【バウ厨】ワーキングチェア総合 Part54【出禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ワーキングチェア全般の話題・雑談・購入相談などにどうぞ。
尚、収入に椅子が相応しいかどうかなどといった、不毛な議論はご遠慮願います。

また、荒らしは徹底的に無視の方向で、宜しくお願いします。
2ch専用ブラウザでNGワード設定する等の対応を強く推奨します。
同系列で価格別にスレがありますが、バウ厨によってまともに機能しなくなってきてるので出禁とします。

質問する際のテンプレ(記入例)
【性別】男
【身長】196cm
【体重】105kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】11時間
【現在使用中の椅子】古いコクヨの事務椅子
【予算】57万
【備考】今の椅子の不満点等

ワーキングチェア総合スレッドWiki
http://www.wikihouse.com/wchair/index.php

それでは、どうぞ
2名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 06:38:37.28
BM-47かっこいいな
3名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 06:49:19.40
アーロン信者も出禁にすべきというか、完全に荒らし目的で書き込んでる奴は出禁にすべき
4名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 07:07:41.03
>>1がすでにNGワードで見えなんだけど
5名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 08:21:53.12
イスに10万とかキチガイのする事です。
普通の人はレメックス辺りで充分のはずです
6名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 08:39:08.49
アーロン?コンテ?
椅子に10万円以上出すのは馬鹿のする事です。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1341149587/
7名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:10:29.17

【性別】男
【身長】196cm
【体重】105kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】11時間
【現在使用中の椅子】エンボディチェア
【予算】57万
【備考】ギシギシうるさくて夜も寝られない
よろしくお願いします
8名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:15:17.01
>>7
はじめてまして
こちらこそよろしくお願いします
9名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:17:43.65
アーロンやエルゴはピザデブ御用達の椅子
↓使ってるのはこんな人
http://ghostmansion.net/color/nicohatena/watch/sm3573998
10名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:19:36.77
>>8
はじめまして、じゃねーよ
プロフはよ
11名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:27:48.32
ここまで自演
12名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 11:45:27.33
>>1
いいスレタイ乙
13名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:08:38.59
少し前は会社でアーロンも多かったけど今じゃもう骨董品
14名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:16:58.19
メンテナンスってどうやればいいんだ
家で使ってるのが臭くてたまらないw
パンツ一丁で使用するし、夏はダラダラ汗をかく

去年の夏は庭に出して水でぶっかけて数日放置したんだけど
全然きれいにならなかった…
15名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:21:13.21
そんなくせーのかよwどんだけだよw ファブリーズでも使っとけ
16名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:32:21.59
メッシュチェアなら分解して洗剤でゴシゴシするといい
17名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:33:40.56
ファブリーズは効果なかったw
一応水をぶっ掛けた時に無水エタノールとかも一緒にぶっかけたんだけどな
あんまり殺菌されなかったようだ


まぁ、なんか「塩」みたいなあとが太ももの形になって残ってるし
もう無理なのか…?
座面が完全にメッシュなのを買えばよかったのかも
メッシュ生地にクッションがあるやつだからたぶん汚れがたまった
18名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:36:43.90
ああそういうタイプの座面か。じゃあ臭いの根源も中のほうにあって
表面だけきれいにしても効果なさそうだな
19名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 13:49:56.80
クッション椅子の座面丸洗いしたことあるけど
水分を揉み出した真っ黒い色の水が出てきてワロタ
20名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 14:50:32.91
前スレで「背中が反るチェアが欲しい。1番はどれだろう?」と質問した者です。
レスくれた方、ありがとう。

立っている場合、背中はS字になっていて、
それを保ったまま座ると、チェアは直立か前傾しかない。
しかし、全てのチェアは後傾に作ってある。
対策として、モニターをあげるしかないことに気が付いた。
21名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 17:47:23.18
どうみても>>1が荒らしだな
スレタイ弄るなよボケ
22名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:23:11.77
背もたれのロッキングの強さって硬いのとやわらかいのでどっちが負担がすくないのかな?
23名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 19:37:30.31
固定するのが一番負担が少ない
24名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 22:20:09.56
ロッキング固定で体重かけたら背の上部がしなるイスが良い
25名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 01:22:42.79
レメックス買ったよ
なんか質問ある?
26名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 02:01:24.66
>>25
買った商品の型番を教えてくらさい
27名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 08:40:53.87
>>17
>無水エタノール
これが駄目なんじゃね?
水と一緒にかけてもうまく混ざらんでしょ
28名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 09:57:09.64
殺菌力は濃度的にあまりないんじゃないか?
29名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 10:17:34.72
ないしエタノールに乗って雑菌が生地に浸透しやすそう
30名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 10:18:16.28
つかその辺のクリーナーって水で薄めたエタノールじゃん
31名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 10:45:11.05
純粋な無水エタノールよりも精製水で少し薄めた状態の方が殺菌力は上
32名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 11:13:12.46
このスレはどうして特定メーカの名前がスレ名に入ってるんだ
宣伝になってるだろ
33名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 15:23:45.65
失礼します。バウヒュッテのチェアの購入相談です。お願いします。

【性別】男
【身長】170cm
【体重】60kg
【用途】ネット・編集作業
【使用時間】8時間程度
【現在使用中の椅子】学習用チェア
【予算】3万あたり
【備考】なし

購入先はアマゾンにしようと思いますが、レビューを見ると
「使ってるとクッションがへこむ」「太もも裏のレザーが擦り切れる」
といった内容がありました。
その点についてはもう3万円程度の性能だと諦めて買ったほうがいいですか?
できれば、バウヒュッテのチェアを買いたいです。
ワンランク、ツーランク上の価格帯のチェアでも構いません。
どなたか私の身体的特徴に合うチェアについてご存知ありませんか?
34名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 15:30:22.28
追記失礼します。>>33です。
デザインと素材の見た目から、愚考ではありますが
以下のチェアを買おうかと考えています。

○BL-81
○ロンディーネ RC-12
○BU-34
○BU-45 Furiosa
○LU-16
○LU-19 Classico

長文に加えて駄文の投稿、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

35名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 15:35:38.72
○BL-81
以外は皮が剥離するおそれアリ

よって消去法的に○BL-81をおすすめする
36名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 15:35:49.62
バウは出禁ってスレタイにあるけど読めなかったかな?
次スレでは改良の余地あるみたいだよ
37名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 16:34:05.48
>>20
この人はどこに向かってるんだろう
38名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 16:38:49.66
>>35 アドバイスありがとうございます。
39名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 18:47:13.92
>>36
出禁だから入ってくるのは問題ないだろ、あほか
ばウはどれでもおすすめ最古うー!!!
40名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 18:51:57.96
出れなくなってバウ厨しかいなくなるのか
41名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 21:19:27.65
出入り禁止の略だから(真顔)
42名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 21:31:00.59
じゃあもう入ってしまってるバウ厨はいいんだな
43名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 21:37:26.17
新スレに入れないはずだけど
44名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 22:00:35.10
宝石店で警報ならされてるのにそのまま居続けるようなもんだ、すぐに立ち去れ
45名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 23:20:55.08
バウバウのAAくれ
46名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 23:22:40.54
>>44
貯金はたいて買ったおまえのワーキングチェアは宝石かwww
で、どのイス座ってんだ?
レメックスか?www
47名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 19:35:25.98
イトーキが無難だな
48名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 20:15:26.78
オカムラのコンテッサとかバロン辺りは話題になるがヴィスコンテ辺りの評判はどうなんだ?
49名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 20:32:35.57
バウコンティなら持ってる
いいよ
50名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 20:59:51.73
>>48
なんでゼファーを通り過ぎるw
51名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 21:05:22.83
>>50
ゼファーやフィーゴもあったなw
フィーゴはまだ話題になるがゼファーとヴィスコンテ辺りは他と比べると情報少ないよな
52名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 21:13:57.11
ヴィスコンテは見た目良いけど背が固くて痛い
低価格帯はコクヨが無難な気がする
53名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 21:28:07.86
新品が4〜5万で買えそうだし気になったが考え直してみるか
54名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 03:41:42.90
すわり心地ならストレスレスチェアなんだよな
あれは異次元

クルーズデスクならストレスレスでもいけるみたいだが、問題は2つで50万するということ
55名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 05:48:27.79
いやいや、座り心地ならバウだろ
耐久性は別として
56名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 05:51:54.70
耐久性もバウの方が遥かに上だろ
57名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 10:09:46.72
ストレスレスチェアとかゴミw
58名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 10:31:01.03
せやな
バウに敵無し
59名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 16:22:59.05
ストレスレスって
日本語おかしくね?
頭痛が痛いって言ってるのと一緒だろ
60名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 16:51:14.45
頭痛が痛いは危険が危ないと一緒じゃないか?
6160:2012/07/18(水) 16:54:59.44
重言なら問題ないのでは?ってことな
6259:2012/07/18(水) 17:14:11.88
>>61そうだな、問題ない。
俺どうかしてたわ…すまん!
63名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 17:14:20.31
頭痛が少ないみたいな感じだと思うしそもそも日本語じゃない
6459:2012/07/18(水) 17:57:25.16
>>63そうだな、俺ちょっと正気を失ってたわ、申し訳ない!
65名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 18:21:28.98
エルゴヒューマンのプロって前傾できるの?
サイトみるとチルトとしか書いてなくてイマイチわからん・・
66名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:08:50.24
できるわけねーじゃん
公式読めよ
67名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:12:08.73
すまんできるみたいだな
公式にも載ってる
エルゴ侮ってたわ
68名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:14:03.96
いや、座面の角度変えれたぞ
モデルによるんじゃね?
ちょっと座面が傾くだけだが前傾という意味では十分効果はあると感じた
背もたれが付いて来ないから腰ヨボヨボの人にはアーロンの方がいいだろう
69名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:16:18.60
あ、ONもいいぞ、前傾可能でつ(^ ^)v
70名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 19:45:17.85
全く効果ないうえにご丁寧にタイトルでまで宣伝してやるとかバカなの?
71名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 21:14:01.60
>>68
リクライニング固定できねえから腰ヨボヨボだとアーロンは辛いよ
72名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 21:50:27.01
>>71
え?固定できない?どゆこと?
ロックの位置が気に食わないなら強度で調整したらいいし
ちゃんと腰ささえてくれるから腰にめっちゃいい椅子だと思うけど
73名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 21:53:03.20
でも最近では良過て逆に健康な人はあんま頼りすぎるのは良くない気がしてる
逆に腰弱くなる、てか俺弱くなったと思う

既に弱ってる人にはいいと思うけどね
74名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 23:04:39.63
ロッキングの強弱は戻ってくる強さの調節だろ
そもそも固定できないのは背中や腰に負担がかかりまくる
75名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 23:26:17.28
バウならロックの固定出来るし座面の角度も変えられるに>>65等の期待に応えられる
76名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 23:48:18.39
>>75
そんな椅子ないよ
77名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 00:53:34.40
>>75
バウでそんな椅子があるなら教えてくれよ

エルゴヒューマンって保証どうなんだろ

アーロンチェアの12年はなんだかんだで魅力的すぎる
78名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 01:19:42.05
新品には超魅力的な保障12年がつくのに中古が高いって超すごいよな
中古超数多いのに
79名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 01:54:26.69
アーロンチェアって買った本人以外でも保証うけられるのかな?
ヤフオクにたまにAmazonとかで買ったアーロンチェアとか出てて、
保証あと10年残ってます、とか説明書きとかあるけど
Amazonの購入証明書(レシートみたいなもの?)があれば大丈夫なのかな?
80名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 02:32:38.39
無理、登録されてるし
あとIKEAみたいに全部が12年じゃないからな
一番アーロンが壊れやすい部分のガスシリンダーは2年だし

というか国産じゃ壊れないとこがアーロンは壊れるからな
わざわざ取り替えるのめんどくせえぞ
すぐに部品送ってくれるわけじゃないし
81名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 03:40:02.64
前傾の時でも背もたれ固定する
その方が姿勢安定するし

ラクにしたくなったら固定解除(カチッ)グイ〜ン
82名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 08:15:46.18
アーロンの前傾は詐欺 なんもメリットなかった
83名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 09:06:13.90

アーロンはガタガタwww

エンボはギシギシwww

84名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 11:42:13.93
いや、両方共ギシギシだけどな
85名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 20:05:28.33
個人的に650Dはデザインもフロントパネルも好きだけどファンとか内部がなぁ・・・
86名無しさん@3周年:2012/07/19(木) 20:31:09.86
自作民がおる
87名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 08:19:04.62
ファン付きワーキングチェアとな(ガタッ
88名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 08:34:19.59
ばうひっては静音ファン付きだから涼しいよー
89名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 10:13:24.91
BMWの車用シートがファン付きだろ
90名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 11:21:23.79
そのシートがばうひって製だろ
91名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 13:07:55.00
ばうひょってにそんな高性能なの無いじゃん
92名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 15:29:12.88

7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
93名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 16:19:44.52
>>92
うんわかった!
ここにたくさん署名するね!
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
94名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 17:01:17.65
ネトウヨみたいな奴らがこういうのを張って回るんだろうな
95名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 14:26:22.07
このインプ見てワロタw1ヶ月で態度変わりすぎ

http://blog.geroppa.net/2009/12/bauhutte-esperanza-bm-60.html
96名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 14:56:09.62
>>95
すごい参考になるけど
はじめから買う気ないから参考にならない
97名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 16:01:41.09
>>95
糞ワロタw
98名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 20:20:32.07
>>95
ざまぁwwww
99名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 23:20:07.74
何年も前のブログをわざわざ探してこなくてはいけないほど不良がないわけだね
やはりバウの信頼性は高いな
100名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 01:10:10.91
何年って一年前じゃん
わざわざ探さなくてもねえ・・・
http://www.bauhutte.jp/support/bm110_111/
101名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 07:06:53.13
どこのだってたまにそういう不具合あるだろ
だからバウだから質が悪いとはならないよ
どこの業者か知らないが、バウを下げようと必死だな
102名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 08:25:32.64
>>101
よお、基地外
103名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 08:57:51.32
たまにときたかw
104名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 10:10:05.37
1ヶ月でヘッドレストが折れたり1年半でフレームが折れたりがたまに起こる?それは困るな
105名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 12:20:10.36
今レビーノのエクストラハイバック使ってるんだけど、デスクごとチェアも処分する事にしたんだ
ヤフオクにでもだそうかと思うんだが、どうやって配送すりゃいいんだろうこれ・・・
家具を梱包して配送してくれる宅配サービス使うのが手っ取り早いのかな。

最悪リサイクルショップに引き取りに来てもらうか、
普通に粗大ゴミに出すか・・・高かったし気に入っているから捨てるのは忍びないのだけれど
106名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 15:12:27.05
ヨドで買った椅子、リクライニングすると太もも圧迫されるから、高級椅子購入検討中。
色々調べたんだけど、エンボディチェアかソファー(こっちは型式まで決めてない)どっちにしよ、、、。
ヘッドレストがあればエンボ確定なんだけど。
どないしよ。
107名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 15:22:13.26
>>105
近所の人にやれば
喜ぶよ
108名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:05:41.17
>>106
まさか地雷を自ら踏みに行くとは
109名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:12:17.91
エンボディは色々欠陥多いからな。素直にアーロンがいいよ。
110名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:16:40.48
はい、アーロン基地外が一匹でてきました
111名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:19:41.28
エンボディの売り上げ見ればわかるじゃん。アーロンより新しいのに、アーロンより全然
売れてない。
普通なら新しい製品の方が売れるはずはずなのに。
112名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:24:56.49
>>111
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/d/a/m/damesoku/sekaideitibanureteirus.jpg

キミはこいつそのものだな。エンボディはアーロンより高級だからアーロンより優れた
チェアだと言えば納得してくれるんだろ?
113名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:37:04.60
どこが高級なの?リクライニング固定もできないのに?
114名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:52:06.14
http://shop.room-style.biz/?pid=24561862

およそ19万か。リクライニング固定できるバロンチェアとか最強ということで
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/d/a/m/damesoku/sekaideitibanureteirus.jpg
こいつと同人類の話は終わり
115名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 16:53:09.89
自分がこいつとそっくりで恥ずかしくねーのかよ
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/d/a/m/damesoku/sekaideitibanureteirus.jpg
116名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:17:04.05
> エンボディチェアは言うまでもなく、アーロンチェアの短所をより発展
> させた高機能チェアです。まずエンボディチェアに座って気付くのは
> 腕の自由な動きを妨げないという事です。アーロンチェアは肩胛骨の
> 辺りに背もたれが来るのですが、エンボディチェアにはそれが見当
> たりません。

> アーロンチェアの座面もそうですが、座面がそっと軽く揺れるような
> 感じです。アーロンチェアよりさらに適度に体重が分散される感じです。

> アーロンチェアではまだ実現できていなかったのが、エンボディチェア
> のリクライニング構造です。チルトテンションとも呼ばれており、
> アーロンチェアでは腰から後ろにリクライニングする感じなのですが、
> エンボディチェアではさらに背中に体重をかけることができます。

> また、発表会では「浮いているような感覚で座れる。他社の多機能
> チェアと比べて、エンボディチェアに座ると心拍数が低くなるという
> データが出ている」そうですが、この言葉は本当だと思います。
> アーロンチェアでもそうなのですが、数万円のOAチェアと比べると
> リラックスできて、長時間集中できる事が一番です。

> 体重が適切に分散されていることもあり、座ってすぐに、不思議と
> リラックスできます。間違いなくアーロンチェアを越えています。
117名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:17:58.87
> エンボディチェアを「高い」というより、本物に対する投資として考えても
> いいと思います。椅子にお金をかけるということは身体をいたわるという
> 感覚になります。色も黒一色だったアーロンチェアと異なり、複数の
> 色が出ています。

> あなたがもし、アーロンチェアのフル装備版を購入しようとしていて、
> あと5万円貯めるまで我慢できるなら、迷わずエンボディチェアを買う
> 事をお勧めします。私は今使っているアーロンチェアが9年目なので、
> 次の椅子は絶対にエンボディチェアにします。エンボディチェアは
> アーロンチェアを上回るだけのパフォーマンスがあることは断言でき
> ます。

http://xn--4-eeuat3kxkob5d.seesaa.net/article/201187449.html
118名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:29:05.42
アーロンがいいとも思わないし、アーロンこき下ろして持ち上げてる椅子なんて買おうとは思わないな
119名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:29:22.56
>短所をより発展させた

