スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシサソ
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part40】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041482355/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●最近よくみかける「香具師」について。
 辞書的には
    やし 【〈香具師〉・野師・弥四】
    縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
    露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
  +「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人になるそうです。
 2ちゃん的には
    奴の意で用いられます。
     奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具
2ナナシサソ:03/01/13 05:23 ID:JWu09Pj3
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3過去ログ:03/01/13 05:24 ID:JWu09Pj3
4ナナシサソ:03/01/13 05:29 ID:JWu09Pj3
(´-`).。oO(重複していないことを祈りつつ・・・
5おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 08:53 ID:+C7wUE9Q
こっちが先
6おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 08:56 ID:+C7wUE9Q
似スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040826296/l50
7おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 09:15 ID:F3kAZHUq
>1
8 :03/01/13 11:37 ID:pzB3sTQ6
9おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 15:37 ID:UotnUJqX
ビビンバに入ってるもやしみたいなものは何という食べ物ですか?
10おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 15:39 ID:HPTzJGWp
>>9
もやし
11おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:44 ID:eQKhU/2G
マンコの由来は?
12おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:46 ID:HPTzJGWp
>>11 マルチポスト君は言語学板へ逝け
13おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 17:47 ID:zLu9lC6H
>>9
豆もやし
14おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 20:07 ID:0aNn2NmS
ネットやってたら、いきなり英語の警告がでてきた。
seculity alartとかいうやつ。
あなたのPCは、とってもセキュリティーにたいしてもろい
から、危険だと。
誰からもアタックされやすい状態だと。

そして、次にでてきたのはまた警告。
あなたのpcは本当に危険。
さあ、このインターネットアラートをdlしろと言ってきた。
あれなに?
広告?

普通の日本のサイトを回ってたら見つけたんだけど。
15とりあえず出てきたやつのソース:03/01/13 20:08 ID:0aNn2NmS

<html>
<head>
<title>Internet Alert</title>
<script source="javascript">
function KW(){
if(navigator.appName!="Netscape"){
setTimeout('window.close();',50);
}
}
</script>
</head>
<body bgcolor="ffffff" link="0033CC" vlink="0033CC" leftmargin=0 rightmargin=0 topmargin=0 bottommargin=0 marginheight=0 marginwidth=0>
<a href="http://media29.fastclick.net/w/click.here?cid=5116&mid=16005&sid=4123&m=2&c=218&type=pc" onclick="KW();" target="_blank"><img src="http://205.180.85.40/cid5116/720x300Adtwo1.gif" alt="Internet Alert" border=0>
</a>
</body>
</html>
16おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 20:37 ID:Q8MlLm+u
>>9
大豆もやし の ナムル
17おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 21:27 ID:Y5BTDd+L
>>14
広告。無視が吉。
18おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 22:04 ID:URX0iLi9
ageときます。
19おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 22:54 ID:lj6LIDqz
安くておしゃれなこたつ布団を探してるんだけど、どこのがよいでしょう?
ロフトにもないようだし、イトーヨーカドーか、はたまた百貨店か。
20おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 22:56 ID:qln6JI3L
日曜日のワンピースの前の番組って何だっけ。
トロイの木馬?その次に何かあったような・・・
21おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:08 ID:y3q9g2me
GTOがあったような。
22おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:42 ID:F5FJVzra
>>19
ちょっとした質問スレッド@家具板 Vol.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1042292448/
■□スレッドを立てるまでも無い質問□■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1001913887/
??こたつ置いてます??
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/984464533/
23おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:48 ID:hrW3FMUr
あの〜・・・
新しくビデオの会員証作りたいんですけど、
みなさん見たいビデオ選んでからレジいって作ってます?
それとも最初に「会員になりたいんですけど」って作ってから
選びます?
24おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:49 ID:F3kAZHUq
>23
ビデオ選んでからですよ、
そうすればレジに並ぶの一回で済むし。
25おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:52 ID:hrW3FMUr
24さんどうもです。
みなさんそうなのかな〜
26おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 23:59 ID:Vksdtpy6
会員証作ってからビデオ見に行って、借りたいビデオが無かったら
バカみたいだから私も選んでから。
27おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:01 ID:NCfOv3eY
にゃるほど〜。みなさんそうなんですね!
なんか会員証持たずにフラフラ選んでるとなんとなくドロボウでも
してるような気分になる小心者のワタシ・・。
勇気出して選んでから逝ってきます!ありがとうございますた。
28おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:01 ID:VWsZDqLr
>>23
ツタヤだったら、会員申込用紙記入のコーナーがあるので、そこのカウンター
で書いてから、借りたいビデオも持ってレジにいきますね。
とりあえず身分証明書はお忘れなく。

私の質問なんですが、郵貯のモバイルサービスで携帯電話のウェブから
暗証番号を連続してまちがえちゃったら、このカードはお取り扱いできませんと撥ね付けられて
しまいました・・・。
明日郵便局のATMにいって、普段のようにカードを使おうとしてもはねられますか?
郵便局のセンターみたいなところに電話してくださいとも表示が出ていたのですが、
ATMで再度カードを利用できるようになるには、どのくらい時間がかかるんでしょうか?

29おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:04 ID:dl5bFbC7
>>23
以前大阪に転勤してた時、正月帰省して
実家(千葉)付近で会員になろうとしたら免許証の現住所見られて
入会拒否された。(当然だが)
その時手にしてたビデオを戻すときの空しさったらなかったね。

アナタが100%会員になれる自信があるのなら>>24-28さんのとおりでOKかと。
30おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:05 ID:ufAlT6MN
>29
もらい泣きしますた!(;´Д`)アアン
31おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:09 ID:VWsZDqLr
>>29
私は兵庫に住んでるけど、静岡に帰省した時に作ったけど、
実家がこの市なんでって言ったらOKだったなぁ。免許証を持ってったけど。
3223:03/01/14 00:15 ID:NCfOv3eY
やっぱり遠く離れた県だと会員になれなかったりするんですか!?
初耳でした〜。
実家住まいなので大丈夫そうです!ありがとうございますた。

|彡サッ
3320:03/01/14 00:32 ID:e3V+PtQ9
>>21
あっそうか、GTOがありましたね。
ありがとうございました。
34おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:34 ID:nZfVTg8H
「よっぽどいい収入」って大体いくらぐらい?
35おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:37 ID:U01Bl9Zk
>>34
前後の文キボンヌ
36おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:55 ID:mzWPXiTB
保管状態が悪くてカビがはえてしまったナイロンの黒いショートブーツ、
また履けるようになりますか?
37おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 00:58 ID:xKOG8Qlq
豆腐って洗う?
38おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:05 ID:JEbaOknO
>>36
ナイロンにもカビは生えるのだろうかと考えてみたけど、汚れ部分に
カビが生えたのかな。洗ってみてはどうでしょう?黒なら少し位
カビの色が残っても目立たないのでは?
 
>>37
洗った事無い。
3936:03/01/14 01:15 ID:mzWPXiTB
>>38
ありがとうございます。
前にバーゲンで買って履かずにしまっていたのですが、今日出して
みたら白い汚れのようなのがいっぱいついていてビックリしました。
貧乏なので新しいのを買うわけにもいかないので、洗ってみます。
40おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:21 ID:L0T5v3ed
さんざん前スレでガイシュツだと思うんですが、
モナーの口の部分の文字ってどうやって変換するの?
携帯でもできるのかな。
41おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:30 ID:HAHaswOq
дДこれ?ロシアで出るよ。携帯でも。
42おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:41 ID:7Paa78n9
「ろしあ」とか「ぎりしゃ」とか「きごう」とかやってみ
43おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:48 ID:DshaMWbg
たまにサッカーの試合なんかに乱入したりするストーリーキング、
あれって男性の場合、ち○こは立っているのでしょうか?
小さいままじゃなんか情けないような気もするし
でも立ってるのも違うような気もするし。
44おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:49 ID:7Paa78n9
>>43 どっちがお好み?

ストリーキング
45おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 01:59 ID:0qq3UBG4
>>43
いや、「露出狂」とストリーキングはちょい違う。
露出狂は主に性的な興奮だから立っとるだろうけど
ストリーキングでサッカーの試合だとスポーツ的な意味合いのほうが
強いだろうから、ほとんど立っちゃないだろう。
立った状態で転んだり、蹴られでもしたらかなり重傷だよ。
46おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 02:21 ID:wx+0QySM
47おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 02:22 ID:DshaMWbg
ストリーキングなんですか、すみません教えてくれてありがとう。

では小さいままなんですね。
そんな自分のち○こを大勢の観客に見られて平気なんですか?
普段の状態でも自信があるからやるのでしょうか。

>44
私はどうせ見るのなら立っているほうがいいです。
48おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 02:41 ID:VJz2zGxG
>>41
それはあんまりモナーじゃないと思うんだが。
∀は「記号」(数学記号)
49おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:09 ID:Jkk8d8BE
セロリの葉の部分は普通食べるものなんですか?
食べたらとても苦くておいしくなかったです。
50おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:11 ID:PJJQwytF
>49
スープにするとおいしいーよ。
51おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:13 ID:/fAYHsfJ
落語で「○○怖い」っていうオチのものがあったと思うんですが、何だったか教えてください。
52おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:14 ID:gwsbw48A
>>51
まんじゅう
53おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:16 ID:Dl7VWSG4
>>37
水に浸かってるパックのだったら、水を流してから
軽く洗うよ。あの水に栄養溶けてるのかもしれないけど。
54おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:17 ID:Sw05pSpO
>>52
それだ!ありがとうございました。
55おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 03:53 ID:FjrjlLWp
魚は洗いますか?
56おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 04:00 ID:AUnNGCLC
>>55
ものによるよ
57おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 04:45 ID:AIEyzct1
デジカメプリントって写真やさんにデジカメをそのまま持っていくのですか?
58おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 05:31 ID:sW4Mrvto
>>28
郵便板で聞いたほうが業界人がいると思われめ。
59おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 09:14 ID:f9ACzYiy
JRの定期券は買ってから何日以内なら払い戻して貰えるかご存知の方いらっしゃいませんか?(;´д`)
60おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 09:29 ID:7vX1isct
>>59
何か月分残っているかによるんじゃないかな。
以前、ちょっと使った一ヶ月定期を持っていったら払い戻してもらえ
なかったことがありました。
6165537 ◆65537Uerf. :03/01/14 09:36 ID:ndIoPbBs
>>57
デジカメ本体をお預かりすることはできませんので、
必ず対応メディアに画像データをコピーしてご注文ください。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/qa03.html
だそうな。

お母様、インクや紙代はタダではございませぬ。
ご友人用に大量のプリントアウトを安請け合いするのは止めて欲しい
62おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 09:44 ID:Q9VLsG0+
なぜセリエAの試合は昼間(夕方?)にやってるのでしょうか?
イングランドやスペインでは夜やるのが普通のようだけど。
63おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 09:45 ID:fLIb47FB
視聴率集計会社よりも正確な今一番スタンダードな視聴率調査システムです。
http://village.infoweb.ne.jp/~aihara/rating/
一見ありきたりな投票システムですが、これほど合理的なシステムは無いと言っていいでしょう。
(もちろん二重投稿は不可です)
2ちゃんねらーが総動員して毎日投票を行えばかなり正確な数値がはじきだされるはずです。
ご協力お願いします。
64おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 09:55 ID:dl5bFbC7
>>61
65537 ◆65537Uerfさんは「マイウ○イ出版」に
お名前の掲載許可、出されました?
6565537 ◆65537Uerf. :03/01/14 10:00 ID:ndIoPbBs
>>64
いや、出してませんけど?
どっかの雑誌にでも載ってました?
66おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 10:09 ID:qVuCpEUB
PCからドコモの携帯にメールを送りたいのですが、
何文字まで送れますか?
あんまり長いと相手にたくさんお金がかかったりするのですか?
何文字くらいにとどめとくのが妥当でしょうか?
67おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 10:11 ID:MR+oEEKp
200文字だったっけ
68おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 10:13 ID:L6Kk8T+B
>>66 改行無しで250文字。
6966:03/01/14 10:16 ID:qVuCpEUB
>>67さん&68さん
おお、すばやいレス、ありがとうございます!感謝です!
7059:03/01/14 10:50 ID:ecX1I2LY
>60さん
レスありがとうございます。
一ヶ月だと使ったら払い戻しして貰えないんですか…。
実は今週末に引っ越すんですが、引っ越すまでの四日間学校に通うのに、
毎回切符を買って乗ると一ヶ月定期の半額以上かかるので、迷ってます。いくらか帰ってくるなら定期を買った方が良いのかなと思ったんですが…。
71おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 11:12 ID:MR+oEEKp
>>70
時刻表のJR線営業案内(ピンクのページ)より
定期券の払い戻し
・使用開始前 
 使用開始日の前日までに払い戻す場合は、210円の手数料がかかります。
・使用開始後
 1ヵ月単位(1ヵ月未満の日数は1ヵ月に切り上げ)て使用したものとみなした
 金額と、手数料210円を引いて、払い戻しとなります。
72おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 11:28 ID:r4OMYe8O
コーデュロイのズボンをはいて歩くと、腿〜ひざの辺りがすれて
「シャッ シュッ シャッ シュッ」って音が鳴って不快です。
歩き方が悪い?腿の肉付きが良すぎる?(別に太ってる訳ではない)
何かいい対処法ありましたらお教えください。
73おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 11:39 ID:7gxnRjoj
疑問と質問はどう違うの?
RPGゲームとかでHPが1でも攻撃力が落ちないのは何故
7459=70:03/01/14 11:44 ID:SVR6ofFo
>>71さん
ありがとうございます。
一ヶ月未満の日数は一ヶ月に切り上げ、って事は一ヶ月定期は払い戻して貰えないですね…。
75おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 11:44 ID:xVSAQ6CU
>73
火事場の馬鹿力
76おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 12:24 ID:oC3c6MA1
生活板に雑談スレってあったけ?
77おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 12:27 ID:fA7ZkIxL
>76
「何を書いても構いませんので@生活板」
との違いを明確にしたタイトルでたててはどうでしょう。
78おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 12:30 ID:Ef6rom5P
>72
コーデュロイのズボンを穿かない(いやマジで)
79おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 12:52 ID:dl5bFbC7
>>65
「2○ャ○○○のウラオモテ超入門」という本のP144に...
思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしました。
8065537 ◆65537Uerf. :03/01/14 12:56 ID:cZKb/Jq3
>>79
マジですか!Σ(゚д゚ )ガーン
探してみます。
ありがとうございました。
81おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 16:44 ID:6d1Tweyk
>>70
そのケースで払い戻してもらおうと言うのはかなり厚かましい発想だ。
ちょっとでも使った一ヶ月定期を払い戻さない理由がわかった気がする。
82おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 16:48 ID:xm3NX11l
乞食だね>70
83おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 17:15 ID:wceceFbt
4日間の電車賃が1ヶ月定期の半額以上になるって
どういう計算なの?

1ヶ月の定期って約20日分の運賃とほぼ同じ位じゃない????
84おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 17:45 ID:6d1Tweyk
通学定期は通勤定期よりかなり安いはずだから、
そのせいじゃない?
85おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 17:48 ID:norbibYW
両面テープで貼るフックが、まったくはがせません。
ちなみに貼った場所は、ガラスです。

どなたか、お知恵を〜!
86おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:03 ID:wceceFbt
>>85
ちなみに何を試してはがせなかったの?

水でぬらしてみた?
シールはがしをつけてみた?

相手がガラスならどちらかで取れやすくなると思うけど
それでもだめってこと?
87おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:04 ID:84uAULyf
スコーン
スコ−ン
「−」「-」どっちが正しいの?
88おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:09 ID:fA7ZkIxL
>87
ーーーーー
89おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:09 ID:njOU+53A
>>87
逆に言うと、何故ハイフンで音を伸ばすのが正しいと思えるんだ?
90おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:12 ID:oTW7Ywsu
スコーン
スコ−ン

上のはお菓子、下のは擬音語って感じするね。
9187:03/01/14 18:12 ID:84uAULyf
すみません・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008354769/l50
ここのスレタイが
「おいしいスコ−ン&ベ−グルは? 」
だったのでこれもほんとはありなのかな?と疑問で。
ありがとうございました。
9265537 ◆65537Uerf. :03/01/14 18:18 ID:2Tj1bDAi
長音記号をハイフンにすると検索に引っかからなくなるから止めて欲しいな・・・

そう言えばモノローグを表す「・・・」も本当なら「…」を使うべきだと指摘を受けた。
けどプロポーショナルフォントだと「…」って良く見えないんだよな…
93おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:27 ID:YQhC1+iP
>>89
時々「ー」を全て「−」で書いてる人がいるけど、あれってなんなんだろうなあ。
「ー」が嫌いなのか?個性を出そうとしてるのか?
あと、「…」を「。。。」って書く人とか、「。」を「.」にしてる人とかいるけどあれも謎。
94おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:29 ID:wceceFbt
>>93
それは単にキーボードを打つ時の手の持っていき方の癖じゃないかな?
95おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:36 ID:03fdN+2G
>>93
「。。。」は「…」より打つのが楽なんじゃよ。。
「…」はMacの場合、文字パレットを開くか「てん」で変換せんと出てこないのだ。
「.」は理系の論文だか忘れたが「。」の代わりに打つのが普通らしいと
どっかで見たな。
96おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:38 ID:LfkkvB4w
給料が郵便貯金に振り込まれるんですが、公共料金の引き落としや
家賃の振込みがUFJなんですけど、いちいち郵貯からお金をおろして
UFJまで持って行って入金するのは面倒なんですけど、郵貯から
うまいことUFJに送金できる方法はないんですか?
97おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:39 ID:T7hks8+o
「ー」が「−」になっちゃうのはIMEの設定がおかしいんでない?
98おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:43 ID:njOU+53A
>>96
郵貯から引き落とすように手続きすりゃいいんでない?
家賃はそこまで融通効くか知らぬが、公共料金はできるだろ。
あとiモードとかで送金手続きすれば、いちいち行かなくて済むぞ。
99おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 18:49 ID:wceceFbt
郵便局のATMでお金を出して、その機械にUFJのカードを入れてさっき引き出したお金を入れる。
銀行と提携してるATMなら出来るよ。
100おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:02 ID:KGv617lI
焼き肉屋の1人前って何を基準に出してるのですか?
101おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:17 ID:23fSVzwt
落とした財布を警察に届けていただいた場合、
拾ってくれた方と直接交渉(いわゆる2割の謝礼〜預かり証の受け取り)
ってするものなんですか?
警察は、相手の住所電話番号を教える以外に仲立ちしてくれない
もんなんでしょうか?
財布を拾ってくださった善意の方とはいえ、
見ず知らずの人と、謝礼の交渉をするのは、怖いです。
102おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:26 ID:B6fIbRrC
>>101
2割とは決まっていない 2割〜5分の間で「当事者同士」で決める
あくまで謝礼なんだから 警察がいろいろ言うわけないよ

謝礼は大体1割が基準になってると思うけどなぁ

自分の場合は 謝礼1割と御菓子詰め合わせみたいなものを贈った
御礼の手紙がきたよ
103おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:42 ID:qwUvyOyr
恋愛板かと思ったのですが、こちらでいいでしょうか。

ラブホへ行ったけど、何もしないで睡眠を取る(など)だけで出てきた経験ある方いらっしゃいますか?
はんぱなく眠くて「絶対何もしないからホテル入ろう」となって・・・

変な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
104おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:44 ID:njOU+53A
>>103
すっげぇ眠いんだったらアリじゃない? 俺だったら、相手の反応が
無かったらつまんないから、相手が寝ていたら何もしないな。

ていうか襲って欲しかったわけ?
105おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:46 ID:kDwGxYKE
>>103
昔、酔っ払って終電なくなって泊まったけど
熟睡して気持ち良く目覚めたら、えらい恥ずかしかった
106おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:52 ID:wceceFbt
>>102
拾った財布を警察に届けてくれる親切な人って今時そんなにいるもんじゃないよ。
そんな人を「怖い」とか言わないであげて欲しい。
直接会うのがいやなら謝礼金額と同じくらいの金券(商品券など)と
お礼の手紙を書留で送ってみるものいいんじゃないかな?

>>103
彼氏が珍しく連休が取れて遊びに行った時生理だったんです。
夜、帰れないことはない距離だったんだけど
帰るには2時間くらいかかって面倒だし次の日も同じ地域で遊ぶってことで
ラブホに泊まりました。
なにもせずに寝ただけでした。

ラブホの室内清掃をやってる人に聞いたところによると
お風呂だけ入って出ていくカップルや(ベッド使用のあとがない)
お風呂も使わずエッチの様子もない(ごみがない・ベッドの使用感でわかるそう)カップルも
結構いるんだそうです。

107おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:52 ID:qbKvdVI5
28歳のすっごーい年増女です!

もう、就職先でもうまくいっていないわ、母親からわりと本気で
嫁に逝かず家にいることを疎まれてるわ、ついでにいえば親戚からも
わがままだから独身だって言われるわ、自分に自信が全くなくなった。
母親から本気で邪険にされるようじゃ・・・。
母は、父が定年退職したからもう自立して欲しいそうです。
26歳で結婚した母にしたらうっとおしいんだろうな・・・・。

なので、誰でもいいから、わたしでもOKって言ってくれる人と結婚
しようとふと思ってしまった。
体調が悪いから病院いったら鬱病気味って言われたし、結婚でもしたら
かわるかな。
もう、どんづまりです・・・。
108おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:52 ID:WYc4j/hF
>>103
たいていは「寝るだけって言ったじゃない!」って言っても遅い。

というくらいの確率であまりないことでは。
109おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:54 ID:wceceFbt
ごめんなさい。訂正です。
>>106>>102へのレスは>>101へのレスの間違いです。
110おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 19:54 ID:AQK+NbxJ
>>107
一人暮ししろ。
111おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:02 ID:TWeyH91L
>107
実家にいるの?自立したら?
実家にいる限り、両親の家に住まわせて
もらってんだから肩身が狭くてもしょーがない。

自立したらお母さんの文句も減ると思われ。
家出たら、今度は寂しがられたりね。

>結婚でもしたら かわるかな。
結婚って赤の他人と同居するんだよ?
旦那がリストラされたらどうするよ?
文句言わずついていける?

今の生活よりマイナスが大きくなっても
しゃーないわなと思える相手じゃないと、
結婚しても疲れるだけと思われ。

それにそんな気持ちで結婚するのは相手に失礼だ。
11272:03/01/14 20:03 ID:yfqxRGzM
>>78
レスどうも… まあそうなんだけどね。
図書館とか、静かな場所にははいていかないことにするよ つД`)

113パイナポー:03/01/14 20:03 ID:xQhTZ8ws
>107
釣りですか?
114107:03/01/14 20:06 ID:pD4YuhbT
>>111さん
まさか本気で適当に結婚しようとは・・・(^^:
ただ、独身でいることに疲れてきたのは確かです
憂鬱でなにも考えられないくらい、プレッシャーを感じています

>>110
ストーカーに狙われた経験からそれだけは・・・。

>>113
だったらいーんですけど。
115おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:10 ID:AQK+NbxJ
>>114
なんだかお前ウゼー。
ストーカー??馬鹿じゃねーの?
お前さー、何かあるとすぐ精神的な問題にするだろ?
何が鬱病だよ。ばーーか。
116103:03/01/14 20:11 ID:qwUvyOyr
>>104,>>105,>>106,>>108
体験談ありがとうございます。
そう言われたんですが「んなばかな!」と思って「絶対行かない!」て言ってしまったんです。
でも、ラブホ行く=100%絶対なにかする、というわけではないんですね。なるほど。
117おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:12 ID:HiAkXNaI
>>107
確かにどん詰まってるな。
28?遊び盛りでは?結婚なんて早すぎない?
年増ってもっと容姿が衰えてからでしょ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:13 ID:Zhn0hDnp
>>115
言わなくていいことを言わないの。
宿題して早く寝なさい。中学生?
119おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:15 ID:0PozOnEF
つーか、28以上の独身で暮らしを楽しんでる人に失礼すぎ>107
120おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:15 ID:mHSFXLtP
>>117
自分は25歳で>>107と同じようなことを悩んだよ。
ありがちな話なんじゃない?

>>118
>>115は典型的な釣りだから相手にしないように。
121おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:17 ID:mHSFXLtP
結婚したらしたで、子供を二人産むまで世間は許してくれませんw
結婚しろと五月蝿いヤシに限って、毎日が幸せじゃない罠w
122おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:18 ID:TWeyH91L
>116
誘ってきた人は、まだ恋人じゃないんだよね?
だったら>108が当たりじゃない?

