【家電撤退】さよならワットマン【ハードオフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
神奈川地盤の家電量販店ワットマン近隣の静岡県や埼玉県、東京都などにも出店エリアを広げ、
最盛期には40店舗を有しましたが、他社大手の進出や業界再編の波に乗り遅れ、
競争激化・冷夏・暖冬による得意とする季節物の売れ行き不振などが響き不採算の家電販売事業からは完全撤退し、
中古リユース事業で生き残りをかけようと現在ある27店舗のうち優良店舗を東北地盤のデンコードーに事業譲渡し、
8店舗+現在ある業態転換済みとあわせて11店舗をハードオフにし、残り14店舗は完全閉鎖となりました。

さぁ、家電リサイクル法施行され、中古事業にも各社参入してきて競争激化が予想されるがこれからどうなることやら?

過去スレ
━━ ワットマン ━━
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1012/10124/1012490213.html

―― それゆけ ワットマン 2 ――
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1023/10233/1023333079.html

―― それゆけ ワットマン 3 ――
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1037059755/
(過去ログ倉庫に格納) html待ち

それゆけワットマン5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1063902117/

関連スレ
【小売】家電量販チェーンのワットマン、家電販売から撤退
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084548477/
2目のつけ所が名無しさん:04/05/23 12:04
L商会
Alic 日進
4目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:34
第一家電
5目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:42
そうご電器
6目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:42
マツモト電器
ロケット
8目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:59
和光
9目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:00
星電
10目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:00
マツヤ
11目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:03
ノジマ
12目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:07
・ワットマン(平成16年5月14日付)
事業構造転換による経営改革、第三者割当による新株式発行、主要株主の異動、営業譲渡の実施に関するお知らせ
http://www.wattmann.co.jp/stock/frame160514.html
・デンコードー(平成16年5月14日付)
株式会社ワットマンの第三者割当増資引受および営業譲渡に関するお知らせ
http://www.denkodo.co.jp/news/2004/20040514news.pdf

・ワットマン、家電販売から撤退
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040515.htm#kanagawa06
 県内を中心に家電量販店を展開するワットマン(横浜市旭区鶴ケ峰本町、清水一郷社長)は十四日、家電事業から完全撤退し、中古商品の仕入れ販売を行うリユース事業を経営の柱とすることを発表した。
 中古品の仕入れ販売のハードオフコーポレーション(新潟県新発田市、山本善政社長)と、家電販売のデンコードー(仙台市、井上元延社長)が第三者割り当てによる増資を引き受け、関係を強化しながら経営に参画する。
 本社事業所を含め現在の全二十八店舗を順次閉鎖する。うちリユース事業への転換に適した八店舗を、中古の家電や衣料などを販売するハードオフのフランチャイズ店に業態転換する。リユース事業へ業態転換する店舗は、今春転換した三店舗を含め十一店舗となる。

・ワットマン(店頭):単体、04/3月経常赤字転落8.33億円、05/3月見通し10億円の赤字
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040514/040514_mbiz14arxy3.html
[東京 14日 ロイター]
2004年3月期(2003年4月1日-2004年3月31日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
04年3月期実績 03年3月期実績 05年3月期見通し
売上高 (百万円) 30,767 39,932 9,000
(-22.9%)
営業利益 (百万円) △712 261
経常利益 (百万円) △833 166 △1,000
当期利益 (百万円) △1,299 3 △2,200
1株利益 (円)   △155.07 0.43 △262.55
発行済株式総数(千株) 8,333 8,530
営業活動CF(百万円) 1,149 △2,021
1株配当 (円)    4.00 4.00 --
13目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:07
シントク
14目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:08
無敵マエダ
15目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:09
すみや
>>15
え、本店も撤退した?
17目のつけ所が名無しさん:04/05/23 15:00

時代の激動をエネルギーに、さらなる飛躍を…

当社は、1978年(昭和53年)の設立以来、神奈川県を中心とした家電量販店として地域に密着した店舗展開を行い、
「いつでも」「欲しい物」が「安く」「楽しく」お買物ができる店づくりをとおして、「お客様第一主義」の実践を
めざしてまいりました。
おかげさまで1992年(平成4年)に株式店頭市場に登録を果たし、 現在は、家電製品にブランド商品の取扱いを加え、
販売エリアも東京都(調布市)、埼玉県(東松山市)及び静岡全県に広げながら一層の店舗網の充実を図っております。
インターネットの時代を迎え、当社の活動分野も更に広がりを感じます。
パソコン、携帯電話の販売に止まらず、インターネットを活用して、新たな夢の実現に向けて、
皆様とともに歩んでまいりたいと思います。

代表取締役社長 清水○郷
18目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:27
ヤベデンキ
19目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:27
ベリーズホーエー
20目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:29
豊田電気
21目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:35
城南電設
22目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:41
ぱっぱっぱっパレックス
23目のつけ所が名無しさん:04/05/23 17:15
>ワット系ハードオフには絶対に買いに行かないことに決めた。
>はっきりいってワットには裏切られたよ。子孫三代に渡って許さない。

ハードオフ通いの貧乏人が必死だね。
一般人はハードオフなんかいきませんよ。
24目のつけ所が名無しさん:04/05/23 17:21
>>23
いや、売るんだよ。
そうすれば気持ち良く新しいの買えるジャン。
25目のつけ所が名無しさん:04/05/23 18:41
>>24
オフは買い取り安すぎて、売りに行く所じゃないよ。
ゴミを捨てに行く所だ。
26目のつけ所が名無しさん:04/05/23 20:41
>>23
貧乏人ではなく株主なんだが。
お前の会社の株主だよ!馬鹿ものが!
27目のつけ所が名無しさん:04/05/23 20:43
28目のつけ所が名無しさん:04/05/23 20:54
宮路社長
29目のつけ所が名無しさん:04/05/23 20:55
佐藤ベジ
30目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:15
サンショップ
31目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:21
マツビシ
32目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:22
ライズ
33目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:42
alic日進って、もうないの?
34目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:10
まだあんでしょ?
35目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:26
>>33>>34
確かもう無いでしょ。
L商会といい、アリックといい、神奈川県発祥の電気屋は駄目だな〜。
一店舗くらい頑張って欲しいものだが。
36目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:35
HARDOFFと OFFHOUSEの違いは?
それとPICKUPは?
処分セールやらないのかな
そのまま OFFにして売るのかと思うような、やる気のない店内でした
38目のつけ所が名無しさん:04/05/23 22:48
>>26
ばかぶぬしさんよ。
増資前より株価上がってますけど。
家電続けてたら株券はゴミになってますよ。
本当に株持ってんですか?レベル低いですね。
藤沢店って、どうなるの?
L商会の跡に入ったけど、あそこは呪われてるなぁ。

>>35
そりゃ、隣が東京だから。
ある意味厳しい地域だよ。
40目のつけ所が名無しさん:04/05/24 09:10
閉店セールで電話機買ってきた。
10%オフなんてけち臭いなと思ってたけど、
これでヤマダやコジマより安かったんでOK。
これまでもいくつか安く売ってくれたりして感謝です。
ヤマダやコジマと競わせるところが無くなって、ちと寂しい.....
41目のつけ所が名無しさん:04/05/24 10:30
>>35
ノジマ
楽天では「い〜でじ」
>>39

本館だったかパソコン館だったかどっちかを完全閉鎖してハードオフになるらしい。
43目のつけ所が名無しさん:04/05/24 15:22
今までワットマンの事を馬鹿にしてきたけど…
リユース問題でも叩いた事があったけど…
そっか、家電やめちゃうのか…
さみしいねぇ…
かわいそうに・・ ウルウル
電池の一つぐらい買ってあげればよかったかなぁ…

さよなら。ワットマンw
44目のつけ所が名無しさん:04/05/24 16:21
38←馬鹿社員
>>23
ハードオフなんかハナから行く気ないから言ってるんだが?
デンコードーになるなら行ってやる。
46目のつけ所が名無しさん:04/05/24 19:30
>>35
店も多いし元々競争が激しい土地柄だからだよ。
地方発祥の電気屋は競争相手がいないから
十分に体力をつけた状態で中央に乗り込めるわけだしね。
中央に出店した店の損失を地盤のある地方店の収益店で賄えば、
中央はダンピングしてでも他店との競争に勝ち抜くことが可能。
47目のつけ所が名無しさん:04/05/24 23:32
MELVAはどうなった?
>>40
お前みたいな人間がいたからこんな事になったんだ!
ぶぉけ!
ってもう遅いんだけどな・・・
49目のつけ所が名無しさん:04/05/25 01:51
先日も片倉コープの2階のワットマンで扇風機買ったばかりなのに。
人もまばらで店も店員も活気が無かったな。
PC扱いがなくなった時点でやばいとは思ってたが。
50目のつけ所が名無しさん:04/05/25 02:00
逗子のワットマンで一度だけプリント用紙買ったな
地元のじじばばがよく利用してたみたい。
冬は石油ストーブがすごく充実してた、アラジンとかもあったし。

三浦とか足柄とか、神奈川の田舎の電気屋さんとして細々やってれば
案外よかったんじゃないの?

51目のつけ所が名無しさん:04/05/25 02:02
やるきのない♪ワットマン〜の曲も聞き納めか
52目のつけ所が名無しさん:04/05/25 07:46
川崎中原店ハードオフにならんかなー
53目のつけ所が名無しさん:04/05/25 12:43
48←馬鹿社員
54目のつけ所が名無しさん:04/05/26 02:53
中原はデンコードー
55目のつけ所が名無しさん:04/05/26 05:11
いざなくなるとなると悲しいね。
56目のつけ所が名無しさん:04/05/26 19:58
>>54
どうなるんすかー?
57目のつけ所が名無しさん:04/05/26 22:19
アリックはまだあるよ!大船に。あまりぱっとしないけど。

昔ワットでバイトしてたけど、あの頃の方が店舗展開はまだ大きくやってなかったけど
当時(10数年前)の方が活気があったような・・・。
朝比奈店でブランド物売り始めてこけてからおかしな方向に。
あとあの名札なんかでかくてしかも汚い字で書いてあって、コントの小学生の名札みたいで
笑えた。(ちなみに自分のときは普通の名札だったからよかった。)
58目のつけ所が名無しさん:04/05/27 00:12
>57
ちなみにあまり有名じゃないけど生麦店もあるんだよ。
ただホビーだけどね。ある意味アリックは利口かもしれんな
他があまり手を出してこないホビーの世界に特化してきてるから
あまり競合がない、でも需要はどのくらいなのかね?あまり
ホビー系は詳しくないからなー。
59目のつけ所が名無しさん:04/05/27 02:10
第一京浜沿いのお店ですね…
60目のつけ所が名無しさん:04/05/27 02:48
藤沢店の飯柴よぉ、やっとくびになるなぁ。
さっさと逝ってくれよ、エロタコ坊主よぉ。
おまえはリュースできねぇんだよ、くそっ!
61目のつけ所が名無しさん:04/05/27 04:24
社員はデンコードーが引き受けてくれないんですか?
62目のつけ所が名無しさん:04/05/27 11:41
>>61 無理でつ。
>>61
引き受けますよ、ごく一部は。
64目のつけ所が名無しさん:04/05/27 13:33
>61
デンコードーになるお店の従業員だけ面接を
受けられるんじゃなかったっけ?それも全員じゃなくて
面接受けた一部の人間でその面接の場で即決で決まるらしい。
(ちなみにパート、アルバイトも含む)
>>64
えらく簡単な入社試験(面接)だにゃ。
量販店の店員は誰でもなれるってのは本当だったんですね。(w
>>64
たまたまハードオフになる店に在籍していて、
家電量販を続けたい奴は悲惨だな。
と同時に、
たまたまデンコードーになる店に、
デキル奴が在籍してなかったら悲惨だな。

そう思うのは俺だけか?
67目のつけ所が名無しさん:04/05/27 14:24
>>64 給与の低い順番にとっていくらしい。 やっぱな。
68目のつけ所が名無しさん:04/05/27 14:30
洩れが面接官だったら、30代前半の店長1人、経験年数3年前後の20代を数人を残す。
だから早く転職すればよかったのに…
ここでも前からそう訴え続けてきたのに…
『将来不安にならないの』ってさ。
そんな訳で同情しません。
では。
逗子店は何になるんですか?
あー逗子って何にもなくて不便...
71目のつけ所が名無しさん:04/05/27 19:34
昔は”ワットマンの中では”逗子は上位店だったのに。
今見るといかにもって感じのボロさ。
72目のつけ所が名無しさん:04/05/27 19:52
家の目の前にあるワットマン(成城店)が閉店してた。
ビックリして調べてみたらこの掲示板を発見!
家電販売を撤退してしまったのね。倒産みたいなもん?やっと事情がわかった。
とうとう一度も行かなかったよ…
一度くらい入店してみたかったな。

ごめんね。歩いて40秒なのに一度も買い物しなくて。
駅行くもどこ行くも反対側を歩いちゃうからさ…
電気屋は買う所が親父の代から決まってたし…
開店の時、ワットマンの客が家の玄関前に車を停めて喧嘩して頭に来ちゃってたから…
それにいつでも行けると思っていたし…
そうでもなかったのね。
アーメン。
73目のつけ所が名無しさん:04/05/27 20:18
鶴ヶ峰はまだやってる?
74目のつけ所が名無しさん:04/05/28 02:42

鶴ヶ峰は営業してたよ、自販機コーナーにワットマン宣言が張ってあった。


75目のつけ所が名無しさん:04/05/28 15:45
星川のワットマン、改装のため大処分ってチラシが入ってたが、
閉店じゃなくてハードオフになるのか。
星川って失敗だったの?
77目のつけ所が名無しさん:04/05/28 18:20
>>76
最初ははそこそこ成功 2Fの半分だけみたいなセコい借り方
してなきゃもっといけたかも 店長の人選 鶴ヶ峰との社内競合
などがボディブローのように効いてきてダメになった

教訓 どんないい店作ってもワットマンのような環境下では1年で腐る


78目のつけ所が名無しさん:04/05/28 18:22
別所店の撤退の本当の理由は?

ハードオフに変わるとこうらやましいな。うちは対象外。
近所のワットマンは立地よくなかったし開店セール以降は
休日でも店内ガラガラなのはヤバイと思った。閉鎖後はまたがら空きのテナントに戻るのか・・
主力の家電製品はあんまり安くないけど蛍光灯やインクカートリッジは安めで満足したなあ。
80目のつけ所が名無しさん:04/05/28 21:01
すすきのはどうなんの?
81目のつけ所が名無しさん:04/05/28 23:13
今日成城店閉鎖のチラシ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
つーかそんなにばかばか閉鎖してるの?
うちももうすぐかな…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
83目のつけ所が名無しさん:04/05/28 23:24
デンコーになるとこは早いうちに閉鎖になるんだろ?
あとは徐々にマッタリ閉鎖してくのさ!
84目のつけ所が名無しさん:04/05/28 23:34
こういった閉店時にありがちなのが、個人情報の売買・漏洩。
デンコードーとやらに顧客名簿売ったり漏らしたりしないよな?
店舗売るのは勝手だが、個人情報は売るなよ。

万一デンコードーに自分の名簿が入力されていたら絶対にワットマンを訴えます。
DMが来たり、買い物時に新規客の扱いじゃなかった場合は漏洩とみなします。
星川は大規模店舗法の最初の申請時はコジマだったよ。
で途中に変更申請があってワットマンに変わった。
86目のつけ所が名無しさん:04/05/28 23:46
>>84
あ、ソレ面白いね。
俺もデンコに変わったらさりげなく確認して漏洩があったと確信したら・・・
・・・ 一緒に訴えようね。

ワットマン個人情報売買被害者の会っての作ろうかw
いくらもらおうかな。
うむ、単独でもやろう。
87目のつけ所が名無しさん:04/05/29 00:00
確かに無断での情報漏えいは問題だな。
ちらりと見えると予想されるPOSデーターの表示内容が楽しみだ。
88目のつけ所が名無しさん:04/05/29 09:31
川崎野川店は普通にチラシが入ってて閉店の気配なしですが、
デンコードーになるんでしょうか?
>>86
>>87
個人情報の保護が叫ばれる時代なんだから、
たとえ顧客情報を入手しても、簡単には晒さないだろう。
POSごときに個人情報なんか出さないんじゃないの。

という事で、お前らはデンコードーが開店したらバイトになって潜入捜査しろw




内 部 告 発 だ !
90目のつけ所が名無しさん:04/05/29 10:15
営業権を譲渡するわけだから当然顧客情報も譲渡されるよ。
91目のつけ所が名無しさん:04/05/29 12:20
そそ、営業権の譲渡とは資産譲渡も含まれると契約にうたってあると思われる
から問題ないよ。 顧客情報はその会社が持つ知的財産の一種だからね。
92目のつけ所が名無しさん:04/05/29 17:16
>>90-91
おまえ絶対個人情報について勘違いしている。
顧客情報は別の会社へ勝手に流したらいけないんだよ。
うるさい奴って多いから、マジで訴えられるぜ。
訴えられたら週刊誌や新聞記事のネタになるのは間違いない。
気を付けや〜(w
個人情報収集に際して利用目的の明示及び本人の同意を得ない目的外利用及び第三者
への提供の禁止が規定されており、合併や営業譲渡などにより顧客情報が承継された場合
において譲受側にも適用されます。従って、本人の同意がない限りは譲受側の別のビジネス
に当該個人情報を利用することはできません。

M&Aと個人情報保護法(中央青山監査法人)抜粋
ttp://glovia.fujitsu.com/jp/cybersmr/aoyama/them16/



>>92
譲受側の『別の』ビジネス・・・か。

ヤマダスレやケーズスレで聞いてみる←まともな回答が期待できない
9594:04/05/29 21:47
上は
>>92 → >>93 の誤り。
96目のつけ所が名無しさん:04/05/29 22:00
Hard Offになる店が分かるのはないのですか?
97目のつけ所が名無しさん:04/05/29 22:21
>>92
言っていることは正論だけど、現実には犯人なんて判らずじまいで、被害者が泣き寝入り
するパターンが多いこと多いこと。
この世の中、自己防衛するしか無いよ。
今日、普通のチラシが入ってきた
てっきり、閉店セールのチラシかと思ったけど、
いつもの普通のチラシでした
99
101目のつけ所が名無しさん:04/05/30 03:59
>>93
ふーん
あ、そう

で、その法律が成立したのはいいとして、施行は2005年だろ?
この場合どうなるの?

エロイ人教えて
訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい  訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
 
 絶対に訴える 訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい 絶対に訴える

個人情報漏えい  訴えるぞ!   絶対に訴える  許さん 訴えるぞ!