日本語微妙
120名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 18:43:26.30
ハーマンミラーの椅子はね
革新的ではあるよね
でもねコンセプトカーがね
実際に使えるか?ってね
そういうことなんだよね
悲しいけどね
アーロンを丸パクりして実用化モデルにしたね
ジャップやシナのチェアの方がね
高機能なんだよね
でもね
そんな僕はね
アーロンでね
キシギシさせてるのだけどね
121名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 19:27:44.09
フレーム折れるとかリコールもんだろ安全性的に
122名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 19:31:30.15
バ○ヒュッテの椅子を買ってしまった俺がバ○厨の本質を教えてやろう
バ○ヒュッテの椅子は使い始めはそんなに使い心地とか問題ないし何より見栄えがいいから初期は過大評価してしまって大げさに感想を書いちゃう
半年がたつと使い心地に違和感を持つようになり不満がたまってくる
(メッシュでゴミがたまる、クッションが潰れてケツが痛い、背中にリクライニング機能がついてないから疲れる、ギシギシうるさい等)
座布団を引いてみたり、低反発の枕を背中に敷いてみるも1年が立つと限界がくる
ここで椅子にかけるお金がなくバ○ヒュッテを選んでしまった俺やバ○厨はこれ以上予算はないし当初はこんなに早く買い換えたくなるとは思わなかった
お金がないしもったいないので買い換える余裕もなくここで愚痴を書き込もうと思ったが3万程度でそれなり椅子を手に入れたお前らが憎たらしい
しかもバ○ヒュッテとさほど変わらない値段の椅子に座ってみるとこっちの方が使い心地が良かったりすることを経験しイライラが加速する
そこでこの経験を憎たらしいお前らにもあじあわせたくここにバ○ヒュッテの椅子をおすすめする書込みをする
こんな所、じゃあ俺はオカムラのチェアを買いにいくんでノシ
123名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 21:57:05.68
>>105
クロネコヤマトの家財宅急便
家具一つだけの引っ越しという感じで、梱包も全部やってくれる
124名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:15:01.16
家財宅急便で受け取った事あったけどエアキャップと巻きダンボールで巻いてあるだけだったぞ
同じような梱包をして宅急便がベストじゃね?
125名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 22:37:48.42
それは送り主が余計な梱包しただけでしょ
家具用の梱包材でその場で梱包してくれるから裸のまま渡していい
126105:2012/07/22(日) 22:56:57.53
やっとまともなレスついた( ;∀;)

>123-125
チェアみたいな凸凹の多い複雑なものでも素のままお任せしちゃって大丈夫なの?
それなら送料も落札者持ちだし楽で良さそうだな〜
レビーノそのうち出品するから興味あったら誰か買っておくれ。
127名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:05:23.45
>短所をより発展させた

もっと酷い事になってるとしかw
128名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:41:42.76
>>126
裸のままでOK、部屋の中で梱包して運びだしてくれる
破損した時のために、100円分くらい保険かけとくと良い
送料+保険代100円ご負担ください、って言って拒否する落札者はいない

保険入ってなくてもゴネれば修理してくれるけどね
129名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:29:21.22
>>125
巻きダンに思いっきりヤマト運輸って書いてありましたが?
梱包不要で出せる家財宅急便なのに余計な梱包をする訳がない
130名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:58:04.55
>>129
じゃあ追加で補強を頼んだor勝手にやったんでしょう
お届け先の玄関のチャイムを押す前に、外側の梱包材は外すんで、
プチプチと段ボールだけしかなかったように見えたんでしょう
131名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 12:37:01.88
JG7購入予定ですが、どこか安い通販サイトないですかね?
132名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 14:02:06.49
どこかにあるんじゃないすかね
133名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 14:36:10.04
ああ、確かジャングルだかマングローブだか原生林とかいう通販サイトがあったな
134名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 19:45:31.43
イトーキのプラオ買ったんだけど後ろのハンガーって外せないの?
135名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 22:38:14.38
いらないのに何でオプションつけたの?
136名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 22:54:20.42
外せないパーツなんかあらへんわ
137名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 23:14:25.44
セメンで付けとんのかもしれへんやんけ
138名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 06:40:28.79
セメントで付けてたら外せないんか?
139名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 20:17:37.46
はめ込み式の場合は実質外せないものも多々ある。
たとえばバロンやシンクのランバーサポートは難しい。
140105:2012/07/24(火) 20:49:17.22
上の方でレビーノをヤフオクに出そうと思う云々言ってた人だけど、
相場把握しようと思ったらヘッドレストと背もたれを新品に交換済みの展示品が1万円で売れてなくてマジで泣きそう
141名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 20:57:47.11
なにそれ欲しい
142名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 21:08:59.01
レビーノは中古業者が自演入札で相場釣り上げしてるから最低でも2万くらいで売れるよ
143名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:54:44.03
>>122 教えてくれてどうも 俺もバウ買ってしまうところだった 中華製だからという理由でやめたわ
144名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:58:48.71
1.ばうふっての椅子はロースペック
2.ばうほっての椅子は中華産
3.ばうほってが産地偽装してる
4.ばうへっての椅子はすぐ壊れる
5.ばうふってはJOIFA会員ではない
6.ばうひっての社員が擁護に来る
7.ばうほっての社員がDQN
8.ばうほっての社員がようつべで開発者として偽証している
9.ばうぽっての所在地が大阪民国

テンプレ決定やねw
145名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 01:01:38.41
スレにそんな無駄な情報をテンプレとして使うほど余裕ない
146名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 01:18:05.49
ここ見てるやつでさえ買ってるんだし、あんなゴミでも一般じゃ相当売れてるんだろうなぁ
147名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:36:40.87
>146
社員乙
148名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:38:13.62
ぼうぽっての話題ほんと邪魔なんで専スレでやってくれ
149名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:38:53.24
バウフュッテの話題ほんと邪魔なんで専スレでやってくれ
150名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:43:51.83
>>149
どうしてここの製品を蔑む書き込みばかりなの?
151名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 19:10:13.79
ばうで板のNG設定すりゃおk
152名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 20:14:27.29
この板来て初めてバウヒュッテって知ったわ
シンフォニアは皮製だし結構いいかも
153名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 21:30:13.14
ワーキングチェアに革なんてメリットないよ
154名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 21:37:13.16
でも中古なら綺麗でいいんちゃうん?
155名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 22:46:51.24
中古汚いよ
前の所有者が精子ぶっかけたり、うんこ漏らしたりしてるんだよ?
156名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 23:18:30.85
>>155は椅子に精子ぶっかけたり、うんこ漏らしたりしてるの?
157名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:00:30.10
>>151
NGしても見られなく出来るのは自分だけだし根本的な解決にならなくない?
ここの社員や販売店をアク禁にしてほしい
158名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:00:41.03
普通の人は同じ価格なら中古よりも新品のバウ買うだろうな
159名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:02:28.56
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
160名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:02:39.77
自分だけ見られなくても他の人は見られてるけだし、結局釣られて買ってしまう犠牲者が増えるだけ
メーカーにしたってリピーターがいるとは思っていないでしょう。
新規ユーザーだけ釣れたらオッケーっと思ってるんでしょ?
161名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:07:01.79
>>156
うん、そうだよ
それで3年使ったアーロン売ったけど買い取ってもらえた
162名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:36:57.97
>>160
この程度で釣られる奴なんて押し売りの壺買うようなレベルw
こんなクズの心配なんて無用w
163名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:44:01.44
そんなクズでもそれによってこのクソイス業者の利益になるんだぜ
164名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:56:20.81
啓蒙活動やってもそんなオツムじゃ結局よそのクソ業者のカモなだけw
そいつの買うもの全てにチェックしてやるんならいいかもな
165名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 02:15:42.73
一般人なんかは自宅に高いオフィスチェアとか求めてないからバウとか勧める方が喜ばれるがな
166名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 03:24:05.81
1ヶ月でヘッドレスト折れても感謝されるのか?
167名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:29:23.67
アーロン買って半年以上経った
もう奇抜なデザインは全く目に付かなくなったな

腰痛 ケツ痛ばいばい
168名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:32:49.40

ガタガタアーロンwwwwww
169名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:33:15.04
アーロンは昔30000円で売り飛ばした苦い思い出しかない
170名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:34:34.72
>>9
エルゴとアーロン一緒にするなよ気持ち悪い
171名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:42:55.54
>>80
というかリセール価値をなくすためとはいえ
今時 他人の手に渡ったら保証切るなんて意味不明の製品保証してるメーカーは無いよ

保障期間内の商品だったら保証書があれば誰が買っても保証が利くのが普通

172名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:45:11.47
同梱の葉書を登録するかしないかはユーザーしだい
してなくても購入証明書があれば当然、保証はうけられる
あとはわかるな?

要はどこで誰の手からやってきたかわからん中古品は無理ってことだ
並行品の可能性もあるからな
173名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:47:58.44
エンボディチェアのブラックがすごいかっこよくてほしいんだけど
今のヘッドレスト付きアーロンで満足しているし
試座できるところもないのでどの程度かもわからない

確実にいえることはヘッドレストは絶対につけることはできないので
個人向けとしては絶対的にマイナスの部分だなと
174名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:50:16.42
高額ワークチェアの中古品はほんとやめたほうがいいよ
屁こいてたりとかオナってたりするし

オフィスの払い下げはガタが大きいかもだけどさすがにオナったりうんこついてたりと個人椅子みたいにはならないから
マシだ
175名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 10:58:11.95
ポリッシュドアルミが20万円超えるアーロン
普通のクロームはバリがあるって言ってるけど
あれ実は砂型の鋳物のざらざらにクローム塗装しているのが通常版
そのざらざらを削り取ったのがポリッシュドアルミなので
もしバリを取ったらあのザラザラまで半端に取れるのでできないのよね
176名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 11:03:04.83
>>173
エンボる【動詞・えんぼる】

「あ〜ぁ・・・評判に釣られてアーロンチェア買ったはいいが
 膝裏が痛くて前の椅子より全然リラックスできないし、座面が硬すぎて逆に腰痛になっちまった・・・」

「ん?エンボディチェア?アーロンを超えた?あなたの動きを妨げない・・・
 快適な後傾姿勢を演出します・・・なるほど!アーロンの欠点を改良して進化したんだな!
 これなら快適にすごせそうだ!」

              ▼▼▼その後▼▼▼

「なんじゃこれぇ!?」
「固定機能ついてねーじゃん!?何のための後傾椅子なんだよ!」
「寄りかかったらギシギシうるせーしふざけんあbっばバババアvバば!?!11!」




【意味】高いゴミを買う事
177名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 11:42:15.10
> エンボディチェアを「高い」というより、本物に対する投資として考えても
> いいと思います。椅子にお金をかけるということは身体をいたわるという
> 感覚になります。色も黒一色だったアーロンチェアと異なり、複数の
> 色が出ています。

> あなたがもし、アーロンチェアのフル装備版を購入しようとしていて、
> あと5万円貯めるまで我慢できるなら、迷わずエンボディチェアを買う
> 事をお勧めします。私は今使っているアーロンチェアが9年目なので、
> 次の椅子は絶対にエンボディチェアにします。エンボディチェアは
> アーロンチェアを上回るだけのパフォーマンスがあることは断言でき
> ます。

http://xn--4-eeuat3kxkob5d.seesaa.net/article/201187449.html
178名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 14:22:59.31
>>171
はい、業者さん見苦しいですね
以下、ハーマンミラー公式ページ抜粋
品質保証の条件
・ハーマンミラージャパンの正規販売代理店から直接購入された製品(新品)であり、かつ利用されているご購入者ご本人からのご要望であること。
注意点
*製品を譲渡した場合、品質保証は無くなります。 (中古品および個人売買、またはネットオークション等で購入された方には品質保証は適用されません。)
http://www.hermanmiller.co.jp/aboutus/legal_stuff.html#product_warranty
179名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 16:22:57.84
正しい使用方法とか証明しようが無い
本人ですといえば持っていってくれる

というか法人購入だったらどうするんだよw
180名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 18:30:02.58
法人は法人からの依頼するに決まってんだろ何いってんだお前は
本人ですといっても登録が違うしw
中古業者必死だなww
181名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 18:35:47.86
ばうひょって厨がいなくなったと思えば、大量にハーマンの中古を抱えた業者さん登場ですか
182名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:01:28.61
100レス以上前のを掘り起こすとか業者も大変なんだな
183名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 22:43:51.02
くっ ばれたか
しかし中古業者は新品も販売しているから関係ないぜ

あとアーロン専門業者とかないから。
椅子業者だったら椅子全体扱うんだからさりげなくURL貼るだろ






…なわけないだろw
普通のユーザーだよ
184名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 23:09:48.57
>>161
それはわざと精子をぶっかけたり、うんこを漏らしたりしてたんですか?
精子やうんこの汚れや匂いが残ると思うんですが、その点で減額は度の程度でしたか?
185名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 23:22:55.86
アーロンはポリだから拭けば色はつかないよ
臭いもファブリーズと時間がどうにかするし
俺も精子を大量発射した時に座面中央に落としてしまう時があるけど
裏に入りこめば見えないし売るときにばれないよ
186名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 23:24:00.11
つまんねー書き込みばかりだなー
187名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:13:46.34
つまり椅子を買うなら新品のバウを買え
ということでよろしいか?
188名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:32:17.98
中古のバウの方がコスパいいだろ禿
189名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 08:15:03.96
だったら個人輸入のほうがコスパ高いじゃん
精子もうんこもついてない新品だし
190名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 10:01:41.35
わざwざバウを輸入するのか?
送料の方が高いだろ、アホ
191名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 10:55:12.82
中古のバウとか見たことないわ
中古で売れるほど耐久性ないだろ
192名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 11:32:05.00
だったら個人輸入のほうがコスパ高いじゃん
精子もうんこもついてない新品だし
193名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 11:34:08.19
確かに中古のバウって皆無だなw
絶対売る前に壊れるもんなww
194名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 12:17:32.35
お前らリサイクルショップ行った事無いの?
バウだらけだぞ?w
195名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 12:23:42.70
OLさんの使ったバウさいこーーーだおーーーーー
196名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 12:25:31.16
中国のOLさんがすわって万汁付けた中古のバウを個人輸入するのが一番コスパいいって事か?
197名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 13:26:18.86
中国にOLなんていないだろ
198名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 13:38:34.49
おもしろーい
199名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 13:55:31.65
この椅子いつからこんなに人気?メジャー?それとも嵐?になったの?
そんなにいいの?
200名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 14:08:38.19
>>199
やたらしつこいよね〜wオタクっぽい
201名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 15:06:09.27
オタクとかネトウヨとかぽいよな

>>199
話題になるってことはそれだけ人気がある品
202名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 19:46:18.10
どのスレもバウだらけでウゼえ、糞が
203名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 19:53:37.70
頭のおかしな人の隔離場所じゃないんだよここはさー
204名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 19:56:41.33
>>203
ですよね
言われのない中傷書かれてるバウヒュッテがかわいそう
205名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 20:11:28.95
>>204
ここは精神科じゃないよ
206名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:25:13.80
【性別】男
【身長】170cm
【体重】65kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】10時間
【現在使用中の椅子】ニトリで買った1万くらいの椅子
【予算】15万
【備考】今の椅子の不満点:背もたれがリクライニングしない、座ってるところがすぐ穴空いた
なるべく耐久性の高いモノを購入したいと思ってるんだが、おすすめ教えてください
207名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:37:21.74
>>206
バウヒュッテ
208名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:41:55.97
>>207
ありがとうございます
それにします
209名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 09:55:52.80
>>206
Bauhutte
210名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 10:39:33.42
BU-55が気に入ったんですが、生産中止のようです
まだ残ってる所ありませんか?
211名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 11:09:18.94
キチガイが 暴れてるので このスレは 機能してない もうだめぽだね
212名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 11:18:34.15
じゃてめーもおすすめ書くなり話題触れや
213名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 11:37:34.72
>>212
キミみたような駄目人間はつまらないことしか書けないもんな。わざとやってると
自分で思っているのだろうが、面白いことが書けないから仕方なしにやっている
に過ぎない
214名無しさん@3周年:2012/07/28(土) 15:46:58.62
>>213
キミみたような駄目人間はつまらないことしか書けないもんな。わざとやってると
自分で思っているのだろうが、面白いことが書けないから仕方なしにやっている
に過ぎない
215名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 11:44:35.01
座面までの高さが高く、すわり心地がいいものを探しています。
机の高さが89.5
座面高は80前後は欲しいです。
216名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 12:10:19.12
ワーキングチェアのスレで聞いてもしょうがない
カウンターチェアを自分で物色しろ
217名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 15:06:39.20
カウンターチェアってどこで売ってる?
ホムセンでは売ってないよな?
218名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 16:01:21.54
ニトリでさえ売ってるのにまさに情弱
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=a425
219名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 00:46:35.65
バウの椅子、一昨日届いたばっかだけど
結構すわり心地いいじゃん。
安いし、すわり心地もいいし、なんでコレで文句いう人が多いんだろう
220名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 02:09:51.64
BR-117の独特の座り心地はクセになるね
221名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 08:00:41.02
>>219
お前みたいにメーカーの名前しか出さないからウザがられんだよ
222名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 09:35:53.04
>>219
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、などと言う訳の解らない屁理屈を唱えて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる者達だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが − 個人的見解を述べれば否と断言すべきであろう。
「ヒト」は社会を構成する生き物である。社会の成員となって初めて「人間」なのだ。そのために「教育」が必要なのである)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない
223名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 17:57:58.11
>>219
バウ低価格でいいよね
ところでバウのなに買ったの?
224名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 19:14:51.76
>>223
バウのスピーナ
225名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 19:47:51.33
あれ、おかしいな>>219に半年前の自分がいる
226名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 20:17:16.22
スレを盛り上がらせてるつもりが、実際には基地外によってスレが過疎っているという状況。
基地外は自分がスレを過疎らせていることを自分だけが理解してない
227名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 20:19:01.91
212 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 11:18:34.15
じゃてめーもおすすめ書くなり話題触れや

このアホがいなければもっと有益な情報が得られるのに、馬鹿のせいでみんなこのスレ
から遠ざかっていくという
228名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 20:23:04.07
だから言ったろ?スレを盛り上げる能力がないからスレを荒らすことしかできないんだって。
脳なしは所詮低級なことしかできない
229名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 20:57:48.35
>>223
バウのブリーゼ買いました。
長時間の作業ももう怖くありません
230名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 00:24:24.91
家族で使う椅子が欲しいんだが、
156センチから178センチまである程度カバーできるのっておすすめある?
肘置きを上下できるとうれしい。
231名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 00:48:35.83
自分で調べろうんこ
232名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 01:35:55.60
>>230
予算はどれくらいかい?

