■★★ 暖房器具全般を語るPart5★★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
■★★ 暖房器具全般を語るPart2★★■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132712205/
■★★ 暖房器具全般を語るPart3★★■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168868493/
■★★ 暖房器具全般を語るPart4★★■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196781986/

特定暖房種のメーカー間比較等は専用スレも検索してね。この板のほかに建設住宅業界板やドケチ板も。
暖房器具の種類と特徴は >>2 あたり
暖房にかかるコストは >>4 あたり
2暖房器具の種類とその特徴:2009/01/25(日) 08:07:02
(移動不可固定暖房 室全体〜家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。外条件で効率差が大。
   冷房兼用で省スペース。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
   設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
   重たい(200kg〜)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。低温暖房。
   設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布よい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱重要。
   家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年
(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排ガス,水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
   設置簡易。換気必要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
   大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年
(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
   設置簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。事故に気をつける。
 カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンより効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
 シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年

(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)
3暖房器具の種類とその特徴(その他):2009/01/25(日) 08:07:48
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600〜1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 あまり期待しない方が。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。
(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:断熱upへ手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で暖房する際は、湿度計と共に是非、利用したい。
4燃料単価(H21.1):2009/01/25(日) 08:09:31
(同じ熱量を得るための料金。同じ熱量で同じ暖かさに感じる訳ではない。次レスを参考に)

電気 \24/kWh   :(東京電力H21.1〜3,二段目料金)契約形態により変わり、深夜8円程度〜。+基本料
   \24/kWh   :電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,カーボン等は効率ほぼ100%
   \4〜12/kWh  :エアコンCOP6(最新)〜COP2(古い)の外気温7℃時 外気温2℃で倍の機種も
   \8/kWh    :深夜蓄熱暖房 効率ほぼ100%だが、不在時ロス,高温時窓開けロス等がある

都市ガス \11.2/kWh  (12.5kWh/m3 140円/m3東京ガスH21.1〜3三段目料金):業者により2倍以上の格差 +基本量
   \11.2/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \12.4/kWh   :FF式や温水式でエコジョーズは効率90%程度(温水式は単価の割引あり)

灯油 \7.2/kWh  (10.35kWh/L 75円/L H21.1全国配達):地域差少 店頭-5円/L程度 基本量不要
   \7.2/kWh   :開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \8.5/kWh   :FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \19/kWh  (28kWh/m3 520円/m3 H20.12全国):業者により値段格差が大
豆炭 \15/kWh   (6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有
5冬季暖房時の室内体感温度:2009/01/25(日) 08:13:00
湿度:10%上がると、体感温度が0.3〜0.5℃上がる。
 つまり、22℃60%の室内と24℃20%の室内の体感温度が同じ

風速:0.1m/s→0.2m/sで、体感温度が0.5〜1.5℃下がる。
 つまり、無風よりエアコン微風が当たる方が寒く感じる
 窓からの冷気が足元を流れる環境は最悪。

放射熱:体感温度=(平均放射温度+気温)÷2=グローブ温度
 つまり、次は床・壁・天井・室温全てが22℃の室内と同じ体感温度
 室温:26℃ 床15℃(床付近気温20℃)、天井25℃(天井付近気温30℃)、窓壁平均10℃の低断熱エアコン住宅
 室温:21℃ 床30℃(床付近気温22℃)、天井19℃(天井付近気温20℃)、窓壁平均17℃の高断熱床暖房住宅
 (もちろん、体感温度が同じでも頭寒足熱の床暖房の方が快適)

参考:リンケやミスナールの式、新有効温度の快適線図など

暖房種類による必要熱量
遠赤外線暖房:直接当たった箇所は暖かい。室温低くて済むので快適さは低いが熱量小。電気だと熱量単価が高い。
エアコン:効率が高く熱量単価は安い。熱源が高い位置にあり足元が寒くなりやすく熱量必要。
ストーブ等:高温熱源だと天井付近に熱が溜まりやすく、その分熱量がいる。
床暖房:室温が低くても快適になるため必要熱量小。床断熱が悪いと床下に逃げる熱量多い。
空気暖房―空気を暖め温風を出すことにより、室内を暖房する。
  部屋の空気が温まり、温まった空気に触れた人が暖かいと感じる。
  放熱温度が高いと上下温度差が生じやすく、不快。
  無風の自然対流は風がない分快適だが、全体暖めるのに時間要。
遠赤外線暖房―遠赤外線を放出し、遠赤外線に触れた物質が温まる。
  室温(空気)は温まりにくいが、直接人に当たると暖かいと感じる。
  人に直接当たる位置だと効率よいが、窓等からロスしやすい。
輻射暖房―暖められた床、壁等から遠赤外線が放出される状態。心地よい。
  床,壁等から室外にエネルギーを損失しやすい。上方のみだと心地悪い。
  暖房種によらず発生するが、床や床付近が他よりも暖められるとよい。

部屋の気温を上げるのは温風暖房が向く。ぽかぽかしたいなら遠赤外線暖房が向く。
極端に気密が低い古屋は遠赤外線暖房が向く。(部屋は寒いまま)
普通の家で断熱(と遮光)が低い家(ふすま,障子,窓)では温風暖房が向く。
断熱が高い家では床付近からの輻射暖房(低温輻射)が快適。

局所暖房(コタツ等)より全体暖房が快適だが、暖房費がかかる。
全体暖房なら、温度差(特に上下)が少ないか、足元が暖かい方が快適。
風が直接当たると不快(寒く感じ,乾燥する)だが、風で温度差が解消される。
ただし、室内温度が低い暖房点火直後は暖かい風に当たると快適。
高断熱・高気密住宅は、室内の温度差を生じにくい。

湿度が高いほど、同じ温度でも暖かいと感じる。湿度40%を下回ると不快だし風邪に注意。
灯油・ガスの室内燃焼(開放型)のみ水分発生で湿度が上がるが、換気が必要。
エアコン暖房が乾燥しやすいと言われているが、基本的に開放型以外の暖房は同じ。
室内平均温度が高いと同じ水分量で湿度が低くなる。そのため、室内平均温度を
高くしなくてはいけなかった古エアコンは乾燥しがち。FF暖房も乾燥する。
7Q&A:2009/01/25(日) 08:28:49
Q.最近の電気暖房(エアコン,蓄熱等除く)は、暖かくなりますか。
A. 灯油機器の畳数目安表示だと、1000Wで木造〜3畳,鉄筋〜4畳程度にしかなりません。
  コタツ等の部分暖房や、体の一部を温める遠赤外線暖房ならよいです。

Q.部屋がなかなか温まらないのですが。
A.部屋の広さや断熱状況に比べ、暖房能力が不足しています。
  家の断熱状況は部屋の広さより重要です。また、足元が冷えると寒く感じます。
  エアコンは屋外気温により暖房能力,暖房時間(霜取のため)が変わります。

Q.暖房器具の畳数の目安表示や年間電気代等はあてになるのですか。
A.使用する部屋の断熱状況や暖かいと感じる温度の個人差などで大きく変わります。
  電気代は暖房する時間で変わりますし、エアコンの電気代は東京が基準です。

Q.エアコン暖房は暖房費が安いようですが、本当に温まるのですか。
A.暖房能力あたりの単価は、一般的にはエアコンが安いです。
  ただし、他暖房と違い外気温,負荷割合等の条件により実際の単価はかなり変動します。
  室内温度分布にムラが出やすいことや、温風により寒く感じたり乾燥を感じます。
  エアコン暖房の特徴を理解して、設置地域・断熱状況・室外機の配置を考慮しながら
  能力に余裕のある機種を選定してください。東北・甲信越地方でも利用されています。

Q.暖房時に換気は必要ですか。
A.屋内に排気ガスのでる開放式の灯油やガス機器では換気が重要です。
  http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/12/60ic3100.htm
  なお、煙突が屋外のFF式暖房や電気暖房では、暖房に伴う特別な換気は不要です。
  ちなみに人の呼吸によるCO2汚染では成人1人の極軽作業で30m3/h程度の換気が必要です。
  (延床30坪で建築基準法0.5回/時の換気を行うと約120m3/hの換気量)

Q.暖房時に加湿は必要ですか。
A.湿度40〜50%がよいと言われており、暖房時は一般的に加湿が必要です。
  屋外で5℃50%でも、飽和水蒸気量の違いより20℃に加温すると湿度20%になります。
  開放式の灯油やガス機器では、燃料中の水素(H)が燃えて水蒸気(H2O)になり室内に排出される
  ためかなりの加湿量になりますが、窒素(N)がNO2にもなるので換気をしましょう。
COP8.0                             /11℃
                                /
COP7.0                          /9℃
                             /
COP6.5 定格                  /7℃
                         /
COP6.0                    │5℃
                        │
COP5.5                     │
                       /4℃で霜付きと仮定(出力や熱交の大きさ、湿度で異なる)
COP5.0                 /2℃
                    /-0
COP4.5             /-2
                /-4
COP4.0          /-6
             /-8
COP3.5       /-10
          /-12
COP3.0    /-14

注)機種や負荷率などによっても変わる。エアコンの効率は大きく変動するということ。
9目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 08:42:05
>>4
灯油は安くなったねぇ。値上がりした時期が夏でよかった。
まぁ、北半球が冬にあんな値上げできないのかも知れないが。
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:48:25
テンプレートわかりずらい。一時間いくらかとかわかりやすくしろ。
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:55:28
取りあえずエアコンの最新のが最強だろ?温度調節も細かいし。
寒冷地はどうだろう?
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:30:00
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:42:47
>>10
馬鹿は来なくて良いよ
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:41:57
中古の住宅に引っ越してきたのですが
16畳の食堂兼リビングなんですが
これまで備え付けのエアコン(12年もの)と電気カーペット
でやってきたのですが電気代が高いので
石油ストーブかファンヒーターにしようと思って、
昨日、手持ちの2.5k(6畳用?)の石油ファンヒーターを使用したのですが
全然、温まりません。
そこで、石油ファンヒーターを新たに購入しようと思うのですが
16畳用の大きなものが良いのでしょうか?
それとも10畳用程度のもの二つ購入したほうがよいのでしょうか?
また、ファンヒーターと石油ストーブでは温まり方が違うのでしょうか?
ちなみに天井が少し高めで断熱材はあまり入っていないと思います。
30年もので12年前にリフォームしたようなのですが
宜しくお願いいたします。
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:55
>>14
「大きなもの一個」だろうけど、、
自分ならエアコンと手持ちの石油ファンヒーターを併用する。
(エアコンの電気代は負荷が下がると劇的に安くなるので)
あと、エアコンは即買い換え。電気代だけでエアコン買い換えの元が取れる。
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:36:23
>>14
最新のエアコンがベスト。
石油は体に毒。
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:37:50
テンプレートだらだら長すぎ。
まとめること知らんのか。
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:56:06
>>1
乙。
細かい修正とかよくやったね。
開放暖房の東京都のリンクとかわりと重要。

●関連スレ
【空気】サーキュレーター3【巡回】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216571287/
●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1061825979/
【ダイキン】セラムヒート 2【遠赤外線】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202449933/
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:58:52
2008年度冬版エアコン省エネカタログ(一部)
http://www.eccj.or.jp/catalog/2008w-h/aircon/22f.html#
SHARP,AY-W22SX、12万のエアコン暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.2kw
Panasonic,CS-22RKX、15万のエアコン暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.4kw
三菱,SRK22SJ、8万前後のエアコンの暖房低温能力(外気2℃)(kW)4.6kw
91年製のインバータエアコンRAS-25BXR、暖房低温能力(kW)3kw
20目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:04:44
で、2008年度のおおむねのCOP6.5とかで、
前スレで-7度ってひとの場合COP4に>>8の計算だとなるのだが、
それでも他の暖房よりも効率ぜんぜんいいと思うんだ。
実際にはエアコンの温度が上がらないのか?
それともCOP4でも効率悪い!オイルヒーターあったけえって論調なの?
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:34:42
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:44:36
>外気温2℃時の暖房能力では業界トップの6.8kWを達成し、
>寒さの厳しい外気温マイナス15℃でも、
>引き続き5.6kW*4の高暖房能力を発揮します。

価格も472,500円で業界トップです。
いろんな意味で最強だな。
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 04:13:04
エアコンの勝ち
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 04:17:26
石油ファンヒーターかガスファンヒーターで良いだろ
安いし、あったかいし、面倒な設置の手間もかからない
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 06:59:27
>>14
石油ストーブだと近くしか温まらないよ。
暖かい熱は天井に上がってしまうし、天井高くて断熱悪いようなので。
石油ファンヒーター+エアコンがいいよ。
地域によるが、割安な3kのを買ってエアコンと併用して様子を見たら。
でかいのとか、2つ買うと、換気をかなりしなきゃいけなくなるし。

なが〜く住むなら、断熱リフォームかな。
石油でも結構かかりそうな家だ。
26目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:19:07
最新のエアコンが一番。空気汚さないし。もぐもぐ、みたいな。
27目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:22:07
エアコンは寒いからなぁ
2814:2009/01/27(火) 12:37:43
みなさんレスサンクスです。
エアコンは買い換えたいけどまずは、大きなのを
買ってみようかと。
エアコンは夏も冷房代が怖そうなので一応検討してみますが
天井に埋め込んであるエアコンなんですよ、業務用みたいなそれも2台
取り外し代自体がかかりそうなので要検討です。
4歳から12歳までの子供がいますが
ガスは危ないですか?
基本、石油ファンヒーターで行こうと思ってるけど。
29目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:43:49
>>28
天カセのエアコンはそのままにして、でかい壁掛けを新たに設置すれば
いいんじゃまいか?
その上で人のいるほうに向けて石油ファンヒーターを使ってみては?
ガスファンヒーターもいいけどホース邪魔だし取りまわし悪いよ。
3014:2009/01/27(火) 12:56:24
>29
レスサンクス
そうですか、ホースがありましたね、ガスは。
やはり大きな石油ファンヒーターかエアコンで行こうかな
エアコンは見積もり次第ですね
31目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 17:22:21
石油は空気汚す。エアコン以外ありえない。
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 18:17:48
築30年の賃貸マンションに引っ越します。
元々和室をフローリングもどき(ビニール?)に改装した2DKで、各々の部屋と廊下の出入り口はふすまです。
備え付けのエアコンがリビングとして使う部屋に1台有り、寝室とDKは冷暖房無し、エアコンの穴無し、石油系暖房使用不可…。
寝室とDKは兼用で静かでクリーンなオイルヒーターにするつもりですが、オイルヒーターは即暖性が無いようなので、脱衣場とキッチンの足元兼用の物が有った方がいいかと考えています。
脱衣場と廊下の出入り口にはドアは有りません(カーテンを付ける予定)
持ち運びしやすいコンパクトな物で即暖性が有り、上記使用用途に適している1万円以内の物を教えて頂けますか?
よろしくお願いいたします。
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 13:24:23
>>32
エアコンにしろ、バカ。オイルヒーター買う奴はキチガイ
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 13:26:45
>>32
エアコンの穴あけろ。バカじゃねーの、お前
3532:2009/01/28(水) 13:56:28
>>33-34
じゃあオイルヒーターはやめるので、脱衣場とキッチンの足元兼用で使える電気の暖房器具のおすすめ教えて下さい。
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:27
>>32
築30年でRC?鉄骨?
部屋の広さとか階層とか地域とか条件なしで相談するなよ。
オイルヒーターは暖房器具ではなくて部屋を保温するための器具。
脱衣場とキッチンは1万以内で軽いのならカーボンヒーター。
基本シーズは水はねに強いけど重いし安いのは実暖房性能低いけど、
1万ぐらいで三洋のシーズヒーターが単管タイプでおすすめ。
ただし、シーズは金属管を暖める仕様なので同Wならカーボンのほうが暖かいし速暖性ある。
代わりにカーボンは割れるけどね。
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 04:27:58
>>36
バカボン?
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 04:29:35
ぁ、カーボンか。バカボンヒーターって何かと思た。
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 07:36:37
>>38
マジ受ける〜腹イテ〜
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 12:44:11
>>38
おもしれ〜
41目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 20:10:17
中部内陸築15年木造在来、外壁窯業系サイディング、土壁、本じゅらく塗の和室以外は石膏ボートにクロス張りの居室部は、
6畳に2.6kWや3.0kW、8畳に3.6kW、13〜14畳に5.3kWの石油ファンヒータで暖を取ってるけど、北側で外壁に面している3畳くらいの洗面脱衣室や、1畳くらいのトイレが寒い。

こういった場所に置くならコンパクトだしセラミックヒーターとか、ハロゲン、カーボンヒーターとかになる?

脱衣室くらいなら2.7kWくらいのコンパクトな石油ファンヒータでもいいけど、化粧とかするからシリコンにフレームロッドが弱いし。
42目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 01:44:39
前スレから延々繰り返されているんだけど、セラミックヒーターはごみ。
洗面所はカーボンヒーター、トイレ狭くて置けないならパネルヒーター。
壁付けのシーズヒータとか高いけどそういう場所向けである。
43目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 02:08:49
使ったこともない脳内はレスすんな
44目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:55:37
>>43>>42に言ってるのかな?多分そうだろうね。

>>42
>洗面所はカーボンヒーター、
狭小の建売のような家では洗面所にカーボンヒーターすら置く
スペースも無い。仮に置いたらぶら下げてあるタオルや
洗濯物に火が付いてしまう。

>トイレ狭くて置けないならパネルヒーター
パネルヒーターと言っても小さなものは温まるのに時間がかかり
24時間付けっぱなしにすることになる。それでも寒さに負けてしまい
暖かくない。逆に大掛かりなものは場所も取るので当初の
「場所をとらない様に」の意に反するし、24時間付けっぱなしにしたら
大変な電力となってしまうことになるよ。
45目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:13:43
>>44
どんなうさぎ小屋に住んでるんだよ。
カーボンすらおけない場所に何を置けと。
貧困層のくせに屋根と壁があるだけありがたく思えよとしか言えないだろが。
46目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:26:14
47目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:37:51
>>45
仮に置く程度のスペースがあったとしても動線を行き来する度に
避けて通らなければならない程度のスペースでは邪魔だし本当に危ない。
48目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:43:49
スペースあっても水まわりにカーボンはない
49目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 01:33:19
だから壁付けコアヒートつければいいだろと。
http://www.e-fromtanix.com/goods/1226385430949/
シーズ管なら割れないしカーボン並みのも3洋から出てるよ。
http://kakaku.com/item/21556015728/
最小カーボンでまさしくそいういところの逸品さ。
http://kakaku.com/item/21551611277/

それでだめならゆたぽんあたまからかぶってろ。

50目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 14:45:18
水廻りにカーボンやハロゲンは割れたりする恐れもあるから、
トヨストーブトヨトミのシーズヒータかパネルヒータ買っとけばいいの?
51目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:29:46
セラミック含め、電熱の小型ファンヒーターでもおk。
広い部屋や、長時間使用ではダメダメだけど、
何か勘違いしてるやつがいる。
52目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:11:39
>>51
カーボン置けないっつってるのにファンヒーター置けるわけないだろ、カス。
53目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:23:38
カーボンは縦型とかベースがでかくて不安定だし、ヒータガードはあるといえども可燃物が接触したら火事になるから置けない。

セラミックファンヒータなら薄型低重心だし発熱帯は内部だから、
芯式赤熱石油ストーブと石油ファンヒータや金網、シュパング赤熱式ガスストーブとガスファンヒータだとどちらも後者が多少は火災みたいにセラミックファンヒータも多少は安全だよね。
54目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:27:12
>>52
スレ100回読めボケ。
55目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 19:47:07
どう考えてもファンヒータなんて置けないだろ。
1畳のトイレにおいてあるところなんて見たことない。
物理的に置けないだろ。
56目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:10:17
ファンヒーターの形状や大きさのイメージが固定されてるようだな
57目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:24:34
円柱型のセラミックファンヒータとかもあるよね
58目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:20
>>57
あるけど、本体の直径は20cmくらい?だが
台座(脚)の部分が意外に丸くて大きいので
狭いトイレとかに置くには邪魔かも。

狭いトイレだったらやはり平面型で且つ小型な何かを
探した方がいいかもしれん。
59目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:42:30
手乗りサイズのもあるし
60目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:01
>>58
壁とタンクの隙間が20センチでタンクの部分には洋式便器のベースが無いからもう少し広く取れるけど置けないかな?

暖房便座でコンセントはきてて便座の消費電力は50Wだでコンセントは1500Wまで使える仕様だから1200Wのセラミックファンヒータなんかとも同時使用は出来るよね。
61目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 00:08:30
62目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 00:16:37
>>61
値段が微妙に高い
フックが要ったり、少々の工事が要ったり賃貸には無理
「使用から5分後」・・・俺、ウンコすんのに5分もかからんし

63目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 06:26:46
俺も5分もかからんで出る。暖房便座でいい。
ただ、上のような遠赤暖房は、空気暖房のファンヒーターよりは
早く温まって、トイレ向きだよ。
64目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 06:41:58
あたってる部分しか暖かくないよ?
65目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 09:54:05
>>60
もう一人が洗面所でドライヤ使ったら、あるいはファンヒータで洗面所も暖めてれば、
20Aでも落ちるな。だいたい風呂・洗面・トイレは落ちるな。

>>49以外の選択肢はないだろ。
66目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:51:29
殺伐としてまいりますた
67目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 18:43:24
トイレに入ったら暖房が自動で点く奴がほしい
68目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 19:23:39
ホムセンや家電量販店いきゃ1種類くらいは置いてあると思うが

具体的な機種はグーグルさんで
トイレ ヒーター センサー
69目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:47:12
>>62
甘えるのもいい加減にしろ
70目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:49:54
>>60
トイレなんかで風起こしたら汚いほこりが舞う。きめ〜。やはりハロゲンヒーターの天井取り付け以外あり得ない
71目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:50:30
>>64
バカはくるな
72目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:54:15
>>62
工事いるなんてかいてねえだろ、カス
73目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 02:14:46
>>61
トイレにはこれ以外あり得ないな。
トイレの照明スイッチがそのまま使えるのがいい。
こんないいものはない。
汚れないし。
74目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 02:37:20
>>61
これはすごい。
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 06:03:03
一つ難点を挙げると、頭寒足熱の逆になるってことだな。
トイレでそんなに贅沢いってられないが。
76目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 07:24:50
久々にヒドイ連投を見たw
下半身暖めたいのに頭から光浴びてどうする
風呂の脱衣所にならまだマシだが、水廻りにはこわすぎ
77目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 09:12:27
>>72
※半埋め込み型の取り付けに関しては電気工事士にご依頼ください。

>>73
>>74
業者乙
78目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:20:31
>>73
100円の裸電球を5個つけたらこれより明るいし、暖かくなるんじゃないか。
79目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:17:22
>>77
>>74は逆の意味じゃないかな?
80目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:45
>>78
40Wの電球5つなら200Wだがちっとも暖かくない。
100Wの電球5つ付けたら多少は暖かいかもしれんが眩しすぎるわwww
81目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 19:49:32
つーか、トイレの件は何をみんな、そんなに難しく考えているのだろう?
http://item.rakuten.co.jp/matsuki/mch-t1010/
こんなんじゃダメなんかい?なんか不都合ある?
82目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:05
カーボン熱いし、水周りだし、狭くてやだって言ってるマジキチがいるんだよ。
エレクトロラックスの小さいやつ使えとかセラムとか>>49で答え出てるのに。
83目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:59
>>81
コードとかじゃまだし、スイッチが便所内なのが汚い
84目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:08:45
>>82
そんなの使えねえよ、カス
85目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:59:42
>>84
マジキチのおすすめ教えてもらおうか。
86目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:33:54
>>85
>>61以外あり得ねえよ、タコ
87目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:36:23
トイレで足元にヒーターなんか置いてもダメダメ。
体全体に当たらないとダメダメ。
天井からハロゲン。コレ。最強。
88目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 00:33:34
>>86>>87

特に>>87の話は矛盾して内科医?
>体全体に当たらないとダメダメ。
という割には
>天井からハロゲン
だったら当たるのは頭の先端、つまり体の面積の一番小さい
部分からだからね。

>>75>>76も言っているが
頭なんか暖めてもちっとも体はあったまらないと思うが。


89目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 06:49:00
洗面室(脱衣室)の暖房についてのオススメをお伺いしたいです。
入浴前、入浴後の寒さを和らげるために使おうと考えています。

場所はIV地域のかなり北の方。広さは3畳弱で高高な家です。

熱源は電気で壁面につけられる物が希望です。
100V,200V にはこだわりません

例えば↓

TOTO「洗面所暖房機 TYR320R」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090130/1023233/

スレのちょっと上で出てきたセラムヒートってのも良さそうです。

それ以外に何かよい物がございましたら教えてください。
90目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:20:20
>>88
バカは死ね
91目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:29:05
>>88
体にも当たるだろ、キチガイ
92目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:31:04
>>89
トト営業乙
93目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:22:49
>>61宣伝厨はなぜそんなに必死なんだ?
94目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:16:38
>>93
>>61マジすげーよ。革命だ
95目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:49
>>61
ついにキター
96目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 03:24:21
>>61
ほえー
97目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 05:41:05
>>61
カーボンは無いのか?
98目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 05:42:14
>>61
シーズ?
99目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 15:49:52
>>98
ポメラニアン
100目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:18:45
100
101目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:52:34
トイレ、洗面所はカーボンヒーターがいいよ


http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20061231A/
102目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:46:28
>>101
そんなのダメ。巻きストーブが一番
103目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:36:48
オーブントースターでも結構あったかいでつ。
104目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 08:25:21
>>103
文の最後がスヌーピー→でつ
105目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 01:05:37
設定温度を上げても寒い」を解消する方法 だそうです。
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20090130A/
断熱が悪い家だと、床壁窓天井が冷たく、放射熱が低いから寒く感じるってことも説明して欲しかった。
>>5 に書いてあるグローブ温度のことね。


ハロゲンヒーターで事故が多発だそうです。輸入物かな。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301000743.html
106目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 01:23:07
煙突式灯油ストーブでタンクも外に大きなのがあります。うっかり灯油頼み忘れて空にしてしまいました。送油経路の空気だまり解消方法教えてください。
107目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 04:19:13
電気暖房器具でエアコン以外でタイマー入り運転が可能なのってありますでしょうか?
108目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 19:21:10
オイルヒーター
109105:2009/02/22(日) 06:37:26
「遠赤外線のウソ・ホント」で放射熱についても紹介してた。
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20090217A/
まぁ、壁温度を上げるために断熱材は重要ってことだね。

>>107
オイルヒーターなら比較的に低温だからか、デロンギとかタイマー付きがあるね。
単純な電気ストーブなら電源タイマーで使用できるとは思うけど、危険だね。
寝てるうちに、書類とかカーテンとか枯葉とかが熱源の上に落ちたりすると。
110目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:46
セラミックヒーターでタイマー入りがあれば良いんだがなぁ
♯の加湿機能付きのようなタイプで。。。。
111目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:17:15
ヒーターに不具合、切り忘れ防止作動後に勝手に電源
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090223-OYT1T00930.htm
112目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 02:33:48
>>111
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
113目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 10:49:15
>>110
サンヨーのあるよ
エアコンだけだと足元寒いので購入したのだが、電気代がイッチャッタので
方針変えてエアコンで暖房、
設定温度に達し室内が乾燥してたらエアコン止めてセラミックヒーターで加湿暖房(弱)してる
114目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 13:29:58
10年以上に買ったファンヒーターのエアフィルターを久々に掃除しようと取り出そうとしたら
風化してた。手で触っただけでボロボロしてしもうた(´・ω・`)こんな空気を吸ってた俺って・・・・・
115目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 00:05:49
石油ストーブをずっと使っているのですが、スタイリッシュで幅を取らない
遠赤外線ヒーターというのが欲しくなりました。
こういうのを使ってる方、電気代とか、暖かさとか教えてください。
もし宜しければ、オススメのメーカーも教えてくださると助かります。
116目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 00:12:52
電気代→高い
暖かさ→石油ストーブ程良くない
117目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 12:41:58
>>115
12月の寒い時季や1月2月なんかは補助暖房としか使えないよ
春や秋の肌寒い時の暖房としては最高だと思う
118目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 22:36:49
>>115
今頃からちょうどシーズンに入る暖房器具ってのも珍しいな
119目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 23:36:58
真冬〜春先に使う暖房器具が欲しいんですが、
6畳の部屋を暖めるのに一番安上がりなのは何ですか?
こちらは雪国なのでFF式ストーブが一番いいのかもしれないんですけど、
灯油+電気代がかかるので考えてしまいます。

