◆◆  障害者用スペースに駐車するやつ  ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あいつらは、あのスペースに車を停めることを
「他人が気づいていない裏技であり、そのこと知ってる自分はえらい。」
と思ってるらしいです。

あと白線の枠外に停めるやつ。
入口に1oでも側に停めたがるやつらの心境がわからん。

店もあんなスペースなくしちまえ!!
2おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 17:56 ID:I8fhZHGP
どこかに障害があるから車を止めているんだよ。
外見だけで判断してはだめ。
3おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:00 ID:6bQpRbjY
アメリカでは犯罪なんだよ
なんで日本はそうしないんだろう
友達は「子供がいるから」とわけわかんない理由で
障害者スペースにどうどうと駐車する
そんなDQN親に育てられる子どもだから
スーパーで大暴走DQNだった
その後は一切あっていません
4おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:00 ID:XWs7s15v
ウチの子は学校で、自分でもできるボランティア活動として、
「お家の人が停めようとしたら注意してあげましょう」
と教えられたそうだ。
5おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:03 ID:JQ492PF1
障害者スペースに駐車してる健常人を見たときいつも
(この人が将来障害者になりますように・・・ナムー)
って祈ってます
6おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:05 ID:itodp+EM
DQN車見るだけでもムカつくのにそんな意味無い自己主張やられると
10円玉で傷つけようかと思う。
つうか障害者ってDQN車乗るのかな?
7おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:06 ID:JsviduaS
モラルが低下してる。
ほんとに日本はおかしくなっちゃうよね。

自分に注意できる勇気が欲しい・・
8おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:06 ID:TdoTtBPP
>>2
やっぱり脳ミソに障害があるのかな?
9おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:08 ID:2J0yC44B
お昼の休憩中と思われる看護婦さんが障害者用のスペースに
駐車してた時はビクーリ。
「コンビニだからすぐに出るわよ!」なんて考えだったのかな?
ってそんなの関係無いよね?
10おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:11 ID:md0A1boH
障害者用スペースに駐車するやつは障害者だろ?
健常者はそのスペースを利用してはいけないことが理解出来て健常なわけで‥
11おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:13 ID:itodp+EM
昨日、図書館で障害者スペースにDQN車止まってたよ。
DQNも図書館利用するんだね。
12おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:17 ID:+wFDhv0M
映画でも視聴しようとしたんじゃネーノ?
13おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:20 ID:JsviduaS
うちの近所のジャスコ。
DQNはともかく、普通の顔した学生とかが停めてる。

注意しても「なに言ってるの?なにが悪いの?」って本気で思われそうだな
14おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 18:29 ID:flZmoxnM
かわいそうに…
DQNだって事故で障害をもったりするんです!
DQNが車椅子じゃおかしいと?
あなたたちは言いたいのですか!








15´д` ◆7H2bLDTiIg :03/02/15 21:27 ID:5FDfemdb
>>13
学生も車の免許持ってたりするのね・・・
私もそろそろ取らないと・・・
16おさかなくわえた名無しさん:03/02/15 23:15 ID:PnCL+iaZ
あと、片足がないだけなのに障害者用スペースに駐車するやつとかいるよね。
基本的に車椅子のようにドアを全開にしないと降車すらできない人用の
スペースなのに、障害者だから誰でもOKだと勘違いしている。
歩くのがしんどいとか言う人がいるが、駐車場のような平地で数十メートル
距離が伸びただけで影響あるか?ある人は仕方がないと思うが、そういう人が
自力で車に乗って駐車場にくるケースというのは少ないはず。
あと、介助者が運転してるのに障害者スペースに止めるやつ。
障害者を下ろしてから健常者用に止めろ。お前の駐車のせいで一人できた
車椅子利用者が車から降りることすらできないまま帰っていくんだよ。
17おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 00:53 ID:zJe186x5
夜釣りですか?
18(・∀・)ヌッ ◆oOtmksjS9U :03/02/16 01:01 ID:0E5NLLLB
車椅子の人や障害者の人の場所に止まってる
健常者は!ヤパーリ頭が障害者かな〜

それと、みんな!見た目なんとも無いようで
内臓関係の障害者も居るよね、長い距離歩くの
辛いと思われ・・・・・いたわろう
19おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 01:32 ID:QhcPbGru
うちの近くのスーパーは常に障害者用スペースが塞がってるよ。
大抵ワンボックスのDQNカーで金髪親子が乗ってる。
20おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 04:19 ID:NGMAyCYW
21おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 07:34 ID:vpc0NOVP
あれは長い距離を歩くのがつらい人のためにあるのではなくて、
車椅子の人のようにドアを全開にしないと車から降りることが
できない人のためのものだろう。
普通の駐車場にとめることが普通の駐車場にとめようよ。
22おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 07:52 ID:f7WWBcoV
>あいつらは、あのスペースに車を停めることを
>「他人が気づいていない裏技であり、そのこと知ってる自分はえらい。」
>と思ってるらしいです。
>
>あと白線の枠外に停めるやつ。
>入口に1oでも側に停めたがるやつらの心境がわからん。

ここから、

>店もあんなスペースなくしちまえ!!

どうしてこのような結論になってしまったのか。
23おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 08:09 ID:Y5CB/b0z
障害者用駐車スペースに車を停めている健常者に注意できる女。
その名はサンドラ・ブロック。
24おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 08:18 ID:yrvvz1K2
下肢4級障害者だけど俺でも障害者用駐車スペースには
できるだけとめないようにしてるよ。
それなのに健常者が堂々と止めてるのをよく見る。
25おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 08:30 ID:dsyhgOBq
あと障害者用の駐車スペースの割合みたいなのも関係あるんじゃない?
ひどいところだと10台中2台なんてところもある。
自分はとめないけど、とめたくなる人の気がわからんでもない・・・。
26おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 09:53 ID:vpf9SiBY
>>25
そんな気持ちわかるなよ・・・。
27おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 10:07 ID:zbiDqk9f
障害者用駐車スペース以外でも、駐車スペースの端っこならドア全開にできるから
そこには止めないっていってた健常者がいた。
28おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 10:21 ID:vpc0NOVP
>>27
他人にそれを要求しないで自分で実行してるだけなら良い人だよね。
障害者の中にはそれを要求してくる人とかいるからちょっとなと思うけど・・
29おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 13:26 ID:od3xcsiR
よく爺の乗る車に車椅子のステッカー張ってあるけど
あれは障害者って認定されてるって事?

それともオートバックスなんかで売ってるの?

30おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 14:23 ID:vh+IfSS2
>>29
車椅子マークのステッカーは100円ショップでもあります。
今は四つ葉のクローバーマークに変わったけれど、
知ってる人は少ないかも・・・。
私は極力遠い所に停めてます。
身障者スペースに停めたら、白線を割って軽自動車が駐車していて
その運転者が来るまで待ってたことがあるんで。
フツーのおばちゃんだった。(´д`;)
31おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 14:25 ID:WwnTgiWv
勘違いしてる人に言うけど、
知的障害者(ダウソとか)と身体障害者(体が不自由な人)は意味は各々べつだぞ?
確かに外見じゃ障害って分からないもんだよね・・・。
32おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 14:31 ID:XwEc9xGA

 身障者スペースに停めてるクルマをみかけたら、車椅子ステッカーを貼ってあげよう。




あらぬ誤解をうけなくていいように・・・
33おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 16:44 ID:p7FKRO3b
>>18,>>21
21に同意。だいたい、本当に長い距離歩くのつらいんだったら
そもそもスーパーとかに買い物来ないだろ。だって店の中では
グルグル歩かなくちゃ買い物できないんだから。

駐車場ではヨロヨロしてるのに、店に入るとピンシャンする香具師
いそうだな。
34おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 16:53 ID:xZOvucGd
私は母が車椅子なんだけど、
車椅子本人が運転してくる場合は、ホントに大変だよなぁ、と思う。
母が車椅子になって、初めて『そうだったのか』と気付くことも恥ずかしながら多いデス。
35おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 16:57 ID:LjJznnzf
ここは偽善者のスレでつか?
くだらない駐車話を問題にするくらいなら もっとタチ悪い問題は いくらでも あるはずだが・・。
ヒマをもてあまして 偽善者がこんなスレを立てては いかんよ。
36おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 18:22 ID:uuHA9ST+
>>32
シールなんて生ぬるい。
車体に車椅子マークを彫ってあげたい。
37おさかなくわえた名無しさん:03/02/16 23:24 ID:eJEB/a+K
スーパーの駐車場って嫌な思いばっかりするからあまり行きたくない・・

