○○ 友達をやめるとき その23 ○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極楽ブラザーズ
もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
 素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

 かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
 書き込むときも返事も一回限りに収め、連載や居座りは禁止です。

 コメンテイター気取りの偉そうなレスで説教するのはオヤジです。
 当事者にならず文句だけ言ってる「外野人生」には実りなしです。

 過去ログは>>2 類似スレ>>3-10あたり


極悪非道の950getブラザーズがきたので!
漏れら極楽ブラザーズ新スレ立ててやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧
 (・∀・∩)(∩・∀・) 
 (つ  丿 (   ⊂) 
  ( ヽノ   ヽ/  )
  し(_)   (_)J
2極楽ブラザーズ:03/11/06 12:32 ID:d6CtcOGE
前スレ
○○友達をやめるとき その22○○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065407322/

●過去スレ

其の01 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021131392.html
其の02 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10255/1025561665.html
其の03 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10268/1026886055.html
其の04 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1029/10293/1029380597.html
其の05 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10322/1032239424.html
其の06 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10348/1034864338.html
其の07 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1036/10364/1036483017.html
其の08 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1037/10376/1037633587.html
其の09 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038911840/(dat落ち中)
其の10 http://life2.2ch.net/kankon/kako/1040/10403/1040314212.html
其の11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/(dat落ち中)
其の12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042377182/(dat落ち中)
其の13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044170446/(dat落ち中)
其の14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045637425/(dat落ち中)
其の15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049166586/ (dat落ち中)
其の16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051343979/(dat行き中)
其の17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054722487/(dat行き中)
其の18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056429809/(dat行き中)
其の19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058601857/(dat行き中)
其の20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060776133/(dat行き中)
其の21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062950240/
3極楽ブラザーズ:03/11/06 12:33 ID:d6CtcOGE
関連スレ

 自称「うつ」
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050159016/

 信用できない人の特徴2
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049471664/

 どういう時に友達やめますか?Part32【家庭板】
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1062690248/

 些細なことだけど気に障ったことパート25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065355612/

 その神経がわからん!!PART67
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064592540/

 【ケチ?】ケチな友達 9人目【節約?】
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060763341/

 職場でむかついた事を書くスレ其之五
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1058978259/

 旅行に行くと友人の本性が分かる! 2
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054567210/l50
4極楽ブラザーズ:03/11/06 12:34 ID:d6CtcOGE


過去スレのhtml化は確認してないからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧
 (・∀・∩)(∩・∀・) 
 (つ  丿 (   ⊂) 
  ( ヽノ   ヽ/  )
  し(_)   (_)J
5おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 12:46 ID:8prbT44B
極楽ブラザーズ乙。
6おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 12:56 ID:DyS4Z90O
派遣社員の友人が先日、1ヶ月程度で某企業を辞めました。長期の契約だったのに。
理由は、仕事内容が能力以上のものだったから。
その前は人間関係の問題で半年。その前はなんだったかな。

新しい会社に入るたびに愚痴を聞かされてもういやです。
どこも長続きしない。派遣先と派遣元に迷惑かけているのがわからないみたい。
スキルはある子だから、そんなでも仕事は次々決まるんです。
外国を転々とするのが好きで、お金が貯まると日本脱出。
最初から半年で辞めるつもりなら、長期の仕事なんか引き受けるなと言いたい。
けど言えないヘタレです。

来週からまた新しい会社に行くらしいです。
今度はいつまで続くことやら。
7おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 14:49 ID:qAD4+OmA
極楽ブラザーズ乙カレー
8極楽ブラザーズ:03/11/06 17:50 ID:d6CtcOGE

    ∧∧
    /⌒ヽ)   やられた・・・
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三

>>前スレ XD3Gm92e 1000get おめでとう・・・。
9おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:51 ID:VkgyrwYc
>>8
むっちゃ笑かしてもろたよ。おおきに。
10おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:53 ID:FAS88g7L
>8
モツカレ〜 残念だったね。
なんだか楽しい気分になりました。ホノボノ
11おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 17:54 ID:XD3Gm92e
>>8
ごめん…我慢できなかったんだ…
生涯初めての1000です。
記念になりました。
12おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:01 ID:wG6nE0ch
友達が真性メンヘラーに。
友達やめたい。
13おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:21 ID:4hFOAP5n
>>12
やめるが吉
偽メンヘラーでもどっちでも関わると良い事ないよ
14おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 19:51 ID:+IRHKhqI
>>1
15おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 21:14 ID:8qX4MXH0
>>12
私の友達もメンへらに。
授業好きに休みたいからって全部の教授に診断書渡して、
男の家に入り浸りたいからって学務課に診断書渡して定期区間を広げ・・・
切りたいけれどこの2年半仲がよかっただけにどう切ったらいいのか・・・
16おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 21:34 ID:d4bAdqtl
疑問なんだが、精神を本当に患った人というのは、友人関係等、
人付き合いをしていけるものなのか?

精神患っているんだけど彼氏がいる、とか聞くと、
はっきり言っておまえただメンヘルと言いたいだけちゃうんかと。
17おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 21:45 ID:hnI1Qnby
かつての親友が私の中でただの知人になった。

半年間同居していたのだけれども、3ヶ月目から家賃滞納し始め、
家賃と生活費払ってもらってないよね?と言うと
「今日は給料取りに行けなかったのにそんな事言われても…」
「ゴメン。来月には払うから」
等言われ結局ずるずると払わずじまい。

でも、何よりも嫌だったのは、
同じ部屋にいるのに、メールで会話してくるところ…。
真面目な話は全部メール。面と向かってしゃべらない。
「家賃払って」と直接話すと途端にムッとして黙り込み、
そして、次の日の昼にその事についてメールしてくる……。
それが嫌で、ハッキリ何度も
「メールではなく直接話し合いたい」
と言ったけど何度言っても聞いてくれない。
それどころか、
「メールを書くのも直接話す事も、私にとって同じだからメールにする」
などと言う事を言い始め(勿論メールで)、理解不能の極致に陥った。

同 じ じ ゃ ね え よ !

面と向かって真面目な話もできないような人は嫌です……。
勿論、お金も早く返してくれないと嫌です。
あと5万早く返してね。
1815:03/11/06 21:49 ID:8qX4MXH0
言われてみれば・・・
なんでライブとか遊びには行けるのに学校には来れないんだろう。
「おうちでれないから○○(名前)のプリント取って置いて」とかメール来るくせに
私が質問したら返ってきやしない。都合のいい言い訳ではないかと思う>メンヘル
わざと冷たくするのがちょっと快感。このまま堕ちて欲しい。

19おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 21:52 ID:2k8eNlct
>16
程度にもよるでしょうが、その病気を理解しようという気持ちが
彼や友人にあれば多少付き合い方は変わるだろうけど
続くもんだと思うよ
症状に波がある人は普通の時もあると思うし

私も普段は症状は軽いけどひどい時は誰にも会わず、
メールも電話もほとんどしなかった
でも調子がいいときは男女問わず友達が外に連れ出してくれたから
すごく有難いと思った
20おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 21:57 ID:TCxHlIea
>>17
知り合いの娘が似たようなもんだった
メールでいろいろ相談してくるんだけど
実際に会ったときはその話題は避けまくり&無視
まぁ なれてないんだろと思って適当に合わせてたけどね
21おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 22:00 ID:uFIo4O9W
メンヘルで学校やめた友達は、
教室に入ると気分が悪くなって駄目だと言っていたっけ。
学校にまつわる全てが駄目になっていったらしい。
鬱だった時期にはまったく音沙汰無く、快方に向かいだしてからようやく
連絡が来て会ってみたら以前の面影が全くなかった。
体重も激減して一回り小さくなっていたなぁ・・・


>15の人は、偽メンヘルなのではないかと・・・
2215:03/11/06 22:02 ID:8qX4MXH0
理解してあげたいけどそんな余裕がないし、エセメンヘルっぽい。
友達には申し訳ないけれど徐々に距離を置こうと思う。使われたくない。
ただ、どうやったら切れるのか・・・手首なんか切られたら( ゚Д゚)
23おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 22:20 ID:AzUh/m8c
>>22

>ただ、どうやったら切れるのか・・・手首なんか切られたら( ゚Д゚)

相手は手首自傷・大量服薬・自殺の脅しで相手に罪悪感を負わせて、
二者関係に持ち込もうとするから心に鬼にしてフェードアウトした方がいい
でないと貴方もメンヘル板の被害者スレに出入りする羽目になるよ
24おさかなくわえた名無しさん:03/11/06 22:23 ID:nZr+HSoY
>>22
「とりあえず、私も鬱ってものに、なってみることにしたから。じゃ、さいなら。」

これで万事解決!
25おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 00:25 ID:FwAvhwSp
とにかく、いろんな意味でデリカシーのない人は友達として、駄目ですね。
口ではっきり言っても伝わらない図々しさを貫く奴。みんながしらけてるのにまったくもって
気づかない奴。
自分の立場も危うくなるので、切りました。
26W:03/11/07 01:08 ID:yaYcH6kc
最近友人との価値観のズレに戸惑っています

友人は職場の些細な愚痴をよく話します。最初は私も親身に
アドバイスをしていたのですが、この状態が一年程続き、さすがに
うんざりしてきた頃彼女は職場を退社。他人に意見できるタイプでは
なかったので、内に内にと溜め込みメンヘル状態になっての退社でした。
(そのはけ口が私・・)更に彼氏に浮気され、状態は悪化。
彼女が自殺などしないよう毎日心配で電話していました。

結局友人は彼氏と元サヤで解決したのですが、
途端に連絡が途絶えました。私の仕事は結構ハードで、
深夜まで会社にいる事も多々あります。そんな中時間を作って連絡をとり、
電話代もかなりなものになっていたのですが、解決した途端これです。
お礼の一言も聞いていません。

27おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:13 ID:Ki5jxb7D
>26
便りがないのは達者な証拠。って言葉もあるよ。
28おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:17 ID:oOTDQMIf
>27
「お礼」と「連絡」は違うだろ。
29おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:20 ID:FwAvhwSp
お礼するくらいはしろよな、てかんじ
30W:03/11/07 01:34 ID:yaYcH6kc
続き

向こうが連絡よこすまで、私からは絶対連絡しないと
試しに放ってみると・・3ヶ月も音沙汰無しでした。
(しかも久々に連絡くれた方法が深夜にメール、こっちには全然気を使ってくれないのね)
こーゆー理由で電話しなかったんだよと話すと、向こうは
「友達ならその後とか心配して連絡くれないの?」と言いました。

もうアホかと。私は常にあなたの心配しなきゃいけないの?
友達とか語る前に自分の言動をよく考えろ!と言いたいけど
メンヘルだから強い事は言えない・・
私にはもう彼女とうまくつきあっていく自身がありません・・
31おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:52 ID:HhTBfgSR
>>30
過去の私となんとなく同じ感じかなあ…
自分がうまくいってない時は縋り付いてくるんだけど、
うまくいったら連絡よこさないし、逆に邪魔者扱い。
まあ間になんかいろいろあったんだけど、
一度皆で遊びに誘った時に仕事だから無理だと言われて、その子抜きで遊んだ。
でも後日彼氏と遊んでたことが解って縁を切ったことがある。
(念のため、私達<彼氏だったことが原因では無いよ。)
向こうが私達と縁を切りたくて誘いを断ってたならともかく、
必要な時、自分が暇な時の為にキープしとく存在だから誠実になる必要はないと思ってたみたい。
酔って迎えに来いと夜中に電話したり、彼氏の都合がつかなくなったから今すぐ出てこいと言ってみたり。

友達の為に何かをしたいと思う気持ちは勿論あるよ。
でもそこまで馬鹿にされて相手にして頂く必要はないと思った。
自分はこの人に利用されてる、と思ってしまったらもう友達としては縁の切れ目だと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:54 ID:eywlbZwF
>>16
一口にメンヘルと言っても人間関係に影響与えるものからそうじゃないもの
までいろいろありますから・・・。
自分語りになってしまいますが、私の場合ずっと体調不良に悩まされて
様々な検査をしましたがいずれも異常なし、とりあえずと出された薬を
飲み続けたものの一向に聞かずますます悪化。眠れなくなったこともあって
心療内科にかかった所、鬱病でした。そう言われてみれば精神的にも…
という程度で周りも身体的苦痛のほうを心配してくれてます。
まともな話が出来ないってこともなかったですねえ、コールセンターの
オペレーターやってたぐらいですから(パニック障害を併発して電車に
乗れなくなってしまったので現在は退職しましたが)。

>>26
それは・・・あなたに対してすごく失礼ですね。
やっぱり心配してくれた人たち、支えてくれた人たちへの感謝の気持ちは
表してはじめて伝わるものですよね。
私自身、周りの人たちへの感謝の気持ちはいつも忘れないし、常に意識して
表すようにしています。



33おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 01:56 ID:HhTBfgSR
>>32
一言。
あなたの立派な考えは良く解りましたが、あなたのレスは26にとってよきアドバイスとなり得ますか?
なんかあなた焦点がずれてるよ。
3432:03/11/07 02:14 ID:eywlbZwF
>>33
一言で言えば>29に禿同 なんだけど。
もし、その友人が感謝の心を持っていたとしても26さんに伝わってなければ
意味ないんだし、不愉快に思ったり付き合いやめたくなっても決して非道な
ことではないですよって伝えたかったんですが、何か?

しいてアドバイス、というなら「メンヘルだからといって、甘えて人に
不快感を与えれば切られても仕方がないと思う。あなたが負担に
ならない方法で切ってしまってもいいんではないでしょうか?」

これでよろしいでしょうか?
35おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 02:16 ID:L19aISzW
きちんとした感謝、謝罪のできないやつは嫌だな。
36おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 02:29 ID:Sil0Rbyy
>34の
>もし、その友人が感謝の心を持っていたとしても26さんに伝わってなければ
>意味ないんだし、不愉快に思ったり付き合いやめたくなっても決して非道な
>ことではないですよ

という文意を>32から読み取るのは至難の業だと思う。
37おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 02:40 ID:oOTDQMIf
ここは超能力並の読解力を必要とされるインターネットですね(w
3832:03/11/07 02:45 ID:eywlbZwF
>>36
ん〜〜たしかにそうかも(汗)
あなたがされていることは十分失礼な部類に入る
               ↓
無礼者にはそれなりの対応でも問題なかろう
という結論に結びつくかなと思ったんですが。

26さんって、付き合いがしんどい、切りたいって思ってる事自体にも
罪悪感を感じているのではないかなあって心配だったので、まずは
共感を示してから、その後彼女がどういう結論を出すか見守りたいなと。
まわりくどかったですかね、やっぱり・・・。

連続カキコすみませんでした。
39おさかなくわえた名無しさん :03/11/07 03:16 ID:5gxlfrke
リストカッターには勝手に切らせとけ。
で、「あんたのせいでリストカットしちゃった〜」だの
「つらっくって薬飲んじゃったの・・・」だのグジグジрオてきやがったら、
「あ、そ。好きにすればぁ」と言ってガチャ切りしてやれ。
んでもって、119して救急車呼んでやるとなおよろし。
ぜーーーーーーーーったいかまうな。
かまうときゃつらはオマイにねんちゃっくに張り付くぞ。
そしてオマイはきゃつの便利屋兼ゴミ箱にされるのだ。
40おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 03:42 ID:XihpT4FI
32は「私はメンヘルですがこんなに礼儀正しいんですよ」と言いたいのかと思ったよ。あはははははは
41おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 05:50 ID:bFYmd8Jy
一言で言えば>40に禿同 なんだけど。
これでよろしいでしょうか? アハハハ歯はh
42おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 05:57 ID:i0RZgk5s
>>39
つまんない事で救急車呼ばないでください。
ほんとに必要な人が困ります。
43おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 07:41 ID:sDvr2gHx
真面目に疑問なんですが
リストカッターの人にリストカットされると
何が困るんでしょうか?
死にたい人は死なせてやればいいと思うんですが。
44おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 08:39 ID:iZET8MOj
>43
リストカッターって自殺したい人じゃなくて「自殺未遂までする私を見て」って
いう人だから。死なないんで、周りの人巻き込んで大騒ぎする。あとで、
「あなたが止めなかったから、こんな傷を作ったの」って自分を人質に脅す
ような真似するから、やられる方はとても後味が悪い。
45おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 09:00 ID:uRmAt4a2
擬似鬱病の人に悩まされている方たち
そろそろ該当スレに移動しませんか?

【アラヤダ】病気、そろそろ飽きない?2【メンヘル気取り】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1060680083/
46おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 10:54 ID:8dILYK8I
>>44
どうせなら手首なんかじゃなくて、頸動脈をスパッとやればいいのに。
あなたが止めなかったから?じゃあ、氏ねって言ったら氏ぬのかよ(w
元友人のよしみで葬儀屋ぐらいは呼んでやる。

ってマジに言いそう。
47おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:06 ID:ICHQqbXA
>>40 >>41
「私はメンヘルじゃありませんが、こんなに下品なんですよ」と言いたかったの?
煽りにしちゃ、つまらないしね。あはははははは、にはならないな。
笑えもしないや。
48おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:37 ID:d3iI13Ep
メンヘル必死だな(;´д`)ー3
4912:03/11/07 13:43 ID:aroQj0dZ
10年来の親友なんだよ。
エセ鬱だったらどんなに嬉しいだろうか。
簡単に友達やめられりゃ、こんなとこでグチらないよ。
50おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:54 ID:ICHQqbXA
>>48
部下にメンヘルで休職中の子がいるもんでね。
いい加減な知識と偏見でもっともらしく語るやつって心底馬鹿だなって
思っちゃうんだよ。
まあ、鬱病は生真面目で神経細やかで責任感も強い人ほどなりやすい
っていうから、ここで煽ってるアホは心配しなくっていいんだろうけどね。
51おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 13:58 ID:2PI25HP6
>>50
貴方も休職中ですか〜?
52おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:10 ID:ICHQqbXA
>>51
きりがないからこれで終わりにするけど、今時管理者で欝に対する知識も
理解もないなんて職場管理できてないと言われても仕方ないんだけどねぇ。
↓でも読んで世の中の流れを少しでも理解しておきなさいね。

ttp://www.utu-net.com/advice/topic2/index.html

昨日もNHKニュースで特集やってたし、新聞でもよく取り上げられている
から社会人の鬱って昨今はそんなに珍しくないと思ってたよ。
53おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:14 ID:2PI25HP6
お仕事中に2ちゃんですか〜?プゲラ
54おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:23 ID:6b+gog55
yo!プゲラッチョ!オイエー 
55おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:32 ID:LkOcM76z
52は言ってる事が支離滅裂。
なにに対するメッセージかも不明。
擦れの流れも読めない馬鹿。
56おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:36 ID:ICHQqbXA
仕事きついんだyo!
正直、漏れもストレスたまってるんだyo!
2ちゃん見て気晴らしするぐらい見逃してくれyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

部下、復職できるのかなあ・・・(´・ω・`)

これ以上サボってるとマジでやばい、仕事に戻ります!(`・ω・´)シャキーン

57おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:39 ID:2PI25HP6
>>56
ご、ごめん…俺が悪かった。
58おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:42 ID:az/wbw3r
国家認定ドキュン資格3級試験

□ 選挙では投票しない方が多い
□ 本はコンビニで十分だと思う
□ スポーツ新聞や漫画雑誌が好き
□ テレビが時計代わりで、食事中も視ている
□ アダルトビデオやアクション映画が好きだ
□ たばこが好きだ
□ 炭酸飲料や缶コーヒーが好きだ
□ 焼き肉やラーメン店が好きだ
□ 浜崎あゆみやB`zが好きである
□ パチンコ攻略雑誌を買ったことがある
□ ビリヤードが好きだ
□ カラオケが好きだ
□ 髪を栗色より薄く染めている
□ 服の色は赤と黒が多い
□ 消費者金融のカードを持っている
□ 携帯電話はドコモの最新機種である
□ ジッポのライターを開け閉めする癖がある
□ 時計の定価は年収の1%以上である
□ 部屋にはアイドルや水着のポスターが貼ってある
□ 現在乗っている車の定価は年収の半分以上である 
□ マフラーやアルミホイール、エアロを後付けしている
□ 月に3回以上はワックス洗車を行う
□ 自動車関係の雑誌を定期的に買っている
□ 自動車用品店に、月に2回以上行く

お疲れ様でした。半分以上該当すれば、合格です。
59おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 14:44 ID:GFyutdYO
友達関係に違和感を感じた時、迷わず切りますか?
それとも「長い付き合いだし、ちょっとイヤな時もあるよな。」
と思って我慢しますか。たとえ話をする度に不愉快な思いをしても。
みんなどれくらい友達に対する「イヤな感じ」を我慢できるんでしょうか。
60おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 15:04 ID:mw0KwVIi
>>59
「ここは嫌だな」=「ここは好き・尊敬してる」のバランスが取れているうちはスルー。
「ここは嫌だな」>「ここは好き・尊敬してる」こうなっちゃったら考える。
「ここは嫌だな」しかなくなっちゃったら切る。

私も3番目な友達と本日最終決戦。
61おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 15:27 ID:/TCvWZJ3
「いやな感じ」の内容による。

現在一番仲の良い友達とフェードアウト中。
誰にも言わないでね、と言って相談した内容を
会社の宴会でベラベラとしゃべった友人。
その事は、酔うと口が軽くなる友人と知ってて迂闊に話した自分が悪かったのだと
思い、自分の中で収めることにした。
その後、友人と飲んでたときの話を私の彼に少ししゃべったことを友人に言った。
そのときの友人の台詞。
「え〜、なんで話しちゃうの。言ってほしくなかったのに」

ちなみに、「言わないで」とは一言も言ってなかったし、
内容は飲んだ席での他愛もない話だったんだけど。

このこと以外では、別に嫌なとこもなかったけど、
この一件で、あ〜ダメだな、とフェードアウトを決めました。
まあ、こっちから連絡しないと連絡よこさない(そのくせ、もっと頻繁に連絡頂戴とかいうんだけど)
人なので、フェードアウトは楽なんだけど。
62おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 16:44 ID:xQsXe6hS
友達はもちつもたれつのはず。
彼女の辛い時をサポートしてきた。 
でも彼女は 私のつらいとき「大丈夫?」と口(メール)でいいつつ現実なにもしてくえなかった。
本心では 彼女より私がいつも少し不幸でいてほしいのではないか?と疑ってしまった。
英語のイディオムでいうところの take advantage of されてたことに今ごろ気がついた。
10年も友達やってるのに。
さらばかなー。 つらいけど。 利用ばっかされてることを許しておいたら
私がかわいそうだものね。
63おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 17:44 ID:gXjBZWD1
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
64おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 17:54 ID:Ki5jxb7D
友達にいちいち感謝してほしくて相談にのってあげてんの?
その程度の関係なんだ。w
65おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 18:11 ID:mjs+K4X9
>64感じワルー
お友達いませんよねあなたw
66おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 18:53 ID:7b3okiZW
利用されてるとか、されてないとかってさ、
本当の所はわかんない言葉だなといつも思う。
知り合いで、ものすごく我が強くて、自分勝手な人ですら
「私ばっかり、損してる」とか「利用されている」ってよく言うから。

誰が誰と縁を切ろうが、その人の勝手なんだけど、
自分は相手のことを考えてるのに、
自分が必要としているとき、相手は何もしてくれなかったとか
思うように動いてくれなかったって云うのが利用されているっていうことなら、
利用されているって言葉は、随分都合が良い言葉だなと思う。
67おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 19:34 ID:ZmCdLriX
こっちも十年来の親友だったんだが。
女が出来てからというもの、すっかり豹変しますたね。
電話すれば「後にしろ!」、メールすれば「今、女連れだから♪」
挙句の果てに「俺って自他共に認めるイケメンだよな、俺が格好良過ぎて
女がブサイクに見える。」とか言う始末・・・

一番腹が立つのが遊びや予定のドタキャン連発。
明らかに軽く見られているのがどうにも我慢できない・・・

68おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 19:36 ID:sVDcUd/A
「相手を利用するしない」なんて話が出る段階で、すでに友達の話じゃないと思った。
69おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 20:01 ID:8M4rhDRe
損得で勘定する友情は友情でも何でもないでしょ。
たとえ自分だけ損してるって思っても
それはたいした問題ではないんだよ、それが友情。
ただ、自分なりの道徳観念に基づくポリシーは持つべき。
たとえば友達にも金は貸さないとか。
私はあげるつもりのお金以外は貸さない。
自分の哲学、ポリシーを崩さなければ成立しない友情なら
友達でいる価値がないので自分からどんどん壊すよ。
70おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 20:03 ID:d6cnZ+xA
>友達の為に何かをしたいと思う気持ちは勿論あるよ。
>でもそこまで馬鹿にされて相手にして頂く必要はないと思った。
>自分はこの人に利用されてる、と思ってしまったらもう友達としては縁の切れ目だと思う。


はげど。綺麗ごとだけじゃ生きられない。
71おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 21:18 ID:xQsXe6hS
>>66
普段から 「私利用されてる」なんて言ってる奴は 論外。

62だけど 仲がいいからこそ 損得ぬきでつきあってきた。
実は 相手はそうではなかったときづいたとき別れが見えたかなという。
私利用されてるとおもったことはなかった。しかしきづいちゃったのよー。

いつも 愚痴をきくのは 8割型私。 どちらがどつぼにはまってるかといえば
私の方が状況悪いのに 彼女は口ばっかりで 助けてくれなかった。
自分がとっても辛い時をサポートしてくれないなんて 友達甲斐のないやつだ。

とっくにきづけよな自分 10年も友達やってたんだから。

72おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 21:32 ID:6FbzKZHL
>>67
その友達は遊びにも予定にもしばらく誘うな。
もし「何で誘ってくれなかった!」とか言ってきたらかるーく
「お前ドタキャンするくらい忙しいみたいだからさ。
 また用が出来たらからってドタキャンされると店(あるいは場所や知人)に迷惑かけるだろ?
 だから最初から誘うのやめたんだよ。
 それともお前キャンセル料とかかかったらちゃんと払ってくれんの?」とか言ってやれ。
73おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:08 ID:sNO0CbHQ
>>69 ハゲドウ。ここ一連の流れを見てて、チョト不安になってたのでホッとしたょ。
74おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 22:13 ID:Y4645Bdx
>>69
友情を損得で勘定するのも一種の哲学、ポリシーじゃないのか?
最後の二行も結局は自己満足か言葉の遊びとも捉えられるよ。
75おさかなくわえた名無しさん:03/11/07 23:25 ID:LTOfg0ml
どんなに仲良くて大好きな友達でも一回や二回は腹立つことない?

で、「こいつとは友達やめてやる!」と思うんだけど、
少し落ちついてから考えてみると
「逆に世話になったこともあったな」とか「そういえばあんな楽しい事もあったな」
とか思い出すと大体友達やめるのを思いとどまる。

でもそういう有り難い思い出や楽しい思い出が、
思い出せない程、相手のことが嫌になったら縁の切り時だと思う。
その負の感情が一時期だけでなく、ずっと続くんならそれは本物だ。
その人がいないとだいぶ雰囲気が良くなったり、自分の精神状態が楽になったりとか。
それは気を遣っているから神経すり減らしているとかではなく、
その人といると他の人との関係まで悪くなりそうなら、その人と離れた方がいいと思う。

現に自分もそういった友達と離れてから少し人間関係の運が上がったと思う。
一緒にいて理屈とかじゃなく何か運が下がる奴とはいない方がいいと思う。
自分の苦手だった子は、典型的な自己中のキツイ奴だけど、
妙に表面は良いから、ちゃっかりしているというか、何か利用されてるような気がして・・・。
人には平気でキツイことするのに、いざ自分が困ると泣きついてくるし・・・。
で、人前では自分は良い人でありたいから、人を悪者にするというか・・・。
まあ相性が悪いんだな〜と思った。
7675:03/11/07 23:26 ID:LTOfg0ml
長文でスマソ
77おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 00:54 ID:9teEq9fj
自分のケースを。

待ち合わせの場所でボーリングに興じてこっちほったらかし…
待ち合わせた理由はこっちが借りたお金返すためだったとはいえ
2時間は酷すぎるんでは?

夜勤明けだった為寮にも帰らず(事故りたくないので)実家に帰ると
件の(元)友人からTEL。
(元)友人「もしもし、今日来てたの?。」
ハァ?
漏れ「楽しそうだったし邪魔するのもなんなので帰った。一応レーンの
近くまでは行ったけど?」
感情を交えずにただ棒読み口調で答えると
(元)友人「あーやっぱり?w」
顔も見たくなくなったのだが借りたお金を返す為にその後一度だけ会い、
その後フェードアウト。
7877 スレ違いっぽいなぁ sage:03/11/08 00:55 ID:9teEq9fj
他にもこの(元)友人は自己主張の激しいタイプで
・集団の中でも自分が注目されてないとそこら中に当り散らす。
 例)某ダンスゲームで自分がPLAYしてる時に見てないと
  途端に態度悪化。

・自分の思い通りにならないと周囲を不快にさせてもお構いなし。
 例)ボーリングの最中自分のスコアが不調だと例えその後
  ストライク出しても「今ごろ出しても遅いし(怒」などとほざく。

等々よく自分でも付き合ってたなぁと思えるほどの人物でした。
彼女に振られた時も
「自分がもう少し勇気を出して誘っていたら…。」
とか言ってましたがこのような性格が彼女さんに呆れられただけなのでは?
7977:03/11/08 00:56 ID:9teEq9fj
あぅsageは効いてるけど名前欄に…
80おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 01:00 ID:KcKQfYtZ
>75
自分も、なるべく相手のいいところを見いだそう思い出そうと、
もう「違和感は縁の寿命」モードに入っていた人間と、無理をしてしまった。
思い出すのは、会っているときのイヤな言動ばかり。思い出すと増幅される。
友人にも適用可能な「会わない時間に愛は育まれる」という言葉の逆だった。

付き合うと運が下がる人もいるよね。いろいろと困っていることを助けても、
裏で色々言われてたり、さらに利用しようとしたりしてる面が見えてくるとダメ。
それで距離を置き始めると、途端にしがみついてきたりするけど、負担が大きい。
一緒にいても、他人に求めるだけで、他人が何かしようとしていると、さっそく
「いいよ〜無駄だよ〜やめようよ〜」と足を引っ張って、自分と同じステージに留めたがる。

やはり、精神的にギブ&テイクが成り立たない相手とはつきあえないよね・・・
81おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 07:47 ID:HSXspZR0
『雨が降っているから』と言う理由で待ち合わせにいつも遅刻した彼女。
ちなみに親に駅まで車で送ってもらうのに、雨だと兄弟も便乗して出発前にごたつき、
時間がかかるから、らしい。
お前の家の目の前にはバス停があるのだが。と言うか単純に早く出発しろ。
雨降らんでも待ち合わせ時間10分後に『遅刻する』って連絡が来るのがデフォ。
いつも30分は普通に待ったし、3時間くらい待ったこともある。

だがしかし。
一度彼女の方が待ち合わせ時間勝手に一時間早く勘違いしていたことがあった。
やっぱ遅刻していった(つもり)らしいんだが、その場に私がいないんでびっくり。
メールしても私がチェックできる状態になくって、連絡が取れない。
本当の待ち合わせ時間ぴったりに行ったら思い切り逆切れされたよ。
私は遅刻してないって言っても、待ち合わせ時間決めるメールがわかりにくいって
結局謝りもしなかったな……遅刻癖もなおらないし。

あぁ、なんか長文になってしまった。
他にも色々やらかしてくれたけど、縁切った直接の原因はこれだな。
最後に『私はこんなに我慢してたのに!』と言われて(゚Д゚)ポカーンとしたよ。
今から思うと、なんで自分あんなんと友達だったのやら。
82おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 11:52 ID:aPWBQFPx
>>81
正解だね。
遅刻癖が治せない人って、他の事にもルーズだったり、自己中だったりする人が多いね。
その割りには、自覚していないから厄介。

よく「自分は我慢していた」っていうけど、
どんなに仲の良い相手でも、多かれ少なかれ我慢はするものだと思うし、
中には本当に一方的に我慢している関係もあるけど、
わがままな奴は特に「自分ばかり我慢している」って言う気がする。

やっぱり、こういう自覚しないタイプや自己弁護の強いタイプは
関係を改善しようと思っても、難しいよね。
83おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 12:11 ID:zwcpsf34
遅刻といえば・・・・・・・・・・・  いつも遅刻してくる元友人。
ゴルフのスタート時間5分前にクウラブハウスに来るようなやつ。

(勿論待ち合わせの時間・場所は決めてあるけど無視された)

共通の友人Aの結婚式の出席の時。遅刻されてはタマランと思った自分は
そいつの家まで迎えに行った。「早く準備してくれ」と言ったが、のんびり
TV見ながらゆーーーーーーーくりと支度しやがる。

挙句の果ては「Yシャツが無いから今から買ってくる」

オマエは馬鹿ですか?『じゃ、俺だけ先に行く』って言ったら何故
切れるんですか?結果、新郎新婦の入場後に式場到着・・・・
(恥ずかしかったよ〜)

更に別の友人Bの結婚式の時は、ソイツを無視して自分だけで行こうと
思ってた。また遅刻されてはカナワン・・・・が、何故かそいつは私の家に登場。
しかもTシャツとGパン姿。

『オマエ何やってんの?もうすぐ集合時間だよ』
「まだ大丈夫だろ〜」
84おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 12:13 ID:zwcpsf34
3の続き
!!って俺の部屋でTV見るなよ!俺はもう礼服に着替えてるだろうが!!
『んじゃぁ先に行くからな。オマエも早く来いよ』
「何だよ!一緒に行こうと思って俺は来たんじゃないか!」

じ ゃ ぁ 支 度 し て か ら 来 い !

『もう遅刻したくないから、俺だけ先に行く!』
「分かったよ・・・もうちょっと待ってくれよ・・・・・」

結果また遅刻しました・・・・・以前TVで見ましたが、遅刻する人って
一種の病気らしいです。例えば●時に駅で待ち合わせだとすると、
目的の駅←最寄の駅←家から駅・・・・だから○時には自宅を出発
しなければいけない・・・て事を考えられないようです。

私には理解できなかったので、縁切りしました。コレだけじゃないん
だけどね。
85おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 12:31 ID:O4gs9Fui
>84
>結果また遅刻しました・・・・

てか、なんで最後まであまかったんかと小一時間(ry
先に行くって、本当にいっちゃえばいいじゃん。
てかTシャツGパンでこられた時点で私なら(支度完了してたら)
そのまま会場に向かうが。
付き合いよすぎる。
86おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 13:04 ID:YIbThPA6
私なら友人と礼服を車に放り込んで出発するかな。
87おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 13:53 ID:SIZhMATS
>>84
読んでいて凄くイライラっとしてしまったw
88おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 14:09 ID:R41UsoUA
>>84
こういう奴に毅然とした態度を
取れないのも、一種の病気かとオモタヨ。
89おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 14:32 ID:G79lURbY
気の弱い人は、相手に強く言えないまま、縁を切りにくいこともあるのだろう。
90おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 15:10 ID:EgLRlTv7
>>78
「自分のスコア」の「自分」は誰?
2種類の「自分」があって読みにくいよ。
91おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 15:14 ID:ElfvlsxA
今まさに葛藤中。
ドタキャンならまだしもスルーなの。次回会った時も触れないの。
当日まで連絡つかなくて「どうするの?」とメールしても、電話しても音沙汰なく
数日後何もなかったかのようにメールきたりなんだり。でもスルー。
今日で二回目。なんだろう?
この人いっつも待ちあわせ等を前日の夜中(だから正確には当日なんだが)じゃないと決める気ないみたいなのね。
それってもしかしてスルーの為なのかもね。なんて事に二度目の本日やっと気付いた。
縁切る時はスルーについてどうお考えなのか聞いてからにしようと思う。
そんな人この人以外にサンプルないから希少だもの。
念の為補足しとくとどっちも向こうから誘ってくるの。だから尚、謎なの。
92おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 15:14 ID:6s03IEoZ
同い年の野郎なんだが、、、
私はロックが好きなのに、「絶対良いから聴いてみて」と
ジャズのCDを100枚くらいCDRに焼いてくれた。
しかし、興味ないジャンルの曲を聴くのは苦痛でしかない。
無論1枚聞いてギブアップ。
私はマンガには興味ないのに、「絶対面白いよ」と言って
アクション系漫画を貸してあげると月に20冊くらい郵送してくる。
20代後半の女にガンダムはないだろう。
善意からの行動だろうからむげにできず参ってる。
誰か良い方法教えて
93おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 15:19 ID:cdq5uSa2
>>92
おまいさんの好きなロックのCDを山ほど貸せば?
「絶対良いから聴いてみて」と。当然、感想も聞くこと。

これで彼が自分がやってることに気付かないなら切ればヨロシ。
94おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 16:08 ID:Cw0hP0Tm
漏れの父親は自衛官なわけだが、それを知っていながら
思いっきり馬鹿にしたように「私、自衛隊の人とは絶対付き合いたくない〜」
「なんか、生理的にダメ〜」「だって軍隊だよ〜なんか嫌じゃん」
と言い切ったヤシ。 昔のような気持ちでは接することができない。
家族を馬鹿にされた恨みは深い。
95おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 16:20 ID:0RzQTBzn
>>94
前にも同じこと書いてた奴がいたな。
9692:03/11/08 16:24 ID:6s03IEoZ
>>93タソ
お返事ありがとう。さっそく実行してみました(笑)

ちょうど問題の野郎から携帯にメールが来たんで、
「お礼に今度私のお勧めの本を貸すよ」と返信したら
「漫画やCDはオレが好きでやってることだから
(君の好みの本は)貸してくれなくて良いよ」と来た(怒)

思えば、以前から自分の好みを強要する男に縁があるんだよね。

大学時代にも自分のお気に入りの本(相田みつを)を
たくさんくれたサムい男の先輩がいたっけ。
(余談だけど、私がお礼を、と言ったらお礼より君の心が欲しいと言われた(´Д`)

つけこまれ易い性格かな。だとしたら情けなさすぎる。
97おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 16:25 ID:FQOSEi5L
>>77
さっさと金返して、帰ってくればいいのにと思うのだが。
98おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 16:56 ID:0RzQTBzn
>>97
君の心ワロタ
99おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 16:56 ID:0RzQTBzn
96へのレスでした
100おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:03 ID:WEKJDrm5
100
101おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:05 ID:HZDa6UgY
>>84
九州のとある地方には日向時間というのがある
夕方6時から飲み会ねぇってことで6時前に行ったら誰もいない
6時半前位からポツポツ集まってきて始まるのは7時前
そういうお国柄らしいです
102おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:14 ID:4mqKCiEt
>>101
なんかスペイン人とかギリシャ人とかみたい・・・。
そこの地方の人たちはラテン系か?
103おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:20 ID:6XK/UJ72
>101
まさに、日向時間の国に住んでいるのだが、
今までずっと『日向時間』を適用していたので、
「今回もそうだろう」とたかくくって、ぎりぎりに到着したらジャスト開始。
愕然とした(ヲイ)覚えが。
                すれ違いでスマン
104おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 17:32 ID:OeI8bT30
>101
沖縄には「うちなーたいむ(?)」というのがある、と複数の沖縄人から聞
いた。意味は日向時間と同じ。
まー、関東に出てきて時間にゆるいのを「うちなーたいむ!」といわれて
も理解できないけど。
105おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 18:16 ID:ibU7teWv
俺の知ってる遅刻野郎も九州だ。
待ち合わせ時間に来たためしがない。
待ち合わせ時間=家を出る時間 or シャワーを浴びる
迎えに行ってもヘラヘラ笑ってるしね。
仲間内ではもう当たり前だから、奴がきたら携帯に電話させるようにしてさっさと遊んでる。
携帯って便利だね…。なかった時代はどれだけイライラしたか。
106おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 19:41 ID:npNhmqMD
時間にルーズなやつは激しくイライラさせられるな。
そいつが言うには、「うちの学校は○○(大学名)時間で動いてるから、
授業が始まっても学生の集まりが悪いんだよね〜」と
ヘラヘラと語る。それがかっこいいと思ってるのか?馬鹿か?
そんな馬鹿大学のことなんか知ったこっちゃねえけど、
社会に出て困るのはおまえらだからな。
107おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 20:13 ID:eSjt2Boi
>>91
そういうパターン、スルー以外にも、ひどい気分屋だとあるよ。
誘われて行きたくないなら断ればいいのにと思うんだけど、
気分が向いたら行くけど、気分が向かなかったら行きたくないみたいな感じで、
いつまでたっても結論を出さない。
そういう人は、最初から来ないと思っていた方がいいかも。
108おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 20:19 ID:YLhCFivB
>92=96タン

 善意でやってることだからむげにできない、とありますが
子供ならまだしも大人になってからの「相手の都合を考えない善意」
は善意とはいわなくていいと思います。だから、むげにしてもいいんですw
「貸さなくていいんじゃゴルァ」なんていう必要はないけど、
「そのジャンルは興味ないから」「聞く時間がないから」でスルーしないと
そいつが新しいジャンルにはまるたびに送られてくるかもよ。
109おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 20:44 ID:+7E6XAFO
>101
それに似たような話はあちこちにあるんじゃないかなぁ。
私は静岡で「飲み会などで集合時間としてきめた時間に家をでる」のが
静岡時間だと聞かされた。

結局は遅刻する香具師の言い訳にしか聞こえないわけですが。
110おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 20:47 ID:VLCbD0D/
九州/うちなー時間が話題になってるけど
自分は九州住民でありながら時間には細かい
故に待ち合わせにはかなりキリキリする
幸い最近は皆時間を守ってくれる
111おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 21:06 ID:fdCYhdKU
>>109
静岡出身だがそれは絶対ない。
112おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 21:14 ID:SnIDLPSQ
それ、青森(津軽)にもあります。<日向時間
さらに「遅ぇー。なにやっちゃんず(やっているんだろう)。」と
先に来ていた仲間と話し合っていると当人が「悪ぃ悪ぃ」と謝りながら
ひょっこりやって来る。
そういう人には親しみを込めて「な(あなた)ってば津軽衆だのー(w」と
言ってあげます。

だけどこういう事ができるのは、くだけた感じのある場や
多少時間がズレても平気な時にするもので、
重要な仕事や、時間通りに行動しなければならない時にこれをやられたら、
いくらのんびりした田舎でも関係を切られる事もあります。
113おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 21:59 ID:6FKxJ4uQ
人のうちに泊まりにきて、パンツを脱ぎっぱなし(しかも汚れてる)にする。

自分が応援している議員に一票いれろという電話を休日にかけてくる。

「うちの妹ってどうしようもなくてさー」という会話をした後、他の人に、私の前で
「○○(私)の妹ってほんとやばいよ!どうしようもない人でさー」と言う。

みんなで海に行ったとき、
「あなたはいいよ、何やっても胸だけで判断してもらえるんだもん」と言う。

お弁当を二人で交換で作っていた際、私は下手なりに懸命にいろんなおかずを入れたが、
彼女の番になった時、おかず1品、ご飯のみだった。

みんなで出かける時、自分が待ち合わせ時間になっても爆睡してたせいで、まわりに
迷惑がかかってるのに、あやまらない。

など。細かいけど、そろそろ限界かなあ。
114おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:10 ID:wtpiStqE
>113
自分が応援している議員に一票いれろという電話を休日にかけてくる

公明?
115113:03/11/08 22:16 ID:6FKxJ4uQ
民主。
116おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:19 ID:GWhZSz86
>>113
なかなかウザさ満開のオンパレードですな。すごい!
11792と96:03/11/08 22:51 ID:6s03IEoZ
>108タソ
>大人になってからの「相手の都合を考えない善意」
>は善意とはいわなくていいと思います。
う〜ん開眼です。
善意じゃないならためらいなく断れます(やんやりと)
ありがとね。
118おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 22:58 ID:ZGldMxEH
人気の在宅TV電話レディー募集!