6畳ぐらいならエアコンでも十分なんでしょうか?
(エアコンは電気代が安いと聞いたので)
あと、扉を開ければ隣の部屋(6畳〜9畳くらい)もそこそこ暖まりますか?
120目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 01:08:54
>>119
>6畳の部屋を暖めるのに
>(エアコンは電気代が安いと聞いたので)

「部屋全体を暖める」という用途に於いて
エアコンが熱効率対価的に一番効率が良い。というのがこのスレでの定石。

但しそれはあくまで「「部屋全体を暖める」という用途に於いて」の
話であって、そこにコタツやら電気カーペットやらがあるのなら
最初からエアコンなんて不要じゃんって話だし。
わざわざ追加投資もバカらしいし局部だけの暖かさだけで言ったら
コタツの方が暖かいし。電気代も安いし。部屋全体は寒いかもしれないけど。

例えば、コタツに入ってパソコン打ちながら
テレビ見るとか。だったら部屋全体を暖める必要はない。
足が暖まってれば良いわけで。だったらコタツだけあれば良い。
121目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 05:54:48
>>119
エアコンはどのくらいの雪国なのかによって、電気代が変わるよ。
まぁ北海道じゃなければ、室外機の置く場所を気をつければエアコンが一番安いと思う。
新潟はガス代安いから、積雪数mって地域でガスが安く手に入る地域ならガスもいいかも。
(室外機が雪を吸い込み、霜がつく。雪を溶かすのもエネルギーかかる。)

エアコンも能力がいろいろなので、家の断熱材の量とか外気温を考慮してサイズを選べば、
隣の部屋までいけるけど、夏も使えるし2台買って必要な部屋のみ暖房した方がいいのでは。
5kW以上のエアコンは結構高いから。

家が古い隙間風が入る家ならエアコンはやめた方がいい。天井ばっかり暖めて床まで温まらない。
コタツがベスト。それかストーブにして、ストーブの風が当たるとこだけ暖かいって作戦がいい。
電気カーペットを補助暖房にするのもいいけど。
122目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 05:57:19
今の灯油代なら、新潟でもガスより灯油の方が安いかもね。
ただ、灯油は急に値上げしそうで怖い。今後10年は使うだろうし。
123目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 09:14:51
>>119
雪国で真冬も使うんならFF式か給油式のファンヒーターだな
雪国なら補助暖房がなきゃエアコンは暖まるまでの時間が厳しすぎる
置くスペースがあるならコタツが一番
124目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 11:13:41
雪国で真冬も使うんなら温水ファンヒーター+コタツでしょ。

エアコンは効率いいからプレシーズンとアフターシーズンは使える。
125目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 14:00:32
>>119です。

レスしてくださった皆さん、ありがとうございます。
電気屋でいろいろ聞いてはいたのですが、
店員さんの意見がまちまちで悩んでいました。
結構新しいアパート(の2F)に住む予定なので断熱材は大丈夫だと思います。
でも北国はエアコンだけだと真冬は厳しそうですね‥
経済的に厳しいので補助は考えてみます‥
126目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 16:47:59
本州と北海道の太平洋側ならエアコンだけで問題ないけど。

だめだといってる奴は、設置とサイズに問題があるケースばかりだよ。
127目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 20:26:25
経済的に厳しいらしいからだろ
最新の高級機ならまだしも安いの買って寒い地方で使えるかわからんし
雪国だと寒いだろうからガンガン動くだろうし経済的にもどうか疑問だし
128目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 06:06:05
>>125
アパートなら真冬にエアコンは厳しいよ。
雪国で新しいアパートならペアガラスだろうけど、サッシはアルミじゃない?
外が寒い日に部屋を暖房して、窓枠に手をかざしてみな。冷気が入るのを感じるでしょ。
新しいアパートならフローリングじゃない?1Fと2Fの間には、断熱材が入ってないよ。
暖房しても暖房の風(か赤外線の熱)が当たらないとこは1F住人が不在だと床が冷たいでしょ。

真冬の外気温が0度ぐらいの地域なら、床置きじゃないエアコンでアパート6畳には、
低温暖房能力(2度時の最大)が5kW以上の機種がいいと思う。独断。
低温時COP(低温暖房能力÷低温消費電力)が3.0以上の機種なら、2度ぐらいの気温でも灯油より得だと思う。
>>4 で電気24÷灯油7.2=3.33 だし、最大能力で常時動く訳じゃないから。
ただ、そんな機種は高いよ。カタログの最後にある仕様表をじっくり眺めてごらん。

床を暖めるには風量が必要で、風量多くても暖かい温度をだすには暖房能力が必要。
床や足元が寒いと不快だし、寒気を感じる。着ぶくれできない手だけ暖かければいいなら別だが。
ただ、下の階の住人と生活時間が重なるなら、エアコンも結構いいかも。
129目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 07:51:04
木造1畳ごとに暖房能力約0.45kWで計算されている。
これが外気7℃室内22℃ベースだから、外気0℃室内22℃なら約1.5倍必要。
暖房能力は最大じゃないけど、低温暖房能力は最大だから約1.2倍必要。
木造アパートなら1.2倍必要だが、新アパートなら1.0倍。新築高断熱住宅なら0.5倍。

よって、6畳新アパートなら、0.45kW×6畳×1.5×1.2×1.0=4.86kW
低温暖房能力で 約5kW 必要です。
130目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 13:08:30
ぬこ部屋が寒いので暖房器具つけてあげようと思うんですけど、
次の条件に当てはまる物を教えて下さい。

1 人のいない部屋で一晩つけていても安心(倒れても火事とかならない)
2 壁エアコン以外 
3 換気いらない (ぬこ脱走の可能性があるので)

やっぱ、小さい温風ヒーターですかね 
 
131目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 03:24:28
>>130
サンラメラ
132目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 06:33:13
>>130
ねこはコタツで丸くなる。
猫用のホットカーペット(プレート)みたいなのもある。
133130:2009/04/03(金) 09:22:04
>>131 おおおググリました。 こんなのもあるんですね今は!!
候補にイタします

>>132 ww 猫ホットカーペット使ってます!
そっかコタツに見たいにすればよいのか・・
ちと盲点でしたw 今日上に布団掛けてみます

それにしても寒い・・
134目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:48
東京都足立区に越してきて最初の春なんですが
もう暖房しまっても大丈夫ですかね?
暖房はガスファンヒータだけで、ガスはそれにしか使ってないので
基本料金考えてもう止めてしまいたいんですけどどうでしょう?
135目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 19:34:52
>>134
おう、もう大丈夫だぜ!
来週くらいには一気に夏が来るからな。
今夜にでもしまってしまえよ。
136目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 20:45:06
4月になればコタツだけで大丈夫だ。
137目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 15:42:17
昨夜FF式ファンヒータを使用中に一酸化炭素中毒のような症状が出ました。
使用開始から5時間ほどで妻と私にめまいや眠気のような症状が出て、
使用を停止し窓を開け喚起を行ったら30分ほどで症状は改善しました。

FF式ストーブでもこのようなことが起こることもあるのでしょうか?
ちなみに1月に購入したばかりのトヨトミ製で、エラー等の表示はなく正常に稼動していました。
ガス警報機、火災警報器は作動していませんでした。
これは一酸化炭素中毒でしょうか?
修理を依頼したほうがいいのでしょうか?
138目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 20:03:48
こんなとこで回答まってる場合じゃないでしょ?
しにたいの?
139目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 05:57:41
ガス警報機がCO感知のだとしても、怖いから問い合わるべきでしょう。
140目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 04:57:08
暖房しまうか悩み中
141目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 19:18:39
中国製ハロゲンヒーターで事故 1万4000台を無償交換
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050801000739.html
142目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 22:04:11
中国製は怖いねぇ。
143目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 05:56:03
暖房器具は熱源だから、日本製がいいよね。
144目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 08:22:15
なんでやねん
145目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 09:49:39
三洋、足元から腰まで暖まる縦型セラミックファンヒーター
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307838.html
146目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 01:18:49
そろそろ寒くなってきたage
147目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:59:27
遠赤外線加熱と近赤外線加熱
 ttp://www.fintech.co.jp/hikaributuri.htm#4
遠赤外線の嘘の宣伝について
 ttp://www.fintech.co.jp/hikaributuri-hosoku1.htm
148目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 06:35:14
>>147
上の方のリンクは人向けに解釈するのに頭を使うが、
下の方のリンクはいいね。

まぁ、遠赤外線で人体表面が温まれば、暖かいと感じるけどね。
それと、人体(皮膚)で発熱しやすい波長があることも触れて欲しいよ。
149目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 19:10:03
ゼンケンのアーバンホットってどうなんでしょう。
六畳ぐらいの部屋なら暖まるかな?
150目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 19:56:11
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。
従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫(525リットル)が
約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが発売されている。

しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。

つまりナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。
それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、長年指摘され続けている 「 非科学用語 」

マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。
「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという
別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
151目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 20:19:21
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外インチキ医療のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
152目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:42
>149
時間をかければまぁなんとか
153目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 22:33:59
>>149
1kWの電気ストーブだよ。それ以上でもそれ以下でもないでしょ。
部屋を暖める器具じゃなくて、遠赤外線で直接当たってる人が温かいぐらいでは。
154目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:26:25
>>152
>>153
レスありがとう。
直接当たらないとダメか…
今使ってる電気ストーブがしょぼくて寒いので、もう少しマシなのを探してるの。
オイルヒーターも考えたけど、電気代がかかるというし…
155目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 06:29:45
>>154
オイルヒーターもセラムヒートもサンラメラも、電気の効率1の暖房は
室内を暖める能力と電気代がほとんど変わらないよ。
単純に消費電力に比例して、部屋が暖まる。物理の法則だ。

電気から熱への変換の仕方が違って、直接当たった人を暖めやすいかどうかの違いぐらい。
大差ないと思っていい。
電気で部屋を暖めるなら深夜電力か、エアコンだね。
パワフルなエアコンいいよ。昔の悪いイメージを持ってる人が多いけど。
156目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 09:33:08
カーボンなんかエアコン暖房が普及したからメジャーになってきたようなものだしね
部屋をエアコンで暖めて、立ち上がりの補助に使ったり、帰宅時に素早く暖を取ったり、
エアコンを補間する所に手が届く製品だし
157目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 22:50:07
>155
部屋全体を暖める必要があるとなるとエアコン最強
次点が石油orガスファンヒーター、その下がストーブ
自分だけ暖まれば良いのであれば炬燵最強
次点がカーボンヒーター、その下が電気毛布
個人的には炬燵+布団乾燥機がお勧め
158157:2009/10/09(金) 22:51:13
あ、レス番間違えたごめん
>155じゃなくて
>154ね
159目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 18:49:43
薪ストーブは熱エネルギーのほとんどが煙突から排出されてしまうので効率が悪く燃費も悪い。

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』なら、廃熱を床下地中に効率よく蓄熱することにより、
薪の消費量を薪ストーブの九分の一にできるので、一冬に必要な軽トラ3台分の竹が3日間で用意できます!

下記のところで、レス3からレス122で紹介されている『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』なら、
頑丈で構造自体が従来の薪ストーブとは違いますので、竹でも何でも燃やせますよ。

レス読んでもらえれば分かりますが、工夫次第で煙突掃除も必要ありません。

ロケットストーブを自画自賛するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253861281/

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』は、建築廃材や安価な材料で、自作できます。
作り方は、『ロケットストーブを自画自賛するスレ』で検索したら詳しく分かると思いますよ。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。
放置竹林問題解決の為、そちらのブログで『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』を皆さんに紹介して頂けると助かります。

こんなのを6cm角の燃焼搭に縮小したやつが、蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ!
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=JQUlWJjG8YY&hl=ja
160目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 06:57:16
>>159
薪ストーブは効率が悪いけど、30%〜70%は室内にくる。
エアコンみたいに効率が100%を超えるなんてことはあり得ないから、
薪ストーブの九分の一なんて、誇大広告もいいところだ。

それに、灯油とかガスじゃないのに完全燃焼なんて不可能だから、
床下の配管の掃除が厳しいでしょう。
一番の問題は燃焼時に発生する水分が下に溜まらないかってこと。
161目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 12:59:57
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』
だったら可能でしょ

温水パイプで熱交換すれば、効率良いし問題ないでしょ
162目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:04
>>160
あんたんとこの薪はどんだけ濡れ濡れのビショビチョなの?

感じやすい薪使わなければいいじゃん

竹ならすぐ乾燥するからいいぞ!

そんなに濡れ濡れのビショビチョお漏らしが心配なら、
温水パイプ使いなさい
163目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 17:10:09
北陸地方、築30年断熱材なし6畳の部屋で1月から新生児と一緒に寝る予定なのですが、
夜中赤ちゃんの世話をするため暖房をつけっぱなしにしておきたいと思っています。

安全面を考えるとオイルヒーターかセラミックヒーターが良いのかと考えましたが
上記の条件で一番効率よく寒くない程度に温まる安全な暖房器具は何になるでしょうか?
164目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 18:48:13
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』と、
温水パイプの組み合わせしかない
165目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 18:54:30
安全性で選ぶなら、『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』しかない
166目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 20:48:29
>北陸地方、築30年断熱材なし6畳の部屋
で、オイルヒーターやセラミックファンヒータみたいな
補助暖房器具では秋口は兎も角、冬はヤバいんじゃないか?
167目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 21:06:37
>>163
エアコン。
オイルもセラミックも北陸の築30年断熱無しの冬には役立たず。
3〜5台置けば暖かくなるだろうけど、電気代は月4万〜かな?
168目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 05:39:07
>>163
エアコン。
暖かくなるほどオイルヒーターとか台数置いたら、ブレーカーが落ちそう。
夜中だから室温15℃ぐらいでいいと言っても、厳しそう。
セラミックヒーターとかで熱源が高温になるのは、寝相が悪いと危ないよ。

>>162
うちの地方の竹は、乾燥しても燃焼すると水素分が水になる。ちっ。
169目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 07:40:37
>>168
> うちの地方の竹は、乾燥しても燃焼すると水素分が水になる。ちっ。

その程度の水分だったら、横引き煙突内で結露したことないよ
170目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 22:30:32
電磁波より灯油が燃焼して出る発癌性物質が恐いのですが皆さんは気になりませんか?
171佐藤朋子:2009/10/13(火) 23:11:13
誰か私の心めあたためて♪
172163:2009/10/13(火) 23:35:19
レスありがとうございました
エアコンと加湿器でしのごうと思います。
173目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 23:40:31
>172
うむ、それがええ、あとカーテンとか内装系DIYで
個人で可能な範囲で部屋の断熱少し改善するとかかな
174目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 00:36:24
寮で生活してるんだけどさ、エアコンは古いクーラーのみのやつ
過去火事があったらしく石油使用禁止
勿論勝手にエアコン交換もできない
冬どうしよう^q^
175目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 05:52:01
寮が電気代一定額なら、ホットカーペット+電気暖房をブレーカー落ちるまでだ。
176目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:06:34
>>163
つけぱなしなら 窓 扉部分に厚手のカーテンをして
(室内の壁に布をつり下げるのも断熱面では効果的。)
エアコンだろうな。

それ以外は 瞬間的に暖かく感じる 遠赤外線系の暖房器具が良いと思う。

それ以外の暖房機では
どれもメリットよりデメリットの方が大きい気がする。

177目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 22:07:34
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』は、
竹を燃やせば燃料費をタダにできるから、
これが最強でしょ
178目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 23:02:00
>176
子供が居る今回の相談には不適だったけど
石油暖房機器の火力はなかなかの物だと思う
179163:2009/10/16(金) 00:32:45
みなさんアドバイスありがとうございます。
和室で引き戸のため隙間風が結構あるのでカーテンや布で防寒してみます。
昼間は石油ファンヒーターを使うつもりです。
180目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 00:39:26
ハクキンカイロを4個-6個ほど装備するのが最強じゃね
北海道のスキー場の夜でも余裕
181目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 07:36:29
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』は燃費が最高ですよ
182目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 08:28:42
デロンギのオイルヒーターが最高
無音 無風 無給油 無臭
183目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:21
経済性は?
184目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 14:05:26
>>182
オイルヒーターが使えるような住宅なら (断熱が良い)
電気カーベットを中 強でつけぱなしにしておく方が
気持ち良いんじゃないか。

自分にとっては もう一度使いたいとは思えない暖房器具の一つ。


185目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 15:52:09
高断熱の家に住んでて電気代気にしなくていい金持ち向けの暖房だなオイルは
186相談:2009/10/19(月) 08:51:15
築20年の住宅・リビング16畳。
10年超えのエアコンとガスファンヒーターと電気カーペット。
床はフローリングの上にカーペット。生活スタイルは椅子です。
暖房の買い替えを検討してますがアドバイスくださいませんか?
神奈川県です。
187目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:59:31
>186
買換えで何をどうしたいのかイマイチ良くわからんけど
自分だったらエアコン買い換える時にカーボンヒータ導入して
電気カーペットとガスファンヒータを捨てる
188目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 23:39:22
ありがとう。
何をどうしたら…なるべく安く、暖かく という希望です。
但し、エアコンって20万くらいするみたいだから電気代安くなった分
を回収するのには随分時間がかかりそうですよね。
石油ファンヒーターが良いとかいう話も聞くけど灯油の継ぎ足しも大変。
ガスファンヒーターは便利で暖かいから気に入ってたけど故障しました。
何も調べなければガス…の買い替えでしたが、ガス…廃棄してエアコン
買い替えかなー???とか迷いまくりです。意味不明ですみません。
カーボンヒーターは近々買う予定です。
189目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 23:39:35
カップラーメンを1個400円だと思っていた麻生太郎
メンチカツを1個1000円だと思っていた鳩山由紀夫被告

ホテルのバーで1500円のウイスキーを飲んでマスコミから叩かれていた麻生太郎
老舗の最高級寿司屋で、4万円分のディナーを楽しんでもマスコミから褒めてもらえる鳩山由紀夫被告
190目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 03:15:23
韓寄り政策をすれば何をしても許される不思議な国。
191目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 06:17:03
日本経済を暖めるにはどれがいいですか?

てか、186,188 引き続き宜しくお願いしたい。
192目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 16:11:17
>>191
いやまじで何をどうしたいのかサッパリ分からん
>電気代安くなった分を回収するのには随分時間がかかりそうですよね
こんなこと言うくらいなら買い換えない方がいい
193目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 18:39:09
ttp://www.asahi.com/eco/TKY200910190158.html
という話があるけど、エアコン利用者の皆さんの実感としてはどう?
194目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 06:19:05
>>188
東京ガスなら115円/m3ぐらいだから、9円/kWhだ。
カーボンヒーターなどの電気暖房なら23〜24円/kWhだからガスの2.5倍ぐらい。
エアコンで神奈川ならCOP3はいくだろうから、8円/kWh。
(激安機種で容量普通の場合。足元まで暖房されにくい欠点あり。)
暖房時間が長くて高い機種を買えば、COP6の4円/kWhぐらいまでいく。

ここで、今までの暖房用ガス代(給湯分を概算で差し引く)を思い出して、検討してみる。
例えば、一冬3万だったら、エアコンの高くて大きめの機種を買えば、1.5万ぐらい節約できるかもしれない。
あとは、ガスファンヒーターの買い替え代とエアコンの購入費の比較。

今のガスファンヒーターが30号ならエアコンは低温暖房能力3.5kWの機種。
36ってタイプで、木造12畳用ぐらいのだね。
(神奈川なら外気温2度を下回ることもあるので、今まで一番寒い日はちょっと能力不足
ってなら、もうちょっと大きめのエアコンがいい。)

あとは、ガスファンヒーターのNOxの問題とか、
エアコンの設置予定場所で家具等に邪魔されず足元まで風が回るかとか、考えれば。
195194:2009/10/21(水) 06:25:12
>>193
COP6で計算したレスをした後にこの記事読んだ。
本当にCOP6もいってるのか?と思っていたので納得できる。
エアコンは条件によって、本当に左右されそう。

エアコンのリモコンに電気量が表示されるけど、あれも怪しいよ。
使った電気量ぐらい正確にだせそうなもんだけど、なんかサバ読んでないか?
196目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 07:42:34
>194
詳しい解説をありがとうございます。
全部は一度に理解していないと思いますが、ゆっくりと拝読して
今後の参考にしたいと思います。
ガスファン・エアコン…どうしようかな?
ここのところ仕事が忙しくてネットに書き込む暇はあるのだけれど
業者さんに相談するのは…ガスと電気だし。。。
バカだから悩むんですけどね。

灯油補充の手間は抜きにして石油ファンヒーターってどうなんだろ?
ますます頭がこんがらがる。
197目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 09:45:03
寝室とかは、カーボンヒーターやセラミックとかで充分だと思うんだけど、
リビングの暖房って悩むよね〜。
広いし。
エアコンとカーボンとホットカーペットがあるけど、なんかもっと快適に過ごせる
暖房器具があればいいな〜と思う。
みなさんは、リビングにどんな暖房を使ってますか?

ちなみに、マンションでリビングは14畳です。
198目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 17:58:43
うちの地域じゃエアコン暖房は全く駄目だからなー
雪吸い込んでもうね・・・
寒い日に使いたいのに-15℃辺りで限界が来る感じ。
家は高高で間仕切りにも断熱してるのだが
暖房はFF式の石油だわな。
夏の冷房には使ってるけどね。
199目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 18:46:57
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』だったら、燃料代はタダなのに
200目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 18:54:06
>>199
実家はそんな感じのだよ。
近所の物流センターで出る廃棄木パレの処分に貢献してる。
ただ、その管理が大変だよ。
保管用の建物か薪にする労力とかね。
201目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 02:15:02
トイレにプラズマテレビ置けば、テレビ見れるし暖かいし・・・
202目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 00:27:18
PCも置けばゲームもできるしさらに暖かそうだな
203目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 07:11:03
>>196
安あがりだけど、灯油の補充は面倒だし、臭いし、
シーズンオフの時に余った灯油は無駄に暖房しなきゃだし、
換気しないと空気が悪くなるし、大手メーカーはびびって全撤退したし、

.....でも安くて、手軽だからまだ使ってる人が多い。
204目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 19:03:12
アントニオ猪木とドクター中松が嗅ぎつけるかも・・・ ジョウダンというオチかな
http://www.mizu-co2.com/product.html
205目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 01:54:31
石油で室内排気のタイプはやはり空気汚れる。
普通に人にとって健康にどれほど影響があるかわからないけど
現行の気密性の高い住宅では
使わない方がいいんじゃないかと思う。

と言うか 過敏持ちの俺は使うと
鼻と咳でダメだ。
ある日突然、反応がでたりするの
使うなら換気はこまめに。
206目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 07:09:42
>>205
>>7 にあるとおり、現行の24時間換気システムのある家でも...だね。
207目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 07:18:44
>>193
うちは埼玉のさいたま市だが、6畳用COP6.5のエアコンを東向き8畳で朝晩中心に使って、
シーズン通して実効COP5程度の感じ(セラミックヒーターをCOP1と仮定して消費電力比較した結果)

>>195
うちの場合ワットチェッカーと比べるとエアコンの方が多めに出てる
サバ読むと文句言われそうだから多めにしてるんではw
208目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 23:23:46
>>197
うちは床暖(最弱)+エアコン暖房。
ただ賃貸に据え付けのガス温水式だから、最弱でもガス代が3000円くらい上がる。
これだけあればエアコン暖房なら小部屋2部屋分くらいはまかなえるので、
正直快適性を求めないならかなり微妙だと思う。
もし床暖だけで暖房したら恐ろしいことに…。
ヒートポンプ給湯器が欲しいけど、分譲でも床暖まで出来るのはまず見ないね。
209目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 04:48:27
うち、新築当初はガスの床暖だけだったけど、月2万ぐらいだった。
今は、立ち上げ時とかエアコンも使ってる。
去年は暖冬だったし、値段の差はよく分からない。

たぶん、日本海側の雪国なんで、エアコンの方が効率悪そう。
ガスは床暖契約で非常に安いし。
210目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 09:08:33
セラミックヒーターは電気代が高いんですか?
エアコン、石油ファンヒーター、セラミックヒーターのどれが一番電気代が安いですか?
211目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 10:47:14
石油ファンヒーター。
212目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 11:07:31
電気は送風(と初期気化加熱)位しか使わないしなw
213目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 13:20:40
床暖いいよな。
前 三菱かどこかで 壁にコンセントがあって(ダイニチでは現在も有る)
床暖のユニットホースを繋げば(うる覚えなのだが 夏はどうもしまえるらしい?)
エアコンと温水床暖房の両方使える様になる
エアコンが有った様な気がしたのだが
もう製造していないのか?なんか見つけられないのだが。
214目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 22:49:16
三菱のは、「エコヌクール」で検索するといいよ。
壁に温水コンセントは、温水ルームヒーターとか「ホットマン」で検索するといいよ。
215目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 02:37:32
>>214
どうもです。
いろいろ検索かけてたら出てきた。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0703-a.htm
2002年とのことだから。
この方式ではもう発売してないみたいだな。

また、こういう感じのがでてくるといいな。
216目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 14:03:50
おすすめのホットカーペットおしえてくり
217目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 19:10:20
今日コーナンの広告で2,980円でヤマゼンのDF-J12を見つけた
前から部屋の安い暖房探してたんでどうかと思ってアマのレビュー見たら大絶賛されてたんで買ってみたよ
想像を超える暖房力で感動した。
部屋は8畳ぐらいあるけど人間の定位置に向けておけば十分過ぎる暖かさ
218目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 01:45:58
鉄筋六畳のベッドルームを暖めたいのですが、
生後二ヶ月の赤子がいます。

お風呂上りやオムツ替え時に寒いと思うので
暖房を購入したいと考えています。

安全性と初期投資とランニングコストを合わせたお勧めをお願いします。

テンプレを読んだのですが、さっぱりです。。。
助けてください。
219目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 03:46:00
>>218
住んでいる地域にもよるが
長時間、部屋全体を温めておきたいと言うなら
エアコン、初期費用は他の物と比べかかるけど
夏も使えるので導入して損はない。

起きている間だけ そのときだけでいいなら
ガスコンセントの導入という条件が付いてしまうが
立ち上がりの早さ パワフルさでガスファンヒーター
(燃焼に関してほとんど匂いがないので寝室でもOK)

とにかく自分の回りだけ 自分だけ暖かければ良いのなら
遠赤外線系

ガスファンヒーターをお勧めしたいが
2〜3才となったときに何をするのかわからない危険性があるので
エアコンをお勧めしておく。
220目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 05:15:15
>>217
その値段で1200Wならいいね。
電気暖房なんて、出力のW数にほぼ暖房力が比例するから、
数万もするオイルヒーターとかカーボンヒーターを買うよりいいでしょ。
221目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 08:55:30
>>220
エアコンが効率いいというのは、このスレのお陰で叩きこまれてるけど
本体の価格も入れた経済効率的にはなかなかなものかと
トイレ用、脱衣場用にさらに買っておこうかと
222218:2009/11/04(水) 16:13:44
>>219
親切にありがとうございます!

