†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
チャイルディッシュでハイパーアクティブ。ちょっぴり自虐的だけど一生懸命。
そんなケビンが大好きな人のためのスレ。

本名  Kevin Christopher Randleman
生誕日 1971/8/10
出身地 Sandusky/Ohio/USA
所属 HammerHouse
身長/体重 178cm/93kg

戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=162

前スレ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072151984/ http://www.makimo.to/2ch/sports6_k1/1072/1072151984.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/23/125944.html

関連・過去スレは>>2-15
2名無しの格闘家:04/04/25 23:48 ID:fpkD7u5A
5ゲット?
3名無しの格闘家:04/04/25 23:49 ID:pCjzBzQI
エメリアーエンコーヒョードル選手がんばってーー!!
4名無しの格闘家:04/04/25 23:49 ID:mlFW3lyK
みなさんいきますよ。3,2,1ランデルランデル!
5名無しの格闘家:04/04/25 23:49 ID:3l4XzqNa
>>1
スレ立て乙
>>2
もっと自信持とうよw
6名無しの格闘家:04/04/25 23:52 ID:zA2nc/xN
†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060949420/ http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1060/1060949420.html
†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066803931/ http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1066/1066803931.html
†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†3
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072151984/ http://www.makimo.to/2ch/sports6_k1/1072/1072151984.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2003/12/23/125944.html
†THE* ケビン ランデルマン *MONSTER†4
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082904466/l50


K.ランデルマンはどうよ
http://piza.2ch.net/k1/kako/966/966262898.html
K・ランデルマンvs桜庭
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/992/992929011.html
ランデルマンがPRIDE15参戦名乗り
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/995/995846748.html
●ランルマンに男を見た!!●
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1033/10332/1033292667.html
PRIDE22その3 「ランデルマン=自虐キャラ?」
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1033/10332/1033292287.html
お前らよく聞け最強はケビン・ランデルマンだ!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1035/10350/1035046884.html
【筋肉】ケビン ランデルマンスレ【狂犬】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041413110.html
【咆哮】ランペイジvsランデルマン【狂犬】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1045/1045063594.html
【咆哮】ランペイジvsランデルマン【狂犬】2
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1047/1047615840.html
バンナVSランデルマン決定!!!!
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054787216.html
【PRIDE】桜庭和志VSケビン・ ランデルマン 【GP】
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1066/1066746661.html
7AA:04/04/25 23:52 ID:zA2nc/xN
     ,/'""""""" ' '' ;、
     | /^−、_, ーヽヽ,
    | /::::::::::::::::::::::::::::::::| |
    l:::ヽ::::::::::::::::::::ー:::l l
    |:::::::\ ::::::::/:::::::| |
    |゙i|::::==。:i::::i 。==:::::!フ
    l:::::::::/l::::l:\:::::::::lj
     ヽ:::::::(。::。)::::::::::/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::::ニニニニ::::::: / < 
     ヽ:::::::::-:-ー::::::::/:|   |
     |::ヽ、::::::⌒::::::/::::|  \________ 
      :::::::::`--- ' :
8ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/25 23:55 ID:jqEwBBlg
ランデルマンはミルコに必ず勝てる!!!
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082705653/l50
ラ  ン  デ  ル  マ  ン  空気嫁
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082893982/l50
9名無しの格闘家:04/04/26 00:00 ID:AJd29cmT
http://www.nikkansports.com/news/up/up1_06.html
ランデルマン奇跡の瞬間
10名無しの格闘家:04/04/26 00:05 ID:XcvJwfLv
ランデルマン良いね。
格闘技から世界平和をアピールするとこに感動した。
ファイトスタイル云々抜きに、ファンになりました。
11名無しの格闘家:04/04/26 00:09 ID:bwFbygsp
ケビン離婚したって本当?
12名無しの格闘家:04/04/26 00:11 ID:qX10AQus
>>11
ボビッシュ「悪い事きいたな」
「ランデルマン「いいさ気にするな」
って会話高田モンスター軍の座談会で話てたぞ
13名無しの格闘家:04/04/26 00:12 ID:lNqta/xB
ランデルマン株上げたな。ミルコの十八番、ハイキックの
隙を突くとは。
やはりどんな「必殺技」も研究されたら
死角があるもんなんだな。

