1 :
目のつけ所が名無しさん:
エアコンよりは安く済みますよね?
2 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 17:04:39
3太さん
>>1 ざんね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
5 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 20:41:22
まだまだ
6 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 20:48:13
安くて確実に暖か、でもちょっとくさいのと
換気が一時間ごとに必要なのと(FF以外)がある。
7 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 22:01:54
現時点では
NO.1暖房機器だろな
ガスファンヒーター買う奴はアホでしゅ(^▽^)
ダイニチが一番なのでしゅ(^▽^)
石油ファンヒーターも使ったことがあるけど、
灯油の補充がどうしても面倒くさくてガスにした。
結局、今はガスファンヒーターが6畳用・9畳用・15畳用の3台と
ガスストーブが1台の計4台体制。
やっぱりガス代は灯油に比べると高くつく。
寒い時期にエアコンと組み合わせて使うのが賢いかも。
14年前の機器がまだ元気に動いてるから、機器自体は石油より丈夫だと思う。
本体もヨドバシなどで扱うようになり、かなり安くなった。
あと、最近はリモコン付きのやつもあるね。
石油だとリモコン付きは作れないから、リモコン必要な人はガスの方が良いかも。
3時間おきに延長ボタン押す必要が無いのも良い。
何よりも、温風が出てくる早さはエアコンや石油と比べてダントツ。
だから、気軽に押したり消したりできる。
うちは祖父がガス会社勤務だったせいか、ガスが5〜6台くらい。
冬場のガス代は月6万(夏季の6倍)まで跳ね上がる。
全部リンナイ製。臭いは一切しない。最短2〜3秒で温風が出る。
ガス代安くて、邪魔なホースなければ最高なのに、と毎年思う。
セーブ運転時の燃費しか掲載しないのもどうかと思うが・・・。
せっかく3時間消火ついてないのにマイコンメーターのおかげで6時間ぐらい
で元からガスの供給停止されちまう。
数時間に1回消火させるのがめんどくさい。特にお風呂入る前は注意しないと
冷水シャワー浴びる事になる。
12 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/06 21:22:30
13 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/06 22:12:54
ガスメータは、愛知時計電機製ですか???
14 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/06 22:19:14
今日ガスのショールーム行ったら
石油の値上げでガスファン買うヤシ多かったよ
ちょっと意外
15 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/07 09:08:36
先日、秋葉原行ったら4.5畳用のガスファンヒーターが12,800円、
6畳用が14,800でセールしてた。
思わず小部屋用に一台買っちまったよ。
それにしても石油ファンヒーターなみに安くなったな。
10年前は3万円超が当たり前だったのに。
>>12 1回真冬に入浴中にいきなり冷水シャワーになってタオル一枚で外に出て
復旧スイッチ押しに逝ったよ。復旧するまで5分・・・凍死するかと思った。
>>15 今年の4月にドンキで在庫処分で全品9800円だったので2台買ったよ。
ウチは古い家でメーターが屋内にあるからあんまりめんどくささは感じないなー。
毎月の検針がこの上なくウザイけどorz
19 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/08 22:01:25
灯油は安い以外ガスファンヒーター以上のメリットないもんな。
格差が安くなれば利便性・メンテ性でガスファンヒーターに行く人がいても
不思議はない。
>>16 今日ファンヒータ取り付けたよ
瞬間的に温風が出てきて感動した
おれのも三時間タイマー付いてないから
マイコンメータに気をつけるわ
21 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 00:55:48
22 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 01:12:40
灯油入れるのめんどうでガスファンヒーターにしたけどちょっと後悔。
赤外線のガスストーブっていうのかな?昔からあるカーッと赤くなるやつ。
あれにすればよかった。
ファンヒーターは風が起こるから寒く感じる…のは俺だけ?
24 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/13 00:13:57
ガスファンヒーターはすぐ温風出るのですぐに暖かくなるのでいいです。
音が少し気になるけど。
後はガス代がも。
まあでも灯油の給油はめんどうくさい。
25 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/13 11:04:52
ガスファンヒーターメインで使ってるけど、石油と違って気温が高いときに
自動消化しないのが不便。なんとかならんもんかのー。
26 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 17:54:27
23の言っているファンつきストーブと似た形のファンヒーターで悩んでいる
んだけど、誰か実際に使っている人いませんかねぇ?
27 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 18:30:29
28 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 00:28:48
>>26 始めはガスストーブ狙って店に行くも
結局はおはよう/おやすみタイマーなどの機能
に惹かれてガスファンヒーターを買うのが大半
29 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 01:03:41
うちのガス栓って、ガスコンロのところにしかないんですよ。
賃貸なんで狭くって、コンロの両側に全然隙間がないんだけど
ホースはどう取り回せばイイんだろうか?
30 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/16 20:12:53
ガスストーブ使ってる人に聞きたいんだけど。
上にやかん置ける?
32 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/16 22:45:17
おけるよ〜。
33 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/17 00:22:48
機種本体にガス代メーターが付いていればなあ。
34 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/19 10:26:14
スレ違いかもしれないが、各部屋にガス栓を増設してガスファンヒーターを置きたい。
増設工事って、どこに頼むの?LPGだけど、エネスタあたりに頼んでも良いの?
>>34 大阪だとジョーシンで買えば、密かにタダでしてくれる時もある
今でもやってるかはわからないが
ただし、簡易工事なので、配管が家の中を通るらしい
俺の家はそれでしなかった、
ちなみにジョーシン以外だと有料らしいが、3年前の話なので今はしらない
あと、ガスファンヒーター1台購入当たり、1箇所だったと思う
>>35 レス、ありがとう。
サービス増設してくれるところあるんだ。ちょっと聞いてみます。
できれば外壁引き回しのほうがいいんだけれど。
37 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/19 20:40:10
灯油のヒーターが壊れたので買い替えで悩んでます。
3時間で切れるのか・・・。
おはようタイマーも点火後1時間で勝手に切れちゃうってカタログに書いてたけど
ホントですか?
>>37 3時間は灯油の方じゃないの?
ガスのマイコンメーターは切れるまでにもっと時間かかるよ。
おはようタイマーは点火後1時間で切れるってのが多いね。
逆に切れないと恐いだろ。
39 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/21 21:53:46
ファンヒーターってガスと灯油だったら、
灯油の方が安いの?
18リッター1000円越えても灯油の方が割安?
40 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/21 22:23:21
スイッチ押したら 5秒で温風
ガスのパワーで 素早く暖房
燃料〜切れーなーいー ラッキーラッキーラッキー
補給〜もいらーなーい おっけー オッケー
ファンファンファンファン ガスファンヒーター
ガスファン!ガスファン! ガスファンヒーター
今年の冬は ガスにしよー
>>39 はい、灯油の方が割安です。
でもおれはガスにしたよ。
だって灯油は給油めんどくさいんだもん。
電気ポンプとかすぐ壊れるし部屋の中臭くなるし。
42 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 01:48:09
今度新築するんですが、ガス屋さんがサービスしてくれるので、
居室3つにガスのコンセントを付けます。
暖房は必要に応じて灯油とガスと電気を使い分ける予定ですが、
使い心地は灯油ストーブが好きです。
ガスで灯油ストーブのような、輻射の暖かさ+静かさを得られる
製品はないでしょうか?
43 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 01:50:36
44 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 02:02:25
>>43 ありがとうございます。
ガスストーブも音は静かですか?
45 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 04:02:33
ガス代かなり高いですか?
在宅時間にもよるとは思いますが
6畳用でどのくらいだろう?
月に1万くらいいきますか?
46 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 04:05:17
29
うちも同じ事思ってます
47 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 11:10:24
中古マンション買って引っ越したら、部屋にガスコンセントが無かった。
仕方なく取り付けをエネスタに頼んだら、1箇所1万7000円。高いよ〜。
>>49 おれの家も最近パルートフレキで増設したけど、あれ高いよなあ。
京都市内での光熱費の変化(家計簿つけてた過去の記録)
マンション6階建ての6階。
8畳ワンルーム
2003年 暖房はマンション付属のボロいエアコンのみ
1月 1732円 12905円 14637円 (ガス代 電気代 トータル)
2月 2453円 9845円 12298円
3月 2433円 9530円 11963円
4月 2291円 9932円 12223円
2004年 ガスファンヒーター導入
1月 5866円 3850円 9716円 (ガス代 電気代 トータル)
2月 6953円 3510円 10463円
3月 4537円 2779円 7316円
4月 3771円 3704円 7475円
この4ヶ月だけの総合光熱費が、
2003年:51121円
2004年:34970円
差額:16151円
この2年で大きな変化は特に無く、PCが1台から2台に増えたことくらいなんで、
電気代なども大きな変化は無いハズ。
光熱費が半額くらいになるかなって思ってたけど、そこまでは安くならなかった。
まぁ、16000円安くなって体感温度も暖かかったから後悔は全然してません。
灯油ファンヒーターだとどうなるか気になるところだけど・・・。
52 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 22:47:48
うおー!ガスファンヒーター欲しい!
でも、灯油ファンヒーターの方が全然安いのか。
迷うなぁ・・・
都市ガスうらやましい。
54 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 23:24:15
ほんと都市ガスうらやましい
最近ガスファン導入したけどLPだからな...
55 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 23:34:25
今年灯油高いしね
ガスファンヒーターの方が楽だよ。
とくに一人暮らしなら、そう部屋も大きくないし
灯油の購入保管補充をの手間も考えるとガスファンヒーターの方がいいよ。
寒冷地はまたべつだろうけど。
57 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 00:43:14
東邦ガスの50万台記念モデル、2.5bのガスホースが付いて9800円だった。
ガスストーブは灯油ストーブ並みに静かですか?
「フォーーッ」っていう音がしそうなイメージなんですが、
それでもファンヒーターと比べて静かならストーブかなと
思いまして。
>>58 ガスの吹き出す音は多少するけど、ファンヒーターよりは静かだよ。
>>56 都市ガスの場合ね。
LPだったら電気エアコンのがマシ。
「タイマー機能付ガス機器専用コード」ってなにか特別な構造してるの?
63 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:20:25
ガスファンヒーターを使う条件
東京ガス、大阪ガス、北陸ガス地域。これ以外は高い
特に北陸ガス100㎥まで99.55、更に100㎥超えると89.1666円(税込み)
日本で一番安いガス料金じゃないか?これ天然ガスの料金ね。
これ以外は使わないほうがいいのでは?LPガスなんて論外
>>63 エアコンの補助として使うならLPGでもけっこう使えるよ。
セラミックファンヒーターなどの電気暖房はブレーカーが心配だし、
石油は立ち上がりに時間がかかるし、補助暖房のために灯油
買いにいったりするのは面倒だし。
>>63 やっぱ、安いねーー。
うちが入れるプロパンは、目一杯使っても330円/立米だよ。
66 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 15:30:49
>>65 たけー。電気より高い。
オール電化(初期投資結構かかる)
または
給湯、暖房は石油。外にタンクを置く。コンロはIHにした方がいいと思う。
とすれ違いになってしまった。とにかくここを読む人は自分のガス料金が
東京ガスとどれだけ違うか確認した方がいい。ガス代は上下様々だから。
>>66 当初はオール電化の予定だったんだけど、電磁波がコワイという
嫁の訴えでやめました。
どれだけ影響があるのかは未知数だけど「不安がそこにある」こと
自体を避けることにしました。
灯油給湯も考えたけど、音と臭いで苦情が来る可能性があるので
回避。
幸い暖房は寒い日でも断続的にしか使わない地域なので、
灯油ストーブとガスストーブとオイルヒーターを兼用します。
ガスファン入れちまったおれ
ここ読んでると、こわくて都市ガスと比べられない
>>63 うちの都市ガス屋は1立米138円なんだけどどうだろう?
東京ガスは20立米まで1立米あたり税込み133.6125円
北陸ガスはなんでそんなに安いの?
73 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 19:00:19
ぶっちゃけ石油よりガスの方が安いでしょ?
機種にもよるとは思うが
量販店で表記されてる数値で冷静に計算したら
若干ガスの方が安かったぞ。
74 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 20:08:19
75 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 20:13:19
>>74 > 電磁波は都市伝説みたいなものでしょ。電磁波は1/距離の2乗で減少するから
> 普通の使い方では(ry、電気屋とか言われるから
物理的な影響の有無はこの際問題じゃないんです。w
嫁が不安に思っている以上、説得してまで電気にする理由もないし。
初期投資分を他の設備に回せるので。
>>75 > 330×46/100で151.8円となる。
> 何倍も高いわけではない。私が勘違いしてた
へえええ、それは知らなかった。情報感謝。
基本料金はこちらも別です。(1800円+税)
78 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 20:58:49
正直さあ
たばこを減らすとか
飲み会に行く回数を減らすとか
そっちを節約したほうが無難だと思うんだが。
いまどき、煙草も吸わず飲み会にも行かない夫婦の方が多いと思うが。
80 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 21:33:57
新築マンションに引っ越したらガスコンセントがなかった。
システムキッチンもガス管直結だし。
ガスファンヒーターは便利だから、工事しようかなあ?
今のところは暖房不要だからいいけど、
ガス床暖房だけじゃ寒いだろうし、
エアコンは乾燥が激しいからちょっとためらう。
1KWの熱量を得るために
種類..............必要量.....単価例....経費例
灯油..............0.096L.....\50/L=====\4.8
都市ガス(13A)...0.078m3....\125/m3===\9.75
LPガス............0.036m3....\330/m3===\11.88
電気..............1kW........\23/kWh===\23
エアコン(COP5)...0.2kW......\23/kWh===\4.6
単価は変動するので、単価*必要量=経費って
ことで比較を。あと、器具によっては別途電気代
がかかったり、中間損失があったりするものも。
子供と子供作る可能性がある人はIHコンロ避けた
方が武南だ。
82 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:00:35
おれんとこは1立方bあたり171円か・・・・高いな。
プロパンが1立米330円なんて嘘!その値段はバルク供給(灯油タンクみたい
な大型ボンベにLPGタンクローリー車が充填して供給する方式)の場合。
普通のボンベ供給の場合400〜500円だよ。うちの地域じゃ価格カルテル
してるのかどうか分からんが1立米498円。
>>81 の計算方法だと17,93円となり、都市ガスの2倍近いよ。
しかもプロパンは基本料金が約2000円かかるので都市ガスより割高。
単価が安くなるバルク供給だとホームタンクは高価で設備投資にお金かかるし
気化装置が電熱器使うので電気代も掛かる。いずれにせよプロパンは都市ガス
には勝てないって事。都市ガス来てない地域でどうしてもガス使いたいとか
災害時に使いたいとかでも無い限りお勧めできない。都市ガス来てない地域
は電気コンロに電気温水器か灯油ボイラーにしといた方が良いよ。
コンロはIHだけじゃないしね。電磁波恐いならハロゲンやクイックラジエント
にしとけばかなりマシ。
>>83 > プロパンが1立米330円なんて嘘!
いきなり断言されるとなんとも言いようがないですね。
少なくとも自分はウソはついていません。
ガス屋さんがウソを言ってるなら知りませんが供給が始まれば
わかります。
>>69で紹介したサイトも、そのバルク供給?それかウソ?
85 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/24 11:27:23
>>84 嘘というのは言い過ぎですスマソ
ただ、LPってそんなに高く無いんだなぁ〜と思われると困るのでそういう
表現使っただけ。
>>85 のサイトによると北海道は600円以上する地域もあるんですね。高い!
ガスファンヒーターでさっと部屋を暖めて、温度維持のために
省エネエアコンってのが一番賢そうだね。
リンナイのRC-290Nを買った、予想より強力な暖かさ。あとは維持費だな。
91 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/24 21:34:16
83さんへ 北海道のLPガスの単価と東京ガス(都市ガス)を比べたら・・・
うちの(神奈川県西)住んでる地域の都市ガス会社とLPガスは
LPのほうが安いよ(基本料金を含めても)
今どきコンロにハロゲンって
>>91 同意見。
LP業界は、98年以降特に通信自由化と同様、競合させれば、都市ガスより全然安くなります。
で、安くなった人は、自分だけ得をしたいので黙っています。
たぶん石油情報センターのDATAは、3割は高いと思います。
ニチガスさんに頼めば、北米の4倍、韓国の倍はするけど、東京ガスより2割は安くなると思う。
だって、LNG業務用は、普通立方40円〜60円だからね。LPG卸は、110円〜150円かな。
93 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 16:54:13
ガスファンヒーターで素早く温風♪
94 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 17:15:36
三秒で温風が出るのには感動したな
95 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 18:15:24
ガスコンロなみの速さ
LPGだからガス代が怖くて結局購入を諦めたorz
97 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 20:05:46
都市ガスでない地域っていわゆる田舎でしょ?
うちは激しく田舎だが、非都市ガス地域ったらかなり広いぞ。
99 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 20:23:15
>>92 電力会社が最近火力のメインをLNGに切り替えつつある
それくらいLNGは安いということ。
日本で一番の受け入れ先はガス会社ではなく電力会社。日本の電気は
欧米に比べて高いといわれているが、もっと高いのがガス。
ほんとにガスは使いたくない。
100 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/26 21:55:28
最近の書き込みでガスはだめで電気最高みたいな人が居るけど
光熱費も
>>51をみるとそうでもなさそうだし、暖房費安くても
暖かくなかったらしょうがない、使って満足感があればいいじゃん
電気の宣伝なら他の板でしたら
ここはファンヒーターの良い所、悪い所ですから・・・残念!!
101 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:17:59
LPガスファンヒータの説明書を見ると
3.49kw(0.25kg/h) とありました。
kg/h とは一時間に消費するガスの質量でしょうか
もしそうなら立方メートルに換算するにはどうしたらいいでしょう?
102 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 01:42:46
>>100 東ガスその他比較的安価なところならいいが
キチガイ見たく高いところがあるのが問題。
使って満足でなく、何も知らなくて満足してる人がいるということ
これだけ情報開示の時代にLPガスは不透明すぎる。
ガソリン入れるのも、値段見て入れるでしょ。
電気最高ではなく、本来熱効率で40%そこらのものにコストで負けるというのは
どうしようもないということ。それなら電気がいい。また深夜電力という裏技を使うとはいえ
オール電化ならガスよりコストが安くなるというのも不思議。
>>51の光熱費は東ガス並みの料金の大ガスの話。
一部のガス屋はLNGの料金と同じように見せかけて、ひどいところになるとそれの数倍
とるところがある。これがたちが悪い。
これによって安売りでがんばってるガス屋まで迷惑をかけている。
>>100みたいなのがいる限り永久にガス料金が下がることはあり得ないと思う。
それとあなた蓄熱ヒーターって知ってる?暑いくらいだよ。
私がなぜ電気、ガス、石油に詳しいかというとこの分野の株を結構保有してるから。
そう行くこともあって電力会社、東ガス、大ガスあたりをいいように書いて、
どうしようもない客から金を取ることしか考えてないLPガス販売会社を
ウンチのようにしか考えてないのは事実だが。
>>101 >>81の資料によると1KWあたり0、036立方メートル使用なので
0、25÷3、49=0、071kg=0、036m3
と言う事になりますね。
104 :
51:04/11/27 09:43:39
かなり遅レスですが、51の金額は
一人暮らしの8畳マンションで、朝1時間ちょっとと夜6時間くらい使用。
設定温度はだいたい22度平均くらい。
部屋はカーテン無し、ワンルームで玄関まで仕切り無しなので隙間風は少し多い方かな。
こんな感じです。
ちなみに、エアコンのみの時は設定温度28度くらい。
設定しても全然寒かったけど・・・。ボロエアコンだから諦めてましたが。
ガスファンヒーターにしろ、ガスストーブにしろ、どちらも危険だと思う。
ガスチューブがもし外れれば、中毒死するか、大爆発を起こすかです。
小生は、石油ストーブがお勧めです。電気ストーブだと電気代は高くなるし、火鉢や薪ストーブでは煙が出るし、火を付けるのも面倒。
石油ストーブの給油でガソリンと間違えなければ、大丈夫です。
>>105 石油ファンヒーターにしろ、石油ストーブにしろ、どちらも危険だと思う。
給油でガソリンと間違えれば、大爆発です。
小生はガスファンヒーターかガスストーブがお奨めです。
ガスチューブが外れなければ、大丈夫です。
最近のガス栓はコードが外れると自動的に閉まるのになあ。
栓を開閉するコックすら付いてないガス栓がほとんどなのに。
108 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 20:15:03
大阪ガスのガスファンヒーターって
東京でも使えますよね?
都市ガス用なのですが。
110 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 13:13:57
>>105 石油
長所 コストのみ
短所 臭い、給油
ガス
長所 瞬間的に点火、いつでも供給される
短所 コスト
月にガスファンヒーターで2万、3万使うなら、やめた方がよい。石油など他の
熱源がよい。
エアコン(最新型)と併用、あまり使わない部屋等にファンヒーターは向いている。
初期投資小、ランニングコスト大である。
<<108
使える。東京ガス激安横流し?品がたまにあるのでこれをネットなどで狙うのがよい。
http://www.kakaku.com/sku/price/215590.htm 他の天然ガス地域でも使えるので一度調べる価値有。
東京電力が、東京ガスのガス管を借りてガスを供給する「託送」と呼
ばれるガス販売事業に参入することが25日、分かった。東ガスの導
管が託送目的で他の事業者に利用されるのは初めて。
ガス託送販売は関西電力が2002年に始めている。電力分野でも、
自由化拡大を受けガス会社が電力販売に力を入れており、エネルギー
業界の垣根を越えた相互参入が今後、一段と激しくなりそうだ。
供給先は厚生労働省の所管の外郭団体が運営する勤労福祉施設で、
12月に民営化する「中野サンプラザ」(東京都中野区)。特殊法人
改革の一環で、12月から中野区と地元企業が出資する第三セクター
の民間運営に移行。コスト削減のため入札を実施し、東京電力の提示
した料金が東京ガスより低かった。ガスの年間契約量は約110万立
方メートルでガス代は1割前後安くなるという。
112 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/29 23:54:33
>>103 ありがとうございます
いくらになるか計算してみます
113 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/01 22:28:29
東邦ガスって、高いのかな?
母親とか会社のオジサマとか、「ガスファンヒーターはあったかいのはいいけど、
部屋中ベタベタになるくらい湿度が上がって困るよ」
って言われたんですけど、今のは改良されてるのかな?
だれも湿度云々言わないし。
114 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/02 02:04:27
>>23 ハイブリッド型の購入を考えていますが、これって上にヤカン置いてお湯わかせますか??
カタログだとなんだか微妙・・・持ってる方、おしえて!
>>113 ガスを燃やした排気を部屋に垂れ流すという仕組み自体は変わってないから、
改良によって湿度が下がることはあり得ないと思う。除湿器でも内蔵すれば別だろうが・・・。
ちなみに古い木造のおれんちの場合、今夜ガスファンヒーター回してたら
部屋の気温22度、湿度35%で安定してますた。
これで開放式じゃなかったらどれくらい湿度下がることやら・・・。
ただ、気密性の高い家だと湿度が高すぎたりするかもね。
>>114 つーかね、こういうストーブっていかにもヤカンが置けるような形状をしつつも、
説明書には「ヤカンなどは乗せないでください」って書いてあるものなのよ。
だけど自己責任でみんな置いてるわけ。
おれの持ってるリンナイのストーブの説明書にもそう書いてあるが、乗っけても大丈夫だし。
ヤカンが置けるだけのスペースがあれば、問題なく置けるんじゃないだろうか。
116 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/02 07:50:07
あのナショナルが作ってる
オシャレなデザインのありますが
東京ガスのミルキーホワイトが欲しいんですけど
関西在住なんですよ。
使えるんですよね?東京ガスの商品でも?
