◆ガキを野放しにする馬鹿親に一言! ぱーと5◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て請負 ◆quZ9LG4B2E
マナー違反は当たり前、注意されれば逆ギレ、子どものしつけは放置プレイ。
バカなガキを野放しにする、バカ親にひとこと言いたい!!!

過去スレ:
◆ガキを野放しにする馬鹿親に一言! ぱーと4◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034911187/l50
◆アホガキを野放しにする親にひと言!ぱーと3◆
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1028/10282/1028254506.html
◆アホガキを野放しにする親にひと言!ぱーと2◆
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1022/10222/1022221329.html
※元祖スレ=探したけど見つからず…
2おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:39 ID:WRZQib0C
誰も2ゲトーしないのねん♪
2ゲトー!           
3おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:54 ID:0LisB/DY
1さん乙カレ〜
4おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:09 ID:UMyygupJ
近所のスーパーに行った時のこと。
お菓子売り場で小学1年くらいの男の子がすっごい挙動不振な感じで、
しきりに辺りをキョロキョロしていたのでちょっと見ていると、やっぱり
小さ目のお菓子を数個手に取ると着ていたトレーナーのすそからふところに隠しました。
ガム(?)はそでの中に、もうバレバレでした。
まだ子供だし、誰か他の人に店員に突き出されてもかわいそうだと思ったので
「ボク〜、お店の物はお金払ってからじゃないとダメなんだよ〜」と優しく注意すると
慌てた様子で「うっせぇクソババァ!どっか消えろ!」と言って逃げて行ったのでムカついて店員に報告。
すると買い物中の母親も駆けつけてきた。
私が万引きするのを見たと言うとDQN母親「ウチの子がそんなことするはずないじゃないの!」
子供も「そんなことはしていない」と泣きだし、店員が事情を聞こうとした時その子供の
そでからガムがポロリと落ちました、服からも不自然にガサガサと隠したお菓子の音がします。
それに気づいた母親、怒っていた態度を急に変えて
「子供のすることですから・・・ねぇ・・・小さい頃は誰だってこういう経験あるんじゃないですか?」
ねぇよ!!!
私が呆れて帰ろうとすると店の出口で「よくもうちの子に恥をかかせてくれた、
恥ずかしくて二度とこの店出入りできないじゃない!」みたいなことを言われたので怒鳴り返してやった。
「子供のすることだから・・・」とは他人が言うセリフちゃうんか!
思い出しただけでもムカつく!!!
5おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 01:40 ID:LhyZxWiO
>4
なんだ、その母親は!!!!
母親も、自分の親にどう育てられてきたのか・・・・。
それに、子供の態度や言葉づかいも信じられないね。
悪い事をして注意されたのに、人に暴言を吐くなんて言語道断。
私もむかついてきたよ。
6おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:01 ID:M52S4VNN
万引き逆切れDQN親キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
7おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:19 ID:9Gdph1jz
そんなに小さいのに、モノを盗んで懐に隠す知恵があるってだけでガクブルものだね。
今時は平気で子供に万引きさせる親もいるし、そのクチだったんじゃないかと思ってしまう。
で、見つかったら「子供のやることだから」等の言い訳。
立場が悪くなると逆切れするんだって。
この間私が見たのは、未払いのお菓子をバリバリと開けてる子供達。
知ってか知らずか親は通路で立ち話。
通りかかったオバチャンが、子供達に注意すると親たちは開封してしまったお菓子を棚に戻し、
逃げるようにどこかへ行ってしまいました。
何より、その逆切れが怖くて何も言えなかった自分に腹が立ちました。
今度から勇者になります(`・ω・´)
8おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:40 ID:JGIiKWHo
今の世の中狂ってる。ある外人の方も世界各国いろいろまわったけど
ここ10年ぐらいでここまで人間の質が落ちた国は日本ぐらいだといっていた。
親の見た目も昔より若くなったけど頭の中も幼児化してる。
9おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:59 ID:MebIRSfY
>8
今の親の世代はバブル世代で、無能でもブチャイコでもチヤホヤされて
かつ真面目がカコワルイと思ってる世代だからじゃないかな?
爺婆世代も変に金持ちだし、厳しい躾が時代遅れと思っていたり。
バブル崩壊後に就職した辺りの人って一部の人以外は
意外と真面目でしっかりしてるし、期待できるんじゃないかと・・
10おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 13:06 ID:mGOpr1gr
子供の恥は親の恥。
「うちの子に恥を…」は自分が恥ずかしいのを子供の恥にすりかえてるだけ。
どこまでも無責任な台詞だと思う。
11育児板からのコピペ:03/03/12 13:28 ID:Pjh1k8+f
217 :名無しの心子知らず :03/03/10 17:34 ID:8waED3NV
切迫で入院中、16の金髪の女の子と同室だった(彼女も切迫)。
その子の母親が毎朝毎晩見舞いに来てたけど、母親も金髪。
6人部屋だったんだけど、「この子と仲良くしてやってください」
「まだ子供だから何にもわかんないんです」と皆に言ってた。
とにかく声のでかいやたら喋る母親で、母子家庭で生活保護受けてることや
自宅の部屋の間取りなんかまで、筒抜けで知れ渡った。
その子の彼氏が来た時には(自宅で一緒に暮らしてるらしい)、
生活態度がなってないとかで大声でどなりつけ、説教を始める。
「あんたがそんなんなら子供なんて育てられないよ!やっぱり子供堕ろすか!?」
もう5ヶ月にもなってそれはないだろうと思ったよ。
まあ、娘が心配なのは良く分かるのでそれはいいのだけど・・・。
女の子が見舞いに来た友達としてた会話。
「好きな男の子供は欲しいって思うけどさー、今の彼氏別にどうでも
いいんだよねー、だって惚れたのは彼氏の〈車〉だもん」
その他、援助交際をしているということも会話から知れ渡った。
ちなみに点滴に来た看護婦さんに手の傷跡をみられ、これどうしたの?
と聞かれた時、「根性焼き!」と無邪気に答えてた・・・。
都会ならまだこんな子もいるかなーと思うけど、超田舎な町なだけに萎えた。
なんか、母親が不憫になってきたよ。
そんな彼女も今では一児の母親に無事なったのだろうか。
激しく気になる。
長文でスマソ。
12おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 18:16 ID:+LcJmg5e
>>11
まさに
このスレのネタ予備軍的なバカ母ですな…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
13おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 18:56 ID:N5sF4PAA
>>11
都会では、このような女の子は絶滅してます。
14おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:30 ID:NDyzafaD
ほんと、このスレうなずく事多数。
毎回、あ〜・・いるいる!こういうバカ親子。。。と
思いながら見てます。
うちの近所にもこのスレに書きたいようなバカ親子います。
観察して、何かあったら投稿します。
15おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:36 ID:97pE/NzG
>>11
しばらくしたら、「育児放棄で、子供死亡。体重は標準以下…」
なんて、事件になりそう。
16おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:56 ID:9J02Pyu3
>11
都会も田舎も関係ないと思う。
むしろ都会のほうがナントカ愚連隊ちゅうグループがあったりする…
17山崎渉:03/03/13 12:17 ID:JAYbjwiV
(^^)
18おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 13:46 ID:hrqKuIWT
バカな議論してますねぇ。
カンに触ることしか書けないのかなぁ、ここの住人は…。
親としてキチンとやってるよ、誰にも迷惑掛けてないでしょうが。
しつけの一環で放置したり、いろんな所へ連れて行ってるだけでしょ。
ねぇ子蟻の皆さん、そう思うでしょ。心の狭い人ばっかりだわ…。
19おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 13:53 ID:5qBb2Vds

久々のたて読みだ。
つーか以前よく来てた神かとおもたよ ワラ
20おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 13:59 ID:qrA9oBez
図書館で騒ぐガキは 死 ね
21おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 15:59 ID:rVGVeQgs
>しつけの一環で放置したり、

これが周囲の他人にとっては大迷惑なんだよ。
方法が間違っている。
22おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 16:07 ID:J/METBRi
>21
>19
23おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 16:27 ID:uUH+b9H3
>21
 縦読みに反論してどうする…
24おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 16:41 ID:+n761Zi3
失礼しますた
25おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:47 ID:GGk6/HmL
なんていうか・・・今のジジババ世代60前後の人達って
昔自分の子供が悪い事したり、近所の子がいたずらしたら近所の
子供でも叱っていたような気がするんだけど、なんでか孫達には
甘すぎる。人に物投げつけようが、暴れまくろうが
「孫ちゃ〜ん、だめよ(はあと)」
行く末恐ろしいわ・・・。
26おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 10:01 ID:9H7050WX
>>25
うちの両親がちょうどそのくらいで、兄に子供が二人いるんだけど、
(要は孫二人)やっぱり遠慮しちゃうみたいね。
兄夫婦の方針に口を出すのもうざがられるかな、って思ってるみたい。
まあ、ウチの兄夫婦はまっとうなしつけをしているので、問題ないけど。
2725:03/03/14 12:15 ID:GGk6/HmL
>>26
うざがられると思って遠慮しているのは良いことですよ。
ちゃんと悪い事をしたら両親が叱ったり、その夫婦はまともな子供に
なるように躾をしているのに、ジジババが阻止してるのはイタすぎ。
でジジババが甘やかすだけ甘やかして、手に負えなくなったら嫁に
渡す→子供:猿並になってる→親:叱る→子供:うるせえ、クソババァ
などという→親:諦める→猿:繁殖
28おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 18:07 ID:hMSTWC+e
子供をダメにする糞ジジババはとっとと天国逝け!
29おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 09:26 ID:1dqycm8B
>28
子供をダメにする糞ジジババは天国にはいけない罠w
30おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 14:35 ID:ZdZeyJgL
>猿:繁殖

チョットワロタ
31おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:17 ID:YvjKadDy
>>27
うまくまとまってるね。まあ確かに 繁 殖 の方があってる(w
32おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:26 ID:iL654/Xy
>>28
「あぼーんしる!」「地獄へ堕ちろ!」の方がいいな(W
33おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 09:40 ID:4MKuSTf8
ほんと、多分ジジババが甘やかして、ああいう子供が増えるんだろうって
思うよ。
電車の中でもお母さんらしき人が
「こら!電車の中では静かにするの!」って怒ってるのに、ババアは
「孫子ちゃんの上手なお歌がききたいわ〜」なんて言ってたりするし、
スーパーで変な歌歌いながら(推定2歳〜3歳)パンに指突っ込んで
いても後ろでほほえましくみているババァ。
・・・でも、注意しきれない私もへたれさ・・・。
34おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 09:50 ID:7jygazpa
>33 注意出来ない気持ちわかりますよ。素直に、ごめんなさい
気をつけるね!って思ってくれるような相手だったら問題ないけ
れど、実際 逆ギレの例を多く耳にしますからね。

35おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 09:54 ID:65JlmAZt
ガキに一言言ってやるのさ。
「おまえ、俺のケツの中でションベンしろ」
36おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 09:58 ID:Vpk68O9U
>>33 私、言いました。パン屋で幼稚園ぐらいの女の子と、
その兄弟らしき2〜3歳ぐらいの男の子が、パンの上にのったクリ−ムや、
砂糖をベロベロと指で触っては舐め、舐めた指をまたパンに・・・
そばにいる母親とババは見てるのに何も言わず、自分たちのパン選び。
あまりにひどいので「買わない物は触ったりしちゃダメだよ」と、
あくまで小さい子目線で注意した。
するとババたちはキッとこちらを睨み一言。
「それはこれから買うんです!子供たちが飽きてしまっては可哀想だから、
少しなら食べてもいいよ。って、言ってあったんです!!変な言いがかりつけないでちょうだい!!!」
お店の人が騒ぎに駆けつけ、ババに「それは困りますお客様、お会計前のものに口をつけられては・・・」
というと、「買えば良いんでしょ。買えば!」と逆切れ。
挙句「小さい子だからって馬鹿にして!」と変な怒り方。
もう呆れて何も言えません。
37おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 10:19 ID:4MKuSTf8
>>33
小さい子だからって馬鹿にして!ってか??
小さいうちにちゃんと躾するもんでしょうよねぇ??
最近パン屋さんの一番下の棚を使ってないところがあるのって
そういう躾がなってない子供が多いからでしょうね。
38おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:53 ID:94HP/BG7
試食のパンを、4人家族でガツガツ食べてるのもいるしね。
39おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:00 ID:mXUyoR7L
犬でもしつけさえきちんとしていればお店の前で
お座りしてジーッと待っていられるというのに。。

お店に陳列されているものが売り物であるということが解らないガキは
店の入り口にロープと首輪でつないでおけばいい。
いえ、半分以上冗談でつ・・・
40おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:45 ID:tX8n2RTI
>>39
冗談:犬でもしつけさえきちんとしていればお店の前で
お座りしてジーッと待っていられるというのに。。

本気: お店に陳列されているものが売り物であるということが解らないガキは
店の入り口にロープと首輪でつないでおけばいい。

ですか?
41おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:07 ID:ZJOSt6Gc
浄子さんよ〜〜
お前のガキはキチガイでつか?

やたら落ち着きなく走り回るは、奇声発するは
どうみても他の子供と違いますね。
誰も言わないだけで、本当はお宅の子供のやりたい放題に
大変迷惑してるんだけどね。

馬鹿っていくら言っても解らないらしいね w
でもさ、産んだ以上アンタ一生親なんだから
他人に迷惑かけるような行動・動作・言動したら
叱って躾するのも
アンタの責任じゃないの?

42おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:34 ID:q/J4wKFH
食べ放題のファミレスでお昼食べてきました。
片耳にイアリングというイモDQNを筆頭とした春厨房の群れにイヤな予感がしたのだが
案の定、私が料理を選んでる間に私達のテーブルに座って雑談してる。
私が来たらどいたのはいいがウーロン茶のコップを乗せた
トレイにぶつかってきてテーブルにぶちまけてくれました・゚・(ノД`)・゚・。
「すいませーん」って心のない謝り方しながら即逃げるんじゃないよ。
その前に、おまいら店員さんが「お支払いを先にお願いしまーす」ってレジで呼んでるぞ。
『前料金制』とおまいらがウンコ座りしてた待合室に書かれてあっただろうが。
字が読めないのかい?
支払いもしないうちに団体で座るなっつーの。食べ物物色するなっつーの。

それから箸片手に物食べながら店内をウロウロしないでくれ。
ぎゃーぎゃー騒がないでくれ。うっさい。

馬鹿親が「子供のすることだし」って
好き放題させてきた結果、こんなどうしようもないDQNが成長したわけだ。
43おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:34 ID:8+1rnHq1
最近、やたらと場所のワキマエなく走ったり暴れたりする子多くない?
変な奇声あげてみたり。で、親もほったらかし状態。
昔もこんなだったっけ?
出かけると必ず、そんな親子に一組は遭遇する。
この間もホ−ムセンタ−で、高学年らしき子供がバタバタとウルサイったら。
思わず、多動症なのかな?と思ってしまったよ。
自転車売り場で「一万円なんか安いじゃん。買ってよ〜が〜っで〜よ〜」と
パンツ丸出しでひっくり返ってる女の子見たときは、
世の中終わってるな・・・と絶望した。
父親は抱き上げるでもなく、ニヤニヤして女の子を見てるだけだった・・・。
44おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:09 ID:V7E+RpOO
友達の息子3歳が暴れん坊で人のお腹にパンチを入れてきたり、
ガンダムの人形のような尖った部分の多いおもちゃを手に持ち
床に座ってる私の目の前で両手をめいっぱい伸ばしてくるくるとターンを
し始めたり(私の目の高さ=子供の肩の高さ)するので、
「怖い」と言ったら、友達はこう言いました。
「お母さん(実母)が来ていつも怒るねん。怒るんやったら
来ーへんかったらいいのにって思えへん?!」
しかもちょっとキレぎみで…。
さすがに同意できませんでした。
あんた、間違ってるよ!!!気づけよ!!!
45おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:52 ID:BEYcSGZB
>43
多い。昔も居なくはなかったけどすごく少数派だった。
恥って感じる視点が変わって来てるように思う。
注意されたりしなければ、他人が嫌がってるのが肌で感じられても
OKってところはあるね。
近所なのに、人に見られて恥ずかしいとかそういうのがなくて
旅の恥は掻き捨てを日常でやってる印象。
46おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:25 ID:gYYi++fN
>>36
「小さい子だからって馬鹿にして!」って、子供に教えても理解できないと
思っている親のほうがよっぽどを子供を馬鹿にしていると思うよね。
つくづく。

あ・・自分が馬鹿だから子供に教えることもできないんだっけ・・。

そう言えば「親に注意するよりよっぽど子供に注意したほうが理解してもらえる」
って誰かがエッセイに書いていたなぁ。
47おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:24 ID:jTf6qBew
>46
でも、子供に注意していると、親が出てきて逆切れする。
>>36の話もそれだよね。
DQN親を理解させるか、DQN親と切り離して子供を理解させるかしないと
根本的解決にはならない。
ま、どっちも出来ないことなので、DQNが増えてしまったわけだが・・・
48おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:18 ID:NSUoptwZ
スーパーの青果コーナー。
カートに座った四、五歳の男の子とジジらしき人。

ガキ「それ持って来いよ、バーカ」
ジジ、はいはいとガキが指差した果物を持ってくる。
ガキ「それじゃねーよ、バーカ」
ジジ、取替えに行く。
ガキ「おせーんだよ、バーカ」
ジジ「ごめんごめん」
ガキ「使えねーな、バーカ」

思わず一緒に買い物していた母とともに
(゚Д゚)(゚Д゚)ポカーン・・( ´д)ヒソヒソ(д` )
49おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:53 ID:B2fOz75+
>>48
ガキの両方のほっぺを地面から足が浮くほどつねりあげて
「どの口が!どの口が言うかぁ!!」と揺さぶってみたい衝動に駆られませんでしたか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:59 ID:U7uVGkLn
そういうDQN家族全員をテレビの前に正座させて、
今再放送をやってる「おしん」を、
ちょっと昔の日本人はこんなにけなげだったんだぞ
てめーらもちっとは見習え!
と言って見させる。
51おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:31 ID:FYulyzJ5
姪が気に入らないことがあって、八つ当たりで父(姪から見れば祖父)を蹴飛ばしたとき
姪の母である姉は姪が2メートル先まで吹っ飛ぶような平手打ちをした。
しかし、父は「まぁまぁ子供のすることだから」

そんな風に親の躾を邪魔することが、可愛い孫をDQN街道まっしぐらに
しているとなぜわからん?!と小一時間説教したことがある。
そんな私に「お前は厳しすぎる」と父は文句を言うが、そんな風に育てたのは
お父さんアナタですが。
52おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 04:04 ID:RnZ0PpMf
>>43 禿同です。最近というか昨今1日の内で何回遭遇することか・・
   スーパー、レストラン、公共施設、病院・・・どこでも見かけない事が
   ないほどの遭遇率。なんでこんな世の中になったんでしょうか?
   しかも、両親も祖父母も一緒に居て・・というケースも多い。
   私は20代の後半ですが、子供時代にそういう子ってたまにはいたけど
   今ほど頻繁に見かける事はなかったですよ。 大抵、そういう子は家庭に
   問題がある子とか、先天的な病気でそうなってる事が多かった。
   両親からも「人様に迷惑だけはかけるな」「静に出来なきゃ出掛けるな」と
   口を酸っぱくして言われ続けてきたから、半ば擦り込みのような気もするけど。
   ・・最近の親は、親の意識に欠けてるのかなぁ〜?もっと自分の子供に責任
   持って欲しいんだけども・・・。  
53おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 15:34 ID:1PAe4jPk
子供は春休みでも、親の子供に対する躾に休みはないと思えっ!
54おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 15:42 ID:SRRLXmXn
>51
おねいさん、素敵な親だ。
55あたし:03/03/20 15:56 ID:+WhaRWbh
土手にある乗馬倶楽部に馬を見に行ったときのことです。
前を、みたら子供が柵の中に入ろうとしてたのです。
しかも馬は後ろ向きでした。馬は後ろに行くとける習性があるので
急いで走っていって危ないからやめるよにいったんです
そしたら、親が来てあたしをにらんで子供を連れて行きました
ちなみに、あたしが小5ぐらいの時です。
かなりへこみました
56おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 15:57 ID:+6DFhTuh
同じ保育園のDQNママ。
お迎えの時、他人の子供にばかり構ってて、自分の子供
はほったらかし。あの〜あんたの子裸足で車道に出てますが。
と伝えると「○くーん、だめよ、もどってらっしゃい〜」
と口で言うだけ。車に轢かれるだろうが!!てなわけで私含め
他のお母さん&保育しさんが走って捕まえる始末。
その子供も親に愛されて(?)ないのか、行事の時も母親を無視。
他のママの膝に座って甘えている。
なんか・・・・違うと思う。

57おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:15 ID:aXYP0qS8
子供自身に、他の子に対する照れとか恥ずかしさってないのかなぁ。
自分の小さい頃を振りかえると、お菓子が欲しくて泣きべそになった事も
あったけど、それを他の同年代の子に見られた時は相当恥ずかしかったし、
自分も駄々こねてる奴見かけると見下してたけど。
今だと競ってワガママやDQNぶりを主張してるように見える。
猿の奇声に他の猿が反応してるし。
58おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:40 ID:SL1Saa9B
猿かぁ・・・今、大暴れしている某大国のお猿さんと、
それに媚びへつらう弱虫ライオン、早く何とかならんかなぁ。

スレ違い失礼しますた。
59おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 16:51 ID:kmAw37ny
このスレの主旨からちょいとはずれるのですが。
昨日の夕方、娘がこんな光景を見たそうな。
地元で一番でかい交差点近くのロータリーのベンチに座り
赤ちゃんを抱っこしてよしよしする母親。
お兄ちゃんらしき2歳くらいの子が近づいてきたら
その母親、
「おまえの顔を見てるとむかつくんだよ!あっち逝けよ!」と
顔を殴りつけたそうな。
その子は地面に倒れこみ頬は出血。
母親は赤ちゃんに「ねー(笑)」と再びよしよし。
娘はその子が心配だったがその母親が鬼のような凄い顔だったので怖くて
何もできなかったと。つーか娘自身子供なのでどう対処していいか分からんかったと思う。
ちなみにそのロータリーの前は派出所がある。
こういった場合、交番に報告したほうが良いのかな?
家庭でも虐待されてるような気がする.....。


60おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:17 ID:iI8AvLFW
うお・・虐待だ!通報しろ!
ってしたら余計悪化しそうな気も…
61おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:18 ID:PzX/pYXt
>>59
その2歳ぐらいのチビッコ、大人になって親の面倒見なくちゃならなくなっても、
一切無視しそう…。「妹or弟に面倒見て貰えよっ!!」って。
でも、猫可愛がりされてきたきょうだいほど、親の面倒は見ないヨカーン。
結局、邪険にされてきたそのチビッコが面倒見る羽目に・…。

なんて、勝手に想像。
一番かわいい盛りの筈なのに、可哀相過ぎ。。・゚・(ノД`)・゚・。
62おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:48 ID:bJqN0e0B
>>59
中島みゆきか誰かの歌思い出してしまった
親が子供を階段から突き落とす所を見てしまったが
怖くて何も出来なかったって内容の。

スレ違いsage
63おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 09:26 ID:E6Fqoo+z
祝日の朝から、道路で子供がキャーキャー言ってるよ…ウザ。
自分が子供の頃は、「休日は遅くまで寝ている人がいるんだから
さわいじゃダメ!」と10時くらいまで大声出さないように叱られたものですが。
64おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 09:59 ID:mhYu+tih
半年ほど前は隣の家のガキが喉が潰れるかと思うくらい叫んでたな。
おかあさん、おかあさんと奇声あげてうっさかった
母親にほったらかしにされて頭おかしくなってたのだろうか
65おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 10:47 ID:2Uyspr9N
>63
ああ、そうでしたよねえ。
当方36ですが「日曜祝日は10時まで外に遊びに出るな」と躾られました。
近所の子もほとんどそうだったように記憶しています。
「なんじゃそりゃ」という向きに、念のため説明しておきますと、
両親もちゃんと起きていて、朝食も済んで、その上で「待て」と言われていたわけです。
66おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 10:54 ID:r35NGQ0Z
今は深夜でも起き放題のガキンチョどもです。
67おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 11:49 ID:hqRE1iWv
この前親戚の家に泊まったら近所のガキが夜中の3時にボール遊びを始めたよ。
うるさくて眠れなかった。
翌朝聞いたらそんなことがしょっちゅうなんだってさ。
しかも親も一緒になって遊んでいるそうだ。
一体どういう家庭なんだか…。
68おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 13:07 ID:gGpYcek6
しっかし、あんたたちも大層なご身分だねえ。
自分の小さいころはどうだったのかな?都合悪いことはすべて忘れているんじゃないんですか?
それを棚に上げて、他所様の子供をどうのこうの…。何様だろうね。
脳内シュミレーションができあがってて、子供=悪って感じなのかな。
やだやだ。そりゃ、少子化も進むよね、こんな寛容さのかけらもない大人ばかりじゃさ。
69おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 13:23 ID:0947NvZQ
馬鹿親降臨(ゲラ
70おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 13:26 ID:IeUJv57Y
釣りですか?
71おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 14:47 ID:Q/mbSROO
躾されてないガキに寛容は無用。

最近は子供が子供産んだって感じが否めない。

やたら奇声を発したり、わがまま言う子って親の愛情不足が多い。
子供は親を選べない。
72おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 14:48 ID:sYGLkY7U
こんな釣りじゃだめだめ。
やはり改行無しの神には負ける。
73おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 14:58 ID:Q/mbSROO
けっこう書くの時間かかった釣りだね。
74おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:20 ID:MzkCfMVl
>>68
言ってることは分からんでもないが、

× シュミレーション
○ シミュレーション

だぞ!間違えると恥ずかしいからな!!
75おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:29 ID:bWw6xeNC
>>74
ハァ?
ちゃんと変換できますが何か?
すげーオタクっぽいよな。ニフティサーブとかやってたやつか?キモ
さすが揚げ足取り王者のにちゃんねる人だね!!きもー
76おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:39 ID:/mMsQKP9
さっき蔦○に逝ってきますた。
いたよいたよ!例のコロコロすに〜か〜のガキがぁぁぁっー!
店舗内をスィースィーと。
小学校高学年位の女の子なんだけど、母親と一緒だっつぅのに
母親は知らん振りでビデオ選びに夢中のご様子・・・。

本当危ないし邪魔。
77おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:40 ID:Qg9WJKnK
>>75
( ´,_ゝ`)プッ
78おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:41 ID:Q/mbSROO
>75
ところで、あなたは育児で悩んでるの?
79おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:43 ID:MzkCfMVl
釣り師キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

「simulation」をどう読んだら「シュミレーション」になるのかと
問いたい。問いつめ (ry

つーか、simulationなんて中学か少なくとも高校で習うだろ?
とマジレス。

ちなみに、漏れのATOKでは「シュミレーション」と打つと「{{ 「シミュ
レーションの誤読」と出ます。しょぼいIME使ってんじゃねぇーよ!と
思いマスタ。
80おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 15:59 ID:bWw6xeNC
>>79
ATOK?
やっぱりオタクはすげーな。普通についてるIMEじゃあきたらず入れ替えるのかよ!お宅って
どうしてそこまでパソコンごときに金かけられんの?はずかしくないの?
81おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 16:10 ID:Qg9WJKnK
>>80
( ´,_ゝ`)プッ
82おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 16:16 ID:60QA8cyL
>>80
( ´,_ゝ`)ププッ
83おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 17:09 ID:hqRE1iWv
…春だねぇ
84おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 17:10 ID:T22V+T7R
誰か>>80に死神AA貼ってやって。
久々にあのAA見たいわ。
85おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 17:11 ID:BVxjyh+y
>>80はかな打ちなんだろ。
そら、しゅみれーしょんって打ったらシュミレーションって変換される罠w
86おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 18:41 ID:Exn5gUM5
80がただの春厨でアホ男子厨房ならまだいいけど(なんとなく)。
もし本気で書いてる「母親」だったらどうしよう…
((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
87おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 19:06 ID:T22V+T7R
公共広告機構の「大人を逃げるな」というCMなんだかな〜。
ガキに注意するならその後ろから「うちのお子様にケチつけるとは
許さん!」と鼻息荒く出てくる馬鹿親とのトラブルにまで立ち向かう
勇気が必要なんだと、あのCM作った連中は分かっているのだろうか?
88おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 20:11 ID:HozpY9zb
>>84
これでいいっすかぁ

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>80がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>80
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
8984:03/03/21 21:36 ID:T22V+T7R
>>88
ありがとぉおお!!多謝!
90おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 14:29 ID:zqdkWoVF
バイト先に来た家族連れ、そろいも揃って子供がうるさかったが
中でも奇声を発してた1歳くらいの男の子。
最近奇声放置の親が多いんだけど、こともあろうに親はその子に
自分のビール飲ませてた。
どんな子に育とうが関係ないけど、他人に迷惑だけはかけるなよ。
91おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 15:29 ID:y8vhMP14
前に住んでた家の上の階に住んでた子供。
朝は七時前から夜は十二時過ぎまでドタドタ走り回っててうるさかった。
ウチを通り越して、ウチの下の階の住人にまでその足音は響いていたらしい。
当時私は高校受験で、あまりのうるささに絞め殺しに行こうとしたのは一回や
二回の話ではない・・・。
ちなみに私以外の家族は堪えられず「うるせぇ!」と叫んでましたが
それじゃただのDQNだよ・・・気持ちはわかるけどさ。
92おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 16:45 ID:ZelUuMJs
ちょっと前の話
漏れは窓口勤務なのだが、ある日金髪ママ+DQN長男長女降臨
ぱっと見美人ではないが、あからさまにギャルギャルしい。
それでよ、漏れん所の窓口は親子連れが多いから
申告書と一緒にオモチャとか人形とか置いてんのよ。
で、普通の親なら
「すいません、これ使わせてもらっても宜しいでしょうか?」
と聞いて下さるのだが、そのDQN一家はひと味違う。
な ん の 断 り も な く
オモチャを勝手に使ってる。てか親が
「ほらオメーラこれで遊んでろ」
と使わせてる。
その上ガキは騒ぎ放題。ママは放置プレイ。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
しかし漏れはスルー(仕事詰まってたし、何よりヘタレだから)して
必要書類を提出してもらった。
あとはコピーを取らせてもらうだけなので一寸席を外した。
その時
後ろから(席立ちしたから窓口を背にしてる状態ね)凄まじい怒鳴り声
ママ「おいコラ流星!(子供の名前かと思われ)」
ガキ×2「キャーキャー(奇声)」
ママ「うっせーんだよ!馬鹿!殴るよ!」
延々続く

漏れがコピーし終えて窓口に帰還
めちゃくちゃ愛想のいいママン

いや、お前さ、 ば れ て る か ら 
93おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 16:47 ID:/aRqyeQF
唯一の救いは窓口の>>92に対しては愛想がよかったとこか
94おさかなくわえた名無しさん:03/03/24 17:02 ID:EDAptnVm
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、我が社プライズが
皆様に少しでも明るい話題を提供いたしたく、この度の企画を立ち上げました。
難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。

http://www.manemara.com/

わずかな出資で3000万が手に入る!?そんなウマイ話がある訳無いって?
全てはアナタ次第です。
非常識な親に怒りを禁じえない、そんなアナタにだからこそお勧めするのです。

スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
95おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 01:20 ID:z3ldIhtD
>>80は連れ去られたが、住人もいなくなってる。
96おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 14:45 ID:h5R+VIHk
(・∀・)モドッテキタヨー…ネタナイケドw
97おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 15:47 ID:OUrho7I/
思いっきりガイシュツでしょうが、マンションの共有部分で遊ぶ子供がうるさいです。
おもちゃの車、追いかけっこ、転んだのか泣き叫んだり、キーキー言ったり。
親は親で玄関で立ち話。どうして公園に連れて行かないの?今日晴れてるよ。
雨の日でもいやだけど。いつか管理会社に電話してみよう。
98おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 23:51 ID:XayGgLbB
今日回転寿司を食べに行きました。
すると隣のボックス席に座る家族のなかにオスの子供が二匹。
このスレを読んでいたのでいやな予感がしつつも席に着きました。
すると「僕もう食べれない〜」と叫びだした。
ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!と思いつつ見ない振りしてると。
「吐く吐く〜」とゲーゲー吐くまねを(あくまでまね)
そして「もうやだ〜こんなのもこんなとこもや〜〜〜」とまた叫ぶ。
そのガキの逆隣の客もうんざり私もうんざり、席に着いたばかりだったのに
その吐くまねで食欲減退。
母親は小声で止めさせようとするが父親は無視。
もう1人の子供は黙って見ていました。
どうやら騒いでいるのは兄のようで黙ってみていた弟は何を思っているのか。
将来まっすぐ育ちますように。

「食うなら吐くな、吐くなら食うな」だ( ゚Д゚)ゴルァ
99おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 01:05 ID:/ln1Sqjv
本日のフジ
「こたえてちょーだい」は名物
「ムカつくバカ親子」特集です。
100おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 09:43 ID:EE49Veaw
100ゲット!
101おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 10:35 ID:/ln1Sqjv
>99
本日は
「実録。主婦の二重生活」のようでしたw
102おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 10:39 ID:/ln1Sqjv
大変失礼いたしました。
103おさかなくわえた名無しさん:03/03/27 13:53 ID:Hvf5PkGc
公共の交通機関でギャーギャー騒ぐクソがき、何とかならんかなぁ。
特に船や新幹線、特急列車などは、ガキには珍しく、面白いものなの
だろうが、乗客の中には疲れた人や老人、病人も乗っているかも
知れんじゃないか。走り回るなよ。鬼ごっこするなよ。
「わたしねー!わたしねー!」と、はしゃぐなよ。
クソガキの親も、「あぁ、愛しい我が子よ。」とばかりに目を細めて
ガキを見つめていないで何とかしろ!何とかできないのならば、極論だが
旅行なんかするな!と言いたい。
104おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 23:04 ID:567+7Kgb
http://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri/headline/html/20030328i213.html
重度の池沼息子を放し飼いにしては、いけません。
105おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 23:09 ID:0xPXfUlD
子供は好きだが餓鬼は嫌いだ。
106おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 23:23 ID:r2fVz3sK
買い物へ行って、荷物をサッカ−台で袋に詰めているとき。
隣に五月蠅いガキ連れがやって来た。
台に上がったり備え付けのボ−ルペンやテ−プで遊んだり、
終いには兄弟喧嘩しはじめ、よろけてはこちらへぶつかってくる。
最初は、まぁ仕方ないか・・と思っていたが、
衰えそうもない勢い。一緒にいるデヴな母親は何も言わない。
耐えかねて「ここは食べ物置くところだからお尻乗せないでね」と言うと、
母親は「ほら−怒られたじゃないか!ば−か」と一言。
子供は反省の色無く、騒いだまま。許されることなら母親の腹の皮引っ張ってやりたかった。
もう一つ、一台しか入っていないCDでお金をおろしていると、
いきなり女の子二人が乱入。扉をあけたり閉めたりして遊んでいます。
いくら子供でもお金をお扱っているときにウロウロされては気分が悪い。
やはり、この母親も「ほら−騒がないでよ〜」とゆるく言うだけ。
はやくこういう親たちをギャフンと言わせられるようになりたいでつ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 23:35 ID:Zb6T8VI4
素朴な疑問だが・・・

>>90
親戚の子供がもうすぐ1歳で、時々うちに連れられて来るが、見てると
1歳くらいの子供(つーか歩けるかどうかの赤ん坊かな?)のあげる奇声を
止める術なんかないぞ。
108おさかなくわえた名無しさん:03/03/28 23:46 ID:tj3r5BvP
デパートのエレベーターに居た親子。
子供が開閉のボタンを押すがまだ幼稚園か小学校低学年くらいの子で
タイミングの判断ができず何度かはらはらする場面に…
母親は「お子様はボタンをむやみに押さないで下さい」
なんて言ってはいるが、冗談交じりな言い方だし、まさに口だけ。
結局、その親子が降り際にガキが閉のボタンを押したため
その後に続いて降りようとした私は挟まれますた。
私にも同じ位の子供居るけど、他の人に迷惑かかりそうで
言っても止めなければ、手を繋がせるとかして実際に止めさせるか
最低でも親も手を添えるなりして迷惑かからない様にするのが
普通だと思ってたよ。
109おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 01:18 ID:ECYmGKwf
>108
エレベーターの扉は手で押さえてれば閉まらないから、
私は自分が最後になる(つもりでいる)時は、
はじめから最後まであいてる間押さえてるよ。
そうしてやればよかったのよ。
110(T_T )( T_T):03/03/29 01:26 ID:x6BqnCns
法律関係にくわしい方から聞いたんだけど
子供が犯罪行為になるようなことをしているのに
親が止めさせないで黙って横で見ていたら
親のほうが罪になるそうですよ
111おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 01:29 ID:8iRGl2gg
ファミレスで子連れの若い女2組がしゃべってて、
ガキが歌うたっててうるさかった。
だから小さい声で、「うるさいうるさいうるさい・・・」
って相手の方向いてつぶやきつづけた。
そのうちむこうも気づいて、ガキに「しずかにしなさい!」
って叱った。
漏れは「もうおせーんだYO!!」と怒鳴った。
11218才:03/03/29 01:58 ID:k/iGRdB1
最近自分の子を正当化する親が多いみたいですね・・
俺なんか親が自分の子供を正当化することなんて
すごく恥かしい事だと思って成長してきたし、
普通、自分の子がどう考えても正しく、相手側に非があると思う場合でも
自ら一歩引くのが常識だと思うが・・・
113おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 02:26 ID:kHnwO7so


     111の心の狭さに乾杯

 
114108:03/03/29 02:40 ID:xwHUfeKl
>109
閉まるのが分かっているタイミングで出るならそうしたのですが
親子が最初に出て2番目に私だったので本来閉まるには早かったのと
私が出掛かりドアが閉まり始めるまで、先に出た子供が手を伸ばして
ボタンを押していたので、出るのと気が付くのが遅れてしまったのです。
私も最後までドア開けておけば良かったですね…すみません。
115おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 11:58 ID:ECYmGKwf
>111
普通に静かにしてください、といえないあなたもガキですね。
116おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:05 ID:MPySuhvS
>107
90は「奇声を止めろ」とは言ってないし、
そもそも、その子よりも親に憤っているようですが。
117おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:06 ID:RBMGKj8G
さっき歯医者逝ったら基地外ファミリーに遭遇・・・。
母親の歯の治療だけに父親+ガキ3人(3〜5歳くらいの)がもれなく着いてきていた。
にもかかわらず親父は待合室で雑誌読んでてガキは野放し・・・。
はじめはおとなしく絵本読んでたがきもしだいに退屈し始めて、母親がいる治療室へ押しかけるわ
待合室のソファーで飛び跳ねるわ奇声発するわ・・・。
受付のお姉さんはかなり困惑、一緒に待合室にいたおっさんは舌打ち、
自分含め他の患者さんも露骨に嫌な顔・・・。

てゆーかなんで歯医者ごときに家族揃って来るんだよ!!
118おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:12 ID:ECYmGKwf
150円引きってかいてなかった?
119おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 12:57 ID:Kzd82qy1
>>118
ワロタ
120おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 13:08 ID:FS1NOMMl
>>117
大人が患者の時は、大人だけで来て貰いたいよね。婦人科にも一家揃って来る人いるよ。
子供は待合室で大はしゃぎ。お父さんは物珍しそうに周りをキョロキョロ。
患者が座るイスを一家揃って占領。
野中の病院じゃないんだから、別の場所で待てないのかと訊いてみたいよ。
121117:03/03/29 13:34 ID:jJheaCrT
>>120
そう!ソファー一家で占領!!本っっ当大迷惑だった!
後から来てた男の人が座るとこなくてかなり困惑してた。。。
一家が占領してない側のソファーに座ってる人達が必死で詰めててくれてたよ。
もちろん基地外一家はそんな事おかまいなしだったけど。
122おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 21:16 ID:8iRGl2gg
>>115ネタ
123おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 09:29 ID:JCAM3tS4
頼むからケンタッキーで手にチキン持ったまま子供を走らせないで
くれ〜!ってか、食べる行為をするのに「ちゃんと座って食べなさい」
っていう躾はしないのか??
124おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 14:04 ID:9YdYKGNy
>>107
遅レスですが・・・。
飲食店なんかでキーキー言い出したらとりあえず外に連れ出した方が
いいんじゃないかな。
125おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 16:59 ID:+jh4V4BM
隣の家のガキ(2才・♂)が毎日うるさくてむかつく。
朝は6時前から、夜は12時過ぎまでドッタンバッタンすごい音!!
つーか隣の家の音がこんなに響いて来たの初めてなんですけど(w

でもそこのバカ親は事あるごとに「うちの子は大人しいから、育児がラクよ〜」って言う。
そりゃ騒ごうがわめこうがほったらかしで、欲しいものは食べ物でも物でも何でも買い与えてりゃ
ラクでしょうね(w
毎回そのフレーズ聞く度に「どこが?毎日うるさいんだけど」と言いたくなる。

でも今日ひそかに復讐した。ガキを放ってアフォ母親がいなくなったスキにガキをつねったり突き飛ばしたり
してやった(wちょっとだけスッキリ。でもまだむかつく。
126おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 17:10 ID:BRpaFIs7
>>125
>アフォ母親がいなくなったスキにガキをつねったり突き飛ばしたり

それは陰湿
2歳児でしょ、怪我したらどうすんじゃい

文句あるならアフォな母親にヤレ!
127おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 17:12 ID:K9qx5+WQ
女は
「社会的弱者」である「女性」という存在を手厚く保護しろと要求する反面
「男女平等」を謳い男性“以上”の権利を要求し
遂行しなければならない社会的義務には目もくれず、自分の女としての寿命の範囲内で
精一杯恋愛をして股を開きつつ、中古と煽る書き込みを片っ端から童貞と煽り
自分の感情論でちょっとでも嫌悪感を感じた男性をセクハラと罵り
満員電車に乗れば痴漢冤罪でリーマン親父の人生を強制終了させつつ
女性専用車両を熱望し、ガラガラの車両内で化粧を直しつつ
マックの女性専用フロアでペチャクチャ喋りながら足開いてガンガン食いまくり
やれ専業主婦は家政婦じゃないとか言いながら「誰か養ってくれないかなぁ」と甘えた考えを抱き
マスコミに躍らされ、流行に躍らされ、同じ化粧に同じファッション、女同士との友情は微妙で
プチ整形しようと必死に働きつつ、法律相談の番組を見ながら「あたしもお金取れるかも」と
勘違いをしながら明日を生きる
128名無しの心子知らず:03/03/31 17:14 ID:+jh4V4BM
>126
>それは陰湿
>2歳児でしょ、怪我したらどうすんじゃい

別に構わないけど(w
だってうるさいのはそのクソガキだし。
でもガキはヴァカだからあたしになついてるんだよね〜。ププッ
129おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 17:20 ID:BRpaFIs7
>>128
>別に構わないけど(w

訴えられても構わない?
怪我した時、アナタが預かっていたなら訴えられるかもよ
アフォ親なら尚更

つーか弱いモノいじめじゃん。やめとけって
130名無しの心子知らず:03/03/31 17:27 ID:+jh4V4BM
>129
はいはい。
131おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 17:27 ID:Q1eCyRRO
つーか明らかに釣りじゃん。ほっとけって
132おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 17:35 ID:BRpaFIs7
>>131
>つーか明らかに釣りじゃん。ほっとけって

やっぱりそう思う?
釣られちゃったか…(w
133おさかなくわえた名無しさん:03/03/31 23:28 ID:pFv/T4GB
春は釣り堀の季節。
あちこちの板で釣りが賑わっています。
134125:03/04/01 16:47 ID:aigliLFZ
釣りじゃなくて、ほんとなんだけど(w
今日はガキの脳天にエルボーかましますた。ガキ、半泣きですた(w
あとガキは飴が好きなので「おいで。飴あげるよ」って呼んどいて「バーカあげる訳ないだろ!」って
頭をこづいてやった(w

あー明日はどうやっていじめよっかな。
135おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 16:58 ID:C5TKKUqL
親にやればいいけど親相手には怖くて手が出せないんだもんね。
弱いものいじめしか出来ないんだよね。

弱いものいじめして英雄気取りか、おめでてーな。
136125:03/04/01 17:03 ID:aigliLFZ
>135
>英雄気取りか、おめでてーな。

プッ(w 別に気取ってないですけど?
ただ釣りだと思われてたみたいだから本当の事書いただけですけど?

