【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「売れるものがなくなってしまう」―中古専門のある電子楽器店は頭を抱える。
 2001年4月に施行された「電気用品安全法」という法律が、この4月から本格施行となるためだ。
 同法は電化製品に安全確認済みマーク「PSEマーク」を付けて製造・販売するよう義務づける
 もので、2001年以降に製造・販売された電化製品の多くに、同マークが付いている。
 4月以降は、猶予期間が5年と定められていたシンセサイザーやアンプ、レコードプレーヤー、
 電源内蔵型ゲーム機、テレビ、洗濯機など259品目で、PSEマークがないと販売できなくなる。

 同法に違反した業者は、最大で1億円の罰金を科せられる。個人が不要になった製品を
 他人に販売する場合などは対象外だが、例えばネットオークションなどで一度に大量に販売
 したり、何度も繰り返し販売すれば業者とみなされ、規制の対象となる。

 「知らなかった」。ショップ関係者はこう口をそろえる。2001年の施行以来、猶予期間は
 5年間あったが、経済産業省の告知は十分ではなかったようだ。
 同法は、中古店で電化製品を売買する一般のユーザーにとっても影響が大きいが、
 ユーザーへの告知も特になかったようだ。
 経産省は「関係業界に説明したり、官報などで告知してきた」としながらも、「説明が十分に
 行き渡っていなかったかもしれない」と、告知不足を認めている。
 中古AV機器・PCなどを販売するハードオフやソフマップは、PSEマークなしの品の買い取り・
 販売を終了すると発表した。

 PSEマーク付き製品とそうでない製品が混在すると、消費者は「どれが安全なのか」と迷う
 かもしれない。しかしだからといって、新品では代替の効かない貴重な中古品まで簡単に
 販売できなくなるのは納得しがたく、ネット上で不満をぶつけるユーザーも多い。
 「中古品販売事業者の方やAVマニアの方が困っていらっしゃるのは承知している。しかし
 製品が法律の対象となっている限り、ご理解いただくしかない」(経産省) (抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017.html

※電気用品安全法@2chまとめ:http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139934363/
2名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:41:44 ID:xqMKK/gT0
2なら経済産業省に爆弾テロ
3名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:11 ID:2ms0yuOl0
3ならサターンとドリキャスとPC-FXを買わなきゃ!!
4名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:13 ID:RaEmXHFm0
>>2
5名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:46:56 ID:bV8ChgRT0

569 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/14(火) 21:39:02 ID:00mOJEa90
「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」 (2/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html

> つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、
> 安全性は国によって担保されていることになる。
> それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> (経産省)ためだという。

旧法時代の製品 : 〒マーク付きの製品。安全基準は新法のPSEとほぼ同じ。
            国が安全性を確認。
            国の安全性確認が通った場合に、〒マークを取得できる。
            2006/4/1から販売禁止。

新法時代の製品 : PSEマーク付きの製品。安全基準は旧法の〒とほぼ同じ。
            メーカの自主的な安全性確認だけ。
            メーカの自主申告だけでPSEマークを取得できる。
            2006/4/1からの販売はPSEマーク付き必須。
6名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:01 ID:3klcreuG0
業務用電気設備を所有する事業者には死活問題です

旧規格品はパーツ供給の問題で修理も困難そうだし
7名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:21 ID:+L3l3RZ00
自民崩壊
8名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:22 ID:giLCqJPk0
簡単に説明してやろう。
家電製品には今まで無かったが、自動車の車検のような制度を作ったって事だ。
電検通さなければならない、修理、中古販売を資金的に圧迫し、
新品には保障期間過ぎたら壊れるタイマーを仕込むって事だ。
保障期間過ぎる→修理金掛かる、買い替えは中古と新品同じ価格→家電使い捨て時代到来。
政官業ウハウハ、消費者大散財って事。

中古楽器とかゲームとか話そらすヤツは工作員。
9名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:53 ID:aa1upKt80
3なら廃止法案今国会提出
10名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:17 ID:TgMZBJFL0
この悪法のせいで4月以降厳しくなるかもしれないようなリスト

・音楽関係
・リサイクル関係
・昔からがんばってる町工場(特殊機械使用)
・ゲーム関係
・医療関係
・修理関係
・各種新規出店
・回りまわって銀行さん
・骨董関連(一部)
・理系大学(でも学校関係も理系に限らないかも・・・)
・飲食店の厨房機器など
・市町村:固定資産税取れなくなって、税務署真っ青
・国:在庫が損失扱いになり、赤字企業多発→法人税が取れない
・よくよく考えたら業務用電化製品をつかってる少し前から店を構えている町の商売人の皆様
・リサイクルショップを利用する金のない学生さん
・少ない給料でがんばってるサラリーマン
・秋葉のジャンク屋
・これから新規にジーンズショップを開こうとしている人。
 (チェーンステッチ専用ミシン、ユニオンスペシャルは売買禁止になり、どうやっても手に入りません。)

この悪法のせいで4月以降忙しくなるかもしれないようなリストww
・まだ使える家電をタダで手に入れ、本国に送るマンマンギョンギョン号
・天下り先で札束と合格シールを交換するウッハウハな人
・未来世紀ブラジルの違法修理屋タトル

11名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:23 ID:wajxaPlm0
注目サイト
http://www.pseweb.com/
12名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:39 ID:rPJx15gt0
ばぐ太頑張るな
13名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:49:02 ID:j3vhZqZTO
>>2
通報しないでおこう
14名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:49:22 ID:2NZyS1S/0
どこか、今までの電凸の問答が載ってるまとめは無いか?
2chまとめには電凸結果は載ってないでなあ・・・
15名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:49:27 ID:Dz/KNUfk0
消えた経産省のPSEのページのコピーをうp
ttp://siokara.or.tp/siobin/
sa41338.txt
16940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 10:50:10 ID:RSh1driZ0
さっき計算省に電話したが、製品安全課の担当官は、電気的部分の修理についての問題をまったく認識していな
かった。

PSEが既についた電気用品を、個人が修理業者に持ち込んで修理させるのはかまわないが、中古業者が修理業
者に持ち込んで修理させるのは 駄目(「販売」だからPSEの再取得が必要)と、ぼけたことを言ってた。

しかし、問題は「販売」以前にあり、修理業者の業としての修理が「製造」かどうか。

個人が修理業者に持ち込んで修理させても中古業者が修理業者に持ち込んで修理させてもどちらも修理業者は
業として修理になるはずだといったら、やっと理解できたようだ。

修理が「製造」ではないなら、修理したものを中古業者は古いPSEのまま「販売」してもよい。

どうするか、これから検討するんだと。

ついでに、旧法(電気用品取締法)下ではテレビの修理や改造業者は違法だったのか、とも質問しておいた。


17名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:36 ID:RYi40bsl0
>>2
乙。明らかにテロル気はないと判るので通報はしない。
18名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:43 ID:Vktyk74O0
> つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、
> 安全性は国によって担保されていることになる。
> それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> (経産省)ためだという。

> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」

これだけで販売禁止とかマジ意味わかんねえ…
19名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:13 ID:bV8ChgRT0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/10

簡単に状況をまとめると
今年の4月以降、電化製品の再販ができなくなる、ということです。(したら罰金刑)
法人・個人に計上されている資産(中古物品の販売業者にとっては、棚卸資産)が無価値になるということ。
ところがこの法律、税務署すら知らなかった。なので取り扱いが決まっていない。
なにせ今年の2月になって、ソフマップやハードオフの店舗で「買取止めます」のチラシを発見してわかったくらいです。
そして施行は今年の4月。
3月決算法人から、考慮の必要があると思います。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1139822890/18

会計上の処理で対象になってきそうなのは

・棚卸資産
 (小売・卸売・製造業でマークなしの電気製品が資産価値0、売れない。)

・固定資産
 (全業種。マークなしの電気製品の価値がなくなる。帳簿価格の評価損?)

・固定資産税
 (上のに絡んで、税金払う必要あるの?)

ってところかなあ
20名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:59 ID:ma82R79j0
これ以上続けても結論は出てるのにな >ばぐた乙
猶予期間終了、4月から本格施行は変わらんよ

たしかに中古屋やリサイクル・ショップは気の毒だけど
その為の猶予期間なんだし、補助金も出ているはずだ
21名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:10 ID:UjUdiVlA0
>>2 通報先URLのファイル消しちゃったよ。誰か教えてくれ。
22名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:36 ID:/0AGhE0N0
アンティーク電気スタンドも全部、販売禁止、修理禁止
http://www.tomoshibi.jp/stand.html
http://persim.net/AA-N000.html
23名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:03 ID:Gd8sEehP0
不思議なんだが誰か教えて

リサイクル業者が反対している声とかいっこうに聞こえてこないんだが
(反対の貼り紙とか)これって業者は困らないのか?ウハウハなのか?
24名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:13 ID:Dz/KNUfk0
>>20
出ねーよ。当方の知るところではないんだから。
25名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:19 ID:TPnsAMSD0
法律で対象になりますたってんなら削除すれば良いじゃない
空く方かどうかの判断もおばかなお役人様はご理解できないのでございませ羽化?
26名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:33 ID:9zCB9KKo0
とりあえず、経産省はじめ役所に質問する奴はこれから、ちゃんと担当者の名前聞きましょう。
報告する時は○○課の誰々氏が答えたと実名で報告する方向で。

それによって経産省の見解の違いとか問題点をより追及しやすくなりますから。
27名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:36 ID:WEZJqfxh0
>>20
補助金なんて出てるの?
28名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:46 ID:bLfoAqmb0
ファミコンとかスーファミ売れなくなるの?
ソフトも?
29名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:54:09 ID:2NZyS1S/0
>>20
> これ以上続けても結論は出てるのにな >ばぐた乙
> 猶予期間終了、4月から本格施行は変わらんよ
>
> たしかに中古屋やリサイクル・ショップは気の毒だけど
> その為の猶予期間なんだし、補助金も出ているはずだ

補助金? ソース希望
あんたがデマを流しているのかもしれないし、
全然知らないのに答えているのかも知れないな
デマや流言飛語にのって騒ぐのは
左翼の思う壺だぞ
30名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:54:16 ID:QO0wRw6O0
なんでこう日本を潰すようなことするかな?
31名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:13 ID:aa1upKt80
>>19
>・固定資産
> (全業種。マークなしの電気製品の価値がなくなる。帳簿価格の評価損?)

どっからこういう発想が出てくるの?
32名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:41 ID:zqVs14xnO
>>16
これから検討って。。。
あいつら5年間なにしてたんだよ。
33名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:53 ID:TPnsAMSD0
新製品売れて右派ウハですか?
34名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:54 ID:WEZJqfxh0
>>28
本体は対象外。

ACアダプタがあと二年後に対象になる。
35名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:18 ID:N5IZEj670
>補助金も出ているはずだ

中古業に補助金なんて一切、どこの省からも出てねーよ。だから周知されなかった。
(中古業界は、日本でもっとも「官」とのつながりが薄い業界の一つ)
36名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:49 ID:n5nhOZjM0
日本国憲法

第29条 財産権は、これを侵してはならない。

第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び
   国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
37名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:50 ID:TL0acyLn0
>>18
そこから導き出される結論は唯一つ。

担 当 役 人 が 救 い よ う の な い バ カ

だってことだよ。
38名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:57:40 ID:QO0wRw6O0
>>33
別に古い物が使えなくなる訳じゃないから、需要は増えません
39名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:00 ID:2NZyS1S/0
>>20
ソースマダー
40名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:03 ID:/3PUkJRF0
この問題をどう収集するかで、この国の将来が見えそうで怖い。
41名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:18 ID:ma82R79j0
今までの日本を回してきたのは優れた官僚制度なのに
よくそこまで役人をバカにできるな、自虐史観もここまで
くると吐き気がするよ
42名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:33 ID:9zCB9KKo0
とりあえず、経産省はじめ役所に質問する奴はこれから、ちゃんと担当者の名前聞きましょう。
報告する時は○○課の誰々氏が答えたと実名で報告する方向で。

それによって経産省の見解の違いとか問題点をより追及しやすくなりますから。
43名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:40 ID:Dz/KNUfk0
>>36
それで攻めるべきだよな。
今までウン十万もしていたアンティーク機器が一気に資産価値ゼロになるんだから。
修理してくれない、売れない、買えない。立派に財産権を侵害してる。
44名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:46 ID:8CjExuF30
つまり禁酒法などから考えると これかれはやくざが家電を売る時代が来るということですね。
45名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:07 ID:bLfoAqmb0
ファミコン買えるんならいいや。
さっさと執行してくれ。
46名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:47 ID:giLCqJPk0
>>38
修理と中古販売のハードルが高くなるので、
パイの大きさは変わりませんが、新品需要が増えます。
47名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:51 ID:gfoWfuo00
>>16
経産省は「業として修理」は「製造」でも「販売」でもないので禁止してないと言ってたが、
受け答えした人が変わると回答も変わるのか?
いったいどうなってるんだ。
経産省の回答は公式サイトに出してくれるのか?
48名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:20 ID:hlS/5Ey/0
>>21
知ってるけど教えない。
49名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:35 ID:oPomgkFt0
ウチの近所にあるリサイクルショップや
中古ゲーム屋の数軒は
やっていけそうに無いから

閉店or取り扱い品の縮小の告知張ってたな。
50名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:48 ID:TPnsAMSD0
>>38
でも売れないんでしょ?新しいのか牛か・・・
レコードプレーヤとか昔の方がいいのに・・・
51名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:57 ID:giLCqJPk0
>>44
そこで違法修理屋のタトルの登場ですよ。
52名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:01:13 ID:/3PUkJRF0
>41
バカにしてるわけじゃなくて、間違いを正そうとしてるんだ。
53名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:01:16 ID:33zZxwca0
■ 悪法のアミをくぐる抜ける方法
中古業者の皆さんは、今回の悪法を潜り抜けるために、次のようにビジネスモデルをかえましょう。

■ 例
Aさんから中古業者Bは中古テレビを1000円で購入し、店頭またはネットで、Cさんに10000円で販売する場合。

■ 方法
@ Aさんから預かっている中古テレビを代理販売するという前提で、独占販売代理権に関する契約を締結。
A Aさんには独占販売代理権の権利代として1000円を支払う。
B 店頭に中古テレビを陳列して、それを見て購入の意思表示をしたBさんに、Aさんに代わって10000円で販売する。
C 販売手数料(30%)、商品保管料(40%)として、7000円をAさんに請求しBの販売代金と相殺する。
D なお、この場合は、Aさんとしては、購入後Bさんから、商品のことでクレームを言われたら困るので、その対応として、
  販売後のアフターサービスを業者Bが業務委託をうけるということで、業務委託契約を結んで、委託料(30%)をもらう。
E これで、結果的には、10000円、すべてが業者Bに入るので、これまでよりは書類作成などの手間が増えるが、
  販売を続けることが可能になる。

■ 最後に
@ しかし、中古自動車、中古住宅などは、製造・建築時の法律に適合していれば、その後の中古販売に関しては、
  問題ないのに、今回の電気製品関係に関しては納得ができないです。
A 中古市場が旺盛で、新製品が売れない業界からの圧力としか考えられません。
  あわせ、テレビのアナログ放送もあと何年かで終ってしまうので、みなデジタル放送対応のテレビに買い換えないと
  いけないし…。本当に、バカらしいですね。
B 「方法」で書いたように、こういうことを効率的に進めるために中古業者が、買取して販売してるだけなのに、
  法律にしばられたら、こういう非効率なことが生まれてしまいますよね。
C なお、この「方法」が法律のグレーゾーンになるかどうか、どなたか法律の専門家の意見をお願いします。
D 最後の最後に、しかし役人って、本当にバカですね〜!!この税金泥棒めが〜!!って感じです。
54転載:2006/02/15(水) 11:01:38 ID:bV8ChgRT0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139934363/20

20 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 01:30:43 ID:JSPtZkWG0
この法案はこんな感じで可決
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001014519990611017.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/old_vote/145/145-0802-v003.htm

議員批判より議員を使うことを考えた方が良さそうな気がする。
廃案は簡単ではないが改正はできるのでは?
中古は経済産業省で勝手に付け加えられたのかも。

以下はコピペ
当初、中古は想定していなかったらしい。
962 名前:864 投稿日:2006/02/09(木) 23:14:04 ID:y+TdQI0Y
この文書を出して頂いたメーカーの方はJETにも知り合いがいるということで、
JETに問い合わせをしたところ、そもそもJETがこの規格についての
最初の案を出した頃は中古品が想定外であっただけに、
どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。

経産省の方でも、多数の問い合わせが殺到して
(電話かけて応対が一時間待ちくらいになったそうです)
今になってことの重大さに気がついたようで
現実的な運用の仕方について今色々と対応に苦労されているようです
そういう意味では皆さんの電凸も決して無駄ではなかった・・・
のかもしれません。

この法案を放っておいたら更にヤバい事になりそう。
経産省純正○○ータイマー
安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html
55名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:01:39 ID:9zCB9KKo0
当時の国会議事録を読んでも、これは新品の製品に適用される前提で話してるとしか読めない。

中古を含めないと言うのは明文化するまでもなく、
また議論するまでもない大前提であったようですね。
そもそも法の不遡及という大原則があるため当たり前のことです。

しかし大前提であり原則であるがために、
明示的に「2000年以前の製品」についての扱いは条文には書かれていません。
発案されたときも審議された時も決まったときも
中古品に適用するなんてこと誰も考えていなかったのですから。

しかし今年に入って、経済産業省が突然「中古も規制対象になる」という解釈を打ち出し、
そのために大混乱になって、引っ込みがつかなくなってるのが内実、
という可能性が非常に高いですね
56名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:03 ID:RYi40bsl0
混乱を防ぐには、〒マークとPSEマークの両方を表示させれば済んだのでは?
57名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:25 ID:tAOInABB0
>>34
それって下手すりゃ本体よりヤバいぞw
そこまでするならエ(ryを政府公認にしろよな。
きょうびエ(ry→逮捕とか聞かんし。
58名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:38 ID:/GdgOlaE0
もういいよこの国
俺はこれから寄生虫として生きて行く
59名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:20 ID:WEZJqfxh0
>>45
店がつぶれりゃあ結局買えないし、
2年なんてあっと言う間。

個人でしか取引できなきゃ相場もあっと言う間に上がって買えなくなるぞ。
60名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:39 ID:BCfY/Su50
リサイクル店は製造業と献金先にとっては目の上のコブ。補助金出すどころか潰すことしか考えていない。
61名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:53 ID:oUli0F660
お役人様は本当に想像力が無いなあ
どういう影響があるか全く考えないで
適当にやっているとしか思えん
62名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:04:50 ID:2NZyS1S/0
>>41
>>29
>>20
グダグダ言う前に、ソースを出しなさい! 無いならないと正直に言いなさい!
63名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:23 ID:WEZJqfxh0
>>57
エミュではできないゲームもあるし、
できても完璧だとは限らない。


やっぱり本物を欲しがる人はいる訳で。
64名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:35 ID:C0EhWeuA0
第七章 罰則

第五十七条  次の各号の一に該当する者は、
一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

一  第十条第二項の規定に違反して表示を付した者
二  第十二条(第一号に係る部分に限る。)の規定による禁止に違反した者
三  第二十七条第一項の規定に違反して電気用品を販売し、
又は販売の目的で陳列した者
四  第二十八条第一項又は第二項の規定に違反して電気用品を使用した者
五  第四十一条の規定による業務の停止の命令に違反した者
六  第四十二条の五の規定による命令に違反した者

「電気用品安全法」をほぼ全文読んでみて、
第五十七条の三と四が重要な気がした。どうなんだろ?

65名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:42 ID:tAOInABB0
>>62
>>29がかわいそうでつ。
66名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:46 ID:N5IZEj670
とにかく、このスレでゴチャゴチャ言ってるだけじゃらちがあかん。
疑問があればどんどん経済産業省に問い合わせるべきだね。
法律について疑問があれば質問するのは国民の権利だ。
法律を周知するのは役人の義務(仕事)だ。

経済産業省 商務情報政策局 消費経済部 製品安全課
電話03−3501−4707(直通)

あとマスコミ関係に報道してもらうようお願いすること。
野党に国会で取り上げてもらうようお願いすること。
(関心を持っている人間が多ければ、国会で取り上げてくれるかもしれない)

くれぐれも、環境省とか、首相官邸とか、メーカーとか、関係ないところに変な電話をするなよ。
そんなことをしても反感を買うだけで無意味無駄だ。何の役にも立たない。
67名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:49 ID:RaEmXHFm0
>>31
どうなんでしょうね。
中古販売業なら、販売禁止になるから価値0は当然だとは思うけど
固定資産税の算定では、資産の金銭的価値への換算ということになるだろうから、
(換金不可能だから資産価値は0円なので)資産価値0円の資産への税は0円という
ことになるのかな?
でも、即刻損金算入できるかというと、もともと売るためのものじゃないから疑問。
機器の更新時に(たとえ新品同様であっても)旧機器の資産価値0円、という程度じゃ
ないかと、素人の想像。

>>43
財産権と資産価値の変動(金銭換算での無価値化)は無関係でしょ。
財産の所有権が消失するわけでも、財産が消失するわけでもないから。
68名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:52 ID:gv26n35R0
っていうか、楽器やゲームにそこまで必死になるなよw

住宅とか食事、衣類ならわかるけどよ。
69名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:59 ID:TPnsAMSD0
>>65
本人だから誰も傷つきません。
勢いで自分も参加
70名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:07:14 ID:2NZyS1S/0
>>65
いや、29はおいらw 質問を書いたレスなんで、間に挟んだだけよ。でもありがとん
71名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:07:15 ID:ma82R79j0
でも中古ショップがあるから正規品が売れないというのは本当だよね
中古屋はいわば他人のふんどしで相撲を取るようなものだから、
最終的には消滅の方向に持っていきたいんじゃないかな、政府は。

正規品がどんどん売れれば景気ももっと良くなるし
国民の所得も増える、購買力も上がる。
これが正しい消費の在り方だろう。
72940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 11:07:20 ID:RSh1driZ0
>>47
>経産省は「業として修理」は「製造」でも「販売」でもないので禁止してないと言ってたが、
個人が業者に「業として修理」させるのはいいが、中古業者が「業として販売」したりさせたりすると駄目に
なるという、矛盾した答えだったぞ。

あと、旧法下でのラジオやテレビの修理、改造業者の適法性についても、聞いておいたよ。

昔は、ラジオの改造屋なんてのも存在したからな。
73名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:07:25 ID:38SRv4bW0
こんなとこで100スレ更新しようが、200スレ更新しようが意味なし。
いくら日本のネット利用者全員に知らせたとしても、実際に行動を起こす人が多数いなけりゃ意味なし。
いさぎよくあきらめろ。
74名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:51 ID:Gd8sEehP0
法人の罰金が一億円てのが痛いな
75名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:14 ID:TYFlPhJC0
公務員にもこの制度お願いしますよ。
76名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:21 ID:2NZyS1S/0
>>73
あきらめが人を殺す。あきらめを拒絶した時、人間は人道を踏破する権利人となるのだ
77名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:35 ID:gv26n35R0
楽器なんて嗜好品だろ。
あるもので奏でろ。
78名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:42 ID:Dz/KNUfk0
>>73
オフ板覗いてみ。
79名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:47 ID:hlS/5Ey/0
>>34
ACアダプターだけ対象になったりすると、電気製品本体だけしか売っていないので、
ACアダプターは家にあるコネクターが同じで、規格が全く異なるものを使用し、
逆に事故多発なんて事が起こりそう。
80名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:22 ID:yW1yMubZ0
>>71
ある程度の高級機器を買うマニアは転売価値があるからそれだけの価値を認めて
買うんだよ。転売価値ゼロだと高級機市場が壊滅する。
81名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:37 ID:zqVs14xnO
これって住宅と一緒なら免除なるんだろ?
役人によってダメと言うやつとイイと言うやつがいるから訳わからんが。
裏ルートで売買してマークなし製品処分するやつでてくるな。
そんなのはヤクザが関係するわけだが。
82名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:57 ID:TPnsAMSD0
>>77
嗜好品だからだよ!
お前趣味無いんだろ・・・・
83名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:11:24 ID:2NZyS1S/0
>>77
住宅:中古物件の埋め込み型電気用品にも適用?
食事:耕運機とかがやばいらしい
衣類:古いミシンがあぼーn
84名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:11:33 ID:WEZJqfxh0
>>71
君の国籍、もしくは支持政党を教えてくれないか?w
85名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:11:40 ID:N5IZEj670
すでにパソコン、電話、自動車、住宅、農業機器、計測器などは適用されないことになってるのだから、
反発が強まればレトロゲーム機、楽器、AV機器ぐらいを除外に追加するぐらいなら可能と見る。

あと、放送設備も適用除外。マスコミが無関心なのは、たぶん放送設備が除外されてるからだろう。
86名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:12:36 ID:YeckEYic0
>ma82R79j0
はもう飽きたから次の人どうぞ。

87名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:03 ID:tAOInABB0
>>63
だな、いまだに化ける。
俺も実機持ってるクチだよ。
>>70
うはww恥ずかしいwwww
88名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:12 ID:JyFXJqWe0
>>85
安全のためなのにすでにそれだけ除外品が出ているのだから実質空法だな。
そこら辺を突いた方が早いかもな。
89名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:17 ID:hlS/5Ey/0
>>86
つ[ID:gv26n35R0]
90名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:29 ID:2NZyS1S/0
>>85
あ、農業器具は除外項目なのか。これは失礼した(>>83
91名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:39 ID:krPDGnm+0
>>73
氏ねや このカス
お前の首も危ねーぞ!
92名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:50 ID:WEZJqfxh0
>>79
ありえる話やね。

役人はあほうだからわからんのでしょうw

>>85
中古は全部除外するべきだと思う。

新品につける分には良いとは思うが。
93名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:56 ID:gv26n35R0
>>83
埋め込み、農業機器は不適用だろ?
ミシンは新しいミシンを買えばよい。

楽器だって新しいの買えばいいだろ。
94名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:10 ID:f1CBXr+w0
最近おかしいな。
自転車の安全マークだとか今回のPSEマークだとか。

もっとも、パソコン業界に至っては、もう何年も前から
「Windowsアップデート」を利用したハードウェア買い替え作戦が進行中だがな。
95名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:26 ID:xHsH9U/G0
この前、近畿経済産業局に出向いて話を聞いてきたが、
そこで指定検査機関の一つであるJETのパンフレットを貰った。




天下り機関確定。
96名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:31 ID:giLCqJPk0
>>85
狙いは家電の修理リユースの妨害だろうね。
そんで、メーカーはソニータイマー各社搭載&修理放棄で新品しか選択肢を無くす訳だ。
97名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:58 ID:Ry3odMCm0
家電を捨てるために手放す時には、
乞食893に輸出転売とかさせないように
修理にも部品取りにも出来ないぐらいに
致命的な破壊をしないといかんな。

98名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:12 ID:nAHCu7bw0
>>71
何時いかなる時、どんなに需要の少なそうな物でも安易に手に入る環境が
きちんと整備されているならな。

例を挙げればCRT。
製造メーカーが軒並みブラウン管を廃止した為、まともな品質のCRTは
8割方入手不可能になっている。

>>68
車とかが対象になった場合でも、そんな悠長な事いってられるかねぇ…
99名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:35 ID:wRPRN8t60
>>中古ショップがあるから正規品が売れないというのは本当だよね
関係ないと思うぞ
100名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:46 ID:RaEmXHFm0
>>71
新品(正規品?)と競合するような新しい製品なら、既にPSEマーク付きだろう
から何も変わらないと思う。

自動車の場合、中古車市場があるからこそ新車も売れるという実態があり、
自動車メーカーも中古車市場をそれなりに大事にしているし。
(近頃の)家電は、短寿命だから、自動車のような中古市場の形成は難しい
だろうけどね。だからこそ、未だに大きな市場は形成されていないわけだし。
101名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:49 ID:N5IZEj670
>中古屋はいわば他人のふんどしで相撲を取るようなものだから、

間違い
「中古屋には天下りがいないから、」が正解
102 ◆ZGspFSQVKQ :2006/02/15(水) 11:15:49 ID:eZ0iXnQKO
>>18
このバカ法の方が百兆倍好ましくないおw
103名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:11 ID:2FIObsTu0
これって家電以外の業務用の機械にも適当されるの?
104名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:14 ID:ma82R79j0
国民が関心ないのは、この法律が施行されても
そんなに影響が無いことを知ってるからだよ。

もっと国民のライフスタイルを勉強してから
抗議でもなんでもしないと、恥晒すだけです
105名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:20 ID:gv26n35R0
>>98
車に適用されたら、そりゃ騒ぐ罠。
が、今回の適用なら許容範囲内だろ。