14名無しの格闘家:04/04/26 00:13 ID:AJd29cmT
そうそう、ぶっちゃけ警戒しすぎなんだよハイを。
15名無しの格闘家:04/04/26 00:19 ID:mh728GKG
ランデルマンはコールマン達と綿密な作戦立てて
そのゲームプラン通りの試合して勝った・・・完璧だね。
スポナビのランデルマンのコメント見るとチョット感動する。
16名無しの格闘家:04/04/26 00:20 ID:syYiOo/4
17名無しの格闘家:04/04/26 00:21 ID:LtfHzUHU
藤田といいランデルマンといいゴリラ系は一発があるな
18名無しの格闘家:04/04/26 00:22 ID:KUQfZlSZ
この血管の出方はステだろうな。赤血球が増えてるんだろう。
ボディビルヲタの俺には羨ましい。
19 :04/04/26 00:22 ID:9vXMP5dm
つーかランデルマンの踏み込みが早すぎて付いていけなかったな
KIDとかレスリング選手は踏み込み早くて、構えがボクシングに近いから
上達が早いというか、向いてるね
20名無しの格闘家:04/04/26 00:22 ID:KqbZiaBm
PRIDEに来てからUFC時代のような弾けっぷりがなく
イマイチくすぶってたのがここにきて大爆発って感じだな
ランデルマン。UFC=総合の老舗の威信を見せたと思う。
21名無しの格闘家:04/04/26 00:26 ID:m0S4I+Dy
ステロイドの後遺症が出ないことを祈ろう
若貴みたいに
22Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 00:38 ID:t/2UF3dz
ケビン勝利おめでとう!!!!!!!!!!!!!
・゚・(ノД`)・゚・ (つд∩) ヽ(`Д´)ノ (*´∀`*) (・∀・)(。A。)(゚∀゚)(。A。)(゚∀゚)(。A。)・゚・(ノД`)・゚・

本当によかった…
今さっき帰宅して、まっさきにPCつけたよ。携帯で結果を知って、ケビンの勝利で、
しかも1R1分57秒だなんて………
この前までケビンダメぽなんて酷い事言われてたのが嘘みたい。ケビンファンでよかったよう......
とにかくおめでとう!!!
23ミルコヲタ:04/04/26 00:39 ID:CRHrjD4b
>>22
素直におめでとうといいたい
今日の試合はすばらしかったよランデルマン
24名無しの格闘家:04/04/26 00:40 ID:hA2mmZGb
ランデルマン、もうすぐここに出演するぞ!!
ttp://casty.jp/hikarimono/pride/index.php
25名無しの格闘家:04/04/26 00:40 ID:PW71aZPd
今後はこの前のヤマノリみたいな扱いされると思う。
26名無しの格闘家:04/04/26 00:44 ID:f5jvpLeW
タックルをフェイントに使ったみたいだな
お見事
27Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 00:47 ID:t/2UF3dz
「米国人、日本人、ロシア人、クロアチア人…点どんな人種であろうと
 神のご加護があるように。世界平和を祈ります。
 この試合の前、怖かっただろう、と思われるでしょう。
 そのとおり、私は怖かった。みなさんと同じように1人の人間です。
 でも、みなさんのために地獄を見てもいい。そして、また天国を見るのだと思いました。
 またみなさんのために戦います」

ケビン……

>>23
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・…と私が言うのもおかしいけど、ケビンが誉められるのは
すごく嬉しい!