恋人同士でラブホ行って何もしないのは
あると思うけど、付き合う前に「何もしないから」って
ホテル誘うのはアヤスィよ…
123パイナポー:03/01/14 20:20 ID:xQhTZ8ws
>113
防犯は自分で気をつけられるけど
親と同居してることによるプレッシャーは
家出ないとどうしようもないんじゃないですか?
124117:03/01/14 20:20 ID:HiAkXNaI
>>120
そかー
私から見たら、若いのにそんなことで悩むなんてもったいないです....が
これは人それぞれなのだよね.....
125パイナポー:03/01/14 20:22 ID:xQhTZ8ws
自分にレスしてどうする…
126103:03/01/14 20:23 ID:qwUvyOyr
>>122
はい。やっぱり怪しいですよね。
といっても、好きな人なんですが・・・けど、ちゃんと付き合う前にそうなるのって
好きじゃないので断ってよかったです。すんごい眠かったんだけど・・・
127おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:30 ID:oRDvk4v6
鬱気味って言ってるから叱咤とか激励とかはマズーかと思ったけど、
どうもただの甘ったれみたいに思えてきた>117
28くらいですっごーい年増っていうのがどれだけ他人に対して失礼なことなのか
ちょっとは考えた方がいいと思う。
まずそのあたりから改めないと、結婚しようがなにしようがかわれないでしょ。
128おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:31 ID:HqSRpiaI
129おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 20:48 ID:oRDvk4v6
>128
あ、ホントだ……ごめんなさい>117
130おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:05 ID:3W0+nrr2
>>127
鬱病経験者です。横レススマソ。
あの病気は、甘えてるってとられることが多いから辛いよ。
それだけ、エネルギーが切れてるんだと思う。
あと、いま漏れ29だけど、会社ではすっごーい年増あつかいだよw
女はいろいろ大変だねー。
131おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:12 ID:U5J9CJq3
>>130
いや>>127も鬱に対しての理解はあると思うよ。
私も鬱の経験あるけど、>>107のカキコはただのかまってちゃんだと思った。
甘ったれと思われても仕方ない。
132おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:13 ID:HqSRpiaI
ていうか、107はメンヘル逝けばいいんでわ
133おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:15 ID:gbhfTJ9B
イマジン! お見合い結婚大作戦っていう番組にでていた、
安全な出会い系のお見合いサイトってどこだか知ってる人います?
URLキボンヌ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:16 ID:bYQwSH4l
>>132
メルヘンって?
135132:03/01/14 21:19 ID:HqSRpiaI
>>134
メンタルヘルス板
メルヘンじゃないよw

http://life.2ch.net/utu/
136おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:21 ID:Tybdh9Xg
>>28
亀レスですが…
私も同じ経験があります。
何度やってもダメで、身分証明書を持って
窓口まで行きました。
間違えた分の履歴(?)を消してくれるんだそうで…。
5分足らずでやってもらえましたよ。
既にご存知でしたらごめんなさい。
137おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 21:53 ID:dsBtFqn1
鬱病だった25歳の時に、やっぱり親戚中から結婚せかされて
責めたてられて、親からも強引にお見合いさせられた。

結果、鬱病の時は人生における重要な決断をくだすべきでは
なかったと気がついた。
病気が治って元気になったらソッコー離婚しましたよ。

人にはそれぞれ、いろんな事情があるのに年齢でくぎりすぎるの
はいかがかと思いますが。
138弐号 ◆65537Uerf. :03/01/14 21:57 ID:YMqI1rL1
>>79
今確認しますた。
マジで載っててビックリしましたよ・・・
139おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 22:46 ID:feMWzHGu
電話番号の欄が「  (  )       」となっている時は、
(  )の中に市外局番を入れるんですか?
前のスペースも(  )の中もイマイチスペースが足りない事が多いんですが。
140おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:03 ID:+HO8G81u
銀行印無くしたみたいなんですが、印鑑の変更をするのには、
銀行に何を持っていったらいいですかね?
免許証+通帳+カードとかでOK?

あと、口座のある支店に行かなきゃだめなんでしょうか。
141おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:05 ID:dvEkr1FR
洋式トイレの上にまたがって用をたす私へんですか?
どーもあの格好じゃないとでないんだよなー
142おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:10 ID:qqiljaX4
>139
「oooo(oo)oooo」みたいなかんじでいいんじゃない?

7日だか14日以内なら返品できるのって何て言いましたっけ?
ド忘れしてしまったんですが。
143おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:10 ID:qchfNdKU
>>142
クーリングオフ
144142:03/01/14 23:13 ID:qqiljaX4
即レスありがと〜♪
145143:03/01/14 23:17 ID:qchfNdKU
>>144
おぅ、どういたしまして〜♪
146おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:23 ID:bcBDuICe
>>140
本人確認のできる書類であれば良いと思われ。
どこの支店に行けばいいかは、電話して直接銀行に聞いて。
解約はどこの支店でも良かったけどね。
147おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:23 ID:bcBDuICe
>>141
和式トイレに改築しる!!
148おさかなくわえた名無しさん:03/01/14 23:53 ID:oCXmEi8p
>140さん
印鑑を紛失した場合の改印は、保証人の署名、印鑑も必要になるはず。
手続きも口座のある支店だと思うのだけど…。

元、銀行員だけど、最近は替わっているかもしれないし、直接銀行に聞いてみて下さい。
解約も口座のある支店じゃないと出来ないと思っていたけど、最近はFAXで
印鑑照合出来るから、いいのかな?
149おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:17 ID:8jehaflp
>>140
身分証と、通帳だけでよかったよ
手続きも違う支店でやったけど大丈夫だった。
150おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 00:20 ID:csaeldVO
最近は「口座開いた支店以外で取引されますか?」という行員の問いに、
「いいえ」だと銀行印いらないよ。
151おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 02:11 ID:8jehaflp
最近なんかよく聞くあずまんが大王ってどんなのですか?
152おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 02:33 ID:qwtzG3Cj
モノアイ ガンダムのモノアイってなんですか
153おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 02:36 ID:E+BHzyRK
一つ目?
154おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 04:17 ID:PY4LoHCp
>>151
ググれよそんくらい
155おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:32 ID:M4zwWR9u
指輪に細かい傷がついたので、研磨してもらいたいのですが、
どういうところでやってもらえるでしょうか?
普通買ったショップで研磨はして貰えると思いますが、
今回はノーブランドのものなので、どこのものでもOK、みたいなお店を探してます。
156おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 13:39 ID:QNkU1Pws
>>155 材質は?Silver?それともGold?Platinum?
前者ならsilverアクセの専門店へ。
後者なら大概、何処の宝飾店でもやってくれる。
傷の程度にもよるが1000円から3000円程。
でも小さな傷ならまず専用クロスで試してみれば?
後、silverなら銀細工用の工具(1000〜1500円)で自分でも治せる。
157155:03/01/15 14:07 ID:M4zwWR9u
>156
クロスは持っているのですが、
ちよっとそれでは直らないようです。
シルバー専門店…っていうのは、どういう所にあるのでしょうか?
ジュエリー巻とかああいった、大規模なお店でなくても受け付けているものなのでしょうか?
銀細工用の工具っていうのは、試してみたいと思います。
ハンズとかにあるのでしょうね。
158おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:09 ID:dLhq1yUr
物を大切にする人は好き
159おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:25 ID:6UrqoOyn
>>140
遅レスだけど、新しい届け印も忘れずに・・・
160本職ですが:03/01/15 14:28 ID:CmTTIwWa
>>157
確かにハンズにも磨き棒は売っているけど、やっぱり専門の人に
任せた方が無難だと思うよ。磨くのに失敗して傷を付けてしまったり
石を割ったりしてしまっては元も子もないから。
検索で「指輪 リフォーム」とでも入力すればあちこちヒットするから、
電話するなりして聞いてみてもいいんじゃない?
161おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:35 ID:NaCcAPwz
>>141です
皆様ありがとうございます。
会社をさがしてみたけどやっぱり無かったのでそろそろ諦めて銀行行きます。
大掃除したら出てくると思うんだけど、やっぱり「ない!」と気付いたら
すぐに手続き行くべきですよね。
162 :03/01/15 14:37 ID:I//sTP7B
すみません、教えてください。
73歳になる両親が居るのですが、やっぱり歳で生命保険料がこの更新でバカ高くなります。
“アリコ”とかも思ったのですが、なんか結構掛け金が高い。(当たり前か・)
もう掛けない方がいいのでしょうか?みなさん、どうしてますか?
163おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:43 ID:Hv2i7OfK
>162
そもそも、70過ぎると新規には入れないことが多いので、
更新で継続できる間はしておいた方がいいという考えもある。

うちは掛け金2倍近くになりましたが、更新しました。(母74歳)
164おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:45 ID:1DH5n8gM
入っといた方がいいじゃないかな。
今いろんな保険あるから他社と見比べてみては?高齢だと掛け金高くてもしかたない。
オプションを見なおしてみては?(配当金、死亡保証などなど)
夫婦で入れば割引、主契約で夫、オプションで妻も保証なんてのもあると思ったんだけど。
自費で介護は大変だと・・・。
165おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 14:53 ID:1DH5n8gM
新規でも80までならOKという会社もある。
更新後の掛け金・保証と新規加入での掛け金・保証を見て考えるのも有り。
166162:03/01/15 14:57 ID:I//sTP7B
>>163,164さん、ありがとうございます。
そうなんですよ、2倍以上に掛け金が上がって保証は5分の4くらいです。
まぁ、アリコで同じ位の保証にするには結局口数増えて高くつくらしいし。
164さんの言われるようにオプション面を重視して、継続の方向にします。
167162:03/01/15 14:58 ID:I//sTP7B
>>165さんもありがとう!
168おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:08 ID:oICmK+Hp
・映画館で前売り券と当日券の値段が違う理由
・ディスカウントストアのほうが一般の電気店より電気製品が安い理由
・スーパーなので閉店間際に生鮮食料品の値段を値引きする理由
・不景気になると会社の就職が困難になる理由
・ノートや鉛筆の値段があまりかわらない理由
・同じ仕事でも昼間より夜のほうが1時間の賃金が高い理由
・正月やGWに観光地のホテル宿泊代が高くなる理由

おしえてくらはい
169おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:13 ID:Hv2i7OfK
>168
一番上:入金の確実性の関係
それ以外:需要と供給の関係
170168:03/01/15 15:16 ID:oICmK+Hp
馬鹿なんでよくわかりません
一番上はわかりました
171弐号 ◆65537Uerf. :03/01/15 15:18 ID:79n946j0
>>168
> ・映画館で前売り券と当日券の値段が違う理由
前売り券は買っても来ない人も居るから。(なのか?)

> ・ディスカウントストアのほうが一般の電気店より電気製品が安い理由
大量に仕入れると、問屋やメーカーも安くしてくれるから。

> ・スーパーなので閉店間際に生鮮食料品の値段を値引きする理由
値引きして売った方がまだマシだから。
それにその値引きを目当てにお客さんが来てくれるってメリットもある。

> ・不景気になると会社の就職が困難になる理由
会社が採用数を減らすから。
社員を採用すると、確実に経費が増える。
売上が伸びないのなら、経費を切り詰めなくちゃいかん。
で、経費でイチバン大きいのは人件費。

> ・ノートや鉛筆の値段があまりかわらない理由
100円と90円ではたったの10円しか違わないようだけど、実は10%も違う。

> ・同じ仕事でも昼間より夜のほうが1時間の賃金が高い理由
夜に仕事したい人が少ないから。
じゃなくて、法律で決まってます。夜間は125%、深夜は150%だったかな?

> ・正月やGWに観光地のホテル宿泊代が高くなる理由
高くしてもお客さんが来てくれるからです。
観光地じゃないホテルなんかだと、正月やGWは逆に値段を下げるところもあるよ。

172おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:23 ID:CmTTIwWa
>>168
2番目 型落ち・売れ残りのものを仕入れてくるから
3番目 腐らせて売れなくなっては利益0だが、安くしてでも売れれば0よりマシだから
4番目 不景気→仕事少なく人が余る→募集しない
5番目 もうコスト的に限界だからだろうか
6番目 その時間に働きたい人が少ないために賃金を上げざるを得ないのと、
     法的に賃金を上げるべしと決められているから
7番目 かきいれどきにもっと儲けたいから
173168:03/01/15 15:29 ID:oICmK+Hp
さっきわかったと思ったんですけど@がよくわからない。。。
>>171-172さんありがとうございます。
AとBとC、E、Fはけっこう理解できました。
@、D、がよくわかりませぬ。

だれかー
174おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:38 ID:w64KAhH5
ややスレ違い気味かもですが

>ノートや鉛筆の値段があまりかわらない理由

以前会社で鉛筆やノートを作ってましたが
はっきり言って儲からない商品です。
特に鉛筆なんて、利益なんてほとんど無いのでは…。
需要も少ないですしね。
しかし販売を終了するとお客さんからのクレームに繋がりますし
売場に置いておけば、ノートや鉛筆のついでに
利益率の高い商品を買ってってくれたりもするので
お客さんを呼ぶためにも、なくせない商品なのだと思います。
コスト的にもあれ以上下げられないでしょう、むしろ上げたいんだろうけど
価格がちょっとでも上がると売れなくなるので、値段設定は難しいものですね。
175168:03/01/15 15:41 ID:oICmK+Hp
なるほどです、ありがとうございます。>>174
@を!誰か解説お願いします
176おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 15:56 ID:w64KAhH5
前売りに関しては推測ですが
お金というものは、少しでも早い時期にかきいれた方が得なものなんですよ。
私たち一般消費者にはあまり関係がありませんが
企業が大きな額のお金を動かす場合は大きな差になってくると思います。

また前売りでこれだけのお金を得られた、という数字を出すのは
配給会社にとって重要なのではないでしょうかね。
しかし、お客さんは少しでもお得にならないと事前にお金は落としてくれない。
なのでちょっと安めにしても、事前に売り上げを得た方が
全体を通して企業にとって得になるのではと思うです。
177168:03/01/15 16:04 ID:oICmK+Hp
>>176
ありがとうございます

みなさん、ありがとうございました!
178おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:16 ID:PfYIM1g+
食事で菓子パンを食べる時、甘いパン(クリームパンやメロンパン)と
惣菜パン(カレーパンやベーコンエッグとか乗ったパン)が一個ずつ
あったらどっちから食べますか?
何気にいつもどっちから食べるか迷うんで。
179おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:20 ID:Hv2i7OfK
>178
飲み物がある場合には、先に惣菜パンを食事として食べてから
甘いパンをデザートとして食べる。
飲み物がない場合には、甘いのを先に食べてから惣菜パン。
(甘いのが口に残るのが嫌い)
180おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:21 ID:lnqf6sxB
>>178
惣菜パンは食事、甘いパンはデザート。
(私の場合)
181おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 16:30 ID:UaTawj6a
>>85
カッターの歯を長めに出してゆっくりと隙間を切っていったらどうですか。慎重にね。
はがれたら、あとはシールはがし液とかでガラス側を掃除する。
182おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 18:11 ID:uu5jmXEn
>85
上手くいかなかったら困るから、読んだ時は書くの止めたのだけど。
ドライヤーなどで、粘着面を温めて粘を溶かしたらどうでしょう?

職場の大型ガラス窓に貼ったポスターのガムテープが日数が経って、
ガラス面と一体化した時、ドライヤーがないので、>>86さんのやり方ではがしました。
でも、ちょっと間違うとガラスが悲惨な状態になるので、慎重に…。
183おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:39 ID:lVI7c17H
ageとく
184おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:40 ID:UzNPVCnG
age
185おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:46 ID:Y+G7KutV
>>180
わたしもー。
186おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:47 ID:rKxXsc89
>>7
いえっさー^^
187おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:48 ID:rKxXsc89
財布の中に溢れる、クレジットカード、会員証、スタンプカードの類。
財布が分厚くなって、大変です。なんか素晴らしいそるーしょんを
ぷりーず。
188おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:52 ID:h+6HG2CW
>>187
a.カード類は定期入れにぶち込む
b.財布を複数持つ
c.必要最低限のものだけ残して解約しまくる
d.お茶でも飲みましょう
189おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:52 ID:qyoIRmm8
市販の納豆って納豆の上にビニール被せてありますよね?
あれをキレイに取る方法ってないですかね?
190おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:54 ID:h+6HG2CW
>>189
冷凍しておいて、喰う前にビニールを取って解凍の為に冷蔵庫に移すってのはどうじゃね?
191おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:56 ID:Y8cwfnQb
顔文字の (^^ゞ なんですけど、みなさんはどんな時に使う?または解釈しますか?
私は「正月食べ過ぎて2kgも太っちゃったよ(^^ゞ 」ってな感じで、苦笑い的な意味で使ってたんですが、
友人は、おまわりさんがするみたいなポーズ(手をおデコにもってくる)で「じゃあね!」「またね!」みたいな感じって言うんです。
ちょっと気になってます・・・。
192おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:10 ID:BjmxeJ1A
>>187
世の中には「カード入れ」なるものもあります。
ハンズとか通販カタログ(ム○ウとか)あたりで探してみれば?
193おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:13 ID:DraK2kVg
 (^^ゞ 
こういうピカソの絵があったなあ。
顔の片側に目が二つついて、横向いてる女の絵。
でも、右のは鼻じゃないのね。
194おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:18 ID:STdYlZsO
>191
君ので合ってると思うが・・・
195おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:21 ID:uOhzj8eK
昨年春に買ったパソコン、すぐ固まるんですけどなんですかね?
196おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:24 ID:h+6HG2CW
>>195
OSは?メーカは?その他の環境は?
ディスクのメンテはどの程度の頻度でやってる?

パソコンがらみの話はPC初心者板か専門板行ったほうがいいぞ。
197187:03/01/15 22:39 ID:da8rhtkJ
>>188
>>192
とりあえず、使わないカードを財布から出して、残りを定期入れと
名刺入れ(ほとんど名刺は使わないので)に分散したら、だいぶ
ましになりました。でも、使わないと思ったカードが突然必要に
なるってことが結構あるので、「カード入れ」も検討してみます。
ありがとうございます。
198999999999999:03/01/15 22:41 ID:azDuEuDw
10年以上前に出版されたトイレの本読んでいるんだけど
「女性は大便の後、前から後ろへ。男性は後ろから前へ紙で拭く」と
書いてあったんだけど、男だって「前から後ろへ」だよな?
<腕はモモの外側を通る>

あと、女性用トイレにある落書きはどんな事書いてあるの?
男用には「○田○男 ←こいつはホモ」とか「SEX」とかです。
199おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:50 ID:PORqANUM
>198
前に「男の子と違う 女の子って好きと嫌いだけで途中がないの」って落書き
見たよん。
いいこと書いてあるじゃんって思ったけどクリーミーマミの主題歌ですた(w
200おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:55 ID:v1KfQyhD
>198
>男だって「前から後ろへ」だよな?
><腕はモモの外側を通る>
前から後ろに服のに、腕は太ももの外側を通るの?
どうやるんだ…
201おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:09 ID:EUlYVbZN
>>200
拭くときに前から後ろに(紙を動かす)んだと思う。
けどこんなの個人差がありすぎるだろ。
女性でもちゃんと知らない人もいるくらいだから。
202おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 23:35 ID:vWX58QBe
>199
普通がないのじゃなかったっけ
203おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:10 ID:DiUU3YQl
age
204おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:15 ID:wSMbIsQl
>>198
「○田○男 ←こいつは公衆便所」やら「エンコー受付中!」電話番号付き
「○●子死ね」とか。
>>202
普通だったと思う。
205おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:18 ID:ErMiFR1u
>201
個人差がそんなにあるとは思わないよ
数種類だろ!? 

206おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:58 ID:MgLSJTgQ
>201
ナルホド!

他にどんな種類があるだろ?
右手か左手、太股の内側外側、
あとは…?
207おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 01:04 ID:yBsgN0fa
>>206
前、横、うしろ、腰を上げるとか。
208おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 02:12 ID:9J31Qy+E
>>198
相合い傘系もよく見る。
209おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 02:58 ID:gNBkx0/K
今でも会話の中で「マジで?」「マジで?」って何回も何回も連発してる人いるの?
つーか,マジってもう死語だって本当? 
210おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 03:05 ID:ticwI5tz
まじ?って言う。マジで!?って言うとヤンキーっぽい、ギャルっぽいから
211おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 03:26 ID:iTZwGnHU
マジで、出島、まじでじま。
212おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 03:33 ID:DD1B2SHT
マジかよ、とかは普通に使うね。もう口癖になっちゃった
213おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 08:32 ID:Aqjpd6q4
マジっすか〜?
214おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 08:46 ID:yZ11jL3i
>>209
死語というより日常語。
マジが死語だと思っていたり死語かどうかわからない人は
きっと年寄りだね。( ´,_ゝ`)プッ
215検索してみた:03/01/16 09:30 ID:W/BzkHQQ
http://www.bb.wakwak.com/~vanka/memo/inisie.html
ここにももう死語として出てる。
私もまだ全然死語じゃないと思ってたんだけどな・・・。
216おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 10:48 ID:6TFS3xW5
製品の中刷り広告ってなんですか?
これにつかうイラストを書いてって頼まれたんですけど。
217弐号 ◆65537Uerf. :03/01/16 11:04 ID:1kIKnHI/
>>216
中吊り広告ってのは電車などで天井から
ぶら下がってる広告の事じゃないだろうか?

あ、でも字が違うか。
218おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:20 ID:wCLlvlpQ
>>216
広告板
http://natto.2ch.net/koukoku/
印刷板
http://ton.2ch.net/dtp/
で聞いたらどうかな?
219おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:20 ID:EokFtR4j
>>217
そうなんですよねー。
なんか疑問で。相手に聞くのもなんか恥ずかしいし・・・。
220おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:32 ID:LxTf2AJP
雑誌の中、所々にある広告ヘ゜ーシ゛の事では?
電車にぶら下がっているのは中吊り広告とも中刷り広告とも言うそうです。
221おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 13:39 ID:+cVYSFjg
芯なしトイレットペーパーのホルダーというか、
軸になる部分が欲しいんだけど、どこで買えますか?
222おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 13:43 ID:zA2LaAGv
ホームセンターとかにないですかね?
あと、芯なしトイレットペーパーを買った所とかには置いてないですか?
223おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 13:49 ID:+cVYSFjg
>>222
ありがとうございます。ホームセンターか…
買ったスーパーにはなかったです。
芯なしトイレットペーパーの袋は、
普通のホルダーを分解してその軸を使えばいいと主張してるし。
でも、買って帰ってうちのホルダーをはじめてよく見たら、
木製で分解不能だったんですよね(バカ>自分)。
224おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:30 ID:18D8cIb1
>221
ひとまずっていうのなら割り箸の丈夫そうなの(竹でできたのとか)
を長さを合わせて切って使うこともできます。
どっかの公衆トイレでそれで代用されてました。
225おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:34 ID:FkEUn+RT
>>221
生協で売ってるよ。聞いてみ。
226おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:44 ID:96k8QExK
ジーンズの色を抜きたいのですが、普通の漂白剤(ハイターとか)で
白くなりますかね?
227おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:54 ID:+arfNrEm
「色物には使えません」と明記してあるタイプを使えばOKです。
最近はほとんどが「色物にも使えます」のはずですので気をつけて。
228おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:57 ID:6HCLXHga
>226
出来ることはできるけど、希望どおりの抜け具合にするのはかなり難しいよ。
薄めの液を使って何度も少しずつ抜くのがいいと思う。
229おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:59 ID:+arfNrEm
ショッキングピンクを薄い優しいピンクにしたくて色を抜いたら
やりすぎて肌色まで逝ってしまった経験あり。
230sage:03/01/16 15:10 ID:96k8QExK
>>227,228,229
ありがとうございました!
とりあえず今から買いに行ってみます。
231おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 15:16 ID:sTdfjgdQ
>>226
昔ははいたまま風呂に入って、色を落としたい部分を
軽石で少しずつこするって聞いたことがある。
232おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:56 ID:Kr/amhSm
先日同窓会に出席しました。
帰り際に男の人(かつての同級生)に握手をされてしまって
普段そんなことをしなれていないのでビックリしてしまいました。
男の人は女の人にそんなふうに握手をするものなんですか?
双方既婚で、お互いにラブラブという話をしてたのですが・・・。
家に篭っている事が多いのでよくわかりません。
233おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 17:09 ID:yBsgN0fa
たかが握手くらいでいろいろ考える232は素敵です。
234おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 17:44 ID:g/4PmFsx
>226
漂白剤は気を付けて。
間違えると真っ白になるよ。

地道に水だけで何回か洗濯機
回して落とすのが安全と思われ。
235おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:15 ID:PJ1O/akb
232に惚れますた
236おさかなくわえた名無しさん :03/01/16 18:34 ID:L1YO7NVF
この度、オットの転勤で信州へ引越します。
雪国生活が初めてで、楽しみでもあります。
寒いのはそれ程でも無いだろと思ってます。
只今妊娠15週目でして、ツルンと滑らないかなと心配しております。
雪国の人ってどんな靴をはいてるんですか?
237おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:39 ID:FZvTIx82
雪国の人が滑らないのは、靴よりも歩き方が根本的に違うんだよ。
なんつーか、かかとから着地して踏みしめるように歩く。
238おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:43 ID:DXwMRL9g
>>236
わたしは暖かい地方に住んでますが
雪祭りのころ北海道の友達のところに遊びに行ったんですけど
みんな普通の靴でした。
得にスパイクっぽいものがついてるわけでもなく
スニーカーとか革靴とか、普通のとなんのかわりもないものでした。

私がつるつるすべってゆっくりしか歩けないみちも
普通に走っていく人も多くて驚きました。
あれは靴に秘密があるんじゃなくて
単なる慣れのようです。
239おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:48 ID:L1YO7NVF
>>237->>238
ありがとうございます。

ガーン、、歩き方ですか・・・どうしよう・・・
240おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:50 ID:xkIl3dOx
>237
ああ、それは思います(当方鳥取県)
いつぞや東京に行ったら雪が積もっていたんだけど、
ほんの1、2cmだったのでサクサク歩いていたんだけど、
周りの人はそっと歩いたり、転んだりしていた。
で、加えて思うのは「滑ることに体が慣れている」ということ。
あらぬ方向に足が滑っても体が反応してくれる。

でも236さんにそんなこと言っても仕方ないので、
とりあえず「底が滑らかな靴はやめましょう」と。
馬鹿なことを言うなあ、とあきれられるかもしれないけれど、
東京からこっちに転勤してきた人なんか、けっこうやってる(そして転ぶ)
もちろん歩き方も重要です。
241おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:50 ID:18D8cIb1
>>236
雪国ではじめて過ごした冬に歩道でこけて足首を骨折しました。
(もうすっかり直りましたが2度手術をして、寒くなると今でも痛みます)
歩き方をすぐにマスターすることはできませんので
格好が悪かろうがなんだろうがスパイク付(折りたたみできるやつがある)
の長靴や滑り止め加工された底の靴を履いたほうがいいと思います。
おなかの赤ちゃんのためにも。
242おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:56 ID:+Bbk4bP+
今日古着屋でベロアジャケット買ったのですが、たくさん試着しまくって
やっとサイズの合ったやつみつけたのに…
帰ってからふとワキのあたりのにおいをかいだら異臭が…
\3000の安物ものだからあきらめたほうが早いのでしょうか?
クリーニングでもとれないとよく言うし、じぶんであらっちゃまずいのかな
243おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:04 ID:DXwMRL9g
>>242
ベロアは自分で洗わない方がいいです。
生地に対する知識があるならいいけど
そうじゃないと
毛がつぶれて大変なことになりがちです。

クリーニングでもとれないのは油で洗うからなんです。
汗やなんかは水洗いでないと落ちないので
クリーニング屋さんでも水洗いしてくれる所に相談したら
いいと思います。
244おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:28 ID:+Bbk4bP+
>243
アドバイスありがとう御座います。\3000のものをクリーニングに出すのはなんか悔しいので
ちょっと考えてみます
245おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:28 ID:/5SIJGI0
>>236
参考にしる
***雪国で普通のくらし@生活板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038964162/
246おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:36 ID:5fRnueRk
>>236
私は長野出身だけど、滑って転んだこともあるし
転んでる人もよく見ました。
裏がツルツルの靴は絶対危ないよ。
247おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:13 ID:Kr/amhSm
232です。
「たかか握手」なんですね。
ありがとうございました。
248おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:15 ID:WQXISL81
>>236
北海道では、靴にはめるタイヤチェーンみたいな物を売っているけど
長野県ではどうかは知らない。
249おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:23 ID:ZENUcqKc
会社でいじめにあっています。

中途入社なのですが、私がくる前にいじめられていたちょっとヒステリックな人
と、昔からいじめっ子にくっついていじめをしていただろうな-って感じの人が中心
になって。

気がきかないとか、私のちょっとした表情が小ばかにされたように見えたとか
そんな理由らしいのですが、偶然を装って机の上の私物を落とされたり私だけに
お茶を入れなかったりとそんなイジメられかたなんですが。
ただ、あけましておめでとうございますと言ったら、「おめでたくないわよ!」と
言われてびっくりした・・・。

私をいじめてる人は、普段からヒステリックでわりと嫌われてるようなので
そういう人なんだと思いあまり(゜ε゜)キニシナイ!! ようにしてたけど
ちょっと参ってしまって。
これから,彼女に対してどんな態度をとればいいのでしょうか?

250おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:43 ID:JFZJz/4k
>>249
私ならネタにしますがw
251222222222:03/01/16 20:50 ID:LOdlf3Dk
今日の夕飯、粕汁で美味しかったんだー
福娘の酒粕使ったらしいんだけど
もっと高級酒の酒粕は売ってないの?
コシノカンバイなどの粕はやっぱり美味いのかしら?
252おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:58 ID:v1BHKJS9
>>249
精神的にキツイなら、軽いうちに会社移った方がいいかも。移られるなら
辞められないなら、のらりくらりと交わすしかないかな。
机にはあまり重要なものは置かない。
壊されてもなくなってもいいものを置く。
お茶なんて入れてもらわなくてもいいじゃない。
入れてもらっても何か変なの入れられそうだし。
(よく言う、ゴキブリとか雑巾のしぼり汁混入緑茶ってほんとにあるのかなあ?)
適度に悲しむふりした方がいいかも。
屁でもないよーって態度だとエスカレートするかも……?
253おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:00 ID:xJvJPdeg
>>226
自分で出来るブルーデニムのヴィンテージ加工の仕方を教えてあげよう。
まず新しいジーンズを水洗いする。一度では糊が落ちないので
2~3度洗う。
次に漂白剤(デニム用の漂白剤が手芸店にある)のでそれで色を
全体的に落とす。専用の溶剤で「自作自慢」などというバイオ加工用の
薬品も売られているが自分はこれはあまり効果が無かった。
まあ何でも良いので好みの色合いちょっと手前までに色を落としたら、
風呂場に濡れたままのジーンズを広げてクレンザーのカネヨをぶっ掛ける。
太ももや縫い目、お尻など白っぽくしたいあたりをタワシで徹底的にこする。
ヒゲを出したかったら適当に皺を寄せて(結構難しい)その上をまたタワシ攻撃。
最低一時間。こすってこすってこすりまくる。
この際にカビキラーをかけるといいという人もいるが自分ではこの効果は
認められず。まあお好みと換気に注意して。
その後普通に洗剤で洗う。
この状態で白っぽい色落ちの夏っぽいジーンズになる。
その後、茶色又は黄土色の染料(ダイロンとかRit)を使って軽く染めると
いかにもカッコいい色合いになる。染めるのは洗濯機でも出来る(自分は
寸胴鍋で煮込んだりしている。)以上。
254おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:00 ID:v1BHKJS9
あ、でも悲しむと余計調子づくかもしれない。
他の社員とは仲良くできないの?真面目にやってたら誰か見てくれると思うんだよね。
そういう人達が助け船出してくれればいいんだけど。
255249:03/01/16 21:35 ID:sPMA6Fdu
>>252さん
実はもうとっくに体を壊しました(ニガワラ
いじめられてはいるけれどみんなから嫌われているわけではないという
感じなので・・・、一緒にお昼へいくひとたちはいます。

だけど、あんまり陰湿ないじめだしこのまま気にしてなさそうな
態度をとりつづけていいものか迷ってしまって。
職場なんだから、気がついていないふりや気にしていないふりをして
業務に支障がでないように頑張ろうと思ってきたけれどなんだか限界
っぽいです・・・。

とりあえず、泣いたりしないように頑張っていますが・・・。
ちなみに、反抗したり怒ったりは逆効果ですよね(w
256おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:44 ID:+cVYSFjg
>>224-225
御礼が遅くなってすみません。
芯なしトイレットペーパーの軸について質問した者です。
生協にもあるんですね、よかった。
あとで器用な友達が来るので、お箸を切ってくれないか頼んでみよう。
どうもありがとうございました。
257おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:54 ID:v1BHKJS9
>>255
だ、大丈夫ですか?そのまま職場にいて。
あなたを気に入らない理由を見ると、これって何してもいちゃもんつけられそうだなぁ。
大人しくてなめられているのなら、何かしら反応はあると思う>反抗したり怒ったり
でもその後はどうでるかは、いじめてる人達次第なんだよね。
だからハッキリ効果あるとは言えないんだ。
(反抗して)事態が悪化しても、一緒にお昼食べてる人達は何か対処してくれないのかな……。
まとまりなくてごめん。
258おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:28 ID:u8hyv6C+
>251
スーパーで八海山(高級?)というお酒の酒粕で作った甘酒の元は
売ってました。他のより高くて、味はまあまあですた。
酒屋さんでもいろいろな酒粕売ってるよ。
259おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:18 ID:JFZJz/4k
>>255
会社の一緒にお昼食べるような人たちは
いやがらせされてることわかってないの??
まぁわかってても面と向かっていじめっこに
やめなさいよなんていう人そうそういないだろうけど
260おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:37 ID:WVj/Xv56
>>236さん 及び観光で雪国を訪れる人たちへの『雪国での歩き方講座その@』
 
(1)靴底が柔らかい防寒靴を地元の店で買う。ファッションより機能優先です。
   店員さんに相談してみて。

(2)歩く時、かかとに重心をかけては駄目。足裏全体に体重をかけるように。
   踏み出した足を着地する時、つま先で歩くような感覚というか、足の親指
   の付け根から着地するような感覚です。

(3)右足が左側へ、左足が右側へ流れる(滑る)とほぼ100%転びます。
   左右の足を多少開き気味にして、両膝を内側に少し絞るような感覚で
   歩く。X脚で歩くみたいな感じですかね。

(4)歩く時は、背筋を伸ばして。へっぴり腰だとどうしても重心が踵にかかり、
   (2、3)が出来ません。お年寄りが転ぶ原因の大半はこれではないかと、
   私は思っています。 

(5)転ぶ時どうしても手でかばうので、外出する際は必ず厚手の手袋をして。
   ポケットに手を入れて歩くのは絶対駄目。肘や頭を打つ原因になります。
   転ぶのが避けられないと思ったら、潔くお尻から転ぶこと。

(6)妊婦さんであれば特に、買い物袋などを両手に持つのはなるべく避けてね。
   周囲に甘えて、協力をお願いしても許されるのではと思います。

言葉で説明すると難しいですが、習慣というか慣れの問題です。
考えると(2―4)って、スキーのヴォ−ゲンの説明に似ているな。
「北国を歩くプロ」の人、(1―6)に追加・添削してくれ。
236さん、雪国の生活を十分に楽しんで、めんこい赤ちゃんを産んでね。     
261おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:40 ID:JFZJz/4k
あまりにもつるつるした場所を歩かなきゃいけないときは
足を上げないでそのまますべるような感じで行くのも手です。ゆっくりね。
262おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:45 ID:aTFR4T8E
北海道で売ってる靴は、底がぎざぎざ(雪仕様)になっていますよ。
263おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:53 ID:qaVkXFcl
風呂場の蛇口が水漏れしてるみたいなので、とりあえず水を止めなきゃと思うのですが止水管がみつかりません。
ちなみにマンションなのですが、個別についてるもんじゃないんですかねえ。
替えのパッキンもないし、止めるしかないと思うんですが。
ちなみに今は風呂に貯めてます。

他に応急処置の方法をご存知のかた教えてください。
264おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 00:35 ID:wlh/cgPG
止水栓はいろんなタイプがあるので、違っているかもしれませんが。
玄関の脇にあるメーターボックスの中にあると思います。ただし、
ここで止めると、全部の蛇口が使えません。トイレの水も。
風呂の蛇口だけを止めるには、壁の裏とか近くにバルブがある筈です。
ここを止めてみて。わからなければ、明日の朝一番で管理会社OR
管理人へGO。
265おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 06:55 ID:PtbBGbG0
>264
ありがとう。探してみます。
266おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 06:56 ID:aCR5rSMN
替えのパッキンはホームセンターの水回り棚や金物屋で1個\100くらい。
昔はパッキンだけ\10位でしたが、今は「コマ+パッキン」で売られてます。
止水栓を止めて、水栓を開けた状態でプライヤで水栓根本のナットをゆるめ
れば水栓を外せます。水栓の先端に同じ「コマ+パッキン」が付いてるので
それを交換。止水栓を止めてから5分でできますよ。管理人がいればただ
または実費でやってくれる程度の作業、ん千円とか言われてボッタくられない
ように気をつけてね。
267おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 07:23 ID:xRefbMQ8
>>236
>>260さんの(2)(3)がきっちり出来れば靴なんてなんだって余裕であるけるyp
268おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:31 ID:Rfp0xvPT
めざましテレビの「暖かく過ごすためのランキング」で、
「USB接続で缶やペットボトルを入れると温かく保ってくれるホルダー」
を紹介していたのですが、何という商品名なのでしょうか?
269おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:36 ID:fOYiWPs1
270おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:38 ID:/nTwqlOn
で、「マジ」はもう死語なの?
271おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:52 ID:tomILYm2
>270
流行語みたいに賞味期限があるような言葉じゃないでしょ。
もう定着してんじゃないの?
272おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 12:15 ID:Rfp0xvPT
>269
あっ、これですこれです。どうもありがとうー。
値段知らなかった。けっこう高いんだ…。
273おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 13:00 ID:JasZJS01
アニメで見かける髪の毛の青いキャラはあそこの毛も青いんだろうか?
274236:03/01/17 13:36 ID:L6j8biO1
昨日、最後にレスした後、雪国生活に鬱になり落ち込んでいました。
その後も皆さんから、ありがたい暖かいレスを頂き、鬱も吹っ飛びました。
皆さん本当にありがとうございました。このスレッドはイイ人ばかりですね。

見ず知らずの方からのアドバイス、励ましにちょっぴり泣いちゃいました。テヘッ
 
275おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 13:46 ID:U5fIBeE6
武芸・武道バンが見れないのは、私だけですか?
276弐号 ◆65537Uerf. :03/01/17 13:50 ID:pSjGnr/u
>>275
OpenJaneでは見れましたよ。
277おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 13:51 ID:b+fLvIMB
>>274
爽やかな人スレでも見てましたか?
文末が…w
278弐号 ◆65537Uerf. :03/01/17 13:53 ID:pSjGnr/u
>>275
確かにIEだと見えないですね。テヘッ
279275:03/01/18 00:20 ID:ARgeFQcI
>>278
みんなIEだと武道板見れないんですか?
280おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:26 ID:KflIxd8g
>>273
多分そうだと思うわ☆
もう、そんなこと聞くなんてさわやかさーーん☆
ウキッ
281おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:30 ID:Xy+Ic2gg
>>277
爽やかな人スレってなに?
282おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:32 ID:u5oETmhl
すいませんまじで聞きたいのですが
銀行振り込みってどうやるのですか?
どこの銀行からでもできるのでしょうか?
283弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 00:34 ID:ned9sYf+
>>279
今現在は見れるみたいですね。
メンテでもしてたんでしょう。
コレを機に2ちゃんねるビュアーにしませんか?

お勧めはコレ。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/

>>281
気持ち悪いくらい爽やかな人たちが集うスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041757736/
ですよ。アヘッ。
284弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 00:35 ID:ned9sYf+
>>282
出来ます。信用金庫とかからでもOK。
最近はATMからでもできますよ。

でも振込先と同じ銀行でやったほうが手数料が少なくて済みます。
285おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:40 ID:H/+52rZt
>>275
そーゆー専用ブラウザをインストールできるHPを教えてもらったら?
俺はOpenJaneは知らんが、かちゅーしゃなら知っとるけど。
286おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:41 ID:2tpX+mvD
【国際】韓国の市民団体、靖国参拝抗議で馬糞を日本大使館に送る
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042804437/l50
1 名前: 速報カンノφ ★ 投稿日: 03/01/17 20:53 ID:???
韓国の市民団体であるファルビンダン寧越肢端会員らが16日、
江原道寧越邑寧越郵便局で、日本の小泉総理靖国参拜に抗議
する意味で、小包みの中に馬糞に青陽唐辛子をつけて乾かした
物と、抗議手紙を同封した小包を日本大使館前に送った。
(画像アリ)
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/society/200301/16/200301161421086432140014501451.html

韓国大使館に消臭剤を送るオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042806569/l50
お礼に、日にちを決めて、日本全国各地から韓国大使館に一斉に消臭剤を送ろう!
ある日突然届く消臭剤の山を目指して。
参加・協力よろしくおねがいします。
287282:03/01/18 00:43 ID:u5oETmhl
>>284
振込み先の口座番号などをATMから入力するだけでできるのですか?

288弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 00:45 ID:ned9sYf+
>>287
そうですよ。
相手先の銀行名・支店名・口座番号さえ判ればOK。
判らなくなったら近くに居る行員さんに聞いてみよう。
289282:03/01/18 00:49 ID:u5oETmhl
>>288
ATMに振込みというボタンを押せばいいのですね?
普通はATMからするものなのですか?
銀行窓口からするもの?
290弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 00:55 ID:ned9sYf+
>>289
どっちでも好きな方でやればいい。
窓口は混むから俺はATMでやるのが好きだけど。
たしかATMから振り込んだ方が手数料は安かったはず。

ATMの操作は各社で違うからなんとも言えんが、普通は
「振込み」って所を押せばよい。

あ、それからATMには振込みが出来ないヤツもあるから注意。
ATMの上に「引き出し・預け入れ」としか書いて無いヤツからは
振込みできません。
291おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:00 ID:p8U034rF
コンビ二のATMで現金での振込みって出来ますか?
292282:03/01/18 01:02 ID:u5oETmhl
>>290
本当に親切にありがとうございます
だいたい理解することができました
ぜひ初めての振込み挑戦してみます
293弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 01:05 ID:ned9sYf+
>>291
コンビニにATMなど無い!
いや、見たこと無いから良く判りません。すいません。

でも多分出来ると思う。
通常、振込みなんかも出来る機械をATM、引き出し・預け入れしか出来ないのを
CD(キャッシュディスペンサー)と呼びますから。
294おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:10 ID:ry7o4UDt
柔ちゃんと谷の噂のスレが見つかりません・・
295おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:17 ID:TPbb3HNV
>>291
@バンクのATMなら、現金での振り込みもできるみたいだ。
手数料や利用時間は、各ATMで確認してみそ。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/atm/abank.html
296おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:22 ID:beCNFxl8
ちょと質問させて。

半年前くらいに歯医者に行ったんだけど、そこで上の歯を治療してもらったのよ。
麻酔をかけてガーガー削っていたんだけど、ドリルが脳に直に振動してきて
今までに感じたことがないくらいに脳に響いてくる。
そして気を張っていないと意識が飛んで失神しそうなくらい脳が震えた。
しかも普通に自転車に乗っていて左右に方向を変える時に
頭をそっちの方向に向けただけで脳に振動が響いたりすることがたま〜にある。
これって何かの病気だと思う? ちなみに左の肩凝りだけ異常にひどいんです。
297おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 01:38 ID:H/+52rZt
>>296
健康板とかで相談した方がいいのでは?
http://choco.2ch.net/body/
298おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:19 ID:jHieBLhP
視聴率について質問させてください。
視聴率が例えば20%の場合、
私は
「100台のテレビがついていてそのうちの20台がそのチャンネルを見てた」
だと思っていたのですが、友人が
「100人の人がいて、そのうちの20人がそのチャンネルのテレビを見てた」
だと言うのです。
でももしかして
「100台のテレビがあってそのうちの20台でそのチャンネルをつけてた」
かもしれない・・
真相を知ってる方教えてください。
299(・∀・)ヌッ :03/01/18 02:26 ID:m0NGJ8vH
対象モニターが居て・・
その人たちに調査アンケートでもしてるのでは?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  良く解らんな   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
300おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:30 ID:s3aafUkB
>>298 あなたのは、「占拠率」だと思います。
>「100台のテレビがあってそのうちの20台でそのチャンネルをつけてた」
これが視聴率でしょうね。というか私はそう思ってます。
301おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:31 ID:H/+52rZt
>>298
なんか色々あるみたい↓
http://www.videor.co.jp/rating/wh/contents.htm
前調べた時は
>「100台のテレビがあってそのうちの20台でそのチャンネルをつけてた」
だと思ってたけどな。
>>299
調査方法はそうでしょうね
302弐号 ◆65537Uerf. :03/01/18 02:33 ID:3YkY0i0a
会社の同僚が「内緒だけど、実はウチに視聴率調査の機械あるんだよね」って言ってた。
…ホントに調査してるんだって妙に感動したっけ。
303おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:34 ID:tl5kKECD
>>298
>>300さんがあっていると思います。
仮に
>「100台のテレビがついていてそのうちの20台がそのチャンネルを見てた」
だとすると、同時間帯の視聴率を合計すれば常に100%になるわけですが、
実際にはそうではないはずです。
304おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:40 ID:d/pm0cvv
中田カウスボタンは、どっちがカウスでどっちがボタンですか?
305298・視聴率聞いたひと:03/01/18 02:46 ID:jHieBLhP
皆さんありがとうございます。
「100台のテレビがあってそのうちの20台でそのチャンネルをつけてた」
っぽいですね。
301さんのリンクとか読んで
もう少し調べてみます!ありがとうやんす!!
306おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:49 ID:xCpcEwSj
>>304
目が細いのがカウスで借金あるほうがボタン
http://www3.fandango.co.jp/profile/pickupn.asp?UNIT=10073&KOJIN=0&TYPE=2
307おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:58 ID:s3aafUkB
シックスセンス見てないので録画したんですが、これから一人で見るのは
無謀ですか?
308おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:59 ID:nNR7pNl7
全然平気だよ>307
女の子の葬式の場面あたりで、ちょっと怖い事があるかもしれないけど
309おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:06 ID:C3iNhJgW
>307
怖いっていうかちょっとびっくりするくらい
310おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:13 ID:XKj2YPzR
郵便局のATMからみずほ銀行のお金下ろせますか?
311おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:16 ID:wQJposP0
ハロゲンヒーターの明りって長時間目にあたってても大丈夫?
312おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:21 ID:mB1uQ/9x
>>310
そのATMが銀行のATMと提携していれば
手数料はかかりますが
おろせます。

>>311
結構まぶしいので目にいいものだとは思えません。
313おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:24 ID:s3aafUkB
>>308、309 ありがとう。ドキドキ・・・
314おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:39 ID:f7kO8iu+
どうやら風邪をこじらせて、中耳炎になってしまったみたいなんですが、
病院行かずに直すのは無謀ですか?
明日土曜なので遠い病院しかあいてないみたいなので…
315おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:46 ID:LTWMs2mv
すいません、ガイシュツだったらごめんなさい。
よくテレビで視聴率がウンタラって言いますよね。
その測定機って、勝手にテレビのなかに組み込まれてたりして、
使ってる本人にはわからないようになってるんですか?
それともテレビ局(?)などがお願いして視聴者につけてもらってる
ものなんですか?
長年の疑問です(つд`)
316おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:49 ID:H/+52rZt
>>315
リサーチ会社が無作為に選んだ一般家庭に頼んで
謝礼払って、その家のテレビにつけてもらってるんだよ
詳しくはhttp://www.videor.co.jp/rating/wh/contents.htm
317おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:51 ID:H/+52rZt
>>315
あとどこの家か分からないのは
「口外しないように。バレたら契約違反で無報酬。」とかに
してあるんじゃねーの?
318310:03/01/18 04:01 ID:XKj2YPzR
>>312
アリガトゴザイマスタ
319おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 04:02 ID:LTWMs2mv
316=317さんありがとうございます!
そうだったのか〜!!(・∀・)
長年の疑問が解決しますた!
320おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 04:24 ID:igkgiWyi
このあほ、どうにかしたいけどどうしたらいいでしょ
口の減らないガキでして粘着しておお暴れ。
挙句にここのスレ元人扱いでどうにもこうにも、、、
ギャ糞と言わせられる人いるかいな

オークション板の
(現役客室乗務員 んなわけないnhcatyo その8 )⇒ID:bTtVdXB6(コイツ)
煽ってみて、かなりむかつくから。w口癖は∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪


736 名前:名無しさん(新規) :03/01/18 04:09 ID:bTtVdXB6
>>734
予言者現る!?  
いい死に方かぁ。どんなのが(・∀・)イイ!!死に方なのかな。知りたいニダ。

739 名前:名無しさん(新規) :03/01/18 04:10 ID:bTtVdXB6
  とりあえず笑っとくか。∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪

742 名前:名無しさん(新規) :03/01/18 04:11 ID:bTtVdXB6
もっと上手に立ち回ろうよぉ。>>734=>>737=0a9p1fA4


743 名前:名無しさん(新規) :03/01/18 04:12 ID:bTtVdXB6
>>740-741
がんがって起きてた甲斐がありますた∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪
321おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 05:03 ID:mB1uQ/9x
>>320
かまってチャンは無視が一番こたえる。
絶対レスしない。スルースルー。
322おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 05:10 ID:ir8McApy
過去にあった、面白い主旨のスレを教えて下さい。
323おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 08:22 ID:8DvseJrV
>>322
「面白い」の部分をもっと詳しく書いてちょ。
324おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:17 ID:6ke0D1XJ
以前、入院してた時に友達からお見舞いを貰いました。
お返し(快気祝い)として、商品券を用意しました。
直接わたしに行こうと思ったのですが、忙しくて
なかなか行けません。(他県在住なのと不規則な仕事のため)
早く渡したいので、とりあえず郵送しようと思うのですが
お礼文を、どうやって書けば良いのかわかりません・・・
きちっと丁寧に書きたいと思ってるのですが、定例文みたいなのを
知っている方、教えて下さい!お願いします!
325おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:18 ID:+ch3Uuzf
>314
ホントに中耳炎だったらそんなこと言ってられないくらい痛いと思う。
症状が軽いうちに病院へ行くのがおすすめだけど、もちろんそのまま
よくなる可能性もある。
326おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:19 ID:SgGjD0zm
>>324
『人に聞けない文書の書き方』のような本の購入をお勧めします。
購入時に内容を確認すること


あるいはネットで検索すれば文例くらい出てくるんじゃないのか?
327おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:23 ID:uYX8HQlb
ファ板にも書いたんですがレスなしなのでこっちに。。。

マット(つや消し)加工のシルバーリングの黒ずみは、どうやって
取ればいいんでしょうか?シルバー磨き(いつもは小林製薬の
シルバーピカッシュを使ってる)は、風合いを損ねるみたいに
保証書に書いてあったのですが。。。
磨かずに黒ずみを取る方法ってありますか?
328おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:25 ID:SgGjD0zm
>>327
1.海水で洗ってから陽光に曝す
2.諦めてシルバー磨きを使う
3.ググる
329おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:31 ID:TPbb3HNV
330おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:32 ID:6ke0D1XJ
>>326
ネット検索では、参考になるページに当たらないし
商品のCMばかりで・・・で、コチラに来たのです。

もう一度、検索してみてダメなら本屋へ行って来ます。
331おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:36 ID:6ke0D1XJ
>>329
ありがとうございます!とても参考になりました!
こういうのを探してたんです。助かりました!!!
332おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:36 ID:RcLN/iLs
>>330
直子の代筆って、ネット上にあったと思うが。
333おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:39 ID:TPbb3HNV
>>327
ttp://www.silverohno.co.jp/cgi-bin/index.cgi?P=cleaning.html
ただ、銀は使ってるうちに黒ずんでくるのも風合いの内です。
334おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 12:08 ID:fSOc50Ln
>327
液体に漬けて洗い流すタイプの洗浄液もあります。
目立たない部分で試してから使うことをお薦めしますが
335おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:00 ID:V3FhoWO1
何でオイラのホストでは新しいスレッドは立てられません、などと
罵られなければならないんだ?
336おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:03 ID:SgGjD0zm
>>335
初心者板へ行こう
337おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:06 ID:mYtoXZcB
(´。`).。o○そんな事も判らない初心者もスレ立ててるのか
338おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:41 ID:2UBFgPA1
辻仁成は「つじひとなり」なのか「つじじんせい」なのか
どちらなのですか?

今、やしきたかじんの番組で疑問に思った。
339おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:43 ID:B8MwrdvW
>>338
音楽と文筆の仕事で読み方を変えているそうな。
340おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:46 ID:/LLLXsLx
>>338  根拠無しで申し訳ないが...
戸籍=ひとなり
父親から=じんせい
ECOHES時代=じんせい(と呼ばせた)
作家時代=ひとなり

と思ってたけど、詳しい方お願い!
341おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 13:54 ID:2UBFgPA1
>>339>>340
おお!そういうことだったのか!
充分スキーリしましたわ。ありがd(・∀・ )
342おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:07 ID:uavCqdNy
腋毛が生えっぱなしですが、ほっといています
ふと見たら、ストレートでした。
皆さんは縮毛ですか直毛ですか
ちなみに頭髪は緩やかな縮毛です
343えろ:03/01/18 14:20 ID:JL/HFxIQ
指先のひび割れ(あかぎれ?)がひどくなってきました。
裂けてきてます。1ミリぐらいなんだけどとっても痛い!
水ばんそうこう以外に何かいいクリームとかないでしょうか?
344おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:55 ID:a7Xjv3st


以前このスレで北朝鮮が東京に核を発射したら死ぬしかないんですか
と質問したらイージス艦が撃ち落とすことになっているとありましたが
週間プレイボーイによればイージス艦は『監視』することしかできない、
監視して、東京が焼け野原になった後にその軌道から発射したのは
おまえだろと、言うことしかできない、
死者2000万人以上が予想される、日本は丸腰国家だとありました。
東京に落とさずに北海道や九州に落としてこうなりたくなければ
いうことを聞け、という可能性もあると。
みなさんはどう考えますか?

345おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:58 ID:EttTDbIo
さかむケアしたらチョコラBB飲んで忘れなさい。
346おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 15:00 ID:SgGjD0zm
イージス艦、その他の監視結果を受け取って
(弾道などを計算・解析するのは困難ではないので)
本土上空に達する前に打ち落としましょう

という、戦略ミサイル防衛構想というのがありまして・・・
347おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 15:10 ID:a7Xjv3st
>>という、戦略ミサイル防衛構想というのがありまして・・・
その・・・のところが非常に気になるのですが。。。
348おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:23 ID:76LeBheh
>344
アメリカはそのような兆候が見えれば絶対たたくよ。
衛星写真などで見きっているから軽く受け流しているだけ。

残念ながら我が自衛隊は単独ではほとんど戦闘能力が無いんだよね。
アメリカというOSに仕えるアプリでしかない。
給油機を持たないから空中哨戒もままならない。
349おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:33 ID:Ba79b1Xw
>343
・寝る前にクリームをたっぷり塗って手袋をして寝る
・水仕事は手袋をはめてやる
・こまめに何度もクリームを塗る

使うクリームは肌に合うなら何でもいい
ひび割れて赤みを帯びてるなら
傷薬が治りが早いかもしれん
薬局で聞いてちょ
350おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:51 ID:MPccmbcQ
>>347
軍事板の初心者スレあたりで聞いてみたら?
351おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:06 ID:Rsc7nkXr
ヒルトンとか、オークラとかの高級ホテルに今度彼女と泊まろうと
思うのですが、(当方工房、彼女大学生)
ああいうホテルって、みかけがカキだと初めにお金を取られるって
聞いたんですが、ほんとですか?

というか料金支払いのシステムを簡単に教えてください。
352おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:07 ID:SgGjD0zm
ホテルに電話して聞けや。
353おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:08 ID:nUxewUKR
見かけが柿
354おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:12 ID:gmM8AIEm
>>351
支払いは基本的にチェックアウト時。
カード払いの場合、チェックイン時にカード提示を求められることもある。
チェックイン時に支払い要求があるかはわからないけど…。

ホテルを予約する時、正規料金ではなく
ホテルのプランや、旅行会社のパックプランを利用すると安いよ。
あとは↓のような予約サイトもある。
http://www.ikyu.com/

ヒルトン、オークラは若人には渋すぎるし立地もつまらんのではないかね。
お台場の日航、メリディアンとか、恵比須のウェスティンあたりは?
355おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:12 ID:76LeBheh
>351
皮をむかれて干し柿にされてしまうぞ。
356おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:33 ID:0mhiv2bC
歳なんか関係なく,デポジット(預かり金払い戻し)制度を使っている
シティホテルって結構多いのでは。
あらかじめ1万程余分に請求されるのでお金は多めに用意しておくこと。

私も>354さんのようにネットで予約していくけど,この場合もほとんどの
ホテルが前払いです。




357おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:33 ID:SiLkPGrk
蝶ネクタイをしたウサギのマークはどこの会社のでしたっけ?
358おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:34 ID:mB1uQ/9x
>>344って他に考えることはないのかね。

だいたいほんとに落とされるとしたら
50年前の広島に落ちた核爆弾より確実に
殺傷能力も破壊力も上のものが落ちてくるでしょう。
そしたら一つの都市だけで被害がとどまるわけもないし
日本のどこに落ちても、東京にいれば死ななくても影響はうけるでしょ。

それに北朝鮮が核を使えば、アメリカも黙ってないでしょ。
たとえ北朝鮮の爆弾で死ななかったとしても
第3時世界大戦に発展するのは必至。

次に世界大戦が起きれば地球は滅びるだろうって言われてるから
死ぬとか死なないとかの問題じゃなくなるよ。

あなたが心配しようがしまいが死ぬときは死ぬし
死なない時は死なない。
そんなこと言い出したらきりないよ。
関東大震災とか東海地震の方が怖くない?
外を歩くとき、車が突っ込んできたら?
乗ってた電車が脱線したら?
通り魔に襲われたら?

核よりもっと身近で怖いものはたくさんあるし
それをいちいち気にしてたら生きていけないよ。
359おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:53 ID:KyAuAEUP
CD−Rのディスク表面に油性のマジックペンで曲のタイトルを書いたのですが
漢字を間違えました。 油性のマジックペンの字を綺麗に消す方法を教えてください。
360おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:55 ID:SgGjD0zm
修正液で塗りつぶせ
361おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:56 ID:VDPHM5lv
>359
香水をティッシュに付けて擦る 
362おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:56 ID:B8MwrdvW
>359
それを予備にしてもう一枚焼いたら?
363おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:57 ID:mYtoXZcB
>359
マジックで塗りつぶす
364パイナポー:03/01/18 18:59 ID:Y40bHhF6
365357:03/01/18 19:08 ID:SiLkPGrk
>364
さんきゅー!
366おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:12 ID:ZjsP9lLd
救急車や消防車やパトカーを呼んだらお金取られるんですかね?
消防車はほとんどの場合、消火作業をしてくれるからそれと一緒に取りそうだけど…
いままで考えたことなかったもんで。どうなんでしょ?
367おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/18 19:13 ID:+GB24dU9
>366
取 ら れ ま せ ん 
368おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:14 ID:21beAtVb
面白いスレがあったら教えてください。
369おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:20 ID:ZjsP9lLd
>>367
あーそうなんですか(w
どうもどうも。
370おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:28 ID:NyxtLVX5
>369
ちなみに、日本以外のたいていの先進国では、救急車は有料らしい。
日本も有料にすれば、タクシー代わりに使うDQNが減ると思うのだが。
371おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:40 ID:jmVirG4L
372おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:43 ID:gLmKiT0S
>366
救急車はともかく、パトカーや消防車が有料のわけないだろう! 
373おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:24 ID:76LeBheh
後悔しないためにも救急車はためらわすに呼びましょう。
良くお産は急病ではないから駄目のような言い方をするけど
他の手段が無いときは仕方ないよ。
374おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:52 ID:CZzYg7yg
今、実況板に入ろうとしたら「人大杉」と出て、入れなかったYO…。(ノД`)゚.・。゜
今までこんな事なかったのに。皆さんは普段通り入れますか?
ちなみに携帯からアクセスしてます
375おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 20:54 ID:SgGjD0zm
>>374
cgi止められたのかな?
PCから(IE/ネスケではなく)2chブラウザで入れば平気かも・・・
376おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 21:19 ID:TljvEfEf
うん、cgi止められてる模様。
2chブラウザでは普通に読み書きできまつ。

導入はここからどうぞ。
http://www.monazilla.org/
377おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 21:37 ID:ZrojHLBm
トゥートゥートゥマシェリーマシェリー って何です?
378おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 21:52 ID:IELPTDC5
>>377
検索しる
379おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 22:31 ID:eNDsoowD
>>371
ありがとうございます。笑いました。
380おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 22:46 ID:TfunmXvQ
久々に今度スキーに行くのですが、
スキー用のズボン?の下って、ジーパンとか普段着のズボンはくもの
でしたっけ?それともタイツの上から直接はくんでしたっけ?
381おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 22:51 ID:QUHDVZ4v
池沼って、意味なに? なんとなく分かったんだけど、、、
382おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 22:54 ID:SgGjD0zm
>>381
当て字なので文章から推察してください。
きっとチミの推察どおりです
383おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 22:54 ID:tX301WSP
>>381
池と沼。
え?お呼びでない?
384おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:06 ID:TlQhLFIu
>380
普通の天候の内地のスキー場ならタイツにホカロンで充分。
すべってる内に結構暑くなるよ。
385おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:34 ID:cfEN869G
「破瓜」って何て読むんでしょうか。
あまり大きな声では言えないようなジャンルの言葉だという事はわかりますが、
読み方がわかりません。だれか教えて。
386380:03/01/18 23:34 ID:TfunmXvQ
>384
レスありがとうございます。
ということは、天候によっては中にはく場合もあるということですね。
臨機応変に対応したいと思います。
387おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:35 ID:WqNw9f56
>>385
はか
388おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:36 ID:U+qnHLwO
>385
はか。
処女喪失のことだけど
389おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:36 ID:bTsOySt/
時報の電話番号て何番ですか?
390おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:37 ID:U88144Fo
>>385
はか ―くわ 【破瓜】

〔「瓜」の字を縦に二分すると、八が二つになることから〕
(1)〔孫綽「情人碧玉歌」〕(八の二倍で)女の一六歳。思春期の頃。「―期」
(2)〔通俗編(婦女)〕(八の八倍で)男の六四歳。
(3)性交によって処女膜が破れること。

だそうです。
391おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:37 ID:aKG9Gs04
>>389
117
392おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:43 ID:w0s0IHny
センター試験って合格するといいことあるの?
393おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:47 ID:U88144Fo
>>392
あれは合格するとか言う性質の物ではありません。
394おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:52 ID:ARgeFQcI
>>392
は、高校生?
395おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 23:58 ID:9Fj6vELZ
すいません、ちょっと頭がおかしくなりそうで・・
長くなりますが解決していただけたら幸いです(´・ω・`)

飲み会で、Aさん、Bさん、その他4人の計6人で
お会計が12411円になりました。
そのときA、B両名とも細かいのがなかったので、
Aが10000円、Bが10011円を出し会計を済ませ、おつりはAが
預かりました。
残りの4人はちょっとした勘違いから、それぞれ3500円を
Aに支払いました。
そしてAはBに5000円を返しました。

AはBとその他4人に幾らずつお釣りを返せばよいのでしょうか?

おながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
396おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/19 00:02 ID:yZ6XEudy
>395
そもそも12411円を6で割ることはできないのですが、そのへんはどうしましょうか?
397おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:04 ID:4meJqZRv
飲み会であんまり細かいこと言うと嫌われるよ。
AとBで少しずつおごってあげろよ。

というわけで、お釣りは返さないのが一番丸くおさまると思う。
398おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:09 ID:k4aVHmbo
>>395
AはBに6442円、その他の4人に1431円返すと
Aは他の人より3円払いが少ない。
399おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:11 ID:WB4HSU3f
ところで6人で飲み会やって12000円って随分安上がりだな。
俺ならそのくらい奢ってやるけど。
400おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:11 ID:kaYwzLiA
>>395
一人当たり2068円(小数点以下切捨て)
3500円を払った4人には1432円の返却
Bへは2943円の返却
401おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:13 ID:xl9T5pBe
>>399
今度飲みに行きましょう。
402398:03/01/19 00:14 ID:k4aVHmbo
よく読んだら3500円払ったのは4人だけだったんだ……。
というわけで>>398は間違い。
403おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:17 ID:LeBDf0DW
皆様ありがとうございます(つд`)
おバカなものでこんがらがってしまって・・。
>>398様のお答えが正解でしょうか?
>AはBに6442円
の6442円の部分には先に返した5000円も含まれているのでしょうか。
404おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:18 ID:LeBDf0DW
>>402
ΣΣ(谷lll)ガガーン
405おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:19 ID:LeBDf0DW
あ、ということは>>400様のが正解でしょうか?
406おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:20 ID:WB4HSU3f
(谷)ガチョーン
407おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:21 ID:l8Y5kdHG
貯金箱がいっぱいになったんですが、開かないんです。
缶切りで切ろうと思っていたのに歯が立たない!缶切りの方が曲がって
しまいました。意外に厚く固い。
銀行に持っていって開けてくれるってことはないですよね?
408おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:22 ID:LeBDf0DW
>>406 ε=ε=ε=゚・(つД`)・゚。
409おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:28 ID:soqB2q7R
>>407
銀行はあんまり関係ない気がする。
金物屋さんかホームセンターの店員さんに相談してみると
いいかもしれないけど、道具が高くついて貯金箱の中身を
超えたりしたら嫌だしねえ。まあ、相談だけでも。
410おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:29 ID:l8Y5kdHG
>>407
レスありがとう。そう、小銭ばかりで少額だし重いしw
持っていくにも大変だ。なんてこったい。
411芸能人とビルゲイツと政治家??:03/01/19 00:34 ID:X7OvmmHt
「GANER」って雑誌立ち読みしたんだけど
紹介されている商品の値段が馬鹿高いのよ
セーター8万 シャツ3万 
で、ベッカムが来日していた時の服装とか紹介してたんだけど
あんな高価なモノばかりが掲載されている雑誌誰が買うの?
買った事ある男子、貴方は金持ち?
412おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:41 ID:CadpkBkk
>411
カーグラフィックを買ってるからといって
免許を持ってる金持ちとは限らない。
高校生も買ってたりする。
413おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:44 ID:xl9T5pBe
女性誌の25ansだって掲載商品を買えるような金持ちばかりが買っている
とは思えないもんね。(ちなみに何十万単位の服やバッグがメインで載ってる。)
414おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:46 ID:iZ0SJory
>>411
「Gainer」じゃないのか?
415おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:46 ID:WReFsVjk
>>411-413
そういう雑誌を買って読んだら、このスレにどうぞ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034954322/
416おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:49 ID:76jII+wL
金持ちお嬢様を狙ったクラッシイは、
この頃創刊当時のポリシーを忘れたかのように庶民的。
417おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:51 ID:jJfhT8cX
こないだ美容院に行ったら、20代後半向けの女性フアション誌で
読者アンケートの結果が載っていて
「読者の平均年齢...2x.x歳(忘れた)
 平均こづかい...8万いくら」
ってあってたまげたなあ。もちろん親と同居がほとんどだったが、
そりゃ私がいくらがんばってもファショーン誌に載ってる服なんて買う余裕ないはずだよ。
418おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:53 ID:NpIxhbM+
>>382-383
意味はわかったが、なんでそう呼ぶことになったかっつー経緯までは
わかんなかったよ。レスどうも。
419おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 00:53 ID:fpNbKlTX
>>411
女性誌のJJのボーイフレンド雑誌として創刊されたからね。
JJガールとつきあってる、もしくはつきあいたい男が
買ってるのでは?(「JJガール」の実在数も少なそうだが)
ま、JJガールと付き合いたい男はJJも見てると思うけどね!
420411:03/01/19 01:12 ID:X7OvmmHt
いろいろあんがと

俺も出世したいにゃ〜
421385:03/01/19 01:37 ID:0vwxy9zD
>>387,388,390
ありがとう!ありがとう!
422おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 03:00 ID:VuZb2UpF
>>407
「缶切りで」ってことは金属製の貯金箱か?
ダイソーでも行って金切りノコでも買ってきて外側から切るとか。
423おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 04:07 ID:cRYYe/QP
本当にささやかなことなんですが。

会社の昼食後、トイレで歯を磨いた後
エアータオル(手を下向きに入れてゆっくり引き戻すと、水滴が下に落ちるタイプ)
でハブラシを乾かす人が何人か居ます。

私は洗面台に食べカスが残っていても気になってしまうタチなので
その光景をはじめて見た時ビクーリしたのです。
そうでなくとも、雑菌が繁殖しそうだし、事実午後になると
匂いも増してくるエアータオルなのに。
こんなことを気にしている自分が神経質な気がして
もちろん誰にも何も言ったことはないのですが
皆さんはどう思われますか?
424423:03/01/19 04:14 ID:cRYYe/QP
チョト補足。

ハブラシを乾かすのは、もちろん水で濯いだ後で
完璧に乾燥するまでというわけではないようです。

また、エアータオルの形状は底の部分に水滴がたまると
端の穴から水抜きノズルのようなところに流れていく感じです。
ただ、うっかり深く手を入れすぎると底に手が届いて萎え〜です。
425おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 06:16 ID:NEqSrEbS
なんでそんなことが気になるのかわからない…。
自分がエアータオル使うのがイヤになるってこと?
それとも歯ブラシが雑菌まみれになるのを気にしてるの?
歯ブラシなんて、何をしようと雑菌わくもんだと思うしなあ。
426おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 06:19 ID:73D7oMI6
>407
ハンズやホームセンターで工具コーナーで
適当な工具を買ってきて開ける。
実家だったら父親に工具箱借りたら?

>423
そんなエアータオルも歯ブラシもキモチワルくて使いたくない。
でも周りが当たり前にやってるならしゃーないね。
私はタオル持参だからエアータオルって使わないけど。
427おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 10:18 ID:QGmb/CYY
>>423
エアータオルのある会社に勤めた事無いんで歯ブラシはティッシュとかに
包んで振るくらいしかできなかったのだが、エアータオルで乾かすという
のはいい案だな、と思った。
428おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 10:21 ID:6ar3ehV7
クロネコヤマトはコンビニ持ち込みでも100円引きになりますか?
営業所が100円引きなのは知ってるんですが。
429おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/19 10:56 ID:yZ6XEudy
>428
なりません。
430おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:00 ID:ky0uCsVi
数日前に出会い系に登録してみた。何通かメールが来たが、出会い系から恋に発展する
ことはあるのか?周りにそういう人っていますか?これは危険なのか?
431おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:00 ID:oJNGkxS6
>407
缶のつなぎ目(へりの巻き込んであるところ)の外側をCutするタイプの缶きりなら
開けられそうな気がするんだけど。
(あんまり売ってるの見ないし、ちょと高いが)

ホームセンターで買うのならば、のこぎりの目立て用のやすりがいいよ。
432おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:06 ID:h/5R+j1D
>>428
100円引きになりますよ。持ち込みならどこでも一緒。
ならないのは家に取りに来てもらったとき。
433429:03/01/19 11:11 ID:yZ6XEudy
>428
すいません、誤解してました。
100円引きになります。

>432
ごめんなさい。
434おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:14 ID:DLXAWLDR
ヤマトの人がコンビニに集荷に行ってるので
ならないんじゃないかな
435おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:19 ID:6yPEHGJ4
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/takkyu.html

お電話1本でご指定の場所に取りに伺います。

● お電話1本でご自宅まで取りにうかがいます。また営業所・取扱店・コンビニエンスストアへ直接お持ち込みの場合は、荷物1個につき100円減額いたします。
● 一部の地域を除いて全国へ翌日配達します。
● 年中無休ですから、いつでも安心してご利用いただけます。
● 万全の荷物追跡システムにより、荷物の輸送状況を管理しております。

436おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:30 ID:FYXiPc6g
>>430
私の会社の人で、出会い系で知り合ってから同姓を始め、
両親公認の仲になり、ゆくゆくは結婚を、って人がいます。
これはあくまでうまくいった例であり、ニュースとか見ていれば分かると思いますが、
もちろん危険な場合もあります。
437おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 11:32 ID:FYXiPc6g
同姓× → 同棲○ でした。
スマソ。
438428:03/01/19 11:58 ID:6ar3ehV7
助かりました、ありがとうございます。
439おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 12:11 ID:MFPEepKd
>>430
わたしはメールで出会った人と付き合って今度同棲して結婚の予定です。
でもこれはほんと運が良かっただけだと思ってます。

あなたが男性なら、出会い系はだいたいサクラが関与してるし
そうでなくても美人局とか援助とかメッシー探し・パパ探しなど
だいたいがお金目当てです。
言っておきますが「知らない人と知り合ってエッチしたい」なんていう人は
普通じゃありません。まず、こんな人はいません。

あなたが女性なら相手は殆どが体目当てです。
こちらにその気がなくても
会えた時点でやらせてもらえると思ってる人が多いです。
付き合おうと言われても、90%やりたいがための嘘でしょう。

それを肝に銘じておいて、慎重に相手を選べば
良い人とめぐり合えるかもしれません。
出会い系やってる人が全員悪い人だとは思いませんが
十分気を付けた方がいいでしょう。
440おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 15:05 ID:GCiN6lqw
洗濯洗剤がちがちに固まってしまいました。
懸命にがりがり削って使ってますが、
もとのさらさらの粉状に戻すいい方法ってありますか?
441おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 15:21 ID:9Q7017Hl
>440
いっそ水に溶かして液体洗剤として使ってみるとか。
442貯金箱:03/01/19 15:55 ID:l8Y5kdHG
いまだに開きません・・・。
金属でできているようなんですが、だいぶ厚く、つぎめがほとんどなくて
髪の毛くらいの隙間になにかねじこもうと頑張っているのですが缶切り同様
曲がってしまうばかりです。円柱のよくある貯金箱ながら塗装してあってツル
ツルすべるのも難。
ハンズの加工してくれるフロアに持っていくとなんらかの工具で開けてもら
えるかな?と思いますがどうでしょう。小銭ばかりなのに高くつくかも。
せっかくいっぱいになったのにトホホです。
443おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 15:59 ID:f1n0m6n4
キリで穴をあけるのも無理なのかな。
でもその手の貯金箱にそんな落とし穴があるなんてびっくりだね。
444おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:06 ID:puauNSVG
あちらこちらで見る「山崎渉」って人は何ものですか?
っていうか何であんなにどこにでもいるの?
445おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:11 ID:AGr+Rb/9
>442
なるべく太い釘を金づちで打って表面に穴を開ける。それを何度も
くり返し硬貨の取りだせる大きい穴にするっていうのは?
446おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:12 ID:9Q7017Hl
>>444
AAサロン板の山崎渉をどうにかして下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041725284/
447おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 16:37 ID:XW3OJsX3
>>422
マイナスドライバーを投入口に突っ込んで
無理矢理こじって口を大きくする。
448:03/01/19 17:21 ID:XQBiYPji
エマニエル夫人の主題歌のタイトルを教えてください。
449おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:35 ID:MFPEepKd
>>442
投入口をペンチでこじあけるとか
そこから切るとか
450おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:38 ID:HbhfgOSF
電力を結構食うオイルヒーターを、延長コードにつないで使ってたんですが、なんか延長コードのささってる電源の方から、ジリジリと音がするようになりました。熱くなるし。
やっぱりこれ危険ですかね。
451おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:49 ID:RjLyvEOv
よく考えたら、一ヶ月以上シーツを交換していませんでした。
大体どのくらいの頻度が適当でしょうか<シーツ交換
452おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:50 ID:DLXAWLDR
>>450
危険でーす
コード焦げたら使えなくなっちゃうよ
453おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 17:52 ID:9Q7017Hl
>451
人によるかと。

まぁ週1で変えてりゃ黴は生えないかな。
454おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 18:12 ID:W+VWMAUM
>450
延長コードとかテーブルタップとかには、必ず使用できる電力の上限が表示されている筈。
大容量対応のはコードも太い。
そんなに高いものじゃないから買い替えなさい。
455おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:06 ID:GCiN6lqw
>>441
でも、水に溶かしちゃうと長持ちしなさそうですよね・・・
うーん・・・
456おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:07 ID:95+RGwFT
>>442
お金の投入口にマイナスドライバーを突っ込み、片方にてこの原理で開いていく。
それを端まで行い、ある程度の幅が開いたらペンチを突っ込み、また開いていく。

これでもダメならあれだ、ちょっと貯金箱の画像をうpしてほしいな。
そこまで丈夫な貯金箱に興味が沸いたw
457おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:08 ID:95+RGwFT
>>455
腐るもんじゃなかろう。
458おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:12 ID:vhNwpUVo
>>455
レンジや冷蔵庫に入れて湿気を取る
459おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:14 ID:NoMnZSoO
>458
冷蔵庫は湿気アルヨ
だから乾物は冷蔵庫に入れちゃいけないし
460おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:15 ID:AFgPeRxR
>>457
断言はできないけど
台所用の液体洗剤なんかも
薄める場合には使う都度に、と書いてあるので
洗濯洗剤も溶かして保存とかはしにくいのかもしれん。

砕くんなら、厚めのビニル袋に入れてたたいてみるとか。
461おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:21 ID:FKU0hJzX
「ごみ箱を空にする」にすると必ず画面が止まります。
何とかならないでしょうか?
462おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:22 ID:jJfhT8cX
水に溶かした洗剤、石鹸類は
水が腐るとアウト。やるならこまめに溶いて早めに使え。

固まった洗剤は、おろし金で削るのはどうでしょうか。
463おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 19:44 ID:6yPEHGJ4
>>461
PC初心者板で聞くか、メーカかショップに相談してみてください。

どちらにしても、それだけの情報ではアドバイスのしようもありませんので
464おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:04 ID:Ja1AqHIQ
よく美容室のキャッチにつかまって、
アンケートをうんたら言われるんですが、
この前暇なので街頭アンケートくらいならと思い相手をしてしまったら、
そこから少し離れた場所の美容室まで連れていかれそうになりました。
あのままついてったらどうなるのかご存知の方教えて下さい。
465おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:16 ID:0RQO7J7w
>464
美容室だったら髪切るかパーマで
お金払って終わりじゃない?
エステだったら高いお金払って
契約させられそうだけど、美容室で
ン十万単位で払うことってないよね?
466おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:17 ID:6yPEHGJ4
>>464
身包みを剥がされて路上に放置されます
467おさかなくわえた名無しさん :03/01/19 20:19 ID:YeXmzSIB
>>464
あーだこーだ言われて結局何か買わされるんじゃない?
それが物なのかサービスなのかは分からないけど。
それよりも「よくつかまる」ってのに気を付けた方がいいよ。
立ち止まらない・目を合わせない・無視をするでガンガレ
468おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:24 ID:vhNwpUVo
○○が使っている一本数万円のシャンプー、リンスが買えます。
469おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:31 ID:3jfjM64v
ニュー速+とかの+って、何ですか??
470おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:33 ID:jJfhT8cX
数万円じゃ元取れないでしょ。
あんな一日つっ立って人に声かけまくってるんだから。
数十万円のエステや美顔器の契約させられると思っていいと思います。
471おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:34 ID:Ja1AqHIQ
464です。
465さん466さん467さんありがとうございました。
一応「アンケートっていうのはタテマエで、別に目的はあるんだろうな」
という認識はあるのでついては行かないのですが、好奇心が(^^;
ご忠告ありがとうございました。
472おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 20:35 ID:Ja1AqHIQ
468さん・470さんもレスありがとうございました(^^
473おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:03 ID:UzgYRAxm
>>453
ありがとうございました。一人で替えるのは結構きついので
今週中の天気いい日にやろうと思います<シーツ・カバー交換
474おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:06 ID:q0GhEL2O
髪の毛を茶色っぽくしたいんだけど、
ブリーチっていうのを買えばいいんですか?
475おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:16 ID:OGDABUIQ
>>469
記者しかスレ立てできない板に+がつく。