都市ガスです。
ホースは大阪ガスのやつでいけます?
ちょっと詳しい方頼みます。
118 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/02 11:38:27
>117
先日店舗で見た印象では、ダークレッドという表現が近いでしょうか。
鮮やかな明るい真っ赤ではなく、
ワインレッドのように紫味が入っているわけでもなく
落ち着いた大人っぽい赤でした。
ちなみにわたくしはクリスタルグリーンを購入しました。
シンプルで使い心地いいです。
色の印象は主観的なものですので、訂正補足あればよろしくお願いします。
119 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/02 14:16:58
先日営業にきたプロパンのせんと○るのおばちゃんが言うには、
せんと○るの基本料金1500円、1m3 250円。
もしかして結構安い?
>>119 おれんとこよりずっとやすい
こっちは基本2000円くらい
1立方メートル385円だよ orz
ガスファンヒーターを点検した人っていますか?
13年前に買ったやつが、いまだに何も問題なく動いてるんだけど、
ガス機器なだけに点検した方が良いのかな〜、とちょっと気になる。
点検っていくらくらいかかるんですかね?
>>121 新しいの買ったほうがいいよ。
ガス代とか昔よりかなり安くなってるから
>>122 エアコンじゃあるまいし、そんなことないだろ(w
124 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 19:51:58
>>119 その営業所に「今、お宅のガスを使っている消費者だけど、
基本料金と単価を教えて」って匿名、非通知で電話してみ!!
すぐに教えてくれて、金額が同じなら切り替えたほうがいい
しぶるようだったら勧誘する時だけの価格で、すぐに値上げ
多種類の料金表を使いわけているので注意したほうが良い
・・・まぁ後者のほうだね
125 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 21:09:36
>121から123 うちも19年前のガスファンヒーター今も使っています
その間、一度も故障、修理、点検していないで使っています
123さんのおっしゃるとおり時間消費量はたいして最新式と変わらない
温度セーブ運転機能とかついているタイプなら、無駄に燃えていないから
壊れるまで使っていたほうが良いと思いますよ
126 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 16:27:22
北海道の人が使うようなドデカいガスストーブって、関東では売ってないのかな?
あのくらいデカイのがほしいでつ・・・。
127 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 16:46:42
ロシア人がどんなストーブ使っているのか、激しく気になる。
128 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 18:45:44
ヒーター点けてたのに風邪ひいたー
部屋の中にはにないけど、ガスコンロのところに使ってない(コンロと直結
してない)ガス栓があるから使えるのかなあ・・・。
購入検討中だけど、ガス代が気になる。
でもほんとエアコンだけじゃ寒いのなんの。
>>130 どんなつくりの部屋でどのくらいの広さでどんな気候で
エアコンの能力はどれくらいなのか知りたい。
さしつかえなくばおせ〜て。
133 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 21:13:22
134 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 21:13:48
実際石油とどっちが売れてるの?
136 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/11 21:09:47
どっちも売れてる
>>136 灯油の価格が上がったんだよね?
石油はまだ売れ筋なのか?
138 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/11 22:28:05
>117のガスファンが1時間のガス代14円らしいけど本当かしら???
140 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/11 23:05:33
えーーーー
今はオール電化のマンションだから使ってないけど
ガスファンヒーターはエアコンより暖かく感じたよ
たぶん、水蒸気による湿度と送風が下からのためだと思う
ヒーター自体の性能はどのメーカーも変わりない?
>>142 どのメーカーというか
作ってるのってリンナイか松下かパロマくらいじゃないの?
ガス会社はメーカーじゃないし。
ぶっちゃけただガス燃やしてるだけだから、性能に関して改良の余地なんてないだろ、バーナーの大小だけだ。
あとは本体のデザインと小型化くらいだけ。
最近はリモコン付きのやつも登場したね。
選ぶ上でのポイントは、あとはタイマーの有無と空気清浄機能くらいか。
10年前のガスファンヒーター持ってるけど、昔のはセーブ運転や
ホットダッシュ、最少燃焼などの切り替えボタンが色々付いてて
凝ってるなー。そのくせ「おはようタイマー」が無かったり。
それに比べると最近のは本当にシンプルだ。
それにしても、ガスファンヒーターってホントに丈夫だ。
まったく壊れる気配がない。
>>145 結局さあ石油ファンが壊れる原因て何かと言うと
季節の終わりの手入れを怠り
さびちゃうからなんだよね。
そういえばそうだ、古くなった灯油をそのまま使ってみたり、
機械の中で油が固まっちゃったりするとアウトだし。
その点ガスは気体が流れるだけなので、故障の確率が少ない。
リンナイのRC-N20ACかってきました。
今のところ快適ですが、
みなさん換気はちゃんと一時間に一回やってます?
僕にはとてもめんどくさくてできなそうです。。。
149 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 02:12:08
じゃしんじゃうんじゃない?
確立が少ない
シンガポール逝け
151 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 09:30:44
最近はガスの不完全燃焼で死ぬ事はないのかな?
前に店員がガスに含まれている何とかと言う成分が除去されているから安全だとか。
152 :
元ガス屋:04/12/17 10:43:44
>>151 生ガス吸って死ぬことはない。
不完全燃焼だと一酸化炭素中毒で死ぬ可能性はあるよ。
でも最近のガス器具は不完全燃焼すると停止する機能あるから
そこら辺は安全。
>>138 東京ガスだとガス工事設計上だと一時間辺り32円位。
ただ、設計はガスをカナーリ使う状態で設計するから実際は平均20円位だと
思う。
>>148 昔リンナイの20系持ってたが、換気やらなくても一応今生きてる。
もっとも隙間風ぴゅーぴゅーの家だったからかもしれんが。
最近のは安全装置あるからそれからでも大丈夫だと思う。
153 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 10:50:51
>>152 昔みたいにガス自殺は出来ないってことですね。
154 :
元ガス屋:04/12/17 11:25:23
ドリフのコントのオチみたくなるだけ
156 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:47:33
今年の灯油に高さでガスファンヒーターと比べてランニングコストはどちらが上ですか??
157 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:56:09
>>148 マジレスすれば最近のガスストーブは性能が上がって
いるので換気の必要は無い。むしろ空気が綺麗になるほどです。
158 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:57:19
>>148 マジレスすれば最近のガスストーブは性能が上がって
いるので換気の必要は無い。むしろ空気が綺麗になるほどです。
わざわざ換気はしないけど平気、ボロアパートだから。
160 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:36:46
>>156 灯油だとガスの六分の一位でないかな。
ガスは電気並に高いよ。
マジレスありがとです。
うちもボロアパートなので大丈夫みたいです。
隙間風多いし。
もっと寒くなると不安だけど。
163 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/20 09:34:05
電子レンジとかのことも知らないのだろうか...
>>152 一部地域の国産天然ガス(12A)は一酸化炭素含んでますよ。
地場産ガスなのにガス代高い!輸送コストゼロなんだからもっと安く汁!
あと安全装置ついてると言っても換気しないとね。安全装置働く頃には
二酸化炭素濃度は相当なものだから危ないよ。1000ppm以上は眠気、
倦怠感の原因になります。基準値も1000ppm以下なんだけど残念ながら
ほとんどの家屋で達成出来ていません。換気設備の無い学校の教室なんて
常時2000〜3000ppmぐらい。8畳の寝室で人間2人が一晩寝ると
翌朝には4000ppm近くになります。排気ガスが酷いところでも800ppm
ぐらいだから1日最低でも起床後と就寝前には窓全開で換気しましょう。
スマソ13Aですた。
>>165 一部地域って東京ガス以外?それに関してはオイラ無知。
ってか一酸化炭素含んでるガス供給会社晒してくれ。
空気中の二酸化炭素濃度が1.0%になると呼吸深度が増加。
4%を超えると肺からの二酸化炭素排出が阻害され頭痛、めまい起こる。
でも、室内の二酸化炭素濃度は、直接人体に影響するほど高濃度
になることはまれよ。
ってか二酸化炭素中毒って今まで聞いたことがない。
排ガスが醜いところの醜いところって二酸化炭素なんかじゃないでしょ。
でも別に換気が不必要とは言ってないよ。
そんなに神経質になる必要なないってこと。
元ガス屋さん
そうです、東京ガスじゃありません。東部ガスです。秋田、福島、茨城に
供給してる本社東京都中央区日本橋の会社です。
秋田は原油を産出してる関係上秋田産の天然ガスを供給している為
一酸化炭素が含まれています。HPでも注意書きが・・・。
輸入品じゃないのに東京ガスより高いってどういう事よ?まあ、国産ガスは
精製コストが高いのかもしれない。
>>168 ほんとだ。。。こんなガス未だにあったんだ。
しかも。。。ほんと高い。。。
東ガスも昔は一酸化炭素入ってたが、それを精製するんだか何かをして
無毒にしたって聞いたことある。
会社規模の差っていったらそれまでなのかな。
>>169 まあ、高いけど一応輸入品の福島茨城地域よりは安くしてるみたいだね。
でも秋田のLPGの単価は540〜600円ぐらいだからそれに比べると
かなりマシだと思う。ちなみに自宅は油田の隣。夏場窓開けて寝るとギコギコ
ポンプの音がうるさいけどね。
近くのヤマダで
140-9075(大阪ガス13A)が31800円で売ってた
ちなみに木造15畳 鉄筋21畳のタイプ
他の店の売価が44800円から更に割引だったんだけど
とんでもない値段で出してるな
さすがにポイントは付かなかったけど
俺の家に15畳の部屋があれば購入だったな
>>170 まあLPGは熱量が都市ガスより2.2倍位高いから使用量も2.2倍減ってる
んだよな。
そう考えると秋田のLPGの単価は280円位。
今使ってる石油FHは温度高くなると自動消火、温度が下がると自動点火
って機能あるけど、何でガスFHにはその機能つかないのかな?
173 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/21 22:45:13
消費させるためでは?
174 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:54:35
>>173 その通りだな。うちのガスヒーターもちょっと気温下がると設定温度以上の室温
でもガンガン点火しやがるヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>172 大阪ガスのガスFH
詳しくは松下の製品だがその機能ついてるぞ
>>175 おお最近はつき始めたんだ。。。
オイラホント2年くらい前までの東ガスの製品しか知らないからな。
東ガスも同じ13Aで同じ製品出さないのはやっぱりガスを消費させたい
のでは?って思ってくるよな。
オール電化も西から攻めてきてるから東ガスはほとんど影響受けてない
んだよな。
177 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 00:15:40
ああ
ばれたって?
思ってるのかな
関係者?
>>177 オイラか?
オイラは今はエアコン関係の仕事してんだが。
でも石油FH>>>ガスFH>エアコンって感じはするよ。
エアコンは正直寒冷地ではどうしようもない。
温暖なところなら一番かもしれんけど。
179 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 09:55:27
180 :
ファンファンファンファン:04/12/22 18:47:53
去年の正月明けに、やっぱジョーシンで、ガス栓増設キャンペーンやってました。
内容は、1万円以内の工事は無料。オーバー分のみ自己負担。
181 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 19:29:20
知り合いにガスファンヒーター貰ったんだけど、
部屋についてるガス栓が旧式のやつで付属のガスコードがつけられん・・・
これはガス栓ごと取替えないとダメなんですか???
182 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 19:57:18
他人の不幸は蜜の味
リンナイと大阪ガス
同じ商品で販売してるとこの違いだけの機種ありますが
どっちのを買ったほうがいいのでしょうか?
184 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 20:53:52
お前の気に入る方
185 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:13:51
>>179 東京ガスも新潟産ガスをパイプラインで引っ張ってるが、たぶん消費量
がもの凄いのでほとんど輸入ガスだと思う。
福島も海底ガス井があるので東部ガスは全部国産ガスなのでは?
山形や新潟では自宅にガス井があって自給自足してる家庭も多い。
石油の自給率は0.4%だけど天然ガスの自給率はかなり高いのでは?
資源の少ない日本なので東シナ海のガス開発で話題になってるが、
あちこち開発してほしいな。
187 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/23 22:20:44
千葉じゃ、国産天然ガスが溜まって爆発したしな
東京ガスは、ルームエアコン事業から撤退したので
暖房はファンヒーターでお願いしますとのことです。
>>188 エネスタにはダイキン売れって叩いてるよ。
オイラの頃は、ダイキンは性能がいいから高額で値引きあまりしなくて
も売れるって力説してた。
今はダイキン相当値引きしてるけど、エネスタで値引き競争勝てるのかね?
190 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/28 01:17:38
>>188 床暖だよ
>>189 >エネスタで値引き競争勝てるのかね
負けてます。
お年寄りにいかに当たるかが、勝負の分かれ目
191 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/28 04:31:39
ガスファンヒーターってめちゃ乾燥しない?
私も使ったことあるけど喉がガラガラになるよ。加湿器使わんと
だめぽよ。ってうちはやめて石油ファンヒーターにしたんだけどね。加湿器は使用してない。
洗濯物なんかガスファンはめちゃ早く乾くけど、人間には優しくないかもね。w
>>191 気のせいだろ。
燃焼をガスでさせるか石油でさせるかの違いだけなんだし。
石油を燃焼させれば湿度が出るなんて聞いたことない。
>>191 屋外排気型(FF式)のファンヒーターなら、石油でもガスでも空気は乾燥します。
(ガスや石油を燃やすための空気の流れと、室内を暖めるための空気の流れを
分けているため)
屋内排気型のファンヒータの場合、石油・ガス燃焼時に発生した水蒸気が
温風とともに一緒に吹き出されるので、湿度は上がります。
ただし定期的な換気が必要なことは言うまでもありません。
194 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/28 15:32:12
木造アパート(築20年)で部屋が約11畳なんだけど、
10畳用でも充分暖まるかな?
>>190 おぉ。そういや床暖があったな。
エネスタじゃ電気よりいろいろな所が優れてるから売れってよく言われた
けど、お客さんから古くなると温水パイプが詰まって能力がカナーリダウン
するって何件か話聞いたな。
エアコンはやっぱりお年寄りに勝負かけるのか。あとは本当のお金持ちだね。
>>191 ガスも灯油も燃焼時に水蒸気発生するから石油FHと変わらんよ。
実家にいた時は結露もよくしたよ。
196 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/28 23:29:42
>>183 大阪ガスは自社でファンヒーターは作ってない。
リンナイか松下電器のOEM。
概観でどちらからのOEMかすぐわかる。
気に入った方のメーカーの、気に入った方のロゴの
ヒーターを使えばいい。
197 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/28 23:30:23
196 「概観」→「外観」
198 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/29 00:30:21
ガスファンヒーター導入決意してエネスタに電話。
ガス栓増設工事必要との事で予算オーバー。
結局、増設工事だけしてもらった。
エネスタで本体は定価から3割引くって言ってたけど、
もっと安く本体購入したいよ〜〜。
>>200 1万以下で売ってるところ、けっこうあるぞ。
オクにも安いのたくさん出てるし。
2万までだせるならどこででも買える、石油ファンヒーターと変わらん
>201さん
>202さん
ホントですか!?情報ありがとうございます。
早速、ヤフオク覗いてみます。
近所の電気屋ではガスファンヒーター自体が
売ってなくて困ってたんですよ。
雪降って寒いんで早く本体手に入れなきゃ!!
>>204 それ、絶望的に醜悪なデザインだな。
ガスファンヒーターって石油より薄くできるのですっきりしたデザインに
まとめられるはずなのに、何をトチ狂ったんだろうか。
>>205 色はともかくデザインはありっしょ?
持ちやすい取っ手がついてるのはそれだけだし、従来の薄っぺらい
ガスファンヒーターだと石油ファンヒーターからの移行組には拒絶反応
示す人も多いよ。安定性が悪そうだとかで。
それ使ってます。
私は薄くないことがむしろ嬉しいですね。
倒れたら自動的に消火するとはわかっていても
どっしりしてて安定感があるので安心できます。
近畿では今シーズンからリンナイブランドのをホームセンターで
12800円(だったかな?)で売り出してるので価格的にも納得できると思います。
取っ手が付いているのも移動に便利ですし、何より私としては
絶対時間のタイマーが付いていない物は論外でした。
204の機種が一番ガス代が安くつく省エネ機種だよ。
ガス代を考えればこの機種が圧倒的にお勧め。
完全燃焼させればどれでも燃費は同じ。
>>204の機種は時計が付いてるのでおはようタイマーを時刻で設定できる、
リンナイのほかの機種と違って「何時間後」とか考えなくて良いのが便利。
他の機種と違って確かに奥行が厚いが、その分背が低くて安定感がある、
灯油が入らないので軽く、付属のハンドルで片手で持ち運びできる。
デザインの好みはあるでしょうけど、こいつの長所はわりと多い。
213 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/31 09:40:24
維持費が高いとねー――
214 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/31 10:25:55
>>204イーよ。やっぱりハンドルが引き出せるのは
くぼみが付いてるだけのやつに比べて持ちやすい。
部屋2〜3部屋の間を簡単に移動するんだけど、
そういう用途だと低重心で安定もしてる。
ファンヒーターって一度つけるとつけっ放しになっちゃうことが多いけど
オートセーブ機能が効いてて設定温度に達するとほとんど燃やしてない感じ。
ハンドル付ってあとは一部の大型機だけなんだよね。もっと付ければいいのに。
んで、「一番ガス代が安くつく省エネ機種」っていうのはどんな機能のおかげなの?
オートセーブなんて他のガスファンヒーターにも付いてるありきたりな機能なんだが。
216 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/31 11:04:37
オレ、4年くらい前の話で悪いけど、エアコンより高くてやめたよ。
いつもよりすごい量使ってるってことで
ガス会社から通知が来たくらいだもんな。
少し使っただけであんなにガス代かかるガスヒーター作った
あの有名なメーカーの奴ってバカじゃねえの?
まぁどこのガスかにもよるしなぁ
LPとかなら、むちゃくちゃ高くつくし
自分の住んでる地域のガス代がどれくらいかで考えるべきだな
ガスファンにするかどうかは
業者もLPガスボンベを頻繁に交換するのが大変なのだろう。
219 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/31 13:16:58
>>215 ガス代に関しちゃ完全燃焼させれば燃費は変わらんから、あとは着火
やファン回す電気代が省エネなのでは?(w
あとは燃焼した熱を本体とかに逃さないで、完全に給気するってこと位
しか考えられん。
>>216 風呂の湯沸しだろ?
冬場は夏場の倍は燃費食うよ。
なんでもかんでもファンヒーターとかいうのは
困ったちゃんだよ。
222 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/31 21:11:49
東京23区で東京ガスの地域に住んでいます。
今もガスファンヒーターを使っているのですが
小さめで暖まりにくいので、大きいものに変えたいのですが
ガスにはいろいろな種類があると思うのですが、
どのガスを買えばよいのかわかりません。
都市ガスのものをかえばよいのですか?
13Aだろ
>>222 13A買えばオッケー。都市ガス用でもオッケー。
あまり詳しくなさそうだから店員に聞くのが一番。
13A=都市ガス
です。
227 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/02 03:13:25
空気清浄機能付きガスファンヒーターを使ってる人居ます?
購入を検討してるのですがあんまりラインナップないですよね。
機能がおろそかだったりするんですかね?
もしくは割高だとか。
228 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/02 05:55:38
喘息の方いませんか?
ファンヒーターで部屋を暖めたあと横になると
喉がヒューヒューいいはじめるんですがなんでかわかる方いますか?
暖めなければ問題無いので湿度の問題でしょうか?
暖房でホコリの量が増えるとも思えないので。
>>228 石油ファンヒーターはどうなの?
石油よりガスの方が若干硫黄分多めで亜硫酸ガスが出ると聞いた事があるが、
現代ではどうなんだろうか。近代にガス灯で銀製品が変色したのは有名。
>>229 すいません、わけあって石油ファンヒーターは
使わないのでわからないです。
喘息ある人だとわかる感覚だと思うのですが
立っていて問題無いのに横になると空気の悪化に敏感に
(喉が音を出し始める)なりますよね。
というかガスってクリーンなイメージあったんですが
成分によっては石油に劣る部分もあるのですか。
>>227 でかくて重い。割高。機能は最近の空気清浄機と比べるとカナーリ落ちる。
ほこりと臭いを取る一昔前の清浄機だね。
いいところはやっぱり両方あるよりはスペース効率がいい。
232 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/02 09:43:52
>>229 漏れんちでは感熱紙がピンクに変色した。
やはり何かガスが出ているんだな。
>>230 漏れも昔喘息って診断された事あるけど、石油ストーブバリバリ使ってたし
ヘビースモーカーですw 人によって症状に大きな差があるから何とも言えない
ですね。今では風邪引いた時ぐらいです。ヒューヒュー言うのは。
230さんはヒューヒューいって苦しいんでしょうか?
一応ガスや石油ファンヒーターからは二酸化炭素と湿気、極微量の窒素酸化物
と亜硫酸ガスが出てきます。
>>232 ピンクになるのは二酸化炭素による酸性雨状態では?あ、感熱紙か・・・
リトマス試験紙かと思ったよw
>23のリンク先で紹介されているガスストーブ使っているけど温風が弱すぎだよ。
あと既出だがヤカンを乗せるのは無理だった。
ま、親父の仕事場の厨房機器の工事のときにガス屋(静岡ガス)から無料でもらった奴だから文句はいえないけど。
店では使わないとのことで自宅の新築時にガス栓の取り付けをしてもらって去年の12月から使用しております。
今は鉄筋コンクリの家なので今までの木造の古家とは比較できませんがとても暖かいです。
今まで使っていた石油ファンヒーターは2階のそれぞれの個室で使っております。
コンロ+ストーブでガス代が気になるけど給湯機と残りの部屋は灯油なので何とかなりそうだ。
石油とガスを使っているが、ガスの方が遙かにクリーンです。石油はニオイ低減ファンヒータ
でも臭くてかなわない。
横になると調子が悪くなるのは、床付近に有害物質を含んだ空気が滞留しているためでは?
換気するかベッドに寝るかすれば改善するかもよ。
亀レスになりますが、みなさんのアドバイスに従って
オクで安く本体(新品)を購入する事ができました。
増設工事代、ガスコード代をいれても当初の予算以下と
なりました。雪の元旦も暖かく過ごす事ができました。
ありがとうございました。
238 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/03 21:14:26
うちのキッチンはガスファンヒーターと石油ファンヒーター2台を使い分けてるよ。
温風がすぐ出るから朝はガスである程度暖めてから石油ファンヒーターに切り替えるんよ。
当然、シーズン終わりの頃はガスだけで暖房するけど(灯油必要以上に買わなくて済むしね。)
お互いのいいとこ取りって感じですな。
>>238 ガスファンヒターって立ち上がりの時間が一番ガス代食うよ。
かなり無駄使いしていると思うんだがw
自宅兼事務所で書類や写真を扱ってるので灯油での暖房は怖くて、オイルヒーターを使ってたのですが、電気代が高すぎました。
リンナイのガスファンヒーターに変えたらすぐあったまるので感動。買い物に出かける時にもガス栓をいちいち閉めるへタレですが…。
>>238 >>239はデマ。立ち上がりに電気代食うってならわかるけど。
>>241 オイラは全然気にしないタイプだけど、ガス栓閉める人は結構いたから
別にヘタレと思わないでいいと思うよ。
ガスは恐いってイメージは結構定着してるからなー。
最近のガス栓は開閉コックが付いてないよね。
ホースを外すと自動的に閉じるからラクチン。
外出するときにいちいち閉める必要もなく便利だよ。
>>243 ガスが恐いと思ってる人はそういうのも何だか漏れそうとか思ってたりする。
でもガス屋が安全っていうと結構信じてくれたりした。
ガス屋って一般人にはカナーリ信頼されてるんだなーとかよく思ったよ。
飛び込みと違って、家にも結構簡単に入れてくれたしね。
でも最新のガス栓は安全で楽チンなのは確かだね。
ガスファンヒーター使ったことあるんか?
