オイルヒーターってどうですか? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
オイルヒーターでほかほかマターリするスレ!

関連は>>2-10
過去スレ
オイルヒーターってどうですか?
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1001/10018/1001862282.html
オイルヒーターってどうですか? 2 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1014144163/
オイルヒーターってどうですか? 3
http://that.2ch.net/kaden/kako/1069/10690/1069079383.html
■オイルヒーターの長所
 ・空気を汚染しない。
  →二酸化炭素、窒素酸化物が出ない。
  →エアフィルターなどを空気が通らないので、カビなどの心配が無い。
  →不完全燃焼などで、一酸化炭素中毒になる可能性が無い。
  →空気の吹きつけが無い。
 ・静か
  →基本的にファンレスなので、モーター音や、風切り音がしない。
   (デロンギのメカタイマーはうるさいので注意。)
 ・安全
  →本体が倒れても、燃料が漏れたり、火災にならない。
   転倒時は自動で電源が切れる物が殆ど。(購入時に要チェック)

   オイルヒーターは密閉式なので、オイルが漏れ出す事は無い。

  →さわっても、ひどい火傷をしたり火事にならない。
   ひどい火傷はしないが、それなりに熱いのでずっとそのまま触れていると
   低温火傷はするかもね。(っていうかすぐに手離そうよ(爆))
■オイルヒーターの短所。
 ・自然対流式なので、
  部屋の空気全体が暖まってからでないと、身体はあたたまらない。
  スイッチONから暖かく感じるまで、時間がかかる。

 ・断熱性の悪い家屋や、広い部屋(8畳以上)では暖まらない。

 ・よく輻射による暖房能力が宣伝されているが、
  輻射による暖房効果はあまり期待できない。
  基本的に、自然対流式の暖房器具。

 ・効率よく使用するには、サーキュレータの併用が望ましいが、
  サーキュレータを使用すると、メリットである静音性は失われる。
  サーキュレータとしては、壁掛け扇風機などが手頃。

 ・エアコン(ヒートポンプ式の暖房器具)とくらべたら熱効率は悪い。
  これは他の電気式暖房器具(電気ストーブ、ハロゲンヒーター)でも同じ。

 ・長時間使用しないと暖まらない&日本の電気代は高いこともあって、
  電気代がやや高め。
  特に断熱性の悪い家屋では暖まらない上に電気代がかかりすぎる。
  (そゆ家にはオイルヒーターは向かない。)
暖房関連スレ最新板  みんなでほっかほっかになろう! 

最も経済的な暖房器具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007105372/
■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
【ほっかほっか】ホットカーペット
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067528313/
おすすめのエアコン vol.12
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069317092/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
〓遠赤外線ヒーター&ハロゲンヒーター part4〓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069073297/
FF式暖房器具
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1038574991/
【暖房】 石油ストーブ 2 【日本の冬】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068252984/
やっぱり暖房は石油ファンヒーター?6
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073730230/
ガス器具のすれ 3
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070170789/
そろそろ加湿器 6台目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1074734879/
【天井】シーリングファン【くるくる】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064152839/
71:04/01/30 21:27
あと追加情報があればよろ
>>1
アリガトです
9目のつけ所が名無しさん:04/01/30 22:40
御苦労
糞スレ立てんな、ボケ!
短所に「通販だと返品されまくり」と付け加えて下さい
12コロスケ:04/01/31 11:51
>>11
へえ〜
あと一ヶ月もすれば、暖かくなるから
今年は購入を見送るかな‥



‥去年も言ってたけど。
14目のつけ所が名無しさん:04/01/31 20:32
電気代が2万円逝きました・・・夏は5000円も逝かなかったのに・・・
15目のつけ所が名無しさん:04/01/31 22:15
我が家は3諭吉+2夏目でした・・・
昨年はエアコンで2諭吉にはいかんかったのに
つまりエアコンの効率の2分の1だなぁ




でも戻れないWa
エアコンは暖房に必要な熱量の1/3の消費電力で済む。(ヒートポンプ)
対して、老いるヒータはそのままの電気代だから3倍掛かることになる。
うちは新渡戸さん一枚増で済んだけどなぁ。

夜寝る時にしか付けてないからかも知れないけど。
18コロスケ:04/02/01 14:18
>>13
ほぉ〜
真冬の夜はこれに限ります。
エアコンだと風邪引くんで。
>>5

・よく輻射による暖房能力が宣伝されているが、
  輻射による暖房効果はあまり期待できない。
  基本的に、自然対流式の暖房器具。

↑これ、また入れちゃったのか。
オイルの輻射効果が優れものなことは前スレで結論が出たと思ったが。

ハロゲンヒータみたいに焙るような輻射ではないが、
むしろそこが長所なわけだからね。

対流7割、輻射3割の暖房だよ。
 質問させていただきます。
 当方,北海道網走市に転居することになったのですが,
そこの主暖房がプロパンガスストーブでかなり寒いとの
ことです。
 そこで,補助暖房としてオイルヒーターを購入しようと
考えているのですが,費用対効果はいかがなものでしょ
うか?
 ちなみに,現在も北海道在住なのですが,灯油ストーブ
を使用しております。
 どなたかよろしくお願いします。
無謀ではないかと
>>21
普通に、ガスストーブなり、石油ストーブなり使った方が良いかと。
外気温が低い所では、ヒートポンプもその真価を発揮できないし、
オイルヒーターに至っては、熱出力が最大1500Wなので、
焼け石に水というか、マッチ売りの少女というか、暖房能力不足だと思います。
24目のつけ所が名無しさん:04/02/10 19:18
オイルヒーターって全然暖かくならなくない?
あれって使えない。
あんなん使う人の気持ちが分からん
貧乏人は、オンとオフ繰り返すから暖かくならない。
悲しい習性だ・・・
26目のつけ所が名無しさん:04/02/12 10:06
6畳の部屋で暖房したまま寝るなら、
オイルヒーターが良かったんだよなぁ
高い物だと思ってたから、選ばなかったけど
結構安いの売ってたんだね
27目のつけ所が名無しさん:04/02/12 19:09
>>26
バカ!

電気代が高いんだよ!
28目のつけ所が名無しさん:04/02/12 19:17
>>27
貧乏人は、石油ストーブのスレで静かにしてなさい
2927:04/02/12 19:19
>>28
だな、オイルヒーターぐらいで高いと思う貧乏人は
維持費がもっと高いこれ使っちゃいけない。
ワンシーズンで10台以上買える電気代かかるよw
30目のつけ所が名無しさん:04/02/12 20:24
>29
> ワンシーズンで10台以上買える電気代かかるよw
は、ちょっとひどすぎじゃないかな。

高気密、高断熱な家で、オール電化にして、寝室を夜間電力で暖めるのなら
電気代はリーズナブルで、かつきわめて快適だ。
上記の条件でリビングを何とかしたいのなら蓄熱式暖房機になるかな。
3127:04/02/12 21:06
>>30
聞いてくれよ30よ。
俺は6畳のワンルームに住んでるんだが、11月にエアコン壊れたんですよ。
で、まあオイルヒーターあるしそれでいいかと大家に電話するの面倒なので
オイルヒーターだけで保温してたんですよ。
そ・し・た・ら!!!

電気代の請求書が3万近く逝ってましたよ。。。欝
もうすぐ12月分の請求も来ると思ったら。。。更に欝。。。激欝
32目のつけ所が名無しさん:04/02/14 00:07
我が家も結構、省エネしてるつもりでも3万円逝くな・・・
でも快適です。
昨年ユー○ックスのオイルヒーター買って快適に使ってたんだけど、
今日ヒーターの下の床にシミがあるの見つけて何かと思ったら、
オイル漏れてたよ。。。激鬱
34目のつけ所が名無しさん:04/02/15 16:13
>>31
オイルヒーターだけで暖房するのは無理だと思う。
電気代がかかるだけじゃなく、暖まるまでの時間がかかりすぎる。

木造8畳間での暖房を電気ストーブ800Wとオイルヒータを使っているが、
日当たりがよいので昼間に部屋が暖まることもあり、その2つの電気代は
月に5000円くらいだと思う。
オイルヒータは寝てるときに部屋が寒くなりすぎないようにするため使っ
ている。
3531:04/02/15 16:41
>>34
>暖まるまでの時間がかかりすぎる。

ガッコ行かない学生ヒキコモリだから
基本的にずっと家に居ること多いもので。

電気ストーブってヒートポンプなの?
それなら電気代安いね。
まあ住んでる地域(北海道道東か沖縄か)によって全然違うので
なんとも言えないけど。
36目のつけ所が名無しさん:04/02/18 02:32
タイマーの音がカチカチいうのはデロンギだけ?
37目のつけ所が名無しさん:04/02/18 02:37
>>36
デロンギの古いやつだけ。

今のデロンギはカチカチなんて言わないよ。
38目のつけ所が名無しさん:04/02/18 17:05
>>37
ありがと。
デロンギの古いの使ってるんだけど、カチカチがうるさくて。
来年は買い替えよっと。
>37
ZASSはカチカチだった。
しょうがないので、別の部屋からAEGを持ってきて、寝室で使ってる。
こっちはデジタルなので、音はしない。
40目のつけ所が名無しさん:04/02/19 00:49
もうどーせだったらユーレにすれば
秋に購入して一冬お任せタイマー設定してから
その存在にすら気が付かないほど放置
なんかありがたみすら解らんほどだが
今年は風邪を引かなかった
41目のつけ所が名無しさん:04/02/20 01:19
>39
AEGいいね。
表示が分かりやすくていい。
>41
AEGは色々機能があるし。
それに寝る時はお休みモードが良いですね。
大体6時間位で、すっきり目覚められるし。

ZASSのは、機能がシンプルな分、普段使うのには良いのですが、
何か物足りないです。
43目のつけ所が名無しさん:04/02/21 12:50
我が家のデロンギはよ〜く聞けばカチカチと音がしてるよ。
一旦、ツマミを全てを外側に倒して再度、調整すると直るけど・・・

まぁ別に気になるほどの音じゃないけど。
44目のつけ所が名無しさん:04/02/21 23:09
デロンギ→ 低温で安全+ブランド大好きな人→ 幸福
AEG→ 積極的にいじりたい人→ 幸福
ユーレ→ こだわり設定あと飽きちゃちって放置な人→ 風邪引かない

その他→ 価格で・・後で電気代を見て使用中止→ 貧乏人は結局不幸


   かな
45目のつけ所が名無しさん:04/02/22 01:24
デロンギなんてブランドでもなんでもない。

俺がデロンギにしてるのは、円形の24時間タイマーが滅茶苦茶使いやすいから。それだけ。
あれ以上に秀逸なタイマーがついたオイルヒーターは見たことがない。
フィリップスってどうよ
47目のつけ所が名無しさん:04/02/23 03:08
この陽気だと、正直、オイルヒーターでは暑い。
8年前のフィリップスの使ってるのですが、
1500Wの3スイッチ×ダイヤル7目盛??ってのは
21段階であって、
1レベル71.4Wなのでしょうか?

49目のつけ所が名無しさん:04/02/25 01:31
オイルヒーターが、どうかって?
邪魔なだけだよ。
反面、6畳以下の部屋じゃなきゃ、ほとんど効きめ無いし、
なんで、こんなもんが、現代社会で、まだ売っているのかわからん!
50目のつけ所が名無しさん:04/02/26 14:39
仕事でストレスが溜まるから、帰宅したらゆっくりしたいんだよ。
せめて寝るまでの間くらいは、って。
朝起きても寒くない。ありがたいことだ。
一晩中つけても1万円切ってるし。
オイルヒーターありがd。
52目のつけ所が名無しさん:04/02/27 17:15
>51
一晩中つけてても?
うちは13000円前後。ちなみに1500W。
>52
うちのAEGのは、節約運転で6時間18度前後の一定温度で稼働し、その後設定
温度(うちは20度)まで上がるようになっている。
また、このモードを使わなくても、ひかえめ運転で800Wで動かす事も出来る。

これで一晩中付けて、6000円前後。
5451:04/02/28 00:27
>>52
神奈川ですが、夜間は20℃キープの設定で1200Wです。

ここで600Wより1200Wにした方がいいという方がいたので、
その通りにしたら電気代が安くなりました。サンクスです。

全体ではオイルヒーター2台+エアコンを使い分けてます。
暖冬ですが冷え性なので暖房はかなり入れる方。
ちなみに、窓際は分厚いカーテンとロールスクリーンを二重にしています。
5552:04/02/28 17:24
>53&54
ありがとうございます。
オイルヒーター使いが周りには皆無なんで、
電気代の話題になると、みんな驚くんですよ。
ちょっと節電していかないと。

でもオイルヒーターのある生活はいいですね。
喉は痛くならないし、いつの間にか部屋が暖かくなる“ぬくもり感”が最高です。

今は旧型のデロンギなんですが、来年は新型かAEGを買いたいと思ってます。
引越のときに横に倒して輸送しても、
中の液がもれたり、壊れたりしませんか?
説明書やダンボールに書いてあるだろ
>>56
オイルヒーターは基本的に、オイルが完全密閉されているので、
ぶつけたり、腐食したりしてラジエーター部に穴でもあかない限り、
オイル漏れは無いですよ。
59目のつけ所が名無しさん:04/03/10 08:43
大きい(フィンの数が多い)もののほうが電気代がお得ってことはあるんでしょうか?
それとも、小さい部屋なら小さいほうが維持費が安い?
>>59
フィンの大小はフィン表面の温度に関係があります。

フィン大=フィン表面の温度低い(火傷する確率低、放熱効果大)
フィン小=フィン表面の温度高い(火傷する確率大、放熱効果小)

放熱効率の良い方が部屋が早く暖まるので、
どちらかと言えばフィンの大きい方が良いと思います。

サーモスタットが室温を見ているなら、フィンが大きい方が、
電気代が少なくて済むかも。

サーモスタットがオイルの温度を見ているなら、フィンが小さい方が、
電気代が少なくて済むかも。
さーてそろそろ収納方法を考えんと
子供が下敷きになりそうじゃ
62目のつけ所が名無しさん:04/03/16 09:52
今年の冬は本当に快適だった…。

delonghiの8枚フィンを1月から6畳の寝室で使い始めたんだけど
会社に行ってる間だけ切って、帰る1時間位前に点ける、
温度は適宜調節って使い方して電気代は1万円。
寒くて起きたくないとか全く無くなった。幸せ。

以前はガスエアコンだったんだけど乾燥したし。
光熱費はガス代減ったので実質4千円アップ。(横浜)
でも、4千円なんて全然惜しくない快適さだと思う。
ガスエアコン、1度も点けなかったよ。
また一歩、オイルヒーターが環境破壊に貢献しましたね。
>>63
自分の引き篭り心配しなさい。
ユーレのFX、いいワナ。漬けっ放しで
買ってから一度も電源切ってないが、電気代は
一ヶ月1万5千円位で済んだから。正直3万覚悟してた。
この板見るまで、危うくコジマのユーレ買っちまうとこだったぜ。
同じユーレでも、タイマーがオンオフのみと温度設定ができるのじゃ
えらく違うからな。デロはボリすぎて問題外。
まっ、いい買い物した。
66目のつけ所が名無しさん:04/03/26 04:48
オイルヒーターって最悪だよな。
電気代食うくせにまったく暖かくないし

そして何より部屋の空気が凄く乾燥する。
こんな物が体に良いわけが無い。
日本の乾燥した冬には害なだけ。
67目のつけ所が名無しさん:04/03/26 17:20
オイルヒーターは点けっぱなしじゃないと暖まらないしな。
68目のつけ所が名無しさん:04/03/26 18:44
だよな、
殆どスイッチ入れっぱなしだったしな。
電気代を見る度に目の玉が飛び出してたよ。
69目のつけ所が名無しさん:04/03/27 14:49

陳腐な住宅環境の貧乏人には一生無縁の物だよ
このオマスってのを使っている人はいませんか?
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20031225c/
デザインに惹かれるのだけれど、使い勝手とかどうなんだろう…。
71目のつけ所が名無しさん:04/05/09 02:46
age
72目のつけ所が名無しさん:04/07/17 19:07
夏期保守
スレタイ見ただけでも暑苦しいよ
74目のつけ所が名無しさん:04/09/01 03:13
デロンギのハイブリッド型を買おうか考慮中なのですが、
同型機をお使いの方がいらっしゃいましたら何かアドバイスをくださると助かります。
パソコンの方が温かいような
76目のつけ所が名無しさん:04/09/01 20:17
74ですが、あまりに漠然としていることに気付いたので訂正します。
お聞きしたいのは音の大きさについてなのです。
オイルヒーターのメリットは音の静かさだそうですが、
新機能のIHSヒーターが付いたことで余計な音がしないか気に掛かっているのですが、
その点はいかがでしょうか?
77目のつけ所が名無しさん:04/09/04 14:25
オイルヒターで部屋があったまらない人というのは
熱がそとに逃げてるんだと思う
サッシの部分に隙間シートをはり、さらに窓全面に断熱シートを貼るだけで全然違うよ
ゴミ買うなよな。
79目のつけ所が名無しさん:04/09/16 07:24:18
安いのはダメだな。
80目のつけ所が名無しさん:04/09/16 20:53:15
パネルヒータとオイルヒータってどっちが暖かいの?
81目のつけ所が名無しさん:04/09/17 22:55:11
>80
発熱量はWに比例
だから暖かさはまったく完全に一緒
82目のつけ所が名無しさん:04/09/18 00:06:40
方式が全然違うのに、Wに比例すんの?
83目のつけ所が名無しさん:04/09/18 00:29:53
どっちもゴミ
84目のつけ所が名無しさん:04/09/18 20:33:45
抵抗体(ニクロム線)に電流を流してるんだから方式いっしょ。

かけるジュールなんとかで熱量カロリーが出るね。
おじさん何十年も前でもう忘れたけど
高校物理で習うよ。
85目のつけ所が名無しさん:04/09/19 10:44:27
オイルヒータは、電気でオイルを温めてるんだろ?
パネルヒータは、なんか遠赤外線を出すらしいが。
http://store.livedoor.com/lds/log/031120.html
俺なんか勘違いしてる?
86目のつけ所が名無しさん:04/09/19 11:21:01
総量としての熱は同じでも、
方式が違うと熱の伝わり方が違うだろ。
体感温度も変ってくるはずだ。
87目のつけ所が名無しさん:04/09/19 13:30:45
>86
>80のような聞き方では上のような答えしか出ないだろう
88で論議:04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!


89目のつけ所が名無しさん:04/09/28 07:06:21
>>88
転職板の「この会社はやめておけ!」か何処かにもレスしてみたら?意外な反響があるかも。結局会社の体質を物語ってる訳でしょ。
90目のつけ所が名無しさん:04/09/28 09:09:58
暖まるの遅い。
電気食いすぎ。
暖房で空調費月3万円もかかったら
正直石油ストーブにする。
91目のつけ所が名無しさん:04/09/29 18:42:24
無印にオイルヒーター出てたね。小さかったから欲しくなった。
92目のつけ所が名無しさん:04/09/30 21:35:35
>91
トイレくらいしか暖まらんさしかも付けっ放しでないと
つまり500Wh×24時間×31日=とんでも電気代(サーモが切れる分引いても5千円)
で、トイレだけはヌクヌク
93目のつけ所が名無しさん:04/10/01 09:06:10
北国なんで冬場の寒い日には水抜きしないとトイレが凍ったりするから、
その点トイレ暖房は欲しいかも。
94目のつけ所が名無しさん :04/10/01 11:41:13
>>88
私の知合いも、オイルヒーター買ったんだけど
付属品のカバーから他の使用者のメモ書きや子供の絵らしきものが出てきたそうです。
やはり1度他人の手に行った商品が何らかの理由で返品されて
それらを使い廻しているみたいですね!
95目のつけ所が名無しさん:04/10/02 11:11:38
>>94
オイル漏れも多いらしい。朝起きたら部屋中オイルでベトベトなんてね。
96目のつけ所が名無しさん:04/10/02 14:14:33
オイル漏れなんて聞いたこと無いな。どうせソースも無い出鱈目なんだろうけど。
そんないい加減なことをカキコしてると捕まっても知らないぞ>95

さて、オイルヒーターのシーズンにはまだ早いが今年も活躍してくれるだろう。
冬になったらエアコンは用無し。ぽかぽか日だまりの暖かさ、無音、無風のうれしさ、楽しみだ。
97目のつけ所が名無しさん:04/10/02 22:56:44
>>96
せっかくエアコン持ってるのにもったいない。
98目のつけ所が名無しさん:04/10/03 00:46:29
原子力発電を支える浪費
99目のつけ所が名無しさん:04/10/03 09:22:58
>>98
蓄暖にも言ってやって。
100目のつけ所が名無しさん:04/10/05 14:10:07
前にも話題になったけど、結局キャンパってどうなん?
101目のつけ所が名無しさん:04/10/07 20:47:42
>>97
プ
102目のつけ所が名無しさん:04/10/09 23:16:08
電気代について話されるときは、いくら増えたかを書いてもらえるとありがたい
103目のつけ所が名無しさん:04/10/10 00:23:38
6畳寝室に1300w使用
エアコンよりも月間電気代は+15k
夜間かなり低い温度に設定していたのに・・
しかし寝室をエアコン暖房するのは本当に不快だし
隣室のリビングのエアコンを夜間付けっぱなしにして
寝室のドアを開けっ放しでも電気代は変わらんかな
音も加湿器がうるさいので大して代わらんし夜間トイレに行くのにも
リビングが暖かければ楽だしなぁ
104目のつけ所が名無しさん :04/10/10 11:00:31
>>88
それに関する凄いモノを見てしまいました。
デ▩ンギのサービスセンターに直接修理品を持って行った時の事です。
すぐ治せるとの事で時間潰しに広い倉庫街を散歩していたら
受付すぐ横にある出入口にオイルヒーターが山積み(一山50〜60台位)されていました。
その一山を見ると、『再生済み』と手書きで書いた紙が貼ってありました。
主人と共に色々推測しましたが…ツジツマもあいそうですしね!
推測通りでした。




105目のつけ所が名無しさん:04/10/10 17:21:32
もしかして、みんなは暖房を就寝中も点けてるの?
それだと凄い電気代掛かりそうだが
106目のつけ所が名無しさん:04/10/10 18:15:43
>105
赤子がおるんじゃ、しかも布団蹴散らす
風邪をひかせて鼻が詰まると
見てられんくらいかわそうなんよ
107目のつけ所が名無しさん:04/10/10 20:00:02
>>106
よくわかるが、それは親のせいじゃね。
まずウィルスを持ってくる。
布団かけすぎる。乾燥させる。
ひょっとして室温中途半端。
まあおいつヒーターじゃあしょうがない屋根。
でも見た目かわいそうでも結構大丈夫。なはず。
108目のつけ所が名無しさん:04/10/10 20:53:14
赤ん坊は、寝たままゴロゴロとんでもないところまで行くんですよ。
109目のつけ所が名無しさん:04/10/10 23:25:28
>107
オマイ鼻の詰まった赤ん坊を知ってるか
鼻で息をする方法しか知らないから呼吸困難になってもがくんだぞ
そして大泣き・・泣くことで呼吸するんだそうで本能らしいが
何度も夜泣きをする子もされる親も地獄だぞ
110105:04/10/11 02:24:14
赤ん坊のためだったのか。
じゃあ、俺が少し使う分にはそんなに電気代掛からないな
111目のつけ所が名無しさん:04/10/11 21:01:24
>>109
新米パパ5963。
随分と大袈裟だな。まあ鼻詰まりで泣いてるうちは大丈夫。
ところでそんな時は赤帽の鼻汁を口で吸ってやるといいよ。
彼らは鼻かめないからね。って思っきりSレ違い、ゴメソ。
112目のつけ所が名無しさん:04/10/12 20:14:01
デロンギのオイルヒーターって
たくさん種類ありますよね。
6畳の寝室(やはり赤子用)に使うのですが
どの機種がおすすめですか?
タイマー音がうるさいとかも聞いた事あるんでですが・・・
113目のつけ所が名無しさん:04/10/15 22:22:56
ペンキ臭いのが気になって
タイマーのうるささなんかどーでもよくなるよー
マジ臭い!
114目のつけ所が名無しさん:04/10/18 23:41:47
モリタはどうよ?
115目のつけ所が名無しさん:04/10/19 21:46:27
>114
悪いことは言わないユーレックスFXシリーズにしときな
どーせダイナミックに動く物でもないからじきにあきる
一冬お任せタイマーは放置しても一番電気を使わず
必要な時だけ何時の間にか暖まっている
116目のつけ所が名無しさん:04/10/19 22:13:02
17年くらい使っています オイル漏れは無いですよ
通販で買いましたが入荷が遅れているとか案内があって翌日くらいに
届きました(不思議) エレクトロラックス社の製品です

関東地方で使っていますが、つけはじめは寒いです 1時間くらい我慢してれば
段々ボヤット暖かくなります 子供用に買ったのでいいかなと
直接暖房でなく間接暖房ですね 本体を手で触ってもやけどはしないです
寒冷地では死ぬでしょう 切タイマーはついています
500w、750w、1kwだったかな 切り替えがあります
電気代はどうでしょう? 安くは無いですが暖かくなったら500wにして
音頭調整のダイアルを真ん中以下にしてます
ガスストーブがメインです(部屋が煤ける のどに悪い)
オイルヒーターはのどに良いので喘息の人、小さなお子様にはいいですよ 安全だし。
タイマーの音もしないです 静かですよ 故障したことも無いです
 
117目のつけ所が名無しさん:04/10/20 03:39:17
東京で一人暮らしをはじめて3年目。
去年一昨年は備え付けのエアコンがほとんど効かないことに気付いて赤外線ヒーターを試したがあまり効果なく、特に昨年は乾燥も気になったので、今年はオイルヒーターの導入を計画している。
で、やっぱデロンギかなと思っているんだけど、デザイン的にはDBKのほうがかっこよいうえ格段に安くて気になっている。
性能ってメーカーや機種によってどのくらい違うものでしょうか。それともW数のほうが重要?ウチは1200で限界だと思うんだけど。
118目のつけ所が名無しさん:04/10/20 09:46:12
>>117
マジレスすると、あなたにはコタツ、アンカ生活を押すスSメし、あす。
119117:04/10/20 15:31:14
>>118
レスどうも。こたつはマジで出らんなくなっちゃいそうで。。
アンカって何すか?
120目のつけ所が名無しさん:04/10/20 15:32:58
オイルヒーターも乾燥しないわけじゃない。
121117:04/10/20 15:45:14
暖房であるかぎり乾燥しないってことはないだろうけど、あたってないと暖まらない赤外線や温風が出る電気ストーブよりはいいんじゃないかと。
122目のつけ所が名無しさん:04/10/20 18:20:42
エレクトロラックスのはどうですか?
けっこうリーズナブルだと思うんですが、使用感レポートきぼんぬ。
123目のつけ所が名無しさん:04/10/20 22:08:15
DBKが気になるな。頑丈そうだし、割と安いし。ZASSよりは高級そうだし。
ここで評判がいいユーレックスは高くて手が出ない。
124目のつけ所が名無しさん:04/10/20 23:05:40
>123
でも、実際に使い出せば毎月数DBKの電気代が・・
125目のつけ所が名無しさん:04/10/20 23:18:13
そーいや無印の誰か買った?
あれはどこのOEMなんだろう。
126目のつけ所が名無しさん:04/10/21 07:37:17
>>124
オイルヒーターはどれ買っても電気代結構出るなら、
初期費用が安いのを買いたいな。

どうせ4.5畳なんだからそんなに使わなくても暖まると思うが。
127目のつけ所が名無しさん:04/10/21 17:23:16
デロンギのやつを10年近く使ってるけど
もし俺が今買うならハロゲンヒーターかな
トイレに使いたいって言う人がいたけど絶対ハロゲンでしょ
128目のつけ所が名無しさん:04/10/21 19:46:06
あのね、オイルヒーターは素晴らしく快適だけど、
オイルヒーターとしての性能にはメーカー毎の違いなんて皆無だよ。
新しい技術なんて微塵もないローテク暖房機器だし。

もちろん、出力が大きければ暖房能力も高い。

ただ、このオイルヒーターは、スイッチを入れてから1時間くらいしないと暖まらないし、
スイッチを切ってからも1時間くらいは暖かい。

だからタイマーの存在が極めて重要になってくる。
(この辺、床暖房とも似ている)

値段の差は、時としてこのタイマーの違いによるものだったりする。

お薦めは、24時間オンオフタイマーが付いている機種。
129目のつけ所が名無しさん:04/10/21 19:51:16
なるほど。
24時間オンオフタイマーがついた
比較的リーズナブルな価格のメーカーのものが
よいという事ですね。
・・・って ごめんなさい。
私は、オイルヒーターってデロンギ位しかしりませんでした。
どこがいいんだ〜〜!!
ユーレックス? エレクトロラックス? わからんー!!
オイルヒーターで検索しても 同じメーカーで
いろんな機種がでてきすぎて、絞れません(涙)。残念!
130目のつけ所が名無しさん:04/10/21 21:26:56
オイルヒーターの機能としては
単純サーモスタット←すべての機種に付いている
単純ONタイマー←使えない消し忘れる(本当
電子サーモ←無音で良い
出力調整機能←あんまり意味無い(ブレーカー厳しい人向けか

24時間ONOFFタイマー←コレくらいは最低必要
帰宅時間の1時間前位から電源を入れておかないとまったく暖房として機能しません(キッパリ
だから24時間タイマーで生活リズムを先回りした設定をしないと使えねぇと怒るだけです
んでユーレックスFXシリーズは、電子24時間ONOFFタイマーに時間ごとの室温を設定できる
コレは便利で電気代も最大限節約できる(価格分は一冬で取り戻せるんじゃないかな
またAEGは24時間タイマーでないのでお勧めできないな

まぁエアコンと並行利用なら単純なタイマーの物でも使えますが不便ですよ結局使わなくなる気がする
そしてまた1人オイルヒーターは糞という輩が増えるだけ

131目のつけ所が名無しさん:04/10/21 23:14:14
>>128
会社・製品によって省エネ設計で電気代が多少安くなるってのは無いのでしょうか?
132目のつけ所が名無しさん:04/10/22 21:03:47
>>130
24時間OnOffが便利なのは確かだが、最低12時間Onタイマー付いてりゃ
普通の生活してて、時間が計算できる人間には十分です。
スイッチぐらいは自分で切りましょう。
133目のつけ所が名無しさん:04/10/22 21:06:28
24時間タイマーって古くなるとギアの音とかが耳障りなんだよね。
134目のつけ所が名無しさん:04/10/23 00:43:06
24時間タイマーついてるのって、
デロンギ、エレクトロラックス、ユーレックスくらいしかないんだよな。
DBKやZASSは付いてない。
135目のつけ所が名無しさん:04/10/23 02:13:51
理屈のわかんねえやつは痛い思いしなきゃわかんねんだからほっとけ。
136目のつけ所が名無しさん:04/10/23 08:30:40
ここでお勧めのユーレックス、
非常に興味があるのですが
表面温度はどのくらいでしょうか?
我が家には1歳の幼児がいる為、ガードは
するつもりですが、なにぶん力が強いので
表面を障ってしまうかもしれません。
デロンギは表面温度が55〜60度で
特にX字型フィンは内部まで手が届かないように
なっており安全性を感じますが、ユーレックスはどうですか?
137目のつけ所が名無しさん:04/10/23 20:31:19
冬に向けて検討してるとこにこのスレ読んだら、もう止められない
Amazon商品券あったから、今日の正午過ぎにElectrolux EOH1208注文。
3時半に発送メール、8時に到着@東京。あまりに早くてびっくりした。
今年の冬は2歳の我が子も風邪知らずでありますよーに
138目のつけ所が名無しさん:04/10/23 21:17:19
風邪予防なら、加湿器もドゾ。

>>136
むしろ転倒で下敷きにならないか心配。
139目のつけ所が名無しさん:04/10/23 21:32:30
ユーレックスだけど全開運転中の温度はだいたい飲み頃のコーヒーカップ位の感じです
触った瞬間に火傷するような事は絶対有りません日に焼けた車の鉄板の方がはるかに熱いですよ
うちの子も1歳半ですが今年は実際に軽く触らせ熱いから触ったらダメだよと教えるつもりです
それ位では絶対に火傷なんかにはなりませんよ
140目のつけ所が名無しさん:04/10/24 15:59:15
製品いっぱいありすぎて結局どれを選んだらいいか分からない・・・。
一番最強機能がついてるのってどれになります?
141目のつけ所が名無しさん:04/10/24 16:03:12
過去スレ見れない・・・。
私だけ?
142目のつけ所が名無しさん:04/10/24 17:21:51
ユーレックス見てきました。
なかなか機能的でよい感じでした。
が、中の方まで手つっこめちゃんうですよね。
その点、デロンギのX字型フィンは
手をつっこめない仕様になっているので
安全かなーと思いました。

デロンギにもデジタルタイマータイプのものがありますが
うーん、どっちがよいんだろう?? 悩むところです。
電気代はユーレックスのほうが安くすむのかな?