3831:03/02/17 15:26 ID:jgawC5Gd
>>34
うちの母も車椅子。スーパー等で親切な店員さんがよく手伝ってくれるよ。
39おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 15:55 ID:dAzz0apb
>>34
 うちの近所のスーパーは身障スペースにいつもコーンが置いてあります
ある時、車椅子に乗る→コーンを移動→車に戻り車椅子を積む
→別の車が駐車
というのを経験してから身障者スペースに停めるのをあきらめました。
警察から駐車許可証もらってるけれど、
あれを使うと事故の引き金になりそうで怖いです。
ガードレールのないところで左ハンドル車ならいいのだろうけれど。
40おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 16:00 ID:3TYoLD9B
>>39

かわいそうにね、よしよし

とでも言ってほしいのか?
41おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 16:43 ID:6FbL/rSn
>>40 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
42おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 17:24 ID:XwwV7GgV
>>40
よしよしはいらない(w
ただ、同じ思いをしている人は結構いると思う。

昔、駐車場そのものに空きがなくて、やむなく許可証で路駐し用を済ませて
車に戻ったら、他の車も一斉に路駐していて、
しかもミニパト出現中・・・
切符を切られた見ず知らずのドライバーに心の中であやまりました
スレ違いなのでsage

43おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 20:59 ID:5SKbgwY7
 時々行く大きな本屋さん。
 身障者用の駐車スペースが、店からず〜〜〜〜っと
離れた場所に設けてある。
(車椅子マークが描いてあるので間違いなし。)
 どうしてなのか、店長に聞いてみたい。
44おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 21:03 ID:UJrbfZle
>>43
ツタヤだろ?
45おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 21:07 ID:5SKbgwY7
>44様
 残念、ミヤワキ。
 、、、そちらではTUTAYAも、、、?
46おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 23:18 ID:eW18SbX4
駐車禁止指定除外指定車の許可証でどの程度の駐車が許されるの?
47おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 23:26 ID:TiOBjZ7C
混むスーパーの駐車場はいつも殺伐としている・・・
48おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 23:48 ID:Hq7KywRk
中学のときに、「乗り込むのにドア全開しないとダメだから
広いスペースが必要なんだ」ってことを聞かされる迄
なんで別に身障者用って分けてあるのか分からなかった。
自転車停めてた。ごめんね。
49おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 23:53 ID:xiygMcbT
障害者用スペースではないけれど、店の出入り口のまん前とか歩道に
「どうだよ、こんな上級技、お前らに使えるか? あ?」みたいな感じで
得意げに停めてくれる親子連れ(一家そろって楽しい茶色)を見るたびに、
Iでガリガリっとやってそれをボンネットの上に置いといてやったら
すごい爽快だろうなー、という妄想がオンになります。

50おさかなくわえた名無しさん:03/02/17 23:57 ID:NXBixahm
>49

スペースや枠外に車の斜め止めするバカいるよね
俺はこんなに悪いんだぜ! って言いたいんだろな・・

ホントバカは死んでくれ
51おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:02 ID:DChb60sQ
つか、車椅子専用駐車スペースになんで赤いコーン置いてあるの?一人で来た車椅子の人大変じゃない?確かにコーンなきゃDQNが停めるかもしれないけど…。コーン置いてある店の関係者の人、理由知ってたら教えてくださいm(__)m
52おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:03 ID:p7ni775e
まじレスすると
「高齢者、身体障害者が円滑に利用できる
特定建築物の建築の促進に関する法律」
略して「ハートビル法」っというのがありまして、
(中略)
駐車場の項目を観ますと、駐車台数に応じて車椅子使用者用駐車場の数を
決めているみたいですね。
各市町村条例で建築物の種類も割り合いも決めているので
一概多い少ないとは言えないですな。
ただし「車椅子使用者用駐車施設は(略)出入り口からの(略)経路(略)の(略)
距離ができるだけ短くなる位置に設けること。」
とあるから>>43の場合は店側の判断で設けたんでしょうね。

それと法律に記載されているように、あれは「車椅子使用者用駐車場」であって
たとえどんな障害があろうとも、車椅子を使用していない人間が
優先的に使うことは想定していない訳です。
松葉杖の人であっても、他に空スペースがあるなら利用は控えるべきですね。

さて、寝るべ。
5342:03/02/18 00:25 ID:/403dxqm
>>46

法定駐車禁止場所、駐停車禁止場所以外です
上の場所に停めた場合は駐車違反となります。
あと許可証を受けた本人が乗っていないと、許可証があっても違反になります。

ぐぐったらこれが出てきた
http://www3.ocn.ne.jp/~qpc/b_q1_setumei/1_whom_motor_pool.html

優遇はされているけれど、これを使うと他のドライバーの迷惑になりそうなので、
出来るだけ使わないようにしてます。
54おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:35 ID:ZagIZU6s
>>49
そういう車が、身障者用駐車スペースのすぐ近くに停めてて
車椅子マークがついた車にぶつけられたのを見たことがある。
身障者カーは駐車場からバックで出ようとして、下がりすぎてボコッ。
そのまま行ってしまったけど、それはしょうがないよなと思ってしまった。
55おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:47 ID:tp9Rm67D
>>54
そりゃ犯罪だろ。
障害者の中にはこういうのを許してしまう風潮があるが、障害者だろうが
悪いものは悪い。健常者が障害者を批判すると白い目で見られるん
だから、障害者自身が律しなければならない。
駐車違反無料ステッカーがあるからって人の家の前とか、小学生の
通学路に平気で駐車したり、障害者だから特別に順番を待たなくて
いいように配慮してもらって、並んでる人たちに会釈の一つもしないで
店の中に入っていってしまったり。
本当に最低限のことはやろうよ。会釈一つで皆が気分よくなるんだから。
56おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 00:58 ID:MH4fiBwI
 身障者スペースに堂々と止めるDQN達。
 
 本当の身障者にしてやろうか!!!

 と、思う程迷惑かけてない様に思えるのがなんかもやもや。
57おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 10:19 ID:R10FJgL1
>>49>>50
ホントそういうやつらってゴミだと思う。
いい大人が駐車すら満足にできんとは。
見てて気分が悪い。
58おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 10:32 ID:hRFJ+bM8
先日大雪が降ったのですが、その翌日。
近所のスーパーでは駐車場の雪かきをして、その雪を
「障害者用駐車スペース」に山積みしていました。
「法律で決められてるから一応場所作っただけ」という
店の考えがはっきり見えて、嫌な気持ちになりました。
59おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 11:01 ID:VruYKlm/
うちも身障者用Pを設けているけどやっぱり駐車するのは明らかに見た目DQNだね。

あれって警察の認可でもなんでもいいから受けて、健常者が駐車した場合
取り締まることって出来るといいと思います。
店側は「ご遠慮願います」程度のことしか言えないもんな…。
60おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 11:32 ID:tp9Rm67D
>>59
その基準が難しい。
聴覚障害者の場合は明らかに違法ということでいいけど、透析患者は
どうするのか、片足の障害の人はどうするか、車椅子でも介護者が
運転してきた場合はどうするのか、障害者手帳を持っていなくても
高齢で歩行が困難な人は?、健常者だけど調子の悪い人は?
いったいどこまでを違法でどこまでも合法にするの?