>>245 あるよ。リンナイの20号使ってた。
ってかガスFHの原理知ってんの?
過去レスに長時間使用するとマイコンメーターが作動するとありますが、
何時間ぐらい使うと作動するんでしょうか?
うちはガスのストーブはまだ使った事が無いのですが、冬場入浴中によく
マイコンメーターが作動して悲惨な思いをしております。
地震時以外には供給遮断しないように殺す事も出来るのでしょうか?
248 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:13:39
>>247 うちはガス会社の人に来てもらいメーター変えてもらった
>>247 ちょっと忘れたけど、24時間とか48時間だったような気がする。
風呂釜で、口火とかが必要なタイプだと、使わない時消さないと作動する。
機能はメーターによるけど殺すことできる。
できないメーターは交換で殺せる。
ガス会社に相談して。
>>249 知ってるなら、立ち上がりにガス食う理由説明できないでしょ。
>>250 設定温度に達するまで燃焼し続け
設定温度に到達すれば制御弁により
燃焼をセーブするから
立ち上がりはガス代を食います。
>>251 しろーと目にみて、そういう理由でしかないなら
特に
>>238が無駄遣いしてるように思えないね。
だって設定温度まで暖めるのに燃料を一番
使うのは灯油だって同じでしょ?
素早く暖めたい、というニーズと、快適温度を
経済的に維持したい、というニーズを満たす
適当な方法だと思うんだけど。
>>238は。
>>252 はげどう。
どっちにしろ
>>238のやり方なら、ガスファンヒーター「だけ」を使うより全然安上がりだしな。
>>252 >>だって設定温度まで暖めるのに燃料を一番
使うのは灯油だって同じでしょ?
だ・か・ら
ガスと石油の2つ使用するより
ガス1つ使用する方が経済的でしょうが。
立ち上がりにコストがかかる機器2つ使うより
1つだけ使用してセーブ運転した方が賢いでしょ。
>>254 >>238は暖まったらガスから石油に切り替えると言ってるだけで、
ガスと石油を同時稼働させてるわけではないと思うんだが。
>>254の言いたいことがわからないんだが。
快適温度まで上がった状態の室温を維持する
時にも、石油ファンヒーターは全開で燃費
わるいってか?
254もいい加減自分の間違いには気づいてるだろうし、もういいじゃん
258 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/07 07:37:10
254は別に間違ってないと思うが
経済的って部分は間違ってるけど
俺は255のほうが言ってることわからん
同時稼動の話なんて254は言って無い
254が言いたいのはガスと石油の機器を使うと
"機器を本調子にさせるために消費される燃料分"
という部分で無駄が出るってことだろ。
259 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/07 10:35:01
ランニングコスト除けば灯油よりはいいね
木造16畳のLDKに9畳用のガスファンヒーターを使ってるけど
6.3Kwのエアコン暖房より暖かかく感じる。
>>258 無駄が出た分なんて、灯油の安さですぐに取り返せるよ
コストについて聞きたいです。
鉄筋コンクリートマンション7畳での使用です。
石油ファンヒーターがコスト一日100円だと仮定すると
ガスファンヒーターは?
エアコン(最近の省エネタイプ)は?
エアコン(10年前の旧式)は?
オイルヒーターは?
やはり貧乏なのでコストが気になります。
だいたいの感じが知りたいです。
>>262 ガスファンヒーターは200円ぐらい、最新のエアコンで90円ぐらい、
昔のエアコンで300円ぐらい、オイルヒーターで500円ぐらいです。
>>263 最新エアコンだと石油ヒーターより安いの?
それ本当?
265 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/08 19:56:45
266 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:13:32
>>264 カタログデータ上は確かに正しい。
外気温5度だっけ?を下回ると急激に悪くなる。
また、熱交換器がきれいな状態というのも条件。
毎年買い換えるか、ちゃんときれいにするかすればいいが・・・
まあどんな状態でもガスよりはいいのは確かだが。
したがってエアコン併用のガスファンヒーターなんて選択肢もあり。
結露も防げるし。
267 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:15:14
ついでに併用する時は、エアコンを最大運転にしないようにね。
エアコンが燃費がいいのは通常運転の時。極端に外気温が低くない時。
だから立ち上がりなんかに使うのは良くない。
石油ファンヒーターと最新の省エネエアコンの組み合せが最強です。
エアコンの最小能力時の効率はもの凄く良く、下手すれば石油の半額以下で
いけます。設定温度までファンヒーター使って、あとはエアコンで保温って
のが正しい使い方。
エアコンは加湿器も併用しなきゃならんし、外気温が低いと効率が落ちるので、
結局は電気代がけっこうかかる。
石油ファンヒーターは給油が面倒で立ち上がりが遅いのがイヤ。
てなわけで、最も中途半端な存在であるガスファンヒーターが俺には一番合ってるな。
石油でもダイニチブルーヒーターなら40秒着火で素早い立ち上がりでしゅ。
価格コムで東京ガスの例の松下のオシャレな
機種めちゃくちゃ安く売ってるな。
>>270 ガスに慣れると、40秒すら待つのがかったるい
ここって石油ファンヒータースレと違ってマターリしてるね。
石油FHスレはもう殺伐としててすんごい盛り上がってるから遊びに来てねw
274 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/09 01:50:09
>>273 ガスは壊れにくいし、出力が同じなら燃費はどれも大して変わらない。
作っているメーカーも松下とパロマとリンナイだけだし、
メーカーごと、機種ごとの違いは微々たるもの。
せいぜい空気清浄とか除菌イオンとかリモコンとかの
付加価値が付いてるかどうかくらい。
だから盛り上がろうにも盛り上がれないんだよ。
>>274 ネタか?
除菌イオンとか空気清浄機能は電気で動かすに決まってんだろ
ガスファンヒーターってガスしか使わないんだと思ってました。
除菌イオンとか空気清浄とか付いてなくても電気使うんですね。
使ったことがないので無知ですみません。
あとガス消費量5.81kW(5,000kcal/h)とありますが、
1時間に何立方メートル使うのかを知るにはどうやって計算すれば良いのでしょう?
上の方にもありましたが、よく分からなかったもので。
>>278 分かりました。ありがとうございました。
石油とガス
どっちかがコスト的に優勢なんだろうが
とんでもなく大きな差はないんでしょ?
なら楽チンなガスってことになると思うんだがねえ・・。
みなさん、お答えありがd。
エアコンは石油・ガスとは比較にならないほどコストがかかるもんだと
勝手に思い込んでました。
今年は灯油が高いのと、マンション上階に住んでいるので灯油を運ぶのが大変という理由から、
ガスヒーターを購入しましたが、プロパンだからガス代にびびってたところです。
うちのエアコンは6年前に当時の最新式を買ったものなので
今のエアコンほどコストは良くないのでしょうが、ガスヒーターと併用する事にします。
>>281 灯油を100円とすると
最新のエアコン90円
都市ガス200円
プロパンガス&古いエアコン300円
オイルヒーター500円
ぐらいです。
プロパンだったら絶対エアコンか石油にした方が良い。
283 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/09 11:31:43
プロパンは都市ガスよりも2倍くらい燃焼効率が
いいんじゃなかったの?
284 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/09 11:46:54
夏はエアコンによる温暖化が叫ばれるが、
冬はエアコンによる冷温化が叫ばれないのはどういうわけか?
>>283 質量あたりのカロリーが約2倍あるだけだよ。同じ質量だと都市ガスの
約4倍の値段がするから同じカロリーだと2倍のコストが掛かる事になる。
>>284 近年暖冬だから夏と違って冬は逆にいいんでない?
エアコンで暖房すると地球が冷えると思ってるヴァカハッケーン
全体的に見れば暖かくなるのに
冷房も暖房も消費電力分だけ地球が暖まります。
道端に室外機置かれちゃうと前通るとき寒くて迷惑だよな
290 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/09 17:42:10
光熱費の請求書なんて見たコトなかったヶド、このスレ見ててチョト気になって調べてみた
使用量:76m3
料 金:5731円
消費税:286円
立米単価75.41円の計算になるヶド安ぃでつヵ?
むかし東京に住んでた時、部屋の壁にヵ゙スのコンセントあったのでヵ゙スストゥヴ買ってみたの(安かった記憶)
ソレまで石油ヵ電気ストゥヴしヵ使ったコトなくて、、
使ってみて感動!!だったなぁ(´ー`)。。
ヵ゙ス(・∀・)イィ!!
291 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/09 17:50:49
マンションなんだけどガス栓工事って大変?
>>291 おまえが工事するわけじゃないだろ?
金があればできる。
ガスファンはいいよ〜すぐ暖まる!LPだと使いすぎると料金高いけどね。
お金気にしないならオススメ!メインで使ってくれるなら無料で差し上げてもいいくらいかな。
空調関係の人なら分かる思うけど電気のエアコンは暖房は苦手。暖房なら電気以外がいいような気がします。
余談ですが天然ガス移行してない都市ガスはガス漏れで死にますので注意してください。
クリーン性では電気がクリーンと言われますが発電所の段階で汚染しまくってますので皆さん宣伝で騙されないように!
>>291 大抵マンションなどは建てるときに配管するので今からファンヒーターのガス栓つけるのは難しいと思われます。
台所のコックからホース延ばすのはどうでしょうか?
295 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/10 02:28:40
ほんとにな、ガス会社は機械をタダで配っても良いくらいだよ。
PHSと同じ手法で機械を配りまくればあとはガスの消費がウナギノボリ。
電力会社もガスや灯油への移行をお勧めしてるよ。
電力会社としてはこれ以上消費が増えると新規に発電所建てないといけない
からそうなると赤字になる。だからピークカットに貢献出来るオール電化を
勧めている訳だ。
>>291 ガス会社によっては露出型配管でガスコンセントと
称するシステム(?)を進めているところもある。
特に元管から遠い部屋などではゴム管ごろごろよりは
見栄えは良いかも知れない。
>>295 機器はガス会社が作ってないから関係ないでしょ。
無料配布したらリンナイやパロマはどうなるっつう話だろ。
>>298 メーカーは関係ないよ〜ガス会社がメーカーから買うんだから無料で配る台数増えればその分儲かるっぽ
300 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/10 09:28:52
>>296 >電力会社もガスや灯油への移行をお勧めしてるよ
初めて聞いた。なぜ冬に消費電力が増えると新規に発電所を建てなきゃいけないのか?
理解に苦しむ。?????
真夏の12時から14時くらいがピークだから、冬のピーク高で発電所をたてる
必要性は無いわけだが。
北電は真冬の16時から18時がピークだが、この時期は、他電力会社に余裕がある。
今後この時間に消費電力が増えるようなら、送電部分を強化して、東北、東電
からの受電を増やせば済む話だが。
>ピークカットに貢献出来るオール電化を 勧めている訳だ
これもはじめて聞いた。平準化のためのオール電化だと思うが。
北電除く8社ではピークは冷房機器のため。湯の熱源を深夜に持ってくる。
ガスコンロの代わりのIHヒーターではピークカットにはならない。
ピークカットにきくのはエコアイス。ピーク時の冷房を減らすにはこれが一番。
嘘を並べるのはやめて欲しい。
>>300 お前も何も知らないド素人なら、カキコしないほうが良いよwww
>>302 どっちにしたって真夏の昼間が電力消費のピークなんだから、電力会社
がガスや灯油への移行を勧めることなんかありえんだろ。
>>299 パロマやリンナイそのままで販売しているやつは
ガス会社通してないでしょ???
OEMとして販売してるやつはガス会社が関係あるが。
全国的に見ると伝記は余裕綽々.大余り状態.
ガス会社通さないで買う人は少ない気がするし家電コーナーでガスファン売ってるの見た記憶がないような気も
みんな投売りの石油ファンヒーターとかエアコンの暖房にいってるしガス屋が無料で広めてくれれば喜ぶんじゃないかな
>>306 最近は家電コーナーでガスファン良くみかけるぞ。
ヨドバシのサイトとか見てみ。あとはホームセンターとかヤフオクでも買える。
1万以下で買えるとこもけっこうあるんで、ガス会社通すのはバカバカしいよ。
確かに以前はガス会社にしか置いてなくて値引きも大してしてくれなかったけど、
そのころに比べると今はタダみたいな値段で入手できる。
ガス会社はガス器具を安くリースしてくれてもいいと思うな。
>>306 普通に量販店やホームセンターで売ってるけどな。
オイラがいた頃は、ガス屋の値引きも量販店の値引きも差がなくて、
カナーリ価格的には売りやすい商品だった。
最近は値引きしてるから、ガス屋よりヤフオク、量販店、ホームセンター
で買った方が安く買える。
ちなみに東京の場合。もし、プロパンが主流の地域だったらガスFHはそんなに
売ってないような気がする。
310 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/13 15:29:03
ガスファンヒーター買おうと思ってるんだけど、
部屋の元栓(?)使った事ない。
これって、つなげる前に点検とかしてもらった方がいいのかな?
311 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/13 17:09:51
異常がなければいいんでない?
>310
使っていなくともガス栓ひねれば出てくるだろ?
つまり、配管内には今までずっとガスが充填されていたんだから気にする必要はない。
バルブが固着して動かないかもしれないけどな。
ガスストーブ(ハイブリッドなど)とファンヒーターについて教えてください。
ファンヒーターだと交換用フィルター(希望小売価格5500円)が1年に1回
脱臭フィルター(希望小売価格3150円)が3年に1回かえるようにかいてあります。
ストーブの場合はなにもしなくていいのでしょうか。
また音に関してはファンヒーターの場合、石油ファンヒーターと同じようなかんじを
想像すればよろしいですか。
宜しくお願いします。
>>313 フィルターを替えなくちゃいけないのは空気清浄機付きのやつだけ。
スタンダードのシンプルなガスファンヒーターはフィルター交換の必要なし。
定期的に掃除機で金属フィルターに付いた埃を吸い取るだけ。
ストーブも基本的には同じで、1ヶ月に一度、不完全燃焼防止用の
空気取り入れ口フィルターを掃除するだけで、ほとんどメンテフリー。
音に関しては、石油ファンヒーターとほぼ同じと考えていい。
>>314さん
早速のお返事有難うございます。
参考にさせていただきます。
しかし、ガス器具を店でみつけるのはたいへんでした。
今日7店まわってストーブは1台あったのみ。
ファンヒーターのほうも1店で1台〜3台程度でした。
すんでいるところが田舎なのかも・・(苦笑
今からネットでお値打ちをさがします。
ほんとうにありがとうございまた。 m(_ _)m
316 :
310:05/01/13 23:30:44
数年に一回はオーバーホールした方がヨイ。
ウチはホコリがスゴイので。
つけた時コゲ臭さを感じたら、ホコリなどがたまっている可能性がある。
大事に使うためにオススメ。
318 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 15:48:23
オーバーホールって何ですか(・∀・)?
319 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 17:41:06
分解清掃のこと
320 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:08:30
そんなの自分じゃ出来ないよ
サービスの人にやってもらうってこと?
321 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 22:12:00
何事も経験だね
322 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 23:09:03
コイン洗車場の100円入れるコンプレッサーで
埃を飛ばして来い、金もらってやっているのもおんなじ様なことをやってるから
最近の器具なら前カバー外すのも簡単だから、
ファンだけは注意しろ、勢いよくエアーを吹き付けると曲がったり、
モーターから変な音がするようになったりするからな
323 :
322:05/01/16 23:11:49
わりーけど、手に負えなくなって
バラバラにした器具を修理に出すなよ
人がばらした器具は組み立てがめんどいから、
できねーやつは、手を出すな
コイン洗車場でケツ洗ってみろ、直腸が満タンになるぞ
325 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/17 21:13:35
結局のところ、ガスファンヒーターって
生活に余裕のある人向きなんですね。
326 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/17 22:46:23
うん
327 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/17 23:33:31
生活に余裕がある人=努力した人
328 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/17 23:56:37
生活に余裕があるというか灯油買いに逝く暇も無い程忙しくて
残業手当が出て高いガス代が払える人向けというのが正しい。
330 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 02:46:33
本当の金持ちはオイルヒーターの24時間つけっぱなし。
ウチはTESSで全室床暖ですが、何か。
漏れは4時出勤、0時帰宅でエアコン使用ですが何か?月給は手取で60万円。
9時出勤17時退社の残業無し土日+1日休みだったら月給15万円でも良い。
休みが欲しい・・・
近頃流行ってる間取りの一戸建て、どうみても灯油を置いておく場所がない。
334 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 09:06:17
335 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 09:24:28
ランニングコストが高いというけど、我が家はこの冬から石油ファンヒーターから
ガスに乗り換えたがそんなに高いとは思わないよ。
1日6時間使って、灯油は月に300円、ガス代は4000円位です。
灯油を買いにいったり、夜寒いときに外に出て燃料補給をする煩わしさを
考えると多少のコスト高は納得してます。
それに石油ファンヒーターの電気代、器具の耐久性等トータルで考えると
ガスはそれほど高いものではないと思います。
336 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 09:41:18
>>335 >1日6時間使って、灯油は月に300円、ガス代は4000円位です。
灯油だな
337 :
335:05/01/18 13:30:58
>>336 ごめん間違えた。300円→3000円
18リットル900円として。
338 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 17:18:55
手間ひま考えたらガスだな。
339 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 18:45:15
ガスと石油の使用感の違いって何?
コストとか抜きで部屋の空気の感じとか
どう違う?
完全無臭
団地住まいの貧乏人です。
灯油の共同購入っていうのがありまして、いつもスルーしてたら
「暖房どうしてるの?」と上の階の人にきかれました。(昨シーズンの話です)
「ガスファンヒーター使ってます」とサラッと答えておきました。
・・・今年灯油の共同購入をする人がうちの階段では0になりました。
ガソリンスタンドの人ゴメンナサイ。
完全無臭でもないけど(ガス独特のにおいがする)
石油に比べたらカスみたいなにおいだし石油みたいな
ウッとくるいかにも害ありそうなにおいと違って無機質な感じ。
>>339 ガスの方が点火が圧倒的に早い。
ガスは5秒、石油は90秒位かかる。
>>335 カロリー単価考えると灯油と都市ガスは2倍、プロパンだと4倍位違う計算に
なるんだけどな。
実家にいた時ガスFH使ってたが、ガス代急に高くなったってよく言われた。
今は石油FH使ってるけど、一日4、5時間で900円位しかかからんぞ。
能力が違うんだと思うけど。
あとガスFHが丈夫で長持ちっていうのはホント。
たまにオーバーホールしとけばなかなか壊れん。
石油FHは不良灯油とか化粧品とかで簡単に壊れるな。
344 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 22:56:40
マンションの上まで灯油運ぶのがメンドクサイ、集合住宅で灯油管理するのもイマイチ不安。
だからガスにした。
345 :
322:05/01/18 23:14:32
寒い夜、ガソリンスタンドで灯油を買っているお父さんを見ると
がんばれ、ニッポン
しかも闇灯油ぅ〜♪
347 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 00:08:01
>>343 ガス代が急に高くなったってのは
湯沸しだろ?
冬場は夏場の3倍くらいかかるし
その上ガスファン使うとけっこうな代金と感じるんだろ。
湯沸し代とガスファン代分けて考えてるか?
348 :
ムリポ ◆tc13q0g05Q :05/01/19 00:12:26
やっぱりエアコンの方が…
石油は機器本体の耐久性さることながら、
灯油ポンプもけっこう壊れやすいんだよなあ。
手動ポンプはすぐ穴が空くし、1500円もする電動ポンプ買って
1シーズンしか保たないこともあった。
あと、ガスの方がやっぱり排気が断然きれいだよ。
匂いもほとんど無いし。
350 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 00:38:41
よく見て買わないお前がDQN
おれのは5年もっとるぜ
ガスの臭いって人工的なものじゃなかったっけ?
エアコンの“換気・加湿”を併用してます。
うちのガスファンヒーターはセーブがかかって徐々に室温が下がっていくので
別室から入ると「効いてるのかな?」と心配になりますが、寝る時には便利です。
354 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 01:33:22
>>351 そんな事だから壊れるのをつかまされるんじゃない
355 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 02:28:50
ガスファンヒーターに
ガス代メーターをつけないから売れないと思う。
ガスを使いすぎてもらおうという変な気が
帰って逆効果になっていると思う。
使ってもらわなければ話にならないしな。
356 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 04:32:30
ネタとは思うが、恐ろしいことをさりげなく書いている人がいるので一言。
ガスファンヒーターで点火時にガス臭いなどということは絶対にない。
あってはならないこと。
機器の不具合以外に考えられない。
そんなファンヒーターは直ちに使用をやめるべし!
>>356 燃焼臭のことを勘違いしてるんでしょ、きっと。
やっぱり点火時は少し変な臭いがするよ。
もちろんガスの臭いとは全く違うけど。
359 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 09:12:31
ガスコンロの臭いだって言えば大抵の人は分かるだろう
そう、ガスファンヒーターはガス特有の燃焼臭がする。石油ファンヒーター
はほとんどしないんだけどね。あとガスは温風にもの凄く湿気含んでる。
361 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 10:39:21
>>357 答えるかどうかなんて書いてないじゃん
答えるのは自由でしょ
362 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 11:31:35
各部屋にガス栓あるようなマンションなんてあるのか?
部屋から部屋に持ち運べる石油ファンヒーターのほうが便利
ガスのメリットは燃料補給する必要がないことだけだろ。
マンションに灯油買い置きしてるなんて・・・・・コワイ
364 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 13:25:27
オール電化のマンションに灯油持ち込んでる>姉んち
365 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 14:58:39
ガスはともかく灯油は検査キット欲しいんだよなぁ。
前に不良灯油つかまされてから毎度不安な気分になる。
巡回モノだったらともかくスタンドで買っても不良灯油ってマジ勘弁してほすぃ。
366 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 15:04:07
トヨトミは不良灯油に強いよ
367 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 15:35:34
>>361 答えてくれないので、ただの煽りと認定します。
ご苦労様でした。
369 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 20:46:53
>>368 よく見て買わないお前がDQN
不良品を買ってしまった僻みでこう言うことしか言えないんだね
必死ですね
たかだか電動ポンプごときで揉めるな
371 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 21:30:38
>>368 よく見て買わないお前がDQN
不良品を買ってしまった僻みでこう言うことしか言えないんだね
必死ですね
>>347 一応元ガス屋だからその位のことわかってるよ。
前年の請求書と比べてみてた。
ガスFHはにおいもほとんど無く、着火早いんだから、設定温度より何度か
高くなったら燃焼止める機能つけてほしいね。
最近のはあるのかわからんけど、3年前までは確実になかったし。
373 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 21:41:49
注文してたガスファンヒーターが今日届きました☆
仲間入りさせて貰いま〜す!
374 :
347:05/01/19 22:14:06
>>372 その機能は付いてます。
おさえめ機能ってやつね。
元ガス屋って販売代理店ですか?
>>371 偉そうに講釈たれたところを突っ込まれたんでオロオロしてんのが見え見え。
電動ポンプのどこをどう見るのか言えないなら黙って糞して寝ろ
376 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:31:53
>>375 >>368 よく見て買わないお前がDQN
不良品を買ってしまった僻みでこう言うことしか言えないんだね
必死ですね
>>376 だからどこをどういう風に見るのか教えてよ。
そしたら石油に乗り換えるからさ!