教えて君の典型で申し訳ないのですが、書き忘れたことが、、、

一二年の間に引越しを考えています。
できたら設置と取り外しにコストがかかるのは避けたいのです。

とはいえ直接火を使うものは危なそうですし。。。
ご迷惑でなければどなたかご教授いただけますでしょうか。
223目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 18:03:00
>>222
冷房が必要かどうかがまず選択肢だね
要らないというなら、へたすりゃ上にあるような3000円〜ぐらいからある
セラミックファンヒーターなんかで、断熱性の高い6畳ぐらいなら十分あったまるよ
空気も汚れないし火がなくて安全性も高い
224目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 02:08:29
>>223
ありがとうございます!
その方向で検討します!
225目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:00
ホットカーペットってどれくらいの荷重に耐えられる?
80kgの俺様が座るパソコンチェアの下に敷いてゴロゴロ動いても大丈夫かな?
226目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 00:37:05
神奈川でそこそこ新しく断熱は悪くないと思う
4.5畳で起きている時に使いたい
借家でエアコンの設置が出来ないが、ランニングコストのよい暖房が欲しい

こういう条件だと、やはり石油ファンヒータがよいのだろうか?
227目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 01:44:20
>>225
たぶん 一般的な物だと駄目だと思う。
普通のイスならまだしも
キャスター付きの物は 小さな点になってしまうので
負担がおおきすぎる。

足の下にだけひく小さなマットがあるので
それを使う方がいいかと
省エネにもなるしね。
または
足下に立てて使うタイプの暖房器具があるのでそれを使う方がいい。
228目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 01:56:32
>>227
やっぱダメか。
いや、足元が寒いので去年足温器(兼パネルヒーター)を買ったのだが意外と暖かくない。
足温器モードにすると暖かいのは足の裏だけ。立ててパネルヒーターモードで使っても
イマイチ(足温器時は30W、パネルモードは150Wしかない)なので
ホットカーペットの方がより強力に温まるかなあと。

ではホットカーペット案は中止にして、他に何か、デスクの下で使えて
足の裏から足の甲や太もも全体ぐらいまで強力に温まる機具って何か
無いですかね?
229目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 02:00:20
>>225
これならキャスター付き椅子も可能。

かんたん床暖 商品一覧 | 電気カーペット | Panasonic
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004031

コラム:家電製品ミニレビューナショナル「かんたん床暖 DC-2F1」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/24/189.html
230目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 06:17:36
>>226
喘息持ちとかじゃなければいいけど、石油ファンを4.5畳だったら換気してね。

南側の部屋で本当に断熱よければ、ランニングコストもそう掛からないから
電気ヒーターの類も。
借家に何年住むか分からないが、3,000円ほどセラミックファンなら
灯油ファン(1万円弱?)との購入価格の差もあるし。
1日4時間使用なら、月1000円ほど(0.5kW×4h×30日×(23円/kWh-7円/kWh))の差だと思うよ。
北側の部屋なら500Wじゃ済まないから、1kWとして月2000円ほどかね。

あとは、コタツとかで我慢するか。
231目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 10:37:11
>>230
thx
レス参考に、もうちょっと検討してみる
232225=228:2009/11/06(金) 11:19:39
>>229
さんきゅ。でも高っ!机の下に敷くにはちょっと大きすぎるし…。

例えばなんだけど、その使えないパネルヒーターは窓から投げ捨てて
http://item.rakuten.co.jp/matsuki/mch-p600/#mch-p600
こんなのを足のまん前に置くのはどうだろう?600Wだけど
足全体暖まらないかな?足のまん前に600Wのヒーターなんか置いたら
熱すぎてスネ毛燃えちゃうかな?
233目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 11:30:56
それじゃなければ
下半身袋
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/c/0000000555
(検索で一番最初に出てきた物、もっと安く売っている所有るかも)

これなんかは邪魔くさいが
暖かさという面においては良いんじゃないか。

俺は膝掛け電気毛布を使っていたが
それよりは上の商品はすきま風が無い分いいかなと思う。
234目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 16:31:41
ttp://products.jp.sanyo.com/products/dm/DM-P70J_T/index.html
同じ目的でこれを買った
サイズが小さいんで机の下にひけるよ

ただイスに座ってるとホットカーペットって足の裏温かくなるぐらいなんだよね
布団をひざにかけてみるけど裏側が空いてるから寒い

>>233の下半身袋が一番なんだろうなって思うあまりかっこいいものじゃないけど
235目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 17:08:09
>>233
これはやっぱさすがにホント邪魔臭いよw

>>234
机の下に敷くという意味合いだけなら>>228で書いた
「足温器」でいいんだけど
>>234のは50Wだからなあ。暖かさはあんまし例の30Wの足温器と大差無さそう。

イメージとしては足の近辺に「強」で置いておくとカーって暑くなって
これじゃあさすがに熱いよって「弱」にできるくらいの熱量が
発生できるくらいの機具がいいんだけど。

やっぱ>>232
http://item.rakuten.co.jp/matsuki/mch-p600/#mch-p600
みたいのではそんな感じにはならないかなあ?
236目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 17:27:59
>>235
>>232これで十分暖かくなると思うよ
俺も600w普通に赤く光るストーブ使っていたことがあるから
ただね。600wもしくは300w常時使うなら
エアコンの方が省エネなんだよねw。

部屋が暖まると嫌だという人もいるから
エアコンは勧めないけど。

300w以下ぐらいの商品選びしないと
電気代はかかるのに 寒い暮らしをするはめになってしまうかなと。
237目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 17:53:39
>>236
電気代とか効率のこととかは承知なんだけどさぁ、
エアコンガンガン聞かせても顔ばっかポッポ上気するような感じで
足元だけ何時まで経ってもひえひえみたいな状況ってあるじゃん。
それが嫌なんだよね。

だから今年は去年よりもうちょっと改善したいかなと。
238目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 11:45:31
>>237
電気毛布を下半身に巻きつけるとか。
239目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 12:27:09
そういえば「電気ひざかけ」ってあるよね?
アレってどうなんだろう?
240目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 22:12:19
ほれ、足温器の一覧だ。
ttp://shopping.yahoo.co.jp/category/4002/
ズボンタイプのやつ、冬の試験勉強の時つかっていたなあ。(シミジミ

現実的なところで、コタツのヒーターひっくり返したようなやつなんか、どう?
241目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 16:45:51
こちらでどのタイプの暖房器具がいいかアドバイスもらえますか?
242目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 16:50:57
>>240
いや、>>228>>235?は足温器はもう結構だからもっと暖かい何かを考えてくれよ。
っていう話だと思うが。
243目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 20:10:47
部屋ごとに違う暖房器具使ってるが、一番暖かいのはエアコン。寝室だから電気毛布と併用するから足も暖かい。
書斎は電気ストーブ。ここが一番寒い。電気ストーブの利点はすぐ前にいればつけたらすぐ暖かくなるとこ。
台所はセラミックファンヒーター。これも風を足あたりにあてればそれなりに暖かい。
それに台所は歩き回ったり食事したりするので、それだけである程度温まる。
244目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 11:22:33
マンションに住んでるんですが、20畳くらいのリビングにどんな暖房器具を置けば
いいか迷ってます。

エアコンはあるのですが、去年はエアコンと床暖房でした。

もっと光熱費のかからなくてあったまる(出来ればオシャレ)ものはないでしょうか?
245目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 13:05:54
>>244
>エアコンと床暖房
それが最上級の効率的暖房器具。それ以上高熱費対効果的に安い
器具はない。それ以上温まろうと思ったら全てを停止して
500W程度の電気ストーブにでもペッタリくっ付けば暖かいだろうが
暖かいのはその付近に居る人だけで部屋全体を暖めるのは無理。
だから一人だけ暖かいが部屋は寒いまま。それでも良ければ
そのような電気ストーブでも買えばいい。
246目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 14:14:27
軽井沢のセカンドハウスのリビングが21畳。
床暖房と薪ストーブだけど、薪代が掛かるのが欠点

247目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 21:08:59
薪は電気より高い熱量単価で販売している場合もある。
うまく手に入れないと。
248目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 21:14:50
>>246
>軽井沢のセカンドハウスのリビングが21畳。
↑単にこれが言いたかっただけだろ。フローロングの床でも剥がして燃やせよ。
249目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 08:36:10
>>246
廃材もらってきて燃やせばいいじゃん
これならタダ同然で入所出来る
250目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 09:05:20
空飛ぶ象を飼ってみる。
251目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 23:13:16
252目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 01:17:06
タワー型の遠赤ヒーターがマジで微妙過ぎる……脛から下が全然暖まらない。一番暖めたい部位が寒い。横にすると安全装置が作動するし……
これってどういう使い方するのが賢いの? 足下が浮く椅子に座った時に使うぐらい? 鏡か凹面レンズで足下に遠赤誘導させるの?

……ここまで書いて、足下を台で浮かせるという事に思い至った。
253目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 10:44:25
エアコン暖房は部屋の機密と断熱具合でずいぶん差が出るな。

築10年ほどの物件に住んでる頃はエアコンだけで余裕だったけど
築30年以上のボロ家に引っ越しして、エアコンも同じの移設して使ったけど寒く感じる。
254目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 11:02:15
少しまえパネルヒータやら足温器の話をしていた>>228だが、
試しにここではあまり良い扱いをされないカーボンヒーターを導入してみた。
暖かい!!!
なぜこれを今まで導入しなかったんだろう?イスの斜め後ろ方向から
太股、スネ方向に向けてペッタリ接近させて設置すれば足全体が
暖まるので血流もよくなって足先まで冷える事がない。
900W/450Wなのだが、さすがにペッタリ付けていると450Wでも
熱すぎるので定期的に入り切りしている。その作業だけ面倒くさいといえば面倒くさいのだが
比較的PCデスクに座っている時間が長く、その付近以外、要は部屋全体が
温まっている必要がないので450Wのカーボンヒーターを入り切りしながら使うのは
むしろエアコンを使うより経済的なのではなかろうか?
255目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 18:11:37
ダイニングコタツってどうなんだろう?
いすが重そうでうざそうなんだけど。たとえキャスターついていても。
256目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 18:35:52
普段使いのテーブルに布団掛けて天板乗せて、足下にヒーターユニット置いて、椅子の脚の間に布張ったら安く作れそうな
257目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 21:14:50
お前らに教えて欲しいのだが、このスレでは一般的にエアコンが最強という事になっているようだが、
例えば「部屋全体を暖める」という目的ではなく「寒いと思っている今の自分を何とかしたい」
というだけなら、例えばこの時期、エアコンの設定温度は18℃で1回「ワープ」(10分間最大出力運転)
の後、通常運転で運転し続けるのと、500Wの電気ストーブを自分の体にべったり付けて
5分運転、5分停止を繰り返すのとでは1時間当たりの電気料金はどちらが高くつくと思う?
258目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 22:02:59
そりゃ部屋がめちゃくちゃ狭いとかじゃなければ、
局所暖房の電気ストーブが安上がりでしょ。
エアコンの消費電力250Wで室温18℃だと、東京の寒い時期で4.5畳ぐらいまでかな。

ちなみに例えだろうけど、電気ストーブの500Wに5分もつけてたら、ヤケドするよ。

コタツが一番安上がりだ。
人間贅沢になって、部屋全体を暖めようとするから、エアコンになる。
259目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 22:12:45
8000円くらいの安くて小さいオイルヒーターで机の下の足元暖房ってどうかな?
電気代かかりすぎるか?
260目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 23:24:52
>>258
>そりゃ部屋がめちゃくちゃ狭いとかじゃなければ、
いや、逆に伊達に広いから迷ってるんだよ。
・このスレでは一般的にエアコンが最強
・でも部屋全部暖める必要も無いし、部屋全体を暖めたら結構電気食うだろうな。
・PCの前に居る俺様だけ暖かければいい。
こういうことなんだよ。やっぱこういう状況なら電気ストーブでおkなわけね。
あい分かった。ありがとう!
261目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:33
移動する必要さえなければコタツが一番だよね。卓上にハリケーンランプでも置けば手元も暖かいし。

ダイニングコタツ自作してみようかな。ヒーターユニットは電気行火で代用して。
262目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 08:03:03
まだファンヒ−タつける程じゃないけど
朝夜が結構寒いので、ファンヒ−タつけるまでのつなぎの暖房(真冬は両方?)
と考えているのですが(予算は1万以内)

コタツ(予算内で買える?)とほっとカ−ペットのどちらがいいものでしょうか?
263目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 08:38:11
朝夕ファンヒーター使えばイイジャン!!!
264目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 08:53:26
>>263

とん。コタツだと邪魔になりそうだから
ホットカ-ペット購入してみます
265目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 09:04:15
ツインバーナーのFF式石油ファンヒーターでリビングを暖房して別室(和室や寝室)は温水パネルや床暖を
使うセミセントラル暖房ってどう?
266目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 18:59:49
>>260
さすがにストーブで身体全体は暖まらないので、
部屋が寒いと手とかが寒くなるよ(経験済み)

なのでエアコンを弱くかけて室温を補うと良いと思う。
267目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 19:15:29
キャンパのベルリスとサンラメラ1200Wで悩んでます。
マンションの20畳リビングをオイルヒーターで暖めていたら
昨年は電気代が1ヶ月5万を越えてしまったので、
他の暖房を考えてます。
どちらがいいですかね?
エアコンは喘息児がいるためつけられません。
268目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 19:21:01
>>266
体全体温まる必要は無いよ。下半身だけでいい。
上半身〜頭まで温まってしまったら頭がボーっとしてしまう。
269目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 20:23:05
リストラされて暇なんで>>4のWeb版を作ってみた。
http://www15.atpages.jp/kounetsuhi/shitsuon.html
おかしいところがあれば教えて下さい。
270目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 21:05:04
>>269
GJ!
271目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 21:31:17
俗にいう高高住宅で、燃焼系の暖房器具はタブーって聞いたんですが
これから引越しするんで石油ファンヒーターは捨てたほうがいいんですか?
272目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:09:09
きちんと窓を開けて換気すれば使えるよ。
うちは全然使わなかったので捨てた。
コタツも捨てちゃったし。

自分が建てたHMは遠まわしに使うなって言ってた。
中中住宅だけど、エアコン20度で十分暖かいので
ホットカーペットとエアコンでぬくぬくできるよ。
273目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:11:30
一度換気不要のエアコンやFF式に慣れると開放燃焼系は色々と面倒すぎて使う気にならないね
親戚の家に行ったら石油ストーブが稼働しててめちゃ臭かった
あんな臭いをずっと嗅いでいるなんて拷問だわ
274目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 23:04:42
>>265
床暖いいよ。室温低くても、足元暖かいと快適。補助暖房にいい。
温水パネルは、足元冷気が嫌い。室内乾燥してるとよけい寒く感じる。
セミセントラルいいよ。全館暖房しなくてもいいよ。もったいない。

>>267
エアコンの温風がほこりを巻き上げないように風向きとか掃除とか障害物とかすればいい。
どっちにしたって、電気代はほとんど変わらないよ。室温をあげるという点では。
せめてエアコン弱風+電気暖房にしては。

>>271
俗にいう高高住宅で、ガス床暖+エアコンですごい快適。
温風に直接当たりたいと思えない。石油ファンヒーターは捨てずにあげた。
275目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:45
+加湿器
276目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 13:08:30
引越しする際に某都市ガス企業で働く親父にガスファンヒーターはガス代高くつくからあんまり使うなと言われたんですが実際どうなん?

ずっとハロゲンで我慢してるけど冬場はきつそうで...
277目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 15:41:49
燃費は部屋の断熱・気密性能で大きく変わるからなぁ
高断熱高気密住宅は魔法瓶のように一度温まるとそれが
かなりの時間持続するから燃費が格段に良くなるけど
スカスカの隙間風があったり薄い壁で冷気を通す部屋なら
いくら暖房しても寒いよ
278目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 17:36:19
高断熱高気密住宅:一旦暖まれば熱量絞って暖気を維持できる=エアコンとの相性が良い
隙間風の多い旧型住宅:暖気が逃げてしまうため常時暖房維持する必要がある
                =炬燵&赤外線系暖房機器による局部暖房との相性が良い
279目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 00:20:03
>>258
むかしっからというか子供のころから部屋全体を暖めてるけどなぁ
コタツ自体使ったことなかったよ、まぁ寒い地域だけどさ
280目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 05:44:35
>>276
>>4 を見ればある程度分かるだろうけど、ハロゲンよりは2倍ぐらい安いよ。
まぁ、九州とか北海道とかだと1.5倍は東京より高いけど。

ガスをかなり使うなら、割引プランの適用を受ける種類の暖房じゃないとつらいかも。
何が割引になるかは、都市ガス会社で違うから親に相談したら?
まぁ、北海道とかじゃなければエアコンが妥当だろうけどね。
281目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 09:44:43
>>280
情報ありがとう

安いと思ってずっとハロゲンで暖めてた...orz


兵庫県の北部のほうなんで大阪ガスです
282目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:46
結局のところ、職場オフィスデスクの足元〜腰用の暖房器具・機種の一番のお勧めって何でしょうか?
283目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 18:16:33
予算を無視して、一人用だとすると、アラジンのAEH-S961をおすすめします。
私の経験ですが、電気ストーブを切り忘れて退社したときに、自動切りタイマーが働いていてくれました。
切り忘れタイマーが付いていることと、かっこよさでおすすめします。
284目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 18:56:49
>>282>>283
職場で電気ストーブなんか絶対ダメだ。誤って紙辺でも落としたら火事にでもなりかねないし
何百Wという電力を職場で私事に占有するなんて許可を得るとか得ないとかそういう問題じゃなしに
良識にかける。

ということで>>282は電気足温器か電気ひざかけくらいで我慢しておきなさい。
これならまあお咎めもないでしょうし火事にもならないでしょ。
285目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 21:13:51
>283
湯たんぽタイプの非電化足温器かなぁ
電気製品利用はそれでブレーカ飛ばして役所のサーバが止まって社会問題化してたし
他にも個人暖房機器使用のせいで折角空調制限してエコ運動してたのが台無しになって
これまた社会問題としてマスコミに叩かれてた、電気製品持込はダメ、絶対というのが
マスコミ的社会正義なので犯罪じゃなくても社会的制裁受ける行為と覚悟しておいた方がいい
286目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 21:31:36
懲戒免職覚悟でカーボンヒーター
287目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:11:01
職場全焼覚悟でハリケーンランプ
288目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 01:51:42
外気温8℃でセラミックヒーター10段階で3にしとくだけで部屋の温度23℃あるんだがこれって高断熱なの?
6畳の畳だけど建物は鉄筋っぽいボロい社員寮
壁はかなり厚い
289目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 05:27:04
上下の住人が社員寮だから電気代を気にせず暖房してるのかも。
昼間なら、外に面した1面が直射日光で暖められて、コンクリートが蓄熱してることも。
ただ、窓からすきま風が入りそうだけど、サッシの断熱はいいのかもね。
290目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 07:25:35
>>283
どうもです、参考にさせていただきます

>>285
空調を気温で制限してくれればいいんですけど、11月はどんなに寒くても暖房はいらないんですよ
先週木曜なんて寒くて凍りそうになりました、たまらず早退しましたわw
291目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 07:36:04
どこの北海道だよ
292目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 08:13:46
おばあちゃんに暖房器具を買ってやりたい。
おばあちゃんの部屋、ふすまで仕切られてて6畳くらい。古い家だから隙間風もきっとひどいと思う。
今年は寒いみたいだからちょっと照れるけど、扱いがそれほど難しくなくて
6畳でもそれなりに温まる電気暖房を探している。コンセントにつないでスイッチポンでつくくらいなら尚良い。
ただ、コタツと床暖は家の都合でちょっとムリだ。
予算は10000円以内がいいんだが、おすすめはあるだろうか。
293292:2009/11/24(火) 10:43:01
書き忘れてたけど、YAMAZEN セラミックヒーター [1200W/600W 2段階切替] DF-J12(W)が
手ごろな値段のわりにレビューがそこそこだったので今のところこれが候補です。
これよりももっと良いのがあったらぜひ教えてください。
294目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 11:24:17
>>293
よく「年寄り宅で電気ストーブが布団に引火して火災」などという話を聞くが大丈夫だろうか?
まだ若くてシャンとした婆さんなら大丈夫だろうが、結構、耄碌してしまっている年配者だと危ないと思うぞ。
だったら無難に電気カーペット、電気座布団、電気ひざかけ程度にしておいた方が安全だと思うが。
295目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 12:48:07
>>282
使い捨てカイロを腰と爪先に貼り付け。
爪先用ってのも売ってる。
296目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 14:07:02
たこ足配線は火事になるからやめとけよ
297目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 21:39:15
>>293
電気ストーブはやめといたほうがいいだろ
298目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 22:02:20
>>292
俺も電気カーペットを勧めるなぁ。
古い家で断熱がほとんどなく畳じゃない床間なら、ホットカーペットの下にしく断熱材も一緒に買うといい。
今までよりも+αなら、下から暖めてくれるのが健康にもよいのではないか。

普通は自動切タイマー付きが多いけど、時間調整できると寝るときの消し忘れも安心かな。
(例えば富士通だと2,4,6時間を選べるのも。ただ、そんな面倒な設定しない人なら意味ない。)
たまに切り忘れタイマーがない機種もあるけど、それは止めた方が。

それと、出来れば隙間風の状況とかを調べて、金をかけずに簡易に補修してあげるといいのでは。
窓からの隙間風ガードとか、カーテンの工夫とか。
299292:2009/11/24(火) 22:29:50
みんなありがとう。
おばあちゃんの部屋にある暖房器具、ベッドの上の敷き暖房毛布?だけなんだ。
だから布団に入らないかぎり部屋で過ごすのはかなり寒い。
書き物が好きだから、部屋が全体があったまったらいいなと思って電気ストーブ考えてたんだが、
電気カーペットがおすすめということでその周辺見てくるよ。
あとカーテンは盲点だった。一緒に見てくる。ありがとう。
300目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 23:52:08
300get!
301目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:27
借家住まいの貧乏人には悪いが
床暖、最高
302目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:23
>>301
今時賃貸にもリビングだけなら床暖が標準
全居室だと戸建てじゃないとほとんど無いけど
303目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 00:26:38
>>301
あぁ、足元は暖かいが自分が居ない不要な部分も無駄に温めるというエコ精神に反する事でおなじみの…w
304目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:25
この自作ダイニングコタツ風机(1人用)に相性のいいヒーターユニットって何でしょうか? 周囲にはポリエチレンにアルミを吹き付けた断熱シートを張ってあります。
http://imepita.jp/20091121/092050
内部
http://imepita.jp/20091121/092680
周囲はアルミなので遠赤との相性はいいはずなのですが、熱すぎるとポリエチレンが多分燃えます。来冬にはちゃんとしたコタツ布団に変えるつもりですが。

今考えているのは、
出力無段階調節ができるハロゲンフットヒーターの1人用
あるいは4人用(値段は1人用と大して変わらない)
マイコン制御のマイカヒーター(ハロゲンフットヒーターの半分の値段)
以上足元に置くタイプの3つです。

よろしくお願いします。
305目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 02:25:58
ハロゲンフットヒーターで良いと思うよ。
306目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 02:54:53
>>305
うん、そうするよ。ありがとう。
307目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 19:12:12
軽量鉄骨アパートの7畳1Kに住んでます。
部屋は南向きで築1年。機密性はアパートにしては良いと思います。
エアコンも08年製なんですが、暖房はやはりエアコン+加湿器がベストなんでしょうか?
石油不可でコタツはしまうスペースがありません。
なるべく電気代が安くてインテリアとしてもスマートな物が良いと思って
オイルヒーターやセラミックヒーターも検討しているんですが。。
308目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 19:50:20
オイルヒーターやセラミックヒーターを使うなら
エアコンの方が省エネ。(基本的に)

エアコンで良いんじゃないか。

いろいろ考えられるけど
他の暖房器具で エアコン並の消費電力で
暖めようとしたら部屋と言うより 個人を暖める感じで行くしかないかと。
電気毛布 電気カーペットなど。
309目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 10:08:40
深夜電力を使う電気蓄熱暖房が最強じゃないの?
310目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 12:48:56
深夜電力って何も手続きとかして特別なプランとか入らなくても電気開通した時点でなってるの?
311目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 16:47:28
料金プラン次第。
312目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 19:38:24
蓄暖は細かい温度調節ができないのと
乾燥が激しいので導入しなかった。
蓄暖の割引はうらやましいけど。

各部屋でエアコン(うるるとさらら)をずっと使っても
1万5000円は超えることないので
最近の家って電気代かからないのかと感心した。
ちなみにオール電化です。
313目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 19:52:17
断熱のいい家で エアコン暖房はいいよな。
一度冷えたり 暖まってしまえば
あとは多くの時間で最低運転で動いているだけだから
電気代もほとんどかからず状態。
314目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 00:09:00
高気密住宅では換気扇が必要だけど熱交換器とカテキンフィルターを内臓し
さらにルーバーで天井方向に吹き上げ室内の対流をするタイプは5万ぐらいする。
これなら安いエアコン付けた方が良いのかも・・・
315目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 00:13:46
新鮮な空気を取り入れないと酸素不足になるからね
居間と寝室にはロスナイ(熱交換器内臓)換気システムが
必要。エアコンは室内だけの空気循環だからダメ(外気を取り入れるタイプもある)
特に、タバコの煙や室内で焼肉したときの煙は早く排気しないと
室内が汚れる
316目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 07:56:05
あのー、今は24時間換気システムが義務付けされてるから、
どんなクソな家でも0.5回/時の換気がされるよ。新築なら。
317目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 11:32:29
>>316
建築基準法で義務付けられた24時間換気は主にシックハウス対策の為のもので
単純にファンで外気を取り入れ室内から排気するだけ
実際、夏は暑く冬は寒くて冷暖房効率が悪くファンのスイッチを切ってしまう人が多い
あと新築時に余分なコストがかかり良い事は何も無いよ
やはり315の言ってるロスナイ換気が一番良いと思う
318目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 12:54:26
24時間換気システムで 熱交換式もあるけど高いよな。
なら、各部屋でロスナイ設置した方が安上がりかつ 熱交換面積も増えるので効率もよい。

そして、タイマーなどを使いインターバルで10分稼動したら20分停止
などという風に使えばより暖かい 涼しい状態で使うことが出来る
(ON OFFの繰り返しが機器にたいしてどのくらいの悪影響があるか その辺がちょっとだが)

自部屋はは熱交換式と普通の換気扇をともに設置
冬場と 夏場は熱交換式で換気(タイマー制御)
冷暖房を使っていない時期は 窓を開けて換気扇で換気をしている。
319目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 17:43:05
ロスナイも24時間換気システムとして使えるんだが。
熱交換した方がいいか、熱交換も全熱交換(潜熱+顕熱)がいいか顕熱がいいか、宗派がある。
メンテ等含めて顕熱のみか 熱交換なし でもいいと思う。

空気の流れを考えて換気を考えるから、トイレやウォークインクロゼットなどから排気する例が多いと思う。
リビング等の快適な温度がそちらに行って、若干外気温に近づいてから出されるから、
そんなにロスだとは思わない。

計算すれば分かるけど、0.5回/時で失われる熱量って馬鹿みたいには多くないよ。
壁・天井・建具・・・に蓄えられている熱量の方が多い。

家中に空気の流れをつくった方がいいから、勝手に隙間風で換気されていた昔の家と違い、
24時間換気は風量を絞っても、止めない方がいい。
320目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 17:44:09
そろそろ本編に戻って・・・
321目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 20:08:01
洗面所の暖房にいいのはなんでしょうか?
今は大型のガスストーブをリビングから洗面時のみ引っ張りこんでます
322目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 20:42:13
>321
洗面所で長居する事なんてまず無いだろうから
持ち運びと立ち上がり重視で、狭い洗面所ならセラミックファンヒータ
広い洗面所ならカーボンヒータ辺りで凌げばいいんじゃないか?
323目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 21:20:09
瞬間的に暖かく感じるハロゲン・カーボンヒータ系でいいと思うな。
水を使うと言うことで怖いと思うなら
天井照明とヒーターが一体化した商品もある。
ただ、上からの熱線暖房と言うことで
上半身 肩口中心の暖房になってしまうし
頭上 顔に当たる部分での不快感に感じてしまう人もいるかも

324323:2009/11/29(日) 21:21:33
取りあえず天井からの暖房器具の名前を
ポカピカ と言う商品。
325目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 21:27:37
>>321
ファンレスのものなら何でもいい
326目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 23:47:24
使用者女性なので30分はいます。
が、カーボンですか。おすすめありますか?
327目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:25
ドケチ的には水道使う以外は普通に部屋でやればええのでは?と思ってしまった。
なにをするのかしりませんがw
328目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 00:55:29
お化粧しているのかな?
真冬の時期はハロゲンヒーター使ってるよ。
329目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 16:18:07
ガスファンヒーターが故障しました。
寒い日には力不足を感じていたのでまた石油ストーブに逆戻り。
石油ファンヒーターが欲しくなり、今新しいのを買ってきました。
ダイニチの15-20畳用・9Lのやつ。
まだ箱に入った状態です 楽しみだなー。
330目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:33
スゲーいい!暖かいし、無駄な運転しないし、臭くない。
買ってよかったなぁー。
331目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 23:39:56
>>330
おめー何の話してんだ?w
332目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 00:30:23
>>331
今から餅を焼いて食べようと思うんだが、どうだろうか
333目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 16:51:20
333
334目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 19:29:51
>>328
>大型のガスストーブをリビングから洗面時のみ引っ張りこんでます
ヒゲでも剃っているんだろw
335目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 13:32:39
若いうちはいいが、年齢がいって血圧が高い人は
洗面所・トイレ・浴室の暖房にも気を使うらしい。
336目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 13:56:31
デロンギのマイカヒーター?って
カーボンとかセラミックとかと違うのか?
良さそうなんで買うか迷い中なんだが…


素材詳しくないとよく解らんね、この辺の暖房器具って…
337目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 14:55:02
>336
パネルヒータの一種だよ、絶縁体に雲母使っているので
マイカヒータと呼称しているけど実際の熱源はニクロム線
使い方や暖まり方は他のパネルヒータと同様、広放熱面積活かして
空気を直接暖めるのがメインで、あとは弱い遠赤外線が出る程度
立ち上がりは遅くていいから風が当るのが苦手
弱くていいから部屋全体が暖まった方がいいという人向け
338目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 14:56:19
>>336
保温プレートなどを分解すると使われていたりする。
薄ぺらい厚紙で出来たような銀色のヒーターが出てくるけどあれがきっとマイカーヒーターなんだろうな

あれって俗に言う遠赤外線って効率よく出てるのかな・・・・。
ただ表面が熱いだけのような・・・・。
ヒーターに使う物とは物が違うのかもしれないな。

ただの雑談でした・・・・すまん。
339目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 15:35:34
>338
熱いほど温度が高ければ一応体感できる程度の遠赤外線は出る
でなきゃオイルヒータとか赤外線効果無い事になる
ただ赤外線の放射効率良くはない、なぜなら表面積が広いため
空気にどんどん熱を奪われて効率よく赤外線放射される温度まで
高温にならないから
340目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 17:54:39
>>336です。
皆さん詳しく有難う。
その雲母(マイカ)が何の役割なのかよく解らなくって。
いや、暖まるためなんだろうけどw
でも実質パネルヒーターみたいなもんか。ならパネルヒーターでもいいな。

遠赤が効果薄いっつー事は体自体は暖まりにくいのかな。
電気ストーブとかみたいに近くにいたらぽかぽかになる訳ではなさそうだね。


六畳間で使うからまぁデロンギでも良さそうだけどね。
もう少し検討してみます。
どーもでした。
341目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 22:20:06
なんか今日は寒かったな。
大き目の暖房器具買っておいて良かった!!
342目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 22:31:17
今日は日差しがあったし機密性の高い部屋だからポカポカだった
暖房入れなくても室温25℃ぐらい
やはり日当たりの良し悪しで暖房費が大幅に変わってくるね
343目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 11:08:31
そりゃ よーござんしたね! ボロ屋で悪かったね!!
暖房要らないんじゃない?!

