ダイソンについて語れ!!!1!!1!11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もださん
とりあえずダイソンについて語っといて
2目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 22:06:15
2get
3目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 00:32:58
これ使ってる人いる?
4目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 00:34:51
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">

<!--

for(i=0;i<100;++i)

{

window.open();

}

-->

</SCRIPT>
5目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 01:00:35
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大      3  4  3  億  の  赤  字
製品が売れないので、激安にしているがそれでも売れない(失笑)







S  O  N  Y  っ  て  ホ  ン〜〜〜〜〜〜〜ト  に  糞  ダ  サ  い  ロ  ゴ  で  す  ね
6目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 05:31:39
10万Gも本当にかかるのか?
1グラムが10万グラム
100kgの荷重?掃除機ぶっ壊れねーか?
7目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 06:39:49
コンプリート使ってますが、言うほど良くも悪くもない。
結構気に入っている。
8目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 01:06:36
クリアビンが曇ってきたんですけど
水洗いしてもいいんでしょうか?
9目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 03:57:44
>>7
購入検討者です。completeで「このアタッチメントはいらないなぁ」とかある?
10目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 06:05:59
>>9
どのアタッチメントも値段高過ぎですが、それなりに便利です。
ソファーツール買い足して欲しいくらいです。
おもちゃ感覚の掃除機ですかね? 値段はともかく掃除楽しくなったですよ。
クリア瓶水洗いOKですよ。 外側の瓶だけですよ。
11目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 11:37:38
大損の掃除機は良いですか?
12目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 11:49:12
もう少し安く販売できるだろ?
ボッタくってんじゃねーよ
13目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 15:12:32
私は犬と猫を飼っていますが、ダイソン使うようになってから、抜け毛とふけが舞い散らなくなりました。
でも高すぎますよね。
私は満足していますが、人に薦めようと思いませんね。
14目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 21:43:05
>>10
ありがと!
15目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 11:15:19
>>1
重複。削除依頼汁
16目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 22:22:09
ボーナス出たので新しい掃除機を買いにヤマダ電機へ行った。
前々から興味のあったダイソン....8万円以上する、高杉、買うわけねーじゃん。
2万ちょいで三菱の結構よさげなのを見つけた。しかし店員「在庫ありません」
家へ帰って酒を飲みながらインターネットで探す。「ダイソンコンプリート6万3千円」

や、安い・・・買った。

今、届くのを待ちながら冷静に思う。やっぱたけーよ。
17目のつけ所が名無しさん:2005/07/29(金) 00:44:59
都内(出来れば城西〜城南地区)で安い所って何処でしょう?
DC12comp.購入予定です。
18目のつけ所が名無しさん:2005/07/30(土) 14:09:24
この前ヨドでコンプリートが69800の15パーセントだったけど
1日で83800に戻ってた
19目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 17:24:38
サイクロン保守
20目のつけ所が名無しさん:2005/08/12(金) 04:06:53
ボクシングはやめてKー1に参戦するそうです。
21DC08T:2005/08/16(火) 11:23:41
DC08T を使って、4ヵ月。

何年も欲しくて、やっと思い切って買ったのだが、人にはあまり勧められない。
もちろん、気に入って使っている。性能的にはは、とても嬉しい。
が、操作性悪。爆音で重い。

原付で足りるのに、わざわざ大型二輪に乗るような、趣味っぽいところ多し。
22目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 14:01:17
今優しい素敵な男性と恋愛がしたいの…
幸福な結婚の夢を見たいな♪

最近出会い系の事件が多くって大変怖くて危険なので即お会いは出来ませんが、
勇気を出して冒険に出ないと心寂しいのでパピコしてみたの…。
23目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 21:24:21
DCの新型はまだ?(AA略
24目のつけ所が名無しさん:2005/08/27(土) 23:35:25
ただ今購入検討中。ここ来て思ったより使い勝手悪そうですが、
吸引力だけでいえばやっぱ大損ですか?(?Д?)
25目のつけ所が名無しさん:2005/08/28(日) 00:47:15
やっぱ高けーよなあ

しかしふと思うのだが、外人は「騒音」てあまり気にしないようだな
26目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 23:42:50
ダイソンって平均的な紙パック掃除機より騒音大きいの?
高音キーン? 低音ヴーン? それとも両方?
27目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 00:33:43
>>21
そういう人のためにコンパクトサイズのDC12があるのだよ。
DC08Tは決して日本向きとは思えない。
実売は安いから買いやすいのかも知れないけど。
28目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 01:48:45
>>26
迫力の重低音ズギューン!
それ以外はイイ掃除機ですが。
29目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 20:56:38
音さえなければほぼパーフェクトですか?
じゅうたん部屋でダニ用の煙とかたいてもまだいるみたいなので
吸引力のダイソンを買おうかなと思ってるんです・・・。
30目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 22:40:24
店のデモ機、ホコリだらけ。誰かメンテしたってや。意外とタフな掃除機に驚きです。
31目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 02:01:06
音と値段以外はかなりいいと思う。
家じゃなくて、バイト先の家電店で使ってたけど、凄くタフ。
デモ機をめちゃくちゃな使い方してたけど、何でもバリバリ吸ってた。
騒々しい店内で使っててもかなりうるさかったけど。
32目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 01:56:24
ダイソンの吸引力が強いって、どうにも理解できないのだが・・・
国産の2万円くらいのやつのほうが、ずっとマシだと思う。
33目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 03:56:57
>>18
うらやましいなあ。
アキバも新宿も横浜も、completeはすべて83000だったからなあ。
値段を交渉すれば、多少は安くなるのかしらん
34目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 20:53:54
>>32
まさかカタログのw数をそのまま鵜呑みにしている訳じゃないよね?
35目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 00:47:16
>>33
楽天やヤフオクじゃ駄目なの?
36目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 19:46:46
さっき、ビッグカメラ店頭でダイソン試してきたけど
かなりの騒音と重さに、買う気がしなくなったなぁ。。。

床だけでなく、壁や天井に付着してそうなホコリが気になって仕方ないんだけど
実際に、ダイソン使ってる人で壁天井やってる人いませんか?
やっぱ重いから、壁とかは厳しいかなぁ???(悩
37目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 23:40:54
>>36
DC05使っている。
その使い方は確かに結構キツイ。
久しぶりに実家に帰った時に、TVのアンテナ線を着ける時に棚を掃除した。
某国産のだったが、軽くて楽だった...。

しかし、ダイソンは修理が良かったなぁー。
修理は全部電話で宅配業者使う方式。モータ以外ならいくつでも箇所問わずで
9800円だったけな。メンテもしてくれるので、何年かに一度出すと良さげ。

まれに爆安で国産のサイクロンが9800円で出ていたりするので悩むが、
メンテしてくれると思えば、愛着があるので長く使え良いと思っています。
38目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 23:54:32
ゴミがすごく小さくなるから、こぼしたらほんとに大変だった。
排気がきれいとかは分かるけど、ダストカップとかの手入れ嫌だなぁ。虫とか吸ったら中で虫が粉々?
39目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 04:40:43
吸ったゴキブリが紙パックの中で動いて
ゴソゴソ音が聞こえるより精神的にはいいよ。
40目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 19:43:08
ダイソン買うときは耳栓も一緒に買っておいたほうがいいですかね。
41目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 02:17:13
ビックカメラの売り場って、すごく騒々しいのに
ダイソンのスイッチ入れた途端、皆 こっちを見るくらい騒音だよ。
これが、静かな住宅街の自宅だったら・・・・相当な爆音だよねぇ?
何デシベルなんだろ!?
42目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 19:06:03
いろいろ調べて分かったのでまとめてみる。

・ダイソンのサイクロン式
ゴミを遠心分離するため、フィルターが必要無く、排気も綺麗。
あらゆるメンテナンスが不要。ゴミ捨てだけでOK
ただし爆音、値段が高い。

・他全てのメーカーのサイクロン式
ダイソンのサイクロンとは仕組みが全く違う。ゴミはフィルターで叩き落す。
よって排気が最も汚い。
一見、紙パックを交換する必要は無いため気兼ねなく使えるような気になるが、
フィルター掃除を定期的にしないといけない。メーカー推奨1ヶ月毎。

・紙パック式
紙パックにゴミを集約。
紙パック→フィルターと空気が通り抜けるため、排気はそこそこ綺麗。
指定の紙パックを使用する必要はあるが、メンテナンスの必要は無し。



サイクロン式でダイソン以外は地雷っぽいなぁ。
43目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 22:03:22
重い、うるさい、高いの三重苦のダイソンが一番地雷のような気がする。
44目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:09
広い家に住んでいればダイソンで決まりな訳だ。
45目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 08:03:55
国産で十分!

大損するだけだぞ。
46目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 10:07:22
花粉症とか、アトピーの人とかいいかもね。サイクロン掃除機なら。
紙パック選ぶなら、オキシジェンでもいいけど。
47目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 11:03:16
>>42
そうなんだよ!
他全てのメーカーのサイクロン式 が曲者なんだよ!
シャープの使っていたんだけどフィルターがスポンジなんだよ!
洗い方が水に漬け汚れが出なくなるまで揉む、その後乾かすのに一晩
すんげー、手間が掛かる
うちと一緒に親戚がシャープの同じ奴買ったんだけど親戚はすっぽん時の
掃除してなくて、こないだ親戚の家に行く機会があって掃除機見てみたら
スポンジが完全に詰まってスポンジを支えるプラスチックが完全に折れ
スポンジが捻じ曲がって隙間が出来てた
小さいゴミは吸った後そのまま排気するようになってて
親戚大激怒! これだからシャープはダメだ って言ってた
手入れしなかった親戚も悪いと思うが機能を維持する為の手間と時間が
インチキサイクロンだと無駄に掛かる
インチキサイクロン買うくらいなら紙パック方式のが数段ましと思える
その後親戚にダイソンを勧めるべくYAMADA電機にカタログ貰いに行ったけど。。。。。。
高すぎでお勧めできませんでした
48目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:31
今週コストコで\41000の\5250引きで売ってるから
買ってみようと思ってる。

まぁ型落ち品らしいんだが。
49目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 13:07:21
ゴキブリ出たら掃除機で吸い取って捨ててるんですが
ダイソンの掃除機で同じことやったらヤヴァイですか?
50目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 15:01:39
オクでcompleteを64000円ほどで購入。
爆音はたしかに爆音だ。ジェット機のような音だ。
だが、日中に使うなら近所迷惑にもならないし、掃除してる本人は
音にはすぐに慣れてしまう。
重さは腕にかつがないで掃除するぶんには気にならなかった。

なにより良かったのが 排気の空気が綺麗なせいか、国産紙パック式の
掃除機にありがちな、掃除中・掃除後の部屋全体にただよう モヤモヤした
ホコリが全然出なかったこと。
これだけホコリが舞わないなら アレルギーが少しでもある人にはいいと思う。
あとは、やっぱ吸引力が強いので今まで苦労してた場所も 簡単に綺麗になった。
(洗面所天井の換気扇・テレビ後ろのグチャっとした空間・扉ハメ込みガラスの桟の部分とか)

2,3万の国産機種を3年ほどで買い換えるか、ダイソンをなるべく安いことで買って
10年は使うかのどっちかかと。
51目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 15:14:16
completeとanimalpro、迷った結果animalpro買った。
completeの方がフレキシブル隙間ノズルとマイクロタービンヘッドが付いていて価格がお得なのはわかるけど、animalproの方が色が好みなので…。
マイクロタービンヘッドはとりあえず必要ないが、フレキシブル隙間ノズルはそのうち別購入するかも。でも金額は倍以上になる。
ダイソン、掃除機としては高い買い物になるのだから、せめて基本のカラーバリエーションは選ばせてくれよ…! それからだろ付属品は!!
でも、確かにマックス時の音はデカイけど、吸引力や排気はど、とても素晴らしいと思う。
イイ買い物出来です。
52目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 15:15:41
↑ゴメン、改行変でした。。。
53目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 02:14:54
ダイソン購入初日に、張り切ってガンガンそうじしまくったら
重さのせいか、腰を痛めた・・・;
こんな腰痛はじめて!っつーくらい痛いんですけど。
恐るべし、欧米人向け掃除機。。。
54目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 22:53:30
俺なんかオキシジェンの掃除機もって階段を掃除したよ。
55目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:00
オプションで6〜10mぐらいの長いホースは無いのか?
56目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 06:35:53
クリアビンが曇ってきた
最初透明だったのに
クリアビンだけ売ってくれます?
いくらくらい?
57目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:47:42
100円
58目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 21:33:12
59目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:14:40
>>58
糞なオイラにありがとう・・
60目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 10:10:26
DC12 コンプリート買いました。感動した!掃除好きの嫁さんのためにあるような掃除機だ。
61目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 10:20:28
>>58
高い!あんなプラスチックのビンなんか100円ショップで死ぬほど売ってるだろ!
ボッタクリもいいとこじゃねーか・・・
62目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 12:30:18
>>61
そうかぁ?
なんでもかんでも100円ショップと同系列にするのは愚かだよ。
あのビンにどれだけ設計開発費を費やしたのだろうかと思うと
それなりだと思う。
単なるパチもののデッドコピーで大量生産とは違うと思うのだが。
材質もあるし。
しかも修理全体一律の価格だし。
63目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:35:51
材質ってw
プラスチックの値段知ってんのかよ?
どんなに高いやつでもKg500円くらいだぞ?
ビンの重さ何グラムだよ。
ビンの形だってかわってねーし。とっくに金型の原価償却終ってるよ。
おそらく200円くらいじゃねぇか?今のビンの総原価。
64目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:41:17
>>63
200円って書いている時点で100円ショップの話に矛盾があるのだが(w
そういう意味で材質だけでも100円以上かかると思い書いたのだが。
金型の減価償却もわかるが、おまいは材料費と加工費だけしか
考えてない、ライン工なのか?

他の安い掃除機買えばイイじゃん。
65目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:02:34
ワロタw
じゃ、このビンの材料費と原価償却費、製造間接費以外に何がかかってるか言ってみ?
それがいくらかかってるか計算してみ?
さてー計算出来るかなー?
66目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:10:40
俺の設計経験からして原価100円のプラスチック部品はまず無い。
エンプラ使えば別だが、すぐ傷つくビンがエンプラとは思えんw
200円ってのは管理費まで総込みでの値段な。
67目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:42:02
紙パックは原価1枚2円くらいか
68目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 16:02:58
ダイソンにはフィルターが無いと思い込んでる人がまだいるんだね
69目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 16:07:42
ダイソンには取替え不要で洗えるフィルターがある
70目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 16:08:53
あのタービンの回るキーんというメカチックな音は病み付きになる
71目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 16:11:59
aa
72目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:04:32
>>65-66
>製造間接費
初めの話から内容を増やしすぎ。
結論出してやるよ。
>他の安い掃除機買えばイイじゃん。
以上、終了。
73目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:20:49
ダイソン使ってしまったから
もう戻れません
74目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:43:38
37と41は同人物だと思うが大損で給料いくらもらってんだ?
転職組?
75目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 02:02:05
ダイソン=大損かワロタ
しかし長年の末に口説き落とした女がイザするとパカパカでマグロだった
手に入れた途端冷めたってところか
だだミエも有るから本音は言えないけどね
76目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 02:04:19
クリアビンの中にもう一個部品入ってるやん
あれをエアースプレーで噴いたら
すごいことになった
77目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 12:16:24
>>74
同一人物ではないが。
この板にもスレがある国産電気メーカーだよ。
デザインや性能が良ければ他社のを買ってます。
壊れた時の対応ってその会社の姿が意外に見えて為になる。

某所のタイムセールですが、自社掃除機が9800円で販売しているのを見ました。この時に使い捨てと使い続ける差を感じました。
ダイソンの修理の体制はお金あまりかからず良いと思います。まぁ当然掃除機専門と言うのもありますが。

他メーカーから見て製品も修理もウマイ仕組みだと思っただけです。
78目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 19:27:46
成程 大損ではなく大得な別けか!
まあナショナルよりは数段上たわな。
79目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 19:37:30
80目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 19:41:07
価格comによればチリや埃以外の固形物(米粒でも)は全然吸い取れないらしいが、本当?
1円玉ぐらいならバリバリ吸い込んでしまうぐらいじゃないと使い物にならないと思うが。
8131:2005/10/24(月) 01:16:08
漏れが使った限りでは、米粒ぐらいの固形物ならバリバリ吸うよ。
1円玉サイズはヘッドで引っかかるかもしれないけど、それはパワーの問題じゃないし。
82目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 01:52:50
韓国企業っぽい名前
83目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 13:05:03
チョニーのカトリーナ掃除機
84目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 13:12:15
使っている人は馬鹿、ブランド好きのミハー
85目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 14:00:34
勝組掃除機を買えない負け惜しみ乙
86目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 16:24:09
自称勝ち組ワロスw
ダイソン買って優越感に浸れるなんてある意味ウラヤマシス
87目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 16:32:16
負け組み掃除機組み乙
88目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 02:36:25
H2Oバキュームの方がすごくね?

部屋に水まいてか吸えば吹き掃除になるのかな
89目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 02:40:13
40万の掃除機よりは優秀だと言っておこう
90目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 09:43:43
>>80
正確に言うと部屋の真ん中に落ちてる米粒は吸う。
でもはしっこのは吸わない。多分、吸い口の真ん中あたりは吸うんだと思う。
91目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:12:26
DC12見てきた。

さわってみて気付いた点
パイプ下の留め金(留め樹脂?)が露出が少なくなっていて割れにくそうになってる。
リモコンの電池カバーがネジ止めになって爪が割れてカバーあぼーんにならない。
何より小型&パイプ部分まで本体に留められるのは狭い家にはよさそうですた。
パイプ部にある3種類のノズルはちゃっちい感じだったけど、必要十分な大きさになったのかな。
しっかりマウントするし、悪くはなってないかと。

今はDC05を使ってて、ヘッドとパイプの留め金がすぐ割れるからDC12は魅力的でした。
何度か交換したんだけど、留め金が全部露出してて力がかかりやすいから構造上仕方ないのかな。
でも、また壊れるからって母がナショナルにしたがってるんだよなー。
92目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 12:55:37
>>91
ヨドで展示品のDC12見てきた。

・・・・なんか「ダイソンフトンツール」が
もう質感・デザインから見ても
100均で売ってそうなレベル。なにこれ?
これが単品売りだと\4,200もするの?


DC12(ノーマル)とDC12allergyの違って、この布団用ヘッドが
付いているかどうかの違いだけだよね?色も違うけど。
でも\4,000も違う。

他の付属品は、まぁダイソンだから仕方ねぇ〜なと
思わなくもないが、これだけは納得がいかない。
93目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 00:13:23
オークションで安く出品してる人から買えばいいのに。

ちゃんとメーカー補償ついてるし。

コンプリートが65000円以下で買えるよ。
94目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 04:39:27
>>92
私も買う前にそう思った<オモチャみたいな布団ツール

でも、これが意外と良かったんです。使ってみたら。
過去にナショナルで出してる布団用ヘッドなんかに比べたら
全然、良いです。
95目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 04:41:38
>>76
その「エアスプレー」で噴いたらって、
中のメッシュ状(?)になったとこに吹きかけたの?
もしかして 粉状の飛散物で大変でした?
96目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 05:35:09
>>94
そんなにいいんだ、布団ツール。
やっぱりこれ付きのにしようかな・・・どのようによかったかレポお願いします!
97目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 06:19:58
布団を持ち上げないし
スーッとかけられコロコロを使うより綺麗になる
安っぽいがいい仕事してますよ
布団ツール
普通の掃除機の先にこれ、使えるかな
98目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 12:35:23
約1年使った感想−二度と使わないぞ〜
ダイソン好きな人ってあのロボット的な風貌がおしゃれだと思って買うのか、実際機能が優れていると思うから買うのか、、、

いいとこ取りCMにごまかされてはいけません。
とても重い、ホースは特に寒いと曲がりにくい、スミのほこりは取れない、チリは吸っても大きいゴミは取れない、ゴミ捨ての時どんなに大変か想像できないほど咽る、アタッチメントは出来が幼稚、
以上です。年末のボーナスで買おうかなと思っている人は再考なさったほうがいいです。
私は主婦です。私は国産掃除機に買い換えます。
99目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 13:54:22
ものぐさねぇ。。。。w
100目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 20:35:02
本当に15万Gも出てるのか疑問。
そこらの遠心分離機よりずっと高Gじゃないか。
でもこのスレで書いてるように、大きいゴミを吸わないのは
大切なものが粉々になってしまうのを防ぐためなのだろうか。
指輪とか。
101目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 20:49:54
15万Gというのはroot6の中の終端速度というか、
微細な塵がroot6の中で空気と一緒に螺旋状運動している時の話で、
別に15万Gの勢いで壁面に叩きつけられる訳じゃないだろう。
102目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 21:15:39
>>95
もうパニックになるくらい粉が
消火器使ったことある?あんな感じ
103目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:31
>>102
うううっそぉぉぉ!?マジで!?
コワイけど、やってみたい!!(爆)

でも、あの粉って、どこから来た粉なんだろうね?
いつも、ゴミ捨てするたびに粉がスゴイので気になってはいるんだけど・・・
104目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 09:38:29
>>103
あの粉が撒き散らしてある部屋の中で普通に暮らしてると思うと、・・・orz
ごほげほ。
105目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 15:08:57
>>103
>でも、あの粉って、どこから来た粉なんだろうね?

たぶんダニとダニの死骸とダニの死骸が砕けたのとダニの糞とかだと思う。
顕微鏡でも買って調べてみたら?
夏休みの自由研究用のやつなら1000円台から売ってるよ。
106目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 09:01:24
プラスチックが削れたカス?
107目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 11:54:20
>>98
>チリは吸っても大きいゴミは取れない

そーいや電気店の店頭のデモ機で客がゴミを吸い取っていたら、
カーペットの毛に引っかかった、元はコピー用紙だった思われる
シュレッダーダストの切れ端片が数個だけなかなか吸い取れなくて、
説明員と客の間で妙に寒い雰囲気が漂っていたな(w

まぁ運が悪かったんだろう。
あんまりブラシを強くすると今度はカーペットを削ることになるし。
108目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:27:51
ペット飼っててアレルギー持ちだったら
アレルギーとアニマルの2台必要なんですか?
109目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 22:09:32
コンプリートでいいと思うよ

実際はアレルギーもアニマルも付属品が一部違うくらいだから
見た目でアレルギーお勧め
DC12ターボとエントリーはエンジンが違うからやめといたほうがいい
110目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 23:17:12
感動っした。DC12高いけど
111目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 17:57:06
定価で買うのは馬鹿。
6万台で売ってるじゃん。新品コンプリート。
112目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 22:54:44
ネットの通信販売だと安くなっているらしいよ
未確認だけど
113目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 23:39:31
>110
妙な質問ですが
どの辺に感動しました?
やっぱり排気でしょうか。
欲しいんですけど、
踏ん切りがつきません。
今の掃除機が壊れたら迷わずダイソン買うんですが、
バカは風邪ひかないというか…
チリは取れるけどゴミは取れないって、
やっぱりそう感じましたか?
それがすごく気になっております。
ビッグカメラのデモ機ではわかりませんでした…
114目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 01:35:58
大きめのゴミは指で拾えば済む。

一番、良かったと思うのは排気がクリーンなところ。
1番、イヤなのは、重いところ。

吸えるチリがこんなにあるものなのか!?と、思うほど ゴミがすぐに溜まるよ。
溜まるのが早い分、ゴミ捨ての回数が多い。

基本的に、ものぐさ・怠慢の人には向かない掃除機です。
115目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 09:39:30
アレルギー持ちでスギの時期ツラい人にはいいね。間違い無い。
アレルギーじゃない人は窓開けちゃえば一緒だからあんまりかわらんかと。

自分は舶来好きなんでダイソンユーザーですが本当は紙パック希望w
ただ、海外の紙パック式はクソなのでダイソンに落ち着いてます。
ぶっちゃけ、性能は国内の方が良いかもしれませんが、デザインと海外という響きですかね。
あのデザインは国内では無理でしょ。
116目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 09:47:55
窓を閉め切った状態でダイソン使った方が、部屋の空気がクリーンになる気がしますw
117目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 11:51:36
いまでは、快適に2chライフをエンジョイしているボクですが、
じつは少し前まで、目があまり見えなかったんです。
しかし、2ヶ月前、ボクの母が掃除機ををダイソンに変えたとたん
全てが変わりました。
ボクがなにげなくダイソンに触れたとたん、光が・・・光が見えたのです!
周りの景色が鮮明に見えて、世界が色を一瞬で取り戻しました。
母や父も泣いて喜びました。
ボクの担当主治医も、「まったく信じられない。こんな奇跡があるものか!」
と、しきりに首を振り、十字を切っていました。
ああ、ダイソンよありがとう。まさしく、神が人類のために与えてくれた
奇跡の掃除機です!!!!
118目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 15:42:39
ああダイソン
119目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 15:59:13
負け組み、乙
120目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 17:32:56
そんなにいいのか?ダイソン
121目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 17:52:44
いや、あまりにも期待しすぎも なんだなw
122目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 20:56:22
>117
奇跡の掃除機か、スゲェ
123113:2005/11/09(水) 22:44:48
>114
ありがとう。
大量のチリ、惹かれる…
うちなんか週末しか掃除しないんで、
大変なことになりそうだ。。

>重い
国産のより確かに重かったですね。
実家で水入れて使う戦車みたいなの使ってたから、
自分は重さは気にせず行けそうです。

で、追加質問スマソ。
カーペットにくっついた髪の毛は取れますか?
店頭で、ヘッドがちゃちく見えて、
ちゃんと取れるのだろうかと疑問に思ってしまった。

124113:2005/11/09(水) 23:04:54
>115
自分も海外モノ、好きです!!
買物は形から入るほうなので、
ダイソンのデザインには目が行きますね。
プラス、軽いアトピーなので収塵力に惹かれるし、
今の掃除機は掃除後に目鼻喉が調子悪くなるし、
でますます興味津々。
長く使えそうかという点も重視してるので、
もうちょい頑丈なつくりにならないの?と思うけど、
さらに重くなりますもんね。
修理対応期間てどのくらいなんだろう。

あぁこりゃ買うな…
ほっすぃ…
125目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 23:25:23
>>113

うちの場合、まず3年前購入の国産掃除機で部屋を掃除した
直後、ダイソンで掃除してみたが、ダニの死骸?なのか粉塵
が大量にとれてビックリしたよ。あと羽毛布団を布団ツールで
吸った後もビックリするほど粉塵とれた。

うちにはいないけど、恐らくアトピーの家族がいる家庭ではも
のすごく効果あるかも・・

126目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 01:14:34
自演しなくても、大丈夫や。w >>ダイソン営業マン。

2ちゃんで、必死になればなるほど、買う気がなくなる。ってコトも考えなよ。

こっちは購入者で、真正直にオススメしてるのに、自演厨がいるおかげで

説得力マイナスやんけ!ヴォケ!
127目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 13:49:09
>>123
私はロングヘア・一人暮らしで、男性は家に入れないんだけど
ゴミ捨てのとき、よーーーっく見たら
4cmくらいにちぎれた髪の毛がわたぼこりに混ざってた。
長い髪の毛もあの遠心力で、ちぎれてんのかね?
掃除機かけたあとに、カーペットにコロコロしてみたけど 髪の毛ついてこないよ。
128113:2005/11/10(木) 23:59:05
>127
ありがとう!!
髪の毛、取れるんですね。
ゴツいヘッドを想像してたのに、
店頭で見た印象は、
…レゴ?みたいな感じだったので、
気になっていました。
安カーペットのせいか、髪の毛が意外と手強いもので。

んでまたまた質問なんですが、、
スレ見てるとフトンツールが人気ですね。
他のツールはどんな感じですか?
コンプリートについてる長い隙間ツールは良さそうだけど、
マイクロタービンヘッドや、
アニマルのソファツール、
なんか存在意義がわかりません。。
(ペットも車もソファもないからかな?)

