スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネーポン ◆Nepon1gE
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part32】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031665048/

【必読】このスレ使用にあたってのお願い【必読】
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●最近よくみかける「香具師」について。
 辞書的には
    やし 【〈香具師〉・野師・弥四】
    縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
    露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
  +「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人になるそうです。
 2ちゃん的には
    奴の意で用いられます。
     奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師
2ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/25 00:43 ID:aJAUvbyz
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3.クラシアンに電話して数万円払ってやってもらう。
3ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/25 00:43 ID:aJAUvbyz
4ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/25 00:43 ID:aJAUvbyz
5ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/25 00:45 ID:aJAUvbyz
     ,,, ミ彡,,   激しく質問しるべし!
     ( ・ω)    物知り梟がこたえちゃる。
     /::丿 ノ   
     /:ノ 丿   今回からテンプレに香具師についてを追加  
━━━ ミ ミ━━━ 
6おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:45 ID:zMNUpAMZ
ねーぽん
7おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:45 ID:trbBORD/
ずっと思ってたことなんだけど・・・
ポポロとかジュノンとかアイドル雑誌等のインタビュー記事。
一人のタレントの記事で2ページ使うとする。
1ページ目は上が赤のセーターで下が黒のパンツ。
2ページ目は違う服なんだけど1ページ目の服とすご〜く似てる服。
上が赤のセーターで下が黒のパンツ。一見同じ服のように見えるがよ〜く見ると違う。

こういうパターンが、昔からすごく多い。
衣装替えして撮影するのに、タレントが着てる服はなぜか2着とも
同じような色・柄で同じ系統の服。よく見ると違う服だって分かる。
これってなんなんだろ?ファッション業界では何かこういう決まりがあるのかな。
それとも気のせい・・・?文章下手でスマン。
8おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:52 ID:3nCBbjvl
ネーポン、乙!!
9おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 01:33 ID:3nCBbjvl
ネーポン、乙!!
10前スレの948:02/09/25 01:41 ID:T2LLqISz
前スレの951へ
確かに警察で免許書き換えると日数かかるけど、更新中に期限切れても
大丈夫です。手続きが終ると古い免許を返してくれるのですが、それに
更新手続中の旨書いてありますので、新しいのができるまで期限が延長
されるのです。出来上がりを取りにいくことだけ面倒でなければ、試験
場で更新するより楽かと。
11おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 02:12 ID:cgswyLxH
ネーポン良くスレ立てするけど、スレ立て規制に引っかからないの?
12おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 02:18 ID:cgswyLxH
あと、今気づいたんだけどさあ。
このスレは「スレを「たて」るまでに(略)疑問・質問スレ」なんだよう。
別に「スレを「立て」るまでに(略)愚痴・悩み・相談スレ」があるんだよう。
履歴で漢字で追ってたのにー。

でもスレ立ては乙>ネーポン
13おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 02:31 ID:mj38SARc
>>7
スタイリストが同系列とか
14おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 02:37 ID:P974BXvN
私は前回、今回と違反なしで警察署で更新したけど
写真撮ったあと、一時間くらいで新しいのもらえたよ!
やっぱり地域によって違うのかな?
都内新宿警察署でした。
15おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 08:11 ID:v09I5AaZ
前スレの>963へ
食器類は隔離すべき。
ダニアース類は、殺虫剤を霧状にして部屋にばらまく。
そのままでやったら、食器にもついて、使うときに洗う手間がかかる。
食器の数が数枚ならそれでもいいと思うが、そうでないなら隔離。
16おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 08:33 ID:ILoXQQG2
S・H・シュルツ氏の漫画『ピーナッツ』で、いつもピアノを弾いてるのは
「シュレーダー」君で良いんでしたっけ?
17おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:12 ID:MKYqbxpm
朝の冷えに合わせて布団や毛布を調節すると、夜寝るとき熱いんですけど
どうしたらいいでしょう?
18おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:18 ID:HOkO9VME
>17
眠くなると足裏の温度が上がるらしいので、上半身はがっちり布団をかぶって
足先だけ出しとくのはどうでしょか。
19おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:21 ID:sW62LeMg
4キロ太りました。
ダンベルって効果ありますか?
又女の場合何キロのを使うのが効果的なんでしょうか?
20おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:26 ID:/+88xCNR
>>19
腕が太くなるよ〜、1時間速足散歩のほうがいいよ
21おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:52 ID:6bGZAwKn
>>19
ダンベルは「これ、ちょっと軽いんじゃないの?」
くらいのやつを使ったほうがよろしいようです。
で、5分くらい上げ下げする、と。
あまり重いものだと、すぐ疲れて止めてしまうので返って効果がありません。
22おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 10:54 ID:ga3sRzdl
ダンベルで痩せはしないでしょう。ひきしまるかもしれないけど。
4キロ太る前の生活と今の生活を比べて、何が原因で太ったのか
を考えることがまず先ね。
23おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 11:01 ID:XvhmuDvX
>>16
SCHROEDER:シュローダーです。
24おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 11:34 ID:ILoXQQG2
>23
ありがとうございました。
2519:02/09/25 12:24 ID:rnV8FUxs
参考にいたします。ありがとうごぜいますだ。
26おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 13:56 ID:aTIQTRqP
ビデオヘッドクリーナってありますよね?
あれってどういうしくみなんでしょうか?どうしてテープで掃除できるのかわからなくて…
27おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 14:05 ID:xmI3Vchr
>>26
ビデオのヘッド(読み取り部分)には、テープが擦れて張り付いたカスがついてるんよ、
それをクリーナーのザラザラ(見た目では判らないほど)で削り取ります、
ヘッドも磨耗するのでやり過ぎには注意しましょう。
2826:02/09/25 15:20 ID:+ryXPmJT
>>27
そんな仕組みだったんですか!丁寧にありがとうございました!
29おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 16:54 ID:cj/KuSe5
>>14
成城警察で、警察に到着してからもらって出るまで30分でした。
空いてたせいもあるが、こんなに楽なのははじめて!
3017:02/09/25 16:56 ID:MKYqbxpm
>>18
なるほど、参考にします。
31おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 16:58 ID:OFFS7YI7
最後にかかってきた電話番号がわかるサービスってありましたよね?何番でしたっけ…?
32おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 17:09 ID:cgswyLxH
>31
136+1 だったはず。
33おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 17:09 ID:m/LvmC7X
すいませんが、水道設備の質問をしたいのですが
ここでよろしいですか??
3431:02/09/25 17:15 ID:4bUMTs1a
>>32
本当だ!ありがとうございました!
35設備担当:02/09/25 17:38 ID:J7fSpsRI
今のうちに どうぞ
3633:02/09/25 17:51 ID:m/LvmC7X
水道設備にて。

シャワーのホースゴムが破けたので、換えのシャワーをかってきて交換しました。
水が漏れたりいろいろしましたが、なんとか交換できました。

が、シャワーと水道の切り替えで、シャワーにきりかえても
シャワー50% 水道50%  と、どうしても水道から水がでてしまいます。
どうすればいいですか??
37おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:18 ID:ed/F2PIg
巨人の優勝セールはあちこちのニュースでやるのに、
西武の優勝セールが話題にならないのはどうしてですか?
38おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:40 ID:vyO3zzjI
ヤミ金は違法だからお金返さなくてもいいの?
利息を払わなくていいってこと?元金は返すんでしょ?
それも返さなくていいなら、借りて踏み倒せばいいってことになるもんねえ。
39おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:01 ID:eURtHHG3
>>38
利息の上限が法律で定められています。
それを超えた分は支払う必要はありません。
40おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:04 ID:lw7cpIZb
>>37
そういえば全くテレビで西武の優勝セールを見ないので
今日西友で見かけるまで優勝していたことすらわかりませんでした
41おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:59 ID:cnKCHmsB
>>37
巨人の親会社が報道機関だから。西武のセールは昨日まで。
42おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 23:11 ID:1jHbaNHU
久米さんはもうニュースステーションには出ないのですか?
それとも今夏休み中なんでしょうか?
43おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 23:17 ID:OPlBA8/f
>>33
ちょっと俺らにも難しいっす
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1011777064/l50
★★水道屋総合スレ★★
ここなんかどうよ?
44おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:12 ID:4DxaM+Wp
>>37-41
西武百貨店の優勝セールは、おととい(火曜)までだったみたいだけど
西友のセールは、今日(木曜)までやってるみたかったよ。
大型店なら家電まで10%OFFだよ。
西友もヨーカドーも行ってみたけど両方ともなんか閑散としてたなー
45おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:29 ID:rEcoEjR4
結婚して新生活をはじめるのですが、お金のことをどうしていい
かわかりません。経験者のかた、知恵をさずけてください。

1 賃貸契約時にかかる費用、家具や家電などのための費用など、
  どちらがどれくらいの割り合いで負担するものなのですか?

2 共働きですが、家賃や生活費をお互いに出しあうもの?
46おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:37 ID:/ZrlHQXx
>45
んなものは配偶者と相談した方がよいと思うんですが。

http://www.isize.com/marriagelife/
この辺を参考にされてはいかがでしょう。
47おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:05 ID:OPwUKtHX
ボブサップはプライドのモノじゃないの?
新日投入を石井館長が決めた!って記事があったけど
Kー1戦士ではないよね??
48おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:07 ID:Tdh45Txi
>>47
ブッキングを石井浣腸が手掛けたので当面の試合予定権限は
石井浣腸もしくは猪木にあるのかと思われ。
49おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:15 ID:ynkaN0e2
不倫と浮気ってどう違うんですか?
俺的には
不倫:自分にパートナーはいないが、パートナー有りの人と関係を持つ
浮気:自分にパートナーがいて、他の人とも関係を持つ
だと思うんですが、どうでしょう?
50おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:21 ID:M1eskJrC
不倫:倫理に反すること。ネットの掲示板を荒らすのも倫理に反するので不倫。
51ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/26 01:25 ID:sdVeycBr
>>49  <(;-ω-)ゝ 
ふりん 【不倫】

(名・形動)[文]ナリ
道徳に反すること。特に、男女の関係が人の道にはずれること。また、そのさま。「―の恋」「―な関係」

うわき うは― 【《浮気》】

(名・形動)スル[文]ナリ

(1)一つのことに集中できなくて、興味の対象が次々に変わる・こと(さま)。「―な性分で長続きしない」
(2)異性から異性へと心を移す・こと(さま)。多情。「―な男」
(3)妻や夫など定まった人がいながら他の異性と情を通ずること。「―していたのが見つかってしまう」
(4)陽気で華やかな・こと(さま)。「女郎は―らしく見えて心のかしこきが上物/浮世草子・一代男 6」


52おさかなくわえた名無しさん  :02/09/26 01:29 ID:V4UmDNwM
>>10
そうなんですか!ご親切にありがとうございました!!
早く行かなければ!

5347:02/09/26 02:55 ID:OPwUKtHX
>48
たいへん早いレスありがと
ん〜、でもやっぱり何故・・

で、脱税はギミック?
54おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 03:22 ID:IIrVgpRs
>49
一般的には「結婚してる人のする浮気」=「不倫」ではないかと
結婚してなくてもパートナーが居る人はいますよね。
55おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 10:33 ID:ogXxpNYg
ニラ茶の出所ってどこなんですか??
56おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 10:35 ID:u+iVObwd
モナ板
57おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 12:02 ID:X8yzA8lS
「夫の浮気調査する」とは言うが「不倫調査する」とは言わない
「妻子ある上司と不倫する」とはいうが「浮気する」とはあんまし言わない
この辺がヒントか?
58おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 12:07 ID:Luo3QA5+
我が家は社宅の団地なんだけど、一部分だけ庭付き戸建て。
同じ団地の少々年いった幼児連れママ数組が我が家のエントランスで遊んでます。
全然顔見知りでないし、家の横を通って裏庭にまで入る始末。
以前から出入りしてたみたいだけど、今日はひどいから洗濯もの干すふりして
玄関から顔出してやったら、悪びれもせず、子供に「こんにちわは?」とごまかす。
軽1台くらいなら入る広さで、集合タイプの奥様にはうらやましいのかも知れないけど、
明らかに道路と境界があるのに平気で遊ばすとは。
裏庭の小さな鉢ひっくり返されたりもしてました。
戸建てについてる庭は公共なものなのでしょうか。
59コギャルとH:02/09/26 12:11 ID:nyZ9Ovu5
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
6033:02/09/26 13:24 ID:jdrIjyjo
>43

移動して、質問してみました。
わざわざありがとうございました。
ちょっとでも考えてくれた方。 すいませんでした。
61このネタに限りコテハン使わず:02/09/26 13:56 ID:pL/YkjZ6
>>45
1 全額旦那持ちです。
2 うちも共働きらしいですが、
  全額旦那持ちです。
さらに妻は旦那の給与額以上に使ってもかまいません。
浮気をしても旦那を罵倒すればいいだけです。

ねぇ、こんなのうちだけだよねぇ?
ホントに死ぬかもナ。
死ぬ前に…
62おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 13:57 ID:vWXzjkMt
木製の机に染み込んでしまった修正液の
落とし方を教えてください。お願いします
63おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 14:01 ID:ZwkTBoe+
>>58
今までがずっとそうだったんでしょう。
長年の習慣で感覚が麻痺してるだろうから、
入居者が変わっても急には変わらないよ。
「こんにちは」と挨拶するよう躾られてるだけマシだと思う。
あなたがどーしても嫌なら、入れないように塀でも立てるしかないと思う。
「それとなく」ってのは大人はともかく子供には伝わりません。
64おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 15:16 ID:Luo3QA5+
58でつ。
我が家が越してくるまで7年間空き家、庭はジャングルで、とても人が入れる
状態じゃ無かったんです。
キレイにしたとたん入ってくるのもどうかと。
まず親と目を合わせたら、目をそむけて子供に挨拶させようとして
ごまかそうとする。
治安のいい田舎でも知らない人が庭に入ってくるのは
気分いいものじゃないですよね。

悔しいから通路の入り口にプランターおいてやった。
庭に入るんだったら除草手伝え!笹と萱とつる草びっしりの
庭キレイにするのに半年かかったんだよ!
65おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 16:00 ID:9ha7Kllv
とても私有地には思えない場所なんだろうね
66おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 18:20 ID:AqDdMyFB
ペットボトルに水を入れて使う格安の加湿器ありますよね?
今年買ってみようと思うんですが、あれいいですか?
使ってみた方教えてください。
67おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:21 ID:qj92z9nI
WinXPに変えたら2chのIRCなどが使えなくなりました。
インターネットオプションとか見てみたけど、わかんなかった。
初心者ですみません
68おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:41 ID:hfesihwa
>>67
こちらへどうぞ。

Windows XP質問スレッド Part31
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032507821/l50
69おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 21:55 ID:fA8GCfNe
イタリアって通貨がユーロになったんですよね?
てことはガイドブックも入場料とかは○○ユーロって
載ってないと変ですよね。
母が今日買って来たガイドブックは全て古い通貨(リラ)で
載ってたんですが、そんな本がまだ売ってるってことは
前の通貨も使えるの???
70おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:01 ID:JNbUY985
今年いっぱいはどこの国も使える。
それ以降はその国の基準による。
71りあちゅー:02/09/26 22:35 ID:d8XLuuRM
今度の文化祭の大きなテーマが「生命と環境」というものでその中から
更に個人テーマを決めて調べるって事なんですが
テーマがなかなか決まりません(´Д`;
なにかいい案ありませんかね?
最初はメンヘル系の事を調べようと思ったんですけど
中学生がやるにはちょっと重過ぎるかなと思って。。
「生命」や「環境」などどちらか一方の話題でもいいそうです。
72おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:36 ID:wTZ7mrXg
>>68
ありがとう。でもなんか怖そうなスレだね…
73おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:40 ID:JNbUY985
>>71
自分なら環境ホルモンと胎児への影響について調べる。
結論が出なかったとしても、自分に対してもいい問題提起になるのでは?
74おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:44 ID:NR8mmbR8
>>69
今年の2月にイタリアに行ったけど
ガイドブックには両方書いてあった。
実際に両方使えるみたいだったけど、
すでにユーロの方がハバを利かせていたので
使用したのはユーロだけ。
今どきリラしか書いてないガイドブックってのは
情報もそれなりに古い売れ残りだと思います

>>71
俺だったら「生命」&「環境」で思いつくのは
「環境汚染による生態系の変化」とか
75おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:47 ID:vTOKh/A/
>66
どうなんだろ?
手軽で良さそうだけど
ペットに入れる水なんて大した量入らないから
何度も汲みかえにいったりして
就寝中は何度も起きて補充したりと
面倒そうな気はします…

水の入ったペットボトルを
ずらっと枕元に並べれる利点?もあるけど。
76おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:56 ID:P9yZnVpf
前スレ977ですが水1ccと水1gの場合どれぐらい重さに差があるのでしょうか?
77おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:57 ID:JNbUY985
>>水は同じ
78おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 22:58 ID:NR8mmbR8
>>75
1.5リットルボトルかもよ?
79おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:15 ID:vTOKh/A/
>78
私が見たのは500mlでした。
ちょっと検索してみたけど
緑茶をセットしたり、
アロマオイルとか使えるのはすごく利点ですね。
しかも水アカついたら新しいのに交換すれば
いいわけだし、お手入れも楽そう。

ただし66さんの使用目的によるなぁ。
私はあくまでも加湿目的なので
いっぺんに6時間分くらいキープ出来ないと
真夜中に2、3度起きて補充するのは
寒くて眠くて苦痛でした。
80おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:46 ID:jYNmYesm
すみません。一昨日から夜中にベットで寝てると腕と脚にブツブツができて
かゆくてかゆくてたまりません。
腕にはかなりブツブツの痕が残ってます。
すわ、ダニか!!と思ってシーツを洗い、掛け布団を一日中干し、バルサンを焚き、
掃除もしましたがまだ新たなブツブツとかゆみが治まりません。寝てるときオンリーです。
ところが、さっきはズボンをしっかりはいているのに膝の裏に2つ虫さされのようなものが
できてしまいました。今とてもかゆいです。一体なんなんでしょうか?
シーツと掛け布団だけではダメなんでしょうか?スプリングベットごと干さないとダメなのかなあ?
81おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:47 ID:RP28jofs
>>71
それくらい自分で考えろよ・・・
82おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:48 ID:wpcsLmvm
>>80
サプリメントを飲んでない?
何かのアレルギーかもよ。
早めに皮膚科へ行くことをお勧めします。
83おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:52 ID:jYNmYesm
>>82
いやサプリメントは飲んでないです。
ただ最近カップラーメンばかり食べてるので、栄養は偏ってると思います。
そうですね、ちょっと「・・・ダニですよ」とか言われるのは恥ずかしい
ですが行ってみます。脚のあちこちがかゆい、かゆいよう。
8482:02/09/26 23:56 ID:wpcsLmvm
>>83
原因はカプラーメンかもよ?(w

私は飲み始めて数日経った頃、国内サプリメントにもかかわらず
脚と腕にじんましんみたいなポツポツとかゆみが。
腕は綺麗になったけれど、脚は未だ後が茶色く残っています。
ちなみに病院では、原因の特定はせず薬だけですた。

何はともあれ早めに病院へGO!
85おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:14 ID:R0t4TgrJ
すぐ洗濯するわけではないのに、風呂あがりに
髪に巻いてた濡れタオルを洗濯カゴに入れるのが
嫌です。他の乾いた洗濯物に湿り気が移り匂いそう。どうしたらよいでしょうか?
86おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:16 ID:EBZH3L+e
うちのだんなはなぜか物干しにかけて乾かしてから洗ってるが。。。

すぐ洗えばいいんじゃない?
87おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:17 ID:J9sYyZ0g
指輪拾って、届けて半年経ったんで私のものになったんですが、
本物かどうかってどうやったらわかります?
宝石屋とかの専門の人に見てもらうしかないんでしょうか?
質屋とか持っていけば、タダで判定とかしてくれないかな・・・
88おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:17 ID:825xqn0X
洗濯カゴのはじっこにひっかけておけばいいんじゃない。
8985:02/09/27 00:27 ID:lSD7VQNf
レス下さった方ありがとうございます。
やっぱ濡れたまま入れるのはやめます。
しばらく洗濯カゴの端にひっかける方式をやってみます!
90おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:35 ID:tWdlJxfK
>>87
質屋さんも商売ですから、実際の価値以下の判定しかしないと思いますが・・・。
それよりも、拾った指輪をそのまま使用するのもおイヤでしょうから、
デザインリフォームをされては?
その際に宝石屋さんにきちんと鑑定してもらえると思いますよ。
91おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:54 ID:bhEAVVBD
器が重なってはずれなくなってしまいました。
外側のを暖めて内側のを冷やす、洗剤をつける、
は試してみましたが全然だめでした。
どなたかよい方法をご存知の方いらしたら
アドバイスおねがいします。

ちなみに両方ともココット皿で、微妙にサイズが違う物です。
外側のあのでこぼこがクセモノでがっちりはまっちゃってるんです…。
92おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 00:57 ID:kTik/JYP
>91
少しの間、そのまま(外側のを暖めて内側のを冷やす)にしとかなきゃダメだよ。
93おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 01:00 ID:FBKPOd8L
タオルにくるんで外側の縁を外れる方向にトンカチで軽くコンコン叩く
外すように強く叩くんじゃなくて、微妙に外れるにはちょっと足りないくらい
振動でカパッと外れます

>>91
9491:02/09/27 01:04 ID:bhEAVVBD
>92
とりあえず数十秒程度でやってました。
もうちょっと長めにしてみます。

>93
縁、ですか。ちょと難しそうですがやってみます。
95おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 01:19 ID:tWdlJxfK
>>94
数十秒って・・・
お湯や冷水を継ぎ足しながら(温度キープしながら)1時間くらいやってみなよ。
9691:02/09/27 01:41 ID:bhEAVVBD
>95
一時間もやるものなんですか??
しらなかったっす・・・。(恥
今までやった物はわりとすぐ取れたんで。
97おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 02:38 ID:2SVgrJxk
万が一家に泥棒に入られたときに、
パソコンを持っていかれないようにする
防犯グッズとかってありますか?
検索してみてもインターネットとかの防犯関係のものしか
見つからない…
98おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 02:43 ID:CU3JKWve
>>97
パソコンを盗られる心配より家に入られないようにする方が先では?
99おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 02:52 ID:JcGL+6yF
>>97
USBキーとかはどうなん?持っていかれても取りあえず悪用はされずに済むようだが。
10097:02/09/27 02:54 ID:2SVgrJxk
鍵とか開けにくいってお店の人が言ってたのに変えてみたりしたけど
万が一ってことで

というか、家に入られても盗まれて困るの
パソコンくらいしかないんで…
10197:02/09/27 02:55 ID:2SVgrJxk
あ、リロードすればよかったスマソ
>99
そっか、盗まれた後の心配もしなきゃいけないですよね
ちょっと見てきます>USBキー
102ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/27 06:25 ID:CaPfzFzT
.  @@@
ヽ@(・ω・)@ノ 97はサザエさん。
  (__)
103おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 06:32 ID:Me9kIuuB
>97 PC用のワイヤーロックを推奨
アメリカなんかじゃ、オフィスからの盗難が多いから結構当たり前だと聞いた。

ttp://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/accessory/security/
104おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/27 06:43 ID:q/UvhRun
以前から疑問だったのですが、>>80にある「すわ、ダニか!」の
「すわ」って何なのでしょうか?
10597:02/09/27 06:56 ID:Ci4TWecz
>102
ちがうよ、ジョルノだよ

  @@@
∞( ゚ д゚ )ムダムダァ


>103
おお、すごい、どうもありがとうございます!
106おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 07:59 ID:u++5/IqM
>>87
質屋だとだいたい10分の1くらいの値段で買い取るって言うと思う。
最初から「価値を見てください」って言わないで「不要になったんですけど、
買取りだといくらになりますか」って言って見てもらって
「そんなに安いんですか?じゃあやっぱりやめます」って言って帰ってくれば
いいよ。
107おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:00 ID:iCR7gmhz
すみません。どなたか助けてください。
何ヶ月か前からベランダにセミの死骸があって怖くてベランダに出れません。
うちには引っ越した当初(約1年半前)からゴキブリの死骸があったので怖くて出れませんでした。
そして何故かセミが来てからゴキブリは入れ替わりに居なくなりました。
とにかくこのままじゃ引っ越してから一度もベランダに出ないで終わってしまいます。
どうしたら良いと思いますか?真剣に悩んでます。
108おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:03 ID:8serm1V/
腐ったハトの死骸っていう話は恐かったけど、セミの死骸は乾いてて
怖くないんじゃないか。
そのくらいなら友達を呼んでとってもらえ。
または、アリを放つと運んでくれるかもだ。
109おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:05 ID:Me9kIuuB
>107 ベランダに出ればいいと思います。
110おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:09 ID:iCR7gmhz
>>108
乾いてても怖いです。
友達は誰も嫌がって来てくれません。(つД`)
アリも怖いです。
>>109
怖くて出れないんです。

やっぱこのまま出ないでいるしかないのかなあ・・・(´・ω・`)ショボーン
111おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:14 ID:Me9kIuuB
>110 何で怖いかをもう少し具体的に表現できないかな?
例えば、見るのも怖いとか言われたらお手上げっぽいけど、
さわるのがダメだったら、扇風機片手に吹き飛ばしながら出ていくとか
考えられたりするんだけどさ。

まぁ、友人もダメなら便利屋って商売に頼んだら?
それくらいなら、1万以下で何とかなるでしょ。
112おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:21 ID:ZLC7nqbH
>>107
もういいかげんそれくらい出来るようになりなさいと言う神様の試練。
113おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:32 ID:iCR7gmhz
>>111
実は見るのもダメでカーテン閉めて生活しています。
便利屋さんですか。ちょっと考えてみます。
>>112
そうかも知れません。
そういえば1ヶ月ほど前に1aほどの蜘蛛が出ました。
そして死に物狂いで殺しました。
もしかしてステップupしてセミの死骸?
神は酷すぎます。

もうあきらめます。皆さんありがとうございました。
114おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:39 ID:2kYLfZO/
>113
なんか、こいつオカシイ・・・
キティに近いオカシさ・・・
115 ◆65537JPY :02/09/27 09:47 ID:r3V+XU3C
(´ー`)。oO( 彼氏に取ってもらえばいいじゃん・・・ )
116おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 09:54 ID:KfI659X5
蜘蛛は益虫だから殺さなくたっていいのに。
セミの死骸なんて、手で触るのが嫌ならティシュで取ったり
掃除機で吸って捨てりゃいいじゃん。
>>114が正解かも。
117おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 10:13 ID:dieW7caE
いや、怖い人には怖いんだと思う…>虫の死骸

自分は見るのは大丈夫だけど、触るのは物凄く怖い。
実際ベランダに死んでたセミ処理する時、半泣きだった(´Д⊂ヽ
ちなみに100均でちいさい箒とちりとり買って来て、それで取って捨てた。
118おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 11:55 ID:9v+istz0
>>117

いや おかしいって セミの死骸すら怖いと思うやつがだよ
蜘蛛が出てきたからって 「死に物狂いで殺す」かってことさ

普通逃げるだろ?
119おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 12:05 ID:TErBsI32
前にどっかで見たよーな。
120おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 13:56 ID:i3NSjE1j
つーかそんなんなら独り暮らしすんな
121おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:40 ID:aZDwob6a
「しきょくまっとう」とかいう言葉あったような気がするんだけど
122おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:57 ID:dpFsTE7M
いま流行ってる「北風と太陽」って
何かの挿入歌ですか?
123おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:58 ID:OJoxKMIC
昼ドラ
124 ◆65537JPY :02/09/27 15:09 ID:r3V+XU3C
>>121
至極真っ当(しごくまっとう)かな?
125おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 15:21 ID:dpFsTE7M
>123
ありがと。
126おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 18:43 ID:0pgjFeWI
ささやかな質問です。
一人暮らしで1日中パソコンつけっぱなしの人って
1ヶ月の電気代どのくらいかかってるの?
127おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 19:30 ID:Z16P77i0
>>126
まさにピッタリの記事があるよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020704/101001/
128おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:53 ID:+bs3ow+o
くだらない質問です。

家族の誕生日や年齢を忘れてしまったのですが、
実家から出て一人暮らしをしているし、あまり仲良くないので直接聞くことも困難です。
こういうことって市役所に電話すれば教えてもらえるでしょうか。
129 ◆65537JPY :02/09/27 20:56 ID:r3V+XU3C
>>128
それ教えてくれたら逆に問題のような気もするな。
130おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:57 ID:slEvKflS
>>128
お金がかかるけど住民票取ればいいんでない?
131おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:07 ID:AmP7g+6b
>128
仲良くないのに、何で誕生日が知りたいのか。
そっちの方が疑問だわ・・・
132おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:08 ID:WygP+03g
リクルートスーツっていくら位で買えますか?
133おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:13 ID:MUxUyKb9
>>124
あ、ごくか〜。ありがとー
134おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:53 ID:l2NNe2I9
一日中営業してる店のことを「24時間営業」と言いますが、
たまに「25時間営業」と書いてある店を見かけます。
どうして25時間なのでしょうか?1日は24時間のはずでは?
135おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:54 ID:VCMUWLrw
>132
男性ならコナカか青木に3万円持っていけば御釣りが来る。
136132:02/09/27 21:56 ID:WygP+03g
>>135
ありがとう。
でも、女です…。
137 ◆65537JPY :02/09/27 21:57 ID:r3V+XU3C
>>134
時差の関係ではないか?
たぶんその店は高速で移動しているのだと思う。

っつうか見た事ねぇよ>25時間営業の店。
138おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:57 ID:y0qpqWJV
>>134
25時間連続で営業したらいったん休むとか。
139おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 22:06 ID:l2NNe2I9
>>137さん、>>138さんレスありがとうございます。
休んでる様子はありません。単に書き間違いなのかな?