お客様が多すぎて女の子が足りません!
そこでパソコン所有の女性に朗報!
自宅で簡単高時給のテレビ電話オペレーターを募集中!
自宅のパソコンから当社優良男性会員とお話するだけの簡単なお仕事です。
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
パソコン初心者大歓迎!費用は一切かかりません!副業も可!
カメラ&マイク無料貸し出し!登録も簡単です。
時給はナント!!1800円〜4200円以上+歩合
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
に説明がありますよ
119おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 23:43 ID:C3jKLI86
何も言わずにフェードアウトすればいいんだけど
なんかムカつくのでひと言言ってやりたい。
随分不愉快な思いをしたんだって事をはっきり言いたい。
でもそういうの大人げ無いかな。
12075:03/11/08 23:48 ID:lNp+hC9H
亀レスでスマソ

>>80
禿同!そうなんだよね〜。変に博愛の精神出しちゃだめなのよ。
ストレスが蓄積されるだけ。無理は禁物ですな。

>付き合うと運が下がる人もいるよね。いろいろと困っていることを助けても、
>裏で色々言われてたり、さらに利用しようとしたりしてる面が見えてくるとダメ。
>それで距離を置き始めると、途端にしがみついてきたりするけど、負担が大きい。
>一緒にいても、他人に求めるだけで、他人が何かしようとしていると、さっそく
>「いいよ〜無駄だよ〜やめようよ〜」と足を引っ張って、自分と同じステージに留めたがる。

禿禿同! こういう人といると自分がだめになる。こういう奴に情けをかけるのは良くないね。
優しさって甘やかすばかりじゃないと思うし。でも皮肉なことにこういう人とは何故か腐れ縁が続く。
こういう人って、一見しっかりして見えるのだが、何かを努力してるわけでもなく、
何かやりたいことがあるわけでなく、何か楽しみがあるわけでなく、何か守りたいものがあるわけでなく、
ただ無駄に高い自分のプライドを維持するために他人を必要以上に全面否定する。
でも逆に自分が否定されるとヒステリーを起す。(どうも自分は何も非がない立派な人間だと思ってるらしい)
こういう人はちょっとでも誰かが自分より得な思いをすると卑屈になる。
そして負の感情を撒き散らし、こっちまで心が荒んでくる。

こういう状況になると自分だけじゃなく他の本当に大事な人まで傷つけてしまうんだよね。



121おさかなくわえた名無しさん:03/11/08 23:51 ID:YLhCFivB
>119
大人げなくない。されたことによるけど言いたくなる気持ちは
わかる。

でもそれで相手がムキーーー!って言い返してきたら
またムカつくだけだし、その辺は119さんの気の済むように
したらいいと思う。私はムカつく材料増やすの嫌なんで
フェイドアウトだろうけど。
122108:03/11/08 23:59 ID:YLhCFivB
後先になったけど、>92と>96タン がんばれ!
 そういう人の発想ってほとんど宗教の勧誘と一緒だからなー。
(あなたのために言ってあげてるのよみたいな)
 問題の野郎へのレスは実験だから必然だったけど、今後は
そいつに限らず相手から「無理矢理」されたことに対しては
お礼したり「お礼」って言葉自体使わない方がいいと思う。
ありがたがってくれたんだ、俺のやったことは「是」だったんだ
って勘違いしてそう。
12375@またまた長文スマソ:03/11/09 00:11 ID:v82+BqSd
連続でスマソ。

そいつは人のやる事なす事、頭からけなしてくる。
人が一生懸命何かをやればバカにしてくるし、
人が気を遣って話しかけても、とげとげしい反応。
この子は私のこと嫌いなんだ、まあ特に仲良くしなきゃいけない理由はないし・・・
と、離れると、すっぽんの如くひっついてくる。
何なんだよ〜私のこと嫌いな感じなのに何で引っ付いて来るんだ〜もう開放してよ〜と叫びたくなる。

彼女とは結構長い付き合いだったんだけど、その子といる時は自分は自分に自信がなかった。
その子といると何故かその周囲も私にとげとげしくて・・・。
でもその時は私に原因があるんだと思っていた。
いやまあ、半分はそいつと切れなかった気弱な自分が悪いんだけど、
その子と進路が別れてからは、すごく開放的になった。
人間関係も彼女といた時より円滑になったんだよね、不思議なことに。

でもまたその彼女と会う機会があって、また鬱に。
彼女は自分が一番下であることを嫌うので、前より明るくなった私が妬ましいらしい。
妬むって言っても低レベルな話なんだけどね・・・(^^;
もともと彼女はプライドが高いだけで、それ以外は自分は正当化、他人は批判するだけしか能がない人だから、
こういう人といるとやっぱり運が下がるんだと確信しました。

124おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 00:22 ID:klwfwxuV
>>113を読んで…
今回、民主は公明党張りに必死だね。
政治と宗教とアムの押し売りは友達をなくしやすいパターンだよね。
12575@またまた長文スマソ:03/11/09 00:29 ID:v82+BqSd
その点、損得抜きで付き合ってくれる子はいいね。
誰しも多かれ少なかれ損得感情はあるんだろうけど、
それだけの人はだめだなあ・・・。
文章では上手く言えないけど、明るい考え方で誉め上手な子は友達多いなと思います。
柔らかいというか・・・。

ついでの例の彼女(仮にA子としよう)の発言の一部。(くだらないけど)

A子 「Bちゃん(私)化粧はしない方がいいよ。」

私 「え?何で?何処かおかしい?私の化粧姿?」

A子 「Bちゃんはまだまだ地肌綺麗だし若いんだし、私みたいに化粧しなくてもいいのよ!」(ややヒス気味)

私 「あ〜いや〜、化粧で隠しているだけで肌汚いよ。皆にも化粧した日宇がいいって言われたし(笑)
それにもう20歳過ぎだし、綺麗にしなきゃ・・・。」

A子 「だから、しなくていいってば!Bちゃんはまだ若いし、化粧するなんて早すぎるよ!」

・・・と何故か、ヒス起してキレられたんだけど・・・。




ていうか私、あなたより8ヶ月早く生まれたんですが・・・。
     

     



12675@またまた長文スマソ:03/11/09 00:31 ID:v82+BqSd
うわっごめん

× 化粧した日宇がいいって
○ 化粧した方がいいって

長居してしまい失礼・・・では。
127おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 00:42 ID:WOWYWesH
>>119
上で大人げないとも言われてるし、確かにそうなんだけど…
でも私だったら言ってしまうね。
がつんと言い逃げしてやる。
あ、でも自分が縁切った人には縁を切ったことすら
悟らせないようにしたな。
縁を切ろうと決意する頃には、怒りなんてなくて完全に冷めてたから。
128おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:06 ID:418R4TWi
>>126
化粧には、荒れた肌を隠すっていうのもあるから、
ある意味、あなたの言っている事は相手にはイヤミに聞こえても不思議じゃないかも。

>>119>>127
大人気ないとも思わないし、
相手と自分だけに納まって、他の人が巻き添えを食わないなら
別に何をやっても良いんじゃないかなと思う。
が、私の場合は、相手に嫌なところがあったって言う事より、
相手とは何を話しても、分かり合えないと感じたときに縁を切るので、
そのときには、今更言うことが何もないんだよね。
129おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:20 ID:k2FGDJGG
>>128
>>1をよく読みました?
あなたはオヤジです。
130121(108):03/11/09 01:26 ID:6Gfg95Sy
>127
ん?「上で大人げないとも言われてるし」て121のことじゃないっすよね?
一応、念のため確認。「大人げなくない」で「大人げない」の否定です。
131おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:53 ID:418R4TWi
128です。
>>129
私の書き方が悪かったのだと思いますが、
私は>>127をコメンテーター気取りで批判しているのではなく、
A子さんが本当に>>127の肌をきれいだと思っているとしたら、
相手がそう捕らえても不思議はないのではというつもりで書きました。
132おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 01:59 ID:418R4TWi
連続ですみません。128です。
>>129の発言を勝手に、私は>>127へのレスについて批判していると思って書き込みましたが、
もし、そうじゃなかったら、あなたが何を批判したいのかがわかりません。
133おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 02:05 ID:418R4TWi
ほんとうにごめんなさい。
>>131>>132の中に出てくる>>127>>126=75です。
逝って来ます。&おやすみなさい。
134おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 02:14 ID:yZoLyDax
最近知り合ったA子がうざい。
メールや電話などはこちらが返事するまで何度もしてくる。
それも、自分が私に用事があったり話したかったりしても用件を書いたり
留守電に入れたりせず、こちらからするようにしむける。
それも遠まわしな表現で。
待ち合わせのときなど、自分が先に着くと私が着くまでメール送りまくり。
私のことを、勝手にちゃんづけで呼んだり気持ち悪いあだ名をつけて呼ぶ。
(彼女のほうが年下)
寒い奴定番のせりふ「私たち親友だよね」も言われたことあり。
自分からアドバイスを求めておいてまじめに聞かない。
きつい事を言ってすっきりきりたいが、彼女はわりと浅い友人Bの紹介で
知り合った。A子とBは会社同士の交流があるため、お互いが顔を合わせることも
多く、お互いの会社の電話番号も知っている。
A子は反省というものを知らない人だから、私が連絡を絶ったらBにしつこく
愚痴吐きややつあたりをするだとう、と思うと切れない。
Bにもいったん無視されたり、メールしつこいとはっきり言われたことが
あるのに奴は嫌がられてるのがわからないみたい。
実際に、Bの会社に電話して、たまたま出た人に
「Bさんがメールくれない、友達を大事にしてくれない」などと言って
迷惑をかけたこともある。
きりたいのにきれないヘタレな私…A子、早く私を忘れてくれ。
135おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 03:09 ID:k2FGDJGG
>>131ー132
いやオヤジと言ったのです。
レス番間違えてるし

それに文面からして多分肌が本当に綺麗だからではなく
A子さんは化粧して自分が一番大人だと見下してる感じがする。
13675@またまた長文スマソ:03/11/09 03:20 ID:v82+BqSd
>>128
>>131
いや、マジで肌荒れてます。
A子さんは気は弱いけど自尊心は強い人です。
だから自分より下の人がいないと気がすまないのです。
自分より地味で目立たないと思っていた私が化粧しだしたので、生意気だと思ったらしいです。

当時A子さんと私の共通の友人で化粧してるのは、A子さんだけでした。
A子さんは自分だけ化粧してることに自分は進んでる、自分は他の人より大人だと言う事に誇りを持っていたのでしょう。
それが私や他の子も化粧をやり出して、「自分だけ」というスペシャル感がなくなり、
「普通」になってしまったのが悔しかったみたいなんですね。
何でも自分が上じゃなきゃ気がすまないタイプなんですよね>A子さんは。

説明不足でスマソ。
13775@ではさいなら:03/11/09 03:27 ID:v82+BqSd
>>135
だいたい正解
138おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 07:28 ID:5UkaUz1W
知人レベルなんだけど昨日、深夜に電話がありました。
知人:結婚したんだってー!?
私:久しぶりやねー。実はそうなんや。
知人:何で院卒の国家公務員が中卒の職人と結婚する訳!?

ハァ?三年振りに電話してきてそのもの言い…。絶句しました。
私の旦那に何か文句あるんか!?あんたなんか着信拒否
したるわ(怒)

自分の男をバカにされたら人間本気で怒ると知りました。

友だちじゃないんでsage
139おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 07:55 ID:5UkaUz1W
138です。さっき同じ人から留守電入ってました。
「やっぱ理解出来なーい!なんで!?」

…一生理解しなくて良いです。あんたには理解できんのや!!
スレ違いかも。すんません。
140おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:01 ID:25m3Xc2b
俺も理解できないかもしれない。
そりゃ人それぞれと分かってはいるが。
141おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:06 ID:hwajW57L
>>138
価値観が学歴優先の人は一生分からんでしょう
142おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:15 ID:3d6SL8et
>>139
さぞお腹立ちでしょう。
次かかってきたときは、その知人の臓腑をえぐるようなセリフを言ってやると
気分が少しでも晴れるのではないでしょうか?
143おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:38 ID:yVTKJ4K+
追い討ちをかけるようになんで?なんで?と詰め寄る行動が理解できない。
144おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:45 ID:Q+5cJ/U/
結婚式の二次会に招待しておいて、挨拶もせずに放置したあげく
「何で来たの?」
と、言い放った女。
5月4日に浜松の駅からむちゃくちゃ遠い料亭だか結婚式場で4時半から披露宴。
終わったのは8時。それから二次会だった。
私のほか2人の友人は遠方から来ていて早朝に家を出てきていたので、
「行きたくない」と言ったのに無理やりマイクロバスに乗せられて二次会の会場に移動。
よくわからない住宅街の中の店に到着し、会場の隅に座らされる。
女とその旦那(職場結婚)は会社の友達と盛り上がり、お開き直前まで放置。
最後に上記のような言葉を吐いたので、怒り心頭とはこういうことかと思った。
最後に
「タクシー乗り場は、あっちだから」
と真っ暗な住宅街に取り残された。
勿論、絶縁した。
145おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 08:45 ID:AAmxPYgF
>140
理解しなくてもいいけど、「深夜」に「知人」にわざわざ電話してまで言わんでしょう。
価値観が学歴の人っているよね。
旦那と会うなり「何処の大学出身?」って何?
いきなり大学名で人をランク付けするのって不愉快。
今度「高校中退です」って言ってみようかしら?(ホントは6大学)
146おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 10:45 ID:jrEV7zG1
>>144
うわ・・・ほんとひどいね。
その後は音沙汰なし?
ゆるせないーー
147おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 10:54 ID:RCeq1+Rz
15年来の付き合いを、今フェードアウト中。
友達、というか高校で先輩だった人たちなんだけど、
高校を卒業してから、お互い進路が分かれてからも
年に何度か折に触れて集まって楽しく遊んで、といった感じで
付き合ってきていたけど・・・

高校卒業してもう10年以上たつのに、未だに「後輩」扱いなのが
辛くなってきた。
「親しみの表れ」という名のぞんざいな命令口調、押し付けがましい「善意」
などが気になりだしたら、その中の男性が、旦那の前でも名前の呼び捨て
で呼びたがることまでがとても気になるようになってきた。

昔はただ話してるだけで楽しかったけど、さすがに話題が15年間ほとんど
変わらないので飽きてきた。ってか、ファイブスター物語、もう読んでないのよね。

さっき、久しぶりに連絡が来たけど、思い切って断った。食い下がられたけど、
必死で天然装い逃げ切った。

断って、かつてない爽快感と開放感を味わったんだけど、じわじわと
楽しかったときの事やなんかが思い出されて、罪悪感が・・・。

吐き出し長文スマソ。
148おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 10:57 ID:PZ9M0heD
>>147
>高校卒業してもう10年以上たつのに、未だに「後輩」扱いなのが

何年たっても後輩は後輩だと思うが。
149おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 11:04 ID:a83LhYcb
>>144
ひどい話だね。
結婚式(前後も含む)って、主役の自分に酔ってるからか、
その人の自己中振りが発揮されて、縁が切れることってあるって言ってた。
舞い上がっているにしても、やっぱり嫌だよね。
150144:03/11/09 11:14 ID:Q+5cJ/U/
その後は音沙汰なしです。
取り残され仲間とは、数年経った今でも
「あの時は酷かった」
と同じテンションで怒りながら盛り上がれます。
151おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 12:10 ID:YjIs84R/
>144
寧ろ、その結婚した友人、144さん達にものすごい悪意を
持ってるように見えたんだけど。
気付かないうちに恨みかってるとかないですか?
悪意なしの天然だったほうが怖すぎるよ。
152おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 13:23 ID:gH5x5Pfr
144って前に冠婚葬祭板にも同じ内容を書いてなかった?
153おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 15:37 ID:VzeR35gE
>>152
自分も思った。
『浜松』と『タクシー乗り場はあっち』で気が付いた。
154おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 15:57 ID:7Rx5lgDE
最後っ屁みたいなもんか>144のモト友人
155おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 16:52 ID:s2Uy1CJB
いやぁ、これだけの仕打ちをされたらあちこちに書きたくもなるべ。
156144:03/11/09 18:37 ID:Q+5cJ/U/
書いたかもしれません。
何度思い出しても腹が立つので許してください。
先週取り残され仲間と会ったばかりだったもので。
157おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 19:02 ID:KTrKc6FX
何だ、>>144って痛いヤシだったんだ。
158おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 21:33 ID:PnBv5hty
148
同意。
147さんの中では長年付き合えば先輩でもタメ語もOK?
それとも先輩・後輩じゃなくて友達として付き合いたいのかな?
159おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:16 ID:8nZf+EXb
>148>158
>147は多分そういう意味じゃないと思う。

いつまでも先輩風吹かせてるというか、エラソーというか、いばってるというか。
意味不明な上下関係が当然のものとして存在したリアル学生時代ならともかく、
卒業して10年以上もたってんだからいい加減こっちも大人だということに気づけ。

というような意味なんではないかと。
160おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 22:40 ID:Vb6Lt0Kt
159に同意。
もう学生じゃないのに「旦那の前でも名前の呼び捨てで呼びたがる」
などの行為はちょっといかがなものかと。大人なんだから。
161おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 23:47 ID:qrzzzZ5b
「公明党に入れて」って言ってきたとき。
「自分の入れたいとこに入れるよ」って答えたら怒ってきた。
まだ22なのに、公明党応援してくれない?なんて、
創価ってそんなもんなのかな?
162おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 23:53 ID:yrgnleGP
>>161
そんなもんです。
163おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 23:55 ID:RRZeeW+z
>>161
そんな事頼んで、相手が素直に入れると思う神経
ほんと分からんね。
164W(26、30):03/11/10 00:39 ID:47Y+I/E8
一応その後の近況報告です。

その友人とは縁を切ろうと思いましたが、一応思い留まって
まだ連絡をとりあったりしています。
今では彼女もまた働き始め、回復してきてはいるのですが
メンヘルらしき発言はまだ多いです(服の販売をしているのですが
客が商品を見た後たたんでいってくれない、すごく大変なんだよー等、
そんなに対した事じゃない愚痴を長々と)
リスカが再発するとやっかいなので優しく接していますが
もしこれが何年も続いた場合、今度こそ縁を切るかも・・

最近忙しくてここ覗けなかったのですが、レスが沢山ついていたので
驚きました。遅くなりましたが、皆さんありがとうございます


165おさかなくわえた魂ななしさん:03/11/10 01:45 ID:6ZONwqrn
>161 わたしもそのくらいの年の時同じ寮の人が誘ってきてたな
しかも、「今から選挙行くけど一緒にいかない?」とか言って
166おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:30 ID:hcBR0dhA
今日(と言うか昨日)職場の先輩に
「今日は選挙ですねぇ」と言ったら、
「@@さん(更に一年上の先輩)が『公明党に入れて』って言ってたよ」
って言われた・・・。
挿花かよ・・・。意外すぎて言葉もなかったよ・゜・(ノД`)・゜・
(怖くて本人に確認できないため、@@さん自身が挿花なのかどうかはわからんけど)

・・・友達じゃなくてスマソ。
167おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:35 ID:T7bDuk7d
>>164

その手の連中は優しくするとつけあがるから、
徐々にフェードアウトした方がいいぞ
あと、リストカットは依存対象に見捨てられないようにする為の策略だから、
貴方が離れようとしたら、高確率で再発する
もし縁を切ろうとするなら、避けては通れない道と思った方が良い
168おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 02:46 ID:+2Af6h7V
たとえメンヘルといえども嫌われればリスカなしに向こうから離れてくれるんじゃないか?
飯食ってる時うんこ漏らすとか、道歩いてる時うんこ漏らすとか、、、
169おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 03:00 ID:J3ln8NTl
相手の部屋でうんこ漏らすとか、、
170W(164):03/11/10 03:19 ID:47Y+I/E8
>167
彼女と連絡とった後、嫌な気分になる事が多いので
自然にメール・電話の数は減っています。このまま少しずつ
徐々にフェードアウトって形になっていくのかも。

このスレで挙げられてるように、メンヘルの友人と
付き合うのって大変ですね・・
171おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 10:40 ID:yWeE1/TL
>>170
そりゃ、大変だよ。その子も大変だけどさ。
支えになってあげれる、なんて生半可な気持ちはすぐに消えるよ。
172おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 12:35 ID:maygrgF1
裏切られた友達の名前を実名で晒すスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1059870777/
173おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:17 ID:PgvTP1ee
また結婚式ネタでごめんなさい。
結婚式に呼ばれたけど2人目生まれたばかりだったから
断るつもりでいたら、来れそうもない人から招待状回収してるって
うちに一番にきやがったA子。
で、招待客に渡すカードを書いてくれっていうから
行けないお詫びのつもりで書いてやったの。
そしたら私とA子の共通の友達が結婚するからまたカードを書いてくれだと。
その時姑が亡くなってまだ初七日も過ぎてない時だったから断ったんだ。
あ、そう、ケチと言うだけでお悔やみの言葉もなし。
しばらくしてまた今度は私の知らないそいつの友達が結婚するから
カード書いてくれと言ってきた。
知らない人だし、自分は今離婚調停中だから嫌だと言ったら
電話のむこうでバカだのケチだの悪態ついてた。
今でも年賀状来るけどあんたの事は友達だとも思ってないよ。
嫁姑で苦労したらしいけどざまあみろだね。

長文スマソ。
174おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 16:57 ID:MSX/PHbZ
もう付き合いをやめてしまった元友人のその後の話なんだけど。
趣味のMLで知り合い、住まいも近いことから付き合いが始まって、
一緒にイベントとかで出展するようになったのだが。
被害妄想が激しいのと、僻み根性や説教ぐせが嫌になり、
メールではっきりと縁切りを宣言し付き合いをやめた元友人。

先日、その元友人が自分のサイトで
私の実名(フルネーム)を出していることを発見。
自分のプロフィール紹介の中で、一緒に出展したイベントに絡めてのことなんだけど。
なんとなく、嫌なんだよね。
個人情報やセキュリティに関して、私にお説教したくせに、
こっちの許可なく、実名をウプしてるってのが。
付き合いはなくなってるけど、メールや電話を拒否してるわけじゃない。
連絡の取りようはあるはずなのに。
175T.O.:03/11/10 17:45 ID:SqxiaBaA
以前、友人Sと「友人N」とで数年ぶりに会って飲もうということになった。
電話すると「友人N」はいつも「その日は都合悪い」の一言。
仕方ないので、「友人N」の都合にあわせることにした。
すると「仕事が夜中の12時に終わるから、0:30に俺の仕事場に来て」だと・・・

何とか俺と友人Sは、車で1時間かけて行った!!
「友人N」は、おもむろに俺に財布の中身を見せて
「いゃー今日これしかもってないんだよね。」だと。
よーく見ると2000円しか財布になかった。
「友人N」は、初めから、おごられるつもりだったのだ。
久しぶりの再開なので、怒らないで飲み会をした。
俺と友人Sの金で飲み食いした後は、「友人N」は俺から車の鍵を奪い
俺の車を酔っ払ってるのに、家まで運転しいい気分で帰った。
ちなみに、友人Sの家は遠く、ここから車で2時間はかかる。
友人Sは、酔いを覚ます為に車に泊まり風を引いた。

後日、違う飲み会の後、「友人N」に電話する機会があった。
車の中から電話したら「さんざん飲酒運転は、犯罪行為」と
説教された。
「おまえだって、酔っ払って無理やり俺の車運転したジャン!!」
それ以来、奴の携帯電話 メールアドレスを消去した。
176おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 17:49 ID:tB3qyfjT
>>175
消去してもダメジャン。着信拒否しないとw
177RMX:03/11/10 18:27 ID:eCgT+Bqg
>>175
俺の知り合いにも似たような香具師がいた。
NAGAI(仮名)とはもう付き合いが無い
dでもないな!!
178おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 18:34 ID:e/UJ8Ax9
>175
そのNの方が切りたがってたんじゃん。
さんざん「無理」「忙しい」とか言われて、
「夜中の0:30」を真に受けてるし。
類友だけど>175の方がNよりイタイ。
179おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 18:37 ID:tB3qyfjT
>>178
どうしたらその様な解釈になるのだろうか・・・
180おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 18:37 ID:2cfFUruU
147じゃないけど、いつまでたっても先輩気取りの元先輩と縁切りました。
 明らかに私やほかの後輩を自分より下に見てるのが嫌だったんだけど、
決定打はその先輩の彼氏を紹介され、その後私と先輩二人で会った時に
「○○(彼氏)がxx(私)じゃ起たないって言ってたよ〜」と言った事。
別に悪口とかでなく、ただの笑い話というか、全く悪びれない様子で。
なんでわざわざそんな事言ってきたのか今でも謎ですが、もうこの人とは
会うまいと思った。
(別の友達に浜崎あゆの悪口言われたときは電話で「傷ついた…」と30分位
愚痴ってたのに、彼氏が私の悪口言うのは平気な訳ね)
181おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 18:40 ID:Yn+ink2U
>180
> (別の友達に浜崎あゆの悪口言われたときは電話で「傷ついた…」と30分位
> 愚痴ってたのに、
これはこれで信じられないな…
182RMX:03/11/10 18:41 ID:eCgT+Bqg
>>179
禿同
183おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 19:02 ID:pfj4GPXB
>175
「友人N」が文中ずっとカギカッコつきなのが気になるわけだが。
184おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 19:34 ID:mqI1I2nY
自分は突然振って涌いたコテの方が気に障るわけだが。
185校長が強盗:03/11/10 19:41 ID:PWwYFX/C
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
186おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 19:45 ID:caKsVZ2E
>>178じゃないけど、
切りたがっているとまでは言わないとしても、
でも、Nは他の2人ほど一緒に呑みたいって云う気持ちが
なかったようにも思えるね。
本当に、忙しくて都合がつかない人もいるけど、
「その日は都合が悪い」って、乗り気のない誘いを断るときの定番じゃん?
187おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 20:39 ID:0KPPr16B
>170
私の友人もメンヘルで、医者の診断書を貰い現在休職中ですが、
彼女を見てるとメンヘルって一体何だろうと思います。

気晴らしの為と称する旅行・習い事には人一倍熱心なのに、
仕事はストレスになって出来ない、ともう1年以上休んでいます。
ある日電話をかけてきて、ストレスの元という上司の悪口を
散々聞かされました。

「先日用事があって会社に顔を出したんだけど、私に今どんな状態なのか、とか
 いつごろ復帰できそうか、とか聞いてきたの!こういうのって一番のタブー
 なのに全然わかってない。あんな無神経な人と仕事なんてできない…」

私が「それは上司の方も仕事の予定とかある事だし、悪気は無いのかもよ?」
と返したら、その後延々と反論されて電話が切れなくなりました。
それまではどこがメンヘル?って思ってたけど、絶対に自分の言い分を
譲らない頑固さがメンヘルの表れなのでしょうか。
188おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:45 ID:oLpTrZ+J
本当に縁切りたいヤツがいる。

いろいろあったんだけど文章がまとまらないので省略。

フェイドアウトしようとケイタイメールは着信拒否してるし、電話も出ないようにしてる。
パソメールも返事も返さないんだけど向こうからはメールが来る。

「やっほ〜〜〜〜〜元気ぃ?
最近メールないけどどうしちゃったのかな〜〜〜〜?
オレは相変わらずヒマヒマのヒマちゃんで〜す
たまには相手してちょ〜(はあと)」

余計に怒りがまします・・・
早く縁切りたい(泣)

189おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 21:57 ID:yWeE1/TL
>>188
着拒にしてるのがよくない
完全しかと、これでじきに縁切れるよ
190188:03/11/10 22:09 ID:oLpTrZ+J
>>189

レスありがとう。
シカトしても全然分かってもらえないので着信拒否にしました。

着拒解除してもう少し様子みてみます。
話が分かる人ならこんなに苦労はしないんだけどなぁ
191おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:44 ID:i6DhzXMI
なんだろう……なんだろう、このデジャビュ感は……。
昨晩から今朝にかけての書き込みを読んでいると、
家庭板に紛れ込んだような……距離スレから流れ込んできたのか?
192おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 22:58 ID:yWeE1/TL
>>190
着拒って、相手にわかるもんなんでしょ??余計に気持ちが爆発するかもしれない
のが、心配
193おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:10 ID:JhdCrkWb
>>187
>気晴らしの為と称する旅行・習い事には人一倍熱心なのに
私の友達もそんな感じ。

私も実は内科で抗不安剤もらって飲んでることを話し
「私もこんなだけど毎日会社行ってるし、あなたもそろそろ
顔出してみない?」って言ったら「(休める)制度を使わない
なんて損してる」と言われた。

そうかもしれんが・・・。
194おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:14 ID:evomjuT8
>>193
そういう人がいるから、本当に大変な人まで、
世間から「怠けてるだけ」とか「自分に甘いだけ」とか
厳しい目で見られたりするんだろうね。
193さんは偉いね。頑張れ!
でも無理はしないでね。
195おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:14 ID:T7bDuk7d
>>187

>絶対に自分の言い分を
>譲らない頑固さがメンヘルの表れなのでしょうか。

メンヘルの一部はそうだな
196おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:17 ID:JhdCrkWb
>194
アリガトウ。
197おさかなくわえた名無しさん:03/11/10 23:22 ID:MapWjHqQ
極一部のことに対してだけ鬱状態が発動するのは鬱病じゃない。
他の病気。
198メイク魂ななしさん:03/11/11 00:21 ID:5mlEqQhC
>>193
お大事に。
199ポーカー:03/11/11 03:10 ID:ysPoO1XZ
友達っていうか上司なんだけどいきなり自宅のお食事に呼ばれ
断る理由も無いので行ってみたら編むウェイを勧められました。
断っても断っても食い下がりまくり!!!!
どうやら後輩も前に勧められ断ったらしい。。
断られるたびに勧誘技術は上手くなるらしく、後輩の時よりもしつこさが
グレードアップしている様子。ホントに怖い!
来週もまた編む食事に誘われ、上司なのでキツクも言えず困ってます。
どうしたらいいの???
200おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 03:22 ID:mzdvO0mS
>>199
編むウェイって何ですか?
201おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 03:56 ID:34qH5LTH
202おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 04:11 ID:mzdvO0mS
>>201
マルチなんですか。レスありがとうございます。

マルチと宗教は友達辞めるきっかけの王道ですね。
でも上司となると大変そう。縁切る訳にもいかないですものね。
203おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 05:40 ID:MCvGRemi

>>199

会社にチクったれ!
もちろん匿名で。
204おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 08:28 ID:j6M1k+2x
私も10年来のつきあいのある友人A子と縁を切ろうか考え中なんですけど、
まさに>>75と同じようなかんじ。
A子はみんなに私のことを親友として紹介しますが、
私とA子以外に誰かを交えて遊ぶ時の会話の内容は、
主に私が何年か前に失敗した話や、学生時代にバイトをクビになった話など、
わざわざ人に言う必要もないような内容ばかりをペラペラ喋りだす。
そして私の話はほとんど聞かずに話の途中なのに自分の話をしだす。
私がA子の友達とちょっと仲良くなりだすと、私の友達と仲良くしないで!と怒り出す。
地黒の私になぜそんなに色が黒いの?と何度も聞いてくる。(人に言われる程の地黒でもない)
私の友達のことを貧乏人だの悪く言う。(私も貧乏人なんですがわかってないみたい)
私の彼氏の給料や学歴私の給料までしつこく聞いてくる。
しまいに私の父親の職業までしつこく聞いてくる。
彼氏の家に遊びに来たときにバイブがあったことを他の友達にも言いふらす。
昔は若いからってことで色々不愉快なことも我慢してたけど、
最近は不愉快なことがだんだん多くなり、イライラしすぎて夜も眠れないことも
あったので、もう縁を切った方がラクかと思いました。
ちなみに直接切るきっかけになったのが、
彼女が2年つきあってる彼氏からお金を返してもらえなくてその相談をメールでされたときに、
真剣にメールで返事したのに、○○ちゃん(私)にそんなことまで言われたくないだの、
私と彼氏のことをとやかく意見するのはおかしいんじゃないの?
しまいには私の彼氏がやさしいこと知ってるくせに○○ちゃんがそんなこと言うとは
ショックです、ひどすぎる!!だの、彼氏も悲しんでます。だの言われてさすがにウンザリ。
お前友達より彼氏の方が大事で人から意見されるのが嫌なら相談すんなよ!
私は相談されたから真剣にアドバイスしただけなのにさ。
彼氏にメール見せるなよ!
こういうことが何回か以前にもあったのでさすがにもう我慢できなくなりました。




205204:03/11/11 08:37 ID:j6M1k+2x
ちなみにA子は私のことを親友として親や友達に紹介し、
私はもっと仲のよい友達もいましたが、
A子のことも何でも話せる気の合う友達だし親友なのかな?と思ってました。
知り合った当時は1歳年下だし若いから仕方ないな〜
くらいにしか思ってなかったけど、もう20代後半になるというのに、
やはり性格は昔のままで、彼女は5年前から外国に住んでいるので
最近では半年に1度会う度に昔の同じ話ばかりではっきり言ってつまらない。
しかも遠い所に住んでるというのに人のことを不愉快にさせるので
もう我慢できなくなりました。
ちなみに文章力も理解力もなくて、私のメールもあまり理解できずに
逆キレされることが多いです。
喋ってても人の話を聞かないのでまともな会話も成り立たず。
若いうちはそれでも楽しいけど、さすがにこの歳になると物足りないな。
こちらからの連絡を絶って1ヶ月半になりますがメールがまだきます。
どうしよう.........
206おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 08:42 ID:vt9FFwEh
>>204
改行しようよ
話はそれからだ!
207おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 08:52 ID:eg2uj9zN
頭痛がするのは風邪のせいかな・・・・
208おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:02 ID:GM1Xq8kB
>>207
( ・∀・)つ旦 カゼグスリ ノメ!!
209おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:33 ID:5/pr1K1k
私も頭痛がします。
210おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:35 ID:/Og9v1x9
>209
コンピュータウィルスに感染ですよ。
211おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:43 ID:c7iXxpFM
>>205
>こちらからの連絡を絶って1ヶ月半になりますがメールがまだきます。
>どうしよう.........

はぁ・・「どうしよう」って、何ですか?
どうすればいいかわからないの?
何だか読んでると貴女の方にもイライラしちゃう。

212おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 09:49 ID:eg2uj9zN
なんでこうも、「言うべき時に言いたい事を言う」ってことが出来ない人が多いのかね・・・
それで、ぐちゃぐちゃ文句言っては又付き合い復活して、又文句なんて無限ループになるだけだよ。
イヤならスパッと切ったらいいのに。切る事で何か弊害があるのか?結局一人になりたくないだけなんじゃ?
213おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:08 ID:dzCrS8Rc
>>212
まあまあ。
付き合いが長ければ情がうつってるってのもあるし、いいところもいっぱい知ってるじゃないすか。
そういうプラスの感情とマイナスの感情のギャップとか、ご指摘してる寂しさとか、いろいろ
考えちゃうのはしょうがないよ。
誰もがあなたのようにガツンと言えるわけではない。
214おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:28 ID:c7iXxpFM
>>213
ガツンと言えないのもわかるが、
長年、散々嫌な思いしていても、未だにどうしようなんて愚痴ってる人には、
同情もわかない。つーかMなのか?とまで思う。
程度モノでしょうね。

そうそう、よく似たパターンが男女関係でもあるでしょ。
いわゆるロクデナシ男と付き合っていて、
どうみても止めた方がいいし、彼女本人も
付き合いを止める方向で相談してきたから、こちらも
交際止める方向にアドバイスすると途端に
「でも・・・でもね、彼にもいい所が・・・」となる。
それを何度も繰り返す。結局、何もする気ないんだよ。
愚痴を垂れ流して続け、何度同じアドバイスしても進歩する気無し。
そしてまた泣く泣かされる。そういうのは相手する方もいい加減迷惑する。
ずーっとやってろって感じ。


215おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:33 ID:sMKWiSFs
迷惑かけられて悩んでること自体がそいつのアイデンティティであり娯楽なんだよ、きっと。
216おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:42 ID:aHQEpAIA
最初は長い付き合いだったら様子見るけど
あまりな振る舞いが我慢できなくなったら
全力で逃げ切るよ、中途半端に引きずって
嫌なところをこれ以上見たくないし・・・
そのときは確かに罪悪感はあったけど、今は
仕方なかったと思っているよ。
217おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:45 ID:4ZtGoTLK
友人に
「今不妊治療してるんだけどすごく辛いんだ」とメールしたら
自分の赤ん坊の画像が返信されてきた。
ショックですた。
218おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:55 ID:ErAn8t0j
>214
結局、「友達と縁を切りた切りたい」と人に愚痴っている本人が
他の人から縁切りの対象になっていることに気づいてないんだよな。
219おさかなくわえた名無しさん :03/11/11 10:55 ID:8g6fP7MO
>>217
うちの子は可愛いからきっとあなたの慰めになるわw

と素で思っているんだよ・・・・。
ただの馬鹿だからキニスルナ。
220おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 10:56 ID:aHQEpAIA
良くとれば、今は苦しくてもきっと赤ちゃんに会えるよ!
ということだったとか・・・

いやそれはないな、単なる無神経だな。
217そんなやつのこと気にするなよ
221おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 11:02 ID:z+xcWBh+
>217
赤ちゃんの写真そのものより、友人の行為にショックだよなぁ。
状況は違うけど、出産した友達(同い年・当時20代後半)に
「私○歳までに子供産めてよかった。
この歳で出来なかったらどうしようと思ったんだ」
というような事を言われた経験あります。

こっち独身なのに・・・
222おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 11:20 ID:57zF7wan
大学時代の一つ年上の友人

学科も部活も違ったがひょんなことで知り合い、共通の趣味があって意気投合。
ハイテンションなマシンガントークについて行けない時もあったけど、大学卒
業後も付き合いは続いていた。

今から5年ほど前私が失恋した時に辛さのあまり彼女に電話すると、丁度彼女
も失恋したてだとかでいろいろ話を聞いてくれた。(でも最後には彼女が自
分の辛さをぶちまけるマシンガントークに変貌していた)

それから数週間後、たまたま彼女とお茶をする機会があった。
茶店で、席に着くなり一言「で、失恋の話はどうなった!?」
彼女の甲高いやや大きめの声が店内に響き渡り、他の客達の視線がこちらへ集中。
私も内心「げっ」と思って固まったが、まあ、地元の茶店じゃなかったんで知
り合いも居ないだろうしと思い直し、その場はそのままお茶をした。
それから更に数日後、地元ではちょっと大き目の花火大会に彼女と行った帰り道。
「そう言えば、この花火、○○(私を振った人)も毎年行くって言ってましたね・・・。
今年も行ってたんかな〜。」と私がつぶやくとすかさず
「彼女と!?」
(ちなみに彼には今付き合ってる人は居ないらしいとは彼女には話してあった)
前回の茶店での発言以外にも他にも細々と無神経な発言があり、いい加減うんざり
していた私は押し殺した声で、「首しめますよ?」と怒りのオーラを漂わせながら
言ったところ、聞こえなかったのか、再度「彼女と!?」
ここまで来るともう返事をする気もしなくなり、その後は何を話し掛けてきても
生返事でスルー。(自分も失恋したてなのにこういう発言を素で出来る神経が信じ
られん)
本人悪気が無いのは分かってるんだけど、彼女と付き合ってるとこちらの精神的
ダメージが大きくなってきたので3年掛けてフェイドアウトしました。
223おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 12:31 ID:FYwnnnED
( ´_ゝ`)フーン
224おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 12:39 ID:zHPiU4OX
>>217
どういう経緯でそういうメールを貴方が友達に送信したのかは
わからないけど、いきなりそういうメールがくると正直どう返信していいか
悩むと思う。
友達は、貴方の赤ちゃんもこういう風に貴方に笑いかけてくれるよ!がんばれ!
って意味だったのかどうかも勝手な予想なんだけどさ。
それもそれで優しさがちょっと先走りしてしまったというか。
225おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 12:45 ID:4ZtGoTLK
217です。
>>219->>221
ありがとう。
「向こうは親馬鹿なだけで悪気がないんだ、
赤ちゃん可愛いね、良かったねって思えない自分のほうが心が狭い」と
ぐじぐじ自分を責め続けていました。ちょっとほっとしました。
あーちくしょー涙が止まらない(笑)

自分も無神経なことをして人を傷つけてるかもしれないから
気を付けないといけないなーと心底思いました。
幸せで浮かれている時って特に要注意ですよね。
226おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:03 ID:UmgXbvLi
>>217
子供を授かりますようにという気持ちを込めていたのかもしれないと
思うけど、それなら説明不足だと思う。

227おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:27 ID:/6JSE+Kb
>225
悪気のない無神経馬鹿が一番始末に負えないよな。
アンタは悪くないと思うよ。
228おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:38 ID:VM70/lgz
>>214
>そうそう、よく似たパターンが男女関係でもあるでしょ。
>いわゆるロクデナシ男と付き合っていて、
以下〜

いやー、禿げ同。まさに今の私の友達!
マッチポンプなんだよね〜。
229217:03/11/11 13:47 ID:4ZtGoTLK
>>224
う〜ん・・・いきなり送ったという感じでもないんですが
確かにリアクションに困る内容ですよね、不妊が云々って。
そういう意味ではこちらも悪かったかなとは思います。

赤ちゃん画像は励ましとかではなくて
単に「最近の写真をおくりまーす(はあと)」というノリでした。
あちこちに送ってるみたいです。
そういう親馬鹿振りを微笑ましく思っていたのですが
今回に限っては、なにもこの返信で送ってくることもないだろうとショックだったんです。

向こうに悪意があるわけじゃないし、かといってずっとこのノリではまた同じことが起きそうだし
距離を置くしかないんでしょうね。
230おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:56 ID:/Cze/JfC
私はとあるバンドのファンクラブに入っていますが、非会員である友人。
どうやら友人はそのバンドに対してかなり熱い想いを抱いているらしく
(私はチケットが取りやすいから入ってる程度)
メル友を作り色々と濃厚なやりとりをしているらしい。
そしてファンクラブからの些細な情報やらイベントやら事細かに知っていて、
私からは何も言っていないのに、必ず「○○には行ったの?」とか
「○○はどうした?」などと探りを入れてくる。

この友人、長い付き合いのうちに全てにおいて私が自分より多くの情報を知ってたり、
またそういう立場であったりする事が気にくわない人なのが分かってきた。
言葉には出さないけど態度などで分かる。

これも人の行動を把握したいのがあからさまで、会話でも至る所で
「私はこんな事だって知ってるのよ!あなたより詳しいメル友がいるから!フフ…」
というニュアンスがプンプンして、毎回ウンザリしてくる。
アホらしくて大抵聞き流していますが、
何となく悔しいので「何で知ってるの〜?」などとは絶対に言わないようにしています。
斬る程ではないけど、微妙に距離を置いています。
231おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 13:58 ID:aRG+E1Uk
>219
流産したときに、友人に用事があって、体調も悪いのもあり家に来てもらったら
「励まそうと思って!」と自分の赤ちゃんのアルバム持ってきた・・・。
2回目は、自分の赤ちゃん連れてきた・・・。
悪気はない、全然悪気はないってわかってるんだけど・・・(泣)
232おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 14:27 ID:2qwnUXbw
>>231
・゚・(ノД`)・゚・
233おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:21 ID:2ACR+A7U
悪気がない=真性の馬鹿  って事でしょうかねぇ
234おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:35 ID:zHPiU4OX
>229
そうなんだぁ…。あちこちメールばら撒いてるんだったら
他にも迷惑かけてそうだね。
とりあえず、身体大事にしてがんばってね。

>231
悪気が無ければ何しても構わないというわけではないんだよ。
ちゃんとその行為(赤ちゃんつれてくるとか)は私にとっては
辛い事なので少しでもいいから考えて欲しいと伝えていいと思うよ。
そこでごめんねと謝ってくれる人だったら友達続けてもいいと思う。
ごめんね、でもね、と自分の意見を押し付けてくるようだったら
もうやめときな。
235おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:45 ID:tPgrDzg5
「ごめんね、でもね」ならまだいいでしょ。
「ええー?しんじらんなーい!」なら即刻切れ。
236おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 15:45 ID:00aPzpT+
>>214

共依存症だなそれは
今度そんな事あったら、精神科を勧めてみるのはどう
237おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 16:41 ID:zDevqFVU
>>236 医者勧める前にカットアウト。
医者勧めたりしたら、また事後報告などダラダラ口実つけて
寄りかかるから知らなーい。
238231:03/11/11 16:46 ID:aRG+E1Uk
>232->235 レスありがとうございます。
悪気がないんだから・・・、と自分に言い聞かせるしかない心境でした。
相手は純粋な好意からのことですし、その場は大人の対応で(苦笑)
相づちを打ってやり過ごしました。
「赤ちゃんを見れば慰めになるかと思って・・・」と言われたときには、さすがに
「ありがとう、でも、私が苦しいのはなくならないと思うんだよ・・・ちょっとほかの
赤ん坊見るのは、まだ気持ちが整理できてないし、自分を責めてしまって苦しい」
と伝えたんですが、きょとんとしていて、よく意味を理解できていなかったようです。

私も友人もいい年(30代)ですし、この部分で気持ちを察することのできない相手を
納得させようとしても、おそらく自分がずたずたになるだけと思えたので、
「ずれ」てしまったんだと、ある意味あきらめました。
出産前は、他の人の気持ちをよく理解でき、沿うことのできるいい友人だった。
今は、善意からくる言動に傷つきたくないし、うまく気持ちを伝えられる自信もないので
距離を置いています。
239204:03/11/11 19:43 ID:j6M1k+2x
私のレスで不愉快にさせてしまったようですみません。
私は言いたいことをはっきり人に言うタイプのどちらかと言うと
気が強い性格なので、A子にもそういうこと聞かないで!とか、
なぜあの場所であんな話しするの?とはっきり嫌だったことは言いました。
しかし彼女は被害者意識の強い性格なので、そんなこと言うなんてヒドイ!
やら、怒ると思ってわざと言ったやら言ってきます。
最初は長年のつきあいで情もあり仕方ないなと思ってました。
親しき仲にも礼儀ありとわかってもらいたかったのに、
彼女は親しいからこそ何言ってもいいと思ってるみたい。
どうしよう.....
と書いたのは縁切りたいのに連絡があって困るという意味だったんですけど。
そのまま放置してます。
きっと私がなぜ連絡しないのかA子は全くわかってないと思う。



240おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 19:58 ID:d+3UUv+c
友達をやめられないとき……という話が増えてきた今日この頃。
もしくは、やめた方が良いのかな、どうやったらやめられるのかな、という相談話とか。

あとは本人の行動力次第って段階だと、いいからさっさと切れよとしか言えない……。
241おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:21 ID:qZU3Yyis
うーん、でも同じ学校や職場だったらカットアウトも難しいよ。
相手が他に友達いない奴だったらどんなに無視しても
勝手についてくるし・・・。
しかもすっごい暗い顔して微妙に後ろを歩いてるから怖い。
おまけにあまり事情しらない人たちから
「かわいそうじゃん。」とか言われるし。
じゃああんたがつきあってやればいいじゃんと思ってたが。
242おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 22:33 ID:TrHCtUNW
>>241
難しいのは良く解るけども、スレ違い感は否めないでしょ
243おさかなくわえた名無しさん:03/11/11 23:25 ID:yi+pg3KT
230うちの友達にも似た子います
バンドつながりの友達なんだけど、送るといった物を
ずーっと送ってこない。聞いてみたらとっくに
忘れてやがる。チケ代も振込み期限ギリギリに送って
くるし。
こっちが怒ってから気付くバカだから、切る

友達いないっていってたけど、そりゃ無理だわ

244おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:34 ID:waDVzUqP
切った・・・つーか切られた・・・のかな?