客観的に見て、そんなに大騒ぎする事かなって思っただけ。
106名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:25 ID:2NZyS1S/0
>>93
> >>83
> 埋め込み、農業機器は不適用だろ?
> ミシンは新しいミシンを買えばよい。
>
> 楽器だって新しいの買えばいいだろ。
「新しいものは良いものだ」って? ミシンも楽器もね、古いほうがいいものがあるんだよ。
俺は良く知らんが、古いミシンがあぼーんするとジーンズ屋があぼーんするらしいとどこかのレスにあった。
埋め込み(埋め込み以外のものはアウトだが)、農業系は失礼した
107名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:37 ID:RYi40bsl0
例外を認めない方針で、中古品も修理品も対象にしたのに、パソコンなどが除外されているのは納得がいかない。
108名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:59 ID:PL7+7S2m0
ヤフオク消滅の危機
109名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:17:30 ID:UjUdiVlA0
>>104
 毎日のアンケートで96パーセントの人間しかこの法律を知らないのだが?
110名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:17:52 ID:aFgmanUw0
また経団連か
111ちけ ◆chikeSPoz6 :2006/02/15(水) 11:17:53 ID:Adragx4T0
>>71
サターンやドリキャスのソフトが動く正規品を今後も作ってくれるなら文句は無い。
112名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:18:04 ID:yW1yMubZ0
>>96
実用品はそれでいいかもしれないが
高級機はメーカーにとっても売りにくくなるぞ
例えば自動車の中古転売が禁止になっても実用車は必要だから売れるが
1000万超の高級スポーツカーも転売価値ゼロになるから買う人は
極端に少なくなる
こだわりの高級電気機器なども同様で楽器、オーディオ、一部の高級映像機器
は壊滅的打撃だと思う
113名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:18:12 ID:eCgUA7fV0
メーカ&量販店がんばれ
まだまだたりないぞ
114名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:18:28 ID:2NZyS1S/0
>>104
「補助金」のソースマダー?
(暇なんで粘着してみよう)
115名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:00 ID:NLdw2k5i0
766 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 11:02:46 ID:D5jhUDCX
弊社が2004年11月に発売しました小型・薄型「プレイステーション 2」(PS2)『SCPH-70000 CB(チャコール・ブラック)』の一部に不良のACアダプターが混入していることが判明いたしました。
2004年8月から12月までに製造されたACアダプターの一部に過熱による破損や火傷の可能性があります。
http://www.playstation.jp/news/2005/050913_ps2acadp.html
116名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:22 ID:nAHCu7bw0
>>109
96パーセントなら問題ないだろ?
117名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:40 ID:TQFkoH770
なんていうか小さい穴が原因で決壊しちゃうダムみたいな法律だな。
118名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:56 ID:WEZJqfxh0
>>104
関心が無いのではなく
告知が(ほとんど)無いのだ
119名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:20:35 ID:v/ewvOfi0

ほら、全国民に関わるよ。今年中にやるってよ。

安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。
120名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:20:39 ID:RaEmXHFm0
>>96
各メーカーが悪乗りして(談合して)、延長コードにもタイマー回路組み込んで、
単なる延長コードが数千円になったりして(w

とか空想してみた。
121 ◆ZGspFSQVKQ :2006/02/15(水) 11:20:40 ID:eZ0iXnQKO
122名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:20:46 ID:JyFXJqWe0
>>117
枠しかないのだから最初からダダ漏れ
123名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:20:51 ID:ma82R79j0
>>98
オレのパソコンはCRTトリニトロンだが10年使っても何も問題起きないぞ
でも、そろそろ液晶に変えようと思ってるんだ、大きくて邪魔だからな

古いものが手に入らないと嘆くのは当然だ
人気がなくて売れないから生産されなくなる
それを手に入れたいというのは、いわば我が儘
時にはこだわりを捨てることも、豊かな生活を
おくるためには必要なのだが…
124名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:21:30 ID:giLCqJPk0
>>112
メーカー側は高級品のパイを捨てても、
一般家電の中古修理を一掃する方が儲かるとの読みなんじゃないかな?
修理中古が無くなって、保障期間切れたら有料点検&強制新品販売はそりゃ儲かるだろう。
125名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:22:21 ID:XSFDF0CR0
ウチのCRTもソニーのトリニトロン17インチだが、
いまだに現役…むかしは良いもの作ってたのになあ。
126名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:22:45 ID:rPJx15gt0
ただの釣り師にソース何かあるわけないじゃん
127名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:22:51 ID:zqVs14xnO
>>97
そうだよね。
電気製品処分する時は再利用出来ないように破壊しないとね。
業者が輸出して金儲けするのは腹立つ。
128ア○ル番長  ◆3SzS4aiyEo :2006/02/15(水) 11:22:56 ID:JOOspBPu0
>>94
自転車のは、1万円以下の中国産のが途中でフレームが折れたりとか
ブレーキがきかなくなったりとかで事故が多発しての新企画。
自転車なんとか協会(名前失念)が市販されてる自転車の強度テストをしたけど、
強度不足のが結構あったっていう報告がどこかに上がっていたよ。
自分としては、1万くらいの折りたたみなんて、正直怖くて買えないよ。


追伸
前スレで無知をさらして、すまんでした。

129名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:00 ID:/VHgh7s30
PSE法で中古の家電製品が売れない

処分できないので、タダで譲渡

家電製品をタダでもらいまくり

こんないい法律ないって。
考えた人間は超天才だわ。
はやく施行されないかな。

経済産業省には感謝の電話を入れておいた
130名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:28 ID:ma82R79j0
>>109
そりゃ、アンケートの人選を誤ってるだけだ
だいたい、マスコミのアンケートなんて
恣意的なものがほとんどだからな
131名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:32 ID:gmzszJZf0
>>106
ミシンに関しては上にも出てるが・・・
「ユニオンスペシャル社のチェーンステッチ専用」とか
元々業務用で中古でしか出回ってない製品の流通が無くなる。

あと、製品サイクルが長いから新品でもPSEマークが付いてない
商品の在庫を持っているところがある。
132名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:38 ID:rPJx15gt0
>>123
パソコンは(ry
133名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:52 ID:Ry3odMCm0
生きる事も、働く事も、消費する事も、その他全てにおいて
やり直しを認めない絶望国家。
134名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:24:05 ID:yW1yMubZ0
だいたいどんな分野でも高級機を買う人は実際に使うために買う訳じゃないんだよな
1人が何台もの高級機をコレクションするんだよ。例えばオレは1万円以上する懐中電灯を
10本以上持っているが実用品として持っているわけではない。
高級機器の転売が難しくなれば高級機の新品も売れなくなるよ。
135名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:24:21 ID:ZjvQIHzR0
こんなに厳しく規制する必要ないだろ。
PSEの審査を義務づけるだけでいい話だと思うんだけどなあ。
過去まで取り締まるな。
136名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:24:29 ID:tAOInABB0
>>105
もしこの案が通れば車乗らないレトロゲーム愛好家は車規制に大賛成するだろうよ。
客観的にみて何騒いでんだwとか思いながら。
「客観的」なんて言葉は立場によって好きなように使えるんだ。
>>123
液晶で代用できれば良いがね。
137940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 11:24:30 ID:RSh1driZ0
この法律の計算省による解釈の問題の本質は、中古の扱いよりも修理の概念の変更にある。
中古問題は時がたてば一部のマニアだけにしか影響しないが、修理は未来永劫必要だからな。

さっき計算省に電話したが、製品安全課の担当官は、電気的部分の修理についての問題をまったく認識していなかった。

PSEが既についた電気用品を、個人が修理業者に持ち込んで修理させるのはかまわないが、中古業者が修理業者に持
ち込んで修理させるのは 駄目(「販売」だからPSEの再取得が必要)と、ぼけたことを言ってた。

しかし、問題は「販売」以前にあり、修理業者の業としての修理が「製造」かどうか。

個人が修理業者に持ち込んで修理させても中古業者が修理業者に持ち込んで修理させてもどちらも修理業者は業とし
て修理になるはずだといったら、やっと理解できたようだ。

修理が「製造」ではないなら、修理したものを中古業者は既にあるPSEのまま「販売」してもよい。

どうするか、これから検討するんだと。

ついでに、旧法(電気用品取締法)下ではラジオやテレビの修理や改造業者は違法だったのか、とも質問しておいた。
138名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:25:04 ID:/VHgh7s30
売買できないなら、タダで譲渡すればよい。
中古を売買してピンハネするリサイクル屋は逝け。
139名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:25:08 ID:rPJx15gt0
そろそろ ID:ma82R79j0 はNG指定した方が良い
まぁスレ伸ばし要員としては認めても良いが
釣りにしてもあまりにもお粗末すぎる
140名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:25:10 ID:JyFXJqWe0
1:依頼393@駒猫φ ★ 2006/02/10 01:00:38
ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合
視聴時間の累積が一定時間(約1,200時間)を経過すると、「テレビ視聴中に
電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない」、「入
力切り換えができない」という不具合が確認されている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm


123: 2006/02/10 09:50:35
159 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 08:27:54

ここで問題です
0xFFFFFFFFミリ秒は何時間でしょう
・・・本気で何か仕込んでやがったな

171 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 09:34:53

>>159
1193時間か…。
どうみても最初からそのつもりで仕込んでいます
ほんとうにありがとうございました

16: 2006/02/10 01:06:25 i+RIL/DN0
>一日あたりのテレビ視聴時間は視聴者全体平均で2時間54分。
http://www.ipse-m.com/company/release/release_07.htm
 
1日3時間×365日=1095時間
365日以上経過で保障期間外。
こいつはくっせーー
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーーっ!
141名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:25:33 ID:MWeDiYA40
まず現場の人間が迷惑。
その後に国民(生活消費者)が迷惑を実感する。
142名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:26:14 ID:RaEmXHFm0
>>124
修理部門の多くは赤字のお荷物部署だそうで、特に古い高級品の修理が
足を引っ張っているような…
# 修理部門として利益が出るのは、無料保障期間内の修理だったり(w

メーカーとしては高級品の修理業務こそ捨てたいんじゃないかと思う。
# いつまでも修理してくれるという安心の広告効果を何円に見積もるかによる?
143名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:26:21 ID:ZjvQIHzR0
誰だよこんなの考えた人間は。
144名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:26:43 ID:rPJx15gt0
>>137
回答が来たらうpしてね
145名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:21 ID:+dsCLpSH0
BOは層化系と聞いたがHOは違うの?違わぬのであれば層化が動いても良さそう
だけどね。
146名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:31 ID:CgqFZwDI0
ソニータイマー各社搭載&修理放棄かよw

自分の首絞めてどうする家電メーカー
タイマー付いてる製品なんか誰が買うんだ?保障期間内は壊れないというが今の保証期間三年〜5年ぐらいだろ
こんなんで20万30万の製品が売れるか?よく考えろ
秋葉の電気屋街も外人客減るな
いままで壊れない、質が良い、アフターがしっかりしてる等の売りがすべて吹き飛ぶ「タイマー付」

これが本当に実施されれば日本製品終わったな
147名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:49 ID:bGTjSe+W0
例えばステレオカセットテープレコーダー
昔のやつはLINE IN、OUTの端子があってコンポと繋げてたりした。
今の奴はマイク端子すらないものが多い。
さらにオートリバース機能がついてないことが当たり前になってるのを
一般の人は知っているのだろうか?
148名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:53 ID:dmey40870
テレフォンショッピングにTELして部品注文したらPSE法を
全く知らない・・・唖然。アダプタ−使ってるから違法だぞと脅した
折り返し電話くれると言ってるがまだこない・・
149名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:58 ID:tAOInABB0
>>140
元スレくれwwww
150名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:28:23 ID:rPJx15gt0
>>142
古い高級品の修理を担当する人が
その時代の機器を知ってる熟練工だからな 当然給料も高い

今の安い機器とかは「はい基盤交換ね」で終わりだからな 派遣でも出来る
151名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:28:39 ID:ma82R79j0
152名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:28:56 ID:Y6R5BE1n0
業務用冷蔵庫は資産に勘定入れてあるが、償却期間過ぎないうちに資産価値ゼロにしたら税務署怒るだろな。
153名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:29:08 ID:1DJ2atu90
さすがに午前中だけあってリアル工作員がわんさかと沸いてるなw
154名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:29:17 ID:uTLKbKPy0
世界適に「もったいない」が復旧しているのに日本がこのザマとは・・
どうせ国内で売れないものは安く海外に出すんだろ。
155名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:29:29 ID:WEZJqfxh0
>>140
本当にソニータイマーはあったのか・・・
156名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:29:30 ID:Gd8sEehP0
はーい先生シツモンです

これは「中古屋が繁盛してうちの新品が売れない」という
大手の圧力に政府が負けたと見てよろすいんでしょうか
157名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:29:42 ID:wRlgq+pp0
>>67
>財産権と資産価値の変動(金銭換算での無価値化)は無関係でしょ。
>財産の所有権が消失するわけでも、財産が消失するわけでもないから。

いや、所有権は
「自己の欲するままに、物の使用・収益・処分を自由にすることのできる物権」
だから市場での流通を禁じるということは立派に財産権の侵害
158名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:30:06 ID:zc67D11u0
何じゃらマークを管理する団体へ天下るのは経産省のお役人ですか
して、給料はどの位?
マーク一個いくらなの?
年商はどれくらいを考えているんだろう?
郵便マークみたいなのは無くなるのか?
159名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:30:14 ID:gmzszJZf0
ソニータイマーがヤフーのトップニュースにきた!
160名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:30:16 ID:RaEmXHFm0
>>146
輸出版はタイマー無しで、輸出版を個人逆輸入するのがブームに(w
161名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:31:09 ID:bakUQtwG0
>>135
厳しい規制なんかじゃないよ。
だって検査はメーカー、検査期間は承認だけ、国の責任は無しの偽装し放題。
しかも経産省の管轄外の電気用品は適用外。

安全かどうかも疑わしい上に、矛盾のある規制なのが問題だと思う。
162名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:31:15 ID:nAHCu7bw0
>>123
同じトリニトロンでもFDの付いてる奴は持病持ちで、比較的短期間で画面が白ボケしたり
斜めに走査線が数本〜十数本走ったりする症状が多発する。

現に、オレのGDMーF500Rは5年で上記の症状が出た。
ハード板では、「FDトリニトロン病」と言ってほぼ常識になってるんだが…

いやさ、液晶がちゃんとCRT並みの性能出してくれればいいけど、
表示特性その他で、どうしても追いつかない面があるのよ。
ホビー面だけでなく、プロユースでもしかり…
163名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:31:21 ID:JyFXJqWe0
>>149
こっからコピペ
大元は分からんが計算は合ってる
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138227824/370
164名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:31:48 ID:Z574Afxh0
シール貼って二千万
ボロい商売だ
165名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:01 ID:aMF4JqLK0
>>94
それは別に「禁止」されてたり「罰則」が有る訳じゃないからなぁ、全然違うよ。
未だにwin95使ってる奴だって普通にいるわけだし、マニア間で中古の売買も盛ん。
166名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:07 ID:p9StQ5O20
古くて安全なものもあるだろうに。
中古でもPSEつけられる案とかあるならいいんだけど。
167名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:15 ID:giLCqJPk0
>>156
負けたのではありません。
家電に車検を作り天下り先として利用したのです。
もちろん、修理中古業界は天下り先にはなりえないので、抹殺されます。
168名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:31 ID:v/ewvOfi0
ソニーの薄型TVに不具合、国内外で40万台

[東京 14日 ロイター] ソニーが昨年に投入した薄型テレビ「ブラビア」の一部製品に不具合が見つかり、同社は修正ソフトウェアの配布や訪問修理を開始した。同社広報担当者によると、国内外の40万台が対象。同社では、ホームページで告知を行っている。
 不具合の内容は、「ブラビア」の一部機種で、視聴時間が1200時間を経過すると電源オン・オフができなかったり、入力切替ができなくなる症状が発生する。
169名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:38 ID:Pi0jlb4gO
ジスマークだけでいいだろ
170名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:00 ID:nFgTvMvC0
この法律というか法律未満の条例レベルの決まりはなんなんだ?

・流通に関する規制?
・再製造や再販売に関する規制?
つまるところどうよ?

漏れは、使用済み製品を修理して再利用することに大いに賛成の立場だし、
家電リサイクル法もそれなりに遵守した人間なので今回の措置は気に入らないな。

ビンテージもののラジオやアナログFM・AMステレオチューナーが今後市場から姿を
消すことに大いに反対!

どうよ!byラジオ板・無線板コテ
171名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:12 ID:Ry3odMCm0
いっその事、主要大型家電をレンタル販売に切り替えるとか
172名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:39 ID:P41IDp/30
>>163
大本はここかな

PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★250
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139488608/159
173名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:48 ID:mrB5aYDZ0
あちこちに電話してる香具師がいるみたいだが
電話機も今は電化製品だよwww
留守電やファックス、ナンバーディスプレイがあれば100%

オレは黒電話だよ もしかして勝ち組?
174名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:56 ID:rPJx15gt0
まず国産大メーカーはラインの人間を切った
一部高級品以外はラインを特亜に移し、人件費の大幅カットをやった
次にこのPSEで保守部門や安規の事務方を切れる
足りなくなったらパートでも雇えば良い 業務が大幅に簡便化されてるから

こうやってどんどん日本製品の信頼性は落ちていく
175名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:57 ID:WEZJqfxh0
>>151
あのう地方自治体だけで行われてたりする
しかもリサイクルショップ等を対象としたものでは無いようですが。


そんなんじゃなくて。
176名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:34:12 ID:yW1yMubZ0
>>170
1億円の罰金くらうリスクをとれるのならやってみな
177名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:34:22 ID:f1CBXr+w0
>>128
ドイツの安全基準をさらに厳しくしたものを
BAAの審査に適用したそうだよね。
俺も去年の11月くらいに自転車を買い替えたのだけど
MTB系だったからもともとBAAの対象ではなかった。

今回のPSEは、自転車でいうところのMTB系を排除するって話だよね。
もし仮にBAAがPSEのような法的強制力を持っていたりしたらと考えると、
かなり憂鬱になるよ。
178名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:34:39 ID:TYFlPhJC0
検査に合格した製品にあとから問題が発覚した場合、
責任は国が取ってくれるんでしょうか?

どこかのマンションのように。
179名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:34:56 ID:rPJx15gt0
>>175
彼は意図的にやってるか
根本的に勘違いしているだけだからもう放置しろ
180名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:35:27 ID:1hpClsIH0
ソニー本気なのか?
なんで1200時間って具体的なんだ
ウィルスCDもそうだけどどうなってんだよ?
俺の車のオーディオ買って一年二ヶ月だから心配になってきた。
181名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:35:35 ID:MWeDiYA40
だから、社会主義国の発想ですよこれは。
将来もたらされるであろう結果もね。断固反対。
182名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:35:49 ID:zqVs14xnO
ソニーは黙って音楽CDに変なもん入れて問題なってただろ。
日本じゃ圧力かけてろくに報道しなかったけど。
海外じゃ訴訟騒ぎなってるんじゃね?
183名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:36:46 ID:N5IZEj670
今まで○PSEマークに当たる制度はなかった。
○PSEマークがなかったら販売禁止なんていう、とんでもなく厳しい規制を新たに作る理由は何?
電気用品の安全性は向上してるんじゃないのか?
184名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:37:20 ID:ma82R79j0
「悪法も法」という言葉があるように、実際に
施行してみれば特に問題ないことも多い

というか、4月からは実際に施行なんだから
どうしようもないんだけどねw
185名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:37:42 ID:CgqFZwDI0
>>173
勝ち組だな
災害時限定だがな
ちなみに家も1台持ってる
今のは停電したら終わりだからな電話線さえ繋がっていれば使えるのは災害時には強い
186名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:37:56 ID:JyFXJqWe0
>>172
確認した
気づいたやつは凄いなw
187名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:37:57 ID:nFgTvMvC0
>>176
罰金だけなら十分でそ。懲役食らうよりははるかにマシだ。

漏れがいいたいのはその「法律や条例・規則を作った目的」にある。
どうよ?なんでいまどきそういう決まりができたんだ?過去ログ見ても載ってねぇぞ!ゴラァ。
きちんとサルにわかるように説明汁!>エロい人、特に経済産業省の関係者。
188名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:38:02 ID:2NZyS1S/0
>>151
それは「リサイクル法」に関する補助金でしょ。
>>20のレスを見ると、文脈から「電気用品安全法」に関して補助金が出されたように読み取れる。
俺はこっちのソースを希望してるの。これは無いんだろ?

デマや流言飛語にのって騒ぐのは
左翼の思う壺だぞ

と(前スレで)言っておきながら、おまえ自身が流言飛語しとるやないか。悪質な嫌がらせ!
189名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:38:37 ID:yW1yMubZ0
こういう技術を最初に実用化させたのはパンティーストッキングを一定期間使用後に
伝線させる技術だよね
190名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:38:43 ID:1hpClsIH0
>>184
お前さっきからなんでそんなに粘着してるんだ?
もしかして本物?
191名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:38:54 ID:CIks8CqU0
これは良いことだ
個人オークションも規制しろ
192名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:39:10 ID:tAOInABB0
>>163
thx
>>94
・・・?
>>180
仕込んでるから分かってるんだろw
>>182
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000011-cnet-sci
和解成立だって。ヌルイネ。
あと販売差止訴訟もあった。
193名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:39:23 ID:fHpt6V4x0
>>184
[「悪法も法」という言葉があるように、]

[実際に施行してみれば特に問題ないことも多い]
がどういう理屈でつながってるのバカな俺にもわかりやすく教えてくれ。
194名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:39:37 ID:ZjvQIHzR0
なにを検査するんだ。
設計図から製造過程までかな。
製造に関しては定期的に抜き打ちやるのかね。
195名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:39:55 ID:WEZJqfxh0
>>179
すまんすまん。


>>185
災害時って事で思ったんだが
テレビ等にタイマー組み込まれたりしたら
災害時に情報が手に入らなくて死ぬ人も出てくるよなー。
196名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:40:00 ID:Ry3odMCm0
いずれ政府はこんな感じで、
国民を淘汰してゆくつもりなんだろね。
197名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:40:16 ID:v/ewvOfi0
新品しか買わない人も注目!

安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。
198名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:40:41 ID:TYFlPhJC0
液晶モニターとかテレビは、バックライトの寿命の問題があるから
使用時間を記録する機能があるのは普通だが、
それによって不具合が出るなんてのは、考えられない。
199名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:41:44 ID:z5vQrJ0V0
>>184
真昼間から工作してねーでとっとと仕事しろよ!
この税金泥棒野郎
200名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:41:46 ID:aMF4JqLK0
>>184
悪法ならそれを変えさせるように努力するのが民主主義国家の国民の義務、
権利じゃなく義務、あなた共産圏から来た人ですか?
201名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:41:58 ID:f1CBXr+w0
>>165
俺もlinuxでkitaで2chやってる状態だから
Windowがどんなに重くなっても関係無いのだけどね。

こういう悪法じみたものが成立しちゃう背景には
メーカーが推奨するものをそのまま鵜呑みにする消費者が多過ぎるんだよ。
さっきの書き込みは、その皮肉を書いたまで。
202名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:42:08 ID:rPJx15gt0
なんかPSEマークって品質の悪い商品の目印みたいにならなきゃ良いが・・・
203名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:42:14 ID:zqVs14xnO
>>192
サンクス
まぁソニー製品は怖くて買えないよな。
204名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:42:24 ID:gfoWfuo00
>>137

中古業者も個人同様、修理依頼OK、
PSEが既についてた物に関してはその後販売してもOKで落ち着くんじゃないか。
でないと、「修理」も「製造」と言う扱いになってしまう。
もし「修理」が「製造」になったらメーカー修理もヤバい。
205名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:42:39 ID:znSSwUT30
>>185
停電時にも使えるように、別のライン口がついてないか?
うちの停電しても差し替えれば使えるようになってる。
206名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:43:18 ID:+cJTki/h0
>>2 君には未来がある。
207名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:43:48 ID:jGHBQdAT0
これって罰則金額が非常に大きく簡単に犯罪を証明出来るわけだが、
警察が単独で取り締まる事が出来るの?


教えて!
法律に詳しい人。
208名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:44:04 ID:N5IZEj670
実は、法律上の「リサイクル」と、日常用語の「リサイクル」は全然違っている。
法律上の「リサイクル=再生利用」は、廃棄物処理業者が行うもの。
日常用語で言う「リサイクル」は中古業者がやるもの。これは法律上は「リユース=再使用」という。

>>151 に出てるのは、全部、廃棄物処理業者がやる「リサイクル=再生利用

ちなみに廃棄物処理業界と中古業界は仲が悪いので(どっちもアレな方々が多いので・・・)、
両方を兼業している業者は少ししかない。
209名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:44:08 ID:tAOInABB0
>>188
いじめ!告発!
はい!引っ越(ry
210名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:44:28 ID:TgMZBJFL0
ま、なんつーかアレだ。


国内シェアの拡大のみを重要視して企業の本来あるべき姿である利潤の追求を
ないがしろにした。
そして、そのツケを従業員に添加した。
結果、仕事をしても収入は上がらないという、日本独特のトップのみウマーと
いう状況が出来た。
だが、これだけでは終わらない・・・・
その後企業はその優位なる立場を利用して、自分たちの下請けにたいして圧力
をかけていった・・・・・
結果として消えていった中小企業は少なくない・・・
だが、上の人間には関係の無いこと。
彼らにとっては自分たちのシェア向上が至上問題だから。
だが、ソレが長く続き、もうどうにも出来なくなってしまった・・・
そしてトップは考えた。
=そうだ、邪魔な産業を消してしまおう!!!=
今回白羽の矢がたったのはリサイクル関係や修理関係。
彼らには満足のいく情報すら与えられず、今タイムリミットが目の前にせまっ
てしまっている・・・
しかし、国民の大多数はこのことをしらない・・・
他人事はシラネ・・・
いつの間にか日本人は人として大切な何かを失ってしまっていた・・・

本来こういったことを報道すべきマスコミ各社。
だが、彼らはスポンサーである電化製品各社の言いなりにしかなれない腰抜け
だったのだ・・・・・・・
圧力に屈するしか能の無いマスコミなんか存在価値は無いのではないか?
211名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:44:33 ID:aa1upKt80
>>67
固定資産(償却資産)は関係ないでしょ
取得原価だよ?なんで棚卸資産でもないのに時価換算して資産価値0になるの?
212名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:44:39 ID:n5nhOZjM0
製品の販売(製造は除外)において、旧電気用品取締法の甲種電気用品マークおよび認可番号の表示は
安全確認済みマークと同等と見なす。

運用面でたったこれだけの柔軟さを見せればすべて解決なのにな。
天下りにも殆ど影響しないだろ?
213名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:45:29 ID:nAHCu7bw0
ITmediaの記事、例の「IT戦士」が書いてるのか!
214名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:46:15 ID:RSh1driZ0
前スレ話へのレスだが、、、

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139934363/662
>Q2、パソコンでテレビを見れる機能があるモノはどうなるか?
>A2、パソコンであれ、モニターであれ、OSを立ち上げないでテレビの視聴が可能であれば規制対象となる。
ということで、パソコンは規制対象外だがソフトを入れ替えてOSを立ち上げないでテレビの視聴を可能にした
だけで規制対象になる。

無茶苦茶だろ。

215名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:46:27 ID:nFgTvMvC0
>>204
流れ的にはどう?
1、中古販売業者
 ・修理受付、および代行
 ・修理
2、メーカー
 ・修理受付
 ・修理
3、個人マニア
 ・修理(個人使用)
 ・オークション向け修理

どれがPSE対象なん?
216名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:46:49 ID:2NZyS1S/0
>>184

> 「悪法も法」という言葉があるように、実際に
> 施行してみれば特に問題ないことも多い

「全ての法がそうではない。致命的な影響を及ぼす可能性を捨ててまで施行(はされてるけど)する意味はない」

>
> というか、4月からは実際に施行なんだから
> どうしようもないんだけどねw

「あと2ヶ月弱の間に、省の見解を変えさせれば良いだけのこと。恣意的に運用できる点を逆手に取る」

あんたの相手も疲れるのォー。
217名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:47:00 ID:RaEmXHFm0
>>205
それって、もう一台、機器をつなぐためのものかと。
親機は停電(ACアダプタからの通電無し)でも、黒電話相当の
基本機能は使えるから問題ないですね。
一部の「フルコードレス」はダメだけど。
218名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:47:03 ID:aMF4JqLK0
>>201
まぁ、消費者の大半はその商品を理解せずに買ってるんだからある程度は仕方ないよ、
今回のこの悪法は明らかに財産権の侵害で憲法違反の疑いまである、行政に運用を
変えさせるべきだ。


バブルデッキを集めてる俺にも偉いダメージだ、BS600とか二度と買えなくなるのか…。
219名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:48:16 ID:yW1yMubZ0
中古屋には業界団体はないのか?
220名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:49:04 ID:nAHCu7bw0
>>218
なんか、法律改正で写真集買えなくなったロリペドオタの嘆きみたいだなwww
221名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:49:22 ID:JZpmGbly0
>>217
いや説明書にそう書いてあったんだが・・・。
勘違いかな?また読み直してみるわ。
不確定情報流してすまん。
222940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 11:49:29 ID:RSh1driZ0
>>204
>もし「修理」が「製造」になったらメーカー修理もヤバい。
計算省は、メーカー正規部品を使った修理だけは「製造」ではないと主張しているんで、関係ない。

>でないと、「修理」も「製造」と言う扱いになってしまう。
それ以外の修理や改造は「製造」だということにしたいらしいが、旧法下でも多数営業していたラジオや
テレビの修理屋(改造もやってた)は、その存在自体が違法だったということになる。
223名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:50:08 ID:tcaoo90y0
>>173
> なおパソコンおよびパソコンの周辺機器、
電話機などの通信機器など適用されない製品もあります。
224名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:50:17 ID:tAOInABB0
>>214
ソフト入れ替えてテレビになるなら、そのソフトがOSになるんじゃ?
テレビにだってOSはあるだろ。(でなきゃリモコン操作できまい)
OSの解釈によるかな。
225名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:50:20 ID:RaEmXHFm0
>>211
そうなのですか。 (回答サンクス)

だとすると、損も得もないわけか。(大抵は償却するまで使用するだろうし、
用済み後は払い下げじゃなくて処分だろうし)
226名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:51:05 ID:fh2UBvwk0
>>219
反対運動でも起こしてくれればネラーが応援するのにな。
227名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:51:25 ID:dmey40870
先ずお前らの家電を調べろ
ウチはスト−ブ以外 全部修理不能にされた。あはは
228名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:51:45 ID:RSh1driZ0
>>212
中古問題は本質ではない。

これまでの法解釈を変更して修理を製造とされるのが、最大の問題。
229 ◆OWM3n2iQy2 :2006/02/15(水) 11:52:35 ID:eZ0iXnQKO
まあ俺も含めてみんな、修理出来ない製品は破壊した上で不法投棄するでしょ?
どうせなら何かメッセージを貼って日にちを合わせて投棄したほうがよくない?
社会問題化キボン。
230名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:52:49 ID:rPJx15gt0
最後には銀行みたいに合併始めそうだな>日本メーカー
なんかもう世も末
231名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:52:58 ID:2NZyS1S/0
>>209
おお、お仲間が。
経産省よ、お天道様も神様も仏様も見とるんやで! 国民もな!

