★★LECと愉快な販売店たち]U★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
不満がどうにも止まらない☆

前スレはこちら

↓↓

★★LECと愉快な販売店た[★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1192552031/

★★LECと愉快な販売店た\★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197010574/l50

★★LECと愉快な販売店たち]★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202297332/l50

★★LECと愉快な販売店たち]T★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208169782/l50


2目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 11:19:04
>>1

3目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 13:35:27
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
4目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 22:09:37
↑ ↑
ナショナルキッド?
5目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 22:26:11
6目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 23:07:54
ガソリン高騰で一見客からの修理依頼は全てお断りにしました

7目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 11:13:47
>>6
一見客からの修理・工事は全てお断りにしています。
8目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 12:21:00
同じく昔から一見さんお断り
9目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:53
昨日、他社から買って即、使い方分からず助けてくれって・・・
お断りしたら、
「こういうところからも付き合いって始まるんじゃないのかよ」って
捨て台詞はかれた。

始まんねぇよ。
10目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 19:19:01
電器屋 七不思議  その壱  使い方、何故か買った店に聞かないで当店に。

          その弐 テレビをプレゼントされる、もしくは、
               当選することが異常に多い。

          その参 こんどはお宅で、といっても本当に買うことはまず無い。
          
          その四 有力販売店さまと言われても、実際の扱いは?
          
          その五 急がないからという人ほど、30分後に何時になる?
         
   あと、2つよろしく!      

   
11目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:01:47
序での時で良い = 早く来い

また考える = いらん
12目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:13:11
>>9
kwsk!
13目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:28:18
>>10
検討してみます = 量販で買う
息子に相談してみる = 100%売れない


14目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:40:28
10〜。
うーん乗ってきたねぇ。
身に覚えありすぎて、共感!
暑気払い!
15目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:55:13
PS
量販より高い問屋
16目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 20:57:04
>>10
その五、これは絶対当たってるよね。急がへんからっていうのが
一番急いでる。
17目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 21:16:35
その六 病人がいるからすぐ来て、なんの病気? わがまま病。
18目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 21:45:15
知恵の?
19目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 21:47:32
知恵のある奴は知恵絞れ

知恵の無い奴は汗流せ

20目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:17
その七 ベンツとかセルシオのような高級車に乗っている乗っているお客さん程
    お金にキレイではないことが多い。 orz
21目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 22:23:18
番外。
たまにある。
早朝留守電。
気があせる。
5.7.5.
22目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 22:38:55
エアコン付けてたら
外したエアコンいるの?って
回収屋ウザイ
23目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 00:28:09
窓口がふたつ

じいさん、ばあさん

せがれの嫁(DQN)
24目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 00:44:50
気があせり
跳んでいったら
ナンセンス。
25目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 01:52:05
松下、姫路市の液晶パネル新工場着工
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080714AT1D1405D14072008.html
26目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 02:21:09
ソニーに袖にされても復調 プラズマ増産する松下の強気
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10002/
27目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 07:06:38
店何時に開けるの?
28目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 11:42:08
九時半頃に歯を磨きながら首タオルでシャター上げてる店あるよ

その時点で負
29自慢や:2008/07/15(火) 13:20:58
もしもし、エアコンが壊れたのですが修理お願いできますか、
いままで買ってた店がつぶれたので、お宅が評判がいいので、こらからは
御宅でかいたいものですから、

申し訳ありません、新規ご購入の方のとりつけが10日先まで、
いっぱいて゜すので、その後でよろしかったら


バカ野郎、せっかく儲からせてやろうと思ったのに
電器屋なんて、どこにもある、ガチャン。  プー、。プー、プー

30目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:36
>>29
うそばっかり。作り話もたいがいにしな。




うそだと言ってくれ。
31目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 19:08:39
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
大勢の読者がいることを意識してください。
32目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 19:10:06
借家住まいの新規客  客-エアコン新しく取り付けして欲しいのですが支払いは
来月の・・・・、10日に払います。  自分-当店は新規のお客様への掛売りはして
おりませんのでクレジットのご利用はいかがでしょうか?   客-頭金¥30000円
ぐらいは入れますがダメですか?  俺-申し訳ございません。 っとこんな調子の
客は来店されます。 
33目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 19:31:30
>>28
どう駄目なのかね?
34目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 20:31:52
>>33
それが分らないのが駄目
35目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 20:40:33
>>29 >>32
いるいる、俺んとこもあるだやー
36目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 21:52:33
JCBとか、UCのカードはだめなの?
4%とられるのはキツイけど。 うちは、そうしているけど。

37目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:46
七不思議 続き
     修理依頼されるとき、まだ、買ってから2、3年というやつは、
     実際いくとその倍くらい年数が経っているのは何故だろう。
    
     
  
38目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:09:05
>>37

購入して2.3年って、それ言えば交換して貰えるとでも思っているとか??
39目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:22:43
散々、よその店で、そんなに古いのなら、
買い換えられたほうがいいんじゃないですか?
と言われたからだそうです。
40目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:25:29
修理後、買ったときからおかしかったというのはなぜだろう。
41目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:27:43
だったら、そのとき言えよ。
10年も経ってからじゃなくて!
42目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:32:39
>>38

それ言えば交換や、無償修理して貰えるとでも思っているとか??

修理が必要なのは、お客様自身みたいですね。
43目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:35:24
出張して、見積するのが、無料だと思っているのはなぜだろう?
44目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 22:48:27
SPSの仕入れより、セブンイレブンの売り値のほうが安いのは何故?
45目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 00:10:47
三菱パッケ  17.5%って安い?
46目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 02:32:08
三菱パッケ、例えば三馬力壁掛。よそと重量寸法ワンランク上はなぜ?
47目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 06:16:47
重厚長大の企業カルチャーだからじゃない?
48目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 07:42:00
電材問屋が2分3部が7900円でどこよりも安いって言ってたけど
今朝のカインズのチラシで7800円。
49目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 07:43:15

問屋は税別だから8295円。
50目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 10:35:21
>>49
問屋に値段を聞くと税抜きで話をする
で後から請求を見て「???」
げ、消費税抜いて連絡しやがったな〜ってあるよな
51目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 11:33:21
皆さん、なじみ客が他所で買ったパソコン見てくれって言ってきたら料金はどの位いただく?

昨日、エアコン付けに行ってきたらヤマダがPCセッティングしに来てた…orz
デオ上がりの従業員に担当させてたんだが、以前のボロPCがトラブった時は
たいしてもらってなかったんで、キチンともらえって言うと「次は買ってくれますよ!」って結果がコレw
まあ他の白物はほぼすべてウチなんで、あんましボッタくって縁切れるのも怖いし。
やっぱ普段から倍くらい高めにもらって「ウチで買われたPCなら半額で面倒見れるんですけどね」とかアピっとくべきだったか…?

ま、1マソ程度の儲けだが、なんとなく気分は悪いわな
52目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 20:31:18
>>51
ウインドウズになってパソコン販売はやめた。(価格下落のため)
だから説明もしない。

昔はパソコンを売れば50万〜100万で
時間をかけても販売していたが
53目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:23
>>51
普通に1回15000円(基本料金)は貰うよ。
自店購入のPCは無料サポートを謳ってる。
PCは他所より高めの値段設定にはなるがいつでも喜んでサポートしているからお客さんも喜んで買ってくれる。
それに入れ替えもある。それだけお客さんもサポートを利用しているって事だろうね。
他店購入品もサポートしているけど料金はしっかり貰ってる。
以前は他店購入品のPCサポートを安めに設定していたけど割に合わないから安めにする事は辞めた。
おかげで他店から購入していたお客さんまでウチから購入するようにもなった。
1万程度って・・・そんな中途半端なことをする方がいけないわな。

この話ってそのままデジタル家電にも置き換えられる話だとは思うんだが・・・。
自店のお客さんを大切に思うならそのくらいは割り切れ!
54目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 22:23:30
1万ってPC売れた儲けとちゃうの?
55目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 22:54:30
PCの手間を考えれば・。
おっちゃんのところでは
セットアップも当店お買い上げ得意先でもきっちり頂いてる。
インターネツトの立ち上げやプリンターの接続までやってるとしたら、
<特にVistaは切れ目がないは、時間もかかる>
その間にエアコン1台取付られるよね。
時は金なりですよ。
PCは、家電と同等扱いにすると大変な目に遭います。
下手に無料や、安価でやってしまうと、後々も貰い難くなりますよ。
それに、トラブルは自分の手に負えないときもあるでしょ。
業者頼み(高額)でそんな時に貰い難くなりますよ。
他社の料金表も参考にしつつ自店の料金提示すべしと思うのですが。
56目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 23:06:39
55ですが。
もちろん他社購入は別途料金体制ですよ。
57目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:13
おっちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
58目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:43
>>57歓迎なの?ww。
ま、経験談です。おっちゃんの書き込みは。
で、失敗から学んだことですから。
適当に。
59目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:31
おれもおっちゃんのファンだが何か?
60目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 12:21:40
さいきんのパナ製品は初期不良多くないですか?
昔からこうでしたっけ?
61目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 16:07:46
最近よりも2000年前後がひどかった
サイクロンとかにおいのしない掃除機とか
62目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 18:32:29
>>61
あれは作りが悪いのでなく設計自体が悪かった
サイクロンだの排気が出ないだのに流されて作ってしまった駄作品
結局「ああ、そんな商品ありましたな〜」的に消えてしまったなwww
63目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 18:47:05
最初のサイクロンは欠陥商品だね
あんなにメンテに手間かかるんじゃジジババには使えんわでクレームの嵐
あれ以来、うちはサイクロンアレルギーになってしまい、紙パック式しか売ってない
どうしてもサイクロンと言う御仁には、口うるさいくらいデメリット説明して売ってる
64目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 20:55:43
サイクロン前シリーズ>>吸い込み不良
斜めドラム洗濯機>>乾燥するとシャツがしわしわ、脱すい異常音
冷蔵庫>>霜付き
お掃除ロボットのフィルターの全く掃除しなかった場合
熱交換ができないほどのごみが付いている。
65目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 21:49:12
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008071501-diamond.html?fr=rk

今から2年前の夏のことである。松下のデバイス部門の幹部が、密かにソニーテレビ事業本部幹部の元を訪れた。
「松下のプラズマパネルを買ってもらえないだろうか。もう一度、プラズマテレビの生産を検討してほしい」。

 松下は自社製パネルの供給を、あえて宿命のライバル、ソニーに持ちかけることで、
プラズマテレビ市場全体の活性化を狙ったのだ。

 もっとも、2004年にプラズマ撤退の決断を下していたソニーにしてみれば、
しょせん無理な相談だった。松下の乾坤一擲の策はあえなく崩れ去ったのである。
66目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 22:16:54
867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 09:19:35 ID:kJ8xUW9p0
TH-46PZ85新品でヤマダ電機から購入し、設置直後は普通にTV視聴できていたんだが、
2〜3日経つと突如として地上波アナログ/デジタルとも受信不能状態になった。
アンテナ端子からくる信号が問題なのかと確認したが、他社製品は普通に受信可能。

で、それはパナソニックの修理技能者が確認して信号は正常で製品が初期不良ってことで
新品交換したんだが、またもや今度は1日半で受信不能に。

結局、I-O DATA製のPC用チューナーで受信した画像を外部モニタとして表示するだけの
装置に成り下がっている訳だが。


868 :867:2008/07/12(土) 09:24:11 ID:kJ8xUW9p0
また新品交換しても数日で壊れるなら無意味、現にこれまでTV購入して1ヵ月近くになるが
まともに受信できたのは1週間に満たない。
ということでPanasonicから「単なるメンテ作業員ではなくチューナー関係の設計部署の
者を今週土曜日に派遣致します」と確約があってそれが今日なんだが、なんと前回
来た同じ作業者から電話があり「今日また行けって言われてるんですけど、今度はどんな
症状でしょうか?まさか、また同じ不具合ありましたぁ?」だって…。

自社製品の不具合情報を自社内で回さない、自分からした約束を当日反故にするのって何なのよ?


869 :867:2008/07/12(土) 11:09:27 ID:kJ8xUW9p0
結局サービス担当の人と話をしたんだが、映らないことを確認することしかできない
現場作業者が来ても役に立たないので原因究明できる人を出してほしい、という
要望は確かに受付が請けたが、それは前回と同様の原因無視の対応で構わないと
善意で解釈したので修理対応は出来ない、という仰天回答だった。


870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 11:42:20 ID:MAsuNVNR0
made in 支那ならしょうがないw
67目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 00:30:06
三菱電機、初の国産通信衛星を8月打ち上げへ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080717AT1D170BD17072008.html
68目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 10:08:28
地元の電気屋さんで買ってる人いる?

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197198712/l50#tag106
69目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 11:38:51
修理対応は不可で、
交換なら対応可ということか。
サービス担当といっても、映るかどうか確認するだけなら、
運送屋のお兄さんに任せても全然大丈夫だよな
70目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 23:45:49
>運送屋のお兄さんに任せても全然大丈夫だよな
スキャン掛けて全部拾い、テレビ内臓のレベル見て(どの周波数かは?)これなら
ばっちりです!!!!と言って帰る。

その後、その尻拭いに何度行ったことか・・・orz
71目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 05:08:03
寝れないなぁ。
早朝覚醒>>欝だよ・・・。
72自慢や:2008/07/19(土) 12:51:44
もしもし、
エアコンが冷えないのだけど何時ころ、来られるかな
ダメだったら、買い換えるのだけど、

すみません、今、大変込みあっていますので、お盆過ぎまで
当店お買い上げの商品しか
御邪魔出来ないのですけど、どちらでお求めですか、

ヤ○ダだけど、ああいうとこは、すぐ来てくれないから、
だめだったら買うからさぁ

それでしたら、ヤ○ダで診断してもらい、だめだったら、すぐ取付させて頂きますので
当店で購入お願いします、壊れたらすぐ伺いますから


一週間後、その家の前、名無しのハイエースが止まって、取り付けている
73目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 18:23:36
自慢や先生の新作は、さだまさし「雨やどり」のパクリ。
74目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 18:55:03
ちょうだいませませ。
75目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 20:00:04
>>72
そんな対応ならよそで買うでしょう。
当たり前にさww
76目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 21:32:11
そういう人は後がつづかないってわかってるんでしょ。
出張費もけちる。
77目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 21:56:22
おれが電器屋じゃなくても
自慢やからは買いたくない。

やっぱ気になるんだろな名無しのハイエースが・・・。
78目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 22:42:58
自慢やさん=本音が見え隠れしてる。(本物なの?)
がんばってること認めるから無理はしないでよ。
>一週間後、その家の前、名無しのハイエースが止まって、取り付けている
気になって当たり前。それが商売人。
虚栄心をはらず商売することも大事だと思うおっちゃんでしてね。
得意先も初めは、みんな一見ですから。
騙されることもありで、馬鹿になり、アホウになって本当の得意先が出来る。

もちろんどこかで書き込みをしましたが予防策も必要ですよ。
79目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 23:54:19
量販と個人店は同じようなものを
扱ってるが全く異次元の仕事
よってお客の質も全く異なる
80自慢や:2008/07/20(日) 08:10:34
もしもし、
エアコンが冷えないのですけど、修理に来てもらえますか、

こちら、ご利用初めてですか、

以前、御父さん(没30年)の時、よく利用していました。

すみません、今お買い上げの新規取付で、大変込みあっていて、
父は、お盆まで、戻って来ませんので、出来れば買った所の方が
早いと思いますので、そちらにお願いします。
81自慢や:2008/07/20(日) 08:15:40
もしもし、
エアコンが冷えないのですけど、修理に来てもらえますか、

すみません、今お買い上げの新規取付で、大変込みあっていて、
当店お買い上げの商品以外は伺えないのですけど

広告に修理迅速と書いてあるじゃないか、

それは、お買い上げの方に対してです。

誇大広告だ、訴えてやる!!。 

当店では、ちゃんと買わない方には、不親切です、と書いてありますけど。

ガチャン

82目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 12:42:02
ゴルフのパブリックコースと クラブ会員の違い
83目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 12:48:01
グリーン車と自由席の違い?
84目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 07:02:53
エアコンどうですか?
85自慢や:2008/07/21(月) 07:53:53
もしもし、お宅は、エアコン買わないと、修理きてくれないの。

はい

じゃあ、買う。 一番、いいの任せるから、持ってきて付けてくれ。

まれに、こういうお客さんいる。
今年もいた。前回は職人さんだった。だから電気屋は、おもしろい
86目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:33:08
もういいよ
87目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:10:00
妄想乙
88目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 14:42:40
自慢やほんとうに来なくていい。
志ね
89目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 15:05:28
もしもし、
90目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 15:52:13
自慢やさんの言うことは本当です。
自慢やさんはいい人です。
地元では有名な電気店です。


91目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:32:23
ボンクラ「や、ヤマグチさんは値段の事なんか一言も言わないよ!」
92目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:51:20
レック悲惨
市内に残ったSPS
@工事が主体の店で社長は家電店内より土建屋のノリ
パンチパーマで白ハンドルカバー
93目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 19:11:43
★★LECと不平不満だらけで仕入れない販売店たち★★
94目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 20:32:38
★★自慢やと愉快な販売店たち★★
95目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 21:10:48
そういえば、
店の看板等の交換、書き換えの件(Nationalが使えなくなるってやつ)、
話が全然進んでいる気配が無いんだけど、皆はどうなってるんだ?
96目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 21:12:58
>>91 くやしかったら、ハートランドさんみたいにプラズマ100台売ってみろ! 
    
                               LEC
97目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 21:22:10
ハー●ラ●ド仕入れしてた某●●●●●●●●●
98目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 21:41:06
ところで、この画像って、日本なのかなぁ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070502_air_conditioner/
99目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:16
>>97 さっぱりわからんぞ?
100目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 23:00:18
メガネのツルが折れた
1本でもけっこう外れないので感動した
101目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 16:54:35
ガイアの夜明け 巨象に立ち向かえ 〜町の電器店と商店街の闘い〜 

7月22日(火) 22:00〜22:54
テレビ東京系列
家電量販店の圧倒的な量と価格攻勢に、「街の電器屋さん」が今や風前の灯だ。
しかし量販店に負けない「街の電器屋ネットワーク」をつくる男がいる。
参加店は500店余り。“負け組”電器屋連合が、量販店の対抗馬となれるのか。
商店街全体でもシャッター通りが広がるばかり。
巨大店に押されっぱなしでも、奮闘する商店街も続出している。
巨大店に立ち向かう商店の闘いをドキュメントする。
102目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 18:28:32
>>101
これは・・・みておくか。
103目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 18:41:22
>>101
ウチの田舎じゃあ見れないし・・・orz
BSで放映しないかな〜
104目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 19:10:00
>>103
毎週金曜日午後9:00〜
(再放送 毎週日曜日午前9:00〜)

BSジャパン
105目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 19:40:08
「幸せのスイッチ」だっけ?
田舎のコテコテ街電を描いた映画
みんなもう見てるよね?
106目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 19:41:36
↑正しくは「幸福(しあわせ)のスイッチ」ですた
107目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:00:15
>>101
先週予告で知り合いの人が映ってた。
録画してます。

>>103
UHF局 テレビ大阪
>>104
へ〜BSで放送してるのか
108目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:28
アトムつぶしたる
109目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:35:30
結局値引き合戦か
工事主体でいいや
110目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 22:47:39
電器店からうどん屋すればいいのか
111目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 23:21:30
ちがう
はんこを持って沖縄の行くのだ。
112目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 23:33:20
担当仕入れ先が

片や、分刻みのスケジュール

片や道の駅昼寝

鴨鴨ショップカワイソス
113目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 02:03:35
32lx88納期未定キターーーーーーーーーー
114目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 04:48:05
オリムピックの顔と買お。
115自慢や:2008/07/23(水) 09:51:04
放送の前に、大スポンサーのヤ○ダに、お伺いを立て、
内容をチェック、OKがとれたら、最初にヤ○ダ様のヨイショをする。

堕落したマスコミとヤ○ダの執念深さを、思い知らされる。

沖縄のアトム、商品を発注してから到着まで10日かかることざら、
さらに冷蔵庫運賃1万5千円位かかると聞いている。
その間、貸出し商品を用意しておくという。

その中での戦い、立派
>>108等々、このスレの一部の不満タラタラの落ちこぼれ分子、
ツメの垢、送って貰うといい。
116目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 12:34:27
おい自慢や
お前もう来なくていいって言ってるだろ!
117自鰻や:2008/07/23(水) 12:47:24
わかりました。 もう来ません。 すみませんでした。
118目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 13:25:19
自慢やのこないLECスレッドなんて、
プラズマの売れないハートランドさんみたいで面白くない
119目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 13:26:46
>>117
中国産の自鰻やwww
120目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 16:08:25
エアコン室外機屋上設置してきた
脳みそ沸騰したでしかし
最近は、故障して部品納期2〜3日だと
辛抱たまらんので買い替えパターン多い。
121目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 16:44:38
>>117

また来てください。

先日「フリーズする脳」という本を読みましたが
同種の人間がいる環境や、効率化された環境にいると
人の脳は退化するという仮説が書かれていました。

あなたのような方はこのスレに必要だと思います。
122目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 18:26:44
自慢や
自鰻や
123目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 18:55:32
>>113
んなもん、LX80売っておけ!
リモコンが付いてるか付いてないかだけじゃないか
「専門店向け」じゃなくて「SPS向け」なんだろうな
きっとセールスが隠しているから俺なんてLX80売ってるよ
つうか話をするときにフルハイから話をしていけ
LX88みたいな「お年寄りにも使いやすいリモコン付きですよ〜」なんて商売はSPS様達にお・ま・か・せ!
漢は黙ってフルハイ!
124目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 21:12:47
125目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 10:03:00
32LX80売るなら
37PX80を薦めるが
37PX80よりも42PX80←一番バランスがいいように思う。

プラズマにフルハイはいらない
フルハイとか倍速はスペック上のみ(液晶では必要)



126目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 19:53:51
液晶でのフルハイはそれこそ意味ないだろう。
127目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 19:54:20
パナしか正規取扱いがないのけ?

アイゴー
128目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:20:47
>>126
液晶のハーフはピンボケ状態で見づらいぞ
129目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:18
扇風機が売れています

パナのバカ!
130目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:43:16
ガイア・・・。
安く仕入れて安く売る粗利も確保。そしてサービスは、量販以上。
完璧かもしれません。チェーン化で成し得たこと。それを統率したこと
は、確かに凄い事でしょう。
しかし、価格競争に拍車を掛けてしまわないのでしょうか。
地域店として価格に頼らず、長年築いた顧客との関係も無視する。
「これで売っても粗利30%」なんて。量販より安く売ることに執着して
本来の街の電器屋の姿としては疑問を感じるおっちゃんです。
例のシーンは、街電としては「何か違う」と感じてしまった。
500円を安く仕入れることより500円高くても購入してもらう努力が
街電の有るべき姿ではと。
もちろん、正規問屋では、追いつかない話ということも解かってますが。
131目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:55:05
松下自体がヤマダと組んでいたりする訳だから
まあ、そういうじだいなのでは
132目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:55
片方でヤマダのバイヤーを事業所に呼んでどんどん商品を流し、
もう片方で「ヤマグチさんは値段のことなんか言わないよ」とボンクラに言わす
なんかおかしいですよね
133目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:05:04
>>131自店のスタンス、ポリシーです。
商品を売っても魂までは売らない。
時代をどう乗り切るかは、自己責任ですから。
あくまでもおっちゃんの考えです。
車の塗り替えはできません。
134目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:07:15
正規問屋ってなに?その言葉が気にいらない。
少しでも安く仕入れ、少しでも安く販売店に卸す努力をしている
問屋さんのほうがよっぽどありがたい。
1円でも安く仕入れ、1円でも安くお客様に提供する努力をすることは
もっとも基本的なことでしょ。
135ど素人:2008/07/24(木) 23:12:22

あれは、やらせでしょう。 実際の所、量販の値段より安くして粗利30%は不可能だと思います。
所詮は、全店合わせても180億しかないのですから。
ただ、ヤマ●チさんの様にうちは面倒見が良いのだから、量販より5万も高いですよ
と公言するのも買う方の立場に立ってみると敷居が高くなるような気もします。
ただのポーズとして、「量販の値段にしますよ!」というだけでも
お客さんに振り向いてもらえるのではないのでしょうか?
うちのお客さんも少ない年金などでやりくりしているわけですから、
出来るだけの努力はしてあげたいです。
もちろん、現在のアフターサービスを行えるだけの利益は取った上での話ですが。
136目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:13:38
>>134
販社のことです。
お客も同様。貴店の顧客も皆がそんな考え方になっているとしたら・・。
あなたは日本国中走り回って1円でも安いところで仕入れますか?
基本て、そんな簡単なことですか?
137ど素人:2008/07/24(木) 23:26:22
>>136 話が極端ですが、例えば32の液晶で、「1万か2万位の差ならおたくで
買いたいが、5万ちがうとね−」って話でしょう。
いまの価格差はひどすぎるとおもいます。
ただ、うちは元芝だったんですが、芝は量販との価格差はもっとひどいですよ。
それと芝の営業に電話しても、タメ口以下で見下したような応対をされる。
まだ、ボンクラさんのほうがマシ。
138目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:30:23
安売りが世の善とするなら。
資本があり、自店が量販に勝ち抜けると思えば対抗すれば善し。
でなければ、チェーンの一員になり月謝を払い、看板や車の色を変えれば善し。
しかし資本も無いし、チェーンにも入りたくない店が大半だと思う。
おっちゃんもその一員です。
でも負け組みにはならない、その努力をしています。
販社で購入しろなんて言ってませんし、量販より高く売れとも言ってない。
商売人は長期にわたり儲け続けることが基本です。
139目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:32:16
本当においしい寿司屋、だが高い。
そこそこうまい、値段も相応。
どちら行く?
140目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:39:17
いや、そのたとえは適当じゃない。
ヤマグチさんで買おうが、ヤマダ電機で買おうが、
ビエラは同じビエラでしかない。、
141目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:41:11
正規もクソも、価格コムで売ってるパナ商品の何割かはレックを経由してる。
142目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:44:46
ガイヤ
「最悪の状態」「1人ではやれない」
マルチの勧誘とまでは言わんが・・・
月謝を払うスキルの無い店
143ど素人:2008/07/24(木) 23:46:48
おっちゃんはいつもブレなくて良い意見を発信されていて
元気付けられます」。

誤解を恐れず言えば、自分は販社で買いたい。
しかし、バッタものもネットも同じ販社を出発し、
いろんな所で利益をのせられたにも拘わらず、ぜんぜん安いのは何故でしょう?
うちの仕入れより、一般ユーザが購入する末端価格である
セブンイレブンネットのほうが仕入れよりやすいのは異常ではないのでしょうか?