あと店の看板が上下さかさまになってるのも見かける事があります。
あれはわざとなのでしょうね・・・
140おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 22:09 ID:VCMUWLrw
>136
ソレは失礼。
でも女性でも安いのならそれくらいからあるはず。
ジャ○コやヨーカ○ーとかでも最近取り扱ってたりするし。
141132:02/09/27 22:27 ID:WygP+03g
>>140
再びありがとう。
丸井で買おうかと思ったんですが、
丸井だと高そうなので、ヨーカドーでもいいかな。
142おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 22:43 ID:zGLh6WiR
いつも通る道の途中で「鳥屋」という文字が、逆さまになって
看板を出しているお店?があるんですが、一体何を売っていると思いますか?
遠目からは、鳥かごらしき様子は見えるのですが・・・・
143おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:16 ID:hP8h6L2p
>>142
さぁねぇ?
144おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:47 ID:pHYAva9q
今日ってグーグルのお誕生日なの?
145おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:13 ID:5ShVoSQd
楽天で買った下着(ブラ&パンツのセット)のサイズが合わないので、
返品してもらう為に送りたいのですが、さ○わ急便やクロ○コヤマ○などでは
料金が高い。。。これじゃ、商品の値段の半分だよ。。。

もっと安く送ってもらう方法ご存知の方、教えて下さい。

定形外郵便(大きい封筒に入れて)なんて、ダメですよね?
146126:02/09/28 00:17 ID:p/XknK1O
>>127
ありがとう!安いんだね。
なんか先月1マソ超えたからパソのせいかな?とおもったんだけど
これで冷房のせいってのがハッキリした。感謝!
147145:02/09/28 00:30 ID:5ShVoSQd
誰か、いいアイディアないかYo!
通販をよく利用するヒトいないんでつか???

つーか、通販板にいけばいいのかな。。。
148おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 01:29 ID:WYghSD+F
>147
定形外郵便でもいいんだけど、事故ってもなんの補償もないからなあ
(事故なんて滅多にないだろうけど)
試着できない通販で買い物ちゃったんだから
勉強料(?)と思って諦めてヤマトとかで送ったらどうか?

というかヤマトで一番安いのって640円だけど
ブラとショーツで1300円くらいなの?
149おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 03:04 ID:xvxeKJd/
私はいつも定形外郵便で返してるよ。料金200円台で済むし、とりあえず何の問題もない。

質問、
伊藤美咲の鼻って、横から見ると先っぽがなんかもう、とんがっちゃってるんですが、
あれはどう見ても整形ってことでいいんでしょうか。
150おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 03:10 ID:Q18ed0pi
>>144
昨日もバースデーケーキ出てた。って昨日書いたのか。
そうかも知れない。そうだ、そうに違いない。
151おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 03:19 ID:T4pPy+G2
>>144
そう。
ポインターあててみた?
15299999999999999:02/09/28 04:34 ID:a6AGzLxi
オフィスグリコってどーですか?
職場が華やかになったとか、会話が増えたとか
評判などもどーでしょう? 教えて下さい。
153おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/28 06:30 ID:/TEyx093
>>134
違ってたらごめんなさい。
それはもしかして「25時迄営業」と書いてませんでしたか?

で、放置されてるようなのでもう一度。
>>80にある「すわ、ダニか!」の 「すわ」って何なのでしょうか?
154おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 08:02 ID:7dj0bA+o
すわ
(感)突然の出来事などに驚いて発する語。
155おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/28 08:17 ID:/TEyx093
げ、国語辞典に載ってたとは…。
>154
どうもありがとう。
156おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 09:16 ID:tgkySF50
157おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 09:21 ID:PoV08dbG
>>128
お金はかかりますが、戸籍謄本を取ればよいのでは。
全部、載っています。
158おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 10:28 ID:MOIK8KBr
>>149
そういうことでいいようです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1015575400/
159おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:05 ID:ipYGKTPk
冬用の布団出したらすごくかびくさいです。
で昨日干しまま昼寝したら雨でびしょびしょになりました。
もうこの布団はかなりぼろいのですが捨てた方がいいのでしょうか?
160おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:08 ID:wohQzhbx
>159
かび臭い=内部でカビが繁殖していると思われる、のでイイ機会だから
新しいの買えば?
161おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:31 ID:ipYGKTPk
サンクスです。新しいのにします。
162128:02/09/28 15:09 ID:2C5qA9js
すみません昨日質問した128です。
パソコンの調子がおかしくて質問した後これませんでした。

私は今実家から離れて一人暮しをしているのですが、
もう自分の分の住民票だけはこっちに移してある状態です。
それでも自分の家族の住民票って送ってもらえる門なんでしょうか?
163おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:14 ID:wac4uAi2
受験勉強中いつも眠たくなります。
なにか、眠気を覚ませるものはありませんか?かなり切実な問題です
164おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:15 ID:qIg0o3S1
昨日、生活板に「他人に言えない好きな物」みたいなスレが
あった気がしたんですけど、気のせいですか?
165おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:15 ID:Sdff5CjJ
>>163
部屋の空気の入れ換え、軽い運動
166おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:16 ID:7laPnbu1
167166:02/09/28 15:16 ID:7laPnbu1
ごめん。
>>164
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032966016/l50
【秘密】好きだけど人に言えないもの【厳守】
168おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:18 ID:wac4uAi2
>>165
軽い運動ってストレッチ程度でいいんですよね。
そのほかに食べ物なんかはありますか?
169おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:18 ID:+sLNCJ5g
な、なんですか??
170164:02/09/28 15:23 ID:qIg0o3S1
>>167
それです!ありがとう〜!!!
171おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 15:23 ID:Sdff5CjJ
>>168
食べ物は眠くなる気がする
タクシーの運転手はよく眠気覚ましにガムを噛んでいる
ブラックブラックとかいう辛い奴がお勧め(まだあるかな?)
172某漫画喫茶:02/09/28 16:21 ID:KGYOvqc0
某漫画喫茶でマターリしようとしたら店員にコーヒーをぶっ掛けられました。
店員から「謝罪(すみません)」その場で言われました。
洋服(白の毛糸)に相当染みがついてしまって
そこで文句を言って「代えの洋服(要返却)」を用意してもらった。
染みのついた洋服のクリーニング代を「3000円」もらった。
店長がいなかったので、「(店長から)後で電話します」と。

皆さんこれで納得できますか?

この後の店長からの電話、何て言うかなぁ・・・・。
173おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:22 ID:zbkrmkPv
それ以上、何を期待してるのでしょうか?>>172
174おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:22 ID:FGqSmKLc
なじみの店だったら言いにくいかも。
とくに店長とかと長いつきあいだったら。
175おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:23 ID:Z8t0rQM1
>>172
納得いくように自分で考えればいい。
欲が先に来ているようで恥ずかしい文章だ。
176某漫画喫茶:02/09/28 16:28 ID:KGYOvqc0
>>175
(訂正)皆さんはこれで納得できますか?

別に俺の不満を言ってるわけじゃなくって(俺は納得)、
皆さんはどう考えるか聞きたいんだが・・・。
177おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:31 ID:Z8t0rQM1
>>176
そのときの状況を総合して判断するよ。
178おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:35 ID:7laPnbu1
私は五千円でのし袋に入っていて、謝る態度が良かったら許します。
三千円は、ちょっと、、、、クリーニング代に十分かどうかでなく、
なんて言うか、そこが「誠意」かも。
179おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:38 ID:8HGJLS1E
>>176
店側が謝ってクリーニング代を出す。(改めての店長の電話ってのは必要??)
それでこの問題は終了。
ついてない出来事ではあると思うけど。ついてなかったなーで済ませるような
話だと思う。わざとコーヒー投げてきたなら話は別だけどさ。
180某漫画喫茶:02/09/28 16:41 ID:KGYOvqc0
>>178
普通の白い封筒で、謝る態度は3人のうち2人(本人と責任者っぽい感じの人)
からは感じられました。
181178:02/09/28 16:43 ID:7laPnbu1
じゃあ、、、しかたないかも。
あやまったのは、他のお客さんの前で?
182おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:44 ID:lyZZKKKu
ミスがあるとオオゴトにして巻き上げられるだけ巻き上げようとする
欲の皮がつっぱった人ってたまにいるね
183おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:45 ID:+sLNCJ5g
まあ、クリーニングしても着られなかったら弁償してもらう。
そんくらいかな。
その他で金が貰えれば良い。
184おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:58 ID:cDhyihyK
>>172
十分納得できまっす。
185おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:14 ID:VV7VqsJA
謝罪と補償を末代まで要求するニダ。
186おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:35 ID:CCTAfonq
すみません、どこで聞けばいいかわからなかったのでこちらで質問させて下さい。
質屋さんに貴金属を一時預かりみたいにしてお金を借りる事って
本当にできるんでしょうか?
今月どうしてもお金が足りなくて、唯一価値がありそうな婚約指輪を
質に入れたいのですが、質屋さんそのものに詳しくないし
そんな方法を本で読んだだけなので、非現実的な質問かもしれませんが。
詳しい方いらっしゃったら、教えて下さい。
187おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:38 ID:SBfelF2E
質屋って、本来そういうものだと思うんだが。
流す方が本来はずしていると思うんだが。
188おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:43 ID:Sdff5CjJ
>>186
婚約指輪はやめた方が良いよ
唯一価値がありそうな幻想を崩したく無ければ
189おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:43 ID:YaE/+5M0
>187のとおり。でも金額は思ってるより低いことになるんじゃないかな。

つーか本当に婚約指輪を質に入れるんかああ〜?
190おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:58 ID:EJi7cgYI
>>158
サンクスコ、スレあったのかー。
やっぱ天然であんな鼻してる人いないよね…。
きれいだきれいだと嬉しがって鑑賞してたんだけど、横顔見てなんか萎えちまいました。

あと「伊藤」じゃなくて「伊東」なんだね。「名前間違ってるスレ」に逝くです…。
191おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:06 ID:2llLIgPm
>186
額が低くてもいいなら、質屋に持っていってもいいと思うよ。
その代わり、ヘコまないでね。
身分証明できるものと、印鑑がいるよ。
んで、商品ね。
192おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:15 ID:CCTAfonq
186です。短い間にレスありがとうございました。
基本的に、思ってるよりは安いって事なんですね。
金融でお金を借りるよりはまだいいかなと思ってたんですけど
足りなかったら意味がないですよね。
婚約指輪を質に入れるのは非常識だとは思ったんですけど
それ位しかないような気がしたので。
何とか他の方法で金策してみます、、、ありがとうございました。
193132:02/09/28 19:22 ID:OVjndbZr
>>192
金策ガンガレYO!!
194おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:37 ID:v5x5jzae
思っているよりかーなーり安いですから、覚悟してね。
買った値段の1割くらい・・・
195おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:41 ID:Sdff5CjJ
>>194
婚約指輪はデザインが婚約指輪以外に使えないですから、、
立て爪ダイヤで名前なんか掘ってたら、値段無いです
196おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:46 ID:6ImTRudR
>192

でも変なとこから借りたら駄目だよ!
手軽に貸してくれるほど金利高いから。
197おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:15 ID:CCTAfonq
186です。やっと残業も終わり帰宅します。
精神的にまいってたんですが、何だか皆さんのレスに
涙でそうになってしまいました。ありがとうございました。
10分の1だとちょっと足りないし、大切な物なのでやっぱり安易に
質入なんて考えない方がいいと、ここに来たお陰で冷静になれました。
また月曜にでも会社から書き込みできたらします。
ありがとうございました。
198おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:00 ID:LdkkB6/m
質屋なんかから借りるよりサラ金からでも借りたほうがまだマシです。
この金利を見て。「月」8%だって。年利にすると恐ろしいことですよ。
ttp://www.pawn-fujii.jp/system.html
お金を借りるにしても、普通に銀行のカードローンとか、何か理由が
あるなら目的ローンとかで借りられないか検討してみてください。
今は金利安く貸してくれるところいっぱいありますよ。
199おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:10 ID:5QScBbGE
韓国では日本海の事何て呼んでるんですか?
200おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:11 ID:9PGg3j6z
東海。
201おさかなくわえた名無しさん :02/09/28 21:12 ID:bVaojUrP
>>199
東海じゃなかったっけ?
202199:02/09/28 21:15 ID:5QScBbGE
ありがとうございます。
203おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:33 ID:XFURnbaj
結局ナンチャンは離婚したの?
204おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:37 ID:f6ua/Z3S
ダミ声ってどういう声ですか?
例えば芸能人やアニメのキャラクターでは
どんな人がいるんでしょうか。
205おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:49 ID:yYLdGWgi
サザゑさんの花沢サンとかかな?と思うのだが。<ダミ声
206おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:57 ID:Wf22beun
>205
そんな感じだろうね。
あとは、笑瓶がやるモノマネの・・・何だっけ?
207おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 00:59 ID:h12Ko55H
よしこちゃ〜〜〜〜ン!
208おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 01:00 ID:tm37Z/0h
いがらっぽい声かな・・・
209おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 01:04 ID:obq97kuP
>204 いかりや長介の声。
「ダミだ、こりゃ」
210おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 01:05 ID:Wf22beun
>207
それ!
211おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:01 ID:THhDdBVw
すみません、iモード対応機種のドコモの携帯って、契約時=携帯番号をもらった時に
自動的にメアドももらってるんでしょうか?それともちゃんと「メアド作りたい」と
申し込まない限りもらえないんでしょうか?
212おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:04 ID:VP/moexF
パープーってどういう意味?
オバカっていう意味で使ったりする?
213おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:09 ID:THhDdBVw
>212
端的に言うと「パー」とか「バカ」って意味じゃないでしょうか。
昔、パープリンという言葉もありましたし。
これは確かパーフェクトに脳たりんみたいな意味だったような覚えがあります。
214おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:15 ID:rzNQAcNn
>211
iモードを付加機能として申し込むんだよね。
だったら最初は電話番号@ドコモっていうアドレスだから、
自分でサイトにアクセスして好きなアドレスに変更するんだと思う。
215おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:18 ID:THhDdBVw
>214
ああああ、ありがとうございます!
親のドコモなんですが、本人はよく分かってないし、
私は携帯持たないヤシなんで困っちゃってて…。
明日さっそく親に教えます。
216おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 02:30 ID:rzNQAcNn
>215
変更は、最初にiモードボタンを押して
マイメニュー→オプション設定→メール設定→メアド設定だよ。

217おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 03:30 ID:R38toEV4
パープリンなつかしい。東大一直線だよな。
218おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 06:06 ID:1u2SWAgJ
ほんとの事を教えてください。
219ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/29 08:20 ID:Sth1cVRx
>>218
 .┌┐
 〆vヘゝ
./  │
| ( ・ω・) <真実を受け止める覚悟があるなら 
| (ノ   ヽ  全てを話してもいいんすけど
| i  _ ノ i   どうします?聞きます? 
ヽ、__ノ    断るのも勇気ですよ。
  ЦЦ
220おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 08:23 ID:iBYdUtSw
先日、まちBBS某板の餃子スレに、
219のAAが貼ってあった。
221おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 10:40 ID:4b/a5f5p
最近、女の子同士で手つないでる2人組みがやたら
目につくのですが・・・。
それもお姉系〜カジュアル系まで
いろんな系統の人。
みなさん気になりません?
222おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 10:51 ID:uh/6yCQI
近頃100円ショップと題して一つの店が出来ました。
けど、怪しい品をお年寄りに高価格で売る店だったんです。
こんな店、周りにありませんか?
223おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 10:58 ID:1AQFi4Ww
>>222
どんな手口なの?
224おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 10:58 ID:SGwlM7kd
>>221
気になります。
はっきり言うと、子供っぽくみえるか、変な性癖あるようにみえます。
気持ち悪いです。正直。
225おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 11:07 ID:B3hLM0Io
>>221
韓国では常識ですから。
226だるまさんをどうするか:02/09/29 19:38 ID:p18Sq+b1
古いダルマさんを処分するいい方法を教えてください。
「ゴミに出す」以外で
227おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:38 ID:1u2SWAgJ
>>226
だるま観音に持っていく
228だるまさんをどうするか:02/09/29 19:41 ID:p18Sq+b1
岐阜の大龍寺ですか。
遠い・・・
229おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:43 ID:NN6MVxrz
露出狂に遭って驚きました。
撃退法としてあのヘンタイには何が一番効くんでしょう
230おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:48 ID:4dlwDuCm
>>229
「ちっちゃ!」とか「汚ねぇ!」とか言ってたな…。
高校生の頃ですけど。
231おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:50 ID:OA503ina
>>226
大晦日に神社とかでおたき上げやってるじゃん。
アレに持っていけばいいと思う。
232おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:54 ID:0UmYNFn6
>229
デジカメで撮る。
無くても、携帯で撮ったふりをする。
その後はひたすら逃げる。
233おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:28 ID:ai6yX+pO
>229 ( ´,_ゝ`)プッ  て顔する
234おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:35 ID:pG1DJLPi
>222
あります、あります。
いずれも数日で閉店してます。

許せないよー。
でも警察に言っても何もしてくれない。
いっそ消費者センターにチクればいいのか?
いや、何もしてくれなさそう…
235おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 22:51 ID:3LflT3j+
バスカードで微妙な金額が残った場合
例えば運賃が300円だった時1枚目のバスカード残金100円
2枚目のバスカード残金6000円あったとして
下車する時2枚カード通して1枚目残金0円2枚目残金5800円
ってな風にして使っていいんですか?非常にわかりにくくてごめんなさい
236おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:27 ID:qn1e7zbE
バス会社による
237おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:28 ID:i4jbrZ5r
立てこもり強盗された人質が、その犯人に対して好意を
抱いてしまうのってなんとか症候群と言ったと思いますが
なんでしたか?(こんな説明で通じるかどうか激しく不安)
例えばよど号ハイジャック犯に対して乗客が…みたいなものです。
238おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:30 ID:s9a+m7zL
ジェルベッドを購入したいのですが、耐久性は大丈夫でしょうか。
激しくエッチしても敗れたりしませんか?
239237:02/09/29 23:32 ID:i4jbrZ5r
申し訳ありません。
「犯人 人質 症候群」でぐぐったらすぐ出てきました…
ストックホルム症候群でした。スマソ
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:32 ID:w7jbZGLU
>>237
ストックホルム症候群
ちなみに、逆に犯人が人質に対して好意を抱くのが
リマ症候群
241おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:34 ID:pW6f4qj4
>>237
「ストックホルム症候群」

人質 症候群でぐぐってみな。
242237:02/09/29 23:34 ID:i4jbrZ5r
>>240
アリガd。そしてゴメソ。
243おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:35 ID:pW6f4qj4
↑ケコーンしてください。
244だるまさんをどうするか:02/09/29 23:43 ID:p18Sq+b1
>>231
ありがとうございます。
そうしてみます。
親に聞いてみたら、有料だそうです
けど、捨てるよりいいですね
245231:02/09/29 23:49 ID:OA503ina
>>244
ごめん。有料だったとは知らなかった。
高かったらちょっと(´・ω・`)ショボーンだけど、
ダルマさんだから、普通に捨てるよりはいいよね…。
246だるまさんをどうするか:02/09/30 00:03 ID:WeB7a6D7
>>245
ちょっとゴミ袋に入れてゴミ捨て場に置く気にはなれないので、
やっぱり大晦日のあれが一番いいと思います。
岐阜にもいけなさそうだし。
それに、有料なのは私の地域だけかも知れないですから。
あと3ヶ月で大晦日…はやいですね。
247テトラポットは?:02/09/30 02:16 ID:JI6n3bbG
寿司やに置いてある「がり」は固有名詞なんだって。
あの手の食べ物の普通名詞は?
紅生姜? 酢漬けショウガ?
248おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 02:38 ID:d9HEqy5f
>>238
家具板逝ったほうがいいと思う。ベッド質問スレ&ジェルベッドスレ有り。
249マックは凄い!?:02/09/30 03:06 ID:JI6n3bbG
パン屋さんで、いつでも温かい商品を提供することは無理なのでしょうか?
朝焼いたパンを、開店直後に買うのと閉店間際に買うのとでは
同じ価格だと不公平だと思うのですが。
250おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 03:21 ID:SMsxTCRA
>249
すごい事、考えてるんだね・・・
安くなってる店もあるよ。
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 03:25 ID:/3DrH5x3
女優の「余 貴美子」ってなんて読むのですか?
よ? あまり?
252おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 04:19 ID:zEJai6Lm
「むせる」 → 「咳き込む」の他に「蒸し暑い」という意味で使用しますか?
253おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/30 07:20 ID:K4xeQFNJ
>>251
Let's Google!
http://www.google.com
「よ きみこ」らしいッス。
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 08:53 ID:z2YvBJqi
>>251
「あまり きみこ」さんです。素敵な方です。
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 08:54 ID:sgpeJ0tb
”看護婦”さんってどんなイメージ?

