†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
チャイルディッシュでハイパーアクティブ。ちょっぴり自虐的だけど一生懸命。
そんなケビンが大好きな人のためのスレ。http://www.nikkansports.com/news/up/up1_06.html

本名  Kevin Christopher Randleman
生誕日 1971/8/10
出身地 Sandusky/Ohio/USA
所属 HammerHouse
身長/体重 178cm/93kg

戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=162

前スレ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082904466/ http://www.makimo.to/2ch/sports6_k1/1082/1082904466.html

関連・過去スレは>>2-15
2名無しの格闘家:04/05/03 23:53 ID:AL4ijfWG
ケビ〜ン
3名無しの格闘家:04/05/03 23:53 ID:HpVhKUyB
アナル
4masato ◆rP11EP38eE :04/05/03 23:54 ID:VLSW4fhb
実は意外とマッチョ
5名無しの格闘家:04/05/03 23:54 ID:h+YuW3ya
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060949420/ http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1060/1060949420.html
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066803931/ http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1066/1066803931.html
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072151984/ http://www.makimo.to/2ch/sports6_k1/1072/1072151984.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/23/125944.html
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082904466/ http://www.makimo.to/2ch/sports6_k1/1082/1082904466.html
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083595947/

K.ランデルマンはどうよ
http://piza.2ch.net/k1/kako/966/966262898.html
K・ランデルマンvs桜庭
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/992/992929011.html
ランデルマンがPRIDE15参戦名乗り
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/995/995846748.html
●ランルマンに男を見た!!●
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1033/10332/1033292667.html
PRIDE22その3 「ランデルマン=自虐キャラ?」
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1033/10332/1033292287.html
お前らよく聞け最強はケビン・ランデルマンだ!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1035/10350/1035046884.html
【筋肉】ケビン ランデルマンスレ【狂犬】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041413110.html
【咆哮】ランペイジvsランデルマン【狂犬】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1045/1045063594.html
【咆哮】ランペイジvsランデルマン【狂犬】2
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1047/1047615840.html
バンナVSランデルマン決定!!!!
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054787216.html
【PRIDE】桜庭和志VSケビン・ ランデルマン 【GP】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1066/1066746661.html
6名無しの格闘家:04/05/03 23:55 ID:h+YuW3ya
     ,/'""""""" ' '' ;、
     | /^−、_, ーヽヽ,
    | /::::::::::::::::::::::::::::::::| |
    l:::ヽ::::::::::::::::::::ー:::l l
    |:::::::\ ::::::::/:::::::| |
    |゙i|::::==。:i::::i 。==:::::!フ
    l:::::::::/l::::l:\:::::::::lj
     ヽ:::::::(。::。)::::::::::/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::::ニニニニ::::::: / < 
     ヽ:::::::::-:-ー::::::::/:|   |
     |::ヽ、::::::⌒::::::/::::|  \________ 
      :::::::::`--- ' :


ランデルマンはミルコに必ず勝てる!!!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082705653/l50
ラ  ン  デ  ル  マ  ン  空気嫁
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082893982/l50
7名無しの格闘家:04/05/04 00:00 ID:VeUL6UhG
>公式サイト
http://casty.jp/hikarimono/pride/

>概要がよくわかる宣伝動画
>mms://st00.srv.casty.jp/naro/hikarimono/pride/mypage.wmv

>掲示板に参加するために必要なもの(動画を見るだけなら登録不要!)
>・ブロードバンド回線
>・ユーザー登録(登録利用料無料、登録時要フリーメール以外のメアド)
>登録ページ→https://casty.jp/member/regist/main_regist_top.php

5/10(月) 興奮編 ☆ ゲスト:コールマン&ランデルマン

【PRIDE GP 2000王者】 マーク・コールマン Part12 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080802269/
[ノゲイラよ!ウォーターマンから逃げるなよ!! http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1040804480/
【アイスマン】リデルの理由pt4【モヒカン】 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081002868/l50
吠えろ@クイントン・ランペイジ・ジャクソン その12http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081510977/l50




8名無しの格闘家:04/05/04 00:01 ID:VeUL6UhG
王ハ語ラズ■エメリヤーエンコ・ヒョードル皇紀21th■最強証明http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082894549/
▲小川直也総合スレッド29▲ http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083419517/l50


【王者】ヴァンダレイ・シウバvol.21【GP覇者】 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081004563/l50
【第4の】ムリーロ・ニンジャ【刺客】 http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075785022/

■ランデルマン ブラジル武者修行へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040427-00000005-spnavi_ot-spo.html
9名無しの格闘家:04/05/04 00:07 ID:VeUL6UhG
【最年長】マイケル・マクドナルド【イイ体】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078215281/l50
10名無しの格闘家:04/05/04 00:11 ID:JkAFduVv
11名無しの格闘家:04/05/04 00:12 ID:JkAFduVv
過去スレ
マイケル・マクドナルドは最強です。
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1026/10266/1026660908.html
12ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/04 00:13 ID:UxkjJFaN
煽り、自演(シュルトン)、ヤオガチ論、叩きは無しの方向でお願いします。
マターリ楽しくいきませう。
13名無しの格闘家:04/05/04 00:13 ID:XWs+hc3i
14ファイ!!! ◆f8owBKu2jk :04/05/04 00:16 ID:+IFiDWeO
>>6
こいつ最近、物真似大会に出だした、ショーパブ店長じゃねえか!!!w
15名無しの格闘家:04/05/04 00:16 ID:JkAFduVv
LYOTOに負けたよねこいつ
16名無しの格闘家:04/05/04 00:17 ID:JkAFduVv
17Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 00:19 ID:XIhuFJBf
新スレおめでとう!!ケビンをまたーり応援していきましょう。

>>1
スレ立て乙です(・∀・)ノ
18名無しの格闘家:04/05/04 00:36 ID:D31n6CuM
>>1
乙です!
19名無しの格闘家:04/05/04 00:44 ID:JkAFduVv
勝敗 対戦相手 結果 大会名 会場 日付
● LYOTO 1R2分30秒、ギロチンチョーク K-1 BEAST 2004〜新潟初上陸〜 朱鷺メッセ 2004.3.14
● ビヨン・ブレギー 1R、KO K-1 WGP 2003 開幕戦   2003.10.11
● カーター・ウィリアムス 3R判定2-1 K-1 WGP 2003 in Las Vegas   2003.5.2
● マーティン・ホルム 3R判定2-0 K-1 WGP 2002 決勝戦   2002.12.7
● セーム・シュルト 3R判定3-0 K-1 WGP 2002 開幕戦   2002.10.5
○ パヴェル・マイヤー 2R1分1秒、TKO K-1 WGP 2002 ラスベガス大会   2002.8.17
○ トニー・グレゴリー 3R判定3-0 K-1 WGP 2002 ラスベガス大会   2002.8.17
○ リカルド・ドゥエニャス 1R1分25秒、TKO K-1 WGP 2002 ラスベガス大会   2002.8.17
○ グラウベ・フェイトーザ 5R判定3-0 K-1 WGP 2001 in 福岡   2001.10.8
● マット・スケルトン 3R判定3-0 K-1 WGP 2001 in メルボルン   2001.6.16
○ ミルコ・クロコップ 1R1分24秒、KO K-1 WGP 2001 in メルボルン   2001.6.16
● モーリス・スミス 延長判定2-1 K-1 WGP 2001 USA大会   2001.5.5
○ ジェフ・ルーファス 3R判定3-0 K-1 WGP 2001 USA大会   2001.5.5
○ ジャン・クロード 3R判定2-1 K-1 WGP 2001 USA大会   2001.5.5
● レイ・セフォー 1R1R1分56秒、KO K-1 GRADIATORS 2001   2001.3.17
○ ニコラス・ペタス 5R判定3-0 K-1 WGP 2000 in 福岡   2000.10.9
○ フィル・ファーガン 2R1分5秒、TKO K-1 WGP 2000 in 横浜   2000.8.20
● コンバット・ジーヨ 3R判定3-0 K-1 DREAM'99   1999.7.18
○ マイケル・トンプソン 5R判定3-0 K-1 FIGHT NIGHT'99   1999.6.5
● ピーター・アーツ 2R2分40秒、KO K-1 RISING SUN'99   1999.2.3
○ カール・ベルナルド 1R0分34秒、TKO K-1 BUSHIDO'98  
20ララ:04/05/04 04:29 ID:j1nHwiU/
ミルコに勝ってからこのスレのスピード凄いネ^^
21名無しの格闘家:04/05/04 10:03 ID:kvmhC/ot
>>20
まったくです。
>>12>>17
ケビンが大金星をあげてしまったがためにマターリできなくなったようだな・・・フフフ・・・
22名無しの格闘家:04/05/04 14:12 ID:nJbauYtU
でもあまり強くないんだよね
23名無しの格闘家:04/05/04 14:13 ID:U5d2cPns
>>22
LYOTOに秒殺されたくらいだからね
24名無しの格闘家:04/05/04 14:16 ID:gGmNwYtG
ケビンはスピードがスゴイね。
ミルコも速いと思ってたけどそれ以上だった。
やっぱ小さい選手ってスピードに特化してるね。
25名無しの格闘家:04/05/04 14:23 ID:U5d2cPns
39歳にしたはあのスピードは確かに速い
26名無しの格闘家:04/05/04 14:24 ID:FDjndegk
     ,/'""""""" ' '' ;、
     | /^−、_, ーヽヽ,
    | /::::::::::::::::::::::::::::::::| |
    l:::ヽ::::::::::::::::::::ー:::l l
    |:::::::\ ::::::::/:::::::| |
    |゙i|::::==。:i::::i 。==:::::!フ
    l:::::::::/l::::l:\:::::::::lj
     ヽ:::::::(。::。)::::::::::/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::::ニニニニ::::::: / <   背中に目玉があります。
     ヽ:::::::::-:-ー::::::::/:|   |
     |::ヽ、::::::⌒::::::/::::|  \________ 
      :::::::::`--- ' :
27ボタ男 ◆TpifAK1n8E :04/05/04 14:27 ID:lPjrj3TJ

     _____  
   /::::::::::::::\
  /________________l
  l/l____  _____ l 
 <lミl \___|-|___/ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6|   /:_|丶 l  /
  l l ,  (ww)  丿<マックはここってとこで負けるんだよな
  l "!ll|```'|l!'|   \ ブレギーごときに負けたし
      ~~~~      \____________

28名無しの格闘家:04/05/04 14:32 ID:nJbauYtU
>>26
このAA誰?
29名無しの格闘家:04/05/04 16:36 ID:U5d2cPns
>>28
マイケルマクドナルド
30名無しの格闘家:04/05/04 16:44 ID:2a4Y8YMr
ターザン「そうだといいんだけどな。まあ、ミルコがホーストにならないことを祈るしかないよぉぉぉぉ!」


みんな考えてる事が同じでうけた
k-1の悪夢再び
31名無しの格闘家:04/05/04 16:55 ID:U5d2cPns
ミルコの時はミルコが気の抜けたクリンチをした時にパンチを打ったから、もう一回ミルコとやっても勝てるかどうか…
マックは良い選手なんだが、実績と言われるとその位しかないのか。でも、一昨年と去年は地区最終予選に参戦すれば必ず決勝まで行ったのは評価して良いはずなんだが。


32Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 16:58 ID:XIhuFJBf
格通に載ってる、ケビンの試合後インタビューの写真が好きだなぁ。
あの帽子とぴったりした黒いタンクトップとスパッツ(?)がすごい似合う。
あと1P目の、リング上で日の丸ハチマキ持って「YOU! YOU! YOU!」って
言ってる時の写真。あれ後ろのカメラマンが邪魔だけど(笑)良い写真だと思った。

>>21
そうでもないよ(・∀・)。基本方針はマターリだから、初めの方に言っておこうと思って。

>>24
うん、動きが速いよね。フックはもちろんのこと、
今回のタックルは特に潔くてよかった(・∀・)。
33名無しの格闘家:04/05/04 18:54 ID:pPZhuH9X
>>24
ランデルマンは特別です。
34名無しの格闘家:04/05/04 20:42 ID:ddGxyF/J
ランデルン増量したのにスピードむしろ上がったよね
35:04/05/04 20:49 ID:H4F+55Xj
 実はミドルでやるには減量が辛かったのかもな。
 身長から言えばミドルの方が適正階級のような気がするけど
試合での動きを見ればヘビーの方が良いような気もする。
36名無しの格闘家:04/05/04 22:06 ID:dCg5ckeD
ケビンが子供育ててるわけじゃなさそうじゃない?
37Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:06 ID:XIhuFJBf
ケビンスレ4は無事に埋められました。

>>35
そうだね。前まで無茶な減量とかしてたから、
やっとこの体重で落ち着いたって感じなのかな。
何にせよケビンがこれからもベストの状態で戦えるといいね(・∀・)
38Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:08 ID:XIhuFJBf
>>36
さすがに格闘技やりながら男手一つで育てるのは無理だものね。
でもほんと、子供可愛がってたみたいだから、離婚してても
子供には会ったりしてるんじゃないかなぁ。
離婚前みたいにチームメイトの試合に連れて行ったり…
39名無しの格闘家:04/05/04 22:12 ID:dCg5ckeD
>>38
そうだね。ケビンっていっぱい離婚してそう。女はしょっちゅう変わっても
子供は一途だね。
40Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:19 ID:XIhuFJBf
>>39
うん、子煩悩ってとこがいいね(・∀・)。
41名無しの格闘家:04/05/04 22:25 ID:ddGxyF/J
格等家って離婚する奴多い気しない?
42名無しの格闘家:04/05/04 22:28 ID:dCg5ckeD
ほとんどの人が離婚してるね。ミルコとかもしそう。
43名無しの格闘家:04/05/04 22:30 ID:pCEez1Fp
離婚が多いのはアメリカだけでしょ
あの国は四六時中一緒にいないと奥さんがヒステリー起す国だからね
44Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:30 ID:XIhuFJBf
そんなに多い?コールマン……ハイアンもかな?他に誰が離婚してるの?
(まぁ離婚したのをカミングアウトしてない人もいるんだろうけど・・・)
ドン・フライなんかはすごくいい夫婦だなぁと思う(・∀・)。この前のラスベガス大会も
二人で来てたし。
45名無しの格闘家:04/05/04 22:32 ID:dCg5ckeD
ドンフライも再婚だよ。
46Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:33 ID:XIhuFJBf
それは知らなかった!いつ?PRIDE参戦してから?
47名無しの格闘家:04/05/04 22:33 ID:pCEez1Fp
ケビン、コールマン、フライ、GGあと誰かいるかな?
十分すぎるけど
48:04/05/04 22:34 ID:H4F+55Xj
>>41
 収入は安定しないし、ケガや病気や死の危険性も高いし、
普通に考えて、生涯連れ添うにはリスク高い相手だからね。
 奥さん達の人生設計を考えれば、まぁ仕方ないのかもな。
49名無しの格闘家:04/05/04 22:35 ID:dCg5ckeD
ケビンの私生活想像するとなんか悲しくなってくる。
ケビンはきっと相当なプレイボーイだね。
50名無しの格闘家:04/05/04 22:39 ID:dCg5ckeD
>>46
UFCの時コールマンと戦って負けたら奥さんが逃げってたんだって。



51名無しの格闘家:04/05/04 22:40 ID:AqD0wy/K
>>50
なんだ?その女
52Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:43 ID:XIhuFJBf
>>48
うん…でも奥さんはそういう事を充分に考えた上で結婚に踏み切るべきだよ。
まぁ実際には上手くいかないものなんだろうけど…
私も外国人格闘家と結婚したいとか言ってたら、お母さんにやめなさいって
言われたよ(笑)。危険だからなぁ…年とってからが危なそうだ…

>>50
ありがとう!あ、じゃあ今の奥さんとは長く続いてるんだね。何か安心した…
PRIDEで奥さんと仲良く試合のビデオ見てる映像とか、
子供の写真とか持ってる映像が流れてたから、幸せになってるといいなぁと思ったんだ。
でも負けたら逃げてったって…悲しいね。なにそれって感じ
53名無しの格闘家:04/05/04 22:45 ID:dCg5ckeD
あとヒースとかリデルも離婚してるよ。二人とも子持ち。
54名無しの格闘家:04/05/04 22:46 ID:U5d2cPns
>>52
なんだこのドキュソ女はw
あんまり調子のってるとおまんこぐちゃぐちゃにしちゃうよ
55名無しの格闘家:04/05/04 22:46 ID:OH0mDLlP
大ノゲは結婚してないのに子供がいるんだっけ

あとヴァンダレイもか
56名無しの格闘家:04/05/04 22:46 ID:AqD0wy/K
それに比べ日本人選手は・・・・
57名無しの格闘家:04/05/04 22:47 ID:dCg5ckeD
あとノゲイラもだ。
58名無しの格闘家:04/05/04 22:47 ID:pCEez1Fp
ヴァンダレイ奥さんいなかったっけ?
前に日本でいらないものも買い物しちゃって奥さんに怒られてるとかコメントしてたけど
59名無しの格闘家:04/05/04 22:48 ID:MmkWywjE
連休に入ると>>54みたいのがのこのこ出てくるな
60名無しの格闘家:04/05/04 22:48 ID:AqD0wy/K
>>54
黒人女には触りたくね〜な。
61名無しの格闘家:04/05/04 22:48 ID:OH0mDLlP
>>58
結婚して子供もいるけど、他の人との子供もいなかったっけ
62小川:04/05/04 22:48 ID:v6NiNMZl
どうせハッスルで違いを見せられてオレに負けるんだからどーでもいいじゃん。
63Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:49 ID:XIhuFJBf
>>54
何でだよw外国人格闘家と結婚したいとか言ったから?w
>>61
何なんだろう。格通には奥さんと子供と一緒に写ってたけど…
赤ちゃん可愛かった。
64小川:04/05/04 22:52 ID:v6NiNMZl
つうかGuntherはランデルマンのことばかり応援しないで
少しは可哀想なシュルトさんのことも応援しろ。
65名無しの格闘家:04/05/04 22:53 ID:pCEez1Fp
シュルトさんはパンツが強烈なのでイヤです
66Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 22:54 ID:XIhuFJBf
シュルトさんか…うん…
67名無しの格闘家:04/05/04 22:55 ID:dCg5ckeD
ケビンの恋愛が長く続きますように。
68名無しの格闘家:04/05/04 22:59 ID:ydY9OZO+
シウバは再婚。20位のときに一度結婚して、その人との子供も要るけど、
お互い若かった事もあって別れちゃったんだそうだ。でもその子供の
バックアップだかなんだかもしっかりしてるらしい。ソースは格通GP増刊。
69Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/04 23:00 ID:XIhuFJBf
子供の頃はシャイだったんだよねw
70名無しの格闘家:04/05/04 23:03 ID:dCg5ckeD
ケビンはあきっぽいのかな?住所が一定しないなんて相当じゃない?
71名無しの格闘家:04/05/04 23:06 ID:yv6djHWY
私が知る離婚を経験したした格闘家
ルッテン、ランデルマン、コールマン、GG、フランクシャムロック(ケンもか?)
船木
72名無しの格闘家:04/05/04 23:09 ID:dCg5ckeD
ルッテンもなんだぁ。今は再婚って事?
73名無しの格闘家:04/05/04 23:12 ID:yv6djHWY
>>72
そう。
74ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/04 23:14 ID:UxkjJFaN
>>69
何気に前スレ1000ゲットしてるじゃん(笑
あと、さっきメール送りますた。
75名無しの格闘家:04/05/04 23:14 ID:F1PYnpBD
GGってプライドがやってあげた結婚式のあの女の人と
別れたの?
76名無しの格闘家:04/05/04 23:17 ID:dCg5ckeD
別れたみたい。男祭りの時奥さん来ててラブラブっぽかったのに。
コールマンも奥さん凄くきれいな人で娘もちょーかわいかったのに。
77名無しの格闘家:04/05/04 23:19 ID:OH0mDLlP
そして引退後4ヶ月で復帰
俺の涙を返してくれ
もう応援できない>GG

そもそもあいつはIVCで八百長ばれてブラジル追放されたんだよな。
そんな奴を信じた俺が馬鹿だった。
78名無しの格闘家:04/05/04 23:21 ID:yv6djHWY
そういえばランディも離婚したんだよな
79名無しの格闘家:04/05/04 23:24 ID:c876IYLo
ダンヘン
80名無しの格闘家:04/05/04 23:25 ID:dCg5ckeD
ダンヘンって3回離婚してるって前書いてあるの見たけど本当なの?
81名無しの格闘家:04/05/04 23:27 ID:AqD0wy/K
ああダンヘンは男前だからな。
82名無しの格闘家:04/05/04 23:28 ID:yQTeyqYD
>>70
アメリカ人って日本人より頻繁に引越しするもんじゃないか?
83名無しの格闘家:04/05/04 23:30 ID:dCg5ckeD
3回も離婚するなら籍入れない方がいいと思う。
女だったらあばずれ扱いされるのに男はいいよね。
84名無しの格闘家:04/05/04 23:33 ID:dCg5ckeD
>>82
でもしょちゅうガールフレンドが変わるって書いてある…
85名無しの格闘家:04/05/05 02:38 ID:IqR6Jbvl
>>83
日本でまっとうな社会人が何回も離婚したら社会的信用失うが
あばずれ扱いされるだけよりキツイこともあるぞ
86名無しの格闘家:04/05/05 03:48 ID:FAV0Sq9b
ミルコとやったときのランデルマンの入場曲って誰のなんて曲?
87名無しの格闘家:04/05/05 03:50 ID:65Iyh+HA
「STOP THE CROCOP」
88名無しの格闘家:04/05/05 03:55 ID:nUPoJWRs
エミネム
89名無しの格闘家:04/05/05 08:05 ID:BGFNIiGl
>>86
おまいそれはこのスレでは散々散々ガイシュツだぞ。
90名無しの格闘家:04/05/05 09:19 ID:cnI278hq
>>86
しかも「ミルコとやったとき」って・・・
いい加減こういう基本情報はテンプレに入れるべきか。
というかプライドオフィシャルくらい見ろっての。
91名無しの格闘家:04/05/05 11:06 ID:/4jmZCsr
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/45040505110215.jpg

↑ランデルマンがミルコからダウンを奪った時
 ビックリしてる人とそうでない人
92名無しの格闘家:04/05/05 11:08 ID:iCLFT/8D
>>86
有名な曲だから知っとけよw
ミルコ自身より有名なんだぞ
93名無しの格闘家:04/05/05 11:30 ID:c5qk/SnR
ケビンはコールマンとの友情は長く続くのに女はダメなんだね。
コールマンとは堅い絆で結ばれてるのかな〜。
94 :04/05/05 12:02 ID:08XappX4
硬いティンポで結ばれてる
95名無しの格闘家:04/05/05 12:07 ID:rdQ3aa4l
コールマンはバナナのぬいぐるみなんか着てるからダメなんだよw
まぁ、似合ってたんだが。
96名無しの格闘家:04/05/05 12:54 ID:Y1BOT7B5
↓これ書き込んだやつ改めてすげー
650 :名無しの格闘家 :04/04/15 12:40 ID:C5MIapXl
でもミルコはマクドナルド恐怖症だからね
ケビンを見た瞬間に体が竦むはず。
試合が始まってもあの時の悪夢が頭をよぎり試合に集中できないミルコ
そこに左のゴリラフックが炸裂。倒れるミルコ。ケビン馬乗りになってミルコをボコボコ
レフェリーストップ。流れる勝利のテーマの中ケビン喜びの号泣。
ギュンちゃん失禁俺も失禁。
97微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/05 12:59 ID:Ce2XKeph
ミルコが負けるパターンといったらそれだからな。
98Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 13:00 ID:dnvbKtKw
UGでも同じようなスレ立ってたよ(笑
皆考える事は同じだね(・∀・)
99名無しの格闘家:04/05/05 13:01 ID:xs29jB2l
>>96
まさに神ですな!
この人は万馬券を予想するけど、
外れたら勿体無いからって買いそびれるタイプと見た。
100名無しの格闘家:04/05/05 13:05 ID:pjxWHAxd
>>96
Kヲタならではの発言だな・・・。
Pヲタには予測出来まい答えだったと見る。
101Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 13:16 ID:dnvbKtKw
>>74
うん、願掛けといた(・∀・)
初めてそれに触れてもらえたから嬉しい(笑
メールさっき返信しますた。
102微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/05 13:17 ID:Ce2XKeph
ってゆーかほとんどの格闘技のサイトでそのミルコが負けるパターン予測されてたよ。
103名無しの格闘家:04/05/05 13:17 ID:6hjVwX6k
646 :名無しの格闘家 :04/04/15 00:57 ID:XCzgxEnu
花道で店長と交代すれば・・・って既出?
647 :名無しの格闘家 :04/04/15 06:29 ID:aRREx7H5
でもさ、GP一回戦でミルコに勝っちゃったらさ
もう二度とPRIDEに呼んでもらえないような気がする…
651 :名無しの格闘家 :04/04/15 17:36 ID:61ZqZiyb
>>650
こういうバカを見るのも格板の醍醐味ですな。
652 :名無しの格闘家 :04/04/15 18:55 ID:PX4sfb1j
現実はケビンがサッカーボールになって終了
653 :プロレス博士 :04/04/15 19:24 ID:asvG5VXE
 ウォーターマンよりは、ランデルマンは期待できると思われる。
 決め技がないのは、ウォーターマン以上だが、強烈なパウンドが
ランデルマンにはある。ランデルマンのような振り回すタイプのめちゃめちゃ
な打撃はミルコには恐怖なんじゃないかなあ。テイクダウン能力の高さを
背景にした打撃っていうのは。
 ウォーターマンはパウンドがしょぼいというのは、事前にリサーチできた
から、ミルコも安心していたと思うが、ランデルマン相手の場合は、ミルコも
今まででもっともテイクダウンを警戒しなければいけない相手になりそうだ。
 ミルコの打撃の隙にランデルマンがテイクダウンを取る展開になれば、
ミルコは思い切った打撃ができなくなるかもしれない。
654 :名無しの格闘家 :04/04/15 19:31 ID:ap+WFhLX
マックのトラウマで勝利したら火星の土地100エーカー
655 :名無しの格闘家 :04/04/15 20:04 ID:HEx10zV4
ランデルマンはウォーターマンよりパワーで劣りそうだし
テイクダウンできても何も出来ない
すぐに立ち上がられてぼこぼこになって終わりだな
658 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/15 23:17 ID:xA0ythDU
>>651
おれは結構楽しめたよ。>>650は愛すべきバカだね(笑
104名無しの格闘家:04/05/05 13:19 ID:MpMckxI3
ケビンは準決勝で強敵とやるんだろうなぁ〜
ヒョードルとかハリーとか。
105Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 13:20 ID:dnvbKtKw
あ、>>98で言ってるのははミルコはマクドナルド恐怖症だっていうスレね。
106Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 13:20 ID:dnvbKtKw
どっちにしろ苦戦しそうだなぁ>ヒョードル、ハリー
でもケビンは小川とやりたいと…どうなることやら
107名無しの格闘家:04/05/05 13:22 ID:MpMckxI3
一回戦ミルコ
二回戦小川
準決勝ノゲイラ
決勝ヒョードル

ケ   ビ   ン   優   勝   !   !
108名無しの格闘家:04/05/05 13:25 ID:6hjVwX6k
一回戦ミルコ
二回戦小川
準決勝ヒョードル
決勝ミルコ

ケ   ビ   ン   優   勝   !   !


