【ぐっすり】ベッド総合5【眠りたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
<過去スレ>
ベッド総合スレッド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1066392706/
ベッド総合スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1110719223/
【ぐっすり】ベッド総合3【眠りたい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1126666755/
【ぐっすり】ベッド総合4【眠りたい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1139983492/
2名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:53:29
<関連スレ>
〜このスレは、スプリングベッド中心のようなので
 特定の商品については、適宜、以下の専用スレへ〜

横寝する人のためのマットレス選び
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1048253475/
布団・寝具総合スレッド 6(←寝具関係はこちらへ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1134904877/
フランスベッド 2台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1075151741/
【MUJI】無印良品の家具8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1137395940/
ラテックスvsマニフレックスその3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1133692230/
【センベラ】ラテックスマットレス【腰痛知らず】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1102343661/
ウオーターベッド欲しい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/998983336/
ソファベッドについて語りましょう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1127229437/
折りたたみベッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1021137314/
エアーベッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1053957241/
3名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:54:21
【ニッセンのベッド】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1117554298/
【お値段以上】ニトリ【お値段異常】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1112113149/
横浜ファニチャー ってどうですか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1015516012/
天蓋付きベッド・・・うふふhearts;
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1045337351/
テンピュール
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/968688153/
ベビーベッド・おふとん
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059366830/
オススメの枕ある?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019994146
____低反発マットレス____
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1078443018
4名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:55:05
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)

アイシン
ttp://www.aisin.co.jp/life/bed/index.html
トヨタ系。ジェルベッドを製造。やや重いが、ウォーターベッド
ほどではなく、ヒーターを使用できるメリットなどもある。

アンネルベッド
ttp://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。

シモンズ
ttp://www.simmons.co.jp/
米2位でポケットコイルの元祖。過去スレでは
スプリング長6.5インチ以上のマットレスの人気が高い。

シーリー
ttp://www.sealy-bed.co.jp/
米最大手。連結コイル中心に展開しており、直輸入しているモデルも多い。
5名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:55:35
東京ベッド
ttp://www.tokyo-bed.co.jp/top.html
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス
製造を担う。低反発を組み合わせたヴィスコには賛否両論。

ドリームベッド(サータ)
ttp://www.urban.ne.jp/home/hbdream/
一般向けには良質なポケットコイルマットレスを中心に製造。
ライセンス生産する米3位のサータは米ホテルシェア1位。

日本ベッド
ttp://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、
高密度ポケットの製造を特色としている。

フランスベッド
ttp://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、
幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。
6名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:56:43
<前スレで出た国内製造直販マットレスメーカー>
〜通常のメーカー品よりは予算が少なくても入手可能〜

ttp://www.urban.ne.jp/home/dtktoku1/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hotake/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/minamotobed/index.html/
ttp://www.rakuten.co.jp/yokohama/

その他、前スレに登場したブランドとしては、大塚家具が
米9位で、柔らかめの高級マットレス、キングスダウンを販売。
輸入品は全般的に柔らかめのものが多い。

<シモンズの通常型番ABRと量販店向け型番BBRの違い>
1.ABRマットレスは高級輸入生地を使用し、BBRマットレスは国産の生地を使用。
2.ABRマットレスには通気口有り。
3.取手の部分のデザインの違い。
4.内部の片側のウレタンマットが ABRが2枚、BBRが1枚(販売店によってはBBRでも2枚)。
7名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:57:24
〜ベット購入相談テンプレ〜

【身長/体重】 1??cm / ??kg
【希望メーカー】 シモンズ シーリー など 無しも可
【Wクッション or Sクッション】  WC / SC 
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル・ダブル・クィーン・キング(ロングタイプなども有り)
【希望の硬さ】 ふわふわ 1・・・5・・・10 カチカチ
【予算】        円

【現状】 ベット(わかればメーカー)・布団
【身体的特徴】 重度の腰痛 など
8名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:57:57
<購入にあたっての注意など>
・寝心地にはフレームよりもマットレスが重要。必ずしもセットで買う必要なはい。

・好み以外にも、体型や体重によって、適したマットレスは全く異なる。
 なるべく、ショールームや家具店へ行って、実際に寝転がって決めること。
 贅沢を言えば、購入予定のマットレスを使用しているホテル宿泊もよい。

・ポケットコイルマットレスは、体圧分散性が良く、また揺れを伝播しにくいので、
 一つのマットレスに複数で寝る場合には、良いといわれるが、通気性が悪いという
 指摘もある。体重が重い場合には平行配列より交互配列の方が適している。

・寝心地は、スプリングだけでなく、詰め物の種類・厚さによっても左右される。
 したがって、事後的にベッドパット等により感触を調整することもある程度可能。

・クイーンベッド以上のサイズにする場合には、マットレスを2枚に分けた方が
 搬入や、マットレスの寿命を延ばすローテーションなどの手入れがしやすい。

・一般的にシングルクッションよりは、ダブルクッションの方が寝心地がよく、
 マットレスの寿命を延ばす傾向あり。湿気対策が必要な環境では、通気性の点で
 引き出し付きのものよりは、DCやスノコ、ウッドスプリングフレームがよい。

・高級マットレスは分厚すぎてボックスシーツの選択肢が限られる場合がある。

・スプリングマットレスは、リサイクルの観点から環境に優しいとはいえず、
 地域によって廃棄に困難を伴うので、必要に応じて確認しておくこと。

・販売店に迷惑がかかる場合があるので、特価品や限定品はともかく、定番品を
 格安で購入できても、むやみにスレに購入店と価格を書き込まないこと。
 (過去スレでは、定価の3割引前後で購入できたとの報告あり)
9名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 03:58:40
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

        ここでは買ってはいけないお店(過去スレより)

シモンズベットの専門店(インテリアコレクション)
http://www.intco.co.jp/simmons/index.html

理由: ・納期が遅い ・納期がさらに遅れる(メールで納期間違えましたと言い訳)
    ・電話対応悪すぎ ・放置される

守 屋
http://www.mshop.co.jp/kagu_curtain01.htm

理由: ・ここも↑に負けずと対応悪し。 電話にてボックススプリングの定価を
     知らないって言ったら、んじゃシモンズに聞いて!と報告されている
     それほど悪くない、という意見もあり。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
10名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:13:21
シモンズWクッション
ニューフィットにすっかゴールデンヴァリューにすっか悩むぞいや。

身長175体重72 腰痛持ち無しの男だけど
アドバイスよろしく。
   ↓
11名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 18:26:50
>10

オレは176、66キロだがシモンズダブルクッション ニューフィットにした
いまのとこかなり快適
毎日高級ホテルで寝てるみたい
ゴールデンバリューは少し硬い
横向きに寝ることが多いならニューフィットを進めておく
12名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 19:36:16
>>11
そっかならワイもニューフィットにすっかな。
決心ついたよありがとう。
でも進めるな。薦めろ!勧めろ!奨めろ!
13名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 03:22:45
BMI 18.5
体重50キロ♀
シモンズのマイナスイオンマットレス固すぎ〜 高かったのに。
肩のあたりが痛いです。寝返りをあまり打たなくなったせいか
時々腰が痛いときもある。
ベッドもシモンズなんだけど下のほうだけ買い増ししてダブルクッション
にしようかな。
14名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 15:32:22
↑マットじゃなくてベットパッドのことですか?
マイナスイオンシリーズってベッドアクセサリー商品でしょ
マットレスもあるの?
15名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 18:04:56
>>14
ぐぐれ
16名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 21:23:49
都内でシモンズのゴールデンバリューを6万ぐらいで買えるところない?もちろんBBR。
17名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 01:10:11
【身長/体重】 175cm / 75kg 
【希望メーカー】 日本ベッド シモンズ シーリー  
【Wクッション or Sクッション】  WC がいいのかな?  
【希望のサイズ】 セミダブル・ダブル 
【希望の硬さ】 8〜10(硬めキボウです) 
【予算】      150000  円 (マットのみ)

【現状】 パイプベットのシングルです 
【身体的特徴】 腰痛もちです

当然一人でねます。部屋は8畳です。ダブルがいいのか?
日本ベッドが評判よさそうなんですけど、スレ的にはシモンズなのでしょうか?
硬めのマットがホテルにとまってもキモチがいいです。よろしくおねがいします。
18名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 10:50:24
守屋って知ってます?
電話して価格きくやつ。
安くなるかと思って電話したら、日本人じゃないひとがでて、
なに言ってんだか。
とりとめがつかない。
その後おじさんがでて、超失礼。この人も外人か?日本語知らなさ杉!
絶対買うか!って思った。
しかも、あんまり安くならないことも多く、
その辺の家具屋のフェアよりも高くて、苦情もでてるそう。
最悪だよね。サポートもなくて、粗悪会社でした。
皆さん気をつけて!
19名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 23:19:43
>18
あえて試したかも知れんが。
HP見てやばい気がしなかったか?
20名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 07:32:00
テンプレにそぐわないのでスマンが
・ベットの下に収納がある
・引越しのときに簡単に分解できるもしくは折りたたみ
・シングル

ベットって知りませんか? 探してますがなかなか見つからないんです。 収納できる折りたたみってないですよねぇ
21名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 09:55:21
>>20
普通に収納のついたシングルで。
たいていのベッドは組み立て式だから分解できるだろ。
22名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 21:58:31
【身長/体重】 177cm / 65kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】   SC 
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】 5  かたくもやわらかくもない
【予算】   70000円(フレーム+マットレス)

【現状】 布団 引っ越すのでベッドにしようかと
【身体的特徴】 冷え性

予算内でスタンダードなレコメンドを頂ければありがたいです。
いままで布団でベッドは知らないので
いろいろ調べているのですが、奥が深いですね・・・
23名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 09:28:58
【身長/体重】 170cm / 90kg
【希望メーカー】 無し 
【Wクッション or Sクッション】 SCでないと無理な気がする
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 8〜10 (重たいですから硬めでしょうね)
【予算】 安いに越したことはないが70000円くらいまでならなんとか
【現状】 学生時代から使っている2万円くらいの安物ロフトベッド
【身体的特徴】 太っていて暑がりで汗かき

妻のフランスベッド製のセミダブルと並べて寝室に置きたいのですが、
そのベッドのマット面までの高さが38cmと最近のベッドより低めなので
近所の家具屋に行くとやたら高いものしか選択肢がなくて困っています。
高さが合うので通販で足つきマットレスのようなものにしようとも思いましたが、
マットレスのローテーションができないということで妻に却下されました。

念願の「親子で川の字寝」を達成したいので、どうかお知恵をお貸しください。
24名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 13:50:45
>>22
シモンズのゴールデンバリュー(家具店用)をおススメしとく。
ただしマットレスだけで7万する。フレームは安い奴を選んでおけば10万以内には収まる。
人生の3分の1は眠りだから、ケチっとくと後悔しますよ。

>>22
シモンズのエクストラハードはいかが?
フレームは高さ調節できる奴を選択すればOKかと。
その前に成人病予防のためダイエットをおススメする。標準体重より30キロ前後オーバーは危険だよ。
25名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 16:45:51
アンカー間違えてんじゃねえよw
26名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 17:33:07
最近はやりのすのこマットは、普通のベッドに敷いて、
その上にマットを乗せればすのこベッドと同じ効果になる?
2723:2006/12/03(日) 18:37:19
>>24
ありがとうございます。
フレームの高さ調整ができるものがあるのですか。探してみます。
少なくともマットレスを薄く硬いのにしておけば、選択幅が出てきそうですね。
微妙な高さが合わないときには足のところに板でも敷こうと思っています。

そして、ダイエットもはじめてみます。お心遣いありがとうございます。
28名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 22:45:12
>>16
百貨店が自社カード会員対象に日比谷ショールームで開く招待会。
日時や割引率は百貨店の家具売り場に電話すれば教えてくれる。
シモンズは特注のオーダーにも対応してくれるけど、
リネンのベッドスカートを特別仕様でオーダーしたら、
2回もサイズを間違えて納品されたけど、百貨店の対応は良かったから、
シングルのベッドスカートに7万円近く払っても納得の出来になった。
2917:2006/12/03(日) 23:59:38
>>17 です
スレカキコ以来色々検討して、日本ベッドのシルキーポケットのハードにしました。
家具屋には、シモンズもシルキーも日本ベッドもあったのですが、なかなか
違いがわかりませんでした^^;。でも、さすがに2〜3万円程度のマットとは違いますね。
フレームは、アイシンの安いのにしました。サイズは結局セミダブル。
ダブルクッションにはせず、シングルになりました。 と とりあえず報告まで。
このスレなど見つけてから大変勉強になりました。ありがとうございました。
30名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 07:04:02
シモンズのエグゼクティブを購入しました(納品は来年2月)。
購入後しばらくして、どうせならカスタムロイヤルにしておけばよかったと後悔・・・
結構違うもんでしょうか?
31名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 00:23:24
睡眠時間は人生の1/3という言葉を聞いて、眠りの質に目覚めました
品質のよいベッドがほしいです
デザインは一切気にしません


【身長/体重】 170cm / 90kg
【希望メーカー】 特になし 
だが、出張で泊まったホテルのベッドは日本ベッド製造とアイシンのが好みだった(固め)
出張の多い仕事なので、泊まったホテルのベッドは全部メーカーを調べました(シーツひっぺがして)
アイシンがベッドを作っていたのを知ってびっくりしたのもいい思い出
ホテルは、まんべんなく泊まってます(東急イン〜リッツ)
【Wクッション or Sクッション】  ??よく知りません
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル(一人寝専用なのですがどっちがいいでしょうか)
【希望の硬さ】 8〜10? 堅い方が好みではありますが、最近流行りの低反発にも興味あり
【予算】 〜15万円 マットレスのみでも・・・物がよければこの限りではありませんが20万までかな
【現状】 布団
【身体的特徴】 ぐっすり眠りたい・・・


よろしくお願いします
32名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:21:33
http://www.rakuten.co.jp/goodlifeshop/586188/586189/700604/

何がいいのかよくわからん。調べるほどわからん。これでもいいような気がしてきた。
33名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 23:41:05
>17

ちなみにお値段はいくらほどでした?

うちもシルキーいってみようかな って思ってるんですが
34名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 12:18:50
シルキーのソフト使ってる(体重50キロ)すごくイイ!
ソフトって割には沈み込む感覚が薄い。
同じくらいの体重の人を寝かせたら『硬い』って言われた。


ブランドにこだわらずに寝てみて選ぶことをすすめる。
35名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 01:18:09
畳ベッドってどうなんだろ、部屋がフローリングになるからベッド買おうと思ってるんだけど。
畳で寝てる感じになるのかな?それとも見た目は畳だけど、やっぱり硬さとかはベッドっぽいのかな?
持ってる(持っていた)人いたら感想とメーカー教えてください。
3617:2006/12/10(日) 23:51:58
>33
セミダブルで12万くらいでした。ダブルだと14万位だったとおもいます。
シルキーの方がビーズより表面仕上げがふわふわ?というか厚めになっていました。
ビーズだともうすこし安いとおもいます。ご参考になれば
実はまだ届いていないのですけど^^;今週末到着予定です。
37名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 10:02:14
うちも親用にシルキーのハード買った。
硬さ的にはビーズのレギュラーと迷ったらしいけど、やっぱり上質感が違うな。
38名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 20:05:45
頭のところに照明がついてるベッドフレーム(+マットレス)を探してます

【身長/体重】 170cm / 57kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  どちらでもいいです
【希望のサイズ】 ダブル
【希望の硬さ】 特にこだわりません
【予算】    15万円

【現状】 14年もののロータイプのシングル+布団
【身体的特徴】 ありません

睡眠前に読書をするので、照明付きのものを探してます。
家具屋さんにいってもなかなか見つからず、やっと通販でこういうのを見つけたのですが、
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=411184&DISP_NO=002008001003&CERT_DISP_NO=002008001003&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&SERIES_FLG=1
通販なので品質や耐久性などが心配です。
安心できる著名メーカー製で照明付きのものって、ないでしょうか??
39名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:24:46
>17

お値段どうもです

でも近所に日本ベッドを大きく取り扱ってるとこがなくて 悩み中

40名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:21:37
近くになくても足使ってでかける!

睡眠は人生の1/3



ってカタログにかいてある
41名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 11:00:29
痩せ、横寝、柔らかいマットレスキボンヌ。
探したよ、ショールーム逝って寝まくり。
シモンズ、シーリー、サータ、キングスダウン
フランスベッド、東京ベッド、日本ベッド
USA系の上位モデルは全体に柔らかめ、でも高杉。
一番良かったのはキングスダウンのパラディーゾ3とキングスクラウド。
でも30マソは出せませんでした。
詰め物の厚みにちょっとだまされてる感じとへたったら怖いな。
選んだのは日本ベッドのシルキーポケットのソフト。
コイルはすごく良いんだけど、詰め物薄杉。
これに夏は薄手のベットパッド+シーツ
秋は似鳥の羽毛ベットパッド+シーツ
冬は似鳥の羽毛ベットパッド×2+シーツでふかふか仕様。
これだと詰め物のへたりも気にしないですむし、
季節でバージョン変えられるし。
シルキーポケットのソフトってベッド周りのワイヤーが
厚みの中央部にはってあって
低張力仕立てで端まで柔らかいよ。他のベットでこのタイプ見た事ないよ。
マットレス選びは勉強と努力と頭の使いようですな。
1年弱使って毎日快適睡眠だよ。
42名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 14:45:38
USAの高杉さん怖い、

まで読んだ
43名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 17:11:45
41さん
もう少し簡潔に書いてもらえないか?
44名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:03:38
日本ベッドはモデルチェンジして少し硬めになってるような気がしたけど
今思えば旧型は単にへたっていただけかも
45名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:44:16
フレームは家具だから値段はピンキリだよな。

でも、マットレスは工業製品だから、
2万円のマットも20万円のものも大差はない。

付加価値に金を使うのは勝手だけど、基本を見失うなよ。
46名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 01:14:47
おまいは2マソのマットレスで寝てなさい
47名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:05:36
日本人の7割は仰向け寝、欧米人の7割は伏せ寝or横寝
寝方が変わればマットレスの硬さも変わる
欧米人は柔らかめ、日本人はかためを好むのはこのため
仰向け寝で柔らかいマットレスは必要以上に腰が沈み込む
硬いのは腰が浮く。
両方とも腰痛の原因ですな

自分の体形や体重を理解せず高いマットレスを買って
腰痛をほざく香具師は逝ってヨシ
48名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:15:20
統計もないのに、勝手なことほざくなゴルァ
49名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 16:21:57
【身長/体重】 164cm / 65kg  男
【希望メーカー】 キングスダウン シーリー シモンズ
【Wクッション or Sクッション】どっちでも
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】 お勧めの硬さを教えてください
【予算】20万(フレーム込み)
【現状】 十年以上前に買ったアイシンの5万くらいのベッド
【身体的特徴】 いつも横向きで寝ます
50名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 15:24:41
日本ベッドのシルキーポケットのソフト
イケアのSULTAN TORSMOという厚さ4.5cmのベッドパッド

この組み合わせが
半年間探しに探し回った結果たどり着いた究極の寝心地
ちなみに身長173、体重84、横寝、男

セミダブルでフレーム込み20万円ちょっと
51名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 08:15:26
アトピもちなんで防ダニ防菌対策がしっかりしたマットレスを探してます。
予算5万ほどでシングルのものは何がいいでしょうか?あと腰痛もありますオrz
52名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 12:15:59
あの、ベッドを初めて購入しようと思っています。
夫婦二人と子供一人、ダブル+シングル×2でよいでしょうか。
マットレスやらベッドパットやら、ベッドシーツなどぐぐって調べたのですが、
相場やどこで購入するのがベストかなども迷う一方です。
(ベッドもマットレスも家具屋さんで買うのか、マットレスは別に購入するのか等など)
おすすめサイトなど教えていただけるとありがたいです。
53名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 13:53:38
脚つきマットレスベッド買って後悔。買って三ヶ月なのに、線が入ってる所が何か硬い針金みたいなのが浮き出てきた。しかもやたらきしむしボコンって鳴る。ポケットコイルです。壊れてきたのでしょうか…?
54名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 13:55:35
低いベッド売ってる通販はないですか?今高さ40cmですがもっと低いのがイイ。
55名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:12:46
>52
個人的意見ですが、マットレスにはお金をかけて
リネン類は二鳥などのリーズナブルなもので良いんでないでしょうか

56名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 18:37:47
【身長/体重】 だんな174cm / 60kgちょい,わたし164p/58s
【希望メーカー】 シモンズ 東京ベット 日本ベット
         …あと良く分からないので,おすすめあれば…
【Wクッション or Sクッション】  とくに希望なし
【希望のサイズ】 シングルをくっつけようと思ってます。片方をセミダブルにするか悩み中
【希望の硬さ】 だんな 5(固くも柔らかくもないぐらい) わたし 8〜10(堅め好き)
【予算】 二人で10〜15万円(マットレスのみ。フレームはベット考え中)

【現状】 布団  引っ越すので,ベットにしようかと…
【身体的特徴】 わたしは腰痛が時々あります。堅め好き。

この間,とある家具店にいって,シモンズのゴールデンバリューに寝転がってみたら,
結構よかったんだけど,ポケットコイルは5.5インチあれば十分,
これ(ゴールデンバリュー)みたいに6.5インチもいらない,
と売り場の方に言われ,東京ベットのマットレスが並んでいるところに連れて行かれ,
すごーく押されました。

日本ベットについてメタくそ言ってたけど(シルキーとか言ってるけど,
コイルがたくさん入ってるからっていいもんじゃないとか,
コイルだったら東京ベットは50年の歴史,日本ベットは15年ぐらいとかなんとか),
ベットについては全然知らないので,売り場のおじいちゃんのいうことどこまで信じていいのか
分かりませんで,結局考えますと言って帰ってきました。
だんなは,結構影響受けてる模様。
わたしは,前に日本ベットのショールームに行ったときの印象が良かったので,
日本ベットでいいかなーと思ってたんですが,
だんなは,シモンズか東京ベットでいいかなーという状態です。

おすすめ,またはご意見お願いいたします。
57名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 22:01:43
>>56
とある家具店ってもしかして島厨?

人の意見より、自分の好みと予算でしょ。
日本ベッドはホテル向けの採用実績が高くてモノはいい。
少なくとも腐乱酢&東京よりは核上。
58名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 01:05:54
電器屋なんかと同じように
家具屋でもメーカー社員が販売店で頑張ってるケースが良くあるから
一定のメーカーばかり褒める販売員には気をつけるべし
店員の名札とかは要チェックだね

ポケットコイルなら日本ベッドが抜きん出てるような気がするが
ドリームベッド(サータ)も全体的に良く出来てるし
アイシンのハイブリッドなんとかも寝心地良かったよ
5917:2006/12/19(火) 04:40:00
マット&ベッドが届いたので、レビューを。
日本ベッドのシルキーのハードですが、おもったより硬かったです(第一印象)
ですけど、3日ほど経過して「やっぱりーいいなぁー」と思っています。寝るのが楽しみになりますた。
やっぱり一度寝てみることをお勧めします(一瞬でわかるといいのですけど)。
日本ベッドもシモンズもシーリーも良い品ですので、後は堅さなどは好みで、予算と相談です。
>55さんもおっしゃってるとおり、リネン類は特価品でいいとおもいます。
フレームもアイシンの4万以下のものでしたけど、わりとシンプルで落ち着いたデザインで気に入っています。
6052:2006/12/19(火) 07:17:23
55さん、レスありがとうございました。それから、皆さんの書き込み拝見して、マットレスにも
色々種類があり、固さも好みによって選べるんだなぁと知りました。
メーカーさんの名前なども、たくさんあげていただいたので、是非参考にさせていただきます。
しばらく、こちらのスレをじっくり読ませていただきますね。
ありがとうございました。
6156:2006/12/19(火) 11:00:59
>>57
そうです。島厨です。あそこの東京ベッドageはデフォなんでしょうか?w
それとも
>>58 さんの示唆されたように,メーカー社員だったのかな。

寝心地自体は,一晩寝てみないとなんともいえないなーって感じだったんですが,
なんで東京ベットをそんなに進めるの?ってとこで,不信感を抱いたのは事実。
ただ,お値段的には日本ベットはちょっと高いかなー(お安めのもありましたが。)

ドリームベットとかアイシンとかも調べてみます。ありがとうございました。
62名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 03:00:22
ベッド買おうと思って初めてこのスレ覗いてみたが、レベル高!
シモンズのサイトで適当に価格チェックしてみたら、予想より桁がひとつ多かった。
このスレでも7万〜なんて話ばかりだし、5万程度しか出せない自分は
横浜ファニチャーのベッドでも買っておくことにして、お金貯めて出直してくる。
重度の腰痛餅だから、20くらい貯めていいのゲトしたほうがいいんだろうな。
63名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 03:33:47
エアベッドなら数千円からですよ。
64名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 16:39:58
部屋の系統がまだはっきりしてないから、フレームを買うのに躊躇していて
とりあえず、すのこを買ってその上にマットレスを置いて使おうかと考えています。
http://www.rakuten.co.jp/minamotobed/555719/644528/
こういう方法を使ってる人いますか?寝心地はどうですか?
マットレスさえしっかりしていれば、問題ないものでしょうか。
65名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 22:54:29
セールストークや評判なんて参考
自分で寝て選ばないと後悔する
66名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 23:04:12
シモンズ(BBR)とセンベラはどっちが良いかね?
好みかね?
67名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 02:43:02
外国製のベッドフレームを購入しましたが、
日本製のマットレスでサイズが合うものがなかなか見つかりません。
90×200のマットレスがベストサイズなのですが、
今購入を考えているマットレスのサイズが85×195なんです。
5p程度サイズが小さいものでも問題ないものなのでしょうか。
マットレスをフレームに落とし込むタイプなので、
あまった部分に詰め物をすればいけるかなぁと思いつつ迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。
68名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 02:47:30
シモンズはぼったくり料金だからな
69名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 17:22:57
↑ぼったくりだったらキングスダウンの勝ちだろう
70名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:56:37
【身長/体重】 173cm / 73kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】 希望なし
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 3 やややわらかめ
【予算】   50000円(フレーム+マットレス)

【現状】 パイプベッド 2−3年くらいで結婚考えてるんで
     その時までのつなぎと考えてます

この予算じゃ無理ですかね

71名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 22:30:13
質問なんですけど、床に直接スプリングをひくタイプのベットってどういうかわかりますか?
72名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:11:29
>>71
日本語でおk
73名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 21:31:33
マットレス+すのこ

で寝ている人っていますか?
74名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 00:07:30
マットレス+すのこ でいいんじゃね?