>>350もケチケチせずに、壊れない電動ポンプの見分け方を教えれば良いのに。
おれもポンプの故障に泣かされた口なので、
本当に見分け方があるならぜひ知りたいもんだ。
石油使いの来るスレじゃない
380 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 10:32:09
>>374 おさえめは設定温度自動的に下げるだけで、ガスはしぼってるけど、
燃焼続けるでしょ。
石油FHについてるのはおさえめもあるけど、完全に消火して設定温度
になったらまた点火する機能。
ちなみにオイラは東京ガスのエネスタでガス設計やってた。
>>378 きっと答えられない理由があるんだろう。
実は知らないとか(w
あきらめれ。
383 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 17:09:05
>>381 「おさえめ機能」も完全に燃焼を停止し、寒くなると再び点火しますよ。
我が家は大阪ガスですが、「比例制御」という機能がガス量と温風をコントロールする
機能だと思います。
ちなみに家の安物の器具にも、「オートセーブ運転」「比例制御」「抑え目機能」等の
省エネ機能が付いています。
しかし、省エネ機能が働くと燃焼は止まってもファンは回っているので寒く感じます。
384 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 17:13:52
停電に備えて買ったのに
いざ停電してみると通電しても
パカパカ光るだけで復帰しねーorz
385 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 17:25:56
>>384 それは仕様だと思います。
もし勝手に復帰点火したら怖い、、。
しかし、長時間停電したら、我が家も電気に頼らない暖房器具が何も無い。
>>385 カセットコンロぐらい用意しとけ。
長時間停電時にはカセットコンロ出してお湯沸かしてペットボトルに入れて
布団に入れればヌクヌクだよ。沸かす時に部屋も暖まるし・・・ただし酸欠に
十分注意すべし。
あ、カセットコンロ用のストーブあるんだった。
おかげで思い出したよ。
さんきゅハート
388 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 20:45:33
389 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 21:02:11
>>386 >お湯沸かしてペットボトルに入れて
事故るからやめれ
390 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 21:27:53
きっとトピズレですが、わざわざ新スレ上げるほどでもないかと思って。
現在、リンナイのガスボイラー使って温水ルームヒーターを複数台で使っているのですが
どうも足りません。しかし、ガス配管は地中埋設になってたりで工事が大変です。
で、石油ボイラー(ノーリツ、コロナ、サンポット等)にしたいのですが可能でしょうか?
制御的に無理がありそうですよね。
>>383 おおそうなんだ。知らなんだ。
ならガス代も節約できるかもね。
ファンを回すのは残留運転だろうけど、もうちっと考えてほしいね。
ちなみに比例制御はインバーターのエアコン、石油FHとか能力や風量が
ある程度変えられる暖房装置にはみんな搭載されているよ。
392 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 21:35:21
ガスホースって犬がかじったら穴開きます?
393 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 21:38:47
チワワごときでは歯が立たないが
ダックスフンドならあるいはいけるかもしれない
いや無理
395 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 00:03:32
>>392 開く可能性あり。
しくこく咬めばだが・・。
リモコンコードなら一日で噛み切られたことがある。
傷ついたらそのまま使用はオススメしない。
>>392 バピヨンがかじったら微量に漏れた。30分ぐらい見てなかったんだけど妙に吠えるからみたらホースかじった痕跡に向かってしつこく吠えてた。
ホースはソフトコードだが。ガスコードならもっと丈夫と思うがかじらせちゃダメ。ビターパンチジェルしつこく刷り込んでたら見向きもしなくなった<とにかくしつこく苦くない時間を作ってはダメ。
今度アロワナに噛ませてみよう
ガスホースなんか使っちゃダメだよ
ちゃんとガスコードにしなきゃ!
399 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 09:16:36
ガスコード高いよね。
今使ってる5Mを8Mにしようと買いに行ったら、5千円以上だったので止めたよ。
400 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 14:14:56
400ガス!
繫いだらいいのに〜♪
402 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 19:08:32
>>398 ガスホースは使えないでしょ?
ガスコードじゃなきゃファンヒーターに
取り付けられないよ。
ファンヒーターに取り付けられるプラグも
販売できないきまりがあるので。
ニケツボウと同じであるところにはある。
が使うな
404 :
402:05/01/21 19:30:22
>>303 ないよ。
ガスコード単品を買わなければ
差し込めないようになったんだよ。
405 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 20:37:49
ゴムホース直接差し込めば良いんじゃない?
うちのガスコンロはそうやってつけてる
依怙地がいるからもうやめたら?
>>402 東京ガスじゃ普通に販売してるけどな。
けどガスホースはやめた方がいいとは思う。
ガスコードは丈夫だぞ。
408 :
402:05/01/21 21:14:06
>>407 ほんと???
少なくともファンヒーターの口と合うプラグは
販売してないよ。関西ですけど。
危険だからという理由で販売禁止されてるはずなんですけど・・。
販売禁止なんてことは分かってるんだよ。
>>408 東ガスHPでも宣伝?してるから本当だよ。
確かに危険。個人的にはガスコード買ってほしいと共に、ガスの元栓
を安全なのに換えてほしい。
411 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:38:46
>>410 今東京ガスのHP見たが
宣伝なんてしてないでしょ。
「ガス栓とファンヒーターの接続には、
必ず「ガスコード」をご使用ください。」と
書いてあるだろが!
410さんが言ってるのはガス栓の方に繋ぐときに
使うプラグのことを言ってるのかな???
もう一度言いますがファンヒーター側の接続口に合う
プラグは販売していません。
410さんは本当に元ガス屋だったのか?w
414 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 23:32:18
つーか、勝手に規格変えられるのも困るんだけどな。
うちなんか二種類の規格が混在してるから、やっかいなことこの上ない。
床に埋め込んで隠蔽式になってる奴なんて、床ごと交換するしかないじゃん。
どうすんだゴルァ!
415 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 23:49:30
その5メートルのガスコードを二つに切って、
切った断面にタケノコ継手を取り付けて、
まん中をゴムの青い管でのばしたらどうだろうか?
416 :
411:05/01/22 00:51:39
>>413 よく読めや。
君の示してるページはガス炊飯器のことだろが。
ガスファンヒーターのところを見てみなよ。
必ず専用のガスコードで使えと書いてあるだろ。
417 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/22 02:40:06
全部の製品の所に必ず専用のガスコードをつかえって書いてあるけど、
ガスファンヒーターに炊飯器のガスコードをつないでも動いたし、
卓上コンロ用の水色のゴムホースつないでも動いたよ。
実際の所、刺さってガスが漏れなければなんでもいいんじゃない?
つまり、
安全性は低いけど、使えちゃうってことか
419 :
411:05/01/22 03:10:57
>>417 ファンヒーター側に差し込むことできるの?
420 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/22 03:13:49
普通に差し込むだけ。
抜け止めにホースクランプで強めに締め付けて完成。
ガス爆発で氏ね
>>420 簡単にすっぽ抜けるからやめたほうがいいよ。
ガスコードは、抜けてもガスが止まるようになっている、踏んでも大丈夫。
うちは、部屋についているガス全部をガスコードに換えたよ、高くついたけどね。
>>416 FHに合うプラグがあるかないかの話だったからあると書いたんだけどな。
どんどん話がずれてる。
425 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/23 04:40:20
かっこかわいいガス暖房を教えてください。
>>411って誰かに「成り済まし」やられてるのかな?
それとも徐々に本性が出てきた?
427 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/24 22:09:36
もう季節終わりに近いですがPファン買ってきました。
7800円でした。
かわいい。
428 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 00:56:30
>>392は『ガスホース』は犬がかじったら開くか聞いてから、炊飯器のホースかじられたときのこと書いただけ。ちなみにガスホースのストーブも持ってるけど強すぎて最近はつないでない。
ファンヒーターと乾燥機はちゃんとガスコード使ってます
>>362 うちのマンションは各部屋にガスコンセントあるんだけど、
珍しいの?
431 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 13:52:16
そうでもないyo
ガスファンが使いまわしできる良いマンションと思われ
古い団地とかは付いてても
電力会社との関係が強いマンション等は
キッチンにしか付いてなかったりして
今時のマンションなのに灯油を使う変な家庭もあるから
ラッキーと思えばええんちゃう?
久しぶりにガスファンヒーターを1台買い増したんだが、
最近のは8時間自動消火機能なんて付いてるのね。
エラーメッセージが出て初めて気付いたわ。
433 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 20:51:45
>>427 安!
俺が先々月買った時は13000円だったのに。
434 :
現役瓦斯屋:05/01/25 22:48:15
器具側、ガスコード用の口にゴム管挿してつかえますけど
すぐ抜けます。 ガス漏れ起こすのでやめましょう。
現場で、「つかえるから良いだろう」といわれる事たびたび、
改善はお願いしますが、基本的にお客様の物なので強制力はありません
どうしても改善いただけないときは、お客様に一筆いただきます。
クランプで締め付ければ滅多な事じゃぬけないよ
その滅多なことが起こるのが事故。機器の振動状況によっては1ヶ月もしないうちに緩むことがある。
437 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 23:50:46
そんなこと言ったらどんな固定方法を使っても駄目だよ。
自動車のホース類を固定してても、しっかり締めてあればゆるまないんだから
家庭用のファンヒーターぐらい屁でもないよ。
あんな高いホースなんかばかばかしくて使えないよ。
灯油に比べてうんと高いエネルギーを使ってて、今さら何をケチるのやら。
439 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 10:59:56
灯油マンセー (・∀・)カエレ!
440 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 18:42:57
松下のオシャレな機種って
あれは携帯と同じように前のカラーを
着せ替えできるのでしょうか?
441 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 20:59:21
修理扱いで交換は可能!
オプションとしては販売してないよ
442 :
現役瓦斯屋:05/01/26 23:28:10
たまに
>>437さんのような人がいるんで、
そこまで言われたら、お任せします。
なんか有っても、知らない。
実際やってみればわかる。
事故れば後悔も出来ない状況かもしれん。
ガスコードに数千円も出せない香具師はいらん。
出来るならガスは使わないで欲しい。
444 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 23:55:26
ガスコンセントならホースが外れてもガスが停まるんだろ
ホースでも機能に違いは無いはず
445 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/27 00:28:31
東京ガスと大阪ガスはよく耳にするが
名古屋とか九州とか北海道は何ガスよ?
開閉コックが付いてる古いガス栓だと、外れても停まらないんじゃない?
火災は他人を巻き込むから、無茶もほどほどに。
ブラックジャックみたいに岬の一軒家に住んでるなら何も言わんけどさ。
447 :
現役瓦斯屋:05/01/27 00:49:58
448 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:26:35
ガラスパネルって意味ねーよなw
無駄に高いし
>>446 >>444はガスコンセントの場合の話だから止まるとは思う。
>>437 ガスの事故は自分だけでは済まされない。数千円で安全が得られる
なら安いと思う。
自動車のホース類って設計時点で固定のことも含め、丈夫で漏れにくく
出来てる。
ガスのソフトコードと同じように考えるのは間違い。
そんな自動車でも油断すると漏れる場合もあるけど、他人を巻き込む
可能性はガス漏れよりは低いし。
450 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/27 19:50:16
>>449 だから売れにくいんだろ。
そういう危険を完璧に改善されなければ
ガスの時代にはこないな。
>>450 日本語変だよ
別にガスの時代なんて来なくていーよ
灯油より臭くないし給油とかめんどくさくないから使ってるだけ
使いたくないやつは使わなきゃいい
ガスコードってだいたい1mあたり2000円ぐらいですかね?
>>452 そんな単純じゃない、0.5mも1mも2mも店頭では大して値段変わらないし
つーかそれくらいぐぐれよ、すぐに分かるよ
>>452 1mは1680円で売ってたコジマで
ケーズは高かったな
場所によって若干値段が違うようだ、まぁ大した額でもないけどな
今度、マンションに引っ越す事になったんだが、石油ストーブ不可。
最近は都内の集合住宅は石油ストーブ不可増えてるみたい。
電気ストーブじゃ寒いのでガスファンヒーター買いまつ。
>>455 ちゃんと部屋にガス栓付いてるの?
都内の集合住宅、特に比較的新しい住宅はは石油ストーブはおろか、
ガス栓付いてないところ多いよ。
オーナーがガス栓嫌がって付けず、エアコンで暖房ってところが多い。
457 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/28 17:06:48
ガスファンヒーターっていいですよ。おすすめ〜。
石油ファンヒーターって給油と3時間延長が面倒。
点火まで待たされるし、ススがでるし、乾燥するし。
(ガズだと、燃焼時に水蒸気も出るから乾燥しにくいって聞いたけど、実際どうなんだろね。)
ガスコードが邪魔かもしれないけど、本体はコンパクト。
「ガス」ってちょっと危険な印象があるけど、使ってみるとそんなことはないしね。
(つーか、ガス器具ってどんな家にも絶対ひとつはあるでしょ?)
エアコンも便利だけど、やっぱり天井の温度に左右されて快適温度にならないし、霜取り運転があるからなぁ。
・・・などと書きつつ、今度のマンションはガスコード用のガス栓がない。
ガス温水床暖房ユーザーになりました。。。
458 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/28 19:56:57
広告宣伝が足りないと思う。
ニーズはかなりはると思う。
>>457 石油FH使ったことあるのか?
ススも出ないし、乾燥しないで逆に結露するぞ。
水蒸気出るのはガスも石油も同じ。
床暖はタイマーうまく使って効率的に使って下さい。
460 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/28 21:37:04
石油FHってさ、独特のにおいがあるんだよね。
オレはそれで咽をやられるんだよなぁ。
ああ。やっぱりガスが好き。
最近コロナの石油FHは白煙上がるって苦情が噴出してるな
ナショナル・シャープ・三菱・日立共に撤退で
白煙のコロナがNO・1メーカー
石油FHよりガスの方がって変わる人が来年からは多そうだ
日頃のお手入れ・・・・裏の金網に掃除機かけるだけ
ここがいいんだよねー
>>461 最近規制緩和か何かで粗悪品の灯油が売られていることが原因と
言われてるね。
撤退についてはソースほしいね。
2chでの噂は多いが、ソースを見たことない。
464 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/30 07:21:01
ガスファンヒーターってこれ以上需要は増えないだろうな。
灯油にはコストで負けるし、給油の手間が無いと言っても最新のエアコンは
灯油より安いコストで運転出来ちゃったりするからね。
給油がマンドクサーでコスト重視の人は最新のエアコン、給油は面倒じゃないし
とにかく安くてすぐ暖まるのが良いって人は石油ファンヒーターって感じ
じゃないかな?ガスファンヒーターの需要は恐らく5秒点火にしか集まらない
だろうね。しかも、ガスって点火消火時は臭わないけど独特の燃焼臭がある
からな。石油ファンヒーターは点火消火時は臭うけど燃焼中は臭わない。
(壊れると臭ってくるけどね)
465 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/30 07:25:33
>>463 ソースはファンヒータースレにありまつ。
しかも撤退予定のメーカーHP見ると「在庫限り」だとか「在庫稀少」って
なってる事からも既に生産中止したのは分かります。
(普通ファンヒーターは夏場生産し、年末には売れ行きを見ながら追加生産。
年明けには次シーズン品の生産が始まりますので・・・)
>>465 ファンヒータースレにも決定的なものはないと思うけど。
在庫限りとかも原油高が響いて思ったより売れなかったから、追加生産
辞めたとかってのはないの?
まあエアコン作るような大手は、エアコンに投資した方が効率いいって
考えるってのはあるだろうけど。
昔に比べたら外気温低くなっても、性能あまり落ちなくなったし。
467 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/01 11:51:50
質問です。現在、家を建替え工事中で今年の9月半ばには新居に移動予定です。
仮住まいのDK(7畳)に暖房器具が無いので洋間(6畳)の引き戸を全開にして
エアコンを使っているのですが備え付けのエアコンは古いのでDK用にガスFHの
購入を考えています。
新居のエアコンは新型の高級機を買う予定なので今使うだけならDK専用で7畳用で
良いかなと思うのですが、エアコンだと上の方にあるのでガス>エアコンと
使った方が効率的かなと思い始めました。
そうすると引き戸を全開(新居も引き戸)時を考えて13畳用を買う事になるのですが
最新型のエアコンだったらガスと併用する必要性は薄いでしょうか?
ちなみに仮住まい、新居共にコンクリです。
469 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/01 15:41:45
新居に移ってからヒーター考えた方が良いよ
新築でガスをというなら、床暖をまず考えるべきかと
うちコストの問題で床暖やめてガスにしちゃったよ
472 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:35:00
床暖って高いんじゃないの?逝っちゃった時にメッチャ金喰いそう。
473 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:39:31
LPガス用のファンヒーターを都市ガスで使えるようにするのっていくらぐらいかかる?
間違えて買っちゃった。LPガスなんてもの知らなかったし。
そんなことするより都市ガス用に交換してもらうか返品したほうがいいぞ。
ヤフオクじゃないの?
476 :
現役瓦斯屋:05/02/01 23:13:47
>>467 新築するなら床暖入れたら。
快適ですよ。
ファンヒーター用のガス栓は付けておけば良いんじゃない
使わなければ、それはそれであきらめれば
後から工事もできるけど、面倒くさいし
余計な穴を家に開けることになるので、建てるときにやっちゃいましょう
ちなみに、我が家の先月のガス料金 12月10〜1月13日
ファンヒーター3台、床暖3箇所、風呂台所各2箇所(2世帯のため)
21220円、
>>476 床段ですか。値段が高そうだなぁ。建築費を安く上げたいと思ってるので微妙ですね。
それとマンションなんで入れられるかどうか微妙…
希望としては風呂場乾燥>床暖なので予算内で納まるなら検討かなぁ。
あと、床暖あればエアコンつける必要無いくらい暖かいですか?
ホットカーペットだとカーペット+暖房しないと寒いので。
で、床暖スレを見てきたらかなり良いお値段ですね。ランニングコストも高そう…
予定では6畳×3(洋間×2、DK)なので百数十万はかかるっぽい。ちょっときついっすね。
ガス口だけつけてエアコン&サーキュレーターかガスFHが良いかなという気になってきました。
目下の課題はやっぱり何畳用のガスFH買うかですね。
現役瓦斯屋って人の書いてること信用していいの?
床暖入れた方が快適なことは間違いないが、現役瓦斯屋の言うように
月2万程度で済むかどうかは、家の断熱性能や気密性能による。
481 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:20:27
暖房で2万もかけられないよ、コタツで良いわ
>>481 こたつは良くない
動かなくなる上に、いつも居る場所の周りにコントローラが集まる
こたつで寝た日には喉ががらがら
こたつ止めますか人間止めますか
484 :
現役瓦斯屋:05/02/02 23:58:23
>>467 マンションか、すまん
>>479 ガス会社は東○ガスです
床暖、ファンヒーター全室、朝から晩までつけていたら
こんな金額で収まらないとは思いますよ。
198立方 訂正21222円でした
>>481 暖房だけでこの金額じゃないよ
風呂や台所のぶんもあるから
確かに、コタツは捨てがたいよ、
485 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:02:34
エアコンより暖かい?
486 :
目のつけ所が名無しさん :05/02/03 00:14:03
>>485 あったかい!!
スイッチ入れるとすぐ点火するし
ガスファン>>>>>石油ファン>>>>>>エアコン>>ハロゲン
という感じですね
今シーズン買ったんですが大正解でした
487 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:41:09
ガスファンヒーターじゃなくて、ガスストーブのほうね。
ファンヒーター、シチュー煮れないんだもん。
こたつで寝るバカなんかいない
491 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:57:57
ガスファンヒーター買ったよ。パロマの製品。建築家がデザインしたとかそういうの。
既に一台、リンナイのガスファンヒーターを持っていたので、同じような使い方をしたら(´・ω・`)ガッカリ・・・だった。
音が大きいし、着火は遅いし、初日は異臭が消えないし、一度消してからの再着火は2分以上間を
おかないとできないしで、正直「はずした」と思った。パロマが悪いのか、その機種だけが悪いのかはわからんが、
やっぱりもう少し、よく調べてから買えばよかった。価格だけで決めたんだよね。木造9畳で2万円だったから。
なんか一言書いてやろうかと価格ドットコムを見たら、製品無いし・・・。
やっぱり、ダメ製品ということで、たたき売りだったのかなぁ。
それともパロマのガスファンヒーターって、これが普通なんだろうか。
リンナイしか使ったことないのでパロマは分からんなあ。
デザインはけっこう良いと思うけど、着火が遅いんじゃねえ。。。
パロマってストーブの熱を利用してファンを動かすみたいなの作ってなかったっけ?
俺それみてこんな色物作ってるメーカー信用できねーって
リンナイ買って幸せになってます。
>493
自分が>234で書いたように期待ハズレの商品だよ。
会社で現場用にガスストーブ使っているが全部リンナイの製品だな。こっちはヤカンが置けてすごく(・∀・)イイ!!。
今使っているのが壊れたら次はリンナイにする予定。
>>484 オイラ、お客さんから床暖の配管詰まりのクレームカナーリ受けたけど、
そこら辺は改善されてんの?
>>473 オイラのいたエネスタじゃ、PL法の関係があるから今は改造は出来ない
と言われてたよ。
返品が一番だと思う。
リンナイでだいたい1万前後で売ってるやつってどうですか?(型番忘れました)
それと6畳のワンルームなんですがキッチンの元栓から直で引っ張ることって可能でしょうか?
498 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/05 17:54:26
>>496 ガス代がちと高い
あまり使わないなら問題ないが
結構使うなら、一つグレイドあげた方が良い
>>498 これ良いね。フジカハイペットみたいでカワイイ。
どこのメーカーですか?
501 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/06 13:18:50
>>491 >パロマの製品。建築家がデザインしたとかそういうの。
実はその製品を買おうかリンナイの空気清浄機付き買おうか
すごい悩んだ
結局リンナイを買ったわけだが
●音は石油ファンより静か
●臭いナシ
●パワーある
●スリムで場所とらず
リンナイにして良かった
502 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:09:49
ヤマダで大阪ガス(リンナイ製)140-5235を37K円で買ってきた。メチャ安ぅ〜♪
パロマは正直イマイチ。どんなガス器具も。建築家デザインのFH持ってるけど(能力のわりに安かったから)松下のFHの造りのよさと比べたら・・・・・
パロマって言えばコンロもイマイチだったなぁ。ぐるりんぱの出初めの頃のコンロなんだけど、今日火力バーナーの火がやたらと大きくて使いづらかった。
ストーブはリンナイ、FHは松下かリンナイってとこじゃない?
松下のFHってそんなに造りが良いのか。一度使ってみたいな。
ウチはFH4台とストーブ持ってるけど、みんなリンナイだ。
パロマはそもそも店であんまり見かけないな。
506 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/07 18:29:39
3万切って売ってることもあるからでしょう。
リンナイの一昨日RC-346Eを購入しました。
話の通り、すぐに点火して温まれるのはいいですね。
でも、ガスのニオイは精神的にきますね・・
部屋にいる時は慣れてくるせいかそんなには気にならないけど、
付けっぱなし状態で外出したあと部屋に戻るとガス臭が鼻にきます。
なんか頭もボーっとするし・・・
そんなワケで即暖にはこれ使って、暖まってきたらエアコンに切り替えて使ってます。
>>508 本当にガスのニオイだとしたら一大事だぞ。
精神的にっつーか体にかなり悪い。
ただの燃焼臭だろ?
代わりにメーカーにメールしてみる
>>509 う〜ん、なんか軽くガス臭い感じのニオイがするので
ガス臭いと書いたんだけど・・・これが燃焼臭というのかな?