144目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:51:09
>>141
そんな事は百も承知です。
ア○ムさんとてネットで商売しているのでは。
145目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:56:02
私は、これはもうメーカーの姿勢の問題だと思っています。
メーカーが地域店は負の遺産と考えているから、積極的なテコ入れを
する気も無く、ヤマダさんと仲良くなったほうが儲かると考えているのでしょう。
146目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:07
>>143
>>144の言うとおりです。
顧客が安さだけを追求すれば、ネット社会において我々は太刀打ち出来ないのです。
量販も同様に。某チェーンもです。
自店の武器は今のうちにそろえる事です。
この数年はますます、格差がつきますよ。価格だけ捉えれば。
147目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 00:03:51
家電組合が価格コムで仕入れている件について。
148目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:27
>>135
あれは決してやらせなんかじゃありませんよ。
500店もあれば、メーカーとて無視できない存在ですから。
ただ、「量販店店頭表示価格」で売って粗利30%。
そこから相対で下げるので、結局は20%前後に落ち着きますが。

>>136
1〜2万円差でも買ってくれるのはよほど信頼関係の深い
顧客ぐらいで、若い世代なら5,000円違ったらまず買わない。
今後のことを考えれば、値段も大きな武器になると思いますが。

>>144
アト○はネット販売はしてないと思いますよ。
まあ、ネットで販売すればいろいろと問題あるらしいですからね。
149目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:50
われわれは家電製品を売っている、顧客と人間関係が出来ているということを
自分に言い聞かせねばならないのでは?
ガソリンをセルフで売っているのではないでしょう。
今までの皆さんの顧客は価格だけでぶら下がってるの?
であれば、悲しいけどつぶれますよ。そんなに自信ないの、あなたの店。
一見でなく顧客なら
20万でいや10万で5000円の差なら、売ってきなさいよ!・・とおっちゃん思う。
150目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 07:17:15
でも、値段も大事だと思いますよ。
量販と勝負にはならなくても、ソコソコの線を出さないと
151目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 12:39:33
ナショ?
152目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 17:04:26
>>148
やらせって云うより
あのメーカー担当者の帰ろうとする仕草が何だかウソくさかった。
普通上得意の社長に対し、もう帰らせて貰いますは無いだろう
俺なら、あんな商談されたらブチギレますよ
でもアトムの社長は…
153目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:24:32
エアコン取り付けの工具が20万円でや10万円で3万円や4万円5万円の差なら迷わず安いところから買う

ましてや5万円や6万円の工具が1万円の差額なら絶対に安いところから おっちゃんも買います
154目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:34:51
>>153
アフターメンテとか関係ないもんね
155目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:56:23
松下(今はパナソニックか)が値崩れしにくかったのは、かつては自社系列店が
5割以上販売していたからですよね。
それを量販に舵を切って、確かに売れてるかも知れませんが、量販店の目玉商品に
なっていることが多くなった。プラズマとかアホみたいに値崩れしてるしなぁ
156目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:16
>>155
プラズマ安いので売りやすい
値段対満足度で客に絶大の喜びをあたえられている。

ついでにDVDも売れる
157目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 22:32:05
買ったばっかりなのに、もう壊れた!(水漏れ) と散々怒鳴られて、
あせって、行ってみると、うちのと同時期によそで買ったエアコンだった。 orz
どこで買ったか憶えていろ!
せめて、行く前に型番聞けば良かった。
暑くなると怒りっぽくなり、その人の人間性がでる。
158目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 00:30:36
ここにいる人達はどうなんだろ?
利益も取れて価格で勝負できるなら
単純にやったほうが良いと思うんだけど
経営者としては正しいと思うんだが?
俺アトムの廻し者じゃないし、むしろ長年の付き合いを守ってきた優良店
販社の存続?馬鹿じゃないのかな?
高い物を売るのが客にとって本当に為になるのかな?
アフターて奉仕じゃないのかな?
自分でよくわからなくなってきたよ
159目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 00:35:09
サービスは無料じゃない。また、顧客すべてにアフターが必要な訳でもない。
壊れなければ、それがお客さんにとって一番いい訳で。

アフターをウリに量販より高い値段で売るということは、一部の客の為に、
全てのお客さんにそのサービス料金を上乗せすることでもある訳じゃん?
160目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 09:20:04
三菱電機、エアコン値上げ 松下・ダイキンも探る
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080726AT1D2508325072008.html
161目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 17:43:08
冷蔵庫 2台もちだから、でんきやさん暇になったらきてね・・・w

1台、ご臨終(^-人-^)

40年来の付き合い、ゆえにです。
162目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 19:38:09
>>157
カワイソス
163目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 19:38:40
ごめん ごめん あんたが長い間来ないから親戚が新しい冷蔵庫くれた
164目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 19:59:18
おれ、アトムです。
元松系の市内3番めの店でした。
でも、男なら一番を目指そうといつも思ってました。
しかし、松系では、変身ショップだのSPSだの、みんな画一的販促の中で
勝負するので、店の形も展示品まで、よく似た電気屋さんばかりがあちこちに
できました。
これでは、いつまでたっても街一番の電器やさんにはなれないと、思い切って
アトムに入りました。
入ってまずビックリすることが、会議の早さと、参加者の若さでした。
それこそ、会議でのメーカー説明は10分だけの時間とか、質問はいちいち答えられないので
アンケートに書いて提出しろとか、
そういえばLECの説明のなんとまどろっこしかったことか
1時間3000円は稼がなくてはならない店主集めて、販促会議。3000×8時間で
24000円も価値があるとは思えないスピードと成果。
私の考えでは、きっとSPSは高級レストランと一緒。
サービスは最高だし、料理もうまい。でも、値段は高いから、いつも利用できる人は限られる。
アトムは大衆レストラン。サービスも料理もそこそこだけど値段はコンビニより少し高い程度。
大衆レストランと高級レストラン、どちらも生き抜く市場はあると思うが、私の客層は大衆食堂を
望んでいました。
3年で売り上げは倍になり、利益率は1割上がり、ただ今市内2番目の店になりました。
165目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 20:30:25
>>164

>アトムで安いのは旧型のエアコンだけ

まで読んだ
166目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 20:34:05
SSが行き先わかりません...

まじかよ?www
167目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:15:44
店内は小さく乱雑
メニューはナショナルだけ
高くて
注文してもなかなか出てこない
自称高級レストラン


当店はSPSでございまーす
168目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:27:02
LECにとって、おいしければいいのさ。
169目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 23:25:42
価格崩壊の原因要素は何なのか?

それを考えることからはじめてみれば・・。
価格主義に走って勝ち目はありますか?

もちろん価格は大切です。今の環境は厳しすぎるのは解かっています。
しかし、
下手な商売のやり方は、安売りでしか商いを出来なくしてしまう。
それを、今後街電としてやり通すことは、先ず出来ないと思う。
商品だけが顧客とのつながりなら、仕方ありませんが。
街電(自店)と量販の違いを今一度考えてみれば。
価格は当たり前に、大切です。
しかし、相対しか能がないのは、今後自店の利益を減らすだけです。
>>148の言うとおりに。
今は20%あれば良いんだろうけれど。

170目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 00:29:15
忙しい時間帯にとあるおじいさんからエアコンの修理依頼
夕方訪問したが18年の年季物で修理不能
新品の見積もりしてたら若奥さんが出てきて「有難う、ヤマダで安いの買うわ」
ほなご勝手にと言って帰ってきたらじいさんから電話で
さっきはすんま変、お宅で買うから
若奥さんが電話替わって「都会から北もんでここの付き合い分かりませんですんませんでした」
まぁいいけどね
暑いんで気持ちも湯気が立っちまいました。
171目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 03:22:28
>>170
とりあえず、商談?成立おめでとう。



172目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 09:04:45
>>170
よかったですね、乙です。

その和歌奥様は、人をタダで使っていいと思っているのですね。
他人事ながら怒りが湧き上がってきました。
173目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 18:28:19
>>169
非常にまじめな意見なので、当方もまじめに考えを述べたいと思います。
家電品の価格崩壊は量販の台頭とともに始まり、それに追随するアウトレットが
現れ拍車をかけた。メーカーはアメリカの小売業の実例を知っていかにも関わらず、
メーカー間のシェア争いが加熱する中、他社に勝つために、毒リンゴを食べてしまった。
おのずと、利益率は下がるため、経費を削るため、あの手この手で、人員は減らし、生産は
最初は韓国、次に中国、マレーシア、インドネシアと、安くするためだけに
奔走するあまり、いつの間にか品質・独創性も低下した商品だらけになり、
最近は韓国に液晶の生産1位と3位の座を奪われている惨状だ。
さて、国内小売業に話を変えると、メーカーより、大手、昔メーカーが眉をひそめたアウトレットが
力を持ち、商品から価格についてまで、主導するに至っている。
この状態で、街電はせめて、土俵に上がれるくらいの価格意識がないと
アメリカの様に個人商店はすべて、淘汰されて、大手チェーンと資本力のある量販以外は
街から居なくなる日が早まる様に思える。
メーカー自身も、もう量販頼みの経営体質だし、個人商店は、足かせと意識している談話が
漏れ聞こえてくる時代になっていると思われる、
174目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 18:33:25
>個人商店は、足かせと意識している談話が

パナソニック幹部の「地域店は負の遺産」発言だね
175目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 18:38:23
メーカーがもうそういう姿勢なんだから、どうしようもないし、
お客さんも「量販=お得」 「地域店=ボッタクリ」みたいなイメージが
(実際はそんなに差は無くとも)定着してるんだから、それはそれで現
状として認めるしかないのでは?
176目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 19:12:21
FCなりに加盟して
全店一斉にナショナルショップ脱退したらレックの能無し連中泡ふくぞ

それより何より量販店に言い訳出来なくなる
「ナショナルショップさんにはこの価格で卸してますから貴社にはここまで下げさせていただきます」
的な言い訳は出来なくなる
量販の言いなりで赤字転落



潰れろレック!
路頭に迷え!能無し
比較商法も出来なくなる
177目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 19:44:30
同じ土俵に上がれるくらいの価格意識・・。
同じ土俵で相撲をとるなら、量販同等の利益を確保するか
利益率が悪ければ、量をさばく覚悟しかないでしょうね。
このクソ暑さの中で量販並みの価格で工事もぶっ込んで1日4台も5台も
取付に行くなんて・・。パパママのおっちゃん到底まねできない。
(某チェーンさんなら量販と同様価格で工事付けてやれるの?)
極端だけど商品が売れなくても電器屋はできる。だから我々の価値がある。
われわれは、もはや隙間産業なんですよ。資金の無い我々が(失礼、私がですね)
大衆レストランを目指すことにこそ、無理がある。
高級レストランではないが、われわれの店にしかないメニューがいくらでも
あるのではないでしょうか?

178目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 21:51:54
LECが割り切った対応をしてくれているので
非常に商売がやりやすい
義理も人情もいらない商売が出来ます。←仕入れ先とは

もちろん自店の顧客には義理人情で商売やってます。
アトムは量販同様敵や(番組見て気分悪なった)

179目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 22:57:15
以前、5年間保証の件で本物の街電とおほめ頂いたものですが、
うちはヤマグチさんみたいに、
ナンセンスコールや商品説明などに丁寧に応対するので、そこそこ売れるのですが、
団地の五階まで、同じことを何度も何度も説明に行ったり。

エアコンの工事中にも、やれDVDの使い方がどうした、電球を直ぐに換えに来い。
など、どうでもいいことを何故か直接携帯にかけてくるので全然はかどらない。
ひまな時期なら良いが、今みたいに忙しい時は正直しんどいし、本当に疲れた。
五月から、毎晩、午前様だし、1日も休んでいないし、 床屋にも行けないので
長州力のようになってしまった。
おっちゃんに怒られるかもしれないけど、
自分の商売が本当の意味で事業として採算が取れているのか疑問に思う時がある。



180目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 23:11:05
>>169>>177です。しつこくすみません。
すべての始まりは、大店法の規制緩和そして廃止によるもの。
アメリカのような何の規制も無い国の都合(圧力)と、(ヨーロッパは違う)
この国のバブル景気の崩壊(国民に増税できない政府が自由競争により
国はしっかり儲けるであろう企業からの税金をあてにした)とが
マッチングして、今の腐った日本の風土に合わない流通が構築されたわけです。
さらに家電だけで言うと
そこにオープンプライスというメーカーや国の都合の良いやっかいなものが
後押しをした。
(公取委の規制を逆手に取ったわけです。)
この大きな波に我々は飲まれてしまったのです。

価格勝負でやっていけますか?

181目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 23:42:33
やっていかなければ生き残れない。
飲まれた以上、その土俵で戦うしかない。
きれいごとでなく,生き残るためには、現状で価格勝負OKの
ポーズ(ファイティングポーズ)は取り続ける必要があります。
しっぽ巻いて、大きなものから逃げれば、
ますます、我々の居場所が侵略されます。
敵と、味方であったはずのメーカーという、エゴイストの集団によって
182目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 23:48:53
>やっていかなければ生き残れない。
・・そうですか。あなたのお店は。
精神論でも、綺麗ごとでもありませんので。
183目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 00:15:13
年寄り街電さんは現状維持でいいでしょうが、
若い世代の街電さんの、価格重視は当然だと思います。
5000円の価格差って簡単にいってのける街電さんも
いらっしゃいましたが、そうゆう考えが今のLECを作って
きたんじゃないの?
184目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 05:29:03
>>176
LECなくなったらこまるわー
月の仕入れ10万円くらいやのに
相手してくれてる
住設が外注工事しなくなったんがこまったもんや


185自慢や:2008/07/28(月) 08:14:53
暑い
むずかしい話は、涼しくなってからにしよう。頭回らない

もう、売れなくていい、休みたい、限界

10年未満のエアコン、全部修理、買い換えさせない。
新設、超省エネ、取り付け一週間待ち、
非省エネ、お得意様のみ、お盆過ぎ、一見、お断り

BS映らない、DVD分からないは、当地は、地震も、通り魔も無い、
幸せな土地だから、この際人生に大きく影響ないから
あとにしてくれと、お客様に、待ってもらっている。
186自慢や:2008/07/28(月) 08:42:18
>>178
アトムは量販同様敵?

確かに安ければ良い、顧客管理は2の次、教祖様には、やや胡散臭いとこあるけど、
加入している店は、一部は横着者だったが、その連中はコス○スに、
大部分移り、まじめに商売に取り組んでいるところが多い。

みなわなければ成らないこと、非常に多い、
187目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 12:16:09
んだんだ
188目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 16:35:46
LECにしがみつく販売店さんよ リベートで稼げる大きな店はまあいいとして
これからもずっとこのままでやっていけると考えてるなら考え直したほうがいい
ますます景気は悪化 客は安いところへまだまだ流れ頼みの高齢者顧客はどんどん亡くなる
 単一メーカーで小さい電器屋がやっていけるなんてすでに限界なんだ いつまでこのままなんだい?
まあ潰れてもこっちにゃ関係ないんだけど 
189目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 18:10:44
いまどきLEC一本の店なんてないよ
190目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 19:02:50
かつて、SPS
今はセールスも来なくなった店です。

例えば
TH-37PX80は142100円から鼻くそ程度の1.5%がついて
消費税込みで146966円の仕入れです。

SPSやなんとかハウスの仕入れはかなり安くなっていらっしゃるのでしょうか?

仕入れ価格を晒してね。
191目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 20:12:26
>教祖様には、やや胡散臭いとこあるけど
www
192目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 21:50:02
>>190  115,800(税込)です。




    from  PCポンバー 価格.COM
193目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 22:11:53
お掃除ロボットを左出し配管にすると、向かって左下側のカバ−とシャ−シの間に
隙間があくのですが、お客さんが気になってしょうがないと言います。
何か良い対処方法はないのでしょうか?
194目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:58
>顧客管理は2の次
安売りしか出来ない店の典型だな。
もう量販を目指せと思う。限界あるでしょうが。
顧客ありきでないあなたの商売のあり方を暴露した。
どうぞ、数万坪の大店舗出してください。
あなたには胡散くさい教祖様の安売りを目指す某チェーンがお似合いです。

さいなら。
195目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 23:47:07
次のスレタイ。
LECなんて関係ねぇ。愉快に目指せプチ量販店!
196目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 00:16:04
>>183 経営者さん?
5000円の差を簡単に考えてると思ってるの?相対勝負したけりゃどうぞ。
ただ、その差が店の経営を左右する。その差を自店の努力(価格以上の価値は無いと自信もってやっている店はそれで結構)を
することで100件で50万の利益を生む。
御自信やっていることがその差の5000円の価値も無いと思うならどうぞご自由に。
197目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 00:32:29
196つづき
ハッキリしときましょう。
販社とネットの差31,166円。
販社仕入れ何の価値もありません。
198目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 00:45:22
中抜きしてる人たちが、どう自分たちに役立っているのか
実感がないってことじゃないでしょうか。

目に見える範囲では
彼らは給料もらえる仕事やってるように見えません。
199目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 00:49:49
レックで、仕入れてみようと
エアコンを検索すると在庫が無い。
洗濯機8Kタイプが売れたので検索すると、在庫無し
念のため電話して聞いたが、8月中旬入荷予定・・・
アウトレックで探せば明後日納品。
洗濯機が故障して、NA-FS810成約しても半月も待ってくれない。
今月液晶フルハイ40型1台、32型1台、20型1台、エアコン10台、
扇風機5台、HDレコ1台、全自洗5k、8k各1台売れたけれど
今月LEC仕入10万ちょい(先月は70万ほど)
在庫があれば50万くらいは、LECで注文していたと思う。
ボンクラは売れそうな台数を確保しておけと言うが
LECも売れそうな台数は、在庫しておいてね。
LECの得意技は、「在庫リスクの転嫁」
200目のつれどころが名無しさん:2008/07/29(火) 03:05:38
中村の策略だから、
201目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 05:10:48
>>194

> >顧客管理は2の次
> 安売りしか出来ない店の典型だな。
> もう量販を目指せと思う。限界あるでしょうが。
> 顧客ありきでないあなたの商売のあり方を暴露した。
> どうぞ、数万坪の大店舗出してください。
> あなたには胡散くさい教祖様の安売りを目指す某チェーンがお似合いです。

> さいなら。

アトムの店は顧客管理出来てるよ
保証書のお買い上げ日時や製造番号、設置商況と場所まで管理してるよ

顧客管理は二の次なんて メジアンな世間に相手にされない売れない貧電が妬みで書いたんだろ
202目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 06:53:28
>>193

話がおかしな方向にいってるね。
同じ荒利率なら、5000円安いところで仕入れ、5000円安くお客さまに売る。
販売店もお客様も喜ぶ経営はいかがですかと・・。
ただ高い仕入れ先から仕入れ、お客様に高く売るって。おかしいでしょ?
もちろん、すこしでも安く仕入れ、高く売る努力をすることには賛成ですが。
203目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 07:01:43
>>193
一度はずして、松下から出ている
2,3分延長配管を使い、
きちんと癖と取り直してつければ
上手く行くと思う
204目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 12:25:03
朝からジャーポットが売れ
受発注で在庫確認
なんじゃこりゃ
在庫0のオンパレード
入荷も8月に数台入荷のみ
仕方がないので価格COMで在庫あり(価格は安くはないが)

昼前に全自動洗濯機が売れ
価格COMで在庫確認
在庫あり
LECより15000円安い
LECは在庫無し
8月入荷
205目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 19:28:38
自慢やさんのやり方は、すき間商売みたいなもの。
みんなが真似出来るとは言えない。
レックもそれを100も承知で価格コムに商品流してる
206自慢や:2008/07/29(火) 20:16:03
去年、勲章貰った元裁判官
もしもし、エアコンが壊れた、明日から出掛けるので今日中に直してくれ!。

すみません、今お買い上げの新規取付で、大変込みあっていて、
当店お買い上げの商品以外は伺えないのですけど

なんで、買ったもの以外、来れないのだ!。

それは、一般社会の常識だと思います。

そんな常識あるか、2度とお宅で買わないからな!

結構でございます、今まで、買って頂いておりませんので、

ガチャン

207目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 20:36:20
すきま商法で、俺んちの5倍の売り上げ、、
208目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 21:00:23
自慢やいいかげんにしろ。
一回くらいなら同情もするが、何度もそんなん書き込まれたらたまらん。
大体、
>去年、勲章貰った元裁判官
個人情報垂れ流すな、調べたら誰かわかるだろ。
209目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 21:17:58
自慢や先生の連作は鬱ゲー。
そのうち誰か刺されたり、飛び降りたり、空鍋かき混ぜたりします。
210目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 22:30:43
もう書き込まないと言っていた筈だが。
211目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 22:51:09
>>206 なんだかそれには、納得したw
212目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:27
自慢やさんが同じ様なレスを繰り返す意味
213目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 23:33:15
私は面白いと思うので書き込んでください。

自分だったらどうするか考えると、良い頭の訓練になります。
214目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 23:54:38
>>203 有り難うございました。  
    10年エアコン付けやっていて、こんなヤワなエアコンは初めてだったものですから..
215目のつれどころが名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:38
松下は過去最高利益をだしました
販売店は過去最低 そんな事はないかな

LECの仕業
216目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 06:02:13
松下電器4-6月期純利益 86%UP
217目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 06:16:52
ただし、利益に寄与したのは殆どが海外の売り上げという
点に注意(笑)
218目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 09:59:33
商品のタマの確保は卸や義務。
販売店に必要以上の在庫をもたすのはもってのほか。
店に責任転換スルナ。
219目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 10:06:08
「エアコンが壊れた。すぐに直してくれ。」
そんなコールで忙しい中とりあえず見に行った。
症状はコンプレッサーがあやすぃ。外機の周りは荷物だらけであけるのも大変。
「荷物をどかしてほしい」「今日はとりあえず症状を見にきた」ということだけ告げて帰ろうとしたら。
「おい、来たんだから直していってくれ」と言い出した。
いや、だから荷物をすぐにどかせないっていうしウチのお得意さんの方が優先順位が上なんだよね。
ちょっとだけでも見てほしいって言うから症状だけ見に行きますって話だっただろうが!
少しの間押し問答していたけどそのうちに「修理が高額なら買い替えないといけない」と言い出した。
え?買い換えるの?と聞いてみるとウチでは入れ替えてくれないらしい。
アホか!なんでフリー客のお前の面倒をそこまでみなきゃならん!
アホくさくなって無視して帰ってきたよ。
220目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 10:22:46
無視して帰ってきたのは外機のまわりにむしがいたからですか?
221目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 12:52:19
それとも蒸し蒸ししていたからですか?
222目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 20:48:12
>>219さん そんな客ムッシシーで良いですよ! この先あなたの益にはなりません
嫌われて帰って来なさい。 その客の為にも・・・。
223目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 21:00:41
>>219
暑いのにお疲れ様です。

こんな事はさっと忘れて
次の仕事の準備をしましょう!
224目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 21:01:00
もしもし、
225目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 22:02:50
>>222>>223
サンクス!
むっちゃ腹が立った。
「ウチには一台しかエアコンがない」「これが使えないと困る」といいながら話をしていると他の部屋にもエアコンがあるし
一年で数回しか使ってないとか言うことがデタラメ。
結局「安く今すぐ直せ!」という事だったんだね。
最初の電話で「ちょっとウチのお客さんの所に行く前に診断だけでもしておいて・・・」なんて思っていたのが裏目になりました。
ウチは他所から断られて最後に来るお客さんが結構いてあんまりウチでは断った事が無いんだよね。
でもさすがに今回は頭に来てしまった。
226目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 22:38:46
>>225
お気持ちよくわかります。
私はどうしているかというと、
「とりあえず見に行って、診断しますね、
で、お見積もりいたしますが、もしお見積もりして
修理キャンセルになったら、出張診断料として
3150円頂くことにしていますが、よろしいでしょうか?」

ということを電話対応時に必ず言ってます。
伺う前に「有料」だということを理解していただいています。
行ってから有料だと言ってもトラブルだけです。
しかし、行く前に有料だと言えたとしたらこっちのもんです。

半分くらいは「じゃぁ考えて見ます」と、その場でキャンセルです。
半分は「分りました、それでお願いします」と、最低工料3150円を
ご理解いただいたうえで訪問していますので、トラブルはないし、
私も笑顔で対応できます。

これは簡単に聞こえますが、いざ実践するとなると
すごく勇気が必要ですね。今まで無料奉仕していた店は
なかなか言えません。
しかも、店の全社員が同じ対応しないと駄目です。
試しにやってみてください、気が楽になるから。
227目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 23:26:33
ホームセンターから買った
テレビ用何でもリモコンが使えないから
見に来てくれってきた。・・・・あきれた。

で、うちは今、お得意様しか相手にしてないんですよ。」と
自然と口から出ました。

ここ読んでて良かったです。
228目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 23:41:20
>当店お買い上げの商品以外は伺えないのですけど

最強
229目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 00:10:00
ダイキンエアコンの修理依頼が異様に多いのだが。
冷えてはいるけど内機から水漏れ(ドレン詰まり無し、ガス充填の必要なし)という症状だけで6件。
うち1件は新品に入れ替えだった模様。(サービスに丸投げしたので詳しいことは分からない)
230目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 00:19:08
>>226
まさしく、そのやり方は正解です。
一見や、雑用ばかりのお客はただ働きは、絶対してはならない。
そこは、心を鬼にしてプライドを持ちましょう。
防御策{出向く前に自店の料金を伝えること}
腹立てる前にそこでしっかり商売するか、
そんな世の中甘く無いよと伝えることも大切です。
これは、おっちゃんと考え方やり方同じです。
是非おすすめします。
一見にただ働きすることは、御法度です。得意先へ失礼です。
量販は、得意先も一見も無く当たり前で請求するのですから。
ボランティア利用されてはいけない。
しかし仮に価格優先の商売をされていても地域密着なら
得意先には我々から購入した特権を付けなければならないと思います。
価格ありきに走って「安く売ったのに」って不満が出てはつまらないとは
思いますが・・
231目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 00:33:15
230に追記
ホントに得意先になる客は、それを理解している方が殆どです。
それで繋がれは本物です。
人件費と、ガソリン代は最低請求してください。
232目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 04:15:34
一見の出張診断料が3150円?
233目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 09:08:22
ちゃんと故障診断できるの?
見当違いの診断で3150円ということは無いの?
234目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 12:12:47
人が動けば金がかかる
これ常識
235目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 12:49:09
万が一、誤診の時、詐欺で訴えられる
説明を勘違いもされることある
行かない方が無難、
自慢やさんの対処が賢明
236目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 14:22:07
>>233>>235
むきになって反論する気はありませんが、
例えばナショのエアコンでH11表示の場合、
外機の電圧計って、室外基盤不良と診断して
お見積もりします。
それでもし見当違いだったとしても、裁判沙汰には
ならないと思います。実際なってないから。

診断もしないで(現物も見ないで)、「修理不能です」
とか、「5年も経過すればメーカーに部品がないので
買い替えした方が良いですね」としょっちゅう言ってる
量販店よりかなり良心的に商売しているつもりです。

それと、今の時期はさすがに一見さんからの
修理依頼は丁重にお断りしています。
当店のやり方が一番好ましいとは思ってないし
押し付ける気もありません。
参考程度に書いただけですよ。

237目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 17:55:08
>>236
H11の場合、他にもファンモーター(3芯タイプ以外)、や膨張弁(キャピタイプは除く)、リアクタの半田割れ
もあるけどそこら辺もチェックしている?
238目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 18:00:31
>>237
はい、だから・・・外機の電圧計って と省略しただけで
「外機をそれなりにチェックして」と訂正させていただきます。
これ以上突っ込まれても・・・
239目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 20:31:17
見積もり・診断料が3Kでも5Kでも最初に言っとくのはいい考えだ
もし修理する事になっても修理代と相殺すればいいし
勉強になったなあ
と言いつつ今は得意先の仕事だけで死にそう…
他所で買ったと思われる依頼は2〜3日予定がいっぱいで…と言えば大概「考えてまた連絡」といって
2度と電話かけてこないw
240目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 21:24:15
>>235

商売替えしたらどうですか?

