[残像] 液晶テレビのお奨めは?Vol.11[黒浮き]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
あなたにとってのお薦めはどれ?
購入相談などをどんどんやっていきましょう。

プラズマ厨お断りです。
このスレは液晶を貶す目的のスレではありませんので、
プラズマ専用スレで思う存分にどうぞ。

前スレ
[エコ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.10[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204041712/
2目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:07:59
3目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:51
[テンプレ]

              液晶                         プラズマ

サイズ         32V〜                          37V〜

良い点  ・電気店のような明るい照明の下では      ・コントラスト比が高く、深い黒表現
       クッキリした画質                  ・各画素が自発光するため
      ・消費電力が比較的少なくて済む          純度の高い色表現。映画を見るのに最適。
      ・プラズマより軽いことが多い           ・動きの速いシーンも滑らか

悪い点  ・常に全開のバックライトで見る必要が     ・非常に明るい場所ではコントラストが落ちる
       あり、それは蛍光灯の直視にたとえられる   ・消費電力が高く発熱もある
      ・バックライトの明るさを落とすと          ・数十時間同じ静止画(写真など)を写し続けると
       コントラストを維持できない             画面の焼きつきが起こる可能性がある
      ・一般家庭の照明度ではコントラストの      ・重量がかさむため設置に苦労する
       低下が目立ち画質が落ちる            ・太陽の光が直接差し込む場合
      ・視野角が狭く、家族で囲んで            コントラストが落ちるため
       みる用途に向かない                 カーテンで光を遮る必要がある
      ・液晶の特性上、残像が出る
       そのため動きの激しいスポーツ・アクション映画
       などには向かない
       画面と操作とのズレが生じるのでゲームに向かない
      ・上記理由により目が疲れやすい
4目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:09:29
【2倍速・3倍速の液晶って、ほぼ無意味】

これはなぜでしょう?
簡単なことなんだけど、2倍速ってどういう仕組みかというと
「次の映像を予測して補完する」だけだから。
だから、テロップなんかは2倍速回路が次の動きを予測しやすい。
テロップや風景は動かないから。方向を変えるだけだから。真横に動いたり真下に動いたりね。

だが人間は違う。
手が斜めに動いて、また下に動いたり、顔が上下したり、体全体がさまざまな方向に動いたり。
だから複雑に動くものに対して2倍速はほとんど意味がない。
これから3倍速のものも出るが、同じことなのだということを知っておくべき。ほとんど進化しない。
逆に目が疲れるだけなんだね。
5目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:10:02
【液晶の特徴】
電気屋のあの過剰に明るい照明でなら液晶の階調表現がよくなる
逆に一般家庭の照明では階調が薄くなりメリハリがなくなる。
対してプラズマは電気屋の明るさでは黒が浮き立たないから階調表現は下がる
一般家庭の照明では黒がしっかり沈み階調表現は際立つ

つまり、一般家庭で使う薄型テレビはプラズマを選ぶのが正解なのです…残念ながら
6目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:36:09
シャープのアクオスは、イメージ戦略で勝利している
実際に売れているのだが、それは吉永さゆりを使い「液晶は、シャープ」という宣伝文句が
あまりにもヒットしてしまった
実際のアクオスの実力は、他液晶より劣ることが多いといわれる
それはここ以外のどこか別なスレで聞いてみるとよくわかる
アクオスを買うことを否定はしないが、雑誌の評価を見るなどよく他液晶と比べてから決めるといいだろう
7目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 11:44:14
あ〜液晶買って良かった!

プラズマなんて買ってたら性格まで黒く暗く陰湿になるみたいだから

8目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 12:19:16
プラズマ、嫌いじゃないんだけど
あの照明の映り込みだけが、どうにも我慢できない。
ツルツルの表面じゃなきゃダメなの?何で液晶みたいにツヤ消しにできないの?
マジに知らないので教えてください。
9目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 13:18:20
>>8
PanasonicのPX70/PZ700シリーズがアンチグレア処理だったけど
プラズマ好きからも評判が良くなかった。
パネル表面で光を乱反射させて映り込みは無くなったけど
発色も乱反射して奥行き感の感じられない画質になってしまったから。
逆に液晶でも三菱のREALみたいに光沢パネルの場合は発色がピュアで
奥行き感も感じられるから画質優先なら光沢パネルだと思うよ。
映り込みとテレビの映像とでは焦点距離が違うから意外と気にならない。
実際に映り込みの方にピントを合わすとテレビ画像が何やってるか判らない。
そして自宅では自分の目線より上に設置しない限り天井の照明は映り込まないよ。
10目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 13:31:50
液晶もプラズマもそれぞれ得意とする環境があるのだから両方の使い分けが最強。
片方の方式だけにこだわるのは貧乏人と心得よ。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20061205A/index2.htm
11目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 13:41:59
日中の明るい部屋に適した反射のないアンチグレアパネルの液晶と
夜間のリビングに適した視野角が広くピュアな発色のプラズマ。
ニュースやバラエティ番組などを低消費電力で空気のように流しておける液晶と
映画やスポーツなどじっくりと鑑賞する番組に適したプラズマ。
2部屋あるなら是非使い分けをしたいと思う。
12目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 15:11:39
液晶ならIPSαが良いと思う
亀山は画面全体が白けたような絵でダメ
SONYはパッと見は良いんだけど、かなりコテコテな人工着色な色合い
13目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 23:14:28
このスレはプラ厨が勝手に暴れまわる隔離スレとして有効に活用しましょう。

プラ厨は、意に反してプラズマが全く売れず、日頃溜まってる鬱憤をここで晴らしましょうね。
愉快な捏造ストーリーの力作を発表する場でもあります。
14目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 00:07:07
スレタイが違うんじゃないの?
いっそうのこと「プラ厨捏造劇場」にすれば本当に
売れない理由を画質のせいだと絶対に認めずにああだこうだと屁理屈ばかり言っている
家で見ると君子豹変、プラズマは店頭と打って変わって綺麗に見えるのだそうな
実際に所有すればわかるのだそうだ
所有しなくても購入した家庭で見せてもらえば嫌というほど実態がわかりウンザリする
それでも家庭で見れば綺麗だと主張して憚らないプラ厨には呆れ帰る
15目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 00:15:04
前スレ1001いったのであげ
16目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 00:15:15
実際に家に持ち込むとプラズマが本当に見違えるようにキレイに見えるのならもっともっと売れる
そこまで消費者は馬鹿じゃないぞ
安く安くの路線でも思うように売上が伸びない本当の理由を真摯に認めたらどうだ
どうしても認められないか?
この場に及んでも絶対にプラズマが高画質だと言い張るつもりか?
17目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:49
× この場に及んでも
○ この期に及んでも
18目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 01:38:01
画質はプラズマの方がいいだろ。
19目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 08:14:25
プラ厨が遂にやってしまった模様w

161 :foo:2008/05/12(月) 00:54:45 HOST:p57bf26.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210514832/
削除理由・詳細・その他:
重複スレッド(8で誘導)

IPアドレス 58.87.191.38
ホスト名 p57bf26.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 北海道
20目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 08:15:33
146 :家電:2008/02/27(水) 12:29:07 HOST:211121159161.cidr.odn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204041712/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.121.159.160/28
b. [ネットワーク名] HUDSON-NET
f. [組織名] 株式会社ハドソン
g. [Organization] HUDSON SOFT COMPANY,LIMITED
m. [管理者連絡窓口] NY1734JP
n. [技術連絡担当者] NY1734JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2002/10/25
[返却年月日]
[最終更新] 2002/10/25 12:02:11(JST)

過去に蹴られた削除依頼で面白い物を発見してしまいましたがw
ハドソンは偶然にも事業所が北海道にありますね〜。北海道が創業の地ですね。
会社からの削除依頼ですか?w
21目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 08:18:06
液晶スレですから
22目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 08:34:04
>>1
北海道在住のハドソン社員乙w
23目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 18:16:11
画質は圧倒的なまでに液晶の方が上
これ常識
阿呆なプラ厨は動画の残像が少し少ないだけで高画質
テレビに情け容赦なく仕立て上げてしまう
ついていけない
24目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 19:55:04
本スレage
25目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:13
北海道在住のハドソン社員乙w
26目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 19:58:24
>>23
改行の位置おかしいだろjk
27目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:38
フルハイビジョン、2画面でお勧めは何ですか?
28目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 23:53:19
本スレに仕立て上げようと必死な北海道出身のハドソン社員w
29目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 08:39:28
だっふんだ
30目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 10:11:27
このスレはプラ厨(北海道に住んでるハドソン社員)が悪意を持って立てたスレです。
(スレタイ、嘘だらけのテンプレを読めば一目瞭然ですが...)
以前にも本スレをハドソン社内から削除依頼した模様ですが、蹴られたみたいです。

液晶テレビの話題につきましては、
[エコ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.11[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210514832/l50
こちらへどうぞ。
31目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 10:13:43
とりあえずハドソン関連スレにコピペしてこようか?
32目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 10:29:54
やはり液厨は、プラズマを批判しないでプラズマ派を批判するんだな
技術論で勝てないから人を攻撃するわけだな
33目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 14:42:27
>>32
プラズマのような野暮な低次元の技術を批判してどうする?
プラズマなんか本来テレビなんかに採用する技術なんかじゃないんだぞ
34目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 15:31:20
>>32
プラズマ派は否定されていないよ。
存在すら否定されているのはプラズマ厨です。
プラズマ厨が何食わぬ顔でプラズマ派と自称するのは、
プラズマ派にとって大変恐れ多い事ですよ。
メーカーもしくは評論家の受け売りが技術論ですか?笑止。
35目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 22:15:12
>>33
それは液晶じゃないの?
液晶は本来動画を再生できるようなものじゃなかった。
よくこれまで頑張ったもんだと思う・・
36目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 22:40:53
プラズマはテレビには役不足
液晶はテレビには力不足

だったんだけどね
37目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:58
役不足=能力に対して、役目が軽すぎること。
だったよね、最近CMで覚えたけどw
38目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 23:49:38
あぃ〜ん
39目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 23:50:28
ところで、残像と黒浮きはどっちに不満を持つ人が多いのでしょうか?
40目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 23:57:42
それほどまでに見たいテレビがない
41目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 00:10:37
ここに誰も書き込む人がいなくて、スレ主一人が書き込んでいるスレがあります。
誰も書き込まないものだから、自演ばかりで、見てて哀れです。
もしお暇があれば覗いてやって下さい。
あえて書き込んだりしなくてもかまいませんから。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50
42目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 22:34:10
アクオス買った奴って哀れだねw
43目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 00:02:17
アクオス買って幸せ
購入後の満足度は非常に高いぞ!
44目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 00:09:54
>>43
今度はプラズマを購入してみな
もっと幸せになって、アクオスを捨てたくなるぞ
45目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 21:01:06
今度はアクオスを購入してみな
最高に幸せになって、プラズマなんか即刻ゴミ箱にポイしたくなるぞ
46目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 09:05:42
>>45
おまえんちのゴミ箱は大きいんだな
47目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 01:00:13
液晶なんてお奨めできません。
48目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 00:05:28
プラズマが高画質なんて口が裂けても言えるものではありません
49目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 00:12:55
残像や黒浮きがブラウン管程度になるのは一体いつになるのだろう?
これが解決すれば液晶を選択したいんだけど
現状ではブラウン管から乗り換える気にはなれない
50目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 00:31:10
>>49 買い換える決断力の無さと己のケチっぷりを正当化してるだけ。
んな事言ってたらいつまで経っても購入できないだろう。
51目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 08:07:00
はいはい
低画質高価格薄型テレビを買ってもらわなきゃ困る業界人ですね
52目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 08:44:12
>>49
プラズマという選択肢もあるよ。
53目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 09:19:18
>>50
プラズマは映像の焼きつき、ドット欠けがある
液晶はバックライトは消耗品なので長持ちしない
54目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 09:20:55
ブラウン管の映像が一番自然で長持ち
55目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 09:28:43
>>54
カタログ表記の寿命(輝度半減まで)
ブラウン管 2万時間
液晶    6万時間
プラズマ  10万時間
56目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 09:47:07
>>55
ブラウン管2万時間 はありえない
家にある今まで買ったブラウン管TVの平均寿命は10年以上
それを考えると大体5万時間
57目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 10:15:49
>>56
それはただ単に新品時よりも輝度が減ってる事に気づいてないだけじゃ…
58目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 10:22:30
液晶テレビ買うのやめた
あの画質で買ったやつらよく辛抱してるものだ
ブラウン管テレビに優る画質はない。
59目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 17:52:51
ブラウン管テレビは輝度が落ちても自然に見える
液晶テレビはもともと輝度が低い為見れる寿命はブラウン管テレビより劣る
プラズマは映像の焼きつき、ドット欠けがある


60目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 23:34:48
ドット欠けは液晶にも存在する問題だけどな
61目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 03:26:16
あなたの液晶はどのくらいの残像?
私も液晶派だけどね…

ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/soft/check.zip
62目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 10:54:49
俺の液晶バックライトがLEDだから寿命も長いよね
63目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:56
バックライトの寿命は長いだろうな
64目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 21:24:37
>>63
そういえば液晶パネルの寿命はどこにも記載がないけど
どのくらいが寿命なんだろうね。
65目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 22:10:36
液晶パネルには寿命が無いんじゃないの?
66目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 23:47:30
んなあほな
67目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 23:58:53
バックライトの寿命は、6万時間つけっ放しで半減。
ブラウン管とプラズマは計測方法が違う。
単純に比べれるものじゃないでしょ。
最近の電化製品は多機能で昔より壊れやすいので、
バックライトより他の部品が壊れると思う。
68目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 07:12:51
>>67
>ブラウン管とプラズマは計測方法が違う。
それはどうして?
同じ電機メーカーが計測するのだから同じ条件で計測するのが普通だろ?
当然加速試験での結果なんだろうけどね。
http://panasonic.jp/viera/products/pz800/eco.html
69目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 09:03:26
このスレを立てたプラ厨が本スレを削除依頼した時に自らの職場を晒す失態w


146 :家電:2008/02/27(水) 12:29:07 HOST:211121159161.cidr.odn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204041712/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 211.121.159.160/28
b. [ネットワーク名] HUDSON-NET
f. [組織名] 株式会社ハドソン
g. [Organization] HUDSON SOFT COMPANY,LIMITED
m. [管理者連絡窓口] NY1734JP
n. [技術連絡担当者] NY1734JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2002/10/25
[返却年月日]
[最終更新] 2002/10/25 12:02:11(JST)

過去に蹴られた削除依頼で面白い物を発見してしまいましたがw
ハドソンは偶然にも事業所が北海道にありますね〜。北海道が創業の地ですね。
会社からの削除依頼ですか?w
70目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 09:05:22
北海道在住のハドソン社員であるプラ厨ですw


161 :foo:2008/05/12(月) 00:54:45 HOST:p57bf26.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210514832/
削除理由・詳細・その他:
重複スレッド(8で誘導)

IPアドレス 58.87.191.38
ホスト名 p57bf26.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 北海道
71目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 09:08:46
>>69-70
お前が荒らしてる事に気付いた方がいいよ
72目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 09:31:04
荒らしているも何も、>>1とテンプレを見る限り悪意に満ち満ちてるじゃん。
本スレだってあるんだし、プラ厨のネガキャン目的以外に、このスレの存在意義は?
塚、ハドソン社員乙と言っておいた方がいい?


うっかり迷い込んでしまった人の為に本スレへの誘導。

[エコ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.11[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210514832/l50
73目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 09:48:55
>>71
ハドソン社員も液晶スレを荒らすなよ
74目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 15:20:20
>>68
間違え
ブラウン管 ×
液晶 ○

ブラウン管とプラズマの計測方法も違うんじゃないかなとは思うけどね。
一昔前のプラズマが当時のブラウン管以上の寿命とは思えない。
75目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:51:22
>>72
>本スレだってあるんだし
どっちが先に立ったんだか・・・
76目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:58:23
ズバリ、残像と黒浮きの一番少ない液晶は何?
77目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:57
有機EL液晶><



世の中こんなやつばっかりだ
78目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:11
IP晒して鬼の首でも取ったように、得意になっている奴が一番痛い奴なんだがな
液晶派から見ても、どん引きだよ
79目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:38
>>76
シャープのLC-37XJ1-Bで決まり
間違いない
80目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 09:10:28
>>76
パナのTH-37LZ85でしょ。
81目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 22:56:08
>>76
実際、残像と黒浮きが気になるならムリしてでも37型以上にして
プラズマにしとけって話になるよね。
プラズマなら黒浮きも黒つぶれも起きない調整にできるし。
液晶はどっちかの選択になる。
ま、暗いシーンが見えないよりは黒浮きでも見えた方がマシだとは思うが。
見えないのはマジストレス溜まるから。
82目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 00:13:52
>>75
先に立った方が本スレなどという明確なルールは無いですよプラ厨さん?w

>>78
無理して液晶派のフリしなくても良いですよプラ厨さん?w
83目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 16:58:47
液晶買うって、お前ら目ん玉ピンポケしてるのかよ?ww

映れば何でもいい、ご老人乙www
84目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 18:51:31
ぴんぽけw
これだから朝鮮人はw
85目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 20:37:06
>82
ひとりで頑張ってるな
86目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 23:38:38
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000001042008&cp=2

東芝はいま国内市場では――実に驚くべきことであるが――
2位のブランド(レグザ)の位置を占めている。シャープが1位であり、
2位が東芝、3位が松下、次がソニーという順番である。
■シャープが欲しかった東芝の画像エンジン
一方、シャープにとってみると、東芝のシステムLSIは非常に魅力的に映る。
いま市場で東芝の評価が急に上がってきているのは、ひとつには他社に比べ
てテレビの価格が安いということもあるが、実は画質に対する評価がここにき
て目に見えて高くなっていることが要因として挙げられる
東芝が独自開発した「メタブレイン・プロ」という画像エンジンの性能の高さ
であり、さらに言うならばそれをうまく使いこなすエンジニアの技術力の高さ
が最終画質に集約されている。画質的な観点から、シャープはコントラストで
攻め、一方、東芝は階調で攻める……という言い方を私はよくしているのであ
るが、東芝の液晶テレビが持つ階調性の表現は、お世辞ではなく全液晶テレビ
の中で最高クラスではないか。
■シャープはメタブレイン・プロを使いこなせるか
画質に関しては、世界最高との評価が高いメタブレイン・プロをいかに使いこなすかに
掛かっている。しかし、これは非常に難しい。
実は、これまでシャープだけでなく、日立にもこのエンジンは供給されているが、本家の
東芝に比べ、得られるパフォーマンスはいまふたつというのが現状である。このエンジン
は極めて高性能だが、よほど動作に通暁しないと、真価は発揮できない。別の言葉でいうと、
東芝の開発者しか使いこなせない。

●メタブレイン・プロ
画質に関しては世界最高の評価 。
東芝の液晶テレビが持つ階調性の表現は、
お世辞ではなく全液晶テレビの中で最高クラス
by 麻倉怜士
87目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 07:08:56
東芝工作員のマルチがうざ杉
88目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 08:26:47
シャープは副音に変えてもチャンネル変えて戻したらまた主音になるクソ仕様
89目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 10:25:19
>>85
スレを立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
90目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 16:06:59
>>88
逆に考えたら親切な設計ともいえる
だいたい副音なんて頻繁に使うもんでもないだろ
91目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 18:15:57
>>89
何故か、2コンで”ハドソ〜ン”って叫ぶと援軍が来るのを思い出した。
92目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 19:05:45
>>89
ひとりで頑張ってるな
93目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:43:10
>>91
30代乙
94目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:49:59
>>92
スレを立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
95目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 19:01:13
>>94
ひとりで頑張ってるな
96目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 20:47:28
ひとりで頑張っているのはID晒して得意になってる本人だろう
97目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 12:54:44
>>95-96
スレを立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
98目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 20:20:53
>>96
それがおそらく>>94>>97
99目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 22:49:09
ハドソンw
100目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 08:31:57
>>86
>東芝の液晶テレビが持つ階調性の表現は、
>お世辞ではなく全液晶テレビの中で最高クラス

液晶の中でって言ってる所がミソ。
評論家は液晶よりもプラズマの方が高画質だという評価をしてる。
101目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:03:44
>>100
> 評論家は液晶よりもプラズマの方が高画質だという評価をしてる。
それを言えばブラウン管の方が高画質だわな
102目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:24:14
>>101
動画性能と遅延性能限定だけどね。
周辺部のフォーカスや静止画のチラツキ等はブラウン管の弱点。
最近のプラズマは漆黒の再現ができるようになったし
36型がMAXサイズじゃ今の時代小さくてお話にならない。
103目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:30:01
ブラウン管の動画性能と遅延の少なさ
プラズマの色再現力と暗所コントラスト
液晶の静止画表示と明所コントラスト
それらを併せ持つ究極のディスプレイは出ないものか
104目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:46:12
音質は、どこいい?
105目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:48:55
動画性能 ブラウン管>>>>プラズマ>>>>倍速液晶>>>>液晶
遅延性能 ブラウン管>>>>プラズマ・液晶>>>>>>>倍速液晶
色再現力 プラズマ>>>>液晶>>>>ブラウン管
静止画表示  液晶>>>プラズマ>>>>>>>>>>>ブラウン管
暗所コントラスト プラズマ>>ブラウン管>>>>>>>>>>液晶
明所コントラスト 液晶>>>>>>>>>ブラウン管>>>プラズマ
視野角  プラズマ・ブラウン管>>>>>>>>>>>>>>>液晶
メンテ・頑丈さ  ブラウン管>>>>>>>プラズマ>>>>>液晶
消費電力 ブラウン管>>液晶>プラズマ>>>>>>フルHDプラズマ
こんな感じ?
106目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:53:45
>>104
正直、賑やかな店頭ではなかなか判断するのは困難。
スピーカーの数とかアンプの出力とかで候補を絞っておいて
閉店前の静かな時間帯で視聴させてもらうのがいいと思う。
ただ、音質は外付けでグレードアップできる部分なので
重視しなくちゃならないのはグレードアップ出来ない部分だと思う。
107目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:34:29
>>98
ミエミエの自演ウザw
108目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:36:27
やっぱり結局はプラズママンセーなプラ厨スレになっちゃってるワケでw
109目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:39:07
プラ厨スレじゃなくて、プラ厨な北海道在住ハドソン社員のスレ。
110目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 22:06:39
液厨の粘着度は凄いな
111目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 23:40:53
東芝のレグザ(37型H3000)が143,000円(ポイント無し)
でした。
フルスペックでハード録画も出来るし買いですかね。
主にRPGゲームとスポーツ観戦が目的です。
112目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 07:34:33
>>111
H3000はスポーツ観戦には向かないよ、残像多いから。
日立のP37-HR01の方がスポーツには向いてるけどこっちはゲームに向かない。
HDD内蔵を切り捨てれば選択肢も広がるんだけどね。
113目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 10:39:59
<<112
有難うございます。参考にさせてもらいます。HDD内臓にはこだわりませんが、
あったら便利かな〜と思います。