高いマットレス買ったら フレームなんてただの飾りだし 通気性重視でおk

値段も安いし
75名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 23:04:10
安い中国産の桐のすのこはかびるよ(経験者)、高いマットレス買って安いすのこのカビ
がくっついたら泣くになけない状況になる、高いマットレス買ったらせめて
国産のヒノキのすのこを買いなされ。
すのこと言えどもしきっぱなしで空気の流れの悪いところではカビが発生
するので換気には要注意!!特にワンルームマンソンで窓が一方向しかない
部屋は最悪、24時間換気が付いていてもかびたりする。
お勧めのベッドフレームはシモンズだけどフレームだけでもめちゃ高い、でも
通気性とかよく出来てると思う。
76名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 22:16:48
フレームの上にスプリングマットひかずに敷布団しいてる方いますか?
感想を教えてください。
77名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:07:57
おまえら、よく聞け。

スプリングは鉄鋼屋が作っているんだよ。
ベッド屋は組み立てているだけだ。

どのベッド屋も同じスプリングを使っているのだから、
2万のベッドも20万のベッドも大きな違いはなんだよ。
78名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:32:33
>>77
ゴルフクラブのドライバーと一緒って事だね
79名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 23:50:16
日本製なら品質は問題ないから、
硬いか、柔らかいかの好みで選べばいい。
自分の体に合うかどうかだ。

あとは、上に何を敷くかがベッド選びよりも重要だな。

もまえら、良いお年を
80名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 00:37:20
やっと今朝マイナーメーカーフレーム+シモンズ5.5インチマット
が届いたよ。
いい初夢みれるかな?
81名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 19:29:52
セミシングルの上に敷くもの(マット)でオススメってないですか?
ベッドは買ったものの、このサイズって選択肢があまりない…
82名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 02:00:52
【身長/体重】 174cm / 56kg
【希望メーカー】 日本ベッド or シモンズ or シーリー
【Wクッション or Sクッション】  WC
【希望のサイズ】 クイーンかダブル
【希望の硬さ】 ふつうかちょっと柔らかめ
【予算】 30万円前後

【現状】 布団
【身体的特徴】 特になし

ZARIA(日本ベッド)のクイーンあたりを考えているのですが
同程度の予算で他に良さそうなものがあれば教えてください。
83名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 15:42:28
スプリングマットレス+普通の敷布団 で寝てる人いますか?

最近マットレスとフレームだけを買って
次はベッドパッドを買おうと思っているんですが、
下手に安物のベッドパッドを買うより
手持ちの敷布団を使ったほうが寝心地も良くて
経済的なんじゃないかと思ってるんですがどうなんでしょう??
84名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 01:13:25
淡路ウェスティンホテルのヘブンリーベッドて買った人いるのかな?
布団も一式でセミダブルで55万円
寝てみたいから旅行に行ってみようかな、
布団カバーだけでも買いたいと思ったら高いうえにサイズも合わなかった。でも
おしゃれだなぁー。
私のシモンズとはぜーんぜん違うような気がする。前のスレでロイヤル
とかエグゼクティブとか買ってた人いたけど寝心地どうなんだろう
気になる気になる〜高級シリーズ使ってる人レポ宜しく。
85名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:49:57
キングスダウン(中古)を1年半使ったら明らかに真ん中が凹んできた…
おそらくはそれが原因で肩が痛い
参ったな
86名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:38:34
ここ見てればキングスダウンがヤバいことは明らかなのに。
ましてや中古だなんてとんでもないw
87名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:54:50
>>35
寝心地は和室の畳と一緒
実家のやつだからメーカーは分かんないや
88名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 22:20:12
中古のマットレス自体微妙だな
89名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:52:39
>>83
ベッドパッドはマットレスのクッション性の邪魔をしない程度に薄い
敷き布団だとぶ厚いのでいいマットレス使ってるならもったいない
83が気ならないならなんでもいい
90名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 01:34:30
今まで布団派でベッド初心者なのですが、ベッドパッドは何のために敷くものなんですか?

あとベッドカバーって豊富に置いてるとこってどこかありますか?

ベッドだけ買ったのですがベッドカバーが気に入るものがなく、ベッドパッドも買っていないのでまだ一回もベッドで寝れていないです…
91名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 03:46:09
ベッドパッドは主に汗取り。布団は干したりできますがマットレスはできない
あとはパッド自身の感触が加えられえる、調湿作用、
保温(ボンネルコイルとかだと通気良すぎて寒い)など
これから買うなら中綿ウールがいいよ。ポリは安いけど汗取り程度、それも性能低い

ベッドカバーと書いてるのはシーツのことかな?
前に布団スレにも書いたけどLands' End、Cuddledown、Garnet Hillなんかがいいですよ
シルクやリネン(麻)、ガーゼなど素材にこだわるならyahooや楽天に専門店あるよ
92名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:09:19
>>90です

>>91さんレスありがとうございます。

中綿ウールというのはポリとウールの混合のことですか?
ベッドパッドも少し調べてみたのですが、ポリのみ、ポリ×ウールの混合、ウールのみなどがありウール100のものは洗濯が出来ないものもありました。
93名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:30:42
>>91
ベッドカバー=ベッドスプレッド

こんなの

http://www.sanraito.co.jp/bedw_bsd_00.htm
94名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:33:32
最近ベッドにかえたんだけど、寝てると掛け布団がずり落ちていく…
寝相が悪いだけなんでしょうか?
95名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:19:50
>>92
ウール100のがいいよ。ポリ混のが安いだろうけど。
ウールは頻繁に洗う必要ないよ。数年に一度クリーニングに出す程度でいい。
加工して洗えるようにしてあるのもあるけど。参考に↓
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~kinumate/wool/carbowool.html
ウールの魅力はビラベック扱ってるサイト見るといいよ。

>>93
ベッドスプレッドかとも思ったが、ボックスシーツのこと書いてんのかと思った。すまん
ベッドスプレッドでも91であげた3社が豊富かな
96名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 09:33:47
ヘッドパットって無くてもいいのかな…
脚付きマットレスに付けて買うべきか…
どうしよ
97名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 17:00:48
シーリーのクラウンジュエル買おうかと思ってるんですが、此処のベッド使ってる方っていますか?
98名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 18:24:48
ネットで見てて一目ぼれしましたが、これってどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/472028/
99名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 01:08:09
人目ぼれなら買うべきだが・・・
              ・・うん・・・
100名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:02:40
二段ベットみたいなんだけど下のベットがなくて、下のスペース使える奴ありますよね
あれなんて言うんですか?
101名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:16:42
【身長/体重】 169cm / 60kg
【希望メーカー】 特に無し。 
【Wクッション or Sクッション】  それぞれの良さが分からず 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 6-8ぐらい
【予算】 出来れば50000円までに収めたい。

【現状】 畳&布団
【身体的特徴】 仕事上椅子に座りっぱなしなので腰は余り良くない。

シンプルでベット下にクリアケース等、収納出来るスペースのあるものってないでしょうか?
布団も古くなり疲れが取れないですorz
予算出来ればなので、80000ぐらいまでならいけます。
102名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:27:00
一人暮らし用にベッドを買いたいんだけど
どんくらいの値段で買えるかな?
103名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:27:27
>>102
1000円から10万円くらいまでちゃう?
104名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:34:03
>>100
ロフトベッド
105名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 09:30:01
【身長/体重】 180cm / 75kg
【希望メーカー】 なし
【Wクッション or Sクッション】
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 
【予算】  30000円
【現状】 布団
【身体的特徴】 

3万円以内でオススメおねがします。
ベッドの下にモノをおけるスペース(隙間)のあるものがいいです。

よろしくおねがいします。
106名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 02:30:00
アイシン精機の『スーパーフレックスフィットマットレス』を
使っている人居ませんか?
家具屋さんでみてものすごく気になったんだけど、
あまり書き込みを見たことが無いので、評判が気になります。
107名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 17:46:26
地下からもCOガス生
108名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 00:35:21
〜ベット購入相談テンプレ〜

【身長/体重】 170cm / 70kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  無し 
【希望のサイズ】 長さ200cm以下のロフトベッド
【希望の硬さ】 スチールメッシュ式床板希望 
【予算】  30000円

 ロフトベッドもこのスレでいいでしょうか?今ある長さ190×幅100のベッドに被せるように
置きたいのですが、ベッドの両端に本棚があるため、長さ2mほどしか余裕がありません。
 2m以下のロフトベッドを探していますが、通販では中々見つかりませんのでお知恵を拝借
したく存じます。よろしくお願いいたします。
 
109名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 00:37:10
すみません、age忘れました。
110名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 04:02:34
>>100
空いてるスペースによってハイベッド・ミドルベッドともいうよ
111名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 00:54:21
リフトアップ、跳ね上げ式収納ベッドのスレはどこですか?
112名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 16:53:29
ロフトベッドスレはどこですか?
113名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:17:51
無いと思うよ
114名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 17:50:52
>>113
そうですか・・・ありがとうございます
115名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 02:28:07
一人暮らしようにセミダブルベッドを買った。
6畳にはちょい大きかったかな?
寝心地は良いです。
椅子と座椅子代わりにもなる。
116名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 20:29:50
ネットで見てて一目ぼれしましたが、これってどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/472028/
117名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 21:02:08
118名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 21:06:06
>>117
ヒールパス乙
119名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 21:06:38
ネットで見てて一目ぼれしましたが、これってどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/472028/
120名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 21:21:14
>>119
どうだろ。みんなどう思う?
12182:2007/01/25(木) 23:02:28
レスが無い・・・うぁぁぁ(ry
122名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 23:12:06
んと、ちょっと質問
マットレス買ったんだけど
ベットカバーで寝るのが正解?
敷布団で、寝るのが正解?

マットレスは、楽天で2万のポケットコイルのやつかいました
123名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 00:07:01
普通は布団は敷かないよ
124名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:20:38
>>123

そうなんですか!
ありがとうございます。

今までずうぅぅーーーーっと
布団を敷いて寝ていました。

お勧めの敷きパットなんてあります?
125名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 01:24:14
126124:2007/01/26(金) 22:04:08
(;・∀・)ハッ?
見られてる

んで、ちょっと思ったんですが
普通ホテルなどで泊まったときは
敷布団を敷いていますよね?

あれは、基本的に間違い?
127名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 23:39:24
ネットで見つけて、気に入ったのですが、これってどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/472028/
128名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 01:37:03
ホテルでベッドの上に敷き布団敷いているところっていったい何処
のホテルなんだろう?
ちょっと興味ある、今までそんな怪しいホテルに泊まった事が無い。
129名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 03:27:20
ホテルでマットレスの上に敷いてるのはベッドパッドですよ。敷き布団では無いかと…。
130名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 16:17:12
【身長/体重】 162cm / 49kg
【希望メーカー】 特にないです
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングルで横幅が80-90cmの小型のもの
【希望の硬さ】 8-9くらい?
【予算】 フレーム・マットで3万円

【現状】 子供ベッドでメーカー不明
【身体的特徴】 特にないです

できればベッドの下のスペースが20cmくらいあるフレームがいいです。
よろしくです。
131名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 17:42:18
シモンズの5.5インチレギュラーとシーリーのモノグラム6000で迷っております。
ご意見宜しくお願い致します。
132名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 21:57:57
シモンズ、ゴールデンバリュに+2万でマイナスイオンにしたけど意味なかったかな?
133名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 23:03:18
その手の付加価値は、自分の思い込み次第だな
134名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 23:20:12
>>132
安心しろ私も買った、ベッドもシモンズ。
可もなく不可もなくってとこだ。でも高級感はあるね。
体重がかるすぎるのか私には硬すぎだったよ。
135名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 00:16:52
フレーム買おうと思ってるんだけど、
ウッドスプリングがちょと気になってきた。
使っている方いたら感想聞かしてください!!!
136名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 05:27:11
要はフレームは木製で下が足ではなくべったり床に密着するタイプを安く買って
マットを良いものを買えってことか
22000円くらいする薄いマットはどうなの?田口壮が宣伝してたやつ
137名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:40:33
てs
138名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 21:47:53
【身長/体重】 175cm / 58kg
【希望メーカー】 値段の割には良いメーカー・・・かな
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5くらい
【予算】 60000円(マット込み)

【現状】 3万くらいのソファベッド、足がはみ出るwよくこれで寝てるといわれる。
【身体的特徴】 重度の腰痛 など

枕元の棚?みたいのはあったほうがいいのかいらないのかで悩み中。
夜本読まないし、目覚ましは床置きでいいのかもと思ってしまう。
色はブラウン、どうしてもないならナチュラルでokです。シモンズ調べたらとてもとても・・・
139名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 21:24:25
>>138
ベッドとマットレスでその値段ですか、
イトーヨーカドーでみかけた西川のベッドとマットレスなら
買えるかもしれない
西川は高級バージョンもあるけどヨーカドーはお手ごろバージョンのものが置いてある
6万でもポケットコイルのマットレスだし
高級感は漂わなかったけどベッドのデザインは3種類くらいあった
マットレスは2タイプあったし寝心地は悪くなかった。
でも高級なのみたらそっちが欲しくなって結局ベッドもマットレス
もシモンズ買ってしまった値段は4倍だったけど寝心地が4倍よいわけではない。
でもメーカーこだわらないなら
http://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/564105/
のハードのポケットコイルあたりでいいじゃないの69800円だからちょっと
予算オーバーだけど。ボンネルマットレスならもっと安いみたいだし。
140名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 22:04:15
【身長/体重】 178cm / 61kg
【希望メーカー】 特に無し。
【Wクッション or Sクッション】  それぞれの良さが分からず 
【希望のサイズ】 セミダブル or ダブル
【希望の硬さ】 どれぐらいがいいか分からず
【予算】 20万円以内
【現状】 すのこベッド&低反発マットレス&敷布団
【身体的特徴】 仕事上椅子に座りっぱなし。ベッドが悪い&運動不足のせいか腰痛持ちに(椎間板ヘルニアの一歩手前)

もうすぐ引越しをする予定で今住んでいる所より少し広くなるのでベッド、マットレスを買いたいと思ってます。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
141名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 04:32:24
4本足のベッドと密着型?とだと一般的にどっちが頑丈?
85キロくらいあるんだけど
142名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 01:25:06
ベッドパッドどんなの使ってます?
セミダブルに一人で寝る予定なんですが、ご意見お願いしますm(__)m
143名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 03:27:14
>>141
いうまでもなく密着
接地面積で計算してみれば?
それ以外はそのもの次第

144名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 07:06:15
出張で泊まるホテルがシモンズで気に入っているのですが、
日本ベッドも気になっています。
この二つを比べたいのですが、一度に試せるお店をご存知
ありませんでしょうか。関西在住です。
145名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 17:53:05
sage
いやはや
146名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 01:03:45
ん〜。なかなかアドバイスくれる人が現れませんね…
147名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 19:23:57
>>142
ふつーの英国羊毛パット1万5千円くらいのやつ

もう1つは西川のベッド用ムアツパットこれはちょっと高く、セミダブルで3万弱
気分によって使い分け

三越で見かけて気になるベッドパットは低反発のオーバーレイ
セミダブルで6万弱くらいだった
148名無しさん@3周年:2007/02/01(木) 22:35:04
低反発のインテグラの相場はいかがでしょう?
149sage:2007/02/02(金) 19:54:42
折りたたみベッドの一部分に体重をかけすぎて足をつっこんでしまい、
アミの部分に穴があいちゃったんですけど、
どうやって修理すればよいでしょうか。
とっくに保障期間は過ぎているので、自力でどうにかしたいのですが。
150名無しさん@3周年:2007/02/02(金) 19:55:40
sageまちがえました。すみません。
151名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 07:06:08
折りたたみベッドは体重50キロ以下でないとすぐに壊れるよ
152名無しさん@3周年:2007/02/03(土) 20:33:10
至急ご回答いただきたいです(__)
シモンズのBBRのようなふかふかしてないマットレスでもベッドパッドでフォローできますか?
またその場合どのようなベッドパッドが良いのでしょうか、教えてくださいm(__)m
153名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 01:08:29
寝相の悪いオイラは、シングルよりセミダブルの方がいいのかな?
154名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 12:00:40
こういうガス圧式リフトアップ収納ベッドってどうですか?
狭い部屋には便利そうだけど、実際は使いにくいのかな。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=410071&DISP_NO=002008001008&CERT_DISP_NO=002008001008&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=001
155名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 12:21:12
なんか2chではシモンズが人気みたいなんですけど
他にお勧めありますか?
156名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 12:50:29
シーリーですね、一度寝てみてください。あとはサータくらいかな
157名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 16:50:40
シモンズとかおシーリーとか、みんな金持ちだなあ
158名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 20:26:30
>>157
親がお金だすなら良いのが欲しいなんて言えないけど自分で稼げるようになったら
やっぱり高級なのが欲しくなるよ、最低でも一日のうち4分の1はベッドの上なんだからさ。
今はシモンズだけど買い替えの時はサータかシーリーかドイツのメーカーのもの
にしようかなと思ってる。
159名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 20:56:09
今日シーリーのクラウンジェルのルビー買った。
すんげぇ寝ご心地がいいっす。
160名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 01:30:27
>159
いいなぁ。将来はクラウンジェルに寝たいよー
ヘブンリーベッドに寝たことある人います?
ご感想お願いしますm(__)m
161名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 09:20:14
>>159です。
クラウンジュエルですた。
吊ってきます。
162名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 17:58:51
アドバイスをお願いします。

【身長/体重】 165cm / 47kg
【希望メーカー】 シモンズ シーリー フランスベッド
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 ダブル
【希望の硬さ】 4〜5 
【予算】 100000円
【現状】 ベット
【身体的特徴】 腰痛持ちです。

金額が厳しい設定で申し訳ありません。
フレーム込みで15万で考えています。
今週フランスベッドのアウトレットセールに行くのですが、
価格はやはりお安いのでしょうか。。。
よろしくお願い致します。
163名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 18:40:08
トップピローはベッドパッドみたいに売ってませんかね?^^
あのふかふかは憧れる・・・。
164名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 18:47:25
>>162
男?女??
165162:2007/02/05(月) 21:33:07
>>164

女です
166名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 21:34:17
【身長/体重】 夫:170cm / 55kg, 嫁:160cm / 46kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  どちらでもOKです
【希望のサイズ】 ダブル以上
【希望の硬さ】 5 (夫が固め希望、嫁がやわらかめ希望)
【予算】    50000円(フレームと合わせて10万)
【身体的特徴】 軽い腰痛持ち(夫)


余り調査せずに、何となくニトリで予約してしまいました。
「6726ポスチャ-テック」(ワイドダブルサイズ)とかいう物なのですが
失敗しちゃいましたかね?
167名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 22:31:29
デブほどベッドにこだわる
168名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 23:48:17
一流ホテルのベッドはどーなのよ?
169名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 00:57:39
硬いベッドなら、みかん箱にせんべい布団敷いてもぶっちゃけ変わらない気がする
170名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 01:23:41
>>168
ヘブンリーは寝たことないけど、一流のとこは本当によかった。うちのクソ布団とは比較にすらならん。
比較的かためだったけど(たぶんシモンズかサータ社)、寝起き最高
171名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 01:47:53
体重50kgくらいなら柔らかいほうがいいよな
172名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 16:40:30
日本ベッド寝たことある人ご意見ください(__)
173名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 18:02:29
>>166
シーリーホテルスタイルと同じポスチャ-テックLPコイル。
俺も買ったけど寝心地最高だよ。
詰め物の関係かジャパンスタイルよりやや固めの感じ。
ふかふかのベッドパッドで調節して使ってる。
174名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 18:04:17
すまん
「6726ポスチャ-テック」ってLPコイルとは別物かも
175名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 19:17:23
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IPRODUCT&code=info_superbed

これのデザインと値引率に惹かれてるんですが、
同じ値段出すならシモンズとかシーリーとか買ったほうがいいですかね?
176名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 19:31:22
>>175
種類が違うから、何を求めるかによると思われ
177名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 20:14:40
>>176
ありがとうございます。
寝心地で言うならやっぱりシモンズとかシーリーのほうがはるかに上ですよね…?
178166:2007/02/06(火) 21:48:59
>>173 >>174
>「6726ポスチャ-テック」ってLPコイルとは別物かも

回答ありがとうございます。
173さんが購入したのは「6726ポスチャ-テック」ですか?
LPコイルじゃなくても寝心地良ければOKなので、ちょっと安心しました。

嫁はふかふか系が好きなので、
嫁だけふかふかベッドパッド購入して使うことを検討します。
179名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 01:14:16
シモンズはすのこベッド作ってないのか…
180名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 21:02:58
>>179
スノコベッドというのかどうかわからんがシモンズのベッド買ったけど
マットレスめくると無垢の桐の板がスノコ状になったものだったよ。
2枚組になっていて枠にはめ込むタイプ、マットレスは6.5インチのマイナスイオン
でセミダブルだけど寝返り打ってもギシギシ感は全く無い。
他のメーカーのベッドのフレームも見たけどただの板状のものも
あった。メーカーは忘れたけどアメリカ製でデザインが良かったので凄く悩んだ。
フレームだけでも10万以上するものなのでホルムアルデヒドの残留
とかいろいろチェックして特に問題なかったので買った。
181名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 10:56:34
シーリーはあの分厚いふかふかのクッションすぐへたります?
シーリー欲しい…けど、今布団だからシーリーだと柔らかくなりすぎで腰痛になるかなと思ってます。
布団→シーリー(他のふかふかのベッドでも)の経験のある方、ご意見くださいm(__)m
182名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 14:59:50
>>181
固いマットが体にいいというのは思い込みで、
ある程度柔らかさのあるベッドの方がいいって、
知り合いの整体師さんが言ってたよ。
183名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 16:09:27
シルキーポケットのソフト買ったけど、思ったより硬かった・・
パットで調整しようと思うけど何か良いのない?
ふかふかベッドパッド紹介よろしく。
出来ればキングスダウンのキングスクラウドの詰め物みたいなやつ。
184名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 21:11:34
>>183
ラテックスのベッドパッドが良いんじゃないかな?
185名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 22:10:54
IKEAのラテックス安いんだけど、パッドは合成なんだね
だったらウレタンでも変わらない気がする・・ 
悩むなー
186名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 00:13:26
>>181
布団からシーリーにしました。
硬い方が自分に合っていると思っていたが、
やわらかくても大丈夫でした。

使用して半年ですが、ベッドに座った時(寝るときと起きるとき)に
既に軋んでいます。
187名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 16:30:23
【身長/体重】 173cm / 80kg
【希望メーカー】 今までで気に入ったのは日本ベッド。シモンズはあんまり。
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5〜6
【予算】    10万円程度
【現状】 最低価格のマットレス
【身体的特徴】 軽い腰痛

ポケットコイルを希望していて、今日ニトリで店員に話したところ、
体重があるからポケットは止めた方がいいと言われました。
ポケットだと5〜6年でダメになるとのことでしたが、そんなものでしょうか?
188名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 17:49:12
掛け布団って夏とかになるとタオルケットとかになっちゃうでしょ
そうすると、なんか安っぽい感じの部屋になっちゃうね
あれどうしてる?
189名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 23:22:31
今の季節にやわらかい布団やマットレスを選ぶと
夏は大変なことになるんじゃないか?

暑いときに体が布団に沈み込むと暑さ3倍増だよ
190名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 00:51:58
>>189
物が良ければそんなことはない
191名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 18:55:22
>>189
シーツやベッドパッドもあるし
192名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:55:44
【身長/体重】 165cm / 50kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5
【予算】 5万〜8万円
【現状】 布団

部屋のレイアウトを考えて、長さが190cmまでのベッドを探しています。
最低でも、身長+20cmの長さが必要と言われていますが、実際狭くありませんかね?

