健常者が身障者スペースに車を止めるという行為

このエントリーをはてなブックマークに追加
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 21:58 ID:p3qVex3H
まあアレでしょ、要は「育ち・教育」の問題。俺は停めない。
>>688
そう、考え方の違い。
君は停めない、オレは止める、ただそれだけだ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:34 ID:l9v6w6UW
>689
そういうことは考え方の違いとはいいません。
あなたには想像力などが欠如しており、
『考える』ことさえもできないのです。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 05:52 ID:KFK0OQWQ
「車イスの主張のまとめ」
 俺は出掛けるのに慎重な計画を建てなきゃいかんし、
広いスペースが空いてなきゃ気長に待つか引き帰すしかない。
待ってたら漏らしちゃうかも知れないし、
その不便さは群を抜いているから待つ気はない。
そこしか止められないコトは
そこに止めた方が健康上よいコトより優先する。
 もともと他も含めた障害者用だと言う奴もいるが、
他の障害者まで許したら健常者まで止めだすかも知れんし
最近は車イス専用が常識で車イス専用と書いてあるとこも多い。
 俺専用だってこれだけ言っても分からん奴は低脳だ。
>>691
まあお前は車椅子以外の障害者ということで( ´,_ゝ`)プッ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 08:58 ID:mZEIganj
>>678-680
良く書けてると思います。


カタワ同士で、特権主張の争い。
見てて楽しいね(w


見てて楽しいね(w
見てて楽しいね(w
見てて楽しいね(w



何度も同じ事書き込むヤツ。
見てて痛いね(w


見てて痛いね(w
見てて痛いね(w
見てて痛いね(w
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:05 ID:9yue5Jnv
>>ID:6kyIGcT5
私見でもまとめてくださると助かりますw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:20 ID:CF4FGF3n
今日は車イスが登場しないから
ツマらんなー。

幾人か、まとめ職人も出てきたし
もう、このスレも終わりかな?
正直停めてる連中に罪悪感とかないだろ、見てるこっちも別に身障の身を案じてるワケじゃない。
社会通念上してはいけないとされてる事を良心の呵責なく、あるいはそれを得意気(プに行っているDQNを見て
「人間ああは成りたくない」と思ってるだけだよ。身障コーナーに停めるよりなら遠くから歩くし。

役割を果たす位置からウインカーを上げられない・停止線よりも前で止まれない
雨降ってもワイパーが使えない・暗くなってもライトが点けられない
こういった人間にとって身障コーナーは適当な場所だよ。隔離して然るべきだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:07 ID:Btmmu7Tc
そういう連中までも隔離するには足りなさ過ぎませんか、身障者スペース。
甘やかすとつけあがるかんな〜
カタワが、社会のお荷物って認識を、もっと持ってくれりゃいいのにな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 13:30 ID:KT8UQNWe
「社会のお荷物カタワ、もしくは知能障害者専用駐車スペース」って
デカデカと書いてあったら、
本当に必要な奴以外の駐車が減るかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 14:24 ID:8TUGoHD7
>>702
何と書いてあろうがDQNには読めない
字を読むためについてる目じゃないんだから
知障やメクラにも読めないでそ
障害者って広義で適用しようとするから、文盲が止めちゃうんだよ
誘導係りにチェックする様にすれば良いでわ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 18:49 ID:8TUGoHD7
DQN the Future.
それじゃ、
>>678
>>691辺りが結論って事で・・・
お疲れ様でした。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 19:40 ID:tCSI2SmF
車椅子マークの下に「障害者+VIP専用スペース」って入れとけばいいじゃん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 19:43 ID:zxtk/VdJ
ポルシェは停めていいんだよ。
>>709
ポルシェ海苔は障害者って事ですか?
>>710

障害者は高級車に乗ってることが多いみたいだよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045299297/198/
>>708
VIPじゃなくて「ビップ専用」にして暮れ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:41 ID:DpFoWuhD
★障害者の半数以上が不就業 厚労省、障害者就業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030327-00000164-kyodo-bus_all