…と、ひがんでみるw

いいなー、ポカポカの日当たりの良いお家。

(リフォームしようと真剣に思っている)
344目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 13:24:02
サンヨーの大きめの電気ひざ掛け(日本製!)買ったんだけど、これ結構良いよ。
部屋全体を暖める必要がないから電気代もかなり節約できそうだし。

朝起きたばかりの時や帰宅した時はガスストーブや石油ストーブで素早く温まって、
上半身を少し厚着したら、それ以降はひざ掛けに選手交代というパターンが今のところ自分にとってはベスト。
ストーブやエアコンの燃費を気する必要がなくなったのが一番嬉しい。
345目のつけ所が名無しさん :2009/12/07(月) 23:02:33
>>343
俺も悩み中。。
政権交代でエコリフォームの補助金がどうなるか・・・・
346目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 23:41:57
偏った政策はほんとにやめてほしいわ…。
太陽光発電って当たり前だけど、日当たりいいと有利だけど、北国とかはメリット薄いとか。
発電量が少なくなってしまうと聞いた。
太陽光発電の人の電気買取分をしょわされ、その上環境税。

日当たりよくて、この先10年以上は住み続ける家ならいいんじゃない?
10年で元が取れる程度にするとか言ってたし…。
347目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 00:05:28
発電も地域性を考慮しないと格差が出てしまうね
日照時間が長い地域は太陽光発電、風が強い地域は風力発電
川が多い地域は水力発電、温泉が多い地域は地熱発電など
発電システムも色々選択できるようにした方が良い
348目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 07:00:33
元が取れる…ってところが微妙ですね(トクするわけじゃない)
その頃ボロボロになって再投資して…。
まぁ地球には優しいんだろうけど俺にも優しくしてくれ!
349目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 07:11:53
>>346
「周囲が寒い方が発電効率あがりますよ〜」とか言われたが、
よく調べると年間の日射量が少ない地域だった。
しかも、屋根の向きが悪くなるから発電効率落ちそうだし。

雪が積もる地域だと、日射があってもパネル上の雪下ろししなきゃいけないし、
雪国には無理と思ったよ。

日当たりよい家が一番だ。
350目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 10:14:16
10年後に安くて効率のいいパネル買ったほうがマシ
351目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 13:35:08
太陽光発電のシステム、売ってる人たちがとにかく怪しすぎる。
いきなり電話掛けてきて、自分らがどういう人かもきちんと言わず、
数年単位で消えるところが多いし…。
長く使うものだから、しっかりしたとこでやりたくてもどこも怪しいという現実。
しかも怪しいとこほど安いときてる。不透明すぎて手が出せない。
352目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 13:50:28
発電もいいけど
もっとシンプルに太陽熱そのものを利用する方にも補助金とかが出て
もっと普及すればいいのに。

太陽熱温水器とかって 用途が限られるし地味な感じだが
環境負荷を考えた場合
発電パネルとかを作るより環境にやさしいいよな。
353目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 15:46:30
すいませーん。話題それてます。
354目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 16:32:05
太陽熱温水器も雪国は向かないし
地域格差はしょうがないと思うけどなあ
だいたい電気代、上下水道代、ガス代全て地域によって違うんだし
355目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 17:14:02
地域格差が問題なのではなくて、
地域格差を生み出す原因が国の制度にあってはだめだろうってことでは?
356目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 17:15:16
おっと、地域格差も問題ですねw
てか、すれ違い。
357目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 19:26:48
スレ違いの話題が盛り上がるというこの現実。
358目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 20:17:29
少し寒くなれば暖房の話題でも盛り上がりそうだが
それほど寒くない。by東京
359目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 20:46:51
暖房と一口に行っても北国と南国じゃ全く違うからね
360345:2009/12/08(火) 22:44:09
窓を2重にしたり、断熱材追加のリフォームでNEDOの補助がどうなるかを
書いたつもりが、太陽光発電とは。。。暖房とは関係ないのでもうやめようね。

部屋の気密と窓の冷気対策きちんとすれば、現在エアコンと石油ファンヒータ
の併用がエアコンだけでOKになるよな?by東京
361目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 23:24:30
部屋の断熱がわからないので一概にOKとは言えないが
多くの場合冷気対策をちゃんとすれば
エアコンで十分だと思うぞ。

362目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 07:44:00
立派な家やマンションなんかだとそうだが、我が家のように安普請の
一戸建ての場合一階の床上が以上に寒い事もある。
流行のフローリングになんかしなきゃよかったと後悔。
(床暖か、掘り炬燵でもつけるんだった)
363目のつけ所が名無しさん :2009/12/09(水) 20:13:26
>>362
俺もだ!!
俺はホムセで折り畳み式1pくらいの畳を3畳ほど買ってきてソファーの足元に引き詰めた。
畳のコアが断熱材なので床冷えだいぶ解消した。
更にソファーで足を降ろす所に1畳のホットカーペットで完璧になった。
364目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 20:45:39
足元って大事だよな 厚手の靴下はいたり、防寒スリッパはくと
フットワークが悪くなるから 俺は45センチのミニマット使用
365目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 10:33:28
しかし、ホットカーペットって電気代どんくらいかかってんだろ?
ウチのリビングは無駄に広いからマジ困る。
とりあえず三畳タイプで一部だけ温めている。
あー、リフォームしたい(宝くじでも当たらないと無理)
366目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 11:32:06
みんな結露対策はどうしてるん?
367目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 11:53:06
灯油やガスで暖房しなければOK
368目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 12:07:04
いやそれが暖房全くつけてないし窓も日中は開けてる夜まで誰も入らない寝室での結露が凄いんよ

369目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 12:29:54
比較的新しいコンクリート系住宅じゃない?
370目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 13:00:37
加湿器を使っているというオチか?
371目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 13:01:41
>>369
築14年くらいの鉄筋コンクリート造です。

吸水テープが意味無いくらいの水量なんで何か効果的な対策無いもんかと悩んでる
372目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 13:55:47
変だね。
屋上防水が痛んでるかも?
373目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 14:24:37
>>371
窓が結露しているの それとも壁全体が結露しているの。

もし仮に壁全体の結露だと
何らかの欠陥が予想されるから、
早めに専門家の診断を受けて置いた方が良いかと。
374目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 14:34:09
まだ入って1ヶ月の公団住宅で、壁はほんの一部だけ壁紙が湿って浮いている感じで、結露はその部屋の窓だけが特に酷い

根本的な解決法なんて無いのかもしれんし、愚痴みたいになってたらごめん
375目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 16:44:32
雨水か水道かわからんが、建物の問題っぽいな。
376目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 17:08:00
9年前に買ったツーバイフォーの我が家も湿気が多い。
ここにくるまでビデオテープがカビるのなんて見たことなかった!
377目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 17:25:24
計画換気してないの?
378目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 20:49:23
部屋自体の換気はしているけど「計画換気」って何ですか?
379目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 22:24:39
>>368
ん?結露って寒い部屋にでるから普通だよ。安心していい。

暖房した居間や台所・食卓などで調理などの水分が出る。
→暖かい空気には水分がたくさん入ることが出来るから結露しない。
(水分は温度よりも移動力が強い。物理的に遮断されてなければ。)
→寝室まで居間等の温度がいくよりも、水分が多くいく。平均的になるように。
→寝室が寒いから、空気中の水分が余りぎみになる。
→特に温度が低い窓で限界を超えて結露になる。

ポイントは湿気が移動しやすいってことです。
380目のつけ所が名無しさん :2009/12/10(木) 23:04:40
>>374
窓が北風が当たる方向だったりすると極度に冷えるから、朝方はしょうがない。
あと、住んでる地域にもよる。北陸に住んだ事あるけどだめだね。
そうで無い場合は建物の問題もありえる。壁紙がって・・・・・
381目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 23:12:01
>>377
「計画換気」とやらをしてる人って日本で何人いるの?
3人くらい?
382目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 23:32:23
24時間計画換気システムの事?
最近の新築戸建じゃ常識だよ
383目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 00:22:51
24時間換気は2003年から義務化されてるから
つけないと家が建たない
384目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 00:29:40
2003年以前に建った家にはおおむねついていないのなら、
していて当然みたいな>>377の書き方はなんだかなー
385目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 01:08:32
ふつうの疑問文にみえるけど。むしろ粘着ツッコミの方がキモイぞw
スレが住宅スレみたくなってるなぁ。
386目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 08:15:55
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kanki/keikaku/keikaku.html

回答がないから調べた
できているとは思うが、築年数古いし加湿も大好き。
窓下方の結露は仕方ないのかな…。

今年の暖房はホットカーペットと大型石油ファンヒーターで
ポッカポカです。
387目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 11:07:38
ファンヒーターにしかも加湿器まで使って結露がとか言ってるわけ?
388目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 11:16:19
それは わかってるよ 言うくらいカンベンしろよ
389目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 11:32:59
>>370の言った通りの展開になったな
390目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 12:21:51
ただのスレ汚しじゃん。あふぉすぎ。
391目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 11:53:58
石英のカーボンヒーターは壊れやすいって本当ですか?
脱衣所で使うならやっぱりシーズヒーターですか?
392目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:53:24
デロンギマイカヒーターって総合的に見てどう?

電気代高かったりする?
393目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:58:43
あぁー ヒーターが急につかなくなったーorz 明日死んでしまうかもしれん
394目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 15:07:29
電機のパネルヒーター種類少ないけど、2万以内でよく温まる物探しているんだけど、
Aladdin AJ-P10D あたりにしようかと思っているんだが、同等以上のものは無い?
395目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 19:37:27
・あまり大きくない(優先度高)
・転倒対策付き
・あまり眩しくない(標準程度でOK)
・つい触ってもやけどしにくい
・1LDKアパートの一部屋がほんのり暖かくなる(優先度高)

出来る限りこの条件を満たしてるヒーター(ハロゲン、シーズ、カーボン)ってないですか?
温まる速度や値段は特に気にしてません。
396目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 19:50:14
>>395
エアコンという選択肢は無いの?
まあ恐らく書いてない以上は燃料系もNGでしょうから
だとすると1000Wクラスのシーズヒーターしか無いでしょうね。
例えば
http://item.rakuten.co.jp/bakanshop/eah-121/
1200Wぐらいが最強でしょうか?
397目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:10:10
>>396
大きいですねw
やっぱりコンパクトでパワー抜群なのはないみたいですね。
高さ40〜50ぐらいのでパワーがそれなりにあるヒーターはあるでしょうか?
棒みたいな形のが一番理想なんですが・・・。
この際オプション機能にはこだわりません。

エアコンは31度にしても寒いんですよね・・・。
ベッドの上ならそこそこなんですけど、床だと凍えそうになります。
398目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:51
>>397
エアコンだと足元が冷たい。気持ちはわかります。
床が寒いならコタツか電気カーペットに勝るものはありません。
399目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:22:37
100Vコンセントに挿す電気暖房器具は最大でも1500W=1.5kWでしょ。
エアコンならその1500Wで3〜6倍の熱を持って来るわけで
それで寒いなら選択肢は燃焼暖房しかないよ。

まあ殆どの場合はエアコンの温度設定が低すぎるわけだけどね。
エアコンは天井の温度測るから27〜28度設定にしないと適温になりにくい。
(FHとか天井温度は30℃越える)
400目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:32:26
なるほど・・・部屋全体を暖めるのは無理みたいですね。
ありがとうございました。
401目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 20:53:59
>>400
サーキュレータかシーリングファン買ったら
402目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 21:05:12
>>401
どんだけエアコンを強力にしようがサーキュレータかシーリングファンなどを使おうが床付近の空気は暖かくできるが
むしろ室温を上げすぎると頭がボーっとするばかりで床を暖めるまでには至らない。
恐らく>>397が言う「床だと凍えそう」とはそういうこと。
403目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 21:10:23
社会に出てみろ
404目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 21:53:00
暖房器具ではないけど、扇風機を回すっていうのも効果あるかも。
うちも床からの冷気がひどいのだけど、幾分やわらぐ。
あとは、スレチになるけど、電化製品ではなくて床に敷物とかの知恵でどうだろう…。
405目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 00:50:18
YAMAZENのDF-J12 2.970円でアマゾンで買った。

これイイ! 費用対効果抜群、マジ暖かい!
406目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 09:00:54
>>400
あなたにはこれが一番オススメ
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/252267-03
407目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 13:05:14
今日は外気10度ないっぽいが、エアコン切って3時間 室温18度
しかも、エアコン無しの部屋や玄関へのドアも開放しているから、
家全体が16度以上ある これくらいなら、着膨れ最強
金あるならヒートテックとか買えばいい
まあ、18度キープしているなら、リビング締め切って、
エアコン付けっぱなしでも、ほとんど電力消費ないんだけどなw
408目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 08:08:26
>>407
なんかすげぇ突っ込みどころ満載w
409目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:15
コピペに突っ込まない。
410目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 09:24:05
今日は寒いな、出勤の時車のガラスが凍って大変だった

そろそろガスファンヒーターの出番だ
411目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 09:33:05
ダイソーで解氷スプレーを買うとよい
412目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 09:46:06
>>411
そんな物を買うのは無駄金だし地球環境に良くない。
水筒を用意して、昨日の風呂の残り湯を水筒に一杯用意してもって出て
車にザバってかけてやれば終わる。

雪が積もっちゃうとダメだけど凍ってるだけならそれで済む。
413目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 09:52:20
>>412
フロントガラスが陰毛だらけになりました・・・orz
414目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 11:12:46
>>412-413
なんという陰毛トラップwww
水筒も陰毛だらけにするというダブルの効き目だな
415目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 11:54:33
どんだけ陰毛だらけなんだよwww
風呂から出たら体中に陰毛くっついてるんじゃねーのwww
416目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 12:35:50
>>413-414
おまえらの家族にはなりたくねーw
417目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 16:04:19
たんぱん
418目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 16:13:44
風呂の水を使うこと自体別にどうでも良いのだが
風呂場から 水を外に運び出す段階で
ぽたぽたたれたりしたら
廊下掃除というおまけが付くのでそれが嫌。
419目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 21:52:25
鍋物食って暖まろう♪
420目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 03:04:00
ラッパー登場w
421目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:14:24
一日中、机でパソコンの前にいるならフットバスがオススメ
2500円と微妙な値段だが電気代は安い
室温が5度でも暑いくらい
422目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:21:08
>>421
「フットバス」て要は足湯でしょ?電気製品周りで水気は基本的にNGだと思うが。
423目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:31:56
いや、わりと湿度でないから
時計のおまけ機能の湿度計では83と表示されてる。
許容範囲内。金ないならバケツにお湯でもいい
424目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:36:08
バケツにお湯入れて熱帯魚用ヒーター(1000円くらい)突っ込んでみたんだがわりと暖かい
フットバスよりいいかも
425目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:36:31
発砲スチロールのそういう形のものを持っていた事があって
足湯には最適だった。   あれは良かったな。
426目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:45:20
>>423
湿度の問題じゃなくて、
万が一、周囲で誤ってひっくり返したり、足がつっかかって
水がジャバ!って飛び散ったりする方がヤバイ。
427目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:48:37
>>426
万が一なら目をつむろう
428目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 06:58:55
大体こういう人↑はキーボードの上でコーヒーとかひっくり返すタイプだわなw

なんか書類とか作ってて「まあバックアップなんて作らなくても・・・」とか思ってるとデータ飛んじゃったりw
429目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 07:01:12
その例えの万が一の発生率に差がないか?
430目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 07:38:12
>>421を見てこりゃいいわってんで、足湯をやってたら
案の定足を引っ掛けて、ひっくり返しちゃったよ〜><
お風呂の残り湯を使ってたもんだから、PCが陰毛だらけに・・・orz
431目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 08:54:28
ペレットがホームセンターで400円/10kgだった
5.86kWh/kgなので6.8円/kWh

1日10kg使うって書いてあったから58kWh/日
充分だね
ペレットストーブはまだ高価だが
3000円で買える薪ストーブw使えば安上がり
432目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 09:01:15
>>421
電子レンジで暖められるカイロと、室内用長靴でいいでしょ?
数年前に流行った中国製のセットが6000円だったが、普通の長靴で充分だ
433目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 13:37:03
なんかだんだん暖房器具から離れてきたね
普通に服着て部屋の掃除とか運動とか、
身体を動かしていれば結構寒くない! と、ちょっと言ってみる。
あー、リビングに掘りごたつ作ろうかな?
434目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 20:28:26
23区天気サイトでは
3〜5度ぐらいか
エアコン表示の室外計では5度・・・・。
寒い。

それでも先週末に断熱効果高いらしいカーテンに入れ替えたら
窓とカーテンの空間のおんどが冷たすぎ。
ちゃんと断熱しているものよう。
カーテンの力は偉大だw。

カーテン入れ替える前は窓からの冷たさが床表面につたわってきた感が有ったのだが
なくなったので ○。

435目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 02:14:21
座布団二枚の間に湯たんぽ挟んでそれに足つっこんでるw
プラスひざ掛けでかなりイイよ
436目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 08:00:58
俺はふとももに顔を埋めてる
気持ちいい
437目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 08:20:51
>>436
お前、体柔らかいな。
438目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 08:32:15
彼女のふととももなんじゃね?

いい。
439目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 08:34:55
>>438
ネタにマジレス・・・
440436:2009/12/19(土) 08:52:13
>>437
はい、毎日酢を飲んでますから

>>438
いえ、自分のふとももです
441目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 17:45:01
そのまま屁をコいてください
442目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 18:41:28
自分のメタンガスで、ガスストーブが使えるか
443目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 22:45:43
室温2度とかさむすぐる・・・かじかんで何も出来ない
電気毛布に入ってベッドから動けないどうしよう
444目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 23:19:58
>>431
6.8円/kWhだと、煙突から煙とともに逃げる熱があるから、
料金的には微妙なところでは。
445目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 10:44:58
>>444
それは>>4にも当てはまる
446目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 12:48:09
カイロ使え。
447目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 17:48:16
カイロは遠いよ
448目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 18:40:01
つまらん
449目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 19:18:22
木造築30年で断熱性皆無の木造二階の6畳部屋。
こたつにもぐってすごしてるがマウスを持つ手がかじかむ。
エアコン全開でもあんまり効果ないんで石油ファン購入検討中です。
一階は普通の石油ストーブと電気ストーブ併用使用。

使うのは平日3時間、休日は丸一日稼動くらいになると思います。
維持費なんかはどうでしょうか?
450目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 19:48:56
木造で石油ファンって危なくね
灯油補充するのも臭いし毎月灯油買うのも面倒だし5万ぐらいでエアコン買った方が無難じゃない
エアコンなら電気代は5〜7千円前後だと思う。
451目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 20:43:35
>>449
住んでる地域は?それと現在のエアコン室外機の位置と能力は?
いい手袋を紹介するってのじゃダメだよね。維持費は安いけど。
452目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:16:24
>>446-447までの一連のセットでちょっと笑ってしまった自分が悔しいw
453目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:38:16
>>451
名古屋で今の室温12度です。
北向きの家なんで特に寒い。

エアコンはたぶん当時一番安いやつをつけたと思う。
こたつに一階の電気ストーブと乾燥機をつけるとブレーカーが飛ぶので
給油が面倒ですが灯油が一番かなと。
454目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:54:48
ぐるっと廻って灯油に戻る
455目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 23:42:37
>>453
うちも室温12度だ あったかい格好しているから寒さは感じないな
ちなみに、こたつもないぞ 部分的に温めるから、手先が冷えるんだよ

石油FHなら23日にヤマダで先着5台限りだが5,980円で特売ある
台数制限なしの石油ストーブ4,980円というのもあるが

下手にエイデンとか行くなら、ホームセンターのほうが安いかもよ
456目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 23:49:43
8畳間で今室温16℃だけど、シーズヒーターの10段階中4弱で十分暖かい。
付け始めのときは12℃だったから室温は4℃上がった。
457目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 00:30:53
>>455
12度じゃどう考えても寒すぎるだろ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 00:42:48
この時期20度以下の部屋だと肩こり持ちの自分は
死んでしまいそうになる。

459目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 05:02:31
室温五度の部屋に厚着と足もと電気あんかで耐える俺は何?
異常なのか?
460目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 07:59:18
ワシも20度ないとつらい(今、室温計は22度)
今年は世界的な大寒波が来ているらしい!
デイアフタートゥモローを想像してしまう…怖い。
古いストーブ捨てずにとっておこう…普段は灯油は2缶ずつだけど
今年は倍にする予定。
461目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 18:40:22
462目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 19:10:16
>>461
ちゃんとした製品がいいのはいいのは当たり前なのだが
自作でツインカーボを使って簡易二重窓にしている人は結構いるみたいだな。
自分もその中の一人なのだが一枚ガラスで寒い思いをしていたのだが
簡易とは言いつつ二重窓にしたら窓からくる冷気が無くなった(ちょっと大げさかなw)と思えるぐらいに
少なくなった。

だから金があるなら二重窓はお勧め。
463目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 19:46:34
う〜む、ツインカーボってこれかぁ↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tomoman_goods/20274322.html

安上がりっぽいが労力がかかりそうだね。
とりあえず寝室の窓だけ三協立山アルミのプラメイクEを試してみます。
464目のつけ所が名無しさん :2009/12/21(月) 22:03:12
465目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 22:54:08
>>453
名古屋だったら、維持費を考えるとエアコンの買い替えがいいよ。
エコポイントの対象商品なら温まるはず。2.5kWタイプ以上ね。

灯油は、給湯が面倒だし、コタツ併用ならエアコン20度でいいよ。
コタツなしなら、灯油ファンで室温24度ぐらいがいいかな。
466目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 07:37:08
熱すぎだろバカ
467目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 07:47:17
室温20度とか贅沢だな
468目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 09:24:46
北海道の知人は冬場室内ではランニングシャツで過ごしてる
469目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 09:27:20
冬のアイスクリーム消費量のトップは北海道
暑い部屋で冷たいアイスを食べるとおいしい。
同様の理由で冷たいビールの消費量も北海道は上位
470目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 09:47:33
ガスファンヒーターが良いっていう意見を全く見ない気がするんだが何か極端な短所とかの理由があるん?
471目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 10:16:47
>>470
バスガスハスハツだから
472目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 10:19:20
>>470
安い地域はまだ良いのだけど灯油より高いし
国内価格差が5倍もあるから。
都市ガスだけで比べても価格差3倍。
473目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 10:21:58
あと結露が灯油より酷い
474目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 11:29:57
>>470
なんか悪い意見って書かれてたっけ
まぁ話題に出ないのは 普通にこの板にスレが有るからだろうな

ガスファンヒーター・ガスストーブPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255267128/


極端な短所はやはりガス代だよな。
いくら使ったのかがわかりにくい状態から
光熱費がかかると言うイメージが(実際にかかると思うけど)
先行してしまって導入しにくいよな。

本来なら ファンヒーターに大まかでいいので
料金が出るようになっていればいいのに

うちは暖房初期のエアコン補助として使っているけど
すぐに暖かくなるし ガスが燃えることで加湿もされるから
室温が上がるときに乾燥する不快感が減るので快適だよ。
475目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 11:45:44
>>471
なるほど

>>472-474
レスありがとうございます、うちは大阪ガスなんだが他と比較して高いんだろうか...
476目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 20:28:48
うちもガスファンヒーターから石油ファンヒーターに乗り換えました
理由は前の人が書いているのとほぼ同じです。
477目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 22:11:52
ってか必要な部屋に暖房用のガス配管がない家が多いんじゃないか。
あとはやっぱりガス代が高いってイメージがあるな。
478目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 23:51:09
>>470
あとね、結構、皆、見落としがちなんだけど
ガスは(勿論、石油系もそうなんだけど)
「酸欠のリスクが高い」ってのがあるんだよ。
まあ家の密閉度にもよるけど換気口が外に繋がってないタイプの
ガスファンヒーターは消し忘れて寝たりすると酸欠で死ぬ可能性がある。
479目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 00:25:50
>>478
だから北海道は煙突付の灯油ストーブが主流なのだね
弱でつけっぱで寝たりするからなぁ
480目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 01:47:30
>>479
主流はFFだよ
481目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 01:52:23
>>478
酸欠の前に二酸化炭素がやばいよ。
482目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 03:18:50
空気が悪化しないヒーターというとセラミックファンヒーター以外になにかあったかな
483目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 07:27:31
>>482
エアコン。
484目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 07:30:16
>>481
二酸化炭素がやばいよ。=酸素が足りない=不完全燃焼=一酸化炭素発生

それを「酸欠」と言う。
485目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 07:44:24
>>482
FF
486目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 11:28:40
>>484
二酸化炭素中毒というものがあってだな。
487目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:00:55
>>480
FF使ってる一軒家見たことないしなぁ
賃貸でもストーブが多い
488目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:02:00
おいおい
489目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:06:59
北海道の住宅暖房は築年数によってかなり違ってくるよ
築30年以上・・・家に大きな煙突がそびえたつ→暖炉や石炭・薪ストーブ全盛時代
築20年前後・・・煙突が無くなる。石油FF暖房や床暖全盛時代
築10年未満・・・高気密・高断熱住宅→石油温水セントラル暖房、電気蓄熱(深夜電力)、パネルヒーター・
          ファンコンベクタ(セラミックヒーター)・オイルヒーター(融雪電力)、温泉熱全館暖房など多彩
490目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:13:55
空気が汚れないはずのそのFF式暖房機で一酸化炭素中毒をだして
今も必死に製品回収をしてるのが松下なわけだが。
491目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:20:37
価格コムで暖房器具の値段のグラフ見たらすごい12月半ばらへんから急激に値下げしてるの多いけど
これ毎年の傾向?

