●浴室での使用について
・密閉型器具対応の製品は浴室でも問題なく使用可能です
湿気、発熱等による故障、また落下により感電することは通常はありません
(器具の防水シールが劣化している場合、器具が正しく固定されていない場合を除く)
念のため電球形蛍光灯に交換する前に器具の状態をチェックしましょう
・60W形では暗い、もっと明るいものが欲しい場合は密閉型器具対応の100W形があります
東芝 ネオボールZ D形 EFD21EL・N・D
(上記製品のOEMで、三菱オスラム ルピカボールE EFD25EL・N・D/21、
日立 ナイスボールV EFD25EL・N・D/21B もあります)
パナソニックのパルックボールスパイラル、パルックボールプレミアの100W形、その他グローブ付きタイプは一般的に密閉型器具非対応です
浴室等密閉型器具での使用による保証はありませんので、やむを得ず使用される場合は自己責任でお願いします
とりあえずここまでテンプレ
色々足していって下さい
シリカ電球 100V
20形、170ルーメン
30形、325ルーメン
40形、485ルーメン
50形、640ルーメン
60形、810ルーメン
100形、1520ルーメン
■ 常に短時間(数分以下)しか点灯させない場合、白熱電球と比べて損な場合があります
60W型(プレミアQ以外)の場合、元を取るのに必要な総点灯時間(h)は、
だいたい購入価格(円)と同じ
500円なら500時間
700円なら700時間
プレミアQの場合は、クイックランプの点灯時間を1回1分で点滅寿命回数点灯とすると、
だいたい購入価格+200
1200円なら1400時間
1400円なら1600時間
これを点滅寿命で割ると、損をしない最低平均点灯時間になる
言ってる意味がわからん
無電極パルックボールを屋外で使っている人いる?
シルクの105円蛍光ランプもう少し短いのないかな
ダイエーでトップバリューのスパイラルピカファンOEM買ってきた。
トイレ兼浴室の60W電球と交換したけどいいよいいよー。
”蛍光灯は明るくなるまで時間が掛かる”とか聞いてたから不安だったけど、電球と同じで一瞬で付く。
電球との明るさの違いは分からない。むしろ使い込んだ白熱灯より明るいくらい。しかも熱くない。
なんでもっと早く教えてくれなかったんだよぉ( ´∀`)σ)Д`)
トイレと浴室を兼ねているって、なんかヤだな
トイレ兼浴室か・・・。いささか不適だなあ。
ユニットバスだと昼間でもトイレの度に点灯するだろうからなおさら。
短期で切れるかもしれん。
あれ、全光束低いな
40Wソケットの風呂場に60Wの白熱がついてたので
スレ見る前に買ってしまったパルックスパイラル60型昼光色に変えてみたところ
親から つくのが遅い 最初ぼやっとする 色がヘンと酷評をくらい
前スレ>235さんの言ってたカーマのNECライティング電球色買ってきますた(´∀`)
つくのが早いし大丈夫そうです ありがとうござました
逆にパルックのほうが使い道が無くなってしまったので
自分の部屋の予備電球にでもします(笑)
点くのが遅いって、たった1〜2秒も待てないのかw
一瞬「切れた?!」と思ったりして、そのたった1〜2秒が結構心臓に悪い
直ぐ慣れる
年寄りは適応力に乏しい
予熱してるのうっすら見えるだろ
26口の電球型蛍光灯で一番明るいのは、なんW位? 光束量は?重さは?値段は?
30 :
23:2010/06/05(土) 08:30:41
>>24-27 結局前の白熱をずっと見てきているので
そもそも蛍光灯と説明してもダメでした
ちなみにパルックスパイラル型部屋でためしにつけてましたが
60Wですがカバーがついてない分明るすぎたため
検討の結果 あまり良い使い方ではないですが階段照明にしました(笑)
部屋で裸器具に付けるなら大き目の丸い奴の方がいいんじゃないかな。
中の菅から外のカバーまでがある程度離れててカバーの加工もできるだけ
不透明で透けない奴でないとまぶしくてしょうがない。
確かに小さくまとめられた部分から光が出るからD型は眩しく感じるが
85wや100wの高出力インバータ蛍光灯で蛍光灯がむき出し器具もあるけども十分まぶしかったり
寝転がって天井が目に入るような部屋じゃなければ
ちょっと眩しくてもそんなにも見つめる事ないだろうし問題ではなさそうでもあるね
トイレにつけるのもそんなに悪くないよインバーターだし
遅くて痛みやすいグロー蛍光灯をトイレにつけるよりか電球型
グローを電子点灯管にすれば早いよ
風呂場と流し台の直管15wを電子点灯管に変えて快適になった
36 :
23:2010/06/05(土) 18:18:15
>>34 うちのトイレ なぜか10W直管なのです
で自分前スレの960で自分の部屋のを円型から電球用ペンダントに替えていて
>33さんが仰ってる感じで眩しかったので
あえて付けられる唯一残った階段に(笑)
もともと階段の白熱がきれたんで調べないで買ってしまったのが一番マズかったですが
709 :目のつけ所が名無しさん :2010/04/25(日) 20:22:19
3波長蛍光灯の演色性の悪さにお悩みのあなた。
そんなときは別メーカの蛍光灯と併用するといいですよ。
例えば2社の製品を併用したなら6波長となり、見違えるような
高演色性に!
質問です
寿命が来た蛍光灯ってこういう風にチラチラとランダム気味に点滅するのが普通だと思うんですが
http://www.youtube.com/watch?v=4z5KRkAz8zo でも、こういう感じではなくて、、、
なぜか3〜5秒ぐらい消灯→3〜5秒ぐらいはっきり点灯
を繰り返すのを、何度か見たことあります。
こないだも電車で見たり、以前も家で見たことがあります。
あれってどういう状態になるとなるんでしょうか?
インバーター回路の電源回路不良とちゃうかな?
よくあるのが電解コンデンサのパンク、容量抜けかな?
両端オレンジや端が白とオレンジになって不規則に点滅するのはグロー式が切れた時
店のや学校の蛍光灯で全体的に薄暗く点滅して不気味な感じに点り
時たま普通に付いたり物凄く明るく光って見たりそういうのはラピッド式が切れた時
グロー器具+電子点灯間や電子始動型は不点
インバーターは不点になるか端が紫やピンクに光るとか
全体的に暗いけど点滅や震えているような感じじゃなかったり色々
電球型切れた時は端が紫になって薄暗く明るくなるのにとても時間がかかり
その状態で何度か使うとだんだんスイッチON/OFF繰り返さないと暗くも点らず
最終的にいくら電源を入れなおしても無反応になった
焦げ臭いとか変な音なんかはなかった
電球型切れた時は普通に点灯中にいつの間にか消えていた。
その前に明るさが落ちるとか点滅するとかの前兆は一切無かった。
次に寿命を迎えるであろう電球型は、蛍光菅が黒く変色し点灯時の
明るさが当初の半分以下に低下している。
しかしこの状態が数年も続いているので、いつ寿命になるのか見当も
つかない
スパイラルピカ100W型
TSPのOEMかと思ったらSOCだった
ちゃんと100Wの明るさだよ
>>45 確か最近モデルチェンジしたんじゃなかった?
D型は自社製だけどA型G型はパナのOEMだったはず。
パナのEFD25は密閉型NGだからD型だけ自社みたいだね。
D型は密閉OKなの?
書いてないけど
まずは、OKかNGか書いてあるやつを選ぶ
51 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 22:32:18
ジョーシンのチラシにスパイラルピカの100W形が980円で出てたが、これ密閉対応なんだな
このタイプは東芝OEMだけかと思ってた
97 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 09:52:30
スパイラルピカ100W形電球色買ってみた
・予熱あり、点灯初期でもかなり明るい(見た目6割程度)
・光色はパナプレミアに近く、肌の赤みもそこそこ出る
浴室100W化するならこれ一択で良いと思う
比較するとネオボールZの設計の古さが目立つ
>>45 三菱の100WタイプのA・G型は昨年11月に変わっている。
EFA25E*/22・SP→EFA25E*/21・AT
EFG25E*/22・SP→EFG25E*/20・GN
D型は「スパイラルピカ」登場痔から自社製で変わってない。
スパイラルでないのに「スパイラルピカ」のEFG15は
東芝製で型番にSPとあるので、SP = TSP の香りがする。
635 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/04/02(木) 04:40:21
スパイラルピカEFA25EN/22SPが数ヶ月で壊れた。ソケットの周りは広い
空間が有るのに早すぎる。三菱オスラム製なのに解体したら基板にTOSHIBAと
書いて有る。よく分からん。
スパイラルピカ D型 100W
パルックボールスパイラルA型 60W と比べると黄色い
☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
・貯金がない
・定職がない
・借金ローン持ち
・30歳以上
一つでも当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
・実家が賃貸
・年金無しの親を持つ
も加わると親子2代で男性の経済力に依存してきます。
54 :
↑:2010/06/08(火) 23:13:47
・30歳以上
これは別にいいだろ。
一般的な棒状の蛍光灯は50〜60Hzの交流信号で点滅を繰り返しているわけですが
電球形蛍光灯の場合はどのくらいの頻度で点滅を繰り返していますか?
やはり50〜60Hzで点滅を繰り返しているのでしょうか?
インバータの付いていない東日本の白熱電球は
交流の50ヘルツで点滅しているはず。
よって、周波数が大きくて点滅の速い西日本の方が
より明るく輝く仕組み。
>>57 電球形蛍光灯にインバーターが搭載されているか否かはどうやって見分ければいいですか?
電球型蛍光灯って全部インバーターじゃないの?
グロー内蔵の何てみたことないぞ
60 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:17
そんな馬鹿なww
品番の一番初めの"E"は電子安定器って意味じゃないの?
確かインバータじゃない銅鉄安定器のは初めが"B"だったと思う。
白熱電球の場合はフィラメントの熱的慣性のほうが圧倒的だから点滅はしません。
有効数字は何桁だよ?
周波数が低くて聞こえるような範囲だったとしても
電源の振動数より物凄く高速で点滅してる
電源周波数で点滅する(正確には電圧0地点で2倍の100/120Hzぐらい)蛍光灯
の前で物を振ったりファンを回すと点滅でカクカクしたり残像のようなものが見え付けど
(TVのまえでモノを動かすときのような)
インバーターだと早すぎて点滅を感じ取れず昼間の窓際で動かして見たように連続的
電球も点滅しているはずだが放電灯が電圧0で消えてしまうのに対して
完全に消えずに明るさが落ちているだけで点滅したときのような感じに見えない
>>64 >20000Hz
こういう書き方で有効数字が多く見えるの?
>>65 蛍光体の残光も考慮しないと。
平滑コンデンサの容量も
パルックの電球色レフ型で初めて電球型蛍光灯使ったんだけど
全然電球色じゃなくて凹んだ・・・
ホタルックの電球色がいちばん電球っぽい色らしいけど、パルックとは全然違う?
全然違う
ばーちゃんが見た瞬間に「ふぼ」っていったくらい
マジか。やっぱダントツ?
明日買ってこようかなぁ
71 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 22:21:12
プレミアQクール色の暗さと色の悪さは異常
逆に考えて、演色性を無視。
現状よりもっと不気味な緑っぽい光を許容できるなら、
省エネ性能は向上するんだろうなぁ。
ニッチ商品として、どこかがやらないもんだろうか。
明るさは犠牲になるが、単純に硝子にオレンジ色塗っただけじゃ再現できないのかね?
今みたいな黄緑光よりは大分マシになるとおもうんだが
点灯サンプルを見れば一目瞭然
パルックボールスパイラルは赤っぽいけどプレミアは黄色
NECはカーマの298円のでも赤くて明るいよ
ホタルック買ってきたお。これぞ電球色だお
>>74 おれ
>>68でパルックボールスパイラル買ったものだけど、
部屋の端っことかもう白じゃねこれってレベルだった
>>73 使ってるうちにだんだん色が抜けてきそうw
マンションの廊下の電灯を7〜5年前ぐらいに白熱→蛍光灯電球に替えた。当時は
パルックボールみたいな真ん丸のしかなかったので、継ぎ足しソケットで取り付け、
停電チェック用の小さな電球は脇にぶら下げたままだった。
この頃その世代が切れ始め、東芝の電球型に替える度に継ぎ足しソケットが余ること。
いや、ボランティアで管理引き継いだ住人なんですけどね。
>>74 >NECはカーマの298円のでも赤くて明るいよ
今は398円だったはず。
うちの近所のカーマにはないな・・・
夏は白色の方が涼しげだね
カーマって名前すら聞いたことが無い
ケイヨーD2とかカインズホームとかビバホームとか
ジョイフル本田とかセキチューなら近所にあるが
カーマは無いな。
コンビニのセイコーマートみたいに地域限定の店
なのかな
>>81 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
オヤジギャグの誘惑に負けた・・・ (´・ω・`)
カーマは東海北陸のホムセン。この地域での知名度は高い。
ホムセン業界は結構変わってて、全国展開してるところはあんまりない。
最近カインズとかコメリが勢力を広げてるけど、基本的には地方毎に主力が違う。
関西ならコーナンが一番多いんかな?
85 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:06:52
国内旅行が趣味で全国各地を回っているが、
コメリとしまむらとベスト電器は広い範囲で見かけるな
>>81 >>84 ちなみにカーマは今は7&Iのグループ傘下なので、
オリジナルのOEMパッケージ品などはイトーヨーカドーとかにも
あったりする物もあるね。
カーマはDCMホールディング傘下だろ
いわゆるDJグループ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
>>63 仰る通り初期の製品は鉄心安定器式だった。
NECの電球色は最初は程よい色合いで明るいけど
1年以上たつと真っ赤になって暗いのなんの
同時期に買った昼白は普通にまだ使っている。
NECは寿命半年くらいに見た方が良いみたい。
初期不良も一個あったし、3ヶ月で2個切れた。
>>86 >>87 あ、ほんとだ、7&i系とは無関係だった。
ドウシシャLED球のニュースを聞き違えて記憶してただけでした。ごめん。
92 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 22:58:29
スーパーVIVAホームで、パルックプレミアD形が600円。
もちろんNationalブランドの60W形ですが、近所の人は買うべし。
>>92 3年前の10000時間のだよね
スイッチ入れた直後に少しラグがあって照度が少し暗めのやつ
夜間に長時間点ける場所ならいいと思う
今晩家に帰ったら、パルックボールプレミアQが点灯したままだった。
と言うことは、朝出るときに消し忘れたらしい。
しまった…! 無駄に12時間も寿命を縮めてしもうた…
人間のクズと呼ばれても仕方ないレベル
98 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 23:56:32
96 :目のつけ所が名無しさん :2010/06/14(月) 23:22:18
>>95 つ 誤差の範囲
97 :目のつけ所が名無しさん :2010/06/14(月) 23:22:28
人間のクズと呼ばれても仕方ないレベル
↑
結局どっちなんだよw
何万時間に対しては誤差の範囲だが、無駄にCO2を発生させる所が
>>97
発電所の発電量に対しても誤差範囲だろw
101 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 12:36:25
多分パルックだと思うけど、連続点灯はや4か月
このまま1年持つかな?