私は『白衣の天使』
なのに知人曰く「私生活がだらしない…」
そういえばフーゾクに転職する女性の第2位が
看護婦さんだと読んだ事ありました。
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 09:49 ID:Ttc7ciOI
>>252
前者の「噎せる」オンリーだと思う。
257 :02/09/30 10:09 ID:WleS7iOd
>247
へえ、固有名詞(登録商標のこと?)なんすか。
それはともかく普通名詞的に言うなら「生姜甘酢漬け」ではないかなあ。

>255
「私生活なんてかまってる余裕はない」というところでしょ。
ハードで時間は不規則、という仕事だからね。
俺の知人が一時期看護婦と付き合っていたんだけれど、
「セックスの要求がすごくワガママ。
 『私がしたい時に、したいだけ、したいようにやってくれなきゃダメ』
 とか言われるわけよ」
と、下半身に脳味噌があるようなヤツが、半泣きで言ってたよ。
258 ◆65537JPY :02/09/30 10:11 ID:X+bjE/RB
>>247
「がり」はお寿司さんの隠語じゃ無かったかな?
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 10:13 ID:ZiusO4Wl
>254
「よ」さんだよ!
260おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 11:13 ID:rM9IITXY
>255
看護婦さんがフーゾクに転職。私も聞いた事あるけど、これは仕事柄他人の体に触れ
るのに慣れてるせいではないか?(仕事として冷静に事務的にこなせるから)と思う。
だから中には高収入を望んでフーゾク転職を選ぶ人がいても不思議はない。
性格の良し悪しとか、だらしない云々とは関係なさそう。

しかし。仕事とは言えやっぱ看護婦さんってすごいと思うよー。見てると、よくまあ
あんなムカツク患者ににこやかに対応できるよなーと感動することしばしば(個人差も
あるけど)。・・ストレス溜まりそうだな。個人的結論は、白衣着てる間はやっぱり天使。
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:25 ID:HzApRGeG
渋谷で、夜中女一人で行っても大丈夫なネット喫茶、もしくはネットの出来る
漫画喫茶って、どこかあります?なるべくきれいめで。
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:57 ID:luR+rUUn
古いダルマのおたきあげはお正月なんかでも受け付けてると思います。
ダルマを売ってるようなところなら受付があって、お布施と一緒に預けます。
(しかしお布施がいくらかは知らない。ゴメン)
うちではお正月になると、西新井大師に古いダルマを持って行って、新しいのを買ってきます。
263おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:59 ID:luR+rUUn
>247
しょうがの甘酢漬けじゃないですか。
「岩下の新生姜」と同様かと。
264おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:01 ID:luR+rUUn
>252
「むせかえるような暑さ」ということはあるような。
それにしても、「むせる」自体に「蒸し暑い」という意味はないですね。
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:44 ID:dW7LIk5x
今日は蒸すね〜(蒸し暑いね)、とは言う。
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:45 ID:8t0s0jIx
誤爆ってどうして起こるんでしょう?
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:47 ID:8t0s0jIx
追記:2ちゃんで
268おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:48 ID:OF/jYqCA
>>266 かちゅ等のソフト使っていくつものスレを開いてるから。
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:50 ID:8t0s0jIx
>268
そうなのかーIEだからわからなかった。
回答ありがとうです。
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:11 ID:xqVtu+mB
「オマエモナー」を声に出して言うとしたら、
アクセントなしで「オマエモナー」なのか、
「モ」にアクセントを置いて「オマエもナー」なのか、
それ以外なのか。
すごく気になります。
ちなみに、パソヲタの友人は「モ」にアクセント置いて言ってました。
私はアクセントなしだと思っています。
271おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:14 ID:avTXQzRb
ビデオテープのシールを貼るときに、ツメがあるほうとない方
どっちが上なのか分からない。。。皆さんどっちを上に貼ってます?
272おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:17 ID:+83Authp
保存するときにテープが巻かれてる方(ツメがあるほう)を下に立てる。
だからツメと反対側の方が上。
という、私の手元にあるビデオテープは逆さまだ..ウツ。
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:28 ID:avTXQzRb
272さん、ありがとう!
274255:02/09/30 15:05 ID:sLiETBVV
レスくださった方、ありがとうございます。
そうですよね、すごくストレスが多いと思うので
多少の私生活は大目にみてあげたいです…
(私、個人的にはすごくお世話になって感謝してるし)
ただ、私の周囲の人には健康な奴が多いせいか
そういう面よりも普段の生活態度に対しての批判が多いのです……
275おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:03 ID:wkcB/szv
>>261
地域限定ネタはまちBBSで聞きんしゃい。
つーか東京の漫画喫茶やネット喫茶は
普通夜中女一人でも平気だと思うが。
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:40 ID:WTSNXUwf
思い出したい言葉があるんですが
「○飲を下す」の○部分が思い出せません。
意味は、自分の価値を下げることだったと思います。
辞書に載っている言葉です。
277おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:49 ID:Ttc7ciOI
>>276
溜飲(りゅういん)を下す。
これで今夜はぐっすり寝られるな。
278おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/30 18:50 ID:K4xeQFNJ
でも、「溜飲を下す」は「自分の価値を下げる」という意味ではないッス。
279277:02/09/30 18:51 ID:Ttc7ciOI
…ちょっと待て。意味が違うぞ?

意味は“不満が解消する”だ。
280277:02/09/30 18:52 ID:Ttc7ciOI
>>278
類似した慣用句は無いと思うが…。
281276:02/09/30 18:59 ID:WTSNXUwf
>277
ありがd
しかもお手数掛けてしまって。ぐっすり寝ます
>278
ありがd

辞書引いたら確かに違うけど、この言葉を探してた。
頭弱くてスマソ
282おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:17 ID:a4AMxCnT
NHKの十二国記って、いつやるの
283おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:36 ID:cZFdU8e9
>282
インターネットでは「番組表」も見られます。
がんがって検索してください。
284おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:26 ID:MeCFrufn
>>270
”も”にアクセントじゃないの?
自信ないけど。
285おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:10 ID:v6TFb1hC
子どもの頃、包丁で刺されて死にかけたんですけど
その際、毎晩高熱に苦しめられました。
これって感染症ってやつでしょうか?
風邪もひいて無い健康体だったので
真夜中になると熱が出るのが不思議でした。
286おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:14 ID:MeCFrufn
>>285
感染症かどうかはわからないけど、
なぜ包丁で刺されたのかが気になる。
287252:02/09/30 21:36 ID:zEJai6Lm
「むせる」→「蒸し暑い」の意味で使いますか?と質問した者です。
返事をくれた方ありがとうございました。
>>265さんように蒸し暑い日に「今日はむせるね〜」と使っていました。
「蒸す」を勝手に「蒸せる」にしてしまったのでしょう。
方言ではなく、我が家語だということが判明しました。
288おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:40 ID:cZFdU8e9
>285
精神的なもので発熱する可能性も無いとは言えない。
289285:02/09/30 21:51 ID:v6TFb1hC
>286
ままっ。
>288
小学一年生だったんで、記憶は曖昧ですが
精神的にか〜、う〜〜ん。
290285:02/09/30 21:57 ID:MeCFrufn
>>289
ごめん。もう聞かないよ。
熱は何日も続いたの?
つらい経験だったね。
291おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:44 ID:LLMQ/dWq
来年から一人暮しを始めようと思うのですが、
どのくらいお金を貯めればよいでしょうか?
また、毎月どのくらいの収入が必要でしょうか?
292おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:50 ID:cZFdU8e9
>291
●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!5○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033010876/

取りあえず住む場所と求める生活レベルによって、必要なお金は
全く違ってくると思われ。
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:00 ID:xgQ120bF
行事の内容・「しゅし」
と書く場合、「主旨」か「趣旨」なのかわかりません。
変換の時に出る意味を読んでも、似ているのでどっちにしていいのか・・
教えて下さい、お願いします。
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:12 ID:sqWTTzhw
>291
前スレより

235 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/09/15 01:37 ID:d6Q3Uo6z

引越しして一人暮らし始めるのにいくらぐらい必要になりますか?


237 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/09/15 01:49 ID:eTJxHg0x

>>235
数十万。
家賃×5or6くらい+引越し代

あとは持ってない家具や家電を買う金。
295おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:07 ID:ZJC5QBxC
昨日からパソコンの調子が悪く、ときどきフリーズしてたんですが、
今日はモナー板をみるとパソコンがとまってしまいます。

なにか、関係あるのでしょうか??
296おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:49 ID:vw4hoSeh
>295

ぜんまいの巻きが足りない。
297ネーポン ◆Nepon1gE :02/10/01 00:53 ID:guFrYcsR
>>295
   ∧_∧ 
   (   ) <ドンマイ!
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
298おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:12 ID:I9AR5Qg/
>>285
PTSD
299おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:13 ID:TQ74Frif
色が変わる口紅って何の意味があるんでしょうか?
商品そのものは緑色、唇に塗ると赤になる、というやつ。
初めから赤でイイジャン
300261:02/10/01 01:14 ID:IUqkT6r+
>>275 遅レスですがありがとうございます。怖いとかいう年ではないのですが(笑)
まちできいてみます。ありがとう。
301おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:16 ID:K9rEpvp2
>>299
お子様(高校生とか)の購買意欲をそそるのでしょう。
「私の口紅、おもしろいんだよー☆」と見せたい人の為の口紅。
302おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 02:11 ID:Wdd8j9yk
>>299 体温で色が変わり定着し落ちにくくなるもので
人によって微妙に色あいが違うんだよね
塗ってみないとわからないからチャレンジで買う人が多い。
品質よりも話題性で売るようなかんじか。
303おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:16 ID:pSCAaj51
「ガリ」の件あんがとございました。
「甘酢漬け生姜」ということで心落ち着きました。

看護婦→風俗
看護婦の人数が多いからでしょ。ただ。
美容師→風俗 も多いと思うよ
304おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 04:34 ID:InRnTAOJ
>>293
主旨
 --言おうとしていることの中で、最も中心となる事柄。

趣旨
 --(1)ある事をする理由・目的。
  (2)話や文章の言おうとすること。

行事の中心(目玉は何か、何を一番前面に訴えたいか)の説明なら主旨だし、
行事を行う目的やテーマ、タイトル等を言いたいなら趣旨になるだろうね。
305293:02/10/01 09:36 ID:zPMqk+pr
>304
レスありがとうございます!
わかりやすく説明して頂いて、本当に助かりました。
306299:02/10/01 10:45 ID:qdvsXn1k
お答えありがとうございます。
やはりそういうモノなんですね。
もしかしたら思いもよらない理由があったりして…とも
思いましたが…
307おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:53 ID:spWkA4NM
板違いだったらすいません。
今日排便したら血が混じってたんです。肛門が切れたとかではなく内部からの出血みたいなんです。
体調は特に悪くありません。考えられる病気はなんでしょう?
308おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:56 ID:IeX8pSo4
大腸ポリープとか…?
なんにせよ病院行った方がいいのでは。
309おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:03 ID:sBkpUlC5
>307
イボ痔>切れ痔(内部)>ポリープ>大腸癌
左から緊急性の低い順。
ウンコの周りにぺろっと血がついている程度なら
大抵はイボ痔かそれに伴う切れ痔と思われるが、
ボラギノール使って3日以上経っても止まらにようなら、
一度病院に行く事をお薦め。

ちなみに切れ痔でも便器が真っ赤になるくらい血が出る時もあります。
かなりびびりますた。
310おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:05 ID:Dhe2yOTJ
>>309
不等号見てイボ痔が一番緊急なのかと思いました
311おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:13 ID:sBkpUlC5
わらしもあとで「おんや?」と思いますた。スマソ  カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
312307:02/10/01 15:03 ID:p0yfA/Jr
>>308-309
レスありがとうございました。様子を見て病院行ってみることにします。
313おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:45 ID:PofgEse+
>312
鮮やかな血の色だったら痔とか肛門のあたりの出血、変色している
血の色だったら大腸辺の出血の可能性アリ(あくまでも可能性だけど)。
314おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 19:18 ID:BKflXk5C
台風が来ているので、あわててマグライトを取り出したところ、
むかーしのやつなので電池が溶けて(?)しまっているらしく、
蓋が全然開きませんです・・・。
火にあぶったり、輪ゴムを巻きつけてみたり、スポンジで巻いて
蓋を開けようと試みたのですが、さっぱりです。
どなたか、ほかに効果的な蓋の開け方をご存知ですか?
315おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:02 ID:VaJMWZ50
>>314
とんかちで蓋を“コンコン”と軽く叩き続ける。
そうすると蓋が緩む場合がある。

錆び付いてたら諦めるしかないかもしれないけど…。
316おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:16 ID:7Q8ftv9I
トドとアザラシの違いって何ですか?
それとも同じ生き物??
さっぱり見分け(区別)が付かん。
317おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:22 ID:UAewZJ7F
>>316
実際に出逢ったら間違いない。
おそらく100倍くらい違うから。大きさが
318おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:23 ID:I3ypWFVD
>316
アザラシはアザラシ科。トドはアシカ科。
アザラシとアシカの違いは「アザラシ アシカ 違い」で検索すると
腐るほど出てくるハズなので、見分けられるように頑張ってください(w
ちなみにセイウチはセイウチ科で別の種類。
319おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:30 ID:wxeeepB7
>>318
僕のお母さんは何科ですか?
320314:02/10/01 20:47 ID:BKflXk5C
>315
トンカチもないので、とりあえず硬いもので叩いてみましたが・・・
やっぱりだめです。固まっちゃってるみたいです。

一人暮らしだからこそ、防災グッズも備えておかなきゃいけないと痛感。
とりあえず、停電になったら寝ます。
321おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:53 ID:f3M7Yxl8
>>319
オッ科
322政治家50代若手:02/10/01 21:25 ID:hwEQDGPV
高校卒業で「おばさん」と言う馬鹿女子がいますが
これは極端な例としても、若者の「もう歳だから」「おやじだから」発言を
やたら耳にします。
若さを売るタレントやスポーツ選手の影響を受けすぎている様に思うのですが
みなさん、どお思います? 
貴方は、何歳から「若くない」と思いますか?
323おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:01 ID:7du2bWYC
47くらいじゃないかな
324おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:20 ID:1eS/jzKP
徹夜が辛くなったのは大学生から。
残業が辛くなったのは30過ぎてから。
顔がオバサン化してる事に気がついたのはまだ。
だから私はおばさんではない。
325おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:25 ID:Tw5MeZmO
確かに毎日見ていると気づきにくいよなぁ。
嫌なものから逃避するという心理的なものもあるし。
326おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:55 ID:aVpJ0A2l
もうオバさんだから…なんてホントは全然オバさんなんて思って無い
から言える様な気がする。逆にまだイケてるとか思いはじめたらヤバい。
327おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 23:59 ID:4XYBGOgD
>>326
だね。気持ちばっかり若くて娘と同じような格好してるオバサンは
見るに耐えないです。
328おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 00:57 ID:MiF9V2mR
今35なんですが、今年になっていよいよ顔の肌がヤヴァイな〜という感じです。
つーことで35から。
329おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 01:05 ID:MrGU4eve
>322
歳取ったなと感じる瞬間
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1030103997/
330おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 01:24 ID:M7qouJ33
最近流行りの音楽がうるさく感じるようになった。
トシとったなあと、つくづく・・・・。
331おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 01:24 ID:Pr0iZWnW
>>314
もう寝たかな。
マグと同じ太さの物(ラップの芯とかが硬くて良い)をガムテで
くっつけます。筒を延長したような感じで。
それで思いっきり回す!。
332おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 04:14 ID:QaIcaQQV
金・名誉・体力
どれもが羨ましいほど有るけど
テニスのビーナス姉妹に生まれ変わりたくはないよね?
モデルでも、土人モデルは浮いてるモンな〜
土人女性が好きな男いますか? 
333湧き水が!:02/10/02 04:55 ID:c37WqW2Q
さて、寝ようと思ったところ、
冷蔵庫から異音が・・・。
調べてみるとなんだか冷えが悪いようです。
ぽこっぽこっと湧き水のような音がしています。
発生源は冷凍庫辺りです。
ちなみに冷凍庫の中にあるファンは回っていません。
ぐぐってみたら、原因が霜のつきすぎだとしたら、
2日ほど電源を落とせば良いとありました。
試しに電源落としをしようかと思うんですが、
これやって、水がどっかから漏れてきたりしないのでしょうか?

家電版ものぞきましたが、こちらのほうがレスが
早そうなので書き込ませていただきました。
よろしくおながいします。
334おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 05:04 ID:ighHI8v0
冷蔵庫の下部分にお皿(トレー)のようなものがあるとおもいます。
霜がとけると、そこに大量の水が溜まります。
信じられないほど大量の水が溜まると思うので、こまめに水を捨てたり
バスタオルを敷いたりして対応して下さい。
335湧き水が!:02/10/02 05:13 ID:c37WqW2Q
>>334さん
素早いレス感謝です!
今日は外出せずにこの冷蔵庫野郎を
見張ってやろうと思います。
しかし、冷蔵庫が壊れた!? って思っただけで
「買い替える金どうする?」とか
「今貧乏だからリサイクル品か?」とか
すぐ懐具合を心配してしまいチョト鬱でした。
では、どうもありがとう、334さん!
336おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 05:43 ID:0Z9jw2nG
一人暮らししてます。
先日部屋に帰ると玄関の所に洗剤がおいてありました。
だれからなのか名前もかいてないしポストにもなにもはいっていない。
新聞屋さんや ガス屋さんかなぁなどと思ったりしましたが、名前とか書いてあったり、名前のシールとかはってあったりしますよね?
もらってしまってもいいものかなぁ?それともこのままにしておいたほうがいいのかな?
とりあえず中にいれようかなとも思ったりするんですけど 昼間家にいない状態だしなぁ…とかって悩んだりしてます。
こういう場合って どうしたらいいのでしょうか?
337おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 05:49 ID:+tkSORnO
>>336
本当に中身は洗剤か?
338おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 05:51 ID:dWKrILdu
>332
テニスのビーナス姉妹ってどんな人たちでつか?
同じテニス選手のウィリアムズ姉妹なら「ああゴリラだよな」と思ってますが。
339おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 05:52 ID:PjXptyLv
>>336
放置に限る
340おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 08:15 ID:Uj5hUq7T
「こわくて踏めないURL」みたいな題名で、鑑定人が大丈夫とかヤバいとか
指南しているスレを見たことあるのですが探せません。誰か教えて(m_ _m)
341おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 08:19 ID:l70arc4m
342おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 08:39 ID:Uj5hUq7T
ありがとうございます。すごいうろ覚え。検索ひっかからないわけだ。
343おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 09:16 ID:gUoKiAkq
そろそろ衣替えしようと思うんですが、

衣類を長期間しまっていると、襟の部分が変色してしまうことが多いのですが
変色しないように保存するにはどうしたら良いでしょうか?

変色しても普通に洗濯すれば落とせるんでしょうか?
344おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 09:42 ID:o98Oq87L
>336
ちょとまて、もちろん玄関(の前)に置いてあったんだよね。
玄関の中なら恐いぞ。おかんが来たとかじゃないのか?

>332
うちの旦那は断言しています。
「絶対オレ、殴られたら吹っ飛ばされる」と。
へたな日本人男児には御しがたい神々しいお方達です。

>343
ごめん、ぜんぜんわかんない。
345おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 10:14 ID:UTBAFYwh
>343
それは主に汗や皮脂などのよごれによるものなので、つけ置き洗いをするとよいらしいです。
洗濯機に洗濯物を入れ、水をためた状態で洗剤を適量投入し、一晩くらいしてから
そのまま洗濯機で洗濯する、とかなんとか。
しかし面倒なので自分はやったことない。
346おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 10:16 ID:5HBhKozf
>343
襟の変色は落ち切れてない脂汚れなのでしまう前に特に念入りに襟洗いをするのが
変色させない唯一の方法です。
一度変色したら普通の洗濯では多分落ちないです。お湯+部分洗い洗剤+ブラシで
軽い物なら落ちるかもしれないけど多分無理だろうなあ。
クリーニングに出すという手もあるけど、確実に落ちるとは断言できないす。
347おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 11:55 ID:bUHMSTPx
焼くのを失敗したCD‐Rの有効活用法を教えてください
348おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 12:00 ID:W57VkzO9
あの曲の歌詞が知りたいというようなスレはありますか?
オールディーズです。
349おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 12:03 ID:l70arc4m
>>347
ベランダに吊るしておくと鳥除けになる。
350おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 12:11 ID:VfQITgT+
>347
ステキなお部屋のインテリアに。
351 ◆65537JPY :02/10/02 12:16 ID:LJH+2YEK
>>347
額に付けてお医者さんプレイに。
352おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 12:23 ID:kPhMAu6f
昨日の台風で某アザラシは沖まで流されてしまったのでしょうか?
いや、どうでもいいんすけどね。
353おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 12:38 ID:bUNs9RfQ
>>348
スレは音楽関係の板に行ってください。
歌詞が載ってるURLならあります
http://www.uta-net.com/
オールディーズってなんでつ?

>>352
うん、どうでもいいでつ
354348:02/10/02 13:00 ID:W57VkzO9
>353
ありがとー。
でもあんまりマイナーな歌手は網羅してないんだね。
355おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 13:46 ID:xEpQXH+G
台風中継などを見ていると、いつも疑問に思うことが・・・

なんで、傘さしてるの?
そんな横殴りな雨風の中、あなたのさしてる傘は無意味じゃないの?
骨組みだけの傘をどうしてさしてるの?
その傘が風に煽られて飛んでいって、人に刺さったらどうするの?

潔く、濡 れ ろ !と、思うのは私だけですか?
356おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 13:50 ID:ofLTVfWT
生活板に作家の村上春樹さんが出入りしていたということを他板で聞いたのですが、それは本当ですか?
357343:02/10/02 14:12 ID:gUoKiAkq
>>344
謝らなくていいですよぉー。

>>345
何かで調べてくださったようですね。ありがとうございます。

>>346
そうですか、なんか大変そうですね。

>>345>>346のカキコの内容を参考にしながら、色々試してみます。
ありがとうございました。
358おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 17:44 ID:7corNqlE
>>356
以前村上春樹風に日記を書くスレがあったけど
それに本人が書き込んでいたらイヤーン

というわけで、真実は知らない。ゴメン
359おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 17:57 ID:MYeQc0lo
>>357
↓ここからの引用だけど
ttp://www.syabon.net/Q-sentaku.htm

・衣替えの時は普段よりも丁寧に洗濯をして、最後のすすぎの時に、食酢を盃一杯いれてリンスをしてください。
・洗濯したらすぐに日光でよく乾かしてください。
・洗濯糊はつけないでください。黄ばみの原因になります。
・収納するタンス、衣装ケースも良く乾燥させてください。

あと柔軟剤も使わない方がいい。と聞いたことあり。
360おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 17:59 ID:tAD8ObWt
>>355
中継してる人が傘をさしてリポートするのは「すごい風なのよ!」と見せる為なので、
傘はさしていてもいいと思います。
台風が来ている町の中を中継していて、
一般の人が横殴りの雨風の中で傘をさして歩いているのもよく見かけますが、
あの時の傘は無意味だと思います。
傘は壊れちゃうし、傘なんて意味無いくらいに濡れてるし、
傘畳んで濡れろ、さしても畳んでも変わりない、と言いたくなりますね。
361おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:37 ID:mP1KS176
ここで良いのだろうか・・・。

近々社員旅行があるんですが、何持ってけば良いんでしょうか?
初めてなんでどうも解らないんです。
一泊二日なんですが、着替えは持っていくべき?
それとも二日同じ服?荷物かさばるの嫌だし・・・。
362 ◆65537JPY :02/10/02 18:42 ID:LJH+2YEK
>>361
女性・男性で変わると思うし、行き先(例えばハイキングがあるとかね)でも変わると思うが
まぁ同じでいいんじゃないか?
みんなそんなとこまでチェックしてないだろうし。

ただこの時期は気候が変わりやすいので、それに対応できるように
2着持っていったほうがいいかもしれない。
363おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:43 ID:1HwlHAQi
>361
普通は着替えくらい持っていくよ。普通は。
最低、下着位は持っていくのが社会人だと思うけど。
まぁ、あなたの好きにしたら。
364おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:46 ID:7corNqlE
すごいな、362と363が見事に対照的だ。
これが男と女の差(推定)か。
365おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:50 ID:R25x9+kF
>361
私は小さいショルダーバッグにTシャツと下着だけ持っていって
ジーパンとジャケットは2日同じ物を着てました。
旅館だったらパジャマやタオルもいらないし。

先輩にどんな服着ていきますかって聞いてみた方がいいと思うけど。
366おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:50 ID:WqvYYx1P
玄関の洗剤について 聞いたものです。
玄関の外においてありました。オカンはきてないとおもいます。

やはり このまま放置しておきます…
367361:02/10/02 18:53 ID:mP1KS176
>362-363
もちろん下着の替えは持っていきます!
ただ服の着替えを持っていって、「何?その大荷物?」って見られたら嫌だし
かといって持っていかないで、「今日も同じ服?」って思われたらなぁと思って。
普通に飲み会してホテルに泊まるので、汚れる心配は無いんですが。
ありがとうございました。
368361:02/10/02 18:56 ID:mP1KS176
>365
ようは組み合わせ方ってことですかね。
そうですね、聞いてみた方が無難ですね・・・。
どうもです。
369おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 18:57 ID:+07e8UwY
>>360
濡れることよりも直接雨風が顔に当たると前が見えないんだよ
足下も見えなくなるんで、傘さした方が安全
370おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:01 ID:PgYbKj3s
一泊だから、ジャケットの中に着るものの代えを持っていくといいよ。
それと下着くらいでいいんじゃないの。
371おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:14 ID:t2plrMMD
おやつも忘れてはいけない。
372おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:17 ID:kPhMAu6f
バナナはおやつに入りません。
373おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:18 ID:7corNqlE
≡((  ´Д`)/≡= 先生!バナナは(略
374おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:24 ID:5HBhKozf
そ ん な > 3 7 3 を 晒 し a g e
375373:02/10/02 19:25 ID:7corNqlE
ヤーン
376おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:25 ID:E4L1KC6w
お弁当に唐揚げ入れてくと、いじめられる?
377372:02/10/02 19:27 ID:kPhMAu6f
僅かの差だったな。今顔真っ赤?(w
378373:02/10/02 19:30 ID:7corNqlE
いえ、それほどでも。
379おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 19:58 ID:iAM3NiHN
お弁当云々はもういい。元々は「社員旅行にどの程度の着替えを持ってくか」
だよな?。おじんは「着たまま」ヤングは「着替え持参」のように分かれる
のはあたりまえ。
380おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 20:11 ID:y0FsfhXj
テレクラとかの捨て看板って一ついくらくらいするの?
381おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 20:13 ID:3M4FXztv
ゆで卵の薄皮って、何層有るんでしょうか。
薄皮だけでも別々に何層かに剥けるような気がするのですが
382おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 01:20 ID:WiWoP98W
>381 ぜひ調べて報告してください
383おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 03:04 ID:SkgPqMQ3
会社から健康保険証をもらったのですがカバー無しでした。
保険証カバーってどこに行けば売ってますか?
ちなみにクレジットカードとかないのでネットで探すのは無理です。
384おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 03:05 ID:SkgPqMQ3
自分でふっといて何ですが保険証カバーを発明?した主婦は
ものすごいもうけたらしいですね。
385おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 03:22 ID:TSNilTLy
大きめの文房具屋で見ました。>保険証カバー
386おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 03:25 ID:WiWoP98W
100円ソップで売っているよ。保険証カバー
387おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 04:14 ID:DtBsKYLG

           ♪┌''''―‐┐   ←これ、なんて言うキャラですか?
           d・-・o っ    
             └u─ヘ>'     
                        
388おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 07:14 ID:vj3IdkxT
>>348
よくテレビや雑誌でこの発明が今までの売上が5000万円!!とかやってるけど
あくまでそれを売った会社の売上であって、実際に発明者の取り分は2〜3%
ぐらいで更に税金を取られるので儲けは雀の涙程度です。
389おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 09:28 ID:WBvp6ssT
>>387
「もうだめぽ」です。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1031035475

          |-'''┐
          |Д`| ダレモイナイ・・ダメポスルナラ イマノウチ
          |⊂┘
          |


          ♪
          ♪ ┌―‐''''┐   モウ ダメポ
           ⊂ ;´Д`|っ   モウ ダメポ
             └ヘ>-u┘    ダメポ ダメポ
                       ダメポ


       ♪
           ♪┌''''―‐┐   モウ ダメポ
           d´Д`; っ    モウ ダメポ
             └u─ヘ>'      ダメポ ダメポ
                        ダメポ
390おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:06 ID:cdxwUSrY
今、マクドナルドで広島限定(先行?)販売の
商品『とうふバーガー』なるものが出回ってます‥

食べてみたい?
220円だって。
売れ行きによってはポシャるかもー???
391おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:11 ID:ey+Qzrmg
DMなどを受け取り拒否するには如何したらいいんですか?
392おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:19 ID:v8DghbWh
>>390
くれるんなら食べてもいいけど、220円払って食べたくはないかなー。
393おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:21 ID:WD3DqAoV
手紙等の宛名に人なら「様」会社なら「御中」って書くじゃないですか
先生宛だとどう書けばいいのでしょうか?教えてください
394 ◆6465537JPY :02/10/03 10:24 ID:fwhihCtj
>>393
様でいいのでは?
本来「先生」も敬称だから「○○先生」でも間違いではない。
395 ◆6465537JPY :02/10/03 10:26 ID:fwhihCtj
>>394
あれ?なんだこのトリップ・・・
396おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/03 10:29 ID:TrNMsGPn
>>391
未開封のまま、でっかく「受取人拒否」と書いて投函。
397おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:56 ID:fT4sas0b
琴線にふれる、の「琴線」は
何と読むのでしたっけ?
398おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/03 11:00 ID:TrNMsGPn
>>397
「きんせん」ッス。
399おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:16 ID:reT4Dq+/
今日、救急車を見たのだが、運転手はシートベルトを
していなかった。なぜ?
400400ゲッター参上!:02/10/03 11:17 ID:8T2VkIwW
400でつか?
401おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:18 ID:8T2VkIwW
>>399
してる暇もないんだろ
402おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/03 11:25 ID:TrNMsGPn
>>399
道路交通法において、シートベルト着用義務を免除されてるのかも。

>四  法第四十一条の二第一項に規定する消防用車両(次項第三号において「消防用車両」という。)
である自動車の運転者が当該消防用車両である自動車を運転するとき。
403おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:35 ID:9xaqd70S
赤飯好きな人って、何が美味しいの?
404おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:37 ID:h55AiQSG
>403
小豆(ささげ)ともち米じゃないの?
405おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:39 ID:AtcwFZ/i
たまに食べると美味いよ。ごま塩多めに振り掛けると(゚д゚)ウマー
しょっちゅう食べるモノじゃないから飽きないし。
・・・でも小豆は邪魔なので正直、残したい(ちゃんと食べるけど)
406おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:41 ID:vR/ltbl4
>403
もち米のもちもち感と甘味。
それと、ごま塩の香りと微妙な塩気。
407403:02/10/03 11:44 ID:9xaqd70S
好きな人、結構いるんだね。
味ないよね?
だから塩かけんの?
408おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:45 ID:vR/ltbl4
>もち米のもちもち感と甘味。
甘味があります。よく噛みましょう。
409おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:47 ID:P4/+NNCY
地元の赤飯は小豆ではなく甘納豆でゴハンも甘い。
と言ったら周りの人に気持ち悪いと言われてしまった。
おはぎみたいでおいしいのですが、気持ち悪いですか?
410403:02/10/03 11:49 ID:9xaqd70S
そうか。
甘いから嫌いなのかも・・・
何かわかった気がする。
ありがと!
411おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 11:52 ID:h55AiQSG
>409
北海道の方ですか?