他でも聞いてみることにします。
114目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 10:22:34
>>110
スレを立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
115目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 20:51:20
相変わらずぷらちゅうがネガキャン目的で立てたスレでぷらちゅう本人が暴れてんのか
116目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:01:19
>>114-115
同一人物乙
117目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:08:37
>>116
このスレ自体お前独りが殆ど書き込みしてるのに何言ってんだかw
118目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 08:08:47
>>117
自己紹介ですね
分かります
119目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 08:15:46
>>1-118まで
全て俺が自作自演
120目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 09:15:05
>>118-119
北海道在住ハドソン社員のプラ厨乙www
121目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 12:12:19
>>118
スレまで立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
122目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 18:55:51
どうみてもひとりの粘着くんが頑張ってます

本当にあr(ry
123目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 22:06:20
ハドソン関係の書き込みがあると必ずレスする奴がいるなw
124目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 02:14:36
ハドソン連呼している液厨キモ過ぎ、どれだけ粘着しているんだか
125目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 09:37:13
>>122.>>124
スレまで立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
126目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 11:42:55
ハドソン社員がプラズマを愛するあまりに立てたスレッドなんだから仕方ないだろ。
127目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 20:18:58
粘着えきちゅう自演キモス
128目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 20:42:07
>>69-70
ハドソンは悪くない
129目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 10:05:17
>>127
スレまで立てて、一人で必死にネガキャン乙でありますw
130目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 12:45:08
>>105
誰か5段階評価で表してくれないかな
131目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 20:55:38
誰もテレビについて書き込んでないのに粘着キモス
132目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 03:10:23
>>130
動画性能 ブラウン管4、プラズマ4、倍速液晶3、液晶2
遅延性能 ブラウン管5、プラズマ4、液晶3、倍速液晶1
色再現力 プラズマ4、液晶3、ブラウン管3
静止画表示  液晶4、プラズマ3、ブラウン管3、
暗所コントラスト プラズマ4、ブラウン管4、液晶2
明所コントラスト 液晶4、ブラウン管4、プラズマ2
視野角  プラズマ4、ブラウン管4、液晶2
メンテ・頑丈さ  ブラウン管5、プラズマ3、液晶2
消費電力 液晶4、プラズマ3、ブラウン管3、フルHDプラズマ2
↑省エネ度
133目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 08:10:55
総合得点発表
ブラウン管 35点
プラズマ 31点
液晶 26点
なるほど、関連スレで言われてる通りの結果だな。
大画面とか省スペースとかいった項目が入ればまた違うんだろうけどね。
134目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 13:14:15
5段階だからなー
微妙な点もあるだろ
135目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 15:03:33
>>132
明所コントラストはブラウン管3のようにおもうけど、大体そんなものに感じる
液晶は画質に、こだわらなければメリットも多い
それが気になるようだと液晶は選択できない
136目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:17:02
しっかし画質が液晶の方が上と本気で思ってる液厨って救い様ないね。
まあ液厨でも大半はいろんなスレを読んで画質はプラズマの方が上ということは薄々感づいてるだろうが。
シャープの社長ですら画質はプラズマに勝てないと言ってるのに、何を無駄な抵抗してんだろうね。
137目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 23:13:04
液晶のシャープの社長が間違っても公でそんな爆弾発言するわけないだろうが。
デタラメを言うな。
妄想の中と個人的な判断だけでプラズマの方が高画質だなどと思っておけばよい。
138目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:03:08
>>137
5月の日経ビジネスのインタビューで言ってるけどw
139目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 07:12:05
>>138
あえて液晶の画質はプラズマに勝てないと言う事で、
他の発言についても公正で信頼に値するという効果を与えたという点については
正しいやり方だよね。
140目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:00:17
>>137
爆弾発言もなにもある種常識だけど。
技術者ならみんな分かってることだよ。
分かってないのは一般人だけ。
141目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:04:41
プラズマのあの粒状間たっぷりの画面を見ると懐かしさを感じる。
142目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 21:14:17
>>141
どうせプラズマを持っていなくて電気屋で50cmとかで見ているんだろ
1mも視聴距離が取れない家なら液晶しか選択肢が無いだろ
プラズマを置けないことを正当化するための、言い訳だな
小さい画面の液晶と大画面のプラズマを同じ距離で比較しているのが笑える
143目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 05:18:56
実際世界でも液晶が人気なのは何故か日本だけだからな。
世界はプラズマが主流だ
展示会のめっちゃ詳しい人も日本だけ何故液晶が人気なのかよくわからない と言ってた。
宣伝効果なんだろうなきっと。
144目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 07:30:07
世界的に見ても液晶の方が売れてるんだわなぜか
145目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 09:44:19
>>143
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080521/display.htm
>第1四半期のテレビ出荷のうち、方式別のシェアは液晶が45.7%、プラズマが6%、CRTが48%、リアプロジェクションが0.3%となった。
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

えっ!?
プラズマはテレビ総出荷台数の一割ですら行ってないんですけどww
本当にプラ厨って息を吐くかの如く嘘を吐くんですねww
146目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 09:48:06
プラ厨の妄想と違って数字は正直だよねw つまり、

「展示会のめっちゃ詳しい人も日本だけ何故液晶が人気なのかよくわからない と言ってた。」

これも妄想だって事が露呈されたワケだ。プラ厨の言う事は全て嘘と言っても過言じゃないねw
展示会って何の展示会だよwww 何にめっちゃ詳しい人なんだよww 全部妄想過ぎてウケルww
宣伝効果で売れるなら、何で海外でも売れてんだよww
147目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 09:54:18
独りで液晶ネガキャンスレを立てて、独りで液晶のネガキャンに必死になり、
独りでそのネガキャンに合いの手を入れて、独りで五段階評価を入れて、
独りで「なるほど、関連スレで言われてる通りの結果だな」なんて恥ずかしげもなく言っちゃう。

そんなプラ厨の欝憤晴らし専用スレですからw
148目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 10:54:15
>>147も妄想家ですね
149目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:08:47
>>143がデタラメばかり言ってたのは華麗にスルーするプラ厨w
150目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 01:53:43
>>147の妄想をカレイにスルーする液厨
151目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 09:17:52
32型のプラズマが発売されたら買ってもいいよ。
37型は大き過ぎ。
152目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 12:10:16
VIZIOが出すかもな
153目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 21:01:15
>>150
妄想も何も事実だろw
実際にスレを立てて涙目でネガキャンに必死なお前しかいないんだしw
しかし>>143は恥ずかしいな。速攻で数字出されて嘘がバレてるしww
154目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:03
155目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 09:28:05
>>154
価格が高過ぎるから宣伝しても売れないよw
156目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 12:55:33
>>154
高すぎるうえに松下じゃ売れねえだろw
157目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 20:10:10
パナはデザインのセンスが悪すぎ
158目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 21:17:56
>>145
台数でいえば大型しかないプラズマは不利でしょ
まぁそれでも液晶の方が売れてるのかな?
37型以上のシェアはどうなってるんだろう?
159目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 08:36:42
テレビの販売シェアを気にしてる奴がどんな類の連中か考えましょうw
160目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 19:48:58
特定のテレビが売れない理由を色々並べて更に惨めになってる奴がどんな類の連中か考えましょうw
161目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:33:57
普段客に液晶を薦めている俺が自分ではプラズマを買っている件。
162目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 12:14:07
>>158
37インチ以上は液晶1:プラズマ2
163目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 12:15:01
>>162
間違った

液晶2:プラズマ1
164目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 00:09:59
家のブラウンが色あせてきたので液晶の購入を考えています。
ゲームをするにはEXEかVIELAがいいと聞きました。
映画鑑賞にも使いたいのですがゲームとの両立は厳しいのでしょうか?
LC305と32LX80で迷っているのですが助言お願いします。
それとLC205と305の違いを教えていただきたいです。
165目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 08:57:05
ブラウンが色褪せたら黄土色かな
166目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 02:23:09
26型の液晶テレビで一番いいのってなんですか
167目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:18
>>69
ハドソンw
168目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 07:44:58
>>161
液晶は売る物
プラズマは買う物
量販店の常識
169目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 08:07:51
なるほど、それほどプラズマは売れていないのかw
170目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 21:52:27
ここはプラ厨が液晶のネガキャンを行う為専用のスレですので、
一般の方はお引き取り下さい。
171目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 22:02:51
黒浮きや黒つぶれが一番マシな液晶って何?
172目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 23:24:07
映画を見るのに適した液晶はどれでしょう?
173目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 09:22:11
>>171-172
>>170

プラ厨乙w
174目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 04:43:27
やっぱり
そに〜の
175目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 15:45:47
なんでプラズマスレでやらないの?
176目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 10:21:23
>>173は何が言いたいのか分からん。
プラズマに対する敗北宣言のようにも見えるが。
177目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 21:04:53
>>69-70
ハドソンw
178目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 10:08:39
>>176
>>170を100万回読めば理解できるんじゃね?w
179目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 22:44:13
ま、実際画質を語れるような液晶は無いからな
液晶メーカーは今の勢いを保ったまま有機ELへの移行を考えてる
180目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:22
スポーツ観戦はどのメーカーも同じ?
181目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 22:52:57
>>180
同じです。
液晶で巨人が負けたら
プラズマでも巨人の負けです
182目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:43
画質云々言えるだけのプラズマなんか何処にもない
プラズマで高画質など未来永劫絶対に有り得ない
183目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 18:43:01
発表会につめかけたバイヤー達の反応

・(液晶は)パッと見て、一番明るいだけでも目を引くところもある。

・画質や動きの早い動画とかプラズマの方が上、技術をプラズマに近づけることで液晶を伸ばせるのでは

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ram/070822/n1.ram
184目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 09:43:23
最終型ブラウン管HD(32)から、
液晶HD(42)にしてみたが…

分かっていたとはいえ、もう少し鮮明にならないものかな?
鮮やかさを上げれば、ギラギラするし。
185目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 09:47:28
スマン。誤爆でつ。
186目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 21:20:29
>>184
液晶はコントラスト比が低いから仕方ないね。
画質を気にするならコントラスト比の高いプラズマにしといたほうが良かったのでは?

187目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 23:12:03
>>875
暑くてこのザマですよ。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-121.html
188目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 00:08:06
>>184
そうだね。親父にプレゼントする品だったので、親父の希望で液晶したんだ。
自分なら、プラズマにするよ。ブラウン管のようなテカテカ大好きだしね。

ちなみに、自分のテレビは、14インチブラウン管だい。
189目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 11:11:01
ライバル松下電器と明暗くっきり…ソニーに3つの誤算

「3つの誤算」で大幅減益、追い込まれたソニー。
対する松下は薄型テレビなどが世界的に好調で、最終利益が4?6月期としては23年ぶりに過去最高を更新した。

ソニーの大根田伸行CFO(最高財務責任者)は29日の決算説明会で、厳しい環境について語った。
第1の誤算は、本業のエレクトロニクス部門で稼ぎ頭のデジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコンが不調だったことだ。
これらはテレビやゲームの大赤字をカバーしてきた“優等生”だが、ソニーが得意とする高級機種が伸び悩んで
減益となってしまった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/43145
190目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 14:04:18
>>182
あるよ!

誰も見たことがない暗部色表現能力と液晶の100倍相当のハイコントラスト映像
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080808/dg101.htm
191目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:45

レグザ買ったら中身はビエラでした
損かな得かな
192目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 16:34:14
プラズマビエラだったら得
193目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 18:16:22
長所と短所が明らかに違うものなのに
購入したものと違ってたらそれは最悪だろ
194目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 20:46:18
>>191-192
店頭で見て綺麗なレグザを買ったら
自宅で見て綺麗なプラズマビエラが入ってた
それはそれで得だったと思う
195目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 21:12:10
kuroだったら喜ぶけどビエラだったら絶対いらない
196目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 21:17:51
kuroの技術が入った来年のビエラだったら大喜びだけどね
197目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 21:42:55
kuroは売れば金になるw
ビエラはゴミ
198目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:05:34
液晶の中ではレグザは良い方だよ。
他社より黒の階調がきっちり出る。
一番ダメなのは国産が売りの○○○○
エンジンがダメなのか黒つぶれ&白とびが酷いし
視野角の狭さは最低レベル。
199目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:09:03
200目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:26:34
>>199
パネルはIPSα
エンジンは階調のメタブレイン
動画性能のフルHD PEAKS
これが現在の最強
201目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 18:31:56
>>200
その3つが合体して商品化されたとしても
プラズマの画質には敵わないんだけどね

特にパイオニアのKRP-600Mは別格
そして来年のVIERAはその技術が投入されたモデルになるらしい
202目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 05:55:04
今回の提携を受け、パイオニアではプラズマパネルの開発技術者を全て松下に転籍させる方針。
技術者の数は非公開。08年5月中に該当者にその旨を通知し、同意した社員を6月以降に順次松下に
移す。画像処理などの技術者は社内に残す。

2社は08年5月末にも業務提携契約を締結。09年5月に稼動予定の松下の尼崎第5工場(兵庫県)を
中心に松下の全プラズマパネル工場で新型パネルを生産。09年6月末に供給を開始し、パイオニアが
新型パネルを搭載したプラズマテレビ「KURO」を09年秋に発売する。その後、松下もプラズマテレビ
「VIREA(ビエラ)」に導入する。

2社は技術を持ち寄ることで、将来的には07年の製品に比べ消費電力が3分の1、30000:1程度の
コントラスト比を無限大:1、厚さは1センチ以下の「究極のプラズマテレビ」(森田研常務役員)
を2010年をめどに開発し市場に投入する計画。
203目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 11:58:48
>>200
最強じゃなく最弱な
松下なんて誰も推さねえのが現実
204目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:12:47
「3つの誤算」で大幅減益、追い込まれたソニー。
対する松下は薄型テレビなどが世界的に好調で、最終利益が4?6月期としては23年ぶりに過去最高を更新した。

ソニーの大根田伸行CFO(最高財務責任者)は29日の決算説明会で、厳しい環境について語った。
第1の誤算は、本業のエレクトロニクス部門で稼ぎ頭のデジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコンが不調だったことだ。
これらはテレビやゲームの大赤字をカバーしてきた“優等生”だが、ソニーが得意とする高級機種が伸び悩んで
減益となってしまった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/43145
205目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:46:52


32型テレビ 松下、東芝のフルHDモデルに軍配
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up22822.jpg

 
206目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:57:33
WOOOの薄型は薄いこと自体はいいんだけどデザインがダサすぎ
207目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:48:20
プラズマ厨は何でスレの住み分けできないの
バカなの?
208目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:57:57
燃え上がる!燃え上がる!心はプラズマ〜♪
209目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:36:11
>>207
たぶん廃熱地獄で頭がパーになってるんだよw
210目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:02:33
倍速液晶でも、テニスを見るとボールが線になるね
211目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:09:13
プラズマ買いましたが部屋の温度が急激に上昇しました
212目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:09:59
液晶の動画ボケはスピード感を演出してる。
オリンピックは液晶で
213目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:15:17
>>211
本当?、疑ってるわけじゃないけど本当ならうpしてみw
自分の書き込みを紙に書いてそれと一緒にうpしてね。

疑ってるわけじゃないよw
214目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:17:30
で、
液晶のお勧めなんでしょうか?
現在、ヤマダ電機で東芝製の液晶32型がポイント分引いた実質価格で
75000円くらいだと聞きましたが、買いなんじゃなかろうかと感じてますがどうですか?
215目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:00:30
狭い部屋に大画面テレビ置けないから
30以下でどのメーカーの買えばいいか悩む
やっぱ電器屋行って実物見て買った方がいいだろか?
216目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:05:19
217目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 01:27:11
>>213
温度計の表示を見たがる人なんて珍しいですね
218目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 06:21:10
>>217
俺も暑くなった部屋が見たいのかとw
219目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 09:49:41
ついにコントラスト比でプラズマに追いついた液晶が発売される。
もう画質ならプラズマとは言わせない。

46/55インチには、バックライトに初の「RGB Dynamic LED backlight」を採用。
従来の白色LEDバックライトより広いカラーパレットを提供し、
ダイナミックコントラスト1,000,000:1以上を実現している。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080813/sony.htm
220目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:32:43
ダイナミックコントラストは詐欺みたいな物、黒画面でOFFにすれば無限大になる
ネイティブコントラストじゃないと意味が無い
カラーの表現は今までに比べれば向上していると思われるけど
221目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:48:04
[省エネ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.12[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/l50

新スレ立てました。
普通の液晶ユーザー、購入検討者はこちらへどうぞ。
プラ厨のネガキャン目的による偽液晶ユーザーは、
ここで思う存分ネガキャンやって吠え続けて下さい。
間違っても本スレに乱入してこないで下さいね。
222目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 12:23:51
>>214
画質にこだわるならレグザ、リアル、エグゼ
画質どうでもいいならビエラ
223214:2008/08/15(金) 12:33:40
>>222
画質はそれほどこだわってません。
量販店の店頭に行って32型を見比べましたが、価格の差ほど大きな違いはなかったので、東芝の一番安いのがいいかと思ってます。
ただノンブランドや、デザインが気に食わないアクオスやビエラは選択外かな。
東芝は下位機でも上位機と同じ技術を使ってるからイイと説明を受けましたが、
余りにも安すぎてちょっと不安です。この安さは何が原因なのでしょうか?
224目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 12:33:51
>>211
そのプラズマと温度計をうpしろってさ。
面白そうだからやってみて。

プラズマは何買ったの?
225目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 12:36:59
>>223
韓国製パネルでコストを下げてるから。
ソニーみたいに韓国製液晶製品をぼったくり価格で売るような真似を東芝はしないからな。
226目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 14:02:01
いつまでプラ厨の自演が続くのかな?w
227目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 19:58:44
自演ってどうやって見分けるの?
228目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:08:29
ほとんどゲームしかしないんだけど、何買うかで悩んでる
プラは買うつもりないんですけど
レグザかヴィエラかアクオスか・・・
上記3種にこだわるわけではないのですが、
どんなのが向いてますか?
ちなみに大きさは37型予定です
229目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:19
自分の意見に対照的なもの全て
230目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:13:54
顔の見えない2ちゃんねらの薦める製品なんてよく買う気になれるよな。
まだ電気屋の店員の方が顔が見える分信頼性高いだろ。

複数の店員に知りたいこと全部説明してもらって最後は自分の目で決めろ。
231目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:15:59
>>228
VIERA TH-37LZ85

フルHDで倍速あり
遅延少な目
232目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:18:55
>>230
量販店の店員の勧める商品≒利幅が大きい商品

メーカーから派遣されてる場合もあるし・・・
233目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:22:28
何かのものを買うとき、ほとんど2chで下調べしている自分はやばいのかな

>>231さん、ありがとうございました
234目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:38:52
>>233
常識的に考えれば各メーカーの工作員が四六時中監視、誘導してると考える方が自然。
GKの例だって実際あっただろ。
235目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:42:40
普通に考えて、
工作員の数と、このスレを見ている人間の数、
どちらが多いか理解してないのだろうか?
アホみたいにいい事ばかり言う馬鹿は論外だが。
236目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:54:24
全くの赤の他人に何かしら特定の製品を薦めるのは親切心からか?
そんなに良い人間ばかりがここに集まってるのか?
237目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:57:34
勧め方がおかしければ叩かれるだけ。
工作員ばかりじゃ宣伝だけのレスで誰も見なくなるだろ。
238目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:06:06
お薦め教えてくださいって質問してる奴らも工作員だったりしてw
239目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:09:40
液晶テレビ/クチコミランキング
ブラビア
>口コミ見たら1位になっていたブラビア買いました。
>画質が大げさなほどキレイでくっきりしています。
>ちょっと離れないと目が痛いかも。
>デザインも他と比べるとすっきりしてる気がします。
>(29才・女・会社員)

アクオス
>特にアクオスのメリットを感じません。
>利幅が大きいのでしょうか?どの量販店でも店員が
>アクオスを売りたがるように思えます。
>またデザインがいいと言われていますが、
>私は違和感があります。
(28才・女・医師)
gatekeeper12.sony.co.jp
240目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:36:18
こことか価格とかの情報を参考に自分なりに考えて判断するのが正しいと思う。
何も考えない奴はアクオス。
それはそれで間違いではないと思う。
つーか、今はどれを買っても外さないと思うんだが。
241目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 23:18:22
>>239
>gatekeeper12.sony.co.jp

ソニーの人なの?
242目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:28:40
盛り上がってまいりました
243目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 08:53:24
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害公式計画流出 
http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2001年 デビッド・マニング自演事件 
http://www.asahi-net.or.jp/~hh5y-szk/onishi/colum251.htm
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 
http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
↑ここで2ch史上屈指の祭り(大量スレッド)発生
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 
http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ch街BBSでソニー社員の活動確認される 
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションを展開
http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚
http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/ghard/1213416423
2008年 6月24日 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に、100%成り済まし完全犯罪への布石か?
http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
244目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 09:36:45
盛り上が
     ってま
         いり
            ま
              し
               た
245目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:28:03
37型で一番綺麗な液晶って何でしょうか?
246目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:30:58
>>245
下がり切ったスレを上げてきて、プラ厨必死過ぎだろ
違うって言うなら本スレで質問して来いよ

[省エネ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.12[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/l50

ま、どちらのスレもプラ厨がネガキャンで必死だけどな
247目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:47:14
>>246
ここは液晶テレビのお奨めを聞くスレじゃなかったのですか?