というかお前もバカ親なんじゃない?(w
ウチの子だったらどうしようとか思っちゃって。
137おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 17:16 ID:KAO3R5SK
>136
精神科行ったほうが良いよ。お前頭おかしい。
オマエは、その行為が子供のトラウマになって将来まずいことになっても
責任取れねえだろ?
ここは馬鹿親に怒るスレであって、子供の虐待を推進するスレではない。
帰れ。
138おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 21:37 ID:XF1FmxHF
136じゃないけど、結構昔はそういう恐い人もデフォルトで居た気がするよ。
親子広がって歩いてたら通りすがり、殴られたり蹴られたり、
振ってる手を意図的に顔に当ててきたり、トラウマなのかどうか分からんけど
他人というものは恐いと思ってるせいか、安全距離を取れるようにはなってると思う。
今の子は調子乗りすぎだね…たまには痛い目見た方がいいのかな・・と思うこともあるよ。
139おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 23:28 ID:OPwkAJFy
>>134
へえ、ほんとなんだ。
適当に世間の厳しさを教えて上げて下さい。

昔はこういうお兄さん(?)がよく巷にいて、糞ガキどもに対する
抑止力になっていました。

今の大人はみんな、子供の機嫌を取ったり、その親との軋轢を
避けて通ろうとするから、自然、子供への接し方が甘くなっている
ように思います。

子供は結構ずるいので、そんな大人の打算を見抜いて、つけ込んできたり
します。でも、そういうのをはねつけることを大人がしないと、子供を
結果的にスポイルすることになります。

でも、あんまり行き過ぎると虐待になるから、たまには優しくして
あげてね>>134
140おさかなくわえた名無しさん:03/04/02 01:37 ID:4Kwss++U
>>125
朝の6時から夜の12時まで騒ぐのはひどいな。
141おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 06:53 ID:0gyig347
朝の7時前からヴォケガキに外で奇声あげさせてはしゃがしてんじゃねーよ向かいのバカ!ホッピングとガラガラ鳴る乗り物がうるせえんだよ!春休みといっても限度があるぞ!目が覚めたじゃねえかクソ!!
142おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 07:03 ID:QYgvJbwi
>>141
可哀想に・・・
早起きなガキってのもうざいね
143おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 09:08 ID:RC2ExwTz
近所のクソガキ自転車で珍走団モドキやってる。
野放しにしといたらやばいな・・・・
144141:03/04/03 11:41 ID:tXQFesYC
>>142
これが晴れた日はほぼ毎日っすよ!今日はせっかくの休日なのに・・・。
145おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 16:46 ID:TSZLQHjm
>>141
とりあえずもちつけ
146おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 20:58 ID:36RI1hea
昨日地元スーパーに行ったら、
狭い店中をキックボードでノタノタ走り回る小さな子供が二人。
商品にぶつかったりしていて危なくて、
親は何やってんだ!と思い回りを見渡すと
金髪の父親が子供のよりデカいキックボードで店内を移動していた。
我が目を疑っちまったょ・・・(゚д゚ )

金髪デブ妻に大声で呼ばれてキックボードで群がる3父子
「(菓子を)勝手にカゴ入れやがって!」と怒鳴られてキックボードで逃げる3父子
轢かれそうになり縮こまる私・・・

飽きれ過ぎて悲しくなったよ・・もう会いたくないよ
147おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:04 ID:o1RHJAPK
>>146
そこまでひどいのは、怒りを通り越して脱力だね。
148おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:15 ID:ZNjb63sU
いや、このスレ読んでると
書き手も、かかれた側も、つまりは多くの人が
「子供」に免疫がないのが分かるね。
泣き声、遊び声ぐらい我慢の範疇だと思うけど。
万引きをとがめないDQNな親は論外としてもね。
149おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:44 ID:v876jSz6
>>148
違うと思う。
その親がちゃんと騒がないように叱っていれば、
子供の鳴き声、遊び声位、「大変なんだな〜」と我慢できるよ。
150おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 18:09 ID:f1JBRhD+
>>141
今の親は休日(に限らず)朝に騒ぐなと躾ないのか?
自分は家の中で大声だしただけで、親父の鉄拳が飛んできたが。

151おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 20:58 ID:bfIQkwqG
>>150
家の中で走り回ってたら父ちゃんに
「近所に迷惑だから静かにしろ。」とか言われたよ。
鉄拳は飛ばなかったけど。
階段降りるときもドタドタとしたら
「階段壊れる。」とか言われた。
152141:03/04/04 22:48 ID:ylcsr0rB
>>150
そのガキの親からズレてるんだ。近所迷惑なんか考えてない。そのガキの親、塀や道路に落書きしても何にも注意しない親だから。
153おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 22:55 ID:ZstVbYth
赤ちゃんの鳴き声はしょうがないと思うけど、
3歳以上の餓鬼の叫び声は親がちゃんと躾ていない証拠だよ。
病院とか美術館とか…ホントに多すぎだよ
154おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 02:33 ID:doQIzQLs
ちょっとスレ違いだが。
これからの季節の風物詩とはいえ、虚しさを感じる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030404i515.htm
155おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 05:55 ID:DvHVg401
朝から騒ぐなやクソガキ!竹○!”テメーんとこのガキだ!
156おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 06:40 ID:QGpYgI6P
そういやガキの頃、田舎の漁師町に住んでたんだけど悪さをすると近所のオッサンらによく怒られたなぁ。
あの時、怒られたお陰で他人との距離の置き方みたいなもんを学んだ気がするよ。
本当に最近のガキは他人との距離の置き方がヘタクソだよ。
157おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 09:37 ID:eoIsPu1X
学校が教えてくれないからねー
距離の置き方を知ったところで、テストの点が良くなるわけでもなし。
だからこそ、ヒッキーとかDQNとか増えているのだけれどもね。
158おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 09:45 ID:j/jSvbI+
いや、学齢になるまえに躾るものだろう、それは…
がっこーの先生も最近は、アマラカマラだらけで大変だろうと思うよん。
159おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 11:59 ID:08mmEqd5
不特定多数の大人が居る、静粛が望ましい場所で叫ぶ子供ってキチガイに見える。
3歳過ぎたら普通やらないよ。(小学校、公園などはこの限りではないが)
「注意されるからいけない」ってよりも、
大人が「疲れてるから騒がないで欲しいなぁ」
と思ってるのが雰囲気でビシビシ伝わってきた記憶がある。
そういうのを感じれない、あっさり無視できる子供は感受性がないような・・・
160おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 00:01 ID:s2Ee5Vfw
久々に集まる仲間内の飲み会に、5歳と2歳の子連れで居酒屋に来たのに引いた(父親)
最初に参加の是非を聞いたときには、嫁さんが夜勤なので家で子守するって言ってたのに。。
男ばかりの集まりで、女は私一人。。掘りごたつの間に二人でもぐったり、
他のテーブルにアピールしに行ったりで気が気じゃなかった。
興奮してちょろちょろするから、酔客に蹴られそうになるし。親はもちろん放置。
仕方なく私が相手していたけど、飲みも話もできなくなって、悲しかった。
周りも男ばっかだからかまってやらないし「保母さんみたいだなー」とか、微笑ましがられてもなー・・・
あとで、仲間内のBBSに「皆さんまた○○ちゃんと○○ちゃんと遊んであげてくださいねー」
ただの子守目当てにこられるのは迷惑だから、もうそのメンツの飲みにはいかなくなった。
161おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:08 ID:Hd2KO697
>160
同じ状況あったよ。自分の結婚式の2次会で
大学の部活の同窓会も兼ねてやったんだけど(私と夫は元部員)
後輩夫妻が2歳児連れてキター(゚∀゚)!!
他全員独身だったんで引きまくり、離乳食をなかなか食べないというので
親が居酒屋料理を噛み砕いてゲロ状にしたのを皿に吐き出し与えるもんだから、
退席者続出…私と旦那はホストということもあって、夫妻を孤立しないように
してたけど、終始面倒見るのに追われ、他の人たちとは話せない有り様。

去り際に「所帯臭い飲み会だったねw」「今度はどっちか子供と家に居なよw」
「君ら誰が主役か分かってる?w」
と部員に言われ「みんな冷たい…」と涙ぐむ夫妻…
それ以来その夫婦は飲み会の連絡が行かず避けられまくっています。
162おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:12 ID:Hd2KO697
〜子供連れてくる人の勘違い〜
・連れてきても相手と自分は対等。相手が自分に気を使う必要はない。
・禁煙、子供と多少遊んでくれるのは当たり前。それが大人だよね?
・子供程度で場の雰囲気は壊れない。
・自分と仲のいい人だから自分の子供にも会えれば嬉しいはず。
・自分はちゃんと親の役目を果たしてるし、誰にも迷惑をかけていない。
とやかく言われる筋合いはない
・こちらには子供が居るのだから、みんな子供の寝る時間に合わせて適当に
お開きするべきだ。
163おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 15:55 ID:BMXTJhNQ
>161
2歳児に噛み砕いた離乳食なんて食べさせるヤシはいない。
ネタ決定。
164おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:05 ID:Hd2KO697
>163
ごめん、2歳じゃないかもしれん。子供居ないからその辺適当なんだわ
1歳数ヶ月くらいかも
165おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 22:48 ID:SJDHBxb8
>164
1歳〜1歳半が離乳食の完了期で、もうその頃にはおとなと同じものも食べられるはず。
だから2歳ではないと思う。
・・にしても、そのくらいの子供持つヤシはたいてい離乳食をお弁当として持って
くるはずなんだが。じじばば世代じゃあるまいし、堂々とやれるなんて恥かしくないのか。
クジラの揚げ物を噛み砕いたわけでもなかろうに、凄まじきDQNだ。
166おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 06:12 ID:/qPGSS9s
>160
その後輩夫婦、二人とも虫歯ないといいよね。
167おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 12:16 ID:GUe5WZsG
>>166
そういう事じゃないだろ(w
168おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 13:00 ID:NC11YgEo
赤子に口移しすると大人の虫歯菌が移る。
169おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 15:09 ID:/QeLKAvt
ミュータンス菌な。
170おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:28 ID:fsl1VtMn
ほんとすみません
171おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 21:37 ID:U3X0dM2e
仕方ないな、許す。
172おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 09:26 ID:iziLG+P9
どちらにしても、人前で一度口に入れた物を出すなんてマナ−違反。
どうしても離乳食を食べるような小さい子を連れてくるなら、
今は瓶詰めなりレトルトなり、赤ちゃんせんべいなりあるんだから、
そう言う物を持ってくればいいんだよ。
自分たちは「家庭的でステキなパパとママでしょ!」とご満悦だろうが、
周りはゲロを見せられ、どれだけ気持ち悪いか・・
173おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 10:01 ID:HrGpwQwz
近所で問題になってること
青空駐車場で子供が遊んでて車に傷つけられたみたいで
苦情を言ったら、証拠を出せといわれたそう・・・。
同じ駐車場で子供が隠れん坊してて危ないと注意したら
運転者としての注意義務を子供に転嫁するなと逆ギレ親

カークラブってそんなことしか議題に上らない。
174おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 11:03 ID:RYCALmPI
どうしようもないよ、その手のバカ親。
例えキズつけた証拠の映像をつきつけたり、
いかに逆ギレした親の方がアフォかと
小1時間耳元で囁き続けても、

「子 供 の す る こ と で し ょ!! 」

…だから漏れは子供に怒っているんじゃなくて
ガキを躾ねぇテメェに怒髪天なんだよURYYYYYYYY!!
そういうことをさせないようにすんのが躾だろがGORUAAAA!!
175おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 13:00 ID:bjaM/Vxs
>>174
> 「子 供 の す る こ と で し ょ!! 」

この科白って迷惑を掛けた方の科白じゃないよね。
迷惑を被った方が「まあまあ・・・」みたいな感じで云うべき
科白の筈・・・。
さも当たり前のようにこういうことを云うアホ親は是非とも
逝っちゃってください。
176おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:11 ID:sJiSKxej
「子供のすることでしょ!」って言う意味が分からん。
子供がした事が非常識だからこそ今のうちから更正させんでどうするんだ、と。
まぁDQN親の言うことだからしょうが無いか。

最近だと靴とローラースケートが合体したような靴履いて、 電 車 内 を
走るガキを見たな。 店 内 でもワラワラと。
親子共々つまみ出せ、と思ったよ。
公共マナーをきちんと教え込んだ上で買い与える物だろうが。
「ほら、危ないわよ〜」じゃ無ぇだろうが。危ないのはてめぇのガキじゃ無い。
 他 の 客 だ 。
177おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 15:19 ID:GECRl7QP
病院でもワッカ靴で走ってる子供見たよ
看護婦さんに注意されたらそのワッカでダッシュして逃げてた
大して速くなかったが そう言う問題ではない

そういうので道に飛び出したりしてハネちゃったとして
やっぱり車やバイクの方がバカ親に犯罪者呼ばわりされるんだろうな・・
178おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 17:36 ID:/6MgAd0V
>177
同類のDQN親子が運転する車やバイクにはねられて両者とも社会から
ドロップアウトしていただけると嬉しい。
でも、迷惑行為をしている馬鹿ガキに怒りが集中しがちだが、彼らだって
馬鹿親or馬鹿ジジババに躾を放棄されたりスポイルされた被害者なんだよね。
そう思うと哀れになってくるよ。
179おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:37 ID:v8pjo7W1
DQN親がDQN子を育てて、その結果ワルになって、家の金を持ち出すわ
警察のご厄介になったりしたとき、そのときも「子供のすることでしょ!」
と開き直れるかどうか。

いや、開き直っちゃうんだろうな。そういうのは。

893と一緒で、DQNはみんなで排除しないと無くならないと言う鬱。
180おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 04:35 ID:thvF7wGI
子供の叫び声とか、走り回られるのには割と我慢できる方なんだけど、
小さい動物園なんかで見かける、動物の檻や金網をガンガン叩いて奇声を上げてる子供は
なんとかしてほしい。動物が可哀想で…(檻に入ってること自体、可哀想なんだけど)
この前も、公園の片隅に金網を張って鶴や水鳥を入れてる所があったんだけど、
子供が金網をガシャガシャやって騒いでるのに、親は知らん顔。私がつい、「やめようね」
と子供に言ったら、母親に睨まれてしまったよ…。
「とりがこわがるので、さくをたたいたりしないでね」って、ひらがなで書いてあるのも
読めないかなぁ?
動物は慣れてるかもしれないけど…慣れてしまってるのが、また可哀想だ。
181おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 04:47 ID:UP5bR4gM
だいたい ガキが悪いことしても 〜しちゃダメでしょ!
だもんな。
昔ならすぐ 頭どつかれたり
なんで こんなことするの! と、 小一時間説教されたり そこで 善し悪しの判断力がついたが。 今は バカ親に しなきゃならん時代だな!
182おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 12:50 ID:fliyZcTS
何年か前の事だけど、上野動物園の小動物に触れるコーナーで
妊娠したヤギがいたんだけど、小一くらいの男の子がヤギのお腹を膝でガシガシ蹴ってた。
親と思われる中年男性は傍に突っ立ってニヤニヤしながら見てるだけ。
男の子もニヤニヤしながら蹴ってた。
まわりの人がみな唖然としてる中、ニヤニヤしながらヤギの膨らんだお腹を蹴ってる男の子…。
私やまわりのおばさんが「そんな事しちゃダメよ」と言っても、
注意した人の目を見ながらニヤリとして蹴ってる。
心底ぞっとした白昼夢のような光景でした。どんな大人になるんだろう。恐ろしい。
183おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:10 ID:Zp137aHH
ホ○ニッカンイトイシンブンでやってる育児日記みたいなの、暇にまかせて最初から読んだ。
かわいいしおもしろいんだけどさ、子連れで外と接点を持つときの話、傲慢な感じがする。
1歳までの間に、フレンチレストラン、居酒屋、友人たちとの飲み会、会議や打ち合わせ、
新幹線、海外旅行、、とものすごく連れ出して、騒いだり走り回ったり、案の定やらかしてる
けど、書き手から周囲に申し訳ない、という視点が読みとれないので、微妙な気分になる。。
「好きな人をばんばん殴ったりなめたりするけど、された人はみんな笑ってくれるんだよねえ」とか。
やっぱ、親にとってアレ(子どものやることなんだから)で普通なんだろうか。
184おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:50 ID:03wgJn8X
>>182
ヤギと同じ痛みを知りなさい といって俺ならその場で親子とも蹴るな。
185おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:20 ID:bXW77xs8
ウチの家の庭に向かいの家の幼稚園児が勝手に入って遊んでいるので注意しようとして外に出たら、道路にはそいつの親がいた。わかってて注意しないんだね。びっくりした。
186おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:48 ID:528IO6IQ
>>185
そうそう、家は賃貸だが一戸建てなので敷地があるが、
そこと、駐車場へ子供が入ってきてきゃーきゃー鬼ごっこして走り回ってくれる。
はっきりいって五月蝿い!あぶない。

今の所、我慢しているが、そばに親が見てたりする。
見てるからいいってもんじゃない。うるさい、あぶないのわかるだろ?
やめさせろよ!いつか切れるぞ?
187おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 07:07 ID:tIHt4Dz0
親の仕事の都合で一軒家を空家状態にして他の土地で借家暮ししているんだけど
年に数回は一軒家の方へ帰るんだよね。
田舎なもんできつねとかでるし野良猫も野鳥も来るから庭が荒れてても
またやられたのかぐらいにしか思ってなかったんだけどこの前帰ったとき
玉庭草むしりでもするかと思って家ノ裏にまわったら庭に近くの団地の子どもが居た。子どもたちも驚いた顔してたけどフェンス越えてまで
他人の家の庭に何しに入ってんだよ。さくらんぼでも盗みに来たのか?
てっきり鳥が全部食べてるんだとばかり・・・。
しかも苺踏んでいきやがった。

親ちゃんと躾しとけよ!!ヽ(`Д´)ノ
188おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 09:23 ID:+VTh1VPU
>187
お気の毒様です。

立ち入り禁止にしたらしたで
「草ぼうぼうで見苦しい」だの「ずっと留守だと無用心だ」だの
文句言うんだよね。
ウチの近所にそういうお家があったんだけど、
遠くにいる持ち主に草むしりしろだのなんだの
ギャアギャア町内のババアが文句いってたみたい。
挙句の果て「使ってないなら出入り自由にして遊び場にさせろ」
「町内会の集会所として使わせろ」、だとさ。

親子の話じゃないのでさげ。
189おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:59 ID:Kgb5HgTv
>>186
我慢せずに早く注意したほうがいいよ。
時間が経つと「入って遊んで当たり前」になってくるだろうし、
注意の言葉もきつくなりそうだしね。
うちも近所の子(幼稚園と小学校1年)のが玄関前の小さな庭で
キャーキャー遊んでたから、「こんにちは、そこで遊ばないでね」って
一言言ったら入らなくなったし。
190おさかなくわえた名無しさん :03/04/14 01:01 ID:dlcPQiSj
今日○ーカドーで買物してると泣き喚くガキ(♀)発見。
暴れまくりで店内の商品散らかしたりしてるのに、そこの家族は誰一人として
拾わないんだよね。仕方なく自分と友人が拾っていたら友人に暴れたガキが体当たり
してきて。そしたらその母親「怒られるから止めなさい」だって。
うちらは何もしてないどころか、お前らのクソ娘が散らかしたもののフォローを
しただけなのに…。ガキよりもバカ親に切れそうになった。
他人に怒られるからダメなのではなく、なんでダメなのかを教えるのが躾だろ?!
こういうDQNたちのおかげでせっかくの休日に嫌な思いちました(ToT)

191おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:56 ID:FTW8Lhbg
>>189
ううっ。もう結構我慢しているんできつくなりそう・・・。

>>190
スレタイ通りの馬鹿親ですな!
私も以前似たようなことがありました。

「怒られるから〜」には前にいい話があった。
「私は怒りませんよ。子供を叱るのはのは親御さんの役目ですから」
みたいな事をかえした車掌さんがいたとか。
今度使ってみよう。
192おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 02:06 ID:YNxykJPa
結婚式及び披露宴で、まだ言葉をしゃべれない子が時々ぐずってだぁだぁ言ってたんだけど、
それは仕方ないとして、来賓挨拶の時(みんな静かに聞いてる)に、食器をかちゃかちゃ
言わしてるのは、やめさせることができるだろうに。
そんでまたその親が見た目典型的な(ry

あと、子どもではないけど、新婦の父親の挨拶のとき、しゃべってる馬鹿がいた。
子どもじゃないんだから。非常識だよ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 12:37 ID:eLCH6KhQ
>>191
しかしそれをやると
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048602298/731
みたいな新たな攻撃でムカつくという諸刃の剣。素人にh(ry

>>192
>あと、子どもではないけど、新婦の父親の挨拶のとき〜

え?何を言ってるんですか?彼らは子供ですよ?
 米青 ネ申 が な
…でも肉体的には大人だから本当の子供以上にタチ悪い…
194おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 19:46 ID:SvXh5Lbl
さっき読んだ生協の冊子には
「ハイ、オバチャンは怒りますよ。でも怒るのはお母さんの役目でしょ」っていうのが
あったよ。こういう返し方はどうなんでしょう。
195おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:07 ID:/np/WSVZ
>>193
その攻撃には、「あっはっはっは」と冷笑を浴びせるとか、肩をすくめたり、
あーあ、とあくびしたり、やれやれ・・・といった仕草で対処しましょう。

正義はこっちにあり。
196おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:23 ID:bqNfU/12
>190
私も似たような事あったよ。言われた台詞も同じ。
ただ、親の台詞を子供が無視してたんで、本当に怒鳴ってやった。
親も親で「あの人に怒られるから〜」なんて言ってたから、私に文句も言えなかったみたいでw
悪いけど、いいストレス解消になったなー、なんて思っちゃった。
197おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:20 ID:C50/D22d
190でつ。同じような目に遭われてる方多くてびつくりしますた。
私は今回だけでなく何度かそういう目にあっておりまふので191サン
の発言を次回は参考にしてみようと思いますた。
あと許せないのもう一つありますた。電車で座席の上に靴を履かせたまま
上らせて窓の外をガキに見せているバカ親。。。
何も知らずにはしゃいでいるガキの靴が私のスカートを踏みますた×××
呑気な親は友達と喋っておったよ。座席の上に乗せるなら靴ぐらい脱がせろ!!
次の人が座る事を考えろ!!ゴルァァァ〜。
…大抵こういう親は自分達が席座るとき「やだ〜。汚れてるから○○ちゃん、
他のとこ行きましょ」って平気で言えちゃうんだろな・・・
198おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:20 ID:uA9ltELc
私は男なのでスーツを踏まれました。餓鬼(5歳くらい)の横には両親がいましたが親に聞こえるくらいの声で
『コラオドレなに土足で人のスーツ踏んでんのじゃ。』と言ってしまいました。親は慌てて餓鬼をシートからおろし私ひ平謝りでした。
ちなみに関西ではありません。
ちょっと言い過ぎました。ごめんね。
199おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 09:55 ID:bnnyd46y
>>198
全然大丈夫ですわ!それで謝らなかったらクリーニング代10倍ぐらい
出してもらったらよいかと・・・。
200おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 10:54 ID:1uH1kNA+
>198
 平謝りする親なら、まだマトモな神経もってる人だよね。
 いい薬になったんじゃない?
 逆ギレorスルー親じゃなくて良かったねw
201おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 11:22 ID:kc/2QrNi
ところで、以前愛知であった「翔ちゃん」の殺害犯、捕まったみたいね。
相変わらず放置した親の責任は問われてないようだけど。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=sank_society_32390&sv=SN&svx=300502&sec=society&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html
202おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 11:53 ID:w5W3PR+l
メディア的には「親の責任」というテーマで報道するより
「いたいけな子供を殺した残虐犯」もしくは
「こんな可愛い子供がなぜ殺されないといけないのか」
というテーマで報道した方が視聴率が
取れるからだと思われ。
203おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 13:04 ID:q4QNnKI5
オイこそが 203高地げとー
204おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 16:31 ID:dbjHIAg9
>>202
それはあるね。
205おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 18:31 ID:E5w8p7Eg
 愛知の事件、加害者が大人げないのはもちろんだが、駐車場に子供を放置して
しかもドアロックもしていないとは、この親の責任も追及すべきじゃあないのかなあ?

 深夜の駐車場に乳飲み子を放置してゲーセンで遊んでる、子供がいるのに無職、
親も相当重度のDQNではあるんだが。

 アメリカあたりだったら、加害者が親の責任を追及して逆に訴えそうだ。
206おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 21:21 ID:Z3vbZsuL
>>205
いやー、インタビューで「自分が犯人と疑われていた容疑が晴れて良かった」と
目もうつろに言っていたDQN親が印象的でつた。

どうも、この親もDV予備軍だったような気配が・・・。

アメリカだと、こう言うのも立派に虐待扱いになって、親も拘留されてあぼーん。

日本ってイイ国だね
207おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 21:53 ID:OagiCmJ8
>>205
一応リモコンでドアロックは掛けたみたいだが。
言い訳にはならないよな。

親と犯人はまとめて終身刑キボン。
208おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:06 ID:E5w8p7Eg
テレビであの親が映ってるのを見た、奴の自作自演ですたと言っても
誰も疑わないほどに頭の悪そうな顔としゃべりだったな。
209おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:09 ID:hY6lijSO
週末、あるドリンクの試飲をやっていた時の事。
試飲用カップに、ドリンクを入れて準備していたら、
横からガキが3人、すっと手を伸ばして、
トレイの上のドリンクを取って一気呑みし、店内で鬼ごっこ。

ドリンクがなくなったから補充していたら、
目ざとくそれを見つけて走り寄ってきやがった。
また横から手を伸ばしてきたので、トレイをすっと引き寄せて
「飲みたいのならちゃんと『ください』って言いなさい!
黙って取るのは泥棒と一緒よ!」と思いっきり恐い顔で言ってやった。
本当なら伸ばしてきた手をバチーンと叩いてやりたいがな。
210おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:33 ID:zHyEtCSi
カコイイです、おねーたまー!
く、ください・・ハァハァ
211おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 07:43 ID:ia3kWGh0
たまに見かけるマンションの主婦、自転車置き場がマンションの入り口とは少し離れているので
子供(2〜3歳)をマンション入り口に一人で行かせ、そこで待たせている。その間は主婦は自転車置き場。
(帰宅時のみ。外出時はどうか知らない)
普通は子供も一緒に自転車置き場に連れて行くと思うのだが。
212おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:31 ID:BD4ZIOF0
>>211
ガキが事故や事件にと巻き込まれて自分が痛い思い(ガキが痛い思いする
程度じゃダメ)しないと自分のやっていることの馬鹿さ加減が分からない
人なので生暖かく見守ってあげてください。
213おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:01 ID:Sca7zeRR
階下が空室のはずなのに、朝の8時から子供が
わーわー泣くわ、喚くわ、唄うわ…これがさっきまで続いた。
物音もどすんばたんと五月蝿いし、ちらっとみたら
茶髪夫婦が2歳位の女の子を、ベランダや駐車場で遊ばせたり、
階下の部屋に入れていたので、てっきり新しい住人が来たのか?
と思ったら、なんと・・・入居前の清掃屋が子供を連れて
仕事をしに来ていたのでした…

清掃屋の使う洗剤なんて、ガキが吸ったり、なめたら良くないだろうに。
他人が金を払って住む部屋に、自分んとこのガキを遊ばせる
神経がわからん。
214213:03/04/16 17:49 ID:Sca7zeRR
まだ子連れ清掃屋夫婦は、清掃中。

清掃しながら、ベランダで夫は携帯で「飲み屋でボラれた」
と長々と私用電話。窓やドアを2階中に響き渡るほど、思いっきり
ドスンバタンと閉めるわ、連れて来た娘が30分ほど前から大声で
泣き出した。すると、清掃屋夫「…ったく、●●(子供名?)は
本当にうるっせーな」と怒鳴り、余計にドアや窓を力一杯閉める
子供はさらに大泣きのリピート。

穴武器不動産の下請けってこれでお金をもらえるのね…
215おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:37 ID:Vj8jp9yj
そんなもん、管理会社?に通報してやれ。
216山崎渉:03/04/17 10:09 ID:rvMpyEf5
(^^)
217おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 17:21 ID:DtqsT5/O
一昨日のラ○フの中の100均ショップでのこと。
子供を乗せて歩けるカートに3歳手前ぐらいの男の子を乗せて
40歳前半くらいのオバハンが通路を歩いていた。
その子供がものすごくぐずって「グス、グス、ビェーン!」って
泣いてるのに「○○〜、かわいいなぁ、○○〜」って言うだけで
怒るでもなし。しまいにはかんしゃく起こして、手に届くもの
すべて引きちぎったり、落としたり・・・。
頼むから狭い通路でうっとおしいことさせるなよ。ちゅーか、
落とした商品全部買え!このバカっ母!
218おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:33 ID:Kbpp/rK7
この間1人スタバで茶してたら、孫(二人)連れババが居た。なんだか汚い。1人は何故か裸足。
やつらはもう帰りがけなのに、ガキは店のディスプレイが気になるらしくウロウロ。
私は二人掛けのテ−ブルで、一方のイスには手荷物を置いていた。
ガキ等は私のテ−ブルにやって来て、荷物の載せてあるイスに乗り気になっている飾りを見ようとする。
手には溢れんばかりのクリ−ムの乗った何とかフラペチ−ノ。
私の荷物は買ったばかりの洋服。「お荷物があるから乗らないでね」と言うも、
聞いちゃいない。フと後ろに気配を感じて振り向くとババがいるじゃないか。
何で人のテ−ブルに入ってる孫等を注意しないんだ?ムッときて、
「あの!お子さん、さっきから迷惑なんですが。荷物にも乗ってるし、汚したらどうするんですか?」
と言うと、生臭いババは「ほ〜ら〜○○ちゃぁん。□□ちゃぁん、怒られるよぉ〜帰るよぉ〜」
だと。近所にいてもイヤだけど、こういうバカに会うと3日は気分が悪い。
私のさわやかな気分返せ!!
大体小汚いガキはマックのお子さまドリンクか販売機の缶ジュ−スで十分だ!

>>217 え?買わなかったの??その親。壊した商品そのまま?図々しい。つ−か図太いね〜

219おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:37 ID:SkbrG90N
ピザ屋に行った時のこと、隣のテーブルの子供がこちらのピザ目掛けて歩いてくる
指をブスっと入れ指を舐める。母親が「ダメよ〜♪」
私が「どうぞ」とピザ皿ごと渡した。母親「ありがとう〜♪」
子供が調子に乗って、何回もピザを指しに来る。その度に私は渡していた。
デートだし苛々すんのも嫌なので放置プレイ。唯一残されたスパとお酒を飲んでいた。
隣の家は人数の割にはあまり注文していなかったみたいで、嬉しそうに食べていた。

店員さんが謝りに来て「申し訳ありません、新しいのお作りしますので・・」
といい、結局子供家族に上げた分は損をせずに済んだ。店の人赤字だろうなぁと
思ったら・・・
「何で私らがそんなに払わないといけないんですか! ピザは好意で頂いたんですよ!」
とレジで叫び声が・・・
「いえ・・・ですから・・・他のお客様に迷惑になりますので・・」
一部始終見てた店員が、私らの渡したピザを子供連れ家族の会計に加算してたらしい。
若いバイトしかいない店っぽかったが、きっちり払わせていた。
220おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:55 ID:NiwH4leV
>>218

577 :可愛い奥様:03/04/18 17:09 ID:IOlOYnZx
この間1人スタバで茶してたら、孫(二人)連れババが居た。なんだか汚い。1人は何故か裸足。
やつらはもう帰りがけなのに、ガキは店のディスプレイが気になるらしくウロウロ。
私は二人掛けのテ−ブルで、一方のイスには手荷物を置いていた。
ガキ等は私のテ−ブルにやって来て、荷物の載せてあるイスに乗り気になっている飾りを見ようとする。
手には溢れんばかりのクリ−ムの乗った何とかフラペチ−ノ。
私の荷物は買ったばかりの洋服。「お荷物があるから乗らないでね」と言うも、
聞いちゃいない。フと後ろに気配を感じて振り向くとババがいるじゃないか。
何で人のテ−ブルに入ってる孫等を注意しないんだ?ムッときて、
「あの!お子さん、さっきから迷惑なんですが。荷物にも乗ってるし、汚したらどうするんですか?」
と言うと、生臭いババは「ほ〜ら〜○○ちゃぁん。□□ちゃぁん、怒られるよぉ〜帰るよぉ〜」
だと。近所にいてもイヤだけど、こういうバカに会うと3日は気分が悪い。
私のさわやかな気分返せ!!
大体小汚いガキはマックのお子さまドリンクか販売機の缶ジュ−スで十分だ!
221おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 21:21 ID:u59hYB33
>219
そこは「ありがとう〜♪」じゃなく「申し訳ありません」というべき場面ですね。
222おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:42 ID:R8tPjejO
>219
>私が「どうぞ」とピザ皿ごと渡した。母親「ありがとう〜♪」
>隣の家は人数の割にはあまり注文していなかったみたいで、嬉しそうに食べていた。
>・・・「何で私らがそんなに払わないといけないんですか! ピザは好意で頂いたんですよ!」

激しく笑った!確信犯ですな。ばかみたい。


223おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:35 ID:qn1MyuRY
>219
キチンとしたお店ですね(^-^)
224おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 21:45 ID:YIeYxhoe
>219
いい店!
225おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 01:31 ID:c5z59UIm
常習犯だったんじゃねのw
226山崎渉:03/04/20 04:54 ID:qNMmhFui
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
227おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 10:25 ID:PW4NY531
>219
店側としても2度と来て欲しくない客だったんだね。
気分いいわ、その店の対応。
228おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 10:36 ID:W1wduH0L
>219
そばにいたら、店員さんの応援を絶対したい。
「子供が指を突っ込んで食べられなくしたんだから弁償するのが
当然でしょ?」って。
229おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 11:02 ID:Z8IRGcbc
219!!!!最高。その店。
でも219の態度もよかったからでしょうね。
ここでぶちきれて店の雰囲気わるくしなかったからさ。
230おさかなくわえた名無しさん:03/04/20 13:51 ID:iSnIN4dv
昨日、午後五時から開く焼肉屋に行った。
こういう店、暗に「お子様禁止」のはずなのに子供を連れて来る親が多くてうんざり。
肉のメニューより酒のメニューのが多いだろうが。
店員も、まず最初にドリンクのオーダー聞いてるだろうが。
その辺で察しろよバカ親(゚Д゚)ゴルァ

昨日隣の席になった親子連れも酷かった。
♀ガキ2人だったんだが、喚くわ徘徊するわで、もうだめぽ。
もちろん親は注意する気配もなし。
飯屋で「ウンコー」とか騒いで注意しない神経がおかしすぎる。
ガキの一匹がこっち向いて「可愛子アピール」してきたから、
「静かにしろ」のジェスチャー送ったら、すごい表情でこっち見返してきた。
今も物凄く気分悪いー!(゚Д゚)ゴルァ!
231おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 13:57 ID:idQIDKda
最近では、我慢するのは大人ではなく子供になっています。
子供が「大きくなったらいろいろ我慢しなくて良くなるんだ」と学習したら
どうするんでしょう…ねぇ?
232本間さんへ:03/04/21 15:45 ID:nLCYTt/z
自分のガキ(姉妹2匹)が、悪さしても見て見ぬふりはやめて欲しい。
233おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 16:04 ID:FDPr9kSA
親と祖母に超過保護に育てられている手のつけられない超迷惑かけまくりの悪ガキがいる。
我が子が目の前でどんなに悪さしようが迷惑かけようが注意すらしないIさん、普通の家庭ではそうゆう場合に躾として子供を叱るんだよ。よその親が自分の子を叱ってるのを見る度にすぐ「虐待してる」なんて言い触らすのはかなりおかしいよ。一度医者に行きなさい。
234ノーブランドさん:03/04/21 16:23 ID:CU5cVrDG
>>219に幸あれ
235bloom:03/04/21 16:24 ID:hpqcj1AL
236おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 17:15 ID:6TyAFbOH
>>231
久々に馬鹿親降臨っすか?(ワラ
237えんどまーく:03/04/21 19:51 ID:rRN6fbun
ちゃんとしつけて飼えない奴がガキ作ってんじゃね。
238激しくDQN:03/04/21 20:26 ID:7sTOgKNn
人間は猿を産むようになってしまったのでしょうか?
むしろその親も既に半分猿か。
239おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 20:32 ID:ekuz5YPG
231タソは一瞬「大人」と「子供」を入れ違えて書いてるのかとオモタ。
育児不安かな・・・今居る環境が子育て向きじゃないのかも。
田舎の方がいいかもよ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 21:34 ID:oCka+pcA
暖かくなってきたので、下の階の部屋で毎年恒例の窓全開の部屋で
ピアノ演奏が始まった。
これからほぼ半年間、毎日夕方2時間下手なピアノを聴かされると思うと
激しくウチュ。
それにしても下のガキがピアノを始めて早5年近く、ちっとも上達しないのは
なぜだろう?
241おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 21:42 ID:ZsVzk1yi
一昨日地元のホームセンター行ったら入口に
「店内でのローラー付スニーカーの滑走を禁止します」って貼紙あった。
グッジョブ!って思ったんだけど、こういう店実は増えてるのかな。
私がはじめて見ただけ???

あのローラースニーカー、マジで発売中止してくれないかな…
あれ、ほんとに危ないし何よりウザイ。
あれで調子こんで滑ってるガキ見るとタックル食らわせたくなる。
242おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 22:06 ID:dXW9vZzW
>>241
うちの近所のホームセンターにも貼られてた。
でもそこ、思いっきり売り場とって大々的に売ってるんだよね。
禁止する物を売るのはおかしい!なんて逆切れされそう。
243231:03/04/21 22:59 ID:B9JSF/Kt
あれ?なんか勘違いされてる?
最近は、親の身勝手わがままに子供が付き合わされていて子供に合わせて
親が我慢するってことがなくなってきてるねって言いたかったんだけど。
244おさかなくわえた名無しさん:03/04/21 23:31 ID:WcO8GcKY
どちらかと言うと、子の我侭を親が放置している状態が多いと思う。

親も子もハナっから我慢の「が」の時も知らないDQNが増えたよ。
245おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 02:58 ID:b5Oyt+S2
>>244
禿同!!
246おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 11:25 ID:l3NluxZP
>>241
あれ履いて公道を走るのは法律的に問題ないのかな?
うちの周り子供多いから歩いてて怖い。
ちょっと前に流行ったキックボードは道交法では「遊具」扱いだから
本来は公道を走ってはいけないものだったんだよね。
全然取り締まってなかったけど。
重大な事故が起きる前になんとかして欲しいなぁ。
DQN親子がどうなろうが構わんけど自分が怪我させられるのはイヤだ。
247おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 12:33 ID:96P9mxGI
>>246
キックボードに原動機が付いたのも売ってた。
しかも!親が子供に買ってやって乗せてたというから驚きだあ
確か中学生がそれを乗り回してて事故起こしたこともあるそうだ。
道交法だとナンバーつけて免許なきゃ乗れないのにな。
248おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:21 ID:wX4i+IWu
野放しと言うか、バカ三代が野放しだったんですが昨日スーパーで
2歳くらいの子供の頭を「ほら〜」「うきゃきゃきゃ」とレタスや白菜、果物に
押し付けて遊んでいる祖母発見。
野菜はビニールに包まれているものもありますが、そういう問題じゃないような。
母親は横で穏やかな笑みを浮かべてました。

その後サッカー台1台を占領し、子供を座らせ何かに急かされるかのように
ビニール袋を巻き巻きしている祖母発見。
厚さ6センチくらいの束を3つ位作成し、母親と2人で分けてました。
あまりのことに固まってしまったんですが、注意すればよかったと
心から悔いてます。
見た感じはプリンでもなく普通だったのに。
249おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:35 ID:TrNN+/Zy
>240
うちのマンションの隣の部屋の子供もそうだ。
いつまでたってもうまくならない。上手に弾けているのを
聞いた事が無い。なのにいつのまにか違う曲に移ってる。
ピアノ習わせる意味あるのかな…。
あ、あと、なぜか窓を開けてから弾き始める。
250おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:37 ID:wVr9aBP3
>248
案外プリンの方がしっかりしてたりするのかもね。
私が見るドキュ母も上下ユニクロにチューリップハットみたいのが
多いよ。まあ比率からいってそういう感じの人が多いからよけいに目につく
だけなんだろうけど・・・まあどの層にもまんべんなくいるってこった。
251おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 14:41 ID:EKFbClFV
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
252おさかなくわえた名無しさん:03/04/22 19:51 ID:JZYSNqph
うちの近所のヨーカドーにも、いつのまにやらローラー付きスニーカーの禁止
張り紙が出ました。少し離れたホームセンターにも。
やっぱり、ここで言われている以上に世間で嫌がられていたんですね(当たり前ですが)
こういう、当たり前の告知が出来るスーパーやお店がもっと増えるといいのに・・・
昨日、祖母をかかりつけの医院に連れていったのですがそこにサル以下のガキを
連れたバカ親が来てました。子供のおもちゃルームを占領して騒ぎ放題。
普通、「病院だから静かにするのよ」と一言でも言うじゃないですか?
それなのに、「今日は混んでるからなかなか順番がこねえんだよ!」
「他の人に怒られるから騒ぐな!!」の繰り返し。ガキは積木を他の患者さんに
投げつけたり奇声を発し、すごい迷惑になっていた。
1人の患者さんが、「ボク達、いい子だから静にしようね。」となだめたら
そのバカ親が「ほ〜ら、オバちゃんに怒られたママ恥ずかしい、もう知らない!!」
別にプリン頭でもDQNでもなく、35歳くらいのユニクロ風だった。
253240:03/04/22 20:19 ID:V7rX1b6a
>>249
>いつまでたってもうまくならない。上手に弾けているのを
>聞いた事が無い。
あれ不思議だよねー。あんなつっかえつっかえミスしまくりの弾き方で
教室の先生はOKしてくれるんだろうか?

