スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続きご活用ください。
過去ログ、関連リンク、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part24】 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021109320/
■このスレ使用にあたってのお願い
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
2おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 02:56 ID:S82A8VvU
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3.クラシアンに電話して数万円払ってやってもらう。

■IDを???にするには
メール欄に何か入力すれば???になります。
3おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 02:57 ID:???
4おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 03:03 ID:???
1乙鰈
5おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 03:06 ID:???
テンプレコピー終了かな?
おつかれー
6おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 04:06 ID:???
壱乙。
7おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 07:24 ID:???
(‘ ε ’) 7げっとモナ
8おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 09:01 ID:0OkK1SUc
割り箸を割ったあと二本をこすり合わせる人がいるけどあれはなんの意味あんの?
9おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 09:04 ID:???
>8
細かいトゲトゲを取っている・・と思う。
10おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 09:17 ID:2bsZl1M.
◇←こういう形の紙に「忌」と書いてるお札はどういう意味がありますか?
お葬式?お通夜?法事?
今、そのお札がマンションの大家さんの部屋の前に貼ってあります。
(同じマンションに住んでいる)
日頃お世話になってるし、お葬式ならお悔やみをどうすべきか迷っています。
地方によってやり方が違うのかなあ?ここは関西です。
どなたか教えてください。
11おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:05 ID:uLtoKlCA
evianの採水地が日本だって聞いたんですが、
本当ですか?
なんでも、フランスで採水した水と成分が一緒だと、
表示上の採水地はフランスで、いいって聞いたんですが。
12おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:16 ID:kX9TUMTQ
なわけない。
13おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:17 ID:???
>>11
その「成分が一緒」っつーのがイマイチよくわからんが
日本の水は軟水(ミネラル少ない)で、フランスの水は硬水なので
で、全く違うと思われますが。

もしかして「マクドナルドのハンバーガーはミミズの肉」とか
信じてる方ですか?(プ
14おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:48 ID:???
>10
忌中札かな?人が亡くなったんだと思うんだけど…
一緒に御通夜とかの予定の時間とかは書いてないのかな?

冠婚葬祭板の質問スレで聞いてみるといいかも。
15おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 12:56 ID:???
>>10
>>14の言うとおり忌中札。その家から葬儀を出すということ。
そのうち、お通夜や葬儀の時間などの案内が張り出されるから、
参列するつもりなら、どちらかに行けばいいだろう。店子なら
お香典は5000円ぐらいだろうけど、気になるなら下のスレを
覗いてみたらいいかも。

いくらつつむ?その2〜冠婚葬祭のお金の話〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011585374/
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 其の参
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1022053834/
16おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 14:05 ID:???
さっきしてきたしっこがすごい黄色かった。
山吹色みたいなの。
オロナミンCに近いかな。
朝飲んだ風邪薬のせい?
17おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:07 ID:eh79vOEY
>16
薬とか飲んだら、黄色くなるよね>尿
便秘薬の注意書きには「尿が黄色くなります」みたいなこと書いてあったよ。

会社でいつもお世話になっている上司
(飲みに連れて行ってもらったり、遊びに連れて行ってもらったり)
が、来月誕生日なので、何かプレゼントをしたいと思っています。
何をあげるのが適当だと思いますか?
18おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:14 ID:Q7wGwbYY
「生理痛が痛い」ってやっぱり変な日本語ですか?
友達がこの言葉言って、他のコに猛烈に「変だよ!!!」って
言われてて、私自身はそんなに違和感感じないので
かわいそうだなって思ったのですが。
あ、でも「馬から落馬する」とかは変だなとは思います。
19おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:14 ID:???
まあ無難にネクタイ。
高価だと思うなら靴下orハンカチでも。
狙ってストラップとか。
あまり凝ったものはご家族にかえって失礼だし
変な気持ち思われても困るので、常識的なものの方がいいと思われ。
20おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:21 ID:.tPEXt1g
質問というか・・
電気コードを踏むとなぜ あんなに痛いんですか? タコ足配線はしてないけど、一本だけ コンセントからどうしても繋がないとダメなんだけど・・ とにかく痛い!
冬時のこたつのコードなんか飛びあがった!
とにかくむかつく!
21おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:23 ID:???
電気コードはふつう踏みませんがなにか?
感電してるの?
22おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:25 ID:???
>>20
> コンセントからどうしても繋がないとダメなんだけど・・

コンセントに繋がないコードは役に立たないと思うが。
23おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:26 ID:???
>19
そうですね。ハンカチが良いかな、とレスを読んで思いました
ありがとう!
24おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:27 ID:???
>20
意味がわからん
25おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:33 ID:ggiv6FZE
>20
ひょっとして、プラグ部分のこと?
それなら漏れも糞で痛かったよ。多分、固いし、差込部分の
とがった部分などは特にいたいと思われ。
2620:02/05/26 15:34 ID:.SNvtR1M
延長コード!
ていうか、家電製品なんかのコードは届かないんで一部延長コードを使ってるんだが、足もとが邪魔になってるからすぐ、踏んでしまう! コンセントから遠い場合は、延長コード使って踏んだりしないかなあ?
27おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:37 ID:???
>>26
コンセントから遠いかどうかは関係ないだろ。
こたつは部屋の真中に置くからじゃねえの?
28おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:37 ID:???
>26
へ?試しに延長コード踏んでみたけど痛くないよ。
29名無しさん:02/05/26 15:41 ID:bsCW5n.k
書き方が悪くて スマソ!
ただ コード踏むとなぜあんなに痛いのか? を聞きたかっただけ。
余計なこと書かなければよかったね!
30.:02/05/26 15:44 ID:XJBN.YCs
うんこのしすぎで肛門が痛いのですが
どうすればいいですか。
31おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:47 ID:???
>>18
「痛」が重なるから、変といえば変。「生理痛がひどい」ではいかんのか。
3218:02/05/26 15:47 ID:???
なんか無視されちゃってますね。
書くとこ間違えちゃってますか?
すみません・・・。
3318:02/05/26 15:49 ID:???
>>31
と思ったらレスが。ありがとうございます。
でもひどいと痛い、って違いますよねー。
なんか屁理屈かもしれませんが・・・。
34おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:50 ID:???
20って変。
35おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 15:50 ID:???
>>30
消毒液で消毒。お尻用の消毒液「サニーナ」を使え。
http://www.kao.co.jp/peony/laurier/backnum/29/window/win160.html
36おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:26 ID:OD5Ar12o
生理でおなか(腰)が痛い、ってことでは?
その痛みのことを生理通っていうんだし。
37おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:31 ID:???
>>18 「ひどい」は「痛い」の程度を表すので
同列に考えるのは変だと思われ。
38おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:31 ID:???
最近暑いですな〜。ところで
ヱアコンに長時間あたっていると体がダルくないですか?
そんで今年は冷風器を買おうと思っています、
アレって涼しいんですかねー?
使っている人がいたら感想が聞きたいんですけど・・・・
3918:02/05/26 16:35 ID:???
>>36
それはわかります。じゃあ、
「生理でおなか痛い」というのが正しいって事ですか?

>>37
同列に考えてなんかないですよ〜・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:39 ID:???
おなかが整理通
頭が生理痛

ここ1年くらい生理がとまったままなので、うらやましい限りだ
41おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:41 ID:???
ラーメンライスって、どうやって食べるの?
42おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:44 ID:???
>41
お好きなようにどうぞ。
43おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:51 ID:DMzjJhkw
>41
麺を啜って飯を放り込み咀嚼し、しかる後に汁で流し込む。
に、決まってんだろ!

そんなことも知らないようじゃ余所様で恥かくよ。
44おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 16:55 ID:???
サントリーのビールの「炭濾過純生」
(小雪が宙に舞ってるCM)の歌、
なんというタイトルか教えて下さい。
着メロにしたいんです。
45おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 17:32 ID:???
46おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 17:36 ID:???
>>39
そうです。
47おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 17:41 ID:???
>45
サンクスコ
48おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 19:42 ID:???
前に玉葱について質問したものです。お世話になりますた。
申し訳無いのですがもうひとつ聞きたいのです。
「ニンニク」です。奴は常温で置いておくとやる気をだして成長して、スカスカになってしまいます。
奴には眠っていて欲しいのです。どうしたらいいでしょうか。
1個200円もするのに、勝手にのびやがって腹が立ちます。
49おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 19:59 ID:???
>38
機械のまん前にいれば涼しいですけど、それだけ。
やめたほうがいいですよ。
50おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 20:24 ID:???
>48
冷凍。これ最強。
51おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 20:30 ID:???
>48
大量にまとめ買いしたら、皮むいて房の状態にして袋にいれて冷凍。
凍ったままでも包丁で切れるよ。
でも一個くらいだったら、冷蔵庫の野菜室にいれとけばいいよん。
その場合は袋にいれると腐るので、そのままむき出しで。
52おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 20:50 ID:???
家庭のトイレって、<大>でしか流せないのと
<大>と<小>で使い分けれるところとありますよね。

うちは<大>でしか流せないのですが
毎回それで流すと水道代が・・・って思うんです。

レバーをちょっとだけ動かしただけだと紙まで流れないし。

なにかいい方法はありませんか?
53おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 20:56 ID:???
大で流す水道代って実はたいしたことないって聞いた。
そんなところで節約するより風呂一回止めたほうがよっぽどまし


漏れはどっちもせんけど。
54おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 20:57 ID:???
>52
どっかのスレでみたけど
よく節約の知恵とかでタンクの中にペットボトル入れて、
流す水を少なくするってやつあるけど
あれやると尿の中にある成分が流れなくて少しずつ溜まっちゃうとかで
故障の原因になるからやらない方がいいってあった。

だからそこそこ水使っておいた方がいいんじゃない?
55おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 21:52 ID:???
IDってパソコンを1回切ったら変わるもんだと思ってたんですが
変わらなかったです。
これは何でなんでしょうか?
56おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 22:26 ID:???
>55
ADSLで常時接続とかですか?
IPが変わらないと、IDも変わらないですよ。
日付が変わればID変わりますが。

ID同じだとなにか不都合があるのでしょうか?(w
57おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 22:35 ID:???
>>40
いくつなのかは知らないが、ほっとかないで早めに病院へ行った方がいいぞ。
早期更年期にでもなったら大変だよ。50代の人なら別にいいけど。
58おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 22:56 ID:wWCSI1w2
ヴィヴァルディの四季の冬に歌詞をつけた歌で、
昔みんなのうたで流れていた歌はCD等出ているんでしょうか?
確か「どーこまでーもしろーいー♪」っていう歌い出しで、
お母さんが亡くなった小さい男の子が主人公の、なかなかの名曲でした。
59おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 23:12 ID:???
>>58
NHKみんなのうたでやってた「白い道」
「NHKみんなのうた大全集」に入っている。他にもいくつか出てるみたい。
http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/cdlist/cd072.htm
http://www15.big.or.jp/~mios/minnanouta/sa/siroimiti.html
60おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 23:24 ID:bsCW5n.k
マクドナルドでの注文の仕方がわかりません。。
さっぱり塩カルビとマックフルシェとフライドポテトのMっていうふうに単品で頼むと変ですか?
61おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 23:26 ID:???
>60
ぜんぜん変じゃない。単品でおながいしますという。
62おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 23:55 ID:???
>60
セットがあってお得な時は店員がちゃんと教えてくれるよ。
安心しなされ。
63おさかなくわえた名無しさん:02/05/26 23:59 ID:3enewVHQ
>>60
セットがお得でない時も店員が「セットでよろしいでしょうかー?」と言ってくるので
「単品でー、○○を1つ」という言い方してます。
6452:02/05/27 02:59 ID:???
>53 >54 ありがとうございます。

実際<小>で流すトイレのタンクもあるので
なんとかできないかと思ってましたが
<大>で流してるほうがトイレにはよいのでしょうね。

他で節約したほうがよいですね。
65 :02/05/27 09:51 ID:ZTm2qfuI
>60
メニューにあるものを頼んじゃダメ・・・・・・なんてこたぁない。
66おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 10:00 ID:rNb3Yoj.
ワムの「ケアレスウィスパー」という歌があったのですが、
その日本語カバーバージョンを野口五郎が歌っていたんですよ。
で、その日本語の歌詞がどうしても思い出せないので非常に苦しいのです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
67おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 10:08 ID:???
野口五郎じゃありません。
西条秀樹です。
タイトルは「抱きしめてジルバ」だったか。

抱きしめてDance tonight
おまえだけなのさ
ナントカの肌は氷のようさ
死ぬほど愛した女はおまえだけなのさ
ナントカナントカナントカで
時は流れても…
 
以上うろ覚え。
68おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 10:59 ID:oiAZyC1g
町内会費の領収書って普通ないものなんでしょうか?
引っ越してきてまだ半年なんですが、先日町内会費の集金があったのですが
離れた家の人で面識がないババアが来てお金を貰うとそそくさと帰るので
領収書をよこせというと町内会費とはそういうものだから領収書はないというので
ゴルァと小一時間問い詰めてしまいました。
小額とはいえサギもありうるし、お金集める訳だし受け取ったという証明でも
ある訳ですから領収書を発行するのは当然だと思うのです。
会費と共に請求された赤十字の偽善募金はちゃんと領収書がついてきました。
69おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 11:15 ID:WPMbNb7k
>>68
領収書は普通はないと思う。
ただ自分は数百円なので気にしないのだが。
ただし会計報告は来ますよ。
70おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 11:15 ID:???
うちのところはきちん領収書をくれるよ。
そのババさんに常識が無いだけじゃないの?
町内会長さんに引っ越してきたばかりでよく分からないのですが、
この辺はそうなんですかと相談してみたら?
お達しがいくかもよ。>領収書の発行
ウチのトコでは領収印があります。
自治体によって違うようですね。
72おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 11:40 ID:???
>>68
ここにいる人が詳しいかもしれない。

町内会費を請求しに来ましたが…
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020006866/
73おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 12:12 ID:???
うちの自治会でも、後日だけど領収書くれるよ。
領収書貰ったからどうって訳じゃないけど、
半年分、1年分まとめて払う人が多いから、
その辺はきちんとやってるみたい。
7466:02/05/27 13:41 ID:5Qxrr9iE
>67
うろ覚えのレスありがとうございます。そうそう、こういう取って付けたような歌詞で・・


ええ?ヒデキ?マジで?
・・・ダメだ、野口五郎のイメージしかない。ずっと五郎だと思ってたのに。ショック。
75おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:00 ID:???
ケアレスウィスパーって
郷ひろみも唄ってたよ。
76おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:07 ID:???
3人で歌ってたって事?
77おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:12 ID:???
>76
野口五郎のは記憶に無いが・・

アルバム(って今でも言う?)とかに入ってたりするかも。
他の二人はシングルとして出してたと思う。
78おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:13 ID:???
郷ひろみがワム!のカバーしてたのは知らないなあ。
彼はフリオでしょう。
なぜに〜微笑むのか〜、ってね。
 
ちなみにゴローがカバーしたのは2年くらい前のサンタナが
はじめてでは?
79おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:16 ID:ooIPE9Ig
いや、秀樹だろ。

質問です。当方29歳女。
1週間ぐらい前から急にニキビが大量発生してしまい
いろいろ試みましたが、一向によくなりません。
なので薬に頼ろうかと思ってるんですが
効く薬ってありますか?
また、病院に行くなら皮膚科でいいのですか?
80おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:18 ID:ksnNiqRg
>79
皮膚科に行くのが一番いいですよ。
保険もききますし。
81おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:19 ID:vPxx2JhE
郷だよー!

ワム好きだった友人と怒りまくった思い出が
82おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 14:22 ID:vPxx2JhE
今ぐぐったら秀樹も郷も両方歌ってたよ!
8379:02/05/27 14:30 ID:???
となると、66さんの五郎説がどっから来たのか
ますます謎に。

>80
ありがとう!とっとと病院行ってくるわ!
8466:02/05/27 15:13 ID:eqmTcBz2
いやほんとに、どこで五郎が歌っているのを見たのか。自分でも謎。

>79
今までニキビ体質でなかったのなら内臓も疑ってみて。
どんな出かたしているニキビか知らんが、肝臓系ってことも考えられるよ。
85おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 15:30 ID:???
秀樹だけじゃなかったのか・・・
昔ベストテンかトップテンで秀樹歌ってたの見たよ。
86おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 16:03 ID:???
秀樹、ひろみ、五郎はもうナツメロだね。
87おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 17:08 ID:3grihMKA
御三家のうち、あえて歌ってない五郎だと認識してしまう
>>66さん、なんだか好きです。
2/3の確率なのに・・・。
88おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 18:31 ID:BynzuoKI
今度、結婚するんですけど、旦那がフリーターで、私が会社員ですが、
旦那を自分の扶養家族にして、健康保険に入れることは出来ますか?
そのあたりの法律に詳しくないので教えてください。

板違いだったら、申し訳ありません。
89おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 18:35 ID:???
>88
旦那の年収が130万超えなきゃOK。(のはず)
90おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 18:51 ID:1JdaasSA
>89  レスありがとうございます。

   その年収が、例えばバイト先の社長のポケットマネー的に支払われて、
   申請がされてない場合だと、年収が法的に0円になるわけですから当然可能ということですか?

  
91おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 18:52 ID:???
>90
脱税になります。
92おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 19:00 ID:???
>88=90
大丈夫なのかよ…そんなヤシと結婚して…
どっちかどっちの扶養に入るかなんて、夫婦のかってだけど、
それ以前の問題として間違ってないか?

いままでそいつ厚生年金とか健康保険とかどうしてたんだ?
それに会社から「給与」扱いで支払われてないってことは
失業保険は勿論、いざって時労災とか受けられねーんじゃねぇの?
自分はその辺疎いからよくわかんないけどさ。
93おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 19:02 ID:???
>>92
まあまあ、そこまでツッコむとスレ違いになっちゃうよ。
質問されたことに答えたらいいんだって。
94おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 19:26 ID:HZU/brnU
>91〜92 レスありがとうございます。もう少し真剣に人生を考えてみます。
95おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 21:14 ID:???
サッカー用語なんですけど、「ピッチ」「ゴールネットを揺らす」って
いつ頃から使われるようになったんですか。
また、昔「ウイング」といっていたポジションは、今なんていうんですか。
96おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 21:16 ID:???
>>95
1をよく読め。
97おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 21:30 ID:???
毒男板はヲンナ出入り禁止ですか?
98おさかなくわえた名無しさん:02/05/27 22:55 ID:???
>>97
禁止とまでは書いてないけど、
あまり歓迎ムードでもないような。
叩かれるの覚悟でいくか、大人しくネナベでどうぞ。
99千羽鶴について:02/05/28 01:19 ID:DLyP.62s
病気の人が治りますようにとか、いろいろな願いを込めて折る「千羽鶴」ってありますよね?
あれって、千羽鶴の時の鶴って顔の部分を折ってはいけないんでしょうか?

実は高校の修学旅行の時、平和記念公園に奉納するためにクラスで千羽鶴を折った時に、
担任が「千羽鶴の時は顔の部分を折らないように注意してね」と言いました。
聞くと、願いをこめる場合には顔の部分を折ってはいけないんだとか。
でも他の人は「そんなことはない、ちゃんと顔も折る。顔を折らないようにというのは
単に糸でつなぐ時に顔があるとつなぎにくいからじゃないか?」
とか「千羽鶴の顔を折るのは良くない、願いと反対のことが起きる」
とバラバラの意見。
どちらが正しいのでしょうか?
100おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:21 ID:???
100
101おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:27 ID:X9BOdsLM
楽しくて穏やかで、寝る前に眺めると気持ちがほっこりするような
良いサイトってないかな

2chを最後に電源切るのはやめたほうがいいような気がしてきた今日この頃。
102おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:35 ID:???
いいじゃんかよ2ちゃんで
103おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:40 ID:T3fNvaIM
>>95
ウィングは、今はアウトサイドって言うらしいね。
あとはサッカー博士じゃないから分からん。
サッカー関係の板か、サッカーカフェってところで
聞けば、もしかしたらレスされるかも。
104おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 01:43 ID:???
>101
あってもここで教えるわけないです。
105おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:00 ID:???
そらそーだ
106おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:47 ID:xl3E4tFs
別れた彼氏から、最近人肌に触れてないから寂しいとメールが来たんですが
これって舐められてるんですか?
107おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:49 ID:???
>>106
かなり舐めて欲しがってるね
108おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:50 ID:???
>>106
犯される恐れあり。いやなら無視したほうが賢明
109おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 02:51 ID:yn0QF0Uo
>>106
明らかな「お前のことはもう肉便器にしか見えない」宣言ですね。
110106:02/05/28 02:54 ID:???
ヤパーリそうかウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ママに抱っこしてもらいなって返事出します…
111おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 03:08 ID:6.8uu8O.
おれん家の前の道路の近くにゴミ箱があるんだけど、夜中にゴミ捨てる奴がいるんで頭くるし、うるさい! しかも、違う町内の奴!
こいつらを退治する方法ないですか?
それとも、コンビニでゴミを捨てるな!と言う事と同じかな?
おれ、間違ってますか? 後一つは、近道だからとはいえ、国道からずれて、おれん家の前をよく車が走るのもむかつく!
子供とかいて、危険だから、生活道路は通って欲しくないんだけど。
何か方法ありますかね?
112おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 03:12 ID:???
>110
返事出すと余計に舐められる罠と思われ。
シカトしる!
113おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 03:12 ID:???
>>111
間違ってるとはいえないかもしれないが改行は変だ。
114おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 03:29 ID:???
>111
「生活道路につき付近住民以外の〜」な交通標識が有るようなので、
公安委員会にでも要望して、立ててもらえ。
115おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 03:40 ID:???
>>114
選挙控えた有力議員の事務所にでも話を持ち掛けると、
喜んで圧力かけてくれるかもしれん。
116おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 04:38 ID:???
>>113
べつに変じゃないがどこが変だと言うのだ?
117おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 04:39 ID:???
>111
ゴミ捨てた奴のゴミをそいつの内の前に戻しておく。これ最強。
捨てるの見張ってて後つけて持って行ってもいいけど
ゴミの中身に住所がわかるハガキなどが入ってるとそれをゴミの上に乗っけて
晒してやれ。ゴミを夜中に捨てる事自体まちがってるので晒して良し。
118おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 04:40 ID:???
>>116
113ではないが、バランスが悪いと思う。
119おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 04:42 ID:UhgxXPVI
>>99
日本折紙協会のサイト見たら「まったくそんなことはございません。」って書いてあったよ。
120おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 05:12 ID:4AIqf1Tg
フーリガンって正確には何ですか?
職業ですか?
>>120
とりあえず肩書きではありません。「通称」です。
日本語で近い言葉だと、「指定暴力団」になるのかな?