しかし、●ーズ電気のおっちゃんは 何も知りませんでした。
デロンギにはデジタル式のものはないって言い張るし、
ユーレックスは外国製なのか日本製なのかも知らない。
何も知らないならよってきて薦めないよ!!
ときれそうになりました。
マッサージ売り場のおっちゃんはすばらしく博学なのに!!
143目のつけ所が名無しさん :04/10/24 17:54:02
88 :で論議 :04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!
144目のつけ所が名無しさん:04/10/24 22:00:21
>>140
機能だけを見るとデロンギのハイブリッドのが最強かと。
電気代とかどうなのかは知らないけど。
145目のつけ所が名無しさん:04/10/24 22:54:12
デロンギハイブリット見てみたが、即暖能力・・・(爆w
オイルヒーターにニクロム線足してそんな風になる分けない、間違いなく誇大広告だな
温風も出ない赤外線の直接暖房も無いんだからすぐ暖まるわけが無いだろ
結局自然対流で部屋全体が暖まるまでには相当な時間がかかるんだよ
1.5kwの製品はすべて同じ時間だな
146目のつけ所が名無しさん:04/10/25 14:22:25
選手会のカタログに、メーカー・消費電力・電気代目安なんかの一覧があった。
選手会で扱ってるやつについて参考になるかも。

ttp://www.bellne.com/pc/pic_b/512643pb04_15004D.jpg
147目のつけ所が名無しさん:04/10/25 16:46:30
ユーレックスとエレクトロラックスって制御パネル以外はそっくりですね
ラジエーターの形やキャスターそれに電子機能はほぼ同じ
ユーレックスは長野県で製造している純日本製だし
エレクトロラックスのオイルヒータってもしかしたらユーレックスのOEM?
EUサイトにはオイルヒーターなんか無いし、間違い無さそうですね
148目のつけ所が名無しさん:04/10/27 00:46:28
デロンギのオイルヒータの値段、なんだぁありゃ?
まったく同じ商品が、アメリカじゃあ日本の3分の1位の値段で売ってるぞ。
日本に住んでるヤシって、なんであんなの買うの?理解不能。
149目のつけ所が名無しさん:04/10/27 01:43:41
もしかしたら少しの人しか買っていないからあの値段なのかもしれない
150目のつけ所が名無しさん:04/10/27 02:33:26
{n~-~1}
151目のつけ所が名無しさん:04/10/27 08:43:13
デロンギのタイマーって すっごいちゃちくありません?
爪を押したり引いたりっての。
あれをみて、ちょっとひいてしまいました。
でも、特にクレームがないってことは、あれは
少々のことじゃ壊れないんですね。
店頭でみたら、すぐ爪おれちゃいそうだった。
152目のつけ所が名無しさん:04/10/29 13:34:19
無印でもオイルヒーターがあるようですけど、
どなたか使ってる方はいらっしゃいますか?
153目のつけ所が名無しさん:04/10/29 14:50:15
デロンギのL字フィンを購入しましたが、タイマーは全然音がしません。
電子タイマーと書いてありましたが、メカタイマーとは違うのでしょうか?
(マニュアルには少し音がしますって書いてありましたが)

それとこのL字フィンは上の対流がほとんどで横には輻射がほとんどありません。
対流は風を感じるほど凄いんですが、構造的にそういう仕組みなんですかね。
なのでエアコンで下向きに送風すると良い感じですが、何もしないと上しか暖かくなりません。

そこでX字フィンは輻射が大きそうな感じがするのですが、使用されている方はどうですか?
L字と比較された方がいましたら意見をお聞きしたいのですが。
154153:04/10/29 14:51:48
すいません、タイマーについては>>37に書いてありました。
購入される方は電子タイマーってのを買った方が良さそうですね。
155目のつけ所が名無しさん:04/10/29 14:53:41
オイルヒーターのフィンって鉄だよね?
これをアルミとかにしたら輻射の効率が良くなりそうなんだが、どこもやらないのかな?
アルミダイカスト一体成型とか、値段がどうなるか知らんが。
156目のつけ所が名無しさん:04/10/29 15:03:12
>>148
機能的にユーレックスの方が優れてるのに、デロンギ買う奴って馬鹿だよねw

ブランド盲信者はソニヲタを始め、どこにでもいるw
157目のつけ所が名無しさん:04/10/29 16:39:19
>>151
あのツメを押したり引いたりするやつの方が俺は好きだな。
実はデロンギはあのタイマーは日本人には受けないと思ったらしく、
一時はデジタル時計みたいなタイプに変えていたことがある。
というか、俺のはそういうタイプ。

だけど、何時から何時までをオンにして、何時から何時までをオフにして、
という設定が、このデジタル時計みたいなタイプだと凄く面倒だし、
どういう設定になっているかも一目で判別することはできない。

結局、あの赤いツメを押したり引いたりする、一見ローテクなタイプが、
実はすんごい優れものだと言うことを身にしみて理解したよ、俺。
あれ以上のタイマーって無いと思うよ。オイルヒーター向けには。
158目のつけ所が名無しさん:04/10/29 16:55:10
>>147
OEMかどうかはわかんないけど、エレクトロラックスは日本製。
日本以外では売ってないんじゃないかな。
仕様もユーレックスとよく似てる。てゆーか殆ど同じw
159目のつけ所が名無しさん:04/10/29 17:35:57
160目のつけ所が名無しさん:04/10/29 17:46:07
>>153
L字が最新だけど、表面温度が一番低い秘密は対流が多いからって事なのかな。
L字が55度、一世代前のX字が60度、二世代前のくるみが70度くらい。
161目のつけ所が名無しさん:04/10/29 21:11:56
>157
んで、ユーレックスの24時間タイムショック型表示なんだな
24個のLEDが消灯、緑、オレンジ、赤で表示されタイマー設定の状態が一目でわかる
消灯−切
緑−低温
オレンジ−中温
赤−高温
162目のつけ所が名無しさん:04/10/29 21:26:11
>>161
あれって一時間単位しか無理でしょ、デロンは15分単位で出来る。

いっそのことカラー液晶でも搭載したらどうだろうか>ゥレックス
163目のつけ所が名無しさん:04/10/29 22:01:15
それで ユーレックスとデロンギじゃ 
結局ユーレックスのほうが使い勝手いいの?
164目のつけ所が名無しさん:04/10/29 22:25:18
長野にスキーに行くとペンションなんかには必ずあるね。
即効性は無いけど、ゆっくり芯までって感じ。
165目のつけ所が名無しさん:04/10/30 02:48:45
昨日、楽天でトヨトミのオイルヒーターを衝動買いしました。
到着は、明日。

短所もいろいろ言われてますが、初オイルヒーター体験なので正直楽しみ。

使い方は、エアコン、ホットカーペットの併用する予定です。
(部屋が暖まるまでエアコンで、その後はオイルヒーターのつもり)

喉に優しく、暖かくなるといいな♪
166目のつけ所が名無しさん:04/10/30 04:00:04
>>162
オイルヒーターに15分単位の精度って必要なのか?
167外苑前Xマン:04/10/30 09:32:55
アオヤマの無印にて
オイルヒータを来週土曜日に購入します。
レポートはそれまで待っててね。
168目のつけ所が名無しさん:04/10/30 10:13:17
>>166
ムフフ、俺も確かにそう思う。
169目のつけ所が名無しさん:04/10/30 11:08:04
15分はいらんが30分は欲しいかも
170sage:04/10/30 12:08:48
>>125

無印買ってきました.
製造元はオカダGAJとなっていて,つまりユーレックスですね.
小さくていい感じです.
1400W買ったんですが,油断してブレーカー落としてしまった...
171目のつけ所が名無しさん:04/10/30 12:10:22
>>170

初投稿で間違えました...
これでいいのかな?
172目のつけ所が名無しさん:04/10/30 12:50:09
>>166
>>168
確かに15分は要らん。
30分は欲しいかな。
173目のつけ所が名無しさん:04/10/30 12:56:56
やはり電気代はスゴイのですか???
赤ちゃんがいるので欲しいけど電気代のことを考えると
手が出ません。ハロゲンに・・・(ry
174目のつけ所が名無しさん:04/10/30 13:52:27
15分タイマーいいよ。

朝起きるのが8:15だから、冬はいつも一時間前に設定してる。
まあ8時でもいいけど、15分余計に電気を消費するだけ。
175目のつけ所が名無しさん:04/10/30 14:06:23
オイルヒーターといえば、なんとなーく、欧州っぽいカンジがしますね。
昨日、エレクトロラックスのEOH1511を注文したんです。

ふふふ、こうれで家もよーろぴあ〜んってなカンジでこのスレ覗いて
びっくらしました。

まさか、日本製だったとは・・・。

スウェーデンとかドイツとかそんなカンジだと信じてなのにー orz
176目のつけ所が名無しさん:04/10/30 14:12:46
>>175
むしろ日本製の方が信頼出来るじゃん。
177目のつけ所が名無しさん:04/10/30 14:19:06
>>176
確かに信用できるんですがー

どーも、「ドイツの科学力は世界一イィィィィィィィィツ!」という
フレーズが刷り込まれてましてなぁ。

それと、たまには変り種の舶来品もいいかなぁーと。
178目のつけ所が名無しさん:04/10/30 15:49:41
>173
ハロゲンヒーターを赤ん坊に向けるなよ、脱水症状起こすぞ
部屋全体を暖めるならオイルヒーターと同じだけ電気代がかかります
電気で安く全体を暖められるのはエアコンだけだが
乾燥した空気が直接あたると一発で喉を痛めるから注意
179目のつけ所が名無しさん:04/10/30 16:00:46
>170
MUJIは1時間ごとの温度を設定できない簡易型ですね
キャスターも付いていないし
180目のつけ所が名無しさん:04/10/30 16:10:23
>>175
スペック表のとこに、ばっちり「原産国:日本」ってかいてあるよん
ttp://www.electrolux.co.jp/household/products/EOH1208_1511/

ちなみに、Electrolux傘下のドイツAEGブランドにもオイルヒーターがあって、
日本製とはいえ基本設計はドイツのものかも。

まぁ、オイルヒーターの基本設計なんてどれも大差ないだろうけどw
181目のつけ所が名無しさん:04/10/30 17:19:21
ユーレックス1200Wのやつ、
とうとう購入してしまいました!
ケーズで 税込み28500円。
これが安いのか、高いのか私にはわからず。
でもデロンギより安いから まっ いっかーてな感じです。
182目のつけ所が名無しさん:04/10/30 20:32:15
>>181
それ今日ヤマダで見ました。
ただ買うのをやめたのは1時間いくらぐらいの電気代が消費されるのか
具体的なことは何も書かれていなかったからです。
他社は一時間20円とか書かれていて分かりやすいのに・・・
183175:04/10/30 21:03:43
>>180
まさに、ぎゃふんでございます。オイルヒーターといえば舶来品と
無条件に思い込んでいる浅薄な自分を再認識と〜

184目のつけ所が名無しさん:04/10/30 21:10:03
>182
機種によって電気代に差なんか無いよ1200w同士なら同じだし
要は24時間タイマーで要らないときにこまめに切るか
温度設定を低めにする以外に電気代の節約は無い
185目のつけ所が名無しさん :04/10/30 21:51:41
オイルヒーターといえばデロンギだと思っていたけど、
このスレを読んで他のメーカーにしようか検討中。
「通販生活」でピカイチと押していたけど、どうなの?デロンギ。
186目のつけ所が名無しさん:04/10/30 22:33:35
デロンギ以外のオイルヒーターって
先端がとんがっているのと間があいているので
子供が転んだりした時に怪我しないか ちと心配。
やっぱりガードしないとダメですね。

オイルヒーター専用ガードってあるけど 幅18センチまでしか
ダメってかいてあったので、難しいなぁ・・・。
187目のつけ所が名無しさん:04/10/30 22:41:28
ちょっとまとめ

1.オイルヒーターは電気を単純に発熱させているためその能力はW数に比例で暖房能力に差は無い
2.フィンの枚数や表面積の大きさなどはヒーター自体に表面温度が変わるだけで発熱量は同じ
3.オイルヒーターは電源ON速暖は絶対に不可能、発熱を始めるにも相当な時間がかかる
4.実際の使用では生活を先回りした設定が出来る24時間タイマーが最低必要
5.さらに節電を考えるなら時間ごとの温度設定が可能な機種ユーレFXかエレクトロラックス推奨、デロンギは△
188目のつけ所が名無しさん:04/10/30 23:06:34
>>179

最初キャスターついてないのか?とびっくりして電話しかけましたが,ちゃんとついてます.
温度は1度ごとに設定可能ですが,時間ごとの設定はないです.
はじめてのオイルヒーターですが,エアコンはのどが痛いし,電気のファンヒーターは風がきついし,石油はくさいし,とりあえず今は満足です.
189目のつけ所が名無しさん:04/10/30 23:39:28
>>187
ユーレってユーレックスのこと?
190目のつけ所が名無しさん:04/10/31 00:03:22
>>189
そーだよ、ちなみにユーレックスには
FXとKUが有って時間ごとの室温が設定できるのはFXのみ
KUはコジマで売っているデザイン一緒の地雷機種
1マソほど安いが買ってはダメだよ

時間ごとの温度を設定できる機種の1番の使用場所は寝室
寝室に行く1時間程前から暖めておき就寝中は寒くなり過ぎない程度に温度を下げ
起床前に温度を上げて暖かに目覚めるそしてそれ以外は自動でoff
コレをすべてタイマーに設定しておけば一冬放置で最高の睡眠環境が
節電しつつ出来るわな
191目のつけ所が名無しさん:04/10/31 00:20:10
>>190
ほうほう。教えてくれてありがとう。
192目のつけ所が名無しさん:04/10/31 00:33:37
CCPと無印とユーレFXで迷ってたけど、>>190のレス見て、
ユーレにしようと決心。ただ、近くの電気屋といえばヤマダ。
ヤマダにはデロンギしかおいてないのはなぜ?
193目のつけ所が名無しさん:04/10/31 03:52:55
165です。
トヨトミのオイルヒーター来ました。

しばらくつけっぱなしにしたところ
大分ぽかぼかしてきました。

最初、1200Wで、暖まってからは400Wに切り替えました。
今日の神奈川は、そんなに寒くないので
これでも十分な感じです。

いい感じの暖まり方なので、
これから寒くなるのが楽しみになって来ました。

余談ですが、操作パネルの下の方に
ドイツ国旗のシールが貼ってあって
「MADE IN GERENANY」と記載があって
脇にわざわざ「ドイツ製」とカタカナの記載まであるのに
ちょっと笑いました。(笑)
194目のつけ所が名無しさん:04/10/31 07:34:35
GERENANY??
195目のつけ所が名無しさん:04/10/31 09:35:27
>>194
じゃあ何?
196目のつけ所が名無しさん:04/10/31 10:24:17
フィルムヒーターも仲間に入れてくれよ。
オイルよりすぐに温まるぞ。
あんまり売ってないけど、、
197目のつけ所が名無しさん:04/10/31 11:31:32
ユーレックスの取り扱い店舗
ttp://www.okadagaj.co.jp/eureks/shop/index.htm
198目のつけ所が名無しさん:04/10/31 13:36:09
>>195
GERMANY

>>194
DBKのやつだね
199目のつけ所が名無しさん:04/10/31 14:26:13
>>173
一冬で、ストーブのみの電気代から+2万から3万見とけばいけますよ。
ハロゲンはちゃんとしたの買わないと、紫外線が出まくるので危険
では? 特に赤ちゃんは。

>>175
次はZASSを買いたまへ、ドイツですよ。
工場トルコだけど。

>>184
扇風機やサーキュレーターとの併用で、電気代は節約できます。
200目のつけ所が名無しさん:04/10/31 16:44:22
>>190
ユーレックスのHP見たけどFXとKUの違いがわからなくて。
KUは反射板が付いている様だけど、どこに付くのか???

FXで部屋の大きさにあった機種を選ぶのがベストってことで
いいのかしら?
このスレみていなかったら、デロンギを買うところだった。
あぶない、あぶない。
201目のつけ所が名無しさん:04/10/31 16:53:42
外国人参政権の問題点

1、公安委員と教育委員という重要なポジションが地方にもあること。

2、地方は懲役二年までの刑罰を定めることができ、「差別禁止条例」などを作成し
  のっとった自治体で、日本人をどうにでもできるようになること

3、報道ステーションのディレクターに韓国人がいることに代表されているように、
  マスコミに大量に朝鮮関係者が入り込んでいて外国人参政権問題に関連して
  自由な報道ができないこと。

【重要】隠されているが、被選挙権が含まれており、公安委員と教育委員という
    重要なポジションが地方にもあること。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098438966/

民主党岡田は日本国民の裏切り者です。

202目のつけ所が名無しさん:04/10/31 16:54:20
ユーレFXを買うことに決めたけど、近くで取り扱っている
店がない。 そうです、地方のため。
ヨドバシcomで買おうと思っているけど、ヨドバシスレを
読んだら躊躇してしまう。

近くのコジマでユーレKUを買うのと、ヨドバシcomでFXを
買うの、どちらが懸命だろうか・・・ 悩む〜
203目のつけ所が名無しさん:04/10/31 17:07:46
>>202
何悩んでんの?ヨドバシcom以外の通販で買えばいいじゃん
204目のつけ所が名無しさん:04/10/31 17:14:48
>>203
202です
ユーレFX9を通販で買えるのがヨドバシcomしか
見付けられなかったんです。
検索の仕方が悪いのかなぁ?
205203:04/10/31 17:18:41
http://www.rakuten.co.jp/e-first/239953/235869/184269/#198284

検索したらいっぱい他にも出てくるよ…
206203:04/10/31 17:20:34
http://www.rakuten.co.jp/denden/598850/664366/599317/599804/#491537

スマソ、205のリンク先は在庫無しだった。
こっちでどうよ?
207202:04/10/31 17:38:51
ヨドバシcomよりダンゼン安い! うれしい!

ありがとうございます、203さん。
208目のつけ所が名無しさん:04/10/31 18:50:51
195です。
ごめんなさい。
GERMANYでした。(^_^;

今夜は、あまり寒くないので
ホットカーペットのみで過ごせそうです。

なんだか、少し残念です。
209目のつけ所が名無しさん:04/10/31 19:05:02
西向きの6帖部屋で使うため
3年前ユーレを買って使った翌月の電気代が1.5万アップ
オイルヒーターってたいして暖まらないわりに
バカみたいに電気を食うのは周知?
省エネエアコン、石油、ガスファンヒーター等と
比べても明かにランニングコストが悪いよ
210190:04/10/31 19:10:49
>200
外見がまったく一緒だから地雷なんです(w
KUはコジマの専売で逆にFXは置いていないからコジマでは買わなければ大丈夫
KUの反射板は合板に薄いアルミ版を貼り付けたようなもので片側の側面全体にマグネットで張り付くものです
コンクリートなんかの壁面に設置した時、熱が壁に浸透して逃げる場合は効果があるかもしれませんが
普通の壁ならあんまり効果は無いんじゃないかな

それと寝室だからユーレFXの価値があるので温度設定いじる必要の無い居間だとかだったら
やはり外周部の低温なデロンギが良いかも知れませんね
但し僕は寝室以外はエアコンです(電気代半分ですよ
211目のつけ所が名無しさん:04/10/31 19:36:28
>>209
バラックに住んでると、非常にC/Pは悪いとです。
鉄筋コンクリートなんかですと、しかも西向きならそもそも建物が温まってる
ので、非常にC/Pはよかとです。
212目のつけ所が名無しさん:04/10/31 19:50:28
>>209
さんざん周知
213190:04/10/31 20:18:23
元々オイルヒーターはペット用に小型の物を使っており
電気代がかさむ事も知っていたので購入することはまったく考えていませんでした
しかし昨年、長女が生まれて秋口に寝室のエアコンを使用したところ深夜激しく咳き込むことが度々で
狭い寝室でエアコン暖房をするとどうしても温風が直接でもないですが顔にあたってしまい喉を乾燥させるみたいですね
その上暖房が切れて送風になると途端に冷風が・・で、急遽オイルヒーターの検討に入ったんです

電気代がかさむのは確かですが赤子の為ですから
とーちゃんは晩酌少々控えて家計対策
娘は知ってか知らずか非常になついてくれてます(愛々
214目のつけ所が名無しさん:04/10/31 20:54:12
>>213
いい話だ。゜(゜´Д`゜)゜。


娘を下さい_| ̄|○
215200:04/10/31 21:10:50
>190
詳しい解説ありがとうございます。 パパさんなんですね〜。
我が家はまだ体温調節が出来ない二ヶ月の赤子と、寝ながら
転げまわる二歳の腕白坊主がいます。
この二歳児が掛け布団をすぐに蹴飛ばしてしまうので
オイルヒーターの購入を検討していたのです。

表面温度の低いデロンギも良いかと思いましたが、万が一
転がってヒーターに触れたまま寝ていたらと想像すると
恐ろしいので、ユーレFXにヒーターガードを付けて
設置しようかと思っていますが、いかがでしょうか?

電気代対策、私の場合は化粧品を安い価格のメーカーに
切り替えました。 もう百貨店には用がないわ。 
子供の為だとなぜか我慢ができるのは ふしぎ〜
216目のつけ所が名無しさん:04/10/31 22:22:39
森田電工のオイルヒーター買いました!
加温付で値段も手頃!
それでもって安心の国産品!
今年人気ナンバーワン間違いなし!
217目のつけ所が名無しさん:04/11/01 03:42:20
数年前に買ったフィリップスのやつ、あるときふとコンセント見たら溶けてた。
218目のつけ所が名無しさん:04/11/01 08:55:39
リサイクルショップに フィリップスのオイルヒーターが
やたらと並んでました。
でも、デロンギがひとつもない。
やはり、売れ筋はデロンギなのかしらん?
219目のつけ所が名無しさん:04/11/01 11:58:29
無印のオイルヒーターのタイマー機能の詳細教えてくれろ
入タイマー・切タイマーどっちも付いてる?
それともどちらか一方だけ?
220目のつけ所が名無しさん:04/11/01 17:35:45
カタログにゃ24時間ONタイマーとしか書かれてませんが
221目のつけ所が名無しさん:04/11/01 18:00:32
OFFタイマーがついてない暖房ってかなりアレだな
222190:04/11/01 21:38:12
>200
オイルヒータは部屋全体を暖める物です
子供さんの寝ている近くに設置する必要はまったくありませんよ
本来最も効果があるのは窓際で外から浸透してくる冷気をヒーターの対流で遮断するのが普通です
アメリカ映画でよく窓の下にラジエーターが設置されているのを見られたことが有ると思います
ヒーターガードですが木製の物が有るのか知りませんが有れば一番良いでしょうね簡単なものでも十分だと思います

現在娘も1歳半寝ながら暴れまわっています
うちでは先日かい巻き布団というか毛布を購入、便利ですよ
前あきのベストが長くなったような物で足が包まれるのであんまり暴れられなくなり
敷布団から飛び出すことも無くなりました
223目のつけ所が名無しさん:04/11/01 22:16:24
日本の電気代高すぎっす!!
外国並みに安くなればオイルヒーターもメジャーになってくるかも
224目のつけ所が名無しさん:04/11/02 00:35:19
でも外国でオイルヒーターってみたことない。

てか、スチームが発達してるから、
電気であれガスであれ石油であれ、
家の中にストーブの類は一切ないことが多い。

225175:04/11/02 00:47:58
今日、届いたのでなんとなく省エネモードで動かしてみました。

温度設定を、寒い日ボタンで22度に設定。最初の30分くらい900wで動いていたのですが
しばらくしてから600wで動いているらしいです。画面に、600wって表示されてるから間違いないっす。
たぶん。

寒い日の挙動もしりたいかなと。
226目のつけ所が名無しさん:04/11/02 00:56:54

「で論議」のタオルハンガーは重宝するよ。
227目のつけ所が名無しさん:04/11/02 17:34:47
国産の森田電工から出してるオイルヒーターは加湿つきで値段も手頃1万円台
で買えるし良いよ!
やっぱり海外ものは、輸送費などにコストがかかってしまって値段はやはり高い。
228目のつけ所が名無しさん:04/11/02 17:37:36
それにアフターケアーも安心だよね。moritaは暖房機器に力入れてるしね
ね・・・
229目のつけ所が名無しさん:04/11/02 20:13:29
森田電工って・・・
大丈夫?会社。
230目のつけ所が名無しさん:04/11/02 20:50:30
ボーナス現物支給ケテーイしているんだろ
231200:04/11/02 21:24:24
>>222
そう言われてみれば映画で窓際のオイルヒーターを
見たことがあります。 あんな感じで設置すれば
良いんですね。 
我が家は六畳間に大人用布団2組プラスベビー布団。
たんすもあって、スペースに余裕の無い部屋だから
ヒーターガードはあったほうが安心だろうな。

ヒーターガードで検索すると千趣会のしか見つからなくて
それも奥行き18センチまでだからFXは入らない。
他はファンヒーター用だから大きすぎるんです。
デロンギだとタオルフォルダーが付くのもあるから、
ヒーターに物が接触しても火災にはならないってことですよね?
だったらガードを木で手作りしようかと。

ニーズはないのかな? 赤ちゃん対策にオイルヒーターガード。
232目のつけ所が名無しさん:04/11/02 22:57:21
>>224の外国ってどこ〜?
233224:04/11/02 23:19:07
>>232
米英仏独伊西葡とか、ベネルクス諸国とか、スイスオーストリアとか、ロシア中国とか。
ニューヨークに何年も住んでいたので、ヨーロッパはよく行きました。飛行機で6時間くらいです。

>>231
映画に登場した、窓際にあったのはスチーム暖房のラジエータだと思いますよ。
アメリカやヨーロッパの都市部では、電気、ガス、水道と共に、スチーム(蒸気)が供給されています。
実際にアメリカには何年も住んでたんだけど、スチームが来るともう24時間連続暖房で、暑くてしょうがない。
かといって古い鋳鉄のラジエターが多いから、調節もあんまりうまく出来ない。
結局窓を開けて暑さを凌ぐ、なんていう、非常に反エコロジカルなことをしてました。

でも、窓の下に設置するのは置き方としては◎
窓ガラスで冷やされた冷たい空気(専門的に言うと、コールドドラフト)を防げます。
234目のつけ所が名無しさん:04/11/03 01:07:17
wosabの使い心地どうですか?
可愛いのでほしいのですが、
全然暖まり具合弱めなのかなあ。。
>233
暑くなるほどスチームが効いている家・アパートも多いが、大家の都合などで
そんなに暑くないまたはけっこう寒い借家やアパートもまた多いぞ。
そういうところではオイルヒーターが補助ヒーターとして活躍しておる。
また、大きな邸宅だとスチーム頼みで家全体を暖めると光熱費が馬鹿高くなる
ことがあるので、持ち家、または暖房費別の借家の場合、オイルヒーターで
局所的に暖めることもある。
236目のつけ所が名無しさん:04/11/03 11:11:39
>>200

私もオイルヒーターガード 幅18センチまでじゃないと
ダメなんだー あーあ と思っておりましたが
実は、FXの20センチの幅って、下のコロコロを
入れてなんですー!
でもって、ヒーター本体の幅を計ってみたら
18センチだと余裕です。
だもんで、我が家も千趣会でのってたオイルヒーターガード
を、ポイントを使って安くで買うつもりです。
本当は、楽天とかで4千円台で打ってたんですが、完売でした(涙)。
もしよければ、一度オイルヒーターの横幅 計ってみてくださいね♪
237目のつけ所が名無しさん:04/11/03 12:25:57
>>224, >>233
>>235
ヨーロッパじゃ逆にエアコン見かけないよね
去年の猛暑でお年寄りがなくなってた
各部屋で調節が少し可能だった気がするが@冬は−2,30度はザラの地域
ttp://www.assisthome.co.jp/kouhou/heat/
日本でもセントラルヒーティング導入すれば似た感じになるが・・・

238224:04/11/03 20:38:34
>>235
郊外住宅地に住んでるでしょ?
郊外住宅地はスチームが来てない所が多いんだよね。
だから一軒一軒地下にボイラがあって、石油燃やしてセントラルヒーティングしてる。

都市部の街中は、道路の地下に水道やガスといっしょにスチーム配管が通っていて
発電所?から高温の蒸気とかお湯とかが送られてきていて、
殆どのアパートが暖房費・水道代(お湯込み)が家賃にコミコミだった(@フィラデルフィア、ニューヨーク)。
その場合、暑いか暑くないかは大家の都合は関係なく、その都市全体のスチーム供給システムによって決まります。
だから、スチームが稼動しはじめる日とか、止まっちゃう日とか、そういうのも都市全体で一律。
家ごと、アパートごとにコントロールすることはそもそも出来ない。

もちろん、郊外の住宅地でも、地下のボイラで沸かしたお湯や蒸気で
スチーム暖房を稼動させている所も多い。
そういう、建物単位でのスチーム暖房なら日本でも古い学校や工場、病院、寄宿舎などでは
今も活躍している。でも、日本では24時間連続運転しないで、夕方から夜と、早朝だけ、
みたいな形で運転するので、どうしても運転開始時にウォーターハンマーという現象が起こりやすく、
早朝その音がうるさくて起こされた、なんて経験をした人も多いかも。
239目のつけ所が名無しさん:04/11/03 20:43:15
ちなみに、スチーム暖房または温水暖房は、
現代の欧米住宅では新築でもごく普通に使われていて、
日本でも長野や北海道などの寒冷地ではよく見かける。

日本の主なメーカーはPSとか旭イノベックスとか森永エンジニアリングとか。三菱電機とかコロナとかも作ってる。
http://www.ps-group.co.jp/products/hr_h.html
http://www.asahi-inovex.co.jp/AsahiFiles/00Top.html
240目のつけ所が名無しさん:04/11/03 22:14:14
まぁしかし新築だったら考えるだろうし最近だと床暖房は標準仕様だけど
それが無いからオイルヒータースレを覗いているんだな
241200:04/11/03 22:49:13
ユーレFX注文しました!
ここでいろいろ教えてもらったので、良い買い物が出来たって
満足しています。 ありがとうございます。

>>236
届いたら計ってみます。
ガードがあれば、子供を危険から守る為に使う神経が
少しは減りますからね。
それじゃなくても、次から次へと親をハラハラさせる
行動をしてくれて参っちゃいます〜。
242目のつけ所が名無しさん:04/11/03 23:11:11
>>218

フィリップスは4〜5年前に、販売した製品に”欠陥”が見つかって、購入者住所がわかる人には
「無料改修」サービスしてた。
そういうことから、フィリップスをリサイクルに出す人が多いのかも。

でもね、「引っ越した人とか住所がわからない人はそのまま使用してるんだろうか?」という
疑問が消えない。
243目のつけ所が名無しさん:04/11/04 18:28:45
>>238
>都市部の街中は、道路の地下に水道やガスといっしょにスチーム配管が
>通っていて発電所?から高温の蒸気とかお湯とかが送られてきていて

発電所からついでに送ってきてるなら、すげーな、それ。
無茶苦茶いい冷却水の再利用。

原発からならちとイヤだけど、火力発電所からならステキすぎ。
244目のつけ所が名無しさん:04/11/04 18:39:12
http://www.citygas.co.jp/shop/oilheater.html
デロンギの電気代が一番安いんやけども
245目のつけ所が名無しさん:04/11/04 19:48:31
>>244
だまされてろ。
246目のつけ所が名無しさん:04/11/05 02:03:11
無印のオイルヒーターが欲しいが、どうしよう。
デザインは素敵だけど、無印のやつは性能に対する信用が…
247目のつけ所が名無しさん:04/11/05 06:33:50
..
248目のつけ所が名無しさん:04/11/05 06:35:41
>>246
快適に使えてます。OFFタイマー無いけどデザインが素敵だから許しちゃう。
249目のつけ所が名無しさん:04/11/05 07:25:24
>>243
温水や蒸気は地域ごとのバイオマスボイラーとかからの供給じゃないかな。
250目のつけ所が名無しさん:04/11/05 10:28:18
>>243
ゴミ処理場の廃熱利用なら聞いたことあるが発電所は聞いたことないなぁ…
251目のつけ所が名無しさん:04/11/05 16:58:38
>>243,249-250
ニューヨーク市とウェストチェスター郡については、
電力・ガス・蒸気は全てConEdisonという会社(Consolidated Edison of New York)が一手に引き受けている。
日本のように電力、ガス、地域冷暖房と会社が別れていないので、
発電所の廃熱で蒸気を作って供給する、といったことがカンタンに行える。
252目のつけ所が名無しさん:04/11/05 19:06:20
今日、なんか良さげなオイルヒーターを見かけたんだけど
なんか、ピエリア(Pieriaって綴ってたかな?)ってメーカーなんだわ
で、商品の詳細とかメーカーの素性とか知りたくて検索してみたんだけど、HP出てこね
ひょっとしてHP無いの?それとも日本語のHPが無いだけとか?
253目のつけ所が名無しさん:04/11/05 19:47:49
それはドウシシャの自社ブランドじゃないかしら。
うちのフィルムヒーター、ピエリアだよ。
http://www.doshisha.co.jp/products/list.php?id=16
254252:04/11/05 20:37:10
>>253
ビンゴでした。ありがとうございました。

で、オフィシャルなのに情報少な
どんな企業なのかもわかんないし商品も詳細情報が無くてあんまりわかんなかった
わかったのは、俺が見たのオイルヒーターじゃなくて、フィルムヒーターぽい事す..._| ̄|○
スレ違い失礼しますた
フィルムヒーターを知る為の旅にでまつ
255目のつけ所が名無しさん:04/11/05 23:38:33
フィルムのほうが早く温まるし、軽い。
昔オイル使ってたけど、こっちのほうがいいよ。
なんか弱点あるの?
256目のつけ所が名無しさん:04/11/06 07:36:08
>>255
http://www.doshisha.co.jp/products/hi_1.html
これだけ見ると、長所だけ漠然と書いてて良い事づくめみたいだけど、
最小限の仕様すら公開しないのが妖しい。批評してる人もいないし。
欲しい気はするんだけど、何か落とし穴がありそうで怖くて手が出せない。
257目のつけ所が名無しさん:04/11/06 09:36:57
だから、どれも電気ヒーター^だって馬。
258目のつけ所が名無しさん:04/11/06 10:54:49
電気代が高いみたいですけど、パンフとかに書いてあるのを見ると、
だいたい「1200W使用時で一時間20円弱」って感じなんですけど、
実際はこれより高いのですか?
259目のつけ所が名無しさん:04/11/06 11:49:17
実際は調節温度になると弱くなったり消えたりするから、
もっと安くなるんじゃないか?
260目のつけ所が名無しさん:04/11/06 12:04:18
去年買ったけど、オイルヒータとまったく同じに使えました。
電気ヒータとは違って部屋全体をあたためられます。
261258:04/11/06 12:29:25
>>259
どうもありがとうございます。

もし仮に一時間20円だったとしても、一日10時間使ったとして一日200円。
一ヶ月でも6000円くらいですよね?