くだらないこと突っ込むな。
241目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 21:26:22
プルルルルル

もしもし○○電機さんでしょうか。
いまエアコンつけてくれる店を選んでるんですけど
相見積もりとりたいので値段を教えてください。
決 ま っ た ら 連 絡 く だ さ い 。
い ち ば ん 安 い と こ ろ に し ま す 。
エアコンは25タイプ一台、メーカーはなんでもいいです。




馬鹿じゃねーの。
242目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 21:35:33
恥ずかしい話ですが、上得意でない方から紹介されたと言って、
強引に即日訪問させられたのですが、
部品供給終了の為、修理不能。
かならず買い換えるからと言って出張料を払わず、
こっちから連絡するからといって、一月半が経過したが音沙汰なし。 
やられた orz
243目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 21:46:45
>>241 おれなんか、ドアホン交換で相見積りって言われた。
   おたくに頼むかどうかわからないが大至急見に来い。 だとさ

244目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 23:59:33
>>242

徴収に行っても、紹介者様の顔はつぶさないように思えますよ。
有料だと言うことは伝えてあるのだから。
245目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 06:23:47
>>241
こんなことを平気でする奴は
コロナか長府で十分だ!
246目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 09:56:36
>>242
ウチなんかもっと恥ずかしい話だが、一見客のオバハンが上得意でない客の名前出して
コードレス電話がすぐに欲しいと言う。今持ち合わせが無く月末に払うから。○○さんに聞いてもらえば
(自分の事は)知ってるから。と言われ、店に母親しかおらず、アフォなことに商品を渡してしまった。
後で自分が聞き、そりゃ危ないんじゃないかということで、名前を出された客に聞いてみると、パチンコ屋で
たまに会う程度の知り合い…。
予想通り、いくら催促しても「今すぐ持ち合わせが無い。もう少ししたら給料が入るので払いに行きます」の一点張り

もう2年が経ったがいまだに払いに来ない。
最初から踏み倒すつもりの常習犯だったのかも…
この手のパターンは今後もあるかもしれませんが、もう絶対引っ掛かりません。
247目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 11:03:15
>>246
さすが大阪ですねwwww
俺ならしつこく付きまとってでも集金する
そういう悪例が次を呼んでくるから気をつけろ
248目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 12:06:00
>>246
コードレス電話→質屋(友人転売)→パチンコ代

こんなんやろなー
249目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 12:55:04
>>240
やってるね、ウソつき診断
手が後ろに回るよ
250目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 14:30:52
>>247
なんで大阪?
うち広島なんすけど…

後から出た話なんだが「先日のコードレス、メーカーから欠陥商品であると連絡がありました。すぐ回収しないといけませんので
これから引き取りに伺います。」といって取り返せばよかった。
昔、踏み倒されそうな客に本当にやった手口だそうだw
251目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 16:54:22
>>250
そんなウソついたとしても一発でかえされるわwww
「うち、全然問題ないからそのまま使うわ」とか「欠陥品よこしやがったな。替わりの電話機よこせや!ゴルァ」ってな話にしかならんだろうな。
毎週1000円でも500円でも財布にある金を集金すりゃぁよかったのに。
252目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 19:44:58
>>246
商売の“勉強代”になっちまたな。
253目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 21:35:18
夕方のニュースで、東京の八王子の街電で、冷蔵庫を買いに来て、在庫が
無くて、いったん帰ったオバちゃんが切れて、催涙スプレー撒いたらしいで
お〜怖っ!
254目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 21:43:58
今日は、暑さと忙しさで信じられん失敗をしてしまった。
エアコンの付け替え工事で、25タイプを付けたんだけど、
お客さんからなんか、あまり冷えないんだけど、のクレーム
よく見たら、室外機が22タイプ・・・ あまりに引き過ぎて
言葉も出なかった。
255目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 22:26:31
>>254
お、お、俺もある・・・。
25を付けたらなぜか店に28の内機と25の外機がある。
あれ〜ってあわててゴミを見ると25の内機と28の外機の箱が捨ててある。
やべ!って即効お客さんの家へ行って外機を取り替えてきた。
256目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 23:13:55
このまえ、朝のワイドショーをみていたら、介護施設の看護婦が
老人の預金1000万を横領というニュースをやっていた。
あんないい人が何故?と周囲の人が不思議がっていたそうだが、
レポータいわく、犯人の旦那が、電器メーカを辞め、街道沿いに
電器店を開業したが量販店に押され店を閉めることになり、毎月の生活費がたりず
犯行に及んだということだった。
ということだったらしい。  鴨々の新規開業募集の犠牲者でなければよいが。
257目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 23:47:28
>>255
まだ逆で無くて良かったね。
室内機交換よりはまし。
>>240
何それ?
それって身に覚えがあるからそんな事書き込むの?
正直に商売やってたらそんな事思いつかないけど。
なんすかねぇ。ちと、違いますよ考え方が。
ホント電器屋さん?やっぱり商売替えしたら?
258目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 00:12:08
誤診・・・訴えられる?詐欺????
ならメーカーサービスの再修理も詐欺け?
日本国中裁判だらけだなwwww
259目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 01:04:40
家電:松下電器、リサイクル料金を初の引き下げ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080802k0000m020145000c.html
260目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 08:58:28
信頼問題だな。
メーカーの誤診はまだしも、
お店は売り込みと間違われる。
261目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 09:10:09
>>259
よく読めボケ!
リサイクル料金はエアコンが初の引き下げだ!
TVと冷蔵庫のリサイクル料金を引き下げたのが初めてって事
262目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 13:17:38
>>261
記事のタイトル
263目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 16:58:24
>>262
記事のタイトルをそのままコピペかよwww
ちっとは内容を読んで自分なりに解釈して書くって出来ないのかよ
これだからゆとり教育を受けてきたのはダメなんだよな
264目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 17:09:11
ゆとり教育とか
あほ丸出し
265目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 17:10:37
ゆとり教育世代はまだ店持ったりしてないだろw
1980年度をゆとり教育の始点とする見解もあるが、一般には2002年の学習指導要領の施行時をゆとりの始点とする見解が多い。
つか、基本、リンク貼る時は
記事のタイトル→アドレスで間違いではない。
つか論点ずれてるぞw
266目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 20:26:42
みんな、暑さにやられるな。
夏はまだ、これからがながい。
267目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 22:07:13
今日、うちの近所で2件も交通事故があった。 
事故ったら、せっかくの利益も吹っ飛んじまうので
気をつけて安全運転で行きましょう。
そういう、自分も、自転車に乗った90位のじいさんが
路地から、ふらふらになって飛び出してきたので
もう少しでぶつけてしまうところだった。

268目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 14:58:16
エアコン2.2の底モノ取り付けに行き
駐禁にひっかかり1万5千円消えた。
知らない土地に行く時は、どこに駐車場があるか要チェックだな。

因みに、後で調べたら、半径300mに
3台のみ駐車可のコインパーキングが3箇所しかない所だった。

269目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 15:07:10
>>266
あと4日で立秋だよ。
その後の残暑は確かにまだまだ続くけど。
もう秋だと思えば屋外での仕事も何となく楽になる。
何となくだけどね…。
270目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 16:22:53
屋根裏でブースターの取替えやってたら
暑さで一瞬、気を失いそうになった・・
271目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 20:35:34
>>270
天裏はサウナだな

2.6引いてて思ってる・・・
272目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 21:30:59
鉄筋にアスベスト吹いてたりしたら、もうどう説明して断ればいいのかと・・・。

ええ防塵マスクの最高級品買って来て、のぼりましたよ。
273目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 10:30:47
冷蔵庫全機種在庫全く無し。
これが松下の街電つぶしのやり方か・・・。
274目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 11:22:25
>>273
発注しとけば2日後位にはたいてい間に合わせてくれるよ。
275目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 12:25:53
ネットも利用しているが
やっぱり、正規に仕入れたいと思う。

量販店の価格差に対抗できるのは松下しかない・・と
店舗改装を機に
三菱から松下に鞍替え

看板あげてから15年
商品勉強会、 SPSの会議等に参加したが
販売店が集まっても
価格が話題になる事は一度も無かった。

昨晩
販売店が
松下の前に集まって叫んでる夢をみました、
騒ぎを鎮める為に出てきた中村さん
「あなたたちはもう廃業して下さい、お荷物です。」
私の隣で
作業服に身を包み、ニコニコしながら火炎瓶を投げようとしていたのは
幸之助さんでした。
276目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 17:03:00
今日、リアルゴミ屋敷にエアコン取り付けに行って来た。
結局、作業できるスペースが無いのと室外機を2段積みにする置き台の在庫が無い為、今日は手が付けられず
明日にスライドすることになった。

玄関から入ろうとすると、物が山積みで入れない…。裏から入ってくれと言われたが、たいして状況変わらず…
も少しスペース作っといてくれと告げ帰ったが、明日どのくらい片付いてるやら…
それにしても一体、あそこでどうやって生活してるのか、オレには理解できん
277目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 17:37:02
>>276
内機をつけるのに脚立はいらんのか?それとも脚立を置くためにゴミをどかさにゃならんのか?
いずれにしても大変だの〜wwwガンバレよ
278目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 20:33:52
電気屋七不思議、続き
  俺が室外機を取り付けようとする場所には必ず、ハチの巣がある。
  薔薇が植えてある事も
279目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 21:28:13
>>278
オレは、作業車の中にハチ用の殺虫スプレーを
置いている
現場でハチがうろついているようなら、車にとりに行く・・
ハチ用はよくスプレーが飛ぶんだけど、
ちと値段が高いのがイタイ。
280目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 21:37:42
>>279 ハチと縁があるのは、俺だけじゃないんだ。 ありがとう。
281目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 21:48:06
俺はハチ用のスプレーは持ち歩かないけど虫除けスプレーはこの季節は必需品だね
昔は持ち歩いていなかったから蚊に刺されまくっていたけど最近はさされる事が少なくなった
外機を置くあたりに水が張ったままの桶とかみるとひっくり返したくなる
中はボウフラが沸きまくって回りには蚊だらけ
お客さんはあんまり気がつかないんだろうけど周りの人とかもいい迷惑だよね
282目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 23:25:28
「ムカデと蜂は大嫌い!」って好きな奴居ないでしょうがWW
既設室外き撤去手袋必須!
一度ムカデにかまれそうになった。
まる虫いるところにムカデあり。(しかし気味悪い)
手持ちの金槌で応戦の上勝利!完膚なきまで叩きのめしてやりました。
蜂も一度刺されてるので、2度目におきるアナフィラキーショックに神経質で。
昔、バイトも刺されて、工事そっちのけで病院走りましたな。
(もちろん、医療費こちら持ち)
夏場は熱中症ともども命がけだな。
283目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 23:28:58
昨日エアコン撤去中に蜂に腕を刺された俺様が通りますよ

|||||┝\(`д´)/┥|||||入るぞ!
284目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 23:40:29
>>283
腕か・・気をつけてね。すぐ毒を口で吸うと良いそうだ。
しかし2回目は要注意!
282が刺されたのは後頭部ど真ん中だよん。その夜はうつぶせで寝たさww、
後頭部だけが熱く燃えていた。
自分では毒吸えず、客にも頼めず・・Orz
285目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 09:34:42
去年、刺されそうになった

外機の周りの枝が邪魔でなたでちょん切ってたらブンブンうなる音が聞こえてきて
気が付くと頭の周りにでかいアシナガバチの大群が…
髪に数匹もぐりこんできたのを必死で振り払い、ダッシュで逃げた。
あの走りなら50m6秒台が出てたかもw

その後、殺虫剤を借りて巨大な巣を全滅させ、お仕事完了

そういや外機の中に巣を作られファンが回らなくなった事もあったなあ
修理と言いつつ、やったのは蜂の駆除w
286目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 09:44:50
>>285
換気扇の吸い込みがわるい=鳥の巣の除去
287276:2008/08/05(火) 16:34:32
ゴミ屋敷から生還してきました

昨日よりは倍くらいのスペースが出来てて作業自体は問題なかった
おまけに土足OKだし、ドレンの水がこぼれようが養生も無しで
かえって新築に比べ全く気を使う必要がなかったw

今回は1階の室内機水漏れでの買い替えだった
(激しくホコリだらけだったのでおそらくゴミによるドレン詰まり)
だが2階にも同じ機種が付いてるんで、それが壊れた時の事を考えると…
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
288目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 20:02:37
室内機水漏れなんか簡単になおるのに
289目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 20:13:47
サービス渡りヤメレ
偏りが大き過ぎる
290目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 20:36:53
>>287
おつかれさん。
291287:2008/08/06(水) 11:55:04
>>288
そりゃ直るんだけど、もう12年オーバーしてるし、おっそろしく汚いのでエバも洗浄せにゃならんし
なにより直ってもまた近いうちに寿命がきたら…(((( ;゚Д゚))))

施主も、もう古いからこの際買い換えるって決めてたんで、あえて修理せずとっかえた
これでしばらくはあの場所に入る事は無いだろうw
292目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 22:31:07
>>288
あんた、なんか勘違いしてるね。
ドレンバキュームでしこしこやって、そら簡単だわな。
>>287は根本的なこと言ってんだよ。
そんなこたぁこの商売してりゃ解かってるって。
>>238>>249含め
同類書き込みウザイぞ。
突っ込みが偽善だなww
>>291おたくの対応間違いでないよ。
293目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 22:38:00
スマソ。238は訂正。
>>233>>237ね。
294目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 23:59:11
ポカリと塩きゅうり食って頑張ってます。
源馬のカツオの塩辛食いたいな。
295目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 00:15:52
誰がお前に評価してくれと頼んだ?
>>292
なんとか評論家で実力あるの見たこと無い。
口先より、実践していくらの稼業でしょう?
296目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 00:24:25
297目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 00:30:29
>>295
で、いいんでないの。
なら、>>287にちゃちゃ入れんでもいいんじゃね。
客の背中押すのも大事だよ。
298目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 18:16:39
>>294
桃屋のやわらぎメンマも仲間に入れてくれ
299目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 19:14:32
ブンセンの佃煮もね
300目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 23:43:00
俺、アクエリアスのみすぎで食欲ないから昼はいつもアミノバイタル。
結構大丈夫。
301目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 00:11:38
 ∧_∧      暑中見舞いしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
302目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 05:58:21
マムに源馬売ってなかったので丸蒲のかつを塩辛にした。
夏みかんをよく冷やして伯方の塩を付けて食うと元気が出るぜ。
303目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 08:26:15
ウ●コの力
304目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 08:52:20
アクエリアスとかは水で薄めたほうがいいよ。
血糖がどんと上がってすい臓に負担がかかる。
すい臓が疲れきって活動をやめたとき糖尿病になる。
305目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 12:18:58
ウコンの力だら
306目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 15:11:03
>>304
どんだけ飛躍してんねん。
体弱いんか?
307目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 17:50:59
ウィキペディアを「異性化糖」で検索し
「特性」の部分を読んでください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9C%E7%B3%96%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E7%B3%96%E6%B6%B2%E7%B3%96

高果糖液糖はアクエリアスの成分表の一番最初に書かれています。
つまり一番たくさん入っています。

臓器は沈黙を好むことを覚えておいてください。
308目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 19:39:34
チョーヤの梅酒
309目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 21:57:07
じゃあ汗を沢山かいた後は何飲むのさ?
お茶ばっかりでは胃がもたれるよ・・
310目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:42
>>309
俺は、そういう時、必ず無意識に台所へ行って、塩なめてる。
体が解るんだよ、たぶん。
311目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 22:17:45
冷たくなく、温かすぎないものを飲むとよいです。
個人的には40度前後のものを好んで飲みます。
飲んで30分以内、意外にも汗がすっと引きます。

冷たいものを飲むと、体温を回復させるために
体が余分にカロリーを燃焼させはじめます。
それが、お客様からいただいたコーラ等を飲んだ後にくる倦怠感の正体です。
312目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 22:26:24
明日動力のエアコンを外して室内コンセント200Vのエアコンつけるんだけど、
RSTのS相だけ外して2ミリで繋いで室内へ送り込んでコンセント作ったらよかったんだっけ?
なんか忘れてしまった・・・。
313目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 22:50:40
回路設計君、出番だぜ。
314目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 23:13:32
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 何か釣れるかな?
  ( つ つ)  \_____
   ( へ へ\
  / ̄ ̄ ̄ ̄|
/          |
           |
           |
           |
           J
315目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 23:52:21
>>310
あるならば、と言う前提で言うなら、
スイカに軽く塩振って食うのが言いらしい。
316312:2008/08/09(土) 00:10:51
マジレス頼みますm(__)m
317目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 01:07:52
電力会社に聞いてみ
318阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 01:28:33
電力会社にものすごく怒られます。
電気料が違うからから、内緒にしておいたほうがいい。
319目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 03:58:01
>>312
一応200Vはとれる
相のバランス崩れるけど
動力ならR−Sでも R−Tでも S−TでもOK
単三ならR−T

2P2Eの漏電ブレーカ表示付きでつけとき
320目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 04:30:42
近江屋の猪肉
321目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 08:46:32
>>316
違法行為はやめようね
お客様にも迷惑が及ぶ
322目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 10:34:42
>>316
違法行為はやめようね
同業者にも迷惑が及ぶ
323目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 11:46:48
>>312
既存の三相の線の2本を利用して単相200Vつないで電源取った方がいいんでない?
324目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 12:14:12
前にも誰かネタ出してたけど
保証てなんとかならんもんかな?
量販のからくりどうなってるのかは知らんけど
厳しい感じがする
325怪路設計:2008/08/09(土) 12:19:00
>>312
電器屋、やめた方がいいんでねか、こんなこというやつは
326目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 13:53:00
今日デジタルアンテナ工事で7万ってお客に言ったら

高いと言われた。20素子のノーマルアンテナでブースター付

工事内容は、屋根馬使用の4点張り2階建てなんだけど

高いのかな?
327目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 14:32:54
ステンレス線1・6ミリ
屋根馬四点
20素子
マスプロブースター

うちは5万〜6万です。
でも大きな家だったらまた変わります。
328目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 15:31:14
二連ハシゴ、ブースターの種類、弱電界で探すのに苦労したり
で色々変わってくるよね
作業の足場の状態でも変わる気もするし
329目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 16:51:54
>>328
別に足場の状態がいいからって安くするわけじゃないだろう?
悪けりゃ高くするって事なら7万位からになりますでいいんじゃないか
330目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 17:23:21
20素子、屋根馬工事 35,000
BSアンテナ     10,000
BSUV豚       37,800
屋根裏4分配器交換  15,000
アンテナターミナル  3,500×4
分波器        3,500 

昨日の工事 合計115,300

テレビは価格.Comで42PZ800を206.800のを仕入れた。
LECより5万安かった。
 
331目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 18:42:46
弱電界地域の人が多いな
332目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 18:53:41
うちは20素子屋根馬ブスタ52500円
急勾配屋根や電柱は辞退
333目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 20:05:12
はたちのブスでビートルズ
20素子ブースター付けBS付け
334目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 22:52:32
1.6ステンレス線        ヤフオクで安い
分配器、分波器、テレビ端子  Solid Cableが安い
335目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 07:13:18
利は元にあり
336目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 14:22:39
昨年家主より問い合わせがありました。
デオ見積もりでの事
平屋のボロ長屋(木造)築50年でアンテナは20素子。分配なし。
BSもブースターもなし。軒金具使用で5万円かかると言われたらしい。
337目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 16:19:37
>>336
デオ5万←下請け3万5千←孫請け2万 てとこか?

