人なんだな。
171おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:11 ID:frMwnTg/
>>164も158や162と同じ形で友達無くしてそうだな。
大体、大した用事も無いのにしょっちゅうメールとかで連絡して
いちいち何を喋るんだろう。
172おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:16 ID:JMXjXQkV
>>164が言ってるのは、ろくに連絡もしないくせに、都合がいいときだけ
「私達、親友よね〜♪」とか言い出す連中の事じゃないか?
少なくとも「大した用事も無いのにしょっちゅうメール」というのは違うんじゃ
ないの?
173おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:19 ID:frMwnTg/
>>172
確かに「大した用事も無いのにしょっちゅうメール」は書いた後間違ったな、と
思ったけど>>172の解釈は明らかに違うと思うけど。
174おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:41 ID:UFC4cWCp
>>172
>ろくに連絡もしないくせに、都合がいいときだけ
>「私達、親友よね〜♪」とか言い出す連中の事じゃないか?

>>164をそういう特殊なケースに限ったようには読めないんだが。
175おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:51 ID:JMXjXQkV
>>173-174
言われてみれば好意的に捉え過ぎたように思う。
ただ、>>170-171のような捉え方は違うと思うし、悪意入り過ぎに思えたんで
擁護的になってしまった、すまん。
176おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:05 ID:VX1eQITr
私は頻繁に連絡とってないとだんだん付き合いのテンションが下がり、
別に嫌いじゃないし切るつもりもないのにフェイドアウトして切れちゃう友達と
普段連絡とってなくても、一年に一回会うか会わないかでもずっと切れずに続いてる友達
とに分かれるなぁ
前者の場合も、頻繁に会ってる頃は親友だと思ってたわけだし。

相性とかにもよるんだろうな。どっちもありだと思う。
177おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:24 ID:J1Q9izQ6
10年近く前のことだけど、どケチだった元友人Fを切りました。

おごったことはあってもおごり返されたことはなし、
割り勘のときはなんとかして自分が安くなるような流れを作る
(人数で割ったら333円だけど300円でいいよねーみたいなかんじで)
それでいて自分の好きな本やCDはバンバン買う。
今にして思えば些細な金額なんだけど、少ないお小遣いでやりくりしてた当時の自分にとってはものすごい嫌な事だった。
一度嫌なことが目に付くとすべてが嫌に感じるし。
いつもつるんでたグループ全員で冷たくしてFは孤立し、そのまま卒業。
(グループ内の他の子たちも嫌っていた)
いじめみたいなことをしたのもあの1回きり。
ちょっと一方的すぎたかなと今でも思い出すことがあるけど、切りたくてしょうがなかった。
178おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:32 ID:A+hi3eWW
用事もないのに毎日のように電話されると、ホント携帯が怖くなってくる。
>>162にあるように、俺も携帯の電源意図的に入れなかった時とかあったなぁ。

高校からの友人で、最初は懐かしいから話が盛り上がったりして、こっちからも連絡
したりするんだけど、もう、ホント毎日のように意味もない電話されると、話すのがストレス以外
の何者でもなくなってくるし、最後の方は着信があると意味もなくビクついたりしてた。

こっちから全く連絡しないようになってからは連絡あまりなくなったからよかったけど、それでも3カ月くらいは気づいてく
れなかったよ。
179おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 13:39 ID:jJeUwBSl
大学に入って高校の時の親友だと思ってたのとは半年以上会わないのが
ざらみたいな感じになったけどそれでも、会えば会うで話は盛り上がったりしてるけどな。
長い間会わないってだけで自然消滅してくような関係は所詮はその程度って
事とかじゃないの?
180おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:50 ID:yteF6D6U
高校の時、友達をやめられてしまった話。
クラスに一人、いじめられていたわけではないけど、
どの仲良しグループにも入れてもらえない暗い女の子がいた。

その子は友達がいないから修学旅行にも行かないつもりだったけど
担任が説得したので行くことにしたらしい。
でも修学旅行は班活動が多くなるし、部屋も友達同士で割り振る。
だから担任は旅行の前に私たちのグループに
その子を仲間に入れてやってくれないか、と頼んだ。

私たちは「かわいそうだし、相部屋くらいはいいかな」という人と
「短い間でも絶対いや!」という人に分かれてしまった。
その後、担任が介入して揉めに揉めた末、
旅行中は穏健派がその子を期間限定で受け入れ、過激派は出て行った。
しかし、旅行後も過激派の友達は帰ってこなかった。
穏健派だった私は気を使う修学旅行だったし、
友達を何人かなくしてしまった。
181おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:55 ID:fMuK8bxN
>>180
おまいさんは正しい。胸を張れ。
182おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 16:06 ID:VUJP1Q/x
タダ暗いだけでそこまで嫌うのは、いかがなものかと。

>>180は良い事したと思うよ。
過激派な連中の矛先は、ふとしたきっかけであなたに向かった
可能性も高いしね。
183おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 16:19 ID:d5JkOUyX
>>181-182に同意だけど自分がその暗い子だったら修学旅行には行かないと思う。
期間限定で嫌々仲間に入れてもらってもうれしくないし自分のために仲間が分裂するのもつらいと思う。
担任としては修学旅行に行くなとも単独行動しろとも言えないだろうけど
一人のために仲の良かったグループを壊すのはいかがなものかと思うね。
なんで>>180のグループにこだわったんだろう?

自分なら過激派の本性がわかって切れてよかったと思うだろうけど
>>180さんにとっては過激派だろうがなんだろうが友達だったわけだし。
184おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 16:35 ID:sQQQjuLh
>>183
同意。先生ちょっと変だよね。
中学や小学校ならわかるけど、
高校生なんだからそこまで無理に行かさなくてもいいと思うけどね。
私がその暗い子でも絶対行かない。

中学のときに、おんなじことがあったんだけど
その時は担任はあぶれた子を入れるのに
人のいい、大人しい子たちが揃ったグループに狙いを定めていた。
185おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 16:42 ID:s5Xc6fXK
中学の時は修学旅行であぶれた人たちはちょうどあぶれた人たちで
一つの班を作ったな。
そこに俺が居たわけだが。
186おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 16:43 ID:+8Zv5QiG
>184

それが >180 のいたグループかと。
その中に自己主張できる子がいたという事ではなかろうか。
187おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:08 ID:VU42vCnn
学校行ってた時、ちょっとした事なんかでも(体育の授業とか)
教師が「ハイ、好きなもの同士グループを作って」とか言うのは
今考えると結構無神経だなと思う。

「ニ人一組を作れ」なんて指令が出て総人数が奇数だったりすると
かならず一人あぶれるしなあ。

幸い俺はあぶれたという経験はないけど、大人しい奴とかは
結構辛かっただろうなと思うよ。
188おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:28 ID:GfSAGY+6
私は辛かったな。大人しかったし。
好きなもの同士で給食食べる時間が苦痛だった。
今学校行かなくなる子が増えてる理由が良く分かる。
189おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:33 ID:VUJP1Q/x
>>188
>今学校行かなくなる子が増えてる理由
いや、これは別問題でしょ。

190180:04/02/18 17:51 ID:yteF6D6U
その子は何を話しかけても首しか動かさない人だったので
当時の私もほとほと疲れてしまっていたのだけど、
みんなのレスを読むと、正しい判断ができたみたいでよかったな。
私のグループが担任に呼び出された理由は>>184,186の通り。

その子も行かないつもりだったのに担任に引っ張ってこられ、
結局、旅行中は具合が悪くなって(いたたまれなくて仮病?)
旅館で休んだりで辛かったと思う。
スレ違いになってきてごめん。
191おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:45 ID:sQQQjuLh
中学の頃、二人組みってあったなー・・
行事とか授業で作るんじゃなく、常にペアみたいな。
旅行のバスに一緒に乗る相手、みたいな感じ。お互い一番仲良し。

中1の頃が一番激しくて、うちのクラスの女子は偶数だったから
ほぼそれで安定してたんだけど、3学期転校生(女子)が来た。
(184で書いたあぶれた子とは違う話なんだけど)

みんな二人組×2、3くらいのグループで固まってて
転校生はクラスに全然馴染めなくて、いつも泣きそうになってた。
別に変な子とかじゃないのに。

あんまり可哀想だったし、私は席が近かったのと、
転校生という珍しい人に対しての好奇心もあって
彼女に話しかけたり、色々世話焼いた。
そしたら、その子もだんだん泣かなくなって明るくなった。

でも私は相方に冷たくされるようになってしまった。
超シカト。「え、なにどうしたの・・」って聞いても無視。
しゃべってくれたかと思えば「○○さん(転校生)と一緒にいれば?」とかいうし
グループ内では無視されないまでも冷たい目で見られてる。「よく裏切れるね」って。

すごくいやな空気だったんだけど、そうこうしているうちに
4月になり、クラス替えでめでたしめでたし。
192フビライ ◆BEAHOObOQo :04/02/18 18:50 ID:lcFpTTfv
>>191
女ってそんなんだから嫌い。
あんたは悪くないと思うよ漏れは。
193おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:59 ID:VUJP1Q/x
>>192
女でひとくくりにしちゃかわいそうだが、おおむね同意。
194おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:03 ID:sQQQjuLh
>>192
子供だったからってのもあるかもね。女、ってよりも。
いくら女でも、大人になると、あからさますぎる嫌がらせはできなくなる。
あのときは本当に胃が痛かったです。

ちなみにその転校生は新しいクラスでデビューし
なんだかはっちゃけた子になってました。
195おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 19:20 ID:d5JkOUyX
196おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:19 ID:TV1Abil7
仲良くないのにあぶれたくなくて
無理矢理くっ付いてくる奴らもうざかったが。
特に昼飯時。
197おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 21:03 ID:mtizIxfr
>>191
あったねー、二人組。
あの頃の二人組ってともすると異性間の恋愛関係に近いものがあるような。
だから嫉妬するのも当たり前。私は苦手だったけどな・・・。

>>196
同感。でも一人になりたくない気持ちも分かる。とりあえず誰かといれば安心ってやつ。

大学生になってから、そういうのから一気に開放されて楽だったの覚えてる。
一人で行動しても変な目で見られないしね。所詮色々気にするのは子供だったからじゃないかと
思うけどね。

スレ違いなのでサゲ。
198おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 21:03 ID:h9A0tfkp
いつも2人だけで引っ付いてる子達(女の子)がいた。
どちらも他の人と交流したがらなかったので、
とうとうどっちの名前も覚えずじまいだった。
卒業アルバム見てもクラスメートだったという実感がないよ。
199おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 21:28 ID:o1StGi3J
>>195
いつそのスレの話が出てくるのかなーと思って待ってたよ。
200おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:43 ID:RmAvcWu+
人とつるみたがるというか、一人でトイレに行けない友人が非常にうざかった。
だって授業が終わる毎に必ず行くんだもん。
厨房ならともかく、当時高校三年生・・・。

そいつは、弟をひいきする母親の悪口をよく言っていたが、
トイレに連れていくのに一番仲の良い友達(人気者系)ではなく、
気の弱そうな私を選ぶ所なんかに性格の悪さが見え隠れしていた。
201おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 01:09 ID:uyDM6jXf
>>200
屈折してるなおまえ
202200:04/02/19 01:50 ID:RmAvcWu+
>>201
元々その二人は前の学年でも同じクラスで仲良くて、
いつもトイレから戻ったらすぐ、その子の所に飛んでいってました。
後でその友達に聞いたら、トイレに付き合うのに疲れて一度キレたら、
それ以後私を誘うようになったらすぃ。
203おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:00 ID:mBcpen9g
ともだち(?)をやめられたとき。
中学で同じクラスにはいたが、それほど喋ったこともなかった
成績優秀で明朗活発、スポーツもできて男女に人気もある、という
できすぎくんな女の子。同い年の従姉が彼女のことを慕って
よく構ってもらってたようだが、それも親づてに聞いて知る程度。

卒業後、なぜかPCにメールがきて、「冬には海外へ留学する。
それまでに一度じっくり話してみたい。」・・・? 
ともかく、日時を約束し、その当日。なんと自分、大寝坊。
大慌てで卒業アルバムをひっくり返し、自宅へ電話。しかし
彼女はとっくに出発したという。そのうえ、携帯も持たない人らしい。
彼女の家人に「もし彼女から連絡があればこの旨伝
204おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:12 ID:EY8m7/u2
あ、この人、利害関係で自分と仲良くしてるんだ、と気付いたら、
ワタシも利害関係でつきあうようにしてる。
そういう奴に限って、「おまいさんを信用してるから…」という話のすすめ方をする。
こっちはまったく信用してない旨話すとめんどくさくなるため、
やっぱり以後のプライベートな付き合いは避けるようになる。
205おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:16 ID:m7E4bs17
>>203
途中で何が・・・((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
206おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:39 ID:LU9kg0ci
>>203
続きは・・・?????
207おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:41 ID:QeInyHHg
>>203
お、おい!大丈夫か?!
途中で切るにしても微妙すぎるyp!
208おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:42 ID:QeInyHHg
あげてごめんね(´・ω・`)
209おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 02:44 ID:Itf2hByQ
正直、ずーっといつも二人で行動、みたいな友達作ってみたかった。
手つないじゃったり。
私はいつもなかなか人とそこまで深くはなれない。
どうしたらそんな友達できるんだ・・
二人ともいじめられっことか?
210201:04/02/19 03:03 ID:8A6yVejl
>>202
なるほど、しかし追記を読んでもその友人の印象は変わらないなあ
ろくなやつじゃ無いだろうけどさあ
で、便所のお供の役を仰せつかった貴方は
いつ便所姫と縁を切ったの?

211おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 10:43 ID:7s3WbvPL
203

かえってこいよ〜〜〜
212おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:14 ID:vZRZh3eJ
>>180
スレ違いだけど友達がいないからという理由で修学旅行に行かなかった者としてはその子の選択は正しかったんだと思う。
「同性3人」と決まってて(班は男女6人)いつも二人で行動してる人達が仲間に入れてくれたけど
友達じゃないし気使いそうだし楽しめないだろうしと思って仮病使って休んだ。

大人になっても中学時代の修学旅行についての話題が出るなんて当時は考えなかった。
当時を知らない人に「体調崩して行けなかった」って行ったら「信じられない」「普通は無理してでも行くもの」って言われるし。
「行った」という事実さえあれば「楽しかった」ぐらいの嘘ならつけるし。
213おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:38 ID:JmNGBS4d
>「普通は無理してでも行くもの」って言われるし

そんなことないと思うけどなー
修学旅行を美化しすぎだよその人
214おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:41 ID:HffRRvC2
修学旅行なんて、何処へ行ったかは憶えてても、そこで誰と何したかまでは憶えてないよ。
215おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 20:25 ID:fQXdUcYy
職場で仲良くなった友人がいて、会社が倒産したので二人とも無職だった。
無職になってからしょっちゅう電話やメールくれて頻繁に遊んでたんだわ。
それで自分からメールしたら全然返信が無くて、3ヶ月後位にまた普通に
連絡してきた。俺が最近どうしてた?って聞いたら女に夢中になってたと。
なんか嫌だな〜と思いつつ、またしょっちゅう連絡くれるので遊ぶように
なったんだけど、最近俺が電話したら携帯電話は解約されてた。
俺が電話した1週間前には普通に遊んでたんだけどな〜…
俺は彼女と別れたばっかだし、あまりにタイミング良すぎるんで
ちょっと人間不信ぎみになっちまったよ。
愚痴ってごめんなおまえら
216おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 20:29 ID:U0ehic58
ホームページの管理人とかやった人なら分かるだろうが、
テンプレや注意書きって読まない奴はホント読まないんだよな。
>>215のように。
217200:04/02/19 21:58 ID:uOvqjJ06
>>210
おおレスが。
結局、2学期中盤あたりで便所づきあいが本気で嫌になって、
学校さぼったり、輪に加わらないようになりました。
一時的なものだったけど、空白期間の後は誘われなくなったような気がする。
別のクラスの共通の友達に、「何かあったんならちゃんと説明しる」と
注意されて、ちょっと反省しました。

思い返してみれば、確かにべつにイヤな奴ではなかったなあ。
ただ、大抵グループ付き合いしてると一度くらいは外で遊んだり
電話したりしたもんだけど、この友人とはトイレ以外の記憶が無い。
今でもふと、「ひょっとして彼女は膀胱炎だったのだろうか」と
思い出す事がある。







218おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 22:23 ID:CiCDqbK/
友達を止めた時ってあれだな。

ある日メールに、友人だと思ってたHから
「このメールを3日以内に5人に出さないと
あなたに不幸が訪れます」
ってメールが来てたとき。

ちょうど仕事が本当に忙しくて、すごく疲れていて
「迷信深い奴だなぁ」って笑うこともできず
メール共々友情を削除してしまったよ・・・。
219おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:26 ID:NOhkLI2j
>>215
こっちにおいで〜
・友人関係での愚痴・悩み・
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075278818/l50
220おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:38 ID:XkJ6Kwcm
小学校から高校まで3人くらいの人に、本当になんの理由もなく、昨日「またねー」
と言って別れて、次の日あったら、ものすごく冷たくされて
以後絶交された人がいる。自分の何がいけなかったのか、普通に
わかれてから次の日あうまでの12時間くらいの間に何があったのか
今もって謎。「どうしたの?」と聞くと必ず「別に」とかえってきもんだ。
未だにあれは謎。そしてトラウマにもなっている。
221おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 01:56 ID:GsNTk0Hz
>220
@.その日なんかあったんだよ。
A.そして帰って一人になってそれを思い出して、メラメラと怒りが沸いてきて
B.あなたと接触する前にその怒りを誰かに放出し、また逆上したと思われる。

よ〜〜〜く お見かけする。
漏れはBの時に打ち明けられるタイプで 「うんうんそうなのか」と聞いてるだけだが
話し始めと話し終わりの怒り違いが笑えます。
222おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 02:00 ID:XkJ6Kwcm
うーん、たぶんそうなんだろうねえ。
だから今でも、今すごく仲良しの友人たちに
明日絶交されるのではないかといつも恐怖です。

そうか、よーーくあることなのかあ。
223おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 03:05 ID:1PQIrdbd
一緒にトイレに付き合わされるというのは何度かあったが、
個室の中にまで一緒に入るよう言う人とは友達をやめた
1回だけ一緒に入らされてしまったが…
その人が用を足す間は便器を背にして見ないように立って待っているという情けないひと時
224おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 05:24 ID:AUmrAZ2g
>>223 そそそその人、いつも他人と一緒に便所入ってんの? ( ((((((((((゚Д゚;)
225おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 08:22 ID:oTcXGGUD
男友達(結婚している)なんですが…

離婚して2年の友達(女)と私と男友達と3人で食事している時
彼女が「彼氏ができたんだ、でも相手の親に反対されてるの、反対されて
当然だと思うけど、○男君ならそういうときどうする?」と男友達に聞いたら
男友達「俺は、そんな女、相手にしないから、何にもない子のほうがいいよ。
その彼もよく○子となんて付き合うね、感心するよ」世間一般的には
離婚した人って叩かれたりしてるけど、女友達も離婚したくてしたわけではないし
何よりも友達なんだから、傷つけるような事言わなくてもと思って嫌な気持ちになった。
後日、女友達が、その男友達から「セックスしよう」等言ってる事が発覚。
(女友達は腹が立つというよりより呆れてた)
私にも、その男友達と共通の別の友達と遊んでいた時、男友達から私に電話があり
「△子ちゃんとお茶してるから」と言うと、急に不機嫌になって電話を切った。
次の日、「昨日はどうしてあんな電話の切り方したの?」と聞くと
男友達は「2人で俺の事笑ってたんだろう?!バカにされたから腹が立った」と。
知人を通じて知り合った人だけど、自分が結婚してる事を何故か隠しているし
(知ってる人には絶対に言わないで、と口止めしている)
もうお付き合いできないと思った。
226おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 08:38 ID:mT90g+do
>225
馬鹿にされるようなことをしているという自覚はあるんでつね。
ご期待にこたえてうーんと馬鹿に汁♪
227おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 08:44 ID:xHpwQGp7
男友達から、元男友達の知人(今後付き合う予定なし)に昇格〜♪
228おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 09:24 ID:6arHSD3a
PCが壊れてメールが使えなかった間、友達へは手紙で連絡とってた。
特に返事が必要ってほどの内容じゃなくて、女の子同士のお喋り程度。
それでもみんな返事をくれたんだけど、1人だけ一度も返事がなかった。
仕事が忙しいんだろうと思って気にしなかったんだが、
暫くしてオフで会う機会があったので、それとなく理由を聞いてみたら、
「メールじゃないとめんどくさくて読む気しないから封も切ってない」とのたもうた。
おまけに「メール以外では連絡取りたくない。返事しない」とまで言い切った。
もうPCは直ってるが、その子に復活を知らせる気はさらさらない。
229(・8・):04/02/20 09:45 ID:2KPAVz7q
よくグループ内で揉め事・・・ハブが起きた時にその時は
一緒になってハブの対象の人を「ホント、あの人嫌よね」とか
やっているくせに、後になって「本当はあんなことしたくなかったんだけど
●●さん(いじめを指示したリーダー的存在)が恐かったの」とか
いかにも時分は悪くないかの様にほざく奴って最悪。
確かに下手にいじめのリーダーに逆らったら自分まで
恐ろしい目に遭わされるかもしれない、て恐怖は決して解らなくも無い。
が、都合のイイ時は一緒になって散々いじめに参加していて
都合悪くなると途端に態度ひるがえして自分だけイイ子ぶって
無罪主張する奴ってどうだろ?先頭切ったリーダーよりタチ悪い気が。
もし、本当にリーダーが恐くてでも自分1人ではどうしたらイイか
判らないんだとしても、それならそれで自分の非も認めて
虐めた相手に「あの時は助けてあげられなくてごめんね」と一言
謝罪してそれから言い訳するべきだと思う。
230おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 10:22 ID:uJwbI6j2
読みにくい。
231おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:52 ID:NHuwHE3Z
>>229
この時間に書きこんでてこの内容…登校拒否ヒッキーのリア厨ですか?
まず、他人が読んでわかるように書こうね。
改行は意味が通じるようにしないと、せっかくの主張も誰も読んでくれないよ。
232おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 12:20 ID:wOoCsmvc
だからヒッキーなんだろ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:18 ID:bFjzj9iJ
>225
そいつは女友達の事をセフレ候補としか見てなかったと思われ。
つか、こんな野郎と結婚した奥さんって・・・。
234おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 16:59 ID:10fcvfUy
え?229って分からない?
改行変だけど
これくらいで目くじら立てちゃだめよ〜
有閑マダムさん
235おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 18:02 ID:mk7apSkD
有閑マダムって・・・w
236おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 18:06 ID:Ya7adjiT
>>234
多分アナルオナニー
237おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 18:36 ID:9FBV8+Ko
まぁ、読む気にならん文章なのは確かだな。
238おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:31 ID:oMvpsBCl
帰るのが同じ方向の友達、どうしよう。
そいつは色々用事で、一度「私といて楽しい?」
と聞いてみた。すると、「があると私を引っ張りまわしてた。
でもそいつの周りには友達が沢山いて、私はその中に混じれずに、いつも
一人ポツンとしていた。そいつはあたしが一人でいても何も話しかけなか
った。なんで私を引っ張りまわすのか不思議○○(私の名前)いなくなると
あたし帰る時一人じゃん」と言った。単なるアッシーかよ!でも、ただでさ
え友達少ないのに切ったらまた減るんだなあ。
239おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:04 ID:hiAUaAmo
>>238
いや、まずは日本語勉強しないと友達も何も…(;´Д`)
240おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:05 ID:cfpY/jVu
どこを縦読みするのかわかりません。
241おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:10 ID:OwZVgkJl
ちょっと前に流行った「要約」だと思った
242おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:29 ID:DDdzcsiX
最近一気に低年齢化してないか?
もうお子様のバカな愚痴はうんざりだよ…
243おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:31 ID:ShnliEaf
>238
お前むちゃくちゃ気持ち悪い。
244(・8・)229:04/02/20 21:34 ID:2KPAVz7q
ヒッキーでは無くちゃんと仕事してます。
ただ、出勤が午後からなのでこんな時間帯も
2ちゃん出来るだけですが何か?(W
世の中誰しも朝から仕事している訳では無い
245おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:37 ID:uJwbI6j2
今回はちゃんと日本語になっているね。よく頑張った。
でも、午後出勤の人が九時に家にいると、勤労時間が心配されるから注意。
246おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:47 ID:1hCIDAPD
まぁ、>>238のわけわからん文章に比べれば>>229はきれいな日本語さ。
てか、238はマジでわけわからな過ぎ
247こうなんじゃないか?:04/02/20 22:04 ID:3CwiKjze
帰るのが同じ方向の友達、どうしよう。
そいつは色々用事があると私を引っ張りまわしてた。
でもそいつの周りには友達が沢山いて、私はその中に混じれずに、いつも
一人ポツンとしていた。そいつはあたしが一人でいても何も話しかけなか
った。なんで私を引っ張りまわすのか不思議で、一度「私といて楽しい?」
と聞いてみた。すると、「○○(私の名前)いなくなると
あたし帰る時一人じゃん」と言った。単なるアッシーかよ!でも、ただでさ
え友達少ないのに切ったらまた減るんだなあ。
248おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:10 ID:ukbLlCcY
(車出したりして)送っていくわけでもないのに「アッシー」?
249おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:15 ID:3CwiKjze
>>248
おぶって帰っているんだ、間違いない。
250おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 03:17 ID:rg4gt06h
付き添い人
251おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 09:15 ID:WlHBceVS
なんか、私がうまく行ってる時は「会えない」とか言いだして
泣いたりわめいたり大変だった。「もういいや」と放置してたら手紙とかきてなかなか疎遠になりきれず。
純粋だった自分は何がなんなのかよくわからず、困った。

そのうち自分の方がうまく行きだしたら機嫌良くなってやたらと連絡とってくる。
私の時にもそうなら別になんともないけど、私の彼氏に「会いたい」とか言ったクセに
会わせたらあからさまな敵意で攻撃。彼氏にすごく申し訳なかった。なら「会いたい」とか言うなよとか
思った物です。

私は彼女に遠慮してなにも話さなかったし、なんかびくびくしてた。
それが今度は彼女は「彼氏できたんだよ〜!なんと!社長の息子なんだって〜」とくるから引く。
聞いても居ないのに彼の仕事とか給料とか身長の話するし。
自分の時の事思ったら手を挙げて喜べない。そんな自分が嫌になる。なんか疲れるや。

252おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 09:19 ID:WlHBceVS
それにもともと好きじゃなかったのかもしれない。
友達になろう、って言ってきたのも向こうだし。
すごくイイコだし、恋愛の話し以外の相談にはのったりのられたり。考え方もしっかりしてるし。
けど、そういう恋愛の話になるとなんか敵対心みたいなのも見えるし、
向こうが私の彼よりイイ彼捕まえてやる 的な敵意がばんばんみえて・・・。

「親友」ってカードを大事にもっておきたかっただけかもしれない。
私は親友はいらない。大事な話なんかしない。私は私ですべて解決する。
他人に自分の奥深い所までみせることはない。他人とは表面上おりあいつけてたほうが
スムースに動けるし。なんかもういやだ。
253おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 09:58 ID:Wywa4sZY
>>251-252
こういう人っているよね。
困った事に、そこそこ付き合いが長い友人だったりするし。

>「彼氏できたんだよ〜!なんと!社長の息子なんだって〜」
こういう言い方分かる。羨ましいというより聞いてて痛い。
基本的に自分や自分の身内(彼氏含む)を平然と自慢できる人って恥ずかしい。

私もこういう友人に呆れ、連絡取らないと「何で?」としつこかったし
欠点を指摘しても逆切れされたしで治る事はなかった。
だいたい人に言われる前に少しも気付かない、という事自体
やばいので疎遠になる事をお勧めします。

自分がしっかりしていれば、年齢問わず良い出会いもあるからね。
254おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:09 ID:WlHBceVS
なんかその子ケチだし。良いところたくさんあるんだけど、財布の紐を交際費にまで持ってくるタイプで
遊び方も多分全然あわない・・・。
私もけっこう節約とか貯金とか考えるけど、交際費は考えず使うし、
外でご飯食べるのとかも値段あんまり考えないし。

けどその子(家が結構離れてます)なんか色々伏線貼って自分の駅周辺で会おうとする。
そこまで行くのに定期と逆だし時間かかるし往復2000円かかる。
普通中間で会おうって普通なるはずなのにそういうのケチりたがる。
洋服ユニクロ靴は安いのに鞄エルメスとか。もう、なんか嫌な所ばっかりしか見えなくなってきた!!!
こんな所でこんな事書いてる自分が嫌い!
255おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 12:03 ID:YzB6gnOy
254さん 良く解る。ケチではないんだけど、どちらかというと
苦しい友人。着てる物、持っている物見れば、そんなに
良い物じゃないのはわかるのに、一緒に買い物行けば
そんな安い物買えないとか、バーゲンなんてとか
同じ金額使うんだったら、セールで良い物を買いたい
って思う私と正反対。言っていることと、行いが合ってないって
解らないんだろうか?
こんな事を書いている自分が嫌、その上友達やめられない
自分がもっと嫌
256おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 14:54 ID:s96RWqti
何かと嫉妬深い友達がいて、結局一緒には行動できなくなった。
わたしにも気遣いが足りなかった面もあったかと思うが
ムリして自分の個性を隠すのもつらいことだと痛感した。
離れてからは、とても伸び伸びと振舞えるようになった。
最初は寂しいと思ったけど、結果として本当にラクになった。
自分のことをムダに責める事もなくなったのは精神的にデカイ。
257おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 15:24 ID:lj+iy9hD
>>244(=>>229
社会人なの?これで?(呆)
10代のコドモが書いてるみたいな内容。とてもまともな成人とは思えない。
グループだのリーダーだのハブだのって、
そういう狭い世界のことで騒いで(まだ)許されるのは、
せいぜい高校生くらいまでだと思うんだが。
258おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:10 ID:vVeqo6+O
>257
中学卒業してすぐ就職すれば15歳で社会人。
>>244>>229はそういう類の人なんでない?
259おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:12 ID:lj+iy9hD
なるほど。で、そこで思考が停まってるのかね。納得。
260おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:29 ID:kACFKBnT
>>257
いや、せいぜい中学生くらいまでだと思う
261おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:40 ID:URk+eGAF
去年の春先、仕事の同僚とお互いの結婚予定日が近い事を
知り、少しだけ仲良くなった。
お互いの彼氏も入れて4人でブライダル・フェアに行ったりしてた。
ところが彼女の彼氏が夏ごろに浮気していた事が発覚。
約束していたティファニーの婚約指輪代も浮気相手に使った事まで発覚し
大喧嘩になった。私もそれなりに気を遣ってたつもりでしたが
(婚約指輪は彼女の前ではしなかったし)その頃からチクチク嫌味を
言われるようになり、今月初め私は入籍。
彼女は未だ予定立たず(何故かそれでも別れない)。

私が入籍した日に「どーせ別れるくせに」ってメールがきて
それ以降音信普通になりました。

今思うとおそらく見下す相手が欲しかったんだろうなと思う
事もしばしばあったな。常に自分が上なのよって感じで接して
きてたし。自分の方が年が上なのよ(彼女32歳、私24歳)って
感じでいつも威張られてたし。
彼女の彼氏も会うと(彼女と私の彼氏が他に気がいってる時とかに)
携帯番号教えてとかしつこくてかなり嫌だったし。
友達やめられた話しになってしまうが縁切れて良かったのかも。
262おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:47 ID:EW1gn2nx
>>261
>私が入籍した日に「どーせ別れるくせに」ってメールがきて

なんちゅう根性のひん曲がった女なんだ。
切れてよかったな。
263おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:58 ID:T+EPbEv7
>>261
なんかわかるな〜
その女の人も必死なんだろうね
離れることができて良かったんじゃないかと思うよ
264(・8・)229:04/02/21 18:45 ID:7/UIX4OP
>257,258
いやもう20代後半の大人でつよ。
高卒後→専門学校でつよ。
大した新路歩んで無いけど中卒では無いでつよ
265おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 18:48 ID:FOLFo9DD
金の切れ目が縁の切れ目なA子!!!!
こっちは旦那もちのあんたと違って障害年金もらってんだよ。
あんたのパープーな金銭感覚だと将来苦労するよ?
年金もらえるかわかんないんだよ?

