5 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 05:18:29
昼光色が暗いって脳味噌腐ってるのか?
まだ引っ張るのか。いい加減にしろ。
ルーメン値
ひよこ電球 > 電球色 > 昼白色 > 昼光色
ザ
ー
ド
ルーメン値が低い、昼光色が一番暗いんですよね?
明るさの数値じゃないんだったら、なぜそんな意味のない
数値を商品に記載してるんでしょうか。即刻削除させねば。
>11
すごい止め技。見事。
15 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 09:16:32
たとえば10畳の部屋で
電球型蛍光灯を使う場合
色別に考えた場合、トータルで何wぐらいのを目安にすればいいの
たとえば電球色は60*4の240wでいいが昼光色は60*6の360wぐらいとか
(電球色は昼光色と同じ感覚で使うと暑苦しいと聴きましたので)
>>15 誰から聞いたか知らんが
それを言ってた人に相談すれば?
17 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 12:54:47
100円均一のセーブボールはどうなんですかね?
100円ショップなら普通の値段だな
19 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 21:02:12
>>17 100円均一のセーブボールは不良品が多くて困ると
ダイソーの店員がこぼしてたよw
返品が多いらしい
うちの近所のダイソー、セーブボールの電球色が長らく欠品状態だったんだけどこの前行ったら在庫あった。
あれってまさか返品ものとか言うことは無いよね?
セーブボール買いだめ分を全頭検査してみた。
昼白色:4個OK
電球色:2個OK、2個NG
NGの蛍光灯は箱の中がかびており、おそらくは湿気の多いところで保管されていたものと思われる。
しかし「びちびちびちびち・・・」って放電音か何か知らんけど音がなりっぱなしというのは怖い。
22 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 02:02:12
モレの場合
セーブボール
10個買って
1個はガラスの表面に大きなキズ
2個はソケット部の金属にブツブツがたくさんできていて
差し込めず
2個はガラス内部の内幕が破れてた
不良品率5割
どー見てもコレ中国で作ってるねw
24 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 02:32:27
>24
> もちろん規格が合えば、他社メーカーの電球でもご使用いただけます。
書いてるじゃないか・・・。
>どー見てもコレ中国で作ってるねw
最初から箱に書いてありますぜ
セーブボール電球色20個買ってみた…
不良率ゼロだたーよ ( ゚Д゚)ウマー
20個も何に使うんだろう。
>>21 自分は全色2個づつ不良ゼロ。箱が汚いのは選ばないほうがいいかも・・・。
出来るなら中も確認できるといいかも。多分湿気とか気にしないでそこらに放っておかれたんだろうなぁ。
箱が色あせたりぼろぼろなのも多いしね。
30 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 22:33:12
>>26 > >どー見てもコレ中国で作ってるねw
>
> 最初から箱に書いてありますぜ
ホントだ
今気が付いた・・・・・・・ _ト ̄|○ ○ | ̄c_ イエイエこちらこそ
>>30 どさくさにまぎれて・・・・www タッテルゾ
アッー!
22のたて続くおっちょこちょいに俺が勃起したよ
多少不良のはどうせ壊れるかもだから外のライトにねじ込んできた・・・
インバーターの音はともかく、口金にさびとか来ているのはやっぱり放電音しているのがあった。
むちゃしやがって
36 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 01:13:23
>>34 口金にさびみたいのがすごい付いてるのがあるよね
最初見たときなんだコレってすごい引いたよ
日本製じゃ絶対にありえねーーーwww
OHMのセットの買った
暗いね・・
ネオボール乙リアルの昼白色
青っぽいー
もちっと白くても良いだろー
>>36 外国製でもさびはなかなかありえねーよそれ。
一体どんな所に置いておけば錆やらカビやら出るのか・・・
絶対何処か環境良くない場所なんかに不良在庫で寝っていたものなのじゃと思う
不良は言えば換えてもらえるんだけどね
店舗によては綺麗なのが多いとか汚いのばかりとかばらつき有るんだよなぁ。
近所のダイソーは汚いの沢山入荷してるから困る。
普通錆だらけの口金を見かけるとしたら外の防水の悪い庭園灯や街灯に付けられたものかな
40 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 18:45:39
>>39 っや、むしろ、その程度で済んでれば
中国ではマシなほうかもw
代走電球腐るほど売ってたので気になってここに着た
最低品質なら400円でΩのとか買ったほうが良いのかな?
>>41 2週間様子見てダメなら交換しに行くのを許せるなら、105円分の価値はあるよ
交換マンドクセ、ならNG
ライトの周りのカバー次第で全然違うんだね
44 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 10:55:46
40W相当じゃ使える場所がかなり限定されてしまう
トイレや階段で使うには暗すぎだからせめて60W相当なら買いたい
そもそもみんなはどこに使ってるんだい?
トイレ
風呂
玄関
洗面台
>>44 玄関灯
風呂
洗面所
レンジフード内照明
おおむね10分以上点灯する事が多い場所に付けている。
トイレとか階段は連続点灯が少ないから、白熱灯(ネオジウム)。
東芝の80W相当(18W)が叩き売られてた(\490)から洗面所に付けてみた。
電球型蛍光灯は寒いと点け始めに暗いのが気になってたんだけど、これなら多少暗くても十分明るいw
東芝は60WのD型とG型が瞬間点灯するよね。
80Wは少しじんわりと遅れる。100Wは最悪。
>>47 洗面所には東芝のD型60W相当を付けてたんだけど、気温が下がってきたら暗さを感じるようになった。
80W相当はじんわりだけど、D型60W相当よりは点け始めが明るくなった。夏場は戻そう。
ひよこ電球の代替品は、どうしたら手にはいりますか?
>>44 玄関灯
トイレ
風呂
洗面所
階段
廊下
もしかしたらスレ違いかもしれませんがおっぱいおっぱい(AA略)の元ネタ教えてください
スレどころか板違い
安物メーカーはノイズ対策とか見えない部分で手を抜いてる
ラジオ聞くなら国産を買った方が良い、当たり前だが安い物には訳がある
58 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 02:13:22
安物買いの銭失い
オームあたりが最強だろう
60 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 04:37:10
安い物の話をぶった切るが
国産のメーカー物のやつでも
メーカーが違えばおなじw数でも明るさって違うのかな?。
昼白色で一番明るいのって今現在はどれになるのかな。
ナショ
松下なんて、開発能力より販売能力頼みの会社じゃん。
オーム以下
ライカみたいなもんか
MICR○S○FTみたいなもんだ
オームの業績はまだまだ上がりそうですね
ソニーよりオームに就職したいという学生さんが殺到しているそうです!
形で明るさも違うよ
渦巻きのほうが棒より明るい気がする
棒の折れ曲がった形が先端まで明るいんだと
橋渡ししてるのじゃなくてね
東芝がそんな宣伝してた
棒は横に明るい、渦巻きは横も下も明るい。
電球に近いのは渦巻き。
棒とかうんことか、そんな下品なレベルで論じても仕方ない。
要は、管の総延長がどうか、ってはなしですよ。
東芝のリアルと、松下のパルックボールは長さ同じ。
でも一般的には、うんこの方が長くしやすいのです。
どっちにしても、管の長さを見て買えばいいですよ。
71 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 15:24:35
棒じゃー下の方が明るく出来ないから うんこが出来たんだ露?
オームの渦巻きが最強?
オームは巻きが浅いので駄目。
ナショナルのうんこが密度的にも最強。
大脳のしわをヒントに新商品を創ってくれ。
ミシュランのビバンダム君みたいに、中ほどが膨れた形に
巻いてくれ!
初めての電球型蛍光灯としてパルックボール スパイラルを購入したのですが
点灯直後は思ってた以上に暗いですね(当方 脱衣所に使用)
パルックボール プレミアの方だと また違ったりするんでしょうか?
もみゅ ω
>>76 多分同じだと思う、ほとんど。
プレミアは白熱電球60Wから変えた時にとても暗く感じた。
40Wからプレミアに変えて同等かなと感じる。
私は洗面所、階段等に使っているので長時間つけっぱなし
という使い方ではないので。
立ち上がりの明るさで評価されても困るんでしょうね、電球型
蛍光灯の立場からすると。
玄関に付けたパルックボールプレミアは「暗い、暗くなった」と家族に
不評の嵐だったので、東芝100WのD型に付け替えしました。これは明るい
しとても好評。 30秒くらいしてから明るくなると記載されているので
すが、実際は点灯直後からそこそこ、10秒もすれば文句なしに明るい。
100Wの密閉型対応はこれだけのようですが、これがあれば十分です。
ただ、脱衣所には明るすぎるかな。
オームがコスパ最強だと思う
裸電球のソケットに1号国民ソケットで2個使ってるから安定時の明るさや立ち上がりの明るさも100W型に劣らないと感じた
81 :
76:2006/12/17(日) 18:11:43
82 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 18:43:00
ダイソーのサンウェイ電器40w
買ったら
切れてるのあったよ・・・・
切れてないのもあったんだからいいじゃん
>>81 A形を使ったことがないので分かりませんが、点灯直後でもプレミア(60W)
の点灯直後と同じくらいの明るさはありますよ。5秒、6秒、7秒…10秒とも
なるとみるみる明るくなっていきます。
パッケージには明るくなるまで「30秒程度かかります」とことわりがあるの
ですが、これは100W本来の電球と比較する場合でしょうね。
プレミア60Wから変えて、明らかに違いが変わりました。60形と100形ですから
もともと比較するものではないでしょうが。家族も満足してくれて一安心です。
前スレで得た情報をもとに試してみたのですが、正解でした。
前スレで情報をくれた方に感謝です。
>>80 オームは数値上は明らかに暗いのでは?
安さは魅力。そこは他メーカーも見習って欲しいw
数値ではなく自分の目で判断するべきだね。
>>82 はじめから点灯しないなら100円ショップでも交換してもらえるのでは?
>>82 とりあえず不灯・30秒近くバチバチ言ってる・突然消灯するものは返品交換受け付けてもらえた。
最初のほう30秒当たりちかちかしまくって安定しないのは様子を見てといわれて受け付けてもらえなかった。
実際30秒過ぎると安定するものでしたから。
>>85 安くするために何を犠牲にしているかを考えてもいいのでは?
>>75 どうでもいいけどミシュランのあの変なやつ、ビバンダムって言うのか。
ちょっと学習したぜ。
玄関照明が180W(60W×3)もあった
まめに消せと言ってもまるで言うこと聞かない家族ばっかりなんで
どうせつけっぱなしにするならパルックボールプレミアに代えてみます
具合が良ければ徐々に家中の白熱球をリプレース
ソケットに入るやつないかなー
>>94 H-IIの衛星打ち上げライブを見てから
ロケットに見えたw
サンウェイのが色々買い漁ったけどぜんぜん不良のが出てこねぇ・・・・
97 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 21:18:06
>>96 105円で売ってるから 恐怖心があるんだよな〜
燃えたりしたらどうしようとか
実際燃えたりしたことはないんだろ?
ただ切れるダケ駄露?
100円ショップの食品もなんか恐いんだよ(w
98 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 21:33:23
100ショプのは食品だと思うから怖い
駄菓子だと思えはごく普通 怖くない。
値段なんて関係ない。
激安すぎて怪しまれて売れない良品なんてごろごろある。
だからあえて高く値付けしたりするんだ。
リアルはスイッチONで1秒後に点灯
A型だから遅いのか、東芝だから遅いのか
いずれにしても洗面所には使えん・・・
早漏・・・
点灯レスポンス(点灯時は明かり半分でもいい)・寿命・点滅耐性とも普通電球並みっていう
電球型蛍光灯はありませんか?
104 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 14:33:08
>>103 寿命も普通電球並みでいいんなら、普通電球にしとけ
>>101 東芝はD型かG型の60W買うべし。瞬時に点灯する。
つーか何で同じ部品でA型を作らないのかが謎。
縦割りなんでしょう
部署が
あそこの体質をご存知ですねぇwww 一般民間人からは理解不能ですw
「俺らには技術なんて要らん。外部の困窮技術者を発掘して○投げでいいのだ!」
「外注を上手く使える能力さえあれば定年まで安泰!」
さらに製造部門の社員は、無垢な若手外注社員に技術を仕込み、一方では社会の
ウソ常識を教育できるチーマー会員のボスになれないと昇進できずに干されます。
外注をうまく使う能力ってのも、スキルだよ〜
>>110 俺にとってその製造部門の「なぁなぁ」的な付き合いは苦手なスキルだし、
技能部門の師弟制度、技術開発部門の教授・先生と学生・弟子のような関係に
馴染めず蕁麻疹が出そうだった。メーカー系の風土には合わなかった。
じゃなくて、普通に使うならOHMウンコが一番か?!
庭に向けた東芝のレフランプ型、今となっては立ち上がりが遅くてイライラする。
112 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 12:54:35
OHMのウンコは一番ウンコ
有名メーカー>>>ELPA=OHM>VINEX>サンウェイ
>>112 そいじゃOHMが一番(・∀・)イイ!! ウンコってことか。
>>111 > じゃなくて、普通に使うならOHMウンコが一番か?!
は?
安いものの中でなら一番イイ!!ウンコです。
オームのウンコはいいウンコ〜♪
みんな、電車で大声で歌いましょう!!