109名無しの格闘家:04/05/05 13:27 ID:ltTDGs4R
何故ミルコがッ
110名無しの格闘家:04/05/05 13:27 ID:MpMckxI3
>>108
ミルコは確実にリザーブマッチに出るだろうなぁ。
111微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/05 13:27 ID:Ce2XKeph
まあGP優勝を狙う以上強敵との対戦は避けられないからな。
ケビンがんがれ。   

112名無しの格闘家:04/05/05 13:28 ID:MpMckxI3
DSEはケビンを上手に使えば英雄にできるな。

潰そうとするか生かそうとするか・・・
113名無しの格闘家:04/05/05 13:30 ID:ItuNOC02
自演・・・
114しゃののん:04/05/05 13:35 ID:WdaThqoP
>>112
オレも思うよ。
GP見たあまり格闘技に詳しくなかったツレとかは、
「あのゴリラ強いし、かなりかっこいいな!」
とか、すげー好評だったもん。見た目かっこいいし、あの試合だけ見た奴は、
凶暴なファイトスタイルのケンカファイターみたいに見えたらしいし。
入場かっこいいし、人情かなり厚いし、絶対人気者になれるよね。
115名無しの格闘家:04/05/05 13:51 ID:3XmK7zN9
UFCで元塩チャンピオンなのがいたいな
116名無しの格闘家:04/05/05 14:20 ID:b3OJoTy+
ハッスル出ないの?
117ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/05 14:26 ID:vJNXANot
>>114
このスレではかなり前から人気者なんだけどね(笑
次の試合の内容が良ければ、お茶の間のヒーローに
なれるかもしれないね。

>>115
モーリス・スミスの事かぁ―――――――ッッ!!
118名無しの格闘家:04/05/05 14:28 ID:MpMckxI3
>>116
出るでしょ。
ケビンのプロレスは面白い!!
119名無しの格闘家:04/05/05 14:33 ID:b3OJoTy+
>>118
やかったぁ。ハッスルは幸運のイベント。
120名無しの格闘家:04/05/05 14:35 ID:MpMckxI3
ハッスル勢が三人もGPに生き残ってしまったという


事       実      !      !
121名無しの格闘家:04/05/05 14:37 ID:MpMckxI3
そういう意味では幸運のイベントかもしれん・・・
122名無しの格闘家:04/05/05 16:57 ID:Ep0ag7Lv
ハッスルって出演者だけ聞くと総合と勘違いしちゃいそうなキャストだからな
123 :04/05/05 17:13 ID:mVhUblsY
ランデルマンってヒーゾをスタンドでボコったの?
ランデルマンの2回戦の相手はヒョードルかヒーリングしかいないと思うよ
あとランデルマンは小川からテイクダウン取れるだろうけどタックルには
いかないだろうな
124名無しの格闘家:04/05/05 17:38 ID:NcqFZqo7
ほう
125名無しの格闘家:04/05/05 18:15 ID:e0h/TE56
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.11 「 微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU 」
     ____
    /:::::::::::::::::::::\     36歳。無職。童貞。糖尿。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、後輩である女子中学生に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、デブヲタ」と非難され玉砕。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     以後、少女に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  劣等感の塊で、2ちゃんねらーを叩くことのみで自我を保っている。
 |   <  ∵   3 ∵>   論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └    ___ ノ    自分に不利な意見には目を通さず、
  .\\U   ___ノ\     あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
    \\____)  ヽ  本人は理論派と思っているが、その論旨は見ての通り矛盾だらけ。
不利になるとすぐに別な話題を振り、「俺が独り言といえば独り言」と言い張り保身。
文章読解能力が著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な話題運びだと思っている。
2年前に著作権違法未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。
精神病院への通院歴あり。仲間のHN シュルトン◆、氷j、岐阜など

126名無しの格闘家:04/05/05 19:50 ID:XF7RrT6W
ヒースとだったら確実に勝てそう!
127名無しの格闘家:04/05/05 19:57 ID:65Iyh+HA
シルバに勝てるだろうか
128名無しの格闘家:04/05/05 20:00 ID:IqR6Jbvl
無理にテイクダウンにもってかないでスタンドでの一発狙いに徹すれば勝てるだろ
って届かんか
129名無しの格闘家:04/05/05 20:00 ID:/4jmZCsr
総合での打撃ならヒーゾ>>>ミルコだな
やっぱ総合は立ち限定の打撃とは別物。
130ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/05 21:51 ID:vJNXANot
>>123
ヒーゾ戦は、スタンドではボコってないよ。
1Rに弾丸タックルで吹っ飛ばして、パウンドでヒーゾの顔面を
破壊した(試合後ヒーゾは病院直行)。
2Rはヒーゾの強烈なローがバンバン決まって、ケビンがタックルに
行けなくなってしまった。
3Rは完全なお見合い。タックルに行きたいけどローが効いてるケビン。
スタンドでボコりたいけど、ケビンのカウンターフックが怖いヒーゾ。
お見合いのまま試合終了、観客は膠着試合に怒ってあやうく暴動になりかけた。

UFCヘビー時代のケビン。上の写真はかわいいけど、マッチョポーズ怖すぎ。
ttp://www.boutreview.com/xx/05/ufc/2.html

全盛期・・・を少し過ぎた頃のコールマン。かっこええ・・・(惚
ttp://www.boutreview.com/xx/03/ufc/a.html


>>126
確実ってことは無いと思う。ヒーリングの粘り強さと寝技は明らかにミルコ以上だよ。
131名無しの格闘家:04/05/05 21:58 ID:4LlN2rFu
ケビンにとって残った選手の中だったら一番ヒースが戦いやすそう
じゃない?ヒョードルと戦って欲しいっていう意見が多いみたい
だけどヒョードルは強すぎだから戦って欲しくない。
132Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 22:54 ID:dnvbKtKw
確かにヒョードルは強すぎ……

>>130
このケビンめちゃくちゃ好き!!いい笑顔だなぁ(・∀・)
このケビンの人格描写が凄い好きなんだ。
特に
>きっと、一人の時などはナイーブだろうなと思わせる、物憂げな表情を見せたりすることもある。
ってとこでぐっときた。ああ、そうなんだろうなって納得するというか
そういうケビンが思い浮かぶ。
133名無しの格闘家:04/05/05 23:02 ID:65Iyh+HA
逆に言えばそのヒョーをKOなんてしたらこれはもうヒーローでしょ
勝率は確かに低いかも知れないけど、それ言ったらミルコの時もそうだったんだしね
134Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 23:04 ID:dnvbKtKw
うん、確かに。でも自分としてはミルコに勝つよりヒョードルに勝つ方が
難しそうな気がする。結果論に見えるかもしれないけど…
しかしヒョードルにも勝ったらますます一気にファンが増えんね
135名無しの格闘家:04/05/05 23:11 ID:/4jmZCsr
ランデルマンのフックでダウンしたミルコ。
藤田のフックでピヨったヒョードル。
油断大敵だね。
136微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/05 23:21 ID:Ce2XKeph
ミルコの場合油断とかじゃない気がする。
そもそもコールマンが見つけたミルコの弱点ってのも
ミルコが油断してない試合で見つけたものだし。
ちなみにある選手のファンサイトで今回のミルコの弱点が
去年のドス戦後に指摘されていた。
素人すら指摘できた弱点(というか癖?)にミルコの打撃コーチは
気付けなかったんだろうか?
137名無しの格闘家:04/05/05 23:27 ID:ztZ7/Q03
ランデルマンのスピードにヒョ―ドルがどう対応するか・・・?

実現したらとても楽しみなカードだし、
ランデルマンにもチャンスは多いように思うよ。

>>134
ヒョ―ドルまで沈めたらブレイクするでしょ。
138Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/05 23:30 ID:dnvbKtKw
>>137
うん。増えんねって増えるねって意味
139名無しの格闘家:04/05/05 23:31 ID:21gny0vA
ブレイクしてもサップみたいにはなって欲しくない!
140名無しの格闘家:04/05/05 23:35 ID:ztZ7/Q03
>>138
増えるよ増えるよー。
141名無しの格闘家:04/05/06 20:27 ID:qgg27yI0
http://www.globetown.net/"satokohime

ケビンの写真があるよ!
142Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:10 ID:dIBNTipa
>>141
見えないよ(・A・)
143氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc :04/05/06 21:18 ID:T4H/g7Vf
>>134
まあありえないけどね。
ブレイクといえば9ボールでブレイクショットを打って9番をいきなり
ポケットできたのがミルコ戦だとしたら
ヒョードル戦は1から9番まで順番にポケットし続けるくらい難易度が
あがるよ。
144名無しの格闘家:04/05/06 21:25 ID:oNTu+1qZ
145Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:28 ID:dIBNTipa
>>143
難しい事はわかるけど、その説明はよくわからない、ごめん…
ビリヤードだよね。
>>144
だから見れないってば…・・・・

あああ・・・・・
146名無しの格闘家:04/05/06 21:29 ID:oNTu+1qZ
ごめん。見れないね。ケビンがハッスル3の時の来日して遊んでる
写真。
コールマンもいる。
147Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:32 ID:dIBNTipa
そうなんだ・・・すごく見たいよ〜・・・。

自分が高校生だって事が嫌になった。
148Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:32 ID:dIBNTipa
後ろのsatokohimeっていうのが違うんじゃないかな?コピペしてる?
149名無しの格闘家:04/05/06 21:34 ID:oNTu+1qZ
150名無しの格闘家:04/05/06 21:35 ID:oNTu+1qZ
ダメだ。できない。ほんとごめん。
151名無しの格闘家:04/05/06 21:36 ID:ufw/6aO9
>>143
ブレイクショットで9番入れるのを狙うのが方が難しいぜ
ガードの下がる瞬間を狙うというのはそういうことでしょ

順番に入れるほうがイージーってことだよな?
152Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:36 ID:dIBNTipa
ううん、気にしないで(・∀・)。
153名無しの格闘家:04/05/06 21:38 ID:oNTu+1qZ
なんで高校生が嫌なの?高校の時に戻りたいよ…。
また制服着て遊びたい…。
154氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc :04/05/06 21:40 ID:T4H/g7Vf
>>151
ミルコ戦は運が良かったってことだよ、たまたま一発で9が入ることは
あるだろ?。
1から9まで入れ続けるのは運では無理だろ?
155名無しの格闘家:04/05/06 21:41 ID:oNTu+1qZ
しなしさとこのホームページにのってたの。
しなしさとこで検索してみて。
156Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:43 ID:dIBNTipa
だってさ……ハイアン達が出るから武士道見に行こうかなぁと思ったら、
24日から中間試験だったんだよ…・゚・(ノД`)・゚・
確かにそれ以外はずっと高校生でいたいけど。

>>155
あ、ほんとだ!!見れた見れた(・∀・)ワーイ。いいなぁ羨ましいね!
157名無しの格闘家:04/05/06 21:47 ID:ufw/6aO9
>>154
運が良かったって・・・・
ブレイク時に狙って9番入れるほうが難しいと思うがなぁ
ガードの下がる瞬間を狙うだけの作戦は誰でも取れる
作戦を実現させるのは運だけでは難しいでしょ
158名無しの格闘家:04/05/06 21:48 ID:oNTu+1qZ
>>156
中間試験かぁ。たいへんだね。頑張れ!!
159Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 21:53 ID:dIBNTipa
>>158
うん、ありがとう!(・∀・)ノ 頑張るよ〜。またいつか見れると信じて...
160名無しの格闘家:04/05/06 21:59 ID:S7sJ9HN5
スカパー入りなさい
161Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 22:00 ID:dIBNTipa
無理…お父さんが……
誰かスカパー見せて〜。…冗談だけどさ。スポーツバーでもやってないだろうなぁ
162名無しの格闘家:04/05/06 22:01 ID:oNTu+1qZ
試合の後ヒースとヒョードルと飲んだんだって!
給湯室に書いてあるよ。
163名無しの格闘家:04/05/06 22:02 ID:fp5jSY5L
ミルコの話題だったんだろうか?
聞きてえ
164名無しの格闘家:04/05/06 22:04 ID:o0gDQTuz
>>162
ヒースとヒョードルは仲いいだろ
同ジムみたいなもんだし。
この2人も決勝戦まであたることはないね。
165Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 22:06 ID:dIBNTipa
その3人が会話してるのって面白そうw
どんな事話してたんだろね(・∀・)ミルコのことかな。
ヒョードルはもう英語喋れるの?
166名無しの格闘家:04/05/06 22:08 ID:o0gDQTuz
ヒース・ケビン・エメで行ったんだね。
ノゲイラ誘わないからヒョードルの事敵視してるのかな?
167名無しの格闘家:04/05/06 22:08 ID:oNTu+1qZ
ヒョードルって暗そうだけどケビンと話合うのかな?
168氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc :04/05/06 22:10 ID:T4H/g7Vf
>>157
うるへーな、おめー
おれはブレイクで9番入るのはたまにあるけど
1から9まで連続ポケットできたことは一度もないぞ
自慢にならないけど・・・
あんたもヒョードルには勝てないって思ってんだろ?
169名無しの格闘家:04/05/06 22:23 ID:w6ykLZdI
ヒースとケビン(躁)
ヒョーとケビン(鬱)
で上手く話を合わせてたんだろう
170Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/06 22:24 ID:dIBNTipa
wなるほど!(笑
171ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/06 23:29 ID:Rjysq6BN
ランペイジはヒョードルの事をリスペクトしてて、
今度飲みに行こうぜ!って誘ったのに、ヒョードルは
少し微笑んだまま下を向いてしまったらしい。
ランペイジは、オレが黒人だから差別してんのか!?って
ちょっとショック受けたけど、実はヒョードルは英語が
わからなくて、うつむいてしまっただけだと(笑

ヒョードルかわいい(・∀・)
172名無しの格闘家:04/05/06 23:33 ID:a8cDIzo6
ランペイジはノゲイラを女とのSEXに誘ってたな。
字幕ではナンパになっていたが、音声には「ピ―」が入っていた。
ノゲイラの嬉しそうな顔が忘れられない。

173名無しの格闘家:04/05/06 23:39 ID:oNTu+1qZ
ケビン、ハッスル出なさそう…。
174シュルトン ◆4831699NDY :04/05/06 23:40 ID:Z5/Mn9Ep
>>171
差別してんに決まってんだろぉ(´ー`)y-~~
175ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/06 23:59 ID:Rjysq6BN
>>174
帰れ。
心の貧しいやつは
(・∀・) カエレ
176名無しの格闘家:04/05/07 00:00 ID:J1/3SmtA
反応すんなよ…
177名無しの格闘家:04/05/07 00:01 ID:Faehxr/9
>>174
小池ヲタは帰れ
178シュルトン ◆4831699NDY :04/05/07 00:02 ID:pVSbMd/Z
>>175
君のレスを見てると、君も貧しいように思えるけどねぇ(´ー`)y-~~
まぁ、勝ち組のおれは別の物が裕福だからいいんだけどねぇ(´ー`)y-~~
179シュルトン ◆4831699NDY :04/05/07 00:04 ID:pVSbMd/Z
>>177
栄子たんファンを差別するきですかぁ(´ー`)y-~~
私もランデルマンが好きなんですけどねぇ(´ー`)y-~~
180名無しの格闘家:04/05/07 00:18 ID:ND3iZ+HU
ミルコ武士道に出るんだって
181名無しの格闘家:04/05/07 00:28 ID:XdOuEzEb
>>172
今度は植草さん誘ってやれよ、喜ぶぞー
182名無しの格闘家:04/05/07 00:32 ID:RwSHtQpy
>>180
それは前からわかってたことじゃないか…
183ララ:04/05/07 02:46 ID:/x5jeO4c
ハッスル3の対戦カード、コールマンはいたけどケビンの名前はないね・・・。残念。
184名無しの格闘家:04/05/07 02:59 ID:7CfTS9R8
ニコラス
185名無しの格闘家:04/05/07 03:52 ID:wQIPUqVZ
ケイジ
186名無しの格闘家:04/05/07 05:23 ID:4adPlrdN
ランデルマンは職場の同僚の小川やシルバは殴れないよ
試合後シルバほめてたし
187Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/07 18:36 ID:ams3l7o1
確かにそうかもね…

ケビンはケビンでもケビン・ナッシュだったね。ケガでもしたら大変だしな…
6月にフルパワーで活躍する事を祈ろう(・∀・)
188名無しの格闘家:04/05/07 18:55 ID:qGbB6+2N
>>187
おお、ちみナッシュも知ってるのか
いろいろ見てるんだのう
189Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/07 19:26 ID:ams3l7o1
>>188
うーん、知ってるという程でもないyo
ずっと前WWE見てた時期があったから(・∀・)
190名無しの格闘家:04/05/07 21:35 ID:XdOuEzEb
Gunther ◆Kevinwsbu
↑この人ってしょっちゅう見るけど、友達とかいないのか?
  高校生なら勉強に忙しい時期なはずだが。
191名無しの格闘家:04/05/07 22:02 ID:xHuK2YbW
ケビン車の窃盗はじめたかw
192Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/07 22:04 ID:ams3l7o1
>>190
何で友達がいない事になるの?w 初対面でいきなり失礼だね(・∀・)。
しょっちゅういるのはケビンスレ1より前からだから今に始まった事じゃないよ。あなたはこのスレ最近来た人?

でも確かに、本当なら勉強しなきゃだよね。今お母さんに怒られたw

>>191
せ、窃盗…?!
193名無しの格闘家:04/05/07 22:09 ID:xHuK2YbW
60セカンズに出てます
194名無しの格闘家:04/05/07 22:16 ID:XdOuEzEb
>>192
おまえ2チャンネルにどれだけこもってんだよ。
195名無しの格闘家:04/05/07 22:19 ID:Jo2rGIN2
>>194
あ、わかった
お前がお母さんかw
196Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/07 22:22 ID:ams3l7o1
>>193
あれ?ワイルドスピードじゃなかったっけ…
ケビン両方出てるんだなw
>>195
きっとそうだねw
怖いから勉強してきます。
197ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/07 22:28 ID:xPNIPFz3
>>194
お母さん、初めましてこんにちは。
いつも娘さんにはお世話になっております。
以後、お見知りおきを。
198シュルトン ◆4831699NDY :04/05/07 22:31 ID:P9wRvMgi
>>197
つまんないから氏んでいいよ(´ー`)y-~~
199名無しの格闘家:04/05/07 23:04 ID:NB4z3N1G
同僚でも殴れるだろ
この世の対決は全部いがみ合ってんのか?
200名無しの格闘家:04/05/07 23:29 ID:FFT4hVzx
ところでケビンの便箋とかあったらおまいら買いますか?
201名無しの格闘家:04/05/07 23:47 ID:JLRL9IhC
便箋っての微妙だなw
202名無しの格闘家:04/05/08 00:27 ID:MiqcVAE4
198 名前:シュルトン ◆4831699NDY 投稿日:04/05/07 22:31 P9wRvMgi
>>197
つまんないから氏んでいいよ(´ー`)y-~~

でたな、小池ヲタ
203ララ:04/05/08 00:40 ID:9amMY7Gh
ケビンの便箋あったら絶対に買っちゃう^^;ヤバイ??
204シュルトン ◆4831699NDY :04/05/08 00:43 ID:L49vV3YL
>>203
ヤバくはないよ(´ー`)y-~~
ファンっていうのはそんなもんでしょ(´ー`)y-~~
栄子たんの便箋があったら・・・( ゚д゚)ホスィ…
205名無しの格闘家:04/05/08 00:45 ID:RqjB582d
ゴミだな…
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しの格闘家:04/05/08 00:51 ID:MiqcVAE4
小池ヲタは小池屋スレに帰れ!
208ララ:04/05/08 00:51 ID:9amMY7Gh
良かった^^絶対ヤバイ!って言われると思った。。
209名無しの格闘家:04/05/08 00:53 ID:4CvkEirf
日曜あたりシュルトンのレス削除依頼出してくるけど

相手したやつも同罪ね
210ララ:04/05/08 00:55 ID:9amMY7Gh
アレレ!?相手したやつって事はララも・・・・?
211名無しの格闘家:04/05/08 00:58 ID:MSlFppdd
Pの3塩
塩デルマン、シオーナ、ソルト

Kの3塩
武蔵、フィリオ、ソルト

結論
ソルト最強
212名無しの格闘家:04/05/08 01:01 ID:RqjB582d
>>209
ムリだよ…コテハンに占領されてるようで煽りばっかでされてないし。
いずれ、dat落ちするから放っておけ・・・
213プロレス博士:04/05/08 23:14 ID:5Cw2ZoR1
 ミルコが負けたのはランデルマンの作戦勝ちとの
指摘があるが、コールマンに花を持たせるためにランデルマンは
言っているのだと思われる。むしろ、ミルコがランデルマンの打撃を
甘く見ていたから反応できなかったんでしょう。いくらミルコのくせを
綿密に見抜いたからと言って、実戦でミルコから打撃でダウンを奪える
なんてことはほとんど不可能だと思います。ミルコの油断あるいは、
ランデルマンのタックル警戒しすぎてパンチが見えなかったんだと思われる。
というかほとんど無防備だった。あれはいくらなんでも甘くみすぎだと
思う。
214徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/09 02:16 ID:2Dgizm7X
2回戦の希望カード投票だって
http://www.so-net.ne.jp/pride/events/pride_gp_2004/form_semi.html
ヒョードルとの対戦が一番みたいがでkりえば準決勝まで
とっとてほしい
個人的にはヒーリング戦を希望

>>213
確かにひとえにはいえないと思うな
あの瞬間にはいろんなものが詰まっていたんだとおもうよ
215名無しの格闘家:04/05/09 03:06 ID:VNL/LDsf
どこまでが作戦なのかにも拠るんじゃなかろうか。
最初のタックル→コーナー押し付けと二回目のタックル行こうとした動きが、
タックルに対する必要以上の警戒心を植え付けさせるためだったら完全にゲームプラン通りっぽいけど。
フック喰らったとき、ミルコの意識が自分の顔面じゃなくて下半身にいってたように見えるし。
216名無しの格闘家:04/05/09 06:28 ID:9FqoRJln
どっちにしろ、ノーダメージでミルKOしたランデルマンは神
217Z:04/05/09 07:00 ID:1WFqVsuE
シュルトン ◆4831699NDY

微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU

氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc

       ↑
これらの馬鹿コテは
全て同一人物の基地外による自作自演ですから
基本は放置、完全無視でお願いします。
218名無しの格闘家:04/05/09 10:51 ID:FjFR1NyD
強かったな
219名無しの格闘家:04/05/09 11:25 ID:JmOOA4jK
>>217
みんな知ってる事でしょ。
あと、

○、岐阜、ミルコン◆、コンテンチーパ◆、ムエタイ、masato◆

も同一人物だよ。
220名無しの格闘家:04/05/09 18:49 ID:zHRLfBMn
ランデルマン、左フックでミルコからダウン取った後の
グラウンドでの鉄槌1発目の前に意図的に右手でミルコの両目
を覆って塞いでるね。ミルコは目隠しされた状態で左のフック気味のパウンド1発
貰って失神→鉄槌の嵐。マジかっけぇ〜
221ロイター ◆YLuGZ8eSUA :04/05/09 19:01 ID:deJ+yqGD
このスレにいるGuntherって八王子に住んでるんだろ?

八王子と言えば部落しかない所だ

と言う事はこの女はエタヒニンだな(藁
222名無しの格闘家:04/05/09 19:05 ID:gk8SKkgu
>>220
その前に、ミルコが必死でしがみついていた時に軽く肘か腕が
当たってるんだよ。
それでミルコは一気に意識が飛んでた。
まあしがみついていた時点で意識朦朧だったんだろうけど。
223名無しの格闘家:04/05/09 19:06 ID:sAQRMZCz
>>217>>219
え?そうなの?
全部同一人物?
224ロイター ◆YLuGZ8eSUA :04/05/09 19:06 ID:deJ+yqGD
エタを一般社会から排除しろ!
225名無しの格闘家:04/05/09 19:08 ID:gk8SKkgu
シュルトンと○が自演常習犯なのだけは知ってる。
226ロイター ◆YLuGZ8eSUA :04/05/09 19:08 ID:deJ+yqGD
エタ女はニガーのファンなのか・・・お似合いだな(藁
227名無しの格闘家:04/05/09 19:09 ID:EwHO5KZn
>>223
有名な自演屋だからね。多分、間違いないのでは?
自演のやりすぎで鬱になった事があるらしい。(シュルトン ◆キャラが言っていた)
228名無しの格闘家:04/05/09 19:10 ID:zHRLfBMn
必死にしがみつこうとしてるときに目隠しされて左フックでしょ?
229名無しの格闘家:04/05/09 19:12 ID:gk8SKkgu
>>228
ああそうかも。
フックっていうほどストロークがなかった気がしたけど、
ほんと軽く当たった感じので意識が飛んでたよね。
実際しがみついた時点でどのくらいの力が残ってたんだろう。
スタンドであんなにモロ当たったのに意識があったのも凄いよね。
230徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/09 19:15 ID:2Dgizm7X
>>229
おれもアレ食らってよくガードまでもっていたっとおもった
231コンパーチーパ:04/05/09 19:17 ID:Brf5JxNV
シュルトン ◆4831699NDY

微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU

氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc

       ↑
これらの馬鹿コテは
全て同一人物の基地外による自作自演ですから
基本は放置、完全無視でお願いします。
232コンパーチーパ:04/05/09 19:18 ID:Brf5JxNV
>>219
コンテンチーパって誰だよハゲ?
233名無しの格闘家:04/05/09 19:25 ID:EwHO5KZn
239 名前: コンパーチーパ ◆HBvvQimD76 投稿日: 04/04/19 23:11 ID:lso31fQE
おれシュルトンじゃないぞ

268 名前: コンパーチーパ ◆HBvvQimD76 投稿日: 04/04/19 23:36 ID:lso31fQE
俺はシュルトンじゃない!!

663 名前: コンパーチーパ ◆HBvvQimD76 投稿日: 04/04/23 22:49 ID:svOGR2wZ
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~
たぶん、どこかでおれに論破されて粘着始めたんだろうけど(´ー`)y-~~

こいつだな。
234名無しの格闘家:04/05/09 20:19 ID:tPCBj9Ag
ランデルマンておむつはいてるみたい
235マンデルラン:04/05/09 20:19 ID:tPCBj9Ag
ランデルマンておむつはいてるみたい
236名無しの格闘家:04/05/09 20:46 ID:02gQOFa/
荒れてるなー
休みに入るとこれだから困る

ランデルマン最強!
237名無しの格闘家:04/05/09 20:49 ID:h0+7goHx
ミルコが負けて観客の人が悲しんでたのって本当?
238Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/09 20:50 ID:DTr7Zr3Q
明日は光道だね!(名称、光道だっけ?)(・∀・)

>>237
そりゃミルコのファンは悲しんだと思うよ…好きな選手が負けたら悲しい
239キンシャサの奇跡 ◆CTfiwVQoiA :04/05/09 20:50 ID:ze/Q0VkP
おでもランデルマンみたいなオケツになりたい。
240名無しの格闘家:04/05/09 20:52 ID:02gQOFa/
>>237
おいら会場居たけど、ミルコダウンした時会場はウォーーーーって
興奮してた。熱かったね。女の人の悲鳴はちらほら聞こえるぐらいで
悲しんではいなかったな
241名無しの格闘家:04/05/09 20:54 ID:sy2od3uj
会場でもたが悲しんで立って言うよりも叫んだり嘘って感じで唖然としてたやつ多かった
ハントが登場してもなんかイマイチだったし
242名無しの格闘家:04/05/09 20:54 ID:h0+7goHx
ほとんどの人が悲しんでてミルコが花道から帰る時ミルコに拍手
してケビンがナーバースになってたっていうの読んだの。
ケビンがかわいそう。
243名無しの格闘家:04/05/09 20:57 ID:02gQOFa/
>>242
そんなことなかったけど

いい試合だった
244名無しの格闘家:04/05/09 20:59 ID:OwA60C8h
>>230
いや、でも結局腕でしがみついてるだけで、
足は全く効いてない。
リングの上から見た映像だと分かる。
245名無しの格闘家:04/05/09 21:02 ID:sy2od3uj
>>244
脚はオープンだったな
一発目でもう限界だったんだな
246名無しの格闘家:04/05/09 21:08 ID:h0+7goHx
>>243
よかった。今回でケビンの評価あがったしね。六月が楽しみ!
247名無しの格闘家:04/05/09 21:10 ID:02gQOFa/
6月はシルバで順調に勝ち、8月にヒョーと対戦してほしい
248Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/09 21:12 ID:DTr7Zr3Q
評価上がったし、ファンもめちゃくちゃ増えたみたいだよ!(・∀・)
小原戦、山本戦〜あたりの頃のスレと比べたら……信じられないくらい。
6月も頑張ってほしいね。

>>247
同業者とやったりするかな?それを言ったら小川もそうだけど…
とにかく勝ってほしいけども。
249Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/09 21:35 ID:DTr7Zr3Q
VSヒョードル……??!!

