★★LECと愉快な販売店たち]T★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ロングランスレ、大好評につき続編決定
まだまだ不満は収まらない!!

前スレはこちら

↓↓

★★LECと愉快な販売店た[★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1192552031/

★★LECと愉快な販売店た\★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197010574/l50

★★LECと愉快な販売店たち]★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202297332/l50
2目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 19:45:26
>>1
3目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 19:48:24
ハートランドさんの顛末を教えてもらえませんか?
4目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:31
   ─┐ |     ┼─   ̄ ̄フ 
   /  |     / フ   /. 
  /\  |/   / ヽ__   \ 

    _| ̄□__
    |_  _|へ ̄\
     |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
    /     .\´・ω・)ス ̄ ヽ  ,|´・ω・) ス
   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
   .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
           し`J          し`J
5目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:38:36
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
6目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 12:38:34
ビクター、国内テレビ事業撤退
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080416AT1D150DA15042008.html
7ど素人:2008/04/16(水) 13:39:05
こら、NHK! 
朝の連続ドラマで街電が経営不振で廃業する
ストーリーなんか放送するな。
BS契約とか、さんざん強力してきたが、どうゆうことですか?
1番腹が立ったのは、廃業してったおばあさんにこれからは、
近所の女子高校生がかわってやってあげるから大丈夫と言うところです。
おれたちのしごとは女子高校生にも出きるって事ですか?

8目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:21
それと、もう一点、今の電気製品は故障がほとんどないから、おれがいなくなっても大丈夫だよ。

ほんまかいな?
9目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 14:01:35
7の訂正
×廃業してった→ 廃業して困るというおばあさんに
10目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 15:10:05
販売店で修理する機会が減った、という意味ならそのとおり。
今は交換又はメーカー修理だから
11目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 15:40:44
2008/春の電池・電池応用商品カタログは、

オキシライド乾電池が無かった事のような扱いになっている。


12目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:48:39
>>7
いつ、放送したの
13目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:53:18
ふざけやがってNHK
前のPM9時のキャスターの野郎、電化製品はネットで買っているなどと
ぬかしやがって、組合のボケ老人に抗議しろと言ったが、
反応無し
14自慢や:2008/04/16(水) 17:12:34
前スレ>>994
心配ありがとう、元気にやっています。

新スレに祝砲一発
今月、ウチは火災報知機の売上個数の20倍液晶TVが売れている。
以上
15目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 19:18:34
受信料不払いのネタハケーン
16目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 19:35:29
自慢やさん羨ますい
素晴らしい従業員さんさんが沢山売ってくれるのね
17自慢や:2008/04/16(水) 19:54:28
>>7
朝ドラ再、今見た
ふざけやがって、腰抜け組合の大馬鹿じじいども、何とかしろ。
こんな儲かる業界なのに、あんな暗ーいイメージにしやがって。
今度のチラシにNHK非協力店と、書いてやる。

18自慢や:2008/04/16(水) 19:58:04
>>16
何とかランドさんと違って、何もしないで、
ウチは、お店で待っているだけです
19目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:07:59
自慢やさん、自慢ばかりしてないで
なんかワンポイントアドバイスお願いします。
20目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:21:15
自演ってウザイよね
21目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:42:54
自慢やさん登場(笑) お客様には神もいれば悪もおられます ズブの素人のお客さんには説明不足になると文句の嵐になるので当たり前の事ですが商品説明はしっかりしておきましょう
22目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:55:38
自慢やさん意見を聞かせてください。
以前、良い商品しか売らないので顧客に絶大な信用があると書かれていたので。
それは、
芝のセールスマンカタログや技術営業に記事がのっている、
電子水、リッチ○ーンのことです。
効用書きで「のせるだけで、果物の味が良くなるおいしくなる」
程度なら、笑って済まされることですが、血圧が下がった、糖尿や胃潰瘍が治った
などの体験談を説明し拡販するように書いてあります。
但し薬事法に触れるので、口頭で個人の体験談として話すようにいっております。
東芝や技術営業がこのような、マユツバ商品を地域店に斡旋するのは、
断じて許すことができません。
痩身器具くらいなら冗談ですまされますが、お客様の命にかかわることなので
どう責任を取るつもりなのでしょうか?
23目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:56:10
>>20
チュートリアル間違った人?
24目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 21:02:49
萌えよ剣

愛を絶つ者を

切る
25目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 21:14:36
>>7 イメージって大事ですよね。  実際は、繁盛している街電だってあるのに
   「街電で買い物する人は時代遅れですよー」って訴えているのと同じだ。
   ちゃんと取材している番組は高齢化社会の中で健闘してることを報道しているのに。 
   あんな番組流されたら、ますます、吉日さんに嫁が来ないじゃないですか。
26目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 22:05:43
おまいらNHKからなにか貰ってる?
最近思うんだがデジタルTVって大体がBSも視聴できるわけでTVを納品するときにBSアンテナもお勧めしてる。
おかげでBSアンテナを付けていなかった世帯にBSアンテナがかなりいい割合で入ってきている。
しかもB−CASカードの説明をして「NHK受信料は・・・まあ払ってもいいんじゃないんですか」てな説明をしている。
実際BSハイビジョンは結構金をかけた番組が多く面白いと思う。
で、ふと思ったのがNHKの受信に関することをお勧めしておいてNHKからインセンティブが無いのは・・・って思ってしまったんだよね。
WOWOWとかはちゃんとインセンティブくれるのにNHKもいくらか払ってもいいんでないの?と思わないかい?
それとも貰ってないのは俺だけだったりしてwwwwwww
27目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 22:39:29
>>26
インセンティブ貰ってますが何か?
28目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 22:51:32
>>27
非組合員もいますから。
29目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 23:05:59
>>28
うちは組合には入っていませんが、NHKと直接取引きしています。
毎月販促物も郵送されてくるし、のぼりやPOPもいっぱい送ってくるよ。
もちろんインセンティブももらってます。
毎月集計して翌月一括で振り込んでくるよ。
時々アンケートも来るから言いたい事やお客さんの意見も直接書き込んでる。
あんまり文句を言うとNHKの職員が直接尋ねてきて菓子折り持って事情をを聞きに来るw
30目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 23:38:16
すみません。無知でした。組合との関わりがないと駄目だと思ってました。
朝ドラの件・・少し寂しくは思いますが、皆様の意見の逆を感じました。
31目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 08:39:05
>>30
一度、テレビやBSアンテナの同封されてる契約のハガキを使ってみるといいよ。
お客様から契約の依頼があった時、記入してもらって “販売店” 欄に自店の
住所や電話番号も記入して送るんだ。
インセンティブの支払い方法に困ったNHK職員が訪ねてきて契約のお願いに来るはず。
うちの店もきっかけはもそうだったから。
以後、平均した契約数に応じての販促物も送ってくるようになるはず。
32目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 09:35:00
>>31
よくわかりました。ありがとう!
33目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 22:09:19
>>27>>29
へ〜そうなんだ。
で、1件いくら貰ってるのかな?
34目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 22:24:59

おまえ 後継ぎにならんか?
35目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 23:09:01
>>34
ん?俺?跡継ぎ?あの〜跡継ぎなんですが・・・
先代はNHKのインセンティブなんて知らなかったようで貰っていませんでした。
36目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 03:53:32
「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ
http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
37目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 12:04:57
皆さん地上アナグロ放送終了まであと三年になりました

テレビで蔵建てて下さいね
38目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 16:22:30
ビエラを売って夜逃げしよう!ですか?
39目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 17:40:21
東京・大阪・名古屋なら早くから単価も粗利も稼げただろうが、つい最近地デジ放送始まったような田舎じゃなあ…
激安量販がもってくわ、粗利稼げないわで、やっぱエコキュかな
40目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 20:30:27
>>39
田舎の方が大型TVは売りやすいと思う。
エコキュも田舎
田舎は土地が広いので工事がしやすい。
敷地内に駐車が出来る?
都会はとにかく現場の駐車場確保が問題
量販の量は半端ではない

41浜名湖シシリー:2008/04/18(金) 21:57:30
都市部の方が高額商品売りやすいだら

家電だけにお金を掛けられる

田舎は食うだけじゃなく、コンバインやトラクターや大きなお屋敷のお守りにと出費も多い

近所の付き合いや冠婚葬祭もデカイ

当社の様な都市部の電気屋なら誰にも公平にチャンスがあるのですが、
田舎の電気屋さんの方が売る為に努力されていて立派だと思います
田舎の電気屋さん尊敬します
42目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 23:10:11
やっと的もな意見が出だした所でアクビも出だしだので寝るか〜 みなさん明日も電気屋さん達 LECさん達頑張りましょう
43田舎の電気屋:2008/04/19(土) 19:18:22
(´ー `)照れるな〜

お主 世間が見えるな〜
44目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 19:48:03

何故今ごろ拷展するのか解らんわい

先の見えぬ魂の入らぬ真似した拷展秋田県
45目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 21:20:30
パ(ート)ナ(ー)
ソ(ンサセル)
ニック(キ カイシャ)
46目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 02:00:39
次回作に期待します
47目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 00:15:18
拷展age
48目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 17:52:11
ソニー、シャープ、楽天が上位
話題、新製品がブランド力を押し上げる――ブランド・ジャパン2008
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080414/153000/
49自慢や:2008/04/21(月) 19:11:29
当店は、今までBS料金取りに来なかったので、払っていなかった。
昨日、集金員が来て、お前のところ、払えよ、と言ったので、胸ぐらつかんで
怒鳴りつけた、そうしたら警察を呼ぶなどとぬかした。
支局に言ったら、NHKはエリート、街電はバカの集まり、取り合わずの扱い
答えは、法令を順守してくださいだけ、

街電の社会的地位の低さ、こんな業界に誰がしたのか、我々が業界入り
したころは、街の名士だったのに

確かに、電機商業組合はアホの集まりだけど、あいつらは電器屋もどきであって
電器屋では無い、あんなのは、早く解体した方が良い
50自慢や:2008/04/21(月) 19:18:16
>>22
最近の技術営業の記事、レベルが低い。
嘘や、思い入れが多い。
しかし、素晴らしい記事もある、
それを見極めるのが、技術営業
51嘆きや:2008/04/21(月) 19:33:52
子供の頃は家が電気屋していると言うと羨ましいがられた


今は電気屋していると言うと、大変ねー 等と気の毒がられる


大きなお世話じゃ
お前が知っている街電は努力してない街の電気屋じゃ。と言ってやる
52目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:10:19
今家一軒分の電気配線工事やっているんだけど大変。
体力的にもきついのだが、同じことの繰り返しで飽きてきた。
やっぱり修理や販売など幅広い仕事の方が面白いね。
なんでもやるうちとしては面白い仕事だ。
だが儲からないなw
53目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:13:19
>>50 22です。 ご回答、ありがとう御座いました。

   確かに、今の商組は、本来やるべき仕事をスル−して、
   どうでも良いことばかりやっています。 唯一の組合として、
   会費を徴収しているのだから、直接、組合員から何をして欲しいか意見を聞いて
   会員の代弁者として働くべきだと思います。
   
54目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:02
>胸ぐらつかんで怒鳴りつけた

熱い…
55目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 23:50:28
熱い?か。
そういうのって。胸ぐらつかむ前にすることあるだろ。WWと大笑い。
56目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 07:19:09
組合の会費から一店辺り15000円が上に行っているが、使い道は何?

飲み食いなら街宣車で自宅に押し掛けたろ
57目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 09:13:04
押し掛けろ
58目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 12:40:28
以前から疑問に思っていたが、会費の使い道は何?
大きな金額だけに恐ろしい
59目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 13:18:19
組合は理事長になるとメーカーから
特別リベートが出るらしい、その他組合員の声を押しつぶす事に
よって、数々の優遇措置があるという
だから、しがみついてやめない
ちなみに、全国理事長の斉藤は25年以上県理事長、おん年80うん歳
60目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 15:11:41
ホントかどうか分からんが、わしらの地区は電商組なんか相手にしてない。
61目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 19:25:55
>>58
そうか?
個人負担しれてるやん
オレらが入ってる町内会の野球部でも
年間12000円やで
62目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 19:35:36
メリットがないなら、脱退したらええやん
ごちゃごちゃ言わんと
63目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 19:38:16
組合加盟店がが安く仕入れる為の活動とかしてるの?

飲み食い以外はしてないの?

給料は?

実質的な活動は?

八十も過ぎた名誉職は必要?

マジで電気屋ネットワークの方が役にたつぞ

この調子だとマジでたこ焼きやの方が儲かるぞ
64目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 21:54:07
大阪は、安く仕入れるための活動しているよ。
65目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 22:49:24
東京はしてません.
66目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:01:05
>飲み食い以外はしてないの?

してる
67目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:15:00
みなさん、エボルタ電池はアルカリの何割り増しで売ってます?
68目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:16:45
>給料は?

人が動けばお金がかかる
69目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:56
>実質的な活動は?

組合費の徴収
70目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:20:02
>八十も過ぎた名誉職は必要?

知らん
71目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:21:04
>マジで電気屋ネットワークの方が役にたつぞ

なんやそれ?
72目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:23:01
>この調子だとマジでたこ焼きやの方が儲かるぞ

たこ焼きややれ
73目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 09:00:29
>人が動けばお金がかかる

だからといって利益を生み出さない人間にやる金はない!
74目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 12:29:27
>>60 >>62
問題は、政府自治体等々は、電商組が、我々の意見を代表する唯一の
法的団体としている事、
リサイクルの後払いもメーカーに飴玉をもらった電商組の幹部
F、S、Kらが寝返って賛成したから、出来てしまった。
つまり、我々があのリサイクル法は、賛成したことになっている。
本来は、飲み食い、不満タラタラする場で無く、重要な団体なのだ
あいつらは、自店の延命のため、我々地域店を食い物にしている。
75目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 12:31:24
量販より、悪い奴ら、電商組幹部
76目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 12:33:33
そういえば家電ニュースに載っていた。

地域店の生きる残道は、量販FCになるか、組合役員になるしかない、と
77目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 12:41:02
>>76
生き残る道は
頭と体を使って合理的に一生懸命働くこと
78目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 17:11:22
こんな時こそ「ロッキーのテーマ」を聴け。
79目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 18:49:27
天皇陛下の国において電気商業組合を食い物にする 売国奴役員の名前と住所を調べる


頃素
80自慢や:2008/04/23(水) 19:19:01
NHK集金員(正社員らしい?)に、暴行で訴えられ、警察に呼ばれた。
支局も承知の上との事、
皆様のNHKが、初めて集金にきて、
お前んとこ、払えよの暴言の上、この始末、
当店は100万都市の電商組で、一番売上もあり、
BS取付もトップなのに街電は、奴隷なのか!!!
解決に電気商業組合、お手並み拝見

続く

81目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 21:37:20
全区の電気屋屋で取り上げて問題を大きくしたらええやん

不良職員の名前と住所を晒すしたれ

不良職員が懲戒免職になるまで取り次ぎは止めだな

82目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 10:00:55
自宅は別キチンと払ってるけど、店舗は受信料払わなくていいんじゃないかな?
知らずにず〜っと払ってたけど、文句言ったらもう払わなくて良くなった。
遡って返してくれといったらそれは無理だとw
ウチは電商連入ってて取り次ぎ手数料ももらってます。
83目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 10:20:30
新聞報道はいつ?
傲慢NHK集金人・自称地域一番店に集金強要暴言
電気屋のおっさん受信料拒否暴力で逮捕
84目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 11:07:08
どっちもどっちだろ。

85目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 12:14:50
なんか右翼ぽい発言だな〜
86目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 12:52:10
当県ではBSアンテナ工事後、すぐNHK集金員が来たので、
取り付けた電気屋が、個人情報を漏らしたと、
疑いをかけられ、お客に、訴えられた。
地域で、かなり大きな店だが、それ以来、その店はBS取次していない。
87目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 16:15:14
>>86
今はBSもデジタルでB-CASカードがあるから集金人も来ないって聞いた
それでもBSを付けてないなんて・・・
88目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 16:22:15
>>86
外から丸見えの場所に付けてたら情報漏えいとか言いがかりもはなはだしいが
受信料払いたくなくて見えないところに付けたのかな?

けどNHKの集金員って目ざといからBS取り付けてる側から契約してくれって来るよね
それじゃ自分とこの実績にはならんから、専用のはがき置いといてクギ刺しとく
あいつらとはライオンとハイエナみたいな関係だな
スキを見せるとすぐ獲物をかっさらわれるw
89目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 18:33:11
へんなとこにケチな人種だよ。日本人って。
受信料くらい払えよ。ン千円もするケータイ基本料は払うくせに。
なんでも只の国なんてねーよ。
90目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 18:43:02
>>80 大手、3大新聞の勧誘員とNHKの地域スタッフは、はっきり言って、
   893まがいの方が多い。 恐喝、不法侵入、詐欺、ストーカ行為、etc
   まさに犯罪のデパートや。 

  自社の報道では、社会正義を唱える一方で自分の手を汚さず、
  末端の人間には違法行為をさせている。

  こんな連中に負けるな。
91目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 23:49:54
契約社員に問題ありすぎる奴がいるのは確か。
玄関前に張り付いてて顧客が近所を気にし負けたらしいよ。
闇金の借金とりと良い勝負。NHKもそんな連中黙認するか。
仕方なしに応じると契約さかのぼって金出せっていわれた客もいる。
うちは
B‐CASカードは放って置いて、メッセージ消去は顧客に任せています。

某自慢たれ電器屋さんどちらにしても暴力は良くないな。
何かに付けおごりがありすぎるんじゃないの?ww
92目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 23:52:40
91です。
B‐CASカードは放って置いて=B-CASカードの登録のことです
93目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 00:19:00
しかし、NHK相手に暴力自慢なんかここでするか?
きっと若い頃は喧嘩が強かったとか、女にもててたとか言うタイプだろうな。
94ヤガ:2008/04/25(金) 01:12:25
変だがやー


百万都市って何処?


海老フリャーァやニャゴヤコーチンの美味ゃー都市?
95自慢や:2008/04/25(金) 08:24:25
>>91

うかつでした。
そこまで皆様のNHKが、堕落しているとは、ト知りませんでした
反省しています。
96目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 08:29:21
岡本電気店の鉄平って店主の孫かい?
97目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 12:57:04
NHKのBS集金人の給与形態は知らんが
ノルマ制にしてるんちゃうかな
ノルマ制やったら必至になりよるで

マンションなどではお宅のリモコン見せてくださいといって
訪問してくる。

98目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 12:59:23
>>96
ご子息のようです。電気屋のため嫁の来てがなく晩婚の設定とか。
スタパーで言ってた。
99目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 16:32:07
元木氏ねと書くのも同罪
100目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 17:05:16
桧山とれよ
101目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 17:54:55
スーパーパナソニックショップって…
102目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 19:47:53
クイズ

自慢やさんの示談金はいくらでしょう?
103目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 20:19:34
安く済む示談金も、自意識過剰が災いして、
通常の3倍必要かと思われる。
ま、前にも誰かが言ってたが、
深井戸ポンプの屁理屈より、情操教育ちゃんと勉強するべきやね。
しょうもないことで、相手の胸倉つかむほど、
余裕の無い、くだらない人間より、パスカルなんて知らなくても
みんなから嫌われない人のほうが、数倍人生は楽しいはずだわ

104目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 20:26:47
>>103
オイオイ!
そんなことカキコすると「自慢やさんは、そんな人ではありません。
地元では、有名な電気屋さんです。」
なんて、自演の疑いの晴れない {善意の第三者} がまた出てくるぞww
105目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 20:54:07
自慢やさんは、そんな人ではありません。
地元では、有名な電気屋さんです。
106目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 21:41:03
勉強にはなるけど、参考にはならないかな  ・・・自慢や
107ベ○ト電器FC:2008/04/25(金) 21:55:41
NHKのBSって、ほんとに見る番組無いよなー
108目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 22:51:25
ナルシスト、oh!自慢屋。
109目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:16
>>107
つまらんバラエティ見るなら地上波もいいけど。
ドキュメンタリーなんていいのやってますけど。
べ○トってその程度か・?
110目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 18:18:13
CSの5chって前はパナ提供でハイビジョン映像のデモに良かったんだが
今は見る価値もないショッピングチャンネルになってしまって非常に残念
111目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 18:40:42
海神age
112目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:14
最近ここも内容がつまらんくなったな〜
分け分からん奴ばっかやで〜
正真正銘のあな街電気はおらんかえ〜
113目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:51
おるわけないやろ!!
114目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 21:58:44
あな街電器は中村改革により絶滅した。
115目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 23:07:21
あなたの街の電気屋 あなでんって言うからシラケるんやろ

俺は俺の街の電気屋 おれでん
116目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 11:57:54
最近、冷蔵庫を軽トラに乗っけるのがつらくなってきた
(ふたりで力任せに乗っけてる)
楽に乗っけるなんかいい方法ないですか?

今から、花は散ってるけど花見に行ってくるのでよろしく!
117目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 13:02:31
>>116
うちは男手1人なのでリフト付の軽トラ使ってる
118目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:18
>>116
まだしばらく、家電屋やるのなら、117のとおり
リフト付きトラックを使うと大変便利だよ
119目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 14:51:37
股拷転の時期棚
120目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 18:35:25
パワーゲート付きトラック + 店頭に油圧手動リフト これ最強

121目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 21:01:10
そろそろ逝きそうな大型ナショナルショップ情報キボンヌ
122目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 22:35:06
>>98
で、嫁さんに逃げられたのけ?
123目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 00:09:46
アナログの時代なら半田使ってラジオにコタツにテレビといろいろ技術屋上がりの街電が大半だったけど 今じゃ基盤交換 回路図より組み立て図でプラモ作り 後買った方が修理より安い! 後!商売は人気も必要。亭主の人脈も電気屋には必要。
124目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 05:45:17
高いを承知で泣かせながら買わせる義理コネ商売
125目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 06:33:08
>>124
親戚にも買ってもらえない orz
126目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 18:03:03
>>117 118 120
トラックを買い替えるまではまだできないが
油圧リフトってなんか便利そうですね
荷台の高さまであげて後は引きずる。
倒れないだろうか?
127おいちゃん:2008/04/28(月) 19:38:15
倒れないです

足踏み式固定のブレーキも付いています

油圧リフトにコンパネでエコキュートの缶体や大型冷蔵庫も余裕で載せられる台
(70×70か80×80)をコンパネ三枚重ねで普段からボルトで固定・取り付けると軽トラックのパワーゲートより安定しますよ
ただ、一番安定しているのはガス屋さんがプロパンガスのボンベの配送に使うパワーゲートですね
最低でも油圧リフトが店頭にあるとパワーゲートなしの配送トラックで商品が入荷しても嫁一人で荷受けOK!

冷蔵庫やエコキュート缶体もリフトに載せたまま店内に入れられる

リフト買うよりも店にプラットホームを作れば早いが・・・

あと、当たり前だと思うが、冷蔵庫や洗濯機の配達に古い毛布を持参し、フローリングの床は毛布に載せて引っ張るかな

人件費削減でお盆はワイハ だら
128目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 22:38:51

そろそろ倒産や夜逃げしそうなナショナルショップ情報希望
129目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 22:48:27
普通に見えて実は苦しい街の電機屋さんの情報も求む
130目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 23:21:24
歌も時代と共に変わる 家電も時代と共に変わる レコードにカセットテープでCDにMDにSDいろんな形で変わって行き HDDまで便利な機能が付いて来て なんか楽になったのか不便なのか 今の顧客平均50〜60代にディーガの説明する事は大変なんだよな
131目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 23:47:48
>>128>>129
それ聞いて何がおもしろいんですか?
同業が減るのがそんなに嬉しいですか?
あんたら器が小さすぎて、アホらしと思うおっちゃんです。

132目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 23:53:53
追記
そになに知りたけりゃ
帝国DBANKに調べてもらえば・・いいよ。
お金掛かるけど。
133目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 01:04:26
>>127
当店も使ってる
ESパワーで9800円で購入
もっと色々買おうと思ってたら3月にESパワー倒産orz
冷蔵庫なんか余裕で軽トラにつめるし安い買い物だった
しかし2月に分厚いカタログ送って来てすぐ倒産とは・・・
134目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 06:17:47
まだまだ潰れますよ
135目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 06:41:54
潰れそうなナショナルの店なら沢山あるよ

マジでたこ焼き屋のほうが儲かるぞ
136目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 09:28:58
>>135
たこ焼き業界を馬鹿にするな!
味がまずけりゃー客はこない
137目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 17:34:04
>>みなさん
油圧リフト買う事に決めました。
(もっと早く知ってれば良かった。)
で、調べたのですがどんなのがいいのか迷いまして
先輩方のご意見を再度、ご頂戴いただければ幸せです。

主に100Kg以内の冷蔵庫や洗濯機に使用します。
配達先にも持っていくのでしょうから軽い方がいいのかなと思います。

A→ http://www.rakuten.co.jp/tokun/765128/791280/#873929 は
価格が安くて良いのだがテーブルの高さが215mm だから 
乗せる時に難儀しそうです。

B→ http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=1793 は
テーブル高さ80mm しかも軽くて良い
最大積載荷重が100Kgまでなのが少し頼りない感じがします。

テーブル面はどちらも小さいので
おいちゃんのように加工するつもりです。

Aでも大丈夫なら安い方がいいのですが
やっぱりBかな?