アレルギーに隙間ツールを買い足せばいい?と想像中です。
129113:2005/11/11(金) 00:13:14
>125
ありがとう、、
(前後してスマソ)

大量の粉塵!!
たぶんウチのアホ掃除機は、
その噂の粉みたいなチリを盛大に
ヲナラしているはず。
これでアトピーが改善されるなら、
嬉しいぞ…!!

ところで、みなさまは、
どんなルートでダイソン買ってるのですか?
自分はこのまま行くと、
ビッグカメラで買うことになりそう。
オクは慣れてないので使わないつもりですが…
130125:2005/11/11(金) 01:07:03
>>129

色々回ったり調べたりしたけど、うちの近所(大阪&兵庫県境付近)
では、ケーズ電機(旧八千代)が一番安くてDC12-Completeが6万円
台中盤の価格で買えましたよ。おまけに5年保証もつけてくれました
(一月程前購入、なぜか他店とでは万程度の値段の開き)
但し、同じケーズ電機でも別の店舗では全然高かったから少し不思議
で、私が買ったとこでは、たいして値引きの交渉もしないのに、ずばりの
価格提示があり、即購入とあいなりました。

でもビッグカメラには行かなかったで、ビッグカメラ価格はよく分からない
です。


131目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 03:58:43
ダイソンも購入前レンタル制度作ればいいのに
三泊四日で前払い80000円
返却時にお金返す
132目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 10:32:56
>>128
隙間ツールがダイソンで品切れ中で、あとから購入できるのが
いつになるかわからんかったので コンプリートにしたよ。

布団ツールは、よく使うけど、ぶっちゃけ、我が家では
ほかのツールはあまり使わないな〜
でも、いざというときに出番が来るので、損した気分は全然ない。

>>129
私は、オークションでコンプリートを送料込み64000円で
買ったから、そのせいもあるかな。
ちゃんと2年間のメーカー保証があるし、(購入後ダイソンHPで登録)
評価の良い出品者から買えば、特に問題ないかと。
入札前に質問欄から(または記載してあるメルアド宛にメールで)
即納可能か、メーカー2年保証あるかを質問し回答をもらってから
入札したほうがいいよ。
自分のときは、翌日には届いたよ。

ビッグカメラ価格だと8万円台でしょう?
高すぎるよね〜
133目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 10:41:42
いまでは、快適に2chライフをエンジョイしているボクですが、
じつは少し前まで、目があまり見えなかったんです。
しかし、2ヶ月前、ボクの母が掃除機ををダイソンに変えたとたん
全てが変わりました。
ボクがなにげなくダイソンに触れたとたん、光が・・・光が見えたのです!
周りの景色が鮮明に見えて、世界が色を一瞬で取り戻しました。
母や父も泣いて喜びました。
ボクの担当主治医も、「まったく信じられない。こんな奇跡があるものか!」
と、しきりに首を振り、十字を切っていました。
ああ、ダイソンよありがとう。まさしく、神が人類のために与えてくれた
奇跡の掃除機です!!!!
134目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 18:10:44
135目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 18:12:49
136目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 18:21:04
奇跡の掃除機バンザイ!
137目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 20:33:06
ダイソンが気になって仕方ない。という人なら
他メーカーの掃除機を買ったところで、結局
ダイソンが気になるんだろうね。
だったら、素直に買ってしまえ。w
買えばわかるさ。w
138目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:51
人生が変わる奇跡の掃除機!
139目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 23:47:19
奇跡を望む人には勧めませんw

普通に、パワーのある掃除機って程度です。
140目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:35:44
人生が変わる、あなたに奇跡が起こる掃除機!!
141目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 10:38:28
アホや
142目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 13:56:41
騙されたと思って使ってみなはれ
143目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 14:08:51
ボクの知人は歩けなかったのですが、ダイソンを使うようになってから
なんと歩けるようになりました!
こんなに効果があるとは・・・知人も毎日がハッピーのようです。
(千葉県 ダイソン最高! 29歳 会社員)
144目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 16:56:58
ダイソン厨逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
145目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 18:45:30
ホンマや
146目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 22:39:31
今日、ダイソンのDC12買いましたが何か?

147目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:57:11
>146

どうでしたか?
ダイソンは素晴らしいでしょう
148目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:16:10
排気の風量もスゴイので、掃除機をかける前に、棚の上や
桟に積もったホコリを、前もってキレイしておかないと、部屋中が
ホコリ舞って、大変ですよ。
ただし、排気自体はクリーンなので、そのまま掃除機をかけ続けてると
いつの間にか、部屋の空気もクリアになってる気がしますが。
149目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:46:58
>148

部屋の空気も綺麗にしてしまう

これがダイソンパワーです!!

人生を変える奇跡の掃除機なのです。
150目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:49:10
最近ダイソンもタイゾーも対してかわらんと思うようになってきた
151目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 06:58:52
ええ、そうね 分かるはずないだろう あなたみたいな人が水爆を作ったのよ 
未来の事は考えずに。 ふん、それで何か作ったつもり?冗談じゃないわ 
本当に何かを作るっていうのは命を育てること それが出来るのは女だけよ 
男が作り出してきたのは死と破壊だけじゃない
152目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 11:39:09
ダイソンは素晴らしい
153目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 12:03:15
DC12を使ってましたが、ミーレのS4210を買ったらダイソン使わなくなりました。
DC12を買った当初は気に入ってたんですが、音がうるさ過ぎるのと
ゴミ捨てが面倒で汚いのと、物凄くチャチで玩具みたいな品質が気になりだして
1階と2階用に掃除機を分ける名目でミーレを買いました。
ミーレに期待はしてなかったんですが、あまりにも良いのでDC12は使わなくなりました。
まず音が雲泥の差です。そして排気の埃っぽさが全然違います。
ゴミ捨ての埃の舞い上がりもありません。
さらにミーレを使うとDC12の見た目がひど過ぎて恥ずかしくなりました。

という事でダイソンユーザーの人には面白く無いレビューかもしれませんが
私もダイソンユーザーです。もう一度よく考えましょう。
ダイソンをはじめサイクロン掃除機は、掃除機として何か間違っている気がします。
154目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 12:16:57
ミーレ最高!!
155目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 14:56:31
大村はもっと最高
156目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 15:16:08
人生を変える奇跡の掃除機
157目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 16:36:18
ミーれ
158目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 18:00:56
クリアビンの中のメッシュの部品すごく洗いたいんですけど
洗うなって書いてる
でも洗いたい、洗ったらどうなるん>
159目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 20:42:38
サイクロン掃除機スレでは水洗いも大丈夫だと書いてあった。
もちろん自己責任。
160目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 21:40:33
もう1台、ダイソンを購入して吸って下さいw
161目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 01:55:58
素晴らしきかなダイソン
162目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 01:59:21
もっと中身のあるレスしてくれよ
163目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 02:43:49
だって外見だけで中身のない掃除機だもん。。。
164目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 02:45:55
いまでは、快適に2chライフをエンジョイしているボクですが、
じつは少し前まで、目があまり見えなかったんです。
しかし、2ヶ月前、ボクの母が掃除機ををダイソンに変えたとたん
全てが変わりました。
ボクがなにげなくダイソンに触れたとたん、光が・・・光が見えたのです!
周りの景色が鮮明に見えて、世界が色を一瞬で取り戻しました。
母や父も泣いて喜びました。
ボクの担当主治医も、「まったく信じられない。こんな奇跡があるものか!」
と、しきりに首を振り、十字を切っていました。
ああ、ダイソンよありがとう。まさしく、神が人類のために与えてくれた
奇跡の掃除機です!!!!
165目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 19:47:14
>164
社員乙
166目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 00:27:34
ヤフオクのダイソンの仕入れ先、ほとんどコストコホールセールじゃねー
167目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 01:49:29
ダイソン吸引力かなり気に入ってるけど、使いだして一年半、最初は気のせいかと思ってたが、掃除機使う母、私、妹肩こりがやばくなった。母は病院にまで行ってる。ちなみに友達4人ダイソン購入後肩こりに悩まされてます。
168目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 02:02:17
>167
電磁波の影響じゃねえ
169目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 13:39:59
おまいら「月刊消費者」という雑誌の今月号でサイクロン式電気掃除機の
比較テストの記事があるから読んで見ろ
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hensyu/best.htm
ダイソンは法律違反だそうだ
170目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 13:50:16
ダイソン何かを買うのなら、日本企業のを買う。
171目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 14:06:46
きれいになれば何でも(・∀・)イイ!!
172目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 20:38:52
168
あまりの吸引力で腕が疲れるんだよー
電磁波なら携帯使いすぎで耳からなんか出た
173目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 21:00:15
>172

耳から何が出た?
ミミズとか、宇治とか。。。
174目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 04:08:16
ttp://www.kami-douga.com/movie/taison.htm

確かにタイソンは最高
175目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 04:52:00
>>169
くわしく教えて。
176とくめいきぼう:2005/11/21(月) 12:57:10
半年前に購入して、メーカーへ返品しました。

理由:クリアビンの下の隙間からゴミ(髪の毛)がチョロチョロって感じで出てくる。

1回、クリアビン自体を交換してもらったんですが、やっぱりだめでした。
で、ダイソンも原因は把握してるらしく、今、イギリスでクリアビンを開発中だそうです。

ゴミがものすごくとれてけっこう気に入ってたんですが、ゴミが洩れるようでは・・・
177目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:10
クリアビンのハミ毛か。
外国人は気にしないからなー、掃除機も同じかと。
178目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:58
ダイソン様、今夜WBSに御出演!

ダイソンの特徴を聞かれて・・・「ニューテクノロジー」
日本の家電製品について・・・「同じような技術しかない、何年も変ってない」
ダイソンをパクった東芝の新製品を見て・・・「恥じるべきものだ」
他の日本製家電(アイロン)を見て・・・「ニューテクノロジーが無い」


ここまで言われても何一つ出来ない日本メーカー、哀れ。
179目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:24
いまでは、快適に2chライフをエンジョイしているボクですが、
じつは少し前まで、目があまり見えなかったんです。
しかし、2ヶ月前、ボクの母が掃除機ををダイソンに変えたとたん
全てが変わりました。
ボクがなにげなくダイソンに触れたとたん、光が・・・光が見えたのです!
周りの景色が鮮明に見えて、世界が色を一瞬で取り戻しました。
母や父も泣いて喜びました。
ボクの担当主治医も、「まったく信じられない。こんな奇跡があるものか!」
と、しきりに首を振り、十字を切っていました。
ああ、ダイソンよありがとう。まさしく、神が人類のために与えてくれた
奇跡の掃除機です!!!!
180目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:46
>>179

ええ加減飽きた・・というか笑いを少しは勉強せえよ
181目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 10:02:27
>>179
この人はアンチダイソンなん?
182目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 12:30:05
>>178
見たけどさ、ダイソンって天狗状態で
自分の掃除機の悪いところが全然わかってない感じだったな

サイクロンの機構は気に入ってるから使ってるけど
全てが気に入ってるわけじゃないんだよ
ヘッド、パイプ、ホース、リモコン、クリアビン、プラスチックの質とか
文句言いたいところだらけなんだが。
183目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 17:53:55
ダイソンの吸引力ってショボくないか?
店頭デモ機を見てきたけど全然吸わない。横に置いてあった国産の紙パック機の方がはるかに吸ってた。
店員に聞いても故障ではなくてこんなもんですって言ってたぞ。
つまり、ショボい吸引力だけどそれが持続するダイソン
強力な吸引力だけど少しづつ落ちる国産紙パック。という事か。
でも紙パックが満タンになってもダイソンよりは吸引力はありそうだから
手入れや値段からいってダイソンは糞って事だな。
184目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 03:26:40
ダイソンは国産機なんか足下にも及ばない圧倒的パワーで吸引しまくってるだろ。
客を。
185目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 19:32:09
>>176
隙間ってのがよくわからぬ・・
186目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 19:35:03
あぁ!ダイソン!
奇跡の掃除機!!
187目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 15:48:11
ダイソンって、あれか
恒星をスッポリ包む球殻作って輻射エネルギーを全吸収&利用
エネルギー問題永久解決(・∀・)ウマー
って言った奴か
188とくめいきぼう:2005/11/24(木) 21:25:52
>>185
クリアビンにたまったごみを捨てるときに底をパカッって開けますよね。
クリアビン本体と、底についてるパッキンの間の部分から髪の毛がチョロチョロって出てくるんですよ。
掃除するとき、本来そこはちゃんと塞がってて密閉されている状態なんでしょうけど。
で、その髪の毛が出てくる部分の、掃除機本体寄りの部分にも少しチリがついてきます。
だんだんごみが漏れていってる感じ。
189目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:44:05
>>100
あくまで掃除機が壊れないようにしているためだよ。
190目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 16:09:17
>>188
そうか・・DC12なのだな・・ありえるのう
漏れは05なので打ちのクリア便をまじまじと見てしまった・・OTZ
05でもフィルターまでロン毛が到達している。

191目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:05:24
今日、ハンズ寄ったら08が\49800で売ってたんだけど買いですかね
コストコとか近場にないんで通販するのもあれかなぁと思ってたんだけど
192目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:33:03
193目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:37:03
ダイソン
奇跡の掃除機!!
194目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:21:55
最近やけにCMが多い気がするんだけど
気のせい?
195目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:06:41
遂に買ったよ。楽天で一番安かった送込み¥46000ぐらいのw
取り合えず、デカって感じた。日本の狭い家にはちと使いにくかな… あとデサインがやたらイカツくて、安っぽいメカチックというか…こういうのがいい人もいると思うけど、個人的にはもっとシンプルなのが良いなぁ。まぁ、分かってて買ったんだけどね
音は言われてる程は気にならなかったけどな〜。とてつもない爆音を期待してたんだかw 掃除機ってあんなもんじゃないの?
しかし吸塵力は凄いね!各社やたらワット数競ってるけど、これ以上になると床に吸い付き過ぎちゃって逆に使いづらいと思うんだが…。家庭用にはこれで十分と感じた。
まだ使い始めだけど機能面で難点を感じるとこ特になかったよ
196目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:54:01
ダイソンは爆音好きには良いんじゃね?
でかい音で隣近所に存在感アピールできるしな。
要は自分が楽しく掃除できれば良い。
オレは国産最新のを買った。
600Wの強力吸い込み、とても静かな55デシベル、紙パック有りでもナシでも両方OK、自走でス〜イスイ。
掃除機かけるのが、楽しくてしょうがないw
197目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:56:57
ダイソン

それは掃除機のネ申∧_∧
198目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:45:56
199目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:42:44
またコストコで08の割引クーポン券がでるようだ
200目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:34:51
ケイ'sでアニマルプロを6万円で購入しますた。
ケイ's限定マイクロタービンヘッド付きでした。コンプリートは色がちょっと…。
アニマル付属のソファツールが凄くよくて、絨毯についた髪の毛とか叩き吸い?
コロコロの出る幕がなくなりました。あと排気もキレイらしくて、パンフには
150倍空気がキレイになるとやらで、冬場も窓を閉めて使えるので便利かと。
量販店での表示価格はメーカーの希望で定価表示だけど、交渉次第で安くなる
みたいです。音について批判されていますが、私はあまり気にならないです。
初めて使って、吸い込んだゴミの量を見たら、他の掃除機はもう使えません。
ちなみに全プレの大掃除ツールはwebでの購入は無効だそうです。
コンプリート付属の隙間ノズルだけ欲しいけど、ヤフオクとか出てないんだよね。
201目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:01:56
どこのケイ's?
ちなみに私はコンプリートを64000円でゲッツです。
202目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:48:36
>>201
九州です。価格.comの情報では、店頭販売ではケイ'sが一番安そうですよ。
203目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:23:16
これって信用できます?
https://tabemono.info/rhs/188_8.html
204目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:54
ソファツールって単品で購入できますか?
205目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 03:02:35
ダイソン

それは掃除機のネ申∧_∧
206目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 10:55:55
>>204
ダイソンのHPで購入出来ます。
http://www.dyson.co.jp/
207目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 11:00:56
>>204
確認したら、ソファツール売ってないかも。
208目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:23:15
ダイソー?
209目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:40:09
大掃除ツールが届いた。
ソフトブラシツール良い!
面が広いから家具の表面も素早くかけられるし、
ブラシを広げて薄くした状態でオーディオの隙間にも入る。

210目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:48:20
>>204
マイクロタービンヘッドじゃだめ?
211目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 21:39:32
そんなこといっちゃーアニマルプロ買った人がかわいそうじゃん!>>210
212目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 12:27:55
ダイソンの掃除機は、吸引力が落ちないといっているが
初期の吸引力が国産機の半分くらいしかないらしい。
国産=600W位、ダイソン=300W以下とか・・・
213目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 19:32:10
もう少し安くしてくれ!
買いたいけど 手が届かないよ
214目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 20:43:52
ジャスコで398だったよ
215目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 16:23:50
D12ではそんな値段でない!
216目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:40:12
>>212
吸引仕事率イコール集塵性能ではない。いくら吸引仕事率が高くてもごみが取れなければ意味がない。
また吸引力は落ちないことはない。正確にいうと国産に比べ落ちにくいというだけ・・
大体、完璧に遠心分離できるなら、プレフィルターは必要ない。
217目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:26:08
ダイソン

それは掃除機のネ申∧_∧

218sage:2005/12/11(日) 20:41:25
>>212
確かにおっしゃるとおりだ。
>吸引仕事率イコール集塵性能ではない。
なら、吸引力が落ちないってのもあまり意味がない。
ダイソンの吸引力で十分なら、国産は初期の半分まで落ちても十分なわけだし。

正当に宣伝するのなら、他所の製品で取れないゴミがこれだけ取れますというのを
主張すべきところなのだが・・・
ニューテクノロジーも結構だが、消費者をミスリードしかねない宣伝はどうかと
思う。これは国内メーカーも似たり寄ったりではあるが・・・
219目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:44
冬ナスでDC12買っちった
いいねコレ。掃除が楽しくなった
心配してた音うるさいけど、耳障りではない。
三階建てだから、もう一台ほしいな…
220目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:33
前のダイソン壊れて、新ダイソンに交換。

新ダイソン、最悪。
排気が強すぎてゴミが部屋中舞う、細かいゴミがヘッドの回転で手前に飛ばされる、
ホースを巻いて収納するせいで使うときに伸ばすと折れる、
把手が太すぎて持ちずらい、
付属ノズルが本体からバラバラ落ちる、
付属ノズルが短すぎてスキマ掃除ができない、
音がウルサすぎ、

って、感想を書いて送ったけど、頓珍漢な返事あり。
疲れて返事してないw
221目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 18:58:45

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>220
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
222目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 16:51:32

ダイソン7万ぐらいで購入したが
半年で壊れた。

ダイソンってちょっとでも家庭用以外で使うと修理全て有料なんだな。
壊れていてもなくても、見るだけで1万円といわれたよ。
壊れていたらいったいいくらかかるのやら。
正直こんなメーカーの品。
たたき壊して廃棄したいが、7万もして半年で壊れたので・・・
ううっ・・・
223目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 17:22:01
>>222
法人用途で使うと、修理する時金掛かるって事?
224目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 11:57:11
ダイソン

それは掃除機のネ申∧_∧

225目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 12:19:00
ダイソン、いい掃除機だと思うけどちょっと音が大きすぎないか(特にDC12
226目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 22:05:59
>>222
どこがどう壊れた?
227目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 12:18:00
>>222
2年保証は?
228目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 21:10:38
止めといて良かった
229目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 10:56:51
DC12使ってます。作りがちゃち。
音はうるさいしTモードだと吸引力は物足りない。
Uだとうるさすぎw。 
でもUでかけると床が水拭き掃除をした後のようにぴかぴかになる。

おおむね満足です。
普段はTモードで使用しています。
私にとっては良い買い物でした。

230目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 19:33:50
よーしパパ買っちゃうぞー
231目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 19:35:16
ママがすぐに返品しちゃうわよん
232目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 19:42:06
大掃除キットとやらが送られてきた。
233目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 23:49:10
>>232
10/20以降購入組?
234目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:56:35
同じく送られてキター
235目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 21:36:18
age

近々買うんだ!!
236目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 21:48:39
>>235
花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪
237目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 23:33:00
>>233
ううん。もう一年以上前。
突然送られてきました。

どうせくれるなら、フレキシブルノズルが欲しかった...
238目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 01:13:19
うそいえ!
239DC12の話ですが。:2005/12/23(金) 11:56:38
部屋の空気よりもクリーンな排気で、空気清浄機能もあると言っているが、ちゃっかり
フィルターを2つも装備(本体の後方と下)してんじゃねーかよ!!!
ヘパフィルター通して排気してりゃあ、そりゃキレイでクリーンな排気にならない
わけねーよな。

買ってるヤシのほとんどは、フィルターなんか一切付いてないと思って購入
してるっぽいがwww
240目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 16:56:51
それと、ほんとに吸引力は落ちないと思ってる香具師もなw
241目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 22:08:46
おちないのはおちないけどな!
242目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 14:58:36
>233>237
うちも突然だったよ。
購入は昨年秋。
宅配の贈り主名をなぜか「ダスキン」と読み間違えて
大掃除セットは今年は申し込んでないのになぁって開けるまで勘違い。
243目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 02:40:38
オクで似たやつ9800円だったよ
244目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 21:23:32
パチモンかよ
245目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 23:58:50
フタをパカって開けてゴミを捨てる時に粉が周りに舞いませんか?
周囲が粉っぽくなって凄い大変なんだけどみんなはどうやって処理してるの?
246目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 02:13:15
ダイソンの掃除、下の部分は水洗いOKだけど上の部分の掃除はどうやってる?
手突っ込んでも届ききらないし水洗いはNGだし
247目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 14:08:31
この間、品川シーサイドのジャスコで39800だったが、旧型処分が始まった?
248いぬ:2005/12/28(水) 00:12:59
なんだよ。
安いね。
249目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 00:48:03
DC12を使ってみたけど、吸引力があまりに弱々でカナーリ幻滅。
床掃除ならいいんだけど、エアコンのフィルタを掃除しようと思ったら全く使い物にならなかった…
20年前に買った国産紙パック式の方が感覚的に数倍強力かな。

それと、網目の筒に張り付いたゴミが振れど叩けど落ちないんだけど、これって掃除器具を
自分で開発するしかないのかな?
手前の「ツバ」が邪魔で割り箸を差し込んでもカスるだけだし。
250目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 02:05:48
すみません、どの程度の爆音なのでしょうか・・・・・・・・・

みなさん猛烈だと言いますが、マンションでも大丈夫?
251目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 02:15:10
>>153
マジ? ◎◎
ミーレユーザなんだけど(もう5年以上です)、
吸引抜群のフレコミを見てダイソンに興味があるんだけど、
もしかしてそうでもないのかな。つか、年末オンリーでワイド型のヘッドプレゼント
とかTVでやってるの見て飼うなら今なのかなと思ったんだけど。
ヘッド幅が通常のは狭そうで。
252目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 02:20:55
>>251

俺も両方買った口だが、ダイソンの勝ち。
音は確かにうるさいけど・・
253目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 02:37:25
ダイソン

それは掃除機の厄病ネ申∧_∧

254目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 04:14:58
>>250
相当な音です。覚悟すべし

>>251
個人的には吸引力はミーレが上かもとオモ。
255目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 16:08:09
ちょっと前にイオン祭でDC08T39800円で買ったが、
とりあえず満足。
少なくとも国産サイクロンよりは100倍マシ。
やっぱりフィルター掃除なし&吸引力持続はイイわ。
2万円台の国産サイクロンより買うくらいなら、
もうちょっとがんばってコッチだわ。
256目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 05:06:12
エリアセールスマネージャーって知ってる?
257目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 13:22:08
2ヶ月前にダイソン買ったけど
今ではオナニーに使う程度かな
258目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 16:44:53
ダイソンの洗濯機ほしい。
259目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 17:29:13
わたしも08ユザ。
排気の臭いが全くないし、集塵力も凄いので、率直に満足してます。
吸引力が弱い、なんてことを言われているけど、そいつはデマでしょうね。
これ以上強かったらヘッドが動かなくなるぐらいに強い。
非力な♀には扱いにくいと思うけど、アレルギーや喘息持ちが居る家庭には
他に選択の余地がないと思う。
普通の掃除機とは別物と考えていいでしょうね。
260目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 18:07:24
DC12を持ってるんですが、吸い込み力がイマイチで全然良さを実感出来ません。
やっぱDC08だけが本物のダイソンって事なんでしょうか?