許さん 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ! 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
103目のつけ所が名無しさん:04/05/30 07:07
>>101
個人情報保護法以外の問題?
まあ今まで通り、個人から訴えられれば、その個人が受けた(感じた)損害によって賠償が生ずるんじゃない?
精神的苦痛だの損害賠償額だのとで人によっては結構な額を請求されると思う。
個人情報保護法も決まってるし、個人情報の取扱いミスに関しては、企業側の分が悪い。
訴える側は何も過失は無く訴えている内容もマトモな訳で・・・
時代背景から考えれば、『故意による情報漏えい』は許されない行為で勝ち目は無い。
104目のつけ所が名無しさん:04/05/30 08:56
>>102
漏らされて困るのは個人情報の中味じゃなくて「ワットマンの客」だったという恥ずかしい過去のことだろ
105目のつけ所が名無しさん:04/05/30 09:07
やめた社員が名簿を持ち出したりすれば、明らかに情報漏洩だが

デンコードーやハードオフがそのデータを業務内で使う限りは、
営業譲渡によるビジネス行為とみなされるのでは?
106目のつけ所が名無しさん:04/05/30 09:18
>>105
だから会社側の組織的な『故意による情報漏えい』だからもっと性質が悪いって。

会社同士が合併しない限りは当然のごとく大問題。
ネタが出来たから注意して観察しよう。(w
108目のつけ所が名無しさん:04/05/30 09:43
>>104
自己告白か?
109目のつけ所が名無しさん:04/05/30 09:48
>>90
犯罪予告発見!
110目のつけ所が名無しさん:04/05/30 11:19
>>101
お教えいたしましょう。

業務上で知りえた情報の取り扱いについて。
秘守義務が業法上でも定められています。
今回の場合、仮にデンコードーがワットマンの下請け業者として働いた場合に限り業務上必要な事柄のみを提出する事ができます。
営業権の譲渡で名簿や購入データを一括で提出するのは違法です。
提出した側だけでなく、提出を受けた側も罰せられます。
組織ぐるみの犯罪として罰則は避けられません。
111目のつけ所が名無しさん:04/05/30 11:29
>営業権の譲渡で名簿や購入データを一括で提出するのは違法です。

現実として、裁判とかになったら、どう判断されるのだろうか?
112目のつけ所が名無しさん:04/05/30 12:49
>>111
裁判長は会社を強く非難し、訴えた人(被害者)を守るでしょう。
社会通念及び時代背景から考えてもそれが普通です。
113目のつけ所が名無しさん:04/05/30 21:06
>>112
裁判長にもいろいろな人がいるからね。
普通が通用しない人もいるよ。
訴える訴えるってあるけど、
じゃあワットマンで「五年保証」加入した人は、
デンコードーがその「5年保証」受け継がなくても文句ないってことですよね?
だって顧客、買い物履歴データなきゃ対応できないですよねえ?
115目のつけ所が名無しさん:04/05/30 23:41
>114
お前アフォだろ?別法人なのになんで受け継がなくちゃならないんだよ
本当にアフォだな。
>>114
それはワットマンが責任を持ってやるべきの事では?
何言ってんるの??
馬鹿じゃない?
できなきゃやめちまえ。←5年保証ね。

いずれにしても顧客本人ひとりひとりにお伺いをたてろや。書類郵送でも電話でもいいから。
『あなたの情報をデンコードー社へ提供してもよろしいですか?』ってよ。
それが筋だろ。
勝手に人の個人情報を横流しするな。勝手すぎる。迷惑だ。許せないよ。
発覚次第本当に行動に出るよ。
117目のつけ所が名無しさん:04/05/30 23:55
 
 
個人情報横流しってあんた、ワットマンを信頼して購入した人に対する裏切り行為だ罠
 
顧客名簿の横流しを正当化するのに必死そうだな。屁理屈並べてみっともないしw
きっとワットマンはデンコードーへ名簿を渡す事によって何かしらの大きなメリットがあるのだろう。
金になるのか?  それともまさか、すでにデンコードーと勝手に約束しちゃったんか?
個人情報を横流しされる人間(客)の気持ちとかは軽視するのね…
何考えているんだか。アホらしや。
119目のつけ所が名無しさん:04/05/31 01:54
>>110
ありがとう、エロイ人

この会社の社長とかがココを見てたら、さぞあわてんだろうけどなー
お前らの脳内では、既に個人情報を横流しされた事になってるのか。
めでたいなw

デンコードーとやらがワットマン顧客の個人情報など必要とするのか?
個人情報以外の部分は、必要なデータが多いと思うが。
東北の片田舎企業が本当に欲しいのは、首都圏での店舗運営ノウハウじゃないの?

個人情報にうるさいご時世、お前らが思ってるようにはならないと思うぞ。
なったらなったで、ワットマン・デンコードーはバ○だ。

このスレで、個人情報云々で必死に「訴える!」なんて頑張ってる奴は、
デンコードーに採用されなかったワットマン社員のニオイがプンプンするなw

ぜひ訴えてくれ!応援するよ!
訴訟費用は出さんが。
121目のつけ所が名無しさん:04/05/31 12:09
ワトマソは家電部門から撤退しただけで、法人は存在するんでしょ。

保証は法人が保証するわけだから、ハードOFFに持ってけば保証してくれるはず
だよ。 ただ、株式譲渡による資本注入での取り決めで、保証の窓口を引き継いだ
デンコの店舗で行うとうたってればそういう事なんじゃないの。
122目のつけ所が名無しさん:04/05/31 20:20
テレビが壊れたので、昨日電話しました。
ついでにいつまで保証するのか聞いたら、5年保証対象の最後のお客さんが
買った日から5年と言っていました。
法人として残ると言っていたので121の方の言うとおりです。
ただその法人が5年間存続するかは・・・。
今年買ったものあるから、う〜ん。
わざわざ高い金(ヤマダやビックの方が安かったポイント除いても)払って
買ったのは大失敗。
パソコンはヤマダで買っておいてよかった。
123目のつけ所が名無しさん:04/05/31 20:22
>>122 ご愁傷様。せめてハードOFF応援してあげれば・・・5年間。
124目のつけ所が名無しさん:04/05/31 21:02
ワットが潰れるのは別に構わないけど 働いてた人のその後が心配。 私が知ってるのはごく一部の人だけど よくしてもらったから。 ちゃんと次の仕事を見付けられるかな・・。
125目のつけ所が名無しさん:04/05/31 21:20
>123
ハードオフなんて行く気しない。
中古と言うのはどうも・・・。
ヤマダの何とか保証に入ります。
126目のつけ所が名無しさん:04/06/01 01:27
>>120
>東北の片田舎企業が本当に欲しいのは、首都圏での店舗運営ノウハウじゃないの?
ワットマンがいくら首都圏で店舗運営してたとはいえ、
家電事業から撤退するような企業のノウハウなんてデンコードーも要らないでしょ。
それなら、立地のいい店舗とかっていう経営資源を格安で譲り受けて、
新しい血(自分たちのノウハウ)を導入して再生させるってな道を選ぶのが普通なわけで。
127目のつけ所が名無しさん:04/06/01 01:34
ワットを辞めて何処かに行くのも大変だし、ハードオフに面接で採用されても地獄の3丁目だぜ。
前途多難だな。
128目のつけ所が名無しさん:04/06/01 01:38
デンコードーも青色ためいき(←なぜか変換出来ない)だがな
ココで個人情報うんぬん騒いでる人って、
クレジット組んで一社で通らなくて、
他の会社で組んでも通らなかったとき、
「個人情報流れてる!オカシイ!」って騒ぐんだろうなあ。

おめでたいことで。
130目のつけ所が名無しさん:04/06/01 03:18
訴えるんなら訴えてミロや、このボケがぁ!
店員の目もまともに見て話せないようなやつらにそんな根性あるとは到底思えんw

でもマジで訴えられたらちょっと面白そうかも・・・
131目のつけ所が名無しさん:04/06/01 10:11
よっしゃ、ワットマン全馬鹿社員の個人情報をながしちゃおう。
ってか使い物にならない情報だと思うが・・・
誰が買うのやら・・・
うんこうんこ社員情報なんて誰も買わんね
さようなら、ワットマン。
 君は、神奈川県の味方でした。
最近、コジマ電気にいったけど、店員が煩くてゆっくり見れなかった。
 傲慢だったし。

今からでも遅くないよ、撤退しないで。
 店員は、悪くない。悪いのは、全部私(しやちよう)なんです。(汗
133目のつけ所が名無しさん:04/06/01 17:59
>>125
安心保証だっけ?修理代金がタダってやつだよね?
でもアレって部品代は別途だからメーカーと店との間に入って、
きちんと部品代とか精査しとかないとぼったくられると思うよ。
てか、ヤマダとしても、店とメーカーの間に客を立ち入らせないようにするだろうけど。

ヤマダの社員、降臨して詳細キボンヌ。
134目のつけ所が名無しさん:04/06/01 18:16


  ワ  ッ  ト  マ  ソ 。
135目のつけ所が名無しさん:04/06/01 18:54
訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい  訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
 
 絶対に訴える 訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい 絶対に訴える

個人情報漏えい  訴えるぞ!   絶対に訴える  許さん 訴えるぞ!


許さん 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ! 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
136目のつけ所が名無しさん:04/06/01 23:29
>128
「青色吐息」
「ためいき」じゃなく、「といき」ですよね。
2chジャーゴンですか?
>136
ほっとけよ。

ふいんき(←何故か変換できない)と同じようにやりたかったんだろうが、
ためいきは「溜息」ってちゃんと変換できるんだから。

あぁーあ、釣られちゃった。

138目のつけ所が名無しさん:04/06/02 05:45
>>137

雰囲気 = ふんいき 
住所とか電話番号とか、私の個人データーも別の電気店に売られちゃうの?
何か嫌だな。どうしてそんな事するんだろう。
いい加減にして欲しい(−−;
気持ち悪いわ。
140目のつけ所が名無しさん:04/06/02 09:41
誰が何を言おうと違法であろうと名簿データはデンコードーへ渡します。
データをどのように取り扱うかは、デンコードーに問い合わせて下さい。
家電から撤退するんだから知ったこっちゃありません。
こっちこそいい加減にして欲しい。
141目のつけ所が名無しさん:04/06/02 10:10
>>140

今時量販での購入履歴の顧客名簿なんて意味があるのか?ましてワトマソだぞ。

これがヤマダとかヨドとかコジマの全国規模のものだったらわかるけど。
142目のつけ所が名無しさん:04/06/02 10:56
>>139 別に電気屋に譲渡されてもダイレクトメールが届くくらいじゃないの? それにお前さんの個人情報なんざ大した情報じゃないだろ。
143目のつけ所が名無しさん:04/06/02 10:59
144目のつけ所が名無しさん:04/06/02 11:01
風呂の盗撮ネタもあかんだろ!!

犯罪じゃん!!
145目のつけ所が名無しさん:04/06/02 14:11
>>142
>別に電気屋に譲渡されてもダイレクトメールが届くくらいじゃないの?
それが問題なのでは??
非常に問題があると思うが?

>それにお前さんの個人情報なんざ大した情報じゃないだろ。
それは甘い考えなのでは??
>>139 も『気持ち悪い』と言っている事だし。
146目のつけ所が名無しさん:04/06/02 14:20
>>142
あらかじめ予告しておきますが、
何もしないでデンコからDMが着たらワットマンを訴えます。
147目のつけ所が名無しさん:04/06/02 15:02
>>145 確かに知らん人から電話来たりしたら気味悪いけどね。 でもダイレクトメールは大した問題じゃないだろ。 せいぜいが安売りのチラシ、それもろくに見ず捨てるだけだろ。
おまいら 住所、名前、電話番号ぐらいで
騒ぎ過ぎだよ。
149目のつけ所が名無しさん:04/06/02 18:08
>>147
気持ちの問題です。
迷惑です。
大した問題です。

>>148
DM着たりしたら、もっと大騒ぎする予定です。
150目のつけ所が名無しさん:04/06/02 18:12
書き忘れましたが、2ちゃんねるで大騒ぎするわけではありません。
もちろん店頭で騒いだりしませんから安心して下さい。
公的な場所に大きく訴えるつもりです。
あと、週刊誌等にも投稿する予定です。

もう一度お願いしておきますが、私の個人情報を無断でデンコードーに流さないで下さい。
151目のつけ所が名無しさん:04/06/02 19:13
>137
くだらない顧客データねたよりは面白そう。

「ていいん」→「店員(てんいん)」
「いちよう」→「一応(いちおう)」
>>142
私も絶対に嫌です。
そーゆーの、絶対にお断りです。
やめて下さい。
153目のつけ所が名無しさん:04/06/02 21:09
>>150>>152
明日朝一番でワットマンに行き「私はワットマンの客だったという恥ずかしい過去を
を消したいので顧客名簿から削除してください」とお願いしてみる
154目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:04
顧客情報ってどこまでわかるの? 名前・住所・電話番号だけ? その程度だったらハローページだとかタウンワークに載ってる 情報と変わらないじゃん。あれも個人情報の流出って騒ぐ訳?
155目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:10
heart;
156目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:11
hearts;
157目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:12
;hearts
158目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:13
Hearts;
159目のつけ所が名無しさん:04/06/02 22:18
hearts;
160目のつけ所が名無しさん:04/06/02 23:08
>>154
全然意味合いが違う。
それにNTTだって電話帳に載せるか載せないかを電話加入時に聞いてくる。
無断で載せている訳じゃない。

>顧客情報ってどこまでわかるの?
そりゃ過去のワットマンとの取引すべてがセットになっているだろう。
そんな事どうでもいいが、情報の漏えいそのものが問題だと思う。

どうも個人情報についての取扱いに疑問を抱いているみたいだね。
何なら、ニュース板か法律相談板あたりでスレ立てて議論してみようか?
ん?防犯・詐欺対策板の方が適切かもな。
ある意味多くの人の意見を聞いてみるのもお互いの為かもね。
疑問が続くようならマジで親切な私がスレ立て承るよ。
161目のつけ所が名無しさん:04/06/02 23:14
つかまだ情報漏洩するとは決まってないのに 何をこんなに騒ぎ立ててるんだろうね。杞憂って奴じゃないのか?
>>161
単純に己の個人情報が売買されないよう自己防衛しているんじゃないのか?
普通に考えてさ。
163目のつけ所が名無しさん:04/06/02 23:39
>>162 自己防衛って? 2ちゃんで騒ぎ立てることか? 漏洩したら裁判に持ち込むってことか? どっちも自己防衛にすらなってないよ。
>>163
まあココで話題になっているのだからココで訴えている訳で。
常識ある企業ならこんな心配する必要もなかった訳だし。
>>90 >>91 >>105 >>114 >>130 >>140 >>142 あたりで漏えい予告っぽい発言があるから心配している訳なんだな。
ココでの話題なんだからさ。2ちゃんねるを鵜呑みにして直接自己防衛なんか出来ないでしょ。常識的に。
店頭とかサイトで予告とかして、自分自信がじかに確認できたら直接ワットマンに対して直接防衛手段をとるよ。

万一漏えいが確認できて、納得いかないと思ったら訴訟に持ち込むのは当然の事でしょ?
裁判は特別な事ではありませんよ。
>>164
わたしゃ114だけど別に「漏洩」するなんていってないが。

たとえばデンコがワトマンから変わって開店したとき、
ワトマン時代の修理品もってきてさ、
「お前の店が業務引き継いだんだからなんとかしる!」
って騒ぐやつが絶対いるだろうと思ったから、皮肉で
書き込んだだけだよ。

「ウチは別会社ですので5年保証は引き継ぎません」っていったらいったで、
あ、そうですか。なんて絶対納得しないくせに。
ケータイ持ってるやつ、たとえばAuで契約していて、未納、トラブルなどが
あった場合に、別のキャリアはAuでの「個人情報」知らないはずなのに、
新規加入できない理由しってるか?
クレジットカードもってて、カード一枚限度額オーバーとかで通らなかったとき、
そのほかのカードもつかえないことが多いのは何でだか知ってるのか?
身に覚えのない会社から電話かかってきて、資格とりませんか?
先物取引のご案内しているんですが〜。なんて、
どうしてかかってくるか考えたこともないのか?

てか、そういうことは不審に思わないのか?

上に書いたようなことが、俺は一度もねーよ。ってやつは、
いまからワトマンに直接電話していっとけ。
個人情報削除してくださいって。

166目のつけ所が名無しさん:04/06/03 01:50
>>165
先物の営業で使う名簿はほとんどが同窓名簿なんかだが、勤務先にかけるから自宅にはかけんよ。
あとは帝国データバンクや人名録なんかを使うんだが、かける相手は役職者中心。
天下り先の書いてある大手企業や官公庁の退職者名簿とかもよく使うね。
基本的に電気屋の顧客名簿なんて肩書き書いてないし客層低いから使わないよ。
個人の自宅にかけてくる会社も中にはあるけど、そういう会社が使ってるのは殆どがNTTの電話帳。
ネタが尽きると、1ケタずつ順番に電話番号をずらして片っ端からかけてくパターンのはず。
167目のつけ所が名無しさん:04/06/03 01:52
あ、自宅にかける場合もあるけど、その場合は非常勤の役員(相談役、監査役、顧問)の場合のみ。
168114:04/06/03 02:00
なんか改行大杉ってエラーでて肝心な一言が書き込めなかった。

今の世の中、ほんとに「個人情報」守るなんてできっこないんだよ。
量販店の会員情報がどうなるか気にすることもけっこうだけど、
もっと危険性をはらんでいる部分での「個人情報」はどう扱われているのか
あまりきにしていないみたいだからたたかれるの覚悟で上のレス書いたんだよ。

だからといってワトマンがデンコに情報売っていいってわけでもないんだが。



169166-167:04/06/03 02:10
>>168
ホントその通り。
個人情報の取り扱いには十分留意してもらいたいもんだ。
そういや、このまえソフトバンク顧客情報の犯人捕まったな。
盗み見た管理者IDとPASSで新宿のネットカフェから接続して吸い出したんだとか。
ああ、恐ろしい家電販売店だったんだね。>ワットマン
何も買い物しなくて良かった。
怖い怖い。
だから潰れちゃったんだな…
つーかさ、名前と住所程度の情報は、手間かけようと思えば歩き回って一軒一軒表札を調(略
172目のつけ所が名無しさん:04/06/03 13:31
訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい  訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
 
 絶対に訴える 訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい 絶対に訴える

個人情報漏えい  訴えるぞ!   絶対に訴える  許さん 訴えるぞ!