また、これが良いよってのがあったら
アドバイス下さいね。
138目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 17:37:28
先週、今年はじめてセールスに会いました。
「あけましておめでとう、今年もよろしくおねがいしますよ。」
と真顔で挨拶してみました。
139目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 22:09:57
最近のメーカーって本当に馬鹿だと思うよな。
みんな右ならえのものしか作らないでいて「やれコストが」とか「利益が」とかって言ってるが他メーカーが作らないもしくは作れないようなものを作れ!ってんだよな。
デジタル物はどこのメーカーもそう差は出ない。
俺ならもっと他メーカーが作らないようなものを考える。
オーディオ関係なんてHDD付きばっかりだが使う人間と買う人間が一致していないよな。
使いたがる人間は若い10代くらいだが本当にいい音で音楽を聴きたがってるのはもっと上の世代。
そんな世代はHDDよりいい音のオーディオが欲しいだけなのにさ。
FAXとか電話機なんかもどんどん小さく安くなってるがもっと年寄りでもメガネなしで使えるアホみたいにボタンの大きなのを出してみればいいのに。
そんなFAXがあったら3万でも4万でも売れると思うぜ。
ほんとに欲しがってる年寄り(たぶんこの辺のユーザーを無視して物を作っているから判らないんだろうな)は多少高くても使いやすいものを欲しがってる。
携帯電話だってDVDレコだってもっと再考する点は沢山あるし・・・。
セールスが「最近は事業部も声を吸い上げるようにしていますからどんどん意見を言ってください」なんて言っていたが結局吸い上げている声はSPSの声だけだろう?
もっと「物造り」を考えられるメーカーって出てこないんだろうか?
140目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 22:29:50
>>139賛同。
売れないものは作らない・・になってしまったね。
ものつくりのプロではなくなった。オーデイオなんてまともにやってるのは
国内では、DENONとONKYOくらいまあ、おまけでパイとSONYか。
あのダイヤトーンどこ行ったのよ。
松なんてテクだけじゃなく白物もどんどん辞めていく。
FAXも感熱紙B3タイプの普及型なんて造ると売れると思うんだけどね。
せめてB4感熱紙復帰させてほしいね。
売れないものは造らない、売れない店は相手にしない・・。
いつかしっぺ返しが来ますよ。
>>結局吸い上げている声はSPSの声だけだろう?
これは逆だと思いますが。
141目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 22:44:49
SPSも満足に聞いてくれないよ。
142目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 22:53:10
今日、やけに渋滞していると思ったら、ガソリンスタンドの行列が原因だった。
所得が上がらず、いろんな物のが値上りするので生活防衛のため少しでも節約
しようと言うことだろう。

家電に置き換えて考えると、
買う方の立場からすると家電量販店やネットで買うのは仕方ない事だと思う。
LECの言う様に、街電はアフターサービスがいいから、高くたって大丈夫というのは
いかかがなものかと思う。 すでに、アフターサービスや人間関係で越えられる
許容差を越えてしまっている。
 LEC仕入れより数万も安く、セブンイレブンネットにメーカ協賛で
出ているようでは、商売が先細りになるのは明らか。
LECは、もっと真剣に価格差について考えろ!
143目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 23:06:41
ブルーレイディスク 一枚当たり 400円から何枚でも卸しまうす。
問屋のかたなら、カートン希望で、一枚単価をさらに割り引きます。

HD DVD ですが、一枚当たり、390円で、何枚でも卸します。
問屋の方や、大量にほしい方、上記同様、一枚単価をさらに、割り引きます。
希望者は、 [email protected] まで。
144目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 23:07:09
ブルーレイディスク 一枚当たり 400円から何枚でも卸しまうす。
問屋のかたなら、カートン希望で、一枚単価をさらに割り引きます。

HD DVD ですが、一枚当たり、390円で、何枚でも卸します。
問屋の方や、大量にほしい方、上記同様、一枚単価をさらに、割り引きます。
希望者は、 [email protected] まで。
145目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 23:13:29
>>144 なにものだ! 製造メーカーもわからんような物買えるか!
146目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:41
>>140
B4感熱紙10万円までなら購入する。←マジでない
自店のFAX故障したときに買い替えようと
探したが松下製ではない。
他メーカーも探したが
小型タイプではない。
仕事柄図面のやりとりをするので
A4に縮小されると非常に見づらい
結局修理をして
B4感熱機を使用している現在である。

147目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 00:32:35
松下が上々の利益を出しているとほざいている土台で
なんで販売店は苦しんでんだ?
148目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 10:22:16
>>146
最近の普通紙FAXは最悪だね
印刷コスト高いし、A4じゃ年寄りには小さ過ぎるし
めったに使わない家がやれ送信しようとするとローラー汚れで動かない…

うちもB4感熱ロールいけるFAX、ヤフオク中古で買ったムラタの使ってる。
定価12マソのが1マソくらいですこぶる好調w
お客にも勧めたいが、中古じゃ…っていうのと壊れた時が難儀だ
149目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 11:42:53
>>147
ヤマダと仲良くしてるからだよ
150目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 12:04:47
>>147
コジマと仲良くしてるからだよ
151目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 13:10:51
>>148
再度検索でB4感熱紙FAXを探したところ
サンヨーからでておりました。
発売日が2004年発売SFX−K12(子機付き)
2003年発売SFX−K11A(子機無し)
価格comを見たところ
在庫あるようなので購入して
現在のFAXがつぶれるまでストックしときます。

152目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 13:17:45
社員にポロポロと小銭を恵んでやってるみたいだが、
その反面で容赦ない部門まとめて出向転籍や退職奨励みたいなの
やってるみたいですね松下改め中村パナソニックは
153目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 16:06:52
6/10、11の新高輪の案内状が北
幹部がどう言う発言を刷るか見物じゃワイ
154目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 16:36:07
SPS.LECセールスコヤツら情なしの世界 仕事さえ出来る販売店だけ認め。。売れない人間を糞馬鹿にする。 昔(リストラ組)にいたLEC社員 人情あって良かったな
155目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 16:39:51
捨てるパナソニックあれば
拾う神もあり

去っていった女のことは忘れましょう
156目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 20:56:00
>>154
反骨精神あるものは去ったね。
全てとは言わないが今残っている社員は保身で精一杯。
何せLECに限らず事業部含め中村体制になってからは、
逆らえば出世どころかリストラ要員だそうですから。
ま、聞いた話ね。
157目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 10:14:08
>>154 SPSセールスも上 からの圧力には逆らえないそれがリーマンです。 お陰で販売店から恨まれ 売り上げで上司にガミガミいわれ.... 体は壊れていくばかり 今の生き残り組セールス達に人情もったしてたら生きてはいけませんよ。
158目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 12:38:22
話の流れを変えてすんません。
昨日、朝日新聞の販売所のサービスとして、「廃家電無料で引き取ります。」っていうチラシが
入っていたんだが、天下の朝日新聞にこんなことをされたんじゃ、せっかく、根付いたリサイクル法が
有形無実なものになってしまうんじゃないのか?
そのへんの流しの軽トラ業者がやるのならともかく、
社会正義を謳う、報道機関の最大手の子会社がこんなことをしていいのか!
159目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:12
セブンイレブンがビエラを売ってる時代だしねぇ
160目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 15:11:21
>>158
うちにも来たぜ。エアコンとか買い取りますってな。
いくらで買い取るのか聞いたら1000円/台だと。
客に「リサイクルに出さないから料金は要りません」って言ってそっちに流そうかと思うがどうよ。
つうか金払ってでも買い取りたいって事はそれだけ価値があるって事だよな。
メーカーはいつまで消費者から金とってリサイクルするつもりだよ。
もうちと頭使え!って思った。
161目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 21:37:16
気になっているのは、読売や朝日の新聞販売店が、「エアコンの移設やクリーニング
致します。」って広告している点です。
直接、自分がやる訳ではなくて、どこかに丸投げでしょうが...
本業の新聞配達だけやっていればいいのに!
今回は、リサイクル法を無視するような脱法行為を先頭に立ってやるのが腹立たしい。
162目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 21:46:22
それはメーカーかリサイクルセンターに言うべきでは?
163目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 21:53:29
>>161
気にしなくてもよいのでは?
ウチのお客さんも換気扇の掃除とかって所に頼んだついでにエアコンもやってもらったらしい。
金額的に以前ウチでやったのより安かったと言っていたのだがやってもらった後色々なトラブル発生。
で、しょうがなくウチに修理依頼(というより再点検)を頼んできた。
見てビックリしたのが全然キレイになってない。
「え?エアコンクリーニングしてもらったんですよね?」って聞いたらそうだという。
フィルターだけはキレイだが後は全然キレイになっていない。
カバーは外した様だが完全についていないからそこからキシミ音。
手直しでは直ったが全然きれいになってないことを告げると「やっぱりもう一度お宅にお願いできるかしら」だと。
餅は餅屋ってことだろうね。
164目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 22:02:00
エアコンクリーニングする機械ありますか?高いのか?
165目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:31
>>163
ありがとう。  この朝日新聞のチラシはしかるべきところにFAXしときます。


166目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:49
>>160
\4000以上で売れる。

うちも、売れるの承知でまじめにリサイクル伝票切って
協力してきたのだが、
ヤマダ・コジマの横流し発覚=処罰うやむや以来
あほらしくなって、リサイクル伝票切らずに
お客様同意の上、無料で引き取って、売りに行くことにした。
167目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:14:57
>>164
現在はわかりませんが、当店は10年より前にMTSより購入で
動噴(ポンプ)と養生等セツトで5〜6万円ほどだったかな。
ただし洗剤噴霧の噴霧器は別購入です。
初年度は元を取るため、エアコン点検、フィルター交換しながら100台以上やりましたね。
そのころは@15,000円で。
最近は@12000円くらいで20台もしてませんが・。
養生品はもう何回も買い換えた。
注意点、
10年以上の機種は極力避けること(水を掛けるのでトラブったとき
部品の調達が出来ないとなると偉い目にあう)
特にリモコン受光部への浸水は要注意!乾けばOKの場合が殆どですが。
クリーニング液もきついのでマスクや、ゴーグル着用でね。
体に悪いことを覚悟で。(悪いと思うなぁ・・あのムセるような刺激臭)
当店も他社洗浄後の修理も何軒かやりました。
あとクリーニングすることを目的にして販売がおろそかにならないようにネ。
(体験談です)
168目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:47
>>167
天カセ、いくらですか?
169目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:42
俺は壁掛けはポンプダウンして取り外してジャブジャブ洗うよ。
天カセはやったことないというかメーカーに頼む。
170目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:32:39
>>168
天カセはMTSや他メーカーのSSにまかしてます。
顧客渡しで3〜5万てところじゃないですか。(家庭用、業務用で価格も違う)
熱交以外は全部外して、洗浄だからね。大変です。
一人でやってる店じゃ無理ですわ。
171目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:46
170です。
コーナーエアコンの一部機種も室内機取外しが必要です。
172目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:50:59
>>169-170
レスありがとうございます。
173目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:03:47
MTSから出ている洗浄液は比較的匂いがマシ
174目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 09:23:59
ダ○キンにやってもらって壊れてうちに言ってきたお客も、今度は絶対電器屋にしてもらうと言ってた
オレも壁濡らしたりすると怖いので、リフォームで外したついでに提案してる。

印刷所の天吊りなんだけど、印刷の時に使うコーンスターチ?の粉が舞うんで
すぐ熱交換器が糊状につまってしまう
温水洗浄すればいいんだろうけど、場所的に難しいので高圧洗浄機で何とかしている
根本的な解決策はないんだろうな…
175目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 12:54:40
天釣りのパッケージは駄目だね。
FMまでバラさんとエバの状態が見えん。
176目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 14:05:03
あとダスキ●のクリーニングはエアコンの素人がやるから
シロッコ外さないあまり効果無し等々でトラブル多いね。
177目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 20:03:31
エスピーエスってどうなん?
「どうなんやか」って中学国語に逆戻りやん
178目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 21:57:33
まぁ、エアコンクリーニングは水ぶっ掛けて洗うわけで、
万一、千一、の責任とれるか
どうかですな。
クリーニング前の動作確認は是非忘れずに。
179目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 05:13:45
クンニ
180目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 12:48:58
万一の責任とれるか
どうかですな。
クンニ前の動作確認は是非忘れずに。
181目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 15:33:57
保険の例以外にもわれわれの周りには不利なギャンブルが多い。

 たとえば宝くじがそうだ。宝くじの胴元が抜くテラ銭は売り上げの52%。つまり100円の宝くじ1枚の価値は、
買った瞬間にはすでに48円まで落ちてしまっているのだ。これは、今の世の中で最も損な賭けである。

 ちなみにこの理屈でいくと、もっともフェアな賭博は、実は「ヤクザ」のばくち場である。
ヤクザのばくち場ではテラ銭は5%程度にすぎない。なぜなら、ヤクザのばくち場は自由競争市場だからだ。
あまりにも多くを客から抜けば当然、ライバルに負けてしまうため、この程度に落ち着くことになる。
その一方で、例えば競馬(農林水産省管轄)のテラ銭は25%、パチンコ(警察庁管轄)は約20%である。
お上が絡むほど参加者にとって不利な賭けになるのだから、これは皮肉な話である。

182目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 15:35:38
↑↑の「お上」をLECに読み替えて
183目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 18:25:23
無料クンニサービスのし過ぎで嫁に逃げられました

184目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 21:43:58
>>183
当たり前だ!www
185目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:06:06
あとクンニすることを目的にして販売がおろそかにならないようにネ。
(体験談です)
186目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:58
体に悪いことを覚悟で。(悪いと思うなぁ・・あのムセるような刺激臭)
187目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 03:04:22

長い棒を使って、若妻をクリーニングするのはだめですか??
188目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 12:20:16
すぐあそこが糊状につまってしまう
温水洗浄すればいいんだろうけど、場所的に難しいので高圧洗浄機で何とかしている
189目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 17:39:12
お前ら!
おもろいけど他でやれ!
190目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 19:16:26
使い古して黒ずんだフィルターも手入れして下さいね
191目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 19:58:31
注意点、
10年以上の機種は極力避けること
192目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 14:50:14
Nの冷蔵庫
霜付きによる不良が多発しているのは
当店だけでしょうか?
販売してから5〜8年ぐらいたったもので
3割以上に同じような感じの症状が出ています。
193目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 16:17:30
>>192
故障の頻度としては多いっちゃ多いかな?
ガス漏れ・コンプ不良によるエバ上部(ドライヤーあたり)の着氷
スチームクリーナーで溶かしてもまたなっちゃう可能性大で早期買い替え推奨

連休前にはナショに限らず霜取りタイマー不良・ドレンつまり・ファンモーター不動と
故障のオンパレード状態だった
連休明けが怖いぞ〜
194目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 22:51:52
浜名湖シシリー
195目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 02:30:26
でんかのヤマグチ 36.5%の粗利益だってね ふふ。

入りが64だったら定価になっちゃうね笑
196目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 06:51:21
定価で売ってるわけねえじゃん。

レックの宣伝用の店として、
リベートいっぱいもらってるんだろ。
197目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 16:34:09
オール電化で粗利50%だら?
198目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 16:41:34
悪徳業者
199目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 17:36:07
悪徳LEC
200目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 20:16:05
モチベーションを上げるために食洗機を隠してやった
201目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 21:36:59
>>195
アホだな
粗利が36.5って商品を売って36.5とかってんだったら凄いが工事とかの利益分を入れての計算に決まってるだろう
もっとも工事を入れるともう少し利益率が高くなってもいい感じがするが商品の利益が少なければそのくらいで妥当か
202目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 23:55:18

ちょっと一息コーナー

フラッシュIQサプリ
女性の写真の変化に気付く事ができるか??
IQ130の上級者の問題です。
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf

ヒント:変化は一度だけ


203目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 00:03:02
201

そうだね。単純バカが多すぎる。
204目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 03:44:14
憂さ晴らし出来た?

205目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 12:08:26
>>201 enjoy fishing!
206目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 19:20:15
レックスで仕入れた積もりで見積
地場電材屋からブツを仕入れたら可能ずら
207目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 22:41:37
>>206
お宅の地場電材屋ってそんなに儲けさせてくれるの?
こちとら後先考えLECorインターネットで思案中なのに・・。
うらやましー。
208目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 12:35:48
生き残るために仕入れ先を開拓しれ
209目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 15:10:25
>>206
DenkiDoけ?
210目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:05
量販卸し
211目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 20:44:37
>>193
ガス漏れは着氷しない。
キャピチョークでしょ?
エアコンと一緒。
ガス漏れでは霜付きはしないでしょ?
それとエバのところにあるのはドライヤじゃくてアキュームです。
ドライヤはコンプ付近にある葉巻状のやつ。

霜付き着氷等は昔ならE46V1とかC37D1・2シリーズ。
E40W1・2・WAシリーズもある。
E38・40G1もある。
最近ならEM403〜EM405まで確認済み。
F401Aシリーズもある。
原因はさまざまなのでそれ相応の対処が必要。
212目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:22
話題すり替えてもレック仕入れ以外が良いのは変わらない
213目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 11:41:52
>>211
キャピラリ詰まりって修理できるの?
結局、原因は違ってもあぼーん決定?
214目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 13:53:48
ドレンガイドヒーター
215目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 15:06:02
>>213
できます。
学校関係はお金ないから修理をよくしますよ。
216目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 16:56:12
キャピラリ詰まりって事は
修理するとすればガス抜いて溶接しなきゃいけないんじゃ??
それって結構な値段になるんじゃない?
217目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 18:35:44
溶接というよりはロウ付け作業ね。
キャピつまりの場合は、コンプとドライヤを外して、
特殊な洗浄液を配管に入れ、R−22で圧を掛けてつまりを除去する。
それでも除去できなければキャピ交換かな・・・あまり聴いた事ないけど。
で、新しいコンプとドライヤをロウ付けしてガスをいれ封印する。

学校関係(市関係)は予算がなく、変なシステムだが修繕費を出すのは簡単だが、
新しい商品を買う予算を出すのは非常に難しい。
だから高額修理でも修理がきくのなら修理するシステムになっています(うちの市はね)。

218目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 19:52:51
修理自慢は儲け下手
メーカー修理の方が早いだろうに
あっ サービスマンコさんなのね?
219目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:04:13
いまは何でもやらないとね。
とくに暇なときは。
220目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:18:15
217様、どこでそのようなスキルをみにつけたのですか?
    SS出身の方ですか?
221目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:20:38
重サービスもやるのけ?
222目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:26:41
冷蔵庫の霜月は欠陥でしょ。
サーミスタのコネクターの錆び。
霜取り完了温度を少し上げるために基板交換。
来ない霜月は冷凍庫容器の交換。
D2エバーセンサーKITとかも。
223目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:28:04
最初サービスマンに教えてもらったり、自分で覚えました。
03年製のコンプ不良が結構あるので時々自分でやります。
技サ費は2万円MTSからもらえます。所要時間としては1時間半くらいかな・・・
冷蔵庫はやっているのを手伝ったりはしたことあるけど
自分ではやったことないです、すみません。
重サービスの一部やテレビの修理までほとんど自分でやってます。
はっきりいってお勧めしません。
>>218さんの言うとおり評判だけはいいですが、儲け下手です。

224おっちゃん:2008/05/09(金) 21:13:19
今後販売店は益々販売主体の店 工事主体の店に別れていくと おっちゃんは思います。
ミスターコンセントの様な修理専門の街の電気屋さんも存在しても世の中の邪魔にはならないでしょう。
大切な事は売上高より粗利の額でしょう
パパママショップで月の粗利額が百二十万円位が最低ラインだと考えて下さい
修理で御殿建てるのもおっちゃんは良いと思います
225目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 21:23:03
粗利が付き120万というと・・?
25%〜30%として月の売り上げ5百万強ですか?
226目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 21:38:42
227目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 21:56:51
んだ、
オラも街電やけと、
一般的な家電販売店なら物販に住宅設備関連で粗利率は40以上はあると思う
228目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 22:05:02
217ですが、修理も販売も工事もやってます。
資格はほとんど持ってます。
229目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:17:14
>>226
wwwwww。224でないおっちゃんです。これがベストアンサーって・・??
農家の方がクレジツトカード使えないって・・?。
何時の時代の話でしょう。
農業、林業をされている方への職業差別も甚だしい!
これほど信用のある方達いませんよ。ほとんど一発で審査OKでして。
それに我々は当たり前ですが他の方にも商いしている訳でして。
平気で馬鹿アンサーをベストアンサーなんて言っている
馬鹿ページを運営してるヤ●ーとかいう迷惑な無責任会社がどうして
こんなに成長したのか不思議でならない。
このお馬鹿会社のお陰で「電話機やFAXの故障」と言われどれだけ走りまわされたか。
皆さんはそんな経験ないですか?

あっと、>>224のおっちゃん、
「名無しのおっちゃん」も粗利額は別としてその意見には賛同です。
230目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:31:53
工事屋修理は粗利率高いよね?
PACエアコンなんて仕入れが定価の3割とか家電と逆だもんね・・・
231目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:53:49
儲かるのは販売と工事 修理は手間の割りには儲からないし、
トラブルの種になりやすいので、メーカー任せ。
馴染みの薄い顧客はメーカー直収、上客は後で集金。
232目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:12:24
手間かぁ〜・・・。
俺は再修理はあまり無いからトラブルは無いけどな・・
考え方はひとそれぞれということで・・・。
233目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:22:15
自店が修理をすることが
顧客へどれだけの信用と支持を受けるかは、
長年電器屋をやっていればわかる事です。
手間を掛けた分だけ、自身の為にもなります。
仕事なんて本来手間のことですから。
販売も手間、工事も手間、リフォームなんて手間だらけ。
昨日も手間ばかりでしたが、達成感でビールが旨かったね。
234目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:23:24
売るだけで修理はメーカーでは量販と同じでは?
235目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:25:33
>>229
あの屋負ーのモデムですか?
あれよくフリーズしますよね・・。
236目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:27:59
自分以外の人ができる仕事は
極力やっていただくので
修理はすべてメーカー修理
しかし、今のメーカー修理のレベル低下で
修理不可の返答多し
結局こちらが動くこともある。

237目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:30:38
微妙だね。どっちも正解のような気がする。
ケース・バイ・ケース
238目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:34:17
>>236
その分お客さんに迷惑かかるでしょ?
冷蔵庫や洗濯機は毎日使うもんだからね〜。
239目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:36:50
>>235
それ以前の問題ですね。
企業モラルです。某ケーブル会社と一緒。
240目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:46:06
>>238
おっしゃるとおりです。
10年選手なら修理顔出ししてあわよくば売り込み、2,3年なら
頭からサービスに依頼なんて虫が良すぎます。
顧客もその辺は敏感ですからね。まずは対応すべし。
ただし、顧客にとって何がベストなのかです。
部品待ちで時間かける、手に合わない等ならサービス以来も仕方なしです。
でも一次対応は売った責任です。
241目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 09:24:32
みなさんの地域はMTSは即日か次の日には修理訪問してくれますか(1次対応ではなく)。
うちは冷蔵庫等はまあまあ早いのですが、その他は大変遅いので自店修理が多いのです。
テレビ等を店に預かって来て貸し出し用のやつをおいてある場合は2週間くらい
店に来ないこともあります。
242目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 09:56:43
>>226 本当にひどい内容だ。
   質問者も回答者も他人を見下げて心のバランスをとるタイプだな。
   この前のNHKの朝ドラの影響かな?
243目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 10:15:30
関係ない話だけど、
TBSラジオの番組中、メインパ−ソナリティが
「定価20マンの6畳用ビ−バーエアコンをなんと、標準工事費込で7万で!」
ラジオショッピングをやっているが、
これって、ほとんどサギじゃないですか?
実勢価格5,6万の品物にウソの定価をつけて、番組内で司会者に語らせる。
TBSは聴取者をだまして小銭を取るより、
本業の報道やエンターティメントでいいものをつくるのが大事なんじゃないのか?

244目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 10:44:06
>>231
たま〜にしか修理をしていないし簡単な修理しかしていないからだよwww
修理ってのはやっぱり経験がモノをいう
最近はSSに技術相談しても相談員が全然物を触っていないのがよくわかる
だから技術相談しても見当違いの回答のみで当てにならない
俺も>>232と同様で再修理は少ないしお客さんからは絶大な支持を得ているよ
難修理も苦労すればそれは自分の知識になるって考えて仕事しないとね
電気屋なんて楽して出来る仕事じゃないよwwwww
245目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 16:43:57
粗利粗利というが、工事や修理メインなら
粗利が高くて当然。
でもその分人件費がかかっているわけで。
時給計算でも考えるべし。
粗利が低くても物販主体の店は時給が高くなる。
246目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 17:17:44
>>245
どういう計算式?
247目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 17:20:46
>>245
荒利の高低と人件費の高低は
関係ない。
248目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:27
みんな自分で修理しないのか?
249目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 21:11:30
>>241
マジで?場所どこ?
まさか僻地っていうわけじゃないよね?
250目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 23:32:37
本州の僻地です・・・
251目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 00:13:59
>>248
家電は極力しない
252目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 02:10:35
>>244
横レスだが、その驕った態度は商売にも出るよ。
横柄で傲慢な「 電 気 屋 」のイメージが浮かんで来るよ。


253目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 06:04:06
技術屋は変コが多いの?

変コチ は 煮ても焼いても喰えん罠
254目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 09:06:02
大多数のお客さんは修理で店を選らんでいる訳じゃ
ないから。修理なんか出す必要が無ければそれが一番。
親身な対応と技術自慢は違います
255目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 09:53:01
>>254
その通り!
お客様は、早く・確実に直して欲しいわけで、
誰に直して欲しいか、ということはあまり気にしない。
一次対応をすばやく、貸し出しとかして
不自由かけなければ、問題ありません。
256目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 12:45:42
修理自慢より 心を入れかえて 売れるようになれ
257目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 12:54:11
それが売れんなw
地域唯一の量販店がリニューアルしてから一変に売れんようになった・・・
258目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 12:58:17
大方リストラサースビスマンでしょう?
クリト〇スなら、大好きな名無しのおっちゃんですが、理屈の多いリストラ サースビスマンは、おっちゃんも苦手です
259目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 19:04:18
海で釣るのはテンコチ

此処で釣るのはヘンコチ
260目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 21:14:46
>>256
素直に腕の良いやつを尊敬しろ!
売上が良かったり、技術がある者がいると、妬み、ひがみ、嫉妬
このスレのの、落ちこぼれ分子
>>257
原因、違うよ
261目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 21:20:09
>>258 おっちゃんって、あの圧力鍋のときのおっちゃん?
262目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:43
偽おっちゃんは二人以上はいるな!
263目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 00:29:17
落ちこぼれ分子
いいねw
264目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 05:56:58
シシリーhage
265目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 12:01:14
>>261
違います。
下品でつまらない書き込みや、押し付けや一方的な書き込みはしません。
それと、あくまでも名無しで通しています。
ここで真面目に書き込みされている方に失礼は致しません。
ふざけた意見は無視しています。
残念ながら真面目な意見は少数ですけれど、ここでは仕方ありませんね。
266目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 12:09:47
操舵!
267目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 17:43:02

ア○ムうざい
268目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 18:51:19
あのー、すみません

アトムではないです
269目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 22:36:15

ア○ムうざい
270目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 07:47:02
あの〜質問させてください、親父も他界し夫婦でパパママショップを経営している
40代ですが1人での1ヶ月の売り上げ平均金額はどのくらいはないとダメとお考え
でしょうか??? (物販、工事他、粗利率、各自店の主体とする経営内容により)
違いはあるとは思いますが・・・。 普通のナショショップです。
271目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 09:38:57
e-serviceよくなったね!
ワンポイントを増やしてくれると言う事無し!!
272目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 10:39:58
>>270
最低700万円位でしょう。
どこからも、電気屋と認められるのは

NHK朝ドラ
オカモト電器のファサード、あれは何だ!!!!
今時、このスレの落ちこぼれ出さえ、
あんな外観の電器屋ない、昭和20年代の店だ
NHKが、いかに街電をバカにしているか、
不払いに協力しよう
273目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 10:48:34
>>271
今見てきた
メニューがスッキリとまとまっていました。

お知らせコーナーに変化あり。
ジックリとは見ていませんが
ワンポイントのような事が書いてありました。
274目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 12:25:47
パパママなら無理をせず粗利40で月の売りは300位でいいんじゃないの?
何でも屋で粗利50なら おっちゃんは200でノンビリ商売したいです
275目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 17:06:25
265ではない>>274のおっちゃんさん、
食っていける数字とやらなきゃならない数字は違うでしょうね。
>>272のおっしゃる数字は別として、やはり目標を高く持ってやるべきでは
と思います。天職と考え、死ぬまで電器屋で遣り通すなら危機感も感じつつ
しかし、前を向いて、がむしゃらに進みたいですね。
276目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 17:28:34
>>270
あなたの店の数字は
あなたの店の将来展望をどのように考えているかでは。
あなたに将来どんな生活が待っているかを考えて見る事だと思います。
老後のこと子供のこと。それも含めて将来店をどうするかとか。
そうすると自ずとやらなきゃならない数字も見えてくると思います。
食えれば善しでは自営をしている意味が無いと思います。
連投すみません。
277目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 17:35:32
借金がなくて
毎日ご馳走食えれば良し
278目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:20
借金がなくて
毎日家族が食えれば良し
279目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 18:33:04
>>272
パパママで月700万は立派でしょう
しかも最低700万なんて・・・

実質、パパが一人で外仕事でしょうから
月700万売上げがあれば、仕事に追われる毎日だと思います。
休みも満足に取れないと思われ。
仕事をこなしきれず、お客に迷惑かける事もあるのでは?
肉体的にも精神的にもきついと思う。

そういう商売よりも自分も
277,278みたいに適度に仕事して、
毎日家族でご馳走食べられて、
休みは、休みで家族でお出掛けなど
のんびり過ごせる方がいいです。
借金も無く、少しづつでも貯金していければなお良し。

実際は、暇な時もあれば多忙な時もあって
うまくいきませんがね。

280目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 18:37:31
一週間くらいで食べ切ってしまうし飽きる。
281目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 20:44:07
粗40で300だと粗利額は120万円 粗50で200なら100万円って凄い! 余計な事に労力を費やさないタイプだな?
282目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 20:45:21
皆様ご意見有難うございます、270です。目が飛び出る様な数字の方やもう少しがんばればいけそうな数字の方自店を振り返り考えさせられます!
周りの電器やさんとの付き合いもあり話させて頂く機会もありますので自店がどのくらいの
程度かはワキマエテおります。 ただパパママショップ1人での活動(セールス、取り付け 工事)では
限界があり顧客満足 CS活動(商品クレーム 説明のみ イチゲンさん サービス一次対応 にも出向き)
をモットーに動いておりますと200〜300ちょっとが限界でございます。 借金は少々(無理なく返せる程度)で
経理上はトントンといったところでしょうか!(掴んでおります)が毎日この先はこれが続くのか続けれるのか不安で仕方ありません、
全国には二代目パパママショップが多数あると思います、これから両親も亡くなり二代目ショップが目の前の方も居られるかと思いますが
本当に自分1人でやって行けそうですか???(親父が居たから)と感じる事も? どの経営者でも共通点はやはり孤独とい事で
これを他力(考え 知恵)を借りてやってのけるしかないのでしょうか???
スミマセンちょっと今精神的に滅入っていますので暗い書き込みで・・・。 
283目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:26
意欲と熱意が大丈夫です
284目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 21:34:31
福屋工務店?
285目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 21:44:28
YKKの片方のKはケネディー電気だが、残りのYとKは何処だろうね?
286目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 22:01:55
>>282
長い商売です。精神的に滅入ること多々です。
孤独との戦い、不安との戦いです。
おそらくここに来られてる方も、どんな大きな事を言ってても一緒だと思います。
265のおっちゃんも一緒です。前も書きましたが夜中に目が覚めて、眠れないことなんて
当たり前にあります。おっちゃんは2代目ではありませんが、独立した年にバブルがはじけ
前途洋々船出した途端に荒波の中に突っ込みました。でも何とか20年近くやってきました。
今もこの先もまだ荒波の中でやっていかなければならないでしょう。
実際に初期の鬱になった事もあります。
そんなとき家内に「後悔を残さないよう全力でやって駄目ならお客さんも許してくれるし、生活だって何とかなる!」と
言われ気が楽になりました。お客さんのために全力を尽くすことが、きっと自分のため家族のためになる悔いだけは残さないでおこうと。
プレッシャーも必要です、悩まなければうそです。
でも基本は前向きで頑張って行きましょう!
287目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 08:42:19
一代目が引退すると配達の時はどうしてるんですか?