それとも今年暖冬だからかな?
ファンヒーター今年買うか迷う・・・
492目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:25:36
>>491
まぁそんなもんじゃないか。
これからの次期買う人なんて多くないから
とにかく在庫処分って感じだろ。

493目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:14:24
>>491
>これ毎年の傾向?
そう。普通に考えて、家電量販店の「売り出し」の時期っていつ?
ボーナス支給後でしょ?リアル店舗が有る店も無い店も、市場価格がそれに合ってくるから
グラフに描けば毎年そういう傾向になる。且つ暖冬傾向になれば価格はより下がる。
494目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 15:05:26
>>492
>>493

毎年今安いわけね。
欲しい製品を12月初旬と今の値段比べたら35%引きだったんですごい安く感じて。
ポチるか迷う。
495目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 15:41:50
電気毛布が壊れたので家電屋に行って来た
普段は休日休めないので混雑ぶりに驚いた(@-@;
演出の割に価格は驚かなかったな。
496目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 17:58:58
日本語で(ry
497目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 18:52:20
日日日日日日
日日日日日日
日日日日日日
日日日日日日
日日日日日日
日日日日日日 本… ゴ
498目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:14:08
動き始めた子供のいる家では、どんな暖房がオススメですか?今はガスだけどパネルヒーターのパネル部分って熱くならないんですか?遠赤外線などの赤い色は結構強いから心配です。
499目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:16:11
ホットカーペット
ダニ退治もできるよ
500目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:17:29
>>498
熱くならなければ暖房にならないよ
501目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:51:56
>>498
エアコンかホットカーペットだろうな。
併用も良いとは思うけど

エアコンで室内温度を20度前後ぐらいにして
ホットカーペットを使うなんて言うのも十分ありかと。
502目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 09:38:25
おまえらホットカーペットって・・・酷いやつらだな
小さい子供を電磁波漬けにしようってのか
503目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 09:41:56
幼い頃から電気毛布、電気敷布団あったが俺はなんともない。
504目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 09:49:27
電磁波をカットした商品を売りにしている物もある。
505目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 10:07:20
電磁波気にしてたらIHクッキングヒーターや電子レンジやパソコンや携帯も使えないジャン!!
506目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 10:09:57
やばいのは電子レンジの周波数だけでしょ。
507目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 10:20:03
パナウェーブ研究所が降臨したの?
508目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 10:25:56
>>505
小さい子供はIHや電子レンジに近づけることはないでしょ。
携帯も小さい子供が使うことはないが、「ほら、パパよ〜」なんて
耳に当てたりするのはやめた方がいい。
PCにも近づけないように。

すでに身体が出来上がった大人と、これから成長して身体を作り上げていく
子供を一緒に考えない方がいい。
親は子供の健康に責任を負っていることを忘れないで欲しい。
509目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 10:30:44
シーズヒーターだけど、頭が痛くなったり具合が悪くなるってレスがあるな。
やっぱり電磁波なのかな?
510目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 11:35:04
なに電磁波って大人は無害で子供に有害ってこと?
511目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 11:40:24
そういえば電磁波の計測器を買ったんだった、俺!
蛍光灯からメッチャ出ていて驚いた 距離が近い場合だけど。
PCは意外と出てなかったぞ?
電柱の上にあるゴミバコみたいな変圧器?の近くは凄かった。
そんなに気にして生きてないけど…
暇つぶしにまたあのメーターで遊んでみるか。
512目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 12:28:10
スカラー波乙
513目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 18:07:44
>>511
暖房器具を測ってみて
514目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 19:05:36
ホットカーペットや電気毛布は確かに凄いです。
515目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 08:37:52
>>514
カーボンヒーターも測ってみてくれないか?
持ってなければ電気屋に行って・・・
516目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 11:45:14
えー、持ってないし電気屋に行ってまではチョット。
期待にこたえられなくてすまん。
517目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 12:04:30
んじゃ消えな。使えねーゴミ。
518目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 18:32:23
つけ上がるな!情報乞食が!!自分で買え!!!
礼儀もなにもあったもんじゃねーな
519目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 19:05:07
こいつ馬鹿だw自尊心高すぎ。
計測器とやらも本当に持っているのかどうか…やれやれ。
520目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 10:50:11
この時点でのメインの暖房器具と部屋の広さと満足度

ダイニチFW565L 20畳  85点
521 【小吉】 【1634円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 13:08:52
>509
明らかになってる症状や使用方法から見る限りでは
熱射病じゃねーかと思うけどな、特に頭炙ってた奴は

>510
今のところ可能性が示唆されているだけだけどな
細胞分裂時に影響あるんじゃないかという未証明の仮説から
細胞分裂が活発なのは大人より成長期の子供だから
より影響が大きいんじゃないかと言う妄想が膨らんだ物
522目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 13:12:18
>>521
ちょっと聞きたいが、あなたは高圧線の鉄塔の真下でも
安心して暮らせる?
523目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 13:31:42
>>522
ガンの発症率が高いという統計無かった?
524 【大吉】 【249円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 13:43:25
>522
郊外住まいなのでリアルですぐ傍に高圧鉄塔建っている訳だが・・・
まぁ電磁波が有害であるという確証が無いのと同じレベルで
無害であるという確証も無いってのは確かだ罠
525目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 15:22:50
アスベストと同じでその時急激な影響はなくても10年、20年と長期間でジックリ
体が蝕まれてガンになったり奇形児が生まれたりする危険性があるね・・・
526目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 16:19:55
電磁波については最終的な研究結果が出ていないし
高圧電線のそばに住んでる云々も人体への影響の科学的根拠が証明されていない。

でも実際に、東京などの大都市の放送局のAMラジオの送信アンテナの真下に行ってみ。
東京のNHKなどのAMラジオのアンテナは100kwもの出力の電波を発射しているので
敏感な人だと10分で気分が悪くなる。ちなみに東京タワーはそんなに大出力の電波を
発射していないので、恐らく人体的変化は感じない。
527目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 20:21:33
そういう根拠のない噂を垂れ流して何が楽しんだか。
そういう話したい人だけどっかに隔離してそいつらだけで知識共有すれば?って
いつも思うわ。
528 【小吉】 【377円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 21:42:10
>隔離
実は既にある
 電磁波総合
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1235609858/l50
529目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 12:53:58
かなり贅沢な話だけど、23−24度に設定すると
足元までかなーり暖かい(Tシャツでもいける)
20畳安普請の宿命を今日だけ贅沢に忘れよう。
530目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:17:53
>>529
頭がぼーっとしないか?
18度設定が頭の限界。足下は寒いんで電気膝掛けしてる
531目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:40:52
灯油節約のために設定温度を18度にしたよ・・・
532目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:51:41
18度設定で実測で室温は何度なんだ。

実測で天井から腰高位置まで約22〜20度 床上約15センチ 20〜19度
加湿器設定で湿度50パーセントぐらい?
これ以下になると肌寒く感じる。
533目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:57:03
エアコン18設定だけど、頭の位置が19.2度
床近くが20度だった
足元のほうが寒いと思ったら逆だったよ
でも、やっぱり足って寒いよなー
534目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 20:14:11
>>532
同時に扇風機も回してるから上下の温度差はあまりないよ
535目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 21:31:39
エアコンの暖房なんて一度も使ったことがなくて、石油ファンヒーターばかりだったけど
古くなったのか今年はまったく効かない。
エアコンばかり使ってるけど22℃設定で十分暖かいわ。
あとは電気代がどれだけ増えてるかだね。
536目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 00:54:32
去年はエアコン暖房、常時「連続」運転(=温度設定云々関係なく常時暖房の意味)+足温器
今年はエアコン20度設定運転+カーボンヒーター弱(450W)体ペッタリ。

エアコン20度設定運転で温度計は常時18度を指している。
「カーボンヒーター弱(450W)体ペッタリ」は熱すぎて手動で付けたり消したり。
カーボンヒーターの熱が床に伝わって床が暖まるので足温器は不要になった。

このような変更の結果、一昨年の12月の電気使用実績と比べて1ヶ月で約60kwhの節約になった。

537目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 01:32:42
俺もカーボンヒーター弱の450Wだけど、それだけだ。
ちょっと寒いなと思ったら一昔前の流行ったボディブレードをぶんぶんして体を温めてる。
ダイエットにもなっていい。しかし結構腕にクるのが欠点かな。
538目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 06:25:49
>530
23度はたまたまだけど、ボーッとはしません(普段は20−21度が多い)
戸建ての一階がフローリングで20畳くらいあると、床暖工事してないと
足元が寒くてつらいです。
539目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:17:04
ガスストーブ(都市ガス)買いたいだけど、臭いってどうですか?
いまどきの奴ならそんな臭わないですか?
石油ストーブほどじゃないと思うのですが。
540目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:32:44
>>539
漏れなければ(w)無臭。
でも過去使用した経験上
・燃費が灯油より高い
・5mまではホースをひいてもいい事になっているが長いホースは危ない。
・ガス漏れの可能性あり
・消し忘れやフィルター詰まりによる不完全燃焼で酸欠で死ぬ可能性有り

・・・ということであまりお勧めしたくない。
541目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:57:10
ガス漏れの心配はほとんどないけどガスは結露がはんぱないよ
油断するとカビが大繁殖する
542目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:06:45
>>541
横からだけどなぜガスは「結露がはんぱない」の?
ガスを燃焼すると室内に水分が発生する?でもその割にはエアコン使用時以上に湿度は下がるよね?
その辺の理屈がよく分からないんだけど。
543目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:13:55
室温が上がれば相対湿度は下がる(絶対湿度は変わらない)。

エアコン暖房とFF式燃焼暖房は水分を出さないので相対湿度は下がる。
開放式燃焼暖房は水分を多量に出す(灯油は1L燃やせば1.1L出す)ので湿度が上がる。
絶対湿度も上がる。
その状態で冷えた時は相対湿が急上昇し結露する。
窓や壁際でも空気は冷されるので結露する。

なおガスは燃焼時に灯油より多くの水分を出す。
544目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:26:54
>>542
NHK 「ためしてガッテン」の加湿器の回でも言ってたな

ガスに限らず、石油ファンヒーターも室内で火を燃焼させると水分が発生する。
ある家族で実験し、エアコン暖房の娘の部屋は湿度カラッカラになり
ファンヒーターのお父さんの部屋はつける前より湿度が上がった。

結論、ファンヒーターを使ってる部屋でやたらに加湿器を使うと
結露しやすくなり、最悪の場合カビが発生するので、加湿器は必要なし。
545目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 06:04:08
>>544
ときと場合によるよ。
高断熱の家で計画換気してたら、
あまり暖房しないのに、外からの乾いた空気をいっぱい取り入れる。
546目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 11:25:01
がってん!
547目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 20:30:43
>>539です。
みささんご返答ありがとうございます。
臭いより湿気ですか。
家が古いので気密は悪いからきっと大丈夫だと思います。
548目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 22:55:05
>>547
でも間違ってもガスストーブは消し忘れて寝込まないようにくれぐれもご注意あれ。
549目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 02:16:40
セラミックファンヒーターって使ったこと無いんですが、
ハロゲンヒーターより温まりますか?
550目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 03:53:51
以降、ググればわかる質問と、それに回答することを禁止します。

教えて君はOKWaveへGO!
551目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 09:41:06
>>549
>>2

以降、自治厨の勝手な判断によりスレを取り仕切る事を禁止します。
552目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 18:52:51
電気肩掛け毛布ってどうなん?
コイズミとかの
553目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 12:22:08
電気肩掛けとか膝掛けって一人しか使えないからなぁ。
ホットカーペットの方がいろんな意味で使い勝手いいと思うよ。
ウチは両方あるけど今はホットカーペットしか使っていない。
554目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 16:32:45
このあいだNHKのDIY番組でこたつイスっての作ってた。
ダンボール利用で貧乏くさいがなかなかいいかもとは思った。
でも今どき10キロのみかん箱2つも手に入れにくいよね。
555目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 16:34:24
一人でしか使えないからいいということもある
まあ、家族3人、4人で同じ場所で過ごすのに、
こたつやホットカーペット使わずに、
全員が電気ひざ掛けしていたら笑えるが
556目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 07:45:49
>>554
ダンボールぐらい買いなさいw
ホームセンターで売ってるよ。
557目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 08:09:53
スーパーやDS行けばなんぼでもただで貰えるよ
ホームセンターで買うとかなり高い
558目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 08:31:16
>>552
電気毛布を頭に近いところで使うのは良くないよ。
559目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 10:04:49
>>558
リアルでも同じように言ってたとしたら、周りの人にめんどくさい人って思われてるだろうなぁ…。
560目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 14:36:28
>>559
まぁそうかもねw
俺も別にタバコ吸ってる人に、「身体に悪いよ」なんて言わないしw
でも、もしアドバイスを求められたらそう言うし、妊婦さんが使ってるのを
見かけたら注意を喚起してしまうかも。
561目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 12:13:48
>>552
使ってるよ。PCやってる時には重宝してる。
アマゾンで安かったはず。ポイント余ってたら尚良し
562目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 17:42:15
>>559

困った話が出てきたときに、面倒くさいで済ませられる人は、
人生楽だと思いますよ。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156126.htm

文部科学省の科学技術振興調整費による大規模疫学調査
「生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究」
では、
小児(15歳以下)急性リンパ性白血病患者246人中、「電気毛布・ふとん」使用者は24人(約10%)
小児(同)脳腫瘍患者55人中、「電気毛布・ふとん」使用者は10人(約18%)
これに対し、
健康な子どもの「電気毛布・ふとん」の使用率は約6%。

政府の答弁のように、サンプリングの問題等から、
電気毛布の使用・不使用について統計学的に有意な差が認められていないと
いうことで、電気毛布から出る電磁波の危険性はうやむやになっているが、
どうしてこれほど差が出るのかは面倒くさいで済ませられる話じゃなかろう。

何の因果か、国会でこの質問をした人が、現在の厚生労働大臣なのだから、
厚生労働科学研究として、この種の研究を継続してもらいたいなあ。

影響があるならある、ないならないと、はっきりさせるだけで価値がある。
面倒くさいってのは、単なる思考停止。
563目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:38:05
けど、今の与党って考える事も許されていないんでしょう?
564目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:41:37
生きるのもめんどくさくなるわw
565目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:54:23
この程度の検討で、生きるのも面倒くさいか。哀れ。
566目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 19:01:38
面倒くさいと言われるのは、場をわきまえないからかと。
567目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 14:33:02
自宅の暖房についてどうしたらよいか助言をお願いします。

先日出産して、現在は実家にいるのですが、
2月初めには赤ちゃんを連れて23区の自宅に戻る予定です。


・築25年の賃貸マンション(2DK)
・暖房したい部屋は8畳フローリング(室温20度にしたい)
・赤ちゃんは主にベビーベッドの上
・備え付けのエアコンはダイニングにあり、床置き型でおそらく築年数と同等の古さ
 (ダイキン製、型番で検索したがヒットしない)
・賃貸契約書に石油ストーブ禁止と書いてあった


このスレではエアコンがお勧めだと思うのですが、
備え付けのエアコンは赤ちゃんが寝る部屋にはなく、
古すぎて電気代もかかりそうだし
中をのぞいたらカビなのか、サビなのか真っ黒で体に悪そうです。

ちなみに壊れていないので大家に新品にしてもらうことは難しいです。

自腹で設置すればいいのかもしれませんが、2年後に引越し予定なので
二の足を踏んでいます。


候補としてパネルヒーターを考えていますが、どうでしょうか

よろしくお願いします。
568目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 14:43:01
>>567
パネルヒーターでいいじゃん
569目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 15:25:17
>>567
その前に・・・
いくら壊れていないと言っても電気製品には「耐用年数」と言うものが必ずあります。
普通は修理部品の法定保持期限が過ぎた時点で耐用年数は超えたと判断します。
簡単に言うと25年も前のエアコンは古すぎる。ということです。
「大家に新品にしてもらうことは難しいです。」と決め付ける前に一度、然るべき相談所に相談してみてはいかがかな?
例えば各地に「不動産協会」「消費者センター」という物が必ずあります。それらへ相談して双方の
見解を聞いてみましょう。もし大家との間に入ってくれるなら入ってもらって交換してもらうのもアリだと思います。
570目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 15:52:25
300文字小説でも書く感覚なんだろうか?
隣近所のやつらに「お宅、暖房どうしてます?」って尋ねればいいだろ
うちも下で赤ちゃん生まれたときは、挨拶に来たぞ
571目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 15:54:43
エアコンが25年物とは思えないのだが・・・。
572目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 17:53:57
>>567
夏のこともあるから
いくら2年後に引っ越すと言っても
買い換え もしくは8畳の部屋に新規取り付けと言う選択しもありなんじゃないか。

この辺は管理会社とのやりとりになると思うのだが
自腹で取り付けます 引っ越し時点でクーラーを置いていくので
原状回復はこの件に対しては免責にして欲しいと
交渉してみるのもてではないかと。

俺が昔住んでいたアパートでは自腹で買い換えたいというのは却下されたが
他の部屋との格差がでてしまうので
そこが嫌がられた見たいだが
型が古かったので新型の物に入れ替えてもらうことは出来たよ。
573目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 22:59:40
とうとう「ロケットストーブ」の製作マニュアル日本語版が1,500円で出版されたようだな。
でもこれは、外側が断熱されていないドラム缶式ロケットストーブだから、
完全燃焼は無理だろうね。
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

完全燃焼させるためには、やっぱり内側も外側も断熱されてる
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃなきゃ駄目だね。

どうしても『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』で、早く放熱させたい人は
広いスペースが必要になってしまうけど、レンガ式ロケットストーブの先に
1mの煙突を立ち上げて、そこにドラム缶を被せるように設置すればいいんじゃない?

早く『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル日本語版が出版
されないかな?
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル英語版は、
動画の間に出てるけど、$35するみたいだね。
内側も外側も断熱して、完全燃焼できるとしても35ドルは高すぎるだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃないけど、炎を見て癒されるように
逆燃式焚口の下に、四角い耐熱ガラス皿を土に埋め込んで窓を設置してる動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zMYlu8FQEL4
574目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 06:55:15
25年モノのエアコン? 
ありえるでしょうが、正常動作してるとしたらちょっと驚き。
575目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 07:29:00
>>567
超マジレスすると、暑いときは暑いまま、寒いときは寒いままがいいよ。
それが自然だし、強い子に育つよ。
もちろん、寒いときは厚着をさせたり、添い寝して体温で暖めてあげたり。
暑いときは、日陰で団扇で扇いであげたり。

モノより愛情で育ててあげてください。
576目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 08:11:17
>>575
それは昔の話でしょう。
現在のような夏場の気温
特に関東近辺のように連日35〜40度近い温度になるような環境下だと
やばいような気がする。


577目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 10:24:28
だから、もうパネルヒーターで結論出ているじゃん
簡単に引っ越し先に持って行けるし、これでいいだろ
夏、1回乗り切るだけでエアコンはねーよw
578目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 11:34:22
女性にありがちな同意を求めたいがための質問ってやつですな。
579目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 14:53:50
>567です

皆様ありがとうございます。

実はちょっとフェイクを入れるつもりで
ざっくり築25年と書いたのですが、実際は築23年です。
で、メーカーに問い合わせたところ。
1987年製つまり23年前のエアコンだとのことです。

自宅にいる旦那に頼んで試しにスイッチを入れてみてもらったところ
音はうるさいが、ちゃんと温風が出てくるらしいです。
ダイキン丈夫すぎです…

ただ、温まりにくいのは確かだし、古すぎるので
まずはダメ元で新品交換を大家に交渉してみます。
パネルヒーターもあるとよさそうなのでどの機種を買うか
検討します。
580目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 15:12:13
入居時、すでにエアコンが古いのはわかってて、交渉&消費者センター訴えとか
大家がかわいそうすぎると思った私は甘いのか?w
交換してもらったとしたらそれだけ家賃が上がるんでないのかねぇ。
23年前入居なのかしらね?
581目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 15:34:26
石油ストーブ禁止は
灯油ファンヒーター禁止なの?
582目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 16:44:20
>>580
人が良すぎるだろ
10年越えのエアコンなんて交渉しても何ら問題は無し。
まして、23年なんて交換していない方がおかしい。
まぁ 入居時に装備を交換しない代わりに
家賃を割り引きますなとという何らかのお話・契約があれば話は別だが
583目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 17:16:52
>>582
交渉することを否定はしないよ。
ただ、それに至るまでの経緯によっては一方的に責められないのではという話。
交渉ごとはお互いの言い分ってもんがあるしねぇ。
こうクレイマーが増えてる時代では一方だけの話で安易にクレームはすすめられないわい。
584目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 17:20:37
うち大家やってるけど、
入居時に設置されてる設備は壊れない限り交換しないよ。
交換する理由が無いもん。

自腹で交換するなら構わないけど、退去の際は現状復帰又は、
交換した器具を置いていって貰うことになるだろうね。

逆に大家の立場で考えてくれよ。
なんで普通に使えるものを交換しなきゃいけないの?
585575:2010/01/19(火) 18:06:53
>>579
私のレスは無視ですか。
そうですか・・・
586目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 18:10:33
>>585 おいらはおまえを支持するぞw
587目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 19:15:31
>>581
普通そう考えるよね
電気ストーブでも火事になるんだけどね
588目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 22:48:39
>>581
一般的にはそうでしょ。
火災保険の関係や結露の関係。
589575:2010/01/20(水) 07:02:13
>>586
ありがとうwww
590目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 19:55:18
ファンコンベクターがお気に入り
591目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 19:57:46
とうとう「ロケットストーブ」の製作マニュアル日本語版が1,500円で出版されたようだな。
でもこれは、外側が断熱されていないドラム缶式ロケットストーブだから、
完全燃焼は無理だろうね。
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

完全燃焼させるためには、やっぱり内側も外側も断熱されてる
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃなきゃ駄目だね。

どうしても『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』で、早く放熱させたい人は
広いスペースが必要になってしまうけど、レンガ式ロケットストーブの先に
1mの煙突を立ち上げて、そこにドラム缶を被せるように設置すればいいんじゃない?

早く『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル日本語版が出版
されないかな?
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル英語版は、
動画の間に出てるけど、$35するみたいだね。
内側も外側も断熱して、完全燃焼できるとしても35ドルは高すぎるだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃないけど、炎を見て癒されるように
逆燃式焚口の下に、四角い耐熱ガラス皿を土に埋め込んで窓を設置してる動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zMYlu8FQEL4

ロケットストーブの基礎知識
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-ZjI1NmYxNWQtYmE5ZS00OTQzLTk5MTAtNGQ5MmZjNWQwYTAy&hl=ja

ロケットストーブの組み立て方
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-Mjc0Yzg3ZTMtY2U0My00MWQ4LTg2ZmEtZTliNTlkNDI5NTdk&hl=ja
592567:2010/01/20(水) 23:24:41
>575
無視ですよ、あたりまえじゃないですか。
3歳児くらいならまだしも
生後一か月の赤ん坊を暖房のない部屋で育てろと?
体温調節機能の未熟な乳児を。

どっかで聞きかじったらしい理想論をえらそうに語ってるけど
>575は自分の子供をそうやって育てればいい。
593目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:36:42
灯油煙突ストーブでぬくぬくですわ
594目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:37:48
575が自演してるw
595目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 00:08:13
>>567 うわぁぁぁ、なにこいつwいたすぎwwwwwwwwwwwww
596575:2010/01/21(木) 06:33:45
>>594
自演して、みんなの注目を集めたかっただけです。
597目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 10:30:08
>>595
お前が痛いだろw
598目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 12:13:32
>>567,592 こんなとこに張り付いてないで、子供のことを考えてやれよ…。
599567:2010/01/23(土) 11:41:25
>>598
私は子供のことを考えているので暖房を探しているのですよ。
だからパチンコのときも家に残さずに車の中でエアコンを点けて
待たせておきます。
あなたのような理想家は子供を背負ってパチンコをやれとでも言うのでしょうか?
600目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 11:52:50
針でか杉だろ
601目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 19:55:19
釣り下手杉で萎えた
602目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 08:15:00
つか別人だろw
603575:2010/01/25(月) 06:18:52
>>599
エアコンは子供によくありません。
体温調節機能が狂わされてしまいます。
暑いときは暑いまま、寒いときは寒いままがいいのです。

炎天下では車の窓を5cmぐらい開けて風が入るようにしてあげてください。
604目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 16:01:27
電工製ホットカーペの大型リコールキマシタワー
って1530プレスリリースなのに販売店には「リコールやります」におFAX1枚ってヲイ
該当機種早く各販売店に通知してください
電工のカーペなんて合展とかでしか売らない→お得意様にご販売なんだから先に手を打っときたいのに
605目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 20:01:34
>>599
パチンコなんてやらずに子供に付いててやれよ。
606目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 20:38:38
エンジンかけたまま子供を放置するなよ。
607目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 20:43:51
ネタ引っ張りすぎw
608目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 23:30:38
まぁ うちも以前から使ってますが・・・

FF石油温風ヒーターが最強です。
寒冷地ではないのですが(関西地方中部)、エアコンは電気代がかかる割りに
暖かくなるのに時間がかかるし、うちではあくまで補助暖房として使ってます。
リビングルーム(24畳)に一台設置してますが、高齢者もいるので24時間暖房してます。
FFの為空気は汚しませんし安心で、蛇腹ホースでコタツにも温風を送ってます。
灯油タンクも外付けで200リッター、満タンで1ヶ月近く持ちます。
キッチンは勿論、リビングに面した和室の個室2間も襖を開けておくとエアコンはOFFで
十分暖房されます。

室内は日中25℃、夜間は20℃に設定、今の季節でも薄着で過ごせるのがほんとに良いです。
609575:2010/01/26(火) 11:27:04
>>606
だよなだよな。
やっぱり子供を車に残す場合はエンジンを切るべき。
610目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 11:39:35
既女が混じると気持ち悪くなるのはどこも同じなんだなぁと思いました。
611目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 20:03:54
寒冷地も、そうでない地方も・・・
石油式FF温風ヒーターがやはり最強でしょう?
612目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 20:17:31
金額的には石油
熱エネルギー効率でいえばガス
室内で動きまわらんのなら、電気コタツ+エネループネックウォーマー+USB手袋
613目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 21:06:49
無印の遠赤外線パネルヒーターどうですか?
614目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 22:16:04
とうとう「ロケットストーブ」の製作マニュアル日本語版が1,500円で出版されたようだな。
でもこれは、外側が断熱されていないドラム缶式ロケットストーブだから、
完全燃焼は無理だろうね。
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

完全燃焼させるためには、やっぱり内側も外側も断熱されてる
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃなきゃ駄目だね。

どうしても『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』で、早く放熱させたい人は
広いスペースが必要になってしまうけど、レンガ式ロケットストーブの先に
1mの煙突を立ち上げて、そこにドラム缶を被せるように設置すればいいんじゃない?

早く『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル日本語版が出版
されないかな?
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル英語版は、
動画の間に出てるけど、$35するみたいだね。
内側も外側も断熱して、完全燃焼できるとしても35ドルは高すぎるだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃないけど、炎を見て癒されるように
逆燃式焚口の下に、耐熱ガラス皿(パイレックス)を土に埋め込んでる動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zMYlu8FQEL4

ロケットストーブの基礎知識
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-ZjI1NmYxNWQtYmE5ZS00OTQzLTk5MTAtNGQ5MmZjNWQwYTAy&hl=ja

ロケットストーブの組み立て方
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-Mjc0Yzg3ZTMtY2U0My00MWQ4LTg2ZmEtZTliNTlkNDI5NTdk&hl=ja
615目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 06:25:55
>>608
私の地元の灯油の値段で換算
200L * 65yen = 13000 yen
まぁ安くもなく高すぎる事もないかなぁ?

実際室温がどれくらいなのか気になります
サーキュレータと併用するとよさげですな
616目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 08:17:46
灯油を運んでくれるならまだしも
スタンドまで行って買ってきて給油することを考えると
エアコン+ホットカーペットでいい

でも朝だけ灯油を使う
617目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 09:46:59
北国で灯油をわざわざ買いに行くやつなんていないだろ
プロパンと同じに燃料店がかってに補充して行くんだよ
だから使った分だけ月末に請求が来る
618目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 10:32:05
「関西中部」という設定のようだが
619目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:44:26
FFは配達が標準だよ
寒冷地じゃなきゃランニングコストはエアコンよりかかるよ
620目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 11:59:11
評価が高かったからダイニチのFW-325S買ったんだがよくよくレビューを見てみたら

「消費電力がフルパワー時で158Wと高いので電気代が心配」と書いてあった...


