★★LECと愉快な販売店たち]T★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 05:43:30
ぼったくる以前に 世間から認知されていない電気屋もある

953目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:54
一見さんからエアコン修理依頼あり
「冷えないからガス入れてくれ」だって
何でガスもれって決め付けるのかね?
「購入先に相談してください」って追い返したけどさ
954自慢や:2008/07/08(火) 11:35:07
きちっとした工事すれば、ガスは、絶対漏りませんと説明し
フレアー接続部のガス漏れは、永久保障をうたっています。



今年から工事見積書と、チラシに、一般標準工事(当社手抜工事)、
量販店下請程度標準工事、当社芸術的標準工事と、
3種類表示し、お客様に選んでもらっている。
955目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 11:58:00
956目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 11:59:53
芸術的…

ワロタww
957目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 13:54:52
取り付け費用を惜しんだ結果、命がけでエアコンを取り付ける羽目に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070502_air_conditioner/
958目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 14:47:17
>957
コイツにもワロタwww
959目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 15:00:22
>>957
芸術やな
960目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 17:33:48
電気工事している人か建築関係の人やろ

でも恐い
961目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 19:49:35
>>957
足場のあるときに取り付けたんだろうとしか考えられないような場所に付けてあるのを
たまに見かけるが、まさかあんな風には…

壊れた時に直してくれってうちに言われたら…
速攻メーカーサービスに振るなw
962目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:27:44
このまえ、コ○ナに、こんな感じの場所のコンプ交換(保証中)頼んだら、
壊れていないといって、逃げられた。
やりたくなかったんだろうな...
963目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:27
964目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 22:02:57
>>963
どうぞ量販下請けか、某芸術的工事人にお任せします。
さいなら。
965目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 23:44:14
これのスレなら答えてくれそうなのおっちゃんくらいかな?
去年、20年ほど前の三菱PACで、30分ほどで停止すると言うことで
点検するとデアイサとリレー基板の半田浮き多数で修復するも改善せずで
両方とも交換しました。
結果は止まらなくなったのですが、低圧7キロ、高圧15〜17キロと圧があがりません。
室内側の吸い込みと吹き出しの温度差も8度も無く、圧縮不良気味ということになりました。

今年、その家に冷蔵庫の修理で訪問すると冷凍機屋さんがきてました。
私も気がかりだった為立会いこれまでの経緯を説明しました。
が、冷凍機屋さんは7キロは室温が高い場合は正常値だといいました。
また、圧縮不良についてはガス側配管(太いほう)のバルブを閉じ、ゲージ圧が下がるのを
見せ圧縮不良ではないといいました。
私が疑問に思ったのは、室温が高くてもR-22で低圧7キロはいくらなんでも高すぎないか?
ポンプダウンは液側(細いほう)を閉じるのではないか?
ということです。
今年そのお客さんがその業者を呼んだのは冷えすぎると言うのと
止まってしまうからということでしたが、
冷えすぎるのは18畳ほどの部屋へ8馬力のエアコンが付いていると言うのと、
設定温度が最低にしてあった為。止まるのはサーモオン・オフが働いているから
ということで業者さんとこの点については意見が同じになりました。
しかしなぜ今年は冷えるようになったのかな?
冷媒は私も業者も触っていません。
966目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:12
967目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 12:44:29
三菱の技相に聞けばいいじゃん!
968目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 21:33:27
5CHFLSSFが欲しいのだけれどアンテナメーカーに聞くと最小単位500mだと言う。
もっと少ない単位でで買えそうな所、教えて
969目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 22:36:04
水銀使わず高効率で発光 松下電工が次世代照明技術
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070801000619.html
970目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 09:00:39
>>966
凄すぎっ!
971目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 17:15:54
>>968
Hじゃないのなら200mのをDXでもらったけど。
宮崎の同等品で5CFALだったような。

972目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:30
>>966
これってドレンはどうしたんだろう?
973目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 19:43:19
974目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:51
975目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:48:41
>>974 >>971
968です、有難うございました
976目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 21:09:26
先日、新築の家のお客さんからコンセント増設の工事を頼まれた。
現場を見ると、壁の真裏に既設のコンセントがあったため楽勝♪と工事にかかった。
先ずBOXの背面の穴蓋をマイナスドライバーで開け、
指を突っ込み障害物等を確認。何も無い・・と思いドリルで壁を貫通させた。
えらく断熱材が込められてた。うっとおしいので断熱材を結構取り払ったが・・・
そこに階下におりている数本のVAが・・・・
焦った、一瞬やってしもたかと思いながらVAの傷を確認。
いずれも傷はなかった。
後で、切ってしまったらどうして修復したろうかと思うと何も浮かばず
冷や汗が流れた。今年一番の暑い日の出来事だった・・・・。
977目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:37
こないだ、雑線とかを買い取るところに行ってたら
男女4人のDQNが軽自動車で乗りつけて、
使いかけのVA2巻と新品のペアチューブを持ち込んでいた

みなさん気をつけてください。
978目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000040-yom-soci

ヤマダ社長が反論。


好き放題言ってるよ、ムカツク
979目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 05:51:15
浜納豆age
980ど素人:2008/07/12(土) 00:11:29
電器屋の仕事って、7月の第1週が一年で1番忙しいとおもいませんか?
みなさんのところでは、いかかがですか?
981目のつれどころが名無しさん:2008/07/12(土) 04:30:31
暇でしたが、何か、
982目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 07:26:44
暇で感覚麻痺age
983目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:49:29
クタクタで、書き込んでいられない、
書き込んでも、みんな、くたびれて、釣れ無いし、つまらない
984自慢や:2008/07/12(土) 08:59:59
家を増築したので、エアコンを至急3台つけて欲しいと言われた。
行ってみると、老人でも同居するのかと思われる3K、しかしちょと
作りがおかしいので聞いたら、何と犬小屋、
X288Aを3台受注
今年も、もう一見の客、今日から10万円以下の非省エネ、取り付けお断り。
985目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 10:00:24
それは残念でしたね

ヤマダで買います
986自慢や:2008/07/12(土) 11:03:34
そろそろ次スレ立てておきますね

★★LECと愉快な販売店たち]U★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215828170/l50
987目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 19:18:00
愛の貧%
988目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:12
自慢やは自爆するタイプだなwww
989目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:48
今年の夏のボーナスは、前年比で減少傾向だそうだ。
大企業優遇政策も結構だが、
消費者にもお金が廻ってこないとダメだよな
990目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:49
高給とりでさえヤマダで購入する時代。
991目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:09
ヤマダとよく相見積もりになるけど
たいがいとれる
うちの方が高いんだけど・・
992目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 08:10:53
>>991
お客もたぶん最初からそのつもりなんでしょ
ヤマダの見積もりを見せれば多少は値引いてくれるかも、って感じなんじゃない?
993自慢や:2008/07/13(日) 13:00:05

>>990

我々から見て、ゴロツキと思っても、
高島くんが宣伝する、一流企業で安心というイメージになってしまうからです。
これは重要、深刻に考えなくてはいけない。
Yの他、量販に行くのは価格だけでは、無いと言う事
街電は、店内整頓、首タオル、ズックを改めない限り、お客は来ない
994目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:09
でた首タオルw
995目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:31
全メーカー取り扱いと言っても店頭はガサガサで服装は戦闘に行けそうな特効服
気が回らないオッサン集団の店知ってる
996目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 19:59:23
ここでヤマグチさんからありがたいお言葉
997目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:08:27
>>996
うんこ
998目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:02
首タオル、ズックの気が回らないオッサン集団を
改めない限り、お客は来ない
999目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:21:22
999
1000目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。