3万円以下のチェアにも一寸の魂【22脚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
新品の実売価格が「3万円以下限定」のワーキングチェアスレです。

前スレ
3万円以下のチェアにも一寸の魂【21脚目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1336162224/


★☆★ 関連スレ ★☆★
ワーキングチェア総合スレッド Part52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1337427783/
10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180835880/

★☆★ 新品限定の話なら ★☆★
[予算と]3万以下の新品チェア【新品1脚目】[妥協]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1297605444/

★☆★ 中古限定の話なら ★☆★
【新品高い】中古オフィス家具【中古で我慢】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1296861706/
2名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:35:38.88
【良い椅子と悪い椅子のいちばんの違いはこれ!】

社団法人 日本オフィス家具協会 というものがあり、
オフィス家具の質や素材やリサイクルに関して
厳しい基準がある。また、海外メーカーの製品も
積極的に研究もしているようだ。

国内でまともに椅子を設計している会社は
以下の会員名簿に会社名があるはず。

会員企業名簿
http://www.joifa.or.jp/member.html

中国の無名の会社が設計製造したものを日本に輸入して
適当に名前をつけて売っているような会社は
以上の名簿に名前が一切無い。

「まともなワークチェアとそうでないものの一番の違いは?」
と聞かれたら、「↑の会員企業名簿に名前のある会社の椅子」
と答えればいい。逆に、中国メーカーなどの椅子をただ買いつけて
売っている会社は名簿に名前が無い。
たとえ椅子にそれっぽいブランド名がついていようが、
違いは本当に、明確なのである。

(注:アーロンチェアのハーマンミラーやスチールケースなど定評ある会社の
海外メーカーの国内支店や代理店もすべて会員リストに入っています
3名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:35:59.85
【国内オフィス家具メーカーのシェア】

市場占有率 (2010年CRSランキング)

1. 岡村製作所 27.3%
2. コクヨ 27.0%
3. イトーキ 18.8%
4. 内田洋行 16.4%
5. プラス 9.4%
4名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:37:36.26
【現在確認できる新品の市場流通価格が3万以下の主なワーキングチェア】
※は日本オフィス家具協会会員

===アイコ ※=== http://www.aico-net.co.jp/
MA-1500シリーズ、OAシリーズ、OSシリーズ

===アイリスチトセ ※=== http://www.irischitose.co.jp/
BIT-EX、BIT-CX、BIT-MX、BIT-MSX

===IKEA=== http://www.ikea.com/jp/ja/
基本全部(地雷報告多し)

===イトーキ ※=== http://www.itoki.jp/
ボニート、フルゴ(肘無)、コペル(肘無)、YK3チェア、カテドラ

===内田洋行 ※=== http://www.uchida.co.jp/
Anyza、シエルト(ミドルバック、肘無)、Valueチェア、EPO、Mi(肘無)、CN-2(ミドルバック、肘無)
5名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:37:58.07
===岡村製作所 ※=== http://www.okamura.co.jp/
VC2、ラクソナII、インクラインA(肘無)

===クオリ ※=== http://quali.jp/
WAシリーズ

===コイズミファニテック ※=== http://kagu.koizumi.co.jp/
JG3、JG4、JG5

===コクヨ ※=== http://www.kokuyo-furniture.co.jp/
メディックスチェア、AX OAチェア、イーザチェア、レグノ、ソプラ、事務用回転椅子

===サンワサプライ=== http://www.sanwa.co.jp/
基本全部(地雷報告多し)
6名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:38:16.09
===シディズ=== http://www.globalfursys.com/
T-10、T-50

===ジロフレックス=== http://www.giroflex.co.jp/
Giroflex 33(ローバック、肘無)

===スチールケース ※=== http://www.steelcase.jp/
Apt-V

===ナイキ ※=== http://www.naiki.co.jp/
フェクト

===ニトリ=== http://www.nitori.co.jp/
C,E,X,M,W,シリーズ(アイリスチトセのOEM)、ワークチェアシリーズ(地雷報告多し)

===バウヒュッテ=== http://www.bauhutte.jp/
基本全部(地雷報告多し、中国輸入品)
7名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:38:31.28
===プラス ※=== http://www.plus.co.jp/
OCチェア、Uチェア、カプティ、プロップ、NXシリーズ、RY、チェアBe(肘無)
 <Garage> http://garage.plus.co.jp/
 ECチェア、TCチェア

===ライオン ※=== http://www.lion-jimuki.co.jp/
エルビス、シルフィード、セレーナ、ビジネスチェアシリーズ

===レメックス=== http://www.remex.co.jp/
基本全部(地雷報告多し、中国輸入品)

===無名ブランド & 楽天系===
スワロウチェア、ロウヤ(粗大ゴミ、中国輸入品)
8名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:38:49.47
【チェア選択のポイント】

<1>==背もたれの高さ & ヘッドレスト==

完全なリラクゼーション用途以外は重要視する必要はない。
頭まで支えてほしいなら相応の長さが必要。
椅子の頂点が布のような場合(メッシュチェアに多い)は頭の半分程度まで、
ヘッドレストだったり厚みがある背面の場合は首裏までの長さが欲しい。

<2>==ロッキング機構==

・背ロッキング …背だけが動くもの
・背&座ロッキング …背と座が一体で動くもの
・シンクロロッキング …背と座が別々の傾きで動くもの

シンクロロッキングが一番ランクが高い。背と座が一体で動くものは膝裏を圧迫してくるのでつらいよ。

<3>==座面の奥行き調整 (座奥調整)==

体がでかい人やリラクゼーション用途でも長い時間座るなら必須ともいえる機能。まずこれが付いている椅子を探すのが先決。
どんな安物でも座面の奥行き調整が付いているだけでびっくりするほど座りやすくなる。
これが付いていない椅子は自分に合わなかったとき辛すぎる。

<4>==座面の高さ==

高すぎると足が地面に届かないので太腿を圧迫してくる。
逆に低すぎても尻や腰に負担がかかるので身長にあったものを選ぼう。
座面の目安は、(自分の身長)×0.25 = (座面の高さ)
紙面上の最低座面の高さはクッションが沈んでいない状態が多いので注意が必要。
9名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 01:39:10.93
<5>==座面==

・クッション
 一般的にはスラブ形成ではなくモールド形成のウレタンフォームを使っているものが耐久性が高くベスト。
 あと、尻が底につかないような形状で加工してあるのも良い。
 低反発性のものは、ゆったり休んだりする分には良いがへたれやすく長時間の作業用途などには向かない。
 説明がウレタンフォームとだけしか書かれていないものはすぐへたる安物を使っている場合が多い。
・メッシュ
 高級品でない限り、安い素材を使っているので破れやすかったり、フレームに脚があたったりと様々な問題を抱えており地雷多し。

<6>==クッション張り素材==

空気の通りやすい布張りにするか、肌触りの良いレザー調にするか。
高級車の革製シートさえ蒸れないようにファンが付いているくらいなので、暑がりの人は布張りにするほうが無難。

<7>==背面==

クッションにするか、メッシュにするか、最近はエラストマー樹脂というのもある。
他にはランバーサポートの有無など。

<8>==その他==

手すりの形状、座面の広さ、脚が金属製かプラ製か、ロッキングの最大角度、
ロッキングを途中で固定できるか否か、車輪はナイロン製かウレタン製か、等々

■終わり■
10名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 04:47:45.06
■□■ 注意!!! ■□■

このスレは新品、アウトレット専用です。

理由
中古は使用状況により、程度が様々で、価格だけでは比較ができないからです。
AランクやBランクといった表記も、店が独自の主観でつけているだけなので参考になりません。

よって中古の話題は、総合スレか中古スレでお願いします。
11名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 05:08:10.11
コーリンって座面どんな感じ?クッションペッタンコ?
12名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 06:59:13.93
ふかふかですお
13名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 07:39:56.04
>>1乙!
14名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 09:29:17.23
ジロフレックス試したいけど無理かな
15名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 09:32:18.54
>>10は何スレも前から一人で頑張ってる荒らし
16名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 11:15:02.13
>>10クソワロタw
17名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 12:15:28.34
俺がせっかく黙々とテンプレ貼ったのに>>10に台無しにされた
あと名前欄にテンプレ書くの忘れてた
18名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 12:22:01.23
>>17
お前も>>1のまっ先に勝手に俺様ルール入れてるじゃんアホか
19名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 13:42:42.72
そもそも

>新品の実売価格が「3万円以下限定」のワーキングチェアスレです。

と書いておきながら

>★☆★ 新品限定の話なら ★☆★
>[予算と]3万以下の新品チェア【新品1脚目】[妥協]
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1297605444/

とか全く意味不明。
アホなのか日本語が理解出来ないのか例の荒らしがわざとやっているのか
無能はスレ立てるな
20名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 13:54:21.04
それは新品至上主義用のチェアだ
ここは新品の実売価格が3万以下なら中古でもアウトレットでもなんでもいいスレだからな
というか荒らしはもう消えろ
21名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 14:12:31.09
中古屋の粘着も相当だなw
よっぽど売上に関わってくるのだなw
22名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 14:19:20.46
>>20
池沼乙w

結局、このスレと>>19のスレと同じ椅子の話になるだけじゃねーかww
23名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 14:20:14.49
>>22
と池沼がファビョってます
24名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 14:51:37.21
むしろバウ専用スレ立てた方がいいんじゃねぇ?
例の荒らしも大満足だろ
25名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 15:11:10.63
>>22
中古の話題がおkかNGかの違いがあるだろ
中古嫌な人は新品スレ
26名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 15:28:57.45
荒らしウゼー

>ここは新品の実売価格が3万以下なら
こんな条件勝手につけんなバカ
新品中古3万以下スレだバカが
27名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 15:36:03.20
>>26
立てれば良いじゃんw
スレの趣旨が違うし問題ないよ
28名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:17:45.87
スレの趣旨を変えた基地外をどうにかしろよw
29名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:22:40.10
セントレみたいにゆったりしていて背もたれをロッキングできる椅子ってありませんか?
30名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:25:49.38
変えられたと思うならお前が正しいと思うスレを立てろよ
前スレは予算3万以内で買えるチェアのスレだったんだろ?
なら次スレ立ってないから立てな
31名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:32:51.50
>>29
こ〜の声が聞こえ〜るか〜い
32名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:34:26.30
池沼はほいほいスレ増やそうとするマジ迷惑
33名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:38:54.04
>>32
我慢できないなら立てれば良い
このスレ使うなら文句言うなよキチガイ
34名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:42:13.15
豚はブツブツ言ってないで中古すれ行けよ
それで完全に解決
35名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 16:47:42.85
この人は構ってもらうのが目的だから何言っても無駄だよ。
荒らす以外のコミュニケーション手段を知らない可哀想な人。
36名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 17:16:04.28
ビックウッドも固定できるのか
コーリンはシンクロだけど座面が牢屋とかばうなんとかみたいに
ぺちゃんこにならないか気になるわ
37名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 17:17:58.64
タンパ2でぺちゃんこに定評のあるニトリなんだから
コーリンがぺちゃんこになるのかなんて言わなくてもわかるだろ
38名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 19:30:48.50
http://www.officelet.co.jp/Shop/itemDetail/5211.html
ハラチェアーってどうなの?誰が使ってる人いないかな?
39名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 19:45:00.66
宗教みたいな紹介だな 怪しさプンプン
40名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 19:45:08.11
>>27
すぐにスレを分けろとか新しく立てろとか言うヤツは荒らしと相場が決まっている
自然に出来た話題の流れをなんとか消滅させたいんだよねw
過疎スレを更に分割してもフェードアウトするだけで、自分が望む流れになんかならないのは
常識なんだけどな。
スレを分割する必要があるとすればキチガイを隔離する場合。異常に中古叩きをしてるバウ擁護君が
バウ専用スレにでも新品格安専用スレにでもいけば全て解決。
41名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 20:21:15.06
ハラチェアってキモすぎるわ、誰が買うんだよこんなの

と、個人的には思ってしまうんだが結構売れてるのな
42名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 20:23:28.79
>>1
乙!
バフうっての座り心地いいわあ〜
43名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 20:42:42.07
ハラチェアはデュオレストのパクリ
デュオレストはテンピュールのパクリ
テンピュールはグラーゼのパクリ
グラーゼはブリニッヒのパクリ
44名無しさん@3周年:2012/05/27(日) 20:47:22.06
アーロンはバウのパクリ
バウは中華のパクリ
中華は中古アーロンのパクリ
45名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 04:07:01.26
>>40
予算3万だの中古はスレチだの意図的に荒らされてるんじゃなくて
自然に出来た話題の流れだったんだな
そう思ってるのは荒らしだけだと思ったわ
46名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 04:21:20.28
3万以下の話題以外は絶対嫌って人意外は総合スレ来いよ
3万ちょっとだけ超えるようなチェアでもおkだし

ワーキングチェア総合スレッド Part52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1337427783/
47名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 19:22:27.15
age
48名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 21:36:38.07
みんなどこいった?
49名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 22:08:01.26
ここまでがテンプレ
50名無しさん@3周年:2012/05/28(月) 23:17:27.56
チェアに腰当てがあると、かなり違う
51名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 00:12:15.60
サッカーするときはすね当てがあるとかなり違う
52名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 00:12:29.50
腰当てついてると逆に腰痛くなるの俺だけ?
おかげではずして使ってます
53名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 00:17:34.12
俺も痛くなる
なんか腰が圧迫されてる感があって逆に腰が悪くなりそう
54名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 00:48:16.92
乳当てが無いと垂れてくる(>_<)
55名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 01:11:59.57
ばばあ乙
56名無しさん@3周年:2012/05/29(火) 05:42:10.16
>>46
確かに肘なしはいいけど、肘ありは3万以上だから駄目とか
アホっぽいよな
57名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 00:08:33.97
もうみんなワーキングチェア総合スレッドに移籍したのか。
とうとうこのスレも22スレにして終わりだな
58名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 01:59:43.96
中古はダメとか言い出すからこうなった
自業自得
59名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 02:14:37.92
一人の糖質な人がマッチポンプしてただけでしょ
60名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 03:33:31.10
オフィスの需要期が過ぎて中古屋に物が来なくて暇になっただけだと思う
61名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 04:15:08.63
無駄に長文書いて頑張ってた豚をバカにするのがおもしろかった
62名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 08:05:12.65
アーロンスレに5000円の中古アーロン買ったつもりがバウだったってのいるぞwww
63名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 09:16:21.32
>>58
ソイツは荒らすのが目的だからな
中古の話で分が悪くなるとシエルトに粘着したり、国内一流メーカーに粘着したりと
とにかく有意な情報を出すわけでもなくケチ付けては放火してるだけ。はっきり言って異常者。
前スレでバウヒュッテの椅子を不自然に擁護してたヤツと恐らく同じヤツ。
64名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 09:50:21.55
と大規模全鯖規制中に例の荒らしが工作活動をしております。
65名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 21:02:09.54
冷静に考えて新品で3万以下の糞椅子買うより
一万前後で中古のプラオ買ったほうがよくね
66名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 21:47:48.88
中古の程度によるだろ
10年以上前の中古イスでも普通に売ってたりするから(※ プラオの発売は2004年)

それに、イトーキじゃないけど、某大手の中古のなんかだと
「昇降できません」とか「ロッキング固定できません」とか
そういう壊れてるイスが売られてたりするのが散見される

と、なると
やはり中古は新品と同列には語れないわけで、このスレには無理がある
67名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 22:00:09.53
プラオレベルのチェアならアウトレットで3万以内であるじゃん
http://r-mugendou.com/o-saka/syo-hin/item/heroskin.cgi?table=zimu&search=120424124305002&skin=skin2.htm
68名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 22:20:45.31
皆シエルトを買おう
69名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 23:25:11.82
>>66
極論しか言えないヤツは馬鹿
70名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 23:43:23.85
別に流れ早いスレでもないし、中古嫌な人と中古の話したい人は共存できると思うんだけどな
71名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 01:39:07.10
シエルトなんかよりこのクラスじゃバウ一択だろ
72名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 03:49:51.94
実際BM−111は良かった
73名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 04:48:21.25
ちょっと前にヤフオクで新品ハイバック可動肘付のウィザードを
送料込みで23500円で落札した俺は勝ち組
74名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 06:43:05.93
具体的にどこがいいのか言えないヤツばっかりだな
75名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 10:32:36.53
不満がない=文句付けようなく満点!
76名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 11:35:59.73
情報ださずにケチだけつけるやつよかマシ
77名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 18:24:53.28
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
78名無しさん@3周年:2012/06/01(金) 22:43:42.73
バウヒュッテかロウヤを買っておけば間違いないね
79名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 09:49:18.52
シエルトはだまされるなよ〜
80名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 10:22:37.51
バウと書くだけで例のヤツが漏れなく現れるなw
81名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 10:42:58.09
バウはゴミに決まったじゃん
DQN丸出しの紹介動画で決定打
82名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 17:50:54.76
例の楽天の店にシエルトの在庫ないから当面シエルト推しはでてこないと思われ
83名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 18:01:07.95
ホントにバウと書くだけで、例のヤツが現れるなw
何の脈絡もなく唐突にシエルトを叩き始めるし、よほど話を逸らしたいのかねw
84名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 19:16:00.98
テンプレに地雷って書いてあるのにバウなんか選ばないよ
85名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 22:55:34.28
ばうひってのコスパは最強だろ
86名無しさん@3周年:2012/06/02(土) 23:23:40.21
バウ=有料粗大ゴミ
87名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 02:12:41.99
いい情報がないからシエルト一択になるんだよ。
もっと使用感書いていこうぜ。

なかなかよさそうなの見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/bungudo/9590079/
チトセのLucentとかいうのらしいがよく分からん。
88名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 06:21:27.62
楽天の半額セールでいいのありますか?
89名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 06:54:21.84
87
どこかの椅子とそっくりだな
90名無しさん@3周年:2012/06/03(日) 21:22:28.51
ようやく規制も終わったか・・・
91名無しさん@3周年:2012/06/04(月) 22:32:07.95
バウもシエルトも中古もゴミ
92名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 00:05:29.91
>>62
それ俺だw本当にアーロンだぞ。
店員が知らなければ、そこらのチェアと扱い変わらないってことだな。
93名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 14:33:16.86
中古良品が最強
組立もイランし
94名無しさん@3周年:2012/06/06(水) 13:22:04.72
中古でも買う価値のあるような椅子で組立とかねーから
95名無しさん@3周年:2012/06/06(水) 23:58:12.22
ばうひゅってのデザイナーズチェアを超えたフラグシップも中華産なんだな
http://www.grace-power.com/main.php?po=product&op=pd_only&PP[caid]=1972&PP[id]=2412
96名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 00:29:04.12
ばうふっての産地偽装はひどすぎ
97名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 01:04:28.68
アーロンそっくりだな
腰当てがダサ過ぎるwww
98名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 01:13:55.50
でもよく見るとばうのほうがもっとチープだなw
http://www.bauhutte.jp/product/bm57/
99名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 03:17:38.52
http://www.bauhutte.jp/product/bm110/
こっちをフラグシップにすればいいのに
100名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 11:45:16.76
わずか三脚で夜も寝られずってか
101名無しさん@3周年:2012/06/07(木) 19:15:53.13
それはブラックシップ
102名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 18:30:12.67
失礼します。
長年使っていた革張りの社長椅子(?)が破壊され、
(背もたれとアームレストが折れて現在座る部分だけです)
しかたがないので買い換えようと思っています。
学生時分でそこまで贅沢はできたいので、
オカムラのVC2の購入を考えています。
パソコン椅子としてだけでなく、勉強するための椅子としても使うので、
家にいるときはほぼ座りっぱなしになるのですが、
すわり心地等問題ないでしょうか?
自分は姿勢が非常に悪いので、現在超絶な猫背で座っており
体には非常に悪いだろうなと考えております。。。
他におすすめのイス等ありましたらお願いします。
103名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 19:23:10.36
ヘッドレストや肘の要不要は書いた方がいい

ヘッドレスト目当ててVC2を2万チョイぐらいで狙ってると言う事なら、ヘッドレストには期待しない方がいい
身長150cmとかなら分からんけどリクライニングで練れるような物では全く無い
長時間作業中に、首を預けて少し休むという程度ならまあ使えないこともない。

予算1万円ぐらいでVC2のローバック狙いなら、VC1かVC5の方がいい
VC2は最低高が高い
いずれにしろこのクラスはメーカー品の歳安価帯だから過剰な期待は禁物
特にオカムラはクッションが固いので、座り心地は全く良くない。

ただ言えるのは
ワークチェアに座り心地を求めてはいけない。無理矢理座り心地を良くしたような椅子は大抵クソ
長時間毎日作業するなら、メーカー品のワークチェア以外の選択肢はほぼ無いと思った方がいい
サンワやニトリで売っている椅子は、あくまでも家庭用の椅子であり、長時間長期間の使用を想定して
作られてはいない。
この2点だけは憶えて置いて欲しい。
長時間長期間座らないならニトリでもサンワでもお好きにどうぞ。
104名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 20:50:30.60
>>103
以前使っていた革張りの椅子には肘かけがあったので、
出来ればあったほうがいいなと。。
ヘッドレストには全くこだわっていません。
自分は身長160cmほどですが、座高が高いため、
最低高が高くても問題ないかと考えています。
予算は最大限25000円ですが、安ければそれに越したことは無いかと。。。