透析患者とかも駐車違反除外ステッカーを持ってるんですよ。
でも、見た目は健常者と大して変わりません。時間に大きな制限が
あり、そこに駐車しなければ病院にいけない可能性は十分にあります。
ここでDQNだDQNだといってる人はそういう人の人権を侵害してる
可能性が十分にあります。
61おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 11:53 ID:6wYl1+sm
>>1
このスレと全く同じ内容の事(言葉遣いは向こうさんのがよろしい)がニュー板で話題になってるよ。
「障害者用駐車スペースに健常者駐車、社会的問題に」
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1036311654/
62おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 11:54 ID:nrDx1GdQ
>>60
そういう微妙な例は多少目を瞑るとしても>59とかが言ってるのは
明らかに普通の健常者と判断できるからそう思うのであろうと。
仮に片足障害の人が使って出てきたら「いけないと思うけど今は使ってないし多少は
しょうがないか」と思えるくらいにはその場ではなるだろうと思うよ。
そんな微妙な基準例どころではない、DQN扱いされる奴が確実に使っているのだろう。

>8じゃないけど本当にコイツは脳ミソに障害があるんだろうなあ的な奴って事。
63おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 12:13 ID:tp9Rm67D
>>62
>>仮に片足障害の人が使って出てきたら「いけないと思うけど今は使ってないし多少は
>>しょうがないか」と思えるくらいにはその場ではなるだろうと思うよ。

これが最大の問題じゃないの?
使ってないからって健常者が使ってることが問題になってるんだよ。
そのちょっとだったらいいだろうという安易な考えが、その場所でしか
降りられない車椅子の人の行動を奪ってるんだよ。健常者であろうが、
片足だろうが、透析患者だろうが、本来は障害者用スペース(ドアを
全開にしないと降りられない人に配慮した駐車スペース)には止めては
いけないんじゃないの?
車椅子の人から見れば貴方も十分に「脳ミソに障害がある」人だと思うよ。
64おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 12:54 ID:gdZS+zD6
スーパーの安売りにいって来た。
障害者用駐車場は車椅子マークのない車で埋まってました。
そこからちょっと離れたところに車椅子マークの車が駐車場の白線外の部分(片側が壁)に
止まってました。なんだかね、と思ってしまった。
65おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 15:46 ID:nrDx1GdQ
>>63
十分に問題がある行動だとは言ってるしするなとはいうけどな。
ただ、それなりの事情があるなら多少は許容してやればといっただけだぞ。
実際はそんな事ですらない「健常者」が普通に使うから問題視されてるんと違うんか?

程度問題の話、しかも>59の意味はこうなのでは?と説明した程度で
いきなりヒステリックに他人を名指しで「障害者」に仕立て上げる方がキチガイだよ。
キ・チ・ガ・イ。
66おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 15:53 ID:tp9Rm67D
>>65
だから、法律にするなら程度問題ではすまないって話をしてるんだけどな。
健常者は取り締まって障害者は許容か?
根本的に考え方が間違ってるだろ。
67おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:01 ID:nrDx1GdQ
>>66
>健常者は取り締まって障害者は許容か?
そんな話なんてして無いだろ。好き勝手に内容を摩り替えんなよヴォケ。

>59の
>うちも身障者用Pを設けているけどやっぱり駐車するのは明らかに見た目DQNだね。
DQNが利用してるという内容にお前が「DQN」かどうかわからんだろと言ってるんだろが。
59の言ってるのは明らかに健常者とわかるような連中だからDQNと指してるのだろ
と指摘した事にお前がヒステリックに切れてるんだよ。
68おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:05 ID:nrDx1GdQ
ついでにお前に質問に答えとくよ。
許容かどうかは「事情による」
絶対的許容にはならないし、だからと言ってそれを絶対拒否とは考えない。
69おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:13 ID:ZDCo3YRo
程度問題・・・事情による・・・
自分ではこれで説明になってると思ってるんだろうけど、全く説明になってないよ。
70おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:26 ID:nrDx1GdQ
>>69
当然だ。事情とはその場その場の状況で決まるものだからな。
お前みたいに一方的にこうだとはいえないといってるだけの事だよ。

少なくとも障害者認定が無くても他に止める所も無くて車椅子や松葉杖を
使ってる人が障害者P使ってたらああ仕方が無いなとは思うな。
お前は障害者認定がないと認め無いと主張して退かせと言い張るのだろう?
71おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:38 ID:bVgAcEjM
心臓病で障害者の人は、他の人には見分けがつかなくて、
変な誤解を受けられそうで遠慮する事が多いそうです。
1度停めたら、警備員がやって来て注意されたそうで、手帳を見せてやっと
納得して貰ったそうです。
それで、どうしても停めないといけない時は、わざわざ駐車禁止免除の紙を
窓に置いておくと言ってました。
見た目が普通だと、権利はあっても色々なサービスを受けにくいと言う事は
あるようです。

72おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:48 ID:tp9Rm67D
>>71
心臓病の人はドアを全開にしなくても乗り降りができるわけで、
障害者スペースへ駐車をすることが許される対象であるかは
議論の分かれるところだと思います。
他にも透析をしている人や腎臓移植をした人なんかも駐車違反
除外ステッカーを持っています。しかし、駐車場で車椅子の人の
場所を奪ってまで障害者スペースに止めなくてはいけないほど
重度の人は一握り。そもそも、そこまで病状が悪化している人が
車を運転していいのかという議論もある。
73おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 16:56 ID:bVgAcEjM
本人が運転をしている訳ではありません。
長距離を歩けないので、出来るだけ、近い所に停めたいのです。
74おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 18:38 ID:tp9Rm67D
>>73
本人が運転していないなら、なおさら貴重な障害者用スペースを
使用する必要性がないのでは?
できるだけ近いほうがいいのは誰でもそうです。
車椅子の人はそこでしか降りられないのですよ?
75おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 19:04 ID:bVgAcEjM
>74
たしかに、あなたの言う通りかもしれません。
その人に、車椅子に乗る様忠告しましょう。
恥ずかしがって、苦しくても歩いていますから。
76おさかなくわえた名無しさん:03/02/18 19:58 ID:tp9Rm67D
>>75
わからない人ですね。
一人で運転してきた車椅子の人はそこでしか降りれないのですよ。
だから、そこはそういう人のために開けておくべき場所なのです。
障害者だろうが、健常者だろうが、そこ以外で間に合うなら、そこ以外を
利用するのが最低限のマナーなんです。
77おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 15:17 ID:JRA1MYma
午前中行ったスーパー
障害者用駐車スペースが入り口のすぐ近くにある
しかしそこは事実上駐輪場状態
おまえら!ちゃりんここげる健康な体があるんだから
そこに駐輪するな!脳味噌足りないのか!!
78おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 15:21 ID:n/X1glA1
75の知人の場合、使ってもいいんじゃないか、障害者用。
長く歩けない状態なのだから。
でも、車椅子を使った方がいいってのには同意。
79おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 17:42 ID:WsiEqlNj
>>78
漏れもそう思うのだが。
ただその一方で障害者スペースを使うために車椅子に乗れってのも
なんか本末転倒だなという気がするな。

車椅子だけの基準でこだわって方々に噛み付いてるID:tp9Rm67Dもなんか
考えが逝き過ぎてるという気がしてならないのだが。
80おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 22:23 ID:hKQT0PH6
>>79
違うだろ。障害者スペースはドアを全開にしないと降りられない人の
ために設けてあるんだよ。介護者がいるなら、そういう場所を利用する
必要性がないだろ。確かに近いし楽かもしれないが、それによって
困る人がいるってのがこのスレの趣旨だろ。
健常者だろうと障害者だろうと同じなんだよ。
81おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 22:26 ID:hKQT0PH6
あと、わかっている人がほとんどだと思うが、自分の足で降りて
車椅子を用意できる人は障害者スペースに駐車するべきじゃない。
車椅子を横において、ドアを全開にしないと降りれない人が大勢
いるってことを忘れてるんじゃないか?
82おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 22:41 ID:IDOZn7eE
私は普段から障害者用のところには停めないんだけど。
ある大きめのスーパーで障害者スペースには停めないで、
みたいなイベントがあって、チラシ配ってたんだけど
それがウザイのなんのって、あちこちに立って呼びかけ&チラシ配り
終いには幼稚園位の子供を使って「うけとってくださーい。」

「 い・つ・も・停・め・て・ねーよ!」心の中で叫びましたです。
83おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 22:45 ID:NKrd7MJ2
80-81の言う通り。
そもそも駐車場の障害者スペースは「建物の入口近く」みたいな傾向が
誤解の元なんじゃないかな。
本当はドアを全開に出来るスペースさえ確保出来れば一番遠いところでも
構わないんだよね。
車椅子を常用している人にはそれが歩いているのと同じ状態なんだから
そのまま入口まで行けばいい。