働けよオメーラ。
ったく、社会のお荷物が。
知障には食い物関係のところで働いて欲しくないな
糞した後手を拭かない上に涎、鼻糞、フケ、髪の毛もまぶしてある
食中毒者は腐るほど出きるが、珍権の圧力により原因は発表できない
知障なんかさ、爆弾をうめこんでイラクに派遣するくらいしか使い道ないんじゃない?
>>713

そりゃつけないだろ。
障害者一人仕事させたら、その後始末で健常者一人が無駄になる。
北朝鮮かどっかで暮らして欲しい。
産まれて来ること自体が周囲や家族の生活を狂わせて、その幸せをぶち壊す、究極のハズレくじ…。
知的障害者に望まれて産まれてきた者などいる訳がないんだから、そんなのを過剰に擁護するのはおかしいんだよ。
知的の一家は呪われた人生まっしぐら。
しかも家族のみならず、周囲の人間までを恐怖と不幸のドン底に陥れ、そのことすらも自覚ナシの悪魔的存在。
恐るべし…障害者。
さらに、それだけにも止まらず、次々と同胞を増やして他人の足を引っ張って、
どこまでも幸せを奪おうとするとならば、もはや存在意義うんぬんの問題ではなく、
身障が駆除の対象にならないこと自体がおかしいのではないか…?
まさに悪魔だ…。障害者は人間になりそこなった悪魔……。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:48 ID:zN0Rf6ra
>究極のハズレくじ

ワロター
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:51 ID:6l89QZUZ
先天性なら遺伝する可能性が高いです
不良品から生まれるのは所詮不良品なのです
知障は危険
身障は邪魔
結局、健常者の用意したサービスを利用しながらしか生きていけないんだから、
偉そうなことは言わない方がいいと思う>障害者

そんなに自分たちが仕事をして生きていけるというなら、
障害者だけで自治区でも作って生きていけばいい。
もし障害者にしか興せないような産業があって、
それが世界の役に立つというなら、
収支は黒字になると思う。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:54 ID:72hkOavS
差別するなと叫びながら優遇を強要する
まさにゴミ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 14:57 ID:CXKSSWj9
健常者の多くが職に就けない時代

健常者に生かされている社会の排泄物たる身体障害者の約40%、
知的障害者の約50%が職を持ってるのが驚き
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 17:07 ID:R5Ro2Qe9
65万人の障害者が働いているのに・・・・・・働かない健常者はクズだね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 17:09 ID:R5Ro2Qe9
>720
サービスなんて言葉をつかうと脳性麻痺が調子に乗るよ。
サービスなんだからもっともっとクレクレくれくれってね。
サービスは無料・当然の権利だってね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 17:59 ID:kBsF+0nG
>>722
>知的障害者の約50%が職を持ってるのが驚き

憶測だけど、その殆どは、一日働いても、数百円とかの、施設でする内職みたいな仕事じゃないかな?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 21:49 ID:QMpBR8t5
ここですか?

 「健常者ということしか取り柄の無い、就職浪人とかリストラされた
  サラリーマンといった程度の低い人間が憂さ晴らしをしに来るスレ」

                        ...っていうのは

>>726
それ+

「車椅子は特権階級だから国際シンボルマークの描いてある場所は車椅子
使用者以外は使ってはいけない」

と、主張する障害者の集うスレです。

ちなみに、「国際シンボルマーク(車椅子マーク)」の本来の意味は↓
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/other/z00014/z0001401.html
>>727
そういう考え方で行くと、聴覚障害者や、腎臓移植患者なんかも
障害者駐車場を利用していいということになりますねぇ。
最近は理解が進んできて車イス専用駐車場と明記してあるところも
増えてますけど、健常者には意外と浸透していないんだなという感じ。
ですね。絶対的なものではないですけど、あそこはあくまでもそこしか
利用することができない人のために空けておく場所というのが基本です。
>727
駄目だよ、そーゆーコト言っちゃ。