338目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 18:32:46
三階の屋根に三連梯子で登って付けます
勿論屋根四十五度です
339目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 22:18:05
クリフハンガー
340目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 20:06:23
今年の夏は猛暑の追い風を受けてエアコンが予想以上に売れたお店も多いと思います
お盆はハワイやモルディブ辺りでで骨休めのお店も多い事だと想像します
残念ながらナショナル専売のお店は例年並みのお店
若しくは例年より若干多目に落ち着いて苦汁を舐められたお店も多いと聞きます
涼しくなって一段落する秋は今後の自店の身の振り方を検討する良い時期だと おっちゃんは 思います
341目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 21:37:24
ニセおっちゃんでしょ?
342目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 21:56:17

同感です
そろそろ単独メーカー取り扱い金太郎アメ的街電は卒業する時が来ましたね

道は様々だが列苦のコントロール下に置かれた販社の持ち駒ショップは卒業しようぜ
343目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 00:06:23
20年前に卒業してます。
344目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 00:12:28
取引停止になったんですね?
345目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:42
LECを取引停止にすると絶対儲かりますw
346目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 00:46:50
murauchi.comで仕入れても実質的に劣苦経由だら。
347目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 01:50:43
明日、というか今日一日頑張れば、13日からは4日間の盆休みです
みなさん、夏休みは取りますか?
348目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 03:56:55
当たり前です
349目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 08:00:00
取り付けても、取り付けても、次々、注文が来る。
お盆休みどころか、月内無休
350目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 08:46:48
2008/08/12(火) 08:00:00
351目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 09:26:49
>>349
気の毒ですね
仕事はマイペースが一番
352目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 11:14:17
今日から店は、閉めていても
容赦なく電話が・・・。
それも、放っとけない得意先ばかり
開店休業ならず閉店繁業
353目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 12:00:41
忙%
354目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 14:25:54
エアコンも冷蔵庫も洗濯機も無いら。
355目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 14:27:11
>>351
ホント
評判が良すぎるのも善し悪し
356目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 17:21:25
明日はセントレアからブルネイだら
357目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 17:42:36
明日から工場のパッケージ入れ替えです・・
358目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 19:23:14
>>357
それも大変だな。作業員が休みで煩くないのが救いだな。
359目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 09:27:14
先輩方初?%
360目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 09:28:28
先輩方初めまして
僕は昨年結婚したばかりの街の29才街の電気屋2世です
勝ち組街電ではありませんが
負け組街電でもない僕も
太平洋の麗人、モーリシャスにワイフと休暇に出掛けます

成田空港混雑してます
出国検索時間かかり過ぎ


チョンガーでパートナーが無い毒電ならお盆に仕事を無理に詰めていたところです
361目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 09:42:43
みんな出て行けー
市内の交通量が減って快適じゃ
362目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 11:24:15
オイラも今から香港にたちます
363目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 11:52:36
ワテは明日から箱根に一週間です
364目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 11:58:46
オレは朝から37LZ85の納品を済ませ、夕方からH408A2の取り付けだ。
365目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 13:35:11
アンテナ工事中
トタンに腕くっつけてヤケドしました。
366目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 14:38:01
蟻とキリギリス
367目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 15:14:12
オンとオフの切りかえ
368目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 16:34:12
自営なのにわざわざ
高くて混む時期に逝く…
369目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 17:32:36
今、成田にいるんだけど やっぱり海外旅行に行くのは気分が高揚するね

国際線のターミナルだから下品な人もいないしね

370目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:25:56
>>369
オマエだけ
371目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:26:54
買春ツアーw
372目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 19:09:43
自分もあと30分程で搭乗です
お盆も仕事じゃ年間売り上げも上がらんやろな 藁
373目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 19:10:34
釣られんなよw
ここにくれば釣り放題だって思われたら新手が来るぞ。
374目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:18:24
街電も勝ち組と負け組に二分されて来ましたね
375目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:28:26
負け組みの当店は午前中SX404A2、午後に37PX88,42PZ88の
取りつけに一手来ました
376目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:33:24
自称勝ち組w
377目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:04:24
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)
    |ミ/   ○ ○ ) +     と思う勝ち組であった
    (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ ___
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ
378目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:03:46
オレも今 瓢箪山のじっちゃんの家に犬を連れて里帰りです
379目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:22:46
>>378
瓢箪山なつかしいなー
ガキの頃
なんとなく遠足が
瓢箪山方面やった
380目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:28:15

今伊丹空港で縁起の悪いものを見た

ボンクラセールスが一丁前に飛行場に来てやがった

お盆以降はレック仕入れ減らします
381目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 13:48:43
お盆はかき入れ時、店を閉める奴なんて信じられない。

休みは、行楽地が安くなってから自由に取れるのが自営の旨み、
お盆に休む奴、負け組
382目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 13:50:02
みんな、工事やか
383目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:16:35
儲けるためにやってるけど
先祖大切にする心までは失いたくはないです。
お盆は休みます。
384目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 18:10:47
行楽≠墓参り
385目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 18:59:40
ありえねえー


嫁なし、30代以上には辛い時期だわな


自分が余りにも淋しすぎる嫁なしなら、お盆中に目一杯仕事を詰めて、孤独を紛らわすだろうな

お盆は乗り越えても 寂しい淋しい秋がそこまでやって来る
386目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:02:46
お盆と正月が苦痛です。
387目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:12:06
%
388目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:20:51
お盆に休んでる量販、無いよ
389目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:34:11
量販FCの小さな店は開けているの?閉めているの?
390目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:28:36
アホらしい。
勝ち組とか負け組とか、お盆関係ないだろ。
店あけようが、しめようが、自営なんだから、他人には関係ねぇよ。
391目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:19:46
一生懸命働いたのだから、しっかり休暇をとるのも善し。
自分への褒美に海外も良いでしょ。

体力に自信あるなら休まず営業それも善し。
店開けて顧客に支持されるならそれも立派に顧客第一です。

しかし、盆も正月もGWも日本人の休みは良いタイミングです。

ちなみにハワイもモルディブも行かず冷房の効いた部屋でごろごろしながら
テレビでオリンピック観戦。猛暑で少々疲れた体を休めるのおっちゃんです。
>>390さんの言うとおり勝ちも、負けもない。
392目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:46:55
つーか勝ちとか負けにこだわる
このスレの電気屋さんは元気だよ
393目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 08:39:40
昨日まではエアコンの効いた部屋でオリンピック観戦を楽しんで疲れが取れました

お盆の間に営業されているお店も善し
ハワイやモルディブに高飛びされるお店も善し

今関空に向かうラピートの中から書き込んでいる おっちゃんです
394目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 09:46:09
>>393
391ですが・・。そんなに簡単に疲れが取れないんですよね。齢ですからww
残念ながら、期待には応えず今日もビール片手に自宅TVでオリンピック観戦です。
釣られてみたおっちゃんでしたww
395目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:10:46
このスレおっちゃん何人いるんだよw
396目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:21:25
疲れは内臓からくるから、ビールはほどほどに。

自分は断食もどきを一日行い、内臓を休ませました。
体がものすごく軽く動くように恢復しました。
397目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 13:02:19
今から258TB取付だ。
京都のバッタ屋に昨日頼んでさっき届いたが箱がボロいのう。
398目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 13:11:28
今日から軽井沢です。馴染みスポーツクラブに向かう。髪の長い、若かりし頃の原節子
のようなお嬢さんが快活にテニスをしておられる横で、ジョーバならぬ乗馬を楽しむ
おっちゃんです。
399目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 14:17:52
嫁の実家に行くと義妹が可愛過ぎるから困る
400目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 15:27:17
>>399
妙に生々しい。
401目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 17:10:47

おっちゃん何処のクラブにいるの?

オレもいま軽井沢だけど乗馬は高く付くし
402目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:18:54
嫁の実家に行くと義弟が可愛過ぎるから困る
403目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:28:22
お盆休みはいかがでしたでしょうか?

お盆も店番のオレは
「さー、高速道路もっと、もっと渋滞しろやー」
「新幹線も乗車率300%越えろやー」
「空港?、出国も入国も2時間待ちじゃー」
「オレ?ー。店番じゃー」
の負け惜しみ状態でした
404目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 19:32:19
>>395
高齢化状態やから
店主は
おっちゃんばっかりやろ
おっちゃんというより
じいちゃんがマジ多い業界じゃ
405目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:35:42
各%
406目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:36:22
各都道府県の電気商業組合の会長さんも
身体も動かん、
新しい発想もうかばん、
気力も衰えた
老いぼればっかりや

あいつらが引退せん事には街電も追い風にのる事はない

メーカーと量販の思うつぼ

誰か白髪の爺さんに肩たたきしてやって
407目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:16:28
>>404>>406
貴方方、幾つ?
そこまで言うなら2代目じゃないよね。
齢は皆平等にとるわけで。

商組や販社の責任ばかりにせず、自責で頑張れよ。
自分の商売でしょ。
一代でやってるおっちゃんは、かなり体力落ちたと、この夏感じたけど
それなら、次の段階へと考えている。
この時代、どの商売もしんどくて当たり前だし
自分の商売だから商粗や販社を当てにしてませんが。
いやなら商粗なんて辞めればよい。
いつまでも当てにするなってことですよ。
もうそんな時代は終わったと云って良いのでは。
メーカーや商粗のせいで店つぶしたなんてかっこ悪いでしょ。
408目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:35:41
>>407
ごもっともだし理解するけど
単純にそれだけではないと思うな
皆口には出さないと思うけど
409目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:42:55
>>408
すまん。口に出さない??出せない??
って?
410目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 23:31:53
あと5年くらいで個人店は
今の半分位になるよ
411目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 23:38:56
シャッターに描かれた
新看板のパナソニック文字を見たのだが、
既にお日様焼けで色落ちしたように見える青だな。
412目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 01:02:57
>>397
フ○ヨシ??

うちも、ボロボロの箱が来たことあるよ。
413目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 01:21:16
ボロは着てても心は錦
414目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 02:57:34
%
415目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 06:17:52
春まで待って電商は辞めます

高い年会費の大部分は本部に吸い上げられて使用する内容すら聞いても知らされない


辞めるまでに、一度税務署に査察に入らせないと内容は判らんやろな

美味しい思いをしている 白髪の妖怪がおるのやろな
416目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 12:40:29
>>415

早めに、半年くらい前に、脱退届出さないと、出資金戻してくれない所が多い
417目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 12:42:44
>>406
肩叩いたら、役員知らない間に外されていた
418目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:29:59
盆休み以降はナショナルの仕入れ控えないと大変な事になるぞ

パナ移行で店頭のナショナルワッペンの付いた商品は売れ残り扱い
量販に対してメーカーはナショナルパナ移行で莫大な
419目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:37:07
>>418
莫大な…何だよ
消されたのか?
420目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:03:16
莫大なリベートを提供
421目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 23:27:11
流通在庫を安売りで一掃する訳だな
レックから高値で掴まされた店カワイソス
422目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 00:11:44
    ,-ー──‐‐-、
   ,! || ナカムラ  |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`).||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソスー.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
423目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 08:08:34
おはようさん

孫に手を引かれてオモチャ売場を右往左往されたお店

ベガスのカジノで派手に散財されたお店

はたまたアジアの夜の街を堪能されたお店

それぞれの夏が過ぎていきました

ビールとオリンピックを堪能したおっちゃんでした
424自慢や:2008/08/17(日) 09:17:33
このスレには、素晴らしい技術を持った店が何店もあり、
羨ましい、これらの一人でも当店にいれば、売上はあと一億は
上げられると思う。

それに対し、メーカーサービスマンの程度の低さ、目を覆うものがあるる
特に日立、東芝、完全にアフターサービス、無視している。

オームの法則、アンテナ線の接続が出来ないようなのが来る。

背景に、全部ただで修理してやっていると言われている量販などが
あるからかも知りないが、それにしてもひどい、
状況教えても方向違いの修理で、再々修理ざら、
先日は、エアコンの室外機、お持ち帰り

こういうことに対してこそ、街電の価値上げるため
電商組は、業界全体の技術向上、申し入れるのが仕事だと思う
425目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 11:07:11
   _____________
   |:: ┌──────┐ ::|\
   |:: |      アナログ| ::| .ヽ
   |:: | m9 (^Д^) . | ::| ....|
   |:: |          |.::| ../
   |:: └──────┘ ::|/
    ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U| ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧.  (__(__J,
 (    )
  |   ∪ 
⊂と__)   
426目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 11:23:31
最近のメーカーはアフターサービスもそうだし、工場の修理部門も
外注とか派遣、請負に丸投げしつつある。
だから、技術のある出来る人も居るし、素人のアルバイトみたいな人も居る。
そのうち、「修理は中国の委託工場へ送るので2ヶ月かかります」みたいに
なるんじゃないかな(w
427目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 19:21:27
今成田に到着して携帯の電源を入れたけどなんかスゴいことになってますね

結論としてナショナルの商品は店頭に置かない方が良いみたいだね

当社もナショナルの商品は投げ売りで売り切って三菱に重きを置きます
428目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 19:57:51
まだ、ベガスにいるんだけど
PCの電源を入れたけどなんかスゴいことになってますね
429目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 19:58:52
まだ、パリにいるんだけど
PCの電源を入れたけどなんかスゴいことになってますね
430目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 20:01:43
まだ、天井裏に居るんだけど
携帯の電源を入れたけどなんかスゴいことになってますね

431目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 18:19:12
慣れないせいだろうか。
Panasonicマークの
洗濯機や炊飯器には違和感を感じるが

Panasonicマークの
掃除機や・・・・ 電マは良いと思います。
432目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:43
.319 :目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 15:44:11
とにかく家中の電化製品全部と小物はみがい太郎から大物はマッサージチェア、プラズマ。
しょーもないものでは、生ゴミ処理機とかホームベーカリー、コーヒーメーカーとか。
あとは照明すべてとか、とにかくその電器屋さんで扱うものはすべてそこで買ってあげてた。
でも、量販店行くと差額に驚愕して怒りすら覚えるようになってきた・・・。
433目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 19:46:37
最近オレもつくづく考える事が多くなった

このままパナソニックの店を続けてもお客様の為になるのだろうかと

周りの頭が回る店は量販系なり地域店系なりのFCに加盟して楽しくやっている

うちの店には相変わらず礼儀やマナーすらなってないボンクラがしがみついている

この夏は冷蔵庫や洗濯機も納期未定が増え別口さんからの仕入れが極端に増えた

別口さんからの仕入れが増えた副産物として粗利が極端に増えたが納得いかない

昨夜の社員会議で満場一致で決定

9月にはFCと契約する事になった

今までを振り替えると哀しいことだがメーカー販売会社にコントロールされたメーカーの持ち駒でしかなかった

悪友を断ち切る決断
434目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 20:26:05
どこのFC?
435目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 20:47:40
それは言えません
436目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:13:14
とりあえず、新しい船出、おめでとうございます。
シッカリ儲けて、従業員諸君にボーナスだしてやろう
437目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 00:30:45
AV機器特にTVの価格差は異常。
仕入れ価格が販売価格っ以上って・・。
夏物は在庫ほぼ0、どないせぇっちゅうねん。
一体何者なの?LECって・・・いや、LECも犠牲者なのか?え?
真綿で、いや鎖で首を絞めるやり方でさぞや松下上層部楽しかろ。Sですか?
顧客第一主義を謳う資格は最早なし。
夏物、品切れはNからPへの切り替えが原因って??
誰が望んだんだ・・?
看板変える費用をホントの松下のファンに還元しろ!
量販で言いなりに必死にヘルパーして売る姿が今の松下のあるべき姿なのか?
そうやってシェアNo1になることが正しい道なのか?
ちょっと、おっちゃん怒ってみました。ふーっ。でも自分の商売ですから。
次の手考えますよ。(チェーンには入りませんが)負けてはいられない。

438目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 00:43:09
がんばってください。
私も量販に切り替えようと思ったがもう少し様子見ます。
439目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 01:03:17
>>438
437です。電器店の顧客さんならお許しを。
単なる愚痴であります。はけ口も必要でして。

これからも御贔屓にしてあげてください。
440目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 01:35:09
量販FCやろ
441目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 10:21:23
九州だけど、他地区はショップ店同士のグループ店は少ないの?
パナ〜みたいなの。
442目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 13:37:07
イオンでTH−50PX80が227,000円です

TH−LX80−Hが99,700円です。20日はそれから5パーセント引きになるのかな。
443目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 20:42:45
うちは、非SPSのショップです。
パナタッチ上に洗濯機とか全然在庫が無いんですが
SPSには、特別枠で、どっかに取ってあるんですか?
そうでなければ、専売店は全然商売にならないですよね?
444目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 21:22:16
俺は先日メガネが壊れてしまい、10年間買っていたメガネ屋に行ったら
店舗改装中で、一週間は作れないとのこと、
「改装が終わったらバーゲンしますからその時買った方がお得ですよ!」
そういう問題じゃ無いので、即日作ってくれる別の店で買った。
店舗改装は自分の都合であって顧客に不自由をかけて、永年の顧客を無くすのは
今の松下と同じではないだろうか?
445目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:04:19
昨今、真剣に販売店が生き残ることを考えるなら
いまだに営業さん呑気に盆休み摂らんだろ?普通に考えて。
携帯くらい電源入れてよ。普段に直行、直帰ならそれくらい当たり前でしょ。
価格に負け、品不足を自慢げに云い、休みだけは人よりしっかり摂る。
信じられないね。
これが本社からの指令なら終わってますがね。
営業さんよ、売れなくて当たり前です。


446目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:08:14
メーカーは小売店を選別し小売店は客を選別する
利益率の高い客しか相手をする気が無い
今の客が死んだら終わりですね
447目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:11:38
>>446
それはモノ不足の時代のメーカーの発想。

物資が豊富な今の時代は、
小売がメーカーを選別し、客は小売を選別する。
448目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:22:47
メーカーは生き残ろうと必死になっている
店も必死にならないと生き残れない
メーカーの愚痴を言ってる場合ではない
449目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:25:09
中国製、オリンピックとテロで生産追いつかずだろ。
この先も不安だらけ。このまま行くのか?
船が遅れてましてって・・ww。解かりましたよハイ。

では一言。加油!

450目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:41:40
>>448
方向性の問題ですね。サン○ーの様に安売りに転化してチェーン店を
沢山失い今の経営難。

>>メーカーの愚痴を言ってる場合ではない
そのとおりでしょ。

しかし愚痴もこんなところでしか吐けません。
皆、今の松下が正しい姿とは思ってないと思いますよ。
ここで愚痴っても仕方ないのは皆さん承知の上でしょ。
大目でね。公人以外の個人攻撃を除けばね。
根本は、どんなことをされようと、どんなことになろうと
我々は生き残らなければならない。
451目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:43:03
近未来

洗濯機が調子悪いので、メーカーのサービス窓口に電話をする。「コンニチワーア、
ドウナサイマーシタカァ?」イントネーションのおかしいお嬢さんがたどたどしい日本語で
対応する。最近のメーカーは人件費削減なのか、どこも中国人ばかりになった。
症状を話すがいまひとつ会話が噛みあわない。「ソレデーハ、サービスガヒキトーリニ
マイリーマス」。とにかく修理してくれと言うとお嬢さんはそう言った。

数日後、サービスの人がやってきた。「んじゃ、修理ご希望ですね、引取りますね」
そう言うので、ここで見てくれないのか?と尋ねた。「あ〜、今はねえ、修理は全部
中国にあるメーカー工場に送ることになってるんですわ」
・・・・え?中国?
「日本じゃ人件費が高いらしくてぇ〜」
「だいたい、1ヶ月後くらいに見積もりのメール来ますからぁ、それでOKなら修理して
配達するようになりますわー。そうですねえ、だいたい3ヶ月くらいみといてください」
・・・私は修理を諦め、そのままリサイクル料金を払って引き取ってもらうことにした。

またヤマダで安いの買うか・・・
452目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:53:24
現状でさえ再修理ばかりで効率悪いのに
すでに買うとき安く買って壊れたら買い替えるようになってる
近未来ではないよw
453目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:38
松下、ソニ−、パイオニア。その昔、商品造りでブランドを高めた。

高くても売れた。ファンがちゃんと居た。
シャー○や、サンヨ○では駄目だった。
価格では無い何かがあったんでしょ。
物作りの原点だと思います。


454目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:11:21
>>443の件はシカトか?

うちはSPSだがパナタッチはゼロ
セールスに携帯いれてもどうする事も出来ない

ナショナルオワタ
他メーカー売った
455目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:26:29
>>454
443の件
シカト伺っていますよ。
そんなものありません。
なーんも欲しいものはありましぇん!
お宅の営業は携帯出るだけ、まだまし。
不良交換分も底付状態。

>他メーカー売った

自衛策でOKでしょ。
456目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 08:18:00
パナタッチでは在庫0なのに近所の量販店のチラシで大安売り。
NA-FS710が44800で台数無制限ってなんだ?
457目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 08:55:40

ぶはっっっ!
吹いた!

誰かが買い占めてるってことじゃね?
メーカー販社よりヤマダのほうが資金力あるってことかな。
458目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 09:29:30
NA-FS710はもう終了みたいだね

ウチも先月の個展の特価商材で6台ほど仕入れた
49800円売りで、あまり旨みは無かったが…
10台入れてくれといわれたが、こんなのばっか売ってたんじゃねえ…

残った在庫はセールスが自分の家用にくれというので卸値で売って、現在店頭展示品1台のみ
459目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 10:04:11
>>456
うんうん
パナタッチで在庫0(生産完了品)
でも7kgで変わるべき商品もない
価格comで在庫有り
翌日配達でLecより早く入荷
先月2台売れた(マジ助かった)

>>458
当店はそんなに安く売っていない
Lecの卸価格+消費税くらいで
それなりに利益はあった。




460458:2008/08/20(水) 11:27:03
>>459
ウチもそこまで安売りしたくなかったが、特価チラシを入れてたもんで仕方なくですわ
そういう時に限ってタイミングよく壊れる家が続出して、結果チャンスを潰した様な…
売り出し終わってもチラシ持ってくる客とかもいて困った
461目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 12:51:35
FS-710
理容畔卸348?
462目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 13:03:56
烈苦がそんなに安い訳ないだろ
463目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 13:16:54
まだ列区と取引してるなんて信じられません うちはとっくにやめて儲かってます
464458:2008/08/20(水) 14:20:27
今日、珍しくパナ液晶20インチ売れたので、烈苦とドットコム価格調べたら驚愕した
17000円くらい違うのな

速攻アウトレック注文した
465目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:02:14
今日、珍しくNHKの営業とかいうオバハンが来た

N「休憩室のような場所にテレビは設置されてますか?」
社長「あります」
N「では受信料払ってください。展示以外のテレビを視聴されていれば受信料を払って頂きます。」
社長「(ちょっと切れ気味に)お金が要るのならすぐ撤去します」

向こうも一応納得して帰ったが、このイヤガラセのような仕打ちはなんなのだ?
だいたい休憩室のテレビなんて昼飯食いながら笑っていいともを30分見るだけのもので
後の30分は昼寝してるし、NHKを見たためしも無い。
おまけにウチはアナログNHKの入りが悪く、時折画像が歪んで見られなくなるときもある
以前、NHKに苦情を出して調べてもらったが、その時は症状が出ず原因不明

自宅で受信料払い、何でまた店舗で払わにゃならんのか
こんなイヤガラセしに来るくらい暇なら、不払い世帯にお願いに池と言いたい
466目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:07:57
客をNHKに売ってるくせによく言うよ

自業自得
467目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:34:16
>>466
アフォか?
ほっときゃNHKに持ってかれるだろうが
くれるっていう金をみすみすドブに捨てるようなことするのか?
商売舐めんな
468目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:46:34
それならちゃんと爺婆に説明してからにしろよ
何も知らない爺婆を騙して集金人送り込むような真似はいかんな
当店でテレビ買っていただいたお客様にはもれなくNHKの集金人を
送り込ませていただきますと店頭に書いとけ
469目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 18:00:22
>>466
釣られてやるよwww
俺らは自分のお客さんをNHKに売るなんてバカなことはしないよ
そんなことしてもなんにもメリットなんてないからね
大体昨今のデジタル放送はB-CASが付いているから売るもなにもないがな
まあNHK受信料も払えない釣り師の相手をするお人好しが俺だってことだなwwwwwww
470目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 18:32:59
>>468
そもそも爺婆ほどNHK視聴率高いだろ
それにBS付けたいとお客から言って来ても付けちゃいかんのか?
945円受信料高くなりますけどいいんですか?って、それでもって言うから取り付けてんだよ

そんなに受信料払いたくないなら総理大臣になってNHK解体しろ
471目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 18:49:56
売るって言うか、NHKが電器屋を利用してるんだよ
自分らが行っても拒絶反応するトコが多いから、電器屋の信用で契約させたいんだな
ちょこっと手数料払えば、その後ず〜っと収益が確実に取れるんだから
集金人雇わなくてもいいし

ちなみにWOWOWもスカパーも同じような仕組みだがね
472目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 08:40:48
契約しないとテレビが映らないような言い方はダメ
それに客がそんなこと望んでるのか良く考えよう
473目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 09:14:19
>>472
誰もそんなサギまがいなこと言ってないが?

地上波の受信料払ってない家なんてまれだし、もしあってもNHKに通報したりした事なんて無いよ
469の言うように電器屋にもお客にもメリット無いからね

BSだと電器屋が契約取らなくてもNHKの見回り部隊がすぐにパラボラ見つけて契約しろって来るし
今だと皆デジタルBSだから、運良く見つからなくてもそのうち画面に変な文字が出たからどうにかしてくれって
間違いなく言ってくるしね
474目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 09:30:31
見ているのに見ていないような言い方もダメ
475目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 09:54:31
ハイビジョン映像になって魅力的になったBSではある。
CSがしょぼくなった
476目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:11:12
白物家電、一斉値上げ 原料高、家計に波及
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080821AT1D2008J20082008.html
477目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:15:58
安くなりすぎてるから値上げした方がイイ
478目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 02:15:26
「おじいちゃん?」
お盆に遊びにきた孫が不思議そうな顔して覗き込む。
「なーしょーなるー?これは何?」
「あぁ、これは洗濯機といってな、服を洗う機械じゃよ。昔は、これで
服を洗っていたのじゃ。」
「へー、変な機械だねえ」
「ふぉふぉふぉ、今は壊れて錆付いてるがな、買った当時はナナメに傾いた入り口
がたいそうな人気でのう、
ずいぶん高かったもんじゃ。でも、よく故障して直してもらったのう」
「ナショナルという会社はなぁ、おじいちゃんの若い時はそれはそれは大きな会社
だったんだがなぁ、
いつのまにか名前が変わって、それからコロコロ名前
がかわってなぁ、
気がついたら、とんと聞かなくなったなぁ・・・・」
「ふーん、ぼくもはじめて聞いたよ、ナショナルって」

娘夫婦が買い物から帰ってきたようだ
「スイカたべる〜?」
「うん!」
「おじいちゃん、スイカ!」
あわただしく駆けていった。
479目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 08:48:52
製品も前作を否定するかのごとくコロコロと機構が変わる
基本性能にこだわった質実剛健なメーカーって何処ですかね
やっぱり日立ですか
480目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 08:56:20
パナソニックですね
481目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 11:41:27
>>479
カバヤ
482目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 15:52:59
コロナ
483458:2008/08/22(金) 16:52:44
本日、店に帰って来たらアウトレック注文の20インチ液晶が届いていた。
そこへ烈苦の営業登場。
商品隠す間もなく「これどうしたの?ネット??」
と聞いてくるんで「例の安売り店並の値段に値切られた」と言うと苦笑いしてたw

実際、16000円も違うんだもん
言ったって補填してくれるわけないし
484目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 16:57:38
あえて烈苦に見せつけてやろうぜ
考え改めるかもな
485大阪商人:2008/08/22(金) 17:36:57
>483
商品隠す間もなくかぁ・・・
律儀なお方ですね
そんなこと思いもしなくなって、もう5〜6年経つなぁ
486目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 19:23:24
LECがなくなれば
どうなりますか?
487目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 19:36:38
>>483
へーセールス来るんや
>>486
受発注が使えなくなります。
488目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 21:01:14
関係ないけど、野球負けてくやしい!
トップが無能だと、家電製品も
LGとかサムソンに占領されてしまうんだろうな。
489目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 22:08:34
まさしく!
オリンピックと比較するのはなんだけど・・
お家芸を摂られ・・というか、
家電に於いてはお人よしにも今では頼りにして、
こちらは品切れ続出。
世界を相手にするなら、日本独自で頑張ることも大事と思うが。
パワー(大勢の圧力)に振り回され負けるに決まっているのに、
なんでも大勢には言いなり簡単にOK。

近隣国の技(技術)でも完全に負けだした。

今の日本社会象徴している。
薄っぺらく、弱く、偏りの儲け主義と変なプライド。
すでにアジアの中でも負けている。
特に松下さん、いえ、パナソニックさんアメリカかぶれももういいでしょ。
490目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 00:27:11
            ____
          /__.))ノヽ     
     r⌒ヽ、 .|ミ.l _  ._ i.)   .
    / \  .(^'ミ/.´・ .〈・ リ.  
   _/ / ヽ  .しi   r、_) |   過去を振り返ったらアカン
  〈__/  . |   |  `ニニ' /    真っ直ぐ前だけ見て突っ走ったらええんや
       /  .  `ー―i⌒i⌒\ 
      ./   / ⌒ヽ,   .ヽ  .\
  .__   r  /     |/\ \   \ 
 ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
   .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
   .i /  //  ./   
   .ヽ、_./ ./  /    
       ./ /      
     .ノ.^/   ダッ
     |_/  
491目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 07:58:11
>>490
イサカ
スレ荒らし
492自慢や:2008/08/23(土) 18:37:09
猛暑でエアコンが一人で月辺り辺り100台は勝ち組

猛暑でエアコン毎日1台2台売れた は 普通組

猛暑でエアコンがたまによく売れたは完全負け組

マジでたこ焼き屋の方が儲かるぞ!