あと、>>99の質問が気になるなー…
ご存知の方はいらっしゃらない?
122おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 06:57 ID:???
あぁ?>>119に書いてあんだろよ
>>121
ぐは。
たった2レス前が見えなかったのか…。詫びるよ。
124おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 07:28 ID:BiQQLfBA
>121
どうもありがとう
スキーリしました
125おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 14:38 ID:???
>121
指定暴力団・・・ワラタ。その通りだ。
126おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 14:51 ID:LRXFyB12
巨人の松井はどうしてゴジラって呼ばれてるんですか
127関西より愛を込めて:02/05/28 14:56 ID:???
>>126
高校時代のあだ名だよ。
顔一面に『クレーターかよっ!』と突っ込みたくなるにきびがあった。
128126:02/05/28 15:07 ID:???
>127
やっぱり顔だったんですね、ありがとう
129おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 15:51 ID:h50Koaac
コンタクトレンズユーザーが交通事故にあったりしたら
病院の人はコンタクトをはずしてくれるんでしょうか
130おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 21:44 ID:preuz/rY
洗濯中の水が黒っぽくなるのは、衣服の汚れですか?衣服の染料ですか?
131おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 21:45 ID:???
>>130
汚れらしい。服って一度着ただけでもかなり汚れるらしいよ。
132おさかなくわえた名無しさん:02/05/28 21:58 ID:???
>>131
ありがとう。ちょとショック。
133おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 00:36 ID:???
汚れが落ちてるからいいじゃん
134おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 00:49 ID:???
でも色物だと結構染料おちるよね?特に最初のうち。
135おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 00:53 ID:.0Xoyu2s
>>126-127
今もそんなあだ名で呼ばれ、松井は満足なんだろうか?
136おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 00:54 ID:???
共演が決まって嬉しそうだったよーな>ゴジラ
137関西より愛を込めて:02/05/29 00:56 ID:???
今は気に入ってんじゃないの?
なんせ、5月5日は 5ジラの日 っていってるくらいだから
138おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 01:17 ID:sXObe3HI
「あの声優さんのうちは、一般家庭より裕福なのは間違いない」
この場合、一般家庭ってどんな家庭のことになりますか?
1395月病:02/05/29 01:17 ID:uk1BpbuI
係長と部長と課長ではどれがいちばん格上ですか?
140関西より愛を込めて:02/05/29 01:22 ID:???
>>139
社会通念上では 部長>課長>係長
実態がそうとはかぎらない。
141おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 13:06 ID:???
>>139
新入社員さんとかかな?
あと3日で5月も終わりだよ。もう少しの辛抱だよ。
142おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 13:11 ID:vW4sFr3Y
>>138
うーん、夫婦と子供2人の世帯が普通なのかなあ。
夫婦は40歳くらい、子供は小学生くらい。
夫が会社員・妻はパート。夫の年収は500万円ぐらいが一般的かもしれない。
貧しくもなく、毎年海外旅行にに行くほどでもなく。
そんなイメージですが。
143 :02/05/29 13:37 ID:1yT5SuvY
>142
いや、138に的確に答えるならこうだ。
「そう言ってるその人の家庭」
144おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 13:41 ID:???
>138 なんで「あの声優さんのうち」か気になる・・・。
145おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 13:46 ID:???
>141
五月病って、五月が終わったら終了するもんでもないと思うんだが…。


ま、いいか。がんがれ139。
146おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 14:05 ID:???
ど忘れなんですけど、
電話で住所を言うとそこの電話番号を教えてくれるのって何番でしたっけ?
おしえてください。
147おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 14:09 ID:???
>>146
104

と言ってみるテスト。
148おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 14:09 ID:eQA/bq9k
age
149おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 14:10 ID:eQA/bq9k
>>147
ありがとうございます!ずっと140でやってました…
150おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 14:11 ID:???
151おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:29 ID:vOMcms4I
今ですね、CDを借りてきたんですが、歌詞カードが入ってなかったんです。
表紙(ジャケット?)と歌詞がバラバラのタイプだったみたいで、
ご丁寧に中だけ抜き取られているので店員さんも気付かなかった模様。

これって、今電話して一応言った方がいいんでしょうか?
それとも一週間後返すときに言った方が?
152おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:32 ID:???
>>151
無くしたと思われても保険効くだろうから問題無いだろうけど、
嫌な思いしたくなかったらクレームがてら今すぐ電話。
153おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 16:41 ID:???
>>152
ありがとう。電話してみました。
一枚しかないから取り替えたり出来ないので、キャッシュバックしてくれるそうです。

そりゃ一枚しかないよな、薬師丸ひろ子だもん(w
154おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:19 ID:CQqonBVw
何でニューカレドニアは「天国に一番近い国」なんですか?
155おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:22 ID:???
「天国に一番近い島」森村桂著
って本知ってる?それに出てきたから。
156おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:28 ID:hb89ie1o
すみません、ドコモのメールの、@以降はなんでしょう?
157おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:29 ID:???
docomo.ne.jp
158おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:30 ID:???
だからね、コンタクトしてるひとが
交通事故にあったら、
意識不明の間コンタクトははずしてもらえるの?
159おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:32 ID:???
眼球見るから、入っていたら外してくれるんじゃない?
ただ目の中でなくなったのまではわからないけど
160おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:37 ID:hb89ie1o
>157さん ありがとう。
161おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 21:47 ID:???
じゃ、ヅラを装着してる人が交通事故にあったら……
162おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 22:03 ID:???
とっくに消えてると思うよ、ヅラ…
163おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 23:40 ID:???
>>145
6/1ドキュン日だからね
164おさかなくわえた名無しさん:02/05/29 23:51 ID:kn8t8Ky6
スレにもいろいろあるが、どんなスレが優秀スレなんですか?
2チャンはまだ浅いんだけど、伝説の 名スレってありましたか?
どこの板もこれというのは・・・
ただ猫のディルスレだけは別の意味で伸びてたけど。
165おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:01 ID:???
>>164
2ちゃんの価値観は多様です
あなたが優秀だと思ったすれが優秀スレです。
166おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:03 ID:???
>164
とりあえず泣いとけ
http://hiroshu29.tripod.co.jp/
167おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:18 ID:???
ハンカチはどこに入れておきますか?
スーツではありません。当方女です。
カバンの中だと汚い気がするんですが。
168おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:22 ID:???
>167
カバンの内ポケットに入れてます。
そしてハンカチは常に2枚持ってます。
169スリムななし(仮)さん:02/05/30 00:27 ID:YTOn8ZDY
内ポケット無いカバンの場合はどうしたらいいでしょう?
ショルダータイプは内ポケットがないです
2枚はいい考えですね
170おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:29 ID:???
>>164
各板の名スレッドのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1001072723/

>>167
男と女では勝手が違うだろうが、
俺はパンツのポケットに入れてる
171おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:32 ID:w9zDoes2
>>167
ハンカチを裸にせず、小さな袋に入れてしまってる。
172167:02/05/30 00:34 ID:YTOn8ZDY
みなさんありがとう
173おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:37 ID:???
いかがわしい意味だということはわかっているのですが
具体的にどんな状態なのかわかりません。
煽りっぽくてすみませんが教えてください。
「マグロ」って何?
174おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:38 ID:???
インターネットカフェって従業員にどんなHPを見てるか監視される
ことはありますか?
いついっても同じ席に案内されるのが気になって・・・。
2ちゃんねらーだから要注意人物にされたのではないかと。
175おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:40 ID:???
>>173
Hのときに、ただただひたすら受け身なだけの女。
176おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:42 ID:???
>174 んなこたーない
177おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:43 ID:???
>>173
マグロって魚は海ん中ではビュンビュン泳ぎまくってるくせに、
釣り上げると大人しくなっちゃってデンと転がったまま動かなくなっちゃうんだな。
転じて、釣り上げられてベッドの上で自分から動こうとしない女性のことを「マグロ」って言うんだな。
最近は男でも言うことあるけどね。

>>174
考えすぎ。だと思う(推測)。
178おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:43 ID:???
自分が言われた言葉の意味を涙しながら
今噛み締める>173であった。
179おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:44 ID:2Z2Hnqv.
犯人が手錠をしてる姿はテレビに映っちゃダメなの?
どうして?
180おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:48 ID:???
マヌケな質問でスマソかったけど答えてくれた方々ありがとう…
なんとなくアレかな?とは思っていたけど今更人には聞けない、そんな年なもんで…

>178
残念ながら違うよ〜
181おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:54 ID:w9zDoes2
>>179
人権団体が「犯人にも人権はある」とうるさいから。
182おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:55 ID:???
>>179
情け
183おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:56 ID:???
>>181
手錠の部分がモザイクなんで最初の頃、犯人は下半身丸出しなんだとオモテタよ。
184おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 00:56 ID:???
>>179
三浦カズ(ロスの方)が「手錠姿を放送されるなんて人権侵害だ」
って言い始めて始まった人権上の配慮だったような覚えがある。
185おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 01:16 ID:???
書きこみに成功したはずの発言が消えていることがあるのはなぜ?
パグ?
しかもぜんぜん関係無いスレにあった。
186おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 01:25 ID:???
手作り石鹸のタネを入れるものに牛乳のパック、
プリングルスの箱などがいいっていうんだけど
チップスターはダメ?
中がコーティングされてないただの紙じゃダメ?
187おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 01:27 ID:???
>>185
単なる誤爆
188おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 01:29 ID:???
>186
手作り石鹸板行け。
http://ex.2ch.net/tedukurisekken/
189おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 02:21 ID:???
こういうスレをさがしてるのですが、と言ったら
みんなで探してくれるようなスレッドってありませんか?
190瑠璃子:02/05/30 02:27 ID:zUrKE9k.
「緋色」ってどんな色?
191おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 02:28 ID:???
あか
192瑠璃子:02/05/30 02:28 ID:zUrKE9k.
あかじゃないよ
193おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 02:37 ID:???
あかじゃないね。辞書サイトには「あか」とはのってなかった。
194おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 03:15 ID:???
>>189
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/

ここで探してるスレがひっかかりそうな言葉を入れて検索して下さい。
2ちゃんは孤独な戦いなのです。
195おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 03:15 ID:???
>>190
スカーレット
196おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 06:06 ID:hS8Pvrf.
赤っぽい色じゃないの?
197おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 06:51 ID:???
ひいろ 【緋色】


(1)深紅色。スカーレット。あけ。
(2)銅器につける鮮やかな鳶(とび)色。
198おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 07:31 ID:???
>>189
「行方不明スレッド捜索します。その2」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1016234202/l50
199おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 08:31 ID:???
フジ「料理の鉄人」の曲って
映画「バックドラフト」に似てる?
200おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 09:22 ID:oHq.NN4o
>>199
ってゆーか、モロにバックドラフトでしょ。
ヤター200ゲトダァ!
201おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 11:47 ID:???
>>199
そういえばグリーナウェイの「ZOO」のサントラも使ってたよね。
202199:02/05/30 12:48 ID:PPECisf6
>200-201

え、そのまんまだったの?
驚愕…サンクス
203おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:05 ID:bjf8hnGI
すき焼きの汁を作るにはどういう比率で何を混ぜればよいのでしょうか?
204おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:12 ID:QgCCVRHA
>>203
エバラ スキヤキのタレと水を1:1だよ
205おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:16 ID:???
寿司とかにはいってる、緑のギザギザのやつ、名前
教えてください。
206おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:17 ID:???
>>205
多分一つ前のスレにあった
207おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:17 ID:u5qM4JNI
よかったら普通に醤油とか砂糖とかで作る比率をご教授ねがえないでしょうか?
市販のがどうも苦手なもので
>204
ありがとうございやす。
208おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:19 ID:QgCCVRHA
醤油と砂糖で作れるんだったら、エバラスキヤキのタレは売れないと思うよ。
うちは昔からずっとエバラのやつ使ってるよ
209おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:20 ID:cUD6MIOs
割り下 ってやつだよね?<すき焼きのたれ
→参考
 http://onisci.com/087.html

でも、このページ、調味料の配合はかいてない(w
210おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:21 ID:5uU601LI
>205
確かバランとかバレンとかいうヤツ。バランだったかな?
211おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:22 ID:???
>>208
イマハンの方がおいしいよ
212おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:28 ID:???
>>210
ありがと〜。
なぜか前スレが見れなくて、困ってました。
たしかバランでしたね。
213おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:33 ID:QgCCVRHA
外国人のロック歌手のうたで
「げすげすげーす!」ていうヘンな歌詞のうた
誰か知りませんか?
うたっているバンド名とうたの名前おしえてください。
214おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 13:41 ID:WrZr4UHA
>207
関西風だよね。
比率は好みに応じてと言う事で、はっきりと載せてるサイトは少ないようだけど、
ここあたりを参考にしてはどう?

http://www.ippin-zeppin.com/cooking/recipe10_12/recipe12.html
215これどうよ?:02/05/30 13:45 ID:???
>>207
★割り下の作り方★
いまは、既製品が出回っていますが、自分で作りたいと言われる方は、
材料 水2カップ(400cc)・昆布15cm・大豆1/4カップ
醤油2/3カップ・砂糖 大さじ7杯で、まず、水400ccに昆布と大豆を
加えて4〜5時間つけ味が充分に出たら醤油と砂糖を加えてひと者立ちさせ
裏ごしなどで煮汁をこし取ります。これで「割り下」の出来上がりです。
216おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 14:46 ID:Whr4pNck
>>213
ストーンズのサティスファクションかな?
217おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 16:09 ID:???
うちのママンは、砂糖、醤油、酒を目分量で適当にドバドバ注ぎながら
炒め煮状態にしていたような。
我流かも。
218おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 16:58 ID:???
服についてしまった汗ジミを取る方法はないのでしょうか?
去年買ったサマーセーターに染みが浮いてたので鬱なのです。
コットン100%のものはハイターで漂白できるとか聞きましたが、
化繊だしどうしたらいいのか…。
再発防止には、やっぱり着るたびにクリーニングしておく必要が
ありますか? 見た目は汚れてなかったので油断してしまった。
219おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:05 ID:L2l.mFhI
助けて下さい!!!!!
数日前に、花をもらって、(かごにいろんな入ってるタイプの)
テレビの上においてあります。
さっき何のきなしにテレビを見ると、(テレビまで2メートルくらい)
画面に1センチくらいのパスタの麺みたいのがついていて、
何?って思って目をこらすと、なんだか違う。
しゃくとりむしみたいなんです!!!
よーく見るとひそかに体のばしてたりしてるようです。
ずっと鳥肌で動けないです。近づけないです。気持ち悪いし怖い。
どうしよう。手に汗かいてます。寒気もするし。
目を離したすきにどっかいってたら・・・って思うと目も話せなくて、
たびたび確認して取り肌たててます。
けむしとかあれ系がだめで、道で見つけると心臓が止まりそうです。
彼氏が帰って来るのが8時近く。どうしよう。怖いよ。倒れそうです。
220219:02/05/30 17:09 ID:L2l.mFhI
他にもいたらどうしよう・・。怖くなくなる方法お願いします!!
ガムテープはろうかと思ったけど、近づけないし、クイックルワイパー
の先にガムテープ張ってむしにかぶせる方法も考えたけど、
それでガムテープが剥がれたら・・・って考えるとそれもできません。
あまり動く気はないようで、位置は変わってないのでどこかに行くって事は
なさそうなんですが、もし気が変わっていっぱい動き出したらって考えると、
やばいです。大嫌いなのに夏になるといつも私の周りに現れる!!
他人から見るとアホかもしれませんが、新券に怖いです。
足の裏にも汗かいてます。
221おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:12 ID:P.tB67q6
>218
そのセーターの洗濯表示にはなんと書いてある?
222おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:13 ID:???
恐く無くなる方法か。インドで修行かな?

虫をとりたいんなら男の友人とかに頼むしか無いと思う。
223おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:17 ID:j5AtNdIY
>220
激しく潰・・・(以下自粛

新聞紙や下敷きの上にそっと導き、お外にポイすればよいのでは。
そんなマッチョな事は出来ませんか(w?
224おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:17 ID:???
仕事上のメールのやり取りについて質問です。
私は請負で、相手は発注元の会社です。
こちらの問い合わせに関して、返事メールが届きました。
読むと少しだけ内容が食い違っています。
こちらがアンパンを頼んだのにパンはパンでもメロンパンが送られてきたみたいなかんじ。
これどういうこと?と問い合わせメールを出しました。
半日たっても返事が来ません。
そこで、問い合わせメールを転送にする形で、この内容のメール出したンすけど
届いてますかいな?とメールしました。
一日待っても返事が来ません。

さて、私はどういうリアクションをとればよいのでしょうか
アンパンが来ないと仕事になりません。
アンパンがあってこその仕事だということは先方もわかっているはず。
こういうのって普段すべてがネット上で進んでいる場合でも
電話してもいいもん?

シツコイとか粘着とか思われたら困るけど、はっきりさせたい。
225おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:19 ID:iDbgjNeE
>>216
それを言うならジャンピングジャックフラッシュじゃ?
226おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:19 ID:jLy5Ftzg
仕事なら電話すべき。むしろしない方が変だよ。
227 :02/05/30 17:21 ID:5/SGLrCk
>>219
一瞬の我慢です。ティッシュでつかんでトイレに捨てなさい。
228おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:23 ID:???
>仕事なら電話すべき。むしろしない方が変だよ

だよね?だよね?
ありがとう。ホントは私もそう思うっていうか、
会社勤めのときだったらガンガン電話してたと思うんだけど
今の業界だと、両者が顔をあわせることすらなかったりしてさ。
生の声ってめったに聞かないのよ・・・変だよね・・・
229219:02/05/30 17:23 ID:L2l.mFhI
>>222
そうですよね・・。それしかないですよね・・。
あと2時間半もある・・。
インドで修行したら平気になるんでしょうか?冗談?
むしきもい。漢字にするのもいや。
野菜とか触りずらいし(はっぱ系の)道でも困るし、心臓に負担かかるし、
冬以外の生活に支障が出ています。
将来子供できた時に支障がないか心配です。
前にここで、その対策スレみたいのたてたんですが、あまり出ませんでした。
もうちゃんといるかどうか確認した時に、体のばしてるの見るのみいや!!
>>223
すみません、それはできないです。。ゴム手はいても無理です。
クモとかガとか、それ以外の虫ならわりと平気でティシュでつかんで
外にぽいできます。なるべく殺さないようにもします。
だけどくねくね系はだめです!!そんな事全然考えてあげられません。
先の長いのでゴム手履いてなら、クイックルワイパーがあるんで、
それ使って確実な方法で、それを、
あ、今言い事思いつきました。
230おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:24 ID:58eZFI9g
>218
大事なものだったらクリーニング屋さんにシミ抜き頼んだら?
一度でも着たものは、シーズン終了したら必ずクリーニングに
出さないとだめです。シミ・虫食いの原因になる。
231おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:25 ID:j5AtNdIY
コンピュータ板に書くのがはばかられ過ぎるんでココに。

ローマ字入力で、「てぃ」や「でぃ」と入れようとすると
「ちぃ」「ぢぃ」となってしまうのですが。
ちなみにtyi・dyiと入れてます。

アイスティー ディズニー ディスティニーetc..
これらをチマチマ分解して入力するのがホント嫌なんです。
アフォみたいで泣けてきます。助けてください。
232223:02/05/30 17:27 ID:j5AtNdIY
>229

あ、掃除機で吸うのはどうだろ。
233おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:28 ID:???
でぃ → dhi

h使え
234おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:28 ID:???
thi
dhi
でやってみそ
235231:02/05/30 17:31 ID:???
てぃ でぃ・・・

>233&234

おぉー!出来ました。ちょっと感動・・。
有難うですた。
236219:02/05/30 17:33 ID:L2l.mFhI
aisuthiーってうつんですよ。
>>232
それも考えたんですけど、掃除機の中で生きてますよね?
掃除機の途中でひっかっかってたらとか、掃除機も、先細くならない
のでダメだったンです。
良い事思いついたです。コーヒーゼリーのカップ洗って着ました。
そのフチをぐるっとセロテープでスキマないようにはりつけて、くっつく
ようにします。今つくってます。それからこれをテープでクイックルに
はりつけて、それでテレビにかぶせる。ちなみに画面にはりついてます。
うまく張りつかなかったらそのまま落ちたら大変な事になるんで賭けです。
大丈夫ですかね?
237219:02/05/30 17:41 ID:L2l.mFhI
大成功です!!!今カップかぶせました!!
あとはこれが8時まで剥がれ落ちなければ大丈夫です!!
ありがとうございました!!
相談なんですが、むし対策っていうか、克服のスレたてちゃだめですか?
238おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 17:42 ID:???
改装した部屋に入居したのですが内装の匂いが
1ヶ月たっても結構します。
家にいるときは全部の窓開け放していますがこの状態で
ちょっとやだと思うのですがどうにかならないでしょうか・・・。
どうもなりそうもない質問ですいません。
239232:02/05/30 17:43 ID:???
>236
アナタそれぐらいのガッツがあるんなら
何でも出来るってばよ(w

えーと、どうしたもんだろ。
3〜4cmにきったそうめんをテレビの上に10本ぐらい並べてみる。
ホラ、もうどれがどれだか...。
とにかく換気をするに越したコトはないようです。
あとは何か好きな香りの物(お香ナド)を置いてみるとか。

...ココってマジレスしていいんですよね!?(質問)
241219:02/05/30 18:02 ID:L2l.mFhI
>>239
むしがガッツをおこさせるんです。普段はガッツない方です。
そうめん・・・。そうですね・・。でも動いてますから。そのうちの一本は。
でもありがとうございます!おかげで無事に確保できました!
食事作る気になれなくてちょっと困ってますが・・。野菜が触れない。
242218:02/05/30 18:06 ID:???
>>221
手洗い禁止、ドライクリーニングのみです。

>>230
シミ抜きなんてできるんですか? うーどうしよう。
恥ずかしいなあ。
確かに、一度でも着たら出したほうがよさそうですね…
勉強になりました…っていうか夏ものはやっぱり
手洗いできるものにしないとダメだ…
243おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:07 ID:???
>240
マジレスありがとう!
ちょっと1泊して帰ってくると目に染みるぐらい化学薬品臭いのです。
お香も考えてみたんだけど・・・言われてみるとやってみようかな?って気分になる。

どうしようもないのかなぁ〜。改装して1年ぐらい空き部屋で入居したのに臭い。
お香、実家に帰ったときにでも買ってみるね。週末にでも買うぞ〜!
244おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:18 ID:???
炭おいてみたら?
245おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:24 ID:DUy1n0DM
大き目の鍋でロールキャベツを煮ていたら
蓋が開かなくなってしまいました。
蓋を開けたいんですが、冷やせばいいのでしょうか?
それとも暖めた方がいいのでしょうか?

助けてください。
お願いします。
246おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:27 ID:???
今鍋が冷たいなら暖めたら良いのだと思う。
空気が冷めて縮んで圧力が下がって開かないのじゃないかな。
247おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:29 ID:jLy5Ftzg
熱くて空気や鉄の膨張によるものか、冷えて圧縮なのかどっちかだから246のいう通りだね。
248245:02/05/30 18:37 ID:DUy1n0DM
ごめんなさい
いま鍋は熱いのです

ということは冷やせば良いのでしょうか?
249おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:42 ID:???
鍋が熱いなら、少し待った方が良いよ。
蓋と鍋の間に水が入って、くっつくこともあるから。
この場合は少し待った方が良い。
250おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:44 ID:???
鍋の蓋が、熱膨張で変形してるなら、蓋に濡れブキンで良いのかな。
火傷しないようにきをつけて!
251おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:50 ID:tLxWXz02
喉にひっかかった魚の小骨を取るにはどうすればいいの…?
晩御飯のいわしがー
252おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:52 ID:???
ごはんを飲み込む。
253おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 18:54 ID:???
ご飯の大きな固まりを噛まずに飲みこむといいよ。
象牙の箸にガーゼ巻いてとるのは、難しそうだし
どうしてもダメだったらお医者さんが抜いてくれるけど。
その後でイソジンでうがいすれば完璧だ。
254251:02/05/30 18:59 ID:???
>252-253
レスありがとう。今からご飯炊きなおすかあ…
255おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:00 ID:???
ケータイ2ちゃんねらって
》1
とか
≫1
とかやってるけどさ、
>とか>とか出せないの?
256おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:00 ID:???
コンビニおにぎりでもOKだよー
257おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:02 ID:v22isCpE
>>251
ご飯を飲み込めば取れるけど、医者に行くのが一番安全ではある。
けれど、鰯の小骨ごときで医者に行くのは恥ずかしいというのも人情ではある。

結論:
 ・本当に小骨で、のどが多少傷ついてもいいなら「ご飯」
 ・とても気になる、安心したい、骨は太いかも・・・という場合は「医者」
258おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:07 ID:???
>255
コピペしたら出せそうな木もする。
259おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:09 ID:???
>255
「だいなり」って入力したら出るよ。
ezだけど。
260おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:11 ID:AawQzRos
>>255
意識してないとうっかり>>1とか>>1とかやっちゃうことはある
261おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:18 ID:???
出せるんなら、ちゃんと
>>1
でお願いしたいなあ。
せめて>1とか>1(かちゅーしゃならリンク可だし)
》1
とか
≫1
とか、かちゅーしゃですらリンクできないの使ってるの見ると腹が立つ。
神経質すぎるようなので逝ってきます。
262おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:23 ID:???
>>261
神経質じゃないよ。
実害あるわけだから。
そもそも、2ちゃんって携帯使ってまでやるほどのものかな?
263おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:26 ID:ZJvZ8q9w
金槌で多いのは片方が叩く、片方が釘抜きだけど
片方叩く、片方尖っているだけのもありますよね。
上から見るとこんなの→ <○コ 
このただ尖っているのは何に使うのですか?
 