>あ、あと、なぜか窓を開けてから弾き始める。
これも不思議。あんな下手糞な演奏他人にゃ聞かれたくないと思うのだが
てめえら耳かっぽじってよーく聞きやがれ!!ってな感じで窓全開にする。
(その部屋にはエアコンも付いているのに)なんでだろ〜?
254おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:05 ID:fsKuKhRN
>253
 自分の子のピアノなら上手に聞こえるのかもしれない…と言ってみるテスト。
 あと、窓開けるのは「うちはピアノを習わせているんですよ」「こんなに一生懸命に
 練習してるんですよ、エライでしょ?」というアピールかもしれない。
255おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 10:29 ID:2bW/k7dc
>>254
きっとその親は
「いつもピアノの音が聞こえてきていますね。お嬢ちゃん上手に
弾いてますよね。」など甘い言葉を掛けて欲しいんだよ。
256おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 11:51 ID:Q3YZQ6Ir
>254
そうだったのか…ミニマルテクノのように同じ所をループして
うるさいので、家人に「ごめーん窓閉めてー」と頼むフリをして
自分で閉めていたよ。
一度、嘘でも褒めてあげれば満足してくれるかな。
でももっと調子に乗られたらイヤだな。
257おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 11:59 ID:Ns9fLAMp
音楽なんて、聴きたいときに聴きたいモノを聴くから良いのであって、
聴きたくもないモノを、聴きたくもない時に延々と聴かされるのはただの拷問だよね。
今時はサイレント機能が着いてるピアノだってあるんだから、活用すれよ!と思う。
258おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 13:45 ID:K1q9zNpE
音楽性も何もない、つっかえまくりの初歩ピアノを窓全開で聞かされたら苦しい。
普通のピアノでも真ん中のペダルで音小さくなるのに。

絶対ほめちゃダメだよ。認めてもらったと勘違いして、これでもかとばかりに調子にのって余計うるさくなるからね。
始まったら、こっちも窓開けて掃除機でもかければ(笑)
259おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:11 ID:imnNqrLJ
近所の子供がやっぱり窓開けて練習して、その母親は
「ごめんなさいねえ〜うちの子ピアノ大好きで練習一生懸命
やるから、ちょっとうるさいかも知れないけどお〜」って調子
だったのよ。じゃあ窓閉めれば良いのに、褒めてもらいたいの
丸わかりだった。カコワルイー!
あまり弾かないけどうちにもピアノあるので、向こうが弾き始めたら
ラジオ体操だのカトちゃんの「ちょっとだけよ」みたいな曲だの
エンドレス蛙の合唱だので対抗したら、窓閉まるようになった。
260おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:26 ID:Ic6l0hjl
昨日、うちの前の坂道を、小学校高学年くらいの男の子が、
ジュースを飲みながら自転車の片手運転で
ふらふら蛇行しながら登っていた。
後ろに、迷惑そうな車が2台つかえていた。
強引に車が抜いたら、少年も危険だ。
「後ろから車来てるから、止まって飲みな」
と、つい見かねて注意してしまった。

結婚してまだ1年の新妻(w だというのに、
もう見ず知らずの少年に注意するあつかましいおばさんになってしまった…。
夜、夫にその話をしたら、
「小言十衛兵隊(w」と言われてしまった。
261おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:28 ID:Ic6l0hjl
↑訂正。
×「小言十衛兵隊」
○「小言十衛兵」
262おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:34 ID:MGFyQA2X
「小言十衛兵隊」 ワラタ 何人いるのよ。
263おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:38 ID:Ic6l0hjl
一発で変換出来なかったもので…。(汗
264おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 14:50 ID:a4qoyIoV
>>259
>ラジオ体操だのカトちゃんの「ちょっとだけよ」みたいな曲だのエンドレス蛙の合唱だので対抗
ハゲシクワロタ
265おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 15:16 ID:cAz8Pz9Y
飲食店でバイトしてた時、よく常連で来てた親子がいた。
母親と小学生のガキ二人(土日、祝日には父親も加わる)
雑誌なんかも置いてあるカフェ風のこぎれいな店なんだけど、
ガキ二人はたいがい席に着くなりリュックにいっぱい詰めてきた
おもちゃをブワーっとテーブルに広げて、奇声をあげながら
ゲーム大会。もちろんおもちゃに飽きれば店内を出張してまわり、
店中がやつらの遊び場と化す。ダッシュ、ジャンプあり。
その間、母親はコーヒーかなんかをすすり、雑誌をめくり、すっかり
ほっこり気分で2〜3時間滞在。もちろん子供は放置プレイで。
最初は常連のため遠慮していたものの、あんまりにもエスカレート
してきたため、やんわり注意するようにしたら、その日のアンケートに
「週に何回も通うくらい大好きな○○(店名)なのに、今日はイヤな店員
 で悲しかった。いつもは優しい店員さんばかりなのに・・・」
とか書かれて、ムキー!となった。

それでもガキの悪行はおさまらず、他の席のイスの上を走ったり
するようになったため、店長が見かねて注意すると、またその日の
アンケートに「今日のあの人の態度はなんですか?うちの子は
注意されるほどうるさくしていないはずです。週に何回も利用して
(強調w)友人も連れて来ているのに、何故うちの子ばかり注意
するのかわかりません」ってさ・・・・
その親の態度に店長はブチ切れ、その後来店された時に
「大変申し訳御座いませんが、今後入店をお断りさせて頂きます」
と丁重にお帰り頂きました。けけけ。

266おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 15:55 ID:YXsqIpTS
子供から目を話してしゃべりこむママ集団。
おまいら、子供死んでもいいのか?何があるかわからんぞ。
迷惑かけないためもそうだけど、3つや4つのガキなんて
自制できんのだから、何があるか分からんだろう。
自分の子供から目をはなさないってのは、周囲のためだけでなく
自分の子供を守る意味でも大事だと思うのだが。

子供と離れた時間は、入園すればすこしはできる。たった4年の我慢だ
267おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:06 ID:0iIbGJFN
>>266
幼稚園ママって専業ばかりだから井戸端会議にいそしむのよね・・・・
268おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:11 ID:Kr6gP0CR
>265
店長すばらしい!
その馬鹿親、騒ぐだけでも迷惑なのに、
アンケートに勘違いも甚だしいことを書くなんて許すまじ。
そんな客、こられても迷惑なだけだよ。
そんな奴に限ってコーヒー1杯で何時間も粘るんだよね。
269おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 16:35 ID:8s6MTGqF
>265
店長すばらしい!
「週に何度も通っているんだから大目に見ろ」は、DQN親子の
せいで逃げていく客の売り上げ分もプラスしてご飲食していただいてから
言ってもらおうじゃネーか。
270おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 17:08 ID:Q8/V/1ie
>>265 店長GJ!! それに比べて、うちの店長の情けないことよ…。
271おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 17:46 ID:rz0G/Z6P
>>265
店長ステキ!!
はっきり言えるって素晴らしいことだよ〜
272おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 18:01 ID:m6oLPPN5
どっかでこんな話を聞いた事がある。

坂道の入り口あたりで赤ん坊搭載ベビカー
ママーズが井戸端会議をしていた時の話。
坂道にむけて止めておいた(ロックなし)ベビーカーが
ちょっとした弾みで坂の方向へ緩やかに移動。
そしてベビーカーは下り坂を下り始める。
それを見ていた近くの若者がダッシュして、
ベビーカーがスピードが乗り切る前に見事
捕獲成功。
その後急いでベビーカーの元に走ってきた
そのベビーカーの持ち主らしき主婦が若者に一言。
「ウチの子をどこに連れて行くつもりっ!?」


めでたしめでた………くねぇよクソDQNチュプがああああ!!
273おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 18:53 ID:1rjHMB9C
>272
そこまで子供から目を離す馬鹿親には、いつか天誅が下る。

先日、立ち話に夢中の馬鹿親が数人いた。
ガキを駐車場に放逐し、車のボンネットによじ登ったり、
タイヤにいたずらしているのを注意するどころか見てもいない。
そのうち、ガキの1匹が車の陰に犬のウンコを発見した。
ガキどもは犬のウンコを手づかみにし、
ぎゃーぎゃー騒ぎながら投げあいはじめた。
だが、馬鹿親どもは話に夢中で、それすら見ていなかった。
その後、ウンコまみれのガキの手を引いて解散していった。
一部始終見ていたが、注意はしなかった(w
馬鹿親とバカガキは犬のウンコにまみれていろ。
274おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 18:57 ID:Z52lrVVt
>>273
ひでぇw
275おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 21:05 ID:DH47kS8E
>273
当然!人様の車を遊び道具にしてる猿を放逐してる親は大腸菌まみれになったらいいのさ。
276おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 21:09 ID:ms3DwW+4
>260-261
誰もつっこまないので俺が。
○十兵衛
×十衛兵
277おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 22:01 ID:1ggs303e
近所のベーグルカフェでお茶してたときのこと。
シフォンケーキのセットを頼んで、おおかた食べ終わったころ
ちょっと席を外してトイレへいった。
帰ってきたら、わたしのシフォンケーキ(の生クリーム)に
コーヒーがぶちまけてあった。
自分が頼んだセットのドリンクはオレンジジュースだったし
コーヒーは絶対頼まないので、このコーヒーはわたしのじゃない。
・・と思ってたら、隣のテーブルでバカ騒いでるガキだった。
親子連れだったから親が謝るのかなあと思ったら、母親は雑誌を見てて
まるで無視。父親が「すんませーん」とひとこと言っただけ。
ちょっとなんとかしてよって言う隙もなく支払をして、その親子連れは
店を出てってしまった。びっくり、ていうか、あんな親がいることにうんざり。
278おさかなくわえた名無しさん:03/04/23 22:15 ID:OmeS8j/K
子連れの母親が喫茶店で男と会ってるようなとこを見た。
父親って感じじゃなかったので、たぶん再婚狙ってる相手とかだと思う。
その母親が、別に込み合っていて待たされたというわけじゃないのに、
何度も何度も店員を呼ぶ。店員さんが他の客の相手して「お待ちください」って
言ってるのに、自分のとこにくるまで大声で呼びつづける。
それも子供がフォークを落としたとか、シュガーをこぼしたとかそういう理由。
子供は店内を走り回って店員さんに注意されていたりした。

男の人を見ると、本当に恥ずかしそうにしていた。
DQN親っていうのは、ああいうのを言うんだろうな。
279260:03/04/23 22:38 ID:Ic6l0hjl
>>276
あ、しまった…、なんて初歩的な誤字。(汗
ご指摘、感謝いたしまする。
280おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:15 ID:RNAL5JNY
>>277
その親子ひどいね〜。
私だったらその親子に負けないDQNっぷりを発揮してキレまくるな。
店員も呼んで、何があったかはっきりさせる。
食い物の恨みは恐ろしいと思い知らせてやる。
281おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 00:35 ID:q5jqaztg
>277
ひどい・・・(つД`)
282おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:29 ID:sWh5RBqI
>>277
そんな親の元でその子供はそうなってしまったんだね。
やはり子作り免許は必要という結論に自分の中で達しました。

私は子供が出来ないので家族連れを見るとうらやましくも思いますが
DQN親子と自分の子供を通じた係わり合いをしなくてすむのだけは
ちょっとほっとしています。
283おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 09:49 ID:OIDuUEdD
小言幸兵衛じゃなかったっけ?
284おさかなくわえた名無しさん:03/04/24 20:57 ID:VBzScyC8
244
>親も子もハナっから我慢の「が」の時も知らないDQNが増えたよ。

DQN親子は我慢を『われまん』と読むのです。従ってその言葉に翼状して、
DQN餓鬼を拵えるという悪循環に陥っています。
もうDQN親子には平仮名と分かち書きで教えるしかありません。
285sage:03/04/26 22:06 ID:Ti+y4S1m
犬のくしゃみ
286おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 12:25 ID:upgiAJy/
この間、某デパートで背中に犬のようなヒモを付けられている子供を見た。
親はそのヒモを握って子供がどこかに行かないようにしている。
これって、便利かも…。
後、スレ違いでスマナンだけどピアノの音ってマンションでも響くものなの?
今居るところが最悪で引っ越すんだけど不安かも…。
287  :03/04/27 12:28 ID:yWydXocn
277

自分の正当性も主張できない
頭の悪さにむかつく
288おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 13:56 ID:oLoNLX+O
>>286
海外ではたまにみかける。>子供にヒモ。
海外だと誘拐が多いからね。日本のように放し飼いにはできないよ。

ピアノの音もすごいけど、振動もすごいらしい。
上の階の人間がピアノを弾く人だったら、
地獄かも。
289おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 14:09 ID:Rsb3WDgw
病院の待合室でローラーシューズ履く餓鬼がうざい。
っていうかローラーシューズ自体がうざい。
290おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 16:36 ID:lsZXofrr
さて、そろそろ子を車の中に放置する馬鹿親が出て来る訳だが
291おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 16:49 ID:d8tw1UR2
犬が一匹死亡しました>>290
292おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 17:45 ID:Eym9jQvc
行きたくもなかったが選挙に行ってきた。
馬鹿餓鬼が記入台の前でうろちょろと。とにかく邪魔。
投票する権利のないお前らは関係ないやろと。外出てろヴォケ。
293おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 18:00 ID:upgiAJy/
>>288
レスありがとう。最近の親は子供を放し飼いにしてるのが多くて危ないったら
ありゃしない。何度チャリンコでぶつかりそうになったか。道路で好き放題
させるのは論外だよ。轢いて下さいって言ってるようなもん。

ピアノ恐いなぁ。先にどんな住人が住んでるのか確認できればいいんだけど。
後、大家さんの性格も問題。
294おさかなくわえた名無しさん:03/04/27 19:38 ID:1p6sXmAJ
>293=>286
下や隣にピアノ弾きがいる場合でも、上にいるよりはマシだが
けっこう聞こえる。気になるかならないかは、人によると思うが。
集合住宅でピアノ、って時点で相当DQNだよ…。
295おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 20:35 ID:YPo+7rh9
>>290
出て来たね、お約束のパチンコ放置。
296おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 21:08 ID:il0Hzow7
>295
ね。しかし車内放置で死んだ場合は「殺人罪」を適用するべきだと思う。
297おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 22:03 ID:9mro2mFX
>>294
レスどうも。そうだよね、どこにいても響くもんは響くよね…。
大体聞こえるのがわかってて、んなものやるのはホントDQN。神経疑うよ。
ホントに他人の出す音が気になるので他スレでも色々聞いてきます。
物書きしたいので静かに暮らしたひ…。
298おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 22:17 ID:Nb215dG6
299おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:27 ID:pQzEstsT
>>296
立派な虐待だからね・・・。
今の一部の子供はかわいそうだ。
漏れの親の世代では、赤ん坊から幼児の時期に子供から目を離すなんて
もってのほか、ってのが徹底していたらしいけど、今は子供はぬいぐるみか
ペットと一緒の扱いだもんな。
300おさかなくわえた名無しさん:03/04/28 23:38 ID:hd9R0NuW
十ヶ月の幼児をチャイルドシートに座らせ、窓を閉めて炎天下に
放置・・・・・・
やはり殺人罪だな。バカ親も同じ状況で1日放置したい。
301おさかなくわえた名無しさん:03/04/29 01:34 ID:2cfRpF8R
昼頃、新幹線に乗って移動中に、駅弁を食べながら、お茶を飲んでいた。
前の席に、幼稚園または小学校低学年くらいの3人の子ども連れた、若い夫婦が
乗ってきた。

丁度、子どもが自分の前の座席に座ったのだが、新幹線に乗ったのが余程
嬉しいらしく、席を立ったり座ったりと忙しい。
一家で前後列の座席を取ったため、背もたれを乗り越えて遊ぶ子ども。
(せめて、前の座席を後ろに向けて、向かい合わせにでもしてくれていれば
良かったのだが・・・。)

また、椅子を前触れも無く倒したり、また戻したりするので、椅子についている
テーブルが、いくら椅子の傾きに関係なく同じ高さであろうとも、迫ってくる椅子
のために弁当は食べ難い。おまけにお茶の缶が挟まれ倒れそうになる。

両親は横に座っているのに、一言も注意なし。会話をしているので、眠っている
わけでは無いらしい。

私も異動で疲れていたのと、また、1時間近く全く注意もせず放置している
親のことを思うと、注意しても無駄かと思ってしまったのとで、呆れてしまい
注意する気力も出ませんでした。

こちらのささやかな抵抗としては、早々に食事を済ませ、背もたれの机を戻し、
椅子が倒れてこないように、足で椅子の後ろを押さえつけ動かないようにして
終点まで行きました。
(椅子が動かなくなった時点で子どもの動きは無くなり、静かになりました。
その一家は私と同じ駅で降りましたが、私に対しても特に何も言いませんでした。)

疲れているとはいえ、自分がびしっと注意できる大人になれず、ちょっと凹みました。
皆さん、周りの子どもも、できればきちんと注意してください。
(ていうか、最初から注意して躾ろよ!親。)
302おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 15:05 ID:aHtEPFIr
勝手に人の家の庭に入るな!
花壇の花を抜いて持っていくな!
注意したらその後おばあちゃんが誤りに出てきたが、
子どもは後ろで平気な顔で遊んでいる。
お年寄りに文句を言うのも悪いが、あんたもしっかり注意してくれ。
来なかったが、子どもの親(嫁か?)も同じように甘いんだろうな。
303おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 15:59 ID:Htqem3DE
>>302
どう言ったらいいんだろう、って考えてみた。

「おばあさんに謝っていただくより、ちゃんと今この場で
悪いことだってすぐお孫さんに教えてあげていただきたいんですが。
おばあさんに謝っていただきたいわけじゃないんです。
(子供の様子を示して)悪いことだと思ってない様子に見えますから。
悪いことだってわからないとまたやってしまうでしょう?」

ああ、そういう場になったらちゃんと言えるといいなあ。
イメージトレーニングしておこうかな。
304おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 16:49 ID:CuhUNqaU
病院で受付をしておりますがクソ忙しいときに
ともさかりえを100発殴ったような感じの母親に
いきなりガキを押し付けられた。
てめえのぶさいくなガキのお守りするたびにいるんじゃねえ!!
てゆうか預ける人いないんだったら病院来るなよ!!
305おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 16:51 ID:ZSShTlZg
>>304
>ともさかりえを100発殴ったような感じの母親に

禿藁!!表現上手いねぇ〜!!
306おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:13 ID:NFE8pS1p
スレ違いになるかもしれんが・・・。
昔、市民会館の舞台で働いたことがある。
長期の休みの時期になるとピアノ教室とかの
いわゆる発表会が盛んに行われるんだが、
本番前のガキんちょどもの騒がしい事。
お前らちっとは緊張しろ!と言いたくなった。
そんでまた、付き添いの親が、ぐちゃぐちゃ
喋って全然注意しないんだ。
舞台袖って結構危ないものとかあるからさ、
こっちも注意したりするけど、
逆ギレする親とかいるしね。
大きなお世話だけど、そういう子供を躾出来てない
教室って、演奏下手なガキ多いし。
上手い子が揃ってるとこは不思議と行儀もいいわ。
これから子供になんか習い事させようって人は、
事前に発表会見に行くといいかもね。
307おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:14 ID:mnLclYSS
バカ親一家には一家心中してもらいたい。
308おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 17:19 ID:Htqem3DE
>>307
軽い罵り文句のつもりで書いたのでしょうけど、ついマジレス。

一家心中は後片付けさせられるひとが鬱になるんでやめてもらいたい。
ほんとにほんとにほんとにやめてもらいたい。
中でも国立公園で崖から車でダイブなんてほんとにやめてもらいたい。

ごめんよ。スレに関係ないのについ反応しちゃったよ。

309おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 18:10 ID:J1061xu/
隣の親子がうるさい。
このゴールデンウィークにアパートの駐車場で1日中叫び回ってた。
声が部屋の中まで筒抜けでうるさい事この上ない。
隣の両親は、他の母親と玄関先で大声で喋りまくってるし…
(父親まで井戸端会議に日が暮れるまで参加。)
終いには「バカって言った〜」とうちの玄関前で大泣きするし。
5分も歩けば公園だってあるのに、お願いしますょ。

最近じゃ、アパートでピアノを弾かせる始末。
暖かくなったせいか、窓全開で「親指は1ッ!」とか怒鳴るのはやめてもらいたい。
本当にどうにかしていただきたい親子です。
310おさかなくわえた名無しさん:03/04/30 23:34 ID:jShW9ZMO
>>309
1970年代にはピアノ騒音殺人事件なんてのもあったよ…。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/piano.htm
この事件について書かれた本が何冊か出てるはずだから
買ってコソーリ隣の郵便受けに入れといてやったら?
311おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 01:14 ID:8xIE3Cud
>>310
あったねぇ・・・子供心に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですた・・・
312おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 10:33 ID:zrXX/hIb
>>296
もしくは、保護責任者遺棄→死亡、の場合の刑を死刑又は無期にしちゃうかね。
313子持ちの横槍:03/05/01 14:20 ID:OlhfKt0k
子供につけるひも、ハーネスといいます。
結構いいのですが、「犬みたいでかわいそう」攻撃に遭うことも。
使いたいのに、同居の義母に反対されて使えない人もいるんじゃないかなあ。
うちは、チャイルドシートすら反対されましたもん。
育児板では「良い」と評判なのですが。

>304
子供を預かってくれる人がいなくて、病院行きを伸ばした結果、
手遅れになって、まだ幼い子供を遺したまま亡くなった人もいます。
うちはちっこいの二人連れて病院へ行きますが、
診察途中に片方が駆け出していったりするのを、
よく看護婦サンに面倒みてもらいました。
忙しいのは分りますが、まぁまぁそんなにおこんないで、お茶でも つ旦

>302
お嫁サンがいくらがんばっても甘甘のおばあちゃんが台無しにしてる可能性も。
(どうして孫にはあんなに甘いのか?)
お手数とは存じますが、言葉の通じる年ならば、
直接言って聞かせてやってください。
314おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 14:38 ID:zcCrcsAn
>>313
電波?
315おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 14:43 ID:4ad6hn5n
>>313
看護士さんには看護士さんの仕事があるんです。
子供の面倒みさせて仕事が滞るってことを考えてよ。
316おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 15:03 ID:IReqFti2
看護士が患者の受診中に、患者の子供を見てる位は
看護士の仕事の範疇だ、ヴァカ!!
潤滑な診察の補助業務の一環だろうが。
317おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 15:06 ID:rCrSKRqm
>313
始めから看護士さんに面倒みさせようとしている感じがいただけない
出直してくるように。

318おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 15:20 ID:83bcSn7L
>310
 ありがとう。
 そんな手もるか…。
319おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 16:07 ID:kSg2bNle
去年の夏のこと。
俺は5歳年上の従姉と一緒にディ○ニーランドへ行った。
んで、スペースマウンテンの列に並んでいたんだけど、前の子連れ夫婦のガキ2人が騒ぐ騒ぐ。
片方は奇声を上げ、もう片方はその場でジャンプをしまくっていた。
両親は気付いているのかいないのか、注意はしなかった。
俺は従姉と「前の子供、うるさくない?」などと話していたんだけど、
突然従姉の靴の上にジャンプしていた子供の足が。
どうやら、ジャンプした際によろけて従姉の靴の上に着地したらしい。
従姉はもちろん「痛っ」と言ったのだが、前の親はこちらを振り返るだけで謝ろうともしない。

従姉は「何?前の親子。自分の子供がやったこと気付かないの?最悪。」と少し大きめの声で愚痴を漏らした。
その時、前の親子の母親が振り返ったかと思ったか突然睨んで来た。舌打ちと共に。
さも「子供のやったことなんだから大目に見なさいよ」と言いたげの視線。

これに腹を立てた俺&従姉は仕返しにだらんと伸びたガキの靴紐を踏んづけた。
両親は話していた為か、ガキの靴紐を踏んでいることには気付かなかった。
少し経った後、列は動きだした。
当然、靴紐を踏まれたガキは進もうとしてバランスを崩し顔面から地面に直撃。
鼻から直撃したみたいで鼻血が出ていた。
気付いた両親はびっくりして、ガキを抱えて列から出て行った。
因みに踏んづけたのは俺な。

ざまあみろ、と当時は思ったがこーゆーのってDQNな親が悪いのかね?
子供にちゃんと注意してたらこんな(子供にとって)悲惨なことにはならなかっただろうに。
仕返しした俺も罪がないとは言えないが。
320おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 16:51 ID:fjcxarG5
>>319
よくやった。
321おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 16:57 ID:pfHMGhjk
>>319
good job

世の中は因果応報であらねばならんのだ
322おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 17:45 ID:3PaWh8EV
>>319
グジョブ

と言いたいところだけどちとやり過ぎでないかい?
親にやり返えさないと
323おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 17:58 ID:H6KPrZrL
子供が一番かわいそう。
人に迷惑かけたら「ごめんなさい」するという基本的な事を教えてもらってなくて
いきなり体罰とは。

もちろん、ちゃんとしない親が100%悪いんであって、あなたは悪くないよ。
324おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 18:02 ID:udVGqyVS
子供にわざと怪我させて悪くないってどういう躾をされたんでしょうね。
その前にやることがあったでしょ?
子供に直接「足を踏まれたから痛い。謝りなさい」というとか。
「狭いところではねるな」というとか。
325おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 18:03 ID:pwPKRfXR
でも正直、スカッとした。
326おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 18:04 ID:LyWAehUn
私も、イクナイことと分かっていながらスカッとしてしまった。
327おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 18:56 ID:8f+NymvB
[6573] スクリーン前座席 とんとん さん 2003年04月30日(水) 23時41分
[fujimino8.cl.bias.ne.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

こんにちは。
9月に渡ハ予定です。マイレージの関係でJALを利用するのですが、
スクリーン前の座席はどうやって確保したらいいのでしょう?
お恥ずかしいのですが、3歳の息子がかなり騒ぐタイプでして、
前に席があると座席を蹴ったり、手でゆっすったり、もう大変なんです。
親としては気がきじゃなくて.....。そんな歳の子を連れて行くな、
躾がなっとらんとお叱りを受けそうですが、年に一度の楽しみで諦めたくないのです。


俺の前に座んなよ!
328おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 19:32 ID:DUwtyRlI
どうしたら子供の近くに座らなくて済むんだろうと
乗り物に乗る度に思うよ。
特に長い時間だったら拷問だよな。
旅行だったら楽しい気分が一気にさめるし、仕事で疲れている時なんかは正直言って
頭を叩きたくなる。
329おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 19:39 ID:Gu66eYKl
後ろじゃないのか?
330おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 19:39 ID:bS0nkW8B
禁煙席と喫煙席を分けているように、
子連れ席と大人専用席(中学生以上)っていうのも作って欲しいよね。
331おさかなくわえた名無しさん:03/05/01 23:29 ID:4KPzED4P
>>319
良い教育機会を与えてあげましたね。
そうやって子供は分相応に振る舞うことを覚えていくのです。

「大人を逃げるな」
332おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 12:28 ID:+TysJkvz
>331
は?どこが?
それをいうなら319は大人を逃げてるだろう?
転んだ子供は「ドキュソに靴紐踏まれて怪我した。とんでもない目にあった」
としか思ってないよ。
単なる暴力でしかない。

319が子供に故意にケガをさせた時点でドキュソ度は
319>>>>>子供の両親>>>>あばれ子供
だと思われ。
333おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 12:45 ID:+Ey3aGyU
温泉とか銭湯では大迷惑なガキが多い。
このまえ、お風呂用のオモチャ(電池で動く船とか水鉄砲)まで
もちこんで騒いでた糞ガキどもがいて、湯船が遊び場と化していた。大迷惑。
とても落ち着いて湯に浸かれる状態ではなかった。しかしその親は
注意する気も無い。元よりオモチャ持ち込ませてる時点で常識が無いのは
わかりきってるが、
「こらこら〜〜あんまり人に迷惑かけちゃいけないぞぉ〜」
なんて形だけ注意して、実際は放置プレイ。

「おまえガキを放置してこれだけ他人に迷惑かけて叱る気あるのか!!」
なんて親のほうに言いたかったが、
多分、こういうバカ親の方を注意したところで、
子供のやる事くらい大目に見られないのか!とか
何とか逆ギレするのがオチだろう。
仕方ないから脱衣所のインターホンから番台に連絡して
「なんか水鉄砲とか持ち込んでる子供と、それを野放しにする
バカ親がいてみんな大迷惑してるんですけど」と通報するくらいの
寛大な処置で許してやった。
数分後、店員に注意されて平謝りのバカ親がいた。愉快だった。
334おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 12:46 ID:rsYM5Kej
>332
けど子どもが少し大きくなれば「間違って(気付かないで)踏んだ」or「踏まれるような何かがあった」
のどちらかに行き着くんじゃない?
335おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 12:53 ID:66vtdjXu
暴力は悪い。

でもある程度の体罰は必要なものだと思う。

子供の世界はまだまだ狭い。
もし最低限の体罰をしなかったらその世界で子供は自分が一番だと思い込んでしまう。

そしてそのまま子供が大きくなったら…。


PTAのアフォ。
336おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 13:26 ID:+TysJkvz
だからさ、319が、まず子供やバカ親に注意した上で、
体罰とわかるように体罰したならそれも効果があると思うよ?
(だからって体罰したら逆に訴えられかねない危険も伴うが)

でも319は直接文句言えない腹いせに子供の靴紐をわざと踏んだんでしょ?
そんな話聞いてもすっきりしないし、
それをやったのが自分の友達だったら「それをやった時点であなたのほうが悪者」って
いっちゃうね。
337335:03/05/02 13:47 ID:g+rKGexL
>>336
俺は319に加担したワケではないので。
338おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 14:57 ID:dZLGick9
>>336に賛成!!
>>319の気持ちに同意!!

取敢えず漏れが代わりに誤っとくよ。

アイムソリー
339おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 16:08 ID:9ORy6aZD
GWに子供を一人で飛行機に載せてる馬鹿親どもへ。
機内でやっていい事と悪い事くらい言い聞かせておけ!
先日離陸直前に何を思ったか通路突っ走ったガキがいて、ただでさえ
出発が大幅に遅れてた時だったんで非常にムカついた。
340おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 16:41 ID:Xjifn5fh
>>336
正論だね。

でも正直、いちいち文句言うのも関係無いガキをしつけるのも面倒なので、319の行動は
まぁ仕方ないと思う。
個人的にはそんなガキ、親はこの世に存在しなくて良いと思ってるので、むしろグジョブ。
341おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 16:47 ID:vOJt46Ci
今日ドラッグストアで小さい子供が商品をベタベタいじくりまわしていたので
「あーあ」と生暖かい目で見ていたら、なんと近くにちゃんと母親がいて
私と目があうと「どお可愛いでしょうちの子」といわんばかりのキラキラした
目で微笑んでくれました。

可 愛 い か ら 見 て い る の で は あ り ま せ ん
342おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 17:29 ID:rmFIZ+3n
>>319
親の靴紐踏みゃあ良かったのに。

気持ちは解るがなんだかなぁと思ちゃうよ。微妙に大人げない。
343おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 18:39 ID:fW9M1uS2
>>319
面白かった。大怪我負わせたなら別だけど。
よくやったという人も子供にひどい事をするっていう人もいるのが社会
なのでは。良くも悪くも子供は社会の理不尽な荒波に揉まれてオトナに
なるのだとおもう。なんて。
344おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:16 ID:IS2pZMEB
何時だったか日比野克彦と言う人の展示を見に行った
イイ(゚∀゚)!!展示を見たあとで、帰ろうと思っていると、一家四人で来場。
俺はなぜだか目が離せなかった。すると連れていた猿が一匹手を伸ばす。
展示してあったダンボール製のピアノの椅子へ。そのままアッパー。
(゚д゚)ポカーンとしていると、DQN親が椅子を戻し、そ知らぬ顔で入る。
撲殺してやろうかと思いますた。
345おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:36 ID:UEL0aqIy
>>344
公共物破損は犯罪ですね。しかも芸術作品であればなおさら
ユルサレないですな。その親は子供がそこに行く資格があるかどうか
吟味する必要ありあり。
346おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:53 ID:UxprUiNX
ファミレスで騒ぐDQNファミリーを火炎放射器で焼き殺したい
この間もそこら中走り回るガキ様が漏れのテーブルにぶつかって
思いっきり皿ひっくり返しやがった!しかし親は何も注意せず
「だめでしょ〜」とか言ってる、もう脳が腐ってんじゃねえかあいつら
347おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:58 ID:UPpg4NoC
>346
もう私はガキ連れがビビッて入れないような、高い店しか入れなくなったよ。
贅沢したいんじゃなくて、記念日だったりすると、そうでもしないと楽しめないのよね(鬱
そういう店でも来る事はあるけど、大抵静かだったり
「ひどいな」と思ったら何時の間にか退場させられてたりするし・・・
348おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 19:59 ID:umARdGdF
>>346
腐ってるよ。SARSより性質悪い難病だよ(藁
349おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 20:04 ID:rRHjlRDr
ちょっと高級な店に行ったら入り口で親子づれが
カコイイマダムに丁重にお断りされていた。
親子ずれは何かの記念日だったらしくスーツを着ていたが
母親の方はスーツにリュックといった妙な格好。
どうしてそこまでしてそういう店で食事をしたいのか?
どうしてもしたいんだったら何故事前に電話で確認しないのだろうか?
マダムに喝采を叫んだことは言うまでも無い。
350おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 21:07 ID:W3+EvY9N
叫ぶなよ。高級な店の中なのに。
351おさかなくわえた名無しさん:03/05/02 21:08 ID:0sw6azS8
店の中で猛ダッシュのガキ!
案の定、花屋の前で鉢植えをひっくりかえしてんの。
まぁ仕方がないとしても、問題は親!
真っ先にガキのトコきて「大丈夫?大丈夫?」見りゃ〜わかるだろうが。
バカ親よ・・・大丈夫か?
口先でもいいから店の人に先、謝っておけ!
352おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 00:04 ID:ajvTilSC
私の父は、台湾旅行の準備のために買い物に行ったデパートで
いきなり走ってきたガキにタックルされひっくり返り、捻挫を
して旅行をキャンセルするはめになったことがあります。

母親はその場でさらっと謝ってすぐ逃げたそうです。

治療費、キャンセル料発生。
その親子が死ぬときは、苦しみもがいて死んでくれ、と思う連休前夜です。


353おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 08:36 ID:/vtxtkNi
>352
人を呪わば穴二つ。
354おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 11:09 ID:NtkV2OZG
>352
>母親はその場でさらっと謝ってすぐ逃げたそうです。
こういう人増えたよね。普通は相手に大事あるかもしれないし、最後まで見届けたり
人を呼んだりしてその場を離れないのが礼儀と思ってたけど・・

私もバンザイしながらジグザグスキップした6歳前後の男の子に目を突かれたよ。
(170以上あるけど、ガキのジャンプ力がすごかった)
「あ・・・・・」って男の子は呆然としてたけど母親が
「大したことないわよ!行きましょう!」って一目散だった。
こんな育ち方で大丈夫なんだろーかって思いやられたよ。(幸い瞼の傷で済んだけど)
355おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 11:50 ID:dz+t5BPT
その場にいるとゴネられるからな。
あなたっ!私骨折したわ!!慰謝料と治療費よこしなさい!
それから毎日 あー痛い痛いだれのせいかしら と電話が来ると。


という経験あり。
356おさかなくわえた名無しさん:03/05/03 21:03 ID:r3uub9jz
今日、モー娘のカードを合計14回やってる奴見た。7歳位なんだけどびびった。
野放しとか迷惑とかじゃ全然ないんだけどね
357おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 00:43 ID:xdc7j+jW
>>356
スレ違いですまんが、モー娘のカードって何?
358おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 09:21 ID:eYWBZRz4
がちゃがちゃするやつ
359おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:14 ID:KcI/i+0G
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051984711/l50
野放しにしてたんだろうなぁ。
360おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:19 ID:VX9RTeGg
ちょっとスレ違いかもしれないけど、子連れなのに喫煙車に席とる親ってどうしてなんだろ?やっぱ自分が吸いたいたら?
361おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:23 ID:F9K4eXuy
子供に平気で酒飲ませる飲んべえの親もいるじゃん。
ガキのうちから慣れていれば問題ない(自分もそうだったし)という考えなんだろう。
無論子供の身体に与える悪影響に関する知識などあるはずもなく。
362おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 14:55 ID:BwkXi2CT
>360
やっぱ、自分が吸いたいだけでしょ、
先日、地方の大きなドームに行ったとき、
ガラス張りの個室の喫煙場所が、中が煙ってて 真っ白なのにもかかわらず、
ベビカーごと喫煙室に連れ込んで喫煙してる夫婦がいましたよ。
363おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 15:13 ID:zceahBdS
ウチの車は喫煙車です。
子供といっしょに行動するときはいつも喫煙車両。
でも、窓を全開で吸うとかしている。
夏の暑い日には、車をいきなり道端にとめて
外で吸うとかしている。
364おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 15:32 ID:RgfOY3CZ
クリニック勤務です。
一般診療のほかに、人間ドックもやっています。
会社関係ですと、ご夫婦で受診される方もいらっしゃるのですが、
1歳くらいと3歳くらいのお子さんを連れてこられた時には、本当に困りました。
両親とも検査のためにきているのですから・・・。
バリウム飲んだり、超音波やったり、奥様は婦人科健診があったり。
ほかにも、こまごました検査がたくさんあっります。
3時間程度の時間に目いっぱい検査をするのに、ご両親のどちらかが必ずお子様に
付いていられるように時間調整するのは、はっきり言って、無理な相談です。
隣には、託児所だってあるのに・・・。
疲れました・・・。
365おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 15:33 ID:RgfOY3CZ
ごめんなさい!!スレ違い・・・。
366おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 15:35 ID:f1+UWN5X
頭やおなかがいたくて、もしかしたらすごい悪い病気?とびくびくしながら
うすぐらい待合室で待ってるとき、元気なガキが大暴れすて、しかも親は
放置しておしゃべりしてる姿を見ると、親子ともども銃殺したいです。
367おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 10:52 ID:0g75xVPJ
>>364-365
100%スレにそってると思う。
隣に託児所あるのに、ってのがものすごく効いてるね。
「子供がいる自分達は大変なんだから託児所に預けるまでしなくても
時間を融通してくれたりして優先してくれるだろう」
なんて無根拠に思い込んでる親っぽい。
むーかーつーくーーー。
本当に、お疲れ様でした。
368おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 13:33 ID:IjCpm1UD
>>349
×喝采を叫ぶ
○快哉(かいさい)を叫ぶ
369おさかなくわえた名無しさん:03/05/06 20:55 ID:+8IWcKTY
友達のマンション。
来客者用駐車スペースには、3台が縦列に駐車できるようになっている。
中央のスペースが空いていたのだが、前の車のトランクのところで、
子どもがキックボードをいじっている。推定小1。母親同伴。
車運転してる人ならわかると思うけど、これか縦列駐車しようとする時、
この位置にいる子供って、とても怖い。
「スミマセンが、空いている所に駐車したいので、避けていてもらえませんか?」
と言ったら、「こんな端っこにいるんだから大丈夫でしょ?」

いや、そういう問題でなく。子どもが移動したらどうすんの。当たっちゃうよ。
轢いちゃったらどうすんの。責任取れないってばぁ〜(泣)。

避けてってお願いした私がおかしいのかしら・・・。
370おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 09:28 ID:xGiSBOfa
車運転しない人なのかなー?
にしても、私だったら声かけられなくても迷惑かなって思って避けるけどな。
371おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 11:00 ID:X8gCQGly
369の母親は、絶対変だとおもうぞ。
99%はちゃんとよけさせると思うのだが、
369は残りの一人にあたっちゃったんだね。
私は車の運転をしない人なので、そういう風に注意してくれるとすごくありがたい。

