LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part7
1 :
目のつけ所が名無しさん:
すみません質問があるのですが、選ぶ際、ライトの明るさってどこの表示を見れば良いんでしょうか?
マジで?じゃあインプレみつつ買うしかないのか・・・。
>>9 2ちゃんの煽り騙しを割り引きつつ、自分の条件のお勧めライトを聞くのも一手。
多分、知っているので余計なお世話ダロウけど...
自分的勝手にお勧めは単三エネルプ2本使った「FENIXのL2D-CE」。もち単三アルカリがデフォ。
同単三1本仕様のL1D-CEも有るけど「THE BODY OF L1D」を同時に飼えば一本で二度美味しい。
>>9 それ以上に恐ろしいのはハズレを引くこと。
TEST ITが付いているライトを沢山置いてある店で試してみ。
同じライトでも色や明るさが全然違う。
良心的なメーカーですらこんなに違うのにそれさえ出来ないメーカーは(ry
TEST IT は品質が不安定だから買う前に試させる為だぜ
良心的なメーカー製品はテストなんか必要無い
TEST ITってレンザーでしょ?
レンザーは電池の消耗と共に明るさが落ちる仕様が多いから信用できない気がする。
つ..Dコン
渡す相手が違っ
>>13 明るさは電池容量に左右するけど、それは実使用に関しても同じ。
そしてホムセンや大型家電店は、家の中などより遥かに明るいので分かりにくい。
TEST ITで確認するのは色温度(色見)。壁や陳列棚の白い部分に照射汁。
青白はカッコイイけど見難い。白は明るく感じるけど疲れる。
一番見易いのは多少黄色の混じった白。黄色とメロンは見易くて疲れないけど論外。
>>16 色温度については同意見。
青や紫がかった白は見た目綺麗だし、黄がかった白は実際見やすい。純白は両者の中間。
けど、個人的には、水色や緑がかった白は(室内でも屋外でも緑がかって見えるせいか)どうしても気に入らない。
加えて、青や黄ならなんでもいいと言う訳でもなくて、色味が強すぎると白色としてどうかと思う。
でもそんなことよりイヤなのは、買ったライトが屋外用途に限って青かったり、室内用途に限って黄色かったりすること…orz
というわけで、可能なら光色選んで買った方がいいよ…
>>9
ヤザワ LEDスタンドライト SD300LED
ヤザワ クリップライト LED クローム CFR3CHLED18
・・・などを使っている人、いませんでしょうか?
いたら、使い心地などを教えてください
>>18 ヤザワ使ったこと無いけど、LED懐中電灯をミニ三脚に取り付けて寝床で読書したら
読み辛くて気持ち悪くなたーよ。懐中電灯はL1D-CEの暗モード・・・充分明るく白い。
やっぱり夜はフィラメントの暖色の方が落ち着くし文字が読み易い。
色調を改善した蛍光灯でもまだまし。
特にヤザワ LED クローム は米粒多灯だから、多分もっと青紫っぽくて吐きそうになるよ。
LEDは当り外れが大きいから、目的に合った色調は期待出来ない。
寝床の読書ならBF-335+ニッ水。角度も付けられるし、ムラがないから本が読みやすい。
PLJでウルトラファイアーの充電機買ったんだけど、右と左で違う充電地を充電してもいいのかな?
説明書ついてないからわからなくて。
怒らりちゃったw
>>22-23 UltraFire WF-139充電器は左右個別に充電コントロールするから、別種の充電池
を同時充電出来るよ。
充電完了した順にインジケータが(個別に)緑に変わる。
第一、同じ型の充電池でも放電状態や内部抵抗等個性があるから、別種の充電池
を同時充電するのと変わらない。
SURE FIRE 9P用のWolf Eyes Cree 900mA 13V P90互換バルブ買ったので報告。
装着する時はバルブについてるシールを剥がさないとキツいです。
画像は後日のせます。
ところで17670とRCR123を直列で使うとバッテリーに不具合起きますか?
RCR123を3本持ってないので長さを合わせようと思うとそうなるのですが。
ダミーセルは持ってますが13V買った意味ないし。
ニッ水炭酸、単四専用だけど、評価の高い充電器「キムラタン」は種類&状態バラバラ4本同時充電可能。
充電にデリケートなLi-ion充電器がそれに対応していないのなら、危なくて使えネ。
>>26 例えメーカ種類が同じ(例えば)単三電池でも、別途購入したものは混ぜて混用しないのが常識ダヲ。
当然、同規格でもコンディションの違う充電池混用は危険。
ましてや、規格の違う爆裂発火Li-ion充電池を同時混用するなんて.......ガク..ガ.ク..(..(.(( ;゚Д゚)).)..)..ブ.ル..ブル
>>29 あなたは元気な子です。
17670+RCR123で使っても、あなたならきっと幸せでしょう。
だから17670+RCR123で使って人生を楽しんで下さい。
足並み揃わぬ二人三脚は転ぶのだ。
>>29 >>31 >>34 バカジャネ。...._ト ̄|○......○| ̄|_....OTZ......orz....
>>34 うん、俺には問題無い。
たとえそれで火を吹いたり爆発しても
忠告を無視して使った奴の自己責任なんだし。
電池メーカーにもライトのメーカーにも
2ちゃんでその組み合わせは良く無いと
忠告したり、忠告したいのに使いたいと言う
あんたにはもうどうにでもしら?としか
言いようの無い状態にレスしてる奴にも
全く責任は無い。
本当に、火を吹こうが爆発しようが
それは忠告を無視して使うあんたの責任。
>>38 >
>>34 > うん、俺には問題無い。
> たとえそれで火を吹いたり爆発しても
だからなぜ。
電池はすべてまったく同じ容量であることの方が稀。
直列接続で片減りが起きるのは良くあること。
だからといって片減りでいちいち爆発していたら電池の直列なんてできないことになる。
爆発厨の話はまじめに聞いてもなんの参考にもならん。
26ですが自分のせいで空気悪くなってごめんなさい。
回答ありがとうございました。
>>39 発火や爆発等の危険性と言ってる中には
過放電で電池があぼーんしたり極端に劣化する等の
全ての不具合を指して直列使用をお勧め出来ないと
ちゃんと読み取れない頭の悪い人は
やっぱり直列使用はしないほうがいいよね。
本当に読解力の無いアホの子ちゃんか
ゆとり教育世代の自分じゃ調べて理解する事の
出来ないロボット人間か、どちらかなのか?
電池の片減りでいちいち爆発はせん。
でも爆発の恐れはある。
だからやめたほうがいい。
>>40 爆発はしないが、RCR123が過放電するのでプロテクト付きが必要。
17670使ってもランタイムはRCR123×2と変わらないんじゃない。
45 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 01:51:32
他人に聞いて、誰かが「使って良い」と言わないと使えない奴は二度と来るな。
もしも何か有っても「スレで使っていいと言われたから」と責任転嫁したい
>>34は特にな。
親切に忠告してくれてるのに、自分が予想した「使っていいよ」という答えじゃ
無かったからと言って必死で食い下がるレスを続ける姿は見ていて哀れになる。
46 :
18:2007/06/14(木) 05:18:02
ご回答ありがとうございます
ledのやつを机の上に置くメインのスタンドにしようと思ったのですが、
迷います。。。。
ラジコンレース用の高価な「マッチドバッテリーパック」の事を知れば、セルの直列(並列でも)
使用のデリケートさが良く理解で来る様になるヨ。
異種電池を直列使用するなんてシンジラレナーイ。w
>>44 その「プロテクト」に100%頼れば、容量の少ない方(RCR123)の放電完了シャットダウンにより、
容量の多い方(17670)は常に志半ばで強制終了となるのかな?
17670が怒って反乱しないと良いけど...
RCR123×3直より、17500(有るか?)×2直 の方がセルのマッチングリスクが減るので、効率的
と思うが、ドーヨ?
>>46(18)
LED照明自体に興味があるなら、米粒多灯(青白い)じゃない方を飼ってみたら?
強力一粒ライトでも外れ(青白)〜当たり(薄黄色)があるけど...一部マニアでは評価反対。w
そんなに高価でもないし、使い辛ければ省電力の常夜灯としてしまえ。
SUREFIREの補修用Oリング販売してる店ないですか?ぐぐっても見つけられませんでした。
ホームセンターで売ってるOリングじゃ駄目?
1.6〜2.0mmじゃ太くない?
SUREFIREのOリングって線径は何mmですか?
>>51 6Pに取り付けられた状態で1.7mm程度。かなりいい加減だが。
Oリング、オイルシールの類はその辺の問屋でたやすく手に入るだろ。
>>その辺の問屋
kwsk!
うちの近所の問屋じゃ直径1メートルほどのOリングを売ってるぜイエ〜イ!
でもライトに使えねぇ〜!!
下水管の接合部とか高層ビルの配電管とか1m程度なら普通に使われてるんじゃね?
まぁOリングというより、パッキンと呼ばれてる気もするが。
59 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 13:49:27
小口切りにすれば使えるか?
60 :
54:2007/06/16(土) 20:46:46
俺、MKUXのOリング購入時から一個切れ掛かってたんで、予備に持っておこうと思って
サイズ、材質等、馴染みの問屋に注文したら3日ほどで届けてくれたが。
>>馴染みの問屋
kwsk!
金物屋だろ
63 :
54:2007/06/16(土) 22:20:30
普通、長モノは何十b単位で注文するけどな。こっちでサイズ指定してもいざ、施工の段階でやると必ず何_か短くなって、結局
やり直しってことは若い頃はよくやってしまってた。
>>63 ナーニいざとなればコードシールの出番ですヨ
急場しのぎのつもりが結構もつのでそのまんまだったりする
>>61 俺
>>60氏じゃ無いけど、ビル施工業者なんでこういう部品の馴染みの問屋なんて10件くらい有るよ。
仕入れ品の納品に来る営業の人に実物見せて「こんな材質でこれと同じの無い?」って
聞いておけば一週間後くらいには使えそうな物を2〜3種類持って来てくれる。
会社で発注するんじゃなくて、個人で数個だけ欲しい物だと「サンプル」扱いで無料でくれるし。
>>66は馴染みの問屋ってのがアマゾンみたいな通販をしてる店だと思ってたんだろうな
夜間ウォーキングに最適なライトはなんでしょうか?
レスありがとうございます。
>>69 頭に浮かびましたが熱くなるとこに不安を感じてます…
>>70 それ一回使ってみました。街灯あんまり無いとこなのでもう少し明るいといいなぁ。
72 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 07:33:07
>>71 そういう事(条件や既に使って対象外のライト)は尋ねる時に先に書いたらどうでしょう?
まるで後出しじゃんけんみたいで卑怯ですね。
それとも、紹介されるのが分ってて、紹介されたらそれは駄目なライトですって
烙印を押したいが為にわざとそうやって隠してたわけですか。
ああそうですか。本当に腐った人間ですね。
モーターアップのオマケが意外とよい
なになに?
>>70 それとUitraFireC3だと、どちらが明るいですか?
>>75 そんな事聞くまでもない。散々ガイシュツ。
明るい方はDOP-011SL
うちの病院に診療用LEDライトが来た。いちおう医療用となっている。
普通に点灯させると結構明るい。しかしいざ喉とか見ようとすると、
・・・・・・使えねぇ・・・・・・・・・すげー暗い・・・・・・・・
なんで赤っぽい喉とかを見るライトに赤色入ってない青白い白色LED使うかねぇ・・・・
今は電球色LEDとかもあるのに・・・・・
80 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 12:06:50
メーカーに言えよ
>>71 > 頭に浮かびましたが熱くなるとこに不安を感じてます…
ターボじゃなくて80ルーメンでいいじゃん。
>>83 いや、ちょっと大きなペンライト型。
月曜に調べてみます。
なんか最近信号機も徐々にLEDに変わってるけど
一つのライトに50個ぐらいLED使ってたら寿命が長くても切れた時金かなりかかるんじゃね
ああいうのって安いの?
87 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 21:07:29
税金だからどうにでもなる。
金を掛けるために使う
>なんか最近信号機も徐々にLEDに変わってるけど
最近って・・・
どこの田舎人ですか?
LEDの信号って点灯していない限り発色しないから凄い見やすいよね
従来の着色レンズの信号機に西日が当たったりすると何色が光っているかよく分からない時が良くあるから凄い進歩だ
>>89 新潟です。
佐渡島在住の田舎者でごめんなさい。
寒い地方は吹雪で雪が付いて見えなくなるから普及が遅れてるそうだよ。
フィラは熱で雪が溶けるらしい。
LED信号機のコスト的な話は不明な点が多いが、見易さはガチ。
ここでは田舎者は羨望の的です
寒いとこだと信号に抱きついてあったまれるからいいってのもあるんじゃないかな。
>>86 電球切れた時の交換費用(電球代金除く)は高いらしいよ
電球1個を交換するだけで1回最低3万円以上
警察官僚の天下り先企業の独占
「LEDを使えば経費が安くなるんですよ」と主張すると担当者が
「どうせ税金で支払われるんですから、高かろうが安かろうが私たちには関係ありません」
と平然と答えたという話は有名。
一時期はTVでも天下り問題として大きくとりあげられたけど
最近になってLEDに興味を抱いた人は知らないかも
96 :
89:2007/06/18(月) 23:01:44
>>96 田舎をバカにしたくせに、相手がホントに田舎者だと謝るなんてどんな偽善者だよw
クソみてぇなヤツだなw
甘ったれれんじゃねーよ!!!!!(佐野実風
誰?
ラーメン
ラーメンとルーm(ry
LED信号機の半波整流止めてくれ〜
ドライブレコーダーに写らない事がある… orz
全波整流じゃなかったっけ?
まぁどちらにしろ写らないことがあるんだよね
>>107 CR123A*4=12V と、RCR123×4=15V飼い!HIDで飼い!
>>109 ありがとうございます。
買い!なんですね。
安心しました。
113 :
翻訳:2007/06/20(水) 11:40:08
ノンプロテクト カヨ
プロテクト カモ
「..過放電等の保護回路が内蔵されていますので..」
日本製のセルは3重のプロテクトが装備されているよ。
海外製のような液漏れはありえない。
UF18650F-xPって二本セットが一本あたり一番安くないか?