でもちょっと独自なニオイですよー
二日目はだいぶニオイが消えてきた・・・つうか慣れただけのような気もする・・
価格コムで一番安かったところのを買ったから、漏れガス調べてくれなんていうのもメンドイ。。
近所のガス関係の支店で買えばよかったなぁと少し後悔。
値段に大きな差が無ければ物が物だけに、エネスタとかで買ったほうが
後々考えた場合は良い様な気がする・・・
514 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:26:13
>>511 それって、新品の機械の油とかの匂いじゃない?
515 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:51:49
>>514-515 ちょびっとガス臭いの・・・
普段ガスのニオイ嗅ぐ機会って、ガスコンロくらいですよね?
それに近いニオイだったから・・・間違いなくガス臭だったとおもふ
使い始めの最初だけそういうニオイがするってのは有りえますか?
有り得ないなら修理出そうかな。。。
ガスファンヒーターが臭うというのは知っていたからそういうもんだと思ってました。
そのニオイとはガス臭と根本的に違うのでしょうか?
購入するちょっと前の話ですが、今の自宅は引っ越し来たばかりで、ガス屋さんが立会いのもと開栓してもらいました。
その時に予備栓からの漏れとかもチェックしてもらったので、そこからっていうのは無いんですよね・・・
>>517 ガスそのものの臭いと燃焼臭とは、そりゃ違うだろ。
519 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/09 04:48:01
ガスファンヒーターは燃焼臭結構するよ。あの特有のガスの臭い。
無臭性のガス使ってたら無いんだろうけど、ライターのガス以外は
みんな臭い付けてあるからね。
石油ファンヒーターは壊れてない限り燃焼臭は殆どない。
520 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/09 05:07:41
522 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:15:53
>>522 >「暖房時の電気代は最大170w」
って書いてあるんだけどウォンなのか
>>523 ガスエアコンの暖房は室外機でガス燃やして温水を作り、温水を室内機
に循環させて暖房する方式。
コンプレッサーは使わないから電気代は安くなる。
たしか、18万円位して全然売れなくなったから将来的には撤退って聞い
てた。
昔、普通のエアコンの暖房効率が悪かった頃はそこそこ勝負できたらしい
けど。
>>524 冷媒加熱ガスエアコンのこともお忘れなく。ヒーポンなのにガス止められたら運転してくれない。
頭狂瓦斯さんは瓦斯エアコン辞めたね。
>>525 そんなのあったんだ。知らなんだ。
エンジンをガスで動かして圧縮する業務用ガスヒーポンなら知ってたけど。
>>526 あったんだ。前住んでたアパートの備え付けでプロパンでガス代は跳ね上がるわ高性能電気エアコンと暖かさはほとんど違わないわでイイコトなし。アメニティドライでもなくて寒くなるドライ(冷房サイクルなんだから当たり前だけど)
こんなの
http://www.idemitsu.co.jp/ene/shop/miryoku/ac/ac.html 石油ストーブ禁止、ガスファンもなるべく辞めてくれって大家が言うから(ガスファン持っててそっちのほうがまだ燃費よかった)仕方なく使ってたけど、ガス屋が最悪でコンビニ払いの請求書くれるっていてたのに実際は金融の窓口でしか使えないのもってくるのよ。
で、口座の預け入れすらままならないような生活してたら(給料は現金支給)払い損ねて忘れて、次の月の検針で請求書に鉛筆で『ガス止めました』って書いてあって止められてたの。冬の寒い日に。督促状も無しにね。
寒いしエアコンは点滅して運転してくれないし熱源は持ってないし、しょうがないからキャンプ用のガソリンバーナー部屋で炊いてた。
ガス代急いで払ったんだけど4日も開栓にかかりやがった
528 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/10 22:51:04
>>502 俺は先月末にK'sのOPENで煽りを受けた
某関西系量販店で更に安い値段で買えたyo
K'sと違って在庫があったのが決め手やった
ヤマダは道が混んでたから行くのを止めたけど
近場で正解やった
ガスは数えて4台目やけど
お互いガンガン使おう!
529 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/14 18:32:46
今が買い時ですかね???
来年買うなら今買う方が安い
どうせ3年保証だしって気持になれるならね
リンナイのPfanが8980円だった。
今日、自動車で買いに行きます。
「自動車」て・・・w
531
子供が中学にあがるので検討中です。
9980円んだんですけど。
534 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/16 04:07:58
ガスストーブとガスファンヒータ、どっちがいいんだろ。
価格はストーブのが安いけど、ファンヒータの温風も魅力。
開放式のファンヒータは、やっぱ石油と同じく酸欠防止で
止まったりするの?ストーブは音もしないし停止もしないよね?
イイ
実家は灯油の臭いが駄目でガスストーブを使っているが20年以上も壊れない
と、チラシの裏に書いた
>>534 寒冷地ならストーブ、そうでもないならFHがお勧め。
レス見てる感じならFH。
ストーブは温調の幅がFHに比べ狭い。
ストーブの最小の出力で室内温度が安定するならストーブでもいいと
思うけど、たぶんガンガンに暑くなる希ガス。結果的にガス代高くなる。
お湯が沸かせるのは個人的に魅力感じるけどね。
酸欠防止はFHのみ。ストーブは音はしないけど、安全装置はは立ち消
えのみのはず。もっともストーブの立ち消えなんて聞いたことないけど。
すまねぇ。安全装置には地震の時止まるのと、製品を傾けた時止まる
のがあったね。原理は一緒だけど。
今日は夜勤で、明け方報告書書いてたたら縦揺れしたからオッ!と思った。
539 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/16 16:41:34
>>537 レスどうも。場所は都内で、木造6帖に床の間1帖、Kが2.5帖くらい。
収納が広くて天井が高いんですよ。やはりスカスカ感が否めなくて、
こういう部屋だと木造7帖用FHだと非力ですよね?
かといって、15帖用FHとかだと結構ガスを食いますよね?
ちなみに、ガスストーブは9帖用みたいです。
540 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:40:27
つい最近、シーズンオフだから大阪ガスの9163を買ったわけなんだが、
その時ヤマダ電機の定員は、ガスの方が石油よりコストが安いと断言
していた。さらに石油が激安の年でやっと同じくらいのコストだとも
言っていた。このスレ読む限り騙されたようだな。
ところで大阪ガスの製品はどこの会社が作ってるのですか?
541 :
540:05/02/16 21:44:15
定員 ⇒ 店員
542 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:48:16
>>540 9163ならリンナイ製だ
ほとんどリンナイ、ガラスは松下
コスト的にはガスの方が安い訳がない
9163で8畳の部屋でセーブ運転時で12円
つけ始めはもっとかかるから、石油の倍近い額だと考えていいよ
この灯油激高で若干差が縮まったぐらいだ
544 :
540:05/02/16 22:41:12
>543
ご丁寧にありがとう。新居の台所で使う予定なんですけど、
コストが倍近いとは。調査不足だった。しかしヤマダは平気で
人を騙すんだな。返品して石油ストーブにしようかな。
ガスだったらストーブも不完全燃焼防止ついてね?現行機種は
目が覚めたら急に点火しなくなってました。寒いよ。
リンナイのやつで62って数字が点滅してるんだけど
説明書無くて意味がわからない…とっときゃよかったなー、くそー
547 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/17 09:01:05
他人の不幸は蜜の味
548 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/17 09:56:08
>>539 木造7帖用が20号、9帖用が30号、15帖用は50号だね。
20号じゃ能力が足りなさそう。30号を買えばいいんでない?
50号買うとたぶん運転して1分で部屋中が暖まるよ。
ストーブは部屋が暖まった後、温調がうまくいかず苦労すると思う。
>>545 ググってみたら、付いてそうだった。ごめん。
うちは引越しして今冬からガスFH使用中。
大阪ガスの地域だからか、灯油FHの去年と光熱費はほぼ一緒。
むしろ、エレベーターあるとは言え、マンションの最上階まで18Lのポリさげて
運んでたことを考えると、楽になって嬉しい。
LDKが18畳ほどあるのだけど、15畳用のでも問題なくいけてます。
卓上コンロのガスボンベを利用したストーブとかFHってないもんかね
552 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:26:37
>>549 リンナイのRC-335ACD-1、RC-340ACと、狙ってた木造9帖用のGFHを
落札ギリギリで掠め取られました。頭に来たので、展示品の大阪ガス
140-5123を希望最低落札価格で一発で落としてやりましたよ。
送料別コード無しで12,000円ですけどね。安いですか?
本当は未開封のRC-340AC(10,500円落札)がよかったけど、
リンナイの30号は10kgあるんですね。
凹みやすい畳であることを考えると、8.9kgの140-5123のが無難かなと。
ガスコンセントが無いので4mのコードを買ってきて引っ張ろうかと
考えてますが、どうせ部屋全部を暖めるつもりなら、
板の間のKに置いたほうがコードも邪魔にならずにいいかなとも。
それなら2mくらいので十分だし。やはり畳部屋に置くべきでしょうか?
それにしても、落札履歴を見たらいくつも同じの落としてる人いますね。
彼らは横流ししてるんですかね?こっちは寒くて震えてるのにw
553 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:37:57
>>552 >落札履歴を見たらいくつも同じの落としてる人いますね
それ吊上げ野郎だよ。
552が「真の」落札価格に届けば落ちる・・
554 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:38:05
そういえば札幌の知人から「北海道ガス(都市ガス会社)
には暖房用季節契約料金というのがあるけど、
東京ガスには設定ないの?」と言われました。
11〜5月検針分が通常よりも安くなる料金表が適用されるんだとか。
これはやはり、寒冷地ならではの特例なんですかね?
いままで石油FHだったのであまり考えてきませんでしたが。
555 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:44:09
>>553 そうなんですか?何者なんですかソレ。
そんなことをして、手前が落札しちゃったら何の利益もないですよね?
落としたらまた出品するとか?相応に値が上がるまで。
12,000円は希望落札価格で落ちたんですが、
RC-340ACは希望落札価格の10,000円でも落ちなかったんですよ。
最低落札価格じゃなかったみたいで。
で、期限ギリギリで10,500円の奴がバタバタと二人入ってきまして、
さらわれていきました。ちなみに数量は2だったんです。
連中も吊り上げ野郎ですかね?
556 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:51:43
ふつう見つけたときにとりあえず入札しておいて、早期終了を防いで
落札ギリギリに再入札するよね。
557 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:55:02
>>555 そういうことなら別に無問題。
ヤフオクで落札するときはギリで入札するのは基本中の基本なので。
それは別として相変わらず吊り上げやってる奴はいるので注意したい。
本人が別ID複数所有してるケースもあれば、対価払って吊り上げ屋に頼むケースもあり。
558 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 04:03:11
基本かぁ・・結局は自分が素人だったということですね。
昨年モデルが10,500円だなんて破格だったのになぁ・・。
ま、大阪ガスのは軽いのでw よしとしますか。
吊り上げバイトの誘いがよくある俺
>>554 床暖使うとそんな適用があったような希ガス。
>>561 へえ、北海道はいいねえ。
東京ガスは何にも割り引いてくれない。
563 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/21 00:52:51
>>562 いや、床暖割引は東京ガスでしょ。
冬季暖房割引は北海道ガス。
564 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/21 19:59:30
ちょっとスレ違いになるけど聞いてくれるかな?家のガス管(ホース繋ぐ所)が1つしかなくてファンヒーターの分が確保出来ないから自分で2つになるような物を探してきて付けかえようと思っているのだけど…出来るのかな?それとも東京ガスよんだ方がいいのかな? ( '・e・`)
長文でごめん。
>>564 無理。ガス屋呼んで栓を付け替えてもらえ
566 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/21 20:37:51
>>565 解った、レスありがd
明日にでも東京ガスよんでみます。
高くつかなきゃいいけど…
でもガスファンヒーターほすぃw
567 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/22 08:16:07
LPだと配管工事に液化石油ガス設備士の国家資格が要るけど、
都市ガスの連中ってどうなんだろね?
>>564程度の工事なら、
閉栓してヒューズコックを二口に取り替えればいいわけだけど。
ガスコンセントの取付とかガスフレキ施工の公的資格も要るけど、
東京ガスは社内資格だけなのだろうか。。
>>563 うち@東京は床暖あるけど、割引なんてないよ。
>>568 だんらんプラン(床暖割引)は申し込み制。条件によっては安くならないこともあり、知らない人も折り必ずしも申し込んでいるとは限りません。
570 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/22 12:13:20
>>569 へえ、新築で床暖房付きのマンション買ったんだけど、
東京ガスの人は何の説明もしてくれなかった。
ちょっと抗議してこようっと。
571 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/22 15:05:57
休日は1日中家でだらだら過ごすことが多く
エアコン時代はソファーで横になったまま
うっかり寝ても問題なかったんだけど
ガスファンは8時間経つと自動停止してしまうから
うたた寝すると寒くて起きることがある
572 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/23 04:59:52
>>570 使用量が少ないと逆に損するらしい。もっとも、
床暖使ってて少ないってことはないんだろうけど。
>>571 俺のは動きっぱなしだよ。セーブモードだから、
時折止まったり点いたりだけど。
573 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/23 09:58:13
携帯用の東京ガスのホムペって在るのでしょうか?教えて下ちい。
案内板で聞いたら見事にスルーされた。 ρд;)
574 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 12:55:07
>>572 床暖は意外にガスを使わない。
タイマーで自動運転だしね。
575 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 13:16:18
東京ガスのTOKIOが壊れたんで、またガスエアコンにしようと思ったら
ガスエアコン撤退としって、ショック。HP見たけど、一機種でも残しておいて
くれればいいのになぁ...
>>575 ガスFFヒーター+電気エアコンの方が今はシアワセになれると思われ。
577 :
575:05/02/24 19:35:06
>>576 ガスエアコンの前はFFだったけど3年位で壊れて
修理してもエラーの連続でイラついたんでガスエアコン入れたんです。ちょうどクーラーも
能力不足だったので
つうか、ガスエアコンが高いから売れないっていうなら、東京ガスが補助して
値段下げればいいと思うんだよね。携帯電話みたいに。五年も使えばガスの使用売り上げ
でトントン位になるよう。IHレンジとかオール電化住宅の出現でガスの使用量ってどんどん
減って今にいらなくなっちゃうんじゃないの
だいたい、一つや二つ位の機種は製造続けてほしい。
>>228=
>>230 超亀レスでスマソ、もう見てないかな?
ファンヒーターのフィルターとか、吹き出し口の掃除はマメにやってる?
うち、知り合いにもらった中古のガスファンを2、3日そのまま使ってたら
前の持ち主がまったく中の掃除をしてなかったらしく
子供二人に加えて私まで気管支喘息の発作が出たよ・・・orz
579 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 20:25:20
>>578 ケッチて中古を買い病気で出費増加
結果
トータル金額は高くついたようですな
今月のガス代18,000円越えた・・・orz
581 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:33:46
他人の不幸は蜜の味
おれは一戸建て4台体制で今月はガス代1.6万也
給湯も含んでるのでまあこんなもんかな。
583 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/25 01:12:42
ケチってるんだね
584 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/25 04:46:31
ヤバいなぁ・・買ってから調子にのって点けっ放しだ。
セーブモードにしたりはしてるけど・・。暖かいんだもん^^
585 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/25 10:20:41
この冬から石油ファンヒーター→ガスファンヒーターにしたんだけど、
トータルでは光熱費が安くなった。
去年との比較で正確な金額ではないが、ガス代(大阪ガス)は4千円アップ。
なぜか電気代が4千円ダウン。(エアコンも使わなくなったから)
灯油代の3千円が無くなった分トータルで光熱費が安くなった。
この冬は光熱費のアップを覚悟していただけに意外だった。
>>577 数が売れるものならやるだろうけどねぇ。せっかくインセンティブで売っても冬は石油ストーブって客も結構いそうだしガス増量につながらないのでは?
電気エアコンもかなり能力上がってるし、冷媒加熱ガスエアコンなら東京ガスエリアでは要らないんじゃない?マイナス5度くらいまでならヒーポンだけで能力出るし。
587 :
575:05/02/25 13:34:41
>>586 石油ストーブは無いと思うけど…
要するに、ガス屋が電気屋に敗北宣言出したようなもんででしょ、
ガスエアコンの製造中止って..
意地でも販売続けてガス屋魂を見せるべきだったと思う。
で、修理にきたエネスタがダイキンと東芝の電気エアコン初めましたってさ..
ガス屋で電気エアコンなんかカワネェヨ
588 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/26 06:00:50
北海道では給湯・暖房を灯油で行うため、
ガスはほとんど調理にしか使いません。
なので、IHヒーターを導入するとかいって、
醜い露出配管を撤去する家庭が増えてます。
燃料電池が普及したらガス改質が必要だし、
どうせまた配管しなきゃいけないのに。オール電化、愚の骨頂。
外壁が嫌なら壁内にフレキ管を這わせりゃいいのにw
スレ違いスマソ。
589 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/26 08:43:58
冷房は電気で暖房はガス?
>>585 何で石油FHの時はエアコン使ってたの?
通常カロリー単価がガスは石油の2倍くらいあるから安くはならんのだけど。
>>589 それであってる。
暖房は外機で水を温めて温水を作って室内機に回す仕組み。
ガスFHと違って湿度上がらんから乾燥する。
温水配管、温水コイル、ポンプなんかつける為大幅にコストアップ。
水はどうしても減っていくからたまに足してやらないといけない。
いい所はドライ機能が理想的なのと、当時は効率よかったこと。
エアコンの性能がが効率アップした今、ガスエアコンなんて何の役にも
立たないものになったのよ。
591 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/26 13:45:41
>>590 うちのガスエアコンは、フロン暖めるタイプだよ。
松下製だと思う。
592 :
585:05/02/26 13:46:04
>>590 何で石油FHの時はエアコン使ってたの?
何時もではないですけど特に寒い朝など両方使っていました。
石油FHの能力が部屋の広さにあってなかったも知れませんね。
そこでガスFHは少し大きめのを買いました。(10畳の部屋に15畳用)
体感温度は石油FHと同じ温度設定にしてもガスFHの方が暖かい気がします。
先日、電気屋をのぞいて見たら4万7千円で買ったパネルつきのFHが2万4000円に
なっていてちょっとショックでした。シーズン末期だからしょうがないですけどね。
593 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/26 14:03:43
凄く良い。
2DKで13畳用買ったけど、これだけでOK。
寒い日はこたつ併用するけど。
普段は18〜20℃設定で、雪の日は22℃(東京です)
エアコンのときは真下が暖かいだけで
28℃にしても部屋全体は寒くて、コタツに入りっぱなしだった。
ガスにしたらトイレも暖かいし玄関脇の浴室の前で着替えても平気。
>>591 今調べたけど、そういうのもあった。全然知らなんだ。。。
よく考えたらバーナー付けないといけないからコストアップするし、
ガス工事分、設置費用も高くなるんだね。
今は、利益の薄いトコからはさっさと手を引いて、その分強みのある分野に投資しなきゃ生き残れない時代だからね。
ガスファンヒーターをつけっ放しにしていると、マイコン制御で自動的に止まるのですが
ガスの元栓のところの赤いランプが点いてしまい、
その元栓のボタンを押さないと再度使えなくなってしまいます。
使用上は問題ないのですが、何らかの異常ですかね。。。
え〜!? マジっすか・・・
599 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:20:09
>>596 正常です。マイコンメーターは一定時間に一定量のガスを連続して消費すると
自動的に遮断します。ファンヒーターぐらいなら6〜10時間ぐらいかと思われ。
うちなんかファンヒーター3台つけたまんま風呂入ってシャワー浴びながら
浴槽のお湯がぬるかったので追い炊きしたとたんに遮断されたよwシャンプー
中だったから風呂から出るに出られなくて嫁さんを大声で呼んで外に行って
リセットボタン押してもらった。5分間ブルブル震えてました。それ以来
風呂入る前には一旦ガス器具全部止めてマイコンメーターの検知をリセット
させてから入る様にしてます。
600 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:33:14
ガス会社呼んで調整してもらってならなくなったよ
>599
レスTHX!
なるほど、安心しました。ガスの元栓って良く出来てるんですなぁ〜
ガスファンヒーター利用者の共通の悩みだね
603 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/01 05:48:44
都市ガスのメーターって無骨だよね。
LP屋の使ってるSメータは見た目もスマートなんだけど。
液晶表示の、リコーとか矢崎のアイボリー色のやつね。
604 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/01 11:24:38
>>603 うちのマンソンは都市ガスだけど、ガス、水道の検針は管理室に液晶表示される
電気検針タイプだよ。メーターボックスでも確認は出来るけど。
>>604 ということは、検針員は管理室でチェックということ?
それなら安心だね。
607 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/02 00:12:58
>>604 どんなやつ?都市ガスのメーターって、
リベットで本体をつなぎ合わせた黄色いやつか、
緑色のしか知らない。でもって、結構デカい。
なんでリコーや矢崎に開放しないんだろ。
選定が偏ってるだけかな。。
ガスファンヒーターを点けっぱなしで外出してしまった可能性が…。
今朝点けて、明日の夜まで戻らないのですが、ガスを止めるべきでしょうか。
ガス会社の人にはストーブの型によっては、
そのうち止まる「かもしれない」と言われました。今年購入した製品なのですが…
609 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/05 11:20:38
他人の不幸は蜜の味
610 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:20:04
608
最近のモデルなら6時間位で消えるはず、大阪ガス情報(リンナイ、ナショナル製) 間違っても爆発はしないから大丈夫
611 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:35:03
>>608 うちも昨日全く同じ状況で、駅まで歩いたけど戻ったら消えてた。
自分で消してたんだな。
>>610 爆発よりも、近くのおいてあるものが暖まり過ぎて発火しないか心配だったのだが。
612 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/05 13:14:40
>>608 もしFH自体に自動装置が付いてなくても、ガスの元栓が自動でシャットダウンするよ。
しかしプロパンガスの事は知りません。
613 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/05 16:51:02
611
それは根本的にどうかな?置いたらアカンで
家族で就寝中、寝相の悪い子供がFHの低温火傷で、死んだ記事を二年前に読んだ
614 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/06 00:14:40
ガスは怖いね。
こわいと思って使いこなすのが吉
ウチはFH9時間付けっ放しでも止まらん。
616 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/06 02:39:13
614
何故に怖い?
ボンベか?
LPは別として、今時の都市ガスを普通に使って事故が起きてる実例あげてみ
ちなみに年末の兵庫県の団地家族中毒死亡事件は石油やろ?
さぁ、何がどういう風に怖い?
思ってるより供給されているガスは安全
>>616 最近もガス工事中の爆発で何人か亡くなったし、そういうニュース流れる
ことが結構多いから、怖いと思うのもしょうがないと思うな。
家庭用ガス器具はかなり安全になったと思うけど、古い家に上がった時、古い
ガス栓とか見ると、ちょっと危ないと思うことはよくあった。
実際漏れているガス栓も結構あったし、厨房機器には安全装置なんてないし。
ガス会社に電話して「止めてくれ」って言えば、外出先からでも止めてくれんのかな?
もちろん無償で。
619 :
616:05/03/06 16:21:07
617
うん、工事での天然ガス事故は派手やね。報道は既設のガスとは違うって事を伝えなアカン
工事の事故は洒落にならん
620 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/06 16:33:23
>>618 オイラの勤めていたエネスタは無償で止めてた。ぶーぶー言ってたけど。
賃貸なら大家さんや、不動産屋に言った方がいいとは思う。
メーター下のコックをひねるだけだし。
622 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/06 21:40:32
最近のFHは室温が上がると自動消火する機能が無いみたいだが、自動消火
するタイプは消火すればマイコンメーターの長時間連続使用の検知がリセット
されちまうので永遠に付きっぱなしになるな。FF式なんかはたいてい自動消火
するから。灯油のカートリッジタンク式は油切れ起こせば消火するのでこの点
安全かもね。(開放式石油FHは3時間消化装置がついてるが)
>>622 ああ、言われてみると確かにそうだな。
おれは手持ちのガスFHの自動消火機能が無いのが気に入らなかったが、
安全を考えるとその方が良いのかもね。
624 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/07 17:41:13
オイこら、糞東京ガス、お前、ガスエアコン製造止めんじゃネェよ、ボケ!