そう言えば別スレで08&12ユーザーが12をボロクソに言ってたのを見た記憶が…
261目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 18:17:37
ダイソン

それは掃除機の厄病ネ申∧_∧

262目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 18:40:04
>>261
一応、ダイソン社に通報しときました。
263目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 18:57:55
今日実家に帰ったら、なにを血迷ったのか
オカンがDC12を持って爆音と共に掃除中・・・
掃除機が壊れたので父親と一緒に量販店で
見つけてきたらしい。
「うるさいし・・・吸わないわこれー」ってあんた・・・
264目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 21:20:12
    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <ファンヒーター回収中!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ



265目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 02:03:53
近所のジャスコでダイソンが39800円でした。
購入すべきでしょうか?
266目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 04:34:55
ダイソンの何かによる。
267目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 12:40:59
>>265
DC08 テレスコ?
268目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 21:46:36
大掃除セット、明日購入分までだな
269目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 01:24:26
DC08ユーザーです。
DC12のクリーンエアタービンヘッドってDC08に使えるんですか?
ググってもわかんなかったんで。
誰か知ってます?
270目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 04:35:53
大掃除セットより、宇宙の王者セットが欲しい…
271目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 11:54:16
大掃除セットって今年の5月ころにDC12購入してんだけどそんな私でももらえる?
まだ、保証登録してないのですれば送ってくるのかな?
去年購入して送ってきた方がいるみたいだが、その方は保証登録したので送ってきたのかな?
272目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 12:52:29
>>271
少なくとも登録しないと、先方も住所氏名が判らないから送られては来ないでしょう。
273目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 19:50:49
ウイスパーモードのほうがうるさい件について
274目のつけ所が名無しさん:2006/01/03(火) 22:38:23
吸い込み仕事率はどれぐらいなの?500Wあれば吸引力弱いなんて言えないよね。
275目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 02:13:11
>>259
デマってのは言いすぎだと思うよ。
ミーレと両方、持ってますが違うんだよ吸引の仕方が。
259さんはミーレを使ったことあるのでしょうか。
それぞれに特徴があると思う。
ダイソンは細かいゴミを得意とする。
276目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 05:57:17
>>274
せいぜい300W位だな
277目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 08:46:27
ミーレは前世紀の遺物。
国産紙パック機の方が、あらゆる点で洗練されてるのに
いまだに、あのゴツイ役立たずを「本物だ」って
有り難がる人がいるんだよね。通販生活が煽ってるせいかな? 
ダイソンは良かれ悪しかれ、既存の掃除機とはぜんぜん違う。
「排気が汚く感じる」とか
「排気がカビくさくて掃除が嫌になる」とか
そんな不満を感じていないなら
わざわざダイソンを使う理由はないでしょ。
278目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 02:05:10
>>274
ダイソンは以前から200W台。
ただし、この数値だけでは判断できない性能がある。
279助かった:2006/01/08(日) 13:32:22
>>246
私は、水洗い禁止(?)を知らずに洗ってしまいました。
この板をみて心配になりダイソンさんに電話したところ、水洗い自体が問題なのではなく、乾燥が不十分だと問題が起きる可能性があるとのことでした。
それは次の2つだそうで。1.モーターに水がかかってしまう可能性があること 2.水分を吸った埃が壁面に固着する可能性があること(臭いの原因になる可能性がある)
つまり、原理的には問題はないけれど、乾燥しにくい構造なのでこれに対する配慮が必要だということだと思います。リスクの方が大きいので以後は注意します。
280助かった:2006/01/08(日) 13:47:20
車の表面についた埃のことを想像してみてください。
車に埃がついたとしても叩きで簡単に落とせますよね。しかし、一雨降った後はどうでしょう。表面に固着してしまいますよね。
イメージで説明するとこの様な感じだと思います。厄介なのは、洗えば良いけどダイソンの中は洗えない…。
HPに禁止事項として出ていなかったので洗ったのですが、もう少し冷静に考えればよかったのだろうか。
臭いが出るようだと辛いので、その際には分解に挑戦してみます。
281目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 04:25:35
つーか、全てを粉砕する必要があるのかと。
音がデカ過ぎるのはそれなんだよね。
282目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 13:57:03
ダイソンとタイフーンロボで迷ってる。デザインはどうでもいいです。
使いやすさと性能を気にしています。
ダイソンで気になる点は「クリアビンの隙間から埃が漏れる故障があった」
「ホースについてるツールがポロポロ落ちてわずらわしい」
「作りがちゃちい」「吸引力がそれほどでもない」
どうなんでしょう?
283目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 14:04:45
>282
店頭などで体験してみるのが一番
284目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 14:12:37
試しましたが、どっちも良くてまよってます。
タイフーンとダイソン、それぞれの短所ってなんでしょうね?
285目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 15:39:26
私は去年の夏に、コンプリートを購入しました。
音は確かに気になりますが、「吸ってんなー!」って
感じで意外と好きです。
もちろん匂いも気になりません。

使っているうちに、変な音がしたので見ると
ゴミが満杯になっていました。
ゴミの捨て方を間違えると悲惨ですので注意が必要です。
こぼした時に「なんじゃいこりゃー!」ではなく
自分の捨て方が悪かったのだと思えば気は楽です。

買った後の印象は、まず最初に自己満足
そして見た目の美しさ、なんか「マシン」って感じで
レーシングマシンで言えば「F1」というイメージかな?

性能が同じ、価格も同じ、であれば
最終的には見た目でしょうか?

私が最初に飛びついた理由は、あのCMを見た事でした。
そして「いつかはダイソン・・・」(昔のどこかの車のCM?)
という気になり、夢が実現したのです。

尚、価格は電気量販店で6万8千円位だったと思います。
286目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 16:53:07
見た目も好き嫌いありますよね。ダイソンはロボだし、タイフーンはダイナマン。
(ゴレンジャー系)ダイソンは広告によるイメージ戦略もありますよね。機能も
良いとおもいますが、私はあのロボデザインは好きではないです。ゴレンジャーは
問題外ですけど。
いかにも壊れやすそうなんですが、どうなんでしょうね?
287目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 18:36:21
08のユザなんだけど
今のところ、造りに不安な点は見当たりませんね。
むしろ、国産機よりも丈夫なんじゃないかと感じてます。
なんというか「荒っぽく使うことを前提としている」みたいな。
たとえば、電源スイッチとか、コードリールのスイッチとか
ヘッドの「床⇔絨毯」の切替メカとか
すべて、足で踏んづけて使うようにデザインされてます。
クリアビン(ゴミタンク)と本体も、不思議なぐらいカチッと
気持ちよく填まるし。(店頭で見たDC12には、ちょっと難があった)

強いて弱点を挙げるとしたら
ホースが国産機に比べてグニャグニャなところでしょうか。
これには、かなりの違和感があります。
288目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 21:25:07
>285の者ですが
確かに唯一の欠点としては>287さんが言うように
ホースがグニャ!っとなりますね
これは手元スイッチがコードレス(リモコン?)に
なっているため、ホースの中にリード線(?)が
入っていないため、グニャっとなるのですね
これは軽量化と操作性を重視した結果だと思います。

まあ、ホースの強度アップは今後の課題だと思いますが・・・
289目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 18:33:03
重いゴミは苦手ということは、猫のトイレ砂には使えませんか?
猫3匹いるので、どうしても散らかってしまって紙パックも
すぐいっぱいになってしまうので、オキシジェンからの買い替えを検討中です。
290目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 21:09:12
>>289

問題ないですよ。
291目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 23:31:49
ダイソンって欲しかった気持ちが「コードレスじゃない!」という事で
消えかけていましたが、コードレスはパワーが落ちそうなので
やはりダイソンを買う事にしました。
今は十分満足していますよ!

安いもんじゃないのでどんどん使ってもとを取んなくちゃ
大損しちゃうからね〜

あれ?「大損」と書いて「だいそん」=「ダイソン」と読むな〜
292289:2006/01/11(水) 16:25:33
>>290
ありがとう。購入することにします。
293目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 23:22:11
コンプリートってすっごく高いけどコストコで買うと安いんですか?
294目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 23:58:54
ダイソンで大損害
295目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 00:41:54
>>293
コストコはDC08のコストコモデルだけ
値段もそないにやすかない
296目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 01:07:40
ダイソン検討中なんですが、トータルでDC12とDC8ではDC8が上??
297目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 02:05:26
>>295
へぇー1モデルだけなんだ。
わざわざ行ってみなくてよかったし得した気分だ〜アリガト
298目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 03:03:03
w数が吸引力を表すのは誤り、実際に吸い口に手を当ててみたが
国内の600wクラスの掃除機と大差ない。w数は吸い込みに関係なく
掃除機の形状で数値が変わるものらしい
299目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 03:15:21
>>298
漏れも試してみたが、吸い込みは国産のフラッグシップモデルと大差なし。
ただし、騒音が2倍ぐらいに感じたw こんなうるさい掃除機使えんわな。
300目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 12:18:48
W数で比較しても意味なし。リミッタもあるしね。あと昨日コストコに12エントリありましたよ。
301目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 13:44:20
クリア瓶の素材はポリカーボネート樹脂、機動隊の盾と同じだそうな。
302目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 21:11:01
DC8は静かなのかい?
303目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 21:16:54
ダイソンの掃除機で、静かなものなんてなくない!?
304目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:40
>>301
ヤマダの店員は
「クリアビンの素材はNASAか何かの宇宙飛行士のヘルメット
のバイザー(?部分と同じ素材です!」
と言って握りこぶしでDC12のクリアビンに向かって思いっきりどついてました。
「ほら私こんなにぶん殴っても大丈夫なんですよ」
でも痛そうだったなw
305目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 23:01:03
DC8は傑作だったんですね?
306目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 23:28:09
>>288        
ホースは線の入ってるものより強度はありますよ、線が入って硬いもの
だと、ホースが裂けやすい。
実家の掃除機はホースにガムテを巻いて使ってます。
307目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 00:36:21
>>293
今は08と12がありますよ〜
308目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 02:48:37
>>304
そこで割れたら買うのに
309目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 08:14:57
>>304
ヤマダの店員の頭がクリア瓶だな
310目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 08:45:33
よく考えたら掃除機って五月蝿くても問題なく思えるのだが、
別に真夜中に掃除するわけじゃないし何時間も使うわけでもない
311目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 09:21:24
古い国産の300Wな掃除機からDC12に買い替えたんだけど、
明らかにDC12の方が吸わなくてちとガカーリ。
でも、掃除後の部屋に日光が差し込むと空中を舞うホコリの量が
明らかにDC12の方が少ないのでこの点は感心した。
312目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 11:54:44
>311 同意
クリーン排気うたってた古い国産(ゴミ信号付紙パック)からDC12に。
室内カーペット、畳、ほぼ24時間空気清浄機稼動、ぬこ5匹。
掃除は一日2−3回。
締め切って掃除機回すと空気清浄機のクリーンランプが一瞬で「赤」になったのが
新しい掃除機では「緑」のままか、しばらくして「オレンジ」に。「赤」には一度もなってない。

古いのも新しいのも、掃除機はなるべく片手で持ち上げてかけているので
空気清浄機の反応は掃除機自体の排気によるものと思う。
重さはあまり気にならなかった(古い方もかなり重い)が
やはりヘッドからリモコン部分を振り回してると最初筋肉痛になる。
肝心のぬこ毛は感動するほどよく取れた。
粉塵の量は前と比べられないほど溜まる。

あと、朝テーブルに積もってるホコリの量が明らかに減った。
でも、買い替え前の機種が古いので(6年前)あまり参考にならないかも。
313目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 17:24:13
>>310
ダイソンだけは別格。だってジェットエンジン並の騒音だもん。
これじゃ昼間使っても騒音公害で苦情来るよ。
314目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:44
>>313
ときどき君みたいなカキコする人がいるけど、いったい何が目的なの?
我が家の08はそんな爆音鳴らさないけどね。
ごくフツーの掃除機のレベルだと思うけど。
と言うかさ、お隣さんを気にして掃除機をかけるのも憚れるような
安普請に住んでるなら、ダイソンがどうのこうのと言う以前に
箒やコロコロを使うことを考えた方がいいんじゃないの?
かくいう私も、学生時代に住んでたアパートではコロコロオンリーだったけどね。
315目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 19:33:34
ジェットエンジン並って・・整備士の方でつか?
316目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 22:29:43
ジェットエンジン知らないとおもわれ
317目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 09:23:58
>>313
近くでも無線でないと会話できないくらい?
318目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 10:40:03
DC12コンプり買った。
爆音期待したけど全然そんなことない。
フツーの掃除機の音だしちょっと大きいかな??程度だった。
319目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 12:38:16
>>318
一度、耳鼻科に行って診てもらってきたほうがいいんじゃないか
320目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:10:10
ダイソン買って大損害
321目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:22:41
>>319
おまいもな!!
322目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 16:13:09
>319も>321も・・・
あたくしもDC12コンプリート持ってっけど
確かに「フィーン!」んて音するけど
店で他の商品と聞き比べて買ったわけで・・・
確かに少し音がうるさいかな?と思ったけど
好きでもあり、気に入って買ったわけだから
良いじゃんなんと言われようと、言わせておけば・・・

ところで>319さんは、どこの商品使ってるの?
323319:2006/01/15(日) 19:25:13
>>322
DC12イエロー DC08T BP2 20年くらい前の東芝の紙パック
普段使ってるのはBP2 08では重いしな。
DC12は初めだけだな使ったのは。1ヶ月位。あの甲高い音が嫌になって
そのあと08を買った。08は音はまぁまぁ我慢できるんだけど、あの大きさと重さがな・・・。
結局、今使ってるのは2番目に古いBP2

324目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 21:21:54
USEDダイソン、たまぁ〜にヤフオクでみかけるね
325目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:26
>>323

DC08のホースとか使いづらいですか?
なんか評判悪いみたいですけど。
DC12はヤマダとかにあって見れるけど
DC08は近所に置いてないので。
DC12のホースとDC08のは同じですか?
326323:2006/01/15(日) 22:15:41
>>325
今2台ひっぱり出してきて比べてみたけど
テレスコープの接続部分では12も08もホースの太さは一緒なんだけど、
08のほうは本体に向かうにしたがってだんだんと太くなっている。
12のほうはテレスコープ接続部分から本体まで同じ太さ。
長さは見た感じだいたい20センチくらい08のほうが長い。
取り回しはやっぱり12のほうがいいよ。08はテレスコープ部分も長いし。
でも漏れは12の音が苦手なので普段使うのはBP2。たまに08。
327目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 02:42:50
けど...けど...
328目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 10:18:46
タイフーンかダイソンで考えてるんだけど
タイフーンの説明書に吸ってはいけないものにパウダー状の粉末と書いてあるんですが
どういうこと?普通の掃除で粉末って吸ってませんか?
329目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 13:20:49
おすすめ掃除機スレから誘導されました。
お願いします。

ちょっと教えてください。
現在、掃除機の購入を検討しており、ダイソンが欲しいなぁと思いつつも、
予算は頑張っても4万くらいなので、あきらめていたところ、
「DC08 テレスコープ ラップ 」という機種は40000円程度で購入できると知りました。
これは他の6万〜する同じダイソンの機種とはどう違うのでしょうか?
330目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 13:50:37
>>329
イオン系列で昨日まで08Tアレルギーが39800円だったのに。
前回は普通の08だったが、今回はアレルギーだった。
イオンカード会員なら更に5%OFFだったよ。
331目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 17:39:05
>>330
サ〒ィでもやってた。
質問しても「分かりましぇ〜ん」
カタログもないし、レべル低すぎa
332目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 17:42:19
>>329

DC12(他の6万〜する同じダイソンの機種)
・コンパクト設計(ゴミタンクの容量が小さい)
・溜まったゴミを捨てるのが簡単な設計
・手元スイッチがある
・吸引力がDC08より弱く、ジェット機のような高音ノイズ
・ヘッドにはタービンのブラシが付いている
・6.5〜7万円と高い

DC08
・デカくて重い(ゴミタンクもデカイ)
・溜まったゴミが捨てにくい設計
・手元スイッチがない
・吸引力がDC12より強く、ノイズはデカいが普通の掃除機に似た音
・ヘッドにはタービンブラシが付いていない
・4〜5万円ぐらいで買える

どうやら、DC12は日本向けに開発されているようで
一番の特徴は、コンパクトに収納できる点にあるようです。
ブラシのやゴミタンクのきめ細かな設計、手元スイッチなど
ライバルの国産メーカーを意識して改良されていると見ました。
DC08は旧型というわけではなく、欧米での現行モデルのようです。

とりあえず、3分で調べた結果を記憶のままにうpしておきました。
誤りがあるようだったら誰か修正してください。
333目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 19:42:22
>>328
素のまま、「フィルターに詰まるから・・」ということであろー
ちなみに掃除機の神でも完全分離は不可能で若干プレフィルターまで到達する。
当然フィルターは汚れる→吸引力は落ちる→定期的な水洗いが必要。となるのでR
334目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 21:58:14
ダイソン買って大損害
335目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 22:48:16
頻繁に階段上げ下げするのが苦痛でなければDC08で十分楽しめるね。
むしろヘッド広いし、吸引力強力っぽいし
336目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 22:54:53
大損害
337目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 01:03:15
>>332

DC12とDC08って吸引力はかわらんのじゃなかったっけ?
338目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 01:44:56
直径が違うんだから内部の遠心力は算術級数的に増加してもの凄い差になるだろ
小学校出てるのか?
339目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 02:00:15
吸引力はDC12のほうが上ですよ。
08が約250Wで12は約300W。
ヨーロッパ式の集塵率計算でもDC12のほうが上です。
340目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 02:06:45
>>338

幼稚園出てない奴に言われてしまった・・
341目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 12:27:44
見ねぇよハゲェ
342目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 03:27:59
大損で大損
343目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 11:20:30
今購入を検討してるん者なんだけど、
ダイソンの掃除機って遠心分離でゴミと空気を分離するってカタログに書いてるよね。
これって固形物吸い込んだら中の筒みたいなところがマズイことになる気がするんだけど(中でカラコロカラコロ動きまくって内部を傷つけるとか)、そこんとこどうなの?
うちには小さな子供がいて、ビーズやら玩具の部品とかが隅っこに落ちてることがあって、
掃除中たまに間違って吸い込んでしまうことがあるんだけど・・・吸引力がイマイチって書き込みもあるから、そもそもある程度以上の固形物は吸い込まないのかな?

中途半端な知識で質問して悪いけど、誰か教えて。


344目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 11:24:41
大損害
345目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 12:08:54
テンプレ追加

「損」はNGワード推奨
346目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 15:45:55
大孫害
347目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 17:44:17
>>343
固形物も吸い込みますよ。そして、中でグルグルと回転しまくってガラガラゴロゴロ
と大爆音を奏でますwヨドバシの展示品は水槽用の砂利みたいなのを吸わせて
あったけど、故障はしてないみたい。ただ、ガラガラキュイ~ンとものすごい騒音だったw
348目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 19:42:44
BB弾が面白い音出すよんww
349目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 19:44:25
パチンコ玉も面白そう
350目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 20:15:47
金平糖なんてどうよ?
351目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 20:56:49
綿アメ出てきそう。
352目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 21:24:01





ク ソ ス レ 認 定










353目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 21:52:09
>>351
ワラタ

コンプリートが明日とどく。
猫砂(鉱物系ペレット)吸ったらどんな爆音かビクビク
354目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:57
>>353
ねこ砂すいこんだら、クリアビンが傷つくよ。念のため。
355目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 22:01:20
使ってりゃどーせ傷つくわい。
356目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 22:24:29
ビチビチウンコを推込んだら
357目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 22:48:57
クリアビンが茶色く染まるわな

においは出るのかな?
358目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 00:48:35
>>354
ありがと。傷までは覚悟の上で購入決めました。
359目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 00:52:39
>>358

びんの中が見えなくなるぐらい一気に傷いくよ・・
360目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 03:54:51
>>359
機能的な問題さえなければ傷はいいんです。
猫砂のために買ったんで。でも音は少し気になる。
361343:2006/01/19(木) 09:37:30
>>347

遅くなったけどレスありがと。
音については実際聞いたことないけど元々ダイソンって煩いみたいですね。
それがもっと煩くなるってわけか・・・ま、「掃除してる」って気分になるかも。

362目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 00:07:09
>>329
ダイソンはこれでもか!というぐらい綺麗になるから心配なし。
08良いと思います。
363目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 00:43:41
去年の暮れにダイソン買ったよ。

ヘッドのブラシが電動じゃなくてタービンだったので
パワー不足が心配だったが普通の絨毯では問題なし。

ただし、毛がゴワゴワ&少し長めのホットカーペットだと
ブラシがしばしば停止することがある。
ちなみにカーペットの機種ははナショのDR141という大昔のやつ。
Webの検索で出てこないということは、相当昔のやつだと思うが。

なお、うちではそれ以外の場所ではタービンブラシのパワー不足問題は特に無いようだ。
364目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 00:58:40
大孫害
365目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 01:28:19
>>359
一気には来なかったなあ。まだ透明だよ。
なんでだろう。砂がペレットタイプだからだろうか。

爆音は評判通り凄かったけど、猫砂すいこんで
さらに音倍増!という実感はなかった。
猫砂ピックアップ率はオキシと似たようなもん。
爆音の分、もちっとパワフルに吸ってくれると良かったな。