さっさともったいぶってないで、メールよこせ。
文明の利器で友人関係成り立ってんだから。
節約・・・これが私の生きる道・・・。

-=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  -=・=-  
266おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 19:38 ID:an5keGsh
>>264
アイタタタタ…中卒じゃなくても、20代後半でその精神構造は、さすがにまずかろう。
267おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 19:59 ID:WSRhTEbO
>251,252,254
もうちょっと「推敲」してくれないかなぁ。
>なんか、私がうまく行ってる時は……なにが?
>「会えない」とか言いだして泣いたりわめいたり大変だった。……誰が?


268おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:28 ID:cYAIkmp3
>>265がよくわからん。
メール代をけちってメールよこさないのかと思ったらそうでもないし。
269おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 21:47 ID:9ePDG9TA
なんか最近、本当は自分の方が切られたのに、
自分から切ったと勘違いしてそうな人が増えてませんか?
270おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:50 ID:cWyONXB+
音大出のバイオリン教室主催者。
演奏家になるだけの才能が無くて
教室開いて教えている。

自分が演奏家になれないうっぷんを
生徒に対して批判的・侮辱的な
言動をすることで晴らしていた。

わたしは生徒だったけど
ある日 突然 この人は
私をバカにしてるんだ って
気が付いて で 縁を切りました。

その後 ものすごく気分が 晴れ晴れして
自分でもびっくり。
 
そしてそいつ以外に世の中には
まともなバイオリン教師がいるってことも
わかったし。(そういう当たり前のことすら見えてなかった)

クズを切り捨てると 空席には まともな人間が
やってきてくれるんだとわかりました。
             /´=:ミ´二.ヾ\    
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ    どうせ暇ならネトゲーでもやりませんか?
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当ネトゲーは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     初心者の方でも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|      ふるってご参加ください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
★会場:入り口 http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)←ここを占領してポイントを稼ぐ事が目標です
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
★施設位置案内:http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★【重要】現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1077336217/l100
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
★鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
★現在の戦況:診療所G5西の占拠状況と順位
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlog.cgi?r=600
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6679/1073936549/l100
272おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:23 ID:Orhx5dV9
>>265が貰っている障害者年金は、
A子を始め全国の人が払っている掛け金から出ている。
何を偉そうな事、言ってんの? 釣り?
273おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:25 ID:u3PmV7si
それはきっと夜の魔力のせいだよ。
274すっきり:04/02/21 23:32 ID:NRfGJRxN
みんなでゲームをして本気になって結果負けて周りにやつあたりするK。
私の彼の話しは自分が幸せの時じゃないと聞かないK。
普段自分が世界で1番美人と言うくせに彼となにかあると「本当はね自分にね
自信がないの・・・うっうっ」とTPO活用するK。

元・デブ、現・痩せ、のくせに太った人を見るとこれでもかって程中傷するS。
整形した元ブスのくせにかわいい子を見ると「どこがかわいいの?」と言うS。
たいそうな不細工中年旦那を「かっこいいでしょ」と堂々と言うS。

3○歳にもなって「絶交するぅー!」とわめくU。
親友の結婚式にわざと用事を入れ欠席する『人の幸せ大嫌い』U。
自分だけが御祝儀2万が肩身が狭いのかみんなにも強要するせこいU&K。
275おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:35 ID:MWuxrHUa
>252

親友は一生のうちで一人か二人できれば上等。
いつかできるって信じなさい。
276おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:36 ID:x6ucyEiB
逆に親友が5人10人いるって奴は信用できん
277おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:37 ID:MWuxrHUa
>276

漏れはそういうやつは勘違いしてると思うな〜
278おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:46 ID:Xr5OQYWq
華麗なるギャツビー
279ギャツビー:04/02/21 23:49 ID:jBcF1myv
親友、うちへ遊びにきませんか?
280おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:55 ID:W2Tm3InP
信頼できる友ならば〜生涯に一人二人できれば幸せ
281おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:16 ID:YLnJP0Y7
>>266
俺は前の精神構造を疑う。
282おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:02 ID:ZZHwNuBO
>266の精神構造を(ry
283おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 04:47 ID:AXQMlMaM
学歴とか収入とか配偶者の有無で他人を見下す奴って最低だと思う。
284おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 09:58 ID:0B8Ox0/q
本人は無自覚なものです
285おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:41 ID:2fMStIxS
学歴とかで見下すわけじゃないけど何歳か年下の女で
「専門学校卒って短大と同じだしー」とかいうヤツがいた。
会社で仲良くなってたが、それ聞いてムカつきましたね。
ポットのコンセントが抜けてるのをわざわざ知らせに来て、
それが入れてからならありがとうって感じだけど、抜けたまま知らせに来るようなヤツだった。
あげくにそれをどうして入れてくれてないのかって言ったら
「せっかく知らせてあげたのに、もうあんたなんか結婚式呼ばないよ」等と言ってくれたよ。
行く気なんかなかったし、別に呼ばれなくても全然かまわなかったんだが。
(私に予定が元々入ってたし)
ま、会社やめてから一切付き合う気がなかったのだがある日いきなり電話がなった。
旅行に行くので○日に帰ります。それ以降に連絡を、と留守電をしていたら、
帰ったその○日の午前中に電話がなって起こされたらそいつだった。
…時差とかあって朝帰って寝てたんですがねぇ…。
電話の内容は何やら今の職場の愚痴とかだったような…。
(いいかげんに相槌打ってたかも…眠かったので)
その愚痴に相手してやらなかったら二度と電話も年賀もなかったので
ようやく縁も切れたらしい。
自己中なのもカンベンしてくださいってヤツだったな。
286おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:57 ID:jv+7Tqj2
>>285
憤りはわかったけど、そういう人の行動をいちいち正面から本気でムカついてたら身が持たないと思う。

>行く気なんかなかったし、別に呼ばれなくても全然かまわなかったんだが。
>(私に予定が元々入ってたし)
この辺とか。ここまで書くと、あなたも少々痛々しく思える。
今後そういう人に遭っても、ヲチするくらいにして、フフンとスルーシル
287おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:00 ID:OC9RDzZa
>286
神経スレや友達スレで、「いちいち気にするな」とレスするのって、ちょっと
的外れじゃないか?
実際に他の人に言ったのならともかく、愚痴スレで内心の呟きを吐くくらい
いいじゃん。
288おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:23 ID:/JNPJCTH
>>285>>287
愚痴だと言い張るならスレ違い。こっちへどうぞ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075278818/l50
289おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 18:58 ID:ioC6/0dm
縁を斬りたくて仕方ないのに、友達がそいつしかいないから斬れない・・・
嗚呼無常・・・
290おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:01 ID:0C4ADOOq
友達なんか居なきゃ居ないでもそこそこなんとかなるもんだぞ。
大学で一人も友達居ないけどこれはこれで気楽で良い。
291おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:27 ID:yZPIVPay
ちょっと前の方で、ハッタリばっかりこいてる奴と
友達やめたって話が在ったけど、何年か前まで
俺、虚言癖があったんですよ。
本当にささいな嘘ばっかりなんだけど、
考えるより先に口から出ちゃって。
自覚はあったんだけど、なかなか直せなくて。

高校卒業後、志望校落ちたり、親が離婚するとかしないとかで
精神的に参っちゃってた時期があって、
しばらくヒキってたんすよ。
で、ヒキりながら自己分析とかして、
虚言壁のある自分自身のことがすごい嫌になって
「俺みたいなダメダメなハッタリ人間は人と接しちゃ駄目だ!」
って、よくわからない結論に達して、
友達に自分から連絡とかを一切しなくなったんです。
さらに、自分への電話やメールも全て無視することにしました。

けど、そんな俺の中での結論なんか、当然周りの友達は知らないわけで。
なぜかまったく連絡が取れなくなった俺を心配してくれた友達は、
何度も電話したり、メールしたり、わざわざ家にまで訪ねてくれたり。
292おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:28 ID:yZPIVPay
(続き)

他人とのコミュニケーションをなんとしても
絶たなければならないという謎な使命感に燃えていた自分は、
徹底的に彼らからの接触を拒んでいました。

1年くらいたったら、周りからのコンタクトは無くなりました。

今はなんとか社会復帰できたわけなんですが、
当時の知り合いとは今も連絡とれません。
結果的に自分から友達関係を切った事になるんだけど、
今になって、すごい後悔しとります。
それと、心配してくれた人たちには本当に感謝してます。
293おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:54 ID:ug/Yf62d
高校時代からの友人K
二十代おわりころ 怪我で入院した。
何度か見舞いに行った。
退院報告の電話が来た。
「見舞いに来た回数 お前が一番多かったよ
一番暇だったんだねえ。」

その後 電話が来ても出ないようにした。
手紙が来ても返事は決してしない。

しかしそいつは年賀状を寄こす。
「公私共に充実しているためおまえと
付き合う時間がなかなか取れない
今年こそ何とか会えるといいな」

・・・・・・一生会わなくていいよ。
294おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:59 ID:NUmKKqvQ
>>293
んーそいつはひどい。友達をなんだと思ってるんだろう。
295おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:01 ID:ZvggWGPI
>>293
「毒舌な俺、(・∀・)イイ!!」・・・とか思ってるの鴨
296おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:05 ID:7M8O4CBS
>>290
大学は一人でだいじょうぶだけど、中学高校くらいだと
便宜上の友人関係は必要だよ。
安定した学校生活を送って、親心配させないために。
297おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:09 ID:HLqC6/wc
>293
ひでえバカだな。
捨てろ、捨てろ!
298おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:49 ID:TLc830Fw
>>293
なんつーか、無神経なんだなあ。いるよなそういう香具師。
299おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:54 ID:kFw+sGyM
高校時代の部活の友人、彼女自身がバカやってる内は呆れつつも腐れ縁で
たまに会ったりしてたけど、不倫して彼氏至上主義になったのを機に縁を
切った。電話にも出ない。どうも男が絡むとダメになる。
300おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:45 ID:HEkUQdRm
>>299
異性が絡むとダメになるっていうのに同意。

自分から誘って来たくせに、週末一緒に買い物してたのに街
なかで男から携帯が鳴って「ごめーん、これから会えるって
いうから・・・」だって。つまり私を街なかに置き去り。
「ごめんね。怒ってる?あーんごめーんだってぇー」とか
言うの、ほんとにムカツク。

こういう事されるの一番嫌い。
301おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:09 ID:rnnqMLZm
>300
で、切ったの?これから切るの?
302おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:10 ID:nu/4hWio
>>300
謝るくらいだったら最初っからそういうことすんな!!!
って言いたいよね。
303おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:38 ID:HdqZaSzx
>>301
もちろん切った。こんな扱いされるのは1回で充分だよ
304おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:52 ID:IyddNJIX
異性がからむとだめになるよね。

人によるけど、そいつの恋愛話をされるといらいらする奴がいる。
てかどうでもいいーって感じで聞くのが苦痛。
態度に出しても一向に察してくれない奴はホント帰ろうかと思う。

なんてゆうか、男にがめついってかがっついてる奴ってホント引く。
魂吸い取られそうになるんだよね。
何か張り合おうとしてくるし。
眼中ないんですけど。みたいな。うっざい。
305おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:56 ID:oADJUOTf
>>293の元友達は、皮肉屋で素直じゃない奴。
ありがとう、と言いたいけど、憎まれ口が先に出てしまう。
会えないのが寂しいけど、そこも素直になれず、ちんぷんかんぷんな言葉になってしまう。

こんな感じに解釈したら、許せない?
高校生くらいなら……
306おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:57 ID:qCZpppxY
もう高校生じゃないよ。
307おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:06 ID:Bh89tdnO
>>305
>>293ではないが、親しさによるかな。
大抵の事を言い合える仲なら、
「いい暇つぶしになったから、また入院しろよ」
など適当に返して笑って終われそうな気もするが。
あ、でも10年来の付き合いか…微妙。
308おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:25 ID:ViduFcux
>>293は本当は別の理由があるんじゃないかなあ
10年来の友達で何度も見舞いに行く仲で、電話の一言だけで絶縁するか?
漏れならその時むかついても後で「まあいいか」ってなるね
他にも理由がありそう
309おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 02:51 ID:1xoYkgB8
積もりに積もった確執……。
310おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:02 ID:eHv3/s1E
「公私共に充実しているためおまえと
付き合う時間がなかなか取れない」

↑この言葉にもカチンとくるのは私だけ?
311おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:07 ID:C42sRmNr
>>310
カチンとくる。
俺はおまえの何なんだと問い詰めたくなる。
何が公私共に充実だ!!
312おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:16 ID:1xoYkgB8
須らく公私コンドームである

なんと素晴らしき世界……。
313おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:31 ID:4OmJQbt0
ちょっと不思議な子がいて、普段大人数でなら一緒にいても違和感ないけど、
二人になると会話が持たない。天然でもないので、一言でいうと「羊の皮をかぶった狼」。

今の彼氏とはその子の紹介で付き合ったのだが、ちょっとした行きがかりで
携帯に張ってある二人でとったプリクラを見せたら「・・・キモーい(w」
あくまでも笑いながらなんだけど、殺意覚えた。
オマエが紹介したんだろが!
百歩譲って考えてみて、その子は一人の人と長く付き合えない(三ヶ月が限度で、
必ず振られる、というのを繰り返してる。可愛いのに)ので、一年付き合ってる
私たちがうらやましかったんだろうか。まだ付き合いはあるけど、信頼は絶対できない。
314おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:31 ID:oCIQ+OR5
たった今ボケな友人と縁を切りました
315おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:35 ID:R0SP+Qon
詳細キボンヌ
316おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:36 ID:4OmJQbt0
ちなみに、キモイっていうのは彼氏のことじゃなくて、「大学生にもなって
カップルでプリクラをとり、携帯に貼ってる私(たち)」のことを
言ってたらしい。
毒舌にもほどがあるわい。悪意がにじみ出てる。
317おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:39 ID:4OmJQbt0
ごめん、スレ違いですた。姉妹スレ逝ってきます
318おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:44 ID:fcDTpySS
自分が困ってる時に全く助けてくれない友達…てか助けようと
思ってもくれない人。

私が色んな事で手伝ったり助けたりしてきたのに、私が困ってる
時は、助けても自分の得にならないと判断したのか、そそくさと
離れていった人がいて、友達を止めたことがある。向こうは私に
裏切られたとか思ってるみたいだけど、そりゃこっちだって同じ
だよ、とか思った。
319:04/02/23 03:44 ID:VVkYLelY
女同士の友達って結構色々なことあったりするけど、男同士の友達もやっぱ何かかにかあるものなんですか?
320おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:49 ID:oCIQ+OR5
>>315
バイト終わって携帯見たらメールきてたから見てみたら
友人から「○○の携帯番号教えて」ってきてたんだけど俺知らなかったから
「ごめん、わからない」って返したら「知ってそうな奴に聞いて」ってきたんだけど、
だけど、だるかったから「そんな人もいない」って返したら
「そんぐらい知っとけ、ボケが!」ってきたから(ry
321おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 05:12 ID:U/juBCjP
私は逆に心配して首を突っ込んでくる人が苦手。
本当に苦しい時はほっといてほしいと思ってしまう。
痩せ我慢の我侭なんだけど。
大事な部分に土足で踏み込まれた気持ちになるんだよね…。
322おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 08:21 ID:Kcn9mxiS
そんなひどい文章平気で書き込める神経がわからん>320
323おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:26 ID:IJ0kcPAY
>>308
同意。
10年もつきあってきたんだもの、
見舞いの話だけで縁切りすることはないと思う。
水面下に積もったモノが大爆発したのかな。
毒舌な自分を受け入れてくれてるっていう、
友人の甘えが許せなくなるスイッチが入ったんだと思う。
>>293の友人は未だに貴方のことが好きみたいですね。
ちょっと距離を置いて反省してもらえば?
324おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 10:18 ID:ftRlpb7k
人前でゲップするやつ
悩み事があるから電話すると言われ、夜中の3時まで起きててもかけてこない奴
すぐネガティブになる奴
すぐイライラする奴
女にもすぐ切れる奴
ひがむ奴
運転中煽る奴

000君お前だ イってよし
325293:04/02/23 10:35 ID:vZHJBQuR
レスが付いていたので補足をします。

見舞いの件は 同様のことが
散々重なった挙句の出来事でした。

他には 
@ そいつが読んだ本でこっちが読んでないというと
「そうか。おれはお前と違って知的な人間だからなあ。」
と言った。

A お台場付近で会った時
「お前は滅多にこないだろうけど おれはちょくちょく
仕事で来るから 目新しくもないな」

などなど もうパターンは同一。

縁切りしたあと心理学関係の本を読んでたら
こういう人間関係は「共依存」というらしい。

この関係だとどっちも成長しないと言うので
やっぱり縁切ってよかった。

アドバイスくれた皆さん ありがとうでした。
326おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 11:22 ID:yD77AoLr
>316
> 「大学生にもなってカップルでプリクラをとり、携帯に貼ってる私(たち)」

それはキモい。
327おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 13:19 ID:A9exsVvy
>>326
同意。私も恐らく「キモーイ」と発言するだろう(w
で「何がキモイねん、ええやんけ(w」と友人は言うだろう。

そんな事で「うらやましがってる」と思われるのも「切る」って言われるのもちょっとキモイ(w
いや仲良くていいことなんだけど、携帯に貼るの今時単純にキモイ。
328おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 13:22 ID:A9exsVvy
>>325
それは「共依存」か?
こういう場合>>293自信が>>325を尊敬、かつ、その相手が普段はそんな
エラそうな事をいっておきながら、肝心な時は>>293に泣きついて来るのが
「共依存」だと思われ。

君の場合は完全な一方通行に見えるのだが・・・
329おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 15:52 ID:RKw47W0e
まあとにかく成長できない関係ってのは当たってそうだな。
切って正解だと思う。
330293:04/02/23 21:42 ID:/SUysRWq
>328
あ そうなんだ。共依存の意味を取り違えていました。
けど高校時代は そいつのユニークなところを
評価していたので そのころは共依存だったのかも。

縁を切ったあと 自分がそいつの話を聴いてばかりいたので
自分から話をすることが下手になってることに気が付いて
努力してひとと話をするようにしました。
そうしたら心の開き方のコツがわかってきたというか
たぶんそのうちいい友人ができるような気がします。

どうもでした。このあとは名無しに戻るデス。
331おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:48 ID:vbMQJPkJ
>>330 >>328
スレ違いだけど共依存と言うのは
「依存症者の世話をすることで自己確認をしている」
という状態。
片方が、アルコール依存症とかヤク中とか買い物依存症とかギャンブル依存症とか
なんでもいいけど依存症じゃなきゃ共依存とは言えないよ〜。
一般向けの心理学「っぽい」本は、結構嘘が多いから注意。

でもそんな友達は切っていいってのは同意。乙カレー。
332おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:20 ID:BfHP+v93
別にプリクラを携帯に貼ろうと貼らないかなんて、どうでもいいじゃん。
貼る人もいれば、貼らない人もいる。
それでいいんじゃないの?

気持ち悪いも気持ち悪くないも、人それぞれ。
333おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:35 ID:r2cF9uxa
>>332
密かに自分も思った。
「キモい」言うほど大袈裟なことなのか?
自分は興味ないし、んなコトやってもいないが、
人の好き好きだから どーでもいいって感じ。
334おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:39 ID:LGqI7A5m
>>331
つか心理学なんて分野自体…
335おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:12 ID:RV7k+XdR
>>333
でも笑いながら「キモーイ(w」をうまく「キモイ言うなよ(w」とあしらえないのはどうかと思う
336おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:14 ID:RV7k+XdR
>>331
>>328で書いてたのもその事に当てはまるよ。
泣きついてくる=依存 受け止める=自己確認てことね。
「依存症」の定義はあいまい。ギャンブルやヤクでなくても人物への依存でも
「共依存」だよ。
337おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:19 ID:6WeTImz8
>335
でも他人が好きでやってることを「キモーイ(w」と言えてしまうのはどうかと思う
338おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 03:14 ID:AviVJ3uZ
>>335
言われた相手にもよるな……こっちも笑って流せる相手ならいいけど
カチンとくる相手もいるよね。
339おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 11:37 ID:Hbn/sfEM
キモーイって言うのが癖になってる人いるよ
一種の相槌じゃないの?
340おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 11:46 ID:5NPldNg+
やたら人のすること全部に「キモーイ」と言う香具師はちょっと考えてしまうな。
341おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 12:36 ID:BwDciEEM
もう何年も前のことだけど

元友人A(彼氏もち)同僚のBと付き合うことになったとき、そのことを彼女に報告したら、
「B君、私にアプローチしてきてたのよ彼女が欲しかったのかしら」という意味のことを遠回しに散々言われた。
どうやら、三人で会ってたときに私が彼女に彼氏がいることを何気なく言ったんだけど、そのときまで
BはAに彼女がいることを知らなかったらしい。
だからそれまでBはA狙いだったんだけど、彼氏持ちだと分かったから私に切り替えたのねと言いたかったみたい。
なんかそのことで「誰でも良かったのかな」とションボリした気持ちになってその彼とは結局長続きしなかった。
その後で、別の友人経由で彼女が私のことを引き立て役みたいに思ってたのに自分にアプローチしてきた
男があの子に目移りしたのが気に入らない、みたいに言ってたことを聞いてフェードアウト。

今となっては元彼がAに気があったっていうのも思いこみかもしれないと思ってますが。どーでもいい。
342おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:11 ID:A9OGWGP0
>>336
共依存というより、対人関係依存と言った方が判りやすいと思う
ちなみにDSM及びICDは共依存を認めていない
343おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:13 ID:N47BcBCZ
元友人A女
同僚B男
>BはAに彼女がいることを知らなかったらしい。
>だからそれまでBはA狙いだったんだけど、
 彼氏持ちだと分かったから私に切り替えたのねと言いたかったみたい。

よくわからん
344おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:59 ID:e9S4+NrQ
・B男は>341さんが言うまでAに彼氏がいる事を知らずにアタックしていた
・Aに男がいる事が判明して>341に切り替えた
 (但しこれはAと>341さんの推測でB男の本心は分からず)
・Aは引き立て役のはずの>341と、自分に言い寄っていたB男がつき合い始めたのが面白く無い
 
と言う事かな?

まあそんな自己中女は切って当然じゃない?

345おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:22 ID:/MzPjtLf
>344 すげー344読んでから341読んだら
やっと意味分かった。344はスゴイ
346おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:37 ID:5JIQ+Dfc
地味にB男もかわいそうだな
347おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:54 ID:XAU3OYtu
>BはAに彼女がいることを知らなかったらしい。

結局これが間違いね。「彼女→彼氏」が正解。

それにしても、書き込む前に読み直したりはしないものだろうか?
ちょっと見直せばこういう間違いもなくなるだろうに・・・。
348おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 15:23 ID:JlzcdKkY
最近は添削する人を添削厨なんて、ばっさり切り落とせなくなってきたねぇ。

むしろ有難い場合が多い。
349おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:02 ID:RV7k+XdR
私は別に解ったけど?

そこまでたかが掲示板で分かりやすく書く必要もないんじゃないの?
内容からして若いんだろうしさ。
350おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:13 ID:x6OHfyRK
掲示板だろうが何だろうが、分かりやすく書けるのならば、それに越したことはないと思うが。
351おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:18 ID:jXMgrQC0
>>349
いや、これ、普通に読めるレベルじゃないと思うが?
多分、これを理解できるのは、相当に読解力が優れてるか、341と似通った
頭もったヤツだけだと思うぞ?
352おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:24 ID:mGBl/bF7
「私」「彼女」「彼氏」などの代名詞が内容をわかりにくくするよね。

私、はわかるけど彼女=Aさん、彼=Aくんなどで統一したり、
彼氏=誰の彼氏なのかをわかるように書いてくれないと。
353てんさくちゅう:04/02/24 18:48 ID:1v92zrw+
>349
×そこまでたかが掲示板で〜
○たかが掲示板でそこまで〜

354おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:54 ID:5lEMln8K
>>341はかなりわかりにくいと思う。
主語がはっきりしなくて誰がなのかがよくわからん。
355おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 19:29 ID:Z4vF520V
>341 私も軽く流し読みしたけど解ったなぁ。
つーか、最初の3〜4行で話の先が読めた(想像ついた)せいかも。
よく読み返してみたら確かに
>BはAに「彼女」がいることを知らなかったらしい。
になってるんだねw

356おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:13 ID:vGiRitX8
金の切れ目が縁の切れ目。今から縁切ってきますよ
悲しい事だけど、人間金でこうも変わるのか・・・15年の付き合いだったんだが
357おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:30 ID:wMLzxiDZ
>>356
それはまた大変そうな…
カタがついて落ち着いてからでいいから、あとで顛末聞かせてね。
358おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:20 ID:IPVLaay7
いや、金の問題は大きいですよ。

悲しいことだが。
359おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 03:10 ID:39KiSUm2
>>355
漏れも。
「彼女」は気付かなかったw
360おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 09:47 ID:fSYnZWSD
>>356
親兄弟ですら簡単に金銭問題でヒビが入るんだ、
あんまり気を落とすな。
361おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 00:08 ID:8pR0Fnma
>356
気は落とさなくてもいいが
金は落としてはいけない。
もし貸しているなら 一円でも多く取り返しなさい。
けんかしたって構わないから。
負けちゃダメだよ。
362おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 03:49 ID:BEHs1e10
半年前に、さんざん悩んで会わないことに決めた友達がいるのだけど
ふりかえってみるとラクになったなーと思う。
一緒にいることで、自分がだめになる相手っているもんなんだね。
それは相手が悪いというわけでもなく、相性なのかな。
そしてそういう相手に限って、なかなか振り切る勇気を持てなかったりする。
自分にとっては意味のあることだったな。ほっとしてる。
363おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 14:45 ID:hqUC6MUB
>362
曖昧すぎて、よくわからん。
具体例キボンヌ。
364おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 17:20 ID:1H8naVgf
>>318
ちょっとドキッとしてしまった。
私の親友は昔からほんとにいろいろしてくれた。
私は人から頼まれない限り
おせっかいと思われたくないからあんまり顔突っ込んだりしないんだけど、
そしたら「あんたは私のことどう思ってんの?」っておこられた。
でもその子はまだ私と友達でいたいって思っててくれてたから
きちんと言ってくれたんだけど。。。
危うく彼女を失うところだった。
知らないうちにいやな思いをさせてたってわかりました。
面と向かっていってくれてうれしかったし。
いい友達を持ったって思いました。
すれ違いごめんsage。
365おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:31 ID:I8SDv3GN
>>362
私は同感できたよ。ズレてたらすまんが…
同じような経験ある。
人間性が好き、とかでなくてノリがいい・ウマが合うってだけで
離れられない友人のことかな。
366おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:28 ID:2kDeO/MW
自分から言っておいて、約束を破る奴、もしくは忘れる奴。
空返事する奴も駄目だ。
全部切って清々した。
367おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:55 ID:CApfJH9k
>366 禿げ同。
信頼できなくなったら終わりだもんな。
368おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 02:40 ID:GK64Xajn
当時独身だった私に、友人A子(既婚・子蟻)が、
「○○チャン(←私)の結婚式には絶対に呼んでね」と何度も言ってたので、
私の結婚が決まった時に、A子に招待状を送った。

招待状の返信期限が近くなってもA子からの返信がこないので、
何度か電話してみたけど連絡取れず。メール送っても返事は無し。
返信期限がとっくに過ぎた一ヶ月後に「欠席」とメールがきた。

結婚してから一年後、何もなかったかのようにA子から電話がかかってきた。
たまたま結婚式の招待状の話になって、
「うちの子が招待状をトイレに流しちゃったから返信できなかったのー。アハハ」
と、笑われました。

子供のやる事だから仕方がないとあきらめるとこでしょうか・・?。
369おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 02:48 ID:binHIRC1
>>368
社交辞令だったんじゃね?<結婚式には絶対に呼んでね
漏れなら無視して付き合いの深さ重視。

ま、メールでも電話でも通信手段はあるワケだから、
本人(A子)にその気が無かったとしか思えん。
友達関係を続ける価値はなさそう。
370おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 02:56 ID:uZbpDI63
>>368
もし事実だとしても、笑いながら言うような奴と付き合う価値はないと思う。
371368:04/02/27 03:02 ID:GK64Xajn
>>369
やっぱりそうですよね、その気がなかったんでしょうね。

A子は自分で「友達が少ない」っていってたから(ほんとに少ない)
A子との仲は大事にしてきたつもりだったのに
友達少ない人はやっぱそれなりの人なんだなー。
372おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 03:11 ID:6pvlgU4S
というかトイレに流したっていうのが嘘っぽいと思うなぁ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 03:43 ID:czzYsWod
友人と一緒に行くはずだったコンサート、私が建て替えておいたチケッ
ト代を急に行けなくなって踏み倒された。理由は「行けなくなったけど、
チケット代払うから」と彼女が言った時、私が黙ったからだそうだ。黙
ったのは「払わなくていい」の意志だと論破され、「あのチケット代ど
うなったっけ?」と聞いた私を非常識呼ばわりした。しかも「旅行に行
くから無駄なお金は使いたくないし」と言われた。

その後、色々積み重なってついに彼女を切ったのは10年後。本当にハレ
バレした!ツキモノが落ちたみたい。
悪い「気」を持ってる人って結構いる。
374おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 04:39 ID:FCpBnTSp
>>372
断言は出来んが、まぁウソだろうな。
375おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 05:09 ID:JspkrL9L

『ハッキリ断る』コトをしない元友人。

電話や口頭だと「そうだったっけ?」とバックレられがちなので
FAXやメールなど、証拠の残るものを使うことにしたのだが
FAXの時は「紙が下駄箱のウラに落ちてて、今 気づいた」とか
(ちなみに、彼女の家の下駄箱は 作り付けで壁との間に隙間は無い)
メールの時は「間違えて 読む前に削除しちゃった」と やられる。

旅行や飲み会でソレをやられると
代金を、キチンと来た人達で負担しなければならなくなるし
なにより腹立たしいので、その時の友人♀5人の旅行の時は
あらゆる手を使って、出欠席の有無を確認した。 