・勉強およびパソコン用に、毎日8時間程度(休日はほぼ1日)使用。
・机に向かって書き物(問題演習)をするため、無理のない姿勢が取れ、
あまり疲れにくい

という用途の場合、一番最適な選択肢はどうなのでしょうか?
VC1その他も考えたのですが、シンクロロッキングであることが良いことだ、
と聴いたことがあったため、シンクロロッキングであるVC2のほうがよいのかと考えています。
しかし、上記の用途に特化して考えた時に、
シンクロロッキングにあまりメリットがないようなら、
予算を抑えてVC1もしくはVC5を考えたいです。

手取り足取りで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
105名無しさん@3周年:2012/06/09(土) 22:38:15.52
どんだけ独り言書き込めばすむんだよカス
まとめサイトでも見てろハゲ
http://www32.atwiki.jp/3wokingchair/
106名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 01:12:19.40
>>102
迷ったらシエルト

107名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 20:48:52.64
アイコOS-2275購入して1年経ったので経過報告する。
座面のヘタリ全くなし。結構薄い座面なのに優秀だ。タンパ2とは大違い
やや固めの座り心地だが改めておすすめしたい一品である

ここ1年で新しい流行りはあるかい?
去年は中古プラオが猛威を振るってた気がするが
108名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 21:29:27.30
アイコなかなかよさそうだね
でも流行りもなにもバウで決まりだろ
109名無しさん@3周年:2012/06/10(日) 23:34:16.30
Rシリーズ使ってる身からするとアイコってかなり良いメーカーだと思うんだが、
余り知られてない様な気がするのはどうしてだろう
名古屋だからか?
110名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 00:29:26.13
アイコは歌手のaikoのイメージ思い浮かべられたりして名前で損してるよな
111名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 08:39:05.96
中古屋でシンクチェア試座してきたけどアーロンとかバロンに座った時より感動した
座った時にサスペンションが働いてふわっと支えられてる感がすごくいい
ヘッドレストが欲しかったから結局予算足してR-5775ぽちたったけど
112名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 08:53:34.94
あの売れ残りケツ痛チェアがなわけねーだろ
113名無しさん@3周年:2012/06/11(月) 15:21:23.70
ローテーブルに座布団でノーパソ弄ってたら、腰と吐気がやばい事に
普段殆どPC触らないのでPCデスク買うほどじゃないんだけど、
せめてダイニングセットを購入しようと思う
いい椅子ないかな、肘掛つきで


114名無し:2012/06/11(月) 15:33:09.09
ここの懸賞、
試しにやってみたら見事大当たり!
百 万 円 当てちゃいました!
今なら高確率らしいです。
携帯サイトです。ぜひやってみて。
http://bit.ly/Liodv3
115名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 04:52:17.30
まとめサイトアフィはいってんじゃん死ねよ
116名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 09:58:54.22
Adblockとかで広告消しくらいしろよw
アフィというか@ウィキは無料だから広告が埋めこまれまくるのだろ
117名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 21:15:53.74
>>105
いつの間にこんな充実したwikiが出来てたんだw
急に過疎ったしもうこのスレいらねえじゃん
118名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 21:36:47.55
まあ、変な奴もいなくなってのんびりだからいいじゃん
119名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 21:41:22.25
もうみんな移動しました

ワーキングチェア総合スレッド Part52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1337427783/
120名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 21:53:04.56
>>116
各商品説明ページにある、楽天へのリンクのことだと思う。
121名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 22:09:01.68
うわー
まとめと言うより、ただのアフィサイトじゃねーかw
122名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 22:26:06.07
値段わかるから別に良くないか
123名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 22:45:08.79
>>119
というよりこっちかな
[予算と]3万以下の新品チェア【新品1脚目】[妥協]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1297605444/
124名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 23:08:09.33
まあ、家具板の寿命は糞長いからこのスレは不滅なんだけどね
125名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 23:16:41.90
股開いて座ると楽な気がするんだけど
オフィスチェアって尻の形にへこんでて股開きにくいよな
股開いた状態がデフォの椅子開発してくれないかな
126名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 23:24:32.28
ハラチェアという座るとケツが割れて痔になりそうになるくらい開かされるチェアがあってだな・・・
127名無しさん@3周年:2012/06/12(火) 23:33:31.18
ハラチェアって股割きなのか
逆にサイドから挟み込んでくるのかとおもってた
128名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 00:03:18.10
サイドから挟み込むよ
座面と肘当てが一体化してて
肘当てに手を置く度に座面が動いてなかなかクソい
129名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 01:06:19.87
デュオレストはぼよよよ〜んギシギシキーッキッーって感じだったな
そのうちばきっていきそうな感じ
130名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 17:27:13.85
ヂュオレストはすわり心地はいいけど後ろのギシギシアンアンするとこが不安だわ
131名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 20:29:45.64
あんまり稼働しすぎるチェアは脆いからな
132名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 23:35:37.47
牢屋は稼働しなくても折れるぞw
133名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 10:47:12.79
ハラは肘もグラグラでいかにも壊れそう。実際壊れた報告多数

座面は風通だけどフォーコーナーの方がよほどいい。5年使って知り合いにあげたけど
壊れる様子もないし、座面も元気そのもの(堅いけど)
あの背もたれは未だに恋しくなる。
134名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 16:57:06.27
久しぶりに来たけどレメックスのREC-126AXが1強だったときに比べていい椅子現れた?
135名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 16:59:55.30
R5755とR5775の違いって、メッシュかメッシュじゃないかだけですか?
136名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 19:09:10.09
>>134
値段とスペックだけ見て最強最強と言ってた連中は死に絶えて荒らしとして僅かに彷徨うのみ
137名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 19:39:58.46
>>136
あの椅子値段とスペックでコスパ高いと思ってたけどコスパ詐欺だったのか
買う機会逃して買えなかったけど買わなくて良かったかもしれん・・
テンプレあたりからいい椅子探してみるか
138名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 22:53:02.21
>>135
アルミ脚か樹脂足か
139名無しさん@3周年:2012/06/14(木) 22:54:29.08
レメックスのどこがスペック高いの?
むしろ3万以下じゃ低いほうだろ
140名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 09:35:05.26
>>139
サンワやエレコム、ロウヤが酷いのは分かってるので、あまり知られていない椅子に幻想を抱いていただけ
まあ確かにサンワやエレコム、ロウヤよりはマシだしな

>>137
スペック詐欺というか、その手の椅子はあくまでも家庭で使うことを想定して作られている椅子。
見た目が派手で、パット見の座り心地がよさそう、ヘッドレストや肘掛け、リクライニングなどを重視した物が多い。
実際、楽天で一番売れているロウヤのページを見れば、しつこいぐらいその辺をアピールしているのが分かる。

一方で業務用のワークチェアでは最低限求められる耐久性、長時間座って作業した時の体への負担
等は二の次三の次になっている。実際コストやノウハウが必要なのはこの部分だし、その分安くなっている。

どっちがよい悪いではなく、想定される使用形態が違うと言う事。
週に3〜5回、長くても数時間程度の使用なら、家庭用の椅子でも特に問題は少ない。
業務では週5日以上、場合によっては8時間以上も座って仕事するのでそうはいかないと言うだけ。
逆にヘッドレストやリクライニング、肘掛けなどは業務用では軽視されていることも多い。
業務用のド定番、リープやアーロンなどヘッドレストの設定すらないし。
141名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 09:54:09.57
>>134
後、質問の答えだけど、恐らくこのスレ見る人の多くが望んでいるであろう
派手なヘッドレストが付いていて、クッションもフカフカで座り心地が良く
長時間座っても疲れず、それでいて破格に安い
そういうオススメ椅子は存在しない。
(大抵、一番重要な耐久性は無視されていたりする)

そもそも、わざわざこのスレ見に来る人って、長時間長期間家で椅子に座って過ごすニー・・・ヘビーユーザ-
が多いと思うので、そう言う意味では殆ど業務用の椅子しか選択肢がないが
業務用の椅子って、一般ユーザーは殆ど相手にしてないので、オフィスに
特化した椅子ばかり作っている。
具体的に言うと、リクライニングしてDVD観賞みたいな使用法はあまり考えられていない。
ぱっと見座り心地寝心地の良いフカフカの椅子は、長時間座ると大抵腰を悪くするし
耐久性も低くなりがちというのもある。

そう言った中で、敢えてリクライニング(寝椅子)と事務やPC作業、体への負担、耐久性
高レベルでバランスの取れた椅子を値段に関係無く挙げろと言われたらOpenUpと言う事になる。
3万円以下でも一応あるけど、あれもこれもと欲張った椅子は大抵何かを犠牲にしているんだよね。
142名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 11:00:24.84
サンワまで読んだ
どうしてたまにこういう長文君が出現するのだろうか
143名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 11:15:39.88
マンガやアニメばっかり眺めてないで、たまには本読めよゆとり
144名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 11:51:49.79
>>143
お前はまず日本語を学んだほうがいいよ
お前の感想をこの世の全てのようにただただ書きまくってるオナニーだから
145名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 13:59:35.49
長文とだけ言えば何か批判した気になる痛いお子様にゆとりと言っただけだけど、何を勘違いしているのやら
146名無しさん@3周年:2012/06/15(金) 21:06:15.34
>>145
初めてか?そんなに顔を真赤にするなよ
147名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 00:40:48.10
お前の感想をこの世の全てのようにただただ書きまくってるオナニーだから
148名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:04:52.64
>>147
初めてか?そんなに顔を真赤にするなよ
149名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 14:39:36.36
R5775届いたけどロッキング強弱利いてないのかと思うくらい硬いしあんまり倒せないし肘低いし微妙だわ
やっぱり試座しないで買うのは無謀過ぎたか…あと座面がそこそこ構蒸れる
150名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 15:48:01.50
それは3万以下じゃないよね?
151名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 15:55:33.82
そらワーキングチェアだからな
ゆったり座りたいならニトリでいいし
152名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 17:47:49.69
オールマイティなバウだろ
バウハウス仕込みだぞう
153名無しさん@3周年:2012/06/16(土) 22:30:06.11
バウ、バ、バ、バババ、バウヒュッテ♪
154名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 10:01:24.78
バウ関係者のバレバレステマが発覚して依頼、面白がって荒らすヤツが増えたな
155名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 19:25:57.85
一昔前のこのスレじゃレメックスが定番とか言われてたけど
今じゃすっかり名前みかけなくなったな
156名無しさん@3周年:2012/06/17(日) 19:34:18.09
言われてねえよ
お前が一人で言ってただけだろ
157名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 05:03:13.86
レメックスの椅子はそこそこ良い椅子だったよ
肘掛け取り外してランサポも取り外して動画見る椅子として考えたら最適だった
身長180でも座面が体育座りや胡坐かけるくらいの大きさだし
ただ前傾になるとノーサポートになってただのパイプ椅子になるけど
158名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 07:29:10.36
ホームセンターで視座できるチェアの中だと一番座り心地が好きだったわレメックス
姿勢気にせず後傾でだらっと座ってるのが好きな人はあうと思う
ただ耐久性はこの価格帯のものと同等だろうし結局買わなかったわ
159名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 09:28:53.87
レメックスとかバウと同じ産地偽装会社だろ
160名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 13:02:42.41
様々な種類のチェアが置いてある巨大な中古家具店の中でもお勧めの場所ってありますか?
リープチェアを狙っているのですが他にお値打ちな品があったらなぁと思いまして
東京川崎近辺でお願いします
161名無しさん@3周年:2012/06/18(月) 13:25:57.53
162名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 13:48:09.66
このスレ的には迷ったらシエルト
実売3万円の商品にしては機能的にも性能的にも及第点なので、
シエルトを基準にして、良い点や悪い点を判断していけばいい
163名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 14:54:51.00
シエルトはアジャストシンクロは3万じゃ買えない
つまりゴミ
イトーキが妥当
164名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 15:05:09.80
アウトレットで買えるだろ
165名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 15:31:57.61
それは実売とは言わねえだろ
166名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 15:48:35.57
はぁ?
167名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:06:25.54
だから!実売でいうならバウヒュッテ一択だろが
168名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:31:39.52
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
169名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:40:22.25
アウトレットも実売だよな
170名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:44:20.15
傷物だとか不良品が実売だったら中古も実売になるわ
171名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:48:32.13
定期的に出てくる箱蹴り職人の仕事の一品で保証付きならありだと思う
172名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 16:56:16.12
アウトレットが不良品とかどこで学んだ知識なんだ?
中古ならいざ知らず不良品をアウトレットとして売ってたら詐欺だろ
173名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 17:01:26.48
ここで馬鹿登場
不良品だからアウトレットなんだろ
174名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 17:38:58.10
ふふふ
175名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 18:11:50.44
ばうーろん
176名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 18:21:57.47
アホがいるか
177名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 18:22:45.38
話題になる椅子やアウトレットをいくら貶しても
バウヒュッテの評価が上がる事は無いですよ(笑)
178名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 18:23:40.64
アウトレットって綺麗目な中古だろ?
中古でもかまわないならいいけど
新品オンリーの人間にはすすめられんな
179名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 18:44:43.50
だよな、新品オンリーな人にはバウヒュッテがいいよ
180名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 19:58:14.71
ここまでバウヒュッテをほめ殺しで貶めて得をする人ってどんな人?
181名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 20:10:53.37
>>178
馬鹿?
182名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 20:24:44.43
↑自己紹介乙
183名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 21:40:30.77
バウのDQN丸出しスタッフの紹介動画のリンク貼って
184名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 22:25:13.74
BM110/111 1920(イチキューニーマル) の開発担当者のコンセプト動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE


はげわら
185名無しさん@3周年:2012/06/19(火) 22:27:14.93
2:45〜2:55
辺りは確実にDQNだろwww
186名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 02:07:08.37
へー
ネガキャンされるほど良いイスなのか

俺もbauhutte(バウヒュッテ)ってやつを買ってみるか
187名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 05:26:53.72
Bauhutte (w)
188名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 18:37:30.07
1-2.5万で買えるチェアでおすすめ教えろ
下さい
189名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 20:03:35.71
1920
190名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 20:08:30.68
バウはヤバイだろが
191名無しさん@3周年:2012/06/20(水) 20:37:23.53
1万から25万?
192名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 11:51:36.38
http://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/4548934291157/

最近ホームセンターに出回ってるチェア19800
どれくらいの角度までロッキングできるかデータがないが興味深い
193名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 12:20:27.94
こりゃまたばうひってみたいなゴミをよく探してきたな
194名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 21:49:11.95
え?
座りもしてないのにゴミだとわかるなんてエスパーさんですか?
195名無しさん@3周年:2012/06/21(木) 23:33:30.41
お前も学習しないな
196名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 09:09:46.76
安くて貴重なオールメッシュというのだけがウリのエルゴヒューマンに
強力なライバル登場ですな(笑)
197名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 10:01:58.23
エルゴヒューマン安くねえじゃん
お前頭湧いてるの?
198名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 10:19:55.18
ばうの間違いだろ察しろ
199名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 14:40:00.96
エルゴヒュッテ
200名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 15:06:16.66
バウヒューマン
201名無しさん@3周年:2012/06/22(金) 19:02:28.05
ヘッドレストつきの中華系メッシュチェアも増えてるな
もう少しロッキング角度ついてくれるといいんだけど
202名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 08:07:40.28
ほらタイムセールだぞ

Amazon.co.jp: Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-38 Maglia ハイバック メッシュチェア 上下左右可動式アームレスト ランバーサポート付: ホーム&キッチン

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001ROREFW?smid=AN1VRQENFRJN5
203名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 11:12:05.30
低座で肘掛も楽々机の下に入るという点では類似の商品群の中ではいい方かな
204名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 11:31:51.90
いや、ゴミな方だろ
205名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 15:57:00.76
バウヒューマンのセールきてるーーーーー
206名無しさん@3周年:2012/06/23(土) 23:03:40.43
バウはbu-56が9000円、bm-103が1万で買えたときはおすすめだった
207名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 00:31:42.96
安物やのう
208名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 03:37:41.30
高けりゃいいもんでもないから
自分に合うのが一番いい椅子
209名無しさん@3周年:2012/06/24(日) 19:04:48.18
バウみたいにど素人チョンが作ったチェアに合う人がいるとは思えないな
1万の価値も無いだろ 500円くらいか
210名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 14:15:43.47
バウはちょんじゃなくてシナだな
211名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 15:03:55.45
バウを叩いてる奴が嘘吐きだということがよくわかる
212名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 15:14:11.61
ちゅうか叩いてるのがキチガイニートだから
逆にいい方に宣伝になっちゃってるって感じだな
213名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 15:17:35.96
社員があからさま過ぎるステマをして
叩いてるのが基地外ニートか

差し引かなくてもどっちもマイナスじゃね?
214名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 17:06:28.08
キチガイが異常に持ち上げると逆宣伝になるのは間違い無いけど
キチガイが異常に叩いたからと言って好感を持つわけも無い罠
むしろ類は友を呼ぶと思われるだけだろう
215名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 22:11:56.95
噂の内田洋行のシエルトとaicoのOA-2115だったらどっちがいいと思う?
216名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 22:43:00.94
コクヨ トレンザ 9,800円のがいいと思う
http://www.raku1.co.jp/d/15873.html
217名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 23:38:16.88
じゃあそのトレンザとaicoのOA-2115だったら?
スペック的には全然トレンザのほうが良さそうだけど、俺できればビニールレザーがいいなぁって思ってたのよ。
218名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 00:41:28.33
スペック的にはフルゴとコペルの圧勝だと思うけど
219名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 00:56:09.38
ものすごくいいとは思うんだけどちょっと手が出せないかな。
220名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 19:09:14.68
アメリカのアマゾンにも安い椅子あるんだけどこれってロッキングするのかなってくらい頑丈なつくりになってる
考えてみたらウルトラデブの国なんだな
構造も流通もどういうふうになってんだろ
日本で流通してるような、特に増えてきた安いハイバック・ヘッドレスト・ロッキング付きのとはちょっと違う気がする
221名無しさん@3周年:2012/06/26(火) 21:48:00.98
レメックスも頑丈だしオススメ
222名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 20:08:11.59
アイコのMA-5135買いました。
サンワサプライのゴムキャスターSNC-CAST2への
交換も問題なくできました。
223名無しさん@3周年:2012/06/27(水) 23:53:18.51
1535のこと?
背中の部分はどんな感じ?
224名無しさん@3周年:2012/06/28(木) 00:17:15.36
>>223
MA-1535でした。
思ってたよりも固めかな?特に背もたれの外周は硬い感じ
かなり曲げても大丈夫みたいで、思いっきり伸びできる。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/csplus/images/items/ma-1535bk-x-3.jpg
↑よりも背中反らすことも可能。
ロッキング硬さも固定ですが程よい硬さだと感じてます。
少し難を言うと、背もたれの外周は硬いため後ろ手で伸びしたときに肩甲骨が少し痛いです。
225名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 10:20:45.49
イトーキのプラオってすごそうだなぁ
どんなイスなんだろう、とwktkしながら会社でググったら
いま座ってる椅子がまさにそのプラオだったでござる・・・

道理で快適なわけだ^^;
226名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:33:25.14
スレチだな
227名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 11:34:35.44
そんな事言うなら話題振ってよ
228名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 14:27:22.45
んじゃ、振ろうか・・・
見てのとおり椅子を探しているんだけど

1.最高座面高520mm以上
2.モールドウレタンクッション
3.シンクロないしシートロッキング
4.座奥調整あり
5.ハイバック
6.合皮系の表面
7.肘あり
8.全黒色

といったような要件です。
お客様の中にお心当たりのお有りになる方はいらっしゃいますでしょうか(AA略

探した中ではaicoのOS-2255SJが一番近いんだけど、
惜しいかな座奥調整がないのです。樹脂部が灰色なのも比較的どうでもいい部分とは言え残念。
229228:2012/06/29(金) 14:28:03.25
あ、この板IDないんだった
自分は>>225です。
230名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:13:58.38
これが一番その希望に近いな
http://www.bauhutte.jp/product/bm110/
231名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 15:18:29.15
ウザい
232名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 17:27:09.99
ひょっとして最近はシエルト人気ないの?
233名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:30:07.11
低価格帯もイトーキ最強になったからな
234名無しさん@3周年:2012/06/29(金) 18:33:52.73
>>228
モールドウレタンでレザーはまずないよ
レザーを使うのは基本的にリラックス用だから
この価格帯じゃ布張りモールドウレタンか、革張りうんこウレタンしかないよ
235228:2012/06/30(土) 09:47:26.70
レザーというか、ビニールでもいいわけです
この椅子に座って飲み食いもしますので。

OS-2255SJにはその点合皮張りもあるんですが・・・
うーん、座奥が無いの覚悟でもうこれにしちゃうかな。
236名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 10:02:27.25
ここのスレでは中古がタブー視されてるみたいだけどなんで? 壊れやすい?
237名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 10:04:58.64
バウの中の人が困る
238名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 10:55:25.29
1.スレチ。中古スレに行け
2.汚い中古なんて買う奴がいない
3.保証がない
4.業者が蔓延る
239名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 11:01:49.59
5通販はトラブルだらけ
240名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 13:40:59.40
バウの話題を出すのもタブーだろ
241名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 14:41:21.71
1.ばうふっての椅子はロースペック
2.ばうほっての椅子は中華産
3.ばうほってが産地偽装してる
4.ばうへっての椅子はすぐ壊れる
5.ばうふってはJOIFA会員ではない
6.ばうひっての社員が擁護に来る
7.ばうほっての社員がDQN
8.ばうほっての社員がようつべで開発者として偽証している
9.ばうぽっての所在地が大阪民国
242名無しさん@3周年:2012/06/30(土) 16:54:54.02
>>241
テンプレ入り決定
243名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:41:52.44
しかし3万円以下でバウ以上の物ってそうないだろう
だから必然的にバウスレになってしまう
244名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 00:43:42.86
バウ買っても粗大ゴミにしかならないから中古スレになってしまう
245名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:14:30.09
雑な作りのインチキバウよりはアイコのほうが数億倍マシ
246名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 01:18:52.65
バウ社員がイトーキやアイコの存在を消そうと頑張ってますなー
247名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:00:55.38
バウって毎日掲示板荒らすほどヒマなん?
248名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 16:25:00.25
あのようにパクッたり雑な作りだから暇なんだよ
249名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 19:33:38.89
5年前に買ったTJ-726A-Sが主柱からポッキリ行ったので久々に
スレに来たけど、テンプレにおすすめ商品って貼らなくなったん?

