テンプレ以上です。
それにしても電池関係のスレッドってたくさんありますね。
他板の関連スレはまだまだありますけど、思い切って厳選(?)してみました。
5 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 10:27:03
Toshibaのアルカリ単3乾電池が大量にお漏らししてました。
かなり時間がたっていたせいか、炭化カリウム化して、
まるで明日のジョーのような真っ白い灰になってました。
これを使ってラーメンの麺を打とうと思うのですが、
原材料にToshibaの社名を入れる必要があるでしょうか?
この件でToshibaの許可を取る必要はありますか?
スレ立て乙です
自転車のライトをLEDで点滅させる予定です。
コイン形リチウム電池 CR2032を直列でたくさん並べて
使用したいのですが、10個程度直列にしてだいじょうぶでしょうか?
ハンディ掃除機(4.8Vのニッカド)が弱ってきましたが
やはりニッカドでないとダメでしょうか?
ニッケル水素なんかと交換してはいけませんでしょうか?
>>7 CR2032×10直列≒30ボルト
何がしたいのか分らん。
10 :
7:2007/04/21(土) 21:40:50
>>9 12VのLEDを2つ直列にするかもしれないので。
スペースがあまりなく、コイン電池にしようかと考えています。
片減り必至だなw
12 :
7:2007/04/22(日) 18:30:47
コイン型電池のCR2032の仕様値について教えてください。
ttp://www.fdk.co.jp/battery/lithium/cs03.html 1.公称容量 220mAh to 2.0V at 20℃ (68F) って、
2.0Vまでは安定して220mAを流すことができる、ってことでOKでしょうか?
2.電池の内部抵抗(初期で6.2Ω)って、普通の抵抗のように6.2Ωの
抵抗がついちゃってる、と考えていいのでしょうか?
他の制限抵抗と合わせて合成抵抗として計算してOKでしょうか?
13 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 18:41:17
三洋 VS 松下
>>12 Panasonicの業務用電池サイトに逝って乞い
ダイソー・キャンドゥ・SHOP99の中で、単4電池が
安いのは、どこがおすすめでしょうか?
その中で安いのは、SHOP99でつ
>>15はわずかな値段の差よりも品質云々を聞いてるんじゃないか?
品質とは容量?安全性?
スタミナ
味だろ?
マンガン電池なら
お漏らししないから100均で十分だろ
>>18 ちゃんと文章を読んであげると良い
「安い電池の中で、どこがおすすめでしょう?」とは書いていない
文脈では「安いのは、どこがおすすめでしょう?」だから「安さ」が質問の対象
>>23 「どれが安いでしょう。」であってこそ「安さ」が質問の対象だと限定できるが
「どこがお薦めでしょう。」なら
「安いもののうち」「どこがお薦めでしょう。」と考えるのが普通
しかし、「安く買うなら」「どこがお薦めでしょう。」とも考えることもできる。
日本語はそこらへんがアバウト、文脈で判断することになる。
文脈から見てもどこの100均が安いか、としか聞いていないのだが
そんなに難しい日本語か?
>>25 (( 書いた
>>15も「どれが安いか」の意味で書いているかも知れないが))
この文章自体は「安いもののうちどれがお薦めか」でも「どれが安いか」でも
どちらの意味でも不思議ではない文章。
あんたが一方の意味でしか考えられないのは
自分が確証している側にバイアスがかかっているから。
必死になってる割に質問に答えていない件
>26
あんたが一方の意味でしか考えられないのは
自分が確証している側にバイアスがかかっているから。
あんたもなー
>この文章自体は「安いもののうちどれがお薦めか」でも「どれが安いか」でも
じゃあ早くお薦め書けよw
>>26は
>>15本人だろうね
必死で自己擁護しようとしてるのでよく分る
みっともない奴だなー
親切だから答えてあげよう。
安いのはショップ99。
高性能なのはショップ99。
店の狭さもショップ99。
QQ電池は液漏れする
ダイソー電池は液漏れしない
33 :
15:2007/04/25(水) 20:33:46
>>30 違うよw
なんで俺のレスで喧嘩みたいな事になってるんだ…
間違えたorz
なんだ、やっぱり荒らしか
37 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 10:54:20
>>32 ダイソーのアルカリは液漏れしまくりだね、東芝でもマクセルでも
俺の経験上、パナソニックのだけはだね、液漏れ0なのは
>>37 パナの金色の電池は凄い液漏れしますよ
ダイソーの100円電池は全部液漏れ経験した
ソニーの電池はダブル液漏れガード式で一回も液漏れしません
>>38 ソニーのは良いな
液漏れ防止機構で普通のより容量が少なめだとは聞いたが
sonyは富士通のOEMだから東芝三菱と同じじゃないか
>>40 いや、ソニーの電池は東芝三菱とはお尻の部分の構造が違うよ
ちゃんと見て言ってる?
42 :
40:2007/04/28(土) 01:26:54
>>38 パナのどの品種でも液漏れはあるよ、ダイソーとかショップ99とかもで
良く漏れるが、全然漏れないものある。
これは製品の個別差だろう。
保存するときに液漏れするほうを上側にすると何故か漏れない。
重力の問題もあるな。アルカリだと漏れ側が常に下側になるのが(ry
46 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 15:16:22
つまり、マイナス側に蓋があるからじゃね?
出口がなければ出てこない、っていう
>>45 アルカリとマンガンじゃ電極棒の付け方が逆
アルカリは−側、マンガンは+側
電極棒を付けている側は密封にならない
それだけのこと
>>18 17は千とか万とか億単位で言ってるのでは?
50 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 01:14:25
パナソニックのアルカリ(オキシライドではない)4本より、サンヨーアルカリ8本の方が安かったのですが…
パナソニックとサンヨーでは大きな差があるのでしょうか。
それともパナが高いのはブランド料なのでしょうか?
51 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 01:15:05
>>50 サンヨーってレアではあると思う、民生品としての一次電池では。
撤退相次ぐ中でFDKしか残らない気がしてきた。
三菱・QQ・ソニーなどみんなFDK製
じゃあこのスレの常連で市場に殴りこむか
56 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 11:56:27
パナがやってくれるさ
57 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 02:16:05
防犯ブザー、電池が発熱・破裂…東京・中野の小中学校
東京都中野区は25日、区立小中学校計3校で保管していた防犯ブザー用の電池
計11個が発熱、破裂する事故を起こしたと発表した。
同区は区立の全小中学校43校に指示し、電池約3万4000個と防犯ブザーの
回収を始め、国民生活センターにも報告した。
中野区によると、11個はいずれも、中国製のボタン型電池で、型番は「LR44」。
区は2004年から、区立小中学校の児童・生徒にブザーと電池を無料で配布。
防犯ブザーは電池4個が必要なタイプで、区は電池の交換時期だった今年3月にも、
足立区の防犯用品販売会社から約3万4000個を購入するなどして、
子供たちに配った残りを校内で保管していたという。
(2007年5月25日23時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070525i213.htm
58 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 14:06:34
>>57 続き
中野富士見中では今月24日朝、「パン」という破裂音がしたため、職員が確認すると、レターケース上の電池4個が破裂。
仲町小は25日午後、中野区から回収を求められ、職員が確かめたところ、同様にレターケース上の電池5個が破裂していた。
このほか、区職員が同日午後、中野富士見中や上高田小(同区上高田)から電池を回収した後、運ぶ途中などに2個が破裂した。
いずれも、けが人はいなかったが、既に子どもたちに配布された電池が、防犯ブザーの中で破裂する恐れもあるため、区は各校からの回収を急いでいる。
文部科学省によると、昨年3月末現在、防犯ブザーを配布または貸与している全国の小学校は、1万8628校(82・9%)、中学校は5238校(48・3%)に上る。
−−−−−−−−−
小学校職員は殆ど女性だから仕方ない−というのは差別だろうね
59 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 14:17:16
>>57 小学校職員は殆ど女性だから仕方ない−−差別
中野区は区内の小中学生に配布している防犯ブザーの交換用ボタン型電池(中国製)と防犯ブザーも回収する−−中傷ではないのか?
>>中野区によると、11個はいずれも、中国製のボタン型電池で、型番は「LR44」。
つまり、型番が「LR44」の電池は危険だと知らせている記事に読めるな。
61 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 15:55:44
ボタン電池やコイン電池は絶縁しないで罪重ねたり、小銭と一緒にしたら危険です
そのようなことをすると自殺する怖れがあるので注意しましょう。センセーたち、中野区さん
Wiiのコントローラーに入れて振ってるけど大丈夫なん?
大丈夫
中野区の教育者や区の職員のレベルが低い事を
世に知らしめた良い報道ですね
65 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 15:53:01
電池をイジメないで下さい。センセーたち、中野区さん
>中国製のボタン型電池で、型番は「LR44」
これだけではどの電池なのか特定できないだろ
報道のレベルが低い事も世に知らしめた。
本当ならメーカー名 購入元などきちんと調べる。
67 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 09:51:50
だよな。何故メーカーが出ないのか。まあ所詮マスコミだから、そういったことまで言わないんだろうな。
68 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 10:16:30
女先生は、ボタン電池を おはじきのように扱ったからショートした。
それを電池のせいにすることは筋違い
中野区の小中学校の教諭は、アホばかりらしいな
区役所もアホばかり・・・・・・・・・・・・・
どんな結末になるのか??
>>68 それマジか!?
そりゃショートもしますわwww
確かに報道では「積み上げて、しばらくしたらバン!って音がして破裂」
と言ってたな
LR44を単に一本の柱みたいに積み上げたんじゃなくて
何個も横に並べた状態でどんどん積み上げて、
隣の電池やなんかと接触しててショート電流が流れ・・・・バン!
バカ女教師がこんなアホな事をしたのに、それを中国製の電池が
原因だと言って回収した中野区は超アホ
これがアメリカだったら電池メーカー側から訴えられて
何億も賠償金取られるぞ
レターケースとやらが金属製なんだろ
73 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 10:43:23
会社で防犯ブザー売ってるけど、問屋から、問い合わせが多くて、大迷惑。
使い方が悪いため、と説明しても聞いてもらえない。
おかげで全製品に電池に関する注意書きを入れる羽目に。
ほんま、バカ教師を逆提訴したい気分。
当該メーカーには、是非何らかの逆襲を望む。
74 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 10:50:10
>>73 これは中野チホウの小事件なのですが、それを報道が垂れ流したから大事件になってしまった-
日本全体の文化レベルが低下している超大問題が発覚した事件です
75 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 11:03:01
中野区が日本の電気会社から買っとけば無問題だったろうに
どこに貼ろうとしたの
ここ
>ほんま、バカ教師を逆提訴したい気分。
電池をショートすることの危険性を認識していない点ではイパーン人も同じ。
ゆとり教育でウマシカが大量生産されている。
そんな書き込みをしているゆとり教育を受けていない1975年前の生まれの人間もどうかと思うが……
ありきたり
似たり寄ったりって言いたかったのか?
どの時代でも馬鹿は馬鹿
ゆとり教育で開き直るbakaは増えたな
85 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 13:53:18
スレ違いの書き込みで人を侮辱する卑怯者も増えたし
86 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 01:51:22
>>66 Chun Pakじゃね?
Vinic電池で有名
あるいはHi-Watだな。
87 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 23:22:19
世の中はどうして充電池を普及させようとしてるんだろうね?
世の中はむしろ4個100円の激安電池を普及させようとしているよ
4個99円(税込み104円)のほうだな
いんや、ニッ水の普及でマンガンが再認識され始めてる
高〜中出力
アルカリ→ニッ水
中〜低出力
マンガン→ニッ水
低〜微出力
マンガン最強
リモコン用に使いたい単四マンガンて、売ってる店が少ないんだよな
まあアルカリでもいいんだけどさ・・・
>リモコン用に使いたい単四マンガンて
単四リチウム電池で良い 液漏れ心配要らず
単4?海外のなら100均でいくらでもあるでしょ
富士通4本入りとかも
95 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:02
ギネスもいい迷惑だなw
ビールは美味いよ。
ギネスよりエビス
男は黙って
ダイエットコーラ
コカコーラ・ネクスト
やっぱりdietPEPSIだな
デフはたいへんだな。
質問
市販されてる乾電池用のバッテリーチェッカーで
電池をセットすると 使える/少し使える/使えない などの表示が出て
電池寿命を確認できるものがありますよね。
あれって電圧でモニターしてるんですか?
だとすると例えば1.5Vの乾電池だと何ボルトまで下がると 少し使える で、
さらに何ボルトまで下がると 使えない になるんですか?
テスター当ててみるとか
>>106 いや、実はこのいろんな電池が計れるバッテリーチェッカーなるものを
店で見つけて欲しくなったんですが、2000円ぐらいと結構高価だったんで
(買いに行ったエネループその他と合わせると4000円)
テスター持ってるからいいやって泣く泣くあきらめたんですよね。
100円ショップのでいいジャマイカ
>>107 手元の廃棄予定電池でチェックしてみたよ
(1.5Vアルカリ)
ホムセンで150円ぐらいで買った、赤/黄/緑の表記のやつなんだけど
黄1.2-1.3V 赤1.1Vてな具合でした
知ってるかもしれないけど、ニッ水だとあまり正確にでないね
>>105 目盛りのないテスターみたいなものだから、電圧がわかってるもので確認するしかないよ。
個体差も大きいみたいだし。
充電池なら1.0Vが最低ラインと判断するのが自然だと思うけど
乾電池ならもうちょっと下まで許容範囲。なので乾電池用のでギリギリのラインでも
充電池では限界超えてる可能性もある。1.0Vになった電池で指す位置を覚えておけばいい。
>>109 なるほどサンクス
テスターで十分と考えれば諦めもつくよ
バッテリーチェッカーは電池に抵抗負荷で電流流して電圧を見るもの。
充電池は乾電池と放電特性が違うから乾電池用のチェッカーでは判別不能。
「負荷」という言葉は、理系、工学系の人間でも忘れてる、
文系の方々は全く知らないものだよ。
>電池に抵抗負荷で電流流して電圧を見るもの。
これはその通りだけど、
>乾電池用のチェッカーでは判別不能。
それならテスターでも同じ事だな。
>>107 バッテリーチェッカーの青・黄・緑の分け方は作ったメーカーによって様々。
全部で4種類のチェッカー持ってたけど全部違ってた。
中に入ってる負荷抵抗の値もてんでバラバラだってどっかの消費者センターのHPで公開されてたし
どの電圧で色を変えるかはJIS基準があるわけじゃ無いし、どうでもいいんじゃないの?