それまで普通にメールしてたのに、
ある時の合コンを境に急にメールが来なくなった。
来てもすごく簡素なもので、いつの間にやらそれすら来なくなった。
何か彼女の気に障ることを書いた覚えもないし
その合コンでは彼女は先に帰ってしまったので、
あんま話もしてないし。

まあ、メール来なくなっても「あらら」位にしか
思わなかったから、お互い様なんだろうけど。
245おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 00:42 ID:au0OvHPE
>>244
先に帰ったってことは、その帰る前に何か嫌なことorむかつくことが
あったんだろうね。
合コン相手が嫌で、そんな人たちと付き合ってる244とは
友達ではいられないって思ったとか?
良くわからんね。
246おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 01:32 ID:kESgjZEE
>244
友達の狙ってた人が
244と仲良くしてたから、スネちゃったとか…?
合コン抜けて帰った時も「どうしたの?」と心配してくれなかったからとか…?
247おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 02:02 ID:vtG8BW0Y
何でもかんでもメールで質問してくる友達が正直ウザイ・・・
私はtokyo walkerか? 
流行の店、道路・道順、あのCMの曲は誰の?など、
友達歴3年だけど、彼女の性格上他人から得た情報は全部自分の情報として
ひけらかす癖があるのは知ってるから、何か教えるのも馬鹿2しい。

シカトするとしつこい位の催促メール、挙句電話。
しまいには「わからない?ごめんね、迷惑かけて(ハート)」

このあいだも、今度外人を接待するから受けがいい会話教えてと。
「そんなもん、その時の場の流れもあるから、教えた通り話が進むわけもないじゃん。
第一、むこうの言ってる事理解できなきゃ意味ないし。」

って事を言ったら、
「じゃあ、彼氏が英語一応出来るから聞いてみる」って。
だったら最初からそっちに聞けよ。
248おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 10:33 ID:XJrnRjFb
>231
私も不妊治療をしてたから、気持ちが良く分かります。
ちょっと例が違うかもしれないけど、今治療して妊娠して
いるのですが、お腹の子の性別が分った時、友人に言いました。
男の子だったのですが、最初私は女の子が欲しいなと思っていました。
でも、結果を聞いた時「元気に産まれてくれば、どちらでも良い」と
素直に前向きな気持ちになってました。
そこで、友人の反応は、(ちょうど友人の旦那もその場にいて旦那に
向かって)「私達は、”絶対に”女の子が良いよね!」と言ったのです。
そこまでなら、まだちょっとかちんとくる位でしたが、その後「産み分け
を考えてる」と言ったのです。で、旦那も同意して「そう今、産み分けの
本を読んでるんだよね」と。悪気は、なかったと思いますが、私が治療を
してできた事と、最初は女の子を望んでた事を知ってての発言だったので
かなりショックでした。ちなみにその友人は、今年結婚してまだ子梨です。
再来年の春に子供を産む予定で母子手帳ケースをこの間、買ったと言って
ました。名前も既に考えているそうです。

長文でごめんなさい。
249おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 11:09 ID:O75lFSk/
>>248
その友人、女の子ができたら事あるごとに
「女の子はいいよ〜」「○○も早く女の子産みなよ」などと言ってくると思う。

何となく覗いてみた産み分けサイトの掲示板でそういう書き込みイパーイ見た。
そこまで言われて何で友達やってるかな?っていうのも多い。
(248がそうだと言ってるのではないです)
2chでもヲチ板にあったけどなくなったかな。
あまりに性別に拘りすぎる人って、他に楽しいこととか打ち込むものとかないのかって
思ってしまう。

250おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 11:54 ID:IrSYYsY4
このスレにもときどき出てくるけど
結婚もしくは出産を機にいきなりドキュ化する人っているよね。
元々はマトモな人だったのに、結婚して子供ができたら無神経な馬鹿女になっちゃった
という話をけっこうよく聞くんだけど、なんでだろう?

ドキュにでもならないとやってられないほど
子育てって大変、ということなんだろうか。
251おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 12:36 ID:KOQ7tQ93
もともとあったドキュ要素が
出産、子育てという本能全開状態時に、
表面にでてきただけじゃないかな。
それまでドキュ要素を表に出してなかっただけな気がする。
252おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 13:48 ID:AswfjHHm
>>250
もともと下地にDQN要素を持っていたが、恋人や友人付き合いする人に
不快な思いをさせないよう気を遣ったり、世間的にDQNと思われるのも憚られるので
嫌々ながらもそれなりに「人付き合いのための世間的な常識」を纏っていたが、
結婚してしまうと今さらそんなもので自分を飾る必要もなくなり下地が露見する。
また、兼業主婦になると友人付き合いも自ずと減るために、さらに「世間的な常識」を纏う必要がなくなる。

妊娠、出産を経験してしまうと幸せボケor経験したことのないストレス(育児や義理家族など)や多忙により
人間関係もいよいよ狭まるため、それまで以上に人間的な下地が出てくる。

…だらだら書いたが結局>>251と同じだな。
253おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 14:15 ID:IrSYYsY4
>>251>>252
なるほどなぁ。

身近で、独身時代はバカ主婦・ドキュ親にすごく批判的で
「私は絶対あんなふうにならない!」と言っていたのに
自分が結婚・出産したら突然ドキュ全開という例が3件ほど続いたので
ちょっと面食らっておりましただよ。

彼女たちが独身時代に見せていた賢さや細やかな優しさが
単に表面を取り繕っていただけだとしたらチト寂しいけど。
254おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 14:55 ID:9vsQtUAG
やっぱりこう・・・人としての根底というか根っこの部分って
そうそう変えられるものじゃないんだよな。
255おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:01 ID:qOJYCIlP
よく結婚したら急に遊んでくれなくなったとか書く人いるけど、
逆で結婚した人間に独身時代と同じ遊びを求めてくる友達とは疎遠になったよ。
旦那がいるとやっぱり簡単に遊びにいけないもんだよ。
そのこと理解してくれてるはずだったのに、毎回1泊旅行とか飲んでも朝まで
つきあえとか、無理だよって言ったら「つまんない女」といわれてきられた。
きっと結婚すれば彼女もわかってくれるかなと淡い期待抱いてはいるけど。
256おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:07 ID:pd2Cq3Zk
>>255
どちらにしろ程度問題だと思うよ。あなたからしたら毎回誘われて
ウザったいのだろうが、向こうはいつもじゃなくたって1回くらい
つきあったっていいだろうと思ってたのだろうしね。ちなみに結婚
したらみなあなたのようになるとは限りませんので。
257おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:24 ID:fVjNG8Mm
すみません。
独身も大勢来る板ですが、主婦のお話が続くと書き込みにく様子です。
主婦的「そーそーそー」というレスが続くのはいかがなものかと。
家庭板みたいだ。

……と、少しは独り者的発言をしてみる。
258おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:27 ID:vZwwqeAw
>255
>旦那がいるとやっぱり簡単に遊びにいけないもんだよ。

パート程度じゃなくきっちり「共働き」なのに↑な考え方は理解できない。
(255がそうかどうかはともかく)
259おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:38 ID:zCbOwV9G
>258あなたは既婚者?
260おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 19:49 ID:wyzSNEdh
>>258
その個人の気持ちの問題だと思われ。
俺だったら一つ屋根の下に暮らしてる相手が、
自分と同等の立場だとしてもそうそう遊びには逝きにくい。
気持ちの上でね。
261おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:03 ID:/yug8MlD
実際、既婚者の友人を誘うのは結構気を遣う。
嫌いとかじゃなくて、専業とかだったりすると
予算なんかをシビアに考えつつ、時間を考慮して…
となると、一日緊張している自分に気づくわけで。
それは友達やめたいとかじゃなくて…。
うまく言えなくて申し訳ないけど、距離を感じることも嘘じゃない。
262おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 20:23 ID:6/zZIfg6
生活水準とか生活環境が違う人と友達関係を続けるのは難しいね。
263おさかなくわえた名無しさん:03/11/12 22:27 ID:FL9qf5wO
>>261
はっきり言って、代わりがいるならそっちと遊んだ方が楽だね。
言葉は非常に悪いけども。

お互いにとって誰も代わりにならないような存在ならば、
気遣い合ってやってけるよ。
264244:03/11/12 23:42 ID:waDVzUqP
>245、246
レス、どうもです。遅レスですみません。

いや、友達が途中で帰ることは、幹事が連絡取ってた時点で
本人が言ってたらしいから関係ないと・・・・・
彼女が気に入った人についても、私は最初しか話してないし、
こちらが気になっていたのは別の人だったし・・・・・・

もうどうでもいいことなんだろうけど、
共通の友達から彼女の近況を聞くたびに思い出して
「う〜ん・・・」となる。
265おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:33 ID:iozDohyN
>255
>よく結婚したら急に遊んでくれなくなったとか書く人いるけど、

そんな人いた???
266おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:49 ID:rnlYJnpU
あーここ読んでると自分の〇〇友達辞めるとき〇〇
がどうでもいいような事なんだけど言わせて下され(´・ω・`)
友達Nは会社入って来た時から「疲れた〜」が口癖・・・・
最初は「ばばくさーい」とか笑ってたけどこれが1ヶ月毎日
言われたらuzeeeeeee!!って思って「そんな疲れた疲れたって
(あんまりつかれてもねーくせに)言わないほうがいいよ」
「あーそっかわかったよ」って言っても次の日にも「疲れた」
そして結構行儀が悪い(--;)それを注意しても直らない
もう諦めてこの2年疲れたを聞いてついに「会社辞めるよ」と
言ったくせにまーだ辞表出さないでやんの(誰かが何か行動起こさないと
動かない奴だからね)(`д´)さっさと辞めて〜


267おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:53 ID:xBZHa1eQ
顔文字がウザイ。
268おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:56 ID:oWYPT3YP
>>266
スレ違いだからさっさとでてってね。さいなら。
269おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 00:59 ID:9QNaIqJV
>265
255の脳内にはいっぱいいたらしい。
私にも見えなかったけど。
270おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:03 ID:p587G6gs
>266
〇〇友達(が会社)をやめるとき(が早く来て欲しい)〇〇   ってことか?
271>266:03/11/13 01:05 ID:rnlYJnpU
そうか!そうなのかも!(゜□゜;)
272おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:09 ID:xBZHa1eQ
>266顔文字やめてよ・・
273おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:14 ID:oWYPT3YP
初心者はおうちに帰ろうね〜
274おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 01:17 ID:c6gKeYtP
>>250

全くもって同意。以前の職場が既婚者子蟻や×1子蟻がたくさん居て、
もうこれでもか!これでもか!っていう位DQNなことやらかしてくれ
てほんとにあきれた事があった。その中で毒女よりも既婚経験と出産経験
してる女性の多くが中心になってたんで、いつも不思議に思っていた。

>>252 の意見すごくわかりやすい。本当に信じられない位低レベルな争いや
    常識外れなことしててほんと人間の底辺を見た気がする。(w
275おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 07:47 ID:Gyu/VBjy
子持ちの友達と医療ミスの話をしていた。子供の被害者もいるし
「○○ちゃん(友達の名前)の子供達も結構病院行くし、怖いよね。」と言ったら
「イヤ、うちの場合はそういう事は無い。元々そんなに病院行かないし。」
と返されてしまった。友達の子供は喘息とアトピーで定期的に病院に行っている。
この前も、性器にウミがたまる病気になって病院に行った話を延々とされたばかり。
この話に限らずこの友達、いつも人の話を全否定する。
受け答えの始めは必ず「イヤ〜だから。」となる。いいかげん疲れてしまった。
独身の頃はこんなに喧嘩腰にしゃべる人じゃなかったのに。
もうこの人は友達じゃないような気がする。話す度不愉快になるなんて不毛すぎる。
276おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 08:17 ID:3r4vjgT0
既婚者子持ちは 「やっぱり毒女は」「だから 毒女は」と 毒女たたきする人多すぎ。
結婚したら一人前などとよくいわれるが 彼女達をみていると
自分と違う人を悪くいうような人が 本当に一人前なのかと。
毒女がなにかいうと「ひがんでる」「ギスギス」とか 
とんでもないこといわれちゃうからニコニコと 藁ってすごさなきゃならない。
あー、友達やめてえ。
277おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 08:46 ID:HZUmD8ee
>276
やめちまえ(w
同じく私も同世代の友人が結婚したとたんメールもBCCだろうな、っていう
旦那と子供の馬鹿日記を送りつけてくるし。会話のはじまりがすべて
「私は結婚したけどね…」「私『も』嫁き遅れだったけどさ…」
「私は今は落ち着いたけど…」になったのでフェードアウト中。

たまに「会おうよ」とかメール来るけど「ふーん」でスルー。
どうせ会いたいのは「私」じゃなくて「まだ結婚できないかわいそうな○○ちゃん」
って「存在」なんだろうな、と思うとね…
昔は一番仲がよかったのになあ…ふう。
278おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 09:59 ID:il9Gh6pl
既婚でも未婚でも子アリでも小梨でも、
常識弁えない人とは友達やめます。
無理強い・我侭・気遣い無しな人とも友達やめます。
こう書いて見ると要求多そうに見えるけど、
人と付き合う時に相手に不快感を与えない普通の事なんだよなー。

友達が常識ある人なら、最初の一行目に書いた言葉が
頭についても然程関係ない(気にしない)んだよね。
279おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 10:17 ID:SK8Vj1kf
主婦は家庭板でやってください。
あっちにも友達スレあるでしょう。
280248:03/11/13 10:58 ID:vR9kDU5X
>249
レス、ありがとうございます。

>その友人、女の子ができたら事あるごとに
「女の子はいいよ〜」「○○も早く女の子産みなよ」などと言ってくると思う。

そうですね。私もそう思います。すごく仲の良い友達ですが、その一件
以来、少し距離を置いています。本人は気付いてないと思いますが。


281おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 13:25 ID:RtyZD8Ri
大学の友達から電話で、「合コンするんだけど、友達が一人来られなくなったから
代わりに来てほしい」と言われたのでOKして、その日のバイトキャンセルして
予定あけておいた。したら前日になって「来られないって言ってた友達がやっぱり
来られる事になったから、悪いけどxxはまたにしてね」というメールが。
完全に身代わり扱いだったのか・・・。
学校では会うので「友達やめる」訳にはいかないけど、必要以上に接触するまいと
思った。
282おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 13:37 ID:hatzeCBJ
>>281
最初から「代わりに来てほしい」じゃん。完全に身代わり。
そうじゃなきゃ最初から誘うだろ。

まあ、そいつの後の対処に問題あるけどな。
いったん身代わり立てたなら、「やっぱり行ける」って言ってきても
「もう代わりの人頼んだから」って断ればカドは立たないのに。
283おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 14:30 ID:+U0Fp7Th
>>282
こいつ(281)にはカドが立ってもいいや、と
軽く見られていたんだと思うぞ。
284:03/11/13 15:07 ID:X1D/EyOP
私の友達は、人のものは自分のものだと勘違いしているジャイアンみたいな子
です。休み時間に食べようと思っていたリンゴを勝手に食べていたり、まだ
蓋も開けていないジュースを勝手に飲んでいたり、極めつけはその子が家に泊まりに
来た時の話。私が作ったポテトサラダを見て「サンドイッチ作っていい?」と
聞いてきたのでいいよと答えました。でもパンを6ピースも使い、学校に着くと彼女は
好きな子に「サンドイッチ私が作ったの」と言い渡しました。その時私が楽しみに
していたアプリコット3つも勝手に持ってきてその子に渡していました。
ほんとは食べ物の話だけじゃなくてもっといっぱいあるんだけど、これが最強に
むかついた話です。でもまだ友達なんです。
285おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:11 ID:hatzeCBJ
>>284
乞食とオトモダチですか

世の中、いろんな人がいますねえ
286おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:24 ID:0ynkIKO4
>>284
人を苛立たせるのが得意ですか?
287おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:30 ID:kq6YczQ1
アプリコット3つ・・・・とは?
あんず三個ってことでオケー?でも・・・あんず・・・・美味いか?
288おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:34 ID:GXWGaq96
小学生にそんなこと言うなよ、かわいそうでしょ。

でもなんでその子にあげちゃうんだろ?好きなのかな?
自分で食べるんならまだ納得する。
289:03/11/13 15:35 ID:X1D/EyOP
私の文章人を苛立たせますか?ちょっと長いかなーって思ったんですけど。
とにかくレスありがとうございます。その子と私と男の子二人でこの間旅行に
行った時も、その子抜かして三人は御飯作ったり洗い物したりしてたのにその
子だけは何もしませんでした。手伝ったよーって言ってやっと少しだけ手伝い
ました。でもその子はいいところもたくさんあります。
やっぱり私は苛々させるのが得意なのかもしれません。ではまた。
290おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 15:54 ID:WagjrG4C
面と向かうとなかなか本音では話せない事もBBSやチャットだと話せる事も・・
こんなところでHN使って話してみたら
http://graduate.hp.infoseek.co.jp
291おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 16:13 ID:0ynkIKO4
>>289
いや、苛立たせるというかお人好しというか・・・。
まっ、友達と仲良くやってくれよ!
292おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 16:48 ID:CmA/svZV
>>287
俺あんず大好き。
293d:03/11/13 17:32 ID:/cTciV2T
励ましの言葉ありがとうございます。
アプリコットってあんずなんですね。知りませんでした。
ではまた。
294おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:41 ID:8P5SScSa
生活板にもいろんな輩がいるんだね。勉強になった。

個人的には気に入らない人間を即座に思考回路から削除できるタイプなので
みなさんのような苦労はない。表面上の付き合いが苦にならないし。
ここに来て「皆さん大変ですね」と思うのがプチ幸せ。DQN系スレ全部そうだけど。
他人の不幸は密の味、かな。
295おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 17:49 ID:WXQruDdv
小学校の時の友人。
5年か6年生の時に私が近くの遊園地のプールの招待券をもらったので
「一緒に行かない?」と誘ったら「いいよ、じゃあその日うちまで来て」
と駅に近い友人宅で待ち合わせして行くことを約束した。
当日、私が友人の家に行くと友人の年の離れた弟(保育園児)が浮き輪を持って
はしゃぎながら玄関から出てきた、そして友人のおばさんの
「先に車乗ってなさーい」の声。
すると友人の兄も大きいバッグを抱えて出てきて顔にはゴーグル、
「あ、T子の友達?よろしくね」と挨拶されて嫌〜な予感がした。
やっと友人が家から出てきて私に「何してんの?S子も早く車に荷物入れなよ」
そう、友人の家族も一緒にプールに行こうとしていたのだ!
私はT子と2人で行くつもりだったのに・・・。
プールへ向かう車の中で弟が「なんでお父さん来ないの?」
「今日本当は一緒に行くはずだったんだけど仕事が入ったらしいから」
ゲ!父親も一緒に行くはずだったんだ!?
そしてプールに着いて私と友人は友人の弟の相手で全然楽しめなかった。
しかも私は子供だけでハンバーガーを買って食べたりしたかったのに
おばさんが持ってきたアルミはくに包んだおにぎりを食べさせられた。
お昼になったら当然のようにプールサイドにレジャーシートを広げ、
「これ梅」「コンブどれ〜?」「シャケ嫌い〜」「お茶持ってきたよ」と会話が始まった。
それ以外にもこの友人といろいろあって、学区で別々の中学に別れたのを機に友達やめた。
296おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 18:45 ID:mdsDmrn5
>295
小学生ならば親同伴でなければと思ったんじゃないの?
でも付録はいらないわなぁ。招待券って人数分あったの?
父まで来ちゃったら誘ってあげたはずが、連れて行ってもらったみたいだね。
まぁ、送り迎え&お昼付きだったんだからさ。(w

私なんて中学校の時、友達とプールに行く約束をすると小さな子供数名連れで来た。
兄弟な訳でもなく同じ施設の子(この時初めてその子が施設の子だって知った。)
しかもその子達お金持ってないし。連れてきた本人も自分の分だけしか持ってきてなかった。
区民プールだったから安かったけど、何でそんな知らんこの分まで出さなくちゃならないのか
バカバカしいから、悪いけどその子以外の子達だけで入ったよ。
297おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 19:09 ID:yPdRp9NR
>295
友人のおばさんが一番楽しんでるような気が(w

>しかも私は子供だけでハンバーガーを買って食べたりしたかったのに
  ↑小5〜6ぐらいには重要なポイントだよね。
298おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:41 ID:6h/7VAgO
>>295
食べ物板の思い出に残る食事スレに推薦します
299おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:48 ID:j05kEX2z
>>295 >>296
せつなくなってきた。
プールが楽しみな友人家族。
ちょっとしたお出かけが楽しみだったブルーな本人。
ちびっ子ハウスの子供達・・・

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
300おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 21:55 ID:yORQGZk5
>ちびっ子ハウスの子供達・・・

・゜・(ノД`)・゜・
301おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 22:01 ID:+ErVccoO
>ちびっこハウスの…  (´Д⊂ 
302おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 22:09 ID:rSDmhilb
あたたかい人の情けも〜 胸を打つ熱い涙〜も〜 
 知らないで育った僕はみなしごさ〜 
 強ければそれでいいんだ〜 チカラさえあればいいん〜だ〜
 ひねくれて星をにらんだ僕なのさ〜 
 ああ〜 だけど〜 そんな僕でも あの子らは慕ってくれる
 それだから みんなの幸せ祈る〜の〜さ〜 
 それだから みんなの幸せ祈る〜の〜さ〜♪
303長文スマソ(1):03/11/13 23:02 ID:LelSRwEB
前の職場で一番仲良かった同僚のA子。
女二人で映画見に行ったり、遊園地行ったりしてた。
そこを辞めて3年になるが、私が引っ越して家も遠くなったり
忙しかったりで不定期に文通だけしてた。
(A子は携帯も持ってない。メンヘルで通院中なのを私にだけ打ち明けてくれた
PCは持っているがネットにつないでなく、電話は苦手とのことだった)
今年に入って最初に「病気なので暫く返事は書けない…」との手紙。
驚き、心配しつつ「多分メンヘル系だろうから
無闇に励ますのは厳禁だったかな?
会いに行くのも彼女には苦痛だろうな…」と
何故かわざと2週間ほど遅らせて
世間話ばかりの(返事くれなくてもいいよ〜な感じで)手紙を送ってみた。
返信はなく、心の片隅で気にかけている間に9月末になった。
彼女から手紙が来た。住所が変わっていた。
「心配かけてゴメン、病気もかなり良くなって引越しもした、
前にもらった○○ちゃんの自宅のtel番と携帯の番号失くしたから教えて〜」といった
内容で一安心して、両方の電話番号にPCの本アド
携帯のメアドまで明記して「遊びに行こう、いつでも電話して!」と
返事を出した。
10月。
携帯に知らない番号の着信。出るとA子だった。
とてもテンション高くて元気そうな声に喜んでいると

「…でね、もうすぐ 選挙あるでしょ?でねっ
K命党に入れて欲しいなぁって!」
304長文スマソ(2):03/11/13 23:02 ID:LelSRwEB
層化か!
本当に目の前がクラッとしてしまった。
私の部屋の電話番号も携帯番号もメアドまで教えてしまっている!
実はうちは一家揃って層化の幽霊部員。
私の今の住所はまだバレてない。
ともかく「毎回入れてる」と後から考えるとバカな嘘をつき
近況を聞いてみると
病気というのは転職先の上司への一方的な片思いによる
恋の病で8kg激ヤセしたことだそうな。
…それで宗教にすがったのか?そうなのか?と聞きたかったが…
ひたすら私もハイテンションで喋り、なんとか電話を切った。

10月下旬。
日曜日の昼どき。
玄関のチャイムが鳴った(らしい)
水を出しているとチャイムが聞こえない事がままある。
その時はちょうど洗い物をしていた。
ドアを結構激しくノックする音で来客に気付いた。
慌てて手を拭いていると
「○○さ〜ん!」ゴンゴンゴンゴン
聞き覚えのあるその声は!!!

A子さん、あなたの家からココまでは高速とばしても何時間もかかりますよ
しかも 何 の 連 絡 も せ ず に家庭訪問なんて!?
しまった「K党に毎回入れてる」なんて言ってしまった
層化の事は一言も彼女に言ってないのにマズイ 感づかれたのか?

震えながら 足音が遠ざかるのを聞いても動悸がおさまらなかった…
つくづく彼女がまだ携帯を持っていなかった事に感謝した。
305長文スマソ(3):03/11/13 23:04 ID:LelSRwEB
次の日、彼女から電話がかかってきて
「昨日○○ちゃんの部屋に行ったんだよ!!連絡せずにいきなり行ったから
出かけてたんでしょ?」
「え!そうなんだぁ!本当にゴメンねぇ留守にしてて。
でも結構遠いのに 何か用事があってコッチに来たの?」(探りを入れてみた)
「選挙のお願い!○○ちゃんには会えなかったけど高校の同級生には
会えたから良かったよぉ」
同級生さん、お疲れ様でしたと言いたい。

そして11月の選挙前。平日の晩御飯どき。
「ピンポーン」
一連の選挙騒動を全部話してあった彼が玄関に出てくれた。
「どちらさん?」
「えー、○○さんのお友達のA子さんから紹介されまして…」
キター!!!女子部だぁ…ついにバレちゃったのかガクガクブルブル
層化大嫌いな彼が凄まじい怒りオーラを出し、その方々は帰っていかれました。
彼がちょうど来ていなければ私はうっかり出てたかも知れない。

一昨日、A子から「K党に入れてくれて有難う」のお礼電話を貰った。
虚ろな返事をして切った後、着信拒否。
とても優しくておとなしかった彼女が積極的になったのは
良かったのかも知れないが、私はもう二度と層化と関わりたくない。
306おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 23:20 ID:TB8Pk8Hq
あまりに冗長
307おさかなくわえた名無しさん:03/11/13 23:24 ID:LelSRwEB
>>306
ですわな。書き込んですっきりしたんでスルーしてください

↓次の方ドゾー
308おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 00:56 ID:0XtvAowz
でも面白かったよ。ちょっとサスペンスちっくで>303-305
309おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:09 ID:D+nzmo1Q
最近、数年ほど疎遠にしてた友人達から、たて続けに電話が来た。
2日間の間に一気に4人から久々の電話が来るなんて・・・
みんな寒くなって来たから、人恋しいんだろうか?
310おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:18 ID:3/jPtLDT
選挙がらみじゃなくて?
311おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:33 ID:MEEK9/we
30女で、17年の付き合いがあったが
13の時から、何も変わっていない。
余りにも、勝手で、理不尽なんで
距離を置いている。そのいくつかを・・。
21:00前に、食事をしていると
その親から電話。
「早く返して欲しい」とのこと。
それが、毎回、必ずかかってくる。

面接に1・2分遅れただけで、話を
聞いてくれなかったと一人で怒り
こうなったのも、政治がわるいと
なんでもかんでも、ひとのせいにする。

まだまだあるけど、思い付くまま書いてみた。

312おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:56 ID:q1tR/Ctw
思い付くまま書いただけあって、いまいち伝わって来ない…
313おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 01:56 ID:D3gvHfDO
>311
何を返すのさ?
その友達?お金?
314おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:04 ID:MEEK9/we
313>その、友達です。
「もう夜も遅いし、仕事もあるから
家に帰してほしい」
後、家猫が噛んで恐いから帰してほしい
って、親から電話がかかってきたこともあった。

汚部屋スレ住人、独特のわがままっていうのかな。
最近、気づいたんだけど。
遊ぶのに遠い家に住んでるってだけで、切れられ
家にいないってだけで、切れられ
遊び場所等)提案すると文句ばかりで、
何か提案あるか聞くとなにもない。

後、分からないのが、食事に誘われていくと
必ず、席につくなり雑誌を渡され、相手は
延々と、メールしてる。
話しないんだよな。
話しといっても、言い訳ばかりなんだけど。

ごめん、まとまらないや。
315おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:20 ID:S5GA5g/a
「何がなんだかわからない」文章の見本にしようよ。
316おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:23 ID:S5GA5g/a
ああ、でもひとつだけ状況がわかった。
つまり、夜、9時前に30女を家に呼んで一緒に食事をしていたら、
その30女の親から「娘を早く家に返して」と電話があったということだな?

その親もかなりDQNだね。
でも、思いつくままに書く文章の何という分かりにくさよ。
317おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 03:51 ID:2pFuhaSa
最近、友達をやめる書き込みをしている香具師自身がDQか厨か類友か共依存というパターンが
多いような気がする。
318おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 04:30 ID:M0DTOq6q
こういう「何がなんだか解らない文章」を書くのは、
大概が女なんだよな。
何でだ?
319おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 05:15 ID:78WEO0Dg
>318
同じく疑問だ。
ついでに318みたいな事を言われると、
「女がみんなわかりにくい文章書くわけじゃない。わかりやすい文章書く女性もたくさんいます」
とか、誰もそんなこた言ってねえ!的レスをつけるのも女。
…なんでだ。
320おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 05:25 ID:hrhTR3TW
30女と17年の付き合いがあるというからには30才くらいだよね。
そんな大人の年でも、「遊び場所の提案」だの、なんか精神年齢が
若いんだなあーって思った。
321おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 06:05 ID:V0kuYXYq
すんませんが他の人が読んで
意味の分かる文章お願いします
322おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 07:01 ID:qcT33Tpk
>>314
>ごめん、まとまらないや。
まとめてから書き込めよ。
323おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 07:03 ID:rtYGynti
>311>314の文章、本当に読みにくいぞ・・・

30なんだからさ、もうちょっとまとめてからにしたほうが。
ところで、それは「友達やめた」話なのか?
>311は全く友達と思っていなさそうなんだが。
324おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 08:47 ID:kHVOw+hn
文章が読みにくいのは句点が多いもあると思う。
325おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 08:48 ID:kHVOw+hn
多いもある→多いせいでもある
でした。ごめん。
326おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 09:28 ID:oEmipJRr
>>311>>314を書き直してみました。

30歳の女で、A子という人がいる。
A子とは13歳からの付き合いだが、彼女は13から何も
変わっていない。
余りにも勝手・理不尽なので距離を置いている。
その例をいくつか挙げます。

A子と一緒に2
327326:03/11/14 09:45 ID:oEmipJRr
>>311>>314を書き直してみました。
解釈違ったらゴメンね。 326は間違って途中で送信してしまった。

30歳の女で、A子という人がいる。
A子とは13歳からの付き合いだが、彼女は13から何も
変わっていない。
余りにも勝手・理不尽なので距離を置いている。
その例をいくつか挙げます。

A子と一緒に、私の家で21時前に食事をしていると、
A子の親から「もう夜も遅いし、明日も仕事があるからA子を早く返して欲しい」
と電話がかかってくる。それも毎回。
あと、「家の猫が私達(親)を噛もうとして怖いから、A子を早く返して欲しい」
と電話がかかってきたこともあった。

(就職活動などの)面接の際に1〜2分遅れていってしまい、
先方がA子の話を聞いてくれなかったそうだが、
「先方が私の話を聞いてくれなかったのは今の政治のせいだ」
と訳の分からん怒り方をしている。
これに限らず、なんでもかんでも人のせいにする。

私が(A子から見て)遊ぶのに遠い家に住んでいる、というだけでキレる。
私が家にいない、というだけでキレる。
私が遊び場所等を提案すると文句ばかりで、A子は何も提案しない。

よく分からないのが、A子に食事に誘われ一緒に行くと、
席に着くなり雑誌を渡される。そしてA子は延々とメールをしている。
その間、会話なし。まぁ会話といってもA子の言い訳ばかりなんだけど。

最近気づいたけど、彼女は汚部屋スレ住人独特のわがままなのかな。
328おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 09:59 ID:QjEEMUNi
いくら個人差があるといっても
30にもなる人間が、こういう文章力でいいのかな…
329御肴銜えた名無しさん:03/11/14 10:03 ID:cBZwzCEc
>326=327
お疲れさまだとは思うけど、本当にただ書き直したというか「清書した」って感じで
読んでてイライラするのはどっちも大差ないとか思ってしまった。ゴメン。

中学のころからの長い付き合いのA子だけど、
そのころから全然進歩がなくて、
うまくいかないことは自分以外の何かのせいにするし、
自分の思うようにならないと些細なことでキレる。
30にもなって親も過保護なのか、どっかおかしい。
付き合いきれないので距離をおいている。

……ってことだよね。
330326=327:03/11/14 10:12 ID:oEmipJRr
>>329
そっか、そう書けばいいんだ。勉強になった。
331おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:17 ID:khqZ2OVX
こういう理解不能な文章書く人間は、
どっか脳にでも障害があるんじゃないかと疑ってしまう。
身近にこのタイプの人間が何人かいるのだが、
みんな共通して、
・主語がない
・意味も無く名詞を省略形にしたがる
・話が飛ぶ(Aについての会話だったのに、突然Bについて語りだす)
脳内の常識=周りの人間にも言わなくても判る の、困ったちゃん。

自分では正常だと思ってるから、指摘すると逆切れするしね。
あー イライラする・・・
332おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:22 ID:EeP8z5+Z
>>331
そういうヤシって、読み手話し手を意識してないんだよな。
サービス精神がないのかな。
333おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:40 ID:6yLeWS7J
愚痴スレでサービスもなにも
334おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 10:55 ID:xKil2B9P
>>303
だけど、なんで層化の幽霊部員なんてやるのさ?しかも家族揃って。
どういうからみ?
335おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 12:39 ID:8e6wjygR
>334
親が昔入信してしまって、退会すると村八分。
子供の退会もつつぬけなので以下同文。
なので名前だけは置いてある。

ということではないかと。
336おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:21 ID:i2pOgjjm
読みにくい自分勝手な文章が、他人を批判する内容だと、読んだこっちがなんだか
げんなり。このスレって、「いるいる!そーいうヤツ!そうだ!縁を切れ!」と
同調し、自分の周りの友人への怒りをココで多少紛らわせるために私は読んでるのだが。
(今ここに書くに当たって、初めて分析したぞ。何気なく読んでいる自分の心理)

あーいう文章だと、その文章中の友達がいかにDQNでも、なぜか「どっちもどっちだろ」と
思ってしまう。
337おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 13:35 ID:2pFuhaSa
>333
しかし他人が読むことが前提の「掲示板の書き込み」で
読み手のことを全然考えてない書き込みをするのはどうかと。
読み手側としては、意思の疎通を図る気の無い一人語りをされても困る。

単に一人でストレス発散したいだけならカラオケにでも行けば?と思ったり。
338おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:00 ID:qCTgWI72
>>326=327
文章ヘタなのは許してやる。
とにかく、早く友達やめれ!
339おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:06 ID:d4hm91h3
恋愛相談をしていたら
「あなたのへたれた恋愛になんて興味ない」
と言われた。
340おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:24 ID:6yLeWS7J
↑釣(ry
341おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:28 ID:NQMdvbpQ
悪いけど、断言にちょとワロタよ、どれほどへたれてたんだろうなあw
342おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:33 ID:dfr7M3Yn
>>339
恋愛相談される側の大半はそう思ってるわけで(w
343おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 16:51 ID:WsbSJiPS
大体恋愛ってへたれてるモンだもんな。
339の友達は正直モン
344おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 21:04 ID:jwiRAqS1
>339
「彼氏が翁恵と菅野美穂好きなんだって。
 私あんまり似てないよ。どうしよう(>_<)」
なんて事、永遠に話し続ける知人がいるんで、
その台詞貰う事にしました。
345おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 22:48 ID:wqADLhmT
永遠に・・・
永遠に・・・

「いらないかもしれないけど  一 様  持って行こう」
などの言葉を使う人ですか?
346おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:00 ID:fyCon+tW
>345
「ここは 汚 名 挽 回 のチャンスです!」
なんて中継を平気で聞き流す人かもしれん。
いや、リアルで使ってるかも。
347おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:08 ID:DKhTPVhC
「私では 役 不 足 です〜」とかも言いそうだよな
348おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:19 ID:IjJaeiIW
「ふいんき」とか?
349おさかなくわえた名無しさん:03/11/14 23:29 ID:uyMPPwDw
>>344の「永遠に」は別におかしくないんじゃないの?
「延々と」と間違えてるってこと?