625 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:46:04
>>624 無駄なところへお金を注ぎ込むと株主様から訴えられますから。
>>624 ガスエアコンは今買っても高いだけで、何のメリットも無いよ。
627 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/12 10:37:47
つうか、IHコンロや、深夜電力利用とかで風呂も電気、エアコンも撤退なら
ガス屋いらないじゃん。エアコン撤退はガス屋の敗北宣言だな。
ガスヒーポン
と言ってみる
関西電力の
筆頭株主は大阪市
>>627 すごい極論だね。エアコンでそこまで語れるあなたはすごいよ。
なんでそこまでガスエアコンにこだわるのか教えて。
>>627 IHヒーターや電気給湯はまだまだマイナーだが、家庭用ガスエアコンは
それと比べ物にならないくらいマイナーだ。
業務用ならともかく。
>>627 ガスエアコン買うなら、電気エアコンとFF式ガスヒーターを別々に
買った方が幸せになれるよ。その方が安いし。
633 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:12:31
>>616 偏見だなぁ。LPは別としてって言葉。都市ガスでも事故はあるし、
ガスの安全性を語るのにLPを引き合いに出すのはおかしい。
地震災害時には本管割れして役に立たない都市ガスに対し、
LPは便利で安全性も高いよ。いざとなればバルブを閉めて撤去すればいい。
安全弁があるから、高温になってもボンベが破裂することもないしね。
あー、結局今冬は買いそびれたなあ。
エアコンのみでも生活できたがすごく乾燥した。
結露拭きはしなくてすんだが…。
635 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 01:58:13
ガスエアコン故障したんで、三万五千円で修理したよ。
なんでも、もう製造してないらしいね。ガスエアコン。
部品が無くなるまで使い続けるよ。
今九年目。
636 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 23:26:21
今月のガス代、17,000円なり。。。
ほぼ半日付けっぱなし、セーブモードは夜寝る時だけ利用。
エアコンもあるんだけど、エアコンの暖房は頭がボーッとするから、
コスト無視してガスつけまくり。
仕方ないかなあ。。
ちなみにリンナイのRC-346Eを利用してまつ
室温センサーがちょっと馬鹿になってるみたい>うちの
638 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 01:21:55
今時、ガスにこだわる必要もなかろう
639 :
裏ガス:2005/04/13(水) 01:02:57
簡易暖炉でよか。
つけっぱなしでもオケ。
あたりっぱなしでも風邪ひかんし。
もう寒くないか。
640 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 19:32:42
長時間ガスファンヒーター等使用してるとマイコンメーターが遮断するって言う人。マイコンメーターの設定を変更すれば何時間使っても遮断しない様にも出来ますよ。契約してるガス屋に頼めば。でも換気はマメにしましょー
641 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 02:27:03
日立9兆0270億 松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、Panasonicは最低でも世界シェア30%を獲得を目指している。Panasonicブランドは、圧倒的高価格なので収益もでやすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
>>638 室内燃焼ならやっぱりガスでしょう。油は臭いよ。
エアコン・温水循環暖房ならガスにこだわる必要はまったくない。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 12:43:30
これからの季節、ガスに限るね
644 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 00:40:24
暑くなってきたので
秋まで終了
まだ仕舞ってないよ・・・・。
646 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 20:20:30
あげ
振り向いたらまだあったよ(苦笑
648 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 00:53:00
この時期ファンヒーターの預かり修理が増えますが
ただでさえ、蒸し暑いこの時期、いじりたくないよ、
冷房全開で暖房機の修理中、
環境に優しくないよね
ガス屋の修理員より
FF式のガスヒーターが欲しいんだけど、もちっと安くならんかのー。
ガス代高いんだから本体や工事費は安くしてホスィ・・・。
650 :
648:2005/06/28(火) 01:17:38
651 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:02
保守
652 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 15:46:58
松下のGS-35G1と、OEM品の東京ガスMA-B530GFHで暖房能力違うのは
てっきり電源周波数によるものと思ってたけど違うんですね。
松下に問い合わせたら、GS-35G1は周波数の影響は受けないと言ってました。
大阪ガスのはGS-35G1と同じなのに、東京ガスのは何で能力低いんでしょうかね。
一言で言うなら、安ぅ作ってるってことかな。
>>652 なるほど。東邦ガスのLC-35FBT-Dも4.1kwですよ。
東京ガスだけ、なぜ3.49kwなんだろう。
654 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:18
ガスファンヒーターって、燃費的にエヤコンより安いかな?
>>654 最近の省エネエアコンには負ける。
ただしエアコンは気温が下がると燃費が悪くなるので、寒い地方だと良い勝負かも。
松下の2005年モデルは出なさそう。
657 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 15:33:15
ガス栓を1口から2口に交換する費用っていくら位ですか。
658 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 17:34:01
3.49kWの未使用新品、ガスコード付きをヤフオクでゲット。
7000円也。
ガスは本体が安くていいね。
661 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 20:59:24
灯油ファンヒーター使っているけど、FF式だと匂いなんかしないんじゃないの?
662 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 21:22:21
>660
俺、未使用品を2台ガス屋からもらった
663 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 21:28:29
>>662 プロパンでつか?
都市ガスだとなかなか貰えないと思うが・・・。
>>652 能力を控えることで故障率を下げ、保障期間を3年にした。が正解。
リンナイと松下では、どちらが品質いいですか。
666 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 20:53:39
ウチにガスファンヒーター5台あるけど、全部リンナイだ。
一番古いのは16年前に買ったやつだけど、いまだにノートラブル。
リンナイの方が安いからついリンナイ買っちゃうんだけど、
一度松下やパロマも使ってみたいなあ。
>>666 なるほど、16年とは随分長持ちしてますね。リンナイもいいなぁ。
結構寒くなってきたので、買わないとならないんですが
松下のGS-35G1と、リンナイのRC-E4001NP か RC-392ACPで迷ってます。
もしかして空気清浄付のRC-392は使ってますか。
音が大きそうなので、そのあたり知りたいです。
668 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 17:32:28
>>667 リンナイの2機種には、設定温度で自動的にON/OFFする「おさえめ運転機能」ってのがあるけど、
松下のはこの機能が無いかも(未確認)。
この機能が無いと、中途半端に寒いときに、切ったり入れたりを手動でやらなきゃならない。
リンナイでも下位機種にはこの機能が付いてないので、せっかく値段の高い上位機種を買うなら
この機能が付いてるやつをオススメする。
ちなみにおれが持ってるのは、すべてベーシックグレードの安いやつ。
でも、ガスの場合は高ければランニングコストが安くなるというわけではないので、
これで十分だったりする。
清浄機付きだとフィルター替えたりするのが面倒だし、将来的にいつまで
交換フィルターを供給してくれるのか不安だし。
>>668 度々サンクスです。
フィルタ等交換の苦労は、どの機種も必要のようなので諦めますが
おさえめ運転が便利そうなので、リンナイ買ってみます。
670 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 21:28:03
1Kの賃貸マンションで、キッチンののガスコンロ用に一個しかガス栓がありません。
コンロは全く使用しないので、そのガス栓を使ってファンヒーターを使用してみたいのですが、
コードの付け替えなんかは簡単にできるものでしょうか?
ちなみにガス栓はシンク下の鍋を入れる収納庫の中にあります。
671 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 21:49:31
賃貸なら大家さんか管理人に聞いた方がいいな。
672 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 00:36:13
早めに点検してください。
すんごく、寒くなってから修理に出すなよ、
こっちは、忙しいんだから
今なら、ゆっくり点検しますよ
>>672 なんでそんなこと偉そうに言われなきゃなんねーんだよ
死ねや糞ガス屋
674 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 21:58:44
今度一人暮らしするんで冬の暖房器具とか考えてます。
今まで家にあったのは昔ながらの石油ストーブだけです。
エアコンでの暖房は、超省エネモデルの高級機種以外は電気代がガス、灯油代より高くつくと聞いたので
ガスか石油ファンヒーターを考えているんですが
ガスファンヒーターって温めている間はホースつけ続けなければいけないんですか?
内部にガスの貯蔵とかは出来ます?
あとガスホース踏んづけたりして外れたりとか危険はないんですか?
>>674 内部に貯蔵は不可
ホース(ガスコード)は付け続けなきゃならない
ガスコードは丈夫にできてるので外れる心配はあまりない
万が一外れても今どきのガス栓なら自動的にガスが止まるようにできてる
676 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 00:20:57
ガスが一番安全だと思うのは俺だけか?
そもそもガスファンヒーターでの事故って
聞いたことがないし。
677 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 21:01:36
ファンヒーターってセンサーか何かで暖かさの調節して燃費を良く出来て、灯油やガスの節約が可能みたいな
話を聞いたんですが、本当なんでしょうか?
あと、カタログのスペック見てみたら石油ファンヒーターだと7リットルくらいで十数時間〜100時間くらい灯油が保つみたいな
ことかいてましたが、実際には半分の50時間くらいとみといた方がいいんでしょうか?
灯油で何十時間も使える石油ファンヒーターか、補給なしで使えるガスファンヒーターか迷ってます。
点火スピードと暖まるまでの時間はガスの方が早いみたいな話を聞いたのでガスの方がいいのかなとは思ってるんですが。
678 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 22:19:52
ランニングコストに耐えられればガス
灯油の補給に耐えられれば灯油
>>677 自動制御弁ね。
付いている機種と付いていない機種がありますね。
利便性はダントツにガス。
コストはどっこいどっこいだと思う。
680 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:44
量販店でホース見たら最長が8mだったんですが、それ以上ってどうなんでしょう?
一階から二階までは無茶ですか?
おとなしく石油FF買った方が良いでしょうか?
>>680 機器ごとに最大ホース長が指定されているので、買う前にチェックするべし。
たとえば俺の持ってる3.49kWのやつは、ガスホースの長さは5m以下。
もしかしたら8mに対応してるガスファンヒーターは無いかも(未確認)
ガス栓増設する(工事代金がけっこう高い)か、石油買った方が良いと思う。
683 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 21:05:16
スピード点火、スピード暖房ってどうなんでしょう?
近所の大き目の量販店見てきたんですがスピード暖房っていうのは
ついてないガスファンヒーターが多かったみたいなんですが。
スピード暖房だと、ガスの消費が多いとかのデメリットとかがあるんでしょうか?
あと、暖房のパワーが最低〜最高というように自動(?)で調節できるような説明があったんですが
それってどういう仕組みかご存知でしたら教えて下さい。
684 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 04:37:03
ガスは大抵点火早いかと(自分のは10秒くらいで温風が出る)。
設定温度になったらセーブモードになるのである意味自動調節。
2.3年ぐらい使ってたけど、引越したらガスコックが無い…。
まだまだ現役なのに勿体無い…。
8メートルのガスコードに対応するのは大阪ガスの製品のみ。大能力機種は無理
686 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 21:07:54
ガスって石油ファンヒーターみたいに一時間に一回は換気必要とか3時間以上の連続運転は出来ないとかのデメリットあるの?
687 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 21:23:24
>>683 >スピード点火、スピード暖房ってどうなんでしょう?
ガスファンヒーターはそういう表示が無くてもスピード点火だよ。
スピード暖房かどうかは、そのヒーターの能力による。
部屋に対して大きめの能力のものを買えば、早く暖まる。
>あと、暖房のパワーが最低〜最高というように自動(?)で調節できるような説明があったんですが
>それってどういう仕組みかご存知でしたら教えて下さい。
ガスファンヒーターってのは、石油ファンヒーターと違って、温風のパワー調節が
「強・中・弱の3段階」とかじゃなく「無段階」ってことを言いたいんだと思う。
ガスコンロはふつう無段階でしょ?あれと同じ。
>>686 換気が必要なのは石油と同じ。
連続運転については、3時間で止まってしまうものはまず無いけど、
安全のために8時間くらいで切れるものはある。
あと、マイコンメーター側で規定の量だけ連続運転した場合、止まるようになっている。
止まる時間は使っている機器のガス使用量にもよるけど、3時間くらいで切れてしまうようなことはない。
念のため確認。
東京ガスの製品でも大阪で使えますよね?
またその逆も大丈夫ですよね?
690 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 21:37:07
13A用とLPって何が違うんですか?
691 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 00:07:13
デザインが気に入って「GS-35G1」買った。¥41400也
パワフルで低速〜中速運転なら音も静かで満足。ガラスは飾りじゃなく制振効果がありそう。
おはようタイマーが残時間式なのに、2回目からは再設定の必要が無く
開始時間が異なっても、同時刻に運転開始をするのは便利だった。
東京ガスOEMのと迷ったけど、
>>652のカキコが気になったから松下にした。
書き忘れ
このスレの情報が結構役に立ちました。
どうもありがとう。
694 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 13:06:48
東京ガスのMA-B530DFHって何年のモデルかな。
ナショナルの生産終了品のところ見ても出てないし、2003年のですか。
695 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 18:58:16
冬に備えてガスファンヒーターのこれを買おうと思っています。
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=GS-35G1 ガス料金の試算をしてみたいのですが、こんな感じであってますか?
上記機種の消費ガス目安
都市ガス(13A)kW(kcal/h): 4.07(3,500)
1日5時間使用で30日計算
3500kcal * 5h * 30day = 525,000kcal
10,000kcal/m3:1m3=130円として計算
525,000kcal / 10,000kcal * 130yen = 6825yen
なんだか、すごくお金がかかっているような気がするのですが、
普通なんでしょうか?
696 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 21:39:37
>1日5時間使用で30日計算
>3500kcal * 5h * 30day = 525,000kcal
終日全開で燃えているわけではないので
実際にはもっと安いよ
>>686 換気は必要、消し忘れ防止は八時間、さらにガスメーター(マイコンメーター)による異常な長時間使用による遮断もある
ガスファンヒーターをかって以来俺の冬は常夏だぜ
699 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:30:40
>>695 都市ガスでもそんなに高いのか
灯油18りったー1700円あたりが
ランニングコストの分かれ道か
700 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 18:40:53
100円切らないとガスファンヒーター使う気に慣れん
701 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 22:17:09
オークションで買ったばかりの中古ガスファンヒーター(都市ガス用)、
台所のガス栓から引っ張っています。
フィルタは掃除しましたが、内部にかなりホコリがたまっています。
点火の時こげくさいです。
点火して1分ほどでフィルタサインがついて消火します。
分解掃除頼むべきですか?(その際、ガス栓の引っ張り方なにか言われますか?)
それともガス栓の引っ張り方が問題ですか?
もしくは悪品つかまされたと、このまま涙をのむべきでしょうか?
702 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:00:26
>悪品つかまされたと、このまま涙をのむべきでしょうか?
買い替えたほうが良いんじゃない
一応型番さらしてごらん、
703 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:15:32
>>702 RC-328E-1です。
送料含めて5000円。。。涙
704 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:26:02
>>703 リンナイ、96年製でした。古すぎましたか・・・。
お決まりのノークレームノーリターンなので、諦めようかな。
>>701 ガスコードが長すぎってことはない?
とりあえず分解掃除の見積もり出してもらえば?
ガス栓のことは別に何も言われないと思うよ。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:45:51
>>703 ご愁傷様
俺に言えば、うちの会社に来いよ
ゴミ捨て場にもっと程度のいいのが捨ててあるぞ
そのころのリンナイだと、分解掃除して
熱電対交換でしょ
買い替えたほうが手っ取り早そう
707 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:51:18
>>705-706 ありがとうございます。
とりあえず明日ガス会社に電話して金額を聞きます。
多分(おそらく確実に)掃除は頼まないと思います。
けっこう費用がかかるようで・・・。
>俺に言えば、うちの会社に来いよ
>ゴミ捨て場にもっと程度のいいのが捨ててあるぞ
喉から手が出るほどお願いしたいですが、チャリしか持っていないのです(;;)
再度オークションか価格コムでgetするしか・・・。次回は新品にします。
(2週間前よりオークションが急騰していて、価格コムより高くなってるみたい)
708 :
706:2005/10/19(水) 14:57:01
>2週間前よりオークションが急騰していて、価格コムより高くなってるみたい
いいこと聞いた、自宅に新品もあるから
オクに放流しよう
709 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 15:27:33
ファンヒーターじゃなく、ガスストーブはどうなんでしょうか。
より簡便な感じがして、気になってるのですが…
>>709 電気コードが無いから取り回しはラク。石油ストーブより臭いも少なくていいよ。
温風が嫌いな人は輻射熱で暖まるストーブを選択するのもアリだと思う。
ただ、パワー調整が2段階しか無いし、タイマーも無いので不便なことは不便。
レスどうもです
そうそう、温風が嫌いなんですよね
タイマーはもともと必要としないので、
あとはパワー調整の問題ですね
転勤族なんで、ホントは石油か電気がいいんでしょうが、
ボロ部屋に電気だとあたたまらないし
石油は臭いと灯油購買が面倒な点
ファンじゃなければ、ガスストーブはけっこう安いのがあるなあと。
>>686 マイコンメーターがファンヒーター単体使用時には約8時間でガスの供給を
遮断します。途中ガスコンロや給湯器を使用した場合にはもっと短くなりま
す。特に給湯器はガスを大量に消費しますのでファンヒーターつけっぱなし
で風呂に入って途中で遮断されると悲惨な事になります。真冬の入浴で洗顔中
に冷水に・・・目が開けられないので手探りで洗面器を探し浴槽のお湯ですす
いで、タオルで股間を隠しながら外に出てメーターをリセット・・・。
入浴前には家の中のガス器具を一旦すべて止めて下さい。マイコンメーターは
ガスの供給が止まると使用時間がリセットされますので。
713 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 20:56:03
今までエアコンの暖房のみで耐えてきたけどやはり寒い。
今年はオイルヒーター買おうとおもったけど、ガスもいいみたいですね。
ビックカメラでさっき見てきて、パンフレットももらってきたけど、
東京ガスので、ガスの燃費?が17円ってのがあって、他と比べると安かったんだけどどうしてだろ?
3年くらい型落ちの新古品ファンヒーター買ってきたよ(・∀・)
昔ガスストーブ使ってたから、最初はそっちが欲しかったけど
子供が触ったりしたらより熱くて危ないかなと思ってやめますた。
でも点火時とフキダシ口4〜50cmの距離に顔を近づけた時、
ガス臭がほのかに感じられるんだけど。
こんなもん??
>>712 >マイコンメーターがファンヒーター単体使用時には約8時間でガスの供給を
>遮断します。途中ガスコンロや給湯器を使用した場合にはもっと短くなります。
知らなかった。夜中付けっぱなしとか出来ないんだぁ。
>>714 それ以前に、開放燃焼式暖房器具は就寝時には使わない方がいいよ。
換気しないと空気がどんどん汚れていくから。
ガス臭についてはそんなもんです。
>>715 即レスどうもありがとう!(^^)
こちらには度々お世話になりましたm(_ _)m
プロな方が親身になって返答してくれるので助かりますた。
夜に仕事をしてることが多いんです。
石油の灯油買いに行く手間と、2時間置きに延長しなければならない手間が
面倒でガスにしたんだけどなぁ。
何時間か経ったら一度消して付けなおした方が良いんですね。
屋外でのリセットとかよくわからないし。
>>713 燃費、ぐぐっていたら6畳程度で1日8時間使って、1時間あたり70円とあった。
比べるとずいぶん安いね。機器が高いとか?畳数が小さいとか?
うちは15畳程度で計算上約200円、灯油だと去年なら1日10時間で
100円くらいだったけど、今年は灯油価格が倍だからちょうどトントンか。
>>716 間違えた
1時間あたり70円じゃなくて、1日あたりですた。
718 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 22:47:16
ガスファンヒーターの温風出る部分が下についてるのって何故?
石油ファンは大体真ん中についてるのに。
熱は軽いからじゃない?
>>719 返事になってなかったねorz
再度推測するに、灯油の方が燃料を燃焼させる機器部分が
でかいんじゃないかと・・あくまで推測。
灯油とガス、どちらが空気を汚すんだろう?
匂いから言ったら灯油なんだけど。
>>708 すいません、さすがに価格コムレベルまでは上がっていませんでした。
ただ日に日に値段が上がっていっているので、出すなら
もう少し後の方がもうかるかもです。
722 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 23:57:12
>>720 燃焼後のNOx排出量はガスの方が少ない
天然ガスを燃やしたら二酸化炭素と水ができるんでなかったっけ?
うちのは部屋の隅でもガス臭がほのかにする。
そんなもん??
>>723 12Aの地域?
725 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:16
点火時、消火時には多少匂いが出る。
新品の器具はしばらく臭い、
シーズンはじめも臭い
新築の家、リフォーム中の家ではにおう時がある、
外壁塗り替え中の時は使うな、死ぬほど臭くなる、
隣の家が塗り替え始めたら、運が悪かったと思ってあきらめろ
いくら、足が冷たくともファンヒーターの前に足を置くな、
部屋中すっぱくなって家族が迷惑する
>>724はガスモレしてない?
念のためにガス会社へ連絡したら
俺のもガスの臭いなんてした事ないのだが・・・
727 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 22:58:56
東京ガスの去年モデルのやつ、1万2千円でゲットしました☆
ガス臭するのは当たり前。ガスにつけたある香料のニオイなんだから。
729 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 19:39:04
わーい。明日オーダーしたヒーターが届くよ♪
皆はもう暖房入れてる?
730 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 17:52:11
今日近くの京葉ガス販売店で
Nationalの「GS-30T4」 買いました。 税込みで30700円。
二年ぐらいしたら無料でオーバーホールしてくれて
五年保証がついたよ。
近くにヤマダ電機しかないからなぁ・・・・・
731 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 22:31:19
毎年、近所の「コーナン」で、
リンナイのガスファンヒーターが、
12月初旬・・・24800円、
12月中旬・・・19800円、
12月下旬・・・12800円、
1月初旬・・・9800円
1月中旬・・・7800円で売り切り!
って下がっていく。
毎年の恒例行事。w
732 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 22:37:36
ガスファンヒーター買うなら、オクが圧倒的に安い。
オフシーズンだと3000円くらいで新品買えるw
733 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 22:56:15
ESの社員が流すから
>732
でも春まで待つのもね・・
今の時期はリサイクルショップが割とお勧め。
掃除してあることが多いし(裏のフィルタ外して内部
目視チェックすべし)
735 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:41:27
ファンヒーター買ってつけようとしたら、ガスコードが壁のコンセントにはまらない・・・
ガスコードっていろいろサイズがあるんだろうか・・・・
736 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:21
737 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:47
使えなかった・・・・
738 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 20:36:26
今度、引っ越すのだが、その家の部屋に来ている
ガス栓が何か、「ガス栓用プラグ2」ってやつっぽい。
壁埋め込みタイプ。
東京ガスのカタログには、プラグ1なら、別売りプラグを取り付ければ
使用可能だが、プラグ2だと、ガス栓用プラグ2が必要で、
これは、使用者自身による取り付けできないとある。
つーことは、業者に工事を依頼するということになるのだろうが、
どんな工事になるんだろ?
ガス栓一口につき、いくらくらいかかるんだろ?
少なくとも、3口はある・・・よろ
739 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:26:59
先週から灯油販売の業者が売りに来るようになったんだけど
18ℓ 1,450円だって!千葉県内です。
これでもガスファンヒーターよりは安くつきますかね?