液晶バーグラフ付きのチェッカーかっこよくない?
()だけか
2000mAhのニッ水なら1Ω負荷ですぐ1V切るようならヘタってる。
目安くらいにしかならんが。
119 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 08:05:03
マクセルの製造表記、MDBからHMAになったの?
賞味期限5年とか偉そうに店頭でCM流してるけど、アルカリ単3以外
FDK製じゃん。
マンガンはMABI,6F22(006P)に至っては中国・マレーシア製だった。
日本語で
121 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 11:41:35
アルカリ電池の液漏れが乾燥した白い粉って毒?
賞味期限と自社製か他者製かは関係ないよなあ。
どこで作ろうと関係ないし。
賞味期限が5年だと自社製で国産でないと認めないと。
アフォ丸出し
123 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 21:04:01
>>124 劇物なら毒だろw
それを言うなら「毒物ではないが劇物」だ
126 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 00:08:12
>>119 その電池、美味しいの?
>>121 水酸化カリウム=強アルカリ性
毒物及び劇物取締法で劇物に指定されている。
馬鹿ばかりだな、ここは。ゆとり世代しかいないのか?
水酸化カリウムは確かに強アルカリで劇物だが、
空気に触れて炭酸カリウム(これが白い粉)になれば、
食べても平気。つーか普通にラーメンの麺に入ってる。
130 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 14:32:10
カリウムとカルシウムの区別がつかないのか・・・
まあ最近のクイズ番組じゃあ理科系の問題は中学生レベルでも壊滅状態だしなあ・・・orz
今日の昼のTV番組では電池の直列と並列が分らない芸能人ばっか
理科の知識なんてその程度だ
本当のバカも多いが、ネタでやってるやつも多い
133 :
128:2007/06/20(水) 15:09:28
工業的製法がほっといても反応するなんて思ってるとは、随分おめでてーな
135 :
128:2007/06/20(水) 16:03:02
魯鈍、涙目w
136 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 17:01:12
中華そばのかん水なんて、微量の添加だし。
炭酸カリウムの塊を舐めたり食べたりすれば普通に体おかしくなるっしょ。
138 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 22:23:45
9V電池って急に取り扱ってる店舗が少なくなってきてる気が…
100円ショップでもおいてないとこが多くなってきた
まぁもうほとんど用途がないんでしょうがないといえばしょうがないんだが。
9Vの四角いヤツを使う機器は滅多に見なくなってきた
うちにある物では30年以上前の古いトランジスタラジオくらいだ
電子工作とか
ラジコンのプロポとか。
ヘッドホンオーディオマニアだろ
ヘッドフォンアンプには9V電池を2個使って
高音質を実現するんだ
実際9Vを使う機器って、趣味の電子工作の延長のようなハンドメイド的製品にか使われないな。
普通の家電メーカーはまず使わないよな
145 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 12:34:14
安いデジタルマルチメーターは006Pを使ってるが、アルカリが何と450円。
それなら秋月で500円のGPの7セル8.4Vを試してみたい、とマルチメーターの電源電圧を計ると7V以上で動作する、行けるわ
>>144 オムロンの低周波治療器
電源006P一個
我家の煙感×5と熱感1は9vを使ってるよ。
↑です
言忘れた。キャンドゥじゃアルカリの9Vが105円だったよ
152 :
149:2007/06/28(木) 19:04:35
うちのヘルスメータ、それで動いてるw
角形は単6が6個も入っててお得
電池の消費推奨期間って何年ですか?
メーカーにより違うんですか?
ソニーの普通のマンガン電池の場合で教えて下さい。
電池に小さく書いてあるだろうが
158 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 23:39:11
>>154 マンガン単1/2 3年
3〜5 2年
9V 1.5年
単1は23年も持つのか
あれだけ大きいんだ
それくらい持って当然!
3〜52年て、ずいぶん幅があるな。
二番煎じが面白くない件
163 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 04:58:16
まあ現時点ではAA電池の最強はエネループってことでいいんじゃない?
エネループは外装が薄いという欠点が
165 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 22:53:13
そんなときはシークレットチューブを付けろ
166 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 00:38:17
薄いなら付け毛
リーブ21
なんぼ外装が薄くても
擦り切れるまで使うやつおれへんやろ〜
>>168 擦り切れるんじゃ無い
+側や−側からボロボロ千切れてくるんだ
暫くするとかなりの長さに亀裂が入って破れる
>>169 どんな使い方しているんだよ。
高度2000mの野外とか。
サンヨーのは容量稼ごうとして耐圧性能が落ちたって感じか。
>>170 家は高度3メートル位だな
会社は高度80メートル位だ
>>170の理論だとこの高度差77メートルが悪いって事かよ
>+側や−側からボロボロ千切れてくるんだ
一般人の使い方ではそうはならないw
鞄の中に剥き出しで入れてた頃はすぐボロボロになったな
最近は巾着袋に入れるようになって綺麗なままだけど
>>173 俺のエネはラジオに出し入れする度に角がこすれて破れるが?
どっちかが不良品だな
177 :
175:2007/07/09(月) 19:11:27
同じラジオで使ってもパナ緑やGP2500はビニールが破れない
破れるのはエネループだけだよ
1000回充電できる電池を作っても、
1000回電池ボックスから出し入れ、
1000回充電器から出し入れする事は
考慮されてないんだね。
エネループも、1000の風だね。
剥けてるほうが女に喜ばれるんだよ
ツマンネ
ワロタ
そんな古いネタでどうしろと
電池スレには定期的に初心者が訪れてるみたいだからね
誰でも一度は初心者であったのだ。
そう、だから話題が少しくらいループしても見守るつもりでいよう
初心者乙
189 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 04:59:01
こんな過疎スレで初心者お断りて
どんだけだよ
電池関連スレ全体の事を指してるんだよ
191 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 16:31:55
電話の子機の電池がダメになって買おうと思うのですが、これって量販店
に売ってるんですか?
てる
>>191 物にもよるが、売っている、純正品と、互換品がある。
念のため、電話機のメーカー、親機と、子機の型番を控えて買いに行こう。
ついでにそのバッテリーも外して持ってゆくと良いな
たまーに「○○社用」ってのが数種類出ていて
対応機種名や型番ではどうだかわかんない時がある
対応メーカー名が同じメーカーで形まで一緒なら
どんな素人でも見たら一目で分るでしょ
日亜の1.5WLED 3.0Vに3.6Vの電池って使える?
LEDに直接3.6Vか?
チャレンジャーだなw
>>195 その3.6Vの電池の種類にもよる。
アルカリボタン電池x4や
リチウムコイン電池x2で
白色LEDを6V駆動するのはよくやる手法。
レスどうもです
CR123Aの3.0V指定なんすけど 3.6V位ならいけそうな気がして
誰かやってる人居るかなと思ったんですけど
ちなみにUltrafireの充電池を使う予定
>>199 ライト関連スレに行けば?
散々既出の話。
3.0V指定のライトに3.6VのRCR入れてコンバータを焼くのはよくある話。
向うではメーカーがデータを出して安全が確認されてるライト以外では
「禁止事項」とされているが・・・
なんで安定した電圧(3.0V)のRCRって無いのかな
>>200 thx 向こうではレス無かったので
既出だったのねスマソ
>>201 化学的に無理
機器側で3Vに制限すればいいだけの話
204 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 12:47:20
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007071800143 2007/07/18-09:06 中国製の懐中電灯を自主回収=偽造パナソニック電池で発火−米
【ワシントン17日時事】米消費者製品安全委員会(CPSC)は17日、
中国製の懐中電灯が発火する恐れがあるとして、販売業者が約4400個の自主回収を開始したと発表した。
松下電器産業のブランド「パナソニック」と偽った粗悪電池が内蔵されており、
この電池が異常過熱して発火し、やけどの被害も出ている。
205 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 01:34:26
ついにFDKが9V電池の製造停止。松下製になった
206 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 08:40:56
電池って冷蔵庫に保存しとくもんなの?
化学反応が穏やかになるから、保存にはいいっていう話なんだろ?
208 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 23:41:44
>>207 レスどもww初耳だww
化学反応って塩(?)まみれになるあれ?
>>208 wwなんて書く前にちゃんと勉強してください。
塩酸と水酸化ナトリウムを中和して舐めさせられた口か。
>>206 あややのばあさんが冷蔵保存がいいって言って、あややが実行してた。だが冷蔵しない方がいいと番組側がコメントしてた。
213 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 17:41:54
>>205 それは製造が日本メーカーで松下だけになったということ?
214 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 23:03:03
>>213 東芝さんも作ってるんじゃないの?
あれは多くの音響機材用に絶対必要な電池なので、なくなるとコンサート、ダンス、ミュージカル、演劇等ほとんどの舞台芸術の発展、どころか維持にも深刻な悪影響が出ます。
CR2035を3枚重ねにして006Pそっくりの形にするアダプタ等を作るべき時期なのだろうか…。
日本製である必然性がない
>>214 006Pが中国製になると日本が文化的悪影響を被るとでも?
音響とか電池の違いで音が全然違うとか言い出す眉唾マンセーな世界なんだぞ
日本製でなければ綺麗な録音が出来ないとか音がくすんでいるとか言い出す
そういう訳でたとえ中身が同じとしても日本製じゃないといけない
ブランド名しか見てなさそうだから問題ないな
219 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 21:20:28
>>216 公害垂れ流しの工場で有害物質をふんだんに使って生産された製品の方が高性能である可能性は普通にある。
しかしそういったものを喜んで購入するのはどうかと思われ。
>>217 変な電池は変な音がするよ。
マイクプリとヘッドホンアンプに合計百万くらいかければ誰にでも聞き分けられるほどはっきりわかる。
iPod、ラジカセ、カーステなどで聞く分には絶対わからないけど。
基地外にプラシーボとかダブルブラインドという概念は通じない
>>217 ヘッドホンのプラグに直接006Pを繋いで静音なのが良い電池。
ノイズが出るのが悪い電池・・・・と日本の音響世の大御所が
マジメ顔で学生の前で公演してたのを聞いた時には
「日本の音響界は終ったな」と思った。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 00:06:37
>>219 それは電池が原因ではなく、音の発生源が正しくノイズ対策していないだけ
つまり「合計百万」なんてキチ的なことをしても、元の音発生源が安物の
部品で作られている事実は隠せない。
大体の原因は高級ブランドで値段が高いのに、糞製品だった場合に
当てはまる。消費者が自分の高級品を信じすぎ(信者)他に原因を
見出そうとした結果に生まれる虚像の考え方にすぎない。
本来電源で音が変わるのは電源の供給能力が足りない場合だけ。
瞬間的に足りなくなるのは電源の問題ではなく、電源を需要する機器側の
問題ぐらい理解できないだろうけどなw
223 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 01:01:09
マッキー使ってます
そういや「オキシライド電池で携帯オーディオプレーヤーの音が変った」
って海外の有名オーケストラの人までサクラで出演させてた電池メーカーが・・・・
あれは有名オーケストラというよりも
ナショナルのお抱え楽団。
ナショナルのお笑い楽団。
に見えた。
メガネ屋行ってこよう・・・
228 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 21:18:49
229 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 09:07:52
さて今日も家電店の電池回収ボックスにまだ使える電池を拾いに行こう
最近店頭で見ないけどまだ有る?
昔のデジカメのCR123Aや100均ライトのLR44が溜まったので、
持ちに行こうと近所の量販店2、3件回ったけど、どこもインクカートリッジの回収箱はあったけど、
ボタン電池の回数箱は無かった。
ゴミの日の電池回収袋に入れて出してもイイけど、電気屋の回収ルートの方がより資源を再生してくれるかと思ったので。
233 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 07:53:12
アルカリ電池で爆発?
235 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 19:35:36
明日は、関東と北陸と長野は雨だよ。今日のうちに不在者投票をして欲しい。
理由は、旅行とか仕事にしておけばいいじゃん。 自民党にとっての恵みの
雨になる?
明日は投票所が早い時間に閉まるから、騙されないで。
死票を出さない作戦です。これでお願いします。
左翼の人用:
選挙区は民主党候補に、比例区は共産党に
右翼の人用:
選挙区は民主党候補に、比例区はしんぷう(維新政党新風)に
今回の参議院選挙で自民党の獲得議席がゼロでも政権は交代しないよ。
安心して民主党や共産党や新風に投票できるよ。
そして、暗黒街のボス顔が総理になる日が近づく
・・しかし此奴は今まで何人と袂を分って来たんだ。
俺は選挙区に民主党、比例区に新風を入れた
かといって右翼ではない
新風は在日への規制強化、日本文化の尊重等、いいことを言っているのだが
メインストリームに躍り出ることはないだろう
民主党が躍進したのは、選挙カーのマイクにオキシライド使ったからなのか?。
>>237 >>選挙区に民主党・・と・・・新風は在日への規制強化・・
精神分裂症だな。
民主は「在日へ選挙権を」って言ってるの知らんかった?
そんな奴にも一票があるのさ。
乾電池も同じ値段なら見た目のデザインが可愛いものを選んだりする人も多いですよね?
>>241 キリッっとした円筒形じゃなくて
ゆるっとした楕円形の電池
244 :
237:2007/07/31(火) 22:59:10
>>239 そんなことは百も承知。岡崎とみこのような売国奴もいるが原口たかしのような
憂国の士もいる。そういった人物に願いをかけたのだ。
西村真吾が事件を起こしたのは残念だった。
選挙の演説車にエネループのロゴでも張ってくれてればその政党に投票したのに
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
248 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 06:08:06
2CR5とかが安い店アキバにあったら教えて。カメラ好きに帰りに、おみやげにするの。
貧乏人なら充電池買えば?w
このスレを見て、使っている乾電池を点検しました
アルカリ単3×1、アルカリ単1×1、アルカリ9V×1が逝かれていた
単1は液漏れしていたけど、赤黒ではどちらかが液漏れし難いって聞いた
事がありますが・・・あまり消費しないテスターなんては赤黒のどちらが
良いのでしょうか?