一ヶ月3万かかったとか言ってる人は、24時間付けっぱなしなのでしょうか?
262190:04/11/06 14:16:21
関西電力では(我が家の場合
使用量12〜120kwまではkw単価17.77円で
1.2kwhのヒーターで1時間21円だけど当然そんなことは有りえなく
120〜300kwで単価23.20円、300kwhオーバーでは単価は24.92円になり1時間あたり30円!
つまり40%もアップするんです(但し超過分です
メーカーの電気代なんて最低額で書いているがオイルヒーターを使えば
すぐに300kwオーバーの電気代を払うことになります

特に秋はエアコンも使用しないので数千円済んでいた電気代が
ヒーターを使い出すと一気に2万なんかになるのでかなり心臓に悪いです
263目のつけ所が名無しさん:04/11/06 14:37:17
>>260
んじゃ、全てにおいて
フィルムヒーター > オイルヒーター
な訳?
触るとヤケドする程熱いとか、紙をくっつけると火事になるとか、
オイルヒーターに劣る部分って無いの?
264目のつけ所が名無しさん:04/11/06 15:14:19
デロンギのオイルヒーターはまじ電気代食うぞ
2部屋で夜のんきに使ったら、一ヶ月の電気代が2マン越えたぁ〜
265目のつけ所が名無しさん:04/11/06 16:39:47
だから夜使うな
布団に入ってカミさんにしがみついてれば、寒くないだろ
266目のつけ所が名無しさん:04/11/06 18:04:46
>>263
うち去年のフィルムヒーター使ってます。
たぶん安全性以外はオイルヒーターより格段上と思われ。
うちのはOFFタイマーとサーモスタットしかついてないが、今年のモデルは
デジタル式ON/OFFタイマーついてるみたいですね。
安全性が劣ると書いたが、実は1台ダメにしているのです。ミドリ電化で買った
EUPAの5000円のフィルムヒーター。ガードがプラスチックで出来ているの
で1回タオル掛けておいたらガードがグニャグニャに熱で変形して温度ヒューズ
切れました。オイルヒーターと違って物を干すのは厳禁と認識して使えば
優れものですよ。
267目のつけ所が名無しさん:04/11/06 19:47:56
オイルヒーターの購入を検討してます。
環境:6畳の鉄筋コンクリートマンション
欲しい機能:
 ・オフタイマー
 ・転倒自動オフ機能

ネットで見たところ、エレクトロラックスのものが24,801円で
ビックカメラでありました。
 ほかには何かオススメってありますか。
268258:04/11/06 20:29:38
>>262
ありがとうございます。
やっぱり電気代は凄いんですな。
購入は止めます。
269目のつけ所が名無しさん:04/11/06 22:23:44
オイルヒーターを組み立ててる工場で働いているものです
フィンとかは中国製なんでかなり質悪い・・・
オイル漏れとか普通にあるから作る側も大変

しかし、中国製なのに日本製にしているのはどうかと思います
270263:04/11/06 22:31:35
>>266
なるほど、てことは外面がかなり熱くなるっぽいすね
プラスチックを使ってたのも、おそらくヤケドしないようにでしょうし
256のやつだと金属だから間違って触るとヤケドしそう
271目のつけ所が名無しさん:04/11/07 00:16:15
オイルヒータでも立ち上がりでオイルが暖まるまで鈍いが
それからは電気代も発熱量も一緒(あたりまえ
オフ後蓄熱分もあるのでタイマーで早めのオンオフを心がければ問題なしだよ
安全は事故が起こって思い知る物だからね
272目のつけ所が名無しさん:04/11/07 12:07:16
楽天で注文したユーレFX今日届いたんで開けてみたら
操作パネル付いてる部分がばっくり外れてた。
これ仕様じゃないですよね?はめようとしても無理だし。
返品か…。
273目のつけ所が名無しさん :04/11/07 13:08:07
>>272
私も楽天でユーレFXをつい最近買いました。
で、見てみたけど操作パネルはきっちりと固定しています。
「セーブ」ボタンのある一番上の段には、カバーが
付いていますが。 

ここのところ暖かい日が続いているので、買ってから
試運転もしていないのでチョット不安になってきた。

買ったのは206のお店ですか? 
274目のつけ所が名無しさん:04/11/07 13:18:53
>>273
あ、良かったやはり仕様の筈は無いですよね。
フィン部の爪が外れていて中が丸ごと覗けてたし…。
「もしかしたらみんなこれを嵌めて使用してるのか?」と思いましたが
私の力では無理でした。
購入したのはFX11の方で同じ楽天ですが206のお店ではないです。
多分工場出荷の段階で外れていたのでしょうが、
わくわくして待ってたのでちょっとショックでした〜。
今日は暖かいからいいけど。やっぱり近くのお店で買おうかな…。
275目のつけ所が名無しさん:04/11/07 13:57:03
たぶん輸送事故でしょう・・SAGAWAかな
連絡して早急に交換してもらえば良いんじゃない
276目のつけ所が名無しさん:04/11/07 20:35:38
うーむ、機能&外見の総合力でエレクトロラックスに惹かれるんだけど・・
MUJIの安さにも惹かれる! うーむ
277276:04/11/07 20:41:45
いや、DBKもけっこう安いな・・
278276:04/11/07 23:08:03
ちょっとネットで調査してみました。1200W以上で3万円
以下のもの。細かいスペック、値段などの正確さは保証
しませんのでご自分で確認してください。

★エレクトロラックス/AEG
ARE1310 (1300W/10Fin)
実売:20000円ぐらい〜
49x25x65
デジタル式? 18h On/Offタイマー

ARE1512 (1300W/12Fin)
実売:29000円ぐらい〜
57x25x65
デジタル式? 18h On/Offタイマー

※一つまえの機種? ARE1310はなかなか買得という
気がする。

★エレクトロラックス
EOH1208 (1200W/8? Fin)
実売:27000円ぐらい〜
43x20x61
デジタル式、24h On/Offタイマー

※現行。けっこう省スペース? 制御機能は充実して
いるみたい。ただ1200Wはちょっとパワー不足?
279276:04/11/07 23:09:10
★ユーレックス
FX9CH (1300W/9 Fin)
実売:26000円ぐらい〜
58x20x61
デジタル式、フルオート

※このスレの一押し?


★MUJI
MU-8B1T (1200W/8 Fin)
18000円(税込み・送料別)
37x26x61
24h Onタイマー

型番不明 (1400W/10 Fin)
20000円(税込み・送料別)
45x26x61
24h Onタイマー

※制御部の写真がないのでどうなっているか不明。
たぶんダイヤル式? MUJIは送料がすごく高いです。
持ち帰りにすれば、けっこうリーズナブルかも。
280276:04/11/07 23:10:28
★DBK
EOH-1302S (1300W/10Fin)
実売:13000円ぐらい〜
56x16x65
ダイアル式、12h Onタイマー

EOH-1302M (1300W/10Fin)
実売:16000円ぐらい〜
58x16x65
デジタル式、19.5h On/Offタイマー

※一つ前のモデル? とにかく安い。デジタル式の
方が高機能だけど、制御部のデザインがあまり
好きじゃない。かつ使いにくそうなんだけど、写真
でしか見てないのでわからん。実際のところどうで
しょう? >ユーザの方
個人的にはダイアル式の方が味があって好き。でも
12h オンタイマーのみ orz
281276:04/11/07 23:12:13
★DBK
ATZ12/9JAD (1200W/9Fin)
実売:17000円ぐらい〜
51x27x65
ダイアル式? 12h Onタイマー

ATZ13/10JAD (1300W/10Fin)
実売:19000円ぐらい〜
56x27x65
ダイアル式? 12h Onタイマー

ATZ15/10JAD (1500W/10Fin)
実売:23000円ぐらい〜
56x27x65
ダイアル式? 12h Onタイマー

※現行機種? 制御部の見ためはかっこよさそう。
ただ、値段的に、ユーレックスに近付いてくる。
282276:04/11/07 23:14:10
総合力ならユーレ、値段ならDBKのEOHシリーズというところでしょうか?

実際のユーザのヒトの意見もおながいします。
283276:04/11/07 23:19:56
あ、ちなみに「実売」と買いたのは、通販で税込、送料込の値段を
目安としています。(MUJI以外)
284目のつけ所が名無しさん:04/11/07 23:41:31
24時間タイマーは絶対必要ですよ
使えば解るけどうんともすんとも言わない機械だから毎日タイマー入れるのなんて絶対に忘れるよ
しかも今だけとマニュアルでONにして切り忘れて気が付いたら無人の部屋がポカポカ・・

それとユーレFXとエレクトロラックス高機能版の小さな違いが一つ有りますね
ユーレはタイマー運転中に温度を上げるといまだけ機能で2時間足らずでで元の設定に戻るが
ユーレックスは上げた温度分全時間に上乗せされて戻らないみたいですね
285目のつけ所が名無しさん:04/11/07 23:43:09
オイルヒータは1200Wが標準。
灯油ストーブ、ファンヒータは2200〜3500Wが標準。
つまりオイルヒータを2台使わないと、灯油を使ったストーブと
同等にはならないってわけ。
そこんとこをよ〜く考えてくれ。
286目のつけ所が名無しさん:04/11/07 23:59:00
>285
つまりなココに流れ着いた者は
クリーンなエアコン暖房でもイヤだと言う事情が有るんだよ
赤子が居たり喘息やアレルギーが有ったりな
だからコストが安いといって有毒ガスを撒き散らせないんだよ
287276:04/11/08 00:28:12
>284
ユーレックスのタイマーって、時計ベースですか?
つまり、「何時間後にon」とかじゃなくて、「午前何時にon」と
指定できるタイプ?

たしかにタイマーは便利だよなあ。問題は生活が激しく不規則なので
同じ設定を毎日使うのは俺的にはありえない‥(火暴)
しかし、offタイマーは欲しいかな。消し忘れるから。
288目のつけ所が名無しさん:04/11/08 02:10:02
>284
 ↑
ユーレックスではなくエレクトロラックスでしたごめん

で、ユーレの24時間タイマーですが内臓時計を合わせてそして24個のLEDで
1時間ごとのオンオフと設定温度を入力します1個づつ入れていくんですが
一つ前の設定を持ち越してくれるので結構簡単ですよ
そして一冬おまかせタイマーオンで後は放置ですね
タイマープログラムは2本持てるので入れ替えは簡単ですよそれと
1日タイマー1本有るので不規則も3パターンまで対応可能
なんかユーレックスのセールスマンみたいなので一言
オイルヒーターなんてホントに非効率ですよ
最新エアコンの方が電気代半分で済みますし灯油ならもっと安上がりなんで
ホントに他の暖房方法ではダメなときに使ってください
それとやはり急いで暖めたいときのためにエアコン暖房も併用は必須ですね
289276:04/11/08 02:56:11
なるほど。聞くほどにユーレックスは高機能ですねえ。
気持ちの中で、ユーレックスか、それとも思いっきり低機能に、DBKの
EOHシリーズのダイアル式かというところに絞れてきました。
290276:04/11/08 04:13:13
と思ったけど、また新たに候補浮上。

★Zass
ZC1212TS (1200W/12Fin)
実売:16000円ぐらい〜
59x21x64
ダイアル式、12 Onタイマー

※Zassは他にも安いモデルがあるけど、個人的に
これが見た目的に好き。薄型横長タイプ。(奥行
21センチはキャスター込みで、抜きだと奥行きは
11cm強)

★デロンギ
H290812EC (1200W/8Fin)
実売:25000円ぐらい〜
44x22x64
ダイアル式、24 On/Offタイマー

※デロンギは高いというイメージがありましたが、
探せば1200Wならそうでもないですね。12h Onタイ
マーのみの低機能バージョンならさらに安い。
1500Wバージョンだとやはり3万超えるか。

この二つはデザインが(ウェブで見るかぎりでは)けっこう
よくて、ちょっとDBKを買う気が萎えた・・。
291目のつけ所が名無しさん:04/11/08 11:06:05
おれはDBKのデザイン好きだなw

灯油が値上がりしてもなお、燃費が高い電気暖房orz
292目のつけ所が名無しさん:04/11/10 23:09:26
日本みたいな無資源国で100%輸入石油で発電機回して作った
貴重で高価な電気を熱に換えてしまうなんてバカの真骨頂。
293目のつけ所が名無しさん:04/11/10 23:36:52
そう言うが、灯油は石油その物だし
電気は原子力も半分だよ
だいたい君の家は薪ストーブ?
それとも練炭火鉢?
でもそれも自然破壊だなぁ
中国では森林伐採で自然破壊が進み
木炭の輸出が禁止されたそうだよ
294目のつけ所が名無しさん:04/11/11 00:02:32
うちの地域の電気は石油3割、石炭5割、水力2割だけどなぁ。
地熱発電所や風力発電所もあちこちにあるが、どれぐらい賄ってるのかは不明。
ちなみに油田も近くにありますよw石油の99、6%は輸入に頼ってる訳ですが、
0、4%はそこから産出されてます。
295目のつけ所が名無しさん:04/11/11 00:19:26
電気は柔軟かつ効率的に使うのにはベストなエネルギーだと思うがな
セントラルヒーティングなんか使いもしない部屋もすべて暖める為に大量の石油でボイラー動かしているわけだし
我が家のそれも6畳寝室だけをオイルヒーターで暖める慎ましさを自慢したい位だが
296目のつけ所が名無しさん:04/11/11 09:23:00
>>295
電気だって蓄熱式とかは使いもしない部屋を暖めたり、あまり寒くない日も暖めすぎたりと、
無駄なことやってる。石油ファンヒーターやFF式の方がはるかに柔軟に効率よく使える。

セラミックファンヒーターなどのジュール熱を利用した暖房器具は、
小回りが効くから小部屋やトイレなどで瞬間的に使うには最適。

でも、オイルヒーターのように長時間使うのは資源の無駄遣いだと思う。
電気を効率よく使うならヒートポンプの方が良いんじゃないの?
297目のつけ所が名無しさん:04/11/11 10:08:38
>296
ウーン、あんなだから>286なんだよ
普通の人に勧めるもんじゃないと思うがな
298目のつけ所が名無しさん:04/11/11 17:23:30
うまく循環しているスレですね

オイルヒーターいらね → 必要な人がいる → どれがいい?
       ↑                         ↓
     ユーレ最強 ← 電子タイマーのやつ ← あれこれ
299目のつけ所が名無しさん:04/11/11 23:02:16

ボイラー熱源 → 送り側配管 → 発熱
  ↑                  ↓
  貯水槽 ← 戻り側配管  ← 冷却

と、このスレはセントラルヒーティング化されております
300目のつけ所が名無しさん:04/11/12 02:23:07
ゲッ、無印のやつはOFFタイマーないのか・・・
なんだよその中途半端さは・・・
301目のつけ所が名無しさん:04/11/12 14:15:40
安い機種って大体オフタイマーないよ。
上のまとめにもあるけど。
302目のつけ所が名無しさん:04/11/12 21:40:42
石油を燃やしてボイラー焚いて発電機回して変電して送電してまた変電して
結局末端での熱効率は40%以下。
室内燃焼式の普通の灯油ストーブなら熱効率ほぼ100%
日本人はオイルヒータなど使える身分じゃないのだよ。
303目のつけ所が名無しさん:04/11/12 22:21:02
>302
だから>286
赤ん坊の肺はまだ不完全で夜間の冷気や
乾燥したエアコンの温風は耐えられんのだよ
40度の熱を出して咳き込みぐったりしている赤ん坊を抱いて
夜間診察の待合に居るのはたまらんよ
それにウチの子は風邪ひくとすぐに中耳炎で痛くて泣き叫ぶんだ
今年は絶対に風邪を引かせたくないんだな
304目のつけ所が名無しさん:04/11/12 22:40:24
>>303
灯油燃焼式なら排気にH2Oが含まれるので乾燥しません。加湿など不要。
適切に換気しながら使えば、むしろ健康的。
エアコンだって加湿すれば何も問題はない。ヒートポンプなので効率がいい。

なぜオイルヒータを日本の大手電気メーカが作らないか知ってますか?
305目のつけ所が名無しさん:04/11/12 23:11:31
聞こうじゃないか
306目のつけ所が名無しさん:04/11/12 23:13:21
なぜですか?
307目のつけ所が名無しさん:04/11/12 23:16:52
オイルヒーター
タイマーうるせーし塗料の臭いキツいし全然部屋暖まんないし最悪だなー
308目のつけ所が名無しさん:04/11/12 23:29:57
リビングはFF式で、寝室と個室でオイルヒーター使用してる
1200wタイプで800w上限の自動運転がほとんど

フィリップスの奴で現AGE?とかいうのと同じぽい


24時間タイマーって便利そうだね、今度は幽霊糞のにしてみようかな
売るのダルいし、壊れる気配ないからいつになるかわからんけど・・・


デロンギみたいなアナログタイプは買わなくて良かったとは今でも思う
309目のつけ所が名無しさん:04/11/13 02:08:52
>灯油燃焼式なら排気にH2Oが含まれるので乾燥しません。加湿など不要。

アリエネー
310目のつけ所が名無しさん:04/11/13 03:14:08
ユーレックス

商品はよさげなんだが



ホームページの自動リロードがカチカチうるさいw
311目のつけ所が名無しさん:04/11/13 03:33:40
音消せ
312目のつけ所が名無しさん:04/11/13 08:08:04
>>309
ガスは除湿器必要なぐらいに湿気出るけどな
都市ガスがCH4で灯油がC12H26なので灯油はCH2相当・・・よってガス
は灯油の2倍の湿気が出るで正解?
313目のつけ所が名無しさん:04/11/13 08:24:00
>>309
おまえ開放式暖房器具を使ったことないだろ。
314目のつけ所が名無しさん:04/11/13 13:22:19
DeLonghiのH290812ECとH290912ECFの違いってどこですか?
見たところ寸法と重さくらいしか違わないけど。
315目のつけ所が名無しさん:04/11/13 13:57:08
オイルヒーターは、使う場所を選ぶ商品だからねぇ。使うなら以下の点は、覚悟すべし。

■オイルヒーターの短所
1・大きな部屋、広い部屋、天井が高すぎる部屋には向かない

 基本的に燃焼式のストーブや、エアコンに比べると暖房能力はかなり小さい。(最大出力1500W)
 あまり大きな部屋は暖めきれない。輻射熱のほうも、部屋が広いと拡散し過ぎてしまう。
 ある程度狭い部屋(8畳以下推奨)じゃないと、暖かさを感じられない。

2・密閉されていない部屋、置き天井の様な、旧式の日本家屋

 基本的に暖房能力が小さいので、暖めた空気がすぐ逃げてしまう様な、
 密閉されていない部屋、置き天井の部屋、障子戸などの部屋は辛い。

 そもそも、空気の入れ替わりが有る様な場所だと、
 燃焼式のストーブを使っても空気の汚れが気にならないので、
 オイルヒーターの長所の一つである、空気を汚染しないというのが生きてこない。

3・暖まるのが遅い

 ヒーターがONになると、オイルが温まるまで時間がかかるのと、
 オイルが温まっても、空気や、部屋の部材を暖めるのに時間がかかる。
 部屋が寒ければ、寒いほど暖まるのが遅くなるので、じれったい。

316目のつけ所が名無しさん:04/11/13 13:58:31
4・高い電気代

 基本的に1500Wの電気ストーブと同じ。
 電気ストーブとの違いはヒーターが外部に露出していないだけ。

 日本の電気料金は累進課金なので、使った電気の量が一定量を超えると、
 消費電力あたりの電気の単価が高くなる。(3段階)
 長時間運転が必須なオイルヒーターには不利。

 同じ電気を使うのでも、熱を運ぶ事によって暖房する(ヒートポンプ)方式の、
 エアコンの方が断然効率が良い。

5・重い

 重いので足の上などに倒れると危険。転倒が気になる人は、横幅の大きい物を買うこと。
 まぁ重量が結構あるので、簡単には倒れないけど。

まとめ:オイルヒーターの欠点は主に、暖房能力、エネルギー効率の低さに起因する。
     使うには、暖房能力、エネルギー効率が悪くても平気な環境でなければならない。
317目のつけ所が名無しさん:04/11/13 14:18:29
ちなみに、オイルヒーターに向く環境は、

1・小さい部屋

 マンションの一室等で、8畳以下の部屋が目安。
 天井が低いほど良い。

2・壁に断熱材が入っていて、密閉度の高い部屋。

 近代的な建築で、壁の中に断熱材がきちんと入っている所。
 天井の材質はボードなどで容易に空気が逃げないような構造の所。

 ドアがついていて閉めきれる部屋。
 オイルヒーターは空気を汚染しないので、閉めきっても問題無し。


部屋が小さくて、断熱がきちんとしている様な、、
暖まりやすい部屋なら、効率の悪いオイルヒーターでも十分に暖めることができる。

熱が逃げない部屋なら、一旦暖めてしまえばサーモスタットが
OFFになるので、電気代もまぁまぁ抑えられる。(でも高めな傾向が変わる訳では無い)

小さい部屋で閉めきって使っても、オイルヒーターは空気を汚染しないし、
側に寄る事があっても、ずっと触れたりしなければ火傷しないので安全。

風切り音もしないし(*1)、埃も舞い上げないし、
小さい部屋ならその恩恵にあずかれる。

(*1)ただし動作音を気にするなら絶対に電子タイマーの機種を選ぶ事。
  メカタイマーは静かな部屋だと、就寝時とかに気になる。
318目のつけ所が名無しさん:04/11/13 14:37:30
>>314
H290812ECより、H290912ECFのほうがフィンが1枚多い。
319目のつけ所が名無しさん:04/11/13 16:22:58
喘息持ちで肺炎で退院してきたばかりなので無暖房の部屋に無名メーカーのオイルヒーターを購入。
六畳で寝るときに寒くなければ良い程度なので、寝る前に1100wにして暖まったら550wで布団に入るまで保温でOk?
タイマーがないのでもっと上手い使い方あったらご教授ください。 朝は寒くて良いので寝るときには切るつもりです。
1100wと550wの切り替えしかできない4000円の貧乏オイルヒーターですが…
320目のつけ所が名無しさん:04/11/13 17:28:28
>319
たとえ安物でもサーモスタットは付いているだろ
出力調整はあんまり意味が無いよ
結局1100wでも設定温度になれば切れるし
550wで長時間運転するのとあんまり変わらないと思うよ
ヒーター自体はオイルの蓄熱で切れていても熱を出すし
ところで喘息だったら加湿も気をつけた方がいい

まぁ、ご自愛をね
321目のつけ所が名無しさん:04/11/13 17:29:13
>>319
安物って言っても、温度調節ダイアル(サーモスタット)ぐらいついてるよね?

寝る1〜1.5時間前ぐらいから電源をONにしてとりあえずはフルパワー(1100W)で運転する。
部屋が暖まってきたら、サーモスタットが作動して自動でヒーターはOFFになる筈。

保温を1100wか500wかってのは、
一旦部屋が暖まった後に、部屋の冷え込み具合に合わせて選ぶと良いです。
1100wで暖まりすぎるなら、500wを選ぶ。500wにしても冷え込んでこないなら、それで良し。

電源を入れっぱなしにすると、
朝起きる時に、喉がカラカラした感じになるので、寝てる間は電源切るといいかも。

タイマーが無いという事ですが、
とりあえずオン/オフの単純なタイマーがで欲しいなら↓みたいなのが近くの電気屋さんで売ってますよん。
オイルヒーターに使うなら定格が1500Wまで大丈夫なものを買っておくと安心です。
ただし、メカタイマーなので若干音がするけどね。
音のしないデジタル式のもあるけど、私が昔購入した物は操作がめんどくさかったです。
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=1546425&pid=101573&oid=2370&hid=3814

喘息持ちという事で、以下の方法が使えるかどうかは不明ですが、
寝る直前に、少しの間だけクリップ式の小型の扇風機などで、
部屋の空気を攪拌(上から下へ)しておくと部屋の温度ムラを少なくできます。
322319:04/11/13 18:52:50
アドバイスありがとうございます。皆様優しい方ばかりで感謝です。
上手く活用して健康を取り戻します!
323目のつけ所が名無しさん:04/11/14 00:38:04
DBK買いました。EOH-1302Mです。1万円でした。
初オイルヒーターでちょっと不安だったけど、
なかなかいい感じです。というか、思ったより温まる印象です。
オンタイマーが19時間でオフタイマーが30分だけど、
我が家は二つの部屋を移動して使っているので問題なし。
お風呂に入るときにスイッチを入れておけば寝るときには
部屋がぽかぽか。快適です。
324目のつけ所が名無しさん:04/11/14 01:28:29
>>315~317
詳しくありがとうございます。
参考になりました。

それで、聞かせてほしいのですが、参考までにお薦めの機種は何でしょうか?
その電子タイマーとかも付いてるヤツで。
325目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:42:50
>>324
工作員ハケーソ!(・∀・)って言われてスレ荒れそうなので、1機種に絞り込む事はしません(苦笑)

オイルヒーターの選び方ですが、
まず暖房能力は消費電力(ワット数)と比例します。単純に1000Wより1500Wの方が、暖房能力が高いです。
日本では家のコンセントから取れる電力が定格が1500W(15A)までの所が多いので、1500W以上の製品は基本的にありません。
もし海外向けの2000Wなんて製品があっても、家のコンセントが1500W迄だったら使えないので注意しましょう。

ヒーターは何段階かに切替ができるもの(2〜3段階が多い)がありますが、
基本的にフルパワー運転しないと暖かくなりませんので、切替段数が多くてもあまり意味がありません。
暖まったあとはサーモスタットがヒーターの電源をを切ってくれます。
こまめに節電したい場合は2段階もあれば十分だと思います。

電気代は、消費電力×ヒーターがONになった時間×契約料金単科です。
例えば東京電力の電灯B・Cの契約の場合、
電気の使用量が1ヶ月あたり0〜120kWhまでは1kWhあたり14円82銭、
121kWh〜300kWhまでは1kWhあたり19円66銭、300kWh以上は1kWhあたり21円66銭です。
1kWhってのは1000Wのオイルヒーターを1時間使う事に相当します。
(参考:http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html)

実際どのくらいになるかというと、1ヶ月間電源を入れっぱなしにすれば、
サーモスタットが働いたとしても3万円は軽く超えてしまいますので、
部屋を使わないときはこまめに電源を切るなど、節電を心がけましょう。

なお、暖房能力と電気代は、
消費電力とヒーターがONになった時間で決まるので、基本的にはメーカーによる差違がありません。
そのため、『どこのメーカーの買うと暖かいの?』とか『どこのメーカーの買うと電気代安いの?』って質問は無意味です。
各製品の消費電力を見て判断してください。
326目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:44:39
次に放熱用の羽(フィン)の枚数です。
誤ってオイルヒーターに手を触れた際に、どのくらい熱いかが羽の枚数(というか羽の表面積の合計)で決まります。
羽が多いほど表面温度が低く、羽が少ないほど表面温度が高い傾向にあります。

枚数少ない製品を買ったからといって、触れた瞬間に火傷するような事はありませんが、
それなりに熱い思いをするとは心得ていたほうが良いでしょう。


次は温度調整機能(サーモスタット)です。
サーモスタットはある程度暖まってくるとヒーターの電源をOFFにしてくれます。
また、ある程度冷えてくると、ヒーターの電源をONにしてくれます。
いくら安物でも、温度調節機能の無いものは避けるべきでしょう。

昔ながらの機械式の物は、ヒーターの電源がON/OFFする時に『ブーン、カチン』という音がします。
夜暗い部屋だと、カチンと音がした瞬間に火花が飛ぶのが見えることもありますが、それで正常です。

デジタル式のものは音がするものと、しないものがあります。
ヒーターのON/OFFに機械接点式のリレーを使う物は音がしますし、半導体を使う物は無音です。

結構ヒーターがON/OFFを繰り返す間隔は長い(5〜15分ぐらい?)ので、あまり気にしなくても良いとは思います。
327目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:46:07
次はタイマーです。
寝るまでの間に30〜60分ぐらい動かすための、おやすみタイマーと、
朝起きる1〜1.5時間ぐらい前に電源を入れるための、おはようタイマー、
生活ペースに合わせて1日のうちxx時〜yy時の間まではON(またはOFF)にする24時間タイマーとだいたい3種類あります。

おやすみタイマー、おはようタイマーはあれば便利です。24時間タイマーは両者の性格を兼ね備えていますが、
微妙に生活ペースがずれた時などに役に立たない(*1)ので、そんなに使い勝手が良いわけではありません。
例えば何かの都合で帰宅が4時間遅れたとすれば、帰宅する4時間前に電源が入ってしまいます。

タイマーには、回転式の物と、デジタル式の物がありますが、回転式のは回転音がします。デジタル式は無音です。
(以前にメカ式、電子式と書きましたが、あれはメカ式=回転式、電子式=デジタル式の意でした。)

オイルヒーター=静か とイメージがありますが、裏切られたくないならデジタル式が良いでしょう。
なお、回転式の回転音は非常に小さいので、店頭での確認は難しいですが、
実際に購入してみて、夜になってまわりが静かになると、気になる人は気になります。


選ぶために必要な知識としては上記の様な物です。
あとはカタログ集めて、比較して自分が欲しいと思う物買ってください。
どうしても合う物がなければ、購入をやめるか、妥協するかの判断が必要でしょう。
328目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:50:25
以下、独断と偏見に満ちた、ごく限られた数社の私が持っているイメージです。
眉にたっぷりと唾つけて読んでください(^^;;

■松下
 日本の大手メーカーも、オイルヒーターを作ってない分けではありません。
 でもあまり積極的な商品展開はしていません。1200Wのが1機種のみです。(FE-12N1W)

 以下のページの「暖房の目安」という部分は、
 オイルヒーターというカテゴリの暖房器具の能力の低さを素直に書いてあると思います。
 http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=FE-12N1W

■ユーレックス
 操作パネルはデジタル式多いみたいです。
 表示はLEDを使った物が多い感じ?