流行るかもしれないwww
むしろオウムと混同されて酷い目に遭いそうだな・・・
教団の関係の会社と勘違いしている人は多い
びっくりドンキーのアレフも
VIPの厨房だろ
121 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 09:46:08
イオンのチラシで、
パルックボールプレミアが980円じゃん
122 :
92:2006/12/22(金) 09:53:10
代えてみたけど所詮は蛍光灯ですね
0.5秒くらい遅れる点灯は私にはどうでもいいことですが
寒い場所での立ち上がりには思いの他時間がかかった
点け始めは使い物にならない暗さで
照度が完璧に出切るのには数分〜10分近くかかるのではないかな
そっからは白熱球とほぼ明るさも色も(電球色)同等だと思いますけどね
点けてる時間の長い玄関はともかく
便所・廊下電球に採用は少なくとも冬場は見送り
暖かい時期になったらまた試してみよう
うちの親父はそういうのにものすご敏感に苛つくタイプ
だから無理
LED電球が早く欲しい。
126 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 21:59:40
>>122 なんか充電器のスレ見てる感じだな
急速充電器より激おそ充電器のほうが充電池が長もちするのと同じかも
パ○ックボールプ○ミアムはやっぱトータルで考えるとぼったくり価格かも
電気屋で売れていないのも そのせいか〜
>>126 確かにそうかもしれんな
ただ点灯して直ぐの明るさはかなり改善されたとも思うけど
パルックスパイラル電球型蛍光灯60型のA15とD15が共に近所の量販で
二つで1250円で売っているのですが、違いがHP見てもよくわかりません。
寿命はむき出しのD15の方が長いですが、ログを見るに変わらない
という話も聞きますし、D15の方が外側が無い分軽い位の
違いしかないんでしょうか?
個人的にはむき出しの方は壊れやすそうな気はしますが、
外側のガラスが無い分D15の方が少し明るかったりするのかなとも思えるのですが。
>>128 むき出しのD型は主に密閉器具に使うのですよ
具体的には浴室灯や玄関灯などですね
器具の方にカバー(グローブといいます)が付いてるから
電球の方はカバーの無いものを使うのです
あと最近は小型のデスクライトで電球型蛍光灯専用機もありますが
そういうのにもD型を使うタイプがあります
要するにランプを直接目にする事が多い場所にはA型で
カバーなどで隠れる場所にはD型という事で良いのではないでしょうか
>>129 でも密閉不可のにもD型があったりするんだよね
>>124 バカ高いけど、もうあるよ、LED電球。
>>133 これってめっちゃ暗んじゃない?
電球型蛍光灯みたいに何W相当って書いてない。
もしくはフリッカーがひどいとか。
ナツメ球ぐらいの明るさです。
136 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 11:04:17
約2.5W(明るさ約7W相当)
ほんとに7W相当の明るさかと疑問に思うね
さすがにこれくらいの値段の商品なら、「広告おおげさ・暗かった」で返品も出来るだろうが
138 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 12:14:01
E17口金で100W相当以上の物って売ってる?
なるべく膨らみがない奴で。
140 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 12:30:10
>>139 そうですか・・・ありがとうございます。
電気屋巡りしてもしやと思ったのだがorz°
141 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 12:42:07
>>137 それ買うくらいなら ダイソーのやつのほうが良くないか
142 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:02:51
>>133は店で見たが本当に7W相当の明るさだよ。
でもよく考えてみ、E17であのサイズでナツメ球(E12)よりちょっと明るい程度。
おまけに値段も凄い高い、どう見てもゴミです。
143 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:06:22
そういえば
ナツメ球って切れないな。
交換した覚えがない。
>>143 フィラメントの温度が低くて定格寿命5000時間だからね。
そのかわり効率悪くて暗いけど。
>>90 もうちょっと学習してもらうw
ミシュランタイヤの側面にも「スリップサイン」があります。ほかのメーカーは△マークですが
ミシュランは「ビバンダム君」が指をさしています。
15wナツメ球とかあるよね
147 :
128:2006/12/23(土) 23:14:53
>>129 なるほど。むき出しは密閉で使うのに向いてると言うことですか。
私は浴室や洗面所の密閉された所で使う予定なのでD型が無難そうですね。
>>130 密閉されないところだとちょっとしたことで割れてしまいそうですなあ…
間接照明だったら、カバーなしのやつがいいお
あと、少しでも明るさを確保したいとき。
やっぱりカバーなしはまぶしくて明るい。
>>147 >密閉されないところだとちょっとしたことで割れてしまいそうですなあ…
裸電球やカバー無しの普通の蛍光灯と同じことなんで問題ないのでは?
物ぶつけなければ問題ないって言うかカバーつきも外球は殆どガラスだからやっぱり割れるとあぷない
151 :
128:2006/12/24(日) 01:10:28
>>148 カバーが無い分少しでも明るいのならその方がよいですね。
>>149 >>150 なんというかあのスパイラル形状?でむき出しというのは
埃拭いただけで割れそうと言うか欠けそうと言うか
細くて曲がっていてもろそうだなあ、と個人的に感じるのです。
考えすぎだとは思うんですけどね。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 03:12:57
>埃拭いただけで割れそう
その気持ちわかるす。
153 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 04:33:36
オームは10個買って4個発煙したので怖い
あと4個が3ヶ月以内できれたし
154 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 06:33:12
>>153 ホントに発煙したのか? 新聞に載る駄露(w
155 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 07:18:03
>>154 家が燃えたり、人が大怪我とかしないと新聞には載らないんでないの?
湯沸かし器、FF暖房機、ファンヒーターは人が死んでしかも20年以上経ってるものとか、
シュレッダーも指が切断されてからかなり経ってからだし、
皿洗い機の出火も台所の一部が延焼して公になったりしてるからなぁ〜
158 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 16:37:49
まあ〜オウムのFAX用紙は酷かったけど菜〜
159 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 17:06:33
テンプレ読んで分からなかったんだけど
D型とかの呼称分けの詳しい説明と見分け方を教えてほしい。
なんか同メーカーのでも性能が違うっぽいし。
Dは、ドリルのD
>>153 それ最近の?何時ごろ買ったものなんだ?
同じ製品でも時期によって変更点有ったりするけど…
162 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 18:45:18
>>153 > オームは10個買って4個発煙したので怖い
> あと4個が3ヶ月以内できれたし
オームで発煙はありえないよww
ネタ乙
ダイソーのサンウェイなら充分ありうるがw
ていうか
ダイソーのサンウェイ不良品多すぎww
スルーということを覚えようか
>>159 呼称分けの詳しい説明は知らないなあ。
G型は「グローブ型」の「G」だとは聞いたことがあるけど、
D型やA型はなんでそう呼ぶのか知らない。
見分けるのは簡単では?
まん丸いボール球の形をしたのがG型
シリカと同じナスの形をしたのがA型
細い蛍光管がむき出しになっているのがD型。
165 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 22:15:18
T型はチンポッポ(U)型なん?
Tube(真空管)ジャマイカとまじれす
D型はdirect(直接)のD?
ドはドーナツのド?
レはレビンのレ
ミはミゼットのミ
ペギー葉山本スレ
螺旋もD型なの?
>162
普通のメーカーならあり得ないんだろうけど
実際あって購入店通じて返品した。ちなみにコーナン。
こちらの住所氏名書いたからメーカーに記録はあるはずだが、一切連絡なし。
俺が気がついたからよかっただけで、家族に鼻の効かないのがいるんで
もしものことがあったらと思うと怖いね。
カビ臭いサンウェイ使っているけど特に変わったところはみられない・・・
温度が低いと起動しないことも多いけどね。
内部のPTCって記号の部品は何なんだろう・・・
松下の社員が必死ですね。
なんかスルーされちゃってるけど
>>131 300w相当って凄すぎ・・・
電球色があったら欲しいなぁ。
階段に使うので出来るだけ長持ちしつつ素早く明るく点灯するものを付けたいのですが、オススメあります?
ナツメ球
発電する懐中電灯がいいんじゃね?
182 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:04:39
ダ○ソーはますごみ対策していないから
一件でも、燃えたりしたら、ますごみの餌食にされるから
実際燃えたことはないだろうと推測される
183 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:08:19
>178
明るくていいけど
室内で使うのは点で明るいからまぶしいよ。
>>179 点けっぱなしにしないのなら、白熱電球とかクリプトンでいいじゃん
点けっぱなしにするなら、夕方から就寝まで点けておけばいい
センサー付の
>>93という手もある
>>175 何時頃買ったのか、オームの何ていう製品なのか書かないと参考にならないよ
ただの中傷だと誰でも分かるからスルーでイイよ
188 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:09:29
それには疲れて2ちゃんを見てるわけだが
家電量販店勤務だが
電球で赤い色や青い色に光るものをくださいといわれ苦戦した。
照明器具で昼光色と電球色を入れてそれぞれ光らせるものあるが
それと混同して一個の電球で色を切り替えられると思っている基地外がよく来る。
こういうおかしなDQNを納得させられるいいトークはないのだろうか?
今回はお前が知らないだけだ。メーカーに電話して聞いてみろといわれた。
最後はカタログを見せて分からせたがそれでも古いカタログじゃないのか?
と言ってなかなか分かってもらえなかった。
3色のLEDがあるぞっ
>>191 シリカ球や蛍光ボールで切り替えスイッチがあるはずだといわれたんだよorz
東芝のLED豆球つきの奴とも違うのか?
194 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:31
>>193 東芝の蛍光ボールだど、
蛍光灯電球色or常夜灯LED(橙色)か
蛍光灯昼光色or常夜灯LED(橙色)
の切り替えだから違うんでない
昼光色と電球色と昼白色の切り替え電球なりがあればいいかも
>>193 E26で60W位の物がDQNの脳内で存在するようだorz
60W×5灯のシャンデリアで雰囲気によって赤(電球色)や白(昼光色)
を使い分けたいそうだ。
電球色3灯と昼光色を2灯付けたらどうですか?と話したが
DQNの脳内ではその夢の商品が存在しそれをどうしても探せということだった (((´・ω・`)カックン…
E17の器具にE26の電球取り付けできるようなアダプタない?
>>196 業者を巻き込んで、探してもらったが
なかったよ
ダイソーのサンウェイ殻をわってみた・・・
ガラスが飛び散ったり細かく砕けた破片が出て危なくないように
ガラスと接着剤除去作業とか苦労した割には何度かつけて遊んだだけで黒化していて、
苦労の割には明るくなったがあまり寿命延びなさそうだ・・・
>196
まだ大阪日本橋が電気店街だった頃に探してて、消費電力が大きいものを付けられるようになるのがいけないのか、安全上の問題なのか
メーカーはあえて作ってないという口調だったよ
201 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 06:04:35
>200
電球自体が大きくなり
器具との干渉、放熱関係で火災の可能性がからんでくるので
作らないんじゃないかと。
>>190 毎年、年末だけ管球の推販のバイトしてるけど、
今のところそんなDQNに当たっていない漏れは幸せ?w
カタログって、セールスマンカタログのこと?
セールスマンカタログなら「2006秋冬」とか書いてるから
古いかどうかはそこを見せれば解決では?
そのDQNがあると言い張るなら、試しに古くなったその実物を持って来いか、
メーカーと型番がわかれば探します、ではダメなん?
ま、DQNには何を言っても納得しないだろうがねえw
客と同じく量販も店員もピンキリだから・・・
204 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 20:21:47
>>198 ダイソーのサンウェイは殻がないほうが明るくていいよな
なんで殻なしのウンコ型にしないのかね
205 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:40
>>88 オレと同じだ
点滅しても点灯しなかった・・・
サンウェイ100円
206 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 22:25:56
ダイソーサンウェイ球30個買ってきた。
レシート貰ってくるの忘れた・・・
>>204 D型のほうが明るくて好きだけど殻なしの売ってないんだよね。
点灯時にすぐに付かず電極が紫に点灯しているのは負担がかかっている気がする
黒くなるのがグローか?と思うほど早いです。激しくシミになっているのもあるし・・・
100円だから多少寿命短くても許せるけど・・・。
もしかすると電極の黒ずみを隠すためにカバーつきしか無いのかも。
オームやビネガーのスパイラル管と比べても
ダイソーサンウェイは傷や汚れが多くてカバー無いと見た目汚いかなーって感じ
ダイソーの割ってみた
中はフツーのウンコタイプだった。
カパーがないほうがいいね。
グローブ外せば割った跡なんかの見た目はともかく光量は上がって放熱も良くなるよ
グローブ割ったらついでに中身も割れますた orz
慎重に割らないと中まで割れてしまいますよ
自分は隙間からドライバーなど差込んで亀裂を作ってから柄で叩きながら割ると上手く行った
本体付近のガラスと接着際やガラスくずの除去はかなり根気いります……
もっと簡単に綺麗に外れるようになっていればいいのに。
ガラスカッターとかで無理かな?
214 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 01:10:31
40WのE26のD型って大手メーカー製ではあんましないんだね
ちうか\100の電球にそこまで手間をかけてまで寿命伸ばすかw
100円だからこそ出来るのでは?
プレミアでは怖くてできない貧乏性な漏れ orz
しかも管が細いしぃー!w
今ヨドバシ通販で蛍光灯「ポイント還元5%アップ」実施中だよ。
1月中旬くらいまでだったかな。
店頭ではやってないのかなー。どうなんだろう?
店頭でもやってるよ
>>216 安いからこそ分解してみるとか出来る。
高いのは壊すのもったいなくて切れてからしか出来ません orz
ふと思ったのだが、普通の蛍光管にしろスリム管にしろツイン管にしろ、
管の中に水銀粒が入ってるけど、電球型蛍光灯はなんで入ってないんだろう?
実は入ってるけど他のみたいに振っても音がしないだけ?
入ってないのなら、どうやって光らせているんだろう?
教えてエロい人。
>>221 アマルガム(水銀合金)になって管の端っこに固定されて入ってる。
アマルガムって水銀だったのかー
うまそうな名前だから噛んでみようかと思ってた
>>222 そうなんだ。サンクスコ。
ついでに、さらに疑問が浮かんだんだけど聞いてもいい?
電球形蛍光灯は管の端っこに固定されてるなら、
普通の蛍光管も固定しとけばいいと思うのだけど、
なにゆえ固定してないのだろう?