てか、あなた何者?
248目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:49:28
>>247
ここはプラ厨が液晶のネガキャン目的で立てたスレ
スレタイ読んでもここで質問しようと思えたあなたは何者?
249目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:58:07
>>246
誰彼構わずプラ厨扱い。
ちょっと異常じゃないの?
大丈夫?
250目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 22:02:15
>>245=249
ま、いつもの事ですw
251目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 22:37:27
プラ厨もプラズマが全然売れてないから大変なんだよな
可哀想に
252目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 09:02:35
で、液晶テレビでお勧めは?
32型
37型
42型
で一つ上げてくれ。
253目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:08:53
オリンピックの画像を観て
液晶厨が荒れてます。

「残像なんてスピード感があって良いでしょ」なんて・・・
254目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:20
32型はTH-32LZ85
37型はTH-37LZ85
42型は42ZV500
255目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:06
LZ85の売りは倍速だけで画質悪いよ
256目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:52:43
>>255
批判より代わりのお勧めを上げた方がいいのでは?
257目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 01:07:03
映画鑑賞するのに黒浮きや残像が改良されている液晶は無いの?
258目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 01:18:19
>>256
批判とは違うんじゃね?
倍速が売りだと認めてるし
259目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 03:58:52
ビエラねぇ、どこがいいんだか。
260目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 13:08:13
ここはニートプラ厨君の遊び場デ〜ス
261目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 18:53:23
>>257
KDL-46X4500
これがダメなら液晶ではムリ。
262目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:25:23
>>259
動画性能と遅延の少なさ
263目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:44:23
>>259
パワーアスリート画質
264目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:56:46
>>263
液晶VIERAでパワーアスリート画質はムリでしょw
265目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 00:03:45
パワーアスリート画質
・動画解像度900本
・ネイティブコントラスト比3万対1
・x.vCOLOR対応HDTV規格色域120%表示

液晶VIERA
・動画解像度600本
・ダイナミックコントラスト比1万対1
・x.vCOLOR対応だがHDTV規格色域は100%未満
266目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 00:55:28
パワーアスリート画質w
267目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 14:05:35
店頭で五輪の水泳見てたけど、水しぶきはどれもブロックノイズが出るね?
技術革新で2,3年後には解消されるのかな。
268目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 12:30:39
世界最薄・厚さ9.9mm、世界初・4倍速動画表示などナンバーワン技術を豊富に盛り込んだ
液晶テレビ<ブラビア>4シリーズ8機種を発売
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200808/08-0828/

ソニー、“史上最高画質”や世界最薄など新「BRAVIA」
−RGB LEDの「XR1」や27mm液晶、240Hz駆動など
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080828/sony1.htm
269目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 12:57:49
あれ?
120Hz駆動で液晶の動画ボケは解消されたはずじゃなかったの?
270目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 13:09:52
180Hzとか240Hzをどうするかは難しいところですね。メモリーを2倍、4倍使っただけの効果があるかというと……。
60Hzと120Hzの差ほどは、わからないんじゃないかと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070621/rt034.htm
271目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 13:17:44
>>270
そのアドはプラ厨がよく持ち出す所だね
(・∇・)ニヤニヤ
4倍速が出たからってネガキャンも大変ですね^^;
272目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 13:23:20
プラズマには倍速〜4倍速みたいな小細工は不要ですからw
273目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 13:53:05
世界最薄・厚さ9.9mm、世界初・4倍速動画表示などナンバーワン技術を豊富に盛り込んだ
液晶テレビ<ブラビア>4シリーズ8機種を発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200808/08-0828/

ソニー、“史上最高画質”や世界最薄など新「BRAVIA」
−RGB LEDの「XR1」や27mm液晶、240Hz駆動など
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080828/sony1.htm
274目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 22:28:38
240Hzで表示できればホールド駆動でも残像感は無くなるらしい
でも完全に4倍速で補間映像が生成できればの話なんだけど
FPDベンチマークでの映像を見てみたいな
275目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 10:05:31
2倍速でもちょっと複雑な画になった途端中間フレーム生成をキャンセルして2度描きしてたのに
4倍速が正常に働き続けると考える奴がいるならおめでたいとしか・・・

存在する2枚の画の間に存在しない3枚の画を生成して間に挟む。
それって存在しないはずの偽物の画の割合の方が多いじゃねえかw
http://image.itmedia.co.jp/l/im/lifestyle/articles/0808/28/l_ts_4bai02.jpg
276目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 16:38:47
存在する画像だって各種フィルターやら補正やらスケーラーやら入りまくりで元の画像そのものなんて無いわけだが。
277目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 20:34:54
そこへ更に人工的な画像が入り込むって事だろ。
278目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:11:03
>>272
プラズマは存在そのものが不要なんだけどね
279目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:24:52
えっ4倍速?
2倍速で動画ボケは解決したはずじゃなかったの?
280目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:33:36
2倍速でも中間フレーム生成キャンセルしまくりなのに4倍速とか消費者騙しもほどほどにしろよ。
今度こそ本当に動画ボケは解決しますってか?

液晶買うつもりの奴は画面半分に分けて半分は倍速なし、半分は倍速ありでテロップ流してるデモ映像の
背景を見比べて本当に倍速駆動が映像に違いを生んでるか見極めて選択する方がいいよ。

番組の終わりに流れるスタッフロールを読むために倍速が必要だと思うなら倍速あり。
そんなもん見ちゃいねえよって奴は倍速なんてなくても十分。
281目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:43:29
4倍速と言うと1フレームの表示時間は4.2ms程度
TN液晶でもないのに、そんなに高速な切り替えが全色で可能なのだろうか?
282目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 00:54:04
早い動画に対する動画ボケ改善の為の倍速駆動なのに早い動画は処理が間に合わないので中間フレームの
生成、挿入はキャンセルしてます。って何のための倍速駆動だよ。
283目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 20:58:33
ソニーのテレビは今でこそ大赤字事業だけど
4倍速とLEDバックライトのモデルが出たら一気に黒字転換すると思われ。
シャープの邪魔が入らなければ・・
284目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:07:27
邪魔もクソもない競争なんだから
ソニーが頑張ればいいだけのこと
285目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:12:36
いや、シャープは不自然なほど国産をPRして
結果サムスンパネルのソニーがクローズアップされてしまった。
シャープが亀山亀山言わなければソニーがサムチョン呼ばわりされる事もなかった。
286目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:13:07
>>283
それで黒字転換できるならQualiaが無くなることは無かったのでは?
液晶は格安物だけになりそうな感じがする
287目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:37:26
ブラビア結構シェア取ってるのに赤字ってことは
値下げ競争の影響か
288目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:38:40
>>285
ソニーが亀山亀山なんて言えた柄じゃないだろう
後追いで「稲沢産」なんてやってたんだから
289目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 21:53:29
喧嘩は止めようよ
目糞鼻糞って言われるのがオチ
290目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 23:16:42
日立は宮崎産
茂原産
でいいのか?
291目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 00:11:22
松下は尼崎産
292目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 07:02:11
パナソニックは変に産地付けると、逆効果だからな。
293目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 09:58:57
ソニー、営業利益率目標を達成できず--2008年3月期決算
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20373242,00.htm

液晶テレビ「BRAVIA」については、価格競争により単価下落が激しく、
同事業では730億円の赤字となった。
「上半期では商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
大型のフルHDテレビなどを出したが、他社の価格攻勢が厳しかったこと、
パネルの供給量が厳しく、空輸による出荷をしたことなどで損失が拡大した」
(同社執行役EVP兼CFOの大根田伸行氏)

このため、2009年3月期にはテレビ事業をてこ入れする。
具体的には、外装(シャーシ)部分を現在の6モデルから2モデルに減らし、コストを削減する。
また、これまでソニー仕様にしていたパネルについても、低価格品を中心に汎用パネルを採用する。
エントリモデルと呼ぶ低価格モデルを増やして全世界で販売し、売り上げ増を狙う。



来年からソニーが安物液晶の叩き売り始めるぞ。
294目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 11:24:19
>>291-292
確かにw
295目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 20:56:57
ここは初めてなので同じ質問が過去にあったら、すみません。テレビが壊れたので初めて液晶を買おうと思ってるのですが…家電店に行って見比べてみたら、AQUOSよりブラビアの方が色が濃い?はっきり映ってるように見えたのですが…
画面の綺麗さは、やっぱりブラビアですかね?
296目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 21:33:40
>>292
意味不明

>>295
ビエラが綺麗。
297目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 22:50:45
>>295
液晶はパイオニアのKuroが一番綺麗だよ。
ちょっと高いけど高級感がある。
298目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 23:56:23
>>297
ありがとう。予算的に10万円前後なんで(>_<)もう一回明日見てこようかな
299目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 23:58:29
>>296さんも、ありがとうございます。明日、見比べてきます。
300目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:10
>>298
KURO
で検索してみろよ
かわいそうな奴・・・
301目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:27
リンク性、画質、価格など総合力でVIERA
302目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:04:32
チョニーはこれからは高画質モデル出ないでおK?
303目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:08:49
>>295
どっちでも気に入ったほうをどうぞ。個人的にはブラビアだけど
あ、それでねビエラは止めときな。常駐社員が嘘ばかり書いてるから
あの低画質を綺麗と言えるパナ社員はある意味幸せ
304目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:10:26
>>302
いやいや、発表したばっかじゃん
305目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:14:16
日経で、画質最下位評価だったブラビア(笑)ムラビア〜ムラビア〜♪
パナソニックがNo.1で東芝がNo.2だったね。
VGPでも東芝がNo.1、パナソニックがNo.2

朝鮮ウンコパネルに糞エンジン+タイマー付きのムラビアなんてありえな〜〜〜いwww
306目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:14:17
ビエラ買おうと思ってたんだけど、42型の
307目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:20:58
>>306
ビエラはプラズマならお勧めだよ
液晶は・・・・微妙
308目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:22:56
>>306
別にいいんじゃね
欲しいもん買えば
309目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:24:38
>>306
ここ液晶スレですよ。
ビエラの42型はプラズマね。
310目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 16:30:59
37CV500が安かったから購入するつもりだったのですが
画質に問題はありますか?
311目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 19:08:29
>>303さん、ありがとうございます。さっき見てきて、ブラビアにしようかなと。
312目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 19:51:38

要注意!! 会社のパソコンからの書き込み(新聞記事)
http://www.filecabin.com/photos/files/i/4e7/saf48a02173c67fc.jpg

ソニーが初期不良騒動鎮火のため、会社ぐるみの工作活動を行っていたことが発覚!
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/447110808ns17614.jpg

ゲートキーパーを許すな!!
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/9970110808up28571.jpg
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/3905110808up28572.jpg
313目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:07:55
同じ37インチのIPSαパネルを使用したビエラとWOOOを見比べたが
ビエラの方が濃厚で派手な発色だったが、何よりも一番驚いたのは
そのブロックノイズの酷さで他のテレビと比較してもその差は歴然だった
314目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:23:12
>>313
同じソースでの話?
315目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:43:00
>>313
画質はWOOOのほうが遥かに上だよ
316目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:23
>>314
勿論、同じソースでの話
一際目立って多かったのには絶句した
松下のプラズマが駄目な理由を垣間見た感じだな
317目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 01:27:33
318目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 02:20:17
なんだ、やっぱ箱○買ったほうがよかったね
PS3買った人って何を期待してたんだろw
319目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 18:10:07
BDだけだろ?
320目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 18:14:55
ピエロは緑と赤が発色キツいわ
ブラピも似た感じ 原色だけ強調して見える

画質無調整なのにこれは酷いと思った
321目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 21:42:40
2006年8月25日 アップル、バッテリ180万個をリコール 原因はクソニー製セル
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20211867,00.htm
2006年9月22日 やはりクソニー製バッテリだった 「ThinkPad」発火事件
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm
クソニーバッテリ問題、その経緯とパソコンメーカーの対応は?
http://bcnranking.jp/news/0611/061120_6054.html
2007年7月20日 拡大するリコール、クソニーの過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
クソニーまたまたパソコン発熱事故多発、把握していながら1年以上も隠す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm
クソニーまたまたテレビ不具合
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/sony4.htm
322目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 22:10:57
>>318
MGS4
みんゴル5
323目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 01:50:04
倍速液晶、メーカーによって差があるのでしょうか?
ビクターが一番と聞いたことがあるのですが、その他ではどうなのでしょう?
324目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 04:35:13
一応、ビクターが一番良いよ。画質も結構いいが、使い回しが悪い。
しかし倍速といっても、日常テレビを見るときに、横に流れる字幕なんてめったに無いから、それほど気にしなくていい。
見るジャンル、見る人によって感じ方は違うだろうが、人間の目って結構あいまいなものだからね。
よくサッカーを見るなら倍速じゃなきゃダメだと言うけど、人ってボールを常時目で追ってるわけではなく、試合の前代像を俯瞰で見てるから、
倍速の必要性よりも、画質の方が重用だと思う。
325目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 15:34:11
三菱REALの32MX10見付けたんだけど、こいつの評価を教えてくれよ
携帯からだと探しづらくてかなわん
たのむ!
326目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 16:07:40
>>325
MADE IN CHINA
安くても俺はパス。
327目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 16:15:05
チューナー無しで、
32型以上で、お勧めは?
当方、ケーブルテレビ契約で、
地上デジタル他は、ケーブルテレビ経由で、
チューナー必要なしです。
328目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 16:19:26
>>326
マジか。79800だから揺らいだけど
フルHD以外は有りだと思ったんだが('A`)dd
329目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 16:40:20
ケーズやヤマダ等の複数の店舗で確認済み。
背中合わせに展示してある売り場で背面を覗き込んだら、
MADE IN CHINA
とハッキリ書いてあった。
薄型テレビくらい日本製を買いたいよね。
ま、気分の問題かも知れんが。
330目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 17:19:25
ついでに教えて
今、東芝32H3000が\99800だったんだがいいもの?
とりまカタログ見てるけど肩叩いてほしい
331目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 17:20:13
>>328
その値段なら悪くないね。
三菱は画質がいいのでアリかも。
332目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 22:09:31
>>330
MX10より絶対おすすめ!
倍速駆動がいらないなら買え。
333目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 10:34:17
>>332
ありがとう。ついに32H3000買ってしまった!
月曜に届く。wktkしながら待ってる!
334目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 14:02:25
おめ。もしよければ軽いレポなどよろしく。
335目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 15:41:55
おk。届いたらレポる(゚∀゚)ノシ
336目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 17:47:48
液晶テレビを買おう買おうと思って踏ん切りが付かずここまできました。東芝の32cv500に目を付けたのですが、安すぎない…というのが印象です。予算自体は15万位までは考えてます。ただ部屋の大きさ的に32型までを考えてます。
ps3なんかも遊んでますので、考慮お願いします
337目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:31
>>329 電化製品だけじゃなく 今は国産なんてほとんどないよ!亀山モデル買いなさい
338目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 00:45:58
三菱はあまり宣伝費かけてないから値段が安いんだよ
339目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:00:36
三菱はグレアパネルのおかげで画質はクリアな印象
他社のノングレアパネルに比べると黒浮きも多少は軽減されてるね
340目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:03:36
プラ厨が必死に保守するスレですね。
341目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:12:36
いいえ、ケフィアです
342目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:44:15
>>336
レグザもいいけどビエラなんかどう?
ダメ画質だけど今なら小雪のマン拓がもれなく付いてくるよ
343目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:45:56
面白いと思って書き込んでるなら重症だな。
344342:2008/09/08(月) 01:49:45
>>343
ウケ狙いじゃなく真面目に書いたんですけど
あれ、マン拓は付かないんですか? それじゃ何の価値もないな
345目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:55:42
プラ厨のやることは・・・
346目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:07:12
三菱は加藤あいちゃんがイイ!
347目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:47:59
うっかり迷い込んでしまった人へ本スレへご案内。

[省エネ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.12[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/l50

このスレはプラ厨のプラ厨によるプラ厨の為の液晶ネガキャンスレ。
本気で迷い込んでいる人は、本スレへどうぞ。
プラ厨は延々と独りでこの隔離スレで自演をやってて下さいね。
348目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 08:50:49
ZV37ってゲームに向いてないかな?
40V1より遅延が酷いなら選択肢から外れるんだが
349目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 08:57:04
>>280
こないだビック天神2号館でそれっぽい画像見たんで、
「へーこんなにちがうんだー」
っておもってたら、
VHS撮りとハイビジョンの比較で噴きそうになった
350目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 09:01:14
プラ厨の白々しいレスが続いておりますw
351目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 12:43:13
液晶綺麗だよ
すーんごくぅ
352名無しさん@線路いっぱい:2008/09/08(月) 12:48:44
>>336
32CV500買って2ヶ月経ちますが、全く問題は感じません。
画質は店頭で見たときよりも綺麗に感じるし、リモコンも使いやすいです。(SONYはリモコン最悪)
値段で決めましたが全く後悔していません。
353目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 13:17:29
価値観なんて人それぞれ。高い安いは関係ないさ
354335:2008/09/08(月) 15:33:16
32H3000が届いたので軽くレポ
UXGAだが問題ない感じ32Vならこれで充分
ビエラやブラビアの色のエグさがなくて見やすいと思う
この2種は特に赤と緑が濃すぎて表示される←苦手
15VGAからの買い替えだから基本不満は無い
2画面最強、録画機能はこれから試す
355目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 18:25:11
>>352

ありがとうございます。PS3などのゲームの使用感はどうでしょうか?


KDL32-F1も検討しています。といいますか、倍速液晶なんかはゲームでの使用に際し、考慮した方がいいのでしょうか?
356目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 19:19:25
>355
KDL32-F1と32CV500では、値段がかなり違うんでは?
ゲームに倍速機能は全く関係ないって言う意見も聞いたことがあります。
SONYやSHARPは値段が高いだけで、それほど機能が優れているとは思いません。
357目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 19:42:34
ゲームで遊ぶ時は倍速機能があると操作してから画面に反映されるまでのラグが
大きくなるので、ゲームによっては厳しいね
ゲームモードなどでレスポンスを優先するモードがあれば良いけれど
358目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:01:04
>>354
レポ乙。いい買い物したね。
機能充実も大事だけど、画質に満足ってのが何より大事だよね。
毎日観るものだから。
この機種が出た頃の東芝は32以下のテレビもちゃんと
真面目に作ってあって良い時代だった。
359目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:41:15
うっかり迷い込んでしまった人へ本スレへご案内。

[省エネ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.12[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/l50

このスレはプラ厨のプラ厨によるプラ厨の為の液晶ネガキャンスレ。
本気で迷い込んでいる人は、本スレへどうぞ。
プラ厨は延々と独りでこの隔離スレで自演をやってて下さいね。
360目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:41
プラ厨の白々しい連投はいつまで続くんだろうねw
361目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 01:16:08
東芝の機能が優れてると言う人がいるが、あれはマニア向けだからね
画質には定評があるけど東芝で心配なのは品質だな
パネルが傾く、動く、ネジが緩んでる、とか以前はよく耳にした問題
解消したのかね?
362目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 01:26:11
液晶陣営の中では東芝が一番ナチュラルな映像を表現していると思うよ
派手さは無いけど絵作りはしっかりしていると感じる
363目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 04:50:15
派手な絵作りがダメなのはパナ液晶が実証済みだよw
364目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 05:09:36
>>361
買って13年になるビデオデッキはいまだに現役です。

>パネルが傾く、動く
勝手に?それはポルターガイストだろw
365目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 14:44:30
東芝の中小型液晶はVAかTNばかりになってしまったなぁ。
IPSがよかったのに。
でも、いくらなんでもTNは酷すぎる。
366目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 20:53:18
>>364
カカク行ってZの過去スレ見てみ。いくつか報告上がってるから
Z1000、2000あたり。3000はどうだったか忘れた
367しつこいぞプラ厨w:2008/09/09(火) 21:20:36
うっかり迷い込んでしまった人へ本スレへご案内。

[省エネ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.12[鮮やか]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/l50

このスレはプラ厨のプラ厨によるプラ厨の為の液晶ネガキャンスレ。
本気で迷い込んでいる人は、本スレへどうぞ。
プラ厨は延々と独りでこの隔離スレで自演をやってて下さいね。
368目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 20:38:04
主にゲーム
映画はそんなに見ない

そんな俺にお勧めを優しく教えてクリトリス
369目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 01:07:59
>>368
ビクター EXE905 シリーズ
370目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 10:22:11
主にTV・DVD鑑賞。
42型でお薦めのテレビ教えて下さい。
371目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 23:14:37
レグザって画質いいって言うけどホント?なんか色合いが薄くないか?
372目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:34
調整次第
373目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 01:17:54
>>371
薄いというか暗い
逆に考えれば派手じゃないから自然な色合いとも言える
374目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 15:58:52
世界で初めて「超解像技術」を採用した液晶テレビ「レグザZH7000、Z7000、FH7000シリーズ」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j1806.htm

液晶テレビ「レグザ H7000、C7000シリーズ」の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j1805.htm
375目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 16:50:32
液晶テレビを買いたいと思うのですが…
お金は7〜8万、テレビはそんな見ないでPS3をやる位です
オススメがあれば教えてほしいです
376375:2008/09/18(木) 16:53:20
後、DVDは見ます
377目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 19:27:40
378目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 21:25:25
>>377ありがとうございます!参考にしてみます!
379目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 22:06:20
おすすめつーかもう買ったんだけど

20型液晶ハイビジョンテレビ買ったんだけど、なんで20型だとフルハイビジョン・倍速搭載テレビないの?