パルックボールプレミアとネオボールPRIDEの電球色
電球色というより「黄色」に近い
103 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:36:27
>>101 どのパルックか知らないけど、多分もつ。
>>102 強く同意。
あまり気持ちよい色ではないよね。
パルックプレミアもPRIDEも赤みが少なすぎる
加えてPRIDEは暗いし
105 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 23:30:07
【広告】
電球色をお探しなら…
「パルックボールスパイラル」
これをおすすめします!
NEC以外は平等にカス
パナでもスパイラルは神な発色
プレミアで何であんなに黄色くしたのか謎だ
大して変わらん
110 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 15:27:08
111 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 15:42:35
マジすか、そんなに持つのか。
普通のレフ電球が3ヶ月くらいで逝ってしまわれたから、蛍光灯電球にしたけど、そんなに持つとは。
そう言えば、点けっぱなしの直管が3年目くらいだな。
無電極パルックをまとめ買いしたから当分買わない。
ちょっとさみしいかも。
>>112 トイレに無電極パルック使ってるが、
白熱電球ですら1年以上持つところなので、無電極だと30年ぐらい持つ計算になるw
114 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 23:03:48
子や孫の代まで安泰だなw
冗談抜きで。
定格4万時間のLEDだともっと持つのか
新しいのに変えたい時に困るな
残念ながら電解コンの寿命は10年未満
と言いつつ、10年以上前に買ったのにまだまだ使える
製品がゴロゴロある我が家
10年以上前に買っても使用時間が10年未満なら使えるだろう
LEDのナツメ球は1ヶ月でオワタ
380円のLEDナツメは3ヶ月使えたよ
俺は2週間だった
5年は使ってるけどまだ現役
俺のちんぽはもう40年使ってるが未だ現役。
武田電球1日5時間の外灯で1年経過
密閉式に使ってるけど今の所無問題
126 :
↑:2010/06/17(木) 22:36:20
一生分の運を使い果たしたな・・・
127 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 23:31:47
パルックボールプレミアのスパイラルが型落ち処分であったから買ってきた。寿命が1万時間の。
10Wでこの明るさたまらない。以前はセリアのだったからえらい違いw
>92 :目のつけ所が名無しさん :2010/06/13(日) 22:58:29
スーパーVIVAホームで、パルックプレミアD形が600円。
もちろんNationalブランドの60W形ですが、近所の人は買うべし。
↑
これの事か
100wタイプで昔の白熱灯と同じサイズのってあります?
40〜60wなら見かけたんだけど
130 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 23:39:34
無い
1万時間て、24時間点けっぱなしで1年ちょっとか。
大したこと無いな
>>128 違う。ジョーシンで買った。
以前は980円で処分してたけど、寿命1万3000時間のが1180円であるから売れなかったのか、500円になってた。
Panasonicブランドだったよ。型番はEFD15EN/10H。
パルックボールの型落ちなら\350で売ってるからな
オームとか買うやつって何なの?
カーマの電球色スパイラル型買ってみてすぐ点いて最初の明るさ良かったから
電球色電球カバーついたほう買ったけどすぐ点くけど最初の明るさ全然違うんだな…
どっちが最初明るい?
スパイラス露出型をD型
電球カバー付きがA型
ミニクリプトン球の代わりはまだかね
E17の電球型蛍光灯のシャンデリア型って無いな
DCMグループのD型はNECライティングだけどA型もそうだっけ?
>>134 だって2つ入りで500円台だったんだもの。
>>137 口金だけならあるんだけど、大きさがね…。
100wタイプLEDで昔の白熱灯と同じサイズのってあります?
NG登録
探したらフィリップスっていうメーカーの物しか売ってなかったけど
シャンデリア型電球型蛍光灯のE12口金は国産メーカーでまだ発売されてないのかな?
電球色
スパイラル=赤紫
プレミア=黄緑
さぁどっち買う?
同じメーカーでここまで違うのも珍しい
・・・と思ったら東芝もそうだった
昔のネオボールは紫っぽいけどプライドは黄色が強い
147 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 23:19:24
蛍光灯なんだから、電球色にこだわる必要もあるまい。
色合いで選ぶならホタルックボール最強
コスモボールとホタルックボールって色違う?
市内の量販店ではコスモボールしか売ってないから
>>145 激安品のノーマルパルックボール電球色の色味が白熱電球に似ていて気に入った。
クールは街路灯そのもので気分が悪くなる青さがあるからオススメしない。
151 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 23:46:37
「パルックボール」
「パルックボールスパイラル」
「パルックボールプレミア」
「パルックボールプレミアQ」
「無電極パルックボール」
好きな物を選ぶが良い
【広告】
電球色をお探しなら…
「パルックボールスパイラル」
これをおすすめします!
武田電球型蛍光灯最強
impressのLED電球の比較にいつもNECの電球型蛍光灯が登場するけど
何で普通に入手できるパナや東芝じゃないんだろう
色合いはNECが一番だから
コスモボールなんて確かに手に入んねー
NECは評判よさげなのに、置いてる店がすごく少ない
コジマ電気に普通にあるよ
159 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 23:13:05
入手しづらい時点でNECは論外
NECはラインナップも貧弱だよね
江東区在住の我が家周辺の話ですまんが
NECはヤマダあたりは確かに置いてないが、コーナン島忠ニトリでは置いてるぞ
家電の店に限定しないで探してみれば結構あるかもしれんよ
162 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 00:33:27
コーナンは独自ブランドのLIFELEX?以外が蔑ろにされてる。
プレミアQっていつ発売だったっけ?
発売日に5個買ったうちの一つが点かなくなった。
廊下用で、点灯時間は週に30分ぐらいW
メーカーに電話したら交換してくれるかな!?
トイレの白熱球が5年以上大丈夫なのに納得いかない…
164 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 14:02:24
>>163 平均で13000時間だから、残りの4つは16250時間大丈夫なんだよ。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 23:04:03
>>163 点かなくなったのは、蛍光菅なのか
クイックランプなのかどっちですか?
167 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 23:23:27
電球が1分間だけ点灯するなら笑えるw
クイックはどっちが寿命になっても使えなくなるんじゃなかったっけ?
ホタルックボールのE17型(電球色60W)って無いのかな?
デスクライトの白熱球のせいで、これからの時期汗ばむので
なるべく違和感の無い色味のものに替えたいんだが。
>>170 コスモボール・ミニ
パルックボールスパイラルに比べると赤紫っぽい色味
172 :
170:2010/06/24(木) 14:22:59
サンクス
ホタルックはE17出してないんだね…。
NECの事だから、そこらでひっそり売られてるものかと思った。
>>169 すげー
回路図までよく起こしたね
インバーターじゃないのかな
>>173 インバータってのは部品の事では無く
回路機能を示す言葉だぞ。
そして、この回路はインバータなのさ。
いったん、ACを倍電圧整流でDCにしてから
Tr等の回路でACにしているからな。
ちなみに周波数はどれくらいでしたか?
177 :
169:2010/06/25(金) 23:16:13
それって周波数カウンターで測ったの?
179 :
169:2010/06/26(土) 12:30:08
蛍光灯が切れかけたので、パナのFL20SS/18Hの直管蛍光灯とグローランプを
を新品に換えました。
しかしまったく点きません。(グローがチカチカすらしない)
取り外したもとの蛍光灯(FL20s/18x)をもう一度取り付けてみたら、
ちゃんと点きます。(切れかけてたヤツなんで点いたり消えたりはしますが)
照明器具自体が壊れているとは思えません。古い方の蛍光灯ではグローも
ちゃんと作動しています。
きっと蛍光灯の初期不良だと思って、量販店へ行き、
テスターで蛍光灯が点くかテストしてもらうとちゃんと点くんです!
蛍光灯が初期不良、という訳でもなさそうです。
もう訳がわかりません。
何が原因なんでしょうか??
グローランプ(点灯管)はパナのFGー1Eです。新しい蛍光灯には無反応なので、
素人的には相性の問題なのかなぁ?と思ったりもしますが、
同じメーカー品だし、グローのパッケージには適合タイプ「FL20ss/18
」って書いてありますし・・・。それはないのか・・・。
どなたか知ってる方いらっしゃいますか?
>>180 そのFL20SS/18Hというのは
電球形蛍光灯なのかい?
>>181 いえ、電球型(丸やドーナツ型)じゃなくてまっすぐ長い方の蛍光灯です。
184 :
180:2010/06/27(日) 19:28:48
はっ、しまった!(苦笑)
すいません、【電球】スレなんですね?
スレちがい失礼しました。
185 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 23:39:24
蛍光灯にはグロー式でないタイプもあるらしいが・・・
186 :
163:2010/06/28(月) 02:36:58
>>164 遅レススマソありがとう。
>>166 どっちも点かないお。無反応。そういう仕組みなのかな。
振ってみても音がしないから中の回路?が壊れたのかな。
安売りしてる無印パルックボール電球色
あまりの色の良さにファンになったぜ
赤紫って感じの色でスパイラルやプレミアとは全然別物
惜しむらくは密閉型器具に使えないことだな
密閉型不可でも短時間しか点灯しない場所なら使っちゃうけどな
短時間しか使わないなら、普通の電球でおkっていう話もあるが
189 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 01:24:14
【広告】
電球色をお探しなら…
「パルックボールスパイラル」
これをおすすめします!
安売りパルックボール
ちょwww
これすげーいい色だ
それ昨日も聞いたし
新製品より枯れた製品のほうが熟成してる良い例ですね
このスレになってから急にパルックボール信者が紛れ込んできたな
>>179 何気にこれは火災の心配が無いなw
3000時間は短すぎるけど逆に小まめに使う所でも躊躇なく使える
196 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 02:49:46
2個で900円のパナソニック電球色は
店で点いてるの見た感じでは、電球色というより温白色だったような
色合いはコスモボール最強
ぶんり君と同じ道を辿らないことを祈る
電球型蛍光灯史上最高の色味の「コンパク灯」が298円
203 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 14:29:39
>>202 それはナイスボール
しかし日立はいつまで大きい外観のコンパク灯を作るんだろうか。
実はもう生産していなく、在庫かかえているだけなのかな??
EUPAの電球型蛍光灯が2個358円だった
オームの省エネボールが1個198円
スパイラルルピカファンは2個498円
ちなみにケーヨーD2
日立だから色を期待してナイスボール買ったら最悪の色だった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
日立なんて一番あてにならない。
日立はモーター屋だろ?
中国製とかめちゃくちゃ安いし、
1000個だと半額以下とかだったりして。
でも白と電球色と交互ってのはいいな。
コンビニはCIとかもあるし。エコしてますというアピールはけっこう大事。
>>208 なんか電飾用にあったE17の白熱カラー球が並んでるヤツにLED電球突っ込んだ仕事みたいな。
>>179 何気に更新されてるw
解析までされてて凄いね
ちゃんと図面通りに作っていれば火災の心配はなさそう
>>208 新規開店はそういう作りになるのか
既存店舗だと直管蛍光灯と同じ形のLEDになるもんな
でも蛍光灯→LEDって、白熱電球に比べれば劇的に.....って訳でもないし
>>208 うちの近所に最近出来たローソンがこんな感じ。
店内も外も薄暗くて気持ち悪い。
ノジマでコンパク灯電球色が298円だったから買ってみた
評判通り、赤紫系の色でダイニングに使いたくなる色
オームのクイックボールと省エネボールの違いって何?
セブンイレブンが白熱電球置かなくなって
代わりにセブンプレミアムのA形を置くようになった。
値段はイトーヨーカドーと同じ。
製造元:東芝ライテック株式会社 ということで
古い設計の廉価ネオボールそのものだけどね。
>>204 うちの最寄りのケーヨーは
スパイラルピカファン2個680円orz
イオンに売ってるBEST PRICEのD型
NEC並に発色が良い割に安い
SOCだから三菱だし
>>221 スパイラルピカファン(ベストプライス)は橙色系。
イオンやダイエーなら、トップバリュのA形(これもSOCだが3000K)や
パナ東芝と一緒に点灯して展示してあるのでわかりやすい。
橙色系って?
PRIDEのように黄色くなくてパルックボールスパイラルのように赤くないってこと?
PRIDEの電球色の色って東芝内で認められた色なんだろうか。
あれはちょっと有り得ない発色だと思うけど。
輪っかの蛍光灯もNECがいいの?
226 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 07:59:44
明るさで選ぶならパナ
色で選ぶなら日立
決して日立が暗いわけれはないが、パナの明るさは抜きん出てるので
色はNECが業界の基準
電球型蛍光灯はNEC
普通の蛍光ランプは日立
ミニクリ横向きダウンライトを変えたいのに入らない
L字型アダプタとかどっかだしてくれればいいのに
>>232 それは直管や環形の話でしょ
それでもパナは無いな・・・
東芝の電球色はなぜか暗い
色はイケア
239 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 14:47:48
イケアのD形は3個で548円だった気が。安いですよね。
ニトリのPBブランドのD形 二つで590円。スパイラル型だが、
スパイラルの形が微妙。お試しください。
40W相当 E17 D型 電球色で
パナと同等の全長で、半分の価格のってありますか?
つ NEC コスモボールミニ EFD10EL/7-E17-C2C
ネットじゃなくても安い所だと598円ぐらいで売ってる。
白箱だと498円で売ってたときがあるよ
白箱みたことはあるけどうちの近所はどこも普通のパッケージのしか置いてないな。
ちゃんとしたメーカーのE17口金で一番安いのにサイズもパナ並みに小さいのがいいね。
立ち上がりは気にしてないからLED電球はまだまだ買う気になれないし。
244 :
240:2010/07/23(金) 02:35:40
ありがとう
NEC コスモボールミニ EFD10EL/7-E17-C2C
なるほど小さいですねー
2年前はナショナルのが一番小さかったけど
ポチってきます
電球色の発色
コスモボールミニ > パルックボールスパイラル >>>>>>>>>> パルックボールプレミア
ノジマにコスモボールミニの点灯サンプルがあったけど、パルック群と比べて赤っぽくて
食卓向けの色だと思った。
結局どれが一番黄色が弱くて赤が強いの?