「永遠に言ってろ」とか普通に使うけどなあ。
350おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:25 ID:hgf8WGyK
「永遠に言ってろ」だったら 普通に使うけど
「永遠に話し続ける知人がいるんで」←はあまり使わないような・・・。

ウザさを表現するために故意に使っているのなら気にならないですね。
351おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 00:57 ID:dnErQiv8
直前にある言葉
>なんて事、永遠に話し続ける知人がいるんで、
から続けてなら、別にヘンには思わないんだけど。
352おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 01:26 ID:6Cb+s/yg
>351
ふつーその文なら
「なんて事、延々と話しつづける〜」となると思うが。
353おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 01:56 ID:NYQDiSTB
そんなにひっぱる話題でも無いと思うんだけどな…(´д`;)
354おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 02:12 ID:T8J4nNXN
>>344
「その台詞貰う」ってどういう意味ですか??
355おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 02:24 ID:J3Toeoey
>354
奥菜にも菅野にも似てない女に
「あなたのへたれた恋愛になんて興味ない」
と言ってやるってことでしょう。
そもそも友達じゃないようだけど。
356おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 06:49 ID:TjFzdIBL
>>331
私の友人にも意味のわからない文章のメール送ってくる子いたよ!
まさに主語がなく何のことを言ってるのかわかりずらいし、
日本人なのに日本語が苦手なのかと思ってた。漢字も誤字だらけ。
喋ったら喋ったで、主語がなく話しはすぐ飛ぶので意味不明。
そのくせ人の話も聞かず、一部分だけなぜか聞いててすぐ勘違いして怒りだす。
しかもそれを指摘すると逆キレ!
気が弱いので逆キレと言っても私に直接は言えないみたいで、メールで逆キレ。
でも、その逆キレ内容のメールさえもが意味不明で何が言いたいのかさっぱりわからない。
最近彼女と話してるのが時間の無駄のように思えて馬鹿馬鹿しいので、もう縁切り状態です。
若い時は気にもならなかったけど、27でまともな会話もできず、
人の話も聞けないのはかなりヤバイと思う。
両親が小学校の先生らしいので、1から漢字と文章教えてもらえよ!と思ってたが、
それはさすがに言えなかった。

357303:03/11/15 07:08 ID:QhuL5oir
>>335
正解です。父方がハマっていて
純情おぼこ娘だった母を入信させ
生まれた赤ん坊も自動的に入信、なのです。
退会しようとすると本当に激しくマズいことになるようなので。
358おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 09:48 ID:sdidwelA
>>356
× 逆キレ
○ 逆ギレ

書き込みする時は落ち着いて書きましょう( ´∀`)σ)Д`) ←356
359おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:30 ID:sRk8I/Nw
別に逆キレでも意味が通じるしいいだろう。
逆ギレって言葉が辞書に載ってるような一般的な言葉だったら
そりゃ誤字はマズイけど。
360おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 13:34 ID:V3S/L/zx
前回の選挙の時、わざわざうちまで高速飛ばして来た層化の
ダンナ元友。いい年して色々素行に問題があったので、疎遠に
してたんですが、結婚式以来、年賀状位の沙汰しかなかったのに
来る、と聞いて準備万端で待ち構えてました。奴の話を論破
しまくり(奴はアタマ悪いので簡単)、久々に来て選挙のお願いかよ、
とか、しまいには奴の子供の大アップの年賀状までケチつけまくったら、
どうやら切られた模様です。
自分の友達には決して口には出せない事を言いまくったら、すっきり
しました。ちとドス黒くなった気はしましたが、ガカーイ員なんか別に
どうでもいいやー。
切られ話なのでsage
361おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 14:48 ID:XOl1Bq70
すごく大事な友人。
久々に会って、私のいたらないところを心配し、説教してくれた。
かなり凹んだけど、心配してくれてるからきつくなるんだろうと思った。
でも、帰り際に
「あー、人に説教するとすっとする〜」
と満面の笑顔で言われた。

……寿命、ですよ…ね…?。・゚・(ノД`)・゚・。
362おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 15:24 ID:clXE7uLO
>361
見下されてたのを知ってしまったら、それは、寿命でしょう・・・
少なくとも「知人」に格下げするには十分かと・・・
363おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 18:30 ID:rIsvQVXc
>>361>>360のダンナ元友。
364おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 19:59 ID:tNFsMt5N
>363 おおぅ・・・それは・・・・。・・・ガカーイ員だけど泣いてるょ。。(´・ω・`)
365おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:21 ID:2knyoPLc
356 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/15 06:49 ID:TjFzdIBL
>>331
私の友人にも意味のわからない文章のメール送ってくる子いたよ!
まさに主語がなく何のことを言ってるのかわかりずらいし、
日本人なのに日本語が苦手なのかと思ってた。漢字も誤字だらけ。
喋ったら喋ったで、主語がなく話しはすぐ飛ぶので意味不明。
そのくせ人の話も聞かず、一部分だけなぜか聞いててすぐ勘違いして怒りだす。
しかもそれを指摘すると逆キレ!

どこにでもそういうやついるんだね。
私の元友達もそういう奴。
趣味の話してるときだけはわりとまともなんだけど、違う話になると
めちゃめちゃ。(特にメールがひどい)
ただ、同じ愚痴を何度も送ってくるっていうのと、アドバイスを求めておいて
ちゃんと聞かない、っていうのだけはわかったけど、ほかは意味不明。
「意味わからない」とはっきり返信したら、
「私バカだから〜」「頭のいいアナタだったらわかると思ったんですけど〜」
を連発。
一応、を「いちよう」、「最悪」を「さいやく」、「雰囲気」を「ふんいき」は
当たり前の、日本語が不自由な女だった。成人してるのに。
なんだかバカにされてるみたいで気分悪かったんでわざと疎遠になりました。
話とか文章が苦手なのは仕方がないにしても、相手に「わかりにくい」と
言われたら次から気をつけよう、と思わないのかな。

それと、これは個人的な好き嫌いの問題だけど、私は
「私バカだから〜」「私ってブスじゃん?」など、いかにも
「そんなことないよ〜」と言ってほしいのが見え見えのことを連発する人は
苦手です。うっとうしい。
いったんは仲良くなれても、すぐに縁の寿命がくる。
合わない人と無理にあわせるのは大変だよね…。
366おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:27 ID:tEV94F7Z
雰囲気→「ふんいき」は、合ってるよね?
367おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:34 ID:5PqZM86+
合ってる。
368おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:41 ID:Y8+yu0uu
このスレ見ればわかる。

自分の星座を知りたい人はここを読めぃ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/973930090/


         終                了
369おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:43 ID:Y8+yu0uu
↑誤爆スマソ
370おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 21:56 ID:3I1k/SRA
>365
同様に年齢で自分を卑下するおばさんがいやだ。
「私っておばさんだから〜」とか「若い子って・・・」とか。誰も歳の話なんかしてない
のに。
371365:03/11/15 22:05 ID:2knyoPLc
>366
んがぁっっっ!!!誤爆っ!
雰囲気は「ふんいき」ですよね。
おばかちゃんが言ったのは「ふいんき」。
お約束のいい間違いでした。回線切ってクビつってきますっっ。
失礼しましたっ!!
372おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:10 ID:uEP5ZX/G
>>365
ついでにいうと、あなたが書いてる「わかりずらい」も
「わかりづらい」が正しくない?
373356:03/11/15 22:16 ID:TjFzdIBL
>>365
私と同じようなご友人をお持ちだったんですね。
お気持ちよくわかります。
私もA子からのメールは特に意味不明で、
A子から、彼氏との仲があやふやになってることをメールで相談してきたんですが、
彼女は私の長いメールが理解できなかったらしく、
わかりやすい一部分のみを理解して、そんなこと言うなんてヒドイ!
Bちゃん(私)にそんなこと言われたくない!
私と彼氏とのことに色々言って来るのはおかしいんじゃない?
というメールを貰って(こんなにわかりやすい文ではなかったですが)
じゃあ、相談してくんなよ!と思って以来もう連絡してません。
しかも、彼氏との相談のA子の最初のメールが意味不明すぎて私が勘違いしてしまった
結果に考えて送った内容のメールでした。
そもそも自分の文章力のなさを棚にあげて逆切れとは..........
あのメールでは日本語がおかしいんじゃない?と言ったら、
確かにおかしかったかもしれないけど、勘違いする方も悪いとか言われる始末。
そんな文章、日本語、会話の苦手なA子の彼氏はもちろん外人です。
きっと人の話も聞かない子だから日本語で意思疎通できる彼氏はできないんだと思う。
日本語が苦手な人が果たして英語をちゃんと喋れてるのかが謎。
まだメールが盛んじゃなかった時代にA子から貰った手紙には、
いっしょ→一諸、へんじ→辺事、と書いてありました。
当時すでに二十歳以上だったんですが。笑




374おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:19 ID:qX6WGGSa
縁を切りたい、、けど腐れ縁なのか?
今となっては行動全てが癇に障ります。
いい人なんだろうけどなんっつーか…世間知らずのクセに
自分が新しく得た知識はさもみんなが知らないかのように
「りんごって赤いんだよー」というふうに威張って言うし。
シーンとした授業中に大きな声で「ねぇ、外人さんって
週に4回ぐらいエッチするんだって」とか言うし
彼氏が前の席にいたからアピってたんだと思うんだけど。私を道具にすんな。
昨日は人がけっこーイパーイいるとこ(しかも男だらけ)のとこで
聞いてもいないのに今日のパンツTバックだよ!とか言ってムリヤリ見せるし
Tバックは別にやらしー意味のもんじゃねーんだよ、バカ。無知。
女一人暮らしの家に男を何名も上げてキャミ1枚とかで過ごして
酒飲んで人が危ないよーいくら友達でもって言っても
自分の友達そういうふうに言われたくないとか言うしばっかじゃねーまじで。
こいつのせいで男っぽい女まじきらいになった。てゆーかそういう奴は
どんな女よりも男に飢えてる。これ間違いないッス。
進学で東京と大阪に離れるから開放されるかな…?
はぁーもうほんと不安定だ。中3のころもこいつが原因で
胃を壊しちゃったほどだから私の生活から消えて欲しい。
なんか知らないけどそいつに崇拝されてんだよね。。
375373:03/11/15 22:21 ID:TjFzdIBL
A子から、彼氏との仲があやふやになってることをメールで相談してきたんですが、

じゃなくて、A子が彼氏との仲が でした。スマソ
376おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:22 ID:ey2x67I5
>>374
> なんか知らないけどそいつに崇拝されてんだよね。。

舐められてるだけじゃん
377おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:26 ID:qX6WGGSa
>>376
いいえ。それは違います。説明の仕様がないけど、
なんつーか無知をアピールとかするタイプ?
人を意味もなくほめたりします。
確かに374見ると私がバカにされてるみたいですが…w
378おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:30 ID:ZQDXJUid
とりあえず、長い文章書く人は4〜5行程度をひとまとまりの
段落分けしてくれると非常に読みやすくてありがたいデス。
379おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:31 ID:ey2x67I5
>>377
>374
> 彼氏が前の席にいたからアピってたんだと思うんだけど。私を道具にすんな。

こういう所だよ。
380おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:35 ID:qX6WGGSa
>>379
うーん??分かりませんかね?こういう人。
そういう事じゃあないんですよねー…
客観的に見れば私が悪いですか?そうなのかな…
なんかスレ汚しみたいでごめんなさいね。逝きます…泣きたいわ
381おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:36 ID:ey2x67I5
>>380
悪いなんて言ってないよ。
ただ舐められてるってだけ。
で、縁は切るの?切らないの?
382おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:41 ID:qX6WGGSa
>>380
あの…なにかあなたに悪いことでもしましたか?
なんでこんなけんか腰になられないといけないの?
ただでさえ辛くてしょーがないのにもーいやだなー。。
泣けてしょうがねーもーほんといや。
あーーーDQNですよね。
キチガイですからほっといてください、、、精神病院逝ってきます。。
383おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:41 ID:qX6WGGSa
>>381
ですね。まじ逝きます。。
384おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:48 ID:RMFZw29A
>>382
落ち着きなよ。。。
ケンカ腰にも見えなかったけど、
ようするに「舐められてる」って言われてカチンときちゃったんだね。
なごみ系のスレでも見て、気を紛らわせておいで。。。
385おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:53 ID:tk/mN2qC
友達からリストラされました。
また一人ぼっちで(´・ω・`)ショボーンでつ・・・
386校長が強盗:03/11/15 22:54 ID:rQRRUloL
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
387おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:55 ID:CUp8jxET
きっと>374はリア厨なのだろう。
つーかリア厨だと言ってくれ。
388おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:57 ID:qX6WGGSa
>>384
そうではないと思います。

>で、縁は切るの?切らないの?

私がもしこんな書き込みをするとしたら間違いなく
イヤミをこめてだと思ったので
自分が情けなくなっただけです。
落ち着ける状態ではないのでしばらくカキコやめよ。
389おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 22:59 ID:clXE7uLO
>387
そういってあげたい気持ちは山々ですが、おそらくいい年かと。
リアちゅではないよなあ。
390おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:01 ID:CUp8jxET
>388
あのな、ここは「友達をやめるとき」というスレタイなんだよ。
「友達がこんな奴でさームカツクー」とかいうレスは嫌われるの。
「    〃        すっぱり縁切った(or切ってやる)」って内容が好まれるの。
だから縁は切るのか切らないのか訊かれてるわけ。
で、切らないんならスレ違いだから、些細スレとか神経スレとかに誘導される。
わかった?
391おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:01 ID:Y+XSIeP1
まぁ他人には分かんないよ、この辛さは。
392おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:03 ID:yictkFiG
>387
> 進学で東京と大阪に離れるから開放されるかな…?
ここに大きなヒントが隠されている
393おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:10 ID:ey2x67I5
>>390
まあそんなとこです。フォローThx.
あれくらいでけんか腰って、相当な初心者さんなのかな?
394おさかなくわえた名無しさん:03/11/15 23:17 ID:RMFZw29A
受験の追い込みでイライラしてるのかもなぁ。
独女板とかの女友達系のスレなら共感得られたかもしれないのに。。。
395387:03/11/15 23:25 ID:CUp8jxET
>392
サンクスコ。そうか…この文章で受験生か…。
396おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:17 ID:7o0vpwCi
友達カップル(私は女で、彼の方と長いつきあいの友人)と連絡絶ち中。

彼女が、彼の愚痴を垂れ流したいのと、彼の情報を得たいのでよく電話してくる。
1時間話題はオール彼。苦笑しながらも、当初はふたりがうまくいけばいいなと
相談に乗ったりしていたが・・・私から見たら彼は友人だから、男としてどうこうまで
正直聞きたくない。「私って恋愛体質だから」と言いながらのねっとりした話が、
聞くに堪えなくなってきた。それだけなら我慢もするが、30にもなって素直すぎるのか、
遠距離に彼氏がいる私について「強くて丈夫で一人で生きていけて一人で
何でも出来て寂しくないなんてすごい、私は弱いから無理!」などと
夜中に思い出して悲しくなってほろりと泣けてくるようなことを言う。

彼の方も「女らしくない」「かわいくない」「もっと〜な格好をしろ」「遠距離を続けるのは
お互いに相手が出来ないからか」などと無神経に踏み込んでくるようになった。
やっぱり、夜中に思い出して、悔しくなってほろりとしてしまう。

もう、不快感の方が強い。かつてのよい友人は変わってしまった。もう、距離を置かせてくれい。
397おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:40 ID:ud5RqQkQ
>「強くて丈夫で一人で生きていけて一人で 何でも出来て寂しくないなんてすごい、私は弱いから無理!」

こういう風な事を言う自称「誰かがいないとダメなわたし」ってほんとウザイ。
しかも「自分のこと大好きでしょう」とか言われる。
「何がいいたいの?私をどういうキャラにしたてあげてどういう目にあわせたいの?」と言いたくなる。
398おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 00:58 ID:eXeAx3V1
言っちまいナーッ!
399おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 02:37 ID:T35YmTf1
>397
「自分のことを大好きなのはあなたでしょ?」って言っちゃえ。
そしたら「何でそんなこと言うの?」とかいって泣いたりして・・・
400おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 03:05 ID:DA7hW3AR
中学時代の友人と、やっと縁が切れてスキーリ。

友人(以下A)とはしばらく連絡が途絶えてたのだが
共通の友達(以下B)の結婚を機に、付き合いを再開する事に。
その後、私も結婚し遠方に引っ越したんだけど
Aからの深夜の電話&メール攻撃に遭い、縁を切ることを決意した。
電話で話すのもイヤだったので、着信拒否をした。
Aも拒否されてる事を気づいたらしく、自宅や自分の携帯だけじゃなく
公衆電話からも執拗に電話をかけてきた…いちおう拒否してるので
シャットアウトされるんだけど、着信履歴は残る。
毎日毎日電話されて、こっちも限界になり
「いい加減しつこく電話するのやめてくれる?迷惑です」
とメールで絶縁宣言した。以後Aからの連絡は無い。

401つづき:03/11/16 03:20 ID:DA7hW3AR
最近、実家に帰省してBと会ってAと縁を切ったことを話したら
Bも、かなり非常識な事をされているそうな…。

(その1)
「Bの新居を見たい!」とAがしつこく言うので仕方なく招待したら
断り無く風呂場や寝室のドアを開けて覗いた。

(その2)
一緒に食事に行った時、注文した料理が汁物なのにスプーンが付いてなかった。
Aが店員を呼び一言
「これを、お箸で食べろって事ですか?」(キレ気味)

(その3)
土曜日、Bが夫婦で外出してる時にAから電話があった。
A「いま何してるの?」
B「出かけてるよ」
A「土曜日はいっつも出かけてるね!」(これもキレ気味)

(その4)
20歳くらいの時、Bが大学の飲み会に行ったという話をAにすると
「Bは変わってしまった。お酒なんて飲む様になるなんて!
私の知ってるBじゃ無くなってしまった」
…と便箋3〜4枚に綴った手紙をもらった。

などなど…私以上にBは苦労してるそうだ。
スレ違いスマソ。
402おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 03:26 ID:/zmlR3t+
いや、別にスレ違いでもないと思うが。
403おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 04:43 ID:9OqDVsQp

共通の友人に私の悪口を言っていた。
人の部屋に住み着き、家賃等一切払わず、散々迷惑かけられたので嫌になって『妹と住むことになったから、ごめんね』と引っ越したら、『無理矢理追い出された』『直前まで知らなかった』と大騒ぎ。
報告しただろ?
話聞いとけよ。
むかついて着拒したら、私の彼氏にまで『○○は悪くないのになんで着拒なの!?(怒)』とメールしてきて本気で人間性疑った。
404おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 05:11 ID:OZi0toA4
>>403
心配すんな。
周りの人間はみんなわかってるって。
そのダメ女だけ、スパッと切れて問題解決。
405403:03/11/16 05:29 ID:9OqDVsQp
>>404

優しいレスありがd!
確かにまわりは彼女の中身知ってたから、私が悪く言われるようなことはなかったです!
そのコ最初は気さくで親切に見えるから、みんな騙されて、つきあい深まった頃に本性に気付くかんじだったのですが…。
当時の彼氏はまだそいつに免疫なかったからすっかり騙されて私に『友達は大事にしろ』みたいなこと言ってたケド(つД`)
406おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 05:49 ID:CzDCBZwI
>>398
ワロタ

キルビルネタわたすぃも使わせて頂きます
407おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 08:34 ID:cXIbxpUc
昨晩は大盛況だったんだな。
408おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 11:27 ID:tYI5ARjL
合コンの時に、人の悪口とか、人をけなしたりする人うざい!
んでもって、待ち合わせには遅れるし。
んで、「また合コンしよ」だと。ざけんなー!
409おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 11:55 ID:pqpLLdFo
>408

こらこら、ここは愚痴を吐くスレじゃありませんよ
>1は読んだかい?
410おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 12:15 ID:tYI5ARjL
408です。
続き

こんな人とはもう友達をやめようかと思いますた。同姓って、男がからむと怖いなーと
実感です。
411おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 13:00 ID:j2/cIkv0
こういう系のスレの住人って心がすさんでる人が多い気がする…
良く居座ろうと思えるね。
412おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 13:03 ID:tYI5ARjL
>>411
あなたは?
413おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 13:06 ID:PekanGqY
>412
友達をやめられたかわいそうな人なんだよ。
自分は悪くないと思いたくて、原因を他に押し付けに来てるの。
放置放置(w
414おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 13:39 ID:tYI5ARjL
>>411
プッ
415おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:06 ID:HVY29eld
昨日変な書き込みをしてしまったものです。
プチ錯乱状態で号泣しながら書き込んでいたので(;´Д`)ハズカシイ
昨日どんな事を書き込んだか細かい事は覚えてませんが(見る気も起きない)
とても申し訳ないことをしてしまったなぁと思います。
やっぱりネットで人の悪口言うなんて胸クソ悪くなるだけで
自分が醜くて醜くて。。罪悪感残ります。すごく後悔。
二度とこのスレに来ないような人間関係を築いていきたいと思います。
スレ汚しスイマセンでした。
416おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:11 ID:9FDTpmLc
>>415
いや、ちゃんと読み返そうよ。反省したいんなら。
せっかく苦言をレスしてくれた人も多いのだから。
417おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:12 ID:pqpLLdFo
>408=>410=>412=>414

煽られて悔しいのかもしれないが、1行レスで一々ageないように。
418おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:15 ID:KMziHaRo
>415 でも何でそんなに錯乱&号泣してたのだ?
>>374(だよね?)の内容だと、そんな泣くような話ではなかったじゃない?
419おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:16 ID:9FDTpmLc
>>418
その後のやり取りのせいでしょ。
お若いみたいだし。
420おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:20 ID:oiipWPvx
>>415
事実、悪い奴を
悪く言うことは、全然悪くない!
昔の辞書の解釈では、それは悪口にはならない。
421おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:20 ID:8wZzM+G5
>>415
まぁ、その友達と離れられるよう受験ガンバッテ。
422おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:23 ID:tYI5ARjL
>>417
すみません
じゃあ、さげでいきますね
423おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:27 ID:HVY29eld
ID:9FDTpmLc さん
読んでみました。私でも皆さんのようなレス返していただろうな
と思いますよw 
その後のやり取りで泣いていたわけではありません。
この友人の事が溜まり溜まってうわーってなってた状態だった、と言う事です。

>>420
いや、こういう場で言うのはやっぱり良くないと思います。

>>421
私は受験生じゃありませんががんがります。



424おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:42 ID:XOUfMuq6
>>423
こういう場で?
じゃあ、どういう場で言うのは良いんだ?
べっつに、実名晒したわけでもないんだろ?
なにイイ子ちゃんぶってんだよ・・・
よしじゃあ、今後二度と、他人様への不平不満は口外するなよ
425おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:44 ID:9FDTpmLc
>>424
そういうお年頃なのでしょう。
426おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:51 ID:8wZzM+G5
たぶん、最初の書き込みの後
賛同してくれるレスがついてたらこういう風には思わなかったんだろうな。。。
とか思ってしまった。
427おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:53 ID:XOUfMuq6
>>425
そっか
そだね

>>423
すまそ
でも、あまり内にため込むのはよくないぞ?
現に体壊したんだろ?
428おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 14:55 ID:9FDTpmLc
>>426
うん。

> 読んでみました。私でも皆さんのようなレス返していただろうな
> と思いますよw
こんなひどい事を言われたのに受け止める私って健気!ってな感じで
酔ってるっぽい。
こんなんだから相手につけこまれるんだろう。
429おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:14 ID:15eyCRnr
416=418=425=428
おまえ友達いないだろw
430おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:16 ID:9FDTpmLc
>>429
いるよ。418は別人だな。
しかしストークされるとは光栄だw
431おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:26 ID:awPFSJ1m
どうでもいいけど生活板の馴れ合いってウザッ!!
432おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:40 ID:15eyCRnr
ひねくれもの多すぎ。
どうしたんだよ?
433おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:44 ID:emj0N5k+
>>431 マジレスさせていただきますが、私はここ生活板のマターリ感が気に入ってます。
むしろ煽り煽られの他板の方が気持ち悪いです。こういうのをウザッとかいう貴方も。
434おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:47 ID:dPK72ZTQ
>>432
最近の生活板はそんな連中ばかり。
ひねくれた自分カコイイと思ってんじゃないか?
やたらと釣り扱いする奴が増えたし。
435おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 15:59 ID:PCihOdtG
電話がかかってきてたので、かけなおして「何?」と聞いたら「はあ?」と言われた。
あの…さっきの電話から5秒しか経ってないんですが…
「は?」と返したら「ああ、電話ね。別に用はないよ、出なかったから切っただけでしょ!」
何で切れてんの?
今まで色々あったけど、これきっかけで縁切ります。
もう我慢ならん。
436431:03/11/16 16:09 ID:awPFSJ1m
いや、俺がいってんのは>>415がああいうレスするから
このスレ自体の雰囲気が変になるっていったんだけどね。
>>378で散々なレスされたんだから、もう一度自分が書きこんだら
どうなるかぐらい分かるだろ。。>>415以下のレスがマターリしてる
ともおもえんけどな
437おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:16 ID:emj0N5k+
>>431 なるほど…。失礼いたしました。
438おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:22 ID:9OqDVsQp
>>374>>415

あんだけ汚いこと書きつらねて、『錯乱してたから覚えてない』って何?自分の発言にもっと責任持ったら?
『自分が醜くて』って、そんな後からイイコちゃんぶっても、書き込みした事実は消えないよ。
と、ゆうよりその後日レスは何?ってかんじだが。みんなに『あなたは悪くない!友達ひどいね!』って言われたくて、かまってほしくて書き込んだようにしか見えない。
本当に自分が嫌で反省しているなら、わざわざ板の住人に弁明する必要はない。
439おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:24 ID:BhuceFWJ
>>436
別にまた「何でですか!?」とか言いに来てるんじゃないんだから
いいんじゃない?馴れ合ってるというのも適切な表現ではない。
おまいがまずマターリしろよ。
440おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:34 ID:+/RVde55
殺伐としてますねー。このスレ平均年齢高めなのだろうか。
だからくだんない説教多いのかな。
441おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:44 ID:maUxis3K
或いは、ここでなら説教かませば手軽にオトナ気分になれる・・・
と思い込んでる厨が多いとか。
442おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:47 ID:9OqDVsQp
>>440

さりげなく『くだんない』とか煽り入れてる藻前はリア厨か?
一応言っておくが、『×くだんない、〇くだらない』だぞ、日本語学べ。平均年齢高いってのはまず何歳からを言ってる?
443おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:51 ID:apbCDWhi
必死さがひしひしと伝わってきております。
444おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:54 ID:XKfMjr3l
大学の体育の授業で一緒だった他学部の子。
最初はひとなつっこい感じでまあまあ喋ってるだけなら楽しかったんだけど、
その子はギャル系(でもびんぼくさい)で自分がかわいいと思ってて、
遠まわしに自分のモテ話をしたり、自慢したり、あといい年してジャニーズジュニアの
追っかけで、全然興味のないわたしにそんな話ばっかり。
めちゃくちゃ細いのに「もう〜こんなにお肉が〜」とか
皮みたいな肉をつまんで見せたり・・・
とにかく自意識過剰でうざかった。
わたしたいがいうんざりしてたし、話もつまんなさそーに聞いてただけなのに
なぜか「わたし大学で親友を作りたいんだけど、○○ちゃん第一候補なんだ〜」
などと言われた。
その授業が終わり、その子がメルアド変えたと連絡してきたけど、もう
登録せずにいて、あるときメールがきたときに「だれ?」って返した。
それ以来もう会ってないな。
445おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 16:55 ID:9OqDVsQp
まぁ、必死というかひまつぶしなわけだが。

そろそろスレタイに戻ってマターリしますか。
446おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 19:53 ID:a4K2kVsW
センスがいいのが自慢のA。
実際にいいことはいいのだが、
「買い物に行こうよ」と誘ってきて私の見たい店に行くと
「若すぎて見ていられない」と店の外に出てしまうので
私は全然見られない。

しかしAの見たい店に行くと店員を質問責めにして
小一時間くらい私はほったらかし。
店の備品を売れと食い下がったりしてるし。
ンなことは一人で行った時にやれ。
何で誘ってくるのか、まったくワカラン。
おつきの女中でも欲しいのだろうか?
「センスのいい私の買い物につきあえて楽しいでしょ」
ぐらいに思っているのかもしれない。

しかし「センスのいいもの=私の好きなもの」ではないし、
いい加減自分の時間の無駄にしかならないと思ったので
誘われても必死で断ってフェードアウト断行中。
447おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:08 ID:i3umdhj1
高校の同級生と久々に再会。互いに似たような業種の就職活動をしていた。
自分としてはさほど本命ではないとこ(A)が、彼には本命に近かったらしく遠方にまで
赴き何回も受験してるようで、自分にもそうするように薦めてきた。

後日、彼の活動の結果など何も知らされることもなく
話の流れでその業種についての話になったら「あんなとこ(A)、アホしか受かんねーよ」
などと言い出す。その時自分には、あれだけ必死になってたのに何言ってんだろう?負け惜しみか?
としか思えなかったが、そう言われても気分が悪いだろうから「そういう言い方もないだろ。受かってから
言うならまだしも」などと返した。
すると彼曰く「あー、俺B(他の本命)とC受かったから。B行くわ」
だったら後出しで言わずに最初に伝えろよ(文句言うにしてもそれからだろ)、と思ったものの
「すごい。決まってよかったなぁ」と祝福。
「で、おまえどうすんだよ?」と訊くので「あとDとかも受けてみるわ」と答えると、「あー、それじゃ低レベルな
奴らと一緒にDでまあ頑張ってくれ。それとも樹海でも行くか?」などと返し「(さっきアホしか受からないと言った)Aでもまた
受けてみろや。つーか、そんなもんしか受からねーだろ」など好き勝手言われた。

その後も時々、「結果はいつ出るんだ?」などと訊いてくるが、とりあえず相手は希望にかなったから気分は
よいだろうが自分としては結果がどうあれ今まで言われた事を考えると、彼が小馬鹿にした態度を取るだろうと
いうのは想像がつくのでいい気分はしない。

こちらはいろいろ物などを貸しているし、少し物の話したら貸せ!くれ!とくれくれ厨の如し。相手の疑問に答えたら
「はぁ?わけわからん、寝るわ」などと2chの煽りのような態度を実生活で取られてこちらとしてはかなり腹立たしいのにくわえ、
悪意があるのかないのか知らぬが何かと言えばあまり触れて欲しくない就職の話などをふってきては、
見下したような内容で説教臭い話を垂れられてかなわん。

どのみちじきに会うこともなくなるだろう。それが救いだ。


448おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:24 ID:P1l5Y2Ml
>447
(´-`).。oO(で、何が言いたかったんだいお若いの…
449おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 20:32 ID:pqpLLdFo
>447
てか、なんでそんな奴と友達やってるのかすごい気になる
2chの煽りを地で行くなんて、完璧ドキュソだろ?
450おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:40 ID:2UXkmrIG
読みにくい。
しかしわかったことがある。
>447はその相手に馬鹿にされきってるのに、相手に向かってきちんと反論も
出来ず、こんなところで愚痴ってうさをはらしているということ。
「友達やめた」話じゃなく「友達やめられた」話だな。
451おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 21:44 ID:NyJPA8O+
>>447
ワラタ
452おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 22:36 ID:l/opWjZ3
>>447
>少し物の話したら貸せ!くれ!とくれくれ厨の如し
そういう奴ってこの先もいると思う。だから持ってても
持っているって不用意に言わないほうがいい。
あと縁切りついでに貸しているものは返してもらえよ。
453おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:18 ID:A1rdh84W
>447
同情してる気持ちがだんだん「だから何なんだよ」という怒りに
変わっていったよ
454おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:19 ID:taZVv0sV
こういう話聞いて思うんだけど、「絶縁宣言」なんてする前に、
「あんたの話はしつこい」とか言った方が穏便じゃない?
という私も、執拗な友達には遠回しに逃げてるけど。
はっきり言ったおかげで仲が戻った人っていないですか?
455おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:28 ID:iZej3rNm
ここに限らず生活板の住人て何で性格悪いの?
456おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:36 ID:IvQpGoC+
うんうん、そうだね。何でだろうね。
457おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:37 ID:pOVCWcHa
どっか性格の良い板あるの?
458おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:53 ID:Pu4oBrKP
最初、大人しくて可愛いなあと思って友達になった子がいた。
24になって彼氏がいたことがないのが悩みと聞いたので、同じく
彼女が欲しいという男の子の友達を紹介しようか?と聞いてみた。
でも何だかんだ理由をつけてNGだった。「○○ちゃんの友達の
男の子は派手そうで怖いからやだ」と言っていたことも聞いてしまい、
信用されてないんだなあとややへこみつつ、別の女の子を紹介した。
それが耳に入ったらしく、「私とお似合いだって言ってたのに、何で
別の子を紹介するの?」と泣かんばかりに喰ってかかられた。
だって会ってくれないって言ったじゃん、と言い返しても、
「会うつもりはない。でもその男の子を他の子に紹介するのは
やめて欲しかった」ってぶるぶる震えながら抗議された。
気まずいまま別れて、気になっていたのでその子の日記サイトを
見ると、「会えなかった君へ・・・」みたいな詩が載っていた。
男の子の写真を見せていたのだけど、それを見て実はかなり気に入って
いたらしかった。
なら何で素直に会ってくれなかったんだよ(;´Д`)
共通の友人達に、事実を大分ねじ曲げて(私が悪者)、プチ失恋話とし
て語りまくっているに至って、絶縁を決意。
正直すごく疲れた。
459おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:56 ID:c8NGPLwV
>455
ここは人生の言わば「暗部」を語るスレだからね。書きこむ人もそれにレスする人も、
嫌な部分を他のスレよりも晒しやすいのだと思うよ。
相談系のスレなら、親切・やさしいレスも多い。
460おさかなくわえた名無しさん:03/11/16 23:56 ID:8V3eYL3r
>>458
>「会うつもりはない。でもその男の子を他の子に紹介するのは
>やめて欲しかった」
バカすぎてワロタw 会う気もない人間を自分のものだと思ってんだね
461おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:03 ID:jl/x8K/h
>ぶるぶる震えながら

怖えー!!
462おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:12 ID:ATGswhi6
「逢えなかった君へ」全編うpキボン
463おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:17 ID:NV5DpWNx
スレ違いだし、
偏見かも知れないけれど、自分でHP持っていてさらに日記なんて
書いてある人って、それだけでちょっと引く。
そういう人って初対面に近くてもHPの宣伝してくる事多いし、
その時点で深く関わるのやめようと思ってしまう。
464おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:17 ID:FOb9N0RX
 質問なんですが、会社の女の子で3人の関係ですが、その子達を
A、B、Cとします。
Aが容疑者です。
AとBはいつも一緒にいました。AはCをシカトしていたのですが、BとC
はすごい仲がいいです。
ある日、前の日まで一緒にいたAとBがまったく会話がなく、今までシカト
していたCと行動していました。
Cは「突然話しかけてきた、きもい」と言い、Bは「今日になったら完全シカト」だ
そうです。
Aは馬鹿なんですか?Bが最近精神的にやられてしまいました。
この場合はどうしたら良いのですか?ご教授ください。
465おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:19 ID:wokGpIHj
>464
話がさっぱりわからんのだが。
466おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:20 ID:/pIXU3Ah
>464
むしろお前が馬鹿
国語の授業受けなおしてこい
467おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:23 ID:eR9An4I/
>>464
なんだかわけわからんけど
とりあえず3人全員とほどよい距離を置くのが吉。
下手に首突っ込んで巻き込まれるのは馬鹿らしいよ。
468458:03/11/17 00:24 ID:3YfFrp0D
>>460
>会う気もない人間を自分のものだと思ってんだね
そうみたいです。最初はその思考が全く理解できず、まさに
ぽかーん状態でした。
>>461
はい、怖かったです。
>>462
それは絶対に無理です!(wガサツな私がウロ覚えで書いたものなので、
会えなかった君へ・・・というフレーズが合っているかどうかわかりま
せん。
>>463
う〜ん。どうなんでしょう。
その子は文系ぽくて儚げな可愛い容姿でした。
何か繊細そう!と自分にはないものを見たらしく、友達になれたのは
嬉しかったのですが。
その反動で今は大人しい子恐怖症にかかってます。
やっぱりちょっとガサツでも、心の中がよく見える人がいいや・・・
469おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 00:56 ID:98aLg/FJ
大学で漫研に入った、中学からの付き合いの友人(♀)が
最近富に腐女子化してきて困った。ほとんどすべてのマンガ
アニメ、小説について「(やおいの)攻め受け」の二元論で語るので
反応の仕様がない。聞いてて苦痛だし。そのうえ「お前はヤラレ受けだ」と断定され
「アタシと同類でヲタクよねー」と言われる始末。曰く、ヲタクとは筋道の
通らない薀蓄を嬉々として語る人間とのこと。否定はしないが、人の
話を理解しようとするそぶりも見せずに(理解できんという理由で)筋道が
通らない=ヲタクと断定するのはいかがなものか。

早々に縁を切るべきか迷うところ。
470おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:05 ID:u5XvpJSV
>>469
迷うことなかろう
471おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 01:33 ID:S5vhn6Ef
>>469
>最近富に腐女子化してきて困った。

すいませんが、誰にでも解る文章を書いてくれませんか。
472おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 02:11 ID:3LZ48c40
腐女子=やおいズキ同人女
やおい=♂×♂
♂×♂=ホモ
473おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 06:18 ID:Dz50doJh
腐女子=腐れ女ってことでしょ?
474おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 06:40 ID:S5vhn6Ef
>>469
>最近富に

「富に」って何?
475おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 07:37 ID:sjXUoZs1
>>469
同人板にもスレあるからそっちに行ってくれ。
スレ一覧で検索すれば出てくるから。
476おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:27 ID:arJ/EC/o
>>469
オタク特有の読みづらい文章といい
類は友を呼ぶってやつっぽい
477おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 09:30 ID:+UA93mih
>474
「とみに」は日常用語だぞ。漢字はちがうけど。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%DF%A4%CB&kind=jn

腐女子は2ch語みたいな専門用語(?)だし、
自分が知らないだけの癖に威張り腐るID:S5vhn6Efは恥ずかしい。

つか、ほんとに日本語に不自由なレスと一緒にしたら失礼だ。
478おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 10:19 ID:7yM1lYXB
>>469
別に、縁を切るほどでもないような気がしますが…。
479おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 12:14 ID:WMfm2CuS
>>477
字が違う上に続けて意味不明な言葉を書いてるから意味不明なんだよ。
だいたい板ローカルな言葉を他板で堂々と使うからヲタは嫌われるんだよね。
480おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 13:00 ID:SOqXlyMs
ここは書き込んだ本人が逆に説教されるインターネットですね
481おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 13:12 ID:tmDK2oX0
>>469
文章が読みづらいわけじゃないけど、専門用語使いすぎ。
方言みたいなもので、ヲタ世界にどっぷり漬かってると
非ヲタに通じない言葉がわからなくなるみたいね。
482おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 13:49 ID:SOqXlyMs
↑2ちゃん内では許容範囲かと。
第一「腐女子」って2ちゃん用語じゃないの?
483おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 13:58 ID:r0+b4Ll3
だから>>479が言うように板ローカルな用語でしょ<腐女子
484おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 14:05 ID:tmDK2oX0
>>482は本人?
「腐女子」は同人系以外で見たことないよ。
485おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 14:21 ID:S5vhn6Ef
>>477
別に>>474は威張り腐ってないと思うけど。
486おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 14:31 ID:SOqXlyMs
言われると思った。本人じゃないよ。
自分は生活板でも見かけるけど>腐女子
>481の言う「使い過ぎ」な専門用語ってほかに何?受け攻め?
そこから解説しないといけないのか。
なんか最近的外れな説教が多くてうんざり。
487おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 14:36 ID:uaTPK5Fd
ヲタ云々の話はもういいよ。
488おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 14:57 ID:tmDK2oX0
>>486
何をムキになってるのか知らんが…
ttp://mimizun.com/cgi/namazu.cgi.exe?whence=0&query=%95%85%8F%97%8Eq&submit=%8C%9F%8D%F5&max=10&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=_livethreaddoujin
ttp://mimizun.com/cgi/namazu.cgi.exe?whence=0&query=%95%85%8F%97%8Eq&submit=%8C%9F%8D%F5&max=10&result=normal&sort=date%3Alate&idxname=_livethreadkankon
この差を見ても、まだ一般的な単語だと思う?
>そこから解説しないといけないのか。
当たり前じゃん。一般人に受け攻めの概念はないよ。
2ちゃんねらーって、もう「特殊な人間」じゃないよ?
>なんか最近的外れな説教が多くてうんざり
その場合、的から外れてるのは最初の書き込み主。
489おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:30 ID:S9Yc7JH1
フジョシだのトメウトだの他板用語持ってくるのは勘弁。
受け責めってなんだよ。しらねーよ。
こういう狭いコミュニティでしか通用しない言葉をさも一般的みたいな感じで
他で使うのって女が多いよなあ。
って私も女だけど。
490おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 15:47 ID:anWE44f+
スレ違いもいい加減にしなされ。
次の友達やめる話ドゾー↓
491おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:19 ID:+Xlu34Xv
機嫌が悪い時や忙しい時のつきあい方がこわ過ぎる友達がいます。
原因が全く別のことでもそんな時に話しかけでもしたら速攻スルー。
口もきかない、メールも無視。
気に入らない展開になると黙るわ帰るわでいつでもどこでも雰囲気ブチ壊し。
機嫌がいい時は本当に楽しい人なんだけど、気分の変わり方が激しすぎて気疲れします。
こういう人は負けずにハッキリ言ってやるほうがいいの?それともやっぱり友達やめるしかないの?
492おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:23 ID:uaTPK5Fd
言ったところでヒステリー起こすだけのような
493おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:29 ID:6jArdlR6
私が結婚して地方に引っ越してしまうので、
中学時代の友達Aに電話をしてみた。
A曰く「土曜日、○○でフリマするから来る?」と言われたので行った。

行ってみると、中学時代の仲良しメンバー&その友人Bが居た。
「久し振り!」などと軽く会話を交わし、私も一緒に入れてもらった。
近況を話したりしているウチに、Cの態度がおかしくなってきた。
明らかに私を嫌っている様子。
最初は「まぁ、かなり久し振りだし会話も難しいよな」と思って
一生懸命に話を振っているのだが、私にだけ露骨にウザがっているのが感じられた。
何か気に障る事でも言ったのかと悩んだが、結局答えが出ず。

フリマを終えてから、Bの知り合いが経営してる店に移動。
必然的にBと店のマスターが話の中心になってしまうのだが、
Cはそれが気に入らないのかメールを打ち始めたり
「全然分からない」とボソッと呟いて話に入ろうとしなかったり。

Cは中学時代、頭も良く、友達も多くて常に学級委員タイプだったので
正反対の私は多少憧れていたのだが
フリマ後の態度を見て「こんな人間だったんだ・・・」と思うのと
「私はどうやら嫌われている様だわ」という事で
「中学時代の友達」→「中学時代の同級生」に脳内で変換しました。

私は一体何をしてCを不満にさせたんだー!
494おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 16:47 ID:eQbeQfU8
>493
自分も似た経験あるよ。
数年ぶりに高校時代の友人達と飲み会行ったらその中にいたAはあからさまに私への態度がおかしい。

高校卒業後、初めての再会だったから、嫌われる理由なんかなかったと思うのだが…
高校時代Aとはそんなに個人的に親しいわけでもなかったから
卒業後にAと個人的に連絡とらなかったから、という訳でもなさそうだし。
私も、私がお前に何をしたというのですか?という感じだったよ。
495おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:09 ID:gzavoMdo
同期入社で付き合い3年のA子
清楚な感じで顔も可愛い子(酒井若菜似)でしたが、先週絶縁してきました。

A子に彼氏が出来たと写真を見せたら
「直接彼と会って、B子(私)を宜しくって挨拶したいわ」
と言われて軽い気持ちで3人でお茶した時の事
彼がA子の好みだったのか、席に着くなり
「私彼がいなくてぇ」(交際1年の彼アリ)
「一人暮らしで寂しいんですぅ」
上目遣いで完璧に口説きモードw
A子彼氏いるじゃん!って突っ込んだら
「B子って、こう見えて・・・あっ、これは言っちゃダメだよねぇ」
って私を嵌めるような発言をしだした。

その後も彼と2人でデートの予定だったのに、私も行きたいーってついて来ようとするし
自分が飲んでいたジュースを、彼に飲ませようとするしで最悪でした


続きます
496おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:15 ID:rBtQOuD8
 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・∀・) わくわく  
 `ヽ_つ ⊂ノ


 ∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
(  ∪ ∪
と__)__)
497おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:19 ID:hN8V65iX
遅すぎる
498おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:24 ID:gzavoMdo

お茶した帰りに
「今度こっそり2人で飲みに行きましょ」
などとぬかしたA子に
「友達の彼にちょっかいかけるような事は、やめて欲しいな」
って言ってくれた彼を惚れ直しますた

次の日会社で
「あの彼とはどうなのぉ?あれからなんか変化みたいなのあった?」
変化ってなんだよヽ(*`Д´)ノゴルァ
もちろん表面上はスルーしましたが殺意が芽生えますた



499おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:30 ID:0nv9UdQe
待たせた結果がこれかよ・・・
500おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:31 ID:rBtQOuD8
>498
彼GJ!
A子のことは( ´,_ゝ`)プッ しつつスルーすればヨロシ。
でも見てないところで特攻されないように用心汁。
501おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 18:32 ID:gzavoMdo
遅すぎてゴメン、思い出して興奮して文がまとまらなかったw

完全無視してるのにしつこく電話攻撃してくるし
他の同期にも、私がヤキモチ焼いて意地悪してくるなどと
基地外発言をしてくるようになったので、同期にも全部ばらしてやった

会社で孤立したA子は先週、結婚の予定はなかったようだが寿退社ということで去っていった。
やっと絶縁できたな〜って嬉しくってカキコしちゃいました
長文スマソでした

502おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 19:47 ID:DOTJHtF7
>501 もつカレー。ホント、思い出しただけで興奮してしまうホド嫌な奴っているねー。
何にしても、切れて何よりでした。

>結婚の予定はなかったようだが寿退社
ワロタ
503おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:04 ID:7yM1lYXB
>>501
気持がすっきりしたんだろうね。
そういう女をのさばらせちゃだめだよと思う。
504おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 20:21 ID:raS53mMq
ほんと世の中不思議な奴が一杯居るよね・・・。
505おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:11 ID:u5XvpJSV
>>493 >>494
たぶん、ひさしぶりに会ったらきれいになってて焦った
っていうところじゃないのかな。嫉妬でしょ。


506おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:27 ID:4K7g60Fa
>505 ずいぶんと自信満々だけど、あなたの説をサポートする記述が>>493-494に見つからないんだが。
507おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:37 ID:XDymo1e3
>506
>493や>494が
どうやら私がキレイになってたから嫉妬して不貞腐れてたみたいです!