>>691
「俺は出掛けるのに慎重な計画を建てなきゃいかんし、
広いスペースが空いてなきゃ気長に待つか引き帰すしかない。
待ってたら漏らしちゃうかも知れないし、
その不便さは群を抜いているから待つ気はない。
そこしか止められないコトは
そこに止めた方が健康上よいコトより優先する。
 もともと他も含めた障害者用だと言う奴もいるが、
他の障害者まで許したら健常者まで止めだすかも知れんし
最近は車イス専用が常識で車イス専用と書いてあるとこも多い。
 俺専用だってこれだけ言っても分からん奴は低脳だ。」

ってコトらしいから、低脳にされちゃうよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:12 ID:zGTaYvPL
同じ障害があるなら何故、俺専用だ。低脳だなんて事が
言えるのかい??片足のおばあさんが車椅子は大変だからと言って
杖で必死に歩いてるのにその横で「俺は車椅子だ」と睨む人がいるのは、
何か間違っている様に思える。
互いに大変なんだ。がんばろうと思う気持ちはあなたにはないのかい?
ハートビル法では

http://www.pref.nagano.jp/syakai/fukusi/osirase/heart3.htm
平成6年9月27日建設省告示第1987号
駐車場 (1)駐車場には、車いす使用者用駐車施設を設けること。

とされてます。だから本来は車いす使用者用の駐車場です。
ただ、730のようなケースでどうしても歩けないならそこに止めても
文句を言う人はいません。しかし、その距離を歩けない人が自分
一人で車を運転してきて、車をおいたまま何らかの行動をとると
いうのは非常に少ないといっていいでしょう。
なぜなら、車をおいて電車に乗るなり、買い物するなりするために
駐車場というのはあるのですから・・・
だから、歩く距離を基準に車いす使用者用駐車場の利用を
考えるのは実情にあってないし、間違っていると思います。
そんなのは机上の空論。なんのための議論か理解に苦しみます。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:30 ID:XD3KM5PB
身障者を乗せる車として買えば税金が安くなるらすぃ…
>>728
何か勘違いしてるのかもしれないが国際シンボルマークが入っていて
かつ、「車椅子専用」と書いてあれば車椅子専用でしょう。
しかし、「車椅子専用」と明記していなければ国際シンボルマークを使用
している限り「障害者が利用できる建築物、施設であることを明確に示す
世界共通のシンボルマーク」です。
勿論、駐車場に描いていた場合は常識的に考えて全ての障害者にあて
はまる内容ではなく、その場所を利用する必要のある人の為のスペース
と考えて良いと思いますが「車椅子専用」ではありません。

>最近は理解が進んできて車イス専用駐車場と
これは店舗側が車椅子専用スペースとして使用する事を明記しただけ
であって国際シンボルマーク=車椅子「専用」と理解しているわけでは無い
と思います。
ハートビル法の「車いす使用者用である旨を見やすい方法により表示」が
車椅子専用であるなら国際シンボルマークを使わずに他のマークを使う
べきだと思いませんか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 01:07 ID:zGTaYvPL
話が難しくて判んないです。簡単には??
高速SAの車椅子マークのある所はどうなんですか??
>>732
俺の後輩の身障親父が死んだ時は
「これから大変だ〜」の連発だった。
なんで?悪いけど、病人いない方が楽でしょ?って聞いたら、
「医療費はタダだったし障害年金も出てたんで金は余るくらいだし、
俺の車の税金タダだったのが
来年から掛かるんですよお」って嘆いてた。
「駐禁除外証も無くなっちゃうからヤバイ」とも。
しかしその後も路駐用に使ってたがw
でも、それと身障用駐車場の問題は関係ないわな。
>>733
店側は何も深く考えてマーク使ってる訳じゃねえだろ、きっと。
各立場からの要望苦情に対処できる適当な線引きが
「身障手帳持ってる奴」なんだよ。
その車椅子専用じゃない現実に、
ハートビル法持ち出して云々してる車椅子マンセーは
こんなとこに書き込んでないで
店なり公団行って車椅子専用を陳情して来いよ。
>734
上の方に書いてあったが、
施工管理してる公団では
車イス専用じゃなくて身障者用だけど楽に歩ける奴は他所止めろって見解らしいぞ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
首都圏のSAPAの身障用スペースは漢字の読めない人向けです。