>>24
教えてくれてありがとう!でもすぐ隣の部屋で親が寝てるから試聴できない…悲しい。

4スレ目になっててびっくりした。前スレで、ケビンが試合をやってる頃?の私の書き込みは
偽者です。
28名無しの格闘家:04/04/26 00:48 ID:a7af7zdm
29名無しの格闘家:04/04/26 00:48 ID:Qv4/vPs3
足の血管がありえない浮き上がり方だな
30Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 00:51 ID:t/2UF3dz
>>28
あああ・・・・惚れ直したよケビン!!!こんな短いシーンなのに
すごいドキドキした!!
31名無しの格闘家:04/04/26 00:51 ID:64MBVcuM
ゲームのUFCやるときはいっつも
ランデルマンを使ってたから
活躍してくれるとうれしいね
32名無しの格闘家:04/04/26 00:53 ID:xqhz0bLk
>>30
あの高速フックも見せてあげたいけど、残念ながらそこの動画はあがってないみたいだ。
まあ火曜日には確実に見れるだろうけどさ。
33Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 01:05 ID:t/2UF3dz
>>31
うんうん(*´∀`*)
>>32
はやく見たいよ!!!
あ〜ほんとに嬉しい......
ケビンにおめでとうファンメールを送ろうかと思ってるよ!
34むーきん:04/04/26 01:10 ID:fyO4G/DR
まじ感動モノだったね
漏れもまだ興奮して眠れない・・・
鳥肌立ちますた
35ゴンダクレ:04/04/26 01:14 ID:hnGbjIWS
ケビン突進といい、パンチといい動きが速かったな。
今日は強いケビンが見れました。

応援した皆さんもおめでとうさん
今日と明日くらいはこのスレを利用し思いっきりはしゃいでください。
36Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 01:17 ID:t/2UF3dz
あ〜本当に幸せな気分……ケビンは自分よりももっともっと幸せな
気分なんだろうと思うとますます嬉しくなる!!
ケビン、今夜はぐっすり眠って疲れをとってください。
37名無しの格闘家:04/04/26 01:18 ID:CRHrjD4b
ランデルマンはあばら骨折れる覚悟してたんだとさw
それくらい気合入れてたんだろうね
試合後も怖かったですって言ってたし
素直でいい選手だね
38名無しの格闘家:04/04/26 01:18 ID:mh728GKG
ケビンのスポナビのコメント見るとマジ泣けるよ・・・
こんなに感動した試合あったかな。
39名無しの格闘家:04/04/26 01:19 ID:2rMl3lUd
サクとエルビスみたいな試合。んでケビンは次回勝てない
40名無しの格闘家:04/04/26 01:19 ID:KUQfZlSZ
覚悟の度合いが違いすぎたのか
41むーきん:04/04/26 01:19 ID:fyO4G/DR
>>37
試合直後のコメントは良かったね。
あのテンションもケビンらしかったしな。
ホント今夜は眠れんな
42名無しの格闘家:04/04/26 01:21 ID:CRHrjD4b
並々ならぬ覚悟だったと思うよ
今までの対戦相手は悲惨な結末をたどってたからね
フィナーレでもコメント言うとき泣きそうになってたしな
43名無しの格闘家:04/04/26 01:21 ID:0h2tUeZ0
この調子で成り上がってほしいね。
シウバVSランデルマンも見たい。

ヒョードル相手は体格的にも
さすがに荷が重いだろうから
44Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 01:22 ID:t/2UF3dz
ケビンの言葉って胸に響くよね。それはケビンが素直に心情を
吐露してるからなんだろうなぁ。
あ〜嬉しい!!早くケビンの雄姿が見たいよ......
45名無しの格闘家:04/04/26 01:22 ID:UjlVByEH
もう扱いが難しくなったので、逆に干されますw

