ここは日立好きがマターリするところです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
純粋な消費者がマターリするところです。
よろしくお願いしまつ
2目のつけ所が名無しさん:03/08/26 11:04
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U



 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
日立の冷蔵庫故障しまくりです。助けてください。
東芝のエアコン買いました。かなりイイ!
4目のつけ所が名無しさん:03/08/26 13:23
むふふ!みぃつけた!
http://hkwr.com/
5目のつけ所が名無しさん:03/08/26 13:57
日立のPAMエアコンを使っているが、夏場とエアコンを殆ど使わなかっ
た時期と電気代が1000円と変わらない。
凄いね。
6目のつけ所が名無しさん:03/08/27 22:09
大阪金属工業のエアコン買いました。
白くまくんと違って音が静かでいいね。

やっぱし、ぴちょんくんだな。
7目のつけ所が名無しさん:03/08/27 22:13
日立のブラウン管21型はもうないの
ねえ、なんで日立の洗濯機って、ひゃらりらら〜〜ら、っていう音なんだろうね。
ちょっと、イライラしてるときは、気に触るんだけど。
9abc:03/08/27 22:40

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
松下と比べると、安くてそこそこ性能がいい
日立ヽ(´ー`)ノマンセー
保守あげ〜〜〜日立好きはおらんのか?
CMで伊東美咲ががんばっておるのに
12目のつけ所が名無しさん:03/08/31 11:26
昔はよかったよね。イオン洗浄の洗濯機は特に好きで絶滅寸前に予備にもう一台買ったよ

>>8
ピーピーピーに変更できるよ
取り説ないなら家電ファンサイトで読める
131:03/09/02 22:47
なんか、日立って、全然人気ないんですかね?
うち、茨城の日立におばあちゃんが住んでるんで
ごひいきにしてるんですけど。っていうか、
ただ、それだけなんですけどね。
14ID付き名無しさん@1周年:03/09/03 10:14
>>5
差額が1000円かいいな
2509LX使ってるけどさすがに1000円超えるな
性能いくてもデザイン悪すぎ
16目のつけ所が名無しさん:03/09/11 23:22
日立製品は日立チェーンストール店で買わないとな。
日立の場合は、特にアフターが量販店と極度に違うと聞くよ。
日立ダサいけど、会社としては一番好き。
保守あげ
19目のつけ所が名無しさん:03/10/15 00:44
日立製品でおすすめは?
逆に勧められないのは?
20目のつけ所が名無しさん:03/10/15 11:58
_________
(   |〓〓〓〓| )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昔、面接受けたけど落ちちゃった
でも製品は結構好きだな

PC、TV、VHS、D−VHSが漏れの持ってる日立製品
まぁ、全部安物だけどね
22目のつけ所が名無しさん:03/11/06 23:22
俺も日立好きなんだけど、、、
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067656342/
保守
24目のつけ所が名無しさん:03/11/18 12:56
日立の竜巻サイクロン掃除機ってどうよ、掃除機スレでは評判が悪いようなんだが、週末にでも買おうと思ってるんだけど
25fuu:03/11/19 16:37
日立の食器洗い機、使っている人いませんか?
洗っていると、トビラから泡が漏れてきます。以前メ−カ−に言って
交換し、取り付けまでお願いしたのですが、結局その後も漏れつづけている・・・
どういう事?同じような方はいませんか?
26目のつけ所が名無しさん:03/11/27 22:26
保守
>>26
所員必死(w
28目のつけ所が名無しさん:03/11/27 22:48
日立ヲタの皆さんに質問です。
日立が声高に叫んでいる「PAM」と
一般的な電子工学用語である「PWM(Pulse Width Modulation)」は
どう違うのですか?????
30目のつけ所が名無しさん:03/12/17 23:55
29でつ。
目立つようにageときます。
31さーびすまん:03/12/18 16:26
>>29

PWMは切り刻んで出力を絞るだけですが
PAMは入力よりも出力電圧を上げてオーバードライブ出来ます。
>>31
サンクスです
33さーびすまん:03/12/19 21:58
>>32
いえいえ。補足すると、たとえばエアコンだと入力280V(100Vは倍電圧整流、200Vは全波整流)
の入力対して最大400V以上に昇圧します。暖房の立ち上げで「うりゃー」
っとコンプをオーバードライブするのですぐに暖かくなります。
電源切ってもコンデンサにしばらく溜まってるのでサービス時は確認しないと
ヤバいです。
34目のつけ所が名無しさん:03/12/20 03:45
日立のHDDと液晶パネル使ってます。
どこぞの半島製よりずっといいです。
35ID付き名無しさん@1周年:03/12/20 23:03
PAMっていいね
冷凍冷蔵庫しかPAMないけど急冷凍にするとコンプが活発に動いて一生懸命働いてくれます。
36目のつけ所が名無しさん:03/12/20 23:14
掃除機の「つれてって」かわいかったなー。
37さーびすまん:03/12/21 10:16
>>35

そそ。とってもいいんだけどね。コンプがんばってると
「この冷蔵庫は音がうるさい。前使ってたの他社製品はこんな音しなかった」
とかで修理依頼くるんだよ。基本的に静かなはずなんだけどね。
運転音が従来のとはちょっとちがうからね。
38目のつけ所が名無しさん:03/12/27 11:03
保守
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40目のつけ所が名無しさん:04/01/10 21:26
保守
41目のつけ所が名無しさん:04/01/11 00:05
リリコあげ
http://www.oidaki.com/
42目のつけ所が名無しさん:04/01/11 00:11
日立って質はそんなに良くないですが、値段で勝負です!
っていう、ジャンクフード店のようなものなの?
43目のつけ所が名無しさん:04/01/11 00:14
>>42
日立のお店を覗いてみませんか?
4442:04/01/11 00:17
>>43
家の近くにないので・・。
ジャンクフードって言ったらちょっと悪口みたいでしたね。
なんというか、安くてもそこそこ質が良いというか・・・。
45目のつけ所が名無しさん:04/01/11 00:26
43はCMソングだYO
日立が好きではない。漏れの、携帯、Hの、upばんが、好きなだけだ。

逝かすぜ、漏れの、携帯。ひれ伏せ、ハゲドモ。
47目のつけ所が名無しさん:04/01/16 19:20
リリコタンの4コマの新作うpされてるね。
何故カ漏れは日立製品と相性が良いみたい。

テレビも15年持ったし、VHSデッキも12年目突入。
地道に日立が好きでやんす。
49目のつけ所が名無しさん:04/01/20 21:05
親父の口癖、「日立はモートルがイイ」
50目のつけ所が名無しさん:04/01/27 01:52
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
51目のつけ所が名無しさん:04/01/27 02:44
リリコタンあげ
52目のつけ所が名無しさん:04/01/27 03:15
日立好きさんが来るとこだから使ってる人もいると思われまつが、みなさん気をつけてくださいね。

日立の洗濯乾燥機のリコール。http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-d/

日立の洗濯乾燥機に不具合、発煙や発火の恐れも
 日立製作所の家電子会社、日立ホーム&ライフソリューション(H&L)は26日、02年5月から03年4月に製造した洗濯乾燥機の
一部に不具合があり、無料で点検・修理すると発表した。電気制御の基板に接触不良があり、製品の一部で乾燥ができない、乾燥が
途中で止まるなどの可能性があるほか、乾燥中に発煙・発火する恐れもあるという。

 対象は「NW−D8BX」「NW−D6BX」「NW−D6BXAJ」の3機種で計15万2916台。問い合わせは0120・34・0636(午前9時〜
午後7時、1月27日から2月29日まで毎日。3月1日からは土日祝日を除く午前9時〜午後5時)。
http://www.asahi.com/national/update/0126/025.html
53目のつけ所が名無しさん:04/01/27 10:20
直前に同世代の乾燥機無しを買ったからよく覚えているんだが。

>>52
無茶な運搬で一家5人焼殺しておいて、リコールか…

http://www.ktt.mlit.go.jp/press/seibi/seibipress10.pdf
54目のつけ所が名無しさん:04/01/28 15:36
プラズマ、PCの液晶、PAMといい、なにげに日立いいんでない?
CMとか、イメージ戦略とかが下手くそなのが玉に瑕だけど、
それもまた味か?
55目のつけ所が名無しさん:04/01/28 15:55
日立のお店をのぞいてみませんか〜♪
56目のつけ所が名無しさん:04/01/28 16:30
>>33
あのう。PAM本来の意味に昇圧は無いと思うんですけど。
http://www.shasej.org/gakkaishi/0011/0011-koza-04.html


57目のつけ所が名無しさん:04/01/28 16:36
>>54
物を実際以上に見せることに関しては、日立・日産のグループはダントツだと思うけど。
つうか、田舎臭くて下手糞に見えてる=実際物はもっといいと思わされてるって事で、
同義なのか!?

他社の後追いで、ちょっと劣るものを出す事が多い(家電・民生品に限らず)が凄ーく
多いだけにつくづく…
58/:04/01/28 17:52
でも日立で働いてる人たちは日立製品買わないほうがいいってよ
59sage:04/01/28 19:22
 俺が働いてるヤマダ伝記に、かなりウザイ日立の
営業がいる。女の店員を難破しまくって、ある
ヤマダ伝記では出入り禁止になった。
 それ以来、日立=ウザイというイメージがついた。

日立、日立信者ウザイ
60目のつけ所が名無しさん:04/01/30 15:00
リリコタンのtop絵変わってる
http://www.30girl.com/top.html
61( ・∀・)さん:04/01/31 21:53
ボッシュ〜〜トッ デレッデッデッデー♪
62目のつけ所が名無しさん:04/02/22 09:55
日立のビデオデッキ10年もったけど、
その後に買ったナショナルのは3年で早くもガタがきてる。
次は、また日立のにします。
63目のつけ所が名無しさん:04/02/25 13:03
うちの嫁さんがケコーンしてくるとき、親が松下の家電品一式をつけてよこしたが、
買い換えのとき嫁さんが機能性能を比較した結果、これイイ(AA略)てことでほとんど日立になった。

でも使ってみるとどれもアイデア倒れってかんじなんだよね。
>>62
D-VHSしかないけど
65目のつけ所が名無しさん:04/03/04 19:08
リリコタン更新されてる。
http://www.oidaki.com
なぜか某MMOスレに誤爆されてた日立のWeb Comic見たけど
日立にも生活にもなんら関係のない内容でどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
67目のつけ所が名無しさん:04/03/23 15:08
日立のS-VHSよかったのに。
CMとばしワザは神
68目のつけ所が名無しさん:04/03/23 17:43
日立におけるトリビアをひとつ

茨城の人は日立製作所のことを、「ニッセイ」と呼んでいる。
69まっちゃ ◆R254/3CH0Y :04/03/24 00:58
>>68
日立の中の人は皆さんそういっています。
70目のつけ所が名無しさん:04/03/24 14:56
日立さいこ〜
>>68
パンポンの話でも書けば?(w

茨城で生産している家電品て、あとどれくらい残ってるんだろうね?
日立の家電って板的には他の話題になるプラズマTVなど以外は、
海外移転か撤退でしょ?
最後に日立の家電買ったのは、ACのスティック式掃除機を探して、
今の竜巻サイクロンになる前のモデル(同社サイクロンの習作だった
ようで、えらくパワー不足なw)だった。これのシールに多賀工場製
と書いてあったから茨城物だな。
実は子供が同製作所多賀「病院」製で(義父の社割w)。あの辺から
来たんだーって、子供としみじみしますた。飛行機乗って帰るような
土地だもので。
72目のつけ所が名無しさん:04/03/25 02:25
>>71
今後の展開なんだけどMade in Japanが増えてくるよ。
今号の東洋経済読むと生産拠点としての韓国はすでにアウトで日本企業はかなり撤退している。
中国マーケットがいつまでたっても魅力的なものにならないのとこれ以上の生産品質を向上させる事ができないこと(=中国人の気質による問題?)。
さらに中国では近年労使関係(もちろん中共が後押ししている)で賃金が大幅アップしており生産拠点としてのメリットがさらに薄まっている。

中小企業においては会社の乗っ取り等が日常茶飯事化しているので一昔に比べれば中国進出する企業はほぼ皆無といった状態になってきている。
日立を含む日本の家電メーカーも続々撤退中・・・

73目のつけ所が名無しさん:04/03/25 11:15
>>72
>今後の展開なんだけどMade in Japanが増えてくるよ。
>今号の東洋経済読むと生産拠点としての韓国はすでにアウトで日本企業はかなり撤退している。

これは日本家電メーカー一般の話ですよね。
国内ラインを高付加価値製品向けに維持していた範囲では戻せると思うけど。
日立で特徴的だと思ったのは、ブランド維持のための海外移転と、こんなものに日立マーク
要らないとばかりにやめちゃった製品分野がそこそこ拮抗してることで。
高付加価値として国内に残したのが上に出てくるPDPとか小数分野でないの?
元が強電系だし、海外撤退したらそれっきりで、わざわざ国内に生産を再構築するモチベー
ションが無いと思うけどな。

>>71
追突事件で有名になったが、洗濯機もその辺。
74 :04/03/25 12:44
すごいHなオマ○コ丸見えサイトを見つけました(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/sweet/moemoe_idol/

なんと美人お姉さんのつるつるオマ○コが見れまつ!(*´Д`*)ハァハァ
75目のつけ所が名無しさん:04/03/25 17:46
日立の製品は長持ちする
なぜだか壊れにくい
やはり買うなら日立でしょ?
>>75
其の通り
たまにはいい事言うなぁ
電球のみだがな
アヒャヒャヒャ
日立は確かに電球は凄くいいよな
長持ち度は一品だべ
色合いも俺は好きだし

他はしらね。
79目のつけ所が名無しさん:04/03/28 00:00
壊れにくいのは確か
ドリキャスのCPUは日立製だが、まるで壊れんぞ
PS2は保障切れたと同時壊れた…
80目のつけ所が名無しさん:04/03/28 21:00
ぼい〜ん
81目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:45
シロクマクンにしろ〜〜くま
82目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:54
昨日バリウム飲みました
白いや、糞、くぅ〜
83目のつけ所が名無しさん:04/03/28 23:15
で、キドカラーはもう無いの?
84目のつけ所が名無しさん:04/03/29 00:16
日立のマークこわっ
>>84
あぁあれね
確かに 見かたを変えてみると、みかんのヘタに
86目のつけ所が名無しさん:04/03/29 00:55
にらまれてる感じだな
子供泣きそう
87目のつけ所が名無しさん:04/03/31 22:31
日立でこれは他のより勝ってるってのある?
>>87
電線
>>87
エレベーター
>>89
それは三菱の次だな。
9189:04/04/02 11:14
>>90
そうなの?
俺は日立のエレベーターが一番だと思ってた
92R2:04/04/04 22:44
・PAMエアコンは、普通のエアコンに比べて、どのように違うのか何でもいいから詳しく教えて。
 日立のエアコンのカタログに載っていること以外に仕組みとか長所とかを
知りたいのですが、検索してもなかなか見つかりません。

・それから、ベクトルPAMについても教えて。
93激鬱社員:04/04/05 00:44
hitashi love
日立、掃除機はいいぞ。SF-9つかってるけどイイ!
95目のつけ所が名無しさん:04/04/06 22:15
今日の、プロジェクトX見た?
見た
97コロスケ:04/04/07 15:51
何やってたの?
>>97
リリコタン制作現場についてやってた
99コロスケ:04/04/08 21:29
>>98
ほぉ〜
俺パソコンは日立のプリウスだし乾燥機付洗濯機も日立のだ。どちらもなかなか気に入ってるぜ
>>100
そんなおまいに褒美だ。
http://www.30girl.com/comic.html
102目のつけ所が名無しさん:04/04/09 22:59
日立の4,5年前にかったビデオデッキが
かってに電源OFF,ONを繰り返すようになりました。

もう寿命でしょうか??  修理おくつたほうがいいですか?
マイコンが馬鹿になったのでしょうね
修理は微妙・・・
104目のつけ所が名無しさん:04/04/10 14:55
>>102
電源ボタンがへたってないか?
それなら、電源ボタンの内部にあるスイッチが接触不良になってるので、
スイッチを変えるくらいで直ると思うが、修理に出すより新しいの買ったほうが良いんじゃねぇか?
105パー子:04/04/12 09:23
実家の日立の洗濯機(出始めの全自動)25年使って買い替えた。
私の部屋にあるテレビも今年で22年目。
同じく実家の冷蔵庫、今年で20年。
でも、壊れないの。なんともなし。
(新しくしたい気持ちもあるんだけど)
洗濯機なんてうちの母洗濯好きなんでほとんど毎日使ってたのに・・
結婚してから買ったテレビ(ソニー)もう画面の色がそうとう
変になってるし、サンヨーの冷蔵庫は5年目で中の明かりが
つかなくなった。
だからエアコンも日立のにした。
日立の関係者じゃないけど、地味だけど気にいってます。
106コロスケ:04/04/12 16:13
>>105
明かりがつかなくなったのは、ただの電球切れじゃないの?
自分で交換できるよ。
白くまくんEシリーズ買っちゃった。
日曜日に取り付け工事に来る予定。
早く夏場にならないかな(w
これからの雨の季節は役に立ちます。
109目のつけ所が名無しさん:04/04/13 22:18
cage
110目のつけ所が名無しさん:04/05/03 00:40
DVDカム買ってしまった
111コロスケ:04/05/03 10:04
>>110
やったじゃん
112nakao:04/05/03 11:10
ここのサイトで美人お姉さんの
つるつるクッキリおま○こがみれまつ。(*´∀`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/22p48

すごくHで美人のお姉さんばかりでつ…(*´∀`*)ハァハァ
113目のつけ所が名無しさん:04/05/03 14:14
使いやすいよ、売れてないけどこれからはDVDだね
114目のつけ所が名無しさん:04/05/03 17:41
日立のデザイン何気に気に入ってます
携帯にしてもパソコンにしても、他メーカーよりよく見える
のになぜ売れん?
ソニーより全然いいじゃん
115目のつけ所が名無しさん:04/05/03 19:01
102
基盤内のスライドスイッチの故障だ。
116目のつけ所が名無しさん:04/05/04 12:59
CMとばせるビデオデッキがCMとばせなくなってるんだけど、故障?
CMモノーラルとか 音多だったりすると×
118目のつけ所が名無しさん:04/05/05 12:34
すべてのCMがとばせなくなっている、やはり修理にだすべきか?
119目のつけ所が名無しさん:04/05/09 23:33
あげ
120目のつけ所が名無しさん:04/05/10 00:32
>>116-118
説明書の「CMをとばしてみる」項の最後の個所に、
「CMとばしワザでCMがとばせないときは」が載ってましたよ。
自分はそれで直りました。
手放せませんね、CMとばしワザ。
121目のつけ所が名無しさん:04/05/11 10:45
>>120
ありがとう、やってみます
よく行く風呂屋の33型キドカラー、ちょっと赤が流れてるけどまだ現役。
82年製。湿度高い場所に置かれてるのにねえ。
このブラウン管の表面を凝視すると、隣の女子脱衣所の様子が微かにわかります(w
123目のつけ所が名無しさん:04/05/15 10:35
NW-5R6って使ってる人、繊細、使用感キボンヌ!
124目のつけ所が名無しさん:04/05/16 12:58
NW-5R6ってなに?
全自動洗濯機では?NW始まりってことは
126目のつけ所が名無しさん:04/05/19 10:36
そうなんだ、
127目のつけ所が名無しさん:04/05/21 09:19
DVDカム用のDVDRAMが安く手に入るとこない?
>>127
あきばおーにでも行ってください。
今ならスタンプがつきますYO。
129目のつけ所が名無しさん:04/05/21 11:45
行ってみます
日立の再熱除湿エアコンいいよね。気に入ってます。
131目のつけ所が名無しさん:04/05/22 19:00
くそ〜、パソコン銚子わり〜
132目のつけ所が名無しさん:04/05/23 11:55
あげ
133目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:06
Lo-Dのアンプ HMA-9500
6台持ってます。
日立はオーディオでも隠れた名機が多かったのに・・・・
134目のつけ所が名無しさん:04/05/24 16:51
それはすごい
135目のつけ所が名無しさん:04/05/27 01:03
なにか日立ネタない?
oidaki.com更新されてるよ。
菊地さんがお美しい。。
138目のつけ所が名無しさん:04/06/09 22:23
HCT-C550ってコードレスホンを使ってるんですけどマニュアルがなくて、
ただの電話機になってます。最近子機も応答しないし・・・。

「日立に説明書ある?」って聞いたら「もうその機種は・・・」とか ○| ̄|_

誰か説明書持ってないでしょうか。
おとなしく買い換えるべきかな。
>>138
何年製?
まぁ買い替えという手も
全く覚えてないけど95年ぐらいに買ったんじゃないかと。