自分の予測ではシルバーの人を頼めば良いかな?と気楽に考えてますが、実際のところどうなんだろう?
288目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 09:45:59
やっぱ一人で不安なのは重量物の運搬やアンテナ工事ですね

今はオヤジがいるけど、70近くになると400Lクラスの冷蔵庫はかなりきつそう。
若い従業員が1人いるけど、これが重度のヘルニアでちょっと無理させると
次の日は腰痛で休んでしまう。(もちろん30kg超えるような物は持たせてないですが)
彼は量販崩れで一通りの事は教えなくてもやってくれるので、クビにするのも痛い…
以前は高卒・専門学校卒も雇ったが、全く続かなかった。
いい人材に恵まれないと事業拡大なんて望めないし、今はアウトレック活用したり
エコキュ等の工事で粗利稼いで、コツコツ借金返していかなくては… orz
289目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 11:34:57
LECのサポートセンターは使わないの?
うちの場合は某軽貨物便の若者に手伝ってもらっている。
冷蔵庫が一回5000円位ですが正社員の人件費を考えると
割安なのでは?

290目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 12:29:23
当店は2代目の明徳会員パパママショツプ店です。
父親(初代)は現役引退していますので、冷蔵庫 ドラム洗などの
重量物はとても1人では配達できませんので

同地区のパパママ店明徳会員と互いに配達、設置を無料で行っています。
お互いに助け合っていかなければこの時代乗り切れません。

販社時代は担当セールスが夜の配達でも応援に来てくれたのですが、、
その見返りとして100%LECから仕入れを起こし「共存共栄」していたのですが
今のLECは「強存強栄」になつてしまいました。
291目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 17:35:01
ドラム洗二階age
292目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 00:16:58
今日からテレビ大阪での1分間コマーシャルがアトムHP上で公開されてますね

http://www.atom-denki.co.jp/movie.asx

293目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 09:12:49
家の近くのアトムはLEC系列より大変そうだよ。
294目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 11:46:00
>>293
なんで?
295目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 12:14:22
儲かっていなそう。
店の車が動いているのをあまり見たこと無しw
まあLECとかアトムとかより電材ルート、メーカー直販ルート。
それよりやる気だね。
そんなおれもやる気無しなんだが・・・
296目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 17:59:52
アトムがどうこう言う前にレックの言いなりショップのほうが問題ありあり
やる気と工夫のない店は儲からない それは何の店や仕事でも同じじゃないの?
297目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 18:14:50
化石の議論の繰り返しorz
298目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 19:32:38
GE、白物家電部門売却へ 業績不振で百年の歴史に幕
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080515/biz0805151055004-n1.htm
299目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 23:00:51
明るい話題ですが
前作のLZ75に比べて、37LZ85がものすごくきれいになった。
悪♂のフルスペック、倍速より断然いい。
300目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 03:02:58
↑比較対象狭すぎ!
今、当店では6社の液晶展示中
プラズマは一割以下の需要なので展示なし。
その中で松の液晶は残念ながら4番目の映りとスペック。
私の中ではsoとtoが価格バランスではいい。
hi社もいい。shの液晶はイメージ先行で同価格商品だと確かに松以下。
工場出荷状態で陳列すれば、すぐわかる。sa社は未だに受注無いので見たことが無い。
松の致命的な他社との差は、種類が少なく同価格なら他社スペックは一段上になってしまう。
価格バランスが悪すぎる。


301目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 06:35:31
>>300
三菱はどう?
302目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 06:57:04
三菱は自社でパネル作ってないよねえ
303目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 08:42:46
プラズマしか売れません
304目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 10:22:53
スマブラしか売れません
305目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 10:43:36
一番よく売れるのは
37型プラズマです。
32型買うなら37型を薦めるので
その次によく売れるのが42型プラズマです。
306目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 13:12:55
うちは一番売れるのは42のフルハイだな
その次は37のフルハイ液晶
DVDレコはダブルチューナーがほとんどだな
307目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 13:37:55
DVDが去年末から安価なハイビジョンレコーダーとなり
ハイビジョンの世界が凄く広がりました。
プラズマ大画面+ハイビジョンレコーダーは最強です。
ブルーレイはこれからでるフルハイビジョンソフトの再生ができるだけでいいかな。


308目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 18:07:43
DVDレコってほとんどのお客さんがDVDへコピーしようとしない。
操作が面倒なのとそんなに長期保存するようなコンテンツがないのかな?
だからブルーレイの必要性があんまりない。
さらにブルーレイのディスクも高すぎ。
再生出来るだけでいいのかもな。www
あとTV自体もフルハイでなけりゃあんまりブルーレイの綺麗さがわからないかも。
HDDVDは終了したがブルーレイも大して変わらない道を歩む気がする。
309目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 18:53:32
YAHホーNEWS
必要性に乏しいブルーレイ レコーターも生産中止?
310目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 18:57:13

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP

クソJAPのクソ天皇糞ガンで死ねクソ天皇クソJAP糞民族クソジャップ糞天皇糞JAP

クソ天皇クソガン癌で死ね死ねクソJAPクソ天皇クソ民族クソJAP糞天皇クソ民族糞JAP
311目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 19:44:03
                          r‐r==ヾ 、
        _,___          ,,. --ヘ.ヾ、r、   \ 
      /   __`ヾ),_      / : : : : : \\§§|:|ヽ
     /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、    / : : : : : : ソ⌒゙ヾ、 ヾ=' ノ
    i / /´ _ニ=-=ニ .i l|   ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ:て
    | 彳  〃_.   _ヾ!/   | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
    | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈
    (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
     ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ      (_ソ人   l ー=‐;! ノ
    __/\_ "ヽ  ^ )ソ__        ./\ヽ__,ノ
   |ヽ. |  |` ー--ィ´i |   /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
   |   > |、/□、/| < |  ..{  |   \ノ §i ノ

天皇皇后両陛下がこのスレに御興味を持たれたようです。
312目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 21:31:12
消費者には、液晶のほうが長持ちする、というイメージがあるようです。
313目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 22:15:49
プラズマと液晶
発売当時、両陣営はともに重要な欠点があった。
液晶陣営は、視野角度や反応速度を大幅に改良し、倍速や大型化技術もクリアした。
プラズマ陣営は、省電力化と静寂性のため、画面を暗くするしかなかった。
また、焼き付きや映り込みも、画像を少しずつずらすという、小手先の技術で抜本的改良ができていない。
これで、液晶が前からの衝撃に弱いという欠点をクリアしたら、プラズマの勝てる条件が皆無になってしまう。
きっと松さんは、得意の変わり身で、2年後には
明と苦かいを中心に年寄り客に選択権を与えずに押し付けたプラズマのことなど無かったかのように
プラズマから有機leに乗り換えているだろう
314目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 00:48:01
>>308
ブルーレイの存在がハイビジョン画像長時間録画ができるという
メリットだけになってしまった。
8時間とか10時間のハイビジョン動画を保存しても
見るのが大変

防犯カメラ分野では大活躍出来ると思う(防犯カメラをハイビジョン化にするべし)
315目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 08:34:21
>>314
防犯カメラへの応用は大変良いアイデアだと思います。

私の知り合いは(30代中堅)小さい子供のいるごく一般の家庭持ちですが
ブルーレイはプレイヤーだけで十分だと言ってますね〜。
使い勝手は今の段階でHDDに保存して見る方が手間も掛からず便利だと
言ってますね。DVDにしろBDにしろディスクを挿入してローディングの時間が
まだ遅いですもんね。
316目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 22:35:55

防犯用なんて、専用のタイムラプスレコーダの方がずっと良いだろ。
安いし、早いし、長時間録画だし。

http://www.jbai.co.jp/20_894.html
317目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 05:51:13
差鳴子age
318目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 07:07:42
北の無敵は何故閉店したずらか?
319目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 11:06:35
居酒屋?
320目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 20:51:07
浜名のみずうみage
321目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 20:52:14
>>318
ア●ムけ?
322目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:08
コスモスにでもアッフしたのけ?
323目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 21:03:46
乳が裏。
324目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 23:17:26
貝髪に母ちゃん(カカァ)った?
325目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 00:07:42
すみません。前々から気になってたんですが・・。
浜名湖とか、差鳴湖とかシシリーって何のことですか?
326目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 00:27:44
暗号
327目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:11
今から十五年位前に学生時代最後の独身だった仲間の結婚式で佐鳴湖の式場にで張った おっちゃんです
浜松出身浜松在住の新郎新婦の式に下宿仲間は
浜北市、岐阜市、横浜、小浜市から、とおっちゃんも関西から出席しました

〜ジャン!
〜ラー?
懐かすい


佐鳴湖age
328目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 12:17:02
商学院時代の仲間
329目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 16:18:32
エボルタ電池
早くも使えない例が発覚。
http://panasonic.co.jp/mbi/info/evolta/index.html

330目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 20:17:43
おっちゃんの大学時代の下宿仲間です
バイト代が入るとSUNTORYオールドと安物ツマミで朝まで飲み明かした仲間です
彼らはおっちゃんを残して四年で卒業、おっちゃんは彼らよりも一年も余分に勉強をしました
暇をもて余したおっちゃんは残る一年を自由な社会人の方々と文章に書けない様な社会勉強をしました
今電気屋をする上で最後の一年が大変役に立ちました
昔話を思い出した おっちゃんでした
331目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:46
これマジな話なんですが、
LEC経由でパナタッチを使いDVD-S50を注文すると完了品表示。
電話でセンターに聞くとやはり完了品ですとの回答。
しかし親が再度電話でセンターの責任者(昔から知っている)を
電話先まで呼び出し在庫を確認すると何とかしますで2台入ってきたw
どんなシステムやねんwww
332目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 21:21:35
オイ! コラ! ワレ!で納期短縮
333目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 22:11:48
>>331
別に普通のシステムじゃないのか?www
よくあることだよ。www
俺はセールスに頼む
「完了品みたいだけど探しておいて!」ってね
電話一つで探してくれるよ
このくらいやれないセールスならいらねぇなwww
334目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 22:13:35
初期不良交換分裏在庫
335目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 23:36:04
ええ、事業部が在庫持っているのは知っているのですが、
そこから届けさせるのですかね?
336目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 06:35:15
yamadaの蕪を買うなら今だよ。
みんなで儲けまい。
337目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 11:13:20
DVD-S50 なんか売って儲かるんかなぁ?
338目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 11:18:10
ナショナル製品大処分だって
http://www.alldenka.jp/modules/kokuchi/index.php?storytopic=23
339目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 18:47:12
さよならナショナル

さよならナショナル専売店のオイラ

さよなら地元レックス仕入れのオイラ
340目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:49
当店にはセールスも来なくなったが
看板はどうなるんでしょう?

341目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 21:49:40
>>340
シールでも貼っておけ!だとさwww
342目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 22:34:19
>>341
て、言われたんですか?
343目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 23:50:30
今の松下は嫌いやけど、昔は好きやった
看板はナショナルのままでええわ
344目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:50
SPS店は電照看板。
非SPS店は電照なし看板。
SPSでもないのに電照看板を設置しているお店は
電照を取り払う事とぬかしていた。
また、
ウチには駐車場にも規定外の電照看板があるから
パネルを変えるのではなく撤去しろと言ってきた。
そして、
ウチの店頭上の看板は左右に分かれているから
片方だけしか支援出来ないと言って来た。

何から何まで勝手に取り付け義務を負わせておきながら
今度は規定以外の看板の変更は実費でやれとさ。
お店に対しての扱いには涙が出てくるよ。
345目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 00:09:53
>>337
儲かるわけ無いや路。
あらり3千円やぞw
346目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 07:39:10
>>344
マジですか?
コンビニやFCじゃあるまいし
看板撤去は強制?
取らないとどうなるんかな
347目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 08:42:40
強制収用
348目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 08:51:02
はいはい、中村電器産業なんかこっちから振って、
三菱の看板をみんなで掲げましょう
霧ケ峰はいいよ
349目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 09:05:55
>>348
だよな〜〜www
もう松下の看板なんて意味なくなるじゃん
東芝でも三菱でも三洋でも「ウチの看板、上げてください!」ってメーカーの看板を大きく掲げればいいんじゃねえの?
電気屋って事がわかればお客さんなんてどこの看板があっても関係ないもんね
いい機会だから違うメーカーにも問い合わせてみよっとwwwww

さよおなら〜中村さん
350目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 09:28:56
これを機会にみんな一致団結、総決起集会
手作りの旗持って、全国から結集しましょう。

・・・・どこ行けばいい? それすらも分からん。

終わった後はみんなで宴会。
351目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 09:37:08
昔の松下みたいに、おやっさんが直接現場廻って檄を飛ばすような、
そんな元気なメーカーがでてきたら、喜んで看板あげますわ
352目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 09:45:26
うちはAVソニー、白物はナショの混売店だが当然SPSの条件は飲めないので非電照看板
まあ元々看板は水銀灯で照らしてるからいいんだけどさ
「店会の店」の汚い看板は当然撤去で構わんが、ナショナルロゴと並んだソニーのロゴ看板も撤去を勧められた。
この際、ソニーにも打診してみるかな?無理だろうけど…
353目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 18:54:25
店会の店 看板

テレビはパナカラー

354目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 19:35:46
ウチは松下電器連盟店

看板とっ換えても、アタマの中身変えなくちゃ、発展はないよ
355目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 19:47:51
電化による生活文化の向上を
356目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 06:26:51
アデランス小林
357目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 10:41:39
やらまいか
358目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 11:51:56
アッー(棒読み
359目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 12:39:24
皆さんにお聞きしますがレベルチェッカー(主に地デジ用に使おうかと
思いまして)どちらのチェッカーをお使いでしょう?

今までは地デジ工事で必要としていなかったもので
今後揃えておくべきだと思いマスプロ、DX、他調べているのですが
使っている方の参考意見を教えていただけませんでしょうか

マスプロのLCN2Aが良いのはわかりますが、なにせ価格が高く手がでません
360自慢や:2008/05/25(日) 13:11:16
>>359
当店ではリーダーのLF985を使っておりす。誤差少ないし、
コンスタレーションも、ちゃんと見られます。
BER、MERが計れないと、仕事になりません
安い投資では、低い収益しか得られません。
道具は、絶対良いもの選ばないと、安物買いの銭失いになります。
361目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 13:34:03
自慢やさん
おかえりなさい
362目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 13:50:28
自慢やさん
さようなら
363目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 13:59:45
一般家庭の使用なら
アンデス電気のに一票! 
安くて使えます。
364目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 17:27:15
>>362
廃業するの?
365目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 17:56:31
>>362は2ch卒業するんだろ。
こんなところ、もう二度と戻ってくるんじゃないぞ。
366自慢や:2008/05/25(日) 17:59:18
ハイハイハイ
367目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 18:25:41
>>359
うちはLCN2Aを使っているけど「家電屋」の仕事なら十分でしょう。
最近新型が出るようで安くなっているみたい。
http://d51-498.flnet.org/search/?SORT=&LP=&UP=&J=tl&C=&W=LCN2A&M=200804
368自慢や:2008/05/25(日) 18:57:28
>>366
ニセ自慢や
369目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 19:12:53
LCN2Aは地デジの測定レベルが40dbμ〜となってますが
この通りだと 当店の地域は40dbμ以下のところがとても多く
測定不能ではと、
いかがなものでしょうか?
370自慢や:2008/05/25(日) 20:13:36
最近のテレビは、格段に性能があがり、MER17db位でも
映るものがある。
理論があまり、あてにならないので、測定器は、より高性能な物が
必要になる、特に中電界以下は
371367:2008/05/25(日) 20:14:56
うちも山のほうでは測定不能の所があるんですが工夫してやってます。
単三*10本用のホルダーをヤフオクで買ってF接線ケーブルを繋ぎLCN2Aの
出力モニタ端子に差し込んで、アンテナにブースターを接続して測定しています。
DC15Vがモニター端子から入力端子を経由してブースターに送られるので使えますよ。
この方法で受信マークがつく所を探しています。
372目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 20:19:41
大規模な共聴でなきゃ充分使えるら。
373白慢や:2008/05/25(日) 20:27:30
374自慢や:2008/05/26(月) 12:37:16
373
>>373
ニセ自慢やさんへ

このスレには私を嫌っている、
売上の無い、僻み、妬みの塊みたいな、
落ちこぼれ人ばかりではなく
まともな人も多いから、
かたりは、やめてね
375↑↑:2008/05/26(月) 16:19:50
>>373はシロマンやん
376目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:41
自慢や!お前を嫌いなやつは全部落ちこぼれか?
まともな人はお前のこと好きとでもいいたいのか?
そのおごりが俺は大嫌い!
ちなみに、あんたの自己申告よりは少ないけど、
売り上げは6400で粗利は40だ!
落ちこぼれの自覚もないし、普通に努力してるつもり。
でも、あんたみたいに他人はみんな自分より劣るなんて考え方は
気持ち悪い。
俺の街の電気屋の先輩方は、売り上げは俺より劣るけど経験は俺よりすごく豊富で、
普段の会話にすごく参考になることが多く、
いいアドバイスをもらってる。
デジタルやパソコンなんかわからないけど、お客への接し方や販社の利用の仕方など、
ものすごくありがたい先輩たちだ。
技術ばかり自慢するあんたは不幸なオタクサービスマンにしか俺には見えないのだが・・・
377目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 23:42:27
>>374
ところで、月収ン十万で募集してた従業員さんは来たの?
378目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:56
自慢やさんのレスを、おごりと感じるか
叱咤激励と感じるかは、読み手の問題
379目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 00:02:40
↑↑でた〜 自慢や攻撃レスがあると、すぐ擁護するレスする「近所の電器屋」
「自慢やさんは地元では有名な電器屋さんです」
380目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:39
はいはいw
381目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 00:22:18
382目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 07:13:13
自慢やさんは独身?
383目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 07:15:02
電器屋で食べていけてるんなら
売りが少なくても二階に住んでいても
修理はみんなメーカーに投げていようが
それはそれで立派だっつーの。
384目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 11:49:51
自慢やさんはレック新規開業者募集係員

385目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 12:57:24
>>359 本人です。皆さん地デジチェッカーについてのレポート
ありがとうございます。皆さんの意見を参考にさせてもらい
決めていきたいと思います。

ところでLE首都圏社より「エアコンオンパレチラシ」の注文書がFAXされて
来たのですが斡旋価格の中に発送料\800とあります「注文先はしんがしという
印刷会社」できあがりをLECにまとめて送り各セールスが各販売店に
配達すれば\800は必要ないと思うのですが

セールスも少しは販売店の手助けぐらいしろと言いたいです。


386目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 14:01:36
>>385
手助けでなく足枷になってますwww
387目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 23:42:22
>>381なんの意味で貼ってるん?
388LEC:2008/05/27(火) 23:51:57
♪足手まといだから〜別れてゆきます〜
 ゆうべ独りきりで〜決めました〜
389目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 00:12:03
リ、リーダーか・・・
すごいね・・・。
俺もほしいがLCN2Aで我慢してる。
ところで、アンテナやブースターの性能表や地デジの受信技術を勉強できる
本でいいの無いですかね?
390目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 06:59:59
オレの地元CATV宅内配線業者の組合では
LCN2Aは測定精度がイマイチなので
リーダー製を薦めてきた。
最初、組合が薦めてきたのがLCN2Aだったので
迷わず買ったが・・orz
391目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 08:17:24
392目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 09:51:15
商品受注センターに電話すると、その奥でえらい勢いで電話がなっているのが聞こえる。
パナタッチを使えないパパママショップからの電話なんだろうが、
みんな結構売っているんだなと感心する。
393目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 09:58:34
>>392
在庫のない小物商品の催促の電話と
受発注の発注しまちがい
キャンセルの電話やろ
394目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 12:18:14
受注センターは量販も一緒のフロアーです
395目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 13:07:26
>>392
パナタッチは使ってるが客先で在庫確認や発注するときは携帯からだな
396目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 13:28:32
>>394
んがっ・・・
397目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 13:29:20
電器メーカーだろ、
携帯からパナタッチとアイプリを使えるようにしろ。
398目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 17:34:30
>>395
オレは店に携帯で電話
店にいる者がパナタッチ操作
在庫と価格確認
在庫なければ価格com確認

399目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 18:07:41
>>397
携帯からパナタッチは使用可
ただし機種制限があるって聞いた
それと使用料と通信料金がかかるのがメンドイ

>>398
え?そんなことするくらいなら
携帯で店にメール→店の者がパナタッチ操作のほうがよくなくねぇ?ww
400目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 20:09:09
お気楽!NHK 勤務中に81人が株取引
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080527/biz0805271715003-n1.htm
401目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 20:25:33
>>399
メールはタイムラグありすぎ
402目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:56
自社の商品だけを発注させるシステムなのに鐘を取るとはせこいなぁ。
403目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 00:08:27
せこいと思うんやったら
やめたらええやん
みんなでやめる言うたら、ただになるぞ
404目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 02:44:57
>>402
機械なんて使ったモン勝ちや
なんでも金がいるのはあたりまえやん

405目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 07:00:45
10万や20万の支出位知れてるやん

406目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 07:06:12
みんなでやめるって言わまい
407目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 07:12:37
取引辞めたら勝手に取りに来る
別に困らん
408目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 16:00:40
産婦人科がどんどん、なくなっている。
理由は、何かあれば、病院の責任、訴訟、損害賠償を請求され、金も払わない
同じ事この業界にもあてはまる、
一見の客のアンテナ工事、修理、エアコン移設、同じ様にクレームつけられる
組合の110番、おもしろいぞ 欲かきのアホ組合員、痛い目に会う
409目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 16:42:51

 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・) せんべいうまー
   ヽっOc
410目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:05
今月から
アンテナ工事、修理は
「申し訳ございません、お得様しかやっておりません。」

「たのむよ、テレビ買う時はオタクから買うからさ。」

「買ってから言って下さい、いくらでもやってあげます。」

なんか、体にいいよね。
411自慢や:2008/05/29(木) 19:19:35
>>410
うちは、ずっと言っている

地デジ工事は、テレビを買わないとやりませんと、チラシをいれたのに、
毎日、うんざりする位、工事のみの依頼ある、
店、構えていなければ、受けてボロ儲け出来るけど、
中電界地域では、リスクが大きすぎる、絶対受けない
412目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 20:11:05
バカだね、サービスに行かせりゃいいじゃん
映りに文句言われてもまたサービスに行かせりゃいいし
それで2割り増しで請求すればいいじゃん
もったいない
413目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 20:20:34
現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080529-OYT1T00472.htm?from=main2
414目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:09:58
松ちゃんの変わり身の早さWW
http://diamond.jp/series/closeup/02_23_001/
415目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:45:24
青森です。
なんかとうとう110番が始まる模様です、
こんなのに会費使われるのかと思うと腹が立ち
脱会を考えてます。
416目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:51:38
そのまんま商売すればイイだけなんじゃないのか?
俺はアンテナのみの工事もやってるが割り切ってやってる
そのかわりお得意さんとフリーでは値段を変えてるけどね
お得意さんのアンテナ関係のことは大体わかってるから問題が起きにくいけどフリー客のは大体が大変なことになる
というか大変なことになるからあちこちで断られているんだろうな
だから基本は高くなるしアンテナ工事も付加工事がつくからイイ商売になる
だからといって値段を安くする必要もないし他でもっと安くしてもらえるなら最初からソッチヘ行け!とな
それに稼げるのも今のうち
地デジが完全に移行してしまえばまたしばらくはアンテナ需要も少なくなる
ここ4、5年が稼ぎ時だろう
割り増し料金は5000円ほどなんだがみんなはどのくらい?
417目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 22:48:58
>>412
mtsに工事させるのか?
418目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 23:07:18
アレの割り増し倍額

倍辛カレーの一番屋

倍額アレー
419目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 00:05:53
>>416
5千円とはずいぶんと安いねぇ。
アンテナ工事だけでも1万以上は差を付けてるな。
BSやブースターが絡めば2.5万以上の差が出ると思う。
もちろんテレビのセットアップを要望されれば別料金。
当然でしょ。
あらかじめ見積もりと説明はしておくけどね。

まあ自店販売分のアンテナ工事が安いって事もあるけど。
420目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 00:05:59
その時だけの日当は得ても後々厄介な注目の多いアンテナ工事のみの依頼は引き受けない おっちゃんです
何故貴方のお店に依頼が来たのかを考えて下さい
量販店もアンテナ工事を受けて下請けに依頼すればハネピン出来ます
しかし量販店も逃げ腰のアンテナ工事です
何故か考えて下さい
おっちゃんは即座に判断をする基準を作っています
421ジャマネット:2008/05/30(金) 00:55:49
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 困った時は
  `‐|   U  /ノ <  デジタル110番にどうぞ! 
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `==' 
422目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 07:43:00
ペンペン!