264常識のない人:02/05/30 19:34 ID:92uwyXX6
4年間、正社員として働いてきた会社を辞めよう、と思っています。
辞める事を伝えるのは1ヶ月前じゃ遅すぎますか?
やはり、2ヶ月ぐらい前が普通でしょうか?
辞めると言ったら殺されるかも、というような人と一緒に働いているので、
辞めるまでの期間が長いと辛いんです。
265おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 19:36 ID:???
>263
ごめん良く判らない。

>264
転職関係の本には、1ヶ月前に伝えろと書いてあるから
1ヶ月前で良い筈。
266 :02/05/30 20:12 ID:9BucxUWc
>263
まったくの素人考えだが、釘抜きにするより加工が楽で安くできるからじゃないのかな?

>264
法的には、雇用期間が定められていない場合は2週間前でOKだし、
社会慣習としてなら265さんの言うように1ヶ月前でいいです。
267おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:14 ID:???
>>264
1ヶ月前でいいんでないの?
1ヶ月でも辛かったら最後に未消化の有休を使って何日か早めにやめちゃえ。

あと自分も質問。
防水スプレーって何屋さんで売ってるもの?
近所にホームセンターみたいな所が全然ないので困ってます。
個人商店で買おうと思ってるんだけど。どこで扱ってるのかサパーリ分からない。
金物屋では無いって言われちゃったし…。
268おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:17 ID:???
>防水スプレー
靴屋さんに売ってることあるよ。
269おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:18 ID:???
>>267
ネットで探せばありそう。
270おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:20 ID:MmPwcT4U
>267
スーパーでも売ってるぞ。使うときは換気に注意。
271おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:25 ID:???
>とりあえず中性子がオススメ

ふざけてんじゃねぇぇ!!!!
272おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:26 ID:???
>>271
誰に怒ってんの?
273おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:26 ID:y0WHcpwM
誤爆?
274267:02/05/30 20:28 ID:???
どうもありがとう!
なるほど、靴屋、スーパーあたりですか。
269の言う通りネットで調べてみたら、スポーツ店関係でも扱ってそうな雰囲気でしたね。
(そうだよな、まずネットで検索してみればよかったんだ…)
残念な事にスーパーも近所に食品しか売ってないような小さなのが
2件しかないので、やっぱ靴屋とスポーツ店を重点的にまわってみることにします。
275171:02/05/30 20:36 ID:???
スマン!!!!!

メル友に返す内容をキーボードで打っちまった!!!!!!

寝起きだから勘弁してください。おながいします。
276おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:36 ID:???
しかも171になってるし。。。勘弁してやるが。
277おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:37 ID:u7AtoQ3s
こういうのここできくのかわからないですが
手にヘアマニキュアがついてとれなくなりました。
だれか落とし方教えてください。
278おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:38 ID:???
マニキュアなら除光液、だけどヘアマニキュアはわからんな〜
279おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:41 ID:???
>>278
まったく何の根拠も無いけどお酢とかじゃ駄目?
このスレにヒントがあるやもしれん。

ケンカごしでおばあちゃんの豆知識を教えるスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021578656/
280171:02/05/30 20:43 ID:???
俺からも質問させてくれ!!!

モーニング娘の、辻と加護の
区別の仕方を教えてくれ!!!
281おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:45 ID:u7AtoQ3s
てがまっくろけでとれないよ〜〜〜!!
282おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:46 ID:???
>>280
歯並び悪いほうが辻
283おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 20:55 ID:???
>>263
釘を、平らなところで打つよりもっと深く打ちたい時に使う。
284おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 21:28 ID:???
2ちゃん閉鎖騒動時の、unixの活躍を描いたフラッシュありますよね。
あれのアドレス移転2回目のジャンプ画面のことなんですが・・・・
ギコやらモナーやらネーノがカラオケ歌っている前で雑談していますが、
あのバックで歌っている歌は何なのでしょうか?気になって
仕方ないのです・・・。歌詞も変だし、歌も変だし。でも最近
口ずさんでいるんですよ・・・( ´Д`)y-~~~
285おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 21:33 ID:???
>>283
大工さん降臨!!
286264:02/05/30 21:35 ID:???
>>263 質問カキコに続けて、質問書いてゴメンです。
「釘〆」とかいう作業に使う?らしいです。
http://www.topman.co.jp/hi/pop.html
http://mikan.sakura.ne.jp/~burico/myweb/D02-1-5.html

>>265、266、267
丁寧なレスどうもです。
修羅場になりそうですが、1ヶ月なら耐えられると思います。
でも、まえに「辞めたら家に火をつけるから」と言われたことがある。
あの人の場合、冗談に聞こえないところが怖い・・・
287おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 22:05 ID:IxbMS7iY
さっきここへカキコしたはずなのに
上がって来ません…ってか、載ってません…。

誤爆!?
だって名前のみ残ってるんですけど
誤爆先を検索するなんて無理ですかね?
288おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 22:06 ID:???
>>287
適当に上がってるスレ探してみたら?
名前かIDで検索。
289287:02/05/30 22:18 ID:IxbMS7iY
>288
上がってるスレを探しましたが見つけられませんでした。
後者のアドバイスを参考にさせていただきますね、
ありがとうございました。
290おさかなくわえた名無しさん:02/05/30 23:42 ID:???
>287
かちゅ〜しゃとかだと、書き込んだのが残るんだけどね。

私は直前に見ていた別板のスレに誤爆したことあるよ。
板がちがってたから全然わからなくて
かなーり日数がたってから発見してしまった。恥
291おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 00:21 ID:LGs47./o
さっき、姉からメール。
最近新しいパートに勤めるようになったのだが
初めての給与明細で、雇用保険が高すぎ?とのこと。

金額は、交通費込みで72000円。
で、引かれた雇用保険料が840円。
『保険料先払いした金額を11で割って0.006をかけるの?』
ともメールに書いてありましたが、私には意味不明。

会社に言ったほうがいいんでしょうか?
何か思い当たるような推測はないですか。
292おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 00:24 ID:Xq5n7FuM
ごめん…高いとは思わないけど。
293おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 00:34 ID:???
こんなとこで聞いてないでちゃんと調べたら?
せっかくネットできるんだし。
ちなみに私も高いと思わない。
でもそんな安い賃金もらったことないから(いやみじゃなくて)。
294291:02/05/31 00:39 ID:LGs47./o
>292
えっ、そうなの?
よくわからんけど、840円取られるのは
10万以超えてなければならないのかと。。。

>293
調べてもワタシの頭じゃわからないので聞いてるんですが。
安い賃金?まー、パートなもんで(汗。
スイマセン。
295291:02/05/31 00:43 ID:???
>安い賃金
あっ、ちなみに〆日一ヶ月まるまるもらったワケではありません。
働き始めたばかりなので。
296おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 00:44 ID:???
>>294
お姉さんはなんで高いって分かったんでしょうか?
私は正直、それが高いのか安いのか分からなかった…。
そんなに詳しいのなら資料かなんか持ってらっさる
のではないかと思ったりして。
297291:02/05/31 00:55 ID:LGs47./o
>296
いろんなところに勤めてたので、相場がわかってるんでしょう。
ワタシは、ネットで雇用保険一般保険料額表というものを見ました。

もう、寝ます。
スレ違いなら、どなたか誘導してください。
298太郎:02/05/31 01:02 ID:SDtZTMcA
クイスダ−ビに出ていた「はらたいら」さんは
漫画家だそうですが、漫画はちーとも有名じゃないね
クイズ回答者としてのイメッジしかないよ
どんなマンが書いてたの?
299おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 01:05 ID:DN2XanV6
>>298
結構有名だよ。
連載より、4コマみたいなナンセンス漫画ね
300関西より愛を込めて:02/05/31 01:08 ID:???
「ゲバゲバ時評」
「モンローちゃん」

詳しくは↓
http://www.bunkaplaza.or.jp/mangakan/directory/dir_01/hara.html
301おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 01:37 ID:5RA5qc36
家の電話にワンギリがかかってくることがあるんだけど、
これってどうしてですか?
昔はポケベルにかけようとして間違えたのかななんて思ってたんですが。
302おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 01:45 ID:9muTmAnA
姪が今年中学入学だった。スカーリ忘れてた。
姪の姉が中学入学したときお祝に本を送ってたので、
(読書好き姉妹で、親には「義務教育だからお祝いなんていらないよ」って以前言われてたので、
じゃあ気持ちだけってことで、私が選んだ本を送ったのです)
差別だと思われてるかもしんない。
あわてて「遅くなってごめんね」と手紙書いて、お祝いの本を送ることにしたんだけど
姪は、その親は、どう思うだろうか。激しく気まずい。
303おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 01:46 ID:???
>>301
電話会社からの通知だからかけなおしたほうがいいよ
304おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 01:49 ID:???
>301
知らぬ番号からなら放置しれ
用があるならまたかけてくるはずだ
305おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 02:02 ID:???
>302
全然送らないよりましかと思われ。
306おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 02:06 ID:???
んだんだ。
307302:02/05/31 02:12 ID:9muTmAnA
>305 ありがとう…
気まずさは、忘れていた自分への罰と思って
明日送ってきます。
308おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 02:28 ID:???
>302
「あー、忙しかったんだなあ。」と思うだけで終わるかも。
本は送るんだし、気まずく思う必要はないんじゃない?
309302:02/05/31 02:41 ID:???
>308 そう言ってもらえるとホッとする。
これで眠れそうだ。ありがとー
310おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 02:48 ID:???
姪ということは、親は兄弟姉妹だよね?
眠れなくなるほどの仲?
義理の姪かな?
311おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 06:32 ID:???
もういいから
312おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 06:57 ID:KbDzLotY
何だか肩こりがひどくて眠れません。痛いんだよなあ。
こんなの初めてです。解消法ないですか?
313おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 06:59 ID:???
とりあえずフットマッサージか何かに行っておく。
んで、時間を作って整体に行く。
314おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 07:13 ID:sOIRRQyo
EBIT と EBITDA はどこが違う?
315おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 13:24 ID:???
この間、郵便局の代引を使いました。私は受け取り。
で、郵便局から、その時の対応がどうだったか、アンケートが来ました。
往復ハガキみたいなもんなんだけど、あて先が
××郵便局長 行
   第一集配       ってなってるんです。
この場合、行を様に変えて、集配の後に御中 で合ってます?
並べて書いてあるのが変な感じがして、よく分からんのです…
316おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 13:37 ID:SfiteTlI
今新婚夫婦が特定の区に住むと
家賃の半額を支払ってくれる
システムみたいなのがあるって
聞いたんだけどほんと?
317おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 13:40 ID:???
知ったかスレでも見たな(w
そっちでは知ったかで答えたけど、実際、大阪市内ではあるみたいよ。
友達がそれで門真から旭区に引越した。
ただ半額までは行かないみたいだけどね。
318おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 13:42 ID:???
>315
行きを消して御中だけでイイと思う。
でも多分宛名の敬称まで見てないと思うけど
319おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 14:16 ID:???
>318
ありがとうございました!
320おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 14:18 ID:???
>312
風邪の引き始めも肩こりひどくなるよね。あと眼精疲労とか。
おだいじにね!
321おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 15:19 ID:???
>>312
根本的な原因を突き止めた方がいいよ。
肩こりの要因はそれこそ多種多様だけど。
噛み合わせが悪くても肩こるしね。
322おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 15:32 ID:mGk3b04I
すんません、このひろゆきスレッドの166を見てもらいたいんですが、
http://choco.2ch.net/kao/kako/1010/10102/1010283179.html
こういう姿の人は、なんて呼ばれる人でしょうか。

(「なんとか童子」だったような気もするけど違う気もする)
323おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 16:30 ID:???
おじゃる丸ハケーン!
324おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 17:27 ID:???
うしろの百太郎
325おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 19:35 ID:e59QoaWQ
芯のないトイレットペーパーをはじめて買ったのですが、
芯はいらないのですか。付け替えの芯を売っているのですか。
みなさんはどうしているのですか。
326おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 19:38 ID:???
芯のないトイレットペーパーは専用の軸があるはず。
一緒に売ってなかったかな?
327おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 19:39 ID:???
>>325

芯が無いペーパーを使えるタイプのペーパーホルダーなの?
付け替えの芯なんて必要ないけど・・・。
328関西より愛を込めて:02/05/31 19:40 ID:???
>>325
そのトイレットペーパー買った店にたぶんあるぞ!
専用の芯が。明日にでも、見てきたら?
329おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 19:46 ID:???
>>322
公家(くげ)かなぁ。

ちなみにその166のAAは、通称「まろゆき」だ。
330322:02/05/31 20:48 ID:???
「童子」がつくんなら「座敷童子」かとオモタけど、違うねぇ。
私は「お稚児さん」というイメージを持ちましたが。<まろゆき
331330:02/05/31 20:49 ID:???
失礼、私は>>322ではありません。
332おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 21:05 ID:nnFOj8WY
何で抜いた歯を屋根に
投げるんですか?

昔、屋根に投げたら戻って落ちてきたなあ…。
333おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 21:34 ID:???
解答例1:
「丈夫な歯が生えてくるように」と、永久歯が伸びる方向に投げる。
下の歯は屋根に。上の歯は縁の下に。

解答例2:
後ろ向きで投げて。落ちてこなければ幸運がやってくる。と言われている。

解答例3:
自分の身分について嘘をついている奴が投げると落ちて戻ってくる。

解答例:4
9回投げて、9回とも戻ってこなければ塚の国(妖精の世界)への門が開く。
334おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 23:49 ID:sJmbiJkw
グッチのシガレットケースに4×8センチくらいの
マチのないポケットがついているらしいんですが、
何をいれるためのポケットかご存じの方教えてください。
335おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 23:50 ID:???
>334
懐中時計
336おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 23:50 ID:???
ライターでなく?
337おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 23:52 ID:66xzD0CI
>「丈夫な歯が生えてくるように」と、永久歯が伸びる方向に投げる。
> 下の歯は屋根に。上の歯は縁の下に。

俺はこれだったな。
338おさかなくわえた名無しさん:02/05/31 23:58 ID:???
あっそ
339おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:00 ID:Hl5L7tc.
お菓子板で質問したのですがなかなかお答え頂けないので
こちらでお知恵を拝借したいのでお願いします。

以前スーパーの地方特産品販売で売られていたお菓子なのですが、
きな粉と砂糖を固めて丸めた上にごまをまぶしてある物で、
素朴な味がとても好みで、きな粉&ごまパワーで非常に腸具合がよくなりました。
もう一度食べたいのですが、名前も産地もわからず悔しい思いをしています。

ご存知の方よろしくおねがいします。
340おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:03 ID:???
知恵は必要ない。
341おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:04 ID:???
342おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:07 ID:???
料理板でもいいかも。
343おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:24 ID:5xoHPkCY
「リヒトホッフェン」て誰だかわかりますか?
さっき急に頭に浮かんだものの、誰だったか思い出せないのです。
歴史上のマイナーな有名人(矛盾してる?)だと思うんだけど検索しても出てきません。
教えておながい。
344おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:28 ID:???
>>343 俺は無知だからわからんけど、「リヒトホーフェン」とか、読み方を変えて検索してみた?
345おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:36 ID:???
344さんの言う通り、リヒトホーフェンで検索したら出てきたよ。
私は343じゃないけど(w 勉強になった…ありがとう。
346おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:43 ID:???
>>343,344
リヒトホーフェンかな?
ドイツ近代地理学の礎を築いた地理学者。
大学で一般教養の「地理学」を取ると、たいてい1回目か2回目に名前が出てくる。
347おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:54 ID:52rjaLxg
>>339
なんとなく調べてみますた

げんこつきなこ、もしくは黒胡麻こくせんが
近いと思われるのだが・・・どうだろう。
http://www.rakuten.co.jp/utsuboya/
348おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 00:58 ID:???
>>344
>>345
それだ! 「リヒトホーフェン」で検索したらざくざく出てきたよ。
ありがとう。

>>346
私の頭に浮かんだのはそっちじゃなくて、レッドバロンの方でしたがありがとう。
349339:02/06/01 02:16 ID:???
さすがにレス頂けるのが早いよ…ありがとうございます。

>>340
確かに「知恵」じゃないですね。失礼しました。

>>341
同じ様なキーワードで検索しました。
全部チェックできませんでした。1060件って…・゜・(ノД`)・゜・。

>>347
近い!近いです!!形状はもうちょい丸かったですが、
そういえば梅味もありました。(味はちょっとアレなんですが)
早速通販して味を確かめてみます。飛騨産なのか。他にも探してみます。
しかしどうやってこれにたどり着いたのでしょうか!?検索マスター…。

皆様、お手を煩わせて申し訳ありませんでした。ありがとうございました!!
350おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 04:09 ID:FAFjBYF.
みなさんの会社の定期券は何ヶ月単位支給ですか?
今度うちの会社経費節減とかいって、バス3ヶ月、電車6ヶ月で
持たされることになるんですが、これって人によっては
15万とか20万とかする券を毎日持ち歩くことになって、
なくしたりとかこわいなって思うんですが・・
(ちなみになくしたら自己責任で弁償らしいんですうちは・・)
そういう、1ヶ月支給でない会社の方、別に問題なく運営されて
ます?これって・・・・
351おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 05:18 ID:???
なくしたりするのがコワイと言っても持つしかないでしょう。
新幹線利用の人は、1ヶ月定期でもウン十万しますよ。でも持つしか…。
最近JRで出たSuikaの定期券は無くしても再発行できるみたいですね。

ちなみに、昔いた会社は経費削減と言って、
電車6ヶ月分の定期代を6で割って毎月支給されていました。

6ヶ月分が一回で出るわけではないので、6ヶ月定期が欲しければ残り5ヶ月分を自分で払ってしまうか、
立てかえる金が無ければ泣く泣く1ヶ月定期を買うしかありませんでした。
(支給額が「6ヶ月定期÷6」なので1ヶ月定期の金額より支給額が低い。)
352五十嵐:02/06/01 07:47 ID:???
えと……
賃貸のワンルームマンションに住んでいるでし。
キッチンは簡易キッチンで電気コンロなのでし。

一昨日に、煮物を作ってグツグツ煮込んでいた最中に
コンロの中(?)がいきなり「ボンッ!」って鳴って
白い煙が出てくるようになってしまいました。
怖いので途中で止め、念のため数時間後にまたつけてみたのですが
やはり白煙が上がっていました。

で、びびったので夜遅くだがすぐさま会社に行き同僚達に相談すると
「すぐさま『大家』に電話しろ」派と
「大家より『管理人』に話をするのが先だろ」派に別れ
仕事そっちのけで口論と鳴ってしまいましたでし。
353五十嵐:02/06/01 07:50 ID:???
情けない話で申し訳無いのだが
結局何を質問したいのかと言いますと

1)先に大家に連絡をとった方が良いのか
2)先に管理人に話をしておいた方が良いのか

という事でし。
賃貸契約書はこの間本棚の整理をしたときにどっかへやってしまったらしく
探すのに時間がかかりそうでし。
スミマセンが、どなたか解答をお願いします。(´д`;)
354おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 09:18 ID:rM5Pj.8k
どっちでもいいから早くしたほうが・・。
355おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 09:23 ID:???
>>354に同意
356おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 09:26 ID:???
>>354に憑依
357おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 09:50 ID:2UPN5sWY
美術館で各種「受胎告知」の題は、「・・えばんげりおん」とか
(ツヅリ忘れた)書いてあった。
博識の皆様「えばんげりおん」の意味をご教示くだされ。
358357:02/06/01 09:53 ID:2UPN5sWY
本来の意味だよ!
359おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 09:58 ID:???
「受胎告知」自体はthe Annunciationと書くみたいだけど
>>357
「えばんげりおん」はギリシャ語で「福音」を意味します。
ギリシャ語なのでつづりは忘れました…。
361おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 10:51 ID:izIYsiKc
適当なスレが見当たらないのでここで質問させてください。
子供(小6女子)がピアノの個人レッスンに通ってるんですが、
週1回30分で現在月謝7000円で最近500円/年ペースで月謝が上昇してきて、
来月から500円上がって7500円になります。
当方地方都市なんですが、月謝の相場としては妥当でしょうか?
362おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 11:13 ID:???
>350
>15万とか20万とかする券を毎日持ち歩くことになって

会社によっては通勤手当も一月いくらまで、と決まっているところも
あるよ。前の会社は2万円台までくらいだったと思う。
それだったら半年分の定期でも20万円なんてならない。(ちなみに
3ヶ月定期支給だったけど。)
つまり20万の定期代が出るだけマシな会社ですな、ということで。
363おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 12:12 ID:???
質問です。

歌で「チキチキバンバン」ってありますよね。
その中で歌われているチキチキバンバンって何ですか?
車のことでいいんでしょうか?
364おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 12:19 ID:eaBhx5IU
>>361
お手頃な値段だと思うけど。
育児板にお稽古事スレいくつかたってるよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1011861627/l50
365おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 12:21 ID:???
366363:02/06/01 12:27 ID:???
>>365
ありがとうございます。
車の「音」だったんですね。
367おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 12:33 ID:???
松本明子が芸能界からほされるきっかけになった
20の頃の発言4文字ってなに?
気になる・・・。
368おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 13:52 ID:???
お○んこ…だったと記憶しているが
369おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 15:04 ID:???
>367
確かオールナイトフジで、鶴太郎が松本を真ん中に座らせて
「こいつそういうの全然平気で言うんだよ。ほら言ってみ」
みたいなことを言って「言った方が受けるぞ」って雰囲気を
押し付けたんだよね。それで松本は真顔で「お〇んこ」と生放送で。
松本より鶴太郎が悪いと当時も今も思う。
370おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 15:23 ID:75CBbDEc
>>361 私が通ってたとこもそのくらいだったけど。(神奈川県です)
教える内容もレベルアップするので、年々値上がりするのはしかたないし。
371おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 15:31 ID:???
>369
言わせたのは鶴太郎じゃなくて鶴光だと思う。
372おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 15:51 ID:???
沖縄には漫湖って実際にあるのにな・・・
373おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 17:39 ID:???
「ガクト」と「アギト」をどうしても
ごっちゃにしてしまいます。
そのうち人前で言い間違えて恥をかく前にきちんと覚えたいんですが、
いい覚え方あります?
374おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:18 ID:???
>>373
変身ガクト 
体脂肪8%アギト
375おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:34 ID:kXpJ4m5k
家ノ前で、高校生くらいの男がたまって騒いでいます。
昨日もたまっていて、ごみを散らかしまくって帰っていきます。
こいつらを退治する方法はないでしょうか?
376おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:35 ID:???
張り紙
377おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:37 ID:???
>375
蚊取線香をお勧めします。
378おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:48 ID:kXpJ4m5k
>376
なんて張り紙すればいいですか?
>377
そんな生易しいもんじゃ効かないでしょう・・