>>474
そう。
ただ、ものによって脱色の度合いが違うので
買うときに注意。
476おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:21 ID:q0GhEL2O
>>474
ありがとうございます。
髪の毛染めたことがないんで少し不安ですが明日買ってきます。
477おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:21 ID:T/C1Tnsa
>>474
どれくらい茶色くしたいかによります。
ブリーチ剤>>ヘアカラー>>ヘナ>>ヘアマニキュア

色を出したいならブリーチ(脱色)してから、カラーをする方法もあるけど
髪が相当痛むよ。2CHでは、ロレアル3Dカラーが人気。
参考
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1039092971/l50
478おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:23 ID:pZUOVZ7r
>>464
遅レスですが、この辺最新50辺り読んでみてください。
あなたの知ってる悪徳商法!_Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1036489133/
479おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 21:52 ID:g0852Z6e
>465
言葉巧みに勧誘されて数十万円のローンを組まされるんだよ。
駅前学校商法と同じ。
480おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 22:06 ID:YFBmFIDp
今日職場の人の旦那さん亡くなったので
通夜に行ってきたんだけど、香典をいつ渡して
いいのか分からず(誰もそんなもの見かけなかったので)
結局お線香だけやって帰ってきてしまいました。
ひょっとして、受付で名簿書くときに渡すべきものだった?
私、名前だけ書いてそのままスタスタ中入って行っちゃった・・・。
世間知らずな私のタメに香典の正しい渡し方、教えて下さい。
後日、本人に渡してもいいんでしょーか?
481おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 22:09 ID:TJl6BR9S
>>480
告別式にもう一度行って渡すとよろし。
間違っても直接本人に渡しちゃだめよ。悲しいだろうから。
482おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 22:20 ID:ybyYgGbk
筒状にしたポスターを踏んづけてしまいました……
シワとか折り目とか綺麗に取る方法ってありますか。
アイロンかければいいのかなという気もするが焦げたら怖くて。
483おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 22:45 ID:pZUOVZ7r
>480
受付で名前書いたとき(記帳といいます)に渡すのが普通です。
481さんの言うように明日そしらぬ顔をして告別式(お葬式)にも
顔を出してお香典を渡してきましょう。

お通夜か告別式のどちらかに渡せば問題ないんで大丈夫。
484おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:09 ID:3jfjM64v
>475
そうだったんですか。
レス、ありがとうございます。
485おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:12 ID:mX4jzNAB
>482
濡らして固く絞った布(タオルより、綺麗な雑巾が(・∀・)イイ!)で裏面をさっと
軽く拭いて重石をかければオッケー。
ポスター屋でバイトしてた時コレで折れを取ってました。
バイト先ではポスターを何十枚も重ねて自重で伸してたんだけど、一枚だけなら
どうかな…布団の下に挟んで一晩置いてみたら?
486おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:24 ID:McYex74x
大嫌いだけど、連絡しなくちゃいけない相手に
臨時でホットメールのアカウントまでとってメールをしたけど
いま、そのメールを開いてみてみたら
「送信済みアイテム」が0件で、アドレスもそのあて先が登録されていませんでした

「まずったな」と思った内容も載せてしまって、訂正のメールをしようとしたときのことでした

もしかしてメールは送られてないのでしょうか?
487482:03/01/19 23:30 ID:ybyYgGbk
>485
をを、ありがとうございます。
寝押しやってみます。サイン入りポスターだったんで泣くところでした。
488おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:32 ID:zCd7Sxys
>>486
よくわからんが、同じやり方で自分宛にメールしてみそ。
その結果で判断すれ。
489おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:33 ID:vhNwpUVo
>>487
寝押し布団の隅っことか、外出前とかにしたほうがいいよ。
490おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:34 ID:01eQB6G4
>>448
映画の題名と同じ“Emmanuelle”。
491おさかなくわえた名無しさん:03/01/19 23:49 ID:NpIxhbM+
>>486
ホットメールは、送信するときに「送信済みアイテムを保存しておく」みたいな
チェックボックスにチェック入れてないと残らないよ。そして相手先のアドレスも
アドレス帳に自分で記憶させない限り記載されないはず。

間違ってたら誰か訂正してください。
492おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:41 ID:A1B8N+cF
以前「破瓜」の読み方を尋ねた者ですが、
「切歯扼腕」
と、
「閑古鳥」
の読み方も教えてくださいませんでしょうか。
おねがいします。
493おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:43 ID:RpSewpE9
>492
再変換でもしなさい

あと漢和辞典くらい買いなさい
494おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:45 ID:KpYRmmUr
>>492
わからない漢字をどこかにコピペして、右クリ→再変換してみれ。
ココはお前の辞書ではない。
495492:03/01/20 00:46 ID:A1B8N+cF
マカなもんで‥すみませんでした。
明日書店逝ってきます。
496おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:48 ID:5tahWlzP
「せっしやくわん」
「かんこどり」
http://search.biglobe.ne.jp/dic/
こういうの知ってる?
497492:03/01/20 00:50 ID:A1B8N+cF
>>496
‥‥すばらしい!
ありがとう!
498おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 00:54 ID:KpYRmmUr
いろいろなところで「マカーなもんで・・・」という言い訳を良く見る。
が、自分の単なる怠慢、勉強不足なことがほとんど。
俺はMacも使っているが、とても気分が悪くなる。
なんでもかんでもMacのせいにするなよと言いたい。
499おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/20 00:59 ID:hBslAy5I
>498
コピペ→右クリ→再変換

がMacだとできないという意味では?
500おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:05 ID:IqkH9Cfv
>>479
駅前学校商法よりは、やや強引に勧誘されます。
501おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:19 ID:VEspOSgo
>>492
つーか最初に1の4行目を見れっつーの、ったく。
502おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:21 ID:OG/RQQC9
>>499 違うと思う。
503おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:25 ID:c5Q+mTr2
制服のない会社の人、オシャレしてますか?なんかテレビとか見てると
結構みんないい服着てるけど、事務仕事とかしてて汚れないのか、気になる。

504おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:26 ID:OG/RQQC9
>>503 「はい」か「いいえ」で答えればいいのか?
505おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:28 ID:F+9MctLA
>>503
業界や会社によるでしょう。
自分のいたところはスカートでオシャレしてこいという方針だったが
友人のところは動きやすいようにカジュアルで来い、という感じらしい。
506おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:31 ID:c5Q+mTr2
>>504
自分の職場(ファッション関係ではありません。普通の会社)が制服無しな
もので…他はどうかなって思いまして。
周り見てると、ユニクロ系カジュアルが殆どです。
私もそう。お洒落したいけど、汚すのイヤだし…
507おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 01:55 ID:IqkH9Cfv
>>503
人それぞれ。
うちの会社の場合、東京で営業している人たちはいい服着てるけど、山の中の
研究所で事務をしている人たちはユニクロ系。
でも汚れやすいのは東京で営業している人たちの服。
508おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 02:58 ID:C80shGUR
2ちゃんで、プリンターやスキャナーについての情報を得たいのですが
パソコン関係の板をざっと見てもそういうスレが見当たりません。
どこへ行けばよいでしょうか?家電でもないだろうし。
509おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:01 ID:7fQzDQnZ
>>508
ハードウェア板かと
http://pc3.2ch.net/hard/
510おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:03 ID:3yboB/YJ
>>508
↓ここで「スキャナ」「プリンタ」スレッドを検索。
http://pc3.2ch.net/hard/subback.html
511おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:05 ID:KpYRmmUr
>509-510
俺も書き込むところだったよ。
512おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:11 ID:C80shGUR
こんな夜中なのにレスが。509さん、510さん、ありがとう。
書き込むところだった511さんもありがとう。
行ってきま〜す。
513おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:40 ID:PTE0gRCa
助けて!
さっき「不正な処理」とかで一つウィンドウが閉まった後、
インターネット接続を切る右下のパソコンモニター2つ並べたアイコンがなくなりました。
IEを全部閉じても「切りますか?」って出てこなくなりました。
どうすればアレはまた出てくるようになりますか?
514おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:42 ID:FuyEmUqS
まず再起動してみ。
515おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 03:45 ID:iRXRbZRw
>>513
コントロールパネル=>ネットワーク接続 を開いて、
出てきたアイコンを右クリック。
『全般』タブの一番下の『接続時に…インジケータを表示する』
にチェックを入れ直す。

或いは再起動する。
516513:03/01/20 03:50 ID:/v5JvAoK
直りました。すみませんでした。
517   :03/01/20 10:21 ID:lT7123xy
質問です
一般的にワッシャーというものにはどういう役割があるのですか?
518おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 10:41 ID:OUBYl7yI
>517
ワッシャーにはよく使われる物に
スプリングワッシャーと普通のワッシャーがあります。
スプリングワッシャーは緩み止め。
ワッシャーはボルトより径が大きくできているので
取り付け穴が大きい場合や、長穴に使います。
519おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 10:42 ID:YE4zjM9c
>>517
接圧の均一化。
スプリングワッシャーは緩み止め。
520519:03/01/20 10:43 ID:YE4zjM9c
あぁ、かぶった・・・
521おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/20 10:49 ID:hBslAy5I
>517
わしゃあ知らん!
522おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 11:02 ID:C3Dzfe5c
sage a pear って流行ってるんですか
523おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 11:03 ID:C3Dzfe5c
てすと
524おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 15:38 ID:H0MgZu4j
最近よく見かける「山崎渉(^^)」て誰なんですか?
他の板でもスレ立ってるけど・・・。
525おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 15:42 ID:kKWsYGhk
>>524
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \

山崎渉(^^)AAテンプレ集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1042575743/1-109
526524:03/01/20 15:52 ID:H0MgZu4j
>525
ありがとうございます。
何となくわかったような気がしました(w
527 :03/01/20 16:23 ID:l3PAbN9t

すみませんが・・・ちょと質問です。

俺、羊生まれの年男なんですが・・
年男って良いんですか?悪いんですか?
528おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 16:24 ID:1Ow7V1VF
黒沢年男
529おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 16:53 ID:0uNK410j
>>527
悪いのは厄年でしょ
530おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 17:19 ID:E9nOU3PI
晩ご飯なににする?と彼女からメールがきますた。
ちょうど灯油がなくなってきたので
大寒に耐寒体感できてよかったぁ
とか書いたらそのまま返答ありません。
この先どうすればよろしいのでしょうか?
あ、仕事は21時に終わり、帰宅できるのは23時頃です。
531おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 17:32 ID:9DtzShwB
>>530
モマエの返信、彼女の質問とまったく関係ないじゃないか。
「彼女からのメールもこんな風にちょっと外して答えちゃう俺ってかっこいい」
とか思ってんのか?
532おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 17:43 ID:Xs3qfl2W
>>530
今からでも謝って返信し直せ。
533おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 17:50 ID:ksdzNDAz
>>527
年男や年女が良いとはあまり聞かない。
地方や宗教によっては年男&年女は厄年という考えもあるらしい。

まあ、厄年なんて気にする・しないは個人の勝手。
男42歳・女33歳以外に厄年は無いと思ってる人も多いし。
気になるなら厄除けの神社か寺にお参りに行くといい。
534おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 18:12 ID:SxhjU+22
新聞を半年契約したんですが
途中で断ると違約金みたいな物は取られてしまうんでしょうか?
535おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 18:40 ID:7zxb/I/U
会社の人から服を貰ったんですが、着ていくタイミングがわかりません。
(うちの会社は私服です)
貰った翌日くらいに着ていくべきだったんでしょうか?
それとも時間を置いて・・・でいいんでしょうか?
536 :03/01/20 18:56 ID:slMc4Vg/
>>529
じゃ年男って、良い年なんですかね?
537おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 18:59 ID:6iLVIugw
>534
文句ぐらいは言われるかもしれない。

>535
好きなときに着ればいいかと。
538529:03/01/20 19:06 ID:0uNK410j
>>536
いい、とも聞いたことありませんが。
気にしなくていいんじゃない?
539おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:10 ID:bHJtZwMw
俺の友人には、キリスト教徒のくせに厄年を気にする奴がいる。
540おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:18 ID:RImaGrRT
よく何のコメントも書かずURLだけ載せてるレスがあり、その後のレスに
「グロ画像」とか「精神的ブラクラ」などとレスがついてるのを見かけるのですが
その方達はどうやって見分けてるのでしょうか? わざわざ踏んでるのでしょうか?
URLの末尾に「○○」があると画像だ、とか聞いた事がありますが・・・
それから今後URLを踏む場合に気をつける点とかありますか?
541おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:26 ID:KpYRmmUr
>>540
踏んだり、あてずっぽうだったり、URLを記憶していたりいろいろ。
ブラクラチェッカというのもあるので利用してみたら?
542おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:39 ID:ZLOpnnYH
接客業してます。
舌が回らない時があるんですけれど、どうすれば良いんでしょうか?
今日は「ありらとうろらいまひた(有り難うございました)」と
言ってしまい、お客様に微妙な顔をされてしまいました⊃Д`)
543おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:42 ID:0uNK410j
>>542
深呼吸しておちけつ
544おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 19:44 ID:6iLVIugw
>542
ワラってごまかせ(w
545おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:19 ID:H8Tkkwx5
>>542
テヘッ☆キャハッ☆わたしってアチャーメサン!
って言いきっちゃえばいいんだよ☆
546おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:20 ID:91A9Ib3j
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041850933/
これと同じようなスレを生活板にもたててくだされ
547542:03/01/20 20:26 ID:ZLOpnnYH
>543-544
あたたかい励まし(?)の言葉を心の中で3回唱えてがんがります(w

>545
(;´Д`)!?モウ ワカクナイカラ。。ウワァン!!
548486:03/01/20 20:27 ID:G2FDogQk
>488>491
ありがとう、488の方法を試したら
491が言ったとおりになりました。
今日確認の電話をするというメッセージも付けていたのに
結局連絡できなかった・・・明日連絡しなくちゃなぁ・・・参った参った
549おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:28 ID:FmAyE0Lo
どうでもいいんですけど・・・