W数で言われても電気代がどんくらいのもんなのか実感がわかない、灯油にすれば燃料代は安くすむと思ってたからなんか憂鬱だ...orz
621目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 18:24:47
>>620
手元にあるカタログの同等機種は98w
1kw/h = 22円 , 寿命を部品保持期間と同等と仮定 , シーズン10月半〜3月半(5ヶ月)
比較対象:コロナGT-329Y(21w),トヨトミLC329(22w)  ※ただし60hz地域

          ダイニチ        コロナ       トヨトミ
1時間        2.156円       0.462円      0.484円
1日(8時間)     17.248円        3.696円       3.872円
1月(30日)      517.44円       110.88円      116.16円
1シーズン      2587.2円       554.44円      580.8円
寿命まで(6年)  15523.2円      3326.4円     3484.8円
ダイニチとの差            -121968円    -12038.4円

常に最大火力で動くわけじゃないからここまで差は出ないだろうけど
寿命までにかかる電気代は1万円前後違う
622621:2010/02/01(月) 18:26:03
コロナの最後でミス × -121968円 → ○ -12196.8円
623目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 19:57:13
とうとう「ロケットストーブ」の製作マニュアル日本語版が1,500円で出版されたようだな。
でもこれは、外側が断熱されていないドラム缶式ロケットストーブだから、
完全燃焼は無理だろうね。
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

完全燃焼させるためには、やっぱり内側も外側も断熱されてる
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃなきゃ駄目だね。

どうしても『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』で、早く放熱させたい人は
広いスペースが必要になってしまうけど、レンガ式ロケットストーブの先に
1mの煙突を立ち上げて、そこにドラム缶を被せるように設置すればいいんじゃない?

早く『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル日本語版が出版
されないかな?
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル英語版は、
動画の間に出てるけど、$35するみたいだね。
内側も外側も断熱して、完全燃焼できるとしても35ドルは高すぎるだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃないけど、炎を見て癒されるように
逆燃式焚口の下に、耐熱ガラス皿(パイレックス)を土に埋め込んでる動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zMYlu8FQEL4

ロケットストーブの基礎知識
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-ZjI1NmYxNWQtYmE5ZS00OTQzLTk5MTAtNGQ5MmZjNWQwYTAy&hl=ja

ロケットストーブの組み立て方
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-Mjc0Yzg3ZTMtY2U0My00MWQ4LTg2ZmEtZTliNTlkNDI5NTdk&hl=ja
624目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 21:42:56
1500円くらいで安く売られている、800Wの電気ストーブを使っているのですが、
これがまたよく壊れます。1〜2年に一回ほどの故障回数です。

1台目:\1,280 メーカ忘れた。ワゴンセールの売れ残り。3流メーカ 800W 26ヶ月目で点灯しなくなった。
2台目:\1,280 1台目と同時購入。 13ヶ月目でトグルスイッチが折れた。
3台目:\1,980 ユアサ YA-D800J 800W 14ヶ月目で点灯しなくなった。

これは、単なる安いもの買いの銭失いでしょうか。

東芝の SR-1200 (1200W 3980円) は、購入から10年経った今でも現役です。
625目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 22:23:22
あまりに寒くて、今日安い電気ストーブ買ってきたのにw
626目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 22:40:15
つーか電気ストーブなんて単純な仕組みだから壊れようが無いだろw
モーターも無い電子回路も無いほとんど何も無いよ
627目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 23:05:22
使い方に問題あるとかなのだろうか?
628目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 00:08:57
でも値段が安いものは相応だろうな。
暖房機ではないが千数百円で買ったヤマゼンの扇風機は2シーズン目で
羽を取り外すネジが軸から折れた。翌年、スイッチも軸から折れた。
どちらもアロンアルファで固定。致命傷に至っていないので未だ現役で使えているが
この分だと10年は使えない。
昔の家電は高かったが10年は余裕で使えた。
でも今は安かろう悪かろうが定番。
629目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 00:24:59
扇風機とプロレスでもしてんですかね?
630目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 01:01:38
>>628
扇風機は耐用年数10年も無いぞ
極端に長持ちして致命的な壊れ方をするより
さっさと壊れて次を買ってもらった方が良いという考えだろうな
631目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 11:56:14
>621
そのことで、暖房効果が高くなると温度設定を1度下げることもできる
つまり灯油の節約と相殺されていない以上データとして不十分。
ダイニチの石油ファンヒーターは優秀だぞ。
632目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 21:08:10
>>631
具体的にどのぐらい節約できるの?最初から設定温度を下げておく以上に効果があるの?
燃焼効率は同じだから平均的に部屋の温度を一定に保とうとすると
どのメーカーも灯油の消費量は変わらないでしょ?
灯油の節約を言い始めると,トヨトミは最下位機種でエコモード(徐々に20℃に下げる)がついてるし,
コロナは最少火力小さいから室温維持の灯油消費量は抑えられるよ?
ダイニチはダイニチの考えがあってあえて高消費電力にしてるんだろうけど,
消費電力が高いのは事実でしょ?
633目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 07:53:19
使い比べた実感だからねぇ…
知りたかったらふたつ使い比べてみな、という無理な発言しか出ない

温めた熱気を効果的に室内に広げる努力がないと体感的には
「まだ寒い」と思うだろ?そうすると1度上げたくなるだろ?
逆に、効果的に熱気を利用していれば「あっ、この設定でいいのかぁ」
って満足する。
俺ンチは20畳リビングで使用しているが本当にダイニチにして良かったと思っている。
634目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 08:18:11
パチンコはチョンの懐を暖かくさせるだけです
ですから不正遠隔操作が当たり前のパチンコみたいな
下らない物をするのは絶対にやめましょう
635目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 16:25:29
>>633
20畳クラスだと3.2kwだと足りないと思うけど3.2kwの話だと思っていいの?
636目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 17:21:18
高断熱高気密住宅ならなんとかいけるだろ
637目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 21:51:12
FW−565L
638目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 22:14:24
脱衣所用として当スレのお勧めはカーボンヒーターでしたっけ?
20年物のセラミックヒーターがお亡くなりになり代替品検討中です。
639目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 22:23:11
>638
着替えの時間だけ暖をとれればいいのであればそれでおk
脱衣所の気温を上げておきたいのであればセラミックファンヒーターも可
640目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 18:41:43
トヨトミ EH-102買うか迷ってるが電機代とか
暖かさはどうなんだろ? 使ってる人が居たら
教えてください。 エアコンとコタツだけではサムイ・・
641目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 18:54:06
とうとう「ロケットストーブ」の製作マニュアル日本語版が1,500円で出版されたようだな。
でもこれは、外側が断熱されていないドラム缶式ロケットストーブだから、
完全燃焼は無理だろうね。
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

完全燃焼させるためには、やっぱり内側も外側も断熱されてる
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃなきゃ駄目だね。

どうしても『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』で、早く放熱させたい人は
広いスペースが必要になってしまうけど、レンガ式ロケットストーブの先に
1mの煙突を立ち上げて、そこにドラム缶を被せるように設置すればいいんじゃない?

早く『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル日本語版が出版
されないかな?
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』の製作マニュアル英語版は、
動画の間に出てるけど、$35するみたいだね。
内側も外側も断熱して、完全燃焼できるとしても35ドルは高すぎるだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』じゃないけど、炎を見て癒されるように
逆燃式焚口の下に、耐熱ガラス皿(パイレックス)を土に埋め込んでる動画を見つけたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=zMYlu8FQEL4

ロケットストーブの基礎知識
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-ZjI1NmYxNWQtYmE5ZS00OTQzLTk5MTAtNGQ5MmZjNWQwYTAy&hl=ja

ロケットストーブの組み立て方
http://docs.google.com/fileview?id=0Bzor2dyzWCn-Mjc0Yzg3ZTMtY2U0My00MWQ4LTg2ZmEtZTliNTlkNDI5NTdk&hl=ja
642目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 04:44:03
>>640
身体は暖かくなるんだけど
部屋があまり暖まらないね。
電気代は高い。。。
643目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 12:00:34
出た!電気代のことばっか言うヤツwww
何事も全体をみて遂行できず細部に拘りすぎて失敗する日常が目に浮かぶw
もうアフリカに行けばいいのにwww
644目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 14:36:58
稼動経費は物を選ぶには大事なことかと。
家電スレでそれをなしに語る意味がわからない。
645目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 20:36:32
電気ストーブなら分かるんだ    それだけだから。
他のエネルギーで暖房するものは総合的に考えてくれって事だよw
646目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 23:05:02
山善ブランドの中国製電気ストーブで発火・発煙13件
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201003090422.html
647目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 11:49:53
648目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 09:03:18
こんなのを掘りごたつの中に入れている家庭を見たことがあるよ
みんなで使えりゃいいかもしんない
でもこの写真はあまり魅力的じゃないね
売れなさそう。
649目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:42:56
気がゆるむのか
この頃の方が寒く感じる 室温を高目に設定してしまうことが多い

冬だと室温設定を21〜22度(実測20〜21度)にしているのだが
この頃は 22〜24度(実測22〜23度)にしていないと寒く感じる。
(湿度は50パーセント前後にしている)
感じ方の違いというかなんなんだろうな。

エアコンの温風が出ている時間が短くなって
家具類が温まるまもなく設定温度になって
温風が終わってしまうと言うこともあるのかなぁとかと思っている。
でも室温的には目標温度にはなっているんだよなぁ・・・・。
650目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 21:47:40
毎年この時期思うよ
灯油ファンヒーター、片付けるのが面倒
灯油が抜け切るまで何枚新聞使えばいいんだ
651目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:10:06
>>650
新聞?
まさか新聞に吸わせてそれを燃えるゴミにでも出すんじゃないだろうな?
お願いだからそんな怖いことは止めてくれよ。

少量の廃油なんて近所のスタンドにタンクごと持ってゆけば引き取ってくれるだろ。
652目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:46
>>650
受け皿部分そこの部分にコックが付いていればいいのに
あれって俺はスポイトで吸い取るのだが
結構めんどくさいよな。

綺麗に抜き取っておかないと怖いし。
653目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:22:14
なんだ、タンクの残り油の話じゃなくて、配油系統に残ったほんのちょっとの残り油の話か?
そんくらい炊き切れよ。
654目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 11:59:44
足温器処分価格。来シーズン用にお勧め
http://joshinweb.jp/season/14368/4981747028211.html
655目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 12:04:05
これは行儀よく足揃えてないといけないからなー

>>647のが気になるんだけど、これってコタツのヒーターと考えていいのかな
656目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 06:20:58
暖房しまった。
657目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 05:07:25
この暑さを冬にとっておきたい。
雪冷房みたいに出来ないものか。
658目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 21:29:03
3畳+ロフトの狭い部屋で、今は石油ストーブで暑いくらいです。
難点は、換気システムを作らなかったので(セルフビルド)、
部屋が暖かくなってきてそのままいい気分でゴロリすやすやすると、
一酸化炭素中毒で逝ってしまうところです。

狭い部屋でつけたまま寝れるって言うと、やっぱり電気製品?
そもそも、電気製品は熱を発するのに酸素を使わないの?
659目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 21:36:53
>>658
3畳なら電気ストーブで十分暖まる
油を燃やすには酸素が必要、あとは分かるよな?
660658:2010/08/05(木) 22:12:59
あとはわかりません。
電気が酸素を使わずに熱を発せられるのはなぜですか?
661目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 05:14:13
油とかは酸化して熱を発している。
電気は、電子が運動して熱を発したりしてる。
例えば、電気のエアコンなら往復運動で冷媒を圧縮したり開放したりで。
電熱線なら電子が振動して。だから、何も減らない。いや、電気は消費するが。
662目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 06:20:55
ようやく涼しくなってきた。
暖房用意する時期かな。
663目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 09:54:42
これから新築なんだけど、蓄暖、床蓄暖とヒートポンプヒーターで迷ってる
1階リビング20畳で吹き抜けがある

常にホンワカ、蓄暖も魅力だが、スペースと重さがネック
床暖も良いけど2階に別暖房が必要?
ヒートポンプヒーターも各部屋に必要?

経験者の意見が聞きたい
664目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:58
床暖サイコー!!
665目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:04
蓄暖サイテー。
その日の天気によって温度調整できん。
666目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 05:56:14
666
667目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 02:41:24
まだちょっと早いんだが、今年の暖房器具は電気代が安いのに変えたい!
今、デロンギ?のオイルパネルヒーターなんだが、これが電気代高い!
春秋の一番安い頃で5000円くらいの電気代が、オイルヒーター使い始めると
ピークで15000円くらいになる。
石油、ガスなど火を使うのは怖いので電機にしたいんだけど、
婆さんの介護もしてるから、ほぼ一日中付けっぱなしになるし・・・
必要な電気代も含めて、器具代が一冬(11〜3月)で回収できるような
安い暖房器具って無いですかね?
668目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 03:09:20
電気暖房器具は基本的に消費電力=発熱量でどれも同じ。
コタツとか電気毛布とか断熱が効いた小空間で小さい発熱量で済む器具を使うしかない。

部屋を同程度に暖めて電気代が安いのはエアコンだけ。
エアコンだけは「熱の発生」ではなくて「熱の移動」であり消費電力の5〜6倍の熱を得られる。
669目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 06:52:25
そうなんですか!?
どうも、エアコンは高い!ってイメージが先行して、今まで冬は使った事が無かったです。
今年はエアコンと扇風機と加湿器で、あと隙間風対策して電気代の推移を見たいと思います。
ありがとうございました。
670目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 03:32:52
母に足温器を買ってあげたくてあれこれ調べてみますた

コイズミ KDF-4090  44℃ 22W ホット靴下タイプ
パナソニック DF-58-T  36〜48℃ 60W  鉄板+スリッパタイプ

この二つが結構ヒットするのでだけど、パナソニックのは賛否両論が極端で参考にならず、
コイズミの方は出力が22Wなので44℃の公称値に疑問を持ってます。


使ってる方いらっしゃたら、どんな感じか教えてください。
671目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 22:47:25
エアコンって暖房だと安いんだね
ワンルームだからエアコンだと余計なとこまで暖めてしまうから
ハロゲンヒーターでも買おうと思ったけどエアコンのほうが電気代安いんかな
672目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:23:59
東京のワンルームならハロゲンヒーターの弱と同じ電力で部屋全体温められる
673目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 06:49:35
いや、冷房の方が安いよ。
674目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 09:40:53
エアコンの暖房では消費電力相当な廃熱は室内に排出されるので
同程度の温度差を作り出す場合は暖房の方が冷房より効率が良い。
しかし一般的に冷房時に比べて暖房時は室内外の温度差が大きいので
エアコンにとっては冷房より大変。
外気温5〜7℃あたりで冷房と同程度、それ以下では冷房より高い電気代になると思う。
まあ外気温が何℃であろうと動く限り熱効率でオイルヒーターやハロゲンに負ける事はないがな。
675目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 05:12:35
北海道でコロナのFF-AG6810H (MN)を使用しております。
子供が産まれたので、ストーブガードを購入しなければならないのですが
この手のスリムタイプに合う様なストーブガードでお勧めってありますか?
お願いします。
676目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 09:00:54
>>675
サイズで追っていけば結構あるよ
価格は品番で検索すれば安い店がヒットする
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-401178/f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
677675:2010/10/03(日) 12:21:08
>>676
ありがとうございます。
ゆっくり探してみますね。
678目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 19:56:23


突然で申し訳ないですが、失礼します。


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286101688/l50
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★11


679目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 00:11:53
我が家には、90歳を越える祖母がいます。
岩手に住んでおり、冬の寒さはきつい。
最近冬、祖母の使うトイレは、夜通し暖房を付けるようになりました。
以前は用を足すときだけ、小型のファンヒーター付けてましたが、夜通しにしてからは辞めました。
で、去年はパネルヒーターを夜通し使用。
しかし、最近祖母の認知症が進み、大便拭いたトレペをあちこち置くようになってしまいました。
そんなものをヒーターの上に置かれたら、火災の危険がある。
我が家は2世帯住宅で、構造上、祖母のトイレまで逐一目を配れないし。
そこで、認知症の祖母がいても、夜通し使える、安全な暖房器具や方法を探しています。
これならまだマシでは?というものやアイデアでも構いません。
どなたかお知恵拝借です!
680目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 01:57:12
高性能の便座でよいのがあるかも? 
あとは壁にはっつけるパネルタイプも見た気がする。
あんまり細かく調べてないが感知タイプで自動で作動する奴とかもあると思う。

トイレ暖房、便所暖房とかで検索するとたぶん出てくると思う。
681目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 06:18:45
>>679
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/mckey/1419ktao-2.html

これなら安全だと思う。
ネットで探せばもっと安いのあるみたいだよ。
682目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 17:07:49
今年アグレシオを買おうと思ってるけど、
実際に使ってるエロい人いる?
ちなみに東北地方で真冬は極寒になります。
683目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:40
寒くなるまでにエアコンを買おうと思っています
ウチは暖房より冷房を主体に考えたいのですが
エアコンって冷房得意と暖房得意ってあるのでしょうか
詳しい人教えてください
684目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:20
>>683
暖房は年式や機種に依存するよ
10年前の機種と今の機種だと消費電力が大分変わるし
685目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 20:56:20
684さん
683です
さっそくにありがとうございます
ウチのエアコンは15年ものなのですけれど
やはり買い替えた方がいいですよね
いまのところ壊れてはいないのですが
今年の夏はヒヤヒヤして使っていました
来年の夏真っ盛りにこわれると困るので
686目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 05:30:40
温水ルームヒーターってどうですか?
687目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 08:14:32
暖かいけど、ガス代が得なのかはよく分からない。
688目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 18:03:04
もう炭使うしかないな
と思ってペレットストーブ探してみたが
財布にとってはエコどころの話じゃないわ
689目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 14:11:26
小型の電気ストーブを買おうと思うのですが、スチーム付と書いてあるものはどんな機能があるのでしょうか?
またオススメはありますか?
なかなか良いものが無いです。
690目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 22:21:09
一人用ミニこたつが流行ってるそうな
691目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 07:56:58
スチームって単に水を入れると、電熱線で沸騰させてスチームだす機能。
692689:2010/10/20(水) 16:22:18
>>690
そうなんですか
自分はこたつはちょっと…
>>691
加湿器がわりになるんですかね?
やっぱり普通の方が良いのかな
693目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 12:12:58
昔ながらの木造ボロアパートで、エアコンは2002年製だけどあまり暖まらない。
石油ストーブかオイルヒーターかセラミックヒーターで迷っているんだけど、どれがいいんだろう?
住んでるところは東京です
694目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 13:13:38
ボロapartmentなら石油ストーブしかないだろ。

セラミックヒーターなんて温まらないし、オイルヒーターなんて家賃以上に電気代かかるぞ。
695目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 13:18:29
ありがとうございます。石油一択ですか、分かりました
696目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 15:13:38
石油ファンヒータはだめかい? 
石油ストーブで湯を沸かせたいでも全体もすばやく暖めたいと思い、今年はサーキュレーター併用でうまくいかんかなとか思ってる。
697694:2010/10/27(水) 15:19:21
あ、ごめん。石油「ファンヒーター」ね。
698目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 15:47:42
オレは灯油買いに行ったり給油が面倒だったし、タンクの置き場や臭いの件でガスファンヒーターにしたよ。
でもヤカン乗っけて加湿もできて、ホコリを巻き上げないガスストーブの方が良かったかも。
何を使うにしても、まず部屋の隙間つぶしはやっておかないとね。
699目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 15:50:03
アパートだからガス取り回せないんじゃないの?
うちはオール電化だから、元々ガスないけど。
700目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 15:51:40
つーか>>693は「木造ボロアパート」って言っているが、それって
十中八九「賃貸」だろ?
賃貸で「石油」はOKなのか?賃貸の家では「石油NG」な物件が
大半だと思うのだが。
701目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 15:57:52
ボロすぎるからOKなんじゃねw
702目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:10:42
東京は石油と炭は禁止のとこが多い
703目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:13:13
>>702
「石油と炭は」というかガスも含めて
キッチン以外の居住スペースで
火を炊く事と屋内に石油類など危険物を持ち込みを禁止している物件が大半。
704目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:20:44
自分から石油ネタ持ち出してるんだから、石油禁止じゃねーだろjk
705目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:27:57
契約書なんか見てないだろうよ
706目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:31:30
>>702
そもそも東京なんて一言も書いてないしw
707目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:34:45
字読めねーのかwww
708目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:36:25
>>707
シッー
709目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 18:05:18
俺が以前住んでたところなんて一切耐火じゃないのに石油ストーブもファンヒーターもOKだったよ

あまりに古すぎて燃えてくれたらラッキーぐらいに思ってるのかもw
710目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 18:19:05
つーかエアコンで暖まらないからって電気暖房出してくる奴ってゆとり教育受けてるのかな?

普通ならエアコンで駄目なら電気暖房なんてもっと駄目だって分かると思うんだが…
711目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 19:36:55
中卒だと厳しいかも。
エネルギー保存の法則とか高校でやらなかったっけ?
712目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 19:58:07
単純にヒートポンプ知らないだけでしょ。 
サポートで電気ヒーター、ホットカーペット、こたつ、ならわかるけどね。
713目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 10:58:50
>>710
>普通ならエアコンで駄目なら電気暖房なんてもっと駄目だって分かると思うんだが…
それは「効率」という言葉に騙された数値しか信用しない
頭の固いここの住人の感覚だな。
例えば-10℃以下になる北海道であったり、いついかなる場所でも
エアコンは最強なのか?
そうじゃないだろ?
仮にエアコンを付けない寒い部屋でも電気ストーブを
体の至近で焚くとか炬燵に入ればエアコンより暖かいだろ?
714目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 16:56:55
>>713
> 例えば-10℃以下になる北海道であったり、いついかなる場所でも
> エアコンは最強なのか?

誰もそんな事言ってないだろw
今は東京の話してるんだぞ。

> 仮にエアコンを付けない寒い部屋でも電気ストーブを
> 体の至近で焚くとか炬燵に入ればエアコンより暖かいだろ?

それは全くその通りだな。
715目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 18:05:37
まあセラミックファンヒーターやオイルヒーターを体の側に移動して使えば暖かくは感じるわね
716目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 18:22:29
>>713
エアコンは動く限りCOP2以下はないよ。
日立の-15℃対応の奴でも-15℃でCOP3近かったはず。
717目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 23:34:44
>>716
それは霜とりを無視した詐欺的数字じゃね?
それに日立の〜奴でもってそいつは低温に最強の奴だろ。日本語間違ってんゾ!
718目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 01:44:18
霜は-15℃ともなると空気中で凍っちゃう事が多くてむしろつきにくい。
-42℃までは絶対に付かないわけでないが、この辺りの気温になるともう影響がほとんど無い。
運転状態によるが4〜0℃くらいが一番酷く、そこから-7℃くらいにかけて影響が減る。

あと、-15℃で暖房うたってるのはとりあえず日立しか思い当たらないというか、
有名なので実例として出したに過ぎない。
「例の奴でも実際に」と言う意味であって「日立ですら」と言う意味ではない。
719目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 15:44:59
この寒さでもフットヒーターつけたらエアコンいらないな
720目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 21:42:36
昔あった400Wだけの(菅一つ)電気ストーブって今無いですか?
探しても800Wの縦長の物しか無いです…
721目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 21:44:25
弱にすればいいんじゃね?
722目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 22:00:08
>>721
まあそうなんですが、今は無いのかなあと思いまして
それにその分でかくなりますし
今まで400Wの小さな物だったんで、似た物がないかなあと
723目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 22:51:49
オイルヒーターかパネルヒーター買おうと思うんだけどどっちがお勧め?
724目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 08:32:27
マジでそんなの買う気なの?電気代気にしないお金持ち?
725目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 09:20:40
温風は頭がくらくらする
灯油はめんどくさいし危ない

オイルヒーターは野暮ったいデザインのしかなかったんで
パネルヒータにするよ
726目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 10:06:51
パネルヒーターは電気食うし部屋が温まらないから使えないよ。
うちにもあるけど仕舞っぱなし。
727目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 10:11:43
北海道東北北陸の人?
8畳以上の部屋で使おうとした?
728目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 10:18:00
関東だよ。
部屋は8畳。

すぐ近くに置いて当たれば暖かいけど、それならカーボンヒーターの方がいい。
729目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 11:54:27
エアコン並に簡単に設置できてランニングコスト安い、ヒートポンプの遠赤、輻射暖房とか無いのかな。
730目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 13:34:52
http://ameblo.jp/18prokonan/entry-10690338000.html#main

これどこの何て機種か分かりますか?
731目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:15:41
12月に実家から賃貸マンションに引っ越します。
もちろんエアコンは買うつもりですが、それだけでは寒いと思うので、
補助で使う暖房を考えているのですが、こたつ、電気カーペット以外で何かおすすめはありますか?
賃貸なので、石油とガスは使えません。電気代はできるだけ下げたいと考えています。
732目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:20:25
いまどきエアコンのついてない賃貸マンションなんて
733目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 15:04:27
>>730
フカダックのじゃないかな?
734目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 15:56:29
735目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 17:42:27
>>731
カーボンヒーター

>>732
賃貸に付いてるエアコンなんて最安グレードだから、
暖房に使うなら自分で良いエアコン買った方が良い
736目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 20:37:26
737目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 20:57:24
暖まらないよ。

ドライヤーで部屋は暖まらないだろ、それと同じ。
吹き出し口直で当たれる環境なら良いかも知れないけど。
738目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:09
ありがとう。
マンションで、エアコン床暖併用で 
http://www.daikinaircon.com/catalog/ceramheat/index.html
を使っていたんですが、壊れたので他のを探しています。
リビング23畳です。
739目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:19:42
>>738
その環境だと、カーボンヒーターなどの暖房がいいよ。

部屋全体を暖めたいなら、エアコン増設や石油・ガスファンヒーター使うのが簡単。

俺なら、エアコンの設定温度上げてサーキュレーター使うかもしれないけど。
740目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 14:57:36
>>738
温度調節スイッチ壊れたんじゃね?
741目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 19:13:38
丸み帯びた電気ストーブ プラマイゼロ
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110201000460.html
742738:2010/11/02(火) 22:59:35
>>740 電源入らなくなったんで去年捨てました。
>>739 サーキュレーターあるんで使ってみます。
石油ガスファンヒーターは、高気密すぎて駄目でした。結露もすごかったです。

いろいろありがとうございます。明日量販店行って実際の温かさを調べてきます。


743目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:59:02
>>742
手遅れのようですが
うちのはスイッチ焼けてたので、交換したら直った
値段忘れたけど、安かったと思う
744目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 10:15:05
エアコンメインで使いたいんだが
たとえば室温が19℃の時に、エアコンの暖房設定を23℃にしても
作動しない・・・ なんで?
このままだと寒いんで25℃くらいにしてやっと暖房が動いてくれてる。
745目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 11:51:04
他の暖房使ってて天井の温度が24℃あるんじゃね
746目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 18:45:00
熱は自然に上に行くからエアコンのセンサー部分辺りは実際に温度高いと言うオチはよく有る。 
サーキュレーターとか使ってやればたぶん解決する。
747目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 00:11:24
>>744
うちは部屋の上と下に温度・湿度計つけて計ってるけど
それなら普通に止まるね。

だから、サーキュレーターつけてるけど、これだと普通になるよ。

放置した上下の温度は約4度。


あとは頑張れ
748目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 00:38:05
【楽天市場】【送料無料】 山善(YAMAZEN) セラミックヒーター (1200/600W 2段階切替式) DF-J12(W) ナチュラルホワイトアウトレット セール SALE【smtb-td】:くらしのeショップ
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1484987/?scid=af_ich_link_txt

尼より安い。2980送料込みなのではっとく
749目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 14:41:15
上下の温度差か
やっぱ床暖房でガスか灯油かな
750目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 17:32:17
床暖は良いよ
ガス給湯は高いのがネック
灯油給湯なら安い
751目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 21:27:59
手軽にならホットカーペットなども良いね。 
正直足が冷たいか冷たくないかでかなりの違いがでるから、エアコンのCOP値とかの比較しても数字に出ない快適さがある。 
少なくともフローリングなら何らかの敷物がほしい。
752目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:39:38
料理する時に冷えるから、
キッチンで使おうと思ってます。
オススメありませんか?
753目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:45:54
ホコリを巻き上げない、上に鍋やヤカンも乗せられるガスストーブで決まり
754目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 06:05:50
>>752
キッチンに使えるホットカーペットがあるよ。
それとカーボンヒーターでいい感じになる。
755目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 08:30:46
>>750
ガスは契約次第で値段変えれるけどね。
基本料金も三千くらいになるが、床暖契約だと90円以下になった気がする。
756目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 11:01:47
>>755
うちは基本は1500円くらいだが単価は117円だな(〜80m3)
757目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 06:20:39
ガスは地域によっては高いからね。
灯油は全国であまり変わらないけど、高騰することあるしね。
758目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 11:25:30
日本全国で都市ガスは3倍、プロパンは5倍の価格差だな。
うちは3倍の地域だからとんでもない。
759目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 17:25:17
うちは、おたくの1/3の地域だ。
地元で取れるからね。
灯油なんて考えられない。
760目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 22:50:38
大阪は、ガス料金が安くて、灯油売りの専門会社?が2社有名なのが有るけど、
ガス、灯油、実際どちらが良いんだろうか…
環境にもよるんだろうけどね。大阪の気温を考えると、ガスが良いと思っているんだが。
家は、遠赤ストーブ&ホットカーペットだけどね。
761目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:08
灯油も気化して燃やすし、暖房能力はガスも灯油もかわらんじゃないかな? 