で、彼女も出席して それなりに楽しい旅行だった。
車の手配も 観光地巡りも、守備よくできたし
「食事も美味しかった」とみんなに言われて、幹事としてはほっと一息。

が、その後の飲み会で「あの旅行は、苦痛でしか無かった」と言われた日にゃあ・・・
「そんなに行きたくなかったんだったら、キチンと断れば良かったじゃん!」
と文句を言ったら「悪くて言えなかった」と。
キレて「どっちの方が気を悪くするかよく考えてみろ!」と怒鳴って
彼女には、二度と近寄らない事にした。
(ソレ以外にも、いろいろやらかしてくれてたので)

376375:04/02/27 05:14 ID:JspkrL9L

続き。

そしたら、しばらくして「あの時は酔ってたから… ごめんね」とメールが来た。
憶えているくらいなら、言って良いコトと悪いコトの区別くらいつくハズ。
そして、なによりも本音が出たのだろうと。

後日、彼女と会う機会があった時に「メール読んでくれた?」と言われたので
「ああ、間違えて読む前に削除しちゃったあ。あはは〜」と返しておきました。

以上、長文 失礼致しました。
377おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 05:42 ID:sfKgoQ7/
>375-6
お前もその「彼女」と大差ない罠
378おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 06:55 ID:/JRfae03
そうかな?
私的には>>375-376さんはGJだと思ったよ。
切れてよかったね。
379おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 07:22 ID:zn+FXiqv
>>378
私も375は良くやった!といい感じでスキーリした
380おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 09:33 ID:HSmePD+F
377は読解力がないんだよ
381おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:00 ID:HWIIqULc
私も以前は、誰かの誕生日やクリスマス
みんなで行く旅行なんかのお膳立てをよくしていた

でも…ある日こんなつまらない旅行に連れて来られて
迷惑だ!って意味の言葉を1人が私の居ない時に言って
いるのを聞いて、お膳立てをするのやめた

以来みんなで集まる事は無くなった。
382おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:15 ID:quwMrOwh
>>381
実はいつも押しの強い381にムリヤリ参加させられていて
皆ほんとに迷惑してたのかもしれないし・・
その文章だけじゃなんとも言えない。
383381:04/02/27 13:18 ID:HWIIqULc
>>382
そうなのかな?
やめた後も他の子からは次はいつ集まるの?
っとよく聞かれたが…。
384おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:22 ID:GKMBhxRg
あなたが幹事やらなきゃ集まれない人の集まりなんだね〜 まとめてきっちまえ。
385おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:25 ID:HWIIqULc
>>384
いや…だからやめたんですよ
まとめて…。
386おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:36 ID:3opGDKNS
幹事するとわかるんだよね。
文句たれぞうクンが必ず一人いる。
そこをまあまあと我慢しないと幹事はできない。

でもさ、そんな幹事の苦労をねぎらう言葉や
ありがとう、楽しかった。又誘ってね
と感謝の言葉をかける人もいる。

幹事やって良かったなと思える。
全員にわかってもらえなくてもいいし
手本にすべき人間と、
反面教師にすべき人間がわかっただけでもいい。

384は、誰からもねぎらいなんかなかったんだろ。
全員切って正解。


いい
387おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:42 ID:HWIIqULc
>>386
無かったですね
今考えると学校の旅行に引率してる先生みたいでした。
388おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:02 ID:i7vHxagl
>>387
一生懸命やってるのに好き勝手な事言われたら辛いよね。
ご苦労様。

ただ一点だけ気にかかるのが、誰からも労いが無かったって事。
誰か一人じゃなくて全員無いってのは、>>382が言ってる事も多少は
あるかもしれない。
389おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 15:41 ID:/H9eaD0X
>幹事するとわかるんだよね。

逆もあった…感じさせてわかった事が。
送別会の幹事に、
「送られる人へのコメント集めて文集にしたいから手伝って」
って言われて出向いてた。
コメントを書いてねとみんなに声はかけてもらってあったけど、
みんな全然持ってこないしから、集めにまわった。
で、どんな感じの冊子にするか聞いたら、「任せるから好きにして」
手伝いって言われたのに…ワタシが全部やるんですか?
表紙だけそいつが作ってたよ。

で、出来上がったら、
文句の嵐だった。
こんなの俺の思ってたのと違う。
って…あなた…それなら任せるとか言わないでしっかり指示出してよ。
偉そうな態度とは裏腹に、こいつはまとめ役は向かないなとわかって、
関わらないことに決めました。
390おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 15:42 ID:/H9eaD0X
386です

感じ→幹事です、誤変換スマソ
391おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 15:43 ID:/H9eaD0X
389だった、重ね重ね…
あの時はこういう失敗した覚えはないんだけどな(泣
392おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:13 ID:30sQgJZH
>>389あなたは「友人関係の愚痴悩みスレ」のこの方↓ですか?w

>566 :おさかなくわえた名無しさん :04/02/27 12:36 ID:u9qDMYBx
>誤爆スレがないのでここで愚痴る。

>私は既女。独男友人へのメールをそいつも入っている趣味のMLへ
誤爆した。

>「○○くん、ありがとう。感じさせちゃってごめんね。」

>幹事だよ・・・ありえないような二重のミス。死ぬほど恥ずかしい。
>訂正と謝り入れたらこのままそいつ幹事の集まりもMLもばっくれる。
>うわーん。
393おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:57 ID:4dXeL09t
>392
禿藁
394おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:00 ID:9kdqs7vo
>>99>>112-115)です。
切ったと思っていたA子から、今度は早朝に着信がありました。
旦那の弁当を作っていたので出ませんでしたが、恐怖を感じています。
395おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:53 ID:6NxMqvQC
もう拒否しりん。早朝に着信があるって怖いがね。
重要な用ならルス電入れると思うでねぇ。
396おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:55 ID:3nhoaYhi
着信だけなんでしょ
無視しなさい
本当に用があるならメッセージくらい残します
あなたは医者じゃないんです
ほっときなさい
397おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:24 ID:v7Z5EDCf
そう言う人の力にはなれないよ、普通の人は(そもそも力になる気はないだろうけど)
医者に任せるのが吉です。
398おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:47 ID:zq1RcQ+V
中学の頃からの友達が、大学入ってからおかしくなった。
以前は半年に一回会えば十分だったのが、段々と会う回数が増えていき
いつのまにか毎週末は彼女のために予定を空けているかのような状態に。
その子はちょっと鬱っぽくなっていたので、遊びや行動範囲も制限される。
こんな気持ちで付き合い続けた自分も悪いと思うけど
正直、彼女に合わせて動いてきたと思う。それだけならまだしも
いつのまにかそれを「当たり前」と思われてたのがきつかった。
愚痴や悩み相談も増えていき、こちらが落ち込んでいる時でも
いきなり長文悩みメールを送ってきたり。八つ当たりもされた。
けっこうヒドイこと言われて、それをきっかけに距離を置くようになった。
なんで早く離れなかったんだろう、と思った。いい子だったけど
もともと自己中な面の強い人だった。それが鬱になってからは
ますます強調されていってた気がする。
399おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 01:49 ID:SYs2rSSj
>>395
関係ないが三河人ハケーン
400おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 03:58 ID:wUGB5VeP
グッジョビ!
401おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:51 ID:DnUBYNXj
大学で就活の時期が終わったあと、仲いいグループで集まったら
就活で苦労して、行きたくない会社に就職が決まったAが
とても卑屈になっていた。「こんな会社に就職するはずじゃなかった」
と愚痴を延々と繰り返す。
挙句の果てには、大学院進学(私大からトップクラスの国立の院に合格)
のBに、「院に行く奴は負け犬!卑怯者!」と絡みだした。

まわりが「Bは昔から研究者目指して勉強してたじゃない」と言っても
「卑怯者!」攻撃は収まらず、関係ない周りの子にまで「どうせコネでしょ」とか
「人事の人と寝たんじゃないの?」とか不謹慎なことばかり言う始末。

しばらくしたら冷静になるかな、と様子を見たものの、月日をおうごとに
嫉妬と愚痴と侮辱は増すばかり。あまりにもしつこいので結局縁を
切ってしまった。もうウンザリだ。


402おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:57 ID:iKxDd8Bh
ある日一人の友達に挨拶したら無視された。
それ以来何を言っても無視しやがる。どうやら俺は嫌われたらしい。
でも全く思い当たる節がない。
いつも大体4、5人で遊んでたんだけど他の奴に理由を聞いてみた。
そしたら体育のバレーの時、そいつにキタボールを俺が横からレシーブしたのが嫌だったらしい。
・・・・・・ハァ?意味がわからない。まあ、それがきっかけなだけで今までずっと嫌われてたんだろうけど。
403402:04/02/28 07:09 ID:iKxDd8Bh
んでもその後俺より大変そうだったのが他の友達。
別にどっちの味方ってわけでもないから、遊びの予定立てたりするのが大変そうだった。
俺を呼んだらそいつこないしね。
んで嫌われた俺は思った。別に俺を嫌うのはいいんだけど空気嫁よと。
町で偶然会ったりした時(向こう三人こっち1人)すぐどっかに行って残された二人が
どうしようかってなり、俺に謝りながら追っかけていったり。
卒業する時、県外に行く友達のお別れ会で大勢で集まったら、一応そいつにも声かけたら
来るって言ったけど、集合場所が俺んちだったからか、そいつだけ現地集合したりとか。
その後自然とグループが二つに別れて、俺のグループはこの後何処に行く?
みたいな話してたら、だんだん人が増えていって気づいたらそいつは帰ってたりとか。

俺を嫌うのはいいけど、場の空気が悪くなるようなことするなや。
ガキじゃないんだから。
404おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 09:52 ID:naFG37Bf
>>399
中途半端。がねなんて使わん。名古屋に毒されてるな。
405おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 18:28 ID:+Tiun6ty
>>404
名古屋は三河じゃありません。
406おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 18:32 ID:+Tiun6ty
あ、勘違いした。ゴメン404!
「〜ですがね」みたいに使わん?

スレ違いなので一つ友達やめたネタを。
私の有ること無いことの噂を私の彼氏に吹き込み、別れさせようとした友達を
切りました。
スッキリ
407おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 01:29 ID:q32xYYgw
>>406
りんは三河だけど、がねは名古屋弁。
まぁ実際名古屋まで通ってる人が多いから名古屋弁がだいぶ混ざってきてるけどね。
408おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 20:03 ID:GshmalBP
あげ
409おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:07 ID:UOigRSP5
もう拒否しりん。早朝に着信があるって怖いじゃん。
重要な用ならルス電入れると思うでねぇ。
にすればよかった。
410おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:37 ID:HAkSFUJN
近所の知り合い(男)(22年間俺の近所にいるやつ)
26歳にもなって、俺と友達になりたい理由が、
みんな仲良くが俺のモットー
君と俺は家が近いから君は俺と友達であるべき
友達関係にも年功序列がある
以上3点
あまりに精神年齢が低い気がする。どう思います。 
411おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:50 ID:7crCDFBQ
>410
キモイと言うか変な奴。
実害はあるのですか?
412おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 10:06 ID:LHlVFINM
もう拒否しりん。早朝に着信があるって怖いだらー。
重要な用ならルス電入れると思うじゃんねー。
・・・にしてみた。
413おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:08 ID:yfw8EOpF
>>402
男だよねぇ?
414おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:37 ID:aRaLX6bb
既婚子梨女
セックスレスだ、欲求不満だ、
そんなあからさまに旦の前で言うな。

すったもんだで男と別れてずっと一人だった私に
「あんたは空家で蜘蛛の巣だらけだからねー
 入居者募集って××××に釣り下げときなよー」
旦もいる前で平然と繰り返すその神経、分かりません。

付き合いだしたら付き合いだしたで、
聞いてくるのは性行為関係の話ばかり。
もううんざり。切ります。
415おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:38 ID:okB4h7EE
age
416おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:38 ID:SN/zFedA
417おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:47 ID:WdWQZqg6
旦って何?旦那?
418おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:51 ID:nDEsTjpC
>>417
湯飲みじゃないかな?
419おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:51 ID:70l099Sj
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

420おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:04 ID:QseM8s+R
ほんとだ・・・
やたらと入ってる
421おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:12 ID:Oa1aNDJO
よくみるとコップだし、コースターじゃん。
しかもただの水じゃん。氷も入っていない。
422おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:19 ID:reX7EwTs
>>402
それに近い状況に私もなってる。
理由は知らんが、いつもいっしょのグループ(5人)のうちの1人が
私ともう1人急に無視しだした。挨拶しても無視。
そいつと他の2人が話してるとこに私が行くと
どっちか1人を連れ出してコソコソ何か言ってる。
んで1人終わるともう1人コソコソ。
別に嫌われるのはどうってことないが
(前に「高校の頃クラスの嫌いなコいじめて、学校来なくなったとき
すっごい楽しかったミャハ☆ミ」とか言ってて(゚Д゚)ハァ?と思った。
他にも気分屋だったり我儘だったり挙げたらキリがない)
もうハタチにもなるヤツが
何子どもじみたことやってんだと小一時間問い詰めたくなる。
402の羨ましいところは、他の友達からフォローがあるところかな。
こっちはフォローなんぞ一言もありゃしねぇ。
あいつの性悪に気付いてないのかフォローする気がないのか。
ちょうど学年も変わるし、これを機に切る予定。

一応自分も悪かったかとチョト考えてみたがイマイチ覚えもないし、
402の友人みたいにわけのわからんことで嫌われたかもしれない。
長文スマソ。
423402:04/03/02 01:48 ID:cE1Jpq6T
>>413
そりゃ男だよ。何?俺女に見えた(ショック
まあ、そいつは女々しい奴だと思うけど(女性のみんさん、気分を害されたらすみません)
関係ないけど 俺女に見えた と 俺、女に見えた はわかりにくいな
>>422
フォローっても特に何かしてくれるわけではないけどねw
でも俺の親友がなんとか俺とそいつを仲直りさせようとがんばってくれてたみたい。
親友とそいつが知り合ったのも俺を通じてだからかな?
ただ、俺の前で何故○○は俺が嫌いか話し合われた時は他の所でやれよって思ったけどw

>一応自分も悪かったかとチョト考えてみたがイマイチ覚えもないし、
俺もケンカしてとかなら反省とかもできるけど、ある日いきなり無視されてもね。
もしグループ全員に嫌われたんなら俺は反省しなくちゃいけないけど・・・
ま、生理的に合わなかったんでしょ。
424おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 04:15 ID:+7raw2ZX

    ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{  みなさん、お茶に入りましたよ・・・。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
    ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
425おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 04:26 ID:OdtWRXmB
文句ばっか言うやつってやだよね・・・
疲れたよママン・・・
426おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 04:49 ID:EDpgthn2
>>424
「入りましたよ」って云われてもな。
427おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 04:58 ID:cjxcLGdS
>>424
何か入ってる
飲む気しない
428おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 05:13 ID:murYIg4h
お茶に入りましたよ・・・。
  ~~
429おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 05:42 ID:q0yBZPvN
冗談でも、メールの返信に一言
「死ね」
と書かれ、本気で友達止めたくなった。
430おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 05:59 ID:iPJtrJB3
>429
それはやめていいよ。
「死ね」だなんて、たとえ冗談でも言っていい
言葉じゃない。
431おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 06:18 ID:+7raw2ZX

    ( (   (. )
     . -‐ ) ‐―‐、
    .´,.::::;;:.∧_∧ `.  
    i ヾ:;_(´・ω・`)ン|
    l   ∪ ̄∪彡|   中は暖かいからだいじょうぶですよ。
    }  .. .. ...::::;:;;;;;彡{
    i   . .. ...:::;;;;;彡|           みなさん、お茶に入りますか。
    }   .. .....:::;;::;:;;;;彡{
    !,    .. .:.;::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
    ト , . .. .......,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......:::;:;;;ジ.::::::::::::::::::::::
432おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 11:00 ID:mVjfUOLp
やけどするだろ
433おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 11:23 ID:GpFL8Khl
実はこんな体
       ∧_∧
      (ω・`  )
    /⌒'   ~ `)
    (  く ノ | イ
    ヽ,_'ァ   , .|
      ノヽ ._λ_ )
     ./   ノ|  ノ
     ( -く  |ー(
     \ └,.| .)
      ,┘/ (__)|
434おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 12:07 ID:uVwTYORm
で、>>414の旦てなんだったの?
435おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:06 ID:WY4rGD/e
414の名前が旦ふみ
436おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:09 ID:5rQnpqZB
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://01.members.goo.ne.jp/www/goo/a/a/asami1220/main.html
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★
女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★
カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円以上+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!
パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
437おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 14:42 ID:35OBvYLU
友人で6年間付き合った彼氏と別れを告げそそくさと
新彼を紹介した女がいる。
普段そいつは他の不幸話・うわさ話が大好き。
いつも新鮮なネタを提供してくれる(頼んでもないのに)
で批判大好きな女である。私に彼氏が出来たとき
「あんたの彼の会社よくないよ」と言ってきた。そいつの新彼は
私の彼の下請会社だと判明。
「あんたの新彼の会社ってうちの彼の下請でしょ?大丈夫なの?」
と嫌み込めて言ったら「新彼は大卒だし大丈夫」と訳わからんこといってきた。
みんなで遊んでても自分のことしか話さないし、どこか車で行くときは
絶対自分の車は出さない。自分中心のわがままなことに
最近まわりの友が嫌気を出してきて徐々にそいつは友達を失ってきた。

長々すみません。ジコチュウー女はやっぱ嫌われるよね。
438おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 15:21 ID:6RyUNZpw
切っちゃえ切っちゃえ
439おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 15:33 ID:nQzx88vv
どうでも良いけど、新彼を作ることを「新彼を紹介する」って言うのは一般的なのか?
440おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 15:58 ID:SZKO2HGe
新彼を「作って」紹介したんでしょ。
つっこみ入れる程分かりにくい文章とも思えないよ。
どうでもいいけど。
441おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:03 ID:IsO3Sg60
>>440
そうか?私も分からなかったよ。
新彼を誰に紹介したのか?としばし悩んだ・・・。
442おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 20:03 ID:QJZlmoiz
>>441
同感。
ついでに
「6年間付き合った彼氏と別れを告げ」ここも
誰に別れを告げたのか?と一瞬悩んだ。

てにをはって大事だよね。
443おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:54 ID:Gzz0gVCC
>442
あと、主語と目的語も。
444おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 23:57 ID:F4SdFTcq
逆に言うと最初2行以外はすんなりと読める。
445おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:31 ID:8tmeIplM
>>437
すげぇ 言いたい。

>「あんたの新彼の会社ってうちの彼の下請でしょ?大丈夫なの?」
と嫌み込めて言ったら「新彼は大卒だし大丈夫」と訳わからんこといってきた。

目くそ鼻くそ馬のくそ。
ともだちじゃないじゃん。
446おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 03:41 ID:Wv0wN2HH
女って、別に友達じゃない様な奴を「友達」って呼ぶ奴多いよな。
447おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 05:51 ID:rpnzG+Ij
>>437は別にわかりづらくもないとおもうんだけど
どうしてそんなに叩かれるのかわからん。
448おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 08:20 ID:BYYqB0la
>>447
437の文章力のせいでなく、

>「あんたの新彼の会社ってうちの彼の下請でしょ?大丈夫なの?」

のせいだと思われ。
449おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 08:58 ID:01G4LJZ9
それは向こうが先に「あんたの彼の会社よくないよ」と言ってきたから
まだいいと思う。・・・売り言葉に買い言葉という感はあるが。

文章についての突っ込みならば、
>そいつの新彼は私の彼の下請会社だと判明
が少し気になった。
450おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:11 ID:a5ZO/Nuk
>>446
禿同

そして友達と言ってる奴の悪口陰口言いまくる。
何が友達だよ。
451おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 16:52 ID:g/HcClDx
>>446 >>450
本当にその通りです。
女性が多い 百貨店とかで働いていたとき
そんな光景を よく目にしました・・・・
452おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 17:56 ID:6mvIgv4F
男を自分のステータスとしか思ってないんだろうね
453おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 18:13 ID:h9RicpgU
誰がいつお前の友達になったよ
たまたま同じクラスなだけで友達かい?
そりゃお友達の多いことで
百歩譲って心の中で思うまではよしとしよう
いちいち他人に公言するなよ

っていうやつですかね>>446>>450-451
454おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 18:30 ID:CliJBNWR
なーんてね フフッ
455おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:11 ID:JAcbCDUk
>>454
ペケの人?
456おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:18 ID:5yKDJepq
>>454はどんな妄想を繰り広げたのだろう…。
457おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:05 ID:Njh3AzM/
つい最近、絶交しました。スキーリ!!!!!!

元々、私の恋愛に対して色々口出しをしてきて
ちょっとウザかったんだけど、先日決定的な事が。
「○○(私)の彼氏が、女と歩いてた。ホテルに入って行った」
と周囲に触れ回っていた事が発覚。
問い詰めると「だって本当だもん。別れなよ」と開き直る。
しかし、彼女が私の彼を見たという日を含め前後3日間
私と彼氏は旅行に行ってた。
「その日は一緒にいたけど?」と言うと「記憶違い。その前日だった」
だって。

もう頭に来て、ブチ切れてしまい「そんなんだからいつまでも
彼氏ができないんだよ!」と言ってしまった。
そして絶交。酷い事言ったのは反省してるけど、スッキリした。
458おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:15 ID:pDz4q+eF
>457

お友達はどういう意図でそんな怪電波を飛ばしまくってたのかが気になります
自分なら病人を見る目で見てしまうよ…
459457:04/03/03 21:32 ID:Njh3AzM/
>>458
う〜ん、確かに電波ゆんゆんでしたね。
高校で同じクラスになった時、お互い彼氏いなかったんですよ。
でも数ヶ月して私に彼氏ができて、それ以降数年の間に
私は彼氏が数人代わり、彼女はずっとできなかったんです。
「彼氏とか要らない」とも言ってたし。
でも年数を重ねるごとに、だんだんデムパっぽくなり始めて
今回お互い爆発した感じです。
460おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:11 ID:c11z4Esn
>>446
そういう女の殺し文句は

『私たち、友達でしょ?』

誰がオメーみたいなうぜぇ奴と友達になったんだよ!
いつオメーみたいな腐っている奴と友達になったんだよ!
アンタの頭の中脳味噌スカスカなんじゃねぇのか!あぁん(゚Д゚)









…な〜んてね フフッ( ´,_ゝ`)
461おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:14 ID:gPC8hQ3/
殺し文句に殺されたくちですか?
『私たち友達でしょ?』『俺にはお前しかいないんだよ』
462おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:50 ID:bz7rMUeN
一番の親友が今月めでたく結婚します。相手はドキュン。
何度か会ったけどどうしても好きになれないので、彼女とも疎遠になりそう。

結婚を決めてから彼女の両親に挨拶に行くまでの間に妊娠。
「結婚が決まってからだから、できちゃった結婚じゃないよ」と言われても
やはり『けじめをつけて出産できる状況になってからの妊娠』以外は私には
できちゃった結婚と同レベルにしか思えません。
だって、要するに理性がなくて我慢できなかったってことでしょ?
結婚が決まったのならなおさらそのへんきちんとすべきだと思うけどなぁ。
案の定、式の頃にお腹が目立ってドレス選び大変とか、二次会しんどいかも
とか言い出してるし。彼女にもドキュンが伝染ったのか・・・。

子供の名前はドキュンお決まりの「最近子供に変な名前つける親多いよな」スレに
出てくるそのまんまの名前を候補として考えてるとの報告を受けました。
旦那いわく「絶対かわいがる」けど「チャイルドシートなんか、友達もみんな
着けてないし要らない」らしい。

本当にお互い何でも話し合って助け合ってきた心許せる数少ない親友だから
すごく残念ですが、結婚に反対するわけにもいかないし・・・。
こんなケースってよくありますか?
463おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:57 ID:ZfwOdYKO
友達って一体何なんだよ・・・
464おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:02 ID:olaQYUfN
>>462
旦那が自分にとってダメなタイプだと厳しいかもしれないね。
でも

> 案の定、式の頃にお腹が目立ってドレス選び大変とか、二次会しんどいかも
> とか言い出してるし。彼女にもドキュンが伝染ったのか・・・。

これはまあ、実際妊婦なんだからしょうがないんじゃない?
出来婚はまあ確かに外聞のいいものではないけど……あなたの意見もちょっと厳しいね。
465おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:08 ID:SfzN+Wre
>>464
>本当にお互い何でも話し合って助け合ってきた心許せる数少ない親友だから

もしこれが事実なら、残念ながらこれぐらい気にする
アンタの器が小さいと云わざるを得ませんな。
466465:04/03/04 00:08 ID:SfzN+Wre
スマソ
>>462
467462:04/03/04 00:22 ID:5gtzbvqu
>>464
私は彼女のことを「数ヵ月後に結婚式・披露宴という大イベントを控えてるから
こそ、体調管理とかはきちんとするタイプ」だと思っていたので少しショック
だったのもあって・・・。でもやっぱり私の意見も厳しいですよね。

>>465
やっぱり普通だと「これぐらい」っていう範囲なんですね。
旦那が私にとって最も受け付けないタイプだったのでこうなっちゃったのかも
しれません。妊婦の前でタバコ吸いまくりだし、まさにドキュンそのもので、もう
生理的にダメなんです・・・。

やはり一般的には「親友が選んだ人だから」みたいな感じで、旦那ともある程度
親しくするのが正しいあり方なんですよね。頑張ってみます。
468おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:24 ID:7o2eS9yL
一般的とか何とか言って我慢するとストレスにならないか?
ダメなものはダメでいいじゃないか。
469おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:30 ID:AWDVzW19
友達の彼女や結婚相手なんて、自分の趣味とちがって当たり前だろ。
いくら友達だからって異性の好みなんて違って当たり前。

いくら友達でも靴のサイズやメガネの度数がちがうように
お似合いの異性は違って当然。
470おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:44 ID:5Fw13O+X
>>467
それも「縁の寿命」ナリ
471おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:50 ID:ssV3rEtV
>>467
「やはり一般的には〜〜のが正しいあり方なんですよね」

そういう考え方はよしたほうが良いと思う。
>>468の言うとおり、ストレスになるだけ。君が思うほど「一般的」「正しい」では
ないんだよ。
472おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:06 ID:SfzN+Wre
>>467
まあ、分からんでもないがな。
>>470の言うとおりかもね。
473おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 01:08 ID:4gI9i6Lc
>462を見たときはキツイと思ったけど、
>467を見て、あなたの気持ちもわかる気がした。
いくら親友が選んだ人でも嫌なものは嫌だよね。

妊婦の前でタバコを吸う人は私も嫌だな。
彼女はDQNが移ったというより、本性が出たんじゃないかな。
チャイルドシートの件なんてひどすぎる。
474467:04/03/04 01:14 ID:5gtzbvqu
いろいろなご意見ありがとうございます。
歴代の彼氏も見てきたけど、みんな気が合って仲良くできる人たちだったので
今回はちょっと動揺してしまいました・・・。
今後は、彼女と会うことは避けず、もし旦那付きのようだったら何かの理由で
断る方向にしていこうと思います。
というか、彼女は私が旦那を嫌がってることに気づいてるようなので、きっと
二人で会うようにしてくれるんじゃないかな〜と期待しつつ・・・。
どうしても我慢できなくなったら「縁の寿命」ということで諦めます!
475おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 08:54 ID:b7OUdvyf
>474
全く私と同じパターンで驚きました。
私の友人の場合、個人の好み以前に、相手がDQNすぎて。

* 借金が天引きされているので給料がスズメの涙の上に、
給料明細をごまかそうとした
* 非処女ではないかとねちねち友人を責めた
* スケジュールを勝手に見る
* 友人の結納金の使い方が悪いと親戚にふれまわった
* 助手席のフロントガラスにヒビが入っていて「ここ●●
(友人の名前)が座る場所でしょ?何かあったら割れそう
でコワイですよね(暗に早く修理しろ)」と私が言ったら
「そーかもねーあはは」と笑った。
476おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 08:59 ID:b7OUdvyf
つづき。

などなど。結婚前からこんな感じだったし、友人も悩んでいた
ので猛烈反対しました。結局破棄しようかどうかと私に相談
しているうちに妊娠、結婚。結婚後ますますひどくなるDQN話。
しかも「周囲に反対されたって結局はお互いの気持ちなのよね」
と言われた。それはそうだけど、シャレにならないDQN話を毎回
聞かされ「だから反対したのに」という一言をぐっとこらえるの
はすごいストレスで、結局離れました。
477おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 09:03 ID:b7OUdvyf
つづき

>473さんも書いているように、DQNがうつったんじゃなく
もともとそういう人だったのかなあと思うようになりました。
自分が見抜けなかったんだろうと。

私の友人の場合は、DQNというより共依存だったのかなあと
最近は思ってます。
478おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 09:12 ID:KCNBI6+S
良くも悪くも、女ってのは男に染まるヤシが多いんだろ
479おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 09:21 ID:xxCDoA02
>いくら友達でも靴のサイズやメガネの度数がちがうように
お似合いの異性は違って当然。

...至言だ。

480おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 09:30 ID:jJgIvp0i
思うんだけどさ。
女性って自分の友達とか、そういう身近な存在を、自分と同化させてる部分無い?
親友の結婚相手の話とかもそうだけど、どこか自分自身の彼氏的な判断基準で
考えてるように思う。
だから、拒否反応も激しいんじゃないかな?
男性も多少は気にするだろうけど、女性ほどじゃないように思う。
女性が誰も彼も「友達!」って言いたがるのも、そういう部分が影響してるのかもね。
481おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 09:47 ID:KCNBI6+S
連れの嫁があまりにDQNだったら確かに萎えるがな。
482おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:21 ID:Z3YUApRN
でも>>475自身も人の結婚に口出し杉な気もする。
人のことはほっとけ
483おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:23 ID:wrj7stRf
その前にマンコを綺麗に洗ってくれ。
484おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:34 ID:lCyJ19zW
スルー
485おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 12:13 ID:1VpK4yKl
>>480
確かにそういうところあるな。
ヒドイヤツだと、なんであんな男と付き合いつづけるん!?って思っちゃうし。
男は、俺は俺、ってヤツが結構いるからね。
486おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 13:11 ID:T1+j4LVI
いつも一緒にいた俺含む5人グループ
一ヶ月以上前から今度合コン開くから呼んであげるよといってたのに
いつの間にか終わってたみたい。
幹事じゃないやつがポロっと口を滑らして俺はもう終わったことを知った。
ちょいとショックでグループ内で一番仲のいいやつに話したらそいつも行ってたことを自白。