よさそうなベッドがあったら教えてください。
フレームのみでもOKです。
193名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 02:44:21
シーリー、シモンズ、日本ベッド、サータ・・・・。
ホテルで使われているベッド会社はわかっても、
マットレスの種類まではわかるサイトはないのでしょうか?
インターコンチネンタル東京ベイ、パークホテル東京に泊まった時のベッドが
好きだったんですが・・・。

194名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 10:30:57
ホテルに聞いたほうが早いんじゃね
195名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 22:50:35
俺んち、シングルのパイプベッドがあるんだけど、
そこに、セミダブル用のマットレスを敷いても問題ないかな?
196名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 02:00:56
>>195
どういう点が問題と考えているんだろう?そこが問題だ、ただじーっと寝ていて
寝返りも打たないならなんの問題も無いと思うけど。両脇10センチづつはみ出る
部分に加重しないなら大丈夫でしょう。
197名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 01:16:14
寝心地はシーリー≧シモンズでOK?
今後いろんな有名ホテルを泊まり歩いてベッドを徹底比較する予定φ(.. )カキカキ
198名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 03:12:02
>>197うはっ、ガンガレ。
楽しみに待っとくわ。
199名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 10:31:54
フローリングの部屋に引っ越す予定なのですが、
ベッドを自作しようかと思ってます。

コンクリートのブロックを8〜10個持ち込む
(床の傷防止のために、床に置く側にゴム板orフェルトなどを貼り付ける)

ブロックを均等に置いて、その上にすのこ(小さいもの×4〜6枚)を敷く

吸湿シートを敷く

マットレスを敷く

シーツ枕etc...

多分普通に寝る分には問題ないように思うのですが、
強度的なことや寝心地について、問題点はないでしょうか?
そのほかに、この案の中で「もっとこうしたほうがいい」「こういうところに注意するべき」
というのがあったら教えてください。
今まで畳部屋に布団で、フローリングやベッドについて全く予備知識が無いので、
どなたか詳しい方がいたらアドバイスよろしくお願いします。
200名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 13:27:24
ブロックって1個10`くらいあるだろ
201名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 13:29:54
誰かが過去に

カラーBOXで似たようなことやってたと思う。
202名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 23:08:42
布団スレの定番な気が

あっちは農業用の収穫箱だっけか
203名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 23:08:53
>>199
コンクリートのブロックは水を吸うし、結露するよ。
吸湿シートを置くにしても、頻繁に取り替えるか干す必要があるかも知れない。
204名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 23:56:57
竹炭でも敷いたらどうだろうか
205名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 00:44:10
奥行き200cm未満のベッド(無印のミニとかオーダーとか)を
使用しているor検討したことある方いらっしゃいますか?

私は身長が低いし一人暮らしの狭い部屋なので、今度引っ越す時には小さめのベッドを
買おうかと思っているのですが、そうなるとシーツを買うときに不便かな、とか
やっぱり丈が短いベッドはアンバランスかなとか非常に迷っています。
ご意見きかせて下さいお願いします。
206名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 21:46:45
じゃあ俺はベットを売ってみるか


ドリームベッド(サータ)
ttp://www.urban.ne.jp/home/hbdream/
一般向けには良質なポケットコイルマットレスを中心に製造。
ライセンス生産する米3位のサータは米ホテルシェア1位。

日本ベッド
ttp://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、
高密度ポケットの製造を特色としている

シモンズ
ttp://www.simmons.co.jp/
米2位でポケットコイルの元祖。過去スレでは
スプリング長6.5インチ以上のマットレスの人気が高い。

シーリー
ttp://www.sealy-bed.co.jp/
米最大手。連結コイル中心に展開しており、直輸入しているモデルも多い。

207名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 21:47:37
誤爆した
208名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:49:41
整体師に薦められて分厚いテンピュール買って大失敗した
後で2ch見ても評判が・・
今回ここのスレを参考に日本ベッドのシルキーポケットを全種類試し寝して、
シモンズもかなりの種類を試し寝して、
結果シモンズのニューフィット(ABRの方)にしました
初日マットレスのセッティング作業中にアトピー体質の私はかなり痒くなりましたが、
長時間窓や戸を開け、空気清浄機もフル稼働させ、2日後に寝てみるともう最高の寝心地です
このスレの皆さんに感謝です!
欲を言えばシーリーやサータも試せばよかったかもしれませんが、現状で大満足です
次はダブルクッションにするかどうかも検討したいです
209名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:57:27
無印良品とニトリの脚付きマットレス、どちらが良いでしょうか?
出来れば、硬めのマットレスが良いと考えてます。
210名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 22:58:54
マルチすんな

26 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/02/15(木) 22:33:02
ニトリの脚付きマットレスってどうですか?使ってる人いますか?
無印良品にしようかニトリにしようか迷ってます。誰か教えて下さい。
211名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 23:57:54
マルチすんな

27 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 23:00:01
マルチすんな

209 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/02/15(木) 22:57:27
無印良品とニトリの脚付きマットレス、どちらが良いでしょうか?
出来れば、硬めのマットレスが良いと考えてます
212名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 18:31:15
ベッドを購入しようと思ったら、入り口と通路が微妙に狭くて
シングルベッドが入らない事態になってしまいました。
このサイトの基準↓での話ですが
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yokohama/shop/kakunin.html
入り口狭くても入るベッドには何がいいのでしょうか。
折りたたみとか布団は避けたくて…
フレームのみのベッドなら入るのかな…
213名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 02:02:12
今日ショールーム行ってきたよ
シモンズと日本ベッド
マットレスはシモンズのニューフィットABRがよかった
フレームは日本ベッドで引き出し付きリーズナブルのを見つけた
シモンズフレームは高級感あるけど値段高い
214名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 06:54:51

『ドリームベッド東京ショールーム』  2007年2月24日(土)オープン

“快適で美しい暮らしの提供”を目指すドリームベッド株式会社は、2007年2月24日(土)、
世界で支持されるブランドをトータルに提案する『ドリームベッド東京ショールーム』を東京・渋谷にオープンします。

取り扱うブランドは、全米ホテルベッドシェアNO.1の「サータ」をはじめ、ウォータベッドのトップブランド「ウォーターワールド」、
ファブリックベッドの「マインタル」など、欧米を中心に世界で高い評価を得ているブランドです。

1階1フロアからなるショールームには、商品を単に展示するのではなく、ライフスタイルを提案できるよう、ベッドのみならず、
ソファ、テーブル、照明、テキスタイル、アクセサリーなどをトータルで展示します。

http://dreambed.main.jp/news/archives/000105.shtml
215名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 09:21:34
引出し付のベッドは通気性悪いから、湿度の高い日本向きでない。



216名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 10:31:22
>>215
だが狭いのも日本。
マンションとか鉄筋コンクリに引き出し付きのベットは悲惨な末路というのは
かなり同意する

217名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 13:37:46
>>215
>>216
えっ10年RCマンションで引き出し付き使ってたけど全く問題なし。
時々開けて空気入れていたからかな。あと、しょっちゅう模様替えしてた。

長さが伸び縮みするベッドってどうだろう?
218名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 21:10:08
このあいだフェリーのさんふらわあに乗って旅をしたんですよ。
1等デラックスルーム。

そしたらそのベッドがすごく硬めで、とても寝心地がよかったのです。
多分船ユーズを考えて、硬めにしてあるんでしょうねー。
でもメーカーがわからず。誰かご存知ありませんか。
219名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 23:47:08
なぜ「さんふらわー」に問い合わせない?
220名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 00:50:18
安いシングルベッド探してます。引越しをして一人部屋になりました。部屋はあまり広くないです。安くて人気があるベッド教えて頂きたいです。私は10代で身長167で体重49です。
脚付きマットレスというベッドが、カタログ見て19000ちょっとで1番安かったのですが、脚付きマットレスはどうなんでしょう?
221名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 01:11:20
安くて人気があるベッド?????
222名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 17:27:16
>>220
結婚してください!
223名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 19:49:57
>>222 意味わかんねーよ!
死ねオタ
224名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:56:21
>>220
それでいいよ
225名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 20:59:16
>>220
質問の意図が明確でないな
226名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 21:01:44
>>220
1万円台のベッドでシモンズやシーリー並の人気があるベッドはない
特に人気にこだわる理由はないだろ
意味がわからんし
安いのがいいのならそのカタログに載っているベッドで十分だろ
227名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:49:12
>>220を思いっきり意訳すると、

脚付きマットレスって一般的にどうですか?
高いベッドとは比べるべくもないだろうけど、購入・使用の上で何か懸念点はありますか?
228名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 00:28:23
スレ違いなら申し訳ない。シーリーの会社の名前由来は何だろうか?
まさか…「愚かな」?orz
229名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 04:11:54
皆さん文をうまくカキコミできずに、混乱させてしまいすみませんでした。ニッセンの脚付きマットレスが一万ぐらいの激安でびっくりで、それを買おうか悩み中です。
脚付きマットレスって、シーツどうやって付けるんですか?マットレスに脚がついてるから、シーツ包めないと思うんですが…
脚付きマットレス使ってる方、どうしてるか教えて下さい!
230名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 08:35:15
>>229
BOXシーツ使えばいいじゃん
231名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 14:12:54
ボックスシーツだと脚が邪魔して包めないと思うのですが…
232名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 15:42:50
2-3万くらいの価格帯だとどこのがオススメですか?
233名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 16:10:34
>>231
ボックスシーツは表面と側面、それに裏面の縁の数cmを包み込むだけだから
足つきマットレスでも問題ないよ
234名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 16:45:00
>>228


日本法人は同族経営っぽいね。
メレンゲのスポンサーってことは層化系の可能性大!(((( ;゚Д゚))))
235名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 19:29:46
>>229
ひっくりかせる奴じゃなきゃへたりが凄いよ
236名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 20:31:34
>>235 すみません。文が理解できないんですが…;
237名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 21:26:54
ひっくり返せるマットレス(つまり、足つきマットでないマット)でないとヘタリが早いって話だろう
238名無しさん@3周年:2007/02/20(火) 22:42:18
つまり足つきマットでもひっくり返して使えば無問題というわけだ。
239名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 03:52:46
通販でやってるトゥルースリーパーってどうなんですか??良かったら買おうと思うんですが…
240名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 04:23:59
馬鹿な私にわざわざ説明してくれて有難うございます。なんでひっくり返さなきゃいけないんですか(v_v)?
[へたり]の意味もわかりません
241名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 09:56:02
>>239
買えば?
NASAの技術にインスパイアされた原産国中国の
商品名ウレタンフォームマットレスだけど。

体温で形状記憶とかには興味あるから
買ってインプレ希望
242名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 09:57:30
>>240
最初7cmあった厚みが6cmとかになる
最初の反発力は望めない

最初固めだと使ってるうちによくなるけどさ
243名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 15:11:23
そうなんですか! 有難うございます(ノ_・。)
ひっくり返して側面を交互に毎日使えばへたりにならないんですか?
244名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 16:42:36
一度実物見に行ったほうがいいよ
245名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 16:50:40
通販ニッセンで買うつもりなんです
246名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 17:20:29
>>245
やめとけ
247名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 17:25:52
>>246
別にいいんじゃない?
値段なりだし。

ただ硬さを実際に触らないで買うのはリスキー
248名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 18:24:33
やめといたほうがいいのか…
でも他のベッドって二万円以上だしマットレスとか買うから普通に三万円以上しちゃうから…
妹のぶんも親が買うから親に負担になっちゃあないかな、って考えてます(ノ_・。)
しかもカーテンやシーツとかも買うわけだし…
ニッセンの脚付きマットレスは売れ筋賞品みたいですけど…
どうしようー
249名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 20:53:11
シーリーモノグラム6000ダブルクッション買った。
体の疲れとれるわぁ☆
今年はシモンズを見て回りたいなぁ
250名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 00:14:07
このスレ見てると、重要なのはベッドのフレームよりもマットレスの方なのかな?
それなりのフレーム&マットレスを選ぶより、
ただの風呂用のすのこ&高いマットレスの方がよい?
251名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 00:17:30
ええ、断然
252名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 00:43:10
セミシングルって不便かなぁ?
253名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 01:18:27
>248
やはりどうしても、1万円程度のマットレスと日本ベッド、シーリー、シモンズなどのメーカーとは
コイル(スプリング)の形状などが違いますので、いわゆる寝心地は違います。
また、毎日毎日ひっくり返す必要はありませんが、3ヶ月程度で裏返し+上下反転はした方が良いといわれています。
一度、近所の家具屋などで寝っ転がってみるといいと思います。

>250
>251さんが言っているように、予算が合えばフレームにお金を掛けても後悔しないと思いますが、
(ダブルクッションなどは別です)予算が限られているなら、断然マットレスにお金を掛けてみたほうが
後悔しないと思います。私などはマットレスの値段の1/4程度のフレームです(お金ありません・゚・(ノД`;)・゚・)

>252
不便かどうかはわかりませんが、幅が12pほどシングルに比べ狭くなりますので
シングル-97p,セミシングル-85p (多少メーカで差違はあります)
お部屋と体格に合わせて選ぶしかないと思います。ベッドは部屋に置くと家具屋にあるより
想像以上に大きく感じます。メーカー等のサイトが参考になると思います。

長文失礼しました。
254名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 02:21:19
セミシングル(幅90cm以下)で下が収納に使えるタイプのベッドで
お勧めのものを教えてください
255名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 10:53:05
注文しました。インプレってなんですか?
256名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 11:01:47
>>255
インプレッション

「モニターの意見」みたいなもんだ
買ってるからこの場合は消費者の意見だけど。

怪しい例)------------------------------------------
xxxxを見たときから心が躍り、気がついたら購入してました。
手触りも最高で満足してます。値段の割りには材質もしっかりして
長期使用にも耐える出来だとおもいました。
ただしこの手のものは効果はどうなんだと正直疑ってました。
しかし、こんな私でも信じれる出来事が
その帰り道ふらっと寄ったパチンコ屋でパチスロすると
でるはでるはで5万円勝ちました
xxxxありがとう\(^o^)/
---------------------------------------------------
みたいな奴
257名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 13:02:32
安価ミス('A`)
>>255>>241にでした

>>256
ありがとうございます。28日以降に届くようなので、少し使ってみてから報告します。
258名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 20:17:29
シルキーって、スノコ床のベッドは不可って書いてあるの見ますが、
ホントです?
(こことか・・ttp://www.rakuten.co.jp/bedsale/508546/1111021/#967125

おいらの15年使っているマットレス、見るとファブリックがカビっぽい。
ベッドを新調したいので、今度はスノコ床のフレームにしようと思って
るんですが・・・
ちなみに今のベッドのフレームは合板+布張りです。
259名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 00:58:59
フランスベッドのマルチラスポケットスプリングマットレスっての使ってる人いないかな?
買ってみようかなーとも思うんだが結構固めなんだろうか?
普通にポケットコイルのが欲しかったんだがフランスベッドでは
今製造してないのか全く見当たらないや。
260名無しさん@3周年:2007/02/24(土) 23:30:59
まったくの素人です。教えて下さい。
マットレスにピロー付きと無しがありますよね?どっちがよいのでしょうか?
ピロー付きだとベッドパットは必要無しですか?ピローは外す事出来ないですよね?
261名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 00:10:41
>>260
基本的に外せません。
ベッドパッドは汗を吸ったりマットレスが汚れるのを防ぐ役割をするためのものだそうです。
なので、ピロー付きでもベッドパッドは必要かと。
262名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 00:54:51
ドリームベッドのポケットコイル(10万)買ったんですけど腰が痛くなります。
大枚はたいて買ったので何とかしたいんですが、やはり買い換えたほうが良いのでしょうか?
263名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 08:52:06
硬くて腰が痛いの?やわらかくて腰が痛いの?
264名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 10:17:48
>>262
上に薄いマットレスひくといいんじゃない?
ポケットコイルの利点がかなり減るけど。
265名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 12:56:08
ベッドって高いなあ
もっと安い最高級ベッドはないものか
266名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 14:03:00
>>265
サータなら最高級の中では少し値段落ちるんじゃない?
267名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 14:43:14
天蓋つきのベッドを探しているのですが
どんなメーカーが取り扱っているのか教えてください。
幾ら位するのかわからないのですが百万〜二百万前後で買えるのでしょうか?
268名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 14:56:54
269名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 19:11:02
百万って・・金持ちだなあ
自分はIKEAの安っぽい布団を買うか買わないかで散々迷ってるというのに
270名無しさん@3周年:2007/02/25(日) 21:12:37
>>248
このスレでは10万以上出して快適にすごしたい人たちのスレなので、
君の場合は1万や2万で十分だと思うよ
君は高級なマットレスで快眠を求めているのではなく、
激安でもすぐ壊れたりしないか程度の心配なんだろ
インチキ商品じゃなければ数年は普通に持つだろうからいいんじゃないか
271名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:25:55
現在、日本ベッドのシルキーポケットを使用中で、
引っ越しを契機に、シーリーのクラウンジュエルに買い換えようと思ってるのですが、
シーリーは「フル」サイズでもコイル数が680個。
日本ベッドの1200個などとは比べ物になりません。
コイル数が少ないということは、体への接地点が少ないということと同義でしょうから、
数字だけを見ると、いささか不安になってしまいます。

何故シーリーは、あの価格であのコイル数なのでしょうか。
お詳しい方、どなたかご指導下さい。
272名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 01:32:50
ベッドの幅が110センチって
シングルでもなくセミダブルでもないですよね?
273名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 09:40:58
値段が高けりゃ高い程いい物と、信じて疑わない金持ちな馬鹿 m9(^Д^)
274名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 12:59:13
グランツ?のマットレス使ってる方いらっしゃいますか?
日本製のマットレスでオススメがありましたら教えて下さい。比較的リーズナブルなメーカーで、お願いします。
275名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 13:16:44
>>273妬むなよ貧乏人。
276名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 17:56:01
金持ち喧嘩せず m9(^Д^)
277名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 18:28:07
一人暮らし用にベッドの購入を検討しているのですが、
ソファ代わりに使う為、マットレスから足の生えた型のベッドを捜しています
1万円台で、長めのもの(身長185cm)ありませんか?
イマイチ良いものがみつからないので。。
ネットで買えるものを捜しています
278名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 21:05:15
このマットレスについて詳しい方いませんか?
ブルテックス マキシプラス
http://www.keyuca.com/special/bultex/

腰の部分が硬めで良さそうなのですが。
ららぽーとで見ました。
ダブルで11万くらいでした。
279名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 23:40:51
>>276妬むなよ貧乏人。
280名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 23:46:05
そんな金持ちがいるとはしんじがたい。
32歳公立高校教師で手取り15万円ですが何か?
281名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 23:50:27
馬鹿にするな!
オレなんて年収1000千円だぞ
高級ッド買っちゃうぞ
282名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 00:39:41
>>281高級ッドって何ですか?
283名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 03:32:17
高級ヒー吹いた
284名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 07:37:00
>>279
オオム返し バカ丸出し m9(^Д^)
285名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 09:11:33
>>284妬むなよ貧乏人。
286名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 10:45:16
>>285
少しは考えろ 知的障害者 m9(^Д^)
287名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 11:01:10
>>286妬むなよ貧乏人。
288名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 11:07:23
>>287
オウムのほうがまだ利口だなw m9(^Д^)
289名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 16:39:37
安い脚付きマットレスに普通のマットレスを載せてみたいんだけど、どうだろう?
やってみたことある人いない?
290名無しさん@3周年:2007/02/27(火) 20:26:02
うちマットレス2段重ねてるよ
どうって聞かれても2枚重なってる感じとしか答えようがない
291名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 04:03:07
安い脚付きマットレスでダブルクッションとは考え付かなかったw
292名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 14:42:48
シーリーブルームプラッシュ購入して半年
西川の2枚重ね羽毛布団だけで暖かい。買ってよかった
293名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 16:17:49
ヘッドレスのベッドって結局のところどうですか?
マットレス自体の良し悪しではなくて、形に関してや使用した感想で。
長所と短所を訊きたいです。
294名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 16:27:12
短所 枕が落ちる
   壁が汚れる
長所 なし
295名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:12:12
壁にくっつけないで置けば?
296名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:38:34
枕が落ちそう。
297名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:50:09
>>293
長所 全長が短い
6畳にダブルベッドを置く予定なので、数センチでも大切なスペースです。
298名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 19:59:30
そんなに狭いならベッドをおくな!布団で
ガマンしろ!
299名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:15:34
俺、普通のベッドでヘッドボード側に足向けて寝ているが、枕落ちるってことは無いぞ。
300名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:49:24
ヘッドレス使ってるけど、特に問題ないよ
もちろん、枕も落ちない
少し全長が短くなるから個人的にはヘッドレスの方が良い
照明欲しいなら話しは別だが
301名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 23:24:42
>>277
生活雑貨のカタログに15143円の
脚付きマットレスが載っていました。
奥行は195センチで高さが16・32センチ。
低い脚付きマットレスを探していた私は購入予定です。
302名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 00:59:06
6畳にダブルベッド!?
303名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 10:52:04
家は7畳にセミダブル2台入れてるけど。特に狭く感じ無いよ。
足が中に付いてるタイプにすれば狭い部屋でも
ベッドの縁に自分の足をぶつける事も無いよ。
304名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 13:08:03
足タイプだと、ぎしぎし言うことない?
305名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 17:29:06
足タイプってなんだ?
306名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 18:58:07
>>304
まぁ1台で2人でやる場合はぎしぎし言うけどな
307名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 19:28:37
3年ぶりにこの手のスレのぞいてみました。全く話に進歩なしですね。2年、シモンズエグゼクティブ使っていますが、毎日快適です。布団からの買い替えだったのですが、腰が痛くなることは全くありませんでした。
その後、ウェイスティン東京のヘブンリー、グランドハイアットのシモンズに寝てみましたが、家のが一番ですね。グランドハイアットなんてシングルクッションですから、1流ホテルならもっと寝ごごちを追求してもらいたいものです。
マンダリンはまだ泊まったことないのですが、どこのベッドなのですかね?6つ星ホテルのベッドなので気になります。
リネン類は、ハワイ旅行でメイシーズでホテルコレクションシリーズを買って使っています。スレッドカウント400〜700で、Wホテル(日本にはない世界的デザイナーズホテル=スターウッドグループ)ですからデザインよく日本とはレベルが別ものです。
目下の悩みは、キャンプでテントで睡眠できなくなったことと、ビジネスホテルのベッドで寝れなくなったことです・・・
308名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 22:57:09
脚付きマットレスって敷きパット敷いてからカバー被せるのが普通なの?
309名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 12:41:23
3万円程度までで買えるマットレスでお勧めはありますか?
一人暮らしをするのですが、ベッドを買うのが初めてで
何を選んだらいいのか全くわかりません
マットレスにはある程度お金をかけてもいいかなと思っています

【身長/体重】 164cm / 57kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  わかりません 
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】 

【予算】 30000円 (マットレスのみ)

【現状】 
【身体的特徴】 男 など
310名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 13:19:12
>>308
足付きとか関係なくそうだと思う
311名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 14:34:07
>>307
ただの自慢はどっか池!
312名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 14:41:36
>>311
確かに!307は金あるんなら何でキャンプやビジネスホテルの心配するん
だろ?所詮カッコ付けてるだけと思われ。
313307:2007/03/02(金) 14:55:48
みなさんの気分を害してしまってすみません。金はないですよ。平均収入ですが、寝るのは人生の3分の1ですし、翌日の仕事のためにでもケチらない方がいいと思って無理して買った方です。仕事で泊まるのはビジネスホテルですし、キャンプは友達夫妻に誘われたりですね。
守屋で買ったのですが、結構批判者多いですね。確かに対応は悪いですが、間違いなくシモンズ最安値です。僕は怒りを我慢しながらも安く買いたいから買いました。買った後は、定期的に丁寧なメールが自動配信ですが、来ますよ。
みなさんの予算色々あるでしょう。僕が安く抑えるなら、高反発のラテックスかマニフレックスにしますね。
間違ってもてんぴゅーるやすぐに錆びてしまう安物ポケットコイルにしないように。
また、ベッドになれていない人はシーリーやキングスダウンのふかふかベッドは辞めた方が吉です。
ベッドは格好つけじゃなくて、体のために、どんな家具よりも一番お金かけるべきだと思います。

314名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 15:32:15
地元の老舗の家具屋が言ってたけど日本製なら大丈夫、段の違いは名前だと。
中身同じなのに・・・って呟いてました。
315名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 16:17:54
シーリー勧められた
固めがいいんだけど・・・
316名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 16:22:54
>>313初めて買ったベッドが、シーリーのクラウンジュエルの俺はどうすんのよ。
まだ家を建設中でベッド届いてないから不安になるやん。
できればよろしくない理由を教えて。
317名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 18:18:21
>>315
売る店によって売りたい商品が異なるから注意が必要
実際にシーリーにも寝てみるのがいいけど、無理なら無難なのを買うのを勧める
>>316
313ではないが、気休め程度に。
布団は床に敷くから固いけど、シーリーやキングズタウン(特に後者)は柔らかめだから腰痛になるのを危惧されてるのかも
だが、実際寝てみると問題ない人の方が多いみたい。あまり心配する必要ないと思う。シーリーは外科医が開発に携わってるみたいだし
布団→シーリーのダブルクッションの俺にも問題無し
長文失礼したm(__)m
318名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:17:37
>>317頼もしい助言サンクス!
様々なホテル泊まって柔らかいベッドが寝心地良かったので、クラウンジュエルにしました。
>>313もまだ何かアドバイスがあったら教えて下さい。
319名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:35:54
固目がいいというのはかなり昔の考えで
硬すぎても柔らかすぎても良くない
シモンズスレにもゴールデンが硬くて眠れないとかいう人いるし
固い方がいいとは限らないよ
たしかヘブンリーはシモンズ、シェラトンスイー スリーパーはシーリー
シモンズとシーリーは感触ぜんぜん違うし好みで選べばいいんでないの