1万前後ならこの辺りが良い
Bauhutte BM-39 Arancia
Bauhutte BU-115 Milano
Bauhutte BM-380 Symphonia
イーサプライ EED-SNC10ES
233名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 01:45:12.51
パルプンテ!
234名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 01:46:52.38
>>232
ありがとう、見てみます。
予算は一応3万前後くらいで考えてるんだけどね。
235名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 02:46:12.95
>>234
3万かーまあ家族で使うならバウヒュッテ辺りでも全然満足できるんじゃないかな。
というか〜3万辺りはバウヒュッテが一番良い
236名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 09:40:38.69
高級椅子買うよりバウヒュッテを買い替えていった方が圧倒的にいいよな
237名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 09:46:57.66
そうだな
バウ最高だよな
238名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 11:15:48.42
すみません
PCチェアのスレってないのでしょうか?
ここだけですか?
239名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 11:43:45.50
PCチェアってなんだ
PCに座らせる椅子が必要なのかよw
240名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:12:33.84
見りゃ分かるがここはネタスレだからな
他行った方がいい
241名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:19:06.56
すみません、
PC用の椅子のことです。
検索したんですが、ここのスレしかhitしなかったので・・・
他にあるのでしょうか!?
242名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:19:20.01
これからスレタイは【バウ厨】・・【出勤】としといてほしい。
変なスレ覗いてしまった。
243名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:37:32.77
>>241
バウ一択だから悩む必要ないだろ
244名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:38:30.82
3万円以下のチェアにも一寸の魂【22脚目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1338050104/

一万円以下のチェア椅子スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1313745754/

10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180835880/

などなど
245名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 12:54:50.75
親切にありがとう!
PC用 っていうスレはないんですね!
246名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 13:07:12.70
そもそもPC用の椅子なんて括りはないだろ
247名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 13:08:48.83
そうですね^^
248名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 21:40:39.55
アーム跳ね上げ式のチェアが欲しいんだけどどうしてもバウに行き着いてしまう
おすすめありませんか?
249名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 21:54:41.10
独りで書き込んで盛り上げてるつもりになってる能無しがいますねー。能無しって自分で
認めてるのな
250名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 23:00:03.05
教えて下さい

イートキやアイコのチェアは楽天でも販売されていますか
メーカー希望小売価格の半額ぐらいで売られていますよね・・・?
どうしてこんなに安いのでしょうか?偽者なんですか?
251名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 00:06:22.06
希望小売価格はあくまで希望であり、実質的な値段は半額近くても別におかしくない
252名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 00:16:03.47
イトーキの楽天ショップがあるのに何言ってんだこいつ
253名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 00:49:42.64
楽天に実際にアクセスして調べた方が早いのに。
質問する意味が分からんw
254名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 06:14:42.86
そうなんですか・・・
ありがとうございます
255名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 06:23:03.29
すみません。7万円前後程度でお勧めのチェアはありませんか?
リラックスしながらネットサーフィンや動画をみたいと思っています。

あまり見た目が事務っぽのではなく、お洒落っぽいものが希望で
身長が175です。宜しくお願いします
256名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 08:39:51.36
>>255
バウヒュッテの一番高いやつ買っておけば間違いない。マジで
257名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 09:03:29.97
なんか頭のおかしい乞食が急に一斉に雪崩れ込んできたけどなにこれ
258名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 09:09:05.03
夏休みだからねー
259名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 18:29:48.82
こないだ質問したものですが、バウヒュッテのミラーノを注文することにしました
質問のご回答どうもありがとうございました。
260名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 18:44:26.18
安物買いの銭失い
261名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 22:18:58.07
もうちょい出せばミラチェア買えるのに
262名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 22:34:36.28
まともな人間はアーロン買うかバウ買うかの二択だからな
10万以上出せるならアーロン、出せないならバウ選べば間違いなし
263名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 00:08:21.53
両方共ゴミでワロタw
264名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 00:08:52.32
バロンだろ
265名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 00:27:50.99
みんなでバウバウ言って楽しそうなところすまんが
もう、飽きた

前スレからずっとじゃね?さすがに胃もたれする
266名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 01:19:42.51
安価な椅子はバウが定番だししょうがない気もする。
267名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 01:52:02.64
安モンの国になったねぇ
268名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 02:29:42.24
じゃー5万くらいの中流でいい椅子教えてよ
もちろんバウヒュッテを超えるものな
269名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 02:41:26.06
体と使用用途に合うならセイルチェア
サス以外12年保障だからコスパすらバウより上だろ
故障だけじゃなくヘタリも保障範囲だし
270名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 03:02:31.98
見た目がダサイ上にリクライニング固定出来ないな
もう一声欲しい
271名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 03:09:56.97
272名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 08:04:39.67
昨日、秋葉の中古店に行って来た。
新古品のようなきれいなチェアもあるし、価格が安い事を
考えたら、中古で一ランク上のチェアがいいと思った。
273名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 08:58:41.74
中古は無しにしてくれないかな
時価だったりするから値段は参考にならんし当たり外れもあるしな
274名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 13:37:36.09
楽市でイトーキのトリノチェア買ったけど
かなり状態良かった。低価格帯は中古買うのが正解だわ
275名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 13:40:24.76
>>274
エクストラバックのやつ?
276名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 13:45:25.05
>>275
そう、黒のエクストラバック買った
277名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 14:04:46.25
椅子に関しては中古で得する事が無い
278名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 14:48:50.54
けっ、貧乏人で悪かったな
中古買わねえとバウばっかなんだよ
279名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 14:56:08.69
アーロン
ケツ痛シンクチェア
バーテブラ
トリノ

脈絡も無くこれらを押してくるのは中古屋です
280名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 14:59:57.60
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s289804583

めっちゃ安いお( ^ω^)
2台出品だから狙い目だお( ^ω^)
281名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 15:29:20.52
中古とすれ分けてくれって感じだな。
282名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:00:27.91
>>279
その椅子に恨みでもあるの?自分はマジで買ったけど
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame055241.jpg
283名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:08:53.98
>>282
尻むれる?
284名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:12:41.82
>>283
パンツ一丁、クーラー24度設定の環境だけど
3時間座って蒸れない。もっと早く買っとくべきだった
285名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:36:15.81
パンツ一丁でエアコンガンガンって、そりゃ蒸れないわw
286名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:41:46.07
その条件ならレザーじゃないと蒸れないよな
287名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 16:43:20.33
>>279
中古屋がおすっていっても...バーテブラ2っていいか?
職場のバーテブラ2 ローバック アジャスタブル肘付は
ロッキングが固定できなくて使い物にならないのだが
(オリジナルのバーテブラのことなら申し訳ない)
288名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 17:51:22.44
中古は範疇にいれないで欲しいよな。いつでも買えるものじゃないし
やっぱり総合的にみてバウヒュッテのコスパは頭一つ抜けてるね
289名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 18:19:25.84
開き直っても馬鹿がいる限りこのスレは盛り上がらんよ。
290名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:24:26.21
ずっとトリノチェアに座ってたらちんこが蒸れたわ・・・
291名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:27:45.98
>>288
バウが抜けてるのは頭のネジだろ。
レビュー読んでなお、ここの椅子を選ぶヤツの気が知れんわ。
届いたばかりの印象評価じゃなくて、使い続けた連中のレビュー見なあかんよ。

俺が今残念に思うのは、ジロフレックスを国内生産してた東栄スチールが撤退したことだ。
ジロ33は本当にコスパの高い椅子だったんだけどな。
292名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:40:56.36
バウなら◯んこも蒸れないよな
293名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:45:39.97
リズムに乗せて歌ってみました
さて、何の歌でしょうか?

バーババゥバーバウババーバババゥバー
バーババゥバゥバババーバババババウバー
バーババゥバババゥバーガッちゃんも
294名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:59:27.82
低能過ぎて笑えない
295名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 19:59:29.73
ちょっとなに言ってるかわからない
296名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:03:32.70
あれ?難しすぎたかな
実はヒント隠れてるからよーく見てね

バゥバゥバウバー!ドラゴンボール!
ババゥババーウーババゥババーウーバー
バゥバゥバウバー!ドラゴンボール!
ババゥババーウーババゥババーウーバー
バババーバーバババウバババウバー
バババーバババウーアドベンチャー!
297名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:20:48.25
>>296
憐れだな
298名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:44:37.91
ヒェ〜バウヒュッテ買うと座者の頭のネジまで飛んじゃうのかよ
299名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:57:29.09
ユニクロの服に身を包み、バウヒュッテに腰掛け、ニトリの机に向かう
300名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 20:59:29.85
快適プアライフ
301名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 21:10:04.98
上級者は韓国から安い服椅子机を輸入してバウのロゴを付けて使用するな
302名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 22:20:19.51
韓国より中国のほうが安いよ
しかも本場ばうひょっての椅子が手に入るしね
303名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 22:21:56.46
>>287
バーテブラローバックでロッキングが固定できないってアホかw
304名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 00:08:08.66
>>303
バーテブラは固定する機構がないけど何か?
お前の中古ステマもいい加減飽きたわ
305名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:00:33.09
イケアのポンセ買ったら2ヶ月でこわれた・・
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6620094

白と黒のポンセみたいな椅子があれば教えて下さい。
主にPC作業がメインです。
予算は3万くらいまで
306305:2012/08/03(金) 13:01:09.40
すまんイケアじゃなくてニトリだった・・
307名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:44:57.21
>>305
ばうひゅって
308名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:47:34.88
>>303
バーテブラ2な、できないよ
309名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 14:27:28.65
>>305
保証期間なのに利用もせずにほかすほど
ひどいシロモノやった、ちゅうことか?
310名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 20:40:28.17
やっぱニトリは駄目だな・・・
唯一良かったのはバウヒュッテのありがたみが再認識されたことだった
311名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 20:50:08.46
ホンマやな。
どれだけひどい椅子出しても、バウヒュッテがあるちゅう安心感♪
312名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:15:05.04
バウヒュッテよりマシなニトリでもすぐ壊れるんだな
313名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:34:12.20
下手に無名安物チェア買うよりバウ買った方が良いよな
他のメーカーと比べてもデザインも機能もバウの方が上だし人気も高い
314名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:08:38.64
ネット上だけで見かけるぽっと出の新興ブランドは、椅子に限らずやめた方がいい
品質はマジでクソ
315名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:47:56.15
確かに新興ブランドはやめた方がいい。
以下のブランドが定番だな

ウィルクハーン
ハーマンミラー
スチールケース
イトーキ
内田洋行
岡村製作所
バウヒュッテ
コクヨ
ヴィトラ
レカロ
316名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:50:05.74
場違いが混ざってるwww
317名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 22:59:11.03
>>315
場違いがいるから修正してやった

ウィルクハーン
ハーマンミラー
スチールケース
イトーキ
内田洋行
岡村製作所
ビーズ株式会社
コクヨ
ヴィトラ
レカロ
318名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 23:03:38.20
まだ、混ざってやがる・・・・
319名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 23:34:45.42
ヴァウヒュッテハーン
サンワミラー
ロウヤケース
バウーキ
内田ヒュッテ
バウ村製作所
コクヨサプライ
ヴィヒュッテ
ロウヤ
320305:2012/08/04(土) 01:48:44.33
>>306
バウヒュッテカッコイイ!有難うございます。
しかしスレの評価は低いのか?
>>309
一応新品と交換してもらうようにしたけど、怖くて座れそうにない・・。
321名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 01:55:23.87
>>320
バウヒュッテオススメ。
Bauhutte CP-01-BK Applio
Bauhutte BM-39 Arancia
Bauhutte BU-115 Milano
Bauhutte BM-380 Symphonia

友達の子供に入学祝いだからBauhutteのミラーノをプレゼントしたらかなり喜んでもらった。
322名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 02:17:21.29
酷い友だちだ・・・
323305:2012/08/04(土) 03:33:29.30
ってかバウ厨出禁って書いてるじゃん
色々調べたら10万ないとまともな椅子は買えそうにないのね

【性別】男
【身長】165cm
【体重】60kg
【用途】PC作業
【使用時間】15時間
【現在使用中の椅子】ニトリのポンセ
【予算】10万
【備考】2ヶ月で壊れた。底が抜けた

よろしくお願いします。
324名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 03:51:46.10
>>323
そんなに出せるか。
でもバロンやアーロンはギリギリ無理か
9万くらいでいいのあるね
Bauhutte EX-21 Buffelhaut
水牛本革を惜しみなく使った包み込むようなすわり心地
ランバーサポートもしっかりして耐久性も極めて高い
細かいパーツも高級で肛門の心配もナッシング。
325名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 03:55:07.01
最安値探したら3万9千円ってwwやっす
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hitline/4582143467071.html

半額以下ってどんだけコスパいいの
326名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 04:01:21.95
http://www.muratakagu.co.jp/bauhutte/BX-21.22.html

更に安いところ発見・・・ちょっと前に椅子買ったばっかだけど欲しいわ
でも金ないorz
327名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 06:26:17.17
リクライニング角度30°はまぁ及第点といったところか
328名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 11:06:40.54
>>323
スピーナはいいぞ 肘掛けが前後に移動しないのとリクライニング角度が浅いの以外は
329名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 16:43:43.15
スピーナって前傾と後傾どっちもサポートしてる感じだからPC作業がメインならレビーノかキャストの方がいいと思う。
あとバロンのフル装備探したら10万以下であるよ
330名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 17:02:05.36
スピーナとバロンってどっちが角度深いの?
331305:2012/08/04(土) 17:32:33.13
すみませんがバウヒュッテ以外でお願いしますm(__)m

追加で
【デザイン】白と黒がメイン(インテリアに合わせるためどうしても)
【備考】ニトリのポンセは個人的には座り心地は満足でした。
332名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 17:43:50.19
自分で検索でもして調べろカス
333名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 17:44:54.59
>>329
リクライニング固定できないのに後傾サポートしてるわけ無いだろカス
334305:2012/08/04(土) 17:49:02.53
さり気なくバウヒュッテを混ぜてくるところが怖いですねww
このスレの住人はバウヒュッテが実は大好きなのでしょうか?

頭を乗せるところ?ってあった方が良いのでしょうか?

かなり短足なので、座面が400mm以下可能が希望です。
内田洋行のCAST CHAIRがよさそうですね。(希望色があれば即決なのですが)
335名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 18:57:23.00
購入相談です。

【性別】男
【身長】170cm
【体重】63kg
【用途】PCでの動画鑑賞、ゲーム、文章作成
【使用時間】平日6時間、休日15時間
【現在使用中の椅子】REMEXというところのハイバックの椅子
http://www.remex.co.jp/rec128.htm
【予算】20万までは出せますが安いほうが助かります
【備考】現在の椅子は丸3年使って肘掛けが割れてしまったので
新しいものを検討中。長く使えるしっかりしたものが良いです
今の椅子は背もたれが反りすぎで頭を預けながら作業できないこと
肘掛けが高さ調整しかできないことが不満です。

長時間座っていても疲れにくいのが一番の条件で、あとは
ヘッドレストが付いたものか頭を預けられる高さのハイバック
のものを希望です。ただ、密閉型のヘッドホンを付けた状態で
作業することもあるのでヘッドホンと相性の悪いヘッドレストは
パスで。

良い椅子があれば教えてください。お願いします。

336名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 19:01:46.30
じゃあ バロンで・・・
337名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 20:47:16.92
>>336
ヘッドレスト付きのもの見てみましたが、カーブしてるのでもしかしたら
ヘッドホンの邪魔になるかも・・・一応今度試座してみますね
ありがとうございました
338名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 22:46:30.97
なんでこんなにバウ嫌われてるんだ・・・物は一見にしてあらずだぞ
339名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 23:26:37.63
>>338
空気よめないユーザが、逆効果の勝手マーケッティングやってるからじゃない?
しかも出入り禁止と書かれてるところや、関係ないスレで。
そのうち会社から訴えられるんじゃないのか。
340名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 09:59:49.33
>>339
バウ厨出入り禁止とか書いちゃうスレもおかしいと思うがな
コストに見合ったものなら評価してもいいだろうに
341名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 10:10:42.03
>>339
バウ本人ですか?
342名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 10:15:25.44
>>341
どうしてそう思う。ルールも守れないやつがしつこく宣伝してる
良く知らないメーカの製品なんて使う気にならない、って言ってるんだが?
343名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 10:16:58.35
バウヒュッテは日本ではメジャーだぞ
344名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 10:22:49.15
>>343
知らない
扱ってる会社を調べてみたが、JOIFAにも入ってないようなので興味ない
http://www.joifa.or.jp/membership/index.html
345名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 10:33:40.13
JOIFAとかw
まず一般人はそんなことまで気にしてまで買わないだろ

バウ、サンワ、ニトリ
この辺を買うのが一般的だし価格的にもデザイン的にもバウは優れてる方
346名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:19:14.55
バウとか安かろう悪かろうの粗大ゴミすすめんなよ
347名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:58:47.64
>>345
ニトリはまだしも他の2社とかマイナーな中華産だろ
348名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 12:14:55.41
なんでニトリがまだしもなんだ?しもじもの間違えか?
ワーキングチェア選ぶならJOIFA加入は最低限のチェック項目だろ。
349名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 12:20:46.12
バウはサンワニトリと比べると高いだろ
2万超えるようなのばっかじゃないか
一番価格に見合ってないメーカーだと思うわ
350名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 12:40:01.87
イナバのxairっての気になったんだけど座った事ある人いる?
351名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 13:16:25.10
へぇ奥山デザインか。
ディテールはらしさぷんぷんなんだけど
なんだか、シルエットにコンセプトが見えてこない感じがするな。
奥山氏がどういう関わり方をしたのか興味ある。

気になったら自分で座ってこんとあかんよ、>350
352名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 15:42:33.49
>>342
荒らしが勝手にスレタイ改変したんだろ。
実際にバウの評価されなさは異常
353名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 15:46:19.56
前スレでストレスレスチェアの検討をされていた方がいたので
スレ違い気味ではありますが購入してみた感想を

一番の目的は、仕事から疲れて帰ってからゆったりのんびり
ネットを徘徊したい、というものでした
既存の環境はW1800×D800×H700の平机に旧プリーズチェアの組み合わせ
モニタは24インチでここにストレスレス・レノを導入したところ……

・モニタまでの距離が離れすぎてテキストがまるで読めない
・ヘッドレストで支えられて目線を常に前に、という姿勢は長時間だと
けっこう窮屈で息苦しくなる。どんな体勢でも取れるので大きな問題には
ならないが、意外と落ち着かない
・以上により、動画サイトをだらーっと見るくらいしかできない

となかなか厳しいものでした。落ち着いて考えれば事前に気付きそうな
ものですが、欲しい気持ちが先行しすぎていたようです。
どうしてもこれに座ってネット閲覧がしたければ、専用オプションの
コンピューターテーブルにノートPCというスタイルか、前スレで出ていたように
メタルラック等を使って環境を作り上げるかしないと非実用的かと思います。

ともかくも、「座って能動的に何かする椅子ではないなあ」というのが結論です
映画を見たり音楽を聴くには最高なんですが……
354名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 15:49:40.91
>>352
アーロンのスレとかにまで出てきて書き込んで荒らしてるから
そいつがおしてる製品が貶められても仕方ない。
扱い会社もこんなファンがついて不憫だな
355名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 16:13:38.67
>>352
スペック的にも産地偽装してる点も評価される部分がどこにも見当たらないがw
356名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 19:33:22.38
JOIFAに入ってるか入ってないかで境界線を張るべき
信用も品質も圧倒的に差があるのに同じ枠組みの中に入れるなんておかしい
357105:2012/08/05(日) 19:35:55.78
結局相場がよくわからんから1円で出した
1円で終わったらどうしよう・・・
358名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 19:42:00.45
359名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 19:46:08.88
360名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 19:49:55.58
361名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 20:07:06.54
寄ってらっしゃい見てらっしゃい!!
362105:2012/08/05(日) 20:10:17.31
ちょw
363名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 20:29:14.96
オクはすぐ特定できるだろうけど部屋スレ画像w
364名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 21:04:13.67
わろたw
365名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 21:30:34.62
>>358-360
ワロタwwww

ってか、オークション終了から5日間も帰省のため連絡できません、ってwww
来週にしろよアホw
366名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 21:51:57.39
>>360
ベランダがちょっと特殊な形状だな
向かい側のマンションも見えてる
オークションの発送元は千葉

特定班のひとー!おねがいしまーす!
367名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 22:24:37.34
368名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 22:59:15.42
エルゴヒューマンProのハイブリッド、オットマン仕様を試座された方います?
これのヘッドレストはすごいなじみますね。
369名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 23:25:40.13
>>367
変な位置にテーブルと座椅子がww
370名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 09:04:37.16
【性別】女
【身長】167cm
【体重】60kg
【用途】タイピングと作画
【使用時間】一日8時間
【現在使用中の椅子】ストッケのアクチュラム
(ロッキングチェア風、前傾できる、軽い)
【予算】7万前後
【備考】今の椅子の不満点等
高さ等の調節ができない。
座面が木なので長時間座ってるとお尻が痛い。
横木が割れてきた。(耐久性難有り)

家族のミラチェアを借りていいなと思ったのですが大きさと重さがネック。
セイルチェアかバロンのアーム無しで迷っています。
371名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 09:31:22.67
バロンは前傾できないです
372名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 12:38:12.59
>>370
前傾オナニーは腰に良くないぞ
373名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 13:48:20.35
間をとってライオンのアイビートルだ
374名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 15:41:11.01
誰か、背もたれにノーパソとかが置ける台が付いててるイス知らない??
台を使うときは、背もたれを股に挟んで使うイメージの。
375名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 16:54:35.31
ファミリーカーかよw
376323:2012/08/06(月) 17:31:36.69
ご指摘ありがとうございました。
長い考察の末、Bauhutte EX-21 Buffelhautを購入することに決定しました
377名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 18:15:32.10
>>376
じゃあまた3ヶ月後にあおうぜ
378名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 18:24:01.57
バロンを買ったオイラは何ヵ月後?
379名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 18:47:45.32
自分はバウヒュッテのイス4回くらい買い換えたわ・・・
バウヒュッテスパイラルっていうの?一回だけサンワ挟んだけど
380名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 18:55:12.23
ロウヤの5980円のイス座ってる人いる?
買ってみたものの、中国のイスが爆発した事件が脳裏に染み付いて
怖くて先っぽしか座れない・・・
381名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 18:55:40.57
学習能力0じゃん
俺は予算なかったから中古にしたが、なかなかよかった
382名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 19:07:05.73
同じ奴が別人装ってレスしてると思うと泣けてくるな
383名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 19:10:54.41
>>380
2年ほど使い続けてるけどまだ爆発してないよ
384名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 19:59:59.06
ロウヤが2年もつとか絶対嘘だろwwww
俺のロウヤは1日で座面がヘタリ、半年で背もたれ折れたぞ
385名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 20:00:43.96
>>378
5年経っても大丈夫でしょう
勝ち組おめでとうございます
386380:2012/08/06(月) 22:55:04.04
もしかして先っぽしか座ってないから座面がヘタってない自分が真の勝ち組?
387名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 23:47:01.00
ヘタってない以前の問題だろ。
常に支えなしで前傾姿勢保つとか狂気の沙汰
388名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 09:58:49.23
2〜3万でヘッドレスト・肘付きでシンクロロッキングって
バウやロウヤ以外でないの
389名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 10:18:47.71
390名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 10:56:41.95
>>389
ここ送料無料みたいだね
検討してみる、サンクス
391名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 18:46:39.34
>>376
考えた末どうしてそれ選ぶんだよwww
392名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 14:44:46.47
なにやら議論が白熱してるみたいだけどさ

ちょい質問

ソファって1万で1年ライフとかいうじゃん?10万のソファは10年使えるみたいな

それってワークチェアにも同じことが言えるの?
393名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 15:55:21.95
言えない
ハーマンミラーのチェアなら12年保証があるから近い感じ
バウヒッテのチェアなら1万で3年は持つ
394名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 16:39:06.11
ハーマンミラーは12年なのは絶対壊れないような部分だけ
致命的なとこは・・・
395名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 16:49:57.89
ありがとう

家具を低くしたいのでワークチェアを一番低い設定で使いたいのだがそれってやっぱ使いにくい?