119 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:25
HIDは耐久性はどうなんでしょ?
かばんの中に入れて毎日持ち運んでたりすると、壊れる可能性高いかな?
3万ぐらいなら、興味有りなんですが。
な、なんのために???
>>118 高容量のセルは径が太いので注意。中華ライト用の18650と同じではないようだ。
筋トレだろ
123 :
119:2007/06/20(水) 14:11:30
仕事で使うんですw
>>119 少し無理して安物買うな
スイッチON!で2万数千ボルトが人体に感電。て事になったらシャレですまんぞ
もっと無理して高いヤツ買っとけ、な。
子供のおもちゃじゃないんだから・・・
>>124 なるほど
高い物なら毎日かばんに入れて持ち運びしても破損はないんですね、参考になりました。
強力ライトで十分ジャマイカ?
>>113 >★Li-Ion充電池タイプの充電時にはご注意下さい。
って書いて有るね。
てことは充電に注意すればLi-Ionを使ってもOKだね。
128 :
119:2007/06/20(水) 15:05:17
>>124 PLJのやつは、小さいのが魅力です。
あまり大き過ぎるとかばんに・・・
関電は恐いですが。
>>124 K2000Rに指突っ込んでビビット来たんだが、あれっぱっかしの電流で死にはしないよ。
ちゅうかそんなに関電するようなものじゃない
>>129 それは昔の2200/2300のUR18650Fだからでしょ
2005年に容量アップしてる
6KW XENON SEARCHLIGHTの場合の2次電流は約160A。ランプ回路側ケーブルは+−それぞれ60o^2
バラストの入力は三相AC220V 入力電流は40A弱なので一般家庭で点灯させることは無理と思われ。
136 :
119:2007/06/20(水) 21:23:22
>>130さん
やっぱりHIDは、LEDとは別次元と五右衛門・・・もとい、別次元の明るさですか?
>>119 10w程度では多少遠射出来るがたいして感動はしない。普段使いでは体感、栗3〜4粒程度の明るさに感じた
24w以上買えば、別次元にいけrよ。
139 :
119:2007/06/20(水) 22:26:26
> 24W
ウルフアイズで4.5万円ですか・・・払えない額ではないですが、万が一
壊したらと思うと・・・
でも、別次元・・・ワクテカ
>>138 では、今週の笑点はこのへんで。
>>139 10wごとき買うんなら24w買わなきゃ損。絶対不幸になる子々孫々まで語り継がれるだろう
141 :
119:2007/06/20(水) 23:10:34
あら〜、HIDは、垂直照射は良くないんですね。
ショック!
室内で天井向けて使う用途で考えていたのですが・・・
HIDランタンとかって、ないですかねぇ。
>>140 確かに、買うなら24Wという考えが強くなってきました・・・が。
以下PLJより転載
> ★HIDライト垂直方向の照射に関して:Bright Starは垂直照射も問題ないという
回答でした。WolfEyesとMicroFireのHIDライトは上下(垂直方向)を照射しても
光色が変化するだけで、すぐに破損する事は無い設計です。ただ長時間の垂直方向の
照射はHIDバルブの温度上昇があり、バルブ寿命が短くなります。(2〜3倍消耗が
早いと言われています)また点灯・消灯のスイッチ操作は水平位置で行う事が
推奨されています。上向きで点灯するとバルブの負担が大きくなります。(メーカー
設計部に確認しました。)
真似してもいいよ
天井
_______
川川川
川川川
川川川
川川川
川川川
. ___/|ΞΞΞΞΞ /
{____ |三三三三 /鏡
. \|ΞΞΞ/
お前頭いいな
d
注文しました
お前金持ってるな
AZの2030HIDってまだ出てないのかな
Hハゲ
I逝ってよし
Dどこでもドア
お前はHIDoいやつだ
お前どらいもんだな
CR123A×15個でランタ1時間カヨ...維持費も金持ち限定。
かといって、RCR123×15じゃ圧とセルマッチングでブッ飛ぶな。w
俺なら24Wを3本買って5400ルーメンごっこをする
無駄な事を...
漏れだったら車載HIDと車載鉛バッテリィをパッケージにして...
1000萬カンデラならいい勝負できますか?
1000萬って何ルーメンなんでしょ。
>155
3000ラーメンちょいぐらいに見えたが
親父がレクサクを契約するみたい
LEDを左右一個づつ拝借してMODに使え
ハゲ親父なら、豆電球にスリ変えても分からんぞ。
011を6個買ってきて全部交換すればいいじゃない
>>163 スマン。通販で買える所教えてもらえますか?マジです。
>>165 dです!!!!!!!!!!!早速買います!!!!
>>168 人柱乙!
サニョのと同じUR18650Fと購入リストには標記しているのに、ブツはLAHKF47カヨ。orz
でも普通に使えるなら最安良品鴨。
170 :
168:2007/06/25(月) 21:36:59
>>169 LAHKF47ってググっても全く出てこないんだけど、そんなガックリする物なのですか。
困ったな・・・
素直にUltraFire買うよろし。
素直にsurefire買うよろし。
謝謝
174 :
169:2007/06/25(月) 23:07:12
>>170 ガックリする物かドーカ、ろあに問い合わせ中。
175 :
170:2007/06/25(月) 23:18:42
>>174 お手数掛けてしまったみたいでスイマセン。
こちらも環境が揃い次第データ取ってみます。
>>174-175 でも、其処(ロア)の商品棚見ると、確かに「三洋電機」「UR18650F」と二箇所に明記しているな。
商品表示サショウのヨカーン。
179 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 01:27:26
これ生セルだろ
180 :
174:2007/06/26(火) 08:37:49
>>180 今日代引きで届くんだけど無視したほうがいい?
>>182 前にどっかでRCR123A電池のレントゲン写真載せてるサイトで見たんでは
電池の+側に回路が載ってたけど?
どうせ中に入ってるんだから+でも−でも関係無いし。
ノートPC用のは全部生セルだよな。
バッテリーパックの中にプロテクト回路や充電回数の管理チップが乗ってる。
>>183 UFやAWのリチウムイオン(全部ではないと思う)は−側に基板があって、そこから+側に金属板が延びてるのがチューブの上からでも分かる。
UFのRCR123Aに至っては電池部分が共通だから回路分だけ寸法長いし。
過放電プロテクト回路は電圧を測る必要があるから、ー側に配置したらそういう構造になるんだろうけど。
+側に入ってるのは聞いたことあるけど、俺は見たことない。
ちなみに、過電流保護回路(=PTC=ポリスイッチ)は普通は+側にある。
ttp://www.baysun.net/_img4/cylindrical.gif どの電池にも付いているべきもので当たり前だとは思うけど、
これを混同してる人もいるから、一応。
面倒臭い電池だな。
意外な伏兵が現れたな。
3.6Wで280ルーメンか・・・3Wで160ルーメンの栗も形無しだ。
でかいエミだ
190 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 18:04:06
それってフラッシュライトに応用可能なの?
>>188 SSC P4は3.6Wで240lmだよ。あまり画期的ともいえない。
それに照明用のフラットLEDなのでライトに使うのは難しい。
SSCのルーメン表示ってLumiledsより鯖読んでるじゃん
なんでSSCやLumiledsが栗みたいにNISTの認証取ろうとしないかを
>>190 懐中電灯に使うなら、強力ライト並みの匡体がいるかと思われ。
>>191 車の室内照明用にCITIZENのアレが欲しいんだけど、手に入らないんだよ。
この際市販されるならなんでもいいや。
>>193 Lumiledは市場独占に胡坐をかいていたため、機を逸した。
SSCは同じチップの癖にCreeと同じ性能が出せないため、恥ずかしくて申請できない。
>>188 でも小型チップを36個も使ってるから高い
>>193 あのヒートシンクで10分点灯後にに84lmも出るならQ2ランクだろうってCPFに書いてあったが
UltraFireのプロテクトつき17670(灰色)が届いたんだけど、
充電出来ないと思ったら端子電圧が0ボルト・・・・・・
>>194 強力ライトのリフ程度じゃ手に負えないぞ。
そいつの発光体の大きさを、強力ライトに使われている豆球のフィラメントの大きさと較べて味噌。
同程度のスポットを得る為に、相対的に同じ比率でリフを拡大したら....傘か。
限りなく点光源な超高輝度光源が欲しい。
>>197 即刻ゴルァ汁! .....何処で飼った?
>>198 今考えられる中で一番理想に近いLEDはLuxeonRebelかなぁ。
高効率ランクに期待。
>>202 バイクや車のそれより大きいのジャマイカ? 早川LEDの発光部分。
バルブやバーナのチューブじゃネェゾ。光る部分だぞ。
松下も早川も照明用だからなぁ。
車載ヘッドライト用のが完成すればなぁ。
207 :
180 :174:2007/06/27(水) 18:08:23
ろあ から再回答キタ。
> お問い合わせありがとうございます。 > ロワジャパンの **と申します
> ご質問頂きました件に関しまして、返答させていただきます。 > ご確認ください。
> UR18650F SANYOセル4本セットですが、「LAHKF47」はロット番号で、ロットによって違います。
> バッテリ型番はUR18650Fで間違いありません。
>
> 参考URL(容量、型番が違いますが、三洋セルはこのように販売しております。)
>
http://www.master-instruments.com.au/browse/Model/UR18650.html >
> 組み立てをする時に、セルに型番を貼ったら、厚みがでるので、バッテリ自体のサイズが
> 変わり、それにより装着できない、もしくは接触不良等のトラブルが出る可能性があります。
> それを避ける為に、印字されているロット番号で内部コードとして出荷しています。
>
> 1.UF18650Fはプロテクト付(過放電防止自動遮断回路付)?
> →UF18650Fはセルのみの販売になりますので、過放電防止自動遮断回路は付いておりません。
>
> 2.UF18650Fの充電が可能な御社販売の充電器はどれ?
> →UF18650Fの專用充電器のお取り扱いがございません。
>
> よろしくお願いします。 > ロワジャパン
「ロワの製品には過充電、過放電等の保護回路が内蔵されて..」
...と記載されているのだが生セルカヨ...orz
確かにバッテリー組パック用セルのバラ売りだから、セル毎にプロテクト回路仕込む必要性は無い罠。(三洋にとって)
「LAHKF47」等々であっても、UR18650F SANYOセル であるというのは、本当の様だ。(私見)
でも生セルで、推奨充電器が販売されないと云う事は KS CHARGER DX PRO程度を使いこなすスキルが必要だな。
ココスレ住民推奨生セル充電器は他に何がイイ? てか、ライトに生挿入は気疲れる。
みんな生セルだと解かってて、生暖かく見ていたんだが・・・
UltraFireを素直に使っておけよ。
折れは迷っていて、飼わなくて良かたと思った。
知ってるならオシエーロ。
210 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 19:17:33
211 :
18:2007/06/27(水) 19:21:41
ヤザワ LEDスタンドライト SD300LED 、買いましたが、むっちゃ暗いですわ
昭和初期の白熱灯って無茶苦茶暗かったそうですが、それと同じレベルやと
思いますわ いや、昭和初期の白熱灯よりも暗いかもしれない(知らんけど)
頭に装着するタイプのヤザワLZ-31SVよりもダントツに暗い なんで机上用の
ライトがこんなに暗いのだろうか?
>>207 ところで、充電器に生セル用とかプロテクト付き用とか有るのか?
俺はそういう区別を見た事無い。(無知な俺でスマソ)
>>208 > みんな生セルだと解かってて、生暖かく見ていたんだが・・・
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>212 > ところで、充電器に生セル用とかプロテクト付き用とか有るのか?
ない。ダメ電池に充電しないようにする回路が入ってるか否か
>>213 ウルトラの黒い充電器で死んだセルを使って実験したが、ちゃんと危険を見分ける回路が働いてる。セルを逆に入れてもちゃんと見分ける。
案外高性能だ。ヨ
死んだセルはナマセルとなぜかはじめから過放電してるプロテクト付き
>>213 ありがd
やっぱ生セル用とかプロテクト付き用とかで区別は無いよな
>>207が欲しいのって一体?
セルを殺したのは孫悟空。
>>216 彼は単セルにPCBが載ってる電池が業界ではすごくマイナーな存在だってことが
わからないんだよ。
普通に充電してしまった俺はセルに殺されるところだったのか
220 :
207:2007/06/27(水) 22:33:42
生のRCRで何十本もライト使ってるけど爆発したこともなければ電池が死んだこともない。
ニッスイを使うのとなにも違和感もなく使ってる。
なにが心配なの?
生セルが爆発するとか騒いでいるやつに聞きたい。
ふつー爆発はしないだろw
☆過放電であぼ〜ん
☆過充電であぼ〜ん
は生セルは可能性が有るが
普通に過充電しないよう停止する充電器なら過充電する心配も無い
俺もライトで使ってて過放電であぼ〜んされた事も無い
爆発したのなら電池の種類と充電器のメーカーも教えて欲しい
世の中には物凄く大雑把なのにマニア気質と言う人間が存在する
以後、ここはプロテク厨と生セル房の戦場になります。
素直にUltraFire使っておけ
AW待ち
ライトマニアの知識などたかがしれてるからな
プロテクト付きを使うと人間が大きくなったようなつもりなんだろ。
実のところ海外製のLi-ionなんてプロテクト回路以前に粗末な技術が問題。
>>227 相変わらず問題のすり替えが好きだな、生セル厨wwwww
反抗期ですか?
活きが良いのは結構だけど生セルの扱いには注意しようね。
プロテクト回路もあやしいぞ。
もともと外部から電力供給はないのに無駄な電流消費でセルを過放電するのがせきのやま。
誰かプロテクト回路の回路図をうPって
LEDの場合電圧が低くなるとほとんど電気が流れないのでプロテクト付き電池は意味ないと思う。
暗くなったら交換。なにも問題ない。
生セルこわいよママ〜ン。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう話の流れの中でUltraFireC2がエネル2本で点くことが実証されたわけだ。
>>233 電池電圧が低くなっても暗くならない一部の優秀(笑)なコンバータが大問題。
フェニで生セルつかったら一発であぼーんだろうな。
なんせ3Vから0.9Vまで明るさ一定だからな。
過放電プロテクト付きの充電池を使い、過充電保護付きの充電器で充電し、
過電流保護は充電池のPTCに任せれば普通は問題ないですかね。
>>237 DCコンの最低動作電圧は2V〜1.2V。Li-ionが死ぬほど働き続けるDCコンはないので心配ない。
>>242 あんまりでたらめ書いて人を危険に晒すと2chのお遊びじゃすまなくなることもあるよ?大丈夫?