腕はあるが商売下手な潰れかけた電気屋さんを社員として募集中
493目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 18:56:24
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       |
   | つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU       |
     |        |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

494目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 19:43:42
>>492
猛暑でエアコンが3日に1台は売れた俺が通りますよ
495目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:11:44
>>492
酷暑だったけど暑くなる前に売ってしまった俺も通りますよ
496目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:20:58

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  ちょっと通りますよ。    |
\______ ____/
            )ノ

       ∧_∧  ∧__∧___
       ┝ ・∀・|/ ((´Д`; )(() /
      ( O┬O⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)
   ≡ ◎-ヽJ┴◎       /
      (________,,ノ
497目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:25:06
アウトレック、増えたなぁ...
今日だけでも、液晶、ナナメドラム、DVD、...
佐川のあんちゃんが何故、電器屋に配達するんだ?と不思議そうな顔しとる。
創業40年のうちが何故こんな仕入れをしなければならないんだろう。
498目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:37:55
やる気と売る力を有する個人店には量販店も此方に来て共に違う市場で頑張ろうと誘ってくる

やる気もないしそれ以上に販売力とカネも無い店には量販店どころかお客も見向きもしない

街中の系列パン屋や雑貨屋が消えていた様に

どこか手軽に加盟できるFCないの?
499目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 21:40:36
あるよ
500目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 22:34:26
>>492
おい自慢や!
もう来るなってあれほど言ったろ!!!!
お前が自分の店を自慢するのはどうにか
許せるが、それなりに一生懸命仕事している
ほかの同業者を上から目線でバカにする
書き込みはもう止めなさい!!

親にどういうしつけをされたんだ?
お前は鼻たらしてたこ焼き売っとけ!
このバカがぁ!!
501目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 00:05:34
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは自慢やの求人欄じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   す こ し だ ま れ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,        な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
502自慢や:2008/08/24(日) 08:14:19
>>492
人の名、騙るな!!!
503自慢や:2008/08/24(日) 08:45:44
>>492
2CHとはいえ、素性が分かっている人間のあだなを
騙ると、通り魔的被害を受けかねないので、騙らないで
ください
504目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 10:53:16
lヽ  マテー自慢や    殺されるよ〜
l 」 ∧_∧       ∧_∧
‖( ´∀`)      ( ・∀・)
⊂     つ    ( つ  つ
 人  Y       人  Y
 し(_)      し (_)
505目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 11:22:50
自慢やさんはトリップつければいいじゃん。
俺はNGnameに入れるけどIEで見てる人は混乱せずに済む。
506目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 12:54:35

10月、弱者の戦いの、出版記念講演会に行くと
自慢やに会える、もちろん、山口さんにも会えるよ
507:2008/08/24(日) 20:15:39
あちゃー うちの店の招待あかすなよー
508目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 20:24:09
奢れる者は久しからず
シャボン玉の様に大きく膨らんだお店も消えるときは一瞬

あの松下系列の健康優良児扱いされたあのお店も今は無い

小さくても堅実に儲けるが一番!

劣苦から仕入れずに確実に儲けてな!
509目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 21:25:20

そんなこと言われなくても九年前から実行してますが何か?
510目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 22:45:11
>>508
「あの松下系列の健康優良児扱いされたあのお店も今は無い」
ってどこです?
私の知る限りでは、京都? 福井? 違います?


511目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 04:50:37
>>510

>>508
> 「あの松下系列の健康優良児扱いされたあのお店も今は無い」
> ってどこです?
> 私の知る限りでは、京都? 福井? 違います?

> 福井だ
しかしまだまだある
512目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 06:32:11
商売が大きくなっても、資金繰りがカツカツになりだしたらヤバイ
513目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 10:30:33
列苦やめたって店は、仕入れ以外で不便な事無いですか?サービス関係は不都合など無いですか?
電池や電球なんかはいちいちネットで発注しとられんですよね

列苦はいいとしても旧N系の電材屋は営業が親身に対応してくれるんで裏切りたくないが
シャワレやIHは価格コムで浮気してる
本当はエコキュもそうしたいがなかなか…
先月もユニック車&操縦者を2回無料で貸してくれた
514目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 14:29:52
目のつけ所が名無しさん :2008/08/25(月) 12:29:30
http://jp.youtube.com/watch?v=Xt-utLtOnDI
【ムーブ!の疑問】エアコン設置工事の手抜き工程

お前らが騒いだのも無駄ではなかったよ
マスコミもそろそろ騒ぎ出しつつあるよ
515目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 14:32:55
今どき商品右から左に流すだけで粗利30%の商売なんて無い
絶対淘汰される
昔からのやり方を捨てられない店はつぶれるよ
新規客は絶対無理ということは先がない
516目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 19:01:18
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
517目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:17
しつこくて申し訳ないんだけど、5年保証について
まだあきらめられないんです。 それというのも
今年の夏は、買って、数ヶ月から2年位の冷蔵庫のアイスメーカ
とナナメドラムや洗濯乾燥機が本当によくこわれました。
1番儲かる時期に中村電器の白物の故障に足を引っ張られた感じです。
保証期間中ならまだしも、1年ちょっとで壊れたものは、SSでも考慮して
くれないため、お客様に多大なご負担をかけてしまいます。
(量販で買っていれば、5年間は無料だったはずなのに。)
当店のお勧めしたものが、
負荷用コントロ−ラの交換やパルセータ抜けやなど
どうみても、作り手に落ち度があるとしか思えない故障をして、
しかも、一年を過ぎると有料。 昔はSSはもう少し融通がきいたのですが
最近は、だめです。
中村電器産業の白物を扱う以上、5年間保証はなんとかしなければならないと
おもってしまいます。  おっちゃんさんはどうお考えですか?

518目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 22:38:48
SS考慮してくれませんか?
自店修理が前提ですが、
購入1年以上経ったものでも、
ワークシートに「部品代の張引き願います」
と書いて部品と一緒にワークシートを送っていますが、SSから何も言われたことないですよ。

保障期間を過ぎても技サ費を請求しないのなら、
SSの部品担当部署じゃなく、技術相談の部署でも
部品代だけ張引きしてくださいと言えば99%簡単にOKくれますよ・・・。

ところでパナソニックブランドの白物は何月に発売されるのでしょうか?
519目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:13:40
517です。 ありがとうございます。  東京ですが、最近は、何故かだめです。
 
520目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:06
当方の担当SSは名古屋ですが、
部品代の張引きさえもしてくれませんか?
SSの担当の部品やクレーム担当の方と話をしても駄目ですか?
どのくらい前から駄目になりましたか?
当方もこの夏、3〜4前のC372系統の冷蔵庫やEM402系統の修理多かったけど、
全部帳引きしてもらいましたよ・・・。
521目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:33:42
この半年位前からです。 
522目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:42:26
担当者しだいかな・・・・。
お客さんが怒っているぞゴルアっていってみたら?
523目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:48:10
SSの所長にゴルァで桶。
524目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 23:51:21
ちょっと前は部品のみ無料にしてくれましたが、
それにしても、ナナメドラム等の修理は、半日仕事じゃないですか。
余りに早期故障がおおすぎるので、クレ−ム処理に忙殺され
日銭商売の自分には結構キツイです。

525目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:02:06
>>517
おっちゃんをご指名なので答えますが
ここで明確な答えを出すことは出来ませんが・。
明らかに造り手の問題と思えば、顧客の為に無理を通す事が必要ではと・・。
まず地域差や、店の差があってはならないと思いますがね。
おっちゃんは理不尽を感じたら通します。
怒鳴りつけてでも何とかします。
SSが駄目ならメーカーの責任者と話します。
場合によってはメーカーの営業技術を呼んで顧客宅へ一緒に訪問させます。
それくらい、あなたが理不尽と思えば顧客の為にやってください。

今回の液晶TVも冷蔵庫の霜付も1年以上経ってからのメーカー延長保証です。
メーカーに非が無ければメーカー延長保証なんてしませんからね。
貴店が受けた修理も将来延長保証となる可能性があるかもですから。
という、おっちゃんも専売で他メーカーのSSには、相手にされませんが
でも、言うときは言う。まだ松は、ましだと思っていますが。
ビー○ーなんて振り替えすると偉い目にあいますね。


526目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:25:32
>無理を通す事が必要ではと・・。
失礼、<無理を>ではなく、<当たり前を>でした。
訂正します。
527目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:42:01
私のとこは今年NR-C37D1の3回目の修理に技サ費を出させ、
去年はNR-E4○W1,2、Aシリーズのシリコン塗布を7件やり全部技サ費を出させたよ。
事業部が出した「欠陥対応部品」を使用しても再故障を何度も起こし、
お客さんが何も言わなければ有償なんて普通なら考えられんよ・・・。

ドラム式のV80は3台しか売らなかったけど全部商品交換させたよ。
じつはサービスマン(委託)と仲がよいのです。
お互い助け合ったり助けられたりですので、いろいろ無理を聞いてもらってます。
>>524桟の場合は最悪メーカーSに電話して、サービスに修理させ、
クレーム処理させたらどう?

事業部営業技術を呼べというのはいいですねw
これ結構効くかもね。
528目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:44:16
ヤマダ電機ほどではないにしろ、
自分らも販売店です。
ナショナル製品を売っているんですよ。
メーカーSの人が言うには最近の電器屋さんは昔と比べると大人しくなったといってましたよ。
529目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:47:27
サービス会社がノルマを設け、
委託には技サ費をだし、
販売店には技サ費を出したくないという考えが理解できません。

販売店に動いてもらっているから助かっていることも多いと思いますが。
(もちろん自店修理をやってくれるところね)
530目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:53:05
実は本日、SSのカウンターで納得の行かない故障について
しつこく交渉していましたら、全員から白い目で見られ、
少々へこんでおりました。
確かに、今延長保証になっているものも最初は「そんな故障はめったに出ていませんね
レアケースなので有償にしてください」と言われ。 しばらくすると..と言うことが
多かったです。

おっちゃんは文面からお察し致しますと、温厚な人格者で、社員以上に
松下製品に愛着をもたれておられることがわかります。 
そのような方でも言うべきことは言っておられるのを知り
安心致しました。 自分も迷わず行こうと思います。
ありがとうございました。

531目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 13:17:55
おっちゃん指名とはいえ、他の人のアドバイスには礼無しか・・・。
532目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 15:24:05
なんだか最近、洗濯機のメカケース不良が多いような気がする
パルセーター交換に匹敵するくらいの頻度
5年やそこらでイカれるモノなんだろうか?
533目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 15:46:56
>>532
うちも多いよ。
今年3台変えたよ。
534目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 15:51:19
>>517
うちは、そういう時はお客さんに電話してもらうよ。
販売店には強くても、ユーザーには弱いからね。
535目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 16:06:53
フランジナットがうす〜い・・・
536目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 17:39:04
量販仕入れや価格コムよりアフォなほど高い仕入れ値で仕入れてるんだから
列苦はすべて5年保証してくれてもバチ当たらんと思う

史上最高利益出したんなら、列苦に苦しめられてる店を救済して還元して欲しいわ
537目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 18:19:07
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2007/12/10/071210R_2.pdf
大手はこのような理由でも商品回収して製造元に返品するんだから
あまりにも多すぎる故障ならメーカーにクレームを言いましょう。
538目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 18:39:50
LX600パネル交換めんどくせー!
539目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 18:42:06
松がLGを買収?
540目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 18:54:06
DMC-FX37を頼まれたけど
Pタッチでは37500円(税別)
価格.Comで31900円(税込)

悩むなぁ
541目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 20:21:05
悩む必要なし

同じ価格で売るなら安く仕入れた方がお客様に良い顔出来ます

劣糞から仕入れた積もりで増えた粗利を内部留保して下さい

此を繰り返すと立派な御殿

千里の道も一歩から
542目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 22:03:24
>>531 大変失礼いたしました。 遅くなりましたがアドバイスを頂いた皆様
   本当にありがとうございました。
   
   街電は、永年の努力のによって信用を築き、我々のお勧めする商品をかって頂き、
   心を込めて納品した商品がちゃらんぽらんなものだと、
   一生懸命だからこそ、腹が立つんですよね。
    
543目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 22:45:45
>>539
品質の甘い企業風土どうし、お似合いかも
544目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 23:17:00
>>511
福井?!?!
まさかあの「さ●も●」さんの事?
545目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 01:31:48
飲みに行ってきた。
酔った勢いで、ショップ店に聞きたい。
みなさん、LECが大事か、お客が大事か?
俺はお客が大事だから、LECを捨てた。
LECの満足はお客の不幸と判断したためだ。
あれから3年。売り上げは1.5倍。荒利益は2倍になった。
心配するほど、部品や修理も困らなかった。
今思えば、人生の岐路であった。
最近よく思うこと、いつの間にかLECによって、視野を狭められていた
自分が恥ずかしい。
客あっての商売。おろしあっての商売ではないことに気づくのに
12年もかかった。
今は、商売に自信もあるし、何より楽しい。
皆さんに伝えたい。
思い切って、まったく別の世界から電器屋商売見てみると、
ムチャクチャ楽しいで。
546目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 07:14:30
痢は元にあり
547目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 09:41:48
>>540
悩む必要なし価格.comで仕入るべきです。

当店も昨日DMC-FX3 パナタッチ25,849円
アウトレック19,365円で仕入しました。

お客様も店も喜んでおります。(SPS店ではありませんが)
548目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 11:17:19
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  LECで仕入れるのが
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::| パナソニックのお店の修行。        
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
549目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 11:55:19
SPS入ってメリットあるんですかね?
ウチはソニーもやってるんで入るつもり全く無いんですけど
おまけにSPSでも価格コムのほうが安いですよね

最近はあまりないけど、以前は列苦のSPS勧誘が激しくてすこぶるウザかった
550目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 14:11:16
ナショナルショップでやっていくのはもう限界です もちろんレックの存在は
意味ないです 何のためにここで仕入れるんですかね?月末はリベート達成のための
無理矢理仕入 キャンペーンで10台仕入れて数千円の対策費つけるから入れてとか 売れ残ったら損してでも
売らなきゃ余剰在庫 こんな商売もう10年前に終わってる
551目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 14:34:34
うちもカメラ付インターホン5台余っているよ・・・
552目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 14:53:35
うちはタンク分離式のジャーポット4台残ってる
多分、新発売のキャンペーンで5台ぶち込まれた奴だと思う

ナナメドラムといい、以来ナショが目新しい商品出してきたら1〜2年様子見するよう心がけてる
553目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 15:12:52
うちもこの前「あと50万位でリベート達成するんですが・・・」って言われたから
「いらないよ」「無理に在庫しても意味ないから」って断った
いくらリベートが惜しいからって不良在庫持ちたくないね
だいたいなぜあと50万だったのかってことを考えたことがあるのかな?セールスはw
アウトレックからの仕入れが多くなれば劣苦からの仕入れが少なくなるのは当然だね

554目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 16:30:45
半期リベート達成まであと100万です って月末営業からしつこく電話 結局
必要ないものまで買わされ無駄在庫 6万のリベートで100万の無駄 何してるんだか
わけがわからない もうしませんけど馬鹿なショップです そんな店いっぱいありそうだけど
倒産寸前だなあ 
555目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 16:31:55
ショップ店は松下の在庫便器
556目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 16:36:17
特に年寄りの店主はナショナル信者だから上手く言いくるめたら買ってくれる 自分の首絞める
結果になるのにね 早く目を覚ましたほうが良いよ 
557目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 16:58:13
俺はナショナル系列じゃないけど、もし、ナショナルの品物を
お客様から注文されたらいつも高い仕入れをしてるんだけど、
そういう場合って、ショップ店に行けば余剰在庫を安く分けて
くれるんだろうか。
558目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 17:12:38
>>557
現行売れ筋商品なら安くはくれないだろうと思われ

余剰在庫=型落ち・不人気商品だったらそういうのもアリだろうが
そんな商品を運良くお客が注文してくれるかどうか…
559目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 17:18:18
今すぐ電話してね
08051154556
560目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 17:55:13
烈苦蟻地獄

最終章
561目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 18:47:29
もうちょっとで半期リベート達成だ
達成してしまったらあとはアウトレックを利用だな
562鼠セールス:2008/08/27(水) 20:04:07
♪月末の昼〜に〜 現れた 例のオトコ〜

見てる 見てる 見てる 見てる どこ見てる〜
月末の昼に〜 エリート気取って 馬鹿みたい〜
帰りなさい 道の駅でしょ〜 ポッポ

ポッポポポポポ ポッポポポポポ





アウトレック〜ビエラ見つけて 先輩〜
から箱〜見つけて 先輩〜

563目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:37
>>557
conecoかkakaku.comで探せばかなり安いのが見つかるよ。
おととい冷蔵庫をbiccamera.comで買ったよ。
ポイントが10万も貯まってる。
564目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 21:56:12
今は系列から離れてお誘いも無いけど
新製品発表会みたいなイベントがあってこの時ばかりは
よいしょされて宴会まで仕込まれてたなぁー・・
ホテルリザーブ代なんかはやっぱ仕入れ値辺りから捻出されてたのかな??
565目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 22:57:59
>>564
そうです
566目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:26
アウトレックは現金だがフォーカスの特別契約すると2ヶ月待ってくれるんだっけ?
5年保障も住設品番じゃなかったらアウトレックでも通るでしょ?
アウトレックで仕入れても運送屋も知ってるし、小さい町だからな・・・・。
567目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 08:48:07
家電弱者専売チャンネル=SPS
568目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 09:33:22
今時、SPSの専用看板を店頭に揚げさす意味あるのかな。
消費者向けには誰が考えても無意味だし・・・・。
569目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 10:06:59
客単価の高い優良客を満足させるにはメーカーサポートが必要
アフターでMTSに丸投げピンハネでは次買ってもらえない
故にSPSでなければならない
570目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 10:22:56
今日はSPSの商談会やわな〜
571目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 14:38:53
スーパープロかぁ〜責任重大やな〜
572目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 14:51:12
ユニットバスの天井埋込換気扇交換工賃いくらもらってる?
FY-17Cクラスの奴なんだが
573目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 15:14:27
\5,000.
574目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 15:19:14
取り替えだけなら5千円でそ
575572:2008/08/28(木) 15:44:53
>>573>>574
ありがトン
馴染みのトコは今まで4000円もらってたんだが、これから新規5000円でやっつけてくるわw
576目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 15:51:37
20年位前の鉄骨系の建物ってアスベストあるところ多くない?
大工は2万くらいとってたぞ。
577目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 16:03:46
それぼったくりw
それ耐火被覆のロックウールと勘違いしてるぞ
今から35年以上前にアスベストは禁止されてる
ロックウールをアスベストと勘違いしてる奴多すぎるね
そもそもユニットバスだと点検口あるはずなので簡単に交換できるだろ?
取り替えで5千円以上とったらぼったくりじゃね?
578目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 16:21:02
ロックウールとアスベストは違うの?
579目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 16:42:36
見た目は良く似ているが材質が違うよ
既に疑いのある建物は確認作業と除去や飛散防止の対策されてる
ただしロックウールの繊維も非常に細かいガラス繊維だから
チクチクするし、大量に吸い込んだら肺にも悪い
マスクぐらいはしないとね
580575:2008/08/28(木) 17:27:56
やっつけてきた

ユニットバスの取り付け部が薄い鉄板でボルトナットで取り付けてあった。
一人で上のナット押さえたまま下からボルトねじ込めないので
ナイロンプラグをカッターで削って下穴にぶち込んでなんとか固定できた。

涼しくなったとはいえ、やっぱ天井裏は暑いねえ。
581目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 17:34:35
おつかれー
速かったね
582目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 18:18:14
大工の工賃が当たり前
そんな安値でやるから電器屋はいつまでも馬鹿にされる
ウチは1万円
583目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 19:07:31
前の伝票見たら\15000でやってた・・
584580:2008/08/28(木) 19:17:09
>>582
そういやその家、つい最近まで大工がリフォームしてたわ
なんでついでに頼まなかったんだろうかと思ってたんだが、多分工賃が高かったんだなw
旦那さんが自分でやろうとしたが手に負えなかったと言ってた
奥さんも喜んでたし、うちもエアコンシーズン終って暇だったんで新規開拓できて良かった
585目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 19:43:22
オール電化の売り方教えて
586目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 19:53:12
教えてください。
587目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 22:01:25
やべえ、社告前にパネル変えてきてしまった。
サービスから怒られるかも・・・。
588目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:06:15
木材使うのも手ですよ。木材補強で無ければね。
下穴あけて換気扇の耳と天井材を天井裏に組んだ木材で挟み込む。
まぁ、落ちませんよ。

ダクトの繋ぎ、配線、アースの繋ぎ、取外し処分、取り付け。
10,000円もらってもいいですよ。

この前、本体がボロボロに錆びていて、養生に10分、取外しは、ビス舐めで
逆タップ2本用意も折れて所要時間30分。取り付けは木材加工含め15分。
片付けに15分。
まぁケースバイケースでしょうが。工事費はぼかす必要もありますね。
で、無ければ下見をすると良いと思うおっちゃんです。
下見していたので材料費も含め12000円頂戴しました。

何でもかんでもボッタクリって言ってしまって
自己の仕事の値打ち下げる必要は無いと思うんだけど。
設備屋さんの価格なんかも参考にすべきですね。
>>582さんに一票。


589目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:22:52
知恵の有る奴は知恵絞れ

知恵の無い奴は汗流せ
590目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:27:28
えー588です。
続きですが、クロス1M貼る費用と10M貼ってもらう費用って変わりませんよね。
ガスコック増設や水栓取替えなんて1箇所でもガス屋さん、水道屋さん、
しっかり日当の半分は取りますよね。
もちろんコンセント1箇所取替えとは次元が違いますが・・。
量販には出来ない仕事ですよね。クロス屋、水道屋やガス屋にも出来ません。
そこはしっかり押さえて置きたいですね。
591目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:39:15
まっ エアコン材料持ち1万以下で
付けちゃうバカ業種ですから…
592目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:44:22
>>591
量販、引越し下請けと比較しては駄目ですよww
工事に自信ありでしょ・?
593目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:57:32
比較ではなく
そういう業者がいるという
事実です
工事に自信とかお客には関係ない
594目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 00:07:36
>工事に自信とかお客には関係ない

とも、云えないと思いますがね。
595目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 00:24:41
あっそ
596目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 08:45:42
あんた達、自分を高く見積すぎw
国の工事費積算で使用される労務単価知ってる?
電工の経費抜きの8時間労務単価、最低が北海道の13,000円、
最高が東京の18,000円だよ?
最高の東京でも2時間仕事なら純粋な労務単価は4,500円だ。
1万、2万なんて言ってる奴は世の中の感覚からズレてる。
勘違いも甚だしい。医者か弁護士レベルのつもり?
それが通用するのは世間を知らないド素人の一般人だけ。
電気工事で下請けしたことある人間ならわかるだろ?
そんな店に来られたら客がかわいそう。
597目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 08:48:11
<デジカメ>
FX37を5台ご販売で1台ご進呈します!
先着300口限定です!