でも桜庭に負けたことのある選手って、活躍させるほどDSE的に美味しいから、
これから厚遇されるかもなあ・・・
46名無しの格闘家:04/04/26 01:23 ID:ra0jciWq
昨日会場で見てて一番衝撃を受けた試合でした。
自分的にはベストバウトです。
このまま勢いに乗って勝ち上がってほしいですね。
離婚でプライベートもスッキリしたみたいだし、ひょっとするとひょっとするかもしれない。
47名無しの格闘家:04/04/26 01:25 ID:Q+hDG9cZ
小橋VS高山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48むーきん:04/04/26 01:25 ID:fyO4G/DR
今回はセコンド陣も良かったのかもね
リデルやウォーターマンがいたのは心強かったかも
49Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 01:27 ID:t/2UF3dz
>>46
離婚の話、>>11>>12に書いてあったけど、本当なの?
何にせよ、ケビンがそれで納得してスッキリしたのであったら
良いね。
>>48
リデルやウォーターマンがセコンドだったのか〜豪華だね。
一粒で3度おいしいというか…
名選手を育てるのは名コーチだもんね。
50名無しの格闘家:04/04/26 01:30 ID:mh728GKG
あーもう超嬉しすぎて、
録画したPRIDEはケビンミルコ戦だけ100回くらい観なおしてるよw

>でも桜庭に負けたことのある選手って、活躍させるほどDSE的に美味しいから、
>これから厚遇されるかもなあ・・・
シウバ見てればよくわかるよねw
桜庭が勝つまで再戦させるつもりだったのか、日本人とばっかやらされてるしw
51名無しの格闘家:04/04/26 01:37 ID:AJd29cmT
Guntherちゃんマジ嬉しそう。
よかったなーほんと(つ´ー`*)つ
52むーきん:04/04/26 01:39 ID:fyO4G/DR
しかし師匠のコールマンにも感動させられたね
今回は、2人で相当な気合いと覚悟で試合に臨んだのが分かる
2人の気迫は凄かった。
53名無しの格闘家:04/04/26 01:40 ID:ldz3Zo4B
GP棄権と引き換えにシウバ戦をゲットしてくれ
54むーきん:04/04/26 01:43 ID:fyO4G/DR
ケビンは103キロあったけど、やっぱりミドルの93キロよりも
こっちの方がいいのかね
まぁ、6月の準決勝も楽しみだけど、
ミドル級戦線に復活してもらいたい気もするね
55名無しの格闘家:04/04/26 02:01 ID:v0IRiVnx
ハイのモーションの隙にフックか?
運動神経抜群だよ
ミルコがパンチで負けていたら話にならん
56名無しの格闘家:04/04/26 02:14 ID:dAZa9pbe
ケビン独身かぁ。うれしい。コールマンも離婚したしこの二人
ほんと仲良しなんだね。
srsであきちゃんにいっぱいキスしてたから、恋人も今いなさそう。
57名無しの格闘家:04/04/26 02:36 ID:Qv4/vPs3
>>55
あれミルコの呼吸呼んでたの?
58名無しの格闘家:04/04/26 02:41 ID:u+p0m1pD
スローで見るとミルコが蹴り出そうと足を引くモーションに入った瞬間に高速フック。
コメント見ると対策が完璧成功したみたいだな。
59名無しの格闘家:04/04/26 03:07 ID:N7/cVPZU
今回の勝ちでケビンが化けるかもね
でもジャクソンにはどうやっても勝てなそうだけど。
シウバにならもしかして…
60名無しの格闘家:04/04/26 03:11 ID:6V+838Jq
大学時代は177lbs(80kg)以下の階級だったのか…
61名無しの格闘家:04/04/26 03:15 ID:AJd29cmT
クスリでおっきくなったのれす
62名無しの格闘家:04/04/26 03:25 ID:v0IRiVnx
これ放送できんのか?
あの鉄槌はヤバイよ
63名無しの格闘家:04/04/26 03:32 ID:Vdh23bzl
ランデルマン最高だよ
相当研究してリスクを覚悟して飛び込んで行った成果だろうな・・・
ミルコには可哀相だったがこれも勝負、絶対はないよ
64名無しの格闘家:04/04/26 03:46 ID:HcdgJstD
揉んでるマン
65名無しの格闘家:04/04/26 03:47 ID:S+aBV+Hm
コールマンは何で離婚したん?
奥さんが難病だって読んだ記憶あるけど
66名無しの格闘家:04/04/26 03:48 ID:qX10AQus
今日は自棄酒と祝勝会の隣あわせだろうな
67?E^?o?L:04/04/26 03:52 ID:93CR+zkU
>>59
ジャクソン戦では組み合った時、安定感の違いがかなり目についたね