許さん 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ! 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
173目のつけ所が名無しさん:04/06/03 20:08
で、どこがデンコードーになって、
どこがハードオフになって、
どこが潰れるんだ?
教えてくれ。
174目のつけ所が名無しさん:04/06/04 02:05
>173
現在、一番の注目の的はそのことでしょう。
でも、顧客情報粘着君が多いようで。
というか、そういう人はそれしか書くこと無いんでしょうね。
175目のつけ所が名無しさん:04/06/04 06:28
ワットマンの歌詞全部わかる人いない?記念に覚えておきたいのだが。
散々聴いた歌だけど結構いい歌だと思う。

ワットマーン♪見つけた〜や〜さ〜しさ〜が〜♪
オ〜ハッピーネース オーワーハッピーネース ワンダラ〜ンド ワットマーン♪
>>174
誰が何を言おうと無断で自分の情報横流しはお断りです。
それに家電販売から撤退するんだろ?
ワットマンが自分とは無縁となった今、それしか書くこと無いのは普通。
それとも何か?
別れを惜しんで欲しかったの? 馬鹿言っているんじゃねぇよ。 『閉店?あっそ』てな感じだよ。

いろいろ買ってやった恩も忘れて裏切り行為(個人情報横流し)をしたら許さねぇ。
絶対横流しするなよ。
177目のつけ所が名無しさん:04/06/04 10:10
>176
色々って、テープ、パーツ類しか買ってないんでしょ?
居るんだよなー、たかだか4,5万くらいでまとめて買うんだから
とか言うアフォな香具師。せめてそのセリフは10万以上で逝ってくれ。
178目のつけ所が名無しさん:04/06/04 10:17
>>177
おぉ!すげぇ。
それが客に対する言葉か?
それがワットマンだったのか??
>176が気の毒だ。
やっぱり何も買い物しなくて良かった。w
みんながんばれ〜。悪徳業者に負けるなよ〜〜w

裁判になったらタイミング的に格好の晒し者になる予感。
今、個人情報漏洩ネタにどこも飢えているからね。
無関係者も楽しみだ罠。
裁判しなくても週刊誌等の報道機関にチクれば勝手に騒いでくれるよ。
メール一通、ハガキ一枚でOKよん。
180目のつけ所が名無しさん:04/06/04 10:25
>>179
ははは。その通りだね。
お手軽な制裁方法って事で。w

社員が密かにって訳じゃなく、会社ぐるみの犯罪(漏洩事件)だからどうなるんだろ?
個人情報が保護されるようになってからは過去に例が無いかも。
ワクワク。
補足:損害賠償・慰謝料をもらうなら裁判した方がいいかも。
最近訴訟手続きもお金が掛からず簡単になったよん。
182目のつけ所が名無しさん:04/06/04 15:21
>>178
そんなワット店員を再雇用するデンコードーも期待できないな。(w
>171
そんなめんどくさいことしなくても、よほど人の出入りの激しい所じゃなきゃ
ゼンリンの住宅地図か、カーナビでも買ってくれば、十分でしょ。
184目のつけ所が名無しさん:04/06/04 18:04
あ〜かったるい
シミズ電気の雷様マーク
サイタマの東松山店 ハードオフになるので閉店セールするぞ
のチラシが入っていた。
サイタマに1店しかないのでデンコードーになるかなと思ったが
ハズレた
187目のつけ所が名無しさん:04/06/05 01:04
沼津店と沼津西店、裾野店の閉店セールはいつよ?

まぁハードオフにすらならないだろうが。

デンコードは東京都の1店と神奈川5店らしいが
188目のつけ所が名無しさん:04/06/05 09:16
>>180
>社員が密かにって訳じゃなく、会社ぐるみの犯罪(漏洩事件)だからどうなるんだろ?

君、面白いね。
事件をデッチ上げちゃってるよ。

こちらから匿名の投書なんかしなくても、マスコミの方から近づいてくるけど、
ウソだけはいかんよ。

「インターネットの匿名掲示板で、悪質な書き込みを繰り返した○○容疑者が〜」
などと言う事になりかねないよ。

企業の個人情報漏洩と同じくらい、インターネット上を舞台にした個人の犯罪行為も、
マスコミの、格好のネタになるからね。

自分の書き込みに逃げ道くらい作っておきなさい。
189目のつけ所が名無しさん:04/06/05 10:24
>>180 は、ひょっとしたら関係者か?
そこまで断言するという事は、何か知ってるな!

 教 え て く れ !

いまさら「口が滑った」などとは言わせん!


>>186
デンコードーが経営するハードオフになりつつ、
様子を見ながらデンコードーに鞍替え・・・ってのは深読みしすぎか?
デンコードーもハードオフを持ってるんだから、あり得ない話ではないだろう。

・・・と、ここまで書いて思った。
デンコードーがハードオフを出店するなら、その件も記者会見で発表するかと。
名推理!と思ったんだが。
190目のつけ所が名無しさん:04/06/05 13:19
>>186
あそこハードオフになるんだぁ。
いつも吹上か上尾まで行っていたんで、近くなってよかったっす。
191目のつけ所が名無しさん:04/06/05 19:26
>>188
>事件をデッチ上げちゃってるよ。
はぁ?顧客名簿がデンコードーに流れた場合を仮定しての話だろ?
ちゃんと流れを読め。ボケ。

>>189
>>180 は、ひょっとしたら関係者か?
単なる野次馬だけど何か?
ワクワクしておりますが何か問題ありますか?
192目のつけ所が名無しさん:04/06/05 22:19
結局のところ、優良顧客はワットマンから移籍(?)する販売員がデンコードーに誘導し、
残りは切り捨てと思われ。
ワットマンの顧客情報を貰ってもデンコードーは迷惑だろう。
他のデータは何でも欲しいだろうけど。

ワットマンの個人情報漏洩にのみ興味がある奴は他でやってくれ。
http://tmp3.2ch.net/company/
この辺とか。
>>192
移籍じゃなくって、どうみても別会社への転職ですな。
今後、ここらへんは重要なので一言。
194126:04/06/06 00:40
>>192
>他のデータは何でも欲しいだろうけど。
要らないでしょ。>>126
いや、同じ道を歩まない為にもぜひデータください。
失敗例って結構重要なんですよ。
鶴ヶ峰もハードオフ、オフハウスになるね
ブックオフも入るらしいので、その点は嬉しい

既出だったらスマソ
>>187
神奈川5店がデンコードーってことは残りの1店はハードオフになるってことかな?
198目のつけ所が名無しさん:04/06/06 14:57
>>197
そのうち撤退だね。やめときゃいいのに。
199目のつけ所が名無しさん:04/06/06 17:55
頼む!近所店はHard Offになってくれ!!!!!!
200目のつけ所が名無しさん:04/06/06 20:16
>>194
>>126
>新しい血(自分たちのノウハウ)を導入して再生させるってな道

言葉はカッコイイが・・・実際はねぇ。
>>126(→脳内w)はテレビ見杉の予感。
201126:04/06/06 20:34
>>200
実際にファンド、キャピタルで行われてる常套手段なんだが…
やはり経営書とか読まない店員風情じゃそこまでは理解できんのかな…
M&Aなんてかなり使い古された言葉だけどちゃんと理解してる?
202目のつけ所が名無しさん:04/06/06 22:06
>>201
店員は理解できなくてもいいのよ。 理解して言及したいなら管理職上層になりなさい。
「事件は現場で・・・」という日本映画の名台詞があるが、
>>201は、「事件は会議室で・・・」の方であると思われる。
読書などで得た知識を、実践する機会はありますか?

今後は、
http://money3.2ch.net/manage/
こちらへどうぞ。
204目のつけ所が名無しさん:04/06/07 08:24
>>201
ワトマソの低脳店員に理解できるわけがない。
205目のつけ所が名無しさん:04/06/07 14:55
>>203=202=200
>「事件は会議室で・・・」

キミがTVの見杉。
再生した企業や再生中の企業を見れば至極まっとうであたりまえのやりかただよ。>>126
ぬるま湯につかってる人にとっては非情なやりかただけろうけどねw
がんがんリストラするし、店舗も縮小するし、T-ZONEもそんな感じ。

>読書などで得た知識を、実践する機会はありますか?

経営書は経済書と違って実践書なわけだが…
実践する機会がないのはキミのような執行責任を持たない人間。
あぁ、だから尚更理解できないのか、納得。以上。
206目のつけ所が名無しさん:04/06/07 15:54
>>202
解雇目前で頭おかしくなっちゃった?
んで、結局 まだ閉店セールやってないワットマンで
5万のテレビ買って5年保証をあてにしようとしている
私はアフォなの?
208目のつけ所が名無しさん:04/06/07 20:13
>>202
ワット閉鎖する前に、管理職上層になれなかったことを考えなさい。
209目のつけ所が名無しさん:04/06/07 21:46
ワットマン経営のハドオフの品に5年保証つけてください。そしたら買いに行くけど。
210目のつけ所が名無しさん:04/06/07 22:04
>209
中古品が5年保証?・・・・・・・・ありえない。
211目のつけ所が名無しさん:04/06/07 23:56
>1-210
ネタにいちいちレス付ける奴大杉プ
212目のつけ所が名無しさん:04/06/08 03:25
近所の江田店とすすき野店はどうなるんでしょうか?
>>211
え?ワットマン家電撤退はネタだったのですか?
星川店で処分のセールより下のコーナンの通常売価の方が安いものがあるじゃないか。
本郷台店はどうなるの?
216目のつけ所が名無しさん:04/06/08 19:12
>>211は、こう言いたいに違いない。
「ワットマンがテコンドー道場になる」

違うかな?
ガイシュツネタだな。
217目のつけ所が名無しさん:04/06/09 20:06
それ俺のネタ。
ワトマソ港南台店がデンコードーにならぬならテコンドー道場にしてやる。
218目のつけ所が名無しさん:04/06/09 22:04
まだ、店に5年保証って書いてあるんだけど。
本当?
219目のつけ所が名無しさん:04/06/09 22:41
港南台店はテコンドー道場になるのか。
初心者にも優しくして欲しいなw
先週も折込チラシが入っていました。
本当に撤退するのか
221目のつけ所が名無しさん:04/06/10 00:03
>>213
ネタかもな…
222目のつけ所が名無しさん:04/06/10 00:04
>>218 聞いてみろ。
結果報告に期待age
223目のつけ所が名無しさん:04/06/10 00:17
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009927&tid=a5oa5ca5ha5dea5s&sid=1009927&mid=114
↑この近辺の書き込み、あたかも先の事が見えてるかのよう。

ドシロウトの自分には踏み込めない世界だ。
224目のつけ所が名無しさん:04/06/10 01:04
一郷一族の公開処刑はいつですか?
225目のつけ所が名無しさん:04/06/11 00:30
>>218 ハローワットマンで引き続き保証するって店頭のポスターに書いてあったぞ。 家電販売から手を引いて中古家電の取り扱いや 修理に専念するって言ってたから間違い無いんじゃないの?
店自体が撤退するところはどうすればいいんだろう。
227目のつけ所が名無しさん:04/06/11 03:50
ハーモス袋井、裾野、笠井、沼津、沼津西、携帯ショップパウSBS通り、静岡地区は完全撤退なんだろ?
修理はどうなるのよ?
228目のつけ所が名無しさん:04/06/11 10:03
>>226>>227 だからハローワットマンで受け付けるんじゃないの? てか心配なら店員に尋ねろよ。
229目のつけ所が名無しさん:04/06/11 11:05
>228
無理無理!だってこいつら買ってないもん。
>>229
うちで使ってる食器洗浄機と洗濯機、テレビは
SBS通り店で買ったよ。
負け組みケテーイですか?
231目のつけ所が名無しさん:04/06/11 16:37
>>228
店員に聞いても、
わかりません。しりません。
の一点張りなんだもの・・・。

>>229
うちので使ってるエアコンと生ごみ処理機は沼津西店で買ったよ
232目のつけ所が名無しさん:04/06/11 23:34
231はアフォだよなー〜。だったら知ってる店員呼んで来いと
言えば良いだろうに。231は店員に買わないで帰ってくれと
思われる典型的なタイプなんだろうな〜。
233目のつけ所が名無しさん:04/06/11 23:51
結局『家電量販:負け組みワットマン』で買ってた奴は
『典型的な負け組み馬鹿』だったって事で良いのでしょうか?
とりあえず『何であんな店で買ってしまったんだろう』と反省してれば良いのでしょ?

そんな奴らに5年保障がどうしたなんて言える立場にないよな。w
撤退する店で買った奴はワットマンが倒産したと思って諦めろ。
どうせハローワットマンに電話したって形だけの対応で(ry
234目のつけ所が名無しさん:04/06/12 07:03
訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい  訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
 
 絶対に訴える 訴えるぞ!   訴えるぞ!  個人情報漏えい 絶対に訴える

個人情報漏えい  訴えるぞ!   絶対に訴える  許さん 訴えるぞ!


許さん 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ! 訴えるぞ!  絶対に訴える  訴えるぞ!
235目のつけ所が名無しさん:04/06/12 08:40
>>231 どこの店だよそれ。わざわざ入って間も無い バイトを捕まえて、知らねえじゃんとか言ってる訳じゃないよな? 最低でも社員や店長クラスは知ってるだろ。
>>232
そんなの店員が知ってる店員を呼ぶのが筋だろが、ゴルァ。

237目のつけ所が名無しさん:04/06/12 22:32
それでも買ってしまう香具師がアフォなだけだ。
ゴルァって言う前に考えろアフォー!!
おい、田舎もんが生意気な事ぬかしているぞ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1056464753/699
じわじわイジメたろうぜ。(プ
239目のつけ所が名無しさん:04/06/13 03:11
閉店セールだっつーから行ってみた。
だが、半年以上点けっぱなしで傷・汚れありの現品限りのテレビを、在庫ありの時と同じ金額で売りつけようとする。
ツブれて当たり前だこんな店。
240目のつけ所が名無しさん:04/06/13 08:39
閉店セール中はほとんどの商品は1〜2割引きで買えるだろ? 物によっては普通に値切れるし。嘘つくなよ。
241目のつけ所が名無しさん:04/06/13 10:32
いよいよ今日で閉店ですよ
242目のつけ所が名無しさん:04/06/13 19:26
>>239
そんなテレビを買おうとする時点でアンタは・・・

そういえば、現品を買うにあたって、そのテレビがいかに状態が悪いかを主張し
っていうか、「自分が買おうとしてるテレビ」の思いつく限りの悪態をつき
値切れるだけ値切ろうとするヤツいるよな
あれはマジで死ねって感じ
テメエが使うテレビだろうによ

・・・まあ、アンタがそうだったかは知らねえが
243目のつけ所が名無しさん:04/06/13 22:13
>241
星が流れたね!
244目のつけ所が名無しさん:04/06/13 23:50
デンコードー神奈川ってどういうこと?別会社?
245目のつけ所が名無しさん:04/06/14 10:57
>>244
未知数だから別にしたんじゃないか? だめなら母体に影響ださないようにさー。
昨日閉店した星川は何になるのでしょうか?
ハードオフになってくれれば歩いていけるので便利なんですが。
247目のつけ所が名無しさん:04/06/14 14:25
港南台店どうなった?
最初は家電残す様な事、言ってても、
結局全部ハドオフになるんだよ。

一見こんなボロい商売無いからな。
249目のつけ所が名無しさん:04/06/14 20:38
港南台店がさ、
デンコードーでもテコンドー道場でもなく
一幸堂になっちまったらどうするよ?

地元民しか分からねーネタだけどさ。
成城店(とはいっても調布市)の近くには知る人ぞ知る「水野商会」がある。
水野商会とは自動車の中古パーツを扱う会社。取り外したオーディオならHARD
OFFとしてもうま味があるのではないか?ついでに水野商会とオンラインで部品
発注などができれは。ガレージオフとしての機能も期待。
251目のつけ所が名無しさん:04/06/14 22:18
ずっ逗子店が閉まってておっかしーなと思っていたら…潰れただぁ?逗子を陸の孤島にすんな!
252目のつけ所が名無しさん:04/06/14 22:31
アルバイト募集見つけました

(1)閉店作業員(多少販売補助有)(2)専門販売員
ワットマン各店舗、業態変更に伴う急募です閉店作業、及び専門販売業務、経験者の方大歓迎

domoっていう無料のアルバイト誌に載ってた
253目のつけ所が名無しさん:04/06/15 10:39
>>249

   い  っ  こ  く  堂 。
>>251
とりあえず逗子店はデンコードーになる。

その他以下の店舗もデンコードーになるらしい。
NEW野比店→粟田店 成城店 川崎中原店 逗子店 鎌倉藤沢店 星川店
店に貼り紙がしてあったので確実だと思うよ。
7/2(金)OPENだって。
255目のつけ所が名無しさん:04/06/15 23:14
>川崎中原店

そんなに売れてたか?
近所の野川店の方がよさそうだがな。
256目のつけ所が名無しさん:04/06/15 23:56
本郷台店はどうなるの?
近くにある唯一の電気屋だから無くなったら死活問題
257目のつけ所が名無しさん:04/06/16 07:18
ハドオフじゃなかったorz
258目のつけ所が名無しさん:04/06/16 22:45
星川店の看板をはずすため足場を組んでたぞ。黄色のWのマークなくなっちゃうんだぁー。
笠井は?
>>254
同じような張り紙を星川店でも確認。
デンコードーのイメージキャラクターのおばさんがメインのポスターでした。
川崎中原店にも貼ってあるね>原日出子ポスター
現在壁を塗り替えている模様。
生協(移動)→ワットマン→デンコードーと変わりました。
262目のつけ所が名無しさん:04/06/17 23:41
>255
野川店は閉店の気配もないんですが、どうなっちゃうんでしょうかね?
>>262
閉店の気配満点だろ。
品物がかなり少なくなってる。
264目のつけ所が名無しさん:04/06/18 01:54
裾野は?
沼津は?
沼津西は?
ハーモス袋井は?
265目のつけ所が名無しさん:04/06/18 02:48
ハードオフなって、半分ヤクザのぼったくり商売と同じ。
266目のつけ所が名無しさん:04/06/18 07:45
堀ノ内店は
ハードオフ+オフハウス+ブックオフ!!に決定。
267目のつけ所が名無しさん:04/06/18 07:51
家電販売から撤退と発表してからだいぶ経つのに
今週もチラシが入っていました
判らない
269目のつけ所が名無しさん:04/06/18 23:10
>>268
今持ってる在庫ハケるまで店閉められんのだろ
在庫までデンコードーは引き受けてくれないだろうし
270目のつけ所が名無しさん:04/06/18 23:30
港南台店どうなったんだよ?
271目のつけ所が名無しさん:04/06/19 13:10
>>268-269

本部にいつまでやるのか問い合わせつればすぐにわかるぞ。
272目のつけ所が名無しさん:04/06/20 01:07
明後日本部に行ってきいてくる
273目のつけ所が名無しさん:04/06/20 01:41
ハードオフ沼津店と富士店はFCで母体は"マキヤ”だろ。

マキヤ系列だとマキヤ本体、ヤベ電気、Sポット、ハードオフの四系列。
274目のつけ所が名無しさん:04/06/20 04:01
お前らうそばっか書き込むなよ!!星はデンコになるんだぞ!7・1オープン!!
275目のつけ所が名無しさん:04/06/20 04:05
まだ閉まってないワットに行って後日来店(取り置き)しとけばいいじゃん!!
で30%OFFになったらかいなよ!! 30%OFFになってからじゃ、メーカーからの
搬入がないから展示品のみになるぞ!!
276目のつけ所が名無しさん:04/06/20 04:24
>>273
ひのや、ポテト、業務用スーパーもあるよ
277目のつけ所が名無しさん:04/06/20 11:39
ワットマンのことを忘れないために、ワットマンのチラシ、ワットマンで買い物したときのレシートを
スクラップブックに保存しました。
そして数十年後
ワットマンがこの世に存在した事を思いだして、懐かしさに浸りたい。
私はワットマンの事を忘れない。
278目のつけ所が名無しさん:04/06/20 11:50
港南台店ダイクマになるんだって?
279目のつけ所が名無しさん:04/06/20 12:04
>>35

L商会の前に入っていた電気屋もつぶれて社長があそこで首つったからね。

280目のつけ所が名無しさん:04/06/20 12:05


>>39
だった・・・

281目のつけ所が名無しさん:04/06/20 12:59
ここへんも参考になると思うよ

http://f45.aaacafe.ne.jp/~mamicci/
282目のつけ所が名無しさん:04/06/20 13:13
>>280
>>279
詳細キボンヌ
港南台店はジョイポリスになるらしいよ。
age
285目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:10
>>277
一つの時代が終わった感じだね
286目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:12
>>249
港南台店がさ、
デンコードーでもテコンドー道場でも一幸堂でもなく
コンドームになっちまったらどうするよ?