拙者クレーム侍でござる

今日もターゲットを探しているでござる

デジタル110番幟はターゲットの印でござる
423416:2008/05/30(金) 09:08:54
>>420
考えるまでもないと思うがなwww
量販逃げ腰OKさ
ウチだってなんでも受けるわけじゃない
忙しいとか気に入らなければ受けないな
おっちゃんの即座の判断基準ってなんだ?
後々厄介なってのもよくわからんな〜
その為に多少割高でも金もらって仕事してるんだろう?
金もらって仕事している以上キッチリした仕事してれば問題なし
現に俺、トラブルなしだぜwwww

あ、ちなみに俺は110番には入ってないwwww
424目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 09:29:16
>>415
静岡です、集団で組合、脱退する予定です。
ちなみに、仲間は、みんな年商1億円程度です。
425目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 09:33:03
>>423
あまり、数こなしてないから、分んないんだよ。
いっぱい売って、大量にアンテナやっていれば、おっちゃんの言うこと
わかるよ、
だいいち、金もらった時点で
あそこは高いと言われて、来るはずのお客まで来なくなってしまう
426目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 09:42:53
>>417>>419
地デジのテレビ、ヤマダで買うか、ジャパネットで買うか
それとも、近くのナショナルの電器屋さんにしようか、迷っていました。
ナショナルのお店が、よそで買ったテレビでも、そんなに少ない割増料金で
アンテナ工事して下さるなら、ジャパネットに決めました。
やはり、街の電器屋さんは親切で助かります。
427目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 10:43:02
>>426

新たな冒険の旅へ。。。

428目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 12:17:15
>>417
従来のOKセンター
429目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 12:25:00
おっちゃんも沢山いますから。
ちなみに>>420は元祖おっちゃんではありませんので、あしからず。
おっちゃんこと私の考えはどちらかといえば>>416.423に近いかな。
430目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 17:56:01
量販から買ってる客は
工事も安くないと納得できないみたいで
それだったら量販に安くやってもらえば良いのに
なぜか、ウチにくる
これぐらい掛かりますよと言っただけで、ボッタクってるみたいに言われる
ウチのから買ってる客は工事代の値引き等は一切言わない。
こんなときウチの客はいい人ばっかなんだな〜とつくづく実感する。

・・・・人種が違うのだ、説明しているだけで疲れてしまう。

でもこの人種って下手に気分を害するような事をいうと
とんでもない噂を流すので丁寧にお断りするようにしている。
431目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:01
サービス代というか、メンテしてもらう料金も含めての上代と
思ってるんでしょうな、お得意さんは。
432目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 19:29:44
>>430

量販の工事は手抜きだと思われてるからじゃないの??

量販だろうが、街電だろうが、やる事一緒なのに。

工事代無料とか、馬鹿みたいな事してるから。
433目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 19:32:08
>>429

> おっちゃんも沢山いますから。
> ちなみに>>420は元祖おっちゃんではありませんので、あしからず。
> おっちゃんこと私の考えはどちらかといえば>>416.423に近いかな。
バレたか?W
おっちゃんも全ては断りません
自店のお客様最優先
一見さんでアンテナのみの依頼は その方の 口の聞き方で即座に判断します
口の聞き方で生き方は隠せません
唯でさえ忙しいのに一見さんの我が儘にお付き合いする暇は有りません
434目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 19:58:15
再度おっちゃんです
あと 絶対に受けないアンテナ工事は古い建て売り住宅やセキスイの家の様な傾斜のキツい二階の屋根に
二連梯子を掛けて登らないといけないお宅のアンテナ工事は絶対にお断りします
登る時は良いが降りる時は...
梯子車を呼ぼうかと悩む時も有ったおっちゃんです
435目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 20:05:04
元祖おっちゃんです。(一々云うのが面倒ですが)
>>433のおっちゃん。あなたの言ってることも間違いでないと思います。
確かに自店を利用したことも無いのに、得意先より横柄なタメ口で
見てもいないのに価格のことばかり尋ねる方って居ますよね。
私もそういう方は、敬遠します。
ただ>>416さんの言うように割り切って仕事をするのも必要かと・・。
それと得意先の大半は、最初から販売で顧客になった訳じゃないと思いますし。
まぁ、おっちゃんの店の場合だけかも知れませんが。
436目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 20:31:01
>>432
そうじゃないよ、街電なんて、個人だし中間搾取ないし、
仕事がないから、安くやってくれると、
乞食にめぐんでやる位に思ってたのむ。

忙しく出来ないと言うと、何が忙しいんですかと
言いやがる、
ウチの店テレビ20台展示しているのに
その前で、ぬけぬけ、ヤマダで買って来たのだけど
映らないからアンテナ、簡単だから
チョット調整してくれなどと言うヤツもいる
437目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:54
>>436
ウチにも最近近所の爺さんが「TVをちょっと見て欲しい」とかって言って来た。
で、「デジタルTVですか?」って聞くとそうだと言う。
「デジタルTVは説明、調整それぞれ料金がこのくらいかかります」というとビックリしていた。
「嫌なら行きません」と言ったらしばらく考えて帰っていった。
安心していたら4日後また再びやってきて値段交渉をし始めた。
相手にしてられないから「値引きは一切しませんし先日言ったことは基本料金ですから更にかかることも」と言ってやった。
すると再び考えた後帰って行った。
が、数時間後またまたやってきて「お願いします」と言い始めた。
う〜ん、別の仕事が入ってきて相手に出来なく「後日になります」というと今度はキレ始めた。
ココで俺もカチン!「ウチではお受けできませんので他所へ行ってください!」って言ってやった。
すると「他でも断られ最後なんです」と泣きが入りはじめる。
今の状況をよく説明して帰ってもらったが虫のいい話は通らんと思って欲しいな。
438目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 21:25:42
日本中の街電や工事店が量販店の中のヤマダで買った量販買いのアンテナ工事やソフト業務を断ったる

他の量販店の分は割高で受ける

チラシにもヤマダさん関連のアンテナ工事は一切お受け致しませんと記載

業界再編

439ど素人:2008/05/30(金) 21:40:46
元祖おっちゃんお久しぶりです。
デジタル家電もそうですが、猛暑の時のエアコン修理ほど、恐ろしいものはありません。
メ−カ修理が一週間待ち位になると、いっせいに街電に来ませんか?
自店販売が優先ですが、病人がいる、老人がいるなどと言って泣き落とされてしまいます。
そういう方ほど、いざ行ってみると、1時間以内に来なかったので量販に買いに行ったと言う
元気な御老人や病人にびっくりさせられます。
それでも、10人のうち一人位は固定客になってくれるのであきらめるようにしています。




440目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 21:42:40

街電頑張れ!!
441目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:51
>>439さん。
435です。久しぶりです。今日は張っておりました。
そうですね。人間勝手なもので、私は忙しくなると、職人根性が出てしまいます。
ヒマなときは、喰らいついていくんですが・・。時々反省。
でも、貪欲さが身を助けるって事が沢山あります。
プロとして、何でもやれるって事、やるって事は大切です。
たとえサービスや、下請けを頼ってもそれはかまわないと思っています。
私もアンテナ工事は、大の苦手です。でも基本的に何とかしようとします。
どんな工事も修理も一緒です。
そんなおっちゃんは、家電製品一つも購入いただけない方から、リフォームを
頼まれます。単なるトイレのタンクのバルブ取替えがきっかけです。
捨てる神もあれば拾う神もありです。だから頑張れるんですね。


442目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:27
前から思ってたんですが、
傾斜のきつい、とんがった屋根には、
どうやってアンテナを立てるんですか?
443目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:39
最近はテレビがよく売れる
新規の客も多い
うちの商圏はデジタルの弱電界地域で
どうやっても映らない場所もある
それを最近客も知っているのか
「量販から買っても駄目らしいから」と。

ここ数年は地域店が生き残れる大きなチャンスなのに
仲間に足を引っ張られるとは情けない。
量販の尻拭いやるぐらいだったら
廃業しろと言いたい。
444目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:51:17
>>443
お金をもらって仕事をすることが
尻拭いというなら「量販から買っても駄目らしいから」と
言う客に商品を売りお金を貰う事は、量販の尻拭いでは無いのか?
あなたの言い分で廃業は出来ないな。
445目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:51:51
釣です。
446目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 23:11:09
443です。
言葉が足りませんでした。
仲間とは組合のこと、110番は尻拭いの仕事だとしか私に思えない。
110番に金かける位だったら
新聞等で、デジタル受信の大変さ、地域店なら最後まで面倒みますぐらいの
宣伝をしてほしい、そんなのだったら臨時に金を出しても惜しくない。
447目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 23:19:40
>>444です。
理解しました。当方の早とちりです、すみません。
ならば、同意!
無料で都合よく利用されることには断固反対です。
(電話相談なんて受ければ自らの首を絞めるようなもの)
有料ならば、しっかりした料金体制でやるべき。
448目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 23:36:20
組合の110番は登録制だろ
登録しなかったら
何もないと思うけど・・・
449目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 00:22:07
>>442がしかとされてる件...

450目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 06:18:29
尖がり屋根・・・
俺も知りたい
451SBSニュースで:2008/05/31(土) 06:43:14
今日未明、浜松市南区の電気店に強盗が押し入り
店主が刺されて死亡した模様。
犯人は逃走中。
452自慢や:2008/05/31(土) 08:45:51
>>443
そのとおり、
こういう店が、本当の電器屋

110番やるやつ、電器屋放棄している、落ちこぼれ、

我々の仕事は、家電小売業、より良い電化製品を購入頂き、
快適、かつ文化的な生活を、送って頂くこと、

修理、工事は、それに伴い、発生してくる2次的なもの、
それに専門店として、腕を振るうのが街電の役目
453自慢や:2008/05/31(土) 09:12:34
>>439
残りの9人のため受ける被害、計算できない位、甚大です。

うちは、泣こうが、わめこうが、普段ですと、すぐお伺い出来るのですが、
当店お買い上げの病人のお客様が、たまたま、一杯で時間が取れませんので、
申し訳ありませんが、買った所でお願いしますと言う、

但し、工事の部門は時間が取れますので、
超省エネエアコンなら在庫がありますから、今日、工事は出来ますと言う

そうすると、じゃあ買った所へ頼む、せっかく近所だから、頼んだのにと、

何日かしてその客の家の前通ると、名無しのバンや、幌付きのエルフが止まっていて、
110番やるような落ちこぼれ電気屋くずれの
山賊みたいな、オッサンやあんちゃんが
コロナや富士通の安物エアコンつけている。
454目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 09:27:28
私の街は世帯数5000で
小さな電器店が8店ある

当店はいつも売れてるような演出を怠らない(売れてなくても)
わざと、店前に空箱をおく、空箱で店が半分も隠れるぐらいに

するとお客は「売れてるね〜」なんて安心して商品を買っていく
売れてないような店からは客も商品を買いたくないのだ。

私の目からみて売れていそうな店は8店の中の当店を入れて2店だけだ。
ま〜もう歳で、開店休業状態が一店だが、他はまだ若い。

ボランテアやPTAでよく一緒に酒を飲む
量販店から買ってる人たちからは
「たいへんでしょう〜。」「よくやっていけますね。」
なんて憐れみの言葉が。

町の電器店の半数が、いつも忙しく走ってるような
状態になれば、量販から買ってる人たちの目も必ず変わってくる。

テレビのデジタル化は、電器店が見直される最後のチャンスだった、
2度とこんなチャンスは無い、

組合の幹部はそのチャンスを見事につぶしてくれた。

笑うしか無い。  残念 無念

455目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 09:50:14
全国電商連会長81歳?病気療養中にも拘わらず、会長職手放さず
全ラ連会長85歳、今月死亡、会長職、棺に一緒に持っていく。

110番撲滅に立ち上がれ、今からでも遅く無い 
456416:2008/05/31(土) 10:58:55
110番って本当に機能してるのか?www
ウチは110番に登録していないがフリー客がよく来る。
量販で買ってあちこち彷徨った挙句110番を知らずなのか利用せずにウチに相談に来る。
110番に加盟している店主と話をしたことがあるが仕事は全くないそうだ。www
110番なんてほっといても無くなる気がするぞ。www
457目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 12:07:36
110番は地域電機店の新たな価値を理解させ、定着させるチャンス

地上デジタル放送の切替は、地域電機店にとっても大きなビジネスチャンスであり、
ボランティア活動ではない。きちんと必要な施工、設置、使いこなしアドバイスなどの
ソリューション料金についても、地域密着型の利を活かし、値ごろ感に配慮しながらも
きちんとした採算の採れる料金を確立する必要がある。110番は、消費者に地域電機店の
新たな価値をきちんとした理解で定着させる為の絶好の機会である。
458目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 12:10:05
消費者に地域電機店の
新たな価値をきちんとした理解で定着させる為の絶好の機会である。

新たな価値?どんな価値を消費者は見いだすのだろうか?
459目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 12:11:42
いつでもやらせてくれる、便利な女 レベル。
460目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 12:17:09
いつでもやらせてくれる、便利な女 から
本妻になることを目指し、一生懸命ご奉仕します。
461目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 12:50:28
便利な女も最初はいいんだけども、
だんだん色眼鏡でみられるようになり
声も掛からなくなる、
その頃には大事な恋人にもよその女ができ
その仕事からも抜け出せなくなってる

そうなると女は街角に立つようになり
「ね〜。ヤマダで買ったテレビちゃんと映ってる?
 ワタシがいってなおしてあげようか、安くしとくからさ。」

客 「うるせ〜売女!近づくんじゃね〜、あっちいってろ!」

女 「フン、気取ってんじゃないわよ、男なんていくらでもいるんだからさ!」


もうみなさんご存知のお決まりのコースです。 ハイ。
462目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 13:00:24
デジタル110番の幟なんて
世間から見れば
お役にたちたいの幟と同じ扱いだろ?

だいたい電気商業組合の年寄り役員は 儲かってない店が多い、うちの地域では
463目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 13:06:30
>>457
電話もねぇ、客来ねぇ、店の絵空事
そして、組合の死にそこないの爺さんの勲章ねだりの
業界始まって以来の、バカ事業
464目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 13:08:50
>>457
釣りだったのね
465目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 13:17:38
110番に賛成の意見はないのか〜?
面白くないぞ!
466目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 13:28:49
今日、かあちゃんが姪の運動会に行ってまして
店にずっと居ます。

>>457は今日もらった110番の運用マニュアルから
引用させていただきました。

見てたら幹部たちの狙いはここにあったんだなと
匂わせる事を 発見致しました。

報告した方がよろしいでしょうか? ・・・いや、ひまなんで。
467目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:34:01

深刻な事は、量販、ジャパネットで購入したら、
全て問題が起こるわけでなく、110番が、問題が起きたときの安心につながるため、
、つまり、工事、取説のメーカー替わりとなり、安心してお客が、ジャパへ行ってしまう。
バカな組合員は、ほとんどのお客が困って、110番に頼むと思っている
468目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:36:32
>>465
有るわけないだろ
落ちこぼれのアホと言われているのだから
469目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:37:15
報告した方がよろしいでしょうか? ・・・ハ〜、ひま。
470目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:43:48
どうも、要望もないようですね ひまなんで、
これから秘蔵の・・・・を
ipodで見れるようにする編集作業に入ります。それじゃ。
471目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:47:38
>>469
おねげえしますだ、代官様
472目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 15:03:22
>>442
アンテナ建てで梯子から落ちて骨折して3ヶ月棒に振った俺様が通りますよ
473目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 15:04:50
しょうがない、ではお披露目じゃ。

・困り客からの依頼で110番受付し、お客様へ訪問・診断までが組合の事業としています。
           出張診断料6,300円(税込み)
1. 上記料金は、0〜15kmまでの基本料金です。
2. 遠距離については、別途金額を加算します。


・事務手数料について
デジタル110番で受付し、対策完了した事業には事務手数料が発生します。
1.お客様からの対策完了1回に付き、事務手数料は1050円(税込み)
2.本部からの登録店に、事務手数料1050×対策件数を3ヶ月分まとめて請求します。
3.事務手数料の締日は、6月、9月、12月、3月の末日とします。
4.事務手数料の支払いは締日の翌月末日までに本部へ振込とする。
 但し、振込手数料は登録店の負担とする。
474目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 15:07:08
1050円もらえるのかと思って
確認したら、
お城へ年貢を納めるのじゃそうな。
475目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 15:13:01
ほ〜、では
お城にはいったい誰がおられますのですかな?
476目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 16:13:54
お城にはどっぷり賄賂漬けになって棺桶に足をつっ込んでいる
老人と、口だけが達者な貧乏旗本
477目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 17:17:38
関東だけど組合ウチは脱退した、
理由書に110番のせいと書いてやった
478既出ですが:2008/05/31(土) 17:43:31
浜松の電器店に刃物男侵入、10万奪う…刺された経営者死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080531-OYT1T00117.htm
479目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 18:57:04
一般人から見ると デジタル110番は売れてない店の証らしい

アンテナ工事をさせてやる どーだ?感謝しろよ!

デジタル110番をあげてない店は忙しい店
480目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 19:09:44
>>479
実際、その通りだよね
481目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 19:59:34
ナショナルキッドはパナソニックキッドになるのけ?
http://www.komatomo.com/tv/anime/national/menu.html
482目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 20:29:30
483目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 21:14:48
TOSHIBA提供
高速エスパー

484目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 21:36:51
このスレの住人は
@110番に登録していて仕事が来る
A110番に登録しているが仕事は来たことが無い
B110番には登録していないがたまにフリー客の仕事が来る
C110番には登録していないしフリー客の仕事も無い
で、どれに当てはまってる?
ちなみに俺はB
485目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 21:44:52
三洋提供
ジャングル大帝レオ
486目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 21:54:03
>>442
家の壁、壁面を利用してBSの取付け金具(名称知らん)のようなものを
二つ、縦並びに取り付けてポールを取り付ける。
そこへアンテナを付けたりした事は過去に何度かやったが、
環境、状況によって台風等でポールが曲がる危険性から
逃れられない。

でっかいステンレス支柱を庭に穴掘って
ごつい石とコンクリートで足元を固めて
ポールを造った事もあった。

487目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:46
突き出し金具と言うのだ。
488目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:02:45
根巻コンクリートと言うのだ。
489目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:03:35
490目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:31:00
あかり点検

お役にたち隊

デジタル110番




恥じも外聞も無いだら
491目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:35:02
>>490
味噌クソごっちゃ混ぜ。
492目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 23:35:33
>>486
大型のサイドベース マスプロSB13S、DX MH321等32φが挿せるタイプで上下二段で
パイプは電工の厚鋼電線管G28溶融亜鉛鍍金のを使えば折れないよ。


ナショナルキッドのエロルヤ光線銃ってエロいネーミングにわろた。
493目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 23:41:59
>>484
D110番には登録していないしフリー客の仕事はことわっている。
494442:2008/06/01(日) 00:15:25
>>486
レスありがとうございます。
以前、かなり傾斜きつい屋根にあるアンテナを見たので、
どうやったんだろうと思ってました。
建築中に足場があれば、できるかもですね。
495目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:02
すまん、今、ね〜ちゃんのとこから帰りました。

組合の幹部連中、てめ〜らみんなバカか〜。
110番に加入した奴みんな電気ややめちまえ
てめえらにはプライドちゅうか、量販にはまだまけね〜
おれはおとこだ〜、そんなもんはね〜のか
はずかしくね〜か、
110番の旗あげた店は少なくともオレ様には見下されてると思え
てむぇらみんな電気屋のくずさっさとやめろ、くそったれ。
496目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 06:29:48
どこを縦読み?
497ど素人:2008/06/01(日) 19:42:12
>>442 自分の場合は、登る梯子とは別にもう一つ梯子を用意して、
   急斜面に置いてのぼります。 但し、登る梯子も、斜面に置く梯子も
   ステンレスワイヤ等で、がっちり固定しないと梯子ごと滑り落ちるので注意!
   必ず2人で作業し、命綱は必須。
   それと、アンテナ固定用ワイヤーは下側から予め付けて、登る方向に投げておくと
   それに捕まって登れるので便利。 
   この方法は屋根が傷つくし、結構リスキーなのでお勧めはいたしませんが。
498442:2008/06/01(日) 20:40:55
>>497
なんかすごいですね。命綱とか・・・
城壁の掃除をするレンジャー部隊が頭をよぎりました。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
499目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 20:47:31
>>484
自分は足場がないとどうにもならない状況の時、
足場前提の工事はなるべく避けてます。
万一のメンテ時等、
「また宜しくお願いします」って言われても・・・
500110:2008/06/01(日) 21:26:00
LEC 人生相談室  答える人 コム○ン折口さん(48)

ご相談の「デジタル110番に参加してもらえない。」ですが、あなたが搾取しようとしているのは
量販の売価より、何割も高く仕入れさせても潰れない、海千山千の連中ですよ。
この程度のシカケにひっかる筈がありません。 
日頃、あなた方は年末のハムの斡旋や販社寄りのへんてこな新聞を発行する以外に仕事らしい仕事をせず、
高額な会費を取っておきながら、その上、会員を働かせ上前をはねるのですから、
へたをすると盗人に追い銭と言われてしまいますよ。 そうならない為には、
もっと巧妙なシカケを作らなければなりません。 例えば、参加は無料ですよー
と言って参加させ、後から、デジタル110番のノボリの請求書をおくるとか、
事務手数料と言わずにデータ装備費と名称を換えるとか、
会員に無料で電話相談させ、その分を総務省や量販や通販会社に請求し懐に入れるとか
いくらでも方法はある筈です。少しは、LECの新規開業サ○を参考にしたらどうですか?
  御健闘をお祈りいたします。




501目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 22:24:56
数年前は、マッサージ器を売るには
これが必要だと、一日かけてこんな講習必要かてな感じの講習、
講師が確か2人に司会のお姉さんの合計3人
料金が1万数千円、受講者が100人以上。受講者は全国で何万人だったのか?

暖房機の修理をするために、石油燃焼機器ナントカ
5年に1一回ぐらいだと思うが
毎回同じ内容、テキストもほとんど変わらないのに
毎回新品が配布される。一日講習でいくらだったか忘れた。

そして110番


502目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 23:07:27
馬鹿政府の元で詰まらん資格(医療用具(略)、家電アドバイザー等、を利用し金儲けのネタは尽きない。
(酒や米の自由化で泣いている人が多いというのに、タバコだってそうだ、で今頃になってタスポかなんか知らんが・・やってること無茶苦茶だ)
我々の関与しない所で決定し、我々を利用して。
一部の者だけが、おいしい思いをする。
最近出来た資格や免許なんてどれもこれも利権が絡むんでしょうよ。
(研修に試験にそして更新で、どんだけー)

あれこれと、云われるがまま資格取ったけど
デンキ屋として、
世間で大きな顔して云える資格なんて電気工事士くらいだ。


503目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 23:33:14
どうせ作るなら、
量販の販売や下請けの下手ピン工事の尻拭い防止策となる
エアコン取付工事士とか、空調設備販売士1種(現調必須)とか、
デジタル受信設備工事士とか、デジタル機器設置説明士1級とかそんなの作れって!
組合も量販の尻拭いでなく量販対抗もっと考えれ!
504目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:59
おーい、化粧カバーすでにずれてるし、いがんでるぞ!ついでに室外機も
横並びに4台ですが・・。レベルもガタガタだ。
真空ポンプなし、簡易ポンプもなし、プシュ音もなしで開放かよ・・。
同じ現場にて、こちら一人で各室照明器具取り付け、
あちら(量販下請け)エアコン各室取り付け4人がかりで・・。
いやー、気になりましてねぇ。お客よりシャープのエアコン可哀相・・。
505目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 23:55:39
>>504

工事人のせいじゃなくて、金額面でもまともな工事させてくれない量販が
問題。

506目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 00:05:22
504です。続きなんですが。
ついでにこちらの養生シートの上に室内機や道具置きやがる。
「これから、ここに照明器具付けるんですが・・。」って言うと、
すみませんも無く、新築フローリングの上に・・道具、材料、エアコン。
てめえら、新築のエアコン工事に来て、脚立だけ乗せる畳1枚ほどの養生ですますなよ!
悲しいかな、多勢に無勢で工事完了(アンテナ工事もあったので)が遅かった私が最後は掃除して帰ったとさ。
507目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 00:23:58
>>506

予定一杯で、手短に済ませたかったとか。

あと、エアコン工事って、電気工事経験が有れば出来る物なんですか??


508目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 00:29:38
>>505
こちらもそんなに利益なし。振り分けするお客だからね。
要するにモラルの問題だ。
養生に時間かけて床、壁をキズつけることなく工事する。
明け渡し後の工事だからね。こちとら玄関や廊下まで時間掛け養生しましたですよ。
云っときますが、あちらが先着でありました。
客がどう取るかは知りませんがね、やることはやる。
509目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:37
>>507
電気工事経験や電気工事士資格が無くてもやっておるのが量販に多いのだ。
但し、電気工事が出来てもエアコン取付が出来るとも限らんが。
で、何が言いたいの?
510目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 00:54:11
>>509

いやあ、ケーズの店内にエアコン取り付け業者の募集要項が
張り出してあって、条件に ”電気工事経験有りの方” って書いて
有ったんで、”そんなんで、出来るのかな??” っと、気になっただけ。


511目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 01:10:31
>>510
「取り付け」だけなら3日もあればOKですよ。
お客さんの立場にならなければの話だけど。
512目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 05:58:19
おっはー
513目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 10:52:33
量販の下請けって、一次請けでも1マソきるだろ
514目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 19:06:58
>>510
認定させていただきます。
もう明日からでも行って下さい、
ドリルさえ使えれば何も分からなくてもみんな
なんとかやってますよ。

柱ぶち抜いても、多少斜めになっても
真空引きはもちろん、エアパージなんてしなくても
すぐには壊れませんから、自信もってやって下さい。
515目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 19:17:14
摩訶不思議な人々

量販の下請け工事人夫さん辛いだろうなぁ

自分で売れば数倍の利益が有るのになぁ
516目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 19:23:38
>>513材料持ちでね
517コム○ン折口 様:2008/06/02(月) 20:44:03
この前、商組を辞めたいと申し出たんですが、地区の幹部が
「キミ、5000円のチュ−ナ−のこと、知っているよねェ、
これはXデ−直前には、足りなくて奪い合いになると思うんだけど、
商組の会員を中心に配るんだけど、今辞めない方がいいと思うよ」
と脅しとも受け取られる引止めをされたのですがホントかな?
518目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:22:59
素朴な疑問
1 市場シェア7%ですよ 街電は、組合はさらに其の何%?
2 チューナーを付けるしかしょうがないな客しか、組合員にはいない
3 5000円のチューナー付けて、幾らの利益が出るの
4 地区幹部 箸にも棒にも引っかからないバカ

519目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:29:33
508です。
思い起こすと、スポイド(石油ファンヒーターなんかに付属)で
勾配試験だけは、やってたな。水漏れ心配しつつ取付か・・。
マニホ使わず真空引きなしでガス洩れより、水漏れ不安か。

まあ、こいつはお客に言い訳できないからね。
520目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:50
次スレ
★★組合と愉快な販売店たち★★
521目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:05
チューナって売れるのか?
内蔵テレビ売ればいいじゃない。
「おたくら売れない店で奪い合ってればいい。」
ってかましてやれ。


522目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:47:26
ホント、セコイことしか
考えられないのでしょうか、組合幹部は。
誰か、彗星のごとく救世主が現れてほしいですな。
523目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 22:02:54
商組の会費月3Kだけど、ネットの最安より
安いのあるし、けっこう重宝してる@大○
110番なんて、このスレで知ったわw
524目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 22:04:36
♪あんな金欲しい〜
取れたら良いな〜
こんな金〜
そんな金〜
いっぱい有るけど〜
みんなみんなみんな〜
かなえてくれる
不思議な組織がかなえてくれる〜
大きな予算集めたいな〜
はい!医療福祉機器何やら講習〜
アンアンアンとっても大好き!電商組合〜


一店辺り年間20000円でも10年で20万円 20年で40万円
×組合員数

30000万円だと60万円
525目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 22:10:58
>>517
そんな程度の脅しにビクビクするようなら組合にでも入ってろ!って感じ
>>521のように堂々として「どうぞどうぞ!当店は5000円程度のチューナーなんぞ売ってられません」ってかます位の勢いは欲しいな

俺、ずっと思っていたんだがLECにも組合にも属さない組織を作ったらいいんじゃないかなって思うんだ
LECも組合も自分達が一番大事でそこに所属するお店がないがしろにされている
そんなんじゃなくお店が自分の店のことを大事に想い他店と切磋琢磨できる環境をつくれるような集団があってもいいんじゃないかなって・・・
全国的にやる必要もないし小さな地域でやるきのある店だけが集まって互いに成功例、失敗談を話し合う
そんなことをやるだけでも大きな糧になるんじゃないだろうかって思う
そこにはLECだの組合だのは必要ないしよけいなお金もかからない
ただそういうやる気のあるお店を集めるのが大変かもしれないがな
そのうちそんな集団を作ってみたいと思ってる俺がいる
526コム○ン折口 様:2008/06/02(月) 22:20:54
もう一つ忠告されたのは、「家電リサイクルの運搬費は、組合に入っているから安いんだよ」
っていわれましたが、現在の組合が契約している業者の運搬費は
エアコン1,470円、
TV 小1,365円 大2,100円
冷蔵庫 小1,575円 大2,100円
洗濯機 1,365円   だけど、 どうなんだろう?

