【展望】K-1WGP 2007 part159【希望】
1 :
実況厳禁@名無しの格闘家:
乙
8 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/16(火) 22:57:54 ID:lwdir8Ch
3月4日「K-1オークランド」
3月10日「K-1クロアチア」(3年ぶり(?)の正式ライセンス大会?)
5月4日「K-1ラスベガス」
6月23日「K-1アムステルダム」
10 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/16(火) 23:29:26 ID:z7UeL626
>>9 マジ?3月の大会は日本でのワンマッチ大会って話が前スレで出てたからちょっと残念。
少し前の私の情報ですが3月のクロアチア大会は真実です只、地区予選ですし、この大会の優勝者がアムステルダム大会にエントリーされる形となります。
http://www.isnn.net/ 期待できる新人を発見出来ると良いですね、私はコンビネーションの優れていて、更にキック技術は魅力的です
クロアチア大会はWGPシリーズじゃないから放送されないだろ
レコが出るんだったな
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 00:24:54 ID:4GIzoC8X
>>14 AKAが「バンナが3月4日のK-1オセアニアで試合する」って
書き込みしてたけどどうなんだろう?オセアニアって部分は推測かな?
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 00:27:02 ID:LTw7nB7/
>>15 AKAは開幕戦の件で一気に信用なくしたからな
どうだか
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 00:41:56 ID:hNwVsFKC
いつも年間スケジュールっていつ頃発表してたっけ?
まぁ今年はどっかの馬鹿のせいでFEGがゴタゴタしてるんだろうけど。
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 00:46:45 ID:Fsnlj1An
去年は2月上旬に発表されてた
>>17 あれバンナのインタビュー見る限りは真実になりかけてたけどな
総合情報はメタメタだったが
21 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 01:45:17 ID:Ta53tenj
23 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 11:56:12 ID:As1V8WLs
Kヘビーのスケジュール発表は、MAX日本予選が終わってからぐらいか?
今年は世界予選7大会
24 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 12:43:59 ID:4GIzoC8X
>>22 2月24日にイグナショフVSカラチか。
レコVSマゴメドフに勝るとも劣らない好カードだな。
カラチにも頑張ってほしいけどやっぱりイグの完全復活が見たい
25 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 12:56:05 ID:hNwVsFKC
なんか最近ローカル大会のワンマッチいいカードが多いな。
こういうのをSRSなり格闘王なりバトスクなどで取りあげたり、ヤフーや公式で配信したりしてコアファンの機嫌をとってやればいいのに。
公式はともかく他はFEGが関わってないとやるの大変でしょ
映像を使う契約とか入手法とか
イグナショフVSカラチ
これはすごいwww
なぜイグvsカラチがローカルでやるんだ〜(´・ω・`)
29 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 14:44:47 ID:t7j7Jh4j
30 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 15:59:26 ID:4GIzoC8X
どうやら今年はニュージーランド大会は無いらしい。
グラハムはせっかくシュルトに善戦して評価上がったのに不運だな…
でももしかしたら違う予選に参戦するかもしれないな
31 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 16:09:43 ID:Iu4Roe+t
ヨーロッパは今年もオランダ?フランスは膝が使えないから無理か
オイオイすげー盛り上がってるじゃねーかよこのスレ!
ハンガリー大会、カラチ×イグに目が行きがちだけどやっぱいたよ!
フレディ・ケマヨ!!!
35 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 00:01:30 ID:f0EX8M9V
ボボ・サッポw
ケマヨいらねえw
37 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 02:09:56 ID:8yp3ltN4
イグナショフって劣化してるけど1Rは強いよな?ボンドラチェック戦もよかった。ただ後半になるとディフェンスオンリーになるし蹴りもほとんど出ないし最悪だった
だからカラチュ戦どうなるか楽しみだぜ
〓K―1 WORLD GP 2007 in AMSTELDAM
リザーブファイト
ゴクハン・サキvs.ロドニー・ファベーラス
Aブロック
バダ・ハリvs.フレディ・ケマヨ
ビヨン・ブレギーvs.アティラ・カラチュ
Bブロック
サビット・サメドフvs.TBA(日本)
ナオホール・アイアンレッグvs.クロアチア大会優勝者
スーパーファイト
レミー・ボンヤスキーvs.レイ・セフォー
ジェロム・レ・バンナvs.メルビン・マヌーフ
ってか毎年発表早すぎ
41 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 07:03:47 ID:kmxPdsFt
マジかよ
去年もハリはトーナメント出場決定してたけどFEGプロテクトでオークランドに回してくれたんだから今年はもっと楽なところに入れてやらないと・・・
22で開幕出られなかったら全くインパクトなくなっちまう
43 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 07:15:11 ID:oSEPKJWe
勿体なすぎるぞこれw
超激戦区じゃん。
44 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 07:53:25 ID:kJWDQXLC
>>39 このカードは良すぎる。ハリに頑張ってほしいけどかなりキツいトーナメントだな。
そういやイグナショフがいないな。ラスベガスあたりに回されたのか。
しかし6月下旬の興行なのにもう発表するなんて凄すぎw
45 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 08:11:59 ID:+TjFYJEf
というか勿体ないよな。
ハリ、ナオフォール、カラチ、あんま知らんけどサメドフ…
こん中で一人な訳だから…
46 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 08:51:44 ID:0iwAAoG/
ウスティノフは今年も見られないのか
>>39 (゚Д゚;)えェッ!!!!!
ネタかと思ったらマジですか!?トーナメントでハリ、ブレギー、カラチ、サメドフ、ナオフォール
仕舞いにはワンマッチでレミー、セフォー、バンナ、マンホーフ
ワンマッチは良いけどトーナメントが……。地上波組の私はどうしたら良いんですかッッ!!(;´Д`)
地上波だよ
>>48 地上波だとカットされまくり〜(´・ω・`)ショボーン
早くスカパー入りたいッ!!
50 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 12:40:49 ID:f0EX8M9V
今までのジンクスで言ったら、ケマヨに勝った奴が優勝してるから…ハダ・ハリかな?
>>50 でも2006決勝でアーツのジンクスがシュルトによって破られたから分からんよ
52 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 12:57:04 ID:xeFjZwxI
>>39 これ2枠?枠1つでこれはひどすぎるw
ハリvsカラチ見てええええ!1
あとマヌーフ可哀想だなw
53 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 12:58:46 ID:m1Pog4qL
何この神興行!?やばすぎ!!!!
54 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:00:06 ID:xeFjZwxI
カラチは強豪と対戦して経験つんでほしいね
ただKOされすぎないように注意だな。
55 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:01:08 ID:eXMp6LuZ
個人的にナオフォールにマジで期待。
総合もできそうだし。なんかミルコみたいに変則のハイ持ってるし。
56 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:04:03 ID:i6v/Odb/
イッツショータイムのところにアビディの名前も挙がってるけど・・・
57 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:05:00 ID:f0EX8M9V
オランダ大会はショウタイムが本戦にはほとんど興味無く、レベル高いカードマッチメイクしちゃうから混戦になっちゃうのかな?
58 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:05:08 ID:m1Pog4qL
59 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:06:26 ID:kJWDQXLC
しかしブレギーが優勝しそうなのが怖いな。
カラチが右ストレートで粉砕してくれればいいんだが。
しかしハリをここにいれるのはなぁ…
3月あたりにワンマッチでレミーと対戦して
勝ったら推薦ってことにしてくれればいいのに。そしたらこのトーナメント出なくてすむし
こういうレベル高いトーナメントは4人制トーナメントにして、Aブロック、Bブロック2つから優勝者を出せば良いと思う
そうすれば万事安泰。
61 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:11:46 ID:kJWDQXLC
>>60 それいいな。ほんとそのシステムにしてほしい。
こっから1人だけってのは勿体なさすぎる。
62 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:13:34 ID:kJWDQXLC
>>56 ハリじゃなくてアビディが入ってほしかったな。贅沢な悩みだけどw
アビディはルスランとワンマッチの予感。
ルスランも出したいって前にルッツが言ってたし
63 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:16:28 ID:oSEPKJWe
予選のレベルじゃないぞこれ。
去年の決勝メンバーでもここで確実に優勝できるのってシュルトとアーツくらいじゃないか?
>>61 だよね。むしろこれからは全部4人制トーナメントでやって行くべきだとも思う
8人制トーナメントって運の要素強いし、何より厳し過ぎる。選手のためにも8人制トーナメントは決勝だけにすべきッッ!!
65 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 13:41:50 ID:S3PuqZ2W
ピチュクノフはどこに行ったの?
ルッツは一番の子飼いのハリが可愛くないのか
一試合目だけど相手はマヌーフと同じFEGから来る日本人にしてやりゃいいのに
サキ>イグ>シュルトさん>ホースト>ミルコ>藤田>サップ>富平>天田>ケマヨ
ゴクハン・サキ最強!!
68 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 16:17:58 ID:xeFjZwxI
そんなことよりまたウスティノフがエントリーされてないんだけど来年も干されるのか・・・」
谷川さん秋山事件での汚名を返上するためにもウスティノフ呼んでくれよ
69 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 16:18:32 ID:xeFjZwxI
来年じゃなかった今年だw
モロッコの言うとおり2人出してほしい。
激戦区なんだし昔も敗者復活トーナメントで2人開幕いけたこともあるしな
突然だが3ちゃんにK-1本スレ立てといたよ。2ちゃん無くなるみたいだから一応ね
>>71 なくならないし、IPアドレスをURLのトップに持ってくればドメイン没収されても見れるんだけどなw
しかし、ハリがまたつぶされそうで怖い
準決勝はカラチが来ればおそらく勝てるだろうけどブレギーが来たらKO負け必至だからな
去年みたいにハリは他にまわしてほしいよ
75 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:21:12 ID:ahwhWYRh
あとはウス、孫、カスモフとかをどこの予選にいれるかだが‥
76 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:23:49 ID:DS+MTDHt
最近K-1本スレ人多いよな
04年〜05年は凄い閑散としてた。レスが一日にひとつもないときとかザラだったし。
それだけK-1が良くなってきたってことだろ
レミーが王者の時代なんて書き込む気もうせる
ここに武蔵入れて早々に潰して欲しいのだが。。。
79 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:38:00 ID:fMWmUUKP
PRIDEのスレがクソコテに占拠されて、まともに格闘技を語りたいファンが
こっちに避難して来たんだろ。俺もその一人だし。
80 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:44:07 ID:8yp3ltN4
地区予選やK選手が出る海外興行等の若手の活躍も増えてきたしな
81 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:45:30 ID:A//eV5LC
>>39 ショウタイムのページのどこに書いてある?
探したんだけどわからなかった…
82 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:46:17 ID:+Z7uEAIu
すまん。showtimeの公式HP行ったけど、トーナメントのソースを発見できなかった。
バンナvsマヌーフ、セフォーvsレミー、あとアビディの出場は見つけたんだが。
良かったら、トーナメントの対戦カードが載ってるURLを貼ってくれないだろか。
83 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:48:54 ID:evu36IQC
横から入り込むようですが
mat-magagineでもトーナメントについての記事は無かったよ
やっぱ釣りだったか
85 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:49:32 ID:f0EX8M9V
セス・ペトルゼリはどこへ行った
釣りかよ…orz
まァこれで混戦はなくなったわけだ。これからどんなカードが発表されるか楽しみ(・∀・)
87 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 18:58:21 ID:+Z7uEAIu
どーりでどこ探しても無いわけだ。
みんなちゃんとソース確認してから、喜ぼうぜ・・・。
88 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:03:01 ID:ahwhWYRh
釣りか‥まぁあの組み合わせだとヨーロッパと他地区のレベル差が多少気になってたし良かったかな。見たいカード多かったけどね
【確定】
瀬不男×レミー
バンナ×マヌーフ
アビディ
【濃厚】
カラエフ
ブアカーオ
クラウス
ドラゴ
これだけはガチ
90 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:10:33 ID:evu36IQC
ブアカーオ
クラウス
ドラゴ
6月はMAXあるからワンマッチは無理じゃないかな
それはわからん
随分前にルッツが言ってたけど
92 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:14:52 ID:xeFjZwxI
Pなんて終わったも同然。
今年のkはPなんて眼中になしにおもしろい。
予選から楽しめるなんてk以外にない
94 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:15:41 ID:8yp3ltN4
あっても、MAX組の試合は、放送されないか
95 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:15:54 ID:xeFjZwxI
っていうかpは予選自体ないからなw
96 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:16:27 ID:kEorOc+R
97 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:18:55 ID:kJWDQXLC
>>96 ガセみたい。残念だけど豪華すぎたから良かったみたいな感じもする。
>>93 カラチはハードパンチャーだけど圧力かけるタイプじゃなくて中距離からのパンチが得意だからな
遠い間合いで戦えるならハリにとってはやりやすい相手だと思う
ブレギーは突進しまくるからボクテクの低いハリにとっては厳しい
というのが俺の見解
99 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 19:32:21 ID:kJWDQXLC
ハリはボディ弱いからブレギーの膝で悶絶なんてことも考えられそう。
ヨーロッパ大会って最終予選並に厳しいよな。ナオフォールとカラチュは別の大会に分けてほしいな
101 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 20:14:56 ID:kmxPdsFt
今回は美味しい餌に掛かった卑しい住民共の低脳ぶりが見れましたね、釣りって気づくまでの遅さ等笑わせて貰いました。
私は真実しか信じないので完璧なソースしか見ませんね。コテで騙されたモロッコは本当に馬鹿としか言いようが無いですし…
103 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 20:23:49 ID:kJWDQXLC
>>102 赤蠍って前はそんな性格悪い奴じゃなかった気がする。
104 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 20:40:50 ID:dQnGMz1y
今年は山本圭一が参戦するんじゃね?
野球やってるし名前までk−1つながりじゃん
105 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 20:44:42 ID:+Z7uEAIu
馬鹿蠍に言われたくないなぁw
106 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 20:53:54 ID:IffBNNtX
格闘技板もアホばっかりだな
全然盛り上がってないから。ブームは終わったね
桜庭秋山事件の話題しか無いのかね
こんなもんに金出してるスポンサーは撤退するだろうね
そりゃ大会が無い時期なんだから盛り上がるはずもないだろ
若手は有望かもしれんが
ブレギーを倒せないようじゃ打倒シュルトは遠いな。
>>102 赤蠍は予告だけで一度もソースは出した事ないだろ
そいつミドル級スレのガセ荒らしで有名な半額じゃんw
釣られるなよwwてかサイモン・ルッツがユーロスポーツのインタビューで
出て貰うって言ってたルスラン居ないし
>>108 ルールに適応した今のシュルトさんは別格だよ。いくら若手最強候補のハリでも勝てないだろ
『勝った』ってシュルトさんより『強い』ってわけじゃないし。ハリじゃアーツからダウン奪えないだろうし、あそこまで圧倒できん。
つまりシュルトさん最強って訳だッッ!!
あとはファンがシュルトさんの試合を楽しめるようになれば『最強』⇒『最高!!』になる訳だ。
wgp
何か秋山とボビーが被っちゃって日本トーナメントか韓国トーナメントの禊マッチで復帰すんじゃ思ってんだが
浜田にお願いでジャンクスポーツでシリーズで煽って
日本語でおk
115 :
モロッコ軍曹 ◆XuVnYXWHJI :2007/01/19(金) 15:31:33 ID:zqe24ENY
あげ
秋山は韓国はともかく日本トーナメントならあるかもな
良い悪いはともかくTVと日本トーナメントが必要としてる話題性持ってる上
フジでなら秋山絡みで顔を出してた角田も秋山を鍛えて更正させるみたいなキャラで使えるし
そこまで悪い事はしてないが
ポンコツフィリオがやっぱりPRIDE行きたいそうだよ。
活躍するもよし、レコさんの如き笑いものになるも良しw
119 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 12:48:17 ID:fmc6Or9i
ザ・プレデターがWWEを解雇されたよ
120 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 13:49:58 ID:T5S7vBE4
プレデターって強くないですか?
シュルトに勝てるような気がします
121 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 14:10:33 ID:HegbOxY5
砲丸投げとグランプリ2位が試合するくらいだからプロレスラーの転向はむしろいい方だね。
するかは分からんけど。
素人撒布がkの歴史に残るテクニシャンホーストさんに2KO勝ちだし
むこうじゃ当たり前の感覚だろうが、こっちから見るとえげつないな。
使えないと分かるとどんどん切り捨て。
戻ってきたら多分人材不足のへロスの駒にされるだろう。
124 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 14:44:24 ID:9DyA2Eqq
<<122そうだね、その可能性高いね。
プレデターはトーナメントに出して欲しいね。
125 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 15:13:33 ID:fsXKnF0L
プレデターVSウスティノフが見たい
126 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 15:51:17 ID:WGgSE/ml
今年はやっぱり日本でのワンマッチ大会でスタートなのかな?
とりあえず3月4日にグランプリシリーズは始まるみたいだな。バンナは出場決定してるみたい
プレデターはヘロスのスーパーヘビー要員だろ
128 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 16:57:38 ID:BdFNOD05
【DVD】
K−1 WGP2006 決勝戦☆2月21日発売
3月4日に日本でワンマッチ大会K-1スーパースターズ決定。
シュルトvsセフォー
バンナvsTBA
アビディvsバダハリ
ソースは
131 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 21:30:10 ID:sU0jvDuH
1月27日のKーTトーナメント全カード
トニー・グレゴリーVSダニエーレ・ペトーニ
コース・ウェッセルズVSレイナルド・ツォルニージック
ザビット・サメドフVSオーレル・ボコチ
デビッド・ダンクロードVSカール・デビュース
スーパーファイト
セルゲイ・グールVSフレディ・ケマヨ
シュレイマン・コナテVSジャン・マリーキャプデヴィラ
順当にいけばグレゴリーとサメドフの決勝になりそうだ。
サメドフがグレゴリーと戦って勝てばこれから今のK-1で通用するかどうかがわかりそう。
サメドフは今までほとんど同体格の選手としか戦ってないしね。
かなり楽しみ。
わたしの英語力
133 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 21:31:30 ID:n8VQuG1Q
ウスティノフさん・・・
ガセか滝クリ
135 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 21:35:00 ID:sU0jvDuH
>>129 K-1fansあたりに載ってたの?
前回騙されたからまだ完璧に信用できんで悪いけどこれマジならかなり楽しみだな。
できたらソース貼ってくれ
ソース、ソースうっさいのよ!大阪人ですか?あんたは!?
海外掲示板に長く出入りしてちゃ、雑多な情報の中から信頼置けるレスの判別もできるようになんの!
ソースって一回しかいってないけどwww
バンナの対戦相手ってだれだ
138 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 21:45:17 ID:jVLPFSAN
>>131 KーTトーナメントって、小室ギャルソン?
ふー、びっくりした。
海外サイトで誰かが書いたこと鵜呑みにしたんだね。
でも……それ、ほんとなのかなぁ?
実際そのサイトに書き込みがあったみたいだけど、
投稿しなかった多くのサイレントマジョリティを
考慮にいれて決定させてもらいます。
その情報は妄想。
当たり前の話だよね。
情報をくれた滝川クリトリスは
あまりネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
140 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 21:50:22 ID:Tp48gCz8
141 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 22:18:36 ID:mxfsWeWk
今年以降はヨーロッパの大会は、有力選手が集中してるし2大会にしてもらいたいな。
142 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 22:19:17 ID:4SMmgAQb
まぁ、正式な発表があるまで待とう。
しかし、シュルトvsセフォーとか見たくねぇよw
144 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 22:29:54 ID:q2kZA/j3
ラディッチのフルネームを教えて。
145 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 22:31:52 ID:sU0jvDuH
146 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 22:34:56 ID:q2kZA/j3
ありがと。
147 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 02:15:07 ID:EMYJOvYj
イグ カラチって塩試合の予感がプンプンする
148 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 05:38:37 ID:ZDbzdNQE
>>103 ここ最近、小馬鹿にされっぱなしだったからトチ狂ったんじゃね。
相変わらずのイタイ文体と勘違い発言は変わってない。
149 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 06:45:28 ID:CLGUP1b/
ヤフー動画見てたら
ペレリードめっちゃ良かった
昔見たときはセフォーの一方的な試合って印象だったが
改めて見るとペレのジャブの速さ、伸び、威力
正直、ボクサーってやっぱ、パンチじゃk−1選手の比じゃないな
スティファン・ラディッチってでもアンドリュー・トムソンをKOした以外
これと言った実績ないけどな。19歳というがナオフォールTKOした
ツィマーマンも20歳だし。クロアチア予選のメンツ、結構微妙。
マゴメドフに勝ってるユルコビッチとかも居ないし。
ツィマーマンは正直微妙
少し強いケマヨ見たいな感じか
ナオフォールがトップパフォーマンスとは程遠かったし、突進して勝っただけっていう感じ
今年のWGPシリーズの日程発表はMAX終わってからだから2月8日くらいになるのかね?
地区予選がゴールデン撤退の可能性も十分あるのが心配だ
153 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 11:16:01 ID:oa/GkxMo
やっぱり一般の視聴者引き付けるには日本人が必要なのかな。
ボクシングだってフィギュアだって日本人がいい成績残してるし。
武蔵じゃスター性が足りないのか。
武蔵は判定決着ばかりで長時間高い視聴率を維持できてかなりテレビ向きらしい
一昨年のグランプリ前の格通のインタビューで清原が言ってた
155 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 11:44:56 ID:oa/GkxMo
じゃあ、試合終了ギリギリまでいい試合出来て、ラスト数十秒とかでKO出来る奴がテレビ的にはいいのかな。
156 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 11:47:10 ID:SJYNA/0O
ゴールデン撤退しても地上波あれば、俺はOK
157 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:06:10 ID:sCIkiWhc
プレデターって復活するのかね
だったらラスベガス予選に出場して貰いたいな
158 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:12:54 ID:O1VnWCZf
皆さん見てください!
これが創-1カスナマイトの歴代メインイベンター達です。↓
2003年 サップ(逃亡失踪)
2003年、2004年 曙(シルバに秒殺)
2004年 ホイス(ヒューズに撲殺)
2005年 山本KID(リングドクター暴行、アマレス復帰)
2005年 須藤(乱交パーティ、引退)
2006年 桜庭(パンチドランカー)
2006年 朝鮮人メリ山(ローション使用、無期限出場停止)
ところで、ロマネッ糞は次、何時するの?
打ち切り?