ていうか何年も前から来てるみたいです。
注意しても聞きませんでした
警察に電話しても来てくれませんでした。(今年1月)
379おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:54 ID:???
>378
警察になんて通報したの?
380おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:54 ID:rM5Pj.8k
警察にもう一回いってみたら?嘘を並べてもいいからさ。
381おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 18:55 ID:???
382おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:00 ID:VPNbQYBo
オンラインゲームをやる人達は
同じ会社で毎日顔合わせているのになぜ
帰宅してまでオンライン上で待ち合わせて
ゲームするんでしょう??
毎日顔合わせているのになぜ、HPに書き込んだり
してるんでしょうか??
383おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:02 ID:???
>>382
面と向かって言えない事もあるさ。
384おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:12 ID:kXpJ4m5k
>379
正月の2時とか3時くらいまで居座っていたので、
住所を言って、
「家の前で高校生くらいの男3人が騒いでいて五月蝿いから
チョット注意して貰えませんか?」みたいなかんじで。
「ちょっといって見ますわ」って交番の人言ってたけど、
1時間ぐらいしても来なかった。
そのうちにそいつらは帰っていった。

>380
そうですよね。

うち、住宅街で、普段は静かなんです。
と言うか老人ばかり。
男の人が注意でもすれば良いんでしょうけど。

でも、皆迷惑してることに変わりはないので、
オーバーに警察に言ってみます。
「高校生が酒飲んでタバコ吸って大騒ぎして
家の壁を蹴ったりしてくるんです。ここのところ連日で。。」
とかそんな感じですかね。
385おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:28 ID:8kypTInQ
なんとなく気になりながら、今まで使って
きたんですが、テフロン加工のフライパンって
表面が剥がれてきても
使っていて大丈夫なんですか?
人によって色々言っているんでちゃんと
説明してくださる方、よろしくお願いします。
386おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:33 ID:???
>>385
正確にはフッ素加工ね。
出始めの頃は「人体に吸収されることはないので安全」
と言われていたけど、
「短期間に大量摂取すると生命にかかわる」
というアメリカでの研究結果がある。
大量といっても、歯磨き粉をひとチューブ分飲み込むとかそのレベル。
まあ、それ以前に1000円もしないフライパンなんだから
さっさと買い替えすべきだと思うし、
自分はそのへんの心配が面倒なので鉄に換えたけど。
387おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:42 ID:8kypTInQ
>386
ありがとうございます。
おっしゃる通り、剥がれたら買い換えた方が
いいですね。
微量といっても体に悪いものには違いないんですね・・・
今度の不燃物の日に、5個まとめて捨てよー。
388おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 19:53 ID:???
>384
狂言役者として処理されない程度にな。

商売の邪魔になるとか・・実際の被害が出ないと奴らは動かんよ。
389おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 20:31 ID:???
>388
助言ありがとうございました。
390おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 21:38 ID:???
連中が座る周辺にうんこ撒いとくとか
391おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 22:08 ID:???
頭から水かけてやれ!
392おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 23:54 ID:???
>>384
自宅近くの公園、遊び場がDQNの巣窟で眠れない!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1019378859/

参考スレあるよ。
こっちも対処には困ってるけど。
水をまいておくってのが結構有効みたい。
393おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 23:57 ID:???
母が交通事故にあったんですが

警察には全治2、3週間と言われ、
整形外科では2、3ヵ月と診断されました。

すこく隔たりがありませんか?
394おさかなくわえた名無しさん:02/06/01 23:58 ID:???
あります。誰が聞いても。
395おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:06 ID:???
警察が診断下すのはだんぜんオカスィっす!!
警察に医師がいたのか、その警察官が医師免許持ってたのか、その警察には
診療設備あったのか、色々問い詰めたい。

絶対整形外科医の言う事の方が正しいです。
396おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:09 ID:cgcF5dsE
28cmの夫の足に合う夏用スリッパを作りたいと思います
どうやって検索したらスリッパの作り方などが出て来るのでしょうか。
へたくそで見つかりません。
397おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:11 ID:???
398おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:13 ID:???
397ですが、検索は「スリッパ 作り方」という風に、間を空けるのじゃ
399おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:14 ID:PwPAOZ0A
スリッパ作りたいのですか?ミシンで?
よくわからないですけど、トイレのスリッパみたいのを作りたいのでしたら
古スリッパを分解して型紙を作り、足の裏の当たる部分を大きめにして
おいたらいかがでしょう。
分解すれば中のクッション材の見当もつくのでは。
 
でも28cmくらいのスリッパって売ってないかな?
400おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:19 ID:???
396は寝ました。
401おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:20 ID:???
>394-395
私も病院の言う方が正しいと思うのですが
母は事を荒立てたく無いらしく、警察の診断を
希望的観測も添えて信じてます。
よって手術も入院も拒否している困った人なのです。

只今説得中ノ
402おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:21 ID:???
警察は警察であって、医者ではありません。
403おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:24 ID:???
>>401
なんで警察が診断なんかしたの?
404おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:28 ID:zCDi1Br.
神奈川だかで、警察がけが人を放置して死なせて、
解剖もしないのに、解剖して調べたとうそ言ったって
裁判なってるのあるでしょ?
あれを例に出して説得すれ
405おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:30 ID:???
>>401 警察に抗議すべし。「おたくの診断のせいで悪化したらどうすんだ!
病院の診断は違ってるぞ!母は税金を納めてるから警察の言うことを信じてる!
母に訂正してやってくれ!尚、この会話は録音している。」
406401:02/06/02 00:30 ID:???
私はその場にいなかったから詳しくはわからないのですが
当事者の母が言い張るのです。
警察の人はたかだか全治2、3週間って言ったとー。

病院の先生が「警察が言う”〜週間”ってのは本当は”〜ヵ月”に
相当するのだ。」とおっしゃっても母はまだ
(医者ってのは儲けようとして大袈裟bな事を言うのだ)って感じ。
…ッてことは警察も診断を下すのは一般的ととっていいものですね。

慎重にするにこした事無いのにね、
レスくださった方、ありがとうございました。
母の首にナワ付けてでも手術してもらいます。
407おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 00:35 ID:???
>>406
警察が事件とかで発表する全治何ヶ月とかと、
実際に怪我や病気が完治するまでの日数って違う気がする。
前者は書類上の定義にしたがって、
そのまま出されてそう。
408396:02/06/02 00:35 ID:cgcF5dsE
>397,399
わ 感激!みんな親切ですね。ありがとうございます。
普通のスリッパはかろうじてあるのですが、
これが夏になると蒸れてあっという間に臭くなります。
つま先の空いた洗えるスリッパを作ってみようと思います。
409おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 01:56 ID:70WskKDw
あの、台所にねずみがいるみたいなんですけど(泣)
410おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 01:56 ID:g.m9P8jU
一人暮らしの人、一ヶ月の支出を詳しく教えて下さい。マジレスキボンヌ。
411おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 01:57 ID:???
ここは質問疑問スレです。
412おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 01:57 ID:???
>>409
明日の夜、食べ物全部隠して鼠取り仕掛けなさい。
413おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 01:58 ID:zCDi1Br.
>>409
スレッドあったんじゃなかったかな。
解決策出てなかったみたいだったけど。
414おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:09 ID:???
>>409
【Help】家にネズミが住み着きました【Me】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021228983/
415おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:21 ID:8Rtm3KzI
416おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:28 ID:???
>>410
スレ立てちまったか。。。
417おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:30 ID:qtV3BYo2
随分昔に実際に見たのですがどうしてもやり方が思い出せません!
2Lのペットボトルをガスコンロの火を使って「ボコボコッ!」ってな感じで
潰したのを見たのですがやり方が良く解りません
知っている方がいたら教えてください!
418おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:32 ID:???
>>414
むぅぅ そんなスレッドがある生活板っていったい・・・
419おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 02:36 ID:???
>>417 あぶる。柔らかくなるのでつぶす。以上。
420409:02/06/02 02:37 ID:???
みなさん、ありがとう。怖いよう・・・。
421おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 04:35 ID:zkvVW2Fc
上の住人スレで聞くべきかもしれないけど夜中のトイレって音が響く?
流さなきゃ大丈夫?
422おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 09:35 ID:???
>>421
流せyo!
我慢してる場合じゃねえ
423おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 13:20 ID:???
アパートの玄関ドアに、プリントもののビニールシートを貼っていました。
このドアは雨ざらしになっていて、今日そのビニールを剥がしたら
ピンクの蛍光色がドアにべったりついていて、どんなにこすったり
洗剤を使っても落ちません。
ドアの素材はよくわからないのですが、爪で押すと
ちょっと爪の跡がつくような感じの柔らかい素材です。
どなたか落とし方分かる方いませんでしょうか?
424おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 13:27 ID:???
浸け置きしておいてもだめか?
425おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 13:37 ID:???
>>424
どんな洗剤でつけおきすればいいでしょうか?
今試したもの
・水
・クレンザー
・除光液
・お風呂の洗剤
・キッチンの洗剤

です。買い物ビニールのプリントが落ちるべっぴんさん?を
買ってきて試してみようと思ってます。
426おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 13:56 ID:.S1D9sNk
>>425
マジックリンのようなキッチンの変質した油汚れを取る溶剤入りのアルカリ性洗剤。目立たないところで試した後ラップで覆って十分程度湿布。用がすんだら洗剤が残らないように水ぶきを
427425:02/06/02 14:02 ID:???
>>426
ありがとうございます!
宅急便待ちなので、3時になったら買いに行って試してみます。
なんか詳しいですね。お掃除屋さんなんですか?
428おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 14:19 ID:???
砂漠でころころ転がってるあれの名前は何というのですか?
429おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 14:49 ID:???
>>428
ラクダのうんち
430おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 14:49 ID:bvP7dCBQ
>428
西部劇なんかで風に吹かれて転がってるののことだったら、
あれはタンブルウィードって言って草だか木だかの塊だよ。
あとは自分でググって調べれ。
431おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 14:54 ID:AQk6sDnE
666って数字の並びは、なぜ忌み嫌われるのですか?
432おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 15:02 ID:???
>431
ダ ミ ア ン
433おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 15:05 ID:???
>428
たしか、よもぎの一種だよ。
434おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 15:06 ID:???
>>431
♪シッ、シッシッ、イズナンバァ〜オブビ〜〜
ってアイアン目遺伝の歌が昔流行ったからなのれす。
435おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 15:35 ID:???
>>431
ヨハネの黙示録13章<二匹の獣> 新共同約聖書
13章15〜18節にて

15,第二の獣は、獣の像に息を吹き込むことを許されて、獣の像がものを言うことさえできるようにし、獣の像を拝もうとしない者があれば、皆殺しにさせた。
16,また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由なものにも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
17,そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。
18,ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は百六十六である。

バーコードもここから来ているとある、聖書学者は言っているみたいです。
666の由来はこの箇所から、不吉な意味合いとして言われているのだと思います。
436おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 16:00 ID:???
>>435
それだと、166が不吉ってことにならない?
437431:02/06/02 16:02 ID:???
>>432
元々忌み嫌われてた数字を元に、
ダミアン作られたと思ってたのですが。

>>434
すいません意味不明です

>>435
どうやら聖書が起源らしいということだけはわかりました
438おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 16:02 ID:???
>>436
間違った。。。「六」が抜けてました。。
「六百六十六」の間違い、すまソ
439431:02/06/02 16:20 ID:???
>>438
丁寧な解説どうもです。
440おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 16:27 ID:???
さっきウイルス検索したら、
トロイの木馬が検出されたんです。
すぐに駆除したんですが、
考えられる被害と対策としてはどのようなものがあるんでしょうか。
441おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 16:41 ID:???
>440
1.のーとんいんたーねっとせきゅりてぃ を導入する
2.必要以外のときは回線を切っておく
3.セキュ板に逝く

被害のほうは検索すれ。
442440:02/06/02 16:42 ID:UCuANCjg
>>441
ありがとうございます。
被害とノートン検索してみます。
443おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:24 ID:WYtFNSjw
パズルの問題

貝と塩気(かいとしおけ?) 
↑この文字を入れ替えて読むと芸能人さんの名前になるらしいのですが
家族総がかりでも解けませんでした。どなたかわかりますか?
444 :02/06/02 17:27 ID:???
かけいとしお?
445444:02/06/02 17:28 ID:???
444げと

で、ひらがなの入れ替えでいいんだよね?
446おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:35 ID:???
筧利夫
447おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:36 ID:WYtFNSjw
>444さん わ!ありがとう!!これで集中して夕食が作れます!!!
448おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:48 ID:SmxaLFV6
うちのオカンが俺の元同級生を名乗る男にうっかり俺の携帯番号を教えてしまった。
俺はどうなるんだ
449おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:51 ID:???
>>448
テレアホ対策のスレあるから、
そこ見て対策を練るべし。

ワンギリは完全シカト。
450おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 17:54 ID:???
>>449
了解サンクス
451おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 20:17 ID:nb7hEQUo
初めてMDウォークマンを買ったのですが、歩きながら使う時って、本体は
カバンに入れておいていいんですかね?
あと、リモコンはどこにしまえばいいんでしょうか?ずっと手に持ってる
のも変だし…。今からの季節、軽装で出歩くことが多いので、ポケットの
ついた服も着ないし。電車なんかでウォークマンを聞いてる人はどうしてた
のかなーと今思い出そうとしてるのですが、よくわからないので、どなたか
教えてください。お願いします。変な質問ですみません。
452おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 20:21 ID:???
本体は鞄へ。
リモコンはクリップついてないなら両面テープ
453おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 20:23 ID:???
>451
襟元にクリップではさんでます。
ただ、混んだ電車では危険&迷惑なので、その際は、リモコンを内側にして、
留めている。
454おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 20:35 ID:???
>>451
お外や学校にはもって行かない。おうちの中だけで使いましょう。
455おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 20:55 ID:???
>451
私はジーパンの前ポケットに本体いれて、Tシャツの前面にクリップでリモコン
留めてます。ズボンにもポケットないならカバンかリュックに本体ですね。
456おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 21:31 ID:???
つーか、451はクリップがないんだとさ
457おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 21:42 ID:???
じゃあ、ガムテだな。
>>457
もちろん茶ガムで。
459451:02/06/02 22:12 ID:cO6amF/2
みなさんありがとうございました!
すみません、リモコンにクリップ付いてます。
これを襟元に挟むんですか…知りませんでした。そういえば
そういうふうにしてた人がいたような気がします。真似してみます。
イヤホンに右と左があることをさっき発見したので、これでもう
大丈夫です。
460おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:16 ID:???
>>459 大正生まれか?!
紙を挟むと思ってたのか?!
461:02/06/02 22:28 ID:cPNwh0/U
「おれ、サッカーに興味無いから・・・」
とか自慢げに言うヤシ、どんな反応して欲しいの?
「へー珍しいね」てゆって欲しいの?
要するにW杯に興味ないヤシはW杯が世界各国のナショナリズムのぶつけ合いで
武器を持たない戦争だということを理解してないだけか、
あるいわオフサイドが理解できないか、あるいわ運動音痴で拒絶反応してるだけか
どれかですよ。
うざいから死んでね
462おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:29 ID:zkvVW2Fc
正直、かわいい。
463おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:32 ID:???
>>461
「W杯、W杯ってうるせーんだよ」
って言いたいだけです。
464おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:32 ID:???
>>461
なんか同意。
知らないことを自慢するなって。
好きか嫌いか、ならともかく、
興味ないならわざわざ言う必要ないし、
仮にも現在日本で起こっていることを
知ろうともしないのは恥だと思う。

こういうやつって「政治にも興味ないから」「投票しないし」とか
自慢げに言うんだよね。
465おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:35 ID:???
>464
そおかな?

流行ってるからってなんでもかんでも
飛びつくエセ者に対する侮蔑的な批判なんじゃないの?
>サッカー嫌い自慢?ってー。
466おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:37 ID:???
スレ違いですよ
467おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:39 ID:???
>>461「おれ、サッカーに興味無いから・・・」

その「サッカー」という言葉は「麻雀」でも「車」でも「ときめきメモリアル」でもいわけだな。
468おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:39 ID:???
「W杯興味無いのに右を見ても左を見てもその話題ばっかでつまんないんだよねー」
と言いたい。んだろう。
自分はわざわざ言わないが、あまり興味が無いので気持ちは分かる。

ちなみに、ナショナリズムのぶつかりあいだとか経済戦争の側面があることを分かっているので
なおさら興味が無かったりする。
469おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:43 ID:???
>>468は非国民
470468:02/06/02 22:44 ID:???
>469
ありがとう。国粋主義者と言われるよりはずっとマシ。
471おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:45 ID:???
おい、いいかげん>>466のレスを見ろ。
472おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:48 ID:???
まあ日本はアメリカまんせーの奴らが多くて
各新聞社が組織ぐるみで野球を日本国民を洗脳している
「日本の野球は世界レベルだ」とか「イチローはもはや世界的なアスリートだ」
などと逝っていますが、野球やってる国なんてアメリカと日本とキューバと台湾の4ヶ国だよ
473おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:50 ID:???
オーストラリアもやってるよ
474おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:51 ID:???
>>472 超激しく同意!!
だが、471を見ろ
475おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:57 ID:???
100人の地球村があったら
92人はサッカーを楽しみ、6人は多種多様の格闘技を楽しみ、
1人は生まれてから死ぬまでスポーツという概念が無く、
残りの1人は野球というマイナースポーツをやっている。
476おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:58 ID:???
92人モカー?!
477おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 22:59 ID:???
ここは雑談スレではありません
478おさかなくわえた名無しさん:02/06/02 23:04 ID:???
sageてる分だけ紳士
479おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 00:45 ID:ruaW6wRM
経済危機で大混乱のはずのアルゼンチンから
飛行機に乗ってサッカー見に来るアホは何考えてるんだろう?
アルゼンチンからだとエア代だけで1500ドルぐらいかかるんじゃねーの?
今のアルゼンチンだったらそれ年収に匹敵するんじゃネーノ?
480おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 00:48 ID:???
またサカーネタかよ!
481おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 00:49 ID:???
>>479 金持ちだっているさ
482おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 05:21 ID:???
なんですぐ蚊転ぐになるスレが多くなったの?不思議
483おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 05:31 ID:???
蚊転ぐって何??
484おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 05:34 ID:???
蚊が天狗に・・・のタイプミス(変換ミス)でしょう。


で、本当は何?
485おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 05:59 ID:???
すんません過去ログのことです・・・゜
最近、1週間もほっとけないくらい落ちるの早くない?
486おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 06:46 ID:???
http://ex.2ch.net/kakolog.html

exサーバは 700超えたら 400スレッドに圧縮実施中。。。

=============================================================
つまり、そういう勢いで糞スレが乱立しとるのじゃ。
487おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 07:54 ID:KcVDunTo
洋式の朝食ってさ、ホテルとかだと
パンにベーコンエッグ、またはスクランブルエッグ
コーンスープかコンソメスープ
オレンジジュースと牛乳
デザートにグレープフルーツ
最後に紅茶かコーヒー
ってかんじだけど水分多くない?水分だけでおなかいっぱいだよ。
そのまま通勤すると途中でトイレを我慢するハメになると
思うのだが。
あと和食の場合ご飯に焼魚に味噌汁とおしんこ。
ここまではいいんだけどさ。
たいてい納豆と味付け海苔と生卵ついてるよね?
あれはどう食べるのが正しいの?
ご飯に納豆かけたら生卵はかけれないし、
海苔も焼き海苔ならいいけど味付け海苔だから
納豆ご飯には合わないし。
正しい食べ方を教えてください。
残すという選択もあるのだがもったいないから全部食べたい。
488おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 08:56 ID:???
正しいかどうかはわかんないけど、
納豆に生卵を混ぜてご飯にかけ、それを海苔で包んで食べます。

でも味付け海苔のときは残してしまう・・・キライナノヨ
489おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 09:19 ID:???
>>487
生卵の白身は納豆の効能を消しちゃうらしいから
その辺を考えて食べるといいよ。
490おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 09:44 ID:???
>>487
ところどころ海苔でアクセントを付けながら、焼き魚でとりあえず二膳、
次に納豆、〆に生卵で一膳づついただく。
これでいつ死んでも悔いが残らない満足感を得られること請け合い。
491 :02/06/03 11:16 ID:tuyjrKxk
>490
朝から三膳ですか。健啖家でいらっしゃる・・・・・・
492おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 11:39 ID:???
健啖家カコイイ!
493おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 20:31 ID:b2fe56Kc
フランシスコザビエルなどが付けている、立派な襟は何のためにあるのですか?
494おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 20:33 ID:???
洗髪のときシャンプーが目に染みないようにかぶりまつ。
495おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 20:34 ID:???
あれは、彼らが邪教徒であることを示す標なのです、
496おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:17 ID:HuVs6ZBI
近所に廃材やゴミを燃やす家があるのですが、
市役所に言えばなんとかしてくれるのでしょうか。
497おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:21 ID:???
何とかしてくれると思いますが、
彼らが一度言っただけでは解決しないこともありえますので。
警察や自衛隊や法的手段も検討しておくといいでしょう。
498おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:28 ID:HuVs6ZBI
とりあえずは動いてくれるのですね。
明日、市役所に電話してみます。497>アリガト
499オロロ:02/06/03 21:42 ID:VtiFjkcI
明日は娘の小学校の修学旅行。
しかし今、38℃有る?どうしよう?
一生に一度だから行かせるべきか?
止めさせるなら、何℃が基準?
教えてーーー?
500おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:45 ID:???
気の毒ですが休ませたほうがいいと思います・・・が、
明日の状態を見て決めてもいいでしょう。多分。

行かせるのなら、学校サイドに前日に発熱した旨を伝えておくこと。
501おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:45 ID:???
>>499
途中参加も検討しれ
502おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 21:47 ID:yoAvhagE
>>499
 本人希望は?行きたくないとかどうでもいい程度なら休ませちゃえ!(藁
 漏れは前日朝コーラック六錠のんで腹下ったって言って休んだ。もちろん逝きたくなかったから
503おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 22:00 ID:???
>前日朝コーラック六錠のんで腹下ったって言って

邪道、日本男児なら醤油を使え。
504おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 22:09 ID:???
おやまあ、私なんて念じたら発熱するほど
自己暗示力有るのに…

小学校のプールが嫌でその気だけでいつも
熱出せてたんだよ、やってみ!
505おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 23:19 ID:???
前スレの989です。
りぼん結びが出来ない26歳。
レスくれた方々、どうもありがとう。
りぼん結び出来たよー。目からうろこ。
りぼん結びの出来る26歳にめでたくなりました。
506おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 23:25 ID:???
>>505さん、おめでとうモナー!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ´∀`)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
507おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 23:40 ID:2AfFuN3.
>>499
あまりひどいと、行っても周囲に迷惑がかかるしお嬢さんもつらいだけ。
グレーゾーンならお嬢さんの判断。でないと一生後悔されかねない。
508おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 23:43 ID:???
>>505
おめでとう。でもこのスレじゃないよ。
愚痴・悩み・相談の方だよ。
509おさかなくわえた名無しさん:02/06/03 23:46 ID:???
特打のCM、戸口に聞こえない?
510505:02/06/03 23:58 ID:???
>>506
ありがとう。AAのレスもらったのは初めてだよ。うれしい!