ところで、364の託児所は、2人を預けるといくらなの?
私は長いこと美容院へ行ってないんだけど、
それは入会金15,000+(@2,000×3時間×2人)を払うのが嫌だから。
託児所だともう少し安いのかな?
372364:03/05/07 11:15 ID:Q/tx2yi7
>>371
あんな事を書いておいてなんですが、値段は把握してません。
全然別の事業者なんで・・・。一時預かりをやってるのは知っています。
人間ドックなんて夫婦揃って来なくても、別々に来てもいいですよね。
また、逆に隣に子供預けてるんでって言ってくれれば、他の方にわからないように
こっそり、優先的に回すとか出来ないことも無いんですけどね。
373おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 11:26 ID:En+phwuq
でも人間ドックに行くのに子供を連れて行くってのは…馬鹿だよな。
何で預けるか、別々に行き残りが子供の面倒を見るようにしないのかな。
374おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 13:29 ID:DcRROhyr
しかも、二人連れてくるなんて・・・。
でも、野放しにしたわけではないから、まだましなのかしら?!
375ヲヂサン戦士:03/05/07 16:11 ID:dM1nl60u
マナー無くうろちょろ走り回る餓鬼の足を引っ掛けてやった。
勿論、頭打たない用に足でフォローしてやったけどね。。。
餓鬼、親、共に気が付かず、単に私の前でコケたと思ってる。。
天誅じゃ。
376おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 18:17 ID:2umsqeCh
今,日テレのニュースでGWの迷子の特集やってる。
娘を迎えに来た父親「こいつ(一人であちこち行ってしまう)
そういう性質だから」
わかってるんだったら、目離すな!紐でも付けとけ!
377おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 18:18 ID:K6fE64z1
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
378おさかなくわえた名無しさん:03/05/07 20:28 ID:JeD9s1D/
>>369
見た見た。一番最後に出てきたヤシが許せん。
「名前は?」と聞かれてもショックのあまり
まともに答えられない子どもを放って30分放置……
「買い物してましたー」と無邪気に答えるDQ母2人(姉妹)
迷子センターを託児所くらいにしか思ってないんだな。ヴォケが。
379おさかなくわえた名無しさん:03/05/08 09:42 ID:s4tREqZo
>378
見たんだ〜369の現場w
380371:03/05/10 01:13 ID:WZ1sAcjx
>364
先に書いた値段は、ベビーシッター(3歳以上用)のもの。
私の結婚式の時、ベビーシッターも頼めたんだけど、2時間あまりで5千円/一人。
うちの近所のビルの一室でやってる託児所は900円/1時間。ただし、入会金別。
二人だと倍だし、3歳未満とか0歳とかで金額は増える。
それほど気軽に預けられるもんでもないよ、収入によっては。
忙しいさなかに余計な仕事増えるほうも、たまったもんじゃないっていうのも、
わかるんだけどさ。
じゃあどうしろって言うんだって言われても困るんだけど…。
381おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 02:41 ID:l6XftAGj
ホームセンターで見た親子連れ。5歳くらいのガキをペットコーナーに
野放しにして親はその間に買い物。
ガキ走りまわる奇声あげるガラス叩く。犬ちゃん猫ちゃん怯える。
店員が「わんちゃんビックリするからやめようね〜」と言ったら
「別にビックリしてないよー」だと!言い訳だけはいっちょまえ。
十分怯えてるっちゅーの!「言い訳する」ことは出来るのに
「静かにする」ことや「謝る」ことは出来ないんだな。
まさに親の躾の程度がわかるな。まあ野放しにしてる時点でDQN親だが。
382おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 11:03 ID:tKZEXizW
昨夜久しぶりにゲーセンへ行った。
画面に向かって銃を撃ってゾンビを倒すゲームをやっていたら、水鉄砲を持った
子供が数人、画面を打ち始めた。
「機械が壊れちゃうからやめようね」と言ったら「壊れねえよ!!」と言って
逃げて行った。やれやれ、と思ってゲームを終え、その後彼氏が「連邦VSジオ
ン」をやってるのを見ていたら、さっきの子供が「邪魔!どけよ!」と椅子を
蹴ってきた。確かに空いていたとは言え、筐体の前の椅子に座っていた私も悪
かったとは思うけれど、言い方があるだろ?と思い「怖いなー、もうちょっと
言い方あるよね?」と言った所「どいて、邪魔!」と。
幼稚園くらいの子供だから、多少行儀が悪いのは分かるけど、あまりにも行儀
が悪すぎる。しかも夜11時を回ろうって時間に子供だけゲーセンに野放しにし
て親の姿は無く(多分グループで来てカラオケをしてたんだと思うが)、呆れて
物が言えなかった。親が文句を言われたら「やらかした事」について怒るので
はなく、「知らない人に怒られて恥ずかしい」と怒るだろうし、子供が何かト
ラブル起こしたらどうする気なんだろう?と親の神経を本当に疑った。
383おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 16:00 ID:Ktk8FFqH
電車で、幼稚園児位の子供が私と同じ機種の携帯を持っているのを見た。
電気屋の模型の携帯だと信じたいが
文字もロクに読めないような幼稚園児に携帯を持たせる必要はあるんだろうか?
甘やかしすぎ。
384おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 16:07 ID:DDVyrUtg
>>383
親との連絡用じゃないかと思ってみたり。
実はよく似ているけどPHSで、位置確認が使えるとかかもとも思ってみたり。
385おさかなくわえた名無しさん:03/05/10 16:31 ID:xvN9byPo
壊れたか機種変更した後の電話としての機能は果たさなくなったものを
おもちゃで与えてるんじゃないの。
386おさかなくわえた名無しさん :03/05/10 17:30 ID:D08P93Z9
飲食店でバイトをしてるんだが。
忙しい時間帯に、突然40代くらいの女に呼び止められた。
「子どもが汚しちゃったから、片付けておいて」
ジュースでも零したのかと思い、言われた場所に行ったら、
ゲロまみれの床が。
「じゃあ、片付けておいてね」
と、その女は逃げるように行ってしまった。

吐く子どもは今までもいたけれど、
親に逃げられたのは初めてだ。
いつもゲロ片付けはしていたが、
こんなに嫌な気分になったのは初めてだよ、クソ。
387おさかなくわえた名無しさん:03/05/11 16:49 ID:ieCSu2ql
>>386
お疲れさん
大変でしたねぇ
388おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 09:50 ID:2Vf4J5nt
子供用携帯ってないの?
ありそうなんだけど。
登録しているNo以外にはかけられないのとかありそう。
あれば子供に緊急用として持たせたいな。
389おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 09:52 ID:TI7u1Dt1
>>388
携帯は知らないけどPHSならあるの知ってるよ。
390おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 10:03 ID:3dNM5isi
>>388
モシモシ不可の位置確認用のPHSがあったような…

>>386
ヒドイ…
391おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 12:37 ID:rc1mh5nL
>388
携帯もあったよ。
今もあるのかどうか解らないけどその携帯でかけられるのはあらかじめ親が登録した
3箇所だけで受信するのはどこからかけられた電話でも大丈夫。
ドコモで数年前に調べた時はやってたけど多分まだあるはずだと思う。
392おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 12:40 ID:MNhJ9y5M
>>391
それってPHSじゃなかったっけ?
パルディオ631Sとかいうやつ。
393おさかなくわえた名無しさん:03/05/12 15:50 ID:G1S2usWt
394おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 12:52 ID:Ugl2nx4e
388です。

あるんだ。情報アリアリ。
とはいっても、まだ年中さんなので当分必要ないんだけど。
学校に上がる頃に調べてみます。
・・・でも、小学生に持たせるのってOKなのかな?
395おさかなくわえた名無しさん:03/05/13 17:30 ID:misEyg8E
この手のスレ全般にいえるけど
小学生が携帯もってようがなにしようが
一向に構わないんだよ。

…使う時と場所をわきまえててくれれば。
叩かれてるのはTPOをわきまえないヤツだけだし。
396おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 12:52 ID:F03aE8Xb
2〜3日前、街中にある銭湯に行ったら、お風呂のスペースで走り回ったり、
お湯かけあったり、とにかくうるさいキョウダイがいた。 まるで、家族風呂。
そいつらの親は、「あ〜ら、だめよ〜★」とか言うだけで、一向に感心無し。
仕事帰りで、ちょっとマターリしたかったのに…
カチーンときたから、ガバッと風呂からあがり、ずんずんと親のそばに行き

  「だ ま ら せ ろ !!」

と、ドスのきいた声で言ったら、さすがに静かになりました。
「なに?!この人…」って顔してましたが。
あ〜、スッキリした。
397おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 13:14 ID:4y6zJ2Er
>>396
good job!
398おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 13:20 ID:J7Hx7sFw
>>396
「あら〜だめよ〜」女湯?  スカッとしますな、good job!
399おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 15:02 ID:F7HxGLq3
馬鹿親に育てられてこのスレに登場するのも間近かも。
夫婦で子連れドリフトする19歳ママ。
子供は義母がほとんど世話してましゅ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1052903795/l50
400おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 15:16 ID:tp1Bcn89
昨日麻布十番の自然食ショップで買い物をしていたら、
ガキ連れの親子がいた。ガキは男兄弟で、ひとりの男の子は
母親の買い物が終わるまで、店の中のイス(そこはケーキなども
置いているところなので、待っている人用にイスが置いてある)に
おとなしく座り、おやつを食べていた。
片方の子は狭い店内を走り回り、少し高くなっている売り場台から
ジャンプしたりととにかく足音がうるさい。
その辺りにはガラスのビンに入った入浴剤などが置いてあったのに。

ちょうど母親の買い物が終わり、ガキ達が帰るとき。
その暴れてたガキ、店の中にキックボード持ち込んで、
店の中で滑りだした。ここでブチ切れですよ。
親は注意しないし、店員も注意しないから
「お店の中で滑らないで!他のお客さんにも迷惑がかかるでしょ!!」と
怒りました。母親は「すみません…」と恐縮し、
ガキに「だめじゃないの!!」と怒ってましたが。
そしたらそのガキ、「僕滑ってないよ〜」とヌカしてやがった。

店の中で暴れてても何も言わない店員も親も情けない。
他人に言われないと気付かない人達が多すぎ。
401おさかなくわえた名無しさん:03/05/15 21:04 ID:2dewiij2
>>400
兄弟でそんなにも違うものなのか
402おさかなくわえた名無しさん:03/05/16 00:09 ID:9/im8gnb
>>400
恐縮するならまだまし、と思ってしまう最近がイヤだ。
403おさかなくわえた名無しさん:03/05/17 17:58 ID:TmSVM+9K
本間いいかげんにしろ!
404MISAKI:03/05/17 18:00 ID:POaFBlPo

これでメチャメチャ稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/happynight

本気になる価値がありそう・・・。
405おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 15:37 ID:LoqWQMSk
ガキを野放しにする馬鹿親の典型

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000401-yom-soci
406おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 15:45 ID:O318S8Zl
>>405
こういうときに「よかったね〜」って言ったり
拍手したりする神経がわからん。
拍手されるべきは、子供をきちんと見ていて、また子供も一人でうろうろしないから
こんな目にわない親子だと思うが。
407おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 16:50 ID:qiWdCSU6
ここのスレのヤシらはよっぽどストレスたまってるんだね。
親がいくらしつけたってまだ物心もつかない子供相手に何むきになってるんだか。
親がわるい親が悪いっていうけど、子供が騒ぐのはあたまりまえなんだから、
すこしは許容できる寛容さを身につけたらどう?
もういい大人なんだし。
あんたらも自分に子供ができたらわかるよ。その可愛さがさ。
408おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:00 ID:v0kCLLzy
他人の迷惑ということが想像できないヤシは、
大人でも子供でも逝ってヨシだと思うなあ。
テメエのガキが可愛いと思ってるのは
 テ メ エ だ け だ
ということも想像してほしいなあ(藁
409229:03/05/19 17:03 ID:qiWdCSU6
大人なんだから遊びたい盛りの子供をあそばせてあげるくらしなさいよ!
どうせ人の子供なんて可愛くないでしょうね!
ちっちゃい子供がかける迷惑くらい迷惑だとおもうなよ、ばか!!
410おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:43 ID:oSC2dnoh
229>>
あんたみたいな大人こそ大変迷惑なんだが。
バカですか?
411おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:45 ID:KhM0bmXx
>>409
バカはお前だ!氏ね!
412おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:47 ID:K9Zn3VV5
>>409
子供とともに氏ね!
413おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:48 ID:OoRyPHLW
>>409
こんなのがいるから・・・以下略
414おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:49 ID:KhM0bmXx
>>409
バカ親子発見。
415おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:51 ID:K9Zn3VV5
>>409
セックスさせろ!
416おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:52 ID:3CN/xt0e
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
417おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:52 ID:s67M9+T1
ガキは何やっても許されると思ってる馬鹿親の典型降臨。
418おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:57 ID:oSC2dnoh
>>409
いくつになってもバカはバカ。
せめて子供は造らないで欲しい・・・。
これ以上増殖しないでくれ。
(増殖って意味分かるかなあ)
419おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 17:59 ID:ECqHoGYo
>>409
どこを縦読みするんでつか?
420おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:00 ID:K9Zn3VV5
>>409
子供に八つ当たりしろ!
421おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:07 ID:y5LQ+grK
>>415は勇者
422おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:11 ID:zyVRUM2m
>>409
このスレの229に迷惑。
二股かけて暴れるときは気をつけなよ
423おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:13 ID:y5LQ+grK
>>422はイイひと。
424229:03/05/19 18:17 ID:K9Zn3VV5
どうせあなたたちは子供ができないものだから、
子供を連れてる私たちが憎くて妬んでるんでしょ!
あたたたちの方がよっぽどたちが悪いです!
425おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:18 ID:d0+HbX0u
>>407
プッ しつけできてないから目に余るって話だろ。人に迷惑かけてんのに
自分の子供が正しいっていう407もしつけがなってないね。かわいそうに。
426おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:19 ID:0fKFZLUd
こっちの方が釣れてるんだ
427おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:19 ID:s67M9+T1
>>424
騙りが言っても祭りにはならんのよ、当人じゃないとねぇ
ツマランから回線切って(ry
428おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:20 ID:d0+HbX0u
これだけ批判されてるのに省みないところがおかしいのよ229、
わかりまちゅか〜?
429229:03/05/19 18:26 ID:K9Zn3VV5
>>428
わたしの一体何が批判されているというんですか?
根拠を挙げて下さい!!!
いい加減にしないと、わたしも怒りますよ!!!
430おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:32 ID:zyVRUM2m
注)424以降の229は別人。
本物はネカマ、もう去ったみたいだし
431おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 18:58 ID:OvRYZPIv
>>407=>>409
あなたみたいなバカ親のせいでストレスが溜まってるんだよ。。。。
ちなみに「物心もつかない子供」とは何歳からを指しているの?
2歳児だって親がしっかり監督してればちょろちょろ動き回る事はないだろうし、
3歳からは、親に日頃から「こういう事はしてはいけないんだよ」とか
言われて躾られてれば、迷惑かけることはあまり無いと思う。
あなたは「いくら躾ても…」と言ってるが本当に躾ているのかと小一時間…
まぁ「子供が騒ぐのは当たり前」なんて言っているから、
多分してないだろうな。
432おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 19:05 ID:LASF5TRO
>>429
早く身を固めて、落ち着けよ・・・
433229:03/05/19 19:14 ID:K9Zn3VV5
>>431さん、
三歳あたりの子供というのは、親に反抗して何でもかんでもイヤ!ヤダ!
って拒否の態度を示すことで、「自分は親とは別の、一個人の人間なんだ」
という事を自覚する様になるんですよ。
アイデンティティの確立の為には多少暴れされるくらいが必要なんです!
この程度の事もご存じないのですか!?あきれてモノが言えません!!!
434おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 19:18 ID:VDn0n9u9
そういや改行しない神が前にいたけど、最近とんと見ないねぇ。
435おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 19:21 ID:BEo7YaTq
不細工奥よ、自分そっくりのブサガキ連れて「ウチの子、かわいいでしょ?」って
オーラ出さないでくれよ。どう反応していいか困るんだよ。
ダンナ様は普通の顔なので「ダンナに似れば良かったのにね。」って親戚一同思っているよ。
ブサ奥よ、2人目は生まないほうがいいよ。ダンナに絶対似るって確信があれば別だけど。
436おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 19:28 ID:UISNen0C
>229
だから何?
依存しないでくれる?
人に迷惑をかけないって常識ご存知ないのですか!?
うるさいんですよ、おたくの糞がき
呆れ果ててびっくらこきまろですよ
437おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 19:34 ID:qiWdCSU6
あげ
438おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 20:22 ID:59lJOKeo
お前ら釣られすぎ
439おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 20:38 ID:zmwjipe7
わざとらしいまでの「!」が釣りだと物語ってるな。
楽しい?自称229とやらは。
440おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 21:17 ID:v0kCLLzy
藻前ら釣られすぎでつよ。。。
441おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 22:27 ID:stUxpvbv
>>440
本人のマッチポンプだと思って見てたんだけど違うのかな?
442おさかなくわえた名無しさん:03/05/19 23:00 ID:FIJIGoT/
>>407
燃料投入ご苦労さん。
443おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 00:04 ID:kljF7y5t
>>434
ああ、なつかしいねー。
たまには降臨してほしいね。
444おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 06:54 ID:uX2mctHb
もうすぐラジオ体操の時期が来る。向かいのガキが体操する学校行くまでの時間がうるせーんだよ毎年。わめき声で6時前に起こされるのが始まると思うと鬱。
445おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 08:51 ID:TKmDwGKP
何と言うか、いいスレだね。


ウチの近くにもDQN家族が数年前に引っ越してきて、この母親が例に漏れず
「大人なんだから遊びたい盛りの子供を遊ばせてあげるくらしなさいよ」
な放任主義の馬鹿親だった。
そのお蔭で馬鹿餓鬼も自由奔放に育ち、人の家の壁にボールをボカスカぶつけて
思いっ切りサッカーしだす様になった。似た様な餓鬼集めて集団で奇声発して
それが夜遅くまで続く。これが数年間繰り返された。
来る日も来る日も繰り替えされる阿呆餓鬼の暴走。漏れはその当時夜勤の
仕事をしていたので、不眠もあり相当追い詰められた所まで来ていた。
446おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 08:52 ID:TKmDwGKP
続き

漏れも余りに酷いと思い逐一「もう少し静かにしてくれる?」など注意した。
しかしこれが一向に効果を生まずついには怒鳴って注意するまでに至った。
だがこれも効果は一時的で、すぐに餓鬼共はまた馬鹿騒ぎを繰り返す。
勿論親に陳情をしても効果など全くない。怪訝な顔で自分の子は悪くない、と言う。
子供を手元で遊ばせないと何が起こるか解らない。子供は伸び伸びと外で遊ばせたい。
それについて文句を言う貴方の方がおかしいのではないか、そんな論調だった。
それでも一応近所付き合いを考え忍の一文字で耐えたが、ある日限界を迎える。


その日も餓鬼共は狭い道で奇声を発しながらサッカーを続けていた。漏れの中で何かが
切れる音がした。台所にポンジュースのデカイ空き瓶があったので、それを手に取った。
そして二階の窓からそれを思い切り放り投げた。子供を狙った訳では無かったが、
硝子瓶は餓鬼から少し離れた所で激しい音を立てて割れた。辺りが静まり返った。
それ以降、餓鬼が野放しにされる事は無くなったが、漏れの元に警察の人がやって来た。
相手方が暴行罪で俺を告訴すると言っているが、警察の漏れの立場も考えてくれ、
話し合いの場を設けてくれた。その場は俺への断罪裁判と化した。
自分では悪い事をしたとは思っていなかった。だが同居している両親の事を考えた。
我を通して漏れが相手方に謝罪をしなければ漏れの親にも迷惑が掛かると考え、頭を下げた。
漏れが頭を下げた事で、相手方の父親の人が納得してくれた。その人は話の解る人だったが、
普段家を空ける事が多く、子育てには余り参加出来ていない様だったが。
447おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 09:02 ID:TKmDwGKP
それから現在まで数年が経過したが、その餓鬼が前の様に酷い騒ぎ方をする事は
無くなった。今でもその時の行為に関して考える事があるが、硝子瓶を投げ付ける
という行為に関しては深く反省しているが、後悔はしていない。
鶴見済の著書「檻の中のダンス」の中で、小学校の運動会練習の騒音に対する著者の
抗議活動を書いたルポがある。小学校の近所に済む鶴見を余りにも苦しめた騒音から
彼を解放する切っ掛けとなったのは、小学校側に付き付けた騒音公害を証明する詳細な
データでも何でも無く、真夜中のプールサイドに放り込んだ二本のビール瓶だった。
話の通じない輩、という人種は確実に存在する。自分のこの事件を思い出す度に、人生
って不条理だよなあ、等と深く思うのである。


長文スマソ。マジで反省はしてます。。
448おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 09:08 ID:TKmDwGKP
というか凄まじい乱文だな・・・(w
取り敢えずフィクションという事で読んで下さい(´∀`;)
さて、外では馬鹿でかい音で運動会の練習が始まった・・・仕事逝くか。
449おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 15:32 ID:fUVl92uL
ポンジュース威嚇ナイス!
子供の足元5cmとかならアレだけど、個人的には許容範囲。
しかし、DQNって本当、「人が困ってる」「自分らが常識にかけてる」
って認識では態度を改めないよね…(身の危険を感じないと)
450おさかなくわえた名無しさん:03/05/20 17:33 ID:P84jllR3
気持ちはすごくよくわかるぞー。

まあ怪我させちまったら、どんなにあっちが悪くても
怪我させた側の責任になるからなあ。
でもすごくよくわかる、その気持ち。
漏れも、飛び出してってぶん殴りたくなることある。
451おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 00:42 ID:B41CsOJe
毎日うるさいと、いやでも神経とがってしまうしな。外のガキのちょっとした声でも反応してしまう。
452おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 14:37 ID:HxNDCRls
>>445
家の近所に新しく越してきたところのガキどもがまさにその馬鹿騒ぎ状態。で、最近漏れも本当に限界に来てついに怒鳴ったが、後悔は全くしていない。
453おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 16:27 ID:ukmYlXDe
壁にボールをぶつけると家の中にものすごく響く
家もやられるからよく分かる。
「家の中に響くから止めてね」と注意をしたら
「バカ」と一言返って来た。
そしてピンポンダッシュの嵐が始まった。
おかげで、その家族全員嫌いになった。
454おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 20:50 ID:JnwA55pT
ttp://homepage1.nifty.com/tsuyaka/
2003年05月18日(日) 短気な家系!?
そのうち子供たちが食事に飽きはじめ、店内をちょろちょろ走り回って遊んでいて私たちも帰ろうか…と荷物をまとめ始めたとき、舞衣が
「さっき親のしつけが悪いって言ってた」というのでヒデと目くばせをして
「誰が?」と聞くと
「お店の人」とのこと。
舞衣の手を引っ張り、ホールに出て「どの人だった?」と聞くと私の様子がおかしいと気づいたのか「ほくろのある人だけどよく覚えてない」と言いました。
「はっきり言いなさい!」と言うと泣きそうになりながら一人の若い男の子を指差しました。その人のところへ行って
「お前、うちの子たちが走り回ってるのを見て親のしつけがどうとか言ったんだって?」と言うと
「いえ、言ってません」というので舞衣に
「こいつなんでしょ?」と聞くと目をこすりながら
「わかんない」と、怒られたときのようにしゅんとしてしまいました。
弟たちも奥の部屋から出て来て、「どうした?」と言うので説明すると「なにぃ?」と飛んできて「従業員全員並べろ!!」と大騒ぎ。
もう一度舞衣のそばに行き「お店のためにもきちんと言わないといけないからこの中の誰が言ったのかちゃんと言いなさい」と説得したらやはりその人だと言いました。
頭をなでながら「先に出ていなさい」と外に出し、そいつの胸ぐらをつかんで
「やっぱりテメーが言ったんじゃねーか!!」と言うと「すいません!!」と蚊の鳴きそうな声を出していました。
殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました。
455おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 20:55 ID:eU08DR3u
あちこちにコピペご苦労様。
でも、このDQNはサイテーだ。
456おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 21:20 ID:4567ug3b
229は、アレ本気ですかね?
457おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 21:46 ID:yNMpsXou
>>454
リンク先みました。
こんな親、本当にいるのですね。
恐ろしい・・・。
458おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 21:51 ID:/sG7gXhW
ガキが店内を暴れまわり、店員が「しつけのなってない親だ」とこぼす。
するとガキがそれを親に言いつけ、逆ギレした親は
「俺達がしつけのなってない親だよ!」と店員を殴るけるの暴行!!
そして教育のなっていない店員を教育してやったと得意満面。
あまつさえ、それを堂々とWEBの日記で公開するDQNが現在祭られている。


【お客様だから】しつけの悪さを注意され逆ギレ。殴る。【神さまなんだよ!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053517922/
459おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 21:55 ID:UiCplo70
454の話、訴訟まで発展したら祭りだねえ。
HPで住所の一部曝してるし。従業員タン、ガンガレ
460おさかなくわえた名無しさん:03/05/21 21:59 ID:PBJ9MtMs
>>458
ヲチ板、すごい勢いで伸びてるね。
なんかみんなの団結っぷりに感動すら覚えた。
こういう2ちゃんが好きだ(´ー`)
461山崎渉:03/05/22 00:34 ID:7SuIRH5R
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
462おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 12:51 ID:13JaAFl8
餓鬼ウルサイage
463おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 17:24 ID:unITqfEs
>>453
その気持ちよ〜くわかる。
うちも壁に野球の軟式ボール当てられてうるさいのなんの・・・・・
家にいるときは注意するんだけどねぇ。
注意したところでやめる気配はいっこうにないし
あげくにガラス割られましたよ。。。。
しかもこれで2回目!!
2回目のときは在宅中だったのですぐ外に行ったんだけど
逃げるのが早いのなんのって
まぁ大体どこの家のガキか見当はついてるんだけどね。
証拠がないって言われりゃこっちは何も言えないしな。
そこの親が子供とキャッチボールしてたときに注意はしたことあったんだけどね。
俺「すいません。前に一回ガラス割られたことあるんでぶつけないでもらえませんかね」
親「はぁ?(こっちを睨みつける)」
そのあとは何事もなかったようにまたキャッチボールって  オイ
こいつら言ってもムダだってそのときおもったよ・・・・
464おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 17:25 ID:VMZCYdT8
>454の件、うちの近所だよ…。
こんなDQNがすぐ側に住んでるのか…、鬱
465おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 20:05 ID:2yGAwPX3

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | もまいら!
     | ___)   |              ∠  JOYってる?
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          / 躾  ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
466おさかなくわえた名無しさん:03/05/22 20:20 ID:y94jIaoj
>>459
従業員は出てきてないと思われ
467おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 15:25 ID:XQulpWml
468おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 17:23 ID:Eu9G5MLU
http://www3.diary.ne.jp/user/328949/

ここ読んでて禿しく怒りが湧いてきたのは変でつか?。。。。

こいつは救いようがないな・・・・・
469おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 21:03 ID:rL5mrIlY
>467
>468
これは…ネタではないのか
こんなヤシがいるとは思えん…
470おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 21:06 ID:hp54BIRQ
ネタかいなと思ったけど、実際にこんな人いてるんだね。
人殺しても自分を正当化しそうだ。
471おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 21:07 ID:/IDxnzqh
俺もネタだとおもう、
つかネタだよな
ネタだって言ってくれ(血涙
472おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 21:12 ID:EtELTxeV
>>468
絶対ネタだろ!w
あまりにも話が曖昧すぎる。許せないようなシチュエーションを
考えて無理矢理書いたって感じw
JOY祭りを後から「ネタでした」として言い逃れする為の手の込んだ布石?
473おさかなくわえた名無しさん:03/05/23 23:24 ID:RhNJv2e4
>>472
開設が5月3日だから今回の祭りとは関係ないのでは。
あまりに痛いのでネタだと思いたいが。
474おさかなくわえた名無しさん:03/05/24 20:03 ID:wgo51QaA
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020860409/33
こういうヤツもいるし。

ドッグランで子供を放し飼い。子供が犬用遊戯設備を壊しても反省なし。
弁償を要求されて怒るバカ。
475おさかなくわえた名無しさん:03/05/24 20:09 ID:nzurYXsq
>>468は今日だか昨日作られた創作だって。
どこで読んだかは覚えてないけど。
たぶんガイドライン板で読んだのか、それともニュー速だったか。
476おさかなくわえた名無しさん:03/05/26 10:53 ID:0e5iw596
>>468
スーパーに行くとたまにいるよ
子供にくつを履かしたままカートに乗せてる人。

477おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 08:42 ID:TlnjZgVE
>>468
2003/05/12の日記、犬と子供の所を逆にしてこいつに言いたい。
478おさかなくわえた名無しさん:03/05/28 09:29 ID:YvDW5Ep+
うっふん日記
479山崎渉:03/05/28 15:10 ID:/V/0M8HQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
480おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 12:00 ID:7W7b9tFf
さんざんガイシュツだけれど
今日あまりにも胃が痛くって病院に行った
小児科を併設してる病院だったから、行きたくなかったんだけど
そこしか開いてなくって、行ってきた
案の定待合室中子供が走り回ってる
子供が泣いてもまったくあやすことをしないで、ただぼけーっと座ってるだけ
挙句の果てには、子供が人(私)の腹に蹴り入れてるの見ても、謝りもしない。
あまりにも頭にきて、文句を言おうものなら
「子供がやったことにいちいち目くじら立てないでください」だって
「じゃぁ、自分のお子さんが同じようなことされても、許せるんですね?」って言ったら
黙り込んでたけどさ・・・
もうちょっと、しつけてくれよ・・・

長文スマソ
481おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 12:02 ID:4+d6N337
>>480
うへぇ〜。そんな親にはなるまい・・・
482おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 13:36 ID:HRfBLbEL
住宅街にある近所の幼稚園は入園してからしばらくは
行き帰りに親が付き添うんだけど、少し経つと子供達だけになる。
そんな子供達のうち男の子2人組が道路の真ん中にデカイ石を置いて
ニヤニヤ。どうやらパンクしないかどうか見て楽しんでるらしい。
擦れ違う車に枯れ枝をぶつけようと差し出したり
持ってる傘をぶつけようとしたりあまりに酷い。
注意したらちゃんと「はい」と返事してそれ以来いたずらは
無くなったけど、親はそんなことしてるって知らないんだろうな。
ってか「不審者出没注意」って回覧まわっているし地元新聞に載ってるのに
幼稚園児だけで歩かせるっておかしいと思うんだけど。
483おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 16:35 ID:gGsAFelJ
西松屋やあかちゃんホンポ(赤ちゃん用品専門店)で、3,4,5歳くらいの子供が
走り回ってるのに野放しにしてるバカ親たちはカンベンしてほしい。
商品をひっかけて棚から落とすわ、陳列してる車を勝手に引っ張り出して乗りまくるわ、やりたい放題。
まぁ、ここまでやったら店に迷惑なだけで、他の客には迷惑はないやろうけど。(不快感はあるかもしれんが)

しかし、赤ちゃん用品の店なので、妊婦さんがけっこう多いのよ。
こないだも妊婦さん(7ヶ月くらい?)に走ってきて激突してたガキがいたのよ。
もちろんガキはあやまりもしない。
母親は全然ちがう所にいて、この事件を知らないし。

走り回ってるガキを見つけたらなるべく注意するようにしてるんだけど、毎回毎回注意するのってばかばかしい。。。


妊婦さんがいっぱいがいてるんやから危ないやろがー! クソガキどもっ!!
484おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 16:45 ID:l+GT/IQg
JOYの顔見て…知り合いの友人でヤンママっぽい人がいたのを思い出した。
この人もひとんちで自分の子が暴れても放置だった。
(リビンクのテーブルの上に素足で上がるのはどうかと。)
5歳ぐらいの男の子でやんちゃというよりもいじめっ子特有の顔をしていて
知り合いにそれとなくDQNな子だなと話したけど取りついてくれなくて
ちょっとむかついた。
485おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 16:48 ID:1QguWK3w
>取りついてくれなくて
取り憑いて???コワ
486おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 18:38 ID:yeoNmZfW
本間JOY自分のクソガキ2匹なんとかしろ。
とくに姉のユキを野放しにするな。
487おさかなくわえた名無しさん:03/05/29 22:53 ID:QrjFxBYP
クソガキ氏ね
488おさかなくわえた名無しさん:03/05/30 11:42 ID:wt3fcM1Q
ほんまいいかげんにしろ!
489本間:03/05/30 15:53 ID:t7WwpXGB
ごめんなさい…
490おさかなくわえた名無しさん:03/05/30 16:07 ID:UHBDR6zv
病院に行ってきた。外科だったんだけど小児科の隣・・・
幼児って歳の子がいっぱいいた割りには奇声を発してる子供が少なくて
安心・・・と思いきや「ウェエ〜イヤァ〜ア〜ア〜ア〜」と絶叫開始。
どうやら以前に入院してた子供らしく「病院=痛くされる所」とインプット
されてるもよう。 頼む!母ちゃんよ・・・ なだめるとか何とかしてくれよ・・・
30分以上泣いてる子供をそのままにしてくれるな・・・
総合病院では泣き叫んでも他の患者に聞こえない場所に小児科を移して欲しい・・・
ヒーリーズガキも発見。ヨボヨボ歩きの患者にぶつかったらどうするんだよ・・・

長文スマソ・・・ つい思い出してしまったもんで・・・
491おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 10:53 ID:Kxd2Ps32
会社帰りに地元のミスドに寄った時の光景。
私の前にチャリから下りたいかにもjoyのようなDQNな母親と幼稚園児を
見たので嫌な予感はしたのだけど・・・。
そっちが先にお店に入ったから当然注文も先だったのだけど・・・ヤンママが
買い物している間、クソがきはショーケースの前のでっぱり(丁度子供だと
つかまって歩ける位の幅)の上を行ったり来たりそれを何度も何度もくり
かえしててウザかった。なのにいっしょにいた親は知らん顔・・・。
joyと同類か、まさかjoyじゃないとは思うけどどうせ隣接地域だか
らこういうのがワラワラいるんだよねぇ。だから地元で買い物するの嫌なん
だけど。ダメよなんておためごかしに言われても腹立つけど全く注意しない
のもどうかと思う。あのバカ親。
492おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 12:02 ID:4H/39iUp
>491
私も近所です。
市内の姉の勤務する書店でもJOYっぽい親子が出没したそうな。
母子で床に座り込み児童書を床いっぱいに広げて大騒ぎ。
姉が「当店では座り読みはご遠慮頂いてるんですが…」と注意したら
「チッ」と舌打ちし姉を睨みつつ出て行ったそうです。
この辺DQN率高いよね。もう引越したい…。
493おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 12:02 ID:SLt/pAfR
近所のスーパーに買い物行ったときのこと。
レジで精算していたら、ガラスが割れたものすごい大きな音がスーパー中に響き渡りました。
ビックリして店の中に居たすべての客、従業員が一斉に「何事?」って感じで
ガラスが割れた方へ視線を向けると、カートで遊んでた5〜8歳位の子供が自動ドアにカートを
ぶつけたらしくそのガラスが割れた音でした。
すぐさま店長らしき人が子供に駆け寄って「大丈夫?」と声をかけ、従業員がガラスの後始末
をし始めたんですが、
しばらくするとヤンママ風な母親らしき人が「何やってんのもぉー!ガサガサしてたらほって帰るで!」
とそのままその子供の手を掴んで何事もなかったかのように出て行ってしまいました。
アンタのガキがガラス割ったのに謝罪&弁償&片付けを手伝えよ!
万が一他の客や他の子供がケガしたらどーすんだよ!バカ親以前に人間として最低な奴。
494おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 12:39 ID:jw3fjnht
>493
そういうヤシは「謝ったら負け」だと思ってる人種なんじゃない?
車自分からぶつけておいて「そっちがぶつけた」と言わんばかりのヤシとかよくいるじゃん。
495おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 12:45 ID:uM8sgUpn
DQN4△2号室!
お前らのガキどもは野良犬以下の野放しぶりだな!
496おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 13:34 ID:JXDjo7Ul
お店の隅(死角)で子供が何かやってた、お母さんが「00ちゃ〜ん
やめなさ〜い」とよそ見をしながら何度もかる〜く注意
何してたんだろうと親子が帰った後に見に行くと水槽の中に
いろんな物を放り込んであった(そのままかよ)...
497おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 13:39 ID:65HFi8pe
飛行機の中。
いかにもカルシウム足りてなさそうな、
全く可愛くないガキ2匹がギャアギャア騒ぎっぱなし。
父親は懸命に静かにさせようとするのだが、母親……これがDQN。全く無視。
あまりに無関心で、しかも「うるさいねえ」みたいな顔をしているので、
当初は他人かと思ったほど……。

1時間以上、切れ目なく騒いでいたので着陸直前に俺は怒鳴ってしまった。
「どうにかしろ馬鹿!お前らそれでも親か!」
父親はスミマセンスミマセンと言うばかり。
母親は……凄い目つきで睨んできやがった。こいつキチガイか?
「動物と変わらねえなお前ら!」
と言ってやったところでスチュワーデスが仲裁に……

俺もDQNだな…
498おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 13:53 ID:RtEOS6po
いよ!! 英雄!!
499おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 13:59 ID:p1XhQONF
>>497
グッジョブ!
500おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 14:18 ID:7+FJfGK4
子供は、悪くない。。。このスレタイに激しく感動した。
悪いのは、全て親。
501おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 15:02 ID:izcRA1sv
 旅行に行くのに、フェリーで、移動してました。
夜も12時を廻った頃、私は気ままな旅なので、ビール片手にマターリ
してたのですが、何時の間にか外ではお子様の大運動会状態(4〜5人)
ドタバタ・ワーキャーと…暫くして静かになったかと思うと怒鳴り声が
ドア開けて覗くと、寝ていたトラッカーに親子共々怒鳴り飛ばされて
いました。まあ、船旅が珍しかったのかもしれんが、
騒ぐなら車両スペースで騒げ、船内に来るな図々しい!

502おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 15:39 ID:bj6XwSo4
>501
そのトラッカーさんに惚れるわ・・・
503おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 15:55 ID:YcqpkM0J
買い物に行って、子供を遊技場みたいなところで遊ばせてた。
ベビカを脇において、子供を見てたんだけど、小学1、2年生くらいの女の子2人が
ベビカの横でごそごそしてたかと思ったら、ゴミをベビカに置き、そのまま行こうとした。
私はすかさず女の子を呼び止め、そのゴミを「これ何?ゴミはゴミ箱へ捨てなさい!」
と言ってみたけど、ヘラヘラ笑って、ゴミを持って行っちゃいました。
どこかへポイ捨てしそうだったから、姿が見えなくなるまで見てたけど、時々振り返りながら
まだニソニソ笑ってる。
不愉快極まりない。ゴミはゴミ箱へ、って基本じゃん。むかつくっ
504491:03/05/31 16:29 ID:Kxd2Ps32
>>492
私も引越したいです・・・環境が人を育てるというか。
かなりサイアクですわここら辺りは。
505おさかなくわえた名無しさん:03/05/31 16:34 ID:xX7rnLfO
>>497
自分の子供をしつけない女ってどういう育ち方したんだろうな
506おさかなくわえた名無しさん:03/06/02 17:58 ID:CxG/kVix
JOYな育ち方
507おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 10:55 ID:YSEfh36h
JOYみたいな親はメイワクage
508おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 11:19 ID:MEywcZev
>>505
親が厳しかった。その反動で「子どもには嫌な思いをさせたり
泣かせたくない」と間違った方向に転ぶ(藁その親も孫には勝てず激甘に一変。
509おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 19:16 ID:tPzm6oz/
マンソンのなかでママどうしがおしゃべり。
子供たちは井戸端会議場を追い出されて外廊下へ。
エレベーター行ったり来たり、階段駆け登り駆け降り、
廊下も陸上競技場。

マンソンは公園じゃねえっつうの。なんとかしろやゴルァ。
510おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 19:27 ID:KhDJ2j4U
電車で騒いでる子どもがいて、その子の親が知らん振りしてたら
怒鳴っていいですか?
511おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 19:37 ID:azFcqkjZ
>>510
いいです!怒鳴れ〜

512おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 19:42 ID:a0qwOTiZ
>>510
許す
でもいきなり怒鳴るとあなたがDQN扱いさせるから
1度目は静かにさせて下さいとか普通に注意
それで逆切れするようなら
怒鳴ってよーし!

その他:HIDEが出てきたら駅員に助けを求める
513ななこ:03/06/03 19:51 ID:WdXaPYBt
今日、けっこう浮浪者や酔っ払いの多い、駅近くの公園で、
3歳くらいの放置幼女をハケーン!

息子が上り棒のぼってたら「あたちもやりたーい」と寄って来た。
「ママは?」と聞いたら、「あっちー」といいながら、
よちよち階段を上っていった。
少なくとも半径100メートル以内には保護者はいなかった。

いいのか??こんな物騒な公園に!?
いいのか、公園の外は大通りだぞ!?
514おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 20:21 ID:/ek2l8VH
>>513
禿同
そのくせニュース等で子供を狙った事件等があると直ぐに子供が心配
だ何だと呪文の様に言う親ばかり。
そんなに心配だったらもっと普段から気を付けて注意をしてろ!!。
515おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 20:31 ID:0CRnE44l
>514
「子供が心配」っていう親と、子供を野放しにする親が同じ人間だと思っているんでしょうか?
516おさかなくわえた名無しさん:03/06/03 20:33 ID:+8eI+nOR
皆さーん、8月9日(土)は「2003 JOMO オールスターサッカー」、
ただいまファン投票受付中です!
皆さんの力で、(J-EASTはご自由に)

J-WEST 監督:エンゲルス(京都)
GK:平井直人(京都)
DF:森勇介(京都)
MF:中払大介、熱田眞、高宗秀(京都)、ロドリゴ(大分)
FW:田原豊(京都)

Jの誇る天皇杯王者、今は降格争いの試練の中で、自らを厳しく律し鍛え抜き戦う、
個性あふれる若き紫の勇者達を、札幌ドームの晴れ舞台に立たせましょう!
同一コンピュータからの投票は1日5票までOKです! 抽選でプレゼントも当たります!
さっそくあなたも投票しましょう! 投票は下記URLへ
http://www.jomoallstar.net/vote/
(このレスはコピペ推奨です)
517おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 13:49 ID:ccUzlRP+
>>515
同一である場合もある
518おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 00:25 ID:n0DApET8
age
519おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 04:25 ID:/6Pb0Ja+
>>515
うちの近所で殺人事件があった。通りすがりの衝動的なものらしく、
犯人は逃走中。
すぐそばにある小学校は急遽授業を切り上げて保護者を呼んで児童を
帰宅させた。
テレビ局などがその様子を取材していたんだけど、普段子供を夜8時過ぎでも
平気で家の近所で遊ばせているDQNオクが大騒ぎで子供を迎えに行き、
帰宅するなりウチにやってきて「ねーねーテレビに映っちゃった。夕方の
ニュースに出るかもぉ」とご報告下さった。
その間そいつのガキはいつものように家の前の道路で奇声を上げながら
走り回っていたよ。
520おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 11:37 ID:29Vqur4a
某大型家電量販店に勤めているんだけど、
店の入り口で子供(幼稚園年長くらい男子)をわざと放流するママがいるの。
男性販売員が私の所へ連れてきて、面倒見てやってくれって言うんだよ。
で、その間何度も親を呼び出す店内放送をするんだけど親現れず。
こっちも心底心配して小一時間過ごしたのちノー天気な母親登場。
しかも遠くからオイデオイデで子供を呼ぶだけなの。
子供がタタタッと走っていって初めてお迎えが来てるのに気付いた。
迷子センターと託児所を勘違いしてる親が居るって過去ログで読んだけど、
ホントにその通りだなぁと思ってしまいました。

後日談もあるんだけど、長いのでまた今度。
521おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 12:22 ID:fglTy1K+
ラッシュ時の電車だけは止めて。
考えたら判るだろうに、故意としか思えん。
522おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:16 ID:CXIVhgAD
>>520
警察に通報するって出来ないんでしょうかねえ。
何度呼び出しても来ないとしたら店内にいないと判断する。
だとしたら店だけで処理できる問題じゃないので警察に保護してほしい
と申し出る。
この論法で。
親が来たら上のことを説明した上で「警察署で保護してもらってます」
と言えばいいわけで。
「子供預かっててくんなかった!」なんてクレームで、出るとこ出られる
もんでもないですし。

店長さんの器次第かな、こういう処理が出来るかどうかは。
523おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 22:21 ID:0HfJQbf8
んー
JOYのときにも書いたんだけど
お店は警察沙汰、救急車沙汰を極端に嫌がるからね。
客が100%悪くても、店の前にそういう車がつくだけで
外聞悪いからさ……
524おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 06:29 ID:U4IhjHwo
>>523
俺が店長なら最寄りの派出所にでも連れて行くことにするかな。
525520:03/06/10 18:43 ID:LvQ6WJW1
そうなんですよねぇ。でも店側ってホントにトラブルを嫌がりますもんね。
そのとき「親、来ませんねぇ どうします?」って店長に聞いたんですけど、
「もうちょっと待ってあげて」の繰り返しで・・・・。
次に同じ事があったら積極的に提案してみます>警察沙汰
526おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 14:23 ID:4WAXKWsJ
ちょっとスレ違いかもしれないけど・・・
昨日ボーリング場で隣のレーンでプレイしてた♂4・♀2・♂ガキ1(推定4歳)のヤンキー軍団
野郎共は格好イイと思っているであろうみっともない変則的な投げ方で
ロフトボールしまくりのファウルライン1m近く超えまくりのでマナーがなってなかった
まあこいつらはボーリングのルールも何も知らんのだろうし
直接こっちに害があるわけではないからどうでも良かった
♀がガキを後ろから支えて投球させるのも別に構わないさ
ただアプローチに土足で上がらせてるのにはげんなりした
ゴム草履だからすぐ脱げるし助走もしないのだから脱がせろや
まあここまでは完全にスレ違いスマソ

こいつら、ガキがボールリターンで遊んでいてもくっちゃべるのに夢中で注意しない
別にあんたらのガキの手がボールに挟まれて怪我しようが
ガキの腰まで伸ばした三つ編みうなじ毛が機械に引き込まれようが
漏れには関係無い事だが・・・何かあったら店に迷惑掛かるって事分かってんのかな?
527おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 16:01 ID:t/9tv3QG
>521
ラッシュの電車に乗り込もうとしたら、母親に
「これ以上乗れません!子供がいるんです押さないで下さい!」
って怒鳴られて乗れなかった事あるよ・・
それも「ったく非常識にも程がある謝れ!」みたいな勢いで。
まだ一人も乗り込んでないから押してなんかないし普段だったらもっと乗れてるんだが。
お前さんの専用車両なのか?
他の車内の人達は気まずい顔、ホームに放置されたヤシラはポカーン(゜д゜)だったよ。
528おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 17:49 ID:KTILnlVN
>>518
言ってることは間違ってはないし
スレ違いじゃないかもだが
あえて言うなら

「ボーリング」じゃなくて
「ボウリング」な。
ボーリングは穴掘る方だから。
529おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 17:50 ID:ZuAz+KUf
レス番間違えた(´・ω・`)ショボーン
530おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 21:19 ID:D7gnaUBo
どう見たらそういう番号になるのか小一時間(ry
531おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 03:36 ID:nCClPWNe
私は今ファミリー系の服屋でバイトしてるんですけど
DQNな家族が本と多い!!!!
商品をおもちゃにするガキ!!!それを注意しない親・・・
兄弟で店の中を全力疾走!!店の中に響きわたるくらいの奇声を発するあほ
こちらは、お客さんと店員という立場なので注意したくてもできない・・・

あと、DQNなババアが私の目の前で「お店のオネエちゃんに怒られるからちゃんとしようねえ
ええ」
ってのが許せない!!!
人に怒られるからじゃなくどうしてしてはいけないのかがきにちゃんと
しつけろ!!!!