159 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:31:07 ID:yyPn0iSJ
ラマザン・ラマザノフって選手知ってる人いる?若手で体格も結構いいらしい。
160 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:40:57 ID:DNITNj2S
まだK-1に出場していない若手達
マゴメドフ
サメドフ
カスモフ
ツィマーマン
ギタ
ギドン
ラディッチ
ユルコビッチ
ラマザン
この中からK-1で活躍できる奴が出てくるかどうか楽しみだ
161 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:41:19 ID:PxxYFBdZ
オーストラリアを主戦場にしてるロシア人だろ
体格いいっても90sないんじゃなかったか?
163 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 13:15:41 ID:lW7wqsBw
マゴメドフいい選手だな
ルスラン、マゴメドフ、スロウィンスキー
マヌ−フも加えたいが小さすぎるからナオフォール加えた
四人トーナメントが見たい
164 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:09:14 ID:kL/Jro1i
そんなやつらより早くウスティノフを出せって
165 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:36:09 ID:yyPn0iSJ
166 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:46:36 ID:DNITNj2S
Its March 4.
Its in JPN.
濃厚
Schilt vs Sefo
Abidi vs Hari
?
Feitosa vs Bonjasky
Karaev vs Williams
Musashi vs Leko
Mighty Mo vs LeBanner
Aerts vs Slowinski
Ignashov vs Choi
167 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:47:43 ID:kL/Jro1i
チラシの裏にでも書いてろ
168 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:53:06 ID:7/YCDdsV
169 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 15:56:51 ID:GAJRHXBe
>>159 今96キロらしいじゃん、身長も結構あるみたいだから
身長低くて、未だになかなか90キロこえない(こえても動きがモッサリなるか)孫や鮫よりかは
将来性はあるかな とりあえずマックに勝てるかどうか
170 :
ニュータイプ:2007/01/21(日) 18:39:54 ID:tqqdcJVk
今度のK-1セーラースターズのバンナの相手のTBAって誰なの?
>>166 そんな総動員不可能なんて釣りに決まってるけど想像するだけでwktkする
スロウィンスキーは思ったほど活躍できてないな。
なんか単発なんだよな
174 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:08:24 ID:kzLx5QUP
ダニ川へ
k−12007 約束
1.武蔵は世界予選から。k−1エースに
3度のチャンスを与えよ。最初にラスベガス、
アジア、最後に日本。(優勝できなかった場合)。
2.毎回思うことだが、強い選手を予選にまとめて出すな!
各予選にマンベンなく配分せよ。例)2002、2004年
ラスベガス世界最終予選。
3.日本人は各予選1人まで。2人出すと枠がもったいない!
(アジア予選のみ2人可)。
4.ウスティノフさんを今年中に出しなさい
地元の選手を出さないと興行が成り立たないんだから無理言うなよ
ダニだってかなり頑張ってるほうだぞ
177 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 21:57:40 ID:CLGUP1b/
ダニが頑張ってるって・・冗談でしょう?
178 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:00:16 ID:YOqat8B8
谷川を褒めるとしたら、去年のラスベガス予選の面子と武蔵にアーツを当てたこと
TBAってだれ
>>177 お前らニワカ格オタが考えるようなカードばっかやってたら今頃ゴールデンの放送なんてしてないだろうな
>>179 未定って意味
181 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:07:43 ID:USYr4vlw
今年の一発目に日本でのワンマッチ興行やるって噂はマジかな?
ここで書かれてるようなカードなら嬉しいけどな。
シュルトvsセフォーだけはやる意味ねーと思うけど。
谷川さんは好きだ。愛嬌がある!!
>>181 俺自身一度もハッキリとしたソースは見てないが、スポーツ新聞かなんかに書いてあったらしい
よーーモロッコ
シュルトの試合自体やる意味ないけどね
186 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:13:22 ID:CLGUP1b/
>>180谷川キモ自演乙
オマエの糞カードなんか一般人も望んでないし
かといってk−1を支えてる本当のファンも納得しない
どちらにも支持されない糞カードで数字確保してるのは
あくまでk−1ブランドの賜物
勘違いするな
素人金子、オロゴン、負けボノ、巨人・・こんなんで支持されるわけないだろうが
これで視聴率取ってるんじゃない
>>186 じゃあ具体的にどうするべきだったのか言ってくれよw
若手全くの不在、サップヘタレ化、ミルコ、ハント、レコ移籍、ホースト、アーツ、バンナらベテラン低迷、レミーの早すぎた王者、イグナショフのスランプ、ホルム自爆・・・
この状況でどうやってまともな勝負論を通すんだ?
飛び道具なしでとてもゴールデンで乗り切れるような状況じゃないよなw
ようやく若手が出てきてバンナ、アーツも第一線復帰、中堅世代も台頭した
だから去年からは勝負論が強くなってきてる
ただKIDやボビーの暴力事件、プライド地上波撤退でイメージが悪くなり視聴率は取れない
そこでホンマンやボビー、曙なんかをどこかで使わないとテレビ的に成り立たないから出してるわけよ
どこがおかしいんだ?
188 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:34:50 ID:oa/GkxMo
キッドとボビーの暴力問題とプライドの撤退問題は視聴率に関係なくね?
プライドがやらなくなった事だって気付いてない一般人だって沢山いるし。
ましてやキッドの暴力問題なんて俺も知らなかったぞ。
189 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:37:44 ID:CLGUP1b/
>>187 何言ってんだよ!
レコもミルコもハントも、プライド移籍したそもそもの理由が
ダニのモンスター路線、八百長の定着化、契約金の出し渋りだろうが!
オマエがその原因作っといて、何が駒不足だ?
氏ね!
ホンマンみたいな糞に払う金あったら、そいつらを必死に食い止めろよ
とにかく視聴率が取れなくなってることは事実だわな
札幌大会以外は全て10パーセント前半でフジのレギュラー番組の視聴率のほうが高い
放映権料と高い製作コストを割いてこれじゃ危機感覚えて、ボビーやホンマン、曙を出すのも頷ける
191 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:38:29 ID:xJYyouCl
アーツvs大山をK−1ルールでやればきっと面白いことになる
192 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:40:37 ID:yyPn0iSJ
>>181 オセアニアGPもないらしいし3月4日に日本でワンマッチ大会やるっぽいよ。
あんまり見たくないけどセフォー対シュルトは組まれそうみたい。
>>192 5月にもレミー戦あるし、ワンマッチやってていいのかセフォーは?
今年からは予選の制度変わるかもな
195 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:44:12 ID:CLGUP1b/
そもそもベテラン勢の力が衰えてくることなんて、当たり前の話じゃねーか
それに備えて、中堅選手を積極的に起用しファンの認知度を上げる事が必須なのに
大事なときに、勘違いのモンスター路線に走り
大事な担い手達の相次ぐ流出を招いた結果は、秋山のヌルヌルなんかよりさらに重大だよ!
196 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:47:11 ID:CLGUP1b/
それとな、若手選手のチャンスがいきなり地方予選ばっかりにするな
勝ち抜いてくる前に潰れるわ!
マイナーでもいいからワンマッチを増やせ
>>195 それはK-1の問題というより選手個人や引き抜いたクサイドの問題だろ
色物は後手に出てきただけで率先して行ったわけではない
198 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:58:08 ID:yyPn0iSJ
>>193 多分今年は推薦枠が増えそう。
セフォーとかはレミーに勝ったら開幕戦に推薦なんてことも考えられるし。
個人的には若手VSベスト8みたいな図式にして(例えばハリVSレミーとか)
勝てば開幕戦に推薦なんて風にするのがいいんだけどなあ。
199 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 22:58:47 ID:CLGUP1b/
>>197 選手こそがk−1の商品だろうが
その商品を見す見す引き抜かれて、選手個人の問題とか
よく言ってられるな?
そんな甘い認識だから容易に引き抜かれるんだよ
>>192 セフォーvsシュルトは言われてるほどにミスマッチじゃない気がする
この前はボロ負けだったけど当たったらやばそうなパンチはクリンチ際でも結構出てた
セフォーは適当なやつ当てると馴れ合いになるし
201 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 23:52:53 ID:yyPn0iSJ
>>200 しかしシュルトもあの時からかなり成長してるからなあ。かなり厳しそう。
でもセフォーも体調最悪だったしフックが当たったらどうなるかわからんな。
ただセフォー対モーの方が見たいw
>>173 これ見ると、マゴマゴくらいの身長なのかなって思うんだけど、どれくらいなんだ?
つーかこいつもMAXクラスの体重でやってたのか
203 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:06:28 ID:5OGxoMQb
>>189 お前みたいな馬鹿は今井とKの関係と、ブーンとKの喧嘩
両方を調べ終わるまで秋山スレで遊んでろ
205 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:27:12 ID:lxC30gwe
谷川自演言い訳みっともない
>>203 テレビ的にもK-1的にも旬の過ぎたのこれ以上要らんだろ。
普通にレコを失神させた時点でハリにはもっと楽なのあてて
ベスト8残しとくべきだった。主催者はルスラン、ハリのどっちかを
今年の予選に出したかったんだろうな。ハリのがどう考えてもポテンシャルも
テクも上なのにねー。以外と冷遇されてると思うねハリて。相手が地味に強いし
強行日程だし。
207 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:47:40 ID:iU1YifJO
バダ・ハリはあれでいいんじゃねぇの?
いきなりベスト8に入れてアーツとかシュルトにブッ壊されたらマズイだろ
レコ、グラハム、ルスラン、スロウィンスキー、ペコラス
経験積むには丁度良い相手だった思う。谷川的にはグラハムが誤算だったみたいだがww
208 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:51:23 ID:Uzmb/upU
孫も鮫もいまのスーパーヘビーのK-1のスター候補には程遠い
209 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 01:56:32 ID:Gde/uIWC
210 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 02:30:52 ID:UoUeTyWR
またフか
時代は東欧に傾きつつあるな フの多さから見て
オランダはハリしかいない
>>184 やあ、久しぶりだね。コテも新しくしたんだな
ところで最近は大会もないのにカキコが多くて嬉しいよ。やっぱK-1ヘビー級もまた面白くなってきたんだな・゚・(ノД`)・゚・
たまにはムラッド・ボゥジディの事も思い出してあげて下さい…
214 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 13:53:11 ID:lfChf6P/
Abidi back is good news.
JLB on the card and maybe a Sefo vs Semmy makes this better than the GP last year already maybe
これ訳せる人いる?
215 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:01:49 ID:uo+l4Nwk
アビディが復帰、バンナも試合する、セフォー対シュルトが組まれるってことか
216 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:12:08 ID:lfChf6P/
217 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 14:32:10 ID:2UOBeJ2/
アビとバンナの名前が同時にあがるだけで何か胸騒ぎがするなw
218 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:04:54 ID:50Jw3j+o
アビディvsバダ?
マジで?
難しいけど経験でアビディが勝つ!
バダは打ち合ったら勝てない。
219 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 15:16:45 ID:+nxiTkwg
今年はオセアニアGPないってホント?
早く予定を発表して
アビディは足の怪我治ったのかね?
>>219 オセアニアは2年に一度らしい
>>218 どうやったらアビが勝つと予想できるんだ?w
最近のアビを知ってるのか?
ナオスレでツィマーマンの動画があったけど、また楽しみな若手が一人増えたよ。
最近20歳〜25歳程度の選手が続々と出てきてわくわくするね
>>213 多少の対格差はあれ、完全な打撃素人に打撃ルールで負けってどんな雑魚だと・・・
あの敗戦は立ち技選手としちゃ永久追放もの。
ジャクソンに負けたアビビやサップに負けたホーストもあれだが、その比じゃない。
はっきり言って2度と見たくない。
体格差だった
225 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:04:21 ID:chpyhP4m
サメドフ、ラマザノフ、カスモフはバダ・ハリと同い年でツィマーマンとギドンに
至っては一歳年下になるんだな。
もはやアビディなんぞおっさんもいいとこだなw
226 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:11:37 ID:8WHR25bR
アビディも歳とったなぁ。
アーツKOして、セフォーとの殴り合いを制したときは凄かったんだが。
227 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 20:36:25 ID:lxC30gwe
それでもハリ程度になら、まだまだ完勝でしょう
若手がベテラン、ロートルに全く歯が立たなかったのが
世代交代の遅れや衰退の原因と言われてたが
いよいよその均衡を崩す奴が出てきそうで楽しみだ。
本来は若手というよりも中堅が超えていかなきゃならないんだよ
その中堅の筆頭のハント、ミルコ、レコ、イグはどっかいっちゃうし、レミーもヘタレ化した
シュルトが今なぎ倒しまくってるが、残念ながら彼にはスター性が圧倒的に欠如してた
アビディはもう厳しいだろ
ハリに勝つとしたらラフファイトでグダグダな試合するしかない
マニアックなファンこそでかい体上手く使っちゃうテクと
殴られるとすぐ下がるスタイルにうんざりだよ
特に詳しくもなくテレビ放送してるから見る、って感じの人はシュルトをどう思ってるのかね?
俺の周りでは2005年はスゲー、で2006年はつまらん、だった
235 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 05:43:28 ID:tbyP9Ey2
「こんなでかいやつをどうやって倒すんだ?」って感じでそれなりに楽しんでんじゃないの?
バンナのジャンプパンチやアーツのラッシュで会場盛り上がるし
236 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 05:50:00 ID:0lzMHMcH
237 :
パラパラ:2007/01/23(火) 14:07:55 ID:XffeJqsq
3/4(日)に横浜アリーナでワールドグランプリ開催みたいだよ。さっき、K1からメール届いた。
シュルト、セフォー、ディファウスト、カラエフ、ハリ、武蔵、ホンマン、藤本、アビディ、モー、野田、堀、中迫、ギョンソックなどが予定選手みたいだね。トーナメントかワンマッチかは分からない
238 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:17:40 ID:z2WSgqch
>>237 ありがとう。こりゃ間違いなくワンマッチ大会だな。
とりあえずセフォー対シュルトは決定っぽい。
239 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 14:18:38 ID:OVVxpBxT
セフォー頑張れ
ホンマンvsモー
241 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 16:54:15 ID:c2YPAKRj
なんか三月はつまらん試合が多そうだな・・・。期待の若手はスルー
なのかあ。
242 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 17:06:24 ID:z2WSgqch
藤本だの中迫だのギョンソックだのっていらないよな…
なんとなく武蔵VSホンマンが組まれそうな予感。
個人的にはこんな感じになってくれればいい
セフォーVSシュルト(多分組まれる)
ハリVSアビディ
ルスランVSマヌーフ
バンナVSモー
レミーVSグラウベ
アーツVS若手
藤本VSハリッド
堀VSグッドリッジ
マンネリ大会
244 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 17:36:42 ID:IdVFh/n8
中迫はどう考えても必須だろ
245 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 17:41:45 ID:+IW8ExnL
246 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 18:31:12 ID:P/u/WeLh
メガマック食った中迫さんは誰にも止められない
やべーw
超楽しそうだなww
絶対見に行くわw
248 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 20:52:17 ID:gsyqCIKO
lostセフォーVSシュルトwin(多分組まれる)
lostハリVSアビディ win
winルスランVSマヌーフ lost
winバンナVSモー lost
winレミーVSグラウベlost
アーツVS若手?
lost藤本VSハリッド win
lost堀VSグッドリッジ win
武蔵VSホンマン
まあ、実績から見ても絶対武蔵が
負ける相手ではないんだけど・・・
最近調子悪いんでどうなるかねー。
開幕戦も決まってない旬の選手を総動員してるけど、やっぱ予選制度変わりそうだな
とにかくいい傾向だ
lostwwwwwwwwww
251 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 20:57:14 ID:dr2vfrD0
ホンマンの膝を武蔵が防げるかな?ガードを突き破ってKOされそう・・・
lostって良く使われるが、wonって使わなくね?
253 :
:2007/01/23(火) 21:02:03 ID:J3TGNMUx
野田貢も出場予定選手として名前を並べるようになったか
今日の朝日新聞夕刊に野田の記事があったな
>>253 是非うpしてくれ
相撲やめて云々って話じゃないの?
255 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 21:36:19 ID:mQMKCIqF
セーム・シュルトvsレイ・セフォー
バダ・ハリvsシリル・アビディ
レミー・ボンヤスキーvsグラウベ・フェイトーザ
ルスラン・カラエフvsメルビン・マヌーフ
この4カードは決定みたいだけどちゃんとしたカード決めて欲しいよね
256 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 21:51:38 ID:gLSYfedt
つーかオランダから若手が出てないな。
アーツ、シュルト、レミーとベテランは健在だけど、30歳以下はハリだけだ。
かつての格闘大国も今や完全に東欧勢に押されてる。
257 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 21:54:46 ID:HmpinqbX
ツィマーマンは一応オランダだぞ
出身はスリナムだろうけど
258 :
カツオ ◆o3RYTFWRa6 :2007/01/23(火) 21:57:39 ID:AkWkUfIt
>>225 それが本当なら楽しみだ
大晦日がボツだったからここは 名 誉 挽 回してほしいぞ。
259 :
:2007/01/23(火) 22:36:42 ID:J3TGNMUx
260 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 22:40:10 ID:z2WSgqch
261 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 23:36:08 ID:P/u/WeLh
カツオが悪い
262 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 00:25:19 ID:LKZh8e5X
ルスラン・カラエフvsメルビン・マヌーフは止めて欲しい
マヌーフなんてライトヘビー級の選手だろ?
こんなんが勝つとしたら
ブンブン振り回したラッキーパンチがたまたま当った結果だけだろう?
カラエフは勝って当たり前と思われるし、何にも得なことないじゃん
263 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 00:38:02 ID:s0f0s11c
つーかマンフーフが快勝した富平も実質ライトヘビーの選手だからな。
264 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 00:49:17 ID:I3FzRVXB
>>262 ただ試合は間違いなく面白くなるだろう。
265 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 01:28:35 ID:LKZh8e5X
マヌーフの相手ならボビーオロゴンでいいよw
カラエフは、もっと成長出来るマトモな相手と組んで欲しい
アーツ・・いや、
グレコ、ホルム、ウスティノフだな
アングルもバッチリだしな
でもTV放送ワンマッチ4試合もやるか?
267 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 01:36:55 ID:cvTdU5lV
いや全部ワンマッチだろ。
268 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 01:38:00 ID:mnNOHjfe
今年最初の大会って日本でワンマッチの大会ってもう決まったの?
いつも海外で予選トーナメントなのに珍しいな
また都合いいようにシステム変えるのかね
269 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 01:53:44 ID:6SU7U/FC
ウスティノフはまず呼ばれないだろうな…
今年もか・・・氏ね死ね!
270 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 02:28:21 ID:LKZh8e5X
もう予選はローカル大会に任せるんだろ?
MAX方式採用じゃね。ローカル予選放送はTV的に限界、日本予選も去年フジに却下されたし
272 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 02:55:21 ID:I3FzRVXB
いや去年のは却下されたわけじゃなくてソウルで藤本が優勝したから
ワンマッチ大会に切り替えただけ。
てか横浜大会にアーツ出るのかな?
年齢的にも厳しくなってくるし早くアーツの試合が見たい。
273 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 02:59:26 ID:QqPhtDx0
日本予選はサップが出れなくなったというのもあるだろうな
今年は日本予選か韓国予選にセフォーでも入れちゃえよ
274 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 03:02:29 ID:ZzPX7f/0
01〜04年までは、
ワールドGPシリーズは、3月に、日本国内でのワンマッチ大会で始まってたろうが!!
01’横浜A
グラウベ×中迫
レコ×クルト
セフォー×マック
アーツ×ミルコ
バンナ×ベルナルド
02’名古屋LH
武蔵×グラウベ
バンナ×天田ヒロミ
セフォー×ベルナルド
ハント×ミルコ
03’埼玉SA
セフォー×リード
レミー×ブレギー
サップ×ミルコ
04’埼玉SA
ベルナルド×ノルキヤ
ホースト×バイラミ
イグナショフ×カーター・ウィリアムス
サップ×ペトルゼリ
武蔵×曙
>>272 谷川が言ってたんだが、フジに日本予選却下されてボビーとボノさんを出すはめになったって
アジア予選の視聴率がひどかったからだと思うが
276 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 03:27:03 ID:I3FzRVXB
>>275 谷川が言ってたのかそれは知らなかった。
やっぱり視聴率がとりづらくなってきてるんだな。
ベテラン勢もそう先は長くないし、ハリやルスランには頑張ってもらわないと。
278 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 07:40:22 ID:ZzPX7f/0
シュルト×セフォー
【万全で、リベンジ】
レミー×グラウベ
【06’幻の準決勝】
バダ・ハリ×アビディ
【新旧、悪童キャラ】
カラエフ×マイティ・モー【相性最悪!?】
ハリッド×藤本祐介
【ホースト戦を経て…】武蔵×ブレギー
【負けたら、即引退】
ホンマン×イグナショフ【十八番の巨人狩り】
マヌーフ×中迫強
【負けたら、弱に改名】
メイン難しいけど…
279 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 08:23:38 ID:N/eOLvai
運営上の信頼性が戻らない限り視聴率はもう望めないだろうな。
結局モンスター路線で焼き畑農業やった結果だよな…
不二家並に信頼性を取り戻すのは難しいだろうけど。
ワンマッチ大会は恐らく武蔵を開幕戦に出すための布石。
勝てそうな相手を当てて、勝ったら直で開幕出場権獲得。
トーナメントに出しても海外興行じゃあ勝ち上がれない。
281 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 09:15:33 ID:F4rVik17
マヌーフはハリッドと当てれば面白そうなのに
282 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 09:49:21 ID:oJNKKPCC
普通にハリッドが勝つと思う。
283 :
:2007/01/24(水) 10:23:27 ID:bCHJdzN9
>>276 Japanは昔っから視聴率も観客動員数も苦戦気味だよ
285 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 13:21:04 ID:qf7kzG0p
ハリッド、GG、アビディも。日本人でも勝てるぞこいつらに。
>>255 普通にこの3人は天田なら全勝できるが。ハリが間違っても負ける相手でない。
アビビ●vsハリ○ 1RKO
普通にこう。堀でもTKOできるし。こいつらにマゴメドフやサメドフ、
カラチ、ツィマーマンら20代そこそこの選手を当てて売り出せよ。
286 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 13:38:37 ID:I3FzRVXB
カラチはイグナショフと2月24日に試合で
マゴメドフは3月10日にレコと試合だからこの4人は出られないな。
ツィマーマンやサメドフを出してほしいところだが厳しそう…
メインカードはおそらくアーツVSホンマンか武蔵VSホンマンになりそうな気がする。
ハリッドがゲーリー倒した時はしびれたよ
>>283 なにをいまさらw
随分前から追加されてるのにw
289 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 15:01:41 ID:ie7HWeIf
>>287
あれはマグレ。
ワンマッチでやったら絶対ゲーリーの方が強いって。
相性的にどう考えてもハリッドだろ
GGは自分よりボクシングがうまい相手には何やっても勝てんわ
291 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 16:43:54 ID:u7MD4K1d
本気で言ってますか?