あと安いラテックスは寿命短い
センベラとかだとシモンズとかと値段かわらない
320名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 23:10:10
ニトリでフランスベッド買ったお\(^o^)/
321名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 23:49:49
今度一人暮らしするんでベッド買おうと思ってます。
そこで折りたたみ式のベッドかスノコのベッドか安いパイプベッドか悩んでます。
部屋は八畳で今まで実家では布団で寝てました。
アドバイス下さい。
322名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 03:29:13
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/497645/488665/488712/496321/
これってやたら安いけどどうなんですか?耐久性とか寝心地とかその他
そこまで高級なものは求めてないので最低限大丈夫なら買おうと思うのですが
323名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 03:46:05

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getrich.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://getrich.lxl.jp/
324名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 05:54:41
種類にもよるけど硬さは
 シモンズ > サータ > シーリー > キングスダウン
だと感じた私が使っているのは
サータ(ポスチャー)のダブルマットです。
325名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 12:55:36
>>306
1人でやる場合は?
326名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 13:06:30
>>324
硬さについて、同意見
327名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 15:38:21
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=96072220006
ハンズの足つきマットレス使ってる方いますか?使用感はどうなんでしょうか?
買う前から処分するときのことを考えるのもなんですが、
金属を使用していないというのに惹かれています。
328名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 01:36:50
この春から一人暮らしを始めます。
生まれて18年間ベッドなんですが、
新しく住む部屋が狭いので布団も考えてます。
ずっとベッドだった人が布団だとやはり片付けなど
続かないものですか?
329名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 02:52:32
>>313
俺優先順位
マットレス>カーテン>カーペット>デスクや棚その他
330名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 06:39:42
通販でロフトベットを探しているんですが、耐重量が120キロ以上の物ってありませんか?
331名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 09:48:24
一般的な金属製ロフトベッドの耐荷重は75kg程度だったはず。
木製のごつい二段ベッドなら100kg以上に耐えられる
かもしれないです。
332名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 09:52:36
>>322それ最近まで使ってた。寝心地は史上最悪。50kgの人間が腰掛けただけでギシギシきしむ。

>>328いきなり布団にすると寝れなくなる予感が…
和式敷き布団の寝心地は、コイル入りマットレスに比べて極めて劣悪。
333名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 10:39:37
安いベッドを検討しています。

http://www.kagoo-bedroom.com/bed/catalog_bedroom_bed/bedroom_bed_t215705light.html
これが安くて、質もなかなかな感じがするのですが、所持している方いませんでしょうか?
334名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 17:36:43
1Kの部屋に一人暮らしするので、
今持ってる収納が全くないシングルベッドは
場所を取るだけなのでいやなんです。
そこで下あるいは横に引き出しや棚がついてるシステムベッドがいいと思うのですが
検索すると子供用ばかり。大人用のでいいのってありますかね?
335313:2007/03/05(月) 18:07:56
>>318
ホテルでクラウンジェル経験ありで、快適なら全然OKですよ。
シーリーを悪いと言っているんでなく、畳からの変化がかなりあるので、ホテルなどで一晩も試していない人はギャンブル性高いので、辞めた方がいいと言ったまでです。
かく言う私も、枕はシーリー使っています。シーリーは背骨を落とさずささえるからいいんですな。バネがしっかりしている。キングスダウンは、バネがしっかりしていない詰め物だらけだから、絶対に買っちゃだめだけど。
最近は私も柔らかめが好きになってきたので、ヘブンリーなんかじゃ硬く感じるので、クラウンジェルいいですねw
336名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 20:16:25
210cmのロングサイズでスレッドカウントが300以上のボックスシーツをさがしてます。
おすすめがあれば教えてください。
337名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 22:02:57
>336
ユニクロ・ホームにT300の製品あるけど、200cmなんだよね
338名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 22:35:48
>>334
予算も大事じゃないの?下に引き出しの付いてるタイプなら
有名メーカーもだしてるよ高級バージョンじゃないけど値段はそれなりに高い。
339名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 23:04:41
>>334
むしろ、1kにこそローベッドがいいと思うよ
1Kにシステムベッドなんておいたら圧迫感が凄い。部屋が狭く見える。
ローベッドで開放的にしたほうが・・・。

収納は・・・まぁ適当に頑張る方向でww
340名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 03:51:32
今年から一人暮らしをする女子大生です。ベッドとマットレスを探しています。

【身長/体重】 158cm / 54kg
【希望メーカー】 特になし
【Wクッション or Sクッション】  WC / SCどちらでも可
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル できればセミダブル
【希望の硬さ】 ふわふわすぎるのも嫌ですが特にこだわりません。
【予算】   10〜20万円

【現状】 布団
【身体的特徴】 特になし

引っ越し先は草加です。
関東ならば直接足を運んで見てみようと思っています。
よろしくお願いします。
341340:2007/03/06(火) 04:01:29
追加

やはり硬めの方が好みです。
342名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 08:09:15
ずいぶん金持ちな家庭ですなぁ
343名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 18:14:19
【身長/体重】 171cm / 58kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】 どちらでも良いです 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 特に希望はありません
【予算】 1万円
【現状】 布団
【身体的特徴】 寝相が悪く、肩・腰がこりやすいです

保健室にあるようなシンプルなパイプベッドを探しています
宜しくお願いいたします
344名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 19:06:16
こちらこそ宜しくお願いします。
345名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 20:04:21
>>338-339
レスありがとうございます。
ローベッドもいいと思うのですが、
低いので布団と一緒かなと思ってしまいます。
普通のシングルベッドで、下に少しでも引き出しがあれば良いのですけど、
今のはそれすらまったくないので・・
予算は大体5万円くらいが上限です。
346名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 20:10:15
あと、システムベッドに関してはたしかに
その通りだと思うのでやめます。
シングルで下にちょっとした収納あるいは引き出し、ですね
島忠でも見てみます
347名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 22:47:56
数年後のベッド購入に際し、いろんなベッドで寝て試したいんだが
シーリーのクラウンジェル、シモンズのハイクラスがあるホテルを教えてください。
でもヘブンリーが一番なのかなぁ…
348名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 00:21:28 BE:234086944-2BP(25)
身長/体重】 172cm / 58kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  無し
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5
【予算】30000円



【現状】 折りたたみベッド
【身体的特徴】特に無し

ロフトベッドを探してます対荷重が100キロ以上(できれば120キロくらい)でお勧めのロフトベッドはございませんか?
また、パイプベッド.comはどんな感じの会社でしょうか?
ロフトベッドで検索したら引っかかり、気になってます
349名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 01:49:00
>>340
シモンズのゴールデンバリューのWCで良いんじゃない?
セミダブルで10万後半、2chでの評価も高いよ
350名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 03:02:21
>340
硬目なら日本ベッドのシルキーポケッも良いかも
351名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 06:41:50
初めまして。8畳1kで一人暮らしを始めるものです。
楽天のベッド専門店-THE BED ROOM、というところで、
こちらの商品http://www.rakuten.co.jp/bedroom/457510/457554/ のセミダブルを
買おうと思うのですが、こちらで買われた方、店の対応とかどうでしたか?
買われたかたいらっしゃいましたら、アドヴァイスをください
352名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 21:14:56
あの・・・・・・・・・・・・・
何故かクラウンジェルってレスする人が多いのですが、クラウンジュエルでは・・・・・・
353名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 00:04:23
これ使ってる人いますか?

http://japanese.engadget.com/2006/05/06/computer-bed/
354名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 00:27:42
掛け布団の類はどうなるんでしょう・・・?
355名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 01:36:23
356名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 01:39:07
>>355
いや、>>353の折りたたみっぷりに対するレスだろww
357名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 04:15:50
ベッドってフレームはリーズナブルなのを買って、
それにあうサイズのマットレス買った方が良いのですか?
358名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 04:26:47
>>353
>二人とも起きるまでデスクワーク不可
ワロス
359名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:22:28
>>357
全くその通り
マットレスに寝るんですから
360名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 22:09:03
>>357
フレームは止めて、ボトムクッションにするのも寝心地重視で良いよ。
価格もフレームとそれほど変わらないしね。
361名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 22:40:55
>>358
致命的な商品の欠陥が・・・

嫁が寝ている間にエロサイトのチェックが出来ない!!!
362名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 00:11:59
ご相談です。
シモンズのゴールデンバリュー(Sクッション)に軽く寝てみてこれがいいかなと
思ったんだけど、その後intheroomでネオローリーというのに寝てみてこれも悪くないかなと。ちなみに製造は西川だそうです。
交互配列ポケットコイルで低反発ウレタン両面。

低反発ウレタンってちょっと寝の感じは悪くなかったけど、やっぱりへたりが
はやかったり、夏場に蒸れて暑かったりするのかな。
ここは西川じゃなくシモンズが無難?
(値段は同じくらいでちょっとだけ西川がやすい)
363名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 04:16:19
一人暮らしだけど就職を期に思い切ってセミダブルを考えてる。
でも新しい住居の寝室用の部屋は洋間3畳・・・orz
やっぱり無理だよね・・・。いっそのことリビングに置くかなあ。
364名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 10:48:25
身長180以上の人で、通常サイズ(縦195)のベッドに寝ている方、特に問題はありませんか?
ロングにしようか悩んで入るのですが極端に選択肢が少ないので困っています。
365名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 10:57:37
【身長/体重】 170cm / 64kg
【希望メーカー】 シモンズ サータ(ドリームベッド) 日本ベッド アイシン
【Wクッション or Sクッション】  ?
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】シモンズニューフィットとゴールデンバリューの
中間位の柔らかさを希望しています。
【予算】 10万円

【現状】 パイプのロフトベッドの上に布団

【身体的特徴】 寝起きが悪くて疲れが取れずすっきりしない、
また夜中に何度も目覚めてしまいますorz

宜しくお願いいたします。
366名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 14:47:42
>>365
体格が似てるので、シーリのSEPAL FIRMをおすすめ。
やわらかさは、希望どおりだと思う。
367名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 21:28:29
シーリーのベッドを買うならどこがいいかなぁ…

どなたかお勧めを教えて下さい。。。
出来ればネットか都心で…w
368名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 23:06:40
>367
池袋駅東口のグースカってベッド専門の家具店で
シーリーを扱ってましたよ。
369名無しさん@3周年:2007/03/09(金) 23:06:40
結局、ラテックスとマニフレックスとポケットコイルのどれがいいんだよ!

初心者平均体重以下の俺に説明してくださいよお願いします
370名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 00:11:22
>>369
家具屋へ行ってそれぞれ寝て比べてみたら?
自分に合うものを選べばおK
371名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 16:44:37
「シーリー」のそれぞれの寝心地を教えてください
クラウンジュエル(ベリル、スタールビー、ジェイド)
ベッドマットレス(ガーランド、ブーケ、シープル、ライプ)
ナチュラルレスト
スターンズ&フォスター

実際に寝てみればいいのはわかるのですが田畑広がる田舎なのでシーリーを置いてる店なんかありません・・
372名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 22:45:16
4月から1k6畳で一人暮らしします。
部屋が狭いので、ロフトベッドを買って、下の空間を有効活用しようと思いましたが、
ロフトベッドは寝心地がイクナイらしいので、スノコベッドにしようと思います。

http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=410198&DISP_NO=002008001013&CERT_DISP_NO=002008001013&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=001

↑の上に、マニフレックスのマットレス+布団
 下に、洋服などの収納ケースを置こうと思ってるんですが、何か問題はあるでしょうか?
心配なのは、ベッドの下に湿気が溜まるので、服にカビが生える可能性があることなんですが。
373名無しさん@3周年:2007/03/10(土) 23:03:36
>>363
リビングがあるなら、3畳の方は寝室と割り切っていいんじゃない?
入るかどうか要確認だけど。
374名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 01:18:43
ちなみに俺は1LDKだがLDKにベッドを置いてワンルームのように生活している。
本来の寝室は納戸として使用。冷暖房も1室で済むし、とても便利。
375名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 10:58:38
機能大塚家具のショールーム見に行ったらキングズダウン?だかのベッドを
すすめられた。何でも大塚でしか扱ってないんだと。
これはどうなんでしょう?寝心地はよかたですわ。
376名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 12:54:45
>>375
>>335を参考にしろ!
377名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 12:58:22
【身長/体重】 186cm / 69kg
【希望メーカー】 特に無し
【Wクッション or Sクッション】  WC / SC どちらでも 
【希望のサイズ】 一人なのでシングルでOK
【希望の硬さ】 5
【予算】 全て込みで50,000円以内。ただしいいものであればもう少し上も検討

【現状】 布団
【身体的特徴】 身長高いので選択肢が限られそうですね。眠りが浅い気がしますが寝る環境のせいではないと思うので特にないです。
378名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 13:49:11
幅が80cmのセミシングルのフレーム扱っているとこってないかな?
予算は1万くらいで・・・
379ね・・・、そろそろ:2007/03/11(日) 17:03:48
ここはベッド”総合”ってことになってるから、
一人暮らし始める学生や新社会人がフレーム含めて1〜5万程度でって
質問するのが多くなってきてるよね。

ここは実質、10万超えの高級マットレスのスレ化しているので、
分けるべきじゃないの。それとも昔なんかあってここで全部やることになってるの?
380名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:16:56
それかテンプレに、

フレーム込みで1〜2万台のベッドなんかどれ買っても一緒。人に相談するな。
バイト代ためるか もしくは ボーナスもらうまでのつなぎとして位の気持ちでとっとと買え。
5万までしか出せないなら無印良品でかっとけ。
無印は綺麗につかえばオークションでも結構な値でうれる。
高級もの狙いならオークションででも展示品・新古品狙いで。

とかなんかいれとけばいいのになーと。なんかだんだんいたたまれなくなった。
381名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:40:11
学生や一人もんはこちらへどーぞ。

折りたたみベッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1021137314/l50
382名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 17:53:21
引っ越して半年。今日やっとベッド買って届いた。
このスレはみんなすげー高いベッドの話してんなーと思ってたんだけど、よく考えたら5万のベッドフレームと3万のマニフレックスだから計8万。俺にしては高い買い物してた。
昨日まではマニだけで寝てたんだけど別にフレームがあるからって別に寝心地は変わんないね。
でもヘッドボードがある安心感と、寝た時に天井が近くなることによってなんか安心して寝られる感じがする。「あー、これこれ。これがベッドよね。」って感じ。

以上チラ裏でした。
383名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 00:29:19
低級・高級の分け方ってどんなもんなんだ?

低級: 2万未満。安いすのこベッド + 普通の敷き布団
中級: 2〜10万。安売りメーカーや家具屋のベッド
高級: 10〜20万。一流メーカーの普通のベッド
超高級: 20万以上。このクラスのベッドを使う人はこんなスレ見ない。

こんな感じ?このスレの対象は中〜高級くらいでおk?
384名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 00:40:55
でおkと思う
385名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 01:23:09
>>383
俺はクラウンジュエル使ってるけどこのスレ見るよw
家具屋巡ったけど、普及品は10万前後じゃないの?
スターンズ&フォスターとかは100万超えるらしいね
386名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 04:23:28
シングルとセミダブルの違いって体感できますかー?

価格に差がでるのちょっと悩んでる。
セミダブルだといろいろと選択肢が狭くなるのも欠点かなと思ってる。

想定価格は
セミダブルで20万
シングルで15万
くらいかなぁと。

両方使ったことある人それぞれでよかった点、よくなかった点とかあれば
教えてもらいたい。

どっちか使ってて後悔してる点とかあればそれも聞きたいなぁ。

よろしく!
387名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 06:31:09
>>383俺もクラウンジュエル使ってるよ。
388名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 10:43:08
俺もクラウンジェルだな
389名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 12:36:11
>>386
SからSDに切り替えたけど、SDは当然ながら、手足が滅多にはみ出さない広さが気分いい
あと、2人で寝るときはやっぱりSより断然快適
けどまあ普段1人で寝る分には、Sでもそれほど問題ない
家具としての圧迫感はやっぱSDのほうがだいぶ大きいし、模様替えにも悩む
ただし圧迫感に関してはサイズより高さのほうが効いてくる(ダブルクッションのSDに替えたら圧迫感激増)
そんな感じ
390名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 18:14:02
>>386
S.SD.D.WDと使ったけどDまでは大きくしてよかったと実感できた。
寝る前と起きた時にベッドの中で手足伸ばせるのはいいよ
20万だせるならD考えてもいいと思う。
部屋の見た目はSよりDの方が物散らかせないからかすっきりしたな
391名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 20:38:03
近々ベットを購入しようと悩んでるのですが
近所にフランスベッドしか売っていません。
あまりスレにでてきないのでよくわからないのですがフランスベットってあまりよくないのでしょうか?

【身長/体重】 170cm / 64kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  WC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 5
【予算】    100000円(フレーム合わせて)

【現状】 ベットフレームの上に布団(マットなし)
【身体的特徴】 なし

他にお勧めとかあればよろしくお願いします。
392名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 22:36:43
シモンズのニューフィットがきました。
今までが硬いマットだったのでゴールデンとどちらがいいか
すごい迷ったのですが、ごろごろした時の感触が
気に入ったのでチャレンジです。
今夜眠るのが楽しみです。
枕がまだなんですが、やっぱりやわらかいマットには
低めの枕でしょうかね?
393名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 22:38:45
先日ポケットコイルのマットレスを購入したのですが、
お店の人に「ポケットコイルはすのこベッドで使うのは止めた方がいい」
と言われました。

ポケットコイルマットをすのこベッドで使っている人、
寝心地・傷み具合等で不都合ありましたか?

買おうと決めていたベッドがすのこタイプなのですが・・・
394名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 00:01:19
このスレだったか他のスレだったか記憶がぼやけてますが
どっかですのこの隙間にポケットが落ち込むと
耐久性に問題がでる、というようなコメントがあったかと。
すのこの幅にもよるんじゃないですか?
395名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 00:05:06
6万くらいで、それなりのものを探しているんだけど
新宿で探すとしたら、無印、東急ハンズ、ビックやヨドの電気店。
とあとどこかオススメありますか?

高島屋とかデパートは高いよね。あと大塚家具は勿論のこと。
396名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:08:29
フレーム込 5,6万程度でそこそこのものを探すなら、
やはり無印あたりが無難だと思うけど。
397名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:10:00
>>395
ロフト(三越)は?
まー、中央線で隣の駅の中野にある島忠というのもあるけど少し遠いかな
398名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 01:36:03
>>396
>>397
ありがと。
三越かー、なるほど。
見てみます。

新宿で済ましたいんでいろいろとりあえず見てみます。
399名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 02:50:37
>>373>>374
これからの時期引越しが多くなるけど、部屋の間取り図しか見られない場合って
ベッド注文するのにも躊躇するよね。まるで通販で靴を買うような感じ。
とはいえ、入居日にベッドが納品するように早めに予約しとかないと焦るしなあ。

ところで洋3畳って何センチ×何センチだっけ?SDだと126x208ぐらいだから
クローゼットとか引き戸になってるとかなりの博打かねえ。
400名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 02:53:28
Loftはオレも狙ってるので競争率高くしないでほすぃww
4〜6万ぐらいの価格帯でそこそこ良さそうなのあるしね。
今から予約してちゃんと入居日に間に合うかしら・・
401名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 16:34:24
ニトリで引き出し付きフレーム29800円フランスベッドのマットレス24800円しめて54800円なり。
402名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 16:47:01
どこでも高いなぁ
403名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 18:10:59
マットレス安いな
フランスベッドってそんなに安いの?
404名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 19:00:27
既出だったら申し訳ないのだが、
ttp://item.rakuten.co.jp/yokohama/sbs-1po/
これはどうだろう。
安いものなりだとはわかっているんだが、今購入を迷っている。
405名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 19:55:33
>>404
無印とどっち良いか気になるなww
406名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 20:05:55
もろに競合する価格帯だもんな
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076439639
407名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 21:21:12
どっかのスレでやってなかった?

脚つきマットレス  無印 vs YOKOHAMAファニチャー

みたいな感じで
408393:2007/03/13(火) 22:14:55
>>394
以前このスレにも、「通販でポケットコイルを買おうとしたら、ベッドはすのこ以外で≠ニの注釈があった」というような内容の書き込みはあったと思うのですが、
「コイルとすのこが直で触れるわけでもないのに、ホントに隙間に入りこんじゃったりする??」
と思うのですが。

購入予定だったすのこベッドがどうしても気に入っているので、今更他を探したくないです・・・
409名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 22:54:43
なら、家具屋で聞いてこいよ・・・。
410393:2007/03/13(火) 23:16:29
>>409
家具屋でも聞いたけど、「うちはすのこタイプしか扱ってないので、しょうがないですね」とか、
「そうなんですか?色々なこと言う人がいるんですねー」とかしか言ってくれなかったです。
ベッド屋は「すのこダメ」って言ってるけど、家具屋側の意見も聞きたいです。
けど、家具屋側で知識豊富な店員ってあんまりいない気がします。
411名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 01:33:21
結局結論が固まっているあなたには何言っても無駄かと。
要はすのこでも大丈夫って言って欲しいんでしょ。




412名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 01:40:28
まぁ、他に探す気ないって言ってる時点で「じゃあそれ買えば」って話だ。

買ってみてダメだったら「あー、あの店員の言うとおりだった」と後悔して次の買い物に
それを活かせばいいだけだとオモ。
413名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 05:52:44
シモンズのレギュラーってどうですか?
ここでは6.5インチ以上のみが推奨されているようですが。
堅めでもよければレギュラーでもOK?

あと、BBRの抗菌ナシは問題ないんだけど、空気穴を
取っ手でふさいじゃってるのは、どれくらい影響あるでしょうか?
414名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 06:58:36
>買ってみてダメだったら

たぶんダメだったときそのベットをリサイクルとかで引き取ってくれるのかどうかが
みんな心配なんじゃないかと。オレも無駄金になることはしょうがないが
そっちの方がちょっと心配。
415名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 10:15:08
すのこだけ買い替えなさいよ・・・
416名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 13:43:30
新宿LOFTは既に閉店しているのだが
しかし5万までで良いベッドなんかあるわけないと思うが
その手の質問多すぎ
417名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 17:59:02
8.5畳の部屋にダブルは自殺行為ですか??
418395:2007/03/14(水) 18:11:11
無印いろいろ見ましたが、無印のマットレスが厚みもそこそこで良かった。
ベッドフレームが2万で安いなと思ってちょっと乱暴に乗ったり寝返ったりしてみたけど
ギシギシ言わないし決めちゃいました。
新宿LOFTは確かに閉店してて残念でしたね。
2万〜の買い物は送料無料だったんで、配置包材持ち帰りで5万ですね。
無印はベッドの展示が多くて見やすかったです。
東急ハンズはマニフレックスとかいうとこのヘルパーさんしかいなくて
ベッド専門の店員さんがいなかったのと、展示のマットレスが値段の割りに
ちょっと薄くてしょぼそうなのが多かったですね。
横浜ファニチャーのベッドなのかな?と思ったら、
静岡のよくわからんメーカーで値段も安くはなかったです。

小田急ビックはフフランス・東京ベッドのみで、安いのは398くらいからありましたね。
419名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:23:48
シングルのフレームに、セミダブルのマットレスを
載せて使えると思いますか?
420名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 18:48:39
思わない
421名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 19:21:47
逆はOK?
422名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 19:26:41
不格好だけど可能だとは思う
423393:2007/03/14(水) 20:52:58
>>411〜412
ご意見ありがとうございます。
確かに「すのこでも大丈夫!」って言ってほしいです。
でも逆に「すのこ使っててマットをダメにしました!」という実体験を聞けば、さすがに他を探します。
買ったマットが14万くらいで、私としてはとっても高い買い物だったので、慎重になってます。

家具屋さんの意見とか色々聞いて決めたいと思います。
424名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 21:16:48
>>423
いい加減にしたら?
425名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 23:07:17
>423
14万もするポケットコイル(メーカー)であればボトムマットが用意されている
だろうからダブルマットにするのを推奨するよ。
クッションの相乗効果もあるし、マットの傷みも防げるからね。
426名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 23:25:43
>423
というか、すのこベッドだとマットの本来の良さを引き出せないと思うよ。
寝心地を捨てるのかね?
427名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 23:49:14
http://item.rakuten.co.jp/hirureed/10000280/
誰かこれ買った人いませんか?
428名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 23:59:26
つか、すのこじゃないベッドってどんなの?
スチールベッドしか見たことないや
429名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 00:22:31
>>428
値段の高いベッドは割とすのこじゃない
430名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 00:58:09
引き出し付きのベッドって、
一番頭側と、一番足元側の側面が、一枚の板状になっていて、
ベットの足っていうのがないじゃないですか。
(意味わかりますかね)

引き出しが無い状態のこの形のフレームが欲しくて、
ときどきチェックしてるんですが、なかなかありませんね。
待っててもでてこないかなぁ。。
431386:2007/03/15(木) 02:24:57
>>389
ローベッドにする予定なので高さの圧迫はないと思うです。
天井まで2.7mくらいあるし。