おまえは自分の子供がかわいいかもしれんが、こっちからしたら迷惑なんだよ!!!
子供を育てるってゆうことは1つの人格を育てること。
自覚をもってほしい!!!


532おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 03:41 ID:eGXzL9nv
マンションの敷地内で遊ばせるの
やめてくださーい。
うるさいでーす。
あぶないでーす。
533おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 04:06 ID:6WUz4Slb
現代では、図書館では静かにというマナーは通用しないのだろうか。
子供の読み聞かせコーナーなどもあって乳幼児の親子連れが多いのだが
こいつらが騒ぐ騒ぐ。子供が奇声を上げても泣きわめいても走り回っても
素知らぬふりで親自体も大きな声でしゃべっている。
司書も全く注意しない。司書にもムカツクよ。
534おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 05:35 ID:O/0pEbun
>>527
漏れは地方在住なので、東京などの大都市圏のラッシュの激しさはほとんど縁が
ないが、たまに出張などで遭遇する。
慣れていないせいもあるが、自分自身でも危険を感じるほどなのに、
押されたら危険な小さな子供などとんでもない!と思う。

頻繁に利用していると「なんとかなるっしょ!」って感覚が麻痺しちゃうのかなあ?
535貧民:03/06/12 10:09 ID:TCMQp9FY
>534
いや、とんでもないのが分かっているからこそ、
そんなラッシュの時間帯に小さなお子様連れて電車に乗らないでください、
というのが大都市圏の人の考えだと思うのですが・・・

かくいう私も今朝の通勤電車でお子様連れ母娘に遭遇。
途中の駅でいきなり乗客が増えて、押しつぶされそうになったその娘が泣き出した。
かわいそうとは思うが、時間帯をずらすか車で移動して欲しい、と思うのです。
536おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 10:30 ID:KRk2/MHS
朝ラッシュ真っ只中の山手線に乗ろうとするベビーカー夫婦見たことある。
しかも複数線乗換駅で。
一度乗ろうとしてましたが、人の流れを無視して階段近くに居たため押し戻されて乗り切れず、
母親は父親に向かって「どうすんのよっ!乗り遅れたじゃないのっ!もー時刻表見てきてよ」
などと怒っていたので田舎者なのでしょう。ネズミーランドの袋持ってたし。
電車に乗ったらやはり
「子供がっ!子供がいるんですっっ!パパッどこっ!?押さないでギャー」とか叫んでいました。
そして原宿で降りてゆきました。
537おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 11:59 ID:+mlxUq2i
536
被害妄想炸裂してるんだろうねぇ
邪魔なのはオマイラなんだよっ!と言ってあげたい
538おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:39 ID:Pdb+qxlv
>>536
それ、超ド田舎から出てきたんだよ…
田舎にはね、ラッシュなんて殆ど無いのよ。しかも乗り逃すと次が無いのよ。
都会の電車なんかちょっと待てば来るんだし、ラッシュ時間を避けても
何時間も遅れることは無いと思うが…ねぇ…
539おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 18:23 ID:RBOzp0v3
>536
>「子供がっ!子供がいるんですっっ!パパッどこっ!?押さないでギャー」
あっはっはっ!!何かしらんが笑えた!!
母親の必死な様子が伝わってきた。
540おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 19:36 ID:X6PPTS5P
俺ホモなんだけど健康ランドとかよく行くんだ。
でプールとかで騒いだり泳いだりしてるガキいるじゃん。
ちゃんと看板にはでかく(お子様がプールを利用する場合は親が必ず見てる事、このプールでは泳がない事)
とか書いてるにもかかわらず子供同士だけの奴とか、
中には親も一緒に泳いでる奴もいるから注意するよ。
ガキだけの場合はなめられるから「てめーらうるせー」みたいな言い方すればびびってすぐやめるし
親がいる場合もあんた子供に注意しなってちょっと強めに言えば「すいません」って言ってくるよ。
ただ好きな奴とかいいなって思ってる奴と一緒に居る時言えないんだよね。
こういう時ってほんと困る。
541おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:04 ID:bpaV3kt7
好きな人と健康ランド・・。
でもかえって「お前、かっこいいじゃんv」
とか言われそうだ。

私もよく行くけど、いるよね、奇声で騒ぎまわるガキ。
こっちは女二人つれなのでヒソヒソ話で親をびびらせます。
542おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:25 ID:aXV/jtHr
私、母と行くとはらはらする。
うちの母は馬鹿親にニッコリ頬笑みながら
「あら〜まあまあ躾の出来てないお子さんねえ」
と、まるで「かわいいわねえ」と言ってるのと同じ調子で言ってのけるので。
相手がブチ切れてきた試しがないことにいつも密かに感心するんだけど。
あれってなんかコツでもあるのかなあ。
でも毎回見てるほうははらはらして、勘弁してよー!と思うのだ。
昔からこんななので母が恐い。
もちろん私は公の場で騒ぐような子供ではありませんでした。
子供なのでうっかりなにかやらかしかけても、母からチロリと視線を
向けられただけで「しまったっ!!」と固まりました。
別に後でぶんなぐられるとかじゃないんだけど、恐かったなあ。
543おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:45 ID:aAXmdEEA
ナイス母。見習わせてもらお。
544おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:12 ID:iOIEAQX+
>>536
鼠遊園に行って原宿、わかりやすい田舎者だな。(w
545おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:15 ID:f8e0w38a
俺の場合ガキに唾をかけるな。
そんで親が逆切れしたら『おら、殴ってみろよ、警察呼ぶぞケケケ』
って言うな。大抵相手は引く。
546おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:22 ID:S3rMGS2c
お願いだから、女の子は野放しにしておいて!

そしたら、僕が女の子の、おしっこを、
ガブガブ飲んじゃって遣るからさ。
547おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:23 ID:VriHhfsY
髪染めてるガキの親はアホ
548 :03/06/12 21:28 ID:f8e0w38a
>>547
大抵ヤンキーだな。
いや、大抵っていうか100%近くそうだな
5491:03/06/12 21:28 ID:X6PPTS5P
>>541 あり。でも元彼の前で何回か非常識な奴にきれてどなった事があったんだ。
それから別れる時にお前怖いって言われてひかれちゃってたみたい。
だから今は微妙な関係の奴の前ではなかなか言えなくなっちゃって。
550おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:44 ID:VaNvzDS4
>>540
ガンガレ!!
君のその誠実さをわかってくれるイイオトコが
きっと現れる!!
551おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 04:31 ID:RFz//oj2
>>549
アンタどこでスレ立ててきたのよw
552おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 15:26 ID:/ka8icFf
>>551
私も知りたい。
553540:03/06/13 20:24 ID:0Y/8PUwE
>>550 あり。でもこれからはもう少しやさしめにいってみよっかな。それでも言う事きかなかったらどなりゃいっか。
>>551 ばれたか。それは秘密
554おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 20:35 ID:cA2qKx90
髪染めているガキも親はバカ。ってのは、やっぱり通説だな。
555おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 22:33 ID:3jdeLRX4
DQNが崇拝する誰かが「子供を騒がせてるヤツは逝ってよしだ」とか
言ってくれると、もしかして多少世の中が変わったりするのだろうか。
工藤静香とか矢沢永吉とか。無理かなー。
556おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 23:52 ID:SUDOszIG
>>555
それでも変わらないヨカン。
DQNは自分ではきちんと教育してるつもりだもの。
さらに、自分の都合の悪いことはスルー。
557おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 02:11 ID:iQvMwXSI
>>556
都合良く曲解し放題にされてる言葉の代表。
「子供は自由にのびのびと」

勝手に解釈するんだからどうにもならないよね。
558おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:34 ID:RLZDVlSo
>>557
あと、
「子供の自主性にまかせる」
ってのもあるね。
DQN共よ、おまえらのは”自主性=好き勝手し放題”だろうと…。
559おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:39 ID:uHSeXnbi
プチネタです。
箸休めにもなりませんが初めてよその子を注意しましたので記念パピコ。
食器売り場でアイスクリームディッシャーをずーーーーーーっと
マジックハンドのようにガシャガシャやってる(壊れそう)ガキがおりまして、
「…それはおもちゃと違うよー」と小さい声で言うと割とすんなりやめてくれたのでよかったです。
でも、それまでは我が子がガチャガチャしてる間無視して買い物してたくせに
私が注意したら急に「○○ちゃん、ママ“さっきから”やめろって言ってるでしょ」
とばつの悪そうに言った親、おまえのさっきっていつだよ。
560おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 10:52 ID:zD9Azfb5
 「さっき」 じゃなくて 「先」 つまり未来のことをいっている予言者な親なんじゃないかな
561おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 16:00 ID:5hkXzJf6
さっきから(脳内で)何遍も言ってたじゃない!
562おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 23:32 ID:DzYE/5h3
前世の記憶とか・・・。
563おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 07:28 ID:8o/0iq03
昨日、地元の温泉にいった。
女湯に男の子を連れてくることは、まあ置いといて。
(小2か3ぐらいだったけどな)

水びたしの床を走りまわる、走りまわる・・・
おかげで、体を洗ってる人とか、湯船に入ってる人の顔に
水がピシャピシャかかる。でも、それを見て親は笑ってるだけ。
「おーおー走ると転ぶよ」とか「元気だねえ」って目を細めるんじゃない!
他にも、おむつをしてる年齢の子(トレーニングパンツだろうけど)を連れてきて
湯上り後におむつをはかせたら、その子がどんどん湯船に歩いてってしまった例。
親切な女の子が「お母さんはどこ?」ってオムツに聞いたら、母親が突進してきて
「あんた、何?」って怒鳴って子供を連れてったり(女の子かわいそう)。
「ボタンさんはぁ、とめられるかなあ〜?」って、子供の教育をしてるのは結構だけど
頼むから脱衣所の入口ドアを占領しないで欲しい。
564おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 07:42 ID:tI43P7uo
>563
いるいる。自分の子供は何しても許される、みたいなDOQな母親。
あと子供が注意されるとその理由はさておき注意した人に食って掛かる、
もしくは注意した人を悪人扱いするDOQ。
そういう人に限って他人の子にはやたら厳しかったりするんだよね。
565おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 10:42 ID:a2sVNEDD
>そういう人に限って他人の子にはやたら厳しかったりするんだよね。
そんな人がここでカキコしてたらさらに鬱・・・。
566コピペですが何か?:03/06/16 11:14 ID:hQt0cBHM
名無しの心子知らず 03/06/13 10:37 ID:YjfthcBW
先生話に乱入スマソ

平日の午前中に(10時ごろ)区役所に行ったら、
見た目小学校低学年の巨デブオス餓鬼がいた。
見た目はでかいがひょっとしたらまだ未就園児なのか?と思っていたら、
長椅子に寝転がって、その辺にお菓子を広げてアドバンスSPをやっていた。
近くにいた母親&ヴァヴァと思われる人物は注意ひとつしない。

実害受けたわけではないけど、ちょっとね。
567566:03/06/16 11:17 ID:hQt0cBHM
連続スマソ

外で子供が悪さして注意すると、「恥ずかしいからやめろ」と言う旦那。
外で痰吐くお前の方が恥ずかしいんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
ズレるのでsage
568おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 11:32 ID:9mnlVXfi
以前スーパーで買い物してたら小学3、4年生くらいの
くそガキがカップのアイスクリームの外箱をぺロリと舐めて
そのままもとの場所の戻してた。親は気がついてないようだったが。
アイス食わせてもらってないのか?
とりあえず、もうスーパーでアイス買うのやんなっちゃったよ。
569おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 21:44 ID:/i2Og+DV
スーパーで試食販売のバイトをしていたとき、3歳くらいの女の子が
ひとり、どこからか現れて私の周りをうろちょろしていた。
こっちも仕事をしなければならないので、徹底的に無視の構えで接客をしていたが
勝手にガスコンロに近付こうとしたり、調味料のビンを触ろうとしたりで
ヒヤヒヤさせられっぱなし。
「おかあさんはどこ?」と聞いても返事をしない。

その日は、1ブロック先で着ぐるみを着た人が推奨販売をしていたのだが
私が相手にしないとわかったら、今度はその着ぐるみの周りをウロウロ。
そして着ぐるみさんが休憩をとるため、従業員の出入り口へ向かうと
その子が一緒についていこうとしたので、慌てて追いかけて「だめだよー」といって
出入り口の扉を閉めたら、

ぺしっ

私の手をひっぱたきやがった。しかも私の顔をにらみつけている。
子どもが嫌いなわけではないが時と場合にもよる。そのときやっと
従業員の人が気がついてくれたので「迷子です」とさしだした。

それから3分後、とりすました母親(ちょっと茶パツで内巻きカール、
ワンピースを着てエルメスのバッグを持っていた。あの顔は忘れない)
と共に再び子どもが売り場へ来た。
仕事じゃなかったら、一言どころじゃすまんかったぞゴルア!!

もちろんそんなことおくびにも出さず接客したけどね。
570おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:35 ID:W6mhWYdQ
>>569
たまにマネキンを「子守りしてくれる人」と勘違いされるお母様が…
試食品やら試飲カップ、販促用POPを触るガキがいる。

にこやかに「ごめんね、お店のものだから触っちゃだめだよ」と言うように
しているが、いつかバカ母から逆ギレされてクレームになってしまったら
どうしようと不安だ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:14 ID:LWsFNFWD
バス等に乗ってる時に覗き込まれたり髪の毛に触られたりするのがたまらなくキモイ
横に座ってるんだからちゃんと見ててよ、馬鹿母・・
一度覗き込まれててびっくりして「ギャッ」って言ったら「何よ大げさに」みたいな目つきで睨まれた
572おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:52 ID:R58eEqMI
放置する親多過ぎ!
危ないじゃない!
自分の都合で放置するなんて虐待なんじゃないの。
育児放棄するくらいなら産むな、つけろ!
573おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 10:16 ID:mg2kPbfw
つけても失敗してできたとかw
574おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:35 ID:579Q98Da
つい最近まで入院してたのだけど、その病院での出来事。

入院病棟の廊下で、奇声をあげて走り回ってる小学校一年位と幼稚園位の
男の子達がいた。誰かのお見舞いに来たらしいのだけど、親の姿は見えず。
あまりにうるさいので、トイレ行くついでに「病院で騒いだらだめだよ」と
注意したら、大きい方の男の子が「うるせークソババァ」と
私の腰の下辺りをバコンと蹴りやがった。

蹴られたと言っても大した力じゃなかったし、ダメージはそんなになかったの
だけど、蹴られた瞬間「アイタタタ‥」といって
その場にうずくまった。ガキ達はダッシュで逃亡。通りすがりの患者さんが
「大丈夫!?」といってすぐに看護婦さんを呼んでくれ、あたりは一時
騒然となってしまった。急いで病室のベッドに寝かされ「大丈夫?先生
呼ぼうか?」と言われ「す、すいません。なんともないんです。あんまり
うるさかったので‥」と言ったら、看護婦さんにニガワラされた。
しかし、同室の患者さん達はグジョブ!してくれますた。

ガキ達は後でかなり看護婦さんに怒られたそう。しかし一緒に来ていたと
いう両親は謝りにも来ず、代わりに入院中のおじいちゃんが謝りに来た。
病人来さすなよ、やっぱりなー親が親なら子も‥と思ったよ。

575おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:50 ID:wY9iQ0bG
>574
 ひと芝居してDQN親から医療費巻き上げればヨカタのに…。
576おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 21:14 ID:RdApGTUz
>>575
その親の親が謝りに来たじいちゃんではないんだろうか?
親戚かなあ。

んー、でも実孫だとして、謝りたくなかったとしても
入院してるのは自分本人だしね。心証悪くすると今後の待遇に
響くという判断だったかもしれない。(って、それならまあ常識的か)
577おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 21:54 ID:3UtoPzCc
私だったら、そのおじいさんにに対して、
「あなたのことは悪いとは思っていないがあのお子様のためにも
本人とその親御さんに、 直 接 謝ってほしい」
などとごねてしまいそうだ。

底意地悪い女と思われてもいいw
578おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:53 ID:d57vGpBq
さっきスーパーへ買い物に行った。
奇声を発し走り回る茶髪のガキ、そのガキを口汚く罵る小太り
金髪の母親、母親の押すベビーカーにも奇声を発する幼児。
どうしてお決まりのパターンなのだろうか?
どこかで密かにDQNを大量生産する工場があるに違いない。
579おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 07:42 ID:a9uKmYZz
>どこかで密かにDQNを大量生産する工場があるに違いない。

ありますよー。工場名は日本、働いている人はPTAって呼ばれています
580おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 10:28 ID:s3mezuEN
昨日の夕方、スーパーの前で立ち話してる母親2人組を見かけた。
スーパーでゆっくり買い物して出てきたら…まだしゃべりつづけてた。
その親達の傍に幼稚園児の男の子がひとり。
「おかぁさぁ〜ん。帰ろうよ〜。ねぇ〜帰ろうよ〜。」
しかし、母親はまるで聞こえていないかのように無視。
男の子はしばらく「帰ろうよ〜」を連呼していたが(泣き喚いたり奇声を発したりはしてない)、
やがて諦めたかのように近くのベンチに座り込んでしまった。

なんか見てて男の子がすげぇ可哀想に思えたヨ。
子供のコトをあんなにも無視できるなんて…なんて親だ。
581おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 10:42 ID:ha6AAYxB
団塊の世代っとか言って、只必死に働く事を良しとした世代がさ
高学歴が無条件に良しと子育てした結果、
今のDQN親の量産に繋がったと思うのね。
もう行くとこまで行かないと修正不能かと諦めたくなるよ。
582おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 10:47 ID:hccgVCEC
病院の待ち合い室で、TVのチャンネルをがちゃがちゃする男児。
チャンネルが珍しいにしてもうっとーしー!
親は無視を決め込んでいる。
優しく注意してもやめず、そのうち壊してしまったらしく
ポロッととれたチャンネル部分をそーっとTVの後ろに隠したので
その根性が許せず、「壊したら正直に言わんかい!」と諭した。
院長に親がチクった。「ナースに子供が脅された。」
あんた、親として最低だ。
583おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 10:56 ID:myTmmZpj
>581
私も昨日、同じような光景を目撃した。
喫茶店にいた母親と小学校低学年の男の子。
男の子が学校での出来事を母親に一生懸命語りかけているのに、母親は
知らん顔で買ったばかりの漫画の単行本を読んでいた。

母親の反応がないので、気をひきたい子供の声はどんどん大きくなり、
「ママー。ねえ、ねえ!」とうるさくて仕方がないが、完全無視。
待ちに待った待望の新刊なのかもしれないけど、「なんだかなあ」と
思ったよ。

でも、子供が大声でギャーギャー言っている親子連れでは結構ありがちな
光景なんだよな...。
584おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 11:15 ID:eLYUMcHH
>581
居るね、そういう親。
デパートとかでも自分の買い物に一生懸命になって、子供ほったらかしに
してる。子供は自分が話しかけて返事が貰えないとだんだん声が大きくな
ってくし、関心を引きたいから突然何事かやらかしたりする。

ドラッグストアで化粧品を一心不乱に見ていた母親が連れてた子供、母親
に構って貰えなくなって、試供品の口紅で床に落書きを始めた。母親は気
づいて「何やってんの!!」と試供品を取り上げて、落書きも放置のまま
逃げて行った。「アンタのせいで買い物もできない!」と言ってましたが
それは間違いじゃ…と思った。
585おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 14:49 ID:EJkoLwj2
昨日あったDQN事件。

うちのマンション、審査が非常に厳しいせいか、まともな親子しか居なくて
ものすごく安心して住める所だった・・・のだが
入居してすぐ後くらいに入ってきたうちの真上の親子がDQNだった。

そこのガキがスーパーボール(凄くよく弾む硬くて重いゴムボール)に
凝ってるんだかなんだか、朝の6時くらいからドン!ボンボンボン・・・と
ボールをついてる音が響いてくる。 殆ど毎朝。
これだけでもかなり迷惑なのだが、階下の駐車場でもそれを壁キャッチして遊んでる。

この駐車場、隣のファミレスとマンションが半々で使っているので
車の出入りが激しくて、常々 子供自身もも危ないし、
あの硬いゴムボールが車に当たったらえらいこっちゃと思ってたんだが
昨夜(夜9:00位だったかな)ついにやってくれました、ガキ・・・

(エラー出たんで分けます)


586おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 14:49 ID:EJkoLwj2
(続きです。長くてスイマセン)

私の顔にスーパーボール顔面ヒット

ゴミ出しに行くのに、駐車場を抜けないといけないんだけど
子供が壁キャッチしてるのがタイミング悪く判らなかったんですよ。
そこにいきなり飛んできたんで避ける暇もなく。

で、何がビックリってその場に母親が居た事。
ほほえましく息子の壁キャッチを見ておられたようで、
私の「いったーーぁぁぁっ!」っていう悲鳴を聞いて、謝りもせず
子供を抱えるようにしてピューっと逃げられました。 

その後、口の中がガリっとするのでペッてやってみたら
折れた歯が出てきました・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
医療費請求しようにも、証拠がないからなぁ
どうしてくれよう、クソ親子め〜・・・(泣)
587おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 15:58 ID:OZNG4ohn
>585-586
それは、医療費請求していいんじゃない?
証拠が無いって言っても、上の階に住んでる人だって事は知ってる訳だし
親はあなたの悲鳴を聞いて逃げた訳でしょ?子供が怪我させたのは分かっ
てる訳だし。
医者へ行って、その治療費の請求書を持って行ってみてもいいかもよ。
「ボールを朝から床に落として遊ぶのにも迷惑してます」って言ってやれ。

という私の意見は浅はかでしょうか?
やっぱり証拠が無いと請求できないのかな?怪我させられ損ですよね。
588おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:00 ID:KLfeli31
>586
うわぁぁ〜〜〜、それ管理会社に通報しなよ。
診断書持っていって…。
親も見てるし、悲鳴だって聞いてる人いるでしょう。
親は知らないふりするんだろうけど、そんなに頻繁に
遊んでたんじゃ他にも証言出るんじゃないの?
589おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 19:56 ID:oc77ORHk
>586
それは、直接交渉じゃなくて、管理会社などに言った方がいいと思う。
審査の厳しいところなら、今後の評判にも繋がるだろうから、
管理会社も話を聞いてくれるのではなかろうか?
DQNのせいで評判悪くなりたくないだろうし。
特に、駐車場が、ファミレスと兼用だとしたら、
住民のDQNが一般人に迷惑かけたら
評判悪くなるって考えんではないかなと思うんだけど。

今後、マンションの住民以外が
同じような怪我をさせられたら困ると思って話したんですけど〜
とか言ってやればいいんではなかろうか。
そして、同時に、その親子の日常的な迷惑についてもたっぷり言いつけてやれ〜
590585・586:03/06/18 20:25 ID:EJkoLwj2
あ、レスついてる〜

音については、私も管理人さんに言ったんだけど、
どうやらお隣さん達も迷惑してるみたいで管理人さんに言ったみたいなの。
で、その親子にも注意を数回、直接言ったらしい。
下のエントランスにも最近急に「騒音について、注意しましょう」っていう張り紙が貼られたし。
でも、「今日耳日曜〜」な状態らしいです。
DQNがDQNたる所以か・・・

駐車場の件は、駐車場がメイン道路から一本入ったところで、人通りがなかったことと、
ちょうど住人の誰も通りかからなかったんですよ。
もともとファミレスが24時間って言う事も在って、車の騒音を配慮した作りのようなので
誰かが叫びを聞いてるって言う可能性も少ないのです。
しかも、今運悪くエントランス前の道が工事中でそっちの方がうるさかったり・・・
あと期待できるとすればファミレスのお客さんだけど・・・これは難しいだろうなぁ・・

でもそうか、やっぱり糸口が見つかった時の為に診断書、貰った方がいいですよね。
なんかもう諦めモードで燃え尽きてたんで貰ってこなかったです(^^^;
歯医者さんもビックリしてたし。(顔も一緒にちょこっと腫れてたから)

ちなみに、今日も駐車場通りかかったんですけど
顔面ヒットがあって初めて危ないと気付いたのか、それとも責任逃れの為か
駐車場で全然見かけませんでしたw
後者だったらこすずるいなー、もう・・・前者だとしても非常識すぎますけどね〜・・。

みなさん、ありがとうです。とりあえずちょこちょこさぐってみます。
謝罪を勝ち取る為にがんばるぞ〜(´・ω・`)ノ ォー

591おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:03 ID:XpwrKf+K
ワタスだったら、ソッコー「待てやゴラァ!!!」と言って追っかけるな。
あと、コンビニで警察呼んでもらうかも。

>>590
治療費も勝ち取るようガンガレ!
592おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:30 ID:7KVtMhN1
http://news.tbs.co.jp/20030616/headline/tbs_headline767462.html

こんなバカ女を育てた親は消えなさい!!
593おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:32 ID:9fD4LXde
電車の車内って、騒がないのが普通じゃないんですかね?
(多少の話し声はよしとして)
子供がハイテンションで歌って(騒いで)たんだけど
お母さんも一緒に歌ってるし・・・
楽しいのはわかるけど、普通静かにしません?
594おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:58 ID:JGx7QDns
以前焼き肉屋で走り回ってた子ども2名…。
そこは靴を脱いで入店するタイプの店で、
焼き肉だからもちろん歩く所は油ぎっとりで滑りやすい。
それなのに全然注意するどころか、走り回る子どもは増員。
店員もぶつかりそうになって困っているのに親出てこず。
その店にはキッズルームがあって、親が平気で子どもをそこに置いて食ってる。
ホント、神経疑うよ。同じ子持ちとして。
595おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:05 ID:vOcV3wvx
>>593
なんか、そういう雰囲気って広まってますね。子供を世話する仕事の
経験あるので「しょうがないなあ、うるさいけど」位に電車内なら
思いますが。よく内科耳鼻科等で、子供に本を読み聞かせしている
お母さんをこの数年みかけます。こっちは、病気でしんどいというのに。
じっとさせていたいのは、わかるけど、家で読んでくれ・・・。
596おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:12 ID:tQvVrZIq
>595
本読むなら小声でお願いしたいよね。
小声でなら微笑ましいな。と思えるのに・・・。

周りからの配慮を要求するも周りへの配慮ができないヤシが多すぎでつ。
597おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:38 ID:XVwG6vAy
私、同じ電車やレストランで大泣きする子でも、母親が慣れてないようにおろおろとあやしてるのを見ると、大変だねーガンバレって思うけど
母親が慣れっ子でハイハイってあやしてるのを見ると、ムカツク

なんでだろーって思ったんだけど、慣れてるってことは「この子ここに連れてきたら泣くわ」って分かってるってことでしょ
それなのにあえて、迷惑かける場所に連れてきてるって見えるからムカツク
電車なら泣き止むまで降りても良いし、時間を空いてる時間にずらしてもイイノニ
レストランなんて入らなくても、食後出かけて夕食前に帰れば良いのに
あーなんかムカツク

走ってる子でも親がなれっこよーって感じだと更にムカツク
598おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:43 ID:qV8r02E5
>595
そういう場面に出くわした時、
「このお母さん、難聴なのかも」と、
一応、自分の中で怒りを保留してる。
私自身、片耳が難聴で、自分の声の大きさには気を使うんだけど、
これ以上聴力が落ちた時は、コントロールに失敗することもあり得るから。
599おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:58 ID:N6xtM/Vk
ファミレスでメシ食ってて ふと横をみたら、、、、、、、
食事に飽きたのかな。
3−4歳の太った男の子が、片手のフォークをべろんべろんとねぶりながら、
自分の椅子の背もたれをまもなく登頂成功ってとこだった。
ビックリして、親に
「あ・危ないよ!?」注意したらば
「おじちゃんに怒られるわよ」とお母さん。
「ちゃんと食べなさい」とお父さん。
「そういう問題じゃないでしょう」とつい突っ込んだらモロに無視されちった。

悪かった。団欒に水さして。
600おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:10 ID:5bdR3v3A
>>593
歳は取ったけど、精神は子供のままなんだよ。
だから子供の傍若無人ぶりに容易く引きずられる。
そういう親子は親と子じゃなくて、子供が2人いるように見るべし。
601595:03/06/18 23:54 ID:vOcV3wvx
>>596 598さん
 そうなんすよー!「子供連れで待つの大変だろうなあ」とすごく思ってる
 ので、余計にツライ。朗々と読み上げられ「その時クマさんは」ってな抑揚つけ
 られると、もう・・・。
  何だか文字にすると、変になってしまいました。
>>599さん 何か、笑ってしまった。「おじちゃんに怒られる」か。なるへそ。
602おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 00:07 ID:hbSpnEBh
>>586 ガンガレ! とにかく訴えるのは早い方がイイ!! 歯の折れ方や頬の腫れ方で スーパーボールが当たったっていう証明がちょっとはできるんじゃないかな。
603おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:24 ID:Q+IJB+i7
レジでパートしてるんだけど、レジ台や袋つめする台に
平気で上がる子どもが増えてるんですよ。
この間も母親が会計をしているのをのぞき込もうとしてなのか、
待ちきれなくてなのか、台によじ登ろうと何度も膝をかけて
しまいには登ってきたんで、
「食べ物を置く所だから、登らないでね」
と注意したんだけど、横にいた母親は何も言わず淡々とお金を出してる。
子どもはといえば、わざと「また膝をかけるぞ?w」という素振りをして
こっちの顔を伺ってるんです。
子どもはあきらかに小学生で、母親はおとなしめなごく普通の人
‥‥に見えましたが。

あきらかに見た目DQNでなくても、こういう馬鹿親はいるんですよね( ´-`)
604おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:14 ID:wxfet83O
私もスーパーでパートなんですが、今日会った親子。
幼児用の車の形したカートに座ってた2、3歳くらいの子供、
手を伸ばしてオリーブのびんを取ってラベルをはがしてかじり始めました。
親はすぐ近くでマヨネーズ物色していてすぐ気づいてそのまま戻そうとしました。
私が「あの〜、かじっちゃったみたいなんですけど〜」って小声で言って
かじったところ見せたら、
「だめじゃないのかじっちゃ、買わなきゃいけないじゃないの」
ですって。すみませんの一言もなし。そして買う様子なし。
その後も「だめじゃないの。」とやる気な〜く口だけの注意。
結局廃棄。
そのあと観てたら今度は歯磨き粉手にとっていじくってた。
気づいた母親もとのとこじゃなく隣にポイ捨て。
年恰好と言いやることといい
あなたJ O Y さん?って聞きそうになっちゃった。
うち近所なんです・・・(泣)

長文スマソ
605おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:44 ID:zt13bjo5
あぁ、スーパーで時々ピーマンがお惣菜コーナーにホウチされてたり、せんべいが
ヨーグルトと仲良く棚に並んでたりするんだけど、そういう親の仕業か…。



…子供のいたずらだと思ってた。
606おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:46 ID:h7uWBCKs
かなり既出だけどローラーシューズうぜえ!
「店ン中で履くな!」と張り紙があるだろうが!
見えないのか!
607おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:15 ID:HCXKo9xi
>>606
ドキュ親子は日本語が読めません(ゲラ
読めても脳内で都合のいいように変換しています。
608おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:19 ID:z67h0soe
>>605
親の仕業もあるだろうけど大半はおばはんの仕業
609おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:42 ID:mZbc+iA3
>>608
そんな事する親=おばはん ってことで・・
610おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:55 ID:m2yqZ9dE
>606
買い与える前に滑って遊んじゃいけない所があるという事をきちんと
話して聞かせないのかな。店の中とかで滑ったら取り上げるとか。
スーパーでそれを履いて鬼ごっこしてる子供に「お店の中では他の
人の迷惑になるから、やめよう?」と話しかけたら「お母さんはいい
って言ったもんねー!外は危ないから止めろって言われたけど」と
何を言ってるんだこいつは!という口答えをされました。母親が来て
「宅の子供に何を言う!!」みたいな顔もされましたが。
小学生の子供と、その子供を連れた母親を、何か情けない気持ちで
見送りました。
611おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:58 ID:4l5C5Jo8
1週間程前スーパーで店員さんに怒られました
会計してる間に、レジ脇にあるお菓子を子供が勝手に開けて食べているのを
チラッと見てそのまま放置しました
「ちょっと!!困るんですよね!こうゆう事されちゃあ」
そんな事言われても、別に食べろって言ったわけじゃないのに
なんで私が怒られるのか理解できません
てか、全く知らない子ですよ(泣
612おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:12 ID:XmL/UtsT
結婚式に子供つれてくるのは良いけど・・・・

着ている服が全身白。の上、式中披露宴中泣きまくり。
まだちゃんと歩けないのに、プログラムに無理矢理子供の花束贈呈入れるわ
泣いてても、奇声をあげても、「どしたのどしたのー???」
って感じで、止める様子が全くない・・・・。

最悪でした(´Д⊂グスン
613おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:13 ID:mZbc+iA3
>>611
ううっ気の毒に・・。
「こんなバカ面したアホガキなんて知らんわ!私じゃなくてコイツの親に言え!!」
ってキレちゃえばよかったのにー。
放置親ってスーパーには多いね。誘拐されてもいいのかね?
614おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:20 ID:bYCovUGF
>>613
身代金とれそうもない親子ばっかりだからいいんじゃないの?
誘拐犯も狙わないよ。
615おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:21 ID:EdPS7ecP
>612
そういうのって、田舎の爺婆(と親馬鹿ども)がやらせたがるのよ。
新郎新婦や、当の子供の気持ちなんておかまいなし。
新郎新婦も気の毒だけど、子供も被害者だよね。
616おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:26 ID:NB/Y0rcJ
>612
白着せてる時点で結婚式を子供お披露目と間違えてると思われ。
617おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 16:45 ID:awkOtDht
今日、わりと大きいショッピングセンターへ行った。
妹の出産祝いに食器を贈ろうと思い、子供服も置いてある雑貨屋に入ると、
売り物の三輪車で店内どころか店の外まで走り回る子供が2匹。
ガラスコップを見ている私の足に、三輪車がガツンガツン当たりまくる。
危ないからすぐに離れた。巻き込まれたくないし。

そいつらの母親2人も店内にいた。
しかし、そこのぬいぐるみを手にとった姿勢のまま、おしゃべりの真っ最中。
子供のことなど目に入っていない様子。
店の物を壊すまで、そのままなのかなあ。
やってしまったあとでは遅いということに気づけよ。
618おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:06 ID:P6GZLAEc
今日、会社帰りに寄ったスーパー形式の某店で、走り回ってた
ガキに思わずケリ入れちまったよ・・・もちろん、気付かずに
ぶつかったフリしてな。

それと、その店の駐車場で何考えてるのか、シャボン玉遊びを
ずーっとしているクソガキ約2名。ちなみに歩いて2分の
ところにちゃんとした広い公園あり。思わずシバキそうになったが、
思い留まった。

最近、カルシウム足りないのかなぁ・・・>俺。
619おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 07:29 ID:uYbXr6uK
>>603
いかにも他人に構って貰いたそうに、悪事を繰り返すそぶりをみせる子供って、
普段から、母親が放置してるんではないかなぁ?
その母親も子供に注意を向けることなく淡々とお金払っていたようだし。。。
哀れだなぁとは思うけど、うざいのも事実。
そういう子供って、きつめの言葉で短く注意して、
その後、構って欲しそうに繰り返すそぶりを見せたら、
この子、なんなの?って感じの、
思い切り嫌そうな表情で蔑むように見ると、止めることが多いように感じる。

ちょっと可哀相だとは思うし、そこまでやることないかなぁとも思うのだけど、
こちらは親ではないし、あかの他人に迷惑かけても、
構って貰えるわけではないってことを理解させた方がいいかなって思うので、
そういう子供に遭遇した場合、そういう態度で接するようにしてる。

子供を産むのは勝手だが、産んだ子供は、成人するまでちゃんと構ってやれよ。親。
子供を構ってやるのは、親の役目であって、
店員や通行人の役目ではないとつくづく思う。
620おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 08:01 ID:E97rqx8a
昨日、ママ友とショッピングセンターへ買物にいった際
赤ちゃん広場(ウレタンマットが敷いてあり大きなブロックなどが置いてある)で
子供達を遊ばせていました。
私達の子供を含め、約1才前後の子供が8人くらいいました。
その中に3才くらいの女の子がいて、父親にブロックで車を作ってもらい
それで遊んでいたのですが、他の子供がその車に興味を持って、ちょっとでも
触ろうとすると「☆△×+〜〜〜〜〜〜〜!!!」と言葉にならない叫び声をあげ
触ろうとした子を叩くのです、それもバシバシ!と本気で。時にはブロックで
殴る事も。
まだハイハイしかできない子は逃げられず、叩かれて泣き出すのですが
3才の子の父親は叩かれた子&親には目もくれず、さ〜っと広場の角に
連れていき軽く「だめだろう?」と言うだけ。
もちろんそんな注意を聞く事もなく、ブロックの車に触ろうとする子達を
叩きまくる3才児。絶対謝らない父親。
そしてドンドン人がいなくなる赤ちゃん広場。
そのうち、母親らしき人が来た時にその父親
「おい、こいつ他の子叩いてしょーがないよ!どっか連れてって!」
と、言い放ちました。
おまいがちゃんと注意してやれば叩かないだろう!?
ちゅうかここは椅子はあるけど、親が休む場所じゃないっつーの。
この3才児の母親、色々大変なんだろうなぁ・・・。
621おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 13:12 ID:3YCGmsnP
離婚を決意した瞬間であった…
622おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 13:27 ID:ckbTapOg
>>620
ブロックで遊びたいのは父親だったのだ。
623名無しさん:03/06/20 15:49 ID:cUMuvXwN
某デパートの5Fで、素敵な服着てベビーカー押してる雑誌に
載ってそうな感じのママと、
フリフリの服の可愛い5歳くらいの女の子がいて、
高級住宅地のマダムかぁ〜いいなぁ〜と見ていました。

しばらくすると、子供が飽きてきて駄々をこね始めたが母親は無視。
すると今度は、子供が通路に唾を吐いた。
これにはさすがに母親も子供の頭をペチリと叩き、
「駄目でしょう!こんなことする人は誰もいないわよ、
何でするの?前にもうしないって約束したでしょう。」と。
そして、唾を拭くことなくバックしでいきました。
子供は怒られても、泣きもせず、ごめんなさいも無し。

その後子供が「眠い」と母親の足にまとわりつくと
「そんなに眠いなら車で待っていれば良かったじゃない!
なんで来たのよ!」

格好だけ気にして、中身があんな母親。。。子供が可哀想。



624おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 16:13 ID:qjYWPKGN
>623
 ボロが出ていることに気づいていない母親も(それなりに)可哀相。
625おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 16:37 ID:ZKYf+qG1
私も611さんと似た様な経験が・・・。

昔ホムセンのペットコーナーで犬を見てたら
となりでガラスをたたく子どもが・・・。
ガラスには「犬がビックリするからガラスたたかないで」の文字。
近くに親らしきものはいない。
たたいちゃダメなんだよ、といっても聞かず、
あ〜あ。と思っていたら
店員さんに睨まれた。

私そのとき学生で結婚もしていなかったんですけど・・・。
少し気分悪かった。
626おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 16:55 ID:ZKYf+qG1
ついでにもひとつ。
上の話とは関係ないのですが、今日また近所の迷惑な子どもが遊びにきました。

インターホンで応答しても、こっちがドアの鍵を開けないと、いつまでも呼び鈴を押してくるか
門を開けてドアをたたいたり、ノブをがしゃがしゃさせたり・・・。でてくるまでやめません。
なんど「こわれるからやめて」って注意しても毎回やります。
で、なにかとうそを言って、ドアを開けさせようとします。(例えばトイレに行きたいとか。大抵はうそなんですけど。)
まるで悪徳セールスか、借金取りのよう・・・w(チナミニ5歳児なんですがw)

これだけなら「まあいいじゃん。かわいいもんだよ。序の口」と思われる方が大多数ですね。
でも以前部屋中に油性ペンで豪快に落書きされたことがあるので(ついでにじぶんの子どもの顔とシャツにも)
私はやつが あまり好きではありません。

やつの母とはあまり交流がないです。
こんなことをしていることを知っているのか、しらないのか・・・。

つか、別のお家でもけっこう暴れてるのです。やつ・・・。嗚呼鬱。

グチニナッテシマタ スマソ スマソ スマソ スマソ スマソ〜
627おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:24 ID:I1v8aF8X
>626
うちにもそういうプチ押しかけの子供来ますよ。
その子は乱暴で、オモチャを壊したりすごく散らかすし、うちの子と遊び
たいというよりオモチャが目当て。
なので、遊ぶときは外で。とお願いしてあるんですね。向こうの親には本
当の事は言えないから、お互い外で遊ばせましょうと言ってあるんだけど。

うちの子が居なくてもやってきて「オモチャ!」と言って上がろうとする。
「今●●が居ないから、今度ね」と言っても「お母さんが遊んで来いって」
と言って聞かない。相手の親に電話したら「どうしてもお宅で遊びたいっ
て言うからいいでしょ?うちにないオモチャがあるって言うし」と。

「うちも出かけるから困ります」と言って、何とか帰って貰ったんだけど、
何度も何度も来る。うちは託児所じゃないし、うちの子供は絶対向こうの
家には上げてくれないらしい。
うちであった事を話しても、きっと信じないだろうなあと思いながら、
その子が来ない事を祈ってます。
628おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:25 ID:oiQVjkJM
>>626
親に言ったけど逆ギレされた、というとこまで含めた愚痴なら
そうか、災難だったなあとみんな聞くと思うが
親は知ってるんだろうか?なんて言ってるあたり見ると
ちゃんと言ってないとしか思えないんで
言うこと言わないで愚痴だけ垂れるのはちょっとな。
629おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:37 ID:ckbTapOg
>>628
相手がドキュンだと逆切れされたり妙な噂を
近所でばらまかれかもしれない。
言いたくても言えない場合があるよ...