740 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:37:44
部屋の大きさと機密性にもよるけど
石油より安くなる事はなくても、限りなく近づく事はできるよ
うちの近所は灯油18L1300円で2年前に比べて65%値上げ・・・
寿命と日頃の手入れを考えればガスの方が安上がり
741 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 21:49:05
都内のワンルームに引っ越しました。
ままごとキッチンがあってガスは来ていますが、ガス配管は開閉栓から直接ホースが出ています。
業者さんに、ワンタッチプラグ口を一つ追加して貰場合は大体の目安として、金額はどの位になるのでしょうか?
(工事を業者に頼めば、そこで機器を買った方が安いのでしょうか?)
大体の金額をイメージして、業者に聞いてみようと思っていますので、ご存知の方がいましたら教えてください。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 22:56:46
ガスファンヒーターのメーカーがリンナイと東京ガスの2種類あるんですが、どっちの方が良いんでしょうか?
同じ畳数のもので比べると、リンナイのものの方が安いんですが…性能とか違うんですか?
743 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 23:15:47
>>742 東京ガスって、自分ところで作ってないよ。
リンナイか松下のOEM。
744 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 23:24:23
ガス会社はメーカーじゃないからなw
製造はリンナイと松下といった企業に作らせて
OEM販売みたいですね。
OEM料で東ガスの方が価格がやや高いんだろね。
それでも東ガス製品に目が引かれてしまうのは
企業ブランド力の差か・・。
なんとなくの感覚的な表現ですまんが、東京ガス製品よりリンナイのほうが
まんべんなく安くて、それよりパロマのほうがまんべんなく安い希ガス。
都内のワンルームで、電気以外の暖房機具が許可されているのかな?
747 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 11:29:07
ドンキでリンナイのガスファンが9800円で売ってるな
748 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 13:44:34
742
リンナイと東京ガスの商品の燃料調整の項目比較してみた?
多分、リンナイの方が機能が少ないはず
ガスファンは寿命長いから、一日で1〜2時間だけしか使わないなら別として
実際のガス代で確実に差が出るから、同じリンナイ製でも
どっちが得か解るよね?
夏眠していたガス屋が元気な季節になりましたね
750 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 00:00:58
目覚めると同時に激しく忙しく
すでに、死亡しそうです、
カセットコンロは特売だと3本198円で売ってるけど
都市ガスの方がやすいん?
中にどれくらい入ってるかわからないから計算式がたてられません
752 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 01:05:38
ガスファンヒーターを個人で購入してガス屋さんに取り付けしてもらう場合、
工事費用ってかかりますか?
ガス取付口は増設済みなのではめるだけだとは思うのですが。
>>752 ほんとにはめ込むだけだよ?
電気製品のコードをコンセントに挿すのと同じくらいのことだけど???
754 :
752:2005/10/28(金) 01:11:01
じゃあ普通は業者に頼まないんですかね?
ガスって危険だから一応頼んでるのかなと思いまして。
「工事」が必要なければ要らないよ〜。
カチっとね
757 :
752:2005/10/28(金) 01:45:27
わかりました、ありがとうございました!
ガステーブル用のガス栓だとファンヒーターに使うホースが使えないって聞いたんですが?
>>758 600円くらいで10センチくらいの変換プラグがあるよ
カチッとね
760 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 15:11:33
ガス栓2つあるんですが
1つはガステーブル用に使っているけど
もう1つが固定してあって開けません・・。
どうやれば使えるようになるのでしょうか???
デジカメあったらうpしてみ
762 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 20:33:16
今度引っ越しするとこがプロパンガスなんですけど
ガスファンヒーターは使えないですよね?
763 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 20:53:03
>>762 使える。
たいがい各機種にプロパン用と都市ガス用があるから。
764 :
763:2005/10/28(金) 23:41:44
去年買ったやつ(都市ガスのアパート)じゃあ無理ですよね?
ガス屋に改造してもらえばよろし
タダではないが
そんなことできるんですか?!
ありがとうございます。
燃焼レバーいじる位だから
1000円以上とるとこはボッタ
768 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 06:57:08
>767
そんな値段なんだ。
知らなかった。
買い換えてしまったよ・・・・。
東京ガスが170円に値上げとは…orz
どっちを向いてもこの冬の暖房費事情は厳しそう
770 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:24:18
ガスファンヒータを購入予定です。8畳程度用でお勧めの機種はどれですか。通販で購入しようと思いますが安くてお勧めの販売店ありますか。
771 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:51
ガスファンヒーターつけた
すげーすぐ温かくなるよ
もう手放せないーーーーーー
772 :
762:2005/10/29(土) 11:45:14
今プロパンガス屋に聞いたら『ノズル替えたりしたら買った方が安いよ』って言われました…
かなりぼったくりですか?
773 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:47:36
新しいの買いなよ。。。。。
>>769 170円に値上げじゃなくて、平均で月当たり170円相当の値上げだ。
パルートフレキ配管って、モールで配線してあるACラインと密接して這わせられますか。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 13:07:09
>燃焼レバーいじる位だから
>1000円以上とるとこはボッタ
これってマジ?
普通は無料でやってくれるけどね
778 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 17:31:36
>>775 OK
ガス種変更はガス会社によってまちまち、
東京ガスは有料デツ
779 :
775:2005/10/29(土) 19:33:14
それなら5m未満で済みそうです。ヨカッタ。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 20:00:14
幾ら灯油が高くなったとはいえプロパンガスファンヒーターに比べたら
まだまだ石油ファンヒーターの方が経済的ですよね・・。
家のLPGは1立方メートル辺りの単価は¥365です。
ガスコンセントはあるし本来ならガスの方が便利で快適なんだろうけど。。
給油の必要なくて臭いがしないのと暖房の際に出る二酸化炭素その他の量が石油ファンより少ないのが売りだっけ?
今の時点だと都市ガスよりまだ石油の方が安い?
782 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:22:59
プロパンガスってどこの地域なの? 東京で聞いたことないよ
783 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:51:37
今度引っ越すところは、
ガスファンヒーターではなくて、
ガスエアコンなんですが、基本的には
ガスファンヒーターと同じと考えていいのでしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
784 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:55:50
<東京レイプ民国>
785 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 22:49:01
>今度引っ越すところは、
>ガスファンヒーターではなくて、
>ガスエアコンなんですが、基本的には
>ガスファンヒーターと同じと考えていいのでしょうか?
激しく違うもの
東京ガスの MA-B530GFH
大阪ガスの 140-53x3
松下電器の GS-35G1
って同じではないの?
見た目は同一機種みたいだけど、大阪ガスと松下のものは、
暖房能力が都市ガス13Aで 4.07〜0.76kW だけど、東京ガス
のものだけは、 3.49〜0.78kW なんだよね。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 07:45:51
プロパンガスってなんでそんなに高いの?
789 :
786:2005/10/31(月) 11:36:54
>>788 ありがd
でも、スレを見てるとFHが故障したってカキコはないみたいなので、
>>664で示されたことが必要なのかどうかって感じに思えるんだけど。
故障はしないと読んで、大阪ガスのを買うべきか・・・悩む。
>787
ボンベの交換費用も入ってるからだろ。
引越たら都市ガスじゃなくてLPGになっちった。
メーカーに送って「ガス種変えてくれ〜」とやったら、変えてくれるもんなのかなぁ。
変更に1万円とかすると馬鹿らしいけど、二千円程度でやってくれるなら頼みたいんだがー。
792 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 17:00:52
大阪ガスのガスファンヒーターは商品に添付の登録用紙を
大阪ガスまで返送すれば3年間修理保証らしいので東京ガ
スとの保証期間の差はないね。
>>786 深く考えずに
単純に広い部屋なら暖房能力の高い機種を、
狭い部屋なら暖房能力の低い機種を選べばいい。
795 :
786:2005/11/01(火) 18:44:29
>>794 そうですか。。。 故障も無さそうだし、保証も大丈夫みたいだし大阪ガス
の 140-53x3 にしようかなー
買うにあたって、都内使用なんだけど、ガス種が13A なんで、FHも 13A
のを買えばいいんだよね?
都内にいて東京ガスの製品でなく、大阪ガスの製品を使うなんて、エネ
スタの人が来たら何か言われるんだろうか(w
140-5333 (クリスタルブルー)が候補なんだけど、蒲田か川崎あたりで
見れるとこご存じの方いますか?
796 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 15:39:24
なんで東京ガスと大阪ガスは統一商品にしないんだろね。
797 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 19:00:17
東京ガスのRN-B530XFHって、
おさえめ運転(設定温度に応じて点火・消火が自動)
はついているのでしょうか。
リンナイのイオン付きのはついているのですが、
これはどうなんでしょう。
>>797 ついていません。
東京ガスのFHは、機能削減してある物があるので注意したほうが良いです。
799 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 00:12:47
>>798 ありがとうございました。
その機能が欲しかったので、
リンナイのRC-390NPを買いました。
ところで、上記モデル、Aが付いているのRC-A390NPと
付いていないのでは5千円程値段が違いますが、
何の差があるのでしょう?
ご存じの方いれば教えてください。
といっても、既にA無しを注文してしまいましたが。
>>799 A付は2005年モデルで、無しはそれ以前。
取説を見比べてみたけど、違いを発見できませんでした。
801 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 18:27:36
設定温度を設定してもそれ以上に暑くなるんだけど何でだろ?
>>801 ヒーターが気温を測っている位置と、室温計が置いてある位置が違うから。
室温計をファンヒーターの裏のフィルターあたりに置いて測ると、誤差が縮まると思う。
803 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 20:01:59
ううん。ちがうの。設定温度を20℃とやっても、現在の気温24℃くらいまでどんどん上がってくんだ
804 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 20:21:11
>>801 消火しないタイプだと目いっぱいまで絞った状態で燃焼続けるから害気温や断熱状況によっては温度が上がりつづける。
店頭でガスファンヒーター運転中って書いてあったんで運転ボタン押してみたんですが
涼しい風しかでませんでしたよ?
806 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:08
ガスが13AじゃなくてR410Aだった
>>806 ああ、店頭に置いてあったのは室外機だったんだね。
809 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 07:41:54
ファンヒーターに室外機なんてないよ?
810 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 00:43:51
だって、ガス種がR410Aなんだろ?
811 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 00:51:54
R410Aなら冷房運転すれば室外機から熱風が出るぞ!
812 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 14:03:10
tes
813 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 14:23:39
昔の団地に引っ越してきたのですが、壁に埋め込み式のガス栓のコックが回りません。
クレ556とかで直すことってできますか?ガス屋に頼んだら高いですよね・・・。
814 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 15:23:34
クレ556?
815 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 15:25:44
★裏2ちゃんねるで母親毒殺未遂女子生徒の顔写真、実名、住所、電話番号などが晒され、祭りになっています。
★表には出せないので、まずは下記方法で裏2ちゃんねるに飛んでください 。
1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。(裏アカウント)
2.内容に g と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
注意:全て半角で入れること!
>>815 いまどきこんなのに騙されるやついるのか?
817 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 17:35:32
ガスファンヒーターを購入予定ですが リビングが約15畳あります。
去年新築したので 内断熱ですがウレタン吹きつけなので機密性はそこそこあります
7−9畳用で十分だと思うのですが 奥さんは11−15畳用を主張します。
値段差が1万円以上あるので悩んでいます
7−9畳用と11−15畳用ではそんなにランニングコストや 暖か度に
差があるものなのでしょうか?
818 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 17:40:46
新築だから気密性が上がっているので大丈夫だと思うよ。
ただ、小さい奴だと暖まるのが遅い可能性はある。
ランニングコストはほとんど変わらないと思われ。
819 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:04:41
>>818さん
早速ありがとうございます。やはり最初だけですよね。家電店の店員では信用
できないし 知人はたいてい石油ファンヒータか エアコンなもので。
ガスって水蒸気がでるからか暖かく感じるよね
結露したりもするんだが
821 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 22:06:20
>>813 CRCはやめれ、
ガス屋にグリスUPの依頼しろ
>>817 本当に四角い15畳で日当たり悪ければ11−15畳用を
キッチンあわせて15畳なら7−9畳用でOK
>>817 毎朝、室内温度が5度くらいに下がってから暖房機をつけるという
古い時代の暖房感覚で行くんなら奥さんの言うほうが良いと思う。
たぶん、奥さんのほうが寒がりで朝も早く起きるだろうし。
夜も設定温度15度くらいでエアコンとか回し続けて極端に
温度が下がる状況を作らないなら、あなたの選択で良いと思う。
大阪ガス(13A)から北陸ガス(12A)の地域に引っ越すことになりました。
我が家ではガスファンヒーターが二台ありますが、一台には「都市ガス12A・13A用」という表示が
あるので問題無いと思うのですが、昨年買ったほうは「都市ガス13A用」となっています。
こちらのほうは、諦めるしかないのでしょうか。詳しい方、教えてください。
部品を取り替えてもらって使えばいい。
北陸ガスに連絡。
ガステーブルなんかはそうやって使いまわしたりする。
その際だいたい、3000〜4000円くらいだった
ヒーターはわかりません
825 :
823:2005/11/08(火) 22:37:15
>>824 ありがとうございます。
明日北陸ガスに問い合わせてみます。
12A13AとLP両用ってないの?
うちの大阪ガス140-5383型は都市ガスLPガス共用。
ただ、コスト面でLPでファンヒーターを使おうとは思わんけど。
>>827 マジ両用? バーナー交換の必要があるのでは?
>>826が言っているのは、バーナー交換なしに使えるものは無いのか、ってことでは?
この番組こそ全国放送して議論の真っ向勝負するべきじゃないか?
誤爆・・・・
831 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 17:08:21
うちLPでガスFH使っているけど灯油と比べてそんなに高くも感じないがなぁ?
別室で円筒形のストーブ使ってるが1ヶ月で灯油を18リットルタンクで2〜3くらい
使っている。まあ2000円半ばですわな。ガスのほうはたぶん三千円後半って感じ。
たしかにこう比較すると高いけど、灯油ポンプの面倒さとか利便性を考えると
そんくらい別にいっかぁって感じ。火力に遜色無いし。匂いも少ないしね。
うちの近辺、配達だと18リットルタンクひとつ2000円後半ですがな…
そのレベルだとガスの方がいいのかなあ
リモコン付きの機種が見当たらない。
あったら今すぐにも買いたい。
技術的には簡単だろうから、法律や自主規制でついてないのかな?
リンナイの空気清浄+除菌イオンのやつ届いたー!
すんげー温いし、給油しなくていいし、臭くないし、最高だね。
でも来月のガス代請求コワス・・・。
>>836 正確な数字はわからんが、一昨年に灯油から切り替えたら暖房費は灯油費×1.2ぐらいだった。
最近は灯油が値上がりしているし、僅差になっているんだろうな。
838 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 11:53:05
>>837 家も去年からの切り替えですが、そんなに光熱費が高くなった気はしなかった。
それより、面倒な給油や買出しの手間、器具の耐久性を考えたら
ガスにして良かったと思っている。
839 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 12:59:10
ガスは即暖、即OFF可能だから
こまめに使えば石油より安いと聞いたことがあるよ。
840 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 15:48:52
そろそろガスファンヒーター欲しいな
今年まではダウンジャケット着て我慢していたが
GFHに残念なことがあるとすれば、優れたデザインが無いことだ。
たまに良いものがあっても生産中止になっていたりする。
せめてカラーの選択肢ぐらい豊富に欲しいんだが、そこんところちょっと残念。
と、地味な灰色を買ってしまった俺がぼやいてみるテスト。
842 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 22:24:34
2100キロカロリで7畳あたたまりますかね?
843 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 23:08:36
ok
>>842 木造で断熱が甘い家ならもうワンランク上の方が良いかも
845 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 21:21:50
>798
>>797 ついていません。
東京ガスのFHは、機能削減してある物があるので注意したほうが良いです。
ひどいなぁ・・
でも東京で使う場合、東京ガスのものじゃないと
3年保証つかないんだよね。
機能と保証どっちを取るべき?
大阪ガスの140-5333買ったよ!
Web通販で買ったんだけど、Web画像で見た色と微妙に違っていてがっかり。
もっと明るい色かと思ってたのに。
でも、性能には大満足!
いい買い物でした。
>>845 大阪ガスのでも添付のハガキを出せば3年保証だよ。
847 :
845:2005/11/18(金) 21:45:36
>846
え、本当ですか?
東邦ガスのは
「東邦ガス圏内なら3年保証」と書いてあった・・
これはダメかな・・やっぱ。
848 :
845:2005/11/18(金) 21:49:05
↑
いや、大阪ガスの買えばいいんだけど
狙ってるのが東邦のなんです。
>>847 「3年間保証登録証」(ハガキ)が入っていて、それを出せば
3年保証になるみたい。
特に「〜圏内」って記述はないよ。問題ないんでない?
>>847 狙ってる型番は何よ?
同じもののような気がするが。
851 :
845:2005/11/18(金) 22:14:05
>850
え・・まさか・・
21畳までのやつですが
・・どうです?
852 :
833:2005/11/18(金) 22:16:45
リモコン機種高いよー。高くて買う気がしないよー。
パロマ PG-511 \45,000 位
パロマ PG-711 \52,000 位
部屋が6畳だから安いやつは \15,000 位からある。リモコン機種高杉ー。
ガスファンヒーターかー。
会社のキャンペーンで売らないといけないんだけど内勤で営業でもない奴が売れるかっての。
定価の半額+送料実費で買ってくれる人がいれば、自腹でガスコードもつけて売りたいくらいだ。
2週間くらい前に東京ガスの展示会みたいのを近所でやってて、
カタログ持った販売員が「ファンヒーターが凄く小さい。見に来るだけで
よいから来て」と家に来ました。
その時「2階にはガス栓がないけどつけられるの?」と聞いたら、「無料で
工事しますよ」と言ってた。
展示会終了30分前で、しかも出かける前だったこともあり行かなかったけど、
行ってみればよかった。ガス栓の増設工事費って高いんですね。
2回の部屋につけるとどれくらいかかるんだろう。
855 :
833:2005/11/19(土) 00:53:13
856 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:02
>853
ヤフオクであなたの様な方がたくさん出品さられています
>>855 豊橋から磐田までが範囲の○部ガスです。
オークションに出品してもしいんですが、手数料やらかかりますし。
オークションに出しているのがばれると会社がうるさいですし。
>>855 リンナイが主力のようなので、パロマはありません。カタログにあっても在庫がないので取り寄せでお待ちいただくようです。
(うちの会社こういうところがだめぽ)
リンナイですとRC-392ACP(除菌イオン、空気清浄機つき)やRC-E4002ACなら在庫があるので手続き後すぐに出庫できそうです。
てかガスコード1メートル付けますからだれかかってくでぇ
859 :
833:2005/11/19(土) 02:23:53
860 :
858:2005/11/19(土) 02:39:59
とりあえず月曜までにリモコン操作可能なパロマ商品の在庫を確認してみます。
担当部署が土日休みなのですいません。
PG-511FRかPG-711FRの在庫があればいいんですが。
本当にうちの会社だめぽorz
お。本気だな。
現住所は東京だけど、送料こっち持ちなら構わないよな?
サポ外で絶対に送れないなら在庫確認等の手間は不要なのでよろしく。
可能なら機種は PG-511 の 13A 対応でお願いします。(丁寧語出現
見積もり出て、インターネット販売より安かったら、まじで頼む。
そろそろ明け方は凍死しそうなんで。
# 公開メール状態ですまん >all
リンナイのRC-154Eなら買っても良いかも
PG-511の13A対応ですね。
担当者にメールを出して確かめます。
RC-154Eは在庫が切れているようで、RC-239Eか339Eなら見積りを出させますがいかが?
864 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 09:37:57
>858
もれもれも!
リンナイ都市ガスで、21畳までので(それ以上あるの?)
2005年ので東京でも3年保証使えて
抑えめとかセーブ機能とかいろいろついてるの。(リモコンはいらない)
色は白っぽいので
オクより安かったらお願いしたいかも。
865 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 11:21:06
ビルトインガスコンロがあるのですが、ガスコンセントがありません。
予備栓つき機器接続ガス栓を一個売っていただける方か、
部品代込みで¥5000内位で取り付けて頂ける方いらっしゃいませんか?
練馬光が丘近辺です。
うちは東京ガスが来てて、一階の風呂とキッチンがガス給湯になっています。
今まで二階の自室では石油ファンヒーターを使っていたのですが、そろそろ
買い替えを検討していて、ガスファンヒーターもよいかなと思っています。
そこでやはり気になるのがランニングコスト。
例えば1日8時間運転で30日間だと、今の灯油とガスの料金から算出すると
石油ファンヒーターとガスファンヒーターそれぞれどれくらいかかるでしょうか?
あと二階にはガス栓がないので工事が必要ですが、工事費は1万数千円も
かかりますよね?
867 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 16:28:26
>>866 住まいが木造かコンクリートか、部屋の広さによって違うと思います。
例えば木造の八畳としたら、@12/hで計算すると12×8=96円
96円×30日=2880円
石油ファンヒーターのコストはお宅のデーターで計算してください。
仮に月に18リットル缶を2個使うとしたら、@1200円とするなら
1200×2=2400円
2880円−2400円=440円のコストアップになりますね。
工事費はうまくいけば無料(大型電気店のキャンペーン中とか利用する)
868 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 23:19:06
>>865 >予備栓つき機器接続ガス栓を一個売っていただける方
ほしければ売ってやるが、工具は持っているのか?
漏れ検査できるのか?
アドさらせ
>>858 私もリンナイのRC-E4001NP-SVが納期そんなにかからないなら売って欲しいです。
858さん捨てアド晒してくれないかな?
870 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 01:28:31
>858
あんまり寒いんでさっきオクで落札しちゃったです・・
ちなみにリンナイRC-A590NPを送料込み37,600円で買ったんだけど
これって勝ち?負け?
RC-E4001NP-SVですか。
在庫品切れみたいで申し訳ありません。
RC-4002AC
RC-392ACP
RC-592ACP
このあたりなら何とか50%引きで用意できると思います。
在庫があるので、月曜日の朝いちで伝票をだせば多分週末までには発送まで出来ると思います。
872 :
866:2005/11/20(日) 09:32:44
>>867 ありがとう。参考になります。
家は木造築4年で部屋は8畳くらいです。気密性は高いと思います。
私は日勤のサラリーマンなので、平日は朝夕5時間、土日は15時間として
18L灯油缶1.5〜2缶くらい使ってたと思います。
現在の灯油価格が18Lで1200円位なので、月2000円前後になる計算。
平日21日、土日9日の240時間として、計算例のガス代@12/hで計算すると、
12×240=2880円となりますが、そんな机上の計算通りになるものなんですか?
873 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 11:27:03
>>872 去年石油からガスに切り替えた我が家も、大体そんなもんだと思いますよ。
実感としてあまりびっくりする程光熱費は高くならなかったから。
むしろ、石油に比べガスの方が電気代は安くなったと思います。
874 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 11:29:35
教えて下さい。
ファンヒーターを買ったのですが
ガスホースを買わなくちゃいけないんですね
S型とL型など種類があるみたいだけど
なにを買ったらいいのでしょう?
一穴のガスコンセントを2穴のに変えるのは
自分で出来るのでしょうか?
875 :
866:2005/11/20(日) 14:18:20
スマソ、勘違いしてた。
親に確認したら、うちはニチガスらしい。
住宅街でガスボンベはないけど、どこか集中管理して供給してるらしい。
うちの親は料金明細などすぐ捨ててしまうので料金がわからない。
多分ニチガスだと東京ガスなどの都市ガスより料金高いのですよね。
そうだとガスファンヒーターはコスト的に論外なのかなぁ。
ちなみに埼玉県さいたま市。
>876
計算は正しいです。
やはり、LPG は割高ですね。
都市ガスだとどれくらいなんだろう・・・
半分の5千円くらいにはなるのかな?