明るい家族計画するわけだけどさ。
287目のつけ所が名無しさん:04/06/21 22:03
デンコードーになったところは
従業員のほとんどが元ワトの人間らしいぞな
ガンバレ!元ワト人間の意地にかけて5年保証....
デンコードーになったら営業存続も5年保証してほしいY。
288目のつけ所が名無しさん:04/06/21 22:20
931も大変だよね
289目のつけ所が名無しさん:04/06/21 23:09
290 ◆22hIrehoTM :04/06/21 23:15
粟田店ってどこにある?
291目のつけ所が名無しさん:04/06/22 00:53
>>286
港南台店がさ、
デンコードーでもテコンドー道場でも一幸堂でもコンドームでもなく
ドーム球場になっちまったらどうするよ?

近鉄とオリックス誘致する?
292目のつけ所が名無しさん:04/06/22 01:20
>>291
将来を悲観してますます錯乱してしまった一郷ですか?
>>291
あんなところに球場できたら困る。
地主の寺田一族が自分らの自己満足な祭を開催できないように
北公園に誘致しちゃってください。
294目のつけ所が名無しさん:04/06/23 01:44
結局どこまで分かった?
デンコードーになるとこと、ハードオフになるとこ。
ところで、個人情報漏洩で訴えてやる!とかって人は消えたのか?
>>294

自分が早漏だったとか。w
296目のつけ所が名無しさん:04/06/23 21:17
>295
イヤイヤ漏洩だから中田氏とか?
297目のつけ所が名無しさん:04/06/24 09:44
>>283
港南台店はビッグマックポリスになるらしいよ。
298青レンジャー:04/06/25 00:06
星川はデンコードーの垂れ幕に付け替えていましたよ
299目のつけ所が名無しさん:04/06/25 08:24
多摩川大橋店も閉店セールだってさ
片倉はハードオフだと
多摩川大橋店に行ってきたが、平日なのか客は少なめだったよ。
高額な家電商品はだいたい1割引で元々あまり安くなかったせいか
あまり売れていないようだった。PSX DESR-5000が\79800ってのはどうかと思った。

安く感じたのはPCサプライ品で全品2割引のおかげか
プリンタ用紙やインクカートリッジといったものがよく売れているようだ。
いつもはどの店でも価格にあまり差がない物なので20%OFFは効果的だったみたい。

多摩川大橋店はデンコードーになるんだろうか?
あの立地で客を呼ぶのは苦しそうだが・・
302目のつけ所が名無しさん:04/06/25 19:16
裾野店はハードオフか
最後の大物は東芝の冷蔵庫だった

沼津店は客より店員の方が多かったような
逆にコジマは国1に駐車待ちの車があふれてるし
303目のつけ所が名無しさん:04/06/25 23:04
裾野はハードオフになんねーよ!
>>303
何になるの?
305 ◆22hIrehoTM :04/06/26 08:04
デンコになる店舗

成城、川崎中原、星川、粟田、逗子、藤沢鎌倉の6店舗
他の店は全部ハードオフ?
307目のつけ所が名無しさん:04/06/26 18:40
片倉ハードオフ?
やったー!
かみさんがコープで買い物してる間暇つぶしできる
>デンコになる店舗
>成城、川崎中原、星川、粟田、逗子、藤沢鎌倉の6店舗
今日チラシが入ってた・・・お世話になったなぁ
鎌倉藤沢のは2つ(デジタルと家電)あったけどどうなるんだろ?
それと朝比奈店は?
新百合ヶ丘店にはお世話になったなぁ…
そういえば、新百合ヶ丘店の前に入っていたのは
L商会だったなぁ…
310目のつけ所が名無しさん:04/06/27 06:39
>>305
サンリオピューロランド
>>308
朝比奈店はハードオフ。
9月にオープンらしい
多摩川店はどうなるんだろ。
まさか完全閉店なんてことはないよね?
片倉(ハドオフ)にも星川(デンコド)にも歩いて15分で行ける俺は勝ち組?
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.19.559&el=139.36.14.432&la=1&fi=1&sc=2
↑ここから15分はいくらなんでも、無理では??
>>313
何に対して勝ってんだかよくわかんねーよ
316目のつけ所が名無しさん:04/06/28 13:43
>成城、川崎中原、星川、粟田、逗子、藤沢鎌倉の6店舗

みんなド田舎の店舗なんだな。
317目のつけ所が名無しさん:04/06/28 13:44
それでいいのかデンコードー
でも結局FCなんでしょ? だめだったら会社倒産だね。
>>316
お前は霞ヶ関にでも住んでんのかよ
320目のつけ所が名無しさん:04/06/28 18:58
デンコードーだったのか
テコンドーと間違えてた
orz
>>320

ネタ古いぞ!! 書き直し。
322目のつけ所が名無しさん:04/06/28 21:24
>316
ワットマンの店舗展開をご存知ない?
成城と川崎中原は一番都心に近い店舗なんですが。
それでも「ド」は付かないが、田舎であることには同意します。
成城店があったところは田舎なんですよね。
323目のつけ所が名無しさん:04/06/29 00:17
>>321
いや、本当なんだよ。
星川の看板みて、変だなあと思ったが気がつかなかった…
二重にOrz
324目のつけ所が名無しさん:04/06/29 01:36
いよいよ閉店セールはじまっけどさ、
10%オフで客来るのかね?
しょっぱなから30%オフにするべきなのでは?
ま、そんなところがワットマソ。
そんな結果が今回の撤退劇なわけなんだけども。
もし俺が客だったら50%オフでもコジマに行きます。
325目のつけ所が名無しさん:04/06/29 05:15
TV神奈川でデンコードーオープンのCMやってた。w


>>325
東北の臭いがプンプンするやつだったか? 
近所で閉店セールやってたからこの前の日曜日見てきた。
かつて無い人の込み具合だった。
だけとたいして安くなかった。
328目のつけ所が名無しさん:04/06/29 17:12
>>322
横浜に近いところにないんだよな
星川、粟田、逗子は度田舎、
藤沢鎌倉なんて古都ですよと・・・
>>256
本郷台店激しく閉店セール中なだ
展示品のみでかなり寂しげな品数状態
星川は横浜市保土ヶ谷区で16号線沿いですが・・・。
331目のつけ所が名無しさん:04/06/30 02:00
154 :目のつけ所が名無しさん :04/06/30 01:25
ワットマンデンキの日立の売り子うざ過ぎ。

一昨年の一気に全開パムエアコンRAS-2810NXを必死に薦めてくる。14万くらいの商品が79800円ですだって・・・。
しかも重工のリトルビーバーとかシャープのクラスターイオン貶してるし、海岸から300m位離れたベランダ設置だから塩害対策はしなくても大丈夫かと聞いたら、
そんなものは特に必要ないですだって・・・。

そんなもんなんですかね?

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1088256682/154

これってここの事なのか?

旧商品の在庫抱えまくってたら撤退激にもなる罠。
閉店セールなんだから、
店内放送の歌とかレアなアイテムを放出してくれよ。
>>332

お前来なくてよし。
デンコードーの広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
◆ 下記の店舗は、6月29日開催の当社定時株主総会にて(株)デンコードーに営業譲渡が承認可決されました。
  7月2日(金)にデンコードーとしてオープンいたします。

 (1) 逗子店    (2) 鎌倉藤沢本館

 (3) 川崎中原店 (4) NEW野比店

 (5) 成城店    (6) 星川店
336目のつけ所が名無しさん:04/07/01 18:28
流石にそこのデンコードーまでは行けません。
全店舗買い取れよ。
337目のつけ所が名無しさん:04/07/01 18:30
流石にそこのデンコードーまでは行けません。
全店舗買い取れよ。


338目のつけ所が名無しさん:04/07/01 18:44
エアコンの売れ行きはどうかな?
夏のシーズンに売れなかったらアボンでしょ
339目のつけ所が名無しさん:04/07/01 22:25
店内放送の歌は、確かCDで流してたはず。鳥○し○きが歌ってたな。海老一染之助、染太郎のCMも懐かしい思い出。
340目のつけ所が名無しさん:04/07/02 00:20
近所の店舗がデンコードーになったら常連になってやろうかと思ったが、
ならないのなら行くのやめた。
341目のつけ所が名無しさん:04/07/02 01:06
ハーモス袋井、裾野店、笠井店、沼津店か沼津西店もデンコードにしてくれたら常連になろうかと思ったけど・・・。やめた。

100満ボルトか栄電社で買うは。
結局静岡5店舗はどうなるの?
343目のつけ所が名無しさん:04/07/02 02:56
>>342

沼津か沼津西は鈍器になるって噂も聞いたけど?

裾野はハードオフか100円ショップかなんかかな?
でも静岡の東部辺りはヤベさんがFC権持ってるからハードオフは難しいか?

ハーモスは100円ショップだと近隣にもあるから難しそうだし、鈍器だとほかの店舗との調和が不釣合いになりそう。
344目のつけ所が名無しさん:04/07/02 06:38
逗子の人間だが・・・正直ビビッタ。あんなところなのにマジかいって。
立地条件悪いと思うんだがなぁ。
でも広告みたら品数が増えただけでワットマンとそんな変わらんし高いな。
行かない。
星川の店、昨日すでに開いてた。
通路は狭いけど、品数は増えてる感じがしたよ。
346目のつけ所が名無しさん:04/07/02 08:01
>>345
スタッフの練習なども兼ねてや、工事中迷惑などかけた近隣住民など向けと、オープン期間中の周辺の混雑緩和のためのプレオープンでしょ。

イオンなどのスーパーマーケットでもやってるし。
347目のつけ所が名無しさん:04/07/02 14:50
退職金いくらだった?
348目のつけ所が名無しさん:04/07/02 17:54
シミズ電気懐かしいな
シミーズ電気として復活してくれ
349目のつけ所が名無しさん:04/07/02 20:47
退職金は株券でした。
350目のつけ所が名無しさん:04/07/02 23:13
>>349

 相変わらずの対応ですね。現物支給じゃなくて、よかったですね(?!)。
351308:04/07/03 00:51
>>311
いまさらながらサンクス

うちの母が朝並んでパソコン買おうといろいろ計画中
携帯とかいろいろかったのになくなっちゃって・・・
352目のつけ所が名無しさん:04/07/03 04:21
渡辺謙が「ワットマン5」の悪役に決定したそうですよ。
353目のつけ所が名無しさん:04/07/03 05:28
http://www.wattmann.co.jp/frameclosing.html

下記の店鋪において「閉店セール」を開始いたします。

●7月2日(金)より

(1) 多摩店

(2) 朝比奈店

(3) 沼津店

(4) 沼津西店

(5) 川崎野川店

(6) 港南台店

(7) 江田店

売るものあんのかよ?
355目のつけ所が名無しさん:04/07/03 15:33
男は臓器、女はマムコを売れ
356目のつけ所が名無しさん:04/07/03 21:58

 当社は、1978年(昭和53年)の設立以来、神奈川県を中心とした家電量販店として地域に密着した店舗展開を行い、
「いつでも」「欲しい物」が「安く」「楽しく」お買物ができる店づくりをとおして、「お客様第一主義」の実践をめざしてまいりました。
 おかげさまで1992年(平成4年)に株式店頭市場に登録を果たし、
現在は、家電製品にブランド商品の取扱いを加え、販売エリアも東京都(調布市)、
埼玉県(東松山市)及び静岡全県に広げながら一層の店舗網の充実を図っております。
 インターネットの時代を迎え、当社の活動分野も更に広がりを感じます。
パソコン、携帯電話の販売に止まらず、インターネットを活用して、新たな夢の実現に向けて、
皆様とともに歩んでまいりたいと思います。

>>ウソツキー!! アラタナ ユメ ノ ジツゲン テ 「リユース」 ノ コトカ?
357目のつけ所が名無しさん:04/07/04 07:45
>344
俺がバイトしていた事がある90年前後はワットの中では逗子店は
売り上げ上位店舗だった。確か売り上げ上位店舗の営業権譲渡するという噂あったけど、
これだけヤマダやK’sなど出来ても逗子(あの立地、建物(外見もサイズも))が、
上位と言うのならそりゃあこういう結果はある意味当然ですなぁ〜。
358目のつけ所が名無しさん:04/07/04 16:23
ワットマンお世話になりました。
偶然だと思うけど、ワットマンで買った電気製品は初期不良率が高くて
いつのまにか行かなくなってたなぁ。10年以上前のことだが。
親切に交換してくれたけど、連続すると面倒になってしまう。
>>357

オープンセール売上順位

星川>成城>鎌倉藤沢>粟田>逗子>川崎中原
星川に行ってみたが、配置が変わっただけで品数が増えたようには見えない。
値段も相変わらず高い。
ヨドやビックを知らないDQN家族向けだな。
362目のつけ所が名無しさん:04/07/05 00:26
今は東京に越してしまったが川崎に居た頃はほとんどの電化製品ワットマンで買ったんだ。
テレビ・ラジカセ・携帯・エアコン・MD・FAX・冷蔵庫・炊飯器 等〜・。倉庫みたいな大型店で
殆ど店員もいない。合理的なアメリカにあるWal-Martみたいなショップだった。
店員さんの説明は聞けなかったが一列に並べて説明書きが丁寧で選びやすかった。
場所も悪く建物も汚く店員も居ず、経費らしい経費といえば電気代ぐらい。
売上げが上がれば即もうけ。悪ければそれなり という店だったと思うが。
なんか潰れる理由があるとは思えなかったが?
>>361
DQNの使い方が違うんだが。
邪魔田や今は無き旧ワットに行くのがDQN家族です。
店からすればヨドやビックを知らない客こそいいお客様だぞw
365目のつけ所が名無しさん:04/07/05 01:03
362はアホです。
店舗のランニングなんて何も知らない中坊以下の恥ずかしいアホです。GMSを引き合いに出してくるとこなんて最悪のシッタカ無知低能です。
>>365
「店舗のランニング」と言うおまえの方がアホだと思う。
367目のつけ所が名無しさん:04/07/05 10:40
ドスドスドスっと走るのですか?

あ!ランニングコストを言いたかったの?使い方違うけど・・・
>>367
イケるね、君。
369目のつけ所が名無しさん:04/07/05 17:34
オープンセール売上順位

港南台>星川>成城>鎌倉藤沢>粟田>逗子>川崎中原

370目のつけ所が名無しさん:04/07/06 02:10
ワットマンてさぁ、結局、馬鹿な人間たちの巣窟だったんだなぁって思います。
店員の商品知識は薄いし、ほしい商品は無いし、それでいて値段も高い。
日本国民のために消えて当然の会社だったよね。
ということでハードオフも失敗してワットマン完全倒産5年以内に一票入れます。
371目のつけ所が名無しさん:04/07/06 02:19
>>353
ありがd
かつてバイトしてたとこの店名があったから、昔を懐古しつつ見納めてきた。
もう知ってる人は一人しかいなかったけど、行って良かった。

多分、もう行くことはない。
372目のつけ所が名無しさん:04/07/06 02:21
>370
以前はワットマンは安かったんですけどねえ。
他店より必ず安くしてくれたし。
価格勝負を止めてからのワットマンしか知らないんですか?

ハードオフは何年か前に閉店してハードオフに業態変更した
店(梶ヶ谷店など)がうまくいったから、この路線に変えたんでしょうね。
ノウハウも既にあるから、意外に儲けたりして。
373目のつけ所が名無しさん:04/07/06 06:31
>372
確かに10年位前まではワットマンは安かった。
と、言ってもヤマダもコジマもうちの近所に無かったからかもしれないけど。
少なくともたまに行くヨドバシやノジマ、Lやなどよりは安かった。

ハードオフは、う〜ん。
中古でいい物と嫌な物ってあるでしょ?例えばCDやゲームとかならいいけど、
冷蔵庫なんかは絶対嫌だし。
ある程度言ったら頭打ちしそうな感じ。
374目のつけ所が名無しさん:04/07/06 08:01
>373
冷蔵庫の中古は扱わないってば!第一持ち込みで冷蔵庫は
売りに行く香具師いないだろう?
>>373
食品に絡むものは新品(厳密には中古なんだろうケド)しか扱わないよ。
以前中古の炊飯器持ってったら、断わられた.....
どっかの店の在庫とかを売ってるのかな?
たまぁ〜に掘り出し物あります。
ヨドとかヤマダで6千円位するトースターを2千円で買った。当然新品!!
376目のつけ所が名無しさん:04/07/06 20:31
>374,375
実は以前昔バイトしていた情で、恥ずかしながらワットマンで冷蔵庫を買ってしまったんだけど、
「リユース部門があるから、あと1万お引きします。」と言われたから、
当然ハードオフに持って言ってると思ったんだけど違うのかな?
そりゃ冷蔵庫持ってかないでしょう!普通!

ちなみにうちの親父がLDプレイヤーが壊れて、持ってるのをダビングできるだけの寿命でいいからどっかないか?と
聞かれたから上郷のハードオフに電話させたら、
親父「LDはある?」
店員「いくらといくらなのがあります。」
親父(半分冗談で)「ちゃんと動くんだよね?」
店員「試していないからわかりません。」
親父「壊れてた場合は?」
店員「保証はありません。」
結局秋葉原の石丸(よく行くらしいが)に電話して聞いたら
モデルは古いが新品で○○円(ハードオフの3千円高くらい)でと言われ結局石丸で買ったらしい。

そんなんじゃうちの冷蔵庫の5年保証満了を待たずに・・・。
377374:04/07/06 20:47
>376
実はハードオフは一回しか店逝った事ないんだが
古いタイプの液晶ディスプレーとかを見てたら
使えるらしいが試してませんとか書かれて置いてあった。
買取の時とかに確認とかってしないんだね〜?
なんかビックリ!!しかも壊れてても交換、保証もないから
買ったら最後ってことかい?キツイな〜・・・・
378目のつけ所が名無しさん:04/07/06 22:14
電話に出た店員個人の対応なのか、店なのか、はたまた会社の考えなのか・・・。
確かにその場その場では試せないだろうけど、それは義務だろうし。
うちは壊れる前に買い換えたし、確かに引き取るものも何年以内とか基準はあったけど、
それを試さないで売るの?って感じ。
379目のつけ所が名無しさん:04/07/07 00:50
>>376 377 378
つまりは、おまえらはハードオフが狙ってる客層ではないって事だ。
それだけ。
もうすぐ閉店する多摩川店はどうなるんだ?
デンコードーになる予定はないようだが・・
381目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:52
↑多摩川店?
多摩店の間違いですかね?