ブラシも心配だったけど、うちのホットカーペットカバーでは、
オキシの電動ブラシと特に差は感じられなかった。

改めてオキシの静かさとデザインの良さも実感してしまったが・・
今のところ、悔い無し。長文スマソ。
366目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 08:36:44
年末の大掃除キット応募したけどどのくらいで届くの?
367目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 08:47:17
>>366
通常、一週間で届きます。
368目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 11:52:52
>>367
ありがとう。締切り直前に送ったから今週届くと思って待ってていいですね。
369目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:15:35
ママンの嫁入り祝いに貰ったナショナルの20年以上昔の型からダイソンの紫のヤツに買い換えた漏れが来ましたよ
370目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 11:16:19
うちは年末ギリギリ(28日だか29日)に
ユーザー登録したが、先週末に大掃除キットが届いたよ。
371目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 11:21:09
部品が一部壊れて修理に出したら、
年末に大掃除キットが送られて来た。
372目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 13:55:34
大掃除キットはどうですか?
373目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 14:11:09
>>327
大掃除キットが入っている箱が微妙に立派だった。
374目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 19:01:56
昨年の夏にDC12買ったけどためしに
大掃除キット応募したら届いた。
ちょっとだけダイソンで得した感じ。
375目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 19:59:20
大孫害
376目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 20:34:20
フツーに国産買えばいいじゃん。ぁぁああ??
377目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 22:45:05
DC08と12を併用してるけど、DC12の完成度の高さ(というか進化)はなかなかいいねー
本体の軽さ、ヘッドの軽さ、ホースの取り回しのよさがあって、吸引力はほぼかわらないっぽい。
でもモータ音の高周波成分が多いのはちといただけない。ジェットエンジンぽいne。
378目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 20:13:03






           SHARP  BP2   最   強   










379目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 22:49:45
5年ぐらい前にダイソン買って、壊れたんで修理せず、最近国産の買いました。
大型で取り回すのが難だったのと、柱とか傷つくことあったかも?
新築に引っ越したんで思い切ってダイソン捨てましたが・・・
でも直したら良かったと後悔中w

やっぱり吸引力はすごかった。
今国産のサイクロン使ってるけどすぐ吸引力落ちるし、ホコリ舞い上がるし。
また鼻炎が再開しました。
最近ではコンパクトなダイソン出てるんですね。買いなおそうかと思ってます。
380目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 01:05:40
大損
381目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:40
>>372
質感は初めからついてくるアタッチメントと同様の少し安っぽい感じ。
まだ使っていないので、使い勝手は不明。
382目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 17:13:30
純正の回転ブラシに意味が無いような気がして来た・・
ミラクルジェット使ってる人いますか?
383目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 20:37:06
純正の回転ブラシは機能は悪くないんだがなんせ重たいし、
髪の毛とかのブラシ自体の掃除がマンドクセ・・
ゆえにMJオンリーっすわ
384目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 22:17:21
>>382-383
MJの布団用カバー付きを買ったけど全然効果なかったよ。
それこそ大損でした。
385目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:16
布団用カバーなんぞつけるからじゃないのか?
386目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 00:55:56
>>382
おばあちゃんが騙されて買ってきました
絨毯のほこりもろくに取れないのに6千円くらいしたとか
年金生活者を騙すのはイクナイ!
387目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:47
>>383>>384>>386
レスありがと。うーむ。
388目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 02:07:59
>>385
カバーは取って使うのが当たり前w
389目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 07:50:17
>>388
ミラクルジェットにつけるふとん用カバー(ふとんパッド)の事じゃないの?
ttp://www.miraclejet.jp/about_miraclejet/futon.html
390目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 14:57:13
実演販売っていうだけで怪しげ。
売れなくて2ちゃんで宣伝してるのかな?
391目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:14
安くはないからな。使いたい奴だけ使えばいいじゃん。
俺は布団と毛布だけMJ。
少なくともサンヨーのアトピタなんぞより百万倍ましだよ。
392目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 02:22:55
>>382です。注文してみた。どーかなあ。
ダイソン本体をK'Sで安く買えた分チャラになってしまった。
毒を喰らわば皿までって気分(w
393目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 03:12:05
楽天で一件しかヒットしないね〜www
394目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 16:58:42
395目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:46
396目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 17:46:13
ダイソンって割れたコップ等の、
ガラスの破片とかも問題なく吸い取れる?
397目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 18:46:34
何故に「だめかも・・」と考えるのだ?
398目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 15:34:11
すいません、ダイソンのホムペにアクセスしても
全然、つながらないんですが、皆さんも同じでしょうか?
399目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 18:58:24
>>398
今はつながるよん。

しかし「掃除機の真実を公開します」って・・・
すごい自信だな、おい。
400目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:48
ダイソンって、パーツが壊れやすいってハナシだけど
具体的にどの部分がイカレますか?
401目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 09:57:26
大掃除キット きたぁーーーーッ!!
402目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 13:28:00
チラシにDC08allergyが39,800円(税込み)だと。
買いに行こうかな、でもallergyは色がシルバーなんだね。
やっぱり黄色がいいよね。
 
403402:2006/02/03(金) 18:58:05
さっき買ってきました。
仕事の途中だから、まだ車に乗せてるけど、早く帰って使ってみます。
404目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:09:04
掃除機の電流波形を見たら、パルス波だった。
高調波すごそう。
405目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:51:49
コンプリート買ったけど、うちにはMJが合ってたようで
純正ノズルほっぽってMJつけっ放し。
コンプリートの意味が無い orz
良い買い物をした >>402 が妬ましいぜっ!(w
406目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:20:25
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>402=403
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
407402:2006/02/04(土) 00:15:41
DC08allergy少しの時間だけど使ってみたよ。いや〜すごい吸引力だね。
フローリングを掃除したけど、まるで床にくっついてしまったみたいだったよ。
音も思ったほどうるさくないし。今日はもう遅いので、明日朝本格的に動かしてみるよ。

>>405
宮城県のジャスコ多賀城店で2/5まで売ってるよ。イオンカードを使えばさらに5%引いてくれるよ。
オレが買いに行った時は、まだまだ置いてあったよ。 
もっとも、セール期間中に売り切れても、すぐに取り寄せてもらえるけどね。
408目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 11:12:47





 
                 大           損





409目のつけ所が名無しさん :2006/02/05(日) 14:40:36
大阪の日本橋で扱っている店はありますか?
ニノミヤで見ましたが定価より高かったような?
どなたか教えて下さいお願いします。
ちなみにDC12 allergyを考えています。
410目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 14:45:22
年末にDC12を57800で購入しました。
ポイント利用したので支払額は47400。
いい買い物しました。

411目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:55
>>409
ジョーシン1番館だっけ?家電あつかってるとおりを外れたところにある店舗
暮にみかけたとき表示は定価どおり。ポイントいくらつくかしらんが。。。
ジョーシンWEBのほうが値引くとおもうけど。。。
412目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:50
価格が安い DC08 の購入を検討しています。
そこで質問です。

テレスコープシステム
アレルギーBT
ラディックスサイクロン
の三種類って何が違うのでしょうか?
413目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:34
ミラクルジェット買えば古い掃除機でもまだまだ使えるよ。
ほかのスレでも大好評だよ。
ミラクルジェット=MJだよ。
ちょっと高いけど・・・それだけのことはあるよ。
414目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 23:12:56
↑宣伝乙!
415目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 10:17:55
>>412
DC8情報は英国のダイソンサイトに逝け
とりあえず適当に表示させておいたけど、トップページから自分で操作して情報とってみれ。
http://www.dyson.co.uk/range/compare_frame.asp?model=WHICH
416目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 16:43:22
>>413
質問の答えじゃないけど。
DC08はパワーはDC12よりあるらしいが、図体が重くてデカイ。
店で見たときはそう思わなかったけど、家に持って帰って開けたらでかさに驚いた。
うちのカミさんなんか、「2階に持って上がるの大変だから1階専用」なんて言ってるよ。
ほかはすごくイイ。
417目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 17:24:03
>>404
電流プローブとオシロ持ってるの?
418目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:01
>>411
有難う御座います!
昨日、早速行って来ましたが、allergyは在庫無しでした。
値段は定価に近かったので買わなくて正解だったかな?
419目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:58
>>416

だからDC12のほうがパワーあるっちゅうに・・
420目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:27
基礎的なパワーは08が上だよね?
12はタービンブラシのパワーがプラスされてるけど
基礎的な吸引力は低いんでしょ?
421目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 03:13:58
基礎吸引力もDC12が上です。
422目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 09:23:59
DC12はデジタルモータ採用でコンパクト、吸引力も高くなってる。
(だたしDC12のENTRYとTurboはデジタルモーターじゃないよ)
423目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 12:23:00
15万Gに落としたから吸い込みが良くなったのか?
424目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 13:10:50
DC12はDC08より吸引力があるって…
DC08でも十分すぎるくらいなのに、それ以上のパワーって要るの?
425目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 12:59:55
黄色がいいって幼稚園児か?
426目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:02
DC12のコンプリート、注文してしまった。
届くのが楽しみ。。。
427目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:52
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>426
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
428目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:32
08壊れて12使ってますが、我家はフローリングなので08がよかったっす。
12の爆音、爆風、
タービンブラシのゴミのふっとばし(しかもすでに掃除が終わった手前に)、
ゴミ捨てを頻繁にやらなきゃならない、ホースがねじれる……
08がよかったなぁ……
429目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 00:35:57
>>428

うちは逆だなぁ〜・・
08と12を両方使ってるけどやっぱり12だなと思う・・
好みなんだろうね
430目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 07:03:34
最近のチラシは、両面印刷が増えたな。
431目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 13:30:30
>>430
習字の練習に便利だったのにな。
432目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:27
片面印刷のチラシってパチンコ屋ぐらいしかないよん。
433目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:32
やっぱり日記は
日記帳に書くべきなのか。
434目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 21:05:14
そうだな。ここはおまいらの日記帳じゃねぇんだからな。
435目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:30
D12のほうがいいに決まってる!
436目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:36
騒音酷くて使えん、大損害
437目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:19
騒音が酷くて仕方が無いなら耳栓をすればいいのに。
438目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 21:55:35
排気が綺麗&高ダストピックアップ率な掃除機
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1139847513/
439目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 22:23:21
DC12のコンプリートについて日記を書き込んだものです。

やっと入手しました。
すごいです。
まず、そのデザインに感嘆いたしました。(ちょっと本末転倒)
斬新なデザインは調度品のよう。「汚したくないっ」って思いました(これまた本末転倒)

噂どおり吸引力はすごいですね。
綿ぼこりや細かな塵がどんどん溜まってまいります。爽快です。
そこには、大きな耳垢が取れた時と同じ感動があります。

作動音は、やっぱりちょっと大きいですかねぇ。
私としては、大昔に使っていた某社掃除機の第爆音が記憶にありますので
耐えられないものではありません。

あと、どこかの掲示板でリモコンスイッチでの稼動がワンテンポ遅れるという
ような記述を見たことがありますが、そんなふうには感じませんでした。

本体の色あいについて当初はDC12(無印)のイエローがいいなと思っていたのですが、
実際、部屋に置いてみると「コンプリート」のグレーもシックでなかなかよいです。
そもそもイエローより汚れが目立ちにくそう。

なんやかんや言っても所詮は掃除機なのですから、使い倒そうと思っています。
ただ、デザイン、そして性能を考えても、値段はちょっと高いですね。
440目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 22:33:35
>>439
レポ乙。
日記なんかここに書かないで、初めからそうやってレポすりゃいいんだよ
441目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:06:12
やっぱうるさすぎ、大損害
442目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:20
残念だったね。
あなたには、あわなかったんだよ。
処分なさい。これも人生の勉強のひとつ。

音と集塵力を、どう天秤にかけるかだよ。
人それぞれ違うんだろうな。
443目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 00:14:23
>>441
ちょうだい
444目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 06:33:10
一軒家だから関係ねー超関係ねー。

長屋暮らしの連中は近所迷惑にならないように静かな掃除機使ってね。
445目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 08:27:29
うちの近所にダイソン使ってる家があるらしく
毎晩、長時間にわたり あの爆音!w
うちもダイソンだからワカルんだ。

それにしても、ダイソンにしてから掃除機かける時間が
長くなってしまった。
それこそ、もう徹底的!ってカンジでかけてしまう。
446目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 11:51:38
それが耳クソ掃除の快感だよ。
447目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 12:37:43
ここに買って大損害とか書き込んでる奴って間違いなくBP2を買った奴だろうな。
例の価格コムのsdなんとかとか言う奴を始め、
高くて買えなかった僻みか知らんけどよその掃除機を貶める必要なんてないのにね。
とりあえずダイソンは某雑誌の購入後顧客満足度調査で3年連続1位だけどね。
そもそも騒音で大損害とか言ってる事自体ありえないよね。
買う前に量販店を覗けば分かることなんだしさー。
448目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 12:53:53

     大 損 害
449目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 15:25:57
>ここに買って大損害とか書き込んでる奴って間違いなくBP2を買った奴だろうな。
>高くて買えなかった僻みか知らんけどよその掃除機を貶める必要なんてないのにね
>>447
>>447
>>447
450目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 15:46:33
んだ、んだ、
音については、買う前に自分の耳で確認しなさい。

それをしないで買った奴が悪い。

451目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 17:51:13
>>450「音も気になりません」 という宣伝文句に乗せられて通販で買った者です。しかしどうでしょう。やっぱり凄い音ですね…。
TVで聞いたのとは大違い。アパート住まいでこの爆音はやはりまずいかな(・∩・。`)…。
452目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 18:18:02
夜以外ならなんとか勘弁してもらえるんじゃない。
隣との壁がベニヤ一枚でなければ。

でも、集塵力はすごいでしょう。
453目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 18:28:16
>>452掃除は昼間一気に片付ける様に気をつけていますが、夕方近くになるともうビクビクです…。手元切り替えスイッチがないタイプの物なので尚更…。スイッチのあるタイプだと少しは音量違うのでしょうか…。あ、集塵力は凄いものがありますね、確かに。
454目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 19:32:17
自分も大損害ですた。
455目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 20:20:53
>>447







ハズカシイレスw








456目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:26
うん、なんだね。
貧乏人の僻みってのが恐ろしいって事が分かったよ。プププ
457目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:00:26
確かにダイソンは高いので、買うときためらうけど
よーーーーっく考えたら自分、前の掃除機を10年も使ったんだよね
だったら、ダイソンでむこう10年使う気なら
決して高くないと思い、ゲットしました
はっきりいって、クリーンな排気と、ガンガン吸える吸塵力に満足です。
騒音は、すぐに慣れました。
458目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:15
貧乏人の僻みって言うけど、
確かに、この掃除機、性能だけで考えると、ちょっと高いという気はする。
(たかが掃除機じゃないかと考えれば)

でも、デザインが秀逸。
そこに置いてるだけで絵になる。

性能、デザインとこだわりの一品である。
したがって、それを理解した上で購入しないと、
大損害とかいう発言になるのでしょう。
(その他の付加価値に意味を見出せないのですから。でも、そのこと自体は
勿論全く問題ありません。価値観ですから)

品物を理解した者が手にして初めて喜びが得られる。
459目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:58
>>456












ハズカシイレスw



460目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:10:16
>>457
いまどき10年ももつ家電製品無いよ
461目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:13:02
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
462目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:12
>>455
>>459
ムダにスペース使うなよ。

って言われて繰り返すんじゃないぞ。
意固地になる子供じゃあるまいし、はずかしいから。
463目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:31:26
ダイソン買ってやっぱり大損害。
464目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:34:14
>>462

釣られてるおまいの方が恥ずかしいよ(笑)
ageてまで言うことでもないだろうに。プゲラ。
465目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:35:09
>>462

おまいはイッテヨシw
466目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:38:08
いっちゃいま〜す。
467目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:41:36
掃除機のスレッドを荒らす子供なんて渋すぎる
468目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 08:49:48
結局、アンチも ダイソンが気になって仕方ないってことだね

そんなに気になるなら、さっさと買ってしまえ!ってことさ。
469目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 12:26:13
それができないから宗教戦争が絶えないんだよ
470目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 20:56:01
数日間悩んで、やっとDC12コンプリート購入しました。
明日、届く予定です。
今から楽しみですww
471目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 21:08:04
>470
爆音で大損のヨカン
472目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 21:10:20
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>470
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
473目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 21:10:48
>>470
私もDC12コンプリートです。
これが一番お得なんだよね。
474目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 21:16:35
ネットの世界は、あな恐ろしや。
魑魅魍魎が跋扈しておる。
あなたの何気ない、無邪気な投稿を
こことばかりに狙っておる。
お気をつけや〜ぁ。
475目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 21:19:28
↑ハズカシイレスw
476目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 23:09:24
ジャスコでの安売り
次回はいつになるの?
477目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 23:49:45
>408

大正解!
478目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 00:47:56
いまでは、快適に2chライフをエンジョイしているボクですが、
じつは少し前まで、目があまり見えなかったんです。
しかし、2ヶ月前、ボクの母が掃除機ををダイソンに変えたとたん
全てが変わりました。
ボクがなにげなくダイソンに触れたとたん、光が・・・光が見えたのです!
周りの景色が鮮明に見えて、世界が色を一瞬で取り戻しました。
母や父も泣いて喜びました。
ボクの担当主治医も、「まったく信じられない。こんな奇跡があるものか!」
と、しきりに首を振り、十字を切っていました。
ああ、ダイソンよありがとう。まさしく、神が人類のために与えてくれた
奇跡の掃除機です!!!!

479目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 07:21:03
ミッション系の病院だったのですね。
480目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 16:56:21
>>476
今日のチラシにDC08T、39,800円と載ってたよ。
481目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 19:47:51
>>479
コピペをスルーできない池沼は市ねよ
482目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 21:00:51
ミッション系の病院だったのですね。
483目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 21:39:43


















           糞  ス  レ  糸冬  了





484目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:47:26
ボクの知人は歩けなかったのですが、ダイソンを使うようになってから
なんと歩けるようになりました!
こんなに効果があるとは・・・知人も毎日がハッピーのようです。
(千葉県 ダイソン最高! 29歳 会社員)
485目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:52
おもろない。
どうせ書くなら、もっとウィットに富んだものにして欲しい。
コピペなら、
コピペばかりしていると、頭使わないから馬鹿になるぞ。
486目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 05:58:12
ダイソンを使うようになってから馬鹿になりました
本当にありがとうございます
(埼玉県 ぽち 33歳 自営業)
487目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 07:15:40
この
お調子者めが!
488目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 07:53:43
ヒマなんですね
489目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 10:35:05
吸引力200W、壁際取れない、音うるさい、ゴミ捨てする時舞い上がる
フィルターも結局汚れてる、吸引力も実は落ちる、音にごまかされて気がつかない
奴が多いが、こんな掃除機をあの値段で買う理由を教えてくれ。
490目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 15:41:24
あなただけに、そっと教えます。
実はデザインです。
調度品なんです。
高級家具に価値を見出す人と見出さないひとの違いです。

でも、吸引力は素晴らしいですよ。
特に綿埃。
これまで使っていた掃除機ではこんなに取れなかった。
491目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 15:58:28
>447
>とりあえずダイソンは某雑誌の購入後顧客満足度調査で3年連続1位だけどね。

って某D○○とかいう化粧品と同じやん
使ってみてあれほどアテにならないランキングはないと思ったよ
492目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 16:19:49
>>491

国産機種の社員やね・・・
日本から一歩出れば、ダイソンは掃除機の代名詞!
493目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 19:15:15
ダイソンを使うようになってから轟音で耳が馬鹿になりました
本当にありがとうございます
(埼玉県 たま 38歳 農業)
494目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 20:06:19
粘着貧乏人あいかわらずねw
495目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 20:14:04
>>493
くだらねーけどワロテシモタw
496目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 21:18:51
ダイソンを使うようになってから近所の奥さん達が
「ダイコン高いわねェ」と話してるのが、
「ダイソン高いわねェ」と聴こえます。
本当にありがとうございます
(埼玉県 クロ 7歳 自由業)
497目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 22:04:22
この
お調子者めが!
498目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 23:40:40
ダイソンを使うようになってから近所の奥さん達が
「ダイソンいいわねェ」と話してるのが、
「ダイコンいいわよォ」と聴こえます。
本当にありがとうございます
(埼玉県 シロ 43歳 未亡人)
499目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 01:41:21
ダイソンを使うようになってから近所で馬鹿にされます
本当にありがとうございます
(埼玉県 かも 51歳 林業)
500目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 06:11:02
>>498
イッテヨシ

>>499
くだらねーけどワロタw
501目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 10:56:54
ダイソンを使うようになってから
嫁の悪口が聴こえなくなりました
今までは気になって眠れませんでした
これでグッスリ眠れます
本当にありがとうございます
(埼玉県 とめ 89歳 無職)
502目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 14:38:44
>>501
いまいちだなw
503目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 18:36:25
DC12コンプリート買いました。
マックスデンコードーで88000円の値札。
高けーよ!の一声で69000円にしますって。
それでも他店より高いって言ったら税込み63000円。
更にデンコードー商品券4000円分付けさせて購入。
使った感想は音はたしかにうるさいけど、騒音とまでは言えないレベル。
重さも俺は気にならないな。
既存の掃除機で一通り掃除してからダイソン出動
軽く10往復くらいさせただけで犬の毛やら埃らしき物でカップがいっぱいになったのに驚いた。
値段はたしかに高いけどまずまず満足。
不満は既出だけど、ホースの材質。
ちょっと固いね。
504目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 20:14:04
どこのデンコードーか知らないけど、
デンコードーでその価格とは
がんばりましたねぇ。

買い物上手さん。
505目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 20:31:02
>>504 北海道苫小牧です。近所の方で購入お考えの方はウチの話を出してカモってもオッケです。
506目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 00:32:12
久しぶりに覗いてみたら、またSdadministratorがあらわれとる。
貧乏人の粘着ってこわいな。
507目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 16:01:33
コンプリート、届いてからは毎日つかってます。音は慣れました(w
吸ったゴミが見えるのってやっぱり気持いい。

でも、カップ中央の筒の中に、結構な量のパウダーが溜まります。
あれはどうなんだろう・・あそこにパウダーが溜まるってことは
遠心分離が不十分だという事のように思うのですが。
508目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 16:07:54
>>507
筒の中のパウダー状の埃はたまると自然に落ちますからご心配なく。私は、ときどき、
軟らかいペンキのハケで落としてますけど。遠心分離されて、そこにたまるのです。
遠心分離されなきゃ、フィルター行きになってしまうでしょ。
509目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 22:25:16
クリーンエアタービンの「キュルキュル」音に耐えられないので
DC12entry用のダイソンコンパクトフロアツールの購入を検討していますが、
使用感はどのようなものでしょうか。また、無印DC12に装着可能でしょうか。
DC12entryユーザの方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
510目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 01:37:29
>>508
ありがと。
フィルターまだ見てないので、そこに溜まってるかもと危惧してました。
私は使わなくなったフェイスブラシで落としてました。
>>509
いっそMJは?使用感いいですよ。
でも、私もフロアツール気になってたのでユーザのレポは聞きたい。
511目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 20:43:19
ダイソンってMJなければ使い物にならないの?
512目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:15:26
↑そんなもの全く要りませんよ。
513目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:28:56
轟音うるさい、やっぱ大損害
514目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:53:52








       B  P  2  に  し  て  お  い  て  ほ  ん  と  に  よ  か  っ  た   






  
515目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 21:59:37
またSdadministratorがあらわれとる。
貧乏人の粘着ってこわいな。
516目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 22:06:23






          ∬∬ 日本の歴史に残る名機 ∬∬




             B P 2





    カッコ良すぎ!
517目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:21:52
>>511
そんなことはないよ。好み。
ダイソンに限らず、薄いラグや毛布に掃除機かけると
くっつくでしょ。私はあれが鬱陶しくてMJ買った。
518目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:38:08
>>517
レスどうもです。
思い切ってダイソン買おうと思います。
519目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 07:16:36
ウチの嫁は大変満足してるみたいですよ。
大体、国産サイクロンと比べるのがそもそも間違い。
基本的に方式が違うわけだし…
520目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 11:45:02
一度使うとこれ以外使えないくらい床がきれいになる。
521目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 13:21:08
ダイソンってゴキブリとか吸い込むとどうなるのかな?
522目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 17:57:20
やってみてくれる?w
523目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 20:17:36
サイクロンはダイソンしかないんだから国産のメーカーが気安く
「サイクロン」なんて言葉使わないでもらいたいね。
「サイクロン」の名が汚れる。
524目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:47:21
サポートが良いね。
変になったといえば、直ぐに部品を送ってくれる。
525目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:54:35
ダイソン買って大損害
526269:2006/02/24(金) 21:56:52





         史上最強のサイクロン掃除機



              B P 2
527目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 22:04:38
>>524
同感!
私もパーツぶっこわしてしまい
電話したら4日で届いたです。
528目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 08:37:18
505>>
いいですねー苫小牧

こっちのデンコードーなんていくら交渉しても70000以下はビタ一文も下がりませんでしたよ。
529目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 10:43:54
デンコードーは、価格的にはあまり安くはない。
でも、アフターサービスがすばらしいと聞いている。
530目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:11:19
ウルサイ、ダサイ、ダイソン買って大損害
531目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:42:09
>>529
サンクスです
ほほう、いいこと聞きました。
ここも北海道の札幌近郊の街ですが、札幌近いくせにヤル気ねーなー
とぼやいておりました。
でもアフターがいいならもう一回考えて見ます。

その前に札幌の価格調査をしてみます。
やはり札幌駅周辺が一番安いのかなー。
532目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 13:19:41
ダイソンについては、
掃除機のアフターがいいようなので、
価格と店の信用度合いで購入していいのでは。
(店の信用度合い=正規品でない商品の販売とか、展示品を、それを伏せて販売するとか)