自分は甘納豆の赤飯はダメ…
ウチの親は栗ゴハンにも甘納豆入れていた時期があった。
私が手を付けなくなったのに気がついて止めてくれたが。
412387:02/10/03 11:53 ID:R5tnBegY
>>389 ありがとう。自分の中ではあずまんがのあれがだめぽだったので、
プチショック。
>>391 >>396にプラス、印鑑押さないと返って来ちゃいますよ。
413409:02/10/03 11:57 ID:P4/+NNCY
>>411
いえ、青森の者です…
そうか、北海道もなのか。
北日本の味なのかな。
414411:02/10/03 12:01 ID:h55AiQSG
>413
レスサンクスです。
以前、北海道のヤツは甘いと聞いたので(茶碗蒸しとかも…)

そういやウチの親も東北だったΣ(゚∀゚;)
415おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:03 ID:5A2ryPXr
失業手当受けている間は国保が安くなるそうですが
手続きはどのようにしたら良いのでしょうか?
416おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:04 ID:dvzirFfy
今日の昼ご飯なんですが、
お好み焼き と カレーライス で迷ってます。

どちらに、どんな長所・短所があるんでしょうか?
417おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:11 ID:Mp6LG+4K
今から作るんじゃ
カレーは時間かかっちゃうよ。
418おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:13 ID:h55AiQSG
>415
「生活が苦しい場合は」減免措置がとられるケースもありますが、
通常昨年の収入を元に計算されると思ったので、今すぐ
安くなるわけではないようです。
とりあえず市区町村役場に問合せてみてください。

あと参考までにこの辺とか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20020318mk21.htm
419おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:13 ID:bSznpfl9
カレーライスは食欲増進。お好み焼きも、野菜がはいってていいかもね。
カレーは発汗作用がある。でもお好み焼きの方が鉄板が熱くてもっと汗かきそう。
辛い、甘い、好きな味のほうを選ぶべし。


420おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:14 ID:RGJTgIek
・お好み焼き
  長所:冷蔵庫の残り物をとにかく具にしてしまうことができる。
     なので、冷蔵庫がスッキリする。
  短所:おいしいのでついつい食べ過ぎてしまう。

・カレーライス
  長所:具を刻んで鍋に入れ放置→しばらくしたらカレールーを入れて放置。
     放置を繰り返すだけでも、おいしいものができるお手軽料理が可能。
  短所:おいしいのでついつい食べ過ぎてしまう。
421416:02/10/03 12:17 ID:dvzirFfy
ありがとうございました。
お昼はお好み焼き、夕食にカレーライスにします。

ところで、お好み焼きの豚ですが、
上に載せます?
混ぜます?
あるいは、焼いてから混ぜる?
422おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:20 ID:8xbG8fsp
>>393
先生は「先生」
もっと丁寧にするなら「先生 御机下」「先生 御侍史」
423おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:22 ID:0b4/mfZs
お好み焼きは具によってはたんぱく質が少なめになると思う。炭水化物は多め。
カレーは市販のルーをしっかり使うと脂肪分が多くなる。
炭水化物の量は食べる量によるかな。(カレーならご飯の量、お好み焼きなら全体の量)
どちらにせよ具を工夫すれば栄養バランスは良く出来ると思う。
あとは調理に使う脂肪分を控えればよろしいかと。
424423:02/10/03 12:23 ID:0b4/mfZs
書くだけ書いて送信してなかった(アフォ
送信したらもう解決してるし・・・

お目汚し御免。
425おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:27 ID:OBKHQ3eF
>421
ん?
肉焼いてからタネをのせる。
426おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:32 ID:gqIT41XC
電話で、プルループルループルルー(音が切り替わり)プルループルループルルー
ガチャッ・・・「ただ今呼び出しております」プルループルルー
こういう電話の家がある。
呼び出すって何を?
こういうシステムを入れてる家ってどんな仕事をしてる家?
427おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:36 ID:dvzirFfy
>>426
転送もしくはFAX付きの電話ですね。
どんな仕事って・・・・・
428おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:40 ID:P9PT9/Zk
>>426
別に仕事もなんもしてない家だけど、
実家がそんなんだよ。
429おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 12:40 ID:Ksh1n8gc
携帯とかに転送してるんだよ。商売やってたりすると必要。
430おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 13:32 ID:6o/LA581
菊川怜のCMで大根を煮ながら楽しそうに歌ってる曲はなんでつか
431おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 14:10 ID:je5cJL+Y
洗濯物にしわが付かないようにするにはどうすればいいでしょうか?
432おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 14:57 ID:reT4Dq+/
>>431
洗濯する時に、カップ一杯の酢を入れるといい。
433おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 15:43 ID:r0vmdbNH
>>430
CM板か追いガツオつゆのサイトに逝け。

>>431
柔軟材を入れる。脱水時間を短めにする。干す前によくたたく。
434おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 16:02 ID:7zLf9iqc
イボの効果的な治療法ってないですか?
焼くのはいやでつ。
435おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:28 ID:43D9co/K
凍らすのもヤなの?
436元札幌:02/10/03 17:30 ID:MRtz4Ehl
>>414
茶碗むしには栗の甘露煮入れるね。
東京来たら入ってないもんだから物足りないよ(;´Д`)。
ぎんなんじゃなあー。(ギンナンマズイヨ

>>426
それは単にFAXの機能だべ?
FAXか電話かを機械が確認して→(音が切り替わり)プルループルループルルー
FAXなら自動受信し、電話なら続けてベル鳴らす→ガチャッ・・・「ただ今呼び出しております」
どんな仕事かといえばFAXを使うことがよくある仕事かもしれないですね。
437おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:31 ID:ScLtOEAB
ひたすらはがしてたら、直ったよ。指にも転移しなかったし。
438おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:39 ID:vSWCxI/N
>>436
銀杏が入ってこその茶碗蒸しだと思うが。
439おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:43 ID:raT4gqkY
>>434
イボコロリを塗ってはがすを繰り返していたら
広がってしまったのでやめた。そのあと
ヨクイニンという飲み薬をしばらく続けたらきれいに消えた。
効いたのかたまたまその時期になおっただけなのかわからないけど。
440おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:52 ID:44tU1jzQ
銀行のATMでさっき振り替えをしたら、出来ませんでした。
振り替えの限度額内だし、1日に取引できる限度額内でもあるし、
同じ名義の口座への振り替えです。
ATMの振り替えは午後6時までということで、5時前に行きました。
なぜ出来なかったんだろう??
(お金を引き出してまた預け入れればいいとは言うものの…)
441おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:55 ID:r0vmdbNH
>>440
同一支店内にある口座でってこと?
442おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:07 ID:iQEB8qy9
>>434
私はイボコロリ効いたよ。風呂あがりとかにこまめにちょんちょんつけて、薬で白く盛り上がったところを爪切りで削り取ったりする。
そのうち気持ちいいくらいカポッととれた。
効かないっていう話もよく聞くけどね。人によるかもね。
443おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:14 ID:UA61sqHa
アパートの上の階の住人が朝と夕方に足音がドカドカととてもうるさくて困っています。本当に嫌がらせってくらいひどいです。なんか黙らせる方法ないですかね?管理人とかにたよらず、ぎゃふんと言わせたいんです。
444おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:14 ID:4OEHUahz
いぼは取れてから3ヶ月くらいは毎日薬塗らないとダメだよ
ウイルス性のいぼの場合、皮膚の奥にウイルスがいて、その層が代謝で
入れ替わるまで薬を塗らないとダメらしい
薬代もバカにならないから、医者行って治療、処方して貰った方が安上がりだよ
445おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:17 ID:IlMczSZ1
>443
■上の階の住人がうるさい@15階
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032021755/

捕まらない程度にまあがんがれ。
446おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:53 ID:lGCHy7/A
>445さんマジでサンクスです!
447おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:05 ID:xw7J1x6h
今日、大手スーパーのフードコートでのこと。
子供2人(6歳、4歳)を連れて食事をしていたら、
化粧の濃いケバメの女が3人隣の席に座った。ヤな予感がしたんだよね。
しばらくして、モクモク煙。タバコ吸ってるんです。
おまけにその煙がモロ子供の前に。
禁煙席ではなかったけど、普通、子供がいたら(それも食事中)
煙がこっちにこないようにするのが常識なんじゃないの?
あんまりムカついたんで、あからさまに手で煙を払い
席を変わってやりましたが、禁煙席でない場所に座ってた私達が悪いんでしょうか。
448434:02/10/03 19:06 ID:/hPFort5
>434でつ。
情報ありがとうございます。
窒素は滅茶苦茶痛いと聞いたので、怖いので
ヨクイニンを処方してくれる医者を探してみまつ。
449おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:07 ID:M+42NhQy
そこに禁煙席というコーナーがあったのか無かったのかで違ってくるなあ。
…あったの?
450おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:17 ID:IlMczSZ1
>449
んだね。

>447
自分は煙草は苦手だが、禁煙席じゃないところに座った時点であきらめるぞ。
そんなに子供が大事なら煙草の禁煙席に座るか、禁煙コーナーのある場所に入れ。
451おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:19 ID:8G4czPr6
またたばこか…
452426:02/10/03 19:33 ID:sJ/K5IgE
みなさんレスありがとう。
転送ってどこに?家の中の仕事場に転送ってこと?
453おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:44 ID:zNdDyVaD
父親の会社に電話するときは何と名乗ればいいんでしょう?
454 ◆6465537JPY :02/10/03 19:48 ID:fwhihCtj
>>453
お忙しいところ申し訳ありません。
○○部△△課の南野誰某の娘の七誌子と申しますが
父は居ますでしょうか?

でいいんじゃない?
455おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:50 ID:Ap0ZiiKc
>453
「△△△△(父親のフルネーム)の息子の○○(名前)ですが」とか、
受付を通す場合は、
「□□課の△△△△(父親のフルネーム)をお願いします。」と言い、
名前を聞かれたら、「息子の○○です。」と答えればいいんじゃね?
456おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:51 ID:LTtv9GUW
>>452
転送は携帯とかどこにでもできるけど、単にFAX機能のせいで
そんなアナウンスが流れるんだと思うけどな〜。
457426:02/10/03 19:52 ID:sJ/K5IgE
>456
そうなんだ。分かりやすい説明ありがとう。
458おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:54 ID:zNdDyVaD
>454
>455
レスありがとうございます。
こういう感じでやってみます。お2人とも、どうもです!
459447:02/10/03 19:57 ID:xw7J1x6h
禁煙席ありました。
けどね、私もタバコ吸うんですよねぇ。
あ、もちろん食べながらは吸いません。食後ね。
ムカついたのは、そのオンナの吐いた煙が子供の前をただよってたこと。
他人の吐いた煙を、自分の子供に吸わせたくありません。
私が吸う時は、煙が子供の前にはいかないように注意してます。
「吐いた煙の管理しろやゴラァ!!」と言っていいものか
「禁煙席なんだから、我慢すっか」と思うべきか、鬱です。
どーせなら、未成年の前では喫煙禁止にして欲しい。
460おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 19:58 ID:gqPQWaqK
チュプカエレ!
461おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:00 ID:vSWCxI/N
>>459
なんか○○のかほりが・・・。
462おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:02 ID:IlMczSZ1
>459
目くそ鼻くそを笑う。という言葉を君に贈ろう。
463おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:02 ID:M+42NhQy
どこを縦読みするのか教えて…
464おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:03 ID:8xbG8fsp
自分の吐いた煙を子供が吸ってないと思ってるんだろうか?
465おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:22 ID:ZGWbY2TK
>>459
もしかして自分のウンコは臭くないとか思ってる?
466おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:28 ID:vUOc0n+3
>>459
その女どもも周りが見えてない奴らみたいだけど、喫煙席ならまあしょうがないんじゃないかな。
467おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 20:55 ID:jnxMMapw
すいません。ちょっと教えていただきたいことがあります。
学生時代とても親しかった友人にお金を貸して、返済途中で引越され
てしまいました。
話すと長くなるのですが、相手は全額返したものと思い込んでい
る節があってモメると思います。
調べれば何とか現在の住処は分かりそうなので、これから
交渉するつもりですが、交渉ごとが苦手な性質です。
友達と金銭の貸し借りでモメた方から、参考になるようなアド
バイスがいただけたら、と思います。
そういう板を検索してみたのですが、見つけることが出来なくて
ここで聞いてみました。
よろしくお願いします。マジです。
468じろ:02/10/03 20:57 ID:nJ5HzZ9U

唐突ですが、みなさん「兵庫県」って聞くとどんなイメージを持ちますか?
特に東日本の人にお聞きしたいです。


いま兵庫の実家を出て静岡県の三島市に住んでるんですが、
関西訛りのせいでよく出身地を問われます。
が、
「兵庫県です。」
と答えても、半分以上がどこにあるかも知らない。
そればかりか、ど田舎から出てきたよーな印象を持つ人も少なくないらしい。
「何が獲れるんですか?」
「空気がおいしそうですね」

イタタタタ・・・


469 ◆6465537JPY :02/10/03 20:58 ID:fwhihCtj
>>467
貸したときの証文や、返済の時の領収書がないと
返した・返してないの水掛け論で終わっちゃうと思う。
470おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 21:05 ID:vSWCxI/N
>>468
一般的に神戸県として認知されている。
兵庫県のどこか知らんが「神戸の近く」といっておけば納得してもらえるんじゃない?
471459:02/10/03 21:09 ID:xw7J1x6h
他にもたくさん席が空いていたにもかかわらず
香水の匂いプンプンのオンナが3人も隣に座った事、
子供の前に煙を吐かれた事、私達の方が先にきてたのに、
食事中に席を変わらなきゃいけなかった事で、ちとムカムカしちゃいました。
スンマセン、今度からは禁煙席を必死でさがしまつ。
472じろ:02/10/03 21:10 ID:nJ5HzZ9U
>>470
「神戸」まで出る率はイチローの打率より低いです。。。
473おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 21:36 ID:vSWCxI/N
>>472
だ・か・ら、兵庫県は知名度が低いでしょ。
兵庫県から神戸市は出てこない。
神戸が何県にあるか知らない人が少なからずいる。
だから「兵庫県出身」というよりも「神戸の近く出身」と言っておいた方がわかって
もらえ易いということ。
田舎だとされるのが嫌なら「神戸がある兵庫県出身です」とでも言っておけば?
同様な地域にに名古屋、仙台、金沢などがある。

自分の中では、兵庫県は神戸市がある県という認識しかないなぁ。
474おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 21:57 ID:ORon8odX
>>471は人に厳しく自分に甘い人ですね。
もっと分かりやすく言うなら、あなたは「ワガママ」です。
475おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:16 ID:cfcbALXx
それほどでもないと思うけど。むかつくのはわかるし。
なんか叩きすぎじゃないか?460-465とかさ。
叩いてる奴のほうがイタく思えてくるっす。
476おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:31 ID:MsbqoFmx
>475
全然。
>459の方が変。
477おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:33 ID:ORon8odX
>475
いやあ、私なんて、なんで祭りが起こらないのかと不思議なくらいで・・・。
478おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:40 ID:K7oIgC3q
>>477
同意。
このスレだから祭りにならないのであって、
血の気の多いスレ(その神経が〜スレとか)だったら、
即、祭りになってもおかしくない…と思った。
479おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:51 ID:Hqk3OKLg
>477 喫煙者からも、禁煙者からも叩かれそうでいいなぁ。
480おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:59 ID:B98E2SOV
 北朝鮮の拉致疑惑が新聞やテレビで毎日のように報道されています。
それでふと思ったのですが、 日本にも沢山の朝鮮人や韓国人の方が暮らして
居られますが あの人たちはなぜ日本にいるのでしょうか? 
 戦時中の強制連行で日本に連れて来られた? それとも移民?
481おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:00 ID:yVe74jvi
>>477
同意!

でも香水がすごくキツイ人は近くに来られると
気分が悪くなります。
どっかの資格学校の中高年男性が多い講座では
「受講者の香水禁止」と張り紙がされているそうです。
女性受講者の香水が臭くて苦情がすごかったんだろうなあ。
482おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:00 ID:lyfQB+aX
生活板の看板のURLが違うのが気になるのはわたすだけでつか?
483おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:03 ID:aOc19Wdd
関東から兵庫県に引越しした時。
・甲子園って兵庫にあるんだ!
・空港のある伊丹市って大阪じゃなくて兵庫なんだ!
・尼崎市って大阪じゃなくて兵庫なんだ!
・伊丹市も尼崎市も兵庫なのに(06)ナンバーなんだ!
がオドロキでした。
484おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:15 ID:b9lOABCa
>483 伊丹空港は国内線が兵庫県、国際線は大阪府豊中市です。
尼崎市は大阪府の植民地なので06ナンバーです。
ちなみに「淡路島」の車は神戸ナンバーです。なんでや?
485おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:30 ID:xw7J1x6h
06ナンバーってなにさ?
486おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:30 ID:pjqracge
>>480
戦争中に労働力として連れてこられた。
日本国籍を与えると日本人と同様の権利を与える必要があるので
「外人」のままにしておいた。
荒れるおそれがあるので詳しくは自分で調べて。
>>468
兵庫県のこと知っていて当たり前ってのは地元の傲慢。
いや別に兵庫県だからではなく自分の県を他人が知らないからといって
驚くことが傲慢。
逆に聞くが、例えば君は新潟から来た人とどれだけ話せる?
新潟県の知識がどれだけある?新潟市以外の都市を何個言える?
有名な建物言える?温泉地はある?ない?新潟の人口は兵庫より多い少ない?
自分と関係ない県の事なんて知らなくて当たり前。
487おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:31 ID:R4P3LI20
>485
東京(?)だと、03
みたいなもんよ。
488おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:34 ID:c4lqm3HQ
>>486
後半同意。
確かに遠い地域のことは全くといっていいほど
知らないもんな…。
489おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:35 ID:xw7J1x6h
>485 
電話の市街局番?
490おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:46 ID:7bZYuvJe
背広の一番下のボタンをはめている人を見たことがないのですが、
なぜついているのですか?
491おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:46 ID:sXEctnHS
飾りだよ、あれは。
492おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:52 ID:2aoluJ9t
外国の誰だかえらい人の、一番下のボタンがはずれてて、
気を遣った下々の者がそれに合わせたので、一番下ははめないことになった。
とか聞いたような気が。
493467:02/10/03 23:53 ID:EuQsOd5O
ID変わりましたが、467です。

>469
レスありがとうございます。
証文はないんですが、銀行振り込みした時の記録は銀行に
請求してとってあります。
あと、少しずつ返してもらう度に返済額と借金残高を書い
た物を渡しています。
要するに、証文とか決定的なものがなく中途半端な状態な
んです。
他にもいろいろ事情があるんですが、とりあえずここで事細かに
書くより専門スレがあったらそっちで相談すべきかと思いまして
・・・。
これから、自分の若かった頃のツケを清算すべく、頑張りたいと
思います。どうもでした。
494おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:56 ID:2aoluJ9t
法律板に逝ってみたらどうかに。相談できるはず。
495467:02/10/04 00:12 ID:uk9wcPX1
>494
レスありがとうございます。
今のところ、法に訴えて・・・というより話し合いで
解決できればと思っていたのと、ちょっとグチって
みたかったのもあって、手続きなどの相談するスレ
では失礼かなー?と。実際あーだったこうだった、
という話が聞いてみたかったんです。とりあえず。

でも、事ここに至りまだこんな感じなのが「甘い」の
かもしれませんね。
法律板、逝ってみます。本当にありがとう!
496おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:17 ID:rAcR/5gg
銀行の振り替えができなかった440です。レスしてなくてすみません。
>441
そです。同じ支店内の口座です。
497おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:32 ID:ExodWeTJ
教習所のペーパー講習っていきなり行ってその場で乗れるんでしょうか?
498じろ:02/10/04 00:33 ID:P50Yz35J
>>473
確かに神戸の知名度が先行してんのは分かるが、
うちの場合は大阪に近いので「神戸のある兵庫県出身」というのはしっくりこないんです。

>>483
そうそう。
あと宝塚歌劇とか阪神タイガースとか説明してるとだんだん判ってきてくれるみたいなんやけど、
最後に「東京ディズニーランドが千葉にあるみたいなもんね」って言われたりする。
なんじゃそれっ。

499三丼ゆり:02/10/04 00:38 ID:IGLq/xrF

ギャランデューってティンポとヘソ毛の間のちじれ毛のことなのか?
500おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:42 ID:vobh7rpJ
>>498
だったら「神戸のある兵庫県出身です。大阪寄りですけど。」とでも言えば?
それが嫌なら他地域の人に兵庫県の認識を期待しないことだな。
501おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:44 ID:dbj+veLz
電話の質問!
相手が電話の受話器を外しっぱなしにしてるのを調べるサービスあるよね?
あれ、番号何番?(・。・ )
502じろ:02/10/04 00:44 ID:P50Yz35J
>>486
新潟ですか。
今年のG.Wに行きましたよ。四年ぶり、二度目です。
上杉謙信が好きなので春日山に行きました。
記念館には謙信公ゆかりの物が多数残っていて大感激でした。
あとは淡路島よりもデカい佐渡にも行きました。
次は冬に行ってみたいですね。
都市で思いつくのは上越、長岡、柏崎くらいでしょーか。
温泉は湯沢温泉。
建物と言われると思いつきませんね。W杯のビッグスワン(でした?)とか弥彦神社とかじゃだめ?
人口は兵庫のほうが多いでしょう。

まぁ、ぼくは旅が好きなんで日本中あちこち行ってるんですけどね。


兵庫を知らんのはええけど、
「自分が知らない=ど田舎」という考えはどこから来るんやろう?
と疑問に思う毎日。
503おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:45 ID:+TEzk4u8
>>499
この前ヒデキが
「ギャランドゥは、本当は、ギャル アンド ドゥーで、
活発な女の子という意味だ」って言ってたよ。
504おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:46 ID:UmiW26sD
タイガースって大阪じゃないのか…
505おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:48 ID:UmiW26sD
>503
つーかヒデキ自身が毛深いから「腹毛=ヒデキ=ギャランドゥ」になったんだよね。
506おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:49 ID:Jqhs7hc6
>>501
114
507じろ:02/10/04 00:50 ID:P50Yz35J
>>500
「神戸のある兵庫県出身です」は相手によっては失礼でしょ。

何も期待してへんけど、
なぜかいつも凄ぇ田舎やという思い込みから話されるから違和感があって。
世間では一体どう捉えられてるんや? と。

スレ立てるほどやないしね。
508おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 00:53 ID:UmiW26sD
なんか「ひょうご」って響きが田舎っぽいからしょうがないんじゃない?
509おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:01 ID:dpdoXa2v
確かに兵庫のイメージって何も思い浮かばない。
510じろ:02/10/04 01:01 ID:P50Yz35J
>>508
おおっ。なるほど。
それは聞いたことある。