980 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/05/09 21:31 ID:bsDnZI/P
明日これで発表されるらしいよ(・3・)
ヒョードル−ランデルマン
ノゲイラ−シルバ
ハリトーノフ−シュルト
ヒーリング−小川
981 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/05/09 21:33 ID:jQem+99E
>>980
うちの姉が広告がらみでの関係者なんだけど、
その通りのカードが明日発表って言ってるから間違いないと思う。
250Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/09 21:37 ID:DTr7Zr3Q
しまった、下げ忘れた。すみません
251名無しの格闘家:04/05/09 21:37 ID:02gQOFa/
うーん ヒョーとは面白い対決になりそうだけど、
ちーっと部が悪いんじゃないかな
252名無しの格闘家:04/05/09 21:39 ID:9vY7hUI7
順調にランデルマン消えるわけだな。
仮にヒョードルに勝ってもシュルト、ノゲイラと当てられる事必死。
253名無しの格闘家:04/05/09 21:49 ID:OwA60C8h
>>251
若いランデルマンのタックルは40前のコールマンより鋭いはず。
コールマンにテークダウンされたヒョードルが、
ランデルマンのタックルを警戒し過ぎれば、
打撃をもらってしまうという同じシナリオもありえる。
藤田のパンチでぐらついたくらいだからな。ヒョードルは。
もしかしたらヒョードルは、藤田のように腰が重くてパンチの強いやつが苦手なのかも?
だとしたらランデルマンの勝ちもあり得る。
254名無しの格闘家:04/05/09 21:49 ID:77ST6e7H
シュルト・・・・・?
255名無しの格闘家:04/05/09 21:58 ID:JTiW5zIf
なんだよ、良いパウンド持ってるじゃないかランデルマン。ていうか鉄槌か?
なんでいつもあの調子で打たないんだよ。
256名無しの格闘家:04/05/09 22:02 ID:gYk5ibp9
ランデルマンはミルコ戦のときのように
1発を警戒されるから、スタミナ無くなって
来たところでヒョーのパウンド地獄で終了な気がするが。
257名無しの格闘家:04/05/09 22:02 ID:sy2od3uj
打たないんじゃなくて打てないんだろ
今回は最初の一発でミルコもう半失神状態だったから打てただけ
258名無しの格闘家:04/05/09 22:10 ID:+MgURSNp
ケビン勝てよね?ミルコの時みたくみんなを驚かせて欲しいね。
またケビンの勝利を信じる。頑張れケビン!
259名無しの格闘家:04/05/10 00:08 ID:HziBJBEt
>>249
このカードが格板でか既成事実になってるけどほんまかな?
まあランデルマンは3強ばっかしで不遇だな。
野毛なんて横井シルバだぜ
260名無しの格闘家:04/05/10 01:12 ID:0FnS63i7
>>249
これ本当?
ヒョー、ノゲ、ハリ、小川を残しつつ、
小川の相手がハッスルも出てるシルバ、ランデルマンだとヤオ言われるから回避しつつ・・・。
かなりありえそうな対戦カードではあるが。
261名無しの格闘家:04/05/10 01:44 ID:FLJ7gfUL
ヒョードルは藤田戦もそうだけどレスリングあがりでパワーある奴なら下にすることができる。
無理にスタンドでの一発狙いとか、パウンドを狙うよりは無難な攻め方したほうがいいと思う。
というのはミルコ戦前も思ったことだけど。
というかノゲイラと試合する時のコールマンにもそう思ったわけだが。
262シルバファン代表:04/05/10 01:47 ID:9qKA9PpC
ランデルマンがシルバさんと戦ったら勝てないだろーなー

どうやって勝つのか予想できない・・・
パウンドは届かない
スタンドも顔はとどかない

どうやったら勝てるんだろうね
263名無しの格闘家:04/05/10 01:49 ID:6c9encrm
ランデルマンのパウンドは全然上手くないよ。
コールマンよりはマシだけど。
ジャクソンのほうが10倍は上手い。
パウンドやってると効かないわりに自分がスタミナ浪費するから
好きじゃないって言ってたよ。
264名無しの格闘家:04/05/10 01:54 ID:6c9encrm
ナチュラル体重で20キロ軽くて、ライト級の須藤元気にすら
完敗した雑魚ヤマケンにすら長時間粘られて、ヒザ以外では
ロクにダメージ与えられなかったランデルマンのパウンドでは、
同体重の強豪にダメージを与えるのはほぼ不可能。
ニンジャ戦・ミルコ戦のようにスタンドの一発にかけるほうが、ヒョードル戦でも最良の策かも。
テイクダウンしたって関節取られるかスタミナ浪費するだけっぽい。
スタミナ勝負ではもちろんヒョードルに軍配だし。
265シルバファン代表:04/05/10 01:55 ID:9qKA9PpC
ヒョードルもノゲ戦やシュルト戦見ると後半はキレがないけどな・・・
266名無しの格闘家:04/05/10 02:02 ID:6c9encrm
ランデルマンのスタミナの無さはそんなもんじゃないよ。
特に、前半暴れた試合での後半のランデルマンはボロボロ。
267名無しの格闘家:04/05/10 02:05 ID:FLJ7gfUL
だから暴れなきゃいいんだよ
アローナの如く
268名無しの格闘家:04/05/10 11:10 ID:3SkzVoDS
ほされるよw
269名無しの格闘家:04/05/10 13:34 ID:u+Ck6JT8
PRIDE.25のランペイジ戦は体重93キロ契約の試合だったんですか?体重契約無し?
270名無しの格闘家:04/05/10 13:36 ID:CKzlq1eJ
すまん、ぱっとみぃ、ビンラデンに見えた
271名無しの格闘家:04/05/10 13:38 ID:LT4ueDY9
>>269

たしか93キロ契約だったけど両者落ちなくて
95くらいで承諾した。と思った
272名無しの格闘家:04/05/10 16:35 ID:RdWq5Yom
>271
レス有難う。やっぱランデルマンはナチュラルウェイトの方がよさげ。
勿論ランペイジ強いから負けは実力だろうけど。
273名無しの格闘家:04/05/10 18:14 ID:FLJ7gfUL
試合の時両者とも93キロと発表されてたような
会場で失笑が漏れてた気がする
274名無しの格闘家:04/05/10 19:07 ID:xEd3GAtC
ランペイジもナチュラルウェイトの方が強いよ。
275名無しの格闘家:04/05/10 19:43 ID:/pkLJAoQ
うむ
276ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/10 22:33 ID:xT0qxr8w
今日のひかり道、ケビンの出演は
無くなっちゃったみたいね・・・。
277名無しの格闘家:04/05/13 11:34 ID:WXNw/YDo
[格闘技] PRIDE GP 2004 開幕戦 04.04.25 試合後選手インタビュー [640x480 XviD(1.0-RC4)+Ogg].ogm
WizamR7TQD
191,270,483
dc0f31fe2ed42795877cdf30b79c25b4

ケビン
「日本のことを愛している。切なくなるほど愛しているよ。」
最高にかっこいいです。
バナナもぐもぐ食べながら登場、「あ、いけね!」とばかりに後ろ向いてほおばる仕草や、
通訳の人に気を使ったりするリアクションなどもあり、かなりキュート。
見てない奴は見ろよ!ますますファンになるぜ!
278名無しの格闘家:04/05/13 14:04 ID:yJQFMTnp
ランデルマンって薬やってるの?UFCに出てたけどUFCは薬関係厳しかったような・・・
あの体つきもUFCの頃だし
279微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/13 14:22 ID:1JBJ/pId
217 :Z :04/05/09 07:00 ID:1WFqVsuE
シュルトン ◆4831699NDY

微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU

氷j(゚∀゚) ◆PRIDEKXXsc

       ↑
これらの馬鹿コテは
全て同一人物の基地外による自作自演ですから
基本は放置、完全無視でお願いします。
219 :名無しの格闘家 :04/05/09 11:25 ID:JmOOA4jK
>>217
みんな知ってる事でしょ。
あと、

○、岐阜、ミルコン◆、コンテンチーパ◆、ムエタイ、masato◆

も同一人物だよ。


否定するまでもないだろうけど・・・・・普通に考えてありえないだろ?
真正のアフォか?アンタら

>>278
見た目でわかるようなもんじゃないよ。薬は。
とりあえずたいして知識もないなら選手が薬やってるの?とか
言わないほうが・・・。まあ悪気ない発言にも思えるけど
ファンが気を悪くするでしょ。
280名無しの格闘家:04/05/13 14:26 ID:yJQFMTnp
>>279
俺もどっちかいうとやってない方だと思うけど、知識無いから聞いてみないとわかんないし。

あの体は薬やってるって人が結構いるのに、UFC出てた頃からあの体ってのがなんか矛盾してるなーと思って。
281名無しの格闘家:04/05/13 14:29 ID:3z2zktrR
えーと
薬物云々よりも、
匿名掲示板なのを理解せず
スレ上で弁解を展開する某コテ氏がうざいです

282微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/13 14:32 ID:1JBJ/pId
とりあえず本人がやってましたとか言わない限り灰色でしょう。
薬に詳しい人でも断定はできないし、こんなところで聞いても
正しい答えは返ってこないよ。
まあ悪気はないってのは文体で伝わってくるよ。
283名無しの格闘家:04/05/13 14:35 ID:m1X9KtC3
>>279
いい加減しつこいっつーの。
だから嫌われんだよ。
284名無しの格闘家:04/05/13 14:39 ID:yJQFMTnp
>>282
わかったー。じゃあ言う人はネタかなんかで言ってんのかな?
なんなんだろね〜・・・
285名無しの格闘家:04/05/13 16:46 ID:lio46x5u
>>279
嫌われる理由、一度考えてみろってんだよ!
ホントに馬鹿なんじゃねえの?
>>284
ヤオ厨といっしょで「俺はわかってるんだぜ」っていう自己満足だと思うよ。

>>281
>>283
>>285
このスレ見直しておまえらと俺のレス比べてみ。
俺はほとんどケビン関係のレスしてるはずだが・・・。
お前らのレスは>>217 >>219 >>231と同様まったくケビンと無関係だが。
287名無しの格闘家:04/05/13 18:13 ID:e7ZPWZMx
う〜ん・・・。駄目だこりゃ。
288名無しの格闘家:04/05/13 18:25 ID:m1X9KtC3
真性厨につける薬はなさそうだな。
289名無しの格闘家:04/05/13 18:48 ID:8jJYGMsr
糞こてのレスはみたくない人へ
http://www.monazilla.org/
からOpenJane 0.1.9.2をダウンロードしましょう

インストールがおわったら
設定の中の設定を選んで
機能ーアボーンを選択
NGNAMEの中に
例)微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU
とかをいれ追加してやれば
以降レスがアボーンされ不快な気分を見なくてすみます
290名無しの格闘家:04/05/13 19:02 ID:F+uR5J9Q
だ・か・ら、ランデルマンが使ってるのはステロイドじゃなくてプロホルモン。禁止薬物じゃない。
291名無しの格闘家:04/05/13 19:26 ID:0/pGqDRm
ランデルマンって小川の事嫌ってるの?
292名無しの格闘家:04/05/13 19:29 ID:8tZsm4+/
コテハンは放置

293名無しの格闘家:04/05/13 20:00 ID:vYgY+kJV
ケビンはなんで日本のこと愛してるの?
294名無しの格闘家:04/05/13 20:25 ID:kV/w0cor
しょっぱすぎて母国から追い出された自分にも優しいから
295名無しの格闘家:04/05/13 20:29 ID:0PiJ2UlG
>>289
ありがつお
(・∀・)ノシ
296名無しの格闘家:04/05/13 20:30 ID:GW87ma0c
というか迎合しなけりゃ金貰えないから。
それをコールマンとGGに叩きこまれたから。
薬物過剰摂取で情緒不安定だから。

これらが主な理由です。
特に日本を愛してはいません。
297しゃののん:04/05/13 20:36 ID:9em2VWHe
PRIDE見てる限りランデルマンはホントいい人だよね。
コールマン、GG、トムエリ、ランデルマンの友情は見てて羨ましい☆
298名無しの格闘家:04/05/13 21:19 ID:rg6uVBXl
切なくなるほど日本を愛してるってなんのインタビューで言ってるの?
299火炎瓶:04/05/13 21:44 ID:GlKk6Fn4
ミルコ撃破、おめでとう
ってか「シュルトン=俺」みたいな捏造書いてそれを信じそうなやつ(>>223)が出てるから
否定してんのにそれをするとうざいってのは納得いかん。
まず「シュルトン=俺」みたいな捏造書いた奴をうざがれよ。
301名無しの格闘家:04/05/14 01:43 ID:kD5M1+k4
ランデルマンもノゲとじゃ、かわいそうだな
302名無しの格闘家:04/05/14 09:57 ID:3RDvbMuI
   【探 し 人】  
     ____
    /:::::::::::::::::::::\     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
 |   <  ∵   3 ∵>  
/\ └    ___ ノ   
  .\\U   ___ノ\    
    \\____)  ヽ

名前は『シュルトン ◆4831699NDY』と言います。特徴は、
・シウバ&シュルト&小池ヲタであること。
・勝ち組、負け組にこだわること。
・顔文字を多用すること。
・自作の詩を作ること。
 ・自作自演をすること。 

発見した人は連絡ください。
303名無しの格闘家:04/05/14 13:21 ID:4Sdaz8qu
>>298
>>277を見れ。
304名無しの格闘家:04/05/14 21:15 ID:7r5nz4or
ケビン日本に住めばいいのに。
305名無しの格闘家:04/05/15 00:02 ID:cwQVGONN
ギュンターちゃん出てこなくなっちった ファンなのに
306名無しの格闘家:04/05/15 00:05 ID:fx1e5Jun
>>305
狂人のせいで廃人になった。
307名無しの格闘家:04/05/15 20:42 ID:qS5coq7b
紙プロのケビンのインタビュー見た?面白かったよ。迷彩のジャケット
着てたよ。
308名無しの格闘家:04/05/16 01:32 ID:/dh4B2Pa
>>307
ケビンかっこいいな
309ララ:04/05/16 05:16 ID:qD6f95Vk
相変わらずカード決まらないね・・・^^;
310名無しの格闘家:04/05/16 06:32 ID:UcXNVeTb
>>306
詳しく教えて
311シュルトン ◆4831699NDY :04/05/16 06:34 ID:KzMz/IqD
>>310
すごい食い付き様だねぇ(´ー`)y-~~
312名無しの格闘家:04/05/16 06:40 ID:6BpdsphS
ケビン
313名無しの格闘家:04/05/16 07:56 ID:6gUgzGg5
試合前に得意のジャンプをしまくって
天井に頭をぶつけた方ですか?
桜庭が大笑い「アホじゃないですか?」
314徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/16 11:16 ID:FGT2fISr
>>309
きまらないなぁ
315名無しの格闘家:04/05/16 13:42 ID:Rn0H0TAK
>>309
別に普通だろ。どうせ内面的ではもう半分決まってて(GPの組み合わせ)
発表はしないだけだろ。
正直言って今頃発表してもスポーツ新聞に載ってもインパクトないもん。
316名無しの格闘家:04/05/17 02:14 ID:cR229tD4
ギュンターちゃん・・・
317プロレス博士:04/05/17 20:25 ID:NpQMti/i
 勝ちに不思議な勝ちアリ、負けに不思議な負けなし。
 勝ちに理由をいくらつけたところで、それは勝ったものは何でも言える
状態だから、あまり参考にならない。
 負けたものがなぜ負けたのかを反省する中身がこれからのミルコに
意味が出てくる。
 ランデルマンの勝った理由をいくら分析しても次の試合には何の
参考にもならない。
318名無しの格闘家:04/05/17 21:00 ID:OTruS8UM
ミルコ・クロコップ→極悪無道の残虐超人
ケビン・ランデル→癒し系マッスルファイターの正義超人

どっちが勝つかは明らかだった。
319名無しの格闘家:04/05/17 21:38 ID:F+U02HRC
いつの日もミルコはヒールなのですね。
職業は正義っぽいのに・・・(´・ω・`)
320名無しの格闘家:04/05/17 21:51 ID:HBZGNHyy
ギュンターのキャリアや人格を否定するような動きがあったことは事実です。
321ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/17 22:15 ID:TYdt2Vcs
>>317
>勝ちに不思議な勝ちアリ、負けに不思議な負けなし。
どっかの空手家の言葉だっけ?
よく考えたら矛盾してるけどね(笑
ミルコは異常なまでのプライドの高さが
いい面と悪い面、両方に作用しているような気がするなぁ。

>>320
いちいち報告しなくていいよそんな事。
本人が出てきにくくなるような事、言わなくてよろし。
322名無しの格闘家:04/05/17 22:23 ID:JBqtPs6w
ケビン・じゃんピング・ランでルマン
323:04/05/17 22:33 ID:8R8Sc/Vy
>>321
>「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

 野球の野村克也の言葉だね。
324名無しの格闘家:04/05/17 22:34 ID:D12vxcN+
>>321
320がちょっとしたネタであることくらい理解してあげよう
325 :04/05/18 00:00 ID:QTo+pX1n
>>320
皇太子様コンチャーッス!
326名無しの格闘家:04/05/18 01:12 ID:NOlo6BXQ
お次はケビン勝てるのかな!?
ノゲやヒョーとあたらないことを願うよ
327ララ:04/05/18 03:39 ID:0zDXOc0f
カード発表するの6月かな・・・?
ケビンの相手、ヒョードルって声が多いけど。。恐いよ〜〜。
328名無しの格闘家:04/05/18 04:22 ID:tWuZaCee
トップ3全部食ったらおもろいのにな
329名無しの格闘家:04/05/18 04:26 ID:4ALeTjnv
>>320
ワロタ
330名無しの格闘家:04/05/18 04:28 ID:yb2VfTv3
ケビン「全員食っちまうってのもいいな・・・」
331名無しの格闘家:04/05/18 04:29 ID:4ALeTjnv
もしかしてゆーきん、パロディに気付いてないのか・・・
332名無しの格闘家:04/05/18 06:00 ID:1q3zyYWV
「ミルコに勝ったのがマクドナルド?ランデルマン?」

    l⌒    ∩  っ
       ___
     /  , -、, - 、ヽ
   / ,-―|/ ゜|゜ヽ|-、ヽ
    | |二 ` -O- ´ キl
    | |― __|__つT/
    \ヽ(  _  ( ノ
        ̄   ̄
「あ〜!もうわけわからないよ〜!」
333名無しの格闘家:04/05/18 11:37 ID:NOlo6BXQ
>>327
ヒョーとは8月であたってほしい
6月はミルコ倒したんだから、楽な相手であってほしいな
334ララ:04/05/18 16:09 ID:0zDXOc0f
ネッ!!でも楽な相手っているかな・・・。
シルバとか??
335名無しの格闘家:04/05/18 16:19 ID:JMbJHmnW
シルバは小川が SOLD OUT です。by榊原
336名無しの格闘家:04/05/18 16:20 ID:EKr2Y7ok
>>334
お前たまにでてくるけど、ハンネで書きたいならトリップくらいつけろや
337名無しの格闘家:04/05/18 16:22 ID:JMbJHmnW
ヒョードルとなら結構相性いい方じゃないの?
打撃で行けば・・・。
338ララ:04/05/18 16:31 ID:0zDXOc0f
ごめんなさい・・・。トリップって何ですか??
>>338
名前欄にララ#好きな文字列をいれてごらん。
俺の◆ViTOR/2/NUみたいなのがつくから。
ニセモノ対策だね。
340名無しの格闘家:04/05/18 16:42 ID:Z/MwXDao
341ララ ◆JOijY3gpgY :04/05/18 16:44 ID:0zDXOc0f
ありがとう〜〜〜!
これでいいのかな??
>>341
OKよ。(´_ゝ`)b
343名無しの格闘家:04/05/18 16:52 ID:EKr2Y7ok
ホントにトリップつけやがった・・
コテハンは叩かれやすいからガンバレよ(シュルトン
344ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/18 22:32 ID:V+4zz1qB
>>320
ごめんm(。・ε・。)m

>>331
気付いてなかった・・・(*´Д`*)

>>343
シュルトンが叩かれてるのはコテハンだからじゃ
ないけどね(笑
345名無しの格闘家:04/05/19 07:05 ID:hA1EY9Mz
【RTT】総合のジムを語れ(プロ限定)【BTT】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083052478/

346うんこ ◆zEGpD4VZDY :04/05/19 16:17 ID:WdDEsd83
ケビンさいきょ
347名無しの格闘家:04/05/19 22:12 ID:RIjQ+r+A
うんこのコテハンは叩かれないだろうな
348名無しの格闘家:04/05/21 12:13 ID:jkP4BTcO
ケビンマスク
349名無しの格闘家:04/05/21 20:55 ID:L/0ZzDF1
ケビン大好き♪
350Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/21 23:08 ID:TNpNBQUv
カード発表されないねぇ…
351ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/21 23:24 ID:0v3Msqrx
小川の腰がアレで、出れるか出れないか
はっきりするまでは発表できないとかいう噂(´Д`)
352名無しの格闘家:04/05/22 03:22 ID:/t/7Kgym
vsヒョードル?
353名無しの格闘家:04/05/22 13:02 ID:0KoqJuIb
>>351
それ本当に腰痛で欠場しても誰も信じてくれないだろうね。
354ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/22 22:30 ID:bzweoemw
>>353
そだねぇ・・・。


今ごろみんなロマネックス観てんのかな。
ロマネ関連以外のスレ、どこも閑散としてるなあ。
355名無しの格闘家:04/05/23 01:25 ID:cXru3XKc
ロマネックス見たよ。

中邑とイグの試合見て、
ケビンとミルコの試合がどれだけレベル高かったか痛感したよ。
356名無しの格闘家:04/05/23 01:52 ID:FJvSoWw+
右腕って治ったのかな
幻の右みたいになったらおもろいな
357名無しの格闘家:04/05/23 08:21 ID:hUhIXPJ1
イグナショフギロチン入ってタップした後
立って「オエッ」って顔してたがあれ死ぬほど笑った。
358名無しの格闘家:04/05/23 09:31 ID:xe2HCGc7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040523-00000002-spnavi-spo

つーか
消去法的にヒョードルの相手はランデルマンじゃないのか?
359名無しの格闘家:04/05/23 12:30 ID:uLoHE+4z
ヒョードルだろうね。これはミルコ戦みたいに玉砕覚悟の打撃特攻しか
ないな。上であれ下であれグラウンドになれば勝てる見込みはないんだし
360名無しの格闘家:04/05/23 12:49 ID:pBp/lfRJ
ランデルマンがヒョードルに勝てる所が想像出来ないな
グラウンドに持ち込まれたら
上になっても下になっても勝ち目無いし
スタンドでもダウン奪えてもグラウンドになったら負けるだろうし無理
勝てない
361名無しの格闘家:04/05/23 12:50 ID:oisd+Yjc
>>360
藤田みたく、ランデルマンのパンチがヒョードルに当たったらどうなる?
威力なら、そのパンチは藤田以上だと思うぜ。
362名無しの格闘家:04/05/23 12:51 ID:u68RUDO5
これでヒョードルも喰ったら凄い事になりそう
藤田程度でもヒョードルをぐらつかせることはできたんだ
ケビンがんがれ
363名無しの格闘家:04/05/23 12:54 ID:pBp/lfRJ
>>361
ミルコ戦みたいに上手く当てても
その後のグラウンドで普通に防がれて負けそうなんだけど
364名無しの格闘家:04/05/23 12:56 ID:uLoHE+4z
多分ヒョードルはGG戦みたいに開始早々ラッシュをかけ組み倒そうと
してくるだろうからそこでカウンターを狙うしかないだろうなあ。
もしくはスピードを活かす戦法に活路を見出すか。まあタヌキさんも
結構すばしっこいからやがて捕まるのは目に見えているか
365名無しの格闘家:04/05/23 12:56 ID:o3uFCPLJ
ランデルマンとヒョードルの試合はまったく予想できない。
366プロレス博士:04/05/23 13:38 ID:8C8DFp1H
 ランデルマンとヒョードルか。
 スタンド打撃ではヒョードル、関節もヒョードル。
 塩度はランデルマン。
 ただ、ヒョードルが塩漬けされるのが想像できない。
 
367名無しの格闘家:04/05/23 13:42 ID:TXbpqlwO
せっかくミルコを倒したのに、次はヒョードルかよ・・・。
黒人差別もいい加減にせえよ。
368名無しの格闘家:04/05/23 13:47 ID:Td5M/CQp
もしもランデルマン優勝しちゃった時の会場の雰囲気は、
恐いもの見たさで覗いてみたい
369名無しの格闘家:04/05/23 13:51 ID:bEEsv/2V
あっ、はいった
370名無しの格闘家:04/05/23 13:57 ID:TXbpqlwO
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
このままじゃあ、ランデルマンはヒョードルに殺されちゃうよ・・・。
371名無しの格闘家:04/05/23 13:59 ID:A+ihRSGK
>>368
前回のコールマン優勝とそう変わらないと思われ
372名無しの格闘家:04/05/23 13:59 ID:uLoHE+4z
まあミルコ戦ももともとそういう試合だったし。奇跡再びを
期待しようや
373名無しの格闘家:04/05/23 14:03 ID:TXbpqlwO
シルバvsランデルマン が決勝だったら・・・。
374名無しの格闘家:04/05/23 14:47 ID:ANulmRTP
よっしゃ決定
ランデルマンvsヒョードル
カウンター狙いの打撃でいけ
間違ってもタックルするんじゃないぞ
375名無しの格闘家:04/05/23 15:32 ID:bPCBfQ1v
決勝で激しく勝てば問題無いんじゃないの
前回のコールマン優勝の時はボブチャンチンの頭カチ割れそうだったし
376名無しの格闘家:04/05/23 15:47 ID:dgv//4Xh
>>374
タックルでヒョードルをボコボコニにすればいいのだ。
377名無しの格闘家:04/05/23 16:37 ID:ANulmRTP
>>376
無理。下から腕取られる
カウンターフックなら勝てるかも?
378プロレス博士:04/05/23 17:25 ID:8C8DFp1H
しかし、ランデルマンも大変だな。ヒョードルとの対戦がアンケート
で一番になっちゃうなんて。これはランデルマンならヒョードルに勝てる
という期待値だと思うが、俺なんかは、この試合組めば、ランデルマン
の評価は地に落ちるっていう組み合わせでこのカードを選んでしまう
けれどね。ファンの期待に応えるっていうのは大変なものだ
379名無しの格闘家:04/05/23 17:57 ID:9Omka7ju
一番ちっこいのに3強ばっかり当てられて、かわいそうじゃの
380名無しの格闘家:04/05/23 18:00 ID:ict1gUxh
でも、一応元UFCチャンプではあるんだからさー
もう少しランデルマンを奉りましょうよw
381名無しの格闘家:04/05/23 18:24 ID:zA4CK/K6
パンチ力があるからな。ノゲイラ以外の選手はヒョードルの圧勝だろうから。
組み合わせとして人気が有るのはわかる。
382名無しの格闘家:04/05/23 19:14 ID:bEWgdeG3
うーむ、いくらなんでもランデルマンに厳しいカードという気がする。
本人的には闘志も満々で美味しいと思っていそうだが。
コールマンの仇討ちってテーマもあるし。
もしこれ勝って、ノゲイラがぽこっと負けてたら優勝の可能性ありかも?
383名無しの格闘家:04/05/23 19:35 ID:TXbpqlwO
黒人差別が凄まじいな。
384名無しの格闘家:04/05/24 01:16 ID:sDD995a1
>>382
ノゲイラはノゲイラでコールマン没落の原因みたいなモンだから仇討ちってテーマになるけどね
385名無しの格闘家:04/05/24 10:12 ID:oRgRMA+P
ジャイアント・シウバが相手じゃなくて良かったと思います
386徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/24 15:38 ID:ONRURp6R
ヒョードルvsランデルマンは決勝当たりで見たかった(涙
387名無しの格闘家:04/05/24 19:36 ID:1ZV9VIJZ
今号の格闘技通信。13ページのランデルマンの写真、いいね。
「いつかお前を食っちゃる」みたいな上目遣いが、なんとも……。
388ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/24 21:41 ID:ef7cMbOc
ケビンはこれまで2回、コールマンの仇討ちに成功してるからね。
モーリス・スミス戦とピート・ウィリアムス戦。
ヒョードル相手にもリベンジかまして欲しいね。
389名無しの格闘家:04/05/24 21:44 ID:6oweZFuO
多分ケビンが勝つ!
390プロレス博士:04/05/24 21:45 ID:du2RkQVn
 2回連続のラッキーパンチはない。
391名無しの格闘家:04/05/24 21:47 ID:7R95irWZ
ヒョードルが相手だと
ラッキーパンチが当たってもその後攻めれなくて負ける
392名無しの格闘家:04/05/25 15:53 ID:b6kW4OpU
二回戦がヒョードルになったら、さすがに、きついなぁ……。
まだ、本決まりってわけでもなさそうだけど。

ところで、二回戦に残った他の七人を、
「ランデルマンから見て勝ちやすい順」に並べたら、どういう順番になる?
393名無しの格闘家:04/05/25 18:23 ID:sE3cUb4k
シルバ、小川、ヒーリングには勝てそう。
シュルトはテイクダウンした後てこずりそう。
ヒョードル、ノゲイラは厳しいな。
ハリトーノフはわからん。

順番考えんのマンドクセ。
394名無しの格闘家:04/05/25 18:28 ID:3kow8Sly
ラッキーパンチ扱いする奴多いみたいだけど
あのKOは作戦勝ちってのが正確じゃないかな?