5年持ったら充分だと思ってるけど、折れたときはさすがに両足
のすねを机に強打して悶絶したw
250名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 20:15:14.35
ttp://item.rakuten.co.jp/tailee/tj-46392a/
このタイプで前傾までできるって珍しいな
251名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 20:18:58.27
身長180あるんだが、ジロフレックス33じゃ小さいかな?
252名無しさん@3周年:2012/07/01(日) 22:59:42.32
独立宣言

★ばうばう★バウヒュッテ★ばうばう★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1341149587/
253名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 00:55:55.32
クソスレ立てんな
254名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 11:56:11.65
いや、このスレに居座られるよりはいいんじゃないか。

んで、>>249のってどこのメーカー?
255名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 13:23:29.02
ジロフレックスはもう破産したから買えないかな
256名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 20:33:37.95
>>254
どこだっけかな?サンワサプライが出してたSNC-NET4BKN
って椅子をどっかが改良版で出したものらしい。

昔のスレではテンプレで鉄板扱いされてたうちのひとつだから
確かにコストパフォーマンスは最高だった。まあ折れてから言うのもなんだけどw
今はこういう鉄板商品ってないのかなあと思って。
257名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 20:45:01.26
ちなみに折れる前兆みたいなのあった?
グラつきとかひび割れとか。
258名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 20:58:27.16
>>257
いや、感じなかったなあ。
でもしょっちゅうリクライニングしてたからそれは影響あったかも。
259名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 21:22:56.31
モールドウレタンと他のウレタンって、耐久性とかかなり差があるの?
同じ価格帯なら、他の要素を捨てて妥協しても
モールドウレタンを優先するべきなんだろうか

あと低反発ウレタンって耐久性とかどうなの?

モールドウレタン>低反発ウレタン>普通のウレタン
と考えていいの?
260名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:18:40.14
モールドウレタン>モールドチップウレタン>スラブチップウレタン>スラブウレタン=モールド低反発>スラブ低反発
261名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 22:38:37.62
牢屋のはみなモールドウレタンだから耐久性いいな
262名無しさん@3周年:2012/07/02(月) 23:18:29.95
コクヨのウィザードってモールドウレタンかな?
263名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 10:09:19.35
モールドウレタンが何か良く分かってないヤツが多いな
高品質かつ高耐久なクッションを作る為にはウレタンモールド成形がほぼ必須と言って良いと思うが
ウレタンモールド成形で作ったからと必ずしも高品質高耐久なクッションだとは限らない
何にでもピンキリはある
264名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 18:26:11.37
3万以下のクラスでもモールドウレタンを使った製品あるけど
この価格帯のモールドウレタンの品質ってどうなの?
モールドウレタンを使ってるからって高耐久が保証されてるわじゃないって事?
レベルの低いモールドウレタンなら
低反発ウレタンのほうがマシな場合もあるのかな

低反発ウレタン>安いモールドウレタン
みたいに耐久度が逆転することもある?
265名無しさん@3周年:2012/07/03(火) 20:17:04.82
低反発はそもそも脆いものだしそれはない

というかモールドウレタンであることなんて当たり前なんだよ
ようは硬めに作ってあるか柔らかめに作ってあるかだろ
266名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 00:24:29.15
バウのモールドウレタンはホント清潔だよな
267名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 01:01:25.66
ばうはモールドウレタンじゃないよ
268名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 08:47:39.42
バウの中身は100円のクッションだろ
269名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 09:37:54.02
長年中古ガー中古ガーとか言って荒らしてたヤツはバウ社員だったみたいだな
総合スレで馬脚を現していて笑えるw
270名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 10:04:42.55
ということにしたい中古業者でした
271名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 10:15:32.41
ぼうも中古もやめとけ
レメにしろ
オナニーが捗るぞ
272名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 21:12:26.17
パンツ脱いで椅子に座ってるときに
ポッキリ折れたりしたら大惨事だな
273名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:05:21.30
ポッキリ折れるほど堅ければな
274名無しさん@3周年:2012/07/04(水) 23:23:59.99
寝てもバウ、起きてもバウ、一日バウ、みんなバウに夢中
275名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 00:37:06.26
バウのおかげで彼女が出来ました
276名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 09:43:50.80
★ばうばう★バウヒュッテ★ばうばう★
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1341149587/

バウのお話は専用スレでどうぞ
277名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:26:26.31
糞だゴミだと言われるだろうがIKEAでこいつ買った。
http://www.ikea.com/jp/en/catalog/products/50137208/

10年保証らしいからまあいいかなと。
278名無しさん@3周年:2012/07/05(木) 21:54:54.96
で、レビューは?
279名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 00:28:15.36
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208/
日本語のページあるやん
しかし、その価格で10年保証って強気だねえ
280名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 01:50:00.01
でもバウのがいいだろ
281名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:19:53.48
バウの話題は厳禁ってテンプレに入れようぜ
282名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:33:55.79
なんでだよ
そんなの差別だろ
283名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:47:26.73
>>277, >>279
ケツが蒸れそうだなと思ったら布張りもあるじゃないか
これなら欲しい
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208/
284名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:48:04.70
285名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 02:50:04.07
リクライニングとかいらないけども、それなりのデザインでJOIFA会員メーカーとなると高い価格帯しかないよなぁ
286名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 04:35:49.93
バウがあるだろ
287名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 06:11:40.44
バウはJOIFA会員メーカーだっけ? そんなまともな会社じゃないでしょ
ケツにシリンダー挿しとけ
288名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 09:24:47.94
このタイプはレメックスと同じだろ?
背もたれと座面の接続部のレールが弱くてすぐ駄目になるよ
レールを固定する為のノブのネジの溝もすぐバカになる
289名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 12:28:33.18
>>288
10年使えれば充分
290名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 13:49:47.87
そもそも接続部のレールってなんだよ
291名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 14:00:04.30
組立図見ると背と座面つなぐL字型金具のネジ穴が
丸じゃなくてスジになってる
そのことじゃないかな
292名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 22:52:57.45
サンワダイレクト限定のコレ、ロッキング固定が付いてたらなあ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/150-SNC070
今、買い替え検討中なんだけど↑と競合してるオススメってある?
293名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 22:59:20.08
>>292
ばうふぅて
294名無しさん@3周年:2012/07/06(金) 23:11:51.08
せやな
295名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 02:01:42.71
なんか話題が出てきても
いちいちバウがしゃしゃり出てきて
話題を止めて有用な意見がでるのを妨げるから
バウは本気で出入り禁止にするべき
296名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 09:55:29.15
スルーを覚えろバカ
297名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 14:37:13.92
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
298名無しさん@3周年:2012/07/09(月) 21:29:42.36
プラオ買った
試座してないけど大丈夫だよな
299名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 13:54:02.51
それは実に危険だな
300名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 13:58:59.88
俺もバウヒュッテのBM-58買った
これの評判ってどんなもんですかね?
301名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:01:04.30
>>301
おめでとう!
それ、このスレでは神イスだよ
302名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 14:45:53.66
>>300
ああ、ばうひってが産地偽装してるデザイナーズチェアを超えたフラグシップね

http://www.grace-power.com/main.php?po=product&op=pd_only&PP[caid]=1972&PP[id]=2412
303名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 16:48:42.37
バウヒュッテ以外の同価格帯のネタ(中古ネタ含む)を振る→バウ工作員が火消し
バウヒュッテのネタを振る→荒らしが面白がってネタ投下

もうダメだなこのスレw
304名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 20:24:51.13
やっぱりバウ辺りの中華チェアはスレチにしたら良かったんだよ
何スレか前で言ったけど否定され揚げ句にこのざま
305名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 20:59:21.48
>>300
ケツに鉄板ひいたほうがいいぞ。 あと遺言も書いておけ
306名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 22:35:48.00
>>304
火消しにヒッシですねバウ社員
307283:2012/07/10(火) 22:40:29.78
組み立ててたら、背もたれと座面を固定するボルト穴が不良でボルトが入らなかったので、
IKEAのカスターマーサービスに電話したらレシートとか取説の工場番号を確認してすぐに
交換の処理をしてくれた。(全交換でもいいと言われたが、部品のみ交換)

ちょっと心配だったけどこういうのをサクッとやってくれるのはいいね。

で、新しい背もたれが届いて座ってみた感じは・・・

【Good】
・リクライニング固定ができる
・リクライニング時に座面の前部が上がらない
・肘掛けがソフト (メッシュのやつはここがプラで硬かったのでやめた)
・組立が簡単 (スムーズに行けば10分〜15分くらいで終わるのでは?)

【Not Good】
・ぶっ壊れてたw (返品対応がいいのでOKだけど)
・座面がやや硬い? (柔らかすぎたり
・座面の高さがやや高め (当方177cmですが、最低にして気持ち低いくらい)
・ローラー?があまりスムースじゃない (実用上問題ないが、あんまりコロコロスイスイいかない)
・背もたれがかなり高く圧迫感が少しある
 (前述の身長で頭のてっぺんくらいまである/寝るときはいいんだけど!)

今わかるのはこれくらいかな。

あとは耐久性に期待。
頑張ってくれw
308283, 307:2012/07/10(火) 22:44:28.23
>>307
【Not Good】の2行目訂正

・座面がやや硬い? (柔らかすぎたり
 ↓
・座面がやや硬い? (柔らかすぎたり耐久性が落ちるよりいいかも)

あと、追加
・革なのでやっぱり若干ムレ気味w 生足非推奨
309名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 22:52:07.39
>>307
お前283じゃなくて>>277だろ?
310307-308は277でした:2012/07/10(火) 23:11:46.23
>>309
あ、そうだわ、ごめんね。

つかお前呼ばわりとか何様だよw
板に人が寄り付かなくなるからやめれ
311名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 23:31:00.83
>>310
お前呼ばわりくらいでなに怒ってんのお前
312名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 23:35:26.19
>>311
お里が知れるな
クダラネ
313名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 00:19:34.25
お前に言われちゃおしまいだ
314名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 02:25:50.78
>>310
>>309だが気に障ったんなら謝る
2chで「お前」気にする奴がいるとは思わなかった

>・ローラー?があまりスムースじゃない
このキャスターは体重かかってないときはロックされるタイプだと思うけど
座った状態でもスムーズじゃないってこと?
315名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 02:28:56.23
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
316名無しさん@3周年:2012/07/11(水) 19:08:05.27
>>307-308
ちょうどタンパ2の上位互換の椅子が欲しくて気になっていた椅子だから
レポすごい助かる
317名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 13:37:16.33
>>314
座った状態でもちょっとモッサリした感じ
4年くらい使ってるけど頑丈な椅子だね
壊れる気がしない
318名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 19:57:17.75
プラオ ハイバック可動肘を中古で探してるけどないな

トレンザ ハイバック可動肘で妥協するか・・・
319名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 23:58:26.32
ばうにしとき
320名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 00:01:17.00
おいアイコがめっちゃ安くなってんぞ
送料わからん店だけど
http://www.kagukau.com/shop/products/list.php?category_id=20
321名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 12:40:04.90
はいはい業者さん
マルチご苦労様
322名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 20:45:49.13
今イス選びにすごく迷ってるんだが

・シンクロロッキング
・ロッキング固定できる
・360度回転
・用途はPCデスクワーク
・使用時間は 8h/日
・肘かけあり
・ヘッドレストはどっちでもおk
・順位は低いが・・・赤が入っているイスがいい・・・

上記条件でいいのないですか??
個人的には下記2点

コイズミ  JG-51382
アイコ MA-1535
がいいのかなー?と思ってるのですが、この2点ならどちらがお勧めでしょうか?
また、他にコレ!っれのがあればお願いします。
323名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 21:52:40.39
>>322
バウひっての1962
324名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 01:33:35.48
牢屋はあちこちでヘタった剥がれた折れたみたいな評判聞くから怖い
325名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 06:28:59.99
買って2年目のうちの牢屋椅子、座面の革がかなり剥げてしまったよ
床に剥げた革がいっぱい散らばってる
そろそろ買い換えないとヤバイ、でもなかなか決まらん
326名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 07:13:08.04
>>322
半月ほど前の自分と同じようなものを探して自分もその2台で悩んだわ
このスレに書いてるなら中古もOKだろうから中古関係も視野に入れると幅が広がるよ
327名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 09:21:30.98
>>323
1ヶ月で壊れるゴミ薦めるなよ
328名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 09:23:43.18
>>327
捏造するなよ!
あれ届いた時からすでにゴミだったぞ
329名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 09:28:31.75
お前買う前からゴミだとわからんかったのか
330名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 09:32:41.09
だってこのスレでオススメされてたから…
331名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 10:28:49.18
バウを買おうかと一瞬迷ったのですが
このスレのおかげで地雷バウを安全に回避する事ができました
ありがとうバウ社員
332名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 11:12:19.88
バウはケツにシリンダーチェア

ネジが締まらないとアマゾンレビューに書いてあったし
把握してるから予備パーツ同封してありますw
333322:2012/07/15(日) 13:52:01.71
>>326
結局2台のうちどちらにしたんでしょうか??

ちなみにバウもロウヤも視野には入ってませんw
中古は考えてないこともないですが、おすすめが全く読めない・・・
334名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 14:36:43.34
新品3万以下JOIFAメーカーとか条件足すとその辺りになるんだよな
参考にならなくて悪いが、自分は臨時収入があったから上乗せして別のにしたんだわ
335名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 16:49:47.13
>>332
は?何いってんのお前?
ちゃんと閉まるし

しばらくすると座面と脚を繋ぐ太いネジがポキっと折れて座椅子にグレードアップするんだぜ?親切だろ?
これこそ高機能チェアだわ
336名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 20:23:04.38
バウは座椅子だからスレチだな
337名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 22:16:40.62
座椅子ワロタwwww
338名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 22:04:38.76
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0074CQ96Q

これって話題に上がってないが誰か買ったことある人いる?
339名無しさん@3周年:2012/07/16(月) 23:04:00.19
>>338
●原産国:中国 (ガスシリンダー:韓国製)
これでもいいのか?

バウにしとけ
340名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 00:03:24.08
ばうひょって
●原産国:中国 (ガスシリンダー:中国製)
●偽装国:大阪民国
341名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 00:15:47.87
>>339
正解!
342名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 00:17:03.53
ちごた
>>341
だったorz
343名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 00:18:21.99
またまちがえたorz
>>340
だったwww
344名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 01:40:43.56
せっかく誰かが話題振っても
毎回バウのせいで話流れてるから
もうこのスレいらないな
345名無しさん@3周年:2012/07/17(火) 22:58:50.14
バウ社員の思う壺だな
346名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 09:57:43.08
バウのせいで話題なくなっちゃったね


















バウが神すぎてwwwwwwwwww
347名無しさん@3周年:2012/07/18(水) 10:48:36.73
★ばうばう★バウヒュッテ★ばうばう★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1341149587/
348名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 15:38:05.28

7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
349名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:04:04.15
>>346
バウの座面には紙入ってるの?

あるある
350名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 20:22:38.66
紙じゃねえよ!!!!!

・・・ベニヤ板だよ
351名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 21:02:20.16
やっぱり椅子はダンボールに限るな
352名無しさん@3周年:2012/07/20(金) 22:35:03.30
>>351
バウの工作員乙
353名無しさん@3周年:2012/07/21(土) 18:51:06.49
全く酷い状態だな
この板もID表示させればいいのに
354名無しさん@3周年:2012/07/22(日) 23:58:53.85
バウBM-84購入

まず梱包のヒドさに驚いた
ペラペラで極小玉が並んだプチプチに包まれてた
まったく効果なく、見た瞬間思ったとおり部品はみんな擦り傷だらけ
1〜2ミリ程度の深さにえぐられている箇所も多数あり

座面が高すぎる
一番低くしてもかなり高い
女性は足が着かないかもしれない

座面パッドのせいでかなり座面が硬い
しかも蒸れる
メッシュの意味全く無し
しかも高さ調整を2、3回やったらパッドの留め具が破壊されて落ちてきた
ワタクシ体重50kg、ありえない強度だ

脚部が艶消しブラックの塗装だが、端のあたりの塗装がいい加減で下地が見えてる
おそらくサーッと一度塗りしただけだろう

・・・てな調子なので、心地よく使うには日曜大工とかに自信が無いとキビシイ
そういう広い心を持って買わないといけない
はっきり言って日本で物売るレベルじゃない

それがバウだ
自分で毒見してみてよく分かった
355名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:05:46.52
ちなみにマジでブチ切れたので座面をバラしてパッドを撤去した
慎重にバラして組み直さないと座面を止めてるネジの頭をナメてしまう

パッドを取ればソコソコの座り心地になったが、
おそらく今度はメッシュが伸びてくるだろう
きっとパッドはチープなメッシュを誤魔化すための装備に違いない

チェア全体の外枠は金属じゃなくて樹脂製だ
なのでパッド撤去により座面フレームが経年変化で破壊されないか心配だ
356名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:07:32.99
それと、袖の部分は左右逆に付けた
357名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:09:13.35
そうしないと高すぎて机に当たるからだ
一番低くしても当たる

全くもって話にならない
安かろう悪かろうの典型
358名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 00:23:20.49
座面と肘置きが高すぎるって普通だぞそれ
エルゴなんかもっと高い
こいつはこいつで問題のあるチェアだけど
359名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 10:59:26.60
アイコのOS-2275SJが欲しいと思っているのですが、
都内で試座できるところをご存じありませんか?
アイコならそのものでなくてもいいのですが。
360名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 11:48:56.68
なんでバウなんてゴミわざわざ買うんだよ、アホか
361名無しさん@3周年:2012/07/23(月) 19:35:24.41
>>360

言わないでくれ、反省してる
362名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 21:17:33.50
>>338
誰も話題にあげない=誰も買っていない

自分で買って自分でレビューしろ
363名無しさん@3周年:2012/07/24(火) 23:59:24.32
オーバルチェアはどうですか
364名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 15:46:03.97
下手なものを買うより、何も考えずバウ買うのが一般人にはベストな選択だからな
365名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 16:15:42.25
よく分かってるじゃん
366名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 17:20:07.96
バウ買うのはゲイ  

いつシリンダーがケツに刺さるかのスリルにちんこビクンビクン
367名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 17:29:18.69
つまんねーよ、カス
368名無しさん@3周年:2012/07/25(水) 18:20:04.19
バウンゲリング・ゲイ
369名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:33:30.00
この流れワロタwwww
370名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 00:46:56.87
>>362
何を質問してもバウバウバウ
自分で買ってレビューしてもバウバウバウ
371名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 01:03:06.88
で、結局のところ、そのバウバウバウのイスはどうなんだよ
372名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 02:03:29.78
価格デザイン人気はどれを取っても良いだろ
373名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 08:34:39.35
>>371
>>354-357
日本でモノ売るレベルじゃない安かろう悪かろうの典型でFAだからもう何も語ることは無い
病院通いしたいなら買えばいいんじゃね
374名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:28:52.78
購入相談
ITOKI torteチェア(ハイバック・肘なし)を買おうかと検討していますが
利点・欠点などのアドバイスがありましたらお願いします
375名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 21:39:12.78
>>374 追記
クオリWA-3000も購入検討の対象でしたが価格対性能で見た場合
どちらが得策でしょうか

また自分の体格・使用条件を追加しておきます

身長 170cm
体重 60kg
用途 ネット 動画・音楽・イラストなどの創作
376名無しさん@3周年:2012/07/26(木) 23:18:28.28
377名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:15:44.90
haraチェアーってどうなんでしょう?
モデルによってはギリギリ3万弱で変えるんですが、
ケツと背中が割れてて良さそうなんだけど


例:http://store.shopping.yahoo.co.jp/tailee/d4142509.html
haraチェアーで検索して適当にでてきたやつ
378名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:31:24.19
>>375
その2つで迷ってたけど、結局バウフィッテひしたわ
379名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 00:49:41.11
>>377
書き仕事とかで座るならありかもしれないけど
それ以外の用途で使うなら絶対やめとけ後悔する
座面が割れててお尻に優しいとか言ってるけど実際座ると逆にケツがすごい痛い
座面と融合してるアームレストに手を置くたびに座面が動いてすごい不快
380名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 09:59:08.71
ニトリの8000円の椅子買ったら半年で傾いた
座ってると空気抜けてくるし
381名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 22:08:42.69
ニトリはタンパとコーリン以外の選択肢ないだろ
382名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 23:08:36.32
クッションにダニ湧く?
383名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 23:37:03.03
バウはニダ湧く
384名無しさん@3周年:2012/07/27(金) 23:59:12.17
>>383
ワロタw
385名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 07:29:46.92
これ使ってる人いますか?感想お聞かせ願いたいです
http://item.rakuten.co.jp/alamode/0000052/
386名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 08:47:30.80
値段相応ですごいケツが痛くなりそう
387名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 09:31:40.49
ジロフレックス33欲しいんだが、もう時代遅れかのう・・・
デザインはとても気に入って居るんだが、4万だすならもっといいのがありそう
388名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 13:10:34.65
今までは座椅子使ってたんだけど、
やっぱり普通のチェアと比べると座椅子って壊れやすいよね?