デジタル放送はいいけど、アナログ、DVD、ゲーム(PS2)は粗くてガッカリ

ちなみにパナソニックのビエラ(TH-20LX80)
DVDレコーダーは三菱の地デジ非対応の古いやつ(テレビとの接続ケーブルも赤黄白のコード)
380目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 22:13:57
379>小さいのには必要無いから。分かんないだろ。
   荒いのはケーブルのせい。
381目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:00
せめてD端子使えよ。
382目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 00:13:44
52型買おうと思って探してます。皆さんのおすすめ教えて下さい
383目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 01:07:15
>>371
東芝は色が薄いというよりも、他のメーカーが不自然に派手な着色をしている
自宅で見る分には東芝は自然でバランスが良いよ
384目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 02:39:56
電器屋の店内の明るさは異常だからね・・・
店頭向けの設定だから
よくみると階調が不自然に飛んでいるし、ノイズだらけ。

しかも、ほとんどの消費者が
店頭向けの糞設定のまま使っているのが現実らしい・・・
385目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 02:56:04
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/25/news001_2.html
東芝の「おまかせドンピシャ高画質」機能は
その辺の問題をうまく解決しようとしたわけだけど
これをローエンドにまで積んだのは評価していいと思う。

酷いメーカーだとハイエンドモデルすら明るさセンサーがない。
さすがにH社だけですが・・・
386目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 02:56:55
派手で不自然な色の代表格がハナクソニックなわけだが
387目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 03:08:12
>>386
スタンダードモードにすれば、新IPSαの奴は綺麗だよ。
きっちり階調が出ている。
それとVIERAは初期設定だと明るさセンサーがオフになっているから要注意
388目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 02:40:49
>初期設定だと明るさセンサーがオフになっているから要注意

そんなのどこも一緒
389目のつけ所が名無しさん:2008/09/22(月) 12:50:20
録画機能のついたテレビって一番安くて幾らくらいになりますか?
390目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 01:17:18
液晶テレビってなんでアナログ放送、DVD、PS2ゲームは画質粗いの?
地デジでもハイビジョン番組はきれいだけどアナログCMは粗いし。
ブラウン管より劣る・・・。

ところで20型以下でいまだにフルスペックハイビジョンと倍速搭載機がないのはなんで?
391目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 02:05:08
20インチに倍速必要か?
機能増やせばそれだけ価格に跳ね返るだけだぞ
392目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 02:11:10
でも最近は携帯のワンセグでも倍速だよ?
393目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 10:58:12
意味が無くても、そういう機能を記載しないと売れないんだよ
いまだにVHS現役で使っているのにフルHDを選ぶとか意味無し
394目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 21:10:43
20インチなんて安くて基本性能さえシッカリしてりゃいい
395目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:15
ヤフオクをみてると、半年とか1年未満で手放す人がいるんだよね。
まぁ怪しい出品も中にはあるだろうけど、
それぐらいであれば、何も新品新製品を追いかける必要ねぇのかなぁ、なんて思っちゃったりしてる。
貧乏人発想であれだが
396目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:59
液晶は毎回のように新機能を搭載して来るから、すぐに陳腐化してしまう
短期で手放す人が多いのも判る気がする
397目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 00:16:46
マルチ大変申し訳ありません。
こちらのほうが賑わってるみたいなので…

20〜26インチ程度の液晶テレビを購入予定なのですが、お薦めありますか?
用途はごく普通にテレビ番組(たまにスポーツ)、DVDを見る程度です。
HDDレコーダーは東芝なのでテレビも同じメーカーかな、と漠然とは思ってるのですが他スレを見ても東芝は悪い評判ばかりで…
ただ東芝のリモコンは使いやすく気に入ってはいます。
アドバイスいただければと思います。
398目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 01:19:06
26C3700でいいじゃん。安いし
399目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 07:13:17
ブラビア一押し!
400目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 08:56:52
>>397
>他スレを見ても東芝は悪い評判ばかりで…
他のメーカーは?
2chで評判のいい家電メーカーなんかひとつもないだろ
気にせず東芝買っとけ
401目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 09:28:08
東芝は悪い評判か?
ネットでは概ね高評価だと思うが。
リアルではCM効果でシャープが売れてるが、ネットでは価格と性能で東芝ってのが常識。
402目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 14:29:49
397です
皆様ありがとうございます。
確かに2ちゃんで批判されないメーカーなんてないですよね(苦笑)
東芝を第一候補で見てみたいと思います。
403目のつけ所が名無しさん:2008/09/25(木) 00:06:24
おかしいなあ・・・
テレビ〜DVDレコーダーのケーブルで、D端子だと3色コードよりきれいだ、というからD端子にしたんだけど、逆に
画質粗くなった・・・。

説明書通り、D端子(映像)と3色コードのうち赤と白(音声)つないたんだけどなあ・・・。
404目のつけ所が名無しさん:2008/09/25(木) 08:28:58
スレ違い
405目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 00:34:24
東芝 レグザ 42ZV500を買おうかと思ってるんですけど、
東芝の新製品が最近発表されましたよね?
在庫はいつ頃まで市場にあると見れば良いでしょう。。。
値段もどれぐらいまで下がるか気になってます。
過去の例などあればうれしいです
406目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 00:41:27
安くなった頃には、また次の機種が発表されて現行機種が安くなるよ
どんどん新機能が追加されるんで、待ち続けるとキリが無い
407目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 15:33:51
液晶ならアクオスにしとけって
408目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 16:10:21
>>407
地雷
409目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 16:19:32
安物AQUOSの画質がいいと当人に見えるなら
それでもいいんじゃね?w

少し前のハーフデコードの安物AQUOSですら
気づかないで使っている奴が結構居るしw
410目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 15:45:14
来週発表のシャープの次世代液晶の新製品が楽しみです。
411目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 15:50:49
シャープw安い目をお持ちで
412目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 17:32:53
>>410
現在のLED分割バックライトは
消費電力が大きいし問題点もあるから、一部のハイエンドしか採用しないかと。
あと、HDTV規格を大幅に超える色域を生かすのはかなり面倒。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/19/news046_2.html
>実はこの部分輝度制御ですが、技術的にはかなり難易度が高いのです。
>以前から「暗い中で明るいモノがあると段差が出てしまう」
>「光源が動くとノイズがでる」「全体がパンするような映像に弱い」
>などの欠点を指摘されているのですが、

>KDL-55/46XR1のLEDバックライト“トリルミナス”は独立した赤/緑/青のLEDを搭載することで、
>NTSC比プラス22%の色域を実現していますが、広いだけでは逆効果になりかねません。
>そもそも、ハイビジョン放送であってもその色域はNTSC比70%程度なので、
>放送受像器としてみた場合、本製品の広色域を生かし切る信号は人工的に作り出さねばなりません。
413目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 09:26:16
age
414目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 12:27:48
アクオスだけはやめとけ
415目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 12:43:16
ビエラは?
416目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 14:24:37
テレビ放送局の免許が今年の10月31日で切れます

再交付となりますがアナログテレビの免許は最後の交付です。

安物チューナ大人気になりますね。
417目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 17:27:24
ブラビアリンク
418目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 03:37:33
リアルリンク
419目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 06:24:02
ダイキンかっとけ
420目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 06:34:42
VIERAだけは止めとけマジで。後悔すること間違いなし
421ソニーはださい:2008/09/30(火) 06:51:13
2006年8月25日 アップル、バッテリ180万個をリコール 原因はクソニー製セル
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20211867,00.htm
2006年9月22日 やはりクソニー製バッテリだった 「ThinkPad」発火事件
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20244007,00.htm
クソニーバッテリ問題、その経緯とパソコンメーカーの対応は?
http://bcnranking.jp/news/0611/061120_6054.html
2007年7月20日 拡大するリコール、クソニーの過熱問題
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
クソニーまたまたパソコン発熱事故多発、把握していながら1年以上も隠す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm
クソニーまたまたテレビ不具合
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080904/sony4.htm
クソニーネットで会社ぐるみの工作活動
http://www.filecabin.com/photos/files/i/4e7/saf48a02173c67fc.jpg
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/447110808ns17614.jpg
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/9970110808up28571.jpg
http://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/3905110808up28572.jpg
http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
クソニー開き直り
http://digimaga.net/game/200709/psp_sony_timer_early.html
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/354/354840.html
422目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 08:56:52
結局、プラ厨のネガキャンスレになってるなw
大体スレタイ見てここで液晶の質問しようとする馬鹿は居ないだろうしw
423目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 09:05:20
アクオスは最上位モデル以外はダメ。
パナの液晶もダメ。
ソニーか東芝にしておくのが無難。
日立と三菱は興味ない。
424目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 14:23:57
ソニーの初期の倍速は
オーバーシュートして異常な輪郭ノイズが出てただろ?
あれが無難とはとても思えん・・・

http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/03/21882.html
>精度をさらに向上させ、さらに動きMPEGの動きノイズ低減、
>プリ・オーバーシュートの低減やディティール部のリアリティ向上も行える。
425目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 15:03:36
>>424
423はクソニー板で有名なな嫉妬君w
馬鹿だから相手にすると楽しいよw
426目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 16:01:23
>>423
壊れやすいメーカーが無難かよw
427目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:14:51
>>426
そんなに壊れやすいなら、サービスセンターが通常営業できませんが?
428目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:17:44
欠陥品が無難とかw
429目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:20:41
とりあえずAQUOS XS1でも買っとくか
430目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:23:11
>>428
欠陥品と、壊れやすいは別物。
日本語も分からない奴がココで何言っても無駄だ。
431目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:34:39
え?クソニー自体欠陥企業でしょ?
432目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:46
ソニータイマーなんて信じてる奴がまだいたのかw
そんなのがあったら、お客様センターは電話鳴りっ放しだろw 
タイマーが付いてる分、原材料費が高くなるんじゃねえのw
材質の劣化が分かってたら、経済産業省が販売許可を下ろさないし、ソニーともなると各国で売り出すわけで、
売り出す前に材質、機能、設計図を提出して、販売許可を貰うのだが、
そこまで丸裸にされてるって事を知らないんですね。
433目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 20:29:06
434目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 20:36:36
>>432
丁度いい時期に壊れるように作るという世界最先端の技術だぞ
435目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 20:43:53
ある意味すごい技術だよなw
436目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:02:25
凄くね〜よ
技術力のない糞会社
437目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:06:48
いまだにソニータイマーを信じてる奴がバカだって事は分かった。
438目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:09:54
じゃ社長は馬鹿なんですね。
よくわかります。
439目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:23:17
日本語もろくに理解できないのか・・・

と言うよりも、この基地外のおかげでスレチになっちまってるじゃネエかよ。
440目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:26:57
>>439
自分自身のことですね
わかります
441目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:34:07
ageてる時点で・・・

俺のお勧めは東芝のCV500。
32型なら今が最後の7万円台で買えるチャンスじゃないの?
ただ音は良くないけどね。(液晶、プラズマ全てに言える事ですが・・・)
442目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 22:03:31
>>441
37CV500 と 37ZV500 どちらにしようか…まよってる
443目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 00:48:51
>>442
金があるなら後者
外付けHDDに録画できるし
倍速FullHDだし
倍くらい価格違うけどね
444目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 00:51:24
>>443
見間違えた
32CV500だと思ってた

レコーダー買わなくていいから後者のほうが安くつくかもね
445目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 17:09:21
冬のボーナスで液晶の購入を考えています。
で、家電量販店で買おうか楽天のようなネット通販で買おうか迷ってます。

ネット通販で買っても設置とか素人でもできますかね?
446目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 17:56:54
あんたの知識など知る由もない
447目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 10:27:13
>>445 線繋ぐだけ…
448目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 18:49:19
東芝レグザの37CV500を先週買って、明日とうとう届く前のブラウン管が25型なので
どのくらいの大きさなのか結構楽しみだ、しかしたまたま展示品だけという事で安くして
くれたのは良いが、5年保障出来なかったんだよね、それだけが不安
449目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 21:33:55
凍死婆の土下座はカスすぎ。
やっぱりアクオスだな。
450目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 21:56:51
ヤマダで32インチのテレビを物色してるとシャープの
GH4っていうテレビが展示処分で置いてあった。
スピーカーがサイドに付いている分、高さが抑えられていて
すごくカッコよかった。
肝心の画質のほうはイマイチに感じたけど、
サイドスピーカー仕様って最近は少ないよね。
ああいうのまた出して欲しいな。
451目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 22:02:06
>>449
レグザはカス、アクオスもカス
ビエラが最も美しい
452目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 23:43:59
エグゼ>レグザ>ブラビア>ウー>リアル>ビエラ>アクオス

だと思う。アクオスはノイズが多くて動画に弱いからダメ。デザインも変だし。
453目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 00:08:17
>>452
笑かしてんの?

エグゼ、リアルがトップグループ
レグザ、ウー、ブラビア、アクオスが第二グループ

ビエラ、オリオン、船井が周回遅れグループ
これが正解
454目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 00:14:34
>>452
デザインが良いのはブラビアくらい。他のメーカーは大して変わらん。
ノイズも同じこと。所詮は液晶だもん。
455目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 01:26:35
プラズマには勝てないってことですね
わかります
456目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:00:17
age
457目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:01:03
CEATECに行って見てきた
バックライトのエリア制御は劇的に黒浮きが改善されるな
これを見てしまうと他の液晶がみんな白けた映像に見えてしまう
SONYの四倍速駆動もデモを見る分には非常に効果があって残像感が相当
改善されて気にならないけど、デモ以外の普通の映像で見てみたい
いずれ今売っている液晶はゴミになる運命に感じたよ
458目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 10:09:26
ここはやっぱりプラ厨のネガキャンスレなんですねw
459目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 19:31:46
 
●パナソニック
●Panasonic
 
Pan = 「すべて」を意味する接頭語
 +
a = 接続語
 +
sony = パナソニックブランドを創設した時にお手本だったライバル社の「ソニー」
 +
ic = 形容詞を作る接尾語。前が「Y」の場合は「Y」を省略する。
  ||
直訳すれば「全てのソニーに似た物」という意味。
 
意訳すれば 「パナそっくり」 。。。
 
 
●「真似した便器」 は 「パナソックリ」 に社名を変更しました。
 
460目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 19:42:02
新訳
「全てのライバルメーカー、ソニーすらも取り込み躍進する」

意訳
「パナそにー喰う」
461目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:38
新訳
「全てのライバルメーカーに差をつけられ負け鳴き叫ぶ」

意訳
「負け犬パナソニッ苦」
462目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:58:29
REALってどうなの??
463目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 20:26:21
なんの下調べも無くプラズマビエラ買おうと思ってたけど、壁掛けには向かない?液晶にしようかな
464目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:18
>>463
来春、超薄型プラズマVIERAが出る。
465目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 21:04:23
液晶くらい薄くなんのかな?チューナーはケーブルで別付けでいいんだけど
日立のUT770の47インチの39mm(35mm) 金具20mm
シャープのLC-46XJ1 46インチの38.5mm(34.4mm) 金具?
466目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 21:24:28
>>465
来春でるプラズマVIERAは50、58インチで24.7mm
日立、パイオニアも投入予定。
467目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 23:06:49
薄すぎ!
待とうかなぁ
でももうちょいで新築完成しちゃう(*_*)

パナがいいんだけどなぁ
468目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 00:10:17
>>467
もちろんチューナー内蔵でその薄さね。
自分も我慢して来春まで待ってるよ。今、家にあるのはブラウン菅とハーフプラズマ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081006/1019528/
469目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 01:25:04
>>467
パナは中身も薄っぺら
470目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 01:58:09
>>469無知乙
雑魚は消えろ
471目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 05:19:36
>>470無知乙
雑魚は消えろ
472目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 11:17:48
結局、液晶スレなのにプラズマを紹介するこの流れ。
ま、所詮プラ厨がネガキャン目的で立てたスレだから仕方ないか。
473目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 16:24:19
>>469
正解。
474目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 17:42:16
自演おつかれ
475目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 18:55:35
>>467
マネシタなんか置いたらせっかくの新築が台無しですよ
476467:2008/10/20(月) 19:20:52
すみません。新築の家自体がマネシタ(パナホーム)です。
無知すぎてテレビもパナホームに任せてたら
ビエラの46インチの型番最後が85って奴になってたんだけど
一度実物見てみようと思ってヤマダとケーズに行ってみたら
日立とシャープのチューナー別の液晶が断然薄かったので
今はビエラはキャンセルして2ちゃんを拝見したしだいです。

壁掛けしなければ多少の厚さはどうでもいいのですが
477目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 19:21:38
嫉妬君可愛いねw
パナソニックがあまりにも人気あるもんだからスルーすることも出来ずに気になって気になって仕方ないんだね
必死な嫉妬君可愛い〜(*´∀`*)
478目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 19:26:49
>>476
パナソニックは人気あるから妬まれやすいだけ。無視しとけばOK。
優れているのはパナソニックと日立のプラズマ。間違ってもクソニーのムラビアは買わないように。
479目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:09:47
結局最終的には、ご丁寧にもプラズマを紹介w
マネシタ工作員のやることは、本当に分かり易いw

パナソニックが人気ってw
海外じゃ全く認知度が無いに等しいのになw
国内依存度が以上に高いマネシタw
480目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:17:17
北米での知名度99%以上
欧州、北米、アジア全地域で絶好調な世界のパナソニックですが何か?
涙目で敗走する前に逃げれば???いつでもソース持ってきてあげるよ。
481目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:20:40
>>479
嫉妬君「異常」を「以上」だってwww可愛い。
小学生からやり直せよ。嫉妬君は国語と算数の成績は1か2だったでしょ。
482目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:29:03
ソースがある時は、自分からソースソース言い始めるプラ厨w
やっぱりプラ厨が自分で立てたネガキャンスレで大暴れしていることを自ら証明するアホっぷりww
マネシタの知名度のことを言ってたのだが、しかも知名度=人気ってアホ過ぎるw
じゃ、何で海外依存度が 異 常 に低いんだよアホww

パソコンの誤変換を鬼の首を取ったかのように騒ぐ小学生以下のプラ厨w
誤変換ぐらいでここまで騒げるプラ厨って本当に醜いなw
483目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:33:21
パナは海外でも国内でも売り上げ好調だよ
ただ、あくまでプラズマでの話。液晶は苦戦してる
484目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 20:48:42
>>482
頭悪そうで可哀想・・・
485目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 21:15:05
486目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 03:43:49
基地外が、プラズマを勧めているのは分かるが、
何故パナソニックと日立を勧める?どう考えてもパイオニアが一番なのは明白なのに・・・
基地外も撃つ玉が無くなってきちゃって、迷走してるのかな?
同じテレビなんだから液晶でもプラズマでも好きな方を買えばいいのに、それほどこだわるのは何かしらトラウマがあってのことかもね。
タダ、このスレの名称を読めない可哀想な人としか理解されてないのは分かって書き込んでるのかな?
487目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 09:57:08
↑迷走も基地外も可哀想な人もお前のこと
488:2008/10/22(水) 08:42:31
レス乞食の言い分。
489目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 16:38:06
糞ニー、今期純利益59%減、営業利益58%減www
液晶テレビ、デジカメ、ビデオカメラは数量、価格ともに大きく落ち込み、採算悪化wwwww
ゴミクズうんちカス企業www
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081023AT3L2305423102008.html
490目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 13:40:07
来週32型を買おうと思ってます
TVが見れたらよい
モーションフロー?倍速?コントラスト比?
全く気にしないっす
部屋の雰囲気を崩したくないからデザインが悪いと嫌っす
貧乏学生だから予算10万で
491目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 14:51:07
今時液晶買う奴なんてパソコン使えない知識度0の哀れな爺婆だけだろw
テレビに洗脳されて皆アクオス買ってるよw
可愛そうにwww
492目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 14:52:33


    世界の亀山wwwワロスwwwww



493杉下右京:2008/10/25(土) 15:50:40
亀山君、君は随分人気が有るようですねぇ。
494目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 19:55:25
やっぱりプラ厨専用のネガキャンスレw
プラ厨はアホだからプラズマが売れない鬱憤晴らしをやり始めるので、
すぐに低脳丸出しの本性が出るのですぐに分かるww

プラズマ買う奴の大部分は金は無いが大画面を買いたいというだけの貧民層w
しかも売れ筋の9割近くは37型ハーフ以下の超網戸ポンコツテレビww
495目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 20:57:02
まぁぶっちゃけスペック厨みると普通の人の感覚だと ウヘァ(;´д`) と思うわけで。
巣におかえり
496目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:50
37ZV500最高です
497目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 21:50:37
>>494
3行目お前のことだろ
498目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 12:07:33
まぁ、プラズマに対して相当コンプレックス持ってるんだろうな。
499目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 15:48:31
実家も、機械にあまり詳しくない姉夫婦、伯父、同級生などなど、
スペックを気にして買ってるわけじゃないな。みんな予算とか録画できるできない、
今使ってるのがSHARP、日立、東芝、松下だから次も…という感じだよ。
フルスペックハイビジョン、IPSパネル、倍速、端子数、動画の動き等々、、細かく気にして買ってる人ぁ本当にわずかだよ。
そんな人たちに説明するだけでウザがられる。オレのようにな。
500目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 16:07:52
>そんな人たちに説明するだけでウザがられる。

俺の親もだ。
俺が真剣に説明してるのに、全然聞いてない。
半分も聞いてないな。
俺は親が使うテレビだから、そんな高機能なのはいらないと思ってるが、
スポーツを良く観るので倍速駆動だけはどうしても必要だと説明してるのに、安さだけしか気にしてない。
俺が言葉巧みに無駄に高い機種を買わせようとしてるに違いないと思ってるw
ちなみにアクオスの名前だけは知ってるようだww
501目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 18:44:01
アクオス(笑)
無知な爺婆が騙されて買ってしまうゴミ屑w
CMの影響力は恐ろしいねwwww
502目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 20:28:56
やっぱりプラ厨のプラ厨によるプラ厨の為の液晶ネガキャンスレw
一人で必死なプラ厨が哀れでならないw
一言目には憎くてたまらないアクオスを徹底批判という分かりやすい行動w
そんなに売れてないの?産廃プッwラズマってさww
503目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 20:33:23
必死になってプラズマユーザーを叩いているのは、いつもwばっかり使って書く人だな
あの液晶wおじさんですか?
504目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 20:52:43
自身が立てた液晶ネガキャンスレを巡回して、液晶叩きを必死にやってるってことは、
いつものあの捏造大好きのプラ厨さんですか?
しかし、反応が早いですね^^
505目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 21:16:16
クズオス騙されて買わされたもんだからw
現実を認めたくない無いもんだからもう必死すぎw
俺はだまされてなんかいない!!俺はだまされてなんかいない!!ってか?wwwww
惨め過ぎるwwwww
506目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 21:48:34
AQUOS普通にダメだと思うが?12bitパネルとか技術は凄いのに
画像処理が下手だし、あと調子こいて無駄に高いのが嫌だな。
507目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 21:57:20
OZZIOどう?
508目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 22:03:36
有機EL早くデカくなんないかな〜
あれ見てるとプラズマや液晶どうのこうの言ってんのが馬鹿らしくなる
509目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:40
>>505
何だ、いつものプラ厨さんですかw
ネガキャンスレに巡回レス乙でありますw
必死に叩くのはプラズマが売れない理由はアクオスだと被害妄想を膨らますからw
プラズマが売れないのは、単にプラズマが糞なだけです。現実を直視しようねw
ネガキャンスレ立てて巡回して必死にネガキャン。もう哀れすぎて言葉にならないww
510目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 13:05:42
お前ら結婚すればいいのにwww
511目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 17:15:00
今、液晶のパネルってどうなってる?