533目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 20:45:09
>>529 505です。
ダイソンはメーカー保証が2年付いてるんで販売店アフターはそんなに気にしなくても良いのでは?
札幌では7マンかぁ…他店を引き合いに出せば安くなる店もある。
「この前 見に来た時に聞いたらもっと安く言われた」とウソを言ってみる。
今日は買う気で来たという素振りをバリバリ見せながら、予算よりちょっと高いとガッカリして見せる。
あくまで、店員が気悪くしないようにしながら、多少押しは強く行くのがコツ。
ちなみに俺はデモ展示品のダイソンの調子が悪く、原因究明して直してやった。
まぁ、接合部のゴムパッキンが外れていただけだったが。
店員は原因がわからずに、説明書取り出して悪戦苦闘していた。
しかもワキガの店員でマイってしまったが、安くしてくれたから許す!ワラ
534目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 01:11:37
北海道にもケーズデンキあるのでは?
東京のケーズ、交渉したら53000にしてくれたよ。
・・・って北海道は広いよね。スマソ。
535目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 02:34:49
DC08 買いました。
ミラクルジェットも買おうと思いますが
DC08には「継ぎ手」がいるんでしょうか?
いるようでしたら公式で買うしかないのでしょうか?
536目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 07:44:50
騒音発生装置マンセー
537目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 09:51:19
>>534 安い!
538目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 17:33:43
>>535
たぶん、DC08には継ぎ手が必要だと思います。公式サイトで購入しか
方法が無いですが、その前に、公式サイトにTELして聞いてみたらどうでしょうか?
539目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 17:34:14
>>534 うん安い!!!
コンプリートがその値段?
540目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 18:37:28
この前嫁さんが買ってきたらしく
ルンルンお掃除

休日で寝ていた俺は家からF15戦闘機が離陸したかの音で目が覚めました
541目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 02:44:12
いやいや、ウチは航空自衛隊の近くだがそれはおおげさだ。
ホントのF15に悩まされているウチ等に失礼だ。
542目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 03:17:16
俺は嫁さんが買ってきたダイソンでお掃除

家事に疲れて寝ていた嫁は、
家にテポドンが落ちたような音で目が覚めました
543目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 20:05:04
>>533
528です
いえいえ私があたったのは札幌市内ではなく、ぶっちゃけて言うと小樽のデンコードーなんですよ
他にも小樽にはベスト電器とマツヤデンキがあるんですが、ベスト電器はなんと強気の定価売り、
マツヤもそんなところだろうと言う事でマツヤには当たりませんでした。

札幌まで行くのも少し大変だし、市内で安ければと思ったんですが考えが甘かったようです
(^-^;

聞く所によると、小樽は電気屋に限らず金持ちの年寄り相手に殿様商売する店が多く、顧客獲得の努力はしない店が多いとのことです。
って愚痴ですね、スマソ
544目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:27
>>539
そうです。東京のケーズです。
545目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:42
ダイソンでゴキブリを粉砕した猛者はいらっしゃらないのでしょうか?
546目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:15
あんた、ゴキブリ好きだね。
547目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 03:11:54
轟音ダイソンでゴキブリの粉末エキスができます
548目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 07:17:46
ゴキブリをわざわざ掃除機で吸い込む必要があるのかね?
新聞で叩いたほうが早い。
549目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 14:46:30
ゴキブリは正攻法でやった方が良いよ。
エアガンで粉砕したとき頭は吹き飛び、胴と腹だけが走って逃げた
ダイソンでもクリア瓶の中で大変なことになると思います
550目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 16:55:49
バラバラになってクリア瓶が変な体液だらけになる…と思う。
北海道にゴキちゃんはいないので予想だが。
551目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 17:41:40
掃除機出してくる間に、ゴキブリ逃げちゃうよ・・
552目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 20:35:28
某誌の能力調査で、掃除能力で国産中級機(定価四、五万)に負けて、
静音でも、もちろん負けて
コストパホーマンス高いって、あまり上位に成らなかったみたいですが
実際は、どうですか?
553目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 20:50:46
>>552
SHARP BP2とDC12使って1年くらいになるがBP2の方がゴミはよく取れる。
静音(笑) 勝負にならないだろう。
DC12ほんと使い物にならん。欲しいヤシいたらあげるよマジ。(着払いでw)
554目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 22:19:24
>>552
某誌って、どこの雑誌?
教えて! 見てみたい。
情報元を精一杯守る必要はないよね。
販売してるんだろうから。
555目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:38
>>554
多分日経トレンディの昨年末の特集じゃないかな?どっかのサイトで見た。
実際に編集部オフィスの大掃除に使用して、その使用感を評価するみたいな内容
だったはず。
でも大掃除でたった1回使っただけなら正しい評価は出来ないんじゃないかと思ったよ
だって国産サイクロンは使い始めて半年1年後の性能が激落ちって聞くし・・・
ダイソンも国産サイクロンもウチにはないけどさ。
でもどうせサイクロン買うなら私はダイソン買うよ。

店頭で見たけど音も重さも想像より(自分的には)ずっとましと思ったしね。
何せ昔ウチの親が騙されて?買った訪販の30万だかの外国製掃除機の記憶があるから・・・
多分10キロ以上くらいで馬鹿でかくてうるさくてホンッとに日本家屋には向かない作りだったわ。
吸引力はあったけどさ・・・

しかもヘアードライヤー機能とか絶対使わないようなへんてこりんな機能が満載だった。
そんなのに比べたらダイソンの音なんて全然平気
556目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 22:56:17
↑ハズカシイレスw
557目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 00:08:52
>555
友達の家で見たので、誌名を、よく覚えてなかったんだけど
日経ナンタラだったと思うから、たぶんそれです
検証はかなり、きちんとやっていて、ダイソンは特にフローリングの小麦粉が
うまく吸えなかったみたいです(他の機種は一発たが、ダイソンは目地の中が取れない)
558目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 02:54:41
作為的ですね
559目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 06:15:09
560目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 08:08:13
この記事には、納得できないな〜国産サイクロンより、ダイソンDC12の方が、
面倒なんて。もう、一年使ってますが、そんなこと思ったこと無いけど。だって、
ゴミ箱のとこで、ボタン押してパカッて、そこぶたあければゴミ出せるし。
確かに、綿ぼこりには、すぐにダストカップが一杯になって、国産の紙パックより
頻回に、ゴミ捨てしなきゃならないところはあるけど、埃には、目詰まり無くて
重宝してます。>ダイソンDC12
561目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 11:35:33
>>560
2世帯の一戸建てに住む友達が、某国産メーカーのサイクロン買ったんだけど、一回の掃除で2回ゴミ捨てしないといけないし
頻繁に洗わなきゃいけないからすごく面倒って言ってた。

彼女の場合家が広いからそれもあるんだろうけど、ダイソンはそこまで頻繁に手入れがいるの?
562目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 11:52:45
「暮らしの手帖」とか「確かな目(だっけ?)」とかで検証してないのかな?
なんか普通の雑誌はスポンサーの関係があるから本当ののこと書きにくいって聞いたよ
563目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 13:40:15
小麦粉で思い出したが、東芝のサイクロンのタイフーンロボの取説に
「パウダー状のものは吸わないでください」って書いてあった。
小麦粉とか駄目なんだろうかね?
564目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 15:04:32
>>563
その点、ダイソンは無問題。見事に、分離してくれる。だから、買った。
565目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 19:49:57
それでもタイフーンロボ最強
566目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 22:20:30
パホーマンスってあーたwタイフーンロボってあーたw
567目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 23:56:47
アメリカのメイドはベーキングパウダーで絨毯の匂い取りするから
粉が吸い取れない掃除機なんて有り得ないんだろうね。
568目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 15:14:36
DC08TとDC08Tアレルギーってどう違うの?
569目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 16:57:13
轟音ダイソンでゴキブリの粉末エキスができます
570目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 08:50:44
DC12使いですがユーザーの皆さんに質問です。

電源コードなんですが、すりむけたような小さな傷がついてませんか?
これまでもコードを本体に収納する時、よく収納口にコードが引っかかること
があって、その時はコードを手で少し押し込むようにサポートして収納してい
たんですが、今日コードをまじまじとみると、すりむけたような、引っ掛けた
ような傷が幾つかみられました。
この傷が増えてゆくと漏電の不安など安全上心配です。
571目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 09:28:03
>>570
折れの12のコードにも一箇所切り取ったような傷あるな芯線は露出してないから
そのままにしてる。コード出口の少し奥がプラスチックの切端むき出しだからそこで
傷ついたんだろうな。このへんの作りが日本製に比べると甘いよな。
別にSHARP BP2持っててこっちの方がゴミたくさん取れるし使いやすいから
DC12は放って投げてありサポートに電話するのもダルいからそのままにしてるけどな。
ほんとDC12はゴミとれねーし、うるせーし、作り甘いし誰か親戚にでもやるか。
572目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 09:59:49
うちにくれ
573目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 11:40:35
轟音ダイソンでゴキブリの粉末エキスができます
574目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 12:13:29
>>571
コード出口の少し奥がプラスチックの切端むき出しだからそこで
傷ついたんだろうな

そのとおりですね。こういう見えないところの処理がちょっとつくりが雑。
欧米の方々は、こういった所はあまり気にしないんですかね。
サポートはいいようなので、壊れたらサービスに電話すればいいや、なんて
感じなのだろうか。
575目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 19:58:43
吸引はすごいから買って良かったけど重たいし場所とるし
紙パックじゃないから捨てるときに覚悟がいるし
使用中の音がすごい。
排気もすごいから体に良くなくて使いづらくて
排気が自分にかからないように気をつけながら掃除しなきゃならない
サイクロン掃除機を買えばよかった
576目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 20:18:14
排気はクリーンだと思いますよ。

私は、部屋の空気の汚れ具合がわかる空気清浄機を使用していますが、
部屋を閉め切ったままでダイソンを使っても、若干空気が汚れているサイン
がでるだけで(掃除中、部屋の中の空気が動きますから、綺麗なままという
わけにはいかない)、掃除が終われば、また綺麗な空気のサインが表示され
ます。

掃除するときは、窓を開けてするのが基本ですが、締め切った部屋でも上の
とおりです。

でも、音は確かにすごい。
577目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 00:54:22
>>575 
DC08のこと?
ちなみにDC12の本体重量は4.0`、タイフーンロボは4.1`で松下のF500Dは3.9`で
国内サイクロンと殆ど変わんない。
578目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:30
吸引力が落ちないって
その値段でその吸引力・・・

落としようがないだろ。
579目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 18:16:32
結論
つまり落ちない
580目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 19:40:37
正確には、国産に比べ「落ちにくい」。
落ちないことはない。
581目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 01:19:41
週末にコンプリートが届く
シャギーラグがワクワクして待ってるよ
582目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 02:54:55
シャギ0ラグ???
絶対に不向きだ!!!w
583目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 11:08:55
3日前にコンプリート届きました。
毎日お掃除楽しい〜。座椅子の猫の毛が綺麗に取れた。
思ったより軽いし、家中掃除しまくってます。
584目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 03:14:02
>>580
落ちにくい事には変わりはないが、国産のと比べちゃいかん。
585目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 11:03:10
比べること自体ナンセンス。そもそもおなじ土俵に立ってない
586目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 13:59:29
>>534
安っ?!
北海道、某所ですがケーズデンキのチラシには\73800しかみた事なす。
\53000なら買うかも…。
でも256MのminiSDでさえ4000円切らない世界…
587目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 16:56:54
コンプリート届いたよ
よく吸うね
本体とハンドルから吸い込み口までの作りに比べてホースが頼りない
まるで通販で売ってる小型クリーナーみたいなデキw
588dc08:2006/03/11(土) 01:32:34
DC08って手元に電源あるのですか??
使ってる方おりましたら、教えてください。
589dc08:2006/03/11(土) 01:43:46
ないみたいですね・・・
590目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 01:52:41
轟音ダイソンでゴキブリの粉末エキスができます
591目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 18:52:55
>>585
比べること自体がナンセンスというが、ダイソン自身が比較しているようにしか見えないが・・・
592目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 19:03:41
おじゃマンボウで視聴者プレゼント!
593目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:23
>>591
そうじゃなくて、それほど性能に差があるって意味です。
594目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 16:25:03
ビックカメラの10台限定39800円のDC08T、ポイントが1万近くあったので
買ってきました。
595目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 14:12:23
イオン系列がしばしば08アレルギーの特売やるけど、
こんどは08アニマルプロを42800円くらいでやって欲しいな。
布団ツールとかターボブラシとか付いてこの値段!みたいな。
596目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 15:28:58
DC12さっき届いた!!

思ったより使いやすいしすごく吸うし、何より北海道でこのクソ寒い中窓をあけずに掃除できるのが嬉しい。

ノズルが今までつかってたのよりのよりちょっぴり太いので細い隙間に届きにくいのが難点といえば難点だけど
そこは何とか工夫する。

ホースが軽くて長めなのも嬉しい
597目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 15:39:18
ねぇねぇ、ダイソンユーザーって、みんな掃除機かけてる時間が長くない?
598目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 18:15:43
>597
それはあるかも・・
少しでも多くゴミが取れるのが快感だから(w
599目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 21:36:02
やっぱり?
だって、近所の家でダイソン(らしい)爆音が
長時間きこえてくるの。
600目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 21:57:21
DC12プレーンのエンジンは大損純正じゃないみたい
601目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 10:41:57
さあ、お天気も良いことだし、今からコンプリートで
お掃除だーーー中国の黄砂になんか、負けないぞ!!
602目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 12:48:32
601>>
おうおうウチもコンプリートでお掃除だ!!
息子(1歳)の邪魔になんか、負けないぞ!!
603目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 15:36:11
ウチもコンプリートでお掃除だぁ!4歳の息子はゴミがクルクル回るのを見るのが大好きなのだー
604目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 16:14:18
昨日、息子11ヶ月をおんぶしたまま、コンプリで
ざっとリビングを掃除してたんだけど、気付いたら
背中で寝てたよ…耳が悪いんじゃなかろうか(w
605目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 17:02:36
ダイソンのカラーリングを赤にして音をフェラーリ十二気筒の音がでるようにしたら
旦那も楽しく掃除できていいぞ
606目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 17:10:59
12気筒なんか違反です><
607目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 18:24:24
建設機械みたいで物々しい
もっとシンプルだといいのに
608目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 19:25:12
うちの嫁さんダイソン買って初のお掃除!
中国製のカーペット吸ってたら、カーペットのもじゃもじゃごと吸っちゃった!って驚いてた
僕はF15並みの轟音で目が覚めさわやかな朝を迎えました
本当に有難うございました
609目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 20:44:54
コンプリートとアレルギーの色ってダセーよな。
やっぱりノーマルのイエローかブルー一色のアニマルプロがカッコいいな。
610目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 02:40:53
轟音って書いてる人って本当はダイソンを使ってないと思う。
611目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 08:03:02
>>610
あーわかる。
だって確かに大きい音だけど、前のと比べてそんなにヒドイ轟音ではないよ
ちなみに前のは○ショナル製。8年くらい前のだけどね。
612目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 08:43:18
>611 我が家も同じく○ショナルからDC12アニマルプロに乗り換え。
というか紙パック掃除機の良さも捨てるには惜しいので二台使い。
ダイソン高いって言うけど、8年前の○ショナルも6万切るくらいだったので
実際の購入価格はほとんど変わらない。が、性能の差はすごい。
運転音はどっちもうるさいw
ダイソンの方が甲高くて電気鋸で木材を切ってるような音。
不満は、強と弱の間くらいの力で掃除できるスイッチがもうひとつ欲しい
あとはダストビンだな・・・ワンタッチでゴミ捨て出来るってコンセプトはいいが
実際問題あれでホコリが撒き上がるから外で捨ててる。ネジ式かなにかで
下からダストカップを引き抜けるようになったら言うことなしだがね
613目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 13:54:32
ダイソンうるさい、買って大損害だった
614目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 14:24:33
奥様方、お掃除終わった〜?
今日もコンプリートで楽しくお掃除だーーー!
サッシの上の空気吸い込み口?のほこりが綺麗に取れました。
他にほこりが溜まってるとこないかすぃら??だんだん
物足りなくなってくる・・
615目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 15:01:41
>>608
本物のF15の爆音を一度間近で聞きなさい。
616目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 17:49:52
>>614
ソファの下は???
所でウチもコンプリートなんだけど、ホースの横にカーテン用のノズルとか3種類のちっこいのを付けられるけど、ぼとぼと落ちるしあんまり出番無いし引っかかって邪魔だ。
それよりフレシキブルノズル?
だっけ?あの隙間用の細いヤツ。
あれがホースの横っちょに取り付けられるようになってたらいいのに・・・
我が家では付属のパーツの中で一番活躍してるよ。

持って歩きながら掃除するの大変だから、フレ何とかノズルを幅広ゴムでホースにくっつけてみた。
すごくいい感じ(゜∀゜)
617目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 00:58:18
イエローかブルーって幼稚園児か?
618目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 14:55:41
ダイソン爆音、買って大損害
619目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 15:13:42
>>616
いいね、フレ何とかノズル、私もホースにくっつけてみようっと。

今日はベッドの下掃除したら凄いほこり出てきた。
ヤモリや蝉の死骸が無かったから安心した。ぬこどもがよく
捕ってきてたから。
620目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 21:20:49
昨日、電器屋でダイソンの説明を受けてる主婦がいたので、近くで話を聞いてたら
店員が「お手入れはスポンジを半年に一度水で揉むだけ」と言っていて
手入れは楽なんだ〜って思ってたら説明を受けてる主婦が「それが面倒臭くない?」って
あの主婦の旦那が気の毒に思えました。
621目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 21:22:54
会社で使ってて毎朝オレが掃除機掛けてるんだけど
これ使ってる最中に会社に電話がかかってくると、ダイソンの掃除機のスイッチoffボタン
が効かなくなるんだけど。。。

だから電話が掛かって来たら毎回速攻で電源を抜いてる

なんども検証してみたがやっぱり電話が掛かってきた瞬間からスイッチのoffボタンが効かなくなる


すげ〜不具合だと思います
同じ現象に掛かったことあるやついる?
622目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 21:31:58
>>621
とりあえずサポートセンターに文句言ったら?
結構対応良いよ

あと本体の電源の押してみたり、
623目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 21:40:59
>>620 ワロタw

2ヶ月前買った!DC12コンプいいよ。
音そんなに大きく無いじゃん。
悪口言ってる人って他社の販売員?
624目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 21:46:32
買えないヤツのひがみ
625目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:59:50
なんかさっきテレビ見てたらインチキ臭いマジシャンがやたら「コンプリート」
って言ってた。
数日前にコンプリート購入し、何かとコンプリートネタ(勿論ダイソンの)で盛り上がってた私はナゼか訳も無く恥ずかしくなってしまった。
(/ω\)
626目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 23:05:40
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>625
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
627目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 23:24:57
今日は天気が良かったので、
DC12アニマルプロで掃除してたら、
「んごっ。。。」
「!?」

ゴキブリ・チャンが抹殺されました。

でも、変な臭いもなかったので、良かったけど、
ゴミ捨てるのが、怖い…・


628目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 06:58:49
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な! >>627
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

629目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 11:50:17
ダイソン12買いました。
轟音勘弁して欲しい( >Д<;)
やっぱ大損害
630目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 13:13:29
>>629

そんなの買う前に電器屋のデモ機試せばどの程度の音か分かるじゃん。

音が嫌ならオークションに出せば結構高値付くと思うよ。
買ったばかりならアフターはメーカー任せに出来るしね。
どのくらいの期間使ったのかわからないけど、買って間もないならもう少し使えばダイソンの良さが分かると思うんだけどなー
でも夜にしか掃除機かけられない人ならしょうがないかもね。
631目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:09
ちょっと助けて下さい。
ホースにゴミが詰まって取れないです。
ホースと本体が繋がるちょっと手前のプラスチックに固定された
部分に、輪ゴムが詰まったようでそこに髪の毛や埃が絡んで
まったく吸えず、オレンジランプが付いています。
こんな時はどうやって解決したらいいのでしょうか?
632目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 16:27:48
ハリガネ
633631:2006/03/18(土) 16:49:28
無事解決しました。
強引に水を流して取れたようです。
原因はフィルムでした。ほんと良かったです。

>>632
レスありがとうございました。
634目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 04:08:25
>>633
本体に比べてチャチなホースだけど
丸洗いできるのが良いよね
635目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 12:54:38
ダイソン買った。
2歳の息子が怖がって泣き叫ぶよ(orz
あの爆音より泣き声の方が近所メーワクだw
泣きながら「赤いの(タイフーンロボ)にすれば良かったじゃないかぁぁぁぁ!」ってw
でもよく吸うね。
636目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 12:58:52
>>634
この製品は、本体以外は、全て消耗品という考え方なんだな。
壊れたら新しい部品に交換すればいい。
使用していて商品に不具合があれば交換する。(アフターがいい)

売りっきりではなく、こういう商売のやり方もひとつの方法だろう。
637目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 05:14:03
テレ朝の通販のダイソン ルートサイクロンクリーナーDC12(3大特典)ってのがほしいんだけどさ、
高いから買う勇気が出ないんだよね。
638目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 08:58:54
>>637
だから何。ここは喪前の日記帳じゃねーんだよ。
639目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 10:46:54
日記帳、日記帳って、うるさい奴やな。
640目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 10:47:34
気には、日記帳パトロールのメンバーか?
641目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 16:25:27
>>638
氏ね
642目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 16:30:29
ダイソン凄すぎ
はっきり言ってあの宣伝は許せる
それほどガチのサイクロンってことだ
国内メーカーでは決してまねの出来ない代物
643目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:29:32
>>641
市ね
644目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:40:17
爆風がスゴ杉。CMで、排気がン倍キレイとか言っちゃってるけど(JAROに訴えようかな)
爆風で巻き上がるホコリやゴミで、窓開けなきゃ掃除できないよ
窓開けると爆音で近所迷惑wwww
645目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:45:09
掃除の順序も知らないのかw
646目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 19:46:42
>>644
そんなに爆音かなあ
確かに音が小さいとは言わないけど、前の某国産に比べて1〜2割り増し位だよ。

まあ前のも5年以上昔のだし最近の国産はもっと静音になってるかも知れんが・・・

爆音って騒ぐ人は一体何で掃除してるの?
「オール手作業でホウキのみ」だったらダイソンは爆音と感じるわな
647目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 19:50:10
>>644
ってか爆風だったね勘違いスマソ
648目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 01:59:08
644の部屋にはダイソンがとても必要そうだね
649目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 09:49:26
ひとの日記帳を盗み読みしないでよっ!
650目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 17:28:13
ダイソンにしたいんだが、みんなどうやって選んだ?
それぞれの機種の違いがよく理解できない。猫や犬はいないんだがオススメどれですか?もう代わりにここの人に選んでもらいたい…
651目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 20:39:24
色で選んだらいいと思うよ。
赤い色が入っている機種は強弱の切り替えが手元で出来ないよ。
あたしはコンプリート。
652目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 22:17:21
>>651
赤いのはモーターが違うよ、それ以外はアタッチメントの違いだけだから
お店で見て使いそうなのを選んだらいいと思う。
ちなみにフトンツールは意外と良いよ
653目のつけ所が名無しさん :2006/03/23(木) 22:18:38
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1142757768/l50
話題沸騰!!三鷹にできた超ニューウェーブな天然温泉!!
654目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 00:05:01
私もコンプリートにした。
理由は、別売りのフレックスノズルが
メーカー在庫切れで、入荷未定だったため
デフォで付属してたコンプリートにした。
そのかわり、オクで、62000円で新品未開封
メーカー純正保証つきをゲット。
激しく満足。
655目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 00:43:25
DC08が39800だよ。でも大きいからスルーした。DC12がこの値段ならなぁ・・・・
656目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 02:42:18
畳やカーペットには、ダイソンの吸引力が必要
畳やカーペット敷きの部屋は、音を吸収するのでダイソンの音も気にならない

フローリングの大きな部屋は、音が響くしダイソンの吸引力は不必要
フローリング部屋では、国産のサイクロンを使えば?・・・と思う
657目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 11:05:30
>>656
国産のサイクロン買うよりは
紙パックだと思う。国産でも輸入物でも。
658目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 17:49:56
>>657

でも輸入物の紙パックってオキシジェンとかミーレとか性能はいいんだろうけど替えの紙パックが高すぎ
だよお、5枚3000円とかするし・・・
本体買うだけでも一大決心でそんな維持費はかけられない
ビンボー庶民の我が家は紙パック要らずのダイソンにしました。
ちなみにコンプリートね。
音は慣れたし満足です。