なんて記述してたら叩かれるのは必至だろ
>505の意見は、文章から考察しきれない部分で考えたら、って事じゃないの?
508おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:39 ID:qCSftVg5
>506の言うとおりなんだけど
505の言う通りに思ってたよ。
会ってすぐの反応だとその率が高いような気がする。

ま、気が付かないうちにDQNな行動して嫌われてるかもしれんけど。
509おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:46 ID:FqufcssW
>>507 経験上そういう事がある、って程度じゃないと思ったからさ、、、>>505の自信満々さは。

>文章から考察しきれない部分で考えたら、って事じゃないの?

それって憶測とか下手すりゃ妄想になるし、それをさも事実のように書くのって電波ちゃんじゃないですか。
そこに違和感を感じて突っ込んだのだよ。
510おさかなくわえた名無しさん:03/11/17 23:57 ID:XDymo1e3
>509
>505が
きっと、ひさしぶりに会ったらきれいになってて焦ったんだよ!
>493>494に嫉妬してたんだよ!!

って書いてたら同じように思ったかもしれないけど・・・
「多分」「じゃないのかな」って言葉があるのに
「さも事実のように書いている」と受け取るのもどうかと思うよ
>505は別に電波な文章でもないだろう
511おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 00:28 ID:x6zwD8UH
ふむ、じゃぁあんたの意見を容れて電波は撤回しよう。ソーリー。
508辺りも嫉妬が理由だと自然に感じていたところを見るとそういう事例は珍しくないっつー事か。
俺には訳がわからんが。>493>494はさらに訳が分からなかっただろう。
512おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 01:39 ID:7r7y5g/4
以下、独白です。
縁切りしようと連絡を絶ってる友達からまたメールが入ってた。
いつでもいいから連絡くださいって。
彼女は悪い人ではないけれど、どうにも鈍感すぎて資格試験
の勉強中でナーバスになってる私が最も言われたくないような
ことを狙ったかのように発言するのでしばらく距離をおきたいのです。
「本当の友達なら・・・」直接こんなことは言わないでほしいと
言えるんだろうけど、専業主婦で妊娠中の彼女にはもうすでに
こういったことは言葉を尽くして説明しても理解してくれない
ような気がして。
彼女は来年の初めに出産する予定なのでしばらくは忙しくて私に連絡する
どころじゃないでしょう。ほとぼりがさめて、私も彼女になにを言われて
も動揺しないような余裕をもてるようになったら会えるような気がする。
もうそのときには完全に縁が切れてると思うけど、それならそれで別に
いいや、とも思うのでした。早く気づいてくれるといいんだけど。
513おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:39 ID:17URVsg6
>>512
縁を切る切らないは好きにすればいいと思うけど
他人の言葉にいちいち振り回されちゃ
試験本番に緊張しすぎて失敗するよー。
514おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 02:46 ID:7r7y5g/4
>513
ご忠告どうも。振り回されたくないから距離を置くんです。
515おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:03 ID:J0TOTIME
え?なんで逆ギレ?
516おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:09 ID:6xmWhZh1
>>515
独白って断わってるのにうるせーなーってことじゃないの?
517おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:12 ID:17URVsg6
>>514
そうじゃなくて・・・

親友だとも思ってない人間からあれこれ言われたことを
いちいち気に病むほどの神経だと
本番でもちょっとしたこと(後ろの人の筆圧とか)で
まいってしまって実力を発揮できないんじゃないかと
ちょっと心配になっただけ。
試験勉強がんがってね。
518おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:29 ID:7r7y5g/4
>517
「親友じゃない」なんて書いてました?中学の時から10年以上続いてた
友達です。お互い受験生だったときなんかはけっこう励ましあった
思いでもあるんですよね。彼女が短大から四大再受験したときだって
私、いろいろ協力したんですよ。だけど、立場が違っちゃうとそんな時の
気持ちも忘れるみたいで。
だからかえって腹が立つのかもしれない。
いろいろ神経使ってるときには言われたくないことってあるでしょ?
自分だって振り回されるのは嫌だけど、聞きたくもないことを
わざわざ「気にしないように」することでエネルギー
つかうのは馬鹿馬鹿しいので縁切りするってことです。
519おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:34 ID:PzVpk81s
>518
まあなんだ、そうカッカせずに、その子のことは一旦頭から切り離して
自分の試験勉強に専念してみてはどうだろう。
少しばかり自分の怒りに囚われすぎて、他人にヤツあたりモードに
入っているようだよ。
520おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:35 ID:BKoL2mp4
>>518
あんたの口調にも十分トゲがあるんだが。
お互い様っつーか似たもの同士なんじゃないの?
521おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:36 ID:oNNEt9Gm
>>518
気持ちはわかるが、おまいも、あっさりいけよう。
それこそここは他人でしかないのに、エネルギー向けすぎだよ。
なんだ、ここに吐きだしたのを契機に、とりあえずキッパリ封印シル!
勉強がんがれ!
522おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:42 ID:L+DEfdru
>>518
こんな明け方に香ばしいお人ですね(・∀・)
523おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:42 ID:17URVsg6
>>518
>「親友じゃない」なんて書いてました?

>512の
>「本当の友達なら・・・」直接こんなことは言わないでほしいと
>言えるんだろうけど、
で判断したんだけど。
付き合う年数と親友かどうかは別だし。

お友達も空気読めない人のようだから
縁を切ること自体は反対してないってば。

513の発言自体がおせっかいだったみたいだね。スマソ。
良い環境とコンディションで試験が受けられるように祈ってるよ。
524おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:46 ID:7r7y5g/4
あのー
>一旦頭から切り離して
そうするために縁切ってるんですが・・・。ヤツあたりしてる
つもりはありませんよ。そういう風に読めるならすみません。
ただ、ここまでいたった経過を説明してる だけです。それに
その友達に怒りを感じていないならこんなとこに書き込みしますか?
あっさり縁切るためにここに書き込みしてるんです。どうにも
相手に自分の気持ちの説明してもわかってくれそうに無いし、だから
といってそれに不快感をもたずにいられることもできないし。
ただ、当たり前だけど、彼女は私が腹を立ててること自体もしらないん
だろうなと思うと、いろいろ考えちゃって。
525おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:49 ID:7r7y5g/4
>>523
いや、私もいろいろクサクサしてたのでつっけんどんな表現になって
しまったかもしれないです。どちらにしろ、私の書き込みにレスして
くれてありがとうございました。>他の皆さんも。少しすっきりした
ような気がします。
526おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:50 ID:hU3jHXaJ
方向性は違うようだが、>512と友人はドッコイドッコイ。類友。
みんな励ましてくれてんのに、なんでそう切り口上か。
527おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:52 ID:PzVpk81s
>524
「縁を切る」ことと、「それに囚われなくてすむこと」とは少し違う。
あなたは「縁を切る」と言いながらも、ここでの書き込みから判断する限り、
頭の中はまだ彼女へのモヤモヤで一杯なようだ。
それがモロに文章に出て、やたらと刺々しいレスになっているよ。
だから「一旦頭から切り離して」ということを言ったのだけど。
528おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:53 ID:oNNEt9Gm
>524
だから、こうやって見知らぬ(あなたの事情を詳しく知らない)人間に
あのーとか絡んでる限りは、そういわれても仕方ないんですってば。
独白だっつうんならきっぱり自分語りして、きっぱり決意すれば
それでいい話じゃん。だから自分でけりつけて勉強しろってのに。
勉強って、人のせいにしてたらすすまなくなるよ。
一番最初のだけだったら、あーそういうこともあるよねわかるわかる
って話なのよ。みんな励ましたのに、わからんのかい。

いいからパソの電源切って勉強するなり寝るなりしなされw
529おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:53 ID:PzVpk81s
書いてるうちにレスが。
まあすっきりしたんなら良かった。
530おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 03:55 ID:oNNEt9Gm
あれ。よかったよかった。

私も、28で勉強してるから、周りは子持ちばっかりだよ。
環境が違うから、割とみんなと疎遠にするようになって寂しいけどな。
自分の決めた道だし、がんばりませう!
531おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:02 ID:7r7y5g/4
>526>528
「そんなに気にする必要はない」という主旨のことを言われたから
です。気にするな、で済む性格なら、こんなことでモヤってないので。
励ましてくれてると思えないのは、私の狭量さなのかもしれませんね。
ただ神経に障ることを「気にするな」といわれただけでは気持ちがおさ
まらないこともわかってください。
でも、自分の気持ちをぶちまけられて(こんなこと他人に言ったの
初めて)少し気持ちが軽くなりました。526,528さんが不愉快に感じたの
ならすみません。耳の痛い言葉でもわざわざレスありがとうございました。
がんばります。
532おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:04 ID:BKoL2mp4
もう勝手にしてくれ。
533おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:05 ID:1XPlqXWo
元々人としてあるべきところが一部欠けてるような奴だったけど
司法試験に挑戦して早何年、完全に人格破綻しちまったようだった
もうしばらく連絡取ってないから縁切ったことになるんだろうな
534おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:09 ID:oNNEt9Gm
真面目な人ですね・・・ってぇか、思春期の子供みたいなこと言うのなw
「気にするな」っていうのは、額面通りに受け取るべきことじゃないです。
自分で「気にしないことを選ぶ」ことも必要ですから・・・。もういい大人でしょ?
人の言うことにぐるぐるして立ち止まってたら、人生立ち行かなくなるしねえ。
その辺の流し方を覚えていけばいいんじゃないですか、徐々に。
535おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:13 ID:1XPlqXWo
そういえば医者になった友達もやばいなぁ
平気でドタキャンするし貞操観念おかしいし
ネタのつもりか知らんが患者をモノとしか見てないような発言するし
私はブスだけど社会的地位はあんたより上だよ的コンプが垣間見られるし
昔はいい子だったのに・・・権威に毒されすぎたんだろうなぁ
536おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:18 ID:LUCA7AuL
>533>535

あのー、スレ違いだって気付いてますかァ?
537おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:20 ID:1XPlqXWo
友達やめるってお題だろ?読解力のない香具師だなぁ
538おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:33 ID:J/u2QhW7
また下らんレスがたらたら伸びるんかなあ。
いちいち棘のあるレスするのやめよーぜ。
539おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 04:34 ID:LUCA7AuL
ワラタ
540おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 06:29 ID:KlmQ0ZMp
512は釣り師だと思ってた。
541おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:20 ID:Rf96Xlyv
>>540
でなきゃ、2chに書き込むことの意味をわかってない初心者。
542おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 08:49 ID:W6MV7JHN
長めなレス書いてしまった時、
投稿ボタン押す前に一度リロードしていれば、
すれ違いレスも防げてレスのループが防げただろうに・・・。
>>512−以降のレスを見てると、
一言言わなきゃ気に入らん(言い勝ちしたい)という人たちのレスの
応酬に見えたよ。
543おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 11:19 ID:IVUvD+8Z
>一言言わなきゃ気に入らん(言い勝ちしたい)という人たちのレスの
>応酬に見えたよ。
このスレ全体そうだし。
544おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 14:17 ID:T8ynoBkG
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
545おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 17:35 ID:BKoL2mp4
>>542
オマ(ry
546おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 18:26 ID:hDQmCaYM
>>545
オマ…?(#´∀`#)
547おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 19:07 ID:Nd7Uo6zp
オマーン国際空港
548おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 19:57 ID:tjsJam7r
オマール海老のロワイヤル風茶碗蒸し
549おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 20:55 ID:HEvNeOha
オマリー版六甲卸し
550おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 21:53 ID:V2GfKpwh
オマんら、許さんぜよ
551おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:03 ID:IymHePjv
♪オマンマの食い上げだー
552おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:40 ID:k6PsijBY
オマタセイタシマシタ、コチラヘドウゾ
553おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:43 ID:c3mxvFOH
いい加減にしないとお前らとは友達やめる
554おさかなくわえた名無しさん:03/11/18 22:45 ID:o98ac9fK
またまたコノコノ〜 (  ´∀`)σ)Д`) ←553
555おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:28 ID:fksiwnPW
お友達を作るスレじゃないし。
556おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 00:58 ID:AVGge4Wa
つーかそもそも俺とおまえは友達じゃないだろ?>553
557おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 01:02 ID:bw1HWoey
558おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 10:32 ID:BOGbnZNE
お前とはもう話をしたくない。氏ね・・・
559おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 16:16 ID:8/3R15/u
>>463
遅レスだけどちょっと同意。
顔見知り程度の仲だけど、自分のHPのURLを書いて配る子がいた。
で、行ってみると日記がある。
自分の日記をたくさんの人に読ませたいの?
何がしたいのかわからないから、一回見てやめた。
なんかキモイよー。
560おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:19 ID:CFXwwjVv
>>559
単に自分が頑張って作った初HPを出来るだけ多くの人に観て貰いたかったんじゃないの?
でも確かに個人の日記なんて相当文才が無けりゃ読んでも面白くないわな
もし 「朝顔 まだ双葉」なんて内容だった日にゃ ガクっとくる
561おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:34 ID:0y0D7385
>>560
>「朝顔 まだ双葉」

こんな日記の例えがサラっと出てくるあなたに脱帽
562おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:36 ID:/Posk1Yf
そんなあなたに脱糞
563おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:45 ID:SO1N7/0T
そんなあなたに脱北
564おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 18:55 ID:6T3h9z9e
そんなあなたに脱肛
565おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 19:09 ID:vA24wqO4
この「にちゃんねる」というHPを知って丸1週間がたちました。初めは常に繰
り返される罵詈雑言、叱咤罵倒の応酬に正直戸惑い、コメントのないURLをク
リックしては表示される死体画像、脱糞画像に嫌な気持ちになったのも事実で
す。ある時は、「ここすっごい面白いから見てみ!」というURLをクリックし
てみると、パソコンが「ガガガ」と音を立て画面が止まったこともありました。
何度試しても同じでした。すごい勢いでたくさん画面が開いていき、「こんなに
たくさん画像が見れるのか」とすごく期待しズボンもパンツも靴下も脱いで準備
して待っていたら、パソコンがプシューと音を立てて壊れた事さえありました。
後で調べてみると、ブラ・クラッシャーだということがわかった次第です。好奇
心があり信じやすい私なので、修理3台、買い替え2台で58万円ほど使いまし
た。今では「にちゃんねる」というのは、こういった画像や騙し合いを楽しむH
Pであり、少し賢くなったと思います。ところで私もトイレ盗撮画像があるので
すが、どうすればお見せすることができるのでしょうか?

566おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 19:39 ID:+gcIcwCO
コピペ野郎uzeeeeeeeee
567おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:23 ID:y82oz1Hj
>>565
好奇心だけでは何やってもうまくいかんね
568おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 21:37 ID:dyhxKeXO
自分が好きでしたことを
人のせいにするやつは、縁きりたいです。
 
結婚する友達に、自分は男に利用されまくっているからといって
それを話題に上げて結婚する友達を落ち込ませたDQN女。
一気に友達が居なくなっていくことわかってないので
逆に楽しいです
569おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 22:24 ID:VcK+VcEl
>568 深く、深ァ〜く、同意・・・・・。

>自分が好きでしたことを
 人のせいにするやつ・・・・・

・・・いる・・・・そういう女・・・・(タメ息
570おさかなくわえた名無しさん:03/11/19 23:43 ID:CwTZlFzc
>>569
藻前も苦労しとるのだな ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ 
571おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 01:39 ID:1ZzovENk
>>570
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ 
面白い!
572おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 01:54 ID:FumfAaBO
事務所に連れて行かれバカ高い化粧品を勧められ
会うたびその化粧品の話ばかりされたので
フェードアウトしました

それが本当にいいものであろうがなかろうが構わないんだよ。
だけど君がその化粧品会社のマニュアルにしたがって
喋っているかぎりは友達とはみなさないよ。
573おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 02:27 ID:P809W3TV
高校時代の同じグループの一人、M子。
もともと大嫌いだったので進学を機にサッパリと絶縁したが
最近になってまたメールをよこして来るようになった。

「就職したくないし、休学して、上京して1年位遊ぼうと思ってる」らしい。
仕送り30万、しかも家賃別、なににそんなに不満があるんだか。
こっちは地味に質素に必死でバイトしながら就活してるのが情けなくなった。
どうしても比較してしまい、悔しくて悲しくてしょうがなかったです。

メールを返しもしなかったけれど、勝手にアドレスと番号を教えた友達に
「迷惑だから金輪際関わるな」と言いました。就職活動頑張ります。
574おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 03:14 ID:LHddNID8
うわぁお小遣いまるまる30万かぁ・・・
まともに初任給20万の就職なんか出来ないね。

中途半端な小金持ちの娘って、育ち損なうと苦労が多い気がする。
まじめにお勤めできるでなく(コネで腰掛はあるかも)、
花嫁修業済ませて卒業後はおっとりと名家に嫁に行くでもなく。

不満だらけの小金持ちボンボンより、
あなたのほうが人生を真剣に考えられる分、実りが多いと思うよ。
がんがれ!
575おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 11:05 ID:1ZzovENk
>>573
そういう奴むかつく!
こっちは苦労してんのにいい汁吸いやがってってかんじですね。
さらに、こっちが自由応募でいくつも駄目でも、そういう奴がコネであっさり入社
してたりすると許せない。さらに言うとそういう奴が入社2,3年で辞めてるとさ
らに腹立たしい。こっちは既に4社も落ちてるというのに。(愚痴ってすみません)
576おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:08 ID:b3bBxJAr
ただ羨ましいだけじゃないか。
577おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 12:32 ID:XnvOdtdb
久しぶりに高校時代のSから連絡があり、SとTと私の3人で遊ぶことになった。
前日にSは「うちは交通の便が悪いから車で行っていい?」と言い出した。
次の日、Sは自分の都合で車で来たにもかかわらず「車出してあげてるんだからガソリン代として今日の昼食は2人で奢ってよね」と言い出した。
カチンときたが車で行動できるのは正直かなり楽だったし、それくらいは仕方ないと思い私とTは承諾した。
3人の中で唯一の社会人のくせにSは「お金がない」を連呼し、その日は結局たいした所にも行けなかった。
ショッピングモールで買い物をしている時も「帰りにATMでお金おろして返す」と言って立て替えさせといて未だに返してもらってない。
そんなSは「3人の友情の印におそろいの指輪買おうよ」と言い出した。もちろん自分の財布は出さずに。

昔から自分勝手だったけど、もう我慢の限界。あれから私もTもSには連絡とってません。
578おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:07 ID:q0V4wXaP
妹が友達と縁を切りたがっています。
まだ小6だしな 切るのも難しいかもな
なにより切った後相手が何するかこわいな。
あのくらいの女の子って 縁きられた途端
豹変するもんな こわいな。
579おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 14:56 ID:ny9twGJU
>578
消防とか厨房のときって、
相手に非があっても、縁を切ろうとしてる子が悪く言われがちだよね。
特に狂死。
「どうして仲良くできないの」「我慢することを覚えないとだめ」
「それくらいどうってことないでしょ」とか平気で言いやがる奴が多い。
消防が、まわりに気づかれないように友達とつきあいをやめるのって
難しいと思うけど、妹さんはなぜ友達と縁を切りたがってるの?
580おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:00 ID:2ZKPz+yh
★アホと一言言われただけで数百レスの自作自演で連日煽りっぱなし★
「鼻脂千右衛門時貞後の43」というコテハンが、過去スレで「能無し」みたいな事を一言言われただけで激怒
連日、自作自演で「バカはお前」「激同」と煽り続けてる。自演丸出しなので、通りすがりの人が呆れ様に書き込むと「43に煽られた奴キター」と、全部同一人物と妄想し更に煽る。
毎晩徹夜で自作自演。 通りすがりに一言43を煽ると、数時間後、恐ろしく(レス数も執念も)反論がついてます。
学校や仕事に出掛ける前に、一言煽って出掛けると、帰宅時に自分がどれだけ煽られてるか、スレを開いてみるのが楽しいかもしれません。
ミニゲームとして楽しむスレです。 現在新展開、なんと43は
「 稚 拙 」を「 せ っ し ゃ 」 と 読 む と 思 っ て た 事 が 発 覚。
伝説の目撃者達は43を神厨と崇め、とうとう2ch公式用語辞典に正式に「稚拙(せっしゃ)」が誕生
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1069159318/
伝説の瞬間
ttp://202.212.233.95/cgi-bin/bbs/18/img/4185.jpg
581おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:03 ID:q0V4wXaP
一回だけやった失敗を、さぞ日常茶飯事のように大声で言ったり笑ったり。
他の友達と一緒に自分の事を指さしてヒソヒソ声で笑いあったり
彫刻刀で机を彫ったのを自分のせいにされたりしたらしい。

前まではそんな事しなかったけど最近こんな風なんだって。
笑い者にしてるのに友達ぶって一緒に帰ろうと言ったり電話何回もかけたりしてる。
582おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 15:06 ID:q0V4wXaP
「さぞ」じゃないや 「さも」だ。

あんまり居座ると悪いから またROMに戻ろう。
583おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 16:12 ID:CbRYk7JB
>>581
お察ししやす。
消防って露骨なんだよね行動が。
まだ言って判る相手じゃないし。
584おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:12 ID:pxyzc+Ex
>他の友達と一緒に自分の事を指さしてヒソヒソ声で笑いあったり
こういう事あったなぁ。
当時、一番されると嫌なことでした。
585おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:14 ID:2eCInEo2
ぶん殴ってやれ
586おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 17:28 ID:aMv3hOPO
遠距離の昔からの同性の友達に何回かメール送ったのにほとんど返ってこない、返ってきたときは
「もっとメールしてよー」と催促。
FAXを買ったというので遊びで送ったりした。
あるとき悩みをFAXで送った、返事無し。
しばらくして「あのFAX友達に見られたよーw」とだけメールが来た。
またしばらくしてめずらしくメールが届いたと思ったら「結婚します」
その後「結婚しました」の葉書。もう友達やめた。
587おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:40 ID:VmTpphmQ
>>586
それは、単なる暇つぶし要員にされてたと思われ。
588おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 18:44 ID:aMv3hOPO
>>587
学生時代の友達で一番仲良かったんだけど
地方に進学してからこんな感じになった。
589御肴銜えた名無しさん:03/11/20 19:13 ID:+U/OrTas
>586
「去るものは日々に疎し」ですねえ。
毎日のようにお話してないと保てないような関係だったのでしょうから、
地方へ進学した時点で既に縁の寿命がつきてたんじゃないかと思いますよ。
590おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:26 ID:LSMesmvy
明日友達と会うんだけど
・・・
友達辞めたいんだけどって本人にはっきり言おうか
迷ってます
591おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:30 ID:UhPxYOz/
↑言わないほうがいいと思う。黙って消えるのが一番かと。
向こうから連絡来ても返さなければ、時間かかっても縁は切れるし。
592おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:35 ID:kz6L9CVm
>>590
>591に同意。
「これから忙しくなるんだよね〜。」と軽くジャブを入れておくと尚良さげ。
593おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 21:37 ID:e6hhZSO0
強いんだか弱いんだかわからん人やね
594おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:46 ID:PIDkMEy7
強さも弱さも持ってますよ
何に強いか・弱いか個人で違うだけです
595おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 22:58 ID:vH7zj4ZH
会社の同僚(だけど7つ年上)の女性。
私24、彼女31。
「早く寿退職したい」が口癖だった。
でも冗談ぽく言うのでわらって流していた。

ある日、私の彼氏(26才)の写真が見たいと言うので
プリクラを見せたら「フーン、普通〜」との返事。
ああ、普通だよ。別に特別かっこよくないよ。ははは。
と答えつつ内心ムカついていた。

ところがある日、彼氏の職業を聞いた彼女は豹変。

「アタシ〜5つの歳の差くらいこえられると思うんだぁ〜今度彼に会わせてぇ〜」と言われた。
目がマジだったので、怖かった。しかもその後もしつこく「会わせて!」と
言われた。私の彼氏だっつーの……。

ちなみに彼にその話をお伝えしたら
「その歳の差、俺が超えられないんだけどどうしたらいい?」と言ってた。
596おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:03 ID:VZAuQ1Vd
>>595
豹変するほどの彼氏の職業が激しく気になる。
597おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:06 ID:Tk/Vez5q
>>595
>その歳の差、俺が超えられないんだけど
ワロタ
598おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:07 ID:LSMesmvy
かまってくれて、ちょっと優しくされると
「私のこと好きなんだ!」っていう香具師じゃないですか?

私の知り合いにもいましたよ(絶対友達じゃない!)
私の彼にまでそういう態度で・・・周りもひいてました
599おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:07 ID:vH7zj4ZH
>>596
総合病院の院長の息子で、医者です。
600おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:08 ID:NsVWUrHg
>>597
同じく馬鹿ウケ
なにかの時には使わせて下さい >その歳の差、俺が超えられないんだけど
601おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:09 ID:LSMesmvy
>>590
自分で動いたり誘ったりしないこなんで、
「忙しいから」っていったらゆっくり疎遠には
なれそうです・・・はぁ(ため息
602おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:22 ID:7f8LXBFW
>595
>アタシ〜5つの歳の差くらいこえられると思うんだぁ〜

怖えぇぇ。
しかし皆が言ってるように

>その歳の差、俺が超えられないんだけど

で笑った。
603おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:39 ID:VZAuQ1Vd
>>599
サンクス。そりゃ豹変する人もいるね。
会わせないようにしてても、いつか待ち伏せとかしそうでコワ〜。
気をつけてぇぇぇぇ…
604おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:46 ID:BCh9mwGN
>>599
私もその歳の差超えられる・・・いいなぁ医者なんて(ジュルリ
605おさかなくわえた名無しさん:03/11/20 23:53 ID:vrbqNaEN
●●●●●●●●●●●●● お前ら祭りですよ! ●●●●●●●●●●●●●

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1069300757/

↑ここの1が2ちゃんねらーにオレオレ詐欺をしようと持ちかけています
 しかも相手の電話番号まで記載!これは逮捕確実でしょう

 
●●●●●●●●●●●●●  コピペ大推奨  ●●●●●●●●●●●●●



606おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:49 ID:Olc2onRt
>その歳の差、俺が超えられないんだけど
了見の狭いヤシですな。
607おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 00:58 ID:uz5ccnsN
>>606
とっさのコメントとして面白いからイイのです
608おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:16 ID:N2Kr13EB
606はオリックスの谷選手ぐらい心が広いのです。
609おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 01:29 ID:W/WOqUzd
いや、野球だけに守備範囲かと……。
610おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 04:21 ID:sc1IDN/7
ストライクゾーンが広いのにもほどがあるな
611おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 07:02 ID:FYL3p/w7
仮に谷が結婚後浮気したとしても、
恐らく日本中の男が彼をかばうと思われ。
612おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 07:11 ID:CfKqmk2b
例え何千人の男が盾になっても、乱取りのノリで、ばったばったとなぎ倒されて
しまうだろうと思われ。
613おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 07:15 ID:FYL3p/w7
谷ってある意味全国の野球少年の夢を壊してしまってるんじゃないのか?

「プロ野球選手になって、2億以上の年俸を貰っても、
あんな不細工な女としか結婚できないんだ」

って。
614おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 08:40 ID:dF9uPTj6
>>613

禿藁

その道の先駆者といえば落合やノムさんだが
彼らはまだ年俸低い時にケコンしてるから
ある程度アゲマソ?
615おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 09:57 ID:Xg1DwF2N
>614
落合は知らんがサチヨは若い頃は綺麗だったので
仲間じゃない
616おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:23 ID:/V6erb4l
>>615
んじゃ、落合の奥さんは若い時からアレだったんか・・
ま、色んなマニアがおるでとやかくは言わんがな。
617おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 10:59 ID:uBl3ozIV
タワラ言われ放題だな。
618おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:20 ID:FCpKq6DL
タワラは前人未到の記録もってるぞ・・・
谷なんかたかが日本国内の野球選手なだけじゃないか
619おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:36 ID:LOuMQsVs
>>618
いや、記録と結婚するわけじゃないし…
620おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 11:48 ID:FCpKq6DL
谷が「プロ野球選手になって・・・」って強調してたからさ
621おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 13:19 ID:Jke5BXyO
タワラと結婚することはどんな記録よりも偉大だ
622595:03/11/21 13:22 ID:Fw1kZ0R5
>>604
ダメーー!超えちゃダメです。差し上げられませんー
5年ぶりにできた彼氏なんだから(つД`)
623おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 14:31 ID:o/YTpxS/
彼との年齢差、職業以前にその彼女に紹介頼むってどういう神経してんだろうね?
624おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 14:32 ID:asXZRy5K
>623
無神経という神経。
625おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 14:32 ID:6Y78lgoW
>>622
僕なら性別の差も超えられるよ
紹介キボンヌ
626604:03/11/21 15:39 ID:C5Prc5C/
>>622
嘘です冗談ですw お幸せに・・・
5年で変なの5人と付き合うより今のほうがいいYO!がんばれー!
31歳毒女とは少しずつ距離を広げていきましょう。
627おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:17 ID:GA4VuaPc
以前ここに書いた、縁が切れたと思ってた友達から昨夜電話があった。
ずっと着信しても無視してたんだけど、何ヶ月も連絡なかった後だからうっかり取ってしまった。
不倫中の彼氏(30歳妻子持ち)がリコンに踏み切らないとか、しょーもない事
(本人にとっては一大事)を一方的に聞かされそうになったので、「あ、これから
バイトの夜勤が…」と切ろうとしたら「今度会おうよ」とか言い出すし。
明日は?何時ならいい?と日取りまで細かく聞いてくるので、これ以上言葉を濁しても
伝わらないと思い、「ごめん、会えないっていうか、できれば会いたくない」と
ずばり言ってしまった・・・。言った瞬間、やばい、ずばり言ってしまった!
とやや後悔したんだけど、向こうは、
「・……ふーん。いいよ○○(←自分の名前が一人称)気にしないから。そうやっ
てみんないなくなるからね、もう慣れたもん!」とまくし立ててガチャ切り。
そうか、みんな友達いなくなったのか…と変に納得してしまった。
(でもまたしばらくしたら何事もなかったように電話してくる悪寒)
628おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:19 ID:GA4VuaPc
ageてしまった!ごめんなさい
629おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:47 ID:k9C83Ftr


             ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、,
    ,i{゙‐'_,,_         :l}
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐('A`)ノ
     `~''''===''"゙´        ~`''ー ( ヘヘ
                                   >627グッジョブ

下手すると不倫相手や奥さんに627さんが訴えられる事もあるからそれでいいと思うよ。
630おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 16:56 ID:VvLBBoS/
>>627
よく言った!縁切りオメ!!!

しかし、自分の名前が一人称って・・ダメだわ。
それだけで、どういう人となりなのかってのが容易に想像つく。
631おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 17:17 ID:asXZRy5K
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!! >627
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
632おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 22:49 ID:lhN/kpwI
>627 BJ
>628 GJ
633おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:20 ID:mDLp9+QG
>629
>不倫相手や奥さんに627さんが訴えられる事もあるから

何で?
私も627さんと似た様な立場だから気になる
634おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:39 ID:igQ8P+6K
>633
「知っていた」だけなら問題なし。
具体的なアリバイ工作とか手伝ってたらやばい、ということだろ。
635おさかなくわえた名無しさん:03/11/21 23:56 ID:UPU/KTa7
自覚して手伝う気など毛頭無かろうが、
気付いたら片棒担いでいたなんて事にもなりかねないからなぁ・・・
636おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 02:56 ID:HNLrsDKc
>633

>634 >635
なるほど…
巻き込まれない為にも、不倫話に対しては
それとなくスルーor「聞きたくないから」とハッキリ言いつつ
距離を置いてった方いいですね
637おさかなくわえた名無しさん:03/11/22 23:13 ID:7qOZs6mJ
病気自慢の元友人Mとフェードアウト中。
会うと病気の話。内臓を色々悪くしてるらしいんだけど、かかってる医者との
相性が良くないだ、薬の処方がどうのこうの、尿検査で引っかからないように
こんな工夫してる、この食べ物は体に良くないんだけど、食べないでいたら
ストレスでかえって体に悪い…などなど、病気治す気あんのかお前って感じ。
最初のうちは気の毒に思って、治療法も色々調べて、食事や運動療法などが
あることを教えた。しかし、それに対する答えはいつも屁理屈。絶対に
肯定的に受け取らないし、礼も言わない。あきれかけてたところで入院。
見舞いに行くと、「たいしたことないけど、保険が降りるから、20日ほど
入院する。寝てて金もらえてらっき〜」
明るく見せかけて、私に心配させないつもりなのね、と思いたかったが…
その後も会うたび病気談義。励ましても「でもね…」と否定形の言葉しか
帰って来ない。気晴らしにどこかMの好きな所にでも出かけようと誘っても
乗って来ない。もう気がめいって、こっちも病気になりそう。疲れました。

長文すみません。
638おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 00:24 ID:khU1N5Nz
情があると難しいかもしれないけれど、
マイナスエネルギー発する人とは距離置いたほうがいいと思う。
639おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:06 ID:9NFjb093
友達やめる時って言うか友人関係が終わってしまった話だけど。

俺は今月の初め頃、新しいバイトを見付た。
すると友人が「俺も毎朝おまえの車に乗せてってくれ。このバイトしたい。」と
頼んできたので二人で同じバイトをすることになった。友人とは同じアパートに住んでいる。
早朝のバイトなので朝の五時半にアパート1階入り口で待ち合わせ。
ところが友人は初日から待ち合わせに遅刻。
部屋まで起こしに行くと、「うわっやべー」「あぶねーもう少しでバイトに間に合わんところだった」
等々一人でぶつぶつ言うだけで一言も謝ろうとしない。
でも1回目なので大目に見ようと思って心の中で許した。
ところが数日後に二回目の遅刻。
また部屋に起こしに行くと、今度はパンをくわえてニヤニヤしながら出てきた。
やはり謝らない。しかも第一声がニヤニヤしながら「やっちゃった〜♪」

友人からはガソリン代も毎朝乗せてってる事への見返りももらってない。
ブチ切れた俺は「おめえ、次に遅刻したら起こさずに俺一人で行くからな」と言った。
友人はそこでも謝らず「バイトには間に合うんだからいいじゃん」とのたまった。
さらに翌日に大学で俺の有ること無いことを吹いて回ったらしい。
おかげで、まだ入学したてで数少ない友人が一人もいなくなってしまった・・・。
640639:03/11/23 01:08 ID:9NFjb093
書き忘れたけど友人の遅刻の理由は寝坊です。

加えて長文スマソ
641おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:09 ID:YI2uw8G5
なくして良かった友人関係。
あなたが、育ててあげる必要もないんだからさ。
642おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:16 ID:cNaf5dg8
>>639
そんな友人のいうこと信じる奴等と縁が切れてよかったじゃん。
639の態度を見ていればどっちが正しいのか周りもわかってくるよ。
643おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:39 ID:jncq5zoK
>>642
そうは云うけど、質はどうあれ周りから人が居なくなるのは辛いもんだよ。
俺も>>639と似た経験をした事があるから解る。
644おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 01:49 ID:f+9RQHQA
元友達に、振られた男(先輩なんだが)のある事無い事
吹聴して回って、みんなに去られた奴がいた。

たぶん、>639の元友人もみんなに去られるさ。

余談だが、↑の元友人、現役でうちの大学に入ったが第一希望は落ちたそうで、
「私なんて(中略)・・・大学だってここ止まりだし・・・」
と、別の友人Aの前でのたまったらしい。
その話をAから聞いた私は、Aと一緒にへこんだよ。
Aも私も浪人して入ったんだよ・・・。現役で来ただけすごいと思えよ・・・。
その他、数多くの自分に酔ってる行動に、関わる者皆引いていったわけだが。
645おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 02:18 ID:sCShLOOe
>>639
友達の送迎スレに書き込んでた奴?
なんつーかひでぇ話だな〜。
646おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 04:33 ID:eguwOb/u
>639
そういうやつはいつか必ず化けの皮がはがれるときが来る。
人生は長い。いじけず、ひねくれず、平常心で耐えて待て。

最近の経験から、どんなに口先がうまくて周りを丸め込む奴でも
悪い奴って時を経たらわかるもんなんだなーって思った。
例えて言うなら・・・「ひどい男に捨てられた!!」って泣く女。
一回や二回は慰めても、五回や六回になったら
「そりゃお前に問題があるんじゃ・・・」って思うようになるじゃないですか。
そんなかんじで、トラブル起こす奴って何処でも誰とでも起こすから、
次第に化けの皮がはがれるもんなんですよ。
あなたが悪者にされたことで醜く反論して墓穴掘ったりしなけりゃ、
いずれ自然と名誉回復すると思うよ〜。平常心平常心!
647おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 09:31 ID:JXNvPO/b
>>646
個人的な事情でいますっごい同意できる!
「オレの周囲にはなぜか非常識な人が多い」と日頃からいってたヤシ、
今までは気にせずに付き合ってたけど
実は本人の感覚が異常だったことが判明。
みんなおまえの道具にされるのが耐え切れなくて
ブチ切れて去っていったんだよ!
痛い授業料だったがわかってヨカター。

>>639もいつかわかってもらえるさ。がんばれー。
648おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 10:29 ID:5ezvqXPl
「私には友達がいない。出来てもすぐにダメになる。
私には人間関係運がない。」が口癖だった元友達を思い出した。
彼女は、自分はどこへ行っても人間関係につまづいて孤立してしまうらしいが、
今となってはその理由がよく理解出来る。
とにかく自分の都合や感情だけが第一で、他人の迷惑はお構いなし。
何か問題が起きれば、必ずそれは他人のせいだと言う。
その上、それを指摘すれば逆ギレ。これじゃ人が去っていくって。
649おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 14:03 ID:+KdxyA9O
>648
「友達」だとわからない「職場」とかもそうだよねえ。
何度も転職しては「私って職場に恵まれない」とこぼして
いつも嫌みな上司や意地悪なお局や同僚がいて苛められて
「理由もないのに」孤立して辞めるらしいんだけど
いいかげん5回も6回も続くと「あれ?」となる。
しかも、必ず「最初だけ」は「みんなすごくいい人!」と
今度の職場を褒めちぎったりしてて、それで数ヶ月後には…だし。
いいかげん「あんたがおかしいんじゃないの?」とツッコミが
入った頃、友人の一人が自分の会社関係を彼女に紹介した。

紹介された先の職場の人が、紹介した友人に気を遣って
がまんしても半年。悪いけどあの子辞めさせるよ、
と連絡が来たらしい。
とにかく「遅刻、無断欠勤」「勤務態度最悪」
「仕事できないくせに態度だけでかい」
「協調性ゼロ」の「トラブルメーカー」だったそうだ(;´Д`)
友人はその職場に米つきバッタみたいに平謝りだったし
みんな事情を聞いていたのに、平然と
「○ちゃんの紹介してくれた職場だったから我慢してたけど…
もう耐えきれなくて辞めたの。上司が酷い人でね…」と
延々といつも通りにやった。

とりあえずまずは諭そうと思って、あんたの勤務態度が
最悪すぎなんだよ、と具体的に聞いた話を上げて説教したけど
「みんな酷い!私を信じてくれないの!」と泣きわめく…
しょうがないので全員でフェードアウトした。
650639:03/11/23 15:04 ID:3QPzqacT
>>645
そのスレ読んでて「すごい似た境遇の人が書きこんでる」と
俺自身も思いましたが別人です。
651648:03/11/23 16:14 ID:5ezvqXPl
>>649
うわぁ、もう処置無しですね、その人。
紹介してくれた友達の顔を潰した、という発想なんて全く出来なくて
「周りから傷つけられた私」の事しか思ってないんでしょうね。
ヤパーリ「自分にも非があったのでは?」という発想が出来ない所が
こういう人達の共通項なんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
652おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:29 ID:yCTVHh0L
>651
同感。
私の知ってる人で「私には友達がいない」「また上司に私だけ怒られた」
などと愚痴ばかり言ってる人がいるけど、彼女もそういうタイプ。
文句言うのはいっちょまえで、なんでも「人のせい」または「運が悪いせい」。
「自分のせい」だとは全く考えられない。
友達が去っていくのは、奴が恐ろしい距離梨で自己中心で
人の話を聞かないから。
職場で自分だけ怒られるのも同じ理由。
失敗を繰り返す彼女に先輩がまじめに説明してくれてるのに、その間
ちゃんと聞かないでギャハギャハうるさくしてたりするんだって。
この手の人たちは、つける薬のない「病気」と思って
無視するしかない。
653おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:50 ID:dcn+CQHd
○○(洋楽アーティスト名)知ってる?と聞いたら「知らない。聴いてみたい」というので
CDを貸した。

数日後
「このCDイイから聴いてみ」といって返却された。

なんでも人より上手の立場にいたいと思うのもいい加減にしなさい。
そんなだから友達がどんどん減っていくんだよ。なぜ気付かない?
上司が「自分の心に素直になりなさい」っていう雑談した直後、同僚みんな
アンタのこといっせいに無視したじゃないか。気付けよ。
654おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:55 ID:WRO/zbq6
>>653
>「このCDイイから聴いてみ」といって返却された。
これの意味がわかんない。653が貸したCDは無言で返されて
その友達の別なCDを貸されたってこと?
それとも貸したCDをさも、自分の物のように貸してあげるって言われたの?