赤黒のどっちが漏れ難いというより
「液漏れ保証」「液漏れしにくい」と書かれてるメーカーの電池を買うといいと思うよ
253 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 07:00:36
>平均時速105.95km/hを記録。
>(最高到達速度は、122km/h。)
>
>「乾電池を動力とする世界最速の車」として
>ギネス世界記録に認定されました。
http://oxyride.jp/
254 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 07:04:33
ドイトでは液漏れ保証の電池ありませんでした
「液漏れし易い」って書いた電池がないので
「液漏れし難い電池」もないでしょうね
ドイトにはSONYのアルカリ電池は売っていないという報告か・・・
257 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 20:38:45
液漏れがいやだったら富士フイルム/江波レディのリチウム単三/四にしておけ
俺は乾電池の機器はぜんぶこれにした
アルカリの単3とか単4とかの容量は分かりますか?
ソニーか、ありがとう
100円ショップに単三1300mAのニッケル水素があったよ
電池(ニッスイ リチウムイオン)の長期保存用に防湿庫かったんだけど
湿度はどれくらいが最適かな?
40〜50位でいい?
>>260 Panasonicの電池サイト逝って鯉
×
>>260 Panasonicの電池サイト逝って鯉
○
>>260 Panasonicの電池サイト逝って鯉
×
>>260 Panasonicの電池サイト逝って鯉
○
>>261 Panasonicの電池サイト逝って鯉
松下は非常用照明の電池充電に12Vを使っているので
良く電池が逝かれるよ。
あんなもの普段は使われないのに2年で全滅した。
・・・・で松下には逝きたくないよ
268 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 18:46:05
LEDを使った激安商品(100円ライトや、おまけ商品)に入っている
海外製のボタン電池は、みんな錆びちゃうのだが。
粗悪LEDが逝かれる前に
電池の性能を落とす安全弁だったりして
271 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 20:32:18
駄目になったらすぐ捨てておかないと膨らんできているボタン電池は爆発するよ
それは妊娠している
しばらく放置すると新しい電池が生まれていないか?
273 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 01:59:19
じゃあ俺はGKだな
274 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 10:38:36
単4形4本パック88円 maid in china 普通に安いね
中国製のボタン電池が破裂した東京の学校ってどこの区の何ちゅう学校だっけ
・・・朝鮮製だっけ?
電池がと言うより教師が無知過ぎるのが大きな原因。
プラスとマイナスをショートして放置すれば破裂してもおかしくない。
試してみれば?
中野区だったね
アホ先生の居るところは
しかし教師は教員免許試験や自治体の採用試験を受けてきたはずなのに
おんなだから仕方が無いというのは、セクハラだよ
そもそも小さなボタン電池だろうと
電池をショートすることは危険という認識がなかっただけさ
男/女、理系/文系、年齢に関係なく意識の問題
意識というより常識だな
ボタン電池がプラスとマイナスってどこで区別されているか
知らないのに、ジャラジャラと大量に扱ったんだ
単三や単四みたいに・・・・・
・・・中野区ボタン電池のその後・・・どうしたんだろ?
みんな集めて捨てたのか?機器を捨てたのか?・・・だれか教育委員会へ
282 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 01:18:24
ちょっと質問させてくれ。
3月に買った松下のテレビのリモコンが
急に動かなくなったから電池ボックスを空けたら
がっつり液漏れしてたんだ。
もちろん通常の範囲内での使用。
電池は買ったときについてきた三菱電気製
こういう場合ってリモコンの修理はどうなるんだ?
とりあえず松下にクレームでいいのかな?
それとも三菱にクレームなのかな?
284 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 13:43:44
>>282 松下のテレビに三菱の電池がついてたの?
>>282 付属電池なら本体メーカーがサポートすることになる。
電池交換後は本来電池メーカーがサポート先だが、本体メーカーが調査する場合もある。
リモコンに問題がなければ電池(もしくは使用法)が原因。
直射日光が当たる所や
日中40℃越える閉め切った部屋に
リモコンを置いていたとか
288 :
282:2007/08/24(金) 20:22:15
調べたらテレビに電池が付いて来てなかったので
自分の買い置きを使っていたことがわかった。
取りあえず電池製造の三菱電機に問い合わせしたら
調査のため液漏れの電池と残りの買い置きを
送って下さいとさ。
ちなみに北の方に住んでいるので日中部屋が極端に暑くなることはなく。
電池の使用期限も10ー2010まで。
電池の製造不良が原因ならリモコン修理も
三菱からしてくれるらしい
修理して返してくれたらラッキーだね>電池
普通テレビ買ったら電池ついてね?
なんか普通に売ってないなぞの電池。
291 :
282:2007/08/24(金) 22:27:46
とりあえず、三菱の返答待ち。
テレビに電池ついてきたのかもしれないけど
気づかなかったな。
いつも買い置きの電池ばっかり使ってるからな。
(普段古いのから使うようにしてるから)
ついてきたとしたらまだダンボールの中に
入ってるのかも。
まぁ進展があったらまた報告するよ。
ってもし三菱電機の中の人がみてたら
俺確実に特定されるよw
特定した
居住地域と保存温度に関連はないし
買う前から抜けてる電池だって珍しくない
オレも職場で抜けてるって時々言われる
珍しくない
特定した
製造不良はよくあることかもしれないけど、
それが原因で客の機器を破損したら
電池会社の責任は確実だな。
ところで三菱の電池って一時期ヨドとかで
あからさまに安かったよな。
>>282はそういうの買ったんじゃないのか?
まあ安かったから不良品でいいというわけではないが。
298 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 08:35:26
299 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 08:37:32
>>298 マグライトみたいな輸入品に良く付いてるよ
300get!
乾電池の単1、単2、単3、単4は全部公称1.5Vと言うことになってるみたいですが
容量はどの程度違うんでしょうか?
充電池の容量は見つけることが出来ましたが
普通の乾電池の容量は見つけられませんでした
いい質問だね。夏休みの宿題かな?
>>303-304 ありがとうございました。
大まかには分かりましたが具体的な数字は載ってないんですね
放電グラフは具体的数字以外の何物でもないわけだが
309 :
301:2007/08/28(火) 23:51:19
すみません説明不足でした
私が言いたかったのは↓の様な数字の事でした
>単4マンガン(黒):450mAh
>単4ア ル カ リ:900mAh
>単3マンガン(赤):700mAh
>単3マンガン(黒):1000mAh
>単3ア ル カ リ:2000mAh
>単3ニ ッ カ ド:500−1000mAh
>単3ニッケル 水素:1000−1300mAh
こんな感じの乾電池の単1、単2、単3、単4の物が無い物かと思ったんですが
こういった表現は一般的ではないと言うこと何でしょうか?
>乾電池やその他の一次電池に関するデータ
>アルカリ乾電池の容量(20℃ 放電終止電圧0.9V 富士電気化学さんの資料より)
>LR20(単1) 15000mAh(20Ω負荷)
>LR14(単2) 7500mAh(40Ω)
>LR6 (単3) 2700mAh(75Ω)
>LR03(単4) 1200mAh(300Ω)
>LR1 (単5) 900mAh(300Ω)
こんな数字を見つけましたが条件が違うのであれですよね・・・。
>>259のpdfで、同一電流のとこ比較じゃだめかい?
乾電池は休ませながら使うと回復するから
単純に何AHでは容量を表すことが出来ない
>こういった表現は一般的ではないと言うこと何でしょうか?
って
>>259の
>見ればわかるように電流値によって容量は大きく変わる
の意味が理解できない程の低学年児童かな?
乾電池の容量は一意にxxx mAhと表せないと
>>259のリンク先で書いてるのにそれが理解出来ないなら
もう電池の事は考えない方が良いよ
もしかして対数グラフが読めない?
多分グラフの意味が分って無いだろ。
>>309 乾電池の規格では定められた条件による持続時間が一定基準以上あれば
規格に準じた製品とされる。mAh(公称容量)は測定しない。
パナのようにJIS測定での数値を公開しているメーカーはあるが
充電池のような容量表示は元から義務付けられていない。
充電池とは性能も規格も違うのだからその表示方法も変わってくる。
しかしmAhが何を意味しているのか理解できてれば、259のデータから目的の数字は出せる。
定抵抗負荷で測る乾電池と
定電流負荷で測る充電池とでは
物差しが違うんだよ
それをどっちかに無理やり合わせて測って何の意味があるんだか
そこに物差しがあるから
>>316 パナのグラフは定抵抗では無く定電流で比較してるが?
320 :
気の迷い:2007/09/04(火) 14:55:12
気の迷いのHPが消えた。キャッシュで見ると画像がない
あらほんとだ
ついに閉鎖したらしい
これでキムラタンの秘密は永遠に闇の中だwww
サーバー障害のお知らせ
サーバー障害で、「データが全て無くなった」そうです。
324 :
気の迷い:2007/09/04(火) 22:50:11
暇をみつけて手元に有る物のみ再設定してゆき
何日かかるか、何週間かかるか、果たして元に戻るのかは
わかりませんが、気長にお待ちください。
とのこと
ウェブアーカイバから浚おうとしたけどこっちもdでるのかよ
中の人がここを見てるなら頼む
古いデータの復旧なんか後回しでいい!
キムラタンの解析ページを先に作ってくれ
キムラタンの解析結果を見てから買うつもりで
ずっと待ってるんだよー
327 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 00:48:59
使い捨てカメラ(レンズ付フィルム)分解したら「LIFO」とかいう妖しい単3が出てきた。
MADE IN CHINA とかかれ、注意書き等はすべて英語。
マイナス側先端からプラス側へ2〜3oのところに1oくらいのくびれアリ。
これは、捨てるべきか・・・
他は、主にFDK製の組み込み機器専用電池で銀青が多く、次に金青(松下製)、黄金黒(三洋セールス アンド マーケティング製)、金黒(東芝製)、黒(米コダック製)。
ひとつだけ、富士通の市販品ALKALINE7400が入っていた。
型は単4:単3=5:1くらいの割合だった。
>>328 文章も画像も持ってるはず。
無いのは投稿フォームで自動更新してる部分じゃ無いか?
グーグルのキャッシュとサーバの話とごっちゃになってないか?
332 :
キムラタン:2007/09/05(水) 09:54:01
キムラタンの充電器は90%までしか充電しない
とするとリチウムイオンの充電器と似ている。
リチウムは爆焼すると怖いから4.2V以上にはしない。4.1Vで充電終了の合図を出すなど
電池を壊れ物のように扱う。
しかし、もし充電器がトラぶって短絡しても 充電しすぎても怖い
333 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 12:16:20
気の迷いさん、徹夜で修復したのか、今見たら戻っていた。
乙!
>>331 特定ロット限定だということが抜けている
情報として不十分
336 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 20:21:12
富士通のアルカリ乾電池R-Specなんだが
スーパーで売ってる200円くらいのものと
100均で売っている富士通ノーブランドだと
どれくらい差があるの??
>>336 基本的に高容量電池は自己放電がおおきく劣化が早い。
100均で売られる電池は容量は多くはないが保存性が高い。
それと安い電池は回転が速いから新鮮なものが多いよ。
それは気分的なものじゃないか?
100均電池は持ちが悪い。
都市伝説か・・・・・・
>>336 専用充電池で動く機械が増えて、
乾電池使うモノで、
電池の価格差を埋めるメリットあるような大電流が流れるのは、
モーター駆動のおもちゃと、カメラのフラッシュぐらいじゃないのか。
100均電池だろ?
気の迷い見ると99円SHOPのQQ電池の性能がすばらしい。
最近は100均でも日本製電池が多くなってきたね。
ダイソーは今でも全部MADEINCHINAだよな
QQが近くに無い・・・
>>345 ダイソーはSANYOのアルカリを置いてる。made in CHINAだけど
ダイソーは日本製もインドネシア製も韓国製も中国製もあるから選び放題
ショップQQは種類が少ないしQQ電池といわれる以外の電池も偶に見かけるのである
近くに無いなら遠くまで池 ローソンストア100もある
ダイソーのSANYOはB級品 or C級品?
>>348 百聞は一見にしかず
105円出して自分で納得いくまで試した方がいい
その105円がないから聞いているんだよな
哀れ…
ところで282はどうなったんだろう
リモコン修理してもらえただろうか
352 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:08
携帯ラジオの電池を交代しようとしたら茶色の液が漏れていました
(電池はダイソーのマンガン電池です)。
液漏れで電池ボックスの中が汚れているのですが、水を濡らしたティッシュペーパーで
拭いても汚れが落ちません。なにか効率的な掃除方法があったら教えてください。
あと、液漏れしたのを触ったのですが人体に害(かぶれるとか)はないのでしょうか。
よろしくお願いします。
マンガンの液漏れは神経質にならなくても良いよ
ラジオの配線が錆びないようにアルコールで良く拭く程度でおk
354 :
352:2007/09/18(火) 08:55:10
>>353 > マンガンの液漏れは神経質にならなくても良いよ
ありがとうございます。
後学のためにお聞きしたいのですがマンガン電池以外での液漏れは
神経質なったほうがよい(危険だから気にしたほうがよい)ということでしょうか?
それは電解質の組成による
例えばアルカリは強アルカリなので、皮膚に付くと危険だし回路もやられる
セリアのボルケノ単1を机に置きっぱなしにして1ヶ月放置したら液漏れしていた。
100禁の電池は液漏れしやすいのか?
ほう、今度は単1が出たのかw
>>358 ちょっと、説明不足でスマソ。
ボルケノNZ(充)じゃなくて、ボルケノAZ(Mn乾)の方ね。
ああそっちか
容量抜けて過放電状態だったのでは?
>>357 単3や単4はリモコンとか用途が多いだろうし回転速いから新鮮な電池だろうけど、単1はどうだろうねぇ…
>>357 消費期限は?
あとまさかと思うが室温が30度を超えるような部屋に放置はしていないよな?