>>627
うちにも当時小4くらいの男の子がファミコン目当てに
来てたことがある。その子もファミコンを持ってたが勉強せずに
ゲームばっかりやるので父親が金槌で壊したのだと母親が話してました。
うちの子はまだ生後半年くらいで散歩やお昼寝の時間など都合がある。
断っても「すいません 早くゲームさせてもらわないと僕、塾があるんですけど?」と食い下がる。
知るかバーカヽ(`Д´)ノ
物凄く頭にきたのでその子がゲームしてる間すっごく機嫌悪そうにしてたら
フェイドアウトしてくれた。その子の母親は近所の主婦リーダーというか
ボス的存在で越してきたばかりの私には文句言えなかった。
今は応酬してるけどねw
630おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 15:48 ID:kYJ52sLu
>629
 応酬の詳細キボン
631おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 07:47 ID:wJb5wedM
今さらながらこのスレの>>540が立てたスレがわかった。
632おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 10:59 ID:ryM9jt/1
age
633おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 19:02 ID:Oi61z3/v
雨なので、近所のDQN一家のガキ供が廊下でボール遊びしてまつ。
うちの真ん前でやるなヴォケ…って思ってたんだけど、
ついさっきとうとう見てしまいました。そいつらの親父らしい奴。
丸刈りで目つき悪くて、「最近出てきました」みたいなオーラが出てまつ。
なるほど、春に引っ越してきたらしいのに今まで見なかったわけだ(w
ちなみに母親もヤンキー丸出し。これぢゃ子供があんなふうになるのもわかるよ。
634おさかなくわえた名無しさん:03/06/26 20:28 ID:xNwzPdfz
二十歳前半の母親二人組へ告ぐ。
いくらベビーカーを押しているからといって優先席を
陣取るのは止めましょう。
635おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 11:13 ID:8USBlB4t
電車内でベビカ自体は時間とマナーさえ守ってくれれば許せるよね…。
でも一部のDQNのせいで冷たく見られてしまうような気がして、電車内で
ベビカ使うの気が退けるよぅ。


…なんて思っている私はまだ小梨なわけだが。
636おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 16:04 ID:gn/YaWGH
私の知人。優秀な人。能力のある人。ところがこの人が親バカだった。息子を
溺愛すること異常なものがあった。

ある時、一般人が中に入れない施設の特別見学が出来ることとなった。その人
にこの事を喋ったら「じゃあオレと息子も是非混ぜてくれ」と懇願されたので
見学出来るように取りはからってくれたAさんに無理を言って見学人数を増やし
て貰った。

その当日知人が連れてきた息子というのがとんでもないガキでしつけは悪いは
騒ぐわ走り回るわで大変だった。そこは危険物の多い施設だった。危険を感じ
た私がその息子を思わず「こら、危ないだろう!おとなしくしてろ!」と叱る
と父親である知人の顔が青ざめるのが判った。顔に「ウチの息子が何をしたん
だ」と書いてあった。だが叱るしか無かった。もし施設内でガキが怪我でもし
たら特別に見学を許してくれたAさんに迷惑がかかる(責任問題になる)。今
でも私は間違ってなかったと思う。
(つづく)
637636:03/06/27 16:08 ID:gn/YaWGH
このガキが根気がなく、そのうち「お父さん、もう帰りたーい!」とかぎゃあ
ぎゃあ騒ぎだした。仕方ないので途中で帰って貰う事になったがその施設は帰
るにしても申請書やら引率責任者のハンコやらが必要なのだった。門も車に乗
っていかなければならないような所である。引率見学の途中でそんな作業をA
さんにお願いせねばならなかった私は本当に顔向けが出来ないというか、顔か
ら火が出る思いだった。

この間、父親は一度も息子を注意せず。私が子供を叱った時以外は終始ニコニ
コ、悪いとも思っていないようだった。私が苦情を言っても意に介する様子が
無かった。

Aさんにはその場、その後、ついでにメールでと何度もお詫びした。

人間とは仕事だけの付き合いでは判らないものだと思った。今でも「あんな優
秀な人が何故息子に対して適切な教育が出来ないのだろうか?」と不思議である。
でももうコリゴリなので以後、その人とはプライベートで会う事は止めた。

私が思うのは案外会社であなたの隣に座っている人も、実はプライベートでは
そんな人かも知れないという事である。
638おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 16:11 ID:QUnzHJ0w
最後の2行がフィクションぽさを強調させてしまってますなw
639おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:16 ID:ruVTxOmu
あるレストランで食事をしていたときのことです、となりの席
にすわった家族連れの3歳くらいの子供が突然奇声を上げ
ながらみんなの食事にソースをかけて廻るのです、
なにをするんだろうと思ってみていると私のところへも来て
なんと刺身のうえにソースをドバッとかけてしまいました。
若い親は子供がしたことだからと全く謝る様子がありません
おまけに祖父らしい人も、うちの孫がなぜ悪いんじゃとこちら
を睨む始末です、まったく悔しい1日でした。
640おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:24 ID:npj6iyQH
>>639
それはさすがに文句言わないと…。
店員を巻き込めば、店側は多分639側についてくれるから、弁償し追い出すことができると思うよ。

一家丸ごと消えてくれればいいのに。
641おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:33 ID:30Uwzv/d
>639
痛快エブリディ?
642おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:33 ID:rHEnb3lI
一家共々殺せ!
643おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 17:34 ID:1ZgeiqSr
帰宅客でごったがえす池袋駅ホームで、ローラーシューズで
走る子供ハケーン。親がいたかどうかしらんがそのまま落ちて轢かれろとマジでオモタ
644おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 18:58 ID:SDnOKmcp
ついさっきスーパーで遭遇した親子。
オスコザル2匹放し飼いにして母親は悠々と買い物してた。
オスコザルは菓子のラップに指を突っ込み全部に穴を開けていた。
思わず注意したけどその菓子全部母親に見せればよかったと思った。
見せたら見せたで逆ギレするだろうな・・・
645636:03/06/27 19:05 ID:gn/YaWGH
>>638

さいですか?ノンフィクションなんだけどね。最後の2行も本当にそう思ったから
書いただけなんだが。アンタの隣の人もそうかも知れんよ、気を付けてね。
646おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:08 ID:QUnzHJ0w
>>645
うん、そうする。
647おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:10 ID:ZqEIdQDD
>639
なぜそこで注意しなかったんだ〜〜!
三歳くらいだったらわかるよ〜!
親はともかく注意する大人っていないんだね・・・。
648おさかなくわえた名無しさん:03/06/27 19:15 ID:6qFoi5nE
みんなもうヒーリーズ話はお腹イパーイだろうけどあえて書かせてもらいます。
先日友人の結婚式で都内の有名 結 婚 式 場 に行ったんだけど
そこのロビーにもヒーリーズで滑ってるガキがいた。
どっかの式の列席者だろうはずなのになぜか普通のトレーナーにスカートという
服装でコロコロコロコロと。
引き出物持った人とか式を終えた花嫁さんとかが行き来してるのに…。

あと、ひょっとしたらどっかの子供向けのブランド服なのかもしれんけど
TPOってもんがあるんだからヒーリーズ買う金があるんなら
子供用フォーマルくらい買ってやれ、と思った。
649おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:03 ID:6KY2q7oG
>648

花嫁さんにぶつかったらどうするつもりだろうね。
ドレス着てたら、そう機敏には動けんぞ・・・

それに服装が普段着っぽいってのが笑う。
どんなに高くても普段着は普段着、安くても礼装させろよ・・・
高級でも浴衣で披露宴行くまい?
そんな事もわからないからコロコロ黙認してんだろうけどね。
650おさかなくわえた名無しさん:03/06/28 21:32 ID:XRemWJ8+
爺、婆が甘いってのは同意。
昔って親よりも祖父母の方が厳しい位じゃなかった?
651逝田ヨドヴァシ:03/06/29 02:03 ID:ybsY4LdJ
昨日の昼、
船橋西武のカルティエでの事。
一家で来てた連中が居たんだが、
どう見ても自称セレブといった感じの鼻に付く一家。
奥様が気取りながら腕時計の閲覧を要求し、店員がケースから取り出す。
すると!案の定、ガキが悪戯をし始めた。
しかし、母親は「●●ちゃん、おいたしちゃめよ」と言うだけ。
父親は“微笑ましい光景”と勘違いしてしまっているらしく、微笑むだけ。
その場に居合わせた店員、客、皆冷や冷やしながら見守る。
店員は「御嬢ちゃん、この時計かわいいでしょ」と言って、場をなごませようと必死。
かわいいも何も、100万近くする高級時計だ。素手で触る事自体がタブーなのに・・・。
しかし、無碍に他人が注意しようもんなら、「幼児に目くじら立てる心無い人間」と
騒ぎ始めたり、血相を変えて「お客様相談室」に駆け込まれてしまうからな、誰も注意できない。

嫌な世の中になったもんだな。
652おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 02:37 ID:6Fk5YOT2
私も、一言よいでしょうか?
最近のバカ親の思考能力はどうなってるのか?と・・・
以前にも2〜3度注意したのだが、まだ駐車場でガキを遊ばせている。
近所に、たくさん公園があるでしょう?何で駐車場で遊ばせる?
しかも、自転車&おもちゃ類は遊んだら遊びっぱなし。
そこの、駐車場は居住者が「お金」を払って借りているんだ。
そこのスペースに侵入するだけでもアレなのに、堂々と遊んでいる。
しかも、ウザイバカ主婦連中がウンコ座りしてくだらないお喋り付きで。
ガキはギャ−ギャ−泣き喚くし、注意すれば「何?この人・・」みたいな
目で見るし。 どっちが悪いと思ってるんだろうか?
逆の立場になってみるという事が出来ないのでしょうね。
こういう奴に限って、いざ事故が起るとてってー的に相手のせいにするんです。
日本人の道徳心ってどこに逝ってしまったのでしょう・・・変な世の中です。
653おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 09:04 ID:8twm/oC0
>>650
何で厳しかったかというと、厳しい世間で躾が出来ていないと
言うことは世間で相手にされないし、恥ずかしいことだったから、
そうならないように厳しくしていたんだよね。

つまり、ちゃんとした愛情に裏打ちされた厳しさだったと思う。

だから、ちゃんと良い子にしてると、とても優しかったよ。
654おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 09:09 ID:8twm/oC0
>>651
本当の金持ちは、そう言うところに買い物に行くときは
乳母に子供を預けて逝くもんなんだが。
上流になればなるほど、子供のうちは、絶対に大人の世界は
見せない、という約束事を厳しく守るんだけどね。

ただの大衆大量消費者、つまりわかりやすく言って「成金」の
典型だね。
655おさかなくわえた名無しさん:03/06/29 19:06 ID:cL8ijJQA
>>654
恐らく>>651のなんちゃってセレブの一家が憧れるような本物のセレブが
そんな光景を見たら鼻で笑うだろうね。
ま、セレブじゃなくても笑うけどね。

それにしても>>651のケース、
そこで店員が毅然とたしなめてくれれば・・と思うんだけど
最近じゃどんなにソフトにやっても「お客様相談室」逝きになる事が多いから、
店員も怖くて何も言えないんだろうな。
大人の場所が、馬鹿親によってガキの場所化していくのはもう止められないんだろうか。
ほんと、嫌な世の中ですね。
656おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 15:40 ID:JTkjxZKK
>>651

オレ、腕時計好きで機械式を40本?くらい持ってるけどこういう女にカルチェ
は勿体ない。個人的にはカルチェに余り興味無いんだけどこの会社の歴史、伝
統が一流のものである事を考えるとバカに買われたカルチェが可哀想だと思う。

まあブルガリで充分じゃないかな。これぐらいの女はブルガリを嬉しそうに見せ
て歩くのがお似合いです。そもそも女持ちの時計なんかクズだと思うが。で、旦
那はロレックスでいいんじゃないですかね。お似合いの夫婦だと思う。
657おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 15:43 ID:jAJ2c2tE
T・O教育出来てないと単なる俗物でしょう、セレブなんて。
658おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 16:12 ID:RZ8sU0fT
早朝4時。
同じフロアにある某さんのダンナさんは、朝が早い仕事をしてらっしゃる
ので、早朝に家を出る事があるのは知っていた。
が、いつもは家を出た音で目が覚めるような事は全然無いのに、ある日を
境に早朝出勤の日は毎回子供の奇声で起こされるようになってしまった。

しつこくしつこく「いってらっしゃい〜!!いってらっしゃい〜!!」と
繰り返し、それより煩い奥さんの声で「うーるーさーい!黙れ!」という
怒鳴り声、子供の泣き声、叩きつけるよに締まるドア。という大騒ぎが繰り
返される。
その数時間後は、幼稚園へ行く子供に「早くしなさい!」「置いてくよ!」
「いちいち煩い!」というヒステリックな声と、子供の泣き声が続く。
朝くらい機嫌よく余裕持って過ごせないものかなあと思いつつ、寝不足が
続くのでやんわりと「朝、もう少し静かにしてもらえませんか?ダンナさん
がご出勤の時だけで構いませんから」とお願いしてみた。
子供1に蹴られ、子供2に足に擦り寄られて鼻をつけられた。奥さんは「はあ
…」しか言わなかった。しかも、子供がした事を謝りもしなかった。
以前「このマンション、なかなか仲のいい人ができないんで、仲良くして
下さいね」といわれた事があったが、仲がいい人ができない訳だよ、奥さん
と言ってやりたくなった。
相変わらず、朝の恒例行事は続いている。
659おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 20:10 ID:WlYvNWex
>>658
>「いってらっしゃい〜!!いってらっしゃい〜!!」
いってらしゃい言って怒鳴られるなんて子供が可哀相・・・
糞みたいな母親だね
フツーは言って聞かせると思うんだが
660おさかなくわえた名無しさん:03/06/30 22:46 ID:Kp+/VjVS
>658
それさ、お父さんが、子供に向かって
「いってきます」って言ってあげてるのかなぁ?
言ってあげても何度も言うなら、親が怒ってるのは躾かもだけど…
でも、よそ様に迷惑かけるほどうるさくするのは、
躾としてもどうよって思うが…

子供が産まれて以来、電話でしか話してない友達がいるんだけど、
その子の家も、658のような光景が電話の向こうで繰り広げられてるよ〜。
こちらからは、遠慮して電話しないんだけど、
向こうから電話かかってくると、
5分程普通に話してる→何の前触れもなく話題中止で怒鳴り声→子供絶叫大泣き
電話切ろうか?またにしようよ?て言うと、
大丈夫と返事が返ってきて、再び同じことの繰り返し。
大体、3往復ぐらいで、こちらが宅急便が来たから〜とか、
そろそろ買い物行かなくちゃ〜って言って電話を切る。

その友達に、そんなに怒鳴って平気なの?と聞いたところ、
男の子は、これぐらいしないとわからないって言ってた。
あの家の両隣は大変だろうなぁと思う。
アパート住まいなので…
661おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 11:02 ID:DxeoP5kL
小さい子供のいる友人に用事があって電話すると
そいつは必ず子供を抱きながら電話で話すんだわ。
で、話してる横で子供の奇声、あげくの果てに
「電話出たいみたいだからさ〜」と勝手に子供に電話を渡す。
おいおい、大事な用なんだよ急いでるんだよ。
俺はお前に用事があるのであって子供に用はない。
餓鬼を野放し・・ってて訳じゃないんだが、親バカも大概にしてほしい。
662おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 15:59 ID:FhwhBoob
>>660>>661
そういう香具師とはメールに汁!
663おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 16:06 ID:WFFhZe7p
電話の話題で思い出した。
親戚に両親と娘+娘の旦那+娘夫婦の子という家族構成で二世帯住宅という
家族がいる。
いわゆるサザエさんちのマスオさん状態なので両親と娘夫婦は姓が違う。
で、ここんちに電話すると必ず子供が出て、こっちが
「××さん(両親の姓)のお宅ですか?」と言うと、子供は絶対
「違うよ。○○(娘夫婦の姓)だよ」と答える。
こちらはその家庭の事情を知ってるから
「おじいちゃんかおばあちゃんいる?」って聞けるからまだいいけど
もし知らない人だったら間違えたと思って切ってしまう可能性大だと思うんだよね。
困らないのかなぁ…。
ちゃんと教えるか電話を世帯別にするかすればいいのに。
なんで小さい子のいる家ってああも子供を電話出したがるんだろう。
664おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 19:27 ID:lV+VbaUe
>663
禿同!チビが電話に出るのってうざいんだよね!
ロクにしゃべれないくせに出られると電話代返せと言いたくなる。
しかも「はぁ?」とか「知らな〜い」とか言われると「親出て来いゴルァ!!」
と言いたくなる。そのくせ親は「○○おしゃべり出来るようになって
かわいいでしょ〜」なんて言う始末だかんね。

それと関係ないけど小さい子って何でああ物を口に入れたがるんだ?
この間も友人がクソガキ連れて来たらそこらじゅうのものを口に
入れて大変だった。果てはボールペンまでなめる始末。をいをい
病気になっても知らねーぞ!しかもガキのよだれだらけで汚いのなんの。
挙句の果てにウンコしたオムツまでケツを堂々と出して替えて「これ
捨てといてね〜」だとぉ?氏ね!

  ガ  キ  は  大  嫌  い  だ  !

665おさかなくわえた名無しさん:03/07/01 20:49 ID:QyFmB3at
>>664
赤ん坊は動物と一緒で口で物を確認するのさ。
人間になるまでは仕方ないことだけど、他人の家でやらせるか?
そんな自宅とそれ以外の場所の区別もつかないような脳タリンさんとは
縁切った方がいいと思うな〜。
666664:03/07/01 21:53 ID:zpebCpXm
>665
縁を切りたいのはやまやまだけど近所のボスなので
それも出来ず・・・。あ〜もう引っ越したい!
ちなみに彼女の家では物を床に置いているとそれを踏んづけて
歩いていきます。しかもそのガキは3歳なのにそういうことす
るしオシッコは豪快にもらしてくれるし。椅子の上でオシッコした
のを見た時この家の人間ってどういう神経してんだかと思いますた。
多分母親がヒステリックだから愛情に飢えているのでしょうね。
667おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:37 ID:LdVBiKOg
>>666
え〜!3歳にもなってそんなキ○○イみたいなの?
そのガキもしかして知障じゃないのぉ?そうでなきゃ
よっぽど発育が遅れてるバカなんだよ。キモ〜!
668おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 11:38 ID:9ZwgpmJl
669おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 12:56 ID:8GxokG85
ガキの放し飼いを禁止する法案はないのか?
670おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:01 ID:DsbX7WBP
>>669
子供の躾をきちんとするように、自民党が法案提出してくれるといいんだけどね。
自民党の保守本流(いわゆる抵抗勢力)は、日本人の古い美徳が甦る事を望んでるはずだし。

しかし、出したら出したで人権団体や教育団体が騒ぐんだろうな。
671おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:02 ID:i/UO9We7
昨日7-11にいったら、餓鬼2匹が通路にすわりこんだり
寝転んだりしてチョロチョロしてかなりじゃま。
欲しい雑誌があったので
雑誌こーナへいったら金髪のいかにも頭悪そうなお姉ちゃんが
雑誌のとこ陣取って立ち読み、じゃまだなとおもってたら
さっきの餓鬼2匹がママーって・・・ここは保育園ちゃうんだから
ほかの客の迷惑にならんように餓鬼みとけ!
あと店員!!注意せんかい!
672おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:08 ID:IEpmHJ+2
人権団体、教育団体の方達はさぞかしガキの躾がなってるんだろうな。
放し飼い法案が無理ならDQNの避妊&去勢手術の強制法案なんてのはどう?
DQNの子はやっぱりDQNに育つんだから
673おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 13:27 ID:G4eQxk+z
餓鬼のいる家には
好き好んではいかない。
いっても用がすんだらさっさとかえる
ボロがでないうちに帰る。
674おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 14:45 ID:2cmpM2Js
どうしてうるさいガキの親に限って注意しないんだろう。
この間電車乗ってたら向かいの7人掛けの椅子にたまたま(母親+乳児+
5歳児位:女)×2組が座った。片方の母親は乳児を背中からおろして
隣りに寝かせ、5歳ガキは足を広げてバタバタしてた。
片方のお母さんは乳児を膝に乗せ、5歳ガキに「騒いじゃだめよ。ちゃんと
足を閉じてなさい。」と優しく言ってた。
バタバタしてる方の親はガキが話しかけようと何しようとメールに必死。
歴然とした躾の差を見させて頂きました。
675おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 16:28 ID:2BcE3Ttz
>>674
聴力が低下してるんでつ>ドキュ母
そのくせママ友の悪口や噂話に関しては地獄耳(W
676おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 17:18 ID:qDIyyJgh
紐つけて歩け紐つけて!
訓練の入ってる犬だってリードつけて散歩するのが当たり前。
しつけのできてないガキにも紐つけてくれよ。
むこうから自転車に飛び込んできてもこっちのせいにされるんだから。
677おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 20:00 ID:hhcjnxGL
長崎の事件だって、親がまだ4歳のガキを野放にしてなきゃ防げたかも知れん。
子供から目を離すな!
678おさかなくわえた名無しさん:03/07/02 23:38 ID:R4q08Dl7
夜の10時半頃、途中コンビニに寄りながら帰った。
家に着くまで、幼児連れの親子を4組も見たぞ……。

こんな時間に連れまわしてる神経がまずワカラン。
当然のように、コンビニで好き勝手に走り回らせてて大迷惑。

ガキは8時にお休みになってください。
679おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 03:20 ID:gdSV1Xk3
いやー、今日HIDEられてしまいました。ガキが二匹スーパーの通路で
寝転がってさわいでいたんですな。思いっきり通行の邪魔にもなっている
が、父親は近くで見ていて一言だけ「やめとけ」。テンぱっているガキは
もちろんやめるわけもなく、寝転がり続行。店員も困っている様子。そこ
から少し離れたところにいた我々は思わず、「すごい子供やな」とひそひ
そと話していたら、すぐそばのおばはんが「私が親です」とキレてJOY
ってきた。まさかガキのご乱行のそばで普通に買い物しているおばはんがま
さか親とは思わへんがな。心臓止まるかと思いました。
680おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 03:49 ID:nulRpj4P
>>674
注意しないから、うるさいガキが出来上がるわけで。

先日、電車で見かけたガキはつり革にぶら下がったり
車内を走り回ったりとやりたい放題。
父親はノートパソコンに夢中で、子供のことなんて
どうでもいい感じ。
ガキがつり革から落ちてベソかいても、それに気付きもしない。
つーか、やったらいけないことやるから痛い思いして泣くハメに
なるんだよ。
681おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 04:41 ID:oqqAouMz
ガキがしたこと=親がしたこと
という自覚が無いのか?
子供の恥は親の恥だろ。
親のくせに他人行儀なのが多いよな。
682おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 05:37 ID:zPWodZ6a
>>680
じゃあお前が注意しろよヴォケ!注意も出来ねぇくせして
文句だけ言うんじゃねぇ!
683おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 08:43 ID:kra0SDbs
誰だろね?長崎でガキ突き落したの?
684おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 08:50 ID:4P8JKCiu
>>683

>>682だろ。(ワラ
685おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 08:52 ID:+n85V9Wt
ゲーム売り場に4歳児を置いてって、戻ってきたときにその子が無事にその場で待ってた場合、周りに迷惑をかけない子だったんだろうなあ・・
なんか勿体無いね
10分足らずで済む買い物くらい、そばで待たせておいけば良かったのに
686おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 08:59 ID:PiXc6hB4
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < もろDVDはここだ!http://www.dvd01.hamstar.jp
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

687おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 09:38 ID:i2+Tx4PV
親の不始末子の難儀・・とはよく言ったものだ。
688 :03/07/03 10:42 ID:iRsAXX4d
>684こそが長崎の子供突き落とし事件の犯人だと判明しますた(禿藁
689おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 18:25 ID:9Dhy8kGr
長崎の事件、とても悲惨で気の毒なんだけど
なんで夜に家族そろって家電量販店なんかに行くんだろう?とオモタ
両親はPC見てたって聞いたけど、そんなに急に必要だったのか?
トーチャンかカーチャンのどっちかが子供と一緒にいても良かったんじゃないのか?
未然に防げた気がしてならない。
せめてこれを教訓にスーパー等の放置親が減ってくれるといいが・・・
多分無理だね。去年のムラジュンの事件もあまり教訓にはなってないようだし
690おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 19:15 ID:zX0Ow55Z
話さえぎってごめん。

スーパーの野菜コーナーで・・・
厨房くらいの頭なさそうな女の子が陳列棚の鏡の方へすたすた・・・
片手を野菜棚において全体重で寄りかかりながらポーズをつけ、自分の前髪をいじる・・
「まあ、思春期のお洒落したい年頃なんだわ(にっこり)」
な〜んて思えない。だって厨房が手を置いてる下には、ほうれん草があったんだもの。

葉っぱがぐちゃっぐちゃとなったほうれん草(もう売れないよ・・)
・・・素知らぬ顔して仲良く歩く厨房母子連れ

お母さん、お洒落の前に教えることありませんか?


691おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 19:55 ID:JXzk8RIW
食べ放題の店で最近歩くことが出来たような子供がそこらじゅう歩いてる
遠くの隅の席で母親らしきグループ5・6人が一部煙草を吹かしながら談笑。
子供は何度もこけて手をついたりして歩く歩く・・
別に食べ物をひっくり返したり、他の客にちょっかい出すような事はしてなかったけど
母親を見てたらなんか今後が心配になってきた。
692おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 20:29 ID:3qy+HJcH
>689
子供が「ゲームが置いてあるコーナーに行く」って言い出して、
結局ひとりで行かせたんだってね。
693おさかなくわえた名無しさん:03/07/03 21:27 ID:l0/s7nX4
>692
夜10時に子供を放置するなんて、「さらって下さい」「悪戯して下さい」
と言っているのと同じだと思う。
親が見殺しにしたのと同じだよ。
694おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 00:56 ID:JjMNsVDx
子供に責任とらせようがない。よって親が有罪。ガチャン
695おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:05 ID:Qm3gi5Ss
横だけど、ヤマダって10時までやってるんだ。
696おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:21 ID:D54Ww9Va
>693
夜7時らしいよ。
697おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 01:33 ID:a3wmOspb
>>682
一番に注意すべきなのは親だと思うけど。
それに、自分の子供さえ注意できない親なんて、まともな思考回路を
持ち合わせているとは思えない。
他人の子供を注意して、最悪、親が逆ギレするケースもないとはいえない。
注意→逆ギレ→殺されるという事件が多いご時世、自分を…下手すりゃ
命まで犠牲にするかもしれない行動・言動は敢えてしないのでは。
大体、言いたくても言えない人が多いからこそ、このスレがあるんでしょう?
698おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 02:39 ID:UbxK2iZd
>>696
朝7時だとオモッテタ・・・
699おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 07:38 ID:i+7sPx9E
子供を育てないで自分の欲求を優先する親は、産むな つくるな。
でも、欲求優先するから出来ちゃうんだよねー。
700おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 09:14 ID:7MLWAk6R
自分はタバコ吸わないので、ファミレス等では絶対禁煙席に座ってたんだけど
禁煙席って、子連れ家族でたいてい騒がしい。(特に週末)
なので、最近はタバコ臭いのを我慢して喫煙席に座ってるんだけど、
あえて喫煙席に座るバカ親もいるんだね…自分が吸いたいからって。
もう頼むから子供連れ専用席を作ってほすぃよ。
701おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 09:16 ID:svUoasbJ
4才の子を1人でゲームコーナーへ・・か。
702おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 09:19 ID:TCOgusiZ
私はいまだにスーパーで子供(小2)を野放しにできない。
いつ、なにがあるかわからないもん。
子供もそういうものだとわかっていて、おとなしくしてる。
一応、食料品売場に行く前に一緒に本屋には行ってあげるけど。
703おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 10:03 ID:25df9OVV

馬鹿親も独身時代はおまいらと同じ事を考えていたようだ

餓鬼が出来ると皆馬鹿親になるもんだよ
704おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 10:05 ID:tFeFi4LX
そうなんだよね・・・。
親になるとかわちゃうんだよね。
705おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 10:44 ID:Uin2ewoH
ゲームコーナーに子供を一人行かせた事を
憤っている人いるみたいだけど、
実際のゲームコーナー行って見てみなよ。
親が一緒に居てゲームしてる子なんて殆ど居ないよ。
そういうのが蔓延してるんから、
危機意識が薄らいでるんだよ。
被害者の親だけを責めるのは酷だと思うよ。
悲しいがこの事件をきっかけに
そういう放置がなくなるとよいですが、
でもホトボリ冷めるとまた野放しなんだよな。
706おさかなくわえた名無しさん :03/07/04 10:55 ID:9Bv354Be
長崎の事件、痛ましいなあと思うけど…
昨日の今日って感じなのに、店内放置のお子チャマ、一向に減らない.
自分の身には起きないって思ってるんだろうけど、
しばらくは用心しようって気にならないか?フツー

話しは変わるけど、
昨日3歳くらいの子がスーパーの出入り口から駐車場に飛び出してきた。
慌てて後を追ってきたお母さんがその子を捕まえたんだけど、
その後、自分だけ車に乗りこんで、車の内側から助手席を開けてその子を乗せてるの。
オイ、その子は今、勝手に走りまわってたじゃないか。
よく平気で、駐車場に「放置」できるね。
つか、動き回らない子だとしても、まず子供を乗せてから自分が乗るもんだろーが。
そんな乗せ方だから、当然チャイルドシートなんて無し。
こんなの運悪く駐車場で引っかけちゃった日には…
707おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 11:01 ID:8EEk/iQz
>>700
ファミレスなんて低所得家族が集う場所だからね。ある意味ファミレス全体がそういう家族を隔離して
くれている店だと思う。
一番の解決法は、そんな店に行かないってことぐらいかな。
708おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 11:06 ID:6KnyJrtt
>>705
そういう子供達を一斉にさらって、再教育を施して、
親元に送り返し、親を躾てもらう…という夢を見たい…
709おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 11:34 ID:+zdGAHTS
朝七時半〜八時半なんて出勤時間のピークに
うちのアパートの駐車場で遊ばせてる親いい加減にしろ!
と叫びたい。
時間を問わず駐車場で遊んではいけないというのは
今は常識じゃないんでしょうか?
710おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 14:41 ID:gQXlPoqn
公園連れてくの(’A`)マンドクセ

近いので駐車場で遊ばせる

轢かれても相手の責任100%

だから車の方が注意するだろう

まぁ轢かれても慰謝料ウマー


…なんて思考してそうで怖いな。
711おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 17:04 ID:S+2yeWA0
いるねー。駐車場走り回るガキ。
私も運転するから、はっきり言って怖い。
こないだ3、4歳の子供と乳児をだっこしていたお母さんがいて、
子供に声をかけるだけで自分はスタスタと出口へ。
そこに車が通りかかって、あやうく子供と接触しそうになった。
そしたらお母さん「ストップ!ストップ!ストップだって
言ってんだろ?馬鹿野郎!」と声をはりあげた。
そんなこと言ってる間にそばに行って手をひいてやれよ。
まだ日本語だってまともにしゃべれないんだから、英語なんて
わかるわけないじゃん。
712おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 19:45 ID:JjMNsVDx
拙宅の駐車場及び駐車場前で遊ばれるお子様に困ります。
車が傷だらけです。さすがにバスケットボールを持ち出された時は注意しましたが、うるさい人と思われた事でしょう。
気持ちはわかりますが、やっていることが既に法的弁償レベルなので後悔はしていません。
ボンネットをへこませたり、フロントガラスを割ったりする前の注意です。
車の下で隠れん坊もやめてください。運転前確認とは言っても限度があります。
留守中に自転車を駐車場奥に放置するのもやめてください。先日、とうとう轢きました。
夜間のバックでは子供自転車は死角なんです。
走行には問題なかったので自転車はそのまま返しましたが、車にも傷が付きました。
ご近所の手前、親御さんにハッキリ言えない自分が一番馬鹿です。

自転車の持ち主が乗っていなくて本当に良かったと肝が冷えました。
<<今書き込んでいる間にも汗が噴き出します>>
713おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 21:33 ID:DmI5Lt2b
帰り道に通るマンソンの駐車場に3歳くらいの子供が一人で遊んでいた。
9時過ぎだというのに、あたりを見回しても大人の姿は見えず、ヤシ一人。
長崎の事件があったばかりだと言うのに親は何してるんだろう……
714おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 23:33 ID:0FDimU4B
>>712
 自転車でよかったねぇ。本体じゃなくて。
 でもね、いくら置き方悪くてもクルマが悪者になっちゃうからいったん降りて確認する癖つけたほうが良いよ。
715おさかなくわえた名無しさん:03/07/04 23:56 ID:cevp+1/3
>>714さん
ありがとうございます。そうですね。しばらくは確認重視で近い内に外壁ライトつけます。
隣家は夜中に眩しいかもしれないけれど、自転車事件はそこのお宅のお子さんなので。

でも、こう、自宅の庭なのに〜・・・と悔しさと恐ろしさが。
716おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 00:16 ID:5BVX8eDX
日能研だっけ?「N」と大きく入ったバックパック背負ってる子供達って
夜10時過ぎとかでも平気で町中に大騒ぎしているよね。
たいてい、子供だけで親の姿は無し。各自、バス等で帰るらしい。
中学受験も大事だと思うけど、長崎の事件のように変質者に襲われちゃ、
受験どころじゃ無いと思うんだけどなぁ。
717おさかなくわえた名無しさん:03/07/05 13:58 ID:nDzBiwP4
スーパーの棚ひとつ隔てただけで、その向こうは分からない。
小学校に殺人鬼が乱入する時代だし、いきなりの天災や事故もある。

なのに今日もパチンコ屋の通路で、寝そべる子供を見てしまったよ。
放置されて恋しいんだろう、話し掛けられると誰にでも素直に答えていた。
ああいう子がさらわれたり殺されたりするのかな、と悲しくなった。
718おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 00:27 ID:nbtWyTd4
いいんだよ、そういう劣等遺伝子を持つクソガキは変質者によって
淘汰されれば。

放置されたガキが殺されても、一切お咎めなしという法案を作る
べきだろうね。

アメリカやヨーロッパあたりから、チャイポル業者がさらいに来て
くれないかなぁ>クソガキ。
719おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 00:36 ID:Tp3sRhYA
それではむしろ愛想と外見の良い高額商品から消えてしまいますがなw
720おさかなくわえた名無しさん:03/07/06 22:22 ID:5yKSmDqs
そうだね。
本当に絶滅して欲しいブサイクで可愛げないガキばっかり残っちゃうねw
721おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 08:47 ID:zKB93dNK
子供の中には悪魔が潜んでいます。厳しくしつけて悪魔を取り除いてください。
722おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 09:54 ID:3d03keHM
夏休みが来るよぉ〜恐怖だ・・
723おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 10:34 ID:vcQRdGKP
>722 胴衣
恐怖以外の何者でもない。
クーラーついたら夏休みはいらないじゃんね。
せめて半分くらいに減らせばいいのに・・・

が、自分も楽しみにしていた(迷惑かけてただろうなぁ)ので強くはいえない。
724おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 11:27 ID:UvhDRcob
スロットが好きでよく旦那といくんだが、(私は小梨)よくちっこい子供が
走り回ってるよ。母親くわえタバコでスロットうってんの。腕に首も
すわってないような赤ちゃんだっこしてあんな煙たいフロアでうってる姿は
哀しくなったね。それにただでさえせまいのに堂々とベビーカーを自分の後ろに
置いて、一応誰か通るたびにちらちら見てんだけど、睨んでる。
ここ通らないとどの台にもいけないのに。
私、子ができたらやめるって決めてるから今は頻繁にいくけど、いついっても
ああいう親、そしてああいうガキんちょは見ていてむかつく。
725おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 11:31 ID:aplEDgNc
でも子供は可哀想だから・・・・・。バカなのは親なんだから。
>>724
726おさかなくわえた名無しさん:03/07/08 11:48 ID:g129LTK0
ウチの向かいの一家。
夫婦揃って顔色の悪い茶髪、見るからにDQN
引っ越してきて以来挨拶されたことナシ。こっちもしないけどw
ガキが3人いるんだけど、こいつらが夜12時頃までギャーギャーうるさい
日曜日になると兄弟姉妹(全員ドキュ)の一家が早朝襲来、深夜帰宅
その度に車のドアをバタンバタン、ガキはキーキーギャーギャー
道路の真ん中にガキの自転車を放置。宅急便のドライバーが片付けてたよ。
もうすぐ夏休み・・・これが毎日1日中続くのか。鬱
727おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 00:20 ID:ojBWA6MN
DQNって子供を夜更かしさせるよね。
成長ホルモンって睡眠中に沢山出るらしいから
ドキュッ子はチビになる確率が高そう。
728おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 02:54 ID:MDEyEcpT
いや、外骨格だけは育つが、中身が育たず すっかすか
729おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 16:49 ID:JSz3P+zP
ちなみに、脳の神経細胞も成長ホルモンと緊密な関係がありますよ。
何時に、と言うワケではないが寝ないとアウト。

それから、昼の光はある程度の時間浴びないと自律神経が失調するので
夜更かし寝坊は精神的にも肉体的にも良い影響は与えない。

神経系は、睡眠をある一定時間とることと、一定の光量を浴びることで
リズムを作って身体の機能を正常に働くようにしている。

リズムがちゃんとできない子供はキレやすくなるそうだ。食べ物だけじゃないんだってさー。

730おさかなくわえた名無しさん:03/07/09 22:55 ID:AEWV8XCs
テレビでタイタニックを見て思いだしたんだけど
あれを、映画館で見たとき若い子連れの夫婦が来てました。子供は3さくらい。
ぴカチュウも出てなきゃ字幕だぞ大丈夫か?と夫と話してた。
嫌な予感は的中。厭きた子供はデカイ声で親に話しかけたり(そん時親は、
静かに!とか言ってた)子供は走り回るし・・子供が悪い訳じゃーないけど
こっちも苛々で映画に集中できませんでした。
結局、お母さん?が連れて出て行ったけど。何しに来たんだか。
じっくり親に聞いてみたい。そして攻めたい。
話題は古いけど、それ以来、映画館には行ってません。
731おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 15:04 ID:FeFABzmw
映画といえば、4年位前にやった「催眠」に2歳くらいの子供を連れてきていた夫婦がいた。
あんな子供にとって、精神衛生上よくないもの見させていいのか?と呆れた。
案の定、子供は泣き出すし、かなーり迷惑だった。>>730の見た親子は連れ出してたみたいだけど、
私の見た親子はそのまんま最後まで鑑賞して言ったよ。
732おさかなくわえた名無しさん:03/07/10 20:42 ID:dyhlru+Z
た たかしくんが やろうって いったんだよ!
733おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:08 ID:UnOSRr2V
で、なんて答えたんだ?