量販の運搬費なんか、もっと安いところがあるじゃないですか
みなさんの地区では、どんな感じですか?
527目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 22:48:34
>>525
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
528目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 23:04:31
前にも書いたけど
商組、メリットないと思うんなら
さっさとやめてください。
目障りです。
529目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 23:10:18
>>526
業者がすべて買い取っていく。
顧客からは「リサイクル」料名義ではもらっていない。
あたりまえだが、リサイクル用紙も出さないお。
これは違法でも何でもない。
関東近辺じゃ、普通。
530目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:20
>>529
冷蔵庫はいくらで買い取ってくれるの?
2ドア以外でね
531目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:22
>530
-2500から1500円くらい。
532目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:09
>>531
>業者がすべて買い取っていく

-2500って・・・
2ちゃんでも、正直にいこーぜ
533目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 17:15:06
>>525
ぜひ参加させてください
534目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 18:24:18
>>526
組合抜けても、今まで引き取ってくれてる業者に
個人的にお願いしても普通に受けてくれると思うが・・・。
535目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 19:41:29
リサイクル伝票は組合パスで貰えるの?
なら組合脱退だ!
組合費の最終使い道って何?
何処へ消えているの?
誰かのポッポナイナイ?
536目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 19:43:44
相変わらず何かの突っ込み処が欲しい人々乙
537目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:32
>>526
エアコン1,000円、
TV 900円
冷蔵庫 1000円
洗濯機 900円   

6台以上
エアコン700円、
TV600円
冷蔵庫 700円
洗濯機 600円   だけど、 どうなんだろう?



538目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 20:33:03
>>534
伝票は直接RKCからで組合の入る余地など、無いはずだけど?

組合費の最終使い道って何?→→ 飲み食い
539目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 21:25:50
>>537  526ですが、免許持っている業者だとしたらすごい安い。
    情報有り難うございました。
540目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 23:13:04
電気屋やめてリサイクル品の運搬を請けた方が儲かりそう。
541目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 01:43:48
俺正直やめたい
べつにここまで客に頭下げて商売したくないし
一生懸命勉強してきても
人には馬鹿に見られアホに見られ
それをあえて演じる自分がいる・・・
最近、自殺とか考えるよ
どうやら俺のDNAはもう残らないな
爺さん婆さんの為にも頑張ってきたんだけどな

人は希望や恐れよりも大きく育つ?
育ちませんよ
涙涙です
自分が悪いですか?
そうです自分が悪いです
生きるより幸せを選びますよ
542目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 03:36:14
>>541
向いていないと思うならば、別の仕事を探すのもいいさ。
俺も7回の転職をした。今の仕事だってたまたま縁故あってやれている。

自殺は家族の心に深い傷を残すからやめれ。
543目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 08:28:37
>>539
ちっとも、すごくない、貴方の周囲に情報がないだけです。
もちろん、許可業者です。
貴方のお店のそんな高い金額、お決まりの組合がピンハネか、患部が
リベートもらっているんじゃないの。
>>541
うちの店は、お客がみんな、頭下げて買いに来る。
アンタは、勉強が足らないか、勉強の仕方まちがっている
正しい勉強すれば、こんな儲かって楽しい業種無い


544目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 09:16:51
>>541
おれも辞めたい組だよ。
でも死ぬ前になんか他の仕事をやってみたらどう?
それからでも遅くないと思うよ。

ほんと家電屋ってばかに見られてるんだよね・・・

うちの地域は量販が勢いを増してきて、
家電屋どうしで客の取り合いになってきた。
うちのお得意さんのとこへほかのNショップがあがり込んできていろいろ売っている。
一生懸命種まいてきたのに実は他人に採られる。
やってられない・・。
545目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 09:59:19
いつのまにか人生板になってる件について
546目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 12:08:56
カタログの入手に困っております。
当店ではソニー、三菱ならいくらでも用意できますが、
Panaは最近セールスに頼みづらい状況、
シャープ、日立なんかも問屋さんからもらってたのですが
ネットの業者さんから仕入れてるのでもらいにくいです。
近くに量販もないし・・・。
当店みたいに困っておられるお店様は他にいらっしゃらないでしょうか?
お互いに譲りあえればなんて考えている今日この頃です。
547目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 13:44:13
>>546
ぱなたっち使ってないの?
あなでんサイトの左側メニューから
販促情報→助成物情報→カタログFAX注文書をプリントアウトして
FAXで注文すればOK

最近ゴールデンウィーク明けが結構ひま。
開店休業状態が5日ほどあって不安に陥ったよ。
でも、6月に入ってからこれだけ注文きた
42PZ800とXシリーズエアコン2台(25・28)
5Kの洗濯機(儲からん)三菱のホットプレート4台(たこやきプレート付)
デジカメ(FS20)4GD−HC・卓上IH調理器4台・7Kの洗濯機(量販で値が崩れてきた日本製)
シャープ液晶32GH3など
この後3時からPZ800納品です。
548目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 13:45:32
4GD-HC→4GB・SD-HC
549目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 16:40:02
>>546
急に必要なときは
パナソニック→各製品→カタログダウンロード→A4印刷
550目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 19:15:14
>>541

> 俺正直やめたい
> べつにここまで客に頭下げて商売したくないし
> 一生懸命勉強してきても
> 人には馬鹿に見られアホに見られ
> それをあえて演じる自分がいる・・・
> 最近、自殺とか考えるよ
> どうやら俺のDNAはもう残らないな
> 爺さん婆さんの為にも頑張ってきたんだけどな

> 人は希望や恐れよりも大きく育つ?
> 育ちませんよ
> 涙涙です
> 自分が悪いですか?
> そうです自分が悪いです
> 生きるより幸せを選びますよ

量販店員も最下層
レック社員も最下層
スタンド店員も
赤帽も
んな事考えたら一部上場企業の役員以外は皆最下層

電気屋程少ない投資と人員で率よく儲かる仕事は無いと思わないかんだら
551目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 19:33:19
オレは電気屋を、天職だと思っている。
こんなすばらしい仕事は、他にない。
552目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 21:21:57
天洋食品age
553目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 22:12:58
転職sage
554目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 22:15:44
電気屋なんて頭のいい奴はやらない仕事。
かといって頭の悪い奴にも出来ない仕事。

この仕事が単にツライってんだったらいますぐ辞めなよ。
俺はお客さんの喜喜ぶ顔が見れるから仕事をしている。
そんなんでいいんでないの?
サラリーマンにはない満足度があるこの仕事はたのしいね。
555ど素人:2008/06/04(水) 22:28:58
>>541 544さん、気持ちは良くわかります。 
 
 自分も将来やいろんな事に不安や不満を感じ、
 FCなどの情報を検索しているうちにここのレスに辿り着きました。
 
 ただ、死んだり、今より良い職業が見つかっていないうちに店を閉めるのは
 負けなのです。  自分は男に生まれた以上負けたくないのです。
 
 お互い、船長なのですから、松下の為でなく,自分の為に
 最後の最後まで、やりたいようにやってみましょう。
 
 悩み過ぎて、自滅だけは避けたほうが良いと思う「ど素人」でした。

 
 
556541:2008/06/05(木) 00:44:57
皆さんありがとうございます
ちょっと救われました
悔しくて悔しくて
悩んで悩んで
自分で灯を点さないといけませんよね
でも勉強してるのにホントに悔しいんです(涙
557目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 07:45:36
系列に縛られたら売れる物も売れなくなる

電商を辞めたら経費節減




あかり点検

おやくにたち隊

デジタル110番

恥の上塗り
558目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 08:57:12
>>556
どんな勉強してるんだ。
ジコチューの努力は、自己満足であって勉強しているのではなく
遊んでいるのと同じ
甘えるな!
559目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 09:01:20
悩むのもいいけど、安直にフランチャイズに加盟しちゃえばいいんじゃね?
560目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 09:05:20
個人経営やと、仕入れから店売り、工事まで全部やろうと思っても無理や
それやったら、得意分野に絞り込んで、他は他人に任すのもええんじゃねえかな。
売りと工事だけに専念して、仕入れや販促はFCチェーンに乗っかるとかな
561目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 09:53:21
それを全部やっとるのが俺や・・。
修理、工事、販促、Vシステム(請求書作成)、昨日も終わったの12時過ぎだよ・・。
自分の時間なんてあまり無い。

そういや商業組合からの会報で、
脱退や店をしめるところが非常に多いって記事あったな。
562目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:04:04
>>556
> べつにここまで客に頭下げて商売したくないし
頭下げ無くったって、こちらから売り込みなんかしなくても
アフターしっかりやってれば、宣伝(ウチは新聞折込とDMのみ)
だけで別に値引きしなくても売れる恵まれた業種だと思いますよ。

今の時代、訪販するのは反対に客から嫌がられ客が逃げるのではと
自分は思ってるし、精神的に疲れるので訪販は一切しません。
まあ、パパママストアで売上げ3000万もあれば充分やってけるので
精神的に疲れる事、(一見客のアンテナ工事や、修理など)も一切やめました。
高額商品買っていただいてから、当店のお得意様にになれるって感じのが
広がってきたので非常にやりやすくなりました。
修理からは お得意様にはなれないよシステム を採用しています。

> 人には馬鹿に見られアホに見られ
むしろ尊敬される仕事だと思うのだが。

>悔しくて悔しくて
そこまで悔しくなるのが理解できません。

電器店は地デジ様様で今まさに波に乗ってる時なのに
そんな事言ってるのは、釣りだと思ってしまう。

今日は二日酔いで体が動かないので、パソコンの前で仕事してるふりしてます。
だから釣られてもいいんです。
563目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:51:18
現金問屋詐欺にご注意!
564目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:56:11
パソコンの前にいると
「また、遊んでる」って言われる・・

>>563
どんな詐欺?
565目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 11:25:16
激安問屋風振込め詐欺
566目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 12:18:56
パパママで月売3000万円って配達は下請けにさせるの?
567目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 12:26:49
仕入れ先のレックの連中が万年努力無し汗かきを嫌うのグータラだから。。。

レックの連中で経済の市場原理が解る奴はいない
568目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 12:51:09
569目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 12:53:53
>>566
全部、パパです。400L~の冷蔵庫とかの大きいのはパパ、ママ、ママの妹 の3人で
3000万って少ないと思うが、なんか単位間違ってるか?
570目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 12:54:58
すまん、年間だ。
571目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 13:22:42
>>566
いちいち、上げ足とるな、おちこぼれ!!

572目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 13:40:13
>>564
うちも、言われる…。
ま、遊んでるけどw
573目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 18:49:37
落ちこぼれのオイラは年5000。
一億円目指して頑張るぞー!
574目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 13:39:14
〜生活が成り立たないほど薄給な公務員の給料一覧〜

※ 公務員と民間正社員との給与比較(年収)
  (総務省調べ)

学校給食員(公務員)       589万2千円(平均年齢46歳)
調理師(民間)            351万3千円(41.5歳)

バス運転手(公務員)       733万2千円(45.1歳)
バス運転手(民間)         449万7千円(45.3歳) 

清掃職員(公務員)        730万8千円(43.8歳)
廃棄物処理従業員(民間)    419万6千円(43.3歳) 

事務職員(公務員)        635万7千円(47.7歳)
事務員(民間)           331万5千円(53.7歳)

電話交換手(公務員)       652万3千円(47.9歳)
電話交換手(民間)        305万円(41.4歳)

守衛(公務員)           693万7千円(46.2歳)
警備(民間)             363万1千円(58.2歳) 
575目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 18:54:43
電気屋以外の自分に戻った時は
そんな低所得で人生エンジョイできるの?
と言いたい


電気屋の化身になった時は
すげー!俺の回りのやる気の無い電気屋はそれ以下の生活レベルを強いられているアカンタレが多いのに・・。
なんですよね

576目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 21:21:41
低学歴低所得低脳電気屋に落ちこぼれに落ちこぼれ扱いされた店乙
577目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 21:24:14
低学歴低所得低脳電気屋に落ちこぼれに落ちこぼれ扱いされた店乙
578目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:03
579目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 22:43:29
>>577
必死ですね
580目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 00:07:51
2chのみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
閉鎖してもお前らとはいつまでも友達です
      /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄
581目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 09:57:24
>>535
家電リサイクル券の追加注文はhttp://www.rkc.aeha.or.jp/text/s_index.html
のHP「リサイクル券用紙、注文書」ページを印刷コピーし
FAXにて注文すればRKCより送ってきます。
582目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 10:16:52
>>541
死ぬな!

お前は、オレほど悪くないはずだ!!!!!

オレは、客に頭下げてまで売るつもりは無い!
逆に、アドバイスして納得して買ってもらってる。

オレは、大学も専門学校も出ていないが(一応三流以下だが、高卒)
勉強以外に、アタマつかって商売してきた。

いろいろな本を読んだり、ビジネス書を読んだり毎日、バカにされないように
知恵をつけてきた。 今じゃ、地域の役員になって、地元のボランティア
活動にも参加している。

今年で10年目のまだまだ若造だが、(歳は、そこそこのおっちゃんだ)
死ぬ気はある。(いつでも死ぬ覚悟はあるって意味)

だが、頑張ってみたら、なんとかやってこれているから、今は死ねん!!!

オレくらいの努力なら、誰でもカンタンにできるはずだ。

電気屋バカにする客を、自分の客にできるように説教してやるくらいの
気持ちで、頑張れ!!!!!!

相談のるぜ!!!
583目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 17:58:31
死ぬ気はあるって、結婚とかしてないの?
584目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 19:02:47
関係ないかも知れんが、こんな事があった。
お得意さんから雨が漏るから、見てほしいと言われた。
2階建ての、1階の外に面した洗面所で、上は廊下
天井から壁にかけてシミがいっていた。
業者も何回も見にきたが、分からないらしい
オレもはじめは、分からなかったが
2階にトイレと洗面所があったので、もしかしたらと思い
シミのいってる天井をめくると、給水のパイプの継ぎ手から
わずかに水漏れしていた。水漏れを直して天井を張り替えた。
お客さんには、すごい感謝された。
何を言いたいかといえば、
電気屋は感謝されても、バカにされる事なんて絶対無い。
585目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 19:06:47
鄭がーです
586自慢や:2008/06/07(土) 20:51:22
お得意様から、息子の大学院の博士課程の論文の相談受けた。
家電、自動車業界、流通関係の論文だったので、SONYのアホさとか、
HONDAの将来、ヤマダの品格なんか、詳しく説明出来、感謝された。
587目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:00:43
↓ハイ次の自慢どーぞ
588目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:10:16
>>584
おまいは電気屋か?www
589目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:39
>>588
とりあえず電気屋です。
壁も張り替えましたw
590目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 22:29:05
おれもボールタップとか、ボイラーとか
水道関係も修理するよ。

家電と自動車関係と流通関係論文て何?論文の題名は?
全部あわせても焦点が合わない気がする・・・
本田とヤマダの品格を詳しく説明して感謝??
逆に馬鹿にされてんじゃないの?
591目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 02:03:45
学位論文でもそんな題材えらばんだろ・・・
592目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 06:14:58
とうせ出まかせだろ

これだから。。。
593目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 06:45:23
じ、自慢やさんはイイ人です。
じ、地元ではゆ、有名です。・・・善意の第三者
594自慢や:2008/06/08(日) 08:13:20
お客様から、地主から相続税を払わなければならないので、
底地権を買い取るか、立ち退くよう要請されたと相談を受けた、
どちらも拒否するよう進言したら、その土地が物納され、感謝された。
何でも、相談受ける電器屋冥利につきる。
595目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 08:16:59
そ、そうです

自慢やさんは本当に良い人です

僕もファンです
596目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 08:18:40
朝からの必死だな
597自慢や:2008/06/08(日) 08:22:23
>>592
こういうこと、出来ないと年商が億単位にならないよ、

110番だと、庭石の移動、道路の猫の死骸のかたずけ、
駐車場のライン引(ホント、80万都市某商組支部長の仕事としてあった話)
位しか、頼まれない
598一般人:2008/06/08(日) 08:36:08
デジタル110番なんて補助金引っ張り出してやってるんだろ?

110番の旗をあげてる店は補助金受けてる店なんだろ?

採算合わなくても潰れそうな店の救済策で予算使いきりだろ?

これだからナショナルやらの店は要らん
599自慢や:2008/06/08(日) 08:47:27
都市計画、区画整理事業なんかで、行政からいじめられている人
、又、借地、借家で悩んでいる人いましたら、相談ください、
家電の事や、トリチェリーの実験より、詳しいです、
弁護士に、相談する前に、多少の役に立つかも。

パチンコやでは、弁護士なんて役に立たない、ヤクザの方が役に立つと、
同じ考えで
600目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 12:02:17
                .∧∧   ζ
                (メ'Д')y─┛さすが自慢やはんや
           .,    _∪ 」___ ∧∧
          ,⊥_∠__//~| ̄~||(メ゚Д゚)、_ρ
          4ロロニロロ4   |ニ ̄ ̄||ニ ̄~|  ェュヽ
          〔ニ口ニニ^ゝ _l~⌒lヘ_/ヘ__/__l⌒lニフ
―――――――゛ ̄ ゚̄~'--'~ ̄`--'~ ̄`--' ̄`--'´―――
601目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 12:22:22
電気屋は何でも屋

萬相談引き受けます

萬金の助 略して ヨロキン

ヨロ電も宜しくね
602目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 13:36:59
>>599
相談したいことがあります。
私の知り合いにものすごく理屈っぽくて
自分だけ正しいと思っているらしく、ひとを上から目線でしか見られない
かわいそうな誇大妄想癖の人がいます。
彼に現実を教えてあげようと、みんないろいろ意見を言うのですが
まったく、厚顔無恥というか、かえるの面にションベンというか
人の意見を聞くことも無く、天上天下唯我独尊でまわりは困っております。
一度なんか、みんなに集中砲火浴びたときに
もう二度と書き込まない。さようなら・・
なんていってたくせに、何の挨拶も無く、平気で戻ってきたりします。
私の前から消えてほしいのです。
たぶん、もう30後半だと思うのですが、顔は誰も知りません。
あだ名は「自慢や」といいます。
何とかしてください。


603目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 14:19:12
もう二度と書き込まないって、いったのは
自慢やじゃなくて、おっ(ryやで
604目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 15:14:33
>>60テレビ壊れた。まで読んだ
605目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 15:15:17
>>602
606自慢や:2008/06/08(日) 18:01:20
>>602
お答えします。

心理学は、不得手ですが、たってのご依頼ですので
貴方と同じような考えの方の街電、及びもどきが
近隣にいっぱい、いますの、それなりに、お答えします、
間違っていたら、悪しからず。

まずは貴方の何時からの知り合いですか????、、

貴方の前から消えてもらいたいという心理、その知り合いの言う事が、
誇大妄想であれば、笑って、ほっとけばと、思います。

ほっとけないのは、それが真実ではないかという事が心の片隅にあり、
本来、業界人として、持ち合わせていなければならない事で、
それが自分自身に、全く欠ける事のため嫉妬心から、出るものだと思います。

それから、貴方のように、直観で錯覚を起こす方、能力は有ると思えます。
ちょっと、訂正すれば、大きくなれるはずです、大海を見て、頑張ってください。

607目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 19:14:28
>>599
教えて下さい。
Dj-net ってどんな組合なんですか?
608目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 19:17:37
恥じかき110番
609目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 19:53:23
>>607
内部分裂(抗争?)が多いと聞きましたが
610目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 20:00:53
中村パナソニックの犬じゃなきゃ、良い人だと思うんですけどね、自慢やさんって。
611目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 20:54:51
774 :目のつけ所が名無しさん :2007/11/23(金) 08:39:20
初めて、投稿します、ここの情報、大変日々の活動に役に立っています、当店は創業60年、20年位前まで、NSHOPでした、地域ダントツ一番店でしたが、
技術一番店商法が松下に気に入られず、店会解散の時、除名されました。
今は、混売、売れすぎて、人手が無くて、困っています、
当社は、全ての業界紙で知られている、小さな専門店です
業界とすれば、やり方しだいで、いくらでも売れます、安売りはしていません。
信用を売っています
612目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 22:18:22
以前松下エアコンSXシリーズが中国製だったと
書いた者ですが、
今日取り付けたCS-SX288Aの室内機は、日本製で
室外機が中国製でした。
地震の影響?で日本製にシフトしたのか
2.8KWの室内機のみ元々日本製だったのか
謎は、深まるばかり
因みに同時に取り付けたCS-SX258Aは室内機・室外機共
中国製でした(同じ日にLECから仕入れた商品)
613目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 22:39:54
性格も十人十色。商いも同じでは。
販売専門、一見お断りや、地域の相談役も、修理得意、工事中心も。
営業しなくても売れる店も存在すれば、外販でしか売れない店、
10人の雇用も有れば、パパママも存在する。
地域差もあります。安値でやらなきゃ仕方ないところもあるでしょう。
言い値がとおる地域もある訳で。

勿論努力は認めますが・・。

このスレのみなさんの一部ですが、それを理解しようとせず、
押し付けの意見をされる方が存在しますよね。
頑張りたい人には、「こういうやり方もあります。だから頑張って」で
あとは当人の自由だと思いませんか。
(がんばって欲しい気持ちでレスしているようにはとれない)
こちらも「こんなやり方もあるんだ、やって見ようか」で。良い訳で。
同業人を馬鹿にする、見下げる方を、「あの方は良い人だ」は・・・
おっちゃんは違うと思いますね。
614目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:08
前にも書いたけど、読み手のとりようです。
分かりきった事を、くどくど書いたレスより
少々煽りでも、実のあるレスの方が、面白い。
615目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 23:14:55
>>614
実がある?
面白い?
どのへんが?
616目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 23:24:53
>>615
読み手のとりようですw
617目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 23:47:06
関西の某量販がいよいよファミリーショップを募集開始?
618目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 00:47:13
キレイ事のようにとられてしまうかもしれないが、
世知辛い今の世で、
生き残って商売をしているだけでも
ものすごい努力なのではないかと思う。
それでも、苦しさを耐えて家族を養おうとする店や
お客さんの要望に応えようとするお店からの
相談をちゃんと受け止めてあげられるようなスレであればと思う。

大元締めは足元の小売店とのコミュニケーションをとる事さえ
切り捨てている今だからこそ、
ワラをもつかみたいとやってくる人に対しては
総動員して回答してあげられたならと
願ってしまう。
619目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 01:03:59
ほんとは、みんなライバルですよ。
620自慢や:2008/06/09(月) 08:46:37

>>613
ここは、保育園ですか、

馬鹿にされたら、それなりの仕事して、見返してやれば良い、
それが男だと思います。

621目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:30:24
自慢やはうそが多い。
622目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:23:28
自慢は、やそうが多い。
623まーつ姉御:2008/06/09(月) 18:59:25
自慢やさんの事を思うと濡れてきます

それに引き換え自慢や批判のカス爺どもときたら。。

自慢やさん頑張って下さい
624目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 20:02:57
理論上原音を100%再現できる最新のサラウンドフォーマットに対応したAVアンプ発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20374856,00.htm
http://pioneer.jp/components/avamp/lx51/index.html
http://pioneer.jp/components/avamp/1018ah/index.html
625目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 22:36:02
盛元
626目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 00:11:29
レオ
627自慢や:2008/06/10(火) 19:02:29
エアコン忙し過ぎ!
628目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 21:25:25
今年のEXだけど、左出し配管にすると、(右出しの時は問題無し。)
ドレンホースの曲がりが急なのと、シャーシがペラペラに薄く設計も悪い為、
強度がなく変形してしまい、向かって左側のベースと前面カバーが4mm位、
パックリ口が開いてしまう。 良くこんな商品出したものだ、
そのうち技術情報がでるだろうが、みなさんも左出し配管の時はご注意を。
629目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 21:31:16
新高輪表彰式age
630目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 21:59:55
>>628
そうか?
きっちり曲げてやればどって事ないとおもうが・・・
ドレンホースは確かに左配管の時位置が悪いように思うがそれによって取り付け時に不具合が出てはいない
それより渡り配線の2mm必須を1.6mmでもOKにしてもらいたいな
銅線が高いこのご時世に22とか25に2mmなんて必要か?
1.6mmで十分だと思うんだが工事説明書には2mm必須って書いてあるから2mm使ってる
631目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:34:05
シャープまかせてネットはいっている方いますか?
それと三菱電機も加盟店を募集しているとか聞いたんですがどうですか?
632目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:25
>>620
自慢屋改め自己満屋にでもすれば。
満足まんぞうってあったけど。
あんまり為にならんぜ。あんたの意見ww>
633目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:37
あっ、失礼。
自慢屋でなく自慢やだった。
634目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:54
丁重な煽りだなw
635目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 23:12:46
鰻や
636目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 23:46:46
コテを自慢やにするなんて
すごい自信があるんだろうね

でも見下げられてると
思った時点でオワッテル
637目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 07:22:28
>>630
2.5や2.2で5m位なら1.6でやってます。
638目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 09:18:44
>>630
オレも不思議に思うが、やっぱ余裕を見ての2_指定なんだろうか
2.8kなんかは仕方ないけど、200v仕様なら最大電流は15A以下だから
1.6_でもいいような気もするんだが、一応2_使ってるわ
639目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 09:32:52
芝の技相に聞いたら、電線の差込のところが、1.6mmだと熱をもつそうだ。
640目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 11:08:57
エアコン買い換えの時、端子台が溶けてるのを何度か見たことがある。
接続が不完全なのか1.6ケーブルを使ってるかのどっちかだ。

1.6ケーブル使って端子台が焼けたとき、当然販売店に責任が発生するよ。
当たり前だけどメーカー側は責任を取ってくれない。
641416:2008/06/11(水) 15:39:13
端子台が熱で溶けるなら溶けないのを採用するとか考えないもんかな?
容量的には1.6で十分だろう?
省エネを訴えるくせに熱で容量が云々はメーカーの言い訳にしか聞こえないな。
いっそのことネジで締めるタイプにすれば1.6でもいいんでないかい?
まあこんなこと今の設計者は考える余地がないから無理なんだろうけどね。

昔のブレーカーはネジで締め付ける式だったが最近の薄型のブレーカーは差し込み式。
熱でやられないのかな〜www
642目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 16:07:02
薄型のブレーカー1次側も、カチャって、はめるだけやしね。
643目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 19:47:19
パナソニックショップ新規開業者募集はどうなっているんだろう?
まだ枠は空いているなら開業したいのだが
644目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 20:22:37
やめとき
645目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 23:23:26
1.6がだめならワゴとかはどうよ?