子機が複数使えるのが嬉しかったんですよね。
昨日電気屋行ってきたら、子機1台のしか置いてなかったので・・・。
子機だけ追加で買えば使えるのかなぁ。

レスThxでした。
>>140
9年くらいか
142yoshihiro:04/06/13 19:14
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/2nyhg

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
143目のつけ所が名無しさん:04/06/19 18:37
なんでオレのビデオはCM飛ばしてくんねーんだ!?
モノラルだからでは?
145目のつけ所が名無しさん:04/06/19 23:43
以前は飛ばしてくれたのになぜだか最近はだめになってる
テープナビを入にしてるとステレオスキップが使えない状況になっていて困ってます
146橿原神宮 藤原京:04/06/20 00:41
初代首都、橿原に先端工場を。

現在では60万人の中心として法律に指定され、
今年高速道路が出来、2年後にも高速道路が出来、
紀伊半島の中心、そして、東と西日本をつなぐ要所です。

県よ、補助金を出せ!!
147目のつけ所が名無しさん:04/06/22 13:50
?
なんだそれ?
148目のつけ所が名無しさん:04/06/22 15:43
過去の取り扱い説明書は日立のホームページからダウンロードしてください。
149目のつけ所が名無しさん:04/06/23 19:27
うが
150紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/06/26 15:52
ここのFS2015Eっていう直管20W蛍光灯スタンドが大好き。
最近の蛍光灯スタンドはスリム管とかの特殊な蛍光管ばっかしで高いし明るさが乏しいんだよね。
絶対赤字部門だろうけど撤退しないでね♪
ところでこれってドコの国で作ってるんだろう・・・?箱にも本体にも書いてないんだよね。東南アジア辺り?
保守
152目のつけ所が名無しさん:04/07/04 17:19
げあ
153目のつけ所が名無しさん:04/07/04 23:11
しろくまくん買った人います?
154目のつけ所が名無しさん:04/07/04 23:43
>>153
Eシリーズ買っとけ。きっと満足できる。
>>154
でもそれなりのお値段はするな。
買ってみればかゆいところに手の届く親切設計だが。
使用頻度が高い部屋とか、長く使うとかなら投資価値はあると思う。
長く使う人ほどこういうメンテナンス面の考えられた機種はいいだろう。
156( ・∀・)さん:04/07/10 21:31
ヒトシ血管バリバリ
157( ・∀・)さん:04/07/10 21:51
158目のつけ所が名無しさん:04/07/10 22:58
「この木何の木」のCMをキャプってみた
http://up.isp.2ch.net/up/2430c490c3a6.wmv

このCM好きだな〜
変わらない大きな木。変わらないCMソング。
忙しい15秒のCMが多い中で、ただ1分間会社名を流すだけというマターリさ。
土曜の夜にこのCMを見ると心が癒されるよ。
さらに私はこのCMの歌のCD持っている
さらにリリコタンが更新されている。
>>159
どこかで売ってますか?
>>161 もうないと思われ
163目のつけ所が名無しさん:04/07/18 16:24
サポートセンターが「折り返します」 って言ってもう2週間待たされている・・・。
もう一度問い合わせたら 「お問い合わせの履歴がありません」って言われた
もう、そんなのが1年くらいまたーりやりとりが続いてるうちに
保証期間過ぎた。

またーり待つべき?
164目のつけ所が名無しさん:04/07/18 16:30
>>163
( ゚Д゚)ゴルァ!!する
あ、いかん。
これ昨日書き込もうとした内容でした(汗

今日朝8:30に電話がきて出れなかったら昼間に「1時間も待ってるんですけど」とかいって修理工がきますた。
私今日の夜きてくださいって言ってたのに・・・。

8:30の電話折り返したら「本日は営業しておりません。」って言われて途方に暮れたりもしました・・・。
うう。 もうやだ。
15年使ったうちの日立の掃除機が逝きますた。
買って2年ぐらいで弟が変なものを吸い込んでヘッド(パワーブラシ付)が逝って修理代15000円。
で、それから10年以上が経ってまたヘッドがあぼ〜ん・・。

さすがに古くて汚くもなってるので修理に出す価値もなし、ということでまた日立のを買って来ますた。
15年前のに比べると本体もヘッドも軽い、軽い・・。
(てか昔のパワーブラシ付きはマジでヘッドが大きくて重く、ブラシの音も強烈だった)
167目のつけ所が名無しさん:04/07/24 12:59
*******************************************************************
如何に科学技術が発展しようとも
時の行政の都合で2400年も続く神聖な「医の倫理」を破壊する無かれ!
〜LOVE & PEACE!〜
*******************************************************************

ヒポクラテスの誓い

*ヒポクラテスは紀元前460年頃から375年頃のギリシャの医師。
*患者の生死さえ合法的に支配できる権力を持つ医療人は
どんな時代でも厳しい倫理観と指針を持つべき

○いかなる患家を訪れるときもそれはただ病者を利益するためであり、
あらゆる勝手な戯れや堕落の行いを避ける。女と男、自由人と奴隷
のちがいを考慮しない。
○医に関すると否とにかかわらず他人の生活について秘密を守る。
○この誓いを守りつづける限り、私は、いつも医術の実施を
楽しみつつ生きてすべての人から尊敬されるであろう。
もしこの誓いを破るならばその反対の運命をたまわりたい。』

〜ダイアナ妃よ、永遠なれ!〜


この深刻な問題に関して世界を救えるのは今、
ヨハネパウロU世しかいないだろう

バチカンのご努力に期待したい。
こんなシステムを絶対に許してはいけない。
168( ・∀・)さん:04/08/02 18:12
c
保守
170目のつけ所が名無しさん:04/09/10 18:46:11
保守
171目のつけ所が名無しさん:04/09/11 10:30:53
>>161
>>162
日立の樹の公式サイトのお便りコーナーに同じ質問がある。そこに答えが!
172161:04/09/12 21:34:59
>>171
それってどこにあるんですか?
173ID付き名無しさん@1周年:04/09/12 23:50:06
ググレ
174目のつけ所が名無しさん:04/09/25 01:06:43
今度H25買うことにした。
175目のつけ所が名無しさん:04/09/25 08:12:26
もう少し予算積んでE25買いなよ
176目のつけ所が名無しさん:04/10/03 04:18:33
来年の新機種まで待ったほうがよい。(ガワがシナ製になっている)
177目のつけ所が名無しさん:04/10/03 04:30:18
>>176
H25の?
178目のつけ所が名無しさん:04/10/03 07:34:17
>>177
全機種!!
179目のつけ所が名無しさん:04/10/03 18:58:03
ガワがシナ製になったらいいことあるの?
180176:04/10/04 19:22:29
>>179
今のものがシナ製という意味です。
上海地区の糞ローカルメーカーで成形したガワと中身を使ってます。
(日本メーカー成形品とは質がぜんぜん違います)
来年の新機種も早めに買わなければ、夏前にはシナ製になるでしょう。
ちなみにE以下はALLシナ製です。
181目のつけ所が名無しさん:04/10/04 23:29:20
>>180
あ、そうなんだ。
とゆうかちょー関係者だな。



オレモナー・・・・
182176:04/10/05 20:19:55
富士通将軍の日本向けエアコンは、全てその糞メーカーで成形してます。
183目のつけ所が名無しさん:04/10/22 21:34:35
しろくまくんのぬいぐるみを入手するにはどうすればいいでしょうか?
日立に問い合わせたところ、販促品として出してるだけで使用法は
各電気店にまかせているとのこと。お店でくださいって言って譲ってもらう。。。
ってのは不可能ですかね??
184ID付き名無しさん@1周年:04/10/22 22:43:48
無理ぽ
いや以前キャンペーンやってた残りがあればですが
185目のつけ所が名無しさん:04/10/23 00:43:04
>>183
一番高い日立の冷蔵庫でも買ってそのかわりしろくまくんくれとか言えばくれるかも。
186目のつけ所が名無しさん:04/10/23 11:37:53
洗濯機は間違いなく日立がイイ(・∀・)!
187目のつけ所が名無しさん:04/10/26 06:26:41
うちの日立全自動洗濯機
なぜかモーター回転がおとなしく、これで汚れ落ちるの?と思うが、予想通り汚れが落ちない。むしろ汚れを広げて終わり。だから何度もすすぎを繰り返してみるがさしたる効果なし。でも時間はやたらとかかる。
188目のつけ所が名無しさん:04/10/26 07:20:05
日立から出たドラム式洗濯乾燥機
WD-74B 中身は完全にLG製のものと同じ
去年の9月頃買ったが 10年もってくれ
こういう超スタンダードで安いドラム式洗濯機は
もう日本では買えないのだろうか・・・
189目のつけ所が名無しさん:04/11/09 16:57:04
日立リビングサプライ?というところの315万画素デジカメを先週
購入したんだが近隣のどこの大型電気店にも置いてない
カタログもなくで店員も聞い事がないという w
製作所の特約店(出資率100%の子会社)に勤務しているので
存在を知り仕切りが安いから購入したんだが・・・
これってなに?日立系列の社員に販売するためにつくられたのか? w
190315:04/11/09 17:48:24
機種はHDC-301SLIM

鞄立リビングサプライ
http://www.hitachi-ls.co.jp/products/dn/camera/index.html

191目のつけ所が名無しさん:04/11/09 22:12:12
テレビショッピング用、もしくはそのオマケじゃね?
192コロスケ:04/11/10 12:03:06
>>190
この会社の製品ってみんな他社製なの?
193189・190:04/11/10 14:13:13
>192
自社製品の方が多い!
ただOEM製品や合弁会社で作った製品を売ることも多々あるよ。
それにOEMなどはどのメーカーでもやっていること。
松下製品でも中身は日立だったり・・・こんなん当たり前。

あと日立の自社製品でも中を見ると「三菱・東芝・松下・三洋」など
の部品を使ったりもする。これもお互い当たり前のこと。
日立、三菱だからといって必ずしも自社の部品を使うということは
ない、価格や性能、相性で選ぶこともあれば会社同士直接繋がり
がなかったり仲が悪かったり・・・。同じグループ内でもライバル関
係になる会社ってあるんだよな。

日立プラント建設という会社がある。ここはサブコンだが工場を建
てる際など、とにかく安い製品を使うよ。空調はグループ内に日立
空調システムがあるが仕切りが安いダイキンの空調機を設置した
りもする。まあ日立空調もサブコンみたいなものだからライバル会
社にもなるのかな?


194目のつけ所が名無しさん:04/11/11 06:51:16
《general contractorの略》 土木・建築工事の一切を請け負う、大手の総合建設業者。
《sub contractorの略》 請負業者から専門工事を請け負う工事業者。下請業者。
195目のつけ所が名無しさん:04/11/12 18:05:55
社員がんがれ。超がんがれ。

●投稿者のIPに注目。●

[3479009]PDPが好きなんです。 さん 2004年 11月 9日 火曜日 09:58
px2.hitachi.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私は自宅で日立製37PDPを見ているものなのですが、家電店に友達がいますので、よく売り場に行って最新機種を見せてもらったりします。
そこの店は通常液晶とPDPは別に展示してあるのですが、この機種だけは
液晶の売り場に入りきらないので、PDPの売り場においてありました。
同じBSデジタルハイビジョンの番組を写してあったのですが、私の目には
ハイビジョンの番組が自宅で見ているアナログ民放のレベルぐらいに感じました。パナソニック、日立のPDPは綺麗に映ってました。やはり本当に購入を
考えていらっしゃる方は一度店頭で見られた方が良いのではないかと思います。(特に地デジが遅い地域の方はアナログ放送も見比べた方がいいです。)
あと信用できる店員さんを見つけると安心して購入できます。
価格もできる限りはしてくれていると思いますし、説明、比較も本音で
やってくれます。

日立社員キタ━━(*゚ー゚)・ω・)σ_σ)^∀^)‘ー‘)・-・)`∀´)`-´)^D^)´ー`)^-^・)━━!!
196目のつけ所が名無しさん:04/11/12 18:09:57
       /     ヽ⌒     \  /           `゙'ヽ、
      /    /          \'           、     ヽ
     /     ,.イ /   i       ヽ        /ハヽ、    丶
     l/ /  / ! イ   ハ   l     ヽ     / /  ヽ \   `、
    / /  /___,,,l/ !  i l  l i   l     l /  / / ,.- ニ==、ヽ. i
   / / / /´ ̄`ト、lヽ ハl  l lヽ  l      l-、/_,.-、   レ´ _,,,,_  | !
   l/l /,イ _、ニニ,,.!  ヽ l-=l/ニト、/   /  l |/-‐‐'"´    〃⌒ヾz レ'
   l,イ,ハ l ´/l_ハヾ  ヽ!   l/l/ト、l /   //  _;z==     ' !-' ヽ  !、
    ハ  }  l。oシ      ァ=,=z、_l/ /   ハ  / /_パ     ヾ。oノ ハ !
    l/ハi' ^ー-´     ,' ‐ハ ヾl / i l  ムヽ〈! `、。o}     、 ` ̄´ } !
     !ハ     '    ヾニ '´ ノイニl/ /l⌒(ヽ   ,.ニン     '    /| l
     ! ヽ    r 、    ` ̄`  ノj / /ハ ヽヽ          fヽ   , '‐! l
   /`フーへ   し'     ,. `ー-‐/イ  `ー-‐ヽ、     丶' /   l ト 、
  / /  /   >、_____,.   'lハ\,イハ,ノ    l ヽ//ヽ` ‐---r‐ く  ヽ | | i
 i l  /___ / i'ヽ    / /  l、     ヽ ヽ! \   l   \__ \! !
 ! l/ l ヽ-‐、l   _/ /   l ヽ、   /iヽ ヽ  \ 丿____/ l   l l
/l lヽ /   ヽ_{ __「ヽ、 /    /  \ /  l  ヽ ヽ _____/-rく   l /l l
ヽ l/ l  ーr'  >‐‐‐‐‐/    /     \  l   ヽi'    ヽ ヽ-‐ ヽヽ! ハ
 ! |   >‐-┴、ハ    l    /    /  l l    ヽ   ノーrく‐‐‐へ l  l
 l l   \  / lヽ   /   /    /   l l     ヽ_/  l ヽ  /l  l
 l l    ヽ' l ヽ___/   /    /    l l      ヽ   l /ヽ_/ l   !
197目のつけ所が名無しさん:04/11/12 18:38:24
なぜにプリキュア?
198目のつけ所が名無しさん:04/11/14 09:23:46
今聞いている音は_____
____に当てはまる語句を入れなさい
199目のつけ所が名無しさん:04/11/14 13:18:02
2001年
名古屋(J1)0−4佐川急便(JFLのアマチーム。名古屋は日本代表1億GK楢崎らがちゃんとスタメン出場したが退場、アマにボロ負け。)
2002年
山形(J2)1−2群馬ホリコシ(関東リーグ=JFLよりさらに下のアマチーム。これにプロである山形が敗北。)
2003年
横浜FM(J1、しかも完全優勝)2−2市立船橋(高校=当然アマ。しかも途中で10人に。そのまま延長戦終了まで120分やって負けず。)


      そして2004年の今日・・・・
    柏(J1)0−1群馬ホリコシ(JFLのアマチーム)

 ホリコシは途中で主力の助っ人外国人が退場し10人になる大ピンチ。
 柏は断然有利になるが、なんとそこから先制点を奪われ最後まで1点も取れずに
 この状態のアマチームに無残な敗北。


      次の時代に新しい風を

       H I T A C H I
        Inspire the Next
200目のつけ所が名無しさん:04/11/20 00:28:17
オンラインゲーム業界にまで進出!

ハンビットソフトと日立がオンラインゲームサービス提供会社
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/11/1119.html
201目のつけ所が名無しさん:04/11/20 02:41:25
日本人の意思とは別に、勝手に朝鮮人が在日になるだけでは、法則は発動しない。 (第五法則)
問題は、11/16から国会審美入りした在日外国人(ほとんど在日朝鮮人のための)参政権問題。
この法案が通れば、日本民族滅亡。
参考までに、あの法則をコピペ

《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
      この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、
     韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
     ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
    (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、
     本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
     悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
ttp://www.clsjp.net/sakurada/niccho01.htm
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない
202( ・∀・)さん:04/11/27 21:51:50
203:04/12/28 12:45:20
日立製作所の起源は韓国なんですよね!!
204目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:51:39
なんか上がってるスレが日立関係が多いのは気のせいか?
205目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:56:00
チョン必死だな
206日立のHINT商品です。:04/12/29 21:49:15
23年もののドライヤー HD-3
コードの根元は劣化して修理したが、
いまだ現役。
207目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:42:31
OVF-L32A買った記念パピコ。
208目のつけ所が名無しさん:05/01/27 00:08:02
日立のオーブンってどうよ?
オーブンレンジスレだとすこぶる評判悪いけど。
実際に使ってる人の意見を聞かせてください。
>>208
普通に使えた
ただオーブンの調理時間長め
88年製造
210目のつけ所が名無しさん:05/01/27 13:28:44
30girl更新されてる
http://www.30girl.com/
211目のつけ所が名無しさん:05/01/30 07:45:39
保守
私は日立製掃除機(1980年製)を使っています。へッドは
<かるワザ>を使っています
かなり丈夫です。
そのうちすべての家電製品を日立製にします。
214目のつけ所が名無しさん:05/01/31 18:24:24
どんどん範囲が狭まってますから、簡単に出来そうですね。
えっ、日立の販売している全種類の家電を買うって意味じゃない?
215目のつけ所が名無しさん:05/02/01 10:23:34
日立のエアコンが欲しいんだが、6畳〜で10マソ以下の製品ある?
216目のつけ所が名無しさん:05/02/01 16:39:02
>>215
普通にあるよ
217目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:16:18
>>216
dくす。10マソ辺りのイメージあったんで。ちなみにおススメわある?
Eシリーズ
219目のつけ所が名無しさん:05/02/02 12:19:59
>>218ありがd
Eシリーズがラインナップしてあるカタログゲトしてくる
HシリーズかEシリーズで
工事費は不明
221目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:34:39
>>215
2004年モデルのEシリーズが狙い目だと思う。
Eシリーズってリモコンが使いやすいから(・∀・)イイ!!
222目のつけ所が名無しさん:05/02/03 06:55:19
>>221
リモコンの使い易さわ重要なとこだ罠。現在使用中のFUJITSU製【貰い物】わ操作性悪過ぎ。
取り付け費わ確か、2マソだと思たが新品購入ならサービスでそ。
貰い物に文句付けちゃ悪いが【カビ臭い】【効き悪い】【異音がする】の三拍子なんでorz
223目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:24:04
保守揚げ↑
224目のつけ所が名無しさん:05/02/09 13:29:18
日立製品使った事ないなぁ

日立製品でオススメってありますか?
日立万歳(´∀`)
226目のつけ所が名無しさん:05/02/09 20:51:44
>>224
エレベーター
>>224
モートル
228日立製作所が名無しさん :05/02/09 22:41:28
なんの樹
229目のつけ所が名無しさん:05/02/10 02:39:43
>>226
もセカンドランナーだ罠
230目のつけ所が名無しさん:05/02/10 06:56:07
テープナビ使い易い
231目のつけ所が名無しさん:05/02/10 09:31:56
ネクストメイドインジャパンとCMで謳っているが、
単体DVDレコーダーは南朝鮮製だった。
>>231
それはタブーだぞ
日立woooシリーズは性能も良く価格も抑えられていて
とても高く評価できます。
日立の技術力は次の時代を築ける物だと思います。
>>224
日立は全てお勧めできます。
235目のつけ所が名無しさん:05/02/10 17:26:13
世論調査
松下の対ジャストシステム訴訟。悪いのは?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1107461972
236目のつけ所が名無しさん:05/02/12 18:57:50
日立マンセー↑
237目のつけ所が名無しさん:05/02/13 00:27:33
あのバグだらけのハイビジョンレコーダーは流石に買う気になれなかった。
日立は冷蔵庫とエアコンだけでいいよ。
238目のつけ所が名無しさん:05/02/16 17:30:37
この欠陥の発端となったのは日立の液晶パネル。

欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
239目のつけ所が名無しさん:05/02/19 00:40:18
おやすみ日立信者のおまいら、そして漏れ(照
240目のつけ所が名無しさん:05/02/19 22:04:26
日立の、この樹何の樹〜♪の歌が変わったけど、あれって五輪真弓?
241目のつけ所が名無しさん:05/02/22 14:43:56
新進のコーラスグループ、INSPiです。
242目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:35:58
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
関係者証言 「あれは設計ミスです」 水面下で回収、ユーザー告知なし、6万の修理費はどこへ?