セリアの100円のやつ
::::::::::::::::::i r"::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;ヽ
;;;;____::::::l ,,___r::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
ー- ,,二7 /::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::,,...._;;;;;;;;;;;}
. ̄ i;‐‐i /::::::::::::::::::::{;;;;;;;; __,, ,,丿... \;;;;;;;)
.ノ ‐-'. ::! (((リ八川ヽ{ :::l" ___, 、__,,- 、 ヽ;;;}
.'‐==-;/ l.! 'ニ ''ニ` !;;;!. ー・' 'i '=・'" :::l:!ノ
`ー‐"、\_ .i .ュ ,':::ヾ;;;i , ", ::.、" ,'::::l ノ
/ / へヽ  ̄`ヽ,-.゛'"=゛'ソ::/ ` ! ./ `-''" :::::l'; ヽー-- セリアは・・・どこだ?
' // ソ ヽl `'i'':::::::/ _./\^゛三'ソ ;;/;;:' ヽ
..//:::: ヽ l/ ./∠,, | ー '":/ |\ \
/ 水スペ:: : ::: : l l ../ l | //:::::: ̄ ̄
、__,, |::: | | ./ ヽ |==//::::::水曜スペ
セリアのやつが赤いの?
それって爆発して部屋が赤くなるんじゃなくて?
251 :
Hamuji:2010/08/11(水) 11:31:31
>53
全部当てはまるが今年結婚した・・・
電球型蛍光灯はどれも黄色いよね。
LEDは赤いのがあったよ、東芝とか。
電球型蛍光灯で、昼白色〜電球色のちょうど中間のものはないですか?
調べたら温白色ってのがそれっぽいけど、電球型では見つけられらなかったもので
昼白色と電球色を混ぜて使う
>>253 パルックボールスパイラル電球色(プレミアじゃないやつ)が温白色っぽい色だよ
ありがとうございます
早速買ってみます
100円ショップでCAN・DOの7W形昼光色を買ってみた。
点灯時に点滅するのが気になる。インバーターと書かれてないから違うのかも。
火事に注意
259 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 00:33:10
キャンドウのは全光束の表記がないけど明るさはどんなものなの?
セリアのと同じで暗そうだが
パナスパイラル電球色は赤っぽいので有名だろ
紫やピンクがかって見える人もいるとか
261 :
257:2010/08/18(水) 15:02:42
>>259 計測したわけじゃないから正確な事は分からないが、国内メーカーの40W相当品よりは暗そう。
262 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 21:23:00
横挿しダウンライトのミニクリ代替品はまだかね
60W以上のはやくだせー
263 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 22:51:28
>>104 パルックということは丸管の話ですかい?
寿命が近いのか点灯する時にパチパチパチと点滅するのがでてきた
この前はスーと死んだのをちょうど直下で見てたんだよな
265 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 23:21:51
266 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 19:43:58
数日前、屋外の照明が切れてあけてみたら
パルックボールスパイラルだった
ちょうど淀でおなじもの買って帰宅中なんだが、密閉だめなのか
最初からこれつかってたのにー
>>266 パナでも25形(白熱灯100W相当)以外は密閉型にも大丈夫だよ。
密閉型に使える25形は東芝(東芝OEM)と三菱(D形)だけだったはず。
IKEAの(SPARSAM)E17が結構いい感じだったので、全部E17もE26
もSPARSAMにした。
すぐ切れるのが1-2個あったけど、そこはまぁIKEAクォリティ
ーw
カラーメーターで測ったところ、
色温度は、3200-3500Kほど。 CCは-15でちょっとグリーン被
り。 LBは偏りほぼ無い。
照度は測ってないが、色温度の高さもあってほぼ公称で文句は
出ない程度。
270 :
266:2010/09/06(月) 08:48:19
panasonicのEFA25ED22の100Wタイプでした
たまたま火災にならずにいたようなので、東芝の買いなおしまいた。
みなさまありがとうございます。
販売店に、器具が火事になりそうに熱くなったと言え。
国産は燃えないよ
最悪で焦げ臭くなるだけ
273 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 19:38:56
(一昨年ぐらいから この板で購入店や、製品の製造番号まで書き込んだ者だが)
オームのウンコはほんとよーもつわ。立ち上がりも速いし。コスパ最強なんじゃね?
同じ安いやつで、ANEX?とか何とかいう、ミスターMAXで買ったやつは、1年前後で切れた。
武田電球、さっき煙吐いてお亡くなりに
すぐに取り外したけど、部屋にいなかったらと思うとぞっとする
使用半年くらいだった
電球型蛍光ランプ
昼白色 KTL-60N
(株)武田コーポレーション
>>272 焦げ臭くなる粗悪品国産メーカーについてkwsk
>>274 100円ショップのは発煙発火って話を結構見かけるからなー
>>273 安くするならオームか旧世代だなぁ
武田さんは死にすぎる・・・無理のある作りなんだろう
コンデンサの凄く発熱するものなんてあるが大分無茶してる
そのうちコンデンサご開弁→発煙・くさい でお亡くなり
前に武田の回路図と構造が揚がってるのをここで見たけど
あの回路と部品なら最悪焦げて煙は出るだろうけど火災までは行かないよ
回収された前のタイプとは違う
280 :
264:2010/09/11(土) 00:11:47
さすがに付かなくなって交換したがパチパチいいだしてから半月位はたったな
今さっきオームの省エネボールがお亡くなりになった
煙も出ず安心な最後でした
廊下のパルックボールスパイラルが
数回点滅したあと点かなくなったんで
寿命かと思って交換しようとひねったら
ちゃんと点灯するようになったんだが
これって交換したほうがいいの?
発煙したり異臭がしたり爆発音するのは怖い
逝くなら静かに逝ってほしいね
シリカ電球40w以下と書いてある照明器具があるんだけど
これにホタルックボールを使いたいと思う。
その場合、何w相当のものまで付けられるの?
やはりホタルックボールも40W相当(定格消費電力9W) までなのか、それとも
100w相当(定格消費電力22W) でも使えるのだろうか?
100W形は熱的に対応できない場合がある
密閉対応でも条件によっては寿命が縮む
>>288 そうなんだ。
密閉じゃないんだけど、それだったら問題ないかな?
卵型を真ん中で切ったような形のプラスチックの傘が付いてる
よくある感じの電気スタンドなんだけど。電球は見えてる。
その手のセードなら問題ない
それこそ200W形でも大丈夫だろう
武田さんトイレで使ってる人いる?
頻繁付け消しでさらに短命だろうけど安いし元が取れるかな?
トイレは基本的に元が取れない
点滅耐性4万回の電球で3分以上使うならペイできるが
そこでCCFL電球ですよ
LED電球だろ?
LEDは更に元が取れない
10年壊れない保証があるなら別だが
[トイレ]
おしっこで2分、うんこで10分、2ヶ月に一回消し忘れ有り、
ぐらいかな?
最低3000回の点灯回数だから武田さんは1日2分以上使うところなら電気代で元が取れるよ
無理
1日5回トイレ行くとして600日しか保たない
1日5分使っても50時間にしかならず、60W白熱電球でも電気代は60円程度
使い勝手悪いの我慢してもコスト削減効果は薄い
トイレ1回1分は短すぎやろw
1日10分でもトータルコストの差額は100円未満
元は取れるがデメリットを考えたらとても得とは思えない
消し忘れに言及するなら別のリスクもある
死亡時に煙噴いた話は複数出てるし
電球の熱気ι(´Д`υ)アツィー
>>294 結局CCFLのまともな電球って発売されるの?されないの?
トイレなら7W位の白熱球で十分だな
用足すだけじゃなく、他に何かするんなら別だが
おまえらどこで電球買ってるの? パナか東芝製のヤツで安く買いたいんだけど
セリア
あ
E17でNECより外径小さいやつある?
ない
コスモボールミニが最小
>>306 考え直したほうがいい
電球形蛍光灯ならNECか三菱から選んどけ
なんで?
電球色の話なら過去スレ嫁というか
>>4辺りにも書いてあるかもしれない
俺はコストパフォーマンスと即応性で三菱のスパイラルピカファンがオススメ
前スレくらいは読んでおいたほうがいいかも
NEC製ならカーマ・ダイキ・ホーマックのDCMグループ(旧・DJグループ)で、
三菱製ならジャスコ等のイオングループで安く買えるよ
LED電球なら東芝かパナでいいと思うけどね
久しぶりにダイキ行ったら
前398だか378だかだったD形の電球形蛍光灯が278になってたけど、
2個ずつしかなかったな、とりあえず全部買ってきたけど
A形は一杯あるのにD形は補充される気配がなかったから在庫処分なのかも
付けっぱなしなら何がおすすめですかね?
60wで安くて寿命の長いヤツがいいんだけど、色と明るさは気にしない
売ってる店も出来れば紹介して下さい
最近気づいたが、東芝・パナは通常品番と短寿命の安価品番があるんだな。
東芝も安価版のEFAはパナみたいな不細工な形
>>311 NECの電球形蛍光灯を扱ってる店って少ないよな。
ホタルックが好きなんだけど、探すのが大変。
近所にはなくて、結局送料払って通販で買ってるよ。
なんでホタルックは普及しなかったんだろう?
コジマ電気で売ってる
>>318 地元のコジマ電気では売ってなかったよ
以前は売ってたけど。
ホタルック60wが近所のホームセンターで売ってたから買ってみた。780円だった
×元が取れる
○コストが逆転する
すぐ切れて苦情が殺到してるしLEDはまだ製品ごとに品質のバラつきがあるからお勧め出来ないな
スレタイ嫁
ある場所でスパイラルピカファンを裸状態で使ってます。(その場所ではフードをかぶせると暗かったので。)
スパイラルピカファン(昼光色60型)からNECのホタルック(昼光色60型)に変えた場合
明るさは上がる様ですが、直接見た時の眩しさも眩しくなりますか?
(ホタルックはサンプルでもまだ見た事が無い。)
昼光色同士の比較ならどちらも730lmで同じ明るさなのでは?
そ、そなのか知らなかった。サンクス
>>326 ならホタルック探さないでもいいですね。
親(ちょっと目が弱くなってきてる)が電球色より昼光色のほうが明るくていいと
言うもので昼光色使ってます。
ただ各社昼光色は昼白色よりのにして欲しい。たぶんそのほうが眩しくはないから。
>>327 電球色からいきなり昼光色ではなくて、昼白色ではだめ?
昼白色なら730→810lmと明るさはわずかながら上がるし、
スパイラルピカ昼光→ホタルック昼白なら色温度も6500K→5300Kと
大きく変化せず色味もいくらか良いと思うんだけど
青が弱い電球色の方が見やすいんじゃないのか?
すんません。スパイラルピカが電球色と白色(つまり昼光色)しか売ってなかったので
ホタルックも色は2種類と思ってました。
色あいはただ親がそう言うだけです。
実際そう見えてるのかそれともそう思い込んでるのかは分かりません。
>>329 年をとってくると新聞や本の文字は電球色のほうが見やすいはず
文字を読まないDQN一家なら関係ない話
年を取ると白い光は眩しいみたいだね。
なんかの番組でやってた。
でも、
>>327で本人(親)が電球色より昼光色って言ってるみたいだから
本人の希望の色の方がよくね?
問題は“眩しく”感じるからそれを“明るい”と誤認識してしまうこと
高齢者にとってはモノの見やすさは波長の長い赤っぽい光のほうがいい
誤認識を誤認識させたままにするのか、試しに昼白色なり電球色をひとつ買って
実際に体験させて誤認識であることに気づかせるのかは
>>327次第
とはいえ(ちょっと目が弱くなってきてる)の状態が白内障なのかどうか知らないし
その灯りの元で何をしてるのかも知らないから赤っぽい光がいいとは断定できない
書き方が詳しくなくてまたまたすんません。
裸状態のを直接見ると眩しいと感じてるのは自分です。
親は年取って目が悪くなってると感じていてより明るいのがいいと言うでしょう。
あと電球色は昔っぽい暗いイメージを持ってしまってるほうが大きいのかも。
で結局はホタルックの昼白色ならピカファンよりは少し明るくて(私が)より眩しくはない、
でいけるかもしれません。
眩しいものを明るいと誤認識してしまうのは老若男女ヒト全員だよ。
その誤認識を商売に生かしてるのが昼光色が大好きなあのメーカー。
ある程度上の年代の人は蛍光灯っぽい色の方が安心するらしい
青白い蛍光灯=文化的な明るさという刷り込み
>>338 うちの両親も全くその通り。
一度キッチンの灯りを電球色に替えたら、「こんな暗いの嫌!」って。
自分の和室なんて昼光色の真っ青なのを使って「明るくて気持ちいい」らしい…
エクステリアをきれいに手入れしてる一軒家でも、照明が古臭い青白いのを
使ってるのを見るとゲンナリする。
確かに電球色は田舎くさくて暗いイメージがあるな。昼光色は都会的で明るい感じ
> 都会的で明るい感じ
もろ田舎のお年寄りなんですねw
オレは昼光色か昼白色しか買わないな。電球色は暗すぎて使えんよ
それに一般的にみても電球色人気ねーだろ。人気無いのはそれなりの理由があるんだよ
高度経済成長を経験した高齢者は340のように感じる人が多いらしい
年齢問わず
>>340のような回答する人が多いと思うけどね
電球色なんて有り難がってるの電球マニアだけだろ
古いとか新しいとか年齢なんてどうでもいい。好きな色使えよアホ共
電球形蛍光灯で昼白色は選択肢が・・・
3色選べるのなら好みなのを買えばいい話だけど
LED電球でもそうだけど安物はオレンジより系(電球色)と白色より系の2色しか選べない。
で自分は普通は白系を選ぶんだけど
選択肢が2色ならそのうちの白系を昼光色でなく昼白色よりにしてほしい。
青白いのは不快だし。
もしそれを、いや昼白色よりも絶対昼光色という人がいたらバッティングする。
既存の白熱灯の置き換えに昼光色だけはありえない
電球形蛍光灯は昼白色も昼光色もイマイチ。
真っ白な光のが欲しい
自分の趣味を人に押しつけるおバカ発見w
これが・・・3D!!