今抗議flash作ってるところなんで、そう遠くないうちに投下する予定
232名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:16 ID:nAHCu7bw0
>>228
なんで、一々コテハン付けたり外したりしてるの?
もしかして自作自演の工作員??
233名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:22 ID:ma82R79j0
2ちゃんころの好きな言葉に「自己責任」ってのがあったよな
5年も猶予期間があって「知りません」はないだろう

大学入学試験日を知りませんでした
受験できませんでした、役人が悪い
これがおかしいのは誰の目にも明らか
受験できなかったのは「自己責任」

まぁ、これは極端な例えだが、5年の猶予期間というのは
法律にマズいところがあれば改正することもできるのだから
どこの誰からもそういう動きがなかったことを考えれば
問題ないと考えるのが普通だろう
234名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:40 ID:aa1upKt80
>>222
> それ以外の修理や改造は「製造」だということにしたいらしいが、旧法下でも多数営業していたラジオや
> テレビの修理屋(改造もやってた)は、その存在自体が違法だったということになる。

「違法だった」というのはどういうこと?
2001年施行から2006年3月31日までの間に行った営業が「違法だった」ということ?
235名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:45 ID:v/ewvOfi0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html

 ただ、同法施行以前のに製造された電化製品も、安全性にそれほど違いはないようだ。経産省の担当者は、「電気安全法は、1962年に制定された『電気用品取締法』を改正した法律だが、両法の安全基準はそれほど変わっていない」と話す。

 旧法と新法の大きな違いは、電化製品の製造・販売に国の認可が必要かどうか。旧法は、製造・販売に国のチェックが入ったが、新法はメーカーが自社でチェックしてPSEマークを添付できるようにし、民間の自由度を高めた。

 つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、安全性は国によって担保されていることになる。それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」(経産省)ためだという。
236名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:46 ID:zqVs14xnO
4月1日に財産価値ゼロになれたらたまったもんじゃないよな。
おいらだって楽器、器材で数百万円分あるけど
生活に困った時売れなくなる。
修理も出来なくなりそうじゃないか。
海外に脱出する金もないし。
もう日本はいやぽ
237名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:56 ID:oJ13KKG20
>>8
ソニーには自動的についてるわけだが
238名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:53:58 ID:WEZJqfxh0
法律を遡及して適用しようとしてると思うんだけど
けーさん省はどんな解釈してんの?
239名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:54:26 ID:Ry3odMCm0
家電リサイクル法辺りから流れがおかしくなってるよな
240名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:55:08 ID:2NZyS1S/0
>>233
論理が飛躍しすぎ破綻しすぎ。ところで「電気用品安全法」に基づく補助金のソースマダー
241名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:55:28 ID:RaEmXHFm0
>>222
キヤノン(キャノンではありません)のインクジェットプリンタの件も、メーカー純正以
外の細工がなされるからということで「製造」と判断されていましたね。
あれは特許機構についての話ですけど。

まあ、PSEマークはメーカーが社内で行うものだから、メーカーが修理する分には、
たとえ再認定が必要であっても、簡単に再認定できるだろうね。

製造者と同一かどうかが問題となるようなら、修理部門を別会社としている会社は、
吸収合併したりして?
242940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 11:55:35 ID:RSh1driZ0
>>232
わざわざはずしてるんじゃなくて、鳥つけるときいちいち指定しないといけない専ブラなんで
たまに付け忘れてるだけ。

IDでわかるのに、何の工作になるってんだ?
243名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:14 ID:n5nhOZjM0
>>228
電源ユニットいじらなきゃ関係ないだろ?
電源ユニットあぼーんならメーカ修理or修理不能、でいいんぢゃね〜のか?
244名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:15 ID:nAHCu7bw0
>抽出 ID:RSh1driZ0 (6回)

>16 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 10:50:10 ID:RSh1driZ0
>72 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:07:20 ID:RSh1driZ0
>137 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:24:30 ID:RSh1driZ0
>214 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 11:46:15 ID:RSh1driZ0
>222 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:49:29 ID:RSh1driZ0
>228 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 11:51:45 ID:RSh1driZ0

こんな事繰り返してる奴が、何言ったって説得力無いよな。
民主工作員乙!
245名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:32 ID:ZJvIWEpt0
で、どこの天下り先会社が儲かるの?
・・・としか感想が出てこなかった。
なにこの糞法('A`)
246名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:45 ID:WEZJqfxh0
>>235
うわ〜
読めば読むほどむかついてくるな。


経産省が好もうが好むまいが知ったことかヴォケ!
247名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:52 ID:7wXkJlYO0
罰金一億円、笑う。
他にこんな高額の罰金刑ってあったっけ?
248名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:57:50 ID:JZpmGbly0
だれかけいざいさんぎょうしょう(何故か変換したくない)の中の様子レポートしてよ。
249名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:58:27 ID:nAHCu7bw0
>抽出 ID:RSh1driZ0 (6回)

>16 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 10:50:10 ID:RSh1driZ0
>72 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:07:20 ID:RSh1driZ0
>137 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:24:30 ID:RSh1driZ0
>214 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 11:46:15 ID:RSh1driZ0
>222 名前:940 ◆69MglmNvJg [] 投稿日:2006/02/15(水) 11:49:29 ID:RSh1driZ0
>228 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 11:51:45 ID:RSh1driZ0

こんな事繰り返してる奴が、何言ったって説得力無いよな。
民主工作員乙!

>>247
産廃の不法投棄とか…
250名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:59:03 ID:WEZJqfxh0
経済破綻させま省にしか見えない
251名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:59:19 ID:dmey40870
三日締料を払って知らん振りしてたツケだな
リサイクルなんて奇麗事も全部値上げどころか
買い直せと 押し売り行政もその気になってきましたとさ
252940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 11:59:22 ID:RSh1driZ0
>>234
>2001年施行から2006年3月31日までの間に行った営業が「違法だった」ということ?
そのはるか以前から修理屋って存在したけど、修理した物に〒マークを自ら発行してたわけじゃないだろ?

それが違法だったのか?

今の修理屋もPSEマークを自ら発行してるとも思えないが、計算省に言わせるとそれは違法なわけだな。
253名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:59:28 ID:gmzszJZf0
>>243
それ、家電量販店の延長保証制度も崩壊だな。
大型TVの電源部故障で延長保証つかったら、
メーカー関係ない修理専門業者がくるし。
254名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:59:50 ID:wRPRN8t60
家電リサイクル法

家電は中国行き

リサイクルなら金貰えるだろとなんで取られるんだよ

不法投棄が増えて国土が汚くなっただけだろ
255名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:00:22 ID:c8DXAkL40
要は計算小は、国民の敵ってことだろ!
256名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:00:29 ID:9zCB9KKo0
>>233
法律制定時には「中古」は対象外だった模様。
当時の国会議事録を見るとそうとしか思えない。

それが、今年になって突然「中古も含む」
って見解を出したもんだから大騒ぎ。
257名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:00:32 ID:jGHBQdAT0
友人のリサイクルショップの経営者は4月以降も今迄通りに販売を続けると言ってるが、
捕まっちゃうの?
有限会社にしてるから見つかれば罰金1億を請求されるの?
258名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:01:21 ID:dmey40870
シュ−リ−ズは廃業確定。
259名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:02:10 ID:svV0+Ehx0
PSE認可に10万かかって、いつ認定が降りるかわからんらしい。
ちょいとHOの担当と話してそないな回答貰った。
260名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:02:19 ID:ZjvQIHzR0
もったいない。
261名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:02:20 ID:bg4TC4db0
えーと
誰が得するんだこの法律
262名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:03:20 ID:3klcreuG0
>222
修理が製造にならなくてもパーツ交換無しに修理ができる事は稀だからね
旧規格ゆえ補修パーツが提供できずに実質あーぼんになる可能性が高い
263名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:03:33 ID:yW1yMubZ0
>>256
規定が無い以上は法的には中古品に関しても含めると解釈できるだろうが
でも昔の基準で製造された自動車、既存不適格の不動産が売買禁止になっていない
のだから普通は政治家でもそんなことまで想定せずに議論するだろうね
264名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:03:43 ID:v/ewvOfi0
>>257
一億円は無いと思うけど違法だね。逮捕者も既にいるし。
あとそれやると今度PSE取るときに2年だったか取得出来なくなったと思う。
何にせよ、良く調べた方がいい。弁護士に相談するといいかも。
265名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:03:48 ID:WEZJqfxh0
>>256
>>55でのあんたの発言はテンプレにした方が良いかもね。
266名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:03:59 ID:vURjEFs40
>>257
コード線ぶった切って割り引いて売る

割引差額分をメンテナンス料として、後日切ったコード線をつなぎ直すケアサービス。
267名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:04:35 ID:JyFXJqWe0
>>261
経産省の役人
そしてソニータイマー強制装備の暁には買い替え需要が約束される家電メーカー
268名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:04:38 ID:JZpmGbly0
さあておまいらお昼ですよ。
269名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:05:34 ID:5tgnH6lJ0
>>2
漏れが許可する。
270名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:05:51 ID:RSh1driZ0
>>243
>電源ユニットいじらなきゃ関係ないだろ?
ソースは?

>電源ユニットあぼーんならメーカ修理or修理不能、でいいんぢゃね〜のか?
電源ってよく壊れる部分なんだが?
271名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:06:23 ID:3klcreuG0
>266
コード切っただけでは復元可能なのでNG
中の人も全て抜き取ってドン殻にしないとダメ
272名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:06:45 ID:svV0+Ehx0
>>266
電源回路無しのモックで販売。
その後、不法修理の(ry
273名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:12 ID:t8a2V4yU0
>>68 ピュア・オーディオ板で個人でとんでもない額の被害を被る人が・・・・・・・・・・・・・・・

178 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/02/15(水) 02:07:58 ID:Y3oiGhXd
(個人の怒り編)

昨日までオレはPSEとは無関係だと思っていた、しかしIT mediaのニュースで全面的に影響を受けることを知った。
なぜなら、所有しているオーディオ製品は、殆どが正規輸入品で電気用品取締法(旧法)の「〒」マークが付いて
いたからである。
法律は遡及しないという原則から、旧法で認可された製品は当然PSEの枠内に入ると解釈したからである。
オレのオーディオ関係の資産は、時価相当で600万程度ある。(定価相当で1400万程度)
そのうち、PSE該当製品は30点程度である、業界の噂だと輸入大手のOB商事は過去に販売した商品のPSE認定の手数
は6万だといっているらしい。
幸いにしてOB商事の商品は1点も所有していないが、他の輸入商社も同様の手数料を取るとしたら、PSE認定に180万
経費を要することとなる。
実際に1度に30点のオーディオ製品を処分する訳では無いので、机上の計算ではあるが私の個人資産は確実に減少
する。
274名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:17 ID:jGHBQdAT0
>>264
>逮捕者も既にいるし。
ここを詳しく教えて欲しい。
275名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:47 ID:1QT8H6KS0
>>261


  お役人にきまっとるだろが


276名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:51 ID:M8bjGLzC0
何、国はリサイクルとか言っているのに、家電はリサイクルしたら駄目で捨てろという事か?
277名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:53 ID:yW1yMubZ0
これにある程度圧力をかけることができそうなのは大手楽器メーカーくらいか
278名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:08:43 ID:RSh1driZ0
>>262
例えば、半田付けされたヒューズをメーカー正規の補修部品以外の同等品と取り替える
なんてことはよくある修理だが、それが「製造」にされるわけだ。
279名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:09:52 ID:i4VVsrv40
これがアメリカなら消費者団体が強力な圧力をかけるところだが
日本は消費者は役人と財界の搾取の対象だからなあ
280名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:17 ID:tNklg+yW0
アバックヤバス
281名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:20 ID:n5nhOZjM0
>>253
それ、メーカ修理or(修理不能による)返金処理で何か問題があるのか?
延長保証は一種の保険で、殆どの場合一度も修理せずに期間満了するもんだ。
282名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:22 ID:svV0+Ehx0
HOの話では、かなり前から陳情していたらしいが、お役人から門前払いらしい。

もっと強力な圧力団体が必要かもな。
283名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:32 ID:9zCB9KKo0
>>263
>規定が無い以上は法的には中古品に関しても含めると解釈できるだろうが

逆。そもそも法の不遡及という大原則があるため当たり前。
だからこそ、中古を含めないと言うのは明文化するまでもなく、
また議論するまでもない大前提であったようですね。

しかし大前提であり原則であるがために、
明示的に「2000年以前の製品」についての扱いは条文には書かれていないのが問題。
遡及的に適用するなら、最低限条文に書いておくべきだった。
284名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:34 ID:v/ewvOfi0
>>274
以前のスレで出てたと思うけど、先ず逮捕されてその取調べ中に
CSチューナーかなんかの取引の記録とか出てきて、電気用品安全法違反で
再逮捕と出てた。ネットがソース。再逮捕ってことはPSE違反で逮捕だからね。
285名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:11:32 ID:RSh1driZ0
>>271
>コード切っただけでは復元可能なのでNG
そこも、論理破綻。

修理すら製造ならコードを再びつなぐことは「製造」だから、その時点でPSEを付ける必要が発生する。

従って、NGなのは「製造」なしで復元可能な場合だけのはず。
286名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:11:49 ID:yW1yMubZ0
>>279
外国の消費者団体が強いのはあまりに粗悪なものが売られてるからだよ
日本だとどんな安物でも最低限の品質は保証されてるし
高品質な商品が世界一安い値段で買える
287名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:12:21 ID:t8a2V4yU0
ttp://slashdot.jp/articles/05/05/25/1356235.shtml?topic=71

>>274 まぁこれは逮捕されてもしょうがないというか無理やりPSEにつなげてるだけ
     なんだけどねwwww
288名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:12:29 ID:fh2UBvwk0
物を大切にしろよ糞ゴミ政府!
289名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:12:47 ID:bg4TC4db0
これで売り上げ伸びて家電業界の業績が良くなったら
経済が好調だから増税とか
290名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:13:36 ID:wRPRN8t60
>>ソニータイマー強制装備の暁には買い替え需要が約束される家電メーカー
MP3プレーヤーと一緒で海外品しか誰も買わなくなるだろ
291名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:13:57 ID:dmey40870
電源・アダプタ-じゃね-よ 電源コ−ドからの問題である。
292名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:13:58 ID:1yaV2k2WO
糞自民め
293名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:27 ID:svV0+Ehx0
>>288
天下り官僚のリサイクルだけは宜しいらしいぞ。w
294名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:26 ID:YYCjrpvd0
中古販売に関してはこんなのはどうだ?

とりあえず、電源ユニットを取り外し、
直流電源入力コネクタを搭載して、
直流機器として販売。

電源トランス他、電源部品はばらして部品として別途販売。
(必要に応じ、PSEマーク付き同等品と交換)
買った奴が組み込んで使うかどうかは当方の知るところではないっての。
295名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:31 ID:xiY9E86p0
ボケ経済産業省が

氏ねや
296名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:35 ID:jGHBQdAT0
>>284
どうもだけど、
まだ施行されていないPSE法で再逮捕は疑問だがね。
297名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:43 ID:3klcreuG0
>283
つまり旧規格時に発売されたものに対し役人の裁量権で遡及適応して取り締まるのは
日本国憲法第39条に違反するというわけですね?
298名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:14:58 ID:RaEmXHFm0
>>283
「遡及」にはならないと思う。
遡及ってのは、法制定以前の過去の製造行為を処罰対象にするような場合のこと。
2006年4月以降(つまりは未来)の販売が禁止されただけだから、遡及には当たらない。

単に、旧法による認定について新法で「みなし」規定を設けなかっただけ。


でも、そのみなし規定を設けなかったことが大問題なんだけどね。
299名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:16:14 ID:v/ewvOfi0
>>296
一応ソース出てるから、読むと良いよ。>>287
逮捕は逮捕だ。
300名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:16:14 ID:yW1yMubZ0
わーい、おれのTC−KA3ESにはPSEマーク付いてたよ
でも故障したときにソニーのサービスにまともな修理ができる人材が
残っているのだろうか?
301名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:16:16 ID:CKw4x3fP0
まぁ、今のままでも4/1からPSEシールが後ろの電気コードの近くに貼られるだろうよ。
302名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:16:27 ID:P5k8f7A80
この法律が通った5年前って
社会党が政権握っていた時だろ!?

社会党に破防法を適用しろよ!!
303名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:16:55 ID:t8a2V4yU0
>>289 なんかもう無茶苦茶だな 中古かえなきゃ新品買うしかねーもんな
     糞政府 潰れろ

>>293 テメー、上手くまとめてんじゃねーYo わらっちまっただろwwwwww
304名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:17:16 ID:RaEmXHFm0
>>296
軽く突っ込みいれておくと、
「施行」は5年前にされてます…
305名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:17:26 ID:mYLL35AYO
個人の財産価値を一方的に無くしてしまうんだから、訴えたら勝てそうだな。
306名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:17:58 ID:3klcreuG0
>302
検討されたのは小渕内閣の頃でしょ・・・
307名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:18:29 ID:P5k8f7A80
>>306
お前は反日勢力
支那工作員乙ww
308名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:19:33 ID:yW1yMubZ0
有鉛ハイオク使う自動車でも売買禁止じゃないのにな
309名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:19:33 ID:gfoWfuo00
>>215
1、中古販売業者
 ・修理受付、および代行 ×
 ・修理 ×
2、メーカー
 ・修理受付 ○
 ・修理 ○
3、個人マニア
 ・修理(個人使用) ○(お金取ったら×)
 ・オークション向け修理 ○(お金取ったら×)
てな流れで良いのか?
310名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:19:50 ID:t8a2V4yU0
この糞法案はこんな感じで可決
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001014519990611017.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/kaigijoho/old_vote/145/145-0802-v003.htm

因みに共産党が反対していますが『もっと厳しく汁!!』という意見で反対だったそうですw。
政治家全員いらねーよ・・・・・・・・・・・
311名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:19:58 ID:gmzszJZf0
>>281
ヤ○ダだと大型家電は他店舗で買っても、
8年間は修理してくれるシステム。
返金処理システムが無いんだが・・・
312名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:20:26 ID:G6bASQ8OO
車検制度やらの兼ね合いもあるが、車の場合環境面に影響与えなければ、基本的に生産時の基準が適用される
有鉛や一部ディーゼルとかはダメになったりだけど、2点式シートベルトや赤色ウインカー等は問題ないように…

家電に関して、著しい危険があるならともかく、旧規格…それも現行規格と同等をクリアした製品を全面排除はあきらかにおかしい
だいたい、家電が火を噴いて誰がいままで保障してくれた?
人死にが出たメーカーに、全製品の再検査が終わるまで生産停止とかのペナルティでも与えた事があるか?
明らかに弱者排除を目的とした法令は異常だよ
313名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:20:30 ID:WEZJqfxh0
とりあえずお前らの支持政党、どこでも構わんから
メールなり電話なりして何とかするようにさせよう。
314名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:20:40 ID:dz8k8lxa0
>>278
普通に考えてそれを修理というと思ってるのは俺だけなんだろうか・・・
315名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:21:13 ID:rPJx15gt0
>>310
だから安全規格は厳しくしても良いんだよ
問題はそれを過去の商品に遡及させるなってとこ
316名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:21:48 ID:v/ewvOfi0
あと一部のモノはもう売っちゃ違反だよ。海外製のオーディオケーブルとか。
確認してみてね。それで逮捕だから。
317名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:22:04 ID:yW1yMubZ0
>>309
PSE付きだとハンダ付け等を含む修理は「製造」になるから
業者修理であろうがメーカー修理であろうが個人修理であろうが
新たにPSE取得の審査を受ける義務があるのでは?
318名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:22:29 ID:dmey40870
替え刃 大丈夫か? 今注文終わったヨ
2ヶ月無いんだからさ・・早く注文しとけよ。
カタログ販売すら禁止され兼ねんからな その部品なんか
作るわけも無いしな。
319名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:23:13 ID:nrJs+XnZ0
>>312
仰る通り。
極論ではありますが「貧乏人は死ね」がニポンです。
320名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:23:47 ID:YYCjrpvd0
>>314

蛍光灯のタマも自分で換えたことのないような文系官僚には、
そんなことわからんよ。
半田付けなんつーと、物凄いものを想像するんじゃないか?
321名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:23:51 ID:rPJx15gt0
>>316
一応修正しておく 海外製のオーディオ用「電源」ケーブル ね
322名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:24:12 ID:RaEmXHFm0
ということで、特例措置(三権分立の放棄)による内閣立法を本来あるべき姿として
再度禁止して、法案は国会議員しか提出できない憲法に書かれた姿になればなあ。
無論、法案提出議員が役所に法案作成を依頼するのは一切禁止する前提で。

法律をつくるのは国会議員、
行政は、法律を執行するのみ。
これが本来の姿。
(国会議員が職務放棄して行政に法律つくらせているから「大きな行政」なんだし)

こうすれば、逆に、役人に「国民のためなんだから、脱法行為して許可しろ」って
お門違いなこと言い出すヤツも、ちゃんと国会議員のところに行くようになるだろうし(w
323名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:24:40 ID:aa1upKt80
>>252
> そのはるか以前から修理屋って存在したけど、修理した物に〒マークを自ら発行してたわけじゃないだろ?
>
> それが違法だったのか?

旧法では「修理」の規制はなかったと思いますが。

> 今の修理屋もPSEマークを自ら発行してるとも思えないが、計算省に言わせるとそれは違法なわけだな。

それなら「違法だった」と言うのはおかしいじゃないか。
拡大解釈には拡大解釈で対抗しようということですか?
324名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:24:45 ID:rPJx15gt0
>>319
きっこ読者乙

つかきっこはこれ取り上げてくれねーのかな
まぁBSEの方も大事だがPSEも頼むよ
325名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:25:03 ID:jGHBQdAT0
>>287
どうも。

>>299
この記事では逮捕だね。

>>304
猶予期間が5年ですか。

この記事の続報でも探しますか。
猶予期間が有るのにPSE法で起訴まで持ち込めたか疑問だし。
326名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:25:52 ID:mrB5aYDZ0
>>298
つまり現在は「遡及」ではないのでかまわないが
2006年4月以降は「遡及」になるのでダメってことですね
327名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:26:10 ID:v/ewvOfi0
>>325
>>321ね。
328名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:27:35 ID:t8a2V4yU0
>>317  今日、松下とビクターに確認したらPSEマークがついてないものでも
      4/1以降でも修理対応しますとの回答もらったぞ。

      現在、他のメーカーにも問い合わせ中だが、修理して販売する時に
      限ってPSEマークの取得が必要なんじゃね?。

      でなきゃあもう暴動どころの騒ぎじゃなくなるぞ(経済産業省が個人での
      修理依頼も不可と考えているならもうマジで集団告訴もんだろ 財産権
      の侵害だもん)
329名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:27:54 ID:D+pPqLN40
今日、毎日放送のちちんぷいぷいでこの事を取り上げるみたい。
テレビ欄には「中古が買えない?電化製品にいつの間にか新法律」とある。
330940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 12:28:54 ID:RSh1driZ0
>>323
>> それが違法だったのか?
>旧法では「修理」の規制はなかったと思いますが。
今電話あったが、場合によっては違法だったと、経済産業省は主張している。
331名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:29:53 ID:9zCB9KKo0
税金の滞納とかで差し押さえられた物件に
PSE未認証の家電があったら、競売はできるんでしょうか…?
332名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:30:35 ID:RaEmXHFm0
>>326
???
「遡及」は、過去に遡ること。
未来に対して遡及なんてありえないですが。
333名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:31:04 ID:6cDVYWNc0
>300
糞ニーはコンシューマ向け修理工をリストラ済み。
この状況だと他も怪しい。
334名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:31:25 ID:t8a2V4yU0
>>331 難しいな 経産省ルールならXだが 弁護士か法律家にでも相談するしかないね
335名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:31:29 ID:12R1ZPu30
ブラビア40万台回収
真性ソニータイマー発動かよ!!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1139968553
336名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:31:30 ID:G6bASQ8OO
いっそ、適当に暇なヤシ代表にして、2chで消費者団体でもつくるか?w
圧力ないとメーカーも政治行政も動かないのなら
下手なプロ市民どもより優秀なブレーン揃ってると思うんだけどなぁ
欠点は統一性の欠如と、祭り好きwww
337名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:31:42 ID:Dz/KNUfk0
>>300
新しいの買って下さい。
338名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:32:55 ID:zqVs14xnO
>>331
売買はできません。
339名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:32:59 ID:9zCB9KKo0
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/realtime.html

15:00 ちちんぷいぷい 中古が買えない?電化製品にいつの間にか新法律


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
340名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:33:15 ID:RaEmXHFm0
>>330
部品として認証受けた「部品」を使って「製品」を構成した場合、
(1)認証を受けた部品を集めたものだから問題なし
(2)製品として新たに「製造」されたものだから、製品として認証受ける必要あり
の二通りの解釈が可能で、法令ではどちらかに確定されていない、ってことなので
しょうかね?
341名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:33:37 ID:t8a2V4yU0
>>333 おいおい、まさか業務ラインのSSに今後修理依頼しなきゃあいけねーとか訳の
     わかんねー事だけにはなってくれるなよ。 業務用は技術料3万円からだからな(税別)
     50円のコンデンサー交換して技術料30000円だなんて洒落になんねーからw
342名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:34:03 ID:nUz6bwdJ0
ちょっと前(去年の夏ぐらい)に初期PSの修理を頼んだら、
修理部署(当方兵庫在住)が今までの大阪から東北になってた。
これって修理部署の縮小かなと思ってたが、4月以降修理ができなくなるのか?
343名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:34:04 ID:aa1upKt80
>>330
> 今電話あったが、場合によっては違法だったと、経済産業省は主張している。

まるで俺が書き込むのを待ってたようにずいぶんタイミングよく電話が来るんですね。
本当に経済産業省の担当者がそういったんならとんでもない重大事ですよ。
みんな知らずに違法行為を行っていても、立派な違法営業不当利益です。

担当者の名前と抵触する法律名を聞きましたか?
344名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:34:12 ID:v/ewvOfi0
ちなみに販売の猶予期間が無いものもあるよ。

特定電気用品(112品目)一覧
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/denkiyouhin_ichiran/tokutei_denki.htm

注:「15 単心ポリエチレンコード」、「16 その他のポリエチレンコード」は、電気用品安全法施行後に対象となった電気用品のため、販売の猶予期間は適用されません。
345名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:35:10 ID:nhgP8fHY0
マークVとマスターシステム、メガドラとテラドラ
叩き売りになったときは全部買う!買い占める!
346名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:35:22 ID:9zCB9KKo0

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/realtime.html

15:00 ちちんぷいぷい 中古が買えない?電化製品にいつの間にか新法律


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
347名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:35:35 ID:fh2UBvwk0
日曜に廻ってくるゴミ回収屋も馬鹿みてーに高いしよぉ…。
348940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 12:37:24 ID:RSh1driZ0
>>16
回答があった。

>個人が修理業者に持ち込んで修理させても中古業者が修理業者に持ち込んで修理させてもどちらも修理業者は
>業として修理になるはずだといったら、やっと理解できたようだ。
個人が修理業者に持ち込んで修理させた場合の修理業者の業として修理は業としての製造ではないが、
中古業者が修理業者に持ち込んで修理させた場合の修理業者の業として修理は業としての製造なんだと。

よって、中古業者などから委託されて修理を行っていた業者は、旧法下では全部違法だし今でもPSEマークを自ら
発行しないと違法だというのが、計算省の昔からの解釈だって。

これ、裁判になってもとおんないけど、計算省製品安全課としての責任をもっての回答なんだと。

「業として」の意味は「社会的地位に基づいて継続反復的に行う」ことなので、「社会的地位に基づいて継続反復的
に行う」修理は、「社会的地位に基づいて継続反復的に行う」製造でしかないからねー。

法の目的からしても、「社会的地位に基づいて継続反復的に行う」修理なら、依頼したのが私人であれ業者であれ
扱いは同じじゃないと駄目だしな。

ちなみに担当者は「あらい」という女性で、本人はうすうすおかしいことに気づいてるようだったが、裏にいた上司ら
しい男の指示どおり答えてたよ。

あとは、国会議員動かすのかな。
みんな、つてがあったらレポートしてくれ。

では。
349名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:37:46 ID:4gM3DPKW0

きっこまだー?何人かでメール送れば取り上げてくれるかな。
とりあえず送ってみっか。

350名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:38:02 ID:t8a2V4yU0
>>337 TC-Kxxxはカセットデッキの型番ですよ。新製品どころかもはや在庫もありませんが・・・・・・
351名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:38:15 ID:gfoWfuo00
>>317
個人が商売でなくて自分で修理するのにPSE取得がいるわけない。
それを個人がオークションで売るのも、商売でない範囲なら問題ない。
それを中古業者に売るのも○だけど
個人の修理(改造)に気付かずに買った中古業者が
改造で無効になったPSEマークの付いた品を販売したら×なんでは。
352名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:38:40 ID:+cGPS7uf0
これから4月にかけて中古品の値段がくずれるぞ。
353前スレ967:2006/02/15(水) 12:40:48 ID:PsuZB/Hz0
>352
すでにハードオフでは10〜50%オフ処分セールやってます
354名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:40:53 ID:RSh1driZ0
>>343
>担当者の名前と抵触する法律名を聞きましたか?
担当者は製品安全課の「あらい」だが、課としての責任を持っての見解だそうな。

法律名は、旧法についての質問では電気用品取締法だが、最近の行為については電気用品安全法違反
との主張。
355名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:41:20 ID:RaEmXHFm0
>>352
PSEマーク付きの中古は、逆に値上がりするかもね。
マーク無しを優先的に売却処分しないといけないから、(マーク付きの)新しい型を
買おうと訪れた客も、価格差でマーク無し品を買ってくれる、ってのを期待して。
356名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:41:42 ID:rPJx15gt0
>>348 の人がリアルに電凸してることはわかった
その担当者の名前は自分が知ってる人が聞いたときと同じ名前だ
357名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:41:47 ID:12R1ZPu30
ブラビア40万台回収
真性ソニータイマー発動かよ!!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1139968553



ソニーは新品も売買中止でいいと思うよ
358名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:41:48 ID:t8a2V4yU0
>>352  2-3月で暴落 4月以降は高級機器は高騰の超イヤな悪寒
      もはや笑い事ではすまなくなってきますた
359名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:41:59 ID:CGM9zXoA0
 しかし、ハード・オフってすごい名前だよな〜。
 ハード・オンなら、「勃起」って意味だから、「萎え」か・・・・w
360名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:42:33 ID:iyR/XZjG0
近所のハドオフはアキバなら数百円で売ってるジャンクノートPCを
いまだに1万円の値をつけて並べてる
361名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:42:57 ID:rPJx15gt0
>>360
だからパソ(ry
362名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:43:09 ID:RSh1driZ0
>>351
>改造で無効になったPSEマーク
個人の業としてではない修理(改造)では、無効にはならないから、中古業者はそのまま
売れる。
363名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:43:40 ID:Dz/KNUfk0
俺もハードオフ行って値崩れしたPC買ってダウソ専用機にしようww
364名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:43:59 ID:jGHBQdAT0
>>344
うわっ、、、

近所の大手家電販売店で4年前に買った型番落ちのFAX電話には、
PSEマークが付いて無いよ。
もちろん電源コードにもプラグにも。
付いてるのと交換してもらわないと。
1億円の罰金を考えたら新品のに交換してくれるよね。
365名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:44:38 ID:t8a2V4yU0
>>361 PCでもOSが起動しなくてTVとか見れるヤツは駄目とかのカキコよくみるが
     正式な回答はどこかあったんかい?