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
http://blog.livedoor.jp/pcv_lx/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
243目のつけ所が名無しさん:05/02/23 20:10:25
うう、これから俺んちはすべて日立製品にしてやる!車は日産だ!
家電王M下、自動車王のT田、お世話になりました。
244目のつけ所が名無しさん:05/02/24 06:48:20
>>243
てんで世話した覚えなどないyo!
なんせ下請け泣かして客にわ売りっぱなしですからW
貴重な資金源の【お客】が減った訳だが。
245目のつけ所が名無しさん:05/02/24 09:44:14
>>243
芙蓉グループ♥
246目のつけ所が名無しさん:05/02/24 10:00:03
の殿様商売ぶりって、経済界の虚塵だよな。
一方で業種ごといちいち社名変えて悪いイメージつかないようにしたり、姑息な面も。

結果的に、どの分野でも裸一貫から始めたような技術屋集団に前を行かれたり、
製造業の中では好調なはずの自動車に外資を入れられたり(Mもだがw)、哀れみ
を誘うところがリアル虚塵とちょっと違うけど。

まあ茨城財閥として、守るべきところは守ってる(利益は茨城へ、損失は国内全体
で)から、グループとしては「成功」なんだろうけど。
247目のつけ所が名無しさん:05/02/24 19:40:20
日産車の部品(ポンプとか純正カーナビ等)って日立製がとても多い事を知って親しみを覚え、トヨタ+パナソニックに対抗できるのは”日日同盟”しかないと思う今日この頃。
248目のつけ所が名無しさん:05/02/24 19:58:14
×日日同盟(なんだよ、それw)
○日産コンツェルン(または日本産業財閥)

日本鉱業とかいうの(いわゆる日立鉱山)が始まりだそうだが、今では事実上
日立と日産のツートップだな。日産は外資が入って久しいけど。
どっちかというと対抗されるべき立場なんだが、両分野とも独立系の専門会社
に前を行かれてるのが実情ね。
249目のつけ所が名無しさん:05/02/24 20:01:35
巨大財閥系同士で比較するべきで、三菱の前を行ってればOK!
250目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:52:15
ウチの親父は家電は松下派ではあるが何故か洗濯機、髭剃機、電動工具は日立製品しかだめだそうだ。
親父曰く「日立は頑丈堅牢で蒸気機関車を作っていたからモーターが強くタフだから」何となくわかる気がするが機関車と洗濯機との共通点が・・・
251目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:57:16
確か最初のモータを作ったからでしょう
252目のつけ所が名無しさん:05/02/25 00:11:33
今年で17年目に突入する日立製のテレビ。「長持ちしますよ」と言われて買ったがまだまだ見れますねぇ。いろんな面で古くなりましたが今日も頑張ってくれてます。
約10年前、ソニー製のテレビを買いましたが今日寿命でした。 

日立の耐久性は凄いですね。

253目のつけ所が名無しさん:05/02/25 13:19:51
>>250
そんな理屈「パディスコ」にまで通用する分けないよなぁwと懲りたはずなのに、
HiFiビデオデッキでまたやっちゃいました。逝ったのをバラしてみると、至って実に
普通だよね。というか、むしろ巨人日立にとって音響AVは「玩具」クラスなんで
しょうか?
安物を安く作るための樹脂、ベルト、プーリーは得意じゃないように見えます。

ほうきみたいな格好の掃除機でダメ例が有る一方で洗濯機はいいですね。
「大きな」モーター屋として、その境界はどこ?
254目のつけ所が名無しさん:05/02/26 23:45:34
>>250
オレの親父が電動工具を扱っているから、同じようなことを言っていた。
モーターを使う電化製品を買うなら、日立、東芝か三菱電機の総合電機3社の
製品から選べって。この三社はモーターを自社で製造しているから、
タフにできていると言っていた。
実際、冷蔵庫、洗濯機は日立なのだが、ハズレが少ない。
今の洗濯機は日立の9年目。この前排水ホースが破れていたので、
ホースを交換した。まだまだ現役で稼動。
一方冷蔵庫は比較的新しく2年目。

ただし電動工具はマキタを売りまくっているw
マキタは修理などアフターサービスが他社の電動工具に比べて、
一日の長があるらしい。
255目のつけ所が名無しさん:05/03/02 08:32:42
漏れも冷蔵庫、洗濯機わ日立だyo!
ビデオデッキの寿命わ早かった訳だが。
256目のつけ所が名無しさん:05/03/02 10:28:08
まあ、モーターもマブチの方が得意な分野も有るってこった。そもそも小さいのを内作
してるとも思えないけど。
257目のつけ所が名無しさん:05/03/04 08:52:16
我が家の洗濯機、TVはずっと日立
今まで故障したことがない
冷蔵庫は8年前の三菱、1度修理した
今度日立に買い換える
258目のつけ所が名無しさん:05/03/04 08:59:13
>>257
ビートウオッシュはやめといた方がいいぞ。
259元サービスマン:05/03/04 18:28:17
あそこのは壊れてあそこのは壊れんとか未だに言ってる香具師いるんだなw
日立だってサービスセンターは忙しい。
つまりそんだけモノは壊れてるってこった。
260目のつけ所が名無しさん:05/03/05 00:34:20
↑まじレス乙カレw
この世の中に壊れねぇい機械わない訳だが、壊れにくいと思いたいてゆー愛情表現だろ
おまいらサービスマソの給料出す為に、異常ねぇいとこも交換してボる様な真似わ止めてくらさいソニーの人w
261目のつけ所が名無しさん:05/03/05 23:39:42
日立のたつまきサイクロンって、いいですか?
お勧めポイントがあればよろしくお願いします。
262目のつけ所が名無しさん:05/03/06 18:46:45
欠陥液晶を売りつけられた漏れとしては他者のものをお勧めしたいな
263目のつけ所が名無しさん:05/03/08 19:30:06
>>224
洗濯乾燥機。マジオススメ。でもビートウォッシュは勘弁な。
264目のつけ所が名無しさん:05/03/09 15:49:40
ぬるーぽぬるぽぽぬるぽの木
ぬるぽも知らない木ですから
ぬるぽも知らーないー木になるでしょう〜♪
ぬるーぽぬるぽぽぬるぽの木
何ともぬるぽな木ですから
何ともぬるーぽなー木になるでしょう〜♪
ぬるーぽぬるぽぽぬるぽの木
見た事もないぬるぽですから
見た事もーないーぬるーぽガッ咲くでしょう〜♪
ぬるーぽガッ咲くでしょう〜♪
265目のつけ所が名無しさん:05/03/09 18:16:14
>>264
ガッ!
266目のつけ所が名無しさん:05/03/14 04:28:34
故障続きで引きって貰ったのがなんとリコールの洗濯機で、その後ビートウォッシュを購入しましたが後悔してます。
267目のつけ所が名無しさん:05/03/15 15:45:56
>>266
ビートの使い心地はどうですか?
268目のつけ所が名無しさん:05/03/18 22:17:11
>>264
ワラタ
269( ・∀・)さん:05/03/19 21:51:31
270目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 12:54:13
271目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 15:33:59
松下8兆8500億
日立8兆8000億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億

日立って売上ベースだとどうしてこんなにいいの???
まぁこれで利益がどれだけあるかが肝心だけどwww
272目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 15:41:25
>>271
ほとんど純粋に強電だから。
部屋に入らないものが得意です。利益に関しては入札案件が圧倒的に多いことからして(ry
273目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 15:50:18
>>272
東電がらみの原子力関連ですか??
ウチの親戚で日立でそれやってるんだよね・・・・
もう家電メーカーというよか強電メーカーといった方がよろしいかな??

それとPRIUSはなんでまだやってんの??
何年か前に撤退するってはなしだったんじゃあ??
つうか2001年あたり(大昔でスマソ)のWorld PC EXPO は
ソニーや東芝、シャープなんかが頑張ってたなか、日立は出展すらしてなかったよおwww
最近はどおなの???
274目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 16:55:01
>>273
>もう家電メーカーというよか強電メーカーといった方がよろしいかな?? 

「もう」って?…意味が分かりませんw
あと、強電=東電・原子力と直結するあたりも。
東電ってK-6,7以降の新設ありましたっけ… Bユーザー全般で見ても、GE→日立・東芝
で利益はほぼ拮抗してるでしょうし。一つ作れば大きいし、強電の中では利潤率が高い
(メイン部分をやれるメーカーが特定される)けど、新設が落ち着き定検ばかりだと
それほど大きな比率を占めてるとは思えません。

って、門外漢だから、最近どうだかよくわからないけどね。
一般的に強電というのは範囲が広いですよ。
275目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 18:12:49
>>274
レスどうもww
でも東電とコラボって日立研究員たくさんいるでしょ??そのなかのひとりみたいww
くわしくはしりませんww

それとPRIUSはなんなの?採算とれてるのかな?
あとau(win)で最先端製品を日立がだしている真相はなんなんでしょ?
通信分野そんなに優れているんでつか??
276目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 11:38:38
>>275
たしかにWINがはじまったころは日立と京セラが先駆だったけど、
いまとなってはカシオがチョット抜きに出ていて(W21CAはよさそう)、
そのほか三洋や東芝、ソニ・エリなんかもあるんで、日立はその横一線上だね。
277目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 11:45:03
PriusはPC/TV一体型が現在普及していることもあり、
それなりの業績上げているかな?
日本市場ゆえの有名日本メーカーの強みというのはあるからねぇ。

実は2年位前は撤退というか、一時新商品出すのを止めていた。

でもいつまでもこの調子ではやれないでしょ?あと1、2年で撤退することも考えられる。
278目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 20:01:24
>>271 日立8兆8000億
この数字って日立グループとしての売上高でつか?
279目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 00:44:29
>>278
ほとんどやってない家電や音響だけで松下やソニーと並ぶわけないし。
しかし、単価の高い強電が大部分なのにこんな額で大丈夫かね?
280目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 01:51:11
ここの掃除機の「シンプルたつまきサイクロン方式」と
「スパイラルたつまきサイクロン方式」は何が違うのですか?
今はシンプル〜ばかりみたいですけど。
281目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 01:52:21
スパイラルの方が技術点が多く入るという違いがある。
282目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 09:57:53
>>281
どうもサンクスコー
283目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 10:21:34
あいにくウチの洗濯機が故障→日立に修理を依頼すると、モーターを無料交換してくれた→まだ何か変→実はフタをロックする部分が壊れてて、洗濯中にエラーが出ていた……

けどそんな日立が大好きです。テレビと掃除機は軽く10年は使ってます。
284目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 11:32:08
>>281-282
ワロス!!
285目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 19:04:07
>>276
PENCKは日立ぢゃい!!
286目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 21:42:43
>>285
俺は知ってたけど、普通に知らない人多いよな。W21Hで日立はダメみたいに言われたから、PENCKでイメージを払拭して欲しいんだけどな。
287目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:31:13
日立の携帯電話事業は良いですか?
日立モバイルがやっているでいいのかな?
日立モバイルの株を買おうかと・・・
288目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:18:12
俺は全くの素人だが、とりあえず日立グローバルストレージテクノロジーズを薦めてみる。
289目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 08:18:32
いつのまにか日立ユニシアオートモーティヴが日立製作所へ統合!
アツギユニシア→ユニシアジェクス→日立ユニシアオートモーティヴ→日立製作所
とくにこの15年ぐらいで社名が3回変わった。
290目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 08:19:39
日産自動車関連もここに参加するべし!!
291目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 09:27:25
日立造船や日立精機(森精機に吸収)は日立グループぢゃないんでしょ?
292目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 15:09:32
誰かよりついてくれ!!!
293目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 16:45:42
造船は戦後に分離されて、結び付きはなくなった希ガス
294目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 16:55:14
保守揚げ↑
295目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:41:12
あげえええ!!
日立精機萌え!!
知り合いの工場にNC旋盤複合機が10台ぐらいあるよ!!
296目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:40:57
日立の空気清浄機はどうですか?
モーターがうるさいのは何故ですか?
297目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 23:19:09
>>293
戦後独占禁止法(財閥解体)がらみで三和系になったはずだから完全に無いね。
けど、関西なのにエライさん用社用車がセドリックずらりで、間違って日立に来たかと
思っちゃったことがw
298目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:08:37
広告電車ジャックはすごいね!!
日立のエコキュートは萌え路線ですなぁ
ttp://yodan.moe-nifty.com/etc/30girl/
299目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:59:44
つーかJR車輌のほとんど日立なのはなぜ?新幹線から特急、普通電車までHITACHIのロゴが…
300目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 06:25:59
>>299
鉄道オタクが寄りついてるスレにいって聞いた方がいいでしょ?
ついでにつくばエクスプレスは当然日立ですかねって?
301目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 07:10:43
ほかのかたの日立精機ばなしが聞きたいでちゅ!
森精機でもいいでちゅ!
302( ・∀・)さん:2005/04/09(土) 22:16:57
303目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:34:42
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 人間以下は黙って搾取されるのが生きがいなのです 
304目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 16:21:47
>>299
藻まいが日立以外のロゴを知らないだけだろう。
色んな会社の集合体で、専業メーカーのほうが強い傾向がある。

乱暴な分け方だけど大体の順位は、
電機関係:東洋→三菱→日立≒東芝→富士電機→…
ブレーキ:ナブコ→三菱(ぐらいしか無い)
車体:川崎重工→日立→日本車両→東急車輛…

こんな感じ。JRと言ったって東日本の在来線なんか川崎、東急、
自社工場だし、床下にぶら下がってる電機品では今世紀に入る
あたりで仕様を満たせるようになって再参入したところ。
ほとんどが日立なんて言えるJRは、北海道、九州、四国で、
主に車体が強いかな。その辺では電機品も半分は取ってる。
305目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 19:02:25
日立精機について語ってよ!!
306目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 18:57:02
>>305
すれ違い&そもそも板違い。
なに?「!!」って…
307目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 19:50:58
でもついでだからいいでしょ?
グループとは関係なくても、シャレでよろしく!!
308目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 20:38:02
SHを搭載してる炊飯器や携帯、カーナビなんかはどうするんだ?
日立が入ってない機器を探すほうが難しい。。。
309目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 17:25:51
>>304
当方九州の人間です。乗るのはほとんどJR九州です。どおりで車体が日立ばかりだと思ったら、そういう事だったんですね。勉強になりますた。
310目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 09:39:46
保守揚げ↑
311目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 20:03:03
昔、キドカラーのCMで
「風よ、どこをめざす〜空よ・・・・(失念)
鮮やかな明日を作る〜〜ヒ〜タ〜チ〜キ〜ド〜カ〜ラ〜〜」
っていうのがあったけど、あの歌の題名分かる方いらっしゃいます?
312目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 20:05:54
おお!こんなスレがあるとは
うれしいぜ!
モーター、重電は世界一ですな
トルコの天然ガス発電所、アメリカの新世代石炭発電所
つくばエクスプレス統合指令所、JR京浜東北線D−ATC
重慶モノレール
313目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 02:51:28
このあいだ行った内科のお医者さんのCTスキャンにもHITACHIと書いてあった
314目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 02:57:23
日立のCTは如何なものかと。
315目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 09:52:29
でも、どこかと提携しているんじゃない?
316目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 10:55:21
キドカラーって何でそういう名称なの?
317目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 11:06:03
希土類をブラウン管につかっているから
318目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 13:06:02
日立は好きなんだが、洗濯機はダメだな。
洗浄力が落ちたよ。そんな俺の携帯は日立。
319目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 17:18:06
洗濯機が壊れた。。。
すすぎ前のフタをロックするところでウィンカーみたいにカッチカッチなってC8エラー。
自分で治せますかね?
320目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 12:51:13
International Orienteering Federation
http://www.orienteering.org/

社団法人 日本オリエンテーリング協会
http://www.orienteering.or.jp/

世界オリエンテーリング選手権・愛知 2005
http://www.woc2005.jp/

orienteering.com
日本のオリエンテーリングにまつわることを網羅した情報サイト
http://www.orienteering.com/

みんなでオリエンテーリングやろうよ!!
321目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 13:34:20
日立って、いまだに神サポート健在なんだよな
安心して買える
322目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 09:01:01
日立これからもがんがれや ヴォケ!
323目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 09:29:10
319です。
結局日立の人に修理にきてもらいました。
2日間洗濯できなかったけど、誠実な対応で好感。

>321
神サポートってなんですか?
324目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 16:31:04
サポートセンターの対応が良すぎて神レベルってことじゃない?
325目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 16:32:42
マターリ
326目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 18:07:58
日立ってすべての製品が日本製ですか
すごいでつね
327目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 19:09:53
>>326
シェーバーが安もんでも方式がほぼ同じなのを好感して買ってみたら、厨獄製だった…
反日でも真っ盛りの頃orz
328目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 19:51:25
ルネサスはどうよ?
日立戸塚ってもう全面的にルネサスになったんだっけ?
329元サービスマン:2005/05/12(木) 22:38:01
>>326

当然ながら海外生産品もある。
330目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 14:55:23
おい!日立!!  

すべて日本生産にしろや!!!

わかったな!!!!
331目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 15:06:48
このスレの住人はもちろん柏レイソル応援してますよね?
332目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 15:10:14
愛日立台無罪のアレですか
333目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 15:30:53
333ならバーレン戦玉田先発!!
334目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 16:11:28
日立の白熊君いいですねえ
黒熊君もださないのかな
335目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 17:21:31
だから戸塚事業所はいまどうなってんの?
ルネサスが占めちゃってる?
336目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 17:49:33
日立のエアコン大好きです。
日立のパソコンが好きです。
それ以外は興味ないっす。w
337目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 12:11:10
日立の白物家電ってかなりすごい。
もう、最高
デザインも完璧
品質も完璧
性能も完璧
値段も完璧
しかも日本製
338目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 18:57:11
日立病院について語ってください!
あるのは戸塚と土浦と、あとどこにあるの?
339目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 21:11:21
日立をスキナワケ??????????
男が多いからじゃ??????????
出会い内って嘆いてるもんのぅ
340目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 21:15:30
日立戸塚総合病院
http://www.hitachi.co.jp/about/corporate/location/hospital/2017011_21879.html
株式会社日立製作所・土浦診療検診センタ
http://www.hitachi.co.jp/healthcare/tsuchiura/
株式会社日立製作所・水戸総合病院
http://www.mgh.hitachi.co.jp/
株式会社日立製作所・多賀総合病院
http://www.tagabyouin.hitachi.co.jp/
341目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 00:55:14
松下電器産業【National/Panasonic】〜世界最大の家電メーカー〜
売上高 8兆7136億
営業利益 3084億
アプライアンスはNationalの「ななめドラム洗濯機」「ロボットつき掃除エアコン」などが大ヒット。
デジタル家電はPanasonicの「plasmaTV」「DVDレコーダー」が世界シェアトップである。
世界ではSAMSUNG(売上高5兆7600億)、LG(売上高2兆4659億)の韓国勢とPanasonicがエレクトロニクス市場を制しており、今後さらに競争が激化すると見込まれている。

Panasonicの最新の半導体メモリーシステム「DVCPRO P2」シリーズは
CBS、FOX、RAYCOM Media、BBC、中国中央電視台、(その他多数)といった
アメリカなどの海外の主要放送局でも採用されてる。
業務用分野でもPanasonicが躍進しているのが現状。
国内でも
・WOWOWはソニーからPanasonicの放送機材に全面切り替え
・日本テレビは新社屋移転に伴い放送機材の80%をPanasonicから納入
・TBSも新社屋移転に伴い放送機材の大半をPanasonicから納入
342目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 01:14:31
いたち! 頼むから全て日本製にしる。
343目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 09:03:24
世界最大の家電メーカーは日立だよ
日立の唯一の弱点は、すべてめいどいんジャバンにしてくれないことだな
少々高くなってもいいからたのむよ日立
344目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 12:25:50
>>343
強電メーカーだ。家電はおまけなんだから、そういじめるな>ALL
345目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 08:57:20
日立は、まずLG電子と提携をやめることからはじめないとな
日立はいいところもたくさんあるんだから
目をさましてほしい
346目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 09:09:12
すみません。ビデオのリモコンを失くしてしまいました
リモコンだけを電気店で買うことはできますか?
347目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 14:47:17
>>346
サポートセンターに連絡しる!
日立のサポセンの対応は、家電業界のなかでもトップ。
丁寧に対応してくれるはずさ
348目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 17:48:06
田沼先生ってなに?
349目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 22:09:55
>>348
なんかだろ
350はな:2005/05/22(日) 16:47:08
ビートウオッシュを使っている人の感想を聞きたいのですが。
いらっしゃったらお願いします
351目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 12:11:06
>田沼先生ってなに?