LEDといや、コカコーラの自販機もLED照明のが増えて来てるね
上にソーラーパネル設置して3時間の充電で
二日分夜間の照明が出来るとか謳ってたけど本当なのかな
昼白色や昼光色が好きなら
素直に直管か環状の蛍光灯使えばいいのに。
なんで電球型にこだわるのか分からん。
なんでって、ダウンライトに直管や環状のは入らないからだよ
>>355 店に行って、「昼白色と昼光色の電球売らないで下さい」って言ってこいよ。電球色キチガイ
>>355 電球型にこだわるのは器具の口金の関係だろ
3色あるんだから、好みや用途で使い分ければいいじゃん。
逆に、なんで電球色にこだわるのか分からん。
, -―-、、 , -―∧∧
/ ∧_∧ / / 支\
l < `Д´ > l ( `ハ´ )
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ(_)
>>354 あの巨大な冷蔵庫(+冬は保温庫)の消費電力のうち
蛍光灯照明が占めてた割合を小一時間問い詰めたい
LEDで劇的に省エネ化するわけでもないしね
虫は来なくなるかもな
掃除の手間が省ける
でもコーラの値段は変わらないw
虫除けの紫外線カット処理は蛍光灯でもやってるでしょ
UVカットは蛍光灯でもあるしな
LEDにしても厳密には虫が寄りにくくなるだけ。
>>365 使えるよ
密閉型なら密閉対応って書いてあるやつ使ってね
367 :
365:2010/09/20(月) 07:49:08
> 家中の電気をエコにしたいんです。
点滅回数の多いところはやめておいたほうがいいと思うけどね
点滅少なくて割と長時間使うところが電球形蛍光灯の適所
>>362 そりゃ一式導入で1台10万弱は掛かる罠
値上げされても不思議じゃないw
白熱電球の明かりは結構好きなんだけど、
電球型蛍光灯の電球色は部屋の色が気になって頭が痛くなる。安いやつを買ったからかな?
そのうち慣れるかな?
気に入らないなら他の色買えば?
他の色買ったよ
>>371 それ見たけど、全然違う。
そういう色じゃなくてもっとオレンジって感じの色だった。
NEC買えば?
IKEAのSPARSAMもなかなかの色だと思うけど
日本人はディスプレイの色温度が高めを好む傾向にある
380 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 18:10:21
白熱電球を昨年中に全部電球形蛍光灯に換えた我が家だが、
早くも半分はLED電球に再度変更。
15個以上パルックボールプレミアが放置状態。
無駄使いだな
そこまでくると趣味だろうからいいんじゃね
実行してる分だけえらい
383 :
380:2010/09/22(水) 19:27:41
やっぱりスイッチオンでMAXの明るさになるLED電球使ったら、
電球形蛍光灯はかなりのストレスになってきたんだ。
点滅激しいところは電球のまま保留してある
電球色の方がすきだけどパソコン使う部屋では昼白色にしてる
個人的にモニター見る時は電球色より昼白色の方がみやすく感じるんだよね、まあ人それぞれなんだろうけど
吹き抜けの電球が切れた。
吹き抜けには長寿命のLEDがいいんだけど、100W相当のが出るまで買えないな
今回は電球形蛍光灯にする。
>>380 いらないのくれw
>>380 今のLED電球はいろいろ問題ありそうだから
また1〜2年後とかに新しいLED電球に再度変更したくなる予感
電球型蛍光灯ってどのくらい寿命延ばせるのかなぁ……
390 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 08:20:40
確かに、去年の暮れに買ったものと今年の夏に買ったものでは、
値段が安くなっているのに明るさは全然違う。
>>389 今はなき無電極パルックの3万時間がいいとこ。
LED電球より高いので存在意義がなくなったが。
E17の60Wミニクリサイズはまだか
横向きはLEDじゃ駄目なんだよおおおおお
>>387 直下で100W相当のLED電球は出ているよ
このスレだから勧めはしないしURLも出さないがw
>>389 エミッタ寿命次第だからな
CCFLなら3万時間以上のものもあるけど
白熱電球から取り替えるとどれもこれも黄色っぽい・・・
赤っぽいのは無いんだろうか?
>>395 まあそう言わずに奥さん...
試してみたいんでしょフフフ
400
今まで使った中では東芝が際立って黄色かった。
パナ、三菱はまぁまぁかな。
どっちにしても、普通の蛍光灯の電球色よりは黄色いね。
パナはシリーズによって差が激しい
NECと三菱はリアル電球っぽい
色温度と光色は違うからな
色温度が白熱電球と同等でも分光分布は全然違う
蛍光灯である限り電球の色は絶対出せないんで
何買っても満足しないと思うよ
分光分布君乙
405 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 14:01:37
age
リアル電球色を求めるならイケアにしとけ。
間違いないから。立ち上がり遅いのが難点だけど。
国内メーカーだと、東芝、パナは駄目だった。
NECはまあまあ。他は知らない。
60W相当の明るさで消費電力10W未満、
さらにコスモボール並の電球色となると、どの製品がありそう?
10W未満ならパルックボールプレミアクイックくらいじゃね
色は……うん。
E17にステアーランプの22形を付けてる勇者はいないか?
410 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 18:00:22
シリカ電球でしたっけ。
これを作業所で使っていたんですが、色が黄色っぽかったので
白色っぽく光ると説明をしてもらった電球に買い換えたんですが
すごく明るさが暗いんです。
シリカ電球は100円くらいで、この電球はその倍くらいの
値段で買ったのですが。
明るさは、電球のどの部分を見れば分かるのでしょうか?
安くて明るいのがいいのですが。
電球は、くるくる回してねじ込む裸電球?。あのような電球です
なんでここに聞きに来たのだろう
>>410 もともと使ってた電球のどこかに○○Wって表示があるはず
60Wとか100Wとか。それが明るさの目安。
その数字と、新しく買った電球(電球形蛍光灯?)の型番を書けば
どこが間違ってたのか教えてもらえるかも。
昼光ランプでも買ってきたのかな
白熱電球ならW数上げれば明るく白くなる
器具のW数制限確認して交換すればいい
415 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 01:41:20
スポットライトにつける電球で、調光したいので蛍光灯以外で、お勧めの電球ってありますか?
led電球も視野に入れてたんですがリモコン調光ができなくて困っております。
調光対応タイプの電球型蛍光灯でいいじゃないか
蛍光灯以外を何故ここで聞いた
418 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 21:16:06
>>390 宣伝文句は伸びるさ ホムセン海外製の398円電球は 3650時間でへたりやがつた
東芝の国産品の型遅れ品を2個500円で買ったのなんて12h/日廊下で4万/h
余生を30分の密閉式風呂灯や脱衣場灯にして3年たつが切れないよ
そんなの運
安く売ってるネオボールは立ち上がり遅いから
付けっぱなしのところならいいかもね
海外製品のほうがハズレ引く確率は高い
422 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 06:57:36
ネオボール買ったけど、立ち上がり遅いね。
パルックボールプレミアの方がいいや。
うちのトイレは付けっぱ。スイッチオンオフするのめんどいし
ふーん
425 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 08:56:38
セブンプレミアムのやつは東芝製だっけ?
プレミアムな立ち上がりの遅さとプレミアムな暗さには参ったぜ
>>426 そりゃ、廉価版ネオボールだもの。
コンビニでも高くないという「プレミアム」に尽きる。
ネオボールZの60WタイプD形60を幾つか使ってるけど、1999年に買って現役のEFD13ED-Zは
ガマン出来ないほど立ち上がりが遅いと感じるが、2004年に買ったEFD15ED/13-E17はごくごく
普通って感じだな。
むしろ今年買ったパルックプレミアのEFA25EN20Hの遅さの方が気になる。
429 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:10
最小に惹かれて買ったネオボールZリアル EFA10EL/8-E17-Sは立ち上がりが
ものすごく遅い。
パルックボールプレミアは我慢できる範囲。
セリアの電球型蛍光灯が1日5時間毎日使用でそろそろ2年になる
寿命の時期は過ぎてるんだけどまだまだ明るいし点滅もしてないので切れる気配がない
でもそろそろ変えたほうが方が良いか悩む
カインズブランドのNEC中国産は
60WD型が2ケ580円
明るさセンサー付きオープン器具で耐久試験中
ネオボールにも色々あるのな
箱に「すぐ明るい」って書いてあるやつ選ばないと遅いぞ
今の時点で把握してる立ち上がりの早いのは
REAL 60W
D型 60W
G型 100W
同じD型でも100Wは遅かったりするのが曲者
434 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 08:09:43
てか最近の電球型蛍光灯(特にスパイラル系)はわざと点灯速度を落として寿命を上げてるからな。
パルックボールプレミアQなんかは特殊だけど
>>431 カインズブランドのはNECなんだ。
色や明るさはどう?
>>436thx
NECという事で期待したけど、黄色が強いか・・・
アパートのトイレの白熱電球(60型、透明。スイッチは普通の壁スイッチ)
が切れたので電球型蛍光灯の60型を買って来たら、点灯しない・・('A`)
トイレも風呂場も、ピクリともしねえ
ソケットの一番奥の中心の部分に届いてないのかもしれない
>>438 初期不良を疑った方がいいかも
とりあえず販売店に持ってったら?
一回割れてたことがあったなー
量販なんかだと客が落としたり日常茶飯事だし
こんど買う時は点灯確認させてもらえばいいよ
442 :
438:2010/10/06(水) 11:22:41
メーカーさんのサポートに電話したところ、
ソケットの奥の板バネが弱ってて届いてないのかもしれない
とのことだったけど、天井のソケットを覗いてみた感じ、板バネ式ではない。
念のために交換の品を送りましょうかと言われたが、
それでダメでもがっかりなので、販売店で返品して、
今回は白熱球を買うことにしました・・。
>>77さんの書いてる継ぎ足しソケットはちょっと気になるけど、
風呂場の方は電球カバーがあるからたぶん使えないし、
追加投資してまた無駄になったらなあ・・。
443 :
438:2010/10/06(水) 11:54:59
アパートの管理会社の担当者に遠回しに
どんな電球ならOKか調べといた方がいいんじゃないですか
と伝えたが、たぶん通じてないな・・
数年以内に白熱球が手に入らなくなる事は無いと思ってるんだろうな
遠回しに言うからだめなんだよ
m9(・∀・)ビシッ!!と言わなきゃ
>>442-443 天井のソケットの形状の問題で点灯しないの?
それを不良品として返品したの?
446 :
438:2010/10/06(水) 12:18:07
>>445 いや、正直に、メーカーのサポートに尋ねたら
電球と電球の差し込み口の形の相性で点灯しないことがあるらしいんですけど、
返品出来ますかって聞いたら、レシートや箱が揃ってるなら返金しますって言われた。
本当の原因が電球自体の故障なのかソケットとの相性なのかはよくわからない。
試せるのはうちの2箇所のソケットだけだしね。
>アパートのトイレの白熱電球(60型、透明。スイッチは普通の壁スイッチ)
>が切れたので電球型蛍光灯の60型を買って来たら、点灯しない・・('A`)
>トイレも風呂場も、ピクリともしねえ
>ソケットの一番奥の中心の部分に届いてないのかもしれない
屋外用ビーム球で同じ経験あるわ。
照明器具はPanasonicだったが、東芝のビーム球は
ソケットの一番奥の中心の部分に届かず使えなかった。
意図して設計してるのかもしれない。
うちは今年引っ越した部屋の浴室照明が同じ症状だったんで
管理会社に取り替えさせたよ
優しい管理会社だな
普通は元のと同じ電球を使えって言われるよ
それ以外は自己責任だな
うちは奥のじゃなくて側面の端子が長年の使用で引っ込んでて接触不良。
接触不良で発熱火災の恐れがあると説明したら交換したよ
今は住宅供給過多だから弱気になったら駄目です
m9(・∀・)ビシッ!!と言わなきゃ
>>446 うちは洗面所だけ三菱オスラム製だと端子が接触しないのでだめ。ソケットのねじ部全体が
端子構造なら○で、板ばね式だと×。
密閉式じゃなければ延長ソケットを付ければ解決するよ
見栄えも悪くなるけどねw
>>449 俺も似たようなこと言われたわ
『皆さん同じような物を使ってらっしゃるのでモニョモニョ・・(よく聞き取れない)』
同じ物っつーても、どこで売ってるんだよっていう日立の透明タイプの白熱球で
電球の天辺の部分削れたみたいになってて型番も読めない。
普通のパナの白い白熱電球買って来て、これでダメだったら管理担当者に
思いっきりイヤミ言ってやると思ったが、さすがに大丈夫だった。
456 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 22:48:55
もう電球型蛍光灯はおしまいかもね。
メーカーはLEDに全力で取り組んでいるし、電球型蛍光灯で
高性能化や低価格化はあまり望めないだろう。
蛍光灯は電球色の方が明るいが
LED電球は電球色の方が古い。
しかしLED電球の値下がりで、ぶんり君の存在価値が
完全に無くなってしまったなw
行き着くところまで来たのはHCFLの電球
始まったばかりなのがCCFL電球
裸電球を吊した部屋とかの場合、電球形蛍光灯に置き換えても違和感はないが、
LED電球だと配光が壊滅的にダメ過ぎて使い物にならんな
取り調べ室には最高だけどな
ほんと価格下落が止まっちゃったね
PBでNECが1個290円とかの中で
パナとか東芝のって売れてるのかな?
パナと東芝以外買ったことありませんが?
>>461 290円のは安物仕様だろ。
東芝のネオボールZリアルとかとは別物。
今使ってる電球に
NEC
ライフルックE
BFG17EX-N/6E
って書いてあるんだけど、これはホタルックでは何色に相当するの?
ローソン100で¥105で売ってたな
>>464 EX-N:3波長形昼白色
D:昼光色(FRESH色、クール色)、N:昼白色(MILD色、ナチュラル色)、W:白色、WW:温白色、L:電球色(RELAX色、ウォーム色)
467 :
464:2010/10/08(金) 14:18:01
風呂場の電球が切れたんで買いに行ったら
昼光色の半端ものが処分価格になっててつい買ってしまった。
大失敗だったw
風呂場で昼光色は寒くなるから絶対にダメ!
W数上げると爽快感あって結構良いけどね
ただ高Wの密閉対応型は種類が少ない
>>469 夏の暑苦しい時にはもってこいかもしれんな
>>469 汚れがもの凄く際立って
マメに掃除するようになるよ
黄色人種だってことも確認できるぞ
カビの初期が良く分かる
いっその事、殺菌灯でも点けてろ
浴室用の100Wは
>>8か
>>49ということでスパイラルピカを考えてる
100W形が980円って関東だとジョーシンだけなの?