あのマグレパンチ当たるまでは押されまくってたじゃん。
準決勝ではカーターに負けてるしハリッドは普通に雑魚ですよ。
マグレって・・・あれがマグレなら9割9分のKOはマグレだなw
そもそもその前のダウンも糞レフェリーがスリップをダウンにしただけだろ
ワンマッチなら、とか言ってるが消耗度はハリッドのほうが100倍あったし
293 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 17:13:21 ID:0EUdIcRo
GG戦がマグレでも、マグレでなくても、ホースト戦の踏み込みはヤバかった。
294 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 17:41:38 ID:bdyn/rYZ
ゲーリーぶん回しまくってスタミナ切れ
↓
スピードの落ちたフックにカウンターを合わせる
実力以外の何者でもない。
295 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 17:56:34 ID:5mhkFgKg
GGは好きだな。勝っても敗けてもKOてところが。体壊さないか心配だが今年も衝撃KOに期待したいぜ
296 :
ブルース ◆QkEmPpUX9s :2007/01/24(水) 18:21:05 ID:0iujumzx
PRIDEで中堅レベルのシュルトが絶対王者W
297 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 18:42:03 ID:qf7kzG0p
ハリッドにはたぶん若い選手当てて来ると思う。
ここ数年で、若い選手がヘヴィも出てきてるしね。
バンナのスパの相手してるっつーギドンも結構実力あるみたいだし。
バンナつながりで出そう。バンナよりデカイしwハリの一個下だったかな。
80年生まれにいい選手がかたまってるな。
298 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 18:44:30 ID:I3FzRVXB
ギドンはひょろ長い感じでまた体が出来上がってないけど
成長したらバンナ二世になりえるかも。サウスポーってとこもいい。
299 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:06:50 ID:LKZh8e5X
ギドンの詳細きぼんぬ
300 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:11:20 ID:qf7kzG0p
2mあるしな上背。107キロって公式でなってるね。俺が見た試合では105だったけど。
普通にガッチリ体作ったら120なんて軽く越すよ。GP決勝のOPでバンナとスパしてる
V流れるんだけどバンナより一回りでかかった。
301 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 19:40:39 ID:LKZh8e5X
あのバンナの取り巻きのタトゥー入れたハゲの奴か?
日本で試合したら「大怪獣ギドン」って煽りで放送されそうな悪寒。
でかいし、いかついし。。。
303 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 20:31:16 ID:0EUdIcRo
バンナの仲間って言ったら、頭にゴーグルつけたオッサンしか思い浮かばねえ
305 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:10:13 ID:m+l8MPAP
すごくくだらない質問だと思うんですが、
3月4日にやる大会は、なんなんですか?
どういうテーマのもとにやる大会ですか?
MAXの王者対抗戦みたいなモンですか??
306 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:29:33 ID:l+0HXWru
今日FEGに問合せたら、まだ公式に発表してないからトーナメントかワンマッチか教えられないと言われた。なんで大会あるの知ってるの?という反応で、
公式発表するまえに電話なんてすんなよ
308 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:33:47 ID:m+l8MPAP
>>306 お疲れ様です。どうもありがとう。
先行のハガキきたんだけど、なんの大会か分からなくて、申し込みに躊躇してました。
309 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:46:39 ID:O0Fx2V7I
310 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:51:54 ID:LzpBKAMY
311 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 22:58:47 ID:m+l8MPAP
俺も。
312 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 23:27:56 ID:keJPtAn3
ワシも
313 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/24(水) 23:45:36 ID:l+0HXWru
そうそう俺も先行予約のメールきてファンクラブに問い合わせたら「分からない」と言われて、FEGの電話教えられたから問合せたら「なんで知ってるの?」的な不機嫌な感じで問い詰められた。会員だからって言ったが、やはり公式発表してないからダメだとさ。
314 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 00:38:59 ID:yoqQeiGL
ギドンはこの前KO負けしたな。
個人的にはナチュラルヘビーのカスモフに期待。
サメドフ、マゴメドフの試合見たけど、やっぱりヘビーでは小さいと感じた。
315 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 00:45:18 ID:NX+SXqKE
カスモフは4月のイタリア大会のトーナメントに出るみたいね。
グールも出るしそこで実力がわかりそう。
しかしカスモフの動画まだ見たことないんだよなあ。
どういう動きするのか見てみたい。
316 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 00:47:41 ID:NX+SXqKE
それから3月4日の横浜大会、ハリVSアビディかと思いきや
アビディVS野田貢になりそうみたい…なんか微妙な組み合わせだ。
アビディ戦が無くなった今ハリにはレミーと対戦してもらいたいな。
317 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 00:50:21 ID:Fd5bHN26
佐藤匠vsロニー・セフォー
赤石誠vsパトリック・バリー
悠羽輝vsビトール・ミナンダ
野田貢vsアゼム・マクスタイ
澤屋敷純一vsジェイソン・サティ
コウイチ・ペタスvsマイケル・マクドナルド
内田ノボルvsスコット・ライティ
堀啓vsピーター・グラハム
こんな感じで日本人に経験を積ませてやれ
318 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:01:57 ID:FLhskysu
経験以前に日本人なんかKにいらね
319 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:07:10 ID:wTnhqejb
ていうか日本人じゃないのが一人混じってるぞ
320 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:07:17 ID:+1IFEb07
こんにちは。
最近、北海道に来た女子大生です。
先日、札幌の某百貨店のトイレに入ってウンコをしようと思ったのですが、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と張り紙がしてあったのでウンコをビニール袋に入れて持って帰りました。
非常に不便さを感じました。北海道ではこうなんですか?
皆さんはどのようにしているのでしょうか?
参考に聞かせてくれませんか?
321 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:14:09 ID:eTN4/LO2
悠羽輝って何て読むの?
322 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:18:29 ID:Fd5bHN26
◆K-1 WORLD GP 2007 in Las Vegas
マイティ・モー(USA)vsアレクセイ・イグナショフ(Belarus)
パトリック・バリー(USA)vsピーター・グラハム(Australia)
カーター・ウィリアムス(USA)vsシリル・アビディ(France)
スコット・ライティ(USA)vsジャマル・カスモフ(Russia)
結局、カーターはK-1みたいだし盛り上がりとアメリカ贔屓も考慮してこんな感じかな。
イグナショフは無傷で準決勝だし、グラハムがあがってきてもバリー戦でロー被弾するだろうし、決勝は激戦区だし誰が相手でも大丈夫そうだし
323 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:21:26 ID:6x9BdxJE
ゆばあば
324 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:22:02 ID:z7qEA6iI
325 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:22:25 ID:NX+SXqKE
326 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:22:53 ID:Fd5bHN26
◆K-1 WORLD GP 2007 in SEOUL
チェ・ホンマン(Korea)vsアリエル・マストフ(Israel)
アレクサンダー・ウスティノフ(Russia)vsワン・サンジェ(China)
ガオグライ・ゲーンノラシン(Thailand)vsフランソワ・ボタ(South Africa)
コウイチ・ペタス(Japan)vsパク・ヨンス(Korea)
はどう?
327 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:25:08 ID:Fd5bHN26
>>319 ニワカ乙!全ての対戦カードに日本人は含まれてます。知らないのに調子に乗らないで下さい。
328 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 01:57:52 ID:wTnhqejb
>>327 ヤベェwwニコラスと見間違えてたwww
あと調子には乗ってないぞ
このスレ なんかぬるぬるするぉ
K―1 WGP in 2007 Las Vegas
マイティ・モーvs.イマニー・リー
スコット・ライティvs.ピーター・グラハム
アレクセイ・イグナショフvs.ショーン・オヘア
ゲーリー・グッドリッジvs.パトリック・バリー
MMA WEEKRYに載ってるけど微妙なカードばっか
331 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 08:56:46 ID:worsGvWg
イグナショフを決勝まで行かすカードだなぁ
しかしオヘアをKOした直後、何故かやる気なくしてGGに泥仕合するのがイグクオリティ
332 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 09:18:14 ID:/ey71+cR
勝ち上がったとしてもグラハムの粘り強さの前に涙目になって終わりだろう
レコ相手に反則やりまくってた時位の貪欲さが欲しい
333 :
チャクチャクパイオニア ◆NQzoOoTqSs :2007/01/25(木) 10:01:16 ID:9oPrt0YG
ハイハイW武蔵なら優勝出来そうなメンツでもないな。武蔵は中国予選でも優勝出来るか出来ないかくらいだしな。恐らく中国予選には、ランディ・キムチもでるよな。ウスティノフなんか、ノルキャに苦戦した雑魚だろ?グレゴニー・トニーには勝ったけどさ。
334 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 10:27:04 ID:Xxcbt0SY
あれ、モーとイマニー・リーは同じジムじゃなかったっけ?この組み合わせ
が本当ならグラハムが一番チャンスありそうだな。
335 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 11:06:02 ID:9wRUygQS
今日、記者会見みたいだね。あんま期待せずにいよ。
336 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:07:11 ID:FPDmICak
337 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:23:43 ID:5e8+1jPI
K-1って構成がへたくそだよね
あれってテレビ局がやってるのかなTBSがやってるのかな?
PRIDEみたく映像とかきれいに編集できないのかな
ヘビーは大分マシだろ
決勝大会の煽りはレミー×レコ以外はかなり良かった
本戦のレミー×レコは適当なのにハリ×スロの煽りには手をいてれた 武蔵×アーツもマヌーフ×セフォーもそこそこ
>>335 マジ?中にはもう先行予約受け付けてるチケット会社もあるから、いい加減公式に発表しないとな。
340 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:39:39 ID:eTN4/LO2
きたー!
ホンマンVSモーとか楽しみだな!
あとライトヘビー級できたのか?
341 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:44:11 ID:GnJt9Hrp
やばい楽しみ
342 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:44:36 ID:FPDmICak
343 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:46:51 ID:VTpWABxM
カラエフ×ハリ来たか!
344 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:46:53 ID:GnJt9Hrp
ルスラン優勝だな
やべーーーー
死ぬわこれw
タイトルマッチ制キターーーーー
347 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:49:05 ID:z7qEA6iI
100でクラス区切るんなら、マゴマゴやサメも活躍できるな。復活したらホルムも。
ヘビー級100キロ以下ってスーパーヘビー級できるの?
349 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:49:43 ID:eTN4/LO2
谷川さん有難う
武蔵×藤本、カラエフ×ハリの勝者同士が次に戦って王者決定戦かな?
楽しみすぎるわwww
351 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:51:38 ID:NX+SXqKE
セームシュルトVSレイセフォー
チェホンマンVSマイティモー
武蔵VS藤本祐介(100キロ以下タイトルマッチ挑戦者決定戦)
ルスランカラエフVSバダハリ(100キロ以下タイトルマッチ挑戦者決定戦)
ハリッドディファウストVS天田ヒロミ
シリルアビディVS野田貢
出場予定選手
ジェロムレバンナ、グラウベフェイトーザ、中迫強、堀啓/他
こりゃ見に行きたいな。100キロ以下タイトル挑戦者決定戦ってのが気になる
352 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:55:10 ID:SltBuvTc
その組み合わせが本当なら、谷川はやっぱり辞任するべきだわ
夢も期待感も何もない糞カードしかねーじゃねーか
100キロ以下タイトルマッチ挑戦者決定戦
てのはちょっと引っかかるな・・・
この2試合だけして次決勝で日本人王者を造る算段ではなかろうか?
354 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:56:14 ID:5e8+1jPI
なんかつまらん試合が多そうだ
日本人選手は魅力ないやつばかりだし
カラエフとバダハリ以外見る価値ないな
355 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:59:32 ID:NX+SXqKE
>>352 そうか?俺はかなり楽しみだけどね。まあ人それぞれか。
ただこの中にメインはれるカードはまだないな。
バンナVSグラウベが組まれればメイン確実なんだが。
356 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 14:59:46 ID:9wRUygQS
357 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:01:05 ID:5e8+1jPI
>>355 最強王者のシュルトさんは強いんだけど地味すぎるからなww
K-1的にこの人にK-1王者になってもらって困ってるっぽいよww
358 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:01:53 ID:SltBuvTc
つまらんわ・・マジで
セフォーとシュルトなんか、別にもう1度見たいって思えるほどのカードじゃないし
ホンマンとモーはパンチ届くんなら興味あるけど
セフォーvsモーの方が遥かに見たい
ハリはアビディーでいいよ。
唯一納得できるのがハリッドディファウストVS天田ヒロミだけど、これも結果見えてるし・・
ダニやっぱりいらんわ
359 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:02:04 ID:GnJt9Hrp
クラウベは100以下に出ないのか?
おふざけなしのワンマッチ大会が開かれるだけ有難いことだろ
100キロ以下の差別化もしたし文句なしだな
>>355 シュルト×セフォーをタイトルマッチにすればメインはれそう
361 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:05:19 ID:SltBuvTc
セフォーvsモー
シュルトvsホンマン
アビディvsハリ
レミー vsグラウベ
ハリッドvs天田
バンナ vsカラエフ
これにしろよダニ川
362 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:05:44 ID:NX+SXqKE
>>358 俺もそっちの方がいいけどセフォーがシュルトにリベンジしたがってたから
それをふまえて組まれたカードだからしょうがない。
ハリVSアビディも本当は今回組まれるはずだったんだけどアビディのトレーナーが
万全な状態でハリと対戦させたいからってことでこういう形になった。
セフォーVSモーはどうかわからんけどハリVSアビディは近いうちに見られるよ
363 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:05:53 ID:RgkYm+wH
ここのスレではタイトルマッチ制を待望する声がよく上がってたけど
タイトルマッチ制って主催者の自由にタイトルマッチ組めるからね。
つまり、トーナメント制より主催者の自由にいじりやすい。
そこのところくれぐれも忘れないように。
なんか文句言ってる奴はアンチだろ
最高じゃないか
365 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:09:10 ID:GnJt9Hrp
武蔵1かいせんまけ
長らく言われていたスーパーへビーとの差別化、タイトル制(100キロ以下だけだけど)が実現したのに何が不満なんだ?
グダグダ言ってるのはプヲタか?
367 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:11:04 ID:NX+SXqKE
>>361 セフォーVSモーを組んじゃうとシュルトVSホンマンなんていう
見たくもなんともないカード組まなきゃならなくなっちゃうのが痛い。
そのカードも最高だけど今回のカードも少し前に比べたらかなりいい方だと思うよ。
368 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:12:28 ID:SltBuvTc
>>362 選手間の遺恨も裏の事情もあるのかも知れんが
年末の秋山問題を払拭する大切な今年一発目なんだから
やっぱり真面目な組み合わせにして欲しかった・・
せめてメインはシュルトvsセフォー以外の
もっとマトモな試合を組むべきだよ
369 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 15:12:38 ID:7X9pxxve
>>369 よめないよ
>>368 他にシュルトの相手になる奴いるか?
トップどころでまだ言い訳が聞くのはセフォーくらい
371 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:16:40 ID:SltBuvTc
>>366 個人的には100kgで切られるのが一番嫌だった
k−1が人気でた一番の要因は
アンディーみたいな小さな選手がバンナみたいな大きな選手に打ち勝つことだろ
100kgで切ったら、レミーとかグラウベとか100チョイの選手もみんなそっちに行くよ
せめて120kgぐらいにしろよ
372 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:16:42 ID:eTN4/LO2
ただ藤本の所をレコさんorガオにして欲しかった。
373 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:17:35 ID:DhHV/M6D
セームシュルトVSレイセフォー
まあ、よほどの事が無い限り
シュルトの判定勝ち。
チェホンマンVSマイティモー
本万のKO勝ち。
武蔵VS藤本祐介(100キロ以下タイトルマッチ挑戦者決定戦)
もし一昨年までの武蔵に復調していたら、藤本は手も足も
出ないだろう。ただ気になるのは何のタイトルマッチ?ってこと。
もし開幕戦出場者決定戦だったらやだなー。武蔵は世界予選、
特にラスベガスでみてみたい。まあ無難に武蔵の判定勝。
ルスランカラエフVSバダハリ(100キロ以下タイトルマッチ挑戦者決定戦)
ルスランのKO勝ち。
ハリッドディファウストVS天田ヒロミ
ハリッドは絶対ベスト8ファイターの力は持ってない!去年は
マグレ勝ち(ゲーリー・武蔵)が続いたので、天田の判定勝。
シリルアビディVS野田貢
俺だったら対バダにするけど・・・
まあアビディ勝つでしょ。
セフォーはあまり期待できないが、前みたいに簡単にはまけんだろう。
シュルトの一番の攻略は顔面に当てることなら、セフォーはそれをできるかもしれない
前の試合だって当たれば倒れるようなパンチはあったし
375 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 15:20:10 ID:7X9pxxve
近いうちに-85もできるよ。
てゆうかGP制は変わらないし、そっちがメインストーリーだから誰が転向とかって問題にはならない。
376 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:20:42 ID:eTN4/LO2
377 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:20:49 ID:SltBuvTc
>>370 ウスティノフ、プレデター、イグナチョフにしろよ
ウスなんかメイン張れない、プレデターwニワカかよ、イグなんかもう終わった
とか言うだろうけど、
グラハムでも善戦したらちゃんとファンに評価されてんだよ
少なくとも、この3人の方がシュルトに勝てる見込みは強いし
期待できる
>>375 85ができてもいつもの本戦に出ることはあるだろ
379 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:22:07 ID:NX+SXqKE
セフォーは前回体調最悪だったし今回はかなり気合い入れてくるだろう。
セフォーは打たれ強いからダウンすることもないしもしかしたらがありえる試合だな。
ホンマンVSモーはモーのフックがとどけば…って感じだけど難しいな。
380 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:22:27 ID:f5qLZxCN
いつやるの?
381 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:23:12 ID:FLhskysu
レコさんに挑戦するのか?
382 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:23:47 ID:NX+SXqKE
383 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:25:28 ID:NX+SXqKE
残りのカードはアーツVSレミー、バンナVSグラウベになってくれれば最高。
堀にはGGあたりを当てて中迫はオープニングファイトで
384 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 15:26:04 ID:7X9pxxve
-100タイトルなんてのは昔Kでしてた、なんとかムエタイヘビー級チャンピオンシップみたいな
ものでおまけにすぎないから、あまり期待しないほうがいい。
385 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:31:52 ID:Xxcbt0SY
そういや今年グラハムは出るのかな?
386 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 15:33:28 ID:7X9pxxve
今回のことは海外ではWGP予選、日本ではワンマッチ制にするとの方向付の一環。
つまりは日本大会での形だけでも核になるものがほしいというか、大会の華にしたいって感じ。
もともとワンマッチ大会がなくなったからタイトル戦をやらなくなった側面はあったから。
387 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 15:34:49 ID:7X9pxxve
天田は引退してなかったのか
レミーVS堀説も出てたな。アビディは久々のK-1での勝利かな。あいつ5連敗ぐらいしてんじゃね?2004年の堀戦以来勝ってない。
390 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:39:59 ID:KxM+stgE
-100kgと+100kgのタイトル化でGPは無差別?
391 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:43:21 ID:eTN4/LO2
>>390 ライトヘビー級だけでしょ。
ライトヘビー出る選手もWGP出るだろうし。
392 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:47:10 ID:Xxcbt0SY
グラハムが予選に出るというソースはあるの?
393 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:49:10 ID:qxd10iRo
カラエフvs藤本
ハリvs武蔵
でよかったんじゃないの?なぜやったことある2人を一回戦でぶつけるのか
仮にカラエフと武蔵が上がってきたらこれも再戦になってしまう
394 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:49:12 ID:NX+SXqKE
▼スポナビより
今年からWORLD GPに加え、100キロ以下のタイトルが創設され、
今大会で初代王者への挑戦者決定戦として武蔵VS藤本祐介、
ルスランカラエフVSバダハリの2試合が決定した。
日本人最強の武蔵と昨年のアジアGP優勝者の藤本がアジアナンバーワンの座をかけ激突。
K-1新世代のカラエフとバダハリ勝者と、年内を目処に王者決定戦を行う。
また同時に100キロ以上のスーパーヘビー級タイトルが創設されることも発表された。
395 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:50:42 ID:R3437J0K
なんか武蔵にタイトル取らせたいがために作ったようなもんだな。
396 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:50:46 ID:9Zfi1iPd
セフォーも余裕で100キロ以下に落とせるのに
398 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:55:01 ID:eTN4/LO2
399 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 15:58:02 ID:+1IFEb07
気がついたらミニマムも創設されてたりして
つーか2試合で王者決定って早すぎだろ
日本人、谷川が大好きバダハリな、イケメンで売りに出せるカラエフ
って感じで4人選んだだけにしか思えない
2行目訂正、谷川が大好きなバダハリ
402 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:03:07 ID:eTN4/LO2
イマイチわかんないんだけど、ヘビー級とスーパーヘビー級をタイトル戦式でつくって、今までのGPは無差別級なの?
403 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:03:56 ID:2qZPKdID
残りは…
バンナ×グラウベ
(昨年、バンナが対戦を希望したことあるから)レミー×堀啓
中迫×無名選手
こんな感じだろうか…
@アビディ×野田貢
A中迫×無名選手
Bハリッド×天田ヒロミCレミー×堀啓
Dホンマン×モー
E武蔵×藤本祐介
Fルスラン×バダ・ハリGシュルト×セフォー
Hバンナ×グラウベ
404 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:04:27 ID:IgHdqT7h
100s以下のタイトルとかいらなくね?
405 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:04:39 ID:KxM+stgE
とりあえず今年は武蔵、藤本、ハリ、ルスランはGP不参加でGPの覇者がGPとタイトルの二冠、って感じでは?
-95か-65の方が良かったような
407 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:08:26 ID:NX+SXqKE
408 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:10:24 ID:qxd10iRo
92年 石井浣腸が翌年のK-1GP開催を宣言
93年 「K-1」創設、K-1GP初開催
94年 特に無し
95年 グランプリ出場者を16人に拡大
96年 特に無し
97年 特に無し
98年 初のGP世界予選
99年 特に無し
00年 アンディ死亡、開幕戦制廃止
01年 特に無し
02年 開幕戦制復活 K-1MAX初開催 ダイナマイト初開催 石井浣腸逮捕
03年 特に無し
04年 特に無し
05年 ヘロス初開催
06年 特に無し
409 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:11:38 ID:eTN4/LO2
100キロ以上の選手なんて山ほどいるのに、GPと平行してタイトル戦なんて出来るの?