アクオス…自社VA

ソニー…全機種サムスンVA

東芝…全機種LGのVA

三菱…サムスンVA

松下…小型は自社IPS、大型は日立IPSα

日立…自社IPSα

であってる?
512目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 17:32:02
もうIPSαはパナソニック
513目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 22:23:17
やっぱサムスン系は壊れやすいの?
514目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 22:27:09
母ちゃんが隣の台所からテレビ覗き込んだり、
父ちゃんが寝転がって斜め下からテレビ観たりする場合は、
IPSのほうが画面観やすいのかなぁ・・・。
安くて倍速が付いてる32F1買おうと思ってたが、
視野角がちょっと気になってる。
515目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:44
視野角が気になるならプラズマへ行った方がいい。
液晶は視野角コントラストの変化を楽しむテレビだ。
516目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 00:46:58
また出たよ斜めバカが
517目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:30
斜めからの視野角が気になるならIPSαパネルにしとけばOK。
プラズマに肉薄するくらいコントラストが落ちない。
518目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 19:11:11
519目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 17:00:34
29800円でも画質が悪ければイラネ。
520目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 19:04:31
正直糞芝が一番糞かな。全く売れてないし。
あんなの買うのドMぐらいだろ。
521目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 00:38:22
糞芝を買うのはチョンガーのオッサンで休日は秋葉
522目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 09:13:41
基地外、こっちに鞍替えか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/372

バカの一つ覚えだな。
523目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 00:09:43
>>522
元々がプラ厨一匹が必死なネガキャンスレだからねww
524目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 02:11:04
>>521
ワロタww糞芝は近い内にAV業界から消えるでしょ
売れないし空気読めないし存在価値ないしさ
525目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 07:12:03
自己レスご苦労w
526目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 10:25:45
>>521=>>524
ここまでバレバレな自作自演は久々に見たなw
527目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 15:28:23
俺はプラズマ買ったけど、第二候補はレグザだったよ。
(正確にはビクターのEXEだけど、物が無かった)
画質にこだわるなら東芝が候補に上がってくると思うよ。
528目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 22:13:14
>>521は事実
カカクコムにいる芝支持者がそうw
529目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 08:20:24
液晶のお勧めも言えない基地害は、お帰りください。
530目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 04:07:35
品質の悪い東芝液晶を勧める基地害は、お帰りください。
531目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 08:43:30
自分で書き込んでて恥ずかしくないのかね。
532目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 10:31:29
画質を優先して選ぶなら東芝は選択肢に入るけどな
533目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 01:20:53
糞芝の糞画質テレビを勧める基地害はお帰りください。
534目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 01:55:15
画質優先って言う奴いるけどそれほどでもないだろレグザ
535目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 08:56:06
基地外の生態。

スレタイも理解できないのに粘着w
536目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 13:22:06
と基地外が主張してます
537目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 17:33:28
538目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 19:22:31
今月の特選街に載ってたけど、
37型以下は東芝、それ以上になるとシャープがいいみたいです。
539目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 21:41:39
>>538
マジレスすればそれ以上はプラズマでしょ
540目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 00:21:47
アクオスLC-52EX5だけはヤメとけよ。家に飾ればなんて古いデザインのテレビなんやと後悔する。性能は問題無いがデザイン悪過ぎ
老人ホームの待合室みたいや!アクオスのザインはRX5しか無い。
541目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 00:57:08
デザインの好みなんて人それぞれ
気に入らなきゃ買わなければいいだけ
542目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 06:18:05
ゲームはRPG、格ゲー.TPS ACfaなど、 37型でお勧めのテレビとワイヤレスヘッドフォン教えて下さい。今週日曜購入予定、予算25万
倍速がけで遅延少ない方が○

テレビは余り見ない
543目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 12:33:17
>>542
倍速効かせて遅延が少ないなんてのはその仕組み上無理な相談。
42型までサイズアップさせてプラズマに行った方がいい。
ゲーオタにも評判の良いTH-42PZ80なんかだったら20万以下で買える。
544目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 12:48:39
素人ですが52型の液晶ならシャープとソニーどちらが良いですか?価格はシャープの方が割安です?
545目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 13:51:17
546目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:29:28
>>543
プラズマか〜。焼き付きが怖くて手が出ないんだぜ。個人的には、LZ85か、DS5を狙ってるんだが、、この二台ならどっちがゲームに向いてるかな?
547目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 08:11:04
焼きつきなんかね〜よw
どんだけ心配性だよ

液晶は目も悪くなるし特に疲れる
ゲームやるなら気をつけたほうがいいと思うぞ
548:2008/12/06(土) 08:25:27
やっぱりプラ厨の液晶ネガキャンスレだなww
549目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 08:53:14
いや、547の言ってる事は真実だよ。
両方使ってみれば目の疲れ方は明らかに違うし
最近のプラズマは焼き付きなんか気にしなくても大丈夫。
残像も遅延も少なくてゲームに向いてるのはプラズマだよ。
550目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 09:13:26
目の疲れ方ってw
変わらねえよ。

50型以上しか選択が無い、重い、電気代がかかる
これに耐えられる人間はプラズマでも選べば?
551目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 16:12:34
三菱REALはマジ綺麗
552目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 16:18:10
>>549
またプラ厨の両方使ってます詐欺かw
使ってるとしても、小型かPC液晶というオチは見えてっからw
焼付き気にしなくて大丈夫なら、何で製造メーカーが注意を喚起してんのかねw
プラ厨って焼き付かないとか、よくも平然と嘘が言えるよなw 悪質すぎるww
553:2008/12/06(土) 16:22:20
妄想おつかれ
液晶の糞画質に満足できるほどの素晴らしい目をお持ちなんですね
554目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 21:30:43
今現在はパナの36FP20ってゆうブラウン管のハイビジョンTVなんだけど
もう10年たって隅の方の色が変になってきたんで新しいの買おうと思うんだが
このスレ見てるとどれ買っていいのか迷ってきた・・・

レグザの37CV500か40V1のどっちかにしようと思うんだけど
映画の暗いシーンが今の奴だと全然見えません
どっちの機種がそのシーンに強いですか
アドバイスくだされ。
555目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 21:52:56
>>550
液晶プラズマ両方使ってたら目の疲れ方の違いは判るはずだが。
ちなみにプラズマは37型以上からありますよw
556目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 22:35:39
倍速液晶買ってしまったんだが、プラズマと液晶両方同じ部屋で使ってる奴っていないのかな
それでどっちが綺麗かはっきりすると思うんだが

ただ、電気メーカーは最近明らかに液晶に開発費費やしてる感じがするわ
557目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 07:33:08
>>556
同じ部屋に2台はありえないでしょ。
うちはリビングプラズマ、寝室倍速液晶だけど
圧倒的に綺麗なのは○○○○
荒れるから伏せ文字なw
558目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 09:06:41
日常生活で一々カーテンを引くことを苦に思わないなら、プラズマでも使っとけって感じだろw
プラズマ選ぶなら、お天道様が沈んでからテレビを見る人や、部屋が常時真っ暗な人なんじゃないの?
559目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 09:20:15
>>558
プラズマ使ったこと無いなら恥ずかしいから書き込みしない方がいいよ。
560:2008/12/07(日) 09:37:26
尻尾出したw
このスレは、液晶テレビのお勧めを語るスレですので、
バカの一つ覚えのプラズマ厨は巣へお帰りください。
561目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 11:29:29
>>560
ここはプラ厨の液晶ネガキャンスレだってw
だから553や557や559のような同一人物プラ厨が大暴れw
まぁ、プラ厨の隔離スレとも言われてるけどなw
562目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 23:43:43
>>561
悪押す君w使いすぎだってば。
563目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 01:05:54
564目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 16:13:18
俺はアクオスのRX1Wを一時使用してた関係で、AV機器板のAQUOSスレを巡回してた
アンチの見回りがデフォで、芝男やGKのネガキャンが恒例だった

スレ住人は馴れたもので、スルーが基本だった
アクオススレを荒らしてたのは、糞しばとGKというのが、俺がいた頃のスレの総意だった様な
気がする

プラズマ陣営はアクオスは眼中になかったんじゃないかなあ

俺も今はKUROのKRP600Aユーザーだげど、XS-1の次期モデルには期待してる
パナのNEO PDP以上にね
565目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:25:01
>>564
糞芝だかGKだか知らんが要するに>>562みたいな奴はよく現れる
566目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:48:34
>>565
AV機器板のアクオススレを定期爆撃してなのは
芝男とソニー信者だったよ

両者に対する堺パネルの供給が発表されてからは
同スレに対するネガキャンは露骨に減少したからね

パナを始めプラズマ陣営は自スレでアクオスをコケにする事はあっても
アクオスの本スレにまで出張って、扱き下ろしたりする例は少なかったという印象だった

AV機器板のGKは全メーカーを敵に回してるよね
567目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:50:03
×AV機器板のアクオススレを定期爆撃してなのは
○AV機器板のアクオススレを定期爆撃してたのは
568目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 20:03:40
悪押すは思考の停止した老人脳がCMや店員に騙されて買わされるゴミ屑w
液晶じゃなくて益(笑)だなw
569目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:59
↑定期爆撃してる乞食(笑)
570目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 23:21:04
やっぱりプラ厨の巡回液晶ネガキャンスレ。
少しは控えればいいのに、分かり易いレスばかり連ねるからバレバレw
プラ厨の仕業じゃないという見苦しいレスまで始めちゃってるしw
AV機器板でアクオスを貶すレス付ける奴は、液晶方式をセットで貶す。

ある意味、このスレがプラ厨の素行の悪さを示す隔離スレとして活用出来てるけどねw
571目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 23:27:22
>>570
全スレを巡回してプラズマを全否定しまくっている自分が言うか?
プラズマを否定している書き込みの半分以上がお前の書き込みだろ
572目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:10
「悪押す君」大活躍だなw
573目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 22:18:35
悪押す君は店員に騙されちゃったんだけど現実を認めたくないもんから必死になってるんですw
俺はだまされてなんかいない! 俺はだまされてなんかいない!ってw
かわいそうな奴なんですw
許してあげて下さいw
574目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 22:27:09
例の界王拳を忘れ
575目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 00:18:07
>>571-573
酷い被害妄想&必死の自演3連投乙ですw
結局、書けば書くほどプwラ厨一匹のネガキャンスレだとバレる訳でw
俺は一人じゃないぜ!と連投してるみたいですが、完全にモロバレw
プラ厨であるお前の現在進行形の悪事を周知させる為にも、
次のプラズマスレにお前の行動パターンをよく捉えているプラ厨テンプレを俺が貼ってやるよw
泣いて喜べよなww
576目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:53
悪押す君かわいそう(プ
577目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 00:28:04
ここでもカスプラ厨が自演連投やってんのかw
毎度毎度大変ですねww
テンプレ貼り付けよろしくな>>575
578目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 00:53:05
>>577
テンプレ補完完了しますたww
579目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 01:01:05
>>575
一人プラ厨ってまだ居るんだ
あ、常駐じゃ仕方ないかw
580目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 01:04:06
液厨が一人で必死になっているよ
581目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 01:45:44
液晶はテレビではない
    
  以上
582目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 02:48:11
>>580>>581
禿同
583目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 07:15:21
基地害は、液晶をどうこう言う前に、
プラズマのいい点をあげてみたらいいんじゃない?
584目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 08:24:40
どうやら 液晶もってない やつが けち つけとんかいw
585目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 09:20:29
じゃあ聞くが
東芝と三菱だったらどっちが良いの?
壊れやすさ。録画もしたい。綺麗に見たい。ネットもできればしたい。
以上の条件でどっちがいいかな?
586目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 09:35:58
みんな人の話を聞かないと買えないの?もってるかどうかもしらない連中がいるとこで熱くなってどうする。
ホームページみりゃわかるのにここで聞きたがるやつも何かっても同じだから心配すんな。
587目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 10:51:44
意見を聞いてるんでしょ。
どうなの。
588目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 11:21:33
>>585
画質だけなら東芝。それ以外の機能なら三菱。

東芝特有の色づかい画質なら気に入るかどうか。
例えばグランドの天然芝が人工芝に見えるくらい色塗りしてる。

ゲーム等は遅延があるのでいまいち。
三菱のほうが遅延が全くではないがない。
589目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 11:38:43
>>588
にゃるほど…。

なんで東芝って評判悪いの??
あとZ7000シリーズは画面写りがザラザラってまじなやん?
590目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 13:46:16
>>570
アクオスぼろ糞言ってるのは芝信者とGKと売れない液晶メーカーの信者が圧倒的っだって
お前、本当にアクオスユーザーか?
アクオスは国内で圧倒的にシェアとってるから、敵が多いのも叩かれるのも当然だし、それが勲章なんだよ
本スレの住人はそれが分かってるから、アンチなんて相手にしてねえんだよ

お前亀山信者装ったGKだろ

堺コンビナートの出資引き下げ、梯子はずしのお手並みは見事だよな
591目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 13:55:32
そんでもって俺はパナ工作員認定されるのがオチなわけだ
我が家にあるTVはKD36HD800とMDT191SとLC-42RX1WとKRP-600Aなんだけどな
あ、あとソニーの平面じゃないDJ何とかいう21インチトリニトロンも健在だわ
592目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 14:50:56
つまり液晶を見てる時間が圧倒的なわけだ、現代を生きる人間としては否応なくな
輝度ムラの少なさに関してはアクオスの上位クラスは馬鹿にできねえぜ
妄想が激しいのはどっちよwkusoni戦士がw
593目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 14:59:20
悪押す君必死すぎw
594目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 15:01:35
液晶とかプラズマとかデバイスなんて関係ねえんだよ
アキバの淀に逝って見比べれば、アレがずば抜けてるのは一目瞭然


光通信による動画配信が今後の主流で、BD(藁)なんてとかいうと発狂するから
ミキマエは難しくない
595目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 16:11:37
映像の綺麗さではソニーが一番だよ
ぶっちゃけ他とはレベルが違う
596目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 16:52:42
な、釣れるだろ
597目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 17:07:35
画像が一番奇麗なのはpioneerのKUROだよ。
値段が高いから売れないけど。
二番目がSONY。4倍速ついてるが慣れないと酔う。

三番目がPanasonicだと思う。ゲーム好きはPanasonic一択。遅延が少ない。

後は似たり寄ったり。
シャープはもう少し液晶パネルにこだわらずICチップにも力を入れればいいと思う。
598目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 17:24:24
秋葉のヨドで見比べれば、>>597のいう通りなんだけど
液晶馬鹿はなぜか、アキュオス(藁)に固執する余り
見えるものが診えないご様子で、語尾にwをつけて今宵も癖のある文体で大活躍
599目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 19:09:04
>>598
お前さ、プラズマスレでプラズマ派からあれだけ叩かれて出て行けといわれてるのに、
まだ液晶のネガキャンに励んでんのか。仲間からも除け者にされて行く所が無いんだろ?w
リアルでも、こんな感じなんだろうな。w
600目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 19:55:00
>>598
よく釣れますなー
601目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 21:24:19
>>597
クロが一番なのはまあ認めよう

で、二番が何だって?ソニー?三番がパナ?
(笑)(笑)(笑)腹イテェ(笑)
602目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 22:19:50
凍死婆は7番です
ラッキーセブンですね
603目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 22:44:15
>>601
是非お前のランキングを見てみたい!

1、KURO
2、ブラビア
3、VIERA
4、東芝
5、三菱
6、日立
7、シャープ
この順位が妥当じゃない?
シャープなんてパット見奇麗に見えるが細かい部分の再現が酷すぎる。
604目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:01
↑わかったから消えろよ腐れGK
605目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:15:18
>>603
とりあえずブラビアとビエラの上位はありえない
オナニー順位もいいけどもう少しテレビを勉強してくれや
結局シャープ叩きが目的なんだろうけど
606目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:45
びえら液晶は最下位でしょ
607目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:53
>>604
GKじゃなくパナ工作員かも
さりげなく三番にパナをもってくるとこが怪しい
608目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 00:04:54
GKって何?
609目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:36
で結局三菱はどうなの?
610目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 01:02:23
>>603
ブラビアとビエラが芝や三菱より上だという根拠は?
書き逃げしないで答えてね
611目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 06:01:16
>>610
にわか知識のバカに答えられるわけない。放っとけ
612目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 06:08:31
>>603
工作員と狂ったユーザーが多い順だろそれ(笑)
613目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 07:38:00
>>607
そんな分かりきったことを書かなくてもいいよw
パナ工作員が自作自演で荒らしまわってるだけだからw
614583:2008/12/11(木) 08:12:28
あの・・・プラズマのいい点は・・・

>>603
メーカーのブランド単位で選んでもランキングなんて成立しないでしょ。
メーカー内の上位機種と下位機種では雲泥の差があるし、VIERAには液晶とプラズマで大きな差がある。
また、どうしてもプラズマは日常生活で使うには日光、ライトの影響が大きく、
ブラウン管に慣れた人が気軽に綺麗な映像を楽しむにはハードルが高い。

ものぐさな俺みたいな人間には、勝手に最適な映像に変えてくれる東芝のREGZAを選んだよ。
上位機種と下位機種もそれほど大きな隔たりがないしね。
615目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 08:34:20
>>613
しね
616目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 09:13:57
おいおい地デジ見るのに一番むかないのはシャープだろ?
残像がひどい。買うんじゃなかったと思ってるよ。
617目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 09:30:04
と、いつものプラ厨が申しておりますw
618目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 09:59:26
>>617
しね
619目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 10:46:46
私の兄夫婦が、デザイン重視で大したリサーチもせずKUROをキャッシュで買っちゃたんだけど、
そこのリビングルームが滅茶苦茶明るいんだわ。

南と東にデカイ窓がある上に2Fへの吹き抜け+天窓まで有る故、日中は常に太陽光線が注ぎ込むし、
夜になるとシーリング*ダウンライトによる無数の光のシャワー。
”常に明るい部屋が欲しい”って設計して貰ったらしいのだが、プラズマには最悪の条件。

で、向こうのたっての希望で、ウチのZH500と交換と相成りました。

結論:デザインで決めるな。
620目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 10:58:56
デザインでKURO買うって、どんなセンスなんだろうね。
あんな無骨なAVマニアが喜びそうなデザインがさ。
デザインだったら素直にソニーだと思うけど。
シャープやパナは有り得ないけどね。
621目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 13:13:40
真っ黒けのデザインが多いがまるで葬式だな
クソニーは嫌いだけどデザインは○
622目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 15:14:44
>>619
自分めちゃめちゃラッキーやん。
普通のリビングならKUROめっちゃ綺麗やろうな。
うらやましす・・

623目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 15:45:07
KUROって何?
もしかしてカカクに常駐する基地外集団の所有物?
624目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 16:17:55
チームなんちゃらのことか?アニヲタのオッサン達だ。
625目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 18:36:34
泣く子も失笑する

チ ー ム K U R O 参 上 !!


あんなキモヲタ集団に知人が入ってたら絶対に距離を置くよなw
626目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:46:47
まぁGKのたたきあいは程ほどにしておけよw

液晶だと三菱、ソニー、日立が画質とデザイン面で好きかな。
価格コムの満足度も高いし。
コストパフォーマンスの面では圧倒的にREGZAなんだけどな。
ただ37インチはなぜかパネルが暗いので42からがお勧め。
プラズマだと ビエラかな 使い勝手がいいし。
KUROもいいんだけど 高いのと無骨すぎるデザインが部屋にマッチしない
かもなんだよ。
627目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 23:03:02
やっぱり悪押すは問題外なんですねw
628目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 00:05:12
>>627
ゴメン 個人的な意見だけど悪押すはオウトオブ眼中。
画質もだけどデザインカッコ悪くね?
操作方法も実際触ってみたけど使い勝手があんまり・・・いやどんより。
薄い青空ってあるじゃない?あれが青空なのか曇ってるのかわかんないん
だもの。
ゴメンネ悪押す! 買いたくないものは買いたくないんだよ。
だってブルーレイ内臓のも 全く売れなかったHDD無しのブルーレイ
レコーダーとのニコイチでしょ?

仮に同じ世界一でも
ソニーW1が R32GTRをさらに馬力アップして早さを追求しました。
みたいなカンジで
悪押すのは180ちょっと生産伸びないのでシルビアとくっ付けて売っちゃう?
カンジじゃない?(シルエイティはかっこいいです。あくまでたとえです)
629目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 06:37:49
アウトオブ眼中 プツ。今時そんな言葉使う奴がいるとはね
もしかしてチームキモヲタ軍団のパシリかお前?w
630目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 07:23:43
まともな人が見比べれば悪押すが論外になるのは当たり前でしょうね
631目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 08:59:52
>>629
批判しかできない低能は自重してくれw
632目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 09:07:26
ネットショップお得だ値市場にてお得情報あり。
20型プラスボード付きで136000
32型プラスボード付きで235900
かなりお得じゃないかな?
633目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 12:39:39
批判しかできない低能って631のことですね。わかります
634目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 13:07:19
まぁ実際にアクオスはまだまだ発展途上。
今から買うのはアホ一確。東芝、ソニーを買うほうが勝ち組。
今から買うってのは今からテレビデオ買うのと同じくらいのレベル。もう少し製品勉強することを進める。
635目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 14:24:05
>>626-628
ねぇねぇ、何で連投しちゃってんのプラ厨さん?w

>>629
悪押すなんて一発変換で出てこない文字を一緒に使ってる時点でアレだからw
636目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 14:50:39
>>630
まーたプラ厨いつもの発作である選民意識かよ
637目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 15:12:56
シャープラ坊。
638目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 15:38:43
東芝(中国製)とソニー(半島製)ってモロ負け組企業じゃないか。
別に買うのは自由だが他人に勧めるのはNG。勝てるはずのないイカサマ賭博に手を出すようなもの。
639目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 15:46:54
じゃーどこのを買う?ミツビシか?
640目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 19:34:53
7年使ったソニーのブラウン管がご臨終。で、渋谷LAVIに液晶見に行ってきた。以下、予備知識ゼロの雑感。
まず、フルハイビジョンとハイビジョンの違いがいくら見比べても正直判らなかった。
画像が綺麗に見えたのは、ブルーレイアクオスとレグザ。特にレグザは際立って綺麗に見えた。
あと2画面は良さげ。
今んとこ新しいレグザの2画面32型が第一候補…かな。
641目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 22:38:33
アクオスブルーレイとDOGEZA()笑
最悪のコンビ
642目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 22:40:22
またプラ厨か
どこ行っても嫌われ者だな
643目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 22:56:55
番組表だけでregzaを買った。毎日使う機能だから満足している。

vieraの番組表は、ありえない。どこの3流メーカー品かと思ったよ。
644目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 23:01:43
番組表に広告が入るなんてもうアホかと
645目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 23:34:27
>>642
まさにお前の事じゃん