>>244 確かに。ただDCコンと抵抗制御では少しちがう
抵抗制御では単セルのように暗くなるのでOK。
DCコンは複数セルだと暗くならないのでアウト。
執拗に生セル安全説を唱えてるのはリアル基地外ですから、みなさん気をつけてくださいね!
>>246 知ってるよ。だからといって危険性などは何もない。
ぉぃぉぃ...
>>245 制御方法に関わらず、各セルにバラツキがある場合は使用中に容量の低いセルが転極する可能性がある。
さらに転極に気づかずに充電し、その上充電器の保護機能も働かなかった場合、爆発する危険性が十分にある。
上のレス含めこれらの注意点や危険性を把握した上で正しく使った時はじめて、中華品質の範囲内で安全に使えると思う。
>>251 すぐに爆発という言葉が出てしまうのはなんとかならんか。
過充電で異常な発熱は起きるが、死んだ電池を充電してもうんともすんともいわない。
自分、死んだ電池を100回ぐらい充電してみて爆発するかどうか試してみるといいよ。
こうなったらマッドマックスや戦国で買える乾電池でも充電できる充電器を買うか・・・
急速充電器と単1充電池たけーよ
爆発こわいよママ〜ン。・゚・(ノД`)・゚・。
今日発売の週刊文春
あなたの家庭にある中国の毒
火を噴くバッテリー
だって
>>255 そこを読むと自作充電器使った特殊な例で電池の発火かどうかわからないと書いている。
電圧が極度に下がったRCRを何度も充電してる経験者としてはまったく無問題としかいえない。
ライトマニアの想像じゃなくてちゃんとした技術的なデータを引用してくれ。
>>258 逆じゃねーか?
経験としては問題ないが、潜在的なリスクとして(ry
だから、自己責任でどうぞ。
だと思う。
少なくとも俺はRCRを充電しながら外出したり、寝たりはしない。
>>250 其処詠むと
「セル電圧が0.6Vを下回ると、回復できないセルの劣化が発生します。
放電特性カーブからもわかるように、3V以下では容量がほとんどなく、
放電させると急激に電圧が低下します。
特に2.3V以下では放電させると非常に短時間に0.6Vを下回ってしまいます。
このため、セルの電圧を監視し、どれか1本のセルでも、例えば2.3Vに達したときに放電を停止します。」
...と有るぞ。放電時の監視電圧は2.3V以上。Dコンによってはヤバ。
Li-ion充電池は過放電により電解液の成分が変わり缶を腐食させ液漏れの可能性が高くなる
この液は可燃性のため使用中または充電中に液漏れが発生すると発火する恐れがあります。
>>260 まあ、それはどちらかというと片減りの危険性だわな。
L2D CEでスイッチラバーが風船みたいに膨らんだのも話題になったわな。
リチウムイオンであれ、リチウムマンガンであれ、単体使用しとけということだわな。
つまり、2xCR123Aよりも1x18650のほうが安全ということだわな。
だわな
なわだ
読むの面倒だからアホな俺にも分かるように3行でまとめて
だ
わ
な
ありがとうございました
分かったのかよ。
>>260 その写真BatteryStationのCR123Aリチウム一次電池w
>>260は英語が読めないアフォだろ
本文が読めなくても電池にはCR123Aって書いてるけどな
>>261 複数セル直列だと、
>>260血まみれ確率高いな。生RCRの複数セル直は止めとけと云うこった。
>>262 そう言えばネオジウム磁石はメッキが腐食して中身が露出、腐食すると発熱するとのレスが有ったな。
暴走ホッカイロの原理。....Li-ion発火弾との相乗効果♪コワ。
某会員制掲示版で生18650が噴火して充電器が半壊してる写真を見たぞ。
確か狼目の充電器で過放電したナマセルを充電したらしい
つまり生セルを充電する時は庭かベランダに充電器を置いて
まわりをコンクリートブロックで囲んで
爆発しても怪我の無いようにする必要が有るというわけだな
面倒な電池だ
生セルを充電する時は蛙の腹に入れろ、って事では。
だから、爆発はセルで起きるのだからプロテクトとは関係ない。
爆発予定のセルにプロテクトを付けても無駄。
爆発予定のセル、
過放電した生セル、
放電終了放置して逆プロテクトが掛かってしまたプロテク付セル。
プロのテクが必要なセル?
279 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 23:01:08
キチガイの言うことに耳貸さないでね、安全性は
プロテクト付きセル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生セル
だからね
だから、生セルの何が危険なのか教えろ。
プロテクト厨はセルが死ぬのが怖いケチな小心男というだけ
ろあで売ってるSANYOのUR18650Fについて、商品ページ指定して「過充電、過放電等の保護回路は
内蔵されてますか?」って聞いたら、「ロワの製品にはすべて過充電、過放電等の保護回路が内蔵
されています。」って、
>>207と正反対の回答が来た。質問の仕方が悪かったのかな?(;´Д`)
みんなで埋めてみてね♪
・被覆が破れてショート
P付 シャットダウン
生 火災
・充電器の終止電圧制御異常
P付 シャットダウン
生 爆発
・転極
・過放電
・過電流
ネオジム磁石がずれてショート
P付 シャットダウン
生 火災
まったく誤解もいいとこだ。過電流シャットダウンは生セルの仕事。
話はもっとシンプルだよ。
Li-Ionは過電圧や過充電、短絡などで爆発や発火の危険がある。
本質的にはプロテクトつきもプロテクトなしも同じ。
じゃ、何が違うのか?
というと、その危険を回避するのがプロテクトつきはIC、プロテクトなしは人間。
たったこれだけの違い。
リスク管理をきっちりできる人はプロテクトなしでいいだろうし、
面倒が嫌な人はプロテクトつきを選べばいい。
(´・ω・`)知らんがな
>>281 > 「ロワの製品にはすべて過充電、過放電等の保護回路が内蔵
> されています。」って、
>>207と正反対の回答が来た。質問の仕方が悪かったのかな?(;´Д`)
ヒント:SANYOのUR18650Fはロワの製品ではなく三洋の製品。
>>286 お前電池の知識が無いだろ?
その「プロテクト無し」セルの構造図を見せて
>>プロテクト基盤にそのような機能はまったくないので過信してはいけない。
って、どういう繋がりが有るか、できれば説明して欲しい。
プロテクト回路は放電時に規定の電圧以下になったら電流を流さないように
出力をカットする為にICや電子部品が基板に載っている。
過放電でセルが死なないように保護されているわけで、お前の出した図の
PTC(ポリスイッチ)=過電流切断スイッチとは訳が違う。
プロテクト回路とPTCの区別すらついていない素人ならでしゃばって来るな。
それと回路の載ってるのは「基板」な。
「基盤」なんて書いてるのは本物の素人。
態度の悪い中学生だな
286は手厳しい指摘で萎縮しただろうが、これにこりず今後も精進されたし。
どうも最近の流れでプロテクト電池の内容なんかでちぐはぐな話が出てると思ったら
>>286みたいにプロテクト回路が何なのかを知らずに書いてた人が混じってたのか?
頼むからちょっと勉強してプロテクト入りと無し(PTCは有り)の違いくらい理解してくれ。
たのむ!
どうでもいい
> 過電流シャットダウンは生セルの仕事。
それは「爆裂しなくて良かたね。でもセルはお亡くなりに..」と云う事。
のっけから「お前電池の知識が無いだろ? 」ってのがやけにおもしろい。
おマイら面白いなww
お前ご飯くったことないだろ?
298 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 19:55:32
LS600hLキター!
ますます20系、30系DQNども肩身狭くなりまくりwwww
レクサスのノベルティーがトリプレックスって・・・wwww
ま、5,6年後には中古車市場に流れてDQNどもが(ry
もうミエミエw
305 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 02:49:22
堺市って、ろあ マンマかよ。
生セル垂れ流し拡販乙。後でPL法
>>288対応。犠牲者乙!
>>305 バッテリー換装用に売ってるんだから問題ない。
そこにも書いてあるが日本製以外はセルの信頼性がない。
危険なセルに定電圧シャットダウンを付けたからといってセルの危険性はかわらない。
質問です。
DOPー011が発売したときすぐに購入して、現在も使用しているのですが、
だいぶ古くなってきたので新しい物に買い換えたいと思っています。
購入条件は、DOP−011ですでに満たしています。
ですが、月日は流れ、同じ値段を出したらDOP−011より良いもの
が購入できると私は信じています。
どうかこのライト素人にオススメのライトをご教授お願いします。
>>307 DOP-011と同じ値段ならHL-193が一番明るいですよ
ってゆうかかマルチ市ね
>>307 死ねカス
キチガイにでも殺されろ
顔の原型が留めないくらい殴り倒されて死ね
別人がコピペしてるようですが・・・・
○ニート脱出に便利なリンク一覧
■job@nifty / アルバイト
■フロム・エー
■タウンワーク
■モバイト・ドット・コム
■総合求人サイトe-aidem
■アルバイト/バイト検索OPPO
■weban(ウェブアン)
■バイトルドットコム
■リゾートバイト発見サイト リゾバ
なにこの流れ
.∩___∩ ぬるぽ・・・
/ \| なんつったりしてな!
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) | ガハハハハハ!
ハハハ /´、 |∪| 、彡
∩_∩ ∬ ( <`\ ヽ/ __ 丶
( ´∀`) ∩ ∬ \_) | ▽(___)
(つ= つ▽ ,,,。,;;;。,,,// / / |
と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
ガッハッハ
一年ぶりのカキコ。
日亜のGS-K1はもう店頭で買えますか?
777に激しく奇態
結論:UR18650Fは生セルでした
>>321 そうだけど、日本製は爆発しないから問題ない。
>>320 CR123A等の電池に銀虎RCR全長と同じになる様なスペーサ咬ませて入れて_。
>>322 そうだけど、日本製は爆発しなくても脂肪するから使い難い。
>>325 すぐに死ぬわけではないのだけど、点灯放置すると毎回瀕死状態を繰り返す。
ミイラ・死亡・脳死・植物人間・瀕死の重体・重傷・軽傷・ピンピン・元気モリモリ
この辺をきちんと区別してくださいね
僕のRCR123は植物人間です。
オレのは脳死だなぁ
一回過放電したから捨てたよ
心配しながら使うのも嫌だし数回使えば元が取れるし。
>>銀虎RCR全長と同じになる様な
銀虎RCRって性能が良いの?
シルバータイガーRCR電池?
ググっても出てこないorz
____
.ni 7 /⌒ ⌒\
l^l | | l ,/) / ( ゚ ) ( ゚ ) \ .n
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /)
/ 〈 | ヘ / | | U レ'//)
ヽっ ` ⌒´ / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \rニ |
>>331 ヒント:銀○のパッ○ー○の○○トラ○ァ○○のRCR
ツマンネ
339 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 14:11:00
オレンジピールのフェニは配光も含めて最強になった?
サッポロビール?
真暗な中でのセックル中に妻の肢体を照らすのに最適なのはやはりJILですかね。
ぉぃぉぃ、父を揉むのに片手でやるのかい?
そういう時こそヘッドランプだ!
ティカXPの赤フィルター使用がお勧め。
>>341 jilサイズごときでは役にたたんだろ。
妻を喜ばせるにはル摩例クラスが必要。
いろんな用途に使える。
>346
コスパって?
普通はC/Pとか略すもんだが
349 :
345:2007/07/04(水) 21:03:41
>>347 こんなとこではいえない。
マズ実行あるのみ、きっと明るいセックルライフが開けるだろう。
懸命になってググッてるオマイが目に浮かぶぜw
>>346はコスプレパブに入り浸りのキモオタかよ!
351=同類
>モーターアップのオマケ
ありがと
犬の散歩に最適でした
>>345 ちょっwルマレイはダメだろ。返しの部分が痛かったぜ。
カリ太杉だよなw
>>355 >返しの部分が痛かったぜ。
い、入れたのか!?
>業者へ
元気にしてますか
暑くなりますが、冷房で風邪などひかないように
体には気をつけてください
質問なんですが、先日G&PのT-6 CREEを購入し200ルーメンのバルブに替えようと思ったのですが、
最初から入っているバルブがオレンジ帯で「SELAECTED EDITION」となってます。
ひょっとしてこれは200ルーメンのやつ??
200ルーメンのバルブをポチろうかどうかまよっています!!
Ultrafire C1とFenix P1D-CE、おまえらならどっち買う?
ああ頼む、だれか俺の背中を押してCREE。
C1
>>361 そんなにCREEがよけりゃYAZAWA LHE02SVでも買いなっ!
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
364 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 11:56:29
2セルとしてはデカリフなウル虎C2以外は何だかナァ。
オイコラ
今は何がすげーんだよ
200ルーメンなんてどうせガセだろ…
とライトに飽きて数年の俺様のご高説を聴け
>>367 それがな、困ったことにガセじゃないんだ。
ご高説の前にP3D買ってみろ。話はそれからだ。
>>367 P3DのQ2ってやつは200らしいよ。
もう入手出来ないけど。
でもたかが200だよね
ランタイム・発熱は数年前と変わらんのだろ
いやむしろ悪化か
>>370 たかが、って・・・
CR123A×2とか2AAでの限界、ってのもあるんだし。
だからね、エネルギー効率蛍光灯並でしょまだ
少しくらい上回らないとまだまだ自慢の域に達しないっしょw
おおっって思わせる効率になるのは
まだまだ先だぁね
誰に対して何を自慢したいんだ?