     これも整理しとかねーと100万回同じ事きかれそうだよw
366名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:44:51 ID:RaEmXHFm0
>>364
使用するのは問題ないよ。販売が禁止なだけ。
367名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:45:09 ID:8CjExuF30
ギターもゲームも計測器として売ればいいんじゃね?
368名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:45:47 ID:ma82R79j0
私も「アライ」さんから聞いたのだが
「何も心配する必要はない」
とのこと。みんな騒ぎすぎだね。
369名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:46:09 ID:v/ewvOfi0
>>367
ギターは問題ないよ。
あと他の用途として売るって解釈は駄目。
370名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:46:27 ID:5GBXyk/S0
>>368
はいはいわろすわろす(AA略
371名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:46:58 ID:dz8k8lxa0
>>367
( ゚д゚)ハッ!
SCEのクタラギがPS3を玩具じゃなくてスパコンって言ってるのもこれを見通してて・・・
372名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:47:01 ID:t8a2V4yU0
>>367 ゲームは反射神経・自立神経の確認   ギターは聴覚・触覚の確認てかw
373名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:47:02 ID:RaEmXHFm0
>>366
自己レス。
購入時点で既に違法だった、という意味ですか orz

まあ、処罰対象は購入者じゃなくて販売者だし。
374名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:47:02 ID:G6bASQ8OO
>>364
ええい、通信機器は(ry
375名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:47:09 ID:vBmrNOxq0
ヒューザー社員全員に1億円の罰金にしろよ
376名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:47:57 ID:ed72fqrD0
5年前はデフレ不況どん底。
リサイクルショップの増加、さらにネット普及で中古品市場が急成長。
新品がまったく売れず、メーカーが悲鳴あげてた時代。
なにをかいわんや。
377名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:48:06 ID:mrB5aYDZ0
「アライ」は退職しました
378名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:49:22 ID:R3yvEVRv0
>371
PS2の頃から言ってる○○の一つ覚えだよ
379名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:49:34 ID:svV0+Ehx0
全ての家電にAirH"のカード挿せれば、通信機器扱いになるかもよ。
そういうネタもあったな。
380名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:49:34 ID:6vwyxktY0
これ、中古だけじゃなくて、輸入雑貨屋とかも大打撃じゃないか?
そんな雑貨屋のオーナーなんて、こんな法律の存在なんて知らないんじゃないの?
おれの彼女が勤めてるベビー雑貨屋も、PSEマークなんて付いてないような気がするけど・・・
381名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:49:57 ID:8lnLJwOQ0
固定資産とかって話出てたけど、
倒産した会社の資産取り押さえたりする時とか
スゲーとりっぱぐれが発生しそうだなw

差し押さえたはいいけど処分費がかかって大変ですw
ってなアホな事態もありそうだw
382名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:50:17 ID:G6bASQ8OO
>>368
そう、心配することなぞ無い
貴様等愚民どもは、何も考えずお上の言うことだけ聞いておけ

と、行間を読んでみますた
383名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:50:40 ID:v/ewvOfi0
>>380
電気の要らないものは別として、ランプシェードとか駄目だろうね。
384名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:00 ID:Dz/KNUfk0
>>382
それなんて独裁国家?
385名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:02 ID:t8a2V4yU0
>>371 スパコン名義で売ったら海外での販売どーすんだよ? スーパー301条にモロに
     ひっかかるぞ と暇なのでレスしてみる
386名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:38 ID:kD66Myp70
ご理解いただくしかない=服従しろ
結局なし崩しで進むんだろうな
387名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:52 ID:zqVs14xnO
>>380
早く教えてあげなよ。
388名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:53 ID:yW1yMubZ0
これはアメリカの弱小メーカーにとっては非関税障壁だと
アメリカの業界団体にメールでも送れば効果があるかも
389名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:51:53 ID:D1WpC7Ay0
>>381
さっき凸したが、「それは金融機関がリスクを取って」って言ってたよw
390名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:52:22 ID:IvTD+iWMO
パソコンはどうなるの?
391名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:52:36 ID:jHJBTyBx0
対象電気用品が経済産業省の管轄か否かってとこがオカルト
392名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:52:45 ID:v/ewvOfi0
>>390
対象外。
393前スレ967:2006/02/15(水) 12:52:50 ID:PsuZB/Hz0
>390
まとめサイト嫁
394名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:53:24 ID:3klcreuG0
だから中古市場よりも法人事業者にとって深刻な法律なんだよ
それも新品でもだ。

例えば看板や大型ショーケース、商品ディスプレイとかは
基本的にワンオフ・・・つまりフルオーダーで現地施工する一品物だ
これも法的に製造とみなされるから検査員が現地に出向き個別に
認証をしなければならなくなる・・・
それだけでプラス数十万円の出費増になるんだぞ

天下り検査員はジャブジャブでウハウハかも知れないが民需への圧迫は確実だ
395名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:53:31 ID:CGM9zXoA0
 で、家屋内の電気設備の件はどうなったの?
 中古マンション、家屋はそのままでは販売禁止?
396名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:53:46 ID:t8a2V4yU0
>>390 おまえのつりはつまらんのぉ
397名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:53:57 ID:wajxaPlm0
ゴミ袋利権→ゴミ有料化
ETC利権→料金割引き終了
PSE利権→修理禁止・下取り禁止・新品買え
法人税・累進課税緩和→消費税率UP
年金利権→国保もストップ

どうも官僚は「ふはははは 豚は死ね!!!!」と
思ってるとしか思えない。
398名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:54:13 ID:YEWubc4A0
>>389
お得意の「当方の知るところではない」ってやつね
399名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:54:51 ID:G6bASQ8OO
>>384
1億の罰金という、恐怖で支配…独裁の基本だなw
400名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:55:07 ID:v/ewvOfi0
こんなのスルーしちゃ駄目ですよ。

安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。
401名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:56:11 ID:dz8k8lxa0
>>378
たしかにね・・・
無駄に風呂敷広げるのが得意技だし

>>385
なにそれ?俺アホだからどういうのか教えてくれ
雰囲気的にスパコンに関する条約かなんかか?
402名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:56:28 ID:ma82R79j0
>>400
ページが見つからないぞ。デマじゃないのか?
403名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:56:34 ID:3klcreuG0
>389
つまり別の担保物件を出さないとダメって事だな
404名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:57:54 ID:5+8oFMAj0
ほんと国民が痛みを伴う政策だ、貧乏人は死ねってことだな。
405名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:57:56 ID:IkV/GIfl0
406名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:58:17 ID:XNgX7kUw0
モロDVDだってネットで買えるじゃないか。
PSEなし電気製品だって同じだよー。
そのうち歌舞伎町に秋葉のショップが引っ越してくるよ。
407名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:59:04 ID:zqVs14xnO
>>394
そりゃ大変なことだな。
看板屋がこの法律知ってるとは思えん。
テレビはろくに報道もしない
堀江の下着は店までいって調査するくせに。
408名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:59:26 ID:baf1eUjo0
>>405
リアルソニータイマーじゃないか
409名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:59:46 ID:RaEmXHFm0
>>401
インタビューでは、PS2を輸出する際に、玩具に分類されるのが屈辱だったとか。
コンピュータに分類してくれとお願いしたけどダメだったとか。
で、PS3ではLinuxプリインストールして「コンピュータです」って主張するそうで。


まあ、輸出規制は分類が玩具かコンピュータかじゃなくて、スペックによるみたい
だから、元々輸出禁止の国に対してはいずれにせよ禁止、OKの国はOKかと。
410名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:01:27 ID:nAHCu7bw0
>>409
HDDないのにLinux入れてスパコンとはおめでてーな!
411名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:01:32 ID:wajxaPlm0
こういう店の輸入家電はPSEマークついてるのかな?
知らないうちに4月に1億円請求されてびっくりするのかも
ttp://park5.wakwak.com/~nike/
ttp://shop-so.com/select_style/nordic/index.html
412名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:01:37 ID:v/ewvOfi0
>>405
サンクス。


安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。
413名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:02:49 ID:dz8k8lxa0
>>409
あー、そんなようなの聞いたことあるわ
欧州でゲーム関税はすんごいけどパソコン関税は0だから
そっちで通そうとした(通した?)ってのだけどw

つーかすれ違いスマネ
414名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:02:51 ID:RaEmXHFm0
>>409
しまった。勘違いしてますた。
輸出先の米国の輸入障壁の話でしたね。

どうなんでしょうね。
箱○を保護したいであろう米国としては、規制できる手口は何であろうが
使ってくるような。
415名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:03:05 ID:m431CRmt0
電凸お疲れですが、どこを突付いても矛盾点だらけのようで、
問題点が把握しきれません
なんとかしてください
416名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:03:38 ID:svV0+Ehx0
>>407
家電メーカつうスポンサーある限り、報道出来るわけ無いよ。

末端の番組製作会社で使っている映像機器だって対象商品で、死活問題の筈なのに。
417名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:04:00 ID:aCuq9v5Q0
>>415
って、経済産業省の中の人も思ってるだろうなw
418名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:05:25 ID:v/ewvOfi0
経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け−IT:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、
販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。
タイマーにあらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、
使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。
419名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:05:26 ID:9zCB9KKo0
>>407
>>416

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/realtime.html

15:00 ちちんぷいぷい
中古が買えない?電化製品にいつの間にか新法律


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
420名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:06:04 ID:7wXkJlYO0
とてもプロの作った法律とは思えない。
どうやって運用していくのか?
421名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:06:41 ID:wajxaPlm0
>>412
日本人の所有欲。物を大事にする本能を理解してない。
家電が売れなくなるだけ。国が強制的に物の寿命を決めれるというのは
思い上がりも甚だしい。
数年で捨てろと言うなら俺は家電は特亜製の安物しか買わん。
お金は、旅行とか食事とかロレックスとかビトンとか貯金とかに金回す。
422名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:07:17 ID:rPJx15gt0
>>415
経産省担当官自体把握しきれてないんだからなんとかせいと言われてもねぇ
423名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:07:37 ID:VDLQzUd00
政府のS価G会支援開始
池田大創100援ショップマンセー
中古・リサイクル店潰し
本にも適用したら?
S価G会系のブック尾不があるから絶対にしない
同じ理由で 中古車にも絶対しないハズ!
424名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:07:41 ID:ma82R79j0
>購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を
>製品に付け、消費者に定期点検を促す

ソニータイマーのように「使えなくなる」のなら分かるが
これは「動かなくなる」だけだから何も問題ないだろう。

というか、この改正の場合はそこじゃなくて
もっと下の方が重要だと思うけどな
425名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:07:46 ID:xgSHXH3m0
ムスリムが風刺画一枚で暴動を起こすのなら
われわれ日本人もシール一枚で暴動を起こす権利はあるはずだ
426名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:07:59 ID:d4MbHjJ00
>>395
ホントだね。
車のオーディオもそうだわ。
427名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:08:02 ID:svV0+Ehx0
>>419
関西だけじゃん。orz
428名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:08:28 ID:zipu0ti10
今回の研で、マスコミには正義が無いってことがよく分かった。
言論の自由とか奇麗事並べたててるが
結局、自分たちの飯の食い上げになるから騒いでるだけだろ。

報道の使命を果たさないばかりか、おのれ等の利権で
記事にするかしないかが決まるなら、K3と何ら変わらん!
全国紙のこいつらも国民の敵だ!
429名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:08:43 ID:D1WpC7Ay0
>>426
カーオーディオは12Vなので対象外かと
430名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:08:46 ID:r7WH4kQf0
プロジェクターとPS2買うの良いかも……。
プロジェクターの中古ってどれくらい?
431名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:09:14 ID:rPJx15gt0
>>421
だな ブランド名だけSONYや松下で中身や保守内容は特亜製の物と変わらないなら
特亜製の安物買った方がマシだ どうせPSE付いてるんだし
432名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:09:44 ID:CGM9zXoA0
 タイムスタンプが導入されると、今度は、それの誤作動が頻発する悪寒w
433名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:09:47 ID:xgSHXH3m0
>>427
金銭感覚にきびしい関西のおばちゃんをなめてはいけない
434名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:10:13 ID:wajxaPlm0
435名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:10:22 ID:bNiQp9rF0
>>419
それ見た人がこの法律に抗議するタイプか
ハードオフの投売りに殺到するタイプかで
この問題の今後がわかる希ガス。
436名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:11:11 ID:Dz/KNUfk0
>>434
自分に都合の悪いことは報道しない自由もあると・・・・・・・
腐ってやがる。
437名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:11:31 ID:rPJx15gt0
多分マスコミは間際になって報道するな
3月末日になって
「明日からPSEの付いてない電気製品は販売できなくなります」とかな
438名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:11:39 ID:zqVs14xnO
>>419
ちちんぷいぷいはたしか人権擁護法案とか部落もやってたよな。
439名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:09 ID:t8a2V4yU0
>>402   リンクが切れてるだけ 

       安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ    で検索
       してキャッシュを使えば表示可能

       しかしMSNやYahoo、インフォシークも同時に見れなくなるとは・・・・ 隠蔽工作か?
440名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:31 ID:R3yvEVRv0
>428
この日本に情報販売業はあっても報道機関は存在しない。
441名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:31 ID:gmzszJZf0
>>348
家電量販店から委託を受けて修理している業者も
違法になるってこと?
個人のみ相手にしてる修理業者って少ないから、
殆どの修理業者は、違法業者ということに・・・
442名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:34 ID:4gM3DPKW0
「ふはは! 見ろ、国民がゴミのようだ!」 (経産省)
443名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:47 ID:v/ewvOfi0
タイマ

安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。

経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け−IT:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、
販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。
タイマーにあらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、
使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。
444名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:14:18 ID:ed72fqrD0
マスコミ媒体に莫大な広告費を支払ってるのはどこか。
ほんとに腐ってやがる。どこもかしこも。
445名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:14:28 ID:d4MbHjJ00
「タイムスタンプ」機能

これが普及したら、解除する方法とかで一儲けできそうなおかん・・・( °Д°)ハッ
446名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:14:55 ID:KLbAH0Vu0
>>8
買わなければよい。
447名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:15:10 ID:rPJx15gt0
>>445
経産省から1億円の請求書が来たりして
448名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:15:56 ID:1yaV2k2W0
ぶっ壊れる商品を出す事を
義務付ける法律とか聞いてて泣けて来た。
日本の家電製品を日本人も外国人も誰も買わなくなるよ。
449名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:16:25 ID:wajxaPlm0
とりあえず松下とシャープとソニーとアップルとサムソンに
意見表明してきた。こんな事許してる業界の物は買えない。
不買するって。
450名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:17:13 ID:t8a2V4yU0
サムソンは余計だろ 眼中にねーし
451名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:18:28 ID:d4MbHjJ00
こんなの海外の業者が反発するのでは?
452名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:18:44 ID:rPJx15gt0
将来に向けて自分達のクビを思いっきり締めてるな
幸之助さんや井深さんたちが積み上げてきた信頼という財産を
全てドブに捨てるのと同じ事だ
453名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:18:57 ID:ma82R79j0
タイマなんて書くからソニーと勘違いしてるバカが出てくるだろ
454名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:18:58 ID:bg4TC4db0
こういうの見てると思うけど
マスコミからしたら
インターネットって邪魔だよね
455名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:19:13 ID:ksbYqmA00
>>406
本当に裏家電屋が出来そう。
マンションの一室に流通が禁止された
あんな名器やこんな名器が…
456名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:19:45 ID:qbFC2P320
>>455
それはそれで楽しいかも。
457名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:19:58 ID:dmey40870
ハ−ドオフ 見てきたが 高級演奏アンプ系は40%引き程度で
緊急値引き札が貼ってあった DVDプレイヤ−にも波及中と
お見受け程度・・本腰は3月に入ってからだな〜

まともな物はそんなに有るわけも無いと思うが・・。うん
458名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:20:18 ID:aa1upKt80
>>348乙でした。
マジっぽいですが裁判で通用しないことを平気で違法というあたりが
法治国家とも正気の沙汰とも思えませんね。
459名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:20:52 ID:6vwyxktY0
昔の家電博物館を作って、展示すればいいんじゃね?
で、どうしてもっていう人には個別交渉でゆずってあげるの。
460名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:21:14 ID:j3vhZqZTO
こんなの適用したらすぐ駄目になるもの作って商品の回転率あげる方向に向かうよなぁ
あかんやん
461名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:21:20 ID:IM93oGsPO
オマエラ、アホか?今更、抗議するなよなー
462名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:22:09 ID:VyM13/ip0
>461
工作員乙
463名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:22:51 ID:v/ewvOfi0
経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け−IT:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、
販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。



タイマー


にあらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、
使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。
464名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:23:17 ID:qH0lgZyE0
>>263
漏れ思うんだけど、法案で対象となる製品に製造日・出荷日等での枠を
設けなかったのは経産省の完全なポカミスなんじゃないのか?

こういうこと(規制に関する法律の変更)をしょっちゅうやってる国交省なら、
入省1年目のペイペイが法案作っても当たり前に「XX以降製造または登録される製品で」
などの文言を入れるだろう?

経産省の場合は、参考にした旧電取法自体こういう文言がなかったので、
うっかり新法でも既存品を対象外にするという文言を入れ忘れた。

いまさら役所〜国会の全てがポカミスをしたなんて認められないから、
そのまま既存品をも対象として施行されてしまった。
465名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:23:50 ID:aEcBm7oFO
声を上げられるのが民主主義
466名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:07 ID:rPJx15gt0
>>455
20XX年・・・ その日は風の強い午後だった。
歌舞伎町の雑居ビルに店を構える一軒のレコード屋に入っていった。
店内には定員と思われる初老のオヤジと
1枚100均のエサ箱を漁っている身なりの貧しいガキ一名。
俺はオヤジに話しかける。

俺:「明日は嵐になりそうだね・・」   オヤジの眼が一瞬だけ曇った。
オヤジ:「兄さん、一緒についてきな・・」

通された所は、往年の名盤が並ぶ棚のまえ。
オヤジが棚を押すと、そこの足元に地下通路が現れた。
ほの暗い階段を下りていくと、かつての記憶が蘇った。

オヤジ:「ようこそ!うちの可愛いファミリーへ」
目の前に広がる往年の銘機達の群れ。

俺:「噂に聞いてはいたが、ここまでとは!・・・
   それでは、そこにあるLNP2のフォノイコを視聴していいかな?」
オヤジ:「LNP2?チッチッチ、言葉にきおつけな!・・
      最近、取締りがきつくてね・・・見つかったらコレもんだよ・・
      いいかい?こいつはマツシタって名前だ・・わかったな?マツシタだ・・」

数時間の視聴後、オヤジに貰った最新のAVアンプの空ダンボールにブツを詰め込む。
俺は心躍らせながら店を出た。
すると、先程のガキが手を広げながら、なにかを叫んでいる。
「嵐が来るよ!もうすぐ嵐がやってくるよ!!」
467名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:14 ID:t8a2V4yU0
あんまり一人を苛めると可愛そうなのでたまには違うところに電凸してみよう

ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm
468名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:15 ID:9/yzhCZK0
>>461
お前なんて誰も呼んでねーよ。
いっぺん逝ってこいや、この馬鹿
469名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:16 ID:nxk6jFWj0
海外天下り出向の実態! 2月7日放送の「ワイド!スクランブル」より

独立行政法人への海外天下り出向を通じて私服を肥やしている官僚がいるのです。
海外に赴任した場合も納税義務があります。民間人は渡航先の現地政府に、公務員は日本政府に対する納税義務を負っています。
しかし、独立行政法人による海外赴任者の多くは現地政府に対する税金を法人が肩代わりしているため、本人は一銭も税金を納めないという特権が生まれているのです。
もちろん、法人が肩代わりしているお金は日本国民の税金から支払われているのです。

番組では2001年に日本労働研究機構パリ事務所に出向した、厚生労働省出身の官僚(40歳)のケースが紹介されていました。
本給672万円に倍以上も上乗せされた諸手当で年収が1800万円以上もある上に、パリ市に支払う住民税までもが税金から捻出されているのです。

その上、現地での生活費のほとんどは経費(税金)で賄われ、昼はゴルフ、夜はパーティーと
生活費がかからないので年収のほとんどが貯金になって日本に帰って来るというのです。
470名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:20 ID:XkEQr1WS0
この法はむしろ製品の耐久性を低下させ、安全性が低下しそうだな
471名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:27 ID:dmey40870
タイマ−にも色々出てくるだろ
時限発火装置つきとかさ・・007かyo
472名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:39 ID:aa1upKt80

というか>>348が事実なら修理業者は経済産業省に対して
集団訴訟起こしたほうが良いような
裁判で通用しないのに違法営業で不当利益を得ていると
役所が公然と宣言しているんだからえらいことですよ
名誉毀損もはなはだしい
473名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:44 ID:wajxaPlm0
>>448
海外向けには、タイマー付けない。
eBayで海外仕様のものを逆輸入するのが勝ち組
474名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:54 ID:yW1yMubZ0
タイムスタンプ導入されたら安物しか売れなくなるな
点検にだすくらいなら買い換えた方が割安になるだろうから
点検に出してまで使うなんてありえないし

所有欲があるからこだわって良い物が欲しいのであって
使えればいいのであれば必要最低限で十分

高級車に乗ってる奴がレンタカー借りるのに高級車借りるとは
限らないからな
475名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:24:57 ID:zqVs14xnO
>>454
たしかにネットがない時代はテレビでほとんど情報操作できたんだろうけど。
そんな時代でもないしね。
テレビ報道の胡散臭さもかなりの人が気付きはじめた。
476名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:25:16 ID:OE+ppLk70
それで、電動歯ブラシの修理だしたら、直さず新品にされたり
会社のパソコンプリンタまだ使えてるのに新品入れ換えされたのか
企業も面倒に思ってんだよ、この法律
477名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:25:22 ID:R3yvEVRv0
>454
アサヒのCM見てればわかるでしょ。
掲示板に対する不快感隠そうともしていないし
478名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:25:55 ID:gmzszJZf0
>>464
PSEマーク認証の天下り先を作るのが第一の目的だったから、
最低でも5年も猶予期間あるし、
適当でイイや細かいことは関係なしという感じだな。
479940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 13:25:59 ID:vTLHIOTb0
出先なんだけど、、、

>>381
>倒産した会社の資産取り押さえたりする時とか
差し押さえる側が普通の会社なら、業としての競売にはならず、大丈夫じゃないか。
差し押さえる側が銀行とかなら駄目だろうけど。
480名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:26:37 ID:RaEmXHFm0
>>448
5年しかもたない素材を使えばいいという割り切った製品ばかりになるだろうね。
部品の保有も、製造打ち切り後最長5年にしちゃうと思うし。

5年後点検で「継続してご使用するのでしたら、タイマーリセット後の5年間持つようにする
必要がありますから社内規定で部品の定期交換が義務付けられております。定期交換部
品代と修理代の合計は○○円になります(新製品価格より高額)」とか、「交換が必要な
部品がありますが、もう部品の在庫がありませんので、修理は不可能です」ってことになる
んだろうなあ。

法案が成立したら、「5年しかもたなくてもよい」という国の認定を受けたようなものだから。
481名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:27:03 ID:wajxaPlm0
店開くときに中古の機材とか揃えられないな
すごい不経済。薄利の時代に何してるんだよ!!(核爆)
482名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:27:21 ID:1yaV2k2W0
>>473
そんな事まで法律で決まってんだ。
心底終わってるなこりゃ。
483名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:28:34 ID:bg4TC4db0
こんな意味不明なことやってたら中国に抜かれるよ
484名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:30:11 ID:VOcPBOx+0
>>473
日本人には壊れるもの売って外人には壊れないもの売るって。。
どこの国の企業ですかそれは?
日本人を馬鹿にするにも程があるぞ!!
485名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:30:28 ID:gh7Jc3sd0
ウチの近くのハードオフでは半額セールに突入。
別のジャンクショップでは「売り切るまでシカトする、
経済産業省に問い合わせたが在庫の販売は
ケースバイケースで対応すると回答された」と言われたとの事。
まぁ、違法でも取り締まる方法が無いのも事実というコトか・・・
486名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:31:05 ID:dmey40870
その中華電化製品排除も目的だと思うけどね
487名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:31:18 ID:rPJx15gt0
>>483
大体コスト競争やってあいつ等に対抗しようとするのが間違い
人権まともにないような国と対抗してどうする
日本の製品のアイデンティティーは他にあったはずだろ って感じ
488名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:32:38 ID:gmzszJZf0
>>486
排除になるどころか、自主検査でOKだから
中華家電を推奨してますよ。
100円ショップの製品にPSEマークついてるし。
489名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:32:43 ID:z5SoEnfU0




 「中古品販売事業者の方やAVマニアの方が困っていらっしゃるのは承知している。
しかし製品が法律の対象となっている限り、ご理解いただくしかない」(経産省)





490名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:32:57 ID:wajxaPlm0
>>484
タイマーだってタダじゃないですから
安全のためのタイマー付いてる方が高級品。
491名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:34:02 ID:RaEmXHFm0
>>482
「法律では決まっていないから」でしょ。
日本国内向けは法律で[余分に金のかかる装置を組み込む」義務があるが、
輸出品は対象外で規定が無いから、あっても無くてもどっちでもいい。
○余分なコストのかかる部品を義務も無いのにわざわざ組み込むことは無いだろう。
○海外ではリセットを請け負えるようなアフターサポート網は無いので対応できない。
○義務の無い国向けに回路入れたら、消費者から訴訟を起こされ、負ける可能性大。
ということで、普通にかんがえれば、タイマー入れるのは国内向け仕様だけと想像できる。
# 国内需要が大部分の製品については、つくり分けせずに回路封印?
492名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:34:03 ID:v/ewvOfi0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html
つまり、PSEマークがない製品でも、旧法に適合していれば、安全性は国によって担保されていることになる。それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」(経産省)ためだという。
493名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:35:01 ID:dsIxVV3I0
>>344
一部の電源コードは2001年よりPSEに引っかかってたのか。
これじゃ多くの量販店では型番落ちの商品販売は違法だった事だね。
2001年以降に買った商品の電源コードを確認して、
PSEマークが無けりゃ保証書と共に買ったところに持っていって抗議しよう。
1億払わないかんようになったら量販店も経産省に抗議するはず。
494名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:35:14 ID:dmey40870
陳列不可だろ・・現物であろうが画像であろうが・・
掲示板なら即 御用だと思うけどな。
495名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:36:06 ID:z5SoEnfU0
781 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 22:25:46 ID:vt1LFFDs
先日、経産省に聞いてみた概要を貼っとく。

Q.すでに流通している製品の安全性を改めて検査してPSEマークを付すことはできるか?
A.できない。今の時点では製造段階以外での検査機関はない。

Q.では、PSEマークのない製品については4月1日以降どのように処分すれば良いのか?
A.そのために猶予期間を設定していたのであり、今更どのように処分するかは当方の知るところではない。

Q.猶予期間というが、本法律が国民に広く知れ渡っていると考えているのか?
A.どこまで知れ渡っているかは知らないが、官報に掲載しているので「知らなかった」というのは通用しない。

Q.あなたは官報に掲載された法律全てに目を通しているのか?
A.個人的なことには答えられない。

Q.では、国民の大多数が官報に目を通すと考えているのか?
A.官報に掲載された以上、それは「知っているもの」とみなされる。

Q.他の重要な法律はテレビCMやポスターなどで周知徹底をはかることもあるが、
本法律の広報については充分であったと考えるか?
A.現時点では問題ないと考えているが、周知徹底できなかったとするならばその結果は真摯に受け止めたい。
他の法律については当方の知るところではない。

(つづく)
496名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:36:09 ID:v6BDojXX0
>>492
余計混乱してるだろボケ!!!!