バウの住人的ハイエンドモデルってどれ?
プロフィットでFAなのかな?
エグゼクティブシリーズはどうなん?
396名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 17:00:12.88
バウの産地偽装ハイエンドは座部と脚部を繋ぐネジが折れることが判明して
自主回収となり2chにさらされたら急に販売停止となりました
397名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 17:05:44.31
>>393
で、実際の保証期間は何年なの?最上級のパーツとか自己主張してても
保証期間が短いということは、リスクをさけるため=問題が生じる可能性が高い
ってことだから。本当に問題が起きないのなら、それなりの保証期間をもうけて
ても問題ないはず。
JOIFAに加盟してるところなら、申し合わせにより可動部や構造体といった
部分ごとに最低保証期間があるから安心だが。
最低でも外観、表面仕上げは1年、機構部、可動部2年、構造体3年だったかな。
398名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 17:25:57.32
バウの保証はたったの一年だろ
399名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 17:45:21.65
R-5755とJG7で迷う
どっちも4万前後でだいたいの機能揃ってるけど
座スライドついてる5755の方がいいだろうか
400名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:21:31.78
どのスレでもバウ買うヤツ未だにいるのは池沼なのか?
401名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:44:05.14
>>400
とっととオヌヌメ教えれ価格は5万以下でハイエンドモデル。
402名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:45:16.45
403名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:48:04.39
まともなメーカのミドルクラス>>>越えられない壁>>>あやしいメーカのハイエンド
そもそも何をもってハイエンドといってるのかな
404名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:55:14.30
デザインだろ()笑
405名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 18:56:43.53
デザインだけ真似てもなぁ
機能も名前は一緒でも全然違うものが多いし
406名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 19:37:19.61
【性別】男
【身長】168cm
【体重】47kg
【用途】PC作業
【使用時間】11時間
【現在使用中の椅子】勉強机のおまけ
【予算】3万
【備考】ぎしぎしなる。

バウが値段、デザイン的にもいいと思うんですが、
半年でボロボロという評価が気になります。
3万で数年持ちそうな椅子ならなんでもいいです!
教えてください。
407名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 19:39:45.57
もうちょっと予算頑張ってバロンかな^^
408名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 19:47:12.34
409名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 19:57:52.24
>>407
頑張ってみようかなーww
ありがとうございます。

>>408
オークション!
その発想はありませんでした・・・。
一応、その商品の動きは見てみたいと思います。
ありがとうございます。
410名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 19:59:29.51
あれ釣りじゃなかったの?
バウって言うから釣りかと思って適当にバロン奨めちゃった^^
411名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 20:13:21.75
>>410
えっ?
釣りじゃないですww
新参なので、流れがわかりません。

3万以下でいいのってありますかね?
いろいろなスレ回っているんですが、
決まらなくて。
412名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 20:20:37.29
とりあえずさ
>>406の条件のイスだとさ何百個もあるわけね
それ他人が決めろって無理あるよね?本人だって決めれないんだろ?

まず、肘置き、ヘッドレストいるのかどうか。
背もたれの高さはどうするのかメッシュがいいのか?
前傾の椅子か後傾なのか どっちがいいんだ
こういう雰囲気のイスがいいとか画像はないのか!?

とりあえず、これを読むんだ
http://www32.atwiki.jp/3wokingchair/
JOIFA会員であることは必須だ!

以上。予算1万円だったはずなのに10万のバロンチェアを買ってしまった俺より
413名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 20:39:06.15
>>412
そうですね。
無理がありました・・・。

まとめサイトがあったとは、
ありがとうございます!

また質問があったら、現れます。
414名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 20:51:38.96
質問がなくても、
いつでも帰ってこいよウホ
415名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 20:52:20.20
>>402
まだ一円のままなのかよ・・・早く誰か入れてあげろよ
しかし、個人?がオークションで出してるようなイスはあまり購入意欲わかないな。
楽市みたいなクリーニングとかしてるの?
あまり利用しなくなったとはいえ、オナニーした後のイスとか考えると・・・な
416名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:01:45.42
>402
この椅子実際どうなの?使ってる人いる?
417名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:05:35.66
>>416
10万前後の後傾タイプの椅子としては、バロンと並んで最強クラス
中古ということを考えると2~3万くらいなら買い
418名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:09:44.30
結局 送料とかかかるし
419名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:29:55.32
しかもあの部屋だし。
直にケツで座ってオナニーした上で座面もそのままで出品してる可能性もあるから、まだ洗浄してる中古屋のほうがマシ
420名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:34:32.69
オフィスでオナニーする奴もいるかもしれないだろ
中古屋が売り物の上でオナニーしている可能性もあるだろ
421名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:45:31.83
圧倒的に自室でオナニーする可能性の方が高いだろ
たとえオナニーしたイスを選ぶとしても俺は絶対にオナニーする可能性の低い方を選んでやる
422名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 21:53:32.43
「たとえオナニーしたイスを選ぶとしてもオナニーする可能性の低い方を選んでやる」
無理だろ。
423名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 22:14:59.34
潔癖症なら普通に新品買えよw
424名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 22:29:09.34
試座できるところも無く、レビューも見つからないけどデザインと値段で地雷覚悟してAICOのR-5775ポチった
425名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 22:50:16.23
>>424
R-5775って最低座面高44.5cmあるけど大丈夫なの?
426名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 23:17:18.92
>>425
アイコって妙に最低座面高くね?
俺はMA-1535狙ってたんだけどこっちも44cmあるんだよな
身長何cm以上が目安なんだろ
427名無しさん@3周年:2012/08/08(水) 23:57:30.91
アイコの被害者がまた一人
バウより、アイコ厨出禁かいとけよ・・・
428名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 00:09:54.31
アイコは足置き置いたら対策できるが、バウの品質の悪さは買い替える以外対策取れないがね
429名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 00:32:36.85
最低座面=着座座面高じゃないからな
鉄板椅子じゃない限り
430名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 03:16:54.94
椅子は消耗品だからねぇ。中古は大抵汚いよ。
431名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 04:35:08.66
10年使い倒してたらどんな椅子でも汚れたり傷ついたりしてみすぼらしくなる
一生モノとか貧乏ったらしい事言わずに10年もしたら新しいのに買い換える方が気分も新鮮
432名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 04:57:36.18
バウのステマうぜーーー
433名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 05:15:07.73
じいちゃん20年ぐらいバーテブラ乗ってるよ
434名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 05:27:49.54
3万近くもするダメ中華イスを3年ごとに乗り換えるなら
実売10万程度のまともな椅子を10年使ったほうがいいじゃないか。
435名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 05:57:27.35
送料なども込み込みで中古だがバロンチェア3万でゲットできた
洗浄済みということだったが、がっつり吹き掃除とファブリーズ祭りしたけどな
436名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 08:41:09.13
>>435
前傾ロック壊れてた?
437436:2012/08/09(木) 08:41:50.62
ごめんアーロンと勘違いしてた
438名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:30:43.45
バロン3万は安いね
メッシュだからお風呂場でシャワーで洗えるんじゃね?w
ウレタン部分あったっけ?
439名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:44:52.25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135485336

ちょっと!入札少ないよ!レビーノの中古の相場は4万だよ!!
440名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:46:47.70
俺の尻垢背垢まみれの4年ものレビーノも4万で売れるかな?
441名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:51:53.90
万年オナニーイスに4万も出すわけない
そしたら中古買った方がいい
442名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:52:05.78
ミス、新品
443名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:55:08.69
これから個人出品のレビーノが出たら
「尻垢背垢、その他体液の付着などはございませんでしょうか?」
と質問してみることにしよう。
444名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 16:57:47.84
わたしの万汁でもだめ?
445名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:01:43.19
十代のかわい子ちゃんならブルセラ的需要がありそうだな
446名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:06:57.43
落札してれたら写メ送るからよろしくねー
447名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:19:50.14
アーロン ガタガタ
エンボディ ギシギシ
バロン 生地ボロボロ
リープ アームボロボロ
セダス 高すぎる

バウヒュッテ セダスのOEMモデルがコスパ高くて最高!
448名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:24:41.75
>バウヒュッテ セダスのOEMモデルがコスパ高くて最高!
詳しく!
449名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 17:32:53.30
ばうひょってが産地偽装椅子をまた再販しててワロタw
450名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 18:10:09.48
そういえばガスシリンダー。LGA CLASS4とかうたっているのに、
一部製品は2012年度仕様はCLASS3に仕様変更されてるな。
あと単にDIN 4550 1992-05規格のCLASS3,CLASS4に適合してるかどうか
LGAって団体が試験したってだけで、JIS規格とってます的な話。
他社の証明書だけどこんなの http://www.wdf-gaslift.com/en/c-17.htm
451名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 18:28:09.68
安心して座るためにはせめてJIS S1032:2004はクリアしておいてほしいものだ
http://kikakurui.com/s/S1032-2004-01.html
シリンダだけじゃダメだよ。
452名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 18:40:35.38
誰の肛門に爆発したシリンダーが刺さるかのチキンレースだな
453名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 20:41:35.61
http://livedoor.3.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/8/d88526bf.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/f/safetyfoods/fe4e9f76.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/u/w/a/uwasanet/LA19_002.jpg

マジで恐怖((((;゚Д゚))))
数万ケチって毎日命を危険に晒すとかありえんだろw
バウに座ってる奴は頭がイカれとるwww
454名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 21:10:16.58
シリンダ爆発したチェアのメーカーってどことどこかわかってるの?
455名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 22:14:30.10
>>427
アイコってどこらへんが悪いのかおしえて。見落としかググってもレビューとか見なかったし
456名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 22:36:30.27
バウと同価格帯でJOIFA&日本製
バウが目の敵にしないわけがないw
457名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 22:44:28.32
>>455
スペック見る限りじゃ最低座面が高い以外全部入りって感じで欠陥もないし、品質と値段のバランスがとれてていい感じなんだけどな。
ただレビューの少なさから失敗した時のことを考えると敬遠してしまう。
あと過去に3万以下のチェアにも一寸の魂にR-5555のレビューがあったと思う
458名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 22:57:25.53
459名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:18:44.58
>>453
バウの営業妨害すんな。
バウのイスが爆発した証拠は?エライ人が認定したのか?
460名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:25:48.08
バウとロウヤ、日本国内でどっちが先に爆発するかな?w
461名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:36:25.00
バウとロウヤはシリンダーが爆発するまえにほかの部品が壊れ、強制的にチェアを交換させることで事故を防いでいる。
それでも乗り続ける奴は知らん
462名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:44:17.43
>>458
座面傾いてないな
やっぱりオカムラ・コクヨ・イトーキあたりからは数段落ちるな
463名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:54:53.75
なるほどね
中国製でもシリンダーはさすがに3年くらいはもつか
バウやロウヤの他のパーツが3年もつことはありえないからなw
464名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 23:59:36.65
バウやロウヤで2年座れれば最強のコストぱふフォーマンスだろ。
しかも買い換えれば新鮮な気持ちになれるしイス選びも面白い
バウは外の椅子と違う楽しみも提供してくれる
465名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 00:04:55.28
ロウヤの座面が1日でヘタッた俺が通りますよー
80kgのピザなのが悪いと言われりゃそうだけど
1日でペッタンコ、翌日全く復元してなかった時の絶望感ww
466名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 00:15:43.30
日本人デザイナーの名前のブランドでシンプルな名前のワークチェアはどうなの?
467名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 00:38:49.19
「ガスシリンダーが10cm可動のClass4からClass3へ変 更となります。
長期使用等による座面昇降機能の経年劣化を改善するものです。」
Class4の方がClass3より高品質な規格なのに、これはどう
理解したらよいのだろう。
パーツ価格はClass4が3000円、Class3が1300円だから
コストダウンのためなら理解できるるのだが
468名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 04:40:38.97
バウの事か。
469名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 13:20:25.67
オフィスチェアの10万前後って値段相応の良さがあるんですか?
今まで子供用勉強机の椅子で15年頑張ったんですが、ボロボロなので
思い切って高性能なものに買い換えようと色々調べてます。
バロンチェアやアーロンチェア等、どれも凄く良いとの声しか聞かないのに対し、
2,3万以下の椅子の話なんてユーザーの評判すらないので。
もちろん実際に見て判断しようかと思ってるのですが、
予算を5万〜10万と設定したところ周りから「椅子ごときにそんな金額馬鹿げてる、5万でもありえない。」と
散々言われました。
470名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 13:39:13.48
周りが馬鹿げてると言っても彼らが座るわけじゃないから自分が気に入ったのを買うのがいいよ
せっかく予算10万付けたんだったらその辺りで探すべし
バロン、コンテッサ、アーロン、リープ、お好みでどうぞ
471名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 13:50:51.22
>>471
それこそバウヒッテがいいぞ、めっちゃ捗るし周りからも羨望の目で見られる事間違いなし
472名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 14:05:37.49
バロンあたりを買えば、毎日12時間座ったとしても8年ぐらいもつから
一ヶ月1000円だ!
473名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 14:18:32.53
バロン すぐ汚くなる
アーロン ガタガタ
リープ 古臭い
コンテッサ おにぎり
474名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 14:53:14.67
普通に考えれば椅子に10万とか出さずに同じ機能をもっててコスパの良いバウヒュッテやロウヤの椅子にすると良い
475名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 14:55:24.36
424
だけど買ったアイコR5775届いた
改めてオフィスチェアって重いなwww
とりあえずアルミ製のあしの幅が大きくって使う部屋に入らね。足と椅子部分分離出来ないっぽい。
別の部屋から入れたいが机も同時購入したがめメーカー盆休み明けしか入らないので別室で放置www

軽く座ったが懸念された高さも全然大丈夫だったし、見た感じしっかりした作りなので耐久性はメッシュ以外長持ちしそう。
値段を考えると試座出来なかったが外れじゃなくって良かった
476名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 15:07:11.66
>>475
オメ!
早く自室に入れられるといいね
477名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 15:09:48.66
>>469
ワークチェアって家具というよりも機械なんだよ。
車を購入するとして、仮に国産の中古と中国の新品並べられたとしたらどっち選ぶ?
安全性、耐久性、ユーティリティを十分考慮して設計、素材選定、製作したら、
どうしてもそれなりの価格になる。
JOIFA加入企業かどうかは最低限抑えるべきチェック項目だよ。
478名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 15:18:34.29
>>477
JOIFA加盟社の製品なら、経年劣化が当該製品の構造部分の安全な使用に
影響を及ぼさない最低の期間が明確にされていて、当然JOIFAが改正提案
のしたJIS S1032:2004を満たしてるだろうからな。多少の差額は安心料
479名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 15:58:47.89
>>467
抜き出した部分だけみると以前使ってたclass4は経年変化の耐久性が
無かったから、性能は劣るが経年変化に強いclass3に変更した
って読み取れるな。でもリコールとか出てないようだから
推測だが安いイスだし単なるコストカットじゃないかな。
ただ下手ないいわけっぽい説明だな。ググったら
「製品の外観をよりスマートにするため、シリンダーカバーを廃止しました。
(略)製品の強度や機能に影響しません。 」なんてのも見つかるし。
480名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 16:07:13.49
強度や機能に影響しないのに何でつけてたんだよ!
481名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 16:11:46.06
外部からの衝撃をそらしたり、付着物による腐食を防ぐために
つけてたんじゃないか?というかむき出しよりシリンダーカバーあった方がいいだろ
482名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 16:21:03.50
「シリンダーカバーなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」
とか書いておけばウケたのに。しかし安物チェアのシリンダーって
無駄に長いような気がする。
483名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 16:46:09.37
>>481
じゃあはずしたらだめじゃん
484469:2012/08/10(金) 19:23:14.00
皆さんレスありがとうございます。
早速オカムラの椅子を見てきました。
デュークとエルシオ目当てで行きましたが、
実物見るとバロンやコンテッサの方が好印象でした。
次はリープとスピーナ見てきます。
485名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 19:35:43.63
エルゴヒューマン っていう選択もあるが

ここまで金出すならメイドインジャパンに拘りたいから
オカムラ OR イトーキ になってしまう俺

結局バロンのフル装備にしたけど10マン切ったよ
486名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 23:49:10.55
イトーキのレビーノを使ってるんだけど、これに合うフットレストってあるかな?
理想はウチダのキャストの純正フットレストみたいに足に直につけるタイプがあるといいんだけど