アンチの妄想上の人物
352目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 09:00:41
>ビートウオッシュを使っている人の感想を聞きたいのですが。
>いらっしゃったらお願いします

残念ながら俺はつかってないね
けどよさそう
353目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 09:08:47
日立製作所ではたらきたいよぉ
もう、目立でもいいからさ
日立ではたらきたい
354元サービスマン:2005/05/27(金) 01:11:23
>>353

家電修理の業務委託なら随時募集してるが。
355目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 14:44:31
元ってことは、今は?
356目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 17:14:11
空気星条旗買いました。デザインよいから。
357目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 20:08:09
で日立戸塚はいまどうなってるの??
358目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 20:59:56
ミクリア君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
359目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 03:42:19
俺は日立製品では新幹線が一番好きだな。
360目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 04:01:54
>>314
日本はCT、MRI、超音波技術で世界のトップクラスだった気がするけどなぁ。
そもそもCTだかMRIだかを作れるのが日本、米国、ドイツ、オランダくらいだった希ガス。
日立や東芝のCTは優秀だと思いますよ。
361目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 14:29:59
>>359
世間のイメージほど関わって無いけどな。
362目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 09:01:05
もっとあげてくれよ
このスレッド
みんながわからないじゃないか
363目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 10:02:10
旧日立戸塚は良かったけど、日立ソフトはどーでもいいよ。
どっちも戸塚だけどな。
364目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 10:09:35
ところで、先日HIFAXなるものを貰ったのですが、
カッターが折れていて使い物になりませんでした。
こんなもの修理できるのでしょうか。
10年以上前のだし、日立のそれもビジネス機器方面だから
修理出来ても目の玉が飛び出る程の請求が来そうな気がするのですが。
365目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 09:00:12
すばらしいのは日立製作所であって、
ソフトや、ビジネス機器は糞。
製作所マンセー
366目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 16:59:36
>>365
363のソフトって戸塚の(じぎゃうぶ・クソフト)だよ。
SKと違うから。

367目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 17:02:51
>>365
364のビジネス機器も社名を言ってる訳じゃないから。
それに、今はこんな社名じゃないし。
368目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 17:36:47
だれかRENESASも語ってくれぃ!

なんか神奈川県綾瀬市の辺鄙なところに事業所あるけど、
なにやってんの?
最先端の半導体扱っている会社とは思えないほどボロっちい建物だぞww
かもめパンの製パン工場以下ww
369目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 17:40:25
>>368
これか?ホント、ダサくてボロボロの建物でやんすww

株式会社 ルネサス東日本セミコンダクタ
神奈川デバイス本部
 TEL. 0467-78-3737 FAX. 0467-70-0394
 〒252-1103 神奈川県綾瀬市深谷6484
http://www.renesas.com/jpn/company/net_domestic.html
370目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 21:06:09
(む)もいがいとぼろくないか?
バラは今年も咲いてますか。
371目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 09:02:08
みんなおくわしいですね
日立ってイメージがよい
ってぐらいしかおれにはわからない
372目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 13:54:50
>>370 理解不能・・・


>>368
>>かもめパンの製パン工場以下ww
ワラエル・・・
373目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 22:04:18
H8マンセー
374目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 07:15:03
ここは日立好きが来るところで関係者は及びでない?
375目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 08:56:14
そんなことないですよ
関係者以外からの質問にも快くこたえてくれるとうれしいです

あと、文句もね♪
376目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 00:57:44
日立製C14-GM17(97年製)のテレビの電源コンセントを抜いてしまって、
再度電源ONにしたら、音声のみでなくなった、映像は見えている。

直し方を教えてください。

ちなみに消音にはなっていません。
377目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 08:54:57
抜いたのは電源コンセントだけ?
378目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 08:55:07
そろそろテレビ買い換えろよな
日立のwoooooがいいと思う
379目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 09:20:51
>>376
どうせなら、パソコンのプリウスでテレビ見たら?
380目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 08:59:41
>>379
おいおい・・・・

>>376は、質問スレッドにでも行ったら?
381目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 15:36:27
家電量販店に勤務してまつ。
しろくまくんのぬいぐるみが欲しくて欲しくて、
店長にちょっと恩を売って、なおかつ拝み倒したら、一体くれました。
「メーカーの人には内緒にしとけよ」というコメント付きで。

白くま君のぬいぐるみ、すっげー可愛いです。
こんどエアコン買うときは日立にします。

382目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 09:16:06
うぉおぉ!!
まじですか!

いいなぁ
383( ・∀・)さん:2005/06/11(土) 10:35:12
>>381
ピース
384目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 13:06:21

        !ニニニニニニニニニニニニニニi
        {=============}
        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヽ========================/
       ∩___∩
       | ノ      ヽ  汚れた空気を換気しろー
      /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ  ∩___∩   
     彡、   |∪|  ノ   /      ヽ|   
      /   ヽノ  /   | ●   ● ヽ  クマー!
    /       /   ミ  (_●_ )    |  
   /        /     \ |∪|    ミ 
                    ` ヽノ    \
385:2005/06/14(火) 08:57:32
可愛いよーかわいいおーかわいいよー

日立ってCMうまいよね

和む
386目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 11:00:06
>>385
冷蔵庫のペンギン親子のCMも和むよね。
でもどっちかというとクマが好き。
387目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 16:55:52
うんうん
ペンギンのcmもいいよね

>>384
しろくまくんにしろーくま

ペンギンのアスキーアートも頼みます。
388ヌー速にこんなコピペが:2005/06/14(火) 17:04:39
5 :エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/06/14(火) 14:30:39 ID:WDI2KEF1
汚れた売国奴をパージしろー くま
綺麗な野党を希求しろー くま
389目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 19:50:57
漏れは去年、エアコン買って応募したらマペット当たったよ。
390目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 23:53:51
しろくまクンニしろーくま
391目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 08:57:43
>>390
こりゃ!!!
そんなこと書き込んじゃいかんよ!
392目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 19:09:12
393目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 09:54:53
日立製品って頑丈だよね
頑丈さでいうと

日立>>>マネシタ>>>>東芝>>>>>シャープ=ソニー>>>>>チョンメーカー
394目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 12:49:45
本当にそう。
ノッケテノッケテ冷蔵庫、再販頼む!っても誰もしらんか?
395目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:32:21
愛知9拍の日立館行った人いる?
結構うわさになってるねぇ
俺様もいきたいよ
396目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 20:07:06
>>395
なんのうわさ?
397目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 08:52:57
すばらすぃーってうわさだよ
あの円盤みたいなの入りたい
398目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 10:25:56
23 :EXPO'774:2005/06/12(日) 19:15:11 ID:JhZ7jYKz
日立とトヨタは人気があるなあ、そんなに面白い出し物なのかい?

25 :EXPO'774:2005/06/12(日) 19:51:24 ID:0+deI6WH
>>23
日立はこの板のパビリオン評価スレ集計でも、
5段階評価で4.22と全パビリオン中第1位の評価を得ている。

トヨタは3.9と全パビ中4〜5位くらいだが、その上演回数の少なさ
から、簡単に見られないという人も多い。
399目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 08:57:26
日立はね、
デジタルオーディオプレイヤーからね、
撤退してほしいですね、
腐ったもの作らないでほしいね、
なに、あの、値段、
なに、あの、大きさ、
なにあの、バッテリー持続時間、
50時間ぐらい持たせろよ、
話になんねぇ、
あと、oggにも対応しる!!!
400目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 09:28:27
400!
401目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:38
>>394
実家にあるよ。もう10年以上使ってるけどまだまだ現役。
一回修理に出したけどね。
402目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 08:59:23
オイ、日立!
たのむから、白物家電で、シェア1位取れやボケ
マネシタなんぞにやられてんじゃねー
403目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 21:38:24
>>402
そんな無謀な願い事言うなや
404目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 09:01:29
無謀ってあーた。
日立好きなら、信じろよ
405目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 22:46:59
【技術の日立】

この簡潔なコピーには創業者 小平浪平の精神、
技術立国 日本の製造業の理想が凝縮されている。
406【技術の日立】:2005/06/23(木) 09:07:21
そうか・・・・・
日立の精神ね・・・・・
407【技術の日立】:2005/06/23(木) 10:17:18
http://www.2ch.net/2ch.html
とりあえず日立は、マイナスイオンをつけるのやめろ
408目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 09:02:27
同意!
409目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 01:00:25
黒い正方形で外枠が白の壁掛け時計知ってる?
410目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 08:56:55
>>409
それは、日立製品ケヌ?
日立が時計作ってたなんてしらなかったケヌ。
411409:2005/06/25(土) 11:17:11
>>410
いんや。文字盤に「HITACHI」のロゴが小さく入った何かの記念品。
日立の友達の家(複数)に行くと必ずこれがあった
412目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 19:46:53
ウチ中みんな日立製品で埋まってきたぞ。
日立中毒、と妻から笑われてる毎日。しかし音響関係と電球で日立製を置いてる店舗は少ない。
車は日産車、部品に日立製品ロゴが入っているから。
413目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 09:00:36
それは、すごいケヌ。

414目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 08:53:01
頑丈さが魅力の日立製品。
こわれても修理代タダ。
415目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 09:04:57
ただの場合もある、だろ
416目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 12:21:27
>>412
日立に行けば、そんなのはザラ。
それと、他メーカーの家電品を使っているのを見られると、キレられる。
417目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 17:42:39
うちに日立の目覚まし時計あったけど、
何もしてないのにばらけた。
418目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 17:45:27
昔はセブンイレブンで日立の電池とか蛍光灯・電球とか
電気製品小物があったのに最近見てみるとみんなパナに
替わっている。
なんかあったのかな。
419http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/07/01(金) 00:19:30
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
420目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 15:20:55
>>419
いちおうよんでみたよ
まあおまえもこのすれどにかきこんだんだから
日立製品の信者になれよ
421目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:48
>>418
何かそういうのを見たような気がする。
422目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 07:29:22
3ヶ月くらい前にプリウスの話が出てたけどこんな記事が出てる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/gyokai110.htm

今までオフィス向けの片手間に家庭用だしてたのね。
423目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 08:59:38
いいかげんな気持ちで家庭用に参入するなよな

それより、日立社員さんいたらおしえてほしいんだけど
日立ってSEDと有機ELどっちに力入れてるのか?
液晶とプラズマでプラズマに力を
いれるような失敗はもうしないでほしい
424目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 10:54:37
「喪」が明けかかっているって事かもね。

かつてマイコン時代に「御三家」と呼ばれるほどの隆盛を誇った時代が
あって、あっさりNEC包囲網に負け去った過去があるだけに、家庭用の
パソコンには慎重だったんだろうな。
425目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 11:53:25
>>422
そもそも家電の「頑丈」イメージにしたって、強電用の片手間に家電用作ってくれているか
のような勘違いからでしょ。リア厨の頃に買って、大学時代に壊れたメタルテープ対応
ラジカセ、開けてみてガッカリしたなぁ…
けど、数年後に社員に社割を押し付けられて、VHSをw ラジカセより持たなかった。

プリウスは結構調達してる。レッツノートが最新デバイス採用するようになってから、
LinuxやSolarisが入りにくくなってたんで。ある程度モデルライフが長いほうがデバドラ
が充実するので、業務には利用しやすい。
426:2005/07/05(火) 08:56:56
と、マネシタ社員が必死です。
そんなに日立におびえなくてもいいのに
427目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 08:31:18
>>426
仕方ないyo!
日立最強なんだから怯えるさw
428目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 08:56:11
>日立最強なんだから怯えるさw

なんで笑いながら言うの??
本当に日立は最強なんだぜ
429目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 13:06:44
茨城物って素でキチガイだな。
半島に帰れよ。
430目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 08:54:59
茨城物ってなんですか?
431目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 10:50:06
”者”の誤字だろ
432目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:05
バルカン半島に帰ります
ノシ
433目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 20:40:50
好きな電機メーカー
祐巳 松下
祥子 シーメンス
蓉子 サムスン
志摩子 三菱電機
乃梨子 日立
令 ソニー
由乃 東芝
434433:2005/07/07(木) 20:42:30
誤爆した
435ラパン:2005/07/08(金) 08:18:04
あー蒸し暑いね。
貰い物のクーラーが調子悪杉。日立のシロクマ君にしたいです。
436目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 08:58:30
conservation (保守)

白くま君はPAMエアコンなんだぜ
すげーよなー PAMだぜPAM

ところでPAMってなんだろう?
社員さんいたらおしえてください
437目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 09:14:47
社員さん書き込み禁止されているのかな?
438目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 11:03:44
日立の洗濯機ってどうなんですか?
社員のみなさんはなに使ってるんですか?
439目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 13:20:39
>>438
よその節水縦ドラムは汚れがあんまり落ちないって話をしばしば聞く
ビートウォッシュは節水できるし汚れも落ちるし良いぜ!!

でも重たいね
440目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 14:54:44
重たいのは機能がつまってる証拠
441目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 21:51:58
442目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 22:02:52
>>439
しわが多いとの話もあるが・・・汚れが落ちるなら話は別。
漏れも次買うときは日立かな。今は三菱。
443目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 12:46:22
>>440
振動対策では?
444目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 12:48:04
>>442
もみくちゃにしないと落ちないというのは、からまん棒がイタタだったこと
から学んだ教訓。
その感、塩でイオンだのいろいろ模索の痕は見られるんだけどね。
445目のつけ所が名無しさん:2005/07/12(火) 16:06:01
日立ってアスベスト事件おこしたんですね
がっかり
所詮は塵企業か・・・
446目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 02:18:20
>>445
日立造船でしょ
製作所とは資本関係殆ど無いんじゃないの
447目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 08:51:20
でも日立って名前がついてるからなぁ
イメージ悪化はまぬがれないよーん
448目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 20:19:30
ビートウォッシュ使ってます。洗濯物は皺が多く、汚れは余り落ちてない。 注水すすぎ2回しても、皺の間に粉石鹸が埋まってる。怒りを押さえてやり直しです。
449目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 20:35:29
>448

洗濯機の表示した通りの量の洗剤を指定された投入口に入れてますでしょうか。あと、昔のタイプの洗剤(でかい箱で洗剤の投入量も多い)を使用していませんか?
そうでないなら、少なからずショックです。
ビートウォッシュ欲しいと思ってましたので。
450目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 00:24:36
449
アンチ日立のたわ言だから気にしなくてもいいよ
451目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 08:59:30
>>448
捏造までするようになったんですか?マネシタ社員さん。
白物じゃ日立に勝てないってすなおにみとめなさいよ。
452目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 09:09:08
2年で洗濯機が壊れますた。
サービスにはDDの宿命ですと言われますた。
ベルトのほうが壊れにくいと。
なんで壊れやすい方式を採用してるのでつか?
453目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 13:18:56
2chと価格comってどっちの方が工作員多いでつか?
454目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 16:03:59
松下は2ch中心に工作活動してる
ソニーは、インターネット全体で活動してるね
455目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 18:23:39
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
456目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 23:25:35
所詮松下は家電しか作れん企業
日立は、家電、鉄道、建設機械、発電用タービン、物流、金融、医療機器など
松下が手がけていない事業が多い。
ところで、万博のチケットに埋め込まれている「ミューチップ」
は日立製だって知ってた?
457目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 08:56:24
しらなっかった
そんなのつくれるなんて日立の技術者はすごいね
日本が科学立国でいるためには日立ががいつまでもがんばっていてほしいよ
458目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 13:28:42
うちは昔から日立製品ははずれなし、現在も愛用中なものが多いのだが。
459目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 13:30:26
HITACHI 海外で弱すぎ!!!!!ま社名事体がダサイからな(爆笑)













460目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:53
社名がダサイ印象を与えるかどうかは、そのメーカの製品で決まります。
外人には”イタチ’と呼ばれていますから、よけいにダサいですが、
国内売り上げだけなら今日の日立はないでしょう。
米フォーチュン誌の世界の500社ランキングで、日立は日本企業として、
7位トヨタ、18位NTTに続いて、23位にランクされています。 さすがですね。
461目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 00:39:18
日立は世界に誇れる技術力を持っている。
さすがに「技術をもって社会に貢献する」と言っているだけはある。
俺は掃除機、洗濯機、シェーバー、ビデオデッキなどが日立製だが
とにかく頑丈で壊れにくく価格も満足だな。
国内の家電業界は日立がリードしていると言っても過言ではないと思う。



日立万歳!!!!
462目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 01:04:12
日立のエアコン買ってもいい?
463お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/17(日) 01:10:55
白熊君まんせ〜っ・・・てか。
464目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 01:18:57
>>462
ぜひ購入してください。
465お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/17(日) 01:58:52
 そういえばエアコンのインバーターにPAM制御(電圧制御)初めて採用したのも
日立だったな。元々モーターの老舗だけあるなと感心したことを思い出した。
466目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 20:49:05
松下工作員必死すぎ
467目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:31:32
>>465
まともに三菱とかだったら、ちゃんとPWMを採用してる訳だが…

>>466
松下のやれる分野って、およそ日立が不得意そうな部分しか出来ないんじゃ
ないの。BWRとか作れるとは思えない。日立がコンプレックス感じるとしたら
土俵が同じ東芝だと思うが…
あ、だから松下工作員が(一方的オナニーとして)来るのか…
468目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:50:58
俺の友人が所有する松下のビデオデッキは1年も持たなかった。
俺の日立製ビデオデッキは今年で6年。
松下はとっとと店たためば?wwwwwwwww
469目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 01:16:24
アンチ書き込み=松下社員扱いは別にいいけど。

日立を買った客…にしては、なんでただの客がここまで傲慢な態度になれるの?
いい製品(事実だとして)を作ったのは客の手柄じゃないでしょうに。
なにもそんなに威張らなくとも。
450から後ろ、マジでキモイんですけど。
470目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 04:08:04
日立と松下はOEMで融通し合ってます。
471目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 05:25:51
松下はダントツで世界最大の総合家電メーカー。
2位にSAMSUNG。
日立なんか東芝より家電の売上少ないし、ブランド力0
472目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 09:01:40
>>469
みんな日立を褒め称えてるだけで
なにも威張ってなんかいないと思いますけども
いい製品を作ってくれた企業に対しての当然の態度。

>>471
ついには捏造まではじめたか・・・・
マネシタ社員乙です
473目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 10:30:21
もの凄い自演臭ですね。
474目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 11:39:43
うん
真似した社畜の自演がひどいんだよ
475目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 04:12:34
売上高87136億を誇る世界最大の総合家電メーカー松下電器産業
 
 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
白物家電、美容機器などでは、ほとんどの商品でシェア1位である。

またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
プラズマテレビの需要は爆発的に増えており、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
国内のビデオデッキシェア1位、国内ブラウン管シェア1位、コンポ4年連続1位、ラジオシェア1位・・・

さすが世界のPanasonic☆




476:2005/07/20(水) 09:07:19
なんかソース無しだとまったく信用にあたいしないよね

というかこのスレッド真似した社員に目をつけられた?
477目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 10:40:13
超ジエン臭っ
478目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 18:03:52
>>469
450以前のレス全て読み漁るぉまいが一番キモい訳だが。
479目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 22:49:05
あれ?
アク禁になったはずだが・・・夏厨か。
480目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:57
家は何でも日立。あ、乾電池はいろんなメーカーのですが・・・
481目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 00:33:45
購入から1週間で、デジタル放送受信で音が割れて聞き取れないトラブル発生。
サポートセンターへ電話を掛けるが繋がらない。「回線が込み合っている為お待ち下さい。
最長待ち時間は2分です。」2分30秒経過。再びアナウンス「最長待ち時間2分経過しましたが、
回線が塞がっている為接続できません。お掛け直し下さい。」プ〜・プ〜・プ〜と一方的に切断され、
掛け直す事2時間。それでも繋がらない。2週間後やっと繋がり、オペレーターと会話。
私:「修理をお願いします。」
オペレーター:「機種をお願いします。」
私:「AVC-HR7000です。」トラブル内容を説明。
オペレーター「修理にお伺いします。この機種は修理が込み合っている為4日後になります。」
私:「お願いします。」と返事
アナログ放送は、問題ない為「まっいいか」と修理待ち。
4日後サービスマンが来て修理完了。仕事の為修理に立ち会えず帰宅後、
「修理内容報告書」を確認すると「回路変更」のみの記載。音割れは直っていた。
視聴中20分後突然電源が切れる。今まで出ていないトラブル発生。
再度、繋がらないサポートセンターへ電話。
私:「修理担当者から電話を下さい。」
サービスマン:「どうしました。」
私:「修理してもらってから電源が落ちるようになったんですが、
   修理内容を教えてください。」
サービスマン:「工場の指示でICチップ3個外しました。」
私:「( ゚Д゚)ハァ? それって製造ミスじゃん。」
サービスマン:「そうですね。」
私:「そうですね。じゃね〜だろ。修理に来てから電源が切れる症状が出てんだよ。」
サービスマン:「私の作業ミスだと思います。」
私:「どうすんの?エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」
サービスマン:「製品交換ですかね。」
私:「お願いします。」
製品交換になりました。
《日立サービスサポート最低》
482目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 00:51:13
でも日立買うんだろ。日立以上の製品は無いからな
483目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 09:44:26
>>481
これって捏造だよね
うそばっかりつかないでよ
俺のときはかなり対応よかったよ
484目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 11:25:24
>>483
というフォローがすぐ入るので和む>このレス
485目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 10:40:29
たまに、無料で直してもらえるよね
あれどうしてなんだろう?
486目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 11:05:02
欠陥品だからさ〜。
公けにしない為の無料奉仕。
お客:「タダで修理してくれんの?なかなかいいとこあんじゃん!」
↑お前は欠陥品を買わされたんじゃ、ボケェ。無知は罪。
487目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 15:29:49
↑貴様は心が狭すぎ。新しくなればそれでよし。
無償交換マンセー、日立マンセー♪
488目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 23:45:40
お前馬鹿?設計変更って言ってんじゃん。「俺のときはかなり対応よかったよ」
何の対応だよ。♪この〜木何の木 ♪かよ。ぼけ〜
489目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:19
俺が入社して潰す!
490目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 00:44:56
↑お願いします。( ゚Д゚)ヴォケ!!サービスマンのサービス拠点は、船橋です。
491目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 21:47:43
シロクマ君にしろーくま♪
492目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 04:11:49
檄の多いスレだね。マターリって書いて有るから見に来たのに。
493目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 23:14:27
日立のプラズマテレビ買った人いる?
感想を聞かせてほしいんだが。
494目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 09:18:52
松下社員さえいなくなれはマターリなるのに
495目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 14:00:16
日立のテレビはもう液晶、プラズマばかりだな。ホムペを見ても・・・
496目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 21:56:54
マターリしだすと真似下が現れるスレッドですから。

>>495
子会社?の日立リビングに出てね?ブラウソ管
497目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 21:10:51
電源を入れるとモグラのアニメが出るパソコンOSって気に入っていたのですが、
市販はしないのでしょうか。
498目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 15:27:32
日立製品の懐かしい愛称
テレビ キドカラー、技、GA!Z
     →現在はWooo
冷蔵庫 おおいり、野菜中心蔵、ねらってビュン2、PAM高速冷蔵庫、ドアにドア
      →現在はプロフリーザー
洗濯機 青空(現在もあり)、からまん棒、静御前、カラッと脱水、お湯取物語、ポケット洗科、コンパクト〜kg、水かえま洗科
      →現在は白い約束、BEATWASH
掃除機 かるワザ(〜クルッとヘッド、〜ペタリンコ、〜ラ♪ラクリン、〜クリーンボール)
→現在はたつまきサイクロン、パワースター
オーブンレンジ バリッ庫、theロースト
→現在はワイドPAMオーブンレンジ、GPSオーブンレンジ、ヘルシーシェフ
エアコン (昔からずっと現在も)白くまくん (それ以外は不明)

他にもありましたら、どうぞ挙げて下さい。
499目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 16:12:55
気になるね。

【芸能】鮎川氏が名誉棄損で杉田かおるを提訴へ…原因は19日発売の「週刊ポスト」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124419332/l50

35 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/08/19(金) 11:59:13 ID:26monD470
『共通の友人の会社に機器を注文した』ってナンジャロ。 
日産車? 日立の家電? 