小さいマークを見いちいち見分けろというのか!!!
497940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 13:36:19 ID:vTLHIOTb0
>>356
出先にいる348だが、
>>>348 の人がリアルに電凸してることはわかった
>その担当者の名前は自分が知ってる人が聞いたときと同じ名前だ
そうあっさり信用せずに、お前らも凸して確認してくれたほうが、俺としてはありがたい。

それと、修理業者ではない俺には使えないが、修理業者なら「法令適用事前確認手続き」によって
「中古業者からの依頼で電気用品のハンダ付けなどの修理を業として行う場合、電気用品安全法
第三条の電気用品の製造事業者としての届出は必要か?」とか「不特定の個人からの業としてで
はない依頼で電気用品のハンダ付けなどの修理を業として行う場合、電気用品安全法第三条の電
気用品の製造事業者としての届出は必要か?」といった質問を計算省にして、文書で回答をもらう
ことができる。

これはぜひもらっとくべきなので、知り合いの修理業者に勧めてみてくれ。詳しくは「法令適用事前
確認手続き」でぐぐれ。詳しいやりかたは計算省の担当窓口(製品安全課)に聞いたってよい。

498名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:36:28 ID:yW1yMubZ0
>>492
消費者が混乱するのを避けるために配慮したんだろ
499名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:36:31 ID:+WE/iVQT0
おい、経産省、中古品販売事業者の方やAVマニアの方だけの話じゃねぇだろがよー
マニアだけの話にもってこうとすんなよ!
飲食店も美容室もカラオケもゲーセンも電化製品使って商売してんだよ!
みんなが困るんだよ

ご理解いただくしかない?
俺の理解力を超えすぎててさっぱりわかんねーよお前らのいうことは
500名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:37:36 ID:DAulMx9n0
ソニータイマー改め、ソニーリミッター。
501名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:37:43 ID:rPJx15gt0
どう見ても経産省自身混乱してるようにしか見えない
502名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:09 ID:1yaV2k2W0
>>480
そして粗悪品が増えて
日本の家電製品本体の価値も落ちて行く・・・
良い事ねーなw
503名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:25 ID:dmey40870
>100円ショップの製品にPSEマークついてるし。

・・・ゴクリ。あははは♪ もう笑うしかないようだね。
504名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:27 ID:v/ewvOfi0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html

苦肉の策として同店は、中古品に同店自身でPSEマークを付ける方法を模索し始めた。とはいえ、PSEマークは、製造事業者(メーカー)が自社で添付することが前提。販売店が中古品に付けるのは、かなりの手間だ。

 まず、「製造事業者」として経産省に届けを出す必要がある。さらに、製品1つ1つに電気的な加工を行い(これで「製造した」とみなされる)、通電検査など定められたチェックを行い、その記録を3年間保存する。一部製品は、第三者機関のチェックを受けなくてはならない。

 こんな手間をかけてでも、同店はビンテージ機器の販売を続けたいとしており、検査用の機械も注文したという。ただ「本当に自社でできるのか、やってみないと分からない」と不安げだ。
505名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:45 ID:z5SoEnfU0
782 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 22:26:47 ID:vt1LFFDs
Q.PSEマークのない家電についてはリサイクルショップが敬遠するなどして、引き取ってもらえない
というケースが今後引越しシーズンを迎え発生することが想定されるが、それについて何か対策は用意されているのか?
A.ない。個人であれば自由に売買して構わない。ただし、継続的反復的な売買を行えば事業者とみなされることもある。

Q.事業者、あるいは事業者とみなされた個人の場合はどうなるのか?
A.当該製品を販売することはできない。

Q.販売してはいけないのであれば、どのように処分すれば良いのか?
A.当方の知るところではない。

Q.捨てろと言うことか?
A.当方の知るところではない。

Q.では仮に、事業者が「従来ならば充分価値ある商品になりえたPSEマークのない製品」を
ゴミとして処分することにした場合、その損失に対する特別な措置、税制上の優遇措置はあるか?
または検討されているということはあるか?
A.ない。現時点では検討するという話も出ていない。

Q.今後、PSEマークのない製品が大量にゴミとして捨てられる可能性があるが、
それについてはどのように考えているのか?
A.ゴミとして捨てられるかは当方の知るところではない。

(つづく)
506名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:57 ID:t8a2V4yU0
・・・・・・・・・・・・・・・・技術の日本はどこへいってしまったんですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
507名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:39:28 ID:wajxaPlm0
AVマニアとか書くと、奴らが我々をエロおやじみたいな扱いしてるのが解るな
サイテー!キモ!!氏ね!ハゲ!!って計算省のギャルに
罵られてる気分になる。
508名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:39:40 ID:jKpvhTXQ0
役人ってバンドやったことないの?
マーシャルのアンプって言ったって知らんだろうな。
509名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:41:19 ID:rPJx15gt0
>>506
    @ノハ@    
    (;´д⊂ヽ゛   ゆめ・・     
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

そう・・・全ては夢だったのだ・・・
510名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:42:51 ID:m431CRmt0
>>508 俺も出したんだが返事はまだない

553 :エージェント・774:2006/02/13(月) 07:34:21 ID:D9mThhPr
議員にメールするのはダメかな?

国会議員だけでやってるバンド「議員ズ」
http://www.giinz.com/
ってのがあるんだけど、当然この人達の使ってるアンプやキーボードだって対象。
少なくとも文化に理解ある議員として期待します・・・
ってメールを今打ってみたところなんだけど

山本一太(元メンバー?今も何かやってるみたい。CD出してる)
http://www.ichita.com/03music/index.html

浜田やすかず(ボーカル)
http://www.joinus.jp/office-hamada/giinz/index.html

松山まさじ(ボーカル、ギター)
http://www.matsuyama-masaji.org/index.cgi

林よしまさ(ボーカル、ギター、ピアノ)
http://www.yoshimasa.com/

小此木 八郎(ボーカル。工事中)
http://www.hachirou.com/
511名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:42:56 ID:j3vhZqZTO
>>492
さんざっぱら貼り付けられてるが何度みてもふざけた言い回しだな
すぐに詳しく調べられないのが歯がゆいわ
512名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:43:30 ID:svV0+Ehx0
>>486
目論みの一つだったらしいが、>>488の通り、意味無しに。
中古売買潰し、修理部門の整理等、目先の事しか考えてない。

国産メーカもジワジワとボディーブローが利いてくるのも、時間の問題じゃなかろうて。
513940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 13:43:36 ID:vTLHIOTb0
>>472
>というか>>348が事実なら修理業者は経済産業省に対して
>集団訴訟起こしたほうが良いような
まず、お前も電話で確認してみてくれ。録音してな。
その上で、>>497にある法令適用事前確認手続きを利用して、文書での回答をもらえ。
ついでに国会議員にもご注進。

訴訟は、それからだ。

俺の予想では、計算省は既に中古業者からの問い合わせに対して、個人が修理業者に委託する場合
のことなど何も考えずに「自分らで修理したり修理業者に修理させての販売にはPSEマークの再取得が
必要」と答えてしまったんだと思う。

で、ひっこみがつかなくなってるんだろうけど、ちゃんと叩いてればそのうち音をあげるよ。
514名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:44:02 ID:RaEmXHFm0
>>497
ふと思ったんだけど、家電製品の一部分をなすユニット(部品の集合体。基板単位とか)
を製造して家電メーカーに納入(=販売)している工場ってあるよね?
この場合、ユニット状態でPSEマーク入れないとダメだったりして(w

まあ、自社内確認でOKなPSE以前は、わざわざ国の確認を受けていたわけで、確認
行為が増えたわけじゃない(一部、新規に規制がかかったものを除く)から、特に問題
は無いような希ガス
515名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:44:32 ID:f1CBXr+w0
>>508
俺はメサブギー派
516名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:45:01 ID:gv26n35R0
>>507
ギャルに罵られるなんて、願ったり叶ったりじゃないか
517名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:45:22 ID:wajxaPlm0
小泉氏ね!てめーはもう2度と元XジャパンのHIDEの
コンサート行くな!!
518名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:46:35 ID:v6K8E5JH0
>>517
おい、既に死(ry
519名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:46:37 ID:g3EnPGoa0
>>517
五年前だって、施行されたの・・・
520名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:46:46 ID:dmey40870
ともあれ身の回りのお品を調査して
この先も無いと困る(特殊品 アイデア品などは特に)備品の
消耗部品は先に注文しろ・・危なくてしょうがない。

521名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:48:02 ID:zqVs14xnO
>>514
当然許可を受けないとだめだろうね?
522940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 13:48:14 ID:vTLHIOTb0
>>514
>この場合、ユニット状態でPSEマーク入れないとダメだったりして(w
ちゃんと施工規則まで全文読んだわけじゃないが、そのユニットに100Vが給電されなきゃ大丈夫だと思うぞ。

>まあ、自社内確認でOKなPSE以前は、わざわざ国の確認を受けていたわけで、確認
>行為が増えたわけじゃない(一部、新規に規制がかかったものを除く)から、特に問題
>は無いような希ガス
計算省はその当時の修理業者まで(中古業者の委託で修理した場合は)違法だったし今後も
違法だと言い出してるから、大問題なんだよ。

確認行為も増える。
523名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:48:18 ID:rPJx15gt0
つかもう俺はオデオは海外製の物しか買わない
最悪本国に直接送還すれば保守受けられるから

カナダのブライストンというメーカーなんて20年保証だぜ 20年保証
524名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:48:59 ID:9zCB9KKo0
【自民党本部も、こんな法律知りませんでした。】

俺「4月から、家電の中古の売買を、禁止する法案が施行されますが」

党「え?中古売買の禁止ですか?」

俺「この法律は、問題があります。廃止した方がいいと思います。」

党「確かにそうですね。」

俺「マスコミが、広告主のメーカーに配慮して、報道されていないようです。」

党「リサイクルショップとか、そういうのですよね?聞いたこと無いですね〜そんな法律」

俺「経済全体にダメージを与えると思います。」

党「おっしゃるとおりですね。」

俺「中古の下取りがあるから、私は新品を買うのです。中古が売れないと、新品も買えません。」

党「経済がメチャクチャになりますね。でも聞いた事が無いですそんな法律。調べてみましょう。」

俺「調べてみてください、お願いします。4月から施行です。」

党「調べてみます。お知らせありがとうございました。」
525名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:49:06 ID:gmzszJZf0
>>520
プロジェクターのランプとか確認しておいた方がよさそう。
在庫流通品はPSEマークが付いてない可能性があって、
手に入りにくくなる可能性もあるし。
ランプで3万以上するから、数買うのは痛いが・・・
526名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:49:51 ID:z5SoEnfU0
続き



Q.質問の答えになっていない。判断基準はないのか?
A.いわゆる「販売」を意図しているのに、あたかも別の形式を取ったかのようなものは該当すると考えてもらえば良いだろう。

Q.そのようなことは条文には記載されていないが、罰則が規定されている以上
勝手な拡大解釈は罪刑法定主義に反するのではないか?
A.当方はそのような専門知識は持ち合わせていないので分からない。

Q.そのようなことも分からない人間が、法案を書いたり質問に答えたりしているのか?ふざけているのか?
A.当方はあくまでも当該法律についての・・・ゴニョゴニョ

その後は関係ない法律論になったので割愛します。

(以上)
527名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:50:19 ID:T6lZBSu+0
地上波デジタルと同じ。
一部の頭のおかしい奴が喜ぶだけで一般人は誰も喜ばない。


大手電機メーカーが国会議員に金を握らせて
無理やり地上波デジタルなるものがまかり通るようになってしまった。
これと同じ構図。
528名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:50:31 ID:Dz/KNUfk0
>>524
乙。自民党しっかりしろよ。
529名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:51:52 ID:9zCB9KKo0
国や自治体が差し押さえ物件としてPSE未認証設備を競売に掛けたら
国が業者とみなされてタイーホされてしまう可能性がありますね、この法律。
530名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:52:09 ID:v/ewvOfi0
地デジも見直すって話があるらしいよ。こっちももうちょっと足掻こうよ。

じゃないとタイマー付きにされちゃう。
531名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:52:26 ID:dz8k8lxa0
>>524
経産省に
「人民党本部の人間にも聞いてみたら知らなかったようですがなにか?」
って言ってやりたいな
532名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:52:45 ID:v6K8E5JH0
>>526
罪刑法定主義知らん ワロスww
>>524
はて、議員立法?
533名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:52:47 ID:1yaV2k2W0
>>市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」(経産省)ためだという。

ブッ吹いたw。
もう少しマシな言い訳は無いのかw。
534名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:53:43 ID:xoOROCoE0
今北
反対メール送りたいんだがどこにメールすればいいんだ
535名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:53:59 ID:jXfsX8Zj0
オヅラさんAV機器ヲタなんだからとくダネで取り上げろよ
536名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:54:05 ID:wajxaPlm0
市場にうちらの利権と違うマークの製品が混在するのは好ましくない」(経産省)じゃねえの?
537名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:54:48 ID:9zCB9KKo0
>>529
自己レス。

借金のかたに差し押さえた物件を競売にかけた場合、
その仲にPSE未認証の大型電気設備があったら
その場合って競売にかけた人間が事業者と見做されるの?
538名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:54:48 ID:yW1yMubZ0
>>533
消費者が混乱しないようにとの配慮だよ
539名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:55:57 ID:EA9VybGW0 BE:112911168-
■ - 書き込み数ランキング ( Top 20 )【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5

[ 1位] ID:rPJx15gt0 : 25
[ 2位] ID:RaEmXHFm0 : 22
[ 3位] ID:v/ewvOfi0 : 21
[ 4位] ID:t8a2V4yU0 : 17
[ 5位] ID:yW1yMubZ0 : 16
[ 6位] ID:RSh1driZ0 : 15
[ 6位] ID:WEZJqfxh0 : 15
[ 8位] ID:2NZyS1S/0 : 14
[ 9位] ID:ma82R79j0 : 13
[10位] ID:wajxaPlm0 : 12
[10位] ID:9zCB9KKo0 : 12
[10位] ID:zqVs14xnO : 12
[10位] ID:dmey40870 : 12
[14位] ID:Dz/KNUfk0 : 9
[14位] ID:nAHCu7bw0 : 9
[16位] ID:aa1upKt80 : 8
[16位] ID:tAOInABB0 : 8
[16位] ID:gmzszJZf0 : 8
[16位] ID:svV0+Ehx0 : 8
[20位] ID:3klcreuG0 : 7
540名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:08 ID:+WE/iVQT0
経済産業省のおかげで社会的混乱中
541名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:09 ID:v/ewvOfi0
安全装置付き。


安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。

経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け−IT:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html

このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、
販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。
タイマーにあらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、
使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。


542名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:19 ID:qH0lgZyE0
>>533
本音

正直久しぶりの改定なので、旧法規格準拠品の扱いに関する例外規定を儲けるのを忘れた。
しかし国会を通ってしまった以上、法は法として厳正に運用するよりない orz
543名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:21 ID:qfdMqKBV0
小泉就任時の国民フィーバーのどさくさに通したんだな、この法案
小泉は最初から終わりまでろくなことしてない
544名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:45 ID:z5SoEnfU0
Moog ボ イ ジ ャ ー が な ん と P S E の せ い で こ の 値 段 ! ! ! !

ミニムーグだけじゃなく、なんと現行のボイジャーまで規制対象です。

そ し て あ の ロ ー ズ ス ー ツ ケ ー ス が 2 万 円 ! ! ! ! 


PSEでさぁ大変!
あなたの持ってるアナログシンセの買取値段を見てみましょう!
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD/-/no=01

PROPHET5 \35,000
MINIMOOG VOYAGER \32,000
MS404 \4,000

ジャンル : MIDI
メーカー : Rhodes(Fender)
商品名・型番 : SUIT CASE 73key MK1(Wood Keys)/FenderRhodesロゴ有り
買取上限金額 \20,000

ジャンル : MIDI
メーカー : waldorf
商品名・型番 : THE WAVE
買取上限金額 \26,000

ジャンル : MIDI
メーカー : access
商品名・型番 : VIRUS b
買取上限金額 : \17,000
545名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:56:53 ID:o7pr86pq0
>>537
それは経産省に聞いたほうが良いだろう
たぶん答えられないだろうけど
546名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:57:21 ID:3klcreuG0
【新品の製造業者の都合だけ】を採り入れた結果すばらしい悪法になりました
547名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:58:01 ID:1yaV2k2W0
>>538
混乱するのは経産省の中の頭の足りない人だけだろう。
548名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:58:23 ID:wajxaPlm0
3月投げ売り品買いまくり→4月1日経済産業省が折れて中古品を除外→投げ売り価格品を高く売れるようになる。→除外はエイプリルフール!1億円請求される。
549名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:58:56 ID:8CjExuF30
国内で買い叩いて海外に売りさばく商売でもはじめるか。
550名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:59:12 ID:R3yvEVRv0
銭金の芸人の借金差し押さえのコーナーも4月で終了か?
551名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:59:30 ID:XNgX7kUw0
FAXなんか猫がションベンをひっかければ発火するのに対象外ですか?
552名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:59:40 ID:z5SoEnfU0

法律制定時から中古も視野に入れてたんなら




 な ん で 中 古 業 界 に 通 達 が 無 い の ?





古物商管轄の警察に伝えるだけでいいのに





 な ん で 警 察 も 知 ら な い の ?






 や っ ぱ 、 最 近 に な っ て 中 古 も 付 け 足 し た ん じ ゃ な い の ?





553名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:59:56 ID:11SYkm610
>>543
(・∀・)カエレ!!
554名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:00:03 ID:o7pr86pq0
だれかちちんぷいぷいうpして
555名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:00:18 ID:TgMZBJFL0
ライブドアを叩いた本当のもくろみは・・・


こういったサブマリン法律を作ったときに対する批判サイトを、自分たちの
息のかかっていないネット業者のサーバを間借りされると、規制がやりにく
くなってしまうからなのではないのか???wwwww

さすがに考えすぎだとは思うが、土建にしろこれにしろタイミング良すぎ。
うまくソースでも絡めばw
556名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:00:21 ID:zqVs14xnO
これ仮に1年延期なったとしたら
それはそれで大問題なるだろ。
業者は赤字覚悟でマーク無し商品の処分はじめてるんだぞ。
どっちにしても日本中が大混乱するな。
557940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 14:00:25 ID:vTLHIOTb0
>>548
問題の本質は旧法下中古品の除外じゃなくて、新法解釈による修理禁止のほうだぞ。
558名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:00:39 ID:gmzszJZf0
>>549
仲介も禁止だから、
自社で買取〜輸出まで一括でやらないといけないよ。
559名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:00:45 ID:RaEmXHFm0
>>537
(たとえ同じ管財人が方々で破産処理の競売をするとしても)事案としては継続的なもの
でななくその場限りの独立した案件なので、業としてではなく、ヤフオクとか個人売買と
同様な扱いになるんじゃないかな、と思う。思うだけだけど。
このへんは、解釈の範疇のようだから、国もそういう解釈をすると期待する。
560名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:01:39 ID:yW1yMubZ0
>>542
>正直久しぶりの改定なので、旧法規格準拠品の扱いに関する例外規定を儲けるのを忘れた。
それだけなら罰金1億なんてするわけない
561名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:01:57 ID:dmey40870

>>525
折れはフロ−ビ−・・床屋さんのバリカンの刃を4セット注文した
これで向こう10年分は確保した 1万dだが・・仕方ない。

1個しか置いてないって・・販売元受けだろ・・だったけど
話をしたら え?だった 知らんよ こいつらも・・。
システムが変われば本体も危ないからね 消耗部品は荒波に飲まれちまう
562名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:04:39 ID:02OglgfC0
この法律誰が喜んで誰が得をするんだ?
563名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:05:44 ID:wajxaPlm0
>>562
安物家電作ってる途上国メーカー
564名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:06:08 ID:bg4TC4db0
>>562
一部役人と家電メーカー
565名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:06:22 ID:TYImLyHH0
>>560
もともとは新品しか念頭に無かったようで、懲罰として考えると
メーカーの体力を考えると、億円単位じゃないと堪えない、
中国の粗悪品の輸入業者も同様、
ということで1億円にしたのではないかと思う。

んが、いつの間にやら中古流通が・・・
566名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:06:37 ID:TgMZBJFL0
>>562
天下り先に行くことが出来る日本の膿。
目先のことしか考えることが出来なくなってしまった大手電化製品メーカー。

日本のモノつくりの魂は大手電機業界には無いことがはっきりした。
こりゃ不倍運動か?
567名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:06:39 ID:o7pr86pq0
>>559
実際は競売に個人が参加することはまれだと思うしほとんどが業者だとしたら
参加目的は明らかに再販流通になる
PSE認証されていない特定家電の競売自体が違法じゃなくても、その後の再販流通を
規制されては入札者は現れるはずもなく、事実上の資産価値は0になると思う

こういうところをどう考えているのか経産省に聞いてみたいところだ
568名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:08:09 ID:wajxaPlm0
でも、誰も経産省に文句言ってないね。
ここで煽ってるだけ。
569名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:08:20 ID:U9gkOZgM0
いっそのこと経産省の建物全体に
強力な電気を流して、役人も機材もイッキに、、、
570名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:10:17 ID:nrJs+XnZ0
>>552
そうです。
571名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:10:38 ID:uFzrmbIFO
スポンサー以外見てても一円の得にもならねえ
糞オリンピックなんか放送してる場合じゃねえだろが!
572名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:10:50 ID:wajxaPlm0
>>570
つまり神は今自由に動けない?
573名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:11:18 ID:RaEmXHFm0
>>561
本体は、そんなに高いものなんでしょうか?
(耐久性を考えると高そうですが)

PSE対応モデルとの部品互換性が心配とか、手になじんだ今の製品の形じゃ
ないといやだからモデルチェンジで形が変わるのが心配とか、はたまた、
対応する体力なくてメーカー廃業の危険性???

ワンオフの実験装置を作っているような鉄工所は厳しそうですね。
コミュニティビジネスとして、町工場の認証アドバイザ・代行業みたいなのが
生まれるというか必要かも。(もう間に合わなかったり?)
574名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:11:22 ID:3klcreuG0
>551
総務省管轄なので当方の知るところではない
575名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:11:47 ID:gmzszJZf0
>>567
「担保リスクとして考えてほしい」というのが書かれていたが・・・
「当方の知るところではない」だろうな・・・
576名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:11:50 ID:isJdway+0
>>561
おおフロービーか・・・同志よ(w
折れも替え刃買わなきゃいかんな・・・
577名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:13:04 ID:q+ssZJGQ0
修理について今までどおりで問題なしってなっても、
今の時点では損する人はいないだろうけど
中古流通に関してはいまさらOKにしても
すでに投売りしちゃったとことかはかわいそうだね。

578名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:13:05 ID:DgwfEIG50
なにこの法律、BSE感染してんじゃねーのw
579名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:13:36 ID:wajxaPlm0
確かにカセットコンロのボンベを炊飯器に入れて
タイマーセットしたら、台所が爆発したっていう事故があったから
経済産業省としても、なんとかしなきゃと言う気持ちだったのは、わかる。
580名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:13:38 ID:3klcreuG0
>568
一般人はまだ気づいてないだけ・・・
人目に付かないようにこっそり官報だけに告示していた成果です。
581名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:13:49 ID:dmey40870
中古のマンション買って 付属にエアコン・・この時点で違法だ・。
582名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:14:33 ID:mrB5aYDZ0
SONYのロゴが眩しい製品も
SQNYと名乗る製品も
価値は同じだと

ありがとうございました
583名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:14:45 ID:crKlCoZu0
新品買えよ
貧乏人
584名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:15:08 ID:S6uBRYXl0
>>581
PSEマークの無い家電(配線)のある中古マンションは買えません
585名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:15:15 ID:rPJx15gt0
>>577
既に投げ売りした祖父地図とかハドオフはもうやる気ないんだろ
彼らは大量仕入れ大量販売が基本だから
こんな検査なんていちいちやってられるか ってかんじじゃない?
586名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:15:53 ID:M0nYy4Jm0
「しかし製品が法律の対象となっている限り、ご理解いただくしかない」

・・・到底納得できないので、製品安全課に電凸してみたよ。
ちなみに「アライさん」ではなく、男の人だった。

まずはオークション売却関連

Q.オークションで売却する場合の「個人的」の定義をはっきりしてほしい。最近できた「業者の
 ガイドライン」にあたらなければ大丈夫なのか?
A.基準は決めておらず、ケースバイケースで判断する。基準を決めると悪用される可能性がある。
Q.でも厳しい罰則がありますよね? 基準もないと安心して取引ができないのですが?
 これらの機器は高額なケースや、人によっては次々に買い換えるケースもありますよ。
A.個別なケースは問い合わせてください。
Q.いちいち聞く必要があるなら、問い合わせが殺到することも考えられるが、問い合わせ窓口の人的資源
 は確保されてるのか?
A.ご心配なく。

→じゃんじゃん問い合わせちゃってOKだそうです。

Q.でも、法律自体知らない人が多いわけですよね? いきなり罰則を課される可能性がある以上、
 基準をはっきりして周知しておかないと、まずくないですか?
A.それはケースバイケースで見る。
Q.立証責任はどちらにあるのか?
A.それは売却する人にある。
Q.被疑者側に立証責任があるのはおかしくないですか?
A.・・・・・

→呆れました
587名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:16:02 ID:o7pr86pq0
>>575
自由経済流通市場を阻害する法律を作っといて


     「当方の知るところではない」


は明らかに正気じゃないよな、狂ってる。
588名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:16:32 ID:hFJuKmXjO
こういう法律は公務員と議員にこそ適応させるべきだろ?
PSEマークついてないと再雇用不可、破れば罰金十億円w

タックルあたりで特集しねーかなー
589名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:16:59 ID:j3vhZqZTO
バイト先のパンピーに訊いてみたが知らんかった
告知の成果だなw
590名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:17:07 ID:w2GjO4i50
>>583
アホですか?
まだ使えるものを使わんでどうするよ
貧乏とか金持ちとかの問題じゃねえ、モノに対する礼儀の問題だ
591名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:17:15 ID:wajxaPlm0
>>586
ネタ乙
592名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:17:19 ID:6gi5NrNK0
経済と流通の流れをせき止めてアガリを掠め取る

現代の関所ですな
593名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:17:40 ID:DgwfEIG50
当方の知るところではない


記憶にございませんを超えたな
594名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:18:05 ID:slVJZMWl0
小泉のやることは
こんなんばっか
595名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:18:26 ID:DgwfEIG50
何が適合やら全然わかんねーw
とりあえず俺の所持品ではToHeartPSEだけはOK
596名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:19:11 ID:dz8k8lxa0
>>593
個人的には
なぁに、かえって免疫がつく
は超えてないな
597名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:19:18 ID:MMVYMm7MO
中古の携帯電話の売買は大丈夫ですか?
それにしてもこれから一人暮しする人は金かかりますね…
598名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:20:01 ID:S6uBRYXl0
>>583
PSEマークの無い2004年03月に作られた新品が2004年04月に買えません
                                       ^^^^^^^^^^
599名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:20:26 ID:zqVs14xnO
>>586
乙です。
疑問があればどんどん問い合わせろってことですね。
600名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:20:39 ID:7XhI7dA+O
ところでこのBSEマークって何処に書いてあるの?
諸元のところ?
601名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:20:44 ID:Owij6O6N0
そうか!家電リサイクル法といい、役人は不法投棄の山を全国にくまなく作りたいんだな。
602名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:21:02 ID:nxk6jFWj0
今回の事ばかりは、さすがに国のやり方にムカッと来た俺ガイル

各スレに貼る誘導用コピペで強力に目を引きそうなのを作って
この板にどんどん人を呼ばないか?