作戦が的中したのは運だと思うけどw
395名無しの格闘家:04/05/25 20:29 ID:G4EDRfXc
小川は腐っても関節強そうだからあんまやって欲しくない。
最悪のヒョードルよりは全然マシだけど。
つうかなんでヒョードルとやんなきゃなんないんだYO!!
396名無しの格闘家:04/05/25 20:44 ID:FZ5hXWUc
ランデルマンってすごく脚速そうだよね。
397名無しの格闘家:04/05/25 20:45 ID:sE3cUb4k
小川の関節は正直たいしたことないんじゃない?
398名無しの格闘家:04/05/25 20:47 ID:BNMw9cS2
小川とやったらサクのときみたいにヤオ強要されるから
ガチでやれるヒョードルで良かったろ。
399名無しの格闘家:04/05/25 20:57 ID:OaszCK4d
DSEからランデルへの制裁マッチか…。
400ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/25 21:34 ID:I+YMWuAa
相性最悪なのがノゲイラ。
その次に厳しいのがヒョードル。その次が小川。
その他の選手には十分勝機があると思う。
UFCルールならペドロ・ヒーゾをも完封してるし
ストライカーには滅法強いからね、ケビンは。
本来の階級であるヘビーに戻してるし、ヒョードルに
勝ってノゲイラがどっかで潰されてくれれば
優勝も可能でしょう。ヒョードルが超難関だけど(笑

401名無しの格闘家:04/05/26 06:25 ID:hdhypQyz
こりゃランデルマンの入場シーンだけで盛り上がるね。
楽しみ。
402名無しの格闘家:04/05/26 15:46 ID:rqFbTwHf
ケビンに会いたい…
403名無しの格闘家:04/05/26 16:13 ID:oMGQKNvk
俺も、相性最悪なのは、ノゲイラだと思う。
でも、ヒョードルは寝技もある上にパウンドだから、そう考えると微妙かな。

1.シルバ  (でかいだけ)
2.ヒーリング
3.小川
4.シュルト
5.ハリトーノフ
6.ノゲイラ (相性最悪)
7.ヒョードル(微妙だけど、王者に敬意を表して)

2〜5は、割りと適当。
特に、小川がよく分からん。
404名無しの格闘家:04/05/26 16:28 ID:6GTpGyvk
>>381
は????ザコイラなんか鬼パウンドでグチャグチャにして圧勝だっつーの
405名無しの格闘家:04/05/26 18:15 ID:8xi2HVzB
ランデルマンがノゲイラに負けるとは思えないな。
アスリートレベルが違うから、動きについていけないよ。
406シュルトン ◆4831699NDY :04/05/26 18:23 ID:PZPRRDXb
こいつらアホなんですかねぇ(´ー`)y-~~
本気でランデルマンがノゲに勝てると思ってるアホなんですかねぇ(´ー`)y-~~
サクに極められる奴がどうやってノゲに勝てるのか知りたいですねぇ(´ー`)y-~~
407名無しの格闘家:04/05/26 19:16 ID:6GTpGyvk
と、デブヲタは言うが
408名無しの格闘家:04/05/26 20:20 ID:ic9lLitY
>>405
必殺のタックルは確かに対応できないけかもしれないけど、
決まったとこでそれはノゲイラ得意の体勢なんだぜ。
ランデルマンは関節全然知らないし、かなりやばいと思うよ。
409名無しの格闘家:04/05/26 20:25 ID:LpNA814A
ノゲイラだろうね。一番相性悪いのは。
結局倒しても、それは別にランデルの有利という訳じゃないし、
上からの攻めも消極的になるだろう。
スタンド打撃で行こうとしたって、懐の深さが違いすぎて、
綺麗にパンチは決まりにくいよ。スピードで補えるかどうか。

しかし、ランデルマンの相手はきつすぎw
今度はヒョードルかよ…
絶対はないが、限り無く勝つのは難しい。
410名無しの格闘家:04/05/26 20:26 ID:ic9lLitY
打撃だ。打撃しかない。モンスターフックを炸裂させるしかない。
スピードなら誰にも負けないんだから。
411名無しの格闘家:04/05/26 21:43 ID:b3srrlWm
ヒョードルに勝つとシウバ最強か〜

シウバ>>ランペイジ>>ランデルマン>>ヒョードル
シウバ>>桜庭>>ランデルマン>>ヒョードル
桜庭>>ランペイジ
412名無しの格闘家:04/05/27 00:17 ID:br+pGm+C
桜庭戦のときと体重が違うって誰か書き込んでたけど
詳しく教えて
413名無しの格闘家:04/05/27 00:20 ID:CDXpBhRL
詳しくも糞もミドルからヘビーに上げただけだろ
414名無しの格闘家:04/05/27 17:09 ID:G+IDGmKv
ノゲイラは下になってからが強いっていうけど、ヒョードル戦以来下になって
強かったのを見たことがない。

ヒョードル→下になってパウンドでボコボコ
リコ→下になって塩漬
ミルコ→あっさり立たれる
横井→下からは極めきれず

だからランデルマンでもなんとかなるじゃないのかね。
コールマンは参謀としては優秀そうだし。
なんだかんだ言っても、ノゲイラはヒョードルにしか負けてないから強いとは思うけど
415名無しの格闘家:04/05/27 17:13 ID:wsfELYtO
ノゲイラはとろいからスタンドで凹ればよろし。
416名無しの格闘家:04/05/27 19:09 ID:CDXpBhRL
コールマンよりはランデルマンのがスタンド強いだろうからスタンドにとことん徹する。
たまにタックルで倒す。自分から起き上がって、ノゲに立つよう強制。
これで印象点だけで判定勝ちできる。
417ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/27 20:08 ID:u0fLlOqE
>>411
一言で言うとつまらん。

>>412-413
UFC時代はヘビー(98kg)。PRIDE参戦当初はミドル(-93kg)。
今は再びヘビーです(103kg)。

>>414
ヒョードル相手に下から有効な攻撃ができた選手はほぼ皆無。
シュルト先生が煉瓦パンチで顔腫らしたぐらいでしょ。
リコが上になった時の押さえ込みは世界最強クラスだし、
ミルコはあの重いウォーターマンを下から蹴り飛ばしてる。
横井は寝技うまいよ。結局その横井からも一本とってるし、
なんだかんだ言ってもノゲイラは強い、それが正解だと思うよ。

>>415-416
ノゲイラはスタンドも結構強いから、もしかすると打撃戦につきあって
くれるかもしれない。そうなったらチャンスだけど、ケビンが桜庭戦
みたいに寝技につきあったらまた一本取られるだろうね。

418名無しの格闘家:04/05/27 21:15 ID:QMQAnwUi
ギュンターちゃん・・・
419名無しの格闘家:04/05/28 00:47 ID:u4L0BUbL
>>414
それミルコ以外全員ランデルマンより関節技の技術は上だし
ミルコも寝技自体の攻防は無視して立つ事だけに集中してるから
あまり参考にならない。

>>416
オレも作戦としては考えたけど
間違いなく途中でスタミナ切れになるね。
420名無しの格闘家:04/05/28 00:51 ID:uZbKwlk5
ランデル×アローナみたいな〜
421名無しの格闘家:04/05/28 11:49 ID:y+jDU9Hi
なんかヒョードル戦決定っぽい流れだな
小原だのヤマケンだのにてこずってたのが遠い昔のようだ
422名無しの格闘家:04/05/28 11:58 ID:SZf8xTeM
モチベーションの問題だよな
一応UFCを制覇したわけだし
423名無しの格闘家:04/05/28 16:39 ID:F926d5Xi
>>414
そうだな。
ノゲイラの下からの仕掛けはばれてきた感があるから、やはりノゲイラの
弱点は圧倒的なレスリング力で抑え込んでくるタイプだと思う。
関節技さえ3R貰わなければ、ランデルマンでも十分勝機あると思う。
424名無しの格闘家:04/05/28 16:42 ID:n5vE7rSe
なんかランデルマンがスタミナ無いと思ってる奴がちらほらいるが
けっこうスタミナあるよな?
425名無しの格闘家:04/05/28 16:45 ID:4GPzTyac
>>1がスカイラブハリケーンになってるんだけどw
426名無しの格闘家:04/05/28 16:57 ID:apkgp6o7
本当にあの体ってナチュラルなの・・?
筋肉のつきかた普通じゃないよ
427谷風:04/05/28 17:07 ID:KLCOC9hE
>>426
特に足の筋肉凄い
太ももぱんぱん足首細々
428Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/28 18:59 ID:LfD/5Com
>>421
だね・・・あの頃のケビンはすごい自虐的だったなぁ...
何年も前の事のように思えるね。なんか不思議な感じがする。

>>426-427
太腿の血管すごいよね。この前は腿が太くなったのか、
脹脛自体が引き締まったのか、なんか以前よりもちょっと
心なしか引き締まって見えた
429名無しの格闘家:04/05/28 19:04 ID:8wB+zt1l
>>423
まあ理屈は当たってるんだろうけど
これがまたケビンは関節に弱いんだw
打撃勝負しかねーーだろ!!
430ミルコップ ◆hqBUl9oYnM :04/05/28 19:05 ID:sk8H/IAr
こいつジャンプ力ありすぎ
飛び膝蹴りとかできそう
431名無しの格闘家:04/05/28 19:07 ID:yhBUOBLo
こいつミドルにしては小人だな。
小さすぎる!
そのへんのでかい黒人に勝てるのかランデルマンは。ちょっと心配。
432名無しの格闘家:04/05/28 19:09 ID:8wB+zt1l
でも意外と重いんだよね。ミドルだとキツイのかなという気がしないでもない。
433名無しの格闘家:04/05/28 19:31 ID:2+uHtuy7
しかし時代は変わったな・・・
>>420
こんなこと言い出す奴がでてくるとは・・・・。
434名無しの格闘家:04/05/29 12:30 ID:nLNQpALK
178cm/93kg かぁ
筋肉ある分小柄に見えるんだよなァ
435M子:04/05/29 16:40 ID:skXMBDCc
ケビンランデルマンニ、ナリタイデス!
436夏川 ◆8udsPUAZG2 :04/05/30 16:30 ID:+zzrMEBR
エタヒニンを一般社会から排除しろ
437夏川 ◆8udsPUAZG2 :04/05/30 17:19 ID:+zzrMEBR
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
エタヒニンは家畜以下
438うんこ ◆zEGpD4VZDY :04/05/31 14:49 ID:kbRiDLDZ
ケビン決勝戦進出期待age
439ララ ◆JOijY3gpgY :04/05/31 18:49 ID:GFlJvYqR
ケビンの相手やっぱりヒョードルになったね・・・・。
440名無しの格闘家:04/05/31 18:51 ID:XF+4OsfQ
ミルコは元々ハッタリ野郎でザコだから勝てたけど
ヒョードルはそうはいかないぜ、フルラウンドパウンドくらって逝けランデソマソ
441名無しの格闘家:04/05/31 19:04 ID:C7rQ7wGp
うむ
ミルコには勝ててもヒョードルにはさすがに勝てる気がしない
442名無しの格闘家:04/05/31 19:30 ID:dy/8ukUR
この人また強いって言われてるやつに当てられたのか…
かわいそう。
443名無しの格闘家:04/05/31 19:35 ID:KjvGDqOq
すごいチャンスだろ。
444名無しの格闘家:04/05/31 19:35 ID:YMYASern
ケビンの壁紙あったよー(((((; ゚Д゚))))
http://www.ma-skills.com/maskills2/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=37
445最弱認定委員会 ◆dE1JBA1NTw :04/05/31 19:38 ID:/eE8R1D5
ヒョードルがやった中で一番強い相手がランデルマン
ガチなら本物の強豪だ
446名無しの格闘家:04/05/31 19:40 ID:CBAhA082
>>445
すみやかに氏ね
447名無しの格闘家:04/05/31 20:01 ID:WTvq/Dmv
せっかくミルコという大魚をしとめたのに、その勢いに浸る間もなく
ヒョードル戦ですか。
448名無しの格闘家:04/05/31 20:26 ID:dM+ayy8q
きばれや、ケビン!
449Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/31 22:07 ID:L7OFV8cl
ついに決定かぁ…

ゴールデンタイムではないけど、当日地上波放送だから
いよいよもって力の見せ所だね。頑張れケビン!

それにしてもますますルーズユアセルフっぽくなってくるなぁ...
450ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/05/31 22:10 ID:7MzrW+JS
これで勝ったら一躍トップだな
451ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/31 22:29 ID:kxXTFJqo
   ┏エメリヤーエンコ・ヒョードル(マーク・コールマン)
  ┏┫
  ┃┗ケビン・ランデルマン(ミルコ・クロコップ)
┏┫
┃┃┏セーム・シュルト(ガン・マッギー)
┃┗┫
┃  ┗セルゲイ・ハリトーノフ(ムリーロ・ニンジャ)
┫  
┃  ┏ミノタウロ・ノゲイラ(横井)
┃┏┫
┃┃┗ヒース・ヒーリング(高橋)
┗┫
  ┃┏小川直也(ステファン・レコ)
  ┗┫
   ┗ジャイアント・シルバ(戦闘竜)


この組み合わせって、このまま決勝までいくってことかな?
もう組みなおしは無し?だとしたら、
ケビンがヒョードルに勝つと8月はシュルトorハリトーノフと
一回戦やって、二回戦でノゲイラor小川とやるわけか。
ミルコ・ヒョードル・シュルト・ノゲイラに勝って優勝したら
文句なしに世界最強だね(笑
452名無しの格闘家:04/05/31 22:47 ID:K+7TJyFN
決勝戦は小川-ランデルマンか。

準決勝がシビアなランデルマンの方が苦しいだろうな。
453名無しの格闘家:04/05/31 22:52 ID:vXowTNEQ
桜庭戦で座りながら変な体勢で桜庭と抱き合ってたんだけど、あの場面は何度見ても
笑えるよ もちろん会場は大爆笑だった
454最弱認定委員会:04/05/31 22:53 ID:/eE8R1D5
ランデルマンか小川さんが優勝するのは間違いない
455名無しの格闘家:04/05/31 23:40 ID:PlhT7hJM
ランデルマンがヒョードル戦に嫌がって調整に手間取った
と聞いてランデルマンが可哀想になってきた。
ミルコに勝ったと思ったら、次はヒョードル。
そして多分次の試合はミルコとのリマッチ。
悲惨すぎる。

ランデルマン、ごめん。俺も対ヒョードル戦に投票しちゃった。
大して見たかった訳じゃないけど消去法でそうなっちゃった。
試合では応援するから勘弁してくれ。
456名無しの格闘家:04/06/01 04:00 ID:DKSYOoq3
小川とやりたいって言ってたのに
最強の化け物と当てられてかわいそう。
DSEは黒ん坊差別やめれ
457名無しの格闘家:04/06/01 06:07 ID:oXOVIzSf
はっきり言って一番厳しい相手だからな。ヒョードルは。
ノゲイラやシュルトは抑え込めれば勝機あるし。
458名無しの格闘家:04/06/01 06:35 ID:Md9uyArn
小川なんて、二回戦の対戦相手を用意するためにわざわざ一試合
組んでもらった(シルバ×戦闘竜)というのに…
459名無しの格闘家:04/06/01 08:30 ID:4C/zjNcp
ランデルは決して弱くないけど、今回相手が悪すぎ
まじでかわいそうだよ
460名無しの格闘家:04/06/01 08:51 ID:oXOVIzSf
藤田のときみたく、ランデルマンのフックが一発入ればもしかするかもよ。
威力自体なら、藤田のフックよりありそうだし。
グラウンド技術に雲泥の差があるから、ランデルマンとしたらどれだけスタンド
勝負できるかだね。まあスタンド勝負でもあまり分は良くないけど。
でもレスリングじゃあそうそう負けてないし。
461名無しの格闘家:04/06/01 09:12 ID:znV1xWnU
ただ高速フックを一番警戒してくるだろうからなぁ
うーん、タックル→パウンドの対決になるのかな
462名無しの格闘家:04/06/01 13:44 ID:PeYKF3st
俺はマジで見たいと思って投票したぞ。
残った面子の中で一番打倒ヒョードルの可能性が高いんだから誰だって見たい。
ランデルマンがかわいそうだとも思わない。
いったん地に落ちたランデルマンの評価が、「ヒョードルとやって欲しい」と期待されるほどに
復活してきたのだから。ファンとしては嬉しくてしょうがないね。
いざ、もう一度最強ロードへ。

気がかりは右腕が治るかどうか。
治った上でアグレッシブな戦いをしてくれるなら、絶対勝機はある。
463名無しの格闘家:04/06/01 18:28 ID:NYbQNqiT
まじでこの中のメンツで一番勝てる確率が高いんじゃないの?
464名無しの格闘家:04/06/01 19:48 ID:XVdimizm
確かに今のメンバーの中では
一番勝てる可能性が高いかもしれないが
それでも負ける可能性の方が遙かに高いと思う。

ランデルマン自身もそう思ってるからこそ
ヒョードルとの対戦を嫌がったんだろ。
やっぱりかわいそ。
465名無しの格闘家:04/06/01 21:45 ID:2OebwwMJ
ふと思ったがトーナメントで3強を皆殺しにして優勝したらすげー格好良くないか?
466名無しの格闘家:04/06/01 21:48 ID:LIlKC+bW
そりゃかっこいいけど不可能に近い
467名無しの格闘家:04/06/01 22:02 ID:9N78BIjv
ミルなんぞ金と判定レベルのザコ、ランデルが勝っても全然不思議じゃない。
しかしあと2人は…

ノゲ…無理だろうなぁ…。
ヒョー…超無理!死ぬ、恐すぎ強すぎ。
468Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/01 22:05 ID:5Rqe8KQ3
>>465
そりゃめちゃくちゃカッコいいよ。誰もがケビンの事を認めるようになるよね。

469名無しの格闘家:04/06/01 22:11 ID:u6VnSI8U
>>467
>ヒョー…超無理!死ぬ、恐すぎ強すぎ

試合開始そうそうドロップキック放って反則負け、っつう
某プロレスラーの真似をして生き延びる。



……Pでドロップキック使ったって構わないんだっけ?
470名無しの格闘家:04/06/01 22:12 ID:Zq5ROTKd
ごねて会見遅らせたヘタレランデルマン
471名無しの格闘家:04/06/01 22:37 ID:dGVNkacP

欄出る面の高速フック喰らって子ね。そのあとパウンド浴びて子ね。五回は子ね。
472ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/01 22:38 ID:uHAPXCIi
>>469
ドロップキックOK。
アレクとか普通に使ってた(笑

>>470
ケビンがゴネたってのも本当かどうかわからんけどね。
オレは小川がらみだと思ってるけど。
473名無しの格闘家:04/06/01 22:48 ID:XVdimizm
と言うか普通ごねるだろう。
ミルコに何とか勝ったと思ったら次はヒョードルとやれって
普通の感覚の人間ならふざけんなと思うだろう。
それでもなお結局は試合を受けたわけだから
大したもんだ。
474名無しの格闘家:04/06/02 00:02 ID:nMt7jkd2
    6月20日  
             ┌──┬┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             || ̄ ̄| | |  < マイケル・マクドナルド選手の入場です 
    ∧_∧.      ||__| | |   \___________
   (    )    ..|∞∞0 ||~|        
   /ラン  .\   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
  .|デル |\\  || ̄ ̄ ̄|| ̄|        
  |マン   |/ \).. ||======||_|      
  |   ヽ / |  ゙ ゙゙ ̄ ゙̄ ゙゙̄ 
  ( (   ノ( つ
475名無しの格闘家:04/06/02 00:10 ID:ebCfAY92
>>473
ごねるのはわかる。だけど他の4人と交渉してもごねるんだ。
だからファンが望んでいる試合を組みたいんだ。
とか言われたのかな
476なつこ:04/06/02 00:11 ID:Q0ykACNN
 はじめまして。埼玉アリーナは、スタンドAでも
見えるのかな?どこの席を買えばいいのかわからなくて
困ってます。行ったことあるひといるかな?
477名無しの格闘家:04/06/02 00:29 ID:0SSWhoWZ


らんでるめぇぇぇんんん!!

って入場の時にガナってる女の人の声に鳥肌が立つ
478名無しの格闘家:04/06/02 00:52 ID:YBP3yWWu
ランデルマンは妙な期待感を与えてくれるね
でも秒殺されそう
479名無しの格闘家:04/06/02 01:13 ID:hgAAKSIH
>>476
どこの会場でもそうだがアリーナのよっぽど前のほう以外は会場の雰囲気を楽しむもんだ
内容についてはPPV録画であとからじっくり楽しめ
とマジレス
480名無しの格闘家:04/06/02 02:06 ID:4ak/lZGc
勝っても負けてもランデルマン株は上昇するわな
小川もランデルマンを見習えって感じ。
481名無しの格闘家:04/06/02 08:14 ID:yeA2ao+B
>>473
何を馬鹿な。普通は、それこそ「最強」を目指してこの世界に入ってくるもんだ。
強い奴をどんどん倒してより強い相手と戦う権利を得る、
これはファイターとしてまさに理想の展開だよ。
駄目になっちゃったけど、ミルコはまさにそれを目指していた。

それにヒョードル相手なら、善戦しただけで評価が間違いなく上がる。
ある意味おいしい相手といえる。
少なくとも、ランデルマンと言う強豪相手にでさえ、
完勝と言う結果意外許されない雰囲気だったミルコに比べればおいしい状況。
482プロレス博士:04/06/02 18:20 ID:i/etg1K+
 ヒョードル的に言えば、楽な相手だろう、ランデルマンは。
 スタンドでもグランドでもかなりヒョードルが上回っている。
テイクダウン能力が互角かやや、ヒョードルが勝っているような
感じがする。
 今回もランデルマンは実力的には差のある相手なので、奇襲戦法
でいくしかないと思われる。いつもの待ちのランデルマンでは勝つ確率が
ほとんどないので。
 
483名無しの格闘家:04/06/02 20:11 ID:UfYpqwi0
このコメント最高だね(小原戦より)

■ランデルマン 「自分自身に失望した」
 クソみたいな試合だった。(それは対戦相手のせいですか?)
いや、それはまったく関係ない。ファンのみんなに謝りたい。
特にセコンド(コールマン)に謝りたい。
小原には、ヘンゾの方がうまく戦ったと思う。
自分は、ここにいる資格がない。前の試合からブランクがあって、
勝とうとしてもできず、ひどく申し訳ない。スタンドのパンチでKOして
絶対に膠着しないようにと考えていたが、プロレスラーでヴァーリトゥードの
経験も少ない、小原ですら突破できなくて、自分自身に失望した。
どうせなら、小原にKOされたかった。
 もっと華やかに勝ちたかったが、自分はとんだ“くわせもの”だった。
もし、プロモーターが「今後の契約を打ち切る」と言って来ても驚かない。
日本にはサクラバ(桜庭和志)やサクライ(桜井“マッハ”速人)という
良い選手がいるだろうから。今日のような試合をするぐらいなら、
リング上で殺された方がマシだ。
484名無しの格闘家:04/06/02 20:25 ID:ebCfAY92
>>482
にわか発見w

ランデルマンのがグランドでヒョードルより上回ってるとは初耳です。
はっきりってシルバよりもできないかもしれないのに
485名無しの格闘家:04/06/02 20:30 ID:ayvYi3TX
>>484
???
486名無しの格闘家:04/06/02 20:33 ID:BjqvJ1g4
こいつは晒すしかねーなw

484 名前:名無しの格闘家 :04/06/02 20:25 ID:ebCfAY92
>>482
にわか発見w

ランデルマンのがグランドでヒョードルより上回ってるとは初耳です。
はっきりってシルバよりもできないかもしれないのに
487名無しの格闘家:04/06/02 21:29 ID:TyDthIKU
>>482
そんなこと言ったらヒョードルにとって楽じゃない相手って誰だよ。いねーよ。

それに明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
ほかにスタンドでヒョードルを上回る選手なんていないんだから、
ヒョードルにとって最もリスクの高い選手と言える。
テイクダウン能力でヒョードルが上って…
488名無しの格闘家:04/06/02 21:48 ID:+3l1blR5
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
489名無しの格闘家:04/06/02 21:48 ID:Y0a54FFm
>>484
釣りか? お願いだから釣りと言っておくれ
490名無しの格闘家:04/06/02 21:51 ID:RuVBk2YY
484 名前:名無しの格闘家 :04/06/02 20:25 ID:ebCfAY92
>>482
にわか発見w

ランデルマンのがグランドでヒョードルより上回ってるとは初耳です。
はっきりってシルバよりもできないかもしれないのに
491名無しの格闘家:04/06/02 21:52 ID:R70B1eA0
ヒョードルの組み合った時のパワーってランデルマンより上なの?
そんなこと無いんじゃねーの?
492名無しの格闘家:04/06/02 21:54 ID:hgAAKSIH
コールマン戦みたいにロープ捕まれなきゃテイクダウンは普通にできるだろ
その後に何ができかと言われると謎だが
493ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/02 21:58 ID:uwxaEH1F
>>482
タックルはケビンの方がはるかに上。
ヒョードルが上回ってるのは組んでからのテイクダウン。
柔道/柔術式のやつね。
スタンドのパンチは互角と思う。手数はヒョードル。速さと重さはケビン。
グラウンドではあらゆる面でヒョードルが上だけどね。

>いつもの待ちのランデルマンでは勝つ確率が
>ほとんどないので。
ヒョードルが一瞬でもピンチになったのは、待ちに入ってた
藤田のカウンターフックをもらった時だけ。
当然ヒョードルもそれは警戒してくるだろうけど、ケビンの
パンチならカウンターで入った瞬間試合が終わってもおかしくない。
494名無しの格闘家:04/06/02 21:59 ID:R70B1eA0
ランデルマンの評価、めちゃめちゃ上がったな(w
495名無しの格闘家:04/06/02 22:54 ID:6x6VHred
オレのおかげ
496名無しの格闘家:04/06/02 22:55 ID:+3l1blR5
>>495=ミルコ
497名無しの格闘家:04/06/02 23:57 ID:H+GKOtEL
まあ、ランデルマンのフックはかなりプレッシャーかけられると
思うけど、逆に言うとスタンド打撃で注意すべき点はそれしかない
とも言える。ランデルマンが得意とするのは、中間距離でフックを
打つ事だけど、距離を潰されたら意味のないものになる。
最善の策と思われるのは、スタンドで突き放して常に距離を取って
戦う事だろうけど、果たしてヒョードルがじってしてくれるのかが
問題。
498名無しの格闘家:04/06/03 01:16 ID:5KF2UE4T
>>472
ゴネたって表現が当てはまるかどうかは知らんが、ランデルマンが
ヒョードル当てられることに難色示して会見遅れたのはほんとだろう。
公式会見でそう言ってんだし。
小川ははなからシルバ戦だったとおもうぜ。
榊原は前々から小川は残すといった主旨のこと言ってんだし、あの
メンツで一番残る可能性が高いのはシルバだろう。
499名無しの格闘家:04/06/03 01:21 ID:5KF2UE4T
さすがにランデルマンのロングフックはミルコも警戒してくるだろうな。
かといって他に武器あるかと言ったらタックルくらい?パンチのコンビネーションも
ほとんど無いし。
スタンドレスリングじゃ互角くらいだから、わりと最初膠着するかもわからんね。
あでもヒョードルが上とったら一瞬で試合終わりそう。

やっぱりランデルマンの勝機はロングフックと、抑え込んでの判定勝ちくらいしか
なさそう。後者はヒョードルvsコールマン戦見る限りまず無理。
8:2でヒョードルだな。
500名無しの格闘家:04/06/03 01:25 ID:ojJKDpI6
スタンドレスリング互角か?
ランデルマンからグラウンドに持ち込むだけならできそうな気がするが。
もっともそれで上になろうが下になろうがヒョードルのが強そうだけど。
501名無しの格闘家:04/06/03 01:34 ID:PvU55Gl3
ランデルマンは小原を倒すのに相当てこづってたしね。
コールマンならすぐに倒せたろう。ヒョードルは藤田とほぼ互角程度
だったし、それ程大きな差はないと思う。
立ちレスは、ヒョードル≦ランデルマンって所では。
まあそれに打撃が絡んでくるので、どちらが寝技or立ち技の選択権利を
持つのかが重要ですな。
502名無しの格闘家:04/06/03 10:09 ID:75NKIHBl
またアップセット起こすのかもって思うと
生で見たくなるな
地方者だからPPVで我慢しようか
地上波はマイクパフォーマンスカットするからあんまりよろしくないね
503名無しの格闘家:04/06/03 11:46 ID:RXGt2cco
>>488
晒し上げてるつもりなの?自分が晒し上げられる結果となりますよ?
>>493が妥当な意見だな。
504名無しの格闘家:04/06/03 13:10 ID:4RRBCCh2
スタンドでのパンチはヒョードルが上なんじゃない?
ランデルマン単発のフックしか打てないだろ?
いくらミルコをKOしたからって過大評価じゃないか?
あとランデルマンの単発のフックが入る可能性よりヒョードルのロシアンフックが
入る可能性のがだいぶ高いよね。
リデル戦みたく負けそう。
505名無しの格闘家:04/06/03 13:30 ID:5KF2UE4T
俺もランデルマンのスタンド技術は過大評価だとは思う。
コンビネーションなんて無いし。しかしほとんど単発のロングフックだけで
ニンジャをぼこったって事実もあるんだよなぁ。
ジャクソンには通用してなかったけど。
506名無しの格闘家:04/06/03 14:49 ID:LkHQecP1
ランデルマンがごねてた、ってのは信じられない。
ミドルのジャクソンに失神させらたうえ、桜庭にも負けたばかりで、
もういらねえ、となってたところを人材不足かハッスルがらみか知らんが、
なぜかヘビーのグランプリに出場。本来、出場資格なんぞねえだろ。
まあ、資格うんぬんは戦闘、シルバがいるので強くは言えんが、
逆にさらなる大チャンスをもらったことに感謝すべき。
てか、マイクアピールですでに感謝してたけど。
507名無しの格闘家:04/06/03 15:55 ID:Zv+2dIjJ
つーか、DSEの発表鵜呑みにすんなよ。
シルビアに逆オファー受けた会社だぞ。
508名無しの格闘家:04/06/03 15:59 ID:EULND7lH
クソデルマンを過大評価しすぎ(w
たった1回ミルコにまぐれ勝ちしただけなのに。
頭おかしいんじゃないか。
冷静に見て、打撃もクソ、極めもクソ、スタミナもクソ、集中力もクソ、
少しばかりテイクダウンが上手なだけのクソデルマン。
509名無しの格闘家:04/06/03 16:05 ID:EULND7lH
このスレはミルコに勝った うわー すごーい っていうにわかの
低知能ブタヲタクがほとんどだからまともな意見があるはずがない
クロンボ好きはキモイ。 ヒョードルに一番勝てる可能性があるだって?