でもドアが開けられなければ車から降りることも出来ないわけだから
自分の足で車から降りられるなら障害があっても駐車は遠慮すべきだと思う。
84おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 22:55 ID:a37bkCr7
ローソンの障害者用スペースっていつも自転車置き場になってる
自転車置くスペースをきっちり書いてないから置くんだろうな
ローソン、ちゃんと自転車用スペース作れ
85おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:32 ID:VSAo82tM
あんまり関係ないけど
去年のGWに米原インターで休憩した。
行楽シーズンまっさかりだからトイレは長蛇の列。
で障害者用のトイレも列がついてる。で目を疑ったのが
障害者トイレの前に健常者が10人並んでてその後ろに車椅子の女の人が並んでる。

障害者の人いなきゃがんがんつかっていいが、誰のためのトイレだよ!?
よく平気で並んでられると思ったよ。


86おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:47 ID:b0klUotK
全国どこでも同じなんだね、DQN。

昔々、病院の駐車場で。祖母が車椅子なのに駐車スペースはゼロ。
車椅子スペースからもうすぐ出るような車がいたから近くに停めて
待っていたんだけど、すれ違った時ものすごい顔して睨んでいきやがった。
中学生くらいの男の子とその母親。車椅子シールは車には貼ってなかった。
違反は子連れが圧倒的に多い。
87おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:49 ID:xbjXyy6t
>>85
ん〜〜むずかしいねぇ・・・
トイレの待ち時間くらいは
平等でいいんじゃない?
障害者も健常者も。
障害者も混んでるときは並んでもらうってことで
88おさかなくわえた名無しさん:03/02/19 23:51 ID:TAu4cK3j
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/driving.swf
交通ルール YESorNO?
赤がダメな例で
緑が正しい例です

思いあたりませんか?
89おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 00:56 ID:PBeD8zko
>>87
たしかに車椅子だろうと「待ち時間ば平等に」というのは分かるけどね。
でも車椅子の人ってトイレ入ってからすぐに用をたすことができないしさ。
(車椅子から便座に移ってズボンとか脱ぐのも時間かかりそう)
だから、車椅子用のトイレだし、優先させてあげた方がいいんじゃないかと
私は思ったけどね(私は85じゃないけど)
90おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 01:42 ID:m5NF6+AE
混みあうPAのトイレで身障者用のトイレに7〜8人くらい並んでるのを見たことあるけど
一番最後の女性(20歳くらい)が腰をフリフリ踊ってた。
どう見ても、我慢できずにモジモジしてるのを踊ってごまかしてるって感じ。
私はもっとたくさん並んでる普通のトイレに並んだ。数も圧倒的に多いから
回転が速いので思ったよりすぐトイレに入れた。用をたして出てくると
その女性はさらに激しく腰をフリフリしながらまだ待ってたことがあったよ。
91おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 09:12 ID:JQ1Xdeoz
>>90
その人さぁ、状況見て並びかえればいいのに
要領悪くねぇ?
92おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 13:16 ID:32yIHGIL
障害者用とわざわざしてあることを考えると、やっぱり障害者用トイレは
障害者を優先させるべきだと思うけどね。
健常者なら普通のトイレでできるわけだが、障害者はそのトイレを
使うしかないわけだし。
まして、障害者用トイレは健常者用にくらべて圧倒的に数が少ないしね。
93おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 13:17 ID:32yIHGIL
たださ、健常者用にくらべて障害者用のトイレは設備がいい場合もある。
それを知っててつかう健常者もいるわけだが・・・・でも、障害者用
トイレだし、障害者がいたら優先させるべきだと思うね。
94おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 15:01 ID:g73vRZxp
身障者用のトイレは駐車場よりも基準(?)はゆるいでしょ?
「赤ん坊連れもOK」的な事を明記してあるのはあるし。
でもそれは空いている時だけであって、身障者優先なのは当然だよね

よく行くジャスコの身障者用駐車場の看板は妊婦マークなので
妊婦はOK?納得いかないけれど。
乗り降りに腹がつかえるから、全開にできるスペースに置きたい?

去年の6月頃身障者スペースに止まってた車に、赤ん坊が放置されてて泣いていた
赤ん坊汗だく。あわてて店内放送してもらったけれど
出てきたのは普通の母親「よく寝てたから〜」なんてね。
DQNよりタチが悪い。
95おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 16:37 ID:OKbmgnwY
身障者用のトイレは駐車場よりも基準(?)はゆるいでしょ?
「赤ん坊連れもOK」的な事を明記してあるのはあるし。
でもそれは空いている時だけであって、身障者優先なのは当然だよね
        ↑
私の場合、「赤ん坊連れもOK」と書いてあったので、利用した。
当然障害者は周囲にいなかったよ。
ところが、利用しているとトイレをガンガン叩くやつがいる。
あわてて出ると、障害者をつれたおじさんがいた。

「てめー ここは障害者優先だ。出てけ!!」

あまりの剣幕に何も言わずに出た。

ちゃんと入る時周囲確かめたけど・・・。
遠くからみてたのかな?
今冷静に考えると、私おかしくないのでは??

96おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 16:47 ID:vREjfhid
>>94
>よく行くジャスコの身障者用駐車場の看板は妊婦マークなので
>妊婦はOK?納得いかないけれど。

どこらへんが納得できないの?
97おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 16:58 ID:vREjfhid
>>95
障害者【優先】であって【専用】じゃないので別にいいのでは?
しかも利用するときには居なかったんでしょ。

そういえばこの間デパートの『ベビーカー【優先】エレベータ』で
ベビーカー押してる家族が居たんだけど、休日だし結構混んでたのね
そしたらその父親が『これはベビーカー【専用】だぞ(怒』なんつってた。

気持ちも解らなくもないけど・・・あれってベビーカーを優先して乗せてあげてねって
意味じゃないの?違うのかな?
98おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 16:59 ID:HvesAJTu
>あわてて出ると、障害者をつれたおじさんがいた。

>「てめー ここは障害者優先だ。出てけ!!」

最悪・・・
99おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 17:06 ID:+EpOvtM2
>>95
自分で「優先」って言ってるのに‥勘違いしたのかな?
でも人が入ってるのに失礼じゃない?もし障害の方なら
どうなったんだろうね?

というより、障害者関係は結構世間に甘えてる(?)人が
多いみたいと聞くけどどうなのかしらん?
100おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 17:09 ID:vREjfhid
>>99
そーいやそうだね。

中に入っているのが同じ障害者だったらどうしたんだろう・・・


・・・と100げと
101おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 18:12 ID:rEWG8H++
>>94
妊婦はトイレが近いらしい。
つわりの人もいる。
更にお腹がつっかえて和式じゃダメらしい。
102おさかなくわえた名無しさん:03/02/20 18:47 ID:FAHDg0kK
>>97
ベビーカーを押してる人間以外、全員エスカレーターでいきやがれと
言い返してやりたいね。

ベビーカー優先というなら、ベビーカーおよび、ベビーカーを押す人間が
乗る必要はあるけど、それに附随する家族で乗り込む必要はないわけで。
103おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 17:29 ID:vleT+SUT
車椅子マークがついてないミニバンが障害者用駐車場に止まった。
中から降りて来たのは、ちょっと足の悪いおばーちゃんでした。
一番出入り口にちかいところにあるからそこに止めたんだろうけど、
なんだかね。

が、頼むから車止めまでしっかり車を入れてくれ。
車止めのかなり手前で止めてるから、はみ出てて邪魔。

ところで、車椅子の人をおろすためにドアを全開にしなくちゃいけないから
専用駐車場がいる、ってことなんだけど、スライドドアの部分にのせるように
すればいいと思ったりもするが・・・・でも、車椅子の幅分だけいるから
一緒か。
104おさかなくわえた名無しさん:03/02/21 21:40 ID:36bQuPCY
>>103
車椅子や松葉杖使ってても、自分で車を運転する人はいるわけだが
ご存知なのだろうか…
105103:03/02/22 13:39 ID:Hn/YKemx
>>104
言葉足らずでスンマソン。