389名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 16:41:21.54
すみません。教えて下さい
予算2〜3万円でチェアを探しています。
用途はPCで映画やドラマをリラックスしながら見るためです。

お勧めを教えて頂けないでしょうか?
390名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 20:07:16.54
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dynasty/dia-3578.html
映画やドラマを見るならこの椅子が一番なんやな
391名無しさん@3周年:2012/07/31(火) 21:21:20.00
楽天とかには色々のチェアが売ってますよね。どこのメーカーはわかりませんが・・・

そういうチェアよりおなじ中国産でも
社団法人 日本オフィス家具協会のメーカーのチェアの方がいいのでしょうか?

ガス爆発で肛門損傷がこわいです
392名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 04:07:38.58
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6620081-6621029
これおすすめ。うちの妻が買ってきて重宝してる
393名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 05:54:47.99
>>392
タンパじゃ駄目なのか?
394名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 22:20:11.89
3480円のイス
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguichiba/fu-cd9086.html

これかなり良くないか?評価も高いし。
勉強イスに花王かと思ってる
395名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 02:26:58.88
3480円のイス
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguichiba/fu-cd9086.html

これかなり良くないか?評価も高いし。
勉強イスに花王かと思ってる
396名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 02:41:23.69
失敗しても痛くない金額なんだから黙って買えよ
397名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 09:54:20.65
予算1万前後はスレチ?

今コレジャナイけどこんな感じの椅子
ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-sirius/
使ってるんだけど、全体的に大きくて邪魔なので小さめのOAチェアに買い換えたい
肘無し、ローバック、シンクロロッキング(予算的に無理なら背ロッキングのみ)、布張りでいいのある?
398名無しさん@3周年:2012/08/02(木) 10:41:18.26
399名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 13:50:05.38
サンワのSNC-T138BKNというのを使ってるのですが、猫背になり、背中が凝って仕方がない、
背筋を伸ばす感じの肘掛けチェアで良さげなものがあれば教えてくだされ。
400名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 20:27:08.99
短波2HL937使ってて最大限までリクライニングした状態で使ってるけど
急にロックが外れて一段回?ガコッって戻ってしまう
何度も固定してもダメ

こんな風になった人いる?
401名無しさん@3周年:2012/08/03(金) 21:59:18.69
402名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 01:41:53.21
>>400
2年使ってるけど座面のクッション以外何の問題もないしロックも外れない
403名無しさん@3周年:2012/08/04(土) 03:43:10.27
>>400
タンパ2の店頭に出てた奴買ったから期間分からないが、同じくロック外れて困ってる
いきなりなるから心臓に悪い
404400:2012/08/04(土) 04:37:43.52
>>403
やっぱり発症する人いたみたいだね
確かにいきなりガコッってなるから心臓に悪いw

買って半年も経ってないからどうしようか・・・
405名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 02:16:16.99
タンパ2、今日試座してきた。
座り心地とかは気に入ったんだけど、背もたれ倒した状態で
角度ロックしようとするとレバーまで手が届かない・・・。
身長170cmくらいなんだけどこれ普通?左手側のレバーであってるよね?
406名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 05:22:10.15
>>405
左側のレバーで体を左に傾ければ普通に届くけど
手の短い人なら背もたれ全開だと割とギリギリかも?
後、座面のクッションは耐久性最低レベルなので
店舗での座り心地を維持するためには他のクッションが必須
407名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 13:17:43.00
>>406
ありがとう。
やっぱりギリギリなのかな。
店の人にリクライニング緩めてもらったんだけど、体重軽いからかちょっと力入れないと倒れなくて
その状態で手を伸ばすとリクライニングが戻っちゃって・・・
惜しいなぁ。もうちょいレバーが後ろにあれば即決してたんだけど。
408名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 23:58:19.93
http://www.itoki.jp/home/soho/product/homechair_ys8h.html

これ安い店ならギリギリ3万以下で買えるので検討中なんだけど
購入者の書き込みがほとんど無い。人気ないのかな?
イトーキだけど中国製だから品質もそれなりとかでしょうか
409名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 12:39:38.32
背面がウレタンのR-5555かメッシュのR-5655かで迷ってるんだが
使ってる人ウレタン蒸れない?
410名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 13:03:33.32
背より尻の方が蒸れるんじゃないか
411名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 16:31:40.53
>>409
蒸れないよ、むしろエアコン冷房でつけてると風が透けてきて背中寒くなることすらある
メッシュにしなくて良かったと思う瞬間
412名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 19:11:29.39
Garage パソコンテーブル C2-126H白
今↑テーブルを使用しているのですが、これに合う椅子を探しています
予算は3万以内で、アームレスト付き希望です
おすすめありませんか?
413名無しさん@3周年:2012/08/06(月) 22:32:11.84
過去ログ一通り読んでみたけど
件の中古家具のプロのカキコからスレが一変したんだね
それまではサンワサプライとかニトリとかが中心だったのに
イトーキや内田洋行レベルでないとダメっしょみたいな
414名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 07:47:42.98
サンワとニトリで迷ってたんだが、試座出来るのがニトリだけって事で
タンパ、セントレ、コーリンを見てきて、結局コーリンにした。
他の二つは浅く座ると腰の所に空きができるけど、コーリンだと微妙に盛り上がりがあるから
腰がしっかり支えられる感じでいいな。
415名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 08:50:31.24
コーリンは2万でもいいから
あともう少し背面の高さとリクライニングの角度があれば・・・
416名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 18:03:48.39
アイコのOA-2135と1255って何が違うの?
417名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 18:31:06.83
座面の厚さと形状がだいぶ違うように見える
418名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 19:14:29.52
バウのモールドメッシュがいいぞ
419名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 19:30:04.71
だな
420名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 20:30:44.41
バウッ!  っいってええぇぇぇぇ!!!尻が!俺の尻に何かが刺さってる!!!
421名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 21:22:01.64
JG5買おうかなぁ
422名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 21:40:18.62
ヘッドレスト無いからフレーム頭に当たって痛いよ
あとワイヤ式だから不具合多いかも
423421:2012/08/07(火) 21:56:06.06
なん…だと…
同価格帯でJG5よりよさそうな椅子ありませぬか?
424名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 22:44:08.98
JG5買うならJG7の方がいいな
JG7買うなら、もうちょっとだしてエルゴヒューマン買っちゃおかな
って感じで結局何も買えてない
425421:2012/08/07(火) 23:33:52.59
JG7か…オールメッシュって尻痛くならないかな?
過去スレ覗いてみたら、硬めの椅子でリクライニングには向かないって書いてあって尻込みする(´・ω・`)
エルゴヒューマンは、ちょっと価格面で手が出そうにないや…
426名無しさん@3周年:2012/08/07(火) 23:50:40.60
JG5俺はアリだな
短時間試座しただけだけが
胴長の俺でも肩までカバーされる大きな背もたれが気持ちよかった
アームレストが気に入らなくて買うまでには至らなかったけどな
このクラスだとどこかで妥協は必要なのかも知れねーな
まあ人それぞれ意見が違うように椅子は結局相性だから
試座して自分の体と相談して決めるといい
427421:2012/08/07(火) 23:56:03.56
そっか、そうだね試してみるよ
レスくれた方々サンクスでした
428名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 18:45:30.45
OA-2135AJ買っていい?
429名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 20:41:50.39
こっちのがいいんじゃね
http://www.raku1.co.jp/d/9704.html
430名無しさん@3周年:2012/08/09(木) 20:55:00.33
中古はもう懲りた
431名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 11:05:42.92
どんだけ汗が染みこんでるかわからんのだぞ
432名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 11:14:05.76
在庫が5とかだからオフィスで使われてたやつ
フルチンでは座られてない
433名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 11:20:51.52
AV 〜会社で透明人間になったら〜

で使われてたチェアかもしれんぞ?
434名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 11:26:16.20
伊那店の在庫は533だぞ
リースで企業に貸し出してたやつじゃないか
状態は良いと思う
435名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 11:32:38.76
538脚もあるから妙に安いのか
フツーならもうちょい高そう
436名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 22:22:45.69
中古は大当たり掴まない限り、確実にへたってるよ
補修部品買う金でアイコが買える
437名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 22:23:55.45
超絶デブ社員が5年座ってれば確実に臭くて痛んでる
438名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 22:42:11.04
5年物とか舐めぷ
439名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 22:56:51.93
リース品の場合戻ってきたときにメンテして一定の品質保ってるんじゃないか
ボロいパーツがあったら交換するだろ
440名無しさん@3周年:2012/08/10(金) 23:54:00.28
事実俺はへたったプラオ買ったからもういいわ。中古はそれなり
441名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 19:35:56.51
今日帰りにニトロよって展示品のボロボロになったセントレ座ってみたんだが酷いな
セントレ最大の売りであるあの座ったときのプシュー感が全然ない
俺のセントレも近いうちにああなると思うと存した気分orz
442名無しさん@3周年:2012/08/11(土) 22:12:57.40
セントレは合皮もあっという間にはがれてきたわ
443名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 16:40:35.19
>>424
まるで俺w
JG5はそれほど悪い評判もないからもう買ってしまおうかなー
エルゴはキャスター割れがあちこちで報告されてるのが気になる。あと高いわな
444424:2012/08/12(日) 20:54:27.29
amazon出品からJG7あったから注文したわ。
35,000円ぐらい
445名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:17:39.99
レポ期待してるで
446名無しさん@3周年:2012/08/12(日) 22:25:18.82
>>444
期待!
447名無しさん@3周年:2012/08/13(月) 00:01:07.68
イトーキのトリノチェアの足が壊れてきた。
4,5万でもいいので、お勧めないですか。
肘はいりませんがハイバックがいいです。
448424:2012/08/14(火) 13:29:26.95
JG7来たぜ

レビューとかしたことないけど
ちょっとした感想

組立は簡単
リクライニング滑らか(調整もできる)
背面大きいから、リクライニング最大でそのまま眠れそう


座面が高いのか(一番低くて50cm)肘掛けがデスクに干渉しやすい
→デスクの高さが70cmで引っかかる


メッシュは生尻で座っても痛くないw
449名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 14:55:35.39
そういえば、シンクロリクライニングだかシンクロロッキングだかの話題全く無くなったな
450名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 21:38:08.57
R-5555買おうか悩む…
451名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 22:16:53.61
>>448
レビュー乙
メッシュが劣化しやすそうってのをよく見かけるんだけど実際はどんな感じ?
452名無しさん@3周年:2012/08/14(火) 22:27:59.44
>>451
確かに劣化しやすそうではある
ランバーサポート固定か外すかしかできないし、そこから来るかも?
453名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 16:03:28.33
会議室にあったJG7をオフィス用として使ってる
肘掛けの位置は高すぎ&前方寄り気味だね、背もたれはかなり後継
座面は前後に長め、足が短い人はケツを後ろに下げた状態ではふくらはぎが座面前方に当たるんじゃないだろうか
いつも胡座かいてコード書いてるから私は平気だけど

メッシュの下にホコリが貯まるのが嫌で薄手の座布団敷いてる状態で
2年半使ってて今のところメッシュの劣化は見当たらない

以前のレビューであったのは、メッシュでズボンが痛みやすい(ケツの生地が薄くなっていく)とのこと
ホコリがたまりやすい起因はこれかな?


オフィスチェア用途の人や姿勢を気にする人には薦められない椅子かな
454名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 13:27:33.52
腰痛もちなんだけどシエルトってやつ買えばいいんだな?
455名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 15:20:49.92
腰痛持ちにはバウヒュッテ一択だろ
456名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 16:21:46.19
バウは腰痛も忘れる激痛が走るからなw
457名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 18:07:21.01
>>439
何か勘違いしてると思うけど、リース品管理してんのはリース会社だぞ
リース会社は金貸し商売であり、リースアップした時点で通常利益は出している。
残価価値を設定してる場合もあるが、いずれにしろ中古に流して終わり。
リースアップ品をわざわざコストをかけて再生とかするはずが無い。そういうのは中古業者の仕事。
中古業者も自社でコストかけずに出来る程度のリファービッシュしかしない。安いのがウリの
中古イスにコストをかけて売値を上げるとか本末転倒だからな
458名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 18:19:25.45
>>436
まあそうだけど、1年から2、3年でへたる新品のブツを買うよりは
10年持つイスの5年落ちの方がマシという考え方もある
459名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 18:28:42.39
で?
460名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 18:43:27.73
アイコってそんなに早くへたるの?
それともアンタ物凄いデブなの?
461名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 18:49:16.66
>>458
1年から3年じゃないの? 1年から2、3年てなに?
イスの話なの?チェアの話なの?
考え方があるってアドバイスなの?自分だけの考えなの?
462名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:29:34.25
相変わらず中古の話を少ししただけで即敵意丸出しで噛みついてくるヤツがいるなw
24時間スレ監視してるのかw 突っ込みの内容も揚げ足取りというか意味不明だし。
463名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:31:32.05
24時間監視してるとか お前のほうが病気だよ
464名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:34:09.92
俺の敵は見えない敵だ。 いつも俺を監視している
465名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 19:56:30.36
被害妄想激しすぎだろ
イスの中古なんて好きな奴はいない
466名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 20:36:56.47
2年前にニトリでアナキンってチェアを買ったんですが、座面が潰れてケツ痛、メッシュで滑って腰折れ状態

低反発クッションを追加で買うのと、新しくコーリンを買うのどちらが安定しますか?
467名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 21:26:17.35
ぷぷぷ
468名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 23:09:51.36
>>454
シエルト選択の理由を教えていただけますか?
469名無しさん@3周年:2012/08/16(木) 23:43:31.09
中古、中華、バウはスレチって言ってるだろ
いい加減しつこい
470名無しさん@3周年:2012/08/17(金) 00:30:19.65
>>466
ニトリ限定なら
低反発クッション+タンパかコーリンを即買い直したほうがいい
アナキンはどうにもならない本物のゴミだから今すぐ捨てに行くのおすすめ
471名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 01:38:18.55
コーリン使い始めて二週間くらい経ったけど、
やっぱり真ん中の所はヘタってきたな。座布団なり敷けば問題ないが。
でも値段にしては、すわり心地はマジでいい。
472名無しさん@3周年:2012/08/18(土) 03:07:22.84
コーリンはタンパと同じ背面の高さとリクライニング角度があれば・・・
473名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:53:07.84
>>448 >>453
JG7を検討です。背面の取り付け部が華奢に見えたのだけど、
実用上の問題は無さそうですか?

8mmくらいの鉄板で座面に取り付けられてるように見えた
横に置いてあったエルゴの奴はアホみたいにゴツく作られてて、ちょっと気になった。
474名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 22:26:55.67
コーリンとかセントレ使ってる方に聞きたいんですが
夏場とか蒸れないですか?

メッシュのがカッコいいかなと思って色々見て回ったんですけど
ニトリでコーリン座った後だとメッシュの椅子は固く感じた・・・
475名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 09:44:37.97
ニトリのメッシュは硬く感じたじゃなくて硬いからな
特に座面
476名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 20:27:14.57
タンパ2買ったのはいいんだけど、ルンバが足にぶつかりまくる…
タンパ2買っててルンバ使ってる人いる?どうやって整理してる?
477名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:00:47.05
スワロウチェアっての買ったんだけど
リクライニングする範囲の調整の仕方が分かんないですけど
誰か知りません?
ロッキング4段階って書いてあるから出来るんですよね?
478名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:15:17.90
>>476
使ってるけど、『どうやって整理してる?』って何を聞きたいの?
479名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 21:57:01.20
気持ちの整理
480名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 22:05:02.78
>>478
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
タンパ2のサイズ的にルンバがイスの足の下通り抜けられないけど、
かといってイスを机の上にあげることもできないので、
掃除の時タンパはどうしてますか?
481名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 22:28:02.97
>>480
ルンバは不在時にスケジュールで稼働させてる。
『そろそろ机の下を掃除させるか。』って思った日は、
家を出る前にタンパを部屋の別の場所に移動させてる。

毎回ルンバに床の全面を掃除させる必要はないからね。
482名無しさん@3周年:2012/08/22(水) 22:50:10.76
>>481
なるほど、たしかにそういう配慮をすればいいわけですね。
凄く参考になりました。ありがとうございました!
483名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 01:21:17.29
タンパ2購入して2週間経過したんだけど、どうもケツが痛い。
上のほうでも書き込みあったけど、これで改善されるかな?

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7802426
484名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 01:24:12.13
なんでこのスレにいてニトリなんかに手出すんだろうな
テンプレよんでないのか
485名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 02:06:37.87
たしかに>>483みたいなクッションが必須な安椅子だけど
タンパと同じ値段ならタンパが一番高性能だからな
値段相応の価値はある
486名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 16:21:54.11
1万5千円くらいならレグノ2とかアイコとかあるだろ
487名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 16:52:57.29
3万以下ならバウヒュッテがコスパいいな
ここではボロカスに言われてるけど
それより良い物買うならやっぱり10万クラスから選ぶしかない
488名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 18:58:33.10
ばうひょってさいこーーーーー!おーー!!!!ーーーー
489名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 20:17:58.60
このスレ見ててバウ選ぶバカいない
490名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 20:26:44.60
>>486
その値段だとアームレストやヘッドレストの無い劣化バージョンしかないじゃん
491名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:33:27.17
駄目だ。俺の身長じゃタンパ2高いわ。コクヨのトレンザかジロフレックス33かプラオに乗り換えますw

どなたかタンパ2買いませんか?購入してから1ヶ月も経過してないのでほぼ新品です。現物確認してからでも結構です。

1万5千円で購入したので半額程度で宜しければ。板橋付近まで直接取りに来れる方でお願いします。
492名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:36:15.69
>>277,307
その後どうですか?
10年保証に釣られて買いたくなってます:D
493名無しさん@3周年:2012/08/24(金) 21:45:22.68
タンパ2確かに高いよね。もうちょっと低くないと狭い部屋には似合わないし、机も選ぶ。
でも俺はクッションなんか使わずとも快適に吸われてるけどなぁ。
494名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 00:39:19.58
リエットは地味過ぎですか?
495名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 12:40:31.99
タンバ2が良く上がっているね

買おうか検討してるけど
近所のニトリ置いてなかったから座れなかった

身長166cmしかないとやっぱり高い?
496名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 12:49:57.47
金がないなら中古にしとけって
497名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 13:53:35.55
綺麗なお姉さんが使っていた中古の椅子が欲しいです
498名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 14:09:19.76
バウ買っとけ
チョンのババアのシミ付だぞ
499名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 20:58:38.83
勉強机のおまけみたいな椅子で作業してたら腰悪くして、
ワーキングチェア探してて、アマゾンで安かったからバウヒュッテ注文したら鬼のように評判悪いじゃねえか………
500名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:12:15.95
なぜ安いのか考えなかったのか
良い勉強になったな!
501名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:18:58.96
もしかしてamazonって碌なもん無い感じ?
できれば20000以下、理想としては15000以下に抑えたいんだけど
502名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:23:55.01
JG5かJG7辺りを買えばいいよ
503名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 21:35:04.20
バウヒュッテは8000円の価値はあるだろ
504名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 22:07:26.17
あーでも背もたれ長くて安いのBM-38/9しかねえな…まあ貧乏人は貧乏人らしくってことでこれでいいかな…
505名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 23:08:38.50
同じくらいの値段で背もたれ長くてもっといいのあったら是非教えてくれ。
506名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 23:38:40.38
読書に最適な椅子教えて
507名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 23:46:32.04
このスレを最初から読み直せ
508名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 00:36:30.24
>>503
ないよ    


半年後に処分料かかるし
509名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 00:36:52.15
そんな答えは望んでいない。
アスペかよw
510名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 03:05:10.59
バウヒュッテ LU-16 が安いので購入しようと思っているのですが、
やっぱりやめといたほうがいいですか?