ジャスコやビバホームは近くて何かのついでに見にはいくつもり
風呂に100wとは豪勢だな
風呂が明るすぎると落ち着かない
拡散セード越しだとそうでもない
落ち着かないのは影が強く出る場合
うちのは単純に100W D型が入るだけのスペースが無い
60W×2灯だから明るさは十分なんだが何だか悔しい
風呂場にブラックライトを付けたらシャンプーやボディーソープが光ってカコイイのかな?
濯ぎが疎かだと頭が発光するんだな
蛍光剤は入ってないでしょ
入ってるよ
チンコが発光する
>>471 猛暑の今夏こそ実践すべきだったかな、ある意味惜しいことした気がする。
>>483 なんて言う成分?
具体的にはどれに入ってるの?
487 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 01:54:33
709 :目のつけ所が名無しさん :2010/04/25(日) 20:22:19
3波長蛍光灯の演色性の悪さにお悩みのあなた。
そんなときは別メーカの蛍光灯と併用するといいですよ。
例えば2社の製品を併用したなら6波長となり、見違えるような
高演色性に!
>>486 ホムセンやドラッグストアで買える物には殆ど入ってる
理容室や美容室で売ってる物には入ってない物がある
で、その成分名は?どういう目的で入ってるの?
整髪料に入ってるパラベンという成分には蝶が集まってくる
寝癖直し使ってから昆虫園に行ったらすごいことになった
>>480 電球形ブラックライト蛍光灯は
量販店やホームセンターにはなかったりするけど
ドン・キホーテに行けば確実に売ってるねw
トイレにつけるとはみ出汁飛びチリがよくわかるから
徹底的に掃除をしたくなること間違いない。
※潔癖性の人はショックを受けるのでやらないこと
昼光色は都会的で明るい
都会では昼光色を選ぶ若者が増えている
しかし傘が無い
ラクカラーチャ
昼光色が自殺のメタファーに
行かなくちゃ、ローソンに行かなくちゃ
この流れ既視感がw
>>492 東芝が出してるやつだっけ?
ドンキは東芝製の品ぞろえが良いのは気のせい?
ブラックライトで遊ぶなら
手で持ってあちこち照らせるような物がいいなあ
くり○むレモンの透過光チ○ポはブラックライトで光っていたのか…
>>498 ローソンストア100でも武田コーポレーションのを売ってるね。
>>500 カラーの電球形を出している無名メーカーのだったような。
気のせいでなく、ドンキは東芝中心。
ディスカウント店の大手メーカー管球は
パナ以外の一社に偏っていることが多い。
>>456 うちはLEDに懲りて、電球型蛍光灯全力買いなんだが…
消費者にしてみれば今が電球型蛍光灯の旬だよ
1000円前後で大手のが選び放題
最低5年は使えればいいと考えると蛍光灯の方が買いやすいな
LEDは8.7Wが安値になるまで使える場所が限られそう
押し目買い
LEDは810ルーメン以上のが出るまで様子見。
便所用には電球色485lmでも可
511 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 23:37:14
スパイラルむき出しのは形が悪くて売れてないとか
今97Wのクリプトン球の電球使っています。
E17口です。
電球型蛍光灯でE17口の100Wは存在しないみたいなので、
どうしたらいいですか?
電気代節約したいんです。
E17のダイクロハロゲンでも使えば?
違法アダプタは論外
電球形蛍光灯(100wタイプ)で、同じメーカーでも形がまん丸のと、電球に近い細身のとが売ってるんだけど
違いはデザインだけ?明るさは同じ?
>>518 同じメーカーだけでは比べようがない。
パッケージの全光束の数字で比べれば?
安心しろ。
使用者が罰せられることは無い。
>>521 安全の確認が出来ていない。
家が燃えてしまうかもしれない。
人柱よろ。
PSE対象製品にPSE付けずに売ると1年以下の懲役または100万円以下の罰金
買った人には罰則ないけど捜査はされるだろうね
部品扱いで逃げてるつもりだろうけどどう見てもOUTでしょ
525 :
513:2010/10/12(火) 22:33:48
526 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:32
なりません!
スイッチ切ってもぴかぴか光るんだがこれってどうしようもないのか
>>525 暗く感じたら、
補助照明を使えばいいじゃないか
結構100円武田使えるな
すぐ切れてもいいやと思って階段に付けたんだけどすでに1年経過してる
蛍光剤の残光じゃね?
色が良いらしいので、ホタルックボールEFA15ELR/13-SHG-B(840円)を買ってみた
13W、6000時間とスペック的に見劣りする割に高い気がするが、他は不満無し
最大の難点は一個しか在庫してないし、箱は変色していかにも売る気なさそうな状態だった事w
コーナンのLIFELEXの電球色は
黄色くなくてピンクぽくて良いよ
>>533 そーなん?
昼光色だと青黒いというか肌がどす黒く照らされる代物だったが、
電球色は使いでありそうなのか
点灯展示してる奴って豆電球程度の明るさにしか見えないけどなw
すまんLEDのことな
>>538 電球形蛍光灯の古いのは性能もよくないからね。
ただ、「無電極パルック」に限っては変色していない安売りを探すのが難しい。
たまに、街の電器屋で処分価格で出てたりして面白いが
ボール電球代替以外では大きく重すぎて使いようがないので買わない。
Impressのレビューみると東芝が暗くて色も悪いと評価だけど本当にそう?
大阪で無電極パルック探してるが
4千円前後のしか無い orz
叩き売りってマジ?
箱が変色してても構わないんだけど・・・
ダウンライト 横向きにセット
ミニクリプトン電球 E17 100V60W
が付いているのですが、おすすめの電球型蛍光灯はありますか?
コストパフォーマンスが悪すぎるからダウンライトの用途では無い
横向きじゃないですが、ウチも
>>542と同じ条件で電球型蛍光灯ないし、LEDに変えようと考えています。おすすめはないものでしょうか
547 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:06
>>541 明石のダイキEXで2700円ぐらいのがあった
>>548 明らかにネタとして言ってるな
>>547は。
俺だったらぶんりくんって言うところ。
で、斜めはパナから出てるけど、真横のLEDってあった?
551 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 12:45:03
部屋の電球を交換しようとホームセンターへ出掛けて2個購入して
家に戻って交換してみると一つは接触悪いのかパカパカと点いたり
消えたり・・もう一つは何故か交換前の電球より暗い明かり・・・
つまり、2個とも不良品だった・・w
レシート持って購入店で即返品してきたわ
中国産はやっぱりダメだな、ありえねえええええええええええええよこんな不良wwwww
552 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 12:53:59
因みに不良商品は
発売元 DCMホールディングス(株)
製造元 NECライティング(株)
原産国 中国
省エネ長持ち 電球型蛍光灯
ってヤツだった。
不良品だろうね
ソケットがw
カインズのNECもソケットとの相性がかなり激しい
東芝のPRIDEのサンプルみたけど、恐ろしく黄色い・・・
色で選ぶならNECホタルックボール
558 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 19:22:38
>>554 12時間点灯で8〜10ヶ月で切れたやん。関西が60Hzやから短命とちゃうやろな
559 :
554:2010/10/18(月) 19:34:09
>12時間点灯で8〜10ヶ月で切れたやん。
連続点灯じゃなくてオンオフを繰り返していたからじゃないの?
12時間連続点灯で8ヶ月以上使ってるが切れないよ。
>関西が60Hzやから短命とちゃうやろな
インバーターだし関係ないのでは?
1年間24時間つけっぱなしは60Hz地域だが、まだ持ってる。(友人宅)
¥278なのに物持ちが良いと感心する。
安物はあたりはずれが多いんだろ
まあパナソニックでも
門灯で1年で切れたことあるからな
>>560 ホームセンターで売ってる
>>552を使ってるが、特に問題なし。
¥278で売ってるNEC製よりも安いノーブランドあたりから当たり外れが多くなるように思う。
563 :
562:2010/10/19(火) 17:27:43
モノはEFD15ED/12-VJっていうヤツです。
564 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 22:06:59
初期不良なんだから当たり外れの問題じゃねーだろwwwww
初期不良=当たり
短期劣化=外れ
DCMのNEC製造の奴新しいパッケージになってたね
>>560 品質検査にコストをかけないから安い。
その結果不良品が普通に流通しちゃうんだけど、その時は返品交換すれば済むって考えだね。
検査にコストをかけて正常品だけを流通させるより、不良品も混ざっちゃうこの体制のほうが全体としては安く上がる。
クレーム付けて返品せずに「しょせん安物だからこんなもんか」と勝手に納得して諦めてしまう消費者も多いんだよね。
JIS準拠なら不良率とか最低限の品質は担保されてるんじゃないの?
消費者心理としてはたまたま不良に当たると全部が駄目だと思い込みがち
300円のために何年も
レシート取って置かないもんなぁ
コスモボールミニ買ってきた
玄関のセンサー付きダウンライト(横向き)のミニクリプトン球と交換
余裕を持って入ったけどジージー鳴るしOFFでも点滅する(>'A`)>アゥアァ
OHMのクイックボールや省エネボールが安くて、すぐ明るいので気に入っていたけど
メンブレンスイッチの照明に付けたら、スイッチ切ってもぱちぱち点滅しやがる。
カインズのNECOEMは全く問題無し。この違いは何だろ。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 21:09:00
ライフと立ち上がりで考えればオームはベストに近い
電球型蛍光灯の売場面積が明らかに減ってきたな。
でもまだLEDを買うには時期尚早だと思ってる。
LEDは明るさが足りないし。
うちのもぴかぴかなんだがNECOEMていうのはならんのか
型番くれ
型番教えてくださいだろ。
型番を御掲示して下さいますよう御指導御鞭撻の程宜しくお願いしますだろボケ。
「型番教えないといたずらするぞ」だろ
型番バンバンバンババンだろ
NECに詳しい方教えてください。
ホタルックってもう終わるんですか?
地元でホタルックを扱ってた店(家電量販店やホムセンなど)、
どこももう取り扱ってないか、
型落ち品のワゴンセールになってたり
ずっと商品の補充がなくて在庫限りみたいな感じになってます。
家中で愛用してるので不安になりました。
LEDとかでホタルックやってくれるんならそれでもいいんだけど。
大阪だけど、ヨドバシはホタルックが増えてる気がする…
昼白色も置かれるようになったから最近階段用に買ったよ
>>580 詳しくないけど、ウチの方(東京郊外)でも元々置いている店少ないし
通販でも値崩れしていないから、まだ終わらないでしょ。
500円以下で売ってたら、買いだめでOK。
スレが急速に過疎化していることからも
電球型蛍光灯の失速ぶりが読みとれます。
電球色といっても、やっぱり蛍光灯の色なんだよな。
電球なくなるまえにまともな色出してくれ。
585 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 23:44:16
LEDの電球色は異常に暗いからな。
電球色なら蛍光灯の方が、発光効率は高そうだ。
電球色なら色も立ち上がりもホタルックボール最強だよ。
そういや近くの店でコスモボールを見なくなった
前は到底なくなりそうもないほど山積みだったのに
冬が来たキリギリスのようだな
589 :
580:2010/10/27(水) 20:10:49
>>581-582 ありがとう
まだ入荷してる店があるとの事で安心した。
終了でなければこの先もネットで手に入るし。
ヨドバシが近くにあればなあ。
うちの地区はNECが弱いのかな?
590 :
513:2010/10/28(木) 15:55:52
>>528 電球型蛍光灯でE17口の100W
探しまくったんですが、見つかりませんでした。
食材(料理)が綺麗に見える?らしいので
97Wのクリプトン球の電球は
台所で使っていますが、
暗いんです。
数増やしたら?
正解
パルックボールプレミアQの演色性の悪さは
LED電球に匹敵する
まともな色の電球色いつになったらでるんだろう・・・
パルックボールスパイラルはまともだぞ
電球型蛍光灯のパッケージの説明書きに
「直接水が掛かる所や、湿気が多い所では使わないでください。」
って書いてある製品と
「直接水が掛かる所では使わないでください。」のみ書いてある製品がありますが、
なぜですか?
浴室のライトに使いたいんです。
浴室のライトにはカバーが付いているので、
直接水は掛かりませんが、湿気が多いから駄目でしょうか?
風呂場は密閉型器具対応って奴を使えば大丈夫
599 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 06:01:28
隣の家に住む爺のハゲ頭の方がLED電球に匹敵する
ゴムパッキン付きの浴室灯器具に
松下D型60W入れて早3年、問題なし
601 :
597:2010/10/30(土) 06:33:12
>>598>>600 ありがとうございます。
参考になりました。
浴室のライトには密封カバーが付いているので、
直接水は掛かりませんが、お風呂場なので湿気は多いと思いますが、
「直接水が掛かる所や、湿気が多い所では使わないでください。」って書いてある電球を使っていいですか?
それの方がだいぶと安いので。298円でした。
>>601 電球型蛍光灯を取り付けるのは
「密封カバー」の中なのに「湿気が多い」状況が想像出来ない。
誰かが風呂上がった直後に交換作業するのか?
風呂使って「密封カバー」の中が「湿気が多い場所」に変化するのなら
「密封カバー」じゃないしw
>>601 >
>>598>>600 > ありがとうございます。
> 参考になりました。
>
> 浴室のライトには密封カバーが付いているので、
水分や湿度の点は問題無いけど、
密閉器具対応型買わないと、
器具内にこもった熱で電球の寿命が短かく成る可能が有るよ。
まあ、非対応型入れても結構持つけどね。
604 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 10:44:23
パナの斜め差しのLDA6LE17BH、点灯直後のチラつきが凄いんだけど…。
数分で安定するんだけど、これって不良品? 交換してもらった方がいい?
605 :
597:2010/10/30(土) 10:44:48
>>602>>603 なるほど。
ありがとうございます。
じゃあオーム電器から出ている、密閉器具非対応型の298円のを買います。
パナソニックの密閉器具対応型だと880円するので。
606 :
604:2010/10/30(土) 10:55:13
誤爆失礼しました
>>605 同じ298円出すならイオンのベストプライスにしたほうがいいと思うけどね
定評のある三菱のスパイラルピカファンと同等品
イオンのは赤っぽい?
>>607 定価298円のイオン「ベストプライス 電球形蛍光ランプ」(EFD15EL/12-BP2)推奨。
ダイエー系でも売ってる。
密閉器具対応しているし、三菱製。
>>608 ttp://imepita.jp/20101030/510260 左上:ベストプライス電球色
右上:ハイルミックL(FL20SSEX-L/18-B グロー式)
左下:パルックボールスパイラル
右下:ミニクリプトン電球(東芝KR110V54W)
WB:太陽光
>>611 でもミニクリプトン電球って電気代高いんでしょ?