私が103で言及してたのは、健常者が運転してる場合のことでした。
車椅子や松葉づえを使ってる人自らが運転する場合は、含まれてないです。

運転席側、助手席側、どちらもスライドドア仕様にしたらいいような気もするけど、
(ついでに電動開閉機能つきにもしたら)
そうできない理由があるんだろうか?
強度の問題?
素人考えでスンマソン。
ふと疑問。
106おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 13:48 ID:52Rf7hGc
>105
みながみな、スライドドアな車じゃないのでは。
普通のセダンにも車椅子の人や松葉杖の人って乗ってるよ。
107おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 13:52 ID:wxhVECf8
骨折で松葉の人(自分)もいるわけだし…
そのためだけに車買い換えられないっすよ
108おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 13:59 ID:j3yxUP0C
ドラマだけど「ビューティフルライフ」でもヒロインはスライドドアじゃない車に乗ってたよ。
車買うのに予算の都合もあるし、スライドドアはむしろ少数派だと思う。
109おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 14:10 ID:4yCK44uB
>>105
>>どちらもスライドドア仕様にしたらいいような気もするけど、
>>(ついでに電動開閉機能つきにもしたら)

その改造に何百万もかかる上に、おそらくほとんどの車で
物理的に改造が不可能だと思う。現実的じゃないよね。
110おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 14:36 ID:WgIa05jK
>>109
うん。 運転席横のドアをスライドしたら、後部座席に行っちゃうでしょ。
じゃ、後部座席のドアはどうするの?ってことになる。
また、手動の場合なんだけど、座ったままドアをスライドさせるには
左右に身体(上半身)を振らないと難しい。
後部座席の場合は、自分の前方から横への動きですむけれど、
運転席になると、自分の横から広報への動きになる。
これは障害者だけでなく、健常者にも難しく危険のある動きだと思う。

そういうことを理解した上で>>105は言ったんだろうか…
つっこまれたからって思い付きで言ったんじゃないよね。
111おさかなくわえた名無しさん:03/02/22 14:37 ID:WgIa05jK
広報→後方 でした。 スマソ
112おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 23:15 ID:M709DZB4
週末のスーパーの駐車場はホント鬱になる・・

こっちが止めようとバックしてるところに
無理やりとめてきたDQN主婦がいたよ。
そのままぶつけてやろうかと思ったよ
113おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 23:18 ID:wjZVRu8l
>>113
私もやられたことがある。
まじ唖然とした。
114おさかなくわえた名無しさん:03/02/23 23:25 ID:qxGXDP3+
普通のオバサマなどが店の近くに停めようとして障害者用スペースに駐車すると
警備員が威圧感タプーリに注意したりするけど
DQN車には知らん振りだね。
小さいガキ連れのクソ家族が当たり前のように停めるのも多い。
115おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 00:07 ID:SSWVWyWu
健常者が身障者スペースに車を止めるという行為
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1044760925/

車椅子利用者は自己中で、駐車場の通路にいても危ないらしい。
世の中の認識なんてそんなものか。
116おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 00:45 ID:B/MccnAg
>>110
扉が後部座席にスライドしない様にいっそガルウイングで・・・カコイイ(w
117おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 12:25 ID:+UhVQfbm
>>116
ガルウィングを開閉するには、ある程度の身長が必要で、
車体に寄らなくてはいけない。 駐車スペースにも高さが要求される。
当然、座ったままの動作が難しいはずなのに… 馬鹿なのか?
書きたかっただけか?
118おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 14:45 ID:B/MccnAg
>>117
そんなネタにヒステリックな反応するなよ(w

それにそんなに開閉が問題ならまず自動化を考えるだろ。
その位まで考えられらない方が馬鹿?といわれるぞ。
119おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 15:25 ID:InXufuST
必死だな
120おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 15:43 ID:+VuLN6Mu
>117
ガル開け閉めするなら、リアハッチやトランク用に作られたヒモをつければいいこと。
座っているのが日常な人間でも工夫くらいできるよ。
高さが必要ったって糞デリカほどはいらないだろ。
http://www.nissin-apd.co.jp/
ここのパワーハッチもつけられるかもね。

スライドドアがより普通のドアがいいのは、
車体とドアの間に車椅子を置いて
乗り移り時に車椅子が動いたりしないようにできるから。
両手が使える人にはあまり有用ではないだろが。
121おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 15:56 ID:InXufuST
>>120
ガルウィングタイプの車だと、駐車場には高さと、屋根が必要になります。
122おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 16:14 ID:B/MccnAg
>>121
お前が妙に必死に絡んでるよな・・・
123おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 16:27 ID:InXufuST
>>122
だってガルウィング大変なんだよ
124おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 17:00 ID:MN501Vum
話の腰を折っちゃって申し訳ないんだが、聞いてくれ>>1よ。
漏れの知り合いで障害者の香具師がいる。
片手足が動かないから健常者よりもドアを大きく開かないと乗り降りできない。
しかも歩くのが結構大変で、遠くしか空いてないとかなり辛そうだ。
でも車椅子じゃないからって障害者スペースが少ない時は普通のスペースに停めてる。
125おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:24 ID:+VuLN6Mu
なんでガルだけ屋根が必要になるの?
他のタイプのドアだって・・・、
まあ、健常者だって屋根はどこでもあって欲しいでしょ。
126おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:31 ID:KFi4OpX/
そういえばお爺ちゃんの入院のお見舞いに行った時に
他の病室に、自分のお母さんのお見舞いに来ていたらしき
40過ぎのオジサンの携帯の呼び出し音が、病室の中でけたたましく
鳴っていた。 そのオジサンはさらに障害者用の駐車スペースに
車を止めていた。全体においてマナーの悪い人だった。
127おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:39 ID:2O+FYCC+
>>123
ガルウィングの中の人も大変ですね。
128おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:40 ID:WfbbJJky
>>127
中の人などいない。
129おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:43 ID:kJNUNCXH
>>127-128 あんたたちせっかくカコイイIDなんだから、それ、もうやめたら。
130おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 18:52 ID:vkLAWh4x
大型スーパーの駐車場で10台位は障害者用スペース
があるが私が見た限り車椅子の人はいなかった。
ちょうど太った女性が空いていた障害者スペースに停めた。
遠くに停めろ!そして歩け!歩かないから太っているんだ!
131おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 19:08 ID:+VuLN6Mu
横須賀のダイエーもひどかったなあ。
132ななしぃ ◆/WnanasyG. :03/02/24 22:00 ID:Yp+rCZ7a
私の彼氏は透析してるんですが車椅子スペースに停めてる車見ると
「車体に蹴り入れたくなる」といつもいってます。彼は一応障害者だけど
あんまり障害者用の優先席なんかも使わない。見た目が健常者と変わらないからだろうけど。

でもDQNぽい車好きなんだ彼。


133おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:24 ID:oejzogDW
>132
ドキュ車が好きならドキュじゃん
134おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:33 ID:iCg79Qp6
http://travel.tipst.com/

駐車場じゃないんだけどこの人、自転車で日本一周してるんだけどバッテリーに
充電するのに障害者用トイレを占領したりしてる。
つーかこれは電気の窃盗になるんじゃなかったっけ?
135おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:37 ID:ms+J2KGr
ま、漏れもスーパーの身障者スペースに留める健常DQNにはムカつく輩だが。
よく考えると、公共施設ではなく私的な決め事。スーパーの店長の采配如何である。
だから、ムカつく場合は店長に言わなくてはならないのだろうな。
「クソみたいなDQNは買い物を拒否しろ。車で来させるな」と。
136おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:41 ID:eYv1IPy5
駐車場整理員のバイトしていました。

障害者用のスペースに駐車するヤツに
「すいませ〜ン。移動してくださ〜イ」って言うんだけどね。

半数以上は逆にこっちに文句行ってきたよ。
特に中年オヤジ・オバンの家族連れ。
特に土日には「ほかに停められるとこない。」っていって動かんやつが多い。

腹立つから、そういう車出られないの承知で
出口ふさぐ形で必要とする人の車停めさせてたけどね。

で、さっきのバカ家族が出てきたときに言う。
「当店の規則を守られていないので、ナンバー・車種控えさせていただきました。
今後当店のご利用はお断りいたします」って。

うちの店は良心的で、要望出したらまもなく
出入り口にコーンならべて強面警備員常駐させるようになった。
137おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 00:47 ID:VpLJeYh0
世の中、ふてぶてしい奴多いんだな。

138136:03/02/25 01:02 ID:eYv1IPy5
駐車場1日みてたら、結構面白いよ。
バカが毎日のように見れる。

特に多いには、店から離れた方はまだ空いているのに、
店の近くをねらってうろうろしているバカ。
初心者マーク付きなのに、店の近くの空いたとこ停めようとして
左右どちらかの車と接触。
一度だけ、屋内駐車場の一番奥でユサユサ揺れている1BOX見たな。
多分カーセッ…