>>390
6畳に置く予定なのでさすがにDは。。。

結構悩んだけどSDにしようと思います。ありがとでんした。

そしてシーツ、掛布団、毛布、肌掛けの悩みの旅開始。。。。
432名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 02:42:48
普段一人でねるのにSDやDなのですか。
はぁーいいですね。
うちは2人でSです。
しんどいけれど、SDへの移行はたまに思い出しては悩むけど、
狭い部屋住人だから。
移行はムリすればできるんだけどね。。
ベッドだと、フレームとマットレス両方変えないといけないから、
余計、決断に迷う。
そろそろフレームがダメになるから、最近は、SDにすべきかと
悩む頻度が多い。でもマットレスがまだ新しいんだよな〜
433名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 08:52:29
>>416
ぉftのベッドは自分が人柱になってもいいですw
新宿店はつぶれたけど全国の店で同じもの扱っていますよ。
(別の意味では渋谷、吉祥寺まで出なきゃならなくなったのは痛いが)

>>417
>>374参照。ホテルのようにリビングを寝室と割り切ればいいんじゃにの?
結局はその人の生活スタイルによると思う。
434名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 08:53:23
あ、ひょっとしてリビングじゃなくてワンルームじゃなかったらきついか。
あくまで他に収納用の部屋があれば、ということ。
435名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 15:01:02
ダブルマットって、通気性が悪い。
しかたなく、毎日マットを持ち上げて風にあててる。
CheckIn前のホテルみたいに。
436名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 15:08:28
>>435
え?そうなの?
シモンズのニューフィットをシングルクッションで使用中で
これからさらなる寝心地を求めて
ダブルクッションにしようとボトムを注文する寸前だったんだが・・
437名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 15:31:56
ダブルクッション(シモンズ)使っているけど、いまだ通気が悪いと感じたことないし、換気したことなんて更々ない。
通気抜群、寝心地抜群、長持ち、いいことづくめ。ベッドスカート代などの余分な金かかるのと、背が高くなるのが難点かな。
438名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 16:30:21
東京でシーリーのベッドの品揃えの良い店舗はどこでしょうか?
439名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 21:21:49
>435
うちはサータでボトムマットを使っているけど通気性に問題はないですよ。
440名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 21:40:09
ダブルクッションは通気がいいというのも売り文句だったけど、悪いの?
うちのは今のとこ問題ないけど
シーリーのボトムだと薄いからそれほど背高くならないよ
441名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 23:10:35
435はどこのマットレス?
たぶん一流ブランドではない休めのダブルマットだからではないかと
442名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 01:51:38
>>435
>CheckIn前のホテルみたいに。

CheckIn前のホテルをどうして見たことあるの?w
443名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 10:30:47
吊られすぎです
444名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 15:09:13
ホテルで働いていたか、
テレビドラマなんかで見たんでは。
445名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 17:52:23
ホテルの従業員さんたちも大変だなあ。

…しかし待てよ、一流ホテルが実際そんなことやってるのなら
それと同等かそれ以下のベッドを使っているわれわれが
そういう日頃の手入れをしないですむんだろうか?
本当はそういうふうに定期的にマットレスに風与えたりしなきゃ
ならないんじゃないの?
446名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 20:52:43
ベストを尽くすのがサービス業だからなあ
447名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 22:25:49
435のマットレスが三流すぎてメーカー名を今更いえない
448名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 22:29:08
風当ててるんじゃなくてベッドのローテーションじゃないの?
449名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 22:54:19
435がホテルのルームメイクのことを知らないのに知ったかぶったなんて今更いえない
450名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 23:19:22
俺の知り合いにホテルを経営してる人がいるんだけどさぁ















ラブホテルを経営してるんだよ
451名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 01:34:17
折りたたみではなくネジとかで簡易組み立て式のベッド
を買い取ってもらえる店知ってます?
452名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 13:58:54
ダブルを買ったのはいいけど、寝室に置けなくて仕方なくリビングに置いてる人いる?
453名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 15:27:10
俺はキッチンにおいてるよ
454名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 15:50:38
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
455名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:28:04
広いキッチンだなあ
456名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 20:48:29
良いと思って買ったベットでしたがなんか固いかも…
ベットパット柔らかいのにすれば多少良くなるのでしょうか?
今更色々スレ読んでたら東京ベットは固い!とありました
失敗したかなぁ…
457名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 21:03:30
>>456
少しは良くなると聞いたこと(見たこと)はあるよ
458名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 23:59:51
脚付マットレス使ってダブルマットにするというレスが前にあったが、
源ベッドで商品化されているな。さてはここを見てやったか。
でもやっぱりマットの高さがちょっと高くなっちゃうね。
459名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 23:28:45
メーカーに勤めて、はや○年。個人的に使ったベッドは現在5台目、販売応援で売った自社製品は数知れず。
ここにきて、はたして当社の商品は価格に見合う程の品質を備えているのか、と疑問を抱き出した。
みんな騙されるな。
以外とメーカーの人間は布団を敷いて寝てたりする。
460名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 00:30:37
>>459
kwsk
461名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 12:56:46
流山仏陀義理だけど、上のホテルの話見ていつも思っているんだが、
ホテルで修行した人はうらやましいな、と。だってベッドメイキングの方法から
ひととおりのマナー、接客、社交、ブランド、料理知識、生活術、そして客のクラスの見分け方まで、
あらゆる「生活人間学w」を学ばせてもらえるんだぜ。

ホテルのサービスとして一週間の体験勤務とかやれば面白いのにね。
462名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 13:07:19
おまいはまず珍走団時代の悪い習慣を改めるように。
話はそれからだ。
463名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 13:12:36
まだ現役です><
464名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 15:58:02
つーかホテルの従業員だってピンキリじゃないの
バイト上がりの従は何にも学んでないかもしれないし
ホテル板でかなりそういうの耳にする
465名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 19:58:28
すみません。教えてください。
通常、よく安売りしているようなベッド用のボックスシーツって
高さが何センチまでいけそうでしょうか?
30cmくらいでしょうか??

あと、マットの素材的にラテックスというのは
このスレ的にどうなんでしょうか?
耐久性・カビ・冬場の使用感等々。
売り場で寝てみて、コイルの上に低反発が乗っているものより
ラテックスが乗っているものの方が自分的には寝心地がよかったので・・・。
一般的な意見はどうなのでしょう?
(ちなみにニトリ)

実際に半年とか数年使ってみて後悔した方とかいらっしゃれば話を聞きたいです。
466名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 22:03:49
>>465
テンピュールに関してはどのスレも最悪という意見が圧倒的。
ラテとマニは合う人にはすごく合うようで、合わない人には合わない。
このスレによく出る一流ブランドのポケットコイルは、
種類によっていろいろ違うが割と大勢の人に合うようだ。

ちなみに私はテンピュールでは大失敗
ラテとマニの経験はないが、
日本ベッドやシーリーなどを試してみて、現在シモンズのマットレスに大満足中。

ちなみにテンピュールは冬場は冷たくてカチンコチンに硬く、夏場蒸れるが、
ラテはそういうことはほとんどないそうだ。
467名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 22:11:31
一般的には25cm前後のものが多いと思います。購入の際は確認されるのがお勧めです。

低反発は3年程使用しましたが、夏が凄く暑かったので、私の意見としましてはあまりお勧めじゃないです。ラテックスは使用したことがないのでわかりませんが、マットレスはある程度名が通ったメーカーの最低5万円以上(シングルサイズで)のモノだと間違いないと思います。
468名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:40:34
フレームとマットレスを別々に買おうと思ってます。
内寸140.5×201cmのフレームに140×195cmのマットレス
をいれることを考えていますが、隙間ができると使いにくい
ですかね。あんまり気にならないものかな?

ちなみにマットレスはフランスベッドのZ-Hi(確定)で、
フレームの候補はコレです。
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=200^76151M^^
469名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 10:42:29
210cmのロングタイプのマットレス使ってる人いませんか。
470名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 21:44:34
すいません、どなたかご教授頂きたいのですが
ベッドを変えようと思ってます。
 ロフトでグランツってとこのラテックスのマットレスと
ウッドスプリングのフレームの組み合わせが雲のような寝心地でした。
ちなみにマットレス55000円、フレーム39800円。
 ですがニトリでは店員さんにフレームをウッド
スプリングにするならマットレスはラテックスだけ
よりはポケットコイルが入ったものでないと
マットレスが体の重みを吸収出来ないので
ウッドスプリングが痛みやすいと言われました。
実際ウッドスプリング、ラテックス等使われてる方は
いかがでしょうか??
471名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 07:22:53
>469
使ってますよ
472名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 14:45:56
>>470
どちらも安物だから好きなほう選べばいい
473名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 20:47:14
ヤフオクで出てる、センベラのマットレス(ニューナチュラスター)とウッドスプリング
付きのベッドってどうなのかな?

あの値段だったらマットレス単体よりも安いんだけど、だれも入札してないんだよね

何か裏があんのかな?
474名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 21:06:21
今、フランスベッドを使っています。
でもちょっと6畳には大きすぎなのと、見た目がダサイ(?)ので
無印の脚付きマットレスにかえたいのですが
やめておいた方がいいでしょうか?
値段は忘れましたがもちろんフランスベッドの方が高かったです。

親にはそんな(無印の脚付きマットレス)ので寝たら
色々と問題が出てくる、フランスベッドの方がいい。
と言われるのですが、本当にそうなのでしょうか?
475名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 21:48:05
>>474
布団とシーツと枕カバー変えてみ。
色々あるから。
476474:2007/03/22(木) 21:57:13
>>475
それでダサいのを回避できるって意味ですか?
それ以前にダサいんですよね、無駄に大きいし。
無印がそんなに問題ないのなら、かえる気マンマンなんです。
477名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:01:39
>>476
どんなベッドかわからんから何とも言えんが・・・
ただ、布団カバーとかシーツとかでカナリ雰囲気変わるのは事実。
478名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:08:44
底がスノコ仕様になってるもので、マットレスを置かずに布団を
敷いて寝たいんだけど、問題ないのかな?
家具屋の店員に、強度が少し落ちるって言われたんだけど…
479名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:10:18
ベッドが箱型とか、ベッドヘッドがダサかったりするのかな?
足元が足タイプのほうがいいとかさ。
ものとしては、無印なんて比べ物にならないくらいなんだけどね。

無地よりいいベッドは山のようにあるから要検討だよ。
彼女連れてきたときぎしぎし言うから興ざめだよ。
480名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:12:33
そんなに気に入らないのなら、フレームだけ変えるというのもアリでは?
ムジで言えば、パイン材ベッドなんか結構安いぞ。
481名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:23:39
無地のベッドは半年もすればへたる。
へたったベッドに寝てると、腰を痛めることが多い。
腰を痛めると、SEX時におねーちゃんに嫌われる。
482474:2007/03/22(木) 22:27:17
みなさんレスありがとう。
ずっと悩んでるから嬉しいです。

>>477
雰囲気変わるのは嬉しいのですが、
でかさは変わりませんよね・・・。
今のがコンパクトならいいのですが。涙

>>479
たぶんこれって箱型ですし、
ベッドヘッドが無駄にスペース使うんですよ。
照明とか付いてて、無印のよりは便利は便利ですが・・・。
やはりマットレスのものの違いが無印にするか悩んでいるんですよね。
あんまりぎしぎし言うのもいやだし。。

>>480
フレームだけ変える・・・それもありですね!
すっきりとしたベッド、探してみます。


やっぱり下手に無印に変えない方がいいかなぁ。
今のマットレスのまま、フレームだけ変える方が無難でしょうか。
でもフレーム変えただけじゃ、そんなに大きさ変わらない気がします。
483474:2007/03/22(木) 22:30:39
>>481
やっぱりへたりますか。
今のフランスベッドは5年使ってますがへたっていません。
これはフランスベッドだからでしょうか?
ちなみに自分女です。
腰を痛めるのは嫌ですね。

でも中には全然問題ないって方もいますし・・・。
やっぱりフレームだけ変えるかな?
484名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:33:20
そんなにコンパクトに済ませたいのか・・・

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1166480196/l50
485名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:39:14
無地みたいなシンプルがよければ
マットだけそのまま使って

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076941729

見たいなベッド本体だけ買っちゃえば?ナチュラルでかわいいし安いよ。
マットサイズが分からないけど、普通のシングルなら多分乗る。
もっとシンプルなのがよければ

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076652656

な感じのシングル探せばどこかにある。
486474:2007/03/23(金) 01:12:23
>>485みたいなのいいね。
フレームだけ買う決心つきました。
みんなありがとう。
487名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 01:17:57
>>485
マットを10万くらいで買って、
フレームをその無印みたいなのでも大丈夫かしら?
488名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 21:00:37
>>482
フランスベッドいらないなら送ってくれ。
元払いでいいから。
489名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:15:12
決してクンカクンカ匂い嗅ぎながら昇天しようとかいう不純な動機ではない。
490名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:16:15
腰が痛いのでウォーターベッドを使っていましたが、寿命が来ました。
ポケットコイルにしようと思いますが、
柔らかい寝心地を求めているのですが、耐久性と寝心地を考えるとクッション部分はどんな構造が良いんでしょうか?
・低反発
・ウレタン一層
・何層ものウレタン
中国製でウレタン一層のものが寝心地がよく他のは硬かったのですが、中国製でウレタン一層ってすぐにへたってしまうのでは?と
思って踏み切れません・・・。

これも候補のひとつですが、買った方いましたら感想を教えてほしいです。

ポケットコイルソフト【ソフティ】
ttp://www.rakuten.co.jp/ill/466467/617310/637957/
491名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 01:04:53
ウォーターベッドを越えたベッドは
492386:2007/03/24(土) 15:09:12
ベッドパッドで悩んでるんだが、どんんなんがいいかなぁ。
サイズはマットレスと同じサイズがよいんですかね。。。

発散性が求められるので、羊毛。
羊毛ならビラベックがいい。
とかまではわかったんだけど。
ウールパッドライトとかゾマーライトとか使ってる人いますか?

夏の季節は麻のやつがいいんかね。
キャメルは高すぎて断念。

という所なんだけど、皆さんどんなの使ってますか?
493名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 16:44:58
連続失礼。
化繊系のホロフィルのやつも選択肢に入ってるのでそれについても、
使ってる人の感想とか聞けたら嬉しいな。
494名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 23:27:45
シモンズのNewフィット・マイナスイオン・シングルが
88000円ってありえますか?今日家具屋で明日までなら
その価格でいいって言われたんですが、店員の勘違い
ですよねぇ?定価は15万らしいので42%OFFって
ありねぇ〜。
495名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 23:54:42
【身長/体重】 ♂ 172cm/62kg ♀ 167cm/48kg
【希望メーカー】 シモンズ
【Wクッション or Sクッション】  WC 
【希望のサイズ】 セミダブル・ダブル
【希望の硬さ】 3-5(?)
【予算】 40万

【現状】 布団 + たたみ
【身体的特徴】 重度の腰痛、不眠、いびき・・・

ご教授よろしくお願いします。
どうしても、横向きで寝ると手がしびれますが、このようなことは無くなりますか?
横向きで寝る理由は、現状ですと落ち着かないからです。

起きると腰が痛くなり起きられない日もたまにあります。

496494:2007/03/25(日) 12:15:42
今朝電話したらNewフィット・シングル『BBR』の
マイナスイオンでした。NewフィットABRシングル
が85000だというので即決しました。スレ汚しスマソ。
497名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 12:53:37
シングルロングは15万だけどシングルは12万じゃないの?
498名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 13:35:12
>>495
ベッド変える前に病院行けよ。
腰が痛くて起きられないなんてよっぽどだぞ。
499名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 13:42:32
ベッドのシーツの質問です。
色の品揃えが良くて、値段の安いお店はありますか?
よろしくお願いします。
500名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 15:11:27
>495
旦那はゴールデンバリューかエクストラハード。
ダブルよりは、シングル2台の方がいいのでは。
その前に、整形外科でレントゲン。
501名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 15:14:23
ダブルまでは基本的に一人用だよな
502名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 15:23:07
ベッドマットをひっくり返して使うとへたりが少ないって言うけど
最近のマットって反対側に詰め物そんなに入ってないのも多いから
頭と足ひっくり返すだけでもだいじょうぶsでしょうか?
503名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 15:34:37
>>502
ノンフリップのはそういう作りですね
504名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:32:55
>>501
同意しよう
505名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:40:17
【身長/体重】 150cm / 65kg
【希望メーカー】 シモンズ、日本ベッド
【Wクッション or Sクッション】  WC
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】  3 柔らかめが好きです。
【予算】    15万円

【現状】 パイプベッドに布団を引いてます
【身体的特徴】 重度の腰痛 汗かき 横寝の癖有り

小さくて重いので、腰に負担がかかってつらいです。
サポート感があって、横寝しても痛くならないクッションはないでしょうか。
ヘッドはなくても良いので、実質マットのみの購入を考えてます。
腰痛持ちの方はどのようなマットを選ばれているのでしょうか。
506名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 01:25:16
勝手にレポです
ニトリのシーツ(真っ白のやつ)肌触りよし!
気に入りました。
二枚何とか羽毛布団、あったかい。お値段以上。
ただし、在庫があるのに売り場にサイズ揃えてないのが頂けない
507名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 03:09:36
層化企業の宣伝はイラネ
508名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 11:27:02
シーツを買うならスレッドカウント(TC)と言う言葉を覚えたほうがいい
http://www.37sumai.com/special/15_pcup/01_mandarin.html

>>499
安くてよかったのはユニクロのTC300のシーツ
安いのに質は良いと思う。他のユニクロはお勧めしないが
>>506
ニトリ?毛玉やほこりが立ちそうだな
509名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:39:12
すのこベッドに平らな板を敷けば、背中ごろごろしない?
510名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:03:06
すのこベッドにコンパネ敷けば背中ごろごろしないだろうが、すのこの意味が無いな。
511名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:27:09
ホテルみたいに無茶苦茶はねるマットレス欲しいです。
結局はねるってことは固いってことなんですか?

あとベッドフレームを買わずにマットレスをそのまま
床に置いて寝るつもりなんですが、Hしにくいですか?




どなたかアドバイスください。おねがいします
512名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:30:38
ダブルクッションのことか??
513名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:39:55
あ、違います
マットレスそのままを床に置きたいと思ってます
514名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 04:17:52
>>513
セクロスには影響ないよ。
515名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 11:44:14
>>511
フローリングに直接マットレス置くとフローリングがカビるよ。
足つきマットレス買った方が無難。マットレスのみと比べても
値段大してかわんねーし。

脚付マットレス(ベッド)ってどこが一番いい?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1174654046/
516名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 12:13:02
久しぶりにベッドスレ来てみたらテンプレが充実してて驚いた。
シーリークラウンジュエルを2年使ってるけど最高ですよ。
公式見たらマットの種類変更されてるのね・・・
「ジャパンプレミアム」ってのも出てるし、今だったらこっち選んでたかも。
517名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 14:06:03
ありがとうございました
518名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 21:12:05
>>516
シーリーは家買ったら合わせて買おうと思ってる。一生もんの買い物だし・・・
519名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 21:51:00
オークションでソファーベッド買おうと思うけどやめたほうがいいかな??
520名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 22:38:48
ソファベッドってあれ便利なのか?
ソファ状態のときは寝具全部どっかにどけとかなきゃならないんだよね?
521名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 23:08:11
ベッドを買おうと思っています。
10万円程度のマットレスでお勧めがあったら教えてください。

【身長/体重】 160cm / 45kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  WC
【希望のサイズ】 セミダブル
【希望の硬さ】 5-6
【予算】    10万円程度(フレームなし)

【現状】 布団
【身体的特徴】 眠りが浅い…。
522名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 23:34:46
>>520
要するに来客用だろ。
523名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 23:57:11
名古屋近辺でシルキー置いてあるお店知りません?
日本ベッド製品見ないんだけど・・・ orz
524名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 03:20:20
525名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 08:09:17
>>423
ホームセンター行って大きめの合板買ってくりゃ良いじゃん…
526名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 14:31:34
>>523
岐阜の服部家具にあったから名古屋駅近くの服部家具でもあるんじゃないかな
527523:2007/03/28(水) 21:07:43
>>526
ありがとうございます。行ってみます。
日本ベッドのショールームは東京や大阪と違って「ミニショールーム」で、商品は
あまりなく、土日休業というエンドユーザーをなめた所なんですよ。
528名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 21:52:05
オークションで買うのやめたほうがいいか教えてくれorz
529名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 22:30:31
中古?
530名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 12:49:42
セミダブルのベッドフレームを探してるんだけど
ヘッドレスで物凄く低い奴で尚且つ長さ200cmちょっとのマットレスを置くフレームを探してるんだけど
見つからない
どっかいいメーカーないかな?
531名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:02:10
>>530
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076652656

これじゃ高さが高すぎるんだよねぇ・・・。
糸鋸で切っちゃえ。w。
532名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:48:47
>>530
ヘッドレスが物凄く低いって・・・
足つきマットレスじゃだめなのか?

脚付マットレス(ベッド)ってどこが一番いい?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1174654046/
533名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:49:50
>>531
それじゃぁ、ちょっと背が高いな
ありがと

アフローとか言うベッドフレームに眼をつけたけど
メーカーサイトが無い
あと高すぎ
534名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:50:22
>>532
マットレスはもう買っちゃったんだ
535名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 13:56:07
板買って、自分で足になるようなものの上においとけば?
536名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 14:00:39
>>535
以前やったことあるけど、斜めになったりギシギシしたりで眠れなかったので
こんどこそフレームを!と思ったんだけども
537名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 20:02:15
538名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 21:57:29
>533
それのダブルを買ったよ31日に届く予定。
そんなに高いか?
539名無しさん@3周年:2007/03/29(木) 23:48:43
>>538
それのシングルがほしいんだけど
どこか似たのないかな。
無印だとSD・Dしかないんだよねぇ
540名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 00:44:03
やはり折り畳み式って寝心地イマイチなの?
最近スノコが流行ってるみたいだけどアレルギー対策になるのかな?
541名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 08:08:21
マットレスを直接フローリング床に置くとカビますか。
ポケットコイルを買って直に置こうかなと考えています。
転勤族で極力かさばる物は持ちたくないのです。
542名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 09:42:40
>>541
スノコの上にマットレス置けばいいじゃない。
543名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 09:54:20
逆でもいいですか?
544名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 10:01:58
和室でベッド無しでポケットコイルのマットレス引く場合
すのこだとたたみいためちゃいますか?
したに何か引くとダニるよね?

545名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 10:08:06
いいすのこじゃないとガタガタするしね
546名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 16:01:56
予算は2万くらいでベッド(高さがあまり高くないもの)を買おうと思ってるのですが、
今現在、無印かLOFTのどちらかで迷ってるのですが、
どちらがオススメとか、他にこれがいいとかありましたら教えてください。
547名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 21:21:24
http://store.yahoo.co.jp/woodydesign/20057390.html

この国産ポケットコイルマットレス安くていいかなと。
548523:2007/04/01(日) 21:45:55
名古屋駅近くの服部家具、無くなっていたのね・・・ orz
549お知恵拝借:2007/04/01(日) 23:06:55
【身長/体重】 162cm / 48kg
【希望メーカー】 なし
【Wクッション or Sクッション】 ?
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 マットレス使いません。布団をベッドフレームに直に敷く予定
【予算】  3万円以内
【現状】 ベット(2段ベッドを1段にしたやつ)
【身体的特徴】 とくになし。
【希望の色】こげ茶〜黒系
【希望の形状】柵(といえばいいのか?)は頭部分のみで足はできるだけなし
【その他】
部屋が小さいので幅1m以下長さ2m以下で。
メッシュかスノコで通気性の良いものがいいです。

パイプベッドでもいいんですが、病院のベッドのようなものはやめれと
親に反対されているので、デザイン性のあるものだと嬉しいんですが
なにかおすすめのものありますか?こんな予算でおこがましいですが…

http://store.yahoo.co.jp/himalaya/kktz60-ec-s.html
今のところはこんなかんじのを考えています。
550名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 23:17:57
【身長/体重】 175cm / 58kg 男性
【希望メーカー】なし
【Wクッション or Sクッション】  WC
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 ふわふわ(細かいところはわかりませんが、ふわっと感が…)
【予算】        10万円

【現状】 ニッセンで買った安いマニフレックスマット(折りたたまないタイプ)
      結構反発が有って思ったほどよくありませんでした。安物買いの…なんとやらかも。
      フレームは同じくニッセンで買ったアルミのものですが、このまま使うつもりでいます。
【身体的特徴】 首が前に傾いてます。枕が高いせいか、ベッドのせいなのか、背中を反った上体で寝てるみたいです。
         整体でいろいろ注意されましたorz 低い枕を使うようにしました。

色とかは、どうせマットレスカバーをかぶせるので気にしてないです。
551名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 03:04:28
今年、大学に入学で一人暮らし始めたんですが。
部屋が狭いのでソファーベッドか折りたたみ式ベッドで悩んでいます。
ソファーは衛生面とか寝心地が懸念されがちだし、折りたたみだと
使わないとき邪魔なだけな気がするんですが、どっちの方がいいんでしょうか?
552名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 05:20:36
うわぁ…
これってゆとり?
553名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 10:23:19
部屋が狭いなら布団のほうがいいと思いますよ。
554名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 12:37:19
コタツで寝るのもまた一興。
555名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 20:02:18
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【改悪のデパート】P-One/ポケットカード41【断末魔】 [クレジット]
【MAZDA】マツダ ベリーサ VOL.20【VERISA】 [車種・メーカー]
【1988】昭和63年度生まれの一人暮らし8【S63】 [一人暮らし]
P-One/ポケットカード40 [クレジット]
☆☆コナミ稲城☆☆ [スポーツクラブ]

いろんなのがいるな
556名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:40:20
衛生面と寝心地と、使わないとき邪魔かどうか、
どっちを優先させたいかで決めればいいんじゃね?