値段が変わらないならガス、ちょっとだけ灯油のが安い場合でも、給油の手間が無いガス。
圧倒的に灯油のが安い場合は灯油ってな具合でよいと思うよ。
762目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 01:13:51
>>761
やっぱり、そうなりますかね…
灯油入れた後の本体の重さが嫌だし。
あれは、タンクと共に厄介。
床置き物で手間が無いのは、遠赤とか、ガスのストーブ(ファンヒーター)なのかな
ブレーカー、重たいホース.. いろいろ有るけど、寒さ対策だから、仕方がないよね

隙間風とかは、出来るだけ無い状態にしないと駄目みたいだね。
線香片手に、探してみるか…(隙間風が有れば、煙がなびくよね)
763目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 03:46:05
6畳ほどの勉強部屋が勉強に支障をきたすくらい寒くなってきました。
温度計での室温は8度です。
リビングに灯油ストーブはあるのですが、
勉強部屋はリビングから離れているのでほとんど暖かくはなりません。
貧乏学生なので予算は5000円程度でなるべくランニングコストが低いものを検討しています。
なお、石油を使う暖房機器は備付け以外は禁止みたいです。
今のところ>>232を机の下に置くか、
>>748を机に向けて置くのが候補なのですが、どなたかアドバイス頂けますか?
よろしくお願いします。
764目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 07:34:34
室温8度って寒すぎ。手がかじかんで、勉強できないでしょ。
雪が積もる地域じゃなきゃ、夏のためにも親にエアコンいれてもらいな。
エアコンで室温(手元より上)を18度ぐらいまであげて、
あとは厚着と、足温器で足を暖めればいいよ。

ん?リビングあるけど、親と同居じゃないのか?
それなら、リビングで勉強しな。
765目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:39:41
>>763
余計なこと書きすぎ >>764も混乱しているようだし
どう想像を働かしても、そんな状況のやつがいるとは思えない
・11月上旬に室温8度になる地域=北海道 暖房器具なしなんてありえない
・去年の厳冬期をどう乗り切ったのか不明 大学一年生という初期設定?

結論を言うと、どっちも駄目
まず、>>232もは足下しか暖かくならない
それなら、タイツ+防寒パンツ+膝掛けのほうが百倍もマシ
>>748は温風の出る方向しか熱くならない、
といっても、下手すると火傷するくらい熱くなるわけだが、
ちょっと足をずらすと、室温8度の中で扇風機に当っているような感じ
ドライヤーのターボモードと送風モードで足に風を当てているようなもの
しかも、ずっと方向を固定したまま

すきま風入りまくりの6畳間で、
どちらか、ではなく、その2台をフルパワーで運転したとしても、
1時間で1、2度温度が上がるかどうか
厳冬期は室温が0度以下になることも予想されるので、
24時間フル稼働じゃないと、どうにもなんないよ
帰宅時には0度近くまでさがっているわけだからね

ということで、今回だけは付き合ってやったけど、
装弾ごっこしたいならしたいでいいから、
もうちょっとまともな「設定」で頼むは
766目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:51:12
寒冷地域で東京などで使うエアコンを使うことを考えてみればわかる
あれだけのパフォーマンスを誇るエアコンですら、
寒冷地域では室温0度から15度まで上げるのに1時間はかかるだろうよ
まあ、8度から15度でも30分以上かかりそうだが

よって、暖房予算を年間10万円に引き上げて、
オイルヒーターを24時間稼動させ、ベースとなる室温を10度に
その上で、強力なカーボンヒーターをメインにする

寒冷地域で、灯油やガスを使わないってことは、
それだけ電気代に跳ね返るってこと
器具を5,000円以内でとか、おそろしくどうでもいい
1週間の電気代が軽く5,000円を超えてくるわけだからな

つまり、器具代をどんなにケチっても、いや、ケチればケチるほど、
電気代に跳ね返る
767目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:36:44
>>764
>>765
>>766
説明が下手で申し訳ございません。
ご指摘通り北海道の旭川という場所に住んでまして
間取り2DKのボロアパート、暖房はリンビングのみに備え付けです。
勉強部屋には暖房器具が無く、大学1年のため今年初めての北海道の冬です。
関東にいた時には想像もつかないほどの寒さのため、
6畳の部屋にも暖房器具を置こうと思った次第です。
学校が終わってから寝るまでの約5時間と早朝の1時間ほどしか使わない予定なので、
コストパフォーマンス(器具代含む)のいい暖房を教えて頂きたいと思い書き込みました。

768目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:08:36
>>旭川
>>旭川
>>旭川
釣り針がでかすぎるw
769目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:27:21
真冬の北海道なら一晩中暖房付けないと軽く凍死出来るぞ・・・
770目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 15:45:50
>>763
>室温は8度
凄いね〜
釣りなのかw
リビングで勉強すればいい。そうしないと死ぬ。
貧乏だから買えない(誤)→死ぬのは嫌だから、無理してでも買う(正)
771目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:05:49
>>770
違うぞリンビングだ
>>2DK
は俺の世界ではダイニングルームにキッチンルームしかないことになっている
772目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:10:09
>>767がどうして叩かれてるのか分からん。
8℃で人は死なないだろw
こっちは新潟だが、>>232の使い方で体はだいぶ温まる。
足を温めると体が温まるからな。
それプラス吸熱素材の衣類+フリースで少しはマシになるんじゃない?
>>770の言うとおりリビングで勉強するのが妥当とは思う。
IDでないのをいいことに糞虫が一匹粘着してるようだがきにすんな。
基本的にここの住人は優しい。
773目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:16:45
自分は温風が苦手で冬場の自宅ではコタツにストーブ

仕事場はエアコン暖房なんで辛いです
774目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:18:42
>>767
こたつ買って勉強しれ。
多少寒くても今よりはいいだろ。
775目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:18:43
あっ!誤爆した上、流れをきってゴメンナサイ
失礼しました
776目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:32:25
>>767
エアコン以外の電気暖房で部屋を暖かくしようとしてはいけない。
電気代で死ねるから。
閉鎖空間を暖めるコタツと小さなホットカーペットをリビングに置いてがんばれ。
777762:2010/11/14(日) 16:45:40
襖、玄関、隙間は多いね。
スポンジ製、毛を使ったテープを使って隙間を埋めました
100均の品だけど、なかなかどうして、頼りになる。
アルミの保温シート(アルミ、ポリ製)は欠かせないし...。
778目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:48:23
>>776
>>767とはあまり環境は似ていないんだけど、
寝室を暖めるための暖房器具を検討中。
ベランダ無くてエアコンはつけらんないんだけど
>>748みたいなのって電気代やばいかね?
弱だと13円/hくらいだけど、やっぱりドライヤーレベル?
779目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 17:11:30
>>778
そう、600Wは小さなドライヤーレベルですよ。
まあ寝室なら凍えない程度でいいわけでそれで済むかもだけど
それでも0.6kWh=14.4円/hだから就寝前2時間と就寝8時間として144円
30日で4320円になるけどね。
もし1200Wで使えばその倍。
780目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 17:47:21
>>779
どうもです。
おとなしく電気毛布で我慢しますわ。
781目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 18:02:46
電気毛布は電磁波凄くてヤヴァイ
782目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 18:13:55
小さい頃に電気毛布に座ってたせいか包茎になったorz
783目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 19:11:14
>>778
寒冷地かどうかわからないが寒冷地でないなら寝るときは暖房いらない。 

すきま風とか無いように部屋と布団環境整え、寝るより適当に前の時間布団乾燥機かけてやる。
やりすぎると熱くて寝れない。
布団環境はなるべく厚く布団を使う(一枚でも複数でもとにかく厚くなる組み合わせ) 
んで、足元や肩口などの隙間をタオルケットとか毛布とかの薄く軽い奴をかけて無くせばかなり暖かくなる。 

理想は一枚で分厚い羽毛布団、重くても構わない、重いほうが良いとかなら綿布団重ねるといいよ。
784目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 20:56:01
ぼくもそうおもいます
785目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:15:36
6畳の部屋暖めるなら石油ストーブがいいよ 
安いので十分、ヤカンかけとけば加湿もできるしな 
灯油買いに行くのがめんどいが
786目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 01:33:37
その湿気が大問題
787目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 06:11:28
6畳で石油は怖いだろ
隙間風だらけならいいけど
湿気も
788目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 07:28:27
スカスカハウスなら排気も湿気も問題なし
789目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 16:11:55
家族がペースメーカー使ってるけど、電気毛布は使ってもOKなんだぜ?
790目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 23:50:41
スカスカハウスだが窓には結露がびっちり
こたつ置いて大丈夫かな・・・
ちなみに窓の結露は朝になると凍ってるので窓開けるのがなかなか大変
791目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 00:01:12
こたつなら室温に影響殆どないし大丈夫じゃないか
792目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 00:16:10
冬の定番といえば、ストーブで湯沸かしてそれを湯たんぽにいれる
んで、寝床に一時間前くらいに放り込んどくってのがいっちゃんぬくぬくやねぇ
793目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 00:34:44
カーボンヒーター買おうかどうか迷う
ワンルームで収納ないから邪魔にならないか不安だ
加えてカーボンヒーターだと部屋自体は暖まらないし
794目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:35:47
今何で暖めてるんだよ?
795目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 16:44:26
寒さに耐えてるに決ってるだろ
796目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 16:46:02
なら今年も我慢しろ
797目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 17:08:09
せめて「彼女の温もりだよ」とかキザなセリフ言えるようになれよw
798目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 19:20:17
カーボンヒーター、俺の狙っているやつは今5,800円
去年発売で、12月中旬には4,000円台前半、1月下旬に3,980円の最安値
今年も似たような値動きになると思われるので、それまで耐え抜くぜ!
まあ、寒かったら4,500円くらいで妥協するかな わんこ淫くらい安いもんだ
799目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 19:29:07
>>794
ヒートテックソックスやマフラー、ダウンジャケット
ズボンを二着にタイツを着て凌いでいるが、風呂上りとか死ねる
パソコンラックでパソコンしてるから布団とか一切使えないぜ・・・

ちなみに今年から一人暮らしだ
鉄骨って暖かいって聞いたんだがそれでも冬は凌げないか
800目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:22:09
とりあえず電気毛布をカーテンにして窓を塞げばおk
801目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:23:15
コタツ導入して上に何か羽織れば?
802目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:40:40
>>797
あったかいナリィ
803目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:47:17
>>801
コタツいいよなぁ。でもテレビないしPCデスクトップだし
何よりPCラックがただの置物になるのは痛い・・・
804目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:10:05
こたつに延長コードつけて亀になれ
805目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:46:36
こたつが無理なのかw
じゃあ着る毛布とカーボンヒーターをセットで使うしかないね。
806目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:54:58
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-k-seek/10002009/
マジで導入を考えてる。

ちなみに関東の、木造8畳フローリングの部屋に住んでる。

エアコンはCOP5.2のソコソコ新しいのだが、部屋の気密・断熱が悪いせいか、今の時期からブンブン稼働してる。
これじゃ電気代も安くないし、乾燥と足下冷たいのでイマイチなんだよな。
一人でいるから部屋全体暖めるのも勿体無い気がするし。

遠赤ヒーターのセラムヒートとかも考えてるんだけど、このスレでは人気ないのかな?
弱めにすればエアコンより電気代安いし、風来ないから真冬以外は気持ち良さそうだけど。
807目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:58:52
こたつの下に1畳のホットカーペットひいて
そこにふとんかけて寝る、というのはどうだろうw
808目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 00:34:33
>>805
丁度着る毛布買ってあるわ。正直これも邪魔なんだけどね
でもせっかくだから使おう。カーボンヒーター探してみるわ
一人暮らしって物の整理が難しいな
809目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 14:16:41
>>806カーペットは?
カーペット+ホットカーペットの下にアルミシート敷くと、フローリングでも全然違いますよ

自分も最近はエアコンはあまり稼動してないですね
暖まるのに時間がかかるので

基本はホットカーペット&厚着、ひざ掛けで我慢、家事仕事などする時は短時間ファンヒーターをつけています
810目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 21:30:57
こたつ置けるならやはりこたつが良いな。
断熱さえしっかりすればワット数が結構あっても、サーモが働いて安くすむ。
全体暖房も低めで良いし。
811目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 23:41:55
コタツでノーパソが理想なのかね
冬用にノートをサブ機として用意するのも悪くない手段かもしれん。
812目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 00:52:56
コアヒートがランキング低いのどうしてかなあ
ソルビエント1位の訳がわからない
813目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 01:56:20
>>811
自分はディスプレイの長いコード用意して炬燵の上。マウスとキーボードはワイヤレス。
814目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 14:26:51
こたつにノーパンか
815目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 17:10:49
俺は、cgi書いたりエロしたりで、エンコとかしないから昔からノーパソ。
ダウソはデスクの専用機だし。
816目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 22:29:11
>>806
それでもCOP5.2あればエアコンの方が電気代は安い。エアコン使いまくれ。
エアコン24時間つけっぱなしなら電気代同じで快適かも。
817目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 16:39:45
>>812
何のランキング?
818目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 21:29:35
手軽に使えるヒートポンプ式の暖房って無いかなぁ・・・
いわゆるエアコンは風が出るし、借家住まいなんで設置及び撤去が大変だ
やっぱオイルヒーターとかにするしかないのかな・・・
819目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 21:41:28
>>818
風が出ても良いなら窓コンに暖房付いてるやつもあるよ
部屋の大きさによるけど、6畳ぐらいで補助暖房アリならいけると思う
ヒートポンプで自然対流って言うのは無理な話だと思う
820目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 22:38:49
エコキュートみたいにヒートポンプで湯を作って、
その湯で床暖房とかパネルヒーターするのはあるよ。
三菱とかであったけど、売れないみたいね。

まぁ、エアコン以上に設置及び撤去が大変だが。

屋外に冷気を出さなければいけないので、
設置が簡単には出来ないかな。

冷蔵庫とかヒートポンプ式洗濯乾燥機はあるけど、
部屋全体ではプラマイゼロになっちゃうもんね。
821目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 23:09:27
ありゃ寒冷地用でかなり大がかりなものになるぞw
値段もエライことになるし
822目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 06:00:23
工場とか用の簡易のエアコン(噴出し口を変えれば暖房にもなる)があるけど、
効率悪いし、冷気をダクトでどっかに出さなきゃだし、使う価値ないね。
823目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 09:46:20
暖房の複数台買い替えをしようと思っています、相談に乗ってください。

住まいはコンクリ一戸建て、雪は年に5回いかないくらい。
現在の暖房器具は石油ストーブ2台とコタツの台に布団を被せただけのもの
エアコンもあるけど暖房したときの感じを祖母が苦手にしてるため使えない。

それで、6畳和室の祖父母の寝室と、10畳くらい?のリビング
3畳の脱衣洗面所にそれぞれ何か、適材適所なのを買いたいです。予算は10万ちょいで。

体のことを考えるとオイルヒーターにしたいところなんですが
祖父母は電気代が極端に上がることを嫌うもんで、どうなのかなと・・・

と、まとまらないけどこんな感じです。アドバイスよろしくお願いします。
824目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 10:37:29
>>823
予算考えたら脱衣所はセラミックファンヒーター
他の部屋はホットカーペット+石油ファンヒーターで問題ないかと
お年寄りは温風を嫌がる人もいるからストーブ買い替えでもいいかも
825目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 19:13:00
寝室はエアコンでOK 寒がるならこたつ布団でもかけておけ
リビングはエアコン+ホットカーペット
エアコン単独なら不快でも、併用すれば問題なし
脱衣所は遠赤ヒーター 1.5キロくらいの軽量タイプもあるから、
トイレ、寝室、リビングなどに持っていくこともできる
こうすることで消し忘れも防止できるから一石二鳥
826目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 00:53:13
>>824-825
ありがとうございます。
脱衣所はイメージ的に温もった身体を冷やさない的な意味で
どちらかというと遠赤よさげですねぇ

補足になってしまいますが、こたつはリビングだけで
リビングにはコタツの下にカーペットも敷いてありました。
が、和室の方は狭く、寝室も兼ねているのでカーペットは敷けないようです。

肝心な祖母がエアコンの何を苦手にしているのかイマイチ分かりません・・・
温風がダメなら石油ファンヒーターもXになるのかな・・・
ファンヒーターを経験したことがないもので、気になるのですが
石油ファンヒーターの暖まる感じは、石油ストーブよりエアコンに近いのでしょうか?
エアコンがダメで石油ファンヒーターは平気なんてあるのかな
827目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 01:00:51
石油ファンヒーターはエアコンとは違うが、ストーブとはかなり違うよ
828目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 01:33:42
アマゾンでミニマットなるものを見つけた
どうやらイスの上に敷いてヒザから暖めるものらしい
これと毛布で越冬できるかな・・・
829目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 08:36:59
>>826
エアコン暖房は温風が乾燥してるんだよ
暖房入れると湿度があっという間に20%以下になる
肌がかゆくなったり、乾燥で目がチカチカする人もいる

石油ファンヒーターは熱源が石油だけに温風に湿度がある
灯油1リットルを燃焼すると1リットルの水分が出るからね
遠赤ヒーターはスポット暖房にはいいけど、同じ消費電力で
3畳の脱衣所全体を暖めるならセラミックファンヒーターの方がいいかもね

全部一度に入れ替えないで石油ファンヒーター1台入れて様子見ればいい
なじめそうなら買い足せばいい訳だし
830目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 09:56:59
灯油1リットルを燃焼すると1リットルの水分が出るからね
灯油1リットルを燃焼すると1リットルの水分が出るからね
灯油1リットルを燃焼すると1リットルの水分が出るからね
831目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 10:27:48
>>826
脱衣所で大切なのは出た後じゃなくて風呂に入る前の服を脱いだ時だよ。
便所と同じで一番ぽっくり逝きやすいポイントだから、ちょっとした高さの棚に人感センサーのついた
セラミックファンヒーターとか置いて体に温風が当たるようにした方がいい。
832目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 10:52:32
燃費というかエコの面から行くと何が一番優秀?

うちはダイニチの石油ファンヒータとエアコンあるんだがどっち使えば安上がりなのかがイマイチわからん
833目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 11:55:20
エコで言うならエアコン
冷房にも使えるし、CO2排出量は一番少ない
834目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 12:17:56
>>832
ワットチェッカー買うのおすすめ
リアルタイムで電気代チェックできるから無駄な神経使わなくて済むよ

ちょっと高いし、ある程度計測終わったら使わなくなるけどね。
そしたら友達や親戚に貸してあげると喜ばれる。

あ、でもエアコンのプラグがIL型だと使えない
835目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 13:13:24
厳冬期はエアコンの終夜運転 18度設定くらいなら電気代もそうかからん
836目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 14:49:43
>>830
829ではないが、灯油1リッターの燃焼では
空気中の酸素と結びつき水1.1リッターぶんが水蒸気として出るよ。
結露しまくり。
837818:2010/11/25(木) 07:58:12
レスありがとう

>>819
窓コンでは実質的な暖房効率にあまり期待出来ないですよね?
補助暖房有りだと、ただでいまいちな窓コンの効率が更に悪く・・・
窓を占拠しちゃうし、五月蠅いらしいしう〜ん・・・
就寝中にもある程度動かしたいので五月蠅くないのを探しています

>>820-822
ゴツ過ぎて無理っす・・・('A`)
838826:2010/11/26(金) 01:49:55
>>827>>829-831
電器屋に行って色々見てきました。
なるほど・・・と参考にしながら見た結果
祖父母の寝室にFE-KXE05辺りの加湿器(にエアコン暖房であれば、もしかすると祖母も平気かもしれないので)
リビングにセラムヒートorコアヒート
脱衣所にセラミックファンヒーターにしようと思います。

が、脱衣所用のセラミックファンヒーターだけどうにも分かりません。
脱衣所というのと、お手入れの事を考えると
加湿機能が付いていなくて、機能はそれなりなのがいいのですが
現在販売されている機種だとどういうのがオススメでしょうか?
いくつか見比べましたが、羽?の角度が調整できなかったり
質感が安っぽすぎて不安だったりで決めきれませんでした。
839目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 04:55:46
フローリング調、2〜3畳相当のホットカーペットを探しています。
YAMAZEN製が安いようですが、あまりにも評判が悪く・・・
コウデン・モリタ・サンヨー辺りはどうでしょうか?
それとも質感を重視するならやはりパナを買うべき?
840目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 05:19:10
>>838
お店で付け比べて見たでしょうか?
セラミックファンヒーターは比較的火力が弱いので
なるべく高出力を出せるものが良いと思われます。
といってもよほど安いものでない限りは
1200w使えるようになっているはずです。
フラップの調節も狭い空間だとあまり意味が無さそうですし
それならば少し高い位置に風が出るDS-F1203などどうでしょうか?
ほこりを撒き上げる事も他の機種よりは少なそうですし。
841目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:30:39
寒冷地にて断熱仕様皆無の木造
外の水道管にはヒーター線付けてあるが家の中にはない
毎日住んでいれば大丈夫みたいだが、今度一晩家を空けなければいけなくなった
屋内の洗面所や浴室、台所など水周りの凍結が怖いからどうにかしたいんだけれども
今使ってる暖房器具が石油使用ばかりなので不在時に使えない
ハロゲンも1台あるけど留守中つけっぱなしは怖いし・・・
人が暖かいと感じる程の効果は要らないので、室内が氷点を迎えず
火事の心配もない素敵な器具はありませんでしょうか?
ホムセンとかで5千円しないパネルヒーターを見るけど意味ないかな・・・
842目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:37:05
>>841
水は出しっぱ、ストーブチョロチョロで炊きっぱ
が基本じゃない?
843目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:55:08
>>841
マジレスすると、水抜きすればいいんじゃないの?
844目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:01:45
>>842
うん、家いる時はストーブで良いんだけども・・・
あと配水管が長くて勾配が緩いから、水のチョロ出しすると
流れる途中で凍るかもしれない、と言われたの
エアコン買うのが無難なのかな・・・
工事しなくて済んで電気代安い温風機とかあったら良いのに
845目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:05:18
俺も思うけど水抜きついてないの?
寒冷地ならついてそうだけど。
846目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:06:13
>>843
ちょっと変な作りだから水抜きがちゃんと出来ないみたいなの
ボイラーとかは水抜きするとぶっ壊れるみたいだし
847目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:28:24
うちはキッチンが
リビングと同じくらい広いので

キッチンの真ん中に
良く学校の教室にある丸くてデカい
石油ストーブを置こうかと考えています。

どなたかお使いの方はおられますか。
使用感とか聞きたいです。

848目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:42:53
>>846
賃貸でしょ?
管理会社に相談した方がいいと思う。
1日空けるなら暖房器具で対処も可能かもしれんが
1週間なんてことになることも想定しとかないと。
849目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 18:11:42
機能、性能、安全性と値段の兼ね合いを重視してるが
メーカーはデザインも重視して欲しいね、色とか。
ほんと悲惨。。。これは求めてる方にも問題
850目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 23:10:02
蓄熱やセントラルは高高住宅が大前提だからね
あとエアコンも良いけど極寒地じゃ現実的じゃない(霜取り)
やはり地域や住環境に適した暖房を考えたほうが良い
851目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 23:14:56
>>841
賃貸なら管理会社から真冬に家を2〜3日空ける時は必ず水落としするように
うるさく言われるよ。台所・風呂・トイレ・洗濯機・ボイラーなど(水落とし栓が付いてる)
因みにもしボイラーなど凍結して破損した場合は弁償しなきゃならん。それだけで
20〜30万の出費
852目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:23
>>841
1ヶ月も留守にするんじゃねーんだろ?
水チョロちょっと多めでいいさ
風呂2、3杯分流したって大した金額じゃねーよ
853目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 12:08:51
寒冷地なら水抜き栓があるだろ?
854目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 12:58:54
家中の水落とししたって5分もかからんだろw
そのぐらいの手間を惜しんでたら北国で暮らす資格は無いよ

蛇口を全開→元栓を閉じる→水落とし栓を全開(アパートの場合はリモコンSW)→蛇口に付いてる水抜き栓を抜いて
水道管の中に空気を入れる→ボイラーの栓を開けて中の水を抜く&減圧弁(有れば)の水を抜く
855目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 14:11:08
水抜き出来ないって書いてあんだろうが
856目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 15:24:21
出来ないわけねーってw
857目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 15:32:19
管理会社に相談するしかないわな。

賃貸なら誰も住んでいない期間だって発生するから必ず
解決法があるはず。

戸建てなら元栓閉めて蛇口開けておけばいい。
858目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 15:38:34
寒冷地のアパートで水落しできなかったら
一日入居者が居なかっただけで水道管破裂だろ。
空き部屋も発生する事あるわけだし、留守する事もあるわけだし
水落しできないのはありえない設計。
管理者にやりかたを聞け。
859目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 16:15:33
つーかアパートで水道管破裂したら大変なことになるよ
階下の部屋は水没して損害賠償請求されるし大家から
天井や壁の修理代が・・・
860目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 20:44:25
水没画、天井画、壁画
861目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 21:58:44
>>841が住んでる寒冷地って何処なんだよ?
862目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 00:00:01
電気止められて給湯器の凍結防止ヒーターが動かずに破裂なんて話が出てたな
863目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 21:01:55
まあ、漏水事故は保険じゃないと個人じゃ払いきれないよね
数百万請求されることあるしヘタしたら階下の工事中期間のホテル代や休業補償やら
タチの悪いやつなら慰謝料まで請求される。保険屋に任せるのが一番賢明
864目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 06:50:43
戸建を建築しました。
延べ床40坪、総2階、Q値1.45、C値0.5、第三種換気です。

エアコン(ズバ暖)で暖房しており、寒くはないのですが、
やはり快適性を追求するなら輻射熱暖房かなと思ってきました。
特に、トイレや脱衣所が少し肌寒いのが気になります。

蓄暖の増設ができるようなつくりにはしてありますが、
ヒートポンプパネルヒーターの方が快適性は上かと思ってます。
しかしパネルヒーターの増設工事がいくらになるか分かりません。

将来的に、ヒートポンプの性能向上や、結露対策による冷暖房兼用化、
耐久性の向上等を待ってから検討してもいいのかなと思ってます。
865目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 21:50:46
むしろ何で蓄熱にしないの?
ヒーポンが快適性は上とあるけど根拠は?
866目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 05:46:01
蓄熱いやだ。夜中は暑いし、夜は寒い。
日中の日差しが強い日は、窓明け換気で熱が無駄。
1日中、同じ温度って快適じゃないし、金がかかる。
蓄暖は、個別設置じゃないから、トイレとかには向かないし。