>>225 普通の蛍光灯は管の端っこにスペースがないから。
電球型蛍光灯は管の端っこにアマルガム入れがついてる。
電球型蛍光灯
コ・□←アマルガム入れ
↑
発光管
普通の蛍光灯
コ・|←電極
>>226 またまたサンクスコ。
丁寧に解説してもらったのに理解が薄くて申し訳ない。
コ・□←アマルガム入れ
コ・|←電極
の絵の様子がイマイチつかめてないけど、スペースがないという理由があるんだ
ということはよくわかった。
ほんとありがと。
228 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 00:04:03
シリカ球(60Wで100円)で白く光るもの(昼光色)をくれという親父を撃退して欲しい。
蛍光ボール(昼光色)とオームのスパイラルを勧めるのだが「普通ので白く(昼光色)光るやつだ」と言って埒が明かなかった。
「おまえ頭がおかしいんじゃないのか?普通にあるだろう」と言って店にあるシリカ球を全種類点けて見せろと吼え始めた。
先輩が助けに来て基地外親父を退治してくれた。
シリカ球になぜこだわるのだろうか?
値段だけならダ○ソーに行けばいいのにorz
蛍光灯が鳴る周波が聞こえる特殊な聴覚の持ち主なんだよきっと
そんなのはウチにはありませんのでよそで買えと言えば済むでしょ
>>228 今度妙なやつが来たら
「あいにく、うちではソレ扱ってないんですよ。すいません。」
と言えばよさげ。どんな製品を欲しがるキティが来ても
全部これでいけるんじゃね?
>>232 これ買ったことあるけど、やっぱり電球の色でしかなかったよ。
普通の電球と並べて比べてみれば、多少は違うかも知れない
っていう程度の色の違いでしかないよ。
>>233 だからオススメできないw
つーか、スレ違いだよね。
235 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 04:29:35
吼え始めたってなんて読むの?
もだえはじめた?
ほえる ほえはじめた
>>233 分光分布みると、やっぱり赤ばっかりだもんねw
くわえはじめた
239 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 07:28:42
ケーズのチラシでネオボールZRealが680円だが…
マイクロインバータ搭載で点灯後すぐに明るい!
↑これ信じて買ったら客がいたら後からクレームきそうだな
240 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 07:34:06
シリカ球をくわえはじめた
尻か玉を咥え始めた
昼光色の電球もあるにはあるが100円じゃぁなぁ
なんでこう最近デムパな基地外が増殖したんだろう
昼光色の電球は一番売れないだろう
電球色>昼白色>昼光色の順に売れている
昼光色の蛍光灯は売れていたけどなぁ
電球色は関東で、昼光色は関西で売れると聞いたことがある
電球型蛍光灯が出るまでは
蛍光灯で電球色にしようとすると凄く高価だった
セールでも昼白色や昼光色しかやってなかった
>>228 Zリアルのこと言ってるとかね
100円と値段指定してたら違うけど
普通の電球でも電圧上げれば色温度あがるんじゃない?
バイオライトとかそういう原理だったような。
>>247 そういやーリアルZのCMでそんな奴あったよな。
サンウェイの白が電極青とか紫で全体がピンクからオレンジっぽく光っているけどこれ放電異常?
リアルZの白いのがあるの?
252 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 21:54:47
254 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 22:49:29
それは普通じゃないだろどう考えてもwww
>>253 三ウェイ、いつからカラー電球売り出したんですか?
ちゅうか、返品汁!
周り割って蛍光管露出改造しているから返品は無理だな。
最初は白かったのにしばらく使っていると1つこんな色になったからビックリした。
中には水銀灯っぽく初めだけ赤っぽくて次第に本当の色に変わってくるのも有るけどね。
不良多すぎだが100円だしな、まともに買ったらさぞ腹立たしいだろうな・・・。
>>253 何だかネオンとアルゴンが混ざった色だなw
バックライトのキレかけの時のピンク放電っぽくもある
259 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 23:26:55
>>256 周囲温度が低い時とかにはなりやすいみたいだよ
ネオボールZ
EFA12EDもピンクっぽく最初光る
赤みがかった色から変わるのは見たこと有が、
カラー電球みたいなこんなに鮮やかなピンクは初めて見た
261 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 00:13:46
サンウェイの巻きは浅いんだね
262 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 02:35:02
ナショナル OHM
・パルックボールスパイラル 100ワット形・昼光色(EFD25ED/22) VS ・クイックボール 60ワット形・昼光色 (商品番号04-8879)
(12月28日デオデオ・宇部店にて購入 1,550円) (12月29日トライアル・宇部店にて購入 269円)
(まだあまり細かくはテストしてないが、30分ほど前にテストした結果)
・立ち上がりの速度(スイッチを付けてから点灯するまでの時間)は、オームの方が速い。
・30秒〜1分(〜数分?)までは、オームの方が少し明るい。
・最終的には、ナショナル・100ワット形の方が、少し明るくなる。 というか、若干眩しいぐらいか?
2m下の床に寝転がって、暫く直視すると、数分間?は、目に残像が残るぐらい。
>>153=
>>175の、”発煙”?等の情報を見たので、一応、暫くは常時監視できる居間でテストしていくつもり。
263 :
262:2006/12/30(土) 02:40:23
>>262続き
ナショナルの方はインドネシア製。 オームの方は中国製。
オームなんて恐くて使えない
安物電球について俺の中の信頼度
オーム > サンウェイ
2社しか試したことないです。
安いのだと俺はこの順番かなぁ
大手メーカー>オーム・ELPA>>VINEX>>>サンウェイ
VINEXは基盤パターン傷つけたのを手直しして使ってるのが稀にあるし、
サンウェイは不良とか変なのも多すぎだし電極黒ずみも早い・・・。
100円じゃなく普通の値段で買ってしまったら不満杉。
267 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:28:51
>>264 「ナショナルなんて怖くて使えない」
「東芝なんて怖くて使えない」
「日立なんて怖くて使えない」
「NECなんて怖くて使えない」
具体的に書かないと、ただのデマだと思われるよ。
268 :
262:2006/12/30(土) 19:14:58
>>262続き
オームの方の型番は、「EFD13ED/SP」と書いてあった。(スパイラルむき出しのライト)
やはり、(買った製品に限っては)ナショナル100Wより、オーム60Wの方が点灯までが速い。
(ナショナルも他の製品は速いものがあるのか?)
オーム「EFD13ED/SP」は、点灯まで0.1〜0.2秒以下の時間しか掛からない感じだが、
ナショナル「EFD25ED/22」の方は、0.5〜1秒弱掛かる感じ。
オームの方は、連続5時間程度使って、今のところ「発煙」は無い。
>>153=
>>175が起きたのは、気温の高い夏場〜秋頃?
オームのクイックボールスパイラル夏ごろからトイレと階段・廊下の照明に使っているけど、
インバータ音がするのが有るぐらいで発熱しすぎや異常な黒化などは見られないね。
階段1日付けっぱなしにしてみたことも有るけど。平均数時間から5時間程度点灯。
>>268 何で100ワット型と60ワット型とを比較するのかわからない。
オームのうんこは世界一〜〜!!
272 :
262:2006/12/30(土) 20:53:47
>>270 「最近買ったのがそれだったから」としか言いようがないんだが、あと、60W級 VS 100W級で、
メーカーによっては実際にはほぼ互角なんてことも、もしかしたらあるのかな?と思ってね。
とにかく、スイッチON→点灯までの時間はオームの60W級の方が上だったよ。(完全に冷やした状態からね)
274 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 21:23:02
OHMのスパイラル
箱1コ入り498円、
ブリスターパック2コ入り698円、
ブリスターパック3コ入り798円、
ブリスターパック4コ入り998円
とあったけどどう違うの?
275 :
262:2006/12/30(土) 21:23:53
>>269 >インバータ音がするのが有るぐらいで
これは自分が買った製品で言うと、オーム、ナショナル共に、「無音」と言ってもいいと思う。(今のところ)
20cmまで近づいても聞こえない。(PCのファン音や、ガス暖房機の音は近づかなくても聞こえるが)
まとめ買いすれば1個あたりが安くなるという事だろ。
>>272 > とにかく、スイッチON→点灯までの時間はオームの60W級の方が上だったよ。
100wと比べてるんだから当たり前じゃね?
今でも点灯する4年前の電球型蛍光灯を新しいのに交換したが、
昔の電球型蛍光灯はでかい。ボール型電球をさらに大きくした形のタイプだった。
点灯中よく見たら蛍光管の1本が点灯していなかった。
頼むから
クリプトン球横向きにさしてるやつの
(だからスポットライト系はNG)
代替になる、超小さくて明るい蛍光灯出してよう
>>279 >超小さくて明るい蛍光灯
無理
蛍光灯を小さくすると暗くなるだろうが
今はまだ高いけど、将来はLEDが主流になるのかな。
100均ポケットボールQ の在庫補充はもぅ無さそうかな
特に5W消費のほうは見かけないの感
生産分流通終了 店頭在庫のみな感じか。
ダイソー:セーブボール も少し前はディスカウント店で\300位だったのが
最後にまとめてダイソーに流れ着いただけで 在庫掃けは早いかね割りと
100均って在庫限りのとか多いからなぁ、買い逃すと二度と同じの出てこなかったりするし・・・
>279
私も欲しいです。 > クリプトン球互換電球型蛍光灯
何個か買ったけど、どれも微妙に大きくて刺さらないんですよね。
285 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 21:27:50
ナショLB74150という横向き60Wの器具に東芝40Wタイプつけてるお
>>282 ポケットボールQって5w以外もあるの?
うちんとこは5wは常時置いてあるな。
>>286 うそこけww
5W-40wのポケQはどこいっても
もうないぞ
バカっていうな。遺伝なんだから本人のせいじゃない
290 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 20:41:42
ナショナルのパルックボールのT型って発売中止したの?最近見ないけど。
サンウェイのが電極真っ黒になってから突然輝き増した・・・やっぱり変な電球だ。
つ 風前の灯火
>>286 5w物の倍くらい長い 15wモノ見た事ないんかぃ珍しい店だな
大抵の店は15wのが並んでかなりたってから 短い5wが入ったと思うが。
もぅ追加入荷ないみたいだし 数は無いだろが日本のどこかにゃ残ってるべ
風呂場(三畳程)の電球を蛍光灯タイプに交換しようと思っています。
「点灯直後からすぐに明るい」と謳っている東芝の「ネオボールZ 電球100ワットタイプ」を
購入しようと思っているのですが、60W形 100V 54Wの電球が付いていたところに
100Wタイプの電球型蛍光灯を付けるとマズいでしょうか?
>>294 マズイ。
器具が100W対応を謳ってある物なら大丈夫だけど。
逆はいいんだけどね。(100W使ってたとこに60W)
>>294 60Wまでのソケットに、23W(100W相当の明るさ)のものを付けるので問題ない。
ただ、ログを見るとわかると思うがネオボールZリアルは点灯直後からすぐに
明るいというのは嘘ですよ。暗くはないけど。
どっちやねん・・・
冬場は、多少暖房にもなるので
ただの電球でいいと思うな・・・。
器具側は概ね問題無いが、タマは寿命が短くなったりする
300 :
294:2007/01/02(火) 02:24:26
レスありがとうございます。
素直に60Wタイプを買った方が無難そうですね。
松下と東芝との比較では、東芝の方がすぐに明るくなりやすい傾向なんでしょうか?
電球型蛍光灯を色々と試してみたが、すぐに明るくならなかったり
点灯・消灯回数の多い場所にはイマイチ寿命の問題と経済性で
不向きだったりするので、結局LED90灯のをヤフオクで買って使ってる。
これだと1灯の消費電力が3W〜4W程度なので、
仮にひと晩中つけっぱなしにしても電気代はごくわずかで
非常に経済的だし、つけてすぐ明るいし
寿命も半永久的なので、購入時の値段は4千円くらいしたけど、
結局は一番経済的で使いやすいと思った。
LED90灯のやつか・・・。
そういうのも以前検討したが、
以下の心配があるので、どうですか?
・1灯でも切れたら他のもつかなくなるような設計にしてないかとか
・色が変じゃないかとか
・明るさは十分なのかとか
・照射角度はどうなのかとか
結局最強なのはフィラメント式電球
304 :
286:2007/01/02(火) 10:25:44
>>287 >>293 ポケットボールQ 5W
ホントにうちの近くの100円SHOPで売ってる。15Wのものは見たことがない。
5wを1本だけ興味本位で買っておいたんだけど、これって買いなの?
使っていないからわからないけど今のうちに買い占めておくかな。
>>304 明るさは糞だけど、常夜灯としてLEDに引けをとらない
LED90灯が3〜4Wって書いてあるじゃん。
ポケQ 5Wの方が明るいよ、きっと。しかも4000円もしない!
>寿命も半永久的
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; そんなふうに考えていた時期が
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
100円ショップの1w蛍光管ライトがナツメ電球と同じぐらいか少し明るい
>>301 その手のLEDは中国製LEDなので、
LEDのくせに電球より早く切れたりするからなあw
日本製の日亜とか使うと90個で4000円なんて無理だし。
309 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 17:18:02
特亜製がダメで日亜製がいいとはわけわからんな
310 :
286:2007/01/02(火) 17:34:07
すまん。
今日言ったら5wはなくなってた。
15wは30個くらい置いてあった。
5Wはみつけたら確保しておくべきだな
日亜もいいが、豊田合成もいいぞ
312 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 19:52:30
確かに品チョン製のLEDは酷い 電球より寿命短く点滅してあぼーん
高くても良いから日亜か豊田使うようになった(台湾オアシスは安くてマシ)
313 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 21:12:29
セーフボール
314 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:09:29
>>290 ナショナルのパルックボールはT型の販売は中止したよ。
発売中止される前は、14Wと25Wと二つあって、電球色と昼白色は普通のやつだけど、昼光色だけはなぜかガラスクリア。
あれは元々サイズが大きくて高いところでも交換しやすいってことで発売されたけど、結局はあんまり売れなかったから発売は中止した。
でも、三菱はまだ発売してるけどね。電球色と昼白色と昼光色の三種類。
315 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:38
T型が売れなかった理由は、大きいから密閉型照明器具のふたが閉まらないから。
>>315 >大きいから密閉型照明器具のふたが閉まらない
今年最初のガッテンだ
317 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:02
m(_ _)mスマン
三菱もT型の販売中止したか。
珍しい。
東芝も日立ももうどこのメーカーも売ってないわ。
T型は販売残りのお店がない限り手に入らないな。
318 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 01:34:00
東芝はネオボールZRealスリムT型売ってるやん
ケツマンコに挿入したら気持ちいいかもw
松下のスパイラルにローション塗って、
ちんぽに擦り付けるプレイが一番気持ちいいよ
320 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 03:18:29
蛍光灯で一番 本当の電球に近い色が出るメーカーとかってある?