こっちで勝手に決めていいんなら決めちゃうけど。
ということで普通のベッドにしる。
557名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:55:22
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【改悪のデパート】P-One/ポケットカード41【断末魔】 [クレジット]
【1988】昭和63年度生まれの一人暮らし8【S63】 [一人暮らし]
室内で寝袋・シュラフを使う 3 [out]
【シンプル】フルレンジ6本目【癒し系】 [pav]
真空管ヘッドホンアンプ愛好会 [AV機器]
558名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 15:08:51
最近安物のベッドどっちがいいですか?ってくだらねー質問ばかりだな
マットレスに10万以上出してからぐっすり眠りたいと言え
559名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 17:17:03
まあ安物の布団で寝てるならどんなベッドだって夢心地だろうよ
560名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 02:46:40
>【改悪のデパート】P-One/ポケットカード41【断末魔】 [クレジット]
これ、おれ
561名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 22:05:44
寝心地を考えたとき、1サイズ多きめのベッドにするのとマットレスのグレードを
あげるのとでは、どちらが費用対効果が高いと思いますか?
562名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:03:01
>>561
サイズによりけり
一人でダブル⇒クイーンなら、余程寝相が悪くない限りあんま意味ない
要は、自分の日頃の寝相を考えることで大きさかグレードか決めたほうがいいと思う
563名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 12:50:49
なんでベッドから落ちないんだろうか
寝てる時に端っこ行ったりしてると思うんだが、
脳から指令が出て元に戻るのか?
そうだとしたら布団で寝たほうが熟睡できるのではないか?
564名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 17:11:53
2段ベッドで下がソファにでも出来るのってどこかないでしょうか?
565名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 17:20:23
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
566名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 18:18:37
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076109839

こうゆうベッドって寝心地悪いのか?
567名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 20:49:46
>>563
あんた、朝起きると布団からはみ出ているのか?
568名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 00:45:51
普通にはみ出てるけど
569名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 10:48:06
俺はなぜか朝起きるとパンツ脱いでる
570名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 10:49:44
ええええええええええええええええ
571名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 18:40:53
>>569
あるあるwww
んでそのままオナヌーwww
572名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 19:15:52
自分はおきたらパンツが冷たいことがたまにある。
573名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:05:31
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
574名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 00:58:11
突然下品なスレになったなw
誰が悪いんだ?
575名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 02:46:01
パンツガビガビ
576名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 05:56:25
>>569
心当たりありすぎます。
577名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 22:37:16
【身長/体重】 188cm / 72kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 1〜5
【予算】 150000円前後
【現状】 布団

実はすでに注文しましたが、キャンセルできるので相談に乗ってください。

・マットの長さが195センチですが、私でも大丈夫でしょうか。
・マットは10万弱、フレームは5万強(4つ脚、引き出しなどなしのスノコ)。
 マットレスはいろいろ調べてお気に入りのを買ったのですが、
 フレームは店員が「これが一番安い」というのでそのまま買いました。
 百貨店などを見れば3万ほどのもあるようですが、安いほうにしようかと悩んでいます。
578名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 08:08:22
>>577
その体格ならシングルロングか、できればワイドシングルロングのほうがいいと思うよ。
特殊なサイズだからボックスシーツとか多少割高にはなるかも。それだけ予算があれば買えるでしょ。

フレームは安いのだとギシギシいったり耐久性が低いものが多いから実物を確認したほうがいい。
579名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 08:22:28
>>577
ちょっと予算オーバーだけどこういうのとか
ttp://www.rakuten.co.jp/bic3/1785740/1785747/1785801/1785935/
580名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 10:02:38
よつあしはなー
ぶっちゃけかわいいんだけど、耐久性はないな。
床も傷めるし。
581名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 10:49:27
レギュラーマットレス(195cm)は身長180位までというのが一般的
582名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 14:53:26
>>579
この店どうなの?結構良さそうだが。
583名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 15:31:41
http://www.rakuten.co.jp/bic3/1785740/1785747/1785801/1785932/

http://www.rakuten.co.jp/bic3/1785740/1785747/1785801/ ワイドシングルロング
http://www.rakuten.co.jp/bic3/1785740/1785747/1785793/ シングルロング
http://www.rakuten.co.jp/bic3/1785740/1785747/1785797/ セミダブルロング

引き出しがいらないなら十分予算内だね。
店的には楽天だし、特にトラブルを引き起こしてる感じ>>9ではないけど?
584名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 15:39:12
シングルベットで大人二人で寝たら疲れますかね?
585名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 16:15:44
敷布団からベッドに変えて腰痛になり、
マットレスを外して板の上に布団を敷こうと思うのですが
この使い方はカビやダニの面ではまずいですか?
586名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 20:22:30
オレも初夜から数回は痛くなったが慣れてくると気持ちよくなってくるぞ
なにごとも一回目から気持ちよくなると思うな
587名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:12:35
ヘッドボードってどうして必要なの?
588名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:38:18
>>587
まくらが落ちないように
589名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:38:28
まくらがおちる
かべがよごれる
頭に冷たいかぜが入る
いろんなもんを入れときたい場合もある
590名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 20:12:59
Simple Styleのプレミアムポケットコイルマットレスお持ちの方寝心地どうですか?
25年保証もついてるんでいいかなと思ってるんですが、これはシモンズに比べて硬めですか?
ダブルクッションにする予定なんですがダブルクッションによって多少柔らかくなるものなんでしょうか?
591577:2007/04/11(水) 20:17:57
レスありがとうございます。
たいへん参考になりました。

今の注文は取り消して、シモンズのシングルロングにしようと思います。
ニューフィットかゴールデンバリューにしようかと。
後はショールームに行って寝心地を確かめてみます。

ABRとBBRとで悩みますね。
値段が3万近く違うわけですが、
テンプレ見ても実質的な違いは4だけっぽいですし。
592577:2007/04/11(水) 20:19:45
あと、
>>583
で紹介いただいたもののフレームは自分で組み立てるようですが、
だからといって耐久性に難があるとかそういったことはないのでしょうか。
自分で組み立てとなるとどうもニッセンの安物を思い出してしまうので・・・。
593名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 21:55:02
直感的な感想でいいから聞きたいんだけど、
無印とか横浜ファニチャーあたりのマットレスとシモンズあたりの高級マットレス、比較するとどう?
前者が糞で後者が問題なしなのか、前者が普通で後者が夢心地なのか、そこが聞きたい
594名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 02:05:42
お願いします。現在買って日の浅いポケットコイルのマットレスのみ持ってるので、
フレームを探しています。

【サイズ】シングルベッド
【予算】 3.5万円まで
【現状】 ポケットコイルのマットレスだけ(古い収納付きベッドフレームを手放した)
【身体的特徴】 小柄女性。高さが高すぎるベッドだと落ち着かない。
【その他】 
 木製でやわらかい色のフレームを探しています。カントリー調も良い。
 ちなみにヘッドボードありで。
 高さは、ベッド下に箱などを収納したくてベッド下20cmくらい必要かなと
 思って探していたのだけど、気に入ったので床面高がそれくらいが見つからない。
 無印のベッドが色やサイズが理想的だけどヘッドボードがないも同然のスタイルなので
 候補からはずれた。収納引き出し付きのベッドはもういらない。
 やはり床下に収納を諦めないと理想のベッドは見つからないでしょうか?

595名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 08:40:58
>>592
単に組み立てを自分でやるか業者がやるかの違い。さすがに安物とはモノが違うよ。

組み立てはそんなに難しいものじゃないけど自信がないなら組み立てをやってくれるとこで買えばいい。
組み立てはさすがにひとりじゃ無理だから家の人か誰かに手伝ってもらうように。
マニュアル通りにネジとかしっかり絞めれば問題ないはず。
マットレスはお好みで。
596名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:23:25
>>594
その値段でぐっすり寝れそうなベッドはない
597名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:41:41
つかあまり語られてないがウッドスプリングは最強じゃない?すのこ使ってた自分が馬鹿だった。
598名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:03:06
>>597
今ウッドスプリング検討してるんだけど、
どの辺がいいの?寝心地全然違う?
599名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 21:23:31
ボックススプリングってさ、要るの?
ただのインテリアとしか思えないんだが。
600594:2007/04/12(木) 22:50:07
>>596
え?フレームだけのことなんだけど・・・。フレームだけはスレ違いですか?
今のポケットコイルのマットレスは5万くらいするやつ。
601名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:49:49
マットレス5万ってかなり安物だよね。

フレームも3.5万しか予算ないんだったら、
別になんでもいいんじゃない?
デザインで見てよさげなのを買えば?
602名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 23:55:02
ウッドスプリングて要するにダブルクッションだよ
利点は腰の部分の固さ代えられるとか通気がボックスより良いとか
まあ通気性はボックスも充分良いんだが
欠点は耐久性に不安がある
603594:2007/04/13(金) 00:05:54
>>601
安物なんだ!・・・騙された。2年使って捨てるつもりだからまぁいいけど・・・。
そうか、フレーム3.5万も安物なんだね。中ぐらいの相場がわからなくて。
数年使って捨てる、くらいのつもりで買うのだけど、
木目の可愛いがなかなか見つからなくて書き込ませてもらいました。
もうちょっと探してみます、dでした。
604名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 00:16:09
ググってよく調べてもらえれば現在のマットレスで最強と思われるサータ社パーフェクトスリーパーSを半額で譲ります。自分には小さくSD再購入予定です。二回使用傷汚れなし新品同様です。file...777ドコモ見て決めてください
605名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 00:19:19
連続ですみません。多忙な中小企業社長でヤフーオークションとか面倒なんで。山手線駅徒歩圏のオフィスに保管してありますから、是非一度ご覧になって決めてください。ウォーターベッド並の寝心地ですよ。
606名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 00:21:55
>>603
本当に上質なもの求める人には安物だろうが、
一般にはベッドが計8万ってかなり金かけてるほうだと思うよ・・・
数万でも十分機能は果たすんだからな
607名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 00:30:29
>>606
それを言い出したら、このスレは必要なくなってしまうかと。
608名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 05:30:15
別に高いの限定スレでもないから別にいいだろ
安物か高いの買うかなんて考え方次第
相談しにきてるのに安物なんてどれでもいいだろ的な発言は酷いね
609名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 06:03:54
>>607の論理が分からん。上限はキリがないわけで。
610名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 12:58:59
むしろある程度の安物についてのレビューが聞きたかったりする
高級品と比べてどうなのかとか
611名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 19:45:00
つか、ショールームや店頭で寝比べてから相談にくればいいのに
答えよう無いだろ
612名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 22:11:44
いや、あの辺で寝られるのってほんの数分じゃん
安物から例えばシモンズあたりへランクアップした人の感想が知りたい
613名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:56:39
そうだな
確かにもう少し一般的な人間でもわかるような
レスもほしいものだ

(マット5万=安物って・・・ズレてるのはどっちやら)
614名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 11:05:47
ロフト・ハイベッドの専用スレができたよ〜

ロフトベッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1175243425/
615名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 21:38:33
テレビなんかと同じだよ。見れればいい(寝れればいい)なら数万からある。
それで満足できるならいいけど、画質やらなんやら(寝心地etc)にこだわれば
それなりの金額出すことになる。
安物は寿命短いのあるし、地域によっては処分で数千円つかうことになるので
ベッドメーカーのある程度の値段の物買っといた方が結局無難なのよ
616名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:36:03
>>615
ただ、新しい技術で作った製品か、
枯れた技術で作った製品かで値段が決まることもある。


617名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:27:26
>>612
俺は10日後に2万から10万にランクアップするけど、そしたらレポしてやろうフフ
両方セットの値段だが、次のはマットレスがシモンズ・ゴールデンバリューになるけん
618名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 00:41:09

【身長/体重】 177cm / 57kg
【希望メーカー】 特になしです
【Wクッション or Sクッション】  どちらでもいいです 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 よくわからないです
【予算】        30000円

【現状】 かちかちの布団
【身体的特徴】 朝起きると腰が痛いです

電動のリクライニングベッドを希望です。
619名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 06:34:45
しね
620名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 14:03:46
>>618
頑張ってその値段で探してくれ。プギャー
621名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 19:59:07
コイルスプリングと低反発ウレタンだったら
どちらのほうがよいですか
622名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 22:21:04
少なくともコイルスプリングは気温で寝心地が変わることはない
623名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 22:33:24
つまりヤフオクで安物買う椰子は馬鹿ってことでおk?
624名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 23:52:22
>>623
ヤフオクで安物を買う奴…冒険家
とりあえず高価格のベッドを買う奴…臆病者

とも言えるかもな
625名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 00:29:40
なんか妙に安物に反応するやついるなw
626名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:01:40
精神が安物なんだろ
627名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:26:05
628名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 04:11:16
安いわりには良さそうじゃん
いいと思う











まぁ実物は値段相応だろ
安かろう悪かろう
金がないってのは悲しいな
629名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 04:12:30
でもまぁ部屋に置いた感じのレポよろしくな
630名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:39:35
マットレスだけでも最低10万は必要
それ以下の貧乏人には興味ありません!以上!
631名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 13:20:15
>>625 >>626
3万でぐっすり眠れるベッドがあるなら教えて欲しい
632名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:19:10
正直それは山ほどあるんじゃないか?
ぐっすり眠るだけならせんべい布団でも可能だし
633名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:30:42
634名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:44:25
ニトリの低反発ポケットコイルマットレスどうでしょう。
635名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 21:52:24
ニトリの低反発ポケットコイルマットレスどうでしょう。 これは中国製でしょうか。
http://www.nitori.co.jp/recommend/tvcm/matless/product.html
636名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:26:11
【身長/体重】 男168cm/ 68kg、女152cm、60kg
【希望メーカー】 シモンズ
【Wクッション or Sクッション】  WC / SC 
【希望のサイズ】 ダブル or クイーン
【希望の硬さ】 3〜5?
【予算】200,000円

【現状】 男のベット・・・不明、女のベッド・・・パイプ+無印のマットレス
【身体的特徴】 軽度の腰痛

一緒に入居(5月)を機に、ベッドを購入します。
今のところ、ネットの会社数社に見積もりを依頼し、
シモンズのクイーンサイズのダブルクッション・ゴールデンバリューが20万ちょい、とほぼ希望通りなのですが、
マティーナルやセナットあたりのクイーンサイズ、シングルクッション・マイナスイオンが26〜27万あたりのものが捨て切れません。

このスレの方なら、どちらがお勧めでしょうか・・・。
637名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 03:54:40
このスレでよく話題にあがってる
シモンズのニューフィットが気になってるんだけど、
175cm56kの痩せ型体型にはどんな感じだろう。
柔らかめですか?
638名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 12:24:50
>>634
低反発はそのうち反発の効果なくなるよ。
数年で買い換える予定ならいいけど。
639名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 15:48:03
日本には低反発は合わないと思うんだよね
湿気はむちゃくちゃこもるし冬は妙に固いしさ
640名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 16:30:56
ラテックスはどう?
641名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 21:10:26
そうですかぁ 低反発は低音で固まるだけでなくへたりも早いのですね。低反発については良くない評判を聞きますね。
コイル数も多いしいいかなと思ったんですけどね。
ポケットコイル+収納引き出し付きフレームの組み合わせで探しています。
642名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 08:19:14
>>640
センベラの使ってるが、ラテックスは良いと思う。
643名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 09:27:54
先日、某家具屋で日本ベッドのシルキーポケットのマットレスだけ買いました。後日、保証のこと聞き忘れたので、電話して聞いてみたら、二年って言われました。それって短すぎる気がするんですが、普通保証期間はどのくらいなのでしょうか?
644名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 17:51:19
ttp://www.sealy-bed.co.jp/whatsnew/20060816.html
ここでは業界標準が2年と書いてある

これで短すぎたら家電なんて、とても買えないな…
645名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 17:52:33
つか、業者じゃないし本当に善意で教えるけど、ラテックスが絶対いいよ。自分は会社経営者でお金余裕あるから、ムアツ、シモンズ、サータ、ウォーターベッドなどなどほとんど買ったけど、ラテックスは一つ抜けてる。ただ高いよね。
646名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 10:00:38
>>645
ラテックスも沢山あるので、も少し詳しく教えて下さい。
他にご使用されたベッドも高級品に入ると思われるのですが、さらに高いラテックスがあるんですね。

比較されてるシモンズ・サータ・ウォーターも15万くらいからいろいろあるので、よろしければ詳細もお願いします。
647名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:27:13
>644さん
ありがとうございました!他で10年保証とか見たんで失敗したかなと思ってました。
648名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:45:25
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
649名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:30:04
http://www.hotel-bed.net/
ここのベッドってどうなんでしょうか?
興味があります
650名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:41:28
>>649
「どのベッドがどこのホテルで使われてるか書いて無い」ってのが
なかなかウマいことやってるな。という印象。
651649:2007/04/22(日) 23:39:16
>>650
ありがとう
仰るとおりですな
652名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:47:49
シモンズでマットレス購入予定なのですが、
クイーンサイズとシングル2枚で大きな違いってありますか?
つなぎ目が気になるのも心配ですが、シングルマット2枚で
クイーンの代用にするのは間違った使い方なのかなと。
仕事が不規則なため起きる時間が違うのですが、
シングル2枚だと起きた時の振動が隣の人間に伝わりにくい
っていう書き込みもあったもので。
高い買い物だから迷う。。
653名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:46:26
ベットを購入予定なのですが、マットは決まったのですが
フレームで悩んでます。
シングルサイズのモダンデザインでいい感じの
フレームって無いでしょうか?
654名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 02:34:08
硬目のマットが体に良いと聞くけど合わない…
腰とお腹が痛い…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:41:07
固めが体に良いなんて聞いたことないがあるあるでやってたのか?
656名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:13:14
>>652
シングル2つのほうがゆっくり寝れると思う。
やはり一人で寝るのが一番
657名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:10:36
ていうjか

クイーンとシングル2個はサイズが違う。
部屋の大きさは大丈夫?
658名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:28:54
>>655
ポケットコイルのハードを買ったのだが左肩がむちゃ痛い・・・
なんじゃこりゃぁ
659名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 21:38:41
単純にハードだから硬いだけじゃないの?
それでなんじゃこりゃぁと言われてもただのクレーマーだよ・・・
660名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 21:40:09
>>655
昭和の時代にそんなたわごとを言う人もいた。
既に絶滅して久しいが。
661名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:25:10
あれ?硬めだと腰が沈まなくて腰痛持ちには良いって聞いたけど
もしかしてオレも昭和人ですか(ry
662名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 03:50:34
幅133センチのマットレスって、セミダブルとダブル、どちらに分類されるんですか。
663名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 04:40:57
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
664662:2007/04/25(水) 17:04:33
質問スレ行きます。すいません。
665名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 10:48:37
体の重い人か複数で寝る場合は堅め
軽い人なら柔らかめが良いと聞いたことあるよ
適度に沈んで寝返りがうてる程度が良いのかな?間違ってたらスマソ
666名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 14:56:14
柔らかいベッドが欲しいのですが、現時点で最高に柔らかいのはなんでしょうか?
このスレを参考にシーリーのクラウンジュエルと、キングスダウンに寝てみたのですが
シーリーの方がよさ気でした。
現時点で最高に柔らかいのはクラウンジュエルでFA?
667名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:57:50
キングスダウンはヤメレってテンプレに入ってないのね。
668名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 19:57:38
シモンズのニューフィットを購入することに決めましたが、
みなさんはベッドパットとボックスシーツはどうされていますか?
家で洗えるものを買おうと思っているのですが、

http://www.rakuten.co.jp/bic3/1785744/1786094/

こんなのでも寝心地はあまり変わらないものですかね?
レスいただけたら助かります。
669名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 22:22:35
てかベッドパットだけじゃ駄目なの?
どうせ洗うしシーツの意味無くね?
670名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 22:49:52
>>669
男の一人暮らしか?
見た目に不潔だし貧乏くさ杉
671名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:56:10
シーリーのホテルスタイルはどうでしょうか。今日見に行きましたが業務用なかんじと説明されました。
672名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 06:43:17
ここの価格って安すぎて不安を覚えるんだけど、大丈夫なのかなぁ...?
シーリージャパンで取り寄せたカタログには「CELESTIAL」ってマットレスは
載ってないんだけど。。。

誰かこのファニチャーハウスで購入した方いらっしゃいませんか?

メーカー SEALY ( シーリー )
商品名 CELESTIAL-ST
カテゴリー マットレス/CELESTIAL
衝撃特価 69,500円(税込)

マットレスとボックススプリングがセットになったお得なマットレスセットです。
国際ブランドとして多くの一流ホテルで使用されているSealy(シーリー)社。
高級マットレス「ポスチャーペディック」で、良質の睡眠をお届します。

主な仕様 [SEALY/CELESTIAL-ST]
ダブルマットレスセット シングル
■幅96cm 長さ190cm 高さ42cm
■表布:ベージュ
■完成品
■アメリカ製
http://www.furniturehouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=160^CELESTIAL%2DST^^
673名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 17:48:14
マットレスいーのあるー?
674名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 19:30:39
うちの近くに捨ててあったよ^^
675名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 23:35:35
今日家具店でシモンズを見に行ったのですが、大塚製薬のエアーチューブっていうマットレスを紹介され、
なかなかいい心地でした。

ただネットに評判がほとんどなく、耐久性や実際の寝心地はどうなのか気になります。
どなたかエアーチューブを購入されている方はいらっしゃいませんか?
(今までは布団でした。)

またシモンズやフランスベッドでも数年経つとスプリング音が鳴ったりしますか?