<ビエラ>
ビエラにリンク秋の新製品ご予約注文書


598目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 08:52:48
>>596
あなたも仰るとおり経費抜きなんでしょ、それ?
売り上げ=賃金じゃないんだよ

599目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 08:54:19
>>597
相変わらずの古臭い施策
600目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:05:15
労務単価≠工事費
601目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:11:10
んなこたぁわかってる。
こっちはゼネコンで年中積算ばっかやってんだ。
はっきり言おう、積算の知識と教養の無い人間からは
ぼったくり価格しか出てこない。
602目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:16:34
ゼネコンw
603目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:17:26
元請けや客から高いと言われないように材料や工賃に経費ぶっこむのはやめろ。
ちゃんと材料費+労務費+経費で見積出してこい。
やましい事がなければ個々に分別して計上すれば相手を納得させられる。
ドリルの損耗費も電ドラの償却も機械器具損料として上げればいい。
要は明瞭会計にしろってこった。
604目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:20:35
余計なお世話w
605目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:23:04
まぁ、悪徳白蟻リフォーム屋に成りきれない
中途半端な電器や
606目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 10:17:23
>>588>>600は話の流れを見るべき
>>572-588を見ると工賃の話
得意4,000円新規5,000円が1人
工賃5,000円が2人
大工が20,000円の情報が1件
前伝票工賃15,000円が1人
材料込み工賃12,000円が1人
そもそもはじまりが「ユニットバスの天井埋込換気扇
交換工賃いくらもらってる?」だ。
ユニットバスは点検口が必ずついている。
上半身乗り込んで交換するのが通常。
そもそもUBの天井乗れるほど強度もないからな。
こんな簡単な仕事、段取り含めた実働1時間で済ませ
られない職人など居ない。
FY-17Cなら材工で15,000円以内が一般的だろう。
それ以上取るならハウスメーカーのサービス呼んだ方が良い。
クレーム言い放題なアフター体制も含めて。
607目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 10:33:23
平均で約一万って事でおk?
608目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 10:47:22
あのなぁ・・・
UBの換気扇交換なんて下見必要かどうか良く考えてみろ。
UBってのは規格製品なんだよ。
造り付けじゃないんだよ。
INAXとかTOTOとか大企業の高学歴設計部隊が
頭こらして設計してんだよ。
そもそも素人に毛が生えた程度の者でも一日
講習受ければ簡単に組立できんだよ。
換気扇交換なんて当たり前のメンテナンスも
当然考えて作ってんだよ。
その超簡単な換気扇交換に1時間以上かけて
たら素人以下なんだよ。
だから工賃5,000円が世間一般だって言って
んだよ。
工賃10,000円も払うならTOTOやINAX他のメーカー
サービス部隊呼んだほうが変な施工される心配も
無くて確実なんだよ。
609目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 10:58:15
20キロ離れたお客さんに
台所手元灯、器具込み6000円で取付けてきた。
なんか、むなしい。
610目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:04:20
そーういうセリフは客に納得してもらえる努力をしてから言え。
本屋行って電気工事積算資料とか買ってこい。
実際に支出してる経費を計上されて文句言える客など居ない。
居ればそれはヤクザ。
事細かく見積もって明瞭会計にすれば堅実に利益は上がる。
どんぶり勘定にするから客も逃げる。
もっと攻めろや馬鹿。
611目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:08:09
人間、自分の利益にならないと思う相手からは自然と遠ざかるものだ。
現金なんだよ人間は。
堅実に相手を納得させる努力をしろ。
それが金儲け。
そうすれば普通に平均以上の生活は出来る。
612目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:11:12
それから「恩を売る事」これが一番重要。
相手にわからせる努力しろ。
割に合わないなら、交通費も計上した上で値引きして
この価格でいいですよという形にもっていけ。
613目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:12:48
誤解を恐れずはっきり言う。
厳しいようだが、電器屋レベル低い。
614目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:14:28
する事してないのに文句言えないだろ?
って正直思う。
まだまだ努力すべきところがある。
まさに井の中の蛙大海を知らずだな。
615目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:37:47
先ほどは失礼した。
言い換えればまだまだ余地があると言うことだ。
メーカーが本腰入れて教育すればもっと儲かる余地はある。
616目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:49:32
>>606>>608
必ずしもきちんとしたつけ方をされている換気扇なら交換工事でしかないから簡単だが
中にはへんなつけ方をしているモノ、「おいおい、これどうやって付けたんだよ」ってなモノさまざまある
酷いものは換気扇をつけた後から換気扇の上にタルキが入っていて断ったこともある
どこのUBも規格通りの換気扇が付いていると思っているなら大間違い
経験不足もいいところwww
どんなに高学歴の設計者が設計しようが取り付け工事をしているところがクソじゃあしょうがないんだよ
UBメーカってのは有名メーカーのものばかりじゃなくて3流、4流メーカー品もあるんだよ
そういうところもあるって知らないだろう?
3流、4流のメーカー品使ってるかどうかなんて普通の人じゃあわからないんだよ
まあそういうこともあるって事を覚えておきな!
617目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 12:15:17
あ〜また注文してないブルーレイが入ってきた・・・。
618目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 12:45:54
積算マニュアルは、コンセント1箇所取替えにはとても利用できない。
(当然諸経費を計上しろと言う流れだろが)
歩掛けは、下請けで一定以上の仕事では、利用できても
単発のしかも、一見客に利用する方がどうかと思うね。
味噌もクソも一緒にしないほうがいいよ。
工事屋ならその手のマニュアルくらい持っていると思いますが・・。
619目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:01:30
ウチはAB客1万円 CD客1万2千円 一般1万5千円

トイレの目詰まり8千円、クラシアンシン、頭を必要としない職種でも
普通一回行けばT万円は常識

ましては電気を扱うとなれば、それなりの金額は当たり前
オームの法則も分らない電器屋くずれならともかく
店を張っているなら、胸を張って自分を安売りするな、

バカな電器屋クズレ(多くは組合員)のため、まともな電器屋が迷惑する
620目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:05:56
それは材工単価のことでしょ。
誰もそんな事は言っていない。
それは省略単価と言って積算手間を省くための単価。
施工規模が大きいからもちろん使えない。
そうではなくて、材料費+労務費+経費で出せという事。
手間を惜しまず項目を事細かに計上すれば割に合う仕事
になるし客からも信用される。
621目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:09:15
クラシアンは緊急に呼び出すから言い値で勝負できるだけ。
味噌も糞もいっしょにするな。
あんた達は世間一般の認識とズレすぎ。
622目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:12:01
浴室換気扇交換 ¥14,000〜
http://www.motozawa.co.jp/service/cost.html
風呂換気扇交換 36,750円より(税込) 材工
http://www.good-house.jp/03/1.html
623目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:15:42
はいはいw
馬鹿が釣れれば良いな的な広告だなw
オマエはこの金額で頼むつもりかwww
624目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:17:11
客の事なんか微塵も考えない最低な電気屋集団だなここは。
本当に自分の事だけしか考えられないんだな。
それだけ切羽詰まってるということか・・・
625目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:22:05
626目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:29:20
>>620
おっしゃるとおり。
材工別が当たり前。
だから、同じ換気扇の取替えも仕事内容が変われば価格も変わる。
こちらが言いたいのは、内容もわからないのに
5000円以上取ればボッタクリ、1時間以上かかれば職人では無い、
などと簡単に言い放つのは、いかがなものかと言うこと。
ここでは換気扇しか出てこないが、電気工事も新築とリフォームじゃ
同じ歩掛かりでやれんでしょ。
同じ歩掛かり計算で、天井、壁開口補修、フイッシャー使いまくりじゃ
合いませんからね。
アンテナ工事だって一緒。屋根見て価格出すでしょ。
627目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:29:50
これは言い換えれば高くても20,000円ということだろ。
私の主張するFY-17Cなら材工で15,000円以下とは開きがあるが
素人のアドバイスなのだから大げさに書くだろうからな。
君は最低36,750円からの所に頼むといいよw
628目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:34:09
>>628
この話は最初から最後までユニットバスのFY-17Cを交換工賃について
議論しているものなのだよ、よく読みたまえ。
その中で2万も居ただの、最低1万は取るべきだの言い出す輩が居るので
異論を申したまで。
論点をずらさないでほしい。
629目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:37:40
>>627
参考にリンク貼ってるのに
そこへ頼むとかおまえあほか
630目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:43:12
オマエはこれが相場と言いたいんじゃないのか?
でなければ何のためのリンク?
苦しまぎれの言い訳か?
君と議論しても絶対に負ける気がしないねw
631目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:51:08
今度は君に頼むわw
632目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:53:48
因みに積算実務で天井換気扇取付け歩掛け日当×0.20だ。
取替えではないのであしからず。
養生、撤去、処分は別と思われ、にプラス諸経費だ。
積算大好きな偉い方計算して見れ。
633目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 13:56:11
>こちらが言いたいのは、内容もわからないのに
>5000円以上取ればボッタクリ、1時間以上かかれば職人では無い、
>などと簡単に言い放つのは、いかがなものかと言うこと。

むしろ1万だの2万だの言い出す人がUBの換気扇交換がどの程度のもの
か内容を理解できていない。
こんなイレギュラーの場合だってあるんだなんて言って高値要求する
のはナンセンス。
レギュラーな場合の議論をするのが普通の議論。
君たちは普通じゃないよ。
難癖つけて暴利をむさぼる悪徳業者と同じだ。
634目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 14:05:16
>難癖つけて暴利をむさぼる悪徳業者と同じだ。
じゃぁ、ひとくくりにして暴利やボッタクリなんて言うなよ。
1時間以内5000円を当たり前にしてやってるならそれでいいよ。
お宅の商売だからね。

ま、一度試しに電工別で、設備屋の価格聞いてみたら。
635目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 14:44:01
はいはい工事屋さんばんざーい!!!!


これでいい?
636目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 14:59:23
UBの換気扇交換=換気扇横点検口から天井内確認
電源SWを切りダクトと電源取り外し
    ↓
本体交換 掃除
    ↓
ダクトと電源接続

オレ日当工事やってないから
時間給4000円で計算
たぶん1時間以内かな+出張費+材料費+本体
637目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 15:01:07
それでいいじゃん
638584:2008/08/29(金) 15:11:27
オレが何の気なしに聞いたのが発端でここまで真剣に盛り上がるのは嬉しいが
マタ〜リやりましょうやw

とりあえず分かった事は、10000円以上取る業者もあるって事やね
今度からは新規客が依頼してきたら10000円くらいって見積もるよ
それで簡単だったら出張込みで6000円くらいにしてあげればお客も喜ぶし
裏に当て板施したりしなきゃならなかったりしたらその位もらってもいいし。

あとたまにアパートのレンジフードの中についてる埋込換気扇の交換することあるんだが
油ギトギトの上に、ろくでもない業者が付けたのか、換気扇の上から耳にかぶさるように
ステンのフード付けてくれてるから、フード外さないと交換できねえ〜(怒)
おまけに天井板切らないと本体外せない…
こういうのなら20000円くらい工賃もらっていいよね?
639目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 15:35:55
>>619は過去の栄光を引きずって感覚が麻痺してるな
640目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 16:05:25
どんぶり勘定電気屋
641目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 16:11:14
取れるとこまで取る
まるでギャンブル
適正価格なんて皆無な世界
そりゃ客は逃げる
642目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:08:42
>>638
もっと貰ってもよいかと
フードの大きさにもよるが油でギトギトって・・・それを掃除するだけでも大変じゃん
周りを汚さないように養生しないといけないし・・・でもそれらをひっくるめて請求を出すか
養生いくら、フード取り外しいくら、換気扇交換工賃いくらって全部細かく請求だすかは


      じ   ゆ   う   だ   〜   〜   〜   !  !  !
643目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:20:50
換気扇はレンジフード側(室内側)から外すから
手袋はめて3分で外せるけどな。
俺だったら工賃無料のレベルだな。
644目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:24:05
>取れるとこまで取る
まるでギャンブル
適正価格なんて皆無な世界

お宅の言う適正価格ってなんや?
積算か?
なら>>632のいう計算してみろよ。
ウチの計算だと材料別で6000円超えになるぞ。
それか労務費13000円の口か?アルバイトでもあるまいし。

派遣でももっと取るわ。
645目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:50
俺たちの仕事は大変なんだからもっと金くれ!








工賃アップキャンペーン中?
646目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:46:03
>>643
普通の換気扇ならそれでもいいかも知らんが「天井埋込」換気扇でも?
647目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 17:48:13
>>644
8時間労務単価18,000円×1/8時間=2,250円
出張費(往復20km)1,800円
諸経費率20%(2,250+1,800)×0.2=810円
小計2,250+2,000+850=4,860円
実行予算は5,000円あれば行けるだろう。
要はどれだけ利益を乗せるかだ。
俺ならFY-17Cに利益乗せて材料を10,000円
出張+労務+諸々の経費で5,000円
労務6,000円、材料9,000円でも良いのでは。
計15,000もらえれば十分だ。
仕事がシームレスにある店の話だけどね。
暇な店ではそうは行かないだろう。
どうしても逆算的な自己中価格になるからね。
これが流行ってる店から買えって意味だね。

>>646
スマソ。
壁付けの普通のかと思った。
648目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 18:21:25
8時間労務費18000円/月25日働いて45万ですか?
出張費って普通は工事に乗せますか?積算の仕方もおかしいような・・。
積算はあくまでも公共建築工事を対象だからね。

お宅が雇われ職人だとそれで良いんでは。
常に仕事をくれる工務店やゼネコン対象で工事してるの?
649目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 18:43:15
というか、諸経費20%って・・
10万の工事で2万って事になるけど。
そんなんが流行ってる店なんだ??
650目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 18:49:58
651目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:02:59
パープリンのねーちゃんのヘルスでも
材工無しで一時間15000円取るんだ
良く考えろ
652目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:14:06
大きくなってる店程工料は確り貰ってる

社員にキッチリと儲けて貰わないといけない

その価格だと下請けの価格W
653目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:22:53
下請けも嫌がる
654目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:30:50
お昼過ぎから白熱しておりましたね。
暇なのですか、みなさん。
655目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:33:15
余計なお世話だ!
656目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 20:03:59
イタい所を突いて
ごめんなさい。
657目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:18:08
材料実費+1時間あたり2500円+出張費2000円
くらいが常識的なとこじゃ?
658目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:45
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   >>572どう考えても釣り杉だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
659目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:54:07
エアコン工事も終わったし、大雨で仕事がないよ。
660目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:22:17
661目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:25:12
>>657
おいおい待てよ。
何でも時間で計算か?
エアコン工事2hで材料別5000円てどうよ。
エアコン工事に出張費もらうのか?
工事は基本的に出張費とかは言わんでしょ。
歩掛けを言う人、基本解かってる?
662目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:28:32
>>643
俺なら朝飯前ってか。
で無料奉仕。
アンタが従業員ならクビっていう経営者多いよ。ww
663目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:41:38
人が動けば金がかかる。人に動いてもらえば金は掛かる。
ヒマな営業だって、公務員だって時間が経てば給料はもらえる。
我々はそれに沢山の経費が掛かっている。
ヒマな店番、電話番だって人件費が掛かるって事です。
電器屋だけに限った事ではありません。
タダ仕事は、なーんにも自慢になりません。アホウをさらけ出しているだけ。
それだけは言っておきたいおっちゃんです。
664目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:22
663です。
追記、仕方無く泣くはもちろん別。
どこかに書き込みの
自らもらえる工賃を自ら無料にすることに対して言っています。
665目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 00:29:52
>>646
天井も台所換気扇も積算では労務費(日当)×0.2です
ここが歩掛かりの不思議
さらにコンセント(埋め込み)×.0054
スイッチボックスがなんと×0.1
666目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 00:39:31
さらにコンセント(埋め込み)×.0054 (誤)
0.054(正)すんません。
667目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 08:05:26
儲け下手自慢
摩訶不思議

何の為に電気屋をしているか思い出せ

ボランティア?
最低限の生活をするため?

良く働いて確りと儲ける為!

安い単価で仕事を承けてカアチャン泣かすなよ
668目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 08:55:07
知識自慢でしょ?
669目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 09:15:13
ほんとに馬鹿だな
積算は、何日もいっぺんに仕事をやる条件での仕様だと思う。
半日以内で終わるような仕事は
積算で見積もらなくても
役所では、問題ないよ
670目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 13:15:29
★★商品が売れなくて工事やに成り下った販売店たち★★
671目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 13:26:26
そういや、回路くんっていたけど今度は積算くんかぁ?
672目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 13:36:04
町家の仕事にゼネコン価格
673目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 14:22:17
665です。
何か勘違いされたようで・・
積算で単発仕事の価格をはじき出されてましたので、
マニュアル開いて調べたまででして、
自慢するつもりではありません。こちらも調べないと解かりませんので。
言いたかったのは、>>669さんと同じこと。
要するに仕事の流れがあっての価格だと言うこと。
だからコンセントの取り付けよりボックス取り付けの方が
価格が高くなることを知っていただきたかったのです。
暴利だ、ボッタクリだと積算はじいて言うのはナンセンスだと思います。
674目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 14:39:17
埋め込みボックスがキッチリと工事してこその
埋め込みコンセント取付やから
驚くことではない
675目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:46:48
713 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 23:13:19
コストダウンで設計に無理のある商品が多く故障の多発。
修理部品は製品に使われてた部品と同じでなく改良部品。
修理代はキッチリ消費者に支払わせる、事業部請求は通らず。
事業部や客相の対応からみてメーカーはクソ社員でいっぱいだ。
名前だけ変えても駄目ですぜ、いい商品を創り出さないとね。


676目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:06:00

オール電化の売り方教えて!
677目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:07:20
クソ社員というよりも、無理なコストダウンを強いる
アホ首脳陣といった方が良いのでは?
しつかりやらないと日本市場も蝿ア−ル、寒損に持っていかれるぞ.
678目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:18:41
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「また積算ばかりして!」
679目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:23:19
そういう現場の対応する人たちが
派遣や外注業者になってるのもあるのじゃないかな?
彼らは命令されたマニュアルを忠実に繰り返す
のが仕事だし、実際の権限もって無いから、
どうしても曖昧な返答しか出来ない
680目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 23:26:03
>>676
持込実演訪問販売
681目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 23:49:04
>>676
光熱費シミュレーション
682目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 00:02:21
DMR-FX37 29,800って安い?
683目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 08:25:13
>>676
契約書にハンコ押すまで居座って帰らない
684目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 09:13:33
ガス屋の店先にいって販促ポスターを貼る。
685目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 09:51:57
ガス屋の展示会へ行って客をぶん取る
686目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 12:48:32
ガスの市場価格を上げる
687目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 13:05:35
ガスタンクを爆h…
688目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 14:29:14
689目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 17:29:26
マスプロの地上デジタルチェッカーLCT2使われている
方いらっしゃいますか?

よろしければレポートよろしくお願いします。
690目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 18:35:37
>>682
限定300セット
6台で1台おまけ
37500×5=187500
187500÷6=31250---税込で32813
バックが9%付けば29800になる。但し6台の場合のみ。

5台以下とか7台以上11台までは割高   
691目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 20:26:39
>>687  通報しますた。
692目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 20:55:53
    ∧_∧
     ( ・ω・ )   何も思い残すことはない
     (====)    通報されてやんよ
  ______( ⌒) )
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
693目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 08:49:39
>>649
諸経費率ってのは工事費額に応じて変動する。
小額すぎるので20%は妥当だと思いますよ。
結局、純粋に材料以外の工事にかかる実行予算は5千円
というのはスレを見る限り大方の見解でしょう。
これを把握しないで実績だけを見て?万円とっても良い
とかいうのはダメでしょう。
どれだけ儲けさせていただいているのか把握しないと。
どんぶり勘定は客に対して失礼極まりないですよ。
とか
694目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 09:01:33
昨日夕方電話があった。
関西電力認定の○○ですが電気料金が下がると言ったところで電話を切った。
695目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 12:23:35
どんぶり勘定?
積算以外がどんぶり勘定か?
それぞれの店で工事価格決めてるだろ、普通にさ。
明朗会計きちんと顧客に提示するものだって作ってるよ。
範囲外は事前に客にも伝えている。
ご心配に預からずだ。
696目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 12:55:44
中途半端な規模が一番経費掛かる
店舗件自宅パパママショップか大手量販店のどっちかだな
パパママだったら日当稼いだらやっていけるからね
697目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 13:18:17
未だ、手間計算話題ぶり返す奴が一番手間掛かるW
698目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 13:31:09
物品販売が本業なんだから
普段から高い買い物してくれてる客に
工事屋以上の手間代取るか普通。
699目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 14:29:19
高い買い物になるのは列苦の仕入れ値が高杉だから
安売り量販の方がはるかに儲けている
実際、工事があるから何とかやっていけてる
物販だけならとっくに潰れている
700目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 14:57:04
ひ・ひどい
701目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 15:11:46
まあまあ、こんなところで昼間から熱くなってると潰れるよ?
702目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 15:38:45
俺は量販で買って売ってるよ。
でも転売厨って言わないでね。
703目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 16:04:18
SPSになれないならFCはいれ
704目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:03:33

panasonicエンブレムの洗濯機
FS-70M1は、中国製でした。
パナソニックの日本製全自動洗濯機全滅。
ナナメドラムのみ日本製
705目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:08:52
>>704
ん?他の洗濯機も中国製じゃなかったっけ?
いまさらなにをいってるの?
ナナメドラムだって全然ダメダメじゃんwww
706目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:26:58
NA-FS701までの「FS」シリーズは、日本製。
気にする人は気にしているので、
日本製の方が売りやすかった。
707目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:28:08

NA-FS-710でした。
708目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 19:09:38
品切れ状態の
ポット・洗濯機
新製品続々登場

>>705
別に中国製造でもええんちゃう
松下監修やし
709目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 19:22:32
中国製でもいいよ

メカケースさえ頑丈だったらね
710目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 20:13:00
NA‐CYUGOKU70
711目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 22:52:27
商品は高くても仕方なし。
工事費高けりゃボッタクリ。
得意先も一見も見境なし。
味噌もクソも一緒かよ。
電器屋にも工事屋にもなれないのかww
ちーーとはプライド持てよ。
仕事してて楽しいか?
(はい、一見でも自分の技術でタダか安受け客の喜ぶ顔見れば幸せ)
ってかww
物販って・・
いつまでそんな感覚で仕事できてて羨ましい限りだよん。
712目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:11:34
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
713目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 08:12:59
かわうそ君
714目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 08:26:01
まだ若いならまずは中小電気工事屋にでも修行に行ったほうが良いよ
最初から電器屋だと親方がいいかげんな工事してたら技術が身につかない
やはりイロイロな人の下で一緒に仕事したほうが学ぶことは多い
驚くことにエアコン工事に水平器を持ってこない電器屋は多い
工事に対する真剣さは圧倒的に工事屋がプライド高くて上を行ってるよ
あと、電器屋は知恵を出して如何に美しく機能的に仕上げるかというより
如何に部材を減らして安く抑えるかに注力しすぎ
それで結局不具合が出ていたのでは本末転倒
上記のことに思い当たる節がある人は改善したほうが良い
715目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 08:46:48
まだ若いならまずは大工にでも修行に行ったほうが良いよ
716目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 09:27:17
オレは常に+-ドライバー・LEDライト・小型水平器・絶縁テープを携帯してるよ
717目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 10:13:36
実水平より見た目水平もしくはドレン下がり
きちがいみたいに水平垂直にこだわる人も居るけどw
718目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:18:21
天井や鴨居のラインが著しく水平になってない家もあるしw
それにあわせてドレン下がりになってればOKだが、逆なら見た目犠牲にして水平とる
そういう場合、必ず付けた後、「なんかねじれてない?」って言われる
ねじれてるのはオタクの家なんだがw
719目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:18:43
>物品販売が本業なんだから
普段から高い買い物してくれてる客に
工事屋以上の手間代取るか普通。

工事屋ですが、日中、1日のみの仕事ならしっかりと頂いてますが。
で、きっちりクレーム付かないきれいな仕事してますけど。
電工と設備やって25年、積算なんて常用で使ってくれるところしかやれませんよ。
というより、電器屋さんはっきり言って安受けされると迷惑なんですが・・。
本体、水平に着けてあげてよ。2階から縦カバーするときゃ墨つぼくらい用意しろよ。
720目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:41:18
積算なんて常用で使ってくれるところしかやれませんよ
これ間違い。スマソ

常に仕事をくれると言う意味合い。
721目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:47:31
俺も工事屋だけど、世の中いろんな人が居る訳で、
日当1万5千円も払えば喜んで来てくれる人も居るんだなこれが。
しかも常駐じゃないし、腕も悪くないから都合が良い。
15年落ちぐらいのボロボロのアルトに工具詰め込んで、
ボロボロの作業着で来られた日にゃ最初罪悪感感じたがすぐに慣れたw
722目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:58:29
おい、工事屋のバカ!
お前の知ってる電気屋をすべての電気屋に当てはめんな!
少なくともオレは、工事屋には負けない工事はしてる。
723目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 12:18:44
はい、工事屋のバカです。
>>722失礼しました。
それなら、しっかり貰ってくれ。
ここに一部プライドのかけらも感じない連中が居るのでね。
電器屋なら工事は付き物だからね。自分の仕事安売りしちゃいかんよ。
>>721??職人の給金のことを言ってるんじゃないよ。
業者渡し、施主渡しのことだ。
1万5千円か・・。
現役バリバリの職人(親方)と、見習いに毛が生えたんじゃ又違うし、
(でも、仕事はできるのもいるよね)
年寄りの小遣い稼ぎも又違う。
724目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 12:22:01
今は良い道具があるから
使いこなせば
凄くスピーディー
725目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 12:51:40
電氣工事屋も色々いてまっせ
空調工事
主にVA配線工事
ビル専門工事
工場専門工事
店舗専門工事
LAN配線
制御関係
住設工事


726目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 13:06:02
電器屋と電気職人の棲み分けがあいまいな時代だな。
お互い領域を侵食してるよな。
仕入れはネットで量販より安いから誰でも電器屋もどきになれる。
727目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 14:27:31
工事関係で領域ってないんちゃう
出来る工事出来ない工事ってあるけど(技術的・人的・規模的・金銭的・その他)