68マーティン ◆5JW6zNYFas :04/04/26 04:38 ID:rK7KfpJp
>>60
ちなみにクートゥアとケアーは90キロ,藤田も86キロとかだったと思います。
桜庭は69キロですね。
69マーティン ◆5JW6zNYFas :04/04/26 04:40 ID:rK7KfpJp
だから過不足なく130キロ級だったエリクソンは,もしも20代前半からMMAに参戦していれば,
とんでもない化け物になったと思いますよ。
まあ今でもMMAならかなり強いほうですが。
70名無しの格闘家:04/04/26 04:55 ID:v0IRiVnx
今でもエリクソンは化け物だよ
71名無しの格闘家:04/04/26 04:58 ID:qX10AQus
変なボクサーに秒殺されたけどな
72:04/04/26 05:07 ID:p0bencoZ
 ヒーリングにも負けてたし、あんま「化け物」って感じはしないなぁ。
73網野式 ◆qEJLLXXXgE :04/04/26 05:21 ID:idOjAk1V
>>72
離婚もした。荒れた。有名どころにも負けてる。
彼はレスリングの技術があり、パンチに自信があるだけの、人より
ほんの少しばかり優れた身体能力を持っただけの、等身大のプロフ
ァイターだ。

おそらくオファーを受けたときから自分がミルコのかませ犬にされている
ことくらいは理解できた筈だ。しかし受けた。ミルコを研究する過程で対
戦相手の悲惨な状態……あの体重、バネから繰り出されるミルコの頭部へ
のハイの衝撃がもたらす深刻なダメージを見て恐怖もしただろう。しかし
ちゃんと向き合い、戦略に基づいて戦い、勝ちを得た。コールマンも勝っ
てれば最高だっただろうが、ヒョードルはさすがに強かった。ともあれケ
ビンにとって昨日は輝いた記念日だっただろう。本国でも高く評価される
だろうし、勝利時のコメントも素晴らしかった。尊敬を受けてしかるべき
態度だった。おめでとう。
74よっちゃん:04/04/26 06:00 ID:NDs5TI1U
おまいら勘違いしてないかい?
ミルコと戦ったのはマイケルマクドナルドだよ。
75名無しの格闘家:04/04/26 06:25 ID:JjVQBWu0
さすがマクドナルドさんだよね。
76名無しの格闘家:04/04/26 06:37 ID:R+GzNFp+
>>73
俺も昨日の勝利後の雄叫びやコメントを聞いてファンになったよ。
ヒーゾと戦ってたころは単なる荒くれのイメージだったけど、変わったね。
77名無しの格闘家:04/04/26 07:04 ID:PF/6UACv
ウチのおかんはランデルマンみたいに足に血管が出てる・・・
若い頃姑にいびられ力仕事ばかりやらされたせいで(孕んだ時も休まず)
こうなったって言ってる。薬使わなくともあいう風になる人もおるよです。
親父よりオカンのホがずっと力あります。

これからオカンのことランデルと呼ぼう(w
78名無しの格闘家:04/04/26 07:16 ID:NO2mQbLa
勝つ意志の強いほうが勝つ。奇跡は起こる。
79名無しの格闘家:04/04/26 07:33 ID:BmnRhfSa
ランデルマンさんやったね!!!
これで大晦日も高いギャラでミルコ戦がやれるよ。
儲かったね
ついでに八尾を引き受ければさらにアップだよ
80名無しの格闘家:04/04/26 07:52 ID:r9q0x5ar
今何気に入場曲の「lose yourself」が今回の大波乱の展開にうまくマッチしてたことに気づいた。
マジでランデルマンは格闘家人生において確実に自分の手でビッグなチャンスを掴んだね。
今後も勝ち続けていってくれることに期待。
81名無しの格闘家:04/04/26 09:00 ID:vZk5IVgH
普通の選手はミルコに睨まれると萎縮するけど
ホイス戦のボビーにしてもああいうタイプは逆に闘争本能に火を着けちゃうだろうな
最初の睨みあいからVTR見直しても全然屈してないし
身体能力そして本能で生きてる分追い込まれた時の集中直も凄いまさに野獣。
82名無しの格闘家:04/04/26 09:03 ID:Qhv3Wm15
ランデルマンさんは格好は怖いけど、意外と謙虚だね。
自虐的なところもあるし、おもしろい
83名無しの格闘家:04/04/26 09:20 ID:7675YW2R
ランさんの最後の哲学ぽくて人間性に富んだコメントは良かった。
試合運びとかも含めて、頭のいい人なんだと思う。
この前のサクちゃんとの試合は、調子悪かったのかな?