ギャッハハッハ。 笑いとまらねー おーい 入院手続きやっとくれー。
510名無しの格闘家:04/06/03 16:09 ID:LQq1YyM7
ランデルマンもタイミングが良ければ
ヒョードルに勝てる可能性もあったと思う。

他の人も言ってるけど一発入ればいける、
ただヒョードルvs藤田、ミルコvsランデルマンがあった今では
その一発をもらってくれる可能性は非常に薄くなってしまった・・・。
もっともミルコvsランデルマンがなかったら
ヒョードルとの対戦は実現しなかっただろうから言ってもしょうがないが。
511Run Rye Rain:04/06/03 16:16 ID:pWeKPct3
次やったらミルコに一撃でやられるんじゃない?
512名無しの格闘家:04/06/03 16:17 ID:iK5AQHof
>>507

シルビアがプライドに参戦したいと?という事?
513名無しの格闘家:04/06/03 16:40 ID:4RRBCCh2
>>510
ミルコ戦がなくてもヒョードルがランデルマンと対戦することになったら
あのフックは注意するだろ。
ヒョードルがミルコが負けたこと聞かれて溜息ついたのは
「あれを注意しないで何を注意するの?」って感じであきれてたからだろう。
まあ注意してたら喰らわないというものでもないが。
514名無しの格闘家:04/06/03 16:43 ID:n5OjdROY
ゴリラ「っしゃーーーー!!なんとかミルコに勝ったぜ!!一時はどうなるかと思ったがこれで俺も優勝候補か!!」

サカキバラセイト「おめでとう。じゃあ次ヒョ−ドルね。よろしく〜」

ゴリラ「んあ?何でミルコに勝って今ウリの優勝候補の俺がチャンピオンと?間違ってんじゃねぇの?」

サカキバラ「いや、間違ってないよ。よろしく〜」

ゴリラ「しょうがねぇ。師匠の件もあるし・・・(しぶしぶ)」

案の定ボコボコに・・・

サカキバラ「負けちゃったね。でもリザーバーの権利あげるよ。じゃあ八月よろしく〜」

ゴリラ「相手は?」

サカキバラ「ミルコ」

ゴリラ「また・・・_| ̄|○ 」

そして八月、案の定左ハイ(ry
515プロレス博士:04/06/03 18:04 ID:fEmmAlKf
>487

>>そんなこと言ったらヒョードルにとって楽じゃない相手って誰だよ。いねーよ。

>>それに明確にスタンドでのパンチとレスリング・テイクダウンではランデルマンが上だろ?
>>ほかにスタンドでヒョードルを上回る選手なんていないんだから、
>>ヒョードルにとって最もリスクの高い選手と言える。
>>テイクダウン能力でヒョードルが上って…

 ヒョードルのテイクダウン能力はかなり高いと思われる。まあヒョードルと
ランデルマンとを比較するのは難しいが、あの最強のシュルトさんを難なく
テイクダウンしたのはさすがだと思った。
 あと、ヒーリングをも開始2秒でテイクダウン、GGも開始30秒でテイクダウン。
ノゲイラも開始40秒でテイクダウン。決して時間的にテイクダウンするのに
時間がかかったとはいえないだろう。問題は藤田とコールマン相手にテイク
ダウンからのパウンドをさせてもらえなかったことだ。同じレスラーのランデルマンも
テイクダウンされてもとにかく逃げることを考えるだろう。
 
516プロレス博士:04/06/03 18:24 ID:fEmmAlKf
 あと、技術論と関係ないが、ランデルマンは今回ヒョードルとの
対戦を嫌がったと聞く。ミルコに対するモチベーションとは違って、
明らかに守りに入ってしまっている。とすれば、ヒョードルにスタンドで
圧力負けしてしまうのではないだろうか?
 まあ俺的にはランデルマンの左フックはラッキーパンチで、ラッキー
パンチが二度も続くわけがないので、ヒョードルの勝利は固いと思うが、
といっても勝負は何がおこるのかわからないが、ランデルマンに今回
勝負に対する気力が感じられない。ラッキーパンチだってのは本人が
一番わかってるんじゃないの?
517名無しの格闘家:04/06/03 18:58 ID:Zv+2dIjJ
シュルトなんか小路でもテイクダウンしてるよ。
518プロレス博士:04/06/03 19:02 ID:fEmmAlKf
 ヒョードルの場合は無傷でシュルトさんをテイクダウンさせている
ところがすごいところ。小路やバーネットはテイクダウンしようとする
過程でレンガパンチがんがん食らって大変な目に遭ったから。
519名無しの格闘家:04/06/03 19:11 ID:ojJKDpI6
ヒョードルも下からレンガパンチ連打されて顔面壊されてたぞ
シュルトの試合はあんまり参考にできん気がする
あいつ見るたびにデカクなってるし
520プロレス博士:04/06/03 19:31 ID:fEmmAlKf
>ゆーきん

>>スタンドのパンチは互角と思う。手数はヒョードル。速さと重さはケビン。
>>グラウンドではあらゆる面でヒョードルが上だけどね。

 ランデルマンのミルコ戦を覗いて両者のスタンド打撃を比較すると、
ヒョードルはグッドリッジをパンチで圧倒。藤田をも最後は蹴りとパンチで
事実上KOレベルのダメージを与えた。ノゲイラにもスタンドで強烈な
パンチを入れた。
 一方ランデルマンは、ジャクソンに膝でKO。リデルには左フック一発でKO.
消極的な小原には攻めきれず。ニンジャ戦もニンジャが目を怪我するまでは
スタンドの組んでからの膝で劣勢。桜庭にはスタンドで圧力勝ち。ふりまわす
パンチで桜庭気を失いかける。ただたたみかけるパワーに欠ける。
 ランデルマンは打撃に難ありなので、ヒョードルの方がかなり上だと
思われる。また、ヒョードルのテイクダウン警戒、パウンド警戒のなかでの
スタンド打撃はヒョードルがずっと有利になる。
>いつもの待ちのランデルマンでは勝つ確率が
>ほとんどないので。
ヒョードルが一瞬でもピンチになったのは、待ちに入ってた
藤田のカウンターフックをもらった時だけ。
当然ヒョードルもそれは警戒してくるだろうけど、ケビンの
パンチならカウンターで入った瞬間試合が終わってもおかしくない。
521プロレス博士:04/06/03 19:34 ID:fEmmAlKf
すみません、最後の6行はゆーきんのレスです。コピーして消すの
忘れました。
522名無しの格闘家:04/06/03 19:56 ID:E9fSHIEZ
さすがにミルコと同じ結末はないだろうが
藤田のフックでぐらついた脆さが伏線になったりして
それほど今のハンマーハウスの慧眼は不気味だな
523名無しの格闘家:04/06/03 20:00 ID:g25LFt3l
ハンマーハウスの連中ってみんな頭悪いと思ってたんだけどな。
ていうかそんな研究してる暇あったら関節技の研究もしろよ。
いつまでも下からの十字とか三角でタップアウト負けじゃ失笑もんだぞ。
524プロレス博士:04/06/03 20:13 ID:fEmmAlKf
まあランデルマン側から見た、通常の戦略としてはスタンド打撃は
分が悪いので、テイクダウン狙いだと思われる。ニンジャ戦に対して
取った戦略と同じ。そして、上から警戒しながらパウンドをして、じっと
しているだろう。ニンジャ戦のときはそのときのパウンドでニンジャが目が
見えなくなったので、その後スタンドでニンジャをぼこった。
 もう実力差ありすぎでどうしようもないってランデルマンが悟ったら、
奇襲攻撃からパンチふりまわしてスタンド勝負。ただミルコは奇襲攻撃に
驚いていたが、ヒョードルはヒーリングの奇襲攻撃を全く意に介していな
かったので、メンタル面ではヒョードルの方がミルコよりも上だろう。
 だいたいランデルマンの戦略の筋としてはこの2つに分けられると思う。
525名無しの格闘家:04/06/03 20:14 ID:LqqMZg05
もちろんヒョードルのスタンド技術のほうが上なのは誰も異論の無い部分があるけど、
ランデルマンには一発があるんだよね。
んでヒョードルのパンチのガードの甘さは藤田戦で露呈して、これまでも様々なところで
指摘されてる。
もしかするともしかするかもって感じなんだよね。
まあ、ヒョードルはランデルマンのフックには警戒してくると思うから、難しいだろうけど。
526代表 ◆.nlss6XJBA :04/06/03 20:14 ID:TPvzw32/
とりあえず、ランデルマンは判定狙いだろうね
527名無しの格闘家:04/06/03 20:16 ID:LqqMZg05
>>524
スタンド打撃も分が悪いが、グラウンドの方がもっと分が悪い。
ランデルマンは基本的にはスタンドの一発にかけてくるだろう。
528名無しの格闘家:04/06/03 20:27 ID:E9fSHIEZ
既にヒョードルがガード技術をある程度克服してる可能性はある
GP前にオランダでボクシングを相当研究したっぽいからね
藤田戦の印象を釣り餌にしてくるかもしれない
ただランデルのパンチは変則だから何とも言えん
529名無しの格闘家:04/06/03 20:29 ID:8yP9BK7/
コールマン戦でバックからコツコツパンチを顔面にもらってたとき
ヒョードルの顔ちょっとやばくなかった?意識飛びそうな感じがしたよ
530名無しの格闘家:04/06/03 20:30 ID:XYDdtchv
ヒョードルがガード固め始めたら
逆にあのスタンドでのラッシュが無くなるんだからチャンスかもよ
531名無しの格闘家:04/06/03 20:30 ID:PaydldZe
>>529
全然冷静だったじゃねーか、足どけたりして。
だいたいバックからのコツコツパンチで意識飛ぶなんてこたぁそうそう無いね。
532  :04/06/03 20:31 ID:ceX2JWtK
俺は普通にヒョードルの秒殺勝利だと思うよ。
こないだの疲れた対ミルコさん戦で評価上げすぎ。
こないだのミルコはハイアンにだって負けるんじゃない?
533名無しの格闘家:04/06/03 20:32 ID:PaydldZe
あの体勢であれだけ密着した状態からのコツコツパンチってことね。
534名無しの格闘家:04/06/03 20:35 ID:8yP9BK7/
あの時マウスピースが取れそうになったし
ハラハラしてみてたよ
535名無しの格闘家:04/06/03 20:35 ID:o81O501R
そもそもなんでトーナメントに選ばれたんですか?
もっと強そうな選手いたんじゃねぇか?
536名無しの格闘家:04/06/03 20:35 ID:xX2gPzPB
>>529
あれで意識飛びそうに見えたのはあなた1人だけだと思う
537名無しの格闘家:04/06/03 21:34 ID:4RRBCCh2
>>529
ワロタ。オモロイ
>>532
>こないだのミルコはハイアンにだって負けるんじゃない?

         アフォですか?
538名無しの格闘家:04/06/03 21:34 ID:LkHQecP1
つーか、中途半端なパンチ入れたから逃げられたんじゃね?
きっちり固めることに集中すりゃいいのに。
539名無しの格闘家:04/06/03 21:59 ID:yNbM3Qje
>>535
ボブチャンチンが怪我で出れなくなった。
多分これが多きかったのと単純に選手が足りなかった。
540名無しの格闘家:04/06/03 22:05 ID:ojJKDpI6
>>538
ノゲイラ戦から全く学習してないな
ミルコvsランデルマン、ヒョードルvsコールマンを見ると
コールマンは戦略の立て方に関しては見事だが学習能力が感じられん
541名無しの格闘家:04/06/03 23:03 ID:VB2ZlxL2
ウンコデルマン
542名無しの格闘家:04/06/03 23:18 ID:JM/dj/fp
ケビンはウンコなんかしません
543ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/03 23:24 ID:QBcfqcls
>>508
>打撃もクソ、極めもクソ、スタミナもクソ、集中力もクソ、
>少しばかりテイクダウンが上手なだけのクソデルマン。
そんなクソみたいな選手がいるとして、どうやってモーリス・スミスや
ペドロ・ヒーゾ、ミルコみたいな一流の選手に勝てるんだ?
まぐれが3回も4回も起きるのか?寝言は寝て言えよ・・・とマジレス
しようと思ったけど、>>509みる限り心の病気の人か。
がんばれよ・・・あ、鬱病の人に軽々しくがんばれとか言っちゃいけないんだっけ。
まぁ、がんばらずにがんばれ。イ`。

>>516
ラッキーパンチが二度続かないのなら、そもそもミルコに勝つことはなかった。
それ以前に桜庭にも同じパンチを当てて意識飛ばしてるから。
ラッキーパンチが二度続かないのなら、桜庭戦でパンチ当てることもなかった。
それ以前にニンジャにも同じパンチ当ててTKO勝ちしてるから。
ラッキーパンチじゃないってことは、以前からケビンを観つづけてるファンなら
みんなわかってる。
544名無しの格闘家:04/06/03 23:31 ID:VB2ZlxL2
ケビンはフビン
545名無しの格闘家:04/06/04 01:47 ID:XqIVd7mE
くそう、しなしをだっこしているランデルマンがうらやましい!!

http://www.globetown.net/~satokohime/gazou.html
546名無しの格闘家:04/06/04 07:30 ID:BXz1l9dz
>>516
>>543
ラッキーパンチに関してはゆーきんに同意。
だがランデルマンが守りに入ってる感じがするのは確かに。
どーせ倒すべき相手なんだから決勝とかよりダメージの全く無い準々決勝の方が
良いに決まってるのにごねたってのはね。
ランデルマンって技術的なことより心の問題の方が最大の弱点な気がする。
奴は一旦心がしぼむと酷い戦いっぷりになるぞ。桜庭戦のように。
ヒョードル相手なんだから心身ともにMAXで行かないと瞬殺されちまう。
547名無しの格闘家:04/06/04 12:35 ID:lfZr+r8L
ビクトーと試合して欲しい
548名無しの格闘家:04/06/04 12:40 ID:rsVRvToz
あーあ可哀想に、ヒョードル相手じゃレイプだろうね、この人
549名無しの格闘家:04/06/04 12:45 ID:ltkCqNar
準決勝でヒョードルなんてババ引くようなもんだ。
やりたがる奴なんて一人もいないよ。
550名無しの格闘家:04/06/04 12:53 ID:7R0+PHu1
強豪とやりたくないならそもそも格闘家なんてやってないだろ
楽な商売でもないし

実力云々はともかく
ランデルマンがヒョードルと当たるのを嫌がってるとは思えない
551名無しの格闘家:04/06/04 13:06 ID:ltkCqNar
今回はGPでトーナメントだろ。
ヒョードルみたいな負ける可能性が高い奴には決勝で当たった方が
負けても準優勝とか実績できて良いに決まってる。

一回戦は最近負けがこんで金魚扱いだったからミルコ戦受けたけど。
552名無しの格闘家:04/06/04 14:11 ID:KEU140in
ランペイジみたいな負けたら洒落にならんけど、
勝てるかどうかも微妙な相手とも試合してんのに、
今更ヒョードル相手に怖気づく必要無いと思うんだが。
あの試合無かったらミドルのGP出れただろ。
553名無しの格闘家:04/06/04 15:47 ID:V/DBwzom
歳も歳だし守りに入っちゃってんだろ。
ちょっと気の弱いところあるし。
つーかミルコならともかく、ヒョードルには勝てないって分かってるんじゃないかな。
とはいえ最初から腰の引けた試合はしてほしくないけど。
554名無しの格闘家:04/06/04 15:49 ID:ltkCqNar
ランペは一応当時次期挑戦者決定戦風味だったからやる価値ある。
まあ勝ったランペもGPやることになって有耶無耶になったが。

つーかだからトーナメントだから決勝までできるだけ楽に上がりたいだろ。
一回戦ミルコで2回戦ヒョードルってなかなか無い厳しさじゃないか?
555名無しの格闘家:04/06/04 15:54 ID:cM3L2Al1
トーナメントだから勝ちあがってなんぼだもんな。
ヒョーとやるのは遅いほうがイイに決まってる
556名無しの格闘家:04/06/04 16:11 ID:hZ3Zsfv/
勝ったらボーナス上げるからとか
榊原社長にいわれたんだろうな
557名無しの格闘家:04/06/04 16:53 ID:BXz1l9dz
>>551
ミドルで落ち目のサク相手に一本負け食らうような奴だぞ?
もともとそれなりの強豪とやれば誰とやっても負ける可能性がそれなりにあるのがケビン。
決勝戦行けるとしたら雑魚相手に勝つか疑惑の判定かの場合くらいで、
その場合の実績なんてそれほど評価は高くならない。武蔵の準優勝のようなもの。

それにもう株は十分上がってる。
仮にこれから勝ち上がるとしてもミルコ戦ほどのインパクトを残すのは至難の業なんだから、
勝ったところで、すでに十分評価が上がったところにわずかに下駄をはかすくらいの効果しかないよ。
それならヒョードルと戦って善戦するも負けたって方がよほど評価が上がる。
先延ばしにしたらそもそも戦えなくなる可能性も十分あるんだから、
今戦わないでいつ戦うんだって感じだ。
558プロレス博士:04/06/04 17:12 ID:bEcboZlb
 ミルコの場合はテイクダウンしてしまえばなんとかなるっていうのが
あったが、ヒョードルの場合はテイクダウンしてもどうにもならないし、
逆にテイクダウンされたら悲惨な目に遭うんだから、まあやりたくない
よね。
 まあそれでも結果的に引き受けたのだから、男だ。
559名無しの格闘家:04/06/04 17:26 ID:lfZr+r8L
ランデルマンはタイソンには勝つ
560名無しの格闘家:04/06/04 17:36 ID:cM3L2Al1
桜庭戦は・・・
561名無しの格闘家:04/06/04 18:03 ID:NHNjfrpW
ヤオ。
562徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/04 19:13 ID:7HHLjZnk
よし 今回もランデルマンの勝ちにかけよう
563Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/04 19:14 ID:cVzNtVsG
うん、私も(・∀・)!
564ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/04 21:08 ID:nzdlozq2
おれも(・∀・) !
565むーきん:04/06/04 21:15 ID:egPvF3Zg
よっしゃ、漏れも(・∀・)!
ケビンの日本ハチマキ姿サイキョ。
566名無しの格闘家:04/06/04 23:14 ID:e4zwiJd2
ヒョーに勝てないのは内心分かってるくせに
無理して応援しなくていいよ( ´,_ゝ`)プッ
567名無しの格闘家:04/06/05 00:51 ID:oRa0U0DR
厳しいからこその応援
568名無しの格闘家:04/06/05 16:19 ID:Ts6LtREH
ヒョー、車で事故ったらしいよ。ランデルマンの悪運すげえ
569名無しの格闘家:04/06/05 16:29 ID:oRa0U0DR
いや、ケビンも父親が亡くなったって噂が…
父親ねえ…うーん…どうなんだろな
570プロレス博士:04/06/05 18:23 ID:oywuwILP
 ランデルマンはヒョードルのテイクダウン警戒でしあいするだろう
から、ヒョードルがスタンドパンチを連発したら、速攻試合が終るだろう。
永田さんよりも早く。
571名無しの格闘家:04/06/05 19:29 ID:566j7zaa
 ランデルマンって父親から虐待されてたんじゃなかったっけ?
572Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/05 22:47 ID:cHOAIcoD
ヒョードルが怪我…トレーニングできる状態じゃないって聞いたけど、
これからヒョードル大丈夫なのかな?後遺症とか残るほどの怪我ではなさそうだけど…
早く治るといいね。
ケビンのお父さんに関しては、心臓発作って聞いた…ケビン大丈夫かなぁ......
メンタル面に悪い影響がでないといいけど…

>>571
うん、しかも性的な…
573ジョシュバーネットたかだ:04/06/05 22:51 ID:CdaYmv95
おお!ギュンちゃん♪ なんかもう大変なことに・・・
574名無しの格闘家:04/06/05 22:55 ID:u3XXeZ9C
>>571
そういう相手が亡くなると、逆に怒りの対象がなくなって
感情的にすごく混乱するということも多いらしい。

簡単に「ああ、せいせいした」とはやっぱりならないようだ
575Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/05 23:02 ID:cHOAIcoD
SherdogとかMMAWEEKLY見てきた…
皆がケビンや家族に対して言葉を送ってるみたら、なんか悲しくなってきたよ…
最近のケビンにとってお父さんの存在がどんなものだったのかはわからないけど、
かなりのショックだった事は確かだもんね・・

>>573
ほんと大変なことに…
576名無しの格闘家:04/06/05 23:08 ID:9m05Q+tU
しょーがねえ
UFCゲームでランデルマン使って憂さ晴らしさ。
ゴリラフックしかつかわん
577名無しの格闘家:04/06/05 23:14 ID:1+boT67H
ヒョードル欠場でミルコ敗者復活決定です
578名無しの格闘家:04/06/05 23:23 ID:rihXDRm4
こんな時こそプロなら頑張って出てほしいな。
考え方によっては、なんつーか…吹っ切るいい機会かもしれんし。

ヒョーは無理っぽいが…
579名無しの格闘家:04/06/06 00:39 ID:Q+HuAfPW
>>571って本当?
格闘に直接は関係ないか。。
でもなんかカワイソウだな。。ガンガレ
580名無しの格闘家:04/06/06 01:08 ID:oGJD9uuc
そういや、雑誌のインタビューは「家族が病気」と断っていたしな
不幸対決になっちゃったな
581名無しの格闘家:04/06/06 01:50 ID:9H82GVvT
582名無しの格闘家:04/06/06 03:52 ID:KolSzeDW
柔道の井上じゃないけど、優勝して父ちゃんに報告してやれ
583名無しの格闘家:04/06/06 04:01 ID:7M1/+JpO
ケビン優勝決定!!!!
584名無しの格闘家:04/06/06 20:47 ID:JUEuB6MX
ケビン大好き!
585ヒョードルとやるなんて:04/06/07 14:23 ID:Me0j2WSA
ランデルマン、お前、男の中の男だよ!!
586名無しの格闘家:04/06/07 15:19 ID:OyiekVve
見る子の次がヒョードル・・・
もし勝ったらノゲともやるだろうな・・・
えらい、というか可愛そう・・・。頑張れよ。
587名無しの格闘家:04/06/07 15:25 ID:Nx1lCiyB
ベルトが見えてきましたね
588名無しの格闘家:04/06/07 15:26 ID:dOldjGKO
>>586
何か虐めのようなマッチメイクだな。
589名無しの格闘家:04/06/07 15:56 ID:pdPnsaXm
>>526
逆に判定勝ちのほうが難しい
仮に1回テイクダウンとって上になれてもランデルマン
決め手が無い
最近はTV放映も意識してグラウンドの膠着は早めに
切りがちだから。
逆にランデルマンが下になった場合パウンドで数分で決められる

やっぱどう考えてもスタンドでの一発狙い以外勝機考えられないよなあ
590名無しの格闘家:04/06/07 16:36 ID:JniA1KRU
ミルコがランデルマンに負けたせいで
ランデルマンがキツイことになっとるがな。
591名無しの格闘家:04/06/07 18:48 ID:4UGY6grn
              
         ,,.r'' ゛~~~~` ''ッ,,  
       、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ.
        ミ   ミ゛         ヽ
      ミ    ミ,  .,,,;;;;;ノノ) ).,,;ノ
  、,,,,ツi:     ミ,` <(・ )>/<(・ )ミ
、シ``   i:      ,ゞ     ヽ 丿ミ
  //      ミ` 丿 ( へ_ ) /
シ          彡/ ,,..;:;:;:ヽi ミ,,   ヒョードル強い!!でも猿なら勝てる!!
/  /      ' ! w、 "ーェェェェ丿  ミ
          ゙:\   :::: /         
            ヽ...:;.;:/

592プロレス博士:04/06/07 18:54 ID:tPDxXs65
 どっちのテイクダウン能力が勝るだろうか?ここだけがある意味、
実力が拮抗しているところだ。
593名無しの格闘家:04/06/08 04:16 ID:NevtSeK3
>>592
組合からなら圧倒的にヒョー、タックルならややランデルマン上?(それでも5回に一回決まるかどうか)
ランデルマンがまぐれで上になったところで決め手無しのため
膠着でブレイクに(TV放映あるからグラウンドの膠着は仕切りなおしになる)

ヒョーが上になったらパウンドで秒殺
TV放映と協力スポンサーがついた今のPRIDE はテイクダウン能力だけじゃ無理
昔のコールマン、ケアーみたいな上になって時間稼ぎの判定狙いは無理

テイクダウン能力だけじゃなく、その先の決め手がないと判定での勝利も不可能
ランデルマンはスタンドでの一発ねらしかないでしょ
594名無しの格闘家:04/06/08 04:24 ID:NevtSeK3
>>592
テイクダウン後の展開考えると、両者には圧倒的な差があると思いますが
決め手が無いランデルマンに対して、ヒョーの圧倒的なパウンド
TV放映もあるから、昔のコールマン、ケアーみたいに上になっても
有効な攻撃ができなずにグラウンドで膠着すると、すぐにブレイクになります

まあテイクダウン能力だけ見ても組合ではヒョーが上、タックルではランデルマン
がやや上?(5回に一回は決まるか?)だとしても、
ヒョー相手にタックル切られて4点ポジションになったら数分で終わるでしょ

やっぱりランデルマンの勝機はスタンドでの一発ねらしかないって
595名無しの格闘家:04/06/08 08:56 ID:X+CXmz7L
テイクダウン能力的もヒョが上だしね 投げだけど
596名無しの格闘家:04/06/08 11:53 ID:AeUAZ+Fc
せめてこの試合だけUFCでやってあげてくれ
多少勝率上がるから
597名無しの格闘家:04/06/08 12:29 ID:mstzhkn3
スタンドで一発入れるしか勝ち目ないよな。
598名無しの格闘家:04/06/08 12:52 ID:DuXwJuXN
大方の予想を覆してランデルマンテイクダウン争いからひょっこり良いポジションゲット
コーナーに詰まってヒョードルが動きにくい上四方の体勢から膝爆弾の雨アラレ
2000年GP決勝戦コールマンVSボブチャンチンの再来でランデルマン勝利
ヒョードル失神ランデルメンリング上で喜びの失禁 ギュンちゃん感動のあまり脱糞
599名無しの格闘家:04/06/08 13:03 ID:16CGa4aa
>>590
もしミルコかってたら
ヒョードルVS
ノゲVS
ミルコVS
小川VS
の組み合わせだったのかな?
どっちにしても谷間っぽいねw
600名無しの格闘家:04/06/08 14:42 ID:AeUAZ+Fc
ヒョードルVSハリトーノフ
ノゲVSヒーリング
ミルコVSシュルト
小川VSシルバ

とかだった可能性があるのかな
小川の相手以外は流動的だろうけど、こっちのほうが面白そうだったかもしれない・・・
601名無しの格闘家:04/06/08 18:47 ID:VuJX3g/x
どうせランデルマンが勝ってもミルコの時みたいにラッキーとかいうんだろうな
少なくともミルコとやった時はフックが入らなくても判定で判定で勝ってたと思う
ミルコもはっきり言って左ハイしかないし詰めも甘いから今後は判定でしか勝てないでしょ
あのフックがラッキーだったと言うなら今までのミルコ戦のほうがよっぽどラッキーな場面あったと思う
602名無しの格闘家:04/06/08 19:17 ID:OloRQu2E
格闘オタクどもはゴチャゴチャ言うがランデルマンは本当にカッコイイ。
チキンならおそらく「一億円」とか言うだろう相手でも逃げずに戦うんだぜ。
ジャクソン、桜庭、ミルコ、いずれも試合をするにはリスクが大きい相手だと思う。
そんな相手からも「恐く」ても逃げないんだから。
勝ち負けを越えたところでオレはランデルマンが好きだ。
603名無しの格闘家:04/06/08 20:11 ID:C2g5z6d8
見た目はランデルマンが一番怖いけどな
604名無しの格闘家:04/06/08 21:47 ID:hq4xnqdH
ミルコだからこそタックル狙ったわけで
ヒョードルだったらスタンドで殴り合いじゃねぇか?
605ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/08 23:16 ID:vWMWDg5a
>>602
ケビンのかっこよさがわかってる>>602もカッコイイ。

>>603
正解(笑
606名無しの格闘家:04/06/09 02:30 ID:yac2FNoE
サクに負けたって言っても
実際、ランデルマンかサクかどっちかと
喧嘩しないといけないってことになったら
同じボコられるにしろ、どう考えてもサクを選ぶなw
607名無しの格闘家:04/06/09 09:03 ID:yIf5jFFG
ランデオタも馬鹿だなあ・・・
ジャクソンに鼻水失神KOじゃないか。。試合も塩だし打たれ弱いし
608名無しの格闘家:04/06/09 16:11 ID:J7QiwKc0
ギュンター萌え
609名無しの格闘家:04/06/10 15:13 ID:EDQsq8GG
ミルコ戦に比べて勝つ可能性は限りなく小さくなっている。
ヒョードルは掛け値なしに強い。優勝候補大本命。いまだ底を見せていない。
スタンドで穴があると言われているが、藤田の巨大タヌキフックでも倒れなかったヒョードルを
藤田より10キロ軽いランデルマンが仮に左フックを当てたとしてもKOできるかは疑問。

しかしランデルマンにとって今までの格闘家人生で最高の舞台。
これで最後かもしれない。頑張ってほしい。応援してるぜ。
610名無しの格闘家:04/06/10 17:39 ID:vpi2w3n0
最後じゃないだろ
611名無しの格闘家:04/06/11 12:26 ID:+NuNc+ua
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040426
数年前、「Rite of Passage(通過儀礼)」という格闘家を追ったドキュメンタリー
映画があった。エンセン井上やユージン・ジャクソンと共に、この映画に出演
していたのが、ケビン・ランデルマンなのだ。そこで、彼は少年時代のつらい
体験を率直に告白している。

同映画より

=============================

「俺の兄弟たちはみんなドラッグ販売や盗みの道にはまって監獄に行ったんだ。
これは神様が俺を強くするために与えてくれた試練だと思う。簡単な道を行こう
と思えば、ドラッグを売ったりすればいいんだから。でも俺は、そうせずに生きて、強くなれた」