>>508
ありがとう。スレ間違っちゃったみたいで総理。
511おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 00:08 ID:???
>>509 人それぞれ
512おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:25 ID:y/xsAq9Q
腋毛の抜き跡がポツポツになってしまうんですが、ツルツルにする方法はありますか?
513おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:34 ID:???
質問です。

サッカー選手が入場する時に、選手それぞれがチビッコと手つないで歩いてきますよね?
あれって、どういう意味があるんでしょう?
そしていつごろからの習慣なのでしょう?

御存知でしたら教えて下さい。
514 :02/06/04 02:38 ID:???
親にマンガ本をあげようと思っているんですが
A5サイズと文庫本と二種類あるんです。
老眼だとやはり大きい方がいいんでしょうか?
でも文庫本もお手軽でいいような気もするんです。
どうしましょ・・・・
515おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:43 ID:???
>>514
本人に聞いた方がいいと思うが、文字が大きい方が読みやすいだろうな
516おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:48 ID:???
→↑→     →↓→
モナー     モナー

どっち?
517おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:50 ID:???
>>516
たぶん両方違うよ
518おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:51 ID:???
>>516
俺は「モ」にアクセントを置いて読んでいた。

↑↓↓
モナー

こんな感じ。ひょっとして俺だけ?
519おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:52 ID:CMeDR.GA
>>513
前回のワールドカップでは、やってなかったように覚えてるね?
>>514
漫画だからとリラックスして寝転んで読む人なら文庫本。
軽いから。俺も腰痛のときは文庫が読みやすかった。
収納場所にも困らないし。
漫画でも座ってキッチリ読む人なら、大きいほうだね
520おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:53 ID:???
>>519
IDがドラドンアッシュですな
521おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 02:57 ID:???
>>520
どうでもいいけど気にかけてくれてありがとう。
522おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 03:03 ID:???
>>521
ドラゴンアッシュの間違いですな
523おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 05:38 ID:???
中学生くらいの時に、誰かから
唇は内臓の一部だって聞いた。
これってマジ?
524おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 06:11 ID:???
>523
身体の中で唯一、粘膜が”むき出し”な部分…とは聞いた事有るよ。
525おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 07:21 ID:???
まむこもむきだしなのでは
526おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 08:42 ID:???
いや〜〜〜ンっ!
527おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 09:52 ID:???
まむこはむきだしではないだろ。どちらかというとちんこのほうが。
528おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 10:02 ID:???
俺のティムは大事に皮で包んでますが、何か?
529おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 11:28 ID:???
>513
今回からです。
なんとかエスコートって言ってたな〜TVで。
530おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 11:30 ID:Mr0v5n0M
さ、差引残高って何…?
お客さんから「毎月請求書にはこれを添付して下さい」って
請求伝票の束を渡されたんだけど、今月分合計の下に
前月分請求高ってあって、そこまではわかる。
その下に差引残高ってあるんだけど、差引くって何を?
きっとすごいばかな事聞いてるんだろうな
でもだからこそ誰にも聞けない……、スンマセン
531おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 11:36 ID:???
>530
返品や交換があったりして、精算が起こった場合なんかに
使うんじゃないの?>差引残高欄
532おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:08 ID:UfM61EKA
屋台ラーメンやっている人の月給はいくら?
533おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:14 ID:???
魚釣りに行ったら服が魚の餌臭くなってしまった。
洗濯したの今履いてるんだけどまだ生臭いよ。
どうしたら取れる?漂白できないし…。
534おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:20 ID:???
535おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:21 ID:???
>532
ピンからキリまで

>533
物は何よ?ジーンズ?
536おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:25 ID:???
釣板でも同時に聞いたほうが良くないか?
537おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:26 ID:38yjYPT.
>>530
単純に「請求残高」のことじゃない?
先月分が未払いになってるとか、間違って過入金だとかあって
ぴったり「今回締め切り分の請求金額」=「払うべき金額」とは限らないから。
538533:02/06/04 12:27 ID:???
ジーンズです。
>534のリンク先見てみます。
臭くて気持ち悪い…。
539おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 12:30 ID:???
>>538
衣類用の匂い取りスプレーとかかけてみたら?
効くか分からないけど。
540533:02/06/04 12:34 ID:???
ファブリーズ!思いつかなかった。
昼休みなので買いに走ってきます。ありがとう。
541:02/06/04 12:57 ID:F.cgqp32
わんわんわん?
542530:02/06/04 13:06 ID:Mr0v5n0M
>>531
>>537
お答えいただいてありがとうございました。
確かに前月分は未入金です。
「今回締め切り分の請求金額」=「払うべき金額」じゃなくても
問題はないんですね。今月分と未入金の合計金額を、
その請求書に記入するのはおかしい事じゃないんだ。
そういう事、まったく知らないでやってるものですから(汗)
勉強になりました!ありがとうございました。シゴトガンバロ…
543おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 17:00 ID:nWZdH5wQ
違法香料使用製品の一覧リストって無いですか?
544おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 17:52 ID:???
>543
商品を回収している主なメーカーと品目は次の通り。

理研ビタミン=カップスープ3品目
協和発酵=酎ハイなど9品目
ブルボン=クッキーなど19品目
明治製菓=チョコレートなど19品目
雪印乳業=アイスクリームなど2品目
伊藤ハム=シチューなど5品目
大塚製薬=ウエハース3品目
名糖産業=チョコレートなど37品目
ニチレイ=冷凍食品5品目
江崎グリコ=チョコなど10品目
ヒロタ=シューアイス1品目
敷島製パン=菓子パンなど6品目
本高砂屋=せんべい1品目
カンロ=キャンデー1品目
日本リーバ=マーガリン3品目
東ハト=チョコクリームハーベストホワイトなど8品目
カバヤ食品=ビスケットなど2品目
味の素ゼネラルフーヅ=紅茶パウダーなど3品目
フジパン=菓子パンなど6品目
ジャパンミルクネット=ヨーグルトなど2品目
良品計画=シュークリーム1品目
丸大食品=品名不明
545おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 17:55 ID:???
546おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 17:59 ID:???
>543
任意のニュースサイト「も」定期的に見てみましょう
http://channel.goo.ne.jp/news/topics/index/topicsname7602.html
547おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 18:20 ID:???
>>544-546
さっきテレビのニュースでみたばかりだったもので、
みなさんありがとう
548漢字:02/06/04 21:07 ID:BH4wDoPw
さんずいに「軍」で、なんて読むの?
549おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:09 ID:???
ツールバーの左から4つ目でしらべよ
550548:02/06/04 21:11 ID:BH4wDoPw
すみません・・・ツールバーって何かわかりません・・・
551おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:11 ID:XG7XI9p6
「渾身(こんしん)の力」とかの「こん」だけど。訓読みが知りたいのかな。
552おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:13 ID:???
うちのツールバーの左から4つめだと「リロード」だ。
553548:02/06/04 21:14 ID:BH4wDoPw
こん!「渾沌」は「こんとん」でいいですか?
554おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:15 ID:???
>548
コン・ゴン・すべて
と読むみたい。渾
555おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:17 ID:???
>>512 抜いたあとに、毛の育成を抑えるクリームを塗ると、少しは違ってくる。
これは毎日塗り続けてると毛が細くなり、生える勢いも減ってくるので
脱毛の回数が減って楽になる。でも塗るのをやめるとたちまち元通り。
私はマリコールのデピルソワンというのを使っている。
556おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:17 ID:XG7XI9p6
>548
普通は混沌だけど、渾沌とも書くみたいだね。
557おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:17 ID:???
>553
「こんとん」でいいです
558548:02/06/04 21:17 ID:BH4wDoPw
みなさまありがとうございます
559おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:19 ID:???
このスレの>>1にWebの辞書へのリンクがあるから使ってみよう。

こんとん 【混沌・渾沌】

(トータル)[文]形動タリ

(1)天地創造の神話で、天と地がまだ分かれず、まじり合っている状態。カオス。「―たる宇宙/社会百面相(魯庵)」
(2)入りまじって区別がつかず、はっきりしないさま。「勝敗の行方は―としている」「敗戦直後はすべてが―の中にあった」
560おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:21 ID:dmWNr1O.
うえ〜〜〜んっ。こんなメールが来ました。
これ何でしょうか?博識な方、宜敷くお願いします
  ↓

●警告!
以下のエラーが有ります。  
   
  proc1:others:unexpected errorORA-06502: PL/SQL: 数値または値のエラー: : 文字列バッファが小さすぎます。  
561おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:25 ID:???
>>560
その質問はここじゃないほうがよさそうだが・・・。

ようするにOracleの表から文字列のカラムの値もしくは数値の情報を
もってこようとしたんだけど、それを格納するエリアが足りないってコト。

自作プログラムなら配列のサイズを増やすかint/long型をdoubleに変える
他所様の作ったものなら
 こういうときにこんなエラーが出るから直してね・・・とお願いしてみよう
562561:02/06/04 21:27 ID:???
メールできたのか・・・失礼。
もし社内のメールできたのならシステム屋がプログラムのエラー通知の
送り先をミスったんでないか?
563おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:28 ID:???
どらえもんで、”悪魔のパスポート”っていう道具の出てくる
話があったと思うんですけどオチ覚えてる人いますか?
564おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:35 ID:???
>561さん
さっそくのレス、ありがとうございます。
せっかくの助言もチンプンカンプンで先の思い遣られる
私と悟ってメゲてます…

実は某店のアンケート用紙を返送してもらうために
指定されたアドレスにまずこちらから送信。
その後すぐ返事が来たようなのでそれを開いたら
来るはずのアンケート用紙では無く、こんな警告文が来て
面喰らった次第です…
結局私のパソコンの設定では表示しきれない…って意味ですね?
それとも時間を置いて再トライすれば大丈夫なのかしら?
いずれにせよありがとうございました。
565561:02/06/04 21:38 ID:???
>564
あなたのPCの設定の問題ではなく、
アンケートを実施している側のつくったシステムがちとおかしいと思うとだけ言っとく。
566おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:41 ID:???
567おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:45 ID:???
ヒデキの歌ってる歌詞にある「ギャランドゥ」ってどんな意味か教えてください。
568おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 21:47 ID:???
>566
まさにそれです!
ありがとうございました。スッキリしました
569おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:19 ID:???
>567
このあたりに答えが・・・
ttp://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/do.htm
570おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:20 ID:EFmYbHjI
不審者の通報など事件までは発展してない場合
110、最寄りの警察署、交番にどこに連絡すればいいのでしょうか?
571おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:22 ID:???
>>570
交番が一番よさそうだけどな。
巡回とかのことを考えると。
572おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:23 ID:???
>>570
どこでも似たようなもんだけど。
573おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:25 ID:???
>>570
110番にかけた場合、センターから最寄の警察官に指令が出る。
交番がすぐ近くにあるのなら、あなたが出向くほうが早いかも。
574おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:27 ID:???
110番にかけると記録に残されるが、
交番にかけると、もみ消される。
575570:02/06/04 22:37 ID:EFmYbHjI
みなさん、ありがとう!
犯罪性が確立されてない場合は110はためらいを
感じられてましたが、110でも良いのですね。
些細な事ですが疑問でした。
576おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 22:55 ID:???
テレアホ関連のスレってどこ?
577おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:04 ID:???
近所で無線やってるヤシがいて、
テレビがシビビビ〜状態ですごいんだけど、
こういうの市役所に「やってるヤシ探し出しておくれ」
とか届け出しても駄目かなあ?
578おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:14 ID:???
きむらゆういち著の「あらしのよるに」って絵本が
週刊誌で紹介されてて
(これは子供にいいわ。教科書でも扱ってるらしいしー)
と本屋に探しに行ったらあったものの
なんと6册にも渡る大作絵本。
一冊が1000円もするので購入をあきらめ帰宅しました。
これって小説ないのかな?
ご存じの方、いらっしゃいます?
579おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:14 ID:rMo4x.Rk
きむらゆういち著の「あらしのよるに」って絵本が
週刊誌で紹介されてて
(これは子供にいいわ。教科書でも扱ってるらしいしー)
と本屋に探しに行ったらあったものの
なんと6册にも渡る大作絵本。
一冊が1000円もするので購入をあきらめ帰宅しました。
これって小説ないのかな?
ご存じの方、いらっしゃいます?
580578と579:02/06/04 23:15 ID:???
二重投稿ごめんなさい。
581おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:21 ID:???
册←こんな字があるんだ。初めて知った。
おれのだと変換されないなぁ。
582おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:22 ID:V8HfE7E6
冷凍庫に溜まりに溜まった霜。
どうやって取ればいいのでしょうか?
試しに暖めた濡れタオルで拭いてみたものの…タオルが凍りました。
どなたかお教えいただけませんでしょうか?
583おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:23 ID:???
>>582
一回電源を切って放置。
584おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:25 ID:???
>582
一番良い方法は
冷蔵庫の電源を切る

霜を溶かす

(゚д゚)ウマー
585おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:26 ID:V8HfE7E6
>583-584様
電源ですか…
夏になりきる前に、一回試してみます。
夏に冷蔵庫・冷凍庫なかったら死ぬんで(´д`)
586おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:30 ID:???
>>585
霜取りボタンとかついてない?
新しい冷蔵庫だと付いてた記憶が。
うちのにはもちろん付いてないが。
587おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:40 ID:???
>582
電源を切ってドライヤーで一気に溶解。
これ最強。
588おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:41 ID:???
WOWWOW観るのにもチューナー要るよね?
BSでもケーブルでも違うんですよね?

こんど引っ越すマンションにはWOWWOWアンテナが
有るって管理人さんに言われたけどどうもBSと間違えてる気が
します…
589おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:42 ID:VT4qtxBI
W杯ノニホンジン選手ハドウシテ
金髪ノ色味ガミナ同じナノデスカ?
590おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:42 ID:???
>586様
霜取り用のコテがついていました。
ボタンなんてオサレーなものはついていない模様です。

>587様
電源切らなくてもいけそうな予感が(笑)

地道に食べられないかき氷を作るか、電源落とすか…
なかなか微妙になってきました(・∀・)
皆様ありがとうございます。
591おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:44 ID:???
ということは
電源は切らないで冷凍庫の中を空っぽにした後
霜取り用のコテで削りつつドライヤーで加熱がベスト?
592おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:47 ID:???
冷凍庫にドライヤーって、かなり危険な気がする。
593おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:48 ID:???
永年借りてた家を退室するのに
大家が返すべき敷金が手許に無いと抜かす。
どう見積もっても修繕にかかるべき費用から
おつりが出るはずなのに。
家庭で必要だから遣ってしまって無いと言う。

泣き寝入りしかないのでしょうか?
594おさかなくわえた名無しさん:02/06/04 23:50 ID:VT4qtxBI
いや、それはどうにかなるはずだ>593
賃貸版へいってみれ。
少額訴訟でもなんでもやれ。
泣き寝入りはすんな。
他の店子のためにも。
595おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:00 ID:???
>584
賃貸板ってのがあるんですか?
ありがとう、行ってみます…

その大家、水道壊れた時も直してくれなかったし
自腹切った私…ナメられてるんですよね。
596おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:03 ID:sFx1Zg.c
2週間ほど前に時事通信社から封書で世論調査のアンケートが送られてきました。
地区ごとに何名か選んでいるので回答してほしいと…。
一緒に粗品のボールペンらしきものも入っていました。
昨日、今度は催促のはがきが来ていました。
そのアンケートというのが、内容的に支持政党とかかなりつっこんだ
ものだし答える義務もないはずだしで放置しようとしていたのですが…。
同じアンケートが来た人(今回だけでなく過去にも)いますか?
597おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:08 ID:???
義務無いはず。
やめておいた方が…
598おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:20 ID:ysCK8TXA
天才バカボンのパパのフルネームって
分かりますか?
記憶にないのですが。
599おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:23 ID:???
フルネームは「バカボンのパパ」です。
けろけろけろっぴの本名は「蓮の上けろっぴ」です。
600おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:23 ID:???
>598
バカボンのパパは
生まれたときから「バカボンのパパ」って名前だと思う。
601598:02/06/05 00:42 ID:???
>>599−600
どうもありがとう!これで眠れる。
ところでバカボンのパパの奥さんの名前は
「春菊」で合ってますか?
602おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 00:48 ID:???
>>590
霜取り用のコテってちっとも取れないよ。
霜が固すぎて無理するとコテが折れちまうよ。
一旦電源を抜き、頃合を見て(暑い日なら10分くらい)
霜を突付いてみると、霜が塊でごっそり取れるよ。
そしたらバケツとか洗面器を片手に、はずれる霜を片っ端からはずし、
バケツ等にぶっこむ。急いでぶっこむ!
急がないとどんどん霜が溶けて冷蔵庫の下が水浸しになるのだ!
手が冷たくなるけどひたすら頑張れ!
603おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 01:04 ID:P9oIwgIQ
604おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 01:30 ID:XCMHXq1A
PCを修理に出す際には、一旦初期化してから出すべき?
別に疚しいモノはないし、CD-RWがないので初期化してしまうと、データを
イチから集め直さなければいけないが面倒なので、そのまま(キャッシュは空に
して)出そうかなと思ってるんですが、友人に「危ないよ〜」と言われちゃって。

やっぱり修理のとき、ファイルなどの中身をチェックするものなんですか?
でも、特定のソフトを使えば初期化してあっても復元できるそうだし、それなら
初期化してしまっても意味無いしなあと思うのですが。

アドバイスお願いします。
605おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 01:37 ID:???
>>604
どこを修理したいかにもよるけど、
個人情報はなるべくバックアップとって消した方がいいんじゃないかね。
どうせ、初期化したくらいじゃデータなんて修復して読み取れるんだし。
CDRなくたってメールアドレスとかパスワードくらいは保存できるっしょ。

関係ないけど、友人がPC起動しなくなって修理にもっていって
治してもらったんだけど、
確認のため、修理屋さん立合いで起動して
壁紙の萌え画像+あやしいアイコンが出てきて気まずかったそうな。
ものすごくくだらないのですが、浅漬けの素って1回使ったら捨てなきゃだめ?
あべ静江がCMで「くり返し使えて経済的〜」みたいなことを言っていた気がするんだけど・・・。
607604:02/06/05 01:57 ID:XCMHXq1A
>>605
やっぱりそうか〜。明日FD買いに行かなきゃ。
多分CPUファンの故障だと思う。異音がして、そのせいかフリーズしまくり
なんですよ。
どうもありがとうございました。
608おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 02:00 ID:pH9Nb4gM
教えてください。
今日、水曜日発売の雑誌って何時頃にコンビニに入るのでしょうか
知ってる人いますか?
609おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 02:07 ID:KtgnulmQ
>>608
コンビニや店によっても違うけど
5時前後(前後1時間の幅で)じゃない?
もっと早く入ってても店頭に出るのはそのころだと思うんだよね。
コンビニ板でも聞いてみれば?
610おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 02:10 ID:???
>>609
回答ありがとう。
すっかりコンビニ板があるの忘れていて
今、そっちへ聞いてるところです。
611おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 02:11 ID:???
>>608
そのコンビニによるので(7-11とかローンソとかに関係無く)
自分でチェックするしかありません。
昔住んでいた所の7-11は午前1時半入荷でしたが、
別の7-11(上の7-11と同じ市内)では午前2時半入荷でした。
612おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 02:32 ID:???
>606
個人的には一度使うと、漬けた野菜の水分が出て痛みやすくなっている
ような気がするので、止めた方がいいと思う。
613おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 03:22 ID:6bnHwAD6
松田選手が頭に巻いてる紐は一体何ですか?
614おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 03:27 ID:KtgnulmQ
>>613
ネタ質問だと思うけど、ヘアバンド。
アルゼンチンのバティストゥータもうまくつけられないってさ。
615おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 03:35 ID:???
雑誌の話だけど、
水曜発売って結構量が多いから(地域によるけど)遅くなる傾向にあるよ。
いつもよりも、2,3時間遅いなんてのもよくある話。
616おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 03:37 ID:???
>>614
ヘアバンドって!あんな付け方ならない方がマシな気がするんだけど…
ヒッピーみたいになりたいのかと思ってたよ。しかしサンクスコ。
617606:02/06/05 03:45 ID:???
>>612
ありがとう。大量に使ったので1回で捨てるのもったいない気がしたんだけどやっぱり捨てます。
あべ静江のセリフも白昼夢だな、きっと・・・。
618おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 04:19 ID:???
北海道以外で「なまら○○」って言ったら馬鹿にされますか?
619おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 04:46 ID:oI0Z4jRM
>>618
馬鹿にしようにも意味がわかりません。
620円導先生の提言!!:02/06/05 06:18 ID:./aAD9.g
621おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 06:35 ID:???
背表紙がノリでくっついてる雑誌のページをきれいに切りたいのですが
どうやったらうまくいきます?
622おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 07:07 ID:???
>>618
元道民だけど>>619に同意
623おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 08:38 ID:pxsRhx5M
おはようございます。
逆輸入盤のCDって、ディスカウントストアとかでよく売ってますよね。
あれって、音質はどうなんでしょうか?
買っても後悔しちゃうかな?
624おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 12:15 ID:???
>621
背表紙をアイロンORドライヤーで温める。
糊が柔らかくなって、ページが外れやすくなる。

>623
とりあえず一つ買ってみてば?
625おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 12:26 ID:???
>>623
ダビングすると音が劣化するカセットテープやビデオテープと
勘違いしてませんか?
626おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:15 ID:Eyh/qYQY
>>625さん
くだらない質問をしてどうもすみません。
「100均で売ってるクラシックやJASSのCDは、聞けたものじゃない。」と
ほかのスレで読んだので、「逆輸入盤のCDはどうなんだろう?」と
思いました。
買ってみる前にお尋ねしようと思ったのですが・・・
627おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:18 ID:???
>>577
不法電波は、警察か各地方の総合通信局電波監理部へ。
ここなどを参考に。
ttp://www.ttb.go.jp/kanshi/7-1.html#a6
628おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:22 ID:???
>>626
彼女がCoccoのベストを逆輸入盤で買ったんだが、
車のオーディオ機器で聞く分には普通。
オーディオマニアのステレオなら違いがあるのかもしれんが
別に雑音が聞こえるわけでもなく、普通だったよ。
629おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:23 ID:FhBZCnLk
630おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 13:33 ID:Eyh/qYQY
>>628さん
親切にレスをくださりありがとうございました。
>>624さん
そうですね、一度買ってみます。
631おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 16:03 ID:nNfzfkcg
桃缶を今すぐ食べたいんだけど缶切りが見当たらないんです。
どうやって缶を開けたらいいですかね?
632おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 16:09 ID:???
トンカチと釘で穴あける。
633おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 16:09 ID:???
>631
今すぐコンビニへGO!
634おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 16:16 ID:nNfzfkcg
>632
サイヨウ!