4月からPSEマークの無い電化製品の中古販売が禁止されます!!
今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法案は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967668/

あぁ、文才が無いなぁ。なんか良い宣伝文無いかな・・
何でも良いから何かしたいんだよ、おまいら・・
603名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:21:21 ID:wajxaPlm0
でも、電話かける人なんて忙しいときでも日に5人いるかいないかだからなあ
日本人は静かな平和的奴隷根性。
604名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:21:59 ID:TYImLyHH0
>>597
ACアダプタだけが対象なんだけど、PSE前の製品(5年以上前の古い製品)って、
市場価値無いでしょ?
605名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:22:28 ID:hFJuKmXjO
>594
省内で勝手に決めちゃって国会で審議もされなかったって聞いたけど
606名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:22:51 ID:DgwfEIG50
>>602
新品もアウトなんだろ?
607名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:23:16 ID:dmey40870
>>576

早めに注文を薦めるよ 
今頃は怒涛の注文騒ぎと思うけど。
無いと困るからね〜ぇ・・ホント
608名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:23:42 ID:IkV/GIfl0
官報

2004/10/27 本紙 3963 政令      電気用品安全法施行令の一部を改正する政令
2004/10/27 号外 235 省令      電気用品安全法施行規則等の一部を改正する省令
2004/08/17 本紙 3915 官庁報告  公聴会    電気用品安全法施行令の一部を改正する政令の制定に関する公聴会の開催(経済産業省)
2004/08/05 号外 172 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2004/03/19 号外 56 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2003/11/28 本紙 3741 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2003/11/28 本紙 3741 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2003/09/30 号外 227 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2001/12/26 本紙 3270 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2001/03/30 号外 63 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
2001/03/19 号外 51 省令      電気用品安全法施行規則の一部を改正する省令
609名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:23:57 ID:S6uBRYXl0
>>602
つ[PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円ですよ]
610名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:23:58 ID:wajxaPlm0
官僚の言いなり。能無し小泉。
改革といいながら天下り先作っただけ。
611名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:24:20 ID:6gi5NrNK0
>A.基準は決めておらず、ケースバイケースで判断する。基準を決めると悪用される可能性がある。

規準を決めずに恣意的に悪用するのはおkですかそうですか。
612名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:25:14 ID:wY79J7og0
>>579
その事故とPSEが何の関係があるの?
PSE付き炊飯器はボンベ入れてスイッ
チ入れても爆発しないのか?
613名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:26:12 ID:DgwfEIG50
>>612
経済産業省が補償してくれるなら意味あるけどなw
614名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:26:28 ID:svV0+Ehx0
>>610
小泉が作ったわけじゃない。小渕時代の話だ。
潰し忘れた事には怒りを感じるけど。
615名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:27:21 ID:wajxaPlm0
>>614
故人を悪く言うな!!
616名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:28:40 ID:uz+VQ3nl0
タイマー付いたらNHKは抗議してくれるんだよな?
全ての人に放送をしなきゃならんのだろ?
タイマーで止まってる時に災害や緊急ニュース有るかもしれないし
617名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:29:57 ID:R3yvEVRv0
>615
故人だろうが悪い物は悪い。

馬鹿か手前は
618名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:30:22 ID:YYCjrpvd0
>>612

>>579はネタというより皮肉と思われるが・・・
619名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:30:24 ID:Yi9oszKN0
地上波デジタルにしてもPSEマークにしてもお役人様はかなりの金を
弱電メーカーから巻き上げたんだろうな。
620名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:30:29 ID:TYImLyHH0
>>602
> 4月からPSEマークの無い電化製品の中古販売が禁止されます!!

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます。
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品
でもマークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり
ますし、中古店でも買取してもらえません。
621名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:30:56 ID:nxk6jFWj0
★ 重要 ★ 

4月からPSEマークの無い電化製品の販売が禁止されます!!
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。
今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法案は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法案をまだ知らずにいるのです。
この法案について、少しでも議論の場を!!
【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967668/


どう?
622名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:31:19 ID:+8/aFAzN0
>>586
>A.基準は決めておらず、ケースバイケースで判断する。基準を決めると悪用される可能性がある。

お前、これ怒れよ。
基準を定めない罰則の適用なんて、何でも捕まえて構わないってことじゃん。
こいつ基地外か?

この国は、将軍様の国か?
623名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:31:59 ID:QZwiBjyM0
(ノ∀`)アチャー

【企業】ソニー、液晶プロジェクションテレビ「ブラビア」で電源システムに不具合、国内外40万台が対象に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139976371/l50
624名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:32:16 ID:A9j2sDbf0
最近は北朝鮮が羨ましくなって北
脱日しようかなっ
625 ◆.6FohyZTIc :2006/02/15(水) 14:34:49 ID:eZ0iXnQKO
うちの会社工具を取り扱ってて、当然修理も受け付ける。
と言っても修理屋さんに出すんだけど、聞いてみたけど知らないって…
626名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:35:31 ID:uz+VQ3nl0
録画中とかにタイマー作動したらどうすんの?
627名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:36:21 ID:DgwfEIG50
やっぱ住宅だよな、住宅。
業者と仲介には目先の不利益教えてやって
購入予定者には買い待ちの情報として教えてやればいい
628名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:36:38 ID:rPJx15gt0
>>625
知ってるはずがない ちゃねらーでもない限りは
629名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:36:47 ID:R3yvEVRv0
>622
計算省のきちがいやくにんにはしょうがくせいでもしっている「さんけんぶんりつ」
ってのをしらないばかでもなれるんだね(w
630宣伝用コピペ製作中:2006/02/15(水) 14:37:27 ID:nxk6jFWj0
★ 重要 ★ 

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品 でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法案は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法案をまだ知らずにいるのです。
この法案について、少しでも議論の場を!!

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967668/


こうか?
631名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:37:50 ID:d4MbHjJ00
>>615
小渕は2000円札という、過去最高の無駄を作ったA級戦犯
632名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:37:51 ID:aYldwyrR0
これで一番損をするのは家電業界。
連中は中古を潰せば儲かると思ってるんだろうけどな。
633名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:39:05 ID:sm3r5amr0
自動車の電気系統にもPSEマーク入ってるの?
入ってなきゃ中古車の売買もダメだよね?
修理もダメなんだよね?
634名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:39:14 ID:/0AGhE0N0
>>630
建売住宅

これは問題ないだろ?
635名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:39:51 ID:DgwfEIG50
>>634
当方の知ったことではありません
636 ◆.6FohyZTIc :2006/02/15(水) 14:40:00 ID:eZ0iXnQKO
>>632
もう一生物とか無いんだから一番安いのしか買わないよねw
637名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:40:02 ID:R3yvEVRv0
>632
CCCDで大失敗してもまったく懲りていないというか過去の教訓を生かせないというか・・・
家電業界の経営陣って鶏並に三歩歩けば全て忘れる馬鹿ばっかりなんでない
638名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:40:15 ID:VOcPBOx+0
販売店不良在庫抱えてつぶれたら売上減るんじゃないのか
大型量販店で
639940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 14:40:58 ID:vTLHIOTb0
>>586
>Q.オークションで売却する場合の「個人的」の定義をはっきりしてほしい。最近できた「業者の
> ガイドライン」にあたらなければ大丈夫なのか?
>A.基準は決めておらず、ケースバイケースで判断する。基準を決めると悪用される可能性がある。
そりゃ製品安全課が「業者のガイドライン」の内容を知らないだけだから、突っ込みどころではない。

ガイドライン整備は行政の責任なので「基準を決めると悪用される可能性」なんてのは、今時のまと
もな役人の言葉ではないがな。

罰金1億円も、事前規制より事後規制(と厳罰)という規制緩和の流れに沿ったものなので、突っ込
みどころではなく、建築基準法がひどいだけ。ただし、事後規制やるにはガイドラインは必須。
640名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:41:35 ID:uIdUdHzE0
gooブログ トレンドランキングでも急上昇
http://blog.goo.ne.jp/index.php?fid=trendranking

↑は、有名レンタルブログの、
記事内のリンクを集計してるみたい。
641名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:41:44 ID:svV0+Ehx0
>>633
既出。対象外。
642名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:42:27 ID:dmey40870
近くの個人リサイクル屋の裏には仕入れたんだろな〜ぁ
冷蔵庫 TV etsにシ−トかけてあるのよ
知らんと思うな〜ぁ・・

っとに・・鳥取条例すら かすむぞ。
643名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:42:33 ID:U9gkOZgM0
な ぜ 気 づ か な い
644名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:44:05 ID:DgwfEIG50
>>641
後付もいいのか?内蔵だってディーラーの後付とかもあんぞ。ナビとか
645名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:45:15 ID:78fTRwMzO
車に冷蔵庫とか後付けするか
646名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:45:40 ID:jKpvhTXQ0
中古車についてるカーナビやステレオも対象かよ。
5年落ちの中古車は売れねえな。
647名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:45:50 ID:M0nYy4Jm0
>>622
話しててあまり…と思ったので呆れただけでした。

財産権と修理についてはこんな感じ。

Q.私はオーディオや楽器を所持しているが、売れないとなると実質的な価値は0になる。
 実際、買い取り価格が著しく低下している。財産権の侵害ではないか?
A.この法律は国民の安全を確保するための…
Q.「国民の安全確保」のため私権を制限していると言われてるのですか?
A.中古機器の価格までは私どもでは…
Q.電取法に適合しているということは、当時の安全基準に則っているわけですよね?
 これらを制限するにあたって、〒マークの付いたオーディオや楽器で発生した事故の
 統計がありますか?
A.統計は取っていません。
Q.それで旧製品を取引禁止にすることが、安全確保につながる合理的な理由になりますか?
A.・・・・

→合理的な説明とは思えず、納得できませんでした。

Q.修理についても心配なのですが、メーカーや修理業者の修理は問題ないのか?
A.問題ない。
Q.電源部を修理した場合でも?
A.販売でなければ問題ない。
Q.一部のメーカーでは旧製品の修理を打ち切っているが・・・
A.それはメーカーの考え方でしょう。

→他の人と言ってることが違いますね。
648名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:46:13 ID:EIqzUf+w0
電気屋的にもかなり難しい問題だよね。

俺の中で賛成の意見
→中国製品でショートやコンセントが熱くなり、発火するものが結構ある。
 消費者はそういうものでも安いからと購入する人が後を立たない。
 んで、何故かクレーム対応は販売店ではなく俺ら普通の電気屋さん。
 ちなみに俺の店の顧客の方が1人火事で亡くなっている。
 コンセントに指した途端に火が出て服に引火で家族は逃げれたがそのまま焼け死んだそうだ。
 電気屋内ではかなりヤバイ商品も出回っているってなのは協会を通じて言ってたんだけどねえ。
 そういう悪質な電化製品を排除するって意味でも良い法律だと思うよ。

俺の中での反対意見
 程度の良いタンノイのスピーカーがあるのに・・・高くて手が出せんようになる。
 それ以上にユーザーのふりして販売を続ける店が多数出るから余計に性質が悪くなる。
 古物商免許と同時に電気関係を売る場合は別の免許と講習を受けるようにする方が良い。
 若しくは、今のところ無理だけど個別にPSEを受ける事が出来るシステムが確立されたら良いかなあ。
649名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:47:04 ID:sm3r5amr0
>>644
そうだよな
あとから個人でめっちゃカスタマイズしたクルマとかでも
OKっていうんなら、この方案自体が意味を成さないと思うんだが
何を基準に安全とか言ってんだよなって思う
650名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:47:46 ID:RaEmXHFm0
>>644
貴方の車の後付装備って、ご家庭のAC100/200Vのコンセントに差し込む
プラグ付きコードを家庭用電源に差し込んで利用するのですか?

ということですよ。いわゆる「コンセント(100V/200V)」に直接挿して利用する機器だけ。
651名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:48:39 ID:M0nYy4Jm0
>>649
車は基本的にDC12Vなので問題外では?
ACコンバータ使って家庭用アクティブウーハー設置してるとかなら別だけど
652名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:48:58 ID:78fTRwMzO
誰かのまネコんときみたいに、電凸まとめサイトを作ってくれんか。wikiでいいから。
「電凸の結果が他者のと違う」とか、比較するのが重要だと思うのだが……
653名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:49:10 ID:cpbp2JbG0
このままじゃ日本も↓のようになっちゃうYO!

【中国】貧富の格差、深刻に…北京は暴動の危険をはらむ「危険ライン」に到達★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139980247/l50
654名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:49:48 ID:/0AGhE0N0
自分で修理して自分で使ってるけど、それなら問題ないんだよね?
なんか煙が出てきたこともあるけど w
655名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:50:02 ID:RaEmXHFm0
>>652
とっくにできてて、>>1にリンクありますよ…
656名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:50:05 ID:DgwfEIG50
>>650
なるほど、了解した
657名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:50:23 ID:dmey40870
ナビ・・ゴリラ辺りか・・ありゃ家電にもなるからな〜
グレ−かな〜ぁ 一般ナビなら修理は可能でしょうけど。
658名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:51:20 ID:svV0+Ehx0
>>650
通常の機器は法的に問題なし。
問題は、車載用インバータにPSE認定しているかどうかかな。
659名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:51:38 ID:d4MbHjJ00
たまに起こる電気製品の事故を考えて通した法案がとんでもなく迷惑極まりない
660名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:51:39 ID:vTLHIOTb0
>>647
>Q.修理についても心配なのですが、メーカーや修理業者の修理は問題ないのか?
>A.問題ない。
>Q.電源部を修理した場合でも?
>A.販売でなければ問題ない。
>Q.一部のメーカーでは旧製品の修理を打ち切っているが・・・
>A.それはメーカーの考え方でしょう。
>
>→他の人と言ってることが違いますね。
いや、それ、個人が業としてでなく修理業者に依頼した修理の話だろ?

それなら、問題ないぞ。

ところが中古業者が同じこと依頼したら、なぜか修理業者のほうにPSEマークを付ける
義務が生じるという、摩訶不思議な現象が発生する。
661名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:51:41 ID:CRK3tuM80
おおスレタイに「新品」がはいるようになったのね。
ばぐたくん乙
662名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:51:44 ID:78fTRwMzO
>>655
いや、見れば分かるが(今は出先で携帯だけど)電凸まとめは無いのよ。
663名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:52:06 ID:RaEmXHFm0
>>655
あ、スマソ。電凸ページのことなのね。
熱によるうわごととして聞き流して(読み流して)下さいです。
664名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:52:37 ID:DgwfEIG50
コンセントをDC12Vに変換する機械
DV12Vをコンセントに変換する機械

両方PSE認定受けて、一緒に販売すればいいのかよとか思ったり。
665名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:52:40 ID:YEWubc4A0
>>642
逆にハードオフはいつもよりかなり商品だしてるね
4月までに売れなきゃゴミだからね
どんどん値段さがりそう、高価なプロジェクターを狙っています
ゴミになる直前までまってみます

ちなみに店内もいつもよりにぎわってました
666名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:52:46 ID:S6uBRYXl0
>程度の良いタンノイのスピーカーがあるのに・・・高くて手が出せんようになる。

タンノイのフュージョン1っていうスピーカーを新品で買うのは問題ないんでしょ?
なんでもコンポ新調したら買うとか言ってたが・・・
667名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:53:23 ID:svV0+Ehx0
>>657
店で、ACアダプタを確認するしかないね。
後は、車載専用ですと言い張るしかないw。
668名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:53:52 ID:z5SoEnfU0
これまでの電凸のまとめんも、まとめサイトにあったほうがいいじゃん
669名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:54:03 ID:dz8k8lxa0
PSE付きの製品が発火なり漏電なりしたらメーカーだけじゃなく
経産省もなにかしらの責任取ってくれるんだよね?
670名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:54:13 ID:XXl0H+Tu0
>>634

電気配線,コンセントあたりが対象
PSE付いてなければ中古物件販売禁止.
671名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:54:32 ID:33zZxwca0
中古品を「製品」として販売するから「PSEマーク」がどうのこうの
という話になるんですよね。
中古業者さんが、「部品業者」と看板をかえて、
「うちは部品売りしてます」と言ったらダメなのかな?
672名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:55:12 ID:DgwfEIG50
このゴリラ、今回はなんと、ACアダプタをつけません!
673名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:55:32 ID:cpbp2JbG0
>>671
つまとめサイト
674名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:55:36 ID:zrRSkaRw0


このままいったら秋葉原自体が沈没しそうだな


675名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:56:41 ID:T6WEiKw80
>>670
建売ってことだから、新築ってことだと思う。

初めから猶予期間が無くて既にPSEマーク必須になってる配線類を
違法で使用しちゃってる場合は、そもそも最初から違法建築になる
わけだから論外だけど。
676名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:57:05 ID:bltpciSA0
大騒ぎになるが1ヶ月半前って・・・
この国の役人体質が良くわかる
677名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:57:42 ID:78fTRwMzO
まだだ、まだ終わらぬよ。

帰宅したら、ログ遡って電凸結果を探してみる。
678名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:57:55 ID:CRK3tuM80
>>630
コピペにするなら「法案」という恥ずかしい間違いはやめてくれ
679名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:58:01 ID:tUNWnRYD0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
                         _,,..,,,,_
                       ∩/ ,' 3 `ヽ_
.                        ∪l   ⊃ ⌒ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i         `'ー---‐'')  ))
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;             ヽ //
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;              ((
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i          ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;          .|┌──────┐   |||
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        | |  _,,..,,,,_      | ◎ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| | / ,' 3  `ヽーっ...|    |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | | l   ⊃ ⌒_つ..| PSE |||
::::::: |.    i'"   ";|             | | `'ー---‐'''''"  . | 電子|||
::::::: |;    `-、.,;''" |               |└──────┘レンジ.|||
::::::::  i;     `'-----j           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
680名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:58:12 ID:R3yvEVRv0
>674
電気街→電子街→萌え街
と変質してきていますから、家電店が消えても今の大勢に影響はありません(涙
681名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:58:27 ID:rPJx15gt0
>>648
この法律の問題点は
あなたが賛成意見で挙げたような製品がこれからも流出するチャンスを作りだし
反対意見で挙げたような製品が滅んでしまう危険性を持っている ということだ

ま タンノイのスピーカーは対象外だけど
682名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:58:46 ID:T6WEiKw80
>>675
うーん、言葉足らずだった。
既にPSEマークが必須となっている分野であるケーブル類について、
違法でマーク無しのものを使用しちゃっている場合は、
ということです。
683名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:58:57 ID:S6uBRYXl0
>>674
昔の秋葉原に戻るだけだよ
昭和20年代・・・闇市のメッカ、秋葉原・・・
684 ◆9/r0utpyjc :2006/02/15(水) 14:59:18 ID:eZ0iXnQKO
修理してもらえないから自分で…

事故が増えそうな予感。
685名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:59:37 ID:wY79J7og0
>>648
そのタンノイのスピーカーはコンセントに挿して使うものなのか?
686名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:59:48 ID:zrRSkaRw0
こんなのがあったよ

 天下り先団体への国からの補助金などの交付金額は、文科省職員の天下り団体が国立大学運営交付金や私学助成などが含まれるため最多となり、2兆1588億円と全体の約4割をしめた。そのほかは、経済産業省が9091億円、財務省が8314億円だった。
(読売新聞) - 2月15日14時38分更新
687名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:59:58 ID:CRK3tuM80
>>524
強いて言うと法案ではなく、施行は5年前からしている。
今度の4月まではたんなる猶予期間。

国会にいうならその辺はっきりしとかんと混乱するだけ・
688名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:00:43 ID:DgwfEIG50
住宅等、中古電気機器というくくりでは分かりにくいところに広めることが
勝ちに繋がるっぽいな
689名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:00:44 ID:k8qjWdSv0
ちちんぷいぷい始まったよ
690名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:01:41 ID:rPJx15gt0
>>689
録画しる

関東在住だから見れねえ orz
691名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:01:54 ID:zqVs14xnO
>>647
計算省は国民の安全確保のための法律というのに
住宅と一緒ならマーク無し製品も売買していいのはおかしいよね。
安全確保してない住宅売買を認めるんだから。
692名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:01:54 ID:yu57mGes0
>>648
自主チェックして上納金払えば、そういうウンコ製品がも流通できる仕組みなんですぜ。
693名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:02:20 ID:o7pr86pq0
>>689
うp
694名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:02:20 ID:t8a2V4yU0
国家公務員、天下りは2万2千人超…衆院調査
独立行政法人や公益法人に天下りした国家公務員が昨年4月の時点で2万2093人に
のぼることが15日、衆院の調査でわかった。(読売新聞)

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/civil_servant/?1139979470

695名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:02:33 ID:bTjVJUPZ0
>>683
電源撤去手術受けたジャンクとか
解体された電源らしきジャンクとか
そういうのをハンドメイドで組み立てる世界が復活するわけか。
696名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:02:44 ID:k8qjWdSv0
>>690
しておこう。
ただいま天気予報中
697名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:03:14 ID:78fTRwMzO
>>691
その辺りを電凸で突っつくと面白いだろう
698名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:03:22 ID:tXRXzXpL0 BE:425300876-

ビンテージと言われるほどのブツは、いまだ発火してないのが
良品の証拠ということで、売買を認めても良いのでは。。
マークのついた新品より安全性は明らかじゃマイカ。
699名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:03:52 ID:d4MbHjJ00
偏見持ちの角さんガンバレ!!
700名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:04:24 ID:rPJx15gt0
>>695
そういう物を組み立てるところからまた技術立国日本が・・・

ハッ! これは歪んだ日本をリセットする法律だったのか
701名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:04:57 ID:iDhuK0YbP
全自動卓の投げ売りやってる?

表向き廃棄でマンション麻雀に流れるだろうが
702名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:04:59 ID:33zZxwca0
経済産業省の役人に言ってもダメでしょう。
政治力を使うしかないのでは?

大 臣=二階俊博 [email protected]
副大臣=西野あきら [email protected]
副大臣=松あきら 03-3508-8610
大臣政務官=片山さつき [email protected]
大臣政務官=小林温 [email protected]
703名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:05:03 ID:k8qjWdSv0
ちちんぷいぷいの実況スレってどこにあるの?

今CM中であけたらトリノ特集っぽいから、この法律についてはもうちょい先だけど
704名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:05:13 ID:rPJx15gt0
>>696
d
705名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:06:07 ID:o7pr86pq0
>>702
さつきたんにメールしても鼻息で飛ばされそう >w<
706名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:06:14 ID:AMyYukW+0
なんだか、昔の「足踏み式ミシン」みたいに「電動卓上ミシン」に改造しますよとか
流行ったりして。
707名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:06:36 ID:sm3r5amr0
じゃあビンテージ物のオーディオや音源がぎっしり詰まった住宅なら
販売しても問題無いという事になるのかな
これがOKだったら本当に意味ないな
708名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:06:43 ID:dmey40870
電源アダプタ−接続端子があれば OUTでしょ・・
とオモ・・電子手帳とかその他諸々・・OUTで修理不能
709名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:07:33 ID:lezFk8Xf0
>>700
ΩΩ Ω<ナンダッテー
710宣伝用コピペ製作中:2006/02/15(水) 15:07:37 ID:nxk6jFWj0
★ 重要 ★ 

4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
2001年以前の製品の大半にはPSEマークはありません。それ以降の製品でも
マークの無いものがあります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
中古店でも買取してもらえなくなります。
PSEマークのない新品家電&建売住宅が2006年4月から販売禁止=価値0円になってしまいます。

今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
また、今後販売される電化製品には車検制度のように一定の期間で点検を行わなくては
いけなくなり、点検をしない場合は製品が使えなくなるようにタイマー機能が付けられるという
案も出ています。

この法律は新たな天下り団体を作るための悪法といわざるを得ません。

国民のほとんどはこの法律をまだ知らずにいるのです。
この法律について、少しでも議論の場を!!

【経産省】 "電気製品(新品・中古)、PSEマークない物は4月から売買禁止"で、ネットなどで不満続出★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967668/

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
711名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:07:42 ID:XSFDF0CR0
ウチにはまだ足踏み式ミシンがあるぞぅw
712名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:08:08 ID:IOCCt7BZ0
デジタルTV移行も怪しくなってきた。
官報に載せてるから なんて知るか!
713名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:08:25 ID:QVVXQXlx0
>>708
その電源アダプタ−接続端子はAC100Vを入力する、コンセントに直接繋ぐための端子なのか?
そうでないなら対象外。
714名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:09:08 ID:9AWEa6Cg0
これってアレだろー
マーク無しのポンコツを使い続けるのは勝手だけど
万が一、火災起きても火災保険おりない完全自己責任だから
覚悟してねって事だろ。
715940 ◆69MglmNvJg :2006/02/15(水) 15:09:16 ID:vTLHIOTb0
>>702
>大臣政務官=片山さつき [email protected]
ここに、

Dear Vice Minister;

という書き出しでメイルすること。
716名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:09:24 ID:gWr9ksKX0

で、中古にも適用っつー恣意的拡大解釈してる糞連中の意図は一体どこら辺にあるのよ?
717名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:09:25 ID:t8a2V4yU0
>>703

  番組ch(西日本)
  http://live22x.2ch.net/livewkwest/

  たぶんここでいいと思う
718名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:11:16 ID:weo6UYIa0
>705
ああいう野心ギラギラタイプの政治家のほうが
聞いてもらえる可能性は高いと思うぞ。

それに元財務省官僚だし。
官僚って他の省庁には結構敵愾心持ってるやつ多いから、
その辺をくすぐってやればいけるかも知れん。
あと「税収が減りますよ」もいけるんじゃないか?w


ということで、こういうことは選挙区の住人が言うほうが効きやすいので、
彼女の選挙区の住人がいたら頼む!
719名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:12:02 ID:3klcreuG0
>687
施行の時点では既に販売した製品については遡及適応除外で進んでいたはず
憲法でも法の遡及適応は原則的に禁止されているから、あえて検証はされなかった

ところがこの5年の間に経産省役人はご法度の遡及適応を裁量権で勝手に決めてしまった
この勝手に法を解釈し憲法違反を犯した疑いの有る役人は誰なんだろう?
検察はこの違法行為の可能性の高い事に対して動かないのか?
720名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:12:34 ID:Yi9oszKN0
>>669
当然です。焼け出されたご家族のための広々とした人気物件を多数用意させていただいてます。
グランドステージ藤沢、川崎大師その他数多くあります。
721名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:12:57 ID:GM4BAs7n0
>>674
今のキモイおたくばっかりの秋葉なら沈没したまま浮上しなくていい。
722名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:15:04 ID:dmey40870
通常100Vだからな〜・・メ−カ−指定とか
BSE(♪)マ−ク確認してからでしょ
アダプタ−なら必須項目だと思うよ
723名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:15:25 ID:MMVYMm7MO
照明にこっててよくオークションにて購入してましたがもしかしてこれもアウトなのかな…?
724名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:15:48 ID:CRK3tuM80
遡及適応になるかどうかは微妙だな。あくまで今後の販売禁止でだから。
たとえ今後の使用禁止でも遡及適応といえるかどうかの判断は分かれると思う。

ただ、憲法で禁じてる財産権の侵害には相当するだろうから、
その路線での運用を禁ずることはできる。
違憲立法審査するならその路線だな。
725名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:16:20 ID:vTLHIOTb0
>>710
>4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が禁止されます!!
4月からPSEマークの無い電気製品(新品・中古)の販売が、事実上禁止されます!!
PSEマークのある電気製品の中古業者による修理は、既に事実上禁止されています!!

>電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品の下取りが出来なくなり ますし、
>中古店でも買取してもらえなくなります。
電気製品の買い替えでPSEマークの無い古い製品や補修が必要な製品の下取りが
出来なくなりますし、中古店でも買取してもらえなくなります。

>今後オークションの個人売買も禁止されてしまうかもしれません。
いまのところ、その動きはない。
726名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:16:22 ID:CRK3tuM80
>>724>>719あて
727名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:16:48 ID:weo6UYIa0
>723
アウト。

それこそ「なんでも鑑定団」でお馴染みの
ガレのランプもアウト。
728名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:16:56 ID:T6WEiKw80
>>719
これから販売したら、だから遡及にはならないですよ。

おそらくは、中古品売買のことを考えずに、本来なら「製造」とすべきところを、
作り置きする悪質業者を想定して「販売」ってしちゃったんだろうね。
というよりも、中国からの輸入を想定して「販売」にしちゃったって方が正解かな?