多摩店はハードオフになりますよ
多摩川大橋店ですよ
裾野はノジマのほうが安かったからね〜♪
384目のつけ所が名無しさん:04/07/08 18:12
ジャパネット高田星川店オープン!!
>>384

まじっすか〜 ?
386目のつけ所が名無しさん:04/07/10 02:14
予想していたこととはいえ、なくなると決まったらあっという間に消滅してしまった。
387ひろ:04/07/10 09:57
2ヶ月前に多摩川大橋店でソニービデヲ買いました。ヤマダ、ヨドバシ、ラオックス、等の競合店はチラシ見て口をあんぐり開けたぶっちぎりの安さでした。自棄になっていたのか・・・。
388目のつけ所が名無しさん:04/07/10 11:40
>>387
チラシの売価を間違って出したんだろ→モチベーションも人材も最低の時期だし
389目のつけ所が名無しさん:04/07/11 01:52
あのぉ、うちの近くのワトマソはかなり在庫過多なんですけど、
そういうものは全てハードオフにいくのでしょうか?
それとも売れるまで閉店しないのでしょうか?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45
>>389
部品系は分からないが、一般的な商品は、
さすがにハードオフには行かないんじゃないか?
ということで、閉店間際に投げ売りの予感。
(デンコードーが買い取りの線は、薄いと思われる。)
まだ営業してる店舗も、ある程度は閉店時期が固まってるだろうから、
その時期さえ分かれば・・・オイシイかも。
もっとも、オイシイ物があれば、の話。

根拠は・・・ない。
脳内だ。スマソ
片倉、ハードオフ確定。
392目のつけ所が名無しさん:04/07/12 01:49
デンコにならんところで閉鎖になるとことハードオフになるとこ詳しく教えてくれ。
>>392
おまえ、店に行ってないのか?
閉店セールの店頭に張り紙してるぞ。
394目のつけ所が名無しさん:04/07/12 23:32
朝比奈、ブックオフとハードオフ
395目のつけ所が名無しさん:04/07/13 00:01
>>394
朝比奈、ブックオフになるの?
396目のつけ所が名無しさん:04/07/13 17:10
あの周辺には本屋ないし、以外にありえるかも。インターも近いし、新刊置けばそれなりに客は来るんじゃないの?

それにしても、ブックオフ+ハードオフだったら、冷やかしの客しか来ないなw
397目のつけ所が名無しさん:04/07/14 08:49
ポルノオフに移行
398目のつけ所が名無しさん:04/07/15 02:42
朝比奈店の閉店日っていつ?
399目のつけ所が名無しさん:04/07/15 17:19
25日。
400目のつけ所が名無しさん:04/07/15 23:37
マジ?
行ってこようっと
>>400
ろくなもんないとおもうけど
402目のつけ所が名無しさん:04/07/19 00:15
家電販売業復活希望!デンコードー値段見てビックリしましたよ。ワットマンよりもデンコードーが廃業してほしいかな。
403目のつけ所が名無しさん:04/07/19 08:25
近所のワットマン今日で閉店なんだけど
花束もってかけつけてみようかとおもうんだけど、どう?
404ななしさん:04/07/19 11:23
すすきの店はいつ閉店するの?
>>404
いつでもいいですよ。
406目のつけ所が名無しさん:04/07/19 16:23
ワットマン朝比奈行ってきました。
ほとんど30パーセントオフ
いろいろ買い込んじゃった。
すごく安かったのが、暖房器具
ありゃ、本当にお買い得だわん。
とりあえず19日閉店のお店のみなさんお疲れ様ですた
408目のつけ所が名無しさん:04/07/19 23:58
キヤノンのテンキー電卓を2000円ちょっとでゲットしてきました。
ありがとうワットマソ。
409目のつけ所が名無しさん:04/07/20 00:08
>376 377 378はジャンクの意味が解ってないただのミーハー。完動品が欲しけりゃちゃんと金出せよ。あまりにもセコスギ
410目のつけ所が名無しさん:04/07/20 00:41
>409
なに2週間も前のにレス返してるんだよ、藻前は浦島太郎かー!!
で、19日閉店した店の今後はどうなるのよ?
多摩川大橋は完全閉店らしいがハードオフもデンコードーもこないのか?
>>406
星川にも当時暖房器具あったけど、まだ在庫があったのか…
暖房器具っていうか電気カーペットの類しかなかったけどね。だめぽ
星川でっかくデンコードーの看板になっていました。
415目のつけ所が名無しさん:04/07/20 23:21
>>412
星川のワットマンにも行ったけど、全く同じホットカーペットが
ありますたw
裾野店は店閉めたあとどうなるの?
パチンコじゃないか
418目のつけ所が名無しさん:04/07/25 02:16
片倉は、ほんとにHARD-OFFになるの?
なるよ
チラシが何度か入ってきてる
420目のつけ所が名無しさん:04/07/27 13:58
おいおい最後だから盛り上げようぜ!
淋しいじゃんかよ〜!
421目のつけ所が名無しさん:04/07/27 14:29
うちの近くはハードオフになった。

でも近くににので、ブックオフにして欲しかった。
422目のつけ所が名無しさん:04/07/27 14:30
(訂正)近くにないので、
423目のつけ所が名無しさん:04/07/27 18:13
♪ワットマ〜ン ワットマ〜ン
もう聴けないのかと思ったら淋しくなってきたョ 
424さよならワットマン :04/07/27 20:40
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃-ワットマン- ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      今までありがとう、モナモナ....     モナモナ     ナモナモ     モナモナ    ナモナモ      
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
葬式をあげてもらえるだけよいな
426420:04/07/28 00:08
皆さん〜、盛大にありがとう!!
感動したー!!
ハードオフにもデンコードーにもならない店舗はどうなるんですか?
429目のつけ所が名無しさん:04/07/29 22:40
中古品事業も先は長くないと思う。日々の売上げもたいしたことはないす。
来る客はほとんど買取りの客ばかりで売ってる品物は買ってかないし。
家賃の捻出だってヤバイよ!
デンコ、ハドオフに資本参加してもらうなんて・・・
デンコなんて安くないし、これといって特徴がない。ハドオフはジリ貧。
だいたいハドオフは値段高杉、中古販売は高粗利というけれどそれは商品が回転することが大前提。
買い取って在庫ばかり膨らむ状況じゃないかね?デジタル機器も一層価格下落のスピードが早まっているのに、高い中古買う人なんていなくなるでしょう。
431目のつけ所が名無しさん:04/08/01 18:28
>>404
すすき野店は9月20日頃らしいですよ。
432目のつけ所が名無しさん:04/08/01 18:29
>>404
すすき野店は9月20日頃らしいですよ。
433目のつけ所が名無しさん:04/08/02 03:20
多摩店も抜けの殻なんだけど・・・。あとどうすんの?
>>433
>>1
>27店舗のうち優良店舗を東北地盤のデンコードーに事業譲渡し、
>8店舗+現在ある業態転換済みとあわせて11店舗をハードオフにし、
>残り14店舗は完全閉鎖となりました。

不良店舗は完全閉鎖。新しいテナントが入るまで我慢・・
435目のつけ所が名無しさん:04/08/06 02:23
近くのデンコードー成城に行ったら、従業員が変わってなかった。新しい人もいたけど
なんか変な感じ。とにかく待たされる。
436目のつけ所が名無しさん:04/08/06 09:05
>不良店舗は完全閉鎖。
4年前の新店ラッシュの際、メーカーの立場で見てきたけど、当時中型規模以下の店舗
が完全に足を引っ張ってたね。
ただ、SBS通り店みたいにヤマダができた途端ガックシの店もあったから
厳しいよね。
潰れた店には未練はないが〜 先行き不安な今日この頃。 
静岡東部は完全撤退?
>>438
てか静岡は全部撤退じゃない?
業界から


 完  全  撤  退  宣  言  !
441目のつけ所が名無しさん:04/08/10 01:48
>>440
実質倒産なのに不渡り出す前に廃業宣言
顧客を始め社員パートや取引先にまで迷惑かけて
ぬけぬけと業態転換などとほざいている
>>441
首になった社員さんですか?
顧客には迷惑かけただろうけど、取引先には迷惑かかってないだろ。
こうなることなんか、ずっと前からわかってたことだろ。
メーカーは大分前から仕入れの制限してただろ。
株式会社なんだから、業態転換で株券をゴミにしなかったからいいんじゃないの。
ここの選択は、同じ神奈川のエルよりはマシじゃん。
443目のつけ所が名無しさん:04/08/10 13:08
>442
確かにLの経営者は社長と供に夜逃げしたからな。
まだつかまってないんだっけ?
444目のつけ所が名無しさん:04/08/10 22:50
夜逃げだったんか…
詳しくお伺いしたいです。
445ぼZ乗り:04/08/10 23:26
金沢店、シャッター降りていて債権者が押しかけ&自販機撤去だったのは
思い出。

関係者ですか?たずねられましたよ、ええ。
446443:04/08/10 23:55
>444
あれ?結構有名な話だとおもたんだけど・・・
あんたこの業界の人じゃないね〜。
447目のつけ所が名無しさん:04/08/12 20:02

  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
    ⊂彡
448目のつけ所が名無しさん:04/08/13 00:16
>>446
業界人じゃないです。
元利用者です。


なるほど、それで商品に差し押さえの札が
いっぱい貼ってあったんですねえ。

あれ見るとorzになります。
部外者ですけど
449443:04/08/13 00:28
>448
俺が知ってるのはある日突然会長と社長が
会社の運転資金を持ってトンズラしたってこと。
それから少し残った者達でがんばったらしいが
当然ダメポでした・・・

ちなみにその少し前に三菱から大量に商品買い込んで
リベートしこたま貰ってからあぼーんしたから計画倒産だー!!
ってことのなって訴えてやるー!!みたいなことになったけど
見つからないんじゃ訴えても後の祭り・・・・憐れ
450名無しさん@♪エ・ル・ショウカイ:04/08/14 00:18
朝比奈なんかは結構陸の孤島で昔は八景ダイエーのパレックスやL紹介相手に結構いい勝負をしていたな。
今はでかいもの買うときは横浜でるけど、そんな数百円レベルでは交通費考えるとワットマンで十分
だったんだよ。そんな客しかこなきゃ潰れて当然だけど。
451目のつけ所が名無しさん:04/08/14 01:10
>450
八景島のダイエー、いいですねえ。
ベイサイドマリーナに行ったときに足を伸ばしていくことが多いです。
でも遠いんです。ちょっとした旅行気分。
碑文谷店のほうが近所で品揃えもいい!
電気店はサトームセンが入ってます。
452目のつけ所が名無しさん:04/08/14 02:36
>>449
ありがとうございます。

会長って、創業者のことでしょうね。
息子に譲ったとか聞いたことがありましたから。

しかし、あの旧店舗を見る限り、とても大手量販店には勝てそうもないですねえ。
ワットマンもそうでしたが


453目のつけ所が名無しさん:04/08/14 03:07
これで銀行も融資を回収できる目処がたってホッとしてるでしょう。

>>453 え? H OFF がFCとして成功しないと無理ぽ 
455目のつけ所が名無しさん:04/08/20 09:37
 おい、だれも鶴ヶ峰店の開店にいったやついないのか!
ドリキャス本体315円、外付けDVDROM500円等いいジャンクいっぱいあったぞ!
ぼったくりものもいっぱいあったが(ただのCDROMが1000円等)
ただ1年後はどうなっているかわからないが。
456目のつけ所が名無しさん:04/08/20 14:07
ワットマン鎌倉店は年寄りばかりの店員で、知識不足&値引きも
ショボかった。潰れて当然!
>>456
鎌倉は田舎で競合がないから値引きしません。
458目のつけ所が名無しさん:04/08/24 11:57
uge
やる気わくわくワットマン!
460目のつけ所が名無しさん:04/08/28 19:53
社員って何%くらい完全に退職したんだろ。
家電業界でワットマンはすでに過去の産物と化したな。
客も思い出す事が少なくなってきている。
まあ思い出にもならない粗悪な家電販売店でもあった訳だが…

ワットマンなんかで高額家電買っちゃった奴って馬鹿だから、もう存在自体を忘れちゃってるだろ。うん。
でも俺は言ってあげる。
さよならワットマン。永遠に…
静岡東部の3店舗は今どーなってるの?
463目のつけ所が名無しさん:04/08/29 01:37
占有屋が居座ってます・・・
先月、朝○奈の閉店セール行ってきますた。良いものは殆ど最初に
売れてた。ってゆーか、ワットマソって若い人のほうが偉いの?
態度のでかいオッサンに価格交渉したら若い人にペコペコ聞いてた。
結局連れてきた人に聞くとなんと半額だって!ギャップ有り杉。
更にその後その店員はバイト?に蹴りを入れてた!スナップのきいた
モーションの早いローキック・・。怖いよ〜。(>д<)ぶるぶる
潰れるわけだ。
465目のつけ所が名無しさん:04/09/01 17:55
朝比奈はブックオフだけなのか?
店舗に行ったらハードオフの看板もあったのに、HPじゃ朝比奈しか載ってない・・・。
466目のつけ所が名無しさん:04/09/06 05:27
ワットマンなくなっちゃたんだね。

467目のつけ所が名無しさん:04/09/07 01:56
すすきのはいつまで?
元社員です。おそらく今までの流れからして19日まで
でしょう。それにしてもこの会社は本当にもう・・。
上に行くほどアフォが多いからなぁ。
特に2〜3年前の事件知ってる?バチあたり社長の
安いエアコン売るな事件・・。
469目のつけ所が名無しさん:04/09/07 02:56
ワットマン逝ったんだ。
知らなかった。
成城と六角橋のあたりのお店行った事あるけど、
店舗立地としては...
他大型店に負けるわな。
470目のつけ所が名無しさん:04/09/07 13:06
ハードオフって 買い取るより 置かせてやって 手数料とれば
いいじゃん。 ま 売れそうに無いものは 断って。
471目のつけ所が名無しさん:04/09/08 02:35
ところで、多摩店の閉店セールで買ったMDがもうこわれた。あとの店のハードオフ
で修理受けるって言ってたのにまだもぬけの殻・・・。だまされた?
472目のつけ所が名無しさん:04/09/08 02:57
はい。お客様第一主義ですから。
ハローワットマンに電話すべし!
ハードオフになるには2ヶ月は
かかるでしょう。
474目のつけ所が名無しさん:04/09/08 23:03
>>468
> 特に2〜3年前の事件知ってる?バチあたり社長の
> 安いエアコン売るな事件・・。

知らんので、教えてたもれ。
安いエアコンを故意に完売にして高いのを売りつけようと
した噂?それで常識ある有能社員が大量に居なくなった
みたいね〜。真実はどうなの?公共の場では語り辛いかな。
私に言わせれば詐欺だもんね〜。
476目のつけ所が名無しさん:04/09/09 03:28
売った人にはペナルティが付くって脅したやつね。炎天下の中、徒歩やバスで来たお客様に
6畳用はありませんと言わせたあのことは、一生忘れない。
477目のつけ所が名無しさん:04/09/09 03:31
はい。お客様第一主義ですから。


478目のつけ所が名無しさん:04/09/09 11:01
>>477
嘘つけ!
479目のつけ所が名無しさん:04/09/09 17:07
そんな商売したから潰れちゃったのかな。

>>470
ボックスショップっていうのがあった。
・・・なんか面白そう。
http://www.hardoff.co.jp/


ワットマン系で展開するかは知らん。
481目のつけ所が名無しさん:04/09/12 15:48:51
今日、元ワットマン多摩川大橋店にできたハードオフ行ってきた。
ブックオフも入っている店舗でめちゃくちゃ人が多かった。
地域柄かもともとハードオフ・ブックオフの客層なのかは知れないが、
アホなガキ連れているバカ家族と俺みたいなキモオタオタク、
訳分かんない外国人におきまりの三国人風・ホームレス風の人間がいっぱいでした。
社会のゴミが集結した感じでした。
なんであんなに込んでたんだろう?
特に安くもないし、場所も良くないし、
多分1年後に店舗は無いね。隣にあったマックもなくなっているし。

http://domo2.net/bbs/image/1090527197.jpg
482目のつけ所が名無しさん:04/09/13 03:06:49
>>481
>俺みたいなキモオタオタク、

激ワラタ オrz
483目のつけ所が名無しさん:04/09/17 05:25:16
本当の善人は善人だとは言わない
本当の金持ちは金持ちだとは言わない
本当のネズミ講はネズミ講だとは言わない
だから>481は、キモオタオタクではない


か、本当のキモオタオタクかのどちらかだ
484目のつけ所が名無しさん:04/09/20 13:27:58
デンコードーに移籍した以外の社員は解雇されちゃったの?
485:04/09/21 08:33:18
だれからどのくらい恨まれているか自分の胸に手をあててみな
486目のつけ所が名無しさん:04/09/22 01:19:48
ハードOFF 業績はいいの?
487目のつけ所が名無しさん:04/09/23 14:14:55
小型の修理品はデンコードーの各店とMr.コンセントで受けるらしいけど、うちの近くにねえよ。
てゆーか、ほとんどの人がそーだろーよ。ホント売ったら売りっぱなし。
488目のつけ所が名無しさん:04/09/27 16:26:55
1回コンポ修理出したら違うものが帰ってきたことがある。
489目のつけ所が名無しさん:04/09/27 17:49:20
↑なめられすぎ。 
490目のつけ所が名無しさん:04/09/29 06:07:40
早く閉店した店の看板撤去しないの?
491目のつけ所が名無しさん:04/09/29 11:24:21
>>490
撤去費用を捻出できない。
492目のつけ所が名無しさん:04/09/30 21:44:08
藤沢の手広にあるのは、ワットマン2店舗あったけど、デンコードーと
ハードオフにそれぞれなってます。
店員はあまり良くないみたい。購入の相談しても人事みたいだ。

デンコードーは、東北でほかにお店がないので仕方が無く買うお店だ。
ハードオフって、ジャンクを売ってるけど、
ジャンクの意味分かってないみたい。

動作保障つきで他店で売っている商品を、
もっと高い値段でジャンクで売ってます。
あほかって感じだ。
493目のつけ所が名無しさん:04/10/01 14:17:59
>>492 俺は東北の人間ではないので、デンコードーの強さと弱さがわからないが、
東北方面でのヤマダの勢いはどーなんですかねえ? 

確かに、価格勝負になればヨドやビック、コジマよりヤマダが優勢みたいなんだけど。
ちなみに私は関東j人です。
494目のつけ所が名無しさん:04/10/02 09:31:49
>>490
閉店した多摩店なんて夜になると看板の電気つくんだよ。うちの地元で有名な話。
495目のつけ所が名無しさん:04/10/04 05:23:56
で、ハードオフの景気はよいのですか?
496目のつけ所が名無しさん:04/10/04 07:33:46
俺の行く時間が閉店間際だからだからかもしれないが空いてる。
値段も安くないし、ジャンク以外は買う気しないな。
オンキョーのインテック185、100円だったから買ってきたら、
ピックアップ清掃だけでほぼ治ってウマー( ゚д゚)
数が多いからなんだろうけど、ジャンクはチェックいい加減。
全然壊れてないものもごくたまにあるよ。しかも捨て値(100円〜500円)で
497目のつけ所が名無しさん:04/10/05 04:50:59
>>496
オンキョーのインテック185、100円だった?
タケーよ!
498目のつけ所が名無しさん:04/10/11 10:02:00
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7522

家電量販店のテーマ・ソングばかりを集めたCD登場!!