予算は一万円ほどしかありません。
ニトリも一応見てみようと思うんですが・・・
511名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 08:07:59.62
購入するなら椅子の処分方法も一緒に考えとけ
512名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 08:26:57.51
粗大ごみの料金とか400円ぐらいだろ
中途半端な出来の2〜3万台買うならバウの1万以下買う方が賢い
513名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 12:30:02.63
>>512
電話料金&手間賃&玄関までの運送費
514名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 13:43:07.68
バウ業者いい加減にしろ
515名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 13:43:35.21
バウ買うなら肛門の治療費も考えろよ
516名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 18:44:18.57
バウヒュッテへの異常な叩きがこわい
517名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 19:15:37.10
バウヒュッテのごり押しが異常にこわい
518名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:12:20.25
なんだかバウヒュッテ怖いんでニトリにしておきます・・・
519名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:24:36.09
以上、国内割高メーカーの自演
520名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:31:20.87
バウ業者いいかげんにしろ
邪魔だ
521名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:34:39.29
国外な分割安なら悪くないんだが、極端な品質のものが多々あるからな
522名無しさん@3周年:2012/08/26(日) 21:43:45.24
金溜まったら岡村製作所のイス買うんだ…
523名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 09:10:06.40
バウヒュッテ叩いてるのってほんとに少数のアンチだけだなぁ
友達もいっぱいバウヒュッテの椅子買ってるけど好評だよ
524名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 09:48:37.92
ID無いところで分身して友達いっぱいと言われましても・・・
525名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 09:58:37.25
そうそう、ニトリおすすめ
526名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 10:40:48.70
ニトリはないだろ
527名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 11:32:10.15
バウ厨って巨人ファンみてえだな
528名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 12:44:57.60
>>523
ほんとそう思う。
まわりのみんなにもめっちゃ好評だよ〜
529名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 16:20:39.03
3万以下ならタンパ2を買うな
530名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 17:26:31.67
ない!その選択肢はない!
531名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 18:43:21.47
ニトリ一択
532名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 19:15:46.67
もう何買ったらいいのかわからん
533名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 19:39:04.19
バウ一択だろJK
534名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 20:03:22.11
joifaを選べばいい
535名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 20:30:53.72
183 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 21:40:30.77
バウのDQN丸出しスタッフの紹介動画のリンク貼って

184 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 22:25:13.74
BM110/111 1920(イチキューニーマル) の開発担当者のコンセプト動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE


はげわら

185 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 22:27:14.93
2:45〜2:55
辺りは確実にDQNだろwww


バウは社員自体が不良品
536名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 20:43:10.13
会社の事務所新設するから椅子買おうと思うけど、結局このスレでは何がオススメかな。
537名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 21:03:55.59
ばうひょって
538名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 21:27:26.33
>>535
この動画の中の兄ちゃんが2ちゃんスレを荒らしてるように想像されて困るw
539名無しさん@3周年:2012/08/27(月) 23:08:01.52
バウヒュッテ叩きはニトリがやってたの?
540名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 01:33:21.61
みんなしてます
541名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 03:50:51.62
バウヒュッテとニトリ以外で考えようと思います
542名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 09:10:57.18
>>541
実に正しい選択だ
お前が賢明な奴で良かった
543名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 10:32:34.95
>>542
ニトリとバウヒュッテ以外でこの価格帯でのおすすめを教えてください。
544名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 10:33:55.77
>>レメックスとバウヒュッテの中でおすすめを教えてください。
545名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 14:10:14.81
リープが3万で買えない今、何がベストなの?
546名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 14:54:56.83
バウーろん一択だろ
547名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 18:16:00.27
立派なアイコ買えるじゃん。
腐れ盗人韓国バウヒュッテなんて買うなよ 

100%ゴミだから。アマレビューによるとネジがもげるらしいし
バウはチェア紹介動画に汚らしいDQNが出てくるし
548名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 19:55:24.85
2年前にレメックス買ったが、これゴミだな
姿勢変えただけでギコガコ異音。空気も抜けた
チャイナボカンする前に買い換えたいが、選択肢が…
549名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 19:57:12.62
座った直後に椅子爆発、女性負傷…欠陥エアーシリンダーか=福建

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0823&f=national_0823_045.shtml

中国ではしばしば、椅子が爆発する事故が発生している。
使用時の事故が多く、座っていた人が直腸や大腸などに達する重傷を負う場合が多い。

バウなの? 
550名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:05:39.28
アイコの業者まで出てきたか
551名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:19:06.10
アイコ叩いてもバウの評価が上がるわけじゃないからバウ業者
552名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 22:40:15.56
バウ買うならこちらのお尻ガード鉄板もいかがですか?
553名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 23:23:57.63
爆発したら鉄板ごとき余裕でぶち抜くだろ
554名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:21:45.25
アナルさえ守れればいいんです
555名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 01:17:11.48
タンパ2とりあえず買ったら幸せになれる
556名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 06:04:05.00
youのアナルはボクが守る
557名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 09:56:44.81
ジロフレックス33ゲットした。中古で約1万円だったからイイ買い物。
558名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 20:59:28.14
ここでは地雷扱いされるだろうけど、今日ニトリいってタンパ2とジャンゴ2座ってきた。
俺のケツにはジャンゴ2が合ってたから、明日もう一度行って問題なければ買っちゃうわ
559名無しさん@3周年:2012/09/01(土) 23:59:37.76
>>558
俺もそのパターンで一週間もしないうちにジャンゴ捨ててタンパ買いなおす羽目になった
背面と座面が一体化してて常時90度はまじ速攻疲れるから
悪いことは言わないまだ引き返せる
560名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 00:29:02.96
>>559
ありがとう。
でもここ一年職場でタンパ2使ってたけど、背もたれ使うことほとんどなかったんだ。
だから純粋にケツへの吸い付きで選ぼうかと思ってるだ。
561名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 00:44:12.85
ジャンゴ2
ケツの吸い付き悪過ぎだろw
背もたれに寄りかかると落とされる感じがする
買って失敗したからマジやめとけ
562名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 00:50:14.09
>>560
ケツの吸い付き重視ならニトリ以外に行った方がいいんじゃねえか?
563名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 00:57:48.85
>>560
ジャンゴ2を買って痛い目見て
タンパ2のありがたみを再確認するのもいいかもな
564名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 10:19:31.12
ジャンゴ2ボロクソすぎワロタw ワロタ…

みんなありがとう。今日もう一度座ってしっかり確認してくる。
565名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 11:23:56.84
これの事か?
確かにもうマーケットプレイスしか出品は無いな
http://www.amazon.co.jp/dp/4063287491
566名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 15:53:42.56
バウヒュッテのコスパ良かった
ここの宣伝や貶しはあてにならないことがよくわかった
567名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 15:59:13.92
kwsk
568名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 19:58:35.64
2chの書き込みを信じてるアホとかいねーだろ
どんだけお花畑脳なんだよ
569名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 20:30:46.21
>>568
バウは実際いい椅子って事か?
570名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 21:09:48.45
社員必死っすね
売れるといいね
571名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 23:47:09.06
バウバウうっせーよw
572名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 23:48:33.00
けど不思議だよな。 レビューみても悪い評価多いのにそれでも売れすぎランキングに
必ず入ってるし。
本当にみんなレビューとか見て買ってるのか???
573名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 01:08:50.36
太もも圧迫だけは、中々慣れないなー
574名無しさん@3周年:2012/09/03(月) 09:47:56.87
>>573
椅子というより
机の高さを低くするか
足置き使えば改善しそうだが
575名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 02:36:23.72
総合スレももう終わりだな
576名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 03:15:40.00
むしろ、活発になってていい流れじゃないか?
元々最近はどのスレも「バウごり押し」のバウ厨のせいで荒廃しかけてて、
お通夜のようだったじゃないか。なにを聞いても「バウ一択」てな感じでさ。
みんなうんざりしてたところに、前スレ1と今スレ1が風穴を開けたんでしょ。
俺は賞賛するけどね。要は終わってない。むしろ始まった。
そして、熟成した総合スレになると思うが?
577名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 04:43:51.80
しかしバウ厨は何者なんだろう。
関係者だとしたらあまりに露骨で、逆効果になるのがわかりきってるし、
単なるユーザーなら粘着質すぎる、病気なのかね、あの人、
578名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 07:24:41.90
普通の人は家具屋で椅子を買うからね。
ネットで買う人はネット上の評価で決めるから、2chの工作も仕事なんだろうね。
579名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 12:04:07.25
ていうか、今の家具屋は瀕死のとこばっかじゃねーの
580名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 12:40:25.16
バウも物によっては悪くないだろ
それなのにバウのユーザーに病気ってレッテル貼るのはどうなんだ?
現にそれなりの数売れてる椅子だろ
581名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 12:41:10.33
バウで良いやつってどれ?
壊れやすいって評判もないやつで頼む
582名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 12:45:38.06
それは人それぞれだろ
これが良いと一品上げるなら皆それを選べば良い事だからもうこのスレも必要なくなるだろ
583名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 12:53:00.64
そっか。バウには人に勧められるやつないのか。残念
584名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 15:56:34.15
>>580
>なにを聞いても「バウ一択」
普通じゃないないだろ?
585名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 16:17:00.10
>>584
その通り。
632 :名無しさん@3周年 :sage :2012/09/05(水) 16:04:41.83
おかしいバウ厨があちこちで暴れてるからな、
コンテッサ&バロンのスレでバウで検索してみな、
中華椅子すべてが買いたくなくなるような工作だらけ
586名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 23:18:46.66
gigazineにバウ載ってんだけど良質なやつあんのか
587名無しさん@3周年:2012/09/05(水) 23:27:07.00
ステマ乙

座面でか過ぎだろ
奥まで座れてねーじゃん
588名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 17:54:57.35
ikeaのMARKUSを試座しにいってみよう
589588:2012/09/13(木) 23:37:27.39
見てきた
すわり心地は結構好きかも
でもこの10年保証はほぼ意味が無い様だ
シートの破れや個々の破損等はすべて保証外と言われた
え?んじゃどこを保証するんだって話なんだがよく解らん
何か起こった場合は椅子を店頭まで持ってきてそれから審査しますだとさ
590492:2012/09/14(金) 02:48:09.90
>>589
なんぞそれ・・・まじで意味ないね
とても参考になりました、ありがと
591名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 07:59:48.96
組みあがった椅子を持っていくのって意外にしんどいぞw
592名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 09:12:34.58
この価格帯で前傾用のってオーバルチェアくらいしかない?
593名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 09:19:29.13
ああ、新品では無理か・・すまん
594名無しさん@3周年:2012/09/14(金) 13:45:17.87
勉強用のイスに中古バーテブラ(無印)の事務用(製図用は店舗になかった)買おうと思うんだけど、これってクセあるかな?
過去ログに
>バーテブラ2は癖がある椅子だしアンクルムーブの椅子のほうが無難だろう
ってあったから悩む。
test
596594:2012/09/14(金) 23:07:24.63
ごめんここ中古NGなんだね。スレ汚し失礼しました
597名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 05:00:59.67
身長170、体重70、程度で、予算3万円(少しなら足が出てもOK)
のPC見るイスの購入を考えています。
毎日3時間程度、休みの日とか一日中座る事も結構ある、という使用状況です。

1.メッシュ(過去に蒸れて革が破けた経緯があります)
2.ハイバック(出来れば・・・というくらいです。
3.シンクロロッキング機能(休憩時に程よく休めればいいです。)
4.肘掛け/アームレスト(よく使ってますので必須です。)
5.耐久性のそこそこ高いもの(アームレストが壊れたりしたことがあったため)

今まで購入した椅子にはいいものに出会った事がなく、
安物買いの銭失い状態だったので、
詳しい方々のオススメを紹介していただきたいです。

次の週末(22日)まで、可能であれば明後日までに購入を考えています。
よろしくお願いします。
598名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 09:08:25.39
3万で座面メッシュ希望だったら安物買いの銭失い
599名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 11:11:06.47
>>597,598
あ、座面メッシュではなく、メッシュは背面だけでいいです。
座面は革やメッシュはNG(3万円で耐久性の高い革はあまり望めないため)です。

書き方不味かったですね。
600名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 12:18:30.28
4万5千出してセイルチェアが正解だと思う
ハイバックではないが安物買いの銭失いにならないためにはこれぐらい必要になる
601名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 13:50:53.95
>>600
ありがとうございます。
ただ、できればもう少し安めの奴があれば、と思っているのですが。

一度それなりにいい椅子に巡りあった後で
高価な椅子へと移行したいです。
602名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 16:50:28.83
ROC-010AX がヨドバシですわり心地が良かったから買おうかと思うのだが、
レメックスの椅子は全般的に評判が悪く、レビューも無いみたいねぇ。
やっぱり、あぁいう人工皮革な椅子は、長時間座ると体痛めたり、
皮がすぐにダメになったりする?

こういうスレを見ていると購入に踏み切れなくなった…。
603名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 19:00:22.15
ikeaのMARKUS使ってる人いませんでしょうか?
耐久性とギシ音の有無について知りたいのです
604名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 23:04:17.25
マルチ野郎はバウでも使ってろカス
605名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 00:00:23.44
gigazineに載ってたバウのEX-23買おうと思ったんだけどここ見たら評判良くないねw
gigazine以外にレビューもないしいないと思うけど誰か買った人いない?
606名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 11:58:57.29
>>603
組み立てを行う際に接触部分にシリコンスプレー等をする一工夫が必要
607名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 22:57:09.27
タンパ2使ってる人は机の高さどれくらい?
76cmの机でノートPC使ってるんだけどどうも腰が痛い
608名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 18:26:31.47
お世話になります。
http://item.rakuten.co.jp/good-lifeplus/rw000056?s-id=adm_bookmark_item06
このバケットタイプのシートを探しているのですが、この価格帯でオススメはありますか?
バウはレザー調なので除外してます。
エルゴを友人に勧められましたが高いので...予算は5万台までです。
先日座ってきた中ではニトリのこの形状のも良かったので似たのでも教えて頂ければ幸いです
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6623014
609名無しさん@3周年:2012/09/20(木) 04:05:53.06
>>596
全然NGじゃないよ
俺も実際座ってみたが癖があるかないかと聞かれれば癖はあるね
ただホムセンやニ○リで1万の糞椅子買うくらいならバーテブラ2のほうが遥かに良い
>製図用は店舗になかった って事は店舗に行ったのか?
悩んでるより自分で座ってみるのが一番だろう
610名無しさん@3周年:2012/09/20(木) 06:41:59.75
この価格帯のメッシュチェアに定番みたいなのってある?
611名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 02:11:44.39
1万前後のじゃ中華しかないんだよなぁ 中古で探すかなぁ
612名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 22:35:59.15
>>491
ニトリで売れてる机が高さ760ぐらいあるからそれに合わせてるんでない?
613名無しさん@3周年:2012/09/21(金) 22:45:55.14
>>607
身長によるんでないの?
深く座って肘を直角にして手が机にあたるぐらいに椅子の高さ調整
机の高さは足のももが若干浮く程度 机高さ調整できないのなら足置きで調整

170ぐらい私の身長だと机の高さ700ぐらいがベストだった
614名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 16:25:15.63
615名無しさん@3周年:2012/09/22(土) 23:19:40.96
1万安かったらなぁ。。。
616名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 08:45:53.95
予算2万で中古のアガタチェア買った。
腰が楽すぎワロタ
家の椅子が心地よくて会社行くのが嫌になるレベル
617名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 09:43:27.37
>>616
AとかDとかSとかあるけどどのアガタ?
618名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 10:34:52.42
>>617
Aにしようかと思ったけど、座ってみてコスパがいいDにした。
会社のサンワサプライチェアなんとかしたいな…。
619名無しさん@3周年:2012/09/24(月) 20:12:26.17
見た目で選んでたらバウに行き着く罠
アガタチェアイイね中古で買おうかしら
620名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 14:21:51.64
レグノ2がキター!
でも会社で使ってるレグノ2となんか違う・・・
座面がトランポリンのようにぼよんぼよん浮き沈みするのは良い
621620:2012/09/25(火) 14:39:23.39
ロッキングが会社のよりめちゃくちゃ柔らかい
作業するんだったらもっとロッキングが固い方がいいんだけどな・・・
622620:2012/09/25(火) 14:54:50.36
写真広告では濃い赤紫なのに実物はピンクがかってるな
まぁこれはこれで
最初違和感感じまくりだったがしばらく座ってるとなじんできていい感じになってきた
623620:2012/09/25(火) 15:54:58.52
腰のサポートがよすぎて立ち上がった時ふらついたw
某エルゴノミクスチェア(怒)で痛めた腰を回復させていかなきゃならん
624名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 18:17:20.12
アガタのステマするなよ
625名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 18:30:17.20
総合スレだれた建てろよ
626名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 21:13:47.01
バウ信者だけどたてていい?
テンプレはもちで変更よ
627名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 00:14:54.82
コイツがすごいフィットして座りやすかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008EQ3YE6

リクライニングはできないけど。
628名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 15:56:08.58
コクヨのイスは間違いない
629名無しさん@3周年:2012/09/26(水) 17:02:10.86
コクヨのチェアはガススプリング機構といって座面にクッションが効いてる
630名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 22:32:58.53
コクヨのトレンザげっと!
631名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 00:49:29.37
>>630 オメ
トレンザとプラオ、どちらにするか迷うなー
今FosterEthos使ってるんだが、これは違う場所に置いとくことにして何か欲しいなぁと。
632名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 12:56:55.20
自宅の書斎で1日1時間程度の使用環境なんだけど、
それでもロウヤやバウヒュッテはオススメできないのでしょうか?

オットマンと併用してPCで動画を見たり読書をしたりするつもりです。
633名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:12:05.80
休日でずっと座ってる日がないならロウヤはまあ良いんじゃね?
お勧めはできないけど安物で我慢できる範囲だと思う
634名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:38:15.25
誰かナフコの「エグゼクティブチェアー19,800円」ってヤツを使ってる人いませんか?
座り心地はかなり気に入ったんだけど、耐久性がどんなものか知りたいです。

画像
http://www.geocities.jp/requiem2014/_gl_images_/001_3.jpg

コレかニトリのコーリンで迷ってます。
635名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:52:51.46
安いので革張りってすぐボロボロになる気がする
636名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 13:54:47.93
本革なら大丈夫だろ
637名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:05:27.00
2万近くでヘッドレストと肘掛けがついてるアイコとか
2万以下の中古とかあるし
1日1時間であろうとあえてロウヤやらバウやら選択する必要無いと思うけど
638名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 16:58:29.92
合皮はボロボロガサガサになるの早いよね
特に肘掛け部分は劣化が怖いから靴下履かせたw
>>634みたいなタイプは履かせられないけど、アームの高さ調整がないから
靴下の中に布を巧くかませて高さ調整も出来た
チラ裏スマソ
639名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 17:03:59.03
アイコの安いやつでもロウヤとかバウヒュッテとかよりは良いのかな?
見た目が安っぽいからアイコ買うならもっと上の・・・と考えだして結局手が出ない
640632:2012/09/28(金) 17:23:13.02
>>639
まったく同じ。
背面が樹脂で座面が布のヤツはいかにも事務椅子って感じで受け付けません

でも、アイコを勧められて改めて調べてみたら、I-5255とかI-9255とかよさげなのがありました。
価格も4万前後と手頃なのでこの辺りで考えてみようと思います。
641名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 18:08:44.55
ニトリのコーリン買った
組み立ててロッキングの強弱調節のつまみ回したら
つまみの真ん中のキャップみたいな部分がポロリして修復不能
ロッキング機能自体は大丈夫っぽいからまぁいいけどさ
ニトリに連絡して交換とかされてもまた2階にあげて組み立てるのメンドくてやってられないし
品質ヘボイのは承知で買ったけどさすがニトリクオリティ
642名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 19:02:20.97
JG7試座して これ買います って言ったらメーカー取り寄せだってさ。

だったら通販でもっと安く買いますって断ってきちゃった。
在庫あったら買ってたのに。田舎はこういうのが不便。。
643名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 19:58:33.72
>>640
じゃあこんなんは?
イトーキ カテドラYR5H 本皮 24,000円
http://item.rakuten.co.jp/kaguraku/10000122/
644名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 20:21:59.85
ああやっぱりニーチルトロッキングのこっちのがいいな
微妙にクッションも厚そうだし
イトーキ カテドラ YJ3H 30,560円
http://item.rakuten.co.jp/communication/yj3h-bl-el/
シリーズの違いはこんな感じ
http://www.muratakagu.co.jp/ITOKI/CATHEDRA/html/index.html
645名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 20:28:14.61
>>641
買ってすぐなら返品で金返して貰えるんじゃないの
646名無しさん@3周年:2012/09/28(金) 23:08:28.29
>>645
文意をよく読め
機能的に問題のある破損じゃないしめんどくさいから替えてもらわなくてもいいやって事だろ?
647641:2012/09/29(土) 01:41:00.62
>>645
ニトリに限ったことじゃないと思うけど開梱して組み立てちゃった商品の返金はお断りされそうですね

いちおうニトリでいろんな椅子に座りまくって割と気に入ってコーリン選んだので壊れるまでは使おうかなと
648名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 01:47:50.03
どうしよう・・・タンパ2がまた壊れた・・・
1年前に根本がざっくり折れて交換してもらったのに・・・

やっぱり太ってるとダメだね・・・
恥ずかしいけど、あと保証1ヶ月残ってるから電話するわ・・・

649名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 05:03:24.95
タンパ2、倒した状態でロッキングしたまま使ってると
ロックが外れるから交換して2台目だけどこれもダメだな・・・

もう返品しに行くのめんどいなぁ
650名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 19:03:23.84
二年以上タンパ使ってるけどなんともない
このスレ住人の平均体重無茶苦茶高そうだな
651名無しさん@3周年:2012/09/29(土) 22:58:39.75
がっつりくつろげそうなリクライニングチェア探してるんですが
3万前後でオススメのものありませんか?
こんな感じのオットマン付きで。
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-vogue-thelma-set/