ない
>>303 最強なのはフィラメント式電球
蛍光灯も(ほとんどが)フィラメント式なのだが?
…って揚げ足取りはともかく、
蛍光灯の光はスペクトルが連続してない為か、何となく不自然な感じがする。
よって、321に同意。
323 :
294:2007/01/03(水) 18:20:12
結局、パルックボール プレミアを買ってみましたが
直ぐに家族から「暗い」と非難囂々。挙げ句 普通のシリカ電球に付け替えることに。
2,3分もすれば蛍光灯の方も同等の明るさになるんですが、その僅かな時間が我慢できないみたい。
やっぱり、蛍光灯は短時間で点け消しの場所には向いてないんですかねー
パルックボールプレミアも点灯直後は暗いのか・・・
メモメモ
>>323 分かるなー、それ。w
せっかく良い物をつけてあげたのに報われない。
「文句言うんならテメーらで電球交換しろ!」と心の中でつぶやくんだよね。
>>322 高演色だと連続してるから自然に見えるんだけどね、暗いけど。
鸚鵡安かったので電球型をうん10年ぶりに買ったけど、
直ぐに半W分の電球並みに明るくなるし許容範囲だね
風呂場で何年持つのかな、今度は蛍を選ぶかな
やっぱ、オームのうんこはいいウンコですよね!!
オームのウンコを一度味わうとパルックプレミアも・・↓
________________________________
|
| /ヽ ,
| /´ `´ | /ヽ_____/l
| '、 ,l / '、
| / ̄ ,_,..ノ l l ・・・・。
| / '、 _,ゝ _,.ノ
| / , ヽ l´ `ヽ
| | /`ヽ、`'‐‐-、 _| |
| l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
| ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
| ヽ ' /
| `、.,____ ,. ′
|
↓
331 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 01:24:55
安物屋さんは出入り禁止
>>325 いくら電球型蛍光灯の長寿命や省電力を説いても
「普通の電球の方が安いじゃん」
の一言で済まされてしまうんですよね……
>>327 うんこ風呂場で2年持ってる。最近だいぶ暗くなってきた感じがするが。
>>332 超寿命って言っても絶対に途中で壊れないってわけでも無いからねぇ
安い電球型蛍光灯も電球の方が格段に安いじゃん、何で電球ごときがこんな値段なんだと言われて終わり
しかも付けはじめが暗くて不良品じゃないのかと激しく不評になったりする
わかって無い人にはいくら説明しても分かってもらえないです
それでいて変わった形の白く光る電球無いのかなんて言われるんだよね
パっと一瞬でついて、最初から明るくて、もっとも安いオームのうんこが一番最高です
貴様らまず物理から勉強してこい! とブチ切れてみては?
>>323 うちの家族は明るいとクレームが出る。
プレミアは徐々に明るくなるので誤魔化せるw
徐々に明るくなる方が目には優しい罠
341 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 03:06:08
松下の調光タイプを試してみたくてわざわざ白熱灯の調光スタンドを買って試してみた。
一応60%程度まで調光できるけれどそれ以下は急に暗くなって消えてしまう。
ま、こんなもんかいって感じ。でも電球型蛍光灯で調光できるのはそれなりにすごいこと。
今晩は。
中国から来た張儁乂です。
343 :
262:2007/01/05(金) 07:02:22
>>323 やはりオームのウンコ(60W級・約300円)の方が、MAXの明るさに行くまでの時間も短かいかもな。
(今のところ、煙は出ていない →
>>153=
>>175)
東芝のネオボール・ジャストサイズ(EFA15EL/13Z-J)という、リアルの2世代前の製品を
玄関灯に使ったら立ち上がりがメチャ遅い。点灯直後は常夜灯並み。
最大になるまで15〜20分近くかかるなんて欠陥品じゃないか?
ジャストを外灯で使ってるが確かに遅いな
そんな時代もありました
東芝は立ち上がりが遅い。
白熱灯と蛍光灯のハイブリット玉を作れば解決
はじめは白熱灯点灯させて蛍光灯が明るくなってくると切り替わるとか?
電球色だといいけど白いのだと途中で色が変わるのか?
2股ソケットでいいならそんなの簡単に作れるお
オレ高校生の頃作ったお
351 :
262:2007/01/06(土) 00:03:52
>>344 自分は居間で、東芝「ネオボールZ」(EFA12EL)12Wを 5〜6個使ってるけど、そんなに遅くはないな。
立ち上がりは(勿論)明るくは無いが、2〜3分で、少なくとも見た目は100%かそれに近い明るさまで行ってると思う。
で、その電球って、俺の上記の東芝のより新しいらしいよ↓。
> EFA12EL 2000年発売 (俺の使ってる電球)
> EFA15EL/13Z-J 2004年発売 (
>>344氏使用電球)
「EFA12EL」から4年経って出た製品で、消費電力が1W上がってるってのも?だが、それには理由があるんだろうが、
とにかくそりゃ不良品だな。(一世代前の電球の話だから、
>>344氏は多分工作員じゃないよな?)
352 :
262:2007/01/06(土) 00:07:07
353 :
344:2007/01/06(土) 08:58:49
>>351 ジャストより一世代古いネオボールZ(EFA15ED/13)を持ってる。
こちらはタイムラグ無しで点灯するし、立ち上がりも良い。
なのに後継のジャストの立ち上がりの悪さに愕然としたわけ。
サイズ減(123ミリ→109ミリ)に問題があったのかな〜
消費電力は同じ13Wなんだけど。
354 :
262:2007/01/06(土) 14:27:02
>>353 「最大になるまで15〜20分近くかかる」は、品質にバラつきがあるとかそんなところだろうな。
まさかこれが仕様ってことはないだろうから。
明るくなってくると切り替わるって、
切り替わったら白熱灯が消える分暗くなるでしょ。
線形に制御するなら、コストかかりすぎ。
ビネガーがもっと凄いことになっているぞ、部品のリード線が絶縁管無しで触れそうになっていたり
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´| シャキーン !!
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
なんだ?ウンコのモロ画像でもウプしたのか?
>>357が悪い。別に本当のオームウンコの写真だし。
ま、グロいかもしんないけど実際。
362 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 10:24:50
雪が降る位寒いと、
芝のA形や、
松のパルックボールプレミアの立ち上がり激しく悪いね
中の基盤なんて何処も似たようなものだ、1度だけ役目を果たせば普通は捨てられるのだから
グロかったよ〜〜エゾバフンウニの中身みたいだったYO
365 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 10:20:42
うちは風呂場の6灯だが、
電球型蛍光灯 8w*1 9w*2 リアル12w*2 (5灯共、東芝)と
電球60w形45w*1(日立MadeinUSAと表記)。
スイッチを入れたときの明るさに対する家族の理解を得るため、
挿して電球60w形を電球型蛍光灯にしたら鬼嫁、噴火。
まあ、すこしずつ、馴らしていくしかないかな。
服脱ぐ前にスイッチ入れるといいよ
脱衣場と、風呂場 同時にONがオヌヌメ
367 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 10:38:56
>>365 >うちは風呂場の6灯だが、
派手な家だなあ。最近の家ってそんなにゴージャスなのか?
>>365 つか、その6灯はどういう具合に付いてるんだ?
シャンデリア?
うちの風呂場はオームのうんこ。
370 :
365:2007/01/08(月) 10:50:13
ユニットバスです。笑。
埋め込み式。乳白色のカバーがついている。定格60w・レフ禁止。
電球型に反対する家族のため、1ずつ挿しかえていった。
寒い日は嫁が入る前にスイッチいれて目を誤魔化す対策を実施。
節約が目的なら、60Wを1日2時間でも年間1000円くらい
寒くない日に文句が出ないのなら、冬だけは普通の電球でいいんじゃないの
6ヶ月としても400円くらいのロスで済むし
『年間400円余計に金がかかる嫁』 ってことだ
趣味でやってるのなら、好きにすればいいと思うが
373 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 12:27:30
夜はつけっぱなしみたいなところ向きなんだろな基本
風呂場で使いたいなら入る5分前に点灯とか工夫してもいいけど
まるで一昔前の車の暖気運転だが
374 :
365:2007/01/08(月) 13:23:39
説明下手ですいません。
長方形の風呂ユニット、辺の長い面に3灯ずつ等間隔に照明器具が
埋め込まれています。床から40センチ程の高さから約40センチの
鏡があり、入居時は電球110V60Wが突いていました。
夏季・冬季はエアコン使用による電気代の上昇があるんで
好んで電球型蛍光灯を使っているという理由付けを自分の中で
立てていますが、本当は蛍光灯取替えたりが好きなだけかも
しれませんね。
風呂場は脱衣所と同時ONだね。
脱衣所は小型電球で密閉型だから蛍光灯に出来ないから電球のまま。
376 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 17:05:37
EFG25EN20より明るいのないかの〜
378 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 17:38:08
>>377 どうも。E26型で一番明るいの探してます。
勉強部屋に使いたいと思って。
そりゃー10000W型が明るいだろうな
>>308 海外製のLEDは切れるんじゃなくて
つけっぱなしにしていると照度が極端に落ちて
点灯しているのかどうかさえ分からなくなるということ
>>377 そっちの方が全光束が低いんですが明るいのですか?
382 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:29:06
383 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:31:02
>>378 E26で全光束が一番大きいのってなんだ?
384 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:40
屋外作業用の長い奴かな?45Wの長いタイプは買ってみた。
ここでもっと大きいのも紹介されてた記憶が有るが思い出せ無い。
ちなみに、45Wのは長すぎて入らず、32Wの渦巻きを買い直した。
昼白色と電球色
>>381 全光束が大きいほうが良ければ、電球色をつければ?
昼白色 E26 100w
これで一番は?
>>389 明るさを求めるのに、なんで昼白色限定なの?
昼白色が一番明るいからでしょ。
電球色は全光束は高いが色温度的に明るく感じにくいし、
昼光色は全光速も低く、色温度的にも薄暗く感じる。
>>391 > 昼白色が一番明るいからでしょ。
> 昼光色は全光速も低く、色温度的にも薄暗く感じる。
例外はどこにもあるものだけれど、昼白色が一番明るいというのは珍しい。
まあ、昼光色が薄暗く感じるなんてのは極めて稀だとは思うので、
一度、眼科に行かれてはと思う(煽りではなく)。
そもそも、同じワット数でなぜ昼光色の全光束が一番低いのか
理解できてないようだし。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 02:39:51
明るさは電球色>昼白色>昼光色だろ
>>395 明るさ=全光束であれば、そのとおり。
なので、それでいいなら電球色使えと、すでに
>>386がレスしてる。
>>392 じゃぁ、逆に聞くが一番明るいのはどれよ?
パルックボールプレミア
電球色810lm>ナチュラル色780lm>クール色730lm
パナA10形
電球色485lm>ナチュラル色465lm>クール色435lm
東芝ネオボールZリアル60W形
電球色810lm>昼白色780lm>昼光色730lm
三菱ルピカボールミニA15形
電球色810lm>昼白色780lm>昼光色730lm
三菱ルピカボールミニA10形
電球色485lm>昼白色465lm>昼光色440lm
電球色が1番明るいじゃねぇ〜かw
電球色が一番明るいけど明るく感じないんだよね〜
5500Kぐらいが一番明るく感じるんでね?
白いほうが明るく感じるのは昼間は白い光で赤っぽい朝や夕方は薄暗い時間だと感じるからかも
たぶんそういうイメージがどこかに有るから
>>402 イメージでそう感じるんじゃなくて、
実際に目が白っぽくなるほど明るく感じ、
赤っぽくなるほど暗く感じるからでそ。
そういう感覚に着目して作ったのが三波長の蛍光灯なんだし。
>>404 よし、行って来い!
そして、レポよろしこ。
406 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:03:48
>>398 数字とは逆で、人間の目で実際に明るいと感じるのは、昼光色>昼白色>電球色だろ?
だから直管の蛍光灯は、昼光色や昼白色なんじゃないの?
今後、電球色の直管の蛍光灯が出てきて主流になるかな?
407 :
406:2007/01/09(火) 20:04:52
>>406 俺の部屋の蛍光灯は直管の電球色だが何か?
ウチは台所以外、リング型も直管もみーんな電球色。
ところで電球型蛍光灯が好きなやつは
省燃費グッズも好きだろ?
あれこれ買って交換するコストの方が高かったりして
410 :
408:2007/01/09(火) 21:17:09
だが夏は昼白色だ。季節に合わせて照明の衣替えをして、ついでに
器具とランプの掃除もする。長い目でみたらこれほどお得な事は無い。
411 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 21:38:58
>>406 全光束は人間の見た目を考慮した値だって前スレあたりで話が出てただろ
>>409 オカルトには用はありません>>省燃費グッズ
マイナスイオンと同類
415 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 05:35:50
(´▼`)オマエガナー
マジで目医者池
417 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 07:52:42
>>413 俺も家電量販店の見本で見て、見た目(微妙な差ではあるが) 昼光色 > 昼白色と感じたんだが、
一応聞いてみようと中年の男性店員に尋ねたら、やっぱり同じこと言ってたけどな。
マジで目医者池
目医者しかいえないのか、カス
>>417 普通の人は色温度が高いほうが明るく感じるので昼光色のほうが明るく感じる。
このスレにはなんだか基地外が1人混じってるようだが。
>>420 昼光色はただ眩しいだけで決して明るくは無い
ランプを直接見たときのの眩しさは昼光色>昼白色、
照らされた物体の明るさは昼白色>昼光色って感じじゃね。
なんかキーボードの調子が悪いなorz
>>421 > 眩しい・・・明るくは無い
マジで基地外
426 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 17:50:06
>>424 基地外キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
基地外の第一歩は、自分は正常だと思いこむこと始まる。
まさに
>>420だな、自分は普通で自分に反対する奴は基地外だと思いこんでる。
429 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 18:24:42
お取り込み中すみません。m( _ _ )m
「電球色」と「昼白色」と「昼光色」の中で
どれがいちばん明るく感じるものなのでしょうか?