500498:2005/08/20(土) 15:55:00
ついに500!

>>498
掃除機 かるワザ(〜クルッとヘッド、〜ペタリンコ、〜ラ♪ラクリン、〜クリーンボール)
      →現在はたつまきサイクロン、パワースター

訂正 現在も日立かるワザクリーナーの文字あり。また、かるがるクルッとヘッドというものもあり・・・
501目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 10:42:01
一週間が始まったわけだが、日立に始まり日立に終わりたいものだな
502目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 10:52:41
昔から日立って悪い所良い所も目立たない優等生って感じだな。
流行のDVDハイブリレコーダーでいいから、突出した高性能機とかだせばいのに。
503目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 11:22:02
ありとあらゆる分野でbQだと、全ての合計でbPになれるんですよ。
504目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 03:00:32
505目のつけ所が名無しさん:2005/08/28(日) 14:56:06
日立ってせっかく良いもの作るのに宣伝が下手だと思う。
CMの内容もあるけど、なんと言っても回数が少ないと思う。
せっかく良いもの作るんだけどなぁ〜
506目のつけ所が名無しさん:2005/08/28(日) 19:32:11
>>505
不思議発見!で見まくれるじゃないか。
それに「ソニーのように目立つのも考え物」との結論かも。
日立製のゲーム機なんて出した日にはアンタ・・・
507目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 14:10:13
>>505
CMのマンセーぶりが鼻について逆効果だとか?
自画自賛(CMなんだから当たり前)ぶりは、もっともウマイ種類だと思うが。

1万円ちょっとの安シェーバーでも高級機と同じロータリー方式なのを好感して
勝ったはいいけど、今日もお肌ヒリヒリでつw
508目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 08:52:30
>>507
安いんだからがまんしる!w

509目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 09:06:51
ビートウォッシュ買いました
はやく届かないかなぁ
洗濯時間が短くてシワもとれるらしいからたのしみ
510目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 12:11:40
>>508
ヒゲが巻き付かない分、ガソリンスタンドの景品で貰った、インド製1000円シェーバーより
マシなんだけどw 某巨大量販店の説明員、剃れるリニアと肌にやさしいフィリップの中間
とか逝ってたのに違うじゃん… 純正潤滑オイルは最初からちゃんと使ってるんだけどね。
511目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 09:23:18
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125185710/
この番組に日立が出てきた
へんなチップ作ってるみたいだね
応援しないと
512目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 18:22:01
>>511
そういえば8/21の経済羅○盤にも日立が出てきた。
513目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 09:00:40
今日の塵売新聞に、日立のことが書いてあった。
なんか、デジタルハイビジョンのテレビが見れるパソコン発売するんだってね。
でもちょっと高すぎだよー。でも日立には期待
514目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 23:24:09
>>513
私も期待しています。日立万歳!
515社員です:2005/09/03(土) 04:55:24
マイクロと書いてミューチップって言います。RFIDの一種なんですよ。
よかったらHPに説明もありますので見て下さいね。
516社員です:2005/09/03(土) 05:00:04
デジタルハイビジョンチューナ内蔵のパソコンはプリウスって言います。
伊東美咲が宣伝していますよ。ちなみにWoooシリーズは黒木瞳です。
最近やっとホットなキャラを使いだしてくれてますので、うれしいです
517目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 05:13:04
都市対抗野球:日立が最優秀賞 応援団コンクール
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/05kurojishi/news/20050902k0000m040084000c.html
518目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 09:09:31
>>515
アメ公には、勝てますか?

>>516
メール欄に書かれるとちょっと目立たないよ
519目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 19:31:15
>>518
十分目立つでしょ
520目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:03
黒木瞳に引かれて日立のプラズマテレビ
買っちゃった。
521目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 09:03:49
>>519
目立っていいたかっただけですよ。

>>520
日立って液晶テレビはつくってないのかなぁ
522社員です。:2005/09/07(水) 17:55:36
書き込み方が分からなかったもんで、すみませんでした。          521 Woooの液晶はありますよ。パネルは自前ではないですが!
523目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 02:39:36
32Vだけはガチ
524目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 09:26:52
>>522
パネル自前ではないということはサムソンかシャープかな
質問に答えてくれてありがとうございますです。



日立DVDレコーダー1テラバイトのが出たのを昨日雑誌をみて
はじめて知った。 すごすぎる。 
525目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 09:56:52
略して
テラスゴス。
526目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 09:21:40
テラスゴスはほしいけれど、日立のdvdレコーダーはっこわいなぁ
壊れやすいって聞いたよ
527目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 22:57:35
99年に買った一人暮らし要洗濯機の調子が非常に悪いです・・・
洗濯→すすぎ→脱水の各間に止まります。
一時的に停止するだけでもう一度ボタンを押せばそこからスタートするので
選択字体は何とかなってるのですが。
もう寿命かなぁ
思えば買ったときからよく途中で止まる洗濯機だった・・・
重さが偏るとかそんな理由だったけど。
今回の浜時で理由不明・・・
なんでだろう?
528目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 23:05:39
ソーサレバkit交換汁!
529目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 23:32:00
>>528
それはなに?
530目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 23:53:48
日立コンシューマ・マーケティングに注文汁!
交換説明書入ってるから安心汁!
531目のつけ所が名無しさん:2005/09/10(土) 00:17:41
ありがとうよくわからないけど頑張ってみるね
自然に直ってくれないかなぁ
たまに普通に動くんですよねぇ・・・
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:04
自然に直るわけないじゃん(笑
人間じゃないんだから(笑
まーサービスに電話すると530の会社から修理人来るよ。
10k円前後かなぁ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:08
あまりというかかなり人家に入れたくないのですがやむ終えないですね・・・
強迫性障害って奴で他人が全部穢れて見えるんですよ。
物とかも。修理の人がきたあと発病してパニックにならないか不安だ・・・
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:10
主治医に相談しる。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:14
日立マニアの俺が来ましたよ。日立が先日発売した1テラバイトのレコーダーには
期待しています。あとW32Hも欲しいな・・・・
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:21
プリウス
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:20
>>528
ちなみに幾らくらい?
(オーディオ品は想像つくけど白物はよくわかんないため)
538目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 09:00:19
10k円ってかいてあんじゃん
539目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 23:38:05
エイベッ糞が「インスパイア」の意味を間違えて使ってるしwあれはパクリだろww
何年も前から正式な意味でキャッチコピーに使ってる日立が可哀想だなww
540目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 02:42:00
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´   _     !、
 きんもーっ☆ /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l  ゴミ高ェいっぱい湧いてきたモナ
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ    o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l        !              l
541目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 08:16:03
>>539
それは、「インスパイヤ」
542目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 09:00:52
昨日、日立の洗濯機が家にきたんだけれど
乾燥にヒーターつかってないみたいだね
うれしいけどすごいびっくりしちゃった
おれが買ったのは白い約束というやつだが
ビートウォッシュというやつも乾燥にヒーターつかってないのかなぁ
543目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 10:00:16
>>538
10Kは工賃込みでしょ
部品代だけでは?
544目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 12:22:40
10kって10万円ってことですか?
だったら少したかいなー
545目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 13:39:26
サーバキット取り付け10000円の内訳

部品代     ??円
工賃      ??円
−−−−−−−−−−−−−−
計      10000円

というようにして教えてくれ。
546目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 13:40:22
失礼、ソーサレバー キットの間違い
547目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 22:30:59
もっと細かく言えば

部品代
工賃
出張費
消費税

かな。
手元に資料無いからはっきり言えないがここで詳しい人いるから
聞いてみるよろし。
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1108953638/
548目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 09:22:19
日立は修理費高すぎ。
任天堂みたいに安くしてくれ
549目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 12:12:45
目の疲れない3Dディスプレー開発おめでとう!
日立よ、エロゲユーザーのこと考えてくれてたんだな
550目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 23:32:08
>>549
違う!日立は長時間仕事をする人を考えたんだ!
551目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 09:17:53
3Dディスプレーで仕事するんですか??
てっきりゲーム用かと思って喜んでたのに
552目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 09:12:23
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126796497/l100
日立、高温超伝導の開発に成功!!

日立、リニアモーターカー兵庫県につくってくれ!!
553目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 21:44:12
掃除機の購入を検討しているんですが
掃除機のパワースター使っている人いますか?
使い心地はいかがですか?
自分的に空気の経路が枝分かれする部分が気になっているんですが・・・
排気臭とかヘパフィルター部分に埃が溜まるとかありませんか?

パワーとかヘッドの使いやすそうな所で惹かれています。
554目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 00:20:13
購入しなさい。推薦します。日立掃除機は壊れないし使いやすいし文句なしだね。
パワーも強いし。流石はモーターの日立だね。
555目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 00:24:52
シャープみたいに糞尿は吸い取れませんけどね。ウフッ
556目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 10:28:12
557目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 10:35:18
チョンが嫌いなんで、日立を応援してます
558目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 20:17:27
チョンは嫌いじゃないが日立を応援している。
559目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 08:48:20
引越のため、白くま君を2台購入しました。
いろいろな機能がついているみたいで楽しみです。
前の家では、ノートパソコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・電子レンジは日立製を購入しましたが、
掃除機以外は大満足です。
560目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 09:45:19
>>559
掃除機のほうをくわしく
561559:2005/09/20(火) 12:09:13
>>560
2世代前のたつまきサイクロンを購入したのですが、吸引力を一定のレベルに保つには
結構メンテナンスが大変でした。
犬を飼っているので、フィルターがすぐ詰まってしまうんです。

でもフィルターのスポンジが2セットついているので、常にどちらかを洗ってもいいという
メンテ好きな人なら問題ないと思います。
562目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 06:13:12
ていうか各社のサイクロン方式自体がアレだし・・・

>>561
日立の紙パック式パワースター買ってみ。感動するよ。
CV-PG9っていうちょっと前のモデル使ってるけど大満足です。
メンテの手間とか考えるとやっぱり紙パック式最強だと思う。
563目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 09:09:45
>>561
サイクロン式はどこも腐ってるよ。だめだめだよ。日立はましなほうだ。
564目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 09:23:26
んだんだ
565目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 09:50:28
ラモスマンセー!!ヽ(`Д´)ノ
566目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 12:20:42
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127346292/l100
日立、低電圧で動く伸縮素材開発!!!
567派遣社員:2005/09/22(木) 13:14:39
>>423
社員じゃないが
現時点で日立は有機ELやる気ないよ
まあ売れるなら力いれるだろうが
568目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 14:37:54
勇気ELのほうがいいよぅ
SEDだめ!たぶんつかえない
569目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 09:20:13
同意。
ちゃんとしろよ日立
ふぐあい液晶つくりやがって
液晶やめて有機ELにしなさい命令
570目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 19:52:26
ヒタチのDVDレコーダー壊れた。保証期間内だったので修理。
それとは別に、MS-DH250ってハードディスク内蔵を買った。リモコンのフタが気に入らない。
でも、今更・・・。使いやすくなるまでは慣れが必要サッ!
571目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 20:26:06
>>569
有機ELは寿命問題が解決できてないから当分無理だろ
だいたい有機ELにこだわったせいで液晶やプラズマで後れをとった
SONYは現在あの体たらくだし
寿命問題解決の目処が立たないうちに液晶やめて有機EL一本なんて
自殺行為だろ
572目のつけ所が名無しさん:2005/09/27(火) 09:30:21
>SONYは現在あの体たらくだし

sonyがああなってしまったのは有機ELが原因ではありません。
出井が成果主義を導入してしまったからです。

SEDでは、東芝が覇権握るにきまってるんだし、つきに勝負できるとしたら
有機ELしかないでしょう。有機ELは消費電力少ないから、携帯端末など
テレビ以外の利用価値もたかい。たしかに、映像のきれいさはSEDには劣る
かもしれないけど、ブラウン管みたいに、紫外線発するし電力も大きい。
なにより有機ELのほおが汎用性があります。
まあ、日立は、有機ELにしとけってこった
573目のつけ所が名無しさん:2005/09/27(火) 20:54:00 0
>>571
そうだよなぁ。
有機ELテレビって、話題に上り始めた当初から、あとン年で市場に出てくるを
何度も引き延ばして、未だに目処が立っていない。

製品化に成功したところで、バブルメモリーみたいなもんだな。
高くて、寿命が短くて、すぐ壊れる。

その前に液晶とかプラズマの技術革新が進んで、有機ELがやっとこさ
出てきた頃には、さほど優位性が無くなっていそうな予感。
574目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 09:21:15
有機ELクリエとかの液晶につかってんじゃん
あとデジタルオーディオプレイヤーにも使われ始めている。

あと、有機ELはコストがやすいよ
575目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 19:31:29
よく読め。
有機ELテレビと書いてあるぞ。
     ~~~~~~
576目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 21:05:07
ぶっちゃけプラズマと液晶どっちが今優位なん?
日立はプラズマの方が出てて大画面でキレイでいいんだけど
放出熱がすごいなーといつも思ってます。

8000からチューナーとスピーカ、HDD内臓して更にいい感じだけど熱が!
55型プラズマの修理で腰痛めたサービスマンでした。
577目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 09:16:44
>>575
もうすぐテレビも出るってことじゃん。

>>576
液晶のほうが優位。圧倒的に。消費者の大半はおばかだからね。
画像のよさを自分で判断せずに売れてるほうを買うのよ。シャープをね。
578目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 10:10:44
DVDカムについて質問させて下さい


当方マカーなのですが、WOOO DZ-MV780は
MacにUSBで接続出来ないんでしょうか?
何やっても認識しない。。。
579目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:18
上野駅が終点のJR常磐線・特急、特別快速、快速電車の一部を東京駅に乗り入れる
新線建設計画が、09年度末に完成する見通しになった。東北新幹線の高架橋を2階建
てにして、上に新たな線路を敷き、上野―東京間(約3・8キロ)をノンストップで結ぶ通称
「東北縦貫線」として整備。東北・高崎線電車も走らせ、一部は東海道線にも乗り入れる。
常磐線は、つくばエクスプレス(TX)の開業で利用者の減少が予想されており、東京駅と
の直結は、集客合戦の巻き返し材料になりそうだ。

 JR東日本の資料によると、常磐線電車が東京発着になれば、上野での乗り換えが
不用となり、所要時間は9分短縮できる。1時間に2往復の常磐線特急は、すべて東京
発着となる見通し。常磐線特別快速、快速のうち何往復が東京発着になるかが今後の
焦点になる。
 新線建設は、朝のラッシュ時の山手、京浜東北線の混雑緩和にも役立ちそうだ。両線
の朝のラッシュで最も混雑する上野―御徒町間では、混雑率が225%(03年実績)から
180%へと改善される。混雑率180%では「体は触れ合うが、新聞は読める」状態で、
250%では「身動きできず、手も動かせない」状態とされており、通勤時の不快感解消が
期待されている。
 常磐、東北・高崎線電車用の高架線路は、京浜東北、山手線の東側に並行して上野
から秋葉原までつながっているが、その先は上野方面のトンネルから地上に顔を出す
東北新幹線の線路にさえぎられ、途切れている。
 「東北縦貫線」は、秋葉原から東京駅手前までの1・3キロを、東北新幹線高架橋を
一部覆う形で高架橋を建設して線路を敷き、東京駅の東海道線につなげる。
 JR東日本は05〜08年の中期事業計画に、東北縦貫線の整備を盛り込んでいた。
沿線の神田駅周辺住民との調整が今夏に進展したことから、09年度末完成に道筋が
付いた。

(毎日新聞) - 9月29日16時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000143-mailo-l12

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127994016/
580目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 09:17:42
>>578
説明書とか箱とかにはどうかいてあったんだい?MACにもつかえるって
書いてあったのかな? たぶんこのスレ住人はほぼMACつかってないだろうね
MAC板で聞くといいよ 質問スレッドあるだろ
581目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 18:46:30
>>579
ひたち|日立
ひたち|東京
日立ひたちHITACHI・・・って鉄道板か・・・
582目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 18:47:12
>>581
訂正
>>579
ひたち|日立
ひたち|東京
日立ひたちHITACHI・・・
583目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 10:13:43
それは舞い散る日立のように
584目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 13:18:34
ヒタチのMS-DH250買った。。先月、給料をもらってしてDVDレコ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ボタンを押すと動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハードディスクレコなのにDVDも付いていて操作も簡単で良い。ヒタチは立ち上がりが悪いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。松下や三菱に比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ録画の最中とかで止まるとちょっと怖いね。編集が苦手だから。
速度にかんしては多分どれも変わらないでしょ。使ったったことないから
知らないけどTSモードやTSXモードがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもTSXモードな
んかで検討して買わないでしょ。個人的にはTSモードでも十分に速い。
それだけでも個人的には大満足です。
585目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 15:27:14
>>584
マルチマネシタ社員お疲れ 2chのルールは守ろうね
586目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 08:59:40
松下社員って2chのいたるところにソニーと比較したこぴぺばら撒くし
まじうざい。 日立と東芝を馬鹿にしたらゆるさないぞ!!
587目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 09:13:10
ソニーのGK運動の反省から、逆に自らを叩き松下の評判を落とす作戦は成功しているようだな
588日立製作所:2005/10/05(水) 10:11:23
ぬぅ(*_*)
日立館に逝けなかったてゆーか、万博に逝きませんでした。
嫁は早朝から2時間待ちてゆー早さで日立館に入れたと…逝けば良かった_| ̄|○
589目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 10:18:51
>>587
なにがいいたいのかわからない 
590目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 11:41:48
日立は、HDDVD陣営に来なさい。命令ですよ。
マネスタの規格を応援するなんて何事だ!
591目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 19:18:27
壊れたレコーダーが直って帰ってくる。
けっこう無茶な使い方したからなぁ・・・。今度は大切に使おう。
592あこ:2005/10/06(木) 02:21:13
今、日立について短大のレポートしてるんですケド、日立企業について教えて下さい!必死!
593目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 08:56:55
>>592
日立は世界一の家電メーカーだ。○年前ゼネラルエレクトロニックを抜き
世界一に踊り出た。目立たないが、遊びで重電もやっているらしい。
日立は、世界最高の技術力を持っている。あのiPODの中身は、すべて
日立の部品で構成されているといっても過言ではない。
就職人気もナンバーワン働きやすい職場である。ある消息筋によると、
もうすぐトヨタを抜くらしい。
594目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 12:35:55
>>593
持ち上げるふりして、物凄くバカにしてるんだな。

>目立たないが、遊びで重電もやっているらしい。 

主要な業務の話をしてるなら、強電だ。
家電と計算機は、今どっちが上だろうな…
595社員です。:2005/10/07(金) 00:13:09
久々に戻ってきました。色々会話がされてますが、ここでちょいと説明しときますね!
今テレビはプラズマで進みますよ〜先日も日経に出てましたが松下とパイオニアと共同で
新機構を開発して、液晶の消費電力よりも少ないのを開発しました。明るさもアップ!
松下も言っていますが、1インチ5000円が切るまで進む方向です。その後ですね!
SEDは言えばブラウン管ですから、行くとすれば有機でしょう。でもこればっかは
分かりません。2番煎じが身上の会社ですからね〜どこかが売れれば行きますよ。
出す時期が早すぎていつも辛い思いをしてますからね。
後、HD−DVD陣営に日立はいますよ!それとiPodは初耳でした。
中のチップがそうなのかもしれませんね〜後長々ですが、重電は主力ですよ!
遊びで発電所設備は売れませんから。後知らないようなので言うと、家電製品は
子会社の家電分野でやってますから、本体ではやってませんよ。
理系の就職したい先No1にはこないだ選ばれましたが、働きやすいかどうかは
本人によるんじゃないかな?後、トヨタは抜けないでしょ!(^^;
これである程度の修正はできたと思います。
ではでは!
596目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 13:26:58
>>595
ありがとん
597目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 09:52:51
>>595
プラズマでシャープに勝てる自信はあるみたいだね。

>SEDは言えばブラウン管ですから
ブラウン管の技術の一部をつかっているだけだよ

>それとiPodは初耳でした。
>中のチップがそうなのかもしれませんね〜
HDDがそうだよ
598目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 11:21:33
日立の安物の洗濯機の一部がLGのOEMだとか・・・
5kgだか4.2kgが該当しているのだろうか・・・
599目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 17:06:18
プラズマはもう松下が意地張っているだけ。
今更液晶でシャープに頭を下げるわけにはいかないし、かといって
これからまともな液晶工場立ち上げる時間も金も人もない。
チョンに頭下げるのはプライドが許さないしね。
新画像デバイスにしても、これと言った新機軸を持っているわけではないし、
単に消去法で、プラズマにしがみつくしかなくなっただけ。


日立はALISとかやってたけど、最終的にはTV用表示デバイスに関しては
洞ヶ峠を決め込むつもりなんじゃない?