メーカーとかやっぱり耐久性とかには関係してくるんでしょうか?
652名無しさん@3周年:2012/09/30(日) 21:18:42.10
座面の奥行き調整 (座奥調整)って使うことあるの?
平均的体重体型なら使わない?
653名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 04:30:42.66
>>652
体重は関係ない
背もたれを倒してくつろぐ時なんかに奥行きを最大にする
背中に座布団敷くし、奥行きを最大にした方が快適になる
654632:2012/10/01(月) 14:38:21.51
>>644
ありがとうございます。
アイコのI-5255
http://item.rakuten.co.jp/captus/1086
と悩みましたが、自宅でくつろぐ椅子という事でこちらのカテドラ(YJ3H)にしようと思います。
どなたか持ってる方がいましたら感想聞かせてください。
655名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 17:04:37.02
>>654
もう決まってるならやぶ蛇かもしれんが
http://www.amazon.co.jp/dp/B0074CQ96Q/
を使い始めたけどこれもいいぞ。俺的には(168cm)ヘッドレストの当たり具合が絶妙すぎる。
貧乏学生には2万越えはきつい。
656名無しさん@3周年:2012/10/01(月) 23:38:50.22
原産国:中国 (ガスシリンダー:韓国製)
657名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 00:42:44.42
そこ以外は良いと思うんだけど
658名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 01:29:19.84
タンパ2買って2週間経ったが失敗だったかもしれん
30分くらい座ってるだけで腰いてえ
細身すぎて勢いつけないとロッキングしてくれないのと、座面連動するのが俺には合わなかった
部屋に使わなくなった椅子がすでに3つ置きっぱなしだから完全に安物買いの銭失いだわ
659名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 08:15:55.62
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-vogue/
これ買うんならニーチェのJ1買った方がいいかな。
腰痛が結構きついんだ…。
660名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 09:26:03.20
マジで腰痛持ちならもっと金ためてまともな椅子買えよ
661名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 09:31:19.84
おれも腰痛でこれが気になってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-roger/
662名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 09:43:20.55
>>660
恥ずかしながら今まで安物しか使ってこなかったから、
いきなり高いの買ってもし自分に合わなかったらと思うと怖くてちょっとね
よかったら腰痛向けのまともな椅子っての具体的に教えて貰えないですかね?
663名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:01:15.56
コンテッサとかアーロンとか
664名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:09:21.43
>>662
>>2を読めば分かる
665名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:29:34.46
アーロンは海外の評価見てたら結構腰痛になってる人が多い
666名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:34:57.92
アーロンで腰痛になっている人がいる
だから腰痛の人はロウヤを買うべきだ?
667名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:36:36.17
そうは言わないけどどんな椅子でも合う合わないはあるって事さ
668名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:38:09.40
そりゃそうだな
ただ、特に腰痛持ちは試座できん椅子は買うなとは間違いなく言える
669名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:44:15.25
田舎暮らしには試座なんて無理な相談だわ
だからこそ楽天みたいなレビュー()じゃなくてここで情報集めてるんじゃないの
670名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 10:55:50.44
そういや沖縄が試座できるところ募集中なんだっけ
671名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 11:09:13.72
ああ、離島はきついな
それでも旅行がてら試座しに行った方が良いと思うが
数万とか10万以上とかの椅子を買って失敗するよりは旅費の方が安いだろ
672名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 17:17:05.46
バウとニトリとイケアだととこがいい?
673名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 18:51:17.52
>>659,661
どっちもけっこうよさそうなんだけど
第1位!!とかでかでかと書かれるとすっげーうさんくさいな
674名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:54:28.40
そりゃ試座できればそれが一番だよな。地方民は大変なんだよ、でかいとこでも10あるかないかなんだし。
>669の言うとおりだよ。
675名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 21:59:40.34
まあ実際試座しても
購入して家で座ると「あれ?店で座ったのとなんかちげえ」ってなるんだけどな
676名無しさん@3周年:2012/10/02(火) 22:15:51.22
ニトリのわりに高めのチェア。
意外と良かった。
ttp://item.rakuten.co.jp/nitori/6620123/

座面がスライドするのが気に入ったので、これもスライドするよっていう
他のオススメあれば教えてくだしい。
677名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 00:13:20.01
店頭では靴はいてるから家庭とは条件が違うこと常に意識しとかないとな
低身長だけどエルゴの座面高さは一番低くすればいけると錯覚しそうだったわ
678名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 07:40:31.27
>>674
ところで地方民ってどれくらいのところのことを言ってるの?
PCだったら秋葉原か日本橋行けない人はみんな地方民だけど
家具の地方民はそんなに広くないでしょ?
679名無しさん@3周年:2012/10/03(水) 16:02:44.26
大きいホームセンターとか家具屋があれば結構な種類を試座出来るね
680659:2012/10/04(木) 00:50:04.76
金もっと出してまともなの買えって言われたからイトーキのREGIA(ハイバック)買ってやったわ
681名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 11:49:31.48
>678
こっちは大分、鹿児島、熊本だけど、やっぱりチェア専門店なんてないよ。
682名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 17:33:01.84
九州は福岡行かんと駄目かな?
まあ、店舗型でチェア専門店なんて東京でも聞いたことないけど

・・・探せばある?
683名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 17:51:52.85
ホームセンターとか行けば試座できるところあるんじゃねえの?
チェア専門店なんか生まれてこの方見たことも聞いたこともない
684名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 18:29:29.38
10万クラスの椅子座るんだったらどっかでないと無理だろうけど
大手で3万とか5万とかの椅子なら小さな家具屋にも結構あるよ
685名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 20:36:29.43
みんないちいち試座しに行くのがめんどくせーんだよ言わせんな恥ずかしい
686名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 12:33:37.90
一件あたりの展示数が少ないからたくさん回らないといけないし、そもそも座りたいものを置いてないからな。
687名無しさん@3周年:2012/10/05(金) 13:41:03.10
なるほど
そういう何軒も回るとか遠出するとかの面倒をできないと置き換えて情報を要求してるのか

結局自分で座らんとわからんのに
688名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 08:53:45.95
遠出しても置いてないからなあ
689名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 12:11:23.42
>>676
ニトリの中では割とよかったと俺も思うが
店頭展示品が肘掛の上下調整が馬鹿になってたんで候補から外したわ
690名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 14:34:31.83
一度ハーン座りに行ってくるかな
実際座って自分に合うなら5年保証信じて買ってくる

でも長時間試座するのが心苦しい・・・
前回15分程度で心が折れたけど何とか最低30分は頑張ってみるわ
691名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 19:42:41.61
えっ、いつの間にニトリが5年保証に
692名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 22:10:21.57
>689
近所のニトリに行ってみたけど、置いてなかった
田舎だからかな?
693名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 22:16:38.51
>>691
公式HPの品質保証の説明でイスは5年と書いてあるし
>>676のリンク先も5年保証になってるのに何言ってるんだろう?と思ったら他のは1年保証なんだな
よく見たら他のはお客様組立家具でハーンは完成家具になってた

ハーンは完成してるからイスの5年保証が適用されて他のは組立家具の枠で1年保証になる感じかな
694名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 02:58:46.92
ニトリは店舗あり過ぎるから小さい店舗と大きい店舗じゃ品揃え違って当然だろ
695名無しさん@3周年:2012/10/07(日) 03:18:03.06
ハハーン
696名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 21:29:22.12
タンパ2の脚部をほかのイスのと交換したら
4cmほど低くなってチビでも快適になった
脚部の大きさはほぼ同じだし重心も下がったからひっくり返ったりしないだろう、たぶん
697名無しさん@3周年:2012/10/08(月) 22:02:41.36
楽天のロウヤってところで
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vgoc-star/
このイスを買って凄く座り心地が悪く腰痛持ちに
なったから新しいイスを買おうと思うんだが、
内田のシエルトって身長180、体重90のピザでも
長く使えるかな?
用途はDTMとかで1日3時間以上座るかも。
ロウヤのやつは1年持たずに色々ダメになっちゃった。
698名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 19:08:57.67
90kgって微妙なラインだな
耐荷重80kgの椅子が多いと記憶してるけど90kg位なら結構あったはず
ウチダにシエルトの耐荷重について問い合わせてみたら?
699名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 00:21:20.40
イームズ アルミナムチェア ハイバック オフィスチェア
http://item.rakuten.co.jp/vivace-jpn/ac-ca/

これ使ってるかたいませんか?
イームズブランドと本革で購入を考えてます。
すわり心地はどうですか?
700名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 01:31:53.67
>>699
> すわり心地はどうですか?
良いわけないだろ
701名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 01:53:55.14
やっぱ機能的にはいまいちですかね
702名無しさん@3周年:2012/10/12(金) 18:29:00.81
>>698
レスさんくす!
問い合わせメール出してくるわ!
703588:2012/10/14(日) 00:44:37.47
機能的というよりデザイン的にも恐ろしくダサい・・・
704名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 01:25:50.72
>>699
座面高いな
座面高:460- 530mm
705名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 18:38:26.68
>>699
イームズのコピー商品って分かってる?
わかってて買うならいいけどさ
706名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 19:15:07.24
椅子買い換えようと調べたてら、このスレにいきあたった
量販店においてあるのがサンワ,レメックス,バウヒュッテだったんで
そのあたりを買うところだったが、joifa加盟のメーカがいいのか
707名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 23:18:01.58
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YGYBGW
この椅子は安いけどどうなの。
デュオレストみたいな背もたれの椅子が欲しいんだけど、以外に少ないんだなぁ。
ニーチェかデュオレストで迷ってる。
708名無しさん@3周年:2012/10/14(日) 23:39:46.59
見るからにゴミだろ
中古にしとけ
http://www.raku1.co.jp/cgi-bin/hp/shop/shop.cgi?class=0/0&superkey=1
709名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 00:18:19.30
割れてる背面は一見腰に良さそうな錯覚するけど
実はちっとも体にやさしくないからな
特に座面まで割れてたりしたら座り心地最悪としか言いようがない
710名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 21:52:30.86
座面高が低いものが欲しいんですが
711名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 21:54:50.01
座面高が低いものが欲しいのですが、低いとは大体何cmぐらいでしょうか?
>>710ごばくすいません
712名無しさん@3周年:2012/10/15(月) 22:12:49.49
イス買い換えようと思うんですけど
主に使い方はネトゲで、後ろによっかかりながらやったりするので、ヘッドレストが欲しいです
高さは自由に調節できて最低で座面が40cmぐらいまで下がると嬉しいです
それで手すりの高さ調整も必須で、天板にぴったしくっつけたいので微調整できると嬉しいです

こんなわがままな注文ですが、誰かおすすめのチェア教えてください
あと結構腰が弱いんですけど、そういう人はメッシュよりクッションの方がいいんですかね?
713名無しさん@3周年:2012/10/16(火) 22:36:43.33
JG5使ってるけど太ももが痛くなってきた
仕方なく浅く腰掛けるようにしてるんだがどうしたらいいんだ
714名無しさん@3周年:2012/10/17(水) 00:46:39.27
>>713
座面下げろよ
715712:2012/10/17(水) 18:59:09.88
他で聞いてみますのでお邪魔しましたー
716名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 13:24:57.93
コストコ TRUE エクゼクティブチェア
16900円

アメリカ カイロプラティック協会認定
トップグレインレザー全面使用
メモリーフォーム
http://www.costcost21.jp/product/1888
717588:2012/10/20(土) 07:45:03.31
ココココストコて
718名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 08:01:08.93
ゴミ
719名無しさん@3周年:2012/10/20(土) 13:58:27.23
ニトリのハーンが届いて3日の感想

リクライニングは4段階固定でフリーリクライニング時の硬さもつまみで調節可
座面は前後に調節し固定できる
安心の中国製
保証期間は5年
肘掛けは現状問題ないので仕様って事はなさそうだけど>>689と同様の書き込みをツイッターでも1件見かけた
座り心地は大変気に入ってるので爆発しなければ5年間使い倒します

何か問題が発生したらまた報告します
720名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 12:17:16.54
シエルト壊れやすくないか?
買って一ヶ月でリクライニング故障
二脚目は二ヶ月くらいで油漏れ発覚
そして今三脚目 リクライニングレバーあたりから異音でてるから不安
体重65キロだし壊れるような使い方してないんだけどな
721名無しさん@3周年:2012/10/21(日) 18:44:49.33
シエルト好きなんだなw
722名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:19:29.64
俺、0.1dなんだけどIKEAのMARUKS試座してきた。
取り敢えずギシアンはなかった。
すわり心地は普通。
問題は耐久性なんだけどカタログ見たら欧米人の基準で30万回による負荷テストに合格とか
高いワークチェアを買うような人が反応しそうなこと書いてあったわ。
2年で3脚壊したロウヤと比べたら良いのではなかろうか。
今中古のエスクード2年目なんだけどこれ壊れたら買ってみようと思う
723名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 17:34:00.69
>>720
事務器メーカー系の椅子は丈夫っつってもメカ部分は普通に壊れるよ
でも短期間でそんだけ壊れるのは何か不具合があるかも知れんね。シエルト使ったことないんで何とも言えんけど
724名無しさん@3周年:2012/10/22(月) 19:21:58.08
10万15万の椅子でも壊れて修理がどうたらってブログとかで結構見かけるもんな
725名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:01:28.03
バウヒュッテBM38の黒か39のオレンジかで迷ってるんですが
いざオレンジ買うかって最後の確定ポチろうとすると
やめとけ!って奥なる声が私を制します
でも1万円くらいで割かしこの程度のものってなかなかないですね
実機座ることも田舎なのでファニチャードームやニトリあたりしかありません
オレンジってインパクトありますがデザインがダサい気がして
買うなら黒のがましかなと

バウヒュッテに代わるブランドってどこがありますか?
726名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:03:08.18
初めて買うし安くて勉強も兼ねてAmazonのランキングのバウヒュッテポチったったww
727名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:04:31.14
バウに代わるブランドなんてあったっけ
粗大ゴミ売ってるって意味ではロウヤなんかが同等?
728名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:08:16.02
正直いうと多機能じゃなくていい
ヘッドレスト、ランバーサポート、アームレスト調整と座面高さ変えれればそれで
なかなかないが
729名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:10:39.12
>>726
自分も初めてです
学習机の固い椅子から机かえて今度は椅子ってかんじです
座ったなかでは五万くらいのがいいなと思いましたがちょっと価値観が伴ってないです
730名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:13:17.42
>>727
ロウヤの5980円のメッシュチェアいいですね
なんか安すぎて大丈夫なの?っておもいます
まあバウヒュッテの8900円大して変わりませんけど
731名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:15:39.50
MARKUSヘッドレストが後5p動かせたら・・・
732名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:22:01.63
>>729
俺も机を初めて買って今日椅子選んだ

バウヒュッテのガスシリンダーやばいとか見るけどネタだよな?
733名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:24:15.84
>>732
なんか爆発して死んだってどこかで見ましたw
実際にあったにしろよっぽどじゃないですか?そういうのって
734名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:26:31.62
>>730
どっちも大丈夫じゃないから安心しろ
735名無しさん@3周年:2012/10/23(火) 14:37:14.91
やっぱり三万くらいはかけないとだめなんですかねえ
736名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 05:30:06.10
シエルトは壊れやすいと思う
でも会社で使っているジャストチェアは何年使っているんだってくらいの物なのに
不具合はない 複雑な機能になると壊れやすいのかな
737588:2012/10/25(木) 06:16:37.10
値段より試座した時の座りやすさだよ
高い≠座りやすい
738名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 08:03:54.81
とはいえ安い≒座りにくいは成り立つ
739名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 12:49:36.92
それはない
というかそれが正しいなら三万の椅子なんて全部座りにくいことになるだろ
740名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 12:59:30.26
≒と=を混同するのか
中卒?
741名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 13:09:36.23
ということは大抵座りにくいんですかね…?
742名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 15:03:45.77
調整の効く椅子ならそれなりの座りやすさにはなる
特に座奥調整のあるなしは大きい
あと座面の高さが一番低くしてもやけに高いやつが無理だった
743名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 15:09:59.67
つーかデスクチェアって探しても全然街なかにないもんだな
744名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 16:04:11.48
田舎にはないだろ
745名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 16:57:20.83
銀座にバウヒュッテが山積みになってるとか想像できないな
746名無しさん@3周年:2012/10/25(木) 17:11:49.58
厚木で見たな
地方都市にはあるんじゃね?
747名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 04:39:50.50
>>725ですけども
BM380買うことにしました
どうもBM38は気が進まなかったのにひとつ上のグレードにしたらすんなりぽちれましたよ
本革ってのが楽しみです
748名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 19:24:04.36
>>747
正気かよ
寸法をみれば明らかに日本人の体形には合っていない

お前が高身長なら問題ないがな
749名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 20:04:50.59
バウの問題はそこじゃない気が
750名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 22:17:46.70
バウ買うなら肛門ガード鉄板も買おうね
751名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:09:37.05
>>748
184センチなので高めがいいんです
明日が楽しみです
752名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:10:14.24
お大事に
753名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:10:59.57
爆発なんてそうそうしないでしょ?
754名無しさん@3周年:2012/10/26(金) 23:14:47.36
気持いい勢いで刺さるのはよくある
755名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 01:20:12.58
>>748
むしろこの手のチェアにしては低座で小型だから日本人向けだと思うが
756名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 13:48:00.14
寸法図の通りなら座面の奥行きが長いな
これに深く腰をかけて指2本は中々ハードル高いと思う

まぁ爆発は交通事故に遭うより遥かに低い確率だろうな
日本に輸入されてる椅子が爆発したケースはあまりないからね
757名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 13:50:04.61
背もたれが外れるとかは日常っぽいけどな
758名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 16:32:51.40
このスレでバウ買ったとか報告するやつがいるのが信じられん
嫌味言われるか脅しかけられるだけだろ
まあ届いたらレビューでもしてくれよ
759名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 23:44:25.88
>>747ですけども昼とどきました
外箱がボコッと穴が開いていました。レビューでみましたが自分の箱にも穴が開いてるとはおもわなかったです。
まあ中身は大丈夫かなと開く。まあ大丈夫でした。
組み立ては23分でできました。
座面裏がどうもやっつけ仕事みたいにホチキスで雑でした。
まあ本革ということで匂いが本革のにおいします。とりあえず12,400円ということで満足です。38のほうはどんな見た目なんでしょうか?本革じゃないぶんそれ相応なのでしょうか?見比べることができたらそっちでもよかったのかな?と。
あとひじ掛けがなんかちゃっちいです。これ38のはメッシュって書いてあった気がするんですが380はプラスチックみたいなのがちょっと残念でした。そしてひじ掛けに体重かけるとミシミシいってぶっ壊れそうです気を付けます。
まあでも初めてちぇを買って机に向かうのが新鮮でいいですね。

760名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 06:34:33.65
俺も届いてた
今日メッシュの方組み立てるわ
761名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 08:33:55.91
なるほど。
不具合報告がたくさんあるけど自分は大丈夫って思考のやつがバウ買うのか
762名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 08:42:03.94
あと貧乏性の人とマゾとウホッな人
763名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 10:10:22.63
でも一度は検討しちゃうよね
このスレの価格帯で機能を欲張ると有名どころは選択肢に残れないんだよなぁ
保証長かったら間違いなく買ってた
764名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 10:38:09.37
>>759
座り具合はどう?
765名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 15:59:07.66
>>764
座り具合書いてなかったですねw
まあ買うに当たってなん脚かアーロンから3000円くらいのホムセの椅子も座ってきましたがいい感じですよ。メッシュチェアの座面はだいたい固くてどうも好かなかったのですが、バウのはクッションとメッシュで成り立ってるのでたぶんこんな具合かな?って予想通りでした。
ただ座面高は思いの外高くならなかっです。自分としてはあと五センチくらい高いとうれしかったんですがまあ言ってもちょうどいいサイズですね。
背中のあてるやつが二つついてるので作業中背もたれにもたれないとき捗ります。
まあなにより本革の椅子ってのがうれしい限りですね。
766名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 19:25:29.34
39 Arancia が届いた
座り心地は最悪、感動もなにもない
初めて椅子買ったけど
足の部分と座席部分が運ぶと取れるとかまじかwww
767名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 20:26:30.51
バウヒュッテには良くあること
768名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 23:26:42.36
>>765
ありがと
自分は低い方がいいのでいい感じですね
769名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 18:28:23.84
送料4,500円も掛かるって見積もりが出た、高すぎだろ
みんなどこで買ってんだよ
770名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 20:38:52.44
どこで買おうとしてるんだよ
アーロン個人輸入で送料2万とかだよ?
771名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 21:27:09.64
>>762
|
| ̄ ` 、 
|┬-‐、i
|   _,{|
| {"゚`lリ   
|__''_ /
|ー .イ|、
| ̄ / | |`
|  ト-` 、 ヽ.
772名無しさん@3周年:2012/10/29(月) 23:13:19.95
送料だけでバウ買えちゃうのか
773名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 00:34:46.55
バウのコスパ最強だな。俺は絶対いらないけどw
774名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 22:02:05.89
毎日ケツにシリンダーが刺さるかも という快感はバウだけ!
775名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 23:21:01.73
爆発なんて交通事故より遥かに低い確率なんでしょ?
そのリスク避ける為に何倍も高い純国産は買えないなぁ
776名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 02:07:22.42
2万の送料ってなにをどこでかったの?
777名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 02:12:14.84
交通事故どころか数件だろうな
778名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 03:05:07.27
そこらで売ってる椅子の送料が4500円だと高く感じるし
あんなデカイ物を海外から輸送して2万は激安に感じる
779名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 05:02:15.13
輸送料2万でアーロン輸入して〜〜〜腰痛♪
アーロンは海外のレビューでは腰痛になった報告が多い
780588:2012/11/01(木) 11:29:31.50
自分に合わない椅子は全般的に腰痛になるからぁ
試座しないで買った馬鹿が悪いわな
といっても長時間座らないと腰痛になるかなんて判らんが・・・
781名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 12:24:37.81
売れ筋ワークチェア
http://www.which.ne.jp/?id=58
782名無しさん@3周年:2012/11/01(木) 15:11:44.48
アーロンて座った感じそんなに腰にいいようにはおもえなかったけどな
783名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 03:25:50.78
中古の出回り具合からしてもアーロンで失敗をした人はかなりいるはずなんだが
なぜか海外と違って悪い批評を書こうとしないんだよな
自分と同じ失敗を他の人にもして欲しいという気持ちだろうか
それとも自分だけ批判を書くのは恥ずかしいという気持ちからだろうか