電池の保管温度は20度だぞ。
>>363 きみはどんなところに電池を保管してるんだ?
家庭用ワインセラーを買って設定温度を20度にしてる。
>>365 夏場に電池を冷やすと結露で自己放電するぞ。
>>363 2007−11。
ttp://uploader.fam.cx/img/u23294.jpg 5ヶ月前に買って、懐中電灯にペアで使っていたのだが、1ヶ月前くらいに片方が自己放電したらしく、テスターで計ったら0.5Vくらいに。
で、もう片方は電力が1.2V残っていたので、机に放置したら
>>357の状態になった。
おそらく、
>>360のとおり、自己放電が進みすぎたのが原因かと思う。
>>362 単3、単4は今のところはずれ無しで使ってる。
ただ、この前買った、ボルケノNZ単4は、3月に買った製品よりも使用時間が1〜2時間くらい短い感じ。リフレッシュさせてみたが変わらなかった。
あと、ボタン電池のLR44は買った直後にすでに0.7Vだったことが1度あった。
それ以来、使用期限のところや外観をよくみて買うようになってから少しは回避できるようになったが、在庫が全部古いのか同じような条件のを買わざるを得ない時に買った電池ははずれが若干多かったです。
368 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 00:07:54
いかに日本のメーカが良心的だったかってことだな。
でも中国は今、水が足りなくて困ってるって言うから、国内の自動機で作ってりゃ良かったのではないかと思うけど、違うんか?
中国メーカーの品はプリント基板も洗浄が足りないようなのを多く見受ける。
日本の梅雨から夏の湿度の高いシーズンを一回通ったら壊れそうでこわいよ。
それでも日本のメーカー名が入ってれば中身もきれいだ。
工場の質は工場の管理の仕方で決まる
日本メーカーの工場ならどこの国だろうと日本仕様で作らないところでは操業しない
それだけのこと
30度で保管できる電池をどこか出さないかな
地球温暖化にあうだろう
電池チェッカーの話ですまないが、自分はスマイルキッズというところのデジタル電池チェッカーUと
言うのがお勧め。
このチェッカーは液晶に0.7〜1.5までのバータイプの目盛りがあり、電池を差し込むと左から順番にバーが出て
電圧を教えてくれる。自分が買ったところでは千円ちょっとだったと思う。
なぜこの電池チェッカーを薦めるというと、細かい電圧が分かるから。
名の通った所の電池チェッカーでも3色のLEDライトで表示するものしか無く、1.5vから1.2vまで(が青でまだ使えますの範囲だとすると)
その過程が分からない。テスターで計るのはやっぱりめんどくさい。単一から単五まで差し込むだけで使える方がずっとらくだ。
100円で売ってるアナログ針のチェッカーもいいが、それだと正確な電圧を毎回覚えてられない。
電池ボックスの中の何本もの電池を計って電圧別に分けるなんて事が出来ない(難しい)
1000円だすならテスターを買うよ。お箸を持つ要領で片手で測る。
テスターなら0.01Vの桁まで計れるよ
負荷をかけないとダメだろ。
それにテスターより、手軽さが違う。
テスター持ってるけど、ダイソー電池チェッカーをよく使ってる。
あのバー目盛りのは漏れも欲しいと思っていた所だ。
テスターには電池チェックモード付いてるのもあるが
あれって負荷掛かるんじゃないの?
379 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 03:44:48
>>90 4ヶ月前のレスになんだが、最近の俺の乾電池の使い方だなw
マンガン一次電池の8〜10本、100円ってのが、前提だが、
マンガンとニッスイあれば用途は足りるな。
非常用には、リチウム一次電池かな。
380 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 08:10:22
これからは、オキシライド、オキシライド乾電池をよろしく!!
/\__/\
/ ,,,,, ,,,,, ::\
| (●) ,、 (●) ::|
| ノ(,_.)ヽ .::| +
| -==- .::| + < それだけは無いから
\_ `--' __/ +
r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
| | i:| |
アルカリ電池をデジカメで使う>電圧ダウン
次にスピーカーで使う>さらに電圧ダウン
最後まで使うには何がおすすめ?
1.懐中電灯
2.ハンディ扇風機
電池式蚊取り器
本当に最後の最後まで搾り取ってくれるぞ
漏れのデンチモ最後まで搾り取ってくで〜
>>377-378 電池スレ住人なら何を使おうが電池チェックするのに無負荷では測らないよ
負荷がかかっているかどうかだけではなくどんな負荷かを知らなかったら意味梨
電池チェッカーによって負荷抵抗は違うし
電池チェッカーって10Ωぐらいで流しながら計るのが多くない?
ラジオも搾り取るよね
387 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:48
388 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 23:39:18
手元にある百円の電池チェッカーには3.3オームが入ってるから、1Vで300mA流してテストしている。
安物のアルカリ電池を終止電圧以下まで使い込むのはお薦めしない
爆発するの?
>>389 安物というよりパナの場合は液漏れするので早めに交換。
392 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 13:39:54
液漏れする前に缶を巻いているブリキに「スキマが1mmぐらい開く」から大抵は分かるけど、
但し、わずかでも電流が流れっぱなしだと漏液の確率がかなり高くなるようだ。
やはり乾電池を充電するということは無理なんですね。どうもありがとうございました。
それにしてもテレビかチラシか忘れましたが堂々と乾電池用充電池を売る(売っていた)という神経は
理解できません。
395 :
394:2007/09/27(木) 23:57:42
× 乾電池用充電池
○ 乾電池用充電器
すみません。
テスターで計るのもいいんだが、お箸の容量で持つと接触不良でいらいらすることがあるのと
バータイプの液晶の見た目の分かりやすさというか、視覚的にぱっと残量が分かるのが良かったんです
あとどれくらい使える、とかね
電池は2本とか4本とか組で使うからね。
チェッカーは普通に便利だよ。
>>394 今でも売っているんだが
http://www.bearmax.jp/?pid=2971013 これの使いどころは乾電池を繰り返し使って節約するところじゃない
ニッカドやニッ水だとどうがんばっても通電状態で1.2〜1.3Vを維持するのがやっとのところを
乾電池の微弱〜小電流動作で1.4V以上を維持して使うところこそが活路になる
が、電圧が問題ないなら
頑張らなくても50〜100回は普通に使える1300のがセリアで105円、BP2750が千石で220円
2000のエネループでも4本1280円くらいで買える時代に
頑張ってもせいぜい10数回しか使えない乾電池を液漏れを心配しながら使うこともないよ
漏れリスクが高いのが辛いね
あっちのスレにデジカメで使ってるとか書かれてるのは信じられないよ
402 :
↑:2007/09/29(土) 11:31:57
あほなのでスルー
そもそも乾電池を充電して使うなんてw
404 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 17:43:49
充電する?
充電器につなぐと、そのときは充電器の電圧になる。
それだけの事だろ。ここに有る0.1Fのコンデンサもそうだ。
充電器にちゃんとはまっているんだろ
異常が無ければOKだろ
大学の論文で乾電池を充電して75回使えたというのがあったそうだが
だから何?って感じだ
意固地波張ってないでニッ水使えよと
燃料電池が出たら、乾電池の使い捨てが問題となって、無くなるかも。
燃料電池が出たらアル中が増えるかも
燃料電池用のアルコールは飲用されない為に
苦い味が付けられるという説も聞いた事がある
メチルにしとけば飲んだ奴が死ぬだけなのにね
メチルはヤバい、あれが目に入ったら失明する
マジレスするとアル中が増えないようにメチルを使うそうだが
アルコールならウォッカでもいいんじゃね?
アルコールを使う燃料電池より、水を入れて発電する水電池のほうが将来は有望だな
TVでやってたが開発が進めば燃料電池の次は水電池だろう
その記事で
>で、金属をニクロム線で結ぶと、そこに微弱な電気が流れて、小さなLEDランプなどの明かりをつけてしまう。
なんでわざわざ抵抗値の大きいニクロム線で結ぶんだろう?
レモン電池でお湯を沸かすつもりかよ
ライター
福光 恵(ふくみつ・めぐみ)
ってちょっと頭悪い子?
>>414 学校の実験で伸び縮みし易いようにコイル状の電線を使ったのをニクロム線と称しただけだと思う
か
電線の形だけ覚えていて形からニクロム線だと思ったんだろう
エナメル線とニクロム線の区別が付いていない馬鹿
417 :
水電池って聞くだに ゆとり世代:2007/09/30(日) 13:44:52
十円玉と一円硬貨を使えば塩水でもレモンでも電池になる。
これは一円玉を作るときに使われた電気エネルギーが一部取り出されたって事
であって、水から取り出されたのではない。 福光恵は畑違いのことを書くな
418 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 13:48:41
水は只の溶媒
>>412 開発が進めば水電池って
単3で2000mAhになるまで何年かかることやら
空気電池と同じ呼び方してるだけだろうに>水電池
>>417 >これは一円玉を作るときに使われた電気エネルギーが一部取り出されたって事
釣り乙
422 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 17:07:20
>有害ではないが窓を閉めてほしい
いや、臭いのと電池工場の煙の時点で有害だろw
>守口市門真市消防組合消防本部によると、作業場ではこの日、携帯電話やノートパソコン用のリチウムイオン電池の充放電試験をしていたという。
リチウムイオン充電池の危険性が・・・・・露呈した・・・
(ナレーション:田口トモロヲ)
秋刀魚焼いてる煙と同程度なら窓閉める必要もないよなぁ
>>413 に、リンクされてるホームページを見て、リチウムイオン電池と負荷、
もしくは充電器をニクロム線でつないでみたんじゃないのかな、と、
私は推測した。火元はニクロム線の発熱で、図面が発火と、俺は思う。
なるほど
>>413の布教でこれからはみんな
ニクロム線で配線するようになるのか
危険だなー
隣であぼーん、お向かいであぼーん、裏でもあぼーん、自分の家もあぼーん。
アナログな電池なんか迂闊に使えない時代が来るのか・・・
じゃ、デジタル電池でも作ろうぜw 基地局作って電波でビンビン電気が送られてくる電池を(←もはや、電池じゃry
宇宙で発電して地上にマイクロ波で電気を送るという壮大な計画が過去にあったが
生物に悪影響を与えない程度に電力を弱めると
効率よく十分な電力を得るには砂漠の広さがいる事になって頓挫した
もうアフォかと
そのプロジェクトの続きが進行中ですw
おいししそうだな。地球弁当。
すみません、ちょっと質問なんですが
電池が切れた状態で暫く放置していた置時計の電池(アルカリ)が
案の定液漏れを起していまして。
とりあえず拭き取れる部分は拭き取り( 電池ボックスの電極部分に若干
乾燥した付着物アリ ) 新しい電池(マンガン)に交換したのですが安全上何か
問題などありますでしょうか?
一応置時計の機能は今のところ全て正常に動作しています。
>>432 こういう問題はたぶん基盤や時計関係のスレッドで聞いた方がいいと思うが、
大切な時計、ということでないなら動けば、しばらく大丈夫。
乾燥してるところで使った方がいいかも?
>>121が水を吸うとか?炭酸カリウムだと思うけど・・・
ま、何か起きても責任は取らない。
{^0^]デンチ
{^0^]{^0^]チョックレーツ
┌{^0^]┐
└{^0^]┘ヘッイレーツ
436 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 20:57:19
>>435 どっちが、+極かわかんないからダメw
仮に
+ -
┌{^0^]┐
└{^0^]┘
- +
だったら、どうなるか分かるよなm9(^Д^)
>>436はよっぽど目が悪いか
+と-に違いがあるのに気付いていないバカかm9(^Д^)
www
虫眼鏡使えm9(^Д^)プギャー
440 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 14:57:48
単3金パナ、液漏れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!age
使用期限6年切れてるがな・・・
もう店頭じゃ金パナ見られないからな。
赤パナに変わったのは3年ぐらい前か。
最近米製パナをよく見る。
443 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 15:26:26
デュラセル
444 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 08:41:16
軍事用途も絡んでるから計画を進めるんだろうけど
家庭用に特化するなら屋根をソーラーパネルに張り替える方が効率的だと思う
家をコイルで巻いて電磁波を発生させて
家の中ならどこでも電力を取り出せるって
計画もアメリカであったと思う
>>445 米の軍需メーカーのどこかが低コストで高効率な太陽電池作っているならそうするさw
そういうのは日本に期待すべき
太陽光発電を既に日本じゃ補助金付けてやってるが
>>450 カメラにもLi-ionが採用ということでこの流れは変わらないようだ。
エネループの凄い所はそれまで無かった充電できる電池と思う
アルカリ電池を使い捨てるよりよっぽど良いよ
松下工作員がウザすぎる
エネループ以外を買う奴は馬鹿だと思う
そういえば、最近ネオ赤見ないね。黒はよく見るが・・・
チンプンカンプンの書き込みだな。
>454 >456
エネループ以前にも充電できる電池は普及していたが・・・
>>459 日本語が不自由ですか?
エネループやパナループやソニループがある中でのことだろ?
459の解釈も十分整合性あると思うが
それよりどんだけ必死やねんと言いたいww
「エネループにあらずば充電池にあらず」
Panaニッ水は元から自己放電は少ないからエネループやパナループさえ不要といういつもの流れになりそうな希ガス
エネループはデザインがださい。しかも、パッケージは中が見えづらい様に半透明になっている。
だから買うならパナループを買う。
知らんがな(´-`)
レポよろ
467 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 07:56:52
パナループはデザインがださい。しかも、パッケージは安売りアルカリ電池みたいな紙製になっている。
だから買うならエネループを買う。
知らんがな(´-`)
469 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 15:37:22
西に向いて毎朝お祈りしてると
そのうち玄関の牛乳受けに入ってるよ
>パッケージは安売りアルカリ電池みたいな紙製になっている。
平気で嘘つくエネループ厨
472 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:10
>>470 こういうこと言うやつって「俺って面白い」とか思ってるのかね?