ヒーポンがいいんじゃなくて、パネルヒーターがいいんでしょ?
トイレや脱衣所は、床が暖まるといいから、床暖がいいけどね。
パネルヒーターも輻射熱で床とかが暖まるから、まぁいいよ。

トイレや脱衣所だけなら、電気式の後置き床暖でいいんじゃない?
トイレに日中と、脱衣所に朝と晩だけなら、そんなに電気代もかからんよ。
家の性能がいいから、空気を暖める必要はなさそうだし。
867目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 05:53:07
たぶん、トイレとかも18度ぐらいはあるけど、床とかが比較的に冷たいから寒く感じるのでしょう。
体感温度=(平均放射温度+気温)÷2
だし、床は体に近いから、床の温度を上げるだけで、気温はそのままで寒くは感じないよ。
868目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 08:51:27
というかかなり昔の蓄熱のイメージじゃね?
今はマイコン化されてるから蓄熱量、放熱量をマイコンが管理して
設定した温度に保つようにファンをコントロールするし余分な蓄熱しないから
電気代も節約できるよ
普段は穏やかな自然放熱(パネルと同じ)だけど寒い時はファンで強制放熱も
するし超快適
869目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 01:04:52
セントラルは良いけど設置するのに床下や壁に温水パイプを通したりするのが大変
不凍液も5年ごとに交換したりボイラーの定期点検とかいろいろメンテナンスが鬱陶しい
蓄熱暖房はメンテナンスフリーで20年以上ぐらい持つし特に大規模な設置工事はいらない
けど重量が200kgあるから床下の補強が必要
やっぱりエアコンが手軽だね。夏は冷房もできるし
870目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 02:59:34
暖房器具で迷っているので質問させてください。

個室で床面積は14畳+ロフト5畳の勾配天井なので
容積的には20畳後半ぐらい、どちらかと言えば北よりの部屋になります。
断熱は高めで、窓もいわゆる腰窓はなく、スリット形状の高気密サッシなので
部屋の断熱性は高いと思います。
暖房器具がない状態で、ここ最近は昼14度前後、夜間11度前後になります。

最近住み始めたばかりで、まだなにもないのですが
以前はマンション住まいだったので、暖房に疎く、悩んでいる状態です。

軽いアトピー持ちで乾燥や空気汚れが×なのですが、
ある程度乾燥を許容して(加湿器等併用で)エアコンにするのがベストでしょうか?
シーリングファンは付いているので循環はしやすいと思っています。

部屋内での活動ポイントは限られるので、
遠赤ヒーターをその都度移動させるというのも考えたのですが・・・

871目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 11:06:42
夏はどうすんだよ? 扇風機でOKなら、冬は「我慢」でいいじゃん
エアコン+遠赤ヒーターが正解かな
エアコンで適度に暖めて、遠赤ヒーターで快適温度にする
872目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 11:32:31
高天井だと普通は床暖。
873目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 13:15:25
>>870
FFファンヒーターでいいや。
エアコンを床に付けるってのもいい。
874目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:33:19
>>873
輻射タイプのFFヒーターが良いんじゃね。
快適快適。でもガスタイプが無いかな?
875目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 10:11:52
寒さで指がうまく動かないから手を温めたいんだけど机の上に置いて手をあっためるって使い方はカーボンヒーターって向いてない?
以前ハロゲンヒーターを借りたことあるんだけど右手の方に置くと左手の方は寒いままであまり快適だった覚えがないんだよね
右手も芯からあったまるって感じより表面が熱いって感じるくらいだったような
カーボンヒータの方が効率いいってことだけどあまり変わらないのかな?
876目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 11:25:04
どんだけ大きな机だよw
ほんとにハロゲンヒーターで試したのなら、
顔が熱くて、ものすごく不快だってわかるはず
右手と左手の位置なんか数十センチしか離れていないし、
机の上に置いたら、どちらも暖かくなるはず
どうしても試したいなら、
880円で特売されている電気ストーブでも買えばいい

読書なら、(電気)湯たんぽでも机に置いておけばいい
薄っぺらいのをマットみたいに敷いてね ソフトアンカとかいう名前かな
百均に売っている各種プラスティック容器の中から、
ひらべったくて机に置けるようなものを買って、ぬるめの湯を入れるとかね

電気代考えたら、顔に向けてカーボンヒーターなんか使うくらいなら、
使い捨て懐炉のほうが安上がり 1個(=1日)10円くらいだろ
877目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 12:07:02
エアコン・・・温暖地区、冬の暖房より夏の冷房の方がメイン(九州〜関西〜関東)

石油暖房・・・夏の暑さより冬の寒さがキツイ地区(東北、北陸、北海道)

北海道については「ペチカ」というものもある(比較的大きい旧家)
これはロシアから伝わった暖炉に似ているもので暖炉との違いは
煙がレンガ製の壁の中を何重にも折れ曲がって通っており夜間火を消しても暖まったレンガで
部屋中がポカポカ暖かい
878目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:27:36
>>876
ハロゲンヒーターで合ってると思うけどなぁ
扇風機っぽい形のやつを机の真横に置いて使ってた
顔に向けてたわけでもないし特に不快だったとか覚えもないので普通に使える程度だったんじゃないかなぁ
右手の甲は熱かった覚えはあるけどね

やるのはPCでキーボードで入力の作業がメインだから湯たんぽは考えてなかった
置くなら腕のあたりになるんだろうけど指先まであったまるのかな?
カーボンヒーターは300Wくらいで横置きできるのを
ダメそうなら低消費のセラミックファンヒーターかなと思ってた
879目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 00:12:11
>>878
>>875は机の「上」に置いて使いたいらしいからね

300Wなんて、机上ではパワフルすぎて、おまけにまぶしすぎる
PCに遠赤照射してどうなるとか、俺はわかんないけど、
ふつうは机の上にヒーターなんか置かないんじゃないかな

まぶしくないのはコアヒートスリム パワーもかなりしぼれる

150Wパネルヒーターというのもある
ttp://www.kohnan-eshop.com/direct/kadenshomei/danbou/denkidanbou/products/4511893110036?page=37

もし、コアヒートスリムだけでは、片側が寒いのなら、反対側にパネルヒーターを置く

俺なら、消費電力4W/6Wのこれを試してみるかな 他人には勧めないけど
ttp://www.bidders.co.jp/item/115151942

小型のセラミックファンヒーターの風を手に当てて暖めるのはやめたほうがいいと思う
880目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 07:41:39
ごめん875=878ね

扇風機型のハロゲンヒーターは別に眩しいなんて感じなかったし
真正面に置くつもりなわけでもないからこういうのなら机の上の物の位置ずらすだけで置けるレベルだと思ったんだけどね
ttp://item.rakuten.co.jp/aoyamat/10005228/
形が違うから眩しくなかったってことかな

これは卓上向けのヒーターみたい
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G4DM5E/

まぁ指先をあっためれるなら別に机の上じゃなくていいんだけどね
床に置いて手元が暖まる大きさってのもなかなか
やはり温風あてるのが無難そうなのかな
881目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 14:47:01
ハイオクより高いシェルのエコ灯油を使ったやつ、感想を聞きたい。
あれはエコじゃなくてエゴじゃないのか?
882目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:26:52
地球に対してエコ(人間の住みやすい)と財布にエコで違うからな。 
容量が許せば複数の電気暖房使うのとあんまり変らんランニングコストに換気の問題は残るしね。 
普通の灯油より安いですよとかなら流行ると思うけど。
883目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 15:08:49
>>880
安いカーボンなら、こっちを考えているのかと思った
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/eclity/apx-ach-648t.html
それは高さがありすぎて、くどいようだが、顔が熱すぎるだろ
ハロゲンが視界に入るようなところにあって、
まぶしくないなら、いいんじゃないの?
競走馬みたいに前しか見えないようにするとかね

卓上ファンヒーターなら、ヤマダに180Wのあったよ
CCP/シーシーピー FX-302P コンパクトセラミックファンヒーター180W
という機種 ピンクは尼で4,000円ほどだね ヤマダはいくらだったかな? 忘れた。。
尼のレビュー見たら、絶対に買わないだろうね

これは170W/220W
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmobulk/cd-102w.html
ttp://www.fleuveshopping.com/4contents/pw1.html
安いと、2,000円で手に入るらしいよ

くどいようだが、手に温風を当てるのはNG 顔に遠赤照射するのもNG
まあ、あくまでも「俺なら」だけどね
884目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 15:49:57
デロンギのオイルラジエターヒーター D091549EFS の購入を検討しているのですが、
これはカーテンの近くに設置しても大丈夫なんでしょうか?

両面が暖かくなるので勿体ない気もするのですが、ジャマにならないところというと
どうしても窓近くになってしまいます。
いちばん心配なのは火事なんですが、
オプションでタオル掛けまであるくらいなので、カーテン近くに設置してもだいじょうぶなんじゃないか
と予想しています。

どうなんでしょうか?
885目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 19:12:34
>>880
まぶしさに強そうだし、クリップライトはどう?
ttp://www.akaricenter.com/cliplight/yazawa/cr40.htm
20〜100Wまである ※定格消費電力は10%減
小型の電気スタンドでもいいかも

光が出ない保温電球もある
ttp://birdmore.tg.shopserve.jp/SHOP/9991562.html
下の方に関連商品もあるから、組み合わせるといいね
尼なら格安で買えるよ 価格コムでも紹介されている

ホムセンとか家電量販店で照明コーナー見ていたら、
いろいろとアイデア浮かぶかも
886目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 19:26:00
>>884
オイルヒーターが原因の火災の事例
ttp://www.hirane119.jp/pdf/no25oiruhiitaa.pdf

カーテンとぴったりくっつけたまま連続運転すれば火事になるかもね
恐いのは内部配線の不具合かな 内部は高温になっているわけだから

デロンギは一流メーカーだし、リスクはかなり小さいと思うよ

もう一度言うけど、くっつけなければ大丈夫(だと思う)
うちのカーテンは耐火カーテンだし、冬は微妙に湿り気あるし。。
こんなのを燃やすのは直接火をつけなきゃ、無理じゃないかな
887884:2010/12/25(土) 05:19:06
>>886
どうもありがとうございました。
在室時以外はスイッチを切ることにして、
様子を見ながら使用してみます。
888目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 17:59:58
オイルヒーターはかなり金喰うからそれだけは覚悟を。 
海外だとオイルヒーターは窓際に置き寒気が入ってこないように配置されてるね。

電気代がアメリカ並なら使ってみたい暖房器具ではあるが。
889目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 19:47:25
11時過ぎなら9円/kwhだから安い時間帯に熱やお湯を溜め込んで
それを日中使えばおk
890目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:05:08
日本ってアメリカより電気代が高いの?
あんな広い国より、日本の方がみんな一箇所に集中してるから
送電コストが安くすむと思うんだけど。。
891目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:15:07
安定性の問題じゃね?
アメリカはしょっちゅう停電してるイメージがある
892目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:32:35
アメリカは民間企業が競争して売電してるからじゃね?
日本は公共企業で独占してるけど
893目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 21:36:47
マンションだけどエアコンの室外機が北側で霜取りばかりで全く効かず、ずっとセラミックファンヒーターで我慢して厚着してたんだけど、
マトリックっていう聞いたことないメーカーのシーズヒーターが安かったんで、併用しようと買ってみたら、これだけで充分暖かい。幸せ…電気代怖いけど。
894目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 21:52:07
南も北も99.9%関係無いよ。
関係あるのは気温と湿度と出力と熱交換器サイズとファン出力。
895目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 01:58:21
アメリカは停電しょっちゅうあるイメージあるな。 
前電気代調べたらオール電化の深夜割引価格より安かった気がする。 
燃料系もやすいし。
896目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 13:38:34
エアコンの室外機を北側に設置すると、
太陽が全然当らないから、冬はきついな
南側のベランダと北側の設置場所の温度比べてみると分かると思うが、
日中だと、5度くらい違うんじゃないか?
897目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 13:39:15
アメリカは資源もあるしな
898目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:31:48
>>896
熱交換器はケースの中でどのみち日陰にある。
日が当たっていて運転していない時は5℃以上違っても不思議はないが、
運転中は強風が通っており、日射は関係なくなる。
人だって太陽に当たっておれば暖かいが、服の中に強風通されたら関係なくなるだろ。
899目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:38:03
北は冬になると北風が吹きつけるから雪やみぞれが室外機に付着しやすくなる
室外機をガードして雪やみぞれが直接吹き込まないような工夫が必要
それだけで霜取りがかなり低減される
900目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 16:13:08
>>896
の言いたいことがよくわからん。
室外機の設置状況は暖房効率に何か関係あるのか?
901目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 16:16:08
>>900
そんなアホな釣りじゃ誰も釣れないぞ。
902目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 16:28:15
純粋に気温だからな。
強風が吹いてる状態で家の北と南で5℃違ったら脅威だw
903目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 16:38:23
外気温10℃以下でも日中は日が差して26℃超えるうちは恵まれてるのか
904目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:05:46
>>903
暖房無しで直射日光が当たらないところで計測しての温度なら恵まれてる。
905目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:17:41
ぐおおお寒い。昔の人はよく木造のすきま風ぴゅーぴゅーの家で
暖房器具なしで過ごしていたな。

貧乏で水光熱費出せないからストーブつけられないおいらも同じ状況だけど
906目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:18:45
>>904
気温があがり始める10時過ぎから夕方までは暖房いらず
だだ夏はその分風通しいいけど暑い・・・
907目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:58:34
オレは昔、カセットコンロを暖房代わりにしたことあるよ
1時間ぐらいしか持たないけど
908目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 18:15:16
カセットコンロなんて不完全燃焼防止装置付いてないだろw
死ぬよw
909目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 18:39:34
>>908
>>907も言ってるけどそんなに長くも燃えないよ
能力の2kw程度だし
910目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 19:34:40
>>903
温度計に日光当てていないか? まあ、うちも20度超えるけどね
今日も最高気温5度くらいで、室温20度くらいだったから
911目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:29:27
>>903
室内の話してないか?
912目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:38:57
>>910
いや、時計についてるデジタル温度計だけど
日光には当たってない
今日の昼も熱くて窓開けてた
真南の窓際だから日中は常に日差しが入る
913目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:40:34
外で扇風機強風の前で測れ
914目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:44:17
家の北と南に百葉箱置き、扇風機の強を当てて測れば結論が出る。5℃違う事はない。
915目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:47:57
おまえらそう言うけど夏は室温40℃超えるんだぜ・・・?
冬くらい快適だっていいじゃんかよw
916目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:08:59
何の話だよ?
917目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:17:27
室外機が置いてあるところの気温の話みたい
918目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 22:35:55
風があればそう変わらんだろうな。
919目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:19:28
しつこいな、俺は引いてやったのに
>南も北も99.9%関係無いよ。
これよりは「5度違う」のほうがマシだろ
北風が吹いている日に、マンションの南側のベランダで風が吹くのかよ
>>912の部屋なんか、26度もあるっていうじゃないか
しかも、窓を開けていての話だぜ
だったら、ちょいとベランダに出たくらいで、
いきなり8度とかになるのかって話
日光がマンションの壁や窓やいろんなところに反射して、
ベランダもあったかいんだよ
920目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:50:39
>>903
夏に死ねる
921目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 01:58:40
>>919
日陰設置と日向設置の百葉箱に扇風機取り付けて測ってこいw
922目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 12:05:29
夏40度行く部屋も冬はそれほど快適になってくれないな。 
エアコン暖房のみだと椅子に座ってると足元フォローしにくいし。 
PCは炬燵でに移行したいが部屋をなかなか弄れない。
923目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 13:02:57
というか今日は晴天で日差しがまぶしい。部屋の気温は暖房無しで25度に到達!
924目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 16:14:22
ロフトに白熱灯のスタンドランプ2つ設置したら
暖房つけなくても全く寒くなくなった
高くてせまい空間ってまじ熱篭るな
925目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 17:58:37
サンラメラってのが気になってるんだけど値段に見合うほど効果あるのかな
926目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 18:52:30
>サンラ布良
胡散臭さのオンパレードですやんw
927目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 14:17:55
今年はひと部屋だけ石油ファンヒーターやめてエアコン一本で来たが
12月の電気代が8000円から11000円に上がってた。
3000円で灯油買ったら一ヶ月もつかどうかだね。

古いファンヒーターからだと思うが、やめたら喉の痛みがなくなったのは
大きな産物だったけど。
928目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 16:33:20
エアコン古い?
929目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 01:42:13
蓄熱式電気暖房機ってのを設置したら24時間・家中暖かくなるの?
4LDK38坪(1F20坪、2F18坪)程度の家で、1階リビングへの設置を検討してるんだけど
2階まで暖まるのかな?
930目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:34:11
>>929
地域、家の保温性、機器のサイズによるのでそれだけでは分からん。
が、一発で全館暖房は無理。寒い日には蓄熱使い切ってしまうこともあるし、
熱の調整も簡単ではないのでエアコン暖房との併用が良いかと。
931目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 10:52:53
蓄暖は設置した部屋が暖かいだけだよ
普通はLDKに2台、各部屋に1台ずつ、ホールなどに1台と
4LDKなら6〜8台設置すれば家中あったかくなるんじゃね?
だけど全部稼動させると電気代がかなり高くなるからその辺は
良く考えてからの方がいいと思うけど
時間帯電灯契約だと安い深夜電力料金の上、蓄暖器は1/10KVA
として契約するからかなりお得ではあるけど
932目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:17:59
>>930-931
レスありがとうございます。
ちょっと質問がアバウトすぎましたね...

場所は関東の平野部で、建物は木造軸組み、断熱性能はQ値2.3w/uk・省エネ対策等級4
設置予定の機械はAEG社製の時間帯別電灯用でファンタイプ7kwとファンレス1.4kwを1台づつ

大きいほうをリビング(18畳)の階段近くに設置して小さいほうを2階の寝室(8畳)に設置、
基本的に冬場は24時間稼動させるつもり

ハウスメーカーのキャンペーンで蓄熱式電気暖房機か電気式床暖房のどちらかを格安で入れられるので
どちらにしようか悩んでます。
蓄熱で全館空調みたいに家が全体的に温まるとうれしいんだけど、この条件だと厳しいですかね?
933目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:50:07
>>932
蓄熱で全館暖房なんてしたら電気代で目が飛び出るぞw
934932:2011/01/17(月) 23:58:49
>>933
そうなの?そりゃ困るw
蓄熱って寒い季節は24時間稼動させて、いつも暖かいみたいなイメージだったんだけど
それだと電気代が高くつくってこと?
エアコンみたいに寒いときだけ電源入れるみたいな運用するものなの?
935目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 00:22:07
>>934
蓄熱は深夜に5時間通電だよ。安い料金の時間帯に熱を溜め込んでそれを
日中に少しずつ放熱する。今の蓄暖機はマイコンが制御してるから温度を設定しておくと
自動的にファンによる強制暖房(95度の温風)と自然放熱(65度程度)に切り替わる。
ファンは5W程度だから日中はほとんど電気を食わないよ
蓄暖にする場合はオール電化にするのがデフォで給湯器やIHコンロなど利用すると時間帯電力
のメリットがフルに利用できる。(さまざまな割引料金があってお得)
936932:2011/01/18(火) 00:35:06
>>935
もちろんオール電化にする予定ですし、その使用方法(夜間蓄熱)で24時間暖めたいと思ってます。
それで電気代がすごくかかるのだと導入するか迷います。
深夜以外に電気を使うエアコンや電気床暖と比べて、蓄熱のランニングコストってどうなんですかね?
937目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 00:56:28
蓄暖は東北から北海道に多いけど関東じゃあまり実績がないと思う
ランニングコストに関しては気温、家の広さや日当たり、断熱性能に大きく影響されるから
一概になんとも言えない。ただ7kwだとかなり大きいタイプになるので18畳の
リビングでも過暖房になる可能性がある(扉を開けて他の部屋を暖めるのであればOK)
また蓄熱量も3段階ぐらいに調整できるから色々設定を変えてみてちょうど良い蓄熱量
の設定を探ってみるのも良いとおもう。(5kw程度でもいいかも)

7k+1.4k=8.4kだと東京電力の場合、9円/kwhだからフル稼働した場合、
8.4kwX9円X30日=11、340円になるけどおそらくそこまでは行かないでしょう
938目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 00:58:56
>>937
あ、計算式訂正

8.4kwX5時間X9円X30日=11340円/月
939932:2011/01/18(火) 01:21:10
>>937-938
詳しくありがとうございます
仮にフル稼働の場合としても、暖房だけで1万オーバーってのはちょっと高いですね
リビングの扉を開放して家全体を暖めたいと思ってるので、フル稼働に近くなる可能性もありそうだし
運用方法を考え直すか導入自体を再検討する必要もありそうに思えてきました。
床暖とどちらにするか、もういちどよく検討したいと思います。
940目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 20:14:44
>>939
蓄熱割引がされるので、実際はもっと安いよ。
しかも割引は通年だし。

あと、床暖は止めた方が良いよ。
といっても、日本の住宅では採用例が多いけれど・・・

本当の高断熱・高気密の家だと、床暖は避けるべきです。
高断熱・高気密じゃないなら、オール電化を避けるべき。
パネルヒーターが一番快適。
941目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:49:09
>本当の高断熱・高気密の家だと、床暖は避けるべきです。

どういう原理で?
942目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:19:43
943目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 15:22:21
質問

今年は東京も寒いですね。仕事部屋が築60年のおんぼろアパート
なんです。隙間風も寒いし暖房も温まりにくい。
そこで新しい暖房器具を購入したいのですがどんな物がオススメでしょうか?
一応簡単な優先順位をかきました。

@隙間風や断熱材がなくても割りと温まるハイパワー(でも優先はECO
A電気代はなるべく節約したい。(電機のものが嬉しいです)
B仕事が服飾なのでホコリが舞うのは避けたい
C部屋が狭いのでコンパクト

ちなみに部屋はワンルーム6.5畳ガス&石油は使えません。

遠赤の電機ストーブ、ハロゲンとどちらが温かいですか?
パネルヒーター、オイルヒーターも気になるけど電気代はどうでしょうか?

944目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 17:32:57
エコ優先なら
エアコンとコタツまたはエアコンとホットカーペット
945目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 19:30:21
まず隙間を塞げ!
ホームセンターに行けばいろいろ売ってるよ
946目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 15:12:37
>>943
一番暖かいのはエアコンやガスファンフィーターのような風の出る
機材だと思う。壁を暖めて効果を出すことが冷暖房の鉄則。
もう1点はパネルヒーターや、遠赤ヒーターのように遠赤による
人間の体温自体を芯から暖めるタイプ。こちらの場合は風も吹かないから
埃が飛び交うことも無いよね。
オイルヒーターは全然ECOじゃないから条件からは外れるよ。電気代が箆棒
947目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 15:34:16
まあ、100V電源なんて世界中探しても日本と台湾だけなんだよ
圧倒的に主流なのは220V(ヨーロッパ、アフリカ、中国、韓国、東南アジア)
しかも日本の料金は高すぎる。
948目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 16:01:37
地域問わず抜群の安定供給が日本
949目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 19:05:32
>>947
日本は200Vと100Vの供給です。
それは家庭内の配電盤で自由自在に選択できます。
安全かつ便利。
950目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 22:16:22
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110125-OYT1T00880.htm
中国製電気ストーブで事故、使用停止呼びかけ

消費者庁は25日、新潟県三条市にあった生活用品販売会社「アイアン」が輸入販売した
中国製電気ストーブ(ハロゲンヒーター)で、発煙や火災など7件の事故が発生していたと発表した。

同社はすでに倒産しており、回収などの対応ができないことから、
同庁は所有者に対し、直ちに使用をやめるよう呼びかけている。

事故が相次いでいるのは、2003年9月〜04年12月に計約4万台が販売された「IR―4619」など3機種。
製造時のミスで配線に接触不良があり、異常な発熱を起こすという。

(2011年1月25日19時37分 読売新聞)

951目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 22:23:21
952目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 23:58:36
足元が冷えるので、ミニこたつ、ミニホットカーペット、電気アンカあたりを買おうかと検討中
ランニングコスト的に安く上がりそうなのはどれにるかな?
953目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 15:39:22
家の周りを一周してくれば、一番安上がり
954目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 15:57:49
腹が減る
955目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 20:17:36
>>952
毎年のことならホットカーペットもよいな、1畳のでもいいし、下に敷く発泡スチロールみたいなのもしくと下からの冷気を結構防げる。
ねっ転がることもできるから良いと思う。 
自分の奴は200w、実際には弱く調節できサーモも効くから多少は使用電気料押さえれると思う。
956目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 11:35:03
カセットガスボンベを5本ぐらいつないで暖房に利用してた男の部屋が爆発して壁一面が吹っ飛んだなwww
あんな器具(ガスボンベ連結)あったのか??
957目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 13:43:27
イワタニ カセットガスパワーユニット CB-PU5S
958目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 18:03:12
原因はこの連結器じゃなくて火力を強くする為にガスボンベをストーブの上で温めて
そのまま寝込んでしまったことによる爆発だって!!
959目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 20:49:58
ttp://www.ai-light.e-kaden-shop.com/img/item/LK-W082GY_1.jpg
こういったアームタイプの電気スタンドみたいな形状の暖房器具ってないでしょうか?
パソコン等で作業してるときに、手元だけを温められるものを探しています。

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20091027_323632.html
>>880で挙げられている↑コレも気にはなっているのですが
動作音が結構するとのことなので、静かな自室で使うには少し難があるかな…と。
960目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:20
>>959
白熱球のデスクライト買えば?
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010332328/
961目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 22:21:55
白熱電球では、よっぽど近づけなきゃ暖房替わりにはならんだろ……
962目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 08:55:12
2、3個両側とか点けてやれば机も明るく手元も暖かいかもな。 
963目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 09:13:27
白熱球を暖房代わりにするなら素直に電気ストーブ使えよw
964目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 11:50:20
普通は足や尻に敷くホットマットを机に敷くとかどうだろか?
965目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 21:12:17
60ワットの電球20個集めれば1200Wの電気ストーブと同等な熱は得られるよ。
まぶしいけどw
966目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 05:50:34
熱源にはなるけど、そもそも暖を取るための器具じゃないんだから、効率悪すぎるわな。
967目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 06:14:57
ひよこ電球は暖を取るための器具だけどね。
968目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 06:50:18
熱効率、部屋に与える熱量という点ではどとらも同じじゃね?
消費電力1500Wなら放出熱量も必ず1500Wだし。
人を暖める効率は器具によって違うけども。(電気毛布が最強でしょ?
969目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 08:11:44
電磁波のエネルギーは同じでも、波長で浸透力が違うから
可視光線が多いと、服の表面で熱になる
赤外線が多いと、服を突き抜けて皮膚の表面で熱になるので、より暖かく感じる
より波長の長い電波を使えば、皮膚の内側で熱になるので一番暖かく感じるようになるが、
暖房としては実用化されないな
970 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 12:39:55
捕手
971目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 14:49:05
デスクワークならコレさえあればエアコンも不要
http://www.rakuten.co.jp/matsucame/509584/569473/
972目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 16:59:02
白熱球のデスクライトを左右に取り付けるのがいいだろうな
手が冷たくなったら、電球に手をかざせばいい
ペット用に光を出さないタイプもあるけど

まあ、一番いいのはエアコンの設定温度をちょいと上げることなんだが
973目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 17:02:53
部屋毎温めるのは、エネルギーの無駄ってことでしょ。
そりゃ金に糸目付けないならオイルヒーターでも、床暖房でも導入するわ。
974目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 16:55:34.87
別に金に糸目を付けずに何でもやれなんて誰も言ってないのにね
975目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 23:04:10.22
ああ、そういう話なの
勘違いしてたわ
976目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 12:31:19.21
>>971
定格175Wとあるけど最弱でも充分熱い。
足入れ口のカバーを外してひざ掛けを掛ければ熱が昇って腰まで温まるし
手をひざに当てて温めることも出来る。
デスワークに限定すればこれが最強なのは異論無し。
977目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 12:40:17.92
自演お疲れ
978目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 21:24:57.15
むう、なぜショップの回し者と見抜いた!?
979 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/22(火) 01:10:47.26
ぬるぽ
980 冒険の書【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/22(火) 08:43:42.43
>>979
ガッ
981目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 11:38:39.80
保守
982目のつけ所が名無しさん
次スレ無理だった
頼む