676名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 21:09:47

キングサイズのベッドを購入された方はいますかね?
お店で日本の住居には入らないのがほとんどと言われました。
でも欲しい
入れた方います?
677名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 21:15:54
少なくともナスはマイナス確定だな
678名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 00:23:53
市況の誤爆乙
679名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 00:24:32
>>678
よくわかったな
680名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 01:29:02
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
681名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 07:44:54
シーリーのモノグラム6000のダブル購入
展示品特価で7万だった。寝心地はよさげだけど
ベッド変わると眠れない・・・・
682名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 11:24:07
先日マニフレックスSモデル(ネットで特価2万弱)+Lサイズテンピュール枕(ドンキで特価1万弱)合計3万弱で購入して快適睡眠してます
正直マニフレックスの寝心地は今までの硬めのフランスベッドと全然違って買った初日はやや微妙でしたが、薄い毛布一枚被せるだけですぐ慣れました
しかしまぁ寝付きが全然違いますね。テンピュール枕効果もあるんだろうけど寝転がるといつの間にかスゥ〜と寝ててもう朝まで起き上がれない
横向いて寝る癖があるんで以前は片腕が痛くなって夜中に変な夢見て深夜3時頃目醒めたりしたんだけど、高反発のお陰かあまり気になら無くなったのも嬉しい
683名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 12:14:58
>>672
sealyでも安物のやつでしょ
島忠とかにおいてあるやつ
684名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:11:05
>>676
キングサイズうちにいれたよ。
ドアから入らなかったからクレーン使ってベランダからいれたよ。
685名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:20:04
>>684
おおーいましたか
廊下から部屋への経路はノンプロブレム?
686名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:25:02
>>683
あ、やっぱそういうグレードの品物があるのか。
レスthnx
687名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 02:39:34
>>685
ベランダがある部屋が寝室だったから、平気だったけど、
寝室のドアが通常サイズのドアで、そのドアは通れなかったよ。
685さんの家が通常サイズのドアなら、キングサイズの一枚ものの
マットレスは、通らないと思う。
2分割のなら通るかもだけど。
688683:2007/05/02(水) 14:35:17
>>672
すまん。ダブルクッションの下の部分じゃないか?
689名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:40:30
>>688
リンク先のサイトを見たところ、上下セットということらしい。
確かに安いな。疑わしいほどにw
690名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:00:02
幅88センチのシングルベッドって狭いと思う?
あと、ベッドは畳ベッドなんだけど、畳はずして、マットレスって敷けるんですか?
691名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 11:40:03
ネタのようでマジ質問なんだけど、

20万クラスのベッドなんかじゃ、セクロス中にギシギシ鳴ったりしない?
あとベッド上で立ちバックが可能なマットの柔らかさって1〜10でいうとどれくらい?
692名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 21:21:38
オススメなマットレスはありますかい?値段は5000円〜10000円でお願いします
693名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:21:26
その値段はお勧めしないから桁をひとつ上げれ。
694名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 11:47:48
>>693
参考までに聞きますがどのくらいの値段のマットレス買いましたか?
695名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 12:21:03
人生の1/3を過ごすベッドだ
金をかけてしかるべきだ
696693:2007/05/05(土) 12:27:35
>>694
\105,000- の3割引。日本ベッドの安いほうのポケットコイルマットレス。
697名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 12:29:51
ポケットコイルの独立している奴は寿命が短いらしい
あと数も重要で
今はベッドの側面に数の表示が義務づけられている
シングルで500以上は欲しい
698名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 22:03:31
>692
それぐらいの価格帯ならニトリがまともなんじゃない?
699名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:12:17
ベッドを買うのとか初めてなんだが、まずどこに行ったらいいと思う?
二万ぐらいで買える店はニトリ以外にどういうとこがあるんだ?
とことん無知ですまん
700名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 02:42:01
>>699
楽天とかヤフオクとか
価格コムで検索とか色々
701名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 07:20:51
>>695
同意。俺も最初は無印ぐらいでいいかと思ったが
結局シーリーのジャパプレにしてしまった。

今もその選択に後悔はない。
いい買い物だったと思う。
702名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 10:38:23
一人暮らしで、今度ベッド持って行くんですが畳ベッドからマットレスにチェンジしよいかと思います。 マットレス買う時にベッドのサイズに合うか心配なんですが家具屋っていろんなサイズ売ってるんですか?
703名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:46:57
ニトリの底反発ポケットコイルマットってどう?
店で寝た感じは神だと思ったんですが、へたりが凄いとか、身体悪くするとかありませんか?
704名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 17:59:05
>>703
ニトリはニトリ、ということさ
705名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:54:52
ニトリ、お好み焼き、高校生、妹。
カズさんスゲー
706名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 13:41:25
>>695
>>701
俺と同じだ。
始めは無印でいいかと思って買ったはいいが結局シーリーのジャパンプレミアム購入
かみさんと交代で使用してるが無印はヤフオクで適当に売ってもうひとつ同じシーリーを
買おうと思ってる。
並べておいているから、柔らかさ、寝心地、疲れの取れどれ一つとっても無印コイルはシーリーには勝てないと思う
707名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:43:48
そりゃ金額が全然違うのに品質が変わらなかったら怒るよ
708名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:39:36
ベッド欲しいんです。
品質は特にこだわりません。
パイプベッドじゃないやつでどのくらいの値段で売ってますか?
ニトリとか家具屋さんに売ってるようなやつで教えてください
709名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:41:54
>>701
>>706
シーリーのジャパンプレミアム検討中なのですが、
ガーランド、ブーケ、シープル、(ライプ)のどれにされましたか?
実際何日も寝てみての硬さなどの感想も教えて下さい!
710名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 23:09:20
http://store.yahoo.co.jp/yokohama-f/bb210-sdt.html
これ安いって思ったんですが。
ベッド初心者で、
まず、マットレスのことが気になるのですがハイカウントってどうなんでしょうか?
ポケットコイルのほうがいいんでしょうが、上記のセットがサイズーオーダーでポケットコイルにした場合と比べてあまりに安くて。
ベットパットとシーツのことも考えると半値以下だし。
今と、今までは布団に寝てるんですけど、そこからハイカウントのマットレスに変わった場合でも寝心地悪いって感じるんでしょうか?
それとベッドの長さの理想は身長プラス20cmだそうですが、ヘッドレスなタイプではどうなんでしょうか?
僕は身長185cmなんですが、頭も足もつっかえなければ、195cmあれば大丈夫かなって気がしないでもないんですが。
それとロングサイズでも足4本で大丈夫?
大きいサイズのベッドだと足6本とかあるんでちょっと不安です。
ロングなだけでは6本タイプは売ってないようで、てことは大丈夫なんでしょうけど。
711名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 23:20:58
とりあえずスレ読めよ
712706:2007/05/09(水) 10:13:19
>>709
その辺の安物買うより人生の1/3は睡眠と考えると高い買い物ではないと思います。
私はブーケプラッシュです。柔らかいほうですが慣れます。
同時に旅行に行ってショボイベッドだと家に帰って寝たくなりますね。

無印とシーリーの差(個人的体感的ですが)
まるで同じ西川の2枚がけ羽毛布団を使用。ユニクロのスレッドカウント400位のシーツ使用

冬場:シーリーの方が断然暖かい。無印は何故かベッドがひんやり
夏場:シーリーの方が蒸れないで涼しい。無印は蒸れる感じ

結論的に言うとシーリーの方が通気性が良いということになるのだと思います。
シーリーひいきな感じですが、マンダリンオリエンタルでシモンズも寝ました。
同じように心地よい眠りにつけましたので甲乙つけがたいです。
713名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 11:33:59
ヤフオクは結構狙い目なのかな

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72326246
714701:2007/05/09(水) 19:46:24
>>709
俺も最初はブーケプラッシュにしようかと思ったが
ちょっとお金が入ってきたので思い切ってガーランド
にした。
柔らかいけどキングスダウンみたいな柔らかさではなく
ちゃんと支えてくれる柔らかさ。使っていくうちに慣れると思うよ。

…しかし新品のガーランドが実質18マソで買えた俺は幸運だなぁw
715701:2007/05/09(水) 19:47:36
ちなみにサイズはダブル
716名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 20:07:19
ブラインドテストやったら分かるもんかね?
717名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:56:08
そりゃ違うのは分かるだろうさ。
どれが好みかは別として
718名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 02:09:29
>>712
>>714
レスありがとうございます☆

お二人とも柔らかめの選択なんですね。
ブーケファームを考えていただけに揺らぐなぁ...

でも「ちゃんと支えてくれる柔らかさ」って表現は良さそう。。。いいなぁ。
ブーケプラッシュに座りに行ってみようかな。

それと、購入前にホテルスタイルって検討されましたか?
詰め物がジャパンとは結構違うみたいなんですが、元々シーリーを検討する
きっかけになったのが都ホテル東京のベッドに感激したからなので、ホテル
スタイルシリーズもちょっと気になっています...でもあまり情報がないんで
すよねぇ。。。うーん。
719714:2007/05/10(木) 02:27:23
>>718
ホテルスタイルは詰め物が両面あるので厚さがあるわな。
で、実際に寝てみたところカランドとアフェットはブーケプラッシュより
固め。個人的にはホテルスタイルよりジャパンプレミアムのほうが好みだった。

実はホテルスタイルといっても実際にホテルで使われているのとは違うのよ。
ホテルで使われているのはそのホテルの為だけに特別に作られている上に
そのホテルの中でもやっぱり部屋のグレードによってベッドの質も変わってくるしね。

確かにスウィートルームとス普通のルームが同じベッドだったらイヤでしょ?

まあ実際にショールームに行って寝てみるのが一番。
俺もシーリー、シモンズ、キングスダウンと歩き回ったし。
720706:2007/05/10(木) 10:23:30
>>716
無印や5万以下のベッドとマットレスだけで10万超のベッドの差は分かる。


>>718
ちゃんと支えてくれる柔らかさと言うのは本当同意します。
ホテルスタイルは>>719同様試しましたけど、結局ジャパンプレミアムが良かった。
表参道のショールーム行って試すのが一番良いと思いますよ。
STEARNS&FOSTERの100万円のベッドも置いてありますし
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=158428&lindID=4

個人的にはキングスダウンは評判よくないので辞めたほうが良いとは思います。
721名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 16:21:25
どんな向きでも5分で寝れる。
うちの折りたたみパイプベッド最強@12,000円
最高級ベッドでも及ばないくらいの寝心地だよ♪
722名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:25:57
シーリーのショールームって移転したんだね。
前、東大の近くら辺だったのに。
723名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 00:57:57
今はベッドは厚さ17cmのマットがついてて
その上に布団を敷いて寝てるって感じなんですけど

どう見ても、カッコワルイ・・・
なんか使い方間違ってるような気がめちゃします。

もしかして、このマットごとシーツで隠すのですかね?
そんなでかいシーツ持ってないのですけど、通販とかで買えますか?
724723:2007/05/11(金) 01:34:38
ま、まさか・・・・
マットの上に布団を敷くなんて邪道だったのか!?
ベッドマットってなんだよorz

とりあえず、楽天でBOXシーツ・ベッドカバー・枕カバーの3点セット買います・・・。

世の中には何も知らない人がいるってことですね。(俺の親も知らなかった)
725名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 02:12:08
む・・・
ここで障害が・・・

マッドレスより敷布団が少し大きいので
BOXシーツだったら、形が変になりそうです。
長さは200cmで同じだと思うのですが
縁?縫い目?の部分の差で上下3cmぐらい敷布団が大きいです。
このぐらいなら、問題ないですかね?

敷布団は今日買ったばっかなのでどうにかして使いたいんです。汗
高さは30cm未満なので問題なし♪

チラシの裏でスイマセン・・・
726名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 07:42:05
チラシの裏に質問書く痛い人乙。
727名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 09:20:49
>>721
ウラヤマシス
728名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 15:21:30
>>719>>720
レスありがとうございます♪
とりあえずブーケを軸に、ショールーム行って検討してみます。
合ったマットレスに出会えるといーなぁ☆

ほんとは台もシーリーのカタログに載ってるものにしたいけど、高いしなぁ...
729名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 18:52:12
>>725
敷き布団は来客用にしまっておきなさい
730名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:17:13
>>583のお店でベッド買ったよ。
マットレスはシモンズが欲しいけど、フレームは節約したかった。
届いたベッドはマットレスもフレームも満足。毎日ぐっすりだよ〜
731名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:23:30
セミダブルマット(Mマット Nシータス)29,900円が候補にはいってるんですが
この価格帯で他にお勧めがあるよ!ってのありますか?

店員にはZ型のスプリングだからどうのこうの言われたけど違いがよく分からなかった・・・
732名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 09:43:08
低反発のマットレスって使ってくると、低反発じゃなくなっていきますか?
733名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 11:29:24
>>732
人柱よろしく
734名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 12:33:05
ニトリの低反発ポケットコイルマットレスに寝てきた
ありゃ ただの低反発だな
735名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:29:20
>>731
その値段ではないから何でもいいんではないか?
736名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:57:55
同感だな。
あとセミダブルはリネンの選択肢が狭くなるのでお勧めしない。
737名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:16:27
>>732
テンピュールのなら大丈夫
他のは知らない
738名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:29:20
ボンネルコイルのセミダブルの脚付きマットレス、女一人で開梱、設置は難しいですか?
力はかなりあるけど、さすがに殿方ほどはありませんので…
739名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 19:57:38
一人で、開梱、設置が難しいとお感じでしたら、
私めが、開脚、せっ・・してさしあげましょう。
というか、寝室に持ち込むまでが一人では無理です。
740名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 20:25:11
収納、引き出しつきのベッドでいいのってあるかなぁ?
741名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 20:30:32
>>738
持ってきた運送屋に頼め。
コーヒーでも出せばまずやってくれる。君が凄いデブスでなければ。
742名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:24:22
>741
そういう君に長崎銘菓をあげましょう。
ttp://www.kaho-karakusa.co.jp/kasi/otakusa.html
743名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:47:46
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
744名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 15:32:17
1歳児のためにベッドを購入したいのですが既に体格が3歳児相当ですので
いまさら単なるベビーベッドというのもすぐ手狭になりそうです

小学校低学年ぐらいまで使えて、柵がしっかりしているベッドでおすすめはございませんでしょうか
745名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 16:06:54
>>744
つヤフオク
746738:2007/05/15(火) 18:39:06
私がデブスでなけりゃ、何とかなるのですね。
一人では無理…
了解しました。
さぁ、何とかなるかしら…
747名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:48:09
>>744
つ赤ちゃんポスト
748名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:37:51
>>746
もしフローリングなら、下に毛布敷いて引きずればいいよ
749名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 17:32:57
マットレスだけ日本ベッドにして、
フレームは安めのを探しているんですが
しかしビーズポケットはすのこ状のフレームには使用不可という情報を聞きました。

今は結婚時に買った日本ベッドのフレームにビーズポケットなんですが
たしかに板はドッキング式(?)ですのこタイプではない。
子供が産まれて、大きめを買い足したいけどフレームに10マソは出せません。

ビーズポケットで寝てる方はどんなフレームをお使いですか?
750名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:29:53
>>746 俺のベッドになってくれ。
751名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:37:22
さいしまにいた江戸氏ね、最悪。
752名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:40:01
>>つヤフオク
ってなんだ?「つ」って付けるのか?
馬鹿丸出し。
753名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:43:13
>>752
それを書き込むお前も馬鹿丸出し。
半年ROMってろ。
754名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:54:46
シングルで三万前後のポケットコイルマットレスだとどこの買ってもたいして変わらない?
無印が無難に良いのかと思ってるんですが。
もしおすすめとかあったら教えてください!
755名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 22:31:58
>>754
その値段ではない
756名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 00:37:52
>>749
ビーズポケットとスノコの間に薄いウレタンマットでも挟んでは?
757名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 03:07:25
本当に疲れてるならアスファルトの上でもぐっすり眠れるお
758名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 04:20:50
759749:2007/05/17(木) 06:28:19
>>756
ウレタンマットですか。
しかしそれだと通気性が台梨って感じですね。

今はすのこタイプがほとんどなんで、
みんなあんまり気にしてないのかしら?
760名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 23:31:10
>>759
通気性??
もしかして、キャンプ用のアルミマットみたいなのイメージしてる・・・?
761名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:30:09
新品ベッドの引出しの中が臭いんだけど
どうすりゃいいのこれ
入れたモノが臭くなっちゃって
なんかスプレーの臭い消しとかないの?
762名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:19:13
キムコ入れておくとか
763名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:19:58
>>752
>>752
>>752
馬鹿丸出しはお前m9(^Д^)プギャー
764名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:25:16
「つ」ですってよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
765名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:31:20
ベビーカーを見ていて思ったのですが
明るい部屋でもまぶしくないようにして眠れるように
上半身を覆う幌やドームのようなカバーのついたベッドはありませんか
766名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:37:46
>>765
傘でもさしてろ
767名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:46:00
>>765
電気消してやれよ
もしくはそういう場所に赤ん坊を連れていくなよバカ親w
768765:2007/05/21(月) 15:47:45
>767
大人用のベッドの話です
夜勤明けで昼寝るときにそういうのがあれば他の家族の邪魔に成らないで住むので…
769名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:52:52
脳みそあんの?本当に大人か?
アイマスク使えばいいだろw
770765:2007/05/21(月) 15:58:24
アイマスク嫌いなんですよ。なんでそんなにけんか腰なんですか…
771名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:07:11
6畳一間に奥さんと子供と3人で暮らしてるのか?かわいそうに。
そうじゃなければ別の部屋に行くもんな。
772名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:10:47
貧乏って嫌だなと思った今日この頃
773765:2007/05/21(月) 16:13:38
>771 そういうわけではないです。
が、詳しい事情を説明しても意味がないので詳細を書く必要はないでしょう。

ここでの問題は >765に書いたようなモノがあるのかどうかという話です。
774名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:16:15
しっかり稼いで引っ越すのが先決だなw
775765:2007/05/21(月) 16:20:24
引っ越すつもりはありませんしライフスタイルをとやかく言われる筋合いもありません。
776名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:23:59
幌のあるベッド。
ニーズのほとんど無い物を商品化して安定した収益が得られるとでも?
ってことで、そういった物は今まで見たこと無い。
777名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:24:02
http://skipdog.net/shop/int/
頭つっこでおけばwww
778名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:25:27
格差社会の負け組>>775カワイソス
779名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:35:29
http://www.j-tokkyo.com/2006/A47C/JP2006-006643.shtml
仮眠用ベッドとして特許は出ているが、製品化はしていないようだ。

http://www.kagoo-bedroom.com/canopy/catalog_bedroom_canopy.html
天蓋付きじゃだめなんだよね?
780名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:36:09
ttp://www.relaxman.com/
ttp://www.metronaps.com/mn/energypod

ベッドの知識が足りない厨房が無知を棚に上げて偉そうに人を叩くスレはここですか?
781名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:38:19
天蓋付きが買えるような身分ならとっくに引っ越してるって。
工場の寮の相部屋とかじゃないか?
782名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:39:22
>>780
ちょwww予算書いてないからってwww
783779:2007/05/21(月) 16:46:21
>>782
「知りません」とすら書けずに質問者を叩く屑みたいな発言よりは役に立つだろ
784名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:49:01
ま、買えるもんならどれでも買ってみ>>765

>>783
おまえも大して役に立ってないのに偉そうだなw
785名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:54:05
>>780はもう少し評価されてもいいだろう。常識的に考えて
786名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:58:30
>>785
前に何かでちょこっと見たような気がするけど軽く60-80マソくらいはしたと思うぞ?
ここでシモンズ・シーリーを何のためらいもなくお買い上げのリッチなオジ・オバでも
仮眠用にこの金額は出せまい。基本的に企業向け(従業員の仮眠用)だったはず。
787名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:05:47
夜勤明けな格差社会の被害者の部屋に>>780史上最高のネタになりそうだな。
購入したらお部屋をうpスレに画像あげてくれ
788名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 19:21:23
流れ豚斬って悪いが購入相談させていただく

【身長/体重】 172cm / 64kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】 SC 
【希望のサイズ】 シングル〜セミダブル
【希望の硬さ】 5
【予算】 10万円

【現状】 布団(臭い)
【身体的特徴】 特に無し

クッション・サイズ・硬さは学生2人がセクロスできる大きさであればそれでいいです
どうかご教授願います
789名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 00:19:21
【身長/体重】 180cm / 130kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  WC / SC 
【希望のサイズ】 シングル・セミダブル
【希望の硬さ】 5 あんまり極端に堅いとか柔らかいのはちょっと:::、体重ある人へのお勧めとかありますか?
【予算】   3〜5万円

【現状】 布団(堅すぎ)
【身体的特徴】 
上にも書いてるけどいわゆるピザ。なおかつずっと座り仕事で最近腰が痛くなってきたかも。
マットレスのみ買いたいんですが。正直寝具には疎くて・・・。5万以内で良いマットレスないですか?
もしくは5万以上したとしても私みたいな体型の人に凄いお勧めのマットレス教えてください。
790名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 00:36:51
>>765
俺の知っているところではbivyくらいだな。
ttp://ulgoods.exblog.jp/5321570
まぁ、なんだ、つまり

無いものは自分で作れ
791名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:33:27
>>789
俺ピザ専なんだけど俺と寝ないか?
792名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:39:27
>>791
俺がタチな
793名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:53:38
>>792
経験的にピザは埋没ティムポばかりだがタチれんのか?
794名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:56:22
例外もいるぞ
795名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 11:04:55
保健室のパイプベット 1万5千で中国より出荷するぞ。(送料別)
マットは別だけどほしい人いる?
796名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 11:06:56
やらないか?メールくれwww
797名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:01:49
ちょっと待った!















俺と や ら な い か
798名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:04:00
寒いね
799名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 14:23:37
>>780
それってベッドか?
どっちかって言うとパーソナルチェアじゃねーの?
800名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:34:58
折りたたみベッドで手ごろな価格で国産のものはないんでしょうか?
検索しても中国製しか引っかかりません。

801名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:36:19
すみません
書くスレ間違えました
802名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:59:27
>>765
大型ダンボール箱ばらして自作すりゃええやん…
803名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 22:23:14
>>789
亀レスだが、腰痛持ちで体重80キロの俺にはここの硬めが良かったぞ。

http://a-plusbed.com/SHOP/HB01m.html
804名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:33:00
女性一人でも
持ち運びができるベッド
(折りたたみ式か、組み立て式)
でお勧めはありませんか?
805名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:59:38
何に使うの?
806804:2007/05/24(木) 00:01:38
野外レイプ願望です
807名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:07:26
野外だったらベッドよりハンモックのほうが雰囲気出るよ。
808804:2007/05/24(木) 00:10:03
ハンモックですと後ろから突いてもらう体位が難しいです
いろいろな体位で犯されたいので・・・
809名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:34:36
こういうところのは、どうなんだろう。
メーカー不明だが、マットレスだけなら割合安く納まる…。

宣伝と思われそうなんで、削っておくけど。
ttp://www.hotel-bed.net/pocketnormal.html
810名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:57:19
エアベッドでええやんけ
811名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 02:41:50
今まで板の間に布団で寝てましたがシモンズニューフィット+ベッドを発注しました。
届くのが楽しみです。

このスレを読んで、マットレスの上にはベッドパッド+シーツにする事、
ベッドパッドは羊毛が良い旨は分かったのですが、
若しかして羊毛ベッドパッドって冬用なのでしょうか?
夏の場合、ベッドパッドはどの様な素材がお勧めでしょうか?
またシーツにはお勧め素材とかチェックポイントありますでしょうか?
812ふとん屋です:2007/05/24(木) 19:45:58
羊毛は夏涼しく冬あったかいです
上質なのはさらに繊維が太いキャメルです

羊毛ミックスには注意
ムレマス
813名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:49:38
暑くて寝れないから明日、竹シーツ買いにいこうかな。他にひんやりするシーツってないのかな?
814名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 02:39:55
ふんわり感を味わいたいんだけど、
シモンズのニューフィットってどうなんかな?
つーかここ、質問してもマトモな返事帰ってきてないな…。
815名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 03:58:24
ベッド下収納ってどうなんでしょう?
寝てる間にかいた汗の水分が湿気になってベッド下にいくような
気がするのですが…。
816名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 04:06:20
チャイナシンドローム
817名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 10:34:31
>>811
シーツはスレッドカウント300以上の物を使えば埃もあまり立たないのでお勧め
それより過去ログにもあるから過去ログ読めよ

>>814
中々良いチョイスだと思う。まともな答えがないのは
4,5万でよいベッド無いですか?などどれかっても同じだろ
常識的に考えてな質問が多いからだと思われ。

お前も過去ログ読めニューフィットについて書かれているだろ
818名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:12:56
>>814
ニューフィットいいと思うよ。実際座ったり横になって試した方がいいと思うけど。

ABRで柔らかすぎと思ったらBBRのニューフィットもありだと思う。安いし。
ABRのゴールデンって選択肢もありだけど。
819名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 14:25:12
>811
パッドはビラベック高いけどいいよ。ウールは吸湿と放湿が高く蒸れないので年中使える。

シーツはcuddledownとかで買うと日本のは買う気にならん。
後、シルクの肌触りとシルクのような肌触りは別物なので注意。俺が持ってるのは
シルクサテン・気持ち良いが、毛玉できたりして取り扱いが少しめんどくさい
コットンサテン・TC1020、肌触りの滑らかさはシルクに近い。生地が厚いので薄絹の感じは無い。生地重め
リネン・紙みたいな肌触り、シルクとは別の心地よさ。一番乾いた感じのする生地。重め
ボイル・一番薄くて軽い。比較的目の荒い織り方なので通気性良くパッドの性質をだし易い。
肌触りはシルクほどではないが滑らか。これでもTC279。

>814
ショールームとかで寝てみてこれより柔らかめ、固め、似たような物で別の教えてとかなら理解できるが、
相談テンプレとかで結論丸投げされてもどうしようもないかと思う
820名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 14:30:51
>>788
無視されててカワイソス
821名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 00:17:23
>>814
818のとおり
実際寝た方がいいかも
いきなり柔らかいのだと腰が沈んで違和感がある

>>788
シモンズのBBRゴールデン
ほぼ同じ体型の俺が使っていて問題ないから
予算10万でフレームからマットまでカバーできるし
822814:2007/05/26(土) 03:20:44
いろいろありがとう。
やっぱり実際に寝ないとダメかな。
今使ってるマットレスは安物だけど、背中が反ってるように感じられて、
沈み込むのが欲しかったんだ。
関西のショウルーム探してみるよ。
823名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 12:36:36
ロータイプのマットレスで、できるだけソフトなのないでしょうか。
サイズ的に難しいのかなー…。
824名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 15:46:36
シーリーのショールームで、狙ってたブーケプラッシュに寝てみたんだけど、予想外に柔らかくて、また迷ってしまった。
スプリングはしっかりしてる感じではあるんだけど…

白金の都ホテルで寝た時はそんなに柔らかい感じはしなかったんだけどなぁ。
まぁ、ホテル仕様は別物ってことはあるけど。

やっぱ、シモンズのABRゴールデンかなぁ。。。迷う〜
825名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 23:41:06
どなたか安中製作所のポケットコイルってご存知ないでしょうか?
http://www.annaka-ss.co.jp/funnybed/gashatch.html
のベッドのポケットコイルのハードが中々寝心地が良かったんですが
フレーム込みで13万くらいだと高いですか?
826名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:12:10
ニューフィット、あるところで8万未満で売ってるんだが、
これ大丈夫なのかちょっと心配になるな…。
827名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 03:53:48
>>825
高い
てか文脈からしてお店の方ってことでOK?
828名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 06:11:43
>>825
サイト見てみたけど、高すぎるだろwww

>>826
BBRなら定価が94,500円だから有り得るっちゃぁ有り得る。
たしかに安いけど。
829825:2007/05/27(日) 09:09:19
高すぎかー。やはり買わなくてよかった。
フレームは結構気に入ったんですけどね。
ちなみにお店の人ではないですよ。
池袋のグース○って店で薦められたんです。
本当はシモンズとか寝てみようと思ってたんですけどね。
ビクカメで東京ベッドのポケットコイル(フレ付き)で69800でも
いいかな、、、(´・ω・`)
830名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 19:42:48
TEST
831名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 19:46:32
本日何の予備知識もなしにマットレスを買った。
シーリーのホテルスタイルのダブルが8万。
帰宅してからシーリーのWebを見たがそんな価格帯のものはなかった。
私が買ったのはなんだったのか‥?判る方います?