サクちゃんは、相手のやる気を削ぐ雰囲気持ってるから、それにやられちゃったのかな?
84名無しの格闘家:04/04/26 09:22 ID:XGCfl3Ih
なんかヒョードルにも勝てる気がしてきた
ノゲには全く勝てる気がせんが・・・
85 :04/04/26 09:23 ID:v1HuH3iA
これヤオだろ。初めに組み付いて離れなかったときから
怪しいと思ったら案の定。
86名無しの格闘家:04/04/26 09:24 ID:mhMVnbUz
87名無しの格闘家:04/04/26 09:27 ID:grIAZSNb
ランデルマンはOFGでの打ち方がうまい!
音もすごかったしねへ
88前スレでの奇跡:04/04/26 09:28 ID:mhMVnbUz
650 :名無しの格闘家 :04/04/15 12:40 ID:C5MIapXl
でもミルコはマクドナルド恐怖症だからね
ケビンを見た瞬間に体が竦むはず。
試合が始まってもあの時の悪夢が頭をよぎり試合に集中できないミルコ
そこに左のゴリラフックが炸裂。倒れるミルコ。ケビン馬乗りになってミルコをボコボコ
レフェリーストップ。流れる勝利のテーマの中ケビン喜びの号泣。
ギュンちゃん失禁俺も失禁。


651 :名無しの格闘家 :04/04/15 17:36 ID:61ZqZiyb
>>650
こういうバカを見るのも格板の醍醐味ですな。


652 :名無しの格闘家 :04/04/15 18:55 ID:PX4sfb1j
現実はケビンがサッカーボールになって終了
89 :04/04/26 09:28 ID:v1HuH3iA
>>86
ミルコの寝方がヤオ
90名無しの格闘家:04/04/26 09:33 ID:kGMB0ns2
91名無しの格闘家:04/04/26 09:38 ID:Or6g4nrx
オフィシャルHPで試合後の会見で、ついつい興奮して
喋り続け、通訳のおねーちゃんに「あ、ごめん、ごめん、どうぞ通訳して」
と気遣うランデルマンをみて好感度UP。
UFC時代からみると、随分と人生経験もした様で人間的にも
大きく成長した様で、なんか嬉しい

ストライカーのミルコを打撃で完膚なきまでに叩き潰してのKOは大きい。
しかも伝家の宝刀ハイの際に右肩が下がる癖まで見切っての
カウンター左フック!格闘技の奥深さまで感じさせてくれた1戦でした。

92名無しの格闘家:04/04/26 09:44 ID:DO+qa77n
ケビンって血管浮き出すぎ!!
絶対プロテインつかってるだろあいつwww
プライドドーピング検査しろよww