>>471 パナループは中国製、エネループは日本製
467=469=472
474 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 00:21:25
>>473 自分の都合が悪いやつは全部同一人物か?w
まぁ喪前はシナ製の電池をありがたく使ってなw
あれが紙?あまりにも間抜けな工作ですね
467=469=472=474
特徴が同じなのに気づいてないんだね
仕方ないか
かなりのアフォみたいだから
アフォの相手をするのもアフォさ
478 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 06:50:58
603 名無しさん脚 sage 2007/10/31(水) 18:39:41 ID:fj5qEPGd
パナループは支那工場で日本人労働者製
エネループは日本工場でシナ労働者製
パナループは支那工場で日本人労働者製
エネループは日本工場でシナ労働者製
\___ __________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>467は
>>464をベースに皮肉っただけだと思うんだが。
そんなパクり文章でよく同一人物認定できるよなwww
天才の考える事はわからん。
皮肉になってないと思うが…
それは皮肉じゃなくて明らかな信用毀損罪
通報される前に謝罪しとけ
じゃあ
>>467は
>>464をベースに改編しただけだと思うんだが。
そんなパクり文章でよく同一人物認定できるよなwww
天才の考える事はわからん。
つまり、日本人=バカ=あれ
486 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 23:43:58
487 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 14:50:51
488 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 14:59:23
489 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 15:26:11
ボイスレコーダって、なんでこんなに高いんだ
こんな値段ならローランドのR-09が買えるじゃないか
491 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 20:53:10
最近はニッ水を使うことが多く、
電池といえば百均なので、日本の普通の値段が分からなくなった。
暮れが近づいて単一型が2本で210円で売ってたけど高いのか安いのか?
ボイスレコーダって旅客機に付いてるやつだね
もしかして、フライトレコーダー?
>>490 その台詞は「明らかな信用毀損罪」だと断言してる
生半可な知ったか君に言ってやれ
特に間違いはないので敢えて指摘する必要はないし
無知な荒らしにわざわざ教えてやることもなかろう
496 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 08:45:56
>>496 粘着ばかりしてないで電池の話をしろよ
今日は十一月十一日、電池の日
十二月十二日、バッテリーの日まで、電池月間
ソース:エネループカタログ
よーし! 今日から違法電池の取り締まりだ!
異邦電池?
和歌山工場のリチウムイオン充電池のラインは12月から稼動らしい
近くに住んでる知り合いが地元で新ラインの就職説明会が有ったと言ってた
リチウムイオン電池なんかと乾電池は特性も違うの?
カタログ嫁
>>504 二次電池と一次電池
セルの電圧も違う
知ったところで何をどうしようってんだ?
>504ではないが
単三2本用機器にサイズが収まるリチウム電池1本で(スペーサを含めて)つかうということを想像してください。
その手の電池は既にあるが容量がねぇ
携帯ね電池がおっきおっきしました。
専用の充電器ぢゃないと駄目なのかなぁ?
511 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 14:47:10
>>511 アダプターの極性はモノによってまちまちだから何とも言えない。
プラグ自体は長い端子が外周、短い端子が内側(穴)に接続しているから、
最近のEIAJ統一規格だったら外周・長い端子(-)で内側・短い端子が(+)。
それ以外は実際に受ける側の極性表示(表示がないモノも多い)に合わせるしかない。
古いものは外周(+)で内側(-)のものが多いけど。
513 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 16:20:59
携帯の電池が妊娠しました。
降ろした方が良いですかねぇ?
今妊娠3ヶ月位です。
後ろのフタがしっかりハマリません。
何だか電池が(;´皿`)
苦しそうです。
僕は、ダイソーで買ったLR44が、引き出しに裸で入れて置いたら膨らみました。
516 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:04
どこか単一から単三・単四に、単二から単三・単四にする電池スペーサーを出さないかな。
これがあれば、非常に便利なんだが。
>>515 マクセルのLR44がダイソーに置いて有る時が有るからその時に買え!!
海外ブランドは外れ多し
>>516 はあ??????????
君の頭イクナイwww
これ食うのか
>>516 何を言ってんだ???
まず君の頭の電池を交換してからもう一度質問してくれ.
>>520 なんかスゲーのが湧いて北なぁ〜〜
冬にも湧くんだなw
蓋閉めなくても良いなら可能かもな
526 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:29
懐中電灯ぐらい
豆球と銅線とガムテープでなんとかなる。と思う。
>>525 > こーゆーので??
意味不明。日本語でおk
>>527 爺ちゃん
戦前の日本語を引き摺っちゃダメだお
「こーゆーの」が懐中電灯を指しているのか、
電池スペーサーなのか、それとも他の類似機器なのか
正しく理解できているのは
>525、>528 だけだろうて、、、
携帯の電池が妊娠しました。
でもまだ使えてます。
…(゜_゜……ヤバイ??
>どこか単一から単三・単四に、単二から単三・単四にする電池スペーサーを出さないかな。
一体どうやれば寸法の大きな電池を小さく変換できると言うのだろう・・・
小さいサイズを大きくする着ぐるみ式アダプターはあるが。
ゆとりの発想は恐ろしい・・・
汎用コネクタを取り付けて外部電池ボックスでもACアダプタでも使えるように加工汁
電池スペーサーを見たこと無いんだからしかたないさ
食いつくのも程々にして下さい
536 :
530:2007/11/25(日) 16:52:10
どうやら、電卓基板が漏電してる。
基板を洗浄しようにも、熱かしめされてて、容易に取れないし、取ったら戻せない。糞過ぎシャープ。
とあるカメラを起動させるため電池ボックス(1,5V×8)を作成したのですが、いざ接続してみたらACアダプターから電気を取ったときと比べてカメラ全体の温度が高い(熱い)のですが・・・?
長時間稼動できるようにアルカリを使用したのですが、別に黒電池を使ったところで温度が変わるということは無いですよね?
単純に既製品じゃないからでしょうか?
乾電池の初期電圧って1.5Vじゃないんだぜ
539 :
537:2007/11/26(月) 22:10:15
540 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:00:35
教えてください。
GP社製の6V 11Aのキーレス用の小さな乾電池を探していますが、ネット上のどこで
売っていますか?たくさんググッたけど、該当するページが見つかりません。
詳しい方がいましたら教えてください。
543 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 07:23:48
544 :
540:2007/11/27(火) 07:34:27
>>541さん
大変ありがとうございますm( __ __ )mググり方が下手くそで外国のページしか出なかったので、
とても助かりました。
>>541さんに幸せが訪れますように*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
直径11mmの単5電池を教えて下さい。
ダイソーのマンガンとアルカリは、11.3mmだった。orz
単5の直径は10.7〜12.0mmと決められている
だからダイソーのでOK
OKっておまww
エネループが長いのは有名だな
長くて太い方がいいそうだが
ラーメンか?
うどんだろ
コシが大事
きしめんだぎゃ!
554 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 22:05:36
>>539 無関係な上に遅レスだが、
アルカリ電池の初期電圧は1.6Vぐらいだと思う。計ってみた覚えがある。
使用しているうちに徐々に電圧が下がっていって、使えないようになる。
豆電球が徐々に暗くなるイメージ。
長くて太くて適度な硬さがあって長持ちするのがいいんだろ
思わず舐めたくなるような
8本100円のマンガンor4本100円のアルカリ
アルカリ単3で50時間持つ機器に使うならどっちが良いですか
エネループを買ってください by山陽電気
山洋三陽三洋
F12-HHHは嗜好品
564 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 07:42:03
>>548 決められている企画内の誤差が入らないような駄目な電池ボックスなんて糞設計だって事
>>565 別にクソでもいいが、実質電池入れるトコなんとかしろって解決策よりゃ
ちっちゃい電池買ってきたほうがラクだから教えてって主旨の質問だと思うんだが
>>564 サンクス
似たような機器だからアルカリ買うわ
568 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 01:03:46
皆で日本メーカーの名前が入った電池を買おう
でないと新製品の開発意欲が湧かないんじゃないのか?
ま、最近はコピーばかりでもなくて、あっちの若い人による開発が見られて好ましいやら恐ろしいやら
アルカリボタンは、1.35Vぐらいで安定するね。
1.5Vなんて最初の一瞬だけっぽい気がする。
テスターで計るといつまでも1.5Vあるけど、豆電球につなぐと蛍の光だったりする
開放時電圧と負荷時電圧の関係
そんなのあたりまえ
充電池は開放電圧も下がるんだよな
充電池は変わらないんだ。
理屈っぽく言うと逆に。負荷時電圧が下がらない。に近いと思うけどね。
576 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 00:33:17
病膏肓に入る
>>577はその電池を1.5Vの乾電池の代わりに使うのか・・・
かなりのバカだな
かなりのバカでもいいからテスト運用させて欲しいな俺だったら
5分間で充電できるなら放電もできるのか?
出来るなら短時間ながら100Wとか出力できるわけだ。スゴイや
581 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 01:01:03
電卓から出てきたボタン電池、GR927って書いてある。
GRって何だよ、そんな頭文字の電池売ってないぞ。
どうしたらいいんだ・・・・ orz
ネット通販でもひっかからん、
この電卓ともおさらばか・・・・・・(´;ω;`)
SRが使えるよ
583 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 04:17:38
>584よかったな
>585良いやつだな
587 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 05:08:49
なんかググルと異様に安い電池専門店とか出てくるけど、
こういう店って大丈夫なのかなぁ・・・?
電池って最悪火を噴くから怖い。(´・ω・`)
588 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 08:33:51
火もそうだが、液漏れもやっかいだ。
アルカリ電池で火は噴かんだろ
液漏れは知らんが
アルカリは液もれしたり発熱したり激しいと爆発するけど燃えはしないかもね
充電池は燃えるまで行くけど
お尻に入れて一番気持ちいい電池は何ですか
NP325
サイズのほうが重要
単1が無いとな
単1がくねくねしないとな
597 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 11:20:13
ロモよりカワイイカメラちゃんΣ(゚д゚lll)を雑貨屋さんで発見。連れて帰ってみました。
ごはんですよ〜(*^O^*)と単3電池を準備して電池フタを開けてみたら…G13(EPX76)を2つ(,,・Д・)???
百円ショップにはこの電池はありませんでした。もうどこにも売っていない電池なのですか?
598 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:36
アルカリ乾電池9Vからリチウム電池に変換するものってないですか?
日本語?
600 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:28:23
>>599 やっぱりわかりにくかったですね
失礼しました
アルカリ乾電池9V(四角い電池)の口に、時計の中に入れる丸い電池(リチウム電池)付けれる
変換コード?みたいなのないですか?
意味通じますかね?
601 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:32:02
>>600 普通は、こんな感じでアルカリ乾電池をつけますが
|
| |~~~~~~~~~|
+---| |
| |
~~~~~~~~~~
こんな感じで変換アダプタ?かなんかを使ってリチウム電池を付けれるようにしたいのです
|
| ||~~~|
+---||○ |
|| |
~~~~
9V使う機器にリチウム3V×3で使用したいということかな
604 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 11:05:56
>>597 CR-1/3Nだね。SR442つでもいいかも。この程度の質問にも回答不能な素人揃いとはあきれるね。
EPX76でぐぐったら解決ですしね
デジカメなんかで採用されてる
使い捨てのリチウム電池は
乾電池と言う扱いでよいの?
609 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 20:55:56
610 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 22:01:31
>>603 ありがとうございます
これでできそうです
611 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 22:02:57
>>603 すいません
3Vを1個だけっていうのはできないのでしょうか?
なんでですか
614 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 09:45:42
エアコンのリモコンみたいな液晶つきの、電力消費が多そうなのも単4マンガンでいいの?
普通のリモコンや懐中電灯なら迷わずマンガンにしてるんだけどさ。
取説に従った方がいい
おれは基本的には eneloop
でも電圧の関係で、表示が暗くなるものはアルカリにしてる
>>614 液晶にかかる電力消費って、たしか、ミニ4駆モーターの1/10000くらいじゃなかったか・・・
ま、>615が言ってるとおり、取説が一番正しいと思う。最終的には、自分の考えがry
液晶がついてもリモコンはリモコンだから
週単位で取り替えるような設計はしないだろう。
悪くても半年ぐらいは大丈夫じゃないか?と適当に推測
大きさが違うが液晶が付いたせいで電力消費が激しいという理論なら
液晶タイプの腕時計なんてあんな小さな電池だと数日で電池切れになるな
液晶付きのなんでもリモコンなら、激しい使い方をすればひと月持たないよ
そらそうよ
621 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 12:50:31
液漏れがいやだから、リモコンや置き時計も富士フィルムのリチウムにしてるよ
>>619 リモコンの激しい使い方
ベトベトになっていそうだ
いろんな意味で
なるほど。富士フイルム製のリチウム乾電池ならOKということか
今日持ってきたマクのアルカリラジオに使ったら全然音すらでねぇ
エアコンのリモコンに入れてみたら、全然表示すら出ない どうやら放電してまったみたい
まだちょっとしか使ってねーのに・・・放電防ぐ方法あったら教えて
つ真空パックで冷蔵庫w
うちのおかんは何度も「買い置きするな」って言っても
いつの間にか買っては期限切れにしてる
インスタントラーメンや電池の20年前の物が出て来たときは
さすがに尊敬した
女性は丈夫だから良いよな
リモコンに単三アルカリ入れると重いから、単四+アダプターにしようかな。
631 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 21:37:59
>>627 冷蔵庫は聞いたことあるが、真空は初耳だぞ?
そうだね〜栄養素が壊れちゃうと乾電池も元気でないからね〜
っと。あけましておめでとうございます
電池の消費期限が昨日で切れました。
アーメン
ウチは昨日は蕎麦だった
パチンコ屋さんでカップラーメン46個景品交換して北よ
結構恥ずかしいもんだな
638 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 11:16:47
↑
ど・どうしてこんなネタがこのスレに投下されたのだろう?
誤爆か?
総合スレ乙
640 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 13:03:24
>>635 マジレスすると缶詰などと同じで1日、いや1ヶ月
過ぎたからってそんなに変わるものではないと思う
年始だからという理由で自宅にある電池が切れている時計を
すべて復活させようとしているのですが・・・
hp社から景品でもらった時計の電池がよくわかりません・・・。
入っていたボタン電池の表記はAR13と書いてあるのみ。
時計の電池蓋もAR13を重ねて2個入れろと書いてあるが・・・。
AR13なんていう型のボタン電池なんて無いですよね?