店の近くねらって無理に車停めるより、
少し離れた空いているところに停めた方が早い&安全って
何で気づかないんだろ?
139おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 19:12 ID:H6eQgrAR
>>135
障害者用の駐車スペースを作ることは通称ハートビル法に基づく公示により
定められてるよ。

参考サイト → ttp://www.jaeic.or.jp/hyk/heart.htm
140おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:10 ID:1nJjJS4J
若葉つけた奴が 広くて止めやすいっ! とフィットで利用します。
枯葉つけたじじいが 車が大きいんだからしかたないだろっ! とオデッセイをここに止めます。
141おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:18 ID:ZYh3Fxto
カップルでも平気で止めるけど
あんなとこに止める男なんて神経疑わないのかな…。

女も同レベルってこと?
142おさかなくわえた名無しさん:03/02/25 20:35 ID:sPUb3NMN
>>141
端から見たらこっぱずかしい装飾をしたDQNカーの助手席に
座ってる女がいることを考えたら、どう考えても、男女とも
同レベルなんでしょう。

143おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:33 ID:y+Jk4NRd
罰金制&減点にでもしないと、
自分のことしか考えられないウマシカな連中が利用するんでしょうな。
144おさかなくわえた名無しさん:03/02/26 01:51 ID:y1Bsi75x
今日は真っ黒のシャコタンがタクシー用スペースにどかっと止めてたのを見た。
ナンバーが紫なのー。
145おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:04 ID:9X5xWeHz
土日の夕方のジャスコ、サティの駐車場行くと胃が痛くなる・・
146おさかなくわえた名無しさん:03/03/01 01:47 ID:wJJTlTRJ
近所のスーパーは地面に車椅子マークが書いてるし、
2mを超えるでっかい看板が立ってる。
「身障者専用駐車場」って。なのに、平気で停める人がイパーイ。
字の読めない、ある意味障害者(一番タチが悪い)ばっかりです。
147おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 12:52 ID:UR1HrRNi
漢字が読めない障害?
148おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 13:02 ID:3bb4XJsI
駐車場にに猛スピードで突っ込んできて
障害者スペースに当たり前のように駐車する奴を見かけるが
1度も障害者が降りてきたという光景を見たことが無い。
そういう所に停めるオッサンは偉そうに踏ん反り返ってたりするし。

あと、雨の日に連絡口の前を塞いで家族を乗せてたりするバカ。
連絡口を利用してる歩行者にとっても、
後続車にとってもスッゲー迷惑だって早く気が付け!
149おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 13:06 ID:KItFHf7W
>>148
そういうオッサンは一人残らず社会的に葬り去られたらいいのに。多分も
っと景気は悪くなるだろうけど一向に構わん。バカファミリーも同じ。
150おさかなくわえた名無しさん:03/03/04 13:13 ID:nifue5R9
駅前の障害者の駐車スペースに売店関係の業者が停めてる。かつ駅は2階になっていてエレベータがある。んで業者はそのエレベータも堂々と使ってる。
できる前は階段で汗かいて運んでたのにな。
なんか業者のために作ったとしか思えない駐車スペースとエレベータ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/03/05 00:41 ID:R2FortaS
>148
その車の上を乗り越えていってあげなはれ。
ボンネットなんて凹みやすくていいかも。
152おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 02:00 ID:f1F6/rBj
up
153おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 02:03 ID:cwrBHDS1
>>144 警察に通報してやれ。違法改造車。

それにしても警備員・誘導員は何してるのかね?
うちの近所のスーパーはみんな厳しいよ。
154おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 02:21 ID:tAOGlw2Z
障害者用スペースどころか
お店の入り口に横付けしたまま駐車してあるドキュ車ハケーン。
ナンバーは8のぞろ目。
155おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 10:14 ID:K1x2Ngyk
駐車場警備員は店によって大きく違う。
やる気ある所は定期的な間隔でおいてきっちり誘導するが、
やる気ないところはイスに座っているだけ。
つか、警備員自身が駐車に関するトラブルに巻き込まれるのを嫌っている。

まあ、きっちり誘導してやってるのにそれを無視して進行方向逆に進入し、
近くの空いているところに止めようとするバカが
普通に誘導されてきた車とつっかえあって混乱させているのが多いんだけどね。
156おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 13:28 ID:eiWFllDE
>>155
警備員がいても、来店した車がその指示やルールを守らなきゃいてもいなくてもいっしょだしな。
近所のスーパーでは駐車場の出口から進入方向を逆走してきて、空いてる駐車スペースに駐車、
なんてことが日常茶飯事。
入り口で真面目に並んでる車がばかみたい。
なので、そんな駐車場をもつスーパーにはめったに買いに行かないし、
絶対に休日には近寄らない。


157おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 20:24 ID:Sq3w4xkH
up
158おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:07 ID:PB6ZxVTc
マジで「頭の障害者がのってます」の張り紙はってやろうかと思ってます
159おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:20 ID:sOns+PjR
>>158
あ、実際別のスレで、
車椅子の母親を連れた女性が、
ファミレスで食事をしようとした際に、
障害者用スペースに先に車を止めた若い男性に、
「すいません、障害者専用スペースなので譲って頂けないですか」
とお願いした所、
「あ?俺頭に障害あるねん(藁」
と切り替えされた話あったよー。
160山崎渉:03/03/13 12:27 ID:g0pQtPoO
(^^)
161おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 12:38 ID:h79VlylT
障害者用の男子トイレ(小)は
駐車場ほど人気ないのにな。
162おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:46 ID:QytN4KRI
あげておきまつ
163おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:47 ID:l28WKQ2k
アメリカで障害者スペースを皆きっちり守ってるのは
そこに停めたらソッコーで一万円以上罰金の
違反キップ切られるから。
通常の駐車違反に比べてケタ違いに罰金が高いし
ほんの数分でも全く容赦なしで徹底してる。

暴走族の取り締まりもそうだけど、なんで日本の警察は
ああいうの容赦なく取り締まらないんだろ?甘すぎ
164おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:49 ID:rDI4ungq
>>161
人気がないのは障害者用トイレ(大)だよ。
あのカーテン、開けられそうというか覗かれそうで怖い。
165おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:50 ID:l28WKQ2k
結局いまどきの価値観多様化、モラル崩壊社会で
こういう問題を「モラルの低下だから道徳教育復活」なんていう
方向で解決しようたって絶対無理。
法治国家らしく法律・罰則の厳正適用しかない
166おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 23:15 ID:OI4SFKKw
自由な社会なんだから何しようと勝手。
167おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 23:19 ID:VFqExhEW
身障者いじめるの好きな人って車に身障者のシール貼ってるよね
168おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 23:20 ID:ZuGjAXzI
>>166
自由の意味を勘違いしているな。
169おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 23:20 ID:Nu/u405x
>>166
「自由」イコール「何しようと勝手」ではないよ、とマジレス
170おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 07:39 ID:YfbDzoyg
まあ>>166みたいなのが言う自由ってのは
「自分は何してもいいけど他人は俺に文句言ったり迷惑かけるのは禁止」
ってな自由だから。
171おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 16:06 ID:F/ag1Qi3
ここにいる人も勘違いしている。
あそこはドアを全開にしないと乗り降りができない人のために
もうけられたスペースであり、障害者なら誰でも利用していい
スペースじゃないんだよね。
頭に障害があろうが、足に障害があろうが、ふつうの駐車場で
間に合う人はそこを利用すべき。
172おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:53 ID:lCwxmb5C
自由な社会なんだから何しようと勝手。
我慢したいやつだけそうすればいい。
173おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 00:00 ID:4pdmSgMz
>>172
夜釣りお疲れサン
174逝田ヨドヴァシ:03/03/15 02:45 ID:4SFOcb5Y
こうゆうのって、地域性もあるよね。
先日、千葉中央部にあるラーメン屋に食いにいったんだが、
小さな店で駐車場が用意されてなかった。しかし、
俺達を含めた客の大半はパーキングを探してそこに停め、
そこから店まで歩いて向かった。狭い道だったし、通勤時間帯だったし、
そもそも、皆、路上駐車は悪質な違反だという意識が徹底して居たのだと思う。
若い客ばかりだったが、意識がシッカリしてるなぁ〜と感心した。
 ところがドッコイ、後から来たクラウンに乗ったオッサンは当たり前の如く
路上駐車。一家揃って来てたんだが、ガキの躾も充分に行き届いてなかった。
 ナンバーを見ると、「足立」・・・あ〜あって思ったよ。
175おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:01 ID:rHb+holp
そもそも、皆、路上駐車は悪質な違反だという意識が徹底して居たのだと思う。