その方が絶対に賢い。
600目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:53:43
松下と日立は素直にSED連合に来ればいいのに
601目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 20:18:36
でも、東芝−キヤノン連合も態度が堅すぎるように思う。

じきにSEDの画質に液晶は追いつこうとしているのに、どうもその辺に
危機感がない様に思う。

AVウォッチで、「プラズマよりも高価格」だの、SEDはハイエンドだから
売り惜しみする、様なことを書かれてしまってどうするの?って感じだ。

名前は忘れたけど、キヤノンって昔も平面ディスプレイで変なのを出して
コケてなかったっけ?

東芝も、市場で大きな標準になる規格をAV家電分野で出した事って
あったのかなぁ。無かったような。

その二社連合で、しかも自社製品について妙な優越感を持っている
様だから、このままではSEDもそのうち「忘れられた方式」になりそう。
602目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 20:27:18
そんなわけない
シャープ社員乙
603目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 03:47:36
日立グループの金融子会社ってどこ?
604目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 09:13:46
たぶん日本にあると思うよ
605目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 18:02:48
>>603
太陽系第三惑星
606目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 21:21:41
シャープ一社だけが液晶と、その周辺技術をやっていれば良いんだけどね・・・。

実際はいろいろなところが液晶を作り、その研究をしているから、侮れない。

SEDがダメと言っているのではなくて、売り方を間違えてダメにしてしまいそう、と
言っているんだが。

別にWXGAでもいいから、20万円台に価格を収めた商品を早急に出してくれる
ことを願っている。

日立あたりにSEDのパネルを供給するか、ライセンス生産を許して、普及機は
日立、高級機は東芝、と言うやり方でも良いんだが。
607目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 11:32:31
>>595
>2番煎じが身上の会社ですからね〜どこかが売れれば行きますよ。 

うわリアルに社員(っぽい)セリフだ。呑みに行くとちょっと自嘲的な発言が多すぎな香具師
が多い(つか、巨象に身を置いてると、かえって卑下するのがカッコよく見える? よく
言えば謙虚)くらいで。
逆に批判を「松下工作員!」と斬って捨てたり、他社を見下したりしてるのって、実は
ヲタというか、信者の厨房にしか見えないという。ああいうのに印象を悪くされてると
思うとタマランよね。
608目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 13:35:32
>逆に批判を「松下工作員!」と斬って捨てたり
松下工作員の可能性があまりに高いからしかたがない。


日立って実は 松下よりも好調なんだよな
609目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 15:38:24
>>608
リアル社員とただのシンパの見分けがつきやすいってだけだよw
610目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 20:01:05
あなたみたいにw
611目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 02:23:22
今は亡きオヤジ、文句ばかり言って性格的に歪んでいて大嫌いだったが、
モノに対する拘りが禿しかった。
オヤジが昔、某経済誌に日立に関する記事を掲載したことがあったが、俺はそれを見せて
もらった時には、何とも思わなかったが・・・

最近知ったんだが、日立の商品って頑丈でなかなか壊れることがないらしいね。
オヤジは見る目があったんだな。しみじみとした。
612目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 11:26:15
>>611
ただのシンパw
613目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 17:40:35
日立が一番壊れにくい製品作りしてるよ まちがいなくね
614目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 23:42:43
日立いいよひたち
615目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 06:20:22
>>612
貴様はデンパだがなぁw
616目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 08:37:12
目の付け所が糞尿のシャープより、よっぽど日立のほうがいいよね。
シャープは、臭くてたまらん。
その点、日立はにおいもしないしイイヨ。
617目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 11:19:16
日立DZ-MV730 DVDカムのACバッテリ-チャージャーとアダプターを無くしてしまいました
購入方法を教えて下さい
618目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 15:34:34
日立専門店に行く
619目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 17:17:13
日立も早くこれを考えればいいのに
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129343827/l50
【日の丸電機】メガ電機待望論【再生】
620目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 00:24:22
富士通は、半導体部門も抱き込んであの戦略的な性能と価格のFM8を
出したわけで、当時はなぜあの値段で出せるのか、理解できないと言う声も
あったくらい。同時期に出た、姉妹機のバブコム80が妥当な性能と価格だったらしい。

ここに横浜のテレビ屋さん部隊だけで寂しくやっていた日立と、ほぼ全社的に
戦略の一環として取り組んでいた富士通の差が出たんだろうね。

なにせ、FM8に至っては、当時の富士通の大看板、最大級大型コンピューターの
TTL端末としての周辺機器として、カタログに載っていたくらいだから。
それだけ社内的な期待と認知度も高かったんだと思う。
対して、日立の大型コンピューター部隊は徹底的にマイコンは馬鹿にしていたらしい。
その視野狭窄が、結果的、万年的にパソコンで他メーカーの後塵を拝する体質へと
繋がっていったんだと思う。まぁ、大型コンピューター部隊で馬鹿にしてたのは最終的に
窓際族になったから、いい気味なんだが。

16ビットへの移行の時にも、せっかく68000という良い材料を持っていながら、
不慣れな8086系に固執して、86系なら得意中の得意のNECにコテンパンにやっつけられた。
MB-16000は冗談みたいなマシンだった。性能は後続のN5200やPC-9801で徹底的に
他メーカー同様、叩き潰されたものの、凄かったのは、IBM-PCコンパチという点。
あの時代にIBM-PCコンパチ。逝っちゃってる。開発陣が最後に見せた、意地だったのかも。

コスト的な問題もあっただろうけど、あくまでも68000はEWS、パソコンにはもっての他、
と言う妙なプライドに縛られて、時代遅れのS1、イカれたMB-16000を出して、完全に自滅した。
実は、MB-S1は68008を載せる前提でハード設計がされていたそうな。
しかし、その計画も潰されてしまったらしい。そんなハイスペックなんて必要ないという理由で。
当時でのハイスペック戦略の正しさは皮肉にも、後日シャープのX68000で証明された。
後になって、気がついたときは後の祭り。
初めのうちは御三家と呼ばれていたにもかかわらず、そのチャンスと優位性を
活かしきれなかった。
パソコン事業は、日立の歴代の大失敗の一つだったと思う。
621目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 00:56:40
失敗から学んでいく。よいことだ。
日立さいこう
622目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 20:42:54


40 名無しさん New! 05/03/04 01:42:38 0
日立とパイオニアだっけ、バックライトの要らない液晶開発したの。
去年当たりから製造しているとか聞いたけど、どうなんだ。
PCの液晶にも使われるのかなぁ。




これってほんとーーーなの?
623目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 22:52:16
反射型液晶なら、もうポータブル機器に採用されて久しいよ。
624目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 08:51:29
いや、自発光型の液晶だよ
625目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 10:19:23
>>616
空気清浄機ではとうとう、除菌イオン(シャープ)の他社改良型(松下)までパクっと導入
したっていうじゃない。
その前は光触媒(ダイキン)だったし。
626凄ぃyo!日立:2005/10/17(月) 14:13:52
名前も好き。でも、日立マークわもーっと好き♪
627凄ぃyo!日立:2005/10/17(月) 17:39:24
日立 最高 日立 万歳!
628目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:49:48
日立ってすごい利益率たかいよね
629目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 19:57:31
ほめ殺し、ってヤツか? こりゃあ。
630目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:44:28
どこまでWooぶらんどでやるの??
631目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:59:21
日立よ、あまり、多角経営もすぎるとよくないよ
シナジー効果にきたいしてるんだろうけどな

とりあえず、オーディオ関係から撤退しなさい
632目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 21:00:07
Lo−D?
633目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:00:36
>>631
オーディオというと、具体的に?
634凄いyo!日立:2005/10/18(火) 15:21:09
Lo-Dはとっくの昔にお亡くなりになりましたが、修理してくれます。部品があれば。
マイナーな8500ですが、そこそこいい音ですよ。指針付いてるし。
635目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 17:40:00
>オーディオというと、具体的に?
テジタルオーディオプレイヤーのことじゃないか?
636目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 18:36:44
>>631
糞ニー製が売れないからですか?w
637目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 22:00:50
>>636
うがって見すぎだよ
638目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:28
>>636
なんだてめー
ソニーの名前だすなぼけ
639目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 21:54:02
♪ソニー ソニー ソニー

 エス オー エヌ ワイ

 ソニー
640目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:04
>>639がソニーすきなのはわかった。
確かに、盛田大賀時代はよかったからね
641目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 12:13:36
なんなの?
ソニーと日立って何か重なる部分ってあったっけ?

中の人は何かしってるんですか? 提携交渉とか…
642目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 13:36:29
>>638
糞ニー=ソニーと認める発言乙かれw
643目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 15:06:48
白物なら松下or東芝買う
AVならソニー買う
644凄いyo!日立製作所:2005/10/20(木) 18:24:16
漏れは何でも日立が好き。値段は高いが日立が好き♪
645目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 20:57:05
古い日立の全社的なCMの歌ってあったっけ?

♪この木何の木 気になる木〜

位しか知らない。
646目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 21:39:38
>>643
松下社員はでていけ 東芝の名前をだしてもばればれw



647目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 21:47:45
ちょくりん この木何の木気になる木
http://www.hitachinoki.net/tv_cm/index.html
648目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 21:57:01
俺様は、第一代目のCMがすき 実写じゃないじゃんw
649目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 05:17:14
おれの日立のノートPCはとにかく丈夫だ。
6年ほど前に買ったんだが、今まで一度もリカバリーしてないし、
この前の地震も、横に積んであったCDが上から大量にキーボード他に落ちたが
何ともなく作動してたよ。まあ、デザイン的には他に目移りもするが、とにかく丈夫だ。

 
650目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 08:30:39
そりゃ、日立製なんだから、世界一丈夫だよ
その頑丈さは、昔のIBMをも上回るほど
とにかく壊れない それが日立の魅力
651目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 12:52:37
>>650
松下出て行けと言う割には、わざと逝ってるな。
壊れないっていえば、それ専用機が有るじゃんw
業界では超有名なんだけどね。
652目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 17:24:51
??
653目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:49:28
>>650は松下出て行けなんていってないと思いますが・・・

>壊れないっていえば、それ専用機が有るじゃんw
>業界では超有名なんだけどね。
社員にしかわからないこといわれったってこまりまつ
654目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 06:22:50
↑禿同w
つぅか、漏れの旧式フローラもガンガテます。MeからXPに変えてますが。
655目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 10:28:22
日立は、もっと製品を頑丈にしてほしいね
いまでも頑丈で壊れにくいが。

日立製品を購入する人は、頑丈さをもとめてるんだから
656目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 13:30:52
日立よ頑丈さがたりないぞ
任天堂みたいに、水ぶっ掛けたり
たたきつけたりして耐久性実験してるのか?
657目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 16:37:40
昔の日立は質実剛健
658目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 20:34:00
>>657
いまでも、他社にくらべたら頑丈だよ

でも、昔にくらべたらなー 
659目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:35:01
モーターがらみは日立かなぁ…その他はシャープだけど
660目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 06:42:51
>>659 日立のモーターといえば、こんな記事が・・・

トヨタ、基幹部品のハイブリッド車モーターを初の社外調達

トヨタ自動車はハイブリッド車の基幹部品であるモーターを初めて社外から調達する。
日立製作所と部品購入の契約を結び、取引を開始した。
モーターは自社生産と外部購入の2本立てにし、世界的なハイブリッド車の需要増加に備える。
日産自動車と取引関係の深かった日立とトヨタの取引開始は、
コスト重視で進んできた系列外取引が環境など技術革新によって加速していることを表している。

ハイブリッド車はガソリンエンジンに加え、モーターとインバーター、2次電池の3つで構成する電気系の駆動システムを備える。
トヨタが日立から購入するのは電気系駆動システムの心臓部にあたる後輪モーター。

[10月10日/日本経済新聞 朝刊]
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2005100907692c0
661目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 06:46:46
>>660
日立製作所が日立ユニシア・オートモーティヴ(旧・アツギユニシア/ユニシア・ジェクス)を
本体の事業部に吸収したことも大きいんじゃないのかな?
662目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 12:56:23
>>653-654
タフブック知らんの、マジで?

完全に、自分の方から召還呪文唱えてんのかとオモタ。
663:2005/10/24(月) 13:10:25
↑召喚呪文は唱えてないから、帰った帰ったw
664目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 16:44:58
同一かな?

939 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 12:57:21
マンセースレといい、ユーザー的に回すのが好きな会社だよw
665目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 19:14:10
日立は100年壊れない製品をめざせ!
666目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 09:08:21
タフブックって壊れやすい。
側が頑丈なだけである
いくら、外を頑丈につくろうと、壊れるまでの稼働時間
はかわらない
だから、松下タフブックはこわれやすい
667目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 09:15:08
>>664
ユーザーテキニマワスノガ?
668目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 17:02:53
明る〜い日立、明る〜い日立、みんな家中、な〜んでも、ひた〜ち〜♪
669目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 17:10:29
>マンセースレといい、ユーザー的に回すのが好きな会社だよw
こいつのいってること意味がわからん
670目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 22:55:37
日立よ、
パソコンのプリウスあるだろ
あれ、モニターにも、ヘッドホン端子つけろよ
不便でしょうがない
671目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 20:27:39
べつに暗くてもいいから頑丈にしる!
672目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 04:18:58
えっ、日立は頑丈だろう。
オレは、公私合わせて3台使ってるが(ノート)
日立は一度もヘタッタ事がないぞ。
他はpとsだが。。
673目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 16:40:59
型落ちPrius使ってるよ。これがDVD焼けないの。新しいPrius欲しいが、ヤフオクメインだし手に余るかな
674目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:10:11
>>672
日立より、頑丈につくる家電メーカーが存在しないことは事実である。
でも、日立ユーザー(信者)は、もっと丈夫にしてほしいのである。
675目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 08:25:07
日立さん おねがいがあります。
可逆圧縮に対応した デジタルオーディオプレイヤー作ってください。
メモリータイプがいいです。
バッテリーは、100時間ぐらい持続してください。
音質は問いません。(可逆圧縮なんで、ある程度の音は保障されてるだろうから)
値段もといません。
おねがいします おねがいします おねがいします おねがいします おねがいします
676目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 14:14:35
餅は餅屋に頼め。
677目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 09:07:01
日立よ、DVDレコーダーのあの不具合はなんだ!!!!

でも日立なら! 日立ならなんとかしてくれる!!
678目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 18:19:56
日立さん。
マネシタが、ソニーをパクって進化させ、100時間以上バッテリー持つデジタルオーディオプレイヤー発売したみたいですよ。
日立さんはどうなってるですか??
まってますよ
日立さんのちゃんとしたデジタルオーディオプレイヤーを
679目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 19:39:26
俺も、ほしいな
チョンメーカーとソニーしか選択しないからな 今は

頑丈な日立製で聞きたい
680目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 07:40:29
日立製品は、世界一ーーー!

満足してます woooo!
681目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 11:39:05
栃木工場
682目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 12:52:20
日立はどことなく富士重工に似ている。
頑固一徹というイメージが。だが、それがいい。
683目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 18:10:52
>>681
がんばってくだせえ
社員さん
684目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 19:36:11
日立は、DVDレコ作ってるやつ全員クビにしたほうがいいんじゃねーか?
あの不具合はひどすぎる  日立のブランドを下げる原因じゃね?
685目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 11:46:23
DVDレコーダー自体持ってないし。
686目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 18:57:19
(栃木)
687目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 19:04:16
栃木工場ってなんなの?
なんか問題あるの?
詳しく日立製品オタの俺におしえてくれない?
688目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:31
栃木だよな。
689目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 20:39:52
だから、栃木って?
690目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 21:59:41
(栃木)
以上でご賢察いただきたく。
691目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:23
YAHOOニュースの主要見出しに!
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/hitachi/
692目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:55
>>691
なにやってんだよw 日立経営陣は総辞職!!
693目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 00:42:35
考えてみれば、このところ値段下がる物ばかり投資していたよね。
しかも、プラズマしかり、ハードディスクしかりで「オンリーワン」が
無い。
これだけ大きな会社でここまでオンリーワンが無いのも珍しいくらいだが。
洗濯機ならそんなもの無くても売れるだろうし、空調の中でも他社のいい
とこどりしてるだけのような空気清浄機だけなぜか一部の評判がいいけど…
694目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 17:15:44
日立はいい製品つくるのに・・・・
経営陣があまりにも無能すぎる・・・
695目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:13
日立は、社員は有能だが経営者がいただけない
696目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 21:39:39
売り上げ9兆ってやっぱすごいよな?
697目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 21:42:21
家電のみでそれに迫ってる方が異常ではないかとさえ… あ、いかん、そっちの
社員認定されてしまうか。クワバラクワバラ
698目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 22:21:45
連結で何とか黒字になりそうだからまぁ、良いんじゃないの?
予算は一部、大幅に未達だろうけど。

ほんと、電機業界って一歩先は闇だね。
699目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 23:07:05
重電は黒字だよね?