なんつーか呼ばれなかったことより何も言われなかったことのがきつかったな。
で一番仲良かったやつもその後何食わぬ顔で接してたのもきついな。
これじゃ俺はただのピエロじゃねーか。グループ抜けることにした。
もともとはおれは入ってなかったみたいだし
487おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 14:59 ID:K4TnBeKV
その場合は抜けるのがどっちにとっても最善の選択だね。
488おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 15:49 ID:lCyJ19zW
>486
>486があまりにイケメンなので合コンに呼ぶと、人気を
さらわれそうだったから。と解釈してみよう!
489おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 15:58 ID:NjUdMRpr
うん!
超前向きでいいなw
490おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:27 ID:bcoMgSdu
>460
岡本夢路?
491おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:46 ID:YcWxoSjo
今日、約一年前に切れたはずの友人から、急に電話があった。
一年も何の接触もしなければフェードアウトできてると思ってたのに・・・
しかも進路の事を聞かれたので合格した地元の大学名を言ったらかなりバカに
された。
自分は似非精神病で不登校までした挙句、進学先決まらなくてフリーターのく
せに。
そういう所が嫌で縁切ったのに、全然変わってなかったから今度こそ本当に縁
切りたい。
でも一年シカトし続けても切れたと思わない人相手にフェードアウトは無理な
んだろうか・・・
492おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:54 ID:UurKM2C0
>>486は2chにしては珍しく叩かれないことにションボリしてる真性M
493おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 16:55 ID:UurKM2C0
>>491
口でいうしかない
494おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:29 ID:rQrMzdz6
>>491
電話出てる時点でだめだろ。
本当にフェードアウトしたいなら電話なんて出るな。
495おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 17:32 ID:8XDAJt33
>>491
なんか嫌な感じだなぁ
496491:04/03/04 17:37 ID:YcWxoSjo
>494
うちの電話、ナンバーディスプレイじゃないもんで、まさか相手がその子だと
は思わなくて・・・

やっぱり口で言うしかないか。
497おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:36 ID:u/61dUXe
>>496
適当なところで話を切り上げないからだ。
498おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 00:36 ID:6DXtkske
>>491
なんかむかつくんですが、何でだろう。
499おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 00:49 ID:oGeV7320
ナンバーディスプレイにするのがよい。
そしたら出なくて済むし精神的にいいよ。
対応電話機なら、急いで手続きだけしたら?
500おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 02:11 ID:Zio5VDkB
その前にマンコ綺麗に洗ってね。
501おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 02:20 ID:SQECEOtS
>491
1年以上音沙汰なくても連絡くる人っているし、
こちらから連絡することもあるけどな。

502おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 02:50 ID:l7zvMJWy
本当は連絡とりたいな・・・・・・
お互いうかがってる感じかなぁ・・・
少なくとも自分はまた連絡し合いたいと思ってます
     おわり

503おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 03:05 ID:XVjFPt1x
10年来の友人が、転職して鬱病になった。
毎日会いたいと連絡してくるし、会っても病状の話ばかりだし
(今日は倒れた、昨日は眠れなかった、薬が切れると死にたくなる・・・等)
買い物依存症や男漁りがひどく「だって病気だから」と言って済ますし。
どんなに心配しても空回りで、正直しんどい。
距離置いていいですか? (´・ω・`)
504おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 04:13 ID:bK9EQZrh
いいと思われ
505おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 05:53 ID:FLRClAax
親友Aの言動が突然DQN化してきた。
見ず知らずの通りすがりの人を見て「デブキモいから大嫌い」と
大声で馬鹿にしたり、「仕事なら人を騙しても平気」とか言い出した。
女子高生とかならともかく、もう三十路にも到達しそうな大人なのに
あまりにも酷いので、注意するようなことが多くなって
関係がギクシャクしてきたところで、偶然、
Aが他の友達に私のことを「人を否定するようなことばかり言う人間だ」
「自分の意見を押し付けようとする」などと言っているのを聞いてしまった。
意見を押し付けようと思って言ったわけじゃないけど
長年の友達がおかしくなっていくのは止めたいと思うんだよ。
ずっと親友だと思ってたけど、やっぱり縁の寿命ってあるんだね。
506おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 06:17 ID:PIDkZUXn
迷うことはない。切りなさい。
507おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:24 ID:V6t45gvf
>503
お医者さんは「鬱病」と誤魔化しているかもしれないが
それはきっとボダ(境界例)じゃないかと…
元から潜在してたのか、一時的に誰かからうつされた
のかしらんけど。
距離おかないとボロ切れにされるよ。
508おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:45 ID:vL9MosPU
鬱病の香具師に毎日友達と会ったり買い物や男あさりする気力があるわけないだろ
509おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 15:02 ID:GmLAkfJw
昔は仲が良かった友達、今は違う世界の人だと思った。
最近感じたのが会う事がストレスだったって事。


510おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 15:07 ID:MSB3CdVy
>>503
自称かうつ状態=うつ病と勘違いしてる香具師じゃないの
うつ病になったら、性欲なんてまず起きないから
511おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 17:44 ID:KphpTzCU
>503
俺も507はんの言うように境界性人格障害の方が近いと思う。
親戚がそれで非常に迷惑。親戚なんで縁が全く切れる訳でないし、
それでいて自分は頭の切れると思っていて、
周りが合わせないって思っているのさ。
以下が境界例の例です。

・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
512おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 18:56 ID:MSB3CdVy
>>511
迂闊にボダ判定するのは危険かと
境界性人格障害・神経症性抑うつ状態・気分循環症・気分変調症の鑑別は本職でも難しい
513おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 20:03 ID:Ox5I4B2e
まぁ、欝だろうがエセ欝だろうがボーダーだろうが、
んな友人とは距離を置いたほうがいいのは変わりない。
514おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:04 ID:VaNTbQad
あーホント最悪。
友達と遊びに行ってて家に電話したら「今日はグラタンよ」
って親に言われ、一緒にいた友達がグラタン好きだったので夕食に誘ったら喜んでついてきてくれました。
もちろん親も気合入れてゴハン作るわけで・・・。
したらその友達グラタンに自分のキライな物入ってるからって4分の1も食べずに残しました。。。
それだけならまだしもグラタンの中身グチャグチャとかき混ぜてるし。。。
前から好き嫌いがあったのは知ってたんですけどこれって・・・。
ホント最悪。もう家に呼びたくない。友達やめたい。
以前も友達の家に二人で呼ばれたときなんてチョコレートポッキーをなぜか溶かして食べてシーツにこぼすし。
レストラン言ってもココアをスプーンでぼたぼたこぼしながら飲む始末。
食べ方汚い人って最悪ですね。好き嫌いあっても普通はもっとキレイに食べるだろ!!
515514:04/03/05 21:34 ID:VaNTbQad
ごめんなさい。
なんだかグチっぽかったですね。
グチスレ逝きます。
516おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:37 ID:Jg25UKiK
グラタンに入ってた嫌いな具って何?
517おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:42 ID:vbFXR4kq
>>514
よそのうちで出された食べ物をそんな風に扱えるだけで
どんな人間か推して知るべしですよ。切っちゃいなさい。
一緒にいて恥ずかしい思いや嫌な思いはあっても、学ぶ事なんてなにもない。
518おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 21:42 ID:5KQBVNZT
魚介アレルギーならともかく、単なる好き嫌いでそれは萎えるな〜
519514:04/03/05 21:52 ID:VaNTbQad
>>516
エビ・ホタテです。
>>517
ありがとうございます。
あと1週間足らずで卒業で進学先も違うので切ろうと考えています。
520おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 22:59 ID:fOKr+fUj
>>514
あなたの文章が気に入らない。
521おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 23:04 ID:d4e6UOqq
↑ホタテマン?
522おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 23:29 ID:UZjlNY/a
ホタテをなめるなよ。
523おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:35 ID:eJwp8Ofk
ゴーゴー
524おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:40 ID:q+B8W2Ee
中学時代からの友達A。遊ぶ約束すると私「どこに行く?」A「どこでもいいよ」私「どこ食べにいく?」友達「どこでもいいよ」私「じゃあこの店にしない?」A「どこでもいいよ私よくしらないし」これの繰り返し…


525おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:44 ID:l8bknsNR
>>524
居たな、そんな奴・・・
それでこっちが決めるとなんだかんだで不満を漏らすんだよな。
もっと遅い時間にして欲しかった、とかこういうのが食べたかった、とか。
じゃあ、初めっから「なんでもいい」とか言わないで自分で希望出せよ。
526おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 01:55 ID:vuTDo9ZL
なんでもいいけど、マンコは綺麗に洗ってね。
527おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 02:43 ID:/kN8E0CU
>>519
海老アレルギーは結構いるよ。
アレルギーだったんじゃないか?
528514:04/03/06 03:11 ID:drGGhems
>>529
一応聞いてみたのですがただの好き嫌いでしたw
529おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 03:23 ID:0EaQKtCh
ま、百歩譲ってアレルギーだったとしても、
それを伝えずにただ黙って残すのはアウトだわな。
530おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 04:02 ID:vOphxctk
アレルギーって言い辛いんだよねー。
私も友達の家でアレルゲンにであっても
余程追求されない限りは言わない。
531おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 04:52 ID:2cJtSNK+
普通グラタンと言ったら海老やホタテはいってるもんじゃないの?
好き嫌い激しいと自覚してるんなら、最初に気を使うもんなのに。
私の友達も好き嫌いが多い子がいて、居酒屋に行くと
「あれ食べれない、これ食べれない」と注文を勝手に決めちゃう。
こっちは好きなものがたべれなくてうんざり。
「じゃあ、アンタは食べなくていい」とこっちが勝手に頼んだりすると
「自分が食べられないものにお金をだすのは理不尽」と怒り出す。
今じゃ、だれも誘わなくなってしまった。
ほんと好き嫌いの多い子って損だと思う。それだけでわがままで
性格わるそうに見えるよね。
532おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 04:59 ID:ZPTcetcm
>>531
言い分には大変同意なのだが
普通グラタンにエビホタテ入り、には同意できん。

何をもって普通かはおいといて、家庭科の教科書にはチキンマカロニグラタンが多いと思う。
533おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:11 ID:sGgj7ebl
ホタテはともかくエビは入ってるんじゃあないか?

ともあれ、人様の家きて、あの態度はどうかと思う。
534おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:29 ID:J7Xztn4h
というか、クリーム系のグラタンに海老そして帆立まで入っていてくれたら
非常に非常に嬉しい。

                    ってか、貧乏なだけか。
535おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 07:26 ID:kWMdAHpe
>>534
ハゲド。
かなりうまそう…

>>514もカワイソウだけど、
グラタン作ったママンもっとかわいそうだー
536おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:50 ID:cUI+Yf87
好き嫌いで食べられないのならちゃんとその家の人に
その事を説明し、せっかく作って下さったのにごめんなさいと
言うならまだ納得出来るわな。
ぐちゃぐちゃかき回して残すなんて作った人に失礼だ。
537おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 09:40 ID:8e1Ma0QK
他人の家だと食欲減っちゃう自分はどうしたらいいんだよ・・・
別に食えないものは無いけど 何かすぐお腹一杯になっちゃう
で、この前友達の家に行ったとき ちょっとしか食べれなかったら
「作ってくれたんだからもっと食えよ!」ってキレられるし
まぁ、その時は無理やり食ったけどさ 嫌な体質だな 我ながら
538おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 09:44 ID:jIIC76WP
>>537
あらかじめ言っとけば?
539おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 10:27 ID:8e1Ma0QK
>>538
俺は他人の家だと食欲減っちゃってあんま食べられないんですよって言うわけ?
それって逆効果だと思うんだけど っつーか逆効果だった
540おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 10:53 ID:Mw3tNjok
>>539
いや、バカ正直に言わんでもいいじゃん。
体調が悪いとか。
普段から食が細い振りをするとか。


あ〜、もしかして普通の外食は鬼のように食ってるの?
541おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:11 ID:cT+WZkfK
マルチやめれ
542おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:38 ID:EpinyfNt
>537
友達の家に食いに行かなけりゃあいいじゃん。
543おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:05 ID:dF15jxfC
>>514の家に>>537の友達を貸し出せば良いのに。
「作ってくれたんだからもっと食えよ!」ってキレてもらえばいいのにね。
544おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:31 ID:MxbCYXnP
ここは愚痴スレと、どう違うの?
545おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:37 ID:Mw3tNjok
>>544
まぁ>>514はスレ違いなんだよね。
友達辞めてないし
546おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:39 ID:N4/6f8He
>>539
あまり食べられないなら、会話でフォローしろよ。
「僕は沢山は食べられないんですが、このエビはたまりませんね」
とかいう意味の言葉をパーティー向けにアレンジして語りかけろ。
547おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:42 ID:1MqMoa83
エビたまらん(*´д`*)ハァハァ
548おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:03 ID:Y2oSNBBW
>>531
「自分が食べられないものにお金をだすのは理不尽」
好き嫌いの多い自分が見てもこれはどうかと思うなあ。
むしろそうやって自分に合わせてもらってるんなら余計にお金だすべきとすら思う。
自分は好き嫌い多いの周りが知ってるんでいつも「ここ入っても大丈夫?食べれるもんある?」と気を使わせてしまうので正直気心の知れた友人としか外食したくない…。
もちろん家に食べにいくなんて論外。それこそ友人なくしかねない。
549おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:26 ID:/F5iczjh
母親が難病になった時、友人に
「あまり病院に看病とかに行って自分の時間使わない方がいいよ。自分が優先だし」
と言われてぞっとした。

母親が死んで鬱になっていた時、彼女に
「お母さん死んで良かったね。自由になって」
と言われて友人をやめた。あの言葉だけは許せない。
550おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:28 ID:OVm04xhn
>>549
ネタ・・・だよな?信じられん。
551おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:30 ID:MxbCYXnP
>>549
そんなこと言うヤツとは、友達をやめて正解。大正解。
元気だしてね。
552おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 15:34 ID:+iTcEiSC
>>549
ひどっ・・・・・その人なんか肉親にヤな目にでも遭わされてたのかな。
友達じゃないよそんなやつ。鬼だ鬼鬼鬼
553おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 15:47 ID:v1WI+Oqp
>549
ついでに何かガツンっと言ってやれば良かったのに。
私だったら「あなたって...可哀想な人ね」とギョっとした顔で見て
しまいそう。
どんな育て方したらこんな娘が育つのかな。逆に興味あるよ。
554 ◆9aHdx3fXaA :04/03/06 15:49 ID:+CQpP9/I
過去ログサイト作ってみました。
よろしければご利用下さい。

http://www.geocities.jp/kako_logs/
555おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:43 ID:jP+m5/S6
>549の友人ハンパじゃねえな。
自由?そんな状況でよく自由たなんだって言えるな。
きっとそいつは虐待でも受けてたんだろう。そう考えないと
そいつの人格が理解できん。ま、例えそうだとしても友達と
して付き合う価値などない。切れてよかった。


あっ555
556おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 17:34 ID:vppPpAi0
>>554
557549:04/03/06 18:25 ID:/F5iczjh
>>550-553>>555
レスありがとう!
言われた時は頭が混乱して何も言えませんでした。

彼女はご両親にとって待望の女の子で、ものすごくかわいがられて育ったので
自分の両親にも同じ事を思うとしたらご両親が報われないと思う。

みなさんにそう言ってもらえて救われました。本当にありがとう。
558おさかなくわえた名無しさん :04/03/06 18:38 ID:+iTcEiSC
>>557
かわいがられすぎて重荷ってことがあったのかも?
深読みすぎるか。とにかく >>549さん元気だしてね。
そういうときってまさに絶句ですよね。
559おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:57 ID:24jePkHe
>>549
例えば虐待とかで自分の両親を恨んでて、そういう考えに至る人はいるだろうが
友人にそんな言葉吐けるなんてキティなんじゃないか?そういう人がもし親になったら・・・コワー。
逆に「子供の為に自分の時間使うなんてもったいない!!」なんて事平気で言って
子供放置し放題になる悪寒。でもきっと両親はそんな言ってるとは夢にも思ってないんだろうな。
560おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 19:00 ID:EkQULj6q
今、自分厨2なのですが、半年ぐらい前に縁を切った友達がいます。
小学校3〜4年くらいの時に友達になって、趣味も合うし、性格もさっぱりしてるし、
男女ともに友達多いし、まじめだし、努力家だし…、と
私は友達(仮にAとします)のことを大切な友達と思っていたし、尊敬していました。

そして中学に入り、私・A・Aと仲がいい登校拒否の子・Aと仲がいい普通の子というグループで固まるようになりました。
(登校拒否の子はなかなか学校に来なかったけれど)
そのうち、普段はAの周りにいる子がその場にいないとき、悪口を言うようになりました。
「口が臭い。」「バカ。」「ウザい。」「はっきりしないからむかつく。」「学校来ていないくせに…」
相当言っていました。私も言われてたんでしょう。
『Aちゃんと私は親友だから大丈夫!』とか勘違いしてました。
Aのことが好きなみんな言われてるのに、私だけ言われてない…なんてあり得ないのに。
561560:04/03/06 19:00 ID:EkQULj6q
560の続き

いつ頃か忘れましたが、Aの家にあった漫画が面白くて、自分も同じ漫画を買いました。
「A、私も○○(漫画のタイトル)買ったよ。Aの家で読んで面白かったから!」
みたいなことを言ったら、
「そうなんだ!面白いよね〜」
と言っていました。
しかし数日後、他の友達と喋っていたとき、Aの話題になりました。
「あのさ、Aちゃんと△△(私の名前)って仲良いよね。Aちゃんっていい子?Aちゃんのこと、好き?」
「うん(本当にそう思っていた。)」
「そっか…あのさ、前Aちゃんが△△の悪口言ってたよ…
『あいつ、私の買った物いつもまねして買ってきたりする。ムカツク。あいつだけには(勉強など)負けたくない。』
…って。他にも色々…。でもこれは言うと△△、ショック受けると思うから言わない。」
これで、もうハッキリとAへの「友達」という気持ちは無くなりました。
…どちらかというとAの方が真似とかをしていたのになぁ…とぼんやり考えましたが、個人が好きで買う物に、真似やら何やらは無いと思い、考えるのを止めました。
562560:04/03/06 19:01 ID:EkQULj6q
561の続き

だけど、その出来事は私にとってかなりのショックでした。
母に相談すると、
「だからあの子はあんまり良くないと思うって言ったのに…。
あの子ね、私が△△の母親だって知っているのに目があっても挨拶しなかったのよ。目を反らしたんだよ。
他の友達は挨拶してくれたよ。△△だって、Aちゃんのお母さんに挨拶するでしょう。」
と言われました。そんな事まで…、という感じでした。

それまで、Aとは一緒に学校へ行っていたのですが、私は何も言わず、待ち合わせ場所に行かないようにしました。
一緒だった部活は、辞めました。
クラスは、別々だったので良かったです。
これでより一層、悪口を言われるようになったと思います。
でもいいんです、スッキリしたし、なによりAのグループから離れたら、ドドッと友達が増えたんです。
やっぱり「Aの周りにいる」てだけで暗いイメージだったぽいです。
今は学校楽しいです。スッキリ。
563おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 19:12 ID:Cm4+FMjg
>560
厨2ってことで仕方ないんだろうけど、
もうちょっと人を見る目を養った方がいいと思う。
今はそのAから離れられてスッキリしてるだろうけど、
今現在のAに対する評価も、あなた自身のものというより、
周りのAに対する評価をそのまま鵜のみにしてるような感じがする。
564おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 19:20 ID:v1WI+Oqp
>563
真理だけど、
厨2の人に(それがホントなら)そんな厳しいこと要求し
なくても。
人を見る目なんてこれから養われるんでは。自分の厨の時
考えても、そんなにビシバシ人を判断できたと思えないし。

>560は良い経験をした!早めにわかって良かったね。
「私は何もしてないのに、待ち合わせに来なかった」とか
言われてるかもしれないけどまけんな。
565おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:40 ID:IhKjHHqe
>>560
>男女ともに友達多いし、まじめだし、努力家だし
だったのがなんでまた
>「Aの周りにいる」てだけで暗いイメージだったぽいです
こんなふうに変貌しちゃったんだろうね。

Aみたいなタイプは大人にもいるよ…
とにかく悪口言いたいやつ。勝手に張り合ってくるやつ。
学校の友達ならただ縁を切ればいいんだし、
(会社の先輩とか身内だったらもー大変なんだこれが)
これからいい友達たくさん作れるよ。

ところで友達のお母さんに挨拶しないって
そんなにまずいことなのかね。
566おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:50 ID:eRaPnD2W
>>565
一応、お互いに顔を知っているのであれば挨拶をしないで
目を反らすような行為は失礼だろ。
そのくらいは中学生でもわかるだろうし。
567560:04/03/07 00:30 ID:LWEnd4MX
みなさん返信ありがとうございます。

>今現在のAに対する評価も、あなた自身のものというより、
>周りのAに対する評価をそのまま鵜のみにしてるような感じがする。
そうですか…。がんばります。

>「私は何もしてないのに、待ち合わせに来なかった」とか
>言われてるかもしれないけどまけんな。
頑張って勝ちます。

>男女ともに友達多いし、まじめだし、努力家だし
だったのがなんでまた
>「Aの周りにいる」てだけで暗いイメージだったぽいです
こんなふうに変貌しちゃったんだろうね。

Aは、中学入ってから何故かオタクになって、学校でアニメの下敷きとか使ってたんで、
他の人には「暗い」→「暗いAが中心なグループは全員暗い」
みたいに思われていたみたいです。グループ内にいるときは全然そう思わなかったんですが…。
(グループ内にいたときは「男女ともに友達多いし、まじめだし、努力家だし」と思っていたのに
他の人が言うには「男にも(目立つ立場の)女にも媚びてる、生真面目、ガリ勉」らしいです…(´・ω・`)
そんなことないよ、悪口言わなければいいひとだよ)
あと、Aが普段はまじめなのに、他の仲いい子に対して悪口を言いまくってるのも
いろんな人に知れ渡ってきてたみたいです。

あと、、挨拶は、最低限のマナーだと思います。1.2度しか見たこと無い親ならともかくも、
私たちは5年位友達でしたし、お泊まり会やらなんやらで何度も顔は合わせてますし…。
それよりなにより、うちのお母さんから挨拶したそうなんで、万が一知らなかったとしても普通は挨拶するかと…。
小さい声でも、うつむき加減でもいいから言って欲しかったなぁ〜。
私が自分の友達のことで傷つくより、お母さんが私の友達の事で傷つく方が辛いですから。
568おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:31 ID:cGCVcp0D
>>560
>それまで、Aとは一緒に学校へ行っていたのですが、
>私は何も言わず、待ち合わせ場所に行かないようにしました。

これはよくないだろ。
569おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:41 ID:9/2zrFmX
>>565
??挨拶できないってはずかしいことだとおもうけど?
570おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:45 ID:MCZJ57z5
恥ずかしくはないと思うよ。出来て当然と思ってる奴のほうが恥ずかしいよ、人それぞれのやり方がある。
571おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:47 ID:WLeU8BqM
挨拶には目をそらすという挨拶もあったのか。
勉強になります。
572おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:47 ID:noxj6+1J
意味分からん・・・知り合いに会ったら挨拶するなんて小学生でも知ってる社会で生活する上での常識。
573おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:54 ID:Wn+jg206
>>570 お前、恥ずかしい奴だな。自覚はないんだろうが。
574おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:54 ID:WaV/ih3D
いや、普通に恥ずかしいだろ…
575おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 00:57 ID:RVXa9KTK
マンコを綺麗に洗うのも常識
576おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:06 ID:ODdlUxpx
とりあえず、ここは仲良し掲示板じゃないから>565
もうちょっとルールとか空気とか読んでから来いガキ。ウゼエんだよ。
577おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 02:52 ID:bN+DBtOZ
>>576
ガキにまじれすもカコ悪い。
578おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 06:00 ID:H9iS7FnM
ガキッって感じでいいじゃんw
文章がほんとガキッだよな〜
子供っぽくて良い!!
なんかうれしくなる
579おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 06:13 ID:RK99Y4HP
>>578
確かにw
敬語なのに『母』と書かず、『お母さん』って書くところなんか!!www
まだまだ色んな可能性がある子供なんだな〜って感じだ。
580おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 08:34 ID:rT40gJAQ
生活板って育ちがよさそうな書き込みにはケチつくよね。
581おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 09:06 ID:n2yxUl43
育ちが悪そうな奴にはケチどころか罵倒がつくがな。
今回のようなのは極稀。
582おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 11:09 ID:2kaLezFv
あの子はあんまりよくないと思う、と子供に言う母親はちょっとどうかなとオモタ
『〇〇ちゃんと遊んじゃいけません!』とかいう母親みたいな印象(違うが)
挨拶できない子が気になるなら『挨拶するのは礼儀だよって、お友達なら
言ってあげなさい』と子供に言うのがホントじゃないかなー
でもまあ母親もその子とつきあわせたくなかったんだから
縁切れてよかったじゃねーかと汚れた大人な漏れは思うよ
583おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 13:41 ID:9Habg9ko
>『挨拶するのは礼儀だよって、お友達なら言ってあげなさい』
こんなこという母のほうがイヤン…
よその家庭のしつけに口出しするのはNG、合わない相手とは距離を置くほうがいい、というのは
いろんなスレでよく目にすることではないか
584おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 13:44 ID:moDoo05L
他人の子供を叱る親が減ったな、と思う今日この頃。
585おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:14 ID:c9EsRhNL
『あんなこと付き合うのはやめなさい』って言う大人。
言われた時は反発して逆に友情深めちゃったりするもんだけどさ。
大人だからって言うより、傍から見ないとわからないことってあるんだよ。
その手のこと言われたらなんで言われたんだか真剣に考えた方がいいと思う。

と、元親友をかなり修羅場ってカットアウトした自分は心から思う。
担任教師、反発して悪かった。あんたが正しかった。
自分に『だけ』忠告が来た意味をもっと考えるべきだった。
586おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 17:15 ID:+xhBfhXv
>585
詳細キボン。
587おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 19:28 ID:Te7XR2At
思春期の子供は大人(友人の親とか親戚とかうまくいえないが微妙な距離の)には
照れてうまく挨拶できないもんだと思っていた。
きちんと挨拶できる子はできた奴だって感心をする。

そんなことをしみじみ思う三十路過ぎ。
588おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 19:47 ID:E/owYXBw
まぁ、照れたりして挨拶をしないのならしないでもいいが(あんまり良くはないが)、
目を反らすとかはな。
589おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 20:33 ID:2kaLezFv
漏れは官舎育ちだから周りの大人に怒られる、褒められる
指導してもらう、ってのが当たり前でそれが普通と思っていたよ・・・
まあ誰に対してもそれがいいってもんじゃないかも知れんが
自分はそういう環境で育ってよかったなーと思う
自分はケコンしてないし当然子供もいないからそういうことには関わってないがな
590おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 20:53 ID:Fdi20NzA
知り合いと目があったらどうしていぃか判らないから、挨拶してた。
さすがに、無視できない。
591おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:39 ID:DOwsMft3
>>585
自分も詳細きぼんぬ。
592おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:46 ID:+wBqe6aJ
漏れの近所にもまともに挨拶できない香具師いるけど・・・
教師の香具師:当方より大きな声で挨拶するが、声も出さずちょこんと頭下げるだけ
(教師なら声くらい出して挨拶しろ!と思う)
こんな香具師が教師だから当然教え子はきっと
挨拶がまともに出来ないのでは?
593おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:53 ID:sHA6RHNK
>>592
>大きな声で挨拶するが、声も出さず

結局、声は出ているのか出ていないのか。
594おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:55 ID:yjoinQTa
大きな声で挨拶するのは「当方」なんでしょ。
595おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:09 ID:sHA6RHNK
「教師の香具師:当方より大きな声で挨拶するが」ってのが分からんのだ。

近所に住む教師が、当方(592)よりも大きな声を出して挨拶しているって意味じゃないのか?
596おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:11 ID:+wBqe6aJ
>>593 香具師は声を全く出さない。
この行為について貴方は失礼と思いませんか?
>>594>大きな声で挨拶するのは「当方」なんでしょ。
ハイ そうですが・・・
597おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:12 ID:jOY8H5gR
>>595
その「より」は「から」という意味の「より」だろ。

・・・確かに分かり難い文章だが。
598おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:59 ID:/V1Vn6CY
友達が集ストに加担したから縁を切ったよ
あの糞め
599おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:00 ID:V5unCBWI
あーあー、やっと分かった。なるほど。ありがと >597

>596 失礼と思うか思わないか以前に、文意が分からなかったのだ。
「教師の香具師が、当方よりも、大きな声で挨拶するが」
の意味だと思って混乱したのさ。>当方より大きな声

その前に「教師の香具師:」ってわざわざコロンで切ってあるし、
主語が「教師の香具師」だと思いこんだ。
600おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:03 ID:RJCeXoyG
照れるとかは。まあ、年齢とかでわからなくもないけど。
でもさ〜お泊り会とかで、世話になってる人に挨拶なしってどうなの、とは思う。

ついでに。
大人なのにまともな挨拶が出来ない人は間違いなく恥ずかしいと思う。
6011/2:04/03/08 00:22 ID:fvV8A2/p
>585です。詳細っていってもありがちな話ですが。
高校の頃、Aって子と友達になったんです。
んでそのAってのが成績がいまいちで宿題もろくに出さない、と教師の評価が悪くて。
担任教師に『付き合い方を考えなさい』とか『友達付き合いより自分のことを考えなさい』
とか言われてたのをそのせいだと思ってたんです。
『成績が悪いだけでそんなこと言うなんて!Aは本当はいい子なのに!』と反発しちゃって。
逆にすごいべったりした付き合いかたしてたんです。

が。
私が結構人に合わせがちで金にいい加減なのに対してAはわがまま全開どケチ人間で。
人におごらせるの当たり前、人を待たせるのも当たり前で待ち合わせには毎回遅刻。
でも絶対に自分はおごらない、自分の時間も使わない、何してもらってもケチつける。
Aが駄目友人の典型的な奴だってのを教師は見抜いてたんですね、今にして思うと。

大学入ってなんかおかしいと思うようになって、こちらから一度絶交したんです。
その時少しごたついたんですが、一応めでたく友達やめることができまして。
でもしばらくしてAが反省したみたいなことを言ってきたんでまた友達付き合い始めたんですね。
6022/2:04/03/08 00:23 ID:fvV8A2/p
ところがある日突然
『私からならともかくアンタから絶交なんて許せない!
 私のことお母さんみたいに甘やかして欲しかったのに!(意訳)』
ってかんじの電波メールがやってきて、向こうから改めて絶交されました。
そのあとも何度か『私は傷ついたんだから!』みたいなメールが来たり、
貸し借りしてた物でごたごたしたりとしばらく修羅場でした。

Aのために時間や金を使ったのは自分が馬鹿だったから、今更返せとかは思わないんですが。
それでも時々あれを自分のために使ってれば今頃もうちょっとマシかな、とたまに後悔します。
最初から教師の話まじめに聞いてれば、少なくともなんでそんな事言うのか聞いておいたら、
大学生活前半無駄にしないですんだのかなーとか。
ああいうのを共依存て言うのかな、教師はそれがわかってたんだと思います。

てかAってば『自称:マザコンでナルシスト』な人間だったのを今思い出しました。
そんなこと自称しちゃう時点で駄目駄目じゃん。気づけよ自分。
長文な割りにありがちな話でスマソ。
603おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:23 ID:6tlZAv2m
>>599
>>594の説明のみでわかって欲しかったなぁ(w
604おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:30 ID:ahg25BE5
んー。わからない事もないけど。
・・・たしかにわかりずらい表現だわなw
605おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:46 ID:A+lCRBUY
>>598
あのー気になったんですが、「集スト」ってなに?
集団ストリップ?
もしかして知らないの俺だけなのかな…
606おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:57 ID:q+fkTTkb
>>602を読んで思わず
「もっとお母さんみたいに言ってくれ!」てのを思い出した……
607おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 01:16 ID:DrN8cdia
>>605
集団ストライキだと思われ。
608おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 01:52 ID:IIlSe9Gk
>606
私も…w
609おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:21 ID:AAGrm5Px
>606
かゆいところはないかい?まもる・・・・・・
610おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 22:28 ID:jtdK3yEk
>609
股間
611おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:16 ID:eWmuuJTi
>605
>607