「実は俺は虐待されていたんだ(=Molested。単なる虐待ではなく、性的虐待
という意味合いが強い言葉です)。あの変質者の男(父親か?)のおかげで、
俺は対人恐怖症(phobic)になり、他人に触られるのも嫌だった。俺のせいじゃない、
あいつのせいだ。これは誰にも言ってないんだけど、俺は撃たれたし、刺されたし、
あの変質者のせいで自殺しようとしたこともある。だけど死ななかった。

神のお考えは分からないけど、俺は連れ戻されたんだ」

==============================

こういうすさんだ泥沼から救ってくれたのがレスリングと、コールマン。

そういう点で彼らの結びつきは本当の親子以上のものがあるという。

(もっともコールマンが円満な家庭人かというとそーでもないんだけど(笑))
612レコファン ◆YItGnij4zE :04/06/11 18:29 ID:gy/BbX7x
ええ話や・・・
613プロレス博士:04/06/11 19:17 ID:azHQQGso
 ミルコ戦のせいで、ランデルマンの実力を完全に見失ってしまっている。
ニンジャ戦で、ニンジャが目を怪我するまでの1ラウンドの攻防がちょうど
ランデルマンの実力だろう。ニンジャからテイクダウンは取れるが、効果的な
パウンドがなかなか打てずじっとしていて、下からニンジャに腕を取られて、
ひっくり返されてマウントを取られる・・・グランドでの打撃を受けても
ひたすら耐える耐える耐える・・・。一瞬の隙をついて驚異的なばねで
ひっくり返す・・・まあそんなミドル級で言えば、ニンジャと互角で、
それがヘビーで通用するかどうかは、わからない。
614名無しの格闘家:04/06/11 19:25 ID:8FNXLkN7
ニンジャってハリに負けたじゃん
615名無しの格闘家:04/06/11 19:37 ID:oaht553w
ミルコとの死闘に運を全て使い果たしたランデルマンは
続く二回戦ヒョードルにウソのようにボロ負けした…
616名無しの格闘家:04/06/11 19:40 ID:vW0Q1N6s
現王者のシルビアってこいつより強いの?
617名無しの格闘家:04/06/11 22:56 ID:WIl7BOf2
>>615
ガイシュツ
618名無しの格闘家:04/06/13 04:03 ID:J6Lm/eY3
街角優勝予想ではケビン2位か。大躍進だなw
ヒョードル3位って事は…世間的にはケビンが勝っても特にアップセットではない、と。
619名無しの格闘家:04/06/13 04:22 ID:ytHNWhKm
まあVTの実績ではヒョードルより上だし
ナチュラルウエイトで試合できるヘビー級の方がランデルマンが強いことは間違いない
620徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/13 19:20 ID:o5/SATvO
>>614
ご婦人方のなw
621名無しの格闘家:04/06/13 19:54 ID:2IzM1TnN
age
622名無しの格闘家:04/06/13 20:36 ID:0OSs+PWo
ヤンジャンのコールマン予想だと
本命はヒョードル
穴はハリ
ランデルマンは可能性はある程度
小川は一切言葉に出なかったな
623名無しの格闘家:04/06/13 23:37 ID:LNXsOzud
実力とかそれ以外の何かについてもいろいろ含めて予想してそうだな
624名無しの格闘家:04/06/14 07:42 ID:Ah1mma9Y
ミルコの次はヒョードルってことで風向き強すぎだろと言われるが
実力者が王者とのマッチメイクをさせて貰えてないミドル級より
玉砕しようがぶつかれるランデルマンはどれだけマシだろう

強引に振り向かせたには違いないが
625名無しの格闘家:04/06/14 19:26 ID:Mh7e5ojT
あのヒョードルと試合させてもらえるなんて
幸せじゃないか?
626名無しの格闘家:04/06/14 21:08 ID:ho10/GD2
やっぱ一般人は単純だな
ミルコに勝っただけで一気にこの評価だ
627名無しの格闘家:04/06/14 21:43 ID:xc9c2Xyr
>>626
お前誰だよ
628ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:38 ID:5LmZwMvR
>>627
一般人じゃないらしいッスよ。おだてて裏情報聞き出そう。


そんなことより帽子ケビンかこいい!
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2004/20040614100758.htm
※文章は電波なんで読まなくていいです(笑
629名無しの格闘家:04/06/14 22:43 ID:5qL7aXFS
俺もそういう帽子持ってるけど農夫にしか見えない
630名無しの格闘家:04/06/15 01:59 ID:shwgrljV
106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。

106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。

106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。

106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。

106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。

106 :ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/14 22:26 ID:5LmZwMvR
>>105
ころころ意見変えてんじゃないよ。
631名無しの格闘家:04/06/15 02:05 ID:/QC0fWs+
ギュンター萌え
632名無しの格闘家:04/06/15 02:38 ID:OdRPFv64
ゆーきんは就職きまったのか?
633名無しの格闘家:04/06/15 02:55 ID:Y7aQUulB
ランデルマンはパチンコでいえば確変中。これが終われば出ないパチンコ台。小原に塩判定。ヤマケンに3ラウンド。ランペイジに鼻糞。桜庭にヘタレタップ。ランデルマンの実力はこんなもん。パワーだけ。パワーだけで勝てるほど甘くない。
634名無しの格闘家:04/06/15 02:58 ID:Sa8jWr00
>>187
その理屈だと、

○グレートムタ×●小川直也
○ボブサップ×●グレートムタ
○藤田和之×●ボブサップ
○ミルコ×●藤田和之
○ランデルマン×●ミルコ
○トムエリクソン×●ランデルマン
○天田ひろみ×●トムエリクソン
○武蔵×●天田ひろみ
○ホースト×●武蔵

よって
ホースト>武蔵>>>>>>>>>>>藤田
635名無しの格闘家:04/06/15 20:18 ID:9zXmulcW
>>631
前に書き込んだのと同じ奴?
漏れもギュンター好きだな。漏れにとってはいい奴だよ
636名無しの格闘家:04/06/15 21:37 ID:/QC0fWs+
>>635
ギュンターは素直っぽくて、元気はつらつ
書き込み見ると和むんだよね
637名無しの格闘家:04/06/15 21:49 ID:2NA93t64
ギュンタータンサイキョ
638名無しの格闘家:04/06/15 21:50 ID:2NA93t64
はいここでギュンタータン登場!!
      ↓
639名無しの格闘家:04/06/15 21:54 ID:c+P/Prel
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
640名無しの格闘家:04/06/15 23:29 ID:9zXmulcW
ワロタ。アフロ犬かよ!
641名無しの格闘家:04/06/16 01:36 ID:cdUZzPxc
ランデルマンならヒョ−ドルに勝てるかもわからんね
642Guntherファン:04/06/18 11:34 ID:hZw36wLV
ケビンがんばって
643徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/18 15:29 ID:+EohQI27
公式の投票やぱーり
ヒョードルが圧倒的だね

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040618-00000103-spnavi_ot-spo.html

かってくれよう
644Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/18 23:54 ID:TXCK0vx/
あと2回寝たらGPかぁ・・・

>>631>>635-637>>642
ありがとう(・∀・)ノ

>>640
笑ったw

>>643
うん…本当に、勝ってほしいなぁ。天国のお父さんのためにも。

自分のためにでもあるけど、ケビンが勝てるように密かにここ1ヶ月願掛けしてきたよ。
(大した事じゃないけど)ケビンが活躍できますように…!!
645Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/18 23:57 ID:TXCK0vx/
PRIDE公式サイトよりヒョードルのコメント抜粋。ケビンは当然ながらコメントはなし…

ttp://www.so-net.ne.jp/pride/events/pride_gp_2004_2nd/card.html

ケビンはとてもいい選手だ。スピードがあり、パンチも強く、何よりもマーク・コールマンという
優れた先生が付いている。
しかし、コールマンとの試合前にも言ったが、ケビンの技術で怖いものは一つもない。
ミルコをKOしたパンチにしても、特に怖いとは思わない。ミルコだって、試合前はケビンの
パンチが怖いとは思っていなかったはず。ミルコ戦は、たまたま作戦が成功しただけだろう。
同時に、ミルコはおそらくケビンのパンチの威力を見逃していただけだね。
このマッチメイクはファン投票で1位になったそうだね。
ケビンがミルコをKOしたことで、一気にチャンピオン候補になったからだろう。
きっと美しく、いい試合が出来るだろう。期待していて欲しい。
646名無しの格闘家:04/06/19 03:18 ID:0VDTpLeQ
ヒョーヲタだが、ケビンが勝ちそうな気がしてきた…
647名無しの格闘家:04/06/19 12:36 ID:al8QIaUD
いろいろあったようだが、親父は親父だ。
いろいろあったからこそ、格別に思うところがあるのかも知れない。
どんな勇敢な男でも親父を亡くしたら心が挫けるものだが、
ランデルマンはそれをバネに飛躍して欲しい。
648名無しの格闘家:04/06/19 13:02 ID:Mu05Ylqc
>>644

まんま白タクの運転手だな
どうにかしろよ、そのファッション
649名無しの格闘家:04/06/19 13:23 ID:tJpB+Z4q
たぶんショートレンジの打ち合い挑むんじゃねえかな
ヒョードルの打撃はロング〜ミドルレンジからのフックが主だし
テイクダウンされたら負けだろうし、ランデルマンからテイクダウンとっても勝ち目は薄い
長い距離での打ち合いはヒョードル有利
接近戦での回転の速さくらいしか勝ってるものがないし、唯一ヒョードルが隙を見せたのが接近戦だ


勝ち目は薄いが頑張れランデルマン
650名無しの格闘家:04/06/19 13:30 ID:qxV95viw
ランデルマンもミドルレンジからの打撃が主じゃね?
飛び込んでの大振りフック
どっちかというとヒョードルの方が近距離だし連打がきく

ケビンが負けたとき父親のせいにしないだろうな練習できなかったとかいわんだろうな
651名無しの格闘家:04/06/19 13:39 ID:DnAqDGAa
ヒョーとかいって威力だけなら余裕でK-1に通用するよな。
ランペイジでさえ割とタフなアビディ秒殺したし。あのころのアビディは
いまよりは普通に強いし。KO負けのなかった藤田を2発で試合後も
ダメージが持続して寝たきりにしたからな。数分間起き上がれなかった。
652名無しの格闘家:04/06/19 13:43 ID:0VDTpLeQ
あまり接近戦になると組み付かれてテイクダウンされる可能性が出てくるな。
スピードにものを言わせてヒットアンドアウェイで行ったほうがいいような気もする。
653名無しの格闘家:04/06/19 13:45 ID:Mu05Ylqc
ヒョーのパンチは威力もさる事ながら
命中率が高いのが怖いな


654名無しの格闘家:04/06/19 13:47 ID:UhY54HgP
実際、ランデルマンがテイクダウンされるとしたら、ヒョードルが
パンチを当てた直後だろうね。普通に差しあいからならそうそう倒されんはずだ。
655名無しの格闘家:04/06/19 13:54 ID:DnAqDGAa
>>654 柔道技もサンボも相撲の技も使えるからな。ヒョーのパンチは
ガードは少なくとも藤田戦の時点では甘いけど威力、スピードでは
Kと比べてもトップクラスだからカウンターをとったり交わすのは
難しいんじゃないか?ガードしたら簡単に両脇刺されるし。
藤田戦では打撃に拘ったからカウンター貰ったわけで踏み込みのときに
2発程度うったらすぐに脇させばガードの甘さも克服できる
656名無しの格闘家:04/06/19 13:59 ID:SmNO8iyp
ヒョーvsGGの再現
657名無しの格闘家:04/06/19 17:18 ID:DD5sr1+D
さあ、今のうち予言を書き込んでおきましょう
この前のミルコ戦は寸分狂わずにあてたひとがいましたね
658名無しの格闘家:04/06/19 17:19 ID:/occNGEu
パンチを食らうか、チョークで負けると思う。残念ながら。
659ウンコニオ・ウンコ・クソイラ:04/06/19 17:25 ID:+zkp8qJb
ランデルマン凄いよ。
ヒョードルに善戦したけど2Rにパウンドで負けた。
660名無しの格闘家:04/06/19 17:42 ID:vSvyMJUY
試合開始早々、ランデルマン突っ込む!
ヒョードルの片足を取るがヒョードルが驚異的な腰の強さを発揮。
ランデルマンを突き放してスタンドでリスタート。
ヒョードルの周りを回るランデルマン。ヒョードル、腕を振り回して威嚇。
踏み込んでフックから飛び込むヒョードル。ランデルマンの鼻っ柱にパンチをヒットさせる。
ランデルマンも左右からのフックで応戦。乱打戦から差し合い。
ふらつき気味のランデルマンのボディに膝を突き刺して投げを打ってテイクダウン、しかしランデルマンもすぐ立ち上がる。
スピード感のある攻防に場内は大歓声。3分経過。
再度ロシアン気味のフックから飛び込むヒョードル。これを嫌がってタックルに逃げるランデルマン。
ここでも腰の強さを発揮してタックルを切ったヒョードル。
がぶって四点から膝、膝!ランデルマンが立ち上がろうとしたところにまた膝!
もんどりうって倒れたランデルマンに覆いかぶさってパンチを連打しかけたところでレフェリーストップ。
王者ヒョードルが打ってよし、組んでよしと磐石の強さを発揮し、ランデルマンを一蹴した。
661プロレス博士:04/06/19 17:48 ID:IsU6j9Ue
 藤田かコールマンにやったとの同じやり方で勝つのかな。
662名無しの格闘家:04/06/19 17:50 ID:DD5sr1+D
トピック: [RCMS]
ny663_36146 (DSL 244 ファイル) 入室
<Sea�Of�Darkness�/|InLoveWithTarja|oggi la mamma a posto dello zukkero nel latte gli ha messo la koka
<***Lady*Burzum***(Burzina)> no nata vot
<Rune�Sport�Club�La�Pagoda�>HI YELLOW BUG
<ny> hello white animal
<Sea�Of�Darkness�/|InLoveWithTarja|JAPANESE BELONGS TO WHITE
<Rune�Sport�Club�La�Pagoda�>what are u doing in this fantastic white place?
<***Lady*Burzum***(Burzina)> e ke cazzoooooooooooooooooooooooooooo
<***Lady*Burzum***(Burzina)> nn me la fa scaricare.............
<Sea�Of�Darkness�/|InLoveWithTarja|RUNE I THINK THAT HE IS LOOKING FOR A LONG DICK
<Rune�Sport�Club�La�Pagoda�>i no what u re doing
<Rune�Sport�Club�La�Pagoda�>u are leaving forever!!!
<ny> black and white belongs to animal not HUMAN
<Rune�Sport�Club�La�Pagoda�>NYAAAHAHAHGSHAHAHAHAHAHAHAHA
<Sea�Of�Darkness�/|InLoveWithTarja|BECAUSE HE HAS A SMALL DICK
663名無しの格闘家:04/06/19 19:57 ID:qWCH/2wu
>>654 
これなんですか?&ケビンガンバ、ガンバ♪p(。^ー^。)q
664徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/19 20:06 ID:0atshiNn
なんかよくわからんがランデルマンが腕十字で勝つとおもう
665名無しの格闘家:04/06/19 20:20 ID:0VDTpLeQ
おれも
666名無しの格闘家:04/06/19 21:22 ID:vTKcq66J
ランデルタックル⇒ランデルオニパウンド⇒ヒョーサンシッシン
667名無しの格闘家:04/06/19 22:48 ID:kr3/W2ST
ランデルマンが執拗なローキック⇒ランデルマンの蹴り出しを狙ってタックルにいくヒョードル
⇒しかし素早い動きで逃げ回り、再びローキック⇒ヒョードルがタックル
⇒逃げてロー⇒観客からブーイング、しかしかまわずローで攻めるランデルマン⇒
さすがに痛くてヒョードルがローを必要以上に意識し始める⇒ローのフェイントから高速ハンマーフック
⇒ヒョードルダウン!!⇒アイアンハンマーパウンド!!⇒ヒョードルKO!!
⇒ギュンターちゃん失禁
668名無しの格闘家:04/06/19 22:58 ID:gUi6qhv3
ランデルはローキックなんぞ出来んぞw
669ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/06/19 23:01 ID:M32mH3JC
ランデル強いけど、一部で評価あがりすぎじゃね?
ミルコの弱点を研究し尽くして、上手くそこをついたわけで、
総合力でそこまで強いかっていったらどうだか。
670名無しの格闘家:04/06/19 23:04 ID:gUi6qhv3
>>663
世間的にはそう言う事なんだろう。
トップグループ付近にいるとは思うけど、ノゲやヒョードルほどの
安定感はないな。
671名無しの格闘家:04/06/19 23:05 ID:qRT6+1HC
まあヒョードル自身がランデルマンがミルコの勝てたのはタマタマなんて言ってるがその通りなんだよな。
さすがにヒョードルには勝てないだろうが俺は応援するぞ。
672名無しの格闘家:04/06/19 23:06 ID:mhuDlDI3
検便でウンコでるまん
673名無しの格闘家:04/06/19 23:12 ID:RswurcKB
ランデルマンよりコールマンの方がタックルもパウンドも上手いんだろ?
じゃあ勝ち目無いじゃん。
674ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/06/19 23:14 ID:M32mH3JC
体がいいよね。
ただミルコもだけど、実際は脂肪5キロくらいつけた方がいいのかも。
美意識の問題か。
ヒョーみたいのがある種理想なのかもね。
675名無しの格闘家:04/06/19 23:14 ID:gUi6qhv3
勝負事に絶対はない訳だが。。
可能性としてはかなり低いとは思うね。
だが、ミルコに勝った時のマイクは本当に良かった。
676ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/06/19 23:16 ID:M32mH3JC
まあ掛け率通りで、勝率10%とかが妥当か。
勝つとしたら藤田みたいなラッキーパンチっぽい奴くらい?
そう簡単に倒されないだろうし、それまでに当てれる可能性はなくはない。
がんがれ。
677名無しの格闘家:04/06/19 23:24 ID:l3GtLAcO
今の右腕の状態ってどうなのよ
678Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/19 23:57 ID:5L35N/Ab
>>648
どういう意味?
文句あるならメアド欄から私宛にメール送りなよ。
679名無しの格闘家:04/06/19 23:59 ID:aFll9jVR
ランデルマンの方がコールマンよりも運動神経と瞬発力がある
スタンドもまあコールマンよりは

俺にはヒョードルがゴリフック食らって失神してる様が想像できるよ
680名無しの格闘家:04/06/20 00:06 ID:7FhvCbwI
ヒョードルはスタンド防御がザルだからフック入るかもね。
681名無しの格闘家:04/06/20 00:06 ID:PpAqAkgU
ランデルマンの新兵器を見たよ
ヒントはジャンプ エドモンド本田 回転 弾丸

明日が楽しみだよね
>>678
レス内容から見るにたぶんスレ違いだから気にすんな
メアド晒して文句言わせてもいいことないよ
682Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/20 00:18 ID:ef6I/kKE
>>679
>俺にはヒョードルがゴリフック食らって失神してる様が想像できるよ
うん、自分も!
あの高速フック、うまく入るといいね。

>>681
ありがとう。正直ああいうのって凹むから…
メアドはいつも使ってない予備のやつだから大丈夫(・∀・)。
683名無しの格闘家:04/06/20 01:43 ID:82AUab7F
684名無しの格闘家:04/06/20 01:50 ID:ekby33ql
そうか?萎んでしまったような気がするのは俺だけか…
685名無しの格闘家:04/06/20 02:26 ID:pfXa4fBD
女性と分かると格板では優しいね

ランデルマンは明日はやっぱりパンチ主体で攻めていくのかな。
ヒョードルもミルコ戦を観たらさすがに警戒してくると思うけど。
ランデルマンはガードはいつも以上にしっかり固めてほしい。
あーヒヤヒヤするよ
686名無しの格闘家:04/06/20 09:22 ID:UxYUVBLB
ミルコに勝ったのはラッキーパンチが当たったから
ヒョードルには負けると思う。現実見ろよ
687Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/20 09:47 ID:ef6I/kKE
>>684
私も…バウレビのインタビュー記事でずっと前、UFC時代の写真があって
それもバイセップスポーズ?してたけど、あんまり…
ケビン、ああいうポーズしない方がカッコいいよ。

>>685
そうだね。女性だからっていうか、ケビンスレ1からいるから、
その頃からスレに来てる人が親切にしてくれてるんじゃないかな。
でも自分は特別に優しくされてるわけじゃないと思うよ。
あなた女性っぽいね。もしかして648?(違ったらごめん。というかレス不要)

ヒヤヒヤするって気持ちよくわかる(笑)。
ヒョードル、口ではああいう風に言ってるけど
やっぱり少しは警戒してるだろうね。
688ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/20 11:41 ID:ugFRa+Fp
ケビン応援age。
(・∀・) ノガンバレー



ヒーリング引退すんのかな・・・。
理由が理由だけに何とも言えないけど、がんばってほしいね。
689ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/20 11:42 ID:ugFRa+Fp
あがってねー(゚Д゚;)

応援age!
690名無しの格闘家:04/06/20 11:54 ID:g2Zsh5/c
誰か、
試合予想書いてよ
読みてーよー
691名無しの格闘家:04/06/20 12:06 ID:bJerhaFD
ドキドキしてきた・・・
692名無しの格闘家:04/06/20 12:08 ID:bZ5Vcw+W
親父に捧げろ。
693名無しの格闘家:04/06/20 13:03 ID:SM1hJO7h
試合予想というよりコールマンの作戦予想を。

ヒョードルは殆どの場合飛び込みながらの打撃からラッシュor組みつきっていうパターンでくる(少なくともPRIDEの試合ではそうだった)
相手から突っ込んでこない限り必ずと言っていいほど飛び込みながらの打撃から始まるから、そこをカウンターで狙う練習してるんじゃないかなーと。
まあ当たる可能性は低いだろうけど。あの打撃にカウンター合わせるのは殆ど無理だろうし。
コールマンも前回の試合でそのパターンを読んで戦略を立ててたんじゃないかな?今回はそれの発展でランデルマンの反応の早さに任せたカウンターパンチ狙い作戦W
もしくは、コールマンと同じように最初の打撃かわしてからテイクダウン。普通にテイクダウンするんじゃなくて、コーナー際で良いポジションとって膝蹴り。
理想は上四方だけど、そう上手くいかないだろうから頭下げさせて膝かな。
ヒョードルは意外に膝蹴りに対して危ない態勢になることが多い気がするから。

でも、ヒョードルが今までとパターン変えてきたらどうしようもないと思う…。
コツコツパウンド判定勝ちとか関節で一本勝ちは無理だろうしね。
もしかしたらやぶれかぶれの特攻かますかも
694名無しの格闘家:04/06/20 13:04 ID:bZ5Vcw+W
今日は父の日。親父は見ている
695名無しの格闘家:04/06/20 13:28 ID:23Zdvbyh
>>688
>>689
このへんの締まりのなさがケビンの行く末を暗示している…負けたらおまいのせいな。
696徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/20 16:18 ID:QDB1dV0I
今回もコーナー押し込み作戦やるかもな
697名無しの格闘家:04/06/20 18:32 ID:ZA+L6sxu
ケビン負けちゃったの?
698名無しの格闘家:04/06/20 18:33 ID:Lqg/xOhb
見せ場は作ったが一瞬で殺られました。
ランデルさんのパワーは良かったです、はい。
699名無しの格闘家:04/06/20 18:34 ID:gWT3Si+E
ランデルマン、乾坤一擲のジャーマン放ったんだけどヒョードルが化け物過ぎた。
700名無しの格闘家:04/06/20 18:34 ID:ZA+L6sxu
悲しすぎ…。ケビンがかわいそう
701名無しの格闘家:04/06/20 18:34 ID:z036pycs
ここまでランデルマンを完璧に倒したのは
エリクソンとヒョードルだけ。
702名無しの格闘家:04/06/20 18:36 ID:aRA37BlH
まあバックドロップみせただけいいんじゃね?
相手が悪すぎだし
703名無しの格闘家:04/06/20 18:37 ID:8pU5WZ+W
前回より4kgも体重が落ちてた。
おとんの死で練習不足だったんだろうな。
まあ見せ場は作ってくれたからよかったよ。
704名無しの格闘家:04/06/20 18:38 ID:F13ELCh2
ヒョードルを投げたのは見事だけれど、
体格差のある相手を投げで仕留めようというのは、本来は無茶な話だ。

まあこの顔合わせでよく頑張ったよ。
開幕戦での金星といい、今年の裏MVPだろうな。
705名無しの格闘家:04/06/20 18:38 ID:QHRbmN0I
これでハッスルに専念だな
706名無しの格闘家:04/06/20 18:39 ID:mYDEIRNY
まぁジャクソンにもぼこられる選手だからな
ヒョーjは無理
707名無しの格闘家:04/06/20 18:39 ID:23Zdvbyh
いやぁ、えかったよ。頑張った。俺的には1st2ndの総合MVPは文句無しにケビン。ありがとう。
ヒョードルは全試合判定無しの完全優勝するね、これは。ノゲは強敵だけど。
708名無しの格闘家:04/06/20 18:39 ID:nyGCSzOq
あれは、起死回生の殺人バックドロップだったんだけどなー。
ヒョードル以外なら。
709名無しの格闘家:04/06/20 18:40 ID:nyGCSzOq
あ、起死回生とは言わないか・・・
710名無しの格闘家:04/06/20 18:41 ID:Lqg/xOhb
>>707
ふざけんな、ノゲと同列に語るな
ヒョードル様に失礼すぎる。
711名無しの格闘家:04/06/20 18:43 ID:8UYLBxwM
ヒョードル様 プッ  バカじゃねーの
712名無しの格闘家:04/06/20 18:43 ID:aRA37BlH
>>710
どこをどう読めば同列に書いてるように見えるんだお前
713名無しの格闘家:04/06/20 18:43 ID:P/v2vn49
これでプロレスのデンジャラス・バックドロップが一気に説得力を失ったな。w
714名無しの格闘家:04/06/20 18:44 ID:1mw1N+7q
                                       ____     ,.,.,.,.,.,
                               __,---‐‐‐´ ̄  `ヽ 、/;:;:;:;:;:;:ヾ
                              /       __/´  /`ヾ;;:;:;:;:;:;:;:i
                            /  , ---`‐‐ テ´    <`ゞ `>;:;:;:;:;::ノ
                           /二フ´   ,‐´ヾ/、     i`ソ `;β:;ノ´
                          / _ソ´____/ ´,ノ´ ヾ、 ,/` `ー-、_ ''' i
                 ___, --- ‐‐‐ ´ ̄iノ´''''i´:::::i´  ヽ     、        `i
                i´::`i、         /´::::::ヽ   `ヽ、     __,へ,--、ー-、`|
         .      |:::::::::::i        /::::::::::::::ヽ    `ヽ、/`ヽ.⌒ __i  ヾ
               iー--、;;`ゝ _________,_,-‐‐´::::::::`ヽ     `ヽ、/`ヽ/´  ヽヾ
              /    `ノ ̄__,-‐´  ヽ::::::::::::::::::::`ヽ      `ヽ,/ヽ、  ヾヾ
              /    / /´      `ヽ:::::::::::::::;;/`ゝ      `i . ヽ、""ヾ
          _____,/´`ヽ、/´/         `ヽ、:/´          `i      i
         、´;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;/  i´:ヽ        ___./´            . `ヽ、  ノ´
          ̄`‐-、;;:;::/  i´::::::::ヽ、_,--‐‐´ ̄/i                ノ`ー
715名無しの格闘家:04/06/20 18:45 ID:1mw1N+7q
              `´   |:::::::::::::::i´  ____/´;:;`i           .  ,/´
                 `「ヽ、;;;;;|,-‐´;:;:;:;:;`;:;:;:;:;`ヽ、         /
                 __,!--‐´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ      /´
               /´、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、  ,/
              i´━-、ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ゝソ
              i ____ ヽ、`i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;ノ
              i`;:;:;:;ヾ、,y´ ̄`i ̄ ̄;:;:;:;:;:´;:;:;:;;;;;;;;;;;;ノ´
              |;:;:;:;:;:;:;:;`i   `i;:;:;:;:;:;:;:T ̄ ̄
              `i;:;:;:;:;:;:;:`|   `i;:;:;:;:;:;:;`i
               |、;;;;;;;;;;;;ノ    |;:;:;:;:;:;:;:;|
               |;:;:;:;:;:;:`i     |;;;;;;;;;;;;;;;|
                |;:;:;:;:;:;:|     |:;:;:;:;:;;:|´
               /;:;:;:;:;:;:;|   __ノ:;:;:;:;:;;:|
             __ノ;:;:_,--‐ゝ 、´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」
            、´ ̄ __,--‐´    ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄ ̄ 
716名無しの格闘家:04/06/20 18:45 ID:aRA37BlH
プロレスは糞以下
717名無しの格闘家:04/06/20 18:45 ID:Lqg/xOhb
>>712
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。
ノゲは強敵だけど。