■エレクトロラックス(AEGはこの会社の子会社)
 操作パネルがデジタル式で、きめ細かい設定が可能な物も有るみたいです。
 オレンジ色の液晶表示が特徴的。
 操作がしやすいかどうかは不明です。
329目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:51:54
■デロンギ
 我が家のキッチンは、エスプレッソもケトルもオーブンもデロンギさ!オイルヒーターもデロンギのが欲しいな〜。
 デロンギブランド大好き!!って人にはデロンギがいいと思います。イタリアの会社です。

 X字フィンや、L字フィンなど、フィンの加工に独特の工夫があります。
 カタログに電子式タイマーと書いてあることがありますが、誘導モーターを使った回転式の物が殆どです。
 最近はXシリーズでデジタル式タイマーのも出してます(071267Cのみ?)。

■DBK
 ドイツ製です。カチツとした面構えの製品が多い気がします。
 黒い操作パネルが特徴的。タイマーは回転式みたいです。製品の保守などはしっかりしてそうです。

■ロバート・トーマス
 横幅がある製品が有るのが特徴的です。(ROBERT THOMAS/OR/11AS等)
 転倒気になる方にはいいかも? タイマーは回転式みたいです。

■ハーバーランド
 TJ1208CTGあたりは、他のオイルヒーターと違ってフィンが外部に露出していません。
 直接触れる事がない分。他より安全性はあるかも? タイマーは回転式みたいです。

■フィリップス
 昔はオイルヒーター作ってました。今はどうか分かりません。たしか、デジタル式のタイマーでした(?)
 2年くらい前に回収騒ぎが有りましたので、該当ロットの人は修理してもらいましょう。
 http://spj.to/news/recall/s-20020910_2.html

他にもオイルヒータは沢山あると思いますので、探してみると良いでしょう。
330324:04/11/14 18:19:40
>>325~329

どうもありがとうございます。
大変参考になりました。

もう一度良く考えてみます。
331目のつけ所が名無しさん:04/11/14 18:29:23
■■■西村博之も逮捕されるべき■■■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1095966971/l50

1 :心得をよく読みましょう :04/09/24 04:16:11 ID:8JgNfPRM
Winny開発者も逮捕された。
次は西村博之の番です。

西村博之には
この掲示板で起きた多くの犯罪幇助の罪
風説の流布の罪など
数限りない罪がある。

警察は早急に逮捕するべきである。

前スレ(不当に削除されました)
■■■西村博之も逮捕されるべき■■■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1095382867/
■■■西村博之も逮捕されるべき■■■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1084207110/
■■■西村博之が逮捕されるべき■■■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1083412338/
332目のつけ所が名無しさん:04/11/14 21:20:39
デロンギを購入したのですが、使用するとき延長コードを使えないのは仕方ないとして
壁コンセントの(二口プラグ)に挿したら、もう一つのプラグを開けておかなければいけない
のは不便ですな〜なんとかならん??
333目のつけ所が名無しさん:04/11/14 21:43:41
暖房のできる部屋の広さの点で言うと
ロバート・トーマス社の10フィンのオイルヒーターが
一番のようですが、本当に鉄筋12畳まで暖められるのでしょうか?
使用者の感想をぜひお聞かせください。
334目のつけ所が名無しさん:04/11/14 22:00:14
>>332
何ともなりません。コンセント2個分の総容量が1500Wなので、
片方で1500W使い切っちゃうと、もう片方に回す余力はありません。

どうしてもというなら、電気屋さん工事をお願いして、
屋内分電盤のブレーカーを増設してもらって、コンセントを一つ増やしてください。
335目のつけ所が名無しさん:04/11/14 22:07:21
>>333
私は、該当機の使用者ではありませんが、
カタログスペックというのは、ある程度の良い条件で測定しての事なので、
実際に使ってみると2割程度落ちることも有るのは、覚悟したほうが良いかも。

#まぁ、これはオイルヒーターに限らないけど。メーカーのカタログ値なんてそんなもん。
336目のつけ所が名無しさん:04/11/14 22:20:04
>333
w数なりに暖まるとしか言えないな
エアコン併用で暖めてオイルヒーターで維持が限界かな
どちらにせよ本体価格の何倍もの電気代を一冬に献上することになるが

ところでおまい>325読んだか?
337目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:11:29
333です
335、336さま ご回答ありがとうございます。
325読みました。また、他のスレも読みました。
結局、オイルヒーターはローテク商品なので、メーカーによる製品の性能に
大した差はない、ということですね。
となると、私が選ぶ基準はデザインだけになります。
ありがとうございました。
338目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:13:06
339目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:20:55
>>325〜329
うちのデロンギデジタルタイマーTDCは『ビーーーーー』って音がしてるぞ!
本体も天ぷらを揚げてるときの音が!オイルに水が混じってるのかな?
340目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:22:18
333です 度々失礼します。
ヤマギワで販売しているロバート・トーマス社のオイルヒーターは3種あり、
それぞれ16フィン、10フィン、10フィン(背の低いタイプ)となっています。
いずれも、1250Wであるのに、なぜか、10フィン種だけ12畳まで暖房可となっております
(他2種は10畳まで)。
これはどういうことなのでしょうか?どなたか教えてくだされ。
341目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:25:43
>>338
見た!デロンギなんて1万円ちょっとで買えるんやな、アメでは。
えらい、あくどい会社や、デロンギは。
しかし、これだけ情報化が進んどんのに、内外価格差あるねんな
342目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:27:41
>>338
えー何これ!こんなに安いの?デ■ンギジャパンぼったくりじゃん!!!
どっかの宗教団体よりアコギな商売してんだなー。
この真実を広めよう!これ定期的に貼って下さい。
343目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:29:36
>340
誇大広告
344目のつけ所が名無しさん:04/11/15 00:17:21

確かにデロンギの価格は異常ですね。アメリカでの販売価格の実に3〜4倍もの
値段で売られている。
日本の電気店ではデロンギと並び、同等の性能の他社製品がデロンギの3分
の1位の価格で売られているが、さすがに日本人も何故価格差が大きいのか
首を傾げはじめているのが実態でしょう。
そんな中で電気店に異変が起きています。デロンギ以外の製品を置かないか、
置いても1種類とかで、デロンギ以外に選択の余地を無くしはじめているのです。
これはおかしいとは思いませんか?デロンギは何か良からぬ事をしているの
ではないですか、独占禁止法に抵触するようなことをしているのではないか。
今まで無知な日本人に高く売りつけて甘い汁を吸ってしまったデロンギは、
さらに底の浅いブランド戦略を掲げ、更に日本人を騙そうとしているのでは
ないですかね。
345目のつけ所が名無しさん:04/11/15 01:03:09
てゆうか、デロンギにかぎらず日本製も含めてほとんどの電化製品はアメ
リカでは日本の半額以下やん・・。アメリカから帰国したとき、日本の電
化製品の高さに度肝ぬかれたで。今は慣れたけどな。
346目のつけ所が名無しさん:04/11/15 02:22:26
>>340
JAROに電話しる!
347目のつけ所が名無しさん:04/11/15 06:59:41
>>344
それでいて毎冬20万台だか売れるんだから笑いが止まりませんわな。
348目のつけ所が名無しさん:04/11/15 14:22:01
そんなに売れてるの!
349目のつけ所が名無しさん:04/11/15 14:25:43
おまえらよくみろ
やすいのはにほんでもやすいきしゅだぞ
たかいのはよんじゅう$くらいしてるだろうが
350目のつけ所が名無しさん:04/11/15 14:44:06
沈黙
351目のつけ所が名無しさん:04/11/15 14:55:37
は、金(カネ
352目のつけ所が名無しさん:04/11/16 01:07:59
オフハウスのジャンクコーナーで、
オイルヒーターを衝動買いしてしまったorz

上の方で出てるようなメーカー品じゃない、
8フィン、500/700/1200W切り替え式(タイマー・サーモスタット有り)
安物だけに、オイルの容量が少ないのか、割と早く温まる
(といっても、所詮はオイルヒーター...)
おまけに、機械式ONタイマーの煩いこと煩いこと...

まぁ、2000円以下だし、使い勝手が悪ければ、
誰かにくれてやっても惜しくないやw

それにしても、ダメだと聞くと、試したくなるのはおれだけ?
353目のつけ所が名無しさん:04/11/16 12:05:13
>352
>まぁ、2000円以下だし

でも電気代は月2万・・・
かと言って使用をちびると暖まらんしな
354目のつけ所が名無しさん:04/11/16 17:55:03
木造 6畳
部屋がごちゃごちゃしすぎてハロゲンとか置けない。
オイルヒータなら火事にならんから検討中なんだけど 
これどれくらい体の近く置いてもいいの?むしろ近いほうが効率いい?
 
355目のつけ所が名無しさん:04/11/16 19:19:07
>>352
俺も、生活創庫っていうジャンク屋で買ったよ。
10フィンのやつで\500だったけど、これで十分です。
上の方に「フィンの数で表面温度が変わる」ってあったけど、
フィンが多めなのでそれほど熱くならなくていい感じです。
ただ、場所は取られますね。
電気代も東電の「ナイト10」契約のため、気にならない程度です。
深夜から朝までつけっぱなしで使っています。
356目のつけ所が名無しさん:04/11/16 21:38:53
>>354
木造6畳という事ですが、壁の中に断熱材が入っているかどうか確認したほうが良いでしょう。
入っていない場合は、使用しないほうが良いと思います。

安全距離は正確なところは分かりませんが、10cm以上離れていれば大丈夫な気がします。
ただし、表面温度が低いといっても、長いこと触れていれば低温火傷してしまいますから、
不意に寝てしまった場合に、もたれ掛かるような可能性がある配置では使うべきじゃないと思います。
357目のつけ所が名無しさん:04/11/16 23:53:09
安アパートでオイルヒータなんか使ったら一斉停電か?w
358目のつけ所が名無しさん:04/11/17 00:06:17
そうそう、フューズ線買いに行かないと逝けなくなる
359目のつけ所が名無しさん:04/11/17 00:32:16
>>358
いくら安アパートといえど、ヒューズを使ってるところは少ないだろw
いや、弟の住んでいるアパートにはヒューズこそ無かったが、
ナイフスイッチが使用されていた...

たいした容量じゃないのに
360354:04/11/17 06:13:07
安実家です。
断熱材なんて入ってないですね。ヒューズは他の部屋で電気ストーブを二つと他家電つけたら落ちたことあり。

朝温もってたらいいなぁという感じです。
361354:04/11/17 06:51:12
電気ストーブの時はそこそこ温もったような。
362目のつけ所が名無しさん:04/11/17 13:35:40
デロンギ買っちゃいました。
091521TECというタイプのものなんだけど、キズが多少あるだけで
定価よりぐっと安く買えました。
ちなみに3万円弱で買えたんだけど、もっと安い所ってあるのかなー。
363目のつけ所が名無しさん:04/11/17 20:40:35
>>361
電気ストーブは身体を直接温めてくれるから、側にいればとりあえず暖かい。

オイルヒーターは、部屋の空気や、部屋の部材が暖まってからじゃないと
人の方が暖かくならないから、その辺は電気ストーブとは違うよ。
フィン横10cmぐらいと、オイルヒーターの真上は、手をかざせば暖かいけどね…。
364目のつけ所が名無しさん:04/11/17 20:47:48
>>359
うちはヒューズじゃないけど、電柱にはヒューズついてるみたいだよ。
オイルヒーターと電子レンジ、炊飯器同時に使ったら停電した。
ブレーカー落ちてなかったので電力会社の人呼んだら電柱にあるヒューズが
切れてるだろうとの事。ま、寿命がある物なので当分はブレーカーより先に
切れる事はないので心配しなくて良いと言われた。
365目のつけ所が名無しさん:04/11/18 16:02:23
近所のヨーカドーでデロンギ買ってしまった。
H290912ECFって機種。
50%引きはネットのどこよりも安そうだったもんで。
366目のつけ所が名無しさん:04/11/18 16:59:49
367目のつけ所が名無しさん:04/11/18 18:10:32
H290812ECのほうがよさげ。
フィンの枚数少ないからサイズ小さいし。
まぁその分表面温度は高くなりそうだけど。
368目のつけ所が名無しさん:04/11/18 23:12:25
ビックカメラでデロンギすすめられたんだけど、再生品の噂を読んで、ユーレックスにしてしまった。早く届かないかな。寒い。。
369目のつけ所が名無しさん:04/11/18 23:30:41
一番高いオイルヒーターって何ぼするの?
370目のつけ所が名無しさん:04/11/18 23:34:46
デロンギ買いました。即効性はないけど、確かに
じわーっとあったかい。電子レンジや炊飯器と
同時に使えないことがどうにかなればなあ・・・。
371目のつけ所が名無しさん:04/11/19 00:12:09
障子の和室とかでも効果あるのでしょうか?
372目のつけ所が名無しさん:04/11/19 00:16:55
ないよ
373目のつけ所が名無しさん:04/11/19 08:35:05
オイルヒーターのオイルはなんですか?
374目のつけ所が名無しさん:04/11/19 09:47:17
硫酸ピッチです
375368さん、これの事?:04/11/19 11:06:12

88 :で論議 :04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!

94 :目のつけ所が名無しさん :04/10/01 11:41:13
>>88
私の知合いも、オイルヒーター買ったんだけど
付属品のカバーから他の使用者のメモ書きや子供の絵らしきものが出てきたそうです。
やはり1度他人の手に行った商品が何らかの理由で返品されて
それらを使い廻しているみたいですね!


104 :目のつけ所が名無しさん :04/10/10 11:00:31
>>88
それに関する凄いモノを見てしまいました。
デ▩ンギのサービスセンターに直接修理品を持って行った時の事です。
すぐ治せるとの事で時間潰しに広い倉庫街を散歩していたら
受付すぐ横にある出入口にオイルヒーターが山積み(一山50〜60台位)されていました。
その一山を見ると、『再生済み』と手書きで書いた紙が貼ってありました。
主人と共に色々推測しましたが…ツジツマもあいそうですしね!
推測通りでした。
376目のつけ所が名無しさん:04/11/19 11:45:44
うちも子供がわらわらしてるからオイルヒーター
使いたいけど、LDK一体化のリビングだから広い
んだよね…適応畳数以上だとやめた方が
良いのかな。
377目のつけ所が名無しさん:04/11/19 12:10:05
>>307 の「塗料の臭いキツい」ってのは、やっぱり出論議ですか?
378目のつけ所が名無しさん:04/11/19 12:51:08
数日は匂うかな
379目のつけ所が名無しさん:04/11/19 13:22:07
>376
他の暖房で暖めて温度維持なら可能だろううが
リビングの断熱性によるしドアを出たり入ったりが多いならやめた方が良い
それに寝室以外で使うのはコストが・・エアコン推奨だな
380目のつけ所が名無しさん:04/11/19 15:08:25
臭いなんて全然なかったーよ、エレクトロラックス
再生品出論議限定でないの?
381目のつけ所が名無しさん:04/11/19 16:52:34
iPodのAppleは、再生品は、
再生品と明示して、アップルストアで数量限定で売り出してる。もちろん割引あり。
それにくらべたら…
382目のつけ所が名無しさん:04/11/19 17:24:41
でも所詮匿名掲示板の情報だからなあ。
そんな俺はZASS。ZASSいいよZASS!
383目のつけ所が名無しさん:04/11/19 19:07:08
いいね
しんわりあったまるよ
デロンギ
384目のつけ所が名無しさん:04/11/19 20:17:59
うちのDBKも臭いなんかないよ。
ほっこりあったかくていいよ。
385目のつけ所が名無しさん:04/11/19 20:34:12
>>381
AppleってもはやiPodのAppleなのね…
Mac使ってる身としてはちと悲しい…|´・ω・)
関係ない話題スマソ。

毎年オイルヒーター買おう買おうと思って結局買わない俺…orz
夏にブレーカーを大容量の物に交換したし、今年こそは買おうと気合いを入れて探してるとこ。
ほぼデロンギで決定だと思ってたけど、念のため他社のにしよう…。
あと、買う時は店頭でちゃんと中身見せてもらった方が良さそうだね。
386目のつけ所が名無しさん:04/11/19 22:52:21
嫁さんと「デロンギのヒーターを買おう!」ということになって
見始めたのですが、あまりの機種の多さにビックリです。
どういうバリエションになっていて、どういうポイントで選んだら
いいのでしょうか?
387目のつけ所が名無しさん:04/11/19 22:53:08
過去レスを読むといい予感
388目のつけ所が名無しさん:04/11/19 22:53:53
逆に悪いかもしれないが、とにかく読むことを勧める
いろんなことが見えてくるよ
389目のつけ所が名無しさん:04/11/19 23:01:14
オイルヒーターと言わずデロンギのヒーターと言ってる時点で
パソコンと言わずにヴァイオと言ってる香具師らと一緒
何を言っても無駄だという気がする

アメリカみやげで買ってくれば良いがハワイには無いだろうな
390目のつけ所が名無しさん:04/11/19 23:21:18
アーエーゲー最高
391386:04/11/19 23:41:15
>>389
> パソコンと言わずにヴァイオと言ってる香具師らと一緒
まさにそういうノリです。

とりあえず、このスレを1から読んでまた来ます。
392目のつけ所が名無しさん:04/11/20 00:39:24
>> パソコンと言わずにヴァイオと言ってる香具師らと一緒
>まさにそういうノリです。

そういうノリでもまったく問題ないと思う。
393373:04/11/20 03:52:50
374さんありがとうございました。
394386:04/11/20 11:00:17
ざっと読んできました。
我が家のニーズに合うのは、ユーレックスの「デロンギ」wになりそうです。

機種はFX9CHがよさそうです。
今の最安はこれぐらいでしょうか?
(eureks FX9CH)
ttp://www.rakuten.co.jp/lamd/462449/438077/557304/500131/
395368さん、これの事?:04/11/20 12:51:50
ムカだよ!出論議X字フィン。

スレ読んで、先日買ったオイルヒーターよく見たらオモイッキリ塗った跡あった!

暖まってくると、昔の大型建設現場から出てた油性の科学塗料みたいな臭いが出てきて気持ち悪いし、

電源入ってる時の『ジーーーーーーー』って低周波?も寝室のせいか気になる!

月曜文句言ってやる!!!(-_-メ)。
396368:04/11/20 13:19:15
>>375
うん、それのこと。デロンギのデザインは好きなんだけどね。

あとは機械式のタイマーじゃなくて、24時間設定ができる機種を探したら、
ユーレックスかエレクトロラックスしかなかったので、安い方のユーレックスにした。
このスレでの評判もよかったので、いいかなと。
7畳の寝室で使ってるけど、設定が細かくできてとても快適です。

あとは、FX9CHとFX11CHはあまり価格が変わらないので、FX11CHにしたんだけど、
乾燥機と同時に使ったら、ブレーカーの小さい方が落ちた。
これってアンペア増やしてもだめなんだよね。乾燥機使うときにはセーブモードにしないと。
397386:04/11/20 13:59:41
>>396
家自体の電流の範囲内なのであれば、
別の(ブレーカーに繋がっている)回路から
電源を取ればいいんではないでしょうか。
398目のつけ所が名無しさん:04/11/20 15:05:14
CCPってやつはどうなの?値段が凄く安いみたいだけれど。
399目のつけ所が名無しさん:04/11/20 23:01:23
エアコンの方が電気代安いらしいけど床や物が暖まらない。
ガスストーブもあるけどただでさえひどい結露に拍車がかかる。
んでオイルヒーターに興味があるんだけど電気代が怖いし・・・
400目のつけ所が名無しさん:04/11/21 01:10:49
エアコンもガスストーブも頭ばっかり温もって頭痛くなるし、
物がごちゃごちゃしててカーボンヒーターやハロゲンヒーターも
置けないので困ってます。冷え性で足先は氷のように冷たくなってます。
オイルヒーターなら足元から暖めてくれますか?
買うなら過去レスで評判のユーレックスかデロンギの10畳まで
暖めれるタイプにしようと思ってます。
401目のつけ所が名無しさん:04/11/21 05:09:56
>>396

CCPのR-612MH(電子式タイマー)使ってました。
6畳の寝室で使ってましたが、暖房能力は問題なしでした。
ただ、雪が積もるような極寒日はさすがにこれ一つじゃ
辛かったので、そういうときだけ
足元用ファンヒーターを併用してました。

温度センサーが働いて、スイッチが切れるときに
バツンという少し大きめの音がしますが、
それ以外はほぼ無音。
話題になっているような異臭もなしでした。

タイマーを起きる時間の一時間前につくように
セットして寝れば、翌朝はぬくぬく。
起きたとたんに一時間切りタイマーを
セットするようにしていたので、消し忘れもありませんでした。

ビックカメラの通販で12800円で出てるので、
デロンギブランドにこだわらない人や、
毎日のタイマーセットが苦にならない人なら手ごろでいいと思います。

今年は諸事情あり、コジマ店頭で8980円で売ってた
MATRICというメーカーのやつ(電子式タイマー)を
使い始めましたが、今のところ不満無しです。
CCPのと操作系が似てるので、利用法も変化なし。

MATRICのはCCPのよりコンパクト。
色が完全な白ではなく、グレーがかっているのは
好みがわかれるところでしょうか。
細かいところではキャスターがCCPのより若干大きくて動かしやすいです。
唯一不安なところは、MATRICのHPが見つからないところw
402目のつけ所が名無しさん:04/11/21 05:11:18
上の書き込み、 >398 の間違えでした…
403目のつけ所が名無しさん:04/11/21 05:22:44
>>400
フローリングの部屋でオイルヒーターを使ってますが、
エアコンと違って床もほんのりと暖まるので、
底冷え感はありません。
ただ、足元から暖める、という感じではないので、
足元用の小さい暖房器具との併用を推奨。
たとえば、ホットクッションの上に足を置いて、
それを膝掛けみたいので覆うだけで、
簡易こたつっぽくできます。
見た目はみすぼらしいですけどね。
404目のつけ所が名無しさん:04/11/21 12:38:55
ランニングコストはエアコンの何倍すか・
405目のつけ所が名無しさん:04/11/21 14:13:16
意外とユーレックスのタイマーは、
直感的に使える。
はじめはどうかなーって思ってたけど、
いいね。
デザインもオーソドックスだから、
気にならない。
はじめは、デロンギにしようかと思ってたんだけど、
このすれ読んで、ユーレにして良かったっす!
406目のつけ所が名無しさん:04/11/21 22:46:03
>>403
ありがとうございます。デロンギ買いました。
ほんわか暖かくて気持ち良いです。
407目のつけ所が名無しさん:04/11/22 04:40:26
ソーラーパネル+オイルヒーターやってる人いない?
408目のつけ所が名無しさん:04/11/22 05:02:40
このスレ見る限りだと、ユーレが一番いいな。なのになんで価格ドットコムにないんだろうか?
24時間オン・オフ機能は必須だよね。ユーレだと更に温度まで調整できるんでしょ?
だったらこれ以外ありえないじゃん。安いの買うのならともかくデロンギは高いし、こっちの方が場所も取りそうだしね。
409目のつけ所が名無しさん :04/11/22 08:56:28
うん、どう見てもデロンギは良くない。
壊れる・場所取る・オイル漏れる、ボッタクッてるしね。
買うヤシは中身より、結局ネームバリューでしょー
モノも人間も外見で判断するタイプだからしゃーない。

こんなに安いし ↓ ↓ ↓ ↓

http://shopping.yahoo.com/search;_ylt=AhdJX4Gh8xbZ0eEsqwDrgukEgFoB;_ylu=X3oDMTBtNTA5a3RqBF9zAzE0NDg5MTE1BHNlYwNzZWFyY2g-?p=Delonghi+oil-filled+electric+heater&did=&submit=Search



410目のつけ所が名無しさん:04/11/22 23:12:24

デロンギの価格おかしいねぇ。あの価格の根拠はなんなの?
まさか、ブランド品ってわけじゃあないよね。

↓ これはオーストラリアの価格。関税あるのにずいぶん安いよね。
http://www.epinions.com/search/?submitted_form=searchbar&search_string=delonghi+oil+filled+heater&tax_name=Space%2BHeaters&dyn_nav=0&dyn_nav_id=&search_vertical=t102256&searchbar_submit=Search

日本人は完全にバカにされてるね。一昔前の外車よりも酷い。
ネットでいくらでも情報を取得できるのに、わざわざ馬鹿げた値段の商品買う
なんて、脳に障害があるとしか思えない。
もし、Bang&Olufsenとかがこの手商品出してれば、買う気持ちもわかるけど、
何のブランド価値もない、ただの家電品に適正価格の数倍だすなんて痴呆症ですか?
411目のつけ所が名無しさん:04/11/22 23:33:04
デロンギヒーターはイタリア本国では『写るんです』みたいに使い捨て感覚で
使用されていて、日本円なら3千円位で買えます。
低所得のイタリアでも日本の金銭感覚に換算すると5千円位の商品です。
胴長短足のイエローモンキーは欧米に憧れてしまうんですね!
>>409-410
この値段はデロンギジャパンの社員が設定した訳だから相当甘い汁吸ってますね。
 ↑ ↑ ↑ この値段、オーストラリア$でしょ?1$いくらでしたっけ?
412目のつけ所が名無しさん:04/11/23 00:34:27
>>404
イニシャルコストと、ランニングコストを廃棄するまでの期間で
比べないと比較にはならないでしょ。
413目のつけ所が名無しさん:04/11/23 01:03:07
>>411
ヒーターに限らずエスプレッソマシンだのオーブンだのボッタクリまくり。それでもありがったがって買うんだから。
414目のつけ所が名無しさん:04/11/23 02:00:10
401さん、ありがとう。CCPよさそうですね。
MATRICにも興味が行きましたが、ホームページ、確かにみつかりませんね。

それにしてもこの価格差はなんでだろ。

もう少し寒くなるまで暖房なしでがんばってみて、決めることにします。
415目のつけ所が名無しさん:04/11/23 08:15:33

デロンギの高額、高級(自称)オイルヒータ、9枚フィン型。

定価 90,300円(税込)特価 62,790円(税込)!!!
↓ ↓ ↓
http://store.yahoo.co.jp/yamagiwa/878hg010915ec.html
凄い価格ですねぇ。。。

で、これをもしイギリスで買ったらどうなるかというと、
↓ ↓ ↓
http://www.comet.co.uk/comet/html/cache/539863.html

130ポンド=25000円ですよ。
しかも、これはフィンが12枚ついている物。
日本では9枚フィンで62790円もする。

ちなみにEU同様、日本でも家電には関税なんかありません。
デロンギ関税ですか?www
416395です:04/11/23 09:23:51
電話で文句言ったら『お取替え致します』だって。
送料もデロンギ負担でいい対応だけど
俺が1ヶ月使ったオイルヒーターもまた奇麗に再生して売られていくのか?
再生不可能な位に凹ませて返品しーよおっと!
じゃないとまた被害者が出るもんね!
しかし定価といい再生といい、ヤクザよりアコギな商売してるなー
417目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:03:52
>>415
よくぞ見つけてくれた!
デロンギ絶対許せねぇ。
悪徳会社認定
418目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:17:32
デロンギだけじゃなく、ディンプレクスや他のところも
悪徳だね
419目のつけ所が名無しさん:04/11/23 11:42:04
うちにも何台かあったけどオイルヒーターって故障しやすい気がする。
今は全部ガスファンヒーター。

ガス代高いsi乾燥しやすいけどこれが一番かな
420目のつけ所が名無しさん:04/11/23 13:38:52
デロンギ許せんけど、本体が悪いわけじゃないんじゃない?
あくまでもデロンギジャパンが悪いんじゃないの?
ここが甘い汁を吸おうと思っているわけでしょ〜ようは〜
421目のつけ所が名無しさん:04/11/23 13:57:25
>>420
いや、イタ飯やイタリヤファッションが日本でぼろ儲けしているのは本社も先刻ご承知のはず。
同じ商品でも日本に高く売りつけているのは本社でしょう。日本人はカモられているのです。

422目のつけ所が名無しさん:04/11/23 15:23:49
先進国からの舶来品は、現地価格の2倍で売れる、という悪しき
俺ルールがあるからなぁ、商社には。
423目のつけ所が名無しさん:04/11/23 15:40:10
別にぼったくりでも何でもない。
買うヴァカがいるから高くなる。
みんな国産を買え。
424目のつけ所が名無しさん:04/11/23 15:43:21
>>423
まーそういうことだな。
425目のつけ所が名無しさん:04/11/23 16:02:25
森田電工最高!

今年はまだ未発動。もうそろそろかな。
426目のつけ所が名無しさん:04/11/23 21:03:51
ユーレックsって無音ですか?
寝室に使いたいんですが。
うちのデロは時々カチカチ五月蠅いんです
427目のつけ所が名無しさん:04/11/23 21:10:52
ロバート・トーマスの背の低いオイルヒーターが気に入ってる。
買いたいんだけど、使ってる人いたら感想ください。
テーブル代わりにお茶を乗っけられるの?
428目のつけ所が名無しさん:04/11/23 22:02:49
ユーレックスいいんだけど、タオルハンガー付いてないよね。
これって他のメーカーのとか使えるのかな?
429目のつけ所が名無しさん:04/11/23 22:06:41
オイルヒーターって、無音、無風に最大のメリットがあるんじゃなかったけ?
それで音がきになるんじゃ・・・。
430目のつけ所が名無しさん:04/11/23 22:39:05
>>429
ダウト。
オイルヒーターは全くの無音じゃないよ。
風の吹き出し音は無いけどね。

オイルヒーターからする音は、

・オイルヒーターのフィンに使われている、金属の部材が熱膨張する時にピンピンという音がする。
・電源を入れた直後などに、オイルが天ぷら油を温めた時の様な音を出す事がある。(すぐにおさまる)
・機械式サーモスタット、機械式リレーの動作音がする。(半導体制御式ではこれは無い)
・回転式タイマーの動作音がする。(半導体制御式ではこれも無い)
・ヒーターがブーンとうなる事が有る。

上記の様な音はするよん。
どれも小さい音が多いので、うるさい場所では分からないけどね。

まぁ、ファン付きの暖房器具と比較したら圧倒的に静かだよん。
431目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:13:09
ユーレで膨張音やオイルの音を聞いた記憶が無いなぁ
一冬お任せタイマーで帰宅前か熟睡中で知らんだけかな
それとブーンは交流の周波数音だろ電気ストーブでも聞こえる
むしろオイルに浸かっている分静かみたい

で、やっぱり24時間タイマーが無いと絶対に切り忘れている
てか昨冬はその存在は月一の電気代以外では忘れていたわい
432目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:46:30
赤ん坊が居るわけでもなく、介護老人も居るわけでもない
健全な若い衆がオイルヒーターなんか使ってるのか?
ちょっとビックリしたよ。

433目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:54:30
>432
>健全な若い衆
どのレスに言っているんだい
434目のつけ所が名無しさん:04/11/24 00:53:06
オイルヒーターをなにやら誤解してる悪寒。
435目のつけ所が名無しさん:04/11/24 08:04:39
>>433
介護用品に高いも安いも有るかってことだ。
健常者はファンヒーターでもストーブでも危険ってことは無いだろ。
必要でないモンなんか買うなよ。資源の無駄使いだ。
436目のつけ所が名無しさん:04/11/24 08:13:52
(・∀・)ニヤニヤ
437目のつけ所が名無しさん:04/11/24 11:50:04
>435
灯油、ガスストーブ禁止のアパートなんてザラに有るよ
こう言う視野の狭い香具師は困るなぁ
438目のつけ所が名無しさん:04/11/24 12:16:08
>>437
そんなボロアパートでオイルヒーターじゃ凍死するだろw
439目のつけ所が名無しさん:04/11/24 12:25:42
>>437
> >435
> 灯油、ガスストーブ禁止のアパートなんてザラに有るよ
> こう言う視野の狭い香具師は困るなぁ
そんなあなたに、コレ!
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=920071
440目のつけ所が名無しさん:04/11/24 12:31:09
俺は20万も出してオイルクーラ付けて油温を必死に下げたのに
『オイルヒーター!!?』
エンジンブローするやんけ!そんなものいらん。
441目のつけ所が名無しさん:04/11/24 13:35:14
>438
新築の学生アパートだけど
家主との契約内容に記載されてたよ
442目のつけ所が名無しさん:04/11/24 13:41:30
>>440
マジレスするが、
オイルヒーターとオイルクーラーは熱源と目的が違うだけで
理屈は同じ。
オイルクーラーは、オイル「を」冷やすもの。
オイルヒーターは、オイル「で」暖めるもの。
外気が暖まることに違いはない。
443目のつけ所が名無しさん:04/11/24 13:49:44
オイルクーラーって暖房なんだ
それも考えてみようかな
444目のつけ所が名無しさん:04/11/24 14:10:47
オイルクーラは真鍮製がいいで〜。油温安定!!暖房目的なら自己放熱しやすいアルミの方がいいかもしれんけど。とりあえずオイルヒーターとは熱源が違うらしいからエンジン付けないと暖まらんで。暖かいエンジンは少排気量高回転かロータリーかターボ?
445目のつけ所が名無しさん:04/11/24 14:18:34
>>444
照れ隠しにつまらんこと並べるのはやめれ。
専門の板では太刀打ちできないからこっちでやってるんだろうが
それぐらいのことを知ってる人間はどこに行ってもいるぞ。
446目のつけ所が名無しさん:04/11/24 15:46:24
暇やから釣りしてただけで〜す★釣れた釣れた♪
447目のつけ所が名無しさん:04/11/24 17:09:34
デロンギはやっぱそれなりにいい所あるな。コンパクトで安全性が高い。
071221TECなんて7フィンなのに表面温度が60度って低さだよ。別売りでハンガーあるし。
ただタイマーが瞬間的に使うときも一回一回セットし直さないといけないらしく、そこがネックだなぁ。

ユーレはタオルハンガーが別売りでもないのがデメリット。直接タオル掛けたら燃える可能性あるよな。やっぱ。。
表面温度はいくつかしらないが、デロンギよりは熱いだろうな。

何気にAGE1310も捨てがたい気がしてきた。
タオルハンガー標準装備だし。タイマーは18時間で、一回一回セットしなくては
ならないみたいだけど、でも実際問題タイマー使うのって朝起きる時くらいじゃない?
帰宅時間なんて日によってバラバラだし、毎日同じ時間に起動させるのって無駄が多い気がする。
30分で暖かくなるんだから、その間に食事なり何かしておけば良くない?
いくら安全性が高いって言っても、外出中にヒーター起動させるのって怖くない?万が一にでも火災が発生しないとも言えないわけだし。
と考えるとAGE1310がベストかも。安いし。
448目のつけ所が名無しさん:04/11/24 17:21:08
しかし、電源付けっぱなしで忘れるという神経がわからん…
ワンルームだったり万年床だったりするとそんなものなのか?
449目のつけ所が名無しさん:04/11/24 17:24:06
>>448
使えばわかる。
450目のつけ所が名無しさん:04/11/24 17:26:05
しかし、電気代は鬼のように・・・。
デロンギ2台使った結果です。
451目のつけ所が名無しさん:04/11/24 17:30:28
基本的につけっぱなしにするものだから、思わず忘れてしまうことはあるんじゃない?
そういう時のためにも切タイマーはあった方が便利だと思う。
だけど24時間プログラムタイマーはそこまで必要ではないよね。家に居る事が多くて
かなり規則的に動くって人以外は不要だと思う。何時に自動起動して自動的に切れるタイマー
形式で十分だよ。それなら朝はかなり重宝するだろうから。
452目のつけ所が名無しさん:04/11/24 20:33:08
こないだフランスのホテルに泊まったとき
備え付けのオイルヒーターが付いてたけど、すごく気持ちよかった。
ほんのり暖かくて。
あぁいうのだったら私も家にほしいなぁ
453目のつけ所が名無しさん:04/11/24 21:35:35
>>452
それ、オイルヒーターじゃないと思う。

               わたしだけ?
454目のつけ所が名無しさん:04/11/24 21:39:16
>>452
それは、オイルヒーターじゃ無くて、
スチーム式の暖房だと思いますよん。>備え付け
455目のつけ所が名無しさん:04/11/24 22:06:23
ユーレックスでEY8BHって型が置いてあったんだけど、これだと
ハンガー付なのな。一冬おまかせコントローラー付だし。
新製品?旧製品?ショップオリジナル?
456目のつけ所が名無しさん:04/11/24 22:42:25
>>455
他にもハンガー付きあるみたいよ。
ちょっと、ぐーぐる先生に聞いたら出てきた。
http://www.rakuten.co.jp/fukufuku/452497/700398/
457目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:08:03
何で同じFX9CHでハンガー付と付いてないのがあるのか。
しかしユーレっクスの表面温度明らかになったね。90度かぁ。これじゃあちちちっー!!ってなるな。
デロンギのレギュラータイプの表面温度が同じ90度だから、おそらく他の昔ながらの形の
メーカーのものも同じ90度と見て間違いないだろうな。
こうなってくるとやっぱデロンギも捨てがたい。どうしようか。。
458目のつけ所が名無しさん :04/11/24 23:12:08
375 :368さん、これの事? :04/11/19 11:06:12

88 :で論議 :04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!