自分の功績でもないのに
発光効率が現存の明かり全てを凌駕するエミッタなら誰にでも誇れると思
次は演色性も目指さなきゃならんし、さっさと開発しろよ
>>372 貴殿がそういう LED を開発してよ。
>>370 >でもたかが200だよね
とはいえ100ルーメンあれば十分な明るさだよ。
>ランタイム・発熱は数年前と変わらんのだろいやむしろ悪化か
Luxeonの話?効率ならLuxeonより良くなってるよ。
SF-101等のLuxeonをSSC P4に交換するだけで120ルーメン以上は出るよ
101を手間かけてmodするよりDXあたりで$10弱のCREEライト買ったほうが早いんじゃねぇの??
俺は手間かけたくないんで素直にアミT5買ったけど。
>>378-379 それ意味ないじゃん。アフォ。
101のコンバーターから出る電流電圧は同じだから、
載せ変えればどれだけ最近のLEDが効率良くなったか分かるだろ。
そういう話はMODスレ向きかと
満足しましたか?
[はい] 満足しました。
[いいえ] まだ満足していません。問い合わせします。
やっとLEDスレ発見
最近興味を持ち始めヤフオクで物色中
初めの一本にオススメがありましたら
ご指導下さい
つ ホークスフォーカス
>>384 L2D−CEとDOP−011とホークスフォーカス
と、GTR-031T。
389 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 13:27:44
俺はUltraFire C1だな。
UltraFire C2 HA3 かこいい♪
じゃあ俺はC5でも勧めとくかな
なら、俺はB3で
多灯で
100均のメイン、サブで385のどれか持つと終了
100禁に使い物になるようなLEDライトってあったっけ?
ない
url貼ってまで糞100斤勧めんなよw
ヤフオクの168灯
>>397 それって、DXやKaiで売ってる22,000mcdと同一品。
かなり、性能は高い。オススメだね。
オイラは某ショップでC2買ったら黒いやつがオマケについてきた。
100均には黒いのないから、ちょっとした優越感w
>>400 折れもその某○○○○堂のウルトラC2のオマケで貰った。
本家ポトンより明るくて♪。L0D-SEのHighとMediumの中間位。
>>401 ナカーマ!
最初、袋を開いたとき、伊達巻が入ってる!・・・と思ったよw
伊達巻を開けたら、ポロって、テールキャップが落っこちたかとオモタw
403 :
アナソ:2007/07/13(金) 04:48:38
ヤフオク、楽店などででてる35wHIDが35000円なんだが安すぎないか?落札したがどうなんだ?ショップ405ってとこ 携帯だからソースはないが調べて意見くり
>>403 落札したなら、届いてから使ってみれば分かるんじゃね?
>>403 届いたら100万カンデラだった!
って事にならないように気をつけろ
落石注意!
みたいなもんだな
>>403 チャレンジャー!!!!!
自分も迷った。 届いたら、ぜひ報告してくれ。
頼む!!
人柱たのんだぞ!
409 :
アナソ:2007/07/14(土) 00:09:37
しかし球もHIDだったと思うょ
学生なので外れたら痛い('A`)なんか発送は8月らしい…在庫がソッコー無くなったらしい。
バーナーが速攻あぼ〜んに、10,000ルーメン。
んで、アフター最悪でブチ切れに残り全部。
ショップ405の所在地に・・・
>>409 8月までにショップ405が無くなって
金だけ取られて何も送られて来ないに3000ルーメン!
>>412 ハロゲン60Wが1400〜1600lm、HID35Wが3200〜3400lm、HID55Wが6000lm前後。
1000萬カンデラは、ハロゲンぐらい?
訂正
1000萬カンデラは、何ハロゲンぐらい?
はあ?
1000万カンデラなら車のハロゲン60Wそのものだ。
ま、車の14V(走行中)に対して12V駆動だから、2割ぐらいは暗いだろうが。
>>412 たった35万カンデラだから、1000万カンデラの1/30の明るさしかない。
35万カンデラ=2Wってところか
LEDライトの3Wのほうが明るいね
50ハゲロンぐらいです
いやそれほどでも・・・
俺は実測30ヌケルーメン
夜中に便所に行く時にL2D CEで廊下の床を照らすと明るすぎるので
みんなのカキコを読んで試しに自分の禿頭に反射させてみた。
廊下全体が程よく明るくなって嬉しくなった。
こんな禿頭の利用方法があったなんて!
あと少し残ってる毛を剃って完全なスキンヘッドにしたら
もう少し床のほうまで明るくなりそうだ。
台風だけど床屋に行くかな。
乱反射するからやめれ
ミラーボールのバイト募集してないかな
>>425 球面じゃミラーボールにならないよ?
ちょっとここに座れよ。面付けしてあげる。
L2Dならローモードでって...ネタにマジレススマソ。
あれか?
ボッコボコにしてやんよのAAか?
OP仕様?モコモコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
/ヽ /ヽ
':' ゙''" `':,
ミ ・ω・ ;,
:; . っ ,つ
`:; ,;' モコッ
`( /'"`∪
チト ワロタ
テスト
433 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 05:33:05
Vキューブみたいにワイド配光のライトがなんで出ないの?
CREE系はどれもコレもスポットが強すぎて使いづらい…orz
つーかオレンジピールの手抜きやめろ、車みたいにちゃんとマルチリフレクタを設計汁!
>>433 需要がないんだろ。欲しければ自分でVキューブにCreeを入れれば。
電球を換える事もできない低脳はパソコンを触るなどもってのほか。
>434
Vキューブってヘッド分解できたかな?
中華ライトのコストを考えたらマルチリフの設計なんて出来るわけがない。
マルチリフで照射に指向性が出たらライトとしては使えネェ。
強力ライトみたいにぶら下げるタイプならヲケか?
しかし、マルチな照射パターンはイラネ。w
マルチ=多面リフ なら面を増やしていくと...OPに辿り着く。
CREEが元々照射角が狭いからスポットが強くなる、
SSC P4にしたらなだらかになるよ
SSC P4がなだらかってのはそうカモだが、光源自体の照射角は実際のスポットとは比例しないぞ。
理論的点光源に依る照射角∞の球体照射光を焦点に置く放物面鏡(リフ)で反射させるのが究極のスポット平行光。
光源自体の照射角が狭いと、周囲のリフに光を旨く回せない事になってしまうよ。Photon剥出しLEDと同じ事に...
LuxeonのSide-Emittingなんてのを見れば理解出来るかな?
マニヤだから理解でじる。
指向角が狭いのに加えて、発光体が奥まってるのも原因。
それ故、ワイドな配光にしようと思ってもダークスポットが出来てしまう。
結局ある程度スポットな配光にするか、FENIXみたいに小径リフで光を逃がすかになってしまう。
ジェントスから3WLEDランタンがでたようですが、
明るさは文句ナシって感じですか?
持ってるかた、インプレたのんます。
LEDランタンは発展途上現状萎え。
コールマンの2WAYランタソはどうよ?
マグLEDの2AA買った。
質感が良いね、持ってることがうれしい感じだ。
448 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 00:43:22
散々既出
オマケに発光部分がデカ杉でライトに使えねぇ。w
しかも3.6W → 3.6V×1Aと思ったら大間違い
しかし明るいことは明るいな
CREEだと3.6Wでも180lmくらいだし、100lmくらい明るい
LEDスタンドとかLEDランタンに使うには良さげ
10.2V必要って事は一次電池だとCR123A×3本+DDコンが必要かな?
20Wハロゲン球相当ってのは確かに凄いけど
ランタンに使ったら金食い虫になりそうだw
454 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 03:28:14
俺のpor-lightのQ4を使えば1Aで220ルーメンまで行けるぜ!
さすがポーライトwww
巣に帰れ
457 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:35:27
L2D CE買ったが、大して明るくないな
期待が大きすぎたようだ…orz
(スイッチを入れると車のHIDみたいに夜道が途端に明るくなるものだと思ってた)
夜道が明るい写真を載せてるページもあったしな
常識的に考えて車のHIDより消費電力が少なすぎるから無理だろw
もし電力を100%光に変換できても無理w(現状は25%程度)
まあ写真の場合相対的に映るから、なかなか実際のイメージはわかりにくいけどね。
LEDの効率は現状では1Wぐらいが最大だからね。
明るくするには電流を増やすより素子数を増やすほうが効率がいい。
最近多灯ライトの話題がでてないので。
11灯POLICEライトが良かった。28灯より明るいので驚いた。
>>460 効率高めのCREE系で100lm/W(@1W)程度。
確かに素子数増やせば効率はさらに良くなるけど、発光面積が大きくなって集光しにくくなる。
室内照明のような用途には向いてるけど、懐中電灯には不向きだね。
夜道を明るく照らすなら、レクサスのLEDヘッドランプ(パワーLED多灯)が一番かも。
>>457 あれで明るくないって・・・
他の殆どのライトはそれより遥かに暗いんだが。
>>463 単三電池の限界だわな。200Lmクラスが沢山出てきているので今ではL2Dは過去のライト。
200lmクラスって、すぐ熱くなって持てなくなるような欠陥ライトだろ?
人間が持たなくて良いならいくらでも明るくできるなw
>>465 俺のは220lmだが、あつくならないぜ
明るさも 10WHIDより ちょっと暗いかな
ってところで、使った感じは同じだよ
+
+ (|フ`)
イ⌒)
ピ | 十  ̄`)
\ カ L(フヽ ー′
\ ヽ ξ で {
\ _. - ‐==‐- 、_ ろ ヽ l l
\、 丶 /´ u _>、ゝxヽ、ヽ L j
\ / _> /ヽゝゝ ん
l J l´ 、ノ / U 「f
_| h u /^! !─- 、__
ノ l. Nノ | └J /ト、 J |`ヽ、
/ V'ヽ、k─-| ノ j 丿 J ! 、fヽ
ヽ、 `ー⊂二ゝ_ノく___j ト、〉
` ー─---、_____
>>466 100〜150度で素子が死ぬぞw
「いくらでも」って厨房的発想?w
別に200lmクラスでも大丈夫なライトはいくらでも有るだろ
200lmクラスでボディの太さが20センチほどのライトとか
200lmクラスでリフレクタ兼放熱板の直径が20センチほどのライトとか
光束の数値とライト部の温度上昇はイコールでは無いんだしさ
200mmクラスは安心なんだな
現状、L2Dの神バランスを超えるライトがないから、こうしてグダグダしてるわけで。
>>472 マジでそう思うな
そろそろL2Dを超えるか同等のライトが
2000〜3000円くらいで国内の量販店や
ホームセンターで買えるようにならないと
買いたいライトが無くなってしまう
てか・・・既に無いんだが
>>473 まあC2なら3000円ぐらいのライトでL2Dの2倍は高性能なので心配無用。
NI-MH→Li-ionの障壁は自助努力しかないな。
C2厨があちこちに湧いてるな。
476 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:20
もはや単三って終わってるよな
CR123A:3.0V1400mAh=4.2Wh
eneloop:1.2V2000mAh=2.4Wh
単三オワタ
>>474 その障壁取っ払ったら、虎C2より DefenderII Cree2モード の方が何倍もまし。
SureC2+狼Cree 900mA 4モードP60互換ユニットなら更に幸せになれるよ。
......但し、ヲタ予算潤沢限定。w
>>476 こうするとまだまだ終わらんよ
Li-ion14500:3.7V 900mA=3.3Wh
大容量ニッスイ:1.2V 2700mA=3.24Wh
18650 3.7V2400mA=8.88Wh
>>476 CR123Aは700〜800mAh相当デワ?
まあ20mA連続放電で1400mAhだから、
ライトみたいに大電流だと確かに容量は減るけどね。
>>477 ところが、幸せになることはできない。17670、18650でまともに使えるライトは虎C2だけ。
昇降圧型のコンバーターでないとLi-ion 1本では暗くなるだけ。
「昇降圧型のコンバーター」ってナニ?
そうじゃないコンバーターってナニ?
6P用のコンバーターは3V用ではないからだよ。
WolfEyesのCreeは、Li-ionに最適化されてるはずなんだけれど
ごめん、DefenderIIは3.7V〜6Vになってたね。
逆にRCR2本では使えない仕様
○ゴーで売ってるP60互換ARCmania 4モードCREEバルブ(max200+Lumens/1A)だけど、
一言で言うと調光出来るC2って感じだね。
狼目バルブよりリフ径大きいからC2並に飛ぶ。
それが調光が出来るんだから、、、まあ、これ以上の説明は要らないわな。
ちなみに限定生産みたいね。
>>489 kubota ryuichiro君、乙です!
ryuichiro_kubota 不良在庫抱えて涙目wwwww
通販税込価格 \11340
一番笑えるのは蓮だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>490 社員乙。
リフ径が狼P60互換ユニットより2mm太いだけでそんなに違うのか?
CREE XR-E Q2 が虎C2のP4と同じっテカ?
悪マニアのを糞虎C2と同格比較扱いはあんまりジャネェカ?
>>495 やはり電池の制約があるし、虎C2が2,3本買えるユニットというのはマニアしか興味がないだろうな。
UltraFireC2を買う時点で十分マニアだw
リチウムイオン充電池の危険性もわからずに使ってるのならタダの馬鹿だ。
>>499 それが認識不足、事故はパナソニックCR123Aでおきている。
>>498 電池の制約って、単にSureの2セルボディに17670が入るか14670(1100mAh)で我慢するかだけの事だろ。
RCR123(750mAh)+スペーサなんて使えネェ。
充電Li-ionの結界を超えた糞虎C2使いの時点で、既に終わってるよ。
コレクターの限界か
ヲタコレに一般常識の限界は無い。
505 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 04:46:34
XR-E Q5が出回ってきたみたいだが、L2D Q5版が出る予定はないの?
6000円も出してP4買ってすぐゴミになったら進化が速くて追いつけん…orz
この前4万円でE6600買ったら、3ヶ月したら1万も安くなってマジ泣いた。
PCは毎日何時間も使うからまだ良いが、ライトはさすがにそんなに使わないから6000円でも痛い(貧)
L2D P4なんて、LuxeonのSUREFIREがいっぱいある俺に比べたらマシだろ…
もはや単なるゴミにしかならん、なんで当時はあんなに熱狂して買ったんだろ…
そう言うわけで、LEDの効率が150lm/Wを超えるまで当分買わないことにしてる
白色LEDの理論限界が300lm/Wだから、150ならいくら進化しても倍にならないからね
うちのLuxeonなんて30lm/Wくらいの奴だぜ、もうやってられん…激orz
店長とこが売り出したフェニQ4の効率はどれぐらい?