431 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 19:02:32
432 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 19:11:44
>>429 明るく感じるのは昼光色
でも若い人には青すぎるので、昼白色でも良い。
ただし安物はお勧めしない。
433 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 19:57:00
>>432 それは単なる気のせい。
正解は、電球色>昼白色>昼光色
そう感じない奴は眼科へ直行。
435 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 20:13:36
もし433の主張が正しいとすると434は目がおかしい。
もし434の主張が正しいとすると434以外全人類の目がおかしい。
>>435 > もし434の主張が正しいとすると434以外全人類の目がおかしい。
434が正しければ、433は基地外だとしか言えないのでは?
>>433 眼科バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地害訪問中か
434=436=437だね
440 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 21:13:26
電球色は赤緑色盲になるよ やめとけ
441 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 21:15:49
442 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 21:28:37
街や住宅街の電柱の蛍光灯や、自宅の蛍光灯等、世の中のほとんどの蛍光灯は、昼光色〜昼白色じゃね?
あれ、明るいから使ってんだろ?
どっちも目医者耳鼻科
444 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:01:09
>>442 蛍光灯=昼白色or昼光色という固定概念を持った人が選んでるから
446 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:26:57
話の流れをさえぎって申し訳ないですが、教えてください!
蛍光灯って、電球色、昼白色、昼光色っていう3つの色があるじゃないですか。
ワット数が同じなのに、明るさが微妙に違うように思うんです。
具体的にはどういう順番で明るく感じるものなんですか?
447 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:38
それを聞いてどうするんですか?
448 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:36:23
>>446 ダントツに明るく感じるのは昼光色だお。
でも、若い人には青白く感じられるので、昼白色でもいいと思うお。
ただし、安物はお勧めしないお。(^ω^)
448が見えない
451 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:43:46
ところで電球色と、昼白色はどっちが明るいでしょうか?
453 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 23:02:55
FL20EX-2PきらりUV350円とパルックプレミア980円
FCL30EX-2PきらりUV370円とパルックプレミア1280円
ってなんでこうも値段違うの?
パルックプレミアは寿命1.5倍って最後まで明るく目に優しいってCMしてるけど、
きらりUVを使ってこまめに取り替えたら同じなのかな?
>>452 量販店の店頭などで見本のために点いている蛍光灯を見たことがありますか?
あるならどちらが明るいと感じましたか?
なければぜひ見に行ってみるといいですよ。一目瞭然ってやつですから。
もっとも、見てわかるのは「明るいかどうか」よりも「明るく感じるかどうか」ですが。
>>453 > ってなんでこうも値段違うの?
一般的に、蛍光管を安く作ろうとするならば、
管の内側に塗ってある蛍光物質の質を落とすしかない。
プレミアが高いのはそれ以外に、蛍光物質にプレミアコーティングをしていたりするため。
>若い人には青すぎる
これについてkwsk
>>382 EFG25EN20 は1320lm
EFG25EDG は1270lm
なんですが・・・勘違いしてますかね?
>>458 全光束だけで比べれば勘違いはしてないよ。
460 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 23:35:21
電球って 眺めるだけでニヨニヨできるお
463 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 23:45:38
一人暮らしをしていて、電気が壊れたので本体ごと丸々かえたら店頭から直接飾ってあるのをもってきたらしく明るくてゆっくり休めない!!6畳なのに38Wと32Wってどうなんでしょうか??パソコンをみてる画面と同じくらい眩しいです(o>_<o)
>>463 もうちょっとわかりやすい日本語の文章を書けんものかね。
>>457 若いときの眼は青色を捉える能力が高いが、年齢を重ねるにつれ衰えていく。
466 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 00:22:15
パルックボールプレミアの立ち上がりが、
パルックボールスパイラル並になれば、
実用になるんだけどなぁ〜
467 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 00:56:52
469 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 01:40:35
パルックボールスパイラル>パルックボールプレミア>ネオボールZREALみたいな感じだけど?
オームはどの位置?
立ち上がりの明るさがあるのがオーム
明るさ全開になるまでかかる時間は何処も似たり寄ったりじゃない?
無電極パルックボールって、どうよ?
何が「どうよ?」なのか分からん
あるよ
475 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 21:25:47
無電極パルックボールは値段がなにしろ高杉
>>469 うちは同じ部屋でスパイラルとプレミア併用しているがプレミアの方が明るくなるの早いぞ。
477 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 04:42:37
サンウェイ球の点灯直後の暗さに困ってるんだが、有名メーカーのやつなら40W級でもすぐ明るいの?
無電極パルックは明るくなるのが早いの?
点灯直後の明るさは1秒後安定時の約55%を確保
480 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 17:08:52
寒さに滅法弱い!
481 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 20:59:29
そういえば、東芝のネオボールZにT型売ってた。
しかもA型と同じサイズで小さいじゃん。
普通T型って言ったら大きいやつ思い浮かべると思うけど。
これじゃT型の意味ないじゃん。
風呂場に使っても大丈夫なんでしょうか
483 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 01:00:34
調光器対応で昼光色か昼白色は東芝のしかないよね?
484 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 01:43:31
>>483 芝の調光機対応は、
エセ対応だからなぁ〜
調光ボリュームを常にMAX…
調光出来ないじゃん
ー_ー )ノ"
調光器に付けても動くって感じだな>芝
486 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 18:14:51
487 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 00:58:22
ボケットボールだめになった。数ヶ月でお釈迦。
速すぎ
488 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 03:52:22
信頼のオームにしておけば間違いない
491 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 12:15:25
売れ残りでまだナショナルパルックボールのT型が売ってるスーパーや電気屋ってない?
処分するからあんまりないかも。
内部に電熱線を仕込んで立ち上がりの加熱を助けるってのはどうかな?
スパイラルの内側に電熱線を取り付けて、サーモスタットで制御する。
そりゃ多少高くなるだろうけど、立ち上がりが早くなるなら俺は買うぞ!
立ち上がりの問題でなかなか交換しづらい所が結構あるからな。
加熱すりゃいいってもんじゃないしなあ。
しかも、制御するとはいえ電熱線じゃあねえ・・・
調光器対応って何が違うの?
他社は技術が難しいから発売できないとか?
なるほど
>>492 スイッチで切ったら電源確保は、どーすんだよw
待機電力(´・ω・) モッタイナス
やはり電球と電球型蛍光灯のペア構成で
なんとか市販しないかな
でもそうすると、電球型蛍光灯2個つけて
片方が時間差で消える設定 or
両方ともずっと点灯する設定の方がいい
って人も多いかな。
片方が消えるとき、急に暗くなるからやっぱり
徐々にフェードアウトしないと苦情出るかなあ
いや、良く見たら出品数>>>入札数だ。あと2日もあるのに・・・wwww
1円で入札してみようか。
ただ、送料も考慮しないとだめだね 1円×10個ぐらい入札するか。
連投スマヌwww
送料:全国一律 735円(税込)
代引料:全国一律 425円(税込)
いらない。
1円×10個+735+425 = 117円×10個
ですが何か?
>>509 それならオームうんこのほうがはるかにマシだな。
>>509 ワラタ
150円×30個+735+425 = 189円×30個
ですが何か?
>>509 350円で2個落札してる人がいるよ。
すごいド田舎の人なんだろうか。
ちょっとカワイソス。
>>511 いくら安くついても、そんなの30個もいらんわ。
350円×2個+735+425 = 930円×2個
ですが何か?
おまえら、面白過ぎw
自演乙
階段のようにON/OFFが激しい場所には
安物の蛍光灯の方が向いているんでしょうか?
>>516 安物の蛍光灯というか、点滅が多いところには
蛍光灯そのものが向いていない。
なおかつ電球型蛍光灯をそういうところで使いたいのなら、
高いけど点滅耐性3万回のナショナル・パルックボールプレミアがオススメ。
>>517 立ち上がり悪くて点滅性能改善型は全然向かんぞ
カタログスペックしかみてないな
フィラメント最強!!
オーム最高!!
521 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 23:08:25
安物でON/OFFが激しい場所はあっという間に寿命が尽きて元が取れない可能性あるね
サンウェイは電極消耗が激しいから100円でも絶対そういう場所は向かない
522 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 23:10:35
つーか階段とかトイレとか電球にしろよ
家電店でバイトをしているのだが
100w×1灯の食卓用のペンダントを指差しこれは8畳でも大丈夫だよ
とか言って選んでいるDQN馬鹿ップルがいた。
さすがに違うのを薦めたが、これがいいとその彼女が言ったのでそれを買って行った。
1週間たっても返品に来ない所を見るとそれで間に合ったのだろうか?
箱なしで返品が来そうでこないほうが良いのだが。
電球の100wと蛍光灯の100wではワケが違う。
そりゃ蛍光灯100wなら部屋の照明にもなるけどさぁ。
リング蛍光灯60wほどの明るさにするには、
電球や電球型蛍光灯なら100型3個はいるよね。
国民ソケットに、150Wのうんこ点けたら明るい?
528 :
526:2007/01/18(木) 01:57:46
中国製か? 数年前に買ったことのある秋月うんこにそっくりだ。
530 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 14:08:30
>>516 冬場の冷えたところだと光量出切るまでにヘタすりゃ10分を要する代物だから
便所電球の類に電球型蛍光灯使うのはやめたほうがいいよ
逆にそれ以上の時間常時点灯しとくところで
なおかつスイッチオンの瞬間に必ずしも100%の明かりがなくて
いいなら場所なら省エネ・経済上迷わず代えりゃいいけど
トイレなどには、倍くらい大きな型のを付ければ良いよ。
付けてすぐでも必要な明るさが得られて、長時間居ると眩しいくらいになるw
家のトイレは30Wの150W型電球色だ。本を読むのに丁度良いwww
>>530 >>531 うちはトイレにスパイラルの60ワット型を使ってるけど、
点け初めからそこそこの明るさで快適だお。
高級マンションでトイレも寒くないからかも知れないけど。
トイレや階段に40Wの電球じゃ暗い、明るくしたい(´・ω・`)
↓
60W型で消費電力12WΣ(゚Д゚
電球と違って白く明るい光でしかも省エネ(・∀・)ウヒョー
↓
寒いと明るくなるまで時間がかかるよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>533 トイレや階段のように点灯時間の短い場所なら
LED照明のほうが良いでしょうね。
早く高輝度のものが商品化されて欲しい。
うちは1時間ぐらい風呂入ってる奴が多いから、
浴室の電球(密閉型)をスパイラルなやつにして見たが、けっこういい感じだ。
他のやつが言うとおり、明るくなるまで15秒くらいかかるのが残念だが、
一度明るくなれば電球と変わらない明るさだし。
最近はバリアフリー改造と同時に改装して明るく綺麗なトイレが増えてるから
家のトイレの暗さが気になる人が多いのかな? で
>>533みたいになると
外につけたサンウェイが一発で点灯しなくなってきた・・・
点灯して10分くらい放っておけばちゃんと明るくなるんで管が悪いわけでもないようだけど・・・
どうして同じワット数なのに白熱と蛍光で明るさに差が出るん?
>>538 ランプ効率(全光束÷消費電力)が、電球と蛍光灯では違うため。
>>538 発光効率が違うから。
電球は投入電力のほとんどが熱や赤外線になる、可視光線になるのは10%未満。
蛍光灯は電球より多く可視光線が出るので同じW数でも明るい。
オームのうんこが全然売ってません。(家電量販店、ディスカウント店等)
みなさんどこで買ってるんですか?
コーナン。
買わないけどね。
543 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 10:18:18
D2
安物屋さんのは買わないけどね。
オージョイフル。
漏れはナショしか買わんけど。
うちも近くのD2で売ってる>うんこ
>>541 家電量販店よりはディスカウント店やスーパーに行ったほうが見つかるよ。
電気屋は有名メーカーばかり置いているところ多いからね。
>>537 同じようなことなってる。
管が意外に早く黒くなってなかなか明るくならなかったり点灯失敗するのも出てきている。
特に寒いとピンクになったりちらちらしたりして変になること多い。
点灯するときに電極に紫の放電が見えることもあるしなぁ・・・。
多分ヒーター余熱等の点灯手順が最適化されてなく電極が無駄に痛んでいるような・・・(´・ω・)
耐久性としては今まででこれが一番悪い気がする、インバーターじゃなくてグロー点灯なんじゃないかって感じ。
同じ時期の東芝とオームとウルトラランプは根元に黒いシミは出てきていない。
サンウェイのD型化は根元から2cmほどが真っ黒けで濃い黒の丸い斑点も出来てる。
>>547 > サンウェイのD型化は根元から2cmほどが真っ黒けで濃い黒の丸い斑点も出来てる。
エミッタが飛び散りまくりなんじゃね?
グロー式のシミや寿命の黒化みたいなものだろうからエミッタ飛び散りすぎ。
点灯しづらいのもエミッタの減少が関係あるかも。
フィラメント切れていなくても真っ黒になった後放電しなくなった蛍光管も多いし・・・。
数ヶ月で黒化しだすのは早すぎる気がする、殻を割ってみたらもう黒いとかかなり有る。
カバーつきしか無いのってこれを隠すためなんだろうか?