でエアコンの端子台は温度ヒューズが仕込んであるけど。
646目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:37
一般的にヒューズって最悪の状態に手が届いたら働くんだろう。
647目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 00:40:43
メーカーは事なかれ主義だから、
余裕持たせて記述してある。
おれはこの前動力3馬力PACに20Aブレーカーと2ミリの
渡りと電源線使用したよ。
説明書には30A2.6ミリ仕様と書いてあったけど、
知り合いの工事屋さんやLECの工事担当も大丈夫といっていた。
648目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 02:25:15
大丈夫やろうけど・・・
なんの意味で、そんな事やるの?
649目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 05:55:38
温度ヒューズが切れるから端子台は焼けないら。
650目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 07:42:15
>>437
お宅、組合員なん?、見たよ8面
乞食110番、やめさせてくれ!!
651目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 07:43:18
Sさん
652目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 08:21:30
のみ・・・・・・」。(K店)
653目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 08:25:48
間違いでした
(S店)でした
654目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 08:47:22
>>653
いつもの、上げ足とり
655目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 09:15:27
>>648
もともとは電源を室内で200Vコンセントから取っていた(2馬力エアコンでブレーカーも20A)。
付け替えたのは外機に単相で200V電源取るタイプにした。
電源線は隠蔽で、ブレーカーかえると全部の配線を変えないと駄目でしょ。
そこまでしたくなかったからです。
656655:2008/06/12(木) 09:16:37
>>647は動力じゃなくて単相200Vでした。
657目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 09:33:53
昔のプーシャのエアコンの室内側端子が2_線使ってるのに熱で溶けかけてたことあった。
端子台が粗悪なんだろうけど、>>641に同意
658目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 10:06:51
2_使えっていってるのに
電源コードの細さは・・・
659目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 10:07:42
>>437 俺も記事読みましたよ。ご本人?
デジタル110の話が出てるのでその流れでスマン
商組の人達は、量販は設置・接続・設定は別に取るって言ってたけど、
近くのJに行って客を装って、
店員に「液晶購入するとプライスカードと別に料金が掛かるのか?」と尋ねたら
「基本的な設置・接続・設定は含まれている。使い方説明は別」との事。
という事は、デジタル110の意味なんて無いんじゃない?
斜めから見ると、"そこが量販店の弱点"みたいな、在りもしない虚像を作って
組合員の量販店に対する無力感を変な方向に持っていこうとしているんじゃ?
若しくは、じゃパネットは確かに別料金みたいだから、じゃパネット対策だとか?
みんなはどう思いますか?
660目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 11:07:44
じゃパネット支援対策か?
じゃパネット協力対策か?
661目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 15:36:58
>>659
無料の範囲はあくまで標準とか基本で括られている
もちろん標準から外れた場合でも別途料金を払えばちゃんと対応してくれる。
最近の量販の追加の技術料はかなり細かく設定されているから
安くは無いがちょっと高いかな位の金額、
その金を払いたくないお客様が街電にやってくるから厄介なんだわな。
662目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 16:00:17
利益は、当然の報酬です。
 どっかで、きいた(ry)

663437:2008/06/12(木) 17:27:44
>>659
ん?なんの記事だ?別に俺は記事なんて書いたことないけど・・・。
あんたの話はジャパネット対策とかよく分らん話なんだが一般的にこうなんじゃないのか?

664目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 18:07:52
>>663
てことは、組合が盗作記事を載せたってことになってしまうのだが
665目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 18:14:49
松下電器産業<6752> 【四季報先取り】 06/11 10:15

松下電器産業<6752> 【四季報先取り】
【最高益】海外で薄型テレビ、デジカメ増販。白モノ家電もアジア成長。
1ドル100円想定、円高で利益460億円目減りだが、増販効果と
原価低減で営業益続伸。営業外の社名変更費用こなし純益最高。増配。
【海 外】08年度後半に欧州で白モノ家電に本格参入。
北米等他地域での展開も視野。AVとの2本柱で海外事業拡大を狙う。
初の液晶テレビ用パネル工場は09年度稼働。
(上記記事及び業績予想は『会社四季報』夏号《6月16日発売》の
速報版です。今後、『会社四季報』の制作過程で内容が変わる場合も
あることをご承知おき下さい)
(百万円)    売 上  営業利益 経常利益  当期利益 1株益¥ 1株配¥
◎本2008.03  9,068,928 519,481 434,993 281,877 132.9 35 
◎本2009.03予 9,200,000 560,000 500,000 310,000 147.5 45 
◎本2010.03予 9,500,000 590,000 560,000 345,000 164.2 45-55 
◎中2007.09  4,525,305 219,994 187,641 105,122 49.3 17.5 
◎中2008.09予 4,390,000 200,000 181,000 105,000 50.0 22.5 



(株)東洋経済新報社
 


666目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 20:30:56
6/13電波新聞
電商組、改革へ、まず
役員75歳定年制導入、
667目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 21:02:40
>>655
了解しました。
668目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 21:36:04
皆さんエコキュートはどこで仕入れていますか。
小規模仕入れなので劣苦は高くて話になりません。
669437:2008/06/12(木) 22:13:52
>>664
ん?どういうこと?
俺の>>437と同じ文章が何処かに載っていたって事?
おいおい、そりゃないだろう?これは俺の事実の話を書いただけなんだが・・・。

670目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 22:27:15
>>437 マジで投降した本人じゃないの?
殆ど同じ文章だけど?

@本人だけど個人バレが怖いからシラバックレテいる
A偶然同じ体験をした。
B記事元と同じ地域で、客が同人物で他店でも同じ要求をした。
Cそんな客は幾らでもいるから、同じ体験してもおかしくない。
D俺がデジャブを見た。
E記事元の投稿者と>>437は実は生き別れた双子の兄弟

どれが正解?

671目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 23:20:20
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
672目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 07:47:02
>>668
電材屋
交渉したらそこそこに頑張ってくれて、搬入も手伝ってくれる。
673目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 10:59:43
>>669
オレも6月5日の家電ニュース8面の記事を見て、>>437と同じ人が出してるんだと思ってたよ
文章は抑え目になってるが、内容はほぼ同じだし
674目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 11:15:46
>>446も混ざってるし
675目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 11:58:21
PX88やLX88の簡単リモコンをサービスルートで取り寄せると
5百円ほど安い。
その5百円がレックの取り分だろう。
676目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 12:39:02
こちらは廃品回収車です
ご家庭で不要になりました テレビ エアコン オーディオ レンジ ガステーブル バイクを回収いたします
壊れていても構いません
手を振って下さればこちらからまいります



レック社員が天下りしたリサイクル工場は高いカネ取って、運賃取って天狗の様相
笑いが止まらないだろうなぁ
677目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 12:45:04
盗作はヤバイだろ
678目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 17:11:29
ほれ、おまいらのお客さんがスレ立てしてるぞ。
援護してやれよ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213315006/
679437:2008/06/13(金) 17:22:54
>>670 >>671 >>673
いやいやマジでそんな記事書いた覚えないぞ。
AとCとしか思えない。
家電ニュースって電波新聞みたいなの?
6月5日って事は完全に俺の書き込み後って事は確かなわけで俺が盗作でない事は判ってもらえるよね。
訴える気はないが盗作を認めるならココで謝罪くらいはしてもらいたいね。
でもどこまで同じなんだろう?


680目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 18:13:57
どなたか家電ニュースの投稿を、書き写しお願いします。m(._.)m
681目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 21:15:28
>>631 シャ−プまかせてネットは、入っていてもほとんど使っていない。
   量販との価格差は、松以上。

   菱と新規契約しましたが、担当者はどこかの営業より熱心。
   相談にのってくれるので冷蔵庫とかは、量販に対抗できる。
   製品も、いい物もあるので非SPSの当店としては大事にしていきたい。
682目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 09:15:18
>>680
[納得できる使いどころ]
これまで商品を買ってもらったことのない近所の方から、「テレビの具合を見て欲しい」と言われた。
話を聞き、デジタルテレビの場合には、説明、調整に基本料金が掛かることを伝えると、
「それだけのことにお金が掛かるのか」と驚き、帰っていった。
その後、しばらくしてからその方が再来店し、今度は値段交渉をしてきたため、
基本料金だから値段交渉はできないことを伝えると、また帰っていった。
しかし、数時間後に再々度訪れ、「さっきの料金でいいからやってくれ」との話になった。
ちょうど別件があったので、後日の訪問になることを伝えると、今度は怒り始めた。
よほど暇な店だと思われているらしい。

今後、こんなことが大量に起きるかと思うと、うんざりしてくる。
できることなら一般の新聞等で、地上デジタルの大変さや、地域店のメリットくらいは宣伝して欲しい。
そういうことに必要なお金ならば、臨時に金を出しても惜しくないのだが……。(S店)

以上、家電ニュース6月5日より引用
683目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 09:26:28
>>681
サンクス!

>>682
日常茶飯事・・・
684目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 10:18:21
>>682
乙です。
ありがとうございました。
685437 ◆JlfSPJEbpc :2008/06/14(土) 11:14:55
>>682
サンクス!
もろ俺の文章パクリまくりじゃん!
多少変えてはいるものの内容はまったく一緒。
偶然そういうことがあったにしても日付からするとほぼ俺の文章のコピー。
仮にも金もらって記事書くライターならちゃんと取材して書けよな!っていいたいね。
この店ってのは「S店」らしいがウチはまったく「S]じゃないんだよね・・・。
2ちゃんでネタ仕入れてさも取材してきたかのごとく記事を書くのはいかがなものかね。
いくら良くありそうな話でもここまで酷似した話ってそうそうないと思うんだが・・・。
証拠がないからしらばっくれればそれまでの話かもしれないが記者の良心を信じたいね。
686目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 11:59:56
687目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 13:17:26
>>682ですが
「本コーナーは、読者の皆様からの情報で構成されています。…」
とあるので、好意的に見ればこのスレを見たどこかの電器屋がアレンジを加えて?w投稿した可能性もありますね
編集者がこのスレを見て記事を書いたのなら、少々問題かもしれませんね
688目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 16:26:47
>>446です。
私の意見もパクラれました?
・・・でもそれはそれでうれしいよ。
新聞に自分の意見なんて乗った事無いから
パクったひと、ありがとう。
689自慢や:2008/06/14(土) 20:08:59
>>688
心、広い人ですね、その気持ちが繁栄に結びつく。
投稿した人に伝えます。
690自慢や:2008/06/14(土) 20:10:37
訂正
心、広い人ですね、その気持ちが繁栄に結びつく。
投稿したとオモワレル人に伝えます。
691目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 20:52:38
家電ニュースなんて、でんきやしか読んでないし
このスレもほぼでんきしか書き込んでない。

でもモニターの向こう側には、LEC社員や家電ニュースの記者や
量販社員なんかがいるのだろうな。(それでも組合の幹部はいない)
たまには、何か書き込んでみたらどう?
自分の身の安全が一番なの?
言いたい事あるやろ?
692目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:20:22
自慢やさんは、ベストのFCなんですよね?
2,3教えてください。
1)仕入れは、正直SPSがLECから仕入れるより安いですか? 
  (その他のメ−カも)
2)下請け的仕事は強制されますか?
3)必要な商品はすぐ手にはいりますか? 欠品など多くありませんか?
  
 以上、宜しくお願いいたします。
693目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:42:32
ベストとちゃうで
694目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 07:55:44
>>692
自慢やさんじゃないですが
1)spsさんの仕入れ値がわからないので何とも…
2)協力は求められます 持ちつ持たれつです
3)物によりけりです
695目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:18:08
量販店員は居ても、ここ読んでるような勉強熱心なレック営業なんて
居ませんよ、たぶん。

さて、恒例セブンイレブン情報
TH37PX80 送料無料で121,980円
プラズマは叩き売りやねえ
696目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 12:12:18
>>692
1  Nの白物は非常に安い、あとはお宅のLEC仕入れ規模による。
   他社は現在のお宅の仕入れ規模によるがSPSならBESTの方が
   圧倒的に安い

2   全く無い

3 大体OK、 全社パーツ一つでも無料配送で即入荷

FC制度は、お客様の利便を考え、単品の仕入れ価格より、トータル的な
付加価値を含めた価値で判断すべきだと、思います。

お客様が、自店を利用されているのは、そういう事ではないでしょうか
その点、エイデン、デオデオ、ベストのFCは、これからの電器店には、
無くてはならない制度と思います。
697692:2008/06/15(日) 12:26:44
694,696様 ありがとうございました。 
現在、2店舗経営しておりますが、本店は今のままで、支店のみFCというのは可能ですか?
698目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 12:48:23
696より
フランチャイズ部へ直接、電話してみてください、
担当はN山が良いと思います。
私に言われたと言えば親切に教えてくれます
699目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:03:43
おい SPの アーベルHDMIケーブル が製造中止になっているじゃないかー!!!!!!
松下の高すぎてもったいないぞー
誰かいいの知ってないか?
700目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:32:31
ベストはもうだめでしょうw
701目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 18:13:16
HDMIケーブルはソリッドも宜しくね

ソリッドのホームページから見て下さいね
702目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 19:45:47
>>699
ヤフオク
703目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:02
セールスが言うには
エイデンのPOSで顧客情報が筒抜けなのでお客を全部取られちゃうって逝ってた。
704目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 20:59:27
顧客は店の私物でないのだ。
705692:2008/06/15(日) 21:14:11
696様、色々と有り難うございました。
706目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 22:20:29
どういたしまして。
707目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 05:47:11
シシリーage
708目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 09:54:59
>>699
オレもソリッドがオススメかな
以前、カモンとかいうのがオクで安かったのでまとめ買いしてひどい目にあった
10本中2本が不良(おそらく断線)という粗悪品
ソリッドのは今のトコ不良出てないし、5C-FBも安かったんで一緒に頼んでみた
まだ使ってはないけど
709目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 12:23:25
>>699
SP-EX使っているなら、プラネックスもある。

PL-HDMI01−SP で検索して
      ↑
      長さ(01が1m、02が2m、03が3m)

送料無料なので、1本だけ欲しい時とか使える。
710目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 19:23:15
佐鳴湖age
711目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 21:06:54
月刊誌家電ニュースの購読もヨロ

2ちゃんねるレックスレからの情報盛りだくさん
712目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 23:01:41
>>709
SP-EXはたとえプリンターのインク1個でも送料\0円というのが
助かります。

ただしPC本体は高くて買いません。(FITSから取寄せ)
713目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 00:05:22
SP-EXで松下の製品を検索したら
全部×印になっているのは、
LECより安いから??
でも、パソコン本体の価格見たら
どう考えてもLECが搾取しているとしか
思えない価格だし。
714目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 06:43:27
SP-EXって何ですか?
715目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 08:49:17
IT−EXの猿真似
716目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 11:57:34
マスプロレベルチエッカーLCN2を購入したいのですが
使用されている方の感想(レポート)をお聞かせください。

717目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 12:36:06
あなでんサイトより引用

取り引きメーカー1500社以上・取り扱い商品10万アイテムのパソコン周辺機器
ソフトの直接ご注文が可能なWEB発注システムです。
ご請求はLEC・販売会社より家電商品と一緒にご請求となります。
宅配便を活用した全国ダイレクト配送 (送料無料)

悪い点
値段が高いものが多い。(よく探せば安いのもある)

良い点
いろんな点で手間が省ける。
718目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 12:44:06
>>716
生産完了
719目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 19:14:39
すいません教えてください。 今日のケ−ズやコジマのチラシをみると、
10年間無料保証と謳っていますが、LECの5年保証では、
年会費3570円で22品目一括しかできませんよね?
実は今日、一見さんにプラズマが売れそうなんですが、ただし、5年保証付きが条件。
ネットや量販の様に一品だけでも、お買上金額の5%くらいで5年間保証が
出来ないものでしょうか?  具体的な保証会社名など教えていただけると
ありがたいです。 よろしくお願いします。
720目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 20:06:59
>>716
LCN3が7月に出る。
少し待て。
721目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 22:19:09
5年保証の保険会社はだいたい同じところですが、実績などによって金額や期間などが
ちがうのではないでしょうか?当店はパナ店ではないので、プラズマ売る時はっしょうしょう
高いですがシャープの5年保証ではいるか、アウトレックの5年保証付きで仕入れしてます。
まあ、パイオニアならメーカー延長保証があるからいいのですが・・・。

722目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:09:11
今日テックマークに電話したら
サンヨー様の・・・と間違えられた。
サンヨーも同じ保険会社なんだとちょっと意外だった・・
723目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 06:31:56
>>716
金をためてリーダー製を買いなさい
724自慢や:2008/06/18(水) 09:01:16
>>719

面倒な事しないで、良く説明してLECのにしたら、
差額の半分を持ってもらうとか自店で負担するとか、
余分な頭使うより、手間考えたら、その方が安いし喜ばれる。
損した分は、次に絶対、つながる様な、ビジネスにする、
壁のSWが壊れたらその時の修理代でまかなわれるでしょう、
売らなければ、次はない。
それから、気に入らないと思ったいやな客だったら、
目先の金に釣られないで売らない事

725目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 09:21:34
>>724
主語、述語をきちんと使ってください。
よく理解できません。
726目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 09:43:46
昨日今日と明徳会の表彰式ですね。行かれたかたいますか?
727目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 09:46:15
5年ではつぶれんよ
10年たったら
わからんけど
728目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 10:52:01
>>723
リーダーなんて買えるか!w
729目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 15:45:08
あなたの街のでんきやさんなら
ADLJ2-002A が良いです。
かわいくて、ほおずりしてます。
730目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 20:55:09
>>719
全ての10年保証がそうであるか知らないけど、
あの保証って裏あるからね。

たとえば、
10年以内に故障した場合、
『3万円を超える修理代にのみ、その超えた差額だけ保証します』って具合。
よく調べた方がいいよ。
上記の場合、
事実上、殆ど役に立たない。
心臓部がオシャカになるほどの致命傷でない限り保証にならない。
保証になっても、すずめの涙ほどの金額しか保証されない。
731目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 21:06:56
>>725
自慢やさんは数字は強いけど、国語と情緒的なことは弱いので
勘弁してください。

、と 。の違いもわからないくらいだけど、他人はもっと馬鹿だとほんきで思っています。

732目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:16
心、広い人ですね、その気持ちが繁栄に結びつく。
733目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 00:52:00
主語述語読点句点の指摘ワロタ
自慢やさんは前衛詩人なのかと思ってたよ。
いや、イヤミじゃなくてね。
734719:2008/06/19(木) 22:10:26
721、722、730様、そして、自慢や様 情報有り難うございました。
チラシを見ると量販は、いまや無料10年保証の時代に突入したようですが、
うちは、松下クレジットの17品目だの22品目といった、毎年銀行引き落としで
初めての方には敷居の高い延長保証しか用意出来ないのが現状です。
これから、新規顧客を獲得して行くには、一品でも、お買上金額の数パーセントで
加入できる簡便な延長保証を用意出来なければと思います。
年々、壊れやすくなる傾向の製品を扱い、量販と同じ延長保証出来ないことが
地域店離れの原因になると思いませんか? いかがでしょうか。

735目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:54
>>734
質問
貴店では貴店販売商品のナンセンスコールの対応は
有料ですか?
736719:2008/06/19(木) 22:54:24
>>735 無料です。 
737721:2008/06/20(金) 00:14:29
当店も719さんと同じことを思っております。
昔T系列だったころはやはり、松下さん系の延長保証でした。
現在、某チェーン店に加入しておりますので、大体の商品は
2.5%で延長保証に加入できます。
ただ商品によっては加入不可能だったり、期間が短かったり
するので他メーカーサービスの延長保証も利用してます。
三菱電機さんも5%方式だと思いますが・・・。

738目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:18
たしか量販は年々修理限度額が減っていく方式だったと記憶していますがどうですか?
739目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 01:22:27
去る者は追わず
740目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 09:15:22
ウチは液晶のみSOの延長保証4lで、10マソ超える商品ではSHのを使ってます。
しかしこの方式では買えば買うほど保証料がかかるので、上得意様になればなるほど
DEO2のような定額の保証が裏山しいでつ
741目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 12:05:34
プラズマ10台LEC以外から仕入れすると30万は違う訳です、ハイ。
5年以内にその内の2台が故障したと仮定しても充分おつりがきます。
そういう考え方で当店では5年保証はお客様に謳ってはおりますが
保証料は払っておりません。
742電器屋だー:2008/06/20(金) 13:10:53
>>721さんへ
アウトレックの5年保障って再販業者でも受付してくれますか?
アウトレックから結構仕入れているのですが保障をつけた
ことがありません。



743目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 20:13:05
それと初期不良も面倒見てくれないって書いてあるね。
744目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:09
ええいっ

俺がまとめて15年保証したるさかい

100万円振り子めっ!!
745719:2008/06/20(金) 21:08:52
>>743 SSは修理対応はしてくれるが、お客さんは新品交換を望んでいる時に
   ちょっと困る。  LECは対応しないので、直接事業部と交渉しかない。
746目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:11:13
>>744 2011年で閉店するつもりなんでしょ?
747目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:36:34
アウトレックでいれたプラズマ
LECで新品交換した事あるよ
748目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:56:50
どこで仕入れようが、松下の製品であることには変わりない
749目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:01:58
>>747 結構、イヤミ言われませんでした?  うちは、散々、イヤミを言われましたが。
   
750目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:23:58
>>749
交渉はマネージャーとやった
アウトレックの事は言わずにw
交換したあとでわかって、セールスがぼやいてたw
でも、はじめはLECに注文して、3週間かかるって
言われたからなんやけどね
751目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:25:42
仕入先なんていわなければわからんだろ。
量販品番とかほとんどLECから仕入れしてないとかならともかく・・・。
LECに拒まれたらMTS通して商品交換すればいい。
量販なんてそうやって商品交換やっている。
新品交換じゃなくて商品交換ね正確には。
752目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:04
735です。質問だけして失礼しておりました。
さて、5年保証も10年保証も量販店の制度には、言葉尻を捉えれば
普通に考えて対抗出来ません。
しかし、>>736の答えが私ら街電の強みではないですか?
そのことは、絶対量販に勝るところです。
おっちゃんとこは、修理より圧倒的にナンセンスコールが多いです。
それは、おっちゃんにも責任がありますが、そのような顧客が自店を利用している
ということです。自店の強みをきっちり説明し価格差や、保証制度の違いがあっても
購入いただける努力をしてみてはどうでしょうか。

論点が違うかも知れませんが、この数日の間にそんな経験をしましたので。

「そんなことやってるよって」事ならお許しを。
10年保証よりはるかに対顧客に大半のお店は還元していると思いますから。
753721:2008/06/20(金) 22:39:41
>>742さん
本当は駄目だと思いますが、アウトレックで仕入れするときは
私個人の名前で加入しております。お客さまには当店オリジナルの
5年保証書をお渡しします。
もし故障しても当店経由で修理という形になりますので特に問題はないと
勝手に思ってますし、仕入れ先が倒産しても、保険会社に直接請求できるため
この辺もOKかなと。ただ、当店が倒産した場合はお客様にご迷惑かかるかも
しれませんが・・。
754目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:53
MTSがLECに気を使っているのか、MTSに断固拒否された。
「うちは直すところで、商品交換するところではありません!」だって。
ハァ−、今まで、直せなくて、何台商品交換したと思ってるんだ!
755目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 22:58:00
資金に余裕があるお店はアウトレック直の商品比率を増やせば粗利は確実にアップします

これは系列店に限った話ではありません

仕切りの基準としてカ●クコム以下と考えて下さい

問屋は探せば見つかります

下積みの積もりで数年間フランチャイズに入るのも1つの道でしょう

数年間勉強し科学的合理的な組織を設立するのも良いと おっちゃんは思います
756目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:05:45
>>752 おっちゃんの意見には、いつも元気をもらっています。 ありがとうございます。
    心配しているのは、N村コストダウン商品はひ弱になる一方ですし、
    HDDや液晶交換といった高額修理が発生した時に、
    お客様に負担をかけるたくないのです。 勧めた責任もありますので。

 
    
757目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:06:14
でもさー、アウトレックの商品って、出所をたどれば
レックだったりする訳じゃん。
自分たちの(担当は違うが)売った商品なんだから、文句いうのはおかしいよな
758目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:10:03
MTSのクレーム報告書があれば
アウトレックでも商品交換できます
初期不良はメーカーの責任
759目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:10:04
752のおっちゃんは、755のおっちゃんではないのでは?
760目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:51:36
>>756
貴店の思いは伝わります。売った責任を感じるのは本当の街電だと思います。
しかし家電商品は(車も同じ、おっちゃんは人間の病気を例えにしてよく説明します)
故障は付き物です。壊れないことにもちろん越したことはない。
それを前提にして置かないとこの商売は出来ません。
でないとメーカーのサービスも成り立たないわけで。修理で食べていけません。
背伸びして無理をするより、(とくにネツト関連の保証なんて当てにするべきでない)
本音で顧客にぶつかるほうが正直な商売じゃないでしょうか。
それにきちんとナンセンスコールにも対応されているようですから。