こんなスレあったんですね…
ヤフオクで出てる三万五千円の35WのHIDライトを持ってますんでインプレなどを。
・アルミケースに入っているがケースそのものは非常に安っぽい。
・ライト本体も何となく安っぽい作り。
・連続点灯時間は1時間10分と言ったところ。商品説明にある2時間点灯には程遠い。
・点灯は強弱切り替えが可能だが弱にしてもさほど点灯時間は延びない。
・明るさはさすがに35W。Brightstarの24Wライトより断然明るい。Brightstarは
白っぽい感じの光だがこちらは昼光色に近い感じ。
・スイッチを入れると5秒程度で安定。Brightstarは20秒くらい掛かる。
・発熱はかなりのもの。30分も連続点灯するとヘッド部は触れないくらい熱くなる。
・ACアダプタで充電すると6時間は掛かる。しかも2回の使用でACアダプタ故障。
文句を言って新しいACアダプタを送ってもらったがこちらも速攻で故障。
仕方ないのでBrightstarの充電器を使っている。特に問題なく流用可能。
・バッテリーを本体から外さないと充電できない。点灯スイッチはバッテリーに組み込まれている。
・点灯スイッチはプッシュボタン。リュックに無造作に入れていたら何かの拍子でスイッチが入り、
背中がアッチッチになった事が…
思いつく限り並べてみましたが、まあ値段相応の安っぽさですね。
性能的にはそこそこ満足できるんですが。
先にヤフオクでBrightstar24Wの新品を一万円台後半で入手していましたので
何となく割高なような感じも…
P3D-Q4キタ━━(゚∀゚)━…ッ!
17670挿入デキネ。orz
取り敢えず14670でTEST。...P4と同じ、最強モードでフリカー OTZ。
P2D-Q4+P3Dボディ+14670でTEST。...超明るい♪
P3D-Q2はそのまま17670使えて2-CR123Aと変わりない。
マンド臭いけど、後でボアアップしよっと。
P3D-Q2には17670がすっぽり入って
P3D-Q4には入らない。と言う事ですか?何処の電池ですか?
あんな薄い肉厚のパイプを更にボアアップ出来るなんて凄いですね。
一つ聞いていいかい?
ひょっとしてCreeで150lm/w越えるのは無理なのでは?
>>510 P3D-P4のチューブ内径φ16.8mm
P3D-Q2のチューブ内径φ17.1mm
P3D-Q4のチューブ内径φ16.9mm ...全て実測。依って、直径で0.2〜0.3mmボアアップすれば桶。
>>512 俺の脳内では150lm/W行ってるんだが...
>>512 80→100と来てるから、時間が経てば効率は上がってくでしょ。
まあ150まで行けるかは知らんがね、Luxeonが大して効率良くならなかったみたいに。
P3Dナチュラルのテールスイッチのラバー
L1Pとかの予備流用したら埃着きにくいづら
517 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 22:33:53
突然の質問ご勘弁願います。ヤフオク等で出品されてるLEDヘッドライトなんですが、128灯と3WのLEDってどちらが明るいのでしょうか?お詳しい方教えて下さい!
>>517 5mm白LED1灯は約0.1W
つまり128灯は約13W
3Wよりずっと多くの電力を消費し発熱する理屈だが
ヤフオクに出品されてるライトはピンキリ
酷いものは同じ電力でも日亜製の1/10以下の明るさしか無いという
可能性もあるので、必ずしも明るいとは限らない
NSPW500DS×128灯なら相当明るいけど、
まずヤフオクに出てる値段じゃ無理だし。
>>517 複眼ライトは明るくて眩しいだけで、近場を均一にテラスだけ。燃費も悪い。
強力一発をリフレクターで絞って飛ばすのが、懐中電灯。
砲丸LEDをミラーボールのように球面上に配置して巨大リフレクターで集光するライトないの?
それ江戸川乱歩の小説で読んだ。
>>521 5mmLEDの集光は巨大リフの必要はなくて個別に集光しても同じ。
狭角LEDを使うか広角LEDを個別のリフで集光するタイプがすでにあるよ。
525 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 05:15:46
らいととフィらモノ未だすwんてい,,,
526 :
517:2007/08/02(木) 12:44:35
みなさんありがとうございます。電池ホルダー分離タイプの3Wの単眼式なら買いでしょうか?
用途がわからないんでなんとも言えないけど
例えば工事現場とかで照明があるなら5oは役に立たない。
照明が無く手元作業のみに使うなら5o3〜4灯程度で充分。
>520の言う「近場を均一にテラス」からこそヘッ電は5o多灯がいいと俺は思う。
だけど手元を照らすのに128灯は多すぎだし遠くを照らす能力は
パワーLED単灯モノの方に分がある。
言っては何だが128灯は多灯マニア(?)向けのネタライトだと思う。
>電池ホルダー分離タイプの3Wの単眼式なら買いでしょうか?
後頭部に電池がくるようなものなら良いけど
腰に付けるようなものは猛烈にジャマくさいぞ。
コードが何かに引っかかると首が引っ張られたり。
>>531 嫌不死鳥阿保厨乙!
.............で、糞御意見は???
別にアンチFENIX厨じゃなくてもツッコミたくなるぞ
>>517はヘッドライト前提で質問をしているのに
なんでハンドライトを薦めるんだ?
だが質問を小出しにされても答えようがないのには同意
>>517はどんな用途に使おうとしているんだ?
それに聞きっぱなしだしな
128灯のヘッデンてあるの
重くて首がモゲちゃうよ
もろい首だな
538 :
517:2007/08/03(金) 10:58:15
みなさんありがとうございます。このスレは初めてだったので要領を得ない質問すみません。
用途は夜釣りで手元と林の中を歩くのに使用します。
ヤフオクで出品されているような128灯か3Wの分離タイプ2980円位で迷ってます。携帯からなので商品のリンク貼れなくてすみません。よろしくお願いします。
>>538 釣り板にも、確かライトのスレがあった様な・・・
写真のお姉さんは付属しますか?
>>541 オプション価格8マソエン/h お支払いの旨ご了承願います。
544 :
543:2007/08/03(金) 17:09:14
545 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 17:14:50
>>545 L0D-CEにOP仕様は無いよ。
でも、三段階調光出来るのがイイ!
最強モードでドプ013より少しランタイム長くて遙に明るい。
普段はランタ8時間の中モードで充分使える。(単4エネルプ推奨)
>>543 同じような理由で015BKもいいんじゃない?ランタイムも少し長くなるし。
予備電池やクリップが入るケースを取るか、ポケットクリップを取るかはお好みで。
GTR-731Hでよくね、釣りなら高価なヤツは落としたらorzだろ
帽子にクリップが使えるのは大きいからな。
俺は
>>543の意見を押しておく。
帽子にクリップが使えるのは大きいからな。
俺は
>>546の意見も押しておく。
>>548 テグスで何処かに結んで桶。
551 :
543:2007/08/03(金) 17:42:39
>>545>>546 正直そうなんだけどね、
俺も自分で使う奴はL0Dクリスマス(ssc仕様)なんだけど・・・・・・・
釣り仲間にL0DーCEをすすめるんだけど値段を言うと
即答でいらないって言われるんだよね。
間違ってもロケット天秤には結ぶなよ
えらい勢いでライトが飛んでいくぞ
553 :
545:2007/08/03(金) 17:49:14
>>551 いい方法がある。
まず君がL0D-CE買う。
↓
そして余ったL0DクリスマスVerを釣り仲間にあげる。
↓
解決。
556 :
543:2007/08/03(金) 18:07:32
557 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 18:27:51
即答でいらないって云う釣り仲間じゃ、LED・HIDライトについて熱く語れないなぁ。
ライトマニアはまだ市民権を得ていませんからwww
釣り板のLEDライトスレ見てきた
明るい/小さい/軽い/単3電池/どこでも売ってる
なにより安いから水没して壊れたり流してしまってもダメージが少ないで
GTR-731Hが優秀な道具としてガチ定番になってた
一方必死こいてL*D CEの優秀さを力説しても綺麗にスルーされててフイタw
防災用品スレでもわざわざ通販で高いライト買うなんてアホかと言われた。
まぁそこがマニアと一般の壁だな。
一般の感覚ではどんなにも高くともにはDOP-013BKぐらいまでだろうな。
値段もさることながら、実質通販しか入手できないのもネックだな。
もしホムセンに置くとしてもサービスカウンターのショーケース内になるだろう
金があったらTINTAN壱に20マソは出せる。
甘いねw
30だよ
でも落札したヤツはしばらく趣味板のほうでも晒されるんだろうなw
569 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 23:58:01
731Hは神ライトだろ、普通に。
>>569 ウンニャ。日亜糞リゲルじゃ、ネ甲のしもべの末席以下。w
無知はオトロシイ。
>>566 ウンニャ、銭が有ったら馬糞飼うぞ。フツーに。w
>>570 ああ、俺は無知だからよくわからないんだが
ネ甲
ってなんて読むんだ?無知な俺に教えてくれないか?
おじちゃんに悪気はないのだよ
>ネ甲
ね、こう
ねこう
ねこ、う
つまり猫兎という事か!
図らずも漢字の読み書き能力がバレてしまう、、、
731Hはネ甲ライト...ニヤニヤ。
協議の結果、呼称は
★☆★「ネコライト」★☆★
に確定いたしました。
これからもご愛顧のほどよろしくお願い致します (_._)
578 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 08:49:07
初心者はネ田という言葉も知らんのか・・・orz
731Hはいいね。
軽くてコンパクト、防水、装着性最高。
単三一本で8時間持つし、そこそこの明るさ。
何より両手フリーが最高にいい。
世の99.5%の家庭はこれ一本で事足りる、ベストチョイス。
まさに神ライトといえる逸品だ。
お前らランタンも用意しとけ・・・・・・
なんだかんだで防災には最も役に立つぞ・・・・・・
性能ならジェントスの1.5W〜3Wランタン・・・
CP重視ならオームの12灯ランタン・・・
地震でインフラが壊滅するのは今日かも知れない・・・・・・
ちょっと質問があるんだけど聞いてほしい。
仕事の作業場に60Wの裸電球がついてる照明があるんだけど、そこの照明が
すぐに切れてしまうため、ちょっと暗くてもいいからLED電球にしようと思うんだが、
60Wの電球を使ってたソケットに数Wしか電力のいらないLED電球をはめても大丈夫?
>>583 うーん、実はあまり詳しくないんだ。
つまり、そのままでは使えないってことかな?
>>582 60Wソケット対応の、蛍光灯ボールでいいんじゃないか?
>>585 今調べてみたけど、高いですな(´・ω・`)
寿命は通常の蛍光灯並と考えればいいのかな?
>>582 LED電球はちょっと暗いどころじゃないよ。
ほんのり点灯する常夜灯になるってレベル。
普通に電球型蛍光灯にすればいい。
>>587 130ルーメンとかのLEDも売ってるけど放熱板が必要になるけどACアダプタ使えば結構簡単に作れるよ
白熱球の交換じゃないなwwwww
>>586 大体同じくらい。
頻繁に点けたり消したりを繰り返す場所には不向きだけれど
ウチのトイレに付けたヤツは
もう2年以上交換してないけど大丈夫。
>>589 白熱電球と交換するには放熱がネックだね。
あのスペースでACからの電源回路も入れなきゃならないし、
60W相当なら効率の悪い電球色で810ルーメンも必要だし。
ダウンライトならリフレクタと組み合わせて裏側で放熱すればいいから
既に結構良い既製品があるけどね(高いが)。
>>588 それ、日亜Rigel(0.5W)4個だか5個だかのランプだよ。
電球換算で10Wくらいじゃないかな?暗すぎて使い物にならないよ。
高いですな(´・ω・`)
595 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 04:16:09
この値段で明るさは30W電球と大差ないな…orz
そういうところは電球型蛍光灯が良い。
効率は LED と同じくらいだが、出力は稼げるので明るい。
8 [W](40 [W] 相当)くらいから 22 [W](100 [W] 相当)ぐらいまで。500 〜 1200 円くらい。
5 千円もするんだったら、松下の無電極型が変えるなw
40W相当の電球型蛍光灯なら百円ショップにあったりするのだが…
>>594氏はLEDの原価知らずにLED電球にしたいとか言ってるんじゃない?
60W電球と同じくらいの明るさを実現したLED電球がかなり前から
アメリカで売ってるけど、LEDが300個くらい付いてて1万円くらい
>>600 LEDが300個くらい付いたあのアメリカンでキッチュなデザインのLED電球が
日本の電子部品店で売ってるのか!?
ぜひ場所と店名を教えてくれ!
白熱灯は全方向に光を出すから、パワーLEDを使うより小さいLEDを沢山使った方が良いよ。
全方向に出す必要がないならパワーLEDで良い。
>>603 おまえLEDで照明器具作った事ないだろ、
複数個使うのだから色々な方向にLED配置すれば全方位に照射するればいいだけ
OK
Vfの差と寿命で複眼はいずれ虫食い点灯になるよ。それもオモロイけど...
単LEDはいずれ突然切れて全く光らなくなるよ。それもオモロイけど...
>>607 LEDは突然斬れないよ。徐々に半減期が迫ってくる。突然斬れたらそれは事故。w
米粒多眼は一つの電源で同時多発なので、Vfの初期バラツキや経年ヘタリ差で
明るさ色合いに格差(最悪ほぼ消灯)がバラバラに発生する。オモロイぞ。
Creeで照明作ったけど、はっきり言ってすんげー色悪いよ。
顔が病人みたいに見えるし、ちょっとでも演色性が必要ならやめた方が良い。
LEDが照明になるまではまだまだ時間がかかると思った、あの発色じゃすぐクレームが出る。
最低今の三波長型蛍光灯並みの発色にならないとね。
>>609 ところで肝心要の情報を教えて
Creeの何を使ったの?
>>610 XR-E P4 WC。
>>611 それは中間波長が非常に少ないので、
照明に使うととんでもないことになるんだ(苦笑)。
613 :
610:2007/08/07(火) 23:57:33
WCって青白系だろ?