その使用量なら東ガス13Aの単価は126円前後か
(3000*8*30)÷11020*126=8232円
ちなみに灯油70円/Lのばやい
(3000*8*30)÷8960*70=5625円
ついでに、灯油2缶使う人は
18*2*8960=322560kcalの熱量を得ている。
同量を都市ガス(13A)で得るためには
322560÷11020=29.3m3を必要とする。
LPGなら
322560÷24000=13.44m3
必要量に単価をかけてやれば経費がでる。
換算めんどい。kWで頼むよ。
>>858さん
RC-392ACPっておいくらになるの?
定価の半額だと4万弱?
計算乙です〜
やっぱり5千円くらいか、買おうかな
ガスファンヒーターは速いしすぐ暖かくなるし
臭くないからいいんだよね
あ、ちがうか
ガスは8千円か・・・悩むな
883 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 17:53:46
遠赤ガスストーブと迷っていますが
ガスファンヒーターの方が勝ってる点と劣ってる点おしえていただけませんか?
884 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 18:13:03
ガスの口を一口から二口にするのって幾らくらい?
>>880 78,540の半額なので、消費税込みで41000ちょいですね。
ガスホース1b分はサービスでおつけします。
どうしましょうか?
明日出社なので、もしそれで宜しければ明日にでも伝票を書いて販売部署に回せますが。
887 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:42:16
>>883 ストーブのデメリット
・タイマーが無い
・風が無いので部屋が暖まるのが遅く、熱気が上に行きがち
・触ると熱いので、子どもがいたり部屋が狭いと危険
・パワー調整が2段階くらいしか無く(ファンヒーターは無段階)、
しかも手動。細かい調整が行えないから燃費が悪くなりがち
ストーブのメリット
・コンセントが必要ないので取り回しがよく電気代ゼロ、災害時にも安心
・風が無いのでホコリなどが舞わず、じんわりとした心地よい暖かさが得られる
・上にやかんなどを乗っけられる(本当は危険なので乗っけちゃダメ)
888 :
876:2005/11/21(月) 22:22:39
>>877 サンクス。
>>879 私はちょうど灯油2缶くらい使うなぁ。
灯油量から逆算するとLPGだと、13.44×350=4,704円
この場合、1,344kcal/hとなる。
上の例では3,000kcal/hとしたけど、実際の平均はこれくらい少ないのかな?
本当に5000円くらいで済むならガスファンヒーター導入するんだけど。
実際にLPGでガスファンヒーター使ってる方のデータ希望。
リモコンリモコン
890 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:05:54
ガスはなんたって使っただけ払えばいいし手も汚れない。
891 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 00:05:00
教えてください!
ガスFHって、台所用(ガスコンロ用)のコックにつないで
使用可能ですか? 専用のコックが必要でしょうか?
コックが1ヶ所あまっているので、ガスヒーターを使って
みようかなと思ってます。
もちろんOK
893 :
891:2005/11/23(水) 07:51:27
>>892 ありがとうございます。
では、その場合普通のガスホースを使うことに
なるんですよね?
ガスコードでなくても大丈夫でしょうか??
>>893 ガスコードを使ってくださいね
ガスコードの口にガスホースをつけると、簡単に抜けて危険です。
コック側の口は、ガスコードの口に変換する金具が売っているので、
店の人に訊いてみるのがいいです。
ガスコードは高いですが、外れるとガスが止まるようになっているし、
ガスコックを開け閉めせずに簡単に着け外しができるので便利です。
895 :
891:2005/11/23(水) 09:59:02
>>894 なるほど。変換金具があるんですね。
安心しました。
ありがとうございました!
>>895 ガスコードがコンロの炎に当たらないように、
コードの取り回しにはくれぐれも気をつけてな。
897 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:31:13
>870
新品だよね?
安い!
898 :
ura2 YahooBB219042044014.bbtec.net :2005/11/23(水) 15:04:17
g
899 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 15:07:34
あれ
LPGでガスファンヒーター使ってる方はいませんか〜。
どれくらい運転すると何m3くらい使うかの目安を知りたいんですけど。
現在、石油ファンヒーターを買い換えるか、自室にガス栓を引いて
ガスファンヒーターを導入するか迷い中。
901 :
891:2005/11/24(木) 07:50:15
早速、ガスFHつけました!
いい!これ、いい!
即暖・無臭、言うこと無しですね。
うちはLPGなので光熱費は厳しそうですが、
これだけ暖かければ多少は目をつぶります。
902 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 20:31:09
リンナイガスファンヒーター買ったんだけど
コードが無くてやっと今日買って来た。
さーつけようと思ったらヒーターの説明書がない・・
間違って捨てちゃったかもしんない。
初起動の際になんかすることある?
そのままつけちゃって爆発したりしませんか?
だれか教えて。
905 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:39
>>902 全部機械がやってくれる。長いガスコードだと一発でつかない(エラー表示が出る)こともあるから、そのときはいったん運転スイッチを切って再度点火するまで繰り返す。
爆発はまずしない。
906 :
902:2005/11/24(木) 21:06:53
>904-905
ありがとう!ありがとう!
リモコンリモコン
908 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:50
最近メッチャ寒いですね〜
それで、ガスファンヒーター購入しようと見当しているのですが
オススメ機種とかありますか?
因みに部屋は15畳位です。
909 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 18:36:05
RC-A590NP
910 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 20:09:02
>910
違法
業者乙
マルチ乙
912 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 22:42:20
ガスファンヒーターいいですよー。
石油みたいに継ぎ足し要らないし、電気みたいにスポットじゃないし。
コードを引きずるのが玉に瑕かな。
ガスFH買いたいと思ってます。
ここでも何度か出てる東京ガスのMA-B530GFHって
ネットで見るとものすごく安くなってますよね。
リンナイのとかは数千円の違いなのに、
これは「キャンペーン中」とか何とかで、2万円近く違ったりしてます。
なんでこうも違うんですかね?
母(昭和一ケタ生まれ)が不気味がっているので、ちょっとおうかがいして
みました・・・
これで換気要らずなら言うこと無いのにな・・・
うちもガスファンヒーターにしました!
今までは灯油を買いにいくのも、補充するのも面倒で(^_^;
でもガスならそんな手間いらないからイイですよ〜
誰かLPGでの燃費教えてください。
何時間運転すると何m3くらい使うかの目安を知りたいんです。
マジ頼みます。石油とガスのどちらにするか決められません。
>>917 ガスに決めたわけではないので機種選びはまだですが、
リンナイのRC-E4001NP辺りが良いかなぁと思ってます。
家は木造で部屋は7畳半、気密性は結構良いです。
カタログ値ではなく、実際に使ってる方の燃費が知りたいのです。
>>918 設定温度や部屋の広さ、気密性、使用時間など変動項目
が多くて参考になるんだろうか?
そこまで深く考えていないのならカタログデータでも十分に
参考になると思うがどうよ?
どうしても空気が悪くなるのが気になるのですが、何かいい手はないですか
>>920 ・.ガスファンヒーターを使わない
・FF式ガス暖房機にする
>>920 無いです。
ガスファンヒーターは室内燃焼系の暖房器具では一番臭気が少ない。
それでも空気が悪くなると体感するなら、たぶんかなり気管支が弱いんだろう。
ファンヒーター系が合わないと思われ。FF式を導入してもダメなんじゃないかな。
リモコン機種の見積もりを待ってるあいだに凍死するに500カノッサ
>>921 922
ありがとうございます。FF式について調べてみました。
賃貸なのでちょっとこれは難しそう…。
確かに昔から喉や鼻は弱いです。電気毛布などを膝に乗せるなどして暖をとる
ことが多かった気がします。がんばって引っ越して床暖房目指します
926 :
ガスファンヒーター導入予定者:2005/11/28(月) 22:24:53
ガス管の工事費って、どれくらいが相場なの?
>>926 やりたい内容によって変わる。
工事費について知りたいなら、建設板あたりの総合質問スレで聞いたほうが的確。
>>926 東京ガスでは 1つガス栓を増やすのに 16500円税別 だょ。ま 賃貸だと辛いかも。近くなら 1マソ位でやってあげるのにな ww
>>928 空気を汚さないって点では良いけれど、電気代が…。 orz
スレ違いならすいません。
リンナイのRC-511Eというファンヒーターをオークションで買ったのですが、うまく動作しません。
正確には「運転ボタンを押すとボタンが緑になる」→「ボタン赤くなる」→「ボタン赤く点滅してエラーコード12表示」
という感じです。
マニュアルが無いので何のエラーなのか解りません。
もし、同機をお持ちの方居られましたら教えてもらえませんか?
932 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:40:16
>>927 >>929 ガス栓増やす工事、東京ガスが来て6000円でやってくれたよ。
キッチンの下の線から分岐させて流し下に穴をあけて栓をつくる
工事でした。もっとももう5年前のことだけど。
933 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:14:05
>>931 ここからリンナイ製品の取説のダウンロードできるみたいだよ
>>934 ありがとうございます!
さっそく見てみます!
937 :
931:2005/12/03(土) 23:05:04
>>934 見てみました。どうやら安全装置が作動していた様です。
フィルターやホースの点検等が必要みたいなので、やってみます。
どうもありがとうございました。
938 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 16:20:33
東海地区 プロパンで14畳の部屋 リンナイのガスストーブ11畳クラス
朝5時から夜中12までほぼ毎日使うとガス代どれくらいだろ?
939 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 16:21:43
プロパンの料金なんて業者によって違うんだからわかるわけないだろ
>>858 ◆C9gizkN43Q
丸一週間待っても見積もりが出ないのであきらめますね。
今度は地元に見積もり頼むかな・・・
その前に凍死するか・・・
寝室兼居間の6畳の和室と7畳のDKが障子で仕切られた1DKに住んでます。
普段は和室で使用して、料理する時だけ障子を開けてDKも暖めたいと考えているんですが、その場合はやはり13畳用を購入した方良いでしょうか?
和室で使用することが殆どなので、その際のガス代を重視したく思っております。
6畳の部屋で9畳用を使用した場合と13畳用を使用した場合、ガス代は同じと考えていいのでしょうか?
>>941 その場合だと、灯油のファンヒーターのほうがいいんじゃない?
>941
定格より狭い部屋での使用なら、9畳用も13畳用もガス代はほぼ同じです。
# 広大な場所での使用時、どちらのガス代が高くなるかは言うまでもありません。
間取りを聞いて思うに、そもそも断熱性や気密性が劣る(換気性に優れる)はず
ですから、本体の大きさとガス栓の長さがゆるせば高出力品がお勧めです。
944 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 15:49:18
ひと月に灯油を8本使います。
今までは6千円程度でしたが今年は相当値段も跳ね上がり
1万円近くいってしまいそうです。
ガスにしたらもう少しガス代がかかるでしょうか?(1万円以上)
朝の6時から夜の12時くらいまで設定温度を25度くらいで
毎日使うと思います。都市ガスです。
945 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:12:14
>>944 6:00〜24:00ということは18時間ですか。
うち、いま、13畳を1台で暖めて、1日平均15時間くらい使っているんだけど、
請求は1万7千円っす。給湯にも使っているし基本料もあるから一概に言えないけど、
夏場が四千円ぐらいだったから、単純に考えると1万3千円だねぇ。これの
1.2倍であなたの環境の価格になると思われ。
コスト的にはどうしても灯油にはかなわないね。
これから冬本番でますます高くなるわけで、2万まで行くんだろうな。
>>944 設定温度25℃って高すぎないか?
うちでは最高でも20℃、平均18℃ぐらいにしているけど暖かいよ。
たしかに高すぎる。
25度ということは、外から室内に入るとムンムンとした息苦しい空気が漂ってると思われる。
暖かさは時間が経つにつれて感覚が麻痺するからな。
うちも意識して18度の室温をキープしてるよ。
温度設定が高すぎると頭が正常に機能しなくなる。
あと、室内でももう少し暖かい服を着れば温度は下げられる。
湿度は低いと温度高くても寒く感じるよ
ガスだと湿気が出るからもうちょっと暖かく感じる
>>940 833 ◆RYZUEO76Cwさん、既にお買いあげしていたと勘違いしていました。
パロマ製は家の馬鹿会社では定価と言うことだそうです。
お待たせしたお詫びにRC-E4002ACならガスコード3メートルつきで20000円でお送りしますがいかかでしょうか。
>>949 なるほど。
湿度も意識するといいのな。
952 :
944:2005/12/07(水) 08:29:20
アドバイスありがとうございます。
現在は12畳用の石油ファンヒーターを使っています。
部屋は20畳くらいあります。以前大き目の石油ファンヒータを
買ったのですが、確かに設定温度が少しでもへやは暖かいのですが
ものすごい勢いで灯油がなくなり不経済でした。小さめのものを
設定温度高めで使っている今のほうが灯油の減りが少なく経済的のようです。
古い戸建てですので寒いです。子供が重度のアレルギーのためじゅうたん、
こたつ、ホットカーペット、分厚いカーテンなど一切禁止で冷たいフローリングで
生活しているのもあると思います。
1日中つけっぱなしですのでやはり灯油の方が安いかもしれませんね・・・。
工事料金もかなりかかってしまうようです。最低でも2万4千円かかるといわれてしまいました。
ファンヒーターもあわせて5万はかかりますので慎重に考えたいと思います。
953 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 08:49:54
そういうパターンだったら、
石油FF式暖房機の方が良いんじゃない?
工事費もそこそこかかるけど、ランニングコストが安いし、
排ガスは外に出すから、空気も汚れないよ。
ナショナルのかんたん床暖とかもいいのでは?
表裏とも樹脂でつるつるしてるし。
>>954 うい、了解しました。
まあ種明かしをすると、毎年暖房機を強制で一台以上売るように脅されます。
つまり営業職や周囲で買う人がいる方以外は、入社年数分の暖房機が溜まることになるのです。
笑えますよ。
数年前まで会社のゴミ捨て場に新品の暖房機(一番安いやつ)が捨てられてましたから。
というわけで、買わされた物を狭い部屋で腐らせるよりは必要と思っている方にお譲りしたいのです。
見積もりは明日の夜になると思います。
>>950 858 ◆C9gizkN43Q さん、はじめまして。
便乗するようで少々気が引けるのですが、
ダメ元でお願い出来ますでしょうか…。
>RC-E4002ACならガスコード3メートルつきで20000円
これを、ガスコード5メートル、千葉まで、で
見積もりお願い出来ましたら幸いです。
957 :
@愛知:2005/12/07(水) 22:58:49
>>954 見積もりを送りました。
他の方は◆RYZUEO76Cwさんのご返事を待ってからのご返答ということでお願いします。
>>954 再度見積もりいたしましたので、ご確認ください。
>>956◆DupHgi7npsさま、
>>957@愛知さま
申し訳ありませんが、今月でセールの利率が変更となりましたので、
RC-E4002ACはガスコードつきで、25000〜ということでしたら何とかご用意できます。
具体的にはガスコード1bなら25000+送料ということで。
(ガスコードが5bとなりますと、個人出費の痛手がorz)
なお、@愛知さんは同じようにファンヒーター販売で困っている先輩が直接取引でのお渡しも可能とのことです。
960 :
@愛知:2005/12/09(金) 22:44:18
>>959 それで了解っす、助かります。メールお願いします。
他の皆様失礼しました〜
>>959 >今月でセールの利率が変更
う〜ん、残念。
「ファンヒーター販売で困っている社員さん」(同僚・先輩などまわりのひと)も、
ほぼノルマは達成しちゃった感じなんでしょうね。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
>>960@愛知さん、先輩にメール出しました。
あとで先輩からメールがいくと思いますので、今後のやり取りは先輩としていただくことになると思います。
これ以上は私用が過ぎるので、書き込みは控えます。
ご不快に感じた方には申し訳ありませんでした。
>>962 良いじゃないの。ファンヒーター屋の裏事情もよく分かったしw
しかし、どこの業界でも営業マンじゃないのに給料天引きで商品買わせられて
売れってあるんだね。(法律上は給料の現物支給といって問題ないらしいw)
うちの会社は工業デザインの会社だが、毎年この季節になると取引先の会社の
商品を売れとうるさい。羽毛布団、オイルヒーター、カーナビ、シャワートイレ
・・・・ほんといろいろあります。別にうちの会社がデザインしたものではあ
りません。取引先が取り扱ってるという理由だけです。今年はiPodでした。
これは商品の魅力がある為か、あっという間にノルマ達成(1人5台)。
来年もiPodだと助かるなぁ・・・
>>964 燃料費の比較のテンプレ(このスレのコピペでOKだと思う)とか、
工事費のテンプレとか
燃料費の計算方法とか、
そういう質問は多いし、一番みんなが知りたいところだと思うから。
966 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:18
カロリーとキロワットって違うの?
なんか量販店の店員に聞いてたら訳ワカランようになったんですが。
ガスだと石油に比べたら加湿がどうこうとか言ってたし。
>>966 単位が違う。国際標準単位切り替えにつき、従来のカロリーや馬力がワット表示
になっています。
5年近く使っていて、ファンヒーター内部にほこりがたまって、排気がほこりくさい。
メンテナンス代金問い合わせたら1〜1.5万だそうだ。
買った当時の本体価格の半分はするし、かなり迷う。
みんなはどうしてる?
969 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 04:42:08
自分で分解掃除して、壊れちゃったら買い換え
>>968 即決で買い替えする。5年前の製品を、
修理に出す気にはならない。お気に入りならともかく。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 08:37:16
>>968 5年くらいで臭くなるものかな?
定期的に掃除機で後ろの開口部を吸い出しているかい?
それやっていて臭くなっているなら、なんかこびりついているのでは。
少し気が早いけれど、テンプレの準備
>965
電気ガス灯油の燃料費の比較は、地域格差さえ気にしなければ簡単だな。
灯油や電気からガスへの乗換え組には良い資料になりそうだ。
# 既にいろんな場所に貼られているので作る必要すらないし。
工事費は良くわからん。このスレで一般的な工事費があったら拾うぐらいか。
新居とか引越し先で「何ワットの機器が良い?」「月々幾らかかる?」
こんな質問には答えがないって事でいいかな。
部屋の大きさが既知でも、断熱性とか、外気温とか、設定温度とか、運転時間とか、
不確定要素が多い。
「大は小を兼ねる」「出力の大きさと燃費は(あんまり)関係無い」なら間違いないかな。
980くらいまでにテンプレ決めて次スレを立てたい。
ガスファンヒーターのユーザーなんですが、ガスファンヒーター単体だとランニングコストが
高いので石油ファンヒーターと併用しようかなと考えています。
しかしランニングコスト以外はほぼ全ての面で「ガス>>(こえられない壁)>>石油」
なので悩んでいます。
もしココの住人の方でガスと石油を併用している方がいらしたらご意見をお聞かせください。
石油は「臭いがする」「給油が大変」「(ガスにくらべて)故障が多く寿命が短い」
「着火が遅い。(40秒から2分くらい)」「温まるのが遅い。」等調べれば調べるほど鬱になります。
しかしランニングコストは灯油が高騰した今年でさえガスの1/2、通常だと1/3程度と
いうのも魅力的です。
たわいも無い悩みですが、みなさんのご意見をお聞かせください。
お願いします。
ガスと灯油では、運用や置く場所が重なりメリットが少ないと思います。
併用は双方の悪いとこ取りになってしまい、あまりお勧めできません。
郊外の戸立てならば、灯油タンクを設置することで多少は給油の手間が軽減できます。
給湯も暖房も石油一本ならばランニングが半減するのではないでしょうか。
# イニシャルが高いのですが、寒冷地ならば検討の価値があります。
着火の早いガスと併用するなら、省エネエアコンがお勧めです。
イニシャルと工事が必要なのがデメリットですが、燃費は断然安く済みます。
>>974 ありがとうございます。
とても勉強になりました。
マンションの12畳なのでおとなしくガスとエアコン併用でがんばります。
本当にありがとうございました。
都市ガスが灯油よりも安くなればいいのに・・・・。
ガスの型番に意味ってあるんですか?
石油ファンヒーターの型番にKWの意味が入ってるみたいな。
灯油安くなってきたね。
978 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:40:38
>>973 うちはまだガスファンヒーターは入れていないのですが、
18畳をエアコン1台で暖房しています。
関東郊外で、今朝6時の外気温は−4℃で、室温は2時間エアコン暖房後の
朝6時で、18℃位でした。ホットカーペットとの併用で
1ヶ月の電気代アップは5000円くらいです。
ガス栓は付いてるのですが、結露が酷くなりそうなので
検討中です。あれ?スレ違いだったらすいません。
>>978 今朝の気温と電気代アップの費用は関係しないと思われ。
来月見なきゃな。
昨日リンナイのKN-205Eってやつを9800円、
ホース1500円で買ってきたけど
めちゃくちゃ暖かいな
18℃に設定しててもホカホカだよ
連続運転出来ないのとONタイマー稼動が
1時間しか使えないのが残念
981 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 13:49:26
>>980 ほんとマジでガスは暖かいよね。
エアコンを25度に設定しても、そんなに暖かいと感じないけど
ガスファンヒーターを18度ぐらいに設定したらすごく暖かく感じるよ。
エアコン、ガス、石油で比較した場合、ガスが一番暖かいような気がするのは
気のせいかなあ。
暖かさ、温まるまでの時間、メンテナンスの楽さから見たらガスが最高。
あとはガス代が安くなってくれれば一番なんだが。
東京ガスよ、企業努力して安くするのだ。
東京湾に巨大天然ガス田が発見されてガス料金が1/10になれば、
室内で半袖・半ズボンでアイスやビールが楽しめるのに。
環境負荷の面から言ってもガスは優秀なんだが、
日本では企業が暴利をむさぼっているからなぁ・・・・。
高い高い言われているLPGだって、中国みたいな貧乏国でも
安価な燃料として流通しているんだよ。
ガスが高いのは企業とべったりな政府(というか利権関係者な)が作り出している
政策的価格であって、本来ガスは安いもんなんだよ。
985 :
981:2005/12/16(金) 18:49:20
メインでエアコンを使用してガスFHをサブとした場合、加湿器代わりになりますかね?
LPGは本当に高いんですけどねぇ。
石油と価格変化がいっしょなので、昨今のガソリン高騰を見てもらえれば分かると思いますが。
日本のガスが高いといわれても、人件費や国内での採掘量、それになんといってもカロリーを見て欲しいですね。
日本とほんの一部の国だけですよ。
こんなに高カロリーのガスを安定供給しているのは。
まあオール電化がイメージの良さで増えてますから、そのうち儲けがなくなっていやでも値上げせざるを得ませんけど。
後からガス管をひくのは大変なんで、不便に思ってもオール電化にしたらずーっとそのままなんで増えることはあっても減らないですし。
リンナイRC337AC-1が突然点火しなくなったのですが「11」となって
『点火時、バーナーに着火しなかったときなどに安全装置が働き、ガスを止め暖房運転を停止します。』
と、いうことらしいのですが、ガス栓は完全に開いているのですが
他にどんな原因が考えられますか?
…ひょっとして、猫がガスホースを引っかいて傷つけたかもしれないのですが・・
ガスホースが原因じゃないとすると、本体の修理はおいくらくらいになるでしょうか?
ガス栓が長い場合は「圧力不足」が考えられます。
また猫にガス栓が破かれていた場合も同じく圧力不足かと思われます。
ガス漏れがひどい場合は元ガス栓で必ず止まるようになっていますので、
とりあえずガスホースを水の中にでも入れて漏れがあるかどうか確認してみてください。
修理代は会社によりピンキリなので、リンナイに問い合わせることが確実でしょう。