>>643-644
日立も広告入れてほしいな〜。宣伝アピール出来るし、新製品情報知ることが出来てかなり良い。
646目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:14:57
>>645
パナ工作員乙。
宣伝アピール出来るって、完全に企業側の目線だなw
パナの番組表は見るに堪えないね。
647目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:17:27
液晶vieraは画質も最悪だが、操作性もモッサリで最悪
こんな欠陥商品をなぜパナは売り続けるのか
よほどプラズマ売りたいんだな
648目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:20:00
>>647
それがプラズマの台数と競るぐらいに液晶が売れてるそうだ。
プラズマに注力しているときは、あれだけ液晶はダメだと言ってたのにな。
パナの販売戦略って矛盾だらけですから。
649目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:24:58
パナってプラズマ辞めて本気で液晶売り込めば
日本ではかなりのシェア取れると思うんだけどね
プラズマの開発陣も液晶に投入すれば結構いいの出来そうなのに
650目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:47:43
>>646-648
なんでそんなにも頭悪いの?おせーて
645からどうやって工作員だと断定出来るの?しかも君が嫌いなメーカーの?w
妄想が禿し杉てついてけん()笑
651目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 01:55:01
ほっとけ底辺の人間は相手にするもんじゃない
652目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 02:35:13
パナ液晶のダメっぷりには同情するわ
653目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 04:43:28
ビエラだけ映り悪いからな
他社テレビは同じように映ってるのに
ビエラだけ電波の状態が悪いんじゃないかと思うほど
654目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 05:41:22
ビエラは液晶が綺麗だよね。さすが業務用も手掛ける世界的メーカーだと思った。
あと三菱も良かった。

明らかに東芝婆だけ糞画質なのは何故???ブランド力ないわ、ださいわ、BDないわ、糞画質だわ、
こんな屑みたいなメーカーのゴミクズ製品買うやつって相当な物好きだよな
655目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 05:59:44
芝男に共通するキーワード

ハゲ
デブ
メガネ
中年
童貞
秋葉原
アニメ
ロリコン
派遣社員
656目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 06:28:58
>>655
まさにw芝尾w
あと他社への中傷
657目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 08:43:35
>>650-651
事実を述べられると発狂するプラ厨のいつもの分かり易い自演ですねw
大体、あの番組表を称える分かり易い工作活動はやめてくれw
馬鹿もここまで来たかと思うと腹が捩れるw

>>654で東芝を中傷した舌の根も乾かないうちに>>656で他社への中傷ってワロスw
本当に頭が悪いみたいだw
658目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 09:21:13
>>657
基地害は自演する傾向にあるようですよ。

>>655>>656
>>564>>565
>>520>>521
659目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 10:02:19
>>657>>658
自己紹介乙
660目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 10:18:02
自演がばれて、言い返せなくなったのかw
わかります。
661目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 10:49:30
>>660
誰かさんじゃあるまいしクスクスw
証拠は?ねぇ証拠は?また妄想とか言わないよね?
662目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 10:57:44
>>654
目イってんのか?
液晶でザラザラなのパナだけじゃん。
液晶で綺麗さだけで言えばブラビア・レグザ・リアル
ゲーマー意外で液晶ビエラ買う奴は情弱
俺もTOSHIBAロゴが嫌ってだけでレグザは無いけど、画質等スペックでは現実トップクラスだと思う。
663目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 11:43:09
益(笑)を好む奴はゲームキモヲタかロリコンアニメキモヲタ
あの不自然なくらいの色合いはゲームやキモヲタアニメには打ってつけだろうね
664目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 11:55:41
>>662
眼科行け
レグソの低画質っぷりは異常
665目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 12:04:37
アマゾンの東芝製品には気をつけろよ。集団でべた褒めレビューが執拗に入れられてるから。
逆に、☆3つ以下のレビューには執拗なまでに、いいえが入れられている。
カカクコムという比較サイトでも同様の現象が起きている。レグザという国内で
売上シェア4位の不具合多発の不人気液晶テレビが、カカクコムではページ閲覧回数が常に上位キープされているという
いかがわしさ。

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

最もわかりやすい自作自演の後。東芝批判の書き込みには、大量のマイナスが入れられ
スパム化されてみえないようにされている。逆に、東芝擁護の書き込みが定期的に書き込まれ、
大量のプラスが入れられている。

これらは、蹴茶というサイトの管理人の仕業である可能性が極めて高いと、AV機器板では言われている。
こいつは、根っからの東芝信者で1日中24時間、携帯3つ以上とパソコンを使い、東芝製品の宣伝をしてる。
ウソかと思うかもしれんが、マジだから。恐らく、パラノイアかなんかだろう。

ネット上の東芝製品レビューは絶対に信用するな。
666目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 13:07:36
レグザの画質は良い方だと思うが信者さんのアピールは過剰気味かと。
超解像なんたらはノイズ出てるし倍速性能も貧弱。音質の悪さは評判通り。
魅力は安さかな。
667目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 14:46:57
チョンブラよりマシかなレグザ
ま、どっちもいらねえけどw
668目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 14:47:44
白黒A4・改訂1「国籍法改正案の真実」表面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32704.pdf
白黒A4・改訂1「国籍法改正案の真実」裏面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32714.pdf

669目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 21:23:34
テレビ壊れた…orz
30分で真っ黒になる…液晶とプラズマどっちがオススメ?

670目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 21:41:17
>>669
サイズによる。
37型以下なら液晶、それ以上ならプラズマ。
671目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:04:55
>>670
37型を買うつもりです。
液晶の長所と短所が知りたいです。
672目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:50:31
その程度は自分で調べなさい
なんのためのインターネット?
673目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:50:45
>>671
長所
・32型以下のサイズが選べる
・画面が明るい
・電気代が安い
短所
・動画性能が悪く残像感がある
・明るさを落とすとコントラストが落ちる
・部屋の照度が下がると黒の再現力が落ちる
・視野角で色調が変わる
・画面強度が弱い
・目が疲れやすい
674目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:59:32
プ〜ラズマ厨の解説ですか?
675目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 23:28:30
嘘は無いと思うが?
否定されると何でもプラ厨扱いなんだな
676目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 00:05:33
>>669
レコーダーも一緒に欲しいならREGZA(ひかりテレビチューナーもついてる)、
ゲームやるならBRAVIA(37型ないので40型で)
お金あるならプラズマ(液晶と比べて高い)
がお勧め。
677目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 00:20:19
>>674
プラズマ版
長所
・真っ暗闇限定で人間の限界を超えた無駄な高いコントラスト
・画面強度が無駄に強い
・液晶と比べて動画性能が良い(残像現象は存在する)
短所
・リビングなどの明るい部屋では極端にコントラストが低下して白浮きする
・映り込みが激しく斜めから見ると映り込みで画面が満足に見れない
・色割れを起こすため、色が滲んだりするので奇麗に見えない
・擬似フルカラーであるが為に発色は劣る
・画面が格子状に見える(所謂、網戸)のでギラギラ・ギザギザ感が気になる
・構造上焼付きの心配が伴うため、固定画素表示を避けて使う必要がある
・焼き付き防止のため、1000時間程度の慣らし運転(エージング)が必要である
・異常な消費電力
・異常な発熱
678目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 00:58:12
GJ!
679目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 01:14:09
液晶はゴミ
680目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 02:35:11
>>677
やっとプラズマの長所が聞けてよかったよ。
まともに論じる事もできない679のようなバカばかりでは比較すらもできない・・・

プラズマか液晶かの言い争いなんかより、
プラズマ厨のような基地外がファンに付いたプラズマが可哀想になってきたよ。
681目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 02:42:22
プラズマの衰退は狂った支持者の存在が原因の一つ
682目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 09:16:04
>>680
ここは元々プラ厨が涙目で立てた液晶ネガキャン専用スレだからね。

>>681
キモヲタ集団の チームKURO がプラズマのヲタなイメージを植えつけたよね。
旗から見れば痛々しい集団であることは明らかです。
683目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 10:14:29
>>673が液晶使ってる人の意見というのに対して
>>677の明らかにプラズマ使った事のない人の意見が
同列に語られてるのが面白いな。
なんかプラズマに恨みでもあるのかな?
プラズマメーカーのリストラの憂き目にあったとか
684目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 10:58:52
>>683
677はいつものアフォですからね
685目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 11:00:04
嘘はないと思うが?
>>673こそ同等の液晶を使ったことのない意見だと思うが。
しかも、>>673が液晶使ってる人って何を根拠に?それからまず言ってみない?

プラズマメーカーは売れない&景気悪化で更に売れないから、リストラも激しくなりそうだね。
686目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 11:21:33
>>685
786:目のつけ所が名無しさん :2008/12/14(日) 11:06:27 [sage]
>>784
プラ厨の「量販店に勤めている知り合いが言うには…」という捏造ネタには辟易しています。
プラ厨の捏造ネタには色んな職種の人が登場するのでネタ満載だしね。
687目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 13:03:56
つまり、量販店の〜というネタは全てプラ厨の仕業ってことですよね?
わかります
688目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 15:05:34
>>684がいつものアホですよね
689目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:28:08
アマゾンの東芝製品には気をつけろよ。集団でべた褒めレビューが執拗に入れられてるから。
逆に、☆3つ以下のレビューには執拗なまでに、いいえが入れられている。
カカクコムという比較サイトでも同様の現象が起きている。レグザという国内で
シェア4位の不具合多発の液晶テレビが、カカクコムではページ閲覧回数が常に上位キープされているという
いかがわしさ。

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

最もわかりやすい自作自演の後。東芝批判の書き込みには、大量のマイナスが入れられ
スパム化されてみえないようにされている。逆に、東芝擁護の書き込みが定期的に書き込まれ、
大量のプラスが入れられている。

これらは、蹴茶というサイトの管理人の仕業である可能性が極めて高いと、AV機器板では言われている。
こいつは、根っからの東芝信者で1日中24時間、携帯3つ以上とパソコンを使い、東芝製品の宣伝をしてる。
ウソかと思うかもしれんが、マジだから。恐らく、パラノイアかなんかだろう。

ネット上の東芝製品レビューは絶対に信用するな。
690目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:49
アマゾンの東芝製品には気をつけろよ。集団でべた褒めレビューが執拗に入れられてるから。
逆に、☆3つ以下のレビューには執拗なまでに、いいえが入れられている。
カカクコムという比較サイトでも同様の現象が起きている。レグザという国内で
シェア4位の不具合多発の液晶テレビが、カカクコムではページ閲覧回数が常に上位キープされているという
いかがわしさ。

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

最もわかりやすい自作自演の後。東芝批判の書き込みには、大量のマイナスが入れられ
スパム化されてみえないようにされている。逆に、東芝擁護の書き込みが定期的に書き込まれ、
大量のプラスが入れられている。

これらは、蹴茶というサイトの管理人の仕業である可能性が極めて高いと、AV機器板では言われている。
こいつは、根っからの東芝信者で1日中24時間、携帯3つ以上とパソコンを使い、東芝製品の宣伝をしてる。
ウソかと思うかもしれんが、マジだから。恐らく、パラノイアかなんかだろう。

ネット上の東芝製品レビューは絶対に信用するな。
691目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:32:48
低画質レグソ
692目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 08:43:30
REGZAが低画質って冗談ですか?
693目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 08:45:38
基地害が、行ったり来たりして笑えた。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218763911/

こっちのスレとあっちのスレで、同じ事を言ってるんじゃ、叩かれてもしょうがないw
694目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 16:39:55
>>692
低画質ではないが高画質でもない
695目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 18:18:53
>>693
基地外って自己紹介されているんですか?
696目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 10:24:51
なんだかんだ言っても売り場で現物見ちゃうとアクオス最強なんだなと分かること
697目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 12:08:30
この前、店頭や知人宅などで画質が良いと確認出来てたアクオスとレグザのどっちか買おうと調べていて...

パネルは上等だが余計な機能(無駄に贅沢な音声部・ダブルチューナー・HDD録画・HDD接続など)が一切ないという
希望通りのモデル=アクオスの倍速フルHD52EX5ってのがインチ4千数百円台に値切れたから買った

8年前に買ったグラヴェガ50インチ・ハーフHDと比べて相当に画質(精細感・コントラスト感・白のあざやかさ)が
UPしたんで満足

残像感?アドバンス倍速モードってのにするとほとんど問題は感じないな
欠点は視野角が狭めなところかな  でもウチは大抵1人〜3人までで見るから問題にはならない
音はニュースやバラエティ程度で使えるオマケレベルだが、ウチでは別デコーダアンプ/別スピーカでしか
聞かないから全く関係なし

まぁ、有機が大画面でインチ1万円以下になるであろう5年後までのつなぎのつもりだったが...
結構使えそうだね


698目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:21
32の録画機能の付いたのが欲しくて、本当は日立のUT770が欲しいのですが、
ちょっと予算的に厳しいと思って、そうしたらHV-02が9万以下だったのですが、
こちらの評価はどんなもんでしょう?
デザインを優先すればUT700もあるんですがなんか後悔しそうで。
699目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:55:54
>>698
なんだかんだ言ってUT700には無くてHV-02にはある
ダブルチューナーは便利だよ。

どうしても超薄型じゃなきゃイヤってことが無い限り
値段的にもHV-02のほうが安いし、いいんじゃない?

今なら専用HDDオマケでもらえるしお得だよね<Wooo
700目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:09:04
東芝がつい先日発売したDVDプレイヤーのXDE技術はただのネーミングだけで情弱を釣った商品だったからなあ。

使われているチップは安物プレーヤー御用達の米ZORAN社製で、通常はセットメーカーが固定する
パラメータをユーザー側が任意に選択出来るようにしただけ。
http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=1057160&page=8


マジで東芝の販売手法は終わってるよ。
701目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:11:19
【ヨドバシカメラ売り場担当に聞いた自分で買う家電BEST3】
[テレビ部門]
1位:パイオニアKURO KRP-500A ヨドバシ特価59万8000円(※価格は日によって変動します)
2位:パナソニックVIERA 42PZ800 ヨドバシ特価23万8000円(※価格は日によって変動します)
3位:シャープAQUOS LC-52DX1 ヨドバシ特価45万4800円(※価格は日によって変動します)

http://bbs29.meiwasuisan.com/bbs/electronic/img/12280478250067.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushiru/


客には液晶薦めておいて自分はプラズマ買うけどねってかw
702目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:34:17
>>701
どこの量販でも同じだよ。
自分で買ってるのはプラズマが多いし身内が買う場合もプラズマを奨めてる。
液晶・プラズマ関係無く客に販売するのは上から指示された商品。
彼らはプロですから、言われた商品を売るのが仕事。
703目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:40:01
>>701
そういえばLet’s NOTEユーザーがやたら多いのも特徴だよね。
ちょっと高いんだけど「できる・・」ってイメージw
704目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 13:35:05
>>702
そういう書き込みをすると必ず捏造だと決め付ける奴が現れるから、ほどほどに
捏造だと決め付ける根拠も無いのに、粘着攻撃してくるから
705目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 15:33:44
>>701
これただの宣伝だろ
706目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 15:53:53
KURO、VARDIA、Let's Note、リコーのデジカメ・・
デジタル家電でも何となく通っぽい感じだよね。
BD搭載のVARDIAを熱望する声は特に多いね。
707目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 18:28:38
>>702
電気製品が好きだから店員になったって人がいるけど
決して自分が良いと思う商品ばかりを売れる訳じゃない。
むしろ今月はこの商品、今週はこの商品と上から指示されて
客に無理強いしてるのが現実。
そしてそれをするのが彼らの仕事なんだな。
708目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 22:33:47
液晶スレなのに、プラズマの話題で絶叫している分かり易いプラ厨的な展開w
3位に♯アクオスのBD搭載液晶があることは完全にスルーしちゃってるしねw

やっぱりここはプラズマスレでも嫌われて追い出されたプラ厨御用達のネガキャンスレw
709目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:05:52
BD搭載することで何とか3位に滑り込んだ形。

番組内でプラズマ画質の優れた部分は語られても液晶では画質面に
触れられることも無くBD搭載の付加価値のみの評価
710目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:16:22
録画の需要って減ってるんだよな。BD内蔵よりは画質やデザインに力を入れてもらいたいな。
せっかくパイオニアと提携したのにスピーカーだけとかでは効果が薄い。
711目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 09:20:51
店員が欲しい商品=利益率が高い
売れば売るほど、自分の利益に繋がる。
自分の部屋がウサギ小屋なのに、50型を入れようとしてる時点で・・・
712目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 10:51:15
713目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 11:25:22
原因はパネルのひずみです キリ
714目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 12:53:52
低輝度映像表示時の画面上部の色ムラについて
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20416011020/#8760863

原因はパネルの「ひずみ」だそうです。
液晶パネルというのは、上下左右のベゼルのところでビスのような物で
固定されているそうです。
なので、固定しているところには力が加わっているため、その部分は
どうしてもパネル自体がひずんでしまい、見る角度によっては青白く
見えたり明るさが変わって見えるそうです。
ちょうど、ノートPCの液晶を指で押さえたりするとひずんで見えるのと
同じ現象なのだそうです。


“これはすべての液晶テレビで起きる現象で仕様です、ということだったので
交換などはしないことにしました。”

はいはい仕様仕様
715目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 12:56:04
ビス止めだから
仕様です

どんだけwwwwwwww
716目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 14:02:56
こんな冗談みたいな輝度ムラは国産パネルではまずない
IPSα、ASVパネル
IPSαパネルは8ビットパネルだから云々

ばっかじゃーネーの
放送もパッケージソフトもソースは8ビット収録が主

いらん処理は、宣伝文句にはなっても、副作用のおまけ付き

やれ、倍速だ 省エネだの、副作用が必ず付いて回る
717目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 14:55:56
超薄型も見栄え優先で、比較的に輝度ムラが目立つ傾向がある
718目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:05:42
プラ厨必死だなぁ。
まぁ、プラ厨御用達のネガキャンスレだから仕方がないか。
719目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:20:02
すべての液晶でって。。。
オイオイ他社を巻き込むなよチョニーちゃん(笑)
720目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:20:48
>>718
ビス止めwww
プラ厨でもビス止めで歪むなんてネガキャンは思いつかなかったわw

真実ってのは残酷だなw
721目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:24:15
プラ厨がファビョってますなw
722目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:31:24
今日もプラズマスレでプラズマ派から罵倒された嫌われ者プラ厨が行き場がなく
プラ厨自身が立てた液晶ネガキャンスレで独り寂しく絶叫していますね^^;;
723目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:35:33
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080828/sony2_05.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080828/sony2_11.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080828/sony2_12.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080828/sony2_13.jpg

この写真を見る限りではムラが見えるのは正直、個体差としか思えないな。
ソニーも交換してみれば良いのに。
724目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:49:58
おまえら韓国製の糞液晶とか他人に薦めるなよw
725目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 16:14:56
今時、「個体差」とかのたまってるのは
品質管理の杜撰さを露呈するもの以外の何物でもない
726目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 16:23:42
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20416011020/#8760863
個体差というなら、ハズレ掴まされたのは一人ではない様だしな
従来のCCFL管バックライトでも酷いムラを画像で晒されてじゃない

自発光デバイスのCRTや有機ELやプラズマには、全く無縁の現象だよね
気になり始めると、とことん気になるんだわ
残像と倍速駆動による弊害と同じで
727目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 17:19:22
>>724
糞ニー薦める奴なんていないって。
だってバカ専用だもんw
728目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 18:45:52
ここもかw

先日、悪押すだなんて一発変換できない文字を得意げに使ってたやつと、
今日ソニー叩きをやってる奴の言ってる事&文面が同じ過ぎてワロタwww
しかも、また自演やりまくっちゃってるしw
729:2008/12/19(金) 18:50:03
またハエがきたのか
730:2008/12/19(金) 18:52:03
ゴミプラ厨に言われる筋合いは無いw
731目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 18:55:01
「悪押す」という特殊な文字を使う奴が発生しているときは、それに同調する奴が一斉に出てきて、
ブラビアを叩く奴が発生した時は、またまた何故かそれに同調する奴が真昼間から湧いてくる不思議w
更に言えば、どちらかが湧いている時は、その片方は一切湧いてこないという分かり易い展開w

プラ厨って本当に頭が悪いんですねw
732目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 18:57:13
>>731
 887 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/12/19(金) 18:43:36
 今日も真昼間から、一人チームKURO さんが大暴れしていた模様でw
 両方持ってると言いつつ、うpのやり方が分からないと言い、うpろだの
 場所を教えて貰っても、華麗にスルー。

 いつものプラ厨まんまじゃねーかw



 889 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/12/19(金) 18:53:55
 おーい、一人チームKUROのプラ厨さーん
 急におとなしくなってどうしちゃったのー?