ってどーしよーもないな。
511おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:05 ID:6fsx0cn5
宝石を質屋に持っていった場合、買値の何割くらいで
引き取ってもらえるのか相場を教えてください。
512おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:06 ID:LzwZZ7/i
>>503
人名じゃなかったっけ?
513三丼ゆり:02/10/04 01:07 ID:IGLq/xrF
>>503 >>505
有り難うございますた。
「ぎゃる あんど でゅ」なのですな。安心して寝れる。 
514501:02/10/04 01:07 ID:dbj+veLz
>>506
さんきゅう!
電話帳持ってないんで、助かった!!
http://www.ntt-east.co.jp/service/telephone/
515おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:09 ID:LzwZZ7/i
>>511
人気と品質によるので一概には言えません
売値自体が宝石のホントの価値と一致してませんし・・
質屋の店頭価格の1〜3割程度をみとけばいいと思います
516おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:11 ID:piaha0Cy
神戸市が兵庫県というのは、わりとメジャーなんじゃないか。
七夕の仙台市がある××県
讃岐うどんの高松市がある××県
牛肉の松坂市がある××県
とかいうのに比べれば。
517501:02/10/04 01:12 ID:dbj+veLz
その後談・・

携帯からじゃ、繋がらなかったぽ ヽ( ;´Д`)ノ
518 :02/10/04 01:12 ID:rWG4KWMX
本当に素朴な質問。
いろんな板に「乙武君」のスレがあるけど、何故?
彼の人気の秘密なんでしょうか?
519おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:14 ID:bEL4pmYN
>>518
割と多機能だからかな?
520おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:49 ID:fT16mPWP
甲子園は兵庫県にあるんですよ。
521おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 02:21 ID:j7XXHzMD
>516始め皆様

横からいきなり愚痴ですまん。

そもそも、なんでこれほど常識的な事が議論になってしまうほど
一般知識に疎い人がこの世にはいるのでしょうかね?
自分の生活している地域の外には一切興味が無いのだろうか?
いったい何を見聞きして生活しているんだか。

ああ、こういうのも含めてDQNと呼ぶのだったね。
522おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 02:31 ID:1H+Zdy7t
>>521  嘆くだけムダ
いつだったかテレビで海外旅行経験はあるかって
道行くオネイチャン達に聞いてたんだけどね、
「ある、ハワイ」と答えた後、世界地図を見せられて
ハワイがどこにあるか指差してって言われて、
フィリピン当たりを指してたよ。
自分が地球のどこに行ってたのかすら、知らないんだぜ。
それでも生きていけるんだな・・・・とオモタよ。
523おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 02:40 ID:43hifxrR
>>502
三条が無い〜・゚・(ノД`)゚・゚と泣いてみる(笑)
「燕三条」とは言わないでネ(・∀・)
524おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 02:46 ID:j7XXHzMD
>522
愚痴に付き合ってくれてありがとうね。
いくら地図が苦手だとしても、信じられない話だよね。

知識が増える事の喜びとか、物事をより知りたいという欲求とか、
そういうのが皆無なのかな?
それによって、思わぬ副産物として‘笑い’のネタも増えるのに。

これにて私の愚痴は終了にします。
525おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:18 ID:U252YUOl
毎年秋になると物悲しくなるのは何故ですか
526おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:24 ID:h6lqxNqM
>522
テレビは、中学二年生くらいの知識を基準にしているのだそうです
んで、よりアホを対象に作るほうが作りやすいし、そっちの層の方が
厚いのだそうです。


まあ、前の職場の派遣三十路毒女も、南の島に行くのに
どこの飛行機に自分が乗るのかも、ホテル名も
その島がどこの領だかも何語かも知らなかったし、
そういうにはそういう人の楽しみが
あるのだよ。きっと。
527おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:25 ID:t0ryzUvl
>>524
あなたの言うことはもっともだけどさ。

でも、自分の生まれた場所について他県出身の人が疎かったとしても、それを責めることは出来ないよ。
528おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:32 ID:1H+Zdy7t
>>524 興味や知識の対象が違うんでしょうな。
ブランド物のバッグの事なら滅茶苦茶詳しいかも知れない。
529おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:49 ID:2AXKitqN
>>516
×松坂市
○松阪市

×まつざかし
○まつさかし
530おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 09:16 ID:uDfrNDJQ
挨拶文で
「拝啓 時下益々ご清栄〜」ってはじまりに
季語はありますか?

今時も使用しておかしくないですか??

宜敷くお願いします。
531 ◆6465537JPY :02/10/04 10:18 ID:37DXOZSK
>>530
季語は入っていませんよ。
おかしくありません。
532おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:28 ID:WAglBpMw
季語でなくて時候の挨拶ではないか?
533おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:30 ID:O+aC/bxN
季語って、俳句じゃないんだから…
534おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:32 ID:hPXKVwHM
失業中のひまつぶしはなんですか?
ちなみにお金は使いたくない。
のと、2ch以外のことで。
535おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:38 ID:AuTlUGq1
知らない地名を出されたら、
「私が知らないのは、そこが田舎だから」と思うのも無理はない。
そして、兵庫が有名かといえば、それほどでもないと思う。
私の知人にも何人か兵庫県出身がいるけれど、
出身地を言う時に「明石です」「姫路の近くです」って県名をつけずに言うね。
もちろん、神戸出身の人は兵庫の「ひ」の字も言わない。
但馬の人がどうしているかは知らないんだけれど。
536おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:40 ID:/C8qketM
>>534
ハローワークに行ってパソコンで仕事検索。結構楽しい。
ただし応募して断られると楽しくない。
537530:02/10/04 12:11 ID:JUtPRBkL
無知な私にご親切にレスありがとう。
さっそく活用します。>531-533
538534 :02/10/04 12:34 ID:hPXKVwHM
>>536
ありがとうです。
パソコンは一回30分しか使えなくて30分過ぎたら札返してまた札もらいなおさないと
いけないのでイマイチです。それとカナーリ混んでて次の札もらえないこともあったりで。
失業者多すぎ。
539おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:04 ID:O+aC/bxN
>>535
但馬に住んでたことあるけど、説明したって分からないから
「神戸の北の方」と言ってました。みんな勝手に解釈してたけど。
嘘はついてないぞ(w。
540おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:20 ID:kumGOULC
自転車を買ったのだけど、ハンドルなんかが
すでに錆び錆び状態になってしまいました。
まだ2ヶ月くらいしかたっていないのに・・・
錆びないように加工できるものとか、なにか
アイデアがあったら教えてくださいまし
541おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:23 ID:NGmleLLw
>521=524って、「自分の常識は相手の常識」と思ってるフシがあるような。
しかも文章が嫌味っぽい。
「コレぐらい知ってて普通。知識が増えることの喜びとか欲求が皆無?」
なんてメチャメチャ失礼。自分の旅行先の場所くらいは知っといた方がいい
とは思うけど、探求する楽しみは地理だけにあるんじゃないんだし、人それぞれ。

私も「兵庫=神戸」って感じでした。少し考えた後、「宝塚・芦屋?」となる。
相手が自分の土地を知らないのなら、分かるところから少しずつ教えてあげれば
いいんだよ。ちなみに最近私の周りは「群馬=上毛カルタ」でつ(w
542おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 14:53 ID:TQmjm5Co
そろそろ468自体が田舎臭いからだということを認識したほうがよいのでは?
543おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 15:21 ID:A00M1B4G
HPやっているものですが、HNころころ変えて書き込む人が居るんです。
うざくってうざくって・・・・・
544おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 15:21 ID:A00M1B4G
おっと、失礼。スレ違い。
545おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:10 ID:hPXKVwHM
えっとMP3ファイルが入ってるフォルダからアーティストまたはアルバムごとにフォル
ダを分けてくれるソフトってある?
フォルダをわけなくてもファイル名をアーティストごとにリネームってのでもいいけど。



546おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:13 ID:Ke+wGaz+
タコの足の先を食べると、お腹が痛くなるって言うけど、
本当でしょうか。
547おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:16 ID:jsz9ckc/
>>546 しょっちゅう食べてるけど平気
548おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:21 ID:fVy82Hqg
「ご無沙汰してます」って言葉って、電話やお手紙のときなどに
「しばらくお会いしてませんね」って意味かと思っていたんですが
本人を目の前にして「ご無沙汰してます」と言っている人がいて
困惑してしまいました。

本当はどういう意味なんですか?
私は本人目の前にした場合「ご無沙汰ぶりです」と言ってたんですが。
549おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:26 ID:cQ3yG6R2
本人を目の前にして言うよ>「ご無沙汰してます」
「お久しぶりです。」と同じ意味で、他意は無し。

そーいや、「ご無沙汰ぶりです」ってのは聞いた事が無い。
550おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 16:36 ID:U877tV/c
本人目の前にしたら「久しぶりです」または「ご無沙汰してます」だねえ。
「ご無沙汰振り」ってのはご無沙汰の意味がわかってないような。
551おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 17:00 ID:Zq7zvZ8J
よくヤフオクとかで落札すると発送方法で定形外でいいですか?
って聞かれるのですが定形外って配達員の手渡しじゃなくポスト投稿って
ことですか?
552おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 17:08 ID:fVy82Hqg
>>549
>>550
辞書だとこうなんですよ…

ぶさた 【無沙汰・不沙汰】

(名・形動)スル[文]ナリ

(1)久しくたよりや訪問をしないこと。無音。「―をわびる」「御―しました」
(2)しかるべき挨拶(あいさつ)のないこと。ことわりなしに物事を行うこと。「自己に―で価を付けた/怪談牡丹灯籠(円朝)」
(3)しかるべき処置をしないこと。「是を―にて閣(さしお)かば/太平記 33」
(4)注意を怠ること。油断すること。「あら―の宮守どもや/謡曲・蟻通」
(5)おろそかにすること。粗略に扱うこと。「母を―に扱ひ申さん事もや候はんと思ひ/御伽草子・蛤」
(6)関心を払わないこと。事情にうといこと。「世間の事は無下に―なり/沙石 5」

やっぱり「しばらくお会いしてませんね」の意味かと思うのですが、
「ご無沙汰してました」なら当たりかと思うけど「してます」はどうかな?
553おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 17:12 ID:zP6VTmfm
>>545
MediaJukeboxだと、フォルダとかはいじらず、
タグ判別してアーティスト毎に勝手にリスト表示します。
だからタグさえきちんと入れておけばOK。
554おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 17:13 ID:zP6VTmfm
>>551
定型外「郵便」なので、そうですね。
小包「郵便」だとゆうパックですし。
555おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:09 ID:/AkBuwsG
>>551
補足
ポストに入らない定型外の場合は手渡ししてくれる。
不在の場合は不在票を入れて再配達もしてくれます。
556おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:45 ID:X5rR/u/w
TOEICの読み方を教えて下さい。
557おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:49 ID:OMg85vqw
トイックだと思うけど。
558おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:55 ID:gsYQXXev
>>535
私は西宮に住んでるけど、「兵庫の西宮です」っていうなぁ。
本格的にどうでもいい時には、「神戸です」とか「大阪です」とか「大阪と
神戸の真ん中です」ということもある。
559おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:58 ID:LHRwKfbg
>>548
「ご無沙汰しています」は、目上の人に使う言葉です。
「お久しぶりです」は同等、または目下の人に使う言葉です。
「ご無沙汰ぶり」は日本語違うと思います。
560 :02/10/04 19:04 ID:LV/tfPqW
先日、酔った勢いで部屋の壁をぶち破ってしまいました。
このような場合、何屋さんに修理の依頼をすればいいのでしょうか?
壁の厚さはベニヤ板くらいです。
厨房ですいませんがマジレスお願いします。
561おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 19:23 ID:QPD08LaB
>>560
はい。ちなみにこれ東京なんだけど。
http://www.interior-life.com/

大抵リフォーム業者じゃないかなぁと思う。
562560:02/10/04 19:38 ID:LV/tfPqW
>>561
ありがとうございます。
タウンページとかで調べる時は「内装」とかなんでしょうか?
563おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 19:48 ID:hog38IQb
スーツで通勤の方、クリーニングに出す頻度ってどれくらいですか?
(何回着たら出しますか?)
564じろ:02/10/04 19:56 ID:tvKMNnaz
おおっ。
何やら兵庫が話題に上ってる。
質問してみた甲斐あったなぁ。


>>535
>「私が知らないのは、そこが田舎だから」と思うのも無理はない。

だから、その感覚が不思議なんやって。
自分の知識が標準やと思える自信はどこから来る?

しかも兵庫=田舎と即決しちゃう奴らって、
521や522の人らも言ってるような人種が殆ど。
普通に人と話し、TVを観、雑誌を見てれば刷り込まれる程度の知識を
信じられんほど持ち合わせておらず、それに恥もない。

無知な奴は自分が無知であることぐらいは知っとけよ。
アホな奴は大抵、自分のアホを自覚しとるのに。
565おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 20:04 ID:QIA3tu6e
>564
もういいよ。お前。
566おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 20:04 ID:dqwNatRg
>563
うちは2〜3週間くらい。
567おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 20:10 ID:46Fp8L1Q
別に兵庫県が田舎だと思われたっていいじゃないのと思うんだけど。
知らなきゃそれだけ兵庫県の話題で話の種も増えるってものでしょうに。
実際田舎の地帯も多いんだしさ。
568561:02/10/04 20:15 ID:QPD08LaB
内装・改装・リフォーム・建築
この用語にあてはまったものであるかと。

建築会社でも修理の受け付けはしているみたいなので。
569561:02/10/04 20:16 ID:QPD08LaB
あ、>>568>>562に対するレスということでスマソ
570おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 21:37 ID:X5rR/u/w
>>557
ありがとう。
571おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 22:23 ID:NGmleLLw
>564
>普通に人と話し、TVを観、雑誌を見てれば刷り込まれる程度の知識

正直、刷り込みできるほどの情報が多いのって、神戸近辺しか無いんじゃ?
会社にいる兵庫生まれの人だって、神戸くらいしか話題ださない。
兵庫が求められている情報はそれ以外に余りないんじゃないの?

>521や522の人らも言ってるような人種が殆ど。

統計とったの?DQNと決め付けてもいいが、私も「メジャー都市以外は田舎
なんじゃないか?つーかどのみち地方じゃん」と思っているが。

>アホな奴は大抵、自分のアホを自覚しとるのに。

自覚してないやつもいるよね。真のアホは無自覚なやつじゃない?
572おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 23:59 ID:nR4Ix44W
自分の知ってることはみんなが知ってて当然。
自分が知らないことはみんなも知らなくて当然。
>564の考えをまとめるとこんな感じだな。井の中の馬鹿。

とりあえず兵庫が田舎じゃないと言い切るならお国自慢板にでも行って
兵庫は都会だ!ってスレでも立てて三度植えられたら認めてやるよ。
573おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:10 ID:VsPbeLAf
質問です
Yahooの過去のニュースをみたいのですが、
ニュース検索してもごく最近のものしか検索できません。
どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか。
574おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:11 ID:UhK8PevC
古いニュースはさっさと消される。あきらめれ
575おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:18 ID:PCD7JSlX
地域については仕方ないよ。知らない地域があるのは。
友達付き合い、仕事、興味、旅行好き、色々いるからね。
日本人は全般的に欧米の国名は詳しいけど、アフリカの国には疎い。
知らないことがあれば、知識が増えると喜びましょう。
知らない相手がいれば、話題ができたと喜びましょう。
576おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:18 ID:AVYCnPH3
書き味が気に入っている使い始めて間もないボールペンが行方不明に。
今日、出て来たと思ったらインクが出なーい(泣

このスレの>>2のおかげでまた書けるようになりました。
どうもありがとう。
577おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:20 ID:MnWm+GRi
ブランコって漢字でどう書くの?
578おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:23 ID:eln7mqX8
ぶらんこ 【〈鞦韆〉】

遊具の一。腰を掛ける横板の両端に二本の綱や鎖を付けて
つり下げたもの。
板に乗って前後に揺らして遊ぶ。ふらここ。しゅうせん。
[季]春。〔語源はポルトガル語 balanço からという説がある〕
579おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:27 ID:MnWm+GRi
>578
サンクス。検索しても出てこなかったから困ってた。
580おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:31 ID:iqCVmHo6
鞦韆
581じろ:02/10/05 01:06 ID:xt6i4Yjh
>>567
確かに、最近はそんな反応にも慣れたから結構楽しんでたりする。
みんなが知らないぶん話の種にできるし。

>>571
「普通に人と話し、TVを観、雑誌を見てれば刷り込まれる程度の知識」
てのは色んなものを指して言ってるのであって、なにも
「兵庫県は刷り込まれとるはず」
とは言っとらん。

てな注釈をせなあかんのかよ。

それから統計がどうのこうの言って突っ込んでる奴よく見かけるけど、
んなもん印象で語ってるんやんけ。そんぐらい判れ どあほ。

>>572
お前も力強いアホやなぁ〜。

俺は既に「自分の知識が標準やと思える自信はどこから来る?」
と投げ掛けてるんやぞ?

兵庫を(自分が)知らない → みんなも知らない → 田舎だろう

という図式に俺は疑問を感じてるんやって。
よく読みもせずに気軽に煽ってんなよ お前。


582おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:09 ID:9/PHPZtZ
>>581
「どあほ」とか言って、感じ悪い…(泣)
583じろ:02/10/05 01:14 ID:xt6i4Yjh
>>582
あ、「どあほ」は結構フツーに使うもんで、、、
すんません。
584おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:18 ID:onj56PMU
ネット上で関西弁を使うのってイタイ。
また関西のイメージが悪くなる…。
585じろ:02/10/05 01:25 ID:xt6i4Yjh
>>584
それもすんません。
でもこれが一番感情込められるんよ。

でも東京弁(〜じゃん etc)もネット上でかなり横行してますが、
それはええんですか?
586おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:26 ID:eln7mqX8
「じゃん」が仮に東京弁だとしても
すでに全国に広がってしまっている
(関西弁以上に
587おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:31 ID:PCD7JSlX
「じゃん」は東京だけじゃないよ。東海道沿いの地域は老若男女問わず
結構昔からある言葉。交流があった証拠だね。別に関西弁使ってもええと
思うけど。

「じゃん」は、主に神奈川、静岡、愛知で使われています。
588おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:34 ID:3UfJbYT8
横浜弁でなかったけ>じゃん
589おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:39 ID:9/PHPZtZ
関西では「どあほ」って普通に使うんですか?
なんだか怖いんですけど…。
590おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:44 ID:6scOq60e
どあほ、は大阪だけじゃないの?京都ですが使いません。
関西以外の地方の人はあまり方言を出さないけど
関西弁はちらほら見るね。
591じろ:02/10/05 01:46 ID:xt6i4Yjh
>>586
その理屈でいったら関西弁もかなり広まってると思うが?
自分が知らないだけで結構使っちゃってるハズよ。

通じるんやったら何でもええんちゃうの。
592おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:51 ID:onj56PMU
>>589
ガラの悪い人だけです。
誤解しないで〜。
593おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:14 ID:CptQVK+B
少なくとも読みづらいことは確か>文章の関西弁
594おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:17 ID:FAz5sese
関東は「バカ」をよく使う、関西は「アホ」をよく使うって聞いたことある。

 バッカじゃーん
 アホやなぁ

以上の2つは、言う側のニュアンスは同じ程度のつもりでも、
聞く側が関東人か関西人かで、受け取るイメージがだいぶ違うらしい。
595おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:17 ID:nAyuoOqb
じゃあ、じろはガラが悪いということで納得。
596おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:32 ID:cAcsxuuh
>>594
何を今さら・・・。
教えといてあげますが、それ結構みんな知ってます。
597おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:35 ID:LRkXn5un
大阪在住だけど文章で見る関西弁には違和感がある。
実際に喋ってる言葉よりこてこてに感じるんだよなー。
598おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:51 ID:0e//sNjB
前略、我が家の配水管(洗面所)がつまりかけています。
いつも母が苛性ソーダを使って掃除しているのですが、母は長期の出張中。
そこで、お伺いしたいのが「苛性ソーダの使い方」です。
検索して”劇薬の為、取り扱い方に十分気をつけなければならない”
というのは解ったのですが、石鹸の作り方のページばかりで
ドレくらいの量をどの様に使うのかが不明なのです。
ご存知の方がいらしたら、どーか教えて下さい。
・・・・板違いでしたらスミマセン。
599おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 03:11 ID:2dthFT5a
質問スレで無益なくだらない言い合いを続ける輩を排する方法を教えて下さい
600おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 03:11 ID:CptQVK+B
>598
無理に使い方の分からない劇薬使うより、100円ショップで
「配水管の詰まり取り用洗剤」を買って来て使えば?
601598:02/10/05 03:24 ID:ra9BLkmy
>>600
その劇薬が3本もあるウチって(笑)
苛性ソーダについて調べているうちに
扱い方によってはそーとー危険な劇薬だいうのが解りますた。
そんなものをあの超アバウトな母親が使っているなんて・・・ブルブル

結局、配水管をばらしてゴミを取り除き、清掃完了!(笑)
数分で済みました・・・・さっきまでの血の滲むような検索がムダに(涙)

しかし、配水管をばらせない個所に苛性ソーダを使いたいので
引き続き「掃除における苛性ソーダの正しい使い方と分量」を教えてくださる方募集中。
602おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 04:08 ID:EpRMXSKJ
そういえば「マジ」って言葉、最近使ってる人見なくなってきた。
ここ1年ぐらい。
ひょっとしてもう死語になりかかってきてる?
603おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 04:39 ID:U/v/Zg98
「マジ」なら今でもよく耳にしますが
604おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 04:59 ID:oEG1Vfj7
2日の夜から4日の朝まで冷蔵庫の外へ出していた牛乳を
急な来客のためにとりあえずと冷蔵庫へ戻していたのですが
先ほどそれらを全て忘れて200mlほど飲み干してしまいました。
飲んでいるときは喉が渇いていたのと冷えていたせいもあって
気付きませんでしたが、後味がとてもヨーグルトっぽかったです。
この後わたしのおなかはどうなるのでしょうか。下る?それとも食中毒?
605おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:08 ID:qdO0igeB
うん、急降下。
606おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:12 ID:Rb+9BXTE
>604
あの、お住まいはどちら?
10月3日、大阪だと日中外気気温28度でしたが、札幌だと18度くらい。
牛乳がほどよくヨーグルトになるためには、乳酸菌等と25度以上の
温度が必要です。入った菌は本当に乳酸菌だったのでしょうか?
もしかして○▲※菌や△□※菌だったのではありませんか?
もしもし?もうすでにトイレですか?大丈夫ですか?もしもーし
607604:02/10/05 05:14 ID:oEG1Vfj7
当方埼玉在住で、半そででも外は暑かった覚えがあります。
608おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:14 ID:NPDZR2yW
>>603俺18だけど使うよ。ってか,みんなの歳は?
609おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:15 ID:vdHziTvj
>604
とりあえず、冷たくないお水たくさん飲んで。
610604:02/10/05 05:16 ID:oEG1Vfj7
>>609
カルキ臭い水道水でも平気ですか?
611おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:18 ID:vdHziTvj
おなかの中を薄めて、その腐敗疑惑牛乳を早く排泄するためだから、
なんでもいいの。「悪くなってなければ」>609
612604:02/10/05 05:21 ID:oEG1Vfj7
>>611
ありがとうございます。今から頑張ってたくさん飲みます。
613おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:22 ID:vdHziTvj
健闘を祈る。
614おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 06:58 ID:Rb+9BXTE
下痢しないように祈ってるよ!大丈夫だったら歌ってみてねw

大きな ノッポの牛乳瓶 一昨日からの牛乳〜♪
突然来た彼女のため しまい忘れた牛乳さ〜
10月の暑いある朝に 飲んでしまったぼくなのさ〜
いまさらもう もどせない その牛乳

腸の中では必死に 殺菌消毒!
604も必死に お水を飲んで!
今はもうわからない その腐敗の真相〜♪
615おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 07:17 ID:oG2jTdA7
今、舌を噛む夢を見てあまりの痛さに飛び起きたら
本当に舌の先っぽを噛んでいました。
血が、絶対死なない程度に止まりません。医者に行くべきで
しょうか。

イタイ・・・~(>_<。)ゝ 。
616おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 07:19 ID:Kd7gUq61
614は今後も相談にちなんだ歌を発表すること
617おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/05 07:26 ID:rcIRJbnK
>>615
あまりヒドイようなら病院に行った方がいいですが、
脱脂綿などで直接止血をすれば止まりますよ。
ただ、けっこう時間がかかるかも。
618おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 07:51 ID:oG2jTdA7
>617
間抜けな質問に答えて下さってありがとう御座います。
今日午前中からオフ会がありまして、寝てる最中に舌噛んで
血が止まらないから遅刻するとは、非常に言いづらいという罠が...。

あ、土曜だから日赤の夜間・救急外来ならすぐ診てくれるかも..。
...やはりしばらく様子を見ることにします。
619おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 09:20 ID:4HRSXK+E
全国共通百貨店の商品券があります。
買物してカードをきる場合、商品券分だけ払って、
残りをクレジットにする事ができますか?
ビンボっぽい質問、すいませんでつ。
620545:02/10/05 09:28 ID:dxx7qxzs
>>553
ども!
さっそく。
621おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 09:30 ID:4Bok8ljI
出来るよ。この間化粧品で4000円商品券、残り1000円クレジットで
買いました。
622おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 10:22 ID:/diMu2IK
MACユーザーをマカーと呼んだりするようだが、だとすると
WinユーザーはWinnerで良いのだろうか?
623おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 10:37 ID:A65troyW
>622
ウィナ、ドザーとも言うのかな
624おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 10:52 ID:V9//jorI
欧米の、初めて入った店で支払いをした後は、なんと挨拶すれば良いのでしょう?
入るときは「ハロー」とか挨拶するもんですよ、って教えてもらったんだけど
支払ったあとは「サンキュー」とか「バーイ」とか言うもんなのですか?
625 :02/10/05 10:55 ID:Wi9vOOD3
蒸し返して悪いけどさ「じろ」に答えといてやる。
「自分の知識が標準」と思うのは人のサガってもんだろ。
「無知の知」なんて言葉があるってことはだな、
つまり「大抵の人間はそんな境地には立っていない」というこった。
おまえは「自分は無知だ」と思って生きてるのか?
そうじゃないだろ。
現に「兵庫のどこが田舎やねん」ってのが標準だと思ってるじゃないか。
兵庫県の阪神間以外のどこが都会か教えてほしいものだ。
但馬なんてそれこそ山陰なみの田舎だろ(悪口にあらず。田舎は田舎で良いよね)
626おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 10:57 ID:KziriOXa
>>624
サンキューと言っとるなぁ。。
627620 :02/10/05 11:20 ID:dxx7qxzs
>>553
さらにどうもです。
やりたいことができるようになったです。
628おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 11:30 ID:G1dIwQK2
「えりこ」と「ゆか」、なるんだったらどっちの名前の方がいい?
629おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 11:42 ID:PCD7JSlX
ゆか
なんとなく、外人さんが発音しやすそう。
630おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 11:49 ID:EkHMz59K
えりこ

こんなの趣味の問題で人それぞれでしょ。
改名でもするのか?
631おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 12:16 ID:zFzh10Nx
>>625
それが人のサガだとしても気を使うべきではあるんじゃない?
よく知りもしないことを勝手なイメージで話すのはどうかと思うよ。
「北海道出身です」と言うと『北の国から』のイメージだけで話す人が多いのに違和感を覚える。
632おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:09 ID:P1Q5nVeH
例えば生活板のあるスレと家庭板のあるスレが、
相互りんくしていくといったような、姉妹スレ
制度が流行ればイイのに。相互に挨拶やカキコも
できるようなね。

そしたら、優良板だけど人がいない板も活気づくし、
他の板の人とも交流ができてもっと楽しい2ちゃんねるに
なるんじゃないかなーとふと思ったんです。
どーでしょうか?
633おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:16 ID:322S032P
>>632
挨拶してどうすんの?(w
慣れあいたいんなら、そういう板に逝ったらどうよ?