この板には「集団ストーカーの実態スレ」なんつーものがあるわけで。
スレを覗いてみると「集団ストーカー」の略語は「集スト」らしい。
ということは598は集団ストーカーの被害者??うーん、謎。
612おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:19 ID:SEPndMzo
>611
集団ストリップをきぼう
613おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 03:00 ID:DP3dUOTR
集団ストライキなら、参加するのは個人の自由では。
意見の相違なんだから、他人を糞扱いするのはちょっと違うんじゃないの。
614おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 04:09 ID:WdS9OdSF
集団ストーカーのほうじゃないだろうか・・・

このスレとか愚痴スレ見ると「きっちゃえ、きっちゃえー」と思うけど
自分に都合のいいように愚痴られ切られた人も
多いんだろうなと思うとなんだか腹立たしい。
ここで書いてる以上に相手に酷いことをしてる人もいるだろうに。
まあ、そんな関係なら切れたほうがいいことに変わりないけどさ。
615おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 05:09 ID:56rrDv6C
>>598降臨キボン
616おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:22 ID:qx7Bj95N
職場でムカついた事スレとこっちどっちに書こうか悩んだんですが
一応友達をやめたと言うか、やっと切れたのでこちらに書きます。

前にいた会社での事。
私のいた部署(全員女)に年下の彼氏とラブラブな人がいた。
どの位ラブラブかと言うと、会社の飲みにその彼を連れてきたり
皆で休日に出かける時も彼氏同伴。PC系で分らない事があった彼女の携帯に電話をかけたら
彼氏の方が詳しいから待っててくれと言われて待ってると電話口の向こうで
「ご主人タマ〜ンvあのね○○が分らないっていわれてね教えてでしゅ〜」とか言う声が聞こえてきたり
彼氏との事を優先して、あきらかに仮病と分る言い訳をしてみたり
(普通に彼氏と約束あるからって言えばいいのに)
それが1年以上続いて、さすがに嫌になってきたので同じ部署のAに
「Bの彼氏とかが飲み会に来るの嫌なんだよね。こう思うの私だけなのかなぁ?心狭いかなぁ?」
と愚痴った所AがBにリーク。
それから部署内でハブにされましたよ。

(長いので続きます)
617616:04/03/09 13:22 ID:qx7Bj95N
(続き)
で、普通にシカトしてくれればいいのに、あれやこれやでネチネチと言ってくる。
朝、挨拶がなかったとかなんとか「そんなん、どーでもいいじゃん!」とか言う小さい事を。
その中に「仲直りさせなくちゃ!」と使命に燃える人もいたんですが
私はどうせあと一ヶ月足らずで会社を辞めるしで「仲はとりもたなくていいです。」と言ってるのに
話し合いをしよう!場を作ってあげる!と言われつづけ、最期にはじゃあ2人で送別会って言うか
飲みに行こうと言われたんですが、体調が思わしくなくパス。
そしたら別の部署の友人曰く、その飲み会には私のいる部署の人が全員集合していたそうな。
うっかり行ったら、恐ろしい事になる所でした。
そんな感じでやっと辞めて、あーやれやれと思ってたら今度は私の趣味で開いてる
HPのBBSに連日「アナタの会社での行動が云々」「Bさんの彼氏の事が云々。」と
荒らしのような書き込みが・・削除しても削除しても書かれ、アク禁にしても別の所から書き込まれ
しかも削除したのもメモっといたのをフロッピーにコピーして持ち歩いてるのか
削除したものも、また書き込まれサイト閉鎖をしてやっと逃げ切った感じでした。

あの二ヶ月は本当に怖かった・・・それからは人の彼氏の事を言うのは辞めようと
心の底から思いましたよ。

でも、なにより怖いのは、これをやってたのは皆30超えた人たちだった事だなぁ。
(30歳超えてるのに学生みたいに、トイレも食事もみ〜んな仲良しこよしでお手つないで行動みたいな感じだった)
618おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:35 ID:DK7S55vV

審議が微妙な話ですな。
619おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:58 ID:7qS+92NW
>>616-617
>「Bの彼氏とかが飲み会に来るの嫌なんだよね。こう思うの私だけなのかなぁ?心狭いかなぁ?」
>と愚痴った所AがBにリーク。

こういうの私も体験した。というか女同士の場合限定じゃなくて、
会社全体がそんな感じ。だから建前しか話せない。
愚痴のつもりで言った事なのに、ものすごい悪意があるかのように取る。

でも、会社辞めてからも付きまとわれるなら、立派なストーカーじゃないの?
怖いよ。
620おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 16:02 ID:NoaEljI9
>>618
同感・・・。前半は確かに微妙・・・。

でも仕事辞めてからの粘着ぶりは、その職場の連中の方が異常。
HP荒らしてたのはB本人かもしれないけどね・・・。
621616:04/03/09 16:10 ID:qx7Bj95N
>>616-617です。
確かに愚痴ったのは私も悪かったと思います。
でも、その後に
「考えなしにペロっと愚痴を言ってしまった。本当に申し訳なかった。ごめんなさい」
と謝って、Bも「うん、分った」と言ったんだけど相変わらずハブだったんですよね。
てゆーか、周りには私が謝ったって事は言わなかったみたいです。

>>HP荒らしてたのはB本人かもしれないけどね・・・。
いや、Bじゃなくて違う人たちでした。
(だって名前がその人たちがつかってるHNだったし・・)
当時はBBSに来てくれてる他の人の目にふれさせちゃダメだと思ってすぐ消しちゃったけど、今思ったらそれを保存しておいて会社の課長あたりに直接抗議してやりゃあ良かったとか思ってみたり。
(最初の書き込みは会社からだったし)
622おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 18:06 ID:rK+5RbWA
どうして関係ない集まりに自分の彼氏や彼女を連れてくるかね。
ついてくる彼氏の神経もわからないけどさ。

Bの彼氏が来るのかイヤだと言っただけで、部署内でハブにするって…
他にも何か理由があったのでは?
623おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:09 ID:kGguZU4M
理由が「あたしらの仲間を悪く言った」だけで十分ってこともあるよ。

この場合、「仲の良いBちゃんのやってる事に文句つけるなんて、
あのヒトおかしい!ありえねえ!」くらいの感じかもね。
624おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:13 ID:XiY6uhOi
もともとその職場で616は浮いていたって事なのかな?
で、そのBって奴は意外に人気者だったと・・・。
だったらそのくらいの事でハブにされるのも分かるな。
どっちにしろキモい職場には違いないけどね。
625おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:55 ID:1ToY3D++
関係ない集まりに彼氏連れてくる奴らのほうがよっぽどありえねぇよな。
>616は気の毒だ。
626おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:12 ID:YZ/TR1vD
落ち着いてマンコを綺麗に洗いましょう(*^^*)
627616:04/03/10 00:09 ID:uPmGA0K1
>>もともとその職場で616は浮いていたって事なのかな?
確かに浮いてたかも・・ってゆーか確実に浮いてました。
だって本気でUFO呼べるとか言ってる人と
普段の喋りが2chな人と、飲み屋でデカい声でキジョウイとか言ってガクガク上下に揺れだす人とか
テーブルに両腕ついて犬食いしてる人達と、どうやっても心の底から仲良くなんてなれないよー。
628おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 00:12 ID:0izPLySI
>>627
きょーーーーーーーーーれつww
どんなブスどもだろうか
629おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 00:29 ID:FqJ+KOrN
というか、気の毒だけどその人たちにとっては616よりも
年下彼にラリラリなBさんが大切だったってだけの話でしょ?
630おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 01:04 ID:BDLIMCfw
>616
627みたいな目で見てたのなら、
「彼氏が来るの嫌」なんて言うべきじゃなかったよね。
631おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 01:38 ID:gKN7Ro5G
>>616の冒頭の疑問に立ち返ると、職場でムカついたことスレの方が適当かな。
そんな軍団、まともな神経してたら友達なんてやってられなかっただろ。
632おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 02:21 ID:5ykS9sbk
なんつーか・・・非常識と個性的というのを混同してそうな集団だな。
その会社はそういうのを意図的に集めてるんじゃ・・・そんな会社嫌過ぎww
633おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 02:56 ID:Z2qP+xW3
>>632
そんな会社に採用された616も(ry
6342/2:04/03/10 09:12 ID:ZBadVTqR
なんか芸術系の会社?
成り立つのか、そんなんで。業務中は別人のようにまとも、とか。
635おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:40 ID:ij71CbKj
中学3年の話ですが、いわゆるいじめられっ子で固められたグループに入っていました。
そのグループの人たちは、よく人の悪口を言っていました。
あるとき、まるでスイッチが入ったように、悪口を言うのが嫌になりました。
悪口を言わないとこのグループでは生きていけません。
私はその日にグループを無理やり抜けました。
しかし、臆病な私は、その後友達を作ることができませんでした。
それ以来友達は一人もできません。
悪口を言うのは嫌ですが、友達が一人もいないのも嫌です。
今でも時々あの時の選択は正しかったのかどうか考えてしまいます。
636おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:54 ID:oftnuKCR
>>635
おまいの選択は正しかった。

カスみたいな友人が1000人いてもどうしようもない。
それならまだ一人もいないほうがマシ。
637おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 16:05 ID:XcntEORJ
>>635
気持ちはよくわかる。
悪口言うのって気分よくないし、言った後に物凄い罪悪感にかられる。
抜けて正解だったと思うよ。
でもその後友達が出来ないってのがちょっと不思議。
グループを無理矢理抜ける勇気があるなら、
ちょっと勇気を出してクラスの人に声をかけてみることはきっと簡単。
ちゃんとした友達は絶対作れるよ。がんがれ!

私も小6の頃いじめられてちょっと人間不信になったけど
今大学生でそれなりに『友達』って胸張って言える人はいるから。
638おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 17:57 ID:eQwBqRWz
>>635
皆さんの意見にはげどーです!
自分の信念を貫いている貴女は立派です。
私も噂話、悪口大っ嫌いで、学生時代、社会人といつも標的になってましたよ。
でも、自分の考えを殺してまで屑な会話に合わせる方が不毛です。
必ず貴女のことを共感できる人がいるから安心して!!
639おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 17:58 ID:eQwBqRWz
ゴメンナサイ・・・上げちゃった・・・。
つい興奮しちゃって、申し訳ない!
640おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:24 ID:Ftm38EBd
>638
> 私も噂話、悪口大っ嫌いで、学生時代、社会人といつも標的になってましたよ。
> でも、自分の考えを殺してまで屑な会話に合わせる方が不毛です。
なんか凄く興奮してない?
641おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:35 ID:Xh0ruOjx
>640
ひょっとしたら、流せばいいのに「悪口なんて良くないですよ!」なんて
息巻いてしまってハブにされたんじゃ、と思ってしまうな。興奮度合いからして。

流されず、且つうまく周りの人にも合わせる方法もあると思うのだが。
642おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 19:23 ID:SXCO3WyV
いるね。そういう人。
あまりにも大げさに騒がれると、何なのって気になるよ。
悪口言う奴もよくないだろうが、
そういうことをさらっと流せず大騒ぎする奴の方が、
より近寄りたくはないね。
643おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 20:31 ID:aTq+7uCf
>>598
集団ストーカーで正解なの?
なんか気になって…
644おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 00:00 ID:maUs40mq
>>643
一度集団ストーカースレ見てみた方がいいよ。
被害妄想ってのがどんなもんか分かるから。
645おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 01:40 ID:ynwEfUfL
>>644
URLキボン
646おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 02:08 ID:uGNbLfgF
>644
恐いよ、あのスレッド。
何か渦巻いてるよ。集団妄想?
647おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 04:41 ID:IHBFkpwh
>>646
同じく怖い
へたにオカルト板とか覗くよりも怖いんですけど
648おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 08:28 ID:CpJItLDi
>>644
>>598は被害者じゃないですよね…
だから気になったんです

649おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 09:46 ID:1JtavhGx
>>645
検索ぐらいしろやヴォケ
650おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:17 ID:czyz/w8D
>>646,647
恐らく統合失調症(昔は精神分裂症)という精神病だと思われ。
全人口の0.8%で発症し、様々な症状があるが
このスレのメンバーは、
・周りの人が監視している。
・毒ガスや電磁波など何らかの攻撃を受けている。
・自分は至って正常。
と被害妄想の症状になっている。
病院に行って欲しいのだけど、本人がまともだと思っているから
結構苦労するらしい。
651おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 14:43 ID:jc0U/iIC
あのスレ・・・始めて見たけどこわいね。
本気で誰かが超小型カメラをシャツに取り付けたと思い込んでる人とか。
その服と同じものを着た人を続けて目撃したとかね。
身近にいたらウォッチ対象だろうか。
652おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 15:21 ID:1JtavhGx
>>650
今、一部で流行りのyukimasaくんのリアル版ですね。
653おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 19:46 ID:maUs40mq
どうでもいいけど集団に変換しようとすると臭弾になる。
誰かが俺の留守中に忍び込んで小細工したな。
654おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 21:01 ID:b+z7DpED
処女ほどオマンコが臭い
655おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 21:15 ID:oxKeyTrC
マンコの中の人、楽しそうだな
656おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 21:59 ID:+2IT/Bkw
age
657おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:25 ID:uGNbLfgF
>651
その書き込みに対して当然のようなレスが付くのも恐い。
当然「何言ってんの(プゲラ」で来るかと思いきや、
そんな隙さえないというか、誰も入っていけないというか、、、。

オ●ムってこんな雰囲気だったんだろうなあ。
658おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:28 ID:60BcSNuK
飲みに行くたびに昔付き合っていた人のことを
暴露するやつら!!いい加減にしろ!
私が悪い事をしていたことは本当のことだが、
そのことを知らない人のいる前で言うことないだろうが!!
周りの初めて聞く人らがひいてるじゃないか!!
コンパ飲み会で言いやがって!できる彼氏もできないだろが!
近所の飲み屋で言いやがって!親の耳に入ったら勘当されるだろが!
私の人生の邪魔をするな!!!
659おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:30 ID:5eOa6rX3
>>658
やつら・・・ということは複数だよね?

恨みをかってるの?
縁をきればいいのに・・・
660おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:34 ID:OrjC4OM7
友達をやめる時は
そいつが集団ストーカーに手を貸したときだ
661おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:54 ID:sBIpeqGo
>658
何が邪魔するなだよ。

それが罪に対する罰なんだよ。
662おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 22:58 ID:+2IT/Bkw
>>658
自業自得だろ
663おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:01 ID:rdgxQddw
>>616
会社の飲みに 男連れてきて 上司もなんも言わんの?
664おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:58 ID:j9vywMMh
層化と分かった時。
665おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:06 ID:regSo4wM
>>658
自業自得に同意。

つか、言わないで。ってお願いしてみてわ?
666おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:07 ID:bx4658++
>>658
因果応報、という言葉が頭をよぎる、早春の夜。
667おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:09 ID:dDHl+HSc
罪と罰
自業自得
因果応報
さぁ他にないか、もっとないか
668おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:10 ID:AL/OLmm0
>>658
いったい何をしたのか気になる……
親に勘当されるような事を知られてるのもすごいけど
それを酒の席とはいえ平気で言えるってのもすごいな。

……本当は嫌われFGKLH:FGFJふぃうJM
669おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:10 ID:KJqQWZzI
身から出た錆
天に向かって唾を吐く
670おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:39 ID:UnDW8pyt
>>668
・昔付き合っていた人
・悪いことをしていた

から考えて不倫では。
671おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:43 ID:KJqQWZzI
一度ブチキレて、飲み会の途中で帰ってはいかが?
672おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:53 ID:r7IxwZCI
>658
だったら最初から飲みに行かなきゃいいじゃないか。
そのメンバーとも縁を切ればいい。
「そのメンバー」と「飲み」に行ったらそうなるってわかってるのに
やっておいて、わかりきってる結果に怒ってるあんたがDQN。
自分の行動には責任を持つべき。悪いことをしたら悪く言われるのは当然。
被害者ぶったってまともな神経の人は同情しません。
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:54 ID:lrcJZQ6j
>>670
なるほど。
私はてっきり、やーさんか何かと付き合って、
悪事に加担してたのかと思ったw
674668:04/03/12 00:58 ID:AL/OLmm0
>>670
私も>>673みたいにヤクザと付き合ってヤクの売人やってたとか
売春の斡旋してたとか高価な壺を知り合いに売りつけてたとか
ハードでドラマチックなことを勝手に想像してました。

不倫かあ……普通友達なら黙ってあげるよねえ。
675673:04/03/12 01:05 ID:lrcJZQ6j
>>674
やっぱ、そう思うよね。

私も、普通友達なら>>658さんの不利になるようなことは言わないと思うな。
嫌われてるか、もしくはそういうことを平気で言えるDQNな人たちなんだと思う。
どっちにしろ、縁切るのが一番かと。
もしくは「言わないで」って頼んでみなよ。
悪気なく、ただの話のネタとして言ってるだけなら、
やめてくれるはず。
話のネタで言ってるとしたら、それはそれでDQNな人たちだけどさ。
676おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:35 ID:RNOz0TAL
友達から見てもよほどまずいことだったんだろうなあ。
これを機会に言われちゃまずいようなことはしないようにした方がいいね。
どんなに足掻いても過去は消せないから。
677おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:38 ID:UaSThs81
>675
> 嫌われてるか、もしくはそういうことを平気で言えるDQNな人たちなんだと思う。
当時はそういうことを658自ら平気で吹聴してた人かもしれない。
678おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:39 ID:tJw80Bj1
658みたいな自業自得子周りにもいたな。
その子の場合、自分で自分の不倫話複数の人に喋ってたし
挙句には酔った勢いで自分で全員に暴露してた。
暴露した場には相手の奥さんもいてもちろん
全員唖然だったし呆れた。
けど、何故かそのメンバから抜けようとしない…。
散々658みたいにそのことを知らない人達にバラされて
泣いたりしてたのに。そしてある程度メンバが変わって来て過去のことを
知る人が減ってきたら、また本領発揮し始めて今度は他人の不倫話を平然
とラジオのごとく触れまわってた。
DQNというか何というか、理解不能子でした。
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 04:20 ID:6IGwOXib
>>658は自業自得だと思うけどわざわざそれを暴露するのはDQNだと思う。
単に面白半分(ゴシップ好き)で喋ってるか
(合コンの場合)狙った男が658を好きにならないように暴露してるわけでしょ。
658が過去を隠して真面目な人と付き合ってたら注意してあげるとかではなく。

自分だったらアリバイ工作に自分の名前を使われない限りばらさないと思う。
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:09 ID:wpbpPyCD
要は両方ともDQN、類友ってことか。
681おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:18 ID:LQPmGcVu
658って、実はもう友達やめられてて、ヲチ対象になってるんじゃネーノ?
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:36 ID:AgySvENM
ありえる話だ
683おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:43 ID:SwgUKfle
>>680
禿同。
類友、または同じレベルのDQN達だね。
684おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:57 ID:bBF/l60y
話ぶった切ってゴメン。愚痴らせて…。

我侭、依存、空気読めない、女王体質な友達がいて
このスレにも何度かお世話になってたんだけど
去年、あまりの身勝手具合に切れて連絡を絶った。
その後お詫びメールが来たけど、結局は
「ゴメン、でも友達なんだから、頼りたいと思うのはいけないこと?」といいたかったらしい。
私とは「友達」に関しての考え方が違うと思って、適当にメールを返して放置していた。

それから数ヶ月、先日私の誕生日に彼女からメールが来て
「もう「ウザイ」と思ってるんだろうけど、どうしてもお祝いがいいたくて…
良かったらまたメールちょうだいね」との事でゲンナリした。

結局相手がどう思ってようと、自分が「こうしたい」と思ったことは
抑えられない人なんだなと思ってまたも適当に御礼のメールを返しておいた。

彼女には妙に好かれていたからそれに応えるように付き合ってて、
我侭も悪意が無いのはわかってたけど
やっぱり物の考え方が極端に違う人とは付き合えないなとしみじみ思った。
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 11:57 ID:bBF/l60y
ごめん、ageちゃった…。
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 12:27 ID:LcF6k0NU
>>658,667
天網恢恢疎にして漏らさず
687おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 13:10 ID:5FU0XK+a
天網恢恢(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏らさず[=失わず] 

天の網は広く、その目は粗いようだが、悪人を漏らすことなく捕える。
すなわち、天道は厳正で、悪事をなしたものは早晩必ず天罰を受ける。

なるほど。勉強になった。
688おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 14:53 ID:tLtlXm8Q
>685
最近、こう言うレスが目立つんだが、別にサゲ進行でもないのにどうして
ageを謝るんだ?
変なの。
689おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 15:27 ID:HNa8gSk3
まじむかつく。自殺しろ。最低だなあの男。
白メッシュの馬鹿男のくせにまじうぜー。
何でもわかるみたいな言い方すんなよ。うぜぇよ。
あたしの何知ってんだよ。ちょーうぜーから。
一番嫌いなタイプだべ。
あたしの性格とか考えてる事とか分析する人。
おめーにあたしがこーゆー子とかはぜーったいにわかんねーよ。死ね。
楽天的だね。とか。何それ。はぁ?なんだけど。
本当にあたしの事わかるならあたしが楽天的なんて言えねーよ絶対。
最低だべ。もうあんたいらない。いらないから死んでとっとと消えろ。
あーむかつく。タメ息ついたら見られたし。だから電車いや。はげ消えろ。
あたしのことなんか誰も幸せに出来ないんだよ。だから幸せにするとか言うな。
そんな簡単に幸せになれるんならこんなに何年も苦しんだりしてない。何も知らないくせに・・・。
彼氏だってそうだ。あたしを幸せには出来ない。
あたしがあの事件から許される事なんかないんだし。自分を許せとかそんな綺麗事はもういらねーんだよ。
あたしは一生汚い人生なんだから。あーあんな男とデートしてしまったから嫌な事思い出して最悪。
今日は思い出デーだよ・・・しかも嫌なのばっか。うたばんちゃんと録画してくれたかなー。
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:05 ID:8AmYkycM
>>684
御礼のメールなんて出さないで、完全無視すればいいのに。
やさしい子なのかな。
私の友人は、こっちが誘っても色々な理由つけて断るので
切られたと思い、連絡は止めた。でも「会おう」ってメールが
急にきたので、「じゃあ、いつがいい?」と聞くと夜遅くしか
会えないっていう。それは無理だったから断ったよ。
その後、こっちが「夜遅くても平気になったから会おう」と
メールしたら、返事はくるんだけど、実際に会おうとはしない
んだよね。私のこと嫌いで会いたくないなら、完全無視して
ほしい。急に「会おう」ってメールしたのも、私に悪く思われたく
ないからしただけなのか。
691おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:34 ID:gZSNNhcf
小学生の時から友達だった子がいたんですが、
その子は、中学生時の登校待ち合わせから今の遊びの約束に至るまで
人を待たせることは当たり前。
毎回「ごめん〜」って言っていたけど、もう最近は
「もうあんたは私が遅れてくるのは分かりきってるでしょ〜(笑」とか言って反省の色なし。
貸した物もまったく返してくれず、年単位で(しかも催促しまくって)やっと返ってくる有様。
本も何冊も返ってきていないけど、どうやら自分の本棚に入れて
そのまま自分が買ったものだと思い込んでいる様子でした…
私が教えてほしい事があり連絡した時には、めんどくさいのか
知っているのに「わからな〜い」としか言わずに返信してこない。
それなのに、新しい本やゲームが出て自分が借りたい時は
真っ先に連絡して催促してくる…
自分がCDを私に貸す時は、返却時に「レンタル料ちょうだいね」などと
お金を取られた事もあります。
まだ返してもらってない物もたくさんあるのですが
先日どうしても譲れない物だけをなんとか取り返して、もう切ることにしました。
10年間もなんで我慢してきたんだろう…
もうかかわらなくていいと思うとなんだかすっきりします。
692おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:44 ID:diR2X9UV
皆さんの馬鹿へのスルーっぷりが気持ちいいですな。

>>691
GJ!
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:10 ID:a5jtaETQ
>>692
GJ!ってまだ具体的行動に移ってないだろw
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 17:24 ID:YNUoZuEE
>自分がCDを私に貸す時は、返却時に「レンタル料ちょうだいね」などと
>お金を取られた事もあります。

この辺ありえねえぞ・・・。
まぁ、GJ!お疲れさん。
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:35 ID:q4g1MY6J
GJはどんな意味ですか?
すみませぬが教えて下さい。
696おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:37 ID:YAze2ORx
ガンバレ 城島 の略
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:37 ID:G0RLAFs5
Good Job!!の略
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:39 ID:YAze2ORx
くそう、タイムラグ無しでボケ潰しかよ
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:42 ID:SUDthbyk
>>691
後日談も教えてね。
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:43 ID:AmuklxSR
gd!
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 19:21 ID:q4g1MY6J
>>697サンクスです!
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:16 ID:jp3XI1KD
去年の夏頃できた友達から突然「無神経すぎてついてけなくなった。
ごめん」というメールが来た。
呆然としたが、メールも電話も拒否られたので切られるままにした。
彼女の性格を考えるとこういう態度をとるのは相当な事なんだけど
思い当たる事はない。

小学6年生の時、仲の良かった子のうちの1人が父親の転勤で
バンコクに4年間行く事になった。
4年後その子が帰った事を彼女が隣町の高校の制服着て歩いてるのを
見て知った。
その時は私も向こうもずいぶん変わっている事に気が引けた感じで
声をかけられなかった。
…ということがあった。もう6年前の話。
見送りもしなかったし4年間手紙のやり取りも電話したりもなく
彼女のことを思い出すことがなかった。
やっぱり無神経なんだろうな。それも桁はずれに。
自分に対する不信感で最近人と会うのが怖い。
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:30 ID:yb8fQJ5G
>>702
そのメールも充分無神経だけどね。
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:36 ID:ao32mE3K
>>702
実際に会ったことないからわかんないけど、
あなたは無神経っていうより、他人にあまり興味がないのでは?
サバサバしてるっていうか。
で、思ったことをそのまま口に出してたりするのかも。
勝手な推測だけど。
誰か周りにいる人に、
「無神経すぎてついてけなくなった。 ごめん」というメールを
もらったんだけど、直したいから、どういうところが無神経か
指摘してもらえる?って頼んでみては?
705702:04/03/13 00:18 ID:wwX7HQg0
即レスありがとうございます。
>>703
多分私と話もしたくないくらい怒ってるかウンザリしてるかで、
態とそういう破壊力?のあるメールを送ってきたんだと思います。
これが普通の口調のメールなら私も彼女と話をしようと家行ったり
したでしょうし。
私が悪い所治したとしても友達止めたかったんだろうな、それほど
怒らせたんだろうな、細かい事が積もりつもって…つまり性格的に限界を
彼女は感じたのだろうな、と今は思っています。
>>704
確かに普段友達の事を考えたり(今何してるかなとか)する事はない
です。付き合う人もそんな感じで頻繁に連絡取り合ったりとかないです。
>思ったことをそのまま口に出してたりするのかも。
一応気を付けてはいるけど時々「ストレートだね」といわれますね…。
自分を振り返る時なのかもしれません。友達にも協力お願いしてみます。

転勤していった子の話はこの件について考え込んでる時に思い出したの
ですが、これも向こうからしてみたらかなりショックですよね。
私は当時彼女の他にもっと仲のいい子がたくさんいたのですが
彼女は私くらいしか友達が居なかったんです。
まだ幼い時に知らない国へ行って生活するのに友達からの応援や励まし
もなかったのはかなり辛かったのでは…と。
この件を思い出したのがつい最近というのも自分自身ショックなんですが…。

706おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 00:57 ID:Tznj17TI
702さんはおいくつ?
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 00:58 ID:J5TCVvCq
>>705
あんまり友達にべったりになってしまうよりもいいのでは?
そういう自分のペースを持っている人の方が、自分は付き合いやすいと思う。
レスを見ていると、十分他人のこと思いやろうとしてると感じるし
どこかズレてる部分があるのかなー、くらいに軽く自覚していればいいと思われ。
その友達とはただ単に縁がなかったんだよ。単純に合う合わないの問題。
気にしないで良い友達見つけるのがいいyo!
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 01:08 ID:deCa/uKY
>>705
707に同意。
世の中(例えは悪いけどスマソ)人間とは思えない人に
親友がいたりするから、たまたまその人とは合わなかっただけかもよ?
それにあなたは、自分はどこかいけないのかも、と疑えるってことは
十分常識的な人だと思うよ。
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 16:48 ID:Saxqltbk
大学以来の友人A。
遠距離に住んでいる為なかなか会えず、電話やメールでのやり取りが殆ど。
お互い近況報告や悩み事を連絡し合ってました。
一、二度、私から「今色々あって凹んでる・・・。」みたいなメールを出したら
彼女からは必ず「○○(名前)凹んでるの〜?(@_@)元気出して〜♪(^o^)」
と絵文字オンパレードの返事で、それ以外は自身の話題。
その瞬間、何だか気分が一気に萎えると言うかなんと言うか・・・。
お互い30代なんだから、もうちょっと言い様があると思うんだが・・・。
詰まらない事のようですが、私的には的外れな発言をする人は語り合えない。
フェードアウトします。

あと、これは10年の恋も冷めたスレ向きですが。
頭の中は真っ白、呼吸をするのも辛い事が起き、どうしても彼に聞いて欲しかった時。
夜中(11時過ぎ)だったので、取り敢えず『辛い事が起きた。もう限界かも』とメールした。
彼からの返信は『何言ってんの。これから楽しい事がいっぱいだよ。』←自分と居ればと言う意味らしい。
その後、2〜3回メールのやり取り後、彼メールは『御免。もう眠いからお休みなさい。』だった。
その夜、私は眠れるはずも無く、ちょっと眠ったと思えばうなされる状態で過ごし、その後ゲッソリやつれた。
今まで彼の悩みにはトコトン付き合い、一緒に悩み、泣いたことも数知れず。
カットアウトしてもいいですか?いいですよね?
因みに、この件は極最近の出来事です。

710709:04/03/13 16:51 ID:Saxqltbk
>これは10年の恋も冷めたスレ向きですが。
  ↑
 これは100年の…。
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:26 ID:3jdj2Sd0
>>709
うーん・・・。あなたは仕事してる人?
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:27 ID:tUckxFFM
>>709
気持ちはわかるけど、真剣に相談にのって欲しいことならメールじゃないほうがいいと思う。
もし私なら聞き出して欲しいような、そうじやないような微妙なメール貰っても困る。
相手だって何かしてたり眠かったりするのに、何度もメールしないと本題に入らないんじゃ
つきあいきれないよ。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:30 ID:pANhKLKo
夜中にいきなり『辛い事が起きた。もう限界かも』なんてメールしてこられても困る。
見なかったことにしてしまいそうだ。
714おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 17:42 ID:OPPCBUGE
友人のメールの件だって、「凹んでる」なんて書いて送ってくるくらいじゃ
どれだけ辛いかなんて分からないし、詮索されるのが嫌だという人もいるしなぁ。
「元気出してね」と言ってくれた友人はそんなに悪くないと思うが。