は?ザコだろ。
718名無しの格闘家:04/06/20 18:46 ID:1mw1N+7q
719名無しの格闘家:04/06/20 18:46 ID:dlLP9rCj
2面クリアならず。
720名無しの格闘家:04/06/20 18:47 ID:aRA37BlH
>>717
雑魚には見えないが
721名無しの格闘家:04/06/20 18:52 ID:QHRbmN0I
バックドロップといえばチョチョシビリ
722名無しの格闘家:04/06/20 18:53 ID:23Zdvbyh
>>717
「ノゲはヒョードルを持ってしても判定まで持ち越されかねないくらい強敵である」
と言う意味だけど、日本語分かってる?分からないなら書き込まない方が良いよ。恥かくだけ。
723名無しの格闘家 :04/06/20 18:53 ID:Ai9iaMXN
よくこんなのに桜庭勝てたな
724名無しの格闘家:04/06/20 18:54 ID:fdAaE5Mq
速攻で負けたけどプロ鏡だね
725名無しの格闘家:04/06/20 18:54 ID:5iLEUSFW
桜庭が最強ってことだな
726名無しの格闘家:04/06/20 18:56 ID:Sr5qdZPm
>>717
ノゲイラは雑魚じゃないだろ。
まあこれは個人の主観だからいいけど。

でも文章は全体を通して
理解しないと駄目だぞ。
727名無しの格闘家:04/06/20 18:57 ID:Lqg/xOhb
>>722
あっそ
728名無しの格闘家:04/06/20 18:58 ID:aRA37BlH
>>727
ようやく理解できたか
729名無しの格闘家:04/06/20 18:58 ID:P/v2vn49
ケビンのバックドロップは、まだ捻りが足りないね。
長州さんのとこ行って修行してくれば、まだまだ強くなれるよ。
730名無しの格闘家:04/06/20 19:09 ID:1mw1N+7q
>>729
ジャイアント○合…
731名無しの格闘家:04/06/20 19:21 ID:MxyLEkDI
>>699
バックドロップだと聞きましたが(実際に見てないので分からん)
732名無しの格闘家:04/06/20 20:02 ID:gWT3Si+E
733名無しの格闘家:04/06/20 20:04 ID:4/mJYJhz
>>732
ランデルマンも無茶するなあ。
734名無しの格闘家:04/06/20 20:07 ID:h14hrYFV
エグッ。これプロレスラーだったら半身不随ものじゃね?ハヤブサのように…
735名無しの格闘家:04/06/20 20:09 ID:HchsKFKA
良い仕事しましたな
736名無しの格闘家:04/06/20 20:13 ID:HchsKFKA
煽り映像で言ってたけどドンキーコングの成り上がり物語、
やっとこ一面クリアしたと思ったら二面でラスボスって酷いよな。
次は良いギャラで良い相手と試合させてやって欲しい。あんまりだよ。
737名無しの格闘家:04/06/20 20:17 ID:75t/geCH
次は8月のリザーブマッチで、VSヒーリングだな。多分
738名無しの格闘家:04/06/20 20:27 ID:eJVABie8
やっと家に着いた〜、ああ暑かった。

ケビンは負けて退場する際に、みんなのケビンコールで泣いてた?
花道戻ったけどなんか意味あったのかな?
漏れ的にはケビンがMVPですた。
739名無しの格闘家:04/06/20 20:36 ID:HchsKFKA
漏れ的には準MVPだね。一番は言うまでもないでしょ。
このスレに来る人の好みならわかるはずだw
740738:04/06/20 20:40 ID:eJVABie8
>>739
誰?コールマン?w
もともとケビンはあんま好きじゃなかったけど、今回のバックドロップでファンになったよ。
負けた花道では誰よりも大きな歓声を受けてたし。

しかし今回は面白かった〜。
741名無しの格闘家:04/06/20 20:50 ID:4/mJYJhz
ケビン「ヒョードルに負けてお父さんも死んでこの先生きててもいいことなんかないよ!」
コールマン「(ケビンのほおに張って)バカやろう!痛いだろう?おまえは生きてるんだ!(と言ってケビンを抱き寄せる)」
742名無しの格闘家:04/06/20 21:08 ID:JaNBepFu
あのバックドロップで2面クリアーと思ったんだけどな。
ジャクソンのパワーボムよりインパクトがあった。
743名無しの格闘家:04/06/20 21:15 ID:PVNw97SS
終わった後ヒョードルを持ち上げておめでとうって感じだったね。
744名無しの格闘家:04/06/20 21:16 ID:5hT3hndP
ヒョードルをなめてんのか?
745名無しの格闘家:04/06/20 21:27 ID:zYZ7vTRt
藤田のゴリラフックの時も思ったけど、ヒョードルはうっかり痛恨の一撃を貰っても
それで終わらないんだよな・・・
あの攻撃力に加えて異常なタフさを持ってるのはスゴイ
746名無しの格闘家:04/06/20 22:32 ID:NI2kOWWL
出番キタヨー
747名無しの格闘家:04/06/20 22:33 ID:0/u7b2OT
このミルコ戦後のマイクは何度聞いても感動しちまうなぁ。
748名無しの格闘家:04/06/20 22:36 ID:6o0Nlpt7
投げた後、攻めを迷っちゃったな、もったいない
749名無しの格闘家:04/06/20 22:38 ID:xeQuhnqz
ストリートファイトならヒョードル即死させてたぜ!
750名無しの格闘家:04/06/20 22:39 ID:A4UW8rKM
ランデルバスターと俺が命名
ハッソー用の無敗のフィニッシュムーヴだな
751名無しの格闘家:04/06/20 22:39 ID:NI2kOWWL
見事な投げですた。
ランデルマンGJ〜!
カコヨカタ。
752名無しの格闘家:04/06/20 22:40 ID:6o0Nlpt7
ヒョードル投げられた直後はさすがに動けなかったから、あそこで速攻で攻められれば勝てたかもしれなかったのにな
753Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/20 22:45 ID:ef6I/kKE
ケビン、勝てなかったのは残念だったけど感動したよ。
心に残る試合をできるのは素晴らしい事だと思う。
バックドロップも凄かった!!
あれを喰らって落ち着いてたヒョードルも凄かった。
やっぱいいわ、PRIDE。
754ララ:04/06/20 22:48 ID:VVm+ryNh
コールマンと握手出来たょ^^
755名無しの格闘家:04/06/20 22:48 ID:UwLzL7gO
にしてもヒョードル投げられてる最中も恐ろしく冷静だったような・・・
投げられ慣れてる感じ。下手に暴れてたらあそこで終わってたかもな〜
756Gunther ◆Kevinwsbu. :04/06/20 22:55 ID:ef6I/kKE
>>754
ほんと!よかったね!!

>>755
冷静だったね・・・流石と言うかなんというか・・・
757名無しの格闘家:04/06/20 22:55 ID:groKkoZ7
上になられてからはまさに赤子の手をひねるってかんじでやられてたな・・・
758名無しの格闘家:04/06/20 23:00 ID:gPesmCtW
随分腕の太い赤子だな
759名無しの格闘家:04/06/20 23:17 ID:d02zcHzK
リングの外での本当の実戦ならば
ヒョードルは死んでいた

所詮、プライドなんてこんなもん
一番実戦に近いから最強とかオタどもいうけど
嘘もいいとこwk−1とかとかわんね
760名無しの格闘家:04/06/20 23:17 ID:PVNw97SS
>>752
どう見てもすぐに動いてただろ。スロー見たのか?
高田もそこを褒めてた
761名無しの格闘家:04/06/20 23:19 ID:NI2kOWWL
>>759
リングの外?( ゜,_ゝ゜)プッ

ただの喧嘩じゃん。
DQNのやること。
762名無しの格闘家:04/06/20 23:22 ID:d02zcHzK
実戦ではK−1選手のほうが強い
763名無しの格闘家:04/06/20 23:26 ID:+yqm3AVI
実践で一番強いのはボクシングだろ
PヲタKヲタはボクシングにひれ伏せよオラ(´、_ゝ`)
764名無しの格闘家:04/06/20 23:28 ID:NI2kOWWL
一番強いのは銃持ってるヤツだろ(ゲラ

どんな格闘家もピストル持った軟弱ヲタには勝てないだろ(ゲラゲラ
765名無しの格闘家:04/06/20 23:30 ID:1ZvkqFyg
血管の浮き出かたが凄い。
766名無しの格闘家:04/06/20 23:31 ID:dU5mBsdR
>>764
それを言い始めると最終的には核ミサイルの発射ボタンを持ってる大統領が一番強い事になる
767名無しの格闘家:04/06/20 23:57 ID:96IuBsrh
地上波の試合前の編集があっさりしてたんで
あぁーなにも出来ずにやられたんだな、って思って見てたらすごい大技が!
楽しませてもらいました。しかし残念…
768ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/20 23:59 ID:ugFRa+Fp
ケビン・・・惜しかったなぁ。
おれがageミスったからかなぁ・・・。

しかしすごいスープレックスだったねぇ。
あんな高角度なのプロレスでもあんまり見ないよ(笑
頭から落とされてるのに、インパクトの瞬間に左肩出して受身取ってる
ヒョードルはすごすぎ。
叩きつけられて一瞬固まってる時にヒザぶちこんで欲しかったなぁ。

おれも1st , 2ndあわせてケビンがMVPだったと思う。
769名無しの格闘家:04/06/21 00:01 ID:djdbaX1H
思ったとおりの雑魚だったな。
770名無しの格闘家:04/06/21 00:03 ID:VkqAH2X/
次の課題は間接だね

極められない、逃げられないでは・・
771名無しの格闘家:04/06/21 00:05 ID:FhsDVbu2
にしても、ランデルマンといいランペイジといい
マッチョ系黒人のパワーとバネは凄まじいな・・信じられん
あの体重と鬼のような腰の強さを持つヒョーをあそこまで待ち上げ叩きつけるとは・・

正直あれ見た時、ヒョーやばいんじゃね?と思ったが
あそこからすくっと立ち上がってくるヒョーは凄すぎ・・
最後にアームロックでやられるあたり、ランデルマンらしかったけど

後、今大会はわりにサブミッションの決まり手多かったな。個人的にはうれしい
772名無しの格闘家:04/06/21 00:06 ID:6Lboor7p
ケビンもっと打撃で勝負すれば良かったのに
773名無しの格闘家:04/06/21 00:11 ID:0uGveIgG
ランデルマン、よくやった。

と言うより、なぜ、あの角度で落とされて、すぐ動けるんだ、ヒョードル!
774名無しの格闘家:04/06/21 00:11 ID:eZIsf2jC
最後に一言。このチームメイトなしでは、私には意味がない。チームメイトあっての私。この2人は生涯の私の親友です。
私を支えてくれる。支えると言っても後ろからではなく、共に一緒に歩む。これがハンマー・ハウスです。
私には米国先住民とアフリカンの血が混じっていますが、今は日本人の血も混じっていると思います。
3人とも日本に来ることで人として成長してきました。


ほんといいこというね。人間性が素晴らしいよ
775名無しの格闘家:04/06/21 00:12 ID:r6Mp7k2F
良いねーランデルマン。
ランペイジとともに、今後も派手な試合見せてくれよー

つーか、来年のミドルGP、絶対出てくれ!
相性的に、ランペイジよりランデルマンの方がシウバに合いそう。
タックルからテイクダウンしてコツコツ殴る。
タックルからスープレックス。
なんか楽しみだー

でもヒョーはなぜあんなに平然とていられる・・・
スタンドで勝負してほしかったが、投げたときはすげえ興奮したのに。
結果論ではプランは間違ってたけど、大いに魅せたから今後使ってもらえそうだし良かったのかな。
776徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/21 00:12 ID:YFDLpwt0
今日はしょっくです・・・ 凹みました
777名無しの格闘家:04/06/21 00:13 ID:99gbU1hv
すごい静脈。
778徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/21 00:13 ID:YFDLpwt0
でもすごい試合でした 感動しました
779名無しの格闘家:04/06/21 00:15 ID:N2mOQ6W0
プライド初の死人を出したとおもたよ。
(前に火に包まれた人もいたが)
780名無しの格闘家:04/06/21 00:15 ID:djdbaX1H
この極めがない黒人がミルコにまぐれで勝たなければ
今大会はもっと面白くなったと思うと腹立たしいね。
ヒョーに勝つ可能性はないから負けたところで何の感慨もないし。
白けたメインだった。
781名無しの格闘家:04/06/21 00:17 ID:ud43dzo3
>>775
ヒョーは巧く力抜いて受身取っていたよ。
受身が巧くないヤツだとあそこで下手に力んで首が洒落にならない事態になる。
でもすぐに動けるってーのはやっぱすげぇ。
782名無しの格闘家:04/06/21 00:18 ID:djdbaX1H
打撃で勝負するにしたって今までの試合を見る限り、
明らかにヒョードルより劣ってるだろ。そんな奴が打撃で勝負してどうすんだ。
783名無しの格闘家:04/06/21 00:18 ID:66gTrWqN
ヒョーはまじで人間じゃねえな
784名無しの格闘家:04/06/21 00:19 ID:99gbU1hv
今大会はイパーイプロレス技が出ました。
785名無しの格闘家:04/06/21 00:19 ID:VkqAH2X/
>>私には米国先住民とアフリカンの血が混じっていますが

インディアンの血はいつ混じったんだろう・・
786名無しの格闘家:04/06/21 00:20 ID:1byUOecI
バックドロップを決めた後にとった
ランデルマンのサイドポジションを、
あっさりヒョードルが返したシーンがあったけど、
あれって、どうなんだろう?
787名無しの格闘家:04/06/21 00:20 ID:889KqsbB
下になったらマグロのランデル、クートゥア、コーマン
ヘンダーソンみたいに動けないと
TOPにはなれんな。
788名無しの格闘家:04/06/21 00:20 ID:WirWe6bG
ヒョーは強すぎ
789名無しの格闘家:04/06/21 00:20 ID:QbkUEWb3
ケビンがアームロックされた時なんかうなり声しましたがあれはケビンの苦痛の声?
790名無しの格闘家:04/06/21 00:22 ID:2UnlWzzE
しかし改めて身体能力の凄さに驚いた。
あのダッシュはスプリンター並だね。
791名無しの格闘家:04/06/21 00:25 ID:r6Mp7k2F
>>782
全般的にヒョーが上なのは仕方ないけど、寝るより、スタンドの方が間違いが起こりやすい。
藤田にピヨったヒョー(リカバーしたが)然り、ミルコ然り。
でもヒョーもをその二つを考え当然警戒してくるだろうし
あのスープレックスに賭けてたのだとしたら、最善のプランだったのかも。

まあ今後もあれを見せてくれたら全然文句はない訳だが。
792名無しの格闘家:04/06/21 00:25 ID:uFRuBADg
こいつイイ!
793名無しの格闘家:04/06/21 00:30 ID:djdbaX1H
>>791
なるへそ。しかしまああの投げは本当に凄かったですねぇ。
794名無しの格闘家:04/06/21 00:31 ID:5FBoqUT5
あんな美しく恐ろしいジャーマン見た事無い。
アレだけの体格差で相手を完全に持ち上げてジャンプ気味に
凄い勢い良く引っこ抜いてた・・・
まるで漫画に出てくるようなジャーマンだよ
ヒョードルが直ぐに動き出したのにもビビッタが、
下になったランデルマンの右腕を左腕一本で容易く捻りあげたのにはゾッとした。
下半身の強さではランデルマンが上回っていたけど、
ヒョードルは上半身の力が凄いね、下半身も強いけどそれ以上。
化物と化物の戦いだわ・・・。
ランデルマンはあのバネとパワーを武器に一撃必殺キャラになって欲しひ。
ヒョードルは・・・言葉が出ない。
795ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/21 00:31 ID:Tt8GxubA
>>791
ヒョードルは立っても寝ても上でも下でも強いけど、
一番の凄さはあのリカバーだと思う。
藤田戦はピヨって倒されたのに何もさせずそこから驚異の
ラッシュで決めたし、今回も受身→スイープ→一本
すごいね。
796名無しの格闘家:04/06/21 00:32 ID:FhsDVbu2
負けたけど、このGPで一番名を売ったのはランデルマンだな
(もちろん、ミルコに勝ったってのが大きいんだけど)

けど、負けたけどすっげえいい試合だったよ
今までのランデルマンは身体能力もあって強いんだろうけど試合内容はいまいち地味
ドンキーコングジャンプもう〜んって感じだったけどブレイクしたな
プライドは負けたとしても、やはり客をわかせる奴が求められるから今日の試合は
評価上げたんじゃないか。あのスープレックスは凄すぎ。沸きまくりだった

ただ、ヒョー以外にはあれは使わんほうが(正直おっかない感じも)・・

しかし、ヒョー強いな。あのランデルマンの腕をアームロックで締め上げるとは
単純な腕力パワーも凄そうだ
797名無しの格闘家:04/06/21 00:58 ID:qvZpGxPG
あのスープレックスは体重が十分に乗ってなかったね。
マットに叩きつける瞬間にクラッチ外してるし。投げ捨てた
って感じだった。
798ボタニカワ:04/06/21 01:00 ID:XJHAQ/3Q
ドンキーコングf:sdblhdfgjkdfgdfうんこんぐ
ぬるぽ(^^)f      キモ杉アウッ!アウッ!
    fff   桜庭弱すぎ!脇臭い!       アウッ!コールマンハゲ
あdsf「きffpg
臭い あああああああちんぽぬるぽくさいぽああああ!!!!!1
アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!

うげぇぇ!ぶらぶらちんこしこしこてぃっく!
アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!
799ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/06/21 01:00 ID:LqlXSpdk
普通首の骨おれるだろ。
なんなんだヒョーは
800名無しの格闘家:04/06/21 01:02 ID:ve6Ezcqm
リングの外からヒョードルと握手した時にちょっと涙ぐんだように見えたんだけど
お父さんのことなんか言われたのかな
801ボタニカワ:04/06/21 01:03 ID:XJHAQ/3Q
あれがあけぼののスープレックスだったら首折れてたよ!
ドンキーコングf:sdblhdfgjkdfgdfうんこんぐ
ぬるぽ(^^)f      キモ杉アウッ!アウッ!
    fff          アウッ!コールマンハゲ
あdsf「きffpg
臭い あああああああああああ!!!!!1
アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!

うげぇぇ!
アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!アウッ!
なんでボタがでないんだ!ボタならヒョードルに勝てるのに・・・
802名無しの格闘家:04/06/21 01:03 ID:WirWe6bG
ランデルマンは子供にも人気出そうだ
803名無しの格闘家:04/06/21 01:05 ID:4XfaqY8R
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200406/20/a07.html

ランデルマン・・・・・・・・お前最高だよ
804名無しの格闘家:04/06/21 01:07 ID:FhsDVbu2
>>802
正面からじっくりランデルマンの顔見てみ
夜中に変なバイクふかしてるアホも泣いて謝るようなおっかない顔してるぞw
あんなのににらまれて因縁つけられたら泣くな。俺は

子供が寄り付くかね?
805名無しの格闘家:04/06/21 01:12 ID:sZHetUBr
>>803
彼の試合後のコメントはいつも素晴らしいね。
勝っても負けても、正々堂々としていて冷静。
昔はどうだったのか知らんけど。
806名無しの格闘家:04/06/21 01:12 ID:1zFw2fdV
あの金髪止めたら最強なんだろうね。
807名無しの格闘家:04/06/21 01:22 ID:Rf5cq0CP
>>760
やっぱ、ヒョードル落ちてたみたいだよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200406/20/a07.html
――バックドロップの後、ヒョードルがすぐに意識を回復したのには、驚きましたか
 相手が気を失ったことすら知らなかった。私も何度も同じ経験がある。KOしたり、されたりしても、意識を失っても、蜘蛛のように這い上がってくることがある。
ミルコの時は顔が見えて落ちているのが分かったが、今日はヒョードルの顔が見えなかったので分からなかった。
右ひざで打ちに行ったらスイープされてしまった。

――本当に落ちていた?
 顔は見ていないので、ヒョードルが落ちたのは分からなかったが、コーナーから見ていた人やほかの人は落ちたと言ってるので間違いない。
だが、落ちたと言ってもほんの数秒だろう。たくさん打たれても、打たれ強くてすぐに起きてくる。
ヒョードルは強い選手。だからこそ辛い戦いだった。
808名無し:04/06/21 01:25 ID:MXVp/oTV
顔に似合わず、いつも良いコメントするよな。
後、ヒョーのコメントも良いね。
809名無しの格闘家:04/06/21 01:26 ID:tGfCfkE6
ランデルマンは最高だよ。
810名無しの格闘家:04/06/21 01:28 ID:u46xtKQ4
どっちもナイスガイなコメントだな
811名無しの格闘家:04/06/21 01:28 ID:Ti8IKAWH
人間性の良さそうなヴァンダレイという感じか?
812名無しの格闘家:04/06/21 01:29 ID:889KqsbB
PRIDEは殆どプロレスマットのようなもんだな
UFCのマットならヒョードルは死亡していた
813名無しの格闘家:04/06/21 01:43 ID:Ti8IKAWH
PRIDEのゲームソフトのケビンに、
デンジャラスバックドロップを追加するべきだ。
814名無しの格闘家:04/06/21 01:45 ID:TqmnzEU/
ランデルマン,今後も気落ちしないでPRIDEに出て欲しいな
815名無しの格闘家:04/06/21 01:53 ID:rGTIzpQ9
ランデルマンなら、三沢と試合しても結構イイ線までいくとおもう・・・
816名無しの格闘家:04/06/21 01:53 ID:cxkOaHr+
コメント実際いいんだけど
訳し方が上手いのもあるんだろうな
817名無しの格闘家:04/06/21 01:53 ID:Ph9Ntzky
父親いつ亡くなったの?最近?
818名無しの格闘家:04/06/21 01:56 ID:P1fcQW2G
試合後は相手のことを讃え、セコンドに感謝するからな
言い訳もしないし
鬱状態でコメント出るととてつもなくウザイけどw
819名無しの格闘家:04/06/21 02:09 ID:OSKG15Bz
>>817
6月2日
820名無しの格闘家:04/06/21 02:35 ID:2Jwr7XM9
「みんなミルコ相手で怖くないですかっていうけど!俺だって人間だYO!怖えーんだYO!
でもお前らのために戦ってんだYO!」

ちょっと漏れの心の琴線に触れた
821名無しの格闘家:04/06/21 02:42 ID:8pujX+c2
黒人っていうのは生まれ持ったエンターテイメント性というか雄弁性があるな
ラップとかの文化も黒人サイコーだし
なんか反逆精神みたいのがDNAに刷り込まれてるんだろうな
サップみたいな飼い慣らされた黒人にはそういう匂いがまったく無いけど
822名無しの格闘家:04/06/21 02:49 ID:EohTZ+Cv
ヒョードルと試合を組まれた時はツキの無い選手だな、と思ったけど
今にして思えばハリトーノフと組まされなかっただけラッキーだった気がする
823名無しの格闘家:04/06/21 04:06 ID:9Mk2jsac
亡くなった父親ってランデルマンのアナルにぶち込んだ野郎でしょ?
824名無しの格闘家:04/06/21 04:08 ID:yKReIY1K
>>812
たられば言う事になんか意味あるの?
コンクリートなら死んでたとか言う馬鹿もいたが。
UFCのマットじゃなくてPRIDEのマットでの最強を決める大会なんだけど?
825名無しの格闘家:04/06/21 08:21 ID:8l0xB6ZO
↑2ちゃんねるだもん
826名無しの格闘家:04/06/21 08:25 ID:i6zhYC+K
>>824
2chで「タラレバ言うことに意味ある?」なんて偉そうに主張してどうなるの?
827名無しの格闘家:04/06/21 08:40 ID:BnJtCipi
>>820
>ちょっと漏れの心の琴線に触れた
おまえはゲイか?
828名無しの格闘家:04/06/21 08:41 ID:BnJtCipi
>>820
>ちょっと漏れの心の琴線に触れた
おまえはキュートな乙女か?
829名無しの格闘家:04/06/21 08:48 ID:yKReIY1K
>>826
どうなるって?俺が「自分の主張によりどうにかなる」なんていつ言ったんだ?
830名無しの格闘家:04/06/21 08:48 ID:7Ye7+x7s
>>820
>ちょっと漏れの心の琴線に触れた
おまえはカーカスのハートワークの邦盤を持ってるのか?
831名無しの格闘家:04/06/21 08:54 ID:scO+i7Lh
硫酸ドロドロなんでも溶かす
832名無しの格闘家:04/06/21 09:07 ID:N9MtvZsV
あのスープレックスやっぱりステないと出来ないレベルだよな
昨日のランデルマンの血管見たらやりすぎてないかちょっと心配だよ
833名無しの格闘家:04/06/21 09:15 ID:2MmeiMoV
ランデルマンがやってるのはステじゃなくてプロホルモンだよ。
834名無しの格闘家:04/06/21 09:34 ID:6iaTZjJD
まぁでもいい仕事したな。負けたとはいえ。
835名無しの格闘家:04/06/21 09:50 ID:N9MtvZsV
プロホルモンであそこまでなる?
体重も99キロだったし増えるの早くない?
836名無しの格闘家:04/06/21 10:01 ID:JdFdFqcC
こいつが40前後になればわかることだ
837徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/06/21 14:59 ID:3tF03YMY
かえったらもう一回ジャンピングバックドロップ見直そうっと
838名無しの格闘家:04/06/21 15:08 ID:fhTtoAeh
なんにしても、ランデルマンが新しい一面を見せた事は勿論、
総合の闘い方の新しい可能性を示唆したという点では
ランペ−アローナ戦と並んで意義深い試合だった。
839名無しの格闘家:04/06/21 15:58 ID:kZ5uUGlk
アローナ×ジャクソンは会場では興奮したが
帰ってきて見たら頭突きだった
840名無しの格闘家:04/06/21 16:52 ID:J/P5gGYt
マットの固さが、せめて畳ぐらいだったら・・・と思ってしまった。
本当に惜しかった。
841名無しの格闘家:04/06/21 17:36 ID:FiTOOGKW
黒人の血の他にアメリカインディアンの血も入っててんだ・・・・。
842名無しの格闘家:04/06/21 17:50 ID:GZUMqWxV
>>839
まだこんなこと言ってる人がいるよ…
843名無しの格闘家:04/06/21 19:05 ID:86Y4hl41
ランデルマンは一、二年前も
変わった技を使ってなかった?
相手が四点の時に逆立ちから膝を落とすやつ。
844名無しの格闘家:04/06/21 19:15 ID:SXr1aXuc
あの太ももの血管を見れば、明らかに違法薬物に手を染めていることが分かるな。
845プロレス博士:04/06/21 19:31 ID:L/zBIoyK
 小原にやったボムは落差が小さかったが、今回のは
引っこ抜きボムでめちゃめちゃ恐ろしい角度だったなあ。
ランデルマン紹介ビデオとしてはものすごい華のある技だ。
846名無しの格闘家:04/06/21 20:04 ID:1zGHWcOr
今大会で一番目だってたのがランデルマン
あの“ランデル落とし”で全てゲット。
あのシーンは30回くらいスローで見た。
847名無しの格闘家:04/06/21 20:06 ID:kGCUOpxf
>>842
頭がぶつかり合ってるのは確かだよ。
その瞬間ジャクソンの眉間が切れたと思われます。
848名無しの格闘家:04/06/21 20:07 ID:NxH6Cf+D
あれは血管じゃなく傷あとなんだけど・・・・・・・・・・・・

あとランデルはUFCのときと体かわってないし
ナチュラルなんですけど・・・・・


薬物ヲタうざい サップだけにしとけっての

849名無しの格闘家:04/06/21 20:09 ID:IaSQGm/V
あれは変形バックドロップだろう。
プロレスでも見たいな〜
バックドロップとジャックハマーを足したような技だね。
850名無しの格闘家:04/06/21 20:10 ID:Rf5HD0DV
ヒョードルは投げられる瞬間、マットの位置を確認していた。
851名無しの格闘家:04/06/21 20:11 ID:1zGHWcOr
パワーボム>ジャーマン
だと思うね。
ジャーマンは試合中にジョシュ、ランデル、韓国人が出したが、相手はノーダメージ。
パワーボムはサップ、ジャクソンが主な使い手だが、相手は大ダメージまたは失神。
ただジャーマンは試合中に後ろをとればいつでも出せるが、パワーボムは文字通り力と相手がずっと組み付いてないと出せない。
852プロレス博士:04/06/21 20:12 ID:L/zBIoyK
あれはランデルマン、練習していたな。もっともその
おかげで、コールマンが病院送りになったけれど。
853名無しの格闘家:04/06/21 20:14 ID:1zGHWcOr
854名無しの格闘家:04/06/21 20:16 ID:lPR1xrdQ
つうかコンクリートだったらって言う低脳は自殺しろ。
そんなこといったらはじめから戦術も変えてくるだろ。
なんかヒョーってタックルに弱いのか?特にバックドロップされたときなんか
足を上手くロックできてなかったな。明らかなミスだね。慢心なのかな?
855名無しの格闘家:04/06/21 20:18 ID:1zGHWcOr
ランデルマンのあの身体能力はもっと使い出があるような気がしてならない。
だってあれ、黒人のバスケの選手以上の物があるぞ。
856名無しの格闘家:04/06/21 20:18 ID:AuPRTkjB
投げられた事自体はヒョードルもミスだったと語っておる。
だが、あそこまで危険な投げを成功させた上で負けたんだ。
相手が悪かったとしか言いようがないな。
857名無しの格闘家:04/06/21 20:18 ID:FJofAUkz
>>854
ハンマーハウスの連中は相手が誰でもとりあえずテイクダウン出来る。
で、関節取られて負ける。
858名無しの格闘家:04/06/21 20:22 ID:lPR1xrdQ
>>857 いやあランデルマンがテイクダウンできてるのは序盤に
一気に攻め込んでる作戦のおかげだと思うんだよね。リズムつかむ前に
強力な一発があるからタックルの防御がし辛いから成功してるって感じ。
だから読まれ始めたらテイクダウンできなさそう。
積極的に逆にフック放てばテイクダウンもされないと思う。
859名無しの格闘家:04/06/21 20:28 ID:GZUMqWxV
>>847
そんなこと知ってるっちゅうの。
860名無しの格闘家:04/06/21 20:39 ID:sTRSVxye
ランデルマンが負けてもファンをやめる香具師はいない。
861プロレス博士:04/06/21 20:41 ID:L/zBIoyK
 ランデルマンのタックルはきれいに入ったなあ。
862名無しの格闘家:04/06/21 20:46 ID:LamTcR44
負けてもなおかっこよし!
ミルコやサップとは大違いだ
863名無しの格闘家:04/06/21 20:57 ID:JI4Ydj7c
もっと投げ技使って欲しい。