必要なら、そのスレの>2-10あたりにリンク貼られてるし
「他板にこんなスレあったよ」とリンクする人は
どの板でも普通にやってることだと思うけど。
634おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:20 ID:UhK8PevC
>>628
えーと、両方の名前を持つ友人を知ってますが、まさか?
635おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:22 ID:bZBjnkVv
>632
制度っていうのは難しいんじゃないかなー。
重複スレ多すぎ!という事態になりそうだし。

あと「優良板だけど人がいない」のは
「人がいないから優良板」な所もあると思う。。。
636おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:22 ID:vsroRfkt
えりこ!俺がわるかった、もう一度やりなおそうよ。
637おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:36 ID:hHfGu6me
恥ずかしながら、飛行機のチケットを買ったことがありません。
乗れるようになるまでの行程を教えてくださいませ。
638おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:42 ID:F5yB/TpJ
>>637
ネットで予約→カードもしくはコンビニで決済→空港へ行く
→チケット発券してもらう→チェックイン→搭乗→空の彼方へ飛んでいく
639おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:46 ID:KziriOXa
>>637
初めてなら、「航空券発券」とある旅行代理店へ行くのが一番かと。
行程は
・日時(到着したい時刻)、行き先、往復か片道かを決める(往復だろうけど)
・旅行代理店はみどりの窓口系には、飛行機の時刻表があるので、
 取ってきて見る。(Webでも閲覧可)別に見ないで代理店に直行でもいい。
・乗る便を2社ぐらいであたりをつける
ここまでは誰でも共通
慣れた人は
・WebかTelで予約。チケットレス発券(クレカある人)。空港でチェックイン。
慣れてない人は
・代理店で「飛行機のチケットを取りたいんですが」と言い、
 空席状況を見て取ってもらう
 その際、席が窓際か通路側かきかれる。トイレが近い人は通路側がいい
・チケットを貰ったら、当日空港で、乗る航空会社の「チェックインカウンター」
 にいく。自動チェックイン機もあるが、おねーさんが立っているので
 わからないことは聞けばOK

こんなもんか?
640おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:47 ID:A1yswFzQ
>632
相互リンクなんて>1に含まれてるのだってあると思うよ。
つか家庭板の陰気くささを持ちこまれたらたまらん。
挨拶なんて
「家庭板からやってきましたー。こんにちはー」なんてカキコはうざいだけだと思うけど。
641おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:48 ID:rE3PmgeM
空港で一番簡単なのは、旅行会社で申し込む→チケットを受け取る→
空港のチェックイン機でチェックイン→搭乗ゲートへ。
手荷物があるとちょっとややこしくなる。

自分はロッピーかネットで予約、後は空港のカウンターへ行けば、
向こうがやってくれる。
642おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 13:49 ID:KziriOXa
>>639
訂正
×・旅行代理店はみどりの窓口系
○・旅行代理店や、みどりの窓口系

それから、名前・歳と連絡先電話番号はごまかさないように。
飛行機落ちたときに、身元不明になるから(w
643おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 14:26 ID:Sv9nN/Qs
あげあげ
644おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 14:32 ID:nAyuoOqb
>>632
交流がすべて良いというわけではない。
いい意味で孤立しているからこそ優良板な場合もある。
それ以前に家庭板との交流は絶対に避けるべき。
過去いろいろあったからね。
645おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 15:01 ID:UhK8PevC
ひろゆ子の大学ってどこ?
646おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 16:35 ID:dTh71ROu
ADSLにしたのですが、
今出ている速度を調べられるページなどはどこかにありますか?
647おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 16:42 ID:iqCVmHo6
648646:02/10/05 16:47 ID:dTh71ROu
ありがとです。
うち、8メガタイプなのに、1メガ位しかでてないや…はは…
649おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:07 ID:j/DPz8IB
>625
もう気にしないほうがいいよ・・・言うだけ無駄。
>631
そんなの日常茶飯事だから、これも気にしないほうがいいよ。
職業、人種、地域、固定イメージなんてそれこそ星の数。
最初はお互いそんなものだし、話すことでイメージが広がるならいいじゃん。

>628
「えり」とか「ゆかり」の方がいいかなぁ。
「ゆか」はその名前の人に痛い人がいたのでちょっと嫌い気味。
650おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:25 ID:VPXz1iiu
最近、金欠なので持ってる物をネットで売ろうと思っているのですが、
銀行の口座を持ってません。タダ又は安く口座が開けるところってないでしょうか?
651おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:27 ID:UhK8PevC
銀行の口座は郵送で0円から開けるが。。
口座がないと言うことはクレジットカードもないのか?
ヤフオクできないぞ
652おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:28 ID:2AKVoehQ
>>650
口座を作るのはお金はかかりません。
1000円でも入金すれば、普通預金の口座が開けます。
653おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:32 ID:otM/HX2q
ヤフオクの本人確認は銀行の口座でできるよ。
他にクレジットカード必要なことってあったっけ?
654おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:01 ID:Ud7NS22Z
>>548
ちょっと気になったのでレス。
皆さん「ご無沙汰振り」は聞いたことないといっていますが
わたしは実際よく聞くので使う人はいます。
ヤフで検索してみたら575件のヒットでしたし。
正しい使い方なのかどうかは専門家に聞いてみないと?ですが
「まあ正しくはないけど現代語にはなってますから〜」なんて
事も最近多いですからねぇ。。。
655おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:28 ID:MSMD4k0c
携帯の料金を滞納し続けてると、強制解約されるってのは本当ですか?
あと、ブラックリストに載って他社の携帯も乗り換えられなくなる
らしいのですが…
656おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:32 ID:om4gi6Jq
他校の卒業アルバムを手に入れる方法を教えて下さい。
657おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:37 ID:UmNZWqnd
>655
>携帯の料金を滞納し続けてると、強制解約されるってのは本当ですか?

当然。ガスだって水道だって止められるだろうが。
ブラックは知らんが、ああいうところは大抵情報のやり取りがあるからねぇ…
658おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:42 ID:Gn1z/qO6
>>654
まだ「現代語になっている」ことはないと思われ。
「ご無沙汰振り」と言われたら、わたしはふざけて言ってるとしかとれない。
「ごぶたさ」と言われるのと同レベル。
沙汰が無いのを詫びるのが本意。詫びてないじゃん(w

>>655
「何日までに払わないと解約ですよ?」と予告通知が来るよ。
659おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:45 ID:OEt164lp
高校生(男)で携帯電話を持ってないとこの先つらいですか?
周りはみんな持ってて、話に入れないんですけど。
660おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:56 ID:otM/HX2q
>656
欲しい学校の卒業生に頼んで貸してもらう。
何でそんなことしたいの?
なんか犯罪ちっくなかほりがするのは私の気のせい?(w
661おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 20:04 ID:HyLOt9hj
最近、「(車を)抜く」というのを「(車を)抜かす」という奴が増えたんだけど
なんでやねん?数年前に関西系の芸人が「抜く」を「抜かす」といっていた
のを奇異に思っていたんだけど、定着しちゃったんだろうか?

言うまでもなく「抜かす」とは「間を飛ばす」ことです
662おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 20:05 ID:RQNVN9Su
>655
他社は知らんがドキュモは顧客のランク付けがあるそうだ。

>659
みんな画一的な事をする好むからこの先厳しいかも。
いつの間にか、メール上で何かしら話が進んでいたりするかもしれんし。
H”も検討してやれ。
663おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 20:09 ID:RQNVN9Su
>655
他社は知らんがドキュモは顧客のランク付けがあるそうだ。

>659
みんな画一的な事をする好むからこの先厳しいかも。
いつの間にか、メール上で何かしら話が進んでいたりするかもしれんし。
H”も検討してやれ。
664sage:02/10/05 20:41 ID:lFOL9JNg
質問:
兄が結婚したんですが、兄の義父のことを
弟の私はなんと呼ぶものなんでしょうか。
665おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 20:43 ID:lFOL9JNg
間違えますた
666おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 20:52 ID:u8vcgD5q
>>664
○○(兄嫁)さんのお父さん

あんまり気にするな。冠婚葬祭でしか会わないだろうから。
667おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:11 ID:8HIukvzV
>659
気軽に電話できるような家庭なら、まだ持たなくてもなんとかなるかなって気もする。
PCメールで携帯メールにまぜてもらえ。
668おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:12 ID:8FNbTgvI
>>661
別におかしくないと思うけど。
669おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:19 ID:TUlr+1YA
 ジャスコやサティなどに喫煙コーナーってあるじゃないですか。 隔離された部屋なら
問題ないと思うのですが、大抵 仕切りのない広場の一画に設けてありますよね。
大勢の人がタバコをすったら大量の煙が発生して、その煙はどこへ行くんだろうと
疑問に思うのです。 目に見えないだけで、店内を彷徨っているんじゃないの?
670おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:20 ID:8D+e8alT
禁煙して40日目。
ものすごく吸いたくは無いけれど、たまーに
1本くらい吸ってもいーかなと思う。

この誘惑に負けたら禁煙成功しませんかね?
じつはちょっとだけならっていう気持ちが
禁煙の失敗につながったりしますか?
671おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:24 ID:UhK8PevC
だいたい、吸ったらもう禁煙破ってるじゃん。
672おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:24 ID:8HIukvzV
>670
それはダメです。3ヶ月過ぎても油断はなりません。
私も10ヶ月くらい禁煙してたけど、この間ちょっと吸ったら、またヘヴィーに戻るところでした。
危うく逃れたけど、また吸いたい%がアップしてるように思う。
673おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:37 ID:HyLOt9hj
>668
天然か?

ぬか・す [抜かす]
〈五〉 (1) 間をとばす.
(2) 〔俗〕 「言う」の卑しめた言い方. (類)ほざく

674おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:42 ID:+Ual+LNN
嫌煙家にならなければ禁煙は成功しない 
675おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:44 ID:8FNbTgvI
>673
車を1台(あるいは2〜3台)とばすって事で、いいんでないの?
抜くんでしょ?
抜かすのも一緒じゃダメなのか?
676おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:45 ID:X7EMGyAa
今1600$って日本円にするといくらぐらいですか?
677おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:46 ID:UhK8PevC
678おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:50 ID:2AKVoehQ
>>676
1ドル123円ぐらいだから196,800円
679おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:08 ID:MoMg5hDU
検索しても分からなかったのですが、メールの返信するときに出る
「RE:」って何の略?
バカでごめん・・・
680おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:13 ID:XwBfMu/s
レスポンス
681おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:13 ID:UhK8PevC
ReplyとかResponseの略説が優勢
682おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:19 ID:y0cP5+aY
ラテン語の Re
あるいはその英訳 Regard(だったか?

683おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:23 ID:HyLOt9hj
本来はラテン語の in re (だっけ?)の略だったと思う

fj的にはこんな解釈

まずは手元の英和辞典で、"re" を引いてみて下さい。法律用語
や商業用語として、前置詞の意味が出ているでしょう。記事やメー
ルの見出しに付く "Re:" も、元々はこの意味です。

まだ辞書を閉じずに、今度は略語の "Re." を探してみて下さ
い。reply(返事する)やresponse(反応する)の略として、掲載され
ている辞書はないと思います。というのは、英語ではこういう略し
かたはされないからです。

不幸なことに、日本では、前置詞 re にはほとんどなじみがな
く、電子メールや記事の見出しに付く形で一般的になりました。そ
のため、前置詞 re よりはなじみの深い、reply や response の略
だという誤解が生まれ、それが余りにももっともらしいために、非
常に大きな範囲に広まってしまいました。

この誤解のためか、「返事の返事」という意味で、見出しの先頭
に「Re: Re:」あるいは「Re^2:」などと書かれることがあります
が、本来の前置詞としての用法から、明らかに誤った使い方です。
Re の意味を間違えて覚えていることを公言しているようなもので
すから、かなり恥ずかしい間違いではないかと、個人的に思ってい
ます。
684おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:24 ID:y0cP5+aY
>>679
http://www.nets.ne.jp/~keio/admini_RE.html
ここに書いてあるな。
一般常識というよりもはや雑学
685おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:25 ID:lpyDEeoY
>645 中央じゃないか?
686おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 22:27 ID:UhK8PevC
>>685
メルシ
687679:02/10/05 23:19 ID:MoMg5hDU
>>680〜684の皆さま
ありがとうございました。とても勉強になりました。
>683
「何の略?」という聞き方自体すでに間違いだったとは・・・!
目からウロコが落ちました。丁寧なご説明ありがとうございます。
久しぶりに辞書を開きました。どうもありがとうございました。
>684
リンク先、よく分からないながら(やっぱりちょっと難しくて・・・)
頑張って読みました。683さんの解説もあったおかげで
少しは理解できた気がします。保存しておいて、またじっくり読みます。
>680〜682
Reply、Response、Regardの意味がよく分かっていなかったので辞書ひきました。
Reply、Response←両方とも「返事、返答」の意味があるのですね。
Regardはwith regard toとかin this regardのregardでしょうか。
684のリンク先でも触れられていたのでそう考えました。

思っていた以上に奥の深い(?!)世界でした。
ただの略語だと思っていたので・・・
ドキドキしながらも思い切って聞いてみてよかったです。


688おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:24 ID:y0cP5+aY
>>687
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥ってやつだな
689おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:57 ID:irONBapw
国民年金保険料について伺いたいです。

父が65歳を過ぎたので
今後は保険料を母が支払うように、
と社会保険事務所から封書が届いたそうです
母は専業主婦、父はまだサラリーマンです。
情けないことに母は何故今更自分が年金を支払わなければならないのか判らないそうです。
私もわかりません・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
690おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:11 ID:MuKYenZF
>>689
父親自身は65歳過ぎて支払い義務が無くなった。
母親は、まだそこまで年いってないので、自分が支払わないと
いけなくなったんじゃないの?
691じろ:02/10/06 00:26 ID:6LvE+SI7
>>625
>現に「兵庫のどこが田舎やねん」ってのが標準だと思ってるじゃないか

いつ誰が・・・(以下略)
692おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:45 ID:5mO+Mcm8
>>689
690の通りかと。
母親は3号から1号に変わることになるはず。
この辺参照
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~nenkin/rensai/rensai_03.htm
693おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:55 ID:tvPxnHF2
デジタル放送ってのの為に、どうして東京タワーより高い放送塔を建てなきゃ
いかんの?俺のイメージでは、デジタルって聞くとそういうのと無関係な気が
するんだけど。厨な発言と覚悟して言えば、ブロードバンドで動画配信を受ける
イメージ。

2点目は、その建てる必要性が分かったとして、わざわざ現行より高い塔が
必要なシステムをどうして導入するのだ??
694おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:57 ID:DVPv6mcO
>>693
デジタルとは関係ない理由なんじゃない?
695おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:05 ID:vjHcl88O
日本は、人を一人殺したくらいでは滅多に死刑にはなりませんが、
もしもしもしもし、天皇陛下を殺害したら、これは死刑になるのでしょうか?

ちなみに、私は左翼でも右翼でもありません。
ちょっとした疑問です。

696おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:09 ID:KKbN+8JN
死刑にはならないかもしれないけど私刑になりそうですね。
697おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:18 ID:RVjti2/f
ヤフーのオークションで、評価の数が異常に多い人がいますが、
あれは本当なのでしょうか?何だかウソくさいです。
698おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:35 ID:YB2Z6ysw
>>695
通報しますた
699おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 03:26 ID:iCKFq0v9
>>695
津田三蔵くらい有名になれます。
700おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 08:58 ID:NnS9saOf
>695
‘社会に与えた影響’が考慮されると思う。
発作的に殺ったのか計画的に殺ったのかでも違うし。
でも死刑にはならないだろうな。
701おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 09:43 ID:gSKfEgQ+
証明写真に、デジカメの写真って使っても良いんでしょうか?
702 :02/10/06 09:55 ID:XQKyFZ0O
>701
貼付する写真についての決まりによるけれど、
(「モノクロで」とか「上半身を正面から」とかあるでしょ)
「デジカメで撮影したものはダメ」というのは聞いたことない。
変な加工をしていなければ大丈夫なんじゃないの?(笑)
703おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 10:38 ID:NOz7X41E
>>631
北海道は『北の国から』的なイメージを持たれるのは仕方ないんじゃない?
それより、兵庫県と聞いて何も連想しなかったり田舎と思い込むのはやはり無知と言えると思う。
日本の四大都市圏の一角を担い、阪神工業地帯があることなどは小学校の授業でも習うこと。
自分の住んでる地方は知らないもんだ、なんてこととは違うと思う。

蒸し返してすんまそん。
704おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 10:47 ID:DGdBhwAx
>>703
あなたはどこ出身ですか?
705おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:13 ID:003oNU3E
もとは>>468で、じろってのが「兵庫って聞くと田舎って思うの?」と聞いたことが
始まりなんでしょ?
それで「田舎だと思う(思うのも仕方ない)」って人がいる。それだけの話でしょ。

なんできいといて、無知だの教養が足りないだの言い出すの?
最初から都会って言われたいだけなら、聞かなきゃいいのに。
706 :02/10/06 11:13 ID:619TF6ZX
>704
お国自慢板じゃないのぉ?
707おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:18 ID:TScytK4U
>>703
スマンと思うなら書き込むな。
しかも北海道は適当な知識でいいが、兵庫は知ってて当たり前
などとアホなこと言うだけか。矛盾しまくってますよ。
708おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:19 ID:eYvYy9dE
こんなスレッドをたててくださいっていうスレッドって必要じゃないですか?
規制が厳しくて立てられないからそういうのあったほうがいいと
思うんですけど・・・。
それにそういうワンクッションがあったほうがしょーもないスレがたちにくく
なると思うんですが。
709おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:20 ID:pG5sJLcz
たとえば北海道なら五稜郭とかクラーク博士なんかのことを
小学校で習ったりするわけだが、そんなことすっかり忘れていても
しょうがない、という感じ。
なぜ兵庫だけ特別なのか。
710おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:26 ID:vTNnMfBi
>>705
>無知だの教養が足りないだの

それが主旨ではなかったと思われ。
どうして自分の知識が周りの常識と思うのかってことでしょ。
なんで自分の無知かもしれないと思えないのか。
そういうバカは確かに多い。
「え〜、何それ。そんなの知らないよ〜。」
お前がバカなんだって。
711おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:34 ID:QYvs+b29
>708
雑談スレとかでお願いすればいいんじゃないかなー。
面白そうだったらだれか建ててくれるかと。
712おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:48 ID:5ld45Y8s
>>701
デジカメでもいいが、ちゃんと光沢紙(フォト専用紙)使うこと。
ちゃちな紙だと落とされるよ。

>>708
スレッドを立てられないやつはここに書け!part11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1032587036/l50
713 :02/10/06 11:49 ID:TtNIdHJ8
>710
そうだね。
ただ「じろ」本人も目糞鼻糞だったね。
「そうか兵庫そのものには知名度無いんだ」となぜ思えないのか。
714おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:15 ID:Fg8MHTJ1
>日本の四大都市圏の一角を担い、阪神工業地帯があることなどは小学校の授業でも習うこと。
えっ?四大都市圏?東京・名古屋・大阪・兵庫?
兵庫が四番目かどうか以前に四大都市圏って始めて聞いたぞ。
715おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:25 ID:3PgVVsUT
四大都市圏…首都圏、関西圏、中京圏、福岡県?

けど、兵庫が一角をになうってのはどう考えても間違ってるよな。
716おさかなくわえた名無しさん :02/10/06 12:36 ID:2xGBHXz1
サトラレは、自分の心の声は聞こえないんですか?
あんな大きな心の声だったら自分の耳にも届くと思うんだけど・・・。
何か、耳が複雑になってたりするんですかね?
717おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:44 ID:rINKosf3
誰でも自分の心は自分で聞こえて(認識して)いるでしょう?
718おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:50 ID:WstyL/uF
EMS(不正確かも、、、)とかいうお腹に巻いて電気刺激で痩せる器具のスレを探しています。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら誘導お願いしますm−−m
719おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 12:58 ID:4fZwvhn6
>>718
アブトロニックPart4@美容板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1019202575/-100
アブトロニック_____@家電板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1013433783/-100
720おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:01 ID:TScytK4U
>>718
美容板
☆★☆EMSダイエット その3☆★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1028032260/

あと買い物板にもいくつかあったような。
721おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:44 ID:HC5CIdIL
収入印紙ってどこに売ってますか?
722おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/06 13:48 ID:hjpwjz2g
>>721
コンビニでも、切手等を扱ってる店なら売ってますよ。
ただ品切れが多いので、郵便局に行くのが一番かと。
723おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:49 ID:5ld45Y8s
>>721
郵便局 とか切手置いてるとこにドゾー。
724おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:49 ID:HC5CIdIL
>722
ありがとうございます。んじゃ明日にしようかな。
725おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:50 ID:HC5CIdIL
>723
これまたありがとー。
726おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:50 ID:rKZBsRBA
>721
デパートの商品券売り場とか。
727おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 14:49 ID:mj/JP4NI
>>714,715
首都圏、中京圏、阪神圏、北九州圏でしょう。
兵庫は阪神圏にどっぷり漬かってます。

そんなことも知らないのに偉そうにする奴らって倍イラつくね。
無知を自覚しろと言われて当然。
728おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:06 ID:Ncqh2sTq
じろはなんで名無しになったんですか?
729おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:14 ID:003oNU3E
>>727
それは四大工業地帯だね。

四大都市圏は、バブル期前後に福岡市の都市圏が札幌都市圏より発展したことからできた言葉。
キャナルやブランドシティ、九州新幹線の整備決定が、札幌都市圏よりリードさせた。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%cd%c2%e7%c5%d4%bb%d4%b7%f7&hc=0&hs=0
まだ知名度は少ないかな。

ちなみに、四大工業地帯は今は言わないかも。
北九州工業地帯が、浜松中心の東海工業地域に負けている。
今は九州の中心は北九州から福岡市に完全に移ってるかな?
730おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:14 ID:Ncqh2sTq
首都圏 356,000
関東圏 29,800
阪神圏 801
中央圏 174
北九州圏 436

Google検索でこの程度のヒットしかしないものを知ってて当然か。
阪神圏以下はIMEで変換すらできない単語だぞ。

それこそ自分の知ってるものは常識だという思いこみだろう。
世間一般の認識では阪神圏などと言う単語は「テレビ大分」以下であって、
さらにそこに何が含まれるかなんて知ってるのはその辺りの人間だけ。
731おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/06 15:19 ID:hjpwjz2g

兵庫ネタはもうお腹いっぱいでしょう?
ごく一部の人間のおかげで兵庫のイメージが悪くなるのはいやッス。


というわけで質問。
市場に出回っているたまごには「双子」があまり見られませんが、
あれはわざわざ選別しているのでしょうか?
732おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:22 ID:Ncqh2sTq
ちなみに小学校の社会科に四大都市圏なんて入ってないですよ。
733おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:49 ID:skvJQWKb
みなさん結婚指輪っていくらぐらいをみてますか?
orもう持ってる人はいくらぐらいでしたか?
734おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:51 ID:P7aLY2tr
夫の4万くらい
妻の10万くらい

だった気がする。妻のはちっちゃいダイヤ入り
735おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:53 ID:Pd2ZFRnO
しし唐の辛いのと辛くないやつの見分け方を教えてください。
736おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 15:55 ID:skvJQWKb
>>734
即レス感謝!
またまた質問なんですが、どこで買いましたか?(宝石店、ブランド店等)
裏に名前とかいれましたか?
737734:02/10/06 16:01 ID:P7aLY2tr
>>736
スタージュエリー元町本店で
理由は横浜出身のため、この店に憧れていたので
その年の限定モデルと言うのを見てそれにしました。

裏に「19xx mm dd ○ to ×」(結婚した日とお互いのイニシャル)
が入ってます
738おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:06 ID:skvJQWKb
>>737
おぉーー!またまた感謝!
裏の刻印かっこいいと思いました。参考になります。どうもです。



739おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:07 ID:cwFZI67K
水道の蛇口から水漏れするので、自分で修理しようと思うのですが、
そういうスレは生活板でいいんでしょうか?
740739:02/10/06 16:08 ID:cwFZI67K
まちがえてsageてしまいました。
741おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:39 ID:5H+5SM00
>>733
冠婚葬祭板にこんなスレもある