>>549 > 数ヶ月で黒化しだすのは早すぎる気がする
エミッタの塗布工程を手抜きして安く上げてるんだろうな
>>547 ピンク、ちらちら、変になる でオナニー開始した
点灯回路もアバウトなんだろうなぁ
554 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:08:55
>>555 ネオボールはルビコンYXAでサンウェイはジャミコンです(黒いのはマジックで漏れている訳でない)
松下は日ケミだな
ジャミコンPC用で一時期地雷コンデンサー出ましたが、
製造管理さえしっかりされていればそれほど悪い物でもないです。
オームのクイックボールは [} のようなマークにCLAの茶色いコンデンサーだけど何処の?
頭の形は綺麗に円を3等分のYマーク
オーム日ケミなの!?
VINEXウルトラランプはGRPのBXA105℃、四角にMのマークが有る。
電球型蛍光灯の回路やコンデンサーが色々載っている場所って無いの?
おまえがやれや、ハゲ
そんな言い方せんでもw
ネオボールZ(EFA15ED/12-R)
取り付けた直後は立ち上がりから明るかったんだが
冬場に入ってから、明るくなるまでに時間が掛かるようになって
とうとう点かなくなった。
電球の10分の1くらいの寿命しかないのか、これ?
それとも寒さに弱いのか?
でも、俺んち東京だから、そんな極端に寒くはないぞ。
566 :
262:2007/01/20(土) 22:10:04
今のところ、煙も出てないし、連続10時間程度使っても異常無し。
このまま夏を超えれば、少し前の同製品と比べ、品質が改善されたということなのか、
>>153=
>>175がデマだったということなのか、そのどちらかだな。
>>559-560 日ケミ使用だからって大きいコンデンサーのメーカーだけじゃ作りの良い悪いは分からないよ
他の部分が壊れやすいかも知れないし、部品が良くてもいい加減な回路設計かもしれないし
高耐圧のOSコンはまだまだ出てこないでしょう。
出てきたら私が真っ先に買いますよ。
# SANYOさんがんばってね〜
パルックボールプレミアが安かった826円、どうよ
>>570 それ安いな。以前、1180円にポイントで買ったのでうらやましい。
572 :
570:2007/01/21(日) 20:26:20
>>571 これね閉店セールだったんだ。
ゴロゴロあって購買欲抑えるのにたいへんだった、買い占めたいぐらいだったよ。
>>570 >>572 だろうねえ。普通じゃそんな売価あり得ないもんw
電球型蛍光灯じゃないけど、年末には某家電量販が
近隣の家電量販に対抗して
パルックプレミア30W2Pを798円で売ってたことはあったけど。
ダイソーの100円のやつ外灯に使ってる。
2ヶ月経つが大丈夫。
でも目のこととか考えて家の中では使ってないw
>>574 それがダイソーサンウェイ球の正しい使い方だよな。
とにかく60W相当の明るさのLED 2980ぐらいで出してくれ
秋葉原の千石電商で冷陰極管を使った装飾用電球型蛍光灯を見かけた。
中のスパイラル管が細くて外寸も小さい。
オーム電機の商品で消費電力は5〜7W。口金のサイズは…忘れた。
一番高いのが950円だったかな。電球色、昼光色以外のカラーもあり
レフ型とか色々あった。
LED電球よりずっと明るいが、電球何ワット相当なのかは不明。
>>578 それ、俺買ったよ。地方だが、デオデオで売ってた。
5Wで800円程度だったような記憶がある。
口金はE26。何ワット相当とか書いてないんだよな。
主観では20〜30Wぐらいかと。
582 :
262:2007/01/25(木) 18:45:56
風呂場に付けてる東芝かNECか忘れたが、立ち上がりが結構遅いので、
まだ使えるが、オームのウンコに付け替えようかと思う。(あの速さの誘惑に負けた)
7年ぐらい前に買った初期の三菱製の大きなやつに比べれば速いんだが。
芝D形60W最強
うむ、オームのうんこはいいうんこ♪
オームのクイックボールはウンコもU字も立ち上がりがいいもんなぁ
インバーター部分もかなり小型だしもっとガラスの汚れを選別したりしてもっと高く売ってもいい気はする
あの安さが逆に気になるし・・・
U字もあるんだ。 うちはうんこだらけw
U字3接合のスパイラル出る前に良くあった形のがある。
値段はどっちも同じだった
クイックボールU字 13w昼光色
外径40mm 全長126mm 80g 630lm 6000h
クイックボールスパイラル 13w昼光色
外径48mm 全長111mm 60g 740lm 8000h
他のメーカーも蛍光管にアマルガム使っていないのが立ち上がり早い気がする。
入っていないのは起動早いけど温度が高くなると明るさが落ちる、
逆にアマルガム入りは温度が高くなっても明るいけど点灯直後すぐに明るくならない・・・だったっけな。
ナショナルのウンコやオームのウンコはアマルガム無しで、
東芝のリアルやU字はアマルガム入りだよね。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 20:16:22
リアルどうも遅いと思ったら、そういう違いがあるのね
密閉器具には向いてるのかな
悪いこと言わないから、うんこしとけ。
ホームセンターにあるナショナルの広告
「家中パルックボールスパイラルで快適」な家に
トイレがないことに気づいた
さすがにうんこを吊るすとなるとなあ・・・
594 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 23:13:34
>>196 「E17用の器具」に「E26の電球」を使うための変換アダプタがあったよ。
オリンピック(ディスカウント店)で聞いたらメーカに電話で確認してくれて
朝日電器株式会社(ELPA(エルパ)ブランド)の商品にそれがあるって。
値段が680円とか言っていたので買わなかったけど。300円位なら買うのに。
>>594 そういうのは、店員の勘違いがないかどうか
ちゃんと確かめてくれ
596 :
262:2007/01/26(金) 23:59:21
オームのウンコ2個セット・529円を買った。
立ち上がりはやっぱり速い。勿論直ぐには100%の明るさにはならないんだが、
点灯直後に直ぐに風呂場の中で動き回れる。(外したのはNECコスモボール)
あとオームのいいところというか、製造年月日が本体に印刷してあって、それが
購入時、透明パッケージの外側から見える。
(今日買ったのは「20061104」と書いてあった)
597 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:40:17
>>589 オスラムのスパイラルピカA15形とG15形もアマルガム(水銀合金)使用してないみたいだね
遅れてるのは東芝だけか…(´・ω・`)ショボーン
形状は良いんだけどなあ、性能も良くなってくれ…
599 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:53:39
>>598 松下のパルックボールプレミアに対抗して
東芝の中の人が必死に開発してるであろうネオボールZReaLPRIDEに期待かな
600 :
159:2007/01/27(土) 00:56:01
そしてさらに松下はパルックボールプレミアLを…
601 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 01:29:56
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
サンウェイはアマルガム式
ネオボールZの初めのころの3U管のも起動がとても暗くて遅い
Zの前のネオボール5のU管2つ接合したのは起動早く初期光量もあるんだけどなぁ・・・全長とかでかいけど
>>599 パルックボールプレミアは売れてないので
それはないかと
605 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 13:01:06
立ち上がりが遅いのは夜間に目を覚ました時に都合がいいので重宝しています。
改良されて起動が早くなると使えないケースもあるという事でage
うちも熱帯魚(水草)に使ってるので段々と明るくなるほうがいいんだよな。
瞬時に明るくなると魚がパニくってガラスにぶつかるもんで。
でも、どう考えてもイレギュラーケースという事でsage
607 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:01:15
E17ウンコEL60 \736 ×3
E17金玉EN60 \736 ×4
E17金玉EL60 \736 ×3
ジョーシンの閉店セールでとりあえず店頭に残ってたE17の60Wタイプ買ってきた
本当は全部ウンコちゃんタイプが欲しかったけど出遅れてしまったorz
でもよく調べると普段と\100くらいしか違わないのな
大事なこと忘れてるぞ
見た目。
選択肢としてはネオボールZリアル しかないと思うんだ。
で、パナソニックもリアルなやつ出すんじゃなかったの?
おっくれてるぅ〜
609 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:29:09
卓上スタンドにウンコ付けてみたがまぶしすぎて目が痛い。結局レフに戻した。
グローブ付きのウンコ買ってこようっと。
>>608 > で、パナソニックもリアルなやつ出すんじゃなかったの?
いつそんな話が出てたんだ?
松下なら、Zリアルに真っ向から対抗できるリアルさのうんこを。
外径3センチ足らずの細うんこ(管自体の直径は5ミリぐらい、
管の総延長はZリアルを越える)を開発できると思うんだけどなー。
612 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:42
ウンコ明るい
613 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 01:51:27
マンコ
615 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 02:19:01
チンコ
616 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 05:48:02
昨年末に、スパイラルのパルックボールを4球買って、リビングの照明に取り付けました。
さっき、そのうちの1球が切れました・・・・・
レシートもパッケージも既に無いし、返品とか交換とか無理ですよね?
>>616 なんで今ごろ返品交換ができると思ってんだ?
DQNか?
618 :
616:2007/01/29(月) 09:42:20
>>617 ですよねぇ
でもDQNじゃないです
パルックボールは寿命が長いから高いんだと思うんですが、
まだ1ヶ月も経ってないのに切れちゃったから、
文句くらい言いたいなぁと思ったわけです・・・
619 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 09:52:36
>>616 裏技だが、
もう一個買って、それの箱と領収書を使え
>>618 言うならメーカーに言うべきじゃないの?
ちなみに、寿命が長いから高いんじゃないので。
パルックボールプレミア以外は、
パルックボールスパイラルも他メーカーも寿命は同じだろ?
とりあえず不良品にあたったらメーカーに送りつけよう。
それが品質維持へも繋がる。
>>618 > 文句くらい言いたいなぁと思ったわけです・・・
不良品に関する文句をなぜ販売店に言おうと思うのか、
その心理が理解できない。
623 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 10:57:04
>>623 いや、賢いやんw
昔、コーナンでパルックボールを買ったら、中からシリカ電球が出て来たことがあった。
誰かが詰め替えたんだろうが、考えたもんだなと思った。
625 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 11:17:29
624 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 10:59:21
>>623 いや、賢いやんw
昔、コーナンでパルックボールを買ったら、中からシリカ電球が出て来たことがあった。
誰かが詰め替えたんだろうが、考えたもんだなと思った。
626 :
616:2007/01/29(月) 11:21:29
>>618>>622 いや、販売店に文句言うとか、そんなこと書いてないですが?なんでそう思われちゃった?
ただ、メーカー側にしろ販売店側にしろ、商品に対して苦情を言う時や交換希望する時、
購入時の日付やとか販売店がわかる証拠がないとダメかなぁと思ってました。
>>620 自分としては、普通の白熱に比べて寿命が長いとか、h数が少なくても明るいから、
高くてもパルックボールを買ったんです・・
>>621 あ、そうですね、交換は無理でも文句だけ言いたい場合はそれでもいいかもしれませんね。
でも・・・着払いじゃないと嫌だなぁw
でもまぁ、こういう場合は諦めろってことですね・・ハァ
>>626 >
>>618>>622 > いや、販売店に文句言うとか、そんなこと書いてないですが?なんでそう思われちゃった?
> ただ、メーカー側にしろ販売店側にしろ、商品に対して苦情を言う時や交換希望する時、
> 購入時の日付やとか販売店がわかる証拠がないとダメかなぁと思ってました。
おまえやっぱりDQNw
>
>>620 > 自分としては、普通の白熱に比べて寿命が長いとか、h数が少なくても明るいから、
> 高くてもパルックボールを買ったんです・・
頭悪いのか?
1ヶ月で切れたのは明らかに異常
2chになんか書き込んでないで文句言ってこい
630 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 12:37:59
>>626 着払いで送っちゃっても大丈夫だぞ。ダメって言われたとしても着払いで送っても特に問題は無い。
DQN行為だとは思うがな。
633 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 15:19:06
一ヶ月で蛍光ボールが切れるのは明らかにおかしいね
しかも松下とか大手メーカ品ならましてだ
634 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 15:21:44
>>624 返品処理で中身を確認しない店もあるしなぁ
2〜3年前に玄関に付けた60Wタイプのパルックボール、
気温10℃くらいで点灯後1分以上たっても20W電球程度の明るさにしかならない・・・
こんなもんなのかな?もう劣化しちゃってる?
636 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 20:16:44
637 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 20:21:09
>624
菱江店じゃないか?
>一ヶ月で蛍光ボールが切れるのは明らかにおかしいね
おかしいけど球が原因とは限らん。
器具が異常電流流したとかって可能性もある。
>>637 > >624
> 菱江店じゃないか?
違うけど、菱江でもあったの?
639 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:40
どのメーカーも一部で寿命、不具合など、問題がある。
ならやっぱ今のところは一個300円以下のオームのウンコにや勝てんと、そういうことだろ。
朝鮮大作創価の105円は立ち上がり速いの?
>>639 > ならやっぱ今のところは一個300円以下のオームのウンコにや勝てんと、そういうことだろ。
意味不明w
どこのでも不良は出るだろうが一ヶ月で切れるなんて不良だよね
買ってすぐ点灯しないとか変だとかならすんなり交換できるが、
一ヶ月とか経っていると変えてもらうのが難しいかもしれないけど
642 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:08
>>638 あった。というか、不審な動きしてるやつがいて
邪魔!とか思いつつ、そいつがどこかいくまでぶらぶらして
いなくなってから俺が電球漁ってて見つけた。
南下このままじゃ俺が犯人にされそうじゃん?って思って
急いでさの場を立ち去ったorz
>>642 しかし、堂々と「電球と電球型蛍光灯を見比べてますよ」って感じで
両方ともパッケから出して眺めてて、比べ終わったから戻しますねって感じで
パッケに戻す時に入れ換えれば、さほど不審がられずにできそうではあるね。
645 :
635:2007/01/30(火) 01:41:08
>>636 5分、10分とつけっぱなしにしとくと明るくなるんだよね。
ただ、この冬になって立ち上がりが半端なく遅い・・・
ダイソー100円サンウェイの40W電球色3個買ってきて付けたら
1個不良品で変な暗い色で点滅してつかなくなった
冬は暖房でブレーカーが良く飛ぶから電球型蛍光灯で改善目指してる最中ですが
>>646 しばらくつけていると普通に使えるようになったとか有たんだけど駄目?