で、中古品というのは、将来にわたって「販売」が発生しうるって観点が抜けていた
けど、経産省としては「修正も面倒だし、ま、いっか」で対象だと言い切ってしまったと思われ
729名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:18:13 ID:CRK3tuM80
>>728
正しくは製造・輸入な。
製造だけだと国内工場だけがわりをくう
730名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:18:42 ID:Y4ftP/pn0
さっき外勤帰りにハードオフのぞいたら、10%引き程度だった。
割引してるのがPSEマーク無しって事だよね。
それとゲームコーナーの一部の商品に
4月1日以降、この商品は買取できませんって貼り付けてあった。
731名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:18:59 ID:dmey40870
使用禁止なら 国会を燃やすオフがソコラ中に
湧き上がるぞ・・地方だが折れでも上京する
732名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:19:00 ID:yW1yMubZ0
>>725
中古販売店がPSEマーク付きの商品をメーカー修理にだしてから販売するのはいいの?
733名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:19:16 ID:9AWEa6Cg0
PSEマーク無しの電化製品が発火元による火災で集合住宅だった場合は
住んでる奴らはまとめてアウトだな。
「おまえん所の機械には全部マーク付いてるんだろうな?
万一の時保険おりなかったらどうすんだこら」
が流行ると思う。
734名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:19:24 ID:ed72fqrD0
ナショナルのファンヒーター騒動も
後押しさせるための工作に見えてしまうのは
考えすぎだと思うけど、なんだかなあ。
なにを信じていいのかサッパリワカラン。
735狡猾で卑劣な鬼畜:2006/02/15(水) 15:19:46 ID:XTDXgPUE0
tesuto
736名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:21:08 ID:gQE1WzvB0
日本もうダメぽ
737名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:21:15 ID:T6WEiKw80
>>729
そうか、「製造・輸入」か。
やっぱ、買い貯めを危惧して「販売」にしたのかな?
単に考え無しに「販売」にしたのだったりしたら・・・・・・

実は腹黒君が中古意識して、こっそりと仕組んだ罠だったら
738名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:21:38 ID:vTLHIOTb0
>>732
いいけど、メーカーがよろこんで修理するはずもないから、高いぞ。
739名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:21:55 ID:sm3r5amr0
PSEマークなしの家電が火元の火災には保険が適用されないとか
そういう動きはあったりするのでしょうか
保険会社はこの法案で起こり得るいろんなケースを想定してるのかな
740名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:23:34 ID:svV0+Ehx0
>>730
近所のハードオフでは、2月11日からPSE未認定在庫の30〜50%オフセール真っ最中。
で、未認証商品の買い取りも2月10日で終了と。

もっと大きいビラ貼っといてよ。orz
741名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:24:11 ID:wajxaPlm0
というとPSE無しの高級輸入アンティーク家電を議員に寄付しても
賄賂にならないわけか・・
742名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:24:34 ID:j3vhZqZTO
そもそも保険会社はこの法を知ってるのか?
743名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:25:16 ID:CRK3tuM80
>>741
贈与税もかからん。
あげるから捨てるしかないしな。
744名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:26:35 ID:RaEmXHFm0
中古住宅の場合、多くは元の個人オーナーが不動産屋の仲介で売るから、
単発で対象外となる気がしてきた。
ひょっとして、仲介業が問題になるかな?

不動産屋が一旦買い取ってから売るような場合は、不動産屋が電気設備を
全部入れ替えてからじゃないと販売できないのだろうけど。

というわけで、今後は仲介のみで買取が無くなるかもね。
# まあ、元々、土地のみで住宅は取り壊し・新築が大半な気もするけど。
745名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:26:42 ID:78fTRwMzO
ハードオフも情けねえなあ。業界大手なんだから、真っ向から立ち向かえば格好いいのに。
もし法運用が改正されたとしても(俺らはこれを望んでるわけだが)、ハードオフの印象は悪いままだぜ。
746名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:26:44 ID:dmey40870
もらい火はもとより自己責任・・火災保険があるでしょ?
ただね・出火原因次第で保険が降りないってだけだね
当然 保険契約にも絡んでくる話だとは思う。

電化製品特約なんてのが今後の課題・・なんせ違法物使ってんだからさ
普通は逆なんだけどね〜無線なんか売っても良いけど使っちゃいゃんとかさ
747名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:27:08 ID:M0nYy4Jm0
電凸結果(最後)です。
普段、経産の下部の役所の人と接する機会もあり、かなり切れる人もいるんですが、
本省なのにあまりわからない人に当たってしまったようで、少しがっかりしました。
(自分の聞き方が拙いせいも多分にありますが)

Q.最初から中古品も規制対象に入っていたのか? より安全性が求められている車でも
 発売当時の規制に合っていれば販売可能ですが。
A.元々、本法律では新品と中古の区別をしていない。
Q.だとすると、中古市場・国民生活に大きな影響を与えることがわかるはずなのに、
 なぜ今になって問題となっているのか? 検討漏れではないか?
A.当時検討しているはず。
Q.議事録などの検討の証跡はあるのか?
A.ない。
Q.今からでもアナログ放送終了と同じようにメディアで周知すべきではないか? 総スカンは必至だと思いますが。
A.経産省として法制定当時きちんと周知の手続きはしている。

Q.売却できないとなると捨てるしかなくなる。環境への影響は検討していなかったのか?
A.経産省の管轄ではない。
Q.経産省でも環境政策を掲げているのではないか? それに矛盾しないか?
A.・・・・・

全般的には役所らしく「周知は手続に従って実施済」「自分の業界に関連する法律に
目を通すのは当然」というニュアンスでした。
「検討も根回しも不十分なようですが、経産省さんはいつもこんな法律の決め方をしてる
んですか?」と言っておきました。

おまけ

Q.検査機関は外郭団体ですよね? 天下り先の利益になるんですか?
A.株式会社もあります。それに、そんなルートはありません。
Q.でも、役員見るとそれなりの方々が名を連ねてますよね?
A.・・・・・
748名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:28:08 ID:5W0Z+FnX0
>>745
罰金1億で立ち向かえる訳無いだろ。
未成年の喫煙は1円以下というばかげた法律はそのままで何の実行力もなくて
馬鹿だし金額の設定が両極端すぎ。
749名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:28:35 ID:8m+4desa0
>>683
この10年で秋葉からパーツ屋さんだいぶ減ったスよ。
750名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:28:58 ID:xnWcsw+A0
罰金1億って小学生みたいだな
751名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:29:06 ID:r7WH4kQf0
>>695
いい!
来たれハイテクと汚濁の都秋葉原
752名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:29:58 ID:d4MbHjJ00
>>747
>おまけ

ナイスオチ
753名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:30:32 ID:gmzszJZf0
>>749
そういえば、アキバってパーツのレンタルBOXあるよね。
アレで売った場合はどうなるの?
レンタルBOXは仲介業になるからダメなのか?
それとも、Yオクと同じで大丈夫なのかな?
754名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:12 ID:wajxaPlm0
ギャラリーフェイクのフジタなら非合法でも修復してくれるはずだ
755名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:12 ID:t8a2V4yU0
>>732 元からPSEマークがあるヤツはなんの問題もない
756名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:35 ID:zqVs14xnO
火災保険も関係してくるよな。
757名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:40 ID:T6WEiKw80
>>749
>683は、比ゆ的に「闇市」の復活、つまりアングラ違法販売に戻る
って皮肉を言っているのだと思うよ。
758名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:57 ID:sm3r5amr0
委託販売ってのあるじゃない?
ああいう事やってる店舗も規制の対象なのかな
それともオークション扱いでセーフなのだろうか
759名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:31:58 ID:svV0+Ehx0
>>745
ハードオフを擁護するつもり無いんだが、かなり前に本社は陳情していたか、
全然対応してくれなかったらしい。で、1月に本社から回状まわって、この状況。

これがブックオフなら、バックの(ry
760名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:32:24 ID:o7pr86pq0
ちちんぷいぷいのうpまだぁ
761名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:32:28 ID:WSCFJpqN0
今だにテレビ系の大きい電波にはどこにも取り上げられてないの?
762名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:32:31 ID:yW1yMubZ0
>>755
PSEマーク付きでも修理専門業者に修理に出してから売ることはできないんだよ
763名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:32:56 ID:78fTRwMzO
>>748
そうか、法人は1億だったな。全くふざけた法律だべ。

# 仮にこのまま4月を迎えたとしても、「5年前に施行された法律の運用・解釈の問題」であるからして、
# 4月以降も声をあげるのは無駄ではなく、また重要であると思う。
# ま、4月までには決着はつけたいがな。
764名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:33:29 ID:8m+4desa0
あれだ、じゃぱねっとタカタの下取りで一万円更に割り引き!みたいなのもピンチなわけだ。
765名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:34:25 ID:o7pr86pq0


    事実上の使い捨て促進法です

766名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:35:17 ID:dmey40870
展示の時点でOUT
767名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:36:19 ID:fh2UBvwk0
これって結構キチガイな法律だと思うけど、海外での例はあるの?
768名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:36:36 ID:t8a2V4yU0
>>758 OUT 事業としての販売は駄目 オークションも反復・繰り返して
         販売すると駄目という回答があるのでかなーりグレー
769名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:36:55 ID:vn1lKG300
早く>>747の2チャンネルバージョンが読みたい。
770名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:37:07 ID:EIqzUf+w0
>>753
委託販売の場合はPSEはおろか古物商にも引っかからないからね。
買い取らずにお店のスペースを使ってお客から販売を委託されたとなれば無問題のような法律のような気がする。
売れたら1割とか2割を店が手数料として頂くってな感じね。
771名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:38:04 ID:svV0+Ehx0
>>764
対象家電は、見事に引っかかるな。PSEマークの有無の確認あったりして。
772名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:38:12 ID:9AWEa6Cg0
保険屋は「金払ったら負け!」だと思ってるからキツイと思うがな。
全焼ってのは柱一本残ってない状態を指す、と主張するくらい冷淡だから
違法ポンコツが火元だと分かれば多分金くんねーよ。
巻き込まれたら近隣住民は泣き寝入りだろ・・
773名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:39:04 ID:dmey40870
満員電車の定員オ−バ−は罰金 30円だ
774名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:39:09 ID:t8a2V4yU0
>>770 だからPSEマークがないものは展示も駄目だと・・・・・・・・・・・・


>>762 それはおかしいだろ  だったらPSEマークがある最近のモノまでアウトじゃん
     PSEマークがないものをメーカーに出して事業者が販売したらアウトだろ   
775名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:39:49 ID:sm3r5amr0
委託販売でスペース貸してるテンポがアウトなら
ヤフオクがセーフになる余地はないんじゃないか?
776名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:40:42 ID:a5jbR3HF0
おいら、電気工事士だがよ、おまい等知ってっかぁ
一般家庭によ、自動火災報知器を取付泣けりゃならなきゃかなった事を
新築は勿論だが、既存の住宅も3年(うろ覚え)の経過期間が設定されているゾと。
777名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:41:22 ID:t8a2V4yU0
>>775 だからネット販売は業者と確認されたらアウト   個人で超ホソボソと
     なるなら今のところどーにかセーフ(今後どーなるかわからんが)
778名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:41:31 ID:Y4ftP/pn0
個人でのオークションで売買は、問題が無いって事ですが
例えばヤフオクは、システム利用料を取ってるが、
ヤフー自体に問題が無いんでしょうか?

これが良いんなら中古家電店は、個人間の仲介をして
手数料を得ても問題無いと思えるのですが。
779名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:43:07 ID:hlS/5Ey/0
>>747>>752
おまけが一番面白い。
周知云々等は多分既にマニュアルが出来ていてそのとおり答えているだけに見える。
780名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:43:12 ID:yW1yMubZ0
>>774
PSEマーク付きでもメーカー以外が修理したもの(ユーザー、修理専門業者、中古品販売店などすべて)は
製造とみなされるから新たにPSEマークを取得しないと販売できないんだよ
中古販売店が売っても良いのは、PSEマーク付きで修理したことがない物とPSEマーク付きで
メーカー修理のものだけ。
781名無しさん:2006/02/15(水) 15:43:25 ID:gtcsyf8L0
ちちんぷいぷいまだかよ?
782名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:43:31 ID:CRK3tuM80
こうなんか流れが抜け道を探す方向にいってるな。
もうあきらめたのか?
783名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:43:49 ID:T6WEiKw80
>>758
委託販売の場合、場所貸し業であって、販売するのは個人だから、
その個人が繰り返し等、業として行っていると判断されなければOKな
気がするけど、摘発しようという意志の下で取り締まれば、「実態は店が
転売している」だのなんだの・・・
場所代を店側が取っていれば、転売なんて判断は無理だろうけど。

まあ、ヤフオクとかと同じで場所提供と仲介だけだからなあ…
784名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:43:50 ID:vTLHIOTb0
>>770
>買い取らずにお店のスペースを使ってお客から販売を委託されたとなれば無問題のような法律のような気がする。
「販売を委託された」業者は「販売」してるから、駄目だろ。
785名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:44:05 ID:XSFDF0CR0
>776
…どうやって確かめるんだソレ?
一軒一軒見にくるのか?
786名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:44:29 ID:BYlQS3e60
マークの値段はいくらかね、通産省の天下り官僚さんよ
787名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:20 ID:WEZJqfxh0
これって国会議員のセンセー方も
「電気製品の安全を守ろう」
と言う事だけで立法させちゃったんだろうけど

それをケーサンショーが「いつの製品とか明記してないから中古も禁止しちゃおうぜwwwww」
と、無茶苦茶な解釈しちゃっただけじゃないの?


センセー方も騙されてると思うから、お前ら、どこの政党でも構わんから
自分の支持政党に電話とかメールとかしる!!


「このあく方が施行されたら、この法案に賛成した
(or反対はしたがより拘束力のある法律を作ろうとした)
おたくは誰からも支持されないでしょうよ」

とでも言ってやれ。
788名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:23 ID:t8a2V4yU0
>>778  これみれ  ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/keikasochi/keikasochi_q&a.htm#Q1

      俺も孫のハゲに金が回るのはイヤだが、ネットオークション云々を穿りかえすと
      経産省がムキになってネットの個人売買さえ不可とかいいだしかねない

      もうそーなるとほんとーに完全に駄目になっちゃうんだよ・・・・・ 悔しいかもしれんが耐えてくれ

      
789名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:26 ID:zqVs14xnO
つまりメーカー以外の修理業者死亡と。
790名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:32 ID:weo6UYIa0
>776
ΩΩ Ω<ナンダッテー
791名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:44 ID:lHnr89fR0
公益法人の社員には公務員はなれないって規定を作らないと
どんどんヒドイの作りかねないな
792名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:45:54 ID:8m+4desa0
>>788
問題ないって言っても、同じものを続けて売ったり、継続的に出品していたら業者とみなされる可能性アリ。
その判断に明確な基準がないので。
まとめサイトのFAQによると、経産省ではヤフオク側が一律禁止にする可能性を期待してるみたい二受け取れる発言がありますね。
793名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:46:06 ID:z5SoEnfU0
>>783

ヤフオクは仲介料としてシステム利用料を取ってるだろ?
業者仲介を一切認めない法律なんだから、上の電凸みたいな、曖昧な判断基準だと
ヤフオクに、いつ適用されてもおかしくない。
794名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:46:14 ID:T6WEiKw80
>>784
すると、ヤフオクも同じ扱いになると思うんだけど。
特にヤフーの決済を利用したら、場所の提供だけでなく、代金の代理徴収もだ罠
795名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:46:37 ID:vTLHIOTb0
>>774
>>>762 それはおかしいだろ  だったらPSEマークがある最近のモノまでアウトじゃん
>>16
>>348
>個人が修理業者に持ち込んで修理させた場合の修理業者の業として修理は業としての製造ではないが、
>中古業者が修理業者に持ち込んで修理させた場合の修理業者の業として修理は業としての製造なんだと。
>
>よって、中古業者などから委託されて修理を行っていた業者は、旧法下では全部違法だし今でもPSEマークを自ら
>発行しないと違法だというのが、計算省の昔からの解釈だって。
796名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:46:57 ID:Ry3odMCm0
もう、ゼンマイ仕掛けでいいや
797名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:47:25 ID:yW1yMubZ0
>>789
ユーザー自身が修理専門業者に修理を依頼するのは問題ない
798名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:47:54 ID:dmey40870
抜け道は無いだろ

ザル法にするしかないが
不測の事態の自己責任は金額がでかいからね。
799名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:48:26 ID:z5SoEnfU0
それにしても、ちちんぷいぷい、引っ張るなあ。
はよやってくれ
800名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:48:38 ID:svV0+Ehx0
PSE認証の場合、製造メーカ内での修理なら、再認証の問題が無い。
問題は、外部の修理専門業者がハンダ付けすることが、修理ではなく、製造扱いになって、
再認証の必要性が出てくる。認証には金と手間がいる。ここが大問題。

ちなみに、メーカによっては、修理部門の外注とか、整理等やっている事もあり、修理すら
出来ないものもでてくるよん。
801名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:48:51 ID:JSPtZkWG0
やれることからやろう。
とりあえずメールで抗議でもいいから。
俺はメールをあちこちおくってる。
802名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:48:54 ID:iHT5LRMd0
ちちんぷいぷいのスポンサーってどこよ?
803名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:48:56 ID:sm3r5amr0
ヤフオクがセーフで委託販売の店がアウトの理屈がわからん
どっちも場所を提供してその利用料をもらってる訳だろ
店舗の販売ってのは個人の販売行為の代行ってだけなんだから
こういう個人の販売代行もアウトってんならもう言う事ないわ
804名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:49:53 ID:r7WH4kQf0
>>796
それって、ディファレンスエンジン?
805名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:03 ID:a5jbR3HF0
>>785
しらね。

消防団員もやってるが、火ぃ着けりゃ一発じゃねーの?不謹慎だが...orz
806名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:04 ID:MNhL5g1Z0
PSEマークこそ信用がない
〒マークの方が信用できる


【企業】ソニー、液晶プロジェクションテレビ「ブラビア」で電源システムに不具合、国内外40万台が対象に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139976371/l50
807名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:27 ID:zqVs14xnO
>>796
安全確保のため国指定団体の許可をうけシールをはって下さい。
808名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:32 ID:apo8BQUr0
>>791
○親等内の身内も駄目としないとな
809名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:59 ID:E84k3xIV0
4月以降に、
リサイクルショップでワザと認証外の商品を買って、
使い倒した後に、
PSEついてないからイラネとクレームつけて返品するのは可能?
810名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:50:59 ID:SfyVclAl0
>>806
ああ、ソニータイマーの発動したやつね。。。もうね、信用できん。糞にー
811名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:51:13 ID:uGGmy1Gf0
量販店で長年展示されてて破格値になってたCDコンポを買ったんだけど
リモコンが付いてなかった。そんでリモコン注文してたんだけど、メーカー
在庫もありませんってことだった。
ヤフオクを見たりリサイクルショップを回ったりしてなんとか手に入れたけど、
リモコンも部品だからメーカーの保有期限過ぎればもうないんだよな。
リサイクルショップやネットオークションで買えなくなったら、
そんなことも出来なくなってしまうんだよなぁ。
812名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:51:36 ID:78fTRwMzO
はんだ業界(ってのがあるのか分からんが)にも質問メールの一つも送ってみた方が良さそうかな。
とにかく今は、影響の出そうなありとあらゆる業界に、この法を知らせることが大事だろう。
813名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:51:54 ID:T6WEiKw80
>>803
とりあえずは、どちらも出品者の行う販売とみなされているようだけど。

「仲介業」って業種ってあったっけ?
不動産屋が行う仲介とか。
これらが販売とみなされたりしたら、大混乱だろうね。各方面の法令の解釈も関連して。
814名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:52:02 ID:CRK3tuM80
>>803
そんなこといったら、居ぬき不動産がOKなのも理屈が分からん。
現状は単純にK3の思し召しに従うしかない。
K3に個別に問い合わせて、Q&Aに載るまではグレーゾーンとして
自粛するかリスク踏まえて売るかの択一。
815名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:52:12 ID:t8a2V4yU0
>>780  ああ、メーカー以外の修理かぁ・・・・・ それなら駄目だろな
      俺は、業者が製造メーカーに正規に修理出して販売だと思ってたから・・・・ スマソ

>>803 ネットってゆーのが縦になってるんだよ。俺確認したけどオークションの売買でデータを
     プロバから貰うのがスゲー手間隙らしい。ブロバも殺人事件等でもないかぎり個人情報を
     なかなか開示しないからそれで時間をくうんだってさ。

     
816名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:52:58 ID:8m+4desa0
たばこも失火原因の上位だから、これはもうタバコ安心マークがあるか、火の出ないタバコ以外禁止だな。
タバコ安心マークがあるから失火しないかは、関知しません。
とかそんなノリw
817名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:52:58 ID:Y4ftP/pn0
>>788
サンキュー
オクだけでも残って欲しいもんな。
818名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:53:06 ID:yW1yMubZ0
>>813
不動産付随の家電は対象外なんだよ
だから不動産業者が買い取って販売しても問題なし
819名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:53:37 ID:dmey40870
おズラは知らんだろ? 2ちゃん見ないし・・ハゲだし
820名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:54:01 ID:M0nYy4Jm0
>>779
責任があることはどうせ言えないし、想定外の質問には黙るかはぐらかす
しかない感じ。
やっかい事を引き継いで、制定時のメンバーを恨みに思ってるかな?w
821名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:54:15 ID:LX1hOSwv0
そういや鉄道模型なんかもコントロールボックスが対象になったりするな。
822名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:55:15 ID:vTLHIOTb0
>>803
委託販売は「販売」だからだめだけど、販売者に場所を貸すのは「販売」じゃないので桶。

金の流れとか違うし(ヤフオクも、決済方法によってはグレーだが、別の選択肢もあるし)。
823名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:55:35 ID:dRY5h33v0
これから次の二点を経産省に聞くが他になんかあるか?
1.安全性のためというが具体的に今までよりどこが安全なのか
2.PSEありなしでの業務での修理は法に触れないか
824名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:55:40 ID:WEZJqfxh0
>>810
おいおい
今まで信用してたってのかい?w
825名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:56:08 ID:T6WEiKw80
>>818
そういう意味じゃなかったんですが・・・
仲介業は販売行為ではないということで、各方面の仲介業は古物商の登録の
対象外なはずだけど、これを販売とみなすってことは、いろんな分野にも解釈論で
矛盾が生じまくって波及するのかなあ、と。PSE以外の話で。
わかりにくくてスマソ
826名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:57:06 ID:o7pr86pq0
ソニータイマーの時間設定ってだんだん短くなってきてない?
827名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:57:41 ID:WEZJqfxh0
>>823
「好ましくない」などと言う理由で、これまでの安全基準を撤廃する事に関して
納得する人間などいない。

って事を言ってやれ。
828名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:57:48 ID:yW1yMubZ0
>>823
今までの規格の方が安全だよ。国の検査だし。
ただし複数の規格があると消費者が混乱する可能性があるのでそれに配慮しただけ。
829名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:58:39 ID:M0nYy4Jm0
>>828
あと、天下り先にも配慮
830名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:58:46 ID:HsnExMjt0
>>323
・軽産省管轄外の電気用品が対象外なのはなぜか?
831名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:58:46 ID:t8a2V4yU0
>>825 なんだっけかなぁソレ・・・・ 思いだせん・・・。 たしか取り扱う官省が違うんだった気が・・・
     それのお陰で今回PC製品は殆ど対象外になってるし
832名無しさん:2006/02/15(水) 15:58:46 ID:gtcsyf8L0
まさかちちんぷいぷい圧力かかって放送変更じゃねぇだろな?
833名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:59:06 ID:9AWEa6Cg0
古いモノ使い続けるのは勝手
だけど万が一の保障はしない
と言う事だから自己責任だな。

ただし分譲マンションでアンティークコレクションをしてる奴は
同じ棟の住民から保険の事とか資産価値がどうたら文句言われるかもしれん。
何かが起きても保障無しだからスッテンテンだ。
834名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:59:55 ID:/0AGhE0N0
毎日放送のちちんぷいぷいでまだやってないかー?
835名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:59:56 ID:a5jbR3HF0
>>826
無償修理期間を過ぎて壊れるのが本物のソニタイじゃなかったっけ。
保証書の購入日は壊れてから書かなければならない。
836名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:59:57 ID:T6WEiKw80
>>824
今までは、機械部品の微妙な強度・硬度調整で、芸術的な機械的(物理的)故障を生む
タイマーを実現していた(←とんでもない技術力が必要ですね)のに、単なるプログラム
で再現しだしたのかよ、という落胆でしょう(w
837名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:00:03 ID:scuJduTU0
オークション売買データにプロバは関係ない
ヤフー見せればいいだけ
だから最近は孫と税務暑や計算省が仲良いだろ  
838名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:00:11 ID:dmey40870
国の検査も紙だけだろ・・わかってるんだろ?
責任問題が嫌の職務放棄ってのが・・。
839名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:00:18 ID:8m+4desa0
>>826
保証期間内に発動したら意味ないがな。。。
840名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:00:37 ID:vTLHIOTb0
>>823
なら、

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news017_2.html
> それでも旧法時代の製品の販売を禁止するのは、
> 「市場にいろいろなマークの製品が混在するのは好ましくない」
> (経産省)ためだという。
について、総務省が通信機器用に別のマーク作ったらどうするのか、突っ込んでみてくれ。
841名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:00:59 ID:oCLPybCy0
誰か経産省前で


素っ裸で抗議してマスコミに取り上げられたりしないの?
842名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:01:01 ID:DgwfEIG50
このチーム+6度の連中なんとかしようぜ
843823:2006/02/15(水) 16:01:21 ID:dRY5h33v0
じゃ、これから聞くノシ
844名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:01:31 ID:bknjHT/f0
>>830
>>823へです。

845名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:01:38 ID:oTs+0AdyO
>>818

いや適法性ないよ、不動産業だといって都合よく免れることはできない

新品と中古を区別してなかったのと類似。
846名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:02:01 ID:fUQos0gf0
それなら、〒の上に
シールを貼るだけですむじゃないか
847名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:02:12 ID:zqVs14xnO
ぷいぷいこないのか?
こないなら圧力だな。
848名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:02:48 ID:weo6UYIa0
「5年保証」とか謳ってる
家電量販店はどうなるんだ?
849名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:02:53 ID:yW1yMubZ0
>>845
適法性があろうがなかろうがそれが経産省の公式見解
850名無しさん:2006/02/15(水) 16:03:11 ID:gtcsyf8L0
ちちんぷいぷい2月10日はニートの日なんてやってるぞ
851名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:03:20 ID:t8a2V4yU0
>>832 地方だからみれねーんだよ・・・・・・ PSE問題放送してくれるってゆーんでスゲー楽しみなんだけど
     内容どんなんだった?????

>>837  まじか? 経済産業省の製品安全課ねーちゃんは俺にはめんどいからと説明してたんだが・・・・・
852名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:03:36 ID:aMF4JqLK0
>>849
ここまでお上が好き勝手に運用できる法律は道交法以来だな。
853名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:03:40 ID:Qp4v9GSJ0
この規制を4月に滞り無く実現するには、
今の段階でできるだけ早く苦情を集める必要がある。
それらの苦情を吟味して、
今のうちからそれに対する反論のマニュアルを作成しなければならない。
それに成功すれば、4月以降に取締りを強化してそれに苦情がきたとしても、
全てマニュアルで間違いなく対応できる。
今推進派がやるべきことは、
多種多様な苦情を、できるだけ早く、沢山集めておくことだ。
がんばれよ。みんな協力してやれ。
854名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:04:07 ID:+ivvXvgB0
SS・DCとかさメーカーからエミュって出せないモンなのかね?
855名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:04:17 ID:x+3leXaK0
>>823
最低部品保有年数の指導について聞け
856名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:05:17 ID:WEZJqfxh0
しかし

「当方の知るところではない」

って凄い言葉だな。
今日当たり「当方の知るところではないのガイドライン」とかできそうw
857823:2006/02/15(水) 16:05:37 ID:dRY5h33v0
折り返しの電話待ち
858名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:05:37 ID:t8a2V4yU0
>>855  ・・・・・・・ソレ今回のPSE法には明示がないって書いてあったような・・・・・・
      俺もそれ聞いてガクブルだったんだけど・・・・・・・
859名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:05:49 ID:j3vhZqZTO
ちちんぷいぷい待ってる人
あの番組長いから気長に待った方がいいよ
860名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:05:55 ID:8m+4desa0
>>855
部品保有年数は、今はメーカーの自主的な判断に変わってなかったか?
861名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:06:02 ID:IrbkNWjU0
>>854
DCはともかく、SSはデュアルチップ使ってるから、完全なエミュレータ-は存在しないらしい。
862名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:06:42 ID:Lek8Xx860
三管も液晶プロジェクターもアウト
863名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:07:13 ID:LX1hOSwv0
>>854
SSはメーカーが断念。
864名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:07:24 ID:Sl8+WltB0
>>841
俺、素っ裸に自信無いしなぁ・・・
865名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:07:51 ID:sm3r5amr0
PSEマークなしの家電から出火には
保険は適用されないと正式に決まったのか?
そういうもの使ってるヤツなんで腐るほどいるぞ
賃貸で入居する際に入る保険も意味が無くなるんじゃないか?
そういう賃貸業で収入を得てる大家さんとかはヒヤヒヤもんだろ
866名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:08:23 ID:t8a2V4yU0
>>862 おれも3管ユーザなんだけど怖くてきけねーんだよ・・・・・・・・ 俺が質問して
     『あ、それも対象です リストに追加しときます』なんて言われたら全国の3管
     ユーザから頃されそうだからなぁ・・・・・・・
867名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:08:29 ID:8m+4desa0
>>864
灯油株って火をつけるお国柄の国もあるよ。

オレはいやだが。
868名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:08:42 ID:3klcreuG0
>724
本来これは製造時のメーカでの認定の話でしょ?
それを旧規格運用時に許可を得た製品にまで遡及させるのは問題だ。
旧規格製品は過去の法律で販売は認められているんだから
新法で規制するのは憲法違反だ。

これが違法でないなら衝突安全性を満たしていない旧規格自動車の
中古販売や改造も禁止されるべきだし
耐震郷土の不足している旧耐震基準の建物も取り壊すべきだ
消防法の新基準に適合しない建物も即解体だな
869名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:08:46 ID:yu57mGes0
>>815
ヤフオクの場合、売りに出してる個人を追及できなくても
ヤフー自体を販売仲介と見なして、1億の罰金かまされる可能性があるんじゃね。
オクだけに億。
870名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:09:22 ID:gmzszJZf0
>>825
委託販売については、ココが参考になるかな?
ttp://www.gsr.jp/irs_sbiz/special/pse.htm
小数の製品を単発で個人売買する人向けに場所を有償で提供する事
自体は違法とまでは言えないが、できれば止めて欲しい行為

と委託販売は、グレーですね。
しかし、k3のページはコロコロ変更してるみたいだなぁ。
871名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:11:24 ID:5W0Z+FnX0
>>869
ヤフオクならそこだけ抑えれば桶だから
計算省が根回しして出品不可に規約改正させる方が遥かに現実的。
郵政公社の根回しでahooビダWANがゆうぱっくシール不可にしたし。
872名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:11:27 ID:wajxaPlm0
経済産業省は当方の知るところではないと主張している。
しかしちょっと待って欲しい。当方の知るところではないと主張するには
早計に過ぎないか。
経済産業省の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば家電の安全からは関係業界に説明したり、
官報などで告知してきたと主張するような声もある。
このような声に経済産業省は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲

思い出してほしい、過去にも何度も経済産業省は
家電の安全の叫びを無視している。
経済産業省は家電の安全の関係業界に説明したり、
官報などで告知してきたという主張を間違いであるかの
ような発言をして、批判を浴びた。
確かに家電の安全にはご理解いただくしかないという問題もある。
だが、心配のしすぎではないか▲

経済産業省の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に経済産業省は当方の
知るところではないと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲

873名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:11:28 ID:+ivvXvgB0
>>861
>>863

アリガd
そうなんだ。なんかもったいないよね
874名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:11:53 ID:z5SoEnfU0
ニート フォオオオオオオオオオオオオオオオオ!