カラクリとしてはロウヤの批評で悪い批評が少ないのと同じ原理なんだろうな
784名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 03:59:47.55
ニトリのハーンが気になる
3年持てば御の字なのだが・・・
785名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 10:38:42.32
初めてワーキングチェアの購入を検討しています。IKEAのMarkusかニトリのコーリンで迷っています。使っている方いたら使用心地など教えて下さい
786名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 13:01:35.89
>>784
耐久性はわからないが5年保証だから大丈夫なんじゃないか
787名無しさん@3周年:2012/11/02(金) 19:35:57.03
amazonで「高弾力性 エラスティックメッシュオフィスチェア」で出てくる19800円の商品ってメーカーどこですか?
788名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 04:51:29.29
とりあえずシエルトを買ってみようと思ってる者です
主に勉強やPC用途に使おうと考えており、フローリングの上で使う予定なのですが
このスレの諸兄は、ゴムキャスター仕様をご使用ですか?
それと、肘掛けの有無についてご意見いただけたら幸いです
789名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 14:36:35.81
チェアマット利用のナイロン脚なのでゴム脚の使い勝手はわからない
ただナイロン脚をフローリングに直では間違いなく傷がつく

肘は勉強なら必要ないと思うけどPC作業では重宝してる
790名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 14:59:52.30
肘なしだと気分転換に逆向きや横向きの座り方もできたり
あぐらもかけたりする
エグゼクティブチェア以外は肘はいらないと思う
791名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 16:23:27.42
>>790>>789
なるほど
PC作業を考えるとあったほうがいいけれど、あぐら座りできるのも魅力ですね
逆座りはしないかなw

机は小学生が使うような勉強机の上に付けられる棚を撤去して平机として使っているのですが
寸法を測ったところ、引き出し〜床の高さが610mmと、可動肘を下げても当たってしまう高さでした
引き出しを撤去して肘をつけるか、肘なしで落ち着けるか…
悩めばキリがないので、とりあえず肘なしを買ってみて、後で必要だと思ったら後付しようと思います
ありがとうございました!

そしてシエルトはミドルバックで十分でしょうか?
使ってる方いたら感想をお聞かせください!
792名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 18:13:50.77
>>785
試座する以外に調べる方法はありません
793名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 18:24:51.06
>>791
肘無しにするならミドルバックでいいと思うよ。
チェアマットはフローリングならポリカーボネイト製のがいいと思う。
あんまり目立たないし傷もつかないよ。

794名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 19:26:06.19
背面固定機能がついてるならハイバックの方がいいと思う
その方が楽だよ
795名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 19:48:21.47
>>793>>794
確かに、肘なしハイバックってバランス悪いかも…
あの下敷きっぽいマットですね 汚れなさそうでいいっすね!
どうせ選べるならゴムキャスター仕様にしようと思っていますが、ポリ製の車輪を買うことになったら一緒に買ってみることにします!

固定機能っていうのはリクライニング機能をキャンセルして使うということでしょうか?
796名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 20:19:45.45
アイコのOA-1000シリーズってどうかな?
あれのミドルバックあたりは、ザ・オフィスチェアってイメージなんだけど
それに安いしね
昔このスレで話題にあがったりしてませんでしたか?
797名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 21:26:16.06
アイコのは高いだけで何の取り柄もないイメージ
例えばコクヨなんかは座面が柔らかいしスプリングが効いてるし
798名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 21:54:36.49
>>797
確かに、言われてみるとなんの取り柄もない...
799名無しさん@3周年:2012/11/03(土) 23:38:52.95
アイコってそんな高いかねえ一瞬疑問に思ったが、
よく考えるとR-5555が三万七千だったのってすぐ終わったんだよな…
当初は硬かったロッキングも最近になって多少柔らかくなってきたのでますます気に入ってるこの頃
800名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 02:29:07.34
ネットだけじゃよく分からないので座って確かめてみたいんですが、
大阪梅田の辺りにウチダコクヨイトーキとか国産の椅子を試せる店ないでしょうか?
801名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 14:01:39.91
梅田辺りに勤めてて昼休みにちょっとよりたいとかじゃないなら素直に一日使ってIDC南港行っとけ
オカムラのショウルームなら心斎橋にあるらしいが業界最大手なのに候補に上がってないところみるとあえて避けた?
802名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 19:36:21.20
>>801
いやいやオカムラも含め、有名所の国産ものを試せるならなんでも教えて欲しいです
803名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 02:28:29.04
シエルトを買おうと思ってPC開いたのに
なぜかオカムラのヴィスコンテをポチっていたでござるの巻...
税抜きなら3万以下なんだけどなあこれ
804名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 21:08:18.37
ヴィスコンテって、前傾が中心になる筆記事務作業に使うにはどうなのかな?
805名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 00:29:26.85
>>801
教えてくれてどうもです。IDC南港行ってきました。
国産の椅子を色々ためせてよかった。オカムラのバロンが良すぎたんで
予定より予算オーバーしたけどこれ買うと思います。
ただコクヨとかプラスが置いてなくて、ウチダもルディオしかなかったのが残念でした。
806名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 13:24:51.74
ウチダはキャストも置いてなかったっけ?
俺はあそこでキャストとルディオに座ってウチダの椅子を選択肢から外したんだよな
本当試座は必須だと思うわ
807名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 19:32:40.41
プラオ届いたけど
座りにくいな、これ
808名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:02:12.67
今さっきプラオポチった俺に言ってんのか?
809名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 22:18:22.16
よっしゃ
ヴィスコンテをポチったぞ
受注生産だから、届くのは来月だが・・・
810名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:59:27.28
座ってると、背中痛くなってくる
駄目だこれ
811名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 01:30:50.90

>>810
慣れないイスに体を合わせようとすると、そんなことにもなりうる
一週間使ってみ?多分違ってくると思うから
812名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 09:38:25.21
バウヒュッテのML-18購入
10日程で少し重心を傾けるとギシギシいうようになりました。
改善策分かる方いますか
813名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 09:47:33.24
買う前にこのスレ見ておくべきだった・・・
ここの二度とかわねぇ・・・
814588:2012/11/07(水) 12:33:55.12
ギシギシ音は噛んでる所にシリコンスプレーでもかけてやると鳴らなくなるかと
815名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 18:35:13.32
昔、島忠で買った\7500の無名イスは凄かったな〜
ミシミシ音が酷すぎた
シリコンスプレーもまったく効果がなかった
816名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 11:07:22.05
椅子選びに失敗するほど人は成長する
817名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 12:19:12.48
昔中国産の偉そうな椅子がポッキリ行って2chで相談したときは
「デヴはソファー」で終わりだったというのに、
最近はオフィスチェアが進化したのかステマが進化したのか
色々な選択肢が提示されてるので懲りずにまた買いそうだ
1.5万以下は懲りたので3万以下なら大丈夫と信じたいw
818名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:29:47.09
保証期間が長いの買えばいいよ
イケアの保証は10年で条件がかなり厳しいけど流石にポッキリなら換えてくれるでしょ
ニトリも条件ゆるゆるで3万のだけは5年保証
819名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:34:11.82
そだねー
あとメカが多い椅子はどうしても壊れやすいからシンプルなの選ぶとか、見た感じ設計的に脆そうな部分があるかどうか確認するとかしかないね
とりあえず3万出せば壊れないの買えると思わん方がええよ
820名無しさん@3周年:2012/11/08(木) 13:46:32.41
10万の椅子だって壊れるときは壊れるし
821名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 14:55:57.37
ニトリのハーン買おうかな。使ってる人いる?
822名無しさん@3周年:2012/11/09(金) 21:33:30.47
使ってるよ
十分に試座して買ったから、トラブルが起こってない今の所は満足してる
823名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 01:28:02.23
チェア、2万以下の安物もまあ便利だけど、
1年以内にギシギシ言い出すのが難点。
5脚ぐらい買ったがどれもアウト。
そこだけはコストかかって無理なのかな。

このスレでもたまに出てくる安物椅子を知り合いが買って
ギシギシ言わないかきいてみたら、いわないというので、
座らせてもらいにいったら、けっこうぎしぎし言ってたw
でも本人、ぜんぜん気にしてなくて、俺に指摘されてはじめて気づいて、
それからずっと気なって仕方が無いとかww言わないほうがよかったかなwww

国産の定価10万クラスのはどれもそんな音しないのに、
それが普通と思ってた。無知ってある意味贅沢w
定価10万でも3万以下で買えるのあるけどね。
824名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 07:45:16.48
座面を低くできる椅子を探しています。

岡村製作所のAtlasは理想的かもしれないけども、高すぎる上に、あそこまでの調整機能もいりません。

バウヒュッテのBM-380がメーカHPによれば、38cmまで低くできるみたいですが、
アマゾンの商品ページだと、43cmのようです、どっちが本当なのでしょう?

予算2〜3万として、座面高さを40cm以下(できればさらに)に下げられる椅子のお勧めってありますか?
825名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 08:41:53.44
スケベイス
826名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 09:06:49.25
レカロ(中古)買ってきてベース自作
827名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 10:40:29.11
アトラスが高すぎるのならあとは座椅子位しか低いのは無くね?
828名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 11:57:06.26
>>824
2012年からより低く出来るように仕様変更したって書いてあるから尼で売ってるのは変更前の在庫って事だろうね
829名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 12:48:20.82
>>823
ギシギシは辛いよなー
俺も一台目は国内一流メーカー定価10万の椅子だっけど、
背もたれに寄っかかったときにフレームがペキペキ言うから気になって手放したわい
つーか定価って関係あんのかな?
その椅子は同じ定価10万でも実売も6万くらいしたし
830824:2012/11/10(土) 14:24:45.25
>>825-827
Atlasが高すぎるのは価格でつ。><
Atlasならカタログ上、37cmまで低くできるし、コンセプト的にも理想的な姿勢で作業ができそうだという意味で書きました。

Atlasは価格が高すぎるので、同じくらいか、それに近い低さにできて2〜3万円程で買えるOAチェアを探しています。
それから、書き忘れたけど、ヘッドレスト付き(エクストラハイバック)希望です。
831824:2012/11/10(土) 14:38:09.73
>>828
よく見たら、製品ページトップのお知らせに「2012年10月より仕様変更〜」って書いてありますね。
ありがとです。
832名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 16:26:25.46
後傾姿勢で使うつもりだから座面が低めの方がいいって話でいいのか
それだとヘッドレストも可動の方がいいと思うけどその辺の要望はないの?
833名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 17:44:28.50
最低品質の韓国チェア買っといてギシギシ言うくらいで文句言うとかw

けつにシリンダー刺さらなかっただけラッキーだと思えよ
834名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 18:52:11.23
粗大ゴミに出したアイコの椅子はギシギシというよりポキンポキンっていう変な音がした
835824:2012/11/10(土) 18:56:59.01
>>832

え〜と、後傾姿勢で使ってる時と、顔をディスプレイに近づけるために前傾姿勢?になる時があります。
今使っている椅子はヘッドレストが付いていないので、次はヘッドレスト付きが良いなぁと、、、
後傾姿勢の場合のヘッドレストの可動が必要かどうかまでは考えてなかったというか、体感してないからか、あまり必要性は感じていないというか、
そんな感じです。

元々、PCデスクの奥側(向こう側?)にワイヤーシェルフで棚を作っていて、液晶ディスプレイもそこに置いています。
その棚のディスプレイを置いている段の高さは、PCデスクの天板より4cm位低くなっていて、デスク上で作業しながらディスプレイも見る場合は、
(つまりデスク上とディスプレイと視線を交互にやるような場合は)ディスプレイの位置が低めの方が良いかと思ってそうした訳ですが、
ディスプレイだけを見てるような作業の場合は、視線を水平にまっすぐ向けた状態でディスプレイに正対できる位置関係の方が良さそうなのが一点。
(つまり、ディスプレイに合わせて、もう少し低い位置に座りたい)

それから、PCデスクには、スライド式のキーボード置きが付いてるんですが、今使っている椅子で後傾姿勢のまま体の位置をディスプレイに近づけようとすると、
(当方あまり太っているつもりはありませんが、)お腹がキーボード置きにあたってしまい、あまり近づけません。
(つまり、体をもう少しPCデスクの下に潜り込ませて、ディスプレイに近づきたい。)
(ちなみに、このPCデスクもキーボード置きにガタがきており、椅子より先に買い換える予定です。)
(今の所、買い換え候補のPCデスクでは、デスク下のスペースにもう少し高さができる予定かな?)

後傾姿勢のまま、ディスプレイに近づければ、後傾姿勢のまま使うことが多くなりそうです。
836名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 19:35:38.92
背&座ロッキングとシンクロロッキングが商品紹介見てたら区別がつかない
背&座は絶対にいやなんだが
837名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 20:26:22.05
シンクロ表記がなくても背もたれを倒してる画像があったりで余り困った記憶はないなー
838名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 21:04:48.04
てゆうかシンクロって腰痛くならね?
背だけが倒れるタイプか背座一体でないと俺はだめだわ
839名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 21:23:37.76
背だけ倒れるタイプは好きなんだけど
背座一緒に倒れたら結局体伸ばせないから嫌い
背だけ倒れるタイプにしようかなあ
840名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 21:38:52.75
俺も背座だけが飛び抜けて苦手だな
シンクロと背だけは、その機能だけならどちらでも良いけど、座奥調整機能ついてる椅子はシンクロばかりだったからシンクロにした
841名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 22:31:02.84
リクライニングの椅子でオットマン付きなんかだと
ロウヤみたいな粗悪品タイプの物しかないかな?
842名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 23:00:25.20
>>838
シンクロは背と座の比率が大事

でも背座一体はねーよwwww
ちょっと後ろに傾いたら足が浮き上がるんだぞ
腰に悪いわwww
843名無しさん@3周年:2012/11/10(土) 23:04:45.80
足が浮き上がったとしても腰の角度とか負荷のかかり方がさほど変わらないからだろうね
シンクロはどうも座り方によって腰周りの負荷の変わり方が変わるので
それが自分の腰に合っていないようだ
844名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 02:05:17.69
>>842
足が浮くのは座面リクライニングの軸が座の真ん中にある場合で、背座ロッキングとは関係ないんじゃね?
845名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 02:08:49.77
>>844
安物はこういうのがある
http://image.rakuten.co.jp/low-ya/cabinet/officechair/prec-ani-roc.gif
L字で固定されたままリクライニングする
あまりに原始的すぎてリクライニングっていえるかどうか謎w
もっとオフィスチェアっぽいものでもいっぱいあるよこういうの。
846名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 02:26:06.82
>>845
いや、だからそれがロッキングの軸が座の真ん中な椅子だよ
そういう椅子は例えシンクロロッキングでも足浮いてしまうよ
847名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 02:32:09.79
コーリンはシンクロロッキングとはとても思えない
848名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 06:23:07.91
>>845
L字に固定されてるそういうのって何のために存在してるんだ?
リクライニングにならないだろw
それとも、上半身の角度を変えられる事でリフレッシュになるのか?
849名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 18:18:36.69
可動肘は必須だな、便利すぎる
850名無しさん@3周年:2012/11/11(日) 18:58:38.59
バンザイする奴だと座りながらギターも弾けるしね
851名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 11:28:29.49
3万以下なら中古オフィスチェアがおすすめ
リープとかじゃなくてもいい
デザインより地味なのが一番すわり心地がいい
1万円以下でも色々ある
852名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 02:58:44.48
リープは絶滅危惧種だから3万以下ではもう売ってないんだよな。。
853名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 03:12:18.02
てか中古のオフィスチェア自体相場が大分上がっちゃったね
854名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 12:19:40.24
レグノの背もたれが糞な件
855名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 16:52:15.61
【名前がよく挙げられるチェア】
・NJH-3071A (廃番・6,980円)
送料込で6980円にも関わらず、シンクロロッキング、背もたれ角度無段階固定可能と、スペックだけは2万円以上レベルで、しつこいほど話題になったが販売終了。再販の望まれる神椅子。
・SNC-NET4BKN(廃番・Amazon8,980円)
座面高46cm〜55cm 25.5kg 以前からの人気商品だが、腰当とヘッドレストのパイプが硬いらしいのと、固定機能がない。
・SNC-NET4BKN2(Amazon13,338円)
座面高46cm〜55cm SNC-NET4BKNから全体的に大型化かつ軽量化(18kg)
・TJ-726A-S(楽天9,999円)
SNC-NET4BKNの改良版、座面高が41.5〜48.5cmに低くなり、3段階のリクライニングロックが付いた。
しかし腰当とヘッドレストの硬さは相変わらずなのと、肘掛がやたら回転するらしい。
・SNC-T138BKN サンワサプライ (楽天22,680円)
座面高45〜52cm 25.5Kg マット必須。10万以下スレの最初のほうでススメられている。
ロットによってギシギシ報告多数。
・タンパ2 HL937 ニトリ(14,900円) 
座面高さ約48〜55cm アームレスト高70cm 21.5Kg 背もたれ角度無段階、固定可能。背の低い人には多分向かないものの、最も話題になる?人気商品。耐久性低しとの報告あり
タンパ2購入紀http://www.youtube.com/watch?v=xz9FNYjQqXk
・セントレ ニトリ(19,990円)
ニトリ実店舗でタンパ2に座りに行った人が座り心地の良さに迷う品。
・スヴェルトPUレザーハイバック CICI(廃番?12,800円) 
座面高47〜55.5cm 耐加重150kg 2008年2月には買った人の報告があったが・・・
・SNC-A46392 サンワサプライ(16,800円)
背もたれ角度無段階。背もたれの高さは無段階ではない。
・REC-126AX-BK レメックス(19,800円)
座面高40〜48cm 後傾、無段階ロッキング。購入者多し。
・PJC-8001AX パスカル(=レメックス)(廃番?18,800円)
REC-126AXの脚部分が変更されたもの。座面高42〜49cm。ほかはREC-126AX-BKと同様?
・100-SNC016 サンワサプライ(19,800円)
座面高45〜52cm シンクロロッキングは3段階固定、肘置きは上下左右可動。
・SNC-L8 サンワサプライ(amazon21,520円)
座面高42〜52cm シンクロロッキングは3〜5段階固定?。肘置きは後ろに倒せる
856名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 17:22:01.87
>>855
昔、どこぞの業者が作ったテンプレ貼るのやめれw
857名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 17:40:36.63
ギシギシ地雷ばっかりやな
858名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 17:46:13.58
見事に>>855の椅子はすべて座奥調整ができない
全部だからすごい

しかも大手国内オフィスメーカーのがひとつも入っていない
完全には以上しているからすごい

入っていそうなバウがまったく入っていないのに時代を感じる
859名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 17:53:48.75
>>856
・TJ-726A-S(楽天9,999円)も良くないのか?
860名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 18:01:33.38
>>859
それの商品説明見たけど本当にシンクロロッキングなのかな?
背座ロッキングに見えてしょうがない
861名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 18:07:22.98
中古チェアおすすめリストがほしい
862名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 18:31:48.08
中古ならバロンやシンクとか選り取りみどりでしょ
863名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 20:16:42.24
三万以下中古おすすめリストだよ
864名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:00:52.41
ロウヤとニトリしか知らなかったから
中古屋行ってバロン座ったときはびっくりしたわ
リクライニングがすげーなめらかでなんじゃこりゃって
レベルがまるで違うよね
まあ定価も違うんだが
865名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:05:11.38
866名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 02:05:49.96
>>855の地雷リストにIKEAのMARKUS追加しといて
867名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 03:14:15.71
おいおいwバカすぎニートこっちにくんなよwww
868名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 11:21:13.04
バロンは個人的にはおすすめしない
椅子は本当に人それぞれだから
中古なら合わなければまた売ればいいし
869名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 12:32:40.56
家具って運搬大変だし場所取るしで買取価格安そうなイメージだけど違うのかな?
870名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 12:34:29.75
おいそれと売れるもんではないよな。中古屋?
871名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 12:41:28.76
ちゃんと交渉しないとすげえ足元見られるからな買取
しかも椅子だけわざわざ取りに来てくれる買取業者なんかいないし
872名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 13:39:35.48
オフィスチェアの個人からの買い取りなんてほぼねーだろ
企業への大量リース落ちの商品か、
移転や倒産したオフィスから大量一括買取
1脚1脚の定価は10万近くても
買い取りのときはもう、一山いくら、ってゴミみたいなレベルの値段