(´・ω・`)ショボーン  ワットマンの歌が入ってない。
499目のつけ所が名無しさん:04/10/11 10:04:40
一応内容

(1) 石丸電気の歌(石丸電気)
(2) オノデンボーヤCMソング(オノデン)
(3) It's HappyYASUIWorld(コジマ)
(4) ハートでさくらや(さくらや)
(5) サトームセンCMソング(サトームセン)
(6) HELLO, SOFMAP WORLD(ソフマップ)
(7) ビッグカメラサウンドロゴ(ビックカメラ)
(8) ヤマダ電機(ヤマダ電機)
(9) ヨドバシカメラの歌(ヨドバシカメラ)

500目のつけ所が名無しさん:04/10/15 04:10:05
>>495
各板のハードオフスレへどうぞ
一応答えておくと
バックヤード在庫を持たなくて済むので仕入れが安く上がる
よって一定の売り上げさえあれば高い利益率を確保できる。
早い話が質屋さんだね。
経営者にとっては開店資金も少なくなるから楽だろうけど
ここみたいに家電屋の感覚で働いてた店員にとっては
いろんな意味で物足りないだろうからいずれほとんどが
バイト店員に入れ替わるだろうね。
501目のつけ所が名無しさん:04/10/20 10:32:35
逗子市民だけどデンコードーねぇ・・・
正直久木にあるあのボロ店舗はもうシミズ電気時代(だったかな?)に
規模縮小しておまけに横須賀の平成地区等近隣に大手(Y・K)ができて地元にも見放されてた
やってけるのかなぁ?今更、市内にあったハマヤ電気等ももう無くなって
確かに逗子って空白地帯ではあるんだけどただそれは商売にならないからってことっぽいが
502目のつけ所が名無しさん:04/10/20 15:34:18
地元の上郷店はホントいつの間にかハードオフになってたな。
店自体が看板?キャッチコピーだけはデカデカとしてて印象的だったけど。
気が付かなかったほど存在感が無かったということかな。
503(゜∀゜)ワットさん!:04/10/20 16:39:36
>>488
ヲレは修理が戻ってから二ヵ月間コンポ(テクニクスのボロい単品)取りに行かなかったら店で紛失。オンキョーFRとかいうのくれた。MDとかついてたから便利。ちと得した。
504目のつけ所が名無しさん:04/10/21 04:21:48
>>503
どこの店ですか?
505目のつけ所が名無しさん:04/10/21 21:52:39
>501
デンコードまで徒歩五分だ
まぁ、色々と不満があえりますな。でも、時々のバーゲンでしか使いませぬw
店員は最悪。ってか、大手と比べると色々な面でダメダメ。
何が気に入らないってワットマンの外装を色変えただけなとこ。黄色を変えた
だけじゃねーかw
506目のつけ所が名無しさん:04/10/22 02:27:38
港南台のワットは何になるんだ?誰か教えて。
507目のつけ所が名無しさん:04/10/23 06:11:36
>>506
ヤンキーだらけで迷惑な鈍器系列に
http://www.donki.com/picasso/index.html
怒れ!港南台の住民たちよ!守れ!閑静な住宅街!
508目のつけ所が名無しさん:04/10/24 04:39:10
どうせ港南台店の近くは、TUTAYAがあるからはじめからヤンキーだらけで迷惑な
街だよ。あの斜めの駐車場のが問題。

509目のつけ所が名無しさん:04/10/25 07:27:34
港南台はもう老人しか住んでないよ
若者がいっぱいいたのは10年も前の話
510目のつけ所が名無しさん:04/10/26 02:57:43
ワットマンっていう電器屋はもうなくなったのに、ワットマンという会社は
残ってるんですね。社名変更しないんですか?いっそのことすればいいのに。

511目のつけ所が名無しさん:04/10/28 01:32:52
神奈川南東部にいっきにハードオフが増えてる。
朝比奈店、堀の内店、本郷台店、鎌倉藤沢店。他にもあるかも
巡回する店が増えて嬉しいんだけど、共食いになったりしないのか?
512目のつけ所が名無しさん:04/10/28 06:35:19
共食いも何も全部ワットマンの店じゃん
513目のつけ所が名無しさん:04/11/03 01:23:20
それ
514おらぁ〜:04/11/08 02:38:32
とにかく辞めた社員の人達、頑張ってイイ仕事をさがしてな〜!!
515目のつけ所が名無しさん:04/11/08 20:09:48
マエダ、すみや、ワットマンと俺が贔屓にしてた店は軒並み・・・・・・
516目のつけ所が名無しさん:04/11/08 20:59:52
>>515
最近はどこを御贔屓で?え、セキ…ぅワイ可をスノレ止め…
517目のつけ所が名無しさん:04/11/10 00:14:57
日経の記事です。社員の人生狂わせといてよく言いますね。

ワットマン社長――リサイクル時代到来(REC)(2004/09/21)

○…「毎日多くのお客さんに追われ、本格的にリサイクルの時代が来たと実感している」。
5月に家電販売からの撤退を発表した神奈川県の老舗量販店、ワットマンの清水一郷社長は話す。
ハードオフコーポレーションのフランチャイズチェーンに入り、パソコン、家庭用品などのリサイ
クル専門店として再出発した。薄利多売で売上高ばかり気にしていた家電量販時代から変わり、い
かに利益を確保するかに気を配る毎日だ。
○…ワットマンの看板を下ろすことにさほど抵抗感はなかった。ハードオフの店舗名にワットマン
と入れる構想もあったが、再出発の決意を込めて撤回した。「安売り競争で数社しか生き残れない
であろう家電量販業界の現状を考えれば、業態を変えない方がおかしいと思った」と振り返る。現
在の店舗数は34店で、6年後には100店に増やす計画。現在は買い取りの要望に応じ切れない
ほどに忙しいが、「先を読んだ業態転換は本当に大成功」と順調な滑り出しに満足そうな様子だ。
518目のつけ所が名無しさん:04/11/11 01:44:48
看板下ろすのに抵抗感感じろよ。
腹立ってきた!
519目のつけ所が名無しさん:04/11/11 12:49:08
看板降ろすのに抵抗感じなかったなんてホント売りっぱなし電気屋ダナ。静岡地区じゃあ小物家電のを修理引き継ぐ店舗もろくに有りゃしないし、大型家電の出張修理をしてくれるハローワットマンもまともに機能してないし。
520515:04/11/11 15:23:58
>>516
べりいず
521目のつけ所が名無しさん:04/11/11 20:31:31
デンコードーにワットマンの顧客のために『ハローデンコードー』ができるんだって!あまりにもそのまんまで笑える。
522目のつけ所が名無しさん:04/11/15 08:52:51
デンコードーに行った社員結構辞めていってるみたいだね。
店長なんて1ヶ月で3人辞めたって聞いた。
523もとバイト:04/11/20 18:18:47
わたすはメーカーから行ってたけど、社員の給与より高かった。
524目のつけ所が名無しさん:04/11/20 18:54:01
>517
私は平成5年に入社した者です。当時も同じようなコト言っていました。『現在わが社は30店舗保有。5年後には60店舗。神奈川県のシェア1/3
を目標に・・・』
525目のつけ所が名無しさん:04/11/20 19:59:48
>>524
あらあら、かわいそうに。
あんた元社員さんか。
今回のデンコードー騒動でリストラされちったの?
それとも、その前に見切りをつけて自分からやめたかね?
リストラされたんなら恨みも大きいことだろうな。
526目のつけ所が名無しさん:04/11/20 22:19:35
>525
説明不足で失礼しました。私は入社後、数ヶ月で辞めました。
かれこれ10年以上も前の話です。
ただ、当時とぜーんぜん変わっていない現状に、思わず書き込みしてしまいました。
最も当時はバブル崩壊直後(崩壊中?)で、株も土地も永遠に上昇し続けると
信じて疑わぬ環境の中で作られた、経営計画だったのでしょう。でも今は・・・
527目のつけ所が名無しさん:04/11/21 00:40:35
ワットマンの企業体質自体が何も変わってない。
だから、有能な社員や幹部たちが去ってしまう。もってあと3年・・・。
残ってる社員たちは自分でケリをつける勇気のない人たち。
さあ、どうする?結果は出てるよ、自分で道を切り開いていくか、
「こんにちはいらっしゃいませ」でこのまま路頭に迷いますか?
528残留従業員:04/11/24 03:52:12
企業体質というよりもあの清い人が問題。経営計画発表会や新店オープンでのあいさつでメモ見ながらしか話ができないあの水の人だよ!!
早く仕事探そ。
529目のつけ所が名無しさん:04/11/25 00:06:31
相変わらず、役員がお茶のみ視察に来ると、店長さんはペコペコしてるのかね。
530目のつけ所が名無しさん:04/11/26 06:05:28
だから、早く辞めちゃいなよ。
そのうち、ビックみたいに本社に査察が入るよ。
店員さんも死んだ目をしてますよ。
531目のつけ所が名無しさん:04/11/27 01:02:08
死んだ目…。ダメだよフレンドリーサービス実践しなきゃ!
532目のつけ所が名無しさん:04/11/28 04:27:32
デンコードーのスレ荒れてますよ。星川ネタで。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091414221/l50
533本部長:04/11/29 02:30:41
おい、お前ら男だっ!
ワットマンの元従業員たち。さっさと出てこいや!
むかしのおもしろネタ、時効話、男だったらしてみろやっ!!
534目のつけ所が名無しさん:04/11/30 12:39:33
昔よく些細な伝票の間違いでよくペナルティをとられたよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
でっかくて汚い字で「ペ」だってさ。
535目のつけ所が名無しさん:04/12/01 03:57:11
ちなみにどんなペナルティですか?
536目のつけ所が名無しさん:04/12/01 22:38:17
>>535
笑金見ろよ
537目のつけ所が名無しさん:04/12/04 02:18:18
生田のワットマンはいつリニューアルするのでつか?
ハードオフになるって言って、5ヶ月・・・。
いま店工事してますね。いくらなんでも遅すぎるよ!
538目のつけ所が名無しさん:04/12/09 13:26:34
不倫&浮気してる香具師多かったな。
すけべえばかり考えてる香具師ばっか。
セクハラハンドブックにはワラタよ。
539目のつけ所が名無しさん:04/12/10 01:41:10
事務所ヒッキーの店長のいる店は、DVDレコーダーの差異が何十台と出ても店長降格
がなかったそうな。
540目のつけ所が名無しさん:04/12/10 02:15:03
それはミスターピンボールの店のことかい?
541目のつけ所が名無しさん:04/12/10 08:22:54
ユリ
542目のつけ所が名無しさん:04/12/11 01:34:32
正解
543目のつけ所が名無しさん:04/12/15 17:35:15
多摩川大橋のハードオフはワットマンがやってるんじゃないのか?
前にハードオフで修理受けると聞き、持っていったらはぁ?知りませんよという顔されてしまった…。
544目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:27:24
ワットは売ったら売りっぱなしの精神だから
545目のつけ所が名無しさん:04/12/25 04:13:59
というより買った店自体がなくなってたのだがw
546目のつけ所が名無しさん:04/12/28 02:44:23
ワットマンの人たちはみなどこで何してるのかな?
547目のつけ所が名無しさん:04/12/28 09:03:05
最後まで標準化された大型店作らずに終わったね。
548目のつけ所が名無しさん:04/12/29 03:04:26
新店オープンが止まったらやばいと言われてましたが、止まったら
ホントに転げ落ちるの早かったなあ。閉店閉店でW
549目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:37:23
>548
新店で目先の売上作る→銀行から更なる融資→更に新店を作る

が完全に行き詰ったのね。

競合やら新店する上手くいかなくなったのね

ブランドの撤退も早かったけど、家電もあっという間でしたね。
550目のつけ所が名無しさん:04/12/31 18:04:00
相変わらず社員の皆さんはこき使われてるのかな?
久しぶりに穏やかな正月を過ごせそうですW
辞めてホントよかった。
551目のつけ所が名無しさん:05/01/05 02:07:08
赤字が当初より増えたらしいじゃないですか。大丈夫なんすかW
552目のつけ所が名無しさん:05/01/08 14:45:01
550に同意。
自分もやめて、ほんと久しぶりに正月を正月らしく過ごせました。
みんなどうしてるかな。
553目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:38:48
社長もいい正月過ごしたのかな?
554目のつけ所が名無しさん:05/01/28 07:52:33
なんとなく上げとく。
555目のつけ所が名無しさん:05/01/31 00:56:02
デンコードー神奈川赤字だそうで・・・。
第三者割当てで得したのはどっちなんだか。
556目のつけ所が名無しさん:05/02/06 19:50:58
事務所ヒッキーがまた店長か…。はっきり言って人材不足だな。
557目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:08:55
昔働いてたよ。変なやつ多かったな。ワットは。
558目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:59:51
あの人が店長ということは、出張買取だって言って一日帰ってこなそうだ。
間違いない。
559目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:19:15
ワットマンの歌が無性に聞きてー
560目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:49:22
ケントの声がなつかしいです
561目のつけ所が名無しさん:05/02/20 03:59:05
わわわワットマン
562目のつけ所が名無しさん:05/02/21 13:49:57
ワットマンからHOに鞍替え店舗ってワットマンの袋使ってるな

563目のつけ所が名無しさん:05/02/22 21:41:59
最高のドケチ企業ですね
564目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:36:12
ワットマンのハゲ豚人事部長、撤退発表時泣くふりしてて、その後も自分だけ苦労してる風な事、言ってたけど、人事部長だもん、当たり前だろ、ふざけるな。
565目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:36:47
ワットマンのハゲ豚人事部長、撤退発表時泣くふりしてて、その後も自分だけ苦労してる風な事、言ってたけど、人事部長だもん、当たり前だろ、ふざけるな。
566目のつけ所が名無しさん:05/03/02 05:55:14
あの人、辞める人を引き止めるときに泣くよね。ダマされなかったけどW
567目のつけ所が名無しさん:05/03/02 08:35:21
ヽ(`д´)/ウワアーン
芝居だったのか涙
568目のつけ所が名無しさん:05/03/03 14:11:22
しかもホモ
569目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:15:42
本郷台店のi岡店長、まだ店長?湘南台追い出されて一人のパートとつるんで、お山の大将?レジ銭、着服してねえ?人事部長、チェックしろよ。
570目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:29:20
ワットの時、使えなかったくせにハードやオフになってからシュリンクと便所掃除と買取お断りするのが得意なだけで威張ってるU野店長、D門店長、T岡店長、他企業じゃ通用致しませんよ。
571目のつけ所が名無しさん:05/03/12 13:09:20
>>569
架空の買取伝票で金捻出してんだろ。
572目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:50:12
>>D門

北久里浜でストアマネージャーやってた大M?
まだ確か30そこそこなんだよね。
573目のつけ所が名無しさん:05/03/13 04:44:33
●岡?まだいるんだ…陰口大好きなオデブさんW
社長の陰口とか言うくせに正面切って言えないんだよな。
ま、言えるようならまだ会社にしがみついてないか…。
574目のつけ所が名無しさん:05/03/21 00:05:19
オフやハードで、家電撤退する前から店長やってた奴らに共通してる特長知ってる?必ず、休みが取れなかった事を自慢&草むしりを長時間に渡ってやった事を力説します。ある意味、可哀相。
575目のつけ所が名無しさん:05/03/21 03:00:29
みなさんこの間の裁判で、ある会社が闇カルテルを内部告発した社員を、30年以上
もの間報復人事として夏は草むしり、冬は雪かきをさせていたということがあったの
はご存知ですか?
そのテレビ報道を見て思い出したのが、この会社が「店舗応援隊」と称して、辞めてほしい
人材を店の雑務の倉庫整理から表の草むしりを永遠毎日させていたことを。
さすがに、見ていてあれは痛々しかった。
576目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 17:21:37
あ、なんかあったねそんなのが。
運送会社だっけ?
ソースキノン。
577目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 03:39:19
店舗応援隊ね。あったあったそんなの。
夏の炎天下の中草むしり・・・。
その店の店長にハンコもらって帰らなきゃいけないんだよね。
電器屋勤めてるのに、麦わら帽子が必須というのも・・・
578目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 10:56:47
579目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 03:49:26
人材不足だから、これから無能な人が店長になるチャンスだね。
580目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:26:01
相模原のブックオフコーポレーション本体で、ブックオフとハードオフとツタヤの店長募集してるよ。
いきなりワットマンの1.5倍の給料。仕事は同じハズなのにねW
581目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:43:22
みんなもうやめたのか?そろそろ出戻ろうかな。
でもT岡店長がいるからやーめた。
582目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 23:52:45
そのI岡ってだれ?知らないなあ。
583目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 00:20:55
石◎さんのこと?
584目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 19:36:38
そんなのいたっけ・・
585目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 21:20:22
いたよ
586目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 16:15:47
ワットからいた?存在感あんの?そいつ。
587目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 23:46:52
自慢話と悪口のみの嫌われ者。家電ワットじゃ不要人。
588目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 00:54:07
>>586
存在感?図体がでかいだけ。彼に陰口言われない方が奇跡。
589目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 21:29:32
Gの目さん元気かな?
590目のつけ所が名無しさん:2005/04/24(日) 21:32:32
部区オフ以外は赤字なのにようやるわ
591目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 22:13:27
当然、役員は責任とって辞めるんだよな?
かわいそうに後がないぜ
592目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 04:10:35
来期には債務超過になりそうだな。

593目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:38
超、超、超イー感じ
594目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 21:55:50
デンコードーに移籍したヤシはほとんど辞めたが
ワットに残ったのは何故か辞めてないよね。いい加減目を覚ませよ
595目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 03:38:51
12345ワットマーン♪

デンコードーに移った人はほとんど辞めたんだ。
部外者ながらちょっと複雑…
596目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 21:52:48
そういえば昔、朝比奈インター店の冷蔵庫コーナーに
「安っ!」て書いてあって微妙にワロタ。
597目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 23:32:49
朝比奈の暴力社員と呼ばれてたあの人は元気なの?
598目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 00:56:37
だれだべ?
599目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 14:15:27
バイトの奴、大アザw
600目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 16:59:14
>>597
レジの奥のほうでバイトを殴ってたあの人でしょ?今何やってるんだか。
601目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 17:55:54
清水電気のころが懐かしいな・・・。
衣笠十字路店・・。
602目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:18:58
電化センター清水。更に過去を追うと清水ミシン店。
なんと、拾い物のミシンをリサイクルして売っていたとか。
そして歴史は繰り返し、今現在もリサイクルに…。
603目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 23:35:25
>>600
だから誰だって?
604目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:20:09
コラコラ、煽るな!
605目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 20:26:08
社長が生意気に株主として生き残ってるのが許せん。
O園都市の豪邸を売って迷惑かけた元&現社員に還元し、
2Kアパートにでも住む根性見せたらんかい
606目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 00:48:49
店に来るときは小汚いカッコとサンダルで来るのにね
607目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 20:28:40
昨日梶ヶ谷のハードオフに行ってみたんだけど・・・

何であんなに高いの????????????
ゴミみたいのばっかじゃん。
AV機器関係なんか新品の方が安いとちゃうか?
全体的に絶対価格設定を間違えているよ。
世間の相場とかを考えた方が良いと思う。

あと、オープンリールデッキに『さわるな! 落としても責任を負わないし弁償してもらうぞ!』
って書いてあったけど、客側から見ればえらくムカツクPOPだよ。
俺はあの客を馬鹿にしたPOPを見て、頭に来て即効で帰らせて頂きました。
多分俺と同じように思った奴って多いと思う。
気をつけた方が良い。
608目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 20:33:56
そんなにDQNな事書いてあるの?ナメてんな。
609目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:48
>>608
梶ヶ谷店の近くに住んでいるオレも見た事あるよ。
たしか、

この製品は重量物です。
さわらないで!
落とした場合、万一怪我をしても一切責任は負いません。
その場合、もちろん買い取って頂きます。

てな事書いてあったような…
いずれにしても、自分も大変不愉快な印象を持ったな。
なんであんな事書いてあるんだろ。
もっと書き方があると思うんだけど。
610目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 21:53:17
相当、客層が悪くてウンザリしてんのかな。実際に何件も
落としたヤシがいて注意書きしないといけなくなったのか…
どうにしても、初めて見た人は、ハァ!?だよね。
611目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:54:50
人のもので稼いでるんだから、少しは謙虚な気持ちが
ほしいね。
612目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:14:21
そうだね。粗利取りすぎだし。
613目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 18:45:53
12345ワットマーン♪



>>610
恐らく、そんな理由からでしょうな。
過去に何かあったのでしょう。


まあ、そんな物があるのなら買いになんぞ行きませんけど。
614目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:48:16
とにかく価格が笑えるくらい高いですね。
615目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 23:29:24
ハードオフ、オフハウスって一般小売の尺度から隔絶された価値観の中でやってるから仕方ない。あまりその中に浸かり過ぎると辞めてから、社会復帰が大変らしい。
616目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 18:14:18
中古のDVDソフトが置いてありましたが、
近所のトイザラスの新品より高いのには笑った。w
617目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 15:18:20
しかし暇そうやな。
618目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 03:00:17
やっぱり赤字ジャン
619目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 10:12:31
>>616
ミッキーのDVDプレーヤーなんかも汚いハードオフの中古品よりトイザラスの新品の方が2割安かった。
しかも新品の方はディズニーDVDがおまけに付いてくるし…

デジカメとかも最新型の高性能タイプより高いってどういう事??