どうしても聞いて欲しい話題なら、「聞いて欲しい」と訴えてもらわないとな。
一人で考えて勝手に決断下しちゃうタイプなんだね。
もう少し対話すれば解決する問題なのに。
715709:04/03/13 17:42 ID:aIgGtsDn
>>711
ハイ、仕事持ちです。

>>722
そうなんですか。
以前、相手から(友人、彼含め)、同様の連絡があった時には
電話・メール関わらず、トコトン付き合ってきたため、自分も同様の対応を
過度に期待し過ぎていたのかもしれませんね。
でも、実際相手の悩み事の深刻さによっては、自身も鬱になりそうになった経験も
ありますから、程々な付き合いの方がいいのでしょうか?
私は、以前から『君は人が良すぎる』と彼に忠告されていたのですが、そう言う面が
人間関係をマイナス方向に持って行ってしまうのか・・・。
いい年をしてお恥ずかしいです。


716おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 18:02 ID:D3Vhs2/Q
相手にトコトン付き合う事で自分が損をしてると感じてしまうなら
程々にしたほうがお互いのためかも。

大事なことはストレートに伝える、ってのも頭において
もっと楽に、らくーに (〜´ー`)〜
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 18:09 ID:0S+6T6Pn
(〜´ー`)〜 ←これかわいいね。O次郎を思い出しちゃった。
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 18:22 ID:RO0460e9
>>709
私も昔、言われたけど自分の思い通りに他人の反応なんて返ってこないよ。
自分の思考回路言わなきゃ分らないわけで。
しかもメールなんて文章だけじゃない。
100人いれば、とらえかたなんて100通りあるでしょ。
「どうした?」って思う人もいれば「見なかった事に」とか思う人もいる訳で。
本気で聞いて欲しいなら、自分がまず相手にその事を分ってもらわなきゃいけないんじゃないかな?
メールの文章に「今色々あって凹んでる・・・。」だけじゃ相手も「これは深く聞いていいのか・・あえて触らないで、楽しい話題を振って明るい気分にさせたほうがいいのか・・どっちだ?」と思っちゃうかもしれないし。
だから「今色々あって凹んでる・・・。」にもう一言「だから話を聞いて欲しいんだけど、いいかな?」とか添えても良かったかもね。
そしたら相手からもっと違う反応が帰ってきたと思うよ。

彼氏さんにしても『辛い事が起きた。もう限界かも』って文章で言われたら、やっぱり上記で言ったみたいに「どっちだ?」になっちゃうから
彼氏さんは「励まそう」になったんじゃないかな?そんな辛い事、俺がもっとそれ以上に楽しいいっぱいさせて忘れさせてやるよ〜って貴女の事を思って書いたのかもしれないし。
そして、その時たまたま本当に彼氏さんは疲れて眠かったのかもしれないしね。
だからやっぱり『辛い事が起きた。もう限界かも』に「だから話を聞いて欲しいんだけど、今いいかな?」みたいな事を書いてあった方が良かったと思うよ。
もし、書いたのであれば、それはもちろん「こ〜の〜や〜ろ〜」と思ってOKだと思うけど。

でも、真剣な時だから肝心な一言をそえて相手に聞いてもらうようにするってのも大切だと思う。
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 19:05 ID:MIiBqgWY
>>709
単純に自分の予想通りに反応してくれなかった、だからきる。
そういう風に感じてしまう。
相手だけが悪いという感じがしない。
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 22:18 ID:iHeFsqzb
>>709
学生を卒業したような年齢で、普段からあまり会えない状態だと
「何があったの?」って聞き辛いよ。
最初のメールが、漠然と「色々悩んでる」だと、悩みの内容に
ついては深く追求しない方がいいのかな?と思ってしまう。
悩みの内容は言いたくないけど、弱音吐きたい時ってあるから。
深い悩みほどあまり具体的には話したくないものじゃないのかな。
特に年がいくほど。
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 23:33 ID:FggfvBeq
>>709
他人に過度の期待を寄せ過ぎな気がします。



722おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 00:14 ID:fBJrxAB3
マンコから生まれてくるから初体験の相手はみんなオカンだ
ということに気が付いた。
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 00:17 ID:6qMJCqr3
>>722
書き込むスレ間違えてますよ
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 01:09 ID:Q4thlHEO
>>709
誘い受けウザい。

※誘い受け【さそい・うけ】
 相手を誘導するような発言・行動を取り、自分からは決定的な発言をしない事で
 責任の所在を相手に押し付ける態度。また、そのような態度を取る人。
 (例:出先に車で来ている人の前で次のように発言する。
   「私、ちょっと調子が悪くなっちゃいました……電車で帰るの辛いなぁ」
   (↑相手の、「車で送ってあげようか? という言葉を待っている」))
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:20 ID:xOa8HSMv
粘着されるのがキツくて距離を置いた友人から
半年ぶりにメールがきました。
「今日これからお茶する?」という一行だけのメールで
あまりの突拍子の無さにどう答えたらよいのかわからず放置したら
数時間後に「なんで返事しないの?」とまたメールが。
「ごめん気づかなかった」と返したら、さらに恨みがましい愚痴のメールが。
わたしはどうしたらよいのでしょうか。
もう返さないでもいいですかね。それとも、ハッキリと縁を切りたい旨を
伝えるべきだろうか。でも逆上されてしまうかなあ。疲れる…
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 02:38 ID:yTWjrG9k
>>725 さわやかに着拒否で。
727725:04/03/14 02:53 ID:xOa8HSMv
>>726
着拒否ですか。やってみます。
今までの人生で、着拒否使ったことなどなかったのになあ。
もう自分のことなんかさっさと忘れてほしい。

自分ちは商売やっていて、その子に悪い噂でも流されたら…
などと考えている自分は、カナーリ相手を恐れてるんだなと気づきました
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 03:14 ID:uZiMbxic
>>709=715
ストレートに相談してない今の状況では微妙だけど
一方的に無理させられる関係かなっていう勘は結構あたってるんじゃないかと思う。
私も同じことで疑問を感じた友達に、相手が私の相談にのるときと同じ態度をしてみたら
見事に全員と音信不通、親友とも険悪なかんじが続くようになって切られ、
虚しさだけが残ったことがある。
下手に相手を思いすぎると、自分も相手も行き過ぎてしまうんだと思う。
ストレートに相談しても同じなら、自分から関係を絶ってもいいんじゃないかな。
程々に付き合うのは他の人とってことで。
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 12:57 ID:KOrs4et2
>>690
遅レスだけど、私も避けていた友人にメールしてしまったことがあります。。。
その子の独善的な態度に嫌気がさして避けていたんだけど、「食事に行こうよ」
とちょくちょくメールが入るので、そんなことで避けている私も大人気ないかな、
と反省して一度だけ誘ってしまいました。
本当に会うつもりだったのに、約束を取り付けた日から、「いやだなー、また
その子の独善的な話をきかなきゃいけないのか」という気持ちが強くなって、
どうしても耐えられず、結局「約束の日、急に都合が悪くなった」とメールを
入れてしまいました。
その子も、>>690さんのように思ってるだろうな。。。
あいまいな態度をとってしまって、悪かったと思います。
大学が一緒だし、どうしても避けられないので、次にあったときに気まずくない
程度に距離を置きたかったのですが。。。
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:34 ID:DhqPRCXt
>>728
横入りなんだけど、非常にわかります。
私の場合は、勝手に尽くしちゃってるみたいで、
相手の環境が変わった途端手のひら返される事が多い。
ひどいと思うけど、自分もその時、
「今まで〜してあげてたのに!」
という、非常に傲慢な事を心の中でつぶやいてしまう。
最悪だよね。
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 14:52 ID:C+7SQsfe
>>728>>730
よくわかります。
私も、相手に相談されることが多くて、割と気を入れて相談にのることが
多いのですが、自分が相談しようとしても、自分の話しばかりして
こっちの話を聞かない友人ばかり。
前は「頼られてる」と思っていたんだけど、最近なめられてるだけかーと
思うようになった。
そういう疲れる付き合いはやめようと思ったら、友人が一人もいなくなった。
うつだ。
732おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:07 ID:IJiVAt/4
タイトル  あのさ〜

本  文  ウザイ


こんなメールを冗談でも送ってくる様な人とは、友達としては付き合えない。
733おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:13 ID:3j7aUkKG
>>732
なんかワロタ
おもろい奴だと思うが、自分がされたらはげしくムカツクと思うw
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 16:24 ID:CRAoZjhf
利用されてるだけな気がしたとき疎遠になる
そして一人になった。せいせいしたが、そいつらと
私のどこが人として間違っているんだろう。
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 17:49 ID:M2R3k5ha
本当にただの友達だと思ってたのに、好きだって告白された時。
すごい困る。
4年も友達やってて、何で今更?って思うんだけど。
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 17:55 ID:c8Lfl5uU
向こうは友達とは見てなかったんじゃないの。
恋人候補
737おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 18:40 ID:gGKkeGIy
>>724
「誘い受け」っていうんだ!そういうの。
一つ利口になりました、ありがとー!!
738おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 19:30 ID:DTI4eWWz
もともとは同人板用語だよね>誘い受け
739おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 20:23 ID:/roXPcdW
難民っていうかヲチ系の言葉だとおもってた>誘い受け
740おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 21:22 ID:nFvYWTuf
つうかヤオイ同人以外でその単語を使われると気持ち悪いので止めてくれ・・・
741おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 22:23 ID:m2xPho8S
>>459
30過ぎたオマンコなんて舐められません。
742おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 23:17 ID:E36L5ITQ
>>735は、出会ってからどのくらいのタイミングで告白するのがいいと思うんだ?
743702:04/03/15 00:24 ID:TGRHZwHE
おそくなってすみません。
>>706
22です。
>>707&708
考え過ぎて鬱入って来てましたがどちらの件も頂いたレスで
少し楽になれました。
このスレで少し勉強したいと思います。
自分で気付かないうちに相手を傷つけてしまうことはどうしても
あるだろうけどなるべくなら裂けたいので…。
友達だと思ってる人なら尚更。
どうもありがとうございました。
744おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:15 ID:44CEkNYI
702の方が自己中に思えてならないよ。
正直ここまでくるとウザい。
自分がここまでしてるのに、相手はしてくれない!って
相手に強要してるだけじゃん。
しかも、自分に都合のいいレスにしか反応しないし。
ただの構ってチャンはもう来るな。
745おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:16 ID:K/SbbpuI
>>743
22にしてはちょっと幼いかもしれない。
とにかく、考えすぎないほうがいいですよ。
考えすぎると、ますます他人の言動を見落としがちになるから逆効果だよ。
落ち込まないでがんがれ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 01:29 ID:/Sp/pZjD
自分の落ち込み具合って他人にはわからないもんじゃないですか?>702
だから、衝動的にメールしたって理解してもらえないと思う。
それだけで切っちゃうなら、それは人の勝手だけど、
私の経験としては、一見スルーされたのかと思う態度取られたけど、
決してそうではなかったという事があったので、
あんまり早まらない方が良いかな〜と思いました。
747おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 02:05 ID:Kxw9sxXq
>>744>>746
おいおい、おまえらが言ってるのは702じゃなく>>709だろ
748おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 02:57 ID:Yfil4zZD
>>747
なんか変だと思ったらそうみたいだ
749おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 18:56 ID:BR5NW+wP
私の友人と思わしき書き込みを発見して疑心暗鬼に
なってます。
でも微妙に違う。
私が誘っても断り続けるので
空気を察して、連絡を絶っていました。しばらく
音信不通だったのですが、私の環境が変化したのを
誰かに聞いたらしく、突然「会おう」と言ってきました。
私はその子に嫌われてると思ったし、その日に会えないかと誘うので
無理だし断りました。「他の日はどう?」と聞くと、「まだ予定が
わからない」と再び音信不通に。
その後私の方から連絡しても一応返事は来るけど会おうとは
しません。
ここにあった書き込みと微妙に違うのは、向こうから
突然連絡してきた部分が無い所なのですが、頭のいい子
だから、そういう部分は省いて書くかもなあと思ったり。
私の思い過ごしだといいけど。
ここに書き込む時って、やっぱり自分にとって都合の悪いことを
省いて書き込むものですかね?
750おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 19:12 ID:Val5Oyis
>>749
具体的にどのレスなの?
まあ、私も書き込む時は、友人が見てる可能性もあるから、
内容に影響がない限りで、設定とか環境とかを微妙に変えて
書いたりするけどね・・・。
751おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 20:24 ID:reZ8zuL1
>>749
友人って、合う合わないがどうしてもあるし、環境の変化とかで求める
友人像も変わってくるから、相手から切られたりしてもあまり気にしな
くていいと思うけど。
友人皆に切られる人なら別だけど、自分や相手のどちらか一方に非があると
いうより、どっちもどっちなことが多いと思うよ。
自分に合う友人と付き合う方が、お互いに気楽じゃない。
疑心暗鬼になって、暗く落ち込まないようにね。気楽に気楽に。
752おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 21:02 ID:/E/eSbNI
学生時代からの友達なんだけど、
わがままというか「自分の意見が通るのは当たり前!」って考えの子が1人いる。

忘年会を企画したときも、5人中4人が
「A店には1回も行ったことないし、あそこに行ってみようよ」と言っているのに
彼女は「その店、味は普通だけど一度今の彼氏と行ったことあるもん。
そこにするんだったら私参加しないからね!」と大騒ぎ。
「B店にしよう!あそこおいしかったよ!」とごり押しされ、結局会場はB店に。
値段が高いだけで、正直おいしくない料理にみんな閉口(彼女だけが大満足)。

みんなで鍋をやった時も、「うちの鍋にはこんなもの入ってないもん。肉はかたまりの豚バラ!」と、
自分の家の鍋とまったく同じ内容にしろとごねる。

カラオケに行っても、「この歌手の歌は私の歌。誰も歌っちゃダメ」とか
人が好きな歌を歌おうとしてるのに「私、その歌手きらーい。歌うの禁止ね!」と…。

最近彼女は「遊びに誘うの、私のほうからばっかり!
しかもみんな忙しいって断ってばかりだし」と愚痴ってたけど
みんな度重なる言動のせいで、あなたとは遊びに行きたくなくなってるんだよ…。
最近では電話がかかってきても無視してます。
753749:04/03/15 21:47 ID:V4bNo9tJ
>>750>>751
どのレスかはちょっと言えないです、ごめんなさい。
お互い無理して付き合ってた所がかなりあったので
仕方ない結果なんでしょうね。
私も書き込みこそしなかったものの、彼女に対して
腹を立ててた事があったのでお互い様ですね。
と、いっても彼女じゃないかもしれませんが。
良い気持ちで付き合える友人を大切にしていきたいです。
ちょっと気楽になりました。レスサンクスです。
754709:04/03/15 22:03 ID:bkfLv8/h
プロバイダー規制で書き込み出来ず、レスが遅れてすみません。

>>713
そうですね。反省します。

>>714
>一人で考えて勝手に決断下しちゃうタイプなんだね。

>>714,718
そう言われてみれば、そう言うタイプかもしれません。
自分の思いを素直に表現するのが非常に苦手なのでそうなってしまったのかも。
あと、昔から、どちらかと言えば、相談するよりされる側でしたので、辛い事があっても
自身で消化してきましたし、少しずつ悩みを打ち明けられる様になったのはここ1〜2年でしょうか。
周りからは飄々とした性格で通ってると思います。
慣れない行為なので、どこまで出してよいのか正直判らないって言うのもありますね。

755709:04/03/15 22:04 ID:bkfLv8/h
>>716
有り難う御座います。そうします。

>>719
実際リアルで切った経験はまだ無いのですが、一度自分の気持ちを素直に吐き出してみたかったんです。
でも、私の(709)文章を読んだ限りでは、そう捉えられても仕方ないですね。

>>720
そうですね。相手の立場になったらその通りだと思います。

>>721
まさしく。
いつも『何事も過度な期待はしないで生きていこう』と肝に命じてきたにも関わらず
辛い時に、つい甘えが出てしまいました。

こちらにカキコして良かったです。
リアルでは、気持ちを溜め込むタイプで、素直に吐き出す事できませんでしたし、
第三者からの私への批判により、冷静に自分自身のダメな点を見つめ直す事が出来たように思います。
レス下さった方々、有り難う御座いました。
756おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 22:08 ID:hcyc2WRf
>>753
えっと、突然メールがきた・・・ってことなので、もしかして>>729
ことだったら、729は私なんですが、私はあなたの友人ではないですよw
あなたの言ってる状況が全然違いますし。それに、空気を察して連絡を絶って、
とありますが、むしろ、空気を察してくれる位こちらのことを気遣う人だったら、
私も避けたりなんかしなかったかもしれません。
ひょっとして私のレスが原因で不快な思いをされていたら、ごめん
なさいね。
全然私のレスじゃないかもしれないですけど、近辺のレスでメール
を突然した話をしたのが私だけだったので、念のために書いてみました。
757753:04/03/15 23:40 ID:V4bNo9tJ
>>756
実はそうです・・・私が勝手に勘違いして凹んだだけなのに
謝らないでください。こちらこそ気を使わせてしまって
ごめんなさい。
でも正直、勘違いしていろいろ考えた時に
「昔その友人に救われたことがあったんだからもう良し
としよう」という結論で自分を納得させたので
もんもんとしたものを無くすいい機会だったのかもしれません。
気にしないで下さいね。
758724:04/03/16 00:42 ID:oSpdrzGm
結構真面目に考えて>>724を書いたのに、
他のには全レスしてるようなのにレスをもらえなかった。悲しい事だ。寝よう。

>>740
既に2ちゃんねるでは、「萌え」と同じくらい一般化の兆しがあると思う。
実際私も、知ったのは別の板だし。それに端的な表現で使いやすいから好きだ。
諦めてくれ。
759おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 12:17 ID:9APVroZM
>ここに書き込む時って、やっぱり自分にとって都合の悪いことを
>省いて書き込むものですかね?
漏れも>>750と同じ。
自分では内容に影響ないように気をつけてるつもりだけど。
760おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 13:42 ID:7Gb9/QAz
>752
その人、友達じゃなくて取り巻きが欲しいんだろうね。
761709:04/03/16 14:32 ID:3xprb9Jy
>>724=748
レス飛ばし、すみませんでした。m(__)m
全レスしたつもりでいました。
誘い受けですか・・・。
そう言われてみればウザイですね。
以後、その様な言動は慎みます、ハイ。
762おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 14:47 ID:3VzYZQnJ
「アナタと私は同等でしょ」的な香りを
いつも匂わせている友人がいました。
合コン話が大好きで、「キレイですね〜」
って言われちゃった。が口癖。
そんなある日一緒に行った合コンで
彼女と同じ人を気に入ってしまった。
自分で言うのもなんなのですが…、
明らかに彼は私寄り(た、叩かないで…)
しかしプライドの高い彼女には許せなかったらしく
二人で話しているとことごとく邪魔をしてくる。
話していても「〇〇くん向こういかない?」とか、
腕組んで「トイレついてきてぇ」とか言って、
私から引き離そうとする…。
その飲み会が終わった後私に「ゴメンね〜、
〇〇くんは〇〇の事(私)気に入ってたみたいなのに
邪魔しちゃったみたい」だって。
それ以来明らかに私の事を避けるようになり、
影でコソコソと彼に接近しているらしかった。
(相手にしてもらえなかったらしいが…)
そうですよね「私とアナタは同等でしょ?」
と匂わせながらも実際は『私のほうが上でしょ〜』
だもんね。
今頃気付いた私がアホでした。
でも自称「キレイ」なSちゃん。
アナタ周りになんて言われてるか知ってるのかしら?
アナタが面接に来たとき、職場の人達には
「ちょっとまともな野沢直子w」って言われてたのよ。
もう少し身の程わきまえた方がアナタの為よ。
たかが合コンで一喜一憂してアホらし。
そんなにがっついてると周りも引くよ。
ハァ〜スッキリ。
763おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 14:52 ID:31H1RemX
>>762
>でも自称「キレイ」なSちゃん。

こっから下を書いた時点で、同類認定。
残念だったね。
764名無し:04/03/16 15:00 ID:rIBZQulH
お前ら、いつまでもくだらねーカスみたいなのばっかと関わってんじゃねえよ。馬鹿か?嫌な奴はさっさっと切り捨てる、それが大事だろ?いつまでもくだらねえ書き込みしてんじゃねえよ。情けねえ奴どもだな、お前らは。
765762:04/03/16 15:10 ID:3VzYZQnJ
>>763
スミマセン…。
私もまだまだですね…。
日々精進いたします。
ご忠告ありがとうございました。
(イヤミじゃなくね)
766おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 18:13 ID:hN5353IQ
言動の不一致が目立ち過ぎる友人がいたので、切りました。
具体的にこいつを切るべしと思った発言はいくつかありますが、

・「あたし、非常識な人って嫌いなんだよね〜」
 ……呼吸器が弱い人の前で、断りもなく煙草を取り出す人は非常識ですが。
 萌え話とやらを天下の公道でしたがるのも、他人に彼氏とのエチー話を聞かせろと
 しつこく迫るのも、非常識ですが。

・「アタシ、嫌いな人には何を言っても良いと思ってるから。だって嫌いだし」
 ……それ、世間では大人げないとか非常識とか言われる行為では?

・「アタシ、美食家だから」
 ……チェーン系居酒屋にこだわって、自分のこれまでの行動パターンから外れる
 店には絶対に行かない人に言われてもね。

・「アタシ、家事は得意なのよ。だってほら家庭的だし」
 ……足の踏み場もないくらい物が散らかっている部屋に住んでいる人に言われても。

・「あたしって運動してたし、意志も強いから、いつでも痩せられる」
 ……そう言い続けて10年が過ぎてます。意志が強いなら、痩せたいと言い
 ながら二合飯をかっ食らうような真似もしないと思いますが。

・「あたしって才能あるから〜、資格くらい簡単に取れるの☆」
 ……才能があるなら、リストラで大慌てするような羽目に陥ったりしません。

・「子供欲しいからそろそろ結婚しようかな。痩せればあたしも美人だから、男なんて
 いくらもゲットできるし。でも旦那要らない、子供だけ欲しい」
 話の上だけでも、『見目が良くて頭が良くて優しくてあたしをそのまま受け止めてくれる人☆』
 な他所様を種馬扱いするなんて、失礼では?

この他にもネタがいっぱいありました。ヲチするにはちょうど良かったのですが、友達付き合いは
できないと思ったのでカットアウトしました。
767おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 18:56 ID:0qd1l9ig
指摘してさしあげないあなたもたいがいよね。
ってか、友人じゃないでしょ!?そんなことを
思いつつ一緒にいるなんて。

知り合いと、友人の区別がついていないんじゃない?

768おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 19:03 ID:wxeiKWWa
>>767
お約束ですが、ご本人でつか?
769おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 20:23 ID:vTYbQw2e
>>766
「私何々なんだよね。」「私って何々なタイプなんだよね。」が
口癖の奴は得てしてロクな奴がおらん。

こいつら要は「私はこういう人間だから、周りのアンタらが合わせてね」
というスタンスだから。


「私って物事をズバッと言うんだよね」=「私の発言で傷ついても大目に見ろ」
「私って欝なんだ〜」=「欝な私をいたわれ」
770おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 20:32 ID:hN5353IQ
>>767
指摘するのも痛すぎるからカットアウトしたんですが、何か?
……と言いたいところだけど、実は指摘した事のあるセリフばっかりだったりします。

元友「あたし、非常識な人って嫌いなんだよね〜」
自分「自分が嫌いって事?」

元友「アタシ、嫌いな人には何を言っても良いと思ってるから。だって嫌いだし」
自分「あんた、再来年には三十路。そんなセリフが似合う年じゃないよ?」

元友「アタシ、美食家だから」
自分「じゃあ、なんでオイシイって評判の店じゃなくて白○屋にしたん?」

元友「アタシ、家事は得意なのよ。だってほら家庭的だし」
自分「……大掃除、手伝うから。」

元友「あたしって運動してたし、意志も強いから、いつでも痩せられる」
自分「こないだ、スポクラ紹介した時にキレたのはアンタだけど?」
  (注:はっきり言って球体。肥満が原因の生理不順に悩んでいるようなので、
  本人が出した条件『通勤ルート上にある、プール付きで安い』に合致する
  スポクラのリストを作ってやったら『どうせデブよ!』と……)

元友「あたしって才能あるから〜、資格くらい簡単に取れるの☆」
自分「で、司法試験は何次までいったの?」(注:いつも最初の段階でこけている)

元友「でも旦那要らない、子供だけ欲しい」
自分「男性にも選択権はあるでしょ〜」

漫才っぽく注意された時点で痛いと気付けない奴じゃあ、付き合う価値無しです。

>769
昔はこんなに痛い子じゃなかっただけに、残念なんだよね。
771おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 20:39 ID:HIoTtEW/
どうしてそんなのと友達やってるのよ、、、と言いたくなるようなのが
ぞろぞろでてくるね。
772おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 20:40 ID:l96odEzn
>>769
そうそう。過去スレに出てた「自分定義厨」ってヤツね。
確かに「私〜だから」の「〜」の部分を免罪符にしてたりするね。

他の例としては「私ってよく遅刻するんだ〜。」=「遅刻しても大目に見てね。」
「私ってマイペースな人間なんだ。」=「だから私のペースに合わせてね。」とか
773おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 21:05 ID:6lKIUlEV
「自分定義厨」かぁ…

「私、思ったこと何でもズバズバ言っちゃうんだけど
 後は無い性格だから〜」
と言う、母親とほとんど年齢の変わらないババァから
さんざんいじめられたのを思い出した。



 
774おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 21:54 ID:rATrsmmP
>>773

私もある。相手は自営のババアだが、
専業主婦で妊娠7ヶ月の私に
「亭主に養って貰ってぬるま湯につかったみたいな
生活して甘っちょろい」と抜かしこいた。

それで後からうちの母親に
「口に出していうって事は腹には何もないって事、
私くらいさっぱりした性格の人間はいないんだから」
って言ってた。友達じゃない話スマソ。
775おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:37 ID:JNcwEuhc
いるねー。
「私なんかサバサバしてるからさ」とか
「何でも言っちゃうほうだから」って言う免罪符があれば
何言ってもいいと思ってる人。
しかもそんな自分を「ポンポン言っちゃうけど後に残らない私。
カクイイ!」と思ってる。
そりゃ自分は言ってスッキリすれば残らないでしょうよー。
「後に残らない人」っていうのは周囲が口が悪い人を
苦し紛れに評価する言葉であって、
本人が自信持って言うことじゃない。
776おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 22:41 ID:aLgyT2KE
>>775
あーこのスレに書きたかったことを書いてくれてありがとう。
777おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 23:21 ID:l/k/P4Uy
>775-776
いたねー、そんなババア。元姑だけどさ。
「私は、腹になーんにもないのよー」と言いたい放題。
こっちも笑いながら、「そんだけ脳みその内容考えなし
に垂れ流せば、確かにあとにはなーんにも残らない
でしょうねえ、言われた方はたまったもんじゃないです
けどー」と最後だけ真顔になって返した。
あとで、へたれ旦那にトメが泣きつき、「お袋悪気ないん
だから、あまりきついこと言うな」と言ってきたので、
「あらー、私も悪気ないわよー、お腹の中、なーんにも
ないものー、お互いそれですっきりしあっていいじゃ
なーい?」と返しておいた。
妊娠中に浮気がばれて、さらに言いたい放題になって
こっちも流産して、ほんとうに腹の中すっきりにされて
別れました。
「悪気なかったんだからー」と復縁迫ってきてるみたい
だけど、おあいにく様、来月別の人の入籍しまーす。

スレちがいすんません。
778おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 23:54 ID:nzNORtte
なんだか>777には素直に共感できない。ナゼダ・・・
779おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 00:00 ID:RZEWn2NP
>>777
台詞まわしが牡丹と薔薇(カヨのほうね)
780おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 00:01 ID:F4lgChQj
>>777の場合、ただの同族嫌悪だからじゃないですか?
781おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 00:37 ID:C0ucXrIC
>>775
いるいる。
「私ってずばずば言うから、女に嫌われるの。男の子としゃべってると
女に意地悪されるの」
「何でも言うのが友達でしょ?」
「私っておねえ系でしょ?(だからずばずば言うのって言いたいらしい)」
無神経だから嫌われるんだよ。
おねえ系だったら、きつく言うところは言っても、優しくするだろ。

コンパで司会を盛り上げたり、男性と仲良くすると「うるさい」って言ったり
(自分は静かじゃないし、自分がほめてもらえるように仕向ける話題しかしない)
ため口聞かれると「年上ばかにすんじゃねーよ。おねーさんと呼べよ」
と荒々しい口調で言う。

「私、しっかりしてない男嫌いなの」
(自分は無神経をしっかりしてると思っている)
と言う割には、コンパで幹事らしいことをしない。

突然、男性の友達を電話で呼び出し、「ごめん行けない」って言われると
「わがまま聞いてくれない男ってだめよね」と捨て台詞。
782おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 01:08 ID:Xy+sKxAl
段々と性格も趣味も合わない事に気づいて
もう深い付き合いはできないだろうと限界を感じてた友人がいた。
とにかくもう辛くて、誘いも断りフェードアウトしたいと思い続けていた。
そしたらその友人は、なんで自分をないがしろにするのか、と責めてきた。
その言い方に、”自分に付き合うのは当然”みたいなニュアンスが見え隠れしていて
心底イヤになってしまった。こちらの都合を考えたりはしないんだよな。
その子はたぶん、なんでわたしが離れていくかに気づいてはいないだろうし
それを伝えたところで彼女は傷つくだけなんじゃないかと思う。
だから無言でフェードアウトするのが一番だと思っていた。
だけど、それじゃあ余りにも冷たいんだろうか?どうしたらよいのかわからん。
783おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 01:42 ID:r/Jn2Mt/
>>782
うわー全く同じ状況に先月なったよ…。
なぜあなたが離れていくのか気付きそうにないなら、あなたから
はっきり理由を聞くまで問いただそうとするんじゃないかな。
自己中な子ならそうする可能性は高いと思うのですが。
私の場合は相手がそういう子で「別れる理由」も言いたくなかったので
(天然で悪気がないタイプだったので傷つけるのが怖かった)
嫌われるような事を書いた別れのFAXを送りました。その後連絡はなし。
私も無言でフェードアウトが一番と思ってたけど、
(実際は避けても気付いてくれずFAX送ったので無言ではないけど)
後悔しています。理由ははっきり伝えたほうがいいと思う。
その子は今後も人との出合いがあるので欠点を自覚していた方がいい。
「傷つけたくない」「冷たい?」というのが相手への「情」なら
教えて別れたほうがいいと私は思う。
でもぶつかるのが怖いとかめんどくさい、しんどいという理由なら
フェードアウトでもいいかもしれません。

784782:04/03/17 02:07 ID:uDzgvW/V
>>783
考えると気が重いです。
友人は、自分の感情を抑えられないタイプで
とにかく我慢という事をせずにこっちにぶつけてくるんですね。
これ以上相手をし続けると、今度はこっちが傷つけられてしまう
という恐怖もあります。正直怖いです。その子といるのがイヤになった原因も
人を容赦なく傷つける自己中さと感情の激しさでした。
自分自身のために、もうこのまま何も言わずに離れることにします。
かなり依存されていたので、たぶん恨まれるんだとも思います。
考えがまとまってきました。レスありがとうございました。
785おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:16 ID:NaEPimdD
>782
よーくわかります。
理由を伝えるのって「相手のため」と言うのも
きれいごとかなと思って、やめました、私の場合。
単に相性の問題かもしれないし、
そんな余裕もなかったです。
些細な事の積み重ねでしたが、想像以上のストレスで
あったことがわかって、
友人を「切る」なんてそれまで考えもしなかったけど、
切ってみたらサッパリしましたよー。
「人と仲良くしなくては。友だちを切るなんて」と
いう「良い人にならなくては」という固定観念も
一緒に捨てたのかもしれません。
786おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 02:34 ID:uDzgvW/V
>>785
782です。離れ始めてからの自分は、すごくラクになっていました。
ストレスだったんだと思う。時間が経って、自分の中でうまく
割り切れるようになればいいです。
787おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 08:22 ID:AoWw1vXO
私も趣味も考え方も合わなくて、話すのも苦痛に感じてきた人を切りました。

>なぜあなたが離れていくのか気付きそうにないなら、あなたから
>はっきり理由を聞くまで問いただそうとするんじゃないかな。
まさにこれでした。
言わなきゃ、いつまでも聞いてくる。
言えば逆ギレ、こっちが100%悪いのだと罵倒される。
嫌われる理由に自分の非があるなどとは微塵も考えてない。

フェードアウトが効かない人間を切るのは早ければ早いほどいいと思います。
傷つけ、傷つけられるのを恐れて、だらだらと苦痛を受け続けても
何もいいことはないです。

縁が切れて、すごく気が楽になりました。
相当な重荷だったのだと切れてから気づきました。
788おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 09:26 ID:12/ry15M
>>784
>自分の感情を抑えられないタイプで
>とにかく我慢という事をせずにこっちにぶつけてくるんですね

相手に「はっきり理由を言え」と言われたらこれを伝えるしかないんじゃないかなあ。
「感情的で我慢のできない人と、大人どうしの友達付き合いはできない」っていうのは
立派な理由になると思う。
逆ギレしたら、その場で「そうやってすぐにキレるから、付き合い止めたい」という形で
畳み掛けるという手もあるよ。
なんにせよ一波乱有りそうだけどね。

早く切った方が良い、という>787さんに同意。
789おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 10:12 ID:b3VWP5Bh
>>777
詳細知りたいです。<妊娠中浮気とか
790おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 10:27 ID:9v4c2EYy
>>789
777が妊娠中に旦那が浮気したってだけでしょ?
よくある話じゃん。詳細なんていいよ、もう。
791おさかなくわえた名無しさん :04/03/17 20:10 ID:q/84GYpg
友達と2人きりで会っていて自分の携帯に電話がかかってきた時、電話に出ても
すぐ「今友達と会っているから後でかけるね」とか、電話には出ないで後からメール
なりかけ直すなりするのが常識だと私は思うんですが、どうなんでしょう?