ハウスダストアレルギーの旦那と子供も掃除機替えたら調子いいです。
659目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:26
>>658
えええ!?ありえない。ミーレのはそんなに高いの?
オキシジェンの紙パックは5枚入りで1000円くらいだよ。
近くのヨドバシで売ってたし。

今はコンプリート。ゴミが見えるの良いね。私も音は慣れた。
たまにオキシ使うと静か過ぎてビックリ(w
660目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 01:01:56
ゴミは毎日捨てたいよね
661目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 02:29:22
ダイソン買いました。 うるさい
やっぱ大損害
662目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 02:59:53
661は絶対に買ってないと思う。
以上
663目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 03:25:39
ダイソンは勧めない。特にフローリングの家には
旧機種は満足だったが、モデルチェンジして最悪(壊れたのでダイソンにより半強制で購入)
爆風でホコリは巻き上げるわ、ヘッドのノズルが回転するので小さなゴミは手前にはじきとばすわ
664目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 07:17:57
>>643
だから何。死ね
665目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 07:24:19
畳やカーペットには、ダイソンの吸引力が必要
666目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 10:06:37
>>659
オキシジェンのパックはそんなに安いの?
5枚1000円ならありだね!
でもオキシジェンとダイソンの2台使いなんてウラヤマシス(^Д^)
667目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 20:12:10
>>664
「死ね」はまずいだろうな。
通報しますた。
668目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 22:02:09
>>666
いえいえ、そんなスペースの余裕ないです。
実家の母に貰ってもらいました。マンションなんで
重さは問題なく愛用してくれてる様子。

私もマンションなんで、もっと重くても良いから、
ホースは折れ難くして欲しかったなあ。<コンプリ
669目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 01:29:00
>>663
ブラシの回転止めれば?
670目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 10:21:14
>>637=>>641=>>664

(笑)
やってしもうたな(笑)
671目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 15:56:21
ダイソンは悪くはない、が、高いんだよ。高すぎ。
ならよ、中途半端なサイクロンを二台買った方がいーんでないかい?いや、3台買えちゃうかも。
672目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 22:14:41
貧乏人→銭失い
673目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 22:18:57
今日ジャスコいって39800円のDC8みて散々迷ったけど、
重さと大きさに断念して、ケーズデンキで5万6千円でDC12
買いました。やっぱり高いなー。でも満足です。
674目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 23:06:18
>>673
俺も同じくでかすぎてやめた。が、スペースある人はDC08のほうがいいんだろうね。
おれは名機BT2を買いましたよ。BP2はないので泣く泣くあきらめた。
675目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 23:42:23
>>671
友達が3万円位の国産サイクロン買ったんだけど、半年くらいしか使ってないのに使うたび15分くらいかけてフィルター掃除しないといけないし、ゴミも使うたび2回捨てないとランプが点滅して使い勝手が最悪って嘆いていたよ。
中途半端なサイクロン買うより紙パックの安いやつのほうがいいみたいよ。
それ聞いて思い切ってダイソンにした。
676目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 07:59:02
>使うたび15分くらいかけてフィルター掃除しないといけないし、ゴミも使うたび2回捨てないとランプが点滅して
あなた、騙されやすいですよ。
677目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 09:19:56
国産のサイクロンなんてどー考えてもサイクロンじゃないですよね?
あんなものをサイクロンといって売っているなんて・・・マジで呆れてしまいます
678目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 09:47:39
>>677
ナショナルはサイクロンをあきらめました
ダイレクト集塵方式に改名
679目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 09:57:19
東芝の洗えるサイクロンはひどすぎる・・・
洗えるじゃなくて洗わないと使えないなんちゃってサイクロンなのですから
680目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 11:20:06
DC12買って1週間。
フローリングとカーペットが半々の我が家では少し使いづらい。
あのブラシ止めるやつ、手元で操作できるようにしてほしいなあ
フローリングゾーンに入るたびにかがんでスイッチ動かさなきゃならんし
吸い込みとめたらまた元に戻っちゃうし。
カーペットメインの家とか、床の傷気にしない家なら便利だろうなー
他の性能はおおむね満足なんだけど。

てか、他の人はあのスイッチどういう場面で使ってるの?
フローリング程度じゃオンオフしてなかったりする?
681目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 16:36:28
シャープは?
682目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 20:34:52
>>680
うちはON/OFF切り替えずにやってるよ
OFFったらフローリングに ペタッ とくっつき過ぎて大変だから...
683目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 20:36:16
>>682
www
684目のつけ所がPSE:2006/03/27(月) 21:10:03
大損ってただのサイクロン掃除機だろ。
すごい高杉だな。これなら日立のたつまきサイクロン買ったほうが安いだろ。

ははははは 大損 大損
685目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 21:25:36
コンプリートとアレルギーの色ってダセーよな。
取って付けたような色使い。ありえねーーーーーーー。
686目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 23:53:20
>>680
ウチもON/OFF切り替えてない。別にキズを気にするほど高いフローリングでもないし、ブラシONの方が使いやすい。
元々息子のアレルギー対策で買ったから今はカーペットも敷いてないんだ。

でも特に毛足の長いカーペットの人はちょっと大変かもね。
687目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 01:17:12
前使っていた国産の方が使い勝手は断然良かったよ。
キャスター付きのサイドボードの下の奥までダイソンは入らない。
この辺が外国製の限界。国産とはやはり違うよ。
688目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 08:05:15
>>687
それは確かに認めるわ
もうちょっとノズルが細くてヘッドが軽いと更に良いのにな。
でも排気のクリーンさと吸引力に満足してるからそこは我慢できる。

あとフレキシブルノズル使えば細い隙間もOKだよ
先が曲がるから前の国産より細かいところも掃除し易い。
689687:2006/03/28(火) 08:50:43
>>688
ダイソンはヘッド脇のタービンの膨らみが邪魔で低い所の奥に入らないから
いちいちノズルに付け替えなきゃいけないけど
欧米のサイドボードはもっと床との隙間があるからなのかねぇ。
国産の使い勝手に慣れてた身には兎に角不便に感じるのがこの部分。
フレキシブルノズルに付け替えても、低い位置からだと床を均一に掃除
出来ないからクイックルワイパーで仕上げないと気が済まない。

つか、伸縮パイプの先のプラスチックカバーがボコっと一回り大きいので
狭いとこには入って行かないので、パイプ外してホースの先に各種ノズル
を付けて使う機会が多くなるけど、ホースだと軽過ぎて奥の方掃除する場合は
的確にノズルを向けるの少しムヅカしいよ。

それと、ごつい金属製伸縮パイプがベッドの下を掃除する時に
ベッドの縁にぶつかって木がボコボコに傷つく。
後、コードがへたれすぎ。数ヶ月でヨレヨレになり
巻き取りは手でサポートしないと出来なくなるよ。
690目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 14:09:25
ダイソン信者にとっては
排気のクリーンさと吸引力だけが拠り所の掃除機な訳だな。
691目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 14:22:48
>690
まあそうかもね。
でも掃除機に求める順位が
1.吸引力
2.排気
3.取り回し
だったのでダイソンで納得してるよ。
692目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 15:04:21
まあ、そうでも言って
自分自身を納得させなきゃな。
高い投資が無意味になるしねw

取り回しとかイギリス人用に設計されてるんだ、
向こうモンって何にしてもそうだよ。カッコはいいけどね。
痛い所にも手が届くきめ細かい配慮がある国産とは訳が違う。

693目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 15:10:43
訂正=かゆい所だったなw
694目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 16:57:48
でもユーザーの満足度は国産のより高いんだけどね
695目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 18:41:26
粘着してる人って、買えなくて悔しがってる人?
国産にもいいところあるしな。卑屈になるなよ
696目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 19:20:38
貧乏人って心まで貧しいだな
697目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 20:38:55
ウチは貧乏だけどダイソン買ったよ
でも満足満足。

(非難覚悟で)「お金ない〜」とか言って○まむらの安い服着て無理してヴィトンぶら下げるよりよっぽどいいやい
だって役立つもん。

698目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 20:43:29
>>692
>>693
痒いところまで手が届くなら掃除のたびにフィルター掃除の必要な国産サイクロンはどうなるのさ。
取り回し良くてもそれじゃあ痒いところに手が届くことにはならないよ。

国産の電化製品は好きだけど、サイクロン掃除機だけは別
699目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 20:51:12
DC08、もう1年くらい使っているんだけど、
いまだにゴミ捨ての時、フタの開け閉めが上手くできない。
やけに固かったり、はまらなかったりして…何か良いコツとかないかな。
700目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 20:56:40
>>697
いいこと言った

>>696
お前、サイクロンスレで「貧乏人、貧乏人」って騒いでる奴と同一人か?
ま、同一人物か否かはいずれ公になるだからどうでもいいがな。
ちょっと調子に乗りすぎた様だな。とある機関に通報しておいたわ。
701目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 21:00:21
>>699
ボタンのところを掃除してみては?
702目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 22:17:55
>>700
アフォ全開ですなw
私は、サイクロンスレなんか1度も覗いたことありません。
イカレてる自分を、客観視してごらん。w
703目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 22:28:50
ダイソン信者は>>689の使いにくい部分のレポートはスルーするかw
704目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 01:14:06
>>703
スルーはしてないが、
>>698とかは「サイクロン」という括りに逃げてるな。

掃除機は日常的に使う家事道具なんだから
吸引力や排気以外に取り回しなどの使い易さも重要なんだけど、
ダイソン信者はダイソンの欠点には目をつぶる傾向あり。

そんなん関係ないんだもん。吸い込み凄いんだもん。排気キレイだもん。
705目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 01:39:58
>>704
ここのレスみる限り、つぶってないと思うけど。
ダイソンは取り回しや作りに改善する余地が大いにあると思う。
上の人も言ってたけど、掃除機に求める優先順位が違うだけ。

あなたも自分の使ってる掃除機を引け目に思ったりする事無いんだよ。
安くったって、あなたにとって良い掃除機なら良いんだよ。
私も一戸建てに住んでた母には、日立だっけか?
拭き掃除機の紙パック式を買ってあげて喜ばれた。
706目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 01:43:15
まあ、多少使い辛くてもいいんじゃねぇの。
買う前は思いもよならなかったけど、
買ってから使えねぇ〜なぁコイツ!とは一瞬思ったのは事実w。
けど、上の香具師も書いてたけど、他の掃除手段で補って事足りてるしね。
よく吸い込むし、デザインも気に入ってるしね。
別に信者じゃないけど。感想。
707目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 02:29:21
05と08使ってるけどパイプを通過する範囲で「大きいゴミ」吸うよ。
7年以上使ってるけど、一度ダイソン使うと買い増しもまたダイソンになっちゃうよ。
排気の匂いがないのがやっぱり魅力かな。
708目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 06:28:08
ダイソン信者の俺が来ました
確かにあれであの値段は高すぎ。

で、買い増しのため掃除機を比べまくっているんだけど
ダイソンに目がいく俺が恨めしい・・・。

709目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 07:06:16
信者になる素質がありますね
710目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 14:15:28
まあ、アレだ。
ダイソン信者は自分が払ったお布施の額が最後のよりどころ。
だから「安い」だの「貧乏」だのワードがここにあふれている。

「クリーンダイソン!!」
711目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 17:21:09
>>710
アンチってすぐ値段の事をいうね。大損害とか(w 
大損っていうほど高くないのに。
712目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 20:14:59
ダイソンにそこまでお金をだせる人は、
普段、水道水とか飲まないですよね?
料理にも買ってきた水ですよね?

浄水器「日本ガイシ」の「C1」という浄水器
本当にイイんでしょうか?
お使いのかたいますか?
713目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 20:17:10
>>712
multipureのほうが断然いいですよ?
714目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 21:39:02
>>712
うん。安いところだとコンプリートで6万切るし国産の高級掃除機と変わらない。
お布施って・・・すごい例えだな新興宗教じゃあるまいし。
ダイソン買う人って大抵店頭のデモ機試してるだろうし、前レスにもあったけどハナから「クリーンさ」を求めて取り回しが多少悪いのは承知の上で買ってんじゃないの?
真冬に窓開けて掃除機かけるの嫌な人も居るだろうし(自分も)

そんなこと言ったら可愛さに惹かれて狭いアパートなのにヘンリー君買った人なんてどうすんのって感じ。
揚げ足取ったらキリが無い。
て言うか荒れてきたね。

715目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 21:44:41
714は
>>710
の間違い
>>712ごめんよ
716目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 22:50:10
>>714
店頭のデモじゃテレビ台の下にヘッドが入らないってのは判らないぞ。
717目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 23:06:19
なんだかんだいって国産のナンチャッテいんちきサイクロンよりは100倍ましだわな
国産でまともなサイクロン掃除機出してるメーカー皆無だし あれこそ詐欺だろ?
718目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 23:09:34
>>714
うちは高気密住宅で24時間換気システム稼働してるんで
窓あけると空気が汚れるからダイソン使う時でも窓開けないよ。

719目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 23:18:10
>>718
ウチは全館空調のメンテナンスで全館停止して窓開けたら家族全員花粉症になった。
2階の部屋はダイソン使ってる。結構いい。
一階の掃除機は壁にホース差し込むやつ。アレはダイソンよりはるかにいい。
720目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 19:04:40
>>719
(笑)
721目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 19:13:54
>>718
ダイソン使う時は換気システムの無い普通の家でも窓開けなくて平気だよ。
>>719
いいなそれ。でも後から設置するとなるとすごいお金かかりそうだね。
庶民には無理ポ
(´・ω・`)
722目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 19:15:47
バスター・ダグラスに疑惑のKO負け喰らってから
急激に転落して行ったよな
723目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 19:43:46
>>719
www
724目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 20:53:51
ダイソンは良いよ、認める。だからといってそれを買うのはあまり賢いやつではない。
例えば、ダイソンが10としよう。これを10で買うのではなく、8か9あたりの性能のものを4や5で買う、これが賢い人の行動。
これは俺の持論なんでそう思わん人もいるである。
ってことで、俺はダイソンの半額以下、いや、1/3以下のシャープの名機を使ってるよ。
725目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:19:18
俺の持論は、人のアイデア、デザインを盗用した大メーカー品には手を出さない。
シャープのサイクロンの最初のは広告までひどいよ。
コピーまでダイソンを真似たもの。シャープとダイソンが東芝&エレクトロラックス
みたいに提携したのだと思った。日本人として恥ずかしくなったよ。
その他の製品ではいいのもあると思ったけど、掃除機以来シャープを軽蔑してる。

大メーカーのと書いたのは、発展途上国などでは多めに見てあげるべき理由もあるだろう
ということ。
726目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:28:50
連投すまん
「日本人として恥ずかしくなった」のは、結局Dyson by Sharpでも何でもない
製品、広告の模倣だとわかったからね。
727718:2006/03/30(木) 22:49:54
>>721
ダイソンネタじゃなくてスマソ。
24時間換気システムの家で暮らして今年で丸二年だけど、
ゴキブリや蚊、小さな虫一匹見た事無いな。これは凄いと思う。
ドア開けたりタマにサッシの掃除で窓開けるけどね。

ダイソン使い始めて換気システムの室内側の吸気フィルターの
汚れが減ったのも凄いと思ったよ。
728目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:51

724はシャープの営業

729目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 01:22:10
つか、
なに、2ちゃんで「熱弁」ふるってるのか
ワケわからん。
なんか、、、可哀相な人。
730目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 01:36:27
にちゃでしか熱弁振るう場がないんだよ、くんでやれ。
731目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 07:04:13
725見て思ったんだけど、ダイソンと2chダイソンユーザーのコラボモデル出たら面白いね。
「ダイソン&2chモデル!!!!」
とか言って・・・・

アフォな妄想でごめん(*゚ー゚*)
732目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 12:51:15
>>731
まじで良い物が出来ると思う。
様々なねらーの意見を、使えるような製品にまとめるのは
イスラエル和平並みに難しいだろうけどね。
ダイソンに限らず、他の製品でもそれが出来れば
かなり良くなるものは多いんじゃないかな。
733目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 14:39:56
ではダイソン2chモデルに要望。
手元のリモコン電源スイッチ復活してください。12はあるのかな?
734目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 16:30:17
724>>
素朴な疑問だけどシャープの名機はダイソンに比べて具体的にどの変が8〜9なの?
吸引力?
排気のクリーンさ?
排気は8だけど吸引力はダイソンと同じ10で平均値が9とかみたいな感じ?
ちょっと位吸いが悪くてもダイソンみたいに排気がいつまでもクリーンで安いなら
次回購入検討するけどな・・・

でも例えば排気がダイソンに比べて8とかなら3分の1の値段でも買わないな。
それならいっそ7千円位の安い紙パック買って換気に力を入れたほうがいいな。

私の場合は排気のクリーンさに引かれてダイソン買ったもんでね。
ちょっとその辺が気になったんだ
735目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:59
ダイソンってカタログにも騒音レベルの記載が無いようなので
気になってたけど相当うるさそうだな。マンソン暮らしの
我が家じゃ使えなさそうだ。
736目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 17:29:51
>>734
724じゃないけど排気の綺麗さはダイソンが抜きんでてるよ。
737目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 18:16:20
>>735
マンソン暮らしの私がDC08使ってますよ。苦情ないですよ.
738目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 18:18:09
>>734
ひとつ例を挙げると、シャープのよさをはダイソン自身が認めたと
http://www.gforce.dyson.co.jp/gforce.html
ここで「シャープ、紙パックなし」とインプットしてみればわかります。
739目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 21:59:03
>>734
シャープのフィルターに「こまめにお手入れしてください」と書いてあるのに注意
740目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 22:18:22
>>738
シャープのそれ「91%吸引力低下」ってあるゾ??
741目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 03:28:53
>>735
そんなに音が漏れるマンションってあるの?
私の場合、木造一戸建ての頃の方が近所に気を使う必要があった。

>>738
ミーレやオキシジェンがなくて残念。
742目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 06:59:15
木造一戸建ての頃はわからなかったけど、マンションにうつってから、
ダイソンかけた後では明らかに空気がきれいになってるのを「感じる」。
クリアビンの中にそれほどわたぼこりみたいのがたまるわけではないんだけど
(ダイソン以前から掃除はしてたので)、火山灰がかなり出る。これが室内を
舞ってたってことでしょうか。それがなくなって空気すっきりになったのかな。
743目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 10:08:09
>>740
>>738をよく見ろ。グラフの途中まで90%近くを維持している。
744目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 12:19:58
75%くらいで力尽きてるな。
そのことと関係するのか吸引できたゴミのグラム数が少ないのも気になる。
シャープよりもっと吸い残しのある機種もあるので何とも言えないが、
結局ゴミを残さないのがいい掃除機ではないのけ?
745目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 13:01:56
>>743
そいでダイソンと比べても遜色無いくらい排気はキレイなのけ?
746目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 15:49:19
ダイソンのホームページみても大メーカーの模倣品との争いが大きな悩みなことがわかるよ。
フーバーっていう向こうでは掃除機の普通名詞になってるメーカーからの模倣品も法廷で決着してる。
シャープともそうすればすっきりするんじゃないの?
747目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 16:45:26
ダイソン買った。
ありがとう「吉宗」、「爺」
748969:2006/03/32(土) 17:13:16
おめ。でも、は??
749目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 19:31:50
3/32カキコ
750目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:31
日付の件、
どうも、2ちゃんではエイプリルフールに反対してるようですね。

*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます

751目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 19:41:57
プライスタグ見てなかなか手が出なかったダイソン。
思い切ってDC12allergy購入。量販店でポイント使って6マソちょっと。

現有機がシャープEC-AP1。ハンドル側にダストカップが付いてる
初期の「クリーンサイクロン」。
別にシャープ信者ではないが国産品で「サイクロン」と呼んで良いのは
シャープだけだと思う。
それぐらい性能は良かったんだが、掃除する度のゴミ捨てとフィルター
掃除が必須だった。
仕事の関係で毎日掃除機かけられないってのもあるけど。

で、思い切ってダイソン購入。
音は気になるものの(アパートの隣人にクレーマーがいるのだ)、
クリアビンの中でゴミがくるくると勢い良く回るのは壮観。
パワーは完全にダイソンが勝ってる。
フトンツールはちゃちい作りの割に実用的。
当方、アトピーと喘息持ちなのでゴミ捨てはマスクが必須。

DC12は日本専用モデルらしく、他国のウェブサイトには載ってない。
国内メーカー製品のように細かいところに目が行き届いてるとは言い難いが、
上の方に載ってた「リアルシンプル」誌の評価は正しくない気がするね。
752目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 22:22:03
製品もそうだけど、アフターサービスもすぐれてますよ。
753目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 01:33:51
マンション暮らしでダイソンの音なんて気にならないよ。
管理人や清掃業者の共用部分で使うクリーナーの音の方が10倍ウルサイから。
754目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 15:17:54
アイロンはT-FAL,掃除機はダイソン。これで決まり!
755目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 16:37:14
で?浄水器は?
756目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 17:29:49
D12買いました。
うれしくって、お部屋とお布団念入りにかけ終わったところです。
ゴミをパカっと見てみたら、灰色の粉っぽいゴミがたくさん!!
これなんですか?紙パック式だったからしげしげゴミ見たことなかったのですが・・・。
ダイソンだから取れたゴミなのか、以前からあったのかはワカリマセン。
でも気持ち悪いなぁ。
757目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 18:23:42
火山灰です。
758目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 18:31:06
Dyson FAQ #758 「火山灰がとれるのですが?」

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN_LEAF/20050406/103445/
759目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 19:36:14
さすがダイソンだね^^
760目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 22:26:32
>>756
気持ち悪いなら見るな!!
ゴミが見れないようにガムテでぐるぐる巻きにしろ
捨てる時は目つぶって捨てな
761目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:30
お下品は駄目!
762目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:24
DC12を買おうと思っています。我が家はアレルギー持ちは特にいない
のですが、室内で飼っている犬の抜け毛対策が一番の問題と化しています。
あと、フローリングとカーペットの比は7:3という感じです。

オリジナル, allergy, animalpro,  complete

どれが最適だと思われますか??
763目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:16
complete! 値段そう変わんないから
764762:2006/04/03(月) 00:33:21
>>763
やっぱその名の通りcompleteですね。
completeに決めます。
とりあえずケーズに行って価格交渉してみますw 

765目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:28
DC12allergyネットで55000円で買ってしまいました
スレみてから買えばよかった
766目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 00:53:00
>>765
www.dyson.co.jpでユーザー登録すれば、completeの付属品まで
オンラインで買える。
DC12の場合、entry、turboとDC12無印以上の上位モデルは
モーターとカラーリングの差しかない。
completeにだって必要ない付属品があるんだし、必要なパーツだけ
買えるのはGood!
767目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 01:07:37
だけど、メーカー在庫切れで、入荷未定なんですよ。。

なので、はじめからコンプリートにしました。
768目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 11:19:30
一つ一つダイソンから買い足していくと、送料分高くなるのと、本体のように小売店の割引がない。
なのでコンプリートを買った方が手っ取り早いというのはあたりです。

特定のカラーが欲しいからという理由でコンプリート以外を買うのはあり。
その場合でもなるべくコンプリートと同じモーターのものを選んだ方が良いです。
769目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 11:38:53
昨日電器屋で

『パーツ壊れたら電話すれば宅配便ですぐ送ってくる』
『日本メーカー見たいに壊れたパーツ送れとか言わない』
『なので保障期間中に壊れて無くてもパーツ壊れたと言って貰っとけばOKですよ』
『その分値段高いんですけどね』

って・・・・。
770目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 11:48:16
シャープのくだりを見たが、ダイソンの8割っていうのは本当っぽいね。半額以下だし迷うな。
771目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 13:18:06
>>769
そういうことすすめる電気屋では買わないほうが吉。
「その分」高いんじゃないと思うし。

5年くらい使ってコードの巻取りが悪くなった時は本体を引き取りにきてくれて、
翌日だか翌々日に返してくれました。
772目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 13:52:33
>>771

そーですか?

オープン記念セールなので特別価格でcompleteが
税込み58,000円だったんだけど買わなくて正解だったかな?

773sage:2006/04/03(月) 19:51:24
ダイソンに壊れたと電話しました。
タダだったけどこわれた部品(パーツ)ひきとられましたよ。


774目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 23:06:02
>>773
どのパーツ?
775目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 23:46:24
>>774
吸い込み口ですよ!
776目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 07:10:10
>>771
コードの巻き取りなんて、半年で手で押し込まないとダメになったけど・・・
5年も持つなんて信じられないな。
777目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 11:52:23
>>773
ダイソンは、そんなセコイことはしません
778目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 12:01:19
>>773

ダイソンの保障って2年ですよね?

吸い込み口って、2年も経たない間に
壊れちゃうの?