94 :目のつけ所が名無しさん :04/10/01 11:41:13
>>88
私の知合いも、オイルヒーター買ったんだけど
付属品のカバーから他の使用者のメモ書きや子供の絵らしきものが出てきたそうです。
やはり1度他人の手に行った商品が何らかの理由で返品されて
それらを使い廻しているみたいですね!


104 :目のつけ所が名無しさん :04/10/10 11:00:31
>>88
それに関する凄いモノを見てしまいました。
デ▩ンギのサービスセンターに直接修理品を持って行った時の事です。
すぐ治せるとの事で時間潰しに広い倉庫街を散歩していたら
受付すぐ横にある出入口にオイルヒーターが山積み(一山50〜60台位)されていました。
その一山を見ると、『再生済み』と手書きで書いた紙が貼ってありました。
主人と共に色々推測しましたが…ツジツマもあいそうですしね!
推測通りでした。
459目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:17:03
http://www.okadagaj.co.jp/eureks/function/fx.htm
> フィンの表面温度は暖房機能の重要なポイント!
> フィンにさわった瞬間に火傷をするということはありません。
矛盾してんなー。
460目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:18:46
>>457
表面温度の低さが気になるのでしたら、
ロバート・トーマスの16フィンのオイルヒーターなんか
いかがでしょうか?
放熱面積が広いので(何と2畳分!)、表面温度はかなり低いかと。
ただ、ものすごく重そうね(28キロだって)
461目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:21:52
上の話が本当かは分からないが、どこのメーカーも再利用はしてそうだけどね。
ユーレックスもエレクトロラックスもデロンギも無料回収リサイクルってやってるから。捨てるときは楽でいいね。
デロンギの日本での価格は確かにボッタクリだと思うけど、X字型フィンのヒーターはやっぱいいなぁ。
デザインがコンパクトで超格好いい。タイマーの欠点だけ目をつぶるならこれがやっぱ優勢な気がしてきた。
ユーレックスのデジタルタイマーも捨てがたいが。
462目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:25:35
ユーレFX触りながらレス
これで90度も有るんかなピタピタ触れるよ
当然現在フル稼働中でだがなぁ

今年からタオルハンガー付いたのかな
子供が掴むと危険そうなので最初から要らんかったけど(負け惜しみ。。
463目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:27:54
>>462
THX!!
君を信じるよ。
464目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:36:39
>>460
16フィンもあればそりゃ表面温度も低くなるだろうけど、場所取り過ぎだよ(w
デロンギのX字型は7フィンで60度、L字型は8フィンで55度って低さだよ。
まぁ、メーカーの記載だからどこまで本当かは分からないが。
店頭にあったの触った時はX字型でも結構熱かった。起動しているとは分からないで触ったから思わずあちってなった(w
まぁ、ペタペタ触れるほどの熱さではあるのだけど。
465目のつけ所が名無しさん:04/11/24 23:50:50
ちなみにユーレックスのEY8BHは最高1200Wっで8フィン。
サイズも47x20x61だから、FX9CHよりも若干小さいね。
値段はうろ覚えだけど25000円くらいだったようなぁ。ヤマダで見つけたんだけど。
ただそこで貰った説明書の付属品欄のハンガーを何故か黒マジックで消してんだよねぇ
だからもしかしたらハンガー付けない気でいるのかも(w
店頭の機種にはハンガーが付いていた。別売りでもいいからハンガーは欲しいよね。
濡れタオル干せば簡易加湿器になるから。
デロンギの別売りハンガーって上に物を乗せられるから、もしかしたらやかんとかも乗るかも(w
466目のつけ所が名無しさん:04/11/25 07:53:35
>>461
再利用は当然というか最早するべき事だと最終処分場とか見ると思うよ。

それが不満な人は瓶ビールとかも不潔だからイヤとか思ってるのかな。
467目のつけ所が名無しさん:04/11/25 08:52:38
>>466
>>それが不満な人は瓶ビールとかも不潔だからイヤとか思ってるのかな。

ビール瓶のビン代は価格に入ってないでしょ。(保証金はあるが)
デロンギは中古品を再生して新品だと偽っている。

468目のつけ所が名無しさん:04/11/25 09:59:28
▼オウム事件のあらゆる場面に顔を出す創価と統一。オウムの実体は、創価+統一である。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_9_4.HTM
オウムの支配者は、アサハラ?とんでもありません。
そんな小物ではありません。
アサハラは、背後の操縦者の存在を隔すための操り人形です。
そして、オウムを実質的に牛耳っていたのは、統一・勝共人脈なのです。
もちろん、統一教会というものが、CIAの対日出先機関であることを忘れてはなりません。
統一の行動は、ブッシュ・CIAの意向のもとに行われたのです。
そして、同じく在日インチキカルトである創価学会が統一と行動を供にしていました。
469目のつけ所が名無しさん:04/11/25 10:00:03
消耗部品の寿命は新品より確実に短いわけだし。
再生品は
470目のつけ所が名無しさん:04/11/25 10:54:53
こうやって ↓ ↓ ↓ 再生オイルヒーターが出回るのか?


416 :395です :04/11/23 09:23:51
電話で文句言ったら『お取替え致します』だって。
送料もデロンギ負担でいい対応だけど
俺が1ヶ月使ったオイルヒーターもまた奇麗に再生して売られていくのか?
再生不可能な位に凹ませて返品しーよおっと!
じゃないとまた被害者が出るもんね!
しかし定価といい再生といい、ヤクザよりアコギな商売してるなー

471目のつけ所が名無しさん:04/11/25 10:56:42
仮に再生するならの話だが、消耗部品は全て取り替えますよ常識

リサイクル屋が中古として売るのと、再生して新品として出荷する
のを同列に考えてはいけませぬ
472目のつけ所が名無しさん:04/11/25 11:03:21
つーかみんな純情だな。
再生品なんてほとんどの工業製品で流通してる。
473目のつけ所が名無しさん:04/11/25 12:30:45
>>472
禿同。
ここで鬼の首取ったように騒いでる
ヤツ見ると気の毒だなと思う。

けど、世間知らずだね・・・・厨房だから仕方が無いか。
474目のつけ所が名無しさん:04/11/25 15:35:18
再生できるものは再生していかな地球はどうなるんや!
475目のつけ所が名無しさん:04/11/25 17:50:35
店頭では展示品どころか開封されているだけで割引対象になるのに
その販売元が再生品だとふざけるな!
しかも現地価格の三倍でかこの輸入元は早いこと潰れるべきだね
476目のつけ所が名無しさん:04/11/25 17:53:56
他に安いのがいっぱい出てるのに、なんでデロンギをありがたかるのかねえ。
477目のつけ所が名無しさん:04/11/25 18:06:43
>>475
おまえ、上のレスが嫁ねーのか?
478目のつけ所が名無しさん:04/11/25 20:36:01
リサイクル素材ではなく、「再生品」、「再利用品」を
新品として売る企業はデロンギ以外知りませんな。
479目のつけ所が名無しさん:04/11/25 20:51:17
複写機とか部品の再利用を行いながら新品として販売してたりするよね。
再生部品の割合にかかわらず機能を果たせばいいと思うけど。
480目のつけ所が名無しさん:04/11/25 21:43:28
>>478
知らないだけだろ。
まー、イタリアの人たちはおおらかだから、再生の痕跡を隠す
技術が発達しなかったんだろう。
481429:04/11/25 22:11:06
ダウトとか言われてもなあ。
漏れ、ユーレ使ってるけど、
ピンピンって音とか、始終するわけじゃないし、
そんなの気にしてたら、生きて行けないんじゃないかなあ。
482目のつけ所が名無しさん:04/11/25 22:49:20
>>476
デロンギにもそれなりのメリットがある。フィンの数が少なくても低温だってこと。
つまり他のどうレベルの機種よりもコンパクトだ。場所を取らないし、低温だからカーテンの側でも置ける。
X字型フィンだと、子供とかペットが手を入れることもなく安全だ。
オイルヒーターは表面が低温でも、中心部はかなりの高温だから手を突っ込むと焼けどする可能性がある。
安全性ではデロンギは一番高いだろう。

それにマイコンで温度調整とか言っても、精度はかなり低いはず。加湿器とかに内蔵されている湿度計の精度もかなり低いのと同じで。
だからデロンギくらいのサーモスタットがあれば十分。
ユーレックスはかなり細かく温度設定できるみたいだが、実際はそこまでの精度はないだろうと予測する。
ってことでユーレックスと迷ったが、デロンギが安売りしていて、値段が4千円くらいしか変わらなかったので、
デロンギ買っちゃいました(w


483目のつけ所が名無しさん:04/11/25 23:00:12
繰り返し言う。
 
Apple Computerは、
再生品は、割引販売だ。

再生品を割引販売している会社がある以上、
再生品を新品価格で販売している会社の方が
サ ー ビ ス と し て は 下 で あ る 。
 
484目のつけ所が名無しさん:04/11/25 23:27:32
そうだよなー
輸入家電カブレで一時期欲しかったけど。
1から読んでみると、どうヒイキ目で見てもいいとこ無いよなー
しかもこの価格見たら何だか…
他に豪州の値段のも見たけど…ここに就職すればボーナス多そうだな〜

http://www.comet.co.uk/comet/html/cache/539863.html
485目のつけ所が名無しさん:04/11/26 00:24:30
>>483
Appleもやってるんだが。
程度のひどいのをあえて再生品として安く売ると
信じてくれるんだからチョロいもんだね。
486目のつけ所が名無しさん:04/11/26 00:49:23
デロンギのサーモスタットのメモリは6だから、恐らく他のメーカーと同じ
14〜26度設定できるってことなんだろうな。説明書には何も書いてないが。
サーモスタットを最初最大にセットしてお好みの温度になったら、パイロットランプが消える位置まで
セットして下さいってあるけど、睡眠時は3目盛辺りにセットして置けば適温になるのだろか。
さすが外国製だけ合ってアバウトな感じだね(w
いやぁ、でも中々快適。30分でもうかなり暑くなってきたよ。
でも表面温度60度ってパネル部の前と後ろ、トップの周辺部だけでないだろうか。
側面部はかなり熱いよ。一瞬しか触れない。90度くらいありそうな気がする。
487目のつけ所が名無しさん:04/11/26 01:00:31
>>485
>Appleもやってるんだが。

「も」の意味が不明
488目のつけ所が名無しさん:04/11/26 10:28:48
>>480
そうじゃない。イタリアが送ってきたボロ商品を他国の3倍以上の値段でボッタくっておいて、
傷や故障で返品された商品をデ○ンギジャパンのサービスセンターが再生と称してガキの小細工みたいな修理してまた市場に出回してるってことだろ。
それつかまされた人が使用中「ペンキ臭くてしょうがない」とか嘆いているんだよ。
489目のつけ所が名無しさん:04/11/26 10:41:52
>>488
再生と「売値が高いこと」は別次元の話なんだが。
区別もできず感情的になって騒ぐだけなら余所でやって呉。
490目のつけ所が名無しさん:04/11/26 10:43:32
>>487
Appleも再生品を新品として販売することはやっている、ってことだろ。
一部を割引販売すると他は違うと信じてしまう錯覚を利用した戦略。
491目のつけ所が名無しさん:04/11/26 10:55:23
少なくともイタリア高級ブランドとしてのイメージを確立したいなら修理、再生もしっかりするべきだと思うがな。
売値に相応なアフターサービスを提供することが「別次元」の話だろうか。
492目のつけ所が名無しさん:04/11/26 11:14:43
12年前に買ったフィリップスのオイルヒーターあるけど調子は悪く無いよ。暖かくなるまで時間かかるけどね。
493目のつけ所が名無しさん:04/11/26 13:56:52
オイルヒーターを検討するためにこのスレにきて3日目
早くもユーレのFX11EHが届きました。
ttp://www.rakuten.co.jp/denden/598850/664366/599317/599803/#491534

「まだ使い始めるのは早いにしても設定ぐらいは試してみよう」
と思ってましたが、それにしても暖かすぎる…むしろ暑い
ので、とりあえず出して飾ってあります。w
494目のつけ所が名無しさん:04/11/26 14:02:58
ユーレにタオルハンガーがないからどうしよっかなって人は
エレクトロラックスがいいかも。別売だけどちゃんとある。
表面温度については>>462でユーレについて言われてるけど、
エレクトロラックスも、パッと触れる一番外側は熱くないよ。
「表面で一番熱いところ」が90度前後なんでしょ。
>>486と併せて考えると、表面温度云々でデロンギが一番安全!てのは
デロンギ信者が無理して拠り所を見つけようとしてるだけに聞こえる。
495目のつけ所が名無しさん:04/11/26 14:13:30
>494
デロンギがぼり過ぎなのはおいといて、下手をすると1シーズンで
3デロンギくらい電気代を食う方がよっぽど鬱じゃないかな。
496493:04/11/26 15:43:06
これってみんなキャスターはフリーのままで使ってるの?

かなり重いから、地震対策も必要っぽいね。
どっかに縛り付けるかな。
497目のつけ所が名無しさん:04/11/26 15:59:24
>495
ユーレFXだと就寝中最低温度で運転すれば
かなり電気代を抑えられるし
夜中に寒さで目がさめて息が白いなんてことも無い
最低設定温度は14度だからちょうど良い感じだよ
もちろん朝はヌクヌク
498目のつけ所が名無しさん:04/11/26 17:53:52
ユーレでなくともデロンギだって低温運転できるよ。
ユーレのセーブ運転は、最高が900w(700w)しかできないが、デロンギは500w(600w)
でも運転できるから、もっと電力を抑えることが出来る。でもこの電力じゃ真冬は暖まらないかな。
そんなことよりもオイルヒーターだと乾燥しないっていうのは嘘だな。
エアコンよりも乾燥するぞーーー
エアコンだと湿度60%から50%になるくらいだったが、
オイルヒーターだと60%から40%近くまで乾燥する。
ん〜これだとエアコンの方がまだましだったかも。暖かさは心地良いけど、
電気代高く、湿度をここまで奪うならお買い得なのか微妙だねぇ。
499目のつけ所が名無しさん:04/11/26 18:30:00
>498
オイルヒータが乾燥しないはウソだが、
エアコンに方が乾燥しないというのはありえないんだけどなあ。
エアコンは風があるから同じ気温でも体感温度が低い。
だから同じ暖かさにしようとすれば設定温度は必ず高くなる。
またオイルヒータは遠赤外線を出すから、部屋の壁を暖める為
体感温度が高い。エアコンは同じくらいの暖かさにするために
さらに気温を上げることになる。必然的に相対湿度は下がる。
湿度計の位置とかで気温のムラの影響を受けてるだけじゃないかな。
500目のつけ所が名無しさん:04/11/26 18:30:34
>498
意味が解っていない様でもう一度

ユーレFXの場合時間ごとの温度を設定できるので
寝室に行く時間帯は自動で22℃位で暖かく設定しておき
就寝後自動で14℃まで落として、節電かつ寒くなり過ぎないようにし
んでまた起床時に温度を上げるわけで、セーブ運転とは根本的に違うんだな
て言うか出力調整は電気代を抑えることにはならないよ
他の電化製品(加湿器など)を使うときに、ブレーカーが落ちないようにする時に使うものだな

またエアコンの乾燥は、その乾いた空気が狭い寝室内を吹き荒れるのが最大の問題で
オイルヒターの場合、それが無いのでだいぶんマシだよ
まぁ加湿器を使用するのはまた別の話だがね
501目のつけ所が名無しさん:04/11/26 18:47:41
例えばサーモスタットの目盛りが1〜6まであったとして、暖房前の室温で
3〜4ぐらいで切れてしまうオイルヒーター多く無い?真冬なんか最大設定
で使っても卒中切れるので寒い思いをしてます。そこで分解してサーモスタット
のネジを暖房開始前に1にしても切れないよう調節したいと思っていますが、
何か安全上問題あるでしょうか?現状目盛りを最大に設定しても最初の1時間
ぐらいはかなり熱くなっていても切れませんし、過熱の心配は無いと思うんです
けど。
502目のつけ所が名無しさん:04/11/26 19:22:01
>>501
よく分かんないけど、そんなことしたらサーモスタットの意味なくない?
途中で切れてしまうのはその温度に室内がなっているからでしょ。
オイルヒーターの最大のメリットって余熱で電源切っても室内が、
すぐに寒くなることがないことだと思うけど。
常に1の目盛設定でも付けっぱなしであれば、室内温度は上がり続けると思うけどな。
503501:04/11/26 20:51:34
>>502
デロンギ等の高額品は知りませんけど、うちのは2台とも室温が10度以下
でも電源入れる前から目盛りを3ぐらいまで下げるとカチっと切れます。
暖房器具なので寒い状態でも切れてしまうサーモスタットって意味無いんじゃな
いかなと思っただけです。そこで室温が17〜8度ぐらいの時に目盛りが1でも
ギリギリ切れないように調節しようと思っている訳です。
目盛りが1〜6まであっても実質3〜6までしか使えないという意味なんですが
分かって頂けましたか?
504目のつけ所が名無しさん:04/11/26 21:29:40
消費電力を下げるとサーモスタット1でも、結構長く動き続けているみたいだよ。
出力を弱めてみれば?
結局のところ放出熱量が少なくなっているってことになるけど。だから、常に稼動し続けているってことになる。
最高出力にすると、切れている時間が長くなる。電気代はどっちの方が高いのだろうか?

それにオイルヒーターって室温はあまり上がらないって聞いたけど。
だからサーモスタット1で室温16度になるって意味ではないと思うよ。
壁面温度を上げるみたいだよ。だから室温が低くても体感温度が高く感じるんだって。
だからサーモスタット1で切れるってことは、もうその体感温度になっているってことだと思うな。
もっと暖かくしたいなら、サーモスタットを上げるしかない。
それか消費電力を抑えて、常に稼動状態にするか。結局のところは暖かさは同じことになると思うけど。
505目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:10:37
>>504

消費電力大→暖房能力大→すぐに暖まる→サーモスタットは早めに切れる。

消費電力小→暖房能力小→なかなか暖まらない→いつまでもヒーターONになりっぱなし。


最初、電源を入れてから部屋が暖まるまでは、消費電力大でないと、
なかなか暖まらなくてイライラするので、フルパワーで使う方が良いでしょう。

一旦、部屋が暖まった後は、部屋から逃げる熱の量に応じて、
消費電力を調整すると良いです。

冷めやすい部屋なら、消費電力大でなければ、
部屋が冷えてきた時に、暖まるまでの時間が長いので、寒い思いをします。

また、冷めやすい部屋で、オイルヒーターが暖められるギリギリの条件の部屋だった場合、
消費電力を落としてしまうと、冷える一方になってしまいます。

冷めにくい部屋なら、消費電力小でも、保温する事が容易です。
506目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:13:29
>>504

>それにオイルヒーターって室温はあまり上がらないって聞いたけど。

えーと、基本的に室温を上げる為の、暖房器具だと思った方が良いです。

部屋を暖めずに、身体を直接温めたいなら、ハロゲンヒーターや、電気ストーブの方が良いでしょう。
507目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:20:04
>>501
電熱式、暖房器具の改造はやめた方がいいです。
万が一火事になったら、寒いとか暖かいという次元では済まないですよん。

もし、サーモスタットが壊れてONになりっぱなしになると、火災になる危険性があります。
(温度ヒューズはどの製品でもついてるだろうけど、温度ヒューズ飛ぶようじゃ危なくて使えない)
508目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:24:44
>>503

>目盛りが1〜6まであっても実質3〜6までしか使えないという意味なんですが

それなら、3〜6の間で使うしか無いと思います。
1〜2は、もっと暖まりやすい部屋用と考えて、割り切るのが良いでしょう。
509目のつけ所が名無しさん:04/11/27 00:00:33
>>501
北国とか寒いところに住んでいるか、木造建築か、部屋が広いんじゃない?
基本的にオイルヒーターって8畳以下の鉄筋の部屋用だよね。
北国でオイルヒーターは厳しいって意見が多いよ。北国はやっぱガスか、石油ストーブでないと。
510目のつけ所が名無しさん:04/11/27 02:06:48
>>490
アホかいな。
そもそも返品が大量に発生するような品質管理をしてるのはデロンギだけ。
Appleやそのほかの電子機器メーカーなんかはそんな酷い品質管理はしてない。
そもそもオイルヒーターと電子機器、同じ品質管理なわけはないけどな。
それにPCは部品数が多いので交換すべき部分だけ交換して客に戻すことのほうが多い。
あたりまえだがそのほうが無料修理だとしてもコストは安くなるからね。
だからこそ再生品販売なんてものがある。上手いことダダこねて
まるごと返品されたものがたまーに出るって事だね
出るとすごい勢いで完売しちゃうけどね。
511501:04/11/27 05:33:02
みなさん誤解されているようなので・・・
サーモスタットが1〜3だとスイッチ入れる前の完全に冷えた状態で室温が16
度ぐらいあっても切れているんですよ。要はスイッチ入れても電源入らない
訳です。店頭の展示品もどれもそんな感じだったので故障ではないと思います。
デロンギ等の高額品は違うのかもしれませんね。今度お店で見て来ます。
512目のつけ所が名無しさん:04/11/27 09:25:23
暖まるの遅いとよく言われるけど、実際どれくらいかかるの?
1時間位?
513目のつけ所が名無しさん:04/11/27 09:25:53
>>510
君の方があほだな。
デロンギはイタリア製なので
君の常識は通じない。
フェラーリの販売店に行って
カタログの記載と実物が違うと文句を言っても
お引き取り下さいと言われるだけ。

もっとデロンギを理解してからオーナーになろう。
514目のつけ所が名無しさん:04/11/27 10:13:03
イタリアは金型の技術もプレス加工技術も悪いからクルマも家電製品もバリだらけ!

日本製に比べたら不良品並の品質でも通用しちゃうんだよ!そこを理解しないと。
515目のつけ所が名無しさん:04/11/27 11:01:46
>>512
冷え込み具合や、部屋にもよるけど、1時間〜1時間半ぐらいと考えておくと失望しません。
516目のつけ所が名無しさん:04/11/27 12:55:34
>>514
それは正しいよな。日本製のユーレックスでいいじゃん。
517目のつけ所が名無しさん:04/11/27 14:34:18
ユーレックスの1500Wのを先ほど注文しましたー。

最近の買物はほとんど2ch見て決めています。

デ◯デ◯にはデロンギしかなかった…。

使い始めたら報告しますね。
518目のつけ所が名無しさん:04/11/27 15:48:56
デロンギの仕上がり粗悪ってほどひどくないよ。
デロンギを完全に凌駕したいなら、形をX字型フィンみたいな安全機構にして欲しい。
後どこのメーカーも電源コードが操作部の前に付いていて邪魔臭いんだよね。
前でなく後ろから引けるようにコードを付けて欲しい。可能なら巻き取り式だとなおグッド。
更に延長コード表向きは禁止しているんだから、長さを4Mくらいにして欲しい。
2M弱ではエアコンの電源から引くことできないから。
以上を改良してくれるなら、デロンギを超えるメーカーになるだろう。
519目のつけ所が名無しさん:04/11/27 15:56:10
それと延長コード使うなら、エアコン用の高圧電流にも対応しているもの買うのがいいよ。
いい加減な店員に聞くと、1500w対応のならどれでも同じですって言われるが、作りが弱いから
壊れやすいし、発熱しないとも限らないから。それにしても店によっては驚くほど知識があり親切な人いるよねぇ。
こういう店員は店の宝だよね。一方ではおそろしくいい加減な店員もいるが・・・
520目のつけ所が名無しさん:04/11/27 16:24:44
>518
やれやれ、とうとうデロンギの売りはXフィン蚤になってしまったなぁ
巻き取りコード式は中途半端に引き出して使うと
加熱して危険だから絶対に出来ないと思うよ
ロングコードは別売りにして、本体はホットプレートみたいに磁石でくっ付く
コネクタ式にすれば良いんじゃないかな
そうすれば万一コード引っ掛けた時も安全だし
>519
そう言えばオイルヒーター検討しにコジマ行ったとき
店員は開口一番「オイルヒーターでは部屋暖まりませんよ」
・・なんでこんなやつが売っているんだと
そのおかげでKUではなくFX買えたんだけどな
521目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:02:41
ユーレックス買うならFXでなく、EY8BHがお勧めだな。
やっぱヤマダのオリジナルっぽい。説明書見る限り、FXシリーズとほぼ同じ機能と見ていいだろう。
フィン数は8だが、タオルハンガー、反射パネルが付属品で付いてくるみたい。
値段もFXよりもちょっと安くなってる。
522目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:05:30
>521
KUみたいに時間ごと室温が設定できない!なんてこと無いの
523目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:17:49
>>519
>発熱しないとも限らないから。
そうそう、ダイソーの延長コードだと、プラグがほんのり暖かくなるのよ。
うちは、1200Wタイプだから火事になるほどではないと思うけど...

ちなみに、オフハウスのジャンクコーナーに行ったら、
オイルヒーターがゴロゴロしてるよ...
524目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:32:46
>>522
調整できるよ。一冬おまかせコントローラー付いてるから。
一時間毎に設定できる。詳しく違いを知りたいならユーレックスに問い合わせて
見るのがいいかも。店員はほとんど知識ないから聞いても分からん。
ただ横にデロンギのX字型フィンがかなりお安く出ているんでかなり迷うと思うが(w
525目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:43:04
電気代がせめてエアコンと同じくらいならオイルヒーター欲しいけどなぁ
ちと電気代かかりすぎ
526目のつけ所が名無しさん:04/11/27 20:05:16
>>525
そんなあなたに深夜電力。一晩付けっぱなしでポカポカ安眠できますよ。
527目のつけ所が名無しさん:04/11/28 18:19:42
>>513
で、あなたはデロンギオーナー?ボロつかまされてもボラれても、イタリア製だからしょうがないって諦めるわけ?
528目のつけ所が名無しさん:04/11/28 20:47:30
高級ブランド品に対してボッタクリだとかいちゃもんつけられてもねぇ…
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
529目のつけ所が名無しさん:04/11/28 21:03:25
まぁ、あれだ定価で売れなくなったブランドはもう終わりだね
電気屋で定価の何割引しかもポイントはずみますよと店員がウルサイ

高級ブランドなら定価販売で製造責任者の金のプレートでも付けとけ
530目のつけ所が名無しさん:04/11/28 21:03:30
貧乏人はオイルヒーターなんか買うな。ブルーシートにでも包まってろ!
(結構、暖かいんですよ〜)
531目のつけ所が名無しさん:04/11/28 21:43:21
デロンギ以外のオイルヒーターはORIONのテレビやFUNAIのDVDプレーヤー
を彼女の部屋でハケーンした時のような気マズさがあるね。
532目のつけ所が名無しさん:04/11/28 21:54:42
つーかオイルヒーターを家に置いてる時点ですでにビンボくさい。
金持ちは蓄暖入れるもん。
533目のつけ所が名無しさん:04/11/28 21:55:57
50度、70度くらいの鉄板を部屋に置いておいて
ほんとに部屋が暖まるのか不安。
534目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:04:02
なんでこんな白物家電スレに釣氏がわいてくるんだろうかなぁ
ヨソでだいぶん虐められたんだろうなぁ
カワイイなぁ(w
535目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:07:21
>532
貧乏人だけど蓄熱を使っている。LDKは蓄熱だが寝室はオイルヒータ。
寝る時しか居ない寝室に蓄熱は無駄が多すぎるから。
どうせ寝てる時間は夜間電力だしね。
536目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:08:53
>>527
当然だろばか。
537目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:48:54
ガス暖房か、エアコンつけて、2部屋つなげた隣の部屋は
安全暖房だけつけようかと。
で、
セラミックファン(←これってエアコンと同じ?)
セラミックヒーター
オイルヒーター
の違いはなんでしょうか?
さらにオイルヒーターの場合、
ワット数、値段、タイマー機能の違いはわかりました。
で、それ以外に以下の品の違は何かあるでしょうか?
 エレクトロレックス EOH1208
 ユーレックス    Fx9CH か Ku8BS (タイマーが少し違う)
 デロンギ      デジタルタイマーのやつ
538目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:49:52
ウチにはデロンギとZASSがあるが何か?
539目のつけ所が名無しさん:04/11/28 23:20:17
>>536
ここで憂さ晴らしてないでデロンギに文句言ってみたら。
540目のつけ所が名無しさん:04/11/28 23:27:10
暖房器具の勝ち組、負け組

勝ち組:エアコン、ガス・石油ファンヒーター
負け組:ハロゲン、セラミック、オイル

独自路線:コタツ
541目のつけ所が名無しさん:04/11/28 23:50:10
トーマスのユーザーさんはいないのかなあ。
10年くらい前にかったオイルラジエターを発掘してきた。
ボロアパートでは全然あったまらなかったけど、
高級マンションに引っ越してからは大助かり。
といっても、今年は使用する機会すらないほど暖かいけどね。
542目のつけ所が名無しさん:04/11/29 00:05:53
>>537
>セラミックファン(←これってエアコンと同じ?)

エアコンとは違うよ。

セラミックファンヒーターはセラミックヒーターに送風機を取り付けた物。

セラミックヒーターは、素材がセラミックスで出来ているヒーターの事。
電熱式暖房器具なので、暖房能力は消費電力分しか無いが、
ファンが付いているので、部屋の空気を攪拌してくれるから、温度ムラが小さい。
オイルヒーターと違って、ヒーターが直接空気を暖めるので、電源を入れれば即暖かい温風が出てくる。

ただし、空気の吹き出し口付近はかなり高温になっているので、身体を近づけると危険。
最悪の場合数秒〜数十秒で火傷する危険性が有る。

ファンが空気を攪拌してくれるので、温度ムラは小さいが、
ファンの音がうるさかったり、埃を舞上げたり、温風による肌の乾燥が問題になる場合がある。
543目のつけ所が名無しさん:04/11/29 00:07:49
床暖房の時代だと思うんですが、どーですか?
544542:04/11/29 00:08:11
あと、吸気口が塞がると危険。
まぁ温度ヒューズ飛んでくれるだろうけど。
545目のつけ所が名無しさん:04/11/29 00:22:41
オイルヒーターとスチームヒーターって結局同じような効果なの?
空気対流で部屋を暖めているのかな?スキーのホテルにあるスチームヒーターの
心地良さとオイルヒーターの暖かさって似ていると思うけど。
546目のつけ所が名無しさん:04/11/29 00:33:23
>>545
スチームヒーターとの違いは、

スチームヒーターはラジエーターの内部を、水蒸気が循環しているのに対して、
オイルヒーターは、ラジエーターの内部にオイルが充填されている。
ラジエーターが空気を暖める自然対流式なのは、どっちも一緒。

スチームヒーターの場合、
内部の水蒸気は業務用のボイラーや小規模プラントなどで作られるので、パワーはめっちゃくちゃ強力。

オイルヒーターの場合、
内部のオイルを温めるのは、1500Wの電力のみなので、めちゃくちゃ貧弱(スチームヒーター比)。
547目のつけ所が名無しさん:04/11/29 01:08:22
>>541
ウチにいますよ、どーんと重いトーマス君。
もう20年ですw ドイツ製ってなんて頑丈なんでしょうね。
去年あたりからサーモスタットがダメになったらしくて連続運転してしまうので、
人のいるリビングで使ってます。
正直言って、デロンギより好き。ごめんよ、イタリアのデロンギ君。
548537:04/11/29 07:24:19
>>540
狭い借家なんだけど、2部屋つづきで1部屋にはエアコンでもガスファン
でもいれられるのですが、もう1部屋には負け組み(W)しかおけません。
>>542
なる。ありがとん。
549目のつけ所が名無しさん:04/11/29 16:33:05
>>272
さいきん、量販店でユーレFX買って持ち帰りだったのですが、
開封して設置したらフロントパネル上部が外れてました。
ひっくり返して、パネル留めてるネジ2本外して付け直して
簡単に直ったのですが。(´Д`;)

輸送事故か自分の取り扱いミスか分かりませけど、
発熱体だから操作部の取り付けわざと甘くしてるのかなと。
550目のつけ所が名無しさん:04/11/29 21:33:28
>>547
私もトーマス買いました!
背が低いタイプのトーマスです。安定感があって
しかも暖かい。
ビックリしたことは、コンパクトなのに結構重いってことかな。
551目のつけ所が名無しさん:04/11/29 22:17:23
トーマスは日本じゃあまり売れないんじゃない?
重くて場所取りすぎ。欧米並みに広い家ならいいだろうけど。
日本の住宅事情にそぐわない感じ。デロンギ君の方が小さくてお洒落だ(w
552目のつけ所が名無しさん:04/11/29 22:30:23
でも、トーマスのほうが威力大って感じがする。
シンプルだし。
デロも持ってるけど、華奢だし、いまいち暖まらない
(うちのデロが性能悪いだけかもしれないけど・・・)
553目のつけ所が名無しさん:04/11/30 11:05:37
>>272,549
ユーレは組み立てつーか、QCが甘い、と。(´・ω・`)
この会社って元々工作機器の商社だよね?
自分とこで作ってるのって、オイルヒーター以外何かあんのかな。
会社のページ見てもよくわからん。怪しいダイエット機器とかあるしw
554目のつけ所が名無しさん:04/11/30 11:35:39
>>553
山善もそうだなー
555目のつけ所が名無しさん:04/11/30 16:40:47
ZASSはどうですか?