かあいいんトイレ
~~~~~~~~~~~
って変換しても出ないんですよ。
どうしてよ!!!(;´Д`)
550おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:30 ID:qf4Y4ZWn
>>542
一生懸命笑顔で言えば気持ち伝わる、大丈夫。がんがれ。
551おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:38 ID:mJBVNkLG
かあいいんトイレ?
552おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:41 ID:0uNK410j
>>549
「かあいいん」ってなんですか?
553おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:53 ID:FmAyE0Lo
>>551-552
。゚(゚´Д`゚)゚。ウェーン

簡単なトイレ?みたいな意味です。
なんて言うんだっけ?「かいんトイレ」?
も、もうだめぽ・・・
554おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:53 ID:9RmRSUMF
変換しても出ない→そんな言葉は存在しない
ってことじゃないの?
かあいいんって何よ?気になるー。
555おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:53 ID:0uNK410j
>>553
簡易のこと??
かんい
556おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:54 ID:9RmRSUMF
簡易(かんい)トイレ?
557名無し:03/01/20 20:55 ID:RH+R8ULq
http://mishmash.mine.nu
ショッピングモール開催中
パソコンから、化粧品まで取り揃えていますどうぞ!!
558おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:55 ID:06PPcSxt
簡易では?
「かんい」トイレ
559おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:56 ID:FmAyE0Lo
>>554-556
(,゚Д゚)ソレダ!

「かんいトイレ」
有難うー!お前ら天才!俺はバカ。
みんな愛してるZe!
560おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:58 ID:KpYRmmUr
>>559
君のそばにいると楽しそう。
561おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 20:59 ID:5tahWlzP
>549の行く末が心配……
562おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:00 ID:UwQ2GNK6
パソコンの画面がグレーっぽくなり、ツールバーの幅が広く
なってしまいました。元に戻すのにはどうすれば?
563弐号 ◆65537Uerf. :03/01/20 21:03 ID:zyfWMRoc
>>562
ディスプレイを叩いてみる。

いや、それだけじゃ判んない…
564おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:08 ID:UwQ2GNK6
>564  スレッド一覧を見てみたら、いつもはいろんなスレのタイトル
が出るのに、今は見たことのあるスレッドのタイトルしか画面に出て
いません。文字も大きくなっています。
565おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:10 ID:M0vjnBcK
雰囲気より上手だな「かいんトイレ」
566おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:21 ID:TY/bcmDI
>>553-559 ワロタ
567おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:21 ID:FrAZ2A3B
>>562
ディスプレイのほうは見当もつかないけど、
ツールバーと文字サイズのほうは
とりあえずブラウザを閉じて
再起動してみる。
568おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:27 ID:0uNK410j
なんかほのぼのしました。かあいいんトイレ。
569おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:39 ID:UwQ2GNK6
>567 再起動してみました。駄目でした。教えて下さりありがとうございました。
自分の未熟さで現状が伝えられなくて、、。がんばってみます。
570おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:44 ID:dWpgrufa
ドコモの i モードからパソコンにメールって送れるのですか
携帯を持ってないので判りません、教えて下さい。
571おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:47 ID:wKUQsxLo
遠隔地なんたらの保険証は失くすとどうなるんでしょうか?
部屋の中ひっくり返して探してみつからない・・・もうだめぽ
572おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:48 ID:rnDrVaJG
送れるよ>>570
573おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:52 ID:dWpgrufa
>572
ありがとうございます
安心しました
574おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 21:55 ID:b4Z0+caf
激しく、本当に激しく藁た
かあいいんトイレ。
575おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:13 ID:UkQkpSE5
>571
至急扶養者に連絡して、紛失届け&再発行届けを会社なり役所なりに
出してもらいましょう。
576おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 22:48 ID:Ym+yJvPj
>562
画面の四隅にセーフモードと書いてない?
577おさかなくわえた名無しさん:03/01/20 23:23 ID:UDv2UFiu
ageてみる
578おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:14 ID:aTYM5Q/u
質問です。
私は春から社会人になる女です。
働くにあたってスーツを新調したいのですが、
パンツスーツの場合、やっぱりストッキングをはくんでしょうか?
実際に勤めている女性はどうしてるんでしょうか。

個人的にはパンスト大嫌いなのではきたくないけど
絶対足痛くなるし、はくしかないのかな。
もしくはガーターベルト+パンストじゃないストッキング、なのかな。
579おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:20 ID:Sbuqg4NB
私はレースっぽい靴下とか履いてるけど。
コーディネート次第では?
580おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:21 ID:ZEJuUaUj
>578
ひざ下ストッキングじゃダメなの?
もしくは薄手の靴下もありだと思う。
581おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:37 ID:6Q5d1RVH
>579
かわいっぽいですね(´∀`)
私は固い職場(お役所仕事)なんで、ちょっとかっちりさせたいんです。

>580
膝下ストッキングは脱いだときアレかなあ、と思いまして。

OL系の雑誌とか読んで研究するのがいいのかな。
今までバンドTシャツだの、カジュアルな格好ばかりだったんで
ちょっと戸惑ってます。でもちょっと嬉しいような。
579さんと580さん、ありがとうございました。
582おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:48 ID:VxwNCNoN
>>581
脱いだときアレかなあって・・・・・・
仕事中にボトムスを脱ぐの?!



あ、着替える時か。
583おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:55 ID:6DqrTxPz
着替えがある職場だったら、ガーターベルト+パンストはいかがなものかと…。
少し長めの薄手の靴下かストッキングが無難だと思うが。
584おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 00:59 ID:Sbuqg4NB
>>581
昔の話で581さんとは全然事情が違うかもですが、自分も以前固い
仕事してた時ありまして(学校事務)、なんと「パンツスーツ禁止」でしたよ。
最初買うのは無難なスーツにしといたほうがいいのでは?と思いました。
文字通り老婆心ながら…。
585おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:01 ID:hboFQOCT
最近の若い人はスーツ来てるのに生足だったり
する人が多くてびっくり…
なんでストッキング嫌なのかな?
足に相当自信があるとか?
あとちょっと屈むと(素肌の)背中見えたり。
スリップとか着ないんですか…?
586おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:01 ID:2Euhhgf6
(;゚;∀;゚)心霊サイトあります
心霊スポットなど
情報ありましたら気軽に
みなさん書き込みお願いしますね
http://210.150.240.210/cgi-bin/maison2/vroom.cgi?014
587おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:42 ID:6DqrTxPz
明日7時から用事があるんですが、いまから布団に入るのと朝まで起きてるのとどっちがいいですか?
1度寝てしまうと最低8時間は寝てしまうタイプなんで・・(目覚まし鳴っても)
588おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:44 ID:h8vTZeVI
>>587
どこで、なんの用事なのですか?
589おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:47 ID:DTYPoJLC
>>587
寝るなら、布団でなくコタツやソファーで寝る。
うたた寝くらいの感じで。
目がさめてからは絶対に寝ない。
590おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:47 ID:6DqrTxPz
>>588
友達と待ち合わせです。
正直時間通りに起きる自信ないです
591おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 01:51 ID:6DqrTxPz
>>589
ありがとうございます。とりあえずこたつでビデオでも見てます。
592おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 02:03 ID:QH9BVucm
>>591
寝た方がイイよ...
明日辛いよ?
593山崎渉:03/01/21 02:38 ID:rL219F1B
(^^;
594おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 02:53 ID:X9MAQZQE
ツタヤの新作ビデオレンタルが
普通の旧作料金になるのはどれぐらいの期間かかりますか??
595おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 03:01 ID:G4oimrHk
2ヶ月くらいじゃなかったっけ
596おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 04:05 ID:zatJRGut
>>587
7時やぞ〜!起きろ〜〜〜〜!
597おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 04:59 ID:DTYPoJLC
>>596
ダウトーーーー!!
でも約束に時間に行けるのか心配。
598おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 05:48 ID:epvAOmcV
銀行のキャッシュカードでお金を引き出そうとしたら
このカードは取扱いできません、と受け付けられませんでした。
銀行ATMでもコンビニATMでも駄目だったんですが
理由は何が考えられますか?悪用されたりしてないですよね?
599おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 06:48 ID:Kte+djuV
山城新吾ってチョメチョメって言うよね?
妻夫木聡と坂上忍って似てるよね?
600おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 07:02 ID:87121/Q1
>>587
7時だ。起きた?
ってもしかして7時に待ち合わせ?
601おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 07:41 ID:ecli2r7G
>598
なんらかの理由で磁気がおかしくなったんでない?
窓口で確認しる
602562:03/01/21 07:48 ID:WUo4Gg3d
>576 出てません。今朝電源入れたら、グレーなのは直りました。
   ありがとう。
603おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 08:05 ID:KfqlmfrZ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/995864486/l50
このしりとりの法則教えてください
604594:03/01/21 08:22 ID:PWR0wgTU
>>595
サンクス

>>603
そのスレの>>44を見てから
手元のキーボードをよく見ること。
605603:03/01/21 08:48 ID:KfqlmfrZ
すみません どーしてもわかりません・・・
バカです。
606594:03/01/21 09:03 ID:PWR0wgTU
>>605
ズバリ言うと、かな入力で尻のかなの右隣のかなから始める。
つまり、いぬ→ふね→るびー→こま・・というように続く。
かな入力だと「か」の隣は「ん」なのでダメ。
そして「へ」は右にかながないのでダメらしい。
「せ」「む」「ろ」はどうなるのかはわからんかった。
普段ローマ字入力の人はわかりにくいね。
607594:03/01/21 09:07 ID:PWR0wgTU
>>606
スレをもっかい見直したら>>797-799
先頭のかなに戻るみたいね。
ってことは「へ」「せ」「む」「ろ」もOKなのかな。

連投スマソ
608おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:09 ID:KfqlmfrZ
>606
あ〜 すっきりしました
どうもありがとうございます!!
609おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:20 ID:HVEFBjUt
>598
連続して何回も暗証番号間違えなかった?
でなきゃカードはわからないけど、通帳は
PCの近くに置いてたら磁気が狂って
磁気テープ交換になったよ。

窓口に持ってったら交換してくれるよ。
610486:03/01/21 09:25 ID:L/gnG5dD
うわー今電話したよ
今不在ですとの事だけど、一番嫌いな人が出たよ〜
611おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:26 ID:lzgN87H/
白いマグカップについた(これに限らず)
茶渋は何でおちますか?
612おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:29 ID:4z1iIWFd
口座を開いた銀行のある地域から
引っ越すんですが、新しい地域の支店に移さないと
不都合ってありますか?
613おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 09:30 ID:X9MAQZQE
>>611
水をちょっとつけたスポンジに、重曹をつけて軽くこする。
漂白剤でも落ちる。
614水が不味い!:03/01/21 09:59 ID:3JlQUwvs
当方、1Kのアパートに住んでいるのだが水道の水が旨くない。
蛇口につけるタイプの浄水器をつけているのだがあまり効果がない。
(というか、カートリッジは全然汚れない。)

最悪なのが電気ポットを使っているのだが買って2ヶ月くらいしか経たない
のにフタを開けたりした時にムアッと変な臭いがする。洗浄剤などを使って
も一時良くなるが、すぐ元通り。

24時間電源いれっぱなしなのがいけないのだろうか。流しが狭いので、
置き型の浄水器を置くのは苦しい。

生活板の知恵者の皆様、御知恵拝借願い候
615おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:02 ID:xgn/Hf8B
どうなってんの?何回やっても当てられちゃうんだけど
http://www.otogai.com/gallery/trump.swf
616おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:13 ID:rqSRTsBe
>615
面白い(・∀・)イイ!  なんでだろう
617おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:17 ID:jzHDkoJ1
>>614
こっちで聞いてみたらどうだろ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1037893856/l50
喧嘩ごしでおばあちゃんの豆知識を教えるスレ
618おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:18 ID:O4fb6Qmd
>>615
わかったーーー!笑ったよ。
619おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:21 ID:rqSRTsBe
やっとわかった (*´3`)
620おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:38 ID:KObnE3eP
サークルの活動記念誌が完成しました。
寄稿いただいた方や、もと会員、お世話になった方へ配布したいと
思うのですが、どのような手紙を付けたらいいのでしょうか。
簡単な挨拶文など、いい文例がありましたら教えてください。
621おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:44 ID:QH9BVucm
>>615
うまくできてるなぁ
622おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 10:47 ID:QH9BVucm
>>612
トラぶったときに手続きに時間がかかる程度だったと思うけど。
未だにそのままってことは不都合ないのかな(>俺)。
623おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:01 ID:+hCXhgAA
>>614
竹墨とか備長炭入れてやかんで沸かしたらどうよ?
電気ポットは保温用で。

>>620
直子の代筆であいさつ文の例文探せや〜
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
624おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:10 ID:+7rbdPJq
>>614
貯水タンクに死体が沈められてるんだよ。間違いない。
625620:03/01/21 11:14 ID:KObnE3eP
>623
こんないいサイトがあったんですねぇ〜!
教えてくださって、ありがとうございました。
626おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:32 ID:qwmVrWEq
なで肩といかり肩、どっちが良いの?
627おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:39 ID:QH9BVucm
>>626
形状を表現している言葉であって
良し悪しを付けるものではないかと・
628おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 11:48 ID:EVI9GmzB
>626
着物を着るならなで肩
スーツを着るならいかり肩
629おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 12:27 ID:kJa9C681
質問です
○というか2chViewerというのは友達同士などで共有可能ですか?
63065537 ◆65537Uerf. :03/01/21 13:05 ID:VQyyPlgx
>>629
共有ってどう言うこと?
2chViewerは基本的にフリーソフト。
使うのにはお金はかからないよ。

ここから各ビュアーへのリンクがある。
http://www.monazilla.org/

お勧めはOpenJane。
色々使って見て、イチバン好みに合ったのがコレ。
OpenJane Doeってのを使ってます。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/


ただ、DAT落ちしたログを見るのは有料>オイスター作戦
こっちは送金するとパスワードが送られてくるけど、こっちは
共有不可。

それにしてもこのページだと、2chビュアーを使うには送金が必要な風に見えるよな。
http://2ch.tora3.net/
悪徳商法が良く使う手なんで、騙されないように(W
631おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:29 ID:S8LU6zYm
>614
飲み水にはもったいないようでも水道管にたまってる分を流そう。
高架水槽式でまずかったらびんづめの水を買うしかない。
632578:03/01/21 13:34 ID:tfAQt6pK
>>583
>少し長めの薄手の靴下かストッキングが無難
みたいですね。この意見にのっからせていただきます。

>>584
ご意見有難うございます。うひゃ。厳しいですねえ。
自転車通勤したいのでパンツスーツは個人的に必須なんですが…
もしダメならちょっとずつ働きかけて変えていけたらなあ、と思います。

>>585
私は足には自身なぞまったくないですが
化繊が嫌、あのピッタリ感が苦手、トイレで邪魔…などでストッキング嫌いです。
いつかすんなりとした足を持ってシルクのストッキングをこともなげにはける
大人になりたいです。スリップもコットンとかならいいなあ。

皆さん有難うございました&全レスウザくてスマソ
633おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:45 ID:2Kp1eI0s
よくバードウォッチングとかしてる人が
手に持ってカチカチと数を数える機械、
何ていうの?
どこで売ってるのかな?
634おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:45 ID:Fjdjynv1
ちょっとお聞きします。
炭を買ったんですけど、普通のサイズじゃ私の1人用ミニ
コンロに大き過ぎてはいりません。
一本のを2〜3個に切りたいのですが、かなり堅いです。
なにかお薦めの方法ないでしょうか?
635おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:50 ID:215slFdE
炭ってコンクリートとかに叩きつけたら割れるんでは?
ビニール袋に入れてやることをおすすめしる。
636おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:57 ID:Fjdjynv1
>>635
ありがとございます。
昨日弱気になりつつ一本もって玄関のヘリに打ち付けたんだけど、
カーンカーンと非常に高い澄んだ音がうちのアパート中に響き
わたりあせりましたw
100均で買った備長炭なんだけど、なかなか。。。(´Д`;)カター

がんがって夜になる前にビニールにいれてやってみます。
637おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 13:59 ID:3RKBvk7f
>633
カウンターあるいは数取機。
ハンズやでかい文房具店にいけばあるよ、1500円〜。
638633:03/01/21 14:05 ID:2Kp1eI0s
>>637
 どうもですー。
 ハンズ行ってきまーす。
639おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 14:48 ID:00TQKLse
時々見かける↓
(ry
読み方と意味を教えて下さい。
64065537 ◆65537Uerf. :03/01/21 14:51 ID:VQyyPlgx
>>639
(以下略

(略

(ry
641おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 14:51 ID:VxwNCNoN
ryaku→略

略と書くところを更に略したわけです。
642おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 14:52 ID:gcPEc14p
>639
多分「りゃく(略)」で
意味は、以下略とか意味を濁すためのものだと思う
643639:03/01/21 14:56 ID:00TQKLse
>>640-642
そういうことだったのか・・・なるほど〜。
ありがとうございました!
644629:03/01/21 15:10 ID:dU6IO1HI
>>630
>ただ、DAT落ちしたログを見るのは有料>オイスター作戦
>こっちは送金するとパスワードが送られてくるけど、こっちは共有不可。
あ、これのことです。
パスワードを友人間で使いまわしが出来ないかと思ったのですが、、、
一体どういう仕組みで不可能なんでしょうか。

64565537 ◆65537Uerf. :03/01/21 15:13 ID:VQyyPlgx
>>644
制限する仕組みは無いよ。(たぶん)
でもやっちゃダメって事。

ソフトでも誰か一人が買って、友達にもインストールしてあげるって使い方はダメでしょ?
それと同じ事。
646しつもん:03/01/21 15:40 ID:Eo8WNL+s
引越しをするのですが、
田舎→東京で、
東京の新居は2/1から家賃発生し、俺のものです。
で、田舎には2月中旬までいるんだけど、
インターネットの申し込み関係で新住所で登録すると新住所東京へ
書類がいってしまうのです。
私がまだ田舎にいながらにして、東京にまだ住んでい(住民票はまだ田舎の時点)ないのに、
東京に郵便が届けるということは可能でしょうか。
住所さえあってれば、そこに住民が存在してなくても(東京住民票をまだ未取得)とどく?
647おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 15:59 ID:kWY4bMS4
>612
カードの再発行や名義変更等の手続きは、口座を開いた支店
を通さないといけないため、数日余計に時間がかかる。
でもそれだけ。
しょっちゅうカードを無くしたりしない限り(w、元の支店のままで
問題ないよ。
648おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 16:06 ID:hgscuKsm
>646
郵便局では、アパートやマンションに誰が住んでいるかを
いちいち把握してないよ。
その住所にアパート・マンションが存在してれば、その部屋
の郵便受けに配達する。
649おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 17:54 ID:Y+ENCFtq
>615はどうなってるんですか?不思議…
650おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 17:59 ID:JT46k7TB
>>649
もっと注意深く見てみ。
651おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 18:17 ID:UH/+wyNq
>>649
視野を広げると、大切なものが見えてくる・・・
652おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 18:25 ID:jd6rbstf
いろんなコンドームやらアダルトグッズやら売ってるトコってどこでしたっけ?
確か輸入物でカナリの数のコンドームが置いてあって結構有名なところ。
どっかの駅前にあったよね?都内の。
653おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 18:31 ID:bnfJBEp7
654おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 18:57 ID:jd6rbstf
>>653
そーそー ありがと!
655おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 19:52 ID:x+1rFwtA
花粉症の症状って、鼻水が出るだけじゃなくて
頭痛とか伴ったりはするものですか?
板違いの質問かもしれませんが御免なさい。
身体・健康板の花粉症スレを見たけど
話が専門的すぎて聞きづらい感じだったのでこちらに来てしまいました。
656おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 19:56 ID:3oSEGx//
>>649
全部のカードが変わってるんだよ。
657おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 21:05 ID:kazGvNRq
>>655
この板にも花粉症スレあるよ
さて、花粉症対策でも始めますかね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040973239/
658おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 21:17 ID:n558Rk2d
コンドマニアって名前だったっけ。
近所のはすぐ潰れた。
659649:03/01/21 22:47 ID:Y+ENCFtq
>>650>>651>>656
あ!そうだったんですか!
全然わかんなかった…。
ありがとうございます。
660おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:12 ID:P2ouEcqi
さっきやってたフジテレビの「お義母さんといっしょ」(姑・チーター ダンナ・トータス
嫁・水野美紀)ちらっと見ただけなんですが、以前フジのドキュメント番組で紹介してた
実話にそっくりのような…。番組サイトを見ても原作がどうだとか書いてないんですけど、
どうなってるんでしょう?正月休みがほしいと嫁が裁判を起こすところ、息子さんが急死する
ところなどが同じです。ドラマ板にはこの番組のスレはなかった(笑)
661おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:16 ID:O4fb6Qmd
>>660
チミが立てるんだ!私はいかないけど。
662おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:19 ID:HZNjmVMT
会社の同期なんだけど、もう9日間欠勤している。
1日目、通勤時にチャリで事故。外傷はないけど頭を打ったので、休むとのこと。
2日目、頭痛で欠勤。(ここまでは本人から電話がきた)
3日目、ここから母親が連絡。気分が悪くて欠勤。病院へいくとの事。
4日目、母より「インフルエンザで39℃の熱です」との電話。
5日目、母より「今日も熱が下がりません」
6日目、母「病院へ行って精密検査を受けたのですがインフルエンザではありません。
      事故の後遺症でもありません。原因不明の高熱です。」
7日目、母「毎日病院へ行ってるんですけどまだ熱が下がりません」
8日目、母「まだ38℃あります」
9日目、母「まだよくなりませんので大事をとります」

こんなことありえるんでしょうか?その子は結構今までずる休みっぽいことが
あったのでにわかに信じがたいのですが・・・
インフルエンザでなく6日も38℃以上の熱が続くなら入院とかした方が
いいと思うんだけど。
663おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:24 ID:BUWgi9NW
今日フジテレビのスーパーニュースでホームレス妊婦のその後を
放送したようなんですが、見ていた方いらっしゃいましたらどんな
内容だったか教えていただけませんか?
前回の出産までを見て関心持ってました。テレビ番組板には書き込み
無かったので…。
664おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:25 ID:iVwH/sc/
>>660
ドラマ板にはあるんじゃないの?主なドラマのスレはほとんど
立つと思ったよ。有名俳優でてるし。レスつかないで沈む場合はあるけど。

フジのドキュメントって、
NONFIX?ザ・ノンフィクション?FNSドキュメンタリー大賞?
それか大家族シリーズか?大家族シリーズでなけりゃ
テレビ板の「ザ・ノンフィクション」スレッドで聞けば
似てれば両方見てる人が居るはずだよ。地味ながら続いてるスレだよ「ザ・ノンフィクション」
665おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:33 ID:PWR0wgTU
>>660
あるよ
お義母さんといっしょ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1042020605/
666おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:50 ID:BsnUarKk
>>599
言う言う。チョメチョメ=山城。つまぶきと坂上忍は似てるように見えん。
667おさかなくわえた名無しさん:03/01/21 23:52 ID:terbR+CN
>>662
今風邪がはやってるんで病院のベッドが空いてないらしいよ。
なので老人とかマジでヤバイ人優先で入院させてるらしい。

なので(その電話の内容を信用するなら)十分ありえるかと。
668662:03/01/22 00:07 ID:ZNicuDsB
>>667
母が言うには毎日通院して注射してるらしいです。
原因不明なのに注射していいのかと思いますが・・・
大事をとるのはいいのだけどギリギリの人数の仕事なので
その子の休み始めた日から毎日3時間余計にサービス残業です。

お見舞いとかいって様子みにいくのは一般的にどうなんでしょう。
669おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:17 ID:Hmvgoo/J
>>668
高熱が続いて物もちゃんと食べられないなら
栄養剤(ブドウ糖など)の点滴やビタミン剤などの注射は珍しくないと思う。

気軽に行ける場所ならお見舞いって言う口実として十分なんじゃないですか?
670おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:19 ID:4vrzgKol
>>662
家に行ってもいいような関係なら、
様子をうかがいに玄関先でおいとまする位なら行ってもイイと思う。

ウチの方、都内23区だけど本当にひどい高熱の風邪が流行ってまつ、
インフルエンザの検査しても陰性。39度出て、昼間は下がるけど夜上げる熱。
子供も大人もやられている、
治るまでなんだかんだと10日くらいかかっているけどね。
疑われるってことは普段の関係もあるからね、まだ何ともわからないよ10日じゃ
671おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:22 ID:hKjwI7rx
>>668
原因不明でも例えば栄養取る意味で注射はありじゃないかな。
まあ、休みがちな子だったらちょっとあやしいかもしれないけど・・・

お見舞い逝ってみなよ。
本当に具合悪いかもしれないし。
672667:03/01/22 00:22 ID:mKoe13bz
>668
>>669-670さんの言うように様子見にいけそうなら行ってみたら?

実は自分が持病で通院してるんで、病院の様子がわかるのだが(w
本当は入院させなきゃいけない人でも先述の通りの状況なので
「毎日点滴に来てください」とか言われて自宅療養になってしまうそうだ。
他にも緊急で入院させなきゃいけない人の受け入れ先を別の病院に
電話して打診してたりとかしてたし。
673おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:29 ID:jxqQmqE+
猫の皮で三味線を作るのは違法ですか?
674662:03/01/22 00:34 ID:ZNicuDsB
みなさんレスありがとうございます。
先月も風邪で4日欠勤した子なんで、職場でも「また??」という雰囲気です。
しかもそのとき家に電話したらいなかったし・・・。

結構、風邪で10日くらい休むのって正社員でもありなんですかね。
これ以上はやばいって雰囲気ですが・・・私の仕事量も・・・
そんなに仲良くないのですが、
(でも上司は女子2人だから仲いいと思ってるらしい)
様子見に行けそうなら見にいってもおかしくはないんですね。
休みすぎて来づらいとかおもいそうな子かも。
でも会社でそれはないかな?ちなみに勤続5年目です。
675おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:43 ID:mKoe13bz
>>674
風邪とインフルエンザは別物だよ。
もしあまり治ってないのに出てきて、職場の人間一同うつされたら
大変だべ。
人によっては一度風邪引くとなかなか治らなかったりもするしね。
その子がどうなんだかは知らんけど。

ただ、確かに10日も休むのはいろんな意味でヤバイとは思う…
転職活動してたりしてね(w
676662:03/01/22 00:47 ID:ZNicuDsB
>>675
インフルエンザの菌は出てないんですって(母より)
でも原因不明の高熱という。
5年間風邪ひくことはあっても2日以上欠勤したことはない子ですが
本当なら安否が気になる。38℃が5・6日続いたら頭いかれそう・・・。
677おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:48 ID:g7Vtptj6
数え年ってどんな風に計算するんですか?
678おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:50 ID:yPwFF5qv
>>677
元旦で+1
679w:03/01/22 00:50 ID:Q4sZyn8t
>>677
生まれた年が1歳。
680w:03/01/22 00:51 ID:Q4sZyn8t
ん、俺の勘違いか。
681おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:51 ID:6fTWLVJG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/997546434/l50
このしりとりの法則教えてください
682おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:53 ID:qEXOTj9U
インフルエンザの時に普通の風邪薬飲むと悪化するって本当?
683おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:53 ID:ggGsDJoP
>>677
その年の誕生日がきたらいくつか。
今の時点で誕生日過ぎてればそのままの年で
まだ誕生日が来てなければプラス1才で。
684おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:53 ID:ioD0Vtxa
>>682
症状によるんだろね。素人判断はよくないってことじゃなかろうか。
685おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 00:59 ID:kuq9Ay2Y
***@aol.comっていわゆるフリーメールですよね?
686おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 01:14 ID:/hAxNeGh
>676
わしゃ、2週間も熱が続いたんだけど。
人によるのさ。
って言ってる自分も、入院って言われたけどムリなんで通院・点滴を1週間。
そんなもんよ・・・
687おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 01:17 ID:zwWp4UfN
冷凍食品の「さめても美味しいから揚げ」(弁当用?)って普通のより
価格高めっすか?どういう工夫で「さめてもおいしい」んでしょうか?
B級グルメ板のどこかで聞いた方がいいかな
688おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:03 ID:MLjMqdYV
>687
味が濃いんじゃないの?
689水が不味い!:03/01/22 02:10 ID:Rf8D1Qpe
遅レスになりましたが、
>>617 行ってみます。
>>623 手間を考えるとちょっと。

>>624 
>>632  二階建てアパートなので水槽は無しです。

みなさんは普段の生活では水の味というのは気にならない方ですか?
後、電気ポットというのはやっぱり一年中電源入れっぱなしは良くない
のですかね。
690おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:11 ID:9ScU7Erh
>>681
スレに書き込んだ者勝ち。

でもこれだと俺がアフォみたいなので...
1の例を見る限り、前の言葉の初めと終わり以外の文字のどこから
次を始めてもいいように思える。
例えば「しりとり」の次は「り」か「と」で始まる言葉、
「印税生活」の次は「ぜ」「い」「せ」「か」のいずれかから始まる言葉。
691おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:30 ID:1k8hCfsx
>>678-680
両方とも正解です。
生まれたその日からまず1歳。(0歳という年齢は数え年にはありません)
その後、お正月を過ぎるごとに+1歳です。

だから、その年の誕生日を過ぎる前なら今の年に+1で数え年になり、
その年の誕生日を過ぎたら、今の年に+2で数え年になります。
>>683は不正解。
692おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:34 ID:1k8hCfsx
蛇足ですが。

数え年では12月31日に生まれると、生まれた翌日には2歳になってしまいます。
逆に1月1日に生まれると、2歳になるのは丸一年経過してからです。
早生まれ、遅生まれ、という言葉はここから来ています。
同じ年齢でも、早生まれと遅生まれではそれだけ差がある、と言う事です。
693おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 02:49 ID:UEe7ZFQR
>662
本当に病気かもしれないけど、普段の態度が態度だと、
信用されなくても仕方無いですよね。
普段から信用されてる人なら、そんな状況なら心配して貰えるのに…
…やっぱり普段の勤務態度は大事ですよね。
694683:03/01/22 02:50 ID:ggGsDJoP
>>691
ごめんなさい
今間違いに気付いて訂正しようと覗いたら指摘されてますた(;´Д`)
ありがとうです。
>>683は満年齢でした。
69565537 ◆65537Uerf. :03/01/22 03:04 ID:vAm1Eyoe
>>689
>みなさんは普段の生活では水の味というのは気にならない方ですか?
田舎暮らしなもんでね。
水だけはうまいっす。
696おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 05:07 ID:kqsk3h1w