ちなみにWBってなんですか?
ホワイトベース
今まで買った電球型蛍光灯の中で白熱電球より赤っぽかったのは
日立のコンパク灯だけ
>>609 光源じゃなくてグレーチャート照らしたの撮ってよ
トイレで使ってるホタルックが切れたから家電量販店に買いに行ったら
陳列台から撤去されて、在庫処分扱いでワゴンセールになってた。
半額だったし、店で扱われなくなったら困るから
買い置き分として4つほど確保したんだが
ホタルックって無くなるのかな?
>>616 家電量販ってどこなんだ?
ヤマダ電機なら単なる扱い終了。
他の複数の系列で処分してたら商品自体終了。
|
| これはドラマではありません!実戦です!
|
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
NECのはコスモとかじゃなく型番だけのやつが売ってるな
パナソニックの電球の方が
トップバリューとか安い電球より
高性能、高機能、高寿命、高品質なんでしょうか?
ん〜、ないでしょうね
>>624 他社に比べパナソニック製品は、
宣伝広告費、ブランドイメージ、利益率で40%以上上乗せされている。
16年使っている電球型蛍光灯から点灯時に変な音がした。
そろそろ寿命かもな(NECのHGボール)
16年も前からあったんだ
22年ぐらい前からあったような気がする
バブル絶頂期にはあったな・・・
15年くらい前だと、
G型(ボール)とT型(細くない無電極パルックボールの形状)ばかりで
まだ重いのばかりだったな。
>>628 95年頃のHGボール(T型)
電球用のスタンドにつけたら重さでフレキパイプが折れた。
クリップソケットに変更して使い続けたが
5年ほど後に掃除しようと緩めたら口金と本体が分離してしまったので
その時点で捨てた。
633 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 23:12:49
>>628のHGボールだが、今日も変な音がした。
点灯してしまえば普段通りだが少し怖い。
そのうち破裂しないだろうな。
このHGボール、消費電力16ワットで定格寿命6000時間だが
外殻を除去して長寿命化させてるので23000時間以上使えている。
しかし明るさは当初の半分ほどに低下している。
明るさ70%で寿命だから
>>633 もう十分元を取ってる。
買い換えを激しく勧める。
HGボールで今の電球型蛍光灯は
ちょwww白熱電球かとオモタwww
っていうぐらい軽いぞ。
シャンデリア型4発に東芝の電球色100W形を付けホヤを外して使用中。
うひょーって明るさ
ホヤを外すのは基本だよなw
HOYA
白熱電球で150W・200Wなんていうのがあるが、
これらを置き換える電球型蛍光灯って日動以外無いのかな?
日動以外は無い。
>>641 こないだ初めてホムセンで見かけたわ
屋外作業の投光器用として売ってるね
>>618 616じゃないけど、自分が見た感じでは、コジマも扱いをやめてるっぽい。
あとカインズホームもワゴンで処分してた。
いい商品なのに、なんであちこちで扱いをやめるんだろう?
644 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 00:37:54
LED電球売場を拡張しているからだろう
>>643 NECライティング自体が落ち目だから。
住友関連で食ってた会社だけど、三井住友になってからは東芝に食われてるし
NECがんがれ
このままホタルックが消えてしまうぐらいなら
パナか東芝に吸収されてほしい
選択と集中って奴だろ
魑魅魍魎ひしめくLED型電球よりニッチな電球形蛍光灯の方がウマそうだけどな
>>646 パナと東芝なら東芝に付く希ガス。
NEC系列のビルについてるエレベーターは東芝製。
自社生産してない家電は東芝製を使ってる模様。
ケーズはホタルックの電球型
継続してましたぜ。今日見てきた。
うちの近所では値下げしてないから分からないが、在庫整理する場合って
廃業する場合と新型出る場合と両方考えられるんでないの?
風呂の密閉型で使える60W型のお勧めを教えてください。
>652
ありがと。
電球色でもいい?
電球色は駄目
60W型ならほとんど密閉型OKじゃないか?
東芝は暗いよ
もうD型以外選べない体になってしまいました。
スパイラルや棒形のようなタイプは、LEDのような鋭さと蛍光灯ならではの拡散性を
持ち合わせていると思うのです。
俺は安売りのA形を買っても、殻を除去してD形化する。
パナ製は無理だけど。
電球型蛍光灯の凋落をこのスレの過疎ぶりが象徴しているな。
近所のホームセンターではついに見切り売りが始まったよ。
パルックボールスパイラル2個入り980円。
プレミアクイックも1個980円。
プレミア100W形は1200円だった。
見切りって言うほど安くないな
スパイラルなんてこの辺じゃいつも2個980円だし
パルックボールプレミアム60W@2個入りが¥1000で売ってたことがある。
普段は1個で¥1000なのだが。
>>659 単にセールだったのでは?
熱伝導樹脂でグローブと固定されてるから?
別に関係ないか
>>659 家中、電球型蛍光灯に変えちゃったし
ぜんぜん切れないし
トイレは死ぬまで白熱球だし
100W相当クラスの電球型蛍光灯のケツがでかいせいでダウンライト用の穴に入らない。
延長ソケットとかカッコ悪いし、早くスリムなのが開発されないかなーと思っていたけど
LED電球に力いれてるからもう進化しないのかな・・・
暗い。
>>649を見て、さっそくケーズに行ってみたが
ホタルックボールは置いてなかった。orz @四日市
見落としたのかな?
>>666 うちもダウンライトで似た悩み。
100wのボール型でも明かりはつくんだけど
傘に近すぎて熱がこもりそうで怖い。
ボール型が少しスリムになった感じのタイプだけがしっくりくるので、
暗いのを我慢してる。
昔ながらの電球のサイズだとスカスカで、
器具の裏側の隙間とかが見えて変だから
将来、LEDでもっと明るいのがでたとしても、あのサイズのものを出してくれないと移行できない。
トイレはLEDが最適かも。
トイレに4万時間引きこもるんですね
トイレは110Vのボール電球
消費10Wのホタルックボールα(仮)なんてものが出たら嬉しいけど
そうなら出してから値下げするよな?今のうちに買いだめしとくべき?
>>675 ホタルックの新製品が出るのかどうか分からないが、一部ショップで投げ売りして
一ヶ月後くらいに新製品発表はよくある事だと思うが。
でも、撤退する事もよくあるがw
消費電力は13Wのままでいいから、
4波長で演色性を改善したホタルックボールPROを出してほしい。
コーナンでNECのE17、40WのちっこいD型が680円
頼むよNECさん、4個買うからもう一声580円にして
681 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 10:34:00
白熱電球100Wクラスの電球型蛍光灯って妙に高いね。
以前に東芝が80Wクラス?のを60Wのと同じくらいの価格で
出してたんだけど、そういうのもう無いのかな?
スパイラルピカ100W形が1000円程度で売ってるでしょ
ホムセンで32wが通常880円ぐらいだろ。
32wなんて買うやつは少ないから商品入れ替えの半額を待て。
>>679 硬いというかねばり強いと言うか…
けっこう頑丈なので、蛍光菅に無理な力が
加わらないように処理するのは極めて困難
です。
>>680 コーナンって近所には無いんだがちっとも安くないね。
うちの近所はたしか578円だったよ。60W形はもう少し高かったけど。
>>685 シリコンの充填剤みたいな奴か
ニッパーで徐々に切れ目入れれば上手くいきそうだが
記事が古っ
トイレは普通の白熱電球で充分
奢ってせいぜいクリプトン球だろう
>>688 うちのダウンライトはみんなそれにしてる。
電気代が若干安くなって明るさはそのままなので助かってるよ。
去年の記事を古いとか言ってる奴は去年以前に買った蛍光灯なんか1本たりとも使ってないんだろうな?
>>688 追記で、そこの写真でも分かるけど、
微妙に色温度が高くて黄色味が抑えられてるのも良い
>>678 E17のホタルックボールミニのほうが欲しいな。
コスモボールミニをもう少し赤味を増した感じで。
697 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:56:12
三菱オスラムの100W形蛍光灯。
最近、電源投入するとキュインキュイン音がして、点灯が遅れたり
点灯しなかったりする不具合が発生。
点灯しない時に観察したら、口金と樹脂部の隙間から、内部で放電している
ような細かい光の点滅が見えた。
破裂したりしたら恐いので使用中止にしたけど、定格寿命10000時間の
半分程度しか使っていないのに、もったいない残念。
変な壊れ方した個体はメーカーが喜んで回収交換してくれるぞ
激安粗悪メーカーだと無理だが
このスレで人気のホタルックに変えてみたけど色悪すぎ
黄色っぽい
コンパク灯に戻したわ
コンパクト灯の発色ってそんなにいいの?
電球色でまともな色なんて無いから
石丸本店で見る限りコンパク灯は電球色では抜きん出て赤い
赤くしたかったら部分的にマジックで塗れば良いんだよ!
エコポイントでLEDを買うか電球型蛍光灯を買うか…
LEDがもっと明るかったら迷わないんだけど。
>>704 LED1個より蛍光灯3個のほうがうれしいな
このスレでいいか微妙だけど、ステアーランプの22Wを買ってみたら明るすぎて吹いた。
明るさもそうだけど、光色がなかなか良くて気に入った。
昼白色なのに他社の昼光色よりも白が白く見えるのが不思議なんだよな。
これに比べるとパナや東芝のボール形昼白色は、かなり緑に偏った光色に見えてしまうな…
>>706 ステアーランプは色良いよね。
明るいし、明るくなるのも速い。
ただ点滅にはマジで弱いから注意。
>>707 あ〜、NECは全般的に弱いとか聞いていたけど、やっぱりそうなのね。
廊下みたいな所だから多少しんぱいだけど、とりあえず2〜3年ぐらいもてば満足かな。
もはや他の蛍光灯が真緑にしか見えん…
>>708 うちは洗面所(22W)で1年半、トイレ(15W)で2年半で死亡したよ。
NECは何で余熱に無関心なんだろうね
711 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 00:03:38
部屋で電球型蛍光灯100W形1個を使っていたが、
これを60W白熱電球に替えたら明るくて驚いた。
蛍光灯はそんなに古くなかったのに。
溶質にホタルックボールの電球色を入れたが
スイッチ入れた直後から発光するのに驚いた。
前に使っていたパナの安い電球色はスイッチ入れて1秒後くらいに発光したなぁ。
1秒くらい遅れても全然問題無いと思うけどw
1秒間隔で点滅したいんだろw
日本人は飼いならすのが楽だけど海外ではそうは行かないからな
>>713 飼いならされた日本人の代表選手ってわけですかw
すぐ点灯する奴はすぐ切れるぞ
すぐ切れなくするためにわざと1秒遅らせてるんだよ
つーかすぐ上に同じネタが出てるじゃん
>>706-710
いまどきのは切れないけどね
俺をきれさせたらたいしたもんだ
寿命長くても4〜5年も使うと明るさ落ちるし
切れなくても2〜3年で交換してるからどうでもいい
>>711 その白熱灯もしかして100Vタイプじゃないのw?
まあ、電球形蛍光灯もLED電球も何W相当と言う表現が曲者で、どんどん暗い方へシフトしているね。
比較基準は元々暗〜い耐震電球だったりしてw。
もしかしてってw
すぐ切れると切ない…
すぐ点くとすぐ切れるって事は、普通の直管やサーク管もグローランプから
電子点灯管に替えるとマズイのかな?
インバーター式もヤバイ?
インバーターとか電子点灯管のほうが良い
グロー球は蛍光管がすぐ黒くなった
電球形は管が細くてスペース的に厳しいから
エミッターてんこもり技術が切れにくさの鍵
NECのは600円ぐらいだし2〜3年持てば上出来でしょ
パナと値段でかぶってなければ問題ないんじゃね
余熱改良したら似たような値段になるだろうし
729 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 00:50:11
電球蛍光灯の電球色って、やたらと黄色くないか?
本物の60W電球と並べて比較したら、あまりの黄色さに
愕然とした。
30W電球と比べたら同じくらいに見えた。
蛍光灯はパルックボールスパイラル60W形電球色D型を使用。
メーカーは電球無くす前にまともな色の造れよな
ステアーランプもホタルックボールも登場はだいぶ前(2004-2006年)で今時の製品じゃないから仕方無い
普通の環状ランプだとエミッターの量を増やした長寿命タイプが出てるんだがな
735 :
719:2010/11/16(火) 09:01:34
>>732 だからいまどきのは予熱がなくてもそう簡単に切れないんだって
>>729 60W白熱電球より30W白熱電球のほうが黄色いのか?
そんなことないだろ。
W数が低ければ色温度は下がる
3000K前後で黄色く見えるのは当たり前
>>725 電子点灯管はちゃんと予熱してるので大丈夫
インバーターは機種による
ナショナルや東芝はかなりしっかり予熱してて電子点灯管より更に長持ちだが、
コイズミなんかはすぐに黒くなって切れるってシーリングスレに出てるよ
グロー式は何度もピカピカしてエミッタが飛散するので最悪
グロー式に比べたら予熱無しで一発で点く方がまだマシ
>>729 その辺は機種による
うちのホタルックは白熱電球より赤っぽい
だけど赤の発色は白熱電球より悪い
演色AAA電球色は白熱電球と似たような黄色さで、赤の発色も良い
>>737 並べて見比べてみるとわかりやすいよ
738の言うとおり消費電力が少ない方がフィラメントの温度が低くて若干色温度が下がる
低ワット白熱は赤っぽいというか橙っぽいというか
黄色って感じじゃないな
寝る直前用のE17照明がきれて買い替えようとネット情報を1週間見尽くした結果
奮発してついに蛍光灯に手を出してしまった・・・
ちなみにアマゾンで2個1680円のNECの奴 期間限定特価1280円だった
今まではずっとナショナ…パナソニックの自称定格寿命2000時間の36Wミニクリプトンだったわけだが
どう考えても2000時間なんてもったためしがない
1日1時間程度点灯で・・・たまにジョジョ単行本に顔面を突っ込んだまま寝ちゃって朝まで点灯の時もあるが
1年持ったためしがない
んで、電力消費や寿命計算してコスパがいいので乗り換えた
つくのが遅いという欠点が気になってたが一瞬でついてワロタ
台所の蛍光灯は5秒待たないとつかないのだが進化してるのだな・・・
明るさも思った以上でこれで7Wとかすげぇな・・・ケチって白熱やオームとかの怪しい品にしなくて良かった・・・・
あとは8000時間持つことを祈るのみである
以上チラ裏報告w
>>740 ああ、黄色いって言ってたのか
黄色いのはむしろW数が高い方だな
低い方は赤っぽいね
743 :
737:2010/11/16(火) 14:11:42
744 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 14:36:21
>>741 ポイントあるしヤ〇ダ電機に買いに行ったら
パナ製が6割 東芝が3割 残り1割が日立等で
お目当てのNEC製が1つも見当たらなくて泣いた…
NEC新製品出さないのかな
取り扱い減ってるみたいだから無理かな
チラ裏ここから-----------------------
パルックプレミアクイック、浴室に最高〜!