>上司が「自分の心に素直になりなさい」っていう雑談した直後、同僚みんな
>アンタのこといっせいに無視したじゃないか。
この部分には笑いました。みんな素直だw
655おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 20:59 ID:ls6nacRv
「友達が出来ないんだけど、どうしたらいい?」
腰低く、そうやっていってきた友人がいます。
そういってきた時点でそのこは、救われたかなーと・・・。
 
逆に
「別に、私を理解してくれる人だけいればいいもん」
・・・
誰も理解したがらない人間だってことから、自分が理解したらどうですか?
といいたい。
 
私も縁きらさせてもらいました。そんな自己中オンナ。
656おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:04 ID:dcn+CQHd
>>654
解りにくい書き方してしまってスマソ
>それとも貸したCDをさも、自分の物のように貸してあげるって言われたの?
その通りです。
しかも他の人に「あの子に○○のCD貸してやったら見事にハマってやんの」と
2秒でバレる嘘を言いふらしていました。
彼女は自分が洋楽アーティストを教えてもらったのではなくて
自分が教えてあげたのだ、ということにしたいらしいです。無理にでも。
657おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:22 ID:zpzC5ALX
>656
なんかそこまでいくと、精神の病気みたいだね…虚言癖とかの。
ちゃんと、「これは元々私が貸したCDだよ」と本人に言ったんだよね?
それでも認めないの?
658おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:37 ID:WRO/zbq6
>>656
なるほどね。おかしいねその人。
657の言うとおり病気だ・・・
「これ元々私が貸したんだよ」って言ったらなんて言うんだろ・・・
659おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 21:54 ID:mqPLBVTw
>>657
>>658

精神の病気というより人格の問題と思われ
一部の人格障害や精神病質にはそういう奴が多い
660おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:07 ID:HsZWtnzE
もちろん「これイイから聴いてみ」と言われた時点で
「え、ていうかコレ私が貸したんじゃん」とツッコミ入れたんですが、
「・・・でも私、このバンド中学生のときから知ってるし」というよく解らない
答えが返ってきたので、あえてそれ以上深入りしませんでした・・・・。

「知らないっていうから貸したのに・・・・ていうかこのバンドのメンバー、
アンタが中学生のときはまだ生まれてもいなかったのに・・・・」
↑これをハッキリ言えてたら私も一人前(;´-`)なのかもしれませんが。
657さんの言うとおり病気かもしれませんね。まるで呼吸するように嘘をつくので・・・・
661おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:10 ID:WRO/zbq6
>>660
そこまでの嘘つきは珍しいと思うよ。ヲチしてよ。
いつかやり込めてください。期待してます。
その人周りからも相手にされてないでしょ・・・
662おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:23 ID:p/SEQGL8
つか、漏れの周りにも何でもかんでも上に立たないと気が済まない
のがいる。
すげー跳ね返りの奴が。

痛い所は、人の意見とか忠告を嫉妬してるとか罵倒してるとかしか
受け取ってくれない。

さらに、自分が人気あるともってる。
嘘の固まり。
663おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:26 ID:HsZWtnzE
>661
はい・・・みんな彼女の言うことは信じようとしません。信用失うって怖い。
彼女「私、英検2級持ってんだ♪アンタは?英検持ってる?」
私「うん・・・一応持ってるけど、私も2級までなんだ」
彼女「じゃあ、一緒に映画の字幕翻訳目指そうよ!」
私「いや・・・英検2級程度じゃあ映画の翻訳は無理だよ。準一級か、それ以上ないと」
彼女「え、そうなの?・・・・・・実を言うと私、英検準一級なんだ。自慢してると
   思われそうで黙ってたけど」

ネタで言ってくれてるならいいんだけど、本気になってムキになって言うからなァ・・・
ヲチネタになら最適なんですが、現実にそばにいるとツライ・・・・・
664おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:37 ID:HkGcOayy
正直やりこめようとか思わない方が身のためのような気がする。
ヲチも控えて、無関係になる方が無難だよ。危険すぎる。
665おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:46 ID:PIDz54sV
>663
まさに2秒でバレる嘘だなぁ
かかわりたくないねぇー
666おさかなくわえた名無しさん:03/11/23 22:50 ID:HsZWtnzE
>664
スレタイ通り、友達をやめたいと思ってるのでフェードアウトするつもりです。
職場を変えるしかないかなぁ・・・・・
662さんも同じような人にお困りの様子ですが、何も被害がないといいですね。
・・・・ていうかそういう人たちはいるだけでユウウツですが・・・・

長レススマソでした。
667おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 00:28 ID:NQCWlePb
>>666

対処法その1
物的証拠や証人集めて完膚なきまでに小一時間問いつめる。

対処法その2
「あははは!面白いネタだね!」と返す。
逆ギレされたら
「ええ〜!そんな分かりやすい嘘、ネタだと思ってた〜!テヘ☆」と
天然不思議ちゃん風に返す。

対処法その3
「ちょっと調べればわかるような嘘をつく必要性ってないじゃない。
あなたはそんな『バカな人みたいに低レベルな事』をするような人じゃないよね?」
と、プライドと人間性に訴える。

対処法その4
「はいはい、そーでちゅねー準一級でちゅねー。」と
軽くあしらい小バカ&生暖かくヲチ。

対処法その5
フェードアウト&放置。

実用性はないかもしれないが、まぁ気を落とさずに…。
668おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 01:57 ID:pKgcOibK
ほんと2秒で分かるウソつく奴って、聞いてるとだんだんストレスがたまる。
いつかお前がついたウソを並べ立てて、追及してやりたいと思う。
矛盾点を質問しまくって追い込みたい。
話しを誇大して自慢しかしない、自分は何でも知っていてそれは全部正しいと
思っている、間違った事は人のせい。
いるだけでストレス。

669おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 03:47 ID:sTZCkIkJ
いちいち言ったことを書き留めて、突き詰めてやるのも手だなぁ。
もちろん、第三者がいる場所での発言だけな。
一対一での発言をメモっても「そんなこと言ってないよ」というのがオチだろうし。
670おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 07:01 ID:j2E7NPW7
まぁ関わらない事が最善策だけどね
671おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 07:50 ID:nwjg6roe
2秒で…というのよりはマシかもしれないけど、
会うたびに前回の言動と180度違う友人がいた。
例えて言うと、前回あったときに、
「Aさんが人事異動されたのは、左遷」
で、今回会うとそれが
「Aさんは実力を認められて異動した」
どっちなんだよ、って感じの言動が毎回続いた。
その他にも、他の友人にこう言ったよね、と聞くと
「そんなこと言ってない」
そんなことの積み重ねが周囲でちょっとした問題になってて、
メールにて問い詰めたら、
「信用されないなんて、私も落ちたもの」と逆切れメールよこしたので、
そのままフェードアウトするつもり。

もともと、目の前にいる人に認めてほしい、よく思われたい、
って子だったんだけど。
どうやらその場その場で言った言葉を自分でも思い込んでしまうらしい。
「その場」だけで考え言葉にしてるだけなんだよね。
これって、なんか病気なのかなとも思ったよ。
672おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 09:03 ID:9yCus1en
いるいる、>妄想&虚言癖の人

同僚が嫌がる外部の人に無理矢理仕事を頼んでいたのを
職場の皆が耳にしていたが、
その直後に上司に「なぜこの人に頼んだの?」と聞かれたら
「○○さんが無理矢理ねじこんできて」と
涙ながらに訴えていた。 ハ ァ ?
そのうちに演技とは思えない興奮状態になり
「こいつ思い込んでるよ。。。」と怖くなった。
それからその人の言葉は一切信じられなくなった。

自分の保身のことだけで、その外部の人と上司や
他の人との関係とかまったく考えないんだろうな。
この人も上に出てきたような「自称:人間関係運のない人」だった。
673おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 09:19 ID:a5PVFNwj
前の職場で虚言癖ある男がいたんだけど、そりゃもう全員で連携して
対処してたよ。そいつの雑談誰かが覚えていて、みんなで
「へぇ〜すごいね〜」と持ち上げるだけ持ち上げて、そして叩きのめす。
いい薬になったようで、あんまり大法螺言わないようになった。
でも、すっかり暗い人になっちゃったよ。
そいつにとっては、嘘つくことで自分を支えていたんだろうな。
674おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 11:36 ID:zj4TrMm7
こういうのは指摘するのとスルーしるのとどっちがいいんでしょうね。
スルーすれば調子にのるだろうし、指摘すると場合によっては逆ギレの
報復をうけますよね。

かといって「嘘で飾らなくてもおまいは充分すごいですよ」と諭してしまっても
調子にのるかブチ切られるかのどちらかになるかな・・・?('A`)ワカンネ
675671:03/11/24 11:58 ID:nwjg6roe
指摘しても、本人がもう思い込んでる場合が多いんですよ。
本人の中では決して間違ってないのね。
だから厄介なんだけど。
スルーするしかないような気がします。
本人の自覚がない限り治らないだろうし。

今回、私の場合は社内でのトラブルになってしまったので、
問い詰めてみたんですけどね。
今になっては可哀そうに思えてきました。
本人以外では、口が軽い、信用できない等の評価になってますもの。
676おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 12:47 ID:9ikewliq
>>675

多分防衛機制の分裂だと思われ
この機制が働いている場合、対象の良い面と悪い面を同一なものと認識できないから、
ある時は理想化して持ち上げていたり、ある時は脱価値化してこき下ろしたりする
ちなみにこの特徴と虚言癖・妄想を併せ持つ人はある種の性格の持ち主に多い
677おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 12:50 ID:Mh8WFHUc
>>676 君何言ってるか僕わかんない
678おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 12:58 ID:9ikewliq
>>677

これで判るかな

対象の良い面と悪い面を同一なものと認識できないから、

対象についての、良い幻想と悪い幻想とを別個のものとして隔離するから、
679御肴銜えた名無しさん:03/11/24 13:01 ID:oLLMQF2o
>676
現象について説明してるんじゃなくて、現象に呼び名をつけてるだけに見えるんだけど。
680おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:11 ID:9ikewliq
>>679

そうは言われてもな…
現象としての説明は間違っていないぞ
681おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:42 ID:Mh8WFHUc
>>676 防衛機制でちょっとぐぐったけど、境界例の人の理想化とその反動の憎悪みたいな話がヒットした。
君の説明もそんな感じだよね(善の面と悪の面に対象を分離しちゃうみたいな)。
でもCDの貸し借りの話とか、英検の話とか>671,672とかって、そういう善悪とか理想化とかと違うから
君の説明ってこの場合にあてはまんの?と素人なりに疑問に思うのよ。
あと最後の思わせぶりな一行も何が言いたいのか?と俺を混乱させる。
682おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 13:44 ID:xm+OFJXE
>674 スルーが一番だと思われ。指摘しても納得させるのは容易じゃない。それに

「そんなこと言ってない」
「え〜、そんな事言ったっけ〜?覚えてなーい。」
「○○ちゃん、考えすぎ。(プ」
「冗談だよ、冗談。信じてたの?(プゲラ」
「あーもう、細かいことあーだこーだウルサイなー。」

等の言葉を繰り返し「話が通じないにもホドがある」スレ行きになります。
ウザだけど、放置しましょう。
それに調子に乗っているようでも、誰からも信用されなくなって
「ダメな人」の認定をくだされるので、結局は自分自身でツケをはらっていると思う。
683おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:43 ID:9ikewliq
>>681

>でもCDの貸し借りの話とか、英検の話とか>671,672とかって、
>そういう善悪とか理想化とかと違うから
>君の説明ってこの場合にあてはまんの?と素人なりに疑問に思うのよ。

混乱を招いてスマソ
>>676>>671の前半のみに限定したものだ
断定は出来ないけど、前回会った時の>>671の友人はAを悪いものとして認識していて、
今回会った時の>>671の友人はなんかの出来事でAを良いものと認識していた可能性がある事

>あと最後の思わせぶりな一行も何が言いたいのか?と俺を混乱させる。

クラスターB群の人格障害者の事
こんな事いきなり言っても判らないだろうから、敢えて伏せてた
684おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 14:49 ID:kyas0K/V
いいよ、ここで授業はじめなくても>683
685おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 17:30 ID:c5pU23Bv
>>673
虚言さんにも困ったものですが、何だか切ない話ですね
ちなみに彼に対して胸が痛んだりしませんでしたか?
686おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 18:00 ID:jKRZBKLr
ま、興味ある人は折角ネットってモノがあるんだから
自分で調べるでしょ。
私は683の話を興味深く読んだけど、
スレチガイかもしれないしね。

昔、2ちゃん内にとあるスレが貼られ大流行になったときに紹介されてたサイト。
http://member.nifty.ne.jp/windyfield/
687おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 22:08 ID:ROJFZ0Lt
>>683 またいろいろぐぐったよ。要するに気分屋さんが境界性人格障害や
反社会性人格障害までいっちゃったのかも、と言いたい訳ね。解説多謝。おやすみ。
688おさかなくわえた名無しさん:03/11/24 23:07 ID:uxDPnftg
自分が上でないと機嫌が悪くなる友人。
私がちょっとでも良いようになると途端にキレ出す。
最悪な時は朝っぱらから他の友人の前で
30分以上小言・悪口を言った挙句に、
お昼過ぎた頃に「言い過ぎてごめんね」と悪気もなく言う。

色々と不都合があるから公で友達はやめられないけど、
心の中で縁を切らせて頂きました。
689おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:14 ID:MqAUVZug
他の友人の前で、ってのが嫌な感じだね。
アテシも昔、つきあってた人の前でバカにされたことあるわ。
二人だけなら絶対言わないのに。
690おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 00:59 ID:nobfOsm3
なにかとルーズな友達。
遊びの予定を入れていた前日にキャンセル。
その理由が他の友達と会う、というものだった。
日にちを決める時にもさんざん「忙しい」と文句を言われ
こっちもがんばってやっとまとまった話だったのに。
その割に本人は、「あした○○に行こう」と前の日に急に言って来たりする。
断ったけど、こういういい加減な人間関係を容認してきた自分自身に鬱。
691おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 01:02 ID:I7g+gGUs
>前の職場で虚言癖ある男がいたんだけど、そりゃもう全員で連携して
>対処してたよ。そいつの雑談誰かが覚えていて、みんなで
>「へぇ〜すごいね〜」と持ち上げるだけ持ち上げて、そして叩きのめす。

それ、1回でいいからアイツにやってやりたい。
スカっとするだろうな。
692688:03/11/25 19:32 ID:baS3I6X6
>>689
レス感謝です。
つきあっていた人の前って…最悪ですね。
そういう人って、こういう事についてどう思うんでしょうかね。
きっと当の本人がやられたら激怒するだろうに。
693おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 20:36 ID:nPPo8RJt
ある友達と他数名で遊びにいくといつもこの友達ってのが違う方向むいて
一人でふけっている。つまんないのかな、と気にして話しかけていたりし
たら手紙で「例えば忘年会に参加したとするでしょ。みんな騒いでいる中、
私は窓の外を見てたりすることが結構あるんだけど、それでも忘年会に
参加してるから楽しんでるんだよね。だから遊びにいって私が一人でいて
も気にしないでね。それなりに楽しんでるから」と書いてきた。

この友達の協調性のなさが他の人たちの気分を害することに気づくまで
放置しておくことにした。言ったところで無駄だから。今んところまだ
気づいてない。
694おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 20:55 ID:AAqI4HVt
>>693
ふけり方にもよると思うが。

逆にお前の文章にイタさを感じる。
言うなれば酒を飲めない人間に無理やり飲ます奴みたいな感じ。
695おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:12 ID:cbTyMRnw
>>693
俺の友達にもいたよそういう奴。
高校1年の時に、俺と友達Sとまだ付き合いの浅い女友達二人の2対2で遊んだ。
ちなみにSは中学からの友達で、付き合いは長い。
俺が場を盛り上げようと必死にがんばっていると、
その甲斐あってか女の二人は食いついてきてくれてかなり盛りあがってきた。
だけどSだけが無表情でムスッとしてる。
「どうした?」と聞くと「いや、べつにどうもしないよー」と笑顔で答えるだけ。
結局遊び終わるまでほとんど言葉を発せずムスッとしたままだった。

帰り道、女友二人と別れてSと二人だけになったので再度聞いてみると、
「ああいう場面では喋るよりクールにしといた方が印象に残るんだよ」と返事が返ってきた。
しかし後日、女友二人に感想を聞いてみると「Sは気持ち悪かった」と言っていた。
また同じような場面で盛り下げられると嫌なのでSとは徐々に関係を絶ちました。
まあ俺は女二人を相手にできてウマーだったが・・・
696おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 21:38 ID:zxp4JSIG
>>696
あそこは盛り上げるところだよーとかいってやればよかったのに・・・
697おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:16 ID:p/A5zM6I
>696
おまぃがなw
698おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 22:51 ID:RZJT0+Yv
>>695
Sが言ってるように、確かに「印象に残った」から良いのでは??
699おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:20 ID:jGNaLI5M
良いんだw
700おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:24 ID:Cse4hKdo
ある友人に今まで何度も「O型の人は生きるのが楽そうでいいね〜」と言われた。
そのたびに「楽に生きている人間なんているの?」と暗に否定してきたけど
今日もまた言われた。結局他人のことはどうでもよくて、
自分が一番傷つきやすく繊細ということを言いたいらしい。
そろそろ付き合いをやめたくなってきたよ・・。
701おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:31 ID:pvY+ajmA
血液型厨は自分もイヤダナ。AB型の元友人が何かにつけて
「私はAB型だから・・・」と言うので次第にうんざりしてきた。
「自分は選ばれた特別な人間だ」とでも言いたかったのか?
それ以外にも色々あり、友達やめました。
702おさかなくわえた名無しさん:03/11/25 23:43 ID:D5p4BqAL
>>693
お前が痛い
703おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 00:59 ID:/kNWsmdi
>700,701
いい年して血液型占い信じてる奴って痛いよな。
腹の中で思ってるだけならまだしも、人前で口に出して言う馬鹿。
一緒にいて恥ずかしい。
「あいつは×型だからしかたない」とかさ。
厨房ならまだしも、成人した奴が得意になって言うな。
こういう馬鹿とは、どうしても疎遠になっていく。

厨房の頃はただ楽しければいい、自分が孤独にならなければいい、みたいなのが
あったけど、大人になるとそういうわけにもいかなくなる。
常識がない奴、一緒にいて恥ずかしい奴を友達とは呼びたくなくなる。
704おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:04 ID:aiisWiAX
今度遊ぼうよーってメールが来る。
OKを返す。
具体的なプランをあげてくる(○○行こう、遊ぶ場所は渋谷でもいいし、家に来てもいい、行ってもいいetc
暇な日教えてって言うから、教えると結局流れるか、メールの返事なし。
メール届いてないとか、赤ちゃんの世話しながらメールいじってたから、
間違えて消したかも・・とか、言い訳がどんどん苦しくなってる。

じゃあ、誘わないでよ。 社交辞令って苦手なんだよね。
705おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 01:04 ID:F5vchho7
>693
こういうタイプよくいる。
うまく混ざれなくても、聞き上手みたく振る舞ってくれれば嫌な気しないけど、
開き直りっぽく言われちゃうと、ちょっとカチンとくるかもね。
まあ鼻についてうざいなら、呼ばなければ良いと思う。
706おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 02:51 ID:JDEBe+o7
>>703
「じゃあ何か? 人間の性格は4種類しかないのか?」
とか言い出すヤツもどーかとは思うがな。
707おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 03:47 ID:M9cm2UPX
>704
はげどーだよ!私もついつい社交辞令を真に受ける系で…
でも、最近考え変えた。
自分が好きな相手に対しては、何か誘われたら
『私には社交辞令通じないよ』
と、冗談ぽく言うことにした。
708おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 07:04 ID:fGRUeBmb
>>693
良く言えば、世話やきさん
悪く言えば、うっざっ
709おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 10:03 ID:Mjn/vsHy
O型というのは単にネタとして持ち出してるだけで、
実は700個人が人に気を使えない自己中な奴なので
「もっと人に気を使えよ!」と促しているのかもしれない。
無神経で鈍感なやつって本当に自分のことしか考えていなくて
全部他人のせいと本気で信じ込んでいるからな。
この機会に反省したら?(プ
710おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 10:11 ID:uI2aTUE2
>>693
私の友達にもそういう人がいるから、なんかわかるわ。
絶対にみんなで盛り上がらなきゃ!ってわけじゃないけど
みんなで食事したり飲んだりしてるときは、自分の世界から周りを
除外しないでほしい。
せめて楽しそうなフリだけでもして欲しい。
無理やり連れてきたわけじゃないんだから。
ぼーっと他のテーブルを眺めたり、携帯いじったりされると
つまらないのかと思ってみんなが気にしてるのがわからないのかな。
悪気があってやってるわけじゃないのはわかってるんだけど、
もう少し他人に気を遣ってもいいんじゃないかと思う。
711700:03/11/26 10:30 ID:Z2bzXBWC
>709
私も最初はそう思って反省したほうがいいのか?と思ったけど、
この人は独自の血液型分類(?)をしていて、
誰にでも「A型(自分の血液型)は繊細ですぐクヨクヨして辛い、
O型は誰にでも合わせられて生きるのが楽、AB型は変人」(B型は失念)と
話すんだよね。AB型の人が「変人って自覚してるでしょ?」と言われて
呆然としているのも見ているし・・。
712おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 11:00 ID:1X2vkDTF
私の父は隣県4県ほどにある居酒屋のチェーン店の
社長だ。といっても、そこまで大規模な会社ではなくて給料は
一般企業の部長クラスで年相応の給料しかもらってない普通の家庭。
あまり人には話さないんだけど、ひょんなことでA子にばれた。

それからというもの、飲み会がある度に「あんたんちの店にしよう」という。
ありがたいけど、毎回「社長の娘なんだから、安くしてよね」という。
お茶しにいっても「社長の娘なんだから、このくらいおごってよ」という。
あげくに周りにいいまくり、全然しらない人が「社長の娘の知り合いだから
安くして」といろんな店で言ってるらしい。

中小企業の社長だよ。しかも私はすでに独立
して、親から金なんて一円ももらってないよ。給料はあんたと一緒だよ。
いいかげんにしてくれ。
713おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 14:44 ID:YCmT79yz
>>711
すげーな。
よほど気心の知れた友人ならともかく、人に面と向かって変人でしょなんて
言えるなんて、そっちの方がよほど変人だ。
714おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 15:06 ID:MRhONdB3
>712
A子とA子の周囲にいるヤシらの程度が知れるな。
縁切って正解。
715おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:03 ID:0IQxC//Y
>>704
社交辞令ってゆーか、気まぐれつーか、我儘つーか・・・メンヘルかもよ。
やっぱ着てく服ない、どうしよう・・・あぼーん。みたいな。
それか、予定だけ入れて安心するタイプとかさ。
716おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 18:55 ID:/jbcsdeu
>>704
具体的に計画が煮詰まってくると、やめたくなるタイプかも。
一緒に遊んだ場合に起こり得る嫌なこととか、勝手に予想して
実際に出かけるのが嫌になるとか。

もちろん、言い訳にはならないが。
ちょっと分析してみました。
717おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 19:07 ID:/n20YV5v
>>715

メンヘルにそんな奴はいない
いたとしたも、健常時から人として腐ってた奴だろ
718おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 19:26 ID:rRYML83Y
>>717
友達に、人目(視線?)を異常に気にしてて、他人が笑ってると自分かもって
思って冷や汗とか掻いちゃう子いたんだよね。
もう治ったみたいだけどさ。心療内科とか行ってた。
綺麗な子で、華があるタイプだから確かに目立つ子。 でもストレスで激太りして
っていっても、前が細かったから、それでもぽっちゃりかな?程度なんだけど・・

とにかく、その子は約束してもこの服嫌だとか、髪が納得いかないと出れなかったよ。
ただでさえ見られるのに、これじゃ笑われるとか思ったみたい。
私はそれでも、治ってくれるって信じてたし、そういう時はその子の家で遊ぶに
元々、気が強いけど、やさしいし、一緒にいるとホント楽しい子だったから。
チェンジしてたけど。  
今になってその子は、自意識過剰もたいがいにしろだねーって
自分の事笑って言ってる。
719おさかなくわえた名無しさん:03/11/26 20:13 ID:Un9G5B/G
>718
一時的に病的になってしまっていても、
本来の人柄がいい人だから、718さんも付き合っていられたんだね。
メンヘルだろうがなかろうが、結局人柄なのかもね。
720718:03/11/27 01:30 ID:wWwHSGS5
そうですね。昔からホントにいい子なんですよ。
私の中では、思い詰めちゃって、完璧主義な子がなるものかなって思ってて、
その子がなるなんて思いもしなかった。
何てゆーか、憧れってゆーか、尊敬できる子なんですよね・・・
いいトコも悪いトコも見せてくれる。 見た目はキレイなんだけどカッコつけないし。

ノリがいいんだけど、凄い的確なアドバイスくれたり。
出会ったのは高校ン時なんですが、すごい大人っぽくて、場数踏んでそうなw
根性座ってる子だったんですよねー。 ホント憧れたな。

それ位の歳の頃って同じジャンルの子と固まるトコあるじゃないですか?
その子は、ギャルだったけど、どんなジャンルの子にも偏見なく接したり。雑学な子だったし。
「話合って楽しければ、全然それでいい。」ってカンジで。
だからって、誰からも好かれようとするブリッコとかとは違う子で。
だから、治ってくれたのも嬉しかったです。
721おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 01:44 ID:gt//iy94
>>712
同じような経験あるよ。
そういう時は、もう疎遠になったほうがいいんだよね。
お互いいやな思いをし続けることになるから。
722おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 08:09 ID:7vaTRjaz
まんこ
まむこ

723& ◆axeAxBgxsY :03/11/27 10:56 ID:5n/1PLwX
私の友達の口癖が「頂戴」でした。何か人が飲んでると「ちょっと頂戴」、なにか
食べてると「一口頂戴」、彼女に渡すと一口どころか半分くらいなくなるのです。
あと4・5人の友達から700円ずつ位借りていることが発覚しました。小額なので、
貸したほうは返してって言いづらいし・・。
724おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 11:52 ID:r7GLpjX+
ケーキとか、一口ちょうだいと言ってがばっと3分の1くらい取るヤシいるよね(w
725おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:00 ID:IDQTGfh6
そういうのって乞食だね。
726おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 13:38 ID:KTp0maZI
>724 >725
うちの旦那じゃあ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
727おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:22 ID:hD0VlPkq
>>726
卑しい旦那さんですね
728おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:26 ID:iJRuNvd+
>>726
( ´,_ゝ`)
729おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:32 ID:tUFX4VGY
>>726

旦那にはきつく注意した方がいいですよ
730おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 15:55 ID:KTp0maZI
>727-729
よく言っておくよう ヽ(`Д´)ノウワァァァン
731 :03/11/27 16:27 ID:CFhQ09za
離婚届を郵送します。
至急住所をお知らせください。

             国家安全保障局
732おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 20:13 ID:NXGRDiGM
とても笑えない冗談を言うぼくの同居人。
ってっゆーか、それって冗談なの? いつも言った後、「冗談だよ」って言うけど。
あと、同じ冗談や、同じような冗談を繰り返すのはやめてくれ。 
毎回自分の冗談で笑うのもやめてくれ。 
お願いだから、ぼくを笑わしたかったらもうちょっとクオリティの高いやつにしてくれ。 
ほんと、心から笑ったことないから。 もう、ほんとウンザリです。 愛想笑いすらキツイです。
時々、真顔でいるのは、「つまらない」という意思表示です。 今度は気づいてね。
733おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 20:42 ID:6GWymwdt
>>732
友達を続けてるならスレ違い。闇スレへどうぞ。
734おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:42 ID:KTp0maZI
>731
いきなりリコンかYO
これでも旦那はイイヤシなんだYO
住所はヤドカリ町1-1だ
モウコネエヨ ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
735おさかなくわえた名無しさん:03/11/27 23:50 ID:y3VuQxsq
>734
> いきなりリコンかYO
じゃあ、ひとまず別居から始めましょうかね
736おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 11:53 ID:raugUMtX
>>734
こしつけ
737おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 12:14 ID:07JjlPk7
>>732
一応その友人の冗談、友達辞める前にノートに書きとめて俺に送るように。
面白かったらもらうから。
738おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 12:55 ID:cQWWLeOu
>>726
誰も聞いちゃいねえよ。
739おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 12:59 ID:nbDKksZW
>738
モウコネエヨといってるからこないでしょう。
740おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:11 ID:IMtUOx1+
顔も頭もよくてスタイル抜群だったのに、就職活動のストレスと
失恋で調子を崩し、だんだんメチャメチャになっちまった友人がいた。
人格障害、みたいな診断をされて、何回も何回も遺書を残して
失踪したり、大量服薬したりして回りを大混乱に陥れていた。

漏れはどうしてか放っておけなくて、3時間電話に毎日付き合ったり
失踪したそいつを探しに行ったり、一緒に遊んだりしていたけれど、
あんまりそれが長く続いてしかも進歩しないんで少し疲れてしまい、
ちょっとずつ疎遠になろうか…と思って距離を取り始めていた。

そうしたら、ある日そいつが本当に死んでしまったと知らせが来た。
漏れが疎んじたからというわけではもちろんなかったのだけれど、
遠因のひとつにはなったのだろうかと考えるのをやめられない。

人が人を救えたかもなんて思うのはおこがましいって分かってるけど、
そいつのことを考えると今でも胸が張り裂けそうになる。
もう忘れた方がいいって思うけど、どうしても忘れられない。辛い。

こういうヤシが集ってるスレがあったら読んでみたいのですが、どこか
お勧めを教えてくだちい。おながいしまつ。このままでは漏れが
メンヘラーと化しそうでつ。
741おさかなくわえた名無しさん:03/11/28 17:24 ID:eld7JGBa
742740:03/11/28 18:46 ID:IMtUOx1+
>>741
dくすこ。
今のスレを一通り読んで、目ウロコってな気になりますた。
あちらで愚痴ってきまつ。本当に助かりますた。
743おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 02:46 ID:MmRKrXPe
十年来の友人と切れました。
もともと自殺、心中願望とかM気があって手の焼ける友人と言う感じだったのですが
(知人に彼女の行動を話したらメンヘルではないかと言われた)
就職してからしょっちゅう電話してきては愚痴り、「こんなに苦労している。どうすればいい?」
と聞いてくるようになりました。

それに対して真剣にアドバイスすると、
それはこういう理由で駄目、あれはこういう都合でできないと
ひとつひとつ全てのアドバイスに対して駄目出し。最後には
「私ってどうしようもない、死んだほうがいいよね?」
と追い詰められた悲劇のヒロイン状態。自分で自分を追い詰めてるのに。
(自分の生き死になのになんで私に答えを聞くんだろうか)
あげくこちらが自分の望む答えをくれない、と怒る始末。
このあたりで、もうだいぶ彼女の状態を変だと思い始めました。
744743:03/11/29 02:47 ID:MmRKrXPe
続き
その友人が最近突然理由も言わずキレました。キレた理由を尋ねてみたら、
「そういう気分のときもあるでしょ?それくらいわかりなさいよ」との答え。
それから人の事を子供じみた言葉で矢継ぎ早に罵るので、
どうしてこちらがそこまで滅茶苦茶に言われなければならないのか、と聞いたら
私はあんたに散々侮辱された。だから侮辱しかえして何が悪い。と…。
具体的に私がした侮辱ってどういうことかと食い下がると、また
「それくらいわかりなさいよ。しつこく聞いて、粘着だ。ストーカーみたい」

ストーカーって…。むこうからかけてくる電話以外接触ないんですが。
ついでにあなたと私は別の人間なので、内心は言葉で説明してくれないとわかりません。
侮辱(しかし大袈裟な表現だ)の理由にしても、肝心なところがぼやけていて、
ただ罵りたい気分だから八つ当たりされてるんだろうかと思いました。
あんまり理不尽に感じたのでそれきり縁も切りました。
長文すみません。
745おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 03:30 ID:uV11XCf+
>>744
そんなヤツはほっとくのがベスト
746おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 04:11 ID:mdqWCs5H
>>743
貴方も>>740のスレが相応しいかも
747おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 09:58 ID:0E5dQ5/9
>>744
乙ですた。縁切れてよかったね
748おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:08 ID:MhM3ZfwV
なんつーか、「こんなカワイソウな人を助ける私カコイイ!」「ウッツーな友人を健気に
はげます私ってス・テ・キ(はぁと)」な共依存マインドを感じるんだが。

今までの蜜月バランスが狂ったから切ったんだろうけど、他の友人達は内心あきれてると思う。
749おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 10:55 ID:6IBLU6eC
>748
最初からおかしい人に進んで関わったんならそうかもしれないけど、
>740みたいに普通の友達が何かのきっかけでおかしくなっていった場合や、
徐々におかしくなっていった場合、
今までの年月がある分、そう簡単には見切りをつけることが出来ないと思う。
親が呆けてもそうあっさり施設送りにはできないように、
情や期待がある分悩むというか……。
話を聞けばいずれたち直るんじゃないか、そう思ってしまってゴールが見えないんですよ。
それを共依存といわれてしまえばそれまでですが。
750おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 11:04 ID:MhM3ZfwV
「俺女ウザイ」に対して「方言で言ってる人もいる」みたいな返し方する香具師だな
ご丁寧に「……。」なんてノリノリの感情表現までして……。
751おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 12:40 ID:sti7F7tW
当時、友人とルームシェアしていたこともあり、
私たちの部屋はいろいろな人のたまり場だった。
同居人の郷里の友人として紹介されたXは、明るく人なつこい子だった。
その後上京してきた彼女はすぐ上の部屋に住み始め、私たちの部屋にいりびたった。

Xは私に対しては最低限の礼儀をたもっていたが
部屋で知り合った私の友人達に対しての扱いがひどくなっていった。

友人Aに対して)
自分が見逃したTV番組をビデオに録ってあるであろうAに電話をかけ、
わざわざ車で持ってこさせた。

友人Bに対して)
付き合ってる男と結婚する資金をかせぐための仕事をしようと
とある在宅業者をみつけてきたXは、Bにその業者が詐欺かどうかわかるか?と尋ねた。
その職種はHPの制作。もちろん教材費を払い研修をした後で仕事が持ちこまれる(はず)というモノ。
聞かれたBは在宅業務と言ってもイラストレーターなので、他の在宅業務に詳しいわけではない。
しかしXが持って来たモノがいかにも怪しいため、自分の周りの人にも意見を聞いたうえ
「やめた方がいいんじゃない」とアドバイス。そのとたんX逆ギレ。
「アタシが決めたんだから文句言わないでよ!」
じゃあ最初から聞くなよと小1時間(r
752おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 12:41 ID:sti7F7tW
友人Cに対して)
遠方に旅行に行くCが土産を買ってきてくれるというので
その土地ならばどのみやげ物屋でも売っている品(私の好物)を頼んだ。
その後Xに会ったのでCちゃんが△△に行くっていうから御土産頼んだ、という話をした。
その夜XからCへいきなりメールが届く。●●という品物を買って来て欲しいとのこと。
金額は合計で6千円分ほど。事前の立て替え無し。
その品はその地方でも売っている店が限られているものでわざわざ行かなければならない。
しかもそのメールには「こんにちは」も入っておらず、いきなり
「あのさー、●●買って来てほしいんだけど」というような失礼極まる内容。
結局Cは旅行中その店の近くまでは行けなかったので品物は買えず、
その旨伝えたところ返事は「いいよ、ケ〜〜〜〜チ」だった。

……ということをそれぞれの友人達から事後報告として聞いた。
3人ともに「Tちゃん(私)が頼めって言ったんだと思ってた〜」と言われ
かなり鬱ったし、ひたすら謝った。

Xはその後、私に対してもたいそうドキュなことをしてくれたので
脳内で存在を削除した(実際には近所すぎてなかなか切れなかった)。
今は引越したのでほとんど連絡はとらない。

長文読んでくれてTHX。すっきりしました。
753おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 13:07 ID:6IBLU6eC
なんだ、ただの煽りか。
754おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 14:06 ID:UL4BvrEe
>>753
くだらないとかいうなよ。
ちゃんとスレタイにあわせた話じゃんよ。
お前みたいな奴がいるから書込みが減るんだよ。
お前が出てけ。
755743:03/11/29 15:54 ID:MmRKrXPe
レスを下さった方、ありがとうございます。
知り合った最初から自分で軽度の鬱だと本人は言っていました(義務教育時)ので
ある程度の我侭っぽい行動は、鬱の症状かと思っていたんです。
あるいは義務教育の年齢、思春期なら自殺願望などはありがちかな、とも。
高校を卒業したころにはそういう言動(症状)も一時治った様でしたので、
ごく普通に友達として付き合っていました。
このころは電話も、しつこいほどにはかけてこず、
話題も愚痴中心ではなかったしお互いの近況報告、情報交換をしたり
友人を紹介しあったり、本当に普通の友人関係だったと思います。
共依存ではなかったと思うんですが…>740のスレも覗いてみます。

縁を切る少し前の時点では彼女は、
気持ちが追い詰められるとすぐイライラしていましたので
当時は鬱だったよね?もしかして再発したのと聞いてみたら
本人、自分が当時鬱だったこと(そう宣言していたこと)をすっかり忘れていました。
忘れるものなんだろうか、どうもおかしい、と思い始め、
それから先の書き込みの内容がたて続いたので、縁を切りました。

お互いに縁を切り合った感じかも知れません。とにかく縁切り後は平穏です。
756743:03/11/29 16:00 ID:MmRKrXPe
間違えました、
> >740のスレも覗いてみます。
→>741のスレですね。すみませんでした。
757おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 21:53 ID:pr/On/e/
私はなんとなく>>748と同意だな〜。
>>744なんてしつこく食い下がりすぎ。
向うがとにかくDQNだと思うけどただ聞いて欲しかっただけでしょ。
切れたのだって「ある日突然」じゃなくて自分も言ってるように
「本人が望んだ答えをくれない」から業を煮やしただけで。
なんていうかな、答えが出てるのにどうして対応間違うかなって
つっこみたくなるっていうか。
758おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 22:18 ID:B0Qn/UG+
>757 それは、事の顛末を全て聞いているから言えるつっこみだと思う。
俺もよくわかんないけど、現在進行形で奇人変人と対応すると色々大変なんだよ、きっと。
759おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:04 ID:8PZ2nOrV
そーだね。ていうか、普通に話を聞いててもずいぶん理不尽で付き合うのは疲れる人だったみたいだから、普通なら切ると思うなあ。
「望んだ答えをくれない」って、「あなた、美人ね〜」とか、そういう答えではないわけだし、ストーカーとまで言われて(しかも事実無根)友達を続ける意味はあるのだろうか。
けっこう気の毒だと思った、私は。
760おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:16 ID:qdaYqxwy
「望んだ答え」を100%返せる人間なんて、
この世にどれだけいるんだよ・・・。
相手のために考えて出した答えが本人の望むものじゃないからって、
何で怒られなきゃいけないんだよ・・・。

そんなことにも思い至れない人と友達やってても疲れるだろう・・・。
761おさかなくわえた名無しさん:03/11/29 23:30 ID:xrRScoQS
>「本人が望んだ答えをくれない」から業を煮やしただけで。
>なんていうかな、答えが出てるのにどうして対応間違うかなって
>つっこみたくなるっていうか。

この手の奴はひたすら疲れる。
自分とは友達でいてくれなくていいから、
別の誰かと理解し合って下さいって感じ。
762おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 01:19 ID:2uG7jVgx
>>757は人類にテレパシー能力に目覚めろといっているのか?
普通の人間関係ですら求める答えがわからないから苦労するのに
精神基盤が違いそうなDQN相手にどうやって答え見つけろってのよ。
763おさかなくわえた名無しさん:03/11/30 03:45 ID:oW4RBHoE
>自分とは友達でいてくれなくていいから、
>別の誰かと理解し合って下さいって感じ。

これ、今の自分の心境に似ている〜(;´Д`)。
「薄情な私とは違う、優しくていい人と友達になって下さい」という気分というか。
764おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:31 ID:khYAFZMU
うーん、進学・就職・結婚(女性同士なら出産も含む)等で、
デリケートな問題なのに無神経な質問や発言をされた時かなあ。
やっぱり、そういう時に人間性って健著に表われると思う。
765おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 00:55 ID:LlD9Bdie
>764
あと、病気とか身内の不幸なども加えといて。
766おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 01:31 ID:f/OmtQfV
>>764
つまり「私に対して何も言うな」ってことだな。
767おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 01:32 ID:RDZGaKPy
大学の時病気で半年くらい入退院繰り替えしてて
学校いってなかったんだけど、
偶然仲良かった子も交通事故で同じ時期に学校来てなかったんだよね。

半年たって学校に来てみたら、クラスメイトの腹がでかい。
いつのまにかできちゃってて入籍したらしい。
「知らなかったよ」って声かけたら
「あんたたちみたいに学校サボってるバカに言われたくない」ときた……

あまりの事態に頭がパニックなんだろうけど、病み上がりケガあがりの
わたしらにはこたえたよ。。。。そしてフェードアウト。
768おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 02:18 ID:8t/5yNgO
彼女は私が知る限りの女の友人知人の中でも・・・
新婚小梨で二人の生活を楽しんでいる感じで、
一番衣装持ちでオサレで、
美容や化粧品にも詳しくて、
性格的にもさばけてて付き合いやすく、
実際容姿も可愛いくて体型もスマートで、
一番流行の店や美味しい物にも敏感で、
オマケに自称倹約家で自称貯金上手で家計簿マニアで、
でも海外旅行や国内線使っての買い物しょっちゅで土産もくれる・・・

そんな理想の人生や生活を送っていると誇らしげだった彼女が
実は相当多額のカードローンを抱え、弁護士に闇金融からかばって貰い、
旦那と二人で彼女借金の返済に日々追われている・・・と知ったとき。
769おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 02:37 ID:khYAFZMU
>>766
うーん、ちょっと意味合いが違うんだけどねえ・・。
770おさかなくわえた名無しさん :03/12/01 03:52 ID:IXIIOZGb
>>408の話に>>655の話を足したみたいな奴(女)ときりました。
「合コン呼んでー」としつこく言うくせに、呼んであげると
男の前で私をけなす。私は男女関係なくぱーっと盛り上がりたい方だから、
マナーの範囲で、乗って話すようにしている。
するとその女の子が、真顔で「ねー、こいつ(私のこと)うるさくない?
飲んでなくてもうるさいしー。おとなしそうな顔なんだからおとなしくしたら?」と周りに同意を求める。
(飲んでない時も乗って話す方だが、飲み屋と通常のしゃべりが
同じなんてありえません)
盛り上がってると「かわいくない」「女らしくない」と言ってきて、
自分は人を傷つけることしか知らない。全く女らしくない。
しかも私が開いた合コンで彼氏ができたのに、私に報告もしない。
彼氏ができる前は、1日1回は「遊んで」「合コンやって」というあつかましいメールが
来ていました。なのに彼氏ができてからは一切連絡が来なくなりました。
私はいいように使われただけです。
そして、「私、ずばずば言うし人見知りしないから、女の子から意地悪って言われるの。
私、姐御だから男の子の友達が多いから、女の子に男好きっていじめられるの。
どうしたらいい?」と聞いてきます。
でも、「なんでもずばずば言うのが真の友達でしょ?」と言って自分で納得してるだけです。
「こんなふうに男を作るためだけに女と仲良くして、同性をバカにする態度だからだよ」
と言ってやりたかったけど言えませんでした・・・。
私自身は、乗って話すときもあるけど真面目な時もあります。
なのに彼女は私を、常にうるさいと思っていて、男性の前でそう私を紹介します。
私の性格を分かろうとしないくせに、自分だけ「私を分かれ」という態度に
嫌気が差しました。
771おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:06 ID:e/atVg/3
>>760
同感。
私の元親友もそんな感じだったな。
相談してきたから真剣に考えて答えたのに、
それが彼女にとって嬉しい答えではなかったみたいで、
ヒドイ○○ちゃんがそういうこと言うと思ってなかった。
私のことにイチイチ口出しするのはおかしいんじゃないの?だの
相談してきたくせに怒りだして、
しまいには、私は別に怒ってないから安心していいよ!大丈夫だよ!って言われた。
ほんとポカーンとなりました。

1回目はこんなもんかなと思って我慢したよ。
2回目も長年のつきあいの情があるし我慢したよ。
でもさすがに1年で3回もそんなことになったら10数年の友達でももう無理。
友達関係自体がストレスになってくる。

昔から人の話は全く聞かないし自己中なところはあったけど、
一緒にいたら楽しかったんだけどね。
彼氏ができてからすっかり変わってしまったみたい。
勝手に彼氏と仲良くして下さいって感じ。
普段モテない人が急に彼氏できると彼氏に依存する人って多いね。

ちなみに私は彼女に人間としてこれはさすがに言えないでしょ!
ってことがひとつあってそれは言わなかったのに。
私があんたがワキガでみんなが犬猿してたのに、
何も言わずに気がつかないふりしてたこととか全然わかってないみたい。
こっちは気使ってんのに、そっちも親しい仲にも礼儀ありで
もう少し気を使ってほしかった。
親しいから何言っても大丈夫とか勘違いするのはやめてほしい。

772おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:14 ID:cpv1KlhO
張り合ってくる奴が苦手。
会うたびに私の所持品をチェックしてくるのがいたなぁー
773おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:19 ID:h+eYN2i1
敬遠・・・。
774おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 04:46 ID:29ZQ3CiD
みなさんの意見を聞かせてください

友人に用事があってメールをしたのですが
全然わたしの送ったメール内容に関係ない
ただの愚痴を返信してくる友達がいるのです

メールじゃ伝わらない時は電話してるのですが
約束事をしても守ってもらえず、言った言ってないとなります
だからわたしは言ったという証拠を残すためにメールを使います
その友達が馬鹿なのはもうわかっています

2時間遅刻して謝罪の一言もない友達なのですが
友達をやめる時でしょうか?