410 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:12:19 ID:NX+SXqKE
今大会のカード希望
オープニングファイト:中迫強VSキムギョンソック
@天田ヒロミVSハリッドディファウスト
AシリルアビディVS野田貢
BゲーリーグッドリッジVS堀啓
CバダハリVSルスランカラエフ
DチェホンマンVSマイティモー
E武蔵VS藤本祐介
FレイセフォーVSセームシュルト
GピーターアーツVSレミーボンヤスキー
HジェロムレバンナVSグラウベフェイトーザ
411 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:17:30 ID:bGxJkc/O
谷川が王者になってほしいと思ってるのに
王者になれない奴らで強引に王者を作っちゃおうGP
412 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:21:55 ID:FTPVpWZm
巨人の試合がつまんねーからだろ
413 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:23:28 ID:amVdKAMB
シュルト隔離してムサシにタイトル取らせる魂胆だろうな
414 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:25:23 ID:EkaAWTkN
>>412 シュルトばっか目の敵にされてる割にはホンマンは結構許されてるよな。
シュルトの倍は塩なくせに。
それとも論外過ぎて言われて無いのか?
415 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:28:19 ID:Xxcbt0SY
ライトヘビー級王者を決める試合で四人しか出さないってひどい話だな。
マゴメドフ、レコ、ムラッドボウジディとかもいるのにな。
416 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:28:47 ID:z7qEA6iI
ワンマッチに意味合いができて、無茶な体重差の試合が組まれにくくなるんなら良いことだと思う。
80以下でスポーンとかよんで欲しい。
結局ワールドグランプリそのものは無差別なんだからワンマッチ以外では
巨人の塩試合をみせられる状況は変わりなさそう。
418 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:31:23 ID:8BTt5Lz0
せっかく新制度にしたんだから実力主義に戻ってほしい。
419 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:33:27 ID:dbkBdUHN
トーナメント嫌い
420 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:35:22 ID:z7qEA6iI
>>415 クロアチアのマゴマゴ対レコの勝者を最初の挑戦者にすればいい。
421 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:37:46 ID:8BTt5Lz0
-85kgも作ってほしいな。名称はヘロスにそってライトヘビーでいいか
422 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:38:34 ID:uonX3tvD
あっ!ギョンソックいたな。
423 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:41:00 ID:YNQwQ9bs
ガオグライは出ないんだね。
424 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:42:56 ID:2qZPKdID
忘れてたが、マヌーフも出るだろうから、相手は、堀啓か中迫のどっちかになるのかな?
レコ、マゴメドフ、イグナショフ、カラチらは、直前に別で試合あるから出られないんだろ?
425 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 16:52:50 ID:CVtWleAm
ホンマン死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
426 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 17:03:33 ID:7X9pxxve
タイトルは-100のみでGPは例年どおり無差別。
当然-100タイトル保持者もGPにはかり出される。
427 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:04:05 ID:73uhoARu
なんだか良く分からんが武蔵, 藤本, カラエフ, バダハリの誰かが初代
チャンプになるってことなのか?
428 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:06:06 ID:WqZd9eHT
あ〜あ こんなときに健全モードのホルムタソがいれば
429 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:08:22 ID:eTN4/LO2
>にゃまげ
+100もじゃないの?
430 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:08:57 ID:nB2GWrTW
谷川中村ノリにラブコールってwwwww
実現したらしたで面白いけどさ
年末向けだな
431 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:09:41 ID:WqZd9eHT
>>427 8人中の2人を決定するってことじゃね?
あと6試合やって計8人でトナメンってことじゃないの? たぶん
432 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:12:17 ID:8BTt5Lz0
+100もタイトルやるってスポナビに書いてたぞ
433 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 17:14:10 ID:7X9pxxve
いずれ85もできて3階級になるよ。
万が一ではあるが試合内容が評判よく盛り上がればプライドみたいに階級ごとのGPもありえる。
シュルト攻略要素がなくマンネリ感が生まれそうなのを払拭したいらしい。
当面は-100だけだよ。
>>431 タイトルマッチ挑戦者を決定するんだから、普通に考えれば
今回決定した二人がトーナメントではなくタイトルマッチを行うと思う
日本人プロジェクトもいいと思うな。
中村はないだろうがベルとホーストが指導してくれるらしいし、
武蔵も引退近いだろうしな。
436 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:16:42 ID:WqZd9eHT
>>434 それだったら すげーショボイなw
タイトルの価値無さ杉
437 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:16:49 ID:8BTt5Lz0
+100
-100
-85
-70
これでタイトル作ればいいのに。
せっかくK-1は世界にネットワーク持ってて磐石なんだし選手も集まるだろうし階級作ったほうが絶対いいよ。
GPに関しては今までどおり無差別でいいな。
グランプリが無差別だと-100にあわせてからだを作り直した選手も結局増量するか、
軽い状態で戦うかしなきゃいけないんでしょ?
グランプリ廃止すればいいのに。
439 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:19:10 ID:S0EP+IEG
谷川タイトル作る気無いって言ってたのに。
Japanプロジェクトは単に第2回モンスターファクトリーだろ
GPは通常通りトーナメントで、ワンマッチ形式によるタイトル王座を新設するってことでしょ?
ワンマッチ形式の王座を作ることには賛成だな。体重分けをすることにも賛成。
体格差がありすぎたら正直観ていてつまんね。
442 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:20:56 ID:8BTt5Lz0
今までの無差別のいわゆる『K-1 WORLD GP』は歴史があるから続けてほしいな。
あとヘロスは別物にしてほしい。つまんねーし
443 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:22:29 ID:S0EP+IEG
タイトルもだがランキングが欲しいね
444 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:23:33 ID:K6GYzC3N
ttp://www.boutreview.com/data/news05/070304k1wgp.html [K-1 WGP] 3.4 横アリ:100kg境に2階級のワンマッチ王座を新設
K-1ワールドGPシリーズではトーナメント戦線以外に、ヘビー級(100kg以下)、スーパーヘビ
ー級(100kg超)のタイトルを新設し、王者を決める試合を実施する。選手の大型化により不利
になりつつある、100kg前後の選手が技術を発揮できる機会を作ること、トーナメントではなくワ
ンマッチで強い選手を決めることが大きな目的だ。
今大会の武蔵×藤本、カラエフ×バリはヘビー級タイトルマッチ挑戦者決定戦として行われ
る。4月以降、この2試合の勝者同士によりタイトルマッチを行うことが濃厚だが、ハリッドら他に
もヘビー級に該当する実力者がいるため、変更の可能性もあるという。
各階級の王者は暮れの世界GPトーナメントの前の予選出場を免除することも検討されてい
る。防衛のシステム、タイトルを管理するコミッションや審議委員会の設立等も含めた詳細や、
年間スケジュールは今後調整され、2月上旬に発表予定だ。
445 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:24:37 ID:8BTt5Lz0
今回何故ミドル級(-70)のタイトルは作らなかったの?
いずれ新設する-85kgができてから一緒に作るんかね?
446 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:25:35 ID:yzlcnYzr
85キロ以下級もキボン
新階級作るのか。
しかしえらい簡単に初代王者決めんだな。
今の武蔵は下手したら藤本に負けるんじゃねえか?
448 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:27:42 ID:8BTt5Lz0
とりあえずスーパーヘビーはバンナがチャンピオンになってほしい。
まちがってもホンマンはやめろよ
449 :
にゃんまげ ◆oMBijse0jM :2007/01/25(木) 17:27:44 ID:7X9pxxve
ヒーローに関してだが大幅変更があるかもしれないよ。
詳しくは言えないけど。
あくまで予想ってことで。
450 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:29:59 ID:8BTt5Lz0
451 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:31:29 ID:FaTlgNTy
階級分けはともかく、K1で防衛戦というのは見たくないね。
一夜でベスト8が1強になる瞬間が最高のカタルシスなのに。
ランキングとか防衛戦とか馬鹿な自称通の意見なんて聞くなよなー。
452 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:32:03 ID:l7hI2Wzc
内田のぼるに出てほしい
-100kgはゲテモノが入ってこないから期待。
スピーディーで高い技術の応酬になって欲しいものだ。
+100kgは・・・塩試合が多くなりそうなあ悪寒。
GP開幕戦にヘビー級王者枠とスーパーヘビー級王者枠をつくることは
GP開幕戦で負けてしまったGP決勝常連選手が、地方トーナメント大会に出なくても
タイトルマッチに挑戦して勝ちさえすればいいという考えになってしまう
455 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:33:35 ID:l7hI2Wzc
なんにせよ良いアイディアだねこれは
横浜大会のカード、組み合わせ的には悪くないと思うんだが、
メンバーにまったく新鮮味が無いな。
各地で有望な新人がどんどん出てきてるっていうのに。。。
457 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:35:04 ID:T5HDBsop
459 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:38:36 ID:f2G3vyEH
内田ノボルをだせ!
460 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:40:12 ID:l7hI2Wzc
>>459
気が合うな
内田ノボルをだせ!
みてえよ!
461 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:40:12 ID:8BTt5Lz0
>>457 最悪シュルトでもいいや。記念すべき初代チャンピオンがチョンマンなんかになってほしくないね
462 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:42:53 ID:NX+SXqKE
>>456 マゴマゴもカラチも試合あるから無理だからなあ。
せめてサメドフとツィマーマンを出してほしいところ。
463 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:43:16 ID:z7qEA6iI
タイトル戦は3分×5R制で。
464 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:44:25 ID:T5HDBsop
シュルトさんがセフォーを撃破→ホースと、バンナ、アーツ、グラウベ、武蔵、
セフォーといったKを支えてきた選手を倒したことになる→谷川「シュルトの相手が
いないお……そうだ!あいつに選手を貸してもらうお」→谷川「もしもーし、バラちゃん?
そうオレオレ、貸してほしい選手がいるんだけど……」→バラ「誰スカ?」
→谷川「あの怖い奴……名前はたしか、ハリry」
466 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:48:41 ID:ffdEh8hj
せめて
カラエフvs藤本
ハリvs武蔵
がいいよ。何で超新星二人が潰しあわなかんねん。
467 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 17:52:25 ID:R3437J0K
武蔵は予選出ないで
藤本とカラエフに判定で勝って
開幕戦パターンか。
武蔵に勝っているハリッドがタイトル絡めないのが腑に落ちない。
元々100無い体なんだし。
スロは当然下げるだろうな。
あとコーベット、コーベット
470 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:03:14 ID:FTPVpWZm
増量しまくりでスピード感減ってたからな
ボン、セフォー、レコ、グラウベ辺りは100以下がベストかな?
糞なヘビーが少しはマシになれば嬉しいわ
延長1Rから2Rに戻ってるね
シュルトやホンマンとやりたくないから
みんな必死でダイエットするんじゃね?
473 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:21:34 ID:T5HDBsop
474 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:23:50 ID:9tFPq3IT
バンナは100kg以下は厳しいだろw
ピーターも落としちゃうのかな。
476 :
たつ:2007/01/25(木) 18:24:21 ID:avD4opIS
みんな賛成してるが反対意見はいないのか?
オレはGPの価値が薄まりそうだし、今までK−1はトーナメントという独自の
形式でやってきたからあんまり変えて欲しくないんだが。
477 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:24:56 ID:z7qEA6iI
だからGP自体は無差別級だってw
478 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:27:19 ID:gZJvEmSP
正直今年だけで立ち消えになりそう
グランプリがあるから減量する選手はあんまりいない気がする。
増量と減量の繰り返しはきついと思うし。
タイトルマッチを中心としたワンマッチのみでためしに一年間ぐらいやってくれないかな。
これでやっと巨人のノロノログダグダ塩試合から解放されて
スピーディなテクニック主体の試合が見られるのか
481 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:28:54 ID:R3437J0K
バダ・ハリかルスランが優勝しちまったら
日本人が勝つまで挑戦者は日本人になりそうな気が。
武蔵→藤本→掘→武蔵→天田→武蔵→富平→武蔵
のような挑戦者が続くと思う。
>>481 なんとなく天田は痩せられない気がするぞw
あと堀はいい加減スーパーヘビーに肉体改造してもらいたい。ひ弱すぎる。
483 :
たつ:2007/01/25(木) 18:32:51 ID:avD4opIS
K-1のチャンピオンが2人も3人もいたらチャンピオンの価値が薄まるってことです
WGPやるんだからスーパーヘビー級のタイトルはいらんよ
これはやめて欲しいな
485 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:36:26 ID:T5HDBsop
シュルトとレコさんでベルト独占したらいいじゃん。
適正体重なら、レコさんが最強だろ。
たとえばサッカーなんかはリーグ戦が中心にあるけど、カップ戦も必ずあるだろ。
違う形式のタイトルが2,3個あっても別に問題ない
武蔵って100以下で試合やったの何年前だよw
まあ武蔵の場合は筋肉だけで増量したわけじゃないから減量もできるだろうけどね。
ほんとだレコさんがいない
藤本や武蔵よりは強いのにな
490 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:48:44 ID:ODDILZqt
やっと、マヌーフがやりやすい階級ができそうだな。
491 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:48:55 ID:AAq3Y8A6
問題はあると思ってるんだが、
水をさす発言するとPオタ扱いされるんで。
結局、タイトル制ってそんなに立派なものじゃなくて
今回の4選手を見てわかるように
主催者の都合で色々できちゃうんだよ。
いきなり王者対ボビーのタイトルマッチとかもできちゃうわけ。
王者対曙もできるし。
しかも、予選免除になるんで
武蔵を一回王者にした後に、わざと弱い選手だけをタイトルマッチをやって
予選免除にする事ができる。
武蔵が王者になったら、レミーやレコには絶対に挑戦権を与えないだろうね。
亀田みたいにどこの馬の骨ともわからないような人間を連れてきて
連続防衛!
って事にしてしまえばいい。
492 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:49:36 ID:WqZd9eHT
せっかくだから中ザコ店長もよんであげようぜ
おいおいノリに参加呼びかけって....
どこまで馬鹿なんか
武蔵がポイ捨てされたときに巨人が是非野球選手に,っていうか?
でたらめ低レベル業界だって自認するのか
494 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:50:35 ID:KxM+stgE
武蔵vs藤本→武蔵劣化で藤本判定勝ち
ハリvsルスラン→前回みたいにラッシュで沈んでルスラン勝利
ルスランvs藤本→序盤ルスランが圧倒するも藤本のパンチ一発で昇天
K−1ヘビー級初代王者 藤本裕介
こうなったら確かに笑われるな・・・
カラエフ
ハリ
武蔵
藤本
レコ
ハリッド
カラチ
100s以下だと主なメンツはこんな感じか
496 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:57:37 ID:KxM+stgE
>>495 後はマゴメドフとかマヌーフとかガオとか。
レミーやグラウベ、セフォー、スロも減量すりゃ出れる
497 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 18:58:15 ID:PaJAJwIj
というか90`リミットぐらいにしないと新鮮味も無いと思うんだけど。
秋山・・
499 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:03:08 ID:WEZe6whF
結局100s級王者新設してもGPは混ぜてやるんならあんまり意味ないからそれならヘビー級とは全く別運営で90s級が欲しいな
-70、-90、-120の三階級体制にしてほしい
んで+120デカブツ軍団は隔離してホンマン、シュルト、ボノ、アランとかで適当にやっとけ
500 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:03:26 ID:ODDILZqt
カラエフ
ハリ
レコ
あきお
マヌーフ
アビ
藤本
ハリッド
ペタスは今何きろ?
結構面白そうじゃまいか
タイトル作ってもグランプリも並行してやるって事は、タイトルマッチは
いつやるんだ?
年一回3月くらいにやるだけか
502 :
モロッコ軍曹 ◆XuVnYXWHJI :2007/01/25(木) 19:06:55 ID:2hb4br0C
503 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:07:45 ID:2qZPKdID
グラウベ(34)
105kg〜
レミー(31)
107kg〜
セフォー(36)
110kg〜
スロウィンスキー(26)106kg〜
減量すればって…
セフォーなんか死ぬぞ
>>495 カラチがあの肉体で100位かなわけねえだろ
100キロ以下の人選について色々言われてるが、主催者の思惑もあるし全く問題ないな
ホンマンvsモーってどっちが勝つと思う?
俺は、モーはバンナと違ってパンチにこだわりそうだから
ホンマンのKO勝ちか判定勝ちだと思う
>>504 100位かなわけねえだろ⇒100いかないわけねえだろ
507 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:14:39 ID:wV2FDU7w
バンナは…
90〜100kg前後で見たい選手
アシュウィン・バルラック、ネイサン・コーベット、マゴメド・マゴメドフ、タイロン・スポーン
リーミー・タトー、ドグ・ヴィニー、ラマザン・ラマザノフ、ザビット・サメドフ
スティーブ・マッキノン、マービン・イーストマン、クリフトン・ブラウン、ザビット・サメドフ
アジス・ジャジャ、トーマス・ヒーロン、ソウレイマン・コネト、クリスチャン・ヌカヌカ
ロドニー・フェベイラス、曙etc
>>502 リンクが新情報のソースかと思ったじゃねえかw
やっぱモロッコは真正の馬鹿だなw
510 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:16:59 ID:WqZd9eHT
加藤さんも見たいな
511 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:17:22 ID:+KGslrqt
アーツレミー早くやれ
512 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:18:48 ID:WqZd9eHT
ま、あれだろ?
結局、ムサ子さんを開幕戦に出すための措置だから
いくら有望選手がいようとも呼ばれないんだろ どーせ
期待しても谷川であり続ける限り意味無し。
513 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:26:07 ID:HMLp7o6n
ぜひとも藤本が武蔵に勝ってもらいたい。てかこの4人で王者決めるのは、いけないよな。レコ、アビディ、ライティ、ヌマーフを入れて8人やって欲しい
514 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:26:40 ID:wV2FDU7w
>>476 ワンデイTなんているかよアホらしい
あんなもん何の価値も無いよ。日を分けてPRIDEみたいなTならまだ許せるけどな。
最初からボクシングみたいにランキング制にすりゃ良かったんだよ。
いずれにせよ今までのKは実力主義とは大いにかけはなれてる
>>512 それは言いすぎだが、-100は主催者の思惑が入りまくりだな
ダニ好みのハリやルスランが王者になれば文句ないし、日本人が王者になっても格好がつく
516 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:27:01 ID:HMLp7o6n
この4人で王者決めるのは、いけないよな。レコ、アビディ、ライティ、ヌマーフを入れて8人やって欲しい
517 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:28:29 ID:wV2FDU7w
518 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:28:42 ID:qcZ6fNG2
519 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:30:32 ID:8BTt5Lz0
521 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:35:57 ID:rzKuy/pU
しかし相変わらず糞カードばっかりだな
セフォー対モーにしろよ
どうせ武蔵を無理やりにでもチャンピオンにしたかったんだろ
ツマンネ
>>488 シュルトVSホンマン、セフォーVSマイティの方が面白そうな気もする。
>>521 >武蔵を無理やりにでもチャンピオンにしたかったんだろ
それに加えホンマンの相手は勝てる可能性のある選手ばっかりにしてるクソカス谷川
負けそうなカードであれば八百長判定発動
>>521 ホンマン×シュルトがもう一回見たいのか?
モーは高い打点に打つのが神業的にうまいからわからんぞ
ホンマンVS中村ノリ きぼん
526 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:42:49 ID:amVdKAMB
タラオがタイトル取ったら嫌だな、けどハリ、カラエフ、藤本じゃKO出来ずに不正判定で負けるし。とりあえず藤本に頑張ってもらいたい
527 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:44:59 ID:fvzZ1GPB
今回のはさすがにマズイだろ、、、、
絶対すぐ終わるだろ。ぐちゃぐちゃでいかにも谷川のセンス、、、、、
なんで不満タラタラ何だ?
アンチうざいよw
>>526 不正判定なんてもう無いんだけど???
アンチなら氏ね
今の武蔵にはもはやKOはされない幻想もないだろ。
530 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:49:16 ID:amVdKAMB
>>528 まぁ亀田の件で少しはマシになったけど、まだわかんないよ
531 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:50:39 ID:Tmlvetci
つーか今の武蔵なら藤本のパンチさえ入ったらかなり危ないぞ
ルスランとやったときには被弾しまくっても平気だったが、もう一度同じように被弾してたら1RでKOされてる
533 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:53:34 ID:Tmlvetci
ハリ対ルスランは楽しみだな!
武蔵対日本人も久しぶりだしよい
シュルトセフォーはイマイチだがホンマンモーはまあまあだろう
534 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:55:11 ID:wV2FDU7w
イグ復活の道をもう一度作れよ谷川
トーナメントでじゃなくワンマッチで
536 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:56:22 ID:ODDILZqt
ホンマンは総合だけやってりゃいいのに… モー対レコ・バンナとかの方が見たかった
537 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 19:59:12 ID:dLJAcYp8
イグはとうとう大学卒業したから期待!
538 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:02:23 ID:WEZe6whF
>>519 いいでしょ?
下の3階級はGP制でもタイトル制でもよし(両方アリはいやだけど)、+120は人数集まらんしどうせ視聴率狙いのカードが組まれるなら視聴率要員で隔離しろってのが俺の考えだから毎回の興業に二試合ぐらいずつ入れてタイトル制にすればよし
539 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:07:15 ID:eTN4/LO2
やればできるじゃないかK-1
541 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:21:26 ID:pT7BjK5P
ついにボンドラチェックが鋼のダンディズムにもどる時がきた
542 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:25:11 ID:Gmns2oNt
日本人育成プロジェクトって・・・
何年か前のモンスターファクトリーの三人はどうなったんや・・・・
減量したレミーに勝てる奴いんの?100って。
レミー自分とほぼ同体重かそれ以下の相手には殆ど負けてないぞ。
負けたのはミルコ、レコ、エロパリ、あとはホースト(ヤオで勝ったが)くらいじゃねーの。
今Kにいるのレコだけだし、そのレコはついこの前チンコ蹴りまくったのに負けてやがるし。
レミー・チンコスキー(笑)
545 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:27:37 ID:z7qEA6iI
スポーンが言ってたー85kgもオランダ予選の前座とかでやりそうだな。
546 :
:2007/01/25(木) 20:28:12 ID:pBmTZvH2
100キロ王座いいな
5Rでやるというアイデアもいい
ホーストもダイエットして100キロ王座部門に挑戦したいとか言い出すんじゃないか?