>695
ブリタがいいよ。
水をくんで、濾過するタイプの浄水器。こんなの。
ttp://www.wct.jp/
697696:03/01/22 05:16 ID:6Hi9T+Is
あ、間違えた。696は689あてです。
698おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 07:54 ID:Hc6U8YLQ
コーヒーメイカーを使っていますが、多めに淹れて保温に
しておくと煮詰まる?ことはありませんか?
私は1回ごとに淹れるのが面倒になってきたのでまとめて作って
おきたいのですがそれが不安で出来ません…
699おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 07:56 ID:ZSipiDP/
>>698
煮詰まるよ。
700おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 08:03 ID:vDSnLmcK
>698
煮詰まります。まあ半分にまで減るなんてことはないけど、
香りなんかは全然なくなるし焦げ臭くなることもあります。
味にこだわるのならやめましょう。
701594:03/01/22 08:12 ID:zXqjIWqG
>>681
ワカタ(・∀・)!!そこの>>1-9の例文をひらがなに直すと、
しりとり→とっとり→つうこうにん→こうこく→うらどら→どくさついらい→らいらっく
そして、複数あったらどこからつなげてもいい、から
重複する文字以外からつなげる。
「とっとり」だと「と」が重複するので「つ」「り」から。

702おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 09:17 ID:mkHcUc8N
>691
> だから、その年の誕生日を過ぎる前なら今の年に+1で数え年になり、
> その年の誕生日を過ぎたら、今の年に+2で数え年になります。

これは逆だと思う。
誕生日前 → 実年齢+2歳
誕生日後 → 実年齢+1歳

が正しい。
703おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 09:19 ID:bPZAMW76
ボア付のスキージャンパーや皮ジャンがあるじゃないですか

白いフカフカに汚れが目立ってきたので洗いたいのですが取り外せない場合、
ボアだけ綺麗にする方法ってないですか?
704おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 09:43 ID:0X9Dh4oD
独り暮しをしていて、しばらく家空けていて
帰ると消したはずの電気が点いていたり、物の配置が違っているような気がして寒気だったことありませんか?
705おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 10:05 ID:3VvlaGVM
>703
おしゃれ着洗い用の洗剤を水で薄めて、よーく泡をたて、
その泡を(他の部分を濡らさないように注意して)汚れに塗ります。
タオルなどではさんで、あまりゴシゴシせずに汚れをタオルに移します。
あとは、きれいな水で絞った濡れタオルで何回か拭いて、毛足をとかしながら乾燥。
706超遅レスだ:03/01/22 10:56 ID:ySfi4yCA
>663
母親に目覚めた彼女は盗み癖と暴力癖がある彼との別れを決意。
彼は彼女に懇願するが、8ヶ月の実刑でムショ行き。
彼女は切迫早産で入院。無事出産するが、2ヶ月病院で暮らしたため
入院費30万円に。(結局費用は病院持ち)
母親の愛情を知らず育ったため彼女には育児放棄の傾向がある。
赤子がないても30分以上平気でホーチ。
病院は里子を提案するも、自分と同じ目にあわせるのは嫌と拒否。
退院後、保護施設に入った様子がなく、行方不明になるが、
腹違いの姉のもとに身を寄せ暮らしている事が判明。

あの赤ちゃんに幸多かれと願わずにはいられない。
707おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:02 ID:bPZAMW76
>705
ありがとう! やってみます
708おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:19 ID:5yOALCxj
ホームレスとか、社会保険や国民健康保険に入ってなくて
任意の保険も入ってないような人が、病気や事故で病院に
入院して、治療費が何十万とかになっても、結局支払いは
免除になるんですか? 
709おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:21 ID:ajO26Mx5
郵便局で、大きい封筒を一通だけ買えますか?(売ってますか?)
71065537 ◆65537Uerf. :03/01/22 11:23 ID:vAm1Eyoe
>>709
確か郵便局では、封筒や便箋の類は売ってないと思った。
「近辺の文房具屋の経営を圧迫するから」って理由だったと思う。
711おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:23 ID:b16cZuPr
>708
無いものは払いようがない
712w:03/01/22 11:25 ID:o/T9lw/T
>>709
郵便局では売っていないでしょ。
大きい封筒なら、大きい文房具屋に行けばあると思うけど、
1通はないかもな。5通セットとかそれくらいか?
大きさによるでしょう。
713709:03/01/22 11:27 ID:ajO26Mx5
レスありがとうございます。用意していくしかないですね。
その場で書損じに気がついたらどうするんだろう・・・
714おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:44 ID:sJnnGWO7
古着が好きでよく買う、という話を祖母にしたら
「古着はよくない。病気の人が着ていた可能性もある。」というような事を言われました。
前に着てた人がどんなかなんて知ったこっちゃない・・・

こういう考え方って稀でもないんでしょうか?
715おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:51 ID:/4Mcf5kZ
>>714
古着全般にかかわらず、中古品が嫌って人は居るよ。
やっぱりどんな人がどんな使い方してたかって考えちゃうんで
嫌なんだって。

貴方が気にしないならそれはそれでいいと思う。
実際古着屋さんがあって古着が流通してるってことは、
気にしない人も多いと思うので。
716おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 11:51 ID:VyuvyQBo
おばあちゃんはきっと、前の人の持っていた「悪い運」を
貰ってしまうかもしれないって、心配してるんでしょう。
717おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 12:08 ID:MpmouPW0
>>714
いわくつきの品とかよくあるよな。
しかし昔の、貧乏だから服を売るとかいう時代と違って
今はフリマとかで不要な物は売って新しい物を買うとかいう
ライトな時代だから、そんなに気にする必要はないと思う。
でもおばあちゃんの考えとかって面白いな。
身近にそういう昔の知恵を教えてくれる人がいないから
参考になるよ。
718おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 12:27 ID:jrNWOzTW
>>713
文房具屋によっては、1枚ずつばら売りしてくれる所もあるよ。
又、春頃から大きな郵便局で封筒や便箋などを販売するらしい。

>>714
昔は、全ての物に魂(又は神)が宿っている、だから大切にしなければ、
という考えの人も居たから、おばあちゃんもそんな人なのかも。
719おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 12:56 ID:MbTh/dU6
お義母さんといっしょの>660です。
ザ・ノンフィクションのスレの最後のレスが
ちょうどその実話だったので(こちらを見てどなたかが書いて下さった
のかもしれないけど)、ちょっと書き込んできました。
たいしたことじゃないのに皆さんいろいろありがd。
720おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 13:45 ID:grzvDd2q
>704
そんなことはなかったが、大家が合い鍵を使って部屋に入って来たことはあった。
>714
古着や古本には結核菌が付いている。と言う年寄りは多いよ。
721おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 13:48 ID:xKlEmOb3
古着や古本には結核菌が付いている・・・
もともと空気中には結核菌がうようよしてるよ
健康な人は感染しないだけ
722おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 13:59 ID:kRheegLM
古本には抵抗がないが
古着は着たくない。
古着をファッションにしてしまったメディアの力は大きい。
きれいなおねぇさんは何を着ても似合うからね。
723714:03/01/22 14:33 ID:sJnnGWO7
レスくださった方々ありがとうございます!なるほど・・・
祖母は「魂が宿るから」とかそういう考えは全くないようで、
ただ「病気=汚い」みたいなイメージを持ってるようです・・・

>>722
古着でしか見つからないデザインのもの(年代ものとか)は多いから、古着がファッションになったのは
自然なことだと思ってました(・A・)
724おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 15:33 ID:/hAxNeGh
小僧寿し
725おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 15:36 ID:8LeA8DlI
あたらしい石油ファンヒーターを買ったんです。
給油ランプが表示されたら給油するんだけど
缶(汚れま栓装備)を挿入してもなかなか
給油ランプが消えないんだけど、こういう物なの?
数分ならともかく数十分、一時間近くかかる時もあるし
72665537 ◆65537Uerf. :03/01/22 15:40 ID:vAm1Eyoe
>>725
なんか初期不良っぽいですね。
販売店の方に相談なさって見ては?
727おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 15:59 ID:YDyu/+kV
ウールのセーターやニットを洗濯しました。
(エマールで優しく洗濯した)
そこまではいいんですが、早く乾かしたいです。
近所のコインランドリーに行って乾燥機にかけようと思うんですが、
一番低温で30分くらいかけたら・・・縮みますか?
マジ質問ッス。回答お願い致します。
728おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:05 ID:UjU+ax/V
>727
早く乾かしたい時には、乾いたバスタオルと一緒に乾燥器に入れるといい、って
伊東家でやってたよ。
でも、セーターやニットは止めておいたほうがいいと思う。
ウールの繊維は毛がうろこ状(キューティクルってやつね)なので、
乾燥器で回すと毛同士が絡まってフェルト状になる怖れあり。
(そうなったら絶対に!元へは戻せないからね)
バスタオルに挟んで水分をよーく取ってから、平に形を調えて陰干し。
せっかく丁寧に洗ったんだから、最後でダメにしたらもったいないよ。
729おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:11 ID:bEs1bksM
>727
縮むと思う。
730おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:11 ID:YDyu/+kV
>>728
レスありがと〜。
恥ずかしながら洗濯機の中に数時間放置してるんだけど、
もう一度すすぎし直すべき?
においは普通だったけど・・・・。
ハンガーとか使っちゃっていいのかな?
それともなにか別の方法で干した方がいいのかな?

無知だなぁ、私・・・とひしひしと実感。
回答お願いします〜。
731おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:13 ID:YlCrf8jG
>>727
座布団の上にバスタオルなどを敷き、コタツの中に入れるとか
ふとん乾燥機で乾かすとかどうだろう。
732おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:13 ID:gwYrBSYm
まだ大丈夫!!はやいとこ救出すべし。
733おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:15 ID:YHPyGDED
ハンガーに掛けるだけだと
袖などがだらーっと伸びてしまうので

ttp://www.lion.co.jp/life/life11.htm
こんな感じで陰干しが基本
734おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:25 ID:YDyu/+kV
皆様レスありがと〜。
早速救出してきます。
乾燥機はやめときます。リンク先にあったように干したいけど、
うちの物干し竿・・・1本・・・。
1本に引っかけると伸びちゃいそうだなぁ。
どうしよう・・・。検討中です。
735おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:26 ID:NPv6q705
ハンガーを2〜3本使うといいでつよ。
736おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:32 ID:YHPyGDED
蛇足がけど
洗濯機の臭いが気になるなら
一度市販の洗濯槽の洗浄剤使ったりするといいかも
オレはそんなの買うのもったいないので
一度水貯めてキッチンハイター入れてしばらく放置してから
空回ししたりするけど
737おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:51 ID:YDyu/+kV
ハンガー2本っすね。了解です。

洗濯機は洗濯槽クリーナーをたまに使って汚れを取ってるんだけど、
どうにも長時間放置後の洗濯物はもう一度すすがないと気持ち悪い
・・・とか思っている私は変なところで神経質かも。
738おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 16:57 ID:MYW4sxSr
すいません質問です。
あのー郵貯のカード無くしたんですけど
通帳がなくても再発行できますかね?
お金降ろした時の明細票でなんとか
なりませんかね?
よろしくおねがいします。
739おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:01 ID:0vdrS3he
スポーツ新聞で、大相撲の「きょうの取組」の表に、対戦する力士の片方に☆印がついてて
「☆側が有利」って書いてあるんだけど、あれってなんなの?
1.どちらが有利なのか、を誰がどういう根拠で決めてるのか?
2.有利かどうかという情報を載せることに、なにか意味があるのか?何の役に立つのか?

朝日新聞だと有利不利は書いてないが「・・は好取組」って情報がある。
これも意味不明。好取組のはずが、はたきこみ一瞬で終わったり、無印の取組でも
好勝負になるものも多い。いったい何の意味があるんだろう?
740おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:03 ID:UjU+ax/V
>738
身元を証明できるもの(免許証とか)は最低必要。

あと、郵便貯金の場合は、貯金を管理してる場所が各郵便局じゃなくて
地方ごとの統括になってるから、そこへ問い合わせたりなんだったりで、
銀行よりかなり長い時間かかるのは覚悟しておいてください。
741おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:04 ID:TQat9Nmd
>>738
通帳も無くしたのかい?
とりあえず電話してカードを止めてもらいなされ。
どちらにせよ、住所の記載された
身分を証明できる書類が必要になる。
742おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:07 ID:dRMbzPM9
ヴァカと言われるの承知で書きます
↓1行では収まらない顔文字
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   例えばこういうの
を1発で出すには
どうやったら(・∀・)イイ!!のでつか?
やり方が分からなくて
いちいち1行ずつコピペして単語登録してまつ
743おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:10 ID:jrNWOzTW
>>739
1.過去の対戦成績や番付けの順位、今場所の調子など。
 決めてるのは各スポーツ紙の相撲担当記者じゃないかな。
2.その通りになったら「順当勝ち」、外れたら「番狂わせ」
「好取り組み」も過去の成績などを元にしてるのでしょう。
実際の取り組みがどうなるかは、他のスポーツと同じで
やってみないと分からない。
744おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:13 ID:MYW4sxSr
>>740
>>741
とりあえず今さっき電話しました。
ご指摘の通り身分証明書と印鑑をもってこいとのことでした
昨日少しおろして
今日財布の中見てみたらカードが無かったんで。
残高が不安で・・・通帳も見つからなくて欝・・
745おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:14 ID:v80FbziS
くだらない質問ですが、携帯で2ちゃんの顔文字って出せないんでしょうか?
746おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:14 ID:EmTfxidX
>>742多分一発じゃでない

「  _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ 」で単語登録して後で改行くらいか

嫌なら専用のツール使う
747おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:14 ID:MYW4sxSr
>>740
>>741
丁寧なレスサンクスでした。
748おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:16 ID:0vdrS3he
>>743
でも「☆側が有利」なんて、相撲賭博のための情報としか思えないんだけど・・・
一般人が有利不利の情報を知ったって何の役にもたたないじゃん。
749おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:17 ID:CqAy+38z
>>742
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  
これって一行じゃなかったんだ・・・。
って、そりゃそーだよな。
750おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:21 ID:jrNWOzTW
>>748
そういう需要もあるかもしれない。だけど
少数かもしれないが、普通の相撲ファンも居るし、
サッカーやプロ野球みたいに今場所は誰が勝つかな、
自分がファンの力士はどうかな、というのに役立つでしょ。
751おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:27 ID:0vdrS3he
>>750 そういうもんですかねぇ?私にはよくわからないが・・・ご丁寧なレスありがとネ。
752おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:27 ID:MYW4sxSr
あともう一つ質問です。
郵貯カードの再発行は
どの位の期間なんでしょうか?
753おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:44 ID:YlCrf8jG
>>745
一行の文字数が少ないモノなら出せる。
俺はクリスマスに彼女にこんなの送った。
   ☆
   ,个、
  ノ○ ミ
  イ※彡●
 ノ☆, ※ミ,ゝ
 ⌒⌒i⌒i⌒⌒
    | |
  ┣┳━┳┫
  ┣┻┳┻┫
  ┗━┻━┛

コツは、相手の携帯の一行表示文字数を調べて
それ以下になるように作ること。
古い機種だと一行に8文字なので、8文字に収まる
ように作れば大抵の機種で見られることになる。
754おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:44 ID:GKxx2R9e
>>752
郵便局に聞いたほうが確実
755おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:47 ID:dlZnQ7pI
北朝鮮は何故、民主主義、共和国と表記するの?
756おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 17:52 ID:0vdrS3he
>>755
北朝鮮に聞いたほうが確実
757おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:18 ID:stXqdPBS
はがきに印刷してる途中でプリンターが壊れました。
明日中にあと20枚印刷しないといけないのですが
こういう場合、どこへ行けばいいでしょうか?
一日で印刷してくれるところなんてないですよね。ウワーン
758おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:22 ID:pOTQZA3U
>757
印刷代で安いプリンターが買えるのでは。
759おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:25 ID:GKxx2R9e
>>757
印刷屋とかコピーサービスとか出力サービスとかやってるトコ探してみ。
760おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:26 ID:bEs1bksM
>>757
どこに住んでんのか、何のソフトを使ってるのかを書いてないけど、
東京ならKINKO'sとかリスマチックとかのDTP出力センターに行けばいいじゃん。
あと多少汚くてもいいなら、コンビニのコピー機にはがきセットしてコピーすりゃいいじゃん。
(うまくできない機械もあるが)
761おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:31 ID:rXjM/EpC
手品のことを英語で「レッド・へりんぐ?」とか言うそうで
それは猟犬にキツネの匂いを覚えさせるために
キツネとよく似た匂いのする赤い何かを嗅がせて猟犬を騙したことから来てるそうで
その肝心の赤い「何か」ってなんですか?
762おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:35 ID:jCeUJX7I
>>761
にしんじゃないかな

=a herring 《干鯡》
763おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:37 ID:rXjM/EpC
>>762
Tanks!
764757:03/01/22 18:48 ID:H/ZT2ARS
>>758-760
みなさま、ありがとうございます。時間がないので
あせってパニック状態ですが、とりあえず明日、
キンコーズとか行ってみます。ありがとう!
765おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:49 ID:Oqg4Rmzs
胸焼けしてるときの食事は何がいいんでしょうか。
昨日の夜食で焼きそば食べたら、今日一日ムカムカして
何も食べられませんでした。やっとお腹がへってきた感じです。
検索したら大根おろしがいいらしいと出ましたが、
大根おろしだけってのもさみすぃので・・・。
766おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:55 ID:+OZc3UoJ
生卵の白身にゴミみたいなのが混じっていたんですが、アレははんですか?
767おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:57 ID:4ytU9/AC

「半年間ありがとうございました」に続く文として

1:お疲れのようなので、御自愛下さい。
2:お疲れ様でした。どうか御自愛下さい。
3:どうぞ御自愛なさって下さい。
4:御自愛なさって下さい。
5:御自愛下さい。

どれがよいでしょうか。
花束に添える言葉なので、5もシンプルでいいかな、とも
思いますが、簡略しすぎても失礼な気がして…
適度にシンプルで、悪くない、と思えるのを率直に教えて
いただけますか?

そもそも前の文からして「半年間お世話になったこと」
「おかげで有意義な時間がすごせたこと」
「それに感謝していること」「疲れているようなので心配なこと」
をどうやって伝えるか、悩むわけですが・・・・
あまり気負わずに書けたらいいのにな…
768おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 18:59 ID:wnqaGdka
以前時代劇板があると聞いたのですが
何処にあるのか判りません
誘導してくだされ。
76965537 ◆65537Uerf. :03/01/22 19:00 ID:vAm1Eyoe
770おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:05 ID:wnqaGdka
>769
かたじけない
771おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:08 ID:jCeUJX7I
>>766
からざじゃない?
772おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/22 19:17 ID:ClOAqabP
>766
もしくは血の塊とか。
77365537 ◆65537Uerf. :03/01/22 19:21 ID:vAm1Eyoe
>>766
俺、いっぺん卵の中になりかけの卵が入ってたことがある。
小さくて殻がブヨブヨなヤツ。

ちょっとキモかった…
774おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:33 ID:ggGsDJoP
>>773
わたしはバイト先でひよこになりかけのを見ちゃったよ・・・・
店長が卵割ってて、普通に「ねぇ○○さん」って呼ばれたから
「はい?」って店長のところ行ったら
「こんなの出てきちゃった・・・・・」
って見せてきた。

いちいち呼んでまでそんなもん見せんなーーーーーー!!
と思いました。
775おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:47 ID:4H9ZODI0
国民年金の督促状がきたんですが、現在きびしくて
払えそうにありません、放っておいたらどうなるのでしょうか?
776おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:49 ID:9vUszBqS
将来もらえる年金の額が減る。どうせ減るorもらえないんだからおんなじ(笑)
いや、役所に相談に行けばいくらか待ってもらえるはずだよ。
777おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:50 ID:ggGsDJoP
>>775
年金もらえる額が少なくなるか、もらい始める年齢があがるか。
778おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:53 ID:tSMAZzih
>>775
たぶん、放っておきすぎると滞納整理員に来宅されるくらいじゃないかなぁ

役所の窓口に行って状況を説明すれば?
けっこう控除があったり事後納付が可能だよ。
779おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 19:57 ID:otwvyHV+
>>767
私だったら3かな。
あなたみたいな人に花束もらえて幸せな人だね。
780775:03/01/22 19:59 ID:4H9ZODI0
ありがとう、役所に行ってみようかな…。
督促状っておっかない事書いてるから怖いです。
781663:03/01/22 20:32 ID:ijTtj34j
>>706
>663です。こちらも遅レスですがどうもありがとう。
前回病院の離れに住んで生活保護も貰えてちょっと幸先いいみたいな
話だったのにまだまだ強烈な事実が続くんですね。
でもお姉さんいたんだ。不幸中の幸いかなと思いました。
782おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 20:48 ID:T+BGhslK
みなさん、デジカメで撮った画像はどうしてる?
私はPCに落とすのが面倒臭くて
メモリーカードがいっぱいになったら仕方なく消去してます。
だから何の為に撮ってるのか意味が無くなってしまう。

じゃあ紙焼きすりゃあいいんだろうけど、ウチは過疎地で
カメラ屋さんに持っていかないと紙焼きできないから、
自分ちのプリンタでやるしかない。これもまた面倒。

こんなのは私だけですか?もっとズボラを直さないといけないかなぁ?
783おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 20:51 ID:tSMAZzih
>>782
ネットでそれなりの機材を購入するといいですよ。
もしくは知人に紙焼きしてもらって代金アナタ持ちで郵送してもらうとか。
784おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 20:52 ID:CqAy+38z
>>782
あなたが直す必要があると思えば直せばいいし、
そう思わないのならそのままでいいんじゃない?
良くも悪くもそれがあなたなのだから。
人がどう思おうが。
785おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 20:54 ID:ChthXpxU
>>782
 使わないならそれでいいし、とりあえずってならPCに新しいフォルダ作って丸ごと移せば?
786おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:01 ID:8kTjVWhD
パソコンに落とすのまでめんどくさいんかい。
どうでもいいような写真てことかしら
787322:03/01/22 23:13 ID:HFtiBD3w
>765
焼きそばで懲りていると思いますが、油と炭水化物は避けたほうがよいのでは?
別の言い方をすれば、腹に溜まる物は避ける、ということですね。

>775
私、払ってません(笑)
ある時、市役所の職員が督促に来たんですが、
「今、無職なんで、払えないです」と言ったら、免除申請の用紙を出してきました。
この時に無職だったのは本当なんですが、それからすぐに就職しました。
でも、その後も毎年、市役所から人が来ます。免除申請の用紙を持って。
その時の対応も「どうです、今年も免除申請しますか」「します」「じゃ、これ」
という感じで、審査とかはありませんね。
役人のいい加減さを利用させてもらっているわけです。
ただし、自治体によって対応が違うとは思います。
788おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:15 ID:tSMAZzih
>「どうです、今年も免除申請しますか」「します」
就職が発覚した時点でウダウダ言われると思いますが・・・
789おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:20 ID:FIhklEHn
缶詰用のみかんの皮むいてるオバちゃんの時給っていくらぁ?
790おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:24 ID:wnqaGdka
I
791おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:29 ID:1dHyna9A
缶詰用のみかんの皮って機械でむいてると思っていたが、違うのか・・・
792おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:30 ID:wnqaGdka
>791
薬品じゃないですか
793おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:31 ID:1dHyna9A
>792
そうそう、薬品。テレビかなんかで見たような気がする。
794おさかなくわえた名無しさん:03/01/22 23:37 ID:5rM+hXLy
外の皮は機械、
中の薄皮は薬品。
というようなことがさっき検索したページに書いてあった。
795おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:01 ID:sGSuVzjo
>>782
PCに落とすのが面倒って言ったって
USBさすだけじゃん?
デジカメの利点の一つを捨ててるようでもったいないなぁ。
796おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:17 ID:bYQ4RwGh
アフォな疑問なんだけども
家の中土足オーケーな外国の家って
寝室でも靴はいてるのかな?
(で靴をベッドの横に脱いで寝るのかな)
797おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:18 ID:sGSuVzjo
>>796
そのとおり!
798おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:22 ID:bYQ4RwGh
そーなのかあ
じゃあお風呂入った後も靴はくのかな
なんか大変だ…
799世の殿方へ11111:03/01/23 00:41 ID:7y+U7imo
ほんじょうまなみは、チンポの味憶えてから変わったよな?
800782:03/01/23 00:43 ID:+lITROlX
783-786、795、レスをありがとうございますm(__)m

どうでもいいような良くないようなレベルの画像がいっぱいあって
全部をPCに落とすとハードディスクが重くなるのかな?と不安で…。
・・・という事を友人に言ったらMO買えばいいんじゃない?と言われました。
782の質問と少し変わりますが、皆さんはデジカメで撮った画像をPCに溜めてますか?
それともMOなどに落としてますか?
801おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 00:49 ID:8Bp8v4JC
>>798
スリッパやサンダルのようなものはあるんじゃないかと思われ。
802おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 01:04 ID:CgPI71UP
>800
人にあげる分はCD-Rに焼いて、自分の保存用はMOに落としてるよ。
MOあれば、PCの中の大事なデータも取っておけるからいいと思うよ。
803795:03/01/23 01:15 ID:sGSuVzjo
>>800
ココ一年でよく撮るようになったけど
それでも1.2Gしかなかった。
HDDに溜めっぱなし。
(ドーデもいい画像だって何年か経てば楽しい思い出になるかも?)
804おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 05:43 ID:JDBLav6q
HDDどの位の奴が付いてるの?80Gだったら一生分の写真が楽に入ると思う。
あ、もちろん800はプロのカメラマンとかじゃないよね。
805おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 06:00 ID:JDBLav6q
履歴書のフォーマットが置いてあるサイトありませんか?
検索してみたらサイトに登録すると自動作成というのは幾つかありましたが、
連れ合いが手書きに慣れてるようなので。
806805:03/01/23 06:07 ID:JDBLav6q
見つけました。ごめんなさい。
807800=782:03/01/23 13:54 ID:TltigNty
ひーー! は、はちじゅうG・・・!!!
恥ずかしくて言いにくいのですが、私のは4年前に買ったノートPCで、
HDDのプロパティを今見てみたら
全体4.02GB  仕様容量2.16GB 空き容量1.85GB となってました。

フラワーデザインの教室をしています。
「どうでもいいような良くないようなレベルの画像がいっぱいあって」とは
自分の作品や生徒作品の事です。

話しがそれてスマソ。sageます。
808おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 14:37 ID:WiUB2Tzp
>807
だったら、とりあえずプリンタを買って、
生徒さんの作品をプリントアウトして、
生徒さんにプレゼントしたらデータ消去、っていうのはどうでしょう。

809おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 15:49 ID:rZ1MXG5X
ゴキブリホイホイを踏んづけてしまいました。
靴下に粘着剤がベトベトついて洗濯しても取れないのですが
どうしたら取れるでしょうか??
810おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 15:55 ID:Gxs/AQEA
べとべと部分にゴキブリをくっつければ良い。
81165537 ◆65537Uerf. :03/01/23 15:56 ID:900L4n+F
>>809
靴下を
窓から
投げ捨てろ!
812809:03/01/23 16:14 ID:rZ1MXG5X
>>810
くっつけてみましたがベトベト感は取れませんでした。

>>811
うちはマンションの1階なので投げ捨ててもそこはうちのベランダ?でした。
813おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 16:16 ID:DBaB5qPU
素朴な疑問なのですが、
サラリーマンやOLの人たちってみんながみんな9時-5時で
働いてるわけではないんですか?
オフィス街のコンビニでバイトしてるんですが
9時、10時を過ぎても、
いかにも「出社前にちょっと買い物でも…」って感じの人が多いので。
814おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 16:17 ID:AvlupvNS
店なら10時からだし、
フレックスのある会社も増えています。
815おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 16:17 ID:Gxs/AQEA
フレックスだったり半休だったりサボリだったり、かな。>>813
81665537 ◆65537Uerf. :03/01/23 16:18 ID:900L4n+F
>>813
YES。
海外と取引してて、向こうの時間に合わせて働く人や
システムが止まっている間にテストしてるコンピュータ屋さんとかも居ます。
81765537 ◆65537Uerf. :03/01/23 16:19 ID:900L4n+F
>>813
ゴメン。夜の9時10時かとオモタ…(;´д`)
818おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 16:54 ID:hWJvZ+Uz
>>809
ベンジンとかで溶けなかったかな。
クリーニング屋に相談してみ。
819おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 17:49 ID:Ad/F8C3s
書道関連は何処の板に行けば良いのでしょう?
820おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 17:56 ID:8W6lebAU
>813
外回りの人が買ってるんじゃない?

>819
趣味一般板
821おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:07 ID:G8dhJYDb
この冬2度目のインフルエンザに罹患。
インフルエンザって何度でもかかるものなの??
それとも型が違うのにかかったの?
うう…2日寝込んでようやく2chできるまでに回復したよ…
822おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:09 ID:Pn0yHYIl
「〜と言ってみるテスト」って2chで最近使っている人見ないけど廃れたの?
823最近はコレ。:03/01/23 18:10 ID:Gxs/AQEA
テストの中の人も大変だな。
824おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:13 ID:hWJvZ+Uz
>>821
型が違うか、どちらかの風邪が実はインフルエンザじゃなかったか。
825 :03/01/23 18:21 ID:tjHV5DDh
826おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:32 ID:qc83rbhY
「弱」と「強」の範囲が分かりません。

例えば、「600弱」「600強」とはだいたいどの範囲を指しますか?
827おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:36 ID:VHTsyvAd
>>826
元の数の一割が目安と思う。
828おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:37 ID:bbI7fW2L
>823
テストの中の人などいない!
829おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:39 ID:8D291t6K
>>807
その生徒さんたちは、写真をプリントして頂けるのを待ってると思いまつ。
830おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:40 ID:ufosfY8n
>>822
最近は「何か?」の方が多いね。
でもこの物言いは気に触る。
831おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:42 ID:5425v+Wf
罠も見かけなくなった罠
832おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 18:46 ID:Pn0yHYIl
>>823
ほ、本当?

>>830
そう言われてみれば「何か?」に移行した感がある。
確かにこの言い方は気に障る。
リアルで使ったら「なら言うな」とか言われそう。
833おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 19:03 ID:hw2Pyd/O
28歳で身内の結婚式に赤い振り袖・・・って痛かったかな?
かなり後悔していますヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!
834おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 19:03 ID:4BhEtdQd
2ちゃんねる語の歴史みたいなスレやHPがあればいいのに
835おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 19:04 ID:SZMz33AS
「中の人などいない」の元ネタ教えてください。
836おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 19:05 ID:qc83rbhY
>>827
なるほど、ありがとう。
837おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/23 19:09 ID:kRcIAOVT
>835
吉田戦車の「伝染るんです」が元ネタと思われ。
838121212123:03/01/23 20:25 ID:0InnEu29
インターフォンの付け替えは素人でも可能でしょうか?


みかんの皮むきの事だけど、中の薄皮はお湯で温めて、
機会でむきやすくしているそうですよ。以前はクスリ漬けだったみたい。
839おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 20:52 ID:dwQgIFBw