ハードオフ高すぎ!
あと家電とは無関係だが、食器とかは買うに値しないものばかりだよ。処分したら??
620目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 23:02:57
そう、それだ。
思い出したよ。

中古のデジカメがメチャ高い。
3世代前の200万画素光学ズーム無しのバカチョン中古カメラが
最新型の500万画素光学ズーム付き新品より高値ってどういう事??
俺はてっきりプレミアムが付いている希少なカメラかと思ったが、そうにも見えなかったし・・・
儲け主義も良いけどぼり過ぎだと思うのは俺だけじゃないと思う。

相場を知らない人が『中古だから安い』と思い込んで買ってしまうのを狙っているんだろうなぁ。
実際買う人もいるんだろうけど、可哀相だと思っちゃうよ。
621目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 16:02:24
ワトマソからの社員はなんで続けていられるの?
622目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 21:31:51
ボーナスちゃんとでるの?
623目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 22:52:49
1ヶ月
624目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 00:04:02
お坊っちゃま社長様と何人かの無能役員を食わせる為に存続してるだけの、無くなっていい会社。所詮、キレイ事言っても、新潟のハードオフさんを儲けさせるだけで、ワットマンがやる必然性無し。何人かの有能社員は早く根性見せて転職しなさい。石岡さんと上野さんは無理よ。
625目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 15:08:14
上○さんはやめたでしょ
626目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 23:31:44
綺麗な人と結婚した人?
627目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 22:24:38
それは石●さんの奥さんに失礼じゃん
628目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 18:34:58
629目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:18
野川はokストアになって大賑わい
630目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 22:38:35
最近、ハードオフにPC少ないな。誰も売らんのかなw
631目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 17:44:54
誰も買わないし。
632目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 01:00:39
この間鎌倉のハードオフに行ったら、店員の数の方が多くて『こんなやつらに給与払うんだったら安くしろよ!)』と思った。だから序に子供服にハナクソをつけて来ました。楽しかった。おわり
633目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 18:38:16
客が腹を立てたのはハードオフなのに
そのとばっちりを受けるかわいそうなオフハウス…
634http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 21:05:45
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
635目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 00:22:33
で、ボーナスはいくらなんだよ
636目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 00:06:47
社長の逃亡資金のため、カットカットです
637目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 10:04:12
ここって、馬鹿社員ばっかりだよね
昔、学生でヘルパーしてるときに
エリアなんだかって偉そうなジジイがいたから
モメテ、ぶん殴ってあげました。

たしか、休憩室から海の見えるお店でした

638目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 21:04:27
ブロック長?
639目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 09:47:44
そうそう!
ブロック長!!!!かな?
なんか、小部屋に入って偉そうにしてた
さすがに、あんなのがいたから・・・・・・・・。
640目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 16:50:25
12345♪ わっとま〜ん。

元気ないですねえ。
641目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 00:01:19
そろそろワットがやってきた悪事をさらけ出そうよ。時効でしょ
642目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:08:27
あの馬鹿役員はなにしてんの?
643目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:43:20
>>641
業務上横領について
644目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:59:48
誰がよー

645目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 23:43:10
多そう…
646目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 01:30:28
○岡くん会社にお金返しなさい
647目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 19:46:48
本●●店でつか
648目のつけ所が名無しさん:2005/07/28(木) 22:52:13
○ンコードーになって店長になった○○川
会社の金使い込みバレテ、サヨオナラ!!
今は埼玉でヘルパーだとさ!!
しかも元ワッツの店長が居る店で!!
649目のつけ所が名無しさん:2005/08/04(木) 17:57:35
おーい!みんなどうしたー?
650目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 22:55:39
>>648
宇田●?やはり。
651648:2005/08/06(土) 01:14:14
>650
何店だったの?ちなみに俺様は○川!!
652目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 02:35:00
>>651
●子
653目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 02:12:54
>>650
宇田●なら☆川で見かけたがテンチョじゃなかったような・・・・・
小早●か??
654648:2005/08/17(水) 09:13:59
>653
始めは違ったけど前店長が辞めたから繰上げ当選したのさ!
小早○って・・・・・とっくの昔に辞めた人ジャン!!
655目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 22:32:47
「埼玉の元ワッツの店長が居る店」ってどこ?
656648:2005/08/17(水) 23:11:48
詳しい店舗名は知らんがKずであることは確かだ!!
657目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 21:49:29
あいーんの店か
658目のつけ所が名無しさん:2005/08/25(木) 18:17:46
あれ?監督ですか?
659目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 19:24:34
そういえば、東松山に独り転勤族いたな。
660目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 22:49:39
新座?
661目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 06:46:41
ワットマンで5年保証付きで買った電化製品が故障した場合ハードオフへ持っていけば、保証修理してくれるのかな?
662目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 18:43:12
デンコードーにて。
663目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 12:30:24
東松山店の挨拶うるさい。

664目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 12:36:59
横須賀店は静かだよ。
665目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 20:55:55
買い取れませんと言われたんで、処分してくださいって置いてきた



次の日いったら10,500円の値札が・・・
666目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 21:19:51
どこの店ですか?
667目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 21:42:34
>>665
残念ながら、よくとは言わないが、まぁあり得る話だね・・・
668目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 00:53:13
堀ノ内でロレックス他大量盗難だって?
669目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 19:45:41
ちゃんと給料払わないから・・・。
670目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:55
え?社内犯行?
671目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 23:56:54
だってこの会社は犯罪者たくさん出してるよ。笑ったのは女もののパンチー履いて
学校に忍び込んで捕まった図示店長ね。確かに目がやばかった。
672目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 18:34:57
マジ??いつの話?鮨店長って最近何度も変わってない?
673目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 21:37:41
カカロットー!!
674目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 00:36:30
それ、巣図木だろ
675目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 21:48:00
ヅラがなつかしいな。
676目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 02:13:55
西海林
677目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 12:09:38
↑何したの?
678目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 12:53:28
ただのバイヤーだったね。
679目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:54
全然話が繋がってないじゃん
680目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 23:21:48
ワット軍団、オリンピック入り?
681目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 01:02:36
東戸塚だっけか?

一人は敵前逃亡したというが・・・・
682目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 18:11:36
1人どころじゃない。
683目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 00:40:00
どういう意味よ
684目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 09:34:40
オープン前に見切りを付けてそのままサヨナラ!!

所詮スーパーの電器屋のレベルはどんぶりだからな〜。

売り専の人間があそこはな〜・・・・

685目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 21:40:12
だってYさん横浜本店があんなに近くに。
686目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 23:11:50
やり方一つだけど同じ商品扱ったら即死ですな。
687目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 16:23:15
欲しい品を見に行ったらオープニング特価が既にYに負けてた
688目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 22:38:49
綺麗な店だったよ。新店だから当然か。
689目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 23:14:22
数年後にはゴミ箱とかしてるけどね!

和課は今何処だ?
690目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 18:36:52
デンコに移った元ワッツの人々は何故、ほとんど長続きしないか分かる?
691目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 22:15:37
田舎もんの言うことなんか聞いてられっかってことでしょ
692目のつけ所が名無しさん :2005/10/17(月) 19:56:53
ワットマンでぬるま湯に浸かりきっていたからじゃないの?
動かない、そのくせ口だけは達者。
机上の空論が現実でも通用すると思っている香具師ばっかり!!
(まぁ、そうじゃない香具師もいたけど、そういうやつはとっとと転職していたよ)
ワットマンの某店で副店長やってた香具師が来たから使えるかと思ったら、やたらと意見するのはいいが
すべてにおいて的を思いっきり外しているわ、商品に関する知識は無いわ(ほとんどヘルパーさんまかせ)
・・・そのくせ返事だけは良いんだよね・・・返事だけは・・・。・・・で、いつも上司にヨイショしていたな。
こんな糞を店長とかに置いてるんだから、家電から撤退したのも分かる気がする。
ワットマン系のハードオフがいつまで保つか見物ですな・・・。
693目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 21:42:39
それってかなり特定できるのでは!?
694目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 00:27:32
え?誰?A坂?
695目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 21:08:22
違うでしょ
696目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:19:27
わかった!東名の色メガネ野郎だ
697目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:32:19
K早川!
698目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 22:34:22
デンコの話じゃないでしょ?
699目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:10:49
鱸と磯便の最強コンビ
700目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:19:47
ちと待て。昔厨子店でバイトしてたがいつh潰れたんだ?
海外から帰ったら看板がなかったorz
皆元気かなぁ?うちの地域はいい人ばかりだたのに…
701目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 19:46:57
ワットは去年の6〜9月にかけて閉店していきますた。
でもデンコに移籍した人もバイトを含めてまだいますよ。
702目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 23:35:49
S木さん、馬鹿社長の判定どうぞ!
703目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 11:38:28
もちろん、×
704目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 21:24:14
ノジマに行った人も多いな。
705目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 00:17:04
ワットと合併して、ノジマンになったほうがおもしろかったのに
706目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 16:15:44
そんな体力ノジマにないよ
707目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 18:07:16
北関東ではY・K・Kとの戦いに敗れたヌマニウが次々とハードオフになっていったよ…
708目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 18:48:49
ヌマニウ??
709目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 10:35:13
>>708
ttp://www.numaniu.co.jp/

私見ですが、ヌマニウの系列のハードオフは
どこも買い取り価格が高い(と思う)。
なので大変重宝している。
710目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 01:48:43
>>702
もし奴の判定なら、即「測定不能」だな。S木今何やってる?
711目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 02:32:39
>>その代わり販売価格も高い(?)
買取買取は販売価格の約4割!?
712目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 01:31:50
>>710
K's店長
713目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:36
714目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 19:12:34
最近暫く空いてた某店跡地がスーパーになってる。
715目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 01:06:39
わたしがここを辞めるとき、「一緒に頑張ってくれ」とうそ泣きした部長が
最近ワットを辞めたらしい。あやうくだまされるとこだった。
716目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 21:53:44
誰だかすぐ分かった。そしてあなたも。
717目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 00:42:36
いつも脂汗かいてる?
718目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 01:39:24
BKSまだ〜?
719目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 00:37:16
ワロタw
720目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 23:02:22
はいはい、元暴力社員の俺が来ましたよ。
721目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 11:52:10
何これ?何これ?何これ?
だめだよこんなの。
何これ?
722目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 11:56:48
>>720
これはマズイだろ〜 by T
723目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 12:14:09
724目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 04:42:47
どうなんだろ。
PSEって表示がそもそも何時の間に?って感じだし。
天下り団体が勝手にマーク作って勝手に規制してるだけみたいだな。
とりあえず従ってるフリだろ。ハドオフも。
725目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:07
あげときますね
726目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:40
いやあ〜あろれ〜
727目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 21:08:13
朝比奈はワットの時より全然客入り良いじゃん
728目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 20:05:36
バトルボーナスGETのあの店でつか?
729目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 22:22:15
おかしいな、社員の絶対数が減って、給料に還元できるはずなのに。
730目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:47
粗利額もハンパないしねw
731541:2006/02/10(金) 08:01:43
01824 01352 01763
01536 01828 01913 02731 02797
08024 08078
07561 07562 07563 07565 07566 07567 07568 07569 07570 07573 07574
07575 07576 07578 07579 07580 07581 07582 07583 07584 07586 07586
07817 07800 07801 07802 07820 07830
06522 06803 01555 01892 09103 09123 04524
732目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 08:04:46
↑乱数表?
某国工作員の暗号指令か?
733目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:37
あははは・・・部長ってさ、S木?。
あいつ頭も薄いけど、幸も薄いよな・・・。
734目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 17:52:56
S木ってさ、レジの女の子のお尻を触って降格になった奴だろ?。
モスグリーンのジムニーに乗ってて嫌がらせでタイヤをパンクさせられたらしいけど。
ホントに幸薄いよな・・・。
能がないのに色々と文句ばかり言ってきてさ。
あいつがワットマン潰したようなもんだし・・・。
735目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:28
>>733
ヲイヲイw志村と鶴瓶どっちだい?
736目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 21:25:30
つるべってまだいるの?
737目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:33
つるべって誰さ
738目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 17:27:03
元祖猫ひろし、い○もはいるか?にゃー。
739目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:49
>>737
SAと、SUの事で、SA〜の方でつ。
740目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 21:06:28
さりげなく少しずつスレが進んでるのにワロタ。
741目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:51:12
さりげなく楽しもうよ。
742目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 15:59:53
つるべって堀ノ内にいた奴でしょ?。
毛の生え方まで似てたんどす〜ぇ。
743目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 16:01:49
>735
   志村だよ!アイ〜ン!!
744目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 16:13:23
★ 重要 ★ 

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967668/

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

745目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 16:39:16
♪〜ラララ・・・ワットマ〜ン
あの曲いいよね・・・気持ちがムカつく・・・。
746555:2006/02/16(木) 10:28:26
これから先、「ゲーセンの機械など巨大な物も」
売ってくのが良いと誰か優先して言ってくれ。
どうせジャンクでも、よかんべだし!
747目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 22:07:14
ケントさんの歌の頃は、まだ良かった。
748目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 15:31:01
今度はPSEでワットマン完全に脂肪だな…
749目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 21:17:30
>>734
潰したのはヅラ役員
750目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 22:05:15
あのズラ野郎はどこ行ったんだ?
751目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 22:41:28
電気用品安全法(PSE法)に対する署名サイト
が公開されました.署名しましょう。
http://www.jspa.gr.jp/pse/
752目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 22:41:53
またどっかに寄生してんじゃない?
753目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 17:19:41
家電業界のみなさ〜ん!!
志村けんに似たオヤジが会社にいたら注意してくださ〜い!。
多分会社が潰れます〜よ!。
ところでMr,オクレ○松次長はどこに寄生したんだろう・・・。
754目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 01:10:14
なんか去年の猛暑といい、この冬の厳冬といいもうちょっと
家電量販続けていればどうなってたかなと思ってみる・・・。
755目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 01:21:03
まず新店出店場所を誤ったよね。それにまだ体力あるうちの
早い決断だった。どちらにしろ勝ち組には遠いが。
756目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 23:25:41
人選も誤ってたがな

社長とか
757目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 23:21:57
人選なんてサイコロで決めてんでしょ?。
『6が出たから俺店長!』とかね。
人事も怪しかったしな・・・。
758目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 23:24:32
誰かアイ〜ンS木の居所知らない?。
759目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 00:05:51
このスレに載ってるYO!
760目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:47:05
昨日行ったら処分品が2割引きだった。
3月中旬までまてば5割引かも。
もうちょっと待つか
761目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 20:45:05
なんか死んだ人間(会社)の悪口を言ってもしょうがなくない?。
あれ?清○・・・死んでないの?。
762目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 21:09:04
こらこら、人間も会社もまだ生きてるよw
763目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 00:18:57
>>758
東京埼玉付近のKsに居たような?
764目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:15
いやいや、もうかなり前に転勤して、神奈川の店舗に居る。
765目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 15:02:24
どの辺りだ?あの勘違いオヤジ。
766目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 15:44:34
神奈川にKsは少ないからすぐ分かるよ。
767目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:44
譜痔沙輪
768目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:19
よく分かったw
うんこでもしに逝くか
769目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 21:21:55
駐車場にドデカイのをよろしくw
770目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 23:38:41
アイ〜んS木の所属店舗を教えてくらさ〜い。
早速仕事人に依頼をしなきゃ。
771目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:05
すんごい的外れなこという人だったな
772目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 01:34:10
的外れどころか500ヤードくらい、かっとんでた!
あんなんだから、てめーで経営してた塾潰すんだよ。
773目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 13:16:27
>>770
767を見れ
774目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 19:33:37
4月からどーすんだろ
775目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:05
誰かケントフリックのワットマンの歌を文字に起こしてくれ。
ごくわずかな部分しか思いだせん。
776目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 22:26:50
ワットマ〜ン、ワットマ〜ン!
777目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 14:01:21
ワットマン、安いだけじゃない、ワンデー
?????????
家電設置や修理も安心
ワットマン、安いだけじゃない、ワンデー
?????????
ワワ、ワワ、ワットマン

これだけしか思い出せん。
778目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 19:25:14
?????⇒安いだけじゃないってなんだろな〜♪
ケント⇒チェキラ!!接客丁寧配送取り付け、
修理も安心!!ワットマン安い安いだけじゃなァい!
779まとめ:2006/03/07(火) 21:56:40
#ワットマン、安い安いだけじゃなァい!
>安いだけじゃないってなんだろな〜♪
#チェキラ! 接客丁寧配送取り付け、 修理も安心!
#ワットマン、安い安いだけじゃなァい!
# 〜〜bgmなしでなんか言ってた〜〜
#ワワ、ワワ、ワットマン!

#…ケントフリック  >…不明(ケントの自演?)
780目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 21:46:20
やすい〜♪やすい〜♪や〜す〜い〜が…
カーン!!「うッ!」
安いだけの家電製品は、もういらない!!
WAAAAAAAAAAAO!!!
ワワ!ワワ!!ワットマン!!!
これも忘れてはイカンw
781目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 21:12:46
CD持ってるよん
782目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:18:31
俺も「ワットマーン、見つけたやさしさが・・・」なんていうCD持ってる
783目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 22:28:10
なんだかんだ言っても御気楽な会社だったな。
784目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 04:39:00
今も重役(この呼び方が似合わん会社だったな)どもは一緒なのか?
785目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 01:56:18
つるべだけか
786目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 17:59:39
ハードオフ4月からどーすんの?
787目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 18:53:13
製造事業者として今後もどんどん中古品を仕入れて、どんどん売るんじゃない。
788目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 13:47:11
ハードオフの社員や、生活倉庫の社員など、中古業界に携わっている人らは
ちゃんとデモに参加しろよ。あと署名もね。

三月二十五日 大阪でデモを実施16:00〜アメ村三角公園集合

三月二十六日 新宿口東口広場で大規模情宣活動 17:00時に新宿東口広場集合

このほかにもたくさんのイベントが予定されています。
参加希望の方や興味のある方、詳細はこちへ

電気用品安全法(PSE法)反対OFF part6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143042040/
789目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 23:55:59
一気に止まったな
790目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 00:27:17
じゃああげとく
791座間:2006/04/14(金) 23:42:27
‥で、ハードオフでまだ虚空の愛社精神を燃やしてる虫共はどの位残ってるのかな?