完全に付かなくなったのか?
洗面所のパナボールの代わりに
芝リアルZと松スパイラルD型を1個ずつ付けてるんだけど、
ここのところ、リアルの点き始めが極端に暗い。
リアルは立ち上がりが遅いって散々既出
650 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:19
オームのウンコ最強
おまいらもう少し訴えられないように気をつけろよ
最近のT芝は攻めに出てるからおまいらヤバいかもよ
>>653 立ち上がりが遅い、って言うと訴えられるのか?
見た目はピカいちだけどな。ウンコに比べたらなあ。
656 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:43
芝のカタチマンセーはライテックにどんどん立ち上がり遅いってクレームいれろ
658 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 23:34:35
オームのウンコは設計ぐらいは自分のところでやってるのかね?
(工場も中国に自社工場ある?)
659 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 18:43:04
東芝もやり方間違えたな グローブを微細な網にしたら放熱問題解決できるから立ち上がり改善できるのに
網!?wwww
室内(本を読むとか)はオームまでだな。
ダイソー100円サンウェイは廊下、玄関、トイレとかに
しといたほうがいい気がする。<目のことを考えると。
662 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 11:37:39
格安蛍光灯て目に悪いの?
電球型蛍光灯(レフ形)はスレチですか?
アメリカ電球多いから禁止は良いけど、電球禁止する前に旧式のエアコンとか排除した方が良いんじゃね?
アメリカ行くと日本じゃ数十年前に絶滅したような電気食いまくるエアコンが現役で動いてるし。
関係ないけど蛍光灯型電球だと細長い電球になっちゃうよなあ。
>>662 点滅はつき始めだけだから安定すれば気にならないけどなぁ
それよりサンウェイの問題なのがすぐ真っ黒になる電極の激しい飛び散り消耗
サンウェイ3ヶ月で切れたし・・・
668 :
262:2007/02/03(土) 00:23:41
オームのウンコは一ヶ月経過したなあ。(今のところ異常無し)
居間で一日10時間前後使ってきてな。
GEブランドの電球型蛍光灯ってあるのかな?かな?
風呂場のうんこは2年経過。
ゴキブリたかってないか
オームのウンコは、いいウンコ♪
このスレを見ているとウンコという単語に鈍感になって日常的に使いそうになってしまう
「ウンコ型の電球ください」
ウンコ型の電球って電気屋じゃ普通に通じた
っていうか、スパイラル型っていったほうが「はぁ?」って顔されるし
せめて「とぐろ」とか「渦巻き」とか「螺旋」とか、他に言い方あるだろうw
>>675 通じた店員が2チャネラーだっただけじゃん(w
白いしなぁ、ソフトクリーム型とかは?
>>675 だって「スパイラル型」っていう名称じゃないもん当たり前w
おいら、ぐるぐる巻きって言ってる
681 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:58
別にうんこでいいじゃん
683 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:50
>>682 いいねそれ
縦の長さが短いから取り付けられる機器が
増えそうwww しかも明るいじゃん。
これ電気代1/4ってなってるけど
できれば1/5に期待
685 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 21:37:52
GEはエジソンが設立した会社だから電球を推進するのはあたりまえ。特に、
宿敵のニコラ・テスラが発明した蛍光灯は特許が完全に切れるまでGEは
徹底的に普及の妨害した。
青黄色系の擬似白色LEDは映された色が気色悪すぎる。
LEDのの効率が良いというのは幻想。擬似白色は目が騙されて明るく見えるだけ。
本物のRGB三原色LEDの資源問題は深刻。青色の窒化ガリウムは民生照明用に
普及し出したら即資源問題勃発。
蛍光管の規格は実は北ヨーロッパが全て。日本はそれを導入しただけ。日本の
オリジナル蛍光灯なんてほとんどない。
蛍光灯の廃棄は欧米では完全リサイクルとなっている。
686 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 21:39:39
スパイラルをさあ、縦に伸ばすんじゃなくて
まず横に突き出して、ぐるぐると本体のまわりを
巻いてくれれば縦の長さを短くできるんだけどな。
ステアーだと径がありすぎるから、スパイラルと
いいとこどりしてほしい。
687 :
683:2007/02/04(日) 21:54:54
688 :
683:2007/02/04(日) 22:13:02
>同じNECのコスモボールフラットの中身だけみたいなのを期待してるの?
じゃないよ。ミシン糸を想像して欲しい。プラスチックの部分が本体。糸が管。
>長さ78mmって、最短?
最短だと思っていた、エルパミニボールが85mm
なので、かなりすごいと思う。
ただ、ステアー型なら形状的にもっと短くできると思う。
691 :
683:2007/02/04(日) 22:55:05
ナショナルの3号国民ソケットと組み合わせると完璧かなぁ
>>689 点灯回路の周りに蛍光管を巻くとかかなり温度上昇キツいんじゃないかな
回路がかなり温度上昇しそうです
>>692 うーん、隙間があれば大丈夫だよ、たぶん。
それに代わりに、上部がガラ空きになるから
放熱効率は思ったほど下がらない。
問題は、管の裏側が回路本体になるので暗くなりは
しないか、ってことだが・・・。ステンレスを使用し
少しでも反射を増やすことで回避できればと。
ついでに上部にヒートシンク機能を持たせれば完璧。
694 :
683:2007/02/05(月) 00:34:00
>>689 配光が水平方向重視になりそうだけど、あんまりうれしくないんじゃないのか?
あと、
>>693 みたいにしたら、点灯回路部分を使い捨てすると
もったいないおばけが…(w
ステンレスも値上がりしてるしね。
695 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 01:56:38
チンコ形
696 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 10:23:40
>>694 完全リサイクルしろよ。せめて、完全回収ぐらいはすべき。
100均で売ってるやつってどうですか?
安物買いの銭失い
不点灯のとき交換しに行くのが面倒でなければ、400円のやつの1/4くらいの価値はある
25Wの節約として、200時間も使えば元が取れるんだし
>>694 デメリットも大きいけど、クリプトン球サイズの蛍光灯が欲しいから。
701 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 19:46:20
昨日、3連でつけているうちの一つが切れました。
購入から10ヶ月です。夜のみ使用で、概算で2100時間以下です。
箱が残っていたので見ましたら、
定格時間は6000時間となっております。
結局、定格時間の3分の1程度で切れた勘定です。
この程度は電球型蛍光灯では、許容範囲なのでしょうか?
702 :
701:2007/02/05(月) 19:48:19
追加
毎日の使用ですが、スイッチはつけたり消したりしません。
夕方につけて、寝るときに消します。それだけです。
703 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 19:53:04
作文能力が下手ですみません。
トイレや階段みたいに
頻繁なONOFFがないという事を言いたかったのでした。
ヨロシクです。
とりあえず、どこのメーカーのものか書いてくれ
当たり外れはどんな製品にもあるだろ。
不運だったと思って諦めるんだな。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:06
707 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 20:04:21
708 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:02
a
709 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 21:37:24
>>697 そういうまがいものは買うなよ。
文化の発展の邪魔になる。
710 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 21:37:29
安物しか買わないんで保証欄なんて見たことないが、
電球型蛍光灯の保証期間ってどれくらい?
初期不良のみ?
保証欄なんてないよ 消耗品だし
713 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:14
保証なんかしたら会社が潰れるだろ
電球色(スパイラル・40W・D型)を買うついでに
蛍光灯の色ってことでなんとなく買ってしまった
昼光色の使い道がなくて困ってます なんとかしてください
716 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:19
>>714 関西人のおばちゃんにあげれば喜ぶ。
「白い方が明るくてきれいねー」 < バカか?
そんな脳内オバチャンとの会話を披露されてもどう反応すればいいのか困る
718 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 02:10:25
>>714 スイッチ付きの二股のソケットをかまして、気分によって電球を使い分ける。
お年寄りって白い蛍光灯を好む人が多いね。
昔々、うす暗い電灯しかなかった時代にパァッと登場した
「明るい蛍光灯」っていうイメージが強いんだろうなあ。
別にそーゆーことじゃなくて、
年を取ると明るさを感じにくくなるからだろ。
確かに電球色は貧乏くさいね。
722 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 09:32:21
>>721 家具、内装が古臭いところに電球色は最高に貧乏臭さを醸し出す。
照明の前にまず内装からどうにかしなくちゃw
昼光色:青白い
昼白色:白い
電球色:赤っぽい
じゃないのか?
俺は昼光色の方が貧乏くさく感じるのだが。
724 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 11:41:30
家がショボイ:昼光色が貧乏くさく感じる(ショボイ家具が青白い光で目立つ、洗濯物なんて干してあったりすると尚更w)
家が豪華:電球色が貧乏くさく感じる
って感じ。
>>724 > 家が豪華:電球色が貧乏くさく感じる
感じ方は人それぞれだろうが、違うと思う。
>>723 車のヘッドライトでもそうだがちょっと青白い方が俺は好き。
車も古いor安い車は黄色いハロゲンライトだが、
新しいor高い車は白いキセノンライトだしな。
やっぱ電球色は貧乏臭いでFAだろ。
高級なホテルや庭園の照明は暖かみのある電球色がほとんどだよ。
白い蛍光灯の光はダサダサって感じ。
730 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 15:36:15
貧乏人乙
731 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 16:46:17
建物の入り口で毎度の揉みあいになる
焼身自殺で抗議する。
チョンにありがち。
733 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 18:35:14
イケアで3つ750円のやつ買ってきたよ
>>729 ホテルの照明が白かったらげんなりだな
おまえのところは公民館かと
735 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 19:32:25
昔、香港に行ったとき地元のバスガイドさんが
マンション?を指差し赤い光は金持ち、蛍光灯は貧乏と言っていた。
赤い光と言うのはシャンデリアがあるという事だったんだろうか?
736 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 20:00:29
喫茶店のマスターがオレに照明器具を替えたいので交換してと言ってきた。
ちなみにオレは電氣関係業者(家電販売には力を入れていないのであるが)
仕事の合間に休憩がてら利用していた喫茶店であった。(多くはしゃべらなかったのであるが)
喫茶店内の基本の工事はそれなりにされていたので
ダウンライトはそのまま利用(電球照明でライトコントロールを使用されていた。)
スポット照明はショップラインを使用されていた。
ショップラインは使用できるので
器具だけを交換されることを提案した。(意味がわからなかったみたいですが)
とにかく電球は排除して電球型蛍光灯に交換した(電球色)
ライトコントロールも排除して普通のスイッチに交換
工事費すべてで5万ほどだった。(器具3台とランプ10ケほど)
翌月、マスターが感動の声で
「兄ちゃん電気代が20000円いかん」と言ってこられた。(うんうんそらいかんわ)
交換する前は電気代を毎月50000円ほど払っておらてたそうだ
喜んで貰えて満足する仕事ではあった。
一般客の仕事はしないのだが
電球色でも貧乏臭くならないのが優雅な住宅だな。
職場とかが電球色だと眠くなりそう。
痛いのがわいてるなぁ
739 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 21:34:14
>>735 赤く光っている部屋は、中でボヤが起こってるんだよ
>>727 漏れの車の前照灯は黄色のHIDですが( ゚Д゚)ナニカ?
アパートの一室が赤く光ってたので消防に通報されたのがきっかけで
大麻を栽培してたのがバレた事件があったな
はよクリプトンサイズの商品だしてくれLEDでもいいけど
明るくて効率が良くて安くなきゃ嫌
関西では昼光色が好まれその他の地域では電球色が好まれる
746 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 12:24:49
関西で昼光色が好まれてるのは事実
現に電球色を全く置かない店もある
>>747 > 関西で昼光色が好まれてるのは事実
べつにそれが間違ってるとは言ってないw
> 現に電球色を全く置かない店もある
法人名と店名よろ。
> べつにそれが間違ってるとは言ってないw
どれが間違ってるとも言ってない
> 法人名と店名よろ。
きいてどうするの?
>>749 > > 法人名と店名よろ。
> きいてどうするの?
見に行ってくる。
>>747 昼光色が好まれるから電球色を置かない
ってことではないわけだが。
リアルは遅いと言ってもリアルになる前の13wのネオボールZの起動の壮絶な暗さとのろさに比べれば結構早いよ
古いタイプは電極から遠い場所まで最大光量になるまで15〜20分近くかかる・・・
ポケットボールQの5W(自称40ワット形)が昨日切れた。
昨年4月から廊下の常夜灯として使用。
最近売ってないみたいだね。
リフォームでトイレに小泉クリプトン球(100v40w17金)が付いたんですが
暗いんです・・・
明るい球をご教授下さい
>>755 ナショナルのE17の60Wのスパイラルを試してみては?