>>838
持ち家か賃貸か、とか、戸建か集合住宅か・・・で異なります。
840おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 21:01 ID:niGjbqwE
>>833
独身ならOKでしょ。
841おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 21:05 ID:yEdduxtL
>>833
えらい勢いでマルチポストだね
842おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:31 ID:iOTLCEu9
>834
用語集はあるぞ。2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/
843おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:33 ID:b7ev1wrH
質問です。
4月入社として「今年で3年目」という言い回しを使う時は、
入社日から使えるのですか?それとも1月1日から使えるのですか?
844おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:34 ID:uYU3/5Eb
>>838
最近は警報機と連動してるのもあるから注意が必要。
つか漏れは失敗した。警報機なりっぱなしに....w。
845おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:35 ID:uYU3/5Eb
>>843
全国的には入社日と思われ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:37 ID:b7ev1wrH
>>845
ありがとうございました!
847おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:43 ID:900L4n+F
明後日初めての胃カメラです。
サイトで調べたんですけど、「肩に注射するので脱ぎやすい服を」とありました。
他サイトで胃カメラの様子の写真を見たら、手術着のようなものに着替えてました。
着替えるの?
848おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:46 ID:eVvcRYVR
>843
着替えるよ。
でも上から羽織るだけじゃないかな。病院にもよると思うけど。
849おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:52 ID:900L4n+F
>>848
ありがとうございます。

よだれ垂らさないといいなぁ。
850おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 22:57 ID:eVvcRYVR
>>849
よだれ位医者も茄子も一々気にして無いから大丈夫だ!
マウスピース噛まされてその中からカメラ入れるから一応隙間は
開いて無いし。ま、リラックスして検査受けてき〜(=゚ω゚)ノ
851 :03/01/23 23:05 ID:tjHV5DDh
>>849
よだれ垂れる人はいくらでもいるし、タオルかけてくれるから(゚ε゚)キニシナイ!!
852おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:09 ID:uYU3/5Eb
>>847
ちなみに肩に注射はカナーリイタイ。ほんと。

説明だと「麻酔を効きやすくするため」らしい。
853おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:10 ID:900L4n+F
>>850-851
ありがとうございます。
安心して受けられる…。
854おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:12 ID:900L4n+F
>>852
やっぱり安心じゃないや…。
852さんも情報、ありがとう。
855おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:27 ID:31S91cwn
>>812
シールなどのべたべたなら、ガムテープをつけてはがして、ってやってればだんだんとれるけど、
ゴキブリホイホイはどうかわからん。
アース製薬に、電話やメールで聞いてみたらどうかに。
ゴキブリをつけても窓から投げてもだめだったんですがどうすれば、つって。
856おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:40 ID:ZlAdlLZb
最近いたるところで見かける「山崎渉」ですが普通は顔文字が
(^^)のようですがたまに(^^; の時があります。
これってなんか意味があるのでしょうか?
自分の建てたスレに合ったのが後者の方でなんか
馬鹿にされたようで腹が立つんです。
857おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:44 ID:CMtSvCL8
モ板では同じの名前の人が普通にレスしてたけど
同一人物??
858856:03/01/23 23:50 ID:ZlAdlLZb
>857
山崎渉は漫画家らしいんですけど本人がやってるのかどうかはわかりません。
モ板にその名前の書き込みがあるというのははじめて知りました。
書き込みが>856の顔文字だけでほとんどのスレで見かけます。
859おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:52 ID:eVvcRYVR
>>856
この辺でも読んでみ
AAサロン板の山崎渉をどうにかして下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041725284/
山崎渉をアクセス禁止しろよよ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042132301/

860おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:52 ID:1VTII20c
>>856

AAサロン板の山崎渉をどうにかして下さい。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041725284/

山崎渉(^^)AAテンプレ集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1042575743/1-109

861おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:53 ID:gjXMRZdj
あれは手動でカキコしてるのかな?あるいは何らかの自動カキコ?
862おさかなくわえた名無しさん:03/01/23 23:53 ID:1VTII20c
>>859
ゴメソかぶった・・・・
863856:03/01/24 00:03 ID:+MZo05G+
>859>860
ありがとうございます。
(^^; の顔文字は他にも大量に出現しているんですね。
自分の建てたスレが閑散としてるので馬鹿にしてるのかと思いました。
864おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 00:15 ID:XHcKklD2
>>861
おそらくああいう風に自動的にカキコするプログラムを組んでいると思われ。
865おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 00:24 ID:bQDsNEJe
さわらの味噌漬をもらいました。
味噌を洗ってから焼くのでしょうか?
洗い流してから焼くのでしょうか?
誰かおしえて〜、早く食べたいの〜。
866 :03/01/24 00:26 ID:7N1bJpi1
>>865
キッチンペーパーなどで味噌を取ってから焼く。
味噌が付いたままだと焦げやすい。
洗い流すと、旨みまで流れちゃうよ。
ホイルに包んで焼いても可(香ばしさはないけどね)。
867おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 00:27 ID:XHcKklD2
>>865
ペーパータオルで表面の味噌をふき取るか、さっと水で流して
しっかり水気をふき取ってから焼けばよろし。

味噌つきっぱなしだと焦げやすいから注意。
868おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 00:50 ID:nuFsSQ+h
>>866
>>867
速攻レスありがdです。
待てずに焼き始めて・・・こげた・・・。
残りの分は、明朝ご指示に従って完璧に焼いてみせます!!
869おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:03 ID:/YDcXNhv
文字入力する時、点滅してる棒ではない方の
マウスのこんな棒→ I が表示されますよね?
文字を打つのに夢中になると、知らず知らずのうちに I を追い越し
その I のせいで打ちこみ済みの文に文字挿入されるのですが
 I は常にどこに位置させてますか?
870おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:05 ID:S+UCP8b6
>869 何回も失敗してるうちに、自然とIを下のほうに動かす癖がついたぞ。
871おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:11 ID:gPa9JKjJ
明日朝から会社説明会なのに、なんか風邪っぽいよー。頭ガンガンするし、厚着してるのに寒気が...
たすけてんっ
872おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:13 ID:S+UCP8b6
この時間にそんなレスする奴
87365537 ◆65537Uerf. :03/01/24 01:27 ID:4Dn4EecD
>>869
ノートですか?
それがあるんでスライドパッドが激しく苦手です。
トラックポイント、もっと普及してほしいなぁ…
874おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:34 ID:gOO6o1yF
>>871
とりあえずさっさと寝ろ。
体調悪いのに加えて寝不足だと目もあてられん。
875おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:44 ID:Wp/pQ6g7
女の8割は便秘らしいですが自分は無縁です。
というか、下痢体質だからです。

最近下痢はあまりしないのですが、小腸の太さ?っぽい直径2センチ
くらいの、長さ25〜30センチの細長い便が毎日出ます。
便意を催す前はオナラがハラが張るほどでます。
なんか体調悪いんでしょうか…

876おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:45 ID:Mz0vOfFH
>>869
文字を入力してるときは表示しない
とかいう設定があったからそれにしてる
877おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 01:52 ID:/ySDTo/v
>>875
ガスが溜まってるってことは腸の働きが弱って消化不良起こしてる
とかでないかい?心配なら病院いってみ。
878おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 04:21 ID:gRuTaiGe
便秘便秘と騒いで薬飲む人が多いけど
自分は3日位出なくても気にならないな。
…ひょっとして、これってマズイ?
やっぱり1日1回必須なんだろうか?
879おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 04:36 ID:7gSarrCU
>>878
毒素がたまって直腸がんになります。
若い人のガンの進行は速いよー。

というのは脅かしすぎだが、日に1回が健康的でいいんじゃない?
寝る前に水分を多めに取ったり、なるべく歩いたりしてみたら?
880おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 08:36 ID:jv1Z/M59
>>878
3日も出なかったら苦しくて死ぬよ…
ひどい便秘って1週間に1回や2週間に1回らしいね。
そうぞうできない…

繊維質の食べ物をたくさん食べる、
1日3食バランス良く食べる、ヨーグルトを食べる、
牛乳を飲む、毎日運動する、しっかり睡眠を取る、
お手洗いで踏ん張る習慣を付ける、
催した時に我慢しないかなあ?

トイレに行きたくなった時に我慢しちゃだめだよ。
我慢すると身体が鈍感になってひどくなるから。
881おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 11:13 ID:HADOi/A5
いっぱいまで我慢して便意が遠のき、それを2,3回繰り返してから
いっきにウンコすると気持ちいいんだよね〜。
出る瞬間「これがオーガズムなのかー!」と感じる男。
882おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 11:59 ID:IbxmcXg9
便秘には玄米がいいよ。
玄米にあうようなおかずを食べてると、自然に栄養のバランスも良くなるし、
自然とよく噛むようになるから、早食いの癖もなくなるし、
ものの味がわかるようになってくる。

あー、玄米食べたくなってきた……。
883おさかなくわえた名無しさん:03/01/24 14:51 ID:cH908+EX
便が毎日出なくても、3日に一回とか一定の決まった周期で出ているなら
それは便秘ではないそうです。

周期が定まらずに不規則にしか出なかったり
お腹が張るガスがたまるとかなら、便秘です。
884878:03/01/25 00:57 ID:YpwE5vYX
>>879のガンレスで…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも>>883さんで救われますた。ガスとか溜まってないので大丈夫かな…
別に我慢してるわけじゃなく、普通に逝きたいと思わないし催さないのですよ。
不規則な食事+少食+野菜不足が祟ってるのかも。
放置してたら1週間位平気なので、3日に1回程アイスコーヒーで促してますw

ンチだけじゃなく、小も回数少ないんですよね。
1日に4回〜5回程。
これは流石にヤヴァそうなので、催さなくてもトイレ逝くようにしてますが。
それでも他人より回数少ないだろうけど。

シモ話で引っ張ってスマソ
885おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 01:20 ID:i272piMe
>884
コーヒーのガムシロ代わりにオリゴ糖シロップ入れてみては?
飲むと腸が動き出すのがわかるよ。
私は毎朝オリゴ糖入りホットコーヒー3口くらい+タバコでもにょってくる。

あと便秘には冷たい飲み物ってよくないんだよね。
でも冬にあったかい部屋で冷たい飲み物おいしいよねw。
886おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 01:23 ID:VB+oDGvO
えっ…俺日に3回以上トイレいかねーよ…やばいの?
887おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 01:26 ID:d2os0Wz0
あたしなんか一日に20回くらい行くよ。
88865537 ◆65537Uerf. :03/01/25 01:30 ID:E4mT4UO/
>>887
それはそれでまた何か問題がありそうんなんだが…
889おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 01:35 ID:07jNWmzC
>>886
私もそんなもんだよ。
日によっては2回のときもアル。
890おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 10:25 ID:acwoSdAF
俺は、大は1日1回だなぁ。
891おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 14:10 ID:OsrMbocB
横浜ベイスターズの山下監督は現役時代1日3回大してたんだって。
本人がテレビで言ってたよ。
892874:03/01/25 15:02 ID:1iSQdJmN
電話代をさげようと、プッシュ回線からダイヤル回線にしようと思ってます。
ナンバーティスプレイは大丈夫ですか?あと、ネット接続は不安定になったりしますか?
89365537 ◆65537Uerf. :03/01/25 15:43 ID:mt+TXDha
>>892
あんまり意味が無いと思うが>プッシュからパルス回線
月に390円しか下がらないと思う。

とりあえずナンバーディスプレイは問題なし。
ウチはパルス回線で問題なく使える。

ネットは接続するまでが長くなるけど、一旦繋がってしまえば
特に問題なし。
894おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 16:48 ID:hM2aR+7Y
昔どっかのスレでキシリトールガム一気食いで便器解消せよってでてたよ〜
895おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 20:53 ID:xzwJ4Ck8
まぬけな質問すいません
一昨日位から目に睫毛が入ってるんですが、痛くてたまりません
水に顔を突っ込んで瞬きしても取れません。痛む箇所が変わってないような気がして来ました。
ひょっとしたら、目玉に刺さってるんでしょうか?
効率の良い取り除き方、どなたかお教え下さい…
896おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:06 ID:LzRS22iK
>>895
モノはなくなってて異物感だけが残っている可能性もあるが
眼科へ行こう。
897おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:08 ID:9C+LA0XQ
>895
もうとっくに取れているが、いじっていたせいで
傷が付いて違和感を感じているのではないでせうか。
898おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:08 ID:k2AKAbFM
>>895
それは本当に睫毛なのかな?
結膜炎とかで痛いこともあるぞ。
でもやっぱりとりあえず眼科へGO。
899おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:09 ID:9C+LA0XQ
カブッタ カブッタ カブ太郎♪
900おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 21:42 ID:xzwJ4Ck8
>896.897.898
はい、おとなしく眼科逝きます…
ありがとうございました
901おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 22:17 ID:CvGXbvWW
私はまつげ・異物がしょっちゅう目に入るから
目の中の異物探しは得意ですが
やっぱり何もなくてもごりごりすることはあるよ
902おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 22:59 ID:DyJlU9bK
あのーくれよんしんちゃんの高校編ってなんですか?
番組欄に書いてあったのですが番組を実際にみていません。
いきなり幼稚園生が高校生になってしまったの?
903おさかなくわえた名無しさん:03/01/25 23:20 ID:RD6lboR5
>>902
番外編みたいなもんかと。
904902:03/01/25 23:26 ID:DyJlU9bK
そうなんですか。
ありがとうございます。
9051212123:03/01/26 00:34 ID:FNni7c6b
山城新悟・和田アキコ・山本信也 カメラの事を「キャメラ」と言います。
テリー伊東 ミュージシャンの事を「ミュージッシャン」と言います。

気になります。
906おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 00:59 ID:BamYucc4
>>905
映画畑の人はみんな「キャメラ」て言うね。
和田アキ子は映画畑ではないが…。
「ミュージッシャン」はわからん。
907おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 02:17 ID:Wn2xSvRy
>>905
明石屋さんまの「フアン」「キッス」も気になる。
908おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 03:56 ID:zOvMU7/h
>>907
あの人はただ単に出っ歯のせいで舌足らずなだけかとw
909おさかなくわえた20世紀梨さん:03/01/26 04:01 ID:grLaup5Y
>908
ワロタ、そして納得。
910おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 04:06 ID:HLcP9ymH
>>892はISDNなのだろうか? 電話代の殆どはネットの通信時間だろうな。
それならADSLにすれば安くなるよ。 俺ISDN-->ADSLで\11K-->\7Kぐらい。
911おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 12:26 ID:Rum6U3MB
マイライン板見てきたけど、わからなかったのでここで質問させて
下さい。
KDDIのポイントキャンペーンで提携各社へのポイント振替というのが
あってベスト電器に振り替えてもらうようにネットから注文したんですが、
どのくらいかかるか経験者の方いらっしゃったら教えて下さい。

ポイントはプロバイダのDIONの分なので、今月いっぱいで解約しようと
思ってたんですがそうするとこのポイントも無効になるんですよね。
せこくてすみません。
912おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 12:26 ID:6TN4sw2k
どなたか教えてくだされ。

保証人の欄に、自分の母親の兄の名前を書いたのですが、その場合、続柄
には「伯父」でいいのでしょうか?
91365537 ◆65537Uerf. :03/01/26 12:31 ID:LB5IlRsY
伯父=父母の兄
叔父=父母の弟
です。
914おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 12:33 ID:Xq8HF26R
>912
ちなみに伯父さんに承諾は得てるんだろうな??
915912:03/01/26 12:40 ID:6TN4sw2k
913,914さんレスどうもです。

承諾はこれからもらう予定です。多分大丈夫だとは思うのですが。
ありがとうございました。
916おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 14:17 ID:n21HbY0O
>>915
保証人ってのは、あなたが考えている以上に
責任の重いものですよ。
たぶん大丈夫だろうと思っても
先に伯父さんにお伺いを立ててから書かないとだめです。
917おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 18:46 ID:C2d4tb14
メネシス計画って何ですか。
918おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 21:11 ID:KxAD4Tio
クレイジーケンバンドを聞いたことナイ人に説明する時
ジャンルはナニと言えばイイの?
70年代歌謡曲? ロック? ムード歌謡曲?

それにしても、色気のある格好イイおっさんだよね
加賀マリコや美保純が気に入りそうなおっさんだ。
919おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 21:39 ID:3AaKMmmb
会社の後輩26歳♂A君に
「来週末Bさんの送別会あるんだけど、行かれる?」
と聞いたところ
「『行かれる』じゃなくて『行けれる』ですよ」
と言われました。気になったので私なりに調べてみました。
『行かれる』が間違った使い方ではないと思うのですが
『行くことができる』という可能の意味で『行かれる』は
やはりおかしいですか?
920おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 21:51 ID:Ht4BmttH
行けれるも変だよ…

「行ける?」がしっくり来るなぁ…
921920:03/01/26 22:05 ID:Ht4BmttH
ちょっと気になったのでざっと調べてきた
>「行かれる」=五段活用「行く」の未然形+助動詞「れる」
>「行けれる」=可能動詞「行ける」+余分な「れ」(『レタス(れ足す)言葉』と呼ばれる)
>「行ける」=可能動詞
って事らしい。なので、「行くことが出来る」という意味での「行かれる」は
間違ってない。(単に自分が聞きなじみがないだけだね。ゴメソ)

詳しくは言語板で聞くと教えてもらえるかも
http://academy.2ch.net/gengo/
922おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:11 ID:5Wi+0tDl
ガイシュツだったらすみません。
左翼・右翼って何でしょう?
923おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:13 ID:WMQ9XE4N
>>922 常識すぎてガイシュツじゃないかも
924おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:18 ID:LarXZUDx
>922
フランス革命後の国民議会で、議場の右側に保守派が、左側に革新派が位置して
激しい論戦を繰り広げたのが語源。
っていうのでいいの?
925919:03/01/26 22:31 ID:3AaKMmmb
>>920=921
わざわざありがとうございます。
『行かれる』も間違いではないのですね。
後輩に、あまりにもハッキリ否定されてしまったので
チョット自信なくしてました。
ありがとうございました。言語板も行ってみます。
926おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:33 ID:vh9QOKOl
俺も『行ける?』派だな。
これも、『ら』抜き言葉なのかね?
そもそも、「『ら』抜き言葉反対」や「『鼻濁音』を使おう」にたいして、ほっと
いてくれよ、と思う。
そんなことより、もっと変な日本語を使うやつの事を問題にしろよな。
あ、2ちゃん用語の事じゃないからね。

927おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:35 ID:BamYucc4
>>918
ちょっと聴いた限りでは「歌謡テイストのボサノバ」って感じがするが、
あれはロックの範疇にも入るものなん? もともとルーツがロック畑の人なのかな。

>>919
普通は「行ける」。
「行かれる」はわりと他地域で聞かれる「行ける」の方言。
「行けれる」ってのはなんか変じゃない? 聞いたことないよ。
928おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:35 ID:sxMepizs
>>922
左翼:当たりもしない迫撃砲を打って喜んでるネクラオタ
右翼:北方領土奪還とか書いた街宣車に乗っているDQN
929おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:36 ID:BamYucc4
>927は間違えた  ○:多地域
930おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:37 ID:fuBDN9S5
行かれる?と使うこともあるが方言だと思っていた。
931おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 22:38 ID:C1i0R0oX
かにの足って、はさみいれて8本でしたっけ…?
932おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 23:04 ID:sxMepizs
>>931
タラバガニや花咲ガニはね
933 :03/01/26 23:52 ID:VjyPgoBP
>>931
>>932も書いてるけど
カニ(ズワイガニ、ケガニなど)       ハサミも入れて10本
タラバガニ、花咲ガニなど(ヤドカリの仲間) ハサミも入れて8本 
ttp://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page021.html
934おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 23:57 ID:RFru5sui
>>926
「行かれる」が正しい日本語かどうかを話しあっていたのであって、
決して多数決をとっていたわけではないと思うが。。。
935おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 23:59 ID:0ee7gUVY
>>907
それめちゃくちゃ気になる。キッスて!!!と毎回つっこむ。
936おさかなくわえた名無しさん:03/01/26 23:59 ID:dsHoFGbG
新宿で働いています。
地方の営業所に電話をするときに「新宿営業所です」と言うか「東京の新宿です」というかで迷います。
新宿の知名度ってどのくらいありますか?
どこかのスレで東京の地名を「東京の」と付けないのは不親切だと読んだのですが
もしわかりきっていることならわざわざ「東京の」と付けるのもうざいかなと思うのですが…
937おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 00:03 ID:I3L8qEyv
>>936
自分の会社の営業所なら「新宿営業所」でいいと思うけど。
うちも西麻布に事務所があるけど地方の営業所に電話する時は
「西麻布です」とだけ言うよ。
 
お客さんとかだったら「東京都新宿区のナントカです」などというのが
いいと思うけど。
938おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 00:04 ID:TYJf4Aqx
>936
地方の営業所があるって事は、
他の営業所もあるけど新宿の営業所は1つって事なんだよね?
なら、そのまんまでいいんじゃないの?
社内でわかりきってる事を、わざわざ言わなくてもさ・・・
939おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 00:04 ID:quG94Ndk
>>936
「地方」とはどこか、どれくらいの数の営業所があるのか、によると思う。
それ以外の条件も考えられる。たとえば岐阜くらいの知名度でも
「東海支店・岐阜営業所です」と言うこともしばしばだし。
940918:03/01/27 00:45 ID:UGwzPzmR
>927
「歌謡テイストのボサノバ」で、統一します。心の中で。あんがと。

ロック畑・映画畑・営業畑 なんで「畑」付けるの?
なんか、さんまのキッスを気にする人の気持ちが分かります。
941おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 00:47 ID:lqQMbrDs
私もさんまの「キッス」が非常に気になっていました・・・
942おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 00:55 ID:LnzXf7cT
ボサノバは激しく違うだろーと思うのですが
943おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 01:20 ID:dXFWbcx2
936です
社内に10部門あり、私のいる部門に全国で支店が9つ、それぞれの支店の下に営業所があります。
全国にいくつの営業所が存在しているのか正確には把握していないのですが、23区内に25ヶ所存在しています。
新宿には2ヶ所ありますが、「新宿営業所」というのはうちだけです。
よく「大阪の○○です」や「北海道の××です」とかかってくるのですが、
私自身が(空港があったり新幹線が止まるような)有名な地名にわざわざ、どこそこのとつけられるのが面倒なので…
都内の営業所に電話するときは「新宿です」としか言いません。
944おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 01:46 ID:quG94Ndk
>>943
都内同士なら、もちろん東京とつける必要ないと思う。
それ以外は、特に他の支店なら東京をつけるのが無難。
新宿という地名は東京以外にもあるし、全国の人の頭の中は人それぞれ。
あとで理不尽な怒られ方をしないためにも。
945おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:19 ID:axPScHCM
球の表面積の公式を覚えている方いらっしゃいませんか?
「こんなの将来役に立たねぇよ(`ε´) 」と覚える気がなかった。
けど、必要になっちゃいました。誰か教えてください…
946おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:33 ID:hSQzJRDi
みのうえにしっぱいあーるのさんじょう
947おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:33 ID:N4V9XZqp
>>945
ググったら一発でしたが…?
ttp://powtech.gs.niigata-u.ac.jp/lecture/math/sphere.html
948おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:33 ID:hSQzJRDi
ごめん↑は体積だった

949おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:35 ID:3jZ1Nv9n
体積が(4/3)πr^3だから、
4πr^2?
違ってたら恥ずかしい。
950おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 02:36 ID:hSQzJRDi
946のを微分したら表面積になるんだっけ?
951おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 03:24 ID:+8nStYOa
球の表面積=直径*直径*π
952おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 03:35 ID:YcL4FD56
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/kyu-menseki.html
ここの表面積の覚え方、面白いよ。
心配あるじょー(はたぼー)ってのに笑った。

953おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 04:56 ID:faBkxqHm
>>940
む〜、無意識で 畑 って書いてたけど気持ち悪い言い回しだったかな。
ロックの人 でいいのか。
ロックやってた人、ロック界の人、ロック分野の人、ロックをフィールドにしてきた人
なんとなく 分野 とか 世界 みたいなことの強調感で書いてたよ。
954おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 08:41 ID:neGvq5bw
畑がそういう意味で使われることはあるから間違いではないよ。
単に分野というだけで強調の意味は無い。今では古い言い回しだろうけど。
955おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 10:33 ID:fO3rIFBF
引っ越しの本スレってどっかにありますか?
業者の話とか引っ越すときのテクとかいろいろ・・・

よろしくおねがいします


956おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 10:35 ID:8eo/PE3d
>>955
家庭板だけどこことかは?
良い引越し業者、悪い引越し業者
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1029059902/
957おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 10:35 ID:GGkwMaLv
>955
引越ししたいなv('-')v
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043394120/
958955:03/01/27 10:51 ID:fO3rIFBF
>>956
>>957
どうもでした。
なるほど家庭板でもネタになるわけですね!
959おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 18:31 ID:wZtYaKPJ
ものすごい遅レスなんで見てないと思うけど、>>775さん。
年金は少しの間なら払わなくてもあんまり問題はないけど、
万が一、払ってない時期に事故にでも遭い、障害を持ってしまった場合、
「障害者年金」が受けられないよ。
これはあんまり皆考えてないみたいだけど非常に恐いです。
ちなみに障害者になった時(月)払ってなかったら、
その前にけっこう払っていてもアウトだったと思う。

私は無職時代、払わなくていいや、と思っていたけど、母が上記調べてきて
恐ろしくなって払ってなかった分も全部まとめて払いました。
(てゆーか親に払ってもらいました・・・恥)
960おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:04 ID:zAOgTmhu
>>955
遅いけど付けたし。
【一人暮らし】引越し屋さんはどこがよいですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1012923091/
引っ越し屋さんについて教えて下さい その3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1032646913/
961おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:37 ID:nPzz4iTv
時代劇で代官などが外出の時かぶってる
木でできた黒い家紋入りの帽子みたいなものは何と言うのでしょうか。
962おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:38 ID:mp1ZOEir
烏帽子じゃないのかな?
963おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:40 ID:Vvb7UajK
>>961
冠(かんむり)か烏帽子(えぼし)のことかな?
ttp://www.kyoto-shioya.co.jp/kanmuri.html
964 :03/01/27 20:48 ID:7PIgs6xj
>>961
>>963がいいリンクしてくれてるけど、冠や烏帽子は
木じゃなくて、紙や布で出来てる。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9109/2-2.html
96565537 ◆65537Uerf. :03/01/27 20:53 ID:KHAt9IMf
966おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:53 ID:vg/or/DF
>>961
烏帽子よりも平べったくてテカテカしている奴かな?
名前はしらんけど・・・。
967961:03/01/27 20:55 ID:nPzz4iTv
おじゃるまるがかぶってる烏帽子じゃなくて
鬼平犯科帳の鬼平が捕り物の時かぶってる奴なんです
968961:03/01/27 20:56 ID:nPzz4iTv
>965
それです陣笠です!
みなさん、ありがとうございました
96965537 ◆65537Uerf. :03/01/27 20:56 ID:KHAt9IMf
>>967
んじゃ陣笠に間違い無さそう。
http://homepage3.nifty.com/dandism/aiyouhin/aiyouhin.htm
970おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 20:58 ID:ua2GgFQn
祖母とか祖父の兄弟姉妹ってなんていうんですか?
97165537 ◆65537Uerf. :03/01/27 20:59 ID:KHAt9IMf
972970:03/01/27 21:01 ID:ua2GgFQn
>>971
早い!ありがとうです
973おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 21:24 ID:jEmMJ3Jp
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問42
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043670144/
974おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 21:24 ID:zAOgTmhu
新スレ立てました。随時移動お願いします。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問42
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043670144/
975おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 21:56 ID:ua2GgFQn
埋まる前にこっそり聞いておきたいんですが
壁ってなくなりました?移転しただけ?
976おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 22:32 ID:wrAi6swk
今週のロト6当たり番号は何ですか?
977おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 22:41 ID:5+vHF6f/
>>976
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
978おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 22:51 ID:xUxHYRMt
>>976 4、8、21、22、29、30、(11)
979おさかなくわえた名無しさん:03/01/27 23:37 ID:mSrxvi1G
うんこって英語で何て言うの
980おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:13 ID:Y2YYdPrh
>>979
クソと同じ。shit。よく映画とかで言うじゃん。
あとはexcrementとか。
981おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:36 ID:WrNS3Lx3
小児用語だと、オシッコのときはピーとかピッピ
ウンチのときはプップなんて言ったりもしる
982おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:41 ID:oYdgvlH2
(´。`).凸 Shit Yuo って言えばいいんだね
983おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 00:44 ID:oYdgvlH2
You
984おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 02:29 ID:DCAv464Q
>>982
俺はよく「回線切って首吊れ」の英訳で

Cut your line, and Hung your neck !!

って使う。
985おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 02:48 ID:WrNS3Lx3
Hang on ....then hunging !
986おさかなくわえた名無しさん:03/01/28 08:51 ID:LiTjylXl
>>984
よく使うなよw
987おさかなくわえた名無しさん
(´。`).凸 Cut your line, and Hung your neck !!


                      マヂデスカ>(`Д´#)