マリッジリング(結婚指輪)〜2〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/
★婚約・結婚指輪★みんなの場合PART4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028202064/
742おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:48 ID:YxinBVBH
ペーパードライバーで今度数年ぶりにスタンドに行くんだが
どうするんだっけ?
エンジン止める?車のキーを店員に渡す?とかだったような。
743おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:48 ID:u4nVO4bQ
>>731
ちゃんと選別しているそうですよ。
でも1パック全部が双子だったこともあるし、業者によるのかもね。
744おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:51 ID:eleQL8n5
>>742
車種にもよるけどいまどきの乗用車はキーでは燃料口開かないよ
745おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:52 ID:skvJQWKb
>>741
おぉ〜、わざわざスマソです。これまた感謝です。みんなやさしいなぁ。
さっそく見に行ってきます!
746おさかなくわえた無しさん:02/10/06 16:53 ID:FZmDMx9O
オフ会って行ったことある人いますか?
「一人でぽつねん」状態になったら寂しい・・・。
馴れ合いとかあるんですか?
747おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:53 ID:wHfouZ7z
>>742
ガソリン入れる所のふたを開けるレバーの位置を確認しておこう。
私もよくわからなくなって恥かくから…。
748 :02/10/06 17:12 ID:qKI4hqTV
>735
噛んでみる。
749おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 17:29 ID:WHYWmTNm
>>746
オフ会まで殺伐としてたらいやだな。
「そこ、馴れ合うんじゃね−よ」
とか。
750おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 17:29 ID:POqHriNC
>742
トランクを開けてしまわないようにねw
エンジンは止めますよ。
751おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/06 17:37 ID:hjpwjz2g
>743
全部双子??そんなこともあるのか…。
しかし、どうやって選別してるんだろう??
752おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 17:43 ID:Ncqh2sTq
>>746
オフ板のオフ?
それだと馴れ合いというか、既に仲良くなっちゃてる人達はたくさんいますよ。
でも別に他の人を邪険にしたりするわけじゃないので、
思い切って輪の中に入っていけば大丈夫。
まぁ幹事によっては初参加者をフォローしてくれたりもするけど。

専門板のオフでもどこぞのサイトのオフでも、
過去何回か開催されてるオフならやっぱりそんな感じ。

全員が完全に初顔合わせというオフの方が珍しいかと。
753おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 17:53 ID:P7aLY2tr
>>751
上から光当てると透けるらしい
で機械で2個黄身入ってると「ピー」とか反応するのではないか?
754おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:11 ID:zXHmaemv
>746
オフ板だと2、3ヶ月に一回ぐらい初心者限定オフみたいなの立つよ。
関東・関西に限られがちだけどね。
あとはオフに参加するまえにスレで馴れ合っとけばOKかと。
がんがれ〜
755おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:59 ID:uds2QYRH
>742
自分の車に適合するガソリンを知っておけ
分からなかったら取り説を読む

 ディーゼル車なら軽油
 通常はレギュラーガソリン
 ハイオク仕様ならハイオク を入れる
 ハイオク仕様でない車にハイオク入れてもメリットはない





 
756おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/06 21:07 ID:hjpwjz2g
>753
ほほう、透け透けですか…(;´Д`)ハァハァ
たまごはもはや工場生産品ですなー。
757おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:05 ID:pOHk+NLJ
ありゃ〜
「自分が2ちゃんねらーであることを実感した瞬間4」
html化待ちだって…
残念だな〜、ここんところ、これを読むのがすごい楽しみだったのに…

 …ごめん、いろいろ考えたんだけど、「疑問・質問」の
 形にならんわ。 
758おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:33 ID:P7aLY2tr
>>757
こんなのもあるよ。
「自分が2ちゃんねらーであることを実感した瞬間5」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033605769/l50
759おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:37 ID:mFM/31O9
689です
690,692様有難う御座います。
確かに、
数ヶ月前、三種から1種になります、というような内容の封書が来ていました
有難う御座います、すっきりしました!
760おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:39 ID:kSTsEjuT
復讐したいヤシがいるんですが、どのスレに行けばいいでしょうか。
教えてください・・・
761おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:39 ID:FxmcHF+S
>>757
前にこの質問スレでgoogleで検索すれば
キャッシュでdat落ちスレが読めるって教えてもらったわ。
1000近くのレスの全部はムリっぽいだろうけど
762おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:01 ID:XZKPyDwj
>>760
オカルト板なんかどうですか。ネタがほろんどですが。
後転職板なんかも恨みありそう。
763おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:01 ID:nANNOJqS
>760
時代劇板の仕事人スレ
764おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:25 ID:O4jATreR
知り合い・・・じゃないんだけど通勤の時しょっしゅう行き合う人に、ものすごく綺麗なまるでモデルさんみたいな人がいる。
(初恋の来た道のチャン・ツイィー似、身長168cm程)
ほんとにものすごく綺麗で一般人にしとくのもったいない。
その人にモデルになってほしいんだけど私はスカウトマンでもなんでもない。
その人をモデルオーディションに紹介できる方法は?
本当にすごく綺麗なんです。
765おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:27 ID:BM65qbJJ
>>764
モデル事務所に紹介すれば?HPでも探して。
でもレッスン代とか高いみたいだし、本人次第だし
168cmじゃ、いまいちモデル向きじゃないじゃん?
766おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:32 ID:3mX0q2Wz
本当にそんなに綺麗ならばとっくに何か仕事していると思われ。
767おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:32 ID:8kIwhMDR
>>760 こんなもんが世間にはあるらしい。ま、気分の問題だろうけどさ。
妙な宗教にはまったりせんように、な。

  復讐・呪詛代行します
  ttp://www1.winknet.ne.jp/~neways/jyuso002.htm


オカルト板ならお仲間さんがワンサカいますぜ。
  【呪】憎しみを込めて呪うスレッド【怨】
  http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1022096641/
768おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:35 ID:idUPb4ei
老若男女問わず
自分の鼻息の音って気付かないものですか?
それとも自分はこういうものだし、と開き直っているのでしょうか?
769おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:43 ID:BPd1ojth
>>768
単純に、鼻息がうるさいヤシは気付いてないからうるさいんだとオモウ。
おれは自分の体臭とか鼻息とか気にするんだが、静かな人は
同じように気にしてるんだとオモウ。

これってプライドや向上心じゃなくて、他人への気配りの問題だよな!
と、この前映画見てて横の女(他人)の鼻息を聞きながら思った。
770おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:53 ID:bMr/FVFK
>768
それ、わかる!
すごい気になるのよね・・・
電話でもしてようもんなら、大変。
うるさいわ気になるわで、話の内容が・・・ってな感じだす。
771おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 01:28 ID:ETujvdrl
自分ではわかりません。
いつも人に注意されて気付きます。
772おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 01:40 ID:XZKPyDwj
電話の場合、鼻息荒いのと受話器がフガーと鳴るのは別物だと思う。
773おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 01:42 ID:FBIZ5xEF
(・ω・)←この顔文字のまんなかって鼻ですか?口ですか?
わたしはずっと口として見てきたんですが…(ソノホウガネコミタイデカワイイ
774おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:10 ID:3mX0q2Wz
ふぐりですよ。
775おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:11 ID:jt/tmABp
口元にふぐり?!
776おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:12 ID:Z3fTLb4L
守護霊と背後霊てちがうの?
777おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:12 ID:9NF8GEVN
>773
フラッシュで見たような・・・
778おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:15 ID:awNlXtve
ミフィーッちゃんのバッテン部分はなんていうのですか?
真のウサギも微妙なバッテン形状してるよね…

関係ないけど、ミフィーッちゃんの親みたいな物体はバッテン部分が
アスタリスクでウトゥだった。
779おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:27 ID:IR5Mr0wY
かなり上位の成績を取ってきた子が、中3の2学期か3学期にいきなり転校すると
します。
そうすると、今までの成績は無駄になったりするんでしょうか?
転入先の学校にも前の学校の内申とか成績表とか移るんでしょうか?
転校したせいで、今までの記録がなくなり本来受かるはずのレベルの高校は諦めなきゃいけなくなったとか
落ちたとか。
成績がよかったのに受験間近に転校した同級生が何人かいるので、そういう人はどうなるんだろう?と
疑問に思います。
780おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:38 ID:BM65qbJJ
>>779
内申は移るでしょう、当然。
高校受験の内申って中3の2学期までの成績だと思うよ。
正確なところは教育板の質問スレで聞いてみ
場所によって内申点の内わけとか違うと思うけど。

受験間近で転校するのは越境入学とかで、その分
いい学校狙ってる人が多いと思うけど
781おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:48 ID:E5lEcmJy
パリーグにいた選手がシーズン途中でセリーグに移籍し、
その年、両リーグに渡って打ったホームランが年間56本になったら、
それは日本記録になるのでしょうか?
782おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:49 ID:8YwbrriT
朝気持ち良く起きれる方法ってありますか?
783おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 02:52 ID:BM65qbJJ
784779:02/10/07 03:01 ID:IR5Mr0wY
>780
レスありがとう。早速そちらのスレでも聞いてみました。
やっぱり、よりいい高校に入るための転校だったんだ・・・。そんな気はなんとなくしてたけど。
でもなぜ他の学校へ転校した方が受験に有利になるんだろう?
越境入学が何か有利な点に??
785ふけと間違えられる:02/10/07 04:29 ID:PG79EHho
ヘアスプレーを使ってるんだけど、ヘアスプレーの残りカスが髪について白く
粉をふいてしまうんです・・・シャンプーで何度も洗っても中々取れない・・・
上手く取る良い知恵は無いですか?
786おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:04 ID:ytKilLsz
シャンプーしたらスプレーする意味が無いと思うのですが
なんのためのスプレーなの?
787おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:21 ID:ddk0o9bl
>>786
んー。なんでそう読み取ったのかわからない・・・。
788おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:27 ID:M0zlSX1d
スーパーハードのムースとかで
時々出口あたりにムースが乾いて固まったヤシが
髪にムースつける時混ざって、一緒についちゃうときあるけど
髪洗っても取れないってのはないな…

どんなスプレーなの?
789おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:36 ID:Z6qtrp4d
すみません、特に関西方面でお茶碗などの裏の糸尻のことを他の
呼び方をすると思うのですが、何と言うのでしょう?
よく母にお皿洗いをする時に「○○の内側までちゃんと洗え」といわれた
のですが出てこなくて。昨日の夜から母と二人で名前が出てこなくて
悩んでいます。
検索しても出てこないんです。なんだか一晩気になって眠れなかったよ。
あ〜!!のど元まで出掛かっているのに出てこない!
790おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 05:50 ID:f393X4hS
>>785
クレンジングシャンプーと表記してあるシャンプーを使うと
すっきり取れますよ。
洗い上がりも通常のシャンプーと比べてはっきり違いがわかるほどです。
ヌルヌル感が無いとゆーか、キュって感じで洗い上がります。
791おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 06:28 ID:grTR0cD2
>779=784
引越しを伴う転校ならば、学区が決まってるところじゃないの?
行きたい高校が今の住所じゃ学区外で行けないってことね。
792おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 06:42 ID:f7KNn2XL
>789
茶碗 裏側 名前 で検索したら

「糸底」(いとぞこ) 「糸尻」(いとじり)

ご飯をよそうお茶碗でもどんぶり鉢でも、茶碗蒸しの蒸し茶碗でも、
、また、円形ではなく八角の小鉢でも小さなオチョコでも、陶器や磁器の
底にはたいてい低い台がついています。
その部分の名前が「糸底」(いとぞこ)です。土をこね、ろくろを回して、
成形した後、器をろくろから切り離すとき、切り口がスパっと美しくなる
ように、ピンと張った糸を使ってはずします。そこから呼ばれるように
なったものです。別名「糸尻」(いとじり)ともいいます。
793おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 06:45 ID:CSB3WUrU
794おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 06:48 ID:8YwbrriT
国際電話って今、一分いくらくらいなのでしょう?
795おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 07:11 ID:y2256zKq
国による
796おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 09:58 ID:yAdG1i7c
>778
遅レスですが、あいつらの口元がバッテンなのは作者のブルーナ氏曰く
「子供の頃は兎の口がバッテンだと思っていたから」だそうです(w
アスタリスクはトシとってるから口元にしわが増えてるんだね〜
とマジレス(w
797おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:21 ID:T9Hlrl5d
酎ハイと焼酎って同じもの?焼酎をアレンジしたものが酎ハイ?
798おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:28 ID:F+ehJfFq
焼酎ハイボールの略じゃないかい?
焼酎はいわば原液。ハイボールって...何だ?
とにかく何かの液体で割ったのが酎ハイじゃないか?
799おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:29 ID:9IemILYj
焼酎をソーダで割ったもの=焼酎ハイボールだから酎ハイ
800おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:30 ID:yInQiXBO
>>794
比較.com マイライン国際電話料金
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnk7304/myline/
801おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:31 ID:xOaEmqC7
ハイボール〔highball〕
ウイスキーに炭酸水を加え、氷を入れた飲み物
802おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:32 ID:9IemILYj
ハイボールの由来に関しては、
「ゴルフ用語から」「信号機から」など諸説色々あるらしい。

ソーダじゃなくても炭酸飲料で割ればハイボールになるみたいだね。
803798:02/10/07 10:41 ID:F+ehJfFq
>>797>>799
炭酸が入ってないと酎ハイって言わないか。そうか、ごめんね。
ウーロンハイって炭酸入ってるのかな?サワーとはどう違うんだろうね?
804おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:45 ID:lThvx8bs
質問です。左クリックと右クリックは電流が違うのでしょうか。
805おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:52 ID:oaJQEdzm
>>804
電流は同じです、信号が違うのでつ
806おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 11:09 ID:EnjJ6U53
風邪薬の「ベンザブロック」、CM曲を歌っているのは誰なんでしょうか??
知っている方、教えてください。
807おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 11:13 ID:lThvx8bs
>>805
さんくす。
808おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 11:15 ID:ekgNPU5T
>806
どんな歌だっけ?
809806:02/10/07 11:23 ID:EnjJ6U53
810おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:10 ID:2hJ/zfBC
ししとうマニアなので遅レスですが、先が細くとがってるのは辛いししとうの
可能性が高いです。
もともと辛い品種の場合は通用しませんのであしからず。
811おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:13 ID:oaJQEdzm
>>810
いや違う!種が少ないのが辛いししとうの可能性が高いんだよ。
812おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:02 ID:eXYmNm6A
>>803
「サワー」は、本来のカクテルでは
酒をレモンやライム等の酸味の強い果汁で割った物を指します。
炭酸割りに「サワー」と付けるのは、誤用が定着したものです。
813おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:04 ID:v/UhbEH3
>811
逆じゃなかったっけ?
ナイトスクープでやってたなぁ・・・忘れた。
814おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:29 ID:IJSOQxu7
誰かー 誰かー 銀行の口座番号って、通帳とかカードないと絶対わかんないもんだっけ。
今、今、自分の口座番号を知る必要があるんですが、通帳もカードも無い状態で番号がわかる方法
知ってるか炊いたらおしえてくださいおねがいしますー
815おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:33 ID:11Ulva2p
「一万円弱」とは9500円?10500円?
816おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:36 ID:ksMsusWl
9500円。10500円は「一万円強」。
817814:02/10/07 13:36 ID:IJSOQxu7
もしくはカードも通帳も無いのに自分の口座に入金する方法…お願いします誰か…
818おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:40 ID:VGPLQyV0
>814
銀行の窓口に行って、身分証明書と届け印もって聞いてみれば?
819おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:40 ID:S2dN8/zx
>>817
iモードで入金する、とか。
でもそんな契約してないんだろうし、無理だよ。
誰か会社の人とか親とか、知ってそうな人に聞いてみれば?
820814:02/10/07 13:42 ID:IJSOQxu7
>>818-819
ありがとう、とりあえず行ってみる もうそっこーいってきます
821おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:20 ID:bkDID7+y
>>789です。
>>792->>793ありがとう〜。でもそれは私も検索で調べられた。
母がよく言っていた言葉はどうやら私のところの方言で「糸」という
言葉は入ってなかったので、ちょっと違うみたいです。
いったい私のところの方言でなんて言うんだ〜!聞きなれていた私も、
大本の母も名前が出てこないのでもだえています。
822おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:26 ID:IczW8ff/
私は原発反対運動家ではありません。二○年間、原子力発電所の現場で
働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとか
いろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうものですよ」と、
ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃる
ようなものではなく、毎日、被曝者を生み、大変な差別をつくっているもの
でもあることがよく分かると思います。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/
823おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:41 ID:0uHwVGJQ
>>822
ありがとう。こんなページを見たかった。

おれも東海村の展示館に行ったとこあるけど、どこを見ても
「安全に」「万全の体制で」「徹底した管理のもと」のような言葉で
埋め尽くされていてヘドが出る思いでした。
帰りに感想をお書き下さいと頼まれたので
「うそつきは嫌いだ」と、
「もし事故が起きたらどれくらいの被害が出るか、住民はどう対処すれば
いいのか、などを展示すれば少しはイメージアップにつながると思う」
とは書いてみたものの、来た人のほとんどは似たようなことを
書いてるんだろうし、現に事故はいくつも起きてるんだし、
結局ウンコ団体には何を言っても通用しないんだっぺな、と思いました。
824おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:58 ID:oaJQEdzm
>822=>823だろ w

825おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:05 ID:zq0nYLJF
すいません、冷凍この霜のうまい取り方ってないでしょうか?
家の冷凍庫に霜ががちがちにこびりついてしまい、ものを置くスペースが狭くなってしまってます。
何とかとろうとアイスピックなどで頑張ってみたのですが取れません。
どなたか教えていただけませんでしょうか?

あと、もしこの質問がスレ違いだったら、どこで聞けばよろしいでしょうか?
826おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:08 ID:rkYu+bd0
827おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:11 ID:RG6K2cu2
>825
家電板。

とりあえず、一度冷凍冷蔵庫を空にして、コンセント抜くのが
素人には一番手っ取り早いらしい。
828おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:19 ID:k4H4jyRz
小さな鍋を空だき→冷凍庫の壁にジュッ!!
829おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:48 ID:6UZEBwXC
お釣りなどの小銭ためててさっき数えたら3千円分くらいあったんですけど
これって銀行にもってけばお札に変えてもらえるんですか?
830おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:09 ID:erKp3gRZ
>825
冷凍庫の温度設定を上げると霜が溶け出してするりととれます。
831おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:13 ID:eXYmNm6A
>>829
できますよ
832おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:13 ID:RG6K2cu2
>829
両替は嫌がられるので入金した方がいいかと。
833おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:13 ID:oaJQEdzm
>>829
換えてくれるけど、嫌な顔する銀行もあるよ
834おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:20 ID:T3OK+VF7
冷蔵庫の下ってほこりがたくさん溜まりますけど、
みなさんはどうやって掃除してますか?
835おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 16:30 ID:7vQsLjZi
>>833
嫌な顔などするな!それがおまえらの仕事だ!と叫ぶ
836おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:01 ID:yuZFJYqK
>>834
クイックルワイパーで一拭き
837834:02/10/07 17:04 ID:T3OK+VF7
>>836
冷蔵庫の下に入りますか?
入るようでしたら早速買ってみます。
下にはたぶん、いや確実にゴキちゃんの死体が…いや〜!
838おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:25 ID:ZEvjQRHG
渋谷にチケットショップっていっぱいありますか?
839おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:26 ID:Gtrt88qm
松本にチケットショップっていっぱいありますか?
840おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:32 ID:Gtrt88qm
津山市にチケットショップっていっぱいありますか?
841おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:48 ID:8kIwhMDR
>>829 ちょと面倒だけど窓口に通帳と一緒に持ってって預金する。
その後キャッシュカードで引き出せば、いやがられずに無難かと。
842おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 17:56 ID:yuZFJYqK
>>837
ごめん。冷蔵庫の下には入らなかった・…。
勘違いしてたよ。
もう買いに行っちゃってたら本当にごめんね。
よく考えたら私も冷蔵庫の下は無法地帯でした。
843おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 18:02 ID:xOaEmqC7
ウェーブマルチワイパーなら冷蔵庫の下に入る
844おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 18:05 ID:9hajXlbZ
2ちゃんどうしたらやめられますか?
あと禁2ちゃんはどれくらい続くものなのですか?
845おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 18:09 ID:lr17r94Q
大阪にとって京都、奈良ってどういう存在ですか?
東京と埼玉、千葉、神奈川みたいな感じなのでしょうか
846おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 18:36 ID:gDjzVt7T
>844
PC、携帯を捨てる。
847おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 19:09 ID:5Uyearop
>>838
ある
>>839,840
無い
848おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 19:41 ID:pBy5jCvQ
自治会のない地域ってあるの?
849おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 19:58 ID:6UZEBwXC
>>831
できますか。
>>832.841
入金ってカードで出来ますよね?
>>833.835
やはりそうですか。手間かかりそうでもんね。
窓口で頼むのは辞めておきます・・。
850おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 20:27 ID:AoX0zeFO
>>845
質問の仕方が漠然とし過ぎていて答えにくいのですが、
こんな感じで良いでしょうか。


近畿は首都圏に比べると分立がはっきりしてる様に思います。

千葉、埼玉などは東京ありきの様なイメージがありますが、
京都、奈良は勿論、兵庫、和歌山、滋賀が大阪に頼ってるようなイメージはありません。
偏見かもしれませんが、
首都圏が「東京>>神奈川>>埼玉=千葉」
なら近畿は
「大阪≧京都≧兵庫>奈良>>和歌山=滋賀」
てとこでしょうか。
それぞれが個性的だと思います。

851陶芸の町から:02/10/07 20:58 ID:wfOwNraF
>>789
陶芸用語っぽくなっちゃうけど、「高台」という言葉がありますよ。
852おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 21:07 ID:bkDID7+y
789です。
とうとうわからなかったので、母の姉に電話して聞きました。
答えは「だいじり(台尻?)」でした。あーすっきり。
おばちゃんごめんよ、馬鹿な妹と姪で。

一般的には「だいじり(台尻)」というと銃のボディーの一部の名前
なんですけどね。どうやらかなり狭いうちの市だけの方言のようでした。
>>792>>793>>826>>851ありがとう。
853おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 22:33 ID:k4H4jyRz
携帯持ってないので分からないのですが
携帯のメールチェックはパソコンみたいに自分で接続?
5分ごととかで携帯が勝手にメールチェックするの?
そうだったら接続するたびにお金かかってえらいことにならない?
854おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:16 ID:+SBFhxzB
>853
携帯は知らんが、手持ちのPHSはセンターにメールが届くと自動的に
PHSに届いたと連絡が来て、PHSがメールを読み出してくれる。
なので必要最低限の通信料しかかからない。
(勿論手動でメールチェックも出来るよん)
855おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:19 ID:eyc5zSVk
最近寄るようになったんだけど、
生活板って、いいっすね〜!
856おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:25 ID:dBdC+vUI
俺もPHSだが
PHSがメールを読み出してくれるときに
受信料がかかる(微々たるもんだが

そして、一日に一回メールのチェックをしてくれて
そのときにもしセンターにメールがあれば送ってくれるので
相手が送信したときに運悪くコチラが圏外にいて受信できなくとも
24時間以内には必ずとどく。
この一日一回チェックはセンター側でやるので通信料金はかからない
チェックの結果、メールを受信したら料金かかるけど
857おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:08 ID:R8p32HxM
>>838-840
838以外はネタだろうけど、インターネットタウンページ(職業別電話帳)
で渋谷・金券etcで検索すれば、出るはずだよ。携帯でアクセスしてるなら
知らん。渋谷なら最低5〜6店は、あるんじゃないの?
チケットショップって分かりにくい場所にあることが多いけど。
858おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:09 ID:IewJ4lPh
>853
気持ち的にはポケベルですね。
すぐ・簡単に・早く(? 届きます。
859おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:10 ID:Q77rZLtA
電車で久しぶりにジャンプ拾って読んだ。なんか、終わってた。
860おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:17 ID:uLUpkB2u
瑣末な質問が2つあります・・
今朝喫茶店でモーニングサービスを注文したのですが・・
飲み物だけ頂いて口をつける直前に現金を所持していないことに気づいてしまったので
謝ってキャンセルして店を出ました・・(クレジットは受けつけてないそうです)
気に入っている店なので明日からも出きれば入りたいのですけど
常人の神経ならば、やはり入れないものでしょうか?
入った場合、店員さんはどう思うと思われますか?