>633
メンドクサイ!レスサンクス(゚∀゚)
635631:02/06/05 16:23 ID:???
いや〜、早速トンカチと釘でチャレンジしてみたけど1穴目で
早くも挫折。というわけで>633を採用!
さっきから子供が食わせろ食わせろってウルセーウルセー。
636 :02/06/05 16:59 ID:ije64EKU
莫山先生の爆弾発言で
「よかいち。これしかないわー」
と言っているのに
「鬼平もあるわー」
という発言はどういう了見なんですか?
よかいちしかないのか、鬼平もあるのか、教えて下さい。
637おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 20:21 ID:h52BxU5r
>>576
テレアポセールス(電話セールス)撃退法 Part2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1015190104/
テレアポの名前は「テレあほ」に変わりました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1008480862/
638おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 22:04 ID:rE5kcwDL
凄い遅レスだけど
>513
今日テレビで言ってました。
悪質なファールが横行した時期があり、
無垢な子供たちに恥じないような
フェアプレーをしようということらしいです。
639おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 22:23 ID:UGt1yCFs
英語の表記で「1,2,3,4,and5.」
みたいに、最後の数字の前をandで区切ることがあるのはどうしてなの?
640おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 22:26 ID:kw3cimnE
>639
数字だけじゃなくて、3つ以上のものを表現するときには
最後の前にandをつける決まり、と習った気が・・・。
641おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 23:23 ID:k0kr9bfV
この板にちょっと前まであったスレが無くなっているのですが、
dat落ちしたという事なのでしょうか?
ずっとサゲ進行で、どんどん下がってはいたのですが
「最終書き込みが古い順に落ちる」と思っていたので、
毎日書き込みがあったそのスレが、倉庫逝きなどになるとは
思っていなくて、不思議なんです。
642おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 23:25 ID:dzeXHM1O
バカボンのパパさんのスレはどこにいったのですか?
あれから彼がどうなったのか教えてください。
しばらくここに来なかったらなくなっちゃってました。
643おさかなくわえた名無しさん:02/06/05 23:58 ID:xYJGSVnO
>641
(sageで)書き込みがあっても、たまにはageとかないと
dat落ちするよー
(たぶん)
644おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 00:16 ID:4pm0/deu
外国暮らし経験のある方、海外生活に詳しい方おしえて
外国では土足生活ですが、雨の日に外から帰ってきて
ぐしょぐしょになった靴でも、そのまま中に入るのですか?

あと、海外TVとか見てて靴のままドカンと足をテーブルに乗せたり、ソファに足かけたりするのもすごい気になる
やっぱり掃除はマメにするんですかねぇ?
645おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 00:37 ID:EL3ZUECH
>>639
羅列するのもこれで最後だよ、というしるしのようなものです。



646639:02/06/06 00:46 ID:Nv1riLgu
>>640,645 そうだったのか。スキーリしました。ありがとうー
647おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 08:08 ID:a/UhBYcA
>>643は間違ってると思うのだが
648おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 10:33 ID:fFY9DlZx
サカーのこと何も分かってないんだけど、昨日観たアイルランド対ドイツで感動した。

ところでドイツのGK、みょーにうまいね。
あの人、GK界ではどのくらいの位置付けなの?
649おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 10:34 ID:Iuvjdqft
>>GK界

広そうで実は狭そうな世界だな(w
650おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 11:32 ID:KACLa7ja
>648
多分森崎有三あたり。
651おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 12:21 ID:fFY9DlZx
>>650
(;´Д`)えっ、それってスーパー頑張りゴールキーパー?
652おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 13:15 ID:DmRzDeNa
いまのGK界は若林源三がトップです
653 :02/06/06 13:57 ID:/d4r9v2B
>652
やっぱ三角跳びだよね
654おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 14:54 ID:VAWqAj+f
>653
それは若島津
655653:02/06/06 15:27 ID:/d4r9v2B
きゃーっ!!

私が若林源三の話をしだしたら、
ダンナが”三角跳び”を語りだしたのでテキーリ・・・・・ウチュ
知ッタカはやめれということですね。ごめんなさい。
656おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 15:53 ID:8YQyewA8
メーテルの身体を見ると皆がおびえだしたり、危なかったーとか言い出したり、
メーテルのかばんの中を見て自殺する人がいたりするのは何でですか?
657おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 16:13 ID:DGi4Ugwa
その話題は!…
                               >656の命も危ない…
658おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 16:46 ID:82J5NmtJ
>>656-657
意味がわかりません。知るのは危険ですか?

ここいつのまにかsageでもID出るようになったのですね。
659おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 16:48 ID:nVbNG62g
うなぎのかばやきの切ってない長い奴って
なんて数えるんですか?
1尾?1本?うなぎやさんに注文したいんだけど
なんて書いていいのかわからなくって
660おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 16:58 ID:LRvMbHPb
>659
「長焼きを1枚ください」で良いと思われ。
661おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 16:59 ID:wCvVj/kT
>>659
1ニョロ、2ニョロ
662おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 17:03 ID:7dNVZe8K
>>659
「うなぎの蒲焼、1尾丸々の切ってないやつ下さい」
じゃなぜ駄目だ?
663おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 17:26 ID:+NiZXcq5
死んだウナギ一匹ちょうだい
664おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 20:48 ID:h+/7orsy
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/piano.swf
すみません、これすごい好きなんですが、元ネタってあるんですか?
665おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 21:05 ID:Y6tUQDz1
ゴキブリって何の為に生きてるですか?
子孫繁栄の為と言われればそれまでだけど・・・。
人間からは疎まれ、見つかればすぐ殺される。
一体何の為に存在しているのでしょうか?
666659:02/06/06 21:59 ID:8UVpb7Oq
一般的には1尾とか1枚でいいんですね。
FAXで数量を書いて取り寄せるのになんて呼称したら
よいものかと思っていたのです。
たんすやうさぎみたいに特別な数え方があるのか?
と思ったもので。すみません。
>>660さん、>>662さんありがとうございました。
667おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 22:02 ID:aSI1bzhX
>>665
 何でだろう。漏れも知りたい。
 バルサン5000円、ごきジェット2000円、バポナ4000円、ゴキパオ2000円分も買いこんじゃったよ。たった数匹のために・・・・・
668おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 22:05 ID:gJIXGLeL
もしかして?
きんちょーやふまきらーの社員の為に
存在してる>ゴキ。
669667:02/06/06 22:07 ID:aSI1bzhX
>>668
 もしかしたら、そうかも。
 白元、アース、中外製薬・・・・ゴキブリが絶滅したらつぶれるんじゃないかなぁ(藁
670おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 22:23 ID:v2jh32gO
ゴキブリよりムカデを何とかしたい。
一度だけ30pぐらいのムカデを見たことがあります。
マジです。しかも家の中・・・。
671おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 22:30 ID:3lloZGJg
私も百足に噛まれました。あの時はアドレナリンが分泌しまくって
興奮しました。結局、奴をライターで焼き殺しました。駄目かな?
 
     ∧,,∧  
   ・゚・つД;彡・゚・ 
    ヽ|| y ||)
    〜||   ||
      ∪''∪  
672667:02/06/06 23:01 ID:aSI1bzhX
>>670
 薬局や園芸店で売っている深い害虫用の粉末殺虫剤を家の周囲にグルっと撒いておくと効果的。進入されてしまったものにはアリ用や不快害虫用のエアゾール剤が効果的(直接スプレーしてね)
673おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:26 ID:Qt3MuOfA
現在の部屋に越して来て、今夜初めてクーラーを使用しました。
2時間ほど経過して、エアコンを取り付けてある下の縁からすんごい勢いで雫が落下しているのに気付きました。
スイッチはもちろん切りましたが、拭いても拭いても止まらない。
これって…何(どこ)の不具合なんでしょうか。
素人の自分で直せるものならば何とかしたいのですが。
674おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:30 ID:L86YpGqi
>>673
たぶん、取り付けミス。へたにいじると保証がきかなくなる。
部屋についていたなら大家か管理会社へ電話。
自分のものなら販売店に電話。
ぜったいあなたが損することはないから。
675おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:31 ID:+FfMJBi5
>673
排水管が詰まってる恐れアリ
やはり工事業者に見てもらったほうが良いのでは?
友人の家ではダンゴムシが詰まっててエアコンが水漏れしてました
676おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:34 ID:Qt3MuOfA
>674
レスありがとうございます。
取り付けミス…やっぱりそうですよね。
室外へ出るはずの水が溜まりに溜まった挙げ句、漏れてきたと。
明日大家さんに言うことにします。
あとどれくらいボタボタビチャビチャが続くものやら、はぁ。
677おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:37 ID:Qt3MuOfA
>675
ダンゴムシぃ〜!?
そんなこともあるんですか。
明日、というか、朝一番に連絡することにします。
ありがとうございました。
678おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:41 ID:4jzGpKew
お盆って13日から…?
ということは、12日は下り方面の道路は混み混み??
679おさかなくわえた名無しさん:02/06/06 23:45 ID:V+Ptt2O7
来月の話?
680おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:02 ID:zu0vPMeP
海外ドラマ見てるとマズイ朝食の定番として必ず出てくる「オートミール」、
ホントにマズイのでしょうか?一度試して見たいのですが、デパートとかに売ってますか?
681おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:09 ID:kUh1COvu
そこいらのスーパーででも売ってるよん!
682おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:33 ID:KQ29kCLx
>>680
オートミールはマズい朝食というより手抜き朝食の代名詞だと思ってた。
683おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:37 ID:gghsS2cI
>>664
わらた。でも元ネタ分からない。
これどこから探してきたの?
684おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:45 ID:hvOEtQNL
埼京線の朝の殺人的ラッシュは何時ぐらいまで続きますか?
685おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 00:54 ID:MQ1tHrgA
>>664,>>683
ワラタ。なぜダッチワイフとダッチボーイ・・・。
686おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 01:02 ID:50h6oiyb
>664
あーサコクしてください〜の人だ…
久々に聴いたよ。ワラタ
687泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 01:10 ID:88sNA4dg
ここのkankonの意味がワカリマセン。
688おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 01:11 ID:MQ1tHrgA
冠婚ですがなにか?
689686@つまんない訂正ですが:02/06/07 01:13 ID:50h6oiyb
間違えたーカイコクしてください〜だった…
鎖国請求してどーすんだ
690泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 01:15 ID:88sNA4dg
生活=冠婚??
691おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 01:20 ID:/zs+E6gL
>>686-690
生活・冠婚葬祭のことでしょうな。
ここから冠婚葬祭板が独立したのでしょう。
692泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 01:23 ID:88sNA4dg
ココに来たばかりなんで、
重い歴史が知らない
693 :02/06/07 01:37 ID:KVZVd/cp
いや、冠婚葬祭から生活が独立したんだったような
694 :02/06/07 01:50 ID:xOAmQ6PY
>691
693が正しくない?
お主の説に従えば「seikat(s)u」でないと・・・・・・
695泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 02:00 ID:88sNA4dg
カンコン♪
薬の注意音かと思った。
696691:02/06/07 02:11 ID:RQOKhynO
いや、俺も2年ちょっとだと思うから、分離の詳細は知らない。
(だから推定文で書いたんだけど。。。)
冠婚葬祭板が
http://life.2ch.net/sousai/なんで・・・。
697泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 02:25 ID:88sNA4dg
生活なら、seikatsuでもseikatuにしれと思うけど。。
kankonの方が響きが(・∀・)イイ!と思う。
でも、意味が成り立たない。

生活板のディレクトリ替えるしたら、
何がいい?
698おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 02:27 ID:ejyhnExu
>>697
質問に対する答えが出たら、
雑談は他所へ移った方がいいよ。
699泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 02:29 ID:88sNA4dg
>>698
応敬ok。
700おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 02:35 ID:ejyhnExu
>>699
聞き入れてくれてありがとう。
701泣き虫(○´c_`○)さん:02/06/07 02:37 ID:88sNA4dg
>>700
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023385025/
ごめんなさい建てました。
702おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 09:03 ID:NdOz9EdZ
最初は生活板と言うのは無くてここは
「マダム・冠婚」という板でした。
主婦のおしゃべり&冠婚葬祭についてのいろいろを話す場でした。
やまだみんか事件なんかもその頃か。
その後いろいろもめにもめて今はこんなに板が多くなっちゃったけど…。
 
つまり、生活板はもともと主婦板でもあったっつーことです。
703おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 09:47 ID:Kfvp0/uC
話している相手の親の事を指すとき「ご両親」といいますよね?
では、ご両親の親(要するにおじいさんやおばあさん)を指すときは
なんと言うのでしょうか?
「ご両親」みたいに、簡潔に一言で言い表す丁寧語ってないでしょうか?
704おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 10:00 ID:PnJzQ5Fp
>703
ちょっと思い当たらないなあ。
私は「おじいさま・おばあさま」で済ませてるけど・・・。
705おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 10:08 ID:0Af8e1iM
>>703
ご祖父母(様)
706おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 10:18 ID:Kfvp0/uC
> 704さん
私もそう思いました。なんか簡潔に言う言葉ないかなーと思って。

> 705さん
ありがとうございます。これ使わせていただきます。
あ、それ、ネタじゃないですよね?普通に使って大丈夫ですよね?
日本語ってむずかしーい。
707おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 11:23 ID:LWuFt0aI
>>680 オートミールは麦のおかゆみたいなもの。
外国では砂糖入れて甘くして食べるらしいが、それだとすぐ飽きちゃう。マズイと思う。
日本のおかゆっぽく塩味やダシしょうゆ味にするとけっこういける。
708おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:27 ID:oMg2Vvow
アイスを一日2,3本の割り合いで毎日食べていると
糖尿病になりますか?
709おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:33 ID:W45iMx7Z
>708
他に何を食べてるかに拠るのでは
アイスも色んな種類あるし。
710おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:38 ID:oMg2Vvow
>709
そうですか・・・。
とりあえず、野菜とかも食べる様にはします1
711おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:39 ID:U+ZMEuAN
>>710
野菜食べても糖分取りすぎてたら何の解決にもならないような
712おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 12:47 ID:ESN1IYIh
緊急の質問です。
持ち込みの品物okで、箱と包装紙と飾り付けを用意して下さっている
ラッピングサービスをしてくれる店というのは
大阪のどこにありますでしょうか?
変わった質問かも知れないので、他の板の2−3箇所のそれらしいスレにも
書きます。すみません。
713愛夢関西:02/06/07 13:00 ID:sThDPpF0
>>712
わかんない。
それよりハンズとか文具店で、箱と包装紙とリボン買って来て、
自分でした方が早いよ。
714おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 13:13 ID:Fed0bdjn
>712
梅田の百貨店のラッピング用品売場でやってもらえた様な・・。
数年前に利用した事あるんだけど、うろ覚えなので
売場案内に電話して問い合わせてみて下さい。
715おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 13:18 ID:V8cPSDg1
>>712
714さんと同じぐらいうろおぼえだけど、梅田阪急のセッセだったと思う
716おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 13:19 ID:0Af8e1iM
>>712
キディランドも聞いてみな。
717おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 13:33 ID:ZQthkHpD
ジーパンのロールアップってまだありなんですか?
718おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 13:38 ID:7w27unsf
>>664
そのペリーは宮崎吐夢さんという俳優さんがやってます。
詳しくは↓のページ
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/talk/perry.html
またはガイドライン板の
ペリーのガイドライン Part1 【開国】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1008064376/
を見てください。他にもいろいろあります。
719おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 17:36 ID:vDYlwfsA
>>717
最近はワイド系かブーツカットが流行ってるからあまり見ないね、
そう言えば。
まあしたきゃすれば?ってくらいの感じ。
720おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 18:25 ID:ezlAwtQJ
マンションなんですけど、4ヶ月ぐらい前に風呂場にハエがいるのを見つけました。
すごく小さくてとろいハエで昔中学校のトイレにいたのをみたことあります。
なんていう種類かはわかりません。(ハエじゃないかも…)
そのときは手でつぶして殺しました。
ところが、12時間ほどしてみてみるとまたいました。
結局今日に至るまで毎日毎日2匹ぐらいいます。
風呂場のドアを完全に閉めて、換気扇回しっぱなしでも
やっぱりいます。
キンチョールがんがんかけても12時間ほどするとまたいます。
排水溝にはふたがあります。窓はありません。
風呂桶と風呂場の壁の間に隙間があります。
ここに……ひょっとしたら…ウジがいるのでしょうか…。
見えないのでわからにです。
どうすれば発生しなくなるかアドバイスください。
もしくはウジ殺しうまい方法教えてください。
721おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 18:27 ID:Iilnck1n
小バエだね。
えと、便器のふちの裏っ側に卵がびっしりとあるはずです。
722おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 18:28 ID:NmO3J0yO
流しにもいるかも。熱湯かけてみろ。
723720:02/06/07 18:56 ID:ezlAwtQJ
>>721
ひーーーー!
いま会社なので帰ってみてみます。怖い〜。
でもトイレでは一回しかみたことないので大丈夫だと思います…

>>722
流しにはいないようです。(確認済み)
ていうか、風呂場以外ではトイレで1回みただけです。
居間とかにはいないんです。

-----------
あ、トイレと風呂場は全く別の場所です。
ただ換気扇では繋がってるかも〜
724おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 19:57 ID:NmO3J0yO
換気扇の隙間から入るのかも。虫は水を断てば大丈夫。
あんまり気にしない方がいいよ。
725おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 20:26 ID:esqoeNQh
>720
それってチョウバエってヤシかも?
ttp://www.gaichu.ne.jp/ga_17.html
ここに図があるけど、これだったら湿気の多いところにいるから
乾燥させるのが一番だよ。
風呂場なら、排水口のフタは使わないときは塞いでおくといいよ。
726720@自宅:02/06/07 20:45 ID:K7vorEl2
>>724
毎日使う風呂場だから水絶てないのよ…。
これから夏だけど除湿機まわそうかな。

>>725
こいつなり! 今帰ってきたけど2匹いた。
キンチョールで殺した後に、風呂の掃除始めたら
また1匹あらわれました。

むかついてしょうがねっす。
727おさかなくわえた名無しさん:02/06/07 21:02 ID:8vt92R3R
>>720
 浴槽と浴室の隙間が気になるなら、そこにカビキラーをスプレーで吹き込んでしばらく放置し、ホースで流すと結構洗える。
 浴槽の下もホースでよく流して。
 面倒でお金かかっても良いならINAXメンテナンスに洗浄頼むのも良いかも、ただし他社製品をやってくれるかどうかは不明
728おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 01:58 ID:WhmVjoJ3
土日って郵便局は開いてないよね?
局によって違うのかな。
定型外郵便出したいんだけど。
729おさかなくわれたななしさん:02/06/08 02:02 ID:1vQgeLHQ
>>728
局によって違います。
近くの郵便局を調べてみたら?
どっかネットで一覧が見られるはず。
730おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 02:05 ID:SATVCCZr
>>728-729
>どっかネットで一覧が見られるはず。
そ−だね。集配郵便局(大きい局)なら24時間受け付けてるでしょう
731728:02/06/08 02:10 ID:WhmVjoJ3
ぐぐるで検索したらあったよ。
24時間受付のゆうゆう窓口ってのが
大きいとこにはあるんだね。
知らなかった。
732おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 02:21 ID:n5vjSo9s
>>720
「チョウバエ」で生活板をみみずん検索してみれば
話題に出た過去スレがいくつか出てくると思う。
怖〜い話もあったよ。
733おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 03:57 ID:irxNoiV7
どこで伺えばいいのかわからなかったのでこちらにレスします。
「生活保護」についての板はどちらでしょうか。
ほんとに、ご迷惑おかけしますがどこで聞けばいいのかわからなかった
ので、ここにカキコしました。(一応探したのですがわからなかった
ので・・。すみません)どなたかおしえてください
734おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 04:17 ID:pEpJi8DQ
法律系だとおもうけど。
735おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 04:20 ID:KRym+oa+
>>734
どうもありがとうございます!

736おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 06:43 ID:VSEqa2vO
蚊取り線香が折れてしまいました。なんかもったいないのでくっつけたいのですが
よい方法はないですかね?
米粒?ボンド?
737おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:19 ID:RZGORx/o
折れたところを、重ねて使えば、大丈夫。
きちんと、火ついて煙が出てくれます。
738おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:22 ID:7KyStYvj
合鍵って金物屋さんで作ってもらえるのですか?
739おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:24 ID:VckweBiL
合鍵作れるよん・・・って看板が出ているところで作ってもらえます。
740おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:25 ID:7KyStYvj
結構そこらじゅうにあるものですか?
741おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:26 ID:VckweBiL
商店街などを歩いてみましょう。
742おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:29 ID:7KyStYvj
ありがとうございました。
初めての引越しで心細かったんでほんとに助かりました。
探してみます。
743おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 07:31 ID:rsiwGI5b
大きいスーパーの中なんかにもあるし、駅中や駅前も探せ。
商店街系には必ずあると思うぞ>合鍵屋
744おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 08:37 ID:uW12G3Tl
ファニーフェイスってどういう意味なんでしょう?
教えてくださいませ。
745おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 08:41 ID:ahb9fd/E
>744
辞書を引こう。
746おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 08:59 ID:+sqg/sid
>744
神田うのはファニーフェイスだと思う。
747おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 09:01 ID:Ag0ayinn
近所にファミレス風の飲食店ができるみたいです。

まだ外装しかできあがってないけどお店の壁に
「Diners cafe  ○○(店名)」と書いてありました。
そもそも日本でのダイナーズカフェの特徴と言ったらなんなのでしょうか。
私的にはアメリカのドライブインのイメージなんだけど。
チェリーパイがうんまいツインピークスとか。
748747:02/06/08 09:02 ID:Ag0ayinn
>チェリーパイがうんまいツインピークスとか。
チェリーパイがうんまいツインピークスにでてくるカフェとか。
と、書きたかった。スマソ。
749おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 10:15 ID:71JK9f4G
キューティ・ファニー 
750おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 11:26 ID:XB/JIWbb
私の住んでいるところはゴミ収集が有料です。市指定のゴミ袋を買わないといけないのですが、少しでも袋に多くつめるために、ゴミを小さくつぶす(圧縮)する機械はないでしょうか?
751おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 11:28 ID:LOSSGqef
>>750
そのゴミ袋ってそんなに高価なものなの?
752おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 11:51 ID:XB/JIWbb
ゴミを小さく圧縮するハンディー
プレス機なんてものはないのでしょうか。
もちろん家庭用で。
753おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 12:26 ID:/mbSOFMy
>>750
とりあえず紙ゴミは足で踏み潰せ!

>>751
750の地域はいくらかしらんが、うちの市は10枚500円ぐらい。
しかも一般のゴミ袋より小さいため、2人暮らしで毎週4〜5枚は使います。
4人家族とかだと、結構な額になると思われ。
754おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 12:33 ID:kRm6rYEt
755おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 12:34 ID:LOSSGqef
>>753
なるほど、意外と馬鹿にならない金額だったのか。
うちはスーパーで貰う袋で出してるからな。
756おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 13:37 ID:P8Ws7Vj+
>>720
トイレのふちの裏側は、要注意。
普通では見ることができないし、トイレブラシ(スポンジ?)も意外と
効かない。
うちは、100円ショップで小さい自転車ミラーを買ってきて、点検し、
トイレクイックルで拭いている。
757おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 13:44 ID:WhmVjoJ3
切手を扱ってるコンビニでは
50円と80円しかないのかな?
758おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 13:46 ID:0in9kpmb
どうだろね?
 レジで、額面○○円の切手って扱ってます?
って聞いたほうがはやくないか?
759おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 14:01 ID:6r/yky8k
>757
50円、80円の他に10円や速達用の200円なんかも扱ってることが多いよ。
760おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 14:31 ID:0KAh0xUB
コンビニで買い物をしたらお釣りが6円なのに、
「5千円のお返しです」って言われました。
バカにされたんですかね?
761おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 14:32 ID:xs9BgrrU
>760
状況がわかんない・・・
言い間違えただけじゃない?
762757:02/06/08 14:44 ID:WhmVjoJ3
>>758-759
サンクスコ。
763おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 16:36 ID:p0tYJl8F
NTTの基本料って高いですよね
764おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 16:37 ID:p0tYJl8F
age
765おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 17:20 ID:+vy6GuPM
寝てるとき、時々突然体がびくってなることあるよね。
あれなんで?
766おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 17:42 ID:3dqPYkLv
>765
脳が寝ているが身体は起きている為。
767 :02/06/08 17:52 ID:ufpop5oL
>>766 脳が寝ていて身体は起きていると何でびくっとなるのだ?

768おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 17:53 ID:e9vxBcth
そんなこと、ココで簡単に説明できないよ・・・。
769おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 18:02 ID:ufpop5oL
つーか、766は765の説明になってない・・・
770720@自宅:02/06/08 18:26 ID:hClEqJAG
>>732
過去何回か出てる話題だったんですね。
虫の正体もわかったし、親切なレス多いし2chもけっこういいですね。
ありがとう。

>>756
ありがとう。鏡でではチェックしていないです。
チェックしてみます。
771おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 19:10 ID:RuA+q1RG
>>765
 寝ているときにみている夢に反応してるのではなかろうか。
 「夢なんかみてなかったよ」とおもうかもしれませんが
 夢は起きたときに急速に記憶から消えていくものなので・・・
というのはどうか
772おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 19:21 ID:2X5z2Mhp
>765
人間は「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」を交互に繰り返します。
レム(REM)は「Rapid Eye Movement」の略で、訳すと
「急激な眼球運動」。レム期には眼球運動と共に、筋肉の
コントロールが効かないのです。
普通、このレム期には眠ってから90分以上たたないとならないのですが
旅行による疲れ 夜更かし・朝寝型の生活 馴れない場所で寝るなどの
ストレス など、様々な要因で、いきなりレムに突入することがあります。
そうすると筋肉は動かせないけど意識はまだ寝てない=ビクッ
な訳です。
773おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 20:19 ID:bBk7Bfdk
>>763 高いね。
774765:02/06/08 20:20 ID:+vy6GuPM
すごくよくわかった。ありがとー
775おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 20:30 ID:cDey9KK4
>筋肉は動かせないけど意識はまだ寝てない=ビクッ

>脳が寝ているが身体は起きている為。
の説明は相反しているような気がするのは私だけでしょうか?
776おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 20:58 ID:ufpop5oL
>775 同意
766が馬鹿ということでよろしいのかな?
777おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 21:35 ID:2DR+TcIu
人間はずっと寝ないでいたらそうなるの?
死んでしまうの?
778おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 21:36 ID:2DR+TcIu
訂正
そうなるの  ×
どうなるの  ○
779おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 22:32 ID:kyHsmEUg
>777
自分で実験してみれ
780 :02/06/08 22:37 ID:2uKVAWxv
>777
どう考えても答えは「眠たくなる」だと思うんだが、どうか?

マジレスしとくと、眠らなくても死にはしないでしょ。
実際「不眠症なんだけど健康」という人もいるらしいしね。

眠らせないという拷問もあるわけだが、その場合どうなるんだろう?
死ぬ前に発狂するんじゃないかなぁ(単なる推測スマソ)
781おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 22:41 ID:O2kmeO2H
>>777
十日くらい眠らなかった人は、その後ずっと凶暴な性格になったらしい。
782おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 22:56 ID:wzJW2TYx
不眠症の人だって長時間熟睡して疲れを取る事は不可能でも
うつらうつら…はしてるはず。

私、時々忙しすぎて3日くらい不眠不休する事がありますが
脳みそが働きません。普段はものすごく用心深いのに
そんな時は正常な思考回路じゃ無くなってて
悪徳商法や釣り銭サギにも簡単にひっかかりそうです。
叉、身体がものすごくダルくて
自分はガンに侵されているのでは?と疑いたくなる程
フラフラになります。
マイナス思考にもなります。

健全な心と身体のためには充分な睡眠をとりましょう。
783おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 23:02 ID:F23izD5H
>780
眠らせないという実験を動物に行ったことがあるそうですが、
眠らせないための刺激で死んでしまったそうです。
合掌。
784おさかなくわえた名無しさん:02/06/08 23:06 ID:2rYRRbjO
刺激を与えても、起きなくなるよ
785おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 00:06 ID:zSOwbg7K
どうして横浜のバスには窓に日よけ(ブラインド?)がついてないんでしょう?
実家の片田舎のバスにはついていたのに…。

781の話と似てるけどアメリカで昔、不眠不休の世界記録を作るとかで
ラジオで実況中継しながら10日間起き続けていた男は眠れないことによって
だんだん凶暴化して、その後の生活にも支障があったらしい。
786おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 17:53 ID:hp0PnAbs
ブラインドはあくまでバス会社の戦略だからな。
787おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 18:05 ID:U1BK4AOI
部屋にアリが出て困る。
なんか、ちっこくて赤っぽい色のアリ
アリの巣コロリをおいてみたけどそっちには見向きもしない。
こないだなんか妙に多いな〜なんて列をたどっていったら
ゴキブリホイホイに入ったゴキブリにたかってたし・・・

進入路は床のフローリングと壁との接着面のちょっとした隙間から。
なんか効果的な駆除法教えてくれ〜
788おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 23:07 ID:hp0PnAbs
アリはコンセントの隙間とかから入ってくるので全滅作戦で頑張れ。
789おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 23:28 ID:lXgMdOrX
>>787
それ、ほんとうにアリ?
アリに良く似てるだけかもよ。何かの幼生とか
大阪で一時大量発生したことのある虫も、赤いアリみたいな形だったなぁ
名前が思いだせん・・・七味唐辛子の中に発生することがある、ほれ、あの
790おさかなくわえた名無しさん:02/06/09 23:34 ID:IO0h9Rd+
恵比寿さん?
791おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:13 ID:ag0PMGiw
ところで今って平成何年?
792おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:16 ID:kxjJWXPQ
十四だよ〜

793おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:17 ID:rFLC2cxd
14
794おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:19 ID:ag0PMGiw
>792 >793
ありがとう♥
795おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:49 ID:V2wJ61t1
中山は何故ゴンって呼ばれてるの?
796おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:52 ID:X1JKv5un
鬼瓦権造?に似てたから。昔、ビートたけしが扮してたキャラ。
797おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:54 ID:+VoQn9ci
母の日はカーネーションを送るのが定番。
じゃあ、父の日は?決まってないんでショーか?
誰か教えてください。
798おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 02:58 ID:YpNbaIPz
うるさいガキを深夜徘徊で補導してもらおうと思ってるのだが、
何歳以下が何時からうろついてたら深夜徘徊にあたるのでしょうか。
法律じゃなくて条例かなあ。
799おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:04 ID:eb0J3ubF
ここでコツコツお金を稼ごう。
メールを受信して一ヶ月で2000円くらいにはなりますよ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
800おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:09 ID:UNJzDcBN
>>797 父の日って薔薇じゃなかったっけ?
母の日ほど盛り上がらないからなあ・・
801おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:34 ID:B0z28piY
「冷静と情熱の間」って本、辻と江国とどっちが多く売れたんでしょうか。
やっぱ辻?
802おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:35 ID:80gwc2UM
確か父の日は白バラだったような・・・・
803おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:45 ID:ya1LQ61h
無知で恥ずかしいのですが…
中国料理店で出てくるお茶は何茶?
もしかしてジャスミンティってやつですか?
804おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 03:47 ID:Wps41Xf/
>>795-796
そうそう、修行時代にブラジルかどこか南米に留学して
帰ってきたらヒゲヅラで、たけしのキャラに似てたらしいいっす。
805おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 04:09 ID:KWphCir5
>>765
寝ているときにビクッとなったり寝返りをうって目が覚めてしまう、
その理由を知るには人間としての歴史を遡らなければなりません。

むか〜〜し、むかし、人間やその先祖が狩猟をして生活をしていたころには
当然、他の人間や動物達あるいは自然の驚異から自分の身を自分で守らなければなりませんでした。
しかし、自分が休んでいるときに攻撃してくる相手も休んでいるとは限りません。(天変地異もまた然り)
そのため、寝ているときにも身体に刺激を与え意識を取り戻させて周りに注意を配ることにより
自分の身を守ろうとしていたのです。それが寝ているときのビクッなのです。
いわば自衛本能とでもいうのでしょうか?
その名残が現代の人間のDNAの中にも残っているのでしょう。

現代においては殆ど意味はありませんけどね。
806おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 05:05 ID:2ZgEo1Ux
さっきゆでたまごを作って食った。
しかも3つも。
かなり美味かった。

・・・しかーし今、賞味期限が4月1日なのに気がついてしまった。
病院行かないと死ぬ???
807おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 08:32 ID:JclW5oqL
>806
しばらく様子を見て下痢や吐き気があったら病院に行ったほうがいいかもね。
808おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 09:31 ID:A6u3lgXI
>>803
お店によるけど、ジャスミン茶のところが多いかも。
いい匂いするでしょう?
809おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 09:59 ID:CV+JAQ60
父の日って黄色いカーネーションじゃなかったっけ。
810 :02/06/10 10:23 ID:X3HdN69s
>798
あるとすれば、条例です。
まあ、一般的には18歳未満かと思うけれど、
15歳未満としている地域もあるかもしれない。
でも、本当に迷惑しているのなら通報すればよい。
成人であっても、他人の安眠を妨害していいというものではないでしょ。
逆に、相手がガキだからということで(以下略
811おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:31 ID:KA2Ki7Be
みなさん、バスタオルってどの位使用して取り替えますか?
うちは集合住宅で、洗濯物を直接お日様に当てられないので
普段は1人二枚を交替で使っていて、乾かない場合の予備をいれて
一人1年間に3枚程使います。
スーパーで売っている、1枚500円位の物ですが…
812おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:32 ID:d7YINzpg
>>809
黄色いカーネーションは母の日で、赤とは別の悪いような意味があるって聞いた覚えがあるけど
813おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:39 ID:4tJTR17H
>811
タヲル話はタヲルスレでどうぞ。聞き飽きた。

【まだ】バスタオルは何回使う?【きれい】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021265202/
814おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:43 ID:Pufi7oFB
>>811
ていうか、生まれてきて30年、いまだにバスタオルの使い方がわかりません。
あれはなにをするものなの?
お風呂上がりに体を拭くのは、入ったときのタオルでいいんですけど。

バスタオルだと吸湿性わるくない?
濡れたらしぼりにくいしー
815おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:45 ID:d7YINzpg
意味わからん

バスタオルは風呂あがりに体を拭くもんだろが
816おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 10:46 ID:kmeAReCA
>814入った時のタオルって何だ?
817814:02/06/10 10:56 ID:Pufi7oFB
>>815
やっぱそういうまんかー。
吸湿性悪いし、大きすぎてしぼりにくいから実用的な布じゃないと思うのです。

>>816
お風呂はいったときに普通のタオルを使うので、そのタオルです。
布じゃない垢すりタオルを使う人は、それでは体が拭けないから
バスタオルを使うのかなー。


バスタオルって、股の間とかふきにくくない?
耳の穴とか。

それがいやなのよ。
818おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:00 ID:4tJTR17H
バスタオルは絞ってまで使うもんじゃなかろう…
つーか絞らにゃならんほどべしょべしょの風呂上りなのか?>814は。

気の毒になってきたので>>811ヘレス。
家は一人頭3枚で毎日取り替えて、ごわごわになって、穴開くかも?と
思ったら新しいのを下ろす。
ちなみに引き出物とかの貰いもんがあるので、まだ買ったことは無い。
819おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:08 ID:d7YINzpg
もしかして814は風呂の中で使ったタオルを洗い上がりに絞って、それで体ふいてんの!?
820おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:09 ID:L/opcNsD
>>819
公衆浴場ではやるけどね。
821おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:10 ID:QsMzIiZt
>817

バスタオルは絞りにくいから実用的じゃない、と・・・。
絞られることを想定して作成はされてないと思うよ?<バスタオル
まぁどう使おうと自由だけどね。

つまり>817は身体を洗ったタオルでお風呂上りの身体を拭くってことだ。
俺は濡れたタオルで洗った身体を拭く方が気持ち悪い。
それに吸水性ってなんだ?
使ってるバスタオルが不良品なんじゃないか?
確かに耳の穴とかは拭きにくいが、風呂上りの綿棒耳掃除が好きなんでね。

風呂スレじゃないだよね・・スマソ。
822 :02/06/10 11:23 ID:SOfRfRcK
バスタオルを絞ろうとする人がいることを初めて知ったよ・・・・・・
823おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:25 ID:yBYsvZDs
>814のうちではそう言う風にしつけられたんでしょうね。
他人の家で感じたギャップスレに書くといいよ。
824814:02/06/10 11:28 ID:Pufi7oFB
わはは。なんか、わし世間とずれてるね。

恥ずかしいけど、常識として教えてください。
一回お風呂はいってバスタオルで体全体を拭いて、
その後はそのまんま絞らずに、干すか、洗濯ってことなんだね。

なんか、お風呂ごときに布を2枚も使うってのがよくわかりませんでした。

825おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:33 ID:aNxHqdyO
>>824
普通はあんたの使う「普通サイズのタオル」は使わん。
そのタオルが何のために使うのか、よくわからんのだが。

つーか、しつこいよ。タオルスレに行けって誘導されてんじゃん。
【まだ】バスタオルは何回使う?【きれい】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021265202/
826おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:34 ID:d7YINzpg
>>824体拭いたらそのまま洗濯機に入れます、うちは。
絞るほどビチョビチョになったりはしないでしょ?ふつう。
風呂あがりの綺麗な体を拭いたのだから汚くないといって、そのまま干して数回つかう方もいます。
そのへんの議論はタオルスレで。

風呂ではバススポンジを使ったらどう?
827814:02/06/10 11:36 ID:Pufi7oFB
正直すまんかった。
828おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:40 ID:lpk7qFLl
>>787
薬局へ行って「アリメツ」を買え。
マジで効くから。
829おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:41 ID:GMZ032ur
814はたぶん普通サイズのタオルで石鹸つかって体を洗い
ゆすいで固く絞って風呂から上がるときにそれで体を拭くんだと思うが
銭湯だとそういうひと多いね。
公衆浴場の場合、それだと風呂あがってから着替えを置いてあるところまでの
数メートルを水滴たらしながら歩くことがないからマナーとしてはいい。
830おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 11:46 ID:lpk7qFLl
>>824
君は豪快さんぽいので
ここのスレが似合ってそうだな。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023204017/l50
831おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 15:28 ID:cQA5mdCw
なんか今、繋がりにくくない?
832おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 15:47 ID:hUuE18K/
つながりにくいですね。

1987年(昭和62年)に殺された、
フーテンの寅や高倉健、森進一、田中角栄元首相の声帯模写を演じて
人気のあったモノまねタレントの【佐々木つとむ】
・・・ってどんな人ですか?自分もうすぐ三十路だし、笑点よく観てたし
多分知ってるんだろうけど、顔が思い出せません。。。
・・・グーグルのイメージ検索にも出てこない(;´Д`)
声帯模写と云えば、故:江戸屋猫八と息子の子猫しか浮かばないっす。

どんな風貌の人ですか?かなり有名人だった人ですか?
833811:02/06/10 16:13 ID:KA2Ki7Be
半日でこんなにレスがあってビックリだす。
さんざん既出の話題だったみたいで、すみませんでした。
でも生活に密着している話題って尽きないみたいですね(汗

>>814
世の中には色々な常識の人がいますね。
普通サイズのタオルで身体を拭いて上がってくるのは
私のじいちゃんばあちゃんの代ではよくやっていたみたいです。
それで十分なのであればバスタオルは必要ないし、経済的かも!

>>818
マジレス、どもです!
うちは室内干しとかも多いので、ゴワゴワの穴あきまでは
臭くなってしまって使えません(涙
1年で3枚と書きましたが、1,5枚を半年で使うという感じです。
実家にいた頃は、お天道様の下で干していたので
穴あきまで使えたんですけどねぇ…

>>813>>825
タオルスレがあったんですね。そこに行って聞いてみます。
どうもありがとうございました。
834おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 16:27 ID:DuApCHh8
>>832
強いて言えば冠次郎にちょっと似てる顔。南国系。
民放ラジオで寅さんの物まねで豆菓子のCMやってたよ。
だんだん芸がウケなくなってきたかなんかで生活が荒れて、ホステスの
ヒモやりながら芸人も続けてたんだけど、仕事すっぽかすことも多くなって、
家で愛人が飼ってた犬虐待してたりしたんだって。
それで愛人に殺された、と思う。
835おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 17:07 ID:99gZyBKz
どうして佐々木つとむについてそんなにくわしいのでずか。
836おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 17:29 ID:5agohEzn
>>832
な〜んでか!な〜んでか!って言う人?
837おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 17:51 ID:2BH5bwNj
>836
それは堺すすむです。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nandeka/susumu/

佐々木つとむって南国系かなあ?目、ちっちゃかったよね?
838おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 18:05 ID:2yM5PZy3
今某化粧品訴訟関係スレで盛んに目にする「F5攻撃」ってなんでしょう?
パソコンのキー配列上部にある「F5」と何か関係があるのでしょうか。
それとも戦闘機の名前か何かですか?
839おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 18:09 ID:iBQWEze/
>>839
リロードしまくって重くすることだよ。
半島の人たちの得意技。厨房芸。
840838:02/06/10 18:12 ID:2yM5PZy3
>>839
そうだったんですか。ご教授ありがとう。
841おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 19:42 ID:BU56Z5jT
「THE 板」 って、何ですか?
842おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 20:13 ID:36dQhZJa
14日のサッカー日本戦は何時からですか?
843おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 21:18 ID:PfUG/qKe
東京オリンピックのマラソン3位で、
その後自殺してこの世を去った「円谷幸吉」さん。
下の名前は何とお読みするのですか?
844おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 21:22 ID:ZQAZeudH
>843
こうきち
845おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 21:23 ID:9oxHGrzW
「つぶらやこうきち」さん。
846843:02/06/10 21:27 ID:PfUG/qKe
ありがとほ
847おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 21:45 ID:Qav1LLuM
バスタオルで体拭いてるのは日本人だけで、
バスタオルの本場(?)である欧米人は、あれを体に巻くだけです。
そしてそのまま体を自然乾燥させます。(やってみてください。わりとすぐに乾きます)
だからバスタオルってのはあんなに大きいんですよ。
848 :02/06/10 21:46 ID:fgC4ApgX
>842
15時30分。
849おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 21:47 ID:UDjfvT87
でもここは高温多湿畳敷きの日本だし
850おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:21 ID:kaEpZNAb
ちんぽこって何?
851おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:29 ID:WCb2UYSK
私は今1人暮らしをしている学生(女)です。
新聞はとっていないんですが、ポストに読売新聞
(モー娘。のビニール袋に入った薄っぺらいもの)
が入っていました。新聞をとる気もお金もないし
受けとるのも嫌なのでポストに放置しています。
受けとって又ポストに入れられるのも嫌なんです。
中身すら見ていないので何とも言えないとも思う
んですが、こういう場合捨ててしまっても問題な
いですか?それとも大家さんに相談したほうがい
いですか?
852おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:31 ID:eqHsauQW
>>851
サンプルだから受け取っときなさい
うちにもたまに入ってるよ。
853おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:34 ID:ZS9rm9w5
>>851
モー娘。の袋だけ私に下さい。
854おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:39 ID:WCb2UYSK
>>852
レスありがとうございます。
新聞勧誘(とはまたちょっと違いますが)に悪い
イメージしかないので「これを受け取ったら契約
OKと思われてしまうんじゃ…」という思いがあり
こわくて放置してました。
サンプルなんですね。安心しました。
855851=854:02/06/10 22:42 ID:WCb2UYSK
>>853
ポストから袋ごと持っていってほしいくらいです。
856おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 22:46 ID:/lB6r4fD
うちに、読売がなぜか非売品のジャイアンツカード置いていきやがったな。
あんなもの、巨人ファンじゃなければただのゴミだ。
857おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 23:31 ID:Nu7U/3hC
父母と兄弟ではどちらが血が近いんだろう。
精神的な話ではなく身体的に見て。
858おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 23:34 ID:Fk93rQg7
父母は血はつながってません。
 
…ではなく、親子と兄弟の比較をしたかった?
それならば親子では。
親子は一親等、兄弟は二親等違い。
859 :02/06/10 23:39 ID:fgC4ApgX
>857
例えば白血病のドナーになれるのは、親子より兄弟の方が
何倍か高いんじゃなかったっけ?
860おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 23:40 ID:ixYwQWX9
>>857
遺伝子では親子より兄弟の方が近いらしい。
861おさかなくわえた名無しさん:02/06/10 23:56 ID:NIrLFqGd
お気に入りの一張羅のデニムスカート、洗濯したら縮んでしましました・・・
なんとか元に戻す方法はないでしょうか・・?
862おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:00 ID:iNKgag7l
>861 私にはわかりませんが、一張羅という言葉、とても久しぶりです。
863おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:07 ID:QFjOClJE
>>861
ファッション板で聞けば分かるかも。もどらないかも知れぬが
864おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:11 ID:iNKgag7l
既婚女性板もいいかも
865おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:28 ID:WfsKFX0a
おばーちゃんの知恵スレは?
866おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:37 ID:h/AOR4hd
まあ、元に戻らないでしょう。
自分も洗濯機に入って回ってみれば、あるいは・・・
867おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 00:38 ID:9XOCKIMC
裾上げしよう。
868861:02/06/11 00:59 ID:pa29tvB8
たくさんのレス有難うございます!
3日くらいかけてとにかく検索しまくって、力ずくで伸ばしてみたりしてどうしてもダメだったら
レス頂いたスレなどで質問してみます。
ありがとうございました!
869おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:02 ID:ETy58DKm
>861
体を小さくすれ
870 :02/06/11 01:10 ID:yzm6bbNh
コンビニのレジのところで売っている『甘栗むいちゃいますた』ってゆう
商品があるでしょ。
あれ、中国の工場の人が素手でむいているらしいんだけど、本当?
871おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:13 ID:TPzbFTjK
>870
本当みたいだよ。お正月のTVでやってた。
全部の商品がそうかどうかはわかんないけど。
872おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:15 ID:TPzbFTjK
あ、素手っていうのはちょっと違うな。小刀を使ってた。
すごいスピードだったよ。
873870:02/06/11 01:20 ID:yzm6bbNh
ありがとう。
なんかせつないよね。同じ人間として。
874おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:39 ID:Dr5GLs2G
>>873
そう? 瓶詰め用に鮭ほぐしてる日本人のおばちゃんにもそう思う?
875おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:45 ID:yzm6bbNh
>874はばかだね
鮭とちがって栗はもともと木になっているもので、
本当は硬い被子に覆われているんだよ
本物見たことある?
876おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:47 ID:pd6r3VxF
栗にしても鮭にしても、加工しながら時々口に入れてると思う。絶対。
877おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:49 ID:N5Y+sKLL
でも中国の栗は完全出来高制らしいから、口に入れるのと商品に出すのとどっちが得か悩みどこだね。
878おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:51 ID:JXDt3dl4
自分と同じ考えを持たないとばかだと思う
>>875の方がバカ。
879おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:53 ID:oFJopNaH
鮭が木になってた驚くよな。
880おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 01:58 ID:N5Y+sKLL
栗が川遡っても驚くね。
881おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 02:06 ID:TPzbFTjK
ユニクロの製品が中国製っていうのと、甘栗をむいてる人が中国の人だ、
というのはどこが違うのかなあ。
882おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 02:25 ID:9XOCKIMC
私も甘栗向いてる中国のおばちゃんのTV見たけど
結構近代的な工場の中でみんな白衣着用して
剥くのは手作業なんだけど、栗剥き名人のおばちゃん達は
早さを誇って明るい雰囲気だったよ。んで割と高給取りらしい。
切なさは微塵も感じなかったけど。
883おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 02:39 ID:TPzbFTjK
>882 禿同
884おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 03:48 ID:gmbbEWqy
鮭と栗の話の中すみませんが、ヤフーオークションについて
教えてください。確か4月くらいから、落札するとお金を取られる
とか聞いたことがあるんですが、お金はどうやって払うんですか?