海外の電池仕様なんですかね。
外形はLR44と同じと言うか、非常に近いものに見えます。
ググッても海外のボタン電池の仕様のサイトが見つけられません。
なんか良いサイトありませんか。
外形と電圧、極性が合ってれば問題ないでしょ
その AR13 ってのは AG13 の見間違いじゃないの?
AR13という電池はあるけど、LR44と似ているというには無理がある品だよ。
641です。
ごめんなさい。
>>643の指摘どおりAG13でした・・・。
自分の目が信じられなくなりました。
精神科と眼科に行きたいです。
ググッたらLR44と同じですね。
>>642-644 お騒がせしました。ありがとうございます。
充電池って販売期限てあるんかいなぁ??
又は使用推薦?期限
二次電池は、電圧が下がっても充電すればまた元に戻るから、それはない。
ただ、使用温度や充電回数、過放電など、劣化時間が個々によって違うから、期限が定かでなく、決められないのも一因かも。
販売期限は電池によって2ヶ月、3ヶ月のように短いものから1年以上もあるんじゃないか?
買ってすぐ使えるのや、充電して活を入れないと使えないっぽい物までとりどり。
小規模な店とかでは2〜3年前の物平気で置いてあるかもしれませんね。
単3電池をうまく使い切るのってどうすればいいんだろう?
電力残りわずかになると機器の動きが鈍くなって使い物にならないんだけど、なんか使い切らずに捨てるのも勿体ない……。
残り少ない電力を、フルスロットルで一気に消費して気持ち良く使い切れる方法ってないかな?
懐中電灯
「電池が弱ってくる」というのは
「高負荷を掛けると適性電圧が維持できない」という事だから、
(逆に低負荷機器なら動かせ続ける可能性あり)
残り少ない電力をフルスロットルで一気に消費
というのは少々難しいんじゃないかな?
単3アルカリ電池を湯水のように消費する人は
『 弱った電池は定番の時計・リモコンに回し、新品を使わない 』
とでも心に決めておくといいかもしれないね。
まぁ、それ以前にニッケル水素充電池を買うべきなのだけど。
自分が所有する機器でいうなら、単4ではあるけど
無線マウス(開放電圧0.8Vくらいまで動き続ける昇圧回路)が
搾り取りに適しているんだろうな。。。
>>651-652 > 単3アルカリ電池を湯水のように消費する人は
百円ショップの8本入り単3マンガン……だから湯水ってレベルじゃないほど次々と空薬莢の山になるwww
ちょっと懐中電灯では使い切れないかな。そもそもあまり使う機会ないし……。
同じく百円ショップで買ったバッテリーチェッカーだと、ウォークマンが動かなくなるぐらい消費しても針は半分以上残ってる表示なんだよね〜。で他に回すと微妙に動く。なんか勿体ね〜。
……どうすべ?
低負荷放置タイプの機器 = マンガン
高負荷浪費タイプの機器 = ニッ水
と、アルカリ電池をあえて避けまくってる自分が言うのもナニですが、、、
もし「一応、機器を動かす電池の余力はあるけど実用に差し支える状態」
が気になってしょうがないとしたら、それは電池の特性が使用機器に
マッチしていない可能性が高く、アルカリにしたら2倍以上動いて
結果的に得だった、とかいうオチはありませんかね?
基礎的ですがマンガン電池は小電力を休み休み使う用途向きであって、
「残り少ない電力を一気に絞り出す」のは最も不得手な電池ですよね。
マンガンなら、懐中電灯や携帯ラジオに入れて、つかえなくなるまで繰り返し使用。
アルカリなら、相川のmp3プレイヤーに入れて3回まで繰り返し使用。4回目以降は、液漏れを防ぐため処分。
マンガンは休み休み使うと回復するが、アルカリ電池もマンガンほどではないが回復するから、使えなくなったと思っても、次の日には使えることがしばしば。
ただ、過放電起こしたら液漏れして大変なことになるから注意しろよ。
>>653 電池がほとんど使えなくなるまで昇圧出来るDCコンバーターで
電圧を上げてニッ水電池なんかに充電して最後まで使い切る
リモコンとかに使おう
一ヶ月以上持つ
>>657 それは携帯充電器に弱った乾電池使うのと同じことなんだが
いくら昇圧しても電流量が少なすぎてほとんど充電できないよ
やるなら並列繋ぎに改造して底上げしてやらんと
なるほどな〜。
ここは大人しくオキシライドのハイパワー運用でもってじっくりいっといた方がいいか……。
少数精鋭ならゴミの出も少ないし。
"適材適所"というものを不自然なまでに避けるからには、
案外、ニッケル水素充電池の使用を
親の遺言で止められてたりするのかもしれない。
LGのノートパソコンが爆発炎上。
携帯爆発したのもLGだったね、ねつ造と言う事で丸め込まれたけど。
日本でも教師が電池の取り扱い間違えて炎上させたら「中国製だった」で丸め込むしな
665 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 21:44:06
イプシアルファ終息?
マンガン電池って赤いのと黒いのがあるけど、違いを教えて下さい。
お願いします。
670 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 04:17:21
すばやいレスありがとうございます
>>671 う〜ん…やはりLRなんですかね〜
>>672 それです。ここは私も開いてみたのですが、何語なんですかね?
100均のは劣化してるかもと思って、ホームセンターで2個組み500円くらいのを買ってきたんですが、
劣化してたんですかねぇ(´・ω・`)
明日LR44を買ってきて、もう一度試して報告します。
674 :
672:2008/01/12(土) 05:51:42
>何語なんですかね?
オーストラリアの通販サイトだけど、普通に「英語」しか書いてないが
Long lasting Watch Cell Batteries suitable for Vib
バイブに最適な長時間使用可能時計用電池
リンク先の大人のオモチャ通販ページも英語だし・・・
普通に英語が読めれば大丈夫だと思うが
ボタン電池はいくつか買ってみて試してみるのが良いな
それでも弱いんだったらオーストラリアから輸入汁!
並のSR44じゃ力不足っていうのなら
「直列4個入れ」は不可能かな?
SR44/LR44は11.6mm×5.4mm、3個で厚みは16.2mm
SR43/LR43は11.6mm×4.2mm、4個で厚みは16.8mm
電極の金具やバネの動き範囲でSR43/LR43×4個は入るだろうな
パワーを上げるにはLR43×4個だが回りすぎてヒーヒー言っても知らんよ
一般的見解ではSRの方がハイパワーのはずだが。 ずっと電圧一定だし。
それともなにか?、SRは内部抵抗が大きいのか?
知らんがな
コストも考えて、SR3個からLR4個に変えてみたら?という話だろ
680 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 16:29:56
ほらよ
×パワーを上げるにはLR43×4個だが回りすぎてヒーヒー言っても知らんよ
○パワーを上げるにはSR44/LR43×4個だが回りすぎてヒーヒー言っても知らんよ
>高さが微妙に薄いんですよね
接触が甘くなってるのでは?
QステアでLR44→SR44使ってるが、走行性能落ちてないし
682 :
670:2008/01/13(日) 01:04:09
映像で見る限り微妙だな・・・・
多分朝は厚さの違いで接触が悪かったんだろう
まー使えたならなにより
入れ直しているうちに接触が良くなったんだろ
それにローターは回転数高ければ良い、という物でもない
ところで、松下電器→パナソニックになったわけだが、
松下電池工業→パナソニック電池工業になるのか?
688 :
It's@名無しさん:2008/01/13(日) 02:20:20
最近のバイブは乾電池駆動じゃないんだ。
690 :
670:2008/01/13(日) 03:29:00
>>683 >>684 そうかもしれませんね。ま、動くのでいいですよね。
>>685 >>686 工工エェ('Д`)ェエ工工
>>688 いや、これって動画を見てもらえば分かると思いますが、極小サイズで尚且つコードレスのローターなんです。
だから必然的にボタン電池にしたんだろうと。普通のピンローは今でも単三2本だったと思いますよ。
>>685
>>689 そうか。パナソニック電池工業か。でも、パナソニック政経塾にはならないらしいね
693 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 15:11:35
パナソニックの新アルカリ「エボルタ」キターーー
696 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 17:37:09
ギネスに認定された電池エボルタって何者?
今度はエボルタで飛行機を飛ばすのか?
>>694 フラッシュが対応しないから見えないよ_| ̄|○
ギネスにのるのは名誉なこと
そう思っていた時が私にもありました
ギネスの何部門?
つまらない電池世界一とか?
うそつきCM世界一?
701 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 20:23:46
オキシライドと同じ青でよく似たデザインってどうなの。
たぶん普通の人ならエボルタとオキシライドの区別がしにくいから緑とかにして識別しやすくすればいいのに。
タナボタ?
松下の電池じゃいくら紹介されても見に行く気がしない。不思議だ
>特に近年は使用機器が省電力化の傾向にあるため、中・小電流領域での使用が
>特に増加しています。またお客様のニーズも、「長もち」を求める声が年々増加しています。
オキシの存在、否定してるのか?
>大・中・小のあらゆる電流領域において高い性能を発揮する、
>世界NO.1長もち(※1)を実現しました。
やっぱりオキシはいらない子って事か??
EVOLTAて、電圧何ボルト?
アンチ松下すげえ
素直に誉めることも出来ないんかw
もっともオレも今ニュースした分しか知らないからアレだが、宣伝してる文言通りならよさげだな
値段がそれなり以下ならだけど
オキシ位の値段じゃね?
>特に近年は使用機器が省電力化の傾向にあるため、中・小電流領域での使用が
>特に増加しています。
具体的にどんな機器を想定して言ってるんだろ?
リモコン用って事かな?それなら赤マンで十分なんだが…
オキシライドを超える新型アルカリなんだろ?
懐中電灯で比較してるってことはアルカリと同じ起電圧だな
EVOLTA、単一も、作るみたいだね。
>>707 近い将来、「アンチパナソニック」、「アンパナ」とか言われるようになるのか?
EVOLTAのキャラクター、「エボルタ」に対抗して、「アンパナマン」
それだと音質アップは期待出来ないなw
>>701 オキシライド禁止の機械にエボルタ・エボルタと思って買いに行ったら
デザインがマネソックリでオキシライドを買ってきて確認もせずに装填。プギャーとか。
>>712 好意的に捉えれば
10年放置後に使用開始して大丈夫なんでしょ?
災害用懐中電灯などにはピッタリだな。
何にでも使えて長寿命?液漏れもしない?
だったら金パナの販売やめろよな
それまでは金パナしか使わねーよ
おまいは浦島太郎か?
既に金バナは終わってて今は赤パナだろ
青ッパナ
721 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 15:33:36
NEWタイプといっても、所詮アルカリの亜種だろ。
単3単4仕様の機器ならリチュームがベスト。
だろ。
>>720 「ダイナミック・ボルテージ」を2月25日より発売すると発表した。
単1形から単5形、9V形の全6サイズがラインアップされる。価格はオープン。
9Vに期待してみる
化粧ポーチのポケットに乾電池を入れていたのですが、
乾電池が粉をふいたような状態になっていました。何が原因でしょうか?
今までは大丈夫だったんですが・・・
724 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 16:29:35
723はデブですか。
>>724 デブではないです。
体型と何か関係があるんですか?
体から出た脂かも?
と思ったんじゃないか?
728 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 16:47:46
スマン
俺の勘違い
フラッシュライトスレはこんな低レベルじゃないね。
SUREFIREとか知らないくせに。
スレファイヤー?
どっか炎上中かよ
バカ、スレフィレって喰いもんだよ世間知らず
10年はサバ読みすぎとしても、たまにちょっとデジカメ使う向きにはよさそうだな
あとは子供のラジコンか
液漏れとかがまだ不明だけど
10年間保存可能な金属缶に入れたカップラーメン
数年で酸化することがわかり回収騒ぎ
をふと思い出した。
735 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 00:47:04
>>714 一番ピッタリなのは
街のでんき屋さん・・・
>>731 フラッシュライトスレって凄い勢いでレスがつきますね・・・
にぎやかでうらやましい
あ〜あ〜川の流れのよ〜うに〜 芥川だけど
>>735 おじさーん、この電池の有効期限5年しか残ってないよ
5年も倉庫に眠ってたの〜?
町の電機屋さん「使用開始期限だからまだ5年も有るじゃん」
740 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 03:28:01
おまえらは
オウム電気教
の4本80円の電池で
いいんだよ
741 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 04:49:40
>>740 > オウム電気教
……まあ、頑張って生きような。
別に笑いのセンスがないのは
命にかかわる病気ではないんだし。
ムダな改行すんなヴォケ、命縮むわ
縮むのかスマン
赤ん坊のときにガラガラのような玩具を与えられると頭の中もガラガラのようになるのかも知れない。
誰か双子が生まれたらテストしてミソ
746 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 21:36:15
この板初めて来たんで既出ならすまそ。
最近の海外生産のマンガン電池って初期電圧異常に高かったりする?
複数の機器で動作異常起こしたんだけど。
単三と006Pで。
電圧は何V?
複数の機器って何?
マンガンにもオキシライドみたいなのがあるのか
化学の知識があればマンガン電池の初期電圧が違うとかありえないのは容易に分かるはずだけど
自称マンガン電池、実は違うというなら、JIS法か何かに違反するんじゃないの?
750 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 14:56:25
>>749 う〜ん、君はなかなか頭がいいね。
化学の知識があればマンガン電池の初期電圧が違うとかありえないのは容易に分かるはずなのに
>>746は分からない。
つまりこういうことだ。
>>746は化学の知識が無い。
すごいね、よく分かったね。さすがだなあ。
で、それがどうしたの?w
751 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 15:17:30
エネループ(・∀・)イイ!!よ。
大容量の日水はフル充電してもすぐ放電してしまう。
デジカメに装着しておくと、使わなくても10日くらいでアラームになる。
エネループは容量が小さいので半信半疑で買ってみたが、よっぽどもつ。
大容量ってのはかなり無理しているんだな。
752 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 15:20:30
エネループ、最近よく安売りしてるな
>>753 そのタイトルだと、
松下は工場を半減して、減った分を東芝が請け負って補うのかと思った。
いや、東芝が松下に丸投げするように思えるぞ
756 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 12:41:47
日経本紙によると
松下:工場は15→7〜8か所(茅ヶ崎=マンガンなど閉鎖)、生産は1工場6→10億本以上に増加
東芝:FDKに全面委託(単1などは以前から)
てことすね?