一定以上の顧客を差別する事はしてはならないないと思います。
その顧客に貴店の特例を使うことは目先の商いになってしまいませんか?
他の大切な顧客への影響はないでしょうか?
おっちゃんは、顧客がどこかで繋がっていても困らないように商いをするよう
にしています。勿論いちげんは別ですよ。
761目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 23:57:53
価格コムで買った洗濯機が壊れた(1年弱)とお客さんの紹介でうちに修理依頼が来た。
で、保障書なんてメーカーは回収してないし、MTSの修理伝票の購入日欄も毎回適当に書いているから
1年以内で記入し、交換部品とワークシートを送ってやった。
その後壊れるわ壊れるわあちこち壊れたw
最終的にセールスに電話し商品交換してやった。
MTSもLECも何も言ってこない。
お客さんが起こって修理代と部品代を払ってくれないとき
ワークシートに部品代を帳引きしてください(工料は要りません)と書いて
MTSへおくってやるが何も言ってきたためしなし。
ただ、自分とこはボランティアになりますが・・・
762目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 09:37:53
延長保証でワランティーという方式でオール電化業者がやっていた。
家電も5%でできるらしい
763電器屋だー:2008/06/21(土) 12:37:15
>>762さん
http://www.twg.co.jp/  この会社みたいですね。
764目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 14:31:47
762です。
どれくらいコストがかかるんでしょうかね
葉っぱマークのシールが目印みたいですね
765目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:49
最近の洗濯機は本当によく壊れるよなぁ
766756:2008/06/21(土) 20:54:23
尊敬している元祖おっちゃんから、本物の街電と言ってもらえてうれしいです。
(一定以上の顧客を差別と言う意味がわかりせんが。)
お得意様にも延長保証を謳った量販のチラシは目に入ると思いますし、将来の故障に不安を感じ、
延長保証を望まれる方も多くなると思います。 当店の顧客のなかで、それを望むならば応じて
上げたいと思ったものですからご相談いたしました。

P.S 自分はよく量販に偵察にいきます。 規模の違いから絶対出来ないことは
無理ですが、お客様にとって有益で自店でも真似できそうなことは、
どんどん盗んでいきたいと思っております。 
もちろん、うちに出来て量販に出来ないことはあると思っておりますが。


767目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 22:52:02
>>766
尊敬される人間ではありません、恥ずかしながら悩み続けて夜も眠れず模索の毎日です。

一定以上=自店のお得意様ということです。
お得意様=一回かぎりの取引でなくリピーターのことです。そして現在進行形の顧客です。
(あきらかに切れた顧客を除くです。悲しいですが価格面で努力しても切れてますが・・ww[)
>>719に一見客に・・とありますね。
得意先と一見客の扱いが逆になるのはどうか?と云うことでして・・。
LECの5年保証を上得意に加入させ、一見に対し量販と同じ条件を飲むの保証を模索するのは
上得意への裏切りになるのではと。
貴店の意見には、迷いを感じます。おっちゃんも迷うときありますし、
目先を考えたりします。で、迷うことが大事だと思うし、進歩になると思います。
だから、それは否定や批難をするつもり有りません。
ただ、おっちゃんは量販より高い、保証条件が悪いのを解かっていても購入していただける
顧客を大切にしたいと思います。
価格の交渉はある程度の差がつくのも仕方ありませんが、
保証制度はあくまでも保険なんです。貴店の中で同一が望ましいんではないでしょうか。
多かれ少なかれ量販も負担しているのでしょう。
馬鹿な話です。それに釣られることは無いんじゃと。
アフターを売りにする街電です。
保険だけに頼らずそれ以上のサービスを貴店がやっているなら自信を持って
違いを説明してもも良いのでは。
おっちゃんはそんなチラシをおみせ誌に挿んでます。

売る売らないは貴店の自由ですよ。
真面目に頑張る、悩む貴店におっちゃんも負けず頑張ります。
長文悪しからず。
768目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:38
>>悲しいですが価格面で努力しても切れてますが・・

価格を努力してもではなく
努力しても価格面で負けてしまい切れるということです。
日本語、変でした。
769756:2008/06/21(土) 23:33:29
>>767 良くわかりました。 エアコンの取り付けで等でお疲れのところ
   丁寧なご返事、有り難うございました。
   今回の一見さんをきっかけに前々からお得意様が希望していた
   延長保証を研究、導入してみようと思ったものですから皆様の
   お知恵を拝借いたしました。 それと常連客も高齢の方が多いので、毎年、
   少しずつ減ってしまうのも事実、新規客にも気にいられたいというのも
   ありました。
770目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:56
結局いい知恵はでなかったわけですね。
しかし、アフターが売りの街電が長期保証で量販店より
不利ってのは、やっぱり街電も、もう少し考えなければならんでしょ?
こらから何十年と街電としてやっていかなければいけない
若い世代の人間も多数いるでしょうから。
771目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:12:00
こういう保証なんかは、商組が率先して取り組むべきだと思うんだが
772目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:57:36
量販で長期保証にする客って、
どれくらい、おるんやろ?
>>730氏のいうように、まずカラクリを
徹底的に調べてから、対処すべし
773目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:20:14
>>771
おっしゃるとおりかも知れません。
767のおっちゃんです。うざいかもしれませんがお許しを。
少し話しを昔に戻しますが、元々量販の5年保証はお買い上げ商品の3〜5%か
を別途お客に負担させ成り立っていたものです。
それに比べLEC扱いのものは、一定の年会費にて特定の品目であってもその都度
加入する必要がなく、お買い上げの商品を保証するものであり、顧客にとっても
我々にとっても発足当時は良い制度だと思いました。
また、それを武器に売りにも繋げれました。
しかし、量販同士のあらゆる価格競争(消費税やリサイクル料等も含め)により
無料で5年、10年保証などといったことが今では当たり前となってしまいました。
すべては、量販同士の価格競争の波の中の話なのです。あくまでも保険なのです。
量販も形はどうであれ保険料を負担しているわけでしょう。
ある意味、我々がどう立ち向かっても太刀打ちできないが、一番我々が抱えている問題なのです。
商組に量販との価格差をどうにも出来ないようにおそらく打つ手は無いのでしょう。
いわば価格で量販に立ち向かう事と変わりがないように思います。
で、もしそれについていける店は真似をやればよいかと。
しかし大半の店は無理でしょう。
これからも暫くはもっと過激な競争が予想されます。
救世主が出てこない限りは、自店の特徴を生かして、それを顧客にわかってもらう
努力をしているかどうかが今後の商売を左右するのではと思うのですが。
774目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 01:09:54
結局いい知恵はでなかったわけですね。
775目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 04:44:17
タブー
776目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 09:21:55
>>765
友人が量販のM電化でT芝のドラム式洗濯機を5年保証で購入
購入一年以内に修理3度(がたつき改善せず)
購入から1年半後引っ越し
新居でまた故障
メーカー修理診断の結果
機種交換となる
再度トラブルがありM電化に電話連絡したが
メーカーが機種を交換したので5年保証は消滅していた。
現在は順調に動いているようだが(メーカー保証は後半年)




777目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 18:56:06
南無阿弥陀仏
778目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:48
>>772
電気屋に限らず、
大型店が「お客様の為に」って行なう、都合の良い手段の多くは
実は、お店側にとって、もっと都合の良い手段になっていると思っている。
基本的にお客様の為に損してまで思いやりのある企画なんて無く、
必ず、どこかで元を取れる以上の裏技に繋がるから
表向き慈善事業が表明されると思う。
近年、食品業界がドロドロの世界だった事が判明したように。
779756:2008/06/23(月) 20:45:47
>>774 そんなことはありません。 763さんの情報が大変あり難いです。
    さっそく、問い合わせて見ますので結果をお知らせいたします。
780目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:18:11
飛騨牛age
781目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:20:04
近所にベストの大きな店舗があるんですが、
地域店が得意とするような領域までサ−ビスを広げています。
@電球交換1050円
A即日無料配達設置
Bまだ使える家電製品無料ひきとり。
C売り出しの招待状を一軒ずつ手渡し。
など、スケ−ルメリットのある店にこれをやられると正直きつい。
店員の質も昔は新聞勧誘員のような方が多かったけれど、
最近は結構ちゃんとした店員さんが多い。 orz

782目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:57:42
これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/
783目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:04
TWGって個人の電器店ってはいれるのでしょうか?
ある程度の規模や売り上げ額がないと加入できないのでは?
実績?(取引額)がないと保証料金も結構高いようだし。
756さんの問い合わせ結果楽しみにしています。
784目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 06:50:38
やらまいか
785目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 08:12:44
シシリー
786目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 09:53:34
>>783
シャープサービスが取次ぎしてる5年保証がエーオンワランティっていう会社だけど
住所調べたらTWGと全く同じだった
って事は、大手なら直取引きで保証料も安くなるんだろうか?
787目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 12:17:42
>>786

>>783
求めよ
さらば与えられん
788目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 13:11:18
アーメン
789目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 16:32:03
生活保護世帯に無料で配布される
地デジチューナ

取付はいったい・・・・。
790目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 17:07:44
アンテナはいったい・・・・。
791目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 18:06:26
設置工事は地域のボランティア青年団とかがやるんだろ。
あるいは自治体などから協力要請とかあるかもな。
792目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 18:26:33
地デジチューナー、生活保護世帯に無償配布--総務省方針
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/06/24/20375902.html
793目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 20:00:24
持ってるブラウン管テレビがあぼーんしたらどないするんだろ?
チューナー買えない様な家庭じゃ、テレビも買えないだろうに…
っていうか、安いアナログテレビなんてもう市場にないし、液晶とかは高いし。
チューナーだけあってもねえ…
794目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 20:18:23
>>793
もし今のアナログTVで
チューナー使って地デジ受信する人は
こわれてもOK
無料でアナログTVくれてやる人は
いっぱいいる。
ただこわれたTVのリサイクル料が問題

アナログTVもゲーム専用機・ビデオ視聴などはできるが。

795目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 20:35:23
無料配布と言っても元は税金だもんな。
アナログ停波5年延長したほうが税金の無駄使いにならない。
796目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 21:34:42
真面目に働き真面目に貯めて僅かな国民年金で生活する人


働きもせずに掛けてない
僅かな実入りを計画も無く使い果たす
生活保護で暮らす馬鹿

税金払う気せんわ
経費でハワイだら
797目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 21:40:49
東芝がまた変な6倍録りのDVDレコーダー
798目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 22:19:05
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の6倍録りDVD
  |     /// (__人__)/// |    レコーダーを手に入れたお!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ      さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    /       |_"____
   |   l..   /l´6倍録りDVDl
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  東芝、DVD機器生産 全面的に停止
                       事業から撤退の方針固める
799目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 03:17:12
いいことずくめの急成長には、メーカーの犠牲もあった。
「修理代未払い問題」。購入後のアフターサービスとして
家電量販店は長期保証しているが、メーカーの保証期間が過ぎれば
家電量販店が修理代を負担する。
ヤマダは修理代をメーカーに払わなくなった。
800目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 08:18:06
製造も販売も設計も修理も、自社でするのを止めて外部に依存するような
経営をする松下が悪い。見かけのコストダウンにはなるけれども、だんだん、
相手は言う事をきかなくなる。
ヤマダが強くなりすぎて今更愚痴っても自己責任としか言いようが無いわ
801自慢や:2008/06/25(水) 10:25:28
>>799
世も末、○芝、松が屈伏
SOは抵抗しているため、チラシから商品削除、この半年売上大幅減
おかげて、ジャパネット用以外余り、値崩れしていないので助かっている。
しかしSOは、本当は受け入れたいのだが、会社のシステムが余りにも硬直していて、
対応が出来ないため。

単語を見て、パッと理解できる人、繁盛している人。
言葉尻とらえて、ごちゃごちゃ言う奴、落ちこぼれ
802目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 11:28:13
文法がおかしいので理解できないよ・・・
803目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 12:46:01
2ちゃんなんて、
いろんな奴が好き勝手な
書き込みするんやから、
ある程度の読解力は必要。
804目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 13:43:12
昔は何処で買っても値引きは1割がせいぜいで、人気商品は予約待ちの定価販売なんていい時代もあったのに…
ヤマダで大安売りすれば売り上げは上がるかもしれんが、ブランドの価値は失墜する。
長期的に見ればメーカーは自らの首を絞めてると気付かないとね
805目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 18:24:31
>>804
そうなんだよね。
ヤマダ(他の安売り店も含めて)とかが安く売れば
売れるほど景気も悪くなる事に気付いてないよね。
806ナカムラ:2008/06/25(水) 19:46:25
リストラすればよろし
807目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 22:15:18
お宅ら年商いくら?
808目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:03
松下、有機ELテレビ量産 大画面で世界初
http://www.sankei-kansai.com/2008/06/24/20080624-000439.html
809目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:40
ニュ−速+によると、浜松で同業者が殺害されたのは、
犯人にパチンコによる数百万の借金があったからだそうだ。
奪った金でパチンコにいったそうだ。
810目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 23:49:40
811目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 10:05:17
変に抵抗するより、10万でも20万でも見せ金を持たせて逃がすほうが
いいかも知れないね。政府は外国人を何千万人も入れる方針らしいので、
この手の強盗事件は今後も増えるでしょうし
812目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 13:23:25
あのう・・・量販店の無料保証についてなんですが、
5年・10年無料保証している店をいろいろ
調べてみました。そんなに恐れることはないような気がします。

●無料保証といっても、保証対象外が多すぎる
 例:ブラウン管テレビはフライバックトランスは対象外
 例:冷蔵庫は霜取りタイマーは対象外
 など、故障しやすい部品は勝手に「消耗品」として
保証対象外にしています。(その店のHPで確認できます)
●修理はすべて外注(メーカー修理)なので、基本的に
 「店に持ってきてください」という対応。DVDもFAXも持込しか受け付けない。
洗濯機の修理依頼を購入した量販店にしたら、「無料で修理しますので
店まで持って来てください」ということもある。(実話)

つづく
813目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 13:24:00

つづき

●金曜日の夕方に故障したら、「メーカーに修理依頼しますので、
 月曜日ならないと、いつ修理できるかも答えできません」
 例えば12月30日にテレビが故障したら、年明けの1月7日頃以降
 でないと、修理対応しない。(実話)
 だから、冷蔵庫や洗濯機・エアコンなどはいくら10年保証でも、買い替え
 ざるをえない状況に持っていく。
●修理している間の貸し出しは一切しない。
●「5年・10年無料保証」というのは、チラシに掲載されている商品だけ
 であって、その店のすべての商品が無料保証対象ではない。
 その量販店に行くと、半分くらいの商品に「無料保証」と短冊が張ってあり、
 他の商品は1年メーカー保証だけ。店員に聞くと「ご心配ならカード会員
 になっていただいたら、入会金3千円くらい(ただし同額の商品券もらえる)、
 毎年3千円位の会費が口座引き落としされる。その代わり、他店で買った
 商品でも無料修理します。」とのこと。
 これも、パッと見は魅力的だが、小さな字で「保証対象外」がたくさん書いてある。
 しかも、保証対象商品が少ない。
●なんでもかんでも無料保証ではない。
 冷蔵庫やエアコンの一部の商品は10年保証でも、DVDやブルーレイは
 購入価格の5%で5年保証。パソコンは5%で5年保証、プリンタは5%で3年保証。
ただし、ポイントで保証料を支払い可能。

ま、全国どこも似たような対応だと思いますけど、どうなんでしょ?
814目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 18:40:02
>>812-813
スゲーな。よく調べたね。
具体的に何社の保証がどうだとか欠点をまとめれば結構使える販促ツールになるかもw
815目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 19:07:47
松下・ナショナル店の皆様、さようなら

これからは、中村・パナソニック店に変わります
816目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 19:14:21
乗っ取り大成功
817目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 20:39:16
松下電器産業株式会社は、本日、第101回定時株主総会を開催し、
同総会において第1号議案として付議していた商号の変更が承認されました。
これにより、2008年(平成20年)10月1日をもって、
社名を「パナソニック株式会社」(英文表記:Panasonic Corporation)に変更します。また、グループ会社のうち「松下」「ナショナル」を冠する企業の社名変更についても、同様に各社の株主総会で承認されましたので、
同日付をもって、「パナソニック」を冠する社名に変更します。
818目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 21:57:22
   ∧_Λ .。oO(髪の毛が足りないよ…
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< パナソニックになったのでイケメン風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
819目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 23:27:57
820目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 00:28:07
779です。 TWGにメ−ルで、個人の電器店でも加入できるのか、一体いくらで
加入できるかとうあわせましたが、資料を送りますという回答のみでした。
今日、その資料が送ってきたんですが。 会社案内とプレミアムプラスコ−スのパンフ
(システム維持費月額9800円、予納保証料50万)だけでした。
来週、直接電話してみますので結果は「ノチホド レンラクイタシマス」。
821819:2008/06/27(金) 00:42:26
>>820
なんか意地悪で、すみません。
あなたの誠意に感謝します。
822目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 15:54:25
目のつけ所が名無しさん :2008/03/08(土) 13:48:55
何が5年保証だよ!
PCだけ免責3万て…買うときに説明しろよ!買わねーから
823779:2008/06/28(土) 00:14:43
820の「ノチホド・・・」の結果です。
結果としては、プレミアムプラスコ−スしか入れないそうです。
不思議なのは、保険なのに、こっちが予納料50万を納めることです。
(退会時に返却するそうですが..)
それと、個々の品目の保険料、約款などはまず契約をしないと教えられない
そうです。  どなたか実際に契約しているかたはいらっしゃいますか?
824目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:14:53
湖age
825目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:40:44
新手の振り込め詐欺です。
826目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 04:43:26
>>825
何かそんな気がうっすらする。
あるいは、いつの間にか倒産、閉鎖していたりして・・
827目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 08:15:00
コジマのエアコン気密工事
828437 ◆JlfSPJEbpc :2008/06/28(土) 09:35:15
>>827
あれ、すっげぇー笑えるんだけどwww
あんなスリーブのところだけ気密にしてどうするんだろうね?
それにあれだけで電気代が節約になるなんて謳ってるけどあれって本当に効果あるの?もしなければJAROに誇大広告って訴えないとね
829目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 12:26:14
>>827
壁内部の処、どうやって施工するんだろう?
気になる。
830目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 12:47:33
内壁の厚みが12.5mm以上だったりコンパネが入ってたりすると工事不可なんだってさ。
831目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 15:18:13
効果なんてたいして無さそうだけどな
そこまでこだわるならコンセントとかスイッチのボックスも機密仕様にしないと意味無いでそ
花粉の侵入とか、コジマの工事屋さんは配管のスキマにパテ入れたりしないのかな?w
832目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 16:34:42
気密スリーブを使用した・・・・
ww
ないない
833目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 17:55:17
原価数十円程度のスリーブが5000円に化けるということですね
834目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 18:24:43
835目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 20:32:52
>>831
配管のスキマにはめっちゃゴミ詰めてます。
836目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 20:47:08
せいぜい15センチの部分を気密にして
強烈な太陽熱にさらされる露出部分を無視する意味のなさ。
無知な人にエアコン売りつける方法としてはいいんじゃない。
法には違反してない。

こういう人を馬鹿にした広告にだまされないように
俺たちがお客様を教育していくしかないんだよな。
837目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 21:31:29
絶縁スリーブを入れる事で
無資格業者を容認させる為とちゃう?
HP見たら全部、気密工事取付費込み
838目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:30
質問ですが
ちなみに皆さんのお店は、貫通スリーブを使いますか?
あ、コジマの件とは関係ありません。
新設、取替えの場合貫通スリーブが施工されて無い場合ともでお聞きします。
と、壁断熱(ガラスウール)などが有る場合は、コジマさんどうなんでしょうね。
839目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 22:09:31
使いますが、既設の穴が入口と出口でオフセッットしていて使えないことが多いです。
840目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 22:18:02
>>836
まあエアコンを売るだけなら問題ないだろうが・・・。
電気代が5800円/年安くなると書いてあるが注意書きを見ると「そういう結果も出たことがある」「電気代が安くなるのは保障しない」って書いているよね。
でも注意書きは小さいし消費者は大きな字しかよく見ないだろうからな。こういうのって問題にならないかな?w

>>838
俺はスリーブは必ず入れるようにしている。
でないと壁内から内機の裏を結露させる可能性があるって聞いたからな。
それに仕上がりはキレイ。他所より値段は高めの工事だがお客さんに安心してもらえると思ってる。

841目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 23:53:56
>>840
室内側の穴にパテでも込めれば十分です。
エアコンQSMを読んでね。
842目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 00:40:47
>>838
貫通スリーブは必ずつけます。
配管カバーも極力つけます。
3方弁の断熱材も取り付けます。
排水は極力エスロンパイプで配管します。


843目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 04:33:13
>>842

> 3方弁の断熱材も取り付けます。
 どんな風に付けるの?

> 排水は極力エスロンパイプで配管します。
 エスロンパイプって?
844目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 10:12:14
いきなり横からスマソ
LECって返品は受け付けてくれます?
845目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 23:27:29
>>844
不良品以外はダメです。

>>841
掃除エアコンみたいにサイドのカバーが外せるのはできるが、安いのは詰めれんら。
846目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 00:34:53
室内側にパテってどうなんでしょうか。
>>845さんのいうとおりだと思うのですが。

実際スリーブは入ってませんねぇ。新設は今頃じゃ新築くらいで、
殆ど既設撤去交換って具合ですが・・。既にスリーブあるのは鉄筋か
プレハブ賃貸くらいで。木造はまず無い。
っていうウチも仕込んでないんですが。
結露云々より鼠ちゃんにやられますよね。室内機の配線噛みちぎったり。
やっぱりしなきゃ駄目ですかね。ただ最近の住宅では断熱が・・。
ガラスウールどうしてますか?
ウチは室内壁開けてからドライバー等で寄せて上げるなどです・・
なかなか手ごわいのがありまして。
847目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 08:49:54
電気工事として壁貫通する場合は
スリーブ設置は必要です。
848目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 09:14:11
ウチもネズミの被害があってからは必ずスリーブは入れてる。
ドレン噛み切られて壁が腐った事がある。

グラスウールはマイナスドライバーやカッターで切り込みいれて、ホルソーよりかなり大きめに除けてる。
一度ホルソーに絡まると巻き込んで取れなくなる。
849目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:25
壁あけ ドリルの歯 蘊蓄



あけ歯蘊蓄士
850目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:19
筋交い切った覚えは?
851841:2008/06/30(月) 23:39:35
そうやね・・・設置後室内側パネルをとればかなりややこしいがパテ込めできるかな・・・?
要はフレッシュエアーが原因で内機側の背面に結露するんですよね。
そういう俺は99%スリーブ入れてないですw
うちの地方はねずみの被害は通信信号線含めて経験無しです。
で、小屋根がある場合、俺は室内側は小屋根の上下の間を狙い穴を開けて、
室外側は小屋根の下に空けています。みなさんはどうですか?
このばあいはスリーブは無理ですよね?

初めのころは筋交いや間柱H鋼にあたったことよくあります・・・
852目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:40:20
柱貫通w
853目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 00:05:55
>>852
家、つぶれたらあんたの責任だ。ww
>>851
内外別穴工法。
良くありますね。スリーブ無理!
というか、ほんと皆さんスリーブしてるんだね。
鼠も賢いから弱電線ばかり齧りよる。
VVFは寸前で齧らず。
>>847
ラスによる漏電防止の為で。必須なの?

鼠防止なら天壁内はビニール管工事にしないと。

854目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 01:29:10
>>853
最近はラスがついている家は少ないが
一度だけアホの大工が建て売り住宅の
メーター2次側の線にラスを食い込ませていた。
お客さんの電気料金があまりにも高額であったので月60000円ほど(商売人のご夫婦で昼は在宅せず)
漏電ブレーカの2次側だったらブレーカが働いたのだが

漏電防止というよりも
電線被服の傷つき防止・家屋との絶縁・ねずみ被害

パイプ挿入時に釘に引っ掛けることもある。

手抜き工事は後々が面倒くさい



855目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:59:47
エアコンの設置にスリーブが必須だとしたら
エアコン設置に資格が必要なはず・・・。
2種電工みたいに。
856目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 11:48:54
柱や筋交いを1/3くらいくりぬいた事はあるなw

デオデオのチラシ持ってきて「このパソコンと同じ物なんだけど、起動しなくなったのでお宅で修理してもらえる?」
って初見のお客が言って来たので、「メーカー製PCはウチで修理できません。メーカー送りになります。」って答えたら帰っていった。
デオで買ったのなら、なんでそっちに言わないのかね。不思議だわ。
消費者的には、買いやすいのは量販、修理頼みやすいのは街電なのかな?
857目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:55
皆はコアとドリルどんなの使ってる?
858目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 12:52:23
柱や筋交いを1/3くらいくりぬいた事はあるなw

買いに来るわけないだろ、こんな事する店
859目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:11:48
設置場所を指定されたら筋交いに当たってしまう場合もあるんじゃね?
エアコン設置の穴あけは苦手だな・・・
C鋼なんかも既設の家だとどこに入っているか分からん場合あるでしょって俺だけか・・・?
860目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:13:05
家の構造がよく分かりません・・
窓周りはまずいとかなんとなくです・・
861目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:57:37
センター空けたらドライバーとかで確認
862目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 15:12:51
エアコン穴開けの時に、
松下電工の壁裏センサーは、実際使えるツール?
石膏ボードなら針が出るやつ使っているけど
奥のほうにある時は、わからない。
863目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:33:05
壁裏センサー、穴開けに使った事はないな
背板つける時に、胴縁の釘をさがす時に使う
864目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 18:02:09
白状します。
間柱ど真ん中、いままで3回ほどぶち抜きました
865目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 18:07:46
>>864
俺なら穴を開け直すぜ。
最初の穴は内機の中に隠れるようにする。
まあ間柱ど真ん中なんてないが筋かいにかかったりした事はあったが穴を開け直してしまった。
お客さんにはちゃんと謝れば大体が了解してくれる。
まあお客さんとの信頼関係がなければ無理な話だろうがな。
866目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 18:42:23
>>846
>ウチは室内壁開けてからドライバー等で寄せて上げるなどです・・

普通にやってるよ。
867目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 18:52:07
誰かファイバースコープを買ってくれ!

新築で間柱に当たったときはあせったなw・・・
お客さんがいなかったからホルソーの中にあった壁の一部をはめ込んでおいたが・・・
俺もエアコン本体で隠せたからよかったものの見られていたらガクブルだよw
868目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:30:35
間柱って、壁を支える下地みたいなもんやから
そんな気にせんでもええんやけど
そんなんに時間とられる方がアホらしい
869目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:42:34
864です。
いや〜僕だって気つけてやってるんですけどね
どこ太くん使って
目星つけて、細いドライバーつっこんでぐるぐるするんですが
作業中に話しかけてくるお客さんいるんですよね
だんながね・・・、嫁が・・・
870目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:54:14
作業中に話しかけてくるお客さんいるんですよね
嫁が・・・

細いドライバーつっこんでぐるぐるするんですが
871目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:38:46
今度塗り壁にエアコンつけるんですが、
みなさんは普通にコアドリルで穴あけてます?
872目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:19:20
>>867
ワロタ。wwww
木造、ツーバイ、鉄骨プレ、RC。
特にツーバイ。何するのも図面くれ。
873目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:34
その点、壁張る前から入っている電気工事屋さん(工事が本業)はいいよな。
どのへんに桟があるとか柱があるとかわかるし、
壁張る前にスリーブ通しておけるしね。
大工さんに頼んで(自分ですればいいけど)下地入れてもらえるしね〜。
874目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:08:33
俺は夜間でも動き回れる赤外線スコープみたいなやつの壁の中の構造を見れるやつ版作ってほしいな。
コンクリだろうが、H・C鋼だろうがVVFだろうが何でもわかるやつ。
10万でも買うよ♪
875目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:22:08
100万でも買うよ♪
876目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:22:27
877目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:10:38
ここまで助長させた松下が悪いと思うね
878目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 08:54:43
メーカー全部が悪いね。
事実、代金等は量販から撤退しているんじゃなかったっけ?
879目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 09:31:36
>>878
そうなん?
よく量販系がダイキンの取り付けてるの見かけるけど
880目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 12:34:42
632 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:17:26
ヤマダとダイキンは取引ないから無理でしょ


633 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:21:06
ダイキンから断ったという噂があるけど?