オレはLAN工事はしてないけど(事務所のLANケーブル配線はしてるけど)
近所の電氣屋さんはけっこうしてるし


728目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 14:54:57
住宅の電気工事しとる職人さんはエアコンとかテレビとかなんでも売ってるよ。
無店舗だから口コミだけど量販より安いって噂で忙しいそうだ。
反対に電気温水器なんかは電気職人が幅利かせてたけど最近は電器屋が割り込んで来てる。
729目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 15:02:31
つーかスレ違い。
電気屋はあくまでも家電販売だろ。工事は工事屋には、そりゃあかなわない。
でも、お金を頂く限り、ちゃんとしてる。だいたい、ショップ店がいい加減な工事して、クレームが出て
お客さん失うのは怖いから、しないだろ。
量販みたいにアフターなしの適当な工事と一緒にしてもらいたくない。
あと、売ってなんぼでしょ?販売しないと工事も修理も発生しない。
我々は家電販売業なのだから。
730目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 16:05:42
電器屋もなんだが、電気屋も工事代叩かれて大変でしょ?
建設業界はどこもかしこも大変。
大手ゼネコンがどんどん倒産しとるし・・・。
ただ、在庫を持たなくてもいいからその点は有利かも。
731目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 16:32:06
購入いただいた商品のアフター(ナンセンス含め)は無料
(保証外故障は別)でとなるのが普通の街の電器屋でしょ。
それをしないと量販との価格差を埋めることが出来ない。

しかし工事は別。工事だって商品の一つだと思うべきですよ。
工事は怖いからしません、工事費は商品買って貰ったのだから安くて
当たり前的な考え方はおかしいのではと。
すぐに飛んでいきますが、工事費はきちんと頂戴します。
で、いいんじゃないの。
732目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 16:44:50
>>729
> 電気屋はあくまでも家電販売だろ。工事は工事屋には、そりゃあかなわない。

何言ってんだ?
733目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 16:52:11
毎日電気工事してる工事屋にはかなわなくて当たり前。
勉強会とか講習会で教育されてる工具も使い倒すから
回転率高くて最新鋭のが揃ってる。かなうわけないよ。
734目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 17:05:26
>>733
頑張れと言いたい。
町のでんきやさん?
水道、ガスじゃないんだから、
電気くらい誰にも負けない自信持とうよ。
735目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 17:27:32
商品だけでこの先、飯が食えるのは街電でも一部でしょ。
LECだってオール電化にリフォームに力入れている(これは、勝手な話だけど)
外注ばかりじゃせっかくの儲けが勿体無い。
勉強も大切。工具もやりだすと必要になりますよ必ず欲しくなる。
おっちゃん自営だけど、店出してすぐ電工の親方にバイトとして付いてまわった。
電工の資格はあってもややこしい工事に自信が無かったからね。

それに、これからは工事が出来ないと駄目だと思ったから。
20年前の話です。
今では工場の3相工事も一人でやっている。
736目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 17:58:23
なかなか参考になるスレだね
737目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 17:59:48
>>718
ワロタw
何と答えたものか一瞬迷うわな。
738目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 18:02:26
>>732
ほんまやな

オレとこLECとは長い付き合いやけど
会社関係の客が多かったので
現在の主体は工事関係(制御と電気工事)
家電販売はスゲーおろそか
マジでオムロンとか和泉の仕入れ金額の方が多い

739目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 20:31:03
目のつけ所が名無しさん :2007/09/05(水) 23:45:54

うちも工事と修理とで忙しいですよ。
工事は馬鹿でも経験さえつめば誰でもできます。
工事ができるのは自慢にならないと思います。
740目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 20:40:16
ちょうど一年まえに、この道を通った夜♪
741目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 20:46:19
>>739
回路設計君おひさ
742目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 21:37:53
回路設計君はダイキ○の電子回路設計へ転職したらしいぞ・・・
743目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 22:02:18
親父さんの跡は継がなかったのか…
744目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 22:07:43
親父さんの跡を継がず、親父さんの跡を追った人なら知ってる・・・
745目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 23:06:16
工事内容・仕事内容も地域によって大きく違う
746目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 08:50:45
まあ今日もがんばろや・・・。
747目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 09:11:38
道の駅で昼寝して、ヤマダで自宅のビエラ買ったボンクラ営業のいるレックのために今日も頑張ろう!
748目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 09:26:53
>>747
ちょ…
って事は自分とこの卸よりヤマダのが安いって事じゃ?w

ウチの営業は、特価商材で入れたNA-FS710を卸値+何百円かで買ったよw
749目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 12:00:23
まだ自社製品を買うだけ愛社精神がある。
ある社員なんかアク(ry
750目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 13:09:26
アクエリアス飲んでたのかよ
751目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 16:47:54
オレ、以前大阪の某ソニーショップにいたことあるんだが、近所に松下電器の本社があって
そこの社員さんが出たばかりの世界最薄ディスクマン買いに来た。
松下の社員さんでもソニー好きがいるんだなと思ったら「松下電器○○事業部で領収書下さい」

どうやら研究用に買っただけみたい
752目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 17:18:55
釣りじゃないのですが、よろしくおねがいします。
ごくまれに動力用ブレーカーのブレーカーが落ちます。
まず漏電ブレーカーがあって、ブレーカーがついています。
その先には負荷として新品のエアコンがついているのですが、
メガのあて方は、ブレーカーを切り、RST一次側のSにアースを当てて、
RとTの2次側にプラスを当てていけばいいんですよね?
753目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 17:40:59
>>752
エアコン容量と漏電ブレーカ容量と
ブレーカ容量をかかないと

漏電ブレーカが落ちるのなら
漏電の可能性はありますが
ブレーカ切断は漏電ではない
754目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 18:53:09
オール電化の売り方詳しく教えて
755目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 18:58:48
>>754
持込実演訪問販売
光熱費シミュレーション
契約書にハンコ押すまで居座って帰らない
ガス屋の店先にいって販促ポスターを貼る。
ガス屋の展示会へ行って客をぶん取る
ガスの市場価格を上げる
ガスタンクを爆h…
756目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 19:58:04
752>>は二種すら持ってないだろう! こいつは単相 三相の意味がわかって
ない。 怖いので芽がなんて持つんじゃない!!!
757目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 20:23:36
お客からエアコンのブレーカーがよく落ちると呼ばれ出向き話を聞くと、
エアコン購入と同時に専用回路を引っ張る工事をしてもらったばかりだが・・・。と言う!
2台購入らしい、 エアコンコンセント見る=良い  盤見る=んん?(2.0x3=白共通???)
配線見る(たどって行く)=ええええ!!!!????   盤より三芯で引っ張り出し
外で2方出BOXの中で2回路ジョイント(白=共通??? 黒+白で1回路 赤+白で1回路) 
なんじゃこりゃ・・・?   
758目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 20:31:43
動力なら黒白で200V 赤白で200Vになる
単三なら黒白で100V 赤白で100Vになる

どっち?

後エアコンの容量は?
759目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 20:40:33
初めてこのスレ見ての感想なんだけど
1:SPSになってない電器屋は将来性無しかな?
2:工事:修理費はTMSの修理技術料金表から顧客ランクで判断
3:てか、LECの企画通りにすれば、訪販と工事:修理で一日・一月・一年がおわるやろ?
4:丁寧な説明:工事:修理すれば顧客は逃げない
5:客と喧嘩腰になる必要も無し
6:最低ランク100万仕入れば後は価格.COM
7:まぁ〜なんだ、パパママなら月400売れば十分食ってイケルやろ?
8:エアコンつけ一人で4時間かけて、2万:Xならカバーサービス
 高いか安いかはワカランけど、量販の工事に比べれば安いでしょ?
 てか、その位の工事はしてるやろ?
9:UB換気扇1万〜2万?で揉めてたみたいやけど。 
  例えるならデリヘルの写真みて、こんなにスタイル良くて、若いんだからハズレじゃないだろう?
  って頼んだらガッカリ↓でも料金はホ込み1時間2万 
  終わった後は虚しいが、時間が解決してくれる・・・そんな程度でしょ。
760目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 21:27:17
操舵!
761目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:12:03
>>759TMS---->MTS
>>757良く解からんが
ブレーカー2ケ増設なら問題ないでしょ。
えーと100V盤内でも白は共通ですが・・。
762目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:14:38
私はスーパーサイヤ人の電器屋です。
763目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:15:16
バランスはあ
764目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:32
761で、追伸
ま、専用回路なら普通そんな工事しませんが、
765目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:00
>>759
9だけ例えが解からん。
766目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:38
>>757
ELBから三芯取り出しはおKだが2台個別にブレーカ取り付けいるな
2、6参芯がいいけどな
767目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:47
>>752=>>757でないのか?
768目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:19
3相からなら話は別だろ。
769目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:15
というより、これそもそも個々にブレーカー付けてない工事だろ。
メインブレーカーからいきなり2回路コンセント増設したようなものだ。
770目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 23:31:26
今日はエコQの基礎工事で疲れたよ。
エンチョーで砂、砂利、コンパネ、鉄筋、挿し筋を買って工事終了が7時。
基礎に挿し筋して3分の鉄筋組んでやったんだけど途中でご主人が見に来て
「本格的だねー」って言われた。
その後、休憩のときに「在所の親の所も頼むよ」でもう一台決まりました。
もちろん仕入れはLECより8万安いところです。
風呂上りの酒とカツオの塩辛が旨かった。
771目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 23:45:49
>>769
>>エアコン購入と同時に専用回路を引っ張る工事をしてもらったばかりだが・・・。と言う!

との書き込みだが。
ったく、もう少し詳しく書けよってんだ。
というか、別に>>757は、質問してるわけではないわな、よく読むと。
なんじゃこりゃ・・・?に反応してしまったのね。
釣られやすう・・グスン。
772目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:21
>>770
ほんま土建屋やなー
搬入は重機屋
そのつぎは電気屋か
773目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:43
土建屋?ええじゃないか、偉い!
うちなんかクロス屋、樋屋、塗装屋、瓦屋、水道屋、ガス屋、タイル屋
大工、左官屋、植木屋、洗い屋、究極は人生相談。
うーん、本業なんやった??ちなみに人生相談以外はお金貰ってます。
おもろいで、この商売!
774目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:01:25
最後は水道屋だら。
775目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:05:28
>>773
洗い屋って。。。死体洗いぢゃないよね
776目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:07:10
家だな。
777目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:21:31
>>773
電気屋がないぞ
778目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:27:28
電気に関する工事してたら
色々な技術は覚えるな



779目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:08
電気屋はボランティアですのでカウントしません。
780752:2008/09/04(木) 01:16:33
遅くなりました。
ブレーカー容量は30Aで、エアコンは単相200V 冷房消費電力薬10Aの2馬力エアコンです。
学校関係で電気工事代にお金をかけれないという事で動力からS相を外して電源を取りました。
これは年度末に正規のコンセントに変える予定です。
RSにクランプを当てましたが葯9A前後で、双方の電流値の差もほとんどない漢字でした。

配線としては漏電ブレーカーがあり、そのエアコンのブレーカーがありコンセントへと繋がっています。
落ちていたのはコンセントに一番近いブレーカーでした。
設置後1ヶ月は大丈夫だったのですが・・・。

免許は2種と1種を持っていますが、
認定工事店での3年の実務経験がないため1種は保留中です。
781目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 08:22:27
752>780>のRST一次側のSにアースを当てて、
RとTの2次側にプラスを当てていけばいいんですよね?

三相のSにメガのアースは当てれないのでは?

757>は2.0x3芯で2回路取ってた、という話でつか?
だとしたら大変な工事ないようでつね。



782目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 08:43:08
三相200Vから単相200Vを取っちゃだめですよ
電力会社が黙ってません
誰が賠償金を払うのか知りませんが、
公的機関が違反してた、なんて新聞沙汰になったらどーすんの?

ってか、通報した方がいいのか?
783目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 08:55:48
752>>
780>>免許は2種と1種を持っていますが、
認定工事店での3年の実務経験がないため1種は保留中です。


認定工事店での3年の実務経験がないため ←これがわかってない証拠


784752:2008/09/04(木) 09:03:22
工事は結構やってますが、
父親が無免許なため実務経験の証明書を書いてくれるところがないのです。

>>781
>>757は自分ではありません。

>>783
はい通報してください。
785752:2008/09/04(木) 09:18:37
>工事は結構やってますが、
>父親が無免許なため実務経験の証明書を書いてくれるところがないのです。
この部分誤爆です。もうしわけありません。

2種も認定店での実務経験証明書を書いてもらえない為、
電力会社に登録できない状態です。
786目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 09:33:52
中性線というより、「接地側電線」ですね。
単相二線式や単相三線式なら問題ありません。三相回路でも、一線接地の三角結線であれば、やはり問題ありません。これらの場合、原則として、白線が接地側電線になっていますが、まれにはそうでないケースも見られます。検電器でその都度確認することが必要です。

注意を要するのは、商用電源から低圧三相を受電している場合です。多くの場合、異容量 V結線の灯動共用バンクとなっているので、三相三線のいずれも接地側電線ではありません。
高圧受電でも、全体の容量が小さければ、異容量 V結線になっていることもあります。
これらのときは、仮にでも何らかの方法で接地を取らないと、メガ測定はできません。
787目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 09:59:00
さあ液晶うろや!!!
788目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 10:28:26
>>759
9の例え 奥が深いね!

しかし、FCってそんなにイイのでしょうか?
デジアナ変換が過ぎれば用無しになるんじゃない?

パナの看板から他に変わったら客はどう思うかな?
789目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 10:35:10
なんとも思わないでしょう。
いつまで経ってもお年よりはナショナルといい続けるに違いなし。
790目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 10:56:11
吉永小百合のCM効果か、シャープのイメージが最近良いから、
パナよりアクオス売りやすい
791目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 13:24:10
ナショナルブランドの家電がお宝化するという話は本当ですか?
売れ残りの食洗機とエアコンがあるんだが。
792目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 14:10:48
オマエの所で買ってやる、ありがたいと思えって客増えた・・・
793目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:11:46
ありがたや〜ありがたや〜〜
794目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:41:06
まだ買うならいいよ、本当にありがたいと思うから。
始末に負えないのは、他で買ってきた商品を、
オマエの所に修理させてやる、ありがたいと思えっていう客だな。

数ヶ月前の話だけど、新規の客から、他で買ってきたDVDレコーダーを、
説明書読んでもわからないから説明してくれ、と言われ、
出張料と説明料がかかりますがいいですか、と聞いたら、
冗談じゃない、なんで説明するだけで金とるんや、と文句言われた。
でも結局あとでもう一度電話が来て、DVDレコーダーを3時間みっちり説明して
出張料込みで5250円貰ったんだけど、
「道具も何も使わず6000円(5250円です!)ももらえればぼろもうけやろ?」
とイヤミ言われた。一言の感謝もなかった。まさに「説明させてやる」の態度だったな。
795目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:50:39
昔からのなじみ客だが、性格が難しいのでオレ的には結構ガマンして付き合ってきた。
その客が地デジ対応テレビを買おうというのだが、やたらとヤマダがどうとか
デオがどうとか、いかにも>>792的に駆け引きしてくる。

そんでもって今のボロアンテナで地デジが映るかどうかテストしに来てくれときたもんだ
親父はえげつない駆け引きに嫌気がさしてるようで、俺も「そんなん買ってもらってからの話だ」と
放置している。

きっと手間かけて液晶持って行って見せても、ハイありがとうって他所で買ってそうだわな
別にウチとしては構わんのだが、後からアフターサービス平気で要求してきそうな予感…
796目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:58:54
>>794
それ、安すぎますよ。
ttp://www.yamada-denki.jp/sevice/d_support/kaden002.html
を参考に。
797目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 16:02:31
ヤマダがどうだコジマがどうだ・・・いいかげんうんざりだ。
交渉しててキレそうになる。
798目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 16:52:16
>>794
うちも他所でほとんど買いそろえてる機器の不具合や説明のみ頼んでくるジジイがいる。
昔、大きな会社の経理部長だったとかで、消費税の少数1桁を四捨五入になってるのを
「普通は切捨てだから1円負けろ」とか、やたらと細かい事を言うんで皆に嫌われてる。

けどそこは我慢して「次は何か買ってくれるかな?」と>>794並みの価格で対応してたが
その「次」も知らぬ間に量販で酸素エアコン買ってたのを発見して対応を改めた。

例によって「ビデオとスカパーの画面が出なくなった。使い方も覚えてないので説明に来てくれ。」と言うので
「1時間につき5000円になりますが、よろしいでしょうか?」と言ったら、それ以来言って来なくなった

たまに小物を買いに来た時、液晶テレビを見ながら「そろそろ地デジを買わないといけないな」とかミエミエの愛想振りまいてるけどw
799目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 19:01:54
引っ越して紀淡ですけどエアコン取付工事していただけますか。

あっそう、しません

DVDの接続していただきますか

あっそう、しません
800目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 20:05:32
>>799
最近はいきなり工事していただけますかじゃなくて
いくらかかりますかって電話で聞いてくる人多いね。
それで常識的な金額を言うと、じゃあ主人と相談してまた・・
とか言ってそれっきりかかってこなくなる。
801目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 20:06:36
触らぬ神に祟りなし


下手に触ると

あのー 昨日取り付けてもらったエアコンが冷えんらー
引っ越し前は良く冷えていたら
みに来るら!
802目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 21:51:37
何度もしつこくてすみません。 五年間保証の件ですけど、
誰かが情報をくれたようにシャープのサービスで扱っていました。
行き先は例のTWGですが、50万の保証金はいらないし、
全メーカ、アウトレック(アウトシャープ販社?)でもOK。
自店修理も可能。
パナ安心カードより、単品だと全然安い。
早速、試しに申し込んでみます。

803目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:00:17
訳あって、ヤマダに偵察にいった。
店頭プライスカードはうちとそんなにかわらないんだが
さらに、20%のポイント進呈とある。
ポンイト分を値引きと考慮すると、ほぼ、うちの仕入れになる orz。
素人みたいなこと聞いてすまんがポイントの消化率って何%位なんだろう?



804目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:06:13
冷蔵庫 エアコン 液晶・・・
初期不良(てか 欠陥品)大杉
事業部は 修理情報流すだけで 鼻くそ程度の技術費用出して 後は販売店に
お任せしますだと<(`^´)>
805目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:49

LECは 我関せず(-_-)
806目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:18:40
>>804 もっと頭にくるのは、最初のころは故障が頻発しているのを隠すでしょ。
    2〜3年前の室内ファンが接触して異音がでたやつ。
    あのときは新製品をアパート1棟に付けたら
    全部、バリバリ鳴りはじめた。
    事業部に相談したら、「そんな話は聞きませんねぇ」とトボケられた。
    施主からは散々責められるし、
    全交換させられ、すっかり鬱になった。 
    せめて、情報がもらえたらこんなやな思いはしなくてすんだのに。
    
807目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:37:39
すくなくともMTSは情報もっている。
808目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:39:36
でも、技相は知らない。 OR とぼける。 
809目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:41:16
>鼻くそ程度の技術費用出して
確かに。出張費もくれない。
LXのパネル取替えはこれからだけど(SSに依頼すっかぁ)
冷蔵庫霜付き不良、霜取り含め2時間もかかるのに
6500円ってか。どこかの換気扇工事より割り悪い!!
810目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:44:38
ナナメドラム入れ替え費用5,000円 笑える。
811目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:45:10
デジタル家電のサービスに行くとき、ごく簡単そうに作業をしてしまうから
ボッタクリのように言われる。マスプロの機械とか持ち込んだり、
ノートパソコンや分厚い資料を確認するようなのを
ちゃんと見せれば、何となく客も納得するのでは?
812目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:46:04
団地、エレベータ無し5F。 orz
813目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:50:32
商品が悪いのに、いざというとき販売店をお得に利用しないで。
普通にパネル交換ならいくら取るの?
量販店様御用達商品ばかり造ってるからですよ。
クセがつきましたね。
814目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:57:36
温水洗浄便座新品不良取替え3000円ってなものも。
MTSに文句言うと組合で、どうのこうのって訳解からんかった。

全体的に新品不良交換手数料は安すぎだね。
815目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:02:50
マジな話だが、
今月から初期不良の交換作業代が出るのは購入後1週間までとなったそうだ。
それ以降は事業部の許可がいるらしい。
またその許可はほとんど出ないと思っていいらしい。

1週間過ぎて自店での入れ替え作業はただ働きらしい。
全部MTSにふったれ・・・。
816目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:07:01
いいよ、手間考えれば。振ります、振ります。
思いっきり文句言って「今すぐ走れ!」ってヒステリックに叫びますからww
817目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:13:45
今の松下は、故障したら買い換え、1年未満なら渋々交換してやろうかなぁ、
という感じの方針なんじゃない?
818目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:23:24
とあるところばかりに安売りして
派遣して
商品はこれもこれもと不良ばかり出して
その上あれこれ商品切らして
世界の松下から世界のPか
看板に金使う前にすることあるんじゃね
偉い人
819目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:24:43
つい最近 お掃除ロボット欠陥の件で 事業部呼びつけて
さんざん不満ぶちあけたら 出張料何とかします って返事もらったわ
金額は 不明ですが・・・
因みに こんな厄介な修理 すべてMTS依頼です
松下(Panasonic?)には もっと販売店の苦労を分からせなければ 改善は有り得んね
 
820目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:23
400リッタークラスの冷蔵庫の不良が2階建てのキッチンが2Fなんかにある場合で出たら
MTSに振ってやるwww
MTSも食洗機や電子レンジ衣類乾燥機液晶パネルと
ショップ店にある程度助けてもらっているというのを分かってないのか?
821目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:31:37
冷蔵庫 生産完了 在庫なし・・
Nationalブランド抹殺 Panaブランド出るまで待ってくだされ〜・・
あほ〜(-_-メ)
822目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:33:17
霜取り用スチーマー
おかげでやっと元とりました。
さぁ、あと何台あるかな。
823目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:34:11
MTSの幹部や事業部技術営業の担当者にノイローゼや欝を続発させてやりましょうや。
われわれがどれだけ客との間でクッションになっているのか知らんのやろ。
これからヒステリーな客は1次対応は自店で、あとはMTSに「お客さんが事業部呼べって」
と電話入れてやればわかるよ。
824目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:34:30
そういえば、ナナメドラムを企画した松下社員が雑誌で大口叩いていたが、
記録的な不良率を御当人はご存知なのだろうか?アムウェイのセールストーク並に
恥ずかしい奴だ
825目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:38:02
>>820
MTSじゃないよ、悪いのは。
そこ勘違いしないようにね。
費用はMTSで決めてないと思うよ。
人件費とやらを考えてないのは確かだ。
一人では無理だからね。交換となりゃ。
826目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:40
松下は 販売店の看板付け替え作業とか
はにかみ王子の契約料とかで 予算苦しいの?
自前のPanasonicの看板は 負担できません・・だってよ
販売店には無報告で勝手にやった施策なのにな
国の地デジ施策と一緒だよ 
827目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 00:39:31
>>796

ヤマダに50%持ってかれるので、実際は一緒かと。
828目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 01:40:54
10年間お手入れ不要のおそうじロボット2号機。
2年目に排水詰まりで、水漏れ
排水口からドレンホース出口までは、異常なし
スライム発生で、ドレンパンの水流が悪くなっていた。
もちろん水平に取り付けてある。
従来品よりお皿と冷却器の隙間が狭いような・・・

10年間お手入れ不要って企画した奴出て来い
829目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 06:22:01
>>794
関西?
830目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 06:28:27
>>802
プラズマ高かったような気がするけど
831目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 08:03:27
エコキュートの5年保障があるみたいだな。
電工サービスだかでやってるのかな。
832目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 09:36:52
普通紙のKX-PW211DL、アウトレック調べたら異様に高い
おかしいな〜と思ってパナタッチで在庫照会したら納期未定…
こっちはトラブル続きの普通紙タイプに辟易してんのに、パナ空気嫁よな
833目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 09:38:56
>>803
うちのグループでポイントシステム導入する際に
調べましたが、とある量販店のポイント還元率は
約60%でした。
つまり、10,000円分ポイント還元しても
6,000円分しか損しないってことで、
残り4,000円分は、カード紛失やポイントの
期限切れで利用不可になってしまうらしいです。

このポイント還元率ってのは、ポイントシステムの
ルールによって変わってきます。ポイントの期限切れが
1年だったり、3年だったり、3/31の決算日に強制期限切れ
になったり、まちまちですが、だいたい60%くらいだと
おもいますよ。
834目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 11:18:00
835目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 11:54:32
>>834
ドットコムでも予約になってたわ
普通に値段出してたんで、もう発売してんのかと勘違いしてた
失礼
836目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 12:12:42
>>831

> エコキュートの5年保障があるみたいだな。
> 電工サービスだかでやってるのかな。

エコキュは8年パーフェクト保証や
837目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 12:13:15
>>833 貴重な情報ありがとうございました。
838目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:00
>>836
どこでやってる?
楽天で仕入れたのでも適用できる?
839目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 14:38:02
エコキュ5年以内にあぼーんしたら、間違いなく販社orMTSゴルァッで無償対応してくれそうな気が…
840目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 15:06:36
あれだけ高い商品なんだから当然といえば当然だよな。
841目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 15:27:39
ナショは過去に冷蔵庫の欠陥コンプを無償で交換した前科がある
通常使用で5年もたない事例が頻発したら、当然無償で修理か交換になるんじゃまいか?
842目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 15:31:24
エコキュの無償対応は、販促も兼ねて特別にやってるようなもんだから、
いずれ保証期間以降は有償になるでしょう。
プリウスの電池交換が有償になって来たのと同じ
843目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 15:35:42
>>841の続き…
電化の流れで解約が相次ぐガス屋にボッタクリ価格だの耐久性に問題があるだの言われてるから
そんな事になれば、それ見たことかと騒ぎ出すだろう。
せっかくオール電化が認知され始めてるのに水を差したくないはずだから
プライドにかけてもきちんとした対応をしてくるでしょうね。ナショに限った事ではないですが。
844目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 15:51:39
5年保障なんて購入店のハンコさえ押してなければどこでも通ります。
電材品番は別ね。
845目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 18:22:34
エコキュートの圧縮機は
交換できないんとちゃう?
846目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 18:44:11
まだそんなこと言っている人がいるのか・・・
847目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 19:27:56
>>838

>>836
> どこでやってる?
> 楽天で仕入れたのでも適用できる?
仕入れ先は関係ない
うちは感電管内だから感電のパーフェクト保証に入って貰ってます
一切の出費なし
量販と競合した時の持ち駒で高額なエアコンにも入って下さいなんて言われてますよ
電力会社に聴いてみたら?
848目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 19:32:19
>>847

>>838

> > >>836
> > どこでやってる?
> > 楽天で仕入れたのでも適用できる?
> 仕入れ先は関係ない
> うちは感電管内だから感電のパーフェクト保証に入って貰ってます
> 一切の出費なし
> 量販と競合した時の持ち駒で高額なエアコンにも入って下さいなんて言われてますよ
> 電力会社に聴いてみたら?
済みません
最初に支払います
本体価格に含んだら良いかと・・・
849目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 20:17:00
850目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 21:15:20
>>830 確かに、プラズマの延長保証は38,850円で液晶の約10倍。
   それだけ、過去によく壊れたってことかな?
  