どなたかいい製品ご存知でしたら教えて下さい
487名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 11:52:06.55
JOIFAには加盟していないが、IKEAのMARKUSは候補に入れて良いと思う。
ANSI/ENのオフィスチェア規格に準拠、10年保証がついてる。
シンクロロッキング、最低座面高400、シートはコールドフォームモールドウレタン、
表皮は一部本革、背はポリメッシュという仕様で23900円
488名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 12:56:00.20
SedusのOpen UpってバウのOEMて本当?
値段全然違うし、バウの方買った方が全然コスパ良すぎるんだけど。
489名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:18:55.75
>>487
背はポリメッシュ→アウト
490名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:21:42.21
>>488
判断ポイント
 ドルソキネティック・バックレストの搭載
 バックレスト・オープンアングル45度の実現
どっちもないのでまったく関係ない別物。安物は見た目だけ似せるんだよ
491名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:26:12.89
>>489
座が普通のポリメッシュで強度上アウトはわかるが
なんで背に使ってて×なの?
492名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:39:43.08
>>490
そうなんだ?ありがとう
でも見た目がそっくりだけど、こういうのありなの?
セダスは訴えないの?
なんでバウは平気でパクるの?
493名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:40:58.49
>>488
バウヒュッテはメーカーじゃないんだから、OEM自体もともとあり得んよ。
ここまで酷いコピーは日本人として恥ずかしいわ。
494名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:44:42.09
バウヒュッテのBU-55って椅子がセダスそっくりなんだけど
http://www.bauhutte.jp/product/bu55/
495名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:47:35.38
>>493
バウヒュッテはメーカーだろう
開発担当()の動画もあるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE
496名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:48:06.49
>494
だからさっきからその話題なんだってw
497名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 13:58:17.49
バウヒュッテはカスだな
498名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:03:26.62
セダスがパクったんじゃね?
だれかバウに教えてやれよ、BU-55がセダスにパクられてるって事。
499名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:04:45.40
>>495
開発って、仕様書書いてますってことだろ?
自社内での生産はおろか、研究・試験施設も持っていない会社を
メーカーと言っていいのかいな。
それとも試験施設くらいはあるのか?
あったらこの会社のことだから盛大に宣伝すると思うんだけどねぇ。
500名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:05:20.45
ドイツのメーカーにパクられるほどバウも広まってるんだな。
日本人として鼻が高いわwww
501名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:11:08.06
はいいつもの

皆騙されるなこういうことだ

バウヒュッテのBM-111
http://www.bauhutte.jp/product/bm111/
自称開発者インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE

中国の浙江省にあるANJI KABEL FURNITUREの製品
http://www.kabel.cn/en/pro_detail.asp?Cid=3&id=29
http://www.alibaba.co.jp/pdetail-gs/108092821.htm
http://www.kabel.cn/en/index.asp

お分かりいただけただろうか
502名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:11:56.71
http://www.bauhutte.jp/product/bm58/
ばうひゅってのデザイナーズチェアを超えたフラグシップも中華産なんだな
http://www.grace-power.com/main.php?po=product&op=pd_only&PP[caid]=1972&PP[id]=2412
503名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:29:54.88
立派な試験場で試験してんじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=1IQgt785L30
504名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:31:05.21
バウもかわいそうだな、ドイツのメーカーにパクられ
しかも、30倍の値段で売られ
505名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 14:33:11.17
>>501-502
バウの製品を中華がパクってるんだろ
これも酷い話だな
506名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 15:10:25.30
>>503
ほんまやね。この動画はどっからパクッてきたんやろ。
507名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 15:34:06.36
つまらんレスばかりしてないで盛り上げてみせろよ。低能
508名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 17:48:25.04
>>503
結構バウのイスってしっかりしてるんだな。見直した
509名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 17:49:56.88
バウはセダスや中華を訴えろよ、パクられっぱなでいいのかよ
510名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 17:55:34.35
中華も韓国も、欧米をパクりまくりだから。
そのパチものをOEM供給うけ日本で販売なんてことがあるとしたら
日本企業としての認識を疑うな
511名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 20:57:41.76
お尻がいたののはどうにもならないのでしょうか?
512名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 21:29:53.90
内田洋行ってどうよ?
513名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 21:34:57.74
【性別】男
【身長】175cm
【体重】65kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】ノーブランド、5000円ぐらいのPCチェアー
【予算】1万
【備考】
座面、背面にクッションが要らない。
座る部分はイームズチェアーみたいに樹脂のみで出来ていて欲しい
かつ、キャスター付きを探してます
ブランドは問いません。
よろしくお願いします
514名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 23:32:39.66
>>513
ニトリでも買ってろゴミ
515名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 23:56:14.21
ニトリで樹脂座面、見つかりませんでした
516名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 00:29:20.07
イームズチェアでいいんじゃねって言っちゃ駄目?
517名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 00:35:15.01
>>516
そうおもう。イームズはそのデザインが秀逸過ぎて、レプリカ、リプロダクトが
でてくるぐらいで、単に座面が樹脂なら座りやすいということにはならない。
たしかに駅のホームにある穴あきベンチはイームズじゃないけど座りやすかったが。
単に樹脂でキャスター付だけってならこんなのでいいのだろうか?
http://blog.livedoor.jp/akiba_oa/archives/50810130.html
(とうの昔に売り切れてるだろうが)
518名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 01:09:10.89
>>517
中古なので、これはムリですけど、
新品なら問題ないです。
潔癖症なので、座面を毎日拭かないと気がすみません。。。
なので、メッシュや布張りはムリなんです。。。
519名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 01:18:32.23
ヘッドレストってあるのと無いのドッチがいいのかな?
使いやすい?
520名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 04:18:16.31
>>513
予算はまったく合わないが、MAUI-2879とかサイドシェルチェア PSCCかな。
でもプラスチックだから綺麗(細菌やカビがつかない)わけではない。
水拭きできるというだけなら、ビニル(合成皮革)シートのものでもよいのでは。
ただこの手のイスはワーキングチェアのカテゴリなのだろうか
521名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 04:44:27.47
>>520続き
例としてクリーンルーム用とかでググるとでてくる 
http://www.okamura.co.jp/catalog/laboratory_vol2/index.html#page=227
これならワーキングチェアと言ってもいいか。

TCC-18FN TCC-20LN <PSCCにちょっとだけ似てるが、18FNは今時座面調節がネジ止め 
SANWA_SNC-RD1VW <長時間座るのはつらそうだな
522名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 08:41:36.87
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135485336

おい!入札少ないよ!どうなってんの!!!
4万以下ならお買い得だよ!!!!
523名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 09:15:58.05
これは終盤でもつれあいになるでしょう
524名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 10:28:59.86
レビーノ買おうかな。値段もそこそこ手頃だし
もちろん新品でw
525名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:06:28.78
購入時に通常のナイロンとフローリング用のウレタンキャスターの選択できるのですが、
傷のつきにくいウレタンキャスターだけでは環境としては不十分ですかね?
また、チェアマット敷けばキャスターは普通のでも問題ないですかね?
キャスターって素材によってどの程度の傷が考えられるのか全く分からない。
526名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 13:54:29.25
今ヤフオクって5000円以上の入札はプレミアム会員登録が必要なのか
527名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:09:09.71
>>522
えーだって、オナニー後のイスはちょっと・・・
クリーニングしっかりしてくれるの
528名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:17:24.37
>>527
自分で1回屁ーこいた上にオナニーして匂いを上書きしたらお前のもんになる
529名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:34:39.91
マジかよ、だったら俺の4年もの(ry
530名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 14:37:54.17
>>522
4年半も使われた椅子に4万も払うバカが居るかよw
531名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:00:26.60
http://www.youtube.com/watch?v=Pt1INYDo_Ek&feature=related&noredirect=1

この予告編はいったい何だったのか
532名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:02:19.18
スレ間違えた・・・。
533名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:46:06.53
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135485336

おい!おかしいだろ!!
とりあえず誰か2万くらいまで釣り上げ頼む!
534名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:50:53.98
つりあげ?
yahooに通報しといた
535名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:52:06.59
>>533
コレいつに買ったの?何回オナニーしたの?
男性?何回屁こいたの?どれくらい汗滲んでる?
536名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 20:58:04.18
送料調べてみたら1万円って・・・
537名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:01:21.05
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135485336

送料込みで4万ならメッチャ安いよ!
538名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:05:14.89
一時期新古品が19800円で出まくってたのに?
539名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:09:21.13
中古落札価格7250円x1.05(消費税)+送料
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137561615
こんなものだろ
540105:2012/08/12(日) 21:13:30.45
なんかえらいアクセス増えてるからもしやと思ったらまた晒されてるのか( ;∀;)
541名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:16:28.61
値段が上がらないから、自分で晒したんだろ
542名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:18:44.84
こっちのが送料安いし状態よさそうだな
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s280346814
543名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 21:19:07.09
>>105
http://okwave.jp/qa/q5657616.html
105が梱包してヤマト便で送るからもっと入札してと言わなきゃ。

こんなギャクはとばさないように
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251746937

544名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:53:24.95
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135485336

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
545名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:55:56.44
実際レビーノは良い椅子だよな
後傾タイプだったらレビーノとバロンの二択だと思う
546名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:10:28.48
【性別】男
【身長】186cm
【体重】105kg
【用途】PC作業
【使用時間】8〜16時間
【現在使用中の椅子】ブランド名不明・木製の椅子
【予算】2万、出来れば1万前後
【備考】つい先程足が根元から折れました…
    この体重でも耐えられる、丈夫な椅子を探してます
    デザインやリクライニング、ロッキング(?)等の機能は、特に考慮しません
    出来れば座面が回転するものが良いです

この条件に合うものはありますでしょうか?
547名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:11:27.67
バロンは尻いたい
548名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:11:37.51
レビーノはコスパ高いと思うがオナニー後は勘弁w
しかしそれを14500円とは・・・
549名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:14:22.81
>>546
切り株オススメ
550名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:18:19.06
551名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:30:18.44
>>550
ありがとうございます
一応、明日ホームセンターへ行ってみるつもりですが候補に入れておきます
552名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:45:44.93
>>544
レビーノはCランクだろ
送料の差額3000円くらいボッタクるつもりだな
553名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 23:54:17.82
>>544
4年半も人のケツが乗ってた椅子によくそんなに払うもんだ
554名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 01:41:44.17
>>544
まあまあな値段で売れててワロタ。
どんな物好きが買ったんだよ
555名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 07:51:56.09
PC作業にロッキンチェアーって作業しにくい?
556名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 10:23:00.27
音に反応して踊りだす椅子でPC作業とか最高にクール
557名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 12:26:19.38
エンボディはギシギシ言うからいいぞ
558名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:27:57.62
dr-7500gが座った感じいいんだけど
4万くらいでこれよりいいのありますか?
559名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 20:48:59.10
デュオレスト 韓国 (DUOBACK)...
560名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 23:44:42.01
シンクチェアかいました。座面でかいしややこしい調整もなしで実にいいね。
561名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 01:07:20.59
>>557
1ヶ月使ってるけどギシギシいわないなぁ
展示場のやつはギシギシいってたけど…
なんにせよ4年前のもんだから、そろそろ後継機種でそうですけどね
562名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 02:52:48.12
東京横浜あたりで、アーロンを試座できるところを探しています
アーロンだけ見られれば満足なので、受付などが必要なショールームなどではなく
デパートなどで勝手に見られるところがあったら教えて下さい。
563名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 03:36:16.34
身長が190cmあり、座高がとても高いので合う椅子がなく困っています
現在は、カタログスペックで、一番背が高そうなレビーノを使っていますが、
腰が気持ちよくのびるように深く腰掛けると、ヘッドレストが届きません…
超超ハイバックな椅子ってないでしょうか(´;ω;`)
後傾姿勢メイン、ヘッドレスト重視、予算10万〜30万、よろしくお願いします
564名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 04:07:07.52
>>562
ハンズ横浜
渋谷新宿もあった気がするけど
565名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 08:29:09.91
>>562
お前は公式ページも見れない情弱なの?
566名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 08:54:45.70
【性別】男
【身長】165cm
【体重】55kg
【用途】パソコン用
【使用時間】10時間
【現在使用中の椅子】5000円で買った安物
【予算】3万円まで
【備考】背面が頭まであって、座面と連動して可動するもの(ノッキングっていうのかな?)
    じゃなくて、背面のみ前後に動かせるものがいいです。
    あと、腰痛持ちなので腰に優しいものがあれば教えて欲しいです。

よろしくお願いします。
567名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 09:57:34.57
オナニーに最適な椅子はどれだ?
568名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 10:55:45.87
>>567
予算を気にしないとしたら
後ろに倒れて出すのが気持いいなら革張りのデュークかエルシオ
なぜ革張りかって?万が一マン汁や尿、精液が垂れてしまってもサッと拭けるから
メッシュは最悪だ
垂れたら最後中まで染み込んでカピカピだ

前かがみで出すのが気持いいならリープ、ミラだ
前傾オナニーは床や机、勢いが良ければ画面に飛び散るだけだから椅子はメッシュだとか気にしなくていい
569名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 11:20:51.63
>>567
バウヒッテがおすすめ
座面外せるから清潔で安心
570名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 11:32:03.99
>>563
ちなみに座高いくつ?
571名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 17:51:45.63
【性別】男
【身長】170cm
【体重】68kg
【用途】PC
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】山善ハイバック座椅子(床生活中)
【予算】10万以下
【備考】床生活は腰に悪いというので椅子生活を検討中
気になるブランドはハーマン、内田洋行

よろしくお願いします。
572名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 18:28:00.91
【性別】男
【身長】170cm
【体重】65kg
【用途】受験勉強
【使用時間】11時間
【現在使用中の椅子】ホムセンの8000円位の椅子
【予算】6万
【備考】勉強用なので前傾、肘掛けありでメッシュでないこと
また少し大きめなケツでもすんなり座れること
4大メーカーでお願いします
また該当するものが多いと思いますので、広く一般に出回っているものからあげていただけると幸いです
573名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 21:10:49.12
4大メーカーか・・・よく話題にでるロウヤよりバウのほうがいいよ
574名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 21:15:23.60
ロウヤとバウだけは買うなって意味か、理解した。
575名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 22:27:31.79
6万で一級品は無理
メッシュ以外とかなおさら無理
576名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 22:58:18.96
前傾ってなんだよチルトがついてると言いたいのかよカス
577名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 23:21:30.81
イトーキのコセールとか良いんじゃね
578名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 00:08:20.98
ラクソス&クルーズって合いますかね?
579名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 23:38:51.47
誰か東京でアイコを試座できるところ知りませんか?
580名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 00:33:10.90
知りません
581名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 11:22:22.28
イトーキトリノチェアのキャスターだけ、オンラインで買える所ありませんか?
イトーキに問い合わせましたが、代理店を紹介されただけでした。
個人での購入です。
キャスターがぼろぼろと崩れて困っています。
582名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 11:36:36.94
楽天で買えゴミ
583名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 12:26:52.03
>>581
楽天にあったわ
584名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 13:03:08.22
>>581
結局
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LN9JSM/
買ってみた。
純正品は高すぎる。
585名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 22:31:35.29
>>579
驚く程無いよな。
そもそも都内で扱ってる店あるのか?
586名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 00:23:03.77
個人輸入できるんだがアーロン
買いなのかな?
本当はpulseのフル装備が欲しいが
587名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 01:13:03.71
保証効かないアーロンって微妙すぎる・・・
一応は送料全負担で保証受けれるって以前誰かが言ってたが
往復二ヶ月で送料3万位掛かるし
二回メンテしたら国内価格と変わらんからなぁ
588名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 03:32:47.23
定価で5万ぐらい。
パソコン用なんで前傾お勧めありますか?

【性別】男
【身長】169cm
【体重】55kg
【用途】PC作業
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】トリノチェア (イトーキ)
【予算】3〜5万
【備考】今の椅子の不満点:太ももが圧迫される。
(イスの中央部分がへこんでいるように感じるが、そのせいだと思う。)

座面の前が沈み込むようなのがあればベストなんですが。



589名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 08:48:08.72
>>587
どんな孤島に住んでんだよw
590名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 09:31:58.84
【性別】男
【身長】185cm
【体重】96kg
【用途】PC作業
【使用時間】5時間
【現在使用中の椅子】ニトリのヒューソン
【予算】5万
【備考】異音と耐久に不安。

ガチムチ用のいい椅子ありませんか?
やっぱり海外メーカーのがいいのかな
591名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 10:02:26.62
>>590
俺は98kgだけどスピーナ使ってる。
3年近く使ってるけど、今んとこ頻繁に大勢変えなければ
異音は気にならないよ。
592名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 10:22:14.95
>>589
保証つきの国際家具便って結構とられるよ
ましてアーロンでかいし
593名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 10:43:13.02
>>592
日本でできるけどなにか?
594名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 11:17:15.06
アメリカから輸入するんだから数万円かかるだろ。
595名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 11:19:31.11
修理の話だろ
ここはアスペの館かよ
596名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 11:39:12.07
http://twitter.com/shiigering/status/83487681199353856

椅子本体送料(アメリカ→日本):282.8ドル(およそ23500円)
597名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 11:45:08.96
>輸入したアーロンチェアに対して、国内での保証は一切効かない様です。その代わり有償での修理は受けつける、との事でした。
598590:2012/08/17(金) 12:37:48.08
>>591
ありがとう
予算を10万くらいに引き上げようかなw
耐荷重とかって書いてないのがほとんどだね
599名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 12:44:05.43
10万ならミラだな
体重重くてもおk
600名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 13:27:39.70
>>596
相変わらずデマッターだな
ハーマンミラーは部品を送ってくるだけだぞ
そして本体を買う時の送料は日通だとアーロンは$251、USPSのEMSだと$200程度
あと、個人輸入でもごねると無償修理にしてくれる
ソースは俺
601名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 13:35:51.90
そんなことせんでもアメリカで買って引っ越してきましたで
すぐメッシュ送ってくれたぞ
602名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 15:11:47.35
基本的にゴネればOKだよな

コミュ障のヒキコモリ共は、
「個人輸入したんですけどダメですよね?ですよね…。すみませんでした。」
とか電話してダメだったとか言ってんだろw
603名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 15:25:47.85
ゴネればって発想が既にチョン
604590:2012/08/17(金) 15:29:20.04
ミラとスピーナどっちにしようかな
スピーナのヘッドサポートはなんでこんな高いん・・・
楽天で買った方が安いか〜
605名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 19:56:40.28
>>603
まったくもって同意。
品性ってもんがないね。
606名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 20:25:01.81
>>603>>605
こんなとこで必死にステマしてるアーロン業者の品性のほうがないな
607名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 20:31:52.04
個人輸入の話になるとすぐに火消しするあたりがもうなw
608名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 21:32:05.34
個人輸入でもいいと思うけど、ごねればいいってのは乞食過ぎるだろ
609名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 21:46:55.43
ゴネるゴネない以前に並行輸入の保証を拒否すると独占禁止法に引っ掛かるからな
610名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 01:52:27.02
611名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 02:01:07.20
Oh... metal shelf...
612名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 02:02:44.40
合わないなぁ
613名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 02:16:19.00
せめてエレクタのオーダーカラー位使えばいいのに
614名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 03:35:06.02
最悪だなこれw
615名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 10:10:04.75
リクライニングチェアをPCで使うってのがそもそも間違ってる
こういうのはタブレット使えよw
616名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 15:22:29.99
アーロンにヘッドレストつけてる俺が
たまにこのスレ検索してはアーロンいいよって書きにくるスレ
617名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 15:44:12.20
>>616 消えろ
618名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 17:13:42.68
>>602
コレに通ずるものがあるんだけど