とかどうでもいいからああああ!!!!!!

はよやらんか
875国の見解:2006/02/15(水) 16:12:52 ID:Lek8Xx860
ネット取り引き20万円以上の売り上げで申告
876名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:12:52 ID:q5U7el+a0
経済右肩上がりの時代なら使い捨てもよかったが、
産業打ち止め、拝金主義、景気停滞と来て、
省エネ、環境、エコロジーのこの時代に

877名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:05 ID:M0nYy4Jm0
>>866
いいなあ。いつかは三管と思ってたが、それも夢と終わりそうだorz
ちなみに、うちはシンセ、LDP、アンプ、ラインダブラー、ESシリーズなどで
数十万の損失。プロジェクターは新しいのでセーフ
878名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:13 ID:DgwfEIG50
知るところでないんだから環境省に処分代負担しろって圧力かけりゃいい
火が燃え広がるのを一番恐れているんだろうから
879名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:17 ID:t8a2V4yU0
>>870 もう数回変更されてる webに転がってる過去にキャッシュ量と比較すると
     容量が違うのがわかる  リンクもコロコロ変わるし  担当者たぶんここ
     数日ねてねーと思うよw

>>871 もうアホーまで個人売買禁止ならマジで絶滅なんですけど・・・・・・・・・・・・・
     ってゆーかそこまでされたら財産権の侵害で余裕で勝利だな
880名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:34 ID:RaEmXHFm0
>>858
部品保有の指導は数年前に撤回されて、それ以降、部品保有期間が短くなってる
のを体感してる・・・

指導当時は、多くのメーカーが製品製造打ち切りと同時に保守部品を破棄したりする
ところが多かったそうで、一応の成果はあった。でも、逆に、10年以上延々と保守部品を
保有しつづけた某社とか某社が指導と同時に一気に保守部品を廃棄してしまったという
逆効果もあった。
あと、20〜30年もつように設計していた会社も、「10年もてばいいんだ」と短寿命設計に
方針転換したりしたそうですね。(マーケティングの結果でもあるそうですけど)

タイマー法が通っちゃったりしたら、各メーカーの動きは容易に想像できるな…
PSEは、その前振り(というか緩衝役)みたいにも思えてきたりして(汗
(元々はそんなことないわけだけど)
881名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:52 ID:78fTRwMzO
>>866
何か勘違いしてるようだが、この法は「除外リストに載ってるもの以外は全てアウト」だ。
アウトのリストに加える、ということはない。セーフのリストに加えることはあってもな。
882名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:13:53 ID:CepzKpNJ0
>>776>>785
既存住宅は自治体によって猶予期間が違うけども
設置義務が生ずるんだよね

調べたら漏れの住んでる市(関東北部企業城下町)は
平成20年までにつけなきゃ駄目だってさ
883名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:14:24 ID:MBRR8in10
さすが小さな政府ですねww

官庁の権益がますます大きくなって
天下り先ができて最高ですねww

しかも法の不遡及もわからないなんて
現代法治国家の官僚ってのは
よっぽどの糞低脳でもつとまる楽ちんな仕事なんですねwww
884名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:14:41 ID:pYRq7BSx0
セガがドリキャスのドライブの規格公開してホリ電気辺りで外付けGDドライブ出してくれないかな
885名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:15:14 ID:WEZJqfxh0
>>879
既に財産権の侵害だと思うのっす。
886名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:15:27 ID:e0DbnkkT0
オーディオオタクなら知らない人はいないというくらい有名なアキバのオーディオショップの
店員による試聴日記にて・・・(文体がバカっぽいのは許してやってくれ)
ttp://www.dynamicaudio.jp/audio/tyuuko_c/turuchan3.html

やあ、みんなー。悲しいニュースが飛び込んできたんで紹介しちゃうんだよー。
「ツルちゃんリクエスト」の試聴を待ってるみんなー、ごめんねー。ペコーリ!
えーっと、今朝のNHKのニュースを見たみんなも多いと思うけど、4月からマルPSEマークがついてないデンキ製品は
お店で売っちゃいけないっちゅーんだよー。ホントーにこまったもんだねー。ポロポロ。
売っちゃーいけないもんは買取できないからさー。みんなが持っている古いオーディオは売れなくなっちゃうんだよー。
ヒシガタPSEマークの時にいいデンゲンケーブルが買えなくなっちゃってさびしい思いをしたみんなも多いよねー。
4月からはさー、マルPSEマークのついた新しい製品とスピーカーしか扱えなくなっちゃうんだねー。
ボクもよく分かんないけど、スピーカーは大丈夫みたいなんだなー。
こんなとんでもないことが、だれからもきちんとした説明もなく、知らないうちに決まってて、
はい明日からダメよっちゅーのはまいっちゃうよねー。
ウチの店も大変だけど、もーっと貴重な文化遺産的なアンティークオーディオ製品を専門に扱っているお店や、
リサイクルショップなんかはとんでもないよねー。
お家でいらなくなった製品を売ることが出来なくなっちゃったらさー、街に電気製品のゴミの山が出来ちゃうよねー。
少しでも使えるものはリサイクルして資源のムダ使いをしないっちゅーエコの精神はかけらもなくなっちゃうんだよー。
そーんなのってあんまり聞いたことないんだよねー。
マッタクさー、トホホだよねー。
古いオーディオ機器で貴重なモノはもう二度と買うことが出来なくなっちゃうかもしんないんだよー。
新しい製品でいいよってヒトは、買い替えをする時は今持っているモノを捨てるだけでいいんだけどさー。
やーっぱり昔のオーディオ機器の方が好きってゆーみんなは、
今のウチに買っておくしかないのかもしんないねー。
今朝のニュースでビックリしたんで、ついつい「ツルちゃんニュース」にしちゃったんだよー。
んじゃ、まったねー。

887名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:16:25 ID:9AWEa6Cg0
>>865 決まってるかどうか知らんけど連中はケチンボだから多分くんねーだろって話
聞いてみ?キツイ事言われると思うよ。
888名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:17:00 ID:Qp4v9GSJ0
>>870
> しかし、k3のページはコロコロ変更してるみたいだなぁ。

今は苦情を受けながら、最も苦情が出にくい形に微調整をかけてる
準備段階だから。四月以降のトラブルを最小限にするのが目標。
経済産業省を応援したければ、できるだけ早く苦情を出して、
変更を促進した方がいい。
四月以降の経済産業省の活躍によっては、
日本の古物商の営業規模を縮小できる。
余った在庫は海外に輸出することになって、貿易的には黒字だ。
さらに中古の電化製品が流れなくなると、
日本の内需は新品の電化製品に向かい、それで経済活動が発展する。
この作戦を成功させるには、
四月以降の取締りが滞り無く強化できなければならないので、
四月以降に出てきそうな不満や苦情が想定できるなら、
今のうちの経済産業省にぶつけておいた方がいい。
一ヵ月以上の準備期間があるから、それまでに対応方針をまとめられるだろう。
889名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:17:07 ID:CRK3tuM80
>>849
公式見解といってもHPのFAQに載るなどしないとだめだけどね。
890名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:17:08 ID:t8a2V4yU0
>>881 え、ちょっとまて  ・・・・・・・・なんか今スゲー事、宣告された気が・・・・・・・・・・

     orz おれのVPH-1292QJがマジで鉄の塊にw
891名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:17:51 ID:fQkeNMtYO
>>812
実装学会は、生産時のハンダについてなら、有効だけど
今回は修理についてだから、無理かな?

使用量も影響範囲も違うし。
892名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:18:00 ID:Lek8Xx860
20万円以上売り上げて税務署に申告しないといけないだって
893名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:18:04 ID:RYNNcrbs0
電気設備を担保がわりに金借りてる事業者や
金かしてる信金は軒並み潰れるね
こりゃおもしろいことなってきたね
894名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:19:39 ID:78fTRwMzO
>>890
だからみんな騒いでるんよ。とにかく適用範囲が広すぎるんだ。しかも通産省が好き勝手に解釈できる。
895名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:06 ID:CRK3tuM80
>>989
それは税金の話だろ。
そんなの常識だ。
896名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:15 ID:Lek8Xx860
質屋はシャレになってないよな
897名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:17 ID:RYNNcrbs0
>>845

数日前の対応では不動産業も免除対象にならないという見解で
この数日で簡単に翻意したということ?

ばかに圧力に弱い省庁やね
898名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:32 ID:z5SoEnfU0
ぷいぷい キターーーーーーーーーーーーーーーーー
899名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:38 ID:Fryil+w10
>>835
最近は、ソニーも含めてユーザー未登録で3ヶ月、登録完了で1年のパターンが多いな。
やっぱり購入日未記入への対策の意味もあるのだろうな。
900名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:44 ID:qpDVfYGn0
これによる税収減って、今の予算審議には関係しないのか?
もし関係するなら考慮した予算案になってるのか?
なってないなら国会議員も寝耳に水の話じゃないのか?
教えて偉い人!
901名無しさん:2006/02/15(水) 16:20:43 ID:gtcsyf8L0
CM明けちちんぷいぷいクルー
902名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:48 ID:5W0Z+FnX0
>>894
更に今でもどんどん文章を変えてるくらいだしな。
903名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:50 ID:wajxaPlm0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああもうおしまいだぁああああああああああああああああああああああああ
904名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:20:55 ID:t8a2V4yU0
>>886 なにやってんだよダイナw  ・・・・・・・・・・悲しくて涙がでちゃう・・・・・・・・
     川●は新品売れてうれしーだろうけどねぇ 今●もどっか逝っちゃったし
     
905名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:21:23 ID:M0nYy4Jm0
>>893
信金に教えてあげた方がいいんじゃね?
経産省によると>>389みたいにこれで損しても金融機関の不勉強が
悪いからみたいだし
906実況は実況板へ:2006/02/15(水) 16:21:38 ID:WUq8szQRO
ぷいぷい くるよ
907名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:21:39 ID:WEZJqfxh0
>>890
しかも電凸しても
「当方の知るところではない」
と言われる始末。

無茶苦茶だよねw
908名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:21:49 ID:/0AGhE0N0
ぷいぷいきたのか?

つっこんだ話をやってるか???
909名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:21:58 ID:rM56Rlqz0
さすが自民党GJ!!
どうせごちゃごちゃ言ってるのはニートオク厨だけだろ。
910名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:22:06 ID:o+i935yc0
>>889
おkって載ってもある日突然消えるかも
911名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:22:44 ID:DgwfEIG50
じゃ、金融板にでもペタリと
912名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:23 ID:yW1yMubZ0
>>910
HPごと保存しといた方がいいかもな
罰金1億円だし
913名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:25 ID:zqVs14xnO
ぷいぷいきたのか
914名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:36 ID:pYRq7BSx0
>>909
小生ゲームオタクですごちゃごちゃ
915名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:47 ID:gmzszJZf0
>>884
GDドライブは、中身はヤマハだったハズ。
ヤマハ自体が製造やめてるから無理では?
916名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:50 ID:wajxaPlm0
警察も、税務署も、環境省もなんで文句言わないの?
917名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:23:50 ID:k8qjWdSv0
ちんぷいもうすぐPSE法はじまる
918名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:24:13 ID:BR9sIFEDO
ぷいぷいキター
919名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:24:25 ID:78fTRwMzO
銀行・金融業・質屋団体にも連絡だな。銀行繋がりで一応日銀にも連絡か。
はんだ業界にも連絡せにゃならんし、ああ早く帰宅したい
920名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:24:39 ID:M0nYy4Jm0
>>890
貴重な9インチ管が…カワイソス
921名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:25:06 ID:vTLHIOTb0
>>881
>何か勘違いしてるようだが、この法は「除外リストに載ってるもの以外は全てアウト」だ。
そんなことはない。

電気用品安全法施行令
(電気用品)
第一条  電気用品安全法 (昭和三十六年法律第二百三十四号。以下「法」という。)第二条第一項 の電気
用品は、別表第一の上欄及び別表第二に掲げるとおりとする。

ただし、不動産の付属物がセーフなんてことは、どこにも書いてないがな。

922名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:25:12 ID:QrdoaaOF0
>>916
警察も、税務署も、環境省もまだほとんど知らないから。
電話で確認取ったらネタじゃないことが分かるよ。
923名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:25:13 ID:FUAy8uBI0
>>849

不動産業界はいこの数日で猛烈に勉強したってことか?
業界の勉強次第で免除するって
風説の流布はいかんよ>産業省
924名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:25:47 ID:WEZJqfxh0
>>916
告知がまったくと言っていいほどされていないので
知らないんだろう。
925名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:09 ID:8tPNdtIX0
★ソニー、液晶リアプロテレビで電源システムに不具合、国内外40万台が対象に

 不具合は、テレビの利用時間が1200時間を越えると電源のオン・オフができない、入力切り替え
が行えない、スタンバイモードから復帰できないといったもので、電源システムに組み込まれた
ソフトの誤作動が原因。
http://bcnranking.jp/service/11-00006423.html




ソニーってば既に一定時間使用すると使えなくなるソフトウェア・ソニータイマーを実装してたんですね。
926名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:11 ID:Qp4v9GSJ0
古物商が倒産して、
消費者がネットオークションで直接売買すれば、
仲介手数料が無くなって、最終的には消費者の得になる。
3万円の冷蔵庫を買って、
それを古物商に500円で売り、別の消費者がそれを5000円で買う。
こんなメカニズムを残していたら、
メーカーも売った消費者も買った消費者も損をするだけ。
古物商が得ていた利益を他の消費者に分配すれば、
消費者にとっては得をする話。
さらにGDPに貢献していなかった古物商は他の生産的な職につき
GDP増加に貢献するのだから、これほど美味しい話はない。

中古の電化製品が一旦市場から消え去れば、
中古に手を出していた消費者は新品を買うことになるし、
そうすれば流通量が増えて価格も下がる。
白物家電で好景気になっていたあの頃がまたやってくるという仕組みだ。
これは実現した方がいいだろう。
927名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:14 ID:yW1yMubZ0
>>916
それぞれに縄張りがあるから他の省庁のことには口出しできないんだよ
どうしても必要な情報提供などは依頼することもあるが借りができるので
できるだけ避ける
928名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:23 ID:o+i935yc0
>>912
保存しといても、今のルールが全てだから無駄だよ。
929名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:53 ID:a5jbR3HF0
>>899
ソニーは酷すぎたからな、頻度が
930名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:26:56 ID:weo6UYIa0
>891
ハンダでいろいろぐぐってみたら、
この会社が出てきた。

日本アルミット株式会社
http://www.almit.co.jp/corpo.html
日本アルミットが世界の脚光を浴びたのは1982年6月。
NASA(米航空宇宙局)がスペースシャトル・コロンビア号の電子回路に
注目の非塩素系ヤニ入りハンダ・KR-19を採用した時です。
わずか2ヵ月後には、世界で最も厳しいと言われている米ミル規格、
フェデラル規格を日本企業で初めて取得。高品質は信頼を呼び、
NASA関連企業が相次いで採用、インターナショナルブランドとしての座を得て
日本へ世界へと普及してまいりました。

ttp://www.axis.or.jp/chuokai/chuokai/semina/h121227.htm
↑社長さんのプロXみたいな話。
こういう根性入ってる会社なら、聞いてくれるかも。
(売り上げにも影響しかねない話だとか言えば)
931名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:00 ID:Vktyk74O0
なんで浮世絵が海外の美術館にばっかりあるのか、
役人は考えたことすらないんだろうなあ。
932名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:13 ID:QrdoaaOF0
>>921
オレが電凸したときは
家具付きの家とかの不動産付属品についても違法になるケースがある、って言ってたぞ。
もちろん、明確な線引きはなく、都度経産省に確認を取らなくちゃいけないらしいが。
933名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:41 ID:Sl8+WltB0
>>866
あるあるそういうの
家の近所のディスカウントスーパーで売ってる一本¥155(税込み)のキッチンクレンザーが
二本一組¥323(税込み)で棚に並べてあって「バラで二本買った方が安いよね?」
って店員に言おうかどうしようか迷ったけど、もし一本当たりの値段が高くされたら
周りの主婦達に白い目で見られそうだったから何も言わずに帰った・・・
934名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:45 ID:QwzPnCOT0
アンティークなスタンドも、オーディオもNGということになれば、
欧州からは物笑いですな。

タイマーにしても、真夏の猛暑のさなかにエアコン止まったら
体調崩す方も出てくるだろう。
M下さんのストーブでは
”点検・修理なんてしなければ死なずに済んだ”
人がいるということは事実ですから。
おまけに当初の言いぐさは「作業手順どおり行わなかった」
なるほど、まともに動いているものをヘタに点検・修理などすると
死亡する可能性も出てくるということを自ら認めているのだ。


家電修理リサイクル禁止法 & 殺人タイマー法に幸あれ

935名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:48 ID:DgwfEIG50
最近の役人はオモスレー
936名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:27:50 ID:1x5GisgY0
これってマーク無しの物の修理は別に良いんだよね?
937名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:05 ID:o7pr86pq0

誰か警察庁に古物関連の電凸した?
938名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:08 ID:8lnLJwOQ0
>>926
世の中で仲介業ってのがなぜ存在出来てるのか
少ない脳味噌で考えてみてください。
939名無しさん:2006/02/15(水) 16:28:35 ID:gtcsyf8L0
角さん「急に目が覚めたわぁ」
940名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:36 ID:DgwfEIG50
>>927
そうだな。だから縄張りを侵すように話をもっていけばOkな訳だね
941名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:36 ID:CRK3tuM80
>>916
今まで知らなかったから
942名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:37 ID:uGGmy1Gf0
943名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:28:54 ID:78fTRwMzO
>>921
よく分からんがそうなのか、しかし今からはそのリストはいじれないだろう。
今できるのは「中古も含めるべ」という経産省の見解を変えさせることだけだ。
944名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:29:07 ID:d4MbHjJ00
>>931
なんで?
945名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:29:21 ID:zqVs14xnO
計算省の公式見解ったって電話で聞くたびころころ変わるんだから信用できんだろ。
946名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:29:33 ID:CRK3tuM80
>>921
そこの特定のほうにコンセントやらなにやら全部入ってるだろ。
つまり全部対象だよ。
947名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:29:42 ID:aMF4JqLK0
>>932
だけど、経産省が何を言おうと司法判断が全てだよな、
財産権の侵害でどこか大手中古ショップが連盟で訴訟を
起こさないかなぁ。
948名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:30:55 ID:Fryil+w10
>>926
オークションに中心が移れば、今度はおそらく、オークション税を創設してくるだろうな。
住基カード取得者以外は出品入札禁止とかで。
財官の意向は、国民管理社会へのスライドだからな。
949名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:31:04 ID:gmzszJZf0
>>893
100Vで動くベルトコンベアやOA機器(コピー機等)が
対象になるから、かなりの金額になるかと。

ttp://isn-net.com/kousya/DATA.htm
100Vで動く、寿司用の機械も対象になるのか?
950名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:31:04 ID:weo6UYIa0
>944
当時の日本では、
今のチラシみたいな扱いだったんで、
わざわざ保存する人は
滅多にいなかった。
951名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:31:14 ID:mgYg6QGl0
売れなくなった中古が北朝鮮にながれ


中国に売って外貨稼ぎ。



パチンコから裏献金もらってるから、余裕法案通過だね。
952名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:31:22 ID:uGGmy1Gf0
>>944
当時日本では浮世絵はゴミみたいなもんだった。
外国人が日本の陶磁器の包装紙になってた絵を見て美術品として認められた。
953名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:33:27 ID:d4MbHjJ00
>>950,952
へぇー
954名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:33:29 ID:vTLHIOTb0
>>943
>よく分からんがそうなのか
そうだが、不動産付属物についての例でもわかるように、リストに何の意味もない。

>今できるのは「中古も含めるべ」という経産省の見解を変えさせることだけだ。
いやいや、それだけじゃあPSEマークつきの電気用品の修理が不自由になる。

とりあえず狙うべきは、猶予期間の延長とリストの縮小。
最終的には法改正。
955名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:01 ID:9AWEa6Cg0
つまり古いもんは捨てて新しいの買えって事だろ?
こっそり使ってて火事出したらえらい騒ぎになるからな
956名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:02 ID:weo6UYIa0
>952
陶磁器をくるんでいる浮世絵を手に入れるために
陶磁器を輸入していたんだよなw
957名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:16 ID:QwzPnCOT0
>>926
とりあえず、>926の家にある製品は一切修理しないし、補修部品も
供給しないし、直せば使えるものもちょっと具合悪くなったら
即処分場行きってことでオッケ?
958名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:23 ID:vEIKe8ZT0

 あれだ、これは ”役 人 の 責 任 回 避” のための法律だ。あいつらは自らの「不作為」で

 法的責任を負わないように予・防・線を張りたいだけのことだ。腐れ役人氏んでよし。あいつらは

 間違いなく日本を滅ぼす。主張するべきはバシバシ主張しないと、あとでとんでもない事ないるぞ!!
959名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:25 ID:Qp4v9GSJ0
>>938
中古品を売りたがる者、買いたがる者、
末端の消費者同士が連絡を取り合う手段がなかったから、
今までは仲介業者に存在意義があったし、
それは業務として成り立つものだった。

ネットオークションが普及すれば、
小さい手数料で効率よく末端の消費者同士が連絡を取り合える。
そうなると、古い背景に依存して存在できていた仲介業者は、
体質を変える必要がある。ネットオークション並の手数料で
古物商を営業するか、さもなくば消え去るしかない。
いつまでも古いままで残っていられると、
日本の経済にとってマイナスの存在。
960名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:34 ID:DgwfEIG50
修理するな、捨てろというのが公式見解だと宣伝してやるよ
961名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:34:37 ID:qpDVfYGn0
ちんぷい実況スレみてるとまだまだ知らない人も多いんだなと思った。
962名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:35:51 ID:rM56Rlqz0
なんだネットオークションできるじゃん。
ここ嘘ばっかだなw
963名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:35:51 ID:78fTRwMzO
「ちんぷい」と略すと、昔のアニメを思い出すわい
964名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:35:57 ID:B1WZCEeZ0
リサイクル禁止法とでもすればわかりやすくていいじゃん
965名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:35:59 ID:QrdoaaOF0
>>947
最終的に有罪無罪についてはもちろん裁判所が決めることだけど
起訴前の違法性については経産省が独断で決める。
事業者からすれば起訴された時点ですでに大損失(裁判費用・時間・イメージ等)
なわけで、よほど体力のある企業でもない限りまず潰れるだろうね。
そう考えると、「裁判で勝てる」と確信を持っていても自粛せざるをえない。
966名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:36:05 ID:o+i935yc0
>>949
だめぽリストに載ってない(「その他の調理用電動力応用機械器具」がない)からおkっぽい気がする。
入れ忘れたな・・・
967名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:36:08 ID:x/oA5HUO0
ぷいぷいの結論としては、
大阪は外国なので販売しても良いらしい。
968名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:36:26 ID:fQkeNMtYO
ハンダ業界はスルーだよ。
修理の使用量が違い過ぎるから。
ペースト半田が対象になったら、話は変わるけど。
969名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:05 ID:sm3r5amr0
中古にも新たにマークを取得すれば売れるんでしょ?
それともそれは現実的な方法じゃないのかな
手間とかコストとか
970名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:16 ID:WEZJqfxh0
>>962
誰がネットオークションできない、
なんていいましたか?
971名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:32 ID:t8a2V4yU0
関西ローカル13237◆
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1139987691/

関西ローカル番組でPSE法放送してる
972名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:35 ID:MWeDiYA40
町工場のやり手社長がこの事知ったら
卒倒するよ、まじで
あいつらはネットをみれないのがネックだが・・・
973名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:37 ID:wLSv9MHO0
経産省マスメディアにはこういう受け答えするのな
マジ死ねよ肥料にもならねぇ糞役人ども
974名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:46 ID:UkP9EQR70
これって家庭用の電気製品だけですか?
例えば業務用のミシンやとかもNGですか?
今さら新品なんて買えやしないよ
975名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:56 ID:svV0+Ehx0
>>961
どこ?
976名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:37:57 ID:QwzPnCOT0
>>959
とりあえず、3ドアの冷蔵庫を発送してみろ。
グタグタ言うのはそれからだ。
977名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:12 ID:x5430zkQ0
今の製品の方がヤバイの多いと思うけど。


単にマーク変更しただけで大混乱だな。
978名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:19 ID:b286bsHW0
>>967
ちょっwww反論はない、君は正しいよ
979名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:28 ID:78fTRwMzO
>>968
「修理」だけだからなあ……むしろ修理をする街の電気屋さんの組合に連絡の方がいいか
980名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:36 ID:o7pr86pq0
>>969
取れない
981名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:37 ID:j3vhZqZTO
>>961
実況にこのスレへのリンク貼るべし
982名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:39:43 ID:WEZJqfxh0
>>969
ヒント:マークを発行している会社が天下り先。
983名無しさん:2006/02/15(水) 16:39:44 ID:gtcsyf8L0
事業者の違反は一億は言ってたけど個人でも罰則100万って言って欲しかった
そしたらだいぶ知れ渡るのに
984名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:39:50 ID:vTLHIOTb0
>>958
>あれだ、これは ”役 人 の 責 任 回 避” のための法律だ。
それは誤解。

こんな法律に頼るまでもなく、あいつらはもともと責任なんか負わない。
985名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:40:13 ID:B1WZCEeZ0
リサイクル屋は委託販売形式とればどうだろ?
あくまで個人売買を仲介してるだけですっていって。

まあだめだろうけど。
986名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:40:18 ID:dmey40870
報道共・・消費者の知りたい情報を調査しろよ
ニッテレ!農水に攻め込みBSEは目視検査と切り付けた
あの根性はどうした? 玉を抜かれたか? 腰抜け報道めらが・・
987名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:41:18 ID:QrdoaaOF0
>>959
酷く短絡的な発想だなw
不動産仲介業者がなくなったらどうなるかを考えてみれば
もう少し正解に近くなるかもね。
988名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:41:38 ID:z5SoEnfU0
>>974
それも対象です。販売できません
989名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:41:58 ID:/0AGhE0N0
>>985
オークションがいいのだから、それでもいいのかもなー
990名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:41:59 ID:gmzszJZf0
>>974
業務用も100Vを使用していれば対象です。
で、ヤバイって話になってます。
電気パン切り機やレジとかも対象になってます。

対象品目一覧はこちらへ
ttp://www.gsr.jp/irs_sbiz/special/pse.htm
991名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:42:18 ID:9/kWy45w0
北朝鮮とかに安く電化製品流れて(゚д゚)ウマーな法案だな、
奴らは経済制裁の代わりに、日本で売れないのを海外に出させて、特定アジア潤すつもりだな
992名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:42:40 ID:RYNNcrbs0
>>922

他の省庁にも官報以外では隠蔽するって悪意かんじるね
993名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:42:44 ID:Qp4v9GSJ0
>>987
良いか悪いかの想定ではなくて、
事実を見ろ。
もうこれは変えられない流れなんだよ。
994名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:42:52 ID:weo6UYIa0
>979
家庭用電子機器修理技術者資格っていうのがあるみたいだね。
ttp://jf3mxu.wisnet.ne.jp/licence/densikiki.html

問い合わせ先
財団法人 家電製品協会
〒105 港区愛宕1-1-11虎ノ門八束ビル3F
03(3433)0561
http://www.aeha.or.jp/
995名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:42:57 ID:ZuloB84B0
いま使っている空気清浄機見てみたらちゃんとマークあったけど
小さすぎてわかんねえよ
996名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:43:03 ID:x5430zkQ0
安全のためとかいいながら

個人オークションはOKってどういう事?
997名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:43:12 ID:8EhRMPzr0
1000
998名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:43:36 ID:v/ewvOfi0
委託販売も仲介も駄目やがな。だからオークションだっていつ駄目になるかわからん。
999名無しさん@6周年
>>993
アフォか。
民衆なめんな。