851目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 21:18:47
初期のプラズマディスプレイパネルは確かに壊れやすかったよね。
852これか:2008/09/05(金) 22:16:07
長期安心修理サービス
http://national.jp/sumai/support/anshin/
853目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 06:23:15
ピシッって音がして、みるみる画面が黒くなる
854目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 09:34:53
>>850
昔は売価が高かったからやろ
液晶は小型しかなかったし

昔の予算で2台〜4台購入できる



855目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 20:23:43
SPS居残りショップage
856目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 21:19:01
技術営業に「ベガちゃんの家電、IT業界辛口コラム」
というのがありますが。 毎回、電器店を見下げた内容が不快。
特に5月の「電器店にあなたはやる気がないのかと一喝してやった。」
とか、9月号では、5人の友人すべてが、ネットで調べ、量販で買ったとか
建設的な意見はみられず、何故、この様な人に原稿を依頼しているのか疑問に
思うのは俺だけ??
857目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 21:24:51
なぜ量販で買うか考えないのですか?
割高な買い物しても、それに見合うリターンが無いからですよ。
858目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 21:35:41
857は、街電ですか?
859目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 22:18:37
とりあえず根本的な疑問。

なぜLECの仕入れは高いのですか?
860目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 22:30:56
過去の栄光看板より販売量が優先だからです。
月曜日、営業捕まえてハッタリで一括で42PZ800が1000台決まりそうなんだけどって
言ってみて。(但し、支払いに問題が無い事)
861目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 22:36:28
それで、やっと価格.Comの10位内かな。
862目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 22:39:20
だから
全ての商品オープンプライスにするのは・・・
当たり前だ。
863目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 23:04:11
例えば、一位常連のPCボンバーとか、A−PRICEとは、
どっから仕入れているんだ?
量販の横流し?、販社と直取引?それとも、潰れそうな地域店?
864目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 23:09:20
潰れそうな地域店?
には、資金力が無い。
そんな、危ない橋は渡りませんよ。メーカーさんや、販社は。
865目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:32
>>864
勘違いですよ。

866目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 23:49:42
量販横流しに決まってるじゃないですか
ヤマダひとりで売り切れる仕入れじゃないですよ
867目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 08:23:19
昔は買取のハガキがよく来たよ。
「ビディオ、クーラー高価買取 秘密厳守」 神田 モナー電器商会
「急な資金のご入用に、、、カラー、クーラー高価買取ます」 日本橋 ギコ商会

今は量販の横流しや別会社(ECカレ-Best)、SPSもあるかな。
岡山のほうにNの安売りが多いような気がする。
868目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 08:52:46
購買力の低い高齢者へのサービス占有率が高くて
売上げに貢献してる現役世代へはサービスが疎か
になっているのが根本原因
これを改善しない限り客はどんどん離れる
869目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 16:58:58
高齢者のほうが購買力は高く
即現金払い

870目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 18:45:59
電器屋がほとんど高齢者
跡継ぎもいない・・
871目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 19:18:56
うちの商店街は、ほとんど全ての業種で高齢者、後継ぎなし。
872目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 20:10:45
>>870
52歳ですが
若手って呼ばれてます
873目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 20:25:13
>>872
失礼しましたヽ(^^ゞ
874目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 21:00:29
35歳ですが同業者には
苦手って嫌がられます
875目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 23:48:03
>>874
うまい座布団2枚!!
876目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 00:08:02
38歳ですがセフレには
上手って言われます
877目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 08:19:32
昨日の夢はれっくの全員が泣きながら解散しますとバラバラに去っていくものだった
正夢になるのだろうか?
878目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 16:17:02

通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。

変態露出写真が824枚ネットに流出

ν速スレ
【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220615189/

防犯推進協議会 会員の広島県竹原市の電器店 変態店長、屋外全裸露出画像が流出!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html


ナショナルショップらしいが、凄い人材がいたものだw
879目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 18:50:19

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |
        ドコドコ   <  SPSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   ☆      ドムドム |_  _ _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
880目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 19:40:35
まぁ気にするようなことじゃないよ。
たまたま表になっただけで、これに比する、またはそれ以上のことは誰でもやってる。
881目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 19:56:27
誰でもやってないよw
882目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 20:19:45
普通のオンの子に戻りたい キャンディーズは解散です


普通の思考回路に戻りたい レックは解散で
883目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 20:42:43
まだ、HP載ってる?
884目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 21:06:20
885目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 21:31:23
HPに載っている名前の人が、例の人なの?
886目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 21:57:58
>>856
最初の頃は結構おもしろいおっさんだな〜くらいに思っていたが最近はウザイおっさんになってしまったなwww
ブログを利用するべきだとかって言ってるけど商売をブログで晒して何がしたいんだろうか?
宣伝?諸刃の剣だよな。
本気でネットを利用して商売するんだったらブログなんて半端なことをせずちゃんとしたHPを運営しなけりゃね。
少しネットに詳しいからって自分の立場を顧みず記事書いて天狗になってるだけだな。
887目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:07:26
スーパープロショッ( ´,_ゝ`)プッ
888目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:11:00
いちばん、気の毒なのは永年のお客さんだろうね、
気持ち悪くて行くに行けないだろうな−
889目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 23:12:55
ボンバーは永保堂=カクタ千代田松下 今はシラネ
890目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 23:46:28
>>889
昔の販社?
891目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:10
角田無線ってあったな。
892目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 04:08:57
今もあるよw
893目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 08:31:11
★パルックボール30個以上で、「パルックボール車載ケース」プレ
ゼント!
限定80個(なくなり次第終了です!)

期間:平成20年9月1日〜9月30日
894目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 11:12:30
NR-C372Mの霜とり不良は
無償修理対応はできますか?
895目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 11:43:05
>>894
サビースに聴け
896目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 11:53:32
聞いてみた、有償です。
897目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 12:01:52
>>884 みたら
すーぱーぷろしょっぷ から外されてました、
気がつきませんでした。

月20台以上はPanaのプラズマ売ってるのに。
898目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 12:46:32
ただいま、行進用プラカード作成中!


量販と同じ土俵で勝負させろ!

LEC解体!

霜とり不良
いい加減にしろ!

 
   ・
   ・
   ・

募集中です。
899目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 12:52:18
>>897
LECの担当に中元送り忘れてないか?
900目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 13:52:44
よく考えたら
LEC仕入れでプラズマを月10台以上売って
それなりの利益を確保できるお店は、すごいね。
売り上げ多くても自転車操業のSPSもあるだろうけど。

うちは、ここ2年LECからテレビ1台も仕入れてないです。
901目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 14:20:15
>>894
部品代の帳引きくらい交渉しろや
902目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 16:32:14
>>900
正解は
LECさんではなく主にECさんから仕入れさせてもらってる、でした。

すごく儲けさせてもらってます。
セールスも来なくなったので仕事がしやすいです。
903目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 16:36:02
>>901
部品代って、あなた
500円ぐらい、帳引きしてもらったって、
情けない・・・。
904目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 16:45:46
小さな金額からコツコツと
チリも積もればハワイ旅行
905目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 21:19:46
>>903
ああ、霜取りセンサね。
500円なら文句言うナや。
それかその機種で延長保障に入っている人を探し・・・
906目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 21:47:25
>>905
しつこい、客に嫌われてるでしょ。
907目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 22:07:00
NR-C372Mですか?
>>905
自店購入客の為なら言うのは当たり前でしょ。
問題は部品代の価格云々では無いかと。
(500円ならって?・・どうも工賃を軽く考たり忘れている方がここには多く存在しますね。)
他機種での霜取り不良のある中でクレーム処理したい気持ちは
十分解かります。

>>それかその機種で延長保障に入っている人を探し・・・
それは、駄目でしょ。はっきり言って詐欺です。

しかし、自店購入客のため事業部やサービスに交渉は必要かと。
まずは、言うべきこと言わなければね。
顧客の為でも涙を飲んでばかりはいられない。
売った責任<作った責任は当たり前です。
908目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 23:08:31
一言言いたいのは、最近、技術相談がいい加減すぎない?
RISSをそのまま答えたり、全然当たらない。
なかにはいいひともいるけれどほとんど当てずっぽうで
親身になってくれない。
ふたこと目には、「SSに依頼したらー」
それができるんだったら最初からそうしとる!(怒)
909目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 23:38:26
指名することです。適切な答えをした相手を覚えておく。
Nならだれ、Pならだれって。

夏場の緊急なんかは、まったくもって役に立ちません。
「お宅より、こちらの方が詳しいけど」って言いたくなります。
回路図か、故障診断資料引っ張り出してオロオロと的外れ・・。
「故障は現場で起きてるんだよ」って言いませんが携帯代もったいないので
ガチャ。

910目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:03
C372Mの霜取りセンサ交換に技サ費請求するのはきつい。
部品代帳引きで我慢汁、でお客さんはただ。
つまり無駄働きということになりますが・・。
もちろんそのことはお客さんには遠まわしに言いましょうwうちはただ働きしましたよって。
でなければ購入日を大幅にずらすとか(売れ残りだったとか)
真正直にSSと話しても無理。
911電器屋だー:2008/09/10(水) 12:32:56
>>909
私も相談員を最初の電話受付時に指名します。
洗濯機、冷蔵庫ならこの人DVDならこの人と決めています。

販売店の立場に立って考え良きアドバイスをしてくれますし
ヒット率もよいです。
指名しないとひまそーな相談して失敗したなと思ってしまう
相談員が出てきます。
912目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 13:57:52
事業部に直接電話しても
技術相談できる場合がある。
ハズレが少ないと思う。
場所によっては、電話代高いけど

今日の午前中の情報だけど
マスプロのLC-N2
京都のフジ○シで、税別68000円の出物あり!
持ってない店は、絶対買いだ
うちは、コレを倍以上で買っちまった〜
軽くて、使いやすい。
913目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 15:01:19
909さん、電器屋ださん、912さん ありがとうございました。 
AV担当のS川さんとかは、結構親身になってくれるのですが
移動されたようです。 その他のひとは、やる気がないというか、...
914目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 16:27:43
どこから買ったか知らないが
こんな対応もしてます。
ttp://reemu2.blog98.fc2.com/blog-entry-305.html
これじゃ、オレらの立場っちゅうもんが・・・・
915目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 16:36:04
ロケーションビューで店舗探し
http://www.locaview.com/
916目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 20:05:03
>>914
どこかに請求は回ってるよ。確実に。
というか、SSではまさか無いよね。
917目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 20:50:18
SSは販売店には、厳しく。 お客様には甘いでしょ。
先日、おれがどんなに頼んでも、保障期間過ぎてるからねぇ〜有償に決まってるじゃない。
と小バカにした態度だったのに、
お客さんが、「この冷蔵庫が何回も故障したおかげで、どれだけいやな思いしたかわかっているの!」
とキレたら。 すぐ、新品交換になった。
かえって、うちがあいだに入らないほうが、話が早かった。
自分の存在意義ってなんだろうとへこんだ。 orz

918目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:13:40
>>914の件がSS対応だとしたら

>>896の突き放された回答は何だ?
>>903>>905は何者だよ。
事業部、メーカーの人?

なら..>>898と呉越同舟、デモだ!






905
919目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:15:47
ごめん
うんこのように905ってあった。間違い。
920目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:26:55
保証切れでも無償になる殺し文句があるよ
921目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:27:55
>>916
あんな立派な修理伝票はうちでは使ってない。
922目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:40:29
僕は本気でみんなといっしょにデモしたい。

僕のプラカードは
「ボンクラセールス
 道の駅で寝てるんじゃね〜ぞ!」です。

昔から松下の商品売ってる皆さん
一度でも文句言った事ありますか?
923目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:43:48
>>921
釣りか?
まあ釣られたつもりで。
どちらにせよ保証会社が付いてたとしたらその説明は修理担当者は説明しただろ。
その辺は記載してないので、(本人も無償であることに感謝しつつ不思議がっている)
主は、出費を覚悟していたのにも係わらず無償(クレーム扱い)とした。
さて、この修理マン及びこの修理マンを雇い入れている業者(企業)に何の得がある?
単なるポランティアするか?500円の部品代は明らかに赤字だ。

924目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:13
>>923
釣りか?
まあ釣られたつもりで。
SSで決まりでしょ、よく有る事。
925目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:39
有(圧)力販売店--->SS--->事業部負担
Yダも仲間。
926目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:56:36
>>922
「量販より高い問屋いイラねぇ!」だ。
927目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 01:09:26
>>925

Yダって、長期保証でメーカーに払わないんだろ。
928目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 12:17:30
オドレの立場でしか考えられんタワケ電気屋イラネ
929目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 13:26:37
>>908
たしかに電話相談だと全然修理したことがない人間と話をしているみたいに感じる。
三菱とかは結構まともな回答が多いが松下はまったくクソだな。www
窓口の女の子の方がよっぽどまともな回答をくれる。
パソコンの画面とニラメっこの男<<<<<<<<<<<<<<<<SSの受付の女の子
だな。

それと電話した時にすぐに「折り返し電話します」って言ってくれるならいいんだがたまにわざとらしく「少々お待ちください」って言って
しばらくしてから「あっ担当の者が電話中で・・・」ってその間イラネ。
機種を伝えた時点で担当者が電話中かどうかわかるだろうって思う。
930目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 18:08:27
Yだのおかげでかなりの松下人は泣いてるそうだ。
なにもかも現場が見れない経営陣。
ウチの看板も店名書体まで変えよった。きまりだとか。
931目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 21:42:52
全国一斉に他店お買い上げのパナの品物サポートを他のメーカーの倍の価格に汁

パナのシェアダウン賛成
932目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 23:55:40
フィリップスが初の性的玩具の発売発表、市場有望と
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200809110032.html
933目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 00:21:05
ビストロR3000のネット価格が異常すぎる件について。
現在78000円です。

ネット業者の仕入れ価格を推測すれば
4万円後半から5万円後半といったところでしょうか。

R3000の販売に力を入れようとした矢先にこの値段を見てしまって
非常に力が抜けるのを感じました。
ここまで価格が違うと
お客様を騙しているような気持ちがどうしてもぬぐえません。
934目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 00:23:29
>>926
この前、冷蔵庫が劣苦に無かったので子猫で探したらBic通販にありポイントまで入れると
かなり安かった。
しかも設置代も入ってる。
個人名で注文して「設置は自宅の近くだから案内する」と頼んでおいた。
で、当日配達人と近くで待ち合わせてそのままお客さん宅へ向かい設置してもらった。


めでたしめでたし。
935目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 00:25:48
936目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 01:02:23
>>933
そんなに粗利ないやろ
937目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 01:15:10
>>933
ネットの最安は粗利5%も無い
うちの仕入レベル
938目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 09:36:56
>>933 おれの嫌いな、技術営業連載の辛口コラムでも、
一般人の5人中5人がカカクコムで値段を調べてから買うそうだ。
一般人が、俺達プロの仕入れ価格より、
20%以上安くネットで買うことができる流通システムは異常。
939目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 09:45:01
一般人の5人中5人←どんな一般人やねん
940目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 09:55:57
ネットに無縁、量販店に無縁な人はいくらでも居るがな
電器屋は永遠に不滅ですとは言わないが確実に俺の代は不滅ですw
941目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 12:22:01
おめでたい人ハケーン
942目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 13:19:07
>>941

>>94は98歳位なのかもしれんぞ
943942:2008/09/12(金) 13:20:11
>>942

>>940
の誤りorz
944目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 13:44:47
自分の住んでいる都市レベルだけがすべてでは無いぞ
量販に侵食されない田舎だってあるってことだ
945目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 18:50:23
鹿や猪が上得意客です
946目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 22:20:28
>>944 ...と思っていたら。 おらが村にもコジマの出店が決まった。 orz
947目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 22:33:21
コジマ高い
あの程度では恐れるにたらんわい
948目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:55
どうせ型遅れの特売で安く見せてるだけ
なにが安値世界一だ笑わせるな
949目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 22:46:44
>>946
ビビることなし。
今時、量販のチラシ新聞に毎日のように入ってるでしょ。
オープンあたり影響ありですが、逃げる客はもう逃げてます。
車で30分程度ならどこでも行きますからね。
去る客は・・。

当地域は一時量販半径3KMあたりに6件もあったが、
量販タウンに移動で今では0件。
であるが、しっかり去った客は帰って来ない。
解かりやすいよww
去るもの追わず、戻ってきたら又大事にしてあげれば善し。
残った客と新規客を大事にしましょ。
950目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 22:54:23
>>945
馬や鹿な客

気の毒だと思う
951目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 01:00:26
値引き断られ店員を暴行の海上保安官逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080912-407866.html
952目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 10:42:44
三菱、洗濯機終了

http://www.mitsubishielectric.co.jp:80/news/2008/0912.htm

価格競争のなれの果て。
953目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 11:49:39
NA-FSシリーズ終ったら、次期商品はすべて中華製になるんだよね?
気に食わないのでFS810 ラスト2台仕入れた。
954目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 11:55:44
>>941
いるだろ。量販嫌だって人は必ずいる。
ただ、昔に比べて少ないので、顧客数を増やさないとキツイ。
いい店はそういう客をいっぱい持ってる。量販のせいにして、やる気のない店は、客を取られてる。
955目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 18:36:34
違う違う!うちが量販の客をとる!が正解
956目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 19:10:09
>>953
どこにあった?
957目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 21:47:41
暇電乙
958目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 15:48:35
サンヨーも白物撤退だろ?
ビクターもなんか撤退したし・・・。
959目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 15:53:40
松下も井戸ポンプ撤退したし
960目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 16:05:11
松下は石油とガスから完全撤退したしね。
これから白物はハイアールとかになるのかねww
961目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 18:03:10
中村 「いっそ会社ごと全部中国へ売ってしまえ」


Sinasonic
962目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:27
LECは、イラナイアルヨ。
963目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 23:54:24
お前らもイラネ!
964目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 01:17:56
私の地域の何件かあるパナソニック専門店で一件だけ駐車場(車10台は入る)も店内も広く今風パナソニック専門店です.やる気が外見からも伝わるお店で今はお世話になってます 他店との違いは入り安い事もあると思います
965目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 01:33:07
>>964 三角屋根の外壁にすごい大きなパナソニックと看板があります. 店舗の前に10台は軽く車が止めれて入りやすいです 立地条件も悪くないし亭主も外見と同じでしっかりしてます 値段とやかく店みて信用あるかないか私は決めつけちゃいます
966目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 03:25:55
ショップ点イラネ!
967目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 06:13:59
>>964
借金コンクリート作りのお店ですか。
968目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 08:27:31
んだ。
969目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 08:45:45
松下興産からガッツリとお金借りてます
970目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 09:37:36
>>956
アウトレック
列苦より7kほど安かった
そこはブルーのみ2台限り

>>959
井戸ポンプ、驚いた。
テラルになりますって、今までのナショ製のと全く変わらんw
やっぱOEMだったんだろか?
ウチはテラル本社と同じ市内なんで、これからも全く不都合はないけど
971目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 10:30:15
井戸ポンプって地域性が出てるなー

972目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 11:10:21
大企業の製品は、自社ブランドのシール貼るだけのが多い
973目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 13:59:04
ソニーは、パソコンの基本形といえる本体とモニター、キーボードの3点セットで構成する「デスクトップ型」の商品開発を打ち切り、モニター部分に本体を組み込んだ「一体型」に切り替える。
パソコンは省スペース性などからノート型に需要がシフト。
海外勢の低価格デスクトップ型攻勢も激化しており、ソニーは一体型で独自色を打ち出して販売拡大を図る。(フジサンケイ ビジネスアイ)
[記事全文]


日本の家電メーカーはこれから何なら作っていくんだろう・・・?
974目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 14:56:04
>>973
何なら?
日本語でおk
975目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 16:25:35
今度の日焼けした様な新梱包のエコアイデアのマ−クの下に
「印刷を75%削減した」とかかいてあるが、
LE社もボンクラセ−ルスを75%削減してくれんもんかのぅ。
976目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 17:19:00
>>967
早く、心入れ替えなさい、将来は無いよ
977名前をあたえないでください:2008/09/15(月) 22:33:17
しんぱいするな当店は無借金、経営です。
借金コンクリートの店の保証人になっている人はかわいそうだネ。
劣苦を信じる者は救われない。販売店で老後をまともに暮らしている人は見た事がない。
悲惨すぎるとは思わないかい。

倒産する時は、事前に保証人から破産宣告したほうがいい、弁護士に事前に相談すると親切丁寧に教えてくれます。













978目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 23:48:46
お役に勃ちたい
979目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:48
当店も松下幸之助の教えどおり
無借金ではある
980目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 00:21:36
LECの泥舟に乗せられて
沈んでいった店を、何軒見てきたことか

全面改装後3年で倒産の危機の法則。
981目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 06:55:20
チバしね
982目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 09:00:27
電器店の店主って早くに亡くなる人多い希ガス…

ずいぶん前の話だが、列苦系列店の店主の葬式で、奥さんが列苦のえらい人に
「うちの人は列苦に殺された」と言ったそうだ
早朝から夜遅くまで働き詰めだったらしく、参列してたうちの親は何も言えなかったそうだ

やっぱ電器屋って長生きできる商売じゃないのかな?
983目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 10:55:31
犬死
984目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 11:02:05
うちのエリアではLEC系列からデオ・アトム・ベリーズなどのFCになる店が増えてますが
真剣に加盟を考えておられるお店ありますか?

当店は3年ほど前にデオに財務状態に問題ありでハネられました。
以来、どうにか持ちこたえてきましたが、またデオ勧誘部隊が来るようになりました。
なんでも他の攻勢もあり、ハードルが下がっているとの事。

まだ今更という感じで、到底決められはしませんけど…
985目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 11:45:19
変なプライドは捨ててFC参入真剣に考えようよ!
客の為にならない事を商売として無理矢理成り立てようとする事は異常事態だよ!
986目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 11:55:20
店をたたむのも選択のひとつ
987目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 12:41:26
>>980 あなたの言う通りだと思う。
988目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 16:31:10
それなりにLEC

まあ、ありがたい
989目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 16:39:17
となり町の店は全面改装してラーメン屋になった。
もう2年ほど営業してるからそれなりに
何とかなっているのだろう。
深夜に行くとたまにラーメン大盛りにしてくれる。
990目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 16:45:06
電器店→ラーメン店

こんなんいややー
991目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 17:43:55
電気屋が好きやねん
こんなおもろい仕事はほかにない
992目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 18:21:11
993目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 18:21:46
ほんと、面白い仕事なんだけどね・・・。
994目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 09:55:18
>>992
価格Comで仕入れたばかりのDMR-BW930があったんで
製造番号しらべてみたけど該当とは違ってて安心したよ。

こんな情報役に立ちます、ありがとう!
995目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 15:14:44
今日、IHテーブルのグリルのヒーター受け金具が錆びて脱落するという症状があった。

これがまた難しいお客で、クレーム扱いでサービスに出張依頼しといた。
確かに2年やそこらでグリル内サビサビなのはどうかと思うが…
「おたくみたいな小さいお店で買ったからボロなんじゃないの?デ○デオみたいな
大きなお店で買えばよかったって主人と話してたの」とかアフォなこと言うオバハン… orz

もうサービスに任せたw
996目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 16:55:37
>>995

そのババァがクズなのはよくわかります、しかし
敵を作っちゃだめですよ。当然わかってらっしゃるでしょうが・・・。
997目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 17:41:45

     _
   /○\
   ||     \
   ||       \
   ||        \
   ||          \
 ∧||∧          \
( / ⌒ヽ           \
 | |   |            \
 ∪ 亅|              \
  | | |                 \
  ∪∪                  \∧_∧   
                       (\−∧−)
                       (つ|⊂  )
                        (⌒)_\
                        (_)_○
                        ババァ始末しますた・・・
998目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 18:34:30
3年目位のガスリークで、丸一日、つぶして漏れ個所をしらべると、
結局、原因は内機のロウ付け不良ってこと多くない?
お客さんは、まさか、そんなこと想像もしないから、
取り付けが悪いって決め付けて、最初のコールの時にボロクソにいわれる。

そうかといって、最初からSSを手配すると、漏れ個所が見つけにくい時など、
忙しいと、有料でガスをつぎ足して帰るだけのことが多い。






999目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 19:07:01

LECと愉快な販売店たち]Vはまだかいな〜?
1000目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 19:16:52
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。