効率化で統廃合は当然の流れだろ
高性能で利益率の高い新型電池と連動した話
>>721 でもリチウムは初期電圧1.7Vで用途が限られるんでしょ?
759 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 20:40:42
エネループには正直驚いたw
使わなくなった古いデジカメに入れたまま忘れていたのだが半年くらい経っても
バッチリ使える。スゲーよコレw
760 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 20:49:51
エネループの真価は冬に発揮されるな
富士フイルムのアルカリ電池ってどっかのOEM?
シンガポール製だった。
富士フィルムのシンガポール工場じゃないの?
百均の電池がFDKのだったら得した気になる。
>>759 9ヵ月後に過放電の恐れがあるので、半年を目処に入れ替えをお勧めします
765 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:26:43
電池業界は今後松下電池とFDKの2社だけになります
766 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 21:14:12
巻くセルは?
セルを巻いてるから、マクセルなのか?
768 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 00:41:11
>>社名の「マクセル」は乾電池のブランド名『MAXELL(Maximum Capacity Dry Cell=最高の性能を持った乾電池)』から。
まくせるのあくび
リモコン用の単四電池ですが、調べるとマンガン電池の方がいいみたいですが
意外と10本くらいのパック売りが見つかりません。
2本とか4本とかならあってもアルカリ電池(マクセルとかの日本のメーカー物です。)
より単価が高いです。
どっち買うのがいいのでしょうか?
>>770 そういうケースの場合、迷わずアルカリ電池を選べばいいのでは?
>>654みたいなレスをつけた手前、フォローしておきますが、
たとえリモコンのような低負荷機器で使うにあたっても、
やはり電池としての能力はアルカリの方が上でしょう。
ただ、自分を含めてこのスレ内でもマンガンを推す意見が多いのは、
「液漏れした際の被害の度合い」を理由の一つとしているからです。
(
>>352-356 のレスは参考になるかも)
無論、アルカリ電池だって「使用期限切れの電池を使った」、
「空っぽになった電池を機器に入れっぱなし」、といった
誤まった使用法をしない限りはめったに液漏れなんてしないはずです。
しかし、低消費電力で長期間放置される事が多いリモコン等は
そういうユーザ側の落ち度・人為的ミスの確率も高まるということで、、、
>>769 ありがとう、マクセルって、電池専門メーカーだったんだ。
>>768 ありがとう、マクセルって、電池専門メーカーだったんだ。
>>770 液晶が無いリモコンの場合、取説がマンガン推奨となっているのは、
単純に電池の持ちが長いからです。
ちなみに私はそんな用途でも eneloop です。
いざという時に、難にでも使えるので便利です。
東芝マンガンマダァ?ry
単4の8本パックとか100均で普通に買えるだろ
学習リモコン使うようになってからは純正付属のマンガンが余るようになったんで
わざわざ買うこともなくなったが
日立マクセルは電池よりむしろ磁気媒体やCD・DVD等の記録媒体がメインじゃね?
昔はカセットテープとかフロッピーディスクなんか良く買った記憶がある
>>772-773 電池は創業製品とwebに書いてある
ソニーの電池は比較的液漏れしにくいのでアルカリを選ぶならおすすめ。
>>774 さすがに電池の持ちでアルカリ<マンガンは無いと思う。。。
用途により
>>778 それがリモコンの場合だと違ってくるんだよ
うちのテレビのリモコンで実験した結果
マンガン>>アルカリ>ニッケル水素 だった
俺も1年ほど前その話を聞いてダイソーマンガンに切り替えた
液漏れを気にしないでよくなったのは大収穫
案外長持ちするし
>>778 ひどすぎ
電池のこと何も知らないんですね
デジカメも容量の大きいアルカリの方が、ニッケル水素よりたくさん撮れるとか言いそう
電圧の関係もあるから一概に言えない
一般的にリモコンは何ボルトで動くんだろう?
>>785 そんなのWiiリモコンくらいしかないだろ
787 :
770:2008/01/31(木) 08:30:13
ダイソー行ったらありました。
8本で100円!助かりました。
エネループ買えよ…
789 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 11:25:01
もっとエコをアピールしたら充電式電池もも売れると思うけどな
精神的にもいいよ
>>785 いや、普通のリモコンはもっと低い電圧でも動くはずだろ?
そうでなければマンガン使えないんじゃないか
リモコンでニッ水使ったら、やっぱり使えなくなったときには、明らかな過放電状態?
デジカメでeneloop過放電させたことがあるけど、
リモコンならまだなんとかなるんじゃないかな。
デジカメの時は1年入れっぱなしだったから、
気がついた時は二本のうち一本は電圧がほとんど無かった。
今はその死にかけのeneloopはライトに使ってます。
>>791 テスターで電池の電圧計ってみないことにはなんとも
そのリモコンが1.2V付近で動くかどうかだ
794 :
791:2008/02/01(金) 19:11:36
なるほど、情報ありがとう。
今度、テスター買ってはかってみます。
1.2V未満でも動くようなら使わない方がいいということか
一般的には、放電終止電圧は、1.0V くらいを目安にされてるよね。
じゃあ1.0V未満でも動(ry
>>795 ニッ水は初期と終了際を除いて1.2Vくらいになるから1本当たりそれ以上の電圧を要求する機器には使えないだけ
電流が少なければ割と長時間1.2V以上をキープする乾電池とは訳が違う
テスターで電池の電圧なんか測ってもほとんど意味無いけどな
測るなら動作中の電池の電圧
くらい
>>799は言えないのかよ
全くチラ裏な奴だな
無負荷で電圧が上がるのは、マンガンとギガエナジーだけだな。
アルカリは残量に応じた電圧になる。
何言ってんだ、こいつ
1.2V超でないと動かないのは乾電池駆動の機器としてどうかと思うよ
残量計がおかしくなるけど大抵使えるだろう>ニッ水
あのデジカメのことを知らない奴は平気でそういうこと言えるw
つまり、ニッ水が使えるかっていうポイントとして
・1.2V 以下で使えない機器には、ニッ水は電圧が低いので使えない。
・1.0V 以下で使える機器には、ニッ水は過放電で痛んでしまうので注意が必要。
ってことでおk?
で、それを調べるには、使用中の状態をテスターで測ればいいわけですね?
>>・1.2V 以下で使えない機器には、ニッ水は電圧が低いので使えない。
確かにその通りだがその機器では1.5Vのマンガン&アルカリ電池でも
使ってるうちに電池電圧が1.2Vより下がったら動作しない糞機器
マンガン&アルカリ電池用で1.5Vから1.2Vまでの間しか使えないような
設計をしてる機器はまず無いだろうな
ところが1.7Vの某旧世代電池だとおかしくなるから困る
>>807 俺が使ってるAVアンプのリモコンはまさにソレ。
バックライトのためか、あまりに電池食うんで、
ニッ水使おうとしたら、数十回ボタン押しただけで
見事に使えなくなって、あまりのことに笑った。
>>809
そんな糞設計、メーカー名と機種名を晒せ!
全角で安価付けるヤシには教えないよw
つまりウソだったと
どうせ、MADEINCHINAだろw
>>809のリモコンならアルカリ電池でも大して持たないだろうなw
>>809 エネループ試してみましたか
少しだけ電圧高めです
でもだいたい最近の液晶付きリモコンはダメみたいですね、ニッスイは
不思議なことに10数年前のエアコンのリモコンには使える(表示も暗くない)
パナソニックの充電池がサンヨーのエネループのOEMと聞いたんですが、
エネループの充電器で充電しても大丈夫でしょうか?
型番はHHR-3MPS/4Bです。
それは新手の釣りだな
818 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 22:27:46
>>817 いや、マジです(汗
ニュース板から来たんですが、ここに書いた後に充電池スレも発見していったら、
「マイナスの方にHRと書いてあればおk」とあったんですが、見当たらないorz
充電池買う時は「エネループって白い電池だよ」と何回も言ったのに、あのアホ親父ry
何この都市伝説まがいぬるぽ
安心していいよ
エネループもマイナスのほうにHRなんて刻印は無いから!
HHR-3MPSも無いだろ、だったら同じ電池だ
パナはユアサとの共同開発生産委託で全く別製品
ソニーのは技術供与受けての自社生産らしい
つまりエネループのOEMなど存在しない
>>818 HHR-3MPS/4B は、eneloop とほぼ同等の
特徴を備えた製品だから、
"万が一の時の保証が無い" だけで、
他社製ではあるけど実害は皆無だよ。
あんまり親を責めないでやってね。
サンヨー充電池に "HR" の刻印があって
判別できたのは過去の話だよ。
823 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 00:29:46
>>821>>822 サンクスです。
>ほぼ同等の特徴を備えた製品だから、
OEMではないけど、サンヨーの充電器を使えないこともないという事ですか?
>HHR-3MPS/4B は、eneloop とほぼ同等の特徴
色々違うだろ
>実害は皆無
それこそ何の保証もない
evoltaは低温に強いという話を聞かないね
単3電池の電圧を教えてください
手元の東芝ギガエナジーは1.689Vでした
手元のQQショップアルカリは1.715Vでした
ソニースタミナEX 07-02製は1.611Vでした
>>834 有り得ない理由は?
アルカリ電池の場合工場生産直後は約1.7Vなんだけど
それが流通時間ほ経てだいたい1.6V台の頃に店頭に並ぶが
QQショップの売れ線商品の場合製造一ヶ月以内に店に届く
物があってそれをテスターで調べると1.7V有るんだよ
それでもなんで有り得ないか理由を教えてくれ
ダイソーにアルカリ単一買いに行ったら2本262円もした。
しかもレジが262円に対応していないみたいで、時間かかるし間違えるし
何に使うのよ
灯油ポンプ
839 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 23:22:27
>>835 さらにマジレスすると
オキシライドは初期電圧が1.7Vで問題になったらしい。
逆に考えて、99で普通の電池として売っているということは1.7Vもないはず。
また、電圧が高いとわかればミニ四駆などの同好者はみんな99になってるはずだが、
どうもそんな感じでもない。<2ちゃんねるのスレッドを参考にした
ということで、電池かテスターに異常があったのだろう。
835の話は初めて聞いた。
それが事実だとすると、上の理由と両立しないことになるが・・・
もしかして関係者?
>>829は単3と尋ねてるわけだから、
>>830も間違ってないのか。すまんかった。
>>逆に考えて、99で普通の電池として売っているということは1.7Vもないはず。
あんたは実際に測らずに「はず」で語っている。
「はず」という推測や憶測を勝手に決まりごとにされてもナーって事だ。
測った人のほうが正しいのは明白では?
841 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 06:38:02
>>839-840 オキシドライトの場合は実際に負荷がかかった状態でも高い電圧だから問題になるのではないか?
普通の電池なら無負荷電圧が1.6-1.7Vでも、機器に入れて動作時に電圧が下がるから問題ないんだろ。
>831
例えば、よくある定番オチは、テスターの電池交換必要マークが点灯していました
というオチだけど、そのような初歩的ミスという事は無いですよね?
1.7Vの電池の秘密がバレるとヤバいFDK工作員が動き始めてるなwww
>>839 ミニ四駆は公式なレースだと田宮模型製の電池が支給される
FDKの電池より末舌のほうが暖めた時のパンチが出るんで
地元のレースだと勝ちたい奴は末舌アルカリを80度以上に暖めて使う
>>841 解放電圧が1.7V有る時点でヤバいだろ
これが使用開始で1.5Vまで下がるんならいいが
使用時も1.6Vもあったら沖死と同様に危険電池
まとめると松下以外はほとんどがFDK製ということね
電圧の違いは中身で決まる
マンガン電池=二酸化マンガン
アルカリ電池=二酸化マンガン
オキシライド、ギガエナジー(ニッケル系一次電池)=二酸化マンガン+オキシ水酸化ニッケル
オキシライドとギガエナジーは同じ種類っぽいが
なぜかギガエナジーは大きな問題になってない
じゃ、赤と黒は何が違うの?
赤と黒
って何の赤と黒?
例えばpanasonicの赤と黒なら、公式サイトに添加材料の違いに付いて書いてあるから
読めば済む事をわざわざ質問なんかしないだろうし?
いったい何の赤と黒の話なのだろう?
848 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 13:50:27
そうすると解放電圧の点でもリチウムが安心だな
おわっ!マンガン単3乾電池の液漏れに触っちまった……
PS2のワイヤレス連射パッドが反応しないと思って蓋開けたら愛液みたいなので濡れ濡れのでろんでろん
一応、速攻で石鹸で手洗いしたが……
しかしなんで漏れたんだろう?普通に使ってて今までこんなことなかったのに
850 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:16
卓上型の小型アナログ時計の電池がボタン電池式です。
LR44を指定されているのですがお店に探しに行ったところ
普通のLR44(おそらくアルカリ形)とSR44という酸化銀タイプ
のボタン電池が売られていました。
酸化銀タイプのSR44はアルカリタイプのLR44の2倍長持ち
するというのが売りの様です。その証拠か売値もSR44はLR44
のほぼ2倍します。
そこで質問なのですが、卓上式の小型アナログ時計の場合
はLR44とSR44のどちらがより経済的でしょうか?
今まではアルカリ形のLR44を使っていまして、だいたい
半年〜1年で電池が切れていました。
リモコンはマンガンが良いって言うけど、
液晶が付いてるエアコンとか照明のリモコンはアルカリ推奨なんだね。
通りでマンガンだと半年くらいで切れると思った。
液晶無しのTVのリモコンは2年経ってもまだ切れないが。
>>852 ありがとうございます。
秒針を動かすタイプの時計なので思いの外電力を要すのかもしれません。
こういうタイプはSR44の方が経済的だったりするわけですね。
さっそく検討させていただきます。
>>854 100円ショップキャンドゥのやつ
中国産
リチウムボタン電池が安いところを教えてください
CR2025 or CR2450が安いところを探しています
よろしくお願いします
858 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 22:07:22
QQで売ってるFDKのメイドインインドネシアのアルカリ電池って高級品だよね!