某有名通販番組で紹介されててどうかと。
556目のつけ所が名無しさん:04/11/30 16:45:40
オイルヒーターは電気代を全くキニシナイ人だけに許された暖房
電気代クーラーつけっぱなしより高くなります
マジ驚きますので注意
557目のつけ所が名無しさん:04/11/30 17:24:32
>556
オール電化で夜間電力時にだけ使えば…要するに寝室で使えば問題ありません。
寝るときは設定温度も低めだし。
558目のつけ所が名無しさん:04/11/30 22:42:56
>555
良いですよ。って、良いもなにも、ふつうのベーシックなオイルヒーターですが。
デザインはすっきりして良いです。オンタイマーはちょっとうるさいかも。
559目のつけ所が名無しさん:04/12/01 02:45:58
オイルヒーター使うとブレーカーが落ちると言われて、見に行くと
20A契約でした。
しかも他店購入。
560目のつけ所が名無しさん:04/12/01 02:49:04
(゚ε゚)
561目のつけ所が名無しさん:04/12/01 12:30:57
>>559
先ほど1500Wのオイルヒーターが届きました。
20A契約ですがどうしたらいいでしょうか。
電力会社とアンペアを上げる契約をするか
設定温度を下げて900Wで使うか。。。
562目のつけ所が名無しさん:04/12/01 13:20:34
>561
その為の出力調整です900wにして温度設定は下げる必要はありません
それで使ってみて暖まり具合が悪いならそれから電力会社に相談すれば良いです
しかしアンペアを増やすと基本料が上がりますよ
563目のつけ所が名無しさん:04/12/01 13:27:36
>>562
サンクスです。
毎月の電気代が約2500円なんですが
20Aのままでもかなり高くなるのは覚悟してます。<(_ _)>
564目のつけ所が名無しさん:04/12/01 18:38:39
マンスリーみたいに敷金礼金がない、月契約の賃貸マンションは電気代・
光熱費ただの所あるから、そういう所に住んでいる人はオイルヒーターいいと思うよ。
友達にも電気代ただならオイルヒーターにしとけって薦めてきた(w
565目のつけ所が名無しさん:04/12/01 22:59:25
>561
私の所の電力会社の場合20A→30Aで月310円の値上げだけど、うっかりブレーカーを
落としてPCにダメージ与えるくらいなら安いもんだと思って30Aにしてます。
オイルヒーター買う前でも年に1回はブレーカー落とすオッチョコチョイなもんで。
566目のつけ所が名無しさん:04/12/02 00:17:40
咽喉が弱いので、就寝中はオイルヒーターにしてます。
確かに電気代はエアコンと同じかそれ以上かかると思います。
エアコンはどうしても乾燥してしまうので、同時に加湿器をいれてます。
567目のつけ所が名無しさん:04/12/02 01:14:46
トーマスを先日買った者です。
思った以上に暖かく、満足しているのですが、
タイマーがちょっと煩い。
静まり返った夜中には結構気になる音なのかなと・・・
568 ◆NABEZOU4jA :04/12/02 01:15:56
テスト
569目のつけ所が名無しさん:04/12/03 11:44:52
オイルヒーターの純国産製品たった1つの松下電器製FE-12N1T。
570目のつけ所が名無しさん:04/12/03 12:26:53
ユーレックスは純国産品じゃないっけ?
571目のつけ所が名無しさん:04/12/03 22:13:04
電気代の安い夜間に蓄電して、昼間の電気消費量を抑えられるような機種を出してくれ。
572目のつけ所が名無しさん:04/12/03 22:28:59
部屋置きをためらうほどの製品サイズになると思われ
573目のつけ所が名無しさん:04/12/04 00:59:41
余ったコードが邪魔なんだけど、
本体に付いているコードホルダーに巻いて使ったら危ない?加熱する?
574目のつけ所が名無しさん:04/12/04 01:22:53
>>573
不可。
交流+コイル=発熱=火事。
575目のつけ所が名無しさん:04/12/04 02:35:18
なんにも知らず出論議購入して一年。
今までなんともなかったのに急に異臭がし始めた…。かなーりびびって切った。
576目のつけ所が名無しさん:04/12/05 00:37:34
床がビニール製の偽フローリングなんですけど、オイルヒーター使って融けたり歪んだりしますか?
577目のつけ所が名無しさん:04/12/05 00:47:24
>576
普通、キャスターが付いているから問題なし
578目のつけ所が名無しさん:04/12/05 01:04:53
今日デロンギのX字型見たけど、安全性高そうで見た目もいかにも
オイルヒーターって感じじゃなくて良いね。
でもこのスレ読んだらユーレックスはほぼ無音のようでこれも良さそう。
ただ大きさ比較するとやはりデロンギのX字型が有利か。

迷うなぁ。
大きさ・見た目・安全性のデロンギか、無音・国産・少し安いユーレックスか。
579目のつけ所が名無しさん:04/12/05 01:05:03
>>576
重さで凹みができるぐらいだな。
580目のつけ所が名無しさん:04/12/05 02:09:12
40A契約だと,1500Wのオイルヒーター使っても
ブレーカーあがったりしませんか?
581目のつけ所が名無しさん:04/12/05 02:12:50
使い方次第としか……
オイルヒーターと同時に炊飯器やら電子レンジやらドライヤーやらつかえば落ちるんでないの。
582目のつけ所が名無しさん:04/12/05 02:15:51
そろそろ現れるかな、出論議批判コピペ厨w
583目のつけ所が名無しさん:04/12/05 09:41:57
デロンギのデジタルタイマー式使っている人いる?
動作音とかどうですか?
584目のつけ所が名無しさん:04/12/05 11:41:17
>>578
>>583

デロンギX型ユーザーです。
省スペース性は抜群に(・∀・)イイ!!
見た目もサイコー
他社のでかいやつ、夏場の保管スペースだけでも
アドバンテージが大きい。

デジタルタイマー音はほとんど気にならないですよ。
585目のつけ所が名無しさん:04/12/05 18:01:33
>>578
ユーレックスがほぼ無音だって?

ごめんよ全くの無音なんですよ。
24時間の温度設定してほったらかし。

天国です。
586目のつけ所が名無しさん:04/12/05 20:08:24
デロンギのヒーターが今日届いたんだけどマニュアルとか入ってないんだが、
元々付いてないもの?それともミス?
587目のつけ所が名無しさん:04/12/05 20:20:09
うちも今日届いたけど、マニュアルは入っていたよ。
588目のつけ所が名無しさん:04/12/05 20:37:16
>587
そうか、サンクス。
ミスられたかー。
589目のつけ所が名無しさん:04/12/05 20:39:59
フィリップスのHD3488,9使っている人いますか?
このタイマーって使い勝手どうでしょうか?
590目のつけ所が名無しさん:04/12/05 23:06:08
うちは30から50Aにした。
デロンギ2台+電子ジャー+掃除機+29インチTV+デスクトップパソコン2台とか、
普通に常時動いてる。
でもそこに電子レンジやホッとカーペットが同時に起動すると50でも落ちるorz
だからUPSもパソコンには常備してる。
一日中仕事で家にいるから、冬は日中も常時30Aくらい使い続けてる。
で、電気代は冬だと2万オーバーはデフォ。
結構きつい・・・
でも灯油は重いし臭いし今年は高いし・・・
591目のつけ所が名無しさん:04/12/05 23:34:27
>>578
俺もユーレックスと迷ったけど、結局デロンギのXフィンにした。
タイマーはほとんど音しないよ。スウォッチみたいな音かな?
でも時計の秒針よりも小さいから、よっぽど耳元に持ってこないと聞こえない音。

ただ瞬間的に使うときも一回一回タイマーを弄らないといけないのだけが、不満かな。
プログラムタイマーはハッキリ言って入らない。入りタイマーと切りタイマーがあれば十分だよ。
買って後悔はしてないよ。機能に大差ないなら表面温度が低くて、小さい方がやっぱ便利だよ。
592目のつけ所が名無しさん:04/12/05 23:39:30
後俺は、071221TECを29800円で買ったけど、急いで買わないでいろいろ探してみると、
もっと安く売ってる時あるよ。俺が発見した最安は27800円だった。
買ってから発見してちょっと悔しかった(w ちなみにネットでなく店頭で。
593578:04/12/06 01:02:22
>>584,585,591
レスありがとう。大変参考になりました。
デロンギのタイマー音って聞く人の個人差というより、単純な個体差が
結構あるようですね。
ちょっと神経質なところがあって、一定のリズムで奏でる小さな音ってすごく
気になるんです。(気になる時は枕元に置いた腕時計すらも隠す)

デロンギのスッキリとしたデザインは捨てがたいけど、ちょっと
賭けみたいになるのは避けたいのでユーレックスにします。
操作パネルも上にあった方が子供がいたずらしにくいだろうし。
(転んでフィンに頭打たないかはかなり心配だけど)
594目のつけ所が名無しさん:04/12/06 03:04:17
a
595目のつけ所が名無しさん:04/12/06 17:43:11
>>593
廉価機の12時間タイマーと、24時間タイマーの話がごっちゃになってる。
596目のつけ所が名無しさん:04/12/07 01:33:36
今日デロンギのオイルヒーター8畳用が通販で届いたのですが、全然温かくなりません。
このスレを見る前に購入してしまったのですが、8畳ロフト付きでは温かくなりませんか?天井も高いです・・・
またクーリングオフも考えてるのですが一週間以内であればできますよね?
597目のつけ所が名無しさん:04/12/07 01:35:55
>>593
ユーレックスに限らず、昔からの形のオイルヒーターは、子供が手を突っ込んだら
焼けどするよ。中心部はかなりの高温だからね。
オイルヒーターガードとか使った方がいいよ。
デロンギも最近のはまず音気にならないと思うけどねぇ。
これでうるさいと思うんだったら、風の音の方がよっぽどうるさいと思うよ。
それにオイルヒーターは、結構乾燥するので、加湿器と併用になると思う。
デロンギのタイマー音で気になるなら、加湿器の音なんて耐えられないだろうしね。
598目のつけ所が名無しさん:04/12/07 10:28:37
>>596
クーリングオフ??
599目のつけ所が名無しさん:04/12/07 15:23:02
クーリングオフってのは押し売りとかで無理やり契約させられてしまった場合とかに
消費者を保護するための制度で、通信販売には基本的に適用されないよね。
新品を買った人の都合で返品されて中古になったら商品価値激減しちゃうから
それを許していたら会社がつぶれかねない。
で、もちろん業者がクーリングオフを受け付けるという項目や条件が
契約書かなにかにかかれていればもちろん返品できるのでよく読んでみるといい。

温まるかどうかについては>>5
広くて天井高いんじゃたぶんムリぽ
600目のつけ所が名無しさん:04/12/07 20:02:42
オイルヒーターで600get
601596:04/12/07 20:35:24
>>599
そうなんですか・・・ありがとうございますm(_ _)m
今日通販した会社(ディノス)に電話したところ、状況しだいでは返品できるそうなので明日デロンギに電話してみます。
602目のつけ所が名無しさん:04/12/07 22:33:28

ぼったくり、デロンギ。

デロンギの高額、高級(自称)オイルヒータ、9枚フィン型。

定価 90,300円(税込)特価 62,790円(税込)!!!
↓ ↓ ↓
http://store.yahoo.co.jp/yamagiwa/878hg010915ec.html
凄い価格ですねぇ。。。

で、これをもしイギリスで買ったらどうなるかというと、
↓ ↓ ↓
http://www.comet.co.uk/comet/html/cache/539863.html

130ポンド=25000円ですよ。
しかも、これはフィンが12枚ついている物。
日本では9枚フィンで62790円もする。

ちなみにEU同様、日本でも家電には関税なんかありません。
デロンギ関税ですか?www
603目のつけ所が名無しさん:04/12/08 13:57:27
>>599
特定商取引法は通販も対象だよ。
604目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:11:04
Matricってオイルヒーター(FN-38W/1.2kW)を
リサイクルショップで3800円で買いました。
カバー付きでフィンの奥が触れない構造で安心です。
ナショナルの24Hスイッチと併用して快適です。
でも、松本技研ってとこの製品だと思いますが
HPもないし、同じ機種についても検索に引っかからない…
↓唯一これが近い形かな〜
http://www.bidders.co.jp/item/40269021
605目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:25:09
床暖房とオイルヒーターってどっちが
熱効率いいですか?
606目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:37:37
>605
熱効率ってどういう意味?
607目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:45:49
>>606

じゃあ煖かい度。あと床暖房とどっちが電気代食うのかな?
608501:04/12/08 17:50:55
今日オイルヒーター見て来たらデロンギは展示状態で1より下の雪印マーク
でサーモスタットが切れました。他のメーカーはちょっとバラつきがあり
ましたけど大体1〜2以下で切れました。
うちのがダメなのかなぁ。DBKの20年前の奴なんだけど・・・。
数年前に1万円ぐらいのオイルヒーターは全部うちのと同じような状況だった
のですが、今日見て来たのは安くてもデロンギとほとんど変わりませんね。
609目のつけ所が名無しさん:04/12/08 18:45:47
>608
店外で晒されているのか暖房の効いた店内に陳列されているかで変わるだろうし
店内ならそのデロは異常だろうし店外だったら通常の室内より寒いから比べられないんじゃないか
610501:04/12/08 18:50:11
>>609
店内の暖房効いたところですよ。異常なんですか?
てっきり最近のは改良されてサーモスタットの実質意味の無い部分は無くなった
のかと思いましたが・・・。
611目のつけ所が名無しさん:04/12/08 19:04:41
暖房の効いた店内なら20度以上は有るだろうし
それでサーモが最低くらいなら
実際寝る時に15度位に下げられないじゃないか
612目のつけ所が名無しさん:04/12/08 19:21:50
15度にキープするなんて寒くない?電源入れればすぐ内部温度上がって
15度以下でもサーモ切れると思うけど。
自分は起きてる時で24度、寝る時で20度ぐらいが快適だと思うんだけど。
613目のつけ所が名無しさん:04/12/08 19:49:04
我が家のユーレFXの設定は
寝室に行く時間帯 22℃
就寝時間帯     14℃
起床時間       22℃
でタイマー設定している、ちょうど春の一番過ごしやすい頃だな
エアコンと違い風が吹くのではないので暖かさの体感はこれで十分だよ
暖房ガンガン入れてTシャツ一枚なんて馬鹿なことはしないぞ
614目のつけ所が名無しさん:04/12/08 20:27:25
オイルヒーターって部屋のどの位置に置くのがベストなのでしょうか?
壁がわ? 部屋中央?
615目のつけ所が名無しさん:04/12/08 21:04:12
>614
窓際
616目のつけ所が名無しさん:04/12/08 21:10:32
壁際だろ、窓際は温まった空気が冷えちゃうから無駄。
617目のつけ所が名無しさん:04/12/08 21:20:11
>>605
考えるまでもなく、ダントツで床暖房でしょ。
床暖房は、室温が15度でも熱いくらいだよ。
618目のつけ所が名無しさん:04/12/08 22:48:48
>>605
床暖房の規模にもよります。
深夜電力で沸かしておいたお湯を、床下に張り巡らせたパイプに循環させる方式や、
石油やガスを燃焼させて沸かしたお湯を、循環させる方式の床暖房と比較するなら、
あまりにも規模が違いすぎて、オイルヒーターと比較する事に意味が無いと思います。
619目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:01:48
>>596
ロフトが有って、天井が高い様な部屋は無理です。
(特にロフトが密閉されていない感じのだとかなり無理があるでしょう。)

1時間半フルパワーで運転して暖まらない様なら、
その部屋は、オイルヒーターで暖めるには適していないと思います。
620目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:24:07
デロンギの1200Wの使ってます(3年目)。

12帖のワンルームに住んでいた時の感想。
「寒くはないけど、暖かくもない。
つけっぱなしで外へ行って帰ってくると、
確かになんとなく暖かい」って感じ。

3LDKへ引越し、機密性の高い6帖間で使うようになってからの感想。
「ポカポカでひだまりのようという宣伝文句が
本当だったんだと納得」

暖まらないとか言っている人は
たぶん部屋が広いか機密性が低いかよほど寒いところにお住まいなのでは?
621596:04/12/08 23:24:23
>>619
そうですか・・・ロフトも密閉されてません。やはり無理なようです・゚・(ノД`)・゚・。
今日デロンギに電話したらオイルヒーター自体の問題はないようなので、部屋に問題があるようです。
なんか電話で盥回しにされそうな悪寒・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
622目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:26:03
>>614
窓際に設置すると、窓際からの冷え込みを抑えることができますが、
あまり窓からの冷え込み具合が強いと、暖房能力が小さい関係で、
全然暖まらないという事になってしまうので、
お部屋の事情に合わせて置場所を選ぶのが良いでしょう。

部屋中央よりも、設置してもあまり邪魔にならない壁際が良いと思いますが、
安全のために壁とフィンの間は一定の距離をを保った方が良いでしょう。
どのくらいの距離を保てば良いかは、取扱説明書に記載があると思いますのでそちらをご覧ください。
623目のつけ所が名無しさん :04/12/08 23:29:54
88 :で論議 :04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!

94 :目のつけ所が名無しさん :04/10/01 11:41:13
>>88
私の知合いも、オイルヒーター買ったんだけど
付属品のカバーから他の使用者のメモ書きや子供の絵らしきものが出てきたそうです。
やはり1度他人の手に行った商品が何らかの理由で返品されて
それらを使い廻しているみたいですね!


104 :目のつけ所が名無しさん :04/10/10 11:00:31
>>88
それに関する凄いモノを見てしまいました。
デ▩ンギのサービスセンターに直接修理品を持って行った時の事です。
すぐ治せるとの事で時間潰しに広い倉庫街を散歩していたら
受付すぐ横にある出入口にオイルヒーターが山積み(一山50〜60台位)されていました。
その一山を見ると、『再生済み』と手書きで書いた紙が貼ってありました。
主人と共に色々推測しましたが…ツジツマもあいそうですしね!
推測通りでした。
624目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:31:12
416 :395です :04/11/23 09:23:51
電話で文句言ったら『お取替え致します』だって。
送料もデロンギ負担でいい対応だけど
俺が1ヶ月使ったオイルヒーターもまた奇麗に再生して売られていくのか?
再生不可能な位に凹ませて返品しーよおっと!
じゃないとまた被害者が出るもんね!
しかし定価といい再生といい、ヤクザよりアコギな商売してるなー


417 :目のつけ所が名無しさん :04/11/23 11:03:52
>>415
よくぞ見つけてくれた!
デロンギ絶対許せねぇ。
悪徳会社認定
625目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:46:49
>>620
オイルヒーターは設置場所が暖まりやすい所でないと、さっぱり暖まらない商品なので、
暖まりにくい部屋なのに購入してしまうと散々ですものね。

オイルヒーター(1500W)で暖房できる部屋の目安としては、

断熱材なしの部屋→コンクリート住宅:約4.5畳(7.1平米)まで
             木造住宅:約3畳(4.9平米)まで

断熱材50mmの部屋→コンクリート住宅:約8畳(12.9平米)まで
              木造住宅:約6畳(8.8平米)まで

天井の高さ2.3m以下。

です。

逆に苦手な部屋としては、暖めた空気がすぐ逃げてしまう様な、
障子戸の部屋、欄間が有る部屋、置き屋根の部屋、閉めきれない扉のある部屋や、
広い部屋、天井の高さが2.3mを超えるような部屋、ロフト付きの部屋などでは、かなり無力です。

設置しようと思っている人は、上記を参考に自分の部屋を調べていただいて、
オイルヒーターでは無理そうだなと思ったら、他の暖房器具の購入をお勧めします。
626目のつけ所が名無しさん:04/12/09 00:12:31
ベースボードヒーターって?
627目のつけ所が名無しさん:04/12/09 07:15:10
石油ファンヒーターで20〜30分で設定温度になる部屋なら問題無いんじゃ
ない?まあ、1時間以上はかかるだろうけどさ。
628目のつけ所が名無しさん:04/12/09 11:31:58
>>614
デロンギのパンフには、部屋の中でも一番冷機が発生しやすい場所、
特に窓やドアの側に置くと効果的です。窓のカーテンを閉めたり、
ドアの開閉度を減らすことで、さらに効果は高まるって。

デロンギは低温なので、カーテン側でも安心だからいいね。
一番下の目盛でも既に20度以上あるよ。関東だけど。
鉄筋6畳だと1200wで十分すぎる。
8畳用ってことはもしかして1200wだったのかな?
8畳でロフトなら1500wの買えば良かったのに。
オイルヒーターは居間向きではないからね。寝室用。しかも8畳以下だと尚いいだろう。
629目のつけ所が名無しさん:04/12/09 13:33:02
イタリア製に文句をいう池沼がたむろするスレはここですか?
630目のつけ所が名無しさん:04/12/09 14:24:48
ユーレックスのFX12EHとFX11EHはフィン数と寸法と付属品以外での違いがわかる人いるかい。
量販店ではFX11EHしか売っていないようなんだが。
631目のつけ所が名無しさん:04/12/09 18:47:06
デロンギ以外のオイルヒーターはORIONのテレビやFUNAIのDVDプレーヤー
を彼女の部屋でハケーンした時のような気マズさがあるね。
632目のつけ所が名無しさん:04/12/09 20:39:00
オイルヒーターが使える部屋に引っ越せばいいじゃん。
簡単なことだ。
633目のつけ所が名無しさん:04/12/09 23:10:26
>631
まぁデロンギは、ユーレFXと比べると紙芝居か蓄音機レベルのローテク機器だしな
ぜんまい仕掛けみたいなタイマーではねぇ・・比べる対象ではないな
比べる対象のエレクトロラックスもユーレのOEMではオイルヒーターは見捨てられているのかな
パナはそのつもりだしなぁ
634目のつけ所が名無しさん:04/12/10 08:46:41
>>631
ただのコピペ。
635目のつけ所が名無しさん:04/12/10 16:21:16
ヤマダでARE-1310が19800円だって。しかもお買い物券3000円付き。
迷っている人はこれでいいんじゃん?デロンギ買ったけど、プログラムタイマーなんてほとんど使ってない、
寧ろ邪魔。朝だけタイマーがあれば十分さ。
636目のつけ所が名無しさん:04/12/10 16:21:57
>>634
間違えた。ヤマダじゃなくてサトームセンだった。
637目のつけ所が名無しさん:04/12/10 17:57:52
てゆうか今年暖冬であんま使う機会ないな・・
638目のつけ所が名無しさん:04/12/10 21:30:28
>>636
アンカーも間違ってる。
639目のつけ所が名無しさん:04/12/11 05:42:35
北海道の我が家ではフル回転です。深夜オンリーだけど。
640目のつけ所が名無しさん:04/12/11 08:41:21
暖房関連スレ1

■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
【暖房】 石油ストーブ 3 【日本の冬】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1102592698/
ガスファンヒーターってどうですか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099123392/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
【ほっかほっか】ホットカーペット
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067528313/
FF式暖房器具
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1038574991/
オイルヒーターってどうですか? 4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1075465506/
【速熱】カーボンヒーター【遠赤】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097767758/
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか9台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100961313/
★★セラミックファンヒーター★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072327979/
蓄熱式暖房機ってどうよ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1079400516/
★★遠赤外線暖房機★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098096964/
641目のつけ所が名無しさん:04/12/11 08:41:47
暖房関連スレ2

そろそろ加湿器 7台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099634174/
【LPG・LNG】ガス vs オール電化 6【電気・200V】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100306685/
ハロゲンヒータは本当に使えるのか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072099139/
■ハロゲンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1069022254/
☆おすすめのエアコン Vol.21
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101202837/
   エアコンと石油ファンヒーター   
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
【高い】エアコンの電気代【気軽につけさせろ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049589232/
【遠赤】カーボン対ハロゲン【速暖】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100768228/
エアコン頭暑すぎ足元寒すぎ・床暖房の方が良いの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064250667/
【カベカケ屋は】エアコンの取り付けPart18【低脳】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1093347787/
642目のつけ所が名無しさん:04/12/13 19:47:18
 このスレみて、ユーレックス買いました。
昨日届いて、今年一番?の寒さのため早速寝室にて点けてみましたが、
なかなかいい具合に暖まります。タイマーで朝方もつけてましたが、
気持ちよく起きれて体も十分温まっているせいか、キッチン等寒い場所
でもパジャマ姿で平気でした。
ただ窓からの冷気は感じられ、二重カーテンにしてももう一歩なので
今度窓に貼る透明な断熱シートを買ってこようと思います。
このスレの皆さん、ありがとう!
643目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:40:41
ユーレックスは臭くないですか?
うちはデロンギ買いましたが臭いんです。
644目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:51:50
>643
無臭無音でおまかせタイマーで動いているはず
つーか今年は先月動かしてから触っていないな
我が家の寝室暖房で快適だが大食いのくせして
うんともすんとも言わないのでありがたみあんまり無い
アタリマエって感じ←実は凄いかも
645目のつけ所が名無しさん:04/12/14 00:16:02
しかし、よくユーレのあのデザインを買えるな、オマエラ
おれには無理
646目のつけ所が名無しさん:04/12/14 02:04:54
ユーレックスのデザイン好きだよ。デロンギも好きだけど。
横からみたらスカスカだから小さな部屋でも圧迫感ないよ。

最近買ったけど、全くの無音だから動いているのかよくわからんね。
部屋出ると寒いからしっかり効いているようだけど。
647目のつけ所が名無しさん:04/12/14 21:36:57
>>645
キャスターがかなりオモチャっぽいよね…
本体は中途半端にガンダムっぽいし。
648目のつけ所が名無しさん :04/12/15 22:00:42
無臭無音ですかぁユーレックスにすればよかった。
タイマーもカチカチうるさいしー
649目のつけ所が名無しさん:04/12/15 22:53:18
安いのを買うからだ。
650目のつけ所が名無しさん:04/12/16 10:50:47
デロとユーレ、どっちも使ってみましたが、
私はユーレ派です。
去年、温度設定できる機種を
コジマで17000円くらいで買ったのですが、
今年ネットで探しても、見つかりません。

温度設定できて、20000円まで、って
なかなか無いのでしょうか・・・。
651目のつけ所が名無しさん:04/12/16 11:29:05
最近、楽天の共同購入で4000エンでオイルヒーターを購入をしたが
電源を入れてしばらくすると、天ぷらを揚げてるぐらい美味しそうな
パチパチ音がするよ。
普通は、パチパチ音ってするの?
652目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:24:54
するよ
うちはごま油の香りもするし
653目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:34:39
普通はしない。
たまーにする時もある。

原因は中の空気に含まれる水分。
654目のつけ所が名無しさん:04/12/16 23:52:24
>650
それってKUシリーズで時間ごとの温度設定が出来ないコジマオリジナル機種だよ
ユーレの魅力半減機種でFXシリーズよかかなり安い
655目のつけ所が名無しさん:04/12/17 10:14:08
オイルヒーターのオイルって成分って何?
656目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:25:06
オイルヒーターは電気代さえ気にしなければ最高の暖房器具だよな
おれはデロの7枚フィンX型をもう4年くらい使ってるヨ
アルミマグカップなんかを乗っけたりもする・・・コーヒーアツアツで重宝する
500w運転で現在室温19.3度東京
657目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:27:03
使ったことないんですが
オイルヒーターってどんな感じ?
ナチュラルな暖かさ?
658目のつけ所が名無しさん:04/12/18 07:09:17
659目のつけ所が名無しさん:04/12/18 13:30:32
オイルヒーターって木造ってだめだろうね?
660目のつけ所が名無しさん:04/12/18 13:39:50
>659
ウチは木造だけど寝室(+ウォークインクローゼット)12畳で活躍しているよ。
661目のつけ所が名無しさん:04/12/18 17:42:03
やはり、木造でも8フィンぐらいはいるだろうね。
だが電気代かかりそう。
662目のつけ所が名無しさん:04/12/18 17:44:56
>>654さん

コジマオリジナルでしたか。
だから他では見つからなかったのですね。
夜中つけるだけなので、時間設定は要らないのです。
コジマで在庫聞いてみます。
ありがとうございました。
663目のつけ所が名無しさん:04/12/18 17:56:49
>662
ちがうちがう!
就寝中に使うから必要なんだよ
寝る時と起床時の着替えする時間帯に温度を上げて
寝ている時はぐっと温度を下げる設定はKUではできないんだ
FXだとそれが出来るから電気代が大幅に安くなり
たぶんひと冬で十分値段差が取り返せるはず
664目のつけ所が名無しさん:04/12/18 18:11:07
最近寒い
また電気代2万行くよ
665目のつけ所が名無しさん:04/12/18 19:13:04
祖母へのクリスマスプレゼントにユーレFXの11枚を買いました。
木造和室の6畳間、結構大き目の窓が2面にあり、やばいかなと思ったんですが、
昨晩使用したところ、やっぱり余り温もりませんでした   orz
温度を22℃に設定してたせいもあるんですが。
これから色々設定を弄って冬を快適に過ごしてもらおうと思ってます。
とりあえず、運転初っ端の3時間は26℃でガンガン暖めてみます。
666目のつけ所が名無しさん:04/12/18 20:58:10
>>665
電気代が凄いことになるんじゃないの?
667目のつけ所が名無しさん:04/12/18 22:03:12
>>663さん

なるほど。
でも寝ている間、全く布団をかぶらない幼児の場合
朝方とか寝る間際とか、関係ないんですよねー。
大人だけなら、私は暖房要らない派なんで、
多分オイルヒーター買ってないですね。
668目のつけ所が名無しさん:04/12/18 22:10:36
500Wを一日8時間使ったとすると電気代は約2600円
たいしたことないね。
1500Wを一日中使ったとしても電気代は約23000円
たいしたことないくもないね。
669目のつけ所が名無しさん:04/12/19 00:13:07
てゆうか、暖かくて出番がないのですが。
今も暖房なしで22度ある部屋@東京多摩地区。
670目のつけ所が名無しさん:04/12/19 00:43:43
↑ほんと今年はマジで暖かいね。
671目のつけ所が名無しさん:04/12/19 04:15:10
ほかいど外気温-4.9度Cでバリバリ暖房中
1200Wだと暑かったので700Wに落としてます。足は別で暖めてるけどね。
672目のつけ所が名無しさん:04/12/19 14:52:19
>>668
実際はw絞っても金額的に差はあまりないんじゃない?
消費電力を低くすると、つけっぱなしになるから。ジワジワ電気代を消費することになる。
逆にwを高くすると、切れている時間が長くなるから。結果的に電気代に差は出ないんじゃないかと思うな。
温度を低く設定するのが、電気代を抑えるには一番だと思うけど。
673目のつけ所が名無しさん:04/12/20 14:13:26
>>667
ナカーマ! <布団をかぶらない幼児
ついでに言うと、うちは1人だけ就寝時間がずれてて、
その時間帯に設定温度下げておいたら「さみ〜意味ね〜」って
文句たれるから、結局温度設定は変えないことになっちゃったよ。
せっかくそういう機能のついてる奴選んだのに。
674目のつけ所が名無しさん:04/12/21 18:39:46
今石油ファンヒーターつかっているんだけど、
出かけたりして部屋の気温が下がって3度とかから使うと
部屋に完全に熱が行くまでに結露が出てひどい事に・・・
そこでつねにある程度の温度に保っていられるように
オイルヒーターかセラミックヒーターを使おうかと思うんだけど
どっちがいいでしょうか。
ちなみに部屋にいるときは石油ファンヒーター、
出かけたり就寝時はこのどちらかをつけていようかと
思っています。
675目のつけ所が名無しさん:04/12/21 18:50:34
>>674
オイルヒーターにするぐらいなら電気代でセントラルヒーティングが入れられる。
676目のつけ所が名無しさん:04/12/21 19:12:38
セントラルヒーティングは無理なんです。
色々な関係からこの2つを選択支に上げました。
677目のつけ所が名無しさん:04/12/21 19:37:47
>>676
未曾有の電気代になってもいいならオイルヒーターは安全だろうけど。
678目のつけ所が名無しさん:04/12/21 20:57:20
未曾有っておーばーな…
679目のつけ所が名無しさん:04/12/21 21:10:52
>>678
放っておくと3度になる部屋で24時間つけっぱなしだぞ。
考えただけで恐ろしい。
680目のつけ所が名無しさん:04/12/21 21:34:08
カタログハウスでデロンギのオイルヒーターが載ってたけど
結構、値段が高かった。確か2,3万したよ。
681目のつけ所が名無しさん:04/12/21 21:44:55
24時間つけっぱなしでもせいぜい2万くらいでしょ。
本体価格が2万円以上するんだからたいした金額ではない。
682目のつけ所が名無しさん:04/12/21 23:15:39
>>681
I don't think so.
683目のつけ所が名無しさん:04/12/22 15:51:35
楽天でウォサブ(WOSAB)っていう北欧メーカーのオイルヒーターが
上位にランクインしてますが
このスレには出て来てないんですね。