販売店に販売証明書とかもらってもダメなん?
619名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 17:31:26.88
iForm ポチった。エルゴヒューマンプロのオットマン付きが試したところ良さげだったが、高過ぎて会社に承認されなかった。半額だから買っちゃったけど
試してないから不安。
620名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 18:07:46.50
UCHIDAでオススメは?
621名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 18:31:28.02
ヘッドレストが前に出るチェアないかな
上下と回転はあるんだけど

前に出て頭をがっつりささえてほしいんだが
622名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 20:04:48.93
BAUDAがオススメ
623名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 23:53:24.11
ワーキングチェア買おうと思いますが相談したいです。
候補は内田洋行
PULSE PA-520M
REGIA RA2-520T
Think
CAST CA-520B/CA-920B
オカムラ
バロン CP81AR
バウ BM-58
コクヨ CR-GA2353
FOSTER CR-G1433
まで絞ったのですが
どれがいいすかね?
デスクも買わなきゃいけないのでバウが優勢なんですけど
レビューが悪いのも多くて…
624名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 00:05:12.50
AICoのR-5755も候補追加。
625名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 00:07:46.80
>>588
どうですか?
626名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 00:08:29.87
>>619
レポよろ
627名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 02:38:27.01
バロンの中古買おうかと思ってるんだか、中古ってどうなの
628名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 02:53:49.42
629名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 04:13:55.82
バロンとアトラスって座面高以外同じなんだから
アトラス買った方がトクなような気がする
アトラスなら茶の間のテレビでも見やすそうだし
630名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 04:32:19.13
アトラスじゃ低すぎる場合もあるだろう
アトラスはアームレストないようなもんだし
631名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 06:21:29.57
>>623
>デスクも買わなきゃいけないのでバウが優勢なんですけど
>デスクも買わなきゃいけないのでバウが優勢なんですけど
>デスクも買わなきゃいけないのでバウが優勢なんですけど

いつものバウ厨なんだろ?消えろよ。お前ほんとうにつまんねーな
632名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 06:22:14.17
バウ厨は他のチェアスレも荒らしてるんだもんな。しねよ
633名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 08:36:21.59
大塚家具のショールーム行って来ました。
3Mおきくらいに店員が立っていて全く落ち着けません。
客1人:店員15人くらいの体制、なんなのあれw
634名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 08:52:03.77
客はちょっと目を離すと全裸で試座したりするからな
635名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 09:04:55.48
どこの大塚だろ?
みなとみらいは一人張り付きで付いてくるけど
店頭にはほとんど店員立ってなかった
636名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 09:12:06.91
>>629
実売14万だから無理
>>631
今はアイコってのが優勢バウはレビュー見てると怖くて買えない
637名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 09:51:27.91
>>635
新宿

まず入り口から見渡しただけで15人くらいの店員がウジャウジャ
入ってすぐ、1人の店員が寄って来て「何をお探しで?」、これは普通だから全然おkなんだけど
3階のチェアコーナーに行っても大量の店員がウジャウジャ、客は2〜3組、店員20〜30人
なんなのこれwって笑いが出るレベルだった
638名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 10:06:44.53
あそこは人件費節約という概念がない
639名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 10:17:31.17
試座だけして、ネット通販で買われたら、
経営やっていけませんなー

大塚は最低価格保証みたいなのがあるけど、
それで売ったら利益出ないし
640名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 10:54:58.76
だからってこんなとこまで工作員送り込むのやめてね
641名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 11:16:38.23
大塚家具は店員がマンツーマンでつくのが基本だろ
見にくるだけどか貧乏人はお断りなんです
嫌なら通販でバウヒュッテ買えってこった
642名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 11:19:53.77
わざわざあげてまで工作活動するのはやめてね
643名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 11:43:51.99
>>637
新宿なら地下一階のオフィスチェアコーナー行った?店員はちょっと寄ってくるけど、売り付け売り込み的な印象はなかったな。さりげなく商品説明と、操作説明をしてくれたよ。
644名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 13:55:04.02
新宿の大塚家具で試座オフやりたい。
645名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 15:05:40.04
みんな都会に住んでるんだ。いいな
俺が住んでるとこ田舎だから、試座しに行くとなると山から降りてこなきゃいけない
646名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 15:14:15.69
merryfair wau ってどうなの?メッシュ買いたいと思ってるけど、情報が少ないので
使ってる人の感想を聞きたい
647名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 15:20:06.20
648名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 15:59:20.13
【性別】女
【身長】155cm
【体重】50kg
【用途】ネトゲやネトサ、手書き事務(8:2くらいの割合)
【使用時間】9時間
【現在使用中の椅子】10年くらい前の事務椅子(メーカー不明、1万程度)
【予算】できれば5万程度、相当長く使えるなら10万程度可。
【備考】皮は苦手です。
   基本後傾姿勢で手書き事務の時は真っ直ぐ座れると理想。
   両立無理なら後傾優先。
   大きめのヘッドホンをつけてPC作業をするので
   ヘッドレストは無くてかまいません。

よろしくお願いします。
649名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 16:00:50.84
エルゴヒューマン一年間くらい使ってたんだか、身長高いせいかヘッドレストがどうも合わない。面倒で取り方も分からずそのまま使ってた
今日我慢ならなくて切り落とそうかと思って色々してたら、分かりにくい所にネジがあって取れた
凄い快適、もっと早く取れば良かったよ
もし新しく買う人いるなら、絶対ヘッドレスト付きはやめた方がいい
650名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 16:03:28.67
それ、お前に合わないだけだろ
絶対やめろとは大きく出たな
651名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 16:11:51.96
>>650
うん、会わないだけで買う時そこまでヘッドレストちゃんとチェックしてない自分が悪いんだけどさ
まさか10万近くするのが角度もほとんど動かず、上下も2.3cmしか動かない代物付けてるとは思わなくて
652名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 16:19:31.24
腰痛ヒューマン
653名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 17:39:38.69
>>649
http://www.youtube.com/watch?v=Iu8vgHp3Cgs
こんなでけえ外人が普通に座れてるのだからそれはない
むしろチビなんだろ
654名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 17:44:10.30
超短足である可能性も捨てきれん
655名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 17:50:15.44
>>651
それエルゴヒューマンじゃないだろ
ヘッドは少なくとも5cmは動くぞ
オットマン付きでも10万もしねえし
本当だとしたらボッタクられたか偽物掴まされたんじゃないか?
656名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 18:14:26.90
うん、色々メンゴ・・・確かに短足かも・・・
ちなみに取り外したヘッドレストは裸で外出する時なんかにチンコにチョイと乗せたりして使ってる
通気性が良いから凄い快適
657名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 18:53:58.54
こんなにもセンスのないレスは初めて見た
658名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 19:15:17.83
>>656
うむー、これはほとんどUMAだな
659名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 20:10:05.71
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /  ::\:::/:::: \   
______ ../  <..●>::::::<..●> .\_∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .|    (__人__)     .| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄バウの予感!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
660名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 20:40:01.60
エルゴはバウのパクリ
http://www.bauhutte.jp/product/cp01or/
本物はこんなにカラフルだから
661名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:15:07.51
え?エルゴも10色くらいあるでしょカラバリ
662名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:22:25.84
バウはいい加減に訴えろよ
663名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 23:17:04.23
ワークチェア童貞なんだが
今日ホムセンに言ってしざしてきました。
覚えてるのは
コンテッサ
エルゴ数機種
ビクター数機種
>>646
なんですけど
イマイチワークチェアの良さがわかりませんでした
背面と座面が一緒に動くほうが高級なのかな?
664名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 02:45:44.27
>>662
いくら日本人だからってバウの中の人、人が良すぎるな
エルゴやセダス、中華にパクられっぱなしじゃないか
665名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 04:48:23.21
666名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 06:43:30.39
>>664
社名 ビーズ株式会社
所在地 〒577-0012
大阪府東大阪市長田東1丁目1番10号
資本金 1億円
設立 1997年4月
代表取締役 大上 響
主な業務内容 自社ブランド製品の企画、開発、デザイン、輸出入、販売
主な販売先 雑貨卸会社、プレミアム企画会社、一般小売店、インターネットショップ

URL http://www.be-s.co.jp/


1997年に設立した会社が作ったイスなんて誰もパクらねーよ。
667名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 08:38:59.47
前傾付き、ヘッドレストつき、ランバサポ付きでオススメない?
バルバロッサみたいなオフィスチェア(掃除機パイプ的な)はどうなんだろ
668名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 10:24:58.89
>>666
ばうばう!
669名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 18:23:44.90
>>667
バウバウがオススメ!
670667:2012/08/20(月) 22:06:24.02
アーロンライトはどうかな?
アフターのヘッドレストあんのかな?
671名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 22:37:05.09
アーロンライトはヘッドレストも前傾チルトもありませんw
672名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 23:02:28.14
前傾あるのは
アーロンハイエンド
バロン
エルゴハイエンド
ぐらい?
つか公式みてもバロンに前傾搭載みたいなこと書いてないんだよなぁ
673名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 23:18:19.80
アーロンは全部付きしか買わない方がいい。
ソレ以外買うならバウでいい椅子買っとけ
674名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 00:01:22.51
エルゴに決めようかな
専用スレ無いみたいだけど
エルゴproとオットマン付きならどっちがいいかな?
675名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 00:47:42.47
アーロンフル装備>>アーロンライト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エルゴ>バウ
676名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 00:50:43.58
アーロンフル 12年使える
アーロンライト 2年でフルが欲しくなる
エルゴ 半年でギシギシうるさくなる
バウ 半年で背もたれ折れる
677名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 02:56:22.45
バロンに前傾なんてあるんだ。昔ハンズで試座したとき気づかなかった。。
バロンやコンテッサに前傾あるなら欲しいかも。
>>675
アーロンライトがそんなに良いわけないじゃん。
アーロンフルは初めて座ったとき超感動して即買いだったけど、ライトはアーロンの形した普通の椅子だわ。
・・・・と思ったら比較対象の椅子がその辺りか。
678名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 03:19:38.24
バロンに前傾なんてないよ?
679名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 05:50:04.68
アーロンフル>>>>バウ>>アーロンライト>>>>エルゴ

こうだろ
680名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 06:04:00.28
腰痛ヒューマンは腰痛発生装置でなければトップを狙える
681名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 08:12:12.89
>>680
え、ちょマジかよ
最近座椅子生活のせいか腰痛気味なんだよ
アーロン以外だとバロンがオススメなん?
682名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 08:54:35.34
オススメの通販サイトってありますか?
楽天とかで買ってるのかな?
683名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 09:05:24.30
>>681
ただの業者だろ
いつもこいつアーロン万歳してエルゴのネガキャンしてるし
684名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 11:11:46.56
アーロンはリクライニングが固定できないゴミ
バロンはメッシュがすぐ破ける劣化アーロンのパクリの劣化コンテッサ
685名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 12:38:28.43
じゃこうか?
ばうひって>>>>>>>>>>>>>>>>コンテッサ>アーロンフル>>>>バウ>>アーロンライト>>>>エルゴ
686名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 13:11:22.29
>>678
そうだよね。せいぜい座面の前後調整で前傾作業にも対応できますって程度だよね。

>>684
結局何がおすすめなのよ?
俺はこのままじゃ、今もってる仕事用のフルアーロンに加えて
家庭のパソコン用にバロンかコンテッサを買い足しそうなんだが。
メッシュがすぐ破けるってのは心配だわ。オカムラの保証は三年だし。
687名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 13:34:15.13
粗大ゴミ度ならそんな感じかな
688名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 13:36:35.62
>>686
ハイバック版のセイルチェアで良いんじゃね12年保証だし
689名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 13:58:55.43
セイルチェアはダサすぎるから別のがいいな
690名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 14:07:55.77
>>686
座面の前後調整は前傾じゃなくて腿の長さ合わせ用の調節だからな?
691名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 14:49:14.16
でも執務時は座面を短めに、リラックス時は座面を長めに、という前後調整の説明もあるからなぁ
執務時って通常前傾の事でしょ
692名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 15:13:15.47
ちげえよあほ
693名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 15:23:21.56
久しぶりにこれを

エルゴヒューマンは腰痛製造機【参考映像】
http://ghostmansion.net/color/nicohatena/watch/sm3573998

※ランサポ・ヘッドレスト等に体圧が分散されておらず腰痛を発生し
  腰痛サポートクッションを敷いている

※エルゴが腰痛を発生しやすいのは座面高が高いせいもある
  バロン・コンテッサより5センチ高い

参考映像からも座面高のせいで腰に負担がかかってるのがお分かりいただけるであろうか



名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 14:30:39.35
エルゴヒューマンが腰痛発生装置なのはランバーサポートが張り出しすぎてるのも原因。
6941/2:2012/08/21(火) 18:17:31.86
全くレビューが上がってこないイトーキのvento、買ってから3ヶ月くらい座ったんで感想書きます

170cm 55kg 肩こり持ち
用途:PC作業(CAD・ゲーム・2ch) 映画
使用時間:平日6時間 休日10時間
買ったのは、ランバーサポート有り、肘無しで、背面はストライプレイヤーファブリックのやつ

一番の特徴はランバーサポートの機構。
左右にせり出したプラスチックがメッシュの張りを強めて、間接的に腰部をサポートする方式で、
メッシュチェアのランサポにありがちな、体が直にプラに触れる不快さがなくて快適
サポートはメッシュチェアとしては結構強めで、強弱の調節も出来ない

サイズは結構大きめ。背面の高さは俺の場合肩まですっぽり収まるくらい
背面は幅も広いけど、左右に例のランバーサポートがせり出してるから、見た目ほど広くは座れない。幅広の人はこれに当たって痛いと思う
座奥も深めで、一番短く調整した状態で俺にとって丁度良かったから、俺より小柄だときついかも知れん

リクライニングは直立、最後傾とその中間2箇所、計4箇所でロックできるんだけど、正直全然足りない
せめて直立と中間1の間にもう1箇所欲しかった。今はリクライニングを固くすることで折り合いつけた

大抵の椅子がそうなんだけど、背面が上から見て凹型に曲線を描く形状をしている
このせいで、左右の肩が前に押し出される感じがあって、長時間連続で座ると肩が丸まってくる
この凹型の背面ってホールド感は増すんだけど、長時間座るのに向いた形状とは思わない
6952/2:2012/08/21(火) 18:18:39.59
買った当初は直立固定で使ってたけど、これだと1〜2時間くらいで尾てい骨のあたりに刺すような痛みが出た
これは座面を少し下げ、ほんの少しだけ後傾姿勢にして背面に体重を分散することで解決した
そうしたら今度は腰に鈍い痛みが出るようになった。ランバーサポートの位置があってなかったらしく、調節したら良くなった
それで感じたのは、ランバーサポートの位置がちょっと違うだけで長時間座った時の腰の辛さが全然違うということ
ランバーサポートの位置が調節できない椅子の場合、こういう時どうしようもないと思った。しかも短時間座っただけだとわからんし
あと、これは自分の選択ミスなんだけど、やっぱりヘッドレストは必要
PC作業みたいにモニターの方を見続けなきゃならない状況が長時間続くと、やっぱり首が凝ってくる
作業時にどこか頭を預けられるところが無いと辛い

まとめると概ね満足。長時間座っても腿、尻、腰に痛みが出なくなった
あとやっぱり背面メッシュは快適。前の背クッションの椅子だと冷房つけても背中から汗が滲んでた
次何か買うときはventoにヘッドレストが付いたようなやつを探そうと思います

何か質問あればどぞ
696名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 19:42:18.12
座面の蒸れはどうすか?
イトーキのってある程度通気性ありそうで気になってる
697694:2012/08/21(火) 20:30:29.76
通気性が特段いいという感じはないよ。普通のクッション座面並み
通気性を求めるならやっぱりメッシュ座面ということになると思う
698名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:24:55.72
【性別】男
【身長】166cm
【体重】60kg
【用途】PC作業メイン(殆どタイピング)、たまに映画や動画鑑賞も
【使用時間】8〜12時間
【現在使用中の椅子】よくある1万以下の安物メッシュチェアー
【予算】3万8千円

希望としては、シンクロロッキングと座面の奥行き調整とアームの高さ調整ができるものが良いです。
予算内で条件にあうものはありますでしょうか。
699名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:33:32.80
新品か中古でだいぶ変わるよ
700名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:37:52.44
>>699
別に中古でもいいですが、田舎なのでネット購入できないと厳しいですね
701名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 21:53:04.07
>>698
ばうひゅって
702名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 22:57:20.82
じゃあこれ
ttp://www.kagukau.com/shop/products/detail.php?product_id=1110

今朝見た時から10脚以上売れてる
703名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 23:53:14.33
イトーキの椅子って
http://www.rakuten.ne.jp/gold/soho-st/theme-chair-option.html
見る限りじゃ1万円ほどで座面クッションの交換ができるみたいだけど、他のメーカーでも見積もってもこれくらいの値段なの?
704名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 02:39:32.04
>>688
セイルも安いのに良さそうだよな。家に置くのにリラックスできそうなデザインだし。
>>690
そうなんだが、座面を短くする事で、背を立てた状態でも背もたれと背中(特に腰周り)がくっつくから
前傾作業にもいけるみたいな文章をよく見るからさ。
前傾機能がついていない、後傾作業用の椅子とされているバロンやコンッテッサで
前傾作業した時に、背もたれがどれだけついてきてくれるか気になる。
まったくついてこないで背もたれの無い椅子状態になるんだったらオカムラ系は見送ろうかなと。
まぁ久しぶりに試座しに行ってみるわ。
705名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 02:50:06.83
エンボディとセイルチェアのダサさは群を抜いているw
706名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 04:00:05.15
セイルはプールサイドに置いてあるプラスチックのイスみたいなダサさ
エンボは背面がハチノス
707名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 06:59:42.19
>>701
バウヒュッテは値段とデザインで気になってます。
でも2ちゃんやレビューでの評判がイマイチよろしくなさそうなので、どうなのかなぁ・・・

>>702
数的に会社の中古っぽくて、それなりに使い古されてそうなので止めときます
708名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 07:28:11.41
今気になってるのはこれです
29,799で、座面スライドなどもあって、座面自体を取り替えできるのが魅力に感じます
http://www.bauhutte.jp/product/bm88/

んで、ぐぐってる間に見つけて気になったのがENJOY (エンジョイ) メッシュチェアのEJ-HAM
54000で予算はオーバーするけど、それなりの価値があるのなら2万プラスしてこっち買おうかと。
誰か使っている人いないかな
709名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 09:16:37.24
>>708
まさに情弱のかがみ
>>501-502
710名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 09:23:11.40
>708
このスレ読んでてそういう結論なら、
いい経験だから、買ってみるといいと思うよ。
できればひと月ごとにレポートしてほしい。
711名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 09:41:37.94
わざわざ相手してあげるとはなんとお優しい
まあでもロウヤで粗大ゴミ買うような情弱もゴロゴロいるし一人でも引っ掛かれば御の字かw
712名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 10:49:49.63
>>709
中国産なんですね。
ならエルゴヒューマンのENJOY EJ-HAMはどうでしょうか?
値段は5万円台とそこそこな値はしますが、評判的には良いモノなんでしょうか
http://www.ergohuman.jp/products3-2.html#spec
713名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 11:18:52.54
あげ続けるキチガイなんざ誰も相手にしねえよ
714名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 11:23:11.16
このスレは頑張ってバウを買う程度のスレだから5万もする椅子をわかるやつはいないよ
715名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 13:35:02.54
バウヒュッテなんかよりレメックスの方がいいだろ
何でどのスレもバウ押しなんだよ
716名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 14:10:28.24
お前ちゃんとスレ読んでないだろ
717名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 14:31:27.42
やっぱBM-110は再販の希望が多かったんだろうな〜
華麗にポチりました
718名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 14:44:38.56
>>717
おめでとう!
清潔で安心だねー
719名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 14:56:37.16
>>717-718
ワロス
720名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:08:56.30
http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE
リクライニングもなかなか良さそうだな。
このスレでずっと悩んでたけどポチるわ
721名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:24:41.14
ポチったのはいいけどスペアシートが見つからない
722名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 15:31:17.65
マジでバを買ったの?お金持ちだなー。
723名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 16:52:05.33
>>694
レビューおつ。
Vento考えてたから参考になった。
あれにヘッドレストあれば飛び付いたんだがなぁ