779目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 12:20:02
>>778
10年持つものもあれば、そういうものもありますよ。
780目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:12:30
ダイハツ
781目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:21:43
タイソン
782目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 02:05:59
家電メーカーによる詐欺商法にメスが入りました。
サイクロン掃除機による詐欺は、
4:3画像を引き伸ばすだけの横長ブラウン管テレビに次ぐ詐欺です。

サイクロン方式の掃除機 (商品テスト結果)_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20060406_1.html

サイクロン掃除機 PART14
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1135348510/l50
【掃除機】サイクロンvs紙パック★2戦目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128002842/l50
783目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 09:18:15
>>670
はいはい氏ね氏ね。日記帳チェッカー乙ですwww
784目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 10:13:53
>>782
アンチサイクロンのコピペ厨乙!
785目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 11:27:10




【韓国】日本のアニメは『日本色』を乱発している アニメは無国籍が原則であり日本アニメは日本文化をすべて規制し阻止するべきだ ★3

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144281252/

<丶`∀´> ニダ!
 
 
 

786目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 15:13:11


サイクロン式は韓国が起源ニダ!

<丶`∀´> ニダ
787目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 19:39:50
>>637=>>641=>>664

(笑)
やってしもうたな(笑)


788目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 19:40:52
>>637=>>641=>>664
(笑)

さっき通報しておいたわ(笑)
789目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 06:37:18
アンチダイソンはみんなバカばっかり(笑)
790目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 08:51:50
>>789
一応おまいも通報しといたわ(笑)
791目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 09:27:41
>>787-788
はいはい、日記帳厨乙!何が通報なんだかw
792目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 13:51:08
>>637=>>641=>>664=>>783=>>789=>>791

板に張り付いてねーでチラシの裏に日記でも書いてろ!(笑)
793目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 13:53:11
だな。
よそでやれ、くだらねー
794目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 16:44:11
プレフィルターを定期的に水洗いするって話しだけど
月一で洗うとして、洗った時の水の汚れは
どす黒くなる?
薄く濁る程度?
かで購入の判断が判れる。
で、実際どっちなの?
795目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 17:32:31
78dBにワロタ
796目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 21:52:17
>>798
うちの子は薄く濁る程度。
797目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 23:08:29
ダイソン買いました。 うるさい
やっぱ大損害
798目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 01:56:08
>>776
05の話ね。実家で現役活躍中。
今度買った08はたしかに最初から巻き込み弱いな。5年も体内かも。
799目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 10:50:51
>>792
オマエモナー
800目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 10:55:50
>>638>>643>>670>>787>>788=>>792>>793
通報通報ってどこに通報したのか教えてくれよw日記帳パトロールさんよ!!
しねぐらいで通報ってよっぽど心がデリケートなんだな!だからお前はいじめられっ子なんだよ。
801目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 10:56:45
日記帳パトロール、やってしもうたな(笑)嘘ついてたんか。
802目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 10:59:31
>>792
お前もグチグチグチグチ文句抜かしてねぇでチラシの裏に書いてろや!!この嘘吐き野郎が!
803目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 11:03:49
>>637=>>641=>>664=>>783=>>789=>>791=>>799
関西来て俺とコンビ組もうや。嘘ついたことは謝る。あまりにも怖かったので言ってしまっただけなんや。
804目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 11:05:15
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 俺は日記帳パトロール隊長
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  お前らチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

805目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 11:20:49
.>>638>>643>>670>>787>>788=>>792>>793>>803>>804
AA厨だったのがエスカレートしてここまで来たか。呆れたものだな。関西人日記帳パトロールさんよ。
粘着するのもいい加減にしろや。日記帳パトロールがやりたくて仕切りたいのなら自分でスレ立てるか他逝けや。しっし。
806目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 14:45:01
まあコストを無視するやつはダイソンつかってなさいってなこった。
807目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 15:14:11
結局だまされてたわけね。
吸引力が下がらないって、元々低いんやんか

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
サイクロン方式やダイレクト集じん式は紙パック方式に比べて吸込力の低下が早いものが多かった。また、サイクロン方式は掃除性能が他の方式に比べ低めの銘柄が多かった
ごみをかなり吸ったあとは、ほとんどの銘柄で掃除性能の低下が見られた。また、板床上の小麦粉をきれいに吸い込めない銘柄があった
回転ブラシの安全対策がされていない銘柄があった他、フィルターを水洗いする銘柄は乾燥までに時間がかかるため、残った水分がモーターに吸い込まれる可能性があった
使用時に発生する騒音が78dBとかなり大きな銘柄があった
吸込仕事率はどの銘柄も、表示値に対する許容範囲(−10%以内)に満たなかった
サイクロン方式の掃除機は手入れに手間がかかり、集塵容量が紙パック方式に比べて少なかった




消費者へのアドバイス

サイクロン方式の掃除機は、紙パック方式の掃除機に比べ吸込力の低下の度合いが早いものが多かった。また、砂ごみの掃除性能などが他の方式に比べ低い銘柄が多かった
サイクロン方式と紙パック方式にはそれぞれ特徴があるが、サイクロン方式は手入れが必要なことや、水洗い後は乾燥に時間がかかるなどの点に注意が必要である
サイクロン方式の騒音は、紙パック方式に比べてやや大きめで、中には非常に大きな騒音のものがあるので、実際の騒音を聞き比べるなどして確認するとよい
ノズルを床から離してもブラシが回り続ける銘柄は、指挟みなどの危険性があるので、子供がいる家庭では安全機構を確認して購入したい
808目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:36:27
全てがダイソンにあてはまると指摘されているかどうかは、
書店で機関紙を買ってみるしかない。
809目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 16:47:37
騒音78dBは酷すぎ
隠すなよクズ会社
810目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 18:53:57
ダイソンとダイソン以外を同じサイクロンとまとめることに
無理がある。
DC12の掃除に手間がかかるとは思えない。
811目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 19:20:58
確かに・・・
ダイソンのは特許に守られた技術だからな。
それをすり抜けた技術と同じ土俵で評価するのは如何なものかな?
812目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 21:08:06
国産のサイクロンとダイソン・コンプリートの2台餅で、その差は歴然。
だから>>807のような調査結果をダイソンに当てはめるのは馬鹿らしく思うよ。
813目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 21:09:58
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1144583912/

武部のセックス画像winnyに流出!!!
小泉もビックリで国会問題!!!!
814目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 21:15:51
ダイソンもうちょと安くしてほしい。
815目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 21:37:29
>>814
禿同
816目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 21:53:21
>>807
「元々低い」って、吸引仕事率は意味の無い数字、
それに騒音がサイクロンの方が五月蝿いってダイソンはそうだけど
シャープのBX5は紙パック式より静か、運転音を騒音って言ってる時点で悪意を感じる
あほな調査してんね
817目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:33

ま〜〜〜だ、糞イクロンに騙されてる奴がいるのかw

 いい鴨だねえw
818目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 23:25:52
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
819目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 23:37:22
結局紙パック式サイコーだわ.
820目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:05
>493
糞百姓の分際で何いうか!
821目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 23:45:09
>541
どうせ基地があるのに後から越してきて被害云々ていってるんでしょ
822目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 23:56:32
>>807
くだらない調査結果だ。
ダイソンのフィルターの水洗いはインチキサイクロンより遥かに
少ないという前提をまったく無視している。
水が付着した写真があるが、水洗い直後に掃除する方がおかしい。
「より使いやすいサイクロンへの改善」ってこいつら特許という
ものを知らんのか。
ダメダコリャ
823目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 00:27:27
もっと上手く擁護してください。
苦しいです!
824目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 00:35:28
シャープがコストを考えると最高ですね
825目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 01:52:45
ダイソン使えば叩かなくなるよw
826目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 03:25:59
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)

827目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 06:13:02
DC12とDC08についてお聞きしたいのですが
騒音はどちらの方がうるさいのでしょうか
また、ゴミを吸う強さはどちらの方が強いのでしょうか

828目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 07:03:40
DC12とDC08は音よりも大きさを比べるべき。
DC08は音以上にデカイ
ゴミを吸う力は自分で店頭で確認すべき。
DC12の場合「|」が弱、「||」が強。
一時停止じゃないゾw
829目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 09:29:06
ダイソンのってほんとうに完全分離されてるの?
830目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 09:49:03
>>829
ダイソンDC12を使って、一年以上になりますが、モーターのプレフィルター
には、ほとんど埃が付きません。ですから、分離されてるものだと、思います。
831目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 10:28:26
>>823
どんまい
832目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 11:49:06
>>827
収納スペースが許すなら、中古で程度のいいDC05やラップになる前のDC08もおすすめ。
はっきりいって自分にはステンレスのテレスコピック(=非ラップ)の方が使い易いです。
あと08は手元でオンオフができないのが非常に不便。
833目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 12:08:54
>>807
ブラシが回ったままってパワーブラシじゃないし、危険じゃないし。
フローリングのテストもブラシ回したままでやってんだろ
半年に一度のフィルター掃除の後に洗ってすぐ使うやつはいるのか?
2年くらい使っての調査結果が見たいね、それに吸引仕事率は海外にないし
この調査を信じて買う人がかわいそう。               
834目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 13:52:43
今の前の ダイソン使ってます。使用回数も少ないのでまだきれいなんですが
 だれか中古を 買い取ってくださる方いませんか・・・?
結婚して引っ越して買いました。アレルギーがひどいから 購入したの
ですが 嫁ぎ先は 花粉症も出ないしアレルギーも出ないのです。
って ここに書いても無理か。
835目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 14:07:58
>>834
いくら?
836目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 15:46:14
メカニズム的にはダイソンでもパーツ部分はすべて日本のメーカーが作れば
たぶん最強の掃除機ができる。
837目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 16:23:50
>>836
そうやって出来たのが訪問販売でしか売っていない30マソ越えの
ボッタクリ掃除機「G・フォースMARK2」なんですが・・・。

基本設計はバブル期のものなので性能はDC12より劣ると思う。
838目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 18:50:52
835>そうですねー 3万円くらい・・・なんて。
839目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 19:00:20
ヤフオクならそのくらいいくんじゃない。
840839:2006/04/10(月) 19:05:54
DC08か・・・・。
綺麗なら近い値段になるかも。

ぶちゃけ売るのももったいないような気もするけど。
でかくて使いづらいか。
841目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:54
>>837
>ボッタクリ掃除機「G・フォースMARK2」

それ作ってたシルバー精工がメタフィスに参画して
製造するサイクロン式掃除機はガイシュツ?
ttp://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/1060.shtml
ダイソンより安くて、家電メーカーの物よりは高いぐらいの
価格設定らしいですよ。
842目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:32
>829
完全分離できるんなら、フィルターなんか必要ないじゃんww
どのモデルにも必ずあるってことは・・・わかるな?
843目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 20:50:14
ただよ、ダイソンのフィルターは交換、洗浄できないフィルターだよね。
ほかのは用戦場だから、ほかのとは違うじゃん。
844目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 20:52:59
>>842
わかるよ。
ゴミをMAX以上に吸い込んだ時、
本体が逆さになった時、
電源ON直後(分離前)の漂うゴミを防ぐためでしょう。
あくまで異常時の保護でしょう。
845目のつけ所が名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:09
>>843
プレは洗浄可。アフターはHEPAだから洗浄不可。
846目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 02:01:54
逆さまがいかんということは斜めも本当はあまり好ましくないということかな。
ドラム式洗濯機の斜めドラムも評判悪いし。
あと始動直後云々もDC12の弱運転も問題ありってことになりそうだな。
実際そういう書き込みあったし。
847目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 04:39:44
DC03これが背負えるタイプの掃除機だったら
すごく良いだろうなとつくづく思う。

サイクロン性能は良いし
排気もたぶんフィルターが機能的に配置してあるから綺麗だと思うし。
かっこいいし。

DC03ただやっぱりでかいんだよね小回りもしにくいし。
細々したところの掃除は苦手。

ホースを使った掃除タイプにも出来るんだけど
使っている内に仕舞いにくくなってくるし。
(ホース内にパイプを収納するんだけど滑らなくなって仕舞いにくくなる)

この形この性能は気に入っているから
背負えるタイプにして普通の掃除機方式にしてほしい
その方が良いと思うんだよね。


848目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 10:30:19
>>841
公式サイトを見ると発売延期のおしらせばかりなんだが。
ttp://www.metaphys.jp/products/10000/products12010.html

ジェームズ・ダイソンからノウハウ盗まなかったんかい!
849目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 11:18:22
久しぶりに覗いたらアンチ祭りみたいになってるね。
DC12のコンプリート買って3ヶ月くらいだけど、結構いいよ。
欲を言えばもう少しノズルが細い方が使いやすけどね。

ここのアンチの人って、実際に購入して使ったことあるは人少ない感じがするけど気のせい?
850目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 12:20:52
>>849

俺もそう思う。買えないひがみとしか思えない書き込みばかり
851目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 12:28:16
俺は、コンプリート両親にプレゼントしたけどウルサイって
モンク言われた。

安物買いの銭失いと言われたので値段を言ったんだけど
信じてもらえず orz
852目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 13:07:38
掃除機なんてコジマで売ってるような1万もしないので十分。
これが日本人の本音。
排気が気になるなら延長ホース付け足して窓の外に出して
かければいいんだよ。
853目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 13:26:24
>>852
めちゃくちゃ狭い部屋&家でない限り無理でしょ。
それにそんなにホース長くしたら吸い込みも弱いと思うよ。

>これが日本人の本音。
うんにゃ。日本人って言葉で一般化できると思うのは戦後民主主義の植え付けた妄想だよ。
854 :2006/04/11(火) 13:28:54
東芝サイクロンの方が良いんじゃない?
外観も格好良いし、ダイソンと性能も変わらないと思うよ。
855目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 13:33:48
>>854
シリンダー内にフィルターがある時点で却下。
国産他社同様の似非サイクロンに過ぎない。
デザインは主観が入るので、コメントしない。
856 :2006/04/11(火) 13:46:38
性能8割、コンパクトで使い勝手が良いシャープ・東芝・ナショナル
性能最高、でかくて使い勝手が悪いダイソン
ならどう考えても前者が良いよね。
857目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 14:04:34
>>856
いろいろと悪名高いDC12だが、収納時は下手な国産掃除機より
コンパクトだぞ。使い勝手の問題で致命的なのはモーター音と
ゴミ捨てだろ。
それが無問題ってやつだけがダイソンを買えばいいんだよ。
858某家電販売員:2006/04/11(火) 14:30:34
>>856
次第にフィルターの目詰まりで8から7、7から6割と性能が低下する
毎回洗っても吸い込まなくなったからフィルター部分だけくださいと言ってくる客と
紙パック式orダイソンを買う客が後を絶えない。

自分が掃除機買うなら紙パック式、金があればダイソンを買う。
国内のサイクロンは絶対買わない。
ちなみにタイフーンロボは壊れやすい、
デモ用で過酷な使用状況とはいえ5ヶ月で2台壊れた。
859目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 18:34:22
おまいら掃除機のことしか頭にねーの??

きんもーっ☆w
860目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:23
>>859
きんもーっ☆w←なんか浦安鉄筋家族に出てきそうないい方だぁ
間に「ん」を挟む所が。
861目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:49
>>859
掃除機の板だからでしょ
862目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 20:52:31
>>856
DC12が大きいか?
ダイソンが大きいという奴に限って型番を書かないな。
オレは国産紙パックの悪臭は耐えられない。
863目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 20:57:24
DC8なら欲しいがDC12のような糞はいらん。
864目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 21:59:31
>>863
何で??いいよ12も。DC08の方が吸引力いいから?
ならしょうがないけどさ
865目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 11:44:24
消費者センターのテスト出たけど、ダイソン酷いな
吸引力、たしかに低下しないんだけど、国産の1/3
しかも、エネルギー効率も1/3だと

弱いとは思ってたんだよなあ
866目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 11:47:59
お前、釣りが下手くそだなぁ
867目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 12:10:11
いや、釣りじゃねえんだよ。
今、テレビの広報番組でやってた。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20060406_1.html

ウチはダイソン使ってるけど、懸賞であたったヤツだから
有り難味なくて、ちゃんと評価してる
868目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 12:13:47
865はダイソンを触ったことすらない
869目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 12:26:51
なあ、ホントは気づいてんだろ?

たしかに吸引力の低下少ないけど、そもそも吸引力弱いし、
ホース潰れるし、部屋の角に筐体引っかかるし、
片付けにくいし、うるさいし・・・

提灯記事に踊らされて何万円もするの買ったんだから、
そこらの何千円の国産より劣るわけない、って信じてるだけだろ?
870目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 12:28:02
やっぱ始まってるね。
さっき日テレの11時半のニュースの前にやってた。
性能は変化しないが、元の性能が国産に・・・
紙パック最強伝説だな!

インスパイヤの得意な日本メーカーが相手にしてないわけだ。
871目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 13:34:39
ダイソン飼おうと思っている漏れはダイソンぢゃなくて
どこの飼えばいいかな? おすすめのおせえて。

床フロアリングでできれば布団掃除機能もほすぃい。
872目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 14:00:36
だ〜か〜ら、吸引仕事率ってのは国内のメーカーが便宜上作った数値!
ダイソンもそうだけど海外にはそんな意味の無い数値はないの!
吸引力が弱いかどうかはデモ機で試してみろよ!
873目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 14:36:19
自動車のエンジンの性能とかでも日本製は1600ccであっても外国製の2000ccと同等だったりするからな。
それと同じで掃除機のモーターの効率とかも日本のは外国製とは比較にならないくらい技術的にも工作精度においても先を行っているのだろうね。
他の細かいパーツに至っても日本製は痒い所に手が届く細やかな配慮が行き届いた造りになっているし
仮にもしダイソンが特許をもっていなかったら今ごろは日本企業にぶっ潰されてお仕舞だったろうな。
874目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 14:37:45
ダイソンに特許料払ってまともなサイクロン作れといいたい。
875目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 19:38:11
今日ケーズデンキでDC12を見てきたけど、クリアビン取り外して上部を覗いたらねずみ色の汚れがびっしり。
おまけに排気出口部分を指でなぞったら細かいほこりが大量に指について驚いた。
ちょうどシャープのBP2のフィルター後の排気と同等の性能がDC12だとフィルター前の排気で可能なだけって感じかな。
フィルターの部分も蓋を開けてみたけど予想通りほこりでびっしりだったしあれで本当にクリーンな排気なのか怪しいと思ったね。
876目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 20:18:42
吸引仕事率はホースをちょっと長くしただけでも激減するからなぁ・・・
ダストピックアップ率が世界標準の基準。
877目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 20:32:12
さて・・・
紙パック>コストがかかる
国産サイクロン>すぐ目詰まり
と、ダイソンを買ったが一向に掃除をしない妻を持つ漏れが来たわけだが
878目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 20:58:24
>>877
お前が掃除スレw
879目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 21:40:34
>>875
お店のはゴミがたまってる状態で
なんどもスイッチの入り切り繰り返してるからすぐに汚れる
880目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 21:42:05
>>875
お店のはゴミがたまってる状態で
なんどもスイッチの入り切り繰り返してるからすぐに汚れる
>>873
掃除機に関しては逆だね、素人
881875:2006/04/12(水) 21:52:57
>>880
ゴミが溜まっても吸い込みパワーが落ちないことを売りにしている商品で少々ゴミが溜まったくらいでそれでは話にならんだろ?
つーか始動直後に弱点があるということは弱運転がある時点でDC12は糞と認めているようなものだが。
882目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:10
ここでよくあるレスに疑問があるなあ。

ダイソンは細かい微粒子?系のゴミに強いっていうけどさ
それって吸い込む力の問題じゃなくて、吸い込み口のブラシとか、
吸い込み口の形状の問題だよね。

吸い込む力?吸引力?それはさ、単なる風の力っつーか、
簡単にパワーを測定できるもんでさ。
吸引力が強い程、ゴミを吸い取る力が強い、だろ。

単に、紙パック式は、その微粒子系のゴミを目視することが出来ないってだけで
ちゃんと吸い取ってるだろって話。

はっきりいって、米粒程度も吸い取らないなんて、
俺、このスレみて笑ったよ。
883目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 23:15:32
>>881
そうじゃなくて店のデモ機はゴミが溜まってる状態でなんども、
普通は溜まったらゴミを捨てるだろ、それを捨てないで入り切り繰り返してるから
DC12が糞なら国内の掃除機はそれ以下。
>>882
米粒程度吸えるかどうかデモ機で試してみれば。
紙パックの繊維の隙間から漏れる、それが掃除機の排気の嫌な臭い。
884目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 23:41:25
>>883
排気臭の問題もさ、サイクロンどうこうの問題じゃなくて
結局は排気口についたHEPAフィルターのおかげでしょ?

それだって、紙パックの排気口にHEPAフィルターが付いてれば同じなんでしょ?

意味ないじゃ〜ん!w
885目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:27
ゴミは毎日捨てたい
ゴミためるなんて汲み取り式便所が家にあるのと同じ
886目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:40
>>884
勝手に決め付けて納得してるのか?w

ダイソンは使ったことがない奴が思っているほど
悪い掃除機ではないぞ。
887目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:21
>>886
ていうか、否定できないんでしょ?

悪い掃除機っていうか、費用対効果が無さ過ぎる掃除機じゃない?違う?
888目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:49
886本人です。
費用対効果ねえ・・・どうでしょう。
臭いが無いというだけで買った価値はあったと思ってるし。
吸引力が無いとも思ってないし。
889目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 01:16:20
>>884
違うよ。高機能フィルターつけてる機種が全部無臭?
890うぜぇ・・ ◆yaMFgKVu/w :2006/04/13(木) 01:23:42
うぜぇ・・
891目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 01:59:05
な、何だか実物持ってないアンチVSダイソンユーザースレみたいになってきたねえ
こんなんじゃ無意味というか不毛と言うか平行線になるのは当たり前。

前みたいにこーするとより使いやすいとか、買うなら○○が安かった!
みたいな役立つ情報はないんかい?
892目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 02:05:53
持っててアンチはあり得ない
893目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 02:16:50
>>892
だってホンとにアンチなら実際買って最低半年くらいミッチリ使ってどこが気に食わないか研究しまくった上で突っ込んで欲しくない?
それなら読み応え有りそうだし納得行くんだけども。

因みに自分は使って満足派だから叩こうとは思わない。
先っぽの取り回しの良さだけは国産に軍配が上がるとは思うけど。

米粒も子供がぶちまけたシリカゲルの粒もちゃんと吸うよ。

894目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 05:04:32
この程度の掃除機なら買わない方がいいよ!
っていう情報の方が役立つわけだが
895目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 08:13:36
>>894
本当に欠陥だらけで突っ込みどころ満載、「こんな掃除機買わなくていいよ」って商品なら所有者でアンチって人も多いはずだよ。
896目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 08:44:55
実際の欠点は重くて階段の掃除しずらい。音がうるさい。今のところはそのくらいだよ。
897目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 09:14:11
うちにはDC08allergyがあるけど、やはり重いな。
かみさん→身長147cm 体重41kg 
オレ→身長180cm 体重86kg
かみさんにが扱うのは大変みたいだ。
特に2階に持って行くのが辛いらしく1階専用になっている。
普段2階では国産激安紙パック掃除機を使ってる。
性能的には問題が無いんじゃないかな。
吸い込み力は強力だし、絨毯に絡みついた犬の毛も簡単に吸い取ってるよ。
音はやはりうるさいけどしょうがないと思ってるみたいだ。
スイッチが手元にあって、国産掃除機のように無段階で吸い込み力を変えられれば最高なんじゃない。
手元の逃がし弁みたいな仕組みには笑った。
あと、コードの引き込みがひどい。 最初は不良品かと思ったくらいだ。
次にまたダイソンを買うか?と言われたら… 判らんな。


898目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 12:07:36
>>897
うち、12のコンプリート。
手元スイッチあり、まあまあ軽いけど
後ろでひっくり返ってる事もしばしば。
ホースのちゃちさ(折れちゃう)も既出まくりですね。
マンション住まいなんで、軽さよりは安定感が欲しかった。
次に買うなら、ミーレか、エレのウルトラサイレンサーかなあ。
でも今のとこ、お気に入りです。
899目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 15:04:20
買って一年と少し。
先日、ホースが手元のパイプと接続する辺りからパックリ切れました。

毎日の使用に耐えられなかったのか、しかしそれにしても弱過ぎ。
ダイソンに連絡入れたら二年経ってないので無償で送るそうですが
一週間かかるそうです。
900899:2006/04/13(木) 15:08:44
>>897
やっぱりコードはそうですか。
ヨレヨレで手で押し込めないと入らないうちのが不良品なのかと思った。
ホースを頼む時、コードの事も言おうかと迷ったけど、
本体は交換してくれないだろう、と思い言わなかった。
901目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 15:12:37
>>900
一応言ってみた方が良いんじゃないですか?
902目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 15:17:01
ダメダメコードは不良品じゃない、デフォだから
言っても無駄だよ。うちのもそうだし。
903目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 16:13:32
>>899
ホースがパックリ切れるなんて国産ではまず考えられない現象だな。
そもそも吸引力も日本製並みにワイドな吸い込み口にしたらたぶん激減すること間違いないだろうし
国産なら20年以上前の吸引仕事率は伊達じゃないってことだな。
904目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 19:09:46
なんだよ!
やっぱり、実は欠陥スーパーマンじゃねえかwww

サイクロンの発明そのものは、よかったものの
それを搭載する本体の設計が駄目ダメだったっつーこったろ?