2人だから片方が電話で話てしまうと、もう1人はただぼーっとしてなきゃいけないですよね。
緊急の連絡(仕事関係など)だったら電話に出るのは当然としても、友達からかかってきて
普通に話込んじゃうって、ちょっと相手に対して失礼じゃないですか??

友達の中にそういう人がいて微妙に気になってるんですが。
自分がぼーっとしていなきゃいけないのがイヤと言うより、ちょっと非常識じゃ??って
思うんです。それとも「そんなの別にいいじゃん」って感じなんでしょうか・・・。
792おさかなくわえた名無しさん :04/03/17 20:25 ID:q/84GYpg
あ、微妙に内容がスレ違いでした・・・。
793おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:25 ID:mW+MZ+ed
>>791
今度その友達が電話を初めて、長電話になりそうだったら、
「ごめん、用事があるから帰るね」って一言いって帰ってみたらどうでしょう。
自分は会っている最中にメールのやり取りをやられるのも嫌な方なので、
電話で長話とか信じられない…
794おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 20:46 ID:tlze/Ofm
>>791,793
私は相手に長電話をされた経験は無いんだけど、
一緒にいて電話に出る、メールチェックする時にいきなり電話の方に気持ちを
集中されちゃうのは不愉快。
相手はマナーモードにしてるから私は解からない。
私が話してる途中でも関係なく電話へ・・。
その後も何も言わない。
「あ、電話、ちょっとごめんね」「ごめんね、〜〜だったよね」
とかなんとか言うものなんじゃ?と。

ちょっと話ずれてるね・・。ごめーん。
795おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:00 ID:U7K9rV3T
臭くてもマンコなら舐められる・・・何でだろう?
796おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:01 ID:xSmvb66w
いつも飲む高校からの友人が2人いるけど、この二人の彼氏達は同僚で
いつも4人でグループ交際などしています。
私だけ彼氏がいないので3人で飲むときは私だけ外して2人で彼氏の話をしています。
いくら、長年のつきあいだって、一人を外して離すくらいなら最初から私を
誘うなよッて感じです。高校の時の友人で今も付き合っているのはその二人だけど
話が合わないし、会社の同僚の女性の方が話が合うのでちょっと距離を置きます。
797おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:09 ID:2wgNmsmu
>>796
もう少しわかりやすく。

しても共感しないと思うけど。
798796:04/03/17 21:12 ID:xSmvb66w
>>797
共感してもらうためにだけに書くわけじゃないし。
799791:04/03/17 21:14 ID:q/84GYpg
あぁ!賛同してくれる人が!!嬉しい!!
私、この話を何人かにしてみたんですが「あぁ、そうだねー」って
薄い反応で・・・。非常識でも何でもなくて自分が気にし過ぎなだけ
なのか?と、ずーっと悶々としてました。

長電話って程ではないんですが(5,6分くらい)、電話に出たので
てっきり「友達と会ってるから後からかけるねー」と開口一番に言って
切ってくれるもんだと思ったら、普通に話し出したので「え??」と
思ってしまったんです。

携帯無しじゃ生きていけない!って人は、着信があって気付いたその時に
反応しないとダメなんでしょうかね・・・。
そういうのが普通だと思ってる人の行動でいちいち気分害するのも無駄なのかなぁ。
レスありがとうでした!
800おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:18 ID:3QuLH0yV
>>798
世捨て人のような人生送るならともかく、
読み易い文章を書くのはとても大事なことだよぉ。
801おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:40 ID:92S1SIi1
>>796は少し読みづらいけど普通にわかる範囲だし、共感できる。

距離をおいて正解だと思う。
普通なら>>796が申し訳ないと思うぐらいに
気を使ってもよさそうなのに
3人でいるときまで2人で彼氏の話なんておかしい。
802おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:04 ID:8iQmkEsN
相手「今度旅行行こうぜ。でも俺、いま金ないんだよね。金出してくんない?」
俺「は?」
相手「貯金あるでしょ? 友達が困ってたら金使うの当然じゃない?
それに金なんて使わなきゃ損。明日死んだら貯金なんて意味ないんだよ?」

あきれて言葉もなくなったよ。
やんわりとお断りさせて頂きまして、その後は連絡来ても無視。
性格がサッパリしてて趣味も合ったんで付き合ってたんだけど、
親しくなってから段々と金の話をするようになってきたので
もしやと思ったら案の定。
金蔓だと見られてたのかと思うと凄いショック。
803おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:21 ID:kA/EtiUg
>>802
ひどい。

私も小学生の頃似たような経験がある。友達が電車で2駅ぐらい先の街へ
遊びにいこうと誘ってきて、いいよと、母親から1000円もらった。
すると「ねぇ。おごってよ」と言って電車賃から友達が食べたいといった
アイスクリーム代、すべて払わされた記憶がある。
私が転校と同時にきっちり縁切りしたけど。
804おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:40 ID:oqB+trHb
>>802
タカリやろうだ、縁切って正解
旅行資金が無い程度で”友達が困ってる”
として貯金使わせるなんざ、ハエだね。
805おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 23:08 ID:fhklN3vI
携帯の話あったけれど、
私は二人で遊んでいるときに、相手が彼氏から電話きて40分くらい
ほったらかしにされた事ある。
高校の時同じクラスだった子で元々浅い付き合いだったのだけど、
21歳のころに電車の中で再開。
買い物の話になって新宿にでも今度買い物行こうよって話になって
後日一緒に行ったのだけれど、何回も彼氏から電話・メールがきて
いちいちでるし、そのたび話中断。
あげくに買い物中40分程はぐれたと思って電話してもつながらず、
心配で探していたら彼氏と電話していたと。
あまりのヒドさにビックリしてそれ以後会ってない。
806おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 23:49 ID:t/TzpOBP
つーか同性の友達より彼氏を優先させてるあたりが不愉快だなー

彼氏なんていつでも会えるし連絡つくもんなのに放っとけないのかね
807おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 02:39 ID:hkknS6aX
>>806
発想が逆なんじゃないかね?
友達なんていつでも会えるし、彼氏と連絡してた方が楽しいし。
って具合
808おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 04:00 ID:/juT/xVT
女の子なんて程度の差はあれど、だいたい彼氏優先で生きるのがデフォだよ。
友達は補欠。彼氏とあえないときのひまつぶし。
悪気があるわけじゃない。そういう風にできている。そう動くようインプットされている。
そう思ってた方が楽だよ。
809おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 04:04 ID:cFFpQqFb
男も似たようなもんだけどな。
810おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 04:18 ID:vqwJ4S4A
男は違うと思うが。
811おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 04:24 ID:J5pX3NhN
どっちもそんなイタい時代があったなと後で思うことになる
812おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:07 ID:QJ47ivSl
どっちが優先とか言ってる時代の方がよっぽど痛くないか?
どっちも大事だし、優先すべきなのは先に約束した方だろ。
813おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 06:50 ID:hZz7Z9wJ
確かに・・・マンコあってのチンコだし。
814おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 07:55 ID:q2tDSMjL
彼氏がいる友人と会うのが辛い。彼氏がいない自分と話が合わない。
友人の方は彼氏の話をしたそうだけど、私の口数が減るので話さない。
それも友人に悪いし私ももう会いたくないのでこういう場合は
会わないのが一番やなぁ。。お互い会って傷つくのイヤやし。
815おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 08:18 ID:HKRLimY5
やめる話じゃないし、愚痴スレとのマルチだし、中途半端な関西弁だし・・・
816おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 08:26 ID:q2tDSMjL
九州弁でつが。
817おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 08:40 ID:37gA/yPb
九州弁が中途半端だし・・・
818おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 08:55 ID:Mfw+LjOW
>>816
うるせーからもう来るな。
肝心の内容もはっきり言って「ひがみ」だろ。
819おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:03 ID:Sjuyfq0Z
男に生まれればよかったのにな。
820おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:08 ID:rquM6qnL
>>819
解決にならん
821おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:08 ID:2IpourRg
>814
彼氏の話以外話題がないってことでしょ?
友だちでも何でもないじゃん。
822おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 10:15 ID:0r9nqvNa
つまりやめる以前の問題か。友達も彼氏もいないって、随分ヒサンな女だね。
823おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 11:57 ID:vwRo19yl
>>821 確かに。
このままいけば、結婚したら旦那の話題
子供ができたら子供の話題のみ・・ってなりそうだ。
824おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:09 ID:y51MUWoN
自分はいい年して独身で彼氏もいないけど
友達はみんな子持ちか彼氏持ち。でも別にどーってことないよ。
話すことなんていくらでもあるし。彼氏の話もちょっとは聞いてやればいいじゃん。
あんまり彼氏のことばっか話されてムカつくようなら自分から違う話題振ればいいし
それでも彼氏のことしか話さないようなバカ女なら切ってよし。
なんで傷つくのかわからん。
825おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 15:56 ID:pqbSoy+0
友達をやめるとき=宗教の勧誘された時です。
草加はしつこい。
826おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 17:59 ID:sUxusDMI
パート先の男性との不倫がダンナさんにバレて家を追い出され、
「新しいアパートを見つけるまで」の約束で年末に実家に戻った友人。
不倫相手は自称パチスロプロ(実際はただの依存症のレベル)。
男性の給料はすべてパチスロに貢いで、私の友人はその男性に貢いでいる。
友人はパートの給料だけではまかなえなくなって、スナックで働き始めた。
でもスナックの給料は日払いでもらっているので、お金に対して計画性がない。
「仕事柄必要」だから超音波美顔器50万也、
「彼へのバレンタインのプレゼント」でアフターサービス付き(クリーニング等)羽布団80万円也、
「車ってノーマル装備だけだと寂しい」から愛車のタイヤホイル20万円×4本分、などをローンで購入。
具体的にわからないけれど、その他にもキャッシングなどを合わせると借金はかなりの金額らしい。
スナック勤めや借金の問題、何よりダンナの元に残してきた小学生の子ども2人を気にしていないことを、
先日父親に激しく叱られたらしい。
そのときの状況を話して、友人が一言…、
「アイツ(父親)早く死なないかなぁ?
 このまま長生きされても邪魔だし、遺産がもらえれば私の借金も精算できるし…」
(友人の父親は50代にして地元で最大手の建設会社会長)

友人がスナック勤めを始めてから、生活時間帯の問題で会う機会も少なかったけど、
「父親死んで欲しい」発言以来、電話もメールも無視しています。
827おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:02 ID:Sjuyfq0Z
>>826
友達の元旦那は、かえって別れて大正解だね。
828おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:40 ID:661wz3cp
いや〜正に「DQN」を絵に描いたような奴らですな。
829おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 21:27 ID:ykT0P3sA
一番気の毒なのは子供だな。
でも、寂しくは感じるだろうけどそんな母は近くに居ない方が子供にはいいしな。
830おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 21:29 ID:tdt6Bq/+
携帯電話の話だけど、最近の若い人に多い依存しがちな傾向のある子は「着信あったらすぐ出る。気付かない、無視するなんてもってのほか、
あとでかけ直すのもマイナスポイント」って感じだったりするよ。
あからさまに優先順位付けたり。
831おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 00:05 ID:glJDQFYi
つきあいやめることを決めた相手。
会社の同期だけど、数日後の彼女の退職を期に縁切り。

・↑にもあるように彼氏優先。約束の後に彼から連絡があれば、こちらへの
連絡無しにドタキャン。理由は「体調が悪くて」でも後でばれる。
・公私ともに連絡ができない。無断欠勤上等。怒られるのが怖くて連絡できない
らしいが、かえって相手の怒りを買って信用ゼロ。
・借りた物を返さない。「返しに行く」「会社に持って行く」などと言いつつ
一年経過。
・夜中など時間おかまいなしに、それぐらい調べろ!というようなメールが
入ってくる。例)「履歴書の書き方教えて」「封筒っていくらで郵送できるの?」
・仕事で大事な連絡事項があって連絡を取ろうとするといつも途中で連絡が途絶える。
連絡事項が行かないものだから、後になって「○○どうなってるの?」と聞いてくる。
男がらみの用事のときは確実に捕まるのだけどw
・「体調が悪い」が免罪符。会うといたって元気
・都合の悪いことはメールの不着、携帯の充電切れで済ます
・男の前では態度豹変

会社のチーム分けのおかげでさんざん振り回され、たまたま愚痴った相手に
もう切っていいよ、今までがんばったねと言われて、今までの自分を誉めて
あげたい心境です。
832おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:59 ID:qFcISaaZ
>>824
いやー自分はよくても相手は違うのよ。
彼氏いない人には自分の彼氏の事は話せない。
例え親友でも、こういう事は話してもしょうがないって思われてるよ。
分かち合えないし、H関係の相談もできないし。
上の人みたく3人で会ってドキュな態度取られる事はまれだけど、
思わぬ所で「対応を使い分けられてる」って気付かされる場面があるんだよ。
でも、それも仕方ないのさ・・・と割り切る独り身の私。


833おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 03:22 ID:vSmrVkaQ
>832
824は男やH関係の話以外の話題でも友達と盛り上がって
楽しく時を過ごせるでしょって言いたいんじゃないの?
834おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 03:45 ID:usXavRS9
>>825
いや他にもあるドー
保険の無理な勧誘もやめちゃうな…
835おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 04:56 ID:Dfq/p2xe
友達に彼女が出来た時
彼女のいる奴には報告メールがあって
彼女のいない俺には何もこなかった。
836おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 06:46 ID:m8GHIMP+
借金の申し込みをされて、断ってもそれ以上言ってくるとき。
837おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 08:19 ID:7om8HlP+
子ども産んでから子どもの話しかしなくなった友だち。
そりゃ子どもが可愛いのは分かるけど、そればっか…。
挙げ句の果てに「あなたも産め」攻撃。止めろと言っても
聞いちゃいない。私から連絡とるの止めました。
このまま縁切りたいよ。
838おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 13:48 ID:LyfDhGqw
分かる。そういう人いるよ。
デリカシーのない人とは距離おいた方がいいよ。
839おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:47 ID:699hINWH
>>832
思い当たることあるなあ。

>分かち合えないし、H関係の相談もできないし。
>上の人みたく3人で会ってドキュな態度取られる事はまれだけど、
>思わぬ所で「対応を使い分けられてる」って気付かされる場面があるんだよ。

気づいてしまうと寂しいもんだ。
840おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 16:58 ID:Y02qrvB2
>思わぬ所で「対応を使い分けられてる」って気付かされる場面があるんだよ。
逆に、こういう事言うほうがドキュだなぁって思う。
ガキのまんま大人になってるって。
相手によって対応が違うなんて当たり前のこと。
自分だってやってるはず。
でも、やってなきゃもっとドキュだよ、TPOわきまえてないって事だし。
841おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:07 ID:nepyd/I5
そうそう
842おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:25 ID:G1PuQhQx
対応変えなかったら変えなかったで「私は彼氏いないのにひどい」ってなるもんな。
843おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:33 ID:P/hiTsQw
>837
デリカシーというより、周囲が全く見えなくなった状態だから
まあ、そっとしておいてあげたら。
子どもだけを盲目的に愛せるというのも、女の才能の
一つだと思うよ。そうじゃないと子どもなんて育てらんない
かもね。
844おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:45 ID:QYjcz+xz
同じ会社で働いてたバイトの子と私の友達、私の3人でよく飲みに行った。
お酒の場だから、多少の下ネタも笑い話になることが多いからイヤではないの
だけど、バイトの子ってのが、露骨すぎてお酒も食事もすべてマズーと感じさせる
人だった。
そのとき3人とも彼氏がいたんだけど、彼氏のチムポの大きさは?から始まる。
普通だよーとごまかすんだけど、手で露骨にこのぐらいで、こんな形で勃起すると
このぐらいってバイトの子は言い、私たちにもそうやって説明しろと強要する。
セクースの体位は何が一番いいか、どんな声をあげるのか、どのぐらいでイクのか
フェラーリはどこから舐めるのか、それはもう吐き気すら感じるぐらい堂々と話して
くる。話題を大きくかえても、「そんなことより、バイブ責めされたことある?」
とか強引に戻されてしまう。いい加減友達とうんざりしてきたので、私が退職と
同時に縁切りさせてもらった。
845おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 17:57 ID:5+uqHnuH
>>844
>フェラーリはどこから舐めるのか
タイヤからです。
846おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 18:01 ID:TACmtKsP
ボケが中途半端な>>845とはもう友達をやめます。
847おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 18:06 ID:S5WOcEoe
>845
おれは正統派なので、エンブレムから。
848おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:35 ID:eyJ0R8Wg
僕のエンブレムも舐め倒されそうです
849おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 19:48 ID:0DgcyfPN
俺は子供の頃・・・フェラーリになりたいと思ってたんだ・・・
850おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 21:20 ID:0frG3ufx
>>849
まだ間に合うと思う。
夢をあきらめずにがんばれ!
851おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:14 ID:W7WbxXxk
不倫をした結果、相手の家庭を壊し、
セフレも新しく出来たからと捨てたら、
相手の男が自殺した

こんな話を悪びれもせずに笑いながら
話すAとは友達をやめようと思った。
852おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:23 ID:d9VG/FV7
>>851
怖いよ〜
853おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:28 ID:xffuZ/HH
>>851
のろわれちゃえばいいのに
854おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:40 ID:e5CRY9yZ
>>849
課長、そりゃ無理です
855851:04/03/19 22:41 ID:W7WbxXxk
ちなみにAの職業は保育士。
子供達とその親御さんも
彼女の本性は知るまい。
856おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 22:44 ID:Ee60HZWW
>855
周りに知らせてあげなさい。
857851:04/03/19 23:07 ID:W7WbxXxk
>856
仕返しとかされたら怖いから
周りには言えんのですよ。
だから2ちゃんで暴露しますた。
858おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 23:18 ID:Ee60HZWW
チミの仕業だと知られないように言ってください。
そんな奴が何の罪の意識も無く罰も受けずにのうのうと暮らしてるなんて。
859851:04/03/19 23:41 ID:W7WbxXxk
彼女は公立の保育所に勤務しとるから
まずは管轄の役所の保育課にでも
チクりますかな。

他に何か良い方法あるかな?
つーか、スレ違い?
860おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:20 ID:+iSbZF2T
>>859
それでいいんじゃないの? もちろん匿名でね。

公立だから辞めさせられるって事はめったに無いだろうけど、うわさが立てば
いづらくはなるだろうね。
861851:04/03/20 00:31 ID:lZYRcKO/
>860
ぢゃ、週明けにでもしようかな。
友達だからちょい気は重いけど…。

あんまり引っ張ると悪いので
ROMに戻ります。
862おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 02:04 ID:bUfSFhWA
もしそのAがあまり人にその話をしていなかったら
誰がチクったかだいたい絞られてしまうのでは…?
863おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 02:26 ID:2TLHJ+85
>851
つか、壊された家庭の嫁が友達だとか、
相手の男を好きだったならともかく
友達辞めるのに粘着してる意味が解らん。
864851:04/03/20 02:47 ID:lZYRcKO/
また出てきてスマソ

>863
私自身、なぜここまでむかついてるのか
自分でもわかんない
なんとなく、他人の家庭とか死を
軽く考えてるみたいな部分が
理解出来ないからかな。
865おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 03:23 ID:mydksVk4
>>864
読んでるだけの私でもムカツクからわかるよ
866おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:34 ID:wqDTJgec
前の職場のみんなで年に何度か飲み会をしてたんだけど、
1人が結婚してから毎回旦那を連れてくるので行きたくなくなりました。
867おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 04:44 ID:S0Jc0SOw
>>866
わかる。
「前の職場の人たちで集まって飲む」っていうコンセプトなのに、
いわば無関係の人間だもんね。

みんなで集まるときにたまにつれてくるんだったら別に構わない。
友達増えるし楽しいなと思う。
でも、恋人が出来ると一人では行動しなくなる人っているよね。
何をするにもどこに行くにも当たり前のように恋人がセットになってついてくる。
同窓会(家族同伴okとどこにも書いてない)とか、
ひさびさに2人で会って話でもしようよ、ってときに、
なんの前触れもなく恋人連れてこないでほしい。気を使うよ。
連れてくるならせめて前もって一言ほしい。
868おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 05:45 ID:mF1GhEuc

ああ、私の知合いにも居る! ダンナ同伴のヒト。
高校の同級生が、年に1,2回集まってチョロっと近況報告するだけなんだからさ
しかも2〜3時間なんだし、ガマンしろや!って思ってたら・・・
一緒にいたがっていたのは、彼女の方でした。

でもさー散々飲み食いして「夫婦ふたりでひとり分♪」ってどうよ?
ヤツ等が来る限り、その飲み会には行かない。
869おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 09:41 ID:v4BxwAyx
>>851
気持ちはわかるが、あなたがそこまでしなくても・・・
そんな事わざわざしなくてもその女にはいつか天罰が下ると思うよ。
確かにそんな女が保育士ってのも怖いものがあるけどさ。
とりあえず友達をやめるだけにしときなよー。
870おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 09:45 ID:dgaZ/CkE
>>869
憎まれっ子世に憚る。

悲しいことだけそねー。
871おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:18 ID:a4zbIfCP
私は>851が怖くなってきた。
その友人がどんなに非道であっても、
それに罰を下す権利が>851にある訳じゃないと思うんだけど、

>まずは管轄の役所の保育課にでも
>チクりますかな。

>他に何か良い方法あるかな?

とか

>ぢゃ、週明けにでもしようかな。
>友達だからちょい気は重いけど…。

とか、自分は完全に正義だと思い込んでる感じ……。
872おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 12:15 ID:PiA1uFrU
自称真の正義の味方ちゃんが現れました。
873おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 13:07 ID:Mj8J1GQI
たまたま流れでそう言っただけじゃない?

っていうか、保育士(女)って男に対してしつこいというか、そういう
一面があるような気がする。出会いがないから?
874おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 13:46 ID:OTOAfzZG
>873 そこまで言っちゃうとただの偏見なので自重するように
875おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:30 ID:DSo6ZG7x
>>873
保育師を選ぶ人は本能が強いので当たり前。
876おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:24 ID:+jGoxWFq
最初は嫌がってたのに少し強引にクンニをしたら、それ以来毎回マンコを
舐めさせられるようになった。
877おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:31 ID:lcnyMmUT
>>876
友達の・・・・?
878おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:49 ID:9oy2BfYQ
>875
そんなもんなの?
私は、29歳の時何か資格を、、と思って保育士をとって、
ちょっとその手のところで働いたりしてるけど、、
本能はかなり無い。 小さいものは可愛いけど、
子供が欲しいとはあまり思わないし・・・。
私は異端、、だとは凄く思うけど、、
若いときから保母さんを目指したような子は、、、
女らしさを追求することに抵抗感の無い、素直に育った子、、、って感じでしょうか。

支離滅裂でごめんなさい。
親の愛情に恵まれなかったんで、小さきものには愛情を注いであげたい、と
思う動機で働いてます。
879おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 18:39 ID:6qoxFIaE
>>878
釣りだよ。多分。

医者を選ぶ人が病人に優しい、建築士を選ぶ人が家が好き、、、
なんてことはないよ。仕事だよ、仕事。

仕事のプロとして、子供に良い保育を提供するのが保育士で良いと思いますよ。
880おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 19:30 ID:IFeZJ+VH
保育士つながりになっちゃうかな?

中学の時同じクラスにリサ(仮名)という子がいて、
まぁ、クラス同じだから普通に仲良くしてたんだけど、
高校が別になって年賀状のやり取りくらいになってたんですね。
月日は流れてリサは保育士になり、姪っ子の受け持ちになったんですよ。
義姉は仕事を持ってて忙しいものだから、
近所に住んでる私が姪のお迎えに行ったりして、
またなんとなく交流が復活してたある日のこと。
リサが「デキ婚することになったの」と嬉しそうに報告してきました。
お相手は市役所の職員で、もともとは私とも共通の友人の婚約者だったのに、
「コイツと結婚すれば生活に困らないと思って〜♪」(本人談)
酔っ払った彼を見事にはめて、略奪デキ婚に持ちこんだそうです。

この話をさも手柄のように私に嬉々として語るリサの様子に
心底背筋が冷え、即刻縁切りさせていただきました。
881おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 20:08 ID:U75m+1v3
>>880
>「コイツと結婚すれば生活に困らないと思って〜♪」(本人談)

こういうのって、心の中で思っていたとしても言っちゃだめだよね…。
でも正直だなと思うよ。いま不景気だし。
882おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 20:20 ID:DSo6ZG7x
>>879
いやいや、血を見て卒倒するのは外科医として致命的だし、
高所恐怖症の鳶はいないだろう。
子供の泣き声なんて女性としての本能と無縁の人間には騒音でしかないよ。
保育士にとって必須条件の女性の本能をそんなおまけと同じように見るのは無理矢理釣り師認定したいからだよね。
なんでそんなに道理を外れてでも否定したいの?

こんなんに付き合う俺も駄目だわ。すれ汚しスマソ。ネタどーぞ↓
883おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 20:48 ID:WDD2YE4Q
>882
普通はそのようなことを、「本能」ではなく「慣れ」といいます。
884おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:25 ID:6qoxFIaE
>>882
そこまで子供が嫌いなら、保育士は選ばないでしょ。さすがに。
血を見て卒倒する人は外科医にはならないけど、血が好きだから外科医になる訳ではない。
鳶も、高いところが好きだから鳶になるのではなく、その仕事が好きだからでしょ。
高いところは「平気」か「慣れ」じゃないの?

子供が大好きで保育士になるのも結構だけど、子供が透きでも集団でワラワラうごめいている
子供を叱らずにまとめあげて1日楽しく過ごさせてあげる能力のあるプロを保育士というと
思いますよ。
「ただ好き」だからじゃ、孫の面倒をみている姑じゃんか。
885おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:45 ID:sAr5h5nb
>>880
知ってる人に同じシチュエーションの人がいるので苦笑した。
ここでは仮名なんだろうけど、同じ名前でw
ちなみに兄嫁ですが。彼女もきっと、何人も友達なくしたんだろうなぁ。
やたら擦り寄ってきて「義理の姉妹じゃなくて友達だと思って〜〜」って、
あなたみたいな人なんか友達にしたくありません。
886おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:51 ID:0L9aKzjL
>880
背筋がゾッとする話だね。
男もバカだから仕方ないんだけどさ。
でも、そういう打算を隠さない、っていうか
むしろ嬉しそうに話す人ってわりと多いよね。
それが本音であっても、嬉しそうに人に話す精神が
全くわからない。


887おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:53 ID:KfcYfvRo
>871
知ったからにはチクる権利もあると思う。
無理矢理聞き出したんじゃないし。
888おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:04 ID:1KCEv9bb
オイこそが 888げとー  
889おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:51 ID:/vLuwXCw
カットアウト済の元友人からのメール。

タイトル:助けて!!!

内容:いきなりパソコン動かなくなっちゃった!何で?
今度のお休みに来てください!お願い!!

彼女がPCを購入する前、PCに詳しくないからいろいろ教えて、と言われた。
しかしこちらが教えたことを実行せずに、カスタマーサポートの経験があるという
彼氏に自分のPCをいじらせたらしい。
だったらそいつに調べさせろよ…と思ったが、「忙しいのでなかなか会えない」とのこと。
仕方がないので、車で一時間かけて様子を見に行き、
最大の問題がレジストリにあるのは分かったが
人のPCのレジストリはいじりたくないので彼氏に直してもらえと言って帰った。
その晩のメールが

タイトル:RE:助けて!!!

内容:レジストリって何?そんなの知らないって言ってるよ。
○○(私)の方が詳しいって彼氏が言ってるから直して!!