724619:2012/08/22(水) 18:00:59.18
>>626
iForm届いた。45,050円(Amazon送料込)
プラスチック部品が多く安っぽい。見た目はエルゴに似ているが座り心地はまったく違う。
ヘッドレストにまったく剛性感がなく、頭を預けられないくらい。
座面と背もたれが固定されているタイプなので、リクライニングしても座面が一緒に傾く。
リクライニングが4段階しかないみたい。
オットマンは昼寝のときによさそう。格納式で普段は邪魔にならないのもよい。
実物を見ていたら、買わなかったと思う。
会社で予算が限られていたから仕方ないが、自分で買っていたら、安物を買ったことを激しく後悔したであろうレベルです。
しばらく使ってみて、なにかあればまたレポートします。
725名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 18:04:30.00
内田のパルスチェアって何気なく調べてたら後傾角度25度あるんだね
まったくレビューがないけど人気ないのか
726名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 19:32:49.46
>>724
実物は見なくとも写真は見たんだろ?どうしてこんなもの選んだんだ?
ヘッドレスト(ネックレスト?)が役に立たんのは一目瞭然だし、
折り畳みの足置きなんざドンキのネタ商品レベルの仕上がりじゃねーか。
727名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 19:40:35.51
>>725
内田の話題、皆無だよね結構イメージが好きなんだが
728名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 19:45:32.44
前傾あるのはアーロンとエルゴくらいみたいだけど
前傾って絶対必要なのかな?
729名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 20:51:22.60
前傾って要らなくね?
アーロン持ってたとき試したが、前につんのめる感じで、
「前傾しすぎだろ・・・普通の状態でも十分じゃないか」と思った。
普通の後傾の椅子でも
自分が前傾になって作業することはできるし。
椅子に前傾なんて必須ではないと思う。
前傾・後傾を気にせず、自分に合ったものを買えばいいと思う。
730名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:06:15.41
>>702
これフレックスシートエッジや前傾チルトはおろか座奥調整すらないヤツやん
731名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:07:30.17
>>729
仮に猫背にのってのめり込むと腰痛める
あーたは姿勢いいんだね
732名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:12:06.37
>>729
>自分が前傾になって作業することはできるし。
できない椅子もある。
ケツが下がっている椅子。
前傾チルトなしのアーロンでしっかりすわったまま前傾姿勢とれるか?
バロンやリープも然り。
ケツが下がっているから重心が後ろになるので腰や背中を前に押す必要がある。
ドイツ系のケツがあがってるイスはしっかり座ったまま自分で前傾になれる。
重心を前に持っていけるから。
ケツが下がっていながら前傾できますってのは不自然なんだよ。
733名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 22:52:21.69
>>724
ワーキングチェアのスレでiformの話題を何度も出した甲斐があった。
凄く参考になったわ。
俺は結局オットマン付きエルゴヒューマン買った。
まだ届いていないけど、案外後悔したりして。
734名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 23:02:46.44
このスレを見ていて、なぜそんなゴミを買うのか

意味がサッパリ分からない…
735名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 23:11:52.25
座り心地は兎も角、あの形に惹かれるんだろうね
736名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 00:10:15.09
三段腹スキーのデブ専
737名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 00:23:27.99
738名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 00:41:10.14
739名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 00:42:13.95
>>727
内田のは全体的に安っぽいよ
写真はかっこいいけど実際見るとげんなりする
ロウヤでデザイナーズチェアを超えたパルスチェアって売っててもおかしくないレベル

日本製はイトーキと岡村の2強
次点としてナイキ、アイコ
あとはごみ
740名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 01:15:33.80
ナイキなんてエネアとフェクトの2種類しか椅子がないのに内田よりも下とか頭おかしい
741名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 02:12:54.13
ロウヤや内田はダメダメだな。
イトーキ、バウヒュッテ、岡村の三強だな
742名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 03:06:55.88
コクヨとかプラスは日本メーカーじゃないの?
743名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 03:19:20.07
何で三下のバウがイトーキやオカムラと肩並べてんだw
744名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 04:05:26.26
バウヒュッテはイスの形したおもちゃだから、そもそもワーキングチェアですらないよ
745名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 04:25:08.36
>>721
http://www.muratakagu.co.jp/bauhutte/BM-88_89.html#Options
下の方にあるぞ
4000円だって
746名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 04:31:07.84
ちゃんと取替え用のクッション売ってるんだな
今までバウのこと嫌いだったけどちょっと見直した
747名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 04:41:23.58
2ヶ月に1回スペアシートに交換
4ヶ月でキャスター破損
6ヶ月で背もたれが折れる

まあ、標準はこんな感じだろな
748名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 04:47:58.23
国内メーカーも安価でクッション売ってくりゃあいいのに
749名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 08:53:27.01
【性別】男
【身長】170cm
【体重】68kg
【用途】PC、手書き事務
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】山善の座椅子
【予算】10万
【備考】
スピーナヘッドレスト
コンテッサ
バロンヘッドレスト
が候補
750名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 09:09:20.89
上にも書いてあったけど
スピーナのヘッドレストってなんであんな高いのw
ヘッドレスト無しにしようかな
751名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 11:57:02.77
オーバルチェアの座り心地とかこの可動肘の安定感とかどんな感じかな
使ってる人いない?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/carrot/ki00030.html
752名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 12:01:22.34
スピーナはリクライニング固定できないよ
753名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 12:05:17.58
>>750
1万ちょっと違うだけじゃん
754名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 12:29:38.74
大体2万くらい高くなってない?
使用感はどうなんだろう
755名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 12:54:42.11
BM-38買ったけどサンワよりいいじゃん
756名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 13:35:22.90
>>749もよろしくい願いいたします

スピーナはリクラ固定できないそうで
候補から落ちそうなんですが

バロンvsコンテッサだとどちらがオススメでしょうか?
757名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 15:54:59.14
スピーナがリクライニング固定できないのは半分間違ってる。
固定できるが任意の位置で固定できない。
758名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 16:28:44.25
>>757
倒していない状態を維持するのがリクライニングが固定できるとは言わねえよw
そんなもんニトリの3千円の椅子でも出来るわ
新幹線や飛行機の椅子も自分の好きな位置に倒せるだろ?
リクライニングの固定ができない椅子はあれが出来ない

ひたすら書く作業で本当に背もたれに体を預けないならいらないが、
PC使うならついてないと致命的
759名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 16:34:01.92
固定できないというのは座りながら背中で押さえつけないと戻ってくるやつのことだろ
あれはマジ糞
アーロンとかエンボディとかミラとかリープとかなにあれ
マジで背中痛めるわ
760名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 16:41:37.00
スピーナは固定できないのかー
固定できるやつで同価格帯ってなにがあるのだろう
761名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 17:53:51.77
候補が3つくらいに絞れてるなら後はもう試座して決めろと
結局は自分の体に合うかどうかだからな
まあ居住地域によっては試座しに行くのも難しかったりするのかもしれないけどな
762名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 17:58:16.03
エルゴ届いた
かなり良いわ
763名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 18:03:44.16
あと試座する際の注意点としては実際の利用シーンとはちょっと違う場合があるってことだな
例えば自宅で使う場合、靴を履いたり服を着たりはしないだろ普通
そこら辺が盲点になりがち
コンテやバロンのメッシュは何かザラついていて肌触りが悪いが、あれパン一じゃ座りたくないもんな
764名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 18:45:14.34
座クッションにすりゃおk
765名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 18:48:27.55
>>762
ヘッドレストの具合どう?
766名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 18:50:59.65
エルゴは最初は良いと感じるんだよな
半年後には後悔してるんだがw
767名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 19:45:38.93
>>764
背もたれもメッシュなんだわその2機種は
Tシャツでも着せるか?
768名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:05:30.53
上半身も裸ならどんな椅子でも気持ち悪いわw
769名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:06:16.01
椅子にTシャツ着せてる奴はよくいるな
770名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:09:15.51
裸で座るならむしろメッシュの方が汚れなくていいだろ
771名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:18:49.26
BM-103がかっこいいんだけど、座り心地はどうですか?
772名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:21:40.11
★☆☆☆☆ 足が折れた 2012/7/13

デスクワーク中にいきなり5本あるうちの1本の足が折れ、床に転げ落ちました。
高い椅子なのに・・・。
アームレストも半年程度でぼろぼろになって・・・。
今は雑誌を敷いて使用していますが、さすがの中国製です。
見た目だけのお値段以下。
773名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:22:54.57
ワロタ













ワロタ
774名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:23:20.73
スッポンポン派は革一択だろ
ただしPUはやめとけ
汗で腐って裂けるから
775名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:28:55.60
俺もロウヤでキャスターがもげて転がり落ちたよw
中国製買う時点で覚悟しておくしかない
776名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:29:21.56
>>772
流石腰痛ヒューマンの名は伊達じゃないな。
それにしても足が折れてアムレスとは半年でボロボロw
777名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:34:47.00
"デスクワーク中にいきなり5本あるうちの1本の足が折れ"
で検索するとここでしつこく宣伝されてる別なブランドの商品がひっかかるぞ
778名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:36:57.59
安物の椅子って3ヶ月くらい使うとキーキーギーギーうるさくなるけど、
あれってなんでなの?どこをケチるとああなるの??
779名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:42:18.96
>>768
いや、そのりくつはおかしい
780名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:43:52.70
>>772
エルゴヒューマンはやっぱ駄目だな
781名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:45:23.86
>>772
バウヒュッテはやっぱ駄目だな
782名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:46:26.72
バウヒュッテ最高だよな
783名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 20:47:53.53
http://www.bauhutte.jp/product/bm104/

一年保証があるだろ、それに私は1年以上BM110の椅子を座っているが足は折れていないしヘタっても居ない。
バウアンチ厨のネガキャン工作だろ
784名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 21:58:05.26
>>783
マルチ乙
785756:2012/08/23(木) 22:03:30.99
コンテッサのほうがこうけいっぽいけど…
786名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 22:20:42.02
バロンはコンテッサの貧乏人仕様だからな?
作りもしょぼい
金が有り余っているならコンテッサ以外ありえないから
787名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 22:44:15.67
コンテッサのヘッドレストは貧乏人仕様
788756:2012/08/23(木) 22:58:08.43
でも見た目はバウのが高級感があってかっこいいね
789名無しさん@3周年:2012/08/23(木) 23:15:10.35
>>788
誰だテメェ!コルァアァ!

確かにコンテのヘッドレストは悪いレビューもあるんだけど
うーーん迷うよ
実売1万の差があるのかな?
790名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 00:22:40.36
コンテッサ見た目も機能性、座面広いなどバロンに比べたら良いんだけど、
俺の体では肩甲骨がフレームもろ当たりで、快適な部類ではなかったな
あと、肘掛け部分で操作できる機能の便利な反面のデメリットでワイヤー処理が雑なことが安っぽい
791名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 00:50:54.70
>>783
ポリウレタン多用とか加水分解確実じゃねーか
高温多湿の日本の夏じゃ速攻化学反応してくぞ
792名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 02:23:35.47
マジで?
国産椅子って大抵フローリング向けにPUキャスターがあるけどあれみんなボロボロなんの?
793名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 03:04:13.34
ttp://www.itoki.jp/cs/faq.html
キャスターみたいな硬質ウレタンも劣化するよ
キャスター割れる原因大体コレだし
794名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 10:39:45.94
>>790
ホムセンに両方あったから肩甲骨当たらないの買おう
この前言った時も肩甲骨が当たる椅子があったなぁ
あと、腰痛ヒューマンってのもしざしてくる
795名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 12:28:45.91
一年で足折れるってヤバイな
796名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 12:32:05.88
>>795
やっぱJIS規格のきちんとした耐久試験経てない中華製は駄目だな。
その点JOIFA加盟各社は安心
797名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 13:46:43.62
足が折れるとか危険過ぎるだろ

JOIFAに加盟してるとこの買えば安心なんだろうけど、バウの様に加盟しない事でコストを抑え、その上しっかり作ってあって頑丈な作りの会社もあるし一概には言えないね
798名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 14:02:20.69
>>797
? 今回の話の流れってこのバウの足がおれたっていうレビューじゃないの?
http://www.amazon.co.jp/review/R2TGQYP4LXNLYR
799名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 14:46:00.65
コスト押さえて足折れるとかwww
6千円でも買わないわw
800名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 15:16:19.51
【性別】男
【身長】160cm
【体重】100kg
【用途】PC作業、手書き事務など
【使用時間】8時間
【現在使用中の椅子】楽天中華メッシュチェア、ヘッドレスト付2万弱
【予算】6〜7万以内
【備考】前傾でのデスクワーク用、首にトラブルあるのでヘッドレスト希望、
     耐久性重視、身長無いので座面高/奥行きが日本人向け
     福島〜仙台近辺での試座が可能な事

今使用中のものは当初は良かったのですが、1年でガタつき、へたれ、歪みが出て
きてしまいました。
メーカー側は部品(Assy)交換を提示していますが買い替えた方がいいお値段。

座り心地が合えば安価なバ○○oッテのようなものを使い捨ててもいいのですが、
試座が出来ないようなので、予算少なめですがきちんとした椅子を探したいです
801名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 16:05:48.33
まずやせろ
802800:2012/08/24(金) 16:26:42.08
事故解決しました

BM-38を買いました
803名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 17:34:15.36
良い買い物したな
804名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 17:35:20.30
>>802
耐荷重が…

足折れるまでの最短記録を樹立しそうだなw
805名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 17:47:01.24
【性別】男っぽいかな
【身長】18m
【体重】43400kg
【用途】ゆっくり休みたいんです
【使用時間】ずっと座ってたい
【現在使用中の椅子】立ちんぼう
【予算】10万以内
【備考】あり得ない運動をするせいか体の節々が痛くって・・・
    とにかくリラックスできる椅子が欲しいです
806805:2012/08/24(金) 17:51:22.92
LU-16の評判がよかったのでこれにします
807名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 17:52:14.72
ガンダム乙
808805:2012/08/24(金) 17:55:40.38
早速注文してもう届いたんですが、
座った途端につぶれてしまいましたorz
交換してもらえるんでしょうか?
809名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 17:57:28.51
ばうひょってはただの輸入&偽装会社だから交換はないよ
810805:2012/08/24(金) 18:05:46.80
>>809
えぇ〜っ!そんなぁー・・ボク、どうしたらいんだろぅ
811名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 18:06:18.69
しつこい
812名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 18:22:29.06
もういっこかえばいいんじゃない
813800:2012/08/24(金) 18:42:36.82
802自分じゃないし
即レスで嫌がらせって、ID出ないからその手の常駐してんだ

なんかここまでレス眺めてると、テンプレ守ってもまともに返されそうにないのかな?
総合スレより〜円以下別スレで聞いた方がいいのか?
814名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 19:18:12.98
>>813
何回も質問してるけどまともに相手にしてもらえないデブ
IDがでなくてたちの悪いのが常駐してるのが原因なんデブ
815800:2012/08/24(金) 19:22:06.38
>>814
質問は家具板で初めてだったんで総合スレに来たんだが、あらゆる意味で不適切だったことは理解した
816名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 19:29:54.80
>>815
上から目線も嫌われるんデブ
817名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 19:36:57.46
スレタイと流れを読めば”バ○○oッテのようなものを使い捨てて”などと書くと
ネタ系としか思われないのがわからんのか?
818名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 19:41:17.43
そもそもまず100kg/160cmが釣り臭い
819名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 19:55:43.68
第一なんで試座できる場所まで世話しなきゃならんのだ
てめーの足で探せ
820名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:11:58.15
バウが使い捨て扱いされたからって切れすぎだろキチガイ共
あと、他のチェアスレでストレス発散するなバウ信者
821名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:38:07.02
なに勘違いしとんじゃこいつ
822名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 22:04:25.18
いや、別に使い捨てでいいだろ
2年間隔でバウを買い替えて行けばいつでも座り心地最高だし、ちょっと機能が気に入らなければ別モデルもにしてもいい
下手に高いの買うと使い続けるしか選択肢なくなる
823名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 22:16:49.21
バウが2年も持つわけないだろ
824名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 22:52:44.27
どこのサイトもフルリクライニング時の寸法書いてないんだけど
目安としてどんくらいなのか誰か教えてくり。
825名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 23:18:12.62
BM-110注文殺到中
826名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:05:00.82
バウヒュッテは賛否両論あるみたいなんで諦めたんだけど
レメックスのハイバックメッシュはどうなの?
827名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:10:37.49
どこに「賛」があるんだ?w
828名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:26:30.05
どこかにあった気がするけど無かったかな
829名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:43:44.42
レメックスとかばうひゅってみたいにネタにもならならゴミだろ
830名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:54:21.05
ゴミか、買えるの無くなった
831名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 08:15:48.87
http://www.recall-plus.jp/company/2985?page=1
他のモデルでも「脚部破損の恐れ」があったみたいだな。
amazonの被害者もちゃんと消費者庁に報告しないとリコールにならないぞ
832名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 08:46:29.14
ヒュッて吹く!バウ
833名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 15:47:05.91
バウは一度販売中止にしたものは二度と出さないんだが
BM-110/111は再販してきたな
ここで人気が出たのかも
834名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 16:29:34.90
工作員まじでウザイな
835名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 16:31:35.83
>>833
バウヒョッテは致命的な欠陥が見つかるとこっそり販売終了にして
名前買えて再販してるだけだからな
これと
http://www.bauhutte.jp/product/bm48/
これとか
http://www.bauhutte.jp/product/bm57/
836名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 16:34:38.00
名前変えて再犯とかサイテーたな
837名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 16:51:23.48
おまえら詳しすぎたな
バウ社員か?
838名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 17:46:38.85
ファンなんだろ
839名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 18:36:27.20
バウは
BM-38(40センチを切る低座・安価)
BM-88(超高機能)
ブリーゼ

辺りを抑えておけば良い
840名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 19:36:34.07
スレタイ読めないのかよ
鬱陶しいな
841名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 19:45:29.20
バウスレあるだろ
そっちでやってくれよ
ゴミ椅子の押し売り邪魔すぎる
842名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 20:18:03.87
ばうひょってさいこー












バウバウ





843名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 20:36:24.24
実際お前ら何に座ってんの?
844名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:12:38.57
足が折れたりしない国内メーカーの椅子。もちろんJOIFA加盟
845名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:15:37.51
JG5
846名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 23:54:00.99
BM-38座ってるよ。
amazonで定価19000円から一万円も値引きされてたから、かなりお買い得だった
847名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 00:36:56.10
>>846
典型的な安物買いの銭失いだな。
BM-103いいぞ
848名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 01:04:25.64
バウの良心は
《リクライニング》と表記しているとちゃんと背面固定ができるタイプで
固定ができないと《ロッキング》と表記しているところ

酷いメーカーは固定もできないのにリクライニングと表記している
849名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 04:09:46.39
品質の低さは良心以前の問題
850名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 05:25:05.82
バウの話題はスレ違いだっつーの
うざすぎ
バウ社員も信者も消えろ
851名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 10:08:13.93
バウヒュッテを頭から否定してるインテリもどきがいる限りスレはこのままだな
受け入れる寛容さを求めたい
852名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 10:17:25.06
拒否する
853名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 10:17:28.21
ユーザーに寛容を求めるメーカーの製品なんざこのスレは求めてないんだよ
854名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 10:20:29.13
バウの話題はバウスレでやれよカス
855名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 15:34:47.26
>>588
どうですか?