問題なのは、わたしにはその友達を含めて
2人しか友達がいないということなのです
775おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 05:10 ID:cFZTKdWm
>>774
友人の態度を我慢しても続けたいと思うなら続ければいいし、
もう我慢の限界ならやめればいいです。
単純な2択問題ですよ。
友達の人数は関係ありません。
776おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 05:16 ID:e/atVg/3
>>774
私なら友達やめるかも。
しかしなぜあなたには友達が2人しかいないんですか!?
777おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 05:18 ID:6xjl4Lyw
あとの一人がいいやつなら別にいいじゃないの。
もう一人も最悪でも嫌なやつならわかれりゃいいし。

でもまず自分を振り返りな。
同じバイト先の人と付き合っている友人Hが私に
「うちの彼氏○○コーナーの女はブスばっかりって言ってるんだよー」と言っていた
○○コーナーというのは私&友人Hの働いているところ。

「私の彼氏、皆に面食いって言われてるんだー」といってるあたり
 
私は面食いの彼氏と付き合ってるから可愛いほうだけど
あんたたちはブスなのよ、と言いたいのか。
もう知り合って6年だけど縁切りしたいかも
779おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 05:35 ID:9QNsmlmz
友達の定義って人により随分違うよねー。
私は大分親しい人じゃない限り知り合いと呼ぶよ。
普通の親友くらいが友達かな。だからそんなに友達はいないです。
780774:03/12/01 07:10 ID:o1+5Kz0G
レスつけてくださった方、サンクスです

その友人とは長い付き合いなのですが、
今はいい加減なところが目立つのですが
昔はいい奴だったのです
最近、我慢できないことが続いたので悩んでいました
>>775さんの言う通り選択は二択なんですね
とりあえず距離をおいて様子を見ることにします
わたしも冷静になる時間が必要なようですし…

知り合いはそれなりにいますが友達は2人です
わたしは表向きは社交的ですが本当は警戒心が強い人間です
…まあいろいろと経験したので
781おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 10:47 ID:LjTJ64Hu
友達って、数が多くて何でも言い合えるのが
イイことなのだと今まで思っていたけど、
切った切られたを立て続けに経験して
そうじゃないことが身に沁みてわかったよ。



782おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 11:49 ID:C8FFMOr2
一緒にコンサートに行く約束をして会場の最寄り駅で待ち合わせしたら
「寝坊して遅れる」のメールが、その子の家から会場までは40分程度で
1時間しても来ないから今どこのメールを送ったら「家で天ぷら食べてるのー。」
って返事が、その子の分のチケットも私が持っていたから2時間ほど待ちました。
それ以来、連絡とらなかったんだけど
最近、夜中の2時に電話が来るようになり、
着信拒否にして寝たら2分間で20回の履歴が残されてました。
拒否のままほっといたら減ってきた。

>>771さん
私のことを書かれてるよ2、な気がする。
ごめんなさい。
783おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 14:42 ID:TgrbZBjf
2時間も待ったらコンサート、とっくに始まってるんじゃないの?
784おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 17:26 ID:VwxWlgqn
>>774 友達少なくてもいいじゃん。古い友を切ると、その分の座席が空いたように
新しい友達ができたりするよ。
785おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 18:16 ID:rseXOJVW
今考えたら、最初から友達じゃなかったのかもしれないけど、中学の時、
いつも5人グループで遊んでた。小・中学生にありがちな、女子のグループ。
で、中学に入りたての頃、私一人が違う部活に入ったのをきっかけに、
グループ内で降格されたらしい。私が違う部活に入ったのは、その部に所属する
男の先輩が目当てだとか、いろいろ言われた。

中学生ながらに、これは友達じゃなくてグループという名の束縛だなと感じたので
ちょっとしたことでグループのリーダー的な子が怒ったときに、これ幸いと
縁を切った。(向こうは私が謝らないと許さないタイプなので簡単だった)
その後友達が出来るまで少し時間がかかったけど、その間もグループにいた頃より
精神的にすごくラクだったなあ。
786774:03/12/01 19:02 ID:DDqnyGBU
>>784
その友達、大工になってから少しずつアレに変化していったんです
昔の良き時代を知っているだけに
可能性は残されていると信じてみることにします
787774:03/12/01 19:54 ID:Un55MU4G
どうやらわたしのIDにアレのヒントが隠されているようです
788おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 20:50 ID:CxX8U73p
>>787
うんごごむよじー?
789おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 21:58 ID:rRsfiSPC
>788

その1コ前の書きこみ! 1コ前!
790おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 22:14 ID:eu1DJenZ
>>788
>うんごご

ワロタw
791おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 22:17 ID:jgx51S4q
DQ...
792おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 22:23 ID:tb79uE6N
ニューヨークゲームボーイユニバース?(´・ω・`)???
793おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:03 ID:eu1DJenZ
次にボケた人は神になれる
794おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:47 ID:TlT2jfo9
うんこー
795おさかなくわえた名無しさん:03/12/01 23:58 ID:931YMtaJ
神にはほど遠い
796おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 00:05 ID:cfdLbeQ7
795のIDがクサイ
おまいこそ神かも!
797おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:28 ID:XvFmatX+
.!,_
δ・  ハァ?

798おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 01:37 ID:n2RK8WA+
ここは変IDが出るスレですか?
なら私のは801きぼん

どうなってるかな?テス
799おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 08:27 ID:BfXw7GLe
>785
読んでるのを知ってて書くからどうしてほしいのかと思う
罵り合いがしたいのでしょうかね
800771:03/12/02 10:09 ID:NRwZaLpD
>>799
なんのこと?
>>782
あなたは多分私が書いた友人とは別人ですよ。
文章からして、友人はもっと文章能力がなかったですし。
彼女は天ぷらを家で気軽に食べれるような所には住んでないし、
だいたい電車とかない所に住んでるので最寄駅もないし、
おそらくコンサートに行く友達もいないと思うし、
昔の話だとしたら、当時携帯にメール機能とかもあったのかな?と疑問です。
だからあなたのことではないので安心して下さい。

それより、自分かもって思うってことは、782さんってワキガなんですね。


801おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 11:52 ID:uZ7lEmA4
>800
ワキガはあなたでしょ
フケもあったよねw
共通の友人の愚痴になやまされたんだよね、かわしてもかわしても言ってくるし。
身体に染み付いた臭いはタバコだけではなかったから辛かったんだよね。
自慢話と僻みで疲れ果てたわ。
毎日てんぷら食べてる人にダイエットの話ばっかりされてもね。
802おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 13:04 ID:yr+CQzWf
なんだこいつら
803782:03/12/02 14:32 ID:/NtuGlJX
>800の771さん
そうです。なおしたい・・・。(´;ω;`)
あまりにも私と友達の境遇ににてたんで
私の友達にも迷惑かけてるんだろうなと思うと
謝りたくなっちゃったんですよ。

>783さん
コンサートは40分ほど遅れて見られました。

自分語りすいません。
804おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 14:34 ID:wggbl68h
>802
ジエンで荒そうとしている釣り師なのでは。
805おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 16:42 ID:BhxjLCom
関係ないけど、ワキガって確かに人間関係を壊すよね。
臭いから近くにいるだけで辛いし、食事とかも気持ち悪くなっちゃうし、
いっしょに泊まりなんてとんでもない。
ワキガの人って一日朝と夜二回風呂に入って、毎日洗濯した
新しい服に着がえてるのかな?
私はワキガじゃないけど普通はそうしてるので、ワキガの人って
以外と不潔なだけの人もいるんじゃないかと思ってしまう。
806おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 17:47 ID:N52XxOYq
夏場、風呂で脇の下ガシガシ洗って服を着た10分後には
臭ってたことがあって、めっちゃ鬱入った(´・ω・`)
生理前はツライ
807おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 18:56 ID:spf0bIQa
ワキガの人はAg+がいいらしいですぞ。
自覚のあるワキガの人はがんがれ。
808806:03/12/02 19:40 ID:N52XxOYq
>>807
情報ありがと。がんがるよ!(`・ω・´)
809おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 19:54 ID:atluPqZd
>806って、イイ奴っぽい。比べて>>805の悪人臭いことw

ま、ワキガかそうでないか・・・ってのは人間性には全く関係なくて
人間関係にヒビ入れるのはそいつの人間性ってことですな。
810御肴銜えた名無しさん:03/12/02 19:59 ID:hzCahxkD
>808
あと、Ag+は服についた時ヘンなシミになりやすいらしいので、
(夏ごろそういうレスをいくつか見かけた記憶がある)
汗とりパッドとかティッシュとか挟んでおくといいかも。
811771:03/12/02 20:16 ID:NRwZaLpD
>>803
私は友人がワキガだから縁を切ったわけじゃなく、
彼女のあまりにも自己中な人間性についていけなくなったので縁を切りました。
ワキガかどうかは関係ないと思いますよ。
でも、ワキガてことを気にせず何も言わずに接してくれる友達は大切にした方がいいと思います。
ある程度の年齢になると、そういう友達はなかなかできないと思いますし。
私の元友人はそうゆう配慮もなく、気にくわないことがあるとすぐ感情的になり
考えもせず、なんでもかんでも平気で言うような子で、
それを「私は怒ると怖いのよ!」と勘違いしてるようだったし、
私は別の意味で怖かったです。ヤバイというか。
注意するとこちらが罵倒され、同じことの繰り返しで無駄だったのでもう耐え切れなくなりました。

しかも、自分がワキガということに気がついてるのかついてないのか、
電車の中でちょっと臭う人がいると
「くっさ〜私ワキガの臭いって耐えられない!!」
と大声で言うような子でした。
その数ヶ月後には手術したみたいで臭わなくなりましたが。

彼女はただ自己中でちょっと頭も悪いのかなと思ってたんですが、
昨日何気にADHDをググッテみたら、彼女の性格にそっくりの症状だったので
きっと彼女はメンヘルなんだと思います。
どうりで計画性もなく年齢(20代後半)の割りに文章力も理解力もなく、
人の話の途中ですぐ別の話しをしだすし、
突発的な考えなしの行動が多く無神経な発言が多かったハズだ。
妙に納得。
本人自分がおかしいことに自覚ないみたいだから治らないと思うし縁切ってよかったのかも。


812おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 20:38 ID:hMpn5ukI
>811
>771で言ってる事と矛盾してねーか?

>私があんたがワキガでみんなが犬猿してたのに、
>何も言わずに気がつかないふりしてたこととか全然わかってないみたい。

日本語勉強しなおした方がいいよ
お友達に犬猿されちゃうよw

813おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:10 ID:mTVU8R6a
このスレおまつり?
814771:03/12/02 21:23 ID:NRwZaLpD
>>812
>私があんたがワキガでみんなが犬猿してたのに

「私が」って言うのは単なる消し忘れです。
正確には「あんたがワキガでみんなが敬遠してたのに」です。
後ですぐ気がつきましたがまあ話しの流れでわかるだろうと思って
めんどうくさかったので書き直しませんでしたすみません。
当方大阪弁なので「けいえん」と「けんえん」も間違って変換しました。
漢字の意味がおかしいなとは気がついてましたが2ちゃんだし別にいいかと思って。
新しい2ちゃん用語にでもならないかな。

771と言ってること矛盾してますか?
同じこと言ってると思うんだけど。





815おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 21:57 ID:avWklPDe
>814=>771
ごめんね、少し絡むわ。

>当方大阪弁なので「けいえん」と「けんえん」も間違って変換しました。
そういった間違いは大坂弁だろうがなんだろうが関係ないと思う。

「私が」の部分といい、「大坂弁」といい、
一見あなたが自分のミスを認めているように見えるけど、
その後、「わかるだろうと思って」、とか「新しい2ちゃん語にならないかな」と、
理由(いいわけ)を言ってミスの度合いを軽減させようとする
あなたの態度をみるとちょっとどうかと思う。
816812:03/12/02 22:00 ID:hMpn5ukI
>814
>「私が」って言うのは単なる消し忘れです。
>正確には「あんたがワキガでみんなが敬遠してたのに」です。

でもその「みんな」には>814も入ってたんだろ?
だったら矛盾してるだろって事
消し忘れって事は元の文章は

>私があんたがワキガで犬猿してたのに

ってなってたんだろ?で、途中で
「( ゚д゚)ハッ!このままじゃアテクシ嫌なヤシ?文字校しなきゃ!」
気付いたはいいが教育不十分により主語を消し忘れ
さらに無知を生まれ故郷のせいにするとは…あ、ちなみに自分も関西圏だよ

食い下がれば食い下がるほどボロが出てるよ、大丈夫?
817おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:06 ID:O6SYwfTI
771知ってる奴かも
こいつ自身は確かに腋臭ではない(唯一の長所)が、ちびなのに80kg超はありそうなデブですよ、マジ。
本名他晒したいけどそれはかわいそうなのでやめます。
818おさかなくわえた名無しさん:03/12/02 22:07 ID:O6SYwfTI
ちなみに本人は自分は太ってないと思い込んでいます。
819 :03/12/02 23:30 ID:r7vnt04U

ワキガ祭り会場はここですか??
820おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 00:44 ID:ehMvatmm
>>809の意味の分からない比較でどちらかをおとしめて
喜んでいるところが、809自身もとてもいい人間には
見えないのですがw
他人を評価する前に自分の歪んだ姿を鏡に映して反省した方が
いいですよ。あなたの人間性がよくないことはあなたの文章から
にじみ出ているのでこれ以上何も言うことはないですが。
821711:03/12/03 01:07 ID:TGpmhEkY
なんでこんな話題が長々続くんだ....
>>816とか深読みしすぎだし。
もう言い訳がましいことは言わないので、
>>816の友達と縁切った話をぜひ教えて欲しい。








822おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 01:42 ID:aNlz/9vD
>821や>814の
改行による無意味な空欄が気になる
823おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 02:52 ID:PMsjRT9S
>>822
巡回ソフト使って書き込むとそんな風になる事があるよ。
824おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 02:52 ID:zQ8IDOZ9
改行厨は例外なく馬鹿でつまらん奴。
無意味な空欄は更なる駄文を消した跡なんだろうな。
825おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 03:49 ID:S+8x7GaM
縁を切りたいというか、距離を置きたい友達がいます。

なにかにつけて高校時代の話をする子で、
最初のうちは、その子が通っていた高校がかなり偏差値が高くて有名(地元に限り)なこともあり、
まぁ、仕方ないものなのかなと思っていたのですが、
「この大学に行くって言ったら、先生方にかなり反対っていうか、唖然とされちゃったんだけど、
ほら、うちの高校って早〇田とかが普通だし?
結局、いかに進学率良くするかしか考えてないんだよね、ウチの高校は。
たかが〇〇高校なのにさぁ〜」と言っておきながら、
大学の学祭に参加すると「うちの高校の学祭の方が全然いいじゃん。マジありえない〜
うちの高校の学祭はね・・・(以下略」
服装についての話をしていると「うちの高校は私服だったからさ、
普通に女の子は毛皮のコートとか着てきてたり。ブランド物のバックがあたりまえだし。」
スポーツサークルの話をしていると、「うちの高校のバスケ部はめちゃ強くてさぁ〜
身長とか高くて、顔のレベルも高いし。あとは、サッカー部は・・・(以下略」

この様に、二言目には「うちの高校だったら〜」連発してくるので、 最近、我慢できなくなってきました。

その他にも、その子は自分の友達の容姿について、異性関係について等をよく話してくるので、
自分自身もそうやって、他の友達におもしろおかしく話されているのかと思うと、
うかつに相談事は出来ないし、すごく怖いです。

僻んでるだけだろといわれたら、違うとは言い切れません。
確かに、とても頭のいい子だし(学部の中ではトップで入学)
愛嬌もある子なので、友達も多いです。(大抵は私と2人行動ですが)
最近は、私が嫌な人間なだけのかな・・・って考えてしまいます。
何がいいたいのか不明瞭な文章な上、読みづらくてすみません。
826おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 03:58 ID:Qi24D6xg
>825
ああ、私の知り合いにも似たのいたわ。
そいつは有名高校でもなんでもなくってただの工業高校だったんだけどね。
理学部なんで、実験のたびに『この実験高校のときやった〜』って毎回言うんだ。
の割りに毎回アホみたいな失敗するんだけどね。器具の取り扱い間違いとか。
授業でも毎回毎回『高校でこれ習った〜』って、じゃなんでお前その単位落としてるんだよ、と。

よっぽどのことがない限り、そいつずーーっとおんなじこと言い続けるよ。
私の知り合い、今大学4年だけどまだ言ってる。高校しか自慢できるもんないって寂しいよね。
今は友達多いかもしれないけど(そこも私の知り合いとかぶるな)そのうち他の人も耐え切れなくなってくるはず。
早めに新しい友達見つけてそいつとは疎遠になっといたほうがいいよ。

ついでに。本気で全国区で有名な学校から2流大学行ったりしたら、恥ずかしくて高校名なんか出せないよ……
827おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 04:17 ID:xUiX8aJ5
>>825
「○○さんの話って全部高校時代の話ばっかりだねー」と
しれっとして言ってやると良いですよ。

私の知り合いにも今したが、本人も本当に無意識に
話題が高校の話になっちゃうみたいなので
話が出るたびに「ホラ、またその話(クスッ」とやってやると
そのうちしなくなります。

一度他の友達に「××(私)から高校の話ばっかりしてるって言われた。
そんなことないよねぇ?」と訴えたらしいんですが
その友達から「いや、その通りだよ」と指摘されたようです。

無意識には無邪気で対抗です。がんがれ。
828825:03/12/03 04:42 ID:S+8x7GaM
>>826
やっぱり、変わらないんですね。
大学を卒業しても、高校時代の話をし続けるのでしょうか・・・。
私にも少ないながら、他に友達はいるんですが、
滅多に講義がかぶらないんですよね。
その子とは2つの講義を除いて、後は全て一緒なんですが。

>>827
たぶん、そうやって無邪気に対抗したら、途端に機嫌を悪くして、
黙り込む&無視をしてくると思います・・・。
でも、そうなったら、そうなったで楽になりそうなので、
今度、そうやって言ってみようと思います。
がんがります(`・ω・´)
829おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 07:08 ID:g0h1rfc0
自分の話しかしない男友達と縁切った。
あースッキリした。
すぐに「俺は〜」「俺のツレが〜」「元カノが〜」ばっかり。
もう、いつも聞き役で相槌のパターン考えるのがつらかった。
「俺は〜」はまだしも友達や元彼女のこと出されても…

私が話すと「ふーん。俺の時は〜」だし。
「私はこう思う」っていう個人的な意見に対しても「それは違うよ」とか。
知り合った時から
「俺は自分の話ばっかりで、人の話聞かないってよく言われる。直さなきゃ…」
って言ってた。わかってるんなら直してくれ。

縁切り宣言最中にも自分の話ばっかだりし。あいつは駄目だ…
830おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 14:23 ID:BoDLUdAi
>しかも、自分がワキガということに気がついてるのかついてないのか、
>電車の中でちょっと臭う人がいると
>「くっさ〜私ワキガの臭いって耐えられない!!」
>と大声で言うような子でした。
ここだけ共感。
友達じゃないけど、高校のクラスメイトにすんごい腋臭の人がいて、でもデオドラント
スプレーのにおいが大嫌いで、クラスで誰かが使っていると
「くさい!スプレーの臭いってダメ。気持ち悪くなる!」と大声で叫ぶような奴だった。
当然「自分のほうがよっぽど臭いのに」と言われていた。
831おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 16:03 ID:GWVQdCgx
>817と>825は同じ人かなぁ、とほほ
832おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 17:08 ID:ko7pEpSy
>>829
縁切りおめ
自分の男友達にも同じような人がいます。今では会うのも嫌なので距離を置いてる。
彼はさりげに自慢屋、しかもどうでもいいことで。
「今いる大学には知ってる人は100人くらいいる」
↑知ってるだけだろ
「俺の友達顔広いから合コンするとすぐに人が集まってくる」
↑顔広いの友達かよ!!
「気になる子二人いるけど、(付き合うとしたら)どっちにしようか迷ってる」
↑ていうか二人ともお前の事好きなのか?

などなど

しかも挙句の果てに
「俺って性格悪いからさー。周りから良く思われてないんだよね」と愚痴る
その後決まって「ま、周りからどう思われてもどうでもいいけどさ〜」
だ っ た ら 言 う な よ
何度か忠告はしたけど、聞く気配なし。もういいです。
833おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 20:31 ID:jza12S49
仲のよかった友達、層化の学会員で、そこまではよいとして
選挙のお願いも腹がたったが、生返事してればいいのだけど
しまいには「ちょっといまキビシイ状態なんで精強新聞とってくれない?」
などとほざいたから、さすがに腹がたって「もうこんりんざい
電話してこないでください!」といってやりました。ジ・エンド。
834おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 21:00 ID:K0Ecm5if
付き合い長くなるとわがまま出る奴はカンベン
一人でいるのが嫌だからといって遊びに誘って
くる奴も
こないだ仲違いした友人から会ってくれ、と言われたから
話でもあんのかなと思いつつ会ったら別に話なんかなく
なんで急に誘ったの?と聞いたら


連休で暇だったからだと
縁の切り時ですね
835おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:18 ID:RmC76jZj
関西圏やけど敬遠をケンエンとは発音しぃへんわ〜…といってみるテスツ。
836W:03/12/03 22:50 ID:drmupbbS
前にここでメンへラーの友人についてカキコした者です

昨日彼女から妊娠したとの報告がありました
産むそうです、ますますドキュソになりそうで
縁切決定の予感・・
837おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:51 ID:CKhD0F0E
>>834
こりゃまたキビシイのう…
838おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 22:55 ID:xed9dGMU
メンヘルの友人に、どうやら縁を切られたようだ。

彼女は典型的なメンヘラではあったが、私の方で
「ここまでは出来る。ここからは出来ない」と線引きして、
たとえばどうでもいい電話があまりに長引いたときは、
「忙しいからもう切る」と言い放って電話を切ったりしていた。

わがままな言動や一方的な要求も、出来ないときははっきり断ったが、
それでもそれなりに友情は続いていた(と思う)のだが。

いつものようなわがままな言動に、いつものように
「アンタは本当に自分の都合だけで動いてるね」と言ったら、
何が彼女の逆鱗にヒットしたのか、
それまで一日数時間の電話・数十回のメールが入っていたのが、
一切まったく全然入らなくなった。

↑は特別キツイ言い方をしたわけではなく、それまでの彼女だったら
「しょうがないじゃん、メンヘラなんだからw」と返していたのだが、
この時は何が気に障ったのだろー?

切られたなら切られたで仕方ないか、とも思うが、
価値観や笑いのツボが非常に近い友人を失ったのは、惜しい事をした。
839おさかなくわえた名無しさん:03/12/03 23:34 ID:BfYYUjXo
息抜き、息抜きってなんだよ、こいつら…
子連れのおかけで飲食店で
マターリできない他人のことは考えないのか?
840おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:34 ID:zOp5c6Ci
大学のT。口が悪いが俺も口が悪いのでまぁいいやと思って付き合ってた。
しかし先日、そいつが「おまえの姉ちゃん風俗嬢だろ?」と言い出した。
さすがに頭にきたが
「オイ、俺のことはネタにしてもいいが家族をバカにするな」と言った。
すると「別に風俗嬢悪い仕事じゃないと思うぜ」と返してきました。
縁を切る事にしました。
841おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:36 ID:zOp5c6Ci
補足
俺の姉は風俗嬢ではない
842おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:46 ID:GXyQ/3tG
>>840
さすがに家族の悪口は我慢ならないな。まあ、切るのが妥当でしょ。

ところでいつとお姉さんについて話したことってあった?
どこから風俗嬢なんてのが出てきたのかが分からん。
843おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:48 ID:zOp5c6Ci
大学で家族の話はしたことないよ。
844おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:52 ID:nGbgvYG2
>840
まず最初に否定しる。
その受け応えじゃあ相手の発言を肯定してるように見えるぞ
845おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 00:53 ID:lldm6QLz
>840
身内の悪口は最低だよな。
家族とか、親戚とか、あと友達も。

私は元友達にひさびさに会ったとき
別の友達と遊んだときの写真を見せた
奴は、その友達の顔を指差して大声で笑った
全然おかしいことなんかない写真だったから
彼女の容姿とか年齢をバカにした笑いだったことは間違いない
(私27歳元友達21歳笑われた友達は30代後半)
もちろん、そのあと謝ったり気まずそうにするそぶりもなし
縁切らせていただきました。
846おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:00 ID:zOp5c6Ci
>>844
違う友人にねーちゃん何してる人?て聞かれ
その時にちゃんと答えたらTが俺が喋るのをさえぎるように言ったんだ。
説明不足だった
847おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:06 ID:y10rWUTp
>>846
口の悪い友達は爆笑問題の太田気取りで、あなたが勝手に田中役を期待されてるような感じ。

寒い奴だねー
848おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:07 ID:oSs0nMR+
>846
自分だったらその瞬間に胸座つかんじゃいそうだ…
言っていい冗談とそうでないものとの区別がつかない奴とは一緒に居たくないよ
849おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:09 ID:zOp5c6Ci
親しき仲にも礼儀あり
これすっごく大事だね
改めて認識したよ
850773:03/12/04 01:17 ID:VXOmc/Ux
私は大阪生まれ大阪育ちだけど、敬遠をケンエンとは発音したことないっす。
851おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:23 ID:oSs0nMR+
>850
その話題もう終わりましたよ
852おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 01:37 ID:qXOvK9Tm
>>850
大阪生まれの大阪育ちにしては、場の空気が読めない奴だな。
853 :03/12/04 01:50 ID:XDgsmM/A
>845
>私は元友達にひさびさに会ったとき
>別の友達と遊んだときの写真を見せた

これって、頭の悪い人がやる行為だからやめた方がいいよ。
「赤ちゃん写真年賀状」スレッドや「友達の話ばかりスレッド」でも言われてる。
まあ、そいつの反応もどうかと思うが、いい加減にしてくれという意味だったのでは?
854おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 02:04 ID:aW42bHfp
私は見せてもらってもかまわんよ〜
って書くと、私の頭も悪いとか言われるのかな〜
855おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 02:30 ID:vjnAidCP
まあ見せられても反応困るね。
「フーン」
856おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 02:53 ID:ito0Jrvp
以前ものすごいわがまま放題された事があって
おまりにひどいので注意したら「私はあなただから
わがまま言うのよ!」って言われた事がある、その子
自宅や学校では超いい子の優等生だったのよね、まぁ
あまりの事に呆れて縁切ったけど…今思い出しても
良く解らない理屈だなって思う…
857おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 04:19 ID:MjRc0ox3
>>856
あ〜友達に似たような子がいた。二人ほど。
周りにはいつも笑顔で良い人というイメージで通ってるんだけど、
彼氏や父親には相当わがままに振る舞ってるらしい。(軽い暴力もあり)
なんつーか、でもそんな自分が好きみたい。

同性の友人達にはあくまで本音を隠して「健気な自分」を演じていて、
ある意味上の位置にいるというか、うまく操縦してる部分があった。
で、彼氏にはワガママ言って振り回して、本気でやばそうになったら、
泣きべそかいて「でもこんな本音言えるの**君だけなんだよ」みたいな事言って仲直り。

こういうタイプに、「そのどちらも作為的でかなり不自然」と言っても、
キレられるのがオチ。
858おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 04:40 ID:E8MwXPDc
>「私はあなただから わがまま言うのよ!」

こういう言い方って(「私はあなたにだけは愚痴が言える」なんてのも)
本当は友達だなんて思っていないんじゃないかな。

コイツにはしたい放題できる、愚痴のゴミ箱になってくれるって感じで
軽く見られているんだと思うよ。

>>857さんの「ある意味上の位置にいるというか、
うまく操縦してる部分があった。」っていう感じに禿同。
859829:03/12/04 04:51 ID:VzWW3MVV
>>832
あーわかる。くだらない自慢するんですよね…
そのくせ他人の自慢話はつまらなさそうで
後で「あいつ自慢多いねー」とか。
ほんと、心の中でいつもつっこまなきゃやってられなかった。
アナタも距離置いてがんがってください…
860おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 06:53 ID:AnkrG8tW
>>838
私はメンヘルらしき友達を切った立場なんだけど、

>価値観や笑いのツボが非常に近い友人を失ったのは、惜しい事をした。

というのには同感。
連絡を経って2ヶ月になりますが、本当に縁切ってしまってよかったのかと
今でも気になります。
でも、彼女にされた>>856に似たような仕打ちの数々を考えると
とてもまた前みたいに仲良くする気にはなれないし、
突然とんでもなくひどいことを平気で言ってきたりするので、
自分のためにもこれでよかったんだと自分に言い聞かせてます。




861おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 07:08 ID:mTDT2g6R
>>849
禿同。だからこそ根本的に考えが違うとキツイ・・・・。
私は「親しき仲にも礼儀あり」だと思っているんだけど、
相手が「親しいからこそ礼儀はいらない」って考えてる。
仲が良い人との時間は大切にしたいし、一緒にいるときはお互い気持ちよく過ごしたい。
けど友達は「仲が良いからこそ融通もきけるし、許しあえるし、気を使わなくてよい」
と思ってるので、遅刻や忘れ物(チケット等)の常習犯。笑って済ます。
隠し事無し!と思ってるので聞いて欲しくないこともどんどん聞いてくる。
「もっともっと仲良くなりたい!」というのが良く分かる子だったけど長く続かなかった。

逆に、あまり会わないけどお互いのちょうど良い位置に一線を引いて
相手に少なからずの敬意を持って接することができる友達とは何年も仲が良い。
862おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 09:57 ID:hPcnzUmK
>861
>私は「親しき仲にも礼儀あり」だと思っているんだけど、
>相手が「親しいからこそ礼儀はいらない」って考えてる。

以前バイト先で一緒だった人がそうだったかも。
入った時期も年齢も近かったので、最初は親しくしてたけど
私と二人の時はたいてい遅刻してくる人だった。
何度か注意しても「最近体調が悪いの」「来月からは絶対ちゃんと来る!」
その繰り返し。単に時間にルーズな人だと思ってたが
他のバイトや、社員の人が一緒の時は必ず時間守ってた。
ナメられてたな・・・
863おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 14:45 ID:oH1SnX2W
厨房から10年位付き合ってる友達。
なかなか時間合わないので、電話が中心(会うのは2、3ヶ月に一回)

電話では自分の近況しか話さず、無駄な自慢話多し。
ここ1年間毎回ホームシアターの自慢ばかりでウザい。
いつも、
友達「最近何か映画見た?」(ホームシアターネタを振りたいらしい)
私「○○位かな〜」
友達「うちのホームシアターで昨日××見たよ。
あとうちのホームシアターで見た※※は思ったより面白かったし」

これが毎回ある。そんなにホームシアターってすごいの?
あと、友人の名を出す時も、
「○○会社の社長の娘の〜」とか「年収ウン千万のA君が〜」というのばかり。
ドライブした時も
「さっきまで○○(車のことよくわからん。多分いい車)でドライブしてたよ。
この間は×××。すごいいい乗り心地だったよ。」もちろん他人の車。

電話する度こんなんなので、最近は留守電にして出ないようにしている。
一方的な会話は疲れる、こんな子じゃなかったのになあ・・・。
864おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 15:02 ID:O15FRddc
849で思い出した。長文。

高校卒業して2年ぶりに友人Aにばったり会ったら、電話のセールスを断りたいの
で今日一緒に来てほしいと頼まれた。
 すごく困ってる様子だし、久々に会って気分が高揚してた事もあって、言われた
待ち合わせ場所に行くと、共通の友達Bも援軍に来ていた。
 セールの男(見るからにチャラい)が来ると、なぜかAは断るどころか男の話に
乗り気になって、私とBが「どういう用か具体的に説明してください」「私たち
がいると困るような話なんですか」とか言っても、Aは「…でも話聞くだけなら
行こうかな」とか、むしろセール男を擁護するような事ばかり言い出す。
(男の話に乗り気なAを、私とBが邪魔している図式)
 男のほうも「ぼくはAさんに用があるから、外野(!)に色々口出し出しされた
くないんだよね。ぼくも忙しいんだけど、交通費かけてここまで来たんだから、Aさんが
聞いてくれないと困るんだけど」と調子こいて後押しする。(友達を馬鹿にする時点
で、この男最低だと気づきそうなもんだが)
 結局Aは「断るの悪いし」と男とファミレスに去り、残された私は「ここ
まで馬鹿だったとは…」と脱力。Bは私よりはAに対して情があったので「なんで
私たちよりあんな男の事信じるの」と号泣。

次の日電話があり、結局3時間話に付き合った上で逃げてきたとのこと(そっちの
方が余程男に失礼では)。「話の中で友達を侮辱するような事言ったから。許せない」
と言うけど、それ以前からあなたと共に侮辱されてるんですが。
「向こうも交通費かけて来たんだし、断ったら失礼だから一緒に行ったんだよ」
「そいつを断るのは失礼でも、私とBに失礼な事したとは思わないの?」
「……わかってくれないならいいよ」わかんねーよ。
私のほうから「友達よりセールの人を大切にする人とは話したくない」と言って
電話切って以来、絶交状態。向こうから何度か電話あったけど無視(つーかこんな
事した後でも普通に話せると思っているんだろうか)。
865おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 17:24 ID:+S4Xa9Vu
>>864
お疲れ。Aってものすごく八方美人なんだろうね。
友達を毒舌家や悪者に仕立て上げて、自分を良い子に見せようって香具師って
案外いるよね。
とにかくそういうのは、無意識で治らないと思うから切って正解。

866おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 19:21 ID:xYhbnERB
>>864
Aとセールス男はグルなんじゃないの?
867おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 20:15 ID:OVyBvZ9s
>866
俺もそう思った。が、だったら

>「ぼくはAさんに用があるから、外野(!)に色々口出し出しされたくないんだよね(ry

とか言わないよなあ。
868おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 21:57 ID:hpfHuspj
過去ログの「高校時代の話ばっかり」な人。
…いましたよ。20代後半で、会社で、話題が全部高校時代の人…それも自慢話…
もう周囲は「この人の人生で一番輝いてた時代なんだろうね」って感じで
生暖か〜〜く「うんうん」「ふーん」って聞いてましたが。
869おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:11 ID:5mxze8Yd
いい子なんだけど、毎日体のどこかしら具合の悪い子がいる。
頭が痛いとか風邪ひいて熱があるとか貧血とか・・・。
最初はかわいそうだなと思って「大丈夫?」って毎日聞いてたんだけど、
1年以上も毎日具合悪いってどうなのよ。

向こうにとっては本当に辛いのかもしれないんだけど、
私にはどうにもできることじゃないから聞いてても不愉快なだけなんだよね。
病院いってくれば?って言っても「行ったんだけど〜」って続くだけだし。

それ以外は本当にいい子で好きな子なんだけど、
最近ちょっと疲れてきたかな・・・。
870おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:24 ID:j+ixbIQt
言葉できちんと言ってくれないとわかんないことだってあるのに、
顔見ただけで「私が今どんな気持ちかわかるでしょ!」とか
「どうして私がつらいってこと気づいてくれないの?」とか
言われてもねぇ。
じゃ、相談にのるよって言っても「○○に迷惑かけちゃうから、がんばっ
て自分で解決する!」

あーもー面倒だから放置だ。
871おさかなくわえた名無しさん:03/12/04 23:53 ID:DXg7Gp2K
>>864 もっと要点をまとめろ。
馬鹿が。
872 :03/12/05 00:01 ID:fhNp8/qj
>>869
すごくわかる、涙が出そうなくらいわかる。その友達の気持ちが。
具合の悪さを他人に解決してもらえるはずなんか無いことは
本人が一番知っていると思うので、
フリだけでもいいから聞いてあげてほしい。

もう限界で嫌なら仕方ないけど。
873おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:01 ID:+ql8Bb9C
>>871
最初に「長文」と書いてあるだろ。
別にいいじゃねえか。馬鹿が。
874おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:46 ID:sDlss99L
えーととりあえず
馬鹿が!

わーい
875おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 00:53 ID:oXWermao
人の体の具合の悪いのなんか聞いたってしょうがないでしょ?
医者じゃないんだし。

同じようにいつもいつも体調不良みたいな事を言っている人が
バイトの友達にいたけど、「ふーん」で終わり。
そのうち私の前では体調の話をしなくなった。

話だけでも聞いてあげたらいいじゃんと言われるかも知れないけど
聞いてる方もウザイと思うよ、いいかげん。
言ってもしょうがないことは言わないのが大人じゃないのかな?
本当に具合悪ければ、普通は止めたって帰るでしょうよ、自己判断で。
病気を理由に甘えるのもいいかげんにしろと言いたいよ。
876おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:00 ID:oIsIRRsV
私…短大を卒業後、ずっと正社員勤務。手取りは普通のOL程度。
友人A…高校を卒業後、特に目的もなくフリーター生活。手取りは十数万
私は堅実な道を選んだだけなのに、勝手に小金持ち扱いされ、やたら
たかられる事が多かった。「ボーナス出たなら焼き肉おごってよ〜」とか。
気が大きくなってそれに応じることもあったけど、断ると
「ほんと○○(私)ってケチだね。私がそのくらいお金持ってたら
パーッとみんなに奢るのに」と、ケチ扱い。
Aの口癖は「いつか大金をつかんでやる(ギャンブルで)」で、バイトさぼって
パチンコばかりをしていた。たまにウン万勝ったみたいな話をされたが
別に私はおごってもらったことは無い。。。
(つづきます。。)
877おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:04 ID:eSaxtzHW
  _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←<<871
       ☆
878おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:07 ID:oXWermao
>>877

             ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、,
    ,i{゙‐'_,,_         :l}
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'‐('A`)ノ
     `~''''===''"゙´        ~`''ー ( ヘヘ
                                   >877グッジョブ
879876:03/12/05 01:09 ID:oIsIRRsV
そんなAは結婚が決まり、式場の話とかをしていると、
「式挙げるのにすごい金かかる、だからお祝儀は3万以上出せ」と言われ
ちょっとカチンときた。
それに続いて、独立を期に現在収入が大分多くなった私に
「何処何処の服、超可愛いんだけど○万すんだよね・・ねぇ買ってよ」
とまたたかり発言をされた。
結論は出しにくいけど、価値観の違いが生じたというか。。。
自分には無い部分に惹かれたりもしたのだけど、やっぱりダメかも。
880おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 01:18 ID:Um0HbgDx
>>879
貴方が短大時代、フリーターのAに「自分は学生だから金がない」とたかっていたわけじゃないなら
Aの行動は理解不能。
服は彼氏に買ってもらえばといって、結婚式を機にフェードアウトするのが良いのでは?
881845:03/12/05 01:32 ID:vzbS1Gu5
>853
後だしですが、会う約束をしたときに彼女が
「写真持ってきて、見せて」って言ったんですよ。
それで持っていって見せたわけです。
でも確かに説明なしに「写真を見せた」とだけ言うと
アホっぽいですね。説明不足ゴメンナサイ
882876:03/12/05 01:32 ID:oIsIRRsV
>>879
レスありがとうございます。
よく遊ぶようになったのは社会人になってからなので、
たかった記憶は無いと思います。
Aがたかり発言をするようになったのは、私の預金額を知ってから。
私の中で預金は、万が一の為の蓄えと思っているのだけど、
Aにとってはとにかく「お金が沢山あるんだから良いジャン」
婚約者にはしょっちゅう洋服とか買ってもらっているみたいです。ハイ
上記のAの発言も殆どは冗談半分なのだけど、Aの発する金に絡んだ
冗談が何か腹立つ・・・私が守銭奴だからかも知れないけど。
883おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:16 ID:v1EFLE8Y
>>882
恥ずかしくないの?
とでも言ってやれよ
金をせびる馬鹿なんか即切りだろ不通
884おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:16 ID:lyDZGfwr
少々いざこざがあり、私も煮え切らない態度や素行が悪かったとは思うけど、
私と彼女との揉め事を、彼女が私の事を知らない彼女の友達に相談したら
私のほうが間違っていると言われたと、彼女が言った。
そりゃ、彼女が自分をいいように言えば私が間違ってるって言うだろ。
私があまりよく知らない彼女の友達に、私が余分に持っている物(服とか小物とか)を
欲しがってるからまわして欲しいんだけど…といわれた時に、
私自身もよく知らない人だし、自分でその物を欲しがっている人を見つけたから
まわせないと断ることばかりだったので、ケチだといわれた。
正直、自分はケチだと思うけど、よく知らない人間に
自分の持っている物が例え余分に余っていてもあげる気にはならない…。
終電が早い地域の人間なんで、彼女と遊んでいても慌てて早く帰るときがあって、
ちゃんと彼女も私の終電の時間を知ってるくせに
「終電が気になって落ち着いて遊べないから、今度から別の子と遊ぶ」と言われた。
一人で、先に遊んでたら「抜け駆けしてずるい」と言われるし。

今日で、そんな彼女ともおさらばだけどね。メモリも消しちゃったよ。
でも、自分にも非があると思うけど。もう、付き合いきれない。
885おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 02:36 ID:a2Wxwy5u
私 _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)←>>彼女
       ☆
886おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 03:08 ID:3d5UZM0r
>>884
それでいいんじゃないかな?
887おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 07:11 ID:2M+Fv5p8
単純に話すことがなくなってしまった時。
自然消滅というか何というか。
888 :03/12/05 11:18 ID:p998ZbxE
>>884
こういう読みにくい書き方をするやつも
889おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 11:41 ID:S2QPn/8I
>>888
昨日の ID:DXg7Gp2K?
ただの長文嫌い厨続けてると、最初から友達ができないぞ。
890おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 12:55 ID:dp4W1vse
 同じ長文でも「読みやすい長文」と「読みづらい長文」があるわけで。
長文というだけで嫌ってる奴は、文章読むのが嫌なら一行レス掲示板に行けば?
891おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 13:17 ID:iTOhB4tN
884は正直読みにくい
892おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:09 ID:rTo77oZ/
>884
私と彼女との間にもめ事があった。確かに私にも落ち度はあったと思う。
しかし、彼女は「自分の友達(私のことを知らない人)に相談したら
あなたが間違っていると言っていた」と言う。
そりゃ、自分の都合のいいように話せば、相手はそう言うに決まっているだろう。

その他にも、私が余分に持っているものを「友達が欲しがってるから」と言われる。
その「友達」というのは彼女の友達であって私にとってはよく知らない人でしかないし、
「自分の知ってる人で欲しがっている人がいるからその人にあげる」と断わったところ、
「ケチ」と言われた。
いくらケチといわれようと、よく知りもしない人に自分のものをあげる気にはなれない。

さらに。自分は電車が早くなくなる場所に住んでるので、
彼女と遊んでいて遅くなった時に、終電が気になって慌てて早く帰ったりしていた。
そういう事情はわかっている筈なのに、
「終電が気になって落ち着いて遊べないから、今度から別の子と遊ぶ」と言う。

いちいちこんな調子でもう付き合いきれないから友達やめた。

……こんな感じ?

893おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 14:32 ID:oagQyFsO
煽るぞ〜!
いちいち、書き直してウプするな!
私には理解できるの〜こんなに分かりやすく説明もできるの〜
って自慢したいのかい?
894おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:04 ID:dsRH822c
読みにくいのはスルーすればいいだけ
895おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:13 ID:ClA92ZWn
>>882
なんで友人が預金額知ってるの?
部屋の中ガサ入れされたの?
(((; °Д°)))ガクブル・・・
896おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:46 ID:ax/cXDrT
確かに>>884は読みにくいと私も思った。多分、出て来る事物がすごく
抽象的だからだと思う。

「私」はともかく、「彼女」、「彼女の友達」、「私のことを知らない彼女の友達」...
出て来る度に誰のことか考えないといけない。また、「彼女」と「彼女の友達」が、
視覚的に見分けるのも少し労力が要る。

「いざこざ」、「揉め事」、「余分に持っているもの(例は出てるが)」...
こういうのも、イメージしにくいかも。




897おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 15:52 ID:PxETurym
メンヘルになった友人がメンヘル友達が出来たと嬉しげに報告してきた。
しかも、なぜか私と一緒に遊ぶ約束までしてる、と。
すみません、私はあなただけで手一杯です。
これ以上メンヘラーな友人なんて増やしたくありません。
これを機会に切ろうかなぁ……
898おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:14 ID:9e/bOlYw

夫婦共々仲良くしていただいている、ダンナの先輩夫婦。
奥さんが、イタい。

遊びに行くと、必ず私達の知らない人に電話する。
向こうからかかって来たワケでもなく
電話してる最中に私達が行ったワケでもなく
さあ、いただきまーす! ひとくちパク…ちょっと電話してイイ?
(晩ゴハンにお呼ばれする事が多い)ってなカンジ。

内容も、別に今じゃなくてもイイだろ!ってレベル。
だいたい、時間指定したのはソッチだろ?
で、30分くらいしゃべってる。
同じ部屋で電話してるから、残りの3人はヒソヒソ話だし
気を使って ハシをつけられないから、食事は冷めてゆく。

ダンナに聞いたら、ダンナが独身だった時からそうらしい。
なんなんだ、いったい。

899おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:29 ID:DGGVVyzJ
やめるまでは行かないかもしれないけど
約束放棄と遅刻は腹がたつ
ぶっとばしたくなる
900おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:37 ID:Iv2Pr+VK
音信なかった人がいきなり連絡してくる時は勧誘が多いね。マイラインの時
年賀状が来た子はその春「ウチの会社のに入って」と来た。年賀を宗教上出せない
人だったのに。金と仕事の為なら何でもやるね。同級だったけど、がっかりした。

あとは後で払うとか言って最後はシラを切る人。その面が垣間見えたら即切る。
気持ち考えないで自慢ばっかした挙句説教までしてくる人。話筒抜けにする人。
へんにケチな人。優越感にひたる人。約束破る人。嘘をつく人。やめて正解。
901おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:39 ID:1NMI3XwX
>>898
今度から呼ばれても行くな。
間違いなく奥は嫌がってるのに先輩に押し切られてるんだと思う。
その電話は奥の抵抗もしくは嫌がらせだよ。
食事するなら外食にしなよ。
902おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:46 ID:dsRH822c
>>900
知り合いがロクでもないのばかりなんだね
903おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 16:51 ID:sKj/CpUs
>>898

で、どこが「友達をやめるとき」なの?
すれ違いでしょ。
904おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 17:43 ID:RIN4iI+P
高校時代にとんでも無いヤツと友人だった。
名前をA美とする。
最初は人なつっこく接してくるので、本性が分からずに
付き合っていたが、そいつは自分の虚栄心を満たすためなら
何でもするヤツで、特にそれが顕著に現れたのは恋愛関係だった。
人から根ほり葉ほり好きな男子を聞き出しては、応援する振りを
してアプローチしていくのは朝飯前。
男性にモテモテな自分を演出するためならウソだってつきまくった。
「○○君から告白された」とか「クラスの何人が自分のことスキみたい」とか。
また、金品などを盗むのも得意で、私たちの周りからは現金や、
手帳などのプライベートに関わるモノまであらゆる物が消えた。
その他にも色々あって、友達をやめて数ヶ月後、
A美は私がスキだったけど最終的に振られた人と付き合っていた。
A美とは接点の無い人だったから、多分絶縁された当てつけに付き合ったんだろう。
しかも事あるごとに「私が○○君とつきあい始めたら××ちゃん(私)が冷たい・・クスン」
などと触れ回り、友達との三角関係に悩む少女漫画のヒロイン気取り。
しかしA美は、自分の虚栄心を満たす男と付き合えば誰でも良いみたいで、
○○君の友達にもモーションかけてたのが○○君にバレてフラれていた。
最終的には学内からハブられていたが、当然の結果だと思う。
905おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:11 ID:9AFZVdEr
遅レスでごめん。
疎遠になった元友人にそっくり>>864

大学入学したての頃、その友人が宗教っぽいサークルの勧誘が
断れない、押し切られて電話番号も教えてしまった、替わりに
断ってくれ、と頼むので、かかってきた電話を替わって断ったら
(失礼な言葉遣いではなかったと思う)、急に「断るのは失礼だ、
申し訳ない」とか言い出して自分からかけなおして「友達が勝手に〜」
なんて言って相手に謝ってた。

その時は怒るより先にびっくりしてしまって何も言えなかったけど、
その後同様のことが何度もあって(会員登録の住所を見てストーカー
っぽくなったレンタルビデオ店の中年店長に対しても、当時の友人
一同が頼まれて撃退を手伝わされた直後に、彼女本人が
おわびの手紙とケーキを渡しにいったり、挙げてたらキリがない
くらいにある)放っておくようになった。こっちが学習したよ。
「なんで助けてくれないの?冷たい」とか言ってたけどねえ。
906おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:17 ID:OLofimPR
>彼女本人がおわびの手紙とケーキを渡しにいったり、

ななな、なんじゃそりゃ
切って正解。
そこまでいくと八方美人よりもむしろ人格障害って気もするあなぁ
907おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 18:41 ID:9AFZVdEr
レスありがとう>>906
店長の部分を、怪しいスカウト(聞かれるともれなく
「押し切られて」電話も住所も教える)や教習所の教官、
訪問販売、訪問宗教の人、しまいにはレジャー施設の着ぐるみw
なんかに置き換えた話がたっぷりとある。

どうやら本人の中では「頼んで断ってもらう」の後に
「自分がフォローして、自分はいい子で丸くおさまる」ってのが
デフォルトでくっついていたみたい。そんなんだから、もちろん
丸くおさまらなかったケースもあるんだけどねw
908おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:44 ID:Rlz+Y90K
せいいっぱい好意的に解釈すると
撃退後に仕返しされないためにわざとやってたのかも?
でも好き好んでそういうトラブルに巻き込まれてるみたいだね。なんなんだろ。

話していて不快感を拭えない人とフェードアウト中。
どんな話題でも必ず自分自慢になるし
お金を借りておいて尊大な態度だし
私の好きなものをことごとく否定する。
さりげなくそういう事を言われるのは不快だと言うとよくわからん理屈で説教された。
付き合うメリットが感じられないので無視して半年。

ようやく話しかけてこなくなったよ。
ひとめ見たときから違和感を感じていたけど
いい人に見られたくて無理して付き合ったのが間違いだった。
909おさかなくわえた名無しさん:03/12/05 19:56 ID:/o9HaGIQ
自分ではフェードアウトに成功したと思ってた人から
半年ぶりにもかかわらず、何事もなかったかのように電話がきてビックリ。
とりあえず「あ。キャッチだ。」と言ってすぐに切ったけど・・・・どうしよう。。。

かなり逆恨みしそうなタイプなので、カットアウトは嫌なんだけどなぁ。。。
なんで今ごろ・・・・
910おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 02:58 ID:o3lPszbO
切りたきゃ切ればいい。
ただ切ったことによって起こりうることを受け入れる器量がないなら
切るな。
要は自己責任
911おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 03:44 ID:TVdHbjTj
>>909
毎回テキトーに1分ぐらい話して「あ。チャッチだ。」と言って切ればヨロシ。
912おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 06:01 ID:simHcwZ2
大学時代の仲良しグループの中のA(♀)について。

私には大学で恋人ができたのだが、Aが私の恋人を好きになったしまった。
あまりにもAが熱心だったので、私は身を引き恋人と別れた。
同じ頃、グループ内のBも自分の恋人をAに狙われていると言っていた。
私の恋人とBの恋人の両方を、Aは手に入れようとしていたのだ。

それでBと共に、Aに問うたところ、
「私は浪人して大学入ったのに、あなた達2人は現役。現役は浪人よりも
苦労していないはず。だから現役は苦労していない分、浪人を優先させる
べきだと思う。恋人も浪人である私より先に作るべきじゃない」といわれた。

現役は苦労していないと決め付けられては腹立たしいし、
浪人を優先させろといった論理もめちゃめちゃだったので私もBも縁を切った。
そもそも浪人の多い学部(2浪もけっこういる)で、浪人だろうが現役だろうが関係ないと
思っていたので、とてもショックだった。たったの1年の差であそこまで卑屈に
なってしまった子は初めて見た。
913おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 06:15 ID:mQ6fVLw7
>>912
身を引いてしまったところが・・・ちょっと・・・・・・。
彼氏さんが可哀想に思ってしまいました。
914おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 06:17 ID:363pc0/o
14歳のとき、コンサートで知り合って10歳年上の同性の友人Aができた。
しばらくは共通のアーティストが好きだったのもあって電話とかしてたけど

一番最初にAのこといやだなーと思ったのって、私の親友が目の前で事故にあって、
入院したときのことをAに話したとき。
(Aの話をいつも聞いていたのでたまには私のも聞いて・・と電話した)
Aに親友が目の前ではねられたと話してると、なぜかAは当時中二の私に
「それなら車が悪いから保険でるわ」それだけだった。
このことで、この人なんか違うなーと思って、それから距離をとりはじめた。

あと、私が実家から地方に引っ越した時Aは実家に電話してきて、
「@ちゃんに(私)手紙送りたいんですけど」って。
そしたら当然親は(当時は携帯あまり普及してなかったんで)
「あ、じゃあ@の新しい住所教えますね〜」っていったのになぜか
「いえ、そっちに(実家)に送るので転送してください」と言い張ったw
普通新しい住所に自分で郵送するだろー
10年絶対こっちから電話もしなかったし遊びにおいでといわれても
一度もいかなかったのに、それでもずーーっと「遊びにおいで〜〜」って
10年間半年に一回くらい電話してきた。
でもようやく気づいたみたいでここ2,3年は電話ない。
Aは私とつきあいのあった時期は24〜34歳だったけど、10歳年下の中学生の子
をよくそこまで友達だと思い込めたなあ・・Aの年齢になった時びっくりした。
915おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 06:42 ID:simHcwZ2
>>913
私と話している時より、Aと話している時の方が楽しそうに見えてしまったんです。
Aには恋人と共通の趣味があったのも重なり、私より彼女の方が
恋人にふさわしいんじゃないかと思い、安易に決断してしまいました。
(若気の至りという奴かもしれません)
916おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 11:02 ID:4hSZhpGP
>>914
あまりAの痛さが見えん。
どちらかというと、>>914の本質的な意味での性格の悪さ・冷たさ
が見える。
917おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:58 ID:fpVsUu3z
>>916
そうかね?Aの友人はいかにも友達いなさそうだなと思ったけど。
でもファン同士の付き合いって、きっかけが簡単なだけに、
その後の合う合わないは仕方ない気がする。
いつまでも引っ張らない方が良いのでわ。
918おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 13:58 ID:fpVsUu3z
>>917
自己レス。
Aの友人=A
でした。
919おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:21 ID:4hSZhpGP
>>917
いや、友達少なそうとは私も思った。
でも、それは別に痛い事じゃないでしょ?
それに、友達関係云々に関しても、人それぞれに温度差があるもの。
友達だと思っている相手に友達的な接し方する事自体もおかしくない。
歳の離れた相手を友達と思う事含めてね。
逆に>>914は、Aに対して友達的に当初は接していながら、自分にとって
利用する価値が無くなったんでウザいと言ってるだけのようにみえる。
920おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 14:35 ID:dfmelbrJ
>>914のAは、どうなんだろうね。
痛い目見たことがある人なら、事故で金銭的実務的なことに目がいってしまうのも
仕方ない気がするし、転居先を知らせずに転送してください、と言い張るのも、
自分に本人から直接転居先が知らされていない以上、住所を知られたのが迷惑に
ならないように実家を通して、というやりかたも理解できるような気がする。
これもまた、他人に勝手に住所を伝えられたことでトラブルに遭ったことがある人なら、
逆に堅実なやり方と言えるかもしれない。

普通に考えれば、Aのやりかたはまだるっこしいし、まだ若くてある意味頭の固い年下の
友人に向かってするには融通の利かないやり方だったと思うが、
いろんな考え方のバリエーションがあるし、Aの行為をいい方に思いやることができない以上、
そこにあるのは、友情はもう終わったという単純な事実。
921おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:14 ID:nnTq2F4X
幼馴染のK。働き出してからいかに自分がもてているか、男という男は
自分に夢中だといつも話していた。正直そんな美人には見えなかったけど、
男から見たら魅力があるんだろうな〜と信じて話を聞いていた。
ある共通の知人のY君から「キスしてくれないと家に帰さない」と言われて
キスしてあげたの!困る〜と言ってたのも聞いた。
まあ、Kはその後マルチにはまって迷惑かけられたので絶交したんだけど
10年後に偶然Y君と再会して雑談してたら
「Kって娘いただろ?あいつ昔「キスしてくれないと家に帰さない」って
口突き出してきて怖かったな〜トラウマになったよ」と聞いてびっくり。
あのもて自慢は全部嘘だったんだ…とやっと気がついた。
当時何故おかしいと思わなかったんだろう、彼女の眉毛つながってたのに…
922おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:21 ID:3UGcZS+A
>>921
最後の一文ワラタ
923おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:34 ID:+ht/ThHE
このスレ最初から読んで思ったんだけど、女同士の友人関係の話が多いね。
俺は男だから、ちょっと理解に苦しむような内容が多い・・
924おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 15:57 ID:hI10ue7m
>>923
理解できなくて良いよ。できたらあんたは「男おばさん」だよ(w
925おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:34 ID:wZvkE9L8
縁切ろうか迷ってる友達Iがいます。
一番辛いのが、1時間や2時間の遅刻は当たり前なこと。
遅刻対策に約束の時間の10分前には私は着くようにしていて、
着いたときに確認の電話をIに必ず入れるようにしているのですが
「ごめ〜ん、今起きた」「ごめ〜ん、今友達と電話してた」
こんなことばかりで…
毎回待たされるのはいいとして、ドタキャンも何度かされました。
ちょっと私が怒ると、「ほんっとごめん!◎◎(私)と会うときはなんかリラックスしちゃって遅れちゃうんだよね」
と言われそれ以上何も言えなくなります。
学校にも来ないし留年しそうだし、心配して電話しても彼女が話すのは
彼氏じゃない不特定多数の男の事ばかりで、もう疲れました…
何より辛いのは、彼女に悪気がないこと。心から私を慕ってるんですよね。はぁ〜
926おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:41 ID:aWDVvauG
飲食店で待ち合わせする。遅刻したらおごる。←これを鉄の掟とすれば?
でもきっとそういう人はお金にもルーズで、今度返すから〜と言って逆におごらせたりする悪寒。
もちろん今度なんて一生来なかったりする。
情けは無用、切りなされ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:42 ID:QppLwjRL
>>925
お前が家でる時に電話しろよ
928おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:44 ID:mvqZdEzy
>>925
>>心から私を慕ってるんですよね。はぁ〜

そんなわけないよ。あなたはナメられてるだけ。
ごめんって言っておけば怒ったりしないチョロイ奴だって。
さっさと縁を切りなよ。
彼女のワガママに振り回されて損をするのはあなた自身なのだから。
929おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:45 ID:PE7bGY87
>>925
心から慕ってるんじゃなくて都合よく利用されてるんだよ!
も1回自分の文章読んでみ。
930おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 17:54 ID:A2aivu3r
そのテの人って、本当に925みたいな人を捕まえるのが
天才的にうまいよなあ…<しみじみ
931925:03/12/06 18:00 ID:wZvkE9L8
いや、本当に私のこと慕ってくれてるんです。
彼女には他にそれほど親しい友達がいないから、私を利用しているのも
確かにありますが、私を嫌ってはいないと思うんですよね。
ですが、もう限界なので…
明日会うので、溜まってること話してみます。
レスありがとうございました。
932おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:01 ID:w6PjQdl8
ルーズな人にはルーズな対応でいいよ
933おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:04 ID:WbRK4GTz
>931
一回3時間遅れで行ってみなよ。
934おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:05 ID:scN+7lfp
>>931
そりゃおまいさんを嫌ってないさ…。

ナメた理由で遅刻してもドタキャンしても、知らない男の話しても黙って聞いててくれて、
それでも友達とまで思ってくれてる925を嫌う理由がないだろ。
935おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:06 ID:uXZCXHgY
>>931
まあ、貴方がそう思うんだったらそれでいいと思うけど、
実際は他の人が言っているように
「慕ってると思わせてる」というのが正しいと思います。
嫌ってはないのは間違いないでしょうけど・・・
936925:03/12/06 18:33 ID:wZvkE9L8
(´・ω・`)なるほど…私が甘すぎました。
ビビリなので、言いたいこと言えなかったんです。
本当に明日遅刻してっちゃおうかな…
937おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:37 ID:w2IwmzTI
>>925
しょっちゅうドタキャンとか>>933のいうように3時間くらいの遅刻してみなよ。
それで相手の対応みてごらん。
938おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 18:44 ID:3aVYiz58
>>925の友人が常に2時間くらい平気で遅刻するなら常に本当の待ち合わせ時間の
2時間前を指定しておくってのは?
12時が本当に待ち合わせ時間なら「10時ね」って言っておく。

よく漫画家の担当編集者が締め切りのサバを読むみたいに(w
939おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:06 ID:1i+pwlFk
私が高校の選抜クラスに入ったとき、私が入ったことにどうしても納得がいかなかった
A(選抜漏れ)が、わざわざクラスに来て「○が入るくらいなら、たいしたクラスじゃないんだね」
と言った。
前々から自信過剰で他人の評価がすごく気になる性格なんだろうなぁとは思っていたが、
さすがにその時はむかついて以後シカト。

その後教育実習で再会したが、実習生の身分で他実習生に「授業に主体性がない」
などと言ってみたり、ホント相変わらずだった。

周りのタメの男女には本当に嫌われるタイプだが、こういう我が強くて積極的な
ヤツって、目上や一見さんには好かれるんだよね。
940おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:22 ID:UdvWFlpj
ずいぶん前に友人Aと友達をやめた。
まさに縁の寿命、ってかんじ。
喧嘩したり揉めたりしたんじゃなくて、なんとなくお互いに「合わなくなってきたかも」
と思うようになって、ちょっとしたことで意見が対立した時に、どちらともなく
「私たちもう合わない方がいいのかもね」となった。
だからAとは、寂しい気持ちはあったけど、円満に別れた(?)つもりだった。

共通の友人Bが、私たちが決別したと聞いて「じゃあ私はAの方にいくから」と
一方的にサヨナラ宣言された。Aは金持ちのお嬢で、それまでもおごってくれたり
入手困難なチケットを取ってもらったりしていた。だからAの方が便利だし、と。
本当に「便利」と言ったBには失望して「こっちこそお断りだ!」と縁切りに同意。

あれから3年ほど。つい先日、いきなりBからメールが来ていた。
当時のことも存在しなかったかのような「元気〜?今度遊ぼう!」なメールに
ムカっ腹立ってメールは着信拒否。
たぶんメアドを教えただろう友人Cに連絡を取ってみると、BとAは大喧嘩をして
絶縁状態になっていたらしい。
はー。「便利」な友達に縁切りされて、とりあえずこっちにすり寄って来たのか。
Cにもゴルァ(゚Д゚)!したし、なんだか年月と共にどんどん「友達」が減っていく。
悲しいなあ…
941おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:31 ID:VYLfdjFm
>>940
便利っていうBはひどいなぁ……。
自分はあんまり迷惑かけるとよくないのでこちらから連絡
を取らないようにしていたら友達ゼロになりました。
942おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 19:32 ID:BMYjRklz
そういうやついるよね。何様だと言いたくなる。
目上の人とはうまくやっていけても、対等な立場の人とは徐々に関係を破綻させてしまいがち。
皆いつまでもそんなやつの唯我独尊に付き合ってられんしね…
943942:03/12/06 19:32 ID:BMYjRklz
>>942>>939へのレスです
944 :03/12/06 20:11 ID:LSOZ1Nms

自分は、返事が来なかったりするのが嫌なので、
年賀状を出さないようにしてたら、ゼロになりました。
表向きは、相手のことを考えたイイ子ちゃんのつもりです。
フラれるのが怖いので告白なんてしません。
泳げるようになるまでプールには行きません。
945おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 21:12 ID:ijqgzTmD
>>944
皮肉?
それとも事実?
946923:03/12/06 22:10 ID:+ht/ThHE
>>924

( ゚д゚)ハッ!  (゚Д゚≡゚Д゚)!   
ここっておばさん専用スレだったのか!
947おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:35 ID:pXSC2v1m
>>946
ちゃうちゃう。
違うと思う。
というか、違うと良いな。
948おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:46 ID:QNFMT9db
俺の話。
俺は簡単に縁を切る。
縁を切って困ったことは今の所ない。
でも心のどこかで切った相手が俺に許しを乞うのを待ってる。
しつこいようだが困ったことはない。
寂しいけど
949おさかなくわえた名無しさん:03/12/06 22:48 ID:aSxwW4c7
友達のいない私から見るととても羨ましいのだけど、
だけどこのスレ何か怖いです、
950おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:19 ID:RrXepCOe
『でも心のどこかで切った相手が俺に許しを乞うのを待ってる。』 

だってよ!!!

笑えるぜっ!!!!!

ヒャッハッハッハッハッハッーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
951948じゃないが:03/12/07 00:27 ID:0GnEahwz
なにがそんなに可笑しいんだこの人は・・・
952おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:39 ID:jnS4BDCQ
>>951
あたまがおかしいんじゃないか?
953おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:49 ID:2tCUJ3zE
小学生の時なんでかなり前だけど、私とA子と男の子2人で映画に行く約束の日
突然A子から「やっぱ私いかない。他の2人にも言っといて」と電話。
女1人じゃ気まずいし、見る予定だった映画もジャンプ系?の少年向けのやつだったので
どうするか悩んだ末私も断ってしまった。
幸い男の子2人から友達やめられる事はなかったけど、当然後で文句を言われ
気まずくしてる私を余所に豹々としてるA子を見てそれ以後遊ぶのをやめた。

それともう一つ、高校の時同じ学校の人から告られて断ったんだけど、
じゃあ友達になってと言われたので、頻繁にメール&たまに遊ぶようになった。
しかしその後私の友達と付き合うことになったらしく
「彼女に悪いからもうメールはやめる」というメールが。
その言い分は分かるけど、彼女と私が知らない間柄って訳でない事は向こうも知ってるし
私が振ってから1年以上「友達」やってたのに、彼からしたら私は彼女出来るまでの繋ぎだったのかと思って
微妙な気持ちになった。その後一回メール来たけど「メールやめる」と言ったのは向こうだし、どうでもよかったのでスルーした。
954おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:50 ID:RWU2xeVs
>>948って何か悲しいね。
そんな自分が嫌なんだと思うな。
955おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:54 ID:KlDzav1L
>>948の気持はなんとなく判る。
956おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:54 ID:trt1h38f
>>952
同意
次スレアップしたくて950を取りたかっただけだったりして。
957おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 00:56 ID:DHAZeQ0+
>948はウケ狙いじゃねーの?
958おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:02 ID:RWU2xeVs
>>955
元カノに対して>>948のような心境になったことはあるな〜
959おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:07 ID:RrXepCOe
『同意
次スレアップしたくて950を取りたかっただけだったりして。』

実に単純だねぇ!!!

笑えるぜっ!!!!!

ウッシャッシャッシャッシャッーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
960おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:17 ID:4h6YMzoa
高校時代の友人。
私は体育が本当に苦手で、バスケとかやったりしても自ら進んで活躍
することはない。たまにボール渡されても他へすぐひょい、と渡してしまう
タイプだった。
でも、そんな私でもやはりぼうっと突っ立ってるわけにもいかないから、
走ったりするわけで、するとその友人は指さしてでかい声で「キャハハハ
○○(私)走ってるよ!」と大爆笑している。何がおかしいんだ?と
思ったが、体育のどの授業しても「活躍しようとしてる〜」とか
「誰もボール○○に渡さないの〜」とか指さされて爆笑されたので
むかついて卒業と同時にバイバイした。
未だにあの子に体育の授業を受けてることに対して笑われる理由が
わかんない。本人に聞いても「だっておかしいんだもん」だった。
961おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:23 ID:d/WaNPqb
彼女のワガママに振り回されるのはもうウンザリと思い、
連絡するのを止めた。携帯を変えた。パソコンのメアドも変えた。
何が嫌なのか理由はたくさんあって、ここでは書ききれないから省略するけど。

彼女は私がなんで連絡を絶ったのかわかっていないと思う。
私もちゃんと理由を伝えてないし、彼女は自分が悪いなんて思って生きていないだろうし。
その頃はもう疲れてしまって、とにかく距離をおきたかったから。

…でも、なんか許せない。なんで私はこんなにガマンして、彼女に合わせて行動していたのに、何故彼女はワガママや嫌味を言い放題で好き勝手に生きていられるんだろう。
彼女の言動にイライラして、今でも眠れない夜があるのに。悔しいよ。

復讐してやりたい、とまでは思わないけれど、私がどんなに嫌な気持ちだったかを
伝えるべきだと思いますか? 今更、何年も前のことをさかのぼって。

それともなかったことにして、ここは大人になってひたすらガマンして
忘れたほうが良いのでしょうか?

彼女の荷物があって、年末に送ろうと思っているのだけど、その際、恨み言は書かずに
さらっと「返却します」とだけ書いて送ったほうがいいのかなあ?
それとも、ここは気持ちのすべてを伝えたほうがいいと思いますか?
962おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:24 ID:vP3kAA1r
誰かをバカにしていないと自分を保てない奴っているよね。
あと一所懸命な人をくさす奴。どっちもスィんじまえ、と思う。
963おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:40 ID:smNlCEA/
>>962
くさすってなに?方言け?

>>960
いたいた。そういう人。
とにかく人をそんなに知らないくせに馬鹿にしてた。
私は小学校の時からの付き合いで、数回家に来たことがあるんだけど、
私の母ってその頃色々厳しい人だったのね。ちょっと過保護ぎみだった。
で、数回会っただけなのに、私の母を勝手に脳内で作り上げて、高校に入って
からもみんなに吹聴してまわってた。すっごい話が大きくなってるの。
あと>>960さんみたいに私もそいつに同じことされて、その場でぶち切れた。
でもへらへら笑って「別にかんけーないしね。」って言われたよ。
そういう人って、人を大事にしないタイプ。自分の中で「イラネ」と判断した人
にはすっごい雑なコミュニケーションしか取れないんだよね。
964おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:43 ID:vP3kAA1r
965おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:44 ID:OYkAyl1p
>>961
相手の性格にもよるけど、言いたいこと言えばいいんでない?
怒りをぶちまけるんじゃなくて、冷静に話し合うような感じで。
(文面からすると、会うわけではなさそうだけど)
どうせ今から相手に好かれる必要はないし、そのつもりもないん
ようだし、言いたいこと言えると思うよ。何年も前の怒りを
持ってるのは精神衛生上よくないと思う。
966おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 01:45 ID:smNlCEA/
>>964
へぇへぇ!ありがとうございまつ。
初めて見た単語でつ。
ひとつかしこくなりました!
967964:03/12/07 01:46 ID:OYkAyl1p
>>965
付け足しだけど、今こうやって961さんがここで相談してるということは、
言いたいという気持ちの現われのような気がします。もし流せるんだったら
ここに書いてないでしょ?

968961:03/12/07 02:01 ID:d/WaNPqb
>>967
> もし流せるんだったらここに書いてないでしょ?

ううう…。流そうと日々頑張っているのです。時々思い出しては怒りに打ち震えています。
でもここで言い返してしまったら、私の負け、というか、相手にも嫌な思いをさせるわけで…。
彼女と同じ行為を私がするわけです。

嫌な行為を受けた時、すぐその場で「やめて」と言えば良かったのですが。
ガマンしてしまいました。(やめてと伝えたのに、その後も続けられたこともありましたが)

ここは大人として、過去の事は水に流したほうがいいんだって自分に言い聞かせてるのですが…。
「人それぞれの事情があって、人は皆、悩みながら生きているのだから…」って。
ああああ。悩みます。悔しかったり腹立たしかったり…。そんな自分も情けなくて。

レスありがとうございました。もう少し考えてみます。
969本当の964:03/12/07 02:05 ID:vP3kAA1r
>961が今後どうしたいのか、にもよるな。
このまま無関係になりたいのなら黙って消えるのが一番だと思う。日々が充実すれば嫌なことも忘れるだろ。
関係を修復したいのなら、伸るか反るか腹を割って話し合う必要があるだろう。
でもその場合でも相手が何も分かってくれない可能性もあるし、
DQNな反撃がきて、敵ほど口が回らない(様に見える)961のイライラがさらに募ることもあり得る。
ま、>967の言うことももっともだと思うし、自分の心の奥底とよく相談してみなよ。

>966 まい ぷれじゃ
970おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:13 ID:siwjqk7r
>>968
>ううう…。流そうと日々頑張っているのです。時々思い出しては怒りに打ち震えています。
>でもここで言い返してしまったら、私の負け、というか、相手にも嫌な思いをさせるわけで…。
>彼女と同じ行為を私がするわけです。

わかるぞわかるぞわかるぞお〜!
今自分も2年も前の事がちょっとしたきっかけで蘇ってきて
思い出し怒りしてる最中だw
971おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:20 ID:GmGE+wuv
>>961
>>770です。すごく気持ち分かる。
思い出してイライラしてくるんだよね。
荷物は、差しさわりのないことだけ書いて送ったら?
私は、これまで「友達は多い方がいい」と思っていたけど
「友達は多くなくていい。自分とタイプが違おうが、本当に
一緒にいて気持ちがいい人がいい」と思うようになりました。
しばらくは、新しい友達増やそうとしないで、細く長く続いている
本当に気心の知れた子と、少しずつ連絡とってみれば?

私が友達やめた人は、>>960>>963みたいなところも多々ありました。
私と知り合って少ししか経ってないのに、「おまいはこういう奴だ」とか
「○○(私)はこういう奴だ(欠点だけを強調して)」って他人に
紹介する。いい加減にしてほしい。
972961:03/12/07 02:21 ID:d/WaNPqb
>>969
> このまま無関係になりたいのなら黙って消えるのが一番だと思う。日々が充実すれば嫌なことも忘れるだろ。

あー。やはりそうですか…。黙って消える、ですかね。
そうなんです。私の日々は充実していません。だからこそ余計に彼女が恨めしく思えてくるのです。

『一番の復讐は幸せになることである』という言葉を聞き、ああ、そうだよなあ、と思いつつも
今の私には幸せになるような状況ではないのです…。

彼女が驚くほどキレイになってやろう!とダイエットなんぞをしてみましたが、
なかなか思うようにはいかず、ストレスも溜まったりして、逆効果の大失敗…。
根性がないですねー、私。

> 敵ほど口が回らない

おおお!当たっている。いつも言われっぱなしでした。

彼女との今後をどうしたいか、ですね。修復したいかどうか…。
この部分はよく考えてませんでした。とにかく嫌!許せない!って気持ちばかりでした。
…よく考えます。
(でも、とりあえず来年の年賀状は書く気分じゃないなあ)

レスありがとうございました! ちょっと考え方を変えてみることができそうです。
973961:03/12/07 02:29 ID:d/WaNPqb
>>970
あ、気持ちをわかっていただけます?w
なんで何年も前のことを今日のことのように思い出して怒りまくれるのか、自分でも不思議です。
これはある意味、特殊な才能ですよね? マイナスエネルギーが充満してるんだろうなあ…。
執念深い女だなーって自分でも恐ろしくなります。

>>971
さしさわりのない文章をさらりと書いて、荷物を送ろうかなあ。「返却します」って事実だけ。
それで何か言ってきたら、その時に自分の気持ちを吐露しようかなあ…。
974965:03/12/07 02:29 ID:OYkAyl1p
>>964さん、今気が付きました。ごめんなさい。私レス番とかよく間違えるんです。

>>968
例えば、売られた喧嘩を買って同じように言い返すとか、>>961さんが相手に
仕返しをするとかなら、「同じ行為」だと思うけど、「自分がいかに嫌な思いを
長年させられたか」を冷静に相手に伝えることは、別に「彼女の同じ行為」では
ないと思うよ。そりゃ相手はそういう人だから嫌な思いはするだろうけど、彼女の
嫌な思いと、961さんの嫌な思いは質が違うと思う。

964さんの言う通り、もし言ったら相手逆切れしそうだし、余計ストレス溜まるかな。

>>970
前に「思い出し怒り大爆発スレ」ってのがあったけど、あれ読んでたら、自分に関係
ないことなのに気分悪かったよ。
975おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:31 ID:PGRmh3bR
>私の日々は充実していません。だからこそ余計に彼女が恨めしく思えてくるのです。

この一言がすべてを物語っているね。
961って他に友達居ないんじゃないのだろうか?
居ればここまで思い詰めないような気がする・・・
976おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:34 ID:GmGE+wuv
>>973
悪いところを本人に言うのは、「今後仲良くしたい人」のみかな。
今後仲良くしたいのであれば、言った方がいいし、仲良くしたくないのであれば、
言わなくていいと思う。
私が友達やめた理由は、無神経な言動を「はきはきしっかり者」
と勘違いしている痛さだから、彼女に注意しても直らないだろうから。
あなたのそのいやな子が、注意して直るような子だったら言った方がいいけど
治らない子なら、言っても無駄かもね。
977おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:40 ID:ESAyd4qt
>976
同意。
978おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:41 ID:GmGE+wuv
>彼女が驚くほどキレイになってやろう!とダイエットなんぞをしてみましたが

>>961さんは外見のことで悪口言われたのかな?
きれいでいようとする努力はすばらしいですが、そういう意地でダイエットすると
美しくなくなりますよ!変に意地張ってると表情に出ちゃうし。

私の場合、友達やめた子に、キャラクターの文句を言われたので、
その人のためにキャラ変えるのも悔しいから、「笑顔だけは負けない!」と
自分に言い聞かせて頑張っています。
誰になんといわれようと、「ここは負けない」ってものを自分で見つけてみよう!
979おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:44 ID:2xub3EXr
>>961
あなたはもしかしてG県の方ではありませんか?
人違いだったらごめんなさい<(_ _)>
980おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 02:58 ID:GmGE+wuv
>>961
もうすぐ1000いくから、スレ避難きぼん
981961:03/12/07 02:59 ID:d/WaNPqb
なるほど。皆さんの意見を読んで本当に良かったです。
つまりは、彼女との今後をどうしたいか、なんですね。
関係を続けたいなら言う。そうじゃなければ言わずに消える。

喧嘩してお互いをわかり合う必要があるのかどうか。そこまでして失いたくない相手なのかどうか。
(なんだか男女関係みたいだなあw)
よく考えます。

ウジウジグチャグチャモンモンと、悔しい思いや怒りを吐き出せなくて、気がおかしくなりそうでした。
心療内科に通おうかと真剣に悩んでいました。
なんか、気持ちの整理がつきそうです。
みなさん、本当にありがとうございました。

>>979
人違いのようですよ〜。私は関東人です。
982961:03/12/07 03:10 ID:d/WaNPqb
あの、次スレ立てに挑戦中なのですが、うまくできない…。ちょっと待って…。
983961:03/12/07 03:23 ID:d/WaNPqb
↓次スレ立てました。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070734746/l50

初めてスレ立てした!緊張した〜。関連スレ等、ちょっと省略しちゃいました。ゴメンナサイ。
984おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:31 ID:hY1Gx0Mw
>>961
俺の考えじゃ「捨て台詞をはくな」です。
985おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:33 ID:70LSJY1S
高校時代の友達が保険屋に勤め始めた
それまで年賀状くらいしかやりとりして
なかったのに、手紙が来てその電話が来て
久しぶりに食事でもってなった、久しぶり
だったし高校時代は仲が良かったので承知
して会ったら、オーダーしておもむろに
パンフレットを取り出し延々説明し始めた
保険に入る余裕無いからっと言っても貯蓄
だからと必要に進める…貯蓄する余裕も無い
っと言うと今病気になったらどうするの?
絶対入って良かったって思うから!などなど…
食事して速攻帰って来ました、以来連絡が無い
その友達、保険に入らないと友達やめるのね
っと思うでき事でした。
986961:03/12/07 03:45 ID:d/WaNPqb
>>984
あああ!
そうです。彼女と最後に会った時、帰り際に捨て台詞を吐かれたのです。
その時、私がブチ切れれば良かったのですが、
「いい加減にしてよっ!!!!」って心の中で叫んで、顔では笑みを浮かべてバイバイしたのでした。
ホント、その晩は眠れませんでしたよ。

それと同じことをしようとしているのですね。私は…。情けない。あんな女になりたくない。
ちゃんと心を整理して、過去を水に流せるようにします。
987おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:56 ID:ESAyd4qt
>961
相手の事が嫌になり、自分から連絡を絶って何年も経つのですよね?
そんな人がいきなり連絡して来て昔の溜まった恨み言を吐き出されたら
相手の方は(゚Д゚)ハァ?ってなると思うのですが…。
というか、もうすでに関係は終わっているのに961さんがいつまでも
しがみ付いているように見えますた。新しい出会いを探されては如何でつか?

次スレ立て乙ですた。
988おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 03:57 ID:eRfGxH8p


ここ埋めるの?w
989おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:04 ID:70LSJY1S
>>988
一応埋めないとねぇ〜
990おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:11 ID:M8T+U+f7
自分から連絡を絶ったけど、でも何年経っても恨みが消えないの。
今自分が恵まれないから恨んじゃうの。何もかも全部過去の貴方への恨みのせいよ。
だから悪いのはぜ〜〜んぶあなたのせい。

…なんて、過去に自分から去った相手に突然恨み節ぶつけられても
その人も迷惑でしかないよなあ(w
自分がスッキリしたいから相手に恨み節ぶつけて傷つけたい…ってなら
ずいぶん勝手だな、ってかんじ。
相手がしたこと、されたことの内容はこの際関係ないと思う。
その場で言わずに黙って去ったなら、今更当人に未練がましく訴えないで
他のことにエネルギーぶつけて発散すればいいのに。
991961:03/12/07 04:12 ID:d/WaNPqb
あ、えっと、彼女と最後に会ったのは、今年のお正月。
それから春頃までは何度かメールや手紙をやりとりしました。
夏にはこちらから連絡を絶ちました。

彼女に対しては、数年前から不満でした。でもずっとガマンしてました。
それが人付き合いなんだろうなって思って。
自分に嘘をついて、彼女に合わせてしまってました。
そもそも、ここが間違っていましたね。嫌なら嫌とハッキリ言えば良かった。

本当だ。今更「アタシはアンタに不満だったのよ!」って手紙を書いても「はあ?」ですね。
これが男女関係なら、ストーカーですね、私。恐ろしい女だわ、私って。

誰にも言えず、ずーっとイライラしてました。
ココに来て、本当に救われた気分です。
何度も言うようですが、皆さんありがとうです。感謝です。
992おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:15 ID:eRfGxH8p
数年たってるのかあー。
そんな手紙を今更もらっても、「よし、悔い改めよう」とは絶対思わないだろうねw
(゚Д゚)ハァ て感じだろうねえ。
961はまだ彼女になにか期待してるん違うの?
嫌いで連絡たったならここまでエネルギーそそがないでしょ。
993おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:16 ID:eRfGxH8p
もう彼女からも連絡きてないんでしょ
994おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:17 ID:eRfGxH8p
( ゚д゚)ハッ! 
995おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:18 ID:eRfGxH8p
ガマンというか目つぶることも大事
996961:03/12/07 04:22 ID:d/WaNPqb
えっと、連絡を絶ってからは半年です。念のため。
でも、やっとわかりました。私が執着してるだけですね。
きっと彼女は私のことなんか忘れて、楽しい日々を送っているでしょう。
私も早く忘れることにします…。
997おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:23 ID:eRfGxH8p
執着してるねー
998おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:23 ID:70LSJY1S
忘れるって人間にとって大切な事なんだって
999おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:25 ID:hY1Gx0Mw
偉そうなこと言わせて貰うと俺が捨て台詞をはくなって言ったのは、
やられたことと同じことをすることになるとかじゃなくて、
捨て台詞って結局は負け犬の遠吠えなんだよ。
勝ち負けの問題じゃないとしても、同じ負けるなら黙ってろよと。
わめいて負けるなんてみっともないにも程がある。
敗者なら敗者なりの意地見せて黙ってろよと思うんだ俺は。
単なる生き様っつーか、精神論だけどさ。
誤解しないで貰いたいけどこれはあんたが負けたって言いたいんじゃなくて
捨て台詞を吐くやつがってことね。
1000おさかなくわえた名無しさん:03/12/07 04:25 ID:70LSJY1S
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。