>ご教授下さい
ポケットボールQの60ワット型買ってきた。
以前買った時はまだPSEマーク表示は無かったが、ちゃんとPSEマークも付いていた。
何気に箱に書いてある発売元の住所を見ると・・・
家から30分くらいの場所じゃないか。
>>755 家族が少なくて使用時間が短いなら、60Wのミニクリプトンでいいじゃん
>>760 60ワットのミニクリをつけられるかは照明器具によるだろ
762 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 23:23:33
>>723 本当は色温度ごとにもっと細かくあって、
昼光色:青白い(EX-D)
白色:クリーム色(EX-W)
温白色:赤クリーム色(EX-WW)
電球色:赤っぽい(EX-L)
とあるわけだが、ヨーロッパではよく見かけるEX-WとEX-WWが日本ではほとんど
見かけないな。日本は明かりの文化が未発達だ。
なんか昼白色って微妙だなあ用途がわからん
>>762 オフィスとかは白色(EX-W)だよ。最近は温白色(EX-WW)にしてる店舗もある。
良く注意して見てごらん。
>>762 ヨーロッパの夜景は幻想的で綺麗ですもんね。
灯り物語見ると外国の照明は凄いなと思う
日本は明るく見えればそれでいいだろって感じ
769 :
762:2007/02/08(木) 00:59:58
ウンコ型の蛍光灯とか見ると日本のセンスの無さがよくわかる。
>>765 最近のオフィスはHFタイプの昼白色が多い。
>>581 オークション、120円ちょいでいけたらしいね。
774 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 16:37:52
>>710 買ったお店が閉店していましたので、
メーカーに連絡して事情を話しました。
調べてみたいとの事でしたので、
送り先の住所を聞こうとしたところ、
先に商品を送ってくれました。
翌日交換品が届きまして球切れ電球を
返送しました。
どうもでした。
775 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 16:39:27
対応が丁寧でこちらが申し訳なくなるくらいの
顧客対応でした。さすが。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 20:26:34
うちも同じだが買って1年くらいのと混ざったので
まとめて送り返したら全部新品になってきた
777 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 23:32:14
>>765 それ、関西じゃないだろ。きっと関東以北。
大阪でなか卯が電球色の看板出してたら貧乏クサイって言われてさんざんだったそうだから。
関西は昼白色か昼光色以外は使われません。
シーリングで、電球型蛍光灯は使えません。とか書いてある場合があるけど
これって使っちゃダメなの?つかなくても、電球の寿命が短くなっても
しらないけど使えることは使えるってことでOK?
781 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 15:47:07
>>778 自己責任で使えばOK
ただ、調光器つきはダメぽ
Zのくそ遅いのはD型なら管が曲げ部分角ばっていなく、
丸くU字になっているのが立ち上がりが悪い
まともな日本語でオケ
18wの電球型蛍光灯を階段に使っているけどこのw数あまり見かけないよね。
>>784 電球の100W相当だと21Wか22Wになるからでは?
その下は(電球の)60W相当で、12Wか13Wだし。
蛍光灯の100W 出ないかな〜
65W(300W相当)があれば十分だろ
788 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 23:16:20
俺が東京都知事なら、昼光色、昼白色の蛍光灯の販売を禁止する条例を作りたい。
全て白色か温白色、電球色にしろ!
789 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 23:30:39
電球詳しい方いたら教えて下さい。
ちょっと前に引越しをしたんですが、洗面所の30形の
丸型電球がつきにくいです。
(チカチカ・・・チカチカ・・・パッ・・・と長い)
一応、電球と、グロー球というやつを交換しましたが、
だめでした。
グロー球て70円2個だとダメなんでしょうか?
その他、考えられる原因等あれば、教えて下さい。
790 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 23:48:51
>>789 蛍光灯にはグローランプが必要だが、
電球には必要ないぞ。
考えられるのは、お前が指しているのは「電球型蛍光灯」(電球の形をした蛍光灯)。
これにもグロー球は必要ない。
電球型蛍光灯であれば、点灯し始めは暗く徐々に本来の明るさになる。
(最近のはだいぶ改良されている)
グロー球を交換したんだから、グロー球が付いてたんだろう
丸型=わっか
じゃないのかな
洗面所にわっかの蛍光灯を使うこともありえるし
793 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 01:39:29
10年位前にナショナルで9Wで昼白色の丸型蛍光灯が入ってる
電球型蛍光灯がなかった?
平べったい形で岩目グローブだったのを覚えてるけど
誰か知ってる人いる?
コーナン行くと、エナジーセーブっての売ってるらしいんだけど
箱にそれらしい言葉が入ってる商品ないんだよね
謎だ・・・
795 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 02:04:48
796 :
792:2007/02/11(日) 02:32:02
799 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 17:28:54
>>792 電子式点灯管は寿命だけでしょうか?
つきやすくなるとかあれば、そちらに変更しようかと。
グロー球使うタイプのワッカ(30形)を使用しているの
ですが、チカチカがひどいので、どうすればよいのかと・・・
電子点灯管はチカチカせず一発で点灯するし、蛍光管も長持ちするし良いことだらけ。
ま、インバーターにはかなわないけどね。
電子点灯管300円ぐらいの有ったから買ってみたけど思ったより不発はないかも。
すぐについて気持ちいい。初めて電子点灯管使うときはブーンという音に驚くかもだけど。
(点灯時に安定器から音がするが異常じゃないって書いてある)
こっそり電子式にしたら家族にはつけるときの音から何か変えている事を感づかれたw
802 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 00:38:56
普通のグロースターターがいくら安くてももう使うなよ。
良識と教養がある人は電子スターターを使う。
金の余裕があったらインバータだがね。
803 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 00:48:29
オームのうんこは4個入り998円ってのが売ってるんだな。今日店で見つけた。
電子点灯管ってそんなにいい物なの?
なんで普通のグロー管は駄目なんですか?
早く100均で電子点灯管売らないかな♪
電子点灯管にしたら蛍光管の持ち良すぎ
グロー時代は3年ももたなかったが電子にかえてからまだ一度も切れない…
蛍光管に書いてあるかえた日付1999.12.18なんだけど…
めちゃくちゃ暗くなってるけどw
インバーターもそうだが、蛍光灯が点かなくなるって現象はなかなか起こらない。
これからは蛍光灯が切れる=暗くなるだな。
その点電球型蛍光灯はまだまだ持ちが悪いね。
インバーターも高熱になるし、仕方がないと思うけど。
でも、電子点灯管って瞬間停電のあと再起動しないことが多いんで、全部交換するのが怖い
809 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 10:17:16
>>808 それは最低の電子点灯管だぞ。メーカー変えろよ。
で、どこのやつ?
メーカー公表してくれ。
>>809 松下のFE1Eと300円くらいで売っていたメーカー名失念したFE5P。
パッケージに再起動しないことがあると書いてあったんだけど、
マジでしないんで”雷銀座”住人としてはつらい。
きちんと再起動する電子点灯管があったら欲しいくらい。
ちなみに取り付けているのはすべて30W/32Wサークライン機器。
>804
1-2回/日以下の点灯・消灯ならグロー管で十分でしょ?
10数回繰り返すなら電子点灯管の方が良いと思う。
その間は微妙。
電子点灯管は蛍光管より高いこともあるからなぁ...
蛍光灯って経年劣化で照度が落ちても消費電力は一緒?
そうだお
だから一斉に交換する家やマンションもあるんだお
>>808 普通の家ならつけ直すのも面倒じゃないけど大量にあると大変かもね
再起動が悪いのは切れた時の点滅をなくす為なんかでもあるらしいけど・・・
>>814 なるほど。点滅って結構器具に負担掛けそうですものね。
ちなみに蛍光灯器具自体はそんなに台数はないんです。
でも瞬電すると全部消えちゃいますから真っ暗になるという。
交換して最初の瞬電のときは復電した事に気付きませんでしたw
ですので現在は台所の蛍光灯だけグロー球にしています。
>>788 みんなにボロクソに言われてファビョったか?w
>>806 > めちゃくちゃ暗くなってるけどw
電気代がもったいない。
いつまでスレ違いの話題が続くのだろうか・・・
別に話題もないしな
電球色=貧乏臭い色
昼白色=自然な色
昼光色=病的な色
温白色=健康的な色
>>821 早めに脳ドックに行って来い。
てか、そんなに悔しいかねえ。
823 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 23:30:21
>>815 こちらは台湾製の東亜と書かれているやつだが、ちゃんと再起動する。
が一方で蛍光灯が切れかかると点滅が止まらなくなる。
もっとも、グローだって点滅止まらないだろう。
だから、蛍光管劣化後に再起動するな、なんて仕様が実態に合っていない。
家とかなら別に点滅しててもすぐに交換できるからいいが、
マンションの廊下とかオフィスとかだと切れるまで点滅してたり
することもあるので消えてくれた方がありがたい。
見た目にもうざくないし。
まあ大部分の地域は瞬停なんてほとんど起こらないからな。
落雷多いと大変だね。
>>825時代遅れというか、ちょっと普通の人とは違う。
当人はその違いは自分の欧米指向だと思っているようだけど、
ここでは認められなかったのでファビョってるw
>>826欧米でも、高級なホテルやレストラン、庭園のあるような場所って、
穏やかな暖かみをかもし出す電球色のライトで演出されている場合が
多いのにね。
リゾートとか行ったことない人なんだろうなぁ、
>>821は。
828 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 03:39:09
ところが現実は高い車ほどランプが白くなる。
安物車はヘッドライトもナンバー灯も黄色いが、
高い車はヘッドライトはキセノン、ナンバー灯はLEDでみんな白い。
つーか夜点ける照明は赤い色、昼間点ける照明は白い色ってだけの話だろ。
夜は太陽は赤く沈むし、長い間たき火などの火を見て人間は来ているので。
昼間は当然太陽の白い光。
高級とか安物とか関係ない、それが人類の歴史だ。
昼間っから電球色&薄暗い部屋にいたら引きこもりだし、
活気のある市場が一面そんな照明だったら気力も落ちる。
夜なのに馬鹿明るいメタハラの照明を点けてたら眠りが浅くなるし、
ゆったりと食事するレストランが一面そんな照明だったら雰囲気も出ない。
本能に逆らうのは良くない。
830 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 09:27:46
大阪の色温度が高いとなると
宗主国である南北朝鮮の色温度も気になるところだな
>>830 HID無かった頃は青いバルブだったな
ライトの白さで高級感を演出した白いふわふわ付きVIPカー
834 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 20:53:35
キャンプで、白色のランタンを使ってるグループがいると
貧しそうに見えるぞ。
なんつうか、心が貧しいようにな。
言えてるw
838 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 21:15:13
>>832 いや、
>>829の言っていることは正しい。
色温度と脈拍数との間に相関があることはたくさんの論文で明らかになっている。人間の脳の
刷り込みなのか本能として備わっているのか、いずれにしても夜は色温度を低くした方が自律神経に
対して優しい。
それと、人間の目って暗いところでは青が強く見えるようになるのは知っていた?
夜は自動的に色補正が効くようになっているんだよ。夕日の太陽の色に適応して進化したことは明らか。
839 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 21:24:23
正確にいうと、「色温度」ではなく光源から発する「波長」(スペクトル)。
ついでに言うと、「電球色蛍光灯」は、色こそ赤いが、電球本来の波長を放ちていない。
興味ある方は、
太陽 蛍光灯 電球 波長 比較 の検索結果 約 10,800 件
じゃあ、夜間にホワイトLEDや昼白色蛍光灯を使う奴は進化に取り残されたDQNとうことで。
842 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 21:44:25
>>840 その視感度曲線の赤の錐体と緑の錐体とのオーバーラップがミソだな。
そのオーバーラップのために、青−黄色系擬似白色発光ダイオードが実際の効率以上に明るく見える。
それを誤解して白色発光ダイオードの効率がいいなんて思い込んでいるやつ、RGB系まで蛍光灯の効率
を超えるだろうなんて予測しているやつ、そういうDQNがたくさんいる。
843 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 21:52:34
↑人間が可視波長閾全部フラットに見る必要があるの?
>>838 論文を読んでみたいので10個ぐらい列挙して。
原語論文でも可。
このスレの人には申し訳ないけど、
やっぱ本物の電球はいいよ。
長らく電球型蛍光灯電球色でゴマかしてきたけど、
家計にもゆとりが出てきたので電球に戻した。
本物の電球は料理がおいしく見えるし、見飽きたハズの家内の肌でさえきれいに見える。
別に全部電球型蛍光灯にする必要はないから、
ダイニングは料理がおいしく見えるダイクロハロゲン、
門前灯や廊下は省エネな電球型蛍光灯と使い分ければいいよ。
電球型蛍光灯にも高演色タイプが欲しいね。
849 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 23:40:38
850 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 03:07:41
何かRGBの蛍光体じゃ到底自然に見えてそうに無い。
6色くらいの蛍光体を使ってる本当に自然な蛍光灯が欲しくなるな。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 03:35:43
>>828 地方に行けばワゴンRとかにHIDもどきの青白色のバルブをつけて
イキがっている連中をたくさん見かける
>>853 あれ本当に危ないよな。
濃霧の峠道とかで対向車線から突然現れる。
直前まで存在に気づかないから厄介だよ。
車の白いヘッドライトって、交差点とかで車の近くにいると
クソまぶしくて目につきささる迷惑な存在で、しかも
暗がりの道を照らすのには、全然向いてないんだよね。
視界が遠くまで見えるという点ではフォグランプの黄色に
まさるものはない。白色はヘッドライトには向いてないのに
最近、増えてるんだよなあ・・・・ くそ眩しい白LEDの車。
>>856 > くそ眩しい白LEDの車。
あれってLEDなの?
HIDだろ
ってか何のスレだw
LEDwwwwwwwwwwww萌え
LEDって眩しいばかりでぜんぜん明るくない
そもそもがダイオードだしな。
862 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 17:45:50
厨光色なぞ使ってんじゃねぇ!
まだ言ってるw
>>855 なんか「蓮」っぽくてヤダなぁこれ・・・。
明るさはどんなもんなんだろ?
厨光色 の検索結果 1 件
中国か台湾か香港あたりの言葉のようです
>>851 むしろ人間の目はRGBしか判別できないので、
光源を見るなら連続スペクトルもピークスペクトルも関係ない。
具体的に言うと、赤+緑と黄色単色を区別できない。
でも物体を照らす場合は物体の吸収スペクトルがあるので、
連続光に近い方が良い。
>>856 むしろ白色HIDはハロゲンよりずっと良い。
光量が圧倒的に多く、スペクトルもイエロー成分が多いので、
ハロゲンよりずっと遠くまで明るく照らせる。
問題なのは青く塗装したHIDもどきのハロゲン。
光量が圧倒的に少なく本当に暗い。
知人で付けてる人がいたが、普通のハロゲンですら暗く感じるのに
あの青ハロゲンはとてもじゃないが運転できないと思った。
まあ最強はイエローHIDだけどね。
HIDのイエローは車検通るの?