新品の場合は定価が高いのも税金だの何だのの関係もあるから安くすりゃいいってもんでもないしね
だからこそ質も保たれているともいえる。需要は大量にあるし
873588:2012/11/14(水) 16:42:23.08
理由も書かずに地雷認定する奴はただのキチガイなんで相手されませんよと
874名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 16:49:35.03
>>873
ikeaのMARKUSのことか?
見た目の話だが、あの座面下のチンコがなければなあ
座って正面からたら巨大ちんこにしか見えない
女が座ったらギャグだろ
ちょっと面白さというかウィットな感じを狙って
わざとああいうデザインにしたのかな
875名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 17:02:20.55
大抵の椅子は下方向からみたらチンコついてると思うけどw
876名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 17:09:11.17
どうせ俺の財布の金が消えるわけじゃないし
体痛めたい奴はMARKUS買えばいいと思うよ
877名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 17:16:13.40
878名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 18:05:44.74
markusはチビには向かんからね
ある程度身長あれば結構いい椅子だよ
879名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 19:07:21.06
MARKUSはオナニーにも使えるとか一石二鳥だな
880名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 19:24:55.99
markus使うには180cm程度じゃまだまだチビっこ
明らかに日本人向けではない
881名無しさん@3周年:2012/11/14(水) 20:00:51.55
外人どんだけ背が高いんだよw
882名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 00:38:13.38
北欧は戦争のときに撒いた枯葉剤に混じっていた物質のおかげで
異常な高身長が多いとかどうとか
883名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 01:19:23.85
チビって180って数字にやたら憧れを持つよねw
884名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 01:22:15.52
>>877
これはモザイク必要なレベル
885名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 02:50:20.06
これをマンコに突っ込むって高度だなぁ
886名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 03:14:14.81
ヘッドレストが可動するか10cm下がってくれたら文句無かったんだがな
オフィスで深く座るなら問題ないんだが家庭でだるく座る時にヘッドレストが頭に当たらなくなるからクッション挟んでるわ
887名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 09:22:42.31
むしろヘッドレストの位置に頭が届く日本人いるのか?w
888名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 09:29:31.43
正しい姿勢で座れば余程身長の低い奴以外は届く
889名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 11:27:51.33
バウちゃんとマルちゃんの両刀で決まりだな
890名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 12:04:36.95
>>888
中途半端な身長だとヘッドレストが変な当たり方して不快だから
逆にヘッドレストに完全に届かないすごいチビの方が快適なのかもしれない
というかマルクスはヘッドレスト部分がフレームごと無い方が良かった
891名無しさん@3周年:2012/11/15(木) 17:12:42.58
>>890
それはただの好みや
だから単純に取り外し可能なタイプが理想なのよ
892名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 11:42:53.53
オフィスや公共施設に置いてある椅子に座って気に入ったのを中古で買う
893名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 17:44:10.28
MARKUS4年ぐらい使ってて、最近背もたれからギシギシ言うようになって、シートもガタついてきた。
座り心地は悪くないけど、修理に出そうにも保証書が無いからそろそろ買い換えようと思うんだけど、
>>644が凄い良さそうだなぁ。MARKUSはケツがむれるし堅いから、クッション付きの社長椅子みたいなのが欲しい。

ニトリにあった似たような椅子も気に入ったんだけど、ITOKIの椅子置いてある店舗ってどこかある?首都圏〜神奈川で
894名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 18:12:30.53
シリコンスプレーすら出来ない奴は安いの買ってもギシ音に悩まされる事だろう
895名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 19:36:08.24
ある程度の値段のしっかりとしたチェアは、
5年使おうがそもそもギシギシなんて一切いわないけどね。
いわないというか、そうならない構造になってる。
軸をずらしてあったりなど工夫がいろいろある。
ただ数万以内のものにはコストがかかりすぎてなかなか採用はされない。
だから数万以内のものはしばらく使うとギシギシいいはじめる。
896名無しさん@3周年:2012/11/16(金) 22:21:46.25
>>894
内部がもうアカン。
車の整備やってるもんで、構造は把握したけど可動部のパーツが摩耗してるから交換しないとダメ。
897名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 01:14:03.86
所詮椅子なんて消耗品だからね
898名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 01:34:46.30
markusは外人のレビューが大量にあるけど音に悩まされてる系のは凄く少ないけどな
899名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 08:00:23.51
markus耐久性だけは無駄に高いわ
フレーム曲げたいのにいくら曲げようとしてもビクともしねえ
900名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 14:54:44.43
改造は保証対象外になるんじゃ
901名無しさん@3周年:2012/11/17(土) 16:17:16.46
元々ikeaの保証はあって無い様な物なんでいいんじゃね
902名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 13:32:26.67
マルちゃんスゲーのな
903名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 17:26:51.22
MARKUS誰か2000エンぐらいで買わない?ちょっとギシギシ言うけど。
横浜市内だから取りに来られる人
904名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 17:59:01.36
意地でも金取るんだな
905名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 18:39:34.35
中古の椅子とか糞の臭いしそうで無料でもいらんわ
906名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 19:28:30.05
>>903
いいけど住所教えてくれる?
それかどこかで待ち合わせるか、どうする?
907名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 20:01:42.67
>>903
一応最初に状態だけ確認したい
ここでいいから画像をアップしてもらえないかな
908名無しさん@3周年:2012/11/18(日) 23:50:00.39
返事がないな
ギシギシとか言いがかりつけたかっただけのエアマルクス野郎じゃねーの?w
909名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 00:38:31.59
外出してた。もう眠いので明日捨てアド晒します
910名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 06:38:57.19
>>909
ありがとうございます
港北で何回か試し座りはしているので
余程見た目が悪くない限りは大丈夫だと思います
911名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 07:23:49.65
ザーメン染み有りますけどね
912名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 13:21:09.56
>>910
あ〜無駄無駄
そいつは有名な馬鹿なニートでいつも椅子持ってるフリして難癖つける馬鹿なニートだから
>>909は意地のラスト・エアマルクスだよwwwwwwwww
913名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 14:47:40.49
キチガイIKEA信者はさっさとキチガイIKEAスレにお帰り
914名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 15:45:41.95
何か謎の煽りが沸いてるけど何でだ?w

>>910
お待たせしてます。以後、状態等の確認はこちらで。
[email protected]
915名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 08:31:15.67
JG5
尼で24Kだったんでポチりますた
明日届く予定
なんか聞きたいことあったら書いといてね
(当方、椅子初心者)
916名無しさん@3周年:2012/11/22(木) 13:29:08.13
インプレよろしく
917名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 01:00:59.12
>>914ですが、>>910の方から返事が無くなったので他の方にお譲りします。
ご希望の方はメール送って下さい。
918名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 03:14:31.27
返事がなくなったのかwwww
919名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 04:20:16.48
まんまと釣られてやんの
920名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 08:36:09.83
ゴミの処分は勘弁だ
921名無しさん@3周年:2012/11/23(金) 21:43:34.27
>>915
オレも椅子初心者ですが、そのカキコを見てamazonを見に行ったら、
JG7が30400なんでポチってもうたわ。
しかもオレの好きなオレンジだけその値段だった。
922名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 00:11:06.74
届いたらレポよろ
923名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 04:26:09.85
JK16とJC13の感想も頼む
924名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 04:54:32.95
ションベン臭い音だったよ
925915:2012/11/24(土) 05:50:23.37
>>921
仲間由紀恵! 自分もオレンジにしましたよ 大人っぽい色合いで良い色ですよ〜
とゆーわけでJG5届きました

気に入ったところ
・ロック出来るんですが、ロックした状態で多少遊びがあり、その遊びの感触がマイルド
・かなり傾く(寝れるくらい)
・組み立て簡単
・ウレタンシートの座り心地が良い
・背もたれが大きくて余裕がある
・3年無償保証がついてるみたいです(尼なんで保証書に日付が入ってませんが
納品書とセットで大丈夫でしょう)

気になる点
・肘掛けが畳めるのはいーんですが、ちょっとカタカタいう
・腰のなんとかサポーターの精度が甘い ちょっとキシキシいう つーか個人的に必要なし
・座面と背もたれをワッシャとネジで取り付けるんだけど、そのネジの受けがない
(これで大丈夫なんだろーか? 事故報告とかはないみたいだけどちょっとびくーり)

JG7と迷いましたが、座面構造がオーソドックスで安心な点と
ヘッドレストはどーせうまい具合にフィットしないだろーとおもい、こっちにしました
4段階に倒せるんですが、ビデオ鑑賞なんかだと3/4に倒して頭の下に枕を入れたら
我が家で考えうるベストな鑑賞ポジになりました(当方、身長178cm)

24Kは安いとおもいます 個人的には大満足ですた
926名無しさん@3周年:2012/11/24(土) 06:12:40.20
JS11はどうでしたか?
927名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 13:05:30.21
>>925
オナニー用?オナニーに使って壊れそうな感じしない?
928名無しさん@3周年:2012/11/26(月) 09:00:07.88
SNC030を高品質化したようなものってありますか?
↑は機能的には良いんだけどボロすぎる・・・
それと肘掛けイラネ
欲を言えばメッシュじゃ無くて布、もう少しコンパクトものを探してます。
929名無しさん@3周年:2012/11/26(月) 17:40:46.92
JK18はどうでしたか?
930名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 03:02:43.30
リープは3万以下では手に入らない言った奴は誰だ
http://www.raku1.co.jp/d/16740.html
普通に売ってるぞ
931名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 04:42:55.40
中古の椅子とか・・それ買ってギシギシさせてればいいじゃん
932名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 07:38:36.58
中古の椅子とか絶対無理だわ
933名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 08:14:22.27
一時期中古椅子ブームが来たとき、名の売れた椅子が中古事務器としてはアホみたいな値段まで高騰してたけどマシになってきたのかな
でもこのHD2ってアームレストが加水分解してボロボロになるモデルじゃなかったか?
あと軋みあるって書いてあるからダメでしょ。書いてあるだけ良心的かもしれんが
934名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 20:38:00.74
高騰してたのはリープだけだよ
しかもほんの一時的な話
935名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 20:45:29.19
スチールケースはリープもよく見るけどセンサーチェアをよく見るよね
バーテブラ並によく見る気がする。
出たのかなり昔っぽいけど相当ヒットしたんだろな。
中古屋ってオカムラコクヨイトーキウチダとかの有名どころとそれ以下で
露骨に値段が違うよね
936名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 21:22:38.72
センサーは1986年発売だがアジャスタブル肘が付いてるからね
あと機能の少なさ故かどんなに乱暴に扱ってもビクともしない
937名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 21:44:05.14
リープに限らずバロン、コンテッサ、アーロンとかも新品実売に比べて中古の相場高騰しただろ
メッシュはどうしてもヤレるから中古の意味はあんまりないんだが…
938名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 03:11:30.08
どう口説いたらヤレますか?
939名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 08:02:09.25
腰が悪いから椅子の買い換えを考えている
(今使っているのは3000円くらいで買った高さ調節しかできないやつ)

安物買いの銭失いはしたくないから、ある程度質のいいのが欲しいが
かといって5万とか10万とかはさすがに出せない
(チェア総合スレみるとそのくらい普通の値段っぽいけど)

出来れば座面の高さ、前後、ロッキング
更に出来ればヘッドレスト、高さ調整付き肘乗せ が希望だが・・・

とりあえず3万以下で腰痛にも良いというか
座ったときのしっかり感で評判の良い椅子ってどの辺なのかね?
940名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 08:14:19.15
そんな椅子があれば5万とか10万出さないと思わんか?
941名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 08:44:46.21
>>939
ニトリの29900円のやつかっとけ
942名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 09:06:32.41
>>939
オカムラのvc2チェア
943名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 09:12:15.98
ニトリのハーンを買ったら絶対もっといい椅子が欲しくなること間違いなし
944939:2012/11/28(水) 09:18:30.75
やっぱ3万以下でヘッドレストがついて、とかは無理かね
今の椅子は背もたれは短いけど、背もたれが長くてヘッドレストが付いてる椅子で
思い切り倒して「あ〜 つかれた〜」とか言いつつウトウトしてみたい
945名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 09:23:09.55
腰痛気にしないで機能面だけで座奥がないくらいならあるけどな
うとうとするならストレスレス最強
946名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 09:30:45.93
3万以下のワーキングチェアでウトウトしようとするのがそもそもの間違い
どれ買っても思い切り倒したら体痛くなるから大人しく布団入っとけ
947939:2012/11/28(水) 09:39:22.04
コクヨ、オカムラ、内田洋行あたりをみてみたが
希望する椅子は全部13万〜15万くらいしたorz

まず長い背もたれは諦める
疲れたときに両手を挙げて「う〜〜ん」って伸びする感じのロッキングでいいや
肘当ては、出来れば90度回転とかできて
机に向かったときに邪魔にならないような感じにできるやつがあればいいけど、諦めてもいい

メーカーの商品紹介ページみると
シリーズが沢山あって、しかも似たようなのばっかだからようわからん
座面の調整に重点をおいて候補を絞るしかないな
948名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 12:16:24.34
>>947
希望する椅子があるなら会社名じゃなくて椅子の名前を挙げろ
似たようなのを勧めることもできない
お前さんの言う条件をなるべく満たしてるのだと
長い背もたれ(背もたれ上下調節&ランバーサポート上下)、ロッキング、座面前後&上下、高さ調整肘のせ、ヘッドレスト(位置上下or取り外し)
肘あて90度回転は無理だったがバウのBR-105 / Briezeなら2万5千円ぐらいだ
ヘッドレストの上下&取り外しを諦める代わりに、角度調整が可能なBR-117-R / Elastico も同じぐらいの値段だ

ラバーストリングは好みが分かれるし、椅子単体の保証は1年で短い
949名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 12:44:52.03
>>939
エルゴヒュッテがオススメ
950名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 13:46:11.67
>>939
腰が悪いのに新品3万以下の椅子で済ませようというほうが間違い
腰が痛いなんて何よりも優先すべき大事なことだろ
そのメーカーにキミの腰の命運をすべて託すぐらいの気持ちで買わないとだめだぞ
951名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 13:50:37.59
>>950
事実だけど3万以下のスレでいうことじゃないなw
952名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 13:58:03.72
ここはあなたの居場所じゃありませんよ
腰が大事ならお金貯めてください
って優しく教えてあげてるように見えた
953名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:08:51.65
かといってアーロン買って腰を完全に壊す人とかいるから
一概に何がいいとか言えんよ
954名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:16:35.53
かといってバウとかロウヤとかニトリとかサンワに腰の運命を委ねる人がいたら信じられない行為
>>948が薦めてるバウなんて、
社員が自ら椅子を紹介してるこの動画見て
http://www.youtube.com/watch?v=Na7L-0mT_JE
こいつらに俺の腰をまかせる!俺とこいつらは運命共同体!
腰痛が悪化しても、俺がこいつらを信じたから俺のせい、
こいつらは悪くない、だって俺はこいつらの売ってる椅子を信じていたから。。
と思えるならいいけど。
955名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:19:30.41
まず15万くらい金作って
どっかで試座するときのポイント聞いて
IDC辺り行って試座しまくって決める
956名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:39:19.23
メーカーと腰部のサポートに何の関係が…?
例えばオカムラでもバロンは腰部のサポートがかなり弱いから腰痛の報告が多い。だからこそグラデーションメッシュのラインナップが出てきたわけで
自分に合うか考えずにメーカー基準で椅子決めてたらそれこそ盲信するしかないよね
957名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:42:43.27
店で靴履いたまま5〜10分座るのと家で長時間座るのは全然違うから
試座も意外とアテにならないんだよな・・・
958名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:45:32.12
ランバーサポートは逆効果の場合も多いけどなあ
腰当て部分だけ見るよりむしろ全体の構造や機構や造形
そして合うかあわないか
座らないで買うのは厳禁
959名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 14:49:56.08
下手なランバーサポートだと無駄に腰を圧迫するだけで
逆に邪魔になって腰痛の加速が止まらない
960名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 15:30:39.73
>>954
3万以下で勧めらる椅子を言わないとただの荒らしだぞ
3万以下の椅子じゃない椅子しか言えないならスレ違いだ
961名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 16:07:36.77
腰痛持ちが全体重を椅子に掛け続けても腰が大丈夫な椅子なんて
3万以下には存在しないんだからしょうがない
962名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 16:14:39.13
スレ違いだから早く出てけよ
963名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 16:41:58.67
じゃあ>>939の要望に沿った椅子教えてあげてよと言うと
どこからともなくバウバウ聞こえてくるいつもの流れ
964名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 17:43:10.38
少なくとも説明つきでバウはもうでてるがな
965名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 19:18:22.80
あのバウバウ言ってる荒らしはともかく、このスレってバウヒュッテの椅子の話はしちゃいけないのか?
966名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 19:20:00.60
>>963
早く3万以下のバウ以外で
背もたれが高くてヘッドレストがあって肘当て90度回転&上下できて座面調節できてロッキングができる椅子を教えてやれよ
967名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 20:08:51.47
ていうか、本当に腰にやさしい椅子って
座り心地が良くて眠ってしまいそうな椅子でもないし
腰当てがついてて見た目だけ腰によさそうな椅子でもないよ
腰の筋肉が衰えるような椅子はそもそもだめ
腰によい椅子は、自然と、浅くではなくきちんと座面の奥まで深く座る姿勢になって、
そして自然と背筋がぴんと伸びてその状態を保つことができる椅子。
最初は腰の筋肉を使うからちょっと疲れるから、試座したぐらいだと、座り心地悪そうだからとパスしてしまうが、
しかし実は、腰の筋肉が衰えず、背筋も伸びて、腰痛にならなかったりする。
一瞬の座り心地だけじゃわからないし、座り心地良いものは、腰の筋肉もリラックスしすぎていて
その状態を保つと腰によくなかったりもする。
レンタルでもしてくれればそのあたりを試せていいんだけどね。
968名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 20:14:47.39
>>967
昔からオフィス納入実績の多い椅子は、
その辺よくできているものが多いと感じる。
リラックスしすぎない感じ。

会社だと毎日8時間で年間200日以上座るから、
下手したら賠償問題だから金かけてるんだろう。
969名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 20:25:11.37
確かに実績が大事だわな。

腰痛 チェア

でググって、
腰痛持ちの感想を読みまくるべきでは?
970名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 21:22:06.97
リクライニング全開でくつろげる椅子じゃなくて
リクライニングしないでも疲れない椅子が良い椅子なんじゃないかと最近思う
971名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 23:30:09.67
>>967
だから早く3万以下で例をあげろよ
出来ないならスレ違いだからどっかいけよ
972名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 23:33:41.27
>>971
スレ違いっていうか、>>961が結論でしょ。
だから、このスレ的には、的確なスレに誘導してあげるのが正しい行動。

では誘導するぞ

>>939
このスレの範囲内では厳しいので以下のスレへ
再度相談お願いします。

ワーキングチェア総合スレッド Part52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1351587169/
10万円以下のチェアにも一寸の魂 【7脚目】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180835880/
973名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 23:49:26.38
>>967よりスレチ連呼君のレスの方が中身が無さ過ぎて荒らしだわ
974名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 00:30:43.04
お前の内容も中身が無いけどな
俺の内容も(ry
975名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 07:27:37.93
>>969
あぁ・・・良い場合、余程良くなければネットにわざわざ書かないけど
悪い場合怒りの矛先としてネットのレビューに書かれる割合が高いから
良い評判よりむしろ悪い評判を見ていって振り落としていく、消去法で候補を絞るってのもありか
976名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 07:39:11.30
思うに3万以下で腰痛に良いと評判の〜云々、という質問は

車で言えば、1500ccのファミリーカーでサーキットを速く走れる車は?という質問がきたとき
1500のファミリーカーではサーキットは速く走れません、もっと高いスポーツカースレに行ってください
じゃなくて、スポーツカーに比べればそりゃ遅いのは分かるけど、
あくまでファミリーカーというカテゴリーの中で速く走れる車はどれ?と聞いてるわけだ

だからこういう質問がされたら答えるべきは
10万以上のに比べたらダメでも“3万以下”というカテゴリーの中で良いのを挙げてあげるべき
3万以下の椅子が全部同じわけじゃないんだから
977名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 07:58:07.45
よってバウヒュッテを薦める
978名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 10:30:43.96
機能面だけでいうと機能の多い割りに安いバウやら楽天で並んでるのになるよな
楽天みたいに試せないのを勧めるのは厳しいけどさ
979名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 10:43:46.83
腰痛持ちに試座できない通販専用は駄目だからな
となると最初の方に出てたハーンか

まあ、腰痛あるなら金貯めろよ
980名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 20:53:14.13
ニトリ割引キャンペーンでハーンは安くなるのかね?
981名無しさん@3周年:2012/11/29(木) 21:17:51.97
マジレスすると高額商品は割り引かれない
982名無しさん@3周年
>>977
バウヒューマンお勧め