それをハイエンド機の値段で売りつけるんだから
詐欺だぜ・・・

商品開発に金かかってるからこの値段とか言ってる人いたけど
全然出来上がってねーじゃん!www

やめだやめだ・・・やっぱ国産の最近の掃除機買おうっと
905目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:38
買えば?

わざわざ書き込むことかw
906目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 20:11:04
>904
他人の書きこみだけで決めちゃうのって
すごくお気楽だな。
自分で少しは調べろよ。

買ってみて使ってみて駄目だが基本だろ。

907目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 20:20:07
>>904
何匹もペット飼ってるとかアレルギーじゃないんなら6800円位のでいいんじゃないの?そいでヤッスーイ掃除機の良さを力説するのも楽しいかもよ?

908目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 20:58:30
掃除機ヲタキモスw
909目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 21:15:06
>>903
ウチ前の掃除機国産N社製だったけど吸い込み口のワイドさは同じくらいだよ?
そもそも吸い込み口があんまりワイドなのも狭い日本の住宅事情にマッチしないんじゃ・・・

あなたが大邸宅にお住まいなら余計なお世話だけどさ。
910目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 22:21:28
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg
911目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:47
>>903
ホースについて言えばケーブルを通してる分、国内の掃除機のほうが耐久性はない。
というか国内のはホース内のケーブルの断線で使用不能に陥る故障が多い。
912目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 00:39:00
オレ→身長180cm 体重86kg
オレ→身長180cm 体重86kg
オレ→身長180cm 体重86kg
オレ→身長180cm 体重86kg
オレ→身長180cm 体重86kg
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg 
かみさん→身長147cm 体重41kg




                                (笑)
913目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 01:28:09
>>906
お前バカか?
買って後悔しないために事前に色々調べるんだろが

買って使って駄目だったって言うことに何の意味があるんだよ?

ほんっとここのダイソンヲタは、頭が悪い

非常識に高価な駄作掃除機を買ってしまった自分を
認めたくないだけなんだろ?そうだろ?www


そもそも、お前、俺の言うことに、ひとつも反論できてねーじゃねーか!w
914目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 01:34:16
>>913
とりあえず、買って、使って、落ち着くことだな。
915目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 01:43:46
買うかよw
お前らは餓鬼かw
自分がハズレくじひいたからって他人にもひかせようとするな!

ほんとお前は精根が腐っとるぞ
916目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 02:41:25
>>911
確かに以前使っていた国産はホース内のコードの断線で作動不良に陥り
それでダイソンを購入しました。でも、国産のホースの方が表面的には
丈夫な造りでしたね。ダイソンのは切れて当然と言った感じの薄さです。
ダイソンのホースは踏むとペコペコ。使ってると、ホースがねじれて
掃除機がブゴーとうなり声あげるし・・・・・
917916:2006/04/14(金) 02:50:52
ヘッド部分の金属製の伸縮パイプの重さと本体の重さが軽いホースに
負担をかけて切れたと考えています。新しいホースが来たら今度からは
なるべく本体の持ち手を持って掃除するように心がけるしか対策は無いかな。
後はグレゴリーのビジネスバッグの取り外し出来るショルダーストラップを
ダイソン本体の持ち手のとこに使える様工夫して肩掛けにしょうと考え中。
918目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 03:32:38
ただでさえ糞重いダイソンは、ホースを銅線で補強したくても重量がネックになってできないんだろう。
他に電池不用の手元スイッチやプアなパワーを補えるwタービンブラシのモータ駆動だってできるのによ。
919目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 04:19:04
コンプリート使ってるけどミーレより軽い気がする
勘違い?
920目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 07:34:54
>>918
糞重い?DC12はそんな重くないよ?
DC08は重いらしいね。
でも08はその分吸うんでしょ?
921目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 07:44:32
かなり軽いと思うよ
922目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:25
>>918
ダイソンはポリシーで手元スイッチを無線にしてるんだよ。
それに金属のホース部分に比べたらホースの重さって大したことないでしょ。
「ホースを銅線で補強したくても重量がネック」って二重にナンセンス。
923目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 13:22:00
>>920
DC12は不良品なので問題外!

>>922
長期間引っ張り回してると継ぎ目からチョソ切れる硬質でいて軟弱なあの武骨なホースもポリシー?w
924目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 13:37:15
ダイソンは米粒も紙切れも吸い取れないって嘘じゃん。
買って早速組み立てて試運転した時、
チリ・ホコリしか吸わないんだから床に落ちてた小銭を拾わなくても大丈夫だろう
・・・と掃除機掛けたら勢いよく吸い込んでクリアビンが割れるかと思った。
DC08は米粒も紙切れもグングン吸い込むよ?DC12が駄目って事?
925目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 15:11:44
dc12が米粒吸わないわけないです。
926目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 16:05:00
日本製の三分の一しかない吸い込み仕事率でゴミ溜まっても劣化しないっていわれてもなぁ
927目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 16:32:22
DC05はクリアビンの中身も洗うなと書いてあるが洗うことができる
08以降はどうなの?さすがにムリかな。
928目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 16:47:34
>>927
メーカー側が残った水滴で塵が固着し悪臭の原因になることを怖れてるだけとか書いてあるの読んだことあるから
十分乾燥させられるならどこを洗おうが関係ないんじゃないの?
929目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 17:56:16
>>928
電気屋さんで聞いたらモーターに水が入って故障の原因になりやすいって言ってたよ。

>>923
なんでそこまでムキになって叩くのか不思議。
しかも突っ込む内容が浅くて家電メーカー関係者でもなさそうだし・・・
ヒマだからとりあえず通りすがりのダイソンスレで叩いてみた?

などと邪推してみまスタ
そんなワタシもええ暇人。
930目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 18:22:57
>>929
コストパフォーマンスが大損は国産に比べてあまりに激糞悪いからだよ。
糞重い上に吸い込み仕事率は国産の三分の一。それでいて国産と変わらん消費電力。
ホース等各種パーツに見られる雑な造り。
それでいて国産なら2台以上は買える悪質商法ばりの高額な価格設定等等。
こんな糞企業叩かれても当然だろ?
大損はさっさとパテント日本企業に売り払って廃業しろ!
931目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 18:46:20
>>929
叩かれる理由、原因があるから叩かれてるだけだろ。
それを、叩くなというのは、いかがなものか。
理路整然と叩かれてるんだから、否定したいなら
理路整然と否定してみろよ。

女みたいなこと言うなよ。
まあ、何も下調べもせず理不尽にバカ高い掃除機買った女なんだろうけどさ。
932目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 18:46:21
>>930
松下か日立の営業だろ、お前。
933目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 19:25:20
セールで6万円代の掃除機ごときで何をそんなにバカ高いと騒ぐかも不思議。
そんなに高いか?この値段。国産も高いのはこの位するよ?
ミーレとかオキシジェンもこんなもんでしょ?
なぜダイソンばかりを槍玉にあげたいのかなあ。
叩かれる理由ったって既出の内容できちんと説明ついてるし・・・・
ねえ〜?不思議なんザマス



934目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 19:28:33
アホカ。
国産モデルより圧倒的に高性能で値段が高いダイソンが売れてるから叩くんだろが。
それが日立たつまきサイクロン並に糞性能なら誰も叩かないって。(笑)
935目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 19:32:15
>>934
そっか、ようは僻みね。サンクスですノシ
936目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 19:53:05
掃除機本体の設計がウンコなんでしょ?
ようするに

どうよ?ダイソン使ってる人
937目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 20:16:35
>>930
>>931
たかが掃除機じゃないか。
そんなに熱くなるなって。
別に君らの財布から金が出て行くわけじゃないんだからさ。
本人が満足しているんであれば良い事じゃないか。

938目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 21:05:49
>>936
とにかく、買ってみてみろ。糞な設計かどうか、実物見ないとわからないだろう。

おれは、掃除機でこんな設計するのは秀逸だと思うけど。
939目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 21:16:33
買えない奴のひがみって、みっともないねえ
940目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 21:21:04
たかが掃除機ごときで必死になるなよな。子供じゃないんだから。
941目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 23:35:10
>>937
不正は正さんとな
ワシの気が済まんのじゃ
942目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 00:12:18
ダイソン本社がDC12のクリアビンの欠陥を認めてる件について
943目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 00:26:50
( ^ω^)なにこのスレ・・・










944目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 01:01:15
>>930
コストパフォーマンスって人それぞれだからなぁ。
少しでも(自分にとって)良いものが数万の差で買えるなら
ちゃんと割が合う、と思ってる人も多いと思うよ。

少しでもより悪いものが、より高いならイヤソだけど、
少しより良いものが、より高いならそれでオッケー。判る?
945目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 01:03:14
今日、素のDC12買いました。
先端のホースの「く」の字部分が独立して回るとホース収納し易いのに...
米粒云々はヘッドの問題ですねぇ。前部に切り込み入れたらよく吸うかも
ヘッド回転しすぎ。180度ぐらいで制限有ったら使いやすい。

掃除始めると微粒子と綿埃がバカスカ回収されてく。
その癖サイクロン排気部には何も付着していないところから分離はまともに
されてるんだろうと思います。

ただ、運転中に興味本位でゴミ排出口を開いてみました。
瞬間、プレフィルターにゴミが吹っ飛んでいきました...

こういうバカの為にプレフィルター有るのだと納得しました。

吸引仕事率云々ですけどもDC12かなり吸ってる勢いが有ります。
でも締め切り時の真空度が国産より低いように思う...
風量に振った設計なのかなぁ?
サイクロンだけで見ると真空度より風量とか風速の方が重要だろうから...

まぁとにかく清掃能力は凄いですね。
パック機での掃除後に再掃除すると威力が分かります。

ただゴミ処理にはやや難ありですね。
サイクロン分離+紙パック回収が理想かも。
紙パックへの圧縮機能もあればなお強力かと。
946目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 02:05:17
粉状の埃の正体が実は綿ぼこりや紙ごみその他のごみが内部で破砕された結果生じたものであるとの意見もある。
仮にこれが事実ならとんだ誇大宣伝ってことになるな。
947目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 08:38:00
>>946
で、その粉状の埃を見る事ができるということは
内部に留めているという事だから良いじゃん。
紙パック式はどうよ。
詰って吸引力激減かそのまま噴出だな
948目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 08:40:50
>>946
意見って…憶測というか野次でしょ。
ぐるぐる回ってる位では、物は粉砕されないよ。
949目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 09:00:00
粉砕されないというのも
憶測以外の何物でもない
950目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 10:01:22
しつこいアンチ粘着が居着いてるな。
951目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 10:08:35
しつこいマンセー粘着も居着いてるな。
952目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 11:13:44
早速朝からあちこち掃除してみました。
結構爽快です。

粉体ですが、内部粉砕もあるかもしれませんがカーペットを掃除してみると
サイクロン入り口から明らかに粉体が流れ込んできます。
いつも掃除していたカーペットから得体の知れない粉体がクリアビンの底
1.5cm程溜まりました。壮絶です。

んまパック式でも見えないだけでこんな物かもしれないですが...

弱点も有るようで、吸引ホースがふさがってしまう様な使い方をするとサイ
クロンの分離がよろしくないようです。プレフィルタにゴミ飛んでます。
(粉体、0.3,4mmの小砂も少々)
流速が落ちると思いっきり分離力が無くなる模様。
だもんでツール類もタービンヘッドも掃除に関係のない空気を吸うように
なってると感じました。

しかし吸い込まれていく得体の知れない粉体を見てると部屋の空気が澄んで
いくような錯覚に襲われて凄く気持ちいいです。
953目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 11:15:34
あ、945=952っす
954945:2006/04/15(土) 11:35:47
ちなみに粉砕力の件、スポンジ耳栓を吸い込んでしまったのですがあの粉体まみれに
なったためもうイラネ状態でくるくる回ってるのを放置して掃除続行してますと
30分ほどで円筒状のスポンジ耳栓の角がカプセル薬の様に丸くなってました。

ジェットミルでも無いしこの程度の粉砕力かと。


955目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 13:27:06
ダイソンだけじゃなく国産掃除機にも全く同じように言えることなんだけど、ブラシの付いた隙間用のノズル、
暫く使ってるとブラシ部分ににワタゴミが絡まって、手で取るのがすごく大変。

爪楊枝とかでブラシに絡んだゴミを取りながら使っているうちに、ブラシの毛も毛羽立ってきて益々ワタゴミが付きやすく&取りにくくなる。
あれ何とかならんかね。

掃除する分においてはブラシ付の方がキレイになるんだけどね。
ブラシをマメに交換するしかないかね?
皆どうしてる?
956目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 13:34:04
ダイソン39800円で買ったけど安い?
957目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 14:10:04
>>952
> 弱点も有るようで、吸引ホースがふさがってしまう様な使い方をするとサイ
> クロンの分離がよろしくないようです。プレフィルタにゴミ飛んでます。
> (粉体、0.3,4mmの小砂も少々)

ホースを銅線で巻いて補強すればかなりの部分で解決可能な現象なわけだが
何故ダイソンはそうしないのだろう?根元からブチ切れも解消するだろうに。



>>954
> 30分ほどで円筒状のスポンジ耳栓の角がカプセル薬の様に丸くなってました。

角が丸くなった分だけゴミが超微粒子化され粉砕されたってわけだな。
よーするに、わざわざ分離困難な状態のゴミを内部で大量生産しているわけか。
さすがは大損と揶揄されるだけのことはあるな。
958目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 15:46:51
>>956

ものによる。DC8とかだと安くない
959目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 16:28:39
>>957

内部で細かくなってるものも「ある(だろう)」って点を抽出して、
粉状の埃全てがそうであるかのように言い換えるのを普通、「誇張」と言う。
(超微粒子化って・・・)

一部が全てではない。この当たり前のことがアンチにはわからない。
そうでないと言い張るのであれば、まず証明する必要がある。
できなきゃ単なる中傷。
960目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:22
>>959
> できなきゃ単なる中傷。
単なる中傷は大損のカタログだよ。
元々日本製の三分の一しかない激弱な吸引力を棚に上げて他社製は吸引力が大幅に低下すると
貶めている。だが実際は低下してやっとこさ大損と同レベルに成り下がっただけなんだがなw
最近はそのことで他社から訴えられることを怖れてか他社製掃除機画像をぼやかしてごまかしているみたいだが
つくづく大損はやることが姑息だと思うよWww
961目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 19:30:39
>>959
お前は何も実証してないじゃないか。
マンセーならマンセーで、どこがどうマンセーなのか書け。
962目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 20:29:28
つか、実際使ってない中傷香具師はうるさいよ。

能力とかスペック的な事にケチつけてるのは全て使ってない香具師。

使ってみて、重たい、ヘッドがテレビボートの下の奥まで入らないとか
コードの巻き取りが信じられないくらい直ぐにダメになるとか
ホースがペコペコで使い辛いとか
実際使ってて吸い込み以外の使い勝手のダメさ加減にゲンナリしてる
ユーザーはいっぱいいるよ。
それでも満足してるとかのレスあるが、
あれは単なる負け惜しみとしか思えない。
掃除機って吸い込み能力だけじゃないよね、使い勝手も合わせて
トータルで判断される家事道具だよ。日常使うものだから。
スペックオタクなパソコンの世界と違うよね。
俺はハッキリ言って買って後悔してるけどな。
963945:2006/04/15(土) 20:37:23
>ホースを銅線で巻いて補強すればかなりの部分で解決可能な現象なわけだが
>何故ダイソンはそうしないのだろう?根元からブチ切れも解消するだろうに。

えー、そういうアクシデントは別としてアタッチメント無しでホースで直接
布団とかカーペットを吸引する場合と思ってください。これやるとどんどん
プレフィルターが汚れて...
たぶんモーター保護と言ってはいますが何か詰まると自動でシャットダウン
するのはプレフィルター保護の目的かも...

一番ベストは床用ヘッドでタービンon
これで使っている分にはプレフィルタ汚れが今のところ出てません。

詳しく調べていないのですが国産機比 仕事率1/3ってのが信じられないです。
仕事率540Wのパック機より強力に吸いますんで。
床で比べますと540W機で一面掃除してそのあとDC12で吸引しますとやっぱり
ゴミが出てきます。たぶんフロアつなぎ目に沈んでいるゴミと思われます。

この辺はヘッドと床面の密着距離が関係してると思います。
DC12はかなり密着気味でタービンのバイパスを閉じるとかなり吸い付きヘッドの
移動が苦しくなるほどです。540W機では強力にしようがどうしようがヘッドは
すいすいと操作できます。隙間が多いからでしょう。
ダイソン米吸わないと言うのもこの辺の関係かと。

吸込仕事率(W)=0.01666 X 真空度(Pa) X 風量(m3/min)
なんか国産機は上記のバランスが良くなく真空度に振っている気がします。

アレルギー関係の方なら満足できると思います。使い勝手を言わなければ...
964目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 22:02:49
DC08とDC12コンプリートどっちにするか悩まされ二日目
何か08の方が評判よさげだしどうしようかな。
965目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 22:15:02
>>962
ダイソンは確かに使い辛いです。
これは掃除機としてはどんなに吸塵で来てもダメです。
966目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:54
>>965
もう少し文章力付けてからカキコしようね。
967目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 23:47:20
>>957
念のため言っとくけど国内の掃除機は補強のためにホースに銅線は入れてない
むしろそのために硬くなり避けやすくなってる。
ダイソンのホースもなにかと問題はあるかと思うが、耐久性に関しては国内より良い

>>960
吸引仕事率と吸引力は違うよ〜 
968目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 23:50:01
ホース云々よりは滑るジョイントのように付け根で軽く回るようにして欲しい

密閉性から言うとダイソンタイプなんでしょうが...
969目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 23:53:21
滑る→スイベル
970目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 01:07:03
>>964
同じことで悩んだけど、結局値段と排気の方向で08にした。
予算的に問題ないなら12もいいかも。
マンションの掃除機棚、08だと入らないかと思ったけどちゃんと入ったからよかった。
ぐるっと丸めるホースはたぶん面倒で実際は丸めないだろうと思ったけど、
これが簡単に丸められるのにびっくり。丸めてしまうのが全然おっくうにならないです。
こういうところがダイソンっぽくって好きです。
971目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 01:28:32
12はちょっと深めの引き出しに入っちゃうから助かる
972目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 01:58:00
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
に結論が出たね。終わったよ。

引越しでこちらとあちら、両方を大掃除しなくてはならなくて、
吸引力の落ちない‥‥て〜のを非常に魅力に感じていたのだけど、
残念な結論でした。
買わなくて良かったというより、またかよ、って感じ。
973目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 02:31:22
>念のため言っとくけど国内の掃除機は補強のためにホースに銅線は入れてない
むしろそのために硬くなり避けやすくなってる。

別に最初から補強の意味などなくとも結果的に補強も兼ねているものは探せばいくらでもある。
国産機のホースが裂け易いというが、そう言う以上はそういったデータ、あるいはクレームなり
書き込みなりが相当数見られるということか?でなきゃ単なる誹謗中傷の類だな。
吸引仕事率についてもそうだが、すべてが国産の三分の一という事実の前には空しく響くだけだ。
瑣末なことにやたら拘る事からしてアスペかw
974目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 02:50:51
>>973
実際、多いよ。
吸引仕事率について少し調べてから書いたら、ニート君。
975目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 02:54:09
>>974
> 実際、多いよ。
ワロス
976目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 03:05:46
>>974
例えばエンジンにしろモーターにしろ普通出力差が3倍もあったら測定方法や機器の違い、低速トルクだとどうの
こうの、言うこと自体が空しいだろ?
それと同じ。
だから瑣末。
977目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 08:41:11
叩いてるヤツはウソ書くから持ってないのがバレバレw
978目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 08:53:53
>>977
ウソってのもそうだけど必死に無理してる感がビシビシ伝わってきて痛い。
そのエネルギーを仕事に向ければいい業績でそうなもんなのに。
そんでいっぱい稼いで、駄菓子感覚でダイソン買えるようになってから余裕をもって叩いて欲しい
それなら一目置いちゃる
979目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 10:09:42
でもって家事を日常的にこなす主婦が色々言うのは分かるんだけど、(多分)男がパソコンやオーディオでなく掃除機のメーカーを叩く事にここまで粘着するのはナゼ?
まあ掃除好きの独身&既婚男性も最近はそれだけ多いだろうけどさ。

でも文面見る限り普段掃除機使いこなしてる人って感じでもないし、何だか不自然じゃない?他社の営業って言われてもしょうがないよね。
980目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 10:33:09
最近、complete(12とかdysonと敢えて言わずw)持ってるの自慢してるオバちゃんたち来ねーなw

981目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 11:06:18
二、三年前はは米粒が吸い込めない位に吸引力が弱いとか、吸込仕事率が低いから糞!なんて勘違いしてる奴はいなかったんだが。

アンチのレベルが年々下がってますね。
982972:2006/04/16(日) 12:14:25
おいらがどこぞの営業のわけないだろ。
ったく、高い銭払って、ウソだったって、ま〜認めたくない気持ちは
わからんでもないけど、微妙に宗教入ってるだわな。

ま〜、全然吸わないわけでもないだろし、いつかは壊れるんやろし、
せいぜいモトとれるように掃除しておくんなまし。
お家がぴかぴか、それが目的なんだから。
心の中までスッキリできるとい〜ね。合掌
983目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 12:20:58
大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 

大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 

大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 

大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 

大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 

大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 大損 
984目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 12:34:58
まぁ、無視することですな。
CMと同じく、早送り、早送り。
985目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:12:57
>>984

アンチDysonっていうのはアンチ非国産品とだぶっているように読めました。
個人的な感想ですが、国産品って所得レベル、生活レベルで下から40%くらいの
層の満足を目標に作っているような気がします。その上の30%くらいは、できたら
こんなの使いたくないけど、仕方なく使うという層。さらに上の30%くらいは国産品
に我慢ができず実際に高価であっても輸入品を買う層という気がします。%はいい加減
ですが。

アンチDysonっていう人の言説には「なぜToyotaが世界一なのに、ドイツ車を買うんだ!」
っていう人たちに通じるものがあるのではないでしょうか。こればかりは育ちに大きく
影響されるし、今更どうしようもないのではないでしょうか。
986目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:50:56
上から20%を別扱いした方がいいかも。
相続税払うのこんくらいだから。
987目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:52:33
買えなければ貰って使えば叩かなくなるよ。
988目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:56:48
もう一台、買っとく?
989目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 14:08:27
DC05
本体の手で持つ部分
椅子を倒してぶつけてしまい割れた・・・・。

きっと修理に出しても(出せたとして)
一万円はとられるだろうから
なら、新しいの買おうと言うことになり
DC08かDC12をただいま物色中。(猫と犬がいるから)
これから 店頭で品定めしに行ってきます。



990目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 14:56:24
>>989
とりあえずお客様相談室に電話してみたら? 
991目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 15:00:56
>>989
一万円もしないんじゃないの?
05は最近の二機種よりさらに造りがよいので長く使ってあげて下さい。
992目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:15
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf

音はうるさいなあ。たしかに。
まあデモ機でたしかめられるし他メーカーと比べられるからな。

吸引力だがよくよくみるとごみ40グラムまで落ちていない。
40グラムってMAXライン超えたんじゃないの?
綿ごみで50グラムってかなりの量だろう。
吸い取れた時間も書いて欲しいな。

仕事吸引率が低いのにごみの除去率が高いのは
やはり仕事吸引率って関係ないんだなーと思った。
ある意味この実験はそういう成果をわからせてくれたわけだ。

高いから叩かれるのはしょうがない。
これだけ話題になるのもユーザにそれだけ愛着があるからだと。


993目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:40:50
アンチの意見を認めてしまうと
自分が大馬鹿なのを認めてしまうことになるからねぇw
994目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:46:58
狂信、事実誤認、妄想、‥‥基地外の入り口やん
宣伝にウソがあったんだから、銭返せって方がマシ。集団訴訟起こしな。
995目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:55:10
>>994

お前みたいに買えない奴には関係ないだろ
買える様になってから話に入ってこいや
996目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:42
買ったら、手遅れって、それじゃ気の毒かも。
997目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 19:54:24
こういう粘着アンチって10人いたら8人がECB○−○を使ってるんだろうな。
本物のサイクロンにあこがれるが、貧乏ゆえに買えない。
ジレンマよのう。
998目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 20:09:02
そんなに駄目だと思うなら買わなきゃいいだけなのにね。
アンチの必死さがワロス ( ´,_ゝ`)プッ
999目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 20:11:47

次スレは、ないのか? 終わったな、ダイソン。金返せ、だな。
1000目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 20:39:33
1000でっせ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。