白いが青くはない
でもときどきメロン
漏れはメロンよりレモン色が好き。
キウイ色だと萎える
昨日、「LUSTRON V」てパワーLEDを見かけたけど、知ってる椰子おる?
具々ても出てこなかった(--;)
621 :
582:2007/08/09(木) 00:32:17
582だけど、いろいろレスdクス。
仕事で使うとはいえ、使う場所は3畳程度の保冷庫なんだ。
要はどこになにがあるか程度分かるくらいに明るければOK。
それなので、電球切れの少ないLED電球がいいかな?と思った。
1個2000円以内で、60Wの電球をつけていた場所に加工せずにつけられるLED電球が
欲しいんだ。
あ、もしかして60WのWって、消費電力が常に60Wとかじゃなくて
明るさの単位なのか?
>>622 違うよ
同じ60Wでも変換効率がよければ明るくなる
>>622 そうなんだ。
今まで気にしてなかったけど、いろいろあるもんなんだね。
625 :
糞スレage:2007/08/15(水) 00:26:49
栗が台頭するまでは、1W・3W相当の電力を消費する事が明るさの基準だったが
今では変換効率の向上により、1W・3Wという区分は明るさを示す上で
役に立たなくなった。
という事でOK?
今後はルーメンで比較すればいいのかなぁ?
ルーメンだってバルブルーメンかトーチルーメンか
どっちのルーメンを書いてるのかわからん中華ライトじゃ
比較のしようが無い
> という事でOK?
ぜんぜん違う。
そこにSureみたいに超控えめ?なミルスペック準拠ルーメン表示が混ざるとワケワカメ。
> ぜんぜん違う。
解説よろ
栗台頭前もRIGELとか米粒多眼とかエロエロ有って、LuxeonもI(III)、Xと各種。
従って効率もバラバラ。W表示は比較の目安にもならない。
ルーメンもランタイムも各社勝手にバラバラ。
マニアサイトの実照射比較を目安にするしか方法は無い。
まあ CREE・SSC (今後は Rebel とか)辺りを使っているもので
それなりのパワーを注ぎ込めばそれなりに明るくはなる。
その意味では目安にはなるでしょ
CREE のランクの違いによる効率の違いは誰かが
貼ってたね(別スレだったかな?)
総合スレの方だった。
実際のスペック表は見てないから本当なのかどうかはしらん
P4 80.6〜87.4lm@350mA \(^o^)/オワタ
Q2 87.4〜93.9lm@350mA DXで投げ売り状態
Q3 93.9〜100lm@350mA ほとんど見かけないうちに\(^o^)/オワタ?
Q4 100〜107lm@350mA 真っ白な良binはまだプレミア付き
Q5 107〜114lm@350mA 手軽に入手出来る色はWG('A`)
R2 114〜122lm@350mA まだサンプルレベル
R3 122〜130lm@350mA 予定は未定
R4 130〜???lm@350mA 予定は未定
解説よろ
サイトの写真なんて実際あてにならない
比較するなら自分で買って並べないとな
>>637 御意!当り外れも有るから、自分で一機種最低6本以上まとめ飼いして並べないとな。
まとめ買いするとロット全部外れという事もある
俺は時期をずらして数本買って一番いいのを選ぶ
なんというブルジョアな流れ
>>639 逆に言うと全部当たりってこともあり得るぞ。漢なら(ry
光は闇の中でこそ輝くんだぜ
外れ品処分目的でライト屋を開業すればイイ。
じゃんがら横ヲヤヂ乙
LEDのハンディライトを見つけ10000ミリカンデラとあったのですがどれほどの明るさですか?
>>645 10000mcd≒0.79Lm
おおよそDOP-011などの1Wライトに較べ1/40の明るさになります。
ミリカンデラはルーメンに変換できないよ。指向特性が分かってれば別だけど。
あとパッケージの謳い文句は信用できないことが多い。
1カンデラ=0.08ルーメン
651 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:27:26
100馬力=時速140km と云っている様なモノだぞ。w
ライトを求める心=プライスレス
物理を知らない厨房には 次元 が理解できない
ということだけはよくわかった
定積モル比熱。Cv。
656 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 01:18:39
小型ライトを頭につけるアクセサリーってありますか?
FENIXのL1D CE注文ポチった
全長30センチ以上あり、ひたすら頑丈なのある?
まぐ
鉄パイプ
高圧ケーブル
MAGLED 4C 持ち歩くならコレが限界
Cなら絶版マグ6Cが最もバランス良い。
LEDで明るさトップクラスのライト教えてください
>>668 手が出せない値段です
できれば5000円ぐらいまででお願いします
5000円じゃ無理
>>672 たけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
DXの2倍くらいの値段じゃねぇの????
トップクラスじゃないのは要らないです
>>667 YAZAWA LHE-02SV
ELPA DOP-017
>>672 このショップの「UltraFire-超小型 3Wスーパー 超白色 LED【単3形乾電池】高級品」3480円ってどう?
今となってはゴミです
ココスレは...「HIDタイトル」負けの初心糞スレですか?
何時までも、安パチ糞寅でグダグダ一点じゃ姉よ!
海賊直販で足下見られて規格落ち飼わされてグダグダ一天じゃ姐よ!
HIDタイトル
三脚は使ってできます。
>三脚は使ってできます
変な日本語なんだけど、
単に「三脚は使用出来ます」って事?
NGワード:糞寅、グダグダ
HIDタイトル
マッチ
半年もライトスレなんかROMってたら
おっちゃんらみたいに性格が歪んでしまうぞ
俺は頭が禿げたぞ
全然前兆も無かったのに急にだよ・・・・
光量足りないときは反射板代わりになるからイイじゃん>691
693 :
691:2007/08/21(火) 20:45:02
うるせー!
・・・・本当だけどさ・゚・(ノД`)・゚・
気付いたら薄くなってるからみんな気をつけろよ
>>693 病名:2ちゃんねる性後天ストレス障害
症状:胃痛、イライラ、抜け毛、吐き気、頭痛、脱力感、自傷行為
>>694 自傷行為を自慰行為と間違って読んでた・・・(*・∀・*)
フェニックスP3D-CE買っちゃおうかな。
買った方います?現在はL2Dを使っています。
699 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 18:55:05
電池が高くて泣くからやめた方が良いよ
リチウムイオンは爆発するし
ほほぅ
>>698 L1D-RB100買ってボディを持ってるL2Dと交換してみては?
702 :
701:2007/08/22(水) 20:41:33
あ、L1DはRB80か。
んじゃL2D-RB100買ってみては?
LEDでオススメのハンディライトってありますか?
使用するのは山道などを歩く程度です
予算は3000前後です
パトプロ
>>703 DOP-011SLまたはDOP-011MG
1980円で明るく長時間点灯
パトプロにしておけば間違いはないと思われ。
>>706 3000円前後で売ってる店を教えてもらおうか。
>>703 山道を歩く程度って、散歩ってこと?
確かにDOP-011は良いライトだけど、電池が減ってきたら
突然消灯するからちょっと注意が必要。
>>710 なんでそんな実績のない新製品を勧める?
実績って?
DOP-011は確かな良い実績を持つライトです。
DOP-011は電池が減ってきたら突然消灯するちょっと注意が必要なライトです。
だから、そこでパトプロなんですよ。
パトプロも電池が切れたらすぐに消えるだろ
>>710 バカかお前は。
流れを読め。
『SUREFIRE E1L』が3000円前後で売ってる店を教えてもらおうか。
と聞いてるんだ。
ARC AAA CAMOをキーホルダーに付けてる。
ちょっとした捜し物に威力絶大だね。
さすがに夜間の自転車走行でライト代わりにした時はつらかったけど。
夜は早く寝るものだとじっちゃが言ってた
>>718 俺も最近ARC-AAA-Pを買った。
L0D、HUNT-FT-04、013、JET-AAAとか定番のヤツは一通り持ってて、ま、これでいいやと思ってたんだが、
前から気になってたので(ARCというメーカにやられたというのもあったが)
悲しいくらい暗いw あとヘッド部のスポンジみたいなの。あれ、まんまC-LEじゃんw
フツーにテールにスプリング入れれば済むものを、、、。(ARCファンの皆様すみません)
でも、いろいろ不満つうか気になる点はあるけど、家の中で出番が多いのはコイツと031Tです。
031Tと同レベルで扱われてるのも悲しいなw
>あとヘッド部のスポンジみたいなの。あれ、まんまC-LEじゃんw
Arcのほうが先だが?
スプリングを入れられない
つ接点
あとは新しい日亜500GSにする。明るくなるぞ
但しかなりのスキルがいるがな
724 :
722:2007/08/23(木) 02:42:05
追加
スイッチ感が悪くなった希ガス、L1Tの方が軽いし微妙に中心に対して盛り上がってるから押しやすい
ヘッド部分も少し外周が大きくなってて掴み心地が悪くなってる、
>>722 このL1TってLuxeon Rebel?
726 :
718:2007/08/23(木) 16:52:49
>>720 ARCって暗いんだ…。噂ではかなり明るいと聞いてさっそく愛用してるんだけど
他のを知らないからなあ…。
同じようなサイズ(単4x1)で一番明るいってどんなのがありますか?
>>726 最新ならL0D-RB100ってのを買うといい。
PLJでしか扱っていないがな。
L0D-RB80なら他でも扱ってる。
L0D-Q4の方を奨めたいが、もう売ってないしな。
>>727 あんな爆熱を奨めるのはどうかと思うぞ。
L0D-Q2のほうがまだマシだよ。
読んで字のごとく
>>728 オマイL0DRB100持ってねーだろ
熱は変わらんぞ
>>731 L0D-Q4とL0D-RB100の比較レポおながい
>>731 爆熱なのは700mAオーバーの時だよ
350mAは熱くならない
734 :
733:2007/08/23(木) 21:40:13
よく読んだら関係ない話でした、すまぬ
L0Dに700mA仕様があるのか?
737 :
733:2007/08/23(木) 21:46:14
すまぬといっとるだろが、ボケ
今のARC社って過去の栄光の上にアグラをかいているんじゃないの?
ARC-AAAの作りはお世辞にも良いとは言えないと思う。
だから、今更の悪AAAなんか問題外だと。
でも数年前までは悪AAAの造りとそれなりの性能マンセファンは確かに存在した。
それくらい、当時のバータ品質が最悪ダタ。wARC社は「あぐら」も何も潰れてシモタ。
AAAといえば
UltraFire B3はどんな感じ?
ARC AAAですが、確かに今時わざわざ「高い金だして」買うほどのもんでもない気がします。
俺は質感が気に入ってクルマの鍵と一緒にキーホルダーにつけてますが。
明るすぎず、緊急時必要最小限の明るさでランタイムも長いという魅力はあります。
でも、自己満足が9割でしょう。
でも、今ならほかに良いのがたくさんあるでしょう。
P2D Premium 100と L1T V2.0 きた
L1T V2.0かなり良い L1Dボデー有が有るので
同じ条件で比較としてみたけど
俺のはたいして変わらなかったよ
L1T V2.0ヘッドにP2Dボデー(OK)、タクティカル・テール・キャップ(NG)が
使えればとても良いのにと思うよ。
743だけどタクティカル・テール・キャップの中身を
P2Dテール・キャップ入れ替え出来た、
持てるひとは 試す価値あり。
>>745 743だけど
ライトマニアあぷろだにあげたよ。
これがアンドロメダの拡散波動砲か
右 L1T V2.0
左 P2D Premium 100 L1Dボデー
バッテリー eneloop
左メロン?
WF602C SSC P4買いました。
ヤフオクでトータル3000円弱でした。
他の1AAAモデルは壊れてるので比較できませんがいい買い物でした。
>>751 どっちもMAXだよね?
左が90で右が175か・・・
逆じゃね?
もっというとP2DもL1Dボディーで1AA駆動だからせいぜい100くらいかと
L2D Premium 100
明日くるといいな
初めてのライトです
熱いの承知で注文してしまいまいた
743です
右 大当り L1T V2.0
左 ハズレ P2D Premium 100 L1Dボデー
どちらも eneloop 1AA駆動
見難いけどヘッのドラインでわかると思うよ。
ヘッのドライン!
わかんねーよw
車にクリアの泡が入ってるシフトノブをつけてまして、そこに市販のLEDがついてる装置を噛み合わせました。
シガソケから電源をとっているのですが、少し光が強すぎまして…
どうにか弱くしたくて、調光ユニットをつけようとしてます
シガソケ→プラグタイプの電源取り出し→調光ユニット→線付ソケット(メス)→LEDシステム。
こんな感じに考えているんですが、調光ユニットで弱められますかね?
いい方法ありませんか?
>>760 パルス幅変調式減光回路でおk
・・・本体(LEDがついてる装置)に電流制限回路があると厄介だな
シガーソケットじゃなく、ACCやイルミから電源取り出したら?
おれならACCとイルミから取って、イルミONで減光する回路にするな
・・・スレチじゃね?w
>>761 ありがとうございます
チャレンジしてみます
763 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 11:38:53
TV画面の自動輝度調整・・・
光センサーで周囲の明るさを感知し、適切な輝度に自動調整する機能でし
764 :
糞スレage:2007/09/03(月) 22:37:27
机の上にのせて使う
本を読むときとかにつかう
クリップ式のスタンド、スポットライトを
買おうと思ったのでですが、
LEDが一個だけついた、
「1W」
と表記のあるタイプは暗くないですか?
機種を書かないと誰も答えてくれんよ
>>765 読書可能な明るさはではあるが、青白光のお陰で長時間読書は吐き気がする。
>>765 暗く無い
目が痛くなる
頭が痛くなる
それでも良いならどうぞ
吐き気がする
目が痛くなる
頭が痛くなる
↑どうして?
暗いのはヨドバシカメラの店頭で点灯してw
確かめました。
暗いよね?
もっと自動車のキセノンランプくらい
明るくなってほしい。
120Wとか書いてあるやつ。
普通に電球型蛍光灯使えよw
とにかく自分で試してみれば。
蛍光灯スタンド買えよ
あほか
>>796 自動車のキセノンランプを買えばいいんじゃないか?
120Wとか
阿保杉七七五
SF-501やっと買ったぞ!