それはいいとしてジャクソンにまけたとかいうけど一週間で6kg落としたらしいから力出るわけないじゃん
93名無しの格闘家:04/04/26 09:48 ID:5MrjOg5D
ランデルマン、元々潜在能力高いんだけどムラがありすぎんだよ。
94名無しの格闘家:04/04/26 09:48 ID:m5oQ85m4
>>92
…あのさ、
プロテインってドーピングに引っ掛かるのか?w
95名無しの格闘家:04/04/26 09:48 ID:OGgY14qV
vsニンジャの時といい、あの左フックは脅威的だね
96名無しの格闘家:04/04/26 09:50 ID:vZk5IVgH
コーナーで組み付いてるとミルコが苦しそうだったけどあれはさば折りでもしてたの?
アクションアクション島田うるさかった
97名無しの格闘家:04/04/26 09:50 ID:sV204dWJ
桜庭に負けたのは何だったの?
98名無しの格闘家:04/04/26 09:50 ID:mQFq6YyA
>>92 に面白い方が。
99名無しの格闘家:04/04/26 09:50 ID:KGtYOib4
プロテインとステロイドを間違えてない?
100名無しの格闘家:04/04/26 09:52 ID:vZk5IVgH
左フックスポカンいい音した良くやったランデルマン
101名無しの格闘家:04/04/26 09:56 ID:AlTUMQEV
>>97
離婚云々で試合どころじゃなかったらしい。
102名無しの格闘家:04/04/26 09:58 ID:5MrjOg5D
>>94
英語で「タンパク質」って意味だろ。w
大豆も食うなと言いたいらしい。
103ジョンマッカーシー ◆UFC2TFFu/Q :04/04/26 10:00 ID:D0slfblC
>>92
お ま え は あ〜ほかぁ

プロテインは普通使うし、禁止されてませんがなにか?
104名無しの格闘家:04/04/26 10:22 ID:s5fx2/kO
>>90
くそわろたwww
105名無しの格闘家:04/04/26 10:23 ID:s5fx2/kO
コーナーにおしこんで何もせずブレイクを待つのが
タックルを強烈に印象づけさせるための作戦だったんじゃないかな
ブレイク掛かっても落胆する様子も驚く様子もなかったしなぁ<ランデル
106名無しの格闘家:04/04/26 10:34 ID:Qv4/vPs3
プロテインとステロイド間違えるボケなんてお約束過ぎるんだよ!
107無しの格闘家 :04/04/26 10:54 ID:8CI4xwDh
どっか動画無い?
108名無しの格闘家:04/04/26 11:06 ID:HprhWztr
>>97
関節技の技術はあんまり知らないから負けたんでしょ。
109名無しの格闘家:04/04/26 11:10 ID:Qv4/vPs3
知らないって何年やってんだよ
110矢吹丈:04/04/26 11:11 ID:dKGAr+Fr
あのパンチは、ウルフのダブルクロスだ
111名無しの格闘家:04/04/26 11:27 ID:iObUbd1H
>>107
待ってろうpする。
112名無しの格闘家:04/04/26 11:32 ID:iObUbd1H
http://up.isp.2ch.net/up/923a99b78dba.wmv
このURLをメディアプレーヤーに入れると見れる。
113名無しの格闘家:04/04/26 11:43 ID:hkvm9272
フック放つ時の踏み込みがすごかった
あの踏み込みの覚悟はすごすぎる
114ミルコヲタ:04/04/26 11:43 ID:UormnaRd
ランデルマン強かったね。
あの体つきといい、調子も良さそうだった。
完敗だね。ジャクソン、桜庭と負けはしたけどこの試合振りで評価は戻ると思う。
ミルコもリベンジする機会が与えられるかどうか分からんが、出来る機会があれば
今度こそミルコに勝って欲しい。
と言うわけで、悔しさ炸裂です。
115名無しの格闘家:04/04/26 11:44 ID:p3lZR1m0
ランデルマンってUFCの控え室でドンキージャンプしてたら足を滑らして
失神した人だったっけ?
116ジョンマッカーシー ◆UFC2TFFu/Q :04/04/26 11:47 ID:D0slfblC
>>112
中田氏ワラタ
117名無しの格闘家:04/04/26 11:48 ID:Qv4/vPs3
今までの塩っぷりはすべて今回ミルコを油断させるための布石だったのです
118名無しの格闘家:04/04/26 11:48 ID:OGokBX64
一度コーナーにおいつめられたときミルコのハイの癖確認して逃げたんだよね。
(そのときは腕が下がらないからハイは打たなかった)
ブレイク後の動揺もなかったし。
余裕だったんだろう。
119名無しの格闘家:04/04/26 11:49 ID:kqorbfRU
>>115
高く飛びすぎて天井に向かって垂直跳