何にせよ巨人軍を隔離できるのと
技術レベルが勝敗を左右する階級の新設は素直に期待したい。
MAX 〜70、70、
ヘビー -85、-100、100〜
欲を言えばこれだけ分けて欲しい。
548 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:28:58 ID:l/OD1h2S
ガオグライ参戦してくれ
549 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:30:10 ID:EkaAWTkN
ブレギーだしとくれ…
シュルトにゃ負けたがあのパワーは分かりやすいしもう一度見たいと思う。
550 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:32:03 ID:I4b37vCy
レミーなんて大したことないだろ。
レコからダウンとったのもどう見てもラッキーパンチ。
武蔵よりちょこっと強いってとこ。
過去の結果だけ見て言えば100kgでのレミーはかなり強いだろ。
敗北、苦戦してるのは殆ど自分より体重上だぞ。
体重上の奴とやった時の印象が悪いから過小評価されてるのかも知れないが100kgという事で考えればレミーは強いだろ。
552 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:36:53 ID:EkaAWTkN
意外にレミーって過小評価なんだよな…まあハリの言葉が本当なら自業自得だが…
スロとか出せよ。地味だがあのローは分かりやすいぞ。
特にあの音。
553 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 20:38:57 ID:NX+SXqKE
100キロ以下ならサメドフを出すべき。
サメドフVSマヌーフとか組まれないかなあ。絶対面白くなる
だがレミー自身が一番高いポテンシャルを発揮出来る体重は100以上だと思う。(勝てる勝てないは別にして)
よってヘビー転向はあまり見たくないな。
大体レミーとかグラウベがいなくなったらスパーヘビーがスカスカになっちゃうし。
ナオフォール見てぇ!
556 :
武蔵判定勝ち:2007/01/25(木) 20:52:13 ID:Cm4QjQ9e
イグナショフに勝ったゴクハン・サキ
557 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:01:09 ID:RLWQr8Hq
ブレギーは絶対見たくない。
あっさりと倒れすぎ。
558 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:04:12 ID:l7hI2Wzc
ナオフォール超つえーもんなああああ
優勝するんじゃねーか
559 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:05:22 ID:l7hI2Wzc
優勝じゃねえ
チャンプだw
ナオフォール"チャンプ"ベナゾーズ
561 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:10:55 ID:F0OpbTcU
昔と選手層の暑さが違うし、アーツやホーストにもスランプはあった。今のKじゃ強い奴かなりいるし、王者になっても強さを誇示し続けるのは厳しい。よってレミーを過小評価する奴は見る目ないよ
562 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:12:03 ID:NX+SXqKE
アーツが出場予定選手に入ってないのがこわいな。
アーツスレでアーツがボクシングに挑戦するなんて話もでてるし。
アーツにはまだまだK-1で戦ってほしい。幻のレミー戦が見たいな。
スピードが売りの選手なのに無理して体重上げて失敗なんてことがあるから、
100kgで区切るのはいいと思うよ。
デカくてノロノロ系にはもううんざりしてたから。
スピードとキレと技術の応酬に期待。
今こそホルム復活の時!!!!!
ナオフォールの顔はハントに似ている
566 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:33:39 ID:yOcLUcG3
マゴメドフvs武蔵
ハリvsカラエフ
藤本vsサメドフ
グールvsマヌーフ
これぞ純K-1ライトへヴィGP ま、-100でハリに勝てる奴なんて
世界中さがしても居ないけど。マゴメドフ、サメドフのポテンシャルは高いけど
ハリはスーパーへヴィでもやれる逸材だからな。並んだ時ペタスが子供みたいだったし。
567 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:34:41 ID:Ky0KSHI0
ぶちゃけクラス分けいらねー
568 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:39:05 ID:wV2FDU7w
クラス分けはいいんだけどもっと早くやれよ
569 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:39:43 ID:5EtFpVmv
レミーの足技はネ申
レミーの足技は決してキレも重さもない
じゃあ何がいいのかというと亀ガードとリーチだけ
あんな黒んぼは歴代王者の恥だなw過小評価が足りないくらいだwww
571 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:46:00 ID:LWZ4OFgY
ホーストの引退式みてーのやると思う?
レミーにはご熱心なアンチがいるから過小評価されてるように見える
573 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:49:13 ID:ODDILZqt
ガオグライは出るのかね? -100キロで
574 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:49:37 ID:rL4IEEcZ
>>571 残念だがもうやった
会場組みの特権だな
レミーほど強さがわからない奴っていないよなwww
577 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:54:47 ID:yOcLUcG3
むしろ−100なら優勝候補のマゴメドフ、サメドフが予定に
ないのが気になる。マック、ガオにあんな一方的に勝つレベルだし
どっちも優勝候補だろ普通に。
>>577 未知強を過大評価しすぎ
そもそも一般人が誰もしない奴がいきなり出てきても誰も納得できねえよw
579 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 21:59:22 ID:zdvJEl8L
レコ様の時代がやってきそうですね
580 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:00:10 ID:YMqN57ca
階級分けかよ…
こりゃK−1の終わりの始まりだな
581 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:00:48 ID:0Nsl0Wp5
ナオフォールはむしろ石原良純に似てる
585 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:04:28 ID:LWZ4OFgY
>>585 かわいそうだから教えてやるけど地上波でも数秒流れてる
最後の提供読みのところでシュルトがグローブあげてる場面
587 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:09:23 ID:z7qEA6iI
>>577 二人ともまだ地区予選すら出てないし。
一応エントリーされた四人は昨年の開幕戦に入ってる奴等だから、こいつらで初代王者を決めることに関しては、特に問題ないと思うけどな。
クロアチアのレコ対マゴマゴなんて次期挑戦者決定戦に丁度いいじゃん。
GBRじゃ来月から予選は始まるといってたが、それってハンガリーのことか?
今までただの地区大会はシカトされてたからどういう扱いになるか注目だな
589 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:11:09 ID:yOcLUcG3
まぁ無名選手をビッグネームにプロモートするのがK-1でもあるでしょ。
ミドルのブアみたくなんとかなるだろ。実績的にマゴメドフに勝てるやついねぇぞ。
100%と言っていいよ。ユルコビッチくらいか。Kに出てる選手は今んとこ全敗中。
マヌ−フ、ハリッドなんて万に一つも勝てない。カラエフも厳しいと思うが。
この階級でガチでやんなら余裕でミドルみたくムエタイ天国になるよ。確実に。
へヴィ全勝のサメドフに唯一勝ってるシャクタ辺りも上げてきそう。こーゆー路線が嫌いなら
適当な選手でやればいいけど。俺はミドル級の路線が好きだからそーして欲しい
590 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:14:15 ID:LWZ4OFgY
591 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:15:10 ID:cnvKfZ6w
K―1版TUFは楽しみだな。
ガチンコみたいになる恐れもあるがw
>>589 斬新な考えですね!
そういう考えが伝播されてしまうのは困りますので手帳の裏にでも書いてみてはどうでしょうか?
593 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:23:29 ID:NX+SXqKE
サメドフは今週の土曜日にKーTトーナメントに出るぞ。
グレゴリーも出るしそこで実力がわかりそうだな。
長身のグレゴリーに勝てればK-1でも通用すると思う
いくら最初とはいえ、やっぱり4人はすくねーって
4人で総当たり戦ならまだわかるが(これだと盛り上げにくいけど
変更されるかもしれないみたいだから、それに期待
むしろ変更されたら昔のK-1に戻れるんじゃないかって思う
595 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:26:24 ID:8BTt5Lz0
+120kg
-110kg
-100kg
-90kg
-80kg
-70kg
K-1くらいメジャーだと、この位やってもいいと思うけどなぁ
いや、優秀な運営だったらこの位できてるはずなんだ、本来は。
今は遠回りしすぎてる。
>>595 >いや、優秀な運営だったらこの位できてるはずなんだ、本来は。
絶対に出来ません
これだけはいえます
サ〜メちゃん♪
マ〜ゴちゃん♪
横浜大会のカレンダー、カラエフの「速射」面白いw
599 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:29:45 ID:8BTt5Lz0
-110kgはいらないなやっぱ。
+120kg
-100kg
-90kg
-80kg
-70kg
これでいいや
普通に絞れば100キロ以下の選手ってもっといるはずだが。
>>599 K-1って格ヲタのためにだけあるわけじゃないんだ
視聴率が低迷してるのにそんなことしてる暇は無いんだよ?
分かりますか?
602 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:32:00 ID:4wzgN+04
しねよにいとども
どうしても武蔵をry
604 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:35:35 ID:yI3nLQxm
もうだめだK1は。何がしたいのか分からない。こんな多角営業絶対潰れる。せめて―60にしろよ。俺の好きなK1を壊すな。
605 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:35:42 ID:8BTt5Lz0
+120kg→モンスター達
-120kg→バンナとか
-100kg→レコとかレミー
-90kg→軽めな奴ら
-80kg→ガオグライとか
-70kg→マサト、ブア
これで決まりだな
今まで散々軽い階級と分けろといわれてたのにいざやればこの反応ですかwww
2ちゃんねらーってこんなもんですかね
607 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:39:31 ID:+ZYk4iU3
きめえwwwwwwwwwwwww
ID:0I6nqEwu
レス抽出26回のアナタは何らーですかね(笑)
609 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:42:08 ID:8BTt5Lz0
+120kg
-120kg
-100kg
-90kg
-80kg
-70kg
ぜってーこれがいいよ。
やべー、谷川さんにメールしよ。
これやってくれたらまたK-1のファンになりますって。
610 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:42:24 ID:+1IFEb07
日本人を勝たせるために必死だな
プヲタ沸きすぎ
そんなにばらばらにしたらごっちゃまぜになるだろww
今回のは正解。増やすとしても85以外いらない
613 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:44:04 ID:yI3nLQxm
そんな細かく分けてる暇ねーよ馬鹿。もう1つだけ、―60でいいよ。
614 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:44:41 ID:R3q2LqxO
>>606 なんで階級分け希望してた奴と今文句言ってる奴が同一だと勝手に決め付けてんの?
615 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:46:24 ID:qxd10iRo
武蔵出場は別にいいよ。実績(準優勝2回)からしてこいつの出場は順当。
試合はクソつまらないが日本代表って意味で。俺がPでもオファー出すよ。
ハリ、ルスランあたりは実力的にも盛り上げ役的にも○。
藤本だけは理解不能。
616 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:46:34 ID:wTnhqejb
K-1の売りって分かりやすさだろ?細かく分けたら他の団体と同じ道を辿るよ
せいぜい三つぐらいじゃないとダメだ
こんなこというのもかわいそうだが、Pオタはラスベガスのカードが
なかなか決まらないからkスレにちょっかいだしに来てるんだろw
しかも本スレが糞コテの雑談所になってるからもう終わっているな
618 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:48:32 ID:8BTt5Lz0
+120kg
-120kg
-100kg
-85kg
-70kg
まぁぶっちゃけこれでもいいんだけど、モンスターを別にしたいからって100kgで区切るのはアバウトなんだよ。
110kg位の奴でもテクニシャンいるのにそいつらを全部モンスターの部類にしちゃうのはもったいない
あと100と85も若干離れすぎ感がある。
選手いっぱいいるんだからよ
619 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:48:47 ID:NWGIwEDq
ヘビー ミドルの2階級しか無理じゃん?
今もネタ切れでやばいのに他の階級なんか作ったら、それこそ潰れるんじゃね
余談だがミルコの対戦相手のサンチェスって何だ?
あの打撃レベルじゃKの地区予選にも出れないぞ。
621 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:50:29 ID:yI3nLQxm
―80やら―90やら言ってる奴らはK1しか知らない奴ら。他ののキックの団体も見ろ
>>619 Pオタがいくら心配しても潰れないから心配するな。
しかも100以下こそ若手もいい選手いっぱいいるしネタ切れどころか
どんどん売り出せるんだが。
624 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:51:47 ID:WqZd9eHT
>>615 ヒント:ムサ子さんをチャンポンにするため
625 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:52:15 ID:8BTt5Lz0
>>619 ネタ切れじゃないんだよ、ネタがありすぎるの。
潰し合いさせすぎなんだよな。-120はセフォーやバンナがチャンピオンになっても全然盛り上がるから。
626 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:54:26 ID:Nakc36mo
今日のすぽるとでK-1やるかな?
627 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:54:35 ID:yI3nLQxm
てか明らか谷川2ちゃんに反応して作ったって感じ。こういうのこそもっと慎重に話進めていけばいいのに。
628 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:55:24 ID:qxd10iRo
ある程度顔見せしていて、100kg階級で試合イケそうな選手格付け
レコ セフォー ルスラン
---------------------------
武蔵 ハリ スロウィンスキー ファウスト
---------------------------
富平 マクスタイ マヌーフ
---------------------------
藤本 超速襲撃 ガオグライ マクドナルド ノードストランド
--------------------------
けんご
629 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:55:41 ID:pBmTZvH2
630 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:56:30 ID:GnJt9Hrp
100以下ブラジルにたくさんいそう
>628
謙吾はもっと下じゃないかな?
632 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:57:57 ID:XD5rYQ19
武蔵の噛ませマッチメイクにはうんざりだっつーのにまたかよ!
藤本じゃなくハリッドがふさわしいだろーが!
633 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 22:58:44 ID:LWZ4OFgY
この大会ってダブルトーナメントって事?
決勝までやるの?
グラウベも元々はかなり軽かったはず。
武蔵ならマヌーフが面白そうだな
マヌーフなら武蔵にもKOチャンスがあるし無論その逆もある
636 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:00:26 ID:8BTt5Lz0
+100kg
-100kg
-70kg
今ってこれだろ?
どーせなら
+120kg
-120kg
-100kg
-85kg
-70kg
最低でもこれくらいやってくれよ、せっかくやるんだったらよ
637 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:00:39 ID:yI3nLQxm
何あのプロジェクト。あーもうまじでやだ。格闘技なめんなよ。キックの団体からコツコツやらせろよ。何が25才以下だよ。しね。中村?まじでしね
638 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:01:36 ID:yI3nLQxm
―85なんか作んだったら―60の方が100倍面白い
640 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:03:52 ID:eE2gSyLC
こんな階級イラネ
>>629 そうすれば一般紙も扱ってくれる可能性が増えるだろ?
ダニはマスコミ出身だからそういうのが得意なんだよ
>>637 キックのヘビー級のひどさを知らないニワカ乙
ガオグライに秒殺失神負けするカーンにスタンドで終始押された郷野が全日本キックのヘビー級王者だぜ?
>>629 誰よりも、谷川が格闘技を軽く見てるよな
全日本キックに上がった山宮はなかなかだったよ
あとRISEのヘビー級をうまく育成に組み込めるといいと思うけどね
そのほかはちょっと・・。
644 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:07:49 ID:8BTt5Lz0
ある程度競技性を見せるための措置ってのは必要な訳だし60でもいいんだが、70と100は離れすぎてるよ。
普通に85でも選手集まると思うけどなぁK-1なら。
645 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:08:52 ID:WEZe6whF
646 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:09:36 ID:CteC0N+W
5〜6階級に分けたがってる奴多発してるけど、とりあえず3つでいーよ
647 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:11:05 ID:z7qEA6iI
コンボイ山下とか凄まじいレベルだからなwww
648 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:11:33 ID:yI3nLQxm
>>641ニワカじゃねーよバーカ。格闘家は別にいいよ。中村って明らかにおかしいだろ。他のスポーツ引退した選手。お前が谷川の部下ってことは分かった。
649 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:11:53 ID:qxd10iRo
MAXとは逆にかなり日本人の人材不足だよね
国内ボクシングにはヘビー級自体ないし、キックはヘビー級あることはあるけど人口が悲惨。
日本だとガタイいいやつは柔道に偏ってんだよな・・・。
あと作るとしたら60前後だけど
これはKIDが復帰してからでも遅くない
極真の日本人でキックもやりそうなのはいないのか?
652 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:14:22 ID:yI3nLQxm
>>650KIDよりキックで面白い選手全然いるから別にいい
格闘技は競技性が成熟するほど階級細かくなるもんだが
K−1の場合興行をまず安定させる必要があるからまだこの3階級でいいと思う。
5〜6階級は先の話ってことで。
654 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:15:15 ID:yI3nLQxm
てかやっと地方予選とか整ってきたのにアホすぎ
655 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:15:20 ID:QUCS5V0b
スーパーヘビーだけトーナメントでチャンピオン決めんの?
656 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:22:15 ID:eTN4/LO2
無差別じゃないの
657 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:25:54 ID:QUCS5V0b
>>656 トーナメントはタイトルとは別でやるって事か
ミドル級のタイトルは無さそうだな
658 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:31:19 ID:eROBk7ce
カスワンつまんねーーーーーーーーーーーーー
659 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:31:41 ID:cxgft4FK
ルスランカラエフに優勝してほしいな
660 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:35:28 ID:TcGviJaD
60なんていらねーよ。
662 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:37:36 ID:yOcLUcG3
とりあえずハリ優勝だな。マゴメドフのが上だけど。
663 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:41:14 ID:GnJt9Hrp
ワンマッチ最強とトーナメント最強を別にするんだろ。いい考えじゃん
85か90Kを完全に新しいイベントとして作ればまだマシだったのに
そうでもしないと日本人なんて活躍できないよ
武蔵も藤本ももう終わりかけギリギリの選手なのに
今更むりやり王者にしてどうすんの?
665 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:46:56 ID:yI3nLQxm
666 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:53:07 ID:yKnzNQ6y
良いじゃん!
面白そうじゃん!
K‐1が面白くなってきたね
今日すぽるとでRRSある?
668 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:56:40 ID:yI3nLQxm
ロイヤルリングサイド
669 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/25(木) 23:57:19 ID:GnJt9Hrp
レミー、クラウベ、減量すんだろーね
670 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:03:52 ID:80i4p3xQ
671 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:06:44 ID:6sEl1i8t
シュルトがいなかったらこの階級作ろうとしなかっただろう
レミーとグラウベが落としてきたら武蔵は王者になれないよ
シュルトが100キロに落として2階級王座になります
674 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:35:08 ID:9wCszFWx
−100kg級なんて去年からオレがK(GP系)スレや塩研で再三レスしてきたけど
まさかあのワニ皮が本当にやるとは・・・初めてワニ皮を褒めてやりたいよw
でもさ、なんでレコさんとかグラウベさんじゃなく
塩帝や雑魚本なわけですかw
676 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:37:02 ID:xIMK8HE6
シュルトvsホンマン(再)
セフォーvsモー
ルスランvsハリ(再)
武蔵vs藤本(再)
こうして欲しかったな。
ルスランvとハリの再戦は大歓迎だけど、
ホンマンvsモーみたいな体格差マッチなんてどうでもいいよ。
677 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:38:02 ID:5VkOWTrL
日本人優遇措置なんかいらない。
しかし、K1の思惑とは裏腹に藤本が初代チャンピオンになっていただきたいもんだ。
678 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:38:17 ID:R1ZZBL/P
>>664 85だとヌル山が出てくるからイヤだw
90はレコさんが絶対王者になるじゃないかw
679 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:39:03 ID:arlpVq7y
シュルトVSホンマンの方がどうでもいい
680 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:42:42 ID:RUEjipBp
100kgで切ったら
レミー、グラウベ、セフォー辺りの実力選手が一気に体重を下げるだろうな
結果どうなるか?
100kg以下階級に同じ体型の選手が集中し
無差別はさらに巨大化が進む
そして最悪の事態
k−1GPはますます勝負にならない・・
谷川は脳みそ沸いてるのか?
681 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:45:33 ID:RUEjipBp
今まで数々の谷川の悪政、勘違い路線を見続けてきたが
今回の100kg級分けは・・
もうk−1は取り返しがつかなくなるぞ
682 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:47:25 ID:x03wFck9
階級分けは正解だと思うけど、区切る体重がな・・・。
683 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:48:10 ID:R1ZZBL/P
>>677 雑魚本では無理。でもこの4人より絶対レコさんの方が強いだろ。
本当にあと少しで2003年時のレコさんに戻るからふつうにw
684 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:48:13 ID:UmHsFdyS
オレは乗れるわこれ。
685 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:51:13 ID:E4hnq2em
シュルトが強すぎだから、クラス分けなんて谷川の考えそうな事だよなw
686 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:55:25 ID:H0XsBJ3Y
選手が分散されるからウスティノフやグラハムにも出場のチャンスが
ありそうだな。
687 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:55:25 ID:UmHsFdyS
それだけじゃなくて組み合わせ的にまだ線の細い若手か日本人を売り出すためじゃない?おもしろくないか?
688 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:56:00 ID:RgGW5Igo
+110
-110
-70
これだろ。
689 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:58:03 ID:0tJ1/flb
レコはルスランにもハリにも負けてんじゃん。
690 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:58:12 ID:R1ZZBL/P
>>682 気持ち分かるけど、まず80kg台の階級とかって成功してるプロ格闘技があるか?
90kg台ではPRIDEやボクシングと被ると反論された覚えがあるし
シュルトさんが優勝した時のKスレで提言してた110kg級は選手が揃わないと言われたな…
まあだから個人的に100kgで区切る方がスーパーヘビーもヘビーもバランスよく集まると思うけどな
691 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 00:58:36 ID:Ulz+X59U
90kg級でTOMOやコーベット、マゴメトフ、サメドフなどを中心にやれば良い
692 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:01:49 ID:LlgTUjrT
こんなの喜ぶのはダニ信者とPヲタ位だろ
693 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:03:00 ID:R1ZZBL/P
>>689 あれは不運な総合での強制労働で少しレコさんが劣化しただけだよ。
今年のボンちゃんとの試合だって故意に狙うなんて
レコさんだってヌルみたいな馬鹿じゃないよ。
あれがボンちゃんの腹に決まってれば…悔しいよ
694 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:03:30 ID:0tJ1/flb
どのみち、100以下に落とせる選手にシュルトやホンマンを倒すなんて無理なんだし、これはこれで構わんけどな。
むしろワンマッチに意味ができるんでよほどマシだよ。
695 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:04:36 ID:R/xyy0dE
お前ら盛り上がりすぎw
ダメだよ これはアナゴさんを王者にするための方便なんだから
いろんなドリームマッチを考えたって無駄 実現はしない
谷川が消えて、ここの空想Pどもがプロデューサーになればいいのに
>>694 レミーはホンマンを倒せる(倒してる)が彼の今後をどう思うね?
オレは落として欲しくない。
697 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:07:51 ID:9wCszFWx
階級分けは大賛成だよ、でも区切り方がなぁ
‐100はほとんどの奴が落とせそうだ
落とせないのはシュルト、ホンマン、バンナ、ブレギーくらいだろ
まあ実際はアーツとかグラウベ辺りは‐100には
参戦させてもらえないと思うけどな
698 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:09:01 ID:R1ZZBL/P
>>694 ボンヤスキーならあと一回はホンマンにペチペチとローキック当てて勝てると思う。
699 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:10:30 ID:RUEjipBp
>>690 被っていいじゃん。むしろ、他の団体と共通の方が断然意義があるじゃん
今回の階級分けの目的くらい、オマエでも想像できるだろ?