「うれしいこと いってくれるじゃないの」

……なぁ母さん、たかしくんを 殺 ら な い か
734おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 11:41 ID:Rk8LFF7m
映画館の話に便乗。
彼氏と「WHITE OUT」を見に行ったときのこと。
彼氏の真後ろの席のガキがイスをガンガン蹴ってきて
とてもうざかった。
(蹴られたのは彼の席だけど、隣りにいた私もうるさく感じた)

一番フザケンナと思ったのは
「ねーねー、何で(登場人物が)みんな長袖着てんのー?」
と言い出したとき。
夏に公開だったけど、舞台は冬の雪山。
ガキの脳みその処理能力が及ばないのは気の毒だが
注意しろよ、隣りの親! あんただよ。

2時間近く黙って座っていられる子供かどうか一番知っているのは
親なんだから、そういうガキは連れてくるな!
735おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 18:27 ID:xIRa1ZTV
もしも、親が自分で子供を大人しく座っているように躾けられないならば、
柔道でも剣道でも極心空手でも少林寺拳法でもいいから、
何かそういったことを習わせてみればいいのにと、たまに思う。
女の子ならば、お茶かお花か日本舞踊とか。
自分で行儀作法が教えられないなら、
しょうがないから金出して人に教えて貰えと思う。
736おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 18:35 ID:tQJk6Eff
バカガキが武道の稽古に耐えられるわけない(w
737おさかなくわえた名無しさん:03/07/11 22:09 ID:LCxHdx9t
>>735
それじゃ性根は直らないよ。
漏れの近所に極真カラテの道場あるけど、そこのクソガキは平気で
一時停止無視して道路に飛び出すわ、道路いっぱいに広がって
車が来ても無視するわで、タチが悪い。オマケにそこの道場主は
右翼で、得体の知れない菊の紋を飾ったDQN宣伝カーを、全く
関係ない近所のスーパーの駐車場に無断駐車している。
738おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 00:56 ID:oeZzuqFo
>>731
それはキツイかったね
映画館で、その場面に遭遇しても周りも我慢してるからか?
やっぱり耐えちゃうよね。ビシッと迷惑です。と言えない現実。
739おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 10:33 ID:U8JykAeF
>>737
極真会館本部道場事務局関係者です。
恐れ入りますがどちらの道場で、
どの支部でしょうか?
道場名と道場所在地をお知らせ願います。
早急に支部長と連絡を取り、御指摘頂きました
件についての事実関係の把握、また少年部への
指導の徹底を行いたいと思います。

車の無断駐車の件につきましては、支部を預かる
支部長のものか、一支部道場の指導員の物かの
判断が現状ではつきかねますので、あわせて確認のうえ、
ご対応させて頂きます。
740おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 11:35 ID:EHCsJ36h
>>739
緑派だったり松井派だったりで
「そっちのことはうちに関係ないから」
っていうオチがつく予感。
741山崎 渉:03/07/12 16:30 ID:ZxTXf9UB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
742おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 21:05 ID:MsypCfk9
近所のスポーツジムのスタジオ借りて、キョクシン空手の子ども向け教室やってるけど
終わる時間になると、お迎えの親が路上駐車の列を作る……

ヤシらのすごいところは、18〜19時という時間帯に
人の家の駐車場の前に
「駐車場に車がないから停めてもいいと思った」と
もっさり言い放つことだ。
帰ってきた車が入れないだろうが。とガレージを車でふさがれていた
近所のオジサンぶち切れ。
なのに、注意しても毎週同じ車が同じ場所にある。

そんなDQN親が、ガキに空手をやらせているなんて (((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
743おさかなくわえた名無しさん:03/07/12 21:34 ID:tdpjMkia
 
744おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 04:13 ID:XhQ5r/4Z
結局、DQNは、何をやらせても親子揃ってダメってことだね。
遺伝子レベルで抹殺する以外、矯正する手だてはないのか(;´Д`)ハァ...
745おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 09:10 ID:MxTata+7
>>742
何度も注意してるなら警察呼んでも問題無しですな。
746おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 10:02 ID:OoayH+FP
朝鮮人じゃねーの?<車止めてる奴
会社のすぐ近くに朝鮮学校があって、その近くの月極駐車場借りてたんだけど、
「空いてたから」と止められた事がある。
「はぁ?ここは俺が借りてる駐車場なんだよ!勝手に止めていいと思ってるのかよ!?」と言っても
「はぁ・・・」とかしか言わない。 おまけに、その仲間も同じ駐車場で他の人が借りてるスペース(隣)に
止めてたんだが、一緒に文句言ったら、「俺に言うな!俺は関係ないだろ」とか言ってる。
「はぁ?あんたも勝手に止めてたんだろうが!」って言ったら大人しくなったけど。
こいつらのガキ共(朝鮮学校に通ってるガキ)も、近所でいろいろ問題(万引きとか)起こしてるって話も聞いたことある。
朝鮮人って、他人の物は俺の物って意識があるんだな、と思い知らされた。
747直リン:03/07/13 10:05 ID:AEDjZ1Gl
748おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 10:17 ID:f4z7W8L6
>>742
自分が損をしなけりゃ何度でもやるから、やっぱり警察に電話して取り締まってもらったほうがいいよ
749おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 15:16 ID:AYOV4igl
結局、親は子供より自分が可愛いんだよな。
750おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 15:38 ID:MxTata+7
>>749
それ言えてると思う。
雨の日になると見かけるけど自転車で子供後に乗せて傘差してる母親いるけどさ、
傘差しての危険性なんてこれっぽちも考えてないんだよね。
あと子供虐待して死なせる親は鬱病の可能性が高いと思う。
751おさかなくわえた名無しさん:03/07/13 22:46 ID:0frmWoT7
>750
>あと子供虐待して死なせる親は鬱病の可能性が高いと思う。

ソースキボン。
752おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 00:04 ID:A6VYNmJa
思ってるだけならソースいらなくね?
753おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 04:19 ID:/0OAYNV6
>>752
ソースとは言わんが、なんでそう思うかは聞きたいところ。
754おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 09:57 ID:mpTV8drV
前借りてた駐車場が模型屋のすぐ近くで、しかもその模型屋は結構レアなものとか置いて
いたらしく、客が多かった。ただ、場所柄車で来る奴が多くて、漏れの借りてた駐車場に
平気で停めてる。

停める奴の神経も判んないが、ちゃんとしてない模型屋にも頭着たので、周りに確認を
ひっそり取った上で、警察に電話した。目の前だから車種からナンバーまでバッチリ。

ただ悔しいのは電話している真っ最中に慌ててその止めた奴が出てきたこと。
おかげで、警察に引き渡すことができなかったよ。
その後、そこに停める奴はいなくなったから、結果的には良かったけどね。
755750:03/07/14 10:47 ID:20SFkSsa
>>751,752,753
説明するとマタニティブルーがそのまま続くと鬱病になるんだよ。
精神科の先生が言ってました。
756おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 15:55 ID:xSUxxv8E
駐車場で子供野放しはやめてくれ。
轢きそうになっただろ。
757おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 23:07 ID:z1hL/K3l
>>754
たしか警察って何も出来ないはず。
私有地に車とめた場合は、土地の所有者と車の持ち主との間の問題だから。
758おさかなくわえた名無しさん:03/07/14 23:56 ID:+EeQEWnQ
>757
不法に駐車しているDQN車のナンバープレートに
ガムテープを貼ってしまえば呼べます>警察
「ナンバーを隠した不信な車が止まっています」って通報go!
違法駐車に悩まされてる人がしていた反撃方法です。
759おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 01:57 ID:zHbDg+2H
>755
>マタニティブルーがそのまま続くと鬱病になるんだよ。

で? 「子供虐待して死なせる親は鬱病の可能性が高いと思う。」とは
どうつながるわけ?
760750:03/07/15 06:33 ID:9cMQC4a9
>>759
書き忘れたけど子供虐待する親はほとんどが自覚してないって言ってた。
それと育児板にうつ病の子育てってあるから読んでみて。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050054221/
761山崎 渉:03/07/15 12:22 ID:6Q50LIW9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
762おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:54 ID:WHy7ydr/
>>760
あんまり答えになって無い気がするなぁ。
*仮に*鬱の母親が子供を虐待することが多いとして、
「逆もまた真なり」とはいかないんじゃないの?
763おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 20:55 ID:XsGcDasv
はげどう
うちのかーちゃんウツだけど虐待された事無い
辛そうなのは本人で子供にはあったかいよ
知り合いにも打つな人いるけど外への凶暴性みたいなのは無いよ
内に向かってる幹事で

まぁ自分の周りはって事だが
764おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 00:47 ID:uH3KghIz
なーんか>750=>755=>759の言ってることが、
質問してる人への回答になってないと思うんだが……。
これ以上は「保土ヶ谷区」スレに行くべきなのか?w
765おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 00:49 ID:uH3KghIz
↑あっ間違えた。
○>750=>755=>760
×>750=>755=>759   ですた。
766おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 21:58 ID:9snIv/kw
うーん
鬱病がバカ親なんじゃなくて馬鹿な親が馬鹿親なんじゃないの?
767おさかなくわえた名無しさん:03/07/16 23:41 ID:UTK03j+k
下がりすぎage
768おさかなくわえた名無しさん:03/07/17 21:55 ID:DnUlryuA
家出?した小六の女の子

769おさかなくわえた名無しさん:03/07/18 00:07 ID:pxLBcbEA
 児童虐待を考えるなら、養育放棄・放置(ネグレクト)も罰しなければ意味が無い。虐待氏=殺人
と考えると、放置は暴行・傷害です。いずれエスカレートして、悲惨な事件になる。放置は、長崎
の例もありし。

 ソースは無いが、アメリカじゃ車に子供を一人で残した岳で、即タイーホだとか。生活様式の相違とか
あるから一概には括れないが、一考の余地はないのだろうか?
770 :03/07/18 00:08 ID:D8GQWap1
771なまえをいれてください:03/07/18 23:09 ID:ZqaT4rZE
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
772おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 01:42 ID:YOcr0c9X
203の本間さん
子供の野放し、好き勝手させ放題いい加減にして下さい!
773おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:18 ID:/bL1TqjG
黒○さん バカな子供はちゃんと鎖でつないでおきましょう。
774おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:53 ID:stw/4xVJ

日能研通いの子の電車内でのマナー最悪。
でかい声でギャアギャアと騒ぐんだけれど、女子児童に至っては
ギャルクサイ喋り方で不快感倍増。。。

親ぁ!!
勉強や受験よりも人間としてのマナーを教える方が先でしょ?
こういうのを見ると、一部の親は子供も自分の持ち物の一つとして考え、
ステータスwを上げる小道具だと思ってるんだろうなって思う。
表面上は口に出さず「あなたのためよ」とか言ってるけれど。
潜在意識のレベルではあくまでも『物』なんだろうな。
775おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 09:53 ID:7LHJ1k/5
ホンマ最悪
776おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 10:48 ID:bbr64GH5
日能研は頭いい子からアホまで揃ってるからな…。
777おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 10:57 ID:/7xrO7x2
777奪
778おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 11:04 ID:4BLI5wb5
以前スーパーで試食のジャコを、備え付けのトングで貪り食ってる幼女がいた。
それも直接トングを口につっこんでぼろぼろ落としながら・・・・
親は当然のように子供をほって勝手に買い物。子供は走り回って試食荒らし。
あまりの見苦しさに親に勇気を出して注意したところ、
「食べるなってことですか!!!」って逆切れされた。
不潔だし、直接口に入れるのは不潔ですから、って言ったらようやく理解してくれたのだが
「直接食べちゃ駄目って言ってるでしょ!」とかってその場で子に怒っていたが
初めてにしちゃ手馴れた食いつき方だったし、いっつもしてんじゃねえの・・・・

つか、そのオバハンに話し掛けて初めて気が付いたけど
目の周りになんかブツブツいっぱい出来ててすげえ怖かった。
注意するほうが、よっぽど怖いよ・・・・
779なまえをいれてください:03/07/23 13:33 ID:b0bAgq6Y
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
780おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 14:25 ID:uc/ccnj5
今日行ったスーパー内の100円ショップ、親らしき人が近くに見えない
子供が数名もウロウロ…
長崎の事件も、DQN親には所詮他人事なんですね(W
781なまえをいれてください:03/07/23 14:57 ID:b0bAgq6Y
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
782おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 15:55 ID:stw/4xVJ
>778
亀だけれど、目の周りのブツブツってどんなの?疣?そういう変なヒトって大抵はどこか目がおかしい。

叱るポーズだけの親って最悪。。。
「他人の目があるから叱るのが恥ずかしい」とか「人前で叱ると子供のプライドがゴニョゴニョ・・・」とか
言ってるアフォ、誰もあんたのことなんて見てないっつーの。それに他人を意識するような御身分ですか???顔ですか?ええ??かえって叱らない方が恥ずかしいっていうことを知らないの???
子供のプライド云々言う奴、そんなの隅っこで落ち着いた声で叱れば良いんだよ。
でかい声を張り上げてキーキーと怒るから、プライドが傷つくんだよ。
叱る=でかい声を張り上げてキーキー喚くことだと思ってるの?馬鹿ぁ!?
(っつーか、家ではそういう怒り方してるんだろうな)
子供なんて、時間が経てば自分のしたことをわすれちゃうんだからさぁ、家に帰ってからだなんて
何言ってるのww あ、それと、自分の子が迷惑を掛けた相手が不快な顔をしてたからって、逆切れ
すんなや。一応は謝っただと?謝る謝らんの問題じゃなくって、あんたが子供に気をかけていれば
防げたことなんだよ。子供のしたことじゃなくて、あんた自身の「親としての態度」に怒ってるんです
ッ。おい、金●朝●さんよぉ、その辺理解出来てるの???あんたとあんたの子とは遊びたくありません。娘にも生傷が絶えないのでね。
783おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:10 ID:b8n29EDL
…なんか、>>782も母親としてどうかと思うんですけどね。
壊れてる。
784おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:12 ID:stw/4xVJ
>783
すまんね。ついつい、怒りたくなることがあったのでw
785おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:15 ID:b8n29EDL
>>784
いやまあ、書いてることはもっともだと思うんだけどね。
あまりにも文体が香ばしかったもんで。
馬鹿親遭遇直後だったんすね。ご愁傷様です。
がんばってくだされ。考えたら外でこうわめいてたら完全電波だけど
2ちゃんで吐いて普段は理性的できちんとしたママをやってくれてる
ほうがいいやな。
786おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:29 ID:hdgZ40o/
うちの近くの大きな公園。
夏休みということもあって、敷物広げてお弁当もってる
グループがたくさんきていました。
そこまでは特になんとも思わないんだけど、グループの子供たちに
おかし配っていて、みんななにかしら手に持って遊んでた。
普通に遊びにきている子供たちはみんなうらやましくてじーっと
見つめてるの。
ピクニック気分もいいけど、せめて子供がたくさんいる遊具の
そばはやめてほしいな。
その公園は広いんだから。
787おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:33 ID:ohkW9QUr
じゃぁ自分達がよそへ逝け。公園広いんだろ?
788おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:37 ID:aSskGn0/
今日大型スーパーの玩具売り場での出来事。
平日だけど夏休み中だし子供もぞろぞろいて、これは今日は野放し糞餓鬼に遭遇する
確率大だと思ってたら、いたいた、いましたよー。
二歳位の女の子。玩具売り場のそばで発見したんだけど、売り物だと思しきどでかい
パンダのヌイグルミに意気揚々と跨り、上機嫌。誰も注意もしないし、横目で見ては通り過ぎる
こういう御時世なので下手に声でも掛けると逆にタイホなんかされかねない感じじゃん?
すごく気になってしまったよ。そして、親が側にいないんだなー。やっぱりというか
何と言うか。結局、ほかの場所を見てまたそこを通ってもまだ同じ事続けてた
その直後、店員がやっと気付いたのかその子に話し掛け、ヌイグルミは元に戻されたのだが
その子、親がどこにいるかも判らないのに、どっかにいっちゃったよ。

親の顔見てみたいよ、あんな事件とかあってもまだ放置してるんだから
789おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:42 ID:stw/4xVJ
>785
相手は所謂ママ友なんですよ。
前々から不満を抱えていて、昨日の出来事で大爆発しました。
もう、ストレスが溜まるので付き合いを止めようと思っています。
すごいエピソードがありすぎなので。
790おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:51 ID:hdgZ40o/
>>787
子供は遊具に集まるんだよ。わかってる?
お弁当やおかしは他でも食べられるじゃない?
遊具はそこにしかないんだから。
うらやましがるたくさんのすべての子供によそへいけと?
791おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 16:59 ID:bBzI+x8y
>子供たちはみんなうらやましくてじーっと見つめてるの。

はしたないよ。
792おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:30 ID:ohkW9QUr
>>790
そうだよ、よそへ逝けよ自分勝手なヤシだな。
ピクニック親子は別にDQN行為などしてないだろって話だよ。
弁当食べてるという事は昼時だろ?
その昼時に我が子に食事も満足に与えていないのか。
793おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:34 ID:stw/4xVJ
>>790
>普通に遊びにきている子供たちはみんなうらやましくてじーっと
>見つめてるの。
子供がうらやましがるから・・・って。
それって、たとえば玩具店で親子連れが我が子の目の前で玩具を
買っていたら「ウチノコが欲しがるから目の前で買うな!」っていうのと
同じじゃん。
お菓子なんて我慢させれば済む事じゃん。
もしかして、我慢させて子供にぐずられるのが面倒だと思ってる?
あくまでも他人は他人。あなたの子やその他大勢にお菓子を配る
義務はない。

でも、遊びながら食べるのはたべかすが散らばる事だってあるし、
喉に詰まらせたら危険だわな。
794おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:36 ID:PcUYDjn4
夏だね〜
795おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:38 ID:stw/4xVJ
>794
了解w
796おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:44 ID:RpNZcPub
>>790
そこのけそこのけ我が家の王子様(姫様)が通りますわよー!なのか?
>>793に同意。
他所は他所、うちはうちという事をきっちり教えるチャンスだと思ったら?
797おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:48 ID:Ifgkzl1Y
>>790の話はピクニックの子供が食い物持ちながらウロウロしてたんじゃ?
ながら食いってヤツ。もしそうなら、他の子が羨ましがるとかは別としても
やっぱピクニック親子にも多少問題あるんじゃないかな。
798おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:50 ID:aSskGn0/
790の子は人の食べ物を浦山氏がるほど生活に困ってるってことでしょ?一件落着
799おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:52 ID:PcUYDjn4
>>795
了解を了解致した
800おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:55 ID:1IxBBAOW
800
801おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 17:57 ID:Urr5ZJW+
食べ物持ちながら歩いたり遊んだり行儀悪杉。
802おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:01 ID:b8n29EDL
ふう
803おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:05 ID:p5SpdVHL
最近は親が子供だからねえ。
804おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:11 ID:czMyTys+
以前うちの子(3歳)を公園で遊ばせていたら、面倒見の良い小学生が一緒に遊んでくれたのね。

ベンチで休憩中、うちの子がおやつを欲しがったので、その小学生の子にも一緒にどうぞって
開封されていない買ってきたばかりのお菓子をあげたら

「知らない人にモノ(食べ物)をもらっちゃいけないって言われてるから…」
って言われマスタ(汗

スゴイお利口さんな子供だ…って思ったけど、最近の子供ってみんなそうらすぃ。

関心するやら、こういったご時世が嘆かわしいやら、お菓子を勧めた自分が恥ずかしいやら…
805おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:27 ID:kmKipwTh
>>804
しつけのなされたお子様はそのように辞退しますが
しつけのなっていない糞餓鬼は貪り食います。
806おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:37 ID:jnrY9Pqv
>805
しかも味を占めた糞餓鬼につきまとわれたりします。
807おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:45 ID:hdgZ40o/
790です。補足させてください。
まずお菓子配りが始まったのは3時半くらい。
お昼時ではなかったです。お弁当食べ終わった後、子供は遊び、ママ達は井戸端
してるって感じでした。
私が気になったのはもちろん行儀もですよ。
その子たち、スナックの袋持ったまま滑り台してましたから。
もうひとつはやっぱり、たくさんの子供のいる場所で一部の
子供だけ集めて配るのはいいことなの?って。
ましてその子たちは、持ってない子に対して得意げ。
それから、ちなみにうちの子は1歳でその子たちには気づいていません。
見つめてたのは幼稚園ぐらいの子達です。

808おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 18:47 ID:b8n29EDL
寒い夏ですね
809おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 22:46 ID:tJneMHB4
さいたまは雨降ってるよ
810おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:17 ID:HdJYbTDd
203のユキは、オツムが足りないのですか?
811おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 06:36 ID:YuGmbejO
>807
>もうひとつはやっぱり、たくさんの子供のいる場所で一部の
>子供だけ集めて配るのはいいことなの?って。

だーから、他人は他人だろ?子供が得意げになるのは仕方ない事じゃん。
子供って、買ったばかりの玩具だって見せびらかすよね?
こーゆうのって、「運動会、みんな揃って仲良くゴール」みたいな考えで嫌w
本当は自分の子が貰えなかったからむかついてるんじゃないの???

ま、お菓子や食べ物は座って食べるもんだ罠。
812_:03/07/24 06:45 ID:ir9zc7b0
813おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 07:49 ID:DEwXIJFq
>807が激しく香ばしい。。。
しつこくレスを繰り返して粘着なこともあるが、
お菓子を食べ歩きしてるのがマナー悪いということより、
自分の子供が貰えなかったことをゴネてるとしか思えない文章が
そのように感じさせるのではなかろうか。
もしかして捨て奥さんですか?
814おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 08:37 ID:AscKbOx8
>807
その人達は自分たちの子供にお菓子をあげてたんでしょ?
それなら別に構わないじゃない?
あと、15時半ならおやつの時間だと思うのですが。

確かに立ち食い、ながら食いはお行儀悪いが。
815おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 08:42 ID:N3T3w/+p
なんだかなぁ、そんなに807って香ばしいか?
お菓子の袋もって滑り台とかで遊んでいるようであれば、
私のまわりの人間だったら注意すると思う。
マナー違反というか、行儀が悪いから。
それを注意しないで野放しにしている馬鹿親がアカン、っていうだけではないのかな。

お菓子貰えなかったからゴネているだけとはあまりにも深読みしすぎでは…
816おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 08:56 ID:A+5E4iIP
弁護人イラネ
817おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 09:30 ID:8n9zGJjk
>815
香ばしい
818おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 09:34 ID:N3T3w/+p
あ、そうなんだ…
私おかしいのか…

  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
819おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 13:23 ID:EHBnQy7D
夏デスネ(^・^)
820おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 13:23 ID:4XOEJWcq
おかしいな。








眉毛のあたりが特に。
821おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 13:31 ID:er3QISZ4
生活板は2chのオアシスだな(w
822おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 13:36 ID:gFDfqPNi
>>815
サンクス。
もーこの人たちにわかってもらえなくてもいいや。
疲れる。


823おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 13:50 ID:U8y9SdGo

【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → 勝手に言ってろ

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
824おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 14:11 ID:N3T3w/+p

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
825おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 14:43 ID:Q4vI3lI8
>>822
そう思うなら翌日になってまでいちいち書き込むなや。
826おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 14:56 ID:jgJyI91T
どっちもどっち ということで
827おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 15:55 ID:gFDfqPNi
>>825
しつこー。
828おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:25 ID:3CzsYQMG
>>827
あんたもういいよ。
829おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 16:38 ID:YuGmbejO
ID:gFDfqPNi

はいはい(溜
みんな公平ね。。じゃあ、うちの子らを公園に連れて行く時も
しっかーり大勢に配れるくらいのお菓子を持って行くわねっ。
あのさー、たしかに食べ歩きは悪いけれど何で他の子にまで
気を遣わなきゃならないわけ???
それぞれの家の教育方針ってあるわけじゃん。
特にピクニック気分におやつは付き物っていうか醍醐味でしょ。
あ、それと、食べ歩きが悪いと思ったらあなたも注意したら?
変な目でジロジロ見てると、それこそ意地汚いと思われるよ?

今の季節、公園遊びに飲物は必需品だからお茶も忘れずに
持っていってね。じゃないと可哀想だよ?
830おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 17:25 ID:Q4vI3lI8
あんたもわざわざ再開させんな。
831おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 17:39 ID:U8y9SdGo
ID:gFDfqPNiが公園にいる皆の分の御菓子を持っていけばいいじゃん。
御菓子を持ってない子供が可愛そうって言うんでしょ。
それとも他の子がお菓子を食べてるせいで
自分とこの子がお菓子を欲しがって困るとでも?

そこを躾るのが親じゃねぇか。腕の見せ所じゃねぇか。
ぶりかえしてゴメソ。
832おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 20:49 ID:0+h3bbgT
gFDfqPNiはあからさまに厨で粘着だが、
擁護した>815=>818=>824は素直で可愛いと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 00:51 ID:THfABStJ
うん、特に818の眉毛が可愛かったね
834おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 09:41 ID:nx1xyQ5b
本間さん
子供の野放し、好き勝手させ放題いい加減にして下さい!


835おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 11:02 ID:0FUZV2wM
昨日大きなスーパーの1F出入り口付近で、ウロウロしてる幼稚園児くらいの男の子がいた。
近くに立ち話してる40代半ばくらいの女性が2人いたので、
その人の子かな?ちゃんと見てなくていいのかな?と思いつつ買い物。

そこは一階がお菓子やパンなどの売り場で、地下が生鮮食品売り場になっている。
まず地下へ行ってから1階で買い物をしていると、「××ちゃ〜ん!」と
男児名を連呼してる20歳くらいの金髪ヤンキー風の若い女性がいた。
近くの人が「入り口に男の子が1人でいたわよ」と教えてあげていた。
私が買い物を終えて出入り口に戻ると、さっきの若い女性が男の子を叱っていた。
「お菓子売り場にいなさいって言ったでしょ!動くから迷子になるんだからね!」
子供「だってママがいなくなったから〜」
母「だーかーらーママ買い物するからここに居なさいって言ったでしょ!聞いてたよね!
も〜ママあんたなんか知らないからね!」
さっさと歩き出す母、大泣きしながら懸命に後を追う子。
母のレジ袋には野菜が入っていた。

DQNはニュース見たり新聞読んだりしないのかな?
836おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 13:03 ID:HwiXqtTM
835の例のように、外出先ではぐれた子供を叱りつけて、「もう知らない!」
と置き去りにする 親が結構いるが、あれはやめて欲しい。
置いていかれた子供はパニックになって親を追いかけているから、ドア付近や
エスカレーターとかでぶつかったり転んだりする危険性大。

実際、閉じかけているドアに思いっきりぶつかって、あれは絶対たんこぶできた
だろうなって事故を見たことがあるし、エスカレーターで転びかけている子供を
慌てて支えたこともある。
怪我してから後悔しても遅いのに・・・もっと子供を見てやれよ。って思う。
837おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 15:25 ID:ybj4g61R
六世帯のアパート一階に住む独身女です。
在宅の仕事をしているので、ほぼ1日家にいます。

隣の一軒家とは駐車場をはさんでいるのですが、そこのお子さんが野球さ
れたりしてたまにボールが転がってきます。それだけならいいけど、
そのついでに敷地内に入り込んで遊んだりもしています。(アパートには
小さな庭などがあり、裏手は崖。さくはあるが危ない。)

今までにも気づいた限り注意しましたが、今日は特に子どもに厳しくしか
ってしまいました。(勝手に敷地内に入らないでください!)
すると隣家より子どものおばあちゃんが出、「お互いさまでしょ」と、し
かられた子どもを庇い「貴方はお子さんがいないから分からないんでしょ
う」と言われました。
実は前回も自由に入り込んでいた子どもに注意したときにも出てきたおば
あさんは「ボールが入ったのかもしれないし、いいじゃない!」一言もス
ミマセンはなかった。
838おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 15:29 ID:ybj4g61R
今日は頭にきたので「では、貴方は家の敷地に他人が入ってきてもいいんで
すか?」「ええ、かまいませんよ」「あなたは子もがないから分からないん
ですよ。お互い様でしょう!」
埒が明かないと思ったので「それじゃあ、お子さんの小学校と担任の名前を
教えてください。お話しに行きますので」といいました。
そういったら黙りました。

管理会社には早速根回ししときました。(近所の子どもが敷地内に入ってく
るので、フェンスなど検討していただけないでしょうかと。以下今まで報告)


一住人に過ぎないのにわれながら大人気ない、とは思った。しかし、子ども
は甘やかされているようで、もう何回も同じ事しているし(謝るのもニヤニ
ヤしながら)、上記のおばあさんにの対応に、限界を感じました。
839おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 15:38 ID:yGReyH+Y
>838
もしフェンスが出来たとしても今度はフェンスで遊ぶに1000モナ。
ガシャン ガシャガシャ キャー ワーワー
ガシャン ガシャガシャ キャー ワーワー
ガシャン ガシャガシャ キャー ワーワー
ガシャン ガシャガシャ キャー ワーワー

「敷地内に入っていないんだから良いでしょ?お互い様」

自宅敷地内に限りエアガンの的にしてもよいとかそんな抜本的改革が望まれますな。
拙宅も有刺鉄線orツルバラの装備を検討中です。
840おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 16:16 ID:kADUIcib
>>838 
>「では、貴方は家の敷地に他人が入ってきてもいいんで
すか?」「ええ、かまいませんよ」
この会話見てたら、↓みたいな感じでみなで踏み荒らしてやりたくなった。
減らず口のムカツクばあさんだね。

     ┏━━━┓
     ┃隣んち┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д` );´Д` )(;´Д` )  |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧  ば あ さ 〜〜 ん!!
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \

841おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 17:40 ID:TXT734EL
>>840
ワロタ。やってやりたいね
842おさかなくわえた名無しさん:03/07/26 22:42 ID:w2uDmHc1
>>836
そんな感じで置いてかれたガキが、商店街の真ん中で
地面に寝転がってダダをこねていた時、
若者数名がダッシュしながら駅に向かっていたのだが、
数人がガキをジャンプして避けて行ってたよ。



それでもびっくりしない母親はどうかと思った。
843おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 04:16 ID:mguKNJ9A
>842
若者達、ガキ踏んで行けばいいのに。
844おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 05:56 ID:bymBrc6i
一度、車の出入りの激しいコンビニの駐車場で
お菓子を買ってもらえずだだをこねる子を、
「もう知らない!」と放置して
車に乗り込んだDQママ(運転してたのは父親)を見た。

駐車場で子どもが寝転がると
ほんと、駐車場に入ってきたほかの車からは見えないんだよ、、、
845おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 20:55 ID:m5jiS0HV
ドキュソな親子は論外だけど
子供がある程度、五月蝿いのは仕方ないでしょう?
うちは2歳の子がいるけど叱る時は叱ってます。
それでも騒いでしまうものは仕方ないでしょう?
子供は嬉しかったりイヤなこととかも体で表現するんです。
それを五月蝿い!!ダメ!!といってやめさせれば満足ですか?
子供は元気が何よりだと思う。元気の無い子供なんて普通じゃないよ。
あなたたちは、子供に元気の無い異様な状態を望んでるんですか?
いくら他人の子供は無関係だからといって、
少しくらい配慮してくれてもいいと思うんだけど・・・。
同じ建物内で暮らしてれば、お互い様ってこともあると思う。
846おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:05 ID:xK5SOPKo
>>845
|∀・) ニヤニヤ
847おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:12 ID:zK/swESA
出た〜。子供だから仕方ない
DQSの使うフレーズ
848おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:17 ID:BzYG+taY
>845
ちょっと極端だけど私も貴方にちょっと賛成。
子供がいる風景って、うるさかったりするかもしれなけど結構なごむしね。
全く子供の声がしなかったり、やたらにかしこまった子供ばっかりな場所
ってなんか違うし。
活気がある町って子供が元気だよ。すごくわかる。
私が海外から帰ってきて驚いたのは日本って子供にとても厳しくて、
なんか阻害するんだよね。それで色々な事件の遠因ってそこにあるん
じゃないかなって思う。
849おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:18 ID:oVrvMhZC
>845
釣りにマジレス、しかも闇スレ向きな話題だけれど、延々と繰り返されてどうにもこうにも辛抱たまらなくなると、
この両足を握って頭振り回して壁に叩き付けて川に投げ込んだらスキーリするなぁと思う事ありますよ。

でもね、大部分の不満はね、子供そのものよりも対応がドキュな保護者に対してなんですよ。
そんなに開き直っておられるようでしたら・・・このスレにいらっしゃらなければよろしいのに。
850おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:24 ID:m5jiS0HV
元気な子供を迷惑と感じるのはあなた独自の感覚でしょう?違いますか?
うちはマンションです。
部屋の中で、時々は走ったりしてしまうこともあります。
24時間ずっとでもないのに、下の人から苦情を言われました。
元気な子供を静かにしろってどういうこと?と腹が立ったのは事実。
うちの主人に苦情に対する文句を言ってもらい少しはスッキリしたけど
それでも私の腹の中では苛立ちがおさまってない。
苦情言うほうって自分が正しいとでも思い込んでる気がします。
このスレみててもそう思う。
851おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:24 ID:lBLMWvaK
私小さい頃から泣き叫んだり騒いだりしてる子供見ると謎だったんだ。
どういうつもりなのか?恥ずかしくないのか?と。
理解出来ないキモい生き物に過ぎなかった。
「子供なんだから」って言ってる人は自分が小さい頃もうるさい餓鬼だったんじゃない?
だから許容できるんじゃないのかな。
852おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:44 ID:W1bRIYtJ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
853おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:53 ID:eI0xFOYL
子供だからしょうがないと、開き直ってる親って
正論振りかざしてるつもりでしょうが、迷惑です。
全てにおいて子供優先の考えを、他人に同調してもらおう
と思うのが無理です。
子供にだって場を弁えることは理解させるべきじゃないでしょうか。
854おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 21:55 ID:otqeuizo
>>850
おまえが時々とか思っても 
下の住民にしてみれば四六時中って感じることもあるんだよ
だいたい ほかの住民がうるさいって感じることに
大して文句しかいえないなら
集合住宅なんかすむな 

まったくおまえみたいな基地外が餓鬼なんか生むから
治安がわるくなっていくんだよ カスめ
855みなしごハッチ:03/07/27 21:55 ID:eMNXQL+b
スズメバチ駆除
ビ−バスタ−ズ
http://ww41.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
856おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:03 ID:S7FOxAHe
>>850
あんた、逆の立場で考えなさい。
下の階の人は結構迷惑してたと思うよ。
あんたの旦那も苦情に対する文句って逆切れですか?
857おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:05 ID:MTnv/DYl
858おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:07 ID:Lxr0m2aq
うわ・・・やっぱり馬鹿親は馬鹿
859おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:14 ID:QEiBXltM
>>851
漏れも子供の頃からそう思ってた。
レストラン(昔はファミレスなんて無かったからな)なんかで、
ふざけながらメシを食べる奴とかも理解不可能だった。
母親のお供でスーパーに行った時に、お菓子売場で泣き叫んで
仰向けに寝転がり手足を振り回して駄々をこねてる子供なんか、
いったいドコの星からやってきた生物なのだろうか?と本気で思ったもんだ。
静かにしなければいけない場所では静かにする。
そんな当たり前の事が子供に教えられない親が多過ぎる。
日本はもうだめぽ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:22 ID:e+cN6Wmh
子供ってさ、歩き方がよくも悪くも乱暴なんだよね。
どすんどすんと片足で思いっきり地面にふんばる感じで歩くから
余計に歩く音が響きやすい。(と私は思う)

私はアパートの二階に住んでたんだが、下の階に歩きはじめの子供がいて
その子供がどこを歩いてるのか、二階にいながらにしてよーく分かった。
床に寝転んでると、それはある意味公害だったよ。

子供がいる家が下の階にいてもこれだから、子供がいる家が上の階にある人は
地獄だろうね。フローリングなどにじゅうたんをひいて多少でも気を使ってくれてる
ならまだしも、そういうことを全然してないとか、放し飼い状態だったらと
御愁傷様です。
861おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:29 ID:QEiBXltM
>>860
そりゃぁもう毎日が地獄だった……(´-`)
小学生♂×2+基地外両親のダブルコンボさ。
862闇スレより転載:03/07/27 22:33 ID:30qUekeN
614 :おさかなくわえた名無しさん :03/07/27 14:19 ID:I9TtIECR
じゃあ、以前大型スーパーで遭遇した出来事について。
小学校3、4年と思われる餓鬼が二人(おそらく兄弟)奇声を発しつつ、カートを押して走り回っていた。
「うるせえなあ」と思っていたら、その餓鬼が俺の近くで刺身を吟味していたどっかの兄ちゃんに衝突。
それがまた結構な勢いで、その兄ちゃんはカートを当てられた箇所を押さえてしばし無言。痛そう。
やがて復活した兄ちゃん、餓鬼を睨みつけて「親、どこだ?」と問いかける。
するとその餓鬼、「ぷいっ」って感じにシカトして方向転換し始めた。そこで兄ちゃんブチ切れですよw
いきなりその餓鬼の髪の毛を引っ掴んで動きを止め、周囲を見回してから
「…この糞ガキの飼い主(ホントにこう言った)どこだあぁっ! 出て来ぉコラァッ!!!」
静まる鮮魚売り場。やがて少し離れた場所から頭弱そうなおっさんとおばさん登場。ちょっとビビり気味。
いまだに餓鬼の髪を掴んだままの兄ちゃんにそろそろと接近、止せばいいのに「そこまでしなくていいだろ。
うちの子を離せ」とか言った。そこでまた兄ちゃんブチ切ry。
うちの子が開放された代わりに、うちのおっさんが胸倉掴まれるw おっさんピンチ。
「まずテメエのガキが何したか聞け」「こんなもんロクな人間にならねえ」「聞いてんのかコラ」等等。
俺的には至極真っ当な説教を畳み掛ける兄ちゃん。DQN一家は屠殺場の豚のように俯き加減。いいぞ兄ちゃん。
ただ、少し気になったことがあった。近くのおばさん連中の大多数が、その兄ちゃんを非難がましい目で見ている。
なにやらひそひそと店員に耳打ちしているババアとかも居る。なんか気にくわん。よし、じゃあささやかな援護を。
ぱちぱちぱちぱち
周囲のオバサンも店員もDQN家族も兄ちゃんも、拍手している俺を一斉に見た。ちと恥ずかしい。
「その兄ちゃんが正しい」と一言だけ言ってみた。兄ちゃん、オッサンの胸倉掴みながらも照れ笑い。おお、通じてよかった。
やがて楽しいイベントも終わり、元通りの喧騒を取り戻す鮮魚売り場。銀だらが安い。
買うもん買って駐車場に戻ると、さっきの兄ちゃんが車に乗り込もうとしていた。
ふと視線がぶつかって、「ニヤッ」と笑みを浮かべた兄ちゃんと俺。
863おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:37 ID:T5Mrcntv
>>845
大 漁 だ な 。

まぁ、2chは今、夏の釣り祭りだからな。

もしマジなら、これ以上クズを量産しないように今のうちに
マンコ口、縫いつけとけ。でなきゃ、子宮とっちまえ。バカ。

ま、こういう釣られ魚もいるって事で。
864おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:43 ID:xpMo0Xro
きょう、久々にマネキンの仕事をしました。

さすがに3、4歳児の野放しは少なかったけど(0ではなかった)
10歳前後のお子様は、相変わらず大量に野放しでした。
しかもそういうやつに限って口だけは達者。&タメ口上等。

「何してんの?」
「なんで触っちゃだめなのー?」
「これ、なんかわかるー?(ポケットから薄汚い玩具を取り出してみせる)」
「日曜日なのに彼氏いないからこんなとこで仕事してんの?」

特に最後の台詞は殺意を(ry
865おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 22:56 ID:e+cN6Wmh
>845じゃないけど、
>863
整理が重かったからまじで高校生ぐらいの時に子宮をとりたいと思ってたけど、なにか?
866おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:02 ID:Gy5gVJIj
>>864
あんたにゃ悪いがめちゃくちゃワロタ
867おさかなくわえた名無しさん:03/07/27 23:04 ID:KchQ4CuZ
>>865
じゃあさっさと取れよ
868おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:00 ID:P60CIvEg
>850はマルチポスト。
育児板にでも行けばお仲間DQNチュプがワラワラいて、
さんざんハゲドーしてくれるだろーよ(w
869おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:35 ID:uqmXyNbD
正直、育児板を読むと「だから猿並みのガキが増殖するんだな」と納得する。
恐いよ、育児板。
ちょっとでも自分が迷惑だと思えば他所の親子を冷たくあしらい
自分の子供のことになると擁護に必死になる。

躾もロクにできない親、大杉!
870おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 00:48 ID:uqmXyNbD
>850は鬼女板で暴れてます(現在絶賛ライブ中)。
続きを読みたい方、生暖かく見守りたい方は下記スレへ
ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058808844/l50
871おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 01:32 ID:sPupZVww
>>870
馬の耳に念仏とか、暖簾に腕押しとか、割れJOYに閉じHIDEなどが
頭を駆けめぐるスレでした。
872おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 01:33 ID:7GVmuaYA
873おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:35 ID:dRex9RnZ
子供は騒ぐもの。
騒いでもいい場所とそうでない場所を子供に教えるのが親。

それをわかってない馬鹿が多いんだよねえ。
874おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:40 ID:VjNwnW7z
>>870

すごかった。
しかし、バカはなにをやってもバカ、とてもむなしい気がしました。
ああいう人びとは、どこか山の中とか無人島とかで
大騒ぎしながら子育てすると誰にも迷惑かけなくていいと思う。
875おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:49 ID:2NBO/Ge8
>838です。よく考えたら今って夏休みなんですよね…
>839
それありえそうですね。欝
同じように。侵入してくる子どもに苦労されているのでしょうか?
>840
本当にそんな感じで乱入したいです。いつ子どもが徘徊するのかと、
窓も開けられないのです(前のぞいていた。気持ち悪い…)

おばあさんの「では、貴方は家の敷地に他人が入ってきてもいいんで すか?」
「ええ、かまいませんよ」 には、
「貴方様はよいとおっしゃいますが、他の家でそれをしたら異常な行為ですよ。
できるのですか?」と返しましたが、また「お互い様でしょ、子どものしたことだし」
…同じ事しかいえないようです。

ところで私が住んでいるアパートの裏手は崖になっているのですが(さくはある)、
万が一落下事故が起こったら、こういう方に限って「ひどい! ちゃんと管理してない
アパートや住人が悪い」とか言いそうな気がします。
876おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 14:58 ID:uqmXyNbD
「お互い様でしょ」と言われたってあなたは他所の敷地に入るつもりも
ないんだから「お互い様と言われるようなおつきあいはありえません」
とでも言って桶。
877バカ親:03/07/28 15:03 ID:5XKpPXdT
    ↑
いますよね、悪ガキ。

自分のうちの子は絶対に悪いことはしないと
言い切る親。
しかもガキは親の前ではいい子。

人のうちにゴミを放り込む、門扉にゴミ袋を引っ掛けていき
ピンポンダッシュ。

常識ないよね。こんな親だからこんな悪ガキが、、。

母親も昼間から不倫相手引っ張り込んで・・・。
きっと子供どころではないんだろうね。

バカそうだもん、この母親。

親に言うと、、「うちの子がやったって言う証拠は?」だって。

878おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 15:09 ID:H0GMXl74
>875
道路から家の裏手に向かって地面に矢印を描き、崖の手前に踏み切り板を・・・ry
879おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 16:22 ID:BkwEi1Hy
うちの賃貸マンション、小学校低学年から2才くらいまでの子供たちが多い。
今夏休みなので朝からみんなで元気よく遊んでいる。子供が昼間大声出して遊ぶ
のは好い事なので腹は立たないが、ゴミが駐車場にいつも散らかっていて腹が立つ。
親は注意しないのかと!
880おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 16:31 ID:lc+QziYG
DQN一家が駐輪スペースをはみ出して5台もチャリ置いてるもんだから、
そいつらが通路に放置してるダンボールを踏んでいかないとウチに入れない。
親子そろってヴァカっぽいが、時々見かける怪しい客人も
バイクを階段の真ん前に横向けて置いてるし、どうも変な奴らしい。
人の目があると犯罪防止に役に立つとはいうものの
こいつら番犬以下。
管理人さん、もうちょっとまともな奴を入居させてくれよぉ。
881おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 21:43 ID:5cTOvNbQ
すみませんがお食事中の方御遠慮下さい






我が家は何を隠そうお手洗いが汲み取り式なんですけどね、(ええ、下水道が●年前にやっと開通したド田舎です。うちはまだ水洗の工事してません)

今日汲み取りの作業を業者さんに頼んだんですよ。
そしたら帰り際に業者さんに言われたんです。

「今日はお子さんにずっと見られてて緊張しちゃいましたよ〜
でも危険なので次からはやめさせて下さいね〜」

( ゚д゚)ポカーン…うちに子供はおりませんが何か?