 こっちは24時間いつでも相手になってやるからかかっておいでよーwww






733目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:02:20
>>732
どうした?
今日も真昼間から大暴れしている一人チームKUROのプラ厨さんよ?w
JEITAの統計では、プラズマの売れ行きがヤバいことになってるみたいじゃないw
734目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:03:39
一人チームKUROのプラ厨

改め、

プラズマスレでも総袋叩き状態の嫌われ者一人チームKUROのプラ厨


これで満足か?w
735目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:16:13
>>733
お前韓国液晶否定されてぶち切れてんじゃねぇよw

736目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:22:34
>>735
先日は白々しくアクオスを否定してたのに、今日はソニーですか?w
「俺はプラ厨じゃない、ただのアクオス嫌いだ」という稚拙な策略も台無しですね

まぁ、最初からプラ厨の仕業だってバレてましたけどw
737目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:25:51
おかしいなぁ。
先日あれだけ”大量に発生”していたハズの悪押す叩きが一匹も出てこないなぁ。
韓国液晶と叩いている奴と文面がソックリなんだけど、気のせいかなぁ。
世の中不思議なことって多いですよね。そう思いません?プラ厨さん。
738目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:07
>>736
誰のことを言ってるのかな、韓国液チョン君w
君と違ってプラズマ持ってますが何か?
739目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:28:32
>>738
今日は自信がプラ厨だってことを自白するんだねw
今日は素直で良いぞw
740目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:37:52
738=739
きも
741目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:41:04
マジで見事なまでにアクオス叩きが一切出てこないバレバレな展開にワロタww
今日はソニー叩き一筋ですってとこか?w
742目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:53:52
>>741
なんで必ずアクオスの名前出すの?
わざと言ってるように見えるけど。

743目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:55:14
>>741
スレ荒らし面白い?
744目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:57:08
オススメの液晶テレビありますか?
745目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 19:58:00
>>742
先日、あれだけ沢山湧いてた「悪押す君」叩きが一切いないじゃないw
本日の攻撃目標はソニーですか?って言われて、何か不都合でも?w
746目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 20:03:40
>>743
普通、双方ともに両断すべきなのに、片方だけ言ってる当たりがプラ厨らしいですね。

ま、ここはプラ厨のネガキャンスレだから隔離という観点では有効活用なんだろうけど、
最近、他のスレでも妄想発言連発で暴れてるから手に負えないよ。
747目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 20:06:13
>>744
よくこんなカオスなスレで質問する気になれるよねw
ここで聞いても答えるのはプラ厨だから、何聞いても結果的にプラズマへ誘導されるよw
本気で聞きたきゃAV機器板の購入相談スレにでも行きなさいってとこだ。
748目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 20:11:51
>>744
アクオス以外
749目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 20:16:34
>>748
自分に返事してるの?www
750目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 09:17:31
テレビ買い換えようかと思って情報収集始めたんだが・・。
お前らたかがテレビで何でそこまで必死なの?w
有益な情報ねーのかよ。
こないだデジカメ買い換えるときも2ちゃん使えなかったな。
751目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 09:34:27
>>750
仕方ないだろ。液晶テレビはよく売れる家電なんだから業界関係者が工作に来るに決まってる。
とりあえず wwwwww を多様してるようなレスは当てにならないとだけ言っておく。
752目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 10:12:45
そのメーカーが2ちゃん工作って考え自体がキチガイクオリティw
まーいいや。
テレビなんてどれも大して変わらんし電器屋で見て適当に買う。
753目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 11:19:13
>>752
信じる信じないはあなた次第。
少しこの手のスレにいれば誰でもわかると思うがな。
754目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 11:41:56
基地外じみた発言と、
粘着してる奴が勧める機種以外を買えばOK!
755目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 12:42:09
サポートの方に見ていただいた結果、原因が分かりましたので
ご報告させていただきます。

原因はパネルの「ひずみ」だそうです。
液晶パネルというのは、上下左右のベゼルのところでビスのような物で
固定されているそうです。
なので、固定しているところには力が加わっているため、その部分は
どうしてもパネル自体がひずんでしまい、見る角度によっては青白く
見えたり明るさが変わって見えるそうです。
ちょうど、ノートPCの液晶を指で押さえたりするとひずんで見えるのと
同じ現象なのだそうです。

これはすべての液晶テレビで起きる現象で仕様です、ということだったので
交換などはしないことにしました。
どの液晶テレビでも起きるということですし、これが液晶テレビの仕様
と言うことであれば、仕方ないのかもしれませんね・・・。

http://002.harikonotora.net/electronics/src/662-28.jpg
756目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 12:49:16
運の無い人って、何処でもいるのねw

俺たちの為にハズレを引いてくれてご苦労さん。
757目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 13:00:08
>これはすべての液晶テレビで起きる現象で仕様です、ということだったので
 交換などはしないことにしました。

交換させるのが面倒だから仕様って事で納得させたんだな。
もう少し粘ればまともな物に交換してもらえただろうにw

液晶パネルは歪んでるのが仕様ですとかありえねぇ〜しw
758目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 13:03:40
ソニーは検品厳しいことで有名だしな。

クレーマー乙w
759目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 20:36:05
プラ厨って本当に懲りない奴みたいだねぇ。バレバレなのに。
760目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:58
>>754
てことはソニー以外を買えばいいわけですね
761目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 21:36:04
>>758
GK死ねよ
在日が人間の顔して街中を歩くんじゃねえ
762目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 21:49:34
32型液晶を買うつもりなんやがどれがいいかね?
コジマの店員は異常にLC32D30を薦めてきた。
怪しすぎたけみんなの意見を参考にしようと思ったんやけど結局はどれがいいかわからんやんwww
主にドラマとバラエティみるくらい!
ブルーレイも買いたいけそのお勧めも教えてー!
763目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 22:19:35
どこの誰が薦めようが自分の気に入ったやつ買えばいいやんけ
764目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 23:08:11
>>762
32V型でフルHDパネルで倍速駆動に対応してるのは以下のモデル

VIERA TH-32LZ85
AQUOS LC-32DS5
AQUOS LC-32DS3
AQUOS LC-GX5
765目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 06:44:02
LC32D30は悪くはない
32型では一番無難な選択
迷ってるならこれにしとけ
フルHDや倍速が欲しいなら37型買った方がいい
766目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 12:37:14
>>763
>>764
>>765
アドバイスありがとう
高い買い物になるけちゃんと調べて買いたかったんよー
アクオスの気に入ったやつを買いに行きましょうかね
767目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 13:26:47
プラ厨、バレバレのアンチソニー工作乙w
768目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 17:55:52
普通に考えればソニーを貶めて得をするのは
シャープか東芝なんだけどね
769目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:32:48
テレビを買おうと思っているんですが、プラズマと液晶どっちがいいんでしょうか?
とりあえず画質が綺麗なTVがいいんですけど。
あとお勧めのメーカーとかあったら教えてください。
ちなみに予算は20万以下です。
770目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:54:29
>>768
そう考えさせたいのはプラ厨なんだけどなw
何しろ、突如始まるソニーvsシャープの構図なんだから。
しかも、言ってる事がプラ厨と殆ど同じw
771目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:57:23
>>766
俺もフルハイビジョン+倍速の32型さがしててアクオスの買おうとしたら同じ値段で37型があったから
明日それ買いに行ってきます。どっかでだまされてるんだろうけど・・・もうめんどくさいからいいや
772目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 21:28:38
>>770
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part349
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228761401/

【BD】DVDで十分 18枚目【普及せず】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228406846/

AV機器板の名物スレでやりあってるのはどことどこだ?
レグザスレ乱立させて暴れてたのは誰だよ?
773目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 21:39:49
>>770
プラ厨?何それ。
プラズマとか既に終わってるだろ。
774目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 21:46:43
>>764 >765
下見に行ったらLC32D30を勧められました(安さに驚いた)
でもAQUOS LC-32DS3の方が良いのでしょうか(2台購入します)
びえらにするかも迷っていたんですが・・・
775目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 21:52:08
好みもあるだろうがビエラは主要メーカーの中では一番原色に近い極端な画作りだよ。シャープはパネルの関係でかなり薄い発色。
776目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 22:05:18
>>769
20万の予算、画質で選ぶならTH-42PZ80だと思う。
LEDバックライト液晶は予算が足りないし。
777目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:34:30
実家がAQUOS買ったら見に行ったけど駄目だな
液晶は画質が糞すぎる
778目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:45:47
REGZAはまだましだぞ
779目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:51:39
またプラ厨の
「友人がアクオス買った・・・」「親戚がアクオスを買った・・・」
劇が始まったなw
いつもいつも同じパターンで飽きないか?w
780目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 23:59:09
AQUOS売れてるから全然ありうるシチュじゃね?別に俺が庇う必要もないが。
それよりAQUOSが少しでも叩かれてるとすぐにやってくる奴の方が♯の人間かと思えてくる。事実物もたいしたことないし。
781目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:38
>>780
おたく実情知らなすぎ。物にはピンキリあるってことを。
782目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 00:47:12
>>781
折角なんでご教授下さいな。
783目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 02:00:50
世界の亀山(笑)
784目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 02:13:44
世界のナベアツと同じレベル
785目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 03:00:05
>>782
「ご教授」じゃなくて「ご教示」ね。
テレビ批評より言葉の勉強することが先かと(笑)
786目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 04:22:08
知っててワザと間違えてる奴だろ相手すんな
787目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 05:54:27
世界のヘイポー、世界の糞ニー
788目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 06:15:47
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  折角なんでご教授下さいな。
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 12:33:12



韓国液晶薦める奴は無視しろ。

一切関わってはいけない。


 

 
790目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 19:45:23
こちらは、

 プラ厨の
  プラ厨による
   プラ厨の為の

液晶ネガキャンスレですw
791目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:13:29
レグソ
792目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 11:00:41
545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/24(水) 01:20:29 ID:xm+VA+gU0
家電製品板じゃシャープのアクオス貶すとプラズマ厨扱いされるな
他のメーカーの液晶を貶しても噛み付かない
シャープ工作員頑張りすぎだろw
シャープのアクオスはモデル間の性能差が酷過ぎるから低画質という評価されがち
なんせ一番売れてるモデルが同価格帯の他のメーカーに比べても酷過ぎるからな

>他のメーカーの液晶を貶しても噛み付かない
>他のメーカーの液晶を貶しても噛み付かない
>他のメーカーの液晶を貶しても噛み付かない

まぁ、プラ厨が液晶をメーカー毎に貶していることを平然と自白している模様で。
その中でもシャープは特に貶してる事も平然と自白している模様。
そりゃ、何処のスレも荒れる罠。プラ厨の存在がみんなの迷惑であることは、これで分かったね。
プラ厨殿、毎度の自爆乙であります。
793目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 11:44:12
コピペ嵐か
794目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 12:13:38
自爆した証拠を貼られてプラ厨が怒ってますw
795目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 12:21:56
あれ?
一週間前にはシャープを腐して、東芝をマンセーしていたのにね
今回はシャープかよ
796目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 18:20:24
AQUOS LC-32DS3に決めかけているんですが、液晶はダメなんですか・・・困った・・・
797目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 18:28:01
>>796
ブラビアを買いなさい。
ソニーなら絶対に壊れません。
798目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 18:38:53
DS5にしようぜ
799目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 18:56:17
>>796
他人の意見に左右されるような奴は何も買うな
800目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 21:46:54
>>796
他人がプラズマが良いと言ったらプラズマを買うのですか?
腰ぬけですねw
801目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 22:11:51
黒浮きと、暗いシーンの両立は難しいなぁ
本来相反する物だからなぁ
802目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 03:14:36
黒浮きと白飛びは液晶である以上ある程度仕方がない
たしかに暗闇にライトが照らされてる映像とかだとかなり気になる
803目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 09:15:13
プラ厨必死ですねw
804目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 14:51:47
諧調表現は液晶の方が優れてるのは定説で昔から云われてた
問題は従来のCCFL管バックライトでは、グラデーション以前の問題で
バックライト漏れによる黒浮きのせいで暗部表現どころじゃなかった

そこに颯爽と現れたのが、エリアコントロールのLED(発光ダイオード)バックライト搭載モデル
黒は浮くか、飛ぶかの従来液晶の枠を超えて
液晶本来の滑らかな諧調表現を実現したのがXR-1

らしいw
805目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 20:36:37
×黒は浮くか、飛ぶかの
○黒は浮くか、潰れるかの
806目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 23:10:13
黒浮きはいくら調整してもどうしようもない
あまりやりすぎたら黒が潰れるし
807目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 02:45:27
アクオスは高級モデルは高性能だけど低価格モデルは酷い。
要はピンキリの差が激しいとか高級モデルは37型に移行しているとか聞きますが、

どこから上が高級モデルで低価格モデルなんでしょうか?
上に出てるAQUOS LC-32DS3、DS5は高級モデルの中に入るんですか?
これの37型なら問題ないのかな。
808目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 03:04:35
高級モデルはRXシリーズだよ
DSとかEXは廉価版
809目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 07:13:58
>>807
アクソス?全部ゴミだろ
810目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 19:57:16
液晶は画面が弱くすぐ割れるのでペットや子供がいる家庭では危ない。
811目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:07
液晶は画面が保護されてないから割れると大変だな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112303421
812目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:10:22
レグザはパネルと枠の間に隙間があってホコリが溜まりやすい。
813目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:12:15
まぁ、結局はプラ厨がネガキャンやりたいだけのスレになってしまう訳でw
814目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:21:17
>>813
一人で毎回同じ書き込みしているね
815目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:23:47
基地外液厨はスルーな
816目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 22:40:11
>>797
はぁ?ソニーが地雷なのを知らないのか?
とりあえず医者へ池
817目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 02:37:46
レグザC7000、ブラビア KDL-32F1、Panasonikku TH−32LX80、この中ではどれがいいですか?
818目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 04:21:58
>>817
まあF1だろな。C7000は画質にこだわらないなら。
パナは論外。
819目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 14:25:01
>>817
F1以外。F1の酷さは髄一
820目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 14:52:27
>>818 SONY
>>819 Pana
821目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 15:35:26
F1は色ムラが目立つんだよね。デザインはカッコイイのに
822目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 16:07:44
F1はない
以上
823目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:00
ブラビアはシナ製のチョンパネでござんす
824目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 16:25:21
韓国製であろうと、台湾製であろうと、品質がよければどうでもいい。
世界の事を知らなさすぎる可哀想な人かもね。

バカの一つ覚えのようにシナが嫌いだと発言してる人って、
自分でライバルだと認めてるようなもんだと感じないのだろうか?
俺は韓国はライバルでは無く単なる一つの国、ライバルでもなんでもないと思ってる。
サッカーや野球で勝手にライバル面してるようだが、こっちは世界に目を向けてるんだけど・・・
825目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 16:43:00
ライバルにもなりえてない国の製品は嫌ですね。
826目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 17:10:28
糞ニーのことですね
827目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 17:13:31
結局32インチで1番いいのはなに?
828目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 17:17:55
良いか悪いかは自分で判断した方がいい。
自分が何に重点を置いているかで決まってくる。

一番損してるのは、いまだに何を買おうか迷って、正月をブラウン管で過ごす事だろ。
829目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 18:57:56
エコライバルになろう。
830目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 19:30:22
倍速付きで映像がはっきりしてるほうがいいんですが、オススメありますか?
831目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 20:44:44
LEDバックライト採用されたけど結局液晶の光漏れは解決されてないようだね。
本来黒く出さないといけない画もムラムラの濃紺になってる。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011020/SortID=8760863/ImageID=174053/
サポートの方に見ていただいた結果、原因が分かりましたので
ご報告させていただきます。

原因はパネルの「ひずみ」だそうです。
液晶パネルというのは、上下左右のベゼルのところでビスのような物で
固定されているそうです。
なので、固定しているところには力が加わっているため、その部分は
どうしてもパネル自体がひずんでしまい、見る角度によっては青白く
見えたり明るさが変わって見えるそうです。
ちょうど、ノートPCの液晶を指で押さえたりするとひずんで見えるのと
同じ現象なのだそうです。

これはすべての液晶テレビで起きる現象で仕様です、ということだったので
交換などはしないことにしました。
どの液晶テレビでも起きるということですし、これが液晶テレビの仕様
と言うことであれば、仕方ないのかもしれませんね・・・。
832目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 21:32:05
それはブラビアの仕様です
833目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 06:33:51
液晶テレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 (37)
taka.777さん 
レグザのユーザー様、またレグザの購入をご検討されている皆様方への質問です。
先日ヨドバシカメラ横浜店のレグザの売り場にて、出向で接客していた東芝の
社員に「z3500シリーズを使っていて、今度光テレビを視聴する予定なのですが、
外付けのHDを接続して光テレビの番組を録画できますか?」と訪ねたところ、
「出来ます」との返事があり、その場にあったバッファローのHDを勧められ、
購入致しました。
が、先週接続し録画を試みましたが録画出来ず、昨日レグザサポートセンターに
録画の可否の確認をしたところ、「アンテナ入力より視聴できる番組(地デジ、
BS,CS)」以外は録画できない」との回答でした。事情を説明の上、弁償を要求
したところ、本日回答の連絡があり、「申し訳ございません」との回答のみで
弁償出来かねるとのことでした。
私が対応した加藤さんに「あなたが私の立ち場だったなら頭にきませんか、納得
できますか?」と尋ねたところ、「私なら納得できます」との返事。
私は怒りを通り越してあきれてしまいました。
私はレグザの画質を含め、製品には満足しておりますが、サポートセンター及び
東芝の対応には納得がいきません。
弁償については、もうあきらめておりますが、今回の私のケースで、私が腹を
立てるのは間違っているのか、それとも東芝の対応が不適切なのかどうかについて、
このサイトを見ている方々のご意見を賜りたく、書き込み致しました。
皆様方のご意見お待ちしております。
長文失礼致しました。
2008/12/17 22:01 [8799746]


糞サポート健在w
834目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 11:06:40
4倍速が出た途端2倍速は動画ボケが酷いというぶっちゃけた空気になった件
http://jp.youtube.com/watch?v=D03V186R7as
835目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 11:11:51
カメラの極楽堂が倒産セールだ!
836目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 23:32:15
ブルレーイDVDHDD内臓レコーダーまで手が出ない貧乏人です。
買うなら一番いいやつを買いたいせいで20万くらいになりそうなのですテレビだけで。

で、ノートパソコンを持っています。
それでDVD再生できるんですが、それを42型につなげて幸せになれますか?
それとも最近のレコーダーじゃないと画質に差がでますか?

どちらにしろDVDなのでそこまで綺麗じゃないかもしれませんが、最近のBDDVDプレイヤーと比べての話を教えてください。

ノートパソコンについてる端子はVGA端子(アナログ15ピン?)とS端子とかいうやつです。
USB2.0?もあります。

HDMIや光けーぶるとやらでつないだ場合とどれくらい差が出てしまいますか?
837目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 00:38:47
ブラビアの32型J1、5万なら買いかな?
画質はこだわらないんだが
838目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 00:42:25
ブラビア(笑)
839目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 01:05:44
ブラビアはギラギラしていて目潰し食らってるようだ。
例えれば場末のスナックにいるケバイねーちゃんのよう。
最悪。
840目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 02:38:16
三菱のREAL−MZW200とかはどうなんですか?
841836:2008/12/30(火) 03:07:31
別で質問した方がいいでしょうか?
どなたかあどばいすお願いします。
もしかしてVGA端子だとテレビによってはフル画面では映せないとかあるのんでしょうか?
842836:2008/12/30(火) 10:18:54
どなたかお願いします。
843目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 10:48:32
スレタイ見てみ。
こんな液晶ネガキャンスレで質問した所で、まともな回答は帰ってこないよ。
844目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 10:56:19
スナックのケバイねえちゃんが好きな奴もいる。
人それぞれ。
自分で見て好み見つけましょう。
845836:2008/12/30(火) 11:10:08
>>843
ネガスレなのですかここは・・
それでは別のスレで再質問してみます。
ありがとうございました。
846目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 22:37:46
中学って限定してる時点でダメだろ
普通ずっとイケてないはず
847目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:43:50
液晶はゴミ

家で見ると汚い
明るすぎる
残像
ペンキで塗ったような立体感がない映像
白ボケ
寿命が短い
衝撃で画面が破損する
848目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:00:41
>衝撃で画面が破損する

これ笑う所?
849目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:21:18
どの程度の衝撃かにもよるが掃除してて掃除機の柄を当てた程度の衝撃なら液晶は高い確率で逝きます。
850目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:31:08
液晶を持ってない人ですねw

普通に衝撃緩和されるし。
プラズマはガラスだから、割れちゃって大変だよな。
>明るすぎる
プラズマが暗いと言ってるようなもの。
851目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:39:43
>>847
あと色ムラが酷い

画面が貧弱な液晶はペットや子供がいる家ではヤバイな。
852目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:40:53
>画面が貧弱な液晶はペットや子供がいる家ではヤバイな。

意味不明w
853目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:48:18
確かに。ガキは画面におもちゃぶつけたりするもんね。
俺んちは猫がいるから液晶は無理だ。
854目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:53:48
ガキが画面におもちゃぶつけたりする時点で、
プラズマはガラス面が割れて使い物にならなくなる。
855目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:06:36
>>854
アホだな。プラズマの衝撃対策ガラスがそんなやわな訳ないだろw
持ってないのもろわかり
856目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:09:32
液晶の画面は柔らかいから、ちょっとぶつけると傷が付いて修復不能になる
簡単に割れるということは無いが、柔らかいため傷が付くと取れなくなる
プラスチック板にコインを擦り付けると傷が残るけど、ガラスだと傷が付かないのと同じ
857目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:10:58
まとめると液晶はテレビとしては地雷ですね

自発光のブラウン管、プラズマ、有機ELには永遠に敵わない
858目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:29:57
液晶パネルのもろさを知らない奴は液晶持ってないんだろうな。
ガラスなんかとは比較にならないような脆さだよ。
859目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:32:57
>>855
子供の馬鹿力を知らないお前が言うなよw
大人は自制心があるから、それなりに力を制御するが、
子供はそんな事はお構いなしなので、全力でおもちゃをぶつける。
そもそも、プラズマのガラスパネルは衝撃対策ではなくて、
グレアパネルにしないと見るに堪えない糞画質だからなんだけどなw
860目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:39:59
>>859
涙ふけよw
861目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:00:15
事実を言われて全く言い返せないプラズマ馬鹿w
862目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:00:54
自発光(爆笑)
863目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:08:09
液晶パネルの脆さを指摘されたからってプラズマに矛先を向けないでくださいw
864目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:09:47
LEDバックライト光漏れビームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011020/SortID=8760863/ImageID=174053/
865目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:40:49
やっぱ液晶はゴミだな
866目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:42:27
867目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:43:47
>>866
撮影時の露出オーバーですね。
それがどうかしたの?
868目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:48:01
昨年液晶の相談させてもらいましたが結局静止画より動画優先したことと
映像の質感を重視してプラズマ買っちゃいました。

お世話になりました。
869目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:04:13
>>867
普通のリビングの明るさで、露出オーバーしていないプラズマの写真持ってきてよw
870目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:08:04
数年前のプラズマでもこのレベル。
http://shanbara.jp/pc/data/pdp_lcd150.jpg
871目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:16:21
世界のソニーじゃないともったいない。
http://www4.himitsukichi.info/up/electric_product/1228849458/1230981306.jpg
872目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:06:47
>>855
普通にガラスに傷が付きますよ。

あっそうか!
プラズマは暗い夜中しか使えないから目立たないかw
873目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:15:47
液晶 眼精疲労を
アンド検索でググれ
874目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:19:16
ガラスに傷がつく程度のダメージを液晶パネルに与えたら間違いなくご臨終。
こういう馬鹿なやり取りでスレを浪費するより量販店に行って店員にプラズマパネルと液晶パネルは
どちらが弱いか聞いたらすぐ教えてくれる。
875目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:20:50
目が疲れるのは長時間の視聴か、照明とテレビの明るさのバランスが悪いから。
液晶だから目が疲れるだなんてそんな単純な話じゃないよ。
876目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:22:18
液晶パネルがダメージに弱いのは常識だろ。
877目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:23:04
878目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:39:24
液晶とプラズマはサイズで住み分けしてるから比べるまでもない
というのはちょっと昔の考え?
879目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:25:26
>>875
液晶・プラズマ両方使ってみるとはっきりと疲れ方の違いが認識できるよ。
片方しかもってないとそれが判らない。
880目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 09:27:02
プラズマ、液晶を両方使って、液晶が目が疲れるだってw
目が疲れるのなら、なぜプラズマの方が売れないのでしょうか?
881目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:58:00
量販店で目が疲れるまでテレビ見比べる奴なんていないだろ、常識的に考えて。
882目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:01:15
>>880
一番の違いはサイズの品揃えの問題
いまだに40インチ以下が全体の市場の大半を占めているから液晶の選択肢が上になる
プラズマは大画面と高画質を求めるユーザーが相手なので少なくて当然
883目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:35:34
37インチ以上の大画面テレビの日本国内における世帯保有率はわずか14%
庶民に一番人気で売れ筋なのは32インチ
884目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:36:53
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   韓国製薦められても買う気にはならないけどな。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

885目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:25:44
>>688です。
>>699さんその節はどうも。