シュルトやホンマン対策だろ?
なら、逆効果なんだって! 100kgなんかで切るのは!!
軽くても技術で頑張ってた選手が一斉にいなくなるんだぞ?
そしたら残ったデブキャラの体格勝負だけの世界になるんだぞ?
スーパーヘビーは・・
最悪だ。アイツ馬鹿だ。谷川マジで死んで欲しい
700 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:10:42 ID:HJUz6XRU
セフォーとボンヤスキーはどっちに出るんだろうな?
100前後の体重ならスーパーの方になんて出たい奴いないんじゃ・・・
701 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:11:55 ID:R1ZZBL/P
>>695 そのときは塩帝もヌル山や亀田の時と同様にネット総動員で徹底的に問い詰めればいい。
702 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:12:08 ID:RUEjipBp
階級分けするなら
無差別
120kg以下
90 kg以下
70 kg以下
これにしろって・・
703 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:12:25 ID:6sEl1i8t
>>699 グランプリのトーナメントは無差別で100`以下も参加する
新機軸いいかなと思っていたら
−100kgタイトル獲ったらGP出場権獲得で
展開が読めたww
705 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:14:32 ID:9wCszFWx
レミーはGP王者経験アリとゆう事で100以下参戦は
認めてくれないと思う、セフォーは落とさない気がする
性格的に
706 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:14:41 ID:UmHsFdyS
というか100キロ画今ままでのヘビーの迫力だせてグランプリにだせるぎりぎりラインだったんじゃ?せっかくだし楽しもうぜ!ハリにチャンピオンになってほしいな
707 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:17:10 ID:R1ZZBL/P
>>697 アーツは歳だからな。11kgの減量はさすがにキツい。
グラウベさんは極真の看板があるからスーパーヘビーから絶対逃げないだろうしな。
「120キロ以下」を主張するやつはバンナを120以下、シュルトを120以上で意識してるのかな。
でも、シュルトさんが120ちょうどぐらいに調整して、どっちも優勝するかも。
709 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:17:33 ID:arlpVq7y
あんなにライトヘビーの要望が多かったのに、何やっても叩かれる谷川さんも可愛そうだな。
710 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:19:49 ID:6sEl1i8t
>>709 何に対しても批判する2ちゃんねらーと、何しても批判される谷川のコンボ
711 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:20:04 ID:R1ZZBL/P
>>700 セフォーはスーパーヘビー。お客が望んでる方へ彼は進むよ。
ボンヤスキーはシュルトさん恐怖症があるからヘビーに逃げるでしょw
712 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:24:12 ID:0tJ1/flb
100以下でトーナメントを区切るんなら絶対反対だけど、あくまでワンマッチのタイトルなんだから、そこまで過敏になることも無いと思うけどな。
軸が無差別級のGPであることに変わりはないんだし。
>>711 でもレイおじさんの元々の体格は90そこそこだろ?
今の姿は体格負けしないよう無理矢理増量してる感じがしてオレは好きじゃないな・・・
714 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:25:16 ID:9wCszFWx
>>711 でも谷川がレミーの‐100タイトルへの絡みは
認めないと思うよ
715 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:26:28 ID:hRKjaFR+
なんか盛り上がっているな
次の試合も満員御礼
K-1も安泰だな
谷川の勝利ということだな
716 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:26:38 ID:kMCIcwvX
レミーはハリ恐怖症もあるだろ
昔対戦するの凄い嫌がってたぞ
717 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:31:38 ID:RUEjipBp
>>703 それが落とし穴なんだって。
100以下級の選手でもGPは参加するっていうのと
100以下級の選手でもGPで優勝するっていうのは
全く違う話なんだよ。階級分けしたことにより
ますます100以下級の選手の優勝は望めなくなるんだよ
例えばレコのような実力者であっても今まで優勝には全く絡んでないんだ
そもそもが実力者、テクニシャンという評価は貰えても
チャンピオンとは全く無関係なスタイルなんだよ。100kg以下選手なんて・・
アンディーやホーストが優勝できたのは逆に奇跡なんだよ
当時の選手全体の平均体重は今よりずっと軽かったし
創成期のドサクサというか、勢いが加わった結果だからね
でも今、階級分けが成立すると、選手たちに、その概念が植え付けられるから
100kg以下の選手は、負けても、まー仕方ないかと諦める・・
もう無理だよ。k−1は体格だけの世界になるわ
718 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:33:06 ID:R1ZZBL/P
>>713 でもセフォーも今更100kgまで減量する気あるとは思えないが
719 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:33:23 ID:arlpVq7y
ヘビー級GPの為に体重落す選手が出てくるのは嫌だな。
720 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:33:49 ID:FJ33+50i
60にしたらムエタイ天国だろ。絶対商売にならん。日本対タイしかないよ
>>717 まてまて。何もGPが全てではないだろう。
今までの歴史がGP偏向だったからそう思うのも仕方ないが…
普通にタイトルマッチを主軸にすれば良いだけの話。
722 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:37:04 ID:R1ZZBL/P
>>716 それならボンヤスキーは使いものにならないなw
723 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:39:24 ID:RUEjipBp
>>708 違う。シュルトが120に落せばいいんだ
それで強いなら、何も問題ないじゃん。実力で勝ち取った王者だよ
ただね・・
巨人の一番の有利点は、その長いリーチや身長じゃないんだよ
その身長に比例した体重の増加こそが一番の有利なトコなんだ
シュルト130kg、ホンマン160kg
こんな重さの攻撃を上から体重の乗った状態で打ち込まれたら・・
分る?
シュルトが120以下に落せばいいだけ。他の選手は今まで通り
724 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:40:09 ID:ZzxmJ2/E
セフォーがモーにボコボコにされるとこが見たかったのに・・・
726 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:45:08 ID:R1ZZBL/P
でもこれでウスさんがスーパーヘビーに呼ばれる可能性大だな。
日本人は100kg以下級に隔離出来るし。ホンマンvsウスさんって何となく見たい気もする
727 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:46:46 ID:kMCIcwvX
>>723 ホンマンは微妙じゃね?スピード遅いしパンチも手打ちで体重を乗せきれてない
むしろあの身長であの運動神経を持ってるシュルトが異常なような気がする
728 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:48:27 ID:R1ZZBL/P
729 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 01:49:26 ID:m3OTTyhv
100キロなんて微妙な階級分けすんなよ
90か95か二メートルにしろって
1 スーパーヘビー級のグダグダ加減がより一層増す
2 無差別GPとヘビー級両立を狙う選手はGPではおそらく今より軽い体重で出場することになるだろうし、急な増量でのコンディション面も不安
3 ヘビー級はただ巨人と何人かの常連選手がいないだけで従来のK-1とさほど変わらなく盛り上がりに欠ける、所詮シュルトアーツバンナに勝てないB級王決定戦感が拭えない
あとモーをへんな使い方すんな
あいつはいまのK-1には貴重な駒なんだよ
このスレ、芸スポ板から湧いてきたチンカス共がいるな。
731 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:02:59 ID:R1ZZBL/P
>>729 2メートル区切りだと、ウスさんとシュルト名人の試合が見れなくなるじゃないか
732 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:11:59 ID:RUEjipBp
>>721 分る。GPが全てではないし、
俺も、本来はGPとワンマッチ制のチャンピオンを両立してもいいと思ってたんだ
(1日に3試合なんて無理だし、実力以上の運が大きく作用されるからね)
でも今回の階級分けの設定はk−1の魅力の全てを否定する大きな問題だと思うんだ
柔よく剛を制すじゃないけど、小よく大を制す
そんな期待を持たせてくれたのがk−1の一番の魅力だったんだ
その根幹を根こそぎ覆すような改定が今回の階級制だ。具体的には体重設定だ
いかに微妙な体重間の設定ということにダニ自身が全く気付いてないんだ!!
もう一度、ダニには冷静に見直して欲しい
秋山の反則なんて目じゃない。本当にk−1の根幹に関わる問題なんだ
733 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:15:10 ID:RUEjipBp
>>726>>731 ウスさんは大事だけど
今は、マジで聞いてくれ
ウスさんどころかk−1自体が崩れてしまう重大な局面なんだよ
734 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:29:29 ID:UJNkkPT3
階級とか・・・
K-1じゃねぇよ
735 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:30:28 ID:xIMK8HE6
95kgが階級分けの適正ラインだと思う。これ以上は全て無差別扱いでいいだろ。
そもそも現行ヘビー級を階級分けする最大のメリットは、ドーム常連組を隔離できる事。
シュルト、アーツ、バンナ、セフォー、レミーが下げられないような階級にする必要がある。
つーか100Kの王者て
まともなトーナメントもしないで王者なんて名乗られたら全てのベルトの価値が下がるんだけど・・・
さっさと取り止めて90K以下のトーナメントを作れよな
秋山で散々叩かれてるこの時期に武蔵優遇するなんてアホスギ
格闘熱冷めまくり
737 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:32:38 ID:oro2WLif
所詮カスワンってこった
738 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:44:25 ID:kMCIcwvX
739 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:52:26 ID:RUEjipBp
マジで、俺はk−1が好きなんだ
いつも寝る前はk−1のこと考えてたら夢中になって速攻寝れる・・
アンディーが急死した時、
それまでグレコやバンナのようなハッキリした選手が好きだった俺は
正直、アンディーが大っ嫌いだった。
チビで爺でズル賢くて本当は弱いアンディーが4強なんて言われて
何で本当は強いはずのグレコが不運や怪我だけで中堅扱いなんだと思ってた
でも、その数日間、急にアンディーの事ばかり頭に浮かんできた。何でか分らなかった。
何をしててもアンディーが頭をよぎるんだ
大っ嫌いだし、それまで深く考えた事も無いアンディーが何故かずっと気になった・・
それからラジオのニュースで知ったんだ。アンディー急死の情報を
俺はそれから、やっと理解できた
k−1とは、持って生まれた身体能力や才能も大切だが
それ以上に、そのハンディキャップを克服した根性と努力を持った人間が評価される舞台なんだと
みんな、絶対、同じハズだ! 絶対、その気持ちを心の中に持ってるからこそ
k−1が好きなんだと思う
740 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:55:15 ID:RUEjipBp
絶対に今回の体重設定は失敗だ!
無差別
120kg以下
90kg以下
70kg以下
に、するべきだ!!
741 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:55:46 ID:j8EWSH/5
742 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 02:58:05 ID:jpDPcMjP
GPはもう継続しなくていいだろ。
743 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:05:25 ID:m3OTTyhv
>>735 だな
やっぱ95が一番いいな
武蔵 天田 藤本 富平 堀 ルスラン ハリ ノードストランド グール バイラミ マクスタイ ケマヨ マック アビ ハリッド レコ マヌーフ クーパー カトゥ サキ クルト スロウィンスキー ピチュクノフ
こいつらに挑む未知の強豪マゴマゴ サメドフ バルラック…って感じがいい
極心(ヤクザ)→正道(ヤクザ)→K-1(ヤクザ)
曙撤退かー・・・ま、その方が良いね
746 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:12:18 ID:RUEjipBp
>>743 95kgにしたら
レミーやカラエフ、グラウベ、ナオホール
ほとんどの選手が移行出来るんだよ
逆に出来ないのが残るだけ(ホンマン、シュルト、バンナ、モー、アーツ・・)
だから100kgと意味が変わらないんだよ
95kg以下に落した選手の真相としても、
GPの時にはギリギリ体重上げれるかな?
って、感じで、マジで逆効果
747 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:13:07 ID:RUEjipBp
絶対に今回の体重設定は失敗だ!
無差別
120kg以下
90kg以下
70kg以下
に、するべきだ!!
748 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:15:26 ID:dapbSv8C
>>743 まだまだいるぞ
ガオグライ ボビー カラエフ グラウベ
中迫 内田 西島 ←西島はプライドに捨てられるだろうからさっさと拾えばいい
>>738 その他今まで無差別には出たくなかった80k台の選手がうようよ出てくるだろう
たった4人の優遇された選手だけで王者決めるなんてバカかとアホかと
たった4人の優遇された選手だけで王者決めるなんてバカかとアホかと
たった4人の優遇された選手だけで王者決めるなんてバカかとアホかと
今までの他の階級の王者の価値を下げる行為は止めろ
750 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:27:03 ID:RUEjipBp
谷川マジで辞任してくれ!!
マジで気付いてくれ!!
マジで、素直に謙虚に事の重大さを認識してくれ!!
751 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 03:44:24 ID:m3OTTyhv
>>746 94キロのレミーならまだ許せるけど99キロのレミーは邪魔
実際100キロなら階級落とすやつ多そうだけど95キロだとあまりいないんじゃないの?
グラウベはスーパーヘビーでやると思う
K−1が中村ノリにラブコール!? 日本人ファイターを大募集
選手育成プロジェクト始動 コーチはホーストとベルナルドだ!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200701/at00012084.html 今回のプロジェクトは、米国・UFCがテレビ局とタッグを組んで新人育成を行うリアリティショー「TUF(ジ・アルティメット・ファイター)」
のK−1版ともいえるもの。TUFは有名選手がコーチになりデビュー前の選手を指導。成長していく過程をテレビ番組として密着し、
実際の試合まで追い続ける。この企画でTUFからスター選手が生まれ、UFCの大ブレークのきっかけともなった。
今回、K−1ではまずは募集したメンバーでトライアウトを行い、ホーストとベルナルドが選手をセレクト。日本だけでなく、
2人の母国・オランダ、南アフリカなど、海外修行も含め、1年間指導を行う。この模様はフジテレビの格闘技番組「SRS」で密着し、
定期的に放送していくことも決まっており、谷川プロデューサーも「力を入れてやっていく」と気合十分だ。
753 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 04:56:43 ID:zZZ/F/VU
今回の100k以下の王座は暫定的というか試験的な意味が強いんじゃないの?
これで好評だったら、規模を拡大するとか
一応、アンチも多いけど名前が知られてる武蔵が出てきたのも興行の面から見れば納得
754 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 05:01:12 ID:RUEjipBp
興行の面からって・・
武蔵がファンに支持されてないのは一目瞭然だろ?
てか、武蔵本人はパンチドランカー状態になってるじゃん
100kg以下の相手なら勝てるとかのレベルじゃないだろ・・
一体どうしたいんだよ?
マジで、どんな展望があるんだよ?
マジで谷川が、何を目論んでるのかさえ分らん・・
毎回ファン投票最下位近くの武蔵が興行の役にたってると思ってる時点でおかしい・・・
100以下ってもワンマッチだけならいいんじゃねぇ?まあでもその度に選手は体重の増減するとなれば調整ミスとかでグダグダになる恐れもあるな。
120以下にしなかったのは明らかにシュルトを除け者にするためだとか思われるからじゃねぇかなー
757 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 05:59:00 ID:RUEjipBp
それこそ、k−1の専売特許。
袖の下・・というか、裏世界の暗躍を発動しろよ
シュルトには事前に交渉すれば充分120kgなら減量範囲内だろ。
むしろ、減量した方が動きも良くなり塩試合も改善されそうじゃん。
もしくはGPの時だけ120kg以下のヘビー級と無差別のスーパーヘビー級を競演させればいいんだから
後の全大会はシュルトは蚊帳の外。もしくはメインはヘビー級選手で
オマケにシュルト戦も毎回組んでやれば納得行くんじゃね?
758 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:09:47 ID:o63zPsmL
どうせ日本人や人気あるけど実力が微妙な選手(ルスラン、ハリ等)を
保護してGPに送り込むことだけが目的の新階級だろ。
この階級で一番強いの決めようなんて気は更々無さそう。
バルラックやマゴメドフみたいに大型選手が相手でも技術で対応して
勝負できる選手が優勝してGP出るっていうのなら納得できるけど、
そういう選手は呼ばないかもな。
759 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:12:54 ID:6PCRrW6j
おまえら武蔵武蔵って言うけど安心しろ優勝しないから
本格的にやる気はないんじゃないか?むしろ本格的にやるとヤバイ
若手の育成&経験を積ませる用にしたいんだろうな
761 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:20:56 ID:p21oz9Sc
GPで強豪達が戦い、最後に残るのが一人だからこそKは熱かったのに…。100kg級のベルトなんか取っても、大した価値じゃねぇよ。俺の愛するK1がおかしくなっていく…。
762 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:25:22 ID:RUEjipBp
それなら90kg以下を作ればいいと思うんだよね
体が出来てない若手(いい奴は上に上げて)や、一線を退いたベテラン
ハリッドやマクドナルド、マクスタイみたいな小さい選手・・
それと日本人選手郡・・
完全に2軍階級になるけど、そこまで日本人贔屓したいなら100kgでも無理だぜ
90kgにまで落して相手は全員、雑魚外人に絞らなきゃ。。
763 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:28:26 ID:RUEjipBp
>>761 だろ?
100kg設定はk−1の一番重要な魅力を崩そうとしてるんだぜ
絶対に危ういって。
本当に開設したいなら120kg以下か90kg以下にしなきゃダメだって
764 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:35:09 ID:owfb418T
-100ってほんと微妙だよな。そこじゃねえだろって。
765 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 06:57:03 ID:RUEjipBp
だろ?
トップで活躍してる100kg前後の選手は
軒並み100kg以下に落すだろうし
残るスーパーヘビー級選手は結局、
ただのデブキャラばっかりになって行くんだぜ・・
そんな一番ダルイ設定にビンゴでハメてくる谷川って・・○| ̄|_
適当に新日と揃えたとしか思えん・・
-100って興行的な意味合いが強いからなww
なんでカラエフ、武蔵はともかくなんで藤本やハリが入ってるのか考えてみろよ?
-120と叫んでるくずがいるが、そうしたらバンナでさえも落としてきて上に残るのはシュルトとホンマンだけwww
ニワカは何も考えてないから困る
ただのPヲタか
767 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 07:10:20 ID:QrhZ/63k
まぁ+120増設は俺もやってほしいが、ホンマンは無理っぽいけどシュルトなら-120に絞るのは無理じゃないし、あいつ自分よりデカイヤツ嫌いだしから絶対-に合わせてくるよな
あいつのせいで階級分けに苦労してるのに
768 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 07:37:00 ID:wNUd0Tpy
769 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 07:55:11 ID:SvR5xhcP
60いらないってやつはKしか見てないニワカ。
あと今回のは谷川が2ちゃんを見てすぐ反応したって感じ。もっと慎重に話進めりゃよかったのに。
あと今回のは、トーナメントベルトとワンマッチベルト両方の価値が下がるしレベルが低くなる。
770 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:12:36 ID:R1ZZBL/P
>>763 120kg以下ならシュルトさんが、90kg以下ならレコさんが絶対王者になるじゃないかw
それに120kg超級ってw色物しかいないよw
771 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:14:08 ID:bULIotcc
GPだと視聴率が以前のように取れなくなってきてマンネリ化してるから
いろいろ試行錯誤してみようと思ったんだろ
772 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:37:25 ID:80i4p3xQ
120以下ってホンマンが隔離されるだけじゃん
100以下はベストな選択だよ
スーパーヘビーは客寄せパンダとしてアーツやバンナが巨人共と戦っとけばいい
773 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:49:13 ID:Opw9SlB6
体重じゃなくて、超賎人とそれ以外で差別しろよ。
774 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:50:06 ID:Rs+76Y1U
+100kg
-100kg
-70kg
今ってこれだろ?
どーせなら
+120kg
-120kg
-100kg
-85kg
-70kg
最低でもこれくらいやってくれよ、せっかくやるんだったらよ
階級作るの遅すぎ
ホーストなんか82kg以下のK-2GPに出てたのに
無差別でやるためにぶくぶく増量しちまった後だよ
776 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:54:26 ID:wNUd0Tpy
>>769 でもリアルに商売にはならないよ
まあ60はともかく−120って言ってる奴のほうがはるかにニワカな
気がするぞ。バンナもシュルトも落とすだけ
現在対応しうる最良とまではいかないもそれなりの処置だから
これから良くなるからみんな安心して待とうぜ
777 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:55:04 ID:Rs+76Y1U
つか神聖なK-1とヘロスプロレスを完全に別にしてほしい。
778 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 08:58:23 ID:wNUd0Tpy
100と70の間に一つあればいいそれ以上はいろんな意味で一般視聴者には伝わらない
779 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:02:03 ID:Rs+76Y1U
+100kg
-100kg
-70kg
今ってこれだろ?
まぁ次は確実にこうしてほしい
+100kg
-100kg
-85kg
-70kg
確かに100と70の間は空きすぎだよな。85でもK-1ブランドがあればいい選手絶対集まると思うのに
780 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:07:37 ID:+yWsCzYW
>>777 同意だ
K-1のブランド力低下の原因の責任はヘロレスにもある
へロスなんか放送しなくていいからMAXの興行数を増やして欲しい
781 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:08:10 ID:Rs+76Y1U
+100kg
-100kg
-70kg
今ってこれだろ?
どーせなら
+120kg→モンスター級
-120kg→スーパーヘビー級
-100kg→ヘビー級
-85kg→ライトヘビー級
-70kg→ミドル級
-60kg→ライト級
最低でもこれくらいやってくれよ、せっかくやるんだったらよ
782 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:12:09 ID:Rs+76Y1U
>>780 そうだ、ヘロレスのせいでK-1まで嫌いにならなきゃいけない今の空気に俺は耐えられない。
全部谷川が悪いとは言わないが、谷川もヘロレスなんかを好きになってるファンも両方悪い。
783 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:13:50 ID:0tJ1/flb
ー85設立は去年から噂はあったよ。
MAXに落とせない70kg代後半のいい選手がヨーロッパに結構いるし。
784 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:16:58 ID:wNUd0Tpy
六つも階級あったら廃れるよ
まあ落ち着けよ85あたりはそのうち確実に新設されるからさ
785 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:18:45 ID:arlpVq7y
+120キロ級なんて、数えられるような選手しか残らないし。
誰も見たくない。
てか、余計な事言うとまた変なのつくられるぞ。
786 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:27:05 ID:m3OTTyhv
立ち技格闘技世界最強K1120キロ級
王者 トムエリクソン
一位 チェホンマン
二位 プレデター
三位 ヤンザノルキア
四位 モンターニャシウバ
五位 バタービーン
六位 キムドンウック
七位 アランカラエフ
八位 ブルーウルフ
九位 ジャイアントシルバ
十位 中西
もうすくトップテン
スコットジャンク
ミルダブディ
曙
ほぼサップ
wAKASHOYO
なるほど(´・ω・`)
787 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:28:53 ID:+yWsCzYW
>>782 同士よ!