あの薄さは、狭い日本の家にはイイと思うんだけど。
684目のつけ所が名無しさん:04/12/22 16:19:16
12年前に買ったフィリップスのやつはずっと調子いいですよ。エアコンみたいに肌乾燥しないし石油ストーブみたいに窓の水滴気にしなくていいし ほんと電気代だけだね。
685目のつけ所が名無しさん:04/12/23 00:11:40
オイルヒーターはレオパレスとかだったら最高だね。光熱費込み込みだし
686目のつけ所が名無しさん:04/12/23 01:10:49
木造リビングではちょっときつかった。

マンションでは乾燥しすぎずに最高でした。
687目のつけ所が名無しさん:04/12/23 12:54:10
電気代ばっかりは、どうしようもないよなぁ。
オイルヒータつかうと。
でも、ぬくぬくぽかぽかで幸せ。
デロンギ、らヴ。
688ARE1310買ってきた!:04/12/23 20:23:04
オイルヒーターの中って全部オイルが詰まってるのかと思っていたのですが、
横向きにするとパシャパシャ言うのはおかしいのですか?
689目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:53:27
オイルヒーターのオイルって成分なに?
690目のつけ所が名無しさん:04/12/23 21:31:08
>688
加熱するとオイルが膨張するので一杯に入っていると危険だからです
691目のつけ所が名無しさん:04/12/24 19:37:00
カタログハウスでデロンギのオイルヒーター買いますた。
3万ぐらいしましたが、結構あったかいです。
692目のつけ所が名無しさん:04/12/25 22:38:39
デロンギって待機電力はどうなのかな?
693目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:22:14
思ったんだが
電気代2万とかいく人いるけど
そういう人って寒冷地に住んでる人でしょ?
山とか、もしくは東北より↑の方に住んでる人とか
まあ、そういう人が主に使ってるんだろうけど

日本は山が多いから山に住んでる人多いけど
平地ですんでる人はオイルヒーターの電気代ってどのくらいなんだろ?
まあ、平地でも海岸付近だとそれはそれで寒いけどw
海岸はなしってことで意見聞かせてください
694目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:32:02
>693
う〜ん、余り参考にならないけど、うち(うちは、武蔵野台地の東京23区寄りさいたま)
では一日平均9時間稼働(大体が弱と言うか800Wで動作)で、12000〜13000円程度。

ただ、PC2台が20時間稼働しているから、その辺で可成りの電力が消費されているかも。

夏も大体、これくらいで推移しているし。
695目のつけ所が名無しさん:04/12/26 01:48:00
うちは横浜のマンション12畳LDKでデロンギの9翼のやつ
使ってる。日中5、6時間以外は1500wでつけっぱなし。
つまみは2と3の間くらいかな。

電気代はだいたい16000円前後のことが多いね。
696目のつけ所が名無しさん:04/12/26 13:19:58
AGE
697目のつけ所が名無しさん:04/12/26 21:04:32
AEG
698目のつけ所が名無しさん:04/12/27 11:05:51
保守。
699目のつけ所が名無しさん:04/12/27 16:52:02
誰か書き込まないの?
700目のつけ所が名無しさん:04/12/27 17:03:16
ピエリアフィルムヒーターってオイルヒーターよりいいのかな?
701目のつけ所が名無しさん:04/12/27 18:37:47
オイルヒーターのいいところ(うちはユーレックス)
1.臭くない
2.結露が無い
3.灯油など買いに行かなくてもよい

テーブルの下にすっぽり入ったので
そうやって使ってますが何か問題あるでしょうか??
テーブルは木製で触ると温もっている程度です。
702目のつけ所が名無しさん:04/12/28 10:32:31
>>701
上囲っちゃうとあったまった空気が対流しない希ガス
703目のつけ所が名無しさん:04/12/28 15:55:30
>>702
はい、足元は暖かいですが背中らへんがスースーしますw
いい方法だと思ったんですが。。。
704目のつけ所が名無しさん:04/12/28 19:26:22
九州地方の方、朗報です。

九州電力が来年1月1日の使用分から値下げするそうです。

30A 300kWh使用のモデル家庭で
344円おやすくなるそうです。
705目のつけ所が名無しさん:04/12/29 06:18:33
中国地方も値下げらしいね
706目のつけ所が名無しさん:04/12/29 10:15:59
セシールでAEGというメーカーのオイルヒータ買いますた。
28000エソで来年に届くようです。また報告しまつ。
707目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:13:38
お前らオイルヒーターを横に置いてヒーターと膝にバスタオルをかけると
コタツになるのを知っていたか?
ついでに肘掛にもなるぞ。

しかし雪降ってると全然あったまらないな・・・orz
708目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:53:05
空気清浄器を強運転すれば空気が攪拌されてサーキュレーター効果あると
思ってやったら室温も安定して良い感じ・・・と思ったのも起きている時
だけ。朝起きたら喉がガラガラ、顔がカッサカサに乾燥しちまったよ。
冬場は動く空気は乾燥するから厳禁だな。
709目のつけ所が名無しさん:04/12/29 19:16:16
>>707
うちダイニングテーブルの下に置いて使ってるよ。
710目のつけ所が名無しさん:04/12/30 01:30:55
今日っいうか昨日デロンギのオイルヒータ買ったけど、最初はちょっとオイル
臭がして、ええ?っと思ったが、2時間ほどで消えた。
取り説によると、ラジエータの塗装面が熱になじむまで、臭いがする・・・
と書いてあった。なじんだようだ。
じわじわと部屋が温かくなって、いい感じ。
速暖とは行かないが、エアコン暖房が苦手な私にはとりあえず○。
しかし、電気代が気になる所。
711目のつけ所が名無しさん :04/12/30 11:29:13
また1人、再生品を買わされた被害者が出たか…
貿易会社はいいねー
取説もメーカーの翻訳じゃなくて、不都合な事に対して適当に理由付けられるからね〜
712目のつけ所が名無しさん:04/12/30 13:13:31
>>710
あなたの鼻がなじんだのではないかと。消えたのではなく感じなくなったのだ。
>>711
禿同
713目のつけ所が名無しさん:04/12/30 20:09:14
関東だけど、そろそろオイルヒーターのサーモスタットを最高メモリに設定しないと
暖まらなくなってきたね。
714目のつけ所が名無しさん:04/12/30 22:31:27
寒気団来てサーモスタット最大にしてたら常にON!
計算したら毎日500円以上電気代掛かってる!
明日石油ファンヒーター買って来ます。
715目のつけ所が名無しさん:04/12/31 00:53:49
んー、俺は上野のマンション住まいだけど、今年のデロンギは
まだMinの目盛り2でぽかぽかだな。
ところでこのデロンギ、Xフィンで「1300W」という機種。もらい物で、
カタログで調べても載っていないんですけど、MinとMidの
それぞれのワット数って、500Wと800W? 550Wと750W?
716目のつけ所が名無しさん:04/12/31 16:00:59
10年くらい前のトーマス君が、
床暖併用で15畳リビング+8畳和室を担当。
結構暖かくなるもんだね。
今のところ500w出力で22度ある。
外は10センチ近くの積雪だけどさ。
717目のつけ所が名無しさん:04/12/31 17:51:41
寒さに耐えかねて石油ストーブ買って来ちゃったのでオイルヒーターは
春まで押し入れだな。春先や秋口にはすご〜く快適なんだけどね。
寒くなると能力不足だし電気代が大変な事に・・・
718目のつけ所が名無しさん:04/12/31 18:29:03
うちはこのところの寒さでオイルヒーターの良さを実感中@東京。
朝起きてベッドルームを出た時の寒さにびっくり。
地味〜にいい仕事してるんだな。喉痛くならないし。いいわ。
719目のつけ所が名無しさん:04/12/31 18:36:29
部屋の断熱性で賛否が分かれるのもオイルヒーターらしいな
720目のつけ所が名無しさん :04/12/31 20:06:55
デロ派のカキコはデロ社員がカキコんでんだろーなー!
まっヤフオク見れば解かるけど、『1シーズン使用』って出品者がウヨウヨいるね。
皆、買って後悔してる証拠だね。
721目のつけ所が名無しさん:04/12/31 20:20:51
ユーレックスってこのスレでは大人気なのに
なんで価格コムでは話題にならないの?
722目のつけ所が名無しさん:04/12/31 21:11:50
OEMの「ELECTROLUX EOH1511」のスレ読んでおけば
んで、安いユーレFXを購入で良いんじゃない
パネルデザイン以外はほぼ同じだし
しかも立ったまま操作できる分ユーレFXの勝ち
723目のつけ所が名無しさん:04/12/31 21:23:29
WOSABってどうよ?薄さが魅力的だなとは思っているんだが
724目のつけ所が名無しさん:04/12/31 22:00:25
>>719
そうだね。断熱性の高い部屋でこそ力を発揮する。
725目のつけ所が名無しさん:04/12/31 22:01:36
近くのデンコードのチラシに、ARE1310が10台限り9800円って書いてあった。
めっちゃ安いなぁ。冬物はこれからどんどん安くなってくるだろうね。
726目のつけ所が名無しさん:04/12/31 22:39:16
底値狙って待っている間に春になっちまうんだろうな。
寒い・・・でも財布の中身も寒い・・・。
727目のつけ所が名無しさん:04/12/31 23:45:05
>>724
断熱の高い家で且気密が良ければ
1200エソの電気ストーブの勝ち。
728目のつけ所が名無しさん:04/12/31 23:50:28
>727
いや蓄熱の圧勝だよ。
729目のつけ所が名無しさん:05/01/01 01:48:46
うるさいのとか明るいのはかんべん
730目のつけ所が名無しさん:05/01/01 02:49:40
断熱の高い家だと、蓄熱と床暖、どっちが有利かな。
731目のつけ所が名無しさん:05/01/01 02:51:02
床暖が有利。
732目のつけ所が名無しさん:05/01/01 11:36:51
床暖いいね〜
お台場の大江戸温泉行ったら館内床暖房で気に入った!
オイルヒーターは空気を暖めるから部屋の上層しか暖まらないが
床暖は足元から暖まるよ
733目のつけ所が名無しさん:05/01/01 19:45:13
「頭寒足熱」ってことから、床暖が一番理想的なのは言うまでもない。

床暖以外(ホットカーペットは床暖ではありません)のエアコンとかファンヒーター、
ストーブ、オイルヒーターなどは、「頭熱足寒」であり、不快な暖房と言えよう。

734目のつけ所が名無しさん:05/01/01 20:06:24
んじゃ床暖の次にベストなのはホットカーペットって事?
オイルヒーター買うのやめてホットカーペットにしようかな。
735目のつけ所が名無しさん:05/01/01 21:02:25
使ったことないけどホットカーペットって暖房ってイメージ持ってないな。あくまで補助感覚。
もしも1200Wのホットカーペットあったら1200Wのオイルヒーターと同じくらい室温暖まるのかな?
736735:05/01/01 21:05:16
あ・・・カーペットがそんな熱つかったら踏めないか orz
737目のつけ所が名無しさん:05/01/01 21:49:44
なぜ床暖房がいいかというと、「室温が15度、かつ床の表面温度30度」で
快適に感じます。逆にこれ以上室温を上げると汗が出てきて不快になります。

※他の暖房器具を、室温15度で運転させたらきっと寒いと感じるでしょう。

快適の理由は、床の表面温度にあります。
足を暖めることで、室温は低くても体は暖かく感じます。
温泉にある足湯も同じ理由です。
室温を必要以上に上げる必要がありませんので、省エネにもなります。
その意味では、表面温度が30度以下に設定できるホットカーペットが
あり、部屋のすみずみまで敷き詰められるなら、床暖の次に良い暖房と
なるかもしれません。
738 【大吉】 【1497円】 :05/01/01 22:17:15
みんなお金餅だな
739目のつけ所が名無しさん:05/01/02 00:07:55
床暖も隅々までは入れないのが普通だ罠
740目のつけ所が名無しさん:05/01/02 01:17:53
>>739
うちは入れているけど。
あんた素人か?
741目のつけ所が名無しさん:05/01/02 01:22:38
今時オイルヒーターなんて買うのはただのバカ。
あんなものデメリットばかりでなんのメリットも無い。
一度買ったら処分するも大変だし、百害あって一利なし。
742目のつけ所が名無しさん:05/01/02 02:27:19
メリットはあるよ、デメリットの方が大きいかもしれないが。
空気を汚さず適度な暖かさを保てる。エアコンだと頭がボーっとしてくるけど、
オイルヒーターだと快適。寝室とかには最適だろうね。床暖房は借家じゃ難しいし、お金かかるしね。
スチームヒーター的心地良さなんだよ。
ただ設置できる部屋も絞られるし、電気代が掛かる。これさえなければ最高なんだけどな。
743目のつけ所が名無しさん:05/01/02 02:28:14
後処分は、メーカーに送りだけで簡単。送料は掛かるだろうけど、今は再利用エコロジー対策は
ほとんどの企業が実践している。
744目のつけ所が名無しさん:05/01/02 02:41:12
オイルヒーターが気に入っています。
うちは、延べ床40坪の総2階高断熱住宅で、2階は階段ホールのデロンギ1台ですが、
ドアを開放しているので今も室温23度です。
YAMAZENのも、もっているのですが、同じ1200Wなのにデロンギに比べ、
あまりに暖房能力が低くて。6畳寝室で締め切って使って、なんとかレベルです。
森田電工のオイルヒーターはどうなんでしょうか?
デロンギよりかなり安いので魅力ですが、YAMAZENの二の舞では困るので
使用している方、使い心地はどうですか?
745目のつけ所が名無しさん:05/01/02 02:44:34
>744
電気代にいくらぐらい支払ってるんだろう・・・。高断熱だからそうでもないのか。
746目のつけ所が名無しさん:05/01/02 07:45:24
>>740
自分ちが全てだと思ってるアフォ発見。
747目のつけ所が名無しさん:05/01/02 10:49:02
>>746
世間知らずのノータリン発見。
748目のつけ所が名無しさん:05/01/02 11:40:13
YAMAZENってどうよ?
749目のつけ所が名無しさん:05/01/02 11:46:06
本当に高断熱高気密な家なら家電とか照明の発する熱だけでも十分暖かいとききましたので、多分オイルヒーター一台で全館暖かいのでしょうね。
750目のつけ所が名無しさん:05/01/02 11:51:10
>>747
くやしがんなよ。w

>>749
化け物みたいにでかいオイルヒーターなら別だが現実的には無理。
どんな高高住宅でも換気は絶対必要。
熱交換をしたとしても追いつかない。
751目のつけ所が名無しさん:05/01/02 12:38:46
多摩地区にある漏れんちは、
常時換気中だけど暖房なしで24度ある。
夜も20度くらいは保たれているから、
オイルラジエターで十分暖かい。
ただ、南面居室限定のハナシね。
752目のつけ所が名無しさん:05/01/02 17:01:39
>>746
反論もできないのなら出てくるなよ。酔っぱらいのアフォが!


753大工の玄さん:05/01/02 17:30:52
床暖、隅々まで貼れるよ〜
どれぐらいスミッコまでの事を云ってるのか知らんが壁際5cmまで貼れます。
その他建築関係の事なら何でもお答えします。
因みに俺は740でも746でもないよ
754目のつけ所が名無しさん:05/01/02 18:48:40
うちはすみの方は家具置いてるので全面には貼ってません
755目のつけ所が名無しさん:05/01/02 20:06:40
うちも、家具を置くことを考えて、
カベから30cmくらい離して設置したよん。
756目のつけ所が名無しさん:05/01/02 21:23:23
オイルヒーターは設置場所で効率が変わるね。
我家ではリビング入り口から離れた窓際に置いてるよ。
ドアの開閉時暖気が逃げるから離した場所がいい様な気がする。
757目のつけ所が名無しさん:05/01/03 02:25:55
>>745
1階LDKの6.3kWのエアコンをつけっぱなし、1階寝室のYAMAZENと2階階段ホールのデロンギを夜だけで、
オール電化(ガスや灯油はなし)で、春秋が月15000円前後、夏冬が20000円前後です。
エアコンもデロンギも、設定温度になって止まっていることが多いです。
なお、夏は、2階4.3kWのエアコンをつけっぱなしで、夜は1階のエアコンも使います。

>>748
この前書いたように、あまりよくないです。
実は、YAMAZENを先に買って、6畳寝室で使って最高の設定でもそれなりなので、
こんなものかと思っていました。その後、デロンギを買って、寝室で使ったら
暑すぎて目をさまし、汗ぐっしょりでした。同じ1200Wで見かけは似ていても、
暖房能力は驚くほど違います。
それでデロンギは階段ホールで使うことにしたら、2階は冬にエアコンを使うことが
なくなりました。音も風もなく室温(今も23度)が安定するのが嬉しいです。
それで、1階のLDKもエアコンをやめて夜はオイルヒーターにしたいので、
森田電工のオイルヒーターについて質問しました。

>>749
家の性能や間取りにもよると思いますが、うちは1台で全館は無理です。
1階はYAMAZEN(寝るとき)とエアコンを使っています。
リビング階段なのでLDKの暖気が2階に上がることもあって、
2階4部屋はドアを開けておけば、デロンギだけでOKです。
デロンギをつけないと、個室は19度前後ぐらいで少し寒いです。
758目のつけ所が名無しさん:05/01/03 02:34:47
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか?11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1104515899/l50
759目のつけ所が名無しさん:05/01/03 11:20:06
458 :目のつけ所が名無しさん :04/11/24 23:12:08
375 :368さん、これの事? :04/11/19 11:06:12

88 :で論議 :04/09/20 12:03:40
新品デロンギオイルヒーター買った人注意!
手が届かず掃除出来ない所(フィンとフィンの間とか)を見て下さい。
ホコリが溜まったりしてませんか?
1度、誰かが使って返品喰らったモノをまた市場に出してるよ!
不潔に感じ、エタノールで綺麗に拭いてたら一部分だけ塗装が剥げてきた。
全体が剥げるなら解るが一番キズ付き易い外側の一部分だけが!
カミヤスリで削って上から塗装したっぽくなってた。
新品がだよ!

94 :目のつけ所が名無しさん :04/10/01 11:41:13
>>88
私の知合いも、オイルヒーター買ったんだけど
付属品のカバーから他の使用者のメモ書きや子供の絵らしきものが出てきたそうです。
やはり1度他人の手に行った商品が何らかの理由で返品されて
それらを使い廻しているみたいですね!

104 :目のつけ所が名無しさん :04/10/10 11:00:31
>>88
それに関する凄いモノを見てしまいました。
デ▩ンギのサービスセンターに直接修理品を持って行った時の事です。
すぐ治せるとの事で時間潰しに広い倉庫街を散歩していたら
受付すぐ横にある出入口にオイルヒーターが山積み(一山50〜60台位)されていました。
その一山を見ると、『再生済み』と手書きで書いた紙が貼ってありました。
主人と共に色々推測しましたが…ツジツマもあいそうですしね!
推測通りでした。
760目のつけ所が名無しさん:05/01/03 11:21:24
470 :目のつけ所が名無しさん :04/11/25 10:54:53

こうやって ↓ ↓ ↓ 再生オイルヒーターが出回るのか?

416 :395です :04/11/23 09:23:51
電話で文句言ったら『お取替え致します』だって。
送料もデロンギ負担でいい対応だけど
俺が1ヶ月使ったオイルヒーターもまた奇麗に再生して売られていくのか?
再生不可能な位に凹ませて返品しーよおっと!
じゃないとまた被害者が出るもんね!
しかし定価といい再生といい、ヤクザよりアコギな商売してるなー
761目のつけ所が名無しさん:05/01/03 13:28:03
>>757 サンクス

とりあえずYAMAZEN保留しといてよかった
で CCPにしようとしているんですけど どう思われます?
762目のつけ所が名無しさん:05/01/03 13:42:22
>>757
確かに形は似ていても機種によってかなり違うようだな。
デロンギより暖房能力が高いのが消費者協会によるとDBKだ。
国産ほど捨て値ではないが、デロンギよりかなり安めだ。
http://www.tuuhankan.com/yume/hot/dbk000.html
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hensyu/best.htm
763目のつけ所が名無しさん:05/01/03 14:21:02
まぁ、無難なのがデロンギかユーレックスかエレクトロラックスってところだろうね。
764目のつけ所が名無しさん:05/01/03 15:58:19
>>762の評価が最低のD社ってデロンギ?
765目のつけ所が名無しさん:05/01/03 18:19:02
デロンギの24時間タイマーは不便だよ。
タイマーを設定すると、タイマーの設定の方が優先されて、使いたいときに使えなくなるからな。
タイマーの設定を解除すればいいんだけど、解除はすごく面倒だしな。
766目のつけ所が名無しさん:05/01/03 22:15:01
757はなぜ次候補を森田にしたんだろう。
767目のつけ所が名無しさん:05/01/04 01:12:45
火事の心配がなくて、できるだけ小さい無風ヒーターを探してるんですが
ベースボードヒーターって使っている人いますか?
座布団とかが知らない間に当たってて火事が…なんてことは無いでしょうか。

デロンギのベースボードヒータ
ttp://www.so-net.ne.jp/Shop/delonghi/heater/2_5.html
768目のつけ所が名無しさん:05/01/04 02:21:17
>>765
タイマー設定の解除が面倒って、欧米人よりも不器用なのか?
めちゃくちゃ指が太いのか?
769目のつけ所が名無しさん:05/01/04 06:09:56
昨日買ってきて、今つけてみてるんだけど、ほんわかほんわかしてるよ。
L字型フィンの間から、ものすごい優しさを感じてしまっている自分がいる。
オイルヒーターヽ(´ー`)ノマンセー
770目のつけ所が名無しさん:05/01/04 13:19:22
>>769
設置場所やタイマーとサーモ調整を上手く使って、効率よく使いましょう。
後で、電気代にしびれるよ。
でも、このほんわか漢は魅力。
771目のつけ所が名無しさん:05/01/04 13:40:05
>>767
スイッチ入れると、もわーんとした温風が真上に向かって昇って行く。
気密の高い家なら結構温かくなる。
でも、スイッチを切るとすぐに冷えて来ます。余熱というものはありません。

1200Wで使用中に触るとかなり熱いです。
火は使っていないから、直接的な火災の心配はありません。

しかしながら、実物を見られた方が良いです。
私は写真を見た後、実物を見たんですが、かなり大きいと思いました。
772ほんわか漢:05/01/04 13:41:36
(´・ω・`)やらない?
773目のつけ所が名無しさん:05/01/04 15:14:06
>>771
とんくす。

ちょっとしつこいですが、すごく熱いところにシャツなんかが接触してて
プスプス焦げて火事に…ってことはないんですか?
774目のつけ所が名無しさん:05/01/04 15:19:25
それくらい想像できるだろが。
馬鹿か?
触ると熱いって書いてあるだろ。てめえ文盲か?
775目のつけ所が名無しさん:05/01/04 15:56:51
>>768
デロンギのタイマーは使いにくいと俺も思うよ。そもそもプログラムタイマーなんてあまり使わんし。
朝起きるときだけセットするけど。瞬時に使いたい時に一回一回タイマーをセットするのが面倒なんだよね。
タイマーオンオフボタンがあれば良かったのに。
776目のつけ所が名無しさん:05/01/04 16:54:35
タイマーならユーレだよ
FXでなくてもKUでも良いが
単純にONでは6時間後に自動停止(消し忘れ防止
おまかせタイマーでは常時onoffタイマー(ひと冬放置可能
1日タイマーは24時間のみで
3種類の運転が可能だししかもボタン一つ押すだけ
しかも1日タイマーとおまかせタイマーは別の設定が可能だし
他にもここだけ設定で温度を上げると1時間だけその設定で動くし
これ以上は週間プログラムタイマーしかないな
777目のつけ所が名無しさん:05/01/04 18:18:21
今月、電気代が一万5千円超えた
778目のつけ所が名無しさん:05/01/04 19:34:34
節約して使っているね(本気で
779目のつけ所が名無しさん:05/01/04 20:03:09
部屋の広さ・場所とか併用してる暖房器具とか使用時間とか木造かコンクリか
書いてくれないと、電気代云々言われても参考にならない。
780目のつけ所が名無しさん:05/01/05 04:31:32
軽量鉄骨のアパートと鉄筋コンクリのマンションの
両方でデロンギの9フィン(最大1500ワット)使ったこと
があるけど、使用してる部屋はマンションの方が
倍近い(12畳)し、窓も全然でかいのに今の方が
全然暖かいよ。満足。

マンション住まいの人はいいんじゃないかと思う。
ファンヒーター禁止のとこも多いだろうし、エアコンの風
苦手な人にもおススメです。
アパートに住んでた時は、確かにちょっと物足りないなぁ
、電気代高っ!!と感じてた。
781目のつけ所が名無しさん:05/01/05 08:55:29
AEGのヒーターを買おうと思っているのですが、一つ気になる事があります。
おやすみモードなんですが、温度設定は任意に設定する事が可能なんでしょうか?
あと時間もです。
サイトの説明を見る限りでは、いづれもできなさそうな感じなんですが
もしできない場合はエレクトロラックスのものを買おうと思っています。

どなたかご存知の方は教えてください
782目のつけ所が名無しさん:05/01/05 10:43:11
うち石油禁止だけど、寒さに耐えられないので石油ファンヒーター
使ってます。すぐ近くにスタンドあるのでポリタンクは使わずに
カートリッジタンクをカバンに隠して持って行って給油してます。
オイルヒーターのマイルドな暖かさも良いんだけど、こう寒くなって
来ると役不足だなぁ。
783目のつけ所が名無しさん:05/01/05 10:48:20
>>782
それをいうなら力不足だ。

ポリタンクは万が一見つかったら「汲んできた井戸水です!!」と
言い張れないのか?
784目のつけ所が名無しさん:05/01/05 12:57:21
オイルヒーターを買って初めての冬。
で、12月の電気代。去年の同時期と比べて+5000円位。
+220kW位だったかな。まぁ、予想通り。
ちなみに1200W8羽のエレクトララックス、
使用環境は、鉄筋鉄骨密閉性の高いマンション(60A入れてる)、
7畳程度の寝室で、午後9時半から10時間使用。
温度設定は10時間通して18度。これ以上だと暑い。快適!
785目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:13:19
デロンギの8年以上前の奴持ってる。何かオイル漏れしてるんですけどぉーw
こんな掃除機並に電気食うアフォヒーター(゚听)イラネ 石油ストーブマンセー!!
786目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:19:57
石油ファンヒーターも電気はマックスで3kwなんだけどな
787目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:25:57
>>786
(゚Д゚)ハァ? 最高でだろ?
石油ファンヒーターが常時3Kwも食うわけねぇーじゃんw( ^∀^)ゲラゲラ
オイルヒーター残念!刑務所にある、ボイラー熱交換式の奴みたいで笑われちゃうぜw
788目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:28:59
>>787
ワケわからんなー。
789目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:36:29
>>788
図星で何も言い返せないんだろ?( ^∀^)ゲラゲラ
オイルヒーターはクソw 白黒抹茶
790目のつけ所が名無しさん:05/01/05 20:19:18
>>782
オイルヒーターにとって役不足なら、
オイルヒーターを使いつづければいいと思うのだが。
791788:05/01/05 21:12:25
>>789
つか他人なんで。
端から見てもアンタ馬鹿みたいだよ。
792目のつけ所が名無しさん:05/01/05 22:16:44
>781
おやすみモードは最初に設定温度で1時間通常運転し、その後はセンサーの感知で、寒くなら
ない程度に温度を維持する形となり、6時間後に通常運転に復帰する機能です。
なので、時間や温度設定を自由に変えることは残念ながら出来ません。
それ以外なら、温度調節ボタンで温度に設定しておけば、若干上下しますがほぼ暖かい状態
で推移しますし、その温度が心地よければそこに固定してしまうことも可能です。

また、時間については、おやすみモードでは6時間固定になりますが、別に18時間までのONタイマー、
OFFタイマーが付いています。

うちでは、夜寝る前に1時間OFFタイマーを掛けておいて、午前5時前後にONになるようにしておき、
朝起きるとぽかぽか状態になるようにしていて、余りおやすみモードを使ったことが無いですね。
793目のつけ所が名無しさん:05/01/06 00:16:14
>785
>787
>789
794781:05/01/06 08:30:52
>>792さん
詳しい説明有り難うございます。
やはり任意設定はできないのですか残念です。
実は、ウチの娘(1)の為に購入を考えている次第でして、布団では素直に寝てくれず今年に入って何度も風邪を
ひいては鼻が詰まるのか夜中に熟睡できないみたいで夜泣きがあり見ているこちらの方が可哀想に思えてきて
購入の決意をしました。
電気代に関しては、覚悟していますので子供の健康の為ならいくらでも出すつもりです。
ただ、夜中の温度と時間は任意設定ができる事が絶対条件だったので、エレクトロラックスのモノのします。
有り難うございました。m(_ _)m
795目のつけ所が名無しさん:05/01/06 08:58:42
>>794
細かい設定なら、ユーレックスは?
796781:05/01/06 11:02:36
>>795さん
よく知らないのですが、このスレだったか?他の場所か?は失念してしまいましたが、エレクトロラックスはユーレックス
のOEMだという書き込みを見たような・・・・・?
それにユーレックスの取り扱い家電店がない地域に住んでいるのと、住んでる土地柄的にオイルヒーターは人気がないのかは
わかりませんがエレの商品は近くのホムセンもどきにあり、これから冬本番だというのにすでに価格.COMの最安価格より2割引の値段で
売っているので通販とかは考えていません
エレでもユーレでもとにかく先に書いた機能を満たしていればいいと思っています。
ご助言有り難うございました。
797目のつけ所が名無しさん:05/01/06 11:27:36
>>796
そすか。

ちなみにうちが買ったのはこれ。
ttp://www.rakuten.co.jp/denden/598850/664366/599317/599803/#491534
「ひと冬おまかせコントローラー」は死ぬほど便利。
798目のつけ所が名無しさん:05/01/06 11:50:29
>>797
>>781ではありませんが、その「ひと冬おまかせコントローラー」って、
一回設定してほっとくなら、エレクトロラックスのと大差ないと思います。

違うのは、(ユーレFXとエレEOHで比較)
・ユーレには「毎日タイマー」「一日タイマー」がついてる
・温度設定がユーレは14〜26度、エレは16〜28度
・運転中の温度操作が、ユーレには一時的に、エレはそのプログラム全体に適用される
・エレにはあるタオルハンガー(オプション)がユーレにない
・エレは最初からキャスターが付いてる

気づいたのはそんくらい。他にもあるのかな?
799目のつけ所が名無しさん:05/01/06 13:40:30
>>798
ほとんど同じですね。

> ・運転中の温度操作が、ユーレには一時的に、エレはそのプログラム全体に適用される
この部分からユーレックスでよかったなと思うぐらいです。

> ・エレは最初からキャスターが付いてる
「最初から」って装着済みっていう意味ですか?
当然、付属はしてます。
800目のつけ所が名無しさん:05/01/06 14:24:06
>>799
そう、装着済みです<エレ
801目のつけ所が名無しさん:05/01/06 16:47:17
>>798
>>521

何故過去ロムを読まないんだ。ユーレックスならEY8BHがお勧めだと言っているじゃないか。
これならハンガー付いてる。近くにヤマダがあるなら行ってみるといい。
802目のつけ所が名無しさん:05/01/06 17:00:23
ハンガー付き=タオルを両面にだらーっとかけて使った場合
何もない場合に比べ暖まりにくかったりしないんですか?
803目のつけ所が名無しさん:05/01/06 18:03:41
エレクトロラックスのオイルヒーター買ったけど、木造でも結構あったい。
804目のつけ所が名無しさん:05/01/06 22:35:08
ところでオイルヒーターの暖房能力ってなによ

暖房能力の低い機種ってエネルギーはどうなちまうん?
805目のつけ所が名無しさん:05/01/06 22:46:44
>804
イタリアンな高額詐欺商品を買った香具師の幻想
マトモに聞く必要なし
806目のつけ所が名無しさん:05/01/06 22:56:34
>802
あんまり変わらないと思うよ。タオルハンガーは便利だよ。
バスタオルとか冬は一日じゃ乾かないじゃん。
タオルハンガーがあると乾くし、気化式の加湿器と原理同じなので、ちょっとした加湿効果も期待できる。
俺はタオルを乾かしながら、上にはコーヒーカップ、かなり重宝してる。
807目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:07:53
あぁ、コジマで3000円で買ったオイルヒータが液漏れになってしまった。orz
お気に入りだったんだけどなぁ。
808目のつけ所が名無しさん:05/01/07 10:04:40
取説に窓際に置くべしって書いてあったからそうしたのに全然暖まらないから
反対側に置いたらようやく陽だまりの温もり感に出会えたよ。
今まで高い電気代払って何やってたんだ俺orz
809781:05/01/07 11:59:21
エレのEOH1511買って、さっそく昨晩使ってみましたのでレポします。

【仕様環境】
建物は鉄筋コンクリで機密性は良い方だと思います。
部屋の広さは7畳とちょっとドアと窓一つ

【設定】
基本的に、就寝時のみ使用なので
20時〜24時 22℃
24時〜 6時 18℃
 6時〜 7時 20℃
 7時〜 9時 22℃

基本的に22℃以上使ってないので、節電モードON(900w以上は使用しないとの事、ただし設定温度も22℃まで)