あと
電子ピアノのコードを、出きればさしっぱなしにしたいのですけど
大丈夫なのでしょうか?
プラグ側だけは抜いておいた方がいいでしょうか?
電子ピアノ側はさしっぱなしで大丈夫だと思うのですけど・・。
861おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:19 ID:y9hAJgFH
あくまで個人的な考えだけど、俺だったらやっぱり行きづらいっす。
862おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:25 ID:FrA3Xq/M
>>860
明日行って注文して、今日の分も払ってもう一度謝れば
上顧客って感じがしますが。
863おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:26 ID:R8p32HxM
>>860
その店の店員の人だって財布忘れることあるんだろうから、別に
いいんじゃない?なるべく連れと行くとか。
それにあなた、結構図太そう。
864おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:27 ID:f2M17CIX
>>860
個人経営の喫茶店だったら、ちょっと行きづらいけど
次回行ったときに「この前はうっかりしていて、すみませんでした。」って謝る。
そうすれば平気な気がする。
チェーン店の喫茶店なら、気にせず行く。
ただし、キャンセルしたときと同じ店員さんが居たら一応謝る。

電子ピアノに関しては、うちは刺しっぱなしですが、特に問題はありません。
抜いておけば電気代の節約にはなると思いますが。
865おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:28 ID:R8p32HxM
>>862
ああ、その方法があったか。
それならもしかして店も「昨日の分は結構ですよ」と
言うかも知れないしね
866おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:29 ID:PgUBS2zK
>>859
それはあなたの感性が成熟したあかし、喜ばしい事です。
867おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:34 ID:/QhGi3Fr
1人暮しをしようと考えています。
それで、ちょっと分からないことがあります。
分譲リース、とはどういうことなのでしょうか?
分譲を、リース?
868おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:36 ID:KIyropcg
>>859
昔のジャンプのマンガでどれがスグに打ち切りになるかわかったもんだが
最近はまったくわからん。
小学生のときの感性はなくなってしまった模様
869おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:55 ID:WFfB1sGy
>>853
携帯の場合はPHSと違って、送られてきたら自動で受信する。
だからサーバーが混んでなければリアルタイムで来る。
電源切ってたり電波とどかなかったりした後は、手動で受信もする(もちろんできる)
けど、メールが来てなければ受信料(パケット代)はかからない。
870ねぇねぇ:02/10/08 01:21 ID:R8p32HxM
今、放送してた「ろみひー」ってので、中川家を
飯島愛が以前いじめていたと言ってたみたいだけど、
具体的にどういういじめ方だって言ってました?
それとも、ネタ?音小さくしてたので分かりませんでした
871おいおい:02/10/08 01:40 ID:bVMsyZPh
「赤いピーマンは、緑のピーマンが熟したモノ」って、テレビで観たのだが
それがパプリカ??
872おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 01:42 ID:tjnBTKtG
>>870
中川家「おはようございます!」
飯島愛「こんにちは、って言えないの?」
だそうだ。
873おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 02:03 ID:ymfpyy3Q
>867
普通に分譲販売された部屋の購入者が不動産屋に依託して賃貸している
状態じゃないんでしょうか?
874870:02/10/08 02:07 ID:E/UA8SQT
>>872
ありがとうございます。
875おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 02:24 ID:ftU9j8Lh
>>873


おぉ、ありがとう!
ということは、、、借りるこちら側にとっては
普通に部屋を借りる場合と変わりない、ということ???
その部屋を購入する必要はないんですよね?
876おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 06:22 ID:o3iYlCkn
>>869
手動受信(メールチェック)した時には
メールが来てなくてもごくわずかのパケット代(0.数円)はかかってるんでなかったけ。
877おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 08:55 ID:VT6+greO
>875
しかも分譲用に造られた家(部屋)ってのは
賃貸仕様と違って造りがしっかりしているので
何かと好都合です。
カベや床もしっかりしてて騒音対策もイイし。
管理人さんもいたりして共有部分の掃除とか
行き届いてます。

借りるにはすごく良い物件です。
878 :02/10/08 10:13 ID:epLp2lA0
>862
上顧客まではどうかなあ・・・・・・
明日からも行きたいと思っているのなら払うのが当たり前じゃない?
店が受け取るかどうかはまた別の問題でさあ。
飲み物にしか口をつけていないという点がポイントなわけじゃないでしょう。
全然手をつけていなくても、それを他の客に出せるわけじゃないんだから。

まあ、みんなの解答を見ていると、
860としては「金は払いたくないが店には行きたい」と考えていて、
みんなはそれを察しているのかな、とも思うんだけど(笑)
879おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:29 ID:NUBQQtHu
上の方で出た話題なんですが、私も小銭がたまってしまい、
銀行で両替えしようと思ったのですが、(機械の方で)
無頓着だった頃にためた小銭のため、セロテープでぐるぐる巻にしてしまい、
小銭はべとべとの状態です。
どうしたらべとべとが取れるでしょうか?
880おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:31 ID:9hB3Q+UJ
石鹸水につけておく。やったことはない、、。
881おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:41 ID:ApOQAy2D
>>871が見た番組は「あるある大辞典」かも。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arupepper/pepper1.html
「ピーマンには赤、緑、黄の3色があり、普通は緑ピーマンが一般的ですね。
赤ピーマンは緑ピーマンが完熟したもので、黄ピーマンはまったく別の品種です。」
だそうです。
ttp://www.kitayasai.com/health/effect/200206001.html
882おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:01 ID:C+LH3KTY
>>879
ガソリンで洗うと一発で取れるが、余りにも危険なので
灯油で洗いなさい。
883おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:20 ID:vT81NUZQ
蛇口に取り付けるタイプの浄水器ってありますよね。
カートリッジ式(2000円〜)が一般的ですけど、
もっと簡易的で、フィルターと活性炭?とゼオライト(多孔石)の層を通して浄水するタイプ(800円〜)がありますが、
これの効果ってどんなもんなんでしょうか?
電気分解式やカートリッジ式は効果がちゃんとあるらしいですが、
それらに比べると気休め程度なんでしょうかね?
884おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:12 ID:1KJXdk+4
NC施盤加工の「施盤」はなんて読めばいいんだ?
誰か教えてください
885おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:14 ID:YLZbyK90
「旋」盤じゃないの?
凱旋帰国が読めれば読めます。
886おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:14 ID:C+LH3KTY
>>884
せんばん
887おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:15 ID:1KJXdk+4
>>885
「旋盤」読みかた教えてください
888おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:16 ID:lZyw+pT3
>>885
「旋盤」「施盤」もどっちもある
889おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:17 ID:1KJXdk+4
>>886
ありがとうございます
890おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:34 ID:C9cmakZy
2ちゃんで出てくる小梨って「子無し夫婦」のことですよね?
891おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:38 ID:C+LH3KTY
>>890
小梨主婦でつ
892おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:40 ID:C+LH3KTY
子ども無し夫婦でもいんだろうね
893おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 13:44 ID:C9cmakZy
>>891>>892
回答サンクスでした。
894おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 17:12 ID:vurjvebm
シンクの排水溝の、銅製のゴミ受けってホントにぬめぬめしないの?
お掃除楽かな? 
895おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 17:15 ID:aJuBFTI4
>>883
買い物板に浄水器スレがあるので、そちらへどうぞ。

☆★皆で正しい浄水器選び-2★☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1029164134/
896おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 17:19 ID:839Vx7HL
>>894
銅には殺菌作用があるから、ぬめぬめの原因の雑菌が繁殖しないよ
でも生ゴミと化学反応おこして変色するよ。
897おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 17:20 ID:IipgeRK+
>894
全然楽じゃないよー!
マメにゴミをまとめる人ならいいかもしれないけど、週に2回のゴミの日しか
まとめないうちじゃ、ヌメヌメどころか緑青でてきてすごくヤバそう。
塩素系漂白剤使えないし、洗うと手が金属臭くなるし、ステンレスにしときゃ
よかったって後悔してるよ。
相場より高いのになー。他の人はどうしてるんだろ。
898おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:16 ID:KsPZ2bNa
>>827
遅レスになりましたが、ありがとうございます。
今度の休みにでも、整理がてらやってみようと思います。
899おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:41 ID:wGWt0SzF
500ccパック牛乳の底値っておいくらぐらいでしょうか?
500ccパック牛乳で仕込むヨーグルトメーカーを買ったので
牛乳の安値の相場が知りたいんです。
900おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:43 ID:NF5UKo3/
900!
901おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:53 ID:qy9B7fpK
>899
スーパーで80〜90円くらいまでじゃないかな?大体は100円程度だと思う。
閉店間際ならうまくいけばあと何割か安くなってるかも。
ただ、遅すぎて品切れという結果もあるのでなかなか難しいと思われ。
902おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:56 ID:PgUBS2zK
>>894
うちは毎日ゴミ捨てして水で軽く洗っていますが、カゴもパイプもヌメヌメに
ならないので臭いも無しパイプ洗浄剤を使わなくなったから経済的にも
お得感があります。

変色したら塩とレモンで磨くともどりますよ。
903おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:57 ID:Wc1/gshN
災害時にメッセージを残せるサービス「171」って
どのように利用すればいいんでしょうか?
904おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:10 ID:sPYb7I4q
905おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:24 ID:wGWt0SzF
>901
ありがとう、しかし1リットルとくらべたらかなり割高なんですねえ。
いつも1リットル148円くらいで買ってるものだから。
906894:02/10/08 20:38 ID:vurjvebm
>896,897,902
レスありがとうございます。
マメにゴミを捨てるならいいが、そうでないなら変色、てことですね。
うーん(^^;(←あまりマメじゃないらしい)
もちっと検討します。 どうもありがとう(^^)
907おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:14 ID:NHbzOjbL
>>906 毎晩お茶碗洗う時ついでにゴミ捨てて
一緒に洗ってしまえば簡単ですよ。毎日洗ってると
そんなに汚くならないから、お茶碗洗ったスポンジで
最後に軽くゴシゴシするだけで済むし。
汚くなるまで貯めてしまうと苦痛になるけどね。
908おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:10 ID:WzxSRIlb
だいたいどんな映画でも映画館で観るとすごく面白く感じるんだけどあれって何でだろ?
同じ映画でもビデオだと早送りしたいほどつまらないのに。
909柏 ◆MOChi9YgKg :02/10/08 23:19 ID:lY14gnVO
   -、,,;;;、;;,、
   (・∀・ };;) 排水溝のところに10円玉を何個か入れておくとイイみたいです
    ~~´
910おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:24 ID:B+XRPAKb
>>908
画面の大きさや音響設備の整い方などで引き込まれやすいのでは?
周りが暗い、静かな環境で見られるというのも関係しているかもしれないですね。

でも本当は、心の奥底で「1,800円分は楽しんでやろう」と思っているせいなのかもしれません(w
911おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:28 ID:0GhxYpGg
画面が大きいからに一票。
映画館だと激可愛いピチュウも、ビデオで見たら細かすぎ。
912疊初心者:02/10/08 23:31 ID:PKf7FjYf
和室の疊部屋にベッドとか本棚とか
重い家具を置く場合、
みなさんはどうしてますか?

直に置くと凹みそうだし、
板とかしいてるんですか?
913おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:49 ID:wN4SyEOB
>912
気にしない。市営住宅だし。

鬱だ氏脳 というのは
鬱だ、死のう でつか?
それとも
鬱だしのぅ(おじいさん風に)でつか?
914おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:54 ID:GWLf9NYF
>913
そんなあなたに2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/a.html#utusi
915おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:58 ID:tSw0Gsh9
>>913
頼むから、その「でつ」「まつ」をやめてくれないかね。
可愛さを演出したいのはわかるけどさ。
俺からすれば、馬鹿見てるようでむかつくんだよ。
つーか2ちゃんでかわいこぶって、何の得になるわけ?
現実生活で、存分に「でつ」「まつ」を使ってくれよ。
いいな?

正解は「鬱だ、死のう・・・」
教えてやったんだから、俺の言った事守れよ。
916おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:01 ID:xtJGCsBN
>>915
頼むから、その「つーか」をやめてくれないかね。
917おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:22 ID:JEsIofX4
>>914
ありがとう。ちょっとした疑問がとけました

>>915
現実生活で「でつ」使ってる方が危ない・・・
笑わせてくれてありがとう( ´,_ゝ`)
918k ◆.CzKQna1OU :02/10/09 00:23 ID:2ke0ursN
jk
919おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:28 ID:Qneri/NV
>>917
だからよ。その顔文字使って余裕ぶりたいのは
わかるよ。わかる。だけどな、だからと言って
お前のその「でつ」「まつ」が正当化されたわけ
じゃないんだよ。本当に2ちゃんが楽しくてしょうがない
時期なんだな。ネ−ポンとかも好きなんだろ?最近現れない
らしいな。寂しいな。
何が言いたいかと言うと、つまり今度「でつ」「まつ」使い
やがったら、ただじゃおかないってことだ。いいな?
920おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:31 ID:Cq/1qIkR
どのスレにあてはまるかわからず、この板にかきますた。
 近所に越してきた奴等のことで。長野県で自営やっていて、会社潰れて
(潰して?)愛知県に越してきた。しかし、新車ばんばん買うわ、余裕の
生活ぶり。(それも高級車ばかり)。引っ越してきたときも、マタ−ク
あいさつなどなし。どういう法律を使ったら、ああできるのか?
921おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:33 ID:Rn7vSO2g
懸賞に応募する時などで、応募先に「〜プレゼント係」などと書いてあるとき、
「御中」の書き方としては
「プレゼント係 御中」 「プレゼント 御中」 「プレゼント係(←係を2重線で消す)御中」
のどれにしたらいいのでしょう?
922おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:33 ID:4NfgpCZH
大学に入ってから毎日が寂しいです。
友達がいないとかいう訳じゃないんだけど、
例えば高校の時なんかはサボったら担任にうるさく言われるとかあった。
でも大学ではぜったいに言われない。
自分の存在に構ってくれる人が減ってしまった。
そしてこのまま4年間、大人となっていくと考えると寂しくて寂しくてたまりません。
923920:02/10/09 00:33 ID:Cq/1qIkR
 自営業で倒産した人&法律に詳しい人キミ!降臨きぼんぬ。
924922:02/10/09 00:34 ID:4NfgpCZH
ちょうど寝るちょっと前のこのくらいの時間帯。
昨日も今日も休んでしまった。
925おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:34 ID:AndZmQSP
│  │ │    │  │
│  │ │    │  │
│歩 │ │  車 │歩 │ 右の歩道は段差の有る歩道。
│  │白│    │  │
│  │ │↑ 道 │  │
│  │ │    │  │
│  │線│    │  │
│道 │ │  一 │道 │ 
│  │ │↑ 方 │  │ 
│  │ │  通 │  │
│  │ │  行 │  │ 

自転車で通行する場合、右側の歩道と左側の歩道、どちらから
行くのが常識でしょうか?
926925:02/10/09 00:35 ID:AndZmQSP
ずれた・・・
927おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:37 ID:rNa1KSny
>>921
例えば
「○○営業部 御中」とは書くが
「○○営業 御中」とは書かないので

「プレゼント係 御中」でよろしいのでは?
928おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:39 ID:DknLV9vQ
>920
ここでも良かったかと。
その神経がわからん!!PART32
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033357170/

>921
「プレゼント係 御中」

>922
で?疑問とか質問はないの?

>925
自分だったら白線ギリギリの車道か左の歩道を行く気がする。
でも常識かどうかとか道路交通法に違反しないかとかは自身が無い。
929おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:39 ID:rNa1KSny
>>922
バイトかサークルでもやれば?
とくにバイトやれば、ところによってはうるさく言われる
930おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:43 ID:gMbtv1U3
>>922
大学って言うところは誰かに何かしていただく場所ではなく
自分でアクション起こさないと何も変わらない場所だろが。
担任に構っていただきたいなんて幼稚なこと考えてないで
自分が何したいのか、どうしたら寂しさが紛らわせるか
自分で考えて行動しろボケ。

風俗逝って女抱いてこりゃ良いだろ早い話。
931おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:43 ID:Rn7vSO2g
>922
大学だけに頼ろうとするからいけないんじゃないでしょうか?
他にもいろいろあると思うのだけど・・・

大学に関しては、サボって構ってもらえないのなら、勉強頑張って構ってもらったら
いいんじゃないでしょうか。(勉強する為に大学入ったんでしょ?)
自分を向上させる意欲の無い人は、魅力が無いもんだと思います。
何もしない人間はついつい内面の事を考えがちになるものです。
何でもいいからやることを見つけると、寂しいとか言わなくて済むようになります。

>927さん、928さん
ありがとうございました。ちょっと自信がなくなっちゃってたので助かりました。
932おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 00:50 ID:2TuKATRf
>>925
この板(生活板)の自転車スレで聞きなおせ
933おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 01:22 ID:vgL1E6WO
>>925
自分なら車道の端っこ走ります
934おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 02:23 ID:NVq7Bdjq
開け!ポンキッキは何が開くんですか?
935おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 02:24 ID:ivBr5GcJ
ポンキッキ
936おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 02:27 ID:Qhw7qE2E
>>934
股。
937おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 02:27 ID:NVq7Bdjq
重ね重ねスイマセン、
ポンキッキにはどういう意味があるでしょう?
938おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 02:30 ID:NVq7Bdjq
すいませんぐぐったらわかりました
>936
回答ありがとうございます。
でも股じゃありませんでした。
939おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 03:10 ID:OSe41pRy
>>938
アムロナミエの胸チラが拝めます。
940おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 04:46 ID:75LwoHzL
蚊って、冬の間はいないんですけど
夏になったら出てくるじゃないですか。
冬はどうしてるんですか?
寒さで全部死ぬとしたらその後どこからやってくるんですか?
941おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 04:49 ID:jOKS/0ai
>>937
「ポンキ」はサンスクリット語で「ゴマ」という意味で
「ッキ」は強調を意味するらしい。
で、「ひらけポンキッキ!」とは「ひらけゴマ!」って意味。

ちなみにココ見ると胡麻はTilaらしいけど、
本当にポンキって読むのかは分からない。
http://216.239.33.100/search?q=cache:AjgmP6OEX2sC:www.egregore.com/herbs/Hei-chih-ma.htm+sesame+sanskrit&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
942おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 07:22 ID:1y/bLM9p
>>940
卵で越冬するものと、成虫のまま越冬するのがいる。
見ないだけで全部死ぬわけではない。
943おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:05 ID:bQAtelXP
代金引換で取引相手に商品を送るには
どうやったらいいのですか?
クロ○コヤマトとかでもできるの?
944おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:30 ID:Q7YcYJo5
>943
出来ます。
「着払い」用の伝票がありますので、ソレを使って宅配便を送って下さい。
945おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:35 ID:zxUg2/Jt
>944
代金引換と着払いは違います。
946おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:37 ID:uTQEKEJ/
>>944 着払いって送料だけでしょ? 
代金引換は全然別モノ。
947おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:40 ID:nGpgsTqH
>943
着払いじゃなくて代引だよね?
ネコでもできるけど、代引依頼の登録と先方に了解をとる必要
があるはず。詳しくはサイトみれ。
948944:02/10/09 16:23 ID:Q7YcYJo5
ああ、そうか。確かに別物だった。
訂正入れてくれた皆さんサンクスコ。

>943
勘違いレススマソ。
949おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 16:38 ID:abwIwjCd
血液がついた洗濯物洗ったんですけど白いシーツがピンクになっちゃいました・・・
きれいに落とす方法ありますか?
今塩素系漂白剤につけてます・・・

スレ違いだったようでこちらに誘導されてきました・・・
950おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:08 ID:rpfdMf9h
しばらく前に、万引きのスレでKシリーズというのが展開されてた気がする
のですが、そのスレ名を覚えてる方いませんでしょうか?
なんとなく↓これってもしかして、と思って読み直してみたいのです…。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002100912.html
951943:02/10/09 17:09 ID:8SEUCIiN
みなさん、ありがとうございました。
952おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:12 ID:uFcjzuVZ
自分で調べろよ!とか言わないでね
プリンター・スキャナー・コピー・ファックスの複合機ってありますか?
プリンター・スキャナー・コピーのはあったんですが。
953おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:16 ID:I8EphZSz
>952
「プリンター スキャナー コピー ファックス」と打ってググルと
いろいろ出てきますよ。
954952:02/10/09 17:22 ID:uFcjzuVZ
>>953

(・∀・)アリガトッ コンナニアルトハシラナカタヨ
955 ◆6465537JPY :02/10/09 17:24 ID:iBTOsEk/
>>952
複合機は保守費用を考えないと後で泣きを見るよ。
昔複合機買ったらさ、保守契約がカウンター方式で
大量印刷したらスゴイ事になった事がある。
956おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:31 ID:cFw7U/K4
「チョッパー」の英語の綴りを教えて下さい!!!
お願いします!くだらない質問でごめんなさい。
957952:02/10/09 17:31 ID:uFcjzuVZ
スペースの事を考えて複合機を検討してるんだけど・・・う〜ん
958おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:33 ID:5DtjX+I/
>949
どのくらいの汚れかわからないけど、そのまま漂泊すれば白くなると
思う。あとは、生理用の洗剤で洗うとか。
959おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:33 ID:9eetCGxW
>>956 chopper じゃだめなの?どう意味で出てきた?
960おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:35 ID:HNpEtouo
ワンピースに違いない・・・。
961おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:36 ID:9eetCGxW
>>949 塩素系でダメなら、よく濯いでから酸素系の漂白剤で洗ってみて。
一部ならオキシドールという手もあるけど。
ポイントは、濯いだあと落ちてなければ、完全に乾かないうちに次のアクションをとるってところかな。
962おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:53 ID:y5sotNLt
>>949
血液は酸素系の漂白剤の方がよく落ちます。但し、漂白の際
お湯は決して使わないこと。血液中のタンパク質が変性して
落ちなくなります。
963 ◆6465537JPY :02/10/09 17:54 ID:iBTOsEk/
>>957
俺ならスキャナー+プリンター+パソコンとフリーソフト
(例えばコレとかhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se081590.html)
で簡易コピー機を作っちゃうだろうな。
FAX受信ソフトはWindowsマシンならデフォルトで付いてるし。

古いノートマシンとかを活用すればなんとかいけるかも。
でもコピーを大量に取る必要があるとかなら別だけど・・・
964おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:55 ID:AtY+oIKK
誰でもというわけには行きません。

http://www.ddt.or.jp/~samu/index.htm
965おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:56 ID:03p5KOUO
>>957
コピー機のバカ高いトナー代を考えるとパソコンにA3スキャナにプリンターの方が
維持費が安い
966おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 17:59 ID:1ipdfvo6
有給を取って、会社を休もうと思うのですが、届出書の理由欄には、何を書けばいい
のでしょうか?
他の会社の面接を受けようと思っているので、そのまま書くのは気がひけるので。
967おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:01 ID:abwIwjCd
>>985,961
ありがとん。大根おろしって効くのかなぁ?
大量に用意するのが大変か・・・
968おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:02 ID:uLg8PtKP
>>966
友達のケ-コン式、仏滅だとマズイけどね
969おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:13 ID:/MREAe8c
>>966
ウチの会社では「自己都合」でみんな通しているよ
970おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:27 ID:EN1S5rNv
団地に住む主婦です。
昼間、ベルがなったのでドアを開けずに「はい」と言うが「すみませーん」と
言うのみで返事なし。「どちらさまですか?」と言うと、
「近くのレストランのキャンペーンで来たので、1,2分よろしいですか?」とのこと。
ハァ?と思ったので、開けないまま「忙しいので、もしチラシでもあれば入れてってください」
と答えると、あっさり帰っていった。
しかし、後で見てもチラシも何も入ってない。
レストランなら、チラシの1枚もあるだろうし、そもそもレストランのキャンペーンで
団地まで来るか?

これはいったい、何が目的だったと思われますか?
ともかく、ドアを開けないでよかった…ガクブル
971おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:49 ID:1y/bLM9p
ナベの販売?
972おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 18:54 ID:0CaXI4ZU
あなたんちのケースと同じかどうかは
分からないけど、うちに来たやつの話。

家に祖父しかいない時に居酒屋のキャンペーンと
称して若い男2人組みが来たんだって。
でそのキャンペーンって言うのが今僕らが持ってる
居酒屋でビール飲み放題の回数券を半額でお分けしますって物。
10回分3万円のところ1万5千円、ぐらいだったと思う。

結局その人たちが言う店の場所が遠かったのでお断りした
らしいが「チケット買ってその場所に行っても店なんかないんじゃないの?」
っていう疑惑がうちの家では出ていた。
ほんとに騙されたわけじゃないのであくまでも憶測ですが。
973おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:08 ID:MidEWyqc
>970
希有なケースだけど、本当に近所のホテルがキャンペーンで回って来た
こともあります。お知らせチラシとクーポンをくれた。でもそう言う時は
ちゃんと名前を名乗るけど。
974おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:08 ID:QiSlzbIj
>966
厳密に言えば有給とるのに理由なんていらない
ま、これは労使関係がキチンとしているところで有効な話

”家事都合”みたいな理由じゃだめなんかな?
975おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:10 ID:QiSlzbIj
>940
マンションなどの鉄筋の建物だと冬でも蚊がいて刺されます
976おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:18 ID:PnBQJUoZ
ピンクの服を漂白しようと思うのですが、何色になりますか?
薄いピンクになるか、変色するか・・
977aaa:02/10/09 20:19 ID:nvX2rEgP
978おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:39 ID:/cWygYTR
>976
服の取り扱い表示に即して、漂白剤を注意書きどおりに使えば
変色・脱色は普通しないと思われ。
色柄物には酸素系漂白剤。
979おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 20:41 ID:63LM8WWf
>>976
家庭用の漂白剤で普通にやった程度では、薄いピンクやオレンジの
混ざったムラになるくらいでしょう。
980おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 21:24 ID:NkPm6YEZ
>>966
一番無難なのは「法事」です。
葬式だと、参列に来たりされちゃうけど、
法事だと別に詮索されない。
981956:02/10/09 22:12 ID:bcuIeQK9
>>959
ありがとう、それでOKです。
>>960
あ・・・当たり・・・ハズカスィ
982おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:36 ID:4Jm2fL5A
自動車の免許更新についての質問はこの板でいいのでしょうか?
983 ◆6465537JPY :02/10/09 22:46 ID:cYQL0tdf
>>982
車板のほうが詳しい人が多そうだけど・・・
別に良いのでは?
判ることなら答えますよ。
984おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:47 ID:eiN8qXTP
ちなみに自分も今月更新だ。
985おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 23:18 ID:patZjqxn
>>952
ハードウェア板にスレが有るよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/l50
986おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:57 ID:VI3Bz/6i
一昨日、押入にゴキブリ(やや大きめ?)と
コンバット(一個)を入れて扉を閉めました。
そんな自分が今すべきことはなんでしょうか?
987おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:18 ID:jFZ7HJmC
マジックの練習かな。
988おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:27 ID:VI3Bz/6i
>>987
扉を開けるとゴキさんが死んでいる、というマジックを教えてください。
989おさかなくわえた名無しさん :02/10/10 01:34 ID:pBb2F+qg
質問したいんだけど、もうすぐ1000なので自分の質問がスルーされる
と思うと質問できない。
早く1000まで埋めてくれ。
990おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:37 ID:g/ZEQ+WD
>989
スルーしないから質問カモン!(゚∀゚)
991おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:40 ID:dalgk/qn
>986
コンバットで戦死したゴキの処理を考えたらどうでしょう
古い割り箸でつまんでビニール袋へポイがいいですか?
それとも・・・
992おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:53 ID:VI3Bz/6i
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問33 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034182154/l50
993おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:57 ID:i//oKSgH
>>991
口の中へポイですか?
994おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:57 ID:rQrr3eej
ブルーレット(というかトイレにセボン)のブルーが取れません。どうすりゃいいんでしょうか?
995おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:07 ID:WHn8Sg9T
>>994
どこから?
996おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:26 ID:rQrr3eej
>>995
本体ではないです。色水が乾いてしまったのです。
セボンを置いておくところと、タンク内で水が飛び散った部分です。
乾いちゃってて、拭いても取れないんです。
薬剤使うのはまずいですよね?
997おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:42 ID:1JE+5cXq
997    ふふふ
998おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:43 ID:1JE+5cXq
いくよ。いいのかい?・・・・998
999おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:44 ID:1JE+5cXq
999年生きる
1000おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:44 ID:zUfbQJpo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。