あと別に総合が嫌いなわけじゃない
ヘロレスは格闘技に変な誤解を生む
谷川は本気であんなモンアメリカに持っていく気なのか?MAXだろ
>>781 すぐにはムリだ
788 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:29:11 ID:Rs+76Y1U
まぁとりあえず-85kgが確実に新設されるようにファンは訴え続けるべき
ぶっちゃけ階級制なんか日本だけでもいいんだよ。日本人だけって意味じゃなく、従来のWGPシリーズは通常どおり無差別で世界予選やって、85とか70はMAX形式で日本でやればいいんだ。
いるだろ?世界にはWGP予選に出たいが体重的に出られなくて燻ってるような優秀な戦士が!!
そいつらに指くわえさせてるのは勿体ない。
789 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:32:06 ID:Rs+76Y1U
ヘロレスを今すぐ潰せ!!本来の気高くあるべきK-1の姿に戻れ!!
790 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:37:47 ID:m3OTTyhv
-85は目玉がいないから無理だろ
MAXは魔裟斗がいたから成り立っただけで所詮ヘビー以外はマイナーな世界
791 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:38:42 ID:+yWsCzYW
+120だけは絶対に意味がない
792 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:41:08 ID:arlpVq7y
793 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:43:21 ID:jQ2RF0dm
階級制自体が失敗だろ。
今回のカード見ても既に失敗しそうな空気が漂ってるじゃん。
ボクスですらヘビー級は人材不足って言われてるのに、
それを二分してどうするよ?
余計にGPでシュルトに勝てる奴が出てこなくなるぞ?
794 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:43:37 ID:+yWsCzYW
ヘロレスが潰れたほうがK-1は必ずいい方向に向かう
昔のブランド力を取り戻して欲しい!
795 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:51:26 ID:+yWsCzYW
>>792 谷川はもうシュルトに対してあきらめに近いものがあるから苦肉の
策だったんだよ
タイトル制はいいと思うよ
796 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 09:53:36 ID:BaPH/Nhp
+200
-150
-100
-50
で、どう?
797 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:01:59 ID:arlpVq7y
若手トーナメントはどうなるの?
798 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:03:25 ID:yB/4LDNq
タイトル制反対!
799 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:05:30 ID:yy7L9/qW
大昔K-1がやってたISKAとかのタイトル形式にするんじゃないの?
800 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:14:58 ID:BTXTRkXf
>>796 200以上と50以下はいらない
130以下
85以下
70以下
60以下
でいいよ
130以上の奴はでなくていい
801 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:15:06 ID:07oCUHd0
新しい階級制度によってシュルトなどのでかすぎる奴等を隔離するっていう話だけど、
まあホンマンはともかく、シュルトだけは体重じゃないからね強さは。
勿論、数年前と比べて体重と共にパワーがついて、さらに手がつけられなくなったのは間違いなく事実なんだけど、
02年のダイナマイトの時点(110kg台だった)でホーストを完封していたように、
シュルトの最大の強さは高さとリーチだからね。
仮に90kg級とか作った場合、その階級ではハリのリーチに皆が苦戦するように。
ー120kgで区切るとシュルトは2冠できるよ。
802 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:18:41 ID:VkHtl/ra
お前ら別にGPは今まで通り無差別でやるんだから大丈夫だって!少なくとも階級なしよりかはましじゃんか。俺は成功すると思うよ。100キロ同士が闘うのも観てて面白いと思うけど。どうしてだめなのか詳しく教えてくれよ
803 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:19:15 ID:L05WJQDb
あの〜・・・
この制度は、武蔵やホンマン、セフォー、ハリあたりの人気選手を、
予選に参加させずに、GP行きを目指させる為の救済制度&谷川都合制度ですか?
で、スーパーヘビーとヘビーで人気選手2人はGP確保、負けた選手は
主催者推薦で拾いやすい…って事ですか!?
これじゃ、GPの世代は変わらないし、予選を経験させずにトップファイターで
いさせようとする環境もぬるいですな…まあ、視聴率も考えないといけない
立場では、人気選手が予選で消えていく事態を防ぎたいところか…
アビディやイグナショフ、レコあたりは、今までは、予選で消えたとしても
痛くない選手と判断されてたって事ですか…
ちなみに、タイトルマッチは階級制、GPは無差別級と考えて貰えればって事ですが、
全選手挑戦出来るって位置づけにしてるけど、軽量級はやっぱりMAXで生きるしか
無いんですよね?MAXは既存通りのシステムなんでしょ?
何か階級によってシステムがバラバラで分かりにくい…
ちなみに、軽量級は今まであんまり見てないんですが、80kg前後の選手って、
MAXかGPどちらを主戦場としてたんでしょうか?
804 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:20:00 ID:+GL6mDD1
これはあくまで希望だが・・・
できれば武蔵を4月にラスベガス大会に出させて・・・
k−12007ラスベガストーナメント
第1試合
カーター・ウィリアムスvs武蔵
第2試合
イマニ・リーvsバダ・ハリ
第3試合
ザ・プレデターvsアレクセイ・イグナショフ
第4試合
マイティー・モーvsレイ・セフォー
スーパー・ファイト
ジェロム・レ・バンナvsグラウベ・フェイトーザ
ピーター・アーツvsルスラン・カラエフ
リザーブ・ファイト
スコット・ライティvsヤン・ザ・ジャイアント・ノルキヤ
>>803 >ちなみに、軽量級は今まであんまり見てないんですが、80kg前後の選手って、
>MAXかGPどちらを主戦場としてたんでしょうか?
どちらにも出してもらえない
806 :
803:2007/01/26(金) 10:22:02 ID:L05WJQDb
ごめん。
でも、今まで人気選手は、ワンマッチこなさせて、主催者推薦で拾って
きたから、今までと状況はさほど変わらん上に、ワンマッチのタイトル出来て、
むしろいい方向なのかな?
807 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:23:04 ID:SvR5xhcP
上で誰か言ってたけど130以上は出なくていいよ。
808 :
803:2007/01/26(金) 10:23:51 ID:L05WJQDb
>>805 って事は、80kg前後の選手の層が薄いから階級が要らなかったか、
80kg前後の選手の活躍の場を奪ってたって事?
まあ、その辺は別のキック団体で出ればいいのか
809 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:28:48 ID:7QlfRIr/
>>808 80kg前後の選手は増量してヘビーにするか、減量してMAXに行くかしかK1に参戦するしかない(ガオグライはアジア人という理由で
層の薄かったアジア大会に出したらたまたま優勝した。)
K-1側としてもMAXのマサトのように軸になり、お茶の間受けしそうな日本人がいれば80kg級設立も考えたとは思うが、
やはりヘビーとミドルの差と比べ、あまり需要がないと判断したんでしょうね
810 :
803:2007/01/26(金) 10:32:05 ID:L05WJQDb
>>809 なるほど…
K-1はテレビ展開が主だから、プッシュできる選手がいたり、沸かせる層の
階級以外は、必要性がないという事か…
811 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:33:15 ID:9wCszFWx
>>769 K-1には必要ないと言ってるだけだ
60の存在はもちろん必要さ、だから60はキック興業で
やってくれればいい、ただ選手がばらけてるから
タイタンズあたりが60を特化して
全団体の60の連中と他、タイ人、小さい欧州組をまとめてやってくれたらと思う
812 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:37:02 ID:+NzN0yiP
武蔵はヘビーの王者になったら開幕出れるし
ルスランやバダ・ハリに負けたとしても
「負けはしましたけど、王者相手に互角の試合をした」
とか言われて推薦される。
813 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:41:14 ID:L05WJQDb
今年のGPシステムってもう発表されてましたっけ?
GPを既存システム+今回のタイトルシードで考えると、
おそらく、去年のベスト8+アーツ+予選王者5人+タイトルホルダー2人で
もう16人。推薦枠なくなりますよね?
814 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:51:54 ID:rPKJKrhq
ホーストの枠が空くよ
815 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:55:41 ID:0tJ1/flb
スーパーヘビーのタイトル獲るのは昨年ベスト8の誰かだろ。
816 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:57:21 ID:N/TINMRl
ホーストを除く昨年のベスト8+アーツ+予選覇者5人+タイトルホルダー2人+主催者推薦枠1人
817 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 10:58:26 ID:L05WJQDb
あっ!ホーストの枠忘れてた…
818 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:04:59 ID:R1ZZBL/P
>>808 大昔にK2(82kg以下)やって大コケして黒歴史になってるからやらないだけw
60kgだと間違いなくムエタイ天国。ただ糖神レミーガは是非この階級で見てみたい
819 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:06:33 ID:R1ZZBL/P
820 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:13:09 ID:R1ZZBL/P
>>782 ヘロレスばかりのせいにするな。
根本的に関係ない。寧ろ塩帝武蔵とボンヤスキーの方が戦犯だと言える。
821 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:15:21 ID:SvR5xhcP
>>811新日本は鎖国だから絶対ありえない。
そういう意味も含めてメジャーなK1でやってほしい。みんな言ってるけどいきなりじゃなくても試験的な意味でMAXでワンマッチやらせりゃいいのに。
822 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:16:54 ID:0tJ1/flb
初代王者決定戦にウスが絡むことはないよw
最近のKでの実績、人気で考慮されるだろうから、4人で決めるならシュルト、アーツ、バンナはほぼ確定で、後はセフォー、レミー、グラウベ、ホンマンの誰かだろうね。
823 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:32:49 ID:xIMK8HE6
スーパーヘビー…従来通りの海外予選システム。
ヘビー…タイトルマッチ制で上位選手は開幕戦直行。
こういう事か?
824 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:34:29 ID:xqp/8qxN
ヘビー級タイトルに
レミーやレコが出られるわけないことぐらいわかるだろうに…
最初からJAPAN戦士の予選免除の為のシステムなんだから。
ルスランクラスが出られただけで奇跡だ。
825 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:35:25 ID:R1ZZBL/P
>>822 それだと残り一人はシュルトさんを倒した事になってるホンマンだろな
826 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:37:09 ID:JpS9WWAk
3月の
日本国内ワンマッチ大会で、スタートするのは、3年ぶりだし、海外予選が1つくらい減りそうな予感…
階級別タイトル創設で、夏場くらいに、また日本国内のワンマッチ大会を入れそうな気もするし。
3月4日
(横浜・ワンマッチ)
4月下旬
(米国・世界予選)
5月中旬〜下旬
(韓国・アジア予選)
6月下旬
(オランダ・世界予選)7月中旬
(日本・ワンマッチ)
8月中旬〜下旬
(米国・世界最終予選)9月29日(土)
(大阪・無差別級)
K−1 WGP開幕戦☆12月1日(土)
(東京D・無差別級)
K−1 WGP決勝戦☆
こんな感じだろうか?
まぁ外れると思うけど…
827 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 11:49:37 ID:SfNwUdPP
>>823 スーパーヘビーじゃなくて無差別じゃないか?
85新設しろってあるけど、出だしがかなり難しいと思う。ヘロスみたいにMAXに後付けすると「人類最激戦区」コンセプトが薄れるし下手するとMAXに悪影響、独立した興業にするのも大変だろう
828 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 12:04:06 ID:zS0QobhD
ダニ川「今年はシュルトを潰しにかかります。」
かかってこいよダニ川ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ シュルト) ババババ
( / ̄∪
829 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 12:08:16 ID:79towGjr
階級制とかどうでもいいから、シュルトとホンマンをPRIDEに売り渡せ
あの二人がいなけりゃ、面白いGPになる
シュルトはちとかわいそうだが
ホンマンもジョシュ、ノゲイラ、ヒョードルのいるPなんて行きたくないだろ
831 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 12:17:41 ID:xIMK8HE6
つーか沈没しかけてる船にわざわざ乗り込む馬鹿はいない
832 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 12:37:25 ID:/Lbj9fye
ミルコは賢いな
833 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 12:42:47 ID:9wCszFWx
ハントはどうするんだろうな
K-1に戻っても体重的にスーパーヘビーだから厳しいし
ヘロスじゃ稼げないし・・・
k-1終わったなマジで
俺はアンチじゃなくいつも見てるけど
こんなに階級増やせば石井館長が言ってた
見てる人が分かりにくくなることとトーナメントが重要視されなくなる
まじでこれは終わったよ。何のための地区予選なんだよ
怪我しやすいトーナメント避けるの当たり前になってくるぞ
優勝しても感動も無くなる、それとk-1はタイトル作ったことで
今まで天下一武道会みたいな場だったのがひとつの団体になってしまったから
世界中で地区予選して開幕戦があってって面白さが薄れたよ
最悪だよバカばかりしか集まってないであろうFEG
835 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:06:05 ID:+NzN0yiP
確かに。スーパーヘビーやヘビーの王者が
GPでシュルトに倒されたら、タイトルの価値が下がって
意味のないもんになるよな。
836 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:17:31 ID:vNYKMgJL
どうせ立ち消えになるって
837 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:19:10 ID:WQ6uNi0a
130kg以上要らないとか言ってるアホはK−1見るのやめろ。
無差別で最強を決めるのがK−1GPなんだよ。
シュルトやホンマンに勝てないのは他の奴が弱いから。
それに文句つけるのは筋違い。
試合がつまらないとか言ってたら谷川と同じで実力主義から離れていくことに気付けよ。
チビ同士が争っても所詮デカイ奴には勝てないんだよ。
技術が見たいならムエタイでも見てりゃいいだろ。
838 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:24:49 ID:arlpVq7y
それ130キロ級関係あるの?
ああ、タイトルじゃなくて選手ね。それは同意。
階級分けしないといつまでたっても体が出来てない有力な若手が吹き飛ばされるだけだからな
ニワカどもは何を言ってるんだ
>>837 その意見は理解出来ますね、だからこそK―1王者のシュルトと裏最強のウスティノフを倒してるイグナショフの復活が必要です。
100kg級よりも85kg級を新設してマゴメドフやマンホーフの活躍を見たいものですね、日本人は必要無いですし…
842 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:37:11 ID:R1ZZBL/P
プロレスなんかでも昔は体が出来てない有望若手が
jrヘビー級で研鑽して、体が出来てからヘビー転向する物だったからな
今回の100kg以下級も有望若手をいきなりデカいのと当てて
潰さないようにする配慮とか…ワニ皮が、んな考えてないかw
とにかくカラエフはデビュー時から100kg以下級だったら良かったかもしれないな
843 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:41:02 ID:arlpVq7y
無差別級GPがある今、どうかんがえてもスーパーヘビー級タイトルいらないと思うんだけど。
844 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 13:44:04 ID:UJNkkPT3
845 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:00:12 ID:oro2WLif
Kオタってニワカって言葉が好きだよな
846 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:03:07 ID:dapbSv8C
カラエフってアマ時代の映像みたら90kgあるかどうかさえ怪しいぞ
80kg級の選手に見えた
アマ時代は91キロ未満の階級だな
848 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:20:42 ID:6PCRrW6j
昔はみんな100くらいだった
んで楽しかった
第一回大会は90キロ行ってればいいほうだったよ
850 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:30:58 ID:7xv/LmAC
ホーストが全盛期に 100kg以下の階級があったら
文句なく最強。
97年は 鬼のように強かったけど 98年に 皮膚病で
今まで Lヘビー の スピードを落とさずに ヘビーに上げる トレーニングが完成 間近 で
崩れさってしまった。
10Kg も体重が激減したまま 98GP に出ちまったからな。
あのまま順調に完成してたら シュルト 以外には負けないだろう。
あのまま上げて103kg 前後が ベスト。
アーツだって元々は90キロ台の選手だぞ
95年にホーストに勝った時も90キロ台だったはず
852 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:36:38 ID:x03wFck9
バンナが一気に体重増やしてきたせいで全員が体重上げざるを得なくなった
853 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:42:13 ID:9wCszFWx
よくよく考えるとあまりデメリットってないな
タイトル制が気に入らない奴は今までどうりトーナメント見てりゃいいわけだし
ヘビーの奴がスーパーに勝ったらスーパーの権威がってトコは
そりゃ負けた選手が評価落ちるだけだし
悪い要素は一つもないように思うな
854 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 14:48:08 ID:SvR5xhcP
100キロ以下のベルトはまだ許せるけどスーパーヘビーのベルトはまじでハテナ。
855 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 15:31:51 ID:2n9um+p/
地区予選の時やるワンマッチをタイトルマッチだ。
挑戦者決定戦だ。
ランキングに関係するとか言うメリットはある。
デメリットは110Kgある選手が10Kg減量してベルトを獲って予選免除
するようになったらどうするかだ。
サップを投入したのが間違い
素人には王者よりでかい素人のほうが強いって認識されてしまった
857 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 16:27:39 ID:bULIotcc
タイトルを作るってことはランキング制にするのか?
858 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 16:47:19 ID:RUEjipBp
立ち技格闘技世界最強K1 120キロ級 選手
トムエリクソン
チェホンマン
プレデター
ヤンザノルキア
モンターニャシウバ
バタービーン
キムドンウック
アランカラエフ
ブルーウルフ
ジャイアントシルバ
中西
もうすくトップテン
スコットジャンク
ミルダブディ
曙
ほぼサップ
wAKASHOYO
見てみろよ。
120kgで切っても、それに該当せずに120kg超級に残る面々なんて
こんな色物たちしかいないんだぜ
バンナもモーもシュルトもウスも、みんな120kg以下に落せるわけだ
そしたら100kg前後で戦ってる他の選手とわざわざ隔離しなくとも
充分、今まで通りのヘビー級は維持できるんだよ
859 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:01:14 ID:O9zKFe20
新設するのは百歩譲ってまぁいいだろうが、
たった4人で100kg以下の王者を決めるってやり方が糞
藤本は武蔵用の噛ませ犬だしひでえタイトルだよコレ
武蔵が必殺技インチキジャッジングの威力で王者になる可能性があるのがなにより嫌だ
糞タイトルなんだから文句いうなよ
861 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:06:23 ID:RUEjipBp
無差別級
120kg以下級
90kg以下級
70kg以下級
この4階級に分ければ、
それぞれの階級で目的がハッキリ分けることが出来るんだよ
無差別・・120kg以上の巨人、色物主体で、現時点、体格だけで実力不足の選手しかいない
今後、実力を伴った強い選手が現れるかも知れないが、それまでは色物隔離階級
120・・体格と実力、多様なタイプの選手を競わせることができる範囲
90・・日本人ヘビー級選手が活躍できて、若手の成長を目的とした階級
70・・技とスピード。現マックス
862 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:22:15 ID:/Lbj9fye
100以下でもそのうちGPやるんでない?まだその体制が整ってないだけで。
Pとは逆のやり方だが選手が揃えば完全に別れると思う。
863 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:26:35 ID:+YlWok8t
くだらねえ階級わけはいらねえ。
チビはk−1から失せろ。無差別最強がK-1。
ホンマンやシュルトに勝てない他の選手が雑魚なだけ。
大体デカイだけの色物なんて韓国大会くらいにしか出てないだろ。
わざわざ階級わけする必要性が感じられない。
864 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:31:01 ID:yB/4LDNq
やはり反対だ。
体重を徐々にあげてスーパーヘビーで戦える体を作っている選手が100キロでやめてしまう。
そうなれば、シュルトらとの差が縮まらないではないか。
865 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:33:26 ID:O9zKFe20
>>862 だったら体制整えてからタイトルマッチやればいいじゃん
年に開催できるK1のイベントの回数も限られてるんだし
しっかりした階級分けなんてK1じゃ無理、何を期待してるんだか…
>>865 GPがマンネリ化しすぎて視聴率も以前のように高視聴率はとれなくなってきてるからな
867 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:36:39 ID:RUEjipBp
そうだよ。
今後出てくる有能選手が皆、100kgで体重抑えるようになるよ
100kg越えようとするのは
ハントやモーみたいなパワーファイターだけになるだろうね
でも、100kg越えた時点で相手はシュルトやホンマンみたいな
巨人系になるんだから、ハントやモーみたいなパワーファイターも
ますます体重を上げなければならなくなり
100kg超級は巨人とデブキャラだけになってしまう
868 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:39:30 ID:RUEjipBp
100kg設定の弊害
100kg超級は巨人とデブキャラしかいなくなる
100kg以下は皆、レコのような体格の選手になる
869 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 17:41:15 ID:O9zKFe20
>>864 そうなったらまずいよな
シュルトのおかげで馴れ合いだらけのK1ヘビーに久々に緊迫感が生まれたのに台無しになる
870 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:03:40 ID:yB/4LDNq
>>869 現に藤本は108キロから落とすと言ってるし。
100キロ以下契約の試合を作るのはかまわないが、
権威のあるタイトルを作ってしまうのはおかしいでしょ。
シュルトの天下だって、年齢的にもってあと2年。
シュルト級の選手が今後どんどん出てくるとは思えないし。
もしやるなら、
2年に1回100キロ以下のトーナメントを単発的に開催するという
感じでいいんじゃないかと俺は思うね。
871 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:05:14 ID:80i4p3xQ
120で設定したら120キロ超級はそれこそ巨人とデブしかいなくなるよ
872 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:12:20 ID:Ulz+X59U
100kg級より85kg級を優先するべきだと重います。
100キロ以下より、90−or85−のほうがいいと思うんだけどなぁ…
もちろんこれ以上階級は増やさない方向で。分かりにくくなるからな
そういえばイグナショフも100kg前後だったよな。
今じゃ…orz
875 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:29:27 ID:RUEjipBp
>>871 それでいいよ
そもそも120kg越える選手って今でも巨人かデブばかり
そいつらが体格の有利さだけで勝負して
100kg前後の選手の技術じゃ対応出来なくなってるのが
今のk−1の現状
別に体格で勝負するのが全部悪いとは言わないが
釣られて選手全体の平均体重も上がらざる負えなくなって来てるから性質が悪い
昔のように軽い選手でも技術で相手を翻弄するとかのレベルじゃないわけ
130kgとか160kgの相手になると・・
マックスとヘビーの差くらい有るわけで、
これは120kgで階級分けしなければどうにもならない
876 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:43:37 ID:Q31Wg/J/
タイトルはワンマッチ最強の称号みたいな感じなんだろ
無冠の帝王とかそういうやつらの救済みたいなw
ワンマッチの場合5R制になったりするのか
878 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:44:39 ID:Q31Wg/J/
タイトル作ったらPみたいにもったいぶらずにガンガンタイトルマッチさせて欲しいもんだな。
それより早くウスティノフを出せ。
879 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:56:24 ID:9wCszFWx
俺は大賛成だぜ、誰かが100キロで体つくるのやめるんじゃ?