定価で5万ぐらい。
パソコン用なんで前傾お勧めありますか?

【性別】男
【身長】169cm
【体重】55kg
【用途】PC作業
【使用時間】12時間
【現在使用中の椅子】トリノチェア (イトーキ)
【予算】3〜5万
【備考】今の椅子の不満点:太ももが圧迫される。
(イスの中央部分がへこんでいるように感じるが、そのせいだと思う。)

座面の前が沈み込むようなのがあればベストなんですが。

856名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 15:52:49.33
>>855
ずいぶんちびだね
857名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 16:18:56.11
最近は、まずスレタイから来る気がしない
858855:2012/08/26(日) 16:22:31.68
博打でアマゾンでBM-110注文しました
よろしくお願いします
859名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 16:23:29.44
レポートよろしくね
860名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 22:33:07.70
いい買い物をしましたね
お目が高い
861名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 23:07:41.63
http://www.bauhutte.jp/product/bm110/
http://www.youtube.com/watch?v=3czEUAg614I
・シンプルかつスマートなデザイン
・ハイバック・ヘッドレスト付き
・座面クッションはモールドウレタン、取り外しと交換が可能
・シンクロリクライニングでロッキング固定可能
・アジャスタブル肘は前後・上下・左右と自由に可動
・座面の奥行調整可能(重要)
・ランバーサポートの位置調整可能
・後傾にチルトする背もたれ
・年中サラサラ、エストラマーメッシュ
・かかせないのは360°回転


ここまで機能が充実していて3万以下で買えるワークチェアがあっただろうか?
否、ない
862名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 23:14:01.21
いくら機能が充実していてもすぐ壊れるんじゃ意味がない
863名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 23:20:40.78
>>861
BM110を購入候補に入れようとショップで値段見ようと思ったら、もう売り切れorz
公式で販売終了とも書いてあるし・・・残念
864名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 23:45:06.64
実際3万で5年座れる椅子で一番良いのは何?
865名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 00:00:38.45
BM88
866名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 07:51:21.30
バウの椅子は製造精度が恐ろしく低い。
というか設計そのものが人体を無視してる。
ま、安物だから仕方ないけど。
867名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 08:04:16.43
>>866
もういい。触れるな。
868名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 08:19:15.56
店頭で座り比べてくるとしたら、大塚家具以外、どんな店があるかな?
869名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 09:01:25.11
>>868
ビーズ直営バウヒュッテストア
870名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 11:05:21.09
バウヒュッテ君、これはどういう事かね?
http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/658274/
http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/658277/?source=googleps
韓国メーカーのイスまでパクるとは、君もつくづくやるねえ
871名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 11:07:55.93
>>870
どこがパクリなの?
まあそれ以前にバウはパクラレだろ。
ビーズも少しは動いて欲しいわ、金が無駄にかかるんだろうけど
872名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 11:09:50.83
まあ負け組み同士 セイゼイ頑張りたまえ
873名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 12:41:30.67
>>871
だよなぁ
バウはパクられてる側なのに
めっちゃかわいそうだわ〜
874名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 12:44:19.20
ばうひょってはパクるパクらない以前に輸入してるだけだからな
それを自分とこのシール張ってるだけだからネタにしているわけでだな
875名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 12:50:05.27
だからって他社のパクりをバウが売ってもいい理由にならないだろ
違法コピー品ならバウは販売をやめ謝罪するべし!
パクられなら正々堂々と主張するべし!
ゴミなんだよ、だいたい
876名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:10:44.44
違法コピーじゃねえつってんだろ>>501
産地偽装だつってんだろ
877名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:12:17.22
セダスのオープンアップまんまのパクってるだろ
ビーズ=バウは確信犯
アウト
878名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:15:22.32
879名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:19:01.72
中華がパクった椅子を輸入してるんだしどっちみちアウトだろ
都合が悪くなったら産地偽造って言ってでごまかすな、バウ業者
880名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:37:48.10
バウいいよ、バウ
881名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:42:48.63
>>879
お前はアスペかよw
日本語わかりますか?
それともハングルじゃないと理解できないのかな?
882名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 13:43:12.23
他社の製品を平気でパクるくせに自社のブランド名に登録商標とってるってなんのギャグ?
883名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 14:34:46.20
BM-89明日配達予定
884名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 15:35:44.76
ギャプランスレはここでいいですか?
885名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 17:10:25.71
ばうひょって届いたぞ
だめだコリア
今度ニトリでも行ってくるわ
886名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 17:22:55.31
ニトリが売国奴ってほんと?
887名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 17:35:23.98
それ言ったら大手企業のほとんどが売国奴だろ
888名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 18:26:24.63
売国奴売国奴言うやつに限って納税しない売国奴だからな
889名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 18:43:10.54
バウにしておけばいいんですね
890名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 21:29:30.81
おまえら遊んでないで椅子の話しろよ
891名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 23:41:12.40
なんだよ、バウヒュッテが椅子じゃないって言い方じゃないか
失礼なやつだ!
892名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 23:55:04.41
まあ、椅子ではないわな
893名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 00:16:52.51
>>885
ニトリは駄目、ロウヤ行ってくると言うのが目に見える
894名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 00:43:27.86
エルゴの革張り最強だわ
895名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 00:45:46.74
黙ってハーマンミラーにしろよ
896名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 01:33:34.57
フル装備スピーナにタメ張れる椅子教えて〜
897名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 05:08:31.74
ぼうひって
898名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 05:15:54.06
スレ間違えた
イトーキのfチェアってどうでしょうか?
899名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 05:57:32.54
レメックス、バウヒュッテ、ニトリ、サンワ、ロウヤ、この中だとどれが一番おすすめですか?
よろしくお願いします
900名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 06:08:20.56
高機能チェアBM-88を擁するバウヒュッテが頭一つ抜けてる
901名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 06:20:03.76
ありがとうございます
もしよかったらそれぞれのメーカーについて詳しく教えてもらえるとうれしいです
902名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 08:06:37.10
玩具をお求めでないのなら、いずれもJOIFA非加盟企業ということで十分でしょう
903名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 16:05:03.75
BM88は27580円が最安かな?
もっと安くなったら教えて
904名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 16:24:31.93
次スレはJOIFA厨出禁にするか
JOIFA加盟かどうかはまったくあてにならないしな
905名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 16:30:34.03
だよな
バウは加盟してないけど、ビーズの製品への真摯な取り組みは評価されるべき!
906名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 16:34:17.11
天下り団体はイラネ
907名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 16:42:00.63
そうだな。次スレはJOIFA加盟企業か自主保証10年以上の製品以外出禁
というのが妥当だろうな。それ以外の椅子は検討するだけ時間の浪費
908名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 17:06:58.15
バウヒョッテ安心一年保証!!
※出張修理・交換発送等は行っておりません。
※保証期間内でも製品を弊社へお送りいただく場合の送料はお客様のご負担となります。
909名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 17:15:06.66
もう荒れないようにテンプレでも作ればいいんじゃね

低価格の定番バウヒュッテ、ニトリ
中価格の定番バウヒュッテ
高価格の定番アーロン、バロン、コンデッサ
910名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 17:24:18.95
アーロンバロンとかゴミの定番じゃねえかよww
911名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 17:26:51.18
バウより全然いいだろ
912名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 18:06:02.42
実際そのくらいが一番コストパフォーマンス高いよな
913名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 18:47:03.01
試座してきてわかったけどワークチェアは10万円〜って感じだったよ。
座り心地ぜんぜん違ったしガチ作業ならそんぐらい出した方が吉
914名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 19:02:03.99
よく居るんだよな。マイノリティーの俺かっこいいな奴が。
そういう奴がアーロン、バロン、バウヒュッテのような優れたイスを叩き
満足感に浸る
915名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 19:05:46.20
アーロンはデザインは優れているかもしれないが、
座り心地はクソだった 設計思想が古い
916名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 19:09:19.53
>>913 だけど
アーロンは背中痛いわ
917名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:24:59.72
質問
ワークチェア買って
現状床がカーペット(全面)なんだけど
快適にチェア使える敷物ある?

現状でよかね?
918名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:42:59.97
>>917
この手のを敷くと、現状の敷物が痛まず、スムーズに移動できて快適
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QD9EBK/
919名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:45:08.89
現状に不満はあるのかないのか
カーペットって傷むし滑りも悪くないか
920名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:16:25.03
>>919
書き忘れたけどまだ届いてない
やっぱ傷むのか…

あと、多分だけどスルスルよりオンカーペットで多少引っかかりがある方が使いやすいと考えてる
チェア用カーペットとかある?

>>918 これ沈まないのかなぁ?
ポリカもあるみたいだけどそっちはどうなのかな?
921名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:37:04.54
サンワのカーペットっぽいのあったけど評価はさんざんだな

http://www.amazon.co.jp/dp/B001RNNCXQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S5VEH8
922名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:38:00.49
近くにイケアあるならcolon買っとけ
ちなみにリンク先のは発送時に丸めて配送って書いてるから
カーペットじゃ沈むな
923名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:39:22.99
リンク先って>>918のPVC製の方ね
924名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:53:19.21
>>920
もしくはちょっと視点を変えてみてこういうのとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0024QH3BM

カテゴリはベビー用品だけどこれなら好みの形に変えられるし継ぎ足しも出来る
少し沈むから引っ掛かりもあると思う
ただ自分はチェアの下に敷いたことないから使い心地や強度、床面の保護についてはわからん
925名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:57:11.91
Vanilaにカーペットタイプあったよ
926名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 05:02:40.85
>>920
>>918を畳の上で使ってるけど、沈み込みは問題ない
最初はそのまま使って畳がえらいことになりかけたんで慌てて購入したんだが、
結構厚みあるから丈夫だし、快適だよ
ただ、ズレてくることはあるので、家では畳にピンで固定して使ってる

心配かもしれないけど、まああの値段だからw
927名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 05:06:43.78
ずっとロムってたけど、どのスレもバウ叩きが酷すぎるな
>>909
これでいいと思う
928名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 05:14:35.16
業者は巣に帰れッ!
929名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 05:43:50.78
>>927
おまえもう3回書き込んでるだろwwww
930名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 05:54:10.51
>>918
こういうシートは、安物でも床の保護能力は問題ないけど、
シート自体が動きまくってストレスマックスだよ

カーペット固定用のテープでシートを固定するか、
超デカイサイズのシートを買ってデスクの足に踏ませて固定した方がいい
931名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 09:13:15.17
>>924
これは可愛くて良さ気ですね

>>926
まぁーカーペットですからね釘打っちゃってもアレですね

むぅ〜来て座って様子見ながらやってみまさぁ
932名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 14:33:13.08
ロウヤってマイナーなのかな?
newアスリートっていうの買ったんだけどすげーいいよこれ
933名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 14:42:40.04
禁断の全部入りもバウの出現とともに影が薄れたよなw
934名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 15:24:50.71
ロウヤってバウヒュッテがあるからどうしても前に行けない。
ロウヤをおすすめするよりバウヒュッテが鉄板
935名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 15:44:07.62
割りとまともな流れだったのにすぐにバウのステマ隊が湧く
936名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 16:06:19.86
バウが出るまでは悪魔のチェア一択だったよな
937名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 16:49:11.99
次スレはバウ一切禁止な
バウの話題だしたいなら別にスレ立てろカス
938名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 16:56:31.10
バウヒュッテもワーキングチェア
低価格中価格帯はバウが定番だろ
939名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 16:58:07.36
どこの業者か知らないがお前がどっか行け、クズ
バウはこのスレ含め板全てて評判いいじゃん
940名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:00:55.70
>>936
ワロタ
941名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:04:52.84
バウが定番か知らないが、このスレからは排除な
次スレの>>1はバウ禁止の旨をしっかり明記する様に
942名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:09:04.22
>>907-908
次スレにこれ書いとけ
943名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:10:42.92
ヒョッテの悪質さも書いとけ
944名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:37:12.96
バウみたいなコスパがいい椅子が知られると都合がわるいのか?
割高なイス買うよりバウのコスパのいい椅子を買ったほうがいいけどな
945名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:44:30.16
>>944
正直、耐久性どうなん?
あの価格帯で5年10年使えるとも思えんのだが
946名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:45:18.72
>>944
そう思ってる奴はバウスレで勝手にやってくれ
ここでバウバウやられるのは迷惑
JOIFA非加盟のゴミ椅子に用はない
947名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:47:09.85
>>945
一年保証ってことからお察し
948名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 17:55:12.35
>>945
10年使うつもりなら高価格帯買え。
あくまで低価格中価格だから欲張るな
949名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 18:17:18.65
バウの話題はスレ違い
いい加減バウスレ行け
邪魔だ、カス
950名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 18:25:10.51
バウのライバル業者うぜーよwww
951名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 18:40:12.17
〜終了〜
952名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:07:40.00
次スレは
【JOIFA】ワーキングチェア総合 Part55【加盟】
【中華】ワーキングチェア総合 Part1【コスパ】
で行こう
953名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:10:21.67
【中華】ごみ総合 Part1【コスパ】
の間違いだろwww
954名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:19:14.67
総合だから全部取り扱うに決まってるだろ。
お前らは黒人白人で差別するのか?しないだろ
955名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:27:27.16
ここはワーキングチェアの総合スレだ
チェアの総合スレでは無い
よってゴミチェアはスレ違い
956名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:28:46.81
椅子と椅子型インテリアだから区別して当然だろ
お前は猿と人間は似てるからって区別しないのかよ
957名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:29:39.86
【バウ】中華チェア総合 Part1【レメックス】
これでいいな
958名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:29:44.78
人と昆虫は区別しよう、というだけで、差別などではない。
遠目で人だと思って触ったらミミックだった、という惨事を避けるためだよ。
959名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:31:26.49
よほど都合が悪いようだな
つか、バウヒュッテとかロウヤが売れてるのは間違いない事実なんだし、排除とかわけわからないんだが
960名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:31:27.87
国産ワークチェア専用スレがあればいいんじゃね?

初心者は椅子に10万ってなかなか思い切れないんだよ
中華製のゴミに騙されてみて初めて高級チェアの価値が分かる
961名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:31:51.76
バウ野郎は差別主義者か
ひでーな
962名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:33:07.98
中華、中古はキエロ
963名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:34:03.39
ビーズはさっさとセダスを訴えろよ
964名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:35:23.68
【性別】男
【身長】168cm
【体重】50kg
【用途】PC作業、ゲーム読書など娯楽
【使用時間】8時間
【現在使用中の椅子】おそらくこれ。 ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SNC018BK.001009021005
【予算】3万〜4万
【備考】蒸れるし肘置きは折れる腰は痛いわな最悪の環境を良環境にしたい。長時間座っても疲れにくい、また背面がメッシュのものを希望したいです。肘置きの有無はどちらでも。
よろしくおねがいします
965名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:36:15.30
>>959
都合が悪いんじゃなくて迷惑なの
ワーキングチェアのスレでもどき椅子の話題出されても困るの
966名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:39:56.52
>>964
な、こういうの見れば分かるやん
初心者は3万くらいでまともな椅子が買えるんじゃないかと思ってるんだよ
こういう人がまず来るのはこのスレなんだから、バウやロウヤのステマで埋まるのは仕方ない

ゴミを卒業して、まともな椅子を使いたいと思っている人用のスレを別にすべきじゃないか?
967名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:40:24.47
>>964
その値段で新品は椅子もどきしか買えない
黙ってこれ買え

http://www.kagukau.com/shop/products/detail.php?product_id=737
968名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:44:18.68
>>966
価格別スレはすでにあるだろ
バウ等はワーキングチェアでは無くモドキなのが問題だ
969名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 19:45:19.01
>>964
10万以下のスレで聞いた方が良い
970名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:03:47.99
バウもワーキングチェアだ。
割高椅子業者必死だなw
971名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:09:32.94
>>964
アイコの5700シリーズあたりはどうか?
972名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:17:22.77
>>970
どのへんがどう割高なのかさっぱりワカランが、
とりあえず巣へ帰ろうな
973名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 20:21:52.55
疑似ワーキングチェアの話題はもうウンザリ
974名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:14:57.65
バウはスレ違い
975名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:20:16.42
そもそも高級椅子だってブランド別に専用スレあるんだからそっちいけよ
ここはワーキングチェアの総合スレだから何でもおkじゃなきゃおかしい
976名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:25:31.81
ワーキングチェアの総合スレだから何でもおkじゃなきゃおかしいけど、バウはそれにすら該当しないおもちゃみたいなイスだからスレ違いなんだろ。
977名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:25:41.46
ワーキングチェアと呼ぶに相応しい椅子なら何でもおkじゃね
似非の話は余所でやれってだけの話で
978名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:44:04.57
次スレは
【JOIFA】ワーキングチェア総合 Part55【加盟】
で良いな?
979名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 21:55:09.14
かまわん、やれ
980名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:09:52.44
【JOIFA】ワーキングチェア総合 Part55【加盟】

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1346245741/l50
981名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:11:51.20
>>980
982名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:24:43.86
>>1000
ならエンボディ買う
983名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:24:47.79
>>964
色々調べた初心者さんだけど
バロンがオススメ。
984名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:38:47.95
>>984
バロンはバウ並みに地雷だと何度言えばry
985名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:47:16.18
amazonのオフィスティアベストセラーをよく見てみ。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/392257011/ref=pd_zg_hrsr_k_1_5_last

バウヒュッテ大人気じゃん
986名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:49:06.87
安物に飛びついてるだけじゃん
987名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:49:56.51
>>985
それで?
このスレには全く関係無いんだけど
988名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:54:38.41
>>1000なら身長185cmの俺にオススメのチェアを教えてください
989名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 22:55:27.70
確かにバウヒュッテ人気だな・・・
総合スレだし、バウヒュッテもワーキングチェアだろうに
除外するなら、総合ではなく高級ワーキングチェア総合を別に作るべき
990名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:08:26.42
高級ってどれくらいだろう、10万以上かな?
991名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:13:00.39
安いから数が出てるだけだろ
最低限の知識があれば、
バウなんか明らかな粗大ゴミだって
分かるんだから除外すべき
992名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:18:03.93
じゃあ選択技としてありだな。
【10万以上】高級ワーキングチェア総合

コレで立てるがいいか?
993名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:20:19.70
イラネ
994名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:22:07.06
>>992
バウで10万超える椅子なんてないだろう、
バウ厨うざいから自分はこっちに行く、どうせワーキングチェアで10万以下なんて全部ゴミ出し
995名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:22:49.84
JOIFA未加盟メーカーを排除するだけなんだから新たにスレを建てる必要無し
996名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:24:50.31
【10万以上】高級ワーキングチェア総合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1346250265/

建てました
997名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:32:05.80
チェア関連スレ有りすぎだろ…
998名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:35:21.73
>>988
185cm/65kgだけどエンボ座ってる
999名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:38:29.84
チェアんとやりましょうよ!
1000名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 23:43:26.15
>>1000ならロウヤとニトリがワーキングチェアに力を入れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。