翌週の休日、再度一時間かけてそいつの家に行き、
OSを再インストールして「二度と呼ぶな」と言って帰ってきた。それから会ってない。
890おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:55 ID:CrX5Tqol
>>889
お前も何でわざわざ行ったりするんだよー???
その間抜けなお人よしぶりにむかついた。
891おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 23:57 ID:6qoxFIaE
>>889
カットアウトしてないじゃん。

都合の良い時だけかけつけてくれる、一番都合のよいヤツになってるだけな気が・・・
892889:04/03/21 00:05 ID:mAocjDba
ああすまん!この一行目じゃカットアウトできてないよね…
今はカットアウト済だけど、まだ友人として付き合ってた頃のメールです。
紛らわしいね、ごめん。

さすがに自分でもお人よし過ぎると思ったんだが、
一番親しい友人(以下A)の紹介で付き合い始めた香具師だったから
そう無碍にはできんと思ったんだよ。
OS再インストールしに行く前に、Aに事情を説明して
切っていいかどうか確認したら
「それは酷過ぎるから行かなくていい、私が断っておく」と言われたけど、
最後の区切りとして行くことにした。

今はAも、香具師とは関わってないらしい。
893おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:09 ID:PJxzgehI
漏れもそういうの居るな。
高校の時の同級生で大学入ったら殆ど付き合いなくなって
メールも殆どやり取りしないけどPCの不調の時だけメール送ってくんな。
もう無視されてるって気付け。
894おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:11 ID:FeKPgWox
友達の彼氏に手を出そうとする女っているよね、結構。
私が切った子もそうだった。
あらゆる友人・知人の彼氏に手を出そうとする。
まぁ全てことごとく失敗した訳だけど。

私が彼女を切るキッカケになったのは、女友達グループでの
旅行中の事。夜中目を覚ますと、彼女が何やらごそごそやってるので
声をかけたら、ものすごく慌ててる。
あまりに狼狽してるから、具合でも悪いのかな?と思って電気を点けたら
私の携帯をいじっていた。画面を見ると、私の彼氏のメモリーが。
その1ヶ月前に、デート中たまたま彼女と出くわした時に一目惚れして
どうしても連絡がとりたかったんだと・・・。
私には「○○ちゃん(私)の彼氏は、サーフィンとかやってるから派手だね。
私は苦手」とか言ってたのに。

服装も地味で、化粧っ気もなくて友達の間では異色のタイプだったけど
ここまでやるとは・・・・・・((((((;゚Д゚))))))
895おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 01:11 ID:3VFb/dHh
>>894
ひとの物を勝手にいじるのって最低。
そういうことするひとって見た目じゃわかんないよね。

私は現場を押さえられなかったけど、なんか変だなと思い始めてるときに
自分以外にも勝手にカバンの中探られた人がいて
犯人がわかったんだけど、そいつ平然としてたよ。
どうやら、こっちが気づいてること知らなかったみたいで。
ばれなきゃいいと思ってんだろうね。
追求してやろうかと思ったけど面倒なことになるから我慢した。
元々異常なほど他人の私生活に干渉してくるタイプだったけど
他にもいろいろ問題を起こすから縁は切った。
これで社会人(30間近)だもん。出会わなかったことにしたいよ。
896おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 01:32 ID:XQbAopuJ
カバン、冷蔵庫、携帯、引き出し等々を勝手に開けたりするやつは、
このスレの常連ですな。

・・・もちろんやめられた側の、なのだが。
897おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 01:49 ID:S5t9/Reu
私が切った友達はとにかく男癖?が悪い。知り合った男の子とすぐHしちゃう。
んで、上手くいかなくて、「私は好きなのにセフレ扱いされて悲しい・・」とか言う。
最初のうちは私もかわいそうに思って、相談乗ったり、気晴らしに飲み会開いたり
してたんだけど、その飲み会の度に、今度は私の友達の男の子に手を出そうとしてた
らしい。
しかも、トイレで待ち伏せして力技で。男友達は相手にしなかったらしいんだけど、
友達同士で話してたら、俺も、俺もって話しになって・・・。
それを聞かされた時の恥ずかしさったら!!
しかも、共通の友人である私の彼氏にも「トイレで力技」しようとしたらしい。
切る前にこんな事をする人の精神構造が気になって、どうしてそんな事をしたのか?
と聞くと、「寂しかったの・・ごめんね」
「寂しかったらから誰でも良かった」という気持ちでHなんかする奴を誰が本気で
好きになんかなるもんか。セフレ扱いしかされない理由がわかったよ。
かわいそうな人だとも思うし、そんな事せずに済むように幸せになって欲しいけど、
その夢は私の居ない世界で叶えてください。




898おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:31 ID:EB2Ak3GB
私もパソコンの調子が悪いと言って電話とかしてくる友達いた。
で、パスワードは大文字、小文字を判別するものもあるから、きちんと
入力した?とか言っても「うーん、でも、動かないんだよねぇ」の連発。
とりあえず入力してみろと。そんでも違うならまた手を考えると。
なのに、それすらやらず「動かないんだよねぇ」ばかり。
頭にきたので「とりあえず入れてみて動かなかったら電話して」と言って
強引に電話をきった。

結局、きちんと入力したら動いた。人のことまるきり信用してなかったくせに、
「さすがだね!頼りになるー」と言われてもむかつくだけだったな。
899おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:59 ID:wR7o/rhB
俺にもPC関係で切った奴がいるな…
風邪引いて会社休んでた日に電話がきて、
奴「今、大丈夫?」
俺「風邪引いて、会社休んでるからいいけど、何?」
奴「お、家にいるんだ。インターネットに繋がらなくなってさー、ちょっと来てくれない?」
俺「……イヤだから、風邪引いて会社休んでるんだけど」
奴「頼むよー、分からないんだよー」

雪の降ってる日の事でした。
チョッピリ頭に来て
「俺んちからお前の家までのタクシー代、往復分出してくれるなら行ってやる」
と言ったらケチ呼ばわりされて電話切れました。

900おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 03:04 ID:zbgrvUGH
900ネッツ!
901おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 05:21 ID:LQHLGj0o
自分勝手な性格の友人Aの事。

私が鬱になってどうしようもない時に電話してきた。
1年ぶりに。距離置きたいんだけどな。なんの用?
「鬱だって聞いたから。誰かと話をしたい?したくない?どっち?」
あなたと話をしたくないんだけどな。なるべく早く話を切り上げようと試みる。失敗。
どういう話の流れだったか思い出したくもないから忘れたけど

「人が心配してあげてるのにその態度は何だ」
「そうか。俺が実家に引きこもってるのが悪いって言うんだな」
「俺も鬱持ちだから気持ちはわかる。だから言う事を聞け」
「お前はだめだ。忠告してあげてるのに俺の言う事を一つも聞きやしない」

限界。電話切って寝ました。
902おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 09:17 ID:5/sWyoet
>901
その体験わたしのとそっくり。
私が鬱のとき 叔母がそういう態度だったよ。
それ以後も親戚なんだから我慢して付き合ったけど
最終的に 縁を切りました。

901さんも よくやったと思います。
903おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 09:18 ID:1d8Lp+/S
<<901災難でしたな。

今はもう縁がきれているA子は友達の手帳とかメールとか
勝手に見るのが大好きだった。私は手帳にその日の日記めいたものを
書いてたし、すごい不愉快だった。
とにかく他人の秘密とかプライバシー大好きな奴だった。
最近ある地方都市のカウンセラー的な公務員になったと聞いた。
母子家庭の話とか嬉々として聞いているんだと思う。
近々共通の友人の結婚式で会う予定。不愉快だ不愉快だ。
904おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:00 ID:oOS+RzTz
>>897
「トイレで力技」って……。
905おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:03 ID:r+2y41OR
人にものを頼んでおいてありがとうの一言もなし。
自分の都合だけしか考えない高校時代の友人からの会おうという連絡を
ずーっと断っています。

本人は嫌われていると思っていないんだろな。
906おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:16 ID:JbTdPvP/
658ですが、みなさん厳しい意見ですな・・・
みなさんの言うとおり、私がバカで悪かったんですがね!
やっぱり嫌われてたみたいなんですよね〜。
もうそのグループとは付き合うのやめることにします。
向こうの人らも義理で誘ってくれてたみたいだし。
それでも結婚式に呼んでくれたんですよね〜。
断るのも失礼かと思って行くつもりなんですが・・・

口は災いのもとですな!もう余計な事言わないようにして
生きて行こうと思います。
907おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:36 ID:HhHJ+UUx
>>906
ごめん、そんなに前のレス番のことでコメントしても、
なんの話か、どんな展開かも忘れている人が多いんじゃないかな・・・
自分ではすごく大事なことだと思っていても、そんなもんでそ。
908おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:37 ID:x6ucyEiB
>>906
>みなさんの言うとおり、私がバカで悪かったんですがね!
>口は災いのもとですな!

ほんとに口は災いの元だな(w

>もう余計な事言わないようにして生きて行こうと思います。

わかってるなら書くなよ
909おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:47 ID:cK9ZiRXN
910おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 14:56 ID:nPxdVkOg
>906
まだ見てるんなら、とりあえず自分に対して「!」を使うのを禁じてみると
頭悪そうに見えるのが少しは防げるんじゃないかと思うよ。
911910:04/03/21 14:56 ID:nPxdVkOg
あと、文末に「〜」をつけるのもね。
912おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:00 ID:PhPsGKaG
>>658(=>>906
よっぽど構って欲しいんだな、気の毒に。おつむもpoorなようでますます憐れ。
913おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:58 ID:aRLhuyt6
>903
なんかハッとした。
他人のヘビーな相談事に乗れる人って
すごい強靭な精神と人を助けたい気持ちが強いんだろうな、
大変だと思ってたけどただのゴシップ好きということもあるんだな。こゎ。
914おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 16:39 ID:cK9ZiRXN
もうそろそろ次スレの時期なので、テンプレを用意してみる。
もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
メモ帳などテキストエディタに一度全部書いてから投稿すると、
文章の推敲がしやすくなります。特に数レスに分けて書く場合は、
レス毎に時間をかけずにすむので、オススメです。

書き込まれた内容に対し、コメンテイター気取りで説教したり、
当事者でないのに、文句をつけたりはしないようにお願いします。
場合によっては無視や放置が一番の対処であることもお忘れなく。

前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076598373/

・友人関係での愚痴・悩み・ part2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079603138/

やめるほどではないけど、友人関係での悩みを相談したい、
愚痴りたい、という人は上記スレへお願いします。

過去スレは>>2-5あたり

過去ログサイト
http://www.geocities.jp/kako_logs/
916>>2:04/03/21 16:40 ID:cK9ZiRXN
過去スレ
其の01 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021131392.html
其の02 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10255/1025561665.html
其の03 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10268/1026886055.html
其の04 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1029/10293/1029380597.html
其の05 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10322/1032239424.html
其の06 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10348/1034864338.html
其の07 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1036/10364/1036483017.html
其の08 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1037/10376/1037633587.html
其の09 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038911840/
其の10 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1040/10403/1040314212.html
其の11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/
其の12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042377182/
其の13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044170446/
其の14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045637425/
其の15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049166586/
其の16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051343979/
其の17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054722487/
其の18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056429809/
其の19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058601857/
其の20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060776133/
其の21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062950240/
其の22 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065407322/
其の23 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1068089519/
其の24 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070734746/
其の25 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074210739/
917おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:07 ID:QLtAalIw
>>904

手コキやヘラじゃない?
職場の同僚で人の彼氏ねらいの女がその手使ってた。
918おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:27 ID:n4DviKTe
トイレで待ち伏せてチューするんだと思った私はまだまだお子ちゃまですね…
919おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:37 ID:0VWhnCig
>917-918 片腕ねじあげて壁に押しつけて一瞬のうちにズボンひきずりおろす必殺技があるのかと思った私は…
920おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 19:00 ID:OW/bEiz9
トイレでセックルするんだと思った私はエロ漫画読み過ぎですね…
921おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:46 ID:NPBCay6m
>>920
私も同じこと考えました。懺悔します。
922おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:50 ID:Ztyz32Rk
>>920-921
えっ違うのか……
923おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:52 ID:T79Oxj4D
>920-922
は実践済み。
924おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 21:55 ID:9w6HlEzq
>>918さん、私もです。そんなんでエッロ〜イと思った自分が情けないです。
925おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 22:57 ID:W4MU3qY/
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
>>919
男にそれやられt(ry
926おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 04:39 ID:Zg/lBmQv
今私鬱っぽくて通院してるんだけど、
(ヒッキ−です。)
一年ぶりに友達からメールきて
返事するのもしんどいっていうか、
返事かえしたら絶対そのまま電話かけてくる子だったから
それが嫌で2日ほど遅らせて、深夜にこっそり返事した。
そしたら2chでその子らしき書き込みが。
「〇〇(私の名前)は恩を仇で返すクソ女」と。
かいたのがその子かわかんないけど、ピーンとくるもんがあるっていうか、
いっつも私とその子が接触して数日後に私の名前を罵った書き込みが
某スレにあらわれる。
なんか、なんでこうなるのか本当わからん。
むこうも家庭の事情が複雑で大変なのは聞いてるから、
精一杯できる範囲で気つかって接してるのに
いっつも切れられる。
私が引きこもる前からそうだった。
前は親友とまで思った相手だけど、なんかこじれてもう嫌になった。
向こうも、嫌なら近寄ってこなけりゃいいのに
寄ってきて、なんか言うとすぐ切れて、
罵る。遠ざけてもくっついても切れられるんじゃどうしたらいいのか
わからん。
むこうは私がひきって通院してるなんて知らないから
「自分だけが不幸。」って思ってるっぽいし。
あー、鬱悪化。
927おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 05:53 ID:c3Ikn2av
下から2行目のことが、アンタ自身にも当てはまらんでもないような気が。
928926:04/03/22 07:44 ID:tab6u9Ju
そうかもしれない。
どうしたらいいんでしょう私は。
っていうかスレ違いっぽいですね。本当にごめんなさい。
929おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 08:41 ID:Z6tz3gvJ
とゆーか、心の病っぽい人には2ちゃんはお勧めできない。
通院してるんなら、回線引っこ抜いて養生せい。
930おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 08:49 ID:3osxUXXx
>>926↓のスレに移動よろ。
・友人関係での愚痴・悩み・part2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079603138/

どっちにしても切れられて罵られるんだったら、スッパリ切ってあとは相手が何を言ってても
以後放置した方が精神衛生上よろしいか思うんだが。
別にネット上で罵られてても、それを読んでムカつくのはしょうがないとしても
それを共通の知人が読んで926が誤解されて実害を受けるなどの被害が無いのであれば
余り気にする必要も無い気がするが。
931926:04/03/22 09:12 ID:tab6u9Ju
みなさん、ありがとう・・。
気にしないようにします。
「なにいっても放置」やってみます。
あとは2chひかえめにして、
主治医に相談します。
では・・。
932おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 09:59 ID:yliDjlJI
マンコが臭い人は嫌だ。
一緒に居ると疑われる。
わたしじゃないのに。
933おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:15 ID:g1xoXKVp
>>864
分かるな〜。
既婚男と社内恋愛して家庭を崩壊させ、後妻に収まった女がいるが
未だにのうのうと会社にいるよ。
しかも現在妊婦で産休までもらう予定らしい。
本人たちは開き直って、交際は離婚してからだと言い張る(そこが一番ムカツク)
そんなのを許す会社、さっさと辞めたいと思った私。
でもなんでもアリなら一生居座りつづけてやろうかと最近考えが変わった。
934おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:24 ID:Ol00k8uF
>>933
夫婦で同じ職場にいてはいけない、とかの規約がない限り、
会社から辞めさせるのは無理なんじゃない?
935904:04/03/22 11:06 ID:FcOadvj4
>>917
そういうことかぁ。現実にそういう人っているんですね。
936おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 13:03 ID:O6FqkjoH
>>926
>そしたら2chでその子らしき書き込みが。
>「〇〇(私の名前)は恩を仇で返すクソ女」と。
>かいたのがその子かわかんないけど、ピーンとくるもんがあるっていうか、

正直、思いこみなんじゃないすか・・・自分と関係ない話も結びつけた被害妄想っつうか。
937おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 15:31 ID:5vZWKE91
いなくなったみたいだから放っておこうよ。
戻ってきたらいややん。
938おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:13 ID:4i0vujSc
鬱っぽいとか、自分で言っちゃう人っていやん
939おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:22 ID:Z4f5nazY
つい最近の話。突然メールで
「○○近く(地元)で1ヶ月ぐらい働いて20万ぐらい稼げるバイト紹介しろ。至急で!」
て感じのメールが来た。
…俺がこの前バイト落ちた話したばっかりだろうが。
調子乗るなハゲ
940おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 18:40 ID:Iw1rmhQW
>>934
「辞めさせたい」とはどこにも書いてないのだが・・・。
941おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:08 ID:e/36Sz9Z
>939
相手は男性だよね? 「性転換してからソープ嬢になるといいよ!!」
「サラ金の取立てとか、NHKの集金人とか、ノルマさえこなせれば
稼げるよ!!」とか、適当に返しときなはれ。
942おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:25 ID:1krFKXBA
>>939
そんな仕事があったらまず自分がその仕事やるよな。
943おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:55 ID:mRp609hX
>939
ハムスターの可愛さについて語ったレスを返せ。
944おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:12 ID:HSPSvHu0
長くなりますが、書かせてください。

今度結婚する友達からメッセが突然「絶対に断られること頼んでいい?」
と来たので、とりあえず「嫌だ」と答えた。うすうす何かは気づいたけど
いつまでたっても「そっか…」「あーあ」「だめなんだね…」としつこい。

しょうがないので「何?」と聞くと、案の定「余興。」というひと言。
しかし、そういうものは苦手なので申し訳ないけど、と断ると
「なんで?ピアノ習い始めたんでしょ?そんなあなたのためにステージを用意したんだよ!」
などと言う。

「いや、無理」
「なんで?」
「絶対に断られると思ってたんでしょ。だから無理」
「やってみなけりゃわからないよ!」
「申し訳ないけど、他に向いてそうな人探してよ」

という問答があったのち、今度は
「3人でって言ってもダメ?最初からそのつもりだったけど」
と言う。ハァ?と思いつつも、その3人にはそのことを聞いたのか、聞くと
まだとのこと。それならどっちにしろここで私が答えてもしょうがないので
「じゃぁその人たちに聞いてみてよ」と言うと、信じられない言葉が。
945おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:32 ID:1krFKXBA
>>944
続きは?2つ以上に分ける場合は>>1に書いてあるようにするといいよ。

>メモ帳などテキストエディタに一度全部書いてから投稿すると、
>文章の推敲がしやすくなります。特に数レスに分けて書く場合は、
>レス毎に時間をかけずにすむので、オススメです。
946おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:33 ID:wy0dN2nd
続きが気になって眠れない
947おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:36 ID:GrErxhVm
続きまだぁ?(AA略
948おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:41 ID:1krFKXBA
>>947
続きはCMの後で(w
949おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:43 ID:mRp609hX
「お前が聞けよ。そしてちゃんと3人をまとめろ。いいな( ´,_ゝ`)」かなぁ。
950つづき:04/03/22 23:44 ID:HSPSvHu0
「ってかどこにそんな時間があると思ってんの!?」

ハァ?そんなの知るかよ!
むかつきつつも
「自分のことなんだから、忙しいと思うけどがんばりなよ」と返すと
「なんか何もやりたくない、とか関係ないとか思ってるように感じる」
と言われました。

えーと、友達なら、結婚式の余興は喜んでやって、忙しい花嫁のため
他の人を取りまとめることも買って出るのは当たり前なの?

そもそもは、それが人に物を頼む態度かと。
おためごかし&誘い受けという、もっとも人を苛つかせる方法で話して
挙句の果てには逆切れ。

だいたいこの会話で、式の日取りも余興は披露宴なのか二次会なのかも
なんにも聞かされてない。説明が足りなさすぎるよ、と言うと
951おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:44 ID:1krFKXBA
950get
952おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:45 ID:1krFKXBA
>>950
そいつは単なる余興要員さえいれば誰でもいいのだろう。
漏れなら切ることをおすすめする。
953944-950のつづき:04/03/22 23:46 ID:HSPSvHu0
「言うタイミングなんてないじゃん」。
…メッセにタイミングもクソも(ry。

結婚式に出席するという返事さえもしてないのに、ここまでケンカ腰で
話をされる意味もわからない。これがマリッジブルーてやつなんですかね。

というか、私と彼女は高校時代(10年ほど前)の1年間仲良かっただけで
その後の交流は一切ないんです。1年前にたまたま再会してからなんとなく
交流が始まったけど、ほとんど会ってないし、彼女の彼氏にももちろん
会ったこともないし、はっきり言って結婚式に呼ばれるような仲だと思ってない。

あー、この温度差をなんとかできないもんか。。
もうぶった切っちゃっていいですかね。人の結婚にケチつけたくないから
ケンカ売られても明るくスルーしてきたけど、もう疲れた…。
954おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:47 ID:CEeTVcqW
面白そうだけど、明日の楽しみにとっておこ。おやすみ〜
955おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:47 ID:PuKfTqfP
>>950
なあ、わざとか?
956おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:48 ID:wy0dN2nd
>>944
続きキター
それ、明らかに余興要員としてだけだね。
ピアノ習ってなけりゃ呼びもしなかったんだろうね。
どうぞ、ぶった切って下さい。
957944-950-953:04/03/22 23:51 ID:HSPSvHu0
>>945-948 遅くなってすいません。

>>952 >>956
いいですかね。。
新婦はそんなにえらいのかー!!
958おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:52 ID:mRp609hX
>953
切れ切れ。
呼ばれるような仲じゃないと言って欠席しろ。
959おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 23:54 ID:GrErxhVm
>>953
確かに、結婚式挙げるのは大変だろうけど、
そんなんマリッジブルーじゃないじゃん、単なる我侭だよ。

友達でもないのなら、気ぃ使うこともないでしょ?
綺麗さっぱり切っちゃいましょう。
960おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 00:02 ID:snQj7p14
>>953
冠婚葬祭板向きの内容だな。
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
961新スレ:04/03/23 00:04 ID:snQj7p14
●○ 友達をやめるとき その27 ○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079967769/
962944-950-953:04/03/23 00:10 ID:FSA+bdmS
>>958 >>959
友達でない(そこまでの仲ではない)、と思ってるのは私だけで、
彼女の中ではおそらく親友認定されてるんだと思います。
高校のときはそれなりに密度の濃い付き合いをしてたし。

結婚すると言う話を聞いたときは、へーよかったね、と思ってそれなりに
話を聞いてたのがいけなかったのか。親身になってくれたと思われたみたい。
でも私としては親身もなにも普通の受け答えをしただけなんだけど。

思い込みが激しい人なので、下手にきついこと言うとむちゃくちゃ落ち込みそうで言えないんだよなぁ。
私がむかつくのは彼女の物言いなのに、結婚にケチつけてる(人の幸せが喜べないのね)と
思われそうでいまいち強い態度に出れないヘタレです。

共通の友人もいるので、事を荒立てないでフェイドアウトしたい…。
963おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 00:13 ID:wSOXlCoU
落ち込ませりゃいいじゃないか。
共通の友人にはきちんと伝えればいい。
もしくは出席してやってもいいけど余興はやらないということを
納得させるか。
964944-950-953:04/03/23 00:27 ID:FSA+bdmS
>>963
ありがとう。
なんか励まされました。

ちゃんと話をして断ろうと思います。

レスくれたみなさんもぶった切る勇気をくれてありがとう。
ではおやすみなさい。
965おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 00:28 ID:X5gz5y7J
断りなさい。
その子に借金してるの?
その子に仕事で世話になってるの?
その子を怒らせると 明日から
あなたは路頭に迷うの?

そうでないなら 切りなさいよ。
一度 自分の言いなりになる相手だと思われてしまったら
この先ずっとそのパターンで振り回されるよ。
966おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 06:41 ID:/JSwX4pV
>>965
友達がいのない、冷たい奴、と言いふらされそうだからにきまってるじゃない。
こっちが思ってるよりずっと実害のありそうな人だと思う。
967おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 06:54 ID:JQvuSgFZ
私は>>944と同じような状況で
友達の結婚式をぶっちしたことのあるDQNですが

切っちゃえ、切っちゃえ
968おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 08:14 ID:Cq6/HSDt
>>966

944の友人のような思い込みが激しくて、適当な相づちを「親密な
間柄だから」と勝手に脳内変換して、相手は何でも自分のために
やってくれて当然で、自分ではまともな口の利き方を出来ないくせに
事実を突き付けるとすぐぺちゃんこになって逆ギレする人を切った
けど、あらかじめ根回ししたら何とかなった。
あたし以外友達のいない奴が生意気、とかなんとか言いふらしていたようだけど。

害が出るかどうかはやり方次第だと思うよ。
944さんの場合、共通の知人に説明しておけば良さそうだしね。
969おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 11:10 ID:gztIQIpf
>>968

切った経緯等、詳細きぼんぬ。
970おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 14:06 ID:snQj7p14
●○ 友達をやめるとき その27 ○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1079967769/
971おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 15:59 ID:76Ml/Tn4
他にも頼む予定だった2人に言って切っちゃえ〜>950
披露宴も式もお祝いもする必要なし。
972おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:38 ID:MelPSXEq
>>944
式で葬送行進曲でも弾いたったらええねん。
すっきり切れるよ!
973おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:40 ID:2BJjrAjH
>971-972 ちょっとやりすぎ
974おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 02:49 ID:N6AjcGjg
>>972はともかく>>971はやりすぎでもないと思う。
975おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 02:52 ID:8Q/Hh+/s
>>972

ワロタけどそりゃイカンだろ。

「あなたの結婚は祝福するつもりだったけど、余興をするつもりはない。
余興をするほどの腕前ではないし(実際に944がそうかどうかはしらんが)、
恥をかきたくはない。なので、わたしが余興をしないことによって、あなたが
不愉快に思うのならば出席は遠慮する。不愉快に思わないのならば喜んで
出席させていただく」

とびしっと言ってみるってのはどうですかね。

高校の1年間だけのつきあいなら(今の年齢がいくつかしらんけど)
そもそも招待してくるのも不思議だが、もしかしてその子、友達少ないのかな。
976おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 08:36 ID:xPgJNMW8
喪中だとかいっとけ。
他の友人にもいってしまいたいほどいやな人ですね
977おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:24 ID:E2uTwAwz
今、流行のQueenのボヘミアンラプソディーをフルコーラスで歌う
歌詞の内容は・・・
978おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:28 ID:Gj7Svawe
ママン、ボク人を殺しちゃったよ〜
979おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:33 ID:NJmwYB1n
高校時代の友人T。
お互い同じ県内だが両端の位置に住んでいるためたまにしか会えなくなった。
私の住んでいる街の方が大きいので時々用事でこちらに来る事があり、
その時には必ず「○○の用事でそっちに行くから会わない?」と連絡が来ていた。
初めのうちはちょいちょい会ってくれるのは純粋に嬉しく思っていた。
しかしその用事が仕事関連ならまだしも、「誰某と5時に会う約束してるから、
それまで遊ばない?」と当日に連絡してきたり、夜中に「彼氏(妻子もち、不倫)を
飲み会に車で送って来たんだけど、その飲み会が終わるまで会わない?」と
突然連絡してきた挙句、私と合流して30分もしないうちに彼氏から連絡があって
「飲み会が終わったらしいから迎えに行かなきゃ。ごめんね〜呼び出して」と
さっさと帰ってしまったり…(2次会に行く行かないで揉めて、結局彼氏が
2次会を断ったので予想より早く帰ることになったらしい)。
都合のいい時だけ利用されてる感じがしないでもないなぁ、と思っていました。
980おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 10:36 ID:NJmwYB1n
そして先日、ある歌手のコンサートのチケットを2枚入手したのでTを誘いました。
Tもその歌手が好きで、「行きたい!」との返事をもらいました。
しかしそのコンサートが最新アルバムからの選曲が多いと知ると
「えぇ〜、昔の曲が聞きたかったのにぃ〜…」とブツブツ。
じゃあコンサートのセットリスト入手したから欲しい?と聞くと「いるいる!」と。
セットリストを元に少しでも最新アルバムを聞いてからコンサートに行けば
Tも楽しめるんじゃないかと思い、私はセットリストとそれがどのアルバムの曲か、
どんなCM・ドラマに使われていた曲かなどの簡単な説明を付けてPCの方へメールしました。
コンサート当日にも「昔の曲が聞きたかった云々」と言いつつもTも楽しめたみたい、と思っていたら
コンサート終了後、なんとTは送ったセットリストを見ていなかった事が発覚!
「時間がなくてさ〜」と言い訳していましたが、欲しいって言ったから送ったのに…。
しかも翌日別件で電話したところ
T「昨日のコンサート良かったよね〜!感動しちゃってさっき某歌手のHPから応援メッセージ送っちゃった♪」
私「そっか〜、楽しめたならいいか。セットリストのメール、後になっちゃったけど見た?」
T「あ、ごめ〜ん。まだ見てないんだ。時間なくって。」
…おいコラ、さっきHPで応援メッセージ送ったって言ってたじゃんか!
なのに「時間がなくて」ってどういう事なんだ〜!
そんなに軽んじて思われていたのかとガックリしました。
もうこちらからは誘わないし、Tの暇つぶしに相手するのもやめようと思いました。
981おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:24 ID:qxKmnKyd
DVDボックス出るんなら1、6、7、8、9死はディレクターズカットで
2〜5死はダイジェスト版で良いな。
5千円くらいで
982おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:25 ID:qxKmnKyd
誤爆しました。ごめんなさい
983おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:27 ID:444dnmUE
>>982
お逝きなさい
984おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:34 ID:qxKmnKyd
('A`) バレテル…
985おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:10 ID:sBu2MuJX
>979
前半には同情するが、セットリストについては余計なお世話だと思う。
自分の労力が報われていないのは嫌だろうが、コピペすれば済む曲目に
勝手に労力を増やして(説明とか)送っているのは極端に言えば自己満足でしょ。
見るか見ないかは本人の自由だからね。

送ってくれたことのお礼がなさそうな所や「時間なくって」っていう言い訳の仕方で
嫌になるのは分かる。
986おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:43 ID:/Mt06aKu
>私「そっか〜、楽しめたならいいか。セットリストのメール、後になっちゃったけど見た?」

しつこくてヤダ・・・
987おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:57 ID:bgmOLUCj
いると言った以上見て礼を言うべきだと思うが。
相手が気にしてるだろうなと思うし。
988おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:03 ID:j3XS6hor
979の内容見る限りホント自己チューな友人なんだろなとオモタ
989おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:19 ID:hSm45WTI
会話にかならず「○○の私としては〜」とか
「○○好きの私としては〜」とか
かなりうざい。何がいいたいんだか…       
990おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 14:45 ID:Ftig8ZEW
○○に対しての私の愛情はあなたよりずっと上なのよ!
そんな私が言う事だからあなたの言う事より正しいのよ!

みたいな感じじゃないの?
991おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:37 ID:444dnmUE
しかし、友人関係ドロドロしてるのは女性に多い気がするねぇ。
偏見なんだろうけど、このスレ見るとキョーレツなのは
とくに女性が・・・
992おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:34 ID:ovnS7g/2
>991
男性ならそこまでドロドロさせるまえにとっとと切ってるのかな?
993おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:47 ID:2MbTk4hq
>>991
正しい
994おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:52 ID:Dhw9HkNp
女は黒いからな
995おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:53 ID:2MbTk4hq
元気があればなんでもできる
996おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:54 ID:2MbTk4hq
元気があれば1000getだってできる
いくぞ〜
997おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:54 ID:2MbTk4hq
1!!
998おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:55 ID:IM7A3qHz
ダー(´Д`)ノ
999おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:55 ID:c1EjqY3W
うめ
1000おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 16:55 ID:7nSk94Df
にん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。