【感想】
皆さんがレポートされているようにストーブ・ファンヒーター・エアコンのように決まった場所が特に暖かいという感じではなくほわ〜んとした暖かさが部屋全体に広がっているという感じです。
いつもなら布団からはみ出して、体を団子のようにうつぶせになって縮こまって寝ている娘が、今日は布団からはみ出しているのは変わらないのですが(藁)大の字になって仰向けに幸せそうに寝てました。
私の方はと言うと、いつもなら布団をかぶらないと寝れなかったのが、今朝は布団を蹴飛ばして毛布1枚で寝ていました。
初めての使用で設定温度が、わからなかったというのもありますがちょっと高すぎたようですので、今日からはもう1レベル下げてみます。
タイマーも無音で全く気にならず、春の陽気のような暖かさにウチのカミさん共々大満足です。
後は、この使い方で電気代がいくらに跳ね上がるのか気になる所ですが、来月にならないとわからないのでわかったら報告します。

余談ですが、オイルヒーターってこんなにいいものだとは思いませんでした。
使用環境の制約や電気代が気になる所ですが、小さいお子さんや他の暖房器具が使えない諸事情のある方には、オススメだと実感しました。
メーカーはいろいろあると思いますが、それは皆さんが思う所のメーカー製品を買えば良いと思います。
正直いうとこのスレ読むまではオイルヒーター=デロンギだと恥ずかしながら思っていまして、このスレ読まなかったら、多分デロンギを買っていたでしょう。
値段は高いとは思いますが、別にデロンギが悪いと言う意味ではありませんのであしからず(使った事もないですし)


 
810目のつけ所が名無しさん:05/01/07 13:31:26
デロンギの最大のメリットは安全性とコンパクトさだからね。
デロンギを買うならX字型フィンがいいね。この小ささでこの暖かさは脅威だ!
L字型デロンギも表面温度が低いってメリットもあるが、それだけならエレかユーレの方に分が上がるかな。
811目のつけ所が名無しさん:05/01/07 16:25:19
デロンギは、宣伝がうまかったんだろうな。
日本では、オイルヒーター=デロンギってイメージだからな。

ところで、周辺の電気屋、ホームセンター、量販店では、2年ままでどこも
オイルヒーターをおいてたのに、すっかりみかけなくなった。
売れなかったのか。買った人の不満が多いのか?
812目のつけ所が名無しさん:05/01/07 16:54:55
>>811
うちの近所はデロンギだけはどこでも置いているよ。(東紀州地方)

我が家でも、ユーレックスを「デロンギ」って呼んでます。w
当初は「デロンギ買おう」って検討してたんで、名残が取れません。
813目のつけ所が名無しさん:05/01/07 19:28:22
カタログハウスの商品の返品・回収の説明文に、例として写真付きで
デロンギのオイルヒーターが出てたよ。
814目のつけ所が名無しさん:05/01/08 04:40:07
>日本では、オイルヒーター=デロンギってイメージだからな。

アメリカもけっこうそうよ。
そういう俺はZASS。タイマー機能は駄目だけど、安くてデザインも良いです。
815目のつけ所が名無しさん:05/01/08 11:23:55
そうなんだ……。
漏れがオイルヒーターを買った10年近く前は、
出論議が普及品、遠鱒が高級品というイメージだった。
816目のつけ所が名無しさん:05/01/08 11:31:25
>>812
そうなんだ。
四国だけど、本当に、ほとんど見かけなくなった。
灯油系が幅をきかしているのは以前からだが、
電気系では遠赤外の赤い扇風機みたいなのと、
フィルムヒーターとかいうのがどこもたくさん置いてあるよ。
817目のつけ所が名無しさん:05/01/08 17:59:32
ハロゲンヒーターとか見た目最悪で部屋に置きたくないな。

年寄りへのプレゼントでユーレFX買ったけど、買ってよかった。毎年風邪引いて、
のどを痛めて声が出ない事が多かったんだけど、今季は今のところ大丈夫。

広島ではオイルヒーター置いてる店では、殆どがデロンギ。大きい店で他のメーカーが
ちらほらって感じ。ユーレなんてコジマオリジナルがコジマの店においてあるだけ。
しかもコジマの売り子はデロンギ勧める始末。結局ヨドの通販で買っちゃった。
818781:05/01/08 18:30:57
>>817
コジマじゃないけど、漏れの買った店ではデロンギが店頭に置いてなく(ってか、デロンギ買う気なかったけど)
他のメーカーで物色してたら、オイルヒーター買う客が珍しいのか?
ここぞとばかりに突然店員が「デロンギも奧にありますけど・・・」
と言ってきたが、速攻で「いらん!」と断ったら、面食らった顔してたな。
だいたい何時のモノだよ!店頭にも並べてなかったくせに、ここぞとばかりに在庫処分しようとしてんじゃねぇーぞ!ゴルァー!
819781:05/01/08 18:36:22
追加
別に自分は怖い人ではないが接客した従業員のオッサンがあまりにも無愛想でぶっきらぼうな言い方が気にいらなかったでね
ネームプレートには「笑顔でサービス○○」って書いてるくせに
820目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:09:03
なんで?そこまでデロンギを嫌うんか理解できん。
うちはデロンギじゃけど、別に不住無いけどね。
かえってデザインがきにいっとるし。何処が悪いんじゃ?
821目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:21:59
まぁ、オイルヒーターは温まればどこのメーカーでも変わらないだろう?
822目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:24:37
嗜好品だしな
823目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:04:44
デロンギ製のは他社製と比べて熱効率が30%良いって暮らしの手帳に載ってたよ。
824目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:05:40
何のためらいもなくデロンギ買っちゃう奴は
架空請求やオレオレ詐欺にホイホイ金払うタイプ
825目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:21:40
俺も結局コンパクトさとデザインでデロンギを買ってしまった。
デロンギ嫌いの人は、日本での値段がぼったくりだから怒っているんだろ。
安かったら文句もないのだろうが。俺もこの値段には不満だ。
だが、表面温度が最も低くどの会社の製品よりも小さい。
それなのに暖房効果は他社に引けを取らない。
製品としてのクオリティは最も高いのではないだろうか。
826目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:51:20
>>823-825
どこのメーカーでも1200Wのニクロム線で暖めたオイルを循環させてフィンから
放熱しているのだから、「熱効率に30%の差」が生じるということはありえない。
もし他社製品の効率が30%悪いとすると、その30%はどこに消えているのだろうか?
ってことになってしまう。

おそらく、デロンギさんは、フィンの形状を工夫することで一定の時間あたりの放熱量を
30%増やしているってことだろうね。表面温度が低い=それだけ熱が早く室内に放出
されている、ってことだからね。要は「放熱の効率が30%良い」ってことだな。

しかし、繰り返すけど、室内を暖めるために放出される熱エネルギーの量自体は、
同じ定格出力であれば同じだから、例えば1時間1200Wで連続運転した時の
部屋の温度(=放出された熱量)はどこの機種を使っていても理論上は同じに
なるはずだから「暖房効果」に差はないはずだよね。
827目のつけ所が名無しさん:05/01/08 23:34:13
「熱効率」という言葉は暖房器具の世界では各自が勝手に定義してよい
ものらしいですよ


商品No.3610
エレクトロラックス
パネルヒーター
EPH203
\31,500→
\16,800(税込) ダブルヒーティングシステムで、パワフル&スピーディー
本体上部から放出された遠赤外線をさらに全面の大きな反射板で反射させるダブルヒーティングシステム採用。
熱効率も同じワット数のものと比べると約25%UP。力強く素早く温もりを伝えます
1200W (最大約8畳) 電気代:1時間約22円
タイマーなし
828目のつけ所が名無しさん:05/01/09 03:16:53
俺は重宝しているのだが、
CCPを使用している仲間はいないのかな?
829目のつけ所が名無しさん:05/01/09 12:24:32
今は物置で引退してますがCCPの前身、Asahiの7枚板(1200W)を
以前住んでいたマンション(軽量コンクリ、居間6畳+調理場4畳半)
使っていました。部屋が狭いので、小さくて場所を取らないのが
良かったです。ただ、その部屋だと真冬の明け方は1200Wでないと
寒く感じました。またタイマーが機械式だったので、寝付こうとしている
耳には作動音がちょっと耳障りでした。

あと、ここの製品って、製造元指定の梱包材で送り返さないと、
リサイクルをしてくれないんですよね。梱包材は実費で送ってくれる
そうですが。
830目のつけ所が名無しさん:05/01/09 13:00:33
>>822
ワロタ
831目のつけ所が名無しさん:05/01/09 18:34:12
>>817
ヤマダ行けばよかったのに ヤマダオリジナルユーレのがいい、タオルハンガー付いてる。
832目のつけ所が名無しさん:05/01/09 18:52:49
ヤマダユーレってどっかに画像とかない?
833目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:38:57
>>832
形はFXシリーズと全く同じだよ。機能も確認してはいないが、パンフを見る限りは一緒だと思う。
8フィンで、1200w/700w/500w 47x20x61cm 14.5kg タオルハンガー、反射パネル付き。
834目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:41:28
>>760
再生オイルヒータは地球環境のためだそうです。
HPに記載されてました。

「手作業による分解・分別で、リサイクル率98.0%を実現。地球環境への負荷を軽減に努めています。」
835目のつけ所が名無しさん:05/01/10 01:24:43
>>833
そのタオルハンガーと反射パネルがどんなもんか見てみたいんだけど
836目のつけ所が名無しさん:05/01/10 14:13:16
>>826
理論上は、そうかもしれんが、実際に、同じ部屋で使ってみると、
実際問題、使用感(暖房性能)はめちゃくちゃ違うよ。
837目のつけ所が名無しさん:05/01/10 14:37:51
そう思えるなら買って正解だったんじゃない?
でもそういうのは個人差が激しいので他人には奨めない方がいいと思うよ。
838目のつけ所が名無しさん:05/01/10 17:12:13
これって電気代かかるんだorz
親が最近、電気代が高いと言っていたけど。
私のせいだ…ゴメンよママン

オイルヒーター温まるまでにピチャピチャうるさいんだけど。
どうにかなんない?
839目のつけ所が名無しさん:05/01/10 18:19:50
そんな音なんてしたことないな。エレクトロラックスは
840目のつけ所が名無しさん:05/01/10 19:59:39
ウチの六年くらい前に買ったZASSも
久しぶりに点けたりするとピキピキ音出すよ…
841目のつけ所が名無しさん:05/01/10 21:29:47
オイルヒーターのピチャピチャ音くらい
ファンヒーターやエアコンのジェット音に比べたら百倍マシ
842目のつけ所が名無しさん:05/01/10 21:37:00
>838
あの天ぷら音は最初の5分くらいなんだから我慢すべし。それ以降は無音なんだから。

>これって電気代かかるんだorz
お隣さんの灯油が減ったらオカルトです。
843目のつけ所が名無しさん:05/01/10 22:20:27
エアロバイクのようにダイナモ発電で動く暖房器具があればいいのにな。
体も温まって運動にもなるし副産物として部屋もあったか。
844目のつけ所が名無しさん:05/01/10 22:39:39
多分エアロバイクで体暖まったら部屋暖房要らないとおもうよw
845目のつけ所が名無しさん:05/01/10 23:09:26
エアロバイク止めたらすぐ寒くなりそうだなw
846目のつけ所が名無しさん:05/01/10 23:17:52
ずっと動かしてなさい
847目のつけ所が名無しさん:05/01/10 23:19:00
>>843の案はボツということでw
848目のつけ所が名無しさん:05/01/10 23:58:31
補助電源にすりゃいいだけ
849目のつけ所が名無しさん:05/01/11 00:01:45
エアロバイクを?
850目のつけ所が名無しさん:05/01/11 00:51:34
エアロバイクで電力を貯蓄できるようにすれば面白いけどね。
それか隣の部屋で誰かにこがせて、自分の部屋の暖房が付くとか。
俺が暖かくなるために、お前こげって感じだねw
851目のつけ所が名無しさん:05/01/11 03:52:57
>>826
そのリクツが正しいなら、裸のニクロム線を部屋に吊るしておいても
暖房効果に差はないわけだ。
じゃあ、別にオイルヒーターなんて要らないじゃん。
852目のつけ所が名無しさん:05/01/11 04:01:38
>>851
○>暖房効果に差はないわけだ。
△>じゃあ、別にオイルヒーターなんて要らないじゃん。
853目のつけ所が名無しさん:05/01/11 08:47:31
油暖房機。
854目のつけ所が名無しさん:05/01/11 09:52:32
>>851
寿命が短い。
切ったらすぐ冷める。
855目のつけ所が名無しさん:05/01/11 11:13:14
>>851
暖房効果には、差があるに決まってるだろ。
公的機関が実験しても、機種によって差がでるんだから。
http://www.tuuhankan.com/yume/hot/dbk000.html
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hensyu/best.htm
856目のつけ所が名無しさん:05/01/11 11:28:35
日本語って難しい
857目のつけ所が名無しさん:05/01/11 14:52:36
858目のつけ所が名無しさん:05/01/11 16:40:48
ユーレックスのHPの取扱店にヤマダ電機載ってないけど売ってますか?
859目のつけ所が名無しさん:05/01/11 21:09:41
>>857
29万もするのか!
860目のつけ所が名無しさん:05/01/11 23:07:38

暖房効果
暖房性能
熱効率
861目のつけ所が名無しさん:05/01/12 04:01:00
オイルヒーターは乾燥しないっていうけど湿度下がるよね。
モリタかどっかにスチームユニット付きのあったけど、
ああいうので他の機種にも付けられるのってないかなあ。
ヤカン置いても沸騰するまでには至らないし、何かいい乾燥対策ないですかね。
862目のつけ所が名無しさん:05/01/12 08:03:36
>>861
普通に加湿器買えばええやん
863目のつけ所が名無しさん:05/01/12 12:12:59
>>861
>濡れタオル掛けとけば。
864目のつけ所が名無しさん:05/01/12 12:42:58
ステンレスのバットに水張って置いとけばいいじゃん。
水を気化させるのに、沸騰させる必要なんて無い。

が、能力は加湿器の足元にも及ばないので、そのつもりで。

アロマポットの代わりとしちゃ十分なんだけどね。
865目のつけ所が名無しさん:05/01/12 13:14:03
>>862
この上さらに加湿器付けたら電気代がやばいです・゚・(ノД`)・゚・
>>863
濡れタオルやってるけど焼け石に水です
>>864
ちょっとそれ試してみようかな。
湿度20%と40%じゃ同じ温度でも全然暖かさが違うんですよねぇ・・・
866目のつけ所が名無しさん:05/01/12 15:25:34
洗濯物干してみたらどうだろう
867目のつけ所が名無しさん:05/01/12 15:45:53
室温にもよるが40%以上は加湿器じゃなきゃ厳しいだろ。
868目のつけ所が名無しさん:05/01/12 16:12:17
100均でビンか子供用の洗面器か水差しポットを10個ぐらい買ってきて、
中に新聞紙をまるめていれて、水を入れて、部屋の各所に置いておくといいぞ。
869目のつけ所が名無しさん:05/01/12 18:54:42
>865
電気代のかかるスチーム式の加湿器でも
電熱で暖めているわけだからオイルヒータ+加湿器の熱になるんで
サーモスタットで調整しているなら電気代はあんまり変わらないよ
乾燥による皮膚からの気化熱が奪われるのが減り
体感温度が高くなるから温度を下げられる分安くなるかも
またブレーカーが心配ならオイルヒータの出力を落とせば良い

我が家はユーレFX(ハイテク)+Kaz(ローテク)極安加湿器で静穏快適です
870目のつけ所が名無しさん:05/01/12 23:30:20
電気代の安い気化式かハイブリッド加湿器を買うって手もあるぞ。
音はうるさいが、扇風機代わりで空気を拡散してくれそうだ。
871目のつけ所が名無しさん:05/01/13 17:01:46
扇風機を天井に向けて熱を循環させてる人はこのスレにはいないのかな?
872目のつけ所が名無しさん:05/01/13 17:04:50
ファンヒータースレが大変な事になってるぞ!
873目のつけ所が名無しさん:05/01/13 17:31:28
ドイツDBK社のタオルウォーマーを買おうかと思っているのですが使ってる人いますか?
タオル乾燥と兼ねて二畳程の洗面所の暖房として使いたいのですがどうでしょうか。
874目のつけ所が名無しさん:05/01/13 23:20:23
サーキュレーター併用だけど何か?
875目のつけ所が名無しさん:05/01/14 02:08:00
何も
876目のつけ所が名無しさん:05/01/14 11:10:15
このスレ初めてきたけど電気代かかるの初めて知ったよ。
実家だから一日中つけっぱなしにしてた。w
今夜からエアコンと加湿器に切り替えます・゚・(ノД`)・゚・
877何もかも ◆MAnSEeEEE2 :05/01/14 11:26:50
800w を24時間 30日使った場合


800×24×30=576kw

1kw 20円換算すると

11520円になります!
878目のつけ所が名無しさん:05/01/14 11:54:21
1Kwで20円も取られてる?10円程度じゃなかったっけ?

記憶違いか・・・
879目のつけ所が名無しさん:05/01/14 11:57:15
>>876
エアコンと加湿器で湿度を保ちつつ十分部屋をあっためてから、
エアコン切ってオイルヒーターつけれ。
880目のつけ所が名無しさん:05/01/14 13:55:17
>>876
1日中使うのなら、使い方が逆のような気が・・・・・・
881目のつけ所が名無しさん:05/01/14 16:16:30
1万はこの部屋に流れていた事実が…ry
このままじゃ家出れねぇ

>>879
とりあえず厚着して、その方法で明日の雪は凌ぎます
さんくす
882目のつけ所が名無しさん:05/01/14 17:21:58
>>873
見たことあるけどタオルウォーマーは所詮タオル乾燥だよ。
2畳だろうが100Wや200Wじゃほとんど意味ないでしょ。
兼ねて暖をとるには最低400Wないとね。
883目のつけ所が名無しさん:05/01/14 19:29:27
部屋が暖まったら、電源を弱にしてサーモスタットを絞れば、そんなに電気代かからないと思うよ。
余熱で電源をオフにしても中々冷めないところがオイルヒーターのいい所だね。
通販生活でもオイルヒーターを絶賛していたけど、一度体験するとこの快適感から離れられないや。
熱すぎず寒すぎず春の陽だまりのような心地良さだもん。エアコンには戻れないね。。
884目のつけ所が名無しさん:05/01/14 21:46:28
wosabってイイのかな?
薄いし
1kWだし
あまり仕事しないんじゃ・・・・

885目のつけ所が名無しさん:05/01/14 22:29:13
う〜ん、年末年始は家に引き籠もってばかりだったので、電気代が5000円増えちまった。
流石に、オイルヒーター付けっぱなしってつ〜のはマズイ。
886目のつけ所が名無しさん:05/01/14 22:52:19
木造10畳で、寝る2時間ぐらい前に入れると結構あったかい。
887目のつけ所が名無しさん:05/01/14 23:30:42
寝るときは湯たんぽ
起床時間に蓄熱ファンで一気に暖め
温かくなったらオイルの出番
寒い日はアシストでガスファン入れてます。
燃費の良い石油ファンも今度買ってみよう。
888目のつけ所が名無しさん:05/01/15 01:43:11
俺、寝る前は石油ファンヒーター使ってるけど。
寝る時は、オイルヒーター(400W)+ 電気アンカ(60W)がgood!
電気代も、\10/1h だぞ!!!
889目のつけ所が名無しさん:05/01/15 04:44:24
ホームセンターやスーパーなどで売っているホットカーペット用の
アルミビニールシート(2〜3畳サイズ)を天井や壁に貼る。
ギンギラで眩しいが暖房効率アップするよ。
890目のつけ所が名無しさん:05/01/15 05:47:51
>>883
部屋が暖まった後の消費電力はエアコンもオイルヒーターもそんなに変わらない。
でも、オイルヒーターだけではなかなか暖かいとは感じないが、エアコンは
自動運転で快適。
というわけで、うちにもオイルヒーターがあるが、ずっと物置に入りっぱなし。
891目のつけ所が名無しさん:05/01/15 08:51:07
エアコンはファンの騒音や風がうっとうしい上に部屋の湿度が劇的に
下がって超不健康なので、オイルヒーターの快適さを知ってしまったら
二度と使えんな。

うちは電気代で破産しそうになったのでエアコンに戻したけど。
892目のつけ所が名無しさん:05/01/15 09:40:56 ID:xP8AGmmx BE:33812148-
>>877
電化deナイト[季時別電灯]で契約してるから、

800x8x30=192kw
192x6.6=1267円ナリ

思ったより安いな・・・。電化deナイトにしてよかったよ。
893目のつけ所が名無しさん:05/01/15 14:07:21
>>890
オイルヒーターを体験して、それでもエアコンが快適だっていう気持ちは分からないな。
オイルヒーターはスチームヒーターと同じくらい快適だ。
スキー場のスチームにはほとんどの人が感激するでしょ?
エアコンだと、頭がボーとしてくる。下まで暖かくならないし。自然な暖かさではないんだよね。
温度を下げれば寒いし。かと言って上げれば熱くて学習などははかどらないだろうし。
894目のつけ所が名無しさん:05/01/15 15:16:35
受験生には光熱費が高いがオイルヒーターがお勧めだな。
895目のつけ所が名無しさん:05/01/15 15:35:00
オイルヒータかエアコンかだが
昨冬ユーレFXを購入してオイルヒーターの良さを十分解っているが
電気代の高さにも閉口してしまったんで
12月に寝室(6畳)とつながっているLDK(12畳)のエアコンを夜間ずっと動かしてみた
寝室のドアを開けておくとやんわりと暖まり寒くなくトイレもリビングが暖かいので楽チン
んで12月の電気代が昨年より5千円以上安くなっていた・・
エアコン設定は夜間21℃で最弱運転+加湿器も使っています

エアコン恐るべし!
896目のつけ所が名無しさん:05/01/15 16:02:09
ジーって音がするんだけど、何の音?
オイル循環のためのモーターの音かな?
897目のつけ所が名無しさん:05/01/15 16:06:56
先月ちょっと使っただけなのに電気料金が前年比100kWh超だったよ。
今月は使いまくりだから請求書を見るのが怖い・・・
898目のつけ所が名無しさん:05/01/15 16:26:59
>896
ヒータ内のニクロム線が交流の周波数でうなっている音
普通の電気ストーブでも聞こえるよ
899目のつけ所が名無しさん:05/01/15 17:58:04
ありです。なるほど、そういえば電気ストーブも同じ音してた気がします。
900目のつけ所が名無しさん:05/01/15 20:46:15
セカンドオイルヒタとしてCCP来た まだスイッチも入れてないけど

朝 寒すぎると起きられないのでその防止のために買った
901目のつけ所が名無しさん:05/01/15 22:18:13
オイルヒーター持ってるけど今年は一度も電源入れてない

部屋の中を「ポカポカ暖かい」くらいにしておきたい人はエアコンだと
不満なのかな?
902目のつけ所が名無しさん:05/01/15 22:46:39
スレ違いかもしれんけど、家庭用蓄電池って、なぜ普及しないんだろう?
高いのかな?

蓄熱暖房機より、深夜電力自体を蓄電池に貯めて、昼間オイルヒーターを
使えると安上がりで便利だと思うのだが。
903目のつけ所が名無しさん:05/01/15 23:09:49
みんなはどれくらいの温度で暮らしているのだろう。
東京多摩地区所在の我が家は現在21度。
床暖房&オイルヒーターだけど、現在はどちらもオフ状態。
904目のつけ所が名無しさん:05/01/15 23:51:47
>>903
だから?
905目のつけ所が名無しさん:05/01/15 23:57:03
現在の室温は29℃、札幌市
この時期は、風呂上がりに裸のまま呑むビールが最高
906目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:01:49
室温20度 エアコンのみ @東京
907目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:05:38
>>903
何で多摩でそんなに暖かいんだ?
俺は神奈川でオイルヒーター弱で室温19度だぞ〜
908目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:13:43
>>907
気温じゃなくて室温なんだから環境で全然違うだろ馬鹿。
909目のつけ所が名無しさん:05/01/16 01:06:04
比較になる物も書かずにオイルヒーター買ったら電気代が2万になったとか頭の悪いレス多すぎ。
910目のつけ所が名無しさん:05/01/16 01:18:04
オイルヒーター普通に使えば電気代2万くらいになるだろ。
消費電力が1500Wだと1時間約34円
1日つけっぱなしだと808円くらい。
1ヶ月ずっと使うと24577円くらい。
911目のつけ所が名無しさん:05/01/16 01:19:35
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
912目のつけ所が名無しさん:05/01/16 02:07:19
>>910
そういうのじゃなくて総額で語っちゃってるんじゃないの?
913目のつけ所が名無しさん:05/01/16 09:30:13
電気代の予測もせずにオイルヒーター買う時点で十分頭がわry)
914目のつけ所が名無しさん:05/01/16 10:22:37
暖房器具を使うと値引きされる電力会社の制度ってないの?
915目のつけ所が名無しさん:05/01/16 12:34:50
↑おまえバカ?(w
916目のつけ所が名無しさん:05/01/16 12:41:36
>>914
(´,_ゝ`)プッ
917目のつけ所が名無しさん:05/01/16 12:46:27
>914
逆の制度なら有るよ
使えば使うほど単価が上がる累進制度
918目のつけ所が名無しさん:05/01/16 12:50:35
>>914
オール電化に汁
919目のつけ所が名無しさん:05/01/16 16:04:41
>>904
電気代云々って書いている人は、室温設定が高いんじゃないかと思ってね。
25度くらいを期待すると大変でしょ?
920目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:06:01
>>914
もちろん、あるでしょ。

東電だと、「蓄熱機器割引」ってぇのがあって、ナイト10契約なら
kwあたり\170割引される。4kwの機器なら\680/月の値引き。
もちろん、夏の使わない期間でも一律割引されるんだよ。つまり12ヶ月。

製品は、「アルディ」とかいろいろあるでしょ。
921目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:48:08
ナイト10なんて契約したら真夏の昼間のエアコン代だけでものすごい金額になりそうだな。
922目のつけ所が名無しさん:05/01/16 22:12:22
>>921
そうだね。
あのプランは、太陽光発電とセットであるべき。

うちは、太陽光発電+ナイト10契約です。
923目のつけ所が名無しさん:05/01/17 03:17:18
10ってのはケチくさいな
ナイト2000とかなら契約してやってもいい
924目のつけ所が名無しさん:05/01/17 04:18:28
この特攻野郎!
925目のつけ所が名無しさん:05/01/17 06:30:34
マイケル
926目のつけ所が名無しさん:05/01/17 09:21:58
昨日ジャスコで「電気代一時間数円ですよ」 と言われて本体も安いこともあり買ったのだが
電気代高いじゃないですか、いきなり最弱運転orz
927目のつけ所が名無しさん:05/01/17 11:01:09
オイルヒーター1台で電気代が月1万とか2万とか・・・・効率悪いな。
2万あったら一軒家まるごと24時間暖房できるよ。
928目のつけ所が名無しさん:05/01/17 11:13:48
>>927
たしかに24時間セントラル空調の光熱費だな。
イニシャルが全く違うが。
929目のつけ所が名無しさん:05/01/17 14:14:20
老いるヒーターage
930目のつけ所が名無しさん:05/01/17 14:50:52
夫の実家の父が危篤で
急いで荷造りをして
九州から名古屋に出発したところです。
オイルヒーター電源切ってない〜〜!!!orz
931目のつけ所が名無しさん:05/01/17 15:26:15
電気代、スイッチ切りに戻る交通費よりは安いと思いますよ。
火事になる事は滅多にないと思うけど、ニュース見るときドキドキしますね。
932目のつけ所が名無しさん:05/01/17 16:28:49
「出火元はオイルヒーターと見られ・・・」ってニュース聞いたことないから多分大丈夫。
空き巣は仕事しやすいと思われるがw
933目のつけ所が名無しさん:05/01/17 16:43:27
電気メーター激しく回っているから、空き巣は入らないと思われ。
934目のつけ所が名無しさん:05/01/17 17:18:13
ファンヒータとかエアコンの乾いた熱風が苦手だから、
冬は電気代がかかるものと思ってあきらめてるよ。
935目のつけ所が名無しさん:05/01/17 17:46:15
>>933
そうなんだよ
936目のつけ所が名無しさん:05/01/17 18:59:30
今月は、オイルヒータほとんど入れっぱなしにしてあったら
4万7984円も請求があったよ。
937目のつけ所が名無しさん:05/01/17 20:49:04
>>932
「出火元はオイルヒーターと見られ・・・」ってニュース、最近だけでも2回新聞飾ってるよ。
破裂爆発オイル漏れは日常的だからね。表沙汰になってないのが相当ある
938目のつけ所が名無しさん:05/01/17 21:12:35
給湯・暖房・調理を含め、オール電化で、火災保険が20%引きされるのは
ありがたい。
それだけ火災の危険が少ないってことだろう。いいことだ。

939目のつけ所が名無しさん:05/01/17 21:14:00
>>930
タイマー付いているんでしょ?一日中つけっぱなしってことではないんだよね?
まぁ、よっぽど運が悪くない限りは火事にはならないでしょ。
940目のつけ所が名無しさん:05/01/17 22:04:03
>>938
へぇー
941930:05/01/17 23:47:41
タイマー解除して連続運転にしてあったです。
結局、隣の大家さんにお願いして合い鍵ないと言うから
カギ屋さんに来て貰い部屋に入ってもらってコンセントを抜いてもらいました。
セーブ運転900wでしたが
一日にいくらになるでしょうか?
恐ろしかったです。。。
いつ帰れるか解らないですから。
942目のつけ所が名無しさん:05/01/18 00:11:10
オイルヒーターって難燃性オイルだから、
オイル漏れとかと火災は関係ないのでは?
破裂とか爆発ってどこが破裂するんだろう?

このスレで挙げられてるような機種は物が燃える
ような温度よりずっと低い温度でオフになるだろうし。

943目のつけ所が名無しさん:05/01/18 00:53:47
>>941
900Wってことは1時間約20円くらい。
1日で485円くらい。
一週間留守にしたとすると約3391円
間違いなく、カギ屋さんへの支払いの方がずっと多いね。

944目のつけ所が名無しさん:05/01/18 03:11:04
火事より金の心配かよ、非常識だな。
945目のつけ所が名無しさん:05/01/18 09:39:49
大家さんにおみやげ買って帰らないとね。>930
946目のつけ所が名無しさん:05/01/18 21:43:51
>>943
サンクス。意外と少ないようですね。
まあ、カギ屋さんへの支払は
万が一の火事への安心料と考えますわ。

>>945
高級エビ煎餅、"ゆかり"を買って行きます。
947目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:55:19
>>946
それ、オレにもひとつお願い。
948目のつけ所が名無しさん:05/01/19 05:40:49
石油ファンヒーターより、オイルヒーターのほうがいいや。orz
来年また、買うかなぁ。
949目のつけ所が名無しさん:05/01/19 15:52:12
ZASSのオイルヒーターZC1212TSは1200Wで電気代一時間20円です
950目のつけ所が名無しさん:05/01/19 15:57:24
1200Wってことは東京電力なら、1時間25.36円だよ。
951目のつけ所が名無しさん:05/01/19 16:05:20
えっ?電気料金って地方で違うの?

関西はどうだろう・・・
952目のつけ所が名無しさん:05/01/19 18:53:30
深夜電力なら7.2円!灯油並の安さでウマー
953目のつけ所が名無しさん:05/01/19 19:06:17
>952
そのかわり昼間使ったら、30.5円でマズー
954目のつけ所が名無しさん:05/01/19 19:29:27
>>951
関西電力のウェブサイトで調べられるよ。
955目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:11:26
サーモスタットって1でも6でも消費電力は同じなの?
あくまでも、その温度になったら切れるってだけのもの?
ってことは電力強にして、サーモスタットを1にしても3にしても、
本体の温まる時間は同じってことになるのかな?
956目のつけ所が名無しさん:05/01/20 12:15:58
wosabって全然ダメだな
なんだアリャ
各所で安売りされてる意味が判ったよ
957目のつけ所が名無しさん:05/01/20 15:27:09
まぁ売れ残ってるんだろうな
場所とる割には・・・・だから
958目のつけ所が名無しさん:05/01/20 17:22:24
>>956
ををっ、さぶっ!
959目のつけ所が名無しさん:05/01/20 23:33:37
オイルヒーターの温まり方は結構好きだったんですが、大飯喰いで金銭的にも精神的に厳しく、
もうすぐ引越しなんで、ついでにオイルヒーターを手放す事にします。
昨年のシーズン初めに、リサイクルショップで2000円以下で買った物です。

エアコンでも電気代がアレなんで、
酒と鍋と根性で今年の冬も何とか乗り切ります。
金が無い自分が情けない...

これで俺も、オイルヒーター負け組みか('A`)
960目のつけ所が名無しさん:05/01/20 23:45:16
>959
暖房器具とは関係なく人生の負け組み
961959:05/01/21 00:13:22
>>960
'`,、('∀`) '`,、 ...
962目のつけ所が名無しさん:05/01/21 00:40:28
>>956
francfrancでもsale対象外だけど
もうずっと値下げされてるよなw
おそらく今なら
客はsaleで安くなってると思うだろうけど
963目のつけ所が名無しさん
なかなか部屋が暖まらない

電気代がめちゃ掛かる

老いるヒーターを使ってる香具師はアホだ