タックル→首を取られてネックロック→強引に垂直落下式ノーザンライトスープレックスとか。
864名無しの格闘家:04/06/21 20:59 ID:P1fcQW2G
それシウバvs桜庭の試合じゃないか
865名無しの格闘家:04/06/21 21:05 ID:1zGHWcOr
ランデルマンは打撃と投げをもっと積極的に取り入れるべきだね。
打撃と投げが激しいランデルマンって、なんか想像するとスゴくねーか?
866名無しの格闘家:04/06/21 21:06 ID:FDY6ujeA
つか今更ランデルマンの魅力に気付くなんておせーんだよ皆
867名無しの格闘家:04/06/21 21:08 ID:ukRBsZ3Z
テイクダウン技術が高いのは分かったけど、

テイクダウン→逃げられる→バック→投げる→上になる→返される→極められて負け

これじゃ意味ないぽ。。。
868名無しの格闘家:04/06/21 21:08 ID:3CjoWlIP
首から落とすよりどっちかの肩から落とすのが一番効くのかね?
869名無しの格闘家:04/06/21 21:11 ID:afg0rSX7
入場曲、エミネムじゃなかったけどあれ曲名わかる人いますか?
870名無しの格闘家:04/06/21 21:12 ID:rZB5LduY
>>867
まぁ、そう言うなって!
オマエだったら即死してるから・・・
871名無しの格闘家:04/06/21 21:12 ID:lPR1xrdQ
こぶし庇わなきゃヒョーのフック→ふらついてラッシュかガードしたとこ
両脇刺してテイクダウン→鮮やかなパスガード→サイドからアームロック
orマウントからパウンドの連打でガードしたとこ腕十字
872名無しの格闘家:04/06/21 21:13 ID:J/P5gGYt
>>868
苦し紛れのシウバのように?
873名無しの格闘家:04/06/21 21:16 ID:ukRBsZ3Z
>>870
は?
頭の悪い人とはお話しません
874名無しの格闘家:04/06/21 21:19 ID:rZB5LduY
>>873
は?
頭の悪い人とはお話しません
875名無しの格闘家:04/06/21 21:34 ID:FLQwc1y6
>>856
>相手が悪かったとしか言いようがないな。

確かに。
あの角度、あのスピード、あの体重の乗せ方の投げを食らったら、
普通の選手だったら終わってる。

投げた瞬間、「ヤバイ! (相手死ぬかも)」と思ったし、
その直後に反撃に出たヒョードルに、「嘘だろ!?」と驚愕した。

それにしても、ヒョードル。
コールマン戦で見せた、不利な体勢での落ち着いた対応&関節技と言い、
今回のランデルマン戦での見事すぎる受け身と言い、
試合を重ねるごとに、別の凄さを見せてくるな……。
876名無しの格闘家:04/06/21 21:37 ID:bSZwdZrX
>>869
ルーズユアセルフではなかったね。最初エミネムの別の曲か何かかとも思った。

でもよく聞いてみるとなんか
「××! ×××! ケビン! ランデル! マン!」
て言ってるように聞こえるんだけど、気のせい?
「ノ!ゲイラ!」と同じようにオリジナル入場曲にしたのかと思ったんだけど、どうなんだろ。
877名無しの格闘家:04/06/21 22:05 ID:aXuPpKVv
ランデルマンのコメントに感動してここへ来たよ。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200406/20/a07.html
878877:04/06/21 22:08 ID:aXuPpKVv
あ、既出か。超素敵野郎だね!
879名無しの格闘家:04/06/21 22:21 ID:xE20vVzO
第七試合 ○後藤達俊(1R 5:25 殺人バックドロップ)エメリヤーエンコ・ヒョードル●

先に登場した元第38代IWGPタッグ王者、後藤達俊はセコンドの親友のヒロ齋藤と共に入場曲『Mr.B.D.』で登場。
対するヒョードルはヘビー級ベルトを巻いて登場。落ち着いた表情でコールを受ける。
「後藤の技術で怖いものは殺人バックドロップ。あれはヤバイ」
「でも、私もミスター永田との戦いでプロレスラーの強さを知ってます。」
「私の生涯のベスト・バウトになるでしょう」
と揺ぎない自信をのぞかせる。

1R 開始早々、ヒョードルが中腰からパンチを放ち、気をそらすと冷徹なパンチを立て続けにヒット
顔面に10発程冷徹なパンチがヒットし左目上から出血させられる後藤達俊。
ここでDr.チェックが入りカットによるTKOの心配があったが、後藤の怒りの炎をDrは止められない。
再開後、左ラリアットとともに怒涛の胴タックルから押し込んだ怒りの後藤達俊。
耐えるヒョードルをコーナーに押し込み、高々と持ち上げてテイクダウン! 
しかし、すぐにヒュードルがテイクダウンの状態から、腎臓を殴る後藤の腕を取りにいこうとすると、
現役ヒールの後藤達俊はそのままヒョードルにレフリーの視角を突いてサミング!!
一瞬視界を失ったヒョードルに、情け容赦なく笑いながらの顔をかきむしるラフファイト
たまらなく亀の状態になったヒョードルを、無理矢理持ち上げての、全体重が首にのしかかった
電光石火の殺人バックドロップで頭からヒョードルをマットに叩きつけていく。
見るからに危険な角度でまっ逆さまにリングに突き刺さったヒョードルは、嫌な角度で首が曲がったまま終了のゴングを聞いた。

試合後、リング上で後藤は
「今日の勝利はヒロ齋藤と稲妻健悟のおかげだ。」
「オレの技は反則であって反則じゃない,レフェリー暴行しないだけでも感謝しろ」と二言喋ると、そそくさと帰って行った.

奇しくも試合終了時間5;25は後藤達俊の誕生日と同じである。
880名無しの格闘家:04/06/21 22:24 ID:/QGxkp0Y
あのバックドロップで首の骨折ったらどうなってたの?
大会中止?
上手く受け身とれたから本当によかったけどちょっと下手な選手だったら
本当に折っちゃってたんじゃないの?
881名無しの格闘家:04/06/21 22:26 ID:ukRBsZ3Z
二人足して200kgだもんな
それ首に喰らって、よく生きてたな
882名無しの格闘家:04/06/21 22:32 ID:3t+We7Wy
おつかれさん、グッジョブ
883名無しの格闘家:04/06/21 22:33 ID:SZGmBuZb
ランデルマンもヒョードルにかかればただの雑魚だったな。
ヒョードル恐ろしい。
884名無しの格闘家:04/06/21 22:38 ID:rU4Tiw78
>>879
チョンッて感じのサミングをヒョーに当てる後藤の映像を
想像して吹いた
885名無しの格闘家:04/06/21 23:37 ID:Pkil3Q44
ランデルマンもすっかり元UFCチャンプの色が消えたな。もちろんいい意味で
886名無しの格闘家:04/06/21 23:39 ID:6bC0wimB
この選手は試合もコメントも良いな。負けても良い!!
887名無しの格闘家:04/06/21 23:46 ID:+DozrpCO
あの投げは何度見ても
ヒョーが釘だったら板にささってるな。
888名無しの格闘家:04/06/21 23:49 ID:c7/Ak/o+
プライド選手がプロレスができるということが証明された
889名無しの格闘家:04/06/22 00:17 ID:5CvP9f7l
いや、ランデルマンは普通にプロレスうめーよ
フランケンシュタイナーとかできるし
本職のプロレスラーは置いといて過去プロレス経験したPRIDE参戦選手の中で一番上手いと思う
つか本職でも桜庭とか藤田よりは確実にプロレスできてる
890名無しの格闘家:04/06/22 00:17 ID:UOkxsvQ8
ttp://s90146897.onlinehome.us/og/fedor_randleman.gif

海外サイトで見つけたGIF。なくなる前にとっとけ
891名無しの格闘家:04/06/22 00:26 ID:X1XP95OV
ほんと、この投げを決めた相手がヒョードルで良かったよ。
これがミルコとかハントみたいなストライカーだったら死んでるんじゃないの。
892名無しの格闘家:04/06/22 00:27 ID:TVaxvNjf
ランデルマンは下手したら今頃K−1のリングにいた可能性があったんだよな。
去年の今頃バンナの復帰戦の相手としてフジの公式HPに挙がっていたから。
残って大正解だったよ。
893名無しの格闘家:04/06/22 01:30 ID:WkHOKXX3
ヘビーの方があってるね
894名無しの格闘家:04/06/22 01:33 ID:jmdaNXQ3
誰も触れてないけど腕とられた時、うめき声?出してたよね。
折られたのかと思ったよ。
895名無しの格闘家:04/06/22 06:44 ID:OQn5obRa
軽くアレンジしたランデルバスター出すだけでハッスルの会場大盛り上がりだろうなぁ〜

というか見てみてぇ。
896名無しの格闘家:04/06/22 09:57 ID:64ZhPL3j
>テイクダウン→逃げられる→バック→投げる→上になる→返される→極められて負け
これを改良してランデルマンが勝てるようにしよう。

テイクダウン→逃げられる→バック→投げる→立つ→サッカーボールキック

これで完勝。
897名無しの格闘家:04/06/22 10:52 ID:g7NBQGEY
>>876
確かにそう聞こえる。誰か英語ヒヤリングできる奴おらんのかいな。あるいは普通にあの曲知ってる人。
教えてくださいエロい人。
898名無しの格闘家:04/06/22 14:57 ID:yvIMnFob
前夜の試合では、バックに回ったランデルマンの手をほどこうとした時、
不意に“KO狙い”のジャーマンスープレックスに持っていかれた。
脳天から垂直落下でマットに突き刺さったかのように見えたが、
96年柔道ロシア選手権を制した“柔道家”でもあるヒョードルは、
高速ジャーマンの宙空で
「肩から背中にかけて受け身を取ろう」
と極めて冷静に次の一手を考えていたという。

“不動心”を追求するパンクラスの近藤有己もヒョードルの圧倒的な強さに舌を巻く。
「あんなスープレックスを食らったら、普通だったら焦るし、実際に効いたはず。
それでも全然、気持ちが乱れていないようだった。見習いたいです」。

(スポーツナビより)
899名無しの格闘家:04/06/22 22:17 ID:XOwoaHIg
リプレイ見るとランデルマンが投げた直後、ヒョードルの背中を軽くはたいてて、
ヤオの合図じゃないのか?と地上波見た連れが言っていた。
PPVじゃそのアングルのリプレイなかったんだが、そんな変な仕草したのか?
地上波は見てないからわかんねーんだが。
900名無しの格闘家:04/06/22 22:48 ID:a61CfiFg
あれで腰痛めないのかな
901多分、病んでるもん…:04/06/22 23:03 ID:TCeDdpwD
>>899
今見てみたけど、確かに背中に手が当たってるけど、自然な動きの中で当たったて感じ。
合図にはみえま千円
902名無しの格闘家:04/06/22 23:09 ID:DZu/AbOv
俺も今見返したけど、その友達相当やんでるぞ
903名無しの格闘家:04/06/22 23:09 ID:G1MFQl/3
あの投げは忍者カムイのいずな落としだよな。
いずな落としが必殺なんて嘘だったんだな。
904名無しの格闘家:04/06/23 00:40 ID:9UwlFhFg
こんなスゲー技見たことない。
もうプロレスなんかお呼びでないよ、これなら。
スープレックス(投げ)と言うよりドロップ(落とし)って感じだな。
905名無しの格闘家:04/06/23 00:41 ID:QLgXXp7W
にしてもあのステ丸出しの血管浮いた腕脚はキモイ
906  :04/06/23 00:44 ID:KyQX01+A
>>905
やっぱステロイドやってるんだ。。。

ミルコとか日ょードルもやってるんかね
907名無しの格闘家:04/06/23 00:44 ID:9UwlFhFg
ステロイドやってるにしてもあの身体能力はすごすぎ。
908名無しの格闘家:04/06/23 00:45 ID:QLgXXp7W
いや、やってるかどうかのソースはないけどさ
あの血管の浮きぐあいがさあ・・・
ケアーもあんな感じだったから
909  :04/06/23 00:46 ID:KyQX01+A
>>903
プライドはおしっこ検査とかないの?

k1とかボクシングはどうなんだろう
910名無しの格闘家:04/06/23 00:51 ID:q8CeZiZT
あの投げは派手だけど、ノゲにしろミルコにしろちゃんと受身とって反撃!パターンだよ。
何故なら、あの投げ スピードがスローなんだよ。

投げた後に二人とも宙に浮いちゃってたから 衝撃=重さ+スピードな訳だ。

一方、ジャクソンの投げ?はちゃんと地に足が着いてたから衝撃=本体の重さ+スピード+着地後の押しつぶし
がある訳だ。

この差は見た目以上に大きい訳だ。

足という支点を軸にして円を描くように叩きつける=パワーボムな訳だ。
力が逃げずに伝わる訳だ。

911名無しの格闘家:04/06/23 01:48 ID:dESs6JbU
>>910
受身とって反撃…そんな簡単にできるもんじゃないだろ。
ダメージは確実にあるし、その後の上四方を返すだけでも難しいのに。
ってかミルコが受身取れるとは思えん。
912名無しの格闘家:04/06/23 01:49 ID:nNLpHVRr
>910 知ったげに言うな。
913名無しの格闘家:04/06/23 01:52 ID:9PciN2OX
どう見てもステやってるな
あの太ももの血管はありえない
914名無しの格闘家:04/06/23 02:20 ID:iWKBw1Ap
つーか、「日本人の血が混じってる」とか言ってるけど、もし韓国とかで試合
してたら、「韓国人の血が混じってる」とか言うんだろうね。
シウバのことをボロクソに言ってたくせに、優勝したら「おめでとう」とか言ってるし。
それで、GP開幕戦で勝ったときは、「シュートボクセに練習に行く」とほざいてたしな。
結局、口先だけの糞野郎じゃん。強い者に靡くだけの。
915名無しの格闘家:04/06/23 02:22 ID:dESs6JbU
リップサービス、と言え。
彼なりのプロ意識だろ。
916名無しの格闘家:04/06/23 02:24 ID:U3qQhgiC
ランデルマンとジャクソン。
二人は仲良し。
917名無しの格闘家:04/06/23 02:24 ID:Hctadh+k
明らかに情緒不安定だろ。
プロ意識とかそんないいもんじゃねえよ。
昔から見てりゃわかること。
918名無しの格闘家:04/06/23 02:28 ID:R6xEZ9Py
モハメド・アリも情緒不安定か・・・・。
919名無しの格闘家:04/06/23 02:37 ID:iWKBw1Ap
リップサービスのつもりなんだろうが、ここまでわざとらしいリップサービスを
喜ぶやつがいるから呆れる。
入場のときに、ハチマキしてきたり、新撰組の格好をしてみたりね。
何とか、観客に取り入ろう、主催者に取り入ろうという気持ちが見え隠れして腹が立つ。
他の国でやってたら、まるっきりその国に迎合してるコメントを繰り返すんだろうね。
920名無しの格闘家:04/06/23 02:47 ID:YP13SuN+
iWKBw1Ap
921名無しの格闘家:04/06/23 02:47 ID:U3qQhgiC
そりゃ長い間この業界で食っていこうと必死なら
コビを売るのは必然なんじゃ・・・
何が不満なんだ(;´Д`)
922名無しの格闘家:04/06/23 02:50 ID:KyL/1rOg
格闘技に出るより、AVに出たい
923名無しの格闘家:04/06/23 03:06 ID:iFS6TovS
ケアーもビクトーもステロイド漬けだった頃は
やたら涙もろくなったり宗教がかった発言してたな。
この人もステの副作用のせいで情緒不安定気味。
924名無しの格闘家:04/06/23 03:07 ID:iWKBw1Ap
媚を売るのは悪くないよ。
ただ、ほどほどにしとけっていうの。
実力があれば、そんなにアピールしなくても使ってもらえるよ。
ヒョ―ドルだって、契約違反をしたけど、必要だったからまた呼ばれたんだし。
ミルコ、ノゲイラなんかもそこまで過剰なアピールはしていない。日本愛してます、みたいなさ。
ランデルマンは媚を「売り」すぎ。
925名無しの格闘家:04/06/23 03:12 ID:YP13SuN+
iWKBw1Ap
926名無しの格闘家:04/06/23 03:13 ID:O4EGzIPf
ホーストさん「フランス人は馬鹿だ」
927名無しの格闘家:04/06/23 06:57 ID:c4y53FQ5
>>909
小便検査あります。
てか、ステ検査くらいないとラスベガス興行の認可が下りるわけ無いだろうが。
928名無しの格闘家:04/06/23 08:48 ID:YcS/srQC
>>852
練習でコールマン病院送りになったのでしょうか?
あなたは動画配信してる博士でしょうか?
Dlするの時間かかりすぎるのですが・・・
929名無しの格闘家:04/06/23 08:51 ID:YcS/srQC
>>887 座布団2枚
930名無しの格闘家:04/06/23 11:18 ID:JhJPFhb2
>>928
高山vsフライの興行は本当はコールマンvsフライの予定だったのだが、
その興行の前にランデルマンがコールマンにかましたバックドロップかなんかで
コールマンは首を負傷して選手生命の危機にまで追い込まれた。
931名無しの格闘家:04/06/23 17:48 ID:ZVb8PvXf
>>930
プロレスの練習してたんだよね。
それで確か体が動かなくなって原因もはっきりわからなかった
けどどうにか治ったらしい。
932名無しの格闘家:04/06/23 18:15 ID:GDd1K76x
ケビンがんばって!
933名無しの格闘家:04/06/23 22:00 ID:YELFw+5X
今回の入場曲はオリジナル?
934名無しの格闘家:04/06/23 22:09 ID:RPW8N06t
ランデルマンがバックドロップでヒョードルをテイクダウンした後
膝を出そうとして辞めたシーンを見て
何で膝やらないんだ?
と思ってたけど
試合後に二人は普段仲が良い
と言う言葉を聞いて納得したよ
良い奴だけど格闘家としては失格だね
935名無しの格闘家:04/06/23 22:12 ID:s7Z0JMvp
ランデルマンのあの身体能力の高さは圧巻だよ。
北斗の拳なんかに出てきそうな絵に描いたような見事な筋肉ボディだけど、
それでいてあれ程までのしなやかさがスゴイ!

『ミルコ?怖いに決まってるだろう!てめぇらてめぇらてめぇらてめぇら!
怖いけどてめぇらの為に俺は闘ってるんだよ!!てめぇら愛してるぜ!!!』
なんてカッコイイ事言うんだ、この人は…。マジでシビレた!
ヒョードルもめちゃくちゃ強くてイイ奴なんだろうけど、
ランデルマンも最高だな。
936名無しの格闘家:04/06/23 22:16 ID:qp3K657A
膝出すとバランス崩すリスクがあるから。
937名無しの格闘家:04/06/23 22:36 ID:gfxNkVBs
バックドロップの後、すぐさま顔面にパウンドの嵐放てば勝てたんじゃないか?
ただ単に覆い被さってる間にヒョードル回復しちゃったし。
あれだけの投げを喰らって、一瞬でも隙が出来たのは間違い無いんだから。
938名無しの格闘家:04/06/23 22:38 ID:1hNHM8FN
ランデルマンは4月のGP後、CBAに行こうとしてたのにシウバに断られたんだってな。
939名無しの格闘家:04/06/24 04:25 ID:2ENbGFG1
■先日のPRIDEでヒョードルと対戦し敗れたケビンランデルマンは、ヒョードル戦で契約が切れたそうです。
そのため、新たな契約をDSEと結んだとのこと。新契約は2年契約で6試合となっているそうです(ADCC)
940名無しの格闘家:04/06/24 04:29 ID:x/u2cYEG
人気出だしたし、6試合で6000万ぐらい貰えるのかな
941名無しの格闘家:04/06/24 04:31 ID:M5qcknWr
しかし凄い投げだね。これを受けるほうも凄いが・・
http://s88901020.onlinehome.us/og/fedor_randleman.gif
942名無しの格闘家:04/06/24 04:32 ID:UVfke5UE
>>937
ヒョードルがそれを食らわないように一瞬でも隙を作らないように
体勢整えたから放てようにも放てなかったんだよ
それができたのはやはりダメージがないように受身を取って、
なおかつその次のアクションはどうするべきか判断かる余裕が
あったから成せる業だった
943名無しの格闘家:04/06/24 04:32 ID:UVfke5UE
判断する余裕 ね
944名無しの格闘家:04/06/24 04:33 ID:cIkRmnJ1
>>937
別スレでも書いたが、ヒョーの動きが止まったのは墜落直後のほんの一瞬で、
ランデルが覆い被さる時にはすでに対応されていた。
ビデオ観てみ。
ちなみにガードしてるヒョーにパウンド出せる程、残念ながらランデルは
パウンド技術はない。
945名無しの格闘家:04/06/24 04:38 ID:Y7SPlI5I
ただ、ランデルマンは憎めないキャラクターだ。
もう少しグラウンドのテクニックを磨けば、凄い選手になると思う。
足の使い方をもっと工夫すれば…。
946名無しの格闘家:04/06/24 04:50 ID:cIkRmnJ1
いや、これ以上は伸びない気がする。
ただランデルは他に魅力が一杯あるし、いいんじゃないかな。
しかもツボにはまればミルコ・ヒーゾにすら勝てるというすごい特技があるし。
確変中はおそらくシウバあたりだったら瞬殺。
947名無しの格闘家:04/06/24 05:10 ID:Pt44mpLY
>>937
パウンドでしとめられると思ったのかな?
自分でも驚くほど投げれたんじゃないかな?
あと顔見れなくて失神してるかわからなかったようだし、、
一瞬の判断ができるのは冷静なヒョーであってサップではない
948名無しの格闘家:04/06/24 05:23 ID:ei/nkzpU
>>923
適当なこと言ってるなぁ。

kerrはステロイドもやってたのかもしれないが、精神不安定だったのは、
それのせいじゃなくてモルヒネ系の麻薬やってたせいでしょ。
ドラッグ依存症で心臓止まって死にかけてるし、
このエピソード、ドキュメンタリーになって放送されてし有名だよ。

ランデルマンも感情の浮き沈みは激しいね。
PRIDEのDVDなんかに入ってる、試合後に控え室に戻る映像で
コールマンとケンカしてたり、えらい反省してたり・・・笑える。
949名無しの格闘家:04/06/24 06:42 ID:i9+ML362
アホなほどの波の高低の激しさが魅力なのは否定できないな
だからこそ不動の岩壁・ヒョードルとの対比が面白かった
やっぱ「何かやらかしそう」っていうオーラは貴重
実際にやってくれたし、虚仮じゃなく負けるギリギリまで
二面クリアーなるか!?を完璧に演出して魅せた

湧き上がるハッスルフィーバーの中で、
勝負事の現実をまざまざと壮絶に見せ付けてくれたランデルマン
間違いなく今大会のMVPだと思う
950名無しの格闘家:04/06/24 07:17 ID:hzUR7Sm4
ターザンは吉田対ハント
皮肉にもあれこそがロマネクス
といってたな。

俺はk1が「最強?ふざけるな。今夜英雄が誕生する」みたいなキャッチフレーズを
考えてたが、あれこそケヴィン対ヒョードルにあてはまるんじゃないかなと。
951名無しの格闘家:04/06/24 07:45 ID:y26pikZu
んで、結局誰が英雄だったんだろうな。
952名無しの格闘家:04/06/24 09:37 ID:uIkfnuth
ひでお
953名無しの格闘家:04/06/24 18:53 ID:dCsLSEsY
そう言えば、俺ん家の近所の酒屋の兄ちゃんが
ランデルマンにかなり似てる!もちろん日本人だけど。。
ゴリラ系の顔立ちで、坊主頭。
体もデカくて筋肉ムキムキ。いかにもケンカ強そうだ。
954名無しの格闘家:04/06/24 19:12 ID:9+pMVIap
なんで膝上げたのに
膝蹴り入れなかったんだろうな
体制的に膝打っても大丈夫だっただろ
955名無しの格闘家:04/06/24 19:13 ID:dnhwAzhS
>>933
なんか歌詞にマークコールマンって何度も入ってように聞こえた
956名無しの格闘家:04/06/24 20:35 ID:5d3n66HU
ほんと、漫画みたいな試合だったね。
どっちも常人を超越していた。
957名無しの格闘家:04/06/25 08:56 ID:TC2FQL9c
>>955
ランデルマンだろw
なんでコールマンなんだよ
958名無しの格闘家:04/06/25 09:51 ID:yrtV2ucm
>>954
ランデルマン膝蹴り下手だもの・・・
コールマンがいて何故あそこまで下手なのか理解できん。
というか4点Pからのコールマンの膝蹴り中の安定感凄すぎ。
相手がGPでバテバテのボブチャンと階級下のゴエス相手だったからかもしれんが。
959名無しの格闘家:04/06/25 10:33 ID:mlH4bouS
>>914 ってなんだか低能だな
そんなの別に普通じゃん
960テンプレ@:04/06/25 12:54 ID:noQ6tuWv
†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†6

チャイルディッシュでハイパーアクティブ。ちょっぴり自虐的だけど一生懸命。
そんなケビンが大好きな人のためのスレ。

本名  Kevin Christopher Randleman
生誕日 1971/8/10
出身地 Sandusky/Ohio/USA
所属 HammerHouse
身長/体重 178cm/93kg(ミドル)103kg(ヘビー)

戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=162

http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/23/125944.html >650
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200404/25/a06.html

前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083595947/l50

姉妹スレ【最年長】マイケル・マクドナルド【イイ体】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078215281/l50

関連・過去スレは>>2-15
961テンプレA:04/06/25 12:59 ID:noQ6tuWv
962テンプレB:04/06/25 13:01 ID:noQ6tuWv
ランデルマン
    ↓
      ,.-‐''^^'''‐- ...,    うがががあああーーー!!
    ; ' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,' ,
   .;'  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::!   __       ./:::::::::::::::::::::::ヽ
    ;   j:::、へ:::::::::::::::::: ヘi 〈〈〈〈:::::ヽ     /:::::::/""`:,,,,,,:ノヽ
    ; .,,ノ::::::::ヘ\i:i:i//:) 〈⊃::::::::)     |:::::::''       |
   ( r| j::::::::::==ゝヽ::=-:i  |::::::::::|     |:::::::'' , ===、' r==〉
    |::ヽ::::::::::::::::::::(。。):::::::::)  |:::::::::::|     |::&ミ "(。) ヽ(゚)〈  みるこ
     i::!:::(:::::::::::ノ:==、:::::/  !::::::::::::!     .|    _  _ゝ   ,,・_
    |:::\:::::::::::i゙''''''''''`l:::/ /:::::::::::/ ボコ  |    /.t===ァノ , ’,∴ ・ 
    ノ::::::::\::::::ヽ===-'::ノ ::::::::::::/      |  \    ̄ / 、・∵
    :::::::::::::::' ー--ーー':::::::::::/、           ゝ---" ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       /          ヽ

http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/23/125944.html >650
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200404/25/a06.html
963名無しの格闘家:04/06/25 20:10 ID:2CcXo2Nz
>>957
お前聞いたのか?
なんか池沼っぽいな
964名無しの格闘家:04/06/25 20:35 ID:hYawZ8iD
あげ。
965名無しの格闘家:04/06/25 22:00 ID:m00Zh1Cq
次スレ

†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†6
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1088168040/
966ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/06/25 23:17 ID:KOLntqsQ
ちょっと次スレ立てるの早かったかも(笑

埋めとこう
967名無しの格闘家:04/06/25 23:40 ID:eTgswpB3
埋め立て

過去レスにあるけど全米アマレス大学チャンピオン時代森公美子と恋人だったらしい
968名無しの格闘家:04/06/26 01:06 ID:xYuJo66l
>>963
なんでひとのこといきなり池沼扱いやっちゅうねん。てめーの方がよっぽど池沼。
あれをどう聞いたら「コールマン」って言ってるように聞こえるんだよ。
>>876でも読め。
969名無しの格闘家:04/06/26 01:26 ID:1fgpGa4o
池沼出現
970名無しの格闘家:04/06/26 10:06 ID:2ukjbBtj
>>963>>969
さあどこで「コールマン」ていう歌詞があったのかさっさと説明しろや池沼が。
971名無しの格闘家
あぁ池沼さんね



って誰やねん?