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
あまりにも意外な結果だったのでこの計算がおかしくないか誰か添削してちょ
まずはぐぐって単3オキシライドとCR123Aのおおよその最安値を決める
オキシ 70円/個
CR123A 160円/個
次いで容量を見積もる
オキシ 1900mAh(1800~2000mAh)
CR123A 1400mAh(1200~1600mAh)
最後に100円あたりの容量を算出する
1900/0.7≒2714
1400/1.6≒875
これだけCR123Aを安く手に入れてもコストパフォーマンスの点でCR123Aはオキシにさえ負けるものなの?
大電流ではオキシに負け小電流ではアルカリに負け中電流ではぱっとしないのがCR123Aなの?
861 :
電圧:2008/02/22(金) 06:04:53
凄い釣り針だなwww
いやいや、電圧考慮しても負けてるって
Q: 2個100円のCR2032の容量を225mAhと見積もると、
単3マンガンを2本直列で使った方が圧倒的に得じゃん
A: そうですね。ご自由にお使いくださいな
火災報知器のCR123Aは10年 = 8765.81277 時間持つから8765.81277mAh?
いろいろ無視
なんだか自分でもよく解らなくなってきた
868 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 14:42:29
100均で最高の電池ってどこの?
何が最高だよw
うさん臭さ
100均じゃないけどリチウムEnegizerだろう。長寿命、軽量、耐寒!
873 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 16:56:47
やっぱキングパワーUじゃね?
874 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 19:25:03
コインランドリーで洗濯したらジーパンのコインポケットに入れていた
ボタン電池がパッカリ口を開けて中の灰色の物がはみ出していました。
今あわててボタン電池取り出してもう一回洗濯してるんですが人体に悪影響とかありますか?
ボタン電池の種類による。
876 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 21:24:55
アルカリ電池のようです
>>874 コインランドリーで洗濯しようとしてジーパンのポケットからコインを出そうとし
たらポケットに入っていたボタン電池を取り出し、コイン投入口に入れてしまった。
中につまったらしく、何度も洗濯出来るのでもう一回洗濯してるんですが通貨偽造罪とかにあたりますか?
に、見えた。
>>876 電池メーカーの注意書き等にあるように、アルカリ溶液は人体に有害です
879 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 17:54:50
目覚まし時計の場合なんですけど、
単3アルカリ2本入れる
タイプと
単2アルカリ2本入れる
タイプの目覚まし時計、
どちらのタイプが電池長持ちしますか?
それと、秒針がカチッカチッて動くタイプのと、
秒針が延々と動き続ける
タイプ。どちらのほうが
電池長持ちしますか?
知ってる方いましたら
教えてくださいm(__)m
880 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 21:25:21
今日本で電池作ってるメーカーなんてあるの?
電池の種類による
あるか、ないか、で言うとあるよ
883 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:10
単5の使い道ってなんだろう
電池は見るけど、売れてる?
あの小ささは使えそうなのに、使える機器は売ってない
しかも高い
ヨーロッパ製の置時計に使ってる
ストラップみたいなミニローターに使ってます
888 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 08:16:30
松下のコイン型リチウムイオン充電池CGL3032って
手に入らないのでしょうか?
>>860 ワオー、凄いな君、そうかそんなもんなのかCR123Aって案外ヘナチョコなんだね(棒読み)
添削?
小学校からやり直しておいで。
ワオー
891 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 00:27:51
あの、お聞きしたいことがあるんですが
アルカリ電池とマンガン電池って何がどう違うのでしょうか
実は時計の取説にマンガン電池を使うこと、と書いてあって
今は家にアルカリしかなくそれを入れたいのですが
何か問題はありますか?
時計は壁掛けタイプの電波時計です。
気になり他にも調べてみたら
アルカリを使うという指示のあるものも数点ありました。
逆にこれらのものに(リモコンや目覚まし時計など)
マンガン電池を入れたらどうなりますか?
交換期間が長くて液漏れの心配がある時計なんかはマンガン指定だな
アルカリのメリットが生きないということでもある
逆にアルカリじゃないとすぐ消耗してしまうものはアルカリ指定
どちらも短期間なら指定通りじゃなくても問題は出ないはず
トリクル充電対応のニッ水だから大丈夫
最近は単四リチウムなんてあるんだな。
897 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 20:26:20
>>893 このコードレス電話機用の電池、入れてから1年ちょっとだけど、
30分ぐらい通話すると
受話器からピーピーって
警告音が出て通話が切れてしまう。
コードレス電話機のメーカーはケンウッドで、購入してから7年ちょっと経つ。もう一度新品の電池に
変えてみるけど、変えてみても駄目だったら故障だな。
>トリクル充電対応のニッ水だから大丈夫
エネループみたいなニッ水と違うの?
900 :
891:2008/03/02(日) 01:00:07
>>892さん、ありがとうございます。
とりあえずマンガン買ってきました
今後はちゃんと指定を守ろうと思います。
901 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 02:23:18
>>899 こういう症状が出始めた
のは2週間ぐらい前からなんですけど、
電池の線を繋げてあるコネクターの部分を接点復活剤で掃除したら治りますか?
>899じゃ無いが、
それは電池の線じゃ無くて
子機と充電台の間の接点の接触不良の
可能性を言ってる物だと思われ
>>898 エネループのどこがトリクル充電対応の電池なのかな?
トリクル充電型とサイクル充電型の違いを分かっていないんだろうね
充電器に満充電機能が付いているからそう思っただけだろ?
電池寿命をまっとうするまでトリクル充電する電池と勘違いしているだけさ
思い込みが激しいだけ
>>901 外野の老婆心ながら、
接点磨きに適したアルコールの類いを持ってないからって、
CRC5-56 とか使わんようにね。
CD、DVD、ビデオクリーナーの洗浄液等があればいいんだけど、
極端な話、酸化皮膜を削り取るという意味では
少量の練り歯磨きをつけた綿棒で磨いた方がマシかもしれない……
ええっ
いつも556使ってたよ
接点復活剤は、その名前に騙されている人がかなりいそう。
問題視されて改名されて欲しい。
セッケン水で濡らしたティッシュで磨いて
乾いたティッシュで拭いとくだけでいいのに
接点復活剤、油塗ってるだけのも多いし
そう言う意味では5-56なんかと大してカワンネ
接点復活剤と言っても
電子機器用とそうじゃないのは成分が違う
5-56は機構部品用だろ
電池を持つときに
無意識に指で電極を触るでしょ?
りんごをこするなら、それで良いけれど
電池の場合は指紋がつく。これが良くないのは、
ペンキの油が乾くように、手の油も酸化して乾く。これがやヴぁい、らすぃい
接点保護なら5-56で十分だよ。
電極が白く曇って酸化されるのを油膜で防げればいいんだから。
接点復活ならメラミンスポンジでゴシゴシが一番
ああでもシリコンオイルは電気接点には使ったら駄目だよ
シリコンオイルから腐食ガスが出てが逆に接点がだめになるからね
テフロンオイルならOK
接点保護じゃなくて
接点復活剤なんだが
もっと言うと酸化還元剤
エレクトロループは凄かったなぁ
エレクトロルーブって還元するの?
効果も知らず使ってた(仕事で)。注射器に入ってて、使用済みをもらってきた。
>エレクトロルーブって還元するの?
しませんし、一度腐食してボコボコになった表面は元には戻りません
916 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 07:56:08
ヤスリで擦れよパー!
>>915 そこまで放置しているのが悪い
還元剤は魔法じゃないんでな
panasonic 単三アルカリ電池 10本 198円 (made in USA)
なんで 米国産なのか不明・・・・
カメラのきたむらで売っています。
20セット買っといた。
もしやあれか?
英語しか書いてない黒っぽいデザインの
アルカリとは名ばかりでマンガン電池位の性能しか無い
Panasonuc U.S.Aの電池か?
そんなのあるのか?
2月25日発売の新型ダイナミック・ボルテージをテストしているサイトない?
自己責任
質問なのですが、トップバリューブランドのアルカリ電池って
持ちが悪いとか液漏れしやすいといったことはあるのでしょうか?
このブランドの電池は初めて買ったんでその辺が気になるのですが。
>>923 あなたがテストしてレポートして下さい
多くの2ちゃんねらーが期待しています
CR1616や1620あたり用の、なるべく薄く小さい電池ホルダーってないでしょうか。
926 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/10(月) 19:25:58
ソフト99の電池ならFDK製だから超安心!
検索しても出てこなかったのでここで質問させていただきます。
一眼レフに使いたい電池が2CR5なんですがこの電池の充電して繰り返し使えるタイプって
売ってないですか。
2CR5 充電池 で出てきますがな
今日、アキバ淀いったら、
マクセルの旧型ダイナミックの最終処分やってた。
4本100円(+10%還元)という価格。去年の夏製造ロットだが、強烈お買い得。
2本パックも100円だった(w)が、アキバなら千石で東芝アルカリ1の2本80円のほうがいい。
>>926 ソフト99のってインドネシア製だけど大丈夫なの?
インドネシア製のと日本製のがあるね!
100均でCR2025のボタン電池ならどれがいい?キャンドゥのはダメだった
キャンドゥのオリジナルブランドのCR2025ってあった?
単3電池なんかは緑色のオリジナルがあったと思うけど
CR2025って他の普通の電池メーカーのじゃなかったっけ。
俺が知らないうちにキャンドゥのCR2025が売ってたならごめんな。
あのー、ソフト99は
自動車用のケミカル用品とか
作ってるところじゃないでしょうか?
その可能性も否定出来ないかもしれない
ソフト99は、ショップ99と勘違いしてるのか、新しいワンプライスショップなのか?
ツクモかと思った
乾拭きなし
QQショップ店頭からFDKのQQアルカリ電池が消えている件
変なメーカーのアルカリ電池と変わってる
QQショップもうだめだ・・・・
トップヴァリューはタイ製か。
いいのか悪いのか分からん
トップヴァリューで良いのは、唐辛子、胡椒の詰め替えセットくらい
特にひどかったのはパスタ
ブタのエサ以下
944 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 22:22:52
東芝のアルカリ電池って
ずっとモデルチェンジしてないな。
いつまでアルカリ1のままなのかな?
もう無くなるからなぁ
946 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 23:34:02
モデルチェンジか?
947 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 23:40:01
>>947 やめる。今までもマンガンやアルカリ単一単二はOEMだったが、
乾電池生産からは完全撤退。
949 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 00:08:35
>>948 東芝、電池から撤退するのか…他メーカーはパッケージデザイン変えたりしてるのに、どうりで東芝はずっとデザイン変えなかった訳か…
ガキの頃、キングパワーって名前の電池があるのを知って、名前が気に入って ラジカセ用の電池に
キングパワーよく買ったな。確か+極のところにシールが付いてたな。
日立も昔、ゴールドって
電池を作ってて 幼稚園ぐらいの頃 家の近くにある日立の店で、親戚のおじさんに1箱まるごと買ってもらった事があったな。
日立の電池はラジコンに使ったな。
日立は、いつ頃電池から
撤退したんだろ?
ミニ四駆にはデュラセルのアルカリ電池使った事あったけど、今は全然見かけないな…日本で販売するのやめたのかな?
QQショップの電池なかったー。
三菱やったらあった。
日立って、今はマクセルブランドだっけ?
>>951 いいえ。 「日立マクセル株式会社」ですw
>>940 そういえば、よく行くローソンストア100においてある
アルカリ乾電池が以前はTOPRUN(供給はFDK)だったのが、
今はよく分からんやつになってた。
ニッカド電池について教えてください。
2004年に購入したコードレステレホンの子機なのですが、購入後
しばらくして使わなくなり今までずっと充電もせず放置していました。
最近また使い始めることになったのですが子機内蔵のニッカド電池は
新しいものに交換した方がよいのでしょうか?
一般論でいえば「ニカドは過放電耐性が強い」から
とりあえずそのまま使い続けてみて
不具合が出たら交換でいいんじゃない?
外出だけど
QQ電池が兼松の電池に変わってた。
ざんねん。なのかな?
兼松って、松下と違うのか。
兼松は元々商社だから直接製造はして無いだろ
「国内取次ぎ」(商社だが)って感じだな
結構古い会社だと思う
メモレックスブランドの電池だよな。
昔近所の電気屋で安売りしてたからよく買ってたけど、
時々使用期限前に液漏れを起こしてて、あまりいい印象ないんだよなあ
旧型やもっと古い型を新発売する−
国産ではありえないケースもある「無作為の詐欺」ということ?
ここで質問して良いか分かりませんが
ひょんなことから単4電池が多量に余ってます
有効な活用法を教えていただけませんか?
単4電池を使う携帯電話充電器とか買って有効に使えば?
969 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 06:51:54
オバサン
多量に余っているので差し上げます。
と書いて近所の民家の郵便受けに入れる。
スペーサーで単3以上の機器に使う
送り人名を書かずに封筒に入れて
福田首相に送ってみたらどうだろう?
>>967 買い足して数百本単位で河にまとめて放り込む
魚がたくさん獲れるよ
最近になって、電池を新発売
松下電器産業→エボルタ
日立マクセル→ボルテージ
あとはなんだ?
電池業界もecoを考えたらエネループみたいな充電型に切換って行かざるを得ないな
ところで使用済み電池って町内会でも回収BOXなどでリサイクルしてるようだけど
実際、どれほど役に立ってるんだろう?
バラして中の金属を取り出すにも手間の方がかかりそう
なんで、松下と三洋電機は電池事業を合併しないんだ?
980 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 20:24:30
∩
//___
//(やぁ!)
||  ̄ ̄∨
|| ∧∧
||(゚Д゚)
\ \
|゚ ゚l|
| 王 /||
/ |||
( 陰|||
| |||\U
|||| \\
|/ || ||
// || ||
// ∪ ||
// ゜ U
U ゜
次スレは?