パトプロ→SF307→ときてやっと最強のライトを手に入れた
ていうか最初からこれにすればよかった
>>777 次はP1D-CEだなw
CR123A一本で三本使うSF-501より明るいぞw
キセノンより屋外作業用のハロゲン投光器なら
安く売ってるよ
150W とか 500W とかお好みの明るさも選べる
ブラックライトで本を読むと
500Wの水銀投光器あたりが一番明るい気がするが。
P1D・P2D・L2D>SF-501>>SF-301>L1D>>パトプロ
このスレは2,3年他のスレより遅れてるのか?
俺もSF-501を手放せず使っているんだ
俺は病院の施設保守をしてるんだけど
分電盤等を広範囲に しかも均等に照らすライトが
未だ出て来ないんだからしょうがないだろ
786 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 21:30:21
CREEはどれもスポットが強すぎて糞だからな
明るいけど本当に実用性が低い
近距離じゃ未だにVキューブ使ってるよ
ライトマニア→スイッチ入れて鑑賞するだけ→実用性無視だからなw
>>785 君自身が3年遅れているんだね。
ま、キュービクル内の点検は感電に注意しろや。
手元照らすだけを実用性として語る"一般人"
あ、壁照らして楽しむタイプか
>>786 CREEのせいじゃなくてライトのメーカーがそう作ってるからだ。
>>785 リフレクターを外せばOK。
まるでムーンレンズのように均一で真ん丸に照らしてくれる。
調光機能付きを買えばいいのに
>>789 広範囲を照らすライトがないのだから
進みようがないだろう
SF−501が、3年連続で実用ライトNo1だよ
それとも 流行の広範囲を照らせるライトでも
知っているのか
具体的なライト名が出てこないのなら お前の負けだ!
おれは勝者だ!
>流行の広範囲を照らせるライト
蛍光灯付いてる480円のやつでいいじゃん
795 :
789:2007/09/04(火) 21:59:27
そもそも何か作業するのにはヘッドランプが最適な気がする
ネ申 照射パターンのL4
>>797 確かに片手潰してまで作業するならヘッドライトの方がいいな、
まあここの住人は見た目も拘るから夜道をヘッドライトで歩く奴は一握り
ちゅうか、ヘッドライトをつけて散歩してるような人は見たことない。
机で本を読んだりする用で
なるべく明るくて
白色LEDで、
って条件だと、なにがおすすめ?
743H
分電盤照らすのにSF-501って眩しくない?
昔コジマで買った198円の豆電球ライトを
使っているのだが、
LEDで安くておすすめなのはありますか?
電池は2本入りがいいです。
シュア+ビームシェイパーではダメなのか?
>>808 P○J-BBSで、現役整形外科医が、夜間見回りで、患者の皮膚の微妙な変化を、確認診断するのに最適と云っている。
810 :
OHM:2007/09/05(水) 01:06:43
これ
plaza.rakuten.co.jp/takebeat/diary/200703190001/
明るさは100円LEDランプと同じくらい。
それより
メータ器具にLEDを入れたほうが良い
>>785 ミニマグ+TLE-5EX
SF-501より照射範囲が広くフラット
焦点調節はほとんどきかない…
原人きたる
天井を照らすのにもっとも適したライトは何ですか?
一番明るいのを教えてください
予算は4000円以内で
>>814 パルックボールスパイラル レフ形 100W形 昼白色 EFR25EN/22-SP ¥1,300×3=¥3,900
1000トーチルーメン×3=3000トーチルーメン
>814
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从千円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
817 :
糞スレage:2007/09/06(木) 01:33:44
818 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 04:55:42
こないだアメリカ人のチャーリーとチャットしたんだけど、
アメリカではLEDは「レッド」って発音するんだね。
「える・イー・ディー」って発音するのは日本人だけみたい。
819 :
LED:2007/09/06(木) 07:55:46
英語のLEDのDは聞こえないと思う。
だから「LE」だね
LETの発音と聞き分けられないんじゃね?日本人は。
やぁ、チャーリー。
月面で発見された紅の宇宙服のひとか。
チョコレート工場?
「チャーリーといえば私の事に決まってると憲法にも書いてるじゃあ〜りませんか」
え
る
し
っ
て
る
か」
台風接近age
61灯大型ハンディライトとと言う黄色のでかいLEDライトを見つけたのですが評価どうですか?
明るいけど青いよ
LEDをエルイーディと読むやつはド素人www
>>829 ほほう
それではプロらしい読み方を教えてもらおうか?
829みいな素人童貞は黙っとけ!
エルイーディーだろ。
玄人は「レッド」だろ
玄人というか、業界ではレッドと呼ぶ人が結構いるね。
もうレッドでいいんじゃない?
一人で呼んでろw
「Red LED」 発音すると・・・
アールイーディーレッド
ようやく来たな、、、。
ウレッドレッド
シュアのオーナーに向けた安心プログラムを定価プラス3万くらいで実施してほしいな。
安心プログラムって?
シュアな時点でだいぶ安心だと思うけど・・・
永久保証じゃないの?
ブルーだが、何か用か? レッド。
レッドとかいうと安っぽい戦隊ヒーローものを思い浮かべるよなw
命のコンビを思い浮かべたのは俺だけか?
流れ嫁よな
LEDRUM
LEDRUM
852 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:06:56
Windows シーやWindowsミーをWindowsエスイーとかWindowsエムイーとか
変な読み方するの、日本人だけですヨ
日本人だから別にいいじゃん
アメリカ人でもエルイーディーと言ってるのが多いぞ。
イギリス人も俺の知る限りエルイーディーだ。
マジレスしなくていいよ。
どうせアフォがたわ言言ってるだけだから。
米国人も常識人なら普通に LED はエルイーディーと読むが、
たまーに led と書かれているとレッドと読んじゃうらしい。
多分このスレに書き込もうとした奴が他に誤爆したらしい
>610 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/09(日) 01:23:50
>レンザーのCMでも見て落ち着こうぜ。
>
>
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wuWSZDSTvQ0 外人もLEDは「エル・イー・ディー」と発音してるし
LED LENSERはブランド名の固有名詞だから
会社が言ってるように「レッド・レンザー」と発音してる。
そもそも LEDは
ight-emitting diode.
の略だからL・E・D
エル・イー・ディーが正解です。
意味不明。
略語ってことはみんなわかってる。
単にゴロがいいか悪いかだろ。
必ずアルファベットを一文字ずつ発音するわけじゃないから。
USAをウサってたまに言うじゃん。どっちでもいいよ。
LED=発光ダイオード
で、良いだろ。 ('A`)マンドクセ
>>861 いやいや、
そうではなく
L・E・Dと書かれている時、どう言う言い方だ
って事をもめているんだョ!
える なかぐろ いー なかぐろ でー
864 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 00:47:26
>>858 >そもそも LEDは
>ight-emitting diode.
だったら日本語では「ら・え・だ」が正しいだろ
LEDは今度から「らえだ」と読むのが日本語的正解。
865 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 01:53:47
>>857 だってチャーリーはレッドって発音してるって
どこかで読んだよ
>>862 > L・E・Dと書かれている時、どう言う言い方だ
> って事をもめているんだョ!
うん、だから、LED→発光ダイオード
で、良いだろ。 ('A`)マンドクセ
ちなみに書く時は「L.E.D.」って書いた方が賢っぽく見えるぞw
LEDを勘違いしてレッドと呼びたい数人が騒いでるだけだな。
ニュースでも頻繁にエルイーディーと呼ばれてただろうに、、世間知らずだな。
>略語ってことはみんなわかってる。
Liquid Crystal Displayの頭文字をとってLCD
Light Emitting Diodeの頭文字をとってLED
略語とかの問題じゃないから、、
勘違いじゃ無い。
単に無知なだけだろ。
871 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 16:52:19
>>868-869 馬鹿兄弟ですか?w
無知なのは、[LED]を、アルファベット読みしなければならないと思いこんでる君たち二人なんですけどww
もっと言えば、「みんながそう読んでるから」「自分はずっとそう読んできたから」という理由だけで無邪気に自分が正しいと思いこめる、その愚かさを指摘されているのというのに、
その指摘に対し「みんながそう読んでるから」「自分はずっとそう読んできたから」といういままさに指摘された勘違いを理由に反論している、その姿勢こそ君らの愚かさを証明しているんですがwww
>ニュースでも頻繁にエルイーディーと呼ばれてただろうに、、世間知らずだな。
だから、そういう読み方が、日本人特有のものだという指摘なの。まるで話が理解できていないね。
単純化して言えば、
「一般にAであるといわれているが、実はBが正しい」
という命題に対しては、
「了解した。俺もBが正しいと思う」
もしくは
「そんなことはない。一般論通りAが正しい。なぜならば・・・」
という二通りの回答しかない(回答しないという選択肢もあるが)。
そして、それでこそ議論になる。ところが
>>868-869は、
「一般にAであるといわれているが、実はBが正しい」
という命題に
「いや、一般にAであるといわれてる」
と返しているわけで、まるでノンセンスな回答を返している。
まさに馬鹿の回答。
なんぼ匿名掲示板でも、こうまであからさまに馬鹿を指摘されるのは嬉しくないだろ?ひっこでなさい。
>>871 何処を縦読み?
> ひっこでなさい。
コピペですか?
レッド君が必死な模様w
874 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 19:57:54
つまんね
マンドクセ〜から
L・E・D テッドでいいじゃん
868の反論を読みたいw
877 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 21:40:19
日本人って、こういう略称だと一つの単語みたいに「レッド」と
読んではいけなくて、「える・いー・でぃー」って分割して発音しないと
いけないと勘違いしてる人が多いみたいね。
実際のネイティブはそんな面倒なことしない(一音節ですむとこを
わざわざ三音節で発音しない)。
まぁあえて強調したいときは分割して発音することもある。
(不定冠詞のaだって、強調するときは「エイ」と発音する)
Windos MEだって、本国では「ミー」って発音してるのに、
日本人だけ勘違いして「エム・イー」って発音してたんだよw
HIDは「ひど」でいいかい?「はいど」よりはいいな聞こえが。
>>872 こういう揚げ足取り(それも自分で考えた揚げ足取りでなく、人の揚げ足取りの
パクリ)をして話に参加したつもりになってる奴が一番痛いw
>>878 ひど?HIDOじゃなくて、HIDでしょ???
>>868 スマソ、真面目に質問だが、
>略語とかの問題じゃないから
では、何の問題なの?
>>877 意味が通じないと意味ないじゃんw
REDLED
BLUERED
WHITELED
ってなんの話ですか?ってことだw
883 :
877:2007/09/10(月) 21:52:51
すまん、だれか
>>882の言いたいことを翻訳してくれない?
なんでネイティブ同士で「レッド(led)」と発音すると
意味が通じなくなるのか、サパーリわかりませーーーんw
>>883 882は"r"と"l"の発音が同じだと思ってるんじゃない?
どうしよう・・・おれ「レド」って読んでたよ・・・
凄いな。読み方だけでこんなに盛り上がれるのか。
WinMeの時を思い出したぜ。
あの時の結論は好きな方で読めだったな。
おれは「リイシ」って読んでたよ…
レッド君大暴走
「レッド」って読んでた事がよっぽどショックだったらしい
NECのことをふつうネックって呼ばないだろ
オンラインの英英辞典で調べると殆どエルイーディーだな
常識的に判断してエルイーディーだ。
>>877が一人で暴れてるだけ。
>>890 あちらではネックというよ。
>>892 はぁ・・・疲れるな。
その「常識的に判断してエルイーディー」というのは、
どういう常識で、どういう局面での話?
まさにそれが論点になってるのを理解してる?(←反語ね)
だからぁ。
別に俺は日本ではMEを「ミー」、NECを「ネック」、LEDを「レッド」と読むのが
常識だ、なんて主張はしてないよ。
そして、そう読むべきだという主張もしてない。
もっといえばどっちが正しい読みか、という主張もしていない。
単に英語圏では、そういう読みが普通に成立していると主張しているだけ。
そこらへんをすっ飛ばして「常識的に判断して」といわれても、
そっちの常識の前提がわからないから反論しようもない。
どういえば通じるんだろう?
別にレッドと呼ぶマイノリティーが居てもいいじゃないか。
>>895 日 本 語 で お k
> どっちが正しい読みか、という主張もしていない。
消えろカス
Meはゲイツがミーと発音してたね。
外人でもエムイー派とミー派がいた。
そして日本でも少数ではあるがレッドと言う人がいる。
それだけの話。
一応年に数ヶ月は西海岸とニューヨークで商談してるけど、
少なくとも過半は[led]の発音だけどね。たまたま俺の
交際範囲がそうだと言われるかもしれんが、マイノリティーで
ないのは絶対確か。
>>897 お前はもういいからw
>>898 確かにオリジンがそうガイダンスこともあるから、
一般則というよりケースバイケースだとは思う。
HIVウイルスは、みんな「エッチアイヴィー」という発音だったしな。
>>900 >>877の主張と変わってるだろヴォケ。
お前は「ネイティブは〜だ」「日本人は〜だ」と言って”断定”してる。
自分の言ってることもわからなくなる基地外は死ね。
>>901 サジを投げるAAってどこにあったっけ?
まぁ自分の頭に浮かんだ考えが10000%正しいというひとに
意見を変えさせるのは不可能みたいだねw
>>893 日本ではエルイーディーと言う者がほとんど。=常識的
お前は和製英語とかカタカナ語とか知らないのか?
ネイティブがどうとかアメリカだったらとか、いかにも頭の悪い奴が言いそうで笑えるw
>>893 ネックはあまりいい意味では無いので、
NEC 自身は一文字一文字アルファベットの読み方をして欲しいと言ってるし、
NEC の社員にもそのように言わせてる。
もうレッド君の言うとおりレッドでいいんじゃね?w
電子部品屋行ってレッド下さ〜い!って誰か言って来てみてくれw
('A`)アーマンドクセ
別にレッドでもエルイーディーでもどっちでもいいだろ。
読み方違うと困ることでもあるのか?