      ↑千葉でこんなことがありうるのか? 千葉だぞ?
176おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 13:09 ID:G/s03XR+
>>174
狭い道路だから当て逃げされたり、警察に通報されたり、通行できない車に
食べている途中で呼び出されるのがいやでパーキングにとめてくるんじゃ
ないのかとふと。
177おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 00:41 ID:aDjvDLDu
障害者トイレ入るとなぜかオナニーしたくなるのはなんでだろ〜
178おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 02:03 ID:EGWwQRvZ
>>166,172,177
どうも頭に障害持ったヤツが紛れ込んでるみたいだねー。

安心しろ。俺たち健常者は、おまえのような知的障害者の権利を守るため、
ちゃんと納税してやるからな。
おとなしく障害者手当もらって家で引きこもりしてろ。
179おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:59 ID:HoNhibJL
満足する生活を送るにはまだ足りないからもっと納税しろよ、
と脳性麻痺に言われるぞ?
180おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:22 ID:YG1BeXSO
車椅子用のトイレは、障害者優先であって、べつに誰が使ってもいいらしいね。
181おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:50 ID:PsVLHw4K
ドキュソ車ってナンバーもドキュソだよね
182おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:09 ID:ZyATSRQV
「私バカです」
って看板掲げてるのに気づかないんだもんね。
183(T_T )( T_T):03/03/21 06:42 ID:om+Ecasj
白人の夫婦が障害者スペースに止めてました
しかも障害者スペースの近くに
1人で立っていた私に対して
クラクションをビーーービーーーと何度も鳴らす
非常識な、ドキュン白人夫婦でした!!!
184逝田ヨドヴァシ:03/03/25 01:52 ID:VhFLuGe4
>>183
その車には障害者が乗ってたの鴨ね(婦人本人が障害を持ってる可能性も)
んで、婦人から見ればアナタは「障害者専用スペースに駐車しようとする車の進路を妨害する
無神経な男。」だったのかも。
185(T_T )( T_T):03/03/25 07:53 ID:aQGI0moS
>>184
車に乗ってた奴は30代位の白人夫婦で
障害者じゃなかったよ
車止めたあと、すばる書店に入っていったし

場所は千葉県流山市の
すばる書店東深井店です
186おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 09:33 ID:8Lq3DEdr
この前、障害者用スペースに止まっている パ ト カ ー を見た・・・

どうやらスーパーの駐車場内での事故処理で来たらしいのだが、
他の駐車スペースも空いているのに。
187おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 13:34 ID:f0DUKmV+
外見で判断できる障害じゃなかったのかもね。
心臓疾患など内部障害も駐車できなくもない。
ま、他でも乗降できるならそっちを使うほうがマナーではあるが。
つか、白人さんには障害者用駐車スペースでも狭く見えたんじゃない?
188おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 13:36 ID:esA0Mkvk
障害者スペースの表示って万国共通(もしくは英語などが付記してある)だっけ?
189(T_T )( T_T):03/03/25 13:39 ID:eL7EevjM
外人は常識ないの!!
それに障害者なら障害者手帳を
フロントガラスに置いておくでしょう普通?

自分の知り合いで障害者でもないくせに
障害者手帳持ってる親父がいました・・・
林真須美みたいに
190おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 13:39 ID:esA0Mkvk
外人は常識ない、
って言ったら問題だと思うけど
191おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 14:55 ID:f0DUKmV+
障害者手帳は置かないです。
警察(公安)で発行してもらえる駐車禁止除外票は置くけど。
まあ、外国人が障害者手帳を持っているかどうかは知らないけれど。
192おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 17:08 ID:28PuxStW
除外ステッカーは障害者駐車場に止めるときは別におかないよな。
あれって、下手に出しておくと盗まれたりする可能性があるから。
まぁ、道路に止めるときは当然出しておくけどね。
あれって透析患者とか心臓病の人も持ってるから見た目だけで
障害者じゃないと決めつけるのは大きな間違いだよ。
193おさかなくわえた名無しさん:03/03/25 21:20 ID:f0DUKmV+
いちいちしまってるの?
あんなもん盗るためだけに車上荒らしするやつぁいないって。
194おさかなくわえた名無しさん:03/03/26 23:15 ID:LT+YSmV5
障害者スペースはもちろん、枠外に止めるのもむかつく。
2台すれ違うことができなくなってホント迷惑。
あんまりむかついたので転がってたコーン(赤い工事現場とかにあるやつ)を
むりやり車の下に潜らせときました
発進するとガーリガリ
195おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 01:46 ID:HFZ0xozf
障害者用スペースに平気で止める車って、ベンツやセルシオが多くない?
196おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 02:16 ID:9zT2s8Ug
>>195
んなことない。ジジ、ババ、DQN、ドカチン、etc
車種は多種多様。
197おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 02:25 ID:s8ps8GVo
しかし、セル塩が止まっていると、むちゃくちゃカッコ悪いよな。

障害者スペースじゃないけど、近所の総合病院の前のバス停に
停めるバカもなんとかしてほしい。高級車買う金があるのに
300円の病院のパーキングをけちるのは、本当に小さな人間見えるんだが。
198おさかなくわえた名無しさん:03/03/29 02:31 ID:F3XAsAME
>>195
車イスユーザーがよく使うからじゃない?
彼らは給料+年金、それに交通事故なんかの場合は慰謝料なんかを
もらってる上に家族の援助があったりして金を持ってるし、公的な補助を
受けられるから高級車に乗ってることが多い。
移動手段がないから車に対する愛着も人一倍だし。
199おさかなくわえた名無しさん:03/03/30 22:29 ID:R/qkz6Yq
トヨタのランクル・サーフ・マーク2のブリットっていうバンなんかは停め放題。
200(T_T )( T_T) :03/03/30 22:38 ID:n1Ez0vEX
ハサミかカッターで車に傷つけてやりなさい!
キーキーーーーーって音なるわよ♪うふっ
201おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 13:29 ID:Tm/6MCNY
そういえば、混んでても障害者スペースに駐車するってやったことなかったな。
よく考えたら、うちのオフクロ障害者手帳もってるじゃん。

・・・・・・・聴力障害だけど。
202おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 13:50 ID:kbbktIxK
うちのバイトの男の子。
すごくいいやつ。優しいし頭もいいし仕事も出来る。
年下ながらこっちが勉強させられる事が多い。尊敬にも値するやつ。

しかし先日TUTAYAで偶然発見。 他にたくさん駐車場空いてるのに
身障者用の場所に平気で駐車。 なんだか騙された気になった。
203おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 14:54 ID:PAuybxBw
>>138
激同。高速のPAでもスーパーでもそうだけど、なんでそばに泊めたがるんだろう?
あの意識は良く判らん。
俺がたまに行くダイエーの駐車場は2階建。1階駐車上で並んでいる車を尻目に、
2階駐車場へ行くとガラガラ。しかも、店舗入り口の真前が空いていたりする。
本当に世の中って馬鹿が多いように思うよ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 15:18 ID:Tm/6MCNY
>>200
そんなあからさまな事しちゃだめ。
ダイヤのカフスがイイぞ。
205おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 15:34 ID:tpIKQ3Pw
悲惨な75スレ
☆彡☆彡駐車場のマナー☆彡☆彡
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996485344.html
206おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 17:17 ID:Wj+lKh+f
高速のPAは、かなり広いスペースのせいか、
よく2台止まっている事があります。
そこで、昼寝してるオッサンもいたりして。
まあ、「済みません、車椅子なんで移動していただけますか?」と声掛けると、
意外に素直に移動してくれたりします。