って言ってたが、作れない奴だっているからさ
レコ、ハリッドは無理じゃん?ナチュラルで100ないし
アビディとかも何年もやってて100チョイだしさ
そのへんは主催者が考えて‐100に推薦する奴と
スーパーに推薦する奴を分ければいいだけだよ
結局試合組むのは谷川なんだし
120でわけてイロモノ隔離って言ってた奴もいたが
分けなくても谷川が呼ばなきゃいいだけなんだよ
880 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 18:59:01 ID:80i4p3xQ
巨人とデブばかりじゃスーパーヘービーがつまらなくなるよ
881 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 19:00:57 ID:Q31Wg/J/
ウスティノフさんを呼べ!
ウソ・・・呼んでください…
っていうか階級は分けるけどGPは今までどおりなんでしょ?
ワンマッチで階級制にすればGPに特別感も生まれるしいいことだと思うがねぇ。
後五年は毎回シュルトとホンマンの決勝戦
他の皆は100↓に減量しましたとさ1111
883 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 19:15:47 ID:RUEjipBp
階級分けが定着したら
100kg以下の選手が無差別GPで優勝する気が萎えるだろ
どうせ100kg以下階級が主戦場なんだから、そっちで頑張ろう。と・・
>>879 今はそんなこと言ってられるよ
でも100kg設定が定着化したら、これからk−1に参戦してくる若手が
皆が100kg以下を望んだら、主催者の推薦とか言ってられなくなる
結果100kg以上がデブか巨人にばかりになることは変わらない
884 :
カツオ ◆o3RYTFWRa6 :2007/01/26(金) 19:18:04 ID:XPFIIyoc
階級分けは今後のkー1に大きく意味するだろうな
た だ し
レコが王座になる可能性が高いけどな
885 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 19:27:51 ID:9wCszFWx
とりあえずイロモノ抜きで選手分けしてみた
スーパーヘビー
シュルト、ホンマン、グラウベ、アーツ、モー、イグ、GG、ブレギー
カーター、グラハム、ウスティノフ、バンナ、レミー、スロ、ボタ.etc
なんとかなるんじゃね?
K―1は、普段通りのGPシリーズは予選からスタートさせて85kg級と100kg級は1年に一度だけワンデートーナメントで決める形で良いと思うな。
887 :
モロッコ軍曹 ◆XuVnYXWHJI :2007/01/26(金) 19:49:10 ID:ksu+b/Kg
888 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 19:49:38 ID:OxABIlY+
カーターは絞った方が良い結果出るだろう
別に-100はおまけなんだからグチグチ言うなよ
カラエフ、ハリはこれからのK-1に不可欠なんだし、日本人が勝ってもテレビ的には万々歳だろ?
レコやレミーを呼ばないのはそいつらが-100でタイトルとってもこれからのK-1にとってこれっっっっぽっちもメリットにならないからだ
890 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 19:50:10 ID:RUEjipBp
>>885 で、その中でレミー、グラウベ、スロは普通に100以下に移行できるよね
残る選手は
シュルト・130 ホンマン・160 アーツ・110 モー・130 イグ・116
GG・115 ブレギー ・120 カーター・115(総合移籍) グラハム・115
ウスティノフ・128(呼ばれる気配なし) バンナ・115 ボタ・110(呼ばれる気配なし)etc
見事に皆、110kg以上だし
体重を更に上げるかしないとシュルトに対抗出来ない図式は変わらないわけだが
891 :
カツオ ◆o3RYTFWRa6 :2007/01/26(金) 19:50:43 ID:XPFIIyoc
>>891 なんどやってもハリには勝てないだろうけどなレコはwww
主催者が呼ぶ気0だしwww
893 :
カツオ ◆BphBkEb6u2 :2007/01/26(金) 20:01:21 ID:tzduMe4r
やっぱりこのスレにも偽者がいたな
何が目的なんだ?さっぱりわからん
894 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:04:58 ID:p21oz9Sc
896 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:23:48 ID:Y4ObydAz
佐竹がいたからこそ、今のK1がある
897 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:29:14 ID:Q31Wg/J/
階級制のGPはないと思うけどなw
898 :
カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/26(金) 20:30:17 ID:y4OIn6tV
これでバタ・ハリが武蔵にKO勝ちして初代王者に降臨できれば
この階級はその時点で成功。
武蔵には自分が最も生きる道、スタンスに気付いて欲しい。
899 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:37:47 ID:Q31Wg/J/
そんなもんに気づく必要はない
ガチで戦えばいいだけ
結果的に武蔵が勝ったらそれはそれでいいし
負けてもそれはそれでよい
900 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:40:10 ID:m5Ii6vyL
階級分けダメだK-1終わるギャワ――――――――――――!
・・・・とかパニくってる奴、ちょっと落ち着けよ。
「100kgで分けるの決定ですもうK-1潰れるまで変えません」って言ってんじゃないんだから。
ほっといたってデカい選手はどんどん出てくるし、階級制はいずれ考えなきゃならん問題だ。
現行のトーナメントは無差別級のまま残すって言ってるんだから、
だったらワンマッチ利用して何かしら試すのもいいだろうよ。
選手が自分の適正体重踏まえてどう選択するかなんてわからんのだし、
PRIDEだって似たようなところで分けてるが、それで一応は成功してるだろ。
901 :
カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/01/26(金) 20:53:39 ID:y4OIn6tV
PRIDEの2の舞にならないためには
GPとワンマッチのタイトルを確立させること。
その試行錯誤に適してるのが、実は元の無差別級GPとは別に階級を新設し、
ワンマッチのタイトルを設立するこのタイトルだったりするんだよ。
榊原ちゃんとは違って、FEGにはDSEよる2枚も3枚も上手な
相当な策士が潜んでいるよ。
まぁただ単にFEG興行にとってPRIDEが
優良なサンプルになってるだけかもしれないがw
902 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 20:54:35 ID:s3np+Jog
100KGで限定にすれば、体格が同じやつが増えるから
引き締まったやつらばかりになりそうな気がする。(ミルコ系)
でも、体格が同じなら技術の勝負になってくるから
90年代のK1レベルにもどるんじゃない?
100KGの人間がしっかりした技術もてば普通に
ローでデブは倒せると思うし、パンチでも圧倒できるだろうし。
そうなるとスーパーヘビーは見ないけど。
>>902 >ローでデブは倒せると思うし
ローで倒れるようなデブで有力選手なんていたか?
904 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 21:00:24 ID:s3np+Jog
>903
デブじゃないな・・・。
でかいやつら。
大体ローの耐性ないでしょ?(シュルトは知らん)
昔のホーストレベルの選手がいればなんとかなるんじゃないかなあ、と。
ホンマンもローカット覚えたし、もう誰も倒すまでには至らないよ
大体まともな巨人なんてホンマンとシュルトだけじゃん
ノルキヤなんて誰でも勝てるし
ホンマンの試合って塩なんてレベルじゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
少しもまともじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 21:12:16 ID:xqp/8qxN
>>900 たださ、もう期待に満ち溢れちゃってるような人間がごろごろいるみたいだから
その期待が裏切られた時の影響を少しでも減らしたいんだよなぁ
勝手に過大な期待する奴って、それが違った時とんでもなくショック受けるから。
908 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 21:22:24 ID:AW30nSYh
ヘビーとスーパーヘビーの対戦はハンデつける気かなあ
去年のGP決勝に・・・
ホンマンも出したいモーも出したいウスも出したい他若手どんどん出したい・・・・って
じゃ誰を削るよ?実力でいくとカラエフ?ハリッド?レコ?武蔵?不思議なことに軽い奴等が殆どになる。
「んじゃそいつ等でいっちょ階級設けてみるか。失敗したら面倒なんで4人で様子見ってことで。
ウケたら本格的にGP開こう。ていうか今100キロ前後の選手って相当実力ないとチャンスなかったしな!」
・・・・という流れか。
Pみたいに階級で完全に差別化するかどうかは微妙だよな
正式なトーナメントはないし、今の感じだとオマケ程度のものに見えてしょうがない
シュルト
バンナ
アーツ
ホンマン
モー
ウス
ブレギー
セフォー・・・他
武蔵
カラエフ
レコ
ハリ
ハリッド
マヌーフ
レミー
藤本・・・他
中間的体重の選手については微妙だがどっちのGPも面白そうでないか?
しまったグラウベ忘れてた。スロやグラハムやその他もw
913 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:04:10 ID:arlpVq7y
914 :
女神クリトリス ◆if05L5EDaE :2007/01/26(金) 22:05:13 ID:ObarwcDw
階級分け賛成。
KってGP以外は戦うインセンティブがないのよね。
タイトル挑戦という目標があれば個々のワンマッチも生きてくると思う。
ノルキヤって雑魚扱いされてるけど一応シュルトからダウン奪ってるし
イグは・・・・・とりあえずカウンセリング受けたら元にもど・・・?orz
ノルキヤはパンチの回転速いしな
プレデターでもあれだけやれたんだから、ノルキヤならホンマンKOできるだろ
ノルキヤはあのハリをKOしたグラハムと互角なんだぞ!!強いんだぞ!!
918 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:32:18 ID:6sEl1i8t
最近巨人路線なのにノルキヤ干されてるな
919 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:38:14 ID:Q31Wg/J/
レミーは100↑だろw
920 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:41:14 ID:owfb418T
921 :
女神クリトリス ◆if05L5EDaE :2007/01/26(金) 22:44:38 ID:ObarwcDw
ノルキヤってトムエリさんに完封無きまでにボコされた雑魚爺だっけ?
引退して牧場経営でもやってるのがお似合いだわ
922 :
女神クリトリス ◆if05L5EDaE :2007/01/26(金) 22:46:20 ID:ObarwcDw
一番面白い階級が90kg級なんだけどね。
スピードとテクニック、迫力とパワーがいい具合に調和のとれてる昔のKの適正階級
923 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 22:48:36 ID:x03wFck9
ノルキヤって菓子折りの人だっけ
>>916 プレデターもGG戦でもやっちゃったキックを放った際の自滅ダウンがなけりゃ
もっとアホンマンを追い詰めてた。
ノルキヤ以外にもブレックウォリスやクルト、ブレギーにまた復活してほしいな。
>>924 クルトならローだけでホンマンに勝てるね
巨人にしては有り得ないほど無尽蔵のスタミナを持つシュルトを葬るには
とにかくパンチがまともに届く選手を当てまくるしかないと考えている。
ホンマン、ブレギー、ウス、ノルキヤ、イグも、か。
なのにセフォー。
927 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/26(金) 23:41:24 ID:LnZfk99W
まあセフォーはずっと前からシュルトとまた戦いたいと言ってたからな。
イグはカラチとの試合で出れないしウスは出るわけもなく
ノルキヤ、ブレギーは負けてるしホンマン戦組んだらブーイングの嵐。
928 :
こかな ◆3ci4Laqdw2 :2007/01/26(金) 23:45:48 ID:nbxpt/JN
そうなのか
930 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:03:50 ID:ALAmKuyj
今年は誰かシュルト攻略する選手が出てくるんじゃないかと期待している。
年末にグラハムが善戦したのはシュルトが準備期間不足・1年の疲れがたまってたのかもしれないが、
それはグラハムも同条件。
931 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:06:46 ID:osgwXXh/
公式の100kgエントリー選手にホルムの名前が・・・
932 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:09:50 ID:6tQx3y+S
ホルム始まったな
933 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:10:02 ID:V5SYM5H8
てかシュルトいらねーから干せ
934 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:10:36 ID:ALAmKuyj
ほ、ホルムktkr!!!!!!!
935 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:11:48 ID:weuwpXsU
936 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:12:23 ID:osgwXXh/
いや実際にあるんだがw
937 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:12:27 ID:lIP2bpen
938 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:12:56 ID:ALAmKuyj
つーか、公式のエントリー選手適当だな
プロフィール見て適当に分けただけだわ、こりゃ
ま、プレデターの名前もあるし・・
940 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:16:41 ID:6tQx3y+S
中迫さんは「ほか」かよ
中迫も煮えきらんなー
942 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:21:26 ID:V5SYM5H8
943 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:22:49 ID:608O8Cpf
カーターとGGはヘビーなのか?
944 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:30:02 ID:oOrEuHL2
>>853 100キロ前後の選手があまり体重を上げたり下げたりするとどっちつかずの選手になりそうなんだが
パワーアップを重視するのかスピードを重視するかはっきりさせたほうがいい
かりにグラウベ アーツが両方の階級でやるとしたら打倒シュルトは遠のくと思う
コンディションの維持も難しいだろうし
945 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:32:10 ID:lIP2bpen
>>942 つまんないが別に干すほどのもんでは無い。選手だって仕事なんだし選手みんな派手とは限らん。
シュルトよりホンマンのほうが遥かにつまらんけどな
なんで皆シュルトばっか嫌うんだ?
巨人は小さい選手にボコられてこそ客にウケる運命。「柔よく剛を制す」か。
ちょい可哀想だな。
948 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:53:22 ID:V5SYM5H8
試合を魅せるのも選手の仕事の1つだっていう考えは俺の欲張りすぎか……
ホンマンはまだ実力的に穴もあるし発展途上だから嫌がられないのかも。もしホンマンが今のシュルト並に絶対王者ぶりを発揮したら同じような扱いになるっしょ
949 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:53:27 ID:/c1+E87l
110kgある、アーツとセフォーは、年齢的にも厳しいし、プライドもあるだろうからな。
105kgくらいの
レミー、グラウベなんかは、体格的にみて、筋肉を削ってまで減量すると、スタミナとかパワーがなくなって、マイナスにしか響かなそうだし。
特に、レミーは。まぁ、2人とも、負けっぱなしのシュルトに、リベンジしたいだろうし
950 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 00:58:02 ID:lIP2bpen
951 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 01:02:21 ID:HGjYU+hY
100以上ある奴がいちいち100以下に落としたら、
余計無差別のWGPに通用しなくなるよな
新タイトルは減量必要ない選手でやってほしいね
よくわからんが、つまりK-1 WGPは
RAWとSMACKDOWNに分かれるのか?
954 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 01:39:30 ID:MW4551h+
公式サイトのカテゴリー分け滅茶苦茶だな。
GGやカーターがヘビーで、レコがどちらでもって明らかにおかしいだろ。
この前レコとカーターやったとき20kg以上差があったろ。
明らかに武蔵や藤本より強いマヌーフやハリッドやボンヤスキーを無視して
何の王者決めるのやら・・・
そこまで日本人使いたいなら85以下か90以下級を作ればよかったのに
だーかーらー・・・ややこしいことすんなってほんとにFEGは・・・
トーナメントの価値がなくなったな完全に
タイトル狙ってみんな怪我するトーナメント避ける
k-1の醍醐味のトーナメントが価値が無くなる
例えるならPRIDEと同じ感じになる
ミルコがトーナメントで優勝したがミルコはプライドで最強って言われてるか?
やっぱりタイトルもってるヒョードルが一番強いってなってるだろ?
トーナメントってじゃあなんなの?ってことだよ
k-1はそれが一番の見所だったはず、ワンマッチでチャンピオン決めるより
トーナメントで優勝した奴はめちゃめちゃ強いって思えただろ?
言葉ではうまく言い表せないがタイトルマッチよりも価値があって
安っぽくない感じがあった。タイトルマッチはなんか安っぽい。
ボクシングとかの真似しなくていいんだよ。k-1はk-1の歴史があったはず
k-1はトーナメントを重要視しなくちゃ駄目なんだよ。
ワンマッチってのはトーナメントの為の盛り上げ役。
あれは因縁だとか夢の対決だとか見たい勝負や試しの場。
結局すべてはトーナメントで優勝するため。
ここにタイトルなんか入る余地無いんだよ・・・
歴史を否定するな、見てる人が分かりやすいシステムのままでいいんだよ。
ワンデートーナメントもずっと続けるべき、日を分けたら駄目。
そしてタイトルは絶対いらない。
959 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 05:10:18 ID:I/5Q65si
今のダニに何言っても無意味だよ。てか昔のダニでも一緒だけど
全てがピントずれしてんだよ。
k−1の為にならないことしか出来ない
本当の癌だよ。アイツは
>>958 でも昔からバンナはワンマッチなら最強とか
ミルコからトーナメントはナンセンスだと言われてきた歴史もある。
寧ろワンマッチタイトル制導入は遅いくらいだがw
あとPRIDEみたくタイトルマッチと平行で無差別、+100、−100を
一年ごとにかわりばんこでGPをやるのがいいような気もする…
正直、毎年無差別GPばかりでも飽き飽きしてたし。
それよりもウスさんを遠慮せずにドンドンリングに上げてくれれば、谷川を神として崇めるけどなw
961 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 05:26:10 ID:+bd5rL2s
>>959 ダニがまともなら、ヘロスはもう閉鎖してるよw
962 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 06:09:39 ID:I/5Q65si
だな。
てかダニがマトモなら責任とって辞任してるな
>>962 でもスレ違いだけど、もしヌル山の右グローブ疑惑がほぼ確証になったら
GPシリーズも100kg区切りがどうとか言ってる場合じゃなくなるんだよな。
だから被害者の桜庭も最後の良心雑誌ゴン格も
秋山追放の方向で丸くおさめようとしてるし。
う〜ん…やっぱりネバダ州アスレチックコミッションに泣きつくしか
日本格闘技界は救われないとしか思えないがw
964 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 06:31:34 ID:nviMiX4R
K一番の醍醐味がトーナメントというのは同意。最後に勝つのがたった一人だけというのが良いんだよな。王者である事はある意味孤独であると思うし、トーナメントであったからこそそれを強く感じる事が出来た。
965 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 09:54:58 ID:O/wgZhlH
まあk−1側からすれば、武蔵にk−1王者になってもらいたいんだろ。
でも今のトーナメント制では難しい。そこでボクシングみたいにタイトル
マッチを設けたと。k−1が日本で誕生したので日本人にも何か残したい、と。
俺も率直な意見武蔵にチャンピオンになってもらいたい。でもやっぱりそれは
トーナメント勝ちあがってこないと視聴者は面白くない。
966 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 09:57:50 ID:TuqFnhQy
中村ノリにラブコールしてる時点でダニは終わってる
967 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 09:58:42 ID:608O8Cpf
ここ最近の書き込み見てたら、例えウスティノフ出しても何かしら文句言われそうだな。
>>966 スポーツ紙の一面見たか?
ダニはマスコミ出身でそういうのは上手いんだよ
969 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:08:58 ID:AUqM1R5T
てかSヘビーのリスト?おわってねーか?Ww
970 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:21:37 ID:Jw1Pvzs5
>>967 全くだ。ちょっと前までは若手が活躍できる階級作れだの巨人用に別階級作れだの言ってたのに
971 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:35:31 ID:4DZlJMMc
>>970 いやいや、それを言ってた奴らが賛成派になってて
いらねーよとか言ってた奴らが反対派になっただけ
ちなみに俺は作れよって文句言ってた派で
今回の階級分けは大賛成
972 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:44:59 ID:kIGdOqnT
つーかシュルトとかホンマン用にさらにもう一個上の巨人階級つくれよ。
結局階級分けても巨人が有利なのは変わって無いというw
973 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:54:35 ID:+bd5rL2s
>>965 ハリッドがヘビー級決定戦に出て来ない時点で糞だが
武蔵が−100kg仕様に肉体改造してくると思われるし
スピードをアップさせられれば、塩帝の健在ぶりが見られそうだがw
初代王者は顎が壊れてしまったがハリでしょ。
974 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 10:55:46 ID:/c1+E87l
【ヘビー級】−100
ルスラン
バダ・ハリ
ステファン・レコ
ハリッド
アビディ
メルヴィン・マヌーフ
スコット・ライティ
クーパー
フレディ・ケマイヨ
ガオグライ
ユルゲン・クルト
マクドナルド
アティラ・カラチ
マーティン・ホルム
ボンドラチェック
マゴメドフ
ロニー・セフォー
ジェレル・ベネチアン
マイストロビッチ
ゴクハン・サキ
ボビー・オロゴン
セルゲイ・グール
その他
挑戦者決定戦するにしても
武蔵ーカラエフ、ハリーファウストでやれば文句も出なかったろうに
藤本どれだけ減量するんだよ・・・
そういやこの階級マヌーフがいるんだな
100−限定ならちょっと面白そう
977 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:03:20 ID:lIP2bpen
978 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:03:48 ID:/8Zn3OUd
★★★★★ メ リ ケ ン サ ッ ク 丸 出 し ! (プッ ★★★★★
● くっきりと浮かびあがるメリケンサックの輪郭 →
http://up.nm78.com/dl/3807.jpg 今やメリケン疑惑は多くの人にとって確信の域に達してきた。
何の根拠もなくただただ否定に必死になっているのはチョンだけである。
979 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:12:37 ID:/c1+E87l
【日本人】
武蔵
藤本祐介
富平辰文
堀啓
天田ヒロミ
中迫強
内田ノボル
謙吾
子安慎吾
ノブ・ハヤシ
タケル
野田貢
澤屋敷純一
その他
【微妙】105〜110
ピーター・アーツ
レイ・セフォー
ゲーリー・グッドリッジカーター・ウィリアムスジェイソン・サティ
レミー・ボンヤスキー
グラウベ・フェイトーザポール・スロウィンスキー
ナオフォール
パトリック・バリー
その他
980 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:15:59 ID:PD8nHtZo
ハリッドも負けず劣らず雑魚だろ。武蔵、藤本とドッコいの。
GP出場選手って意味でもカーター、セフォーに勝利って意味でも
レコなら分かるけどこいつもハリ、カラエフには完敗している。
一番いいのがガオ、マックに勝利してるマゴメドフとサメドフなんだけどね。
カラエフvsマゴメドフ(ロシアン対決)
ハリvsサメドフ(同い年対決)
これなら満足してた。マゴメドフとサメドフを出せよ谷川
981 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:28:29 ID:/c1+E87l
イグナショフ×カラチ、レコ×マゴメドフは試合いつだっけ?来月?
982 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 11:39:48 ID:LHzbsb6u
984 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:01:35 ID:6tQx3y+S
サメドフやマゴメドフは俺がPでも出さん。
なんでK-1本戦に出場したことない選手をいきなりタイトルマッチ出場決定戦に出さなきゃならんのか。
俺だったら、藤本のかわりにレコだ。視聴率要員に武蔵は必要だ。
985 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:03:30 ID:GCV4veOV
そだな。サメドフやマゴマゴは地区予選から
986 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:07:50 ID:+fXeQrbv
>>984 同感だね。いい選手だとは思うけど、
一度も使ってないん選手をいきなりタイトルマッチになんて起用できない。
他の選手の立場だってある。
988 :
実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 13:09:40 ID:GCV4veOV
>>987 そりゃ地区の地区だろ。俺が言ってるのは優勝すれば開幕戦に出れるFEG主催の地区予選だよ。
埋め