とゆーか、この数年で愛想を尽かして辞めた奴は何人いるんだろうね‥
792目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:33
懐かしい言葉を思い出した



   コペ
793目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 00:08:17
ルニクス
794目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:44
NEBA伝
795目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 02:15:58
後来
796目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 21:36:59
電響社
797目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 23:24:53
支援隊
798目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 02:14:01
タナックス
799目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 21:54:28
電化センター
800目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 00:06:22
「FROM TO」封筒
801目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 01:14:44
                 発 注
センター出し→ 931・931  ○  みたいな
802目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:57
ブランド売り場
803目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 21:01:49
バイトがカード売上を当日取消し
804目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 01:00:35
バイトは後来の返品ができたら一人前。
805目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 00:02:49
あの伝票処理、マンドクセ。
806目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 22:08:34
晩テッ区
807目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 00:48:34
元田便
808目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 19:27:10
クレーム対応時の七大原則
809目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 22:49:22
プロ先人君
810目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 02:54:44
水曜は必達戦陣訓
811目のつけ所が名無しさん:2006/05/01(月) 01:05:09
黄色いシャツに幼稚園児の名札w
812目のつけ所が名無しさん:2006/05/02(火) 00:44:26
フレンドリースマイル
813目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 02:33:58
お客様の思い違いでも
814目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 15:56:42
(まず、謝る。)
 ↑これ自体がまず誤り。
815目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 16:41:57
恥ずかしがらない、いやがらない、やってみる!
816目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 23:02:54
そんな頃はもう傾いてたね。
817目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 01:57:47
思い出した!映像キャンペーンやるとアトム隊研修やらせといて、
閉店セール!!
818目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 13:54:42
931手動入力!
819目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 21:54:33
発注△って何だっけ?
820目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 23:43:01
発注○に変えてください
821目のつけ所が名無しさん:2006/05/07(日) 18:47:26
在庫先はオートで
822目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 14:25:46
おお、素晴らしきコンビネーション!
自演じゃないよな??
発注△は、元伝を生かす。新規発注では
ないとオモタ。今更こんな話などしても仕方ないか。
823目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 23:16:13
備考メッセージも打ち込んでください
824目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 22:39:52
POSは進んでる方だったが、在庫がリアルタイム
でなかったのがXだな
825目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 21:46:04
裏でツルんでる工事屋に仕事をまわす為に931を毎回手動で972で打ち込むクソヘルパーがいた。
826目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:10
ハードオフで買った奴に

(PSE)株式会社ワットマン

というシールが貼ってあったよ。
インクジェットプリンタで印刷したゴシック体のように見えたw
827目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 14:42:25
ワットマン本体にはPSEマークはつきませんでした…
828目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:06
そのまま家電続けてれば良かったのに。
829目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 21:20:13
えすえー
830目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:55:22
200%差額保証なんて誰が考えたんだw
831目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 15:36:00
OOさんのチラシより12%以上安い!
832目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 23:15:33
計算が面倒だったよな
833目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 11:16:53
いまやノジマにワット軍団が多数流入してるから
乗っ取りかけて社名変更したりしてw
834目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 22:58:01
そんなにいないよ。それにノジマなんか(ry
835目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 23:28:45
いや、是非ノジマンでお願い
836目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:02:21
有能ベテランよりも二十歳前後のガキが
偉いという所でつか
837目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 21:03:25
ひっそりとスレが伸びとるのう
838目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:42
一部のヤシだけでしょ
839目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 20:43:14
スーパーバッグ!!火曜日、発注忘れないで!!
840目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 21:17:05
すみやage
841目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 02:28:13
●月●日以降801手動
842目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 19:34:28
外機打ち忘れ。再発注オートでw
843目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 00:36:44
またエアコンセットコードで伝票あげてるよ!!
844目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 22:39:11
よく強盗に狙われたなぁ。
845目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 00:49:48
朝比奈?
846目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 09:36:11
エアコンの発注は外機も忘れないでね〜。
あっ!鈴木部長!コンポのスピーカーを渡し忘れないでくださいね・・・。
え?鈴木部長が色違いのウォークマンを渡しちゃったて・・・。
あいつ売場に立たすな!。倉庫整理でもやらせてろ!!!!。

夏の店舗応援のひとコマ。
847目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 19:22:29
ちょ・・w実名は・・w
848目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:26
ハイビジョンムービーがパクられたのを発見したときは固まった
849目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 21:24:51
まあ強盗もそうだけど、営業中にもよく
盗みやカード詐欺が多かった。
保証書に印を押さないから余計にね。
850目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 13:06:56
ブランドショップは、どうでした?
851目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 00:57:27
>>850
そんなのあったね。あと酒とか。
そういえば静岡の袋井店はブランド売り場が無くなって、
そのスペースが閉店までずっと空いてたって本当?
852目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 02:05:13
こないだ社長が客に混じって貴金属見てた・・・。
というか、ガラスケース周辺には社長ひとりだった。
853目のつけ所が名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:37
うぜえ…。
854目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 00:54:31
>>852
オフハウスで?
855目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 00:00:34
もち
856目のつけ所が名無しさん:2006/07/15(土) 02:27:44
あのー降谷さん結局のところオリンピックに行ったんでしょ?砂糖常務と。
857目のつけ所が名無しさん:2006/07/20(木) 00:16:21
廃家電満載館
858目のつけ所が名無しさん:2006/07/20(木) 01:59:58
パロマもそうだけど、一族経営に企業発展はないな。
859目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 23:44:58
去年の猛暑では、家電続けてたら
立て直せたんじゃないかと思ったけど、
どっちにしても今年の長梅雨でコケてたね
860目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 21:01:48
本社に問題あり。
861目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 22:45:15
今も本社って鶴ヶ峰にあるの?
862目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:45
ハードオフの4Fにあるって聞いたよ。
元本社はもう無いみたい。
863目のつけ所が名無しさん:2006/08/04(金) 00:55:54
元本社はセブンとドラッグストアになってた。
ちとビビッタ
864目のつけ所が名無しさん:2006/08/04(金) 22:20:06
あら!セブンはすぐ裏にもあるのにね。
865目のつけ所が名無しさん:2006/08/10(木) 01:43:16
テコンドーに移籍した人はほとんど辞めたね。
866目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 05:49:01
>>851
ずっとではないが…あとからムトウ直売店が入ったから…
867目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 00:04:15
東戸塚の廃家電満載館でゴリラ発見!
868目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 19:46:20
ゴリって誰よ。
869目のつけ所が名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:02
ん?末ゴリ?
870目の抜きどころがマットワン:2006/08/24(木) 21:36:53
例の4桁でクソッタレな奴の悪行を暴露する人いないかしら?
871目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 00:54:25
そんなにひどいのかい?
872目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 01:01:57
フレンドリーサービスage
873目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 01:05:23
歩きながら挨拶する訓練がつらかった
おはようございます、こんにちは、こんばんは
874目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 01:27:10
でも、たったあれだけの研修とかで
実績に関係なく報酬もらえる先生という
人種はぼったくりバーと変わりない連中だなww
875目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 01:30:07
研修を受けた店長が、会社の文句を言っておきながら
朝礼でスタッフにそれやらせてたなー。
876目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:08
一応それも給料のうちだからな。
877目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 09:58:33
元ワットの人たちの近況を知れば知るほど、
無能な社長の罪は重いとホントに思う。
878目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 12:47:08
いまだに能天気に鶴ヶ峰で貴金属を見てるんだって。
3〜40代の元社員は今も苦しんでるのにね。
879目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 00:31:22
>>641
業務上横領について
○岡くん会社にお金返しなさい
さて、石か末か。
880目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 16:33:35
そうか?
俺、30代だけどやめてよかったよ。
苦しんでるのはもっと上の事務所で酒飲んでたジジイとか寄生虫のようなヘルパーどもじゃないの?
ワットはおバカさん多かったけど頑張ってるやつもいたよ!
881目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 00:53:05
>>879
チビデブでキモいほう。

あ、
どっちもかwww
882目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 13:09:27
カヲルくん?
883目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 13:27:43
歌はいいよね。
884目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 21:20:02
元、干し皮の菜蚊痔魔、また他の店潰したってさw
885目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 21:46:09
さげ
886moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 16:01:22
↑↑即日融資です
887目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 21:01:00
黄色い建物見ると思い出す
888目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 03:02:12
板谷さん元気かいな。返伝あげて、お客に還元してた人・・・。
889目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 20:17:44
なにそいつ。犯罪ジャン
890目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 01:07:57
ワットに誰が残ってるの?
891目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 17:35:46
ワッツが残れませんでした!!
892目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 20:35:57
末ゴリ、まだ偉そうに居座ってるらしいじゃん。
893目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:58
ツルの店長よくやってたよな。誰がヤツを推したんだ?
894目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:03
昨日朝比奈の元暴力社員に、中身の入ったお茶を投げつけられた俺がきましたよ
895目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 23:01:34
バロスwww
896目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:57:39
前レスにもあったが、、誰よ?
897くさたん:2006/11/23(木) 12:13:48
鶴ヶ峰店元F○のくさたんです。
末○のお陰でうちの家庭は崩壊したよ!あいつ見つけたら袋にしてやる!
まあ、風の噂じゃ俺が退社した後に一般社員に降格させられ、サービスカウンターで
ヒーヒー(><)言っていたって言うじゃん。ざまあ見ろ。
清○社長は相変わらず自分の会社私物化しているんですか?馬鹿はなおらん。
確か、俺が居た時SONYのノートPC(奥さんの)壊れたからって修理の納期遅れたくらいで
重役とか使ってSONYの工場まで取りに行かせるなよ!全く公私混同も呆れてしまった。
みんな元気か〜



898目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 22:32:17
くさたん、袋にすべき香具師は東戸塚に居るらしいよ。
899くさたん:2006/11/24(金) 05:27:11
情報有難うございますm(__)m
早速、出撃!袋だ!覚悟しろ!東戸塚という事はオリン○○とか?
972高津物流センターから特車便出して出撃だ!「お客様が時間通り来ない
ってお怒りなんですが・・・」
電話ですまないクレームは現場へ急行!
900目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 22:20:27
おお!7大原則の5番目?くらいを…w
そうです、そこに居るみたいですよ。
もうベ○トに吸収されたけど。
901目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 21:16:27
ひっそりと続いてこのスレももう900か。
ってゆーか朝比奈の人ってH主任?
902894:2006/11/26(日) 22:21:00
今週はカッター突きつけられましたよ
でもラーメンご馳走してくれましたよ
903目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 00:13:35
グランドワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 00:41:19
このスレは朝比奈の人ヲチスレになりました

という訳で894に期待age
905目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 20:40:12
いやいや、くさたんの報告待ちでつ。
906目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 21:12:17
(゜д゜)草タソの戦闘報告マダー?
907くさたん:2006/12/02(土) 10:44:30
お待たせ〜末ゴリどうやら異動になったらしい!?
せっかく袋にしてやろうと意気込んでいたのに(><)
俺が退社したのが2001年12月某日その頃から既に雲行きが怪しくなって
いた。残業代カット・早番・遅番のシフト開始、ヤマダのダイクマ買収などなど
その後デンコー堂に行ったYさんとも連絡は途絶え・・・
908目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:08
くさたん、急かしてゴメンチャイ!その意思は
貴方以外の人がが引き継ぎます!なんたって
他のOB達も気持ちは同じな様ですからね。
909目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 17:20:40
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165227369/1-100
小売】ギガスケーズデンキ、デンコードーを完全子会社化 [12/04]
910目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:50
│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑
└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘
======矢======印======反======射======装======甲======
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓
911目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 16:51:09
ワットマンのホームページ
Yバシカメラとエライ違いだ
912目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 23:04:42
鶴ヶ峰の石さんもやめたらしいね。ハードになっても去る人は多いってことか。やめるよう、またしむけたのかな。
913目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 01:56:11
ん?○岡のことか?
辞めてどうすんだ、どこにも仕事ねーだろ。
914目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 02:22:33
昔上大岡にありました。
915目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 01:23:45
港南台のワットマンは現在ドン・キホーテになってしまいますた。
916目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 01:27:45
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
917目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:23
ワットマンになんの関係もない。
918目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 19:32:12
コピペ
919目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 21:57:05
ネタ切れですねえ
920目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 09:57:30
とりあえず上げておく
921目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 14:57:01
朝比奈の暴力社員マダー
922目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 00:25:37
暴力?
923目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:53
誰?そいつ
924目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 03:24:43
本社らしい場所。俺ん実家に近いんだけど、まだやってるの?
925目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 11:11:47
赤字から黒字になってるけど売れてる?

926目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 11:12:48
>>924
2店舗閉鎖してるけど去年はそこそこだったみたい
2005年はぼろぼろ
927目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 11:29:16

ハローのお壺ねの
オバチャン達はまだ、頑張ってんのか?

オッペケペーとか・・・
928目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 13:51:00
ワットマンが値上がり率1位――今3月期第3四半期利益の黒字転換を好感

 ワットマン<9927.Q>が午後零時50分現在、ジャスダック市場値上がり率1位。
活況裏に47円高の189円まで買われている。
 同社は2日、今3月期第3四半期決算(非連結)を発表、好感されている。
経常損益は5300万円の黒字(前年同期は1億1400万円の赤字)、
最終損益は6400万円の黒字(前期は1億1400万円の赤字)に転換し、
既に通期計画を上回ったことが好感されているようだ。第3四半期に入り、
婦人・紳士衣料と各種ソフトの「買い取り」「生産」に注力、鮮度向上や
タイムリーな売価変更などにより既存店の売上高が大幅に増加したことが奏した。
 なお、通期業績は経常損益4800万円の黒字(前期は1億4800万円の赤字)、
最終損益3700万円の黒字(前期は2億7200万円の赤字)などを据え置いた。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-02-05 13:18)

929目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:34
スゲェ
930目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 22:51:58
シンジラレナーイ
931目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 16:56:37
ハードオフ

ミスターコンセント

age
932目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 01:22:30
社員に還元しろよ!
元社員にもな!!
933目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 13:37:48
ハローで唯一!?の
美人さん、去年結婚したんだな!
おめでとう!
〇〇〇ま さん!
934目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 00:14:00
ふくこだな
935セーラーマーズ ◆XpMars2dLs :2007/02/19(月) 09:34:39
L商会
ワットマン
936目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 18:16:26
ふくこって?
937目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 21:40:56
すみやage
938目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 22:36:17
昨日、テレビで鶴ヶ峰店が出てたな。
懐かしくなってしまった。
939目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 04:29:32
>>938
社長と佐○木部長(今は執行役員らしいが)まだいたんだな
940目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 12:28:26
クリシロ ヲタ アゲ
941目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 17:15:57
ヤマ ヲタ アゲ
942目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 16:58:55
保守
943目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 01:06:07
まだ佐○木部長いるんだ。
いつベストに行くって?
944目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 23:19:12
ワットマン<9927.Q>が午後零時50分現在、ジャスダック市場値上がり率1位。
活況裏に47円高の189円まで買われている。
 同社は2日、今3月期第3四半期決算(非連結)を発表、好感されている。
経常損益は5300万円の黒字(前年同期は1億1400万円の赤字)、
最終損益は6400万円の黒字(前期は1億1400万円の赤字)に転換し、
既に通期計画を上回ったことが好感されているようだ。第3四半期に入り、
婦人・紳士衣料と各種ソフトの「買い取り」「生産」に注力、鮮度向上や
タイムリーな売価変更などにより既存店の売上高が大幅に増加したことが奏した。
 なお、通期業績は経常損益4800万円の黒字(前期は1億4800万円の赤字)、
最終損益3700万円の黒字(前期は2億7200万円の赤字)などを据え置いた。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-02-05 13:18)

945目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 00:44:05
あげとく
946目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:59
ひとーりー
ぼーおーっちのー
こーのーぼくーはー
947目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 00:31:50
まあるいばるーんがふくらむよーおにぃー
948目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 23:45:52
安芸
949目のつけ所が名無しさん :2007/04/27(金) 00:16:32
タケダジュンコサン、オゲンキデスカ?
アナタハトテモステキナ カタデシタヨ。
950目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 00:36:13
わっとまーん みつけたー やーさーしーさがー。
951目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 16:35:58
本部のお坪ね 水着って
まだ居るの?
952目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 02:21:22
静岡店舗の人達は流石にみんな辞めたのだろうか?
953目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 05:16:43
♪信じるものは得をする
 信じられないこの値段
 ワットマン
 自信満々ワットマン♪
954目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:15:40
とうとう、佐○木が取締役・・・。
残ったもん勝ちか?
955目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 23:39:10
なんだ、結局ケーズに全員集合かよ
956目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 21:48:26
ウワサによると久しぶりにボーナスがでたとか。
社内はどんな感じなんでしょうかね。
株でも買ってみましょうか。
957目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 00:42:50
>>956
何年振りなんだ!!
ところで残業代は出てるのかな?

まあ、別にどうでもいいんだけど…
958目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 23:55:13
>>955
それは、アイーンとかけてるのね。

黒字出てるのにボーナス出さなかったらやばいもんね。
株価が心配なんだよー。
959目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 00:37:56
N原のバカが人事に行ったころからおかしくなったんだよな…。
960目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:32:51
社員の新規採用するみたいだね。
リサイクルも競争の中を勝ち抜く自信があるのか。
961元星川:2007/08/27(月) 22:48:02
おいおい、まだこのスレあったのかよww

もうとっくに無くなったと思ったのにw
962目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 18:29:13
ワットマンは店内放送の歌が気色悪くて行かなくなった。
わざわざお客さんを減らすような変な放送しなければいいのにと
おもていますたが、そうですか、家電撤退ですか。
963目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 18:28:32
ハリーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
964目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 02:07:42
ポッターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
965目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 22:43:00
ネタ切れ?
966目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 21:34:55
ボーナスでるの?
967目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 13:33:37
>>963
>>964
☆川に居たな、バイヤーでw
968目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 22:02:22
>>967 誰?
969目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 22:13:02
今年はどうなるでしょうか
970目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 02:42:30
ワットマン→デンコードー→ケーズデンキ
971目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 21:26:53
このスレしぶとく残ってるな
972目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:44:02
三崎水産といえば?
973目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 10:30:15
ノジマと合併しろよ
974目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 20:37:39
いい業績だね
975目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 20:47:13
まだ倒産しないの?
展示している値段がありえない。同じ性能の新品より高いw

ありえねー。ときどき勘違いして安いものもあるけど。最近はみないな。
ジャンク品を動作確認の中古品レベルで売る根性は凄い。
売るというより買うバカが待っている蟻地獄にしかみえない。
976目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 13:49:53
ワットマンに就活しようと思うんだが、なんか良くないとこみたいね…
止めようかな
977目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 22:00:53
新店できるらしいぜ。
978目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 22:29:20
新店といってもデンコードーを引き継ぐらしい。
つまりワットマン>>デンコードー>>ワットマン
元に戻っただけ。
979目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 22:35:20
デンコードを引き継ぐってまた家電販売するん?

それともハードオフに転換?
980目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 22:22:54
引き継ぐのは店舗。
中身はハードオフ、オフハウス、ブックオフ。
ワットマンからデンコードーに行った人たちはどうなるんだろう。
981目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 11:19:34
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
982目のつけ所が名無しさん
コピペZ