低学年くらいの女の子がタンクの中を覗き込んでず〜っと観察してたんだそうです。敷地の奥の奥にどこからか侵入して。我が家のトイレ1ヶ月分の中身が吸い出されるサマを。30分間ず〜〜〜っと。

…夏休みなんて嫌いだ。つか業者も注意しろよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
882おさかなくわえた名無しさん:03/07/28 23:11 ID:89VCYWdF
>>881
懐かしいね。
昔は良くどっぽ〜んって事故があったそうだよ。
大抵は、そんなに深くなくて助かるけど、中には、あぼーんするのもいた。

あと、赤ん坊を間違えて便器の中にうっかり産み落として死なせちゃった、
ってのもあったな。
883おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 00:03 ID:tlak9tHU
>>882
神隠しの正体がどっぽ〜んという説があるからね
884おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 11:49 ID:+cMWHMQC
>881
それ、ほんとに人かなぁ…
885おさかなくわえた名無しさん:03/07/29 17:32 ID:kaFT52Yk
私も、思った・・・
こわくて言えなかったけどさ・・・
886おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 03:39 ID:cJoeFp/j
203母娘ともに消えてくれ
887おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 10:02 ID:X0hnm05P
昨日道を歩いてたら、チャリの小学生が俺とすれ違う時思いっきり
水たまりにはまった。で、俺はその水をモロにかぶってしまったんだが、
小学生とそのすぐ後を走ってきた母親(多分ね)は、知らんふりで
走り去りやがった!!
てめえ!母親!しっかり見てただろーが!「すいません」位言えよ!!
靴もジーパンもびしょびしょだし、通りすがりのオバハンには
「あらあらかわいそうに・・」て顔で見られるし、最悪だたーよ。
マジで、母親のチャリの車輪に持ってた傘つっこんでやりゃよかった。

あと、雨続きだからってマンソンの廊下で自転車の練習してるバカ親子も
勘弁してください。今度やったら管理会社に電話するぞゴルァ!
888おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 10:33 ID:XWvaMK3o
>887
災難だったね。それくらいしていいと思うよ
889おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 11:49 ID:JNwS4otN
以前、MISIAの横アリライブに行ったとき
通路挟んだ真横にDQN家族が何組かで来てたのね。

横アリの最後方スタンドだったんだけど
かなり勾配のきつい階段の上で
これまたアタマの悪そうなガキが一人遊び始めてさ。

ダンスナンバーのときならまだしも
「忘れないで」とか「エブリシング」みたいな
会場がシーンとなるバラードでも
ガキが奇声上げながら踊ってるのよ。

もちろんDQN親は知らん顔。

アタマ来て、父親のほうに「子供うるさいんですけど」って言ったら
第一声に「ああ?」って。もうアフォかと。
もう一度、さらに大声で「ガキがうるさいんだけど」って怒鳴ったら
「すみません」って子供引きずっていったよ。

DQN家族率の高そうな長渕やTUBEのライブならともかく
MISIAでも遭遇するとは思いませんなんだ。
もう行ってません。
890おさかなくわえた名無しさん:03/07/30 12:16 ID:XWvaMK3o
>889
よく注意した。
普通親が注意するものなのにね…
891おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 19:46 ID:5MQPKdPT
わたしの顧客のおばあちゃんは片目が見えない。。。
歩くのも手摺に捕まりながらで、一日の殆どを家の中で過ごすそうだ。

こうなったのは老衰のせいではない。人災・・・馬鹿餓鬼のせいでこんなになってしまったのだ。
以前は足腰もとても丈夫で、一日中自転車で出かけるのが大好きだったらしいおばあちゃん。
ある日、隣町で瀬戸物市が開かれると聞き、おばあちゃんは自転車で出かけた。
途中の坂道でスケボーで遊ぶ小学生を見かけ、アブナイと思って自転車から降りてよけようと
思った時、その小学生が自分をめがけて突っ込んでくるのを見たらしいが、そこで記憶が途絶えたそうな。・・・気が付くと病院のベッドの中。。。丸2日も昏睡状態だったらしい。
出血多量で道路に倒れていて、近くには乗り捨てられたスケボー。。。
小学生の餓鬼はまんまと逃げた。もちろん、捕まってはいない。

この話を聞いた時、本当にショックだった。
相手の小学生はどんな気持ちでいるのだろう?親は知ってるのか??
これは立派な殺人未遂だ。使い方を過ったら、人を殺すかもしれない道具を簡単に子供に与えた
親も同じ罪だ。それ以前に自分の所為で誰かが怪我をしたり、いやな目に遭ったら、逃げずに謝るということを教えなかったのも最低だ。・・・一体、どんな顔をした親子なんだろう。
892おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:04 ID:v7rLLrJO
ひどいね。
893おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:45 ID:aKoVp9n8
ひでぇ…。
そのガキ救急車も呼ばずに逃げたのか。
どうせ親子揃ってDQNなんだろうな。
そういうのが電車で携帯とか注意されて逆ギレして人殺すようになるんだろうね。
894おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 20:54 ID:GWfCDSOI
ひどいっす…子供って心の底から反省する事ってあんまりないと思う。
悪い事して「ごめんなさい」って言う時も、怒られるのがイヤだから
で、本当に「ああ悪い事したんだな」とは思ってないよきっと。
なので、その小学生ももう忘れ去ってるんじゃないかなぁ。
895おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 21:11 ID:4RrU1YoE
>>891
・゜・(ノД`)・゜・
ひどい話。こんな世の中がイヤになる。

そういう子供、幸せになって欲しくない。
896おさかなくわえた名無しさん:03/08/01 22:19 ID:9acRePve
>>891
スケボーで思い出したけど・・・
うちの近所の図書館の前で夕方になるとスケボーする若者がいるけど
小学生やらよちよち歩きの子供までいるのに我が物顔で技磨いてる。
897891:03/08/02 07:38 ID:NHf4919G
みなさん、レスさんきゅ。

わたしも相手の小学生は忘れていると思う。
それどころか、今も同じ様なことをしているんじゃないのかな。
本当、こんな子供には幸せになって欲しくないと思う。

もし、少しでもまともな感情があるのなら、自分のやってしまったことを
ずっと抱えて、悩み苦しみながら生きていって欲しい。

898おさかなくわえた名無しさん:03/08/02 20:06 ID:16a2HpdY
>>891
それが事実なら、そのガキは因果応報でそのうち痛い目に遭うだろうね。
899おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 09:00 ID:5E2kL0M7
スケボーと自転車がぶつかって自転車側が大怪我するというのがちょっと不思議。
900おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 10:32 ID:+BuW3A1k
>>899
自転車から降りたってかいてるでしょうが・・・。
901おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 11:39 ID:GbRyRxy7
>>891
たのむから「作り話だよ、お前ら釣られやがってバーカバーカ」と言ってくれ..
やりきれんよ、こんな話が現実にあると思うと……
902891:03/08/04 14:26 ID:78X4738U
>>899
>>900さんもおっしゃっていますが、自転車から降りてから・・・だそうです。

>>901
そう言えれば、わたしの心も大分楽なんですがw 本当にあった出来事です。
こういう、ガキンチョが原因の事故って、他にも結構あるんじゃないかと思います。
一時期はやっていたヒーリーズでしたっけ?
あれで大型スーパーの商品棚に激突し、そそくさと逃げようとするガキンチョも何度か
見た事がありますし。。。使い方を誤れば凶器にもなりうるシロモノを簡単に子供に
与える親・・・。一体、どんな顔をして生きてるんでしょうか??
903おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:23 ID:1/qPyQMM
>>902
本人の良識と親の躾&後フォローが大事なのでしょう。

>使い方を誤れば凶器にもなりうるシロモノを簡単に子供に与える親…

えっ!?貴方は子供の頃自転車に乗らなかったのですか?
揚げ足とり失礼w

実際の所、子供に限らず自転車での事故って結構多いらすぃ…
自転車も免許制または保険を必須にしたほうが良いかも。

無灯火、2人乗り、飲酒…イパーイいるからね。
904おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 15:58 ID:aIt7jUm8
>使い方を誤れば凶器にもなりうるシロモノを簡単に子供に与える親…
>自転車も免許制または保険を必須にしたほうが良いかも。

こういう考え方、判らないでもないのですが、一部のDQNの所為で多数の一般人が規制される
というのは我慢ならないです。
現実が、どんどんその方向に向かっているだけに。
905おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:09 ID:qTmPkEhY
50CCバイクも以前はヘルメットいらなかった。
>一部のDQNの所為で多数の一般人が規制される
>というのは我慢ならないです。
自転車通学の中学生にヘルメット着用もカッコ悪いよね。


906891:03/08/04 16:14 ID:78X4738U
>903
自転車、のっていましたよ。
ただ、わたしの生まれ育った地域では小学生の自転車は免許制度がありました。
幼児のころは補助輪付きを空き地で乗るのみ。地域的に車での移動が多かったですね。

>使い方を誤れば凶器にもなりうるシロモノを簡単に子供に与える親…
これは、スケボーだったら親が「歩道や道路、人の多いところでは乗るな。」と厳重に指導して
くれという意味ですよ。子供が「●●欲しい〜」と強請ったからと買ってやり、ハイ、乗れた!
後は好きにしなさい、だけではマズイのでは・・・という意味がこめられています。
907おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 16:28 ID:20brIZv8
ハァハァハァ
今、近所のガキ共6名程を叱ってきますた
いつもいつも家の前(道路)で野球やサッカーやドッチボールしてて
たまに親も一緒になって遊んでる。
直ぐ側にデカイ公園があるのに・・・そこまで行くのが面倒臭いのと
親が友達がいっぱい来てくれてると思ってるらしく喜んでる。
家の車とプランターにガンガンボール当てるもんだからキレてしまった。
ふう・・・

908266:03/08/04 16:49 ID:Brs6TCmu
>>907
ぐっじょぶ!
逆切れとかされなかったー?
人の車にボール当てるって…どういう神経してたらできるんだ!
まー逆にそこまでやってくれたら文句も言いやすいかな?
でも傷ついてからじゃ遅いよねー!

909908:03/08/04 16:51 ID:Brs6TCmu
↑266は間違いです…
910おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 17:35 ID:wi1DxZC/
事故を起こして自分が痛い目に遭わないと、バカガキは何も学ばない(その親も)。
もっとも、事故を起こした自分のガキの責任は棚に上げて、
相手(店だの人間だの)に食ってかかるバカ親も多いだろうけどなー。
まったく、なんで世間にはアホばっかりなのか。
911266:03/08/04 18:07 ID:20brIZv8
>908
プランター花(ダリア)は折れちゃった・・・車は大丈夫ですた。
でも、ボールが当たって折れた現場を見てないならね・・・( ;´Д`)
んでもって、ガキの親は教師・・・何かにムカツク一家でつ
>910
家の近くで自転車事故起こした子供がいて、親は怒り狂ってたな
イエロー○ットの駐車場で乗り回して遊んでたら車にひかれた馬鹿ガキ
親が馬鹿としか言いようが無いね
912907&911:03/08/04 18:11 ID:20brIZv8
>266スマソ
907の間違いでつ
逝ってきまつ・・・(´Д⊂
913おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 18:17 ID:LQWkg9mP
逆切れとか不快だけど、やっぱり注意しないとね。

電車での話。
出発まで10分くらいあってドア空けたまま待機してる車両の中で
小学5年くらいのガキども3人とそのうちのどれかの母親、たぶん引率が1名。
で、ガキどもがBB弾のモデルガンを車両内で撃ちまくってた。
その母親は雑誌読んでて、全く注意しない。

他の乗客は眉間にしわを寄せながらその様子を見てたが、結局黙殺してた。
漏れも注意するのとか恥ずかしいし、嫌だったんだけど
頑張って自分内で怒りのテンション上げてさ(藁
「おい!」と一声上げてその集団に歩み寄り
「遊ぶなら外で遊べ!」と腕を掴んで一人一人、ドアから電車の外に出した。
子供を3人出した後で親も出した。

↓長くなったから続く
914おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 18:19 ID:LQWkg9mP
続き

漏れはまた車内に戻ったけど、その集団は他の車両に移動したようだった。
戻った後、平静を装ったけど心臓鳴りまくり。
大勢の前で大声出すのは恥ずかしいよな〜
915おさかなくわえた名無しさん:03/08/04 18:56 ID:Fnw5kcIZ
>913

すごくかっこいいよ〜!
冗談でなく見とれちゃうかも(笑)
916903:03/08/04 19:59 ID:1/qPyQMM
>>904
免許はともかく保険は必要かと思うデス。
手軽さが売りの自転車ですけど、結構死亡事故や人身事故が起こっているそうです←警察の人より聞いた
怪我した相手が傘をさしていたり非があったとしても、こちらも自転車ならば責任はゼロでは
ないそうですし。

>>905
カコワルイかもしれないけど、少なくとも原付にはヘルメット必要ですよ。
自爆なら自業自得かもしれないけど、対クルマだとクルマの運転手が可哀相です。
917903:03/08/04 20:00 ID:1/qPyQMM
>>906
免許制度ですか、よい地域ですね。

基本的には貴方の意見に同意、ただ親はモチロンのことですが注意・指導は他の大人も必要だと思います。

ある程度の年齢になれば親の目の届かないところで遊ぶようになります。
私の子供の頃は、危ない遊びをしていたら知らない大人にも注意されました。
親に叱られるよりも結構こたえたし、今でも記憶に残っている事例もいくつかありますw

現代って大人にしても子供にしても、叱り慣れていないし、叱られ慣れていない気がします。
親の責任は当然ながらもっとも重いですが、だからといって他の大人に責任がないともいえませんよね。

おばあちゃんの事故は本当に気の毒です。
が、車道でスケボーをする小学生を見かけた他の大人が注意できていれば…とも思います。

だからこそ>>913には(´∀`)b グッジョブ!!と言いたい
918おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:32 ID:pCBHbcvk
>>913
> で、ガキどもがBB弾のモデルガンを車両内で撃ちまくってた。

これ非常に危険。
直径6mmのプラスチックの弾でも目に当たれば失明する。
人がたくさんいるところでそんなもの撃ちまくるなんて
悪戯を通り越して犯罪じゃないか。
駅員も気づけよ…
919おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:49 ID:YU++gyR2
自分の働く店先で、4歳くらいの女の子がべったりと地面に座り込み
どこかで買ってもらったらしいおもちゃの袋を開けて中身をあらためていた。
しかも何故かこちらを岩下志麻ばりのもの凄い目で睨み付けながら。
あまりの迫力にちょっとびびったが、店の入り口にいつまでも居座られては困るので
注意しに行こうとしたら、父親登場。(しょぼい感じのおっさん)
「○○ちゃ〜ん、どこ行こうか?」「それとももう帰る?」と娘に媚びまくり。
女の子は終止不機嫌な様子でおもちゃをあらため終えて、最後にもう一回こっちを睨んで帰っていった。
顔立ち自体は可愛かったので、にこにこしたら愛らしいだろうと思うんだけどなあ。
なんであの年であんな恐ろしい目つきができるんだろう。母親がどんな人か気になる。
920おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 14:56 ID:Y2j4Bljb
思わずエクソシストにでてくる女の子を想像しちゃたよ〜
921おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 15:57 ID:tofbGFjw
岩下志麻の目を持つ四歳児
(;´Д‘)ハァハァ・・・・・・


なわけねーだろっ!
922おさかなくわえた名無しさん:03/08/05 16:59 ID:qwccOqkT
>>913
そういうガキのせいで、サバゲ愛好家は肩身が
狭い思いをするんだよなぁ・・・。
923おさかなくわえた名無しさん:03/08/06 15:24 ID:wLS1dXLH
>919
韓国のパクリ映画「ボイス」の女の子思い出した(w
924おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 22:24 ID:9eTUQ7WN
age
925おさかなくわえた名無しさん:03/08/13 22:52 ID:bZscmsql
昨日病院行ったらいましたよ、ドキュン親子が。

そこ心療内科と精神科もやってる内科で、半分は心の病の患者さんなのに。
私も睡眠障害で通ってました。そんな所に子供の風邪で来られても‥‥
精神障害の患者さんの付き添いの方は、他の患者さんに迷惑なので外で待ってる人も沢山いるのに。
床をゴロゴロ、おもちゃの車を走らせる‥‥奇声をあげて走り回る。

超音波が頭にガンガンきました。むかついたので診療もせずに
薬だけでいいです!とわざと聞こえるようにして睨みつけて出ました。
子供好きなんで、子供より親が頭来た。
926おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 12:01 ID:+YAiYEBR
>>925
基地外病院だから奇声をあげて走り回ってるのは普通なのでは?
内科だったら風邪で来院するのも不自然じゃないよね。
受付に怒鳴り散らして睨みつけててなんになる?
あなたが「ああだから基地外は・・・」って思われるだけで事態の改善には
ならんし、2chで愚痴ってもねぇって感じしますけど・・・
927おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 12:35 ID:a7zG1EET
>>925
ハァ?総合病院でも普通にある科ですよ?ドキュソ親ですか?
心療内科と内科がある所なんて、普通の病院となんらかわりません。静かなものです。
パニック障害の人とかは外で待ちますけど。ほとんどが老人性鬱や老人性神経症の患者さんです。
それにもしあなたが決めつけてるようにその手の病院で奇声をあげてる
人がいたとしても(一度も見た事ありませんが)子供を野放しにしてるのとは
訳が違います。

だいたい基地外病院なんて言ってる時点で人格を疑います。
心療内科なんてそこらじゅうにあるだろうに。
928おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 13:24 ID:UOWNYQmW
>>927
レス番間違ってない?
929おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:30 ID:f42/umFP
927は心の病気なんだね…
ガンガンきたのは超音波じゃなくて電波なんだろう。
930おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 14:41 ID:xCH0e+qC
たとえキティガイ病院だとしても、いや、だからこそ、待合いで騒ぐガキ放置親はアレだろう。
騒音で神経を病んでいる人も来るだろうしね。
いっぺん真性電波に殺されてみろと言いたい子どもは存在する。

公の、特に静寂が求められる場所で騒ぐ方が悪い。当たり前。
インフルエンザの頭痛で「いっそ頭をとってくれー」状態の時に超音波を発信された苦しみは忘れにゃい。
耐えかねてフラフラしながら「あのぉ・・・ゲフォゲフォ」と申し入れようとした時、
その母親が見せた子どもを掻き抱いての異様な飛び退きっぷりは面白かったが。
931おさかなくわえた名無しさん:03/08/14 17:52 ID:YwYamctj
>>926
そう言うキミは引きこもり。

人 の こ と は 言 え な い だ ろ う ?
932おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 11:04 ID:3PViBEol
>>931
( ゚Д゚)ポカーン
933おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:02 ID:bdMDDzWn
昨日本屋に行ったら、5〜6歳の兄妹が、店内で大声を上げながら走り回っていた。
しばらくは我慢していたが、我慢しきれなくなり注意しようと親を探してみたが
どいつが親なのか判らない。
で、仕方ないので走って近づいてきた兄の肩を掴んで
「こういうところで走るな、大きい声を出すな!」
と注意したよ。
そしたら、ちょっと怯えたような表情を見せたあと兄は、妹に「走るな、大きい声出すなだって。」
と言いに行き、店内には静寂が戻った。

親が注意できないなら、気づいた漏れらが注意していこうぜ!
2chで愚痴っててもイクナイヽ(`Д´)ノ
934おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:08 ID:TNSahbod
>>933
グッジョブ!

自分もあまりにも酷いときは注意するよ。
でも親に逆ギレ・睨まれた事数度、子供に「ばーか」と
言われたこと一度…。
935おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 14:15 ID:Q0ajfUu6
>>931
久々に意味のわからないレスを見た。
936おさかなくわえた名無しさん:03/08/15 20:47 ID:5HLvsIAO
>>935
基地外なんだから仏
937おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:09 ID:DNhGcoJa
               俺様専用しおり
==========>>600まで読んだ===========
938おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 02:15 ID:EizntrqC
>>937
かちゅでも入れろや!ぼけ!
939おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 13:52 ID:AJi6ofLu
[[[[[[[[
940おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 17:51 ID:h9A0L4Cq
先ほどスーパーでいやなモノを見てしまった。

カート(の食品を載せる部分)に乗ってる5歳くらいの男児。
携帯をいじっている。よくある光景であまり気にしなかった。
ややあって、母親の「もう〜、下品すぎ」とたしなめる声。
そちらを見たらば、
ガキがズボン下ろして、自分の尻を写していた。
前屈みになってたので、その尻側に立っていた私は、
見たくも無いガキの尻と玉袋の裏側を見せられる羽目になった。

せっかくの夕食の材料が不味そうに思えてきた雨の帰り道。
941おさかなくわえた名無しさん:03/08/16 21:53 ID:Bm2qg1o9
私が働く店は店頭が全部ガラス張り。
店先にとくに障害物もなくドアはタッチ式の自動ドア。

商店街の一角なため昼や夕方など乳児幼児を連れたママさんズが
目の前の広場でたむろしくっちゃべってるのだが
よちよち歩きの鼻たれくそガキがガラスをバンバン叩いたり
自動ドアを悪戯してあける。母親は離れたところで喋り捲ってて気づかないか
気づいてても「あらあら」とかいいながら見てるだけで止めにこない。
慌てて押さえて「危ないからダメ!」と怒ると「すみませぇん、コラだめよぉ!」
なんて引き取りに来るのだがその時だけなので
同じ子が何度も同じ事をやりにくる。
しかもそういう親子が何組かいる。

悪戯ではなく、たまたま店内で閉まったドアに手をついた子が
パネルに触ってないのにドアが開いて手を引き込まれた事故があったのでこわい。
何かの間違いでガラスが割れたり、挟まれて大怪我でもしたら
自分のこと棚に上げて店の管理がどうのいうんだろうなと思うとぞっとする。
942941:03/08/16 22:00 ID:Bm2qg1o9
あと受付のカウンターの端からカウンターの中にニヤニヤしながら入ってくるガキ
こっちが「コラコラ中には入っちゃだめだよ〜」なんていってるうちに
笑ってねーで止めろ馬鹿親!!!!!

いつだったかは裏で作業をしてたときドアの開くチャイムが鳴ったので
前に出たら、小学生くらいのガキが一人カウンターの上に土足で上がっていて
私が出てくるのが見えたらタタターっとカウンターの端から端まで走り抜け
飛び降りたらそのままドアを開けて走り去っていった。ニヤニヤして。
追っかけて後ろから蹴り入れてやろうかと思った。
943おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 03:37 ID:M38aUmlB
野放しってほどではないけど、
ファミレスに食事に来た親子連れ。
親が携帯いじりっぱなしで子供との会話が一切なし。

野放しにする親って最低限の責任(衣食住)は果たしているけど、
次に来るのが自分の都合なんだよな、と感じてしまう。
944おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 17:44 ID:cjMqumDi
>>942
レジスターを開けようとしてたガキもいたぞ。
他のお客さんについているときに、たたたと入ってきてレジスターの
ボタン適当に押すもんだからエラー音して。
おい! って怒鳴ったら
  ここ開けてよ!ジュース買いたいんだけど!
だってよ。ゲンコ落としてやったらギャー!!って泣いて出ていったけど。

強盗だよな。
945おさかなくわえた名無しさん:03/08/17 23:25 ID:b//qbtPU
>>944
私は2歳児にカバンから財布取られそうになったよ。軽く注意だけで
済ましたけど本当は済まない事なんだよね。
一度そういったガキを見つけてとっ捕まえて警察につきだしてやりたい。
母親が出てきたら、正論振りかざして周りに聞こえるようにそいつを
罵ってやりたい。「子供のやること」なんて言ってる馬鹿は視ね。
946おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 13:24 ID:V4NBcdzM
お盆中に、某球団を応援しに球場(ドーム)へ。
普段は内野・外野席を買うんだけど、親を連れていく為
静かに観戦できるレストランシートを取ったのに
幼稚園〜低学年くらいのガキがレストラン内を走り回ってる!

あのなぁ、野球好きなら高い金額だして静かな席を取ってる
他の人間のことを考えろよ!!
子供を放置するつもりなら外野でいいだろがっ。

時期を考えなかった自分も失敗だと思うので、これからは
長期休暇時期にいい席を取らないようにします。
947おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 14:04 ID:OvDkY8fq
>944,945
私はスーパー銭湯のロッカーの返却された100円を返却口におきっぱなしにして
着替えてたら、シャツを頭に通してるちょっとした隙に幼稚園児ぐらいのガキに
その100円玉をとられた。(頭を出した時が100円をとっていく瞬間だった)
速攻追っかけて親の前で取りかえしたけど、親は謝罪の一言もなかったなぁ。
警察に突き出してやりゃよかった。
948おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 15:05 ID:0CNcr/xM
>>947
ロッカーに仕舞っておけばよかったのに→ガキ
949おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 15:38 ID:IvsukSnc
>944−945
わたしの元友人の子供、勝手に他人の鞄を漁るくせがあったなぁ。
友人宅は遊びに行ってもコートを掛ける場所や鞄置く場所を用意してくれない。
その辺においておくと、そこの長男(当時3歳)が「ねえねえ、お菓子、お菓子は〜??」と
勝手に鞄を漁る。親は「あ〜ん、ダイスケ〜だ〜め〜っ」と金切り声を上げるだけ。
こういうことが何度もあるにもかかわらず、一向に躾ている様子はない。
言い訳は「ほおら〜、子供って好奇心旺盛じゃ〜ん?ジイジとバアバが甘やかして怒らない
からさあ〜、ついついやっちゃうんだよねー。。。」だそうで。。。
躾は親がするもんだよ、好奇心旺盛な子でも親がちゃんとしていればそんなことはしないよ。
950おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:48 ID:rBHMWdoj
>>949
「貴方が率先して甘やかしてるから祖父母も子供もつけあがるんだよ」て、代わりに言ってしまいたい。
子供と同時に親、祖父母はみずからを躾けるってことを覚えるべきだと思う。
951おさかなくわえた名無しさん:03/08/18 16:53 ID:IvsukSnc
>>950
それが言えて、なおかつ相手が正してくれれば縁を切ったりしなかったんですがね。。。
言ったら言ったでキーキー言うし。<友人である母親
そこの次男は父親・祖父母の煙草の吸い殻を飲んで胃洗浄数回。
そういう血筋なんですよw
952おさかなくわえた名無しさん:03/08/19 12:11 ID:VHBt8uQ0
>>951
・・・バカとしか言いようがないご家族でつね・・・。
953おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:16 ID:otmvkvDV
>>951
すげーなww
わたしも似たような家族を知ってる。
やっぱ、胃洗浄複数回。飲んだのはタバコ。
「医者に行って苦しがる●●(自分の子)を見て、すっごい涙が出た。先生、もーやめて!
って言っちゃったよ。本当に●●が死んじゃうんじゃないかと思うと涙が止まらなかったぁ」
と、テメエらの不注意が原因なのに、まるで不幸が空から降ってきたかのような悲劇のヒロイン
ぶり。もう馬鹿かと阿呆かと。
今は2歳と4歳の子供を旦那に預けて安売りで有名なDQが集まる店で深夜のレジ打ちに
勤しんでいるらしい。
954おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:20 ID:1EuU0f6q
>953
ドキュンホーテ?
955おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:22 ID:9Vlm5QSx
>954
なる程・・。確かに。
プリン率高いわ。深夜になると放置餓鬼連れが増えるし。
956おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:36 ID:7+2y3yyN
>>945
相手が2歳児なら、警察に行っても「子供のやること」って言われてお終い。
せいぜい親が『ちゃんと子供から目を離さないようにしてください』と言われる程度。
957953:03/08/20 00:38 ID:otmvkvDV
>>954
正解w あんなところで奥を働かせる旦那も最悪。DQN客多いのに。
嫁が頃されても惜しくないんだろうw旦那は日雇いの元珍。

その子供も3歳のころは「ギャオー」くらいしか喋れなくて、幼稚園にあがってもンコはオムツの中で
お漏らししてた。おまけに狂暴ですぐに友達を殴っていたし。
親は「きゃあ〜、や〜め〜て〜。もーやめてえ!んもう、ムカツク!!」で、きちんと注意しないし。
958おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:41 ID:7+2y3yyN
>>957
なんだか、アンタ自身の家庭の話のように思えてきた。
ま、ガンバレよ。
959おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 00:58 ID:otmvkvDV
>>958

960おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 01:22 ID:vOZ2Sw+d
ID:otmvkvDV
アイタタタタ…。せっかく同意レスも貰ってるんだから、調子に乗るなよw
961おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 11:21 ID:Z49q0LT3
子供はガキではなく、親が馬鹿過ぎだった話なんだけど。

某地方競馬開催中のとある中央の競馬場で(わかる人には
わかりそうだけど)、ぽつんと佇む未就学であろう歳の女の子を
見つけてしまった。半泣きできょろきょろしてた。自分は
くし焼きを立ち食い中で、更にその日はもうそこを出る予定
だったのでどうしようと一瞬ためらったら、そのスタンドの
おばちゃんが「ちび!どうした?」と先に声をかけた。

で、「おとーさんとおかーさんがどっか行っちゃった」らしい。
おばちゃんが「あーここなら見つけやすいから(パドック脇)、
ここで待ってな」と言ってくれたので彼女はその前にしゃがみこんだ。

しかしなんだか心配だし、でもこの場合迷子センターってどこよ?って
感じだし、くし焼きを食べてる間+アルファ見守ってしまったんだけど
親が来る気配まるで無し。自分ももう時間的に限界だったんで
かばんの中にあった未開封のチョコを渡して「おねいちゃんも
探してあげたかったけどもう行かないとだめなの。これでも
食べて、じっとしてればきっと見つけてもらえるからね」と言うと
すごいかわいらしい顔で涙目ながらにこってわらって
「どうもありがとう。待ってる」って!「どうもありがとう」だよ?
いい子じゃないのさ、なんで放置するんだよアホ親ーーーーーー!!
962おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 13:43 ID:jr8wcheh
>>961
おねいちゃん、競馬いけるんか。
稼いでるんだねぇよい身分だねぇ

本気で心配してるのなら、串焼きなんざほっておいて誰か競馬場の
人間つかまえてこいよ。
963おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 14:06 ID:3R6oAnY2
人の好意に文句つけるDQN親降臨!
964961:03/08/20 14:21 ID:Z49q0LT3
んー、零細な地方競馬に行ったことないかな?
中央と違って、緑(もしくはそれに類する人)がうろうろしてる
訳じゃないんだよね。稀にいる係の人も、すぐには客と判別つかん
格好だし。おそらく馬券売り場まで戻って売ってるおばちゃんに
言っても困るだけだろうしなあ。そもそも買う人が並んどるし。
地方時の迷子センターの場所なんて知らんし(あるのか?)。
だったらレース後またパドックに戻るであろう親の目にとまる
可能性が高いところにいた方がいいかと。

*ぱっとわからん人に解説すると、人の動きは
パドック→(コースへ移動)→返し馬→(売り場へ移動)→馬券買う
→(コースへ戻る)→レース見る→(パドックへ・・の流れな訳で。
場所からしてパドックではぐれたんだったら、混雑している
コースや売り場側であてもなく係員を探すくらいなら
(しかも子供連れて?)、もうちょっと待てばまた親は
パドック側にくるから、子供が見つけるか親が見つけるかできる
のではないかと推測される訳で。

つーか、なんで自分が責められなあかんねん(笑)。
ひょっとして「おねいちゃん」とサバ読んだのがばれたのか・・・
965おさかなくわえた名無しさん:03/08/20 20:31 ID:wyDknB8X
>>961=964
気にしなさんな。
できるだけのことをしてあげればいいんだよ。

それにしても
長崎の親は、自分の子どもが死んだのは、全部犯人のせいだと思ってるのが痛い
いや確かに可哀想なんだけどさ、元はといえばお前らが放り出したからだろうがと・・・
966おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 11:17 ID:xsEi337t
>>965
静か〜に同意です。
殺人については100%犯人が悪いよ?でも、そのきっかけを
作ってしまった親はどうなんだ・・・っていうのが正直な感想。
こないだ49日に少年の親が謝罪文渡そうとして拒否られてたじゃない。
「なんでもっと早くにくれない!」って。でも結局早かったら早かったで
文句は言われそうだし、少年の両親もよくよく考えて49日に
したんだと思うけど、タイミングが合わなかったってことだよね。
967おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 13:29 ID:KihXDKVh
>>965
同意しない。
子供から目を離し、一時的に放置状態にした事は、責められるに値する。
しかし、その責と、犯人が犯した行為とは別問題だからだ。
もし、「放置したから犯罪を誘発した」という論理を立てるのであれば、要因さえ
あれば、殺人に対する社会的許容度が低下するという事になる。
968おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 13:42 ID:oToj6Hgs
>967
いや、そうじゃなくてさ。
目を離した親のせいで犯罪を誘発したっつーてる訳じゃなくて、親が
「目を離しさえしなければ…」てちょっとも反省してなさそうな所がイタイ
つーんじゃないの?
私はそう解釈したし、実際そう思ったよ。
だって実際、目を離しさえしなければ、*あの子は*死なずに済んだと思うし。
969おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 14:29 ID:qgvg82Gi
>>968
>「目を離しさえしなければ…」てちょっとも反省してなさそうな所がイタイ

違うといいながら、犯罪と親の責とを結び付けてますよ。

>だって実際、目を離しさえしなければ、*あの子は*死なずに済んだと思うし。

「あの子」は死ななかったかもしれないが、この犯罪は「あの子」を狙ったものではない。
別の子が選ばれただけ。
970おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 15:19 ID:JGJuCr3W
その別の子も親が目を離していたからで(ry
971おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 16:14 ID:tjmOAeiS
はぐれて迷子になっちゃたならともかく
普通4歳児を一人にするかね〜?
馬鹿親であることは間違いないね。
972おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 16:16 ID:e0sWwHOZ
長崎の事件は悲惨なだけぢ被害者親の落ち度を攻める気にはなれんが
とりあえず店内放置の子供は困る。
親の目のないところで子供はいろんな事やってるもん。
袋の上からスナック菓子つぶしたり、野菜や果物グチグチいじったり。
親がくるとピタってやめるんだよー。
こないだ白菜をいじってた子に「そんなことしちゃダメだよ」って言ったら
母親は何も言わず子供を連れて場所移動。
つーか隣にいたの母親だったんだ!ってビックリしたよ。
側にいてもこんなだから、親の目のないところでの子供の行動ったらそれ以上。
しかも注意されたら泣くという武器を持ってるから性質が悪い。
スーパーでもデパートでも大型家電店でも放置はヤメレ
973おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 16:21 ID:CRzb9w1P
972さんに禿同。長崎は悲惨過ぎてこれ以上被害者の両親を責める
ようなことはしない方がいいよね。
でもやっぱりスーパーなどの放置されている子供はイライラする。
私の時はパンのトングを取り上げてたの商品を掴んでは他の商品の
台に持っていってぐちゃぐちゃにしていた。
「それはそういうことに使うものじゃないでしょ?!元に戻しなさい。」
と言ったら走って逃げていった。その後レジであったら母親の陰に隠れて
いたが何かもういいやという感じで無視していたわ。
974おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 17:29 ID:XGDFRtp9
>>965にドウイ。
子供があんな殺され方して気の毒だとは思うが、一番可哀想なのは殺された
子供。
前に岡山かどこかで、家の前でほんの数秒目を離したすきに
神隠しのように消えてしまった子供がいたと思う。わずかな時間でも
事故、事件に遭う可能性があるのに(例え自宅の中でも)夜の量販店で
小さい子供を一人にする親の神経が分からん。
やはり犯人を責めるだけでなく、被害者の親にも責任があった事を
自覚して欲しい。
975おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 17:48 ID:nz38CH1W
注意義務違反。民事で争えば親の過失も加味される。
976おさかなくわえた名無しさん:03/08/21 18:51 ID:5/F0q6TL
誰と争うのかが問題だ
977おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 02:06 ID:fmYgO2BP
事件のことで被害者の親を責める気にはなれないが、教訓にして欲しい。
当の親も、他の親も、これから親になる人も。
978おさかなくわえた名無しさん:03/08/22 14:30 ID:7EdVBE7e
電車の中って、リュックなど背中に背負っている物は下ろすようになっていますよね。
先日見た夫婦は、小さな子供2人を連れて、帰省帰りなのか大きめの荷物もあったのですが、
母親は小さいほうの子供をおんぶ紐で背負ったままでした。
夕方の通勤時間帯でギュウギュウの地下鉄で、子供は目の届かない背中・・・。
ベビカは畳まず荷物置き場に。
上の子もちょっとグズるし、荷物も多くて大変だと思うけど、通勤電車で赤ちゃん背負ったままって どうなの?
つぶされなかったみたいで良かったけどさ・・・。

お盆から最近にかけて、こういう子供づれの夫婦が通勤電車に多いなぁ。夏だな。
(私はお盆でも休みなしの独身会社員)
979978:03/08/22 14:32 ID:7EdVBE7e
あれ?
『小さい子供を持つ親のここが嫌い』スレに書いたつもりだったのですが・・・。
失礼しますた。
ここも子供スレだから、まぁいいか・・・。
980おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 01:12 ID:5f3xo/lV
age
981おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 03:01 ID:4MTw32+f
放置はマズイと思う事件が起こったのに
やっぱ、お店の迷子の放送は、たえませんねェ
982おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 13:33 ID:g8FSvXBW
私の働いている店はおまけ付きのお菓子の破損が多い。
この間は一個100円くらいのアクセサリー付きのものが20個くらいやられていた。
小賢しいことに下から開けて開けた事をわからなくしていた。

いくら身を装っても出来損ないの子は出来損ないだ。
菓子も買ってやれないほど貧しいなら産むな。
983個人情報漏れてます:03/08/25 13:43 ID:jSDfqDmT
>>982
買ってやれるとかそういう問題じゃなくて、そういういけないことはいけないとわからせられない親は生むなって事で・・・

次スレどうします?
984おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 15:12 ID:xq5wLBh7
>いくら身を装っても出来損ないの子は出来損ないだ。
>菓子も買ってやれないほど貧しいなら産むな。
禿げ同意。


先日、夏なのにしみだらけのスェット上下を着せられた子供らがスーパーのお菓子売り場で
ウロウロしていた。お菓子を潰したり激しくシェイクしたり開けて食べているのを見て注意したんだけど、
ポカーンと馬鹿っ面していて「ああ、まともに躾もされていないんだな・・」と哀れに思った。
自分の子といっしょにおやつを選んでいたら、私達の移動する方向に必ずついてくる。
うちの子が手に取ったものは必ず自分も手に取り、何故かわたしの顔をポカーンと見詰める。
・・・・物乞いと一緒だ。時々、ここのスーパーで見掛けていたけれど、親はスーパーを遊び場
代わりにさせているんだろうか?お風呂にも入れて貰っていないのか、顔は汚れで黒ずみ、
髪は脂とフケでグシャグシャ、身体からは汗とアンモニアの混じった臭いがした。
親は見当たらない。
あんまりだったので児童相談所に通報した。だってこれ、ネグレクトでしょ。
スーパーの損害が大きくならないうちに保護して欲しい。
985おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 20:24 ID:YxfQaNyQ
>>984
喪前は正しい。
986おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 21:16 ID:MaRxGU90
寒天買いに行ったら、スーパーのお菓子コーナーのドレンチェリーを袋の上から全て潰してるガキが居たなあ・・
桃にも指突っ込むし
ほんとちゃんと見てて欲しい
そばに居るからって放置しないでホシイ
呼べば聞こえる位置に居る親でも、見てなかったら意味ないよ
987おさかなくわえた名無しさん:03/08/25 21:39 ID:KyxnKG55
>>986
見てても子供が穴あけたからって買う親はどれくらいいるのかな?
誰も見てないから下の方に隠そうとした親がいたので
何気なく視界に入って一部始終見てましたって顔して見つめてしまったよ。
「んもう、こんなことして。」と子供にいいつつ
私は品物を選んでただけなんですよ風を装って籠に入れてたけどね。
後でこっそり戻しそうな気もしたよ。
988おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 00:48 ID:pR93MIg6
>>987
大抵そのままだね
静止する親が居れば良い方
静止してもその商品はそのまま
明らかに傷物にした商品で、豆腐とか魚とかをお菓子の棚とかに放置していくやつも居る
あんなので、子供に何をしつけ、何を教えるんだろうか・・
俺が子供の頃とかは、「触ると買わないといけない」といわれて
実際親がそうしてたから、小さいうちは商品に触る事もなかったが
今、育児板でそういう事言うと、厳しすぎるとか子供がゆがむとか目線合いますか?とか言われるんだろうなー
それか、触ると買ってもらえると思う子供が触るからムリって言うのかなw
989おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 09:25 ID:/JdILtcY
ハイテスト



990おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 10:11 ID:IPAfaLtQ
990
991おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 12:27 ID:Nr5JRXyo
>>984
ほんとウザイよね、そういうガキ共。自分も先日見たよ。

人の後ろについて回って、レジまでついて来て、自分の欲しい物を紛れ込まそうともするしさ。
買い物客の連れ、みたいな顔して。店員もそのガキの顔を見覚えているらしく、『またか・・・』って。
何度も同じ事を繰り返しているんだろう。きっとどこかのオババが親切めかして買ってやって、
味をしめたんだろう。自分はあんな小汚く意地汚いガキにゃ、アイスの棒すら恵む気にならん。
しかし、朝8時頃だっんだよな。「なんでこんな朝っぱらから子供が?」と思ったけど、
実は親が保育園にも行かせず、朝食も与えていない哀れな子だったのかもしれないな。
だからって恵んでやる気にゃならないが。
992おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 12:49 ID:oybz/yRv
背中に「ご自由にお獲りください」って紙を貼りましょう。
993おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 14:16 ID:yUNYlwA3
捨て犬か捨て猫みたいに「誰か拾ってください」でもいいかな。
でも、子犬や子猫なら「助けてあげたい!」って思うけど、躾の
できていない図々しくて小汚いガキは、イラネ
994おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 16:59 ID:Shf3zDHO
100g50円とでも書いて貼っとけ。
995おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 17:46 ID:dI7jYpSE
こういう時は「子育テ('A`)マンドクセ」って紙を親にはるべき。

>>994
高い。
996おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 18:23 ID:oybz/yRv
>995
うまい棒100本!
しかし現場を目撃されると2ちゃねらに2ちゃねらと気づかれてしまう諸刃の剣w
997おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 20:03 ID:pR93MIg6
親が子供のそばに居なかったら
「万引き注意、躾けられてません」の張り紙をガキに・・
998おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 20:05 ID:6hWBtu/5
1000
999おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 20:08 ID:Iy2nL2+5
はあ
1000おさかなくわえた名無しさん:03/08/26 20:08 ID:Iy2nL2+5
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。