>>697ん マネシタ社員って言われたくないってことですか

700目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 23:33:33
>>698
朝チラっと見た讀賣経済欄には「連結」って書いてあったような。

>>699
日立グループ 電力電機
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077712540/l50

家電(特にAV、デジタル)が救ってるんじゃないのかね?
701目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 08:05:46
三菱自動車といー、鐘紡といー、上層部わなっとらんな。
社員がカワイソ
702目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 11:31:50
財閥系はなぁ… 閥内の助け合いと、大型公共事業の発注に支えられて本質的
な競争の中で伸びてきたわけじゃないからね。
もちろん、たかが家電、たかがAVでも、莫大な原資をもとに徹底した開発研究を
行えたのが、「いいもの」を生み出す力だったのだから、使う身ににとってはいい事
が多かったのだが。
今回足を引っ張ったところを見ると、「安くするスピード」が問われるような分野ばかり。
703目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 18:04:43
少なくとも三菱系は、皆さんが思っているよりも
グループ会社同士の関係は希薄です。

実態をお知りになった外部の方は、まず、その結合力の
弱さに驚かれますけどね。

バブル崩壊前までは、系列会社がいよいよ危うくなると、旧三菱銀行が
助け船を出し、系列から優秀な再建経営者を送り込むなど、同族意識が
確かにありました。

今の東京三菱は、むしろ三菱系列と距離を置き始めており、その距離は
年々広がっているところです。

むしろ、あまり表に出てこない財務提携グループの方が、
相互依存性が強いですよ。

ところで、日立ってどこの系列でしたっけ?
704目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:13
愚民は、盲目的に日立を信じてればいいんだ わかったか?
705目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:27:23
そんなの無理だよ
706目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 09:28:32
製品っていうのは、品質と頑丈さがだいじだからな
それが一番なのは 日立だけ(DVDレコーダー除く)
日立マンセー

日立よ。。。DVDレコーダーなんとかしてくれ
707目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 10:29:18
>>703
どこって日立製作所でいいんでなぃの?
日立グループ違うんかな
708目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 11:06:56
しろくまグループだろw
709目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 11:08:33
と、ageます

>>706同意
710目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 12:42:42
シロクマくんにしろ〜くま♪
711目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 18:30:46
品質&サポートが良くて儲かるわけないよな…
712目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 18:59:32
なんで日立のDVDレコーダーはあんなに安いの?
特にハイビジョン対応だけどダブルじゃないやつとか!
713目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 10:12:15
>>703
グループがさらに大きなグループに属する形態だからややこしいけど。
まず基本は日産財閥。三菱なんぞよりよっぽどファミリー意識が強い。
ちなみに、日産自動車はもともと自動車をやるために派生した一部門って
だけで、日本産業というのは茨城の財閥であって、鉱山がしぼんだ後は
日製がドンでしょう。
あと、芙蓉グループ関係にはゴリゴリ売ることが出来る。安田系の半分くらい
かな?
714目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 12:12:02
>>712不具合だらけで売ってるから
日立のDVD部門はいったいなにかんがえてんだ?
715目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 15:58:14
>>713
なるほど。
716目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 06:07:00
>>715
ほんとにわかったのかyo!?
漏れわさっぱり┓(´−`)┏
717目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:34
>>716
日産財閥で検索でもしたら?w
よく日立ヲタやってられるねwwwww
718目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 19:39:04
漏れも>>717さんのキーワードでの検索をお勧めする。

いろいろと面白いサイトが引っかかるよ。
719目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 20:47:27
720目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:29
外資系になって、茨城に利益をもたらさなくなった日産自動車からは、
日産のブランドを剥奪すべきでは>日本産業のエロイ人
721目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 23:06:45
外資になったって電機品は佐和工場が独占的に供給してるのは変わらない
だろうし、日産自の中の人も社販とかで日立製品買ってるのは変わらないん
じゃない?
フランスの電機メーカーが親会社になったっていうなら別だろうけど。
だいたい、社員やファミリー企業の需要が無くなるようなら、大日立の中で
ちっぽけで、ほとんど利益に貢献しない家電なんか、一般人相手だけで維持
出来てるわけが無い。
722目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 23:40:52
日立よ、もうちょっと壊れやすいのを造ってくれ。
余りに持ちが良いんで、買い換えのタイミングを外してしまっている。
いまだに98使ってるのは同じ部内でオレだけになっちまった。
しかも、リカバリーさえ必要ないんだから。。

 
723目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 23:47:19
>>722
こらこら! 壊れにくいのはいいことだー!
でも買い換えのタイミングを外してしまうのは同意
724目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 10:14:43
>>717
日立製品大好きな漏れだが、ヲタとは程遠かった様だyo!w
>>718
ありがd
型落ちPrius(20ギガバイト、790メガヘルツ)でぐぐってみる。
725目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 12:03:18
NECにOEM供給(冷蔵庫)をしていた頃もあったとは・・・
NECへのOEM供給は算用・党四場が多かったけど・・・
726目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 13:06:31
NECは事大主義的な企業だから嫌いだ!
HDDVDを裏切ってブルーレイ陣営に平気でにげおった

日立は、NECと係わり合いにならないほうがよい
727722:2005/11/06(日) 17:51:47
>>723
スマン、スマン、本当は壊れない日立が大好きで書いただけだ。
決して壊れやすくなって欲しいわけではない。
しかし、ノート型はもう少し電池の連続使用時間が長いと色々便利なんだががなあ。

 
728目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 21:09:06
>>しかし、ノート型はもう少し電池の連続使用時間が長いと色々便利なんだががなあ

同意。 そのうちだしてくれるんじゃね
劣ノートみたいなやつ
729日立は増殖王:2005/11/07(月) 00:41:42
日立空調システムって独自のキャラで製品紹介・販売してる。
エコキュートにかなりチカラ入れてるみたいだ。
日立って硬いイメージがあったけど、なんか和んだなぁ〜☆彡
日立空調システムは他の日立グループの会社とは雰囲気が違う感じがするよ。
でもエコキュート以外の製品は業務用なんだよな〜・・・残念だ。
730目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:57:37
自分は電気製品に余り詳しくない女なんですが、
最近ハイビジョンテレビを買ったんですが、HDDレコーダーはウーを購入しようと考えてます。400GBで110000円は安いですか?ウー以外で良い製品あったら教えて下さい。それと自分でレコーダーの接続や設定など簡単ですか?
731たまゆう:2005/11/07(月) 20:16:55
俺DV-DH500W買ったよ。不満も少しはあるけど、評価高。もちろんモニターもWOOO(3000)。400GBのWOOOって型落ち?高くないか?
732たまゆう:2005/11/07(月) 20:46:18
忘れてた→接続は簡単。HDモニターなら地デジ110°デジ内蔵買え。分かんないコトはサポートセンターで親切対応。一回電話回されるけど。日立はいいぞ。
733目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 21:14:58
すみません間違えてました。DV-DH250Wでした。お店の話では新しいって言ってました。買いですかね?ちなみにテレビはAQUOSなんですが、メーカーが違っても接続は簡単に出来ますか(?_?)
734目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 21:56:12
>>730
初心者は、不具合だらけの日立レコーダーを購入すべきでない。安すぎるけれど。
初心者にお勧めなのは、三菱。
性能と品質を求めるならパイオニア。

デジタル内臓のほうがいいからやっぱりパイオニアにしとけ

なにーテレビはア糞スだとー
テレビこそ、woooを買うべきだろ
735目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:36
>ちなみにテレビはAQUOSなんですが、メーカーが違っても接続は簡単に出来ますか(?_?)
簡単にできる。 わからないなら、店につないでもらえぃ
736目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 23:35:08
250と500悩むとこだよな。10万チョイか15万弱か。俺も悩んだ。500にしとけ。HDMIついてるし。もしくは奮発1000。
737目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 08:10:14
ぽんぱ♪
738凄いyo!日立:2005/11/08(火) 08:36:41
キドカラー♪ルンルン
739目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 08:38:07
10万以上も払うのに工賃別の電器屋ってムカつく〜
普通はサービスちゃうん?
値引きした分、工賃は払って下さい。てかー !!
740目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 08:53:30
>>739
お前が自分で工事しろ。

>>734
市場に多く出回る松下ディーガのDVD-RAMが再生できない、-RWメイン機なぞ勧めるな。
パイオニアなんかザラザラのクソチューナーのどこが性能いいんだ?
741目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 10:33:29
>>740
なにがなんでも日立製だよな。うん。
742目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 16:49:57
ほかは、すべて日立でいいんだが、不具合だらけのDVDレコだけは日立を選ぶことはできないな
それに、RAMなんてイラネだろ パイオニア機は圧倒的性能だぞ  クソチューナーはマネシタのことじゃないのか
743目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 18:08:28
>>742
そうなのか。不具合だらけのDVDレコなのか…
持ってないんだがね。どれ買おうか模索してたんだけどね。
744目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 18:14:08
donfoo?
745目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 19:34:53
パソコン購入時に日立も候補の一つにいれた方がいいと思うのは
漏れだけ?
746目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 19:39:39
π厨はあっち逝け。
747目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 15:36:31
>>745
候補は日立だけでお願いします
748目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 17:04:50
PCの国民機は、日立だよね
749目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 00:49:27
日立万歳
750目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 12:14:55
necのパソが国民機の時代なんて当にオワタよね
いまは、日立PCの時代
751目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 12:17:40
そうそう。PSPも日立がいいし、ipodも日立のに限る。
752凄いyo!日立:2005/11/11(金) 15:29:36
なんでんかんでん日立で行こう。そうしよう♪
753目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 18:08:15
PSPが日立っていみわからん
754目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:18
>>750の意味は分かるのか?
「まともに」デスクトップPCをラインナップしてる国内電機は、NECと富士通くらいなのに…
755目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:12
暮れのボーナス出たら、ノートでも買い換えるかな・・
何にしようかな??さて、バックに入るのは何かなあ。。

 
756目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 08:56:25
>>754
>「まともに」デスクトップPCをラインナップしてる国内電機は、NECと富士通くらいなのに…

時代に乗り遅れているよ
757目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 10:30:40
昔の製品はよかった。実家では15年前の電子レンジが問題なく現役。
ビデオのナビ機能もありがたかった。
使い慣れただけかもしれないが、PCも日立のキー配列が好きだ。
7年前に買ったブラウン管テレビもまだまだ元気。

なのに、2ヶ月前に買ったプラズマが動かなくなった。デザイン気に入っていて
幸せにひたっていたのに・・・
758目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 21:28:32
プラズマは、構造的に壊れやすいって知ってるだろ!
日立とパイオニアは、サポートがすぐれてるってんで有名だし
がんばれよ
759目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 08:13:39
ヒタ〜チ万歳!!
760目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:12
>>758
動作状況をみていると、ハードよりソフト不具合っぽい。(11日のアップデートが悪い?)
技術員派遣してもらうことになったけど、夕方に別途電話で暫定対策を教えてくれた。
コールセンターの人の口調はとても感じがよかったです。

761目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 21:35:34
「朝から晩までひたっち・・・」
というCMあったなぁ・・・
762目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:52:52
>>760
よかったよかった 俺様もうれしいよ

>>761
しらね
763目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 12:05:27
>>756
日立が事実上撤退状態で、寂しいのは分かるが…
764目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:20:08
らしぃね。儲からんとか聞いた事あるけど。
それでも日立が好きでたまりません
765目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:44:00
15年位前の日立製の冷蔵庫が最近異音を発するようになりました。冷却能力も低下している様だしそろそろ寿命?
 
…たぶんまた日立製買います
766目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:59:31
このー木なんの木気になる木ー

で、バックのグループ会社を全て読み上げることに毎週挑戦してたけど、
いっつも中盤あたりのカタカナ混じりの会社で追っつかなくなってた…
767目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 19:13:21
>>766
ナイスファイト♪ナイスガッツ♪
ナイス日立製品♪
768目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 21:20:03
おい、おまえら。
日立評論の11月号読みましたか?

10月号にくらべると、ちょっと内容が硬いようです

それより、日立のサイトで、会員になろと、バックナンバー読めるようになったらしいね
さすが日立ちゃん
769目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:54
376 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/06/18(土) 17:32:07 ID:zwcaSVzz0
>>374
漏れの経験だとサポート最低企業は日立だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松下工作員ってなんでこんな捏造するんだろうか・・・
770768:2005/11/15(火) 19:36:14
だれも、読んだやついないのか・・・・

もしくは、人多すぎ状態になってるから、書き込めないのかな
なんで、なってるんだろう?
771凄いyo!日立:2005/11/16(水) 07:17:35
おはよう、日立
772目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 08:48:53
おはよう常陸ちゃん
773目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 17:20:48
日立はモーターが優れてるんだよね。洗濯機は日立が良いね。
774目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 20:07:20
おまえら、日立オタクなら、毎月日立評論ぐらい読めよ
ネットでもみれるらしいぞ
試したことねーけんど
775目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 22:58:56
いくら過去を振り返ってみても、日立の製品を買った記憶がない。
ついでにビクターとNECもなかった。
776凄いyo!日立:2005/11/17(木) 04:07:43
おはよう、日立
今日も1日頑張りましょう
777目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 10:23:34
じゃあ、これからは、日立製品かいなさいな


おはよう日立
778目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:45
うちはエアコンが日立だな。
779凄いyo!日立:2005/11/18(金) 07:11:06
おはよー日立
780凄いyo!日立:2005/11/18(金) 16:16:47
日立大好きです
781目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 19:21:45
WOOOが26インチ以外の全商品リコールっつのは既出?
782目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 20:53:19
日立CM社員だけどそんな話は聞いてないな。
783目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 20:59:32
某電機店の商管なんだが。
うちの店は一昨日26以外のWoooを赤伝発行でメーカー返品したんだが。

リコールではなくたんにフロア整理か。
784782:2005/11/18(金) 21:09:10
たぶんそうじゃね??
いくらなんでもそんなことになれば会社は大騒ぎ、
こんな時間に家で2chとかやってなさそ。
785目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 04:07:00
日立おやすみ。また明日。
786凄いyo!日立:2005/11/20(日) 23:37:10
さて。お金稼ぎに逝ってきます。
しろくま君が欲しいな。
787目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:00:48
日立は商品は良いんだが・・・
ネームバリューが弱すぎる。
量販店行っても他の商品ばっかりすすめられる。
頑張れ日立!!!
788目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:20:32
ウチの歴代洗濯機


初代
子供の頃にあったヤツ
引っ越すまでの約13年間壊れず、

2代目
引っ越しの時に人から待つ○製のを貰う。
3年目に壊れる。

現在
また日立のを6年間使ってますが、少し軋んだ音が…
外置きしなきゃもっと持ったのかも。
(´・ω・`)
789目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 03:38:58
布団乾燥機のスレにオヌヌメの布団乾燥機聞いてキタけど、
レスつかない…orz
なんで日立好きが集まるこちらで聞きます。
日立の布団乾燥機でオヌヌメ教えて下さい。
値段は5000〜7000円代で…
希望小売り価格だともう少し高いかな?
790目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 08:59:53
もちろん、ビートウォッシュ
ちょっと高いか・・・・
白い○○もいいね
791目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 10:04:18
>>789
リサイクルショップ逝てら〜
792凄いyo!日立:2005/11/21(月) 14:18:56
こんにちは、日立
793どうも、789でつ:2005/11/21(月) 15:43:07
みなさんありがとうございます。
早速探してみます。
m(_ _)m
794凄いyo!日立:2005/11/22(火) 06:37:55
おはよー日立
795凄いyo!日立:2005/11/23(水) 05:37:05
ひ・た・ち↑
796目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 16:35:45
日立は構造改革をいつするのだろうか・・・
797目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:39
しろくまくんの肩にぽんぱくんが♪
798目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 17:52:13
今度はぴちょんロボのお腹(操縦席)にぴちょんくんが、のパクリ?
799目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 07:36:48
おはよう日立様んさ
800目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 22:32:57
レイソル強ぇ−−!
財閥傘下のマリノスも大阪止めたし、茨城勢の旗手アントラーズもいいとこ
付けてるし、Jリーグ最高wwww
801目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 00:45:24
足かけ2年か
このスレも息が長いよな
802目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 11:48:49

冷蔵庫
1代目は14年使用。今の2代目は8年ぐらいになるかな。
デザイン、容量に対する外側の大きさが良い。
同容量の他社より野菜ボックスが大きかった。

洗濯機
まだ5年ぐらいしか経ってないのに引越したらセンサー
壊れちゃった。それでもまた日立買った。
803凄いyo!日立:2005/11/28(月) 09:18:46
>>802
立派な日立信者様です
804目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 13:32:52
日立は信者をこれからも大切にすべきだな
オラ!聴いてんのか日立社員!!!
805目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 13:54:05
>>804
アンチor松下社員はカエレ!

バレバレなんだよ。
日立信者=日本産業財閥になんらかのゆかりの有るもの。
それに社員じゃなくて、所員。

コンツェルンからなんらかの恵みを頂いた者が、そんな口を叩くか。
806目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 14:32:13
日立製の電気毛布が2年で壊れたので松下製を買った
807目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 15:25:34
>>806
そして月単位で砕け散ってゆく訳ですが、お次は売り尽くしセールの三洋製でも買うおつもりか?
808目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:10
実は日立と松下は仲良し。
809806:2005/11/30(水) 23:06:49
>>807
砕け散ってくって…
売り場には松下と三洋と小泉しか無かったのだが…。
810目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 12:49:08
>>805
知るかよんなもん
811目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 20:31:24
Priusに昭和37年の鉄道車輌製造銘板貼って使ってる漏れは変ですかそうですか。
812目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 12:31:02
車種板に逝って下さい。
813目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:47:30
814811:2005/12/02(金) 22:20:50
>>812
パソコンに日立の銘板貼ってるんですよ。。。鉄板に行け、ですかそうですか。。。
815目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:03
>>814
ごめん、板名確認しないで新着流し読んでいて、てっきり「乗り物の」にそれを付けてるのかと
思ったんよw
816目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:34:13
なんで財閥傘下の自動車メーカーのライバル製品の名前を冠したのだろう?
なんぼ、分野の違う商品に商標権が及ばないとはいえ…
817目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:15:31
車のほうが先なのかな?
マイナーなだけで日立のほうが先と思ってたけど。(←自信なし)
818目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 07:12:13
おじゃましますm(_ _)m
エアコン買い替えで家電量販店にいったところ、店員にRAS-GT25Tをい
ち押しされたのでそれに決めました!いつ頃の型なんでしょうか?
無難な機種、グレードを購入予定だったのですが、それを買った自分
は勝ち組ですか?負け組ですか?むしろ店員が勝ち組ですか?
819目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 15:39:12
Uターンで実家に戻ったんだけど、折れの持っていった電気製品のほとんどが
日立製品だったので、実家の居間や座敷のような目に付くところには置くなといわれた。
テレビなんかも実家のもHiVisionだったけど持ち帰ったWooと置き換えようとしたら
ダメだって。
親戚にナショナルショップがあるから目に付くところは全部パナでないとイケナイと。
あと、パナ製品でも通販とか量販店とかで買っちゃいけないってorz。
820目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 19:43:40
ヒタチのセールスの感じが良いうえに、多少の無理は聞いてくれるからヒタチ大好き!
ヒタチのWOOOを検討中・・・。
821目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 18:11:38
なにがなんでも・ひ・た・ち
822目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 06:08:42
そうだ、日立にしよう
823目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 17:45:41
2001年
名古屋(J1)0−4佐川急便(JFLのアマチーム。名古屋は日本代表1億GK楢崎らがちゃんとスタメン出場したが退場、アマにボロ負け。)
2002年
山形(J2)1−2群馬ホリコシ(関東リーグ=JFLよりさらに下のアマチーム。これにプロである山形が敗北。)
2003年
横浜FM(J1、しかも完全優勝)2−2市立船橋(高校=当然アマ。しかも途中で10人に。そのまま延長戦終了まで120分やって負けず。)
2004年
柏(J1)0−1群馬ホリコシ(JFLのアマチーム=ホリコシは途中で主力の助っ人外国人が退場し10人になる大ピンチ。
                              柏は断然有利になるが、なんとそこから先制点を奪われ最後まで1点も取れずに
                              この状態のアマチームに無残な敗北。)
    そして2005年の今日…
    柏(J1)2−6甲府(J2)

 柏は永田が後半早々イエローカード2枚目で退場になった上に
 甲府のバレー屈辱的なダブルハットトリックを決められ、
 無残な敗北でJ2降格決定。


      次の時代に新しい風を

       H I T A C H I
        Inspire the Next
824目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 21:16:22
ようこそ、××ロボ。
825目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 08:41:57
もう一息
826目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:31:43
明日新聞賑わすかも・・・
827目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 13:42:32
>>826
あの家電製品か?
まだだ。
828目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 16:46:48
日立もさっさと撤退すればいいのに。
ブランドイメージに傷が付くだけで柏のスポンサーしてもなんのメリットもないじゃん。
サッカー以上に名門だった女子バレーを切ったんだからできるはず。
829目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 20:33:48
>>826-827
出ましたな。社長交代。
まあ確かに家電(のせいで)と言われそうな交代…
830目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:21:00
車買った− 分割払いにした− もちろん日立キャピタル−
831目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 07:18:27
あげようZe
832目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 21:18:04
日立コンシューマ・マーケティングの委託修理に応募しようと思うのですが、
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
833目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 21:59:57
>>830
当然日産だね!
834目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 03:24:02
うちにあるFFヒータ日立製作所のやつで321-111で聞いたらNationalさんとは構造が違うから大丈夫と言われたけど本当に大丈夫なんかいな。蒸気が出るのがツイてるから30年くらい前の製品らしい。しばらく使ってないから捨てたほうが無難かな
835目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 04:25:30
年末で大掃除のついでに蛍光灯の交換もするから、日立のきらりUV買ってこよ。30W+40Wのペアで780円とか安いし
836目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 15:12:13
>日立コンシューマ・マーケティングの委託修理に応募しようと思うのですが、
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

ここにいるよ。
俺は他でも仕事した事有るけど、日立は良くも悪くも大企業だなって思う。
何かにつけて大雑把でこれでいいのかと思うけど、委託の立場としては
色々と楽に仕事が出来ることの方が(他社に比べて)多いように思う。
他社に比べればクレームも格段に少ないしね。
今のところ委託は年配の方が多いで、これから若い人にはチャンスだと思う。
837目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 17:54:59
ファンヒータ OVF-K26を10年以上利用しておりますが、
今シーズンになってから運転おすと一回目の点火は必ず
点火不良になってしまいます。
その後10秒ぐらいだってから運転ボタンおすと正しく点火できますが
臭いです。

クリーニングはなんともしてるのですがもう寿命と考えて
よろしいのでしょうか?