いつだったか、大型スーパーの身障者スペースに止めてたファミリー。
私がジッと見ていたら、「小さい子供がいて大変なのよ!」ビームを発しながら、
走り去るように店内へ。そこに1台徘徊する車。何してんのかな?と思ったら、
どうやら車椅子の人だったようで、身障者スペースを探していたみたい。
諦めて入口から離れた普通のスペースに止めてたけど。
空いてるからって、やっぱり来る時は来るんですね、車椅子の人。
207おさかなくわえた名無しさん:03/04/01 17:31 ID:ZvJTAPfH
>>205
基本的にあそこは、そこしか駐車できない人のためにあけておくべきだろう。
障害者だからって誰でも利用していいってもんじゃない。
そういう意味で法律上もわざわざ「車いす使用者用駐車施設」となってる
わけで、「普通に歩けますし,走ったりはできませんが日常生活にあまり
支障ありません」なんて人はDQN健常者と全く同類。

http://www.sawaguchi.net/data/html/onegai.html
208おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 00:58 ID:N3AoZ3N+
お・・・さわぐちんとこか。
209おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 01:15 ID:9H8sjvLg
骨折したときには身障者スペースに停めてもいいんだよね?
足骨折したときは堂々と停めた。
嫁さんが妊娠してるときも堂々と停めてやったなあ。
210おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 18:36 ID:EePUJgUf
>>209
嫁さんは車のドアを全開にしないと降りれないような状態だったのかと(ry
211おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 18:41 ID:EePUJgUf
>>210追加
妊娠初期や胎児に問題がある時をのぞいて、妊婦って運動した方がいいみたいだね。
肥満防止にね。(藁
健常な妊婦は身障者スペースじゃなくて、駐車場の端、店の出入り口から
一番遠いところに止めて、あるかせた方がいいんじゃないかと。
212おさかなくわえた名無しさん:03/04/03 23:46 ID:0FIMPGjf
青地に白の身障シールを車外に貼ってあるのだが、
身障スペースに入れようとする瞬間、同時にスペースをうかがう他車と
鉢合わせすることがあるんだけど、こちらのシールは気が付かないとばかりに
知らん顔して突っ込まれてしまうことがこの頃多くて、かなりへこんでいる。

撒菱してもいいですか?
213おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 14:34 ID:UuR2gXR7
そんなもん撒けるくらい元気なら普通のスペースに停(ry
214おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:42 ID:yfgcNqCE
そういえば昨日某アウトレットモールで
白軽4の訳のわからん綿みたいなのをフロントとかに敷き詰めてる
いかにもDQNカーのいかにも元ヤンのDQNが障害者スペースに停めようとしていた。
すぐ横に行けばいくらでも開いているのに。
停める様子を歩きながら眺めてたら『何見とんねん( ゚Д゚)ゴルァ!』みたいな顔をしつつ
どこかバツの悪そうな顔つき。
その後自分たちがエレベーター待ちをしていたら、その後ろを走って非常階段から降りていった。
悪いとわかっていることをなぜ臆面もなく行動するかなぁと思ったのだけど。

大体分かるんだよ。ステッカーなり手帳なり持ってきちんと停めている人と
DQNとの差は。
215おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 01:48 ID:qSanUYOD
ペースメーカーを入れている人や透析をしている人など、障害者手帳の
一種一級を持ち、駐車違反除外ステッカーを交付されていながら見た
目は全く健常者と変わらない人なんて世の中にはいっぱいいるわな。
彼らは>>214みたいな人からジロジロみられて嫌な思いをしてるんだろうな。
216214:03/04/06 10:50 ID:HMq/55oI
自分も透析で手帳&ステッカー持っています。
でも見た目わからないし、普段は普通に歩けるわけだし、
よっぽど具合が悪い時や遠くまで歩かなければならない場合以外は停めない人が多いと周りでも聞きます。
今回の場合は明らかに違うのが分かったんだし。
最初ちらっと見た時に明らかに挙動不振な感じだったし。
だから余計に腹が立つんです。
217おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 13:49 ID:qSanUYOD
>>216
結局は自分の基準でしか判断してないってことでしょう?
わかってるつもりになってるだけなんだよ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:52 ID:NXPoCgfE
悪いことをしている、ということをわかっていながらやるバカを擁護ですか。
219おさかなくわえた名無しさん:03/04/06 16:56 ID:mLO4jyd/
けっこうまえに、
そのスペースに留めようとしていたスカイラインがいたので
まったく・・・と思っていたら、両側のドアが開いて、
両方の人とも、車椅子を使って降りてきて、ちょっと
驚いた。
220おさかなくわえた名無しさん:03/04/07 22:59 ID:fsl1VtMn
ルールは守れよな ぷんぷん
俺いたいな
221おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 20:10 ID:w0oD31iu
>>219
俺もジャスコでそんなことあったよ
ちょっと五月蝿さいレガシィが障害者スペースに。
どんな馬鹿かと見てたら車椅子の人だったよ・・

脚が不自由になると移動する車に金をかけるのもわかる気がする
222おさかなくわえた名無しさん:03/04/09 22:14 ID:McqV/OIw
レガシィがうるさいのは普通だが、
金をかけるというほどの車じゃないじゃん。
223おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:11 ID:7Qi0XG2u
日本は法律を改定する必要がある
障害者スペースに適応者以外が停めたら犯罪
224おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:23 ID:qaJCLtib
近所のスーパーは「障害者専用 それでもあなたは停めますか」
と書かれた看板を立てている。効果はてきめん。
225おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:31 ID:B6qKfVmD
でも、夕方とかホント止める場所ないことあるよね
障害者のとこより枠外に止めてるせいで
片側通行しなきゃならんのがかなりムカツク!!
226おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:37 ID:BpoqUDfD
ついでに歩きたばこも犯罪にして
227おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:11 ID:XlAH6DPn
>224
DQNは漢字が読めないんじゃ?
228おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:35 ID:Z10X9HUq
やふーオークションで障害者シールうってるヤシいたな。
車に張るといいことあるの??
229おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 18:24 ID:XlAH6DPn
これで遠慮なく障害者スペースに停められる、と
彼女に威張ることができます。
SAでも近くて便利だね〜、と。
230おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:43 ID:61qXp6+Z
「障害者優先」程度の認識でいいんじゃないの?
他に空いてるところがあれば、もちろんそこへ駐車すべきだけど
なんで満車時に、来るか来ないかわからない障害者のために駐車スペースを空けて待たなければならないのか。
もし障害者が来て、障害者用の場所が埋まっていたら障害者用スペースが空くまで待つか、他の店に行けばよい。
健常者はみんなそうしてるんだ。
231おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:58 ID:2fBhUIcP
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
232おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:55 ID:QxpX4zkI
体がヤバい人は自分で運転なんかしちゃあいけないし、
介助者が運転するなら、そりゃ、もう障害者の車ではないし。
障害者専用スペースなんて、一番使いやすい場所にをいつも無駄に
空けてる方がおかしい。
233山崎渉:03/04/17 09:50 ID:+ge88/8u
(^^)
234おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 13:05 ID:2lQvfwiL
>>232
じゃお前がどこに行くにも送ってやれよ(W
235おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:14 ID:Vq303lw9
8ナンバーの春日部7996のフルスモベンツが停まってたよ。
太りすぎで締まりのないチンピラが運転席にいた。
いつもの風景。
236おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:17 ID:Vq303lw9
>230
待つ必要があれば障害者だって待つだろ〜。
健常者だったら他の店に行かないで
片側1車線の道にも平気で停めるんじゃない?
それがどんなに迷惑だろうとね。
237bloom:03/04/17 22:18 ID:TuAZ8ybO
238おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:18 ID:N9n6Ld5t
障害者は車を2台分つかって真横に止めていいことにしようよ。
そのほうがずっとお互いに合理的だ。
239おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:18 ID:VIBylniE
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
http://www.blacklist.jp/cgi-bin/upboard4.cgi
--------------------------
●リンク>引篭もりアッシー刺殺事件・http://www.123456789.jp/
240おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:19 ID:lXVUULPJ
>234
その最後の(Wって どういう意味?
241おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:41 ID:RczNLmvb
>>240
障害者は出歩くな、外出なんて考えてはいけない。
242おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:27 ID:3I6gEQjt
ヒッキーな241には言われたくないな。
243おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:30 ID:CIWwx8om
オレはマナー違反してるDQN車に対し、極偶にスクラッチしてやります。
勿論、犯罪でしょう。
自分の方がDQNでしょう。でも、怒りで震えるんです。
正義感が強すぎるのかな?
244おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 03:14 ID:rvWwQxkL
>>242
違うでしょ違うでしょ。
241はWの意味を解説してるだけでしょ。
245山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)