さっき入札しようとしたら、ずっと前に取得したIDが使える
みたいだったんですが、もし落札できてしまってからわからなく
なったらいやだなと思って…。説明は読んだんですが、以前とどこ
が変わってるのかわかりませんでした。お金を取られるのは出品者
だけなのかな?こんな仕組みもわからない自分って…。
よろしくお願いします。
885おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 04:02 ID:lZ2+3TOi
>884
出品料も落札料も出品者が払うんだよ
886おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 04:13 ID:2Ugk/rnO
>884
オークション板も活用しる。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1017674201/l50
買い物板【スレを建てるまでも無いオークション話スレ 】
ってスレもある。
887884本人では有りませんが:02/06/11 04:51 ID:JXDt3dl4
>>884-886
>886
そーだね。
4月あたりから手数料取られるようになったみたいね。
特定金融機関に預金あれば免除されるとかも聞いたけど。
詳しくはやっぱり、オク板っしょ
888 :02/06/11 05:43 ID:DKzlz8Wo
>>847みたいな書き込み見ると、
「本当に日本だけか?調べて書いてるのか?」
などと厨房みたいな反応を示したくなる。
や、外国ではどうとか言うな、ということではなくて、
簡単に「だけ」とか言うな、と。

それはそれとして>>849に胴衣だなあ。
889おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 05:55 ID:FIdinxyn
人の顔が覚えられない。
女のコなら雰囲気や服装で見分けがつくけど
男の人はとくにだめなんです。
1年くらいたっても覚えれてのは2,3人。。。
なんでなんでしょうね。
890おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 08:34 ID:AjaARFmy
>>889
逆だー。私はたいていの人はすぐ顔を覚えるんだけど、
名前が出てこない!
あ、この人見たことある→シチュエーションが浮かぶ→あの人か!→名前は??
って感じ。

記憶方法が違うんだろうか。
実力テストはまあまあでも、
暗記力が試される中間・期末テストは苦手だったー。
891おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 10:13 ID:ze67wP1k
男で化粧板行かないので知りたいのですが、
DHCは、どんなことで叩かれてたんでしょうか。
肌に悪いとか副作用あるみたいなことなんだろうとは想像がつくんですが。

どなたか詳しい人いたら教えて下さい。
892おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 10:20 ID:eJKx7sej
>891
とりあえずこのフラッシュを見れば
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3610/dhc_haa.html
893891:02/06/11 10:22 ID:ze67wP1k
>>892
ありがとうございます。
見ても大丈夫なのかと怯えながらも見てみます。
894おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 10:32 ID:Ph6/Z8nH
モナー板らへんでよくAAになってる
「千葉」って誰ですか?
普通に質問してもあそこでは煽られそうで怖いです
895おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 10:48 ID:ag/ergAa
「THE板」って何ですか?
検索しても出てきません。
何かの略ですか?
896894:02/06/11 13:11 ID:Ph6/Z8nH
>>894
は解決しましたモナ板で教えてもらえました
>>895
ついでに聞いてみましたが
「そんなの聞いた事ない」と一蹴されました。
なんかの勘違いでは?どこできいたの?

897895:02/06/11 14:13 ID:ag/ergAa
ネット友に聞きました。
2ちゃんと「THE板」と、両方見に逝くと。
今更感漂いますが、本人に訊いたほうが良いでしょうかねえ。
898おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:21 ID:8EINXasU
暑中お見舞いの葉書って
いつ頃投函すればよいのでしょうか?
899おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:21 ID:jNxUXLxF
>>895
おまえ検索ヘタクソすぎ。
どうせyahooだけ検索して見つからないとか言ってんだろ。
googleくらい覚えとけって。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF8&q=%EF%BC%B4%EF%BC%A8%EF%BC%A5%E6%9D%BF%E3%80%80%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&lr=lang_ja
つかキーワードを追加するだけでyahooでも出てくるけどな。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=THE%c8%c4%a1%a1%b7%c7%bc%a8%c8%c4&hc=0&hs=0

で、これな。
THE BBS
http://thebbs.jp/
900おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:27 ID:8EINXasU
>895
これのことなのかなぁ?

THE 掲示板 http://thebbs.jp/
901おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:28 ID:8EINXasU
大変失礼致しました(汗
902おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:41 ID:J5VbIWf0
>898
7月16日(又は20日)以降〜立秋まで、と手元の本にはある
903おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:52 ID:j8zAVspB
>>894
なんだよー
千葉の意味がきになるじゃないかー
904おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 14:52 ID:0KguniNT
>>898,>>902
ちなみに立秋すぎたら「残暑お見舞い」な。
905895:02/06/11 15:01 ID:ag/ergAa
>899 >900
どうもありがとうございました。
googleで見たんですけど、分からなかったので。
助かりました。
906おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 15:10 ID:0idHeayW
ここの板みたいに、何の予備知識がなくても楽しめる板を教えて下さい。
907おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 15:48 ID:AjJolH8Z
>>906
とりあえず色々な板を巡る事をお薦めする。
人によって楽しみって違うから・・・
908おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 16:06 ID:8EINXasU
>902 >904

ありがとうございました。
909:02/06/11 16:20 ID:3t3SSWLJ
最近、2ちゃんでの言葉使いが荒くなってしまっています。
たいしたことでもないのにゴルァ!!といって怖がらせ、
煽り人のようです。
どうやって修正しましょう?
910おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 16:22 ID:U5yMOSUX
>906

カルシウム摂れ。
あまりに単純な事だが結構効くぞ?
911おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 16:23 ID:+E0vCua/
>>909
2chをやめる
912おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 16:23 ID:U5yMOSUX
・・・909やん・・・。
全然効いてないやん(涙
913おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 16:24 ID:AjJolH8Z
>>909
2ちゃんでも、丁寧な言葉を使いましょう。
それがたとえ、ネカマと間違えられても。
いずれそれが自然になりますよ。                              女性と思われていた某コテハンより。
914:02/06/11 16:39 ID:3t3SSWLJ
>>910-913
サンクス。
では牛乳飲んで、ばりばり2ちゃんしよー♪
ちなみにまちBBSではおいらも女性扱いされていました(^^ゞ
でも一番いい方法は、>>911だよね…
915おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 18:19 ID:XfiS4ug+
芳香剤or消臭剤は何を使ってますか?おすすめなのは?
916おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 18:25 ID:orV6vJpv
>915
家のリビングは♪プラグさしたらアラ消臭〜♪のハーブ臭。
トイレは♪ポットポット消臭〜ポット♪で今はピーチ臭。

ま、煙草もペットも我が家には無いので、さほど拘りもないですが…
917おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 18:27 ID:OpJgcLD4
>>916狙ってやってんのかただのバカなのか量りかねる
918おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 19:05 ID:E/oXDBPK
海外に荷物を送りたいのですが、AIR MAIL封筒みたいな専用の箱ってあるのでしょーか?
どんなので出してもいいの?
あと、リターンアドレスを書く際に迷ったのですが
〇〇町の場合
〇〇machiと「machi」まで書いたほうがいいのですか?
どなたか教えてください!
919おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 19:18 ID:KuMURusS
>918
普通の箱なら指定はないよ。封筒だって指定されているわけじゃないしね。
郵便局に専用の箱はある事はあるけどあるけどかなり大きい。
送り方で値段が驚くほど違うからよく調べた方がいいですよ。
http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/index.shtm
920おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 19:22 ID:KuMURusS
>918
言い忘れたけど
相手が日本語わかるならJAPAN以外はカナでも漢字でもいいと思うけど。
都道府県や町名も外国と同じ順番で書かなくても
読むのは日本の配達員だから大丈夫。
921918:02/06/11 19:24 ID:BP7RXVtA
>>919-920  ありがとうございます!!感謝です!
922おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:02 ID:op5E3VoO
クレジットカードが見つからなくて、やっと見つかったものは
期限が切れてて、どうも今現在使えるカードがないみたいなん
ですが、期限を延ばす(更新する)手続きってありましたっけ?
知らないうちに、新しいカードが送られてくるんですか?
そうだとしたらそれを捨ててしまったのかも。。。
確か毎月携帯の支払いのために、カード会社から明細が
送られてきてるので、カードの期限が切れっぱなしってことは
ないですよね?

学生なものでカードでの支払いを携帯以外に使ったことがなくて
どういう仕組みになってるものやらさっぱりわからないんですが
もしカードをなくした場合、どうしたらいいんでしょうか?
923おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:05 ID:PRiqqSAd
信販会社に連絡。
924おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:06 ID:0idHeayW
>>922
カード会社に電話する。
最近はネットで手続きもいろいろできるから、
そっちもあたってみるが吉。
925おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:07 ID:m4GG5brL
誰かに悪用される心配が無ければ
明日の営業時間帯にカード会社に電話して
その旨を伝えよ。

カードって書留郵便(直接郵便屋さんにハンコ押さないと
受け取れない)でくるはず…
926おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:12 ID:VQ7GjkoN
茶碗の中に、木製の汁碗がはまって、取れません。
水を吸ったせいか、うんともすんとも言いません。
割らずに取り出す方法はありませんか?
よろしくお願いします。
927おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:14 ID:PRiqqSAd
水分で膨張したのが取れない主要因なら自然に乾燥するまで待つ
928おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:15 ID:m4GG5brL
外側を熱湯に付けて
内側には冷たい水を入れる…


コップにコップが挟まった時にする方法はいかが?
929おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:17 ID:VQ7GjkoN
2日ぐらい放置しているんですが、取れないんです。
いつまで経っても取れそうもないような感じなんです。
何かいい方法はありませんか?
乾きが足りないのかなぁ?
930おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:34 ID:VQ7GjkoN
>>928
早速、熱湯に茶碗汁碗をいれてみたところ、「ッポン!」という
心地よい音がして、汁碗がとれました!
木の汁碗の場合は、熱湯だけで大丈夫のようです。
どうもありがとう!
これでご飯が食べられますー。
931おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:46 ID:YKK4QQQF
オークションの話題に便乗して…。
ヤフーウォレットってやつに登録してオークションを利用できる
ようになるまでには二週間くらいかかるってほんとですか?
去年くらいに友達が、ほしいもの見つけて入札して、数日後に
手に入れてたんですが。

オークション板を見ましたが、どこで質問していいか怖じ気づいて
しまったので、こっちに書かせてもらいました。
932おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 21:53 ID:7R/rTQpb
>931
それ、気になる〜!!
今ヤフーウォレットに登録すべくみずほに書類
請求してるんだけど、なかなか届かない。
そんなんじゃ入札期間がおわっちゃうじゃんかよう。
わたしは2週間かかるもんだと認知してますが・・・
多分去年はヤフーウォレット制度なかったと思う。
933おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:00 ID:xmA52qMD
>>918
もう見てないかな?
海外に小包を送る時の注意点の一つに「中身の確認」があるよ。
国にもよるんだろうけど、オランダの知人に送った荷物は
必ずと言っていいほど開封されていた。
クッション材とか使ってきれいに納めてあったのに、
ガムテープは貼り直してあって、中身はグチャグチャだったり。
(電話で友人に確認してわかった)
聞いた話では、酷い時には盗難にあう事もあるらしい。
甘い物が好きな友人に送った「懐中しるこ」をつぶされていたのは
非常に残念だった。つぶれてちゃ意味ないちゅーの!
こちらの住所はfromJAPAN TOKYO以外いつも日本語で(漢字で)書いてた。
934おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:20 ID:bGCSXMbc
スカーフを自宅で手洗いしても大丈夫でしょうか?
安物ですが絹100%と表示があります。(うそくさいけど)
洗濯機で洗うのはやばすぎですよね。。
935おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:23 ID:p3m8T7li
洗濯タグは付いていないのですか?
936おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:30 ID:K6iZyjxC
>>931-932
漏れクレカで登録したらすぐ使えたよ
937おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:47 ID:YCshD9vQ
パソコン一時間つけっぱなしだと電気代だけでいくらぐらいかかるんでしょう?
938おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:50 ID:+alZ7W8h
Cellspacingっていうサブジェクトのメールが
知らない人から届いた。
摂南大学のドメイン経由だった。
ソース開けたら、大量の文字があった。
添付ファイルは無かったけど。

コレウィルス?
939おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 22:58 ID:i7lVZnZJ
「モナー」の発音って


 ナー ですか?

 ナー
モ   ですか?
940おさかなくわえた名無しさん:02/06/11 23:26 ID:GJfXjtyd
>939
私は後者なんだけど、
前者で呼ぶ人が多いような気がしる…。
941(:02/06/11 23:58 ID:o3+UNi1a
いつも
私は仮眠してから勉強するのですが
パチッと目が覚める方法ありませんか?
かといって
仮眠せずに勉強もできないし・・・・・
仮眠後
歯を磨いたりしたのですが再び眠くなってしまいます

942おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:01 ID:C90rI7Cl
a.●●時に起きて勉強する。と、強く念じる
b.シャワーを浴びる。
c.水を一杯飲む
d.仮眠を諦める
e.勉強を諦めて朝まで惰眠をむさぼる
943おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:03 ID:n+HfQBek
>939
私は前者です。

>941
ストレッチをしてみるのはどう?
944おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:10 ID:1Iz1r1oB
>>941
2ちゃんを小一時間やれば…
945おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:12 ID:wN5amia6
私は鼻の下のミゾがわりとクッキリしてます。そして、舌の真ん中の線もわりとクッキリしてます。
夫は鼻の下のミゾが薄く、ほとんど平らです。舌には線が入ってなく、まっ平らです。
みなさんの鼻の下のミゾと舌の真ん中の線はどうですか?
ミゾが深い人は舌の線も深い、という法則は成り立つでしょうか?
946おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:17 ID:+2KSUdhz
昨日のSMAP×SMAPで木村くんがしていたらしい
指輪がどこのものか知りたいのですが、どこの板で
聞くのが正しいですか? 
スマ板? ファッション板? どっちも探したけど
これだ! というスレが見つけられないのです…。
947おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:18 ID:EQJNHgry
>>941
勉強中は、きっついハチマキ。
948おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:23 ID:tYbOa+/P
>945
私も鼻の下の線(犬線と呼んでいる。)くっきりしてます。
そして今、鏡を見てびっくりしましたが、
舌の線も結構くっきりしています。
949おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 00:42 ID:jmG0TmLh
正中線(というか境)が濃い、薄いって個人差があるんだね。
950941:02/06/12 00:47 ID:qZYADEza
>>942
夕食食べて片付けて2ch→仮眠→勉強なんですガァ・・・・・
2chしてるときすでに眠くなってしまいます
それでちょうど仮眠をするのですが・・・・・
携帯のめざまし機能をつかっておきるのですが
起きてまた寝てしまうって感じです
なんとか起きて勉強してもすごく眠い状態で勉強して
身に付かないんです

長々とすいませんでした
951おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 01:09 ID:N31KO4S/
>>930
なんかほのぼのしてていいね。ごはんが食べられますってのが(・∀・)イイ!
952おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 01:13 ID:N31KO4S/
>>950
自分の学生時代は、
8時頃帰宅、
そのまま11時頃まで仮眠、
風呂と飯で12時、
ラジオを聴きながら机にむかい、
オールナイトニッポンでげらげら笑いながら
勉強する気をなくしベッドに入り、
3時になるころに気絶。
朝起きて鬱。って感じでした。
ま、根性無しには自宅で勉強なんて無理でしょ。
953おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 01:42 ID:YGjbbGpE

 ナー 
954おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 09:14 ID:QnV8xtBk
私の学生時代はどうだったかなあ…?
帰ってすぐ勉強して、夜はご飯食べて寝るだけだったような。
でも夜中に勉強していた記憶も有るし。あんまりスケジュールは
決めていなかったかな。
どっちにしても「仮眠」というのはしてなかったけど。
 
なんかで読んだけど、仮眠って長く寝ちゃうとダメみたいよ。
955おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 09:19 ID:kF8Ky76c
学生時代って寝てばっかりいる時期ってありません?
時間さえあれば寝る!ヒマさえあれば寝る!
みたいな。


>>952
どの時代のオールナイト聴いてた?
私はとんねるずとか、ウッチャンナンチャンかな・・
その後、ナイナイとか福山とかも聴いたけど。
956おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 09:50 ID:M500YFYC
遅レスですが
>>934
私はスカーフやマフラーは家でしか洗わないよ。クリーニング屋は信用おけない。
ドライ&アップ(だっかたな)とか、ちょっと高価なドライ用の洗剤でつけ置き洗い。
軽く水通ししてゆすぎ→洗濯機で数秒脱水したら、ぬれたままでアイロン。
新品同様のきれいなスカーフに戻るよ。
洗剤についてる取り説を熟読の後、使用の事。


勉強は朝した方が本当は身につくらしい。無理に仮眠しないで早寝朝勉すれば?
957おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 09:58 ID:q+a1p61S
強烈に眠いときに10分ほど気絶するように寝てすぐ起きると
なぜだか不思議にもう眠れなくなる。
よく机に突っ伏して10分寝りしてたよ。
958おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:01 ID:i1ziC5al
>>931-932
よく知らないけど出品はしてなくて入札だけしかしてないけどヤフーウォレットなんか登録してないよ。
959おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:02 ID:UVwM5EbO
どうでもいいが、睡眠時間はいつも3時間くらい。
今日は1時間だ。
また社内でうつらうつらしそう。
960おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:15 ID:lXKZufpE
C:\Documents and Settings\Mackenzie\My Documents\[い]で始まる映画.files\【楽天市場】アルパネットシステム松下.files\リージョンフリーDVDプレイヤー欲しい!.htm
961おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:20 ID:F5pZ28on
すみません、スレ違いかも知れませんけど

辻元清美が秘書給与疑惑の時に、社民の若い女性議員が
「党ぐるみでやったように思う」とHPで掲載しましたよね?
この社民の若い議員さんって名前なんでしたっけ?

昨日から気になって悶々としてます。
どなたかヘルプミ!
962おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:27 ID:Ai7C+tut
>>959
ナポレオン?
963おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:30 ID:JIKBI9du
>>961
原陽子?
964952:02/06/12 11:30 ID:Ai7C+tut
>>955
うっちゃんなんちゃんの前にやってた、鴻上さんのオールナイト。
もー、最強に面白かった。10回クイズとかどっちをえらぶとか流行ったよね。
いまでも鴻上さん好き。これが金曜。
月曜のデーモン小暮もたまーに聴いてた。
965おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 11:34 ID:F5pZ28on
>>961
原陽子さんですね!!!
ありがとうございます!!!!!
はーすっきり!
966おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 15:54 ID:cy0QbBBg
いつもは眼科に行って検診してもらい、その眼科でコンタクトを購入
といった形をとっていたのですが、今度はコンタクトのお安い店で買
ってみたいと思っています。

眼科ではない店で購入する場合、処方箋がいると思うのですが
皆さん、眼科で処方箋のみを頼んで店に処方箋を持っていき、買う
というふうにしているのでしょうか。
いつも、その眼科でコンタクト買っているのに、処方箋だけ下さい
ってどうもいいにくいのですが、気にするほどのことではないので
しょうか。
967おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 16:08 ID:s4oL38rb
>966
眼鏡スレにも行ってみたら
親切な人が
答えてくれるよ。
968おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 16:12 ID:eCvinc7x
>>966
コンタクトについての質問スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1002520503/
969966:02/06/12 16:12 ID:32Wnb55q
>>967
ありがとう。
そちらで聞く事にします。
970966:02/06/12 16:13 ID:32Wnb55q
>>968
行ってきます。ありがとう。
971おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 16:20 ID:rjYG6kIU
>968
安コンタクト屋にも眼科が併設されてるから、そこの眼科で検診する。
別の眼科で処方箋ってのはしたことないな。

新宿のアイシティの眼科では、無用な検査させられて検査料ぼったくられたよ。
なんかみんなしてその変な検査させられてたな。
972966:02/06/12 16:30 ID:32Wnb55q
>>971
眼科が併設されてるのですね。
処方箋だけもらうの気が引けるとか変に気を回さずにすんで助かり
ました。
早速買いに行こうと思います。
ありがとう。

973おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 20:11 ID:uz4+V8e7
水道の蛇口をひねると、あるポイントで蛇口の付け根辺りが「ゴロゴロゴロ」っていいます。
ある程度ひねりきってしまうと音が消えます。
この音が出るようになってから、蛇口が柔らかく、小さい力でひねれるようになった気がします。
これってどういう状態なんでしょうか。 ほっといても平気でしょうか。
974おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 20:13 ID:brCcThtE
買って数ヶ月のスーツがかなりくたびれてきたので、ちゃんと当て布をしてアイロンをかけたのですが、
スーツがテカテカしてきてしまいました。
よく見てみて「ああ、ちょっとテカっちゃったな」と思う程度なのですが、
これってもとに戻せますか? どなたか教えてください。
975おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 20:40 ID:HSvphcGU
来年から都市圏ではテレビの無料視聴ができなくなるって本当ですか?
976おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 20:48 ID:veUuzDEz
>>975
うちでは現在でもNHKが集金に来ます。
NHKを見る見ないに関わらず、テレビを視聴しているすべての人が対象。
977おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 20:51 ID:j98jd95F
>>975
民放が総て有料デジタル放送化すると言うことでしょうか。
978おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 21:48 ID:PxZF3Ads
誰か次スレお願いします
979おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 21:50 ID:O72HWNiZ
ミサンガってずっとつけっぱなしにするんですか?
980ヘラクレイトス(2ch):02/06/12 21:52 ID:xOJWICRw
>>978
お願いします。
981978:02/06/12 21:55 ID:PxZF3Ads
>>980
YBBなので無理です
変わりにお願いします
982おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 22:06 ID:E9h+claa
>979
そう、ちぎれる迄そのまんま。
黒く汚れてもそのまんま。
983おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 23:17 ID:QyGGEPBj
>>973
パッキンが弱ってるかもしれん。一度点検をおすすめします。
984おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 23:29 ID:9uh/WAq2
チーズ蒸しパンって、どこのメーカーのパンでしたっけ?
985おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 23:30 ID:Jui4DdOT
>>979
ちぎれるまでつけっぱなしにしとくと願い事が叶うとか昔聞いたよ。
986おさかなくわえた名無しさん:02/06/12 23:50 ID:VZNx07bV
980ではありませんが、新スレ立てますた

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問26
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023893290/
987934:02/06/13 00:46 ID:NkTqRXVq
>>956
詳しく教えて下さってどうもありがとうございます!
さっそく実行してみますね。

ところでクリーニング店が信用できないというのは
どういう理由ででしょうか?
988おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 07:01 ID:ug0NF1sB

       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 07:01 ID:ug0NF1sB
1000
990おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 07:42 ID:dRf2Xmnp
1000げと
991おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 09:46 ID:2+75SvXh
1000
992☆☆☆☆☆☆:02/06/13 15:01 ID:FNpu9NQ+
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
993 :02/06/13 15:54 ID:clGSQQev
1000
994☆☆☆☆☆☆:02/06/13 16:31 ID:ZfSpj1xY
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
995新スレの1:02/06/13 20:12 ID:EwHCgVHX
IDが???はもう無くなってましたね。うっかりそのままコピペしてしまいますた。
すみません。次の方は気をつけて下さい。
996おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 20:23 ID:HYs2R8lD
>>995
それしきのこと、ドンマイです。
スレ立てお疲れ様でした。
997おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 20:33 ID:5m+7Qhw+
そろそろ1000とって良いですか?
998新スレの1:02/06/13 22:31 ID:EwHCgVHX
>996
ありがとう。それにしても、ここまで来て1000ゲッターが現れないのは凄いな。
999おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 23:13 ID:UOkpgVSU
うひ
1000おさかなくわえた名無しさん:02/06/13 23:14 ID:7VT95dPz
せーん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。