634 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:42:31
そういえばヤマダはダイキン扱ってないから安心保証対象外だなw

>>633
ダイキンから断ったという噂も
ヤマダからことわったという噂も両方ある


635 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:46:06
どっちかが断ったというより
お互い商談つかなかったってのが正解

ダイキンは高く売るたいのに
ヤマダは、適正価格で売りたいからダイキン側がいう値段では置けない

と言った感じで、お互いの話があわなかった
881目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 17:26:56
>>880
そうなのか
ナショやソニーとかもダイキンの姿勢を見習って欲しいね
882目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 17:36:14
πも撤退しつつあるんじゃない?
883自慢や:2008/07/02(水) 17:43:14
この事、重大なのに、なんで反応ないの?
>>799
世も末、○芝、松が屈伏
SOは抵抗しているため、チラシから商品削除、この半年売上大幅減
おかげて、ジャパネット用以外余り、値崩れしていないので助かっている。
しかしSOは、本当は受け入れたいのだが、会社のシステムが余りにも硬直していて、
対応が出来ないため。
884目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 17:52:04
昔、ダイエーと戦った松下やったら
他メーカーなんか絶対扱わなかった
885目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:04:42
>>883
反応あっただろ、レスアンカーがついてないだけで。
自分のレスしか読んでないのかよ。
886目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:06:15
>>883
理解しようと思いのだができません・・・
結局ソニーは値崩れ無しで助かっているのか
売り上げ大幅減で困っているのか?
887目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:51:23
ダイキン扱おうかな
888目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 20:04:39
今のシステムが無理あるんだよマジで
どんどん拍車がかかって
破綻すればイイよ
部材屋から原料屋から全部破綻すればイイよ
海外で作って空っぽ日本になればイイよ
そしたら金も無くなって需要も無くなるから
889目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 20:23:42
要は、ヤ○ダは、どのメーカーにも修理代金を払わないということ

ウチも、それが出来ればぼろ儲けできる、こんな理不尽な事許していいのか!!!!!!!!!!
890目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 20:32:56
中村電器にとってはヤマダは<ネ申>だからな
891目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 21:04:01
創価にネ申などいないw
892目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:59
修理代を払わない店に
無料でヘルパーを派遣するメーカー
そのメーカーに鴨られる店
893目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:25:10
ジャイアンに殴られたからのび太に八つ当たり
894目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:33:28
895目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:37:36
南無妙法蓮華経
896目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:35:06
ヤマダ電機副社長の一宮浩二さん死去
一宮 浩二さん(いちみや・こうじ=ヤマダ電機副社長)が19日、肝不全で死去、44歳。通夜・葬儀は近親者のみで行った。喪主は妻久美子さん。
一宮 浩二氏(いちみや・こうじ=ヤマダ電機取締役副社長)19日午前9時35分、肝不全のため米国オハイオ州の病院で死去、44歳。宮崎県出身。葬儀・告別式は親族だけで行われた。お別れの会を予定しているが日取りは未定。喪主は妻久美子(くみこ) ...
897目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:36:33
898目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:37:39
899目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:50:12
900目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:51:08
901目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:48:41
今日、初めての客からテレビの映りが悪いから、タダで見て(見積もって)欲しいという電話を社長が受けてしまい
イラっとしながらも見に行ってきた。結果、壁端子交換&Fコネ2ヶ所交換&配線ミス手直しで4900円也。
テレビは出たばかりの40インチブラビア&ブルーレイのセット…

ダンナが自分で取り付けてダメだったからウチに頼んだそうだが、おそらくドットコムか通販みたいでこの先にも繋がりそうな気配なし。
これからこんな事が多数起きそうで気が滅入る。
デジタル110番の話題でもあったが、きちんとした料金体系決めとかないとお得意さん価格では割が合わない。
そういう料金表みたいなの無かったですかね?

あと、エアコン室外機のドレン、皆さんどうしてます?
その場で垂れ流しでいい場合でも黒い付属のエルボみたいなのは必ず付けてますか?
オレは無くてもいいような気もするんだが、あれ付けないと冬凍ってつまるとか聞いたもので…
902目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 12:04:49
>>901
普通に考えて安すぎでしょ。
しっかり頂戴すれば腹も立たない。
部品使用して、安価でそんな客の尻拭いは、逆に得意先に失礼ですよ。

ヤマダデジタルサポート=12800円也。主に説明費。
903目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 12:16:21
>>902がいいこといった
うちも一見は見に行くだけで5000円はもらってる
後、外機のドレンはつけてる
引越しとかで後からいるようになることもあるから
904目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 12:25:26
うちなら3千円くらいかな・・・
きちんとした料金体制整えてほしいな・・・
性格が幸いしているよorz
905自慢や:2008/07/03(木) 12:53:47
失礼ながら、馬鹿じゃないの
ウチだったら38200円

当店でも先日あった
通常は引き受けないが、行ってみたら先日子供が同居のため持ってきたという
LX70の映らないの設定料金

内訳 ヤマダ地上波らくらくパック23200円+端子交換他6500円アンテナ系点検費
9500円

家電ニュース5月5日号一面、岐阜県電商組推奨?伝票参考
906901:2008/07/03(木) 13:22:53
今、伝票確認したら3900円だったわ… orz
ただNHKだけゲイン不足でおかしな配線直しただけだが、いくらなんでも安すぎた。
社長が見積もり無料って念押しやがるから出張料+2000円も取れなんだよ

次回、一からセッティング頼まれたら、強気にいってみるよ

それと、やっぱお得意さんでもこのくらいもらってるの?
よく「娘が父の日に送ってきた」とかミエミエのこと言われるんだがw
907目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 16:24:24
>よく「娘が父の日に送ってきた」とかミエミエのこと言われるんだがw
これね〜これ言われると何もいえなくなる。

先日最近はあまり交流無い幼友達から量販購入の液晶テレビと
BRレコーダーの説明を頼まれたが、買ったところか、
メーカーに聞いてくれと断ったよw
908目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 17:24:31
>>907
いるね〜そういうお友達。
「ウチはどんなお客さんでも他店で購入したものは料金貰ってるんだけど」って言ってお金もらえばよかったじゃん。
間違っても>>901のような事はするなよ。
最近はTVやDVDレコの接続・調整依頼が多いがかならず金額の話をしてから伺うようにしている。
「自店品は無料で何度でも説明します」って謳ってるから他店品は文句なしで請求だしてるよ。
お友達だろうがなんだろうが区別しない!

909目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 19:10:27
山田君はエライ!

品物は安く売るが、ソフト工料は確り貰う!
ベリーズも安心
910目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 20:23:35
結局、高くつくという事。
911目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 20:44:42
個人的な主観だけど、
他店で買ったのを引き受けるなら
その分のリスクもしっかりお客に背負わせるのが妥当。
「あんな所(量販等)で買うんじゃなかった」と思わせるくらいの
リスクは当店では背負ってもらう。
勿論、それで去られたらそれはそれで良いと思っている。
そこの所間違えると、知らずのうちに
量販の下働き的な扱いをお客からも受けるし、
そんなお店の使われ方を近所で噂され広まるのは
本望ではない。
912目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 20:51:53
そうだね〜。切り分けはしっかりしたほうがいいね。

しかし、BRレコーダーの番組表予約(多分番組表の設定ができないんだと思う)も
できないやつが量販買うと言うのは、はじめから説明は俺にさせるつもりだったんだろうと
思うと腹が立つね。
913目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 22:09:59
>>912
別に腹立てる必要はないと思うよ。
量販で買って使えない奴は量販で「大丈夫です、簡単ですから」と言われその気になって買って帰ってるだけのこと。
量販の販売員のいい加減さなんて消費者はまったく頭にない。安けりゃイイ!それだけ。

フリー客「量販店で買ったんだけど接続も出来ないし誰かにやってもらったんだけど使い方が難しくて使ってないんだ」と安く買ったらしいが使えなくてそのまま放置。
俺「へ〜そうなんですか。ウチのお客様はお爺ちゃんでも録画や編集を楽しんでいますよ」「使い方もそんなに難しくないんでしょうがある程度使えるようになるまでは大変ですからね」「なんども説明に伺ってるんですよ」
フリー客「え!?なら俺にも教えてよ。買って2年もなるけど使えなくてさ〜」
俺「いいですけど1回13,000円頂いてますけどよろしいですか?」
と言う会話から何回かの説明で訪問。
途中でフリー客「こんなに何回も説明してもらうなら最初からお宅から買ったほうが安かったね」
俺「そうですね。こういうのが量販と我々街の電気屋さんの違いですよね」
こんな会話をして編集の説明を求められる前に連絡が無くなった。
上手く使っているのかな?かなり機械音痴みたいな客だったからな〜。
ウチで買ってもらったのなら「最近使ってますか〜」って伺えるんだけどそんなことする義務もないしな〜。www


914目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 22:38:46
この件、あくまでも自店の顧客と差別化をしないと駄目だと思います。
「次からお宅で買いますから」なんて言葉に何度も騙された恥ずかしながらの
>>902のおっちゃんです。
仕事として割り切る必要があります。(あくまで断る必要も無いけれど・・)
まず、今の私なら電話を受けたときに、はっきり自店の料金体制を伝える。
その上で来いというなら見積り無料も良いでしょうが、仕事に関してはしっかり自店の価格を
伝えてから仕事をする事です。後から後悔するような仕事をしては、卑屈になるだけです。
(世の中を恨みたくなるほど落ち込むww)
自慢やさんとは、あまり意見が合いませんけれど
この件に関しては、組合価格なんて関係有りません。自店の商売です。
自店の料金体系をきっちり作ることです。
経験者は語るでした。
915目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 22:44:45
話の腰を折ってすみません。
商業組合からエアコンのペアコイルでアルミ製のやつが紹介されていました。
銅よりも安いわけですが、実際どうなんでしょう?
エアコンの蒸発器や凝縮器、最近では冷蔵庫の蒸発器もアルミ製が主流になってきていますが・・・。
あと、組合斡旋のダクトカバーは安いだけでしょうかね?
916目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 22:57:26
私は自分を安く売ってました。
お客様に好かれたいという気持ちで。
でも、そんなの利用されて捨てられるだけなんです。
いまおっちゃんたちの話を聞いて、自分の浅はかさが本当に恥ずかしいです。

自分を安売りすることをやめます。
917目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 23:25:43
>>916
そうやって勉強していけば良いのでは。
そういう意味でここも役に立ちます。
おっちゃんは修理に関しては、現場へ行く前に出張費と修理見積り費を
相手に伝えます。その上で修理をするならその費用を修理費に含めて請求。
買い替えを考慮する場合は、自店で買い替えの場合は、修理見積り費を
返金すると、先方に伝えて帰ります。
そうする事で買い替えを量販でされても今では平気です。
相手にこちらの誠意も伝わるし、タダ働きは出来無いと意思表示もできます。
これは、若かりし頃ハイハイと二つ返事で何も伝えず出向き相手に出張費を請求するやいなや
えらい、けんまくでした(修理もせず、買い替えは、知り合いでと云うことで)が・・。
そのお客の御主人の給料(勿論こちらは聴き出せない)を時間給にして計算して考えてもらい、
それに、経費がかかることを説明して、納得させ支払ってもらいました。
それからです、電話で、自店の料金(最低料金)をきっちり伝えてます。
918目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:16:27
修理見積もりだして(診断させて)お金を払わない(他店に行く)というのが
他の仕事であるだろうかと自問してみる・・・・ない。
なんで電器屋だけなんだろうかと・・・
919目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:39:38
>>907
こっちもいたよミエミエすぎてもうね・・・
レコと液晶セットで・・そしてその脇にはヤマダの領収書w
俺は「その買って貰った息子さんに教えてもらってください」と優しくアドバイスしてきた
まあ俺には大事なお客様が居るもんでね
何時間もかけて機器の取り扱いを覚えようが毎回苦労しようが知ったこっちゃーない
メーカー電話でのサポートなんかで絶対理解なんかできないからね
客の性質の問題だからな
920目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 09:48:01
今日からダビング10

先月購入していただいたDVD(XW120)が映らないと連絡が
後で訪問しますが、どうなんでしょ?

自店使用のDVD(XW300)はすでにダビング10対応に書き換え処理されておりました。
921目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 11:39:12
>>920
おまいはお客さんからその程度しか聞かないのか?
何がどう映らないのかくらい聞けよwww
・チューナーで映らない
・録画したのが映らない
・録画ができない
・DVDレコ自体が起動しない
いろいろ考えられる事例があるがそれぞれに対処方法も変わってくるだろう?
もうちと落ち着いて仕事しろ
922目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 12:56:34
>>914
自慢やさんと、意見合っとる

あの工事伝票、素晴らしい
作った人、偉い
923目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 16:53:44
>>922
あの工事伝票って、>>家電ニュース5月5日号一面、岐阜県電商組推奨?伝票参考
これのこと?

どなたか、概要だけでもおながいします
924目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 17:22:27


【社会】 "ダビング10アップデート"で、HDDが強制フォーマットされる不具合…選択肢が出ても「はい」しか選べず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215136116/
925目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 19:01:36
>>923
全国からすごい反響で、以前は直接、頼むと無料で送ってくれたそうだが、
頼んだ奴らに礼儀知らずなのが多くて、怒っているとの事。
最近は、当地の特産品を送るのが暗黙のルールらしい。
但し、その店は乞食110番に強硬に反対しているため、全電商理事長のお膝元、
地元商組の受けは悪い。
926目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 19:54:21
美馬商会 ソフト工料伝票?
927目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 20:25:47
自慢やさん
ベ○トのお店の伝票ですか?
928目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 11:53:53
>>921
昨日の修理事例はダビング10更新の日なのでピンときた。
たぶんダビング10関係であるだろうと
Helloという表示のままでフリーズ状態であった。(リモコンどこを押しても動作せず)
これは電源コードを抜けばリセットしてくれるだろうと
電源コードを抜いて再度電源コードを差し込んだら
正常動作となった。(修理時間2分)

今日の朝刊を見たら不具合が数百軒でてたそうだ。





929目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 16:43:30
なんかパナのブルーレイ、ダビング10のプログラム書き換え後、HDD強制フォーマットの
不具合が出てるそうですね。
ウチのソニーのはアップデイトしましたって自己メールが入ってたけど、ダビ10対応になってるのかどうか
まだテストしてない。そんなにダビングする番組も無いけどw
930目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:23:52
ナショナルパナソニックフェアどうですか?
うちはしてませんけど・・・。
LEの営業が「今年はオリンピックだからTVが!」とか言いますけど
みなさんの店でオリンピック需要って実感ありますか?
931目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:55:47
オリンピック? とんでもない閑古鳥状態でテレビのテの字も感じませんし
売れてませんよ!
エアコンもいまいちですね〜。 今度の支払い日がこわいっす。

今年も暑そうなので熱中症には気をつけてください。

テレビ売り方オシエテ〜!
932目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 19:51:42
>>930
暇で死にそうです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009831
&tid=a5da5dea5c0ee5a1&sid=1009831&mid=14065
933目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 19:52:18
934目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 19:54:58
ナショナルパナソニックフェア、久しぶりに好調でしたw
大型冷蔵庫が3台決まりました
あと、パナの42インチプラズマを見に来たお客が「なんでチラシに載ってるのに置いてないんだ!」と、いきなり戦闘モード
しかしよく説明して見比べてもらったら、値段も横幅もあまり違わないブラビア46F1に決まりました
おまけに専用台にブルーレイ最上位機種、アンテナ立替…。
でもオリンピックはあまり関係なさそう。
他にエアコンも2台ほど決まり(安いのばかりですが…w)来週のスケジュールがちょっと大変そう

今日、好感触だった所も決まるかな〜?
明日失速しなければいいんだけどw
935目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 21:58:53
        カーン
 _____ ∧_∧         ∧_∧
 | || || || || (・∀・ )     目 (´∀` ,,)
 | || || 0--⊂ (V)  ).      || (つ∞> |       7点  @
 | ||      | | |     ||  |  |  U      \从//||
 |      (_(__)       || (_(__)      (・∀・ )』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
936自慢や:2008/07/06(日) 12:42:24
デジタルのアンテナ工事、セッティング断ったお客が
ここ2,3日偶然か4人程、エアコン買いに来た。
やはり、毅然とした態度取ること必要だ。

断った時、見ず知らずの所へ頼むとふんだくられますよ、と忠告しておいた
案の定、ふんだくられたらしい。
937目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 16:45:17
フェアでエアコン売れるのはいいんだが、LECに在庫が無い
今年は梅雨明けが早そうだし、猛暑の予感
まあ、LECが無ければアウトレックもあるしw
938目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:18
>>937
まあエアコンはナショナルだけじゃないからな〜www
昔は在庫をとらせるかわりに不良在庫も結構面倒見てもらっていたけど今はまったく無し
そのくせ「もう在庫がなくなりますよ」「ぜひ在庫しておいた方がいいと思いますよ」っておまいらが言うな!
なければ在庫のあるメーカーを持っている問屋から取るだけの話www
本当にバカだよねwww
ローカルの小さい問屋は一生懸命在庫しているからそういうところを応援したいね
多少値段に違いはあっても「即納」と言う言葉がどれだけ大きな力を持っていたのかをLECは忘れてしまったらしい
939目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 21:58:16
>>936
お見事。
どんなお客にも無差別に尻尾振ってないで
背筋伸ばした対応をしたいものです。
940目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:55
電気屋はいろんな人間模様が見れる楽しい仕事です。
941815:2008/07/06(日) 22:50:33
>>936
>>案の定、ふんだくられたらしい
わざわざ、ふんだくられましたって報告に来て、お宅の店でエアコン買ったの?
>>毅然とした態度取ること必要だ。
勿論、そうだろが・。
>>断った時、見ず知らずの所へ頼むとふんだくられますよ、と忠告しておいた
未練たらしいなと、思うおっちゃんですが・・。
>>ウチだったら38200円
何か矛盾を感じるんだよね。自慢やさんの意見には残念だけど
ご都合主義を感じてしまう。ボロが見えてくる。
942815:2008/07/06(日) 23:13:51
941です。すみません。名前815はこのスレの住人と関係なしです。
815さんお許しを。
943目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:15
また、やっちゃった。ごめんなさい。
944目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 23:29:03
いいえ、どういたしまして。
945目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 00:26:52
重箱の隅をつつくわりに脇が甘い
946目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 07:37:07
業界に必要ないボンクラセールス置いてきぼり

売れたが、セールスには売れてない話

ボンクラの取り分カットのアウトレック仕入れ

差額でお盆はセントレアからハワイだら
947自慢や:2008/07/07(月) 08:04:01
>>941
若いのう、勉強が足らん。

>>断った時、見ず知らずの所へ頼むとふんだくられますよ、と忠告しておいた
その中で、最初の金額は安いけど追加、追加でどんどん請求されますよという

安物買っている気の弱い客は、工事見積もり費用を聞いた段階でもう高いと思っているし
例え、その業者が良心的であっても、デジタルの場合、部材の追加が必ず出て、
5割、6割増えるの日常茶飯事
そうすれば、騙されたと思い、当店は正直だと、判断されるのだよ。
未練たらしいのでは無く、自店へ客を導く手段、
それで来たお客様は、40RJX?(92?からやっぱり量販FCと書き込み?トマトで売ってるけど )
を買って行き、固定客になる、


                   30歳後半らしい、店主より
948目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 08:36:12
トマトはそんなに安くない。
949目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:10
さよならナショナル劇場…パナソニックに社名変更で
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008070723_all.html
950目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:35
色んな事があって辛くて辛くて・・・
自分は生きる資格すら無いのかな?(涙
今まで歩んで来た道、今までしてきた事
何もかも全て否定されて何もかもが崩れて行く・・・
無力である事は充分承知だ
でも、そんなに価値のない人間なんだろうか俺は・・
涙涙
それでも全て自分が悪いんだろう
解っている
951目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 01:11:20
ぼったくる電器屋がいるから助かっているだけの話。
952目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 05:43:30
ぼったくる以前に 世間から認知されていない電気屋もある

953目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:54
一見さんからエアコン修理依頼あり
「冷えないからガス入れてくれ」だって
何でガスもれって決め付けるのかね?
「購入先に相談してください」って追い返したけどさ
954自慢や:2008/07/08(火) 11:35:07
きちっとした工事すれば、ガスは、絶対漏りませんと説明し
フレアー接続部のガス漏れは、永久保障をうたっています。



今年から工事見積書と、チラシに、一般標準工事(当社手抜工事)、
量販店下請程度標準工事、当社芸術的標準工事と、
3種類表示し、お客様に選んでもらっている。
955目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 11:58:00
956目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 11:59:53
芸術的…

ワロタww
957目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 13:54:52
取り付け費用を惜しんだ結果、命がけでエアコンを取り付ける羽目に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070502_air_conditioner/
958目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 14:47:17
>957
コイツにもワロタwww
959目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 15:00:22
>>957
芸術やな
960目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 17:33:48
電気工事している人か建築関係の人やろ

でも恐い
961目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 19:49:35
>>957
足場のあるときに取り付けたんだろうとしか考えられないような場所に付けてあるのを
たまに見かけるが、まさかあんな風には…

壊れた時に直してくれってうちに言われたら…
速攻メーカーサービスに振るなw
962目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:27:44
このまえ、コ○ナに、こんな感じの場所のコンプ交換(保証中)頼んだら、
壊れていないといって、逃げられた。
やりたくなかったんだろうな...
963目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:27
964目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 22:02:57
>>963
どうぞ量販下請けか、某芸術的工事人にお任せします。
さいなら。
965目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 23:44:14
これのスレなら答えてくれそうなのおっちゃんくらいかな?
去年、20年ほど前の三菱PACで、30分ほどで停止すると言うことで
点検するとデアイサとリレー基板の半田浮き多数で修復するも改善せずで
両方とも交換しました。
結果は止まらなくなったのですが、低圧7キロ、高圧15〜17キロと圧があがりません。
室内側の吸い込みと吹き出しの温度差も8度も無く、圧縮不良気味ということになりました。

今年、その家に冷蔵庫の修理で訪問すると冷凍機屋さんがきてました。
私も気がかりだった為立会いこれまでの経緯を説明しました。
が、冷凍機屋さんは7キロは室温が高い場合は正常値だといいました。
また、圧縮不良についてはガス側配管(太いほう)のバルブを閉じ、ゲージ圧が下がるのを
見せ圧縮不良ではないといいました。
私が疑問に思ったのは、室温が高くてもR-22で低圧7キロはいくらなんでも高すぎないか?
ポンプダウンは液側(細いほう)を閉じるのではないか?
ということです。
今年そのお客さんがその業者を呼んだのは冷えすぎると言うのと
止まってしまうからということでしたが、
冷えすぎるのは18畳ほどの部屋へ8馬力のエアコンが付いていると言うのと、
設定温度が最低にしてあった為。止まるのはサーモオン・オフが働いているから
ということで業者さんとこの点については意見が同じになりました。
しかしなぜ今年は冷えるようになったのかな?
冷媒は私も業者も触っていません。
966目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:12
967目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 12:44:29
三菱の技相に聞けばいいじゃん!
968目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 21:33:27
5CHFLSSFが欲しいのだけれどアンテナメーカーに聞くと最小単位500mだと言う。
もっと少ない単位でで買えそうな所、教えて
969目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 22:36:04
水銀使わず高効率で発光 松下電工が次世代照明技術
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008070801000619.html
970目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 09:00:39
>>966
凄すぎっ!
971目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 17:15:54
>>968
Hじゃないのなら200mのをDXでもらったけど。
宮崎の同等品で5CFALだったような。

972目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 18:57:30
>>966
これってドレンはどうしたんだろう?
973目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 19:43:19
974目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:51
975目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 20:48:41
>>974 >>971
968です、有難うございました
976目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 21:09:26
先日、新築の家のお客さんからコンセント増設の工事を頼まれた。
現場を見ると、壁の真裏に既設のコンセントがあったため楽勝♪と工事にかかった。
先ずBOXの背面の穴蓋をマイナスドライバーで開け、
指を突っ込み障害物等を確認。何も無い・・と思いドリルで壁を貫通させた。
えらく断熱材が込められてた。うっとおしいので断熱材を結構取り払ったが・・・
そこに階下におりている数本のVAが・・・・
焦った、一瞬やってしもたかと思いながらVAの傷を確認。
いずれも傷はなかった。
後で、切ってしまったらどうして修復したろうかと思うと何も浮かばず
冷や汗が流れた。今年一番の暑い日の出来事だった・・・・。
977目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:37
こないだ、雑線とかを買い取るところに行ってたら
男女4人のDQNが軽自動車で乗りつけて、
使いかけのVA2巻と新品のペアチューブを持ち込んでいた

みなさん気をつけてください。
978目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000040-yom-soci

ヤマダ社長が反論。


好き放題言ってるよ、ムカツク
979目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 05:51:15
浜納豆age
980ど素人:2008/07/12(土) 00:11:29
電器屋の仕事って、7月の第1週が一年で1番忙しいとおもいませんか?
みなさんのところでは、いかかがですか?
981目のつれどころが名無しさん:2008/07/12(土) 04:30:31
暇でしたが、何か、
982目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 07:26:44
暇で感覚麻痺age
983目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:49:29
クタクタで、書き込んでいられない、
書き込んでも、みんな、くたびれて、釣れ無いし、つまらない
984自慢や:2008/07/12(土) 08:59:59
家を増築したので、エアコンを至急3台つけて欲しいと言われた。
行ってみると、老人でも同居するのかと思われる3K、しかしちょと
作りがおかしいので聞いたら、何と犬小屋、
X288Aを3台受注
今年も、もう一見の客、今日から10万円以下の非省エネ、取り付けお断り。
985目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 10:00:24
それは残念でしたね

ヤマダで買います
986自慢や:2008/07/12(土) 11:03:34
そろそろ次スレ立てておきますね

★★LECと愉快な販売店たち]U★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215828170/l50
987目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 19:18:00
愛の貧%
988目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:12
自慢やは自爆するタイプだなwww
989目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:48
今年の夏のボーナスは、前年比で減少傾向だそうだ。
大企業優遇政策も結構だが、
消費者にもお金が廻ってこないとダメだよな
990目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:49
高給とりでさえヤマダで購入する時代。
991目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:09
ヤマダとよく相見積もりになるけど
たいがいとれる
うちの方が高いんだけど・・
992目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 08:10:53
>>991
お客もたぶん最初からそのつもりなんでしょ
ヤマダの見積もりを見せれば多少は値引いてくれるかも、って感じなんじゃない?
993自慢や:2008/07/13(日) 13:00:05

>>990

我々から見て、ゴロツキと思っても、
高島くんが宣伝する、一流企業で安心というイメージになってしまうからです。
これは重要、深刻に考えなくてはいけない。
Yの他、量販に行くのは価格だけでは、無いと言う事
街電は、店内整頓、首タオル、ズックを改めない限り、お客は来ない
994目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:09
でた首タオルw
995目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:31
全メーカー取り扱いと言っても店頭はガサガサで服装は戦闘に行けそうな特効服
気が回らないオッサン集団の店知ってる
996目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 19:59:23
ここでヤマグチさんからありがたいお言葉
997目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:08:27
>>996
うんこ
998目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:02
首タオル、ズックの気が回らないオッサン集団を
改めない限り、お客は来ない
999目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:21:22
999
1000目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:59
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。