チラ裏ここまで-----------------------
いやー、パルックプレミアがなかなかお亡くなりにならなくて、
ようやく替えられて感動したもので。
特に冬の前に替えられて良かった。
浴室でプレミアからQに替えてもメリットないでしょ
プレミアQって高くて、あんま動きないよね。
LEDが買える位金額高いのって・・・淘汰決定かね。
プレミアQは淘汰決定でしょ。
メーカーも力を入れていないみたいだし
コンセプトを考えるとプレミアQって全然省エネじゃないからなw
淘汰されて当然だと思う。
10Wとか13W食う旧世代よりよっぽど省エネ
省エネだけど暗くて演色性も良くない。
値段が高いのも駄目。
LEDよりずっと明るいし演色性は平均以上
高いと言っても無印+数百円程度
何を駄目出ししてるのかさっぱりわからん
全然売れずに市場からすでに駄目出し食らっている件。
何本売れたの?
夜出かける時に点けとく階段灯にQ使ってるよ
そこ以外で使い道が無い
後はトイレくらいだよな
短時間でもそれなりに明るくて、長時間入っても省エネ
何だ、パナ信者か
プレミアQをトイレで使うのは全然省エネじゃないでしょ
中途半端すぎて売れてないのがわかってないだろ
>>760 トイレの電気はよく消し忘れるから、一晩中ついてる。
付けっぱなし前提ならQは必要ないかと
763 :
747:2010/11/17(水) 13:03:11
風呂なので
・演色性特にこだわらず
・すぐ明るくなって欲しい
(冬場の一番風呂は特に暗い)
・壁直付け照明なので真横にも光が拡がる
・密閉可
・1日4回各10〜20分点灯
そんな基準で選んだんだけど、ここの住人的にNG?
言われたように、LEDで配光が風呂場壁直付け用途に適切で
効率も現状より改善した製品までのツナギだとは思う。
764 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 13:23:36
>>763 >(冬場の一番風呂は特に暗い)
クイックランプが点いてるのは1分だけじゃないの?
クイックランプの熱で蛍光管が暖まって立ち上がりも早くなるんだよ
だがうちの浴室は100W形だからプレミア系は使えない
服脱ぐ前にスイッチ入れとけよ
それがラブホテルの心得。
電球色で演色性の高いのはコンパク灯だけ
久々に最高級品のプレミアQの話題が出たと思ったら
袋叩きされていてワロタw
いや別に
773 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 00:15:36
時代はレッド
肛門朴灯
>>763 三菱のスパイラルピカファンでオールクリア
>>771 先日から冬用のプレミアQに変更しました。
5月ごろ元に戻します。
スパイクタイヤの履き替えのように冬用夏用を分けています。
うちの浴室も壁付けでサイド配光が命だから、LEDの出番は永久にないな。
密閉器具対応の第1号だから、もう10年以上前の超遅いやつだけど、切れないのに替えるのはエコじゃないしなぁ…
あまり使用頻度高くない器具に移して最新のを愛でれば良いよ
近所のビバホームでLEDエルパボールが¥780で売ってる。
何年かしたら大手もそのぐらいの値段で売るようになるかもしれん。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 19:09:49
ビバホームナツカシス
うちの近所のホムセンではマイナーメーカーの980円が最安値だったなLED
点灯展示されてたけど自称25W相当の奴で配光も狭いし暗すぎて選択肢にも入らなかった
マイナーなところのLEDは点滅が激し過ぎてな
あれじゃ目が疲れる
点滅が激しい?
それって欠陥商品じゃん。
そんなもんイラネ
整流しないで商用電源をそのまま使ってる構造なのか?
LED自身が半波整流器なんだから、関東では25Hzで点滅する事になるな。
いくら中華製LEDでもそれはない。
1周期のうちの半分が休みになる。
>>784 > 整流しないで商用電源をそのまま使ってる構造なのか?
いいえ、違います。
脈流のままなのか?
コンデンサーで平滑してないの?
>>789 電解コンデンサ入れると寿命4万時間とか達成出来ないから容量が少なくて平滑仕切れてないみたい
寿命のためなら仕方ないな
燃費のために走る喜びを犠牲にしている最近のクルマみたいなものか
省エネのために演色性を犠牲にしている
我々も同類だ。
唯一色味なんてどうでもいいトイレで使ってたものも外しちゃった
うんこの色は健康のバロームワン
796 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:29:50
部屋の照明に電球型を2個使っているが、
電球色と昼光色を同時使用したら料理が
異常に美味そうに見えてワロタw
昼光色の光源を長時間見た後に
電球色で照らされた料理を見ると美味そうに見えるはず
食卓に蛍光灯はないわ
うちの食卓はHID
食卓に昼光色は有り得ないだろ
あれで照らされた刺身を想像してみろ
ステアーランプの色味が気に入ったので、ダウンライトを入れ替えようと延長アダプタのK-A1を買ってきたんだけど、
これ付けてもまだ足りなかった…orz
もう1個使えば何とかなりそうだけど、延長アダプタの2段重ねって危ないのかな?
地震でポッキリ
西友に行く用事があったので
今さらながら日立のコンパク灯(EFA15EL/13-T)を買ってきた。
ボール型(EFG)も売ってた。
密閉不可、全長129mm、全光束700lm/13Wと前世代の性能とサイズ。
蛍光灯の横のパルックボールスパイラル、ナイスボールVとは隔離されて
ぶんりくんと一緒に白熱電球の棚に混ぜられてた。
売る気なさそう。
(LEDはレジ前ね。)
消灯状態でのサイズ比較
ttp://imepita.jp/20101122/700770
805 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 21:39:38
ダブルダウン方式って、D形でも採用されているんだろうか。
構造の説明図からするとA,G形じゃないと意味ないように見えるけど...
D形が一番明るそうだけどこれが気になって買いに行けない...。
ダブルダウンはグローブがなければ成立しないでしょ
同一条件でD形が他より明るいというデータは見たことがない
器具内蔵とか温度条件が厳しければ違いは出るかもしれないが
807 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 23:39:05
東芝は良心的だね。
半年で切れたと相談センターに連絡したら
直に同型の新品を送ってくれた。
>>803 西友で蛍光灯を買うならぶんりくんを買えよ…まったく…
大手なら普通の対応だが?
交換品が同じ症状なら問題だけど
関係ないが自動販売機で100円入れたら出なくなって
調べて電話したらちゃんと100円送ってくれたぞ
携帯通話代でトントンだけどな
813 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 01:41:39
>>807です。
交換品は8ヶ月目に入っているけど点いています。
型番はEFA15EL/10-PO
最初のは初期不良っぽい。
(2個交換しています)
スイッチ消してもピカピカ光るやつ放置してたら1ヶ月くらいでつかなくなったw
白熱電球のほうが寿命長いな
風呂を白熱灯から電球型蛍光灯に替えたいけど
おすすめ電球ある?
E26 60W ×2でたぶん密閉型だから対応のじゃないとやばいかな?
パルックボールスパイラル
プレミアでもいいが黄色っぽい
東芝は暗い
点滅が多くて交換が困難な場所にLEDを使おうと
思ったけど、明るさがイマイチなんだよなあ。
やっぱり無電極パルックにするしか無いのか…値段が高いけど
821 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 23:09:32
>>820 無電極パルックって生産中止じゃなかった?
>>815 ttp://imepita.jp/20101124/846980 上がイオンベストプライス(三菱)、下が日立コンパク灯
ホワイトバランスは太陽光固定、灯具は乳白ガラスの筒。
色は直管のハイルミック電球色と同じに見える。
なお、ベストプライスはすぐ明るくなるけど、日立は明るくなるのが遅い。
箱に「点灯直後は暗く、約60秒で明るくなります」とあるけど、うそではない。
>>818 上のイオンベストプライスは、2個で600円しないけど密閉対応。
>>820 点滅なんて気にするほどでもないと思うぞ。
うちは玄関やトイレ、洗面台など点滅回数の多い所でも平気で使ってるけど、
最低でも4年はもっているな。
点滅が多いなら点灯時間は少ないんだろ?
自分ならクリプトンかハロゲンでしのぐ
それらが切れた頃に実用的なのが出てくるだろうし
点滅は予熱してる奴ならほとんど問題ないと思う
ちなみに予熱してる奴でもサーミスタとタイマタイプがあって、
サーミスタだと消灯直後に再点灯すると予熱されずに点灯してダメージを与える
なのでトイレ出た後消して続けて入るなんて場合はちょっと注意が必要
タイマタイプは問題なし
まあトイレなら新聞読むとかじゃない限り白熱電球で良いと思うが
逆なんじゃないのか?
消灯直後の十分に暖まった状態なら予熱必要ないでしょ。
ただ、消灯直後と言えども消したらフィラメントは冷めるから、
短時間予熱する。
つーか、サーミスタが冷えてたら長時間の余熱、
暖まってたら短時間って回路になってるでしょ。
電球色の方が冷えてると明るくなるのに時間がかかるような気がする
色のせいかな
828 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 21:34:24
299円だった中華ランプがT●SHIBA製より1年以上長持ちしてるww
クリプトン球ってだんだん暗くなっていきますか?
電球ってだんだん暗くなりませんよね?
蛍光灯はだんだん暗くなりますよね?
LEDもだんだん暗くなるよ
人間の目もだんだん暗くなるよ
白熱系もガラスの内側に蒸発したフィラメントが付着して多少暗くなる
ハロゲンならこれが抑制される
ハロゲンは調光するとだんだん暗くなって寿命が短くなってしまう
フルパワーで使うのが良い
エナジーセイバーは調光おkだが
OKだけど好ましくないんだわさ
それはメーカーに問い合せて確認した公式見解?
ハロゲンは熱っちんちんで還元するサイクル持ってるからな。
何が還元するのか忘れたが。
とにかくハロゲンは熱っちんちんで使わなあかんのよ。
ちなみに小さい時にはハゲロンで覚えてた。
それはわかってるんだが、エナジーセイバーは放熱しにくい構造だし
あんまり影響ないのでは?
>>836 その調光がOKってのは、電球形蛍光灯のように調光器具で動作しないことはないって意味
調光しても輝度が低下しないって意味じゃない
たまに全開にすればおk
カーボンたまるしな
初心者の質問で申し訳ないのですが、
白い蛍光灯とオレンジの蛍光灯では物(本。DVDなど)に与える影響は
違いますか?色褪せや変色など・・・
>>846 紫外線の出方は同じ
気にするなら日立のきらりUV使うといい
>>847 ここは電球形スレなんだから…
日立の電球形は紫外線防止になってない。
電球形で紫外線防止を謳っているのは
東芝ネオボールZリアル。
紫外線だけでなく可視光線も少ない。
それが東芝ネオボールZリアル。
電球形で本やDVDを未使用時に照らし続ける環境なんてそう無いだろうし
どの道気に掛ける程のものでは無いと思うな
いつも真っ暗な部屋で生活してんのか?
本棚に遮光カーテンつるした方がいいよ
東芝の電球型蛍光灯って新品でも暗いは仕様?
灯火管制があるからペンダントライトに黒い布まいておきなよ
山の向こうから昼間から曲射砲ぶっぱなすから必要ないニダ。
>>848 UVカットを謳ってるのはリアルじゃなくてリアルPRIDEの方。
PRIDEじゃないリアルはUVカットじゃないので要注意。
857 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:55:31
東芝で満足しています。
ちょっと高いけど。
東芝は最新型の最上級モデルが、裸電球そのまんまの貧乏くさいやつしかないのが問題だな
PRIDEってなんで製品ラインナップがあんなにショボいんだろう?
東芝は明るさが問題だろ
パナと比較するとあまりにも暗い
東芝のは暗い、遅い、黄色い
三拍子揃ってる。すばらしい点は形だけ。
旧型は点灯しっぱなしなら別に問題ないな
もっともたまにしか使わない箇所なので語るほどのことはないんだけど
>>858の見解に同意。
蛍光灯なんだから美しいスパイラル形状を包み隠さず晒すべき。
裸電球だとみすぼらしいが、
スパイラル球だとむしろ見せつけたくなるほどカッコいい
同じDでもスパイラルと棒形があるよね
どっちが明るいんだろう
ついでに言うと、これ結構器具が小型にできるんだよな。
32wX4で
→ ←
→ ←
下から見てこんな感じに並べると。
>>864 スパイラルの方が管が長くできるから明るい
でも製造コストは高くなる
明るさは一緒だよ
省エネには長細い方が有利だけど
東芝はリアルでもPRIDEでもない普通のやつは、形も豊富だし
遅くも暗くも変な色でもないんだけどな
むしろパナのプレミアの方が遅いし緑がキツイ
>>868 省エネ=発光効率向上=同じ明るさで低消費電力or同じ消費電力で高照度
871 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 22:25:25
最近は乾電池も初期不良多いよなwwwwwwwwwww
872 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 00:07:19
パルックボールスパイラルや
パルックボールプレミアの
100Wタイプの巻き巻きぶりは垂涎ものだよな
そんなことで驚いてたらCCFL電球見たら卒倒するぞ
現在到着待ちでwktk
2日ほど前、ワイド21ほたるスイッチにほぼ新品のスパイラルピカファンをつけたけど、
今日帰宅したら点かなくなってたorz
前スレにあったような異常点滅は無かったんだけど、やっぱ駄目なんだね
875 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 01:10:23
おいおい…今度コスモワイド21シリーズとったらリモコンを
電球型蛍光灯のスイッチに使う予定なのに不吉な情報だな。
ちなみにコスモシリーズワイド21あけたらタイマは
電球型蛍光灯でも問題なく使えている。
えーと
コーナンのステアランプのコーナーが
撤去されました
>>874 スパイラルピカファンだけダメなのかね。
他の電球形蛍光灯なら全く問題無いのに。
ステアーランプを便所に使おうか迷ってるんだが、無くなりそうなら急いだ方がいいかな?
とりあえずパナの初代スパイラル100は4年もったので、その8割ぐらいならまぁ満足なんだが。
>>878 >とりあえずパナの初代スパイラル100は4年もったので、
便所でその程度なのか?