結局ビックカメラに来ていた日立の販売員のおじさんと話しているうちに
UT770買ってしまいました(^^;

元からHDDが250GB付いてる上に120GBおまけがつくんで、
価格差はその分少ないんですよ。

しかもアナログも録画できたので、まだアンテナ整備してないから
映りの悪い局もあるのでありがたかったり。

やっぱ、置いてて満足感の高いデザインだしね。
886目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 15:00:58
>プラズマは大画面と高画質を求めるユーザーが相手なので少なくて当然

これって、プラズマ厨の常套句みたいだけど、単なる言い訳のような気が・・・
大画面も液晶に追いつかれ、高画質も大きな差は無くなっちゃったじゃん。
後は、日常生活で昼間の反射が酷い、価格が高すぎる、電気代がかかると、マイナスイメージしかないし・・・
887目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:52
LED液晶で液晶はプラズマに追いつく目処はたった
あと数年もすれば大画面高画質ユーザーも液晶に移るだろう
日立とパイのプラズマから完全撤退も時間の問題だし、
松下だけではどうにもならんよ
888目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:53:33
LED液晶で黒浮きに関しては気にならないくらい改善されたと思う
でも残像に関しては相変わらず馴染めないな
4倍速でも違和感ありまくり、更なる改善を望みたいと思う
889目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:21:14
>>871
部屋が女の子っぽいな

俺はF1の40インチ買ったけど満足してるよ
890目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 05:13:45
安っぽい目をお持ちで羨ましいです。
891目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 08:53:22
■2008年度 液晶テレビのシェア(国内で一番売れたテレビとは?)
http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html

20インチ
1位シャープ LC-20D30 32.2
2位シャープ LC-20EX3 14.3
3位ソニー KDL-20J3000 10.8
4位シャープ LC-20D10 10.8
5位ソニー KDL-20J1 9.3

32インチ
1位シャープ LC-32D30 23.8
2位パナソニック TH-32LX80 7.5
3位シャープ LC-32D10 7.3
4位ソニー KDL-32J1 5.9
5位シャープ LC-32GH5 5.1

40インチ以上
1位ソニー KDL-40V1 11.7
2位ソニー KDL-40F1 9.0
3位シャープ LC-46EX5 7.1
4位ソニー KDL-40W5000 6.4
5位シャープ LC-42DS3 6.3
892目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 14:29:12
糞ニー主催のBCNでちゅかwww
ウォークマンがiPodを追撃!(笑)
↑何故かウォークマンの発売日から集計、現実はアップルの一人勝ち
ディーガ敗北、スゴ録勝利!
↑え?他の全調査会社は毎年ディーガが1位ですが?
薄型テレビ1位シャープ2位ソニー3位パナソニック
↑他の全調査会社では2位と3位逆ですよ
デジタル一眼レフカメラでソニー躍進!
↑一時的に3位になったぐらいでニュースになるのですね
売れ筋ランキングにバイオが多数
↑他の調査会社ではシェア5位までにも入ってません
シャープ、パナソニックの売上が比較的多いコジマ、ヤマダが調査対象外なのは何故でしょうw
893目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:11:58
ヤマダコジマという主力どころが入ってないのは問題だよね。
894目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 19:36:51
ハナクソニックなんか論外だろ
895目のつけ所が名無しさん :2009/01/05(月) 22:22:31
うそ
896目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 06:33:43
シャープ(笑)
はっきりしゃっきりすっきり(笑)








シャープ(笑)
形容詞(笑)
897目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:00:56
>>890
D30所有のお前に言われたくないww
898目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:04:51
26〜27型の液晶買おうと思って店見てきたりいろいろ調べたりして
VIERAかブラビアにしようと決めたんですがこの2つだとどちらがいいですか?
899目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:20:20
>>898
レグザとアクオスは何故ダメなの?
900目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:23:41
>>898
ブラビアどうですか?と聞くのはウンコ美味しいですか?と聞くようなもの
ビエラを買うのが吉です
901目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:26:26
>>898
ブラビアどうですか?と聞くのはウンコ美味しいですか?と聞くようなもの
ウーを買うのが吉です
902目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:28:35
とにかくブラビアは止めとけってことですね
わかります
903目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:41:46
液晶テレビ 年間総合ランキング 2008 

順位  メーカー名   品名   シリーズ名   画面サイズ   販売台数シェア(%)

1     シャープ   AQUOS   LC-32D30     32V型          7.7
2     シャープ   AQUOS   LC-20D30     20V型          6.3
3     シャープ   AQUOS   LC-20EX3     20V型          2.8
4     シャープ   AQUOS   LC-37EX5     37V型          2.5
5    パナソニック  VIERA  . TH-32LX80    .32V型          2.4
6     シャープ   AQUOS   LC-26D30     26V型          2.4
7     シャープ   AQUOS   LC-32D10     32V型          2.4
8     ソニー    BRAVIA   KDL-20J3000 . 20V型          2.1
9     シャープ   AQUOS   LC-20D10     20V型          2.1
10   . シャープ   AQUOS   LC-37DS3    . 37V型          2.1
ttp://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html
904目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 08:14:17
>>899
だめってわけではないんですがいろいろ見てるうちになんとなく2つに絞られてきまして

>>900
ビエラ検討してみます
905目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 08:21:38
>>904
実際確かめた方がよいと思うよ。
ビエラも悪くないと思うが、特にもないから、実際の使い勝手で決めた方がよいかと。
906目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 09:45:23
■価格.comのランキングについて(レグザが上位独占している理由)

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

価格.comの液晶テレビのランキング

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツを
リニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでの
ページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果
から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

  (ページ閲覧数+特定店舗の売り上げ)X価格.comの独自ロジック=売れ筋ランキング


また、注目ランキングはページ閲覧回数だけを基準にしているため、自作自演の証といえる。
ここで新製品でもないし、売れてもいないのに常に上位に来てる商品やメーカーは自作自演の常習メーカー。
東芝からはぷーんと自演の臭いがするのがよくわかるはず。こんなことをいうと、
「レグザは高機能だから、機能についての質問が多く、ページ閲覧回数が増えるのは当たり前」と言い訳してくるのが要注意。

実際の販売数のシェアが知りたければPOSデータを用いた実売ランキングを発表してる↓で確認するのが良い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
907目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 11:10:50

AQUOS LC-32D30 (32) これ買おうと思うんだけど
なんでこれこんなに評価悪いんだろ
http://kakaku.com/item/20415010870/

量販店で見てきたときはそこそこいいと思ったんだけど
じっくり家で見るとダメなのかな?
もし同じの持ってる人いたら教えてください

908目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 11:18:23
>>907
台数がかなり売れてるし、基本的に不満がある奴だけが投稿するのが価格コム。
満足している奴が、手間の掛かるID取得を行ってまで絶賛するはずないし、
もしくは価格コムの存在すら知らない奴の方が大多数なんだろうけど。
自分の目で見て好みであれば、国内メーカー製であれば何処でも問題無いよ。
909目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 11:22:10
>>908
すごく親切な対応ありがとうです

アクオス止めろって言う人おおかったので心配してました
すごく助かります
910目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 15:44:48
知名度を優先にするか価格や付加機能を優先にするかだな
911目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:10:42
価格コム1位の東芝レグザは、おまかせドンピシャ高画質+7000円くらい安いから
色々調べて情報を得た人が多い価格コムなどでは、売れてるんだろうね。
でも、量販店などで一番売れてるのは、知名度の高い亀山モデル・シャープの製品なんだとさ

http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html
912目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:13:34
>>909
価格の評価は参考程度したほうがいいよ
シャープは特にアンチが多いから
913目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:13:44
あと今メーカーのページみて気づいたけど
LC-32D30はフルスペックハイビジョンじゃないね
914目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:18:11
カカクコムは東芝社員の巣ですから
915目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:24:49
数年後には、LEDの薄さ7センチ軽量天吊りタイプ
が主流になってそうで、今買う気が失せてきたな。
916目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:33:03
このスレ的には、今回の場合
シャープ(LC-32D30)
東芝(32C7000)どっちをすすめる?

まあ俺は、NEOプラズマTV待ちだけどw
917目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:53:46
カカクコムは5年以上前から東芝信者に占領されてる。
これはマジの話。とくに、にじさん(にじでん、らんにい、他多数。まじで数え切れない)ってのが、
携帯3つ以上とパソコンを使って、1日中自演して東芝製品の宣伝してるから。

ウソだと思うかもしれんが、本当の話。一度、調べてみたら書き込み回数が尋常じゃないのがわかるよ。
918目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:54:34
さんざん出た話題
はい次
919目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 18:49:54
5万円以下で32インチ以上の液晶テレビのオススメ
おしえてください ><
920目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 18:56:38
LC-32GH5 AQUOSなら9万で買えるよ
5万は…あるのかな?
921目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 18:58:43
正月特価で6万円代の32V液晶は結構あったんですが
もしかしたら旧型なら5万円以下
もしくは5万円でもあるかも?とおもったんです
ないんですか? ><
922目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:02:10
>>917
ヤツのことだからこのスレも見てるだろうな
923目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:06:28
>>921
5万じゃ展示品でも難しいと思ふ
924目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:15:34
>>923
展示品じゃなくていいです
メーカーの倉庫に眠っていたような旧型でいいんです ><
そういえば売れ残った旧商品て最後どこへ行くんだろう?
925目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:19:17
たまにネットで見かけるよ旧型の投売り
タイミングが合えば買えるかもね
926目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:28:54
そうですか
じゃあ今の新型が投売りされる頃に
またあそびにきますね
ノシ
927目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 04:56:55
■芝男(東芝信者のこと)のネット工作活動

・東芝は店頭モードをやめたから画面が暗くて当然
・IPSパネルは高級だから
・レグザの画質は一番いい
・レグザは一番機能的
・シャープはメディアを使ってうってるだけ
・ソニーの画質は鮮やか過ぎて不自然
・レグザの画質は自然で一番見やすい
・パナソニックのプラズマはいいけど、液晶はダメ
・東芝ブランドがあるから
928目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 04:59:04
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230657815/l50x
【電機】東芝、液晶TV販売 来期に1000万台超へ[08/12/30]

東芝のテレビは台湾メーカーへ丸投げの粗悪品
929目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 08:22:40
おまえら愚痴ばかりだけどよwww

本当にテレビもってんのか?

実はブラウン管の20年以上前のとかだろ?

実際どこが良いか言ってみろよwwwww貧乏人の知識wwww
底辺の貧乏人が使うテレビ教えろよwwwwwwwwwwww
ただ値段高いの選んで書き込むなよwwwwwwww
930目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 09:30:40
こういうスレにいる人間は自分もそうだが、
HDブラウン管持ちとかだったりすると思うよ。
931目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 10:37:43
>>928
品質の劣化が激しいとは思ってたが、そういう理由か。
パネルを自社製造してないメーカーなんて怖くてかえんな。
932目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:18:30
チョニーパネルのことですね
わかります
933目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:28:36
アクオスは量販店で見栄えが良いだけ

外国産のパネル使ってる芝やソニーのほうが高画質だよw
>>916
断然C7000だよ
D30はコントラスト比も低い上に画質もベタ塗り
色使いが派手で見栄えが良いからぱっと見綺麗に見えるだけ

934目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:30:59
>>色使いが派手で見栄えが良いからぱっと見綺麗に見えるだけ

液晶ビエラも似た傾向だね
ジジババと情弱専用のビエラとアクオスw
935目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:33:44
糞芝製品を若いやつが買ってるとこ見たことないがw
936目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:42:11
ブラビアの色使いは変だよな。幼稚園児の塗り絵かと思ったよ
しかもギラギラしていてまるで目潰しだなあれは
937目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:45:33
でも黒潰れが少ないのは評価出来る
938目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:46:22
うむ
939目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:47:16
それに引き換え世界の亀山君ときたら・・・・・・
940目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:47:29
>>936
アクソスには敵いませんよ
941目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:49:05
液晶ビエラほどじゃないけどアクオスも店頭じゃクドイ色使いなんだよねぇ
942目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:01:08
ブラビアの目潰し画質が最強でしょう
おまけに低品質だし
943目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:03:00
>>937
サムスン製だけどね
944目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:06:03
ブルーレイ内蔵アクソスwww

地雷と呼ばずにはいられない
945目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:23:23
>>941
ビエラもアクオスも調整すれば問題ないよ
設定いじると余計に醜くなる韓国ブッラビアとは違うから
946目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:42:40
ソニーのエコモデル(32V型)なんてどうなの?
いまでてる液晶の中では一番低消費電力なの?
家電量販店でみたらワット表示でダイナミックモードで87〜89W
消費電力カット&シネマモード で 34〜39W
くらいだったけど他のメーカーの(32V型)でどれくらい?
947目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:23:34
アクオスはゴミ
948目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:35:08
ゴミは言い過ぎだが少なくとも画質に拘るならアクオスは論外だな
949目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:36:22
このスレにはワットチェッカーとかもってる住人いないのかな?
950目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 05:58:40
カカクコム
アマゾン
2ちゃんねる
コネコ
youtube

東芝が定期的に工作部隊を送り込んで自演してるサイト。
例えばレグザの場合、「画面くらいと思うですが」って書き込みがあると、「東芝は店頭モードをやめたので
店頭では暗く見えて当然。家で見るとこれぐらいが自然で一番いい」といったニュアンスのレスが必ずつきます。
「なぜコントラスト比が書いてないのですか?」と質問があると、「コントラスト比はテレビには無用の概念」とかいう
意味不明なレスがつきます。これ全部、芝男(社員、社員の親族、株主、キチガイなど)といわれてる工作部隊によるものだといわれてます。

最近は、さすがにコントラスト比に対するクレームが多く、書くようになったのですが、やはりコントラスト比は他社製品よりも低く
1300:1とかクソみたいなものでしたw

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
↑これは非常にわかりやすい自演です。東芝批判には大量のマイナスが入れられスパム化されてるのがわかるとおもいます。
951目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:37:04
よくここまで調べ上げたもんだ・銭型のとっつぁん。妄想乙
952目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 16:05:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090105-00000000-diamond-bus_all
アメリカでチョンが安売り攻勢
追従する日本勢は日本国内の消費者に価格上乗せってことはないの?
953目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 17:20:06
しかしこのスレ参考にしてると何も買えないな
あれもクソこれもクソで
やっぱり自分が気に入ったの買うのが一番幸せだな
954目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 17:59:13
とんでもない液晶が出る
パナソニック NeoLCD
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1.htm

・液晶パネルが不得手とする動画解像度で1,000本http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1_10.jpg
・消費電力を2008年モデルの約2分の1(37型フルハイビジョン液晶テレビては、世界最小となる90kWh/年)
・画質と目へのやさしさに定評ある、広視野角IPSアルファパネル(国産)
・コントラスト比は100万:1有機ELなみ http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1_05.jpg
・LED部分制御バックライト
・今後1年以内に同社の薄型テレビに搭載。最近の価格破壊に追従できる価格設定が可能

有機ELいらね。 今は液晶買うな時期が悪い。
これがでればこれまでの液晶はすべて過去のものとなる。
955目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:15:58
期待しちゃうぞ
今年中に売れよな
956目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:40:48
これが3万で手に入るとはなぁ
957目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 19:50:58
ぶぅらびあ
958目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:10:16
とんでもない液晶が出る
パナソニック NeoLCD
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1.htm

・液晶パネルが不得手とする動画解像度で1,000本http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1_10.jpg
・消費電力を2008年モデルの約2分の1(37型フルハイビジョン液晶テレビては、世界最小となる90kWh/年)
・画質と目へのやさしさで最強という定説、広視野角IPSアルファパネル(国産)
・コントラスト比は100万:1有機ELなみ http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/pana1_05.jpg
・LED部分制御バックライト
・今後1年以内に同社の薄型テレビに搭載。最近の価格破壊に追従できる価格設定が可能

明るいと見にくくて焼き付きや映り込みがうざいプラズマいらね。
今はプラズマ買うな時期が悪い。
これがでればこれまでのプラズマはすべて過去のものとなる。
959目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:14:01
>>954
しかしネイティブコントラスト900:1のIPSαで1000000:1なんてどんだけ無茶してるんだw
960目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:03
つーかおまえらボロクソ言い合ってるだけじゃねーか
全く参考にならんわ・・・

他にまともなスレがあれば誘導してくれ
961目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:33:06
アクオスのEX52使ってるけど省エネの切り替えスイッチて付いてる?明るさセンサーにしたら暗いけど省エネにはなるの?
962目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:24
>>959
1000000:1はLEDバックライトを完全消灯しないとありえない数値。
ソニーやシャープのLEDバックライト液晶も同等の数値だったと思うが
動画性能と省エネの部分が大きく進化してるね。
こりゃ液晶最強はNeoLCDecoで確定かな?
963目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:19
>>961
取説に書いてないのか?
964目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:15:21
NeoLCDecoが出ようが、大型モデルにしか搭載されないから
26型希望の自分には関係なし。
大型モデルに誘い出すビズにカネを貢ぐわけにもいかん。
965目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 01:39:00
その前にLEDだから結構高くなるだろう
966未だにブラウン管:2009/01/09(金) 12:34:52
スポーツ番組はあんまり見ません。
映画が好きでよく見ます。
ゲームが大好きです。

こんな私におすすめの商品はありますか?
967目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:36:24
>>966
ない
そのままでいいよ
968目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:47:41
三菱以外は全て糞やろがっ!
969目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:56:55
37インチのZは東芝が一番売りたがってるモデルだよな。
確か、カカクでも念入りに工作されてる奴だったと思う。

皮肉なことにその37Z7000が一番品質的に劣っていてコストパフォーマンスの悪い
商品だなんて買ったやつは哀れだな。
970目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:38:54
>>964
松下はスペック番長だから当てにならんわ
971目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:37:24
クソ認定するやつは自分の家のテレビを書けよ…
972目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:52:35
確かにZ7000は46Z7000のほうがいいと思うが、
だからと言って他社の37インチに37Z7000以上のものがあるかというと微妙なんだよな
973目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:22:47
黒潰れが酷いと言われるアクオス

ヤマダやコジマはメーカごとに展示だから比較しにくいためサイズごとに展示してあるベストで比較
いや、ほんと黒潰れが酷いのな
事実無根のネガキャンと思ったら事実だった
どのサイズもソニーや東芝と比べものにならないぐらいに酷い
974目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:44:46
東芝も小さいサイズは地雷だけどね
TN使ってるモデルがある
ソニーはどのサイズもコントラスト性能が優秀
正直メーカーごとに展示するのを止めてもらいたいわ
975目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:56:12
優秀だよねソニーは
コントラストだけがね
976目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:01:53
37インチのHDでお勧めあります?
レコーダーも合わせて買いたいので何がいいか教えて下さい。

画質重視で予算30万程

用途
ドラマ、ゲーム、DVD
です。
977目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:06:06
ブラビアかレグザ
ソニーのブルーレイとのHDMI連動を重視するならブラビア一択
連動に拘らないなら安いレグザとパナBDレコ


978目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:25
>>973
その事実無根のネガキャン流してるのがお前じゃんw
とぼけたこと書いてんじゃねーよ。バレバレw
979目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:11:55
アクオスの黒つぶれは事実でしょ
外出恐怖症のヒキコモリじゃないならいくらでも確認出来るぞ
980目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:12:34
>>976
BRAVIA 40X1、REGZA 37Z7000
どっちか
981目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:27:31
>>979
外出恐怖症のヒキコモリに言われてもねえ
説得力ゼロだわな
982目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:32:36
>>975
個人的にはコントラストこそ最重要と思ってる
画質の違いは素人目には違いが大して分からんけど色合いとコントラストは分かる
色合いは調節すればなんとかなるけどコントラストはパネル性能に依存するからね
983目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:41:41
エンジンも重要なんじゃ?
レグザのIPSはソニーのVAよりコントラスト低いはずだけど何故か色潰れしにくい
当然、同じレグザでもVAのほうがいいけど
984目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:13:58
東芝のエンジンは優秀だよ
ソニーは台湾エンジンだから糞だけど
985目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:16
台湾製だけど結構良いぞ
エンジンを生かすも殺すもチューニング次第
ソニーはチューニングが上手い
986目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:51
>>984
それはシャープだろ
ソニーも日本製じゃないか?
パナソニックのように日本製なのに台湾製以下もあるから減産国では何とも言えんかも知れんが
987目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:25:42
パナはプラズマ売るために液晶はわざと劣化仕様
988目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:40:40
わざとってどういうこと?
ホントはもっとキレイなもの作れるってこと?
989目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:43:47
パナソニックはプラズマがメインだからな
液晶ビエラはカタログスペックはスゴイんだけど実物がアレすぎる
990目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:45:45
CMでも大画面のプラズマビエラをプッシュしてるしね
991目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:25:09
パナは液晶テレビと液晶テレビを買おうと望む消費者を
馬鹿にしてる。
992目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:40:02
結局のところブラビアだけがゴミクズってわけか
993目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:14:15
世界のゴミクズ



It's a ぶっらびあ
994目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:02:12
●パナソニックのビエラがギラギラと繊細さに欠けて画質が悪く見えるのは技術力が無いからではない

むしろ技術の粋を尽くしてパナソニックの主要顧客である年配者の目にキレイに見えるように作ってある
年配者は加齢に伴い 明度、彩度の低い色が見にくくなるので彩度が高めのテレビが一番華やかでキレイに見える
更に、年配者にはビエラの色潰れも判別しにいのでそれは欠点にならない

このようにビエラは一般の若者の目には多少繊細さに欠けてるように見えても
年配者にとって店頭で最もキレイに見えるのはパナソニックのビエラということになり
パナソニックのビエラのシェアが常に上位にあることもその戦略の正しさを証明している
995目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:04:50
>1
国内製液晶をお薦めします。
996目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 08:08:26
>>993
>世界のゴミクズ
意味不明な日本語は使わないでください

国産にこだわる割には日本語が不自由なんですね
997目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 09:39:46
ジョーシンでの話しだけど、レグザの売り場面積がどんどん小さくなってるw
998目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 09:47:45
○画質
東芝=ソースに忠実で自然
ソニー=くっきりで見やすい
シャープ=普通
パナ=けばいノッペリで地雷

○機能
東芝=多い
ソニー=やや多い
シャープ=普通
パナ=少ない

○ゲームの遅延
シャープ=少ない
パナ=やや少ない
ソニー=多い
東芝=多い
999目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:10:14
823 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 09:45:50
>>819
○画質
東芝=ソースに忠実で自然
ソニー=くっきりで見やすい
シャープ=普通
パナ=けばいノッペリで地雷


別スレにもコピペしてあった。芝男さん必死すぎでしょうww
1000目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:11:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。