838目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 19:40:07
836さん、情報ありがとうございました。
当方、火曜に面接なんです。
今、委託で引越し関係の家電工事をしているのですが
取り付けだけでなく、修理に興味をもちまして。
修理では何が一番多いでしょうか?
839目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:08:08
>>829
社長が交代したのは日立”製作所”だから、家電の日立H&Lはぜんぜん関係なくね?
840目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:27:58
修理はね比率的には白物の方が多いです。洗濯機、エアコン、冷蔵庫等、
それからプラズマTV、HDD等かな、オーディオはほとんど有りません(笑)
その他色々。監視カメラ、ポンプ、ヒーポン温水器等も管轄商品ですが
件数は有りません。ヒーポン温水器はほとんど売れてないし(笑)
技術講習や工場研修も有るし、分からなければ同僚が何でも教えて
くれるので、やる気さえあれば何も問題ないですね。
841目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 11:20:33
>>839
>>826がどういうつもりだったか謎だが、記事中でも薄型TVの不振がageられ
てるし、連結での赤字がそもそも問題の交代だろう。
842目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 20:15:48
『火災の恐れで23万台修理 日立の洗濯乾燥機に欠陥』

ttp://www.sankei.co.jp/news/051220/sha074.htm

松下のようになってからでは遅いので…
843目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 20:38:30
>>826って、実はこっち? 一週間、何やってたんだ?って話になりかねないけど。

まあ、中の人に知れ渡ったのが13日で「一週間後に発表するから準備するように」
って号令が(明日云々書き込んだ後に)有ったのだったら辻褄が合うけど。
844目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 15:48:54
電動センサードア付きビデオデッキに相当するような画期的な製品をDVDレコで出したら大評判になること請け合い。
845目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:01:07
日立コンシューマ・マーケティングの委託修理の面接行ってきました。
確かに年配の人が多いみたいですね。
多分お世話になることになると思いますのでよろしくお願いします。
当方は神奈川センターです。
846目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:04:28
2chにカキコする人はいりません。
ってまじなるよ?結構気にしてるぽい
847目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:40:04
>>841
日立の場合、ただの順当なローテーションだと思うけどね…
しっかり東大閥だし。
848目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 23:29:02
>>846
このスレッドも気にしてるのかねぇw
849目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 01:17:22
>>847
家電不信引責報道は誤報と言いたいわけ?
何が言いたいのか今イチわからん。
850目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 01:40:12
日立ライフが全店閉店ですか。
インターハイのときの事故とかびっくりしたけど、寂しいなぁ。
場内の売店も民間になるのかなぁ。
851目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 06:58:38
日立は官営だからね。
852目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 13:53:54
県営かなw
853目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 15:32:54
日本製しか興味がありません
854目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 15:49:40
’91年製の日立製冷蔵庫(R-25V1)がコンプレッサー作動時にゴトゴトと異音をたてるようになりました。冷却能力もダウンしている。
来夏までに買い換えないとならないようです。
当然次も日立製……と思ったが現在日立製の冷蔵庫は日本製じゃないのですね。(日製栃木工場閉鎖されたからなあ)
やっぱ日本製の方が安心なんだけどどーしよう…
855目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 02:22:09
中国と朝鮮は避けた方がよさそうだね。
856目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 15:22:04
>>853-855
どの部分が日本製なら安心できるんだ?
残念ながら部品まで考えると全て純日本製の家電製品なんて
存在しないぞ。大事なのは管理がどうなっているかだと思うが。
857目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 18:04:45
中国製以外。
外国製でも部品の材料、受入と組み立てが日本ならまぁ大丈夫だろう。
中国製の部品は酷いよ。正規分布なんてしてないし不良と良品の境がない。
858ひたこう:2005/12/27(火) 11:30:32
あげてみる
859目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 12:17:55
現在の日立の冷蔵庫は大半がマレーシア製。
860目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 06:38:01
マレーシアなら安心だな。
861目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 03:24:45
上げとくか
862目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 12:02:42
マレーシアじゃなくてタイ製だった。
小型機は韓国LGのOEM?
863目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 13:01:42
うーむ、年末に届いた洗濯機(NW−8FX)が上海日立製だった・・・。
上に載っけた乾燥機はどこに書いてあるんだろ。
864目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 21:33:32
日立は次世代DVDどっち陣営?
865目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 10:18:50
>864 ブルーレイディスク(BD)陣営

ソニー、松下電器産業、日立製作所、三菱電機、
シャープ、パイオニア、サムスン電子、デル、
ヒューレット・パッカード

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20050115/qa2.html
866目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 23:36:27
さっさとH264+javaで世界標準に決めてもらいたいものだ。
867目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 09:23:07
新春あげい
868目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 11:02:45
洗濯機の件葉書配らないの?
869目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 11:05:00
日立のエアコンつけた
一番いい奴ね
ケコウ運転音がうるさいぞ
ムーブアイにすりゃ良かったかな。
870目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 11:24:09
日立、冷蔵庫・エアコンは国内工場閉鎖で海外生産になっちゃったからなぁ〜
洗濯機も?
871目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 00:06:54
父が日立社員だったため、日立好き歴36年でつ
うちの家電品ほとんど日立だけど、ホント壊れない。

ポンパくんの名前を久しぶりにこのスレで見ました。
実家にはたくさんのポンパくんがいたが...
872目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 02:03:05
ポンパって最近(っても10年ぐらい前か?)別のものにつかってたな。
なんだか忘れた。すぐ点くテレビのイメージしかない。
873目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 02:57:12
>>872
省エネブームで待機電力を無くす風潮になって無くなっちゃったんだよね。
874目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 21:33:50
プラズマテレビにHDDレコが内蔵されていることのメリットって何なんだろう。
>>844のビデオデッキほどでは無いが謎だ。
875目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:25:04
>>872
>>874
そっか。ビデオか。
デッキの手前にカセットをポンとかざすとセンサーが検知してパッと挿入口が開く。(電動で)って香具師だった。
だから何だ。普通にバネ式の蓋に手で挿入した方が楽じゃねぇか。
なんで手前に電動シャッターなんて余分な物をつけたんだ。一体何の意味があるんだ。って大絶賛だったような...
たしかモックンが宣伝してたような気がする。
876目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 08:59:54
7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2005/06/14(火) 23:10:54 ID:98qT/DXg0
2005年アフターサービス満足度ランキング
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3   ←さすがパイオニアすべてにおいて完璧
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2   ←はいはい注目
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5  ←だめぽ


どこまで、松下は、サポート酷いんだwww
ヤクザ企業松下
もう、人、殺さないでね
877目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 22:56:33
2位か 
日立ってサポートいいね
878目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 21:27:51
無作為にメーカを選んで買わせるなんてことは出来ないのだから
この手の満足度ランキングってのはそのメーカを選ばなければ回答できないという
極超強力なバイアスがかかっているアンケートだということを理解しなければならない。

松下を選んだ人間はそもそもパイオニアを選ばなかったのであって
期待するサポートの水準も全く比較することは出来ない。

まぁソニー製品を買うような特殊な人間ですらサポートに不満足という結果は注目して良いと思うが。
879目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 17:38:30
おまけにπは顧客層を絞るという、戦略を取っているしね。
880すごいyo!日立:2006/02/02(木) 04:17:51
日立の液晶が欲しい今日この頃。
プラズマ買えないし、置くとこないし。立派なお家も欲しい!
881目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 05:55:06
日立の液晶パネルって某国製だよな。
882目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 07:46:39
マターリと日立age↑
883目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 14:10:52
>>881
32型とPC向けの20.1型は自社製だよ。
IPSアルファが立ち上がれば23〜37型は自社で賄うようだけど
884目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 14:13:09
日立最小のチップをつくった
だれか、リンク張ってね
885目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 09:13:18
日立はソフト関係が叩かれまくってるな
886目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 09:21:02
東芝がWHを買収したお陰で、GEの技術は日立が独占。
東芝と三菱の争いを横目にウマー
887目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 17:21:01
↑くゎしく!!1!
888目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:37
家電板で詳しくやっちゃまずかろう。
重電の板でも、まだ大した話題になってないようだが。

日立グループ 電力電機
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077712540/l50
889目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 22:50:33
日立たがり屋は困るね。
890目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:09
日立信者なら世界ふしぎ発見見てるよな?
日立信者の俺は毎週欠かさず見ているぞ。
891名無しさん@胸おっぱい:2006/02/12(日) 09:45:37
Woooで観てますよ。
892目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 19:56:48
>>878
はいはい、所員所員w

そんなに必死になってもパイオニアに負けたという事実はかわらないよ
まあ2位でもいいじゃん じゅうぶんだよ
893目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:21
×そんなに必死になっても
〇どんなに必死になっても
or
〇そんなに必死にならなくても

しょせんパイオニアレベルだなw
894目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 15:18:06
4月から日立CMで働くんだけど、年収どんくらいだろ?
895目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 12:15:29
>>893はつりをしているのかな?
896目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:38:24
日立掃除機「プレミアム」
897目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 18:21:08
失われた10年
結局は紙パック
898目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 18:08:56
>>896
50周年記念商品・・・
899目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:35
保守
900目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 00:32:20
日立信者と言うからには、当然日立がどこにあるか位は分かるよな。

しかし、マイナーな県にあるから
実は日立がどこにあるか解らない椰子が大半だろうが…
901目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 00:42:21
日立どころか、日立を含む日産財閥関連数百万人が、その県に貢ぐために汗しているよ。
で、日本のどこに有るのか分かってなければ悲惨だなw
902目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 01:27:32
デジ×アナ
デジデジ
アナアナができるよう
DVDHDDVHS(できたらDVHS)のを出してください・・・・・・・・・・
今のはとても・・・・
903目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 01:53:30
日立に帰りたいけど再就職先が無いよ
904目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 02:11:47
37 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/03(金) 21:26:02

それはともかく、直系で30万人だっけ? 自動車メーカーとか財閥トータルで100万人
越えてそうなところの製品の「評判」って、気をつけて読まなきゃいけないね。
カカクコムの掲示板とか。

廉価品でも上位と同じロータリー式を採用して良心的ってところのシェーバー買ったら、
5年前の他社製品のつもりで使うと、毛穴から血が滲むよw

905目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 22:45:06
初心者質問でスミマセン><
Wooo「W27-L7000」の液晶を譲っていただきましたが
チューナーがありません。
ネットでいろいろ調べてみたら
「DTU-H5000」というチューナーがありました。
これは「W27-L7000」に対応していますか??
906目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:27
中国製品はいいけど、韓国、北朝鮮製は絶対買うな
907目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 03:24:56
>>900
日立市の近くには、ひたちなか市だの常陸太田市だの紛らわしいのが有るからな…
908目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 01:33:11
能書きはいらない。ただ、ひたすら日立好きであればよし。
909目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 13:59:46
そのために支配下の人間が少ないところで、広告出しまくってるもんな。
特に家電はご当地商売(関係者一族が買う、そしていい評判を流す)が基盤に
有るから、得意分野へ持ち込もうという意図が明確で面白い。
特に、町のシンボル施設でスポンサーになるとか、広告の独占掲出をやって、
さも地域に何か密着してるように思わせてしまう。そういう場所に限って、実は
日立も日産も無い。
910目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 15:37:32


























911目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 16:18:18

  c
912目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 03:13:21
日立のサイバーナイフて凄いな♪
913目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 07:52:24
ウーのTV台とパネル固定するネジ&ネジ穴、馬鹿になってるのが多いんだけど。
ネジくらいまともに作ってクサイ。
914目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 15:18:47
日立の冷蔵庫故障しまくりです
915目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 11:58:56
>>906
中国人必死だな。

>>913
中国人はネジも作れない池沼。
916目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 17:06:52
戦時中は「支那さん」と蔑称していた。
917目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 04:15:21
でいししなそばはうまい
918目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 12:45:56
なにはともあれ日立と共に生活しようじゃまいか。
919目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 14:23:20
>>909
町のシンボル…
脊椎で通天閣を連想したよ。www
920目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 17:24:25
不定期あげ
921目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 02:47:51
HGSTが黒字化するのはいつですか?
922目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 09:48:26
大好き
923目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 15:22:47
日立ハウステックのキッチンで、アンサンブルカウンターっての好きです。
リフォームで変えたいです。でも高いんです。
924日立信者:2006/04/13(木) 22:06:21
日立掃除機CV−PJ10は素晴らしい。
>>923
高くても物が良いのが日立
925目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 02:28:19
PV-AM1は、スティック型?には珍しいAC電源だから買ったのに、全然吸わない。
どうもいつもの真似ぐせで、主力機種じゃないところでジェットターンを
試してみたようなんだが、ジェットターン式がパワーの割に吸うってコンセプト
だからって、モーターパワー落とし過ぎだっての。
それまで使ってた3年でバッテリーが劣化した日立充電式も弱かったけど。
結局、ACなんでバッテリー寿命でパーって恐れが無いだけの話。
926目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 09:38:21
はいはい。日立最高だ。
927目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 20:01:45

 __|__  __|__                   |   \\          |                |  ヽ
 __|__   _|_     |   \  |   \    |       __|_|__    ̄|  ./ ̄\  ___   ̄| ̄ヽ |
  __|    /  |/ ヽ   |    .|  |    |    |        |  __)   |/  ___|         ノ   │
 (_ノ\   ヽ__|  ノ  ヽ レ      レ        ヽ_ノ     |      ./|    \ノ\      ノ  ヽノ
928目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 13:29:39
日立サイコーって叫んだら社員扱いされました。

どうしてバレたんだろう。
929目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 01:05:14
なんとかcomを信じてロータリーシェーバーにしたけど(但し一番安いの)、
一番古いリニアとかより慎重に剃ってもとにかくサクっと剃れないは、毛穴から
血が出て来るわで…
日立・日産財閥、同傘下で飯を食ってる数百万の存在をすっかり忘れてますた。
930目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 11:47:07
最上位機種を買わないとあんまり効き目はないと思う。

弱い肌にはフィリップス。それも最上位機種。
931目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:26
woooの体験キャンペーン行った人いますか。
932目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:54
新型の液晶イイ。
もうプラズマはイラネーから
量販行っても液晶に力が入っているし
日立も大型液晶キボン。。。
933目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 01:08:43
>>930
初代リニアの普及版程度に剃れてくれたら良かったんだけど…
ちなみに初代リニアは、充電オンリーのしょぼい仕様だったが。
取り説通りに手入れしなくても無問題。但しニッカドが5年ほどでオワタ。しかも
交換不能で。
交流使用が出来るところはロータリーにして良かった。
934目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 05:21:06
松下の丸洗いできるの使ってるけど交流で使えるよ。
昔のは非接触充電だけど今のは電極ついてる。
935目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 13:04:02
まあカードの懸賞で当たった商品券で収めようとセコい発想したのが間違いなんだけどね。
数年分の技術進歩が有るだろうし、平気だろうと。
松下は、ラムダッシュ→リニア→廉価版と3段階くらいあるようで、3マソださなきゃ満足仕様
にならない感じ。日立のリニアは廉価版でも某買い物板では大絶賛だったんで、見事に
釣られたと。
936目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 00:02:17
ロータリーシェーバー復活キボンヌ
937目のつけ所が名無しさん:2006/04/27(木) 13:20:05
日立は本当に家電分野で頑張らないと家電事業閉鎖になる。空調と家電が合併したみたいだが目に見えて変わったのは社名だけ。
きっと何をどうすればいいのかこれだけ出遅れたらわからないんだろう。
サービス体勢も変わりなし。コンシューマ事業にかかんに投資しなければ松下にいいようにやられる。
特に住宅設備分野へまったく駄目。
今度直圧式のエコが出るらしいが恐らく特約店がだらしないから売れないだろう。
CMもなぜ昔から「下手だ」「少ない」と言われ続けているのに改善しようともしない。
コンシューマ事業のやる気なさが浮き彫りになっている。
日立を好きだからこそ本当にコンシューマ事業を何とかして欲しい。
938目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 06:38:27
>>935
実売1万未満のリニアでもリチウムイオンとか30°鋭角刃とかちょっと前の最上位と同等だよ。
いまの最上位機種は曲面刃とか自動洗浄とかちょっと趣味に走ってる感じ。
(丸いのがいいならスピンネットでいいじゃないかという話もある。)
939目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 13:51:00
>>938
という話は知らず(上位機はラムダッシュとか言って差別化してるし)、
全機種ロータリーという悪平等をマンセーしている工作員の甘言に乗ったのが
間違いと。
940目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 21:15:54
日立は大型家電に限るな
941目立製作所:2006/05/03(水) 18:12:01
み〜や
942目のつけ所が名無しさん:2006/05/07(日) 06:31:53
日立と三菱ってどっちがいいのかな。
固有の安全性とか言うけどBWRって不安だよね。
943目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 12:56:35
家電板でなんの話題やら…
「固有の」って?
944目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 09:06:27
日立の木
945目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 13:41:55
ミニ掃除機の紙パックが高すぎるんですけど
946目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 00:48:40
日立の森
947目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 16:44:20
【ネット】 "掲示板で中傷あれば、書き込みで誘導し悪意緩和"…ネット風評監視、企業の導入進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147261326/l50
948目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:26
そうです。私が工作員です。
949目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 18:36:56
日立最悪だと思う・・・。
すぐ壊れるし使い勝手悪い。
950目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 00:38:53
>>949
ご愁傷様あなたの日立製品・・・
我が家の日立は絶好調です。
951目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 20:55:47
お日柄もよく御愁傷さま
952目のつけ所が名無しさん:2006/05/19(金) 01:48:34
なんで価格こむに
日立の扇風機だけないんだろ?
953目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 03:04:25
誰か助けて・・・
2000年型HITACHIの29インチのテレビもらったのですけど
リモコンと説明書ないから色の調整出来ない・・・

カラーが明る過ぎてキツくて目が痛いです・・・
しかも画面の四隅に磁気波って赤とか緑になってる・・・

リモコンと説明書だけサービスセンターで買えないでしょうかね・・・

買えないとピンチです・・・
954名無しさん@胸おっぱい:2006/05/24(水) 14:48:59
955目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 19:48:07
URLが凄いな。
956目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 20:12:29
URLですら、なんか既視感が有るな… サポートサイトをファンサイトとか言い出したのって
どこだっけ? 松下か?(あたりのPC関連か)
どっちみちちょっと、すりよって来る感じがキモいんだけどw
957目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 18:45:40
エプソンはI LOVE EPSONだぞ。
958目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 02:09:45
わたくし個人はI LOVE HITACHIだがな。
959目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 15:24:50
そろそろ次スレきぼん。
960目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:03:26
不定期上げぃ
961目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 10:36:22
>>959
はい、次スレはこちらへ↓
ここは日立好きがマターリするところです。 その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1149989721/
962目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 20:37:08
>>961
サンクス。
963目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 07:24:41
保守あげ
964目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 19:17:09
あぁ一週間経過。。。
965目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 06:58:06
保守
966目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 06:55:29
age
967目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 07:52:27
茨城の田舎メーカー、日立。
968目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 02:54:02
日本の有名メーカー、日立。

さいこー
969目のつけ所が名無しさん:2006/07/14(金) 23:34:14
保守
970江戸むらさき ◆zzzzzzJiR. :2006/07/17(月) 02:54:49
保守↑
971目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 18:48:37
保守しなくては・・・
972目のつけ所が名無しさん:2006/07/29(土) 02:24:58
今日、白くまくん取り付け
我が家のエアコン全部白くまくん
みんなも白くまにしろ〜くま
973目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 02:21:44
プラズマモニターを修理に出すと、代わりのプラズマモニターを持ってきてくれる日立は、素晴らしい!
974目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 16:03:46
あげ
975目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 16:55:45
>>972
我が家はエアコン(8台)・冷蔵庫・洗濯機・テレビ(2台)すべて日立製ですが。
浄化槽もw
976目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 19:18:48
茨城県在住の者ですが、シンドラー事件以来、役所のエレベーターのメーカー
を確認するようになったが、ほとんど日立製(日立ビルシステム)で良かった。
茨城県に住んでで良かった。
仕事柄、土木工事入札の関係で茨城県の役所を回っております。
977目のつけ所が名無しさん
そして公用車の日産シェアが異常に高いと。
日本産業財閥は日本最強の地方利益誘導マッシーンですw
入札とかちゃんとやってるのかね?>県内の自治体

>>976
勝田駅から見える、エレベータ試験塔の怪談を思い出したじゃまいか(ガクブル

まあ、どこのメーカーでも病んだ人はああいうところから(ry