会社のトイレで勤務時間点けっぱなしとか、点灯回数が多いとか。
>>880 ステアーじゃなくて、パナのスパイラルも弱いの?
スパイラルはちゃんと予熱してるからステアーランプの方が弱いでしょ
885 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 05:14:29
>>878 トイレでそんな明るいのを使ってるのか。
会社のトイレ?。
ネオボールとパルックボールで購入を悩んでいます
全光束はパルックボールの方が数値は高いのですが、ネオボールは3波長形で演色評価数が高いそうです
結局、どちらの方が明るいのでしょうか?
また、タイプ形式のA15形などは、金口と違い電球部分の形状でよろしいでしょうか?
ホムセンのチラシにオームのスパイラル4本798円
1本200円だと切れるの気にせずパチパチできる
トイレで1回3分の点滅使用して2万回繰り返しで点滅寿命尽きちゃうとしたら
1000時間で使えなくなっちゃうのか。寿命は電球とイーブンだなあ。
54wから15wに変って節電した分が858円(22円計算)
本体の電球との差額が858円以上なら損、それ以下なら得ってことになるけど
コストがイーブンなら即応性、経年劣化による輝度の低下の少なさの点で電球有利。
安物蛍光球で点滅寿命が短かったり、40w電球だったりすると
節電額が小さくなる分、蛍光管だと均衡点が下がる。
36w-10wで26w1000hは572円か。やっぱトイレは微妙だな。
ほんとのチラ裏だな。すまん。
>>882 大蔵は画像弄ってるからな
特定製品が良く(悪く)見えても不思議はない
うちのトイレは洗面所やランドリーも含めてそこそこの広さがあるので、やっぱ100Wタイプが欲しい。
ステアーランプは有力な候補なんだけど、寿命9000時間という事は1日10回の点滅で2年半って事になるな。
4年ぐらいもてば許容範囲なんだが、それだと1日6回までになるな…
電球型はハズレを引いたら交換請求する気概がないと
白熱球よりも得にはならない
>>886 アルファベットは形状
A=一般白熱電球に似せた形状
G=ボール電球に似せた形状で丸っこい
T=筒状のカバー
D=蛍光管むきだし
数字は明るさ
25=白熱電球100ワット相当
15=白熱電球60ワット相当
10=白熱電球40ワット相当
この数字は出始めの頃の電球形の消費電力だけど
今はこれより小さいのが普通。
今は東芝のを使っているんですが、冬場は明るくなるまでに5ふんぐらいかかります
お勧めは何でしょうか?
使ってる型番と使ってる場所書かないとアドバイスしようがない
住んでる場所とか気温も要るんじゃね?
>>894 騙されたと思って三菱のスパイラルピカファン買ってみ
今までパナを好んで使ってきたけど時間とカネの無駄遣いだったと気づいた
イオンのベストプライスも同じ物のようだけど俺は使ってないから知らない
>>897 これは安いですね〜
参考にしていた激安通販サイトでは三菱の取り扱いが無かったのでまったく検討していませんでした
スペックも悪く無いようですし、喫茶店やってるイトコもお値打ちな電球型蛍光灯を探していた
んで、一緒にまとめ買いしてみます
喫茶店なら演色性も考えないと、下手したら潰れるきっかけに
なりかねないぞ
>>898 イオンのは1個\298、2個パック\578。
店舗で使う場合は、ランプそのものが見えると安っぽくなるよ。
センスのない経営者がやってる飲食店は、昼光色の蛍光灯で目が痛くなるほど明るくしてたりするからな。
100W形のスパイラルピカを浴室に使ってるが、東芝よりは全然良いけど
色味はプレミアと似たようなものだよ
CCFL導入した洗面所から入ると緑がかった世界に…
センスのない経営者がやってる飲食店は、電球色の蛍光灯で鬱になるほど暗くしてたりするからな。
お風呂はあったかい感じを出す為に電球色一択
>>904 いや電球色
ピカファンは知らないが、ピカミニも同じ傾向らしい
省エネを優先してるモデル全般に言えると思う
>>884 これって80形(18W)や100形(21W)もあるようだけど、日本には入ってきてないのが残念だな。
それにしても、液晶パネル大手のAUOの子会社のCCFL専門メーカーが、こんな家庭用まで作っていたのね。
今後はLED照明にシフトするみたいだけど、日本でも液晶パネル大手であるシャープの進出がめざましいので、
もしかしたらン十年後の世界では東芝やパナや三菱の照明部門はみんな潰れて液晶大手のLGやサムスンや
シャープなどが家庭用照明器具の大手メーカーとして君臨していたりして?
LEDは先進的なイメージに便乗して商売出来るからな
不細工な嫁の肌が艶やかに見えてくるのかもしれない…
余計いらっとしそうだな
100w型で21ワットじゃ電球型蛍光灯とかわらんじゃん
??
CCFL電球はどう見ても電球形蛍光灯です
>>910 15Wを100W相当と主張するのはちとサギっぽいな
もしかして国外メーカーにはない画期的な技術で作られていたりするのか?
それとも比較したのは照度じゃなくて印象度だったりして?
>>911 某提灯記事みたいにRa80程度で高い演色性と書いたら虚偽になっちゃうからな
100W相当を主張するには400lmほど足りないな
しかしLED電球で990lm出せるものは存在しない
配光特性も電球には程遠いし
NECのコスモボールはスレでは話題になるけど、家電店で見たことないなと思って調べてたら、
E26タイプで3機種あるのかw
Webカタログにあるってことは併行生産してるんだろうな。
-C3:定格寿命6000h、瞬灯性なし、消費電力13W(ホームセンターにある?)
-C4:定格寿命8000h、瞬灯性あり、消費電力13W(A15形の電球色と昼光色のみ)
-C5:定格寿命9000h、瞬灯性あり、消費電力12W
価格は同じくらい。
メーカサイトに行ってもWebカタログ見なきゃ分からんし、不親切過ぎる。
そもそも、-C3までと-C4以降は機能が違うんだから名称を変えろよw
売る気のないNECライティングにワラタ
-C5は消費電力が落ちてる分、照度も落ちてる気がする。
昼白色が欲しいから-C3と-C5を買い比べてみようかなとも思ったが、-C5がバラで買えるところがネットにない。
秋葉に行ったついでに回ってみるしかないか。(それでも無い気がするw)
そもそもNECライティングのWebサイト自体、5年前ぐらいに良く見られた
素人が趣味で作ったようなレベルだし…
>>922 東芝だって「ネオボールZ」のまま何世代も重ねてる。
-C5が新製品
-C4は先代、量販向け専用だけ残した。在庫僅少。
-C3は先々代、以前はカラーの箱だったが今は段ボール地色の箱。器具添付・業販向け品。
C3・C4に在庫僅少マークがあるし
単に旧製品をカタログから消してないだけだろう。
他社でも、在庫限り品が後のページに載ってたりする。
>>924 東芝だって「ネオボールZ」のまま何世代も重ねてる。
それってカタログスペック同じでない?
NECは生産終了品の告知があって、そっちに載ってないから生産を継続してるんだろうな。
てか、「NEC コスモボール」でググってNECライティングに行くと生産終了が出てきて、
サイト内を探しても他には見当たらないからマジ焦る。
>>926 製造と生産は違うから製造は既にしてない気がする。
NECライティングのページ
あれで企業のページなのか?
俺でもあれくらい作れるわ
Webページ、普通じゃないか?
なんてことのない企業ページってあんなもんだ。
FLASHゴリゴリのサイトが素晴らしいと勘違いしてる人だろう
商品ラインナップが分かりにくいのは欠陥と言って良い。
いきなりFLASHしか頭に浮かばないのは今時のサイトデザインに毒され過ぎだな
NECライティングのページがアレなのはHTML3.0で作ってるのかと思うような古臭さが全開だからだろ
>>933 このページってトップページからは辿れないし、サイトマップ上にも存在しないみたいね。
でも検索ではちゃんと出てくるので、わざと残してあるのかな?
内容は最新みたいだから、放棄されたページというわけではないようだけど…
これは・・・どうみても大企業の公式サイトには見えないなw
でも無意味に重い頁作るよりは100倍マシ。
旧型PCの客を拒否するかのようなオナニーデザインのサイトこそ悪
>>932 古臭いのは全然構わんが
詳細スペックがPDFのみみたいなのはウザい
モレラ岐阜のエイデンでネオボールZ(EFA15ED/13-N)が¥100で売ってたので2個買ってきた。
常夜光機能があるとはいえ一昔前のかっていうぐらい大きい。
限りなく開放型に近い器具(要するに国民ソケット)で
パルックボール60W型などを使っているけど、すっと点灯
していると冬なのにけっこう過熱するね。(素手で触れないぐらい)
こんなに熱くなるのに精密な電気回路が駄目にならずに
長持ちするんだからある意味驚異的。
>>938 >精密な電気回路
って程のものじゃない
>>938 基本的に電気製品だから、熱均衡する(使用時に一定になる)温度で設計してある。
白熱電球なら切れて終わりだが、電気回路が内蔵されていると火災の危険があるから
その辺は考えてある。
設計が甘いと以前のポケットボールQみたいに回収になったのもあるが。
うちのマンションのダウンライトは奥に手を突っ込むとすーっと風が流れてる。
24時間換気の関係なのかしらんけど、あれなら熱もこもらなさそう。
>>933 ソース見ると
IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 8.0.0.0 for Windows
というのが泣けるな。
7年前のなんか使ってないで最新版買えよw
これってCGIもASPも使ってないから、商品の追加や差し替えは全てHTMLを直接書き換えるような
力技でやるしかないので、細かい対応はおざなりになってしまうんじゃないかな?
サイト作成者がSQLを覚えたら少しは変わるのかもね
NECの基本PCは98
「あかつき」のコントロールルームに
NECのジャンパー着た人が居たんだけどなぁ
きっと98で参加してるんだろうな
昔NECの協力会社に勤めてた。
今じゃ全グループで2万人削減だが。
NECと言えば センチメンタルグラフティ
センチメンタルグラフティは人生
NECインターチャネルはNECから外れた。
98で書いてみる
と言っても21でK6だから98感は薄いか
同じインバーター方式なのに、電球型でない蛍光灯の場合は
部屋が冷えていても電源入れてすぐに明るいのに
電球型はなぜ明るくならないの?
管のながさの関係?
制御回路の違い?
>>954 発光管形状がコンパクトなため、温度変化が大きく一定の水銀蒸気圧を得ることが難しい
小さいなら温度上がるの早くないか?
安定温度に達するまで30分くらいかかる
>>954 もっと簡単に書くと、電球形蛍光灯は管がかなり高温になる
だからその状態で最適な明るさになるように調整してあるから、
点け初めの低温の状態では暗くなる
普通の蛍光灯はそれほど高温にはならない
だから点け初めと安定時の温度差が少ない分暗くなりにくい
959 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:26:58
勉強になった。
ただでさえ点灯が遅い蛍光灯の欠点が、より強調されている
って事だな。
でもスパイラル形状が好きだから積極的に使う考えは揺るがない。
余談だが、D形は比較的立ち上がりが有利だったはず
放熱の関係で発光効率を低温側に設定しやすいからね
店頭の電球蛍光灯の品揃えが減ってきたな
NECは全く見かけない
HGボール
>>962 日立も三菱も見掛けん。
どこにも芝とパナしかない。
NECはこのスレではレアな人気があるが、買おうにも入手難。
近所のコジマには、直管・サークルライン、LED電球はあるが、電球形蛍光灯はない。
NECだよ
25G型はパナのOEM
A25もD25もパナだろ
NECや三菱オスラムはホムセンで売ってるな
1個398円の素のパルックボールもホムセンでしか見かけない
家電量販店は高いのしか置いてないな
>>969 無印パルックボールも無印ネオボールZもそこそこ見掛けるぞ。
家電量販店ではパナばっかり見るな
ケーヨーD2もパナとオームだけだったように思う
>>964 家電量販店で電球型蛍光灯の取り扱いを止めたのは珍しくないか?
973 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 11:08:05
喫緊に相談!
階段に付けてたボール型、60W電球が切れた!
付けた直後も明るさ優秀でおすすめ教えてちょ。
お願いします。
>>973 俺はプレミアQつけた。
お勧めってほどではないな
初めて知りました
きっ‐きん【喫緊/吃緊】
[名・形動]差し迫って重要なこと。また、そのさま。緊要。「―の問題」
>>973 うちの家の階段にはネオボールZリアル付けたよ。
パッケージにはすぐに明るいかパッと明るいかそんな事かいてある奴。
確かに点灯直後でも明るくて満足しています。
予算があればパルックプレミアQも良いと思います。
値段は倍くらい違うからね。
>>973 何年位使ってた?
点けっぱなしが多いなら電球形蛍光灯でも良いが、小まめに消すならLED電球かシリカ電球の継続使用。
60Wボール型のLED電球がないようなら、シリカで次の寿命まで時間稼ぎ。
>>973 オームのクイックボール。
速い、安い、色も十分。
近所のカインズに行くと
オームのD型電球色40Wだけが
入ったと思ってもまた売り切れてるわ
エナジーセイバー(ハロゲン)
すぐに明るく、色も綺麗で、普通の白熱電球よりは省電力で寿命も長い。
階段だと、点ける時間によっては蛍光灯だけど、トイレはこっちだと思う。
パルックプレミアQは思ったより明るくないよ。
複数の記事によると、消費電力を8Wに抑えているためらしい。
見比べないと気付かない程度の差
クイックランプが消灯した後の暗さには絶望感すら覚えた
パナや東芝は定格消費電力10Wと低めで、立ち上がりも暗くして、
長寿命と点灯回数性能を上げてる。
オームは12-13Wで明るく立ち上がりも良いが、寿命や点灯回数が劣る。
蛍光灯である以上、両立は無理。
安いのは寿命4000時間程度だもんな
>>986 そりゃ、A形の上位だけ。
G形やD形なら、どの会社のでも大して代わらん。
うめ
ホタルック昼白、クイックボール昼光(?)、スパイラルピカファン昼光、の
明るくなるのが早い順番と明るい順番を > や >> で教えてクリ。
スパイラルピカファンだけ持ってる。
それと省エネボールってその名前からすると暗いんだよね?
>>990 オームの省エネボールは明るいんじゃないか?
中身はNEC?
省エネボールが明るいのならそれも比較に入れてホスイ
993 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 22:57:25
早さ クイック>省エネ>スパイラル>ホタルック
明るさ ホタルック>スパイラル>クイック>省エネ
全て勝手な推測...
997 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 05:49:48
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 15:44:44
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。