まあ傾向としてだけど、
ブランド名なんかは全部大文字の時はそのまま一文字ずつ読むことが多いんだな。
繋げて読んで欲しいときは全部大文字にせず頭だけ大文字とか全部小文字とかになるんだな。
それから全部大文字でもやたらと長いときとか
ちゃんと母音が埋め込んである時なんかは繋げて読むことも有るな。
(やっぱり子音字が続くと発音しにくいらしいw)
大まかに言ってそういう傾向がある。
もちろん例外は多いが。
んで、何でもそうだが、単語として通じるようになってくると、
だんだんと繋げて読むようになってくるという傾向もある。
要するに通じればいいんだがw
アメリカ人の講師に発音させたら
えういうでぃ
と言うよった
次スレのタイトルこれねw
レッド・ヒッドライトについて熱く語ろう!Part8
そうだなw
L の発音は日本語には無いから。
そこまで律儀にスレタイ通りに熱く語らなくていいだろうに
>>907 日本で一般に、
エルイーディーと発音して困ることはまずないだろう。
レッドだと意味が通じなくて困ることはあるだろう。
こうすればいいんじゃね?
【レッド】LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part8【エルイーディー】
SAPをサップと発音するとまずいってことは聞いたことがある。
>>915 レッドは商品名だからスレタイにしてはいかん。
佐々木淳一は?
JASRACですが。
田舎に泊まろう
運送屋同士でけんかしてるスレがあると聞いて
とんできました。
なんで運送屋って、すぐ暴走するの?スレの流れ読んで自制しようとしないの?
もうちょっと大人になろうよ。
うん、そうやね
/\___/ヽ /\___/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\ / ::::;;;;;;:::::::::::::::\
.| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| .| :::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::|
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| | 、_(・)_,: _(・)_, :::| | (O) ::;;;;:::(O)::::::::::::|
.| , 、_:< __,、 .::| | , 、_:< __,、 .::| | , 、_<.__,、:::::.::::::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ \ /\i_i_i_/ヽ ::/ \/\i_i_i_/ヽ ::::/
/`ー‐--‐‐―´| /`ー‐--‐‐―´| /`ー‐--‐‐―´|
なにこの流れ
926 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 12:01:24
・・・・、WHOをウホーと読むのはサルではないか?という話の流れ
ウホッって読んじゃ駄目ですか?
MIT=ミット
IBM=イブン
CPU=クプ
CIA=シア
IT=イット
BAKA=バカ
933 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 22:10:30
ここは懐中電灯メインだからその質問に答えられる人はいないかもな〜
実際白熱灯と比べてみないと何とも言えない。
まあ電球取り替えるのが面倒ならいいかもね。
ところで日亜の50lm/Wといったら新リゲル?
>>934 総合効率50lm/Wってことは、電源や光学系の損失を除くとLEDの発光効率は80lm/Wくらいありそう。
となると、NS6W083AやNJSW107(GAIA)あたりかなぁ。
個人的には高演色のLEDがどんなものなのか気になる。
>>933 効率重視タイプのLED(=普通のLEDと同じ)の光は不自然に思う人もいるよ。
用途や設置場所によっては、多少暗くても高演色タイプにした方がいいかも。
936 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 23:36:46
>>933 うちのリフォーム
商売じゃないんなら5Wの蛍光灯に相当する明るさだと思えば良いんじゃないでしょうか。
日亜のLEDなら本当に長寿命だと思います。私はデスクの手元照明に1Wぐらいを光学系なしで使っているけれど、近場だから十分です。
太陽電池の電卓も動くし、目はPCディスプレイを見てるんで全く問題ありません。
劇場、喫茶店などの商売だと演色性とか問題で、東芝の説明では、
40Wの電球が230ルーメンに対して
E-COREの昼光色が265ルーメン
演色性重視昼光色が190ルーメン
演色性重視電球色が160ルーメンだから、あまり違わない。
写真では
4LEDみたいだから、4 x 1.2W(300mA x 4.1V)「NS6W083T」かレベルアップ品。
GAIAが量産できるなら演色性は高そうですね。
>>934 >ここは懐中電灯メイン
って、、前はLEDの照明の話なんかはここでしてたんですけど、、。
懐中電灯メインで話したい人には
懐中電灯スレが用意されていますので、そちらへどうぞ
>>937 テンプレみても照明器具関連は入ってない。時々勘違いで来る人はいる程度。
だから「前は」ED照明の話なんかもここで普通にしてたんだって、分からない奴だな。
最近誰かが作ったテンプレなんか知らねえよ。
>ここは懐中電灯メイン
言ったモン勝ちって事でいいのか?
ならこのスレのPart2から抜粋しとくわ
>ここは照明器具としてのLED全般含んでる
これで納得?
ここはLED・HIDスレです、懐中電灯スレではありません。
同じ家電板に「LED・HIDライト」を語るスレと「懐中電灯総合スレ」があって
さてどちらが君の言う「懐中電灯メイン」のスレだと思う?
そこらの小学生に訊いてみ?
業者もここでいいですか
>>939 ちょうど次スレのテンプレを作る時期だから、これは入れるべきというものを挙げておいてくれると助かる。
別に今皆が関心あることが懐中電灯の事で
それで話題が自然に懐中電灯の事ばかりになってるのはいいんだよ。
それで楽しいし。
ただ勝手に自分の思い付きでルール制定して
LEDの照明の話をしたい人を勘違い呼ばわりすんのは酷いな。
>>934氏も言ってるようにここで聞いても話題が続かないということがまともな意見。
自由な掲示板だからスレタイに矛盾しない書き込みは否定しないけど、普段書いてる人たちのログを読んでから話題に参加しても遅くないと思うんだ。
唐突な照明器具話題には違和感があった。
んー照明の話できる人、してた人、以前は結構居たような。。もう居ないのかな?
事実上ここも懐中電灯スレならどちらかのスレ要らないですなー
必要ないなら消滅でいいと思うよ、分散し過ぎはイクナイ。
懐中電灯には趣味系のフィラライトやホムセンのサーチライト系の話題も多い。
ここはフィラ以外のライトスレとして独立した話題を進めて来ていた。
LED・HIDの技術的な話題は照明用ライトとも共通なのでなんでも歓迎したい。
それはこのスレを読んでるひとなら誰でも興味ある話題になる。
但し、質問は照明スレのほうがいいと思う。ここでは情報交換が趣旨だと思ってる。
949 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 13:26:15
旅は道連れ世は情け ってまたさげちった
高演色LEDなんてあるんだ。
ライトにも搭載して欲しいぜ。
粒の小さいライト用に転用すると、LuxeonI以下の暗さになるよ。高演色LED。
高艶色LED、いいよな
954 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:52:33
>>954 LEDの1ユニットの消費電力は?
コードの許容電力は?
この2つが分らないと誰も答えられない。
答え:店に聞く方が早い。
958 :
954:2007/09/15(土) 21:20:23
お店に聞いてみました!
写真もたばねてあるみたいだし、束ねちゃ駄目とも書いてないから
大丈夫です!って言われました。
ありがとうございました。
959 :
955:2007/09/15(土) 22:18:39
正解しますたw
なにがな?
で、誰が次スレたてんのさ
埋めますね
964 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 14:16:05
全然産めてねぇぜ。
100LEDフラッシュハンディライトはどれくらいの明るさですか?
そんなに明るくくないよ
多灯は光が当たってるところは明るいんだけど
光がAたらいところは暗くなるので天井から照らすみたいな使い方ならいいと思うけど
燃費の面でも明るさの面でも
9LEDとか12LEDが一番いいと思うよ
100灯led持ってるwww
暗いとは思わないけど、照射距離は10歩先くらい
>>969 967さんのゆうとおりですね
ありがとうございます
971 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 09:39:31
すいません。夜間工事をするのに、小型で明るいLEDライトは便利なのですが、すぐに、点いたり点かなくなったりするのは、こんなもんでしょうか?よく使うのはスーパーファイヤーとかなのですが。
日本語で(ry
973 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 11:23:17
>>971 電気的な動作の不安定
それは環境問題でしょうから、まず清潔に気をつけて下さい。
>>971 「すぐに」と言うのは新品電池を入れても数分でつかなくなるのか?
何日も同じ電池を使っていてつかなくなるのか?
何週間か使ったら点灯中に机の上に置いて全く手を触れなくても
勝手についたり消えたりするのか?
つかなくなっても一旦電池を抜いてまた入れてキャップを締めたらつくのか?
あなたの言い方では情報不足で本当に
>>973のように
あなたが不潔で汚れた手で電池やライトを触って
汚くなったライトが電気を通さないようになってるとしか思えない。
975 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:29
971です。ごもっともです。
毎日、10分とか20分ぐらい使ってて、落としたり、濡れたりした訳でないのに、1週間とか2週間ぐらいで、スイッチを入れても点かない時がそっちゅうありだしたりするから、LEDライトはこんなものなのかなと。
976 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 12:48:52
>>971 文章があいまいで、聞きたいことが正確にはわかりません。
が、今暇なので質問の文章を想定される内容に書き直し、
これに回答します。
Q.
夜間工事をするのに、小型で明るいLEDライトは便利なのですが、
長時間連続使用していると、点いたり点かなくなったりする、つまり点灯の状態が
不安定になってしまいます。
よく使うのはスーパーファイヤーなどですが、小型のLEDライトというのはこういう
ものなのでしょうか。
A.
あなたの書かれた文章から判断しますと、あなたが使うライトはことごとく
同じ症状が出ている、と受け取れます。
そうしますと、ライトの故障は考えにくいので、原因は以下のいずれかです。
・電池を入れた後にフタをきちんと閉めていない為、接触不良が起きている
・信じられないくらい低品質の電池を使っている
www
電池交換しろや、と
スイッチの接触不良ですね
スイッチをいい部品に買えるか
既存のスイッチ部の補修をしたらいいと思います
981 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 16:16:07
色々とお答えありがとうございます。
電池は明るさが落ちて来たら、すぐに替えてます。
普段、使ってるのはスーパーファイヤーとかOHMのライトですが、スイッチの接触不良は簡単に治せるものなんですか?
>>981 >1週間とか2週間ぐらいで、スイッチを入れても点かない時がそっちゅうありだしたりするから
の後、その都度ライトを捨てているわけではないのでしょう?
たいていは、
A・スイッチをカチャカチャとON-OFF繰り返しているうちに点灯
(スイッチの接触不良、または電池の消耗)
B・電池をいったん取り出して、同じ電池を再装填で点灯
(電池周辺の接触不良)
C・電池を新しい電池に交換して点灯
(電池の消耗または電池周辺の接触不良)
だと思うけど、
Aってことですか?
>スイッチの接触不良は簡単に治せるものなんですか?
基本的にスイッチの接点表面が薄く錆びたり汚れが付着したりして
電流が通らなくなるのがほとんどで
スイッチをカチャカチャとON-OFF繰り返すと錆びや汚れが剥がれてしまい
取り敢えず、その場は直る事が多いですよ。
1〜2週間でスイッチが壊れるなんて中華ライトでも滅多に無いぞ
スーパーファイヤーとかOHMのライトを買って全部がそうだとしたら
何かとりついてるから神社でお祓いしてもらったほうが良い
ライトじゃなくて持ち主本人のほうだぞ
というか、
>毎日、10分とか20分ぐらい使ってて、
>1週間とか2週間ぐらいで、スイッチを入れても点かない時がそっちゅうありだしたりする
つまり、通算1〜3時間程度で、スイッチを入れても点かない時が頻繁にある
なら単なる電池の消耗
>電池は明るさが落ちて来たら、すぐに替えてます。
だけが、電池消耗の目安だと勘違いしているだけだと思う。
明るさ一定維持タイプの昇圧回路搭載型だと、電池の消耗に気付き難い
特にアルカリ乾電池などは温度の影響を受け易く、電流の連続出力で電池が
温まっている時にはまだまだいける。という状態で中途半端に1日休ませて
クールダウンしてしまうと次の立上りが困難
というだけのことと思う。
エスパースレ
>>981 いい加減ライトの名前か型番書けよハゲ
不足情報
ライトの正確な名称、型番。
電池交換後何時間使用して暗くなったのか?
電池は何を使用しているのか?
他に
>1週間とか2週間ぐらいで、スイッチを入れても点かない時
その後どうしたのか、
も欲しいかな、
「捨てました。」ならともかく、「○○したら点灯しました」なら
答えは自明と思うけど
>>971 SuperFire SF-101 SuperFire SF-105 SuperFire SF-107
SuperFire SF-123 SuperFire SF-133 SuperFire SF-1R
SuperFire SF-301 SuperFire SF-307 SuperFire SF-307N
SuperFire SF-3R SuperFire SF-501 SuperFire SF-504
SuperFire SF-5R SuperFire SF-102X SuperFire SF-103X
SuperFire SF-302X SuperFire SF-303X SuperFire SF-502X
SuperFire SF-503X SuperFire SFR-1B SuperFire SFR-1S
こんだけあんだぞ! どれだよ!
ゴードン・スマイリーの最期なみの100Gオーバーでも使用可能なライト
正直、「勝手にしてくれ」
もっと熱く語って下さい
ここはホムセン時代遅れ糞ライトスレかよ。
今度こそホントに産め
梅
生め
産め
【お断りナイトショー開催中】
______________________________
==============================
:::::::::::::::::|:::::::::::::┃ お 断 り ナ イ ト フ ィ ー バ ー ┃::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
'''''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━━━━━━┛''''''''''''''''''|'''''''''''''''''''''
___ | ___________________ | ____
|| ̄| .| ||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ || .| || ̄| ̄
|| || .| || ♪ || .|| チャンカチャンカ ♪ | || ||
|| || .| ||. o || ♪ o || o || o || | || ||
|| || .|__||_/.i___/.i___/.i___/.i___/.i____/.i__|/.i .|| ||
|| ||/ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ \|| ||
||/ 〈,( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚ ) (゚ω゚ ) (゚ω゚ ) (゚ω゚ ) \||
/ ♪ └i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘ \
チャンカチャンカ 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 ♪\
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|:::::::::::| |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| .└-┘ └-┘ └-┘
ハ,,ハ
(;゚ω゚ ) お断りします
(=====):::::
( OO::):::::::::
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
i^∩∩^i
ヽ_ノ ヽノ
/ .y )
/ー(ー<
./:::/ ヽ:::ヽ
i:::〈 ヽ::::)
ヽ:::) レ'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。