買ったのは東京インテリアで型番はHC-411となってます。
832831:2007/05/27(日) 21:23:51
さっき商品名良く読んだら「ミーリー」になっていた。
これは紛い物でしょうか?
833名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 21:50:07
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l ねんがんのマットレスをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"______
  li   /l, l└ タl」/|´ミーリー   `l
  リヽ/ l l__ ./  |__Motel Style__|
   ,/  L__[]っ /        /
834名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 22:56:28
マットレスの購入相談です。

【身長/体重】 160cm / 45kg
【希望メーカー】 なし
【Wクッション or Sクッション】  どちらでも 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 3かな
【予算】    15万円くらいまで

【現状】 ベット(アイシン)
【身体的特徴】 やせ気味

アイシンのウォータージェルベッドを使ってました。
マットレスがへたってもう限界なので、買い替え予定です。
もうウォータージェルも製造中止なのですねー。
同じメーカーのスーパーフレックスフィットというの
http://www.aisin.co.jp/life/bed/index.html
は、どうなのかなーと思って、スレ覗きに来ました。
でも話題にあがってなかった…(´・ω・`)

ちと高いなーと思ってるので、ほかに良さそうなのあれば
教えて下さい〜
快適に眠れれば、最高で上の値段まではなんとか…
まあ安く買えるツテがあるのでw
835名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 23:54:26
一人で使うのはシングルで十分?
セミダブルのほうがいいかな?
836名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 00:46:36
シングルでいい。
837名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:06:11
セミダブルに慣れるとシングルが貧乏くさく感じるようになって困る
838名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:36:49
8畳部屋なんで微妙に迷ってるよ。
セミダブルってのは結構感じ変わってくるのかな。
意見よろ。
839名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:49:56
横浜ファニチャーのカブリエルっていつ見ても売り切れなのね。
売る気あんのか
840名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:57:32
8畳でセミダブルだけど、それほど圧迫感は無いよ
ただ他の家具が多いor大きいと配置に困るかも
うちは3シーターソファと同居させる暴挙により、配置がかなり不自由
841名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 02:08:15
>>840
配置がっつーか、単純に狭いだろw
俺も昔8畳だったけど、シングルに机、TV台兼サイドボード、小さめのテーブルで、
ソファは諦めた覚えがあるよ。
842名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 07:46:04
>>841
それはその8畳だけで暮らしているのか、その8畳が家の一部なのかの
違いだと思う。
843名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 13:59:10
>>841
部屋を広々と使いたいならそうかも
今セミダブル、3Sソファ、デスク、テレビ台、ローテーブル、本棚があるけど
それでも4畳分ぐらいは余ってるから俺には十分だ
844名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 14:21:33
>>842
たしかに、俺は広々派なんだよね。
友達がよく集まったり、洗濯物は広げつつ畳みたかったり(笑)

でも4畳分空いてるのはすごいかも。

ちなみに今は2LDKに引っ越したんだけど、物が増えて困る。
ある程度狭いところで工夫しながら住んだ方が、無駄が
なくていいんだなぁ、って実感。
845名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:45:40
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  シーリーは寝心地いいけど
  |     ` ⌒´ノ   ミーリーはないだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
846名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 16:57:13
>>832
それはそれで気が利いてるから面白くて良いじゃんw
でも、ちっちゃくないか?全長200mmとかw
847名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 13:23:15
シーリーに続き、シモンズギャラリーでも寝てみた。
結果、ゴールデンバリューに決めた。

あとはABRとBBRのコストパフォーマンスをどう評価するかだなぁ…。

それと、台はどこかおすすめありませんか?
MDFは嫌なので、無印とかは無しで。。。
848名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 00:19:50
ゴールデンバリューってどんくらいで買えるのでしょう?
849名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:52:43
ミモンズのなら安い
850名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:53:58
>>848
君ならあと10年で買えるんじゃないかな
851名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 03:05:51
>>847
> それと、台はどこかおすすめありませんか?
> MDFは嫌なので、無印とかは無しで。。。

私も合わせて質問したいです。
ベッドフレームの材質についてなんですが、
ポプラ材とタモ材ではどの様に異なるのでしょうか?
お教え下さい。。。
852名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 11:42:59
>847
どうせならWCにしとけばいいんでないの
>851
他の家具と同じ。見た目が違うだけ。
853名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 12:24:13
アクタスで、コイルの代わりに新素材の弾力性ゴムみたいなのをたくさん使っているマットレスを見たのですが、使っている方いますでしょうか?寝てみたら、うまく体重を支えてくれていい感じだったのですが…。
あと、ウォーターベッドみたいな面倒なお手入れ不要と書いてあったけど、腐らないのかな?長年使った後のへたり度合いも気になります。
854名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 18:16:38
貝柱みたいなやつ?
855名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 19:15:14
>>それです!貝柱
856名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:34:39
832さんのはシーリーのばちもんでしたが、
854さんのは本物の貝柱だそうです。
857名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 04:06:19
生のホタテ貝の貝柱を使っていますので、賞味期限はトヨタ自動車の系列会社に問い合わせ下さい!
858名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 08:32:07
ナマグセー!!
859名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 20:09:45
【身長/体重】 155cm / 47kg
【希望メーカー】 シーリー BLAVIA
【Wクッション or Sクッション】  WC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 3くらい
【予算】 10万から20万前後まで
【現状】 固めのスプリングベット(自分で買ったものではないのでメーカーは分かりません)
【身体的特徴】 軽度の腰痛。慢性的な肩凝り。

いろいろ寝てみたところ上の二つのメーカーがいい感じだったので
この二つで迷ってる状態です。
860名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 22:10:48
ベッドのマットって何割くらいで売れる?
ほぼ新品で。
861名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 08:16:31
ぐっすり寝ようとしてもセミダブルに2人でだときしむから
大工の親戚に補強してもらったら見違えてよくなったw

しかし補強材に吉野杉なんて使わなくて良いよ叔父さんwww
862名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 09:54:31
セミダブルで2人だときしむ以前に狭すぎてぐっすり寝れん。
863名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 10:53:02
寝返りほとんど皆無だから幅50cmでも寝られる俺
セミダブルの意味ねえw
864名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 17:52:45
>859
BLAVIAてdinosのオリジナルぽいけど、どこのなんだろ。
ポケットコイルよりシーリーのコイルの方が詰め物との一体感は上だと思う。
肩こりは枕があってないんでないの。
865名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 18:19:44
>>864
ミーリーだろ。常識的に考えて。
866名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 12:14:57
>>859
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | このスレ的には
/     ∩ノ ⊃  /  ミーリーが最強と言うことだな
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
867名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 18:32:56
ツモンズもなかなか捨てがたい
868名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 22:06:43
ウェッウェッスティンの「ヘブソリーベッド」はどうなんでしょう?
869名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 01:17:19
ttp://www.bed3.com/
こちらのお店で買われた方います?
予算5万前後でよさげなのが見つかったのですが
なにぶん通販だと不安で。。
870名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 01:42:22
【身長/体重】 153cm / 54kg
【希望メーカー】 特に無し
【Wクッション or Sクッション】  WC
【希望のサイズ】 シングル(幅90cmまで)
【希望の硬さ】 5
【予算】   2〜6万円

【現状】 ベッド(日本ベッド)
【身体的特徴】 軽度の腰痛。

真ん中あたりのスプリングが飛び出したため、へたっています。
(幼稚園のころから使ってたから、恐らく寿命)
現在のマットのサイズを計ってみたら90×190cmでしたので
同じサイズが欲しいのに、なかなかないサイズなので困っています。
横浜北部〜新宿あたりでおすすめのショールームがありましたらそちらもお願いします。
871名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 07:48:03
長さ190cmは難しいけど(大抵のマットレスは195cm)
幅が小さいものなら「セミシングル」で探すといいかも
872名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 15:20:54

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  >>870
. |     (__人__)  だからミーリー最強だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
873名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 15:22:07
             >>868
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
874名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 19:42:26
何このリア厨の酷い自演w
VIPの巣に帰れよ
875名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:55:01
831さんへ、
それは、本場アメリカでコイルを2回、焼入れをいれてそのコイルを
日本に輸入して縫製した耐久性のあるマットレスです。
まあ、ジャパンプレミアムは、片面使用ですが、両面版みたいな物です。
876名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 23:06:55
シモンズのゴールデンを買うことにした。日比谷フェアと楽天で見積もりとって
安いところで買おう。
877名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 01:09:09
ソファーベッドほしい。
でも部屋狭いから置く所ない。
878名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 01:13:52
ベッドをソファーにすればいいんじゃね
879名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 09:26:59
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) >>874
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // VIPの巣に帰れよだってぉ!!!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   >>877
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   ミーリ最高だぉ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
880名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 10:09:12
おまいらようやくミーリーの良さがわかってきましたね
881名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 13:56:28
ベッドのフレームって、どの程度のもん買えば安心なんだろう
無印の同価格帯(シングル21000)ぐらいで探せば問題ないのかな?
882名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 13:59:11
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  >>881
. |     (__人__)  だからフレームもミーリー最強だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
883名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 22:14:25
>>881
フレームなんてふつうに寝る分には何でもいいよ。寝心地とほとんど関係ないし。
デザインが気に入ればそれこそミーリーでもかまわない。
884名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:16:34
安物フレームだとギシギシ言うよ
885名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:36:50
ダブルだと幅140cmということですが、
独りで寝るには広すぎますか?
だれか独りでダブルベッドという人いないですか?
886名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:50:58
そう、ギシギシが不安なんだよ
でもギシギシしないかどうかの見分け方も分かんないし
887名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:55:14
>>886
引き出し収納は避けた方が無難
あとはショールームか家具屋行って自分で確かめることかな
888名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 23:59:55
おまいら元気すぎ。
889名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 00:14:33
>885
前にも書いたがダブルまでは基本一人用だよ
890名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 02:46:59
初めまして。シモンズのカスタムロイヤルってそんなに素晴らしい寝心地なのですか?
それとヘブンリーベッドとヘブンリーベッドUを寝比べた方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
891名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 05:39:20
センベラのフレームが、気になる。
892名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 11:03:57
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  >>890
. |     (__人__)  STEARNS&FOSTER買えなければ
  |     ` ⌒´ノ   ミーリーだろ
.  |         }   常識的に考えて…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
893名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 11:47:33
VIPの坊やは金がないんだから
パイプベッドで十分だろ
常識的に考えて…
894名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 12:06:43
>>892
引きこもってないで学校逝け
895名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 13:42:16
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\  >>893
    /   ⌒(__人__)⌒ \ VIPの坊やは金がないんだから
    |      |r┬-|    | パイプベッドで十分だろ
     \     `ー'´   / 常識的に考えて…
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // だってぉ!!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   >>893貧乏人大漁だぉ!!!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
896名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 13:58:15
>>894
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   無 職    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

897名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 15:11:13
ミーリーはニトリで買うより安いのはどこですか?
5000番台と6000番台は金額の差だけの価値がありますか?
898名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 16:35:37
899名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 22:45:42
シーリーのニトリで売ってる安いやつ(モノグラム6000番)6726とか言うの買いました。
今までのベッドが悪すぎたのかもしれないけど、肩こりと腰痛が楽になりました。
6000番はもうひとつあって6902とかいうやつだったけど+15000くらい。

900名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:25:02
>>898

ミーリー=シーリーだと思ってたorz…
シーリーってことでどう?価値あり?
901名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:27:44
ミーリーだろ当然
902名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:44:04
ミーリー人気に嫉妬w
903名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:47:30
ミーリーはシーリーだろ?
904名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:48:51
ミーリーはミーリーだろ。
905名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 23:53:48
シーリー : ミーリーの一般向けブランド。通常の家具店で販売されてるのはこれ。
ミーリー : モナコ王室御用達の頂上ブランド。滅多に売ってない。
        そのボンネルコイルはNASAが開発した特殊超合金が使われているらしい。
906名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:19:38
いや、みなさんに聞きたいのは価値があるかどうかなわけでー
907名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:27:21
5000番と6000番は硬さが全然違う。寝てみればわかる。
同じ5000番でも詰め物が多いのと少ないのに分かれている
6000番と5000番はコイルが違う。
6000番は体重が重くても軽くても同じ寝心地になるように設計されている。
あとは好み。
908名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:27:32
>>898の悲惨な検索結果を見ればネタだってわかるだろ
無職の引きこもりが自演し放題w
909名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:36:02
>>907
それはパッドの枚数の差の話ですか?寝た感じはフカフカ感は増すような。

コイルはなんか体重を感知してコントロールみたいなレクチャーは受けた。イマイチ実感なかった。

わからんくらいな人間は安いのでおK?んでニトリより安いのはどこ?
910名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:44:29
シーリー社 「ミーリー」

ミーリー (MEALY)は、米国のベッドメーカーシーリー社が生産する特定富裕層向け最高級ベッド。
生産はハンドメイドに近い形で限定生産されている。

特定富裕層向け販売専用であり、日本での皇族・政府首脳や政治家の公邸用、
また大企業の幹部クラスの社宅用や保守的な富裕層の私宅用として広く用いられている。

全世界で使用されているシモンズ社のカスタムロイヤルやシーリー社のスターンズ&フォスターなどの
一般販売を念頭に置いた超高級ベッドとは異なり対象市場が絞られている。

[ミーリーの特殊性]

販売施策
価格設定は最低でも110万円からであるが、実際には製造・販売による利潤はなく、
売れれば売れるほど赤字になると言われている。かつては100万円を切る、
ベッドの格からすれば異常な水準の廉価で販売されていたが、2005年に値上げが図られた。
シーリー社にとってミーリーは、世界のトップメーカーとしてのステータスを誇示する一つの象徴であり、
また一般向けシーリーブランドベッドの顧客となる層に対する営業アイテムとも言える存在である。

尚、カタログは同ベッドの性格上購入する意思が無い限りカタログをもらうことは出来ない。
またシモンズ・カスタムロイヤルなどと違い個人で購入する意思があっても
販売代理店が購入者の勤務先の業種や年収等を徹底的に調査し、購入に相応しくない結果が出た場合は、
例え現金で全額購入する金額があっても購入出来ない販売方針となっている。
ここが予算があれば購入できる他ベッドとは異なる点の一つといえる。
勿論ユーザーに渡った後のことはコントロールできないため、(シーリー社からして)好ましくない人物に転売されることもある。
911名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 00:57:45
ミーリーをNG指定にしてターンエンド
912870:2007/06/08(金) 02:03:42
流れを読まずに亀レス。

>871
ご指摘を受けてもう一度計り直したら、長さ195cmでしたorz

で、「セミシングル」で検索したらみつけたこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/ill/466467/617310/614326/#495111
ってどうなんでしょう・・・

これか、横浜ファニチャーか、
ちょっと小さくなる上に清水ダイヴのシーリーのYサイズかの三択で悩み中・・・。
913名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 03:06:39
>>908
このスレが検索結果のトップ
914名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 09:50:43
>>898=908=911=913
わかりやすい自演乙w
915名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:01:31
       ____
     /      \プンスカ
   /  ヽ、_  _ノ  \ >>914そんな事ボクは知らないお!
  /   (○) (○)   \ 勘違いしないで欲しいお!
  |   ::::⌒    ⌒::::   | 
  \       ^       /
916名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:05:04
>>914=>>915
過疎板によくここまで粘着するな
さすがは無職引きこもりw
917名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:06:09
>>898=908=911=913=916
過疎板によくここまで粘着するな
さすがは無職引きこもりw
918名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:12:11
>>917>>914>>915が含まれていない件


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:14:36
>>898=908=911=913=916=918
過疎板によくここまで粘着するな
さすがは無職引きこもりw
920名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 10:18:21
自爆キモヲタバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 12:03:23
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
922名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 15:45:14
冷静に考えたらこのスレってそもそも、
「現在ベッド(マットレス)を探してる人」は来るにしても、
「買って良かったベッドについて語れる人」なんてそうそう来るわけないよな…
923名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 16:35:58
924名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 17:25:22
6/924≒0.65%という数字をどう見るかはあなた次第
925名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 17:29:58
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) 3万〜5万円でいいベッドありませんか?
. |     (__人__) と言う下らない質問ループしすぎだろう
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
926名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 17:41:57
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\>>309
  (___     `ー'´   ____ )あるわけねーぉ
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
927名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 23:56:01
シモンズ25%引きなら買いかね?
ゴールデンバリューのダブルクッション(ヘッドなし)
買おうと思うんだが。
928名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:03:07
マルチする前に過去スレ読め
929名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 02:01:24
>>927
マルチする前に買え
930927:2007/06/09(土) 02:03:45
やっぱりミーリー買うことに決めました。
931名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 00:47:32
新居用に悩んでいます。

【身長/体重】 156cm / 53kg&170cm / 62kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  できればWCがいいのかなと思っているのですが。
【希望のサイズ】 せみダブル
【希望の硬さ】 私はふわふわでだんなはカチカチです。。
【予算】がんばって7万円

【現状】 私は布団でだんなはベッドです。
【身体的特徴】 特に無しです。

どうぞよろしくお願いします。
932名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 00:50:20
>>931
ミーリーのダブルクッションでおk
933名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 00:56:55
まだキチガイが居座ってるのな
934名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 00:58:19
>>933
自己紹介乙
935名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 01:28:19
スレ違いだとは思うんですが、コンドームってどこに置いてますか?
ふつうに目に付くところに置いておくのも何だけど、取りにくい場所に
隠すように置いておくのも、Sexのとき不便だし。
一般的にはどこに置いてあるのでしょうか?
936名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 01:53:38
スレ違い。
937名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 02:21:47
コンドーム使わなきゃいいじゃん
938名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 11:15:00
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\>>931
  (___     `ー'´   ____ )あるわけねーぉ
       |        / >>935
       |       /    常時はめとけ
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......

939名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 12:35:41
無職ニート哀れw
自分に対するレスだという自覚はあるんだなwww
940名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 17:12:46
941名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 19:20:21
>>931
二人でセミダブルは狭すぎね?
942名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 22:54:37
>>931
ttp://item.rakuten.co.jp/hotake/dcsdp-02/
安いと言われるここでもギリギリだな。もう少し値段を出せば
詰め物やらオプションで変更してふわふわはいけるだろうが
旦那と嫁の両方を備えたマットなんざないぞ。
中間の固さを選ぶとかになるかと。
943名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 23:10:40
ツインにして
くっつければいいじゃん
944名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 23:16:20
>>931
「だんなはカチカチです。。」まで読んだ。
945名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 09:31:06
>>931
奥さん俺もこんなにカチカチ
946名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 13:44:58
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\ >>931
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   奥さんこんなにカチカチだよ。シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. なんだ、ババーか
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
947名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 20:49:39
> 【身長/体重】 156cm / 53kg
奥さんデブだねw
948名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 21:58:44
きっと修行のために重い衣類を身につけてるだけ
949名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 22:00:57
子・づ・く・り・しま・しょ?
950名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 01:43:21
そういやポケットコイルはセックスに向かないって意見をときどき聞くけど、実際どうなの
951名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 02:20:20
ポケットコイルよりモノの径が小さい奴は危険だ
952名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 23:04:20
先日プロナトゥーラというブランドを知りました。寝てみていい感じだったんですが
使用されてる方おられますか?
953名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 01:42:47
アバカとあウォータヒヤシンdE「「
954名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 01:44:37
アバカとクォーターヒヤシンスででいえるゆうおないわゆるアジアンのベッドフレームッテってこのスレではドンなんですか?
955名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 04:49:34
ベッド関連TOP30 水曜日更新。
http://atk.jp/ranking30interiorbed
956名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 08:37:25
ベッドを買い換える時って
今まで使用してた不要なベッドは
たいてい新しいベッドの納入業者が引き取ってくれるの?
957名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 19:16:34
>>956
買うときに「引き取り希望」って言えばおk。
たいてい有料だけど。(数千円)
958名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 06:59:31
ソファベッドでもOK?
959名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 15:06:23
相方と寝るから長く使える頑丈なのが良いです。

【身長/体重】 168cm / 78kg&173cm / 90kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】  WCがいいのかなと思っています。
【希望のサイズ】 クイーン
【希望の硬さ】 柔らかめ
【予算】がんばって50万円
【身体的特徴】 旦那も俺もがっちり体系
960名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 15:45:12
筋肉質な人には柔らかめのマットレスは向かないって聞くけど…
961名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 16:40:06
ホモきめえ
962名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 17:58:19
>>959
ゲイにはミーリー
963名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 20:50:31
【希望のサイズ】 クイーン
一応ここも狙ってるのか。
964名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:03:23
>>959
その体型2人でクイーンは無理だよ。キングにしなよ。
965名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 21:11:56
ベッドベッドベッドのimageシリーズの
ベッドってどうですか?
買った人いたら情報ください!!
966名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 22:29:28
ゲイでクイーンはフレディ。
967名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 02:08:22
>>959
先日くら寿司でお見かけしたお二人ですか?
42皿積んでありましたね。
968名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 05:32:25
一人部屋で大きいのおけなくて、シングルで耐荷量100`と150のベッドで迷ってるんだけど…
たまのギシアン考えると後者にすべきなんでしょかね?
メーカーの出した値ってどこまで信用できるか知らないけど、、どのみち静止状態の値だろうし
969969:2007/06/16(土) 12:28:16
【身長/体重】 154〜175cm / 44〜50kg
【希望メーカー】 無し
【Wクッション or Sクッション】 SC 
【希望のサイズ】 シングル
【希望の硬さ】 4
【予算】  〜30000円(出来れば安いほうがありがたいです。)

【現状】 ロフトベット
【身体的特徴】 特にないです。

電気スタンド乗っけるぐらいの棚などがついていて、 すこし可愛ければ嬉しいです。
5.5畳におけるものでお願いします
970名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 12:46:16
>>969

体重は6`の幅で増減 ←これはふつう。
身長が21aの幅で伸縮←これは異常。

| 【身体的特徴】 特にないです。

嘘つくな。
971名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 15:18:22
>>970 ← あたまわるっ!w
972名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 15:24:20
>>970
あほだな。>>969はこんな生物だってことぐらい幼稚園でもわかる。

               ,ィ'´_,zぇヽ――――――-----
              /} ,イ´fr'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
               ヾ ' Jリ
               〉^"´
                /
                  /
             /
              /
           /
            /
             /
         /
           /
        /
         /
.        /
       /
.      /
     /
.   /
   /
.  /
 /
,/
973名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 15:26:51
3万なら、ニトリに行って好きなの選べ

6万くらいなら、ドリームベッドその他

10万くらいなら、日本ベッドのシルキーポケットを勧める


シモンズは値段の割に良くない。へたりやすい。
974969:2007/06/16(土) 15:31:55
すみません。
中学生です(姪にプレゼントするんです)
975名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 15:39:21
>>970は必死で次のコメントを考えています
976名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 22:49:02
ABRゴールデンバリューWC13.8kで購入。
これは(・∀・)イイ
977名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:08:07
>>976
それは安いな〜 いい買い物したね
是非どこで買ったのか教えてくれ
978名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:12:25
>>976
20Kで売ってくれ。
979名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 00:15:00
俺は30k出す
980978:2007/06/17(日) 00:18:50
30.8kでどうだ!
981名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 01:30:05
138Kだったヽ(;´Д`)ノ
982 ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/17(日) 03:37:33
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        
983名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 03:51:16
シーリーのベッドを名門ホテルが続々採用・・ってのが販売店の謳い文句ですが
採用ホテルが使ってるグレード(都とスターなんとかは除外)をご存じの方
いらっしゃったら御教示願います

5000、6000使ってるホテルなんて無いかな?
984名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 04:28:46
ホテルには高品質なベッドを納めておいて
その実績をネタに庶民に安物ベッドを高く売る
それがシーリーの戦略(シモンズもだけど)
真面目に同じベッドで商売してるのは日本ベッドぐらいか
985名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 10:54:42
うあああああああああああああああああ
ニトリ3万のマットレス買うつもりがこのスレ見てたらいつのまにか
日本ベッドのシルキーポケットハードをネットで注文しちまった!
勢いで桐のスノコベッドも・・・。
15万以上使っちまったあああああああああああああああああああ
986名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 12:07:56
>>985 ニトリに出向いてても同じ結果になってたと思うよ

だって自分もニトリの足つきマット買うつもりがニトリで12万のシーリーの
虜になって出てきたからw
でもニトリの2万のセミダブルも結構いいんだよね 2年使ったけど
5万のフランスベッドと遜色なかったよ
987名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 13:01:05
>>985
日本ベッドのマットレスは他社比硬いよ。
レギュラーで良かったのでは?
988名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 13:49:12
2万のベッドだと2年が限度なのですか?
989985:2007/06/17(日) 15:15:22
>>986
カッチカチの布団からいきなり10万超えのベッドですよ。
安いの良かったはずなのに・・・

>>987
体重重いから・・・100キロこえてます・・・
990名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 15:30:15
>989
その体重ならシルキーも数ヶ月だなw
991986:2007/06/17(日) 15:38:25
>>988 語弊があったようで・・転居&家族増加したのでセミダブルからダブルへ
変更なのです。ダメになったわけではなくニトリの2万ベッドはまだまだ使えそうです
992名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:16:15
折りたたみ型で強度も十分な、固定足のベッドってありませんか?
993名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:20:45
>>992
中居木工のどうでしょうか
994名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:10:55
シングルベット(マットレスも)購入予定なのですが、どれも中国製品しかなく
購入に二の足を踏んでます。
色々中国製品が問題視されていますが
そんなに過敏に反応しなくても大丈夫でしょうか?
995名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:39:00
日本ベッドは日本製じゃないの?
996名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 00:43:09
>>993
耐荷重量とかは大丈夫ですかね?
997名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 04:40:34
【ぐっすり】ベッド総合6【眠りたい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1182108386/
998名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 19:07:50
999名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 19:08:31
埋め
1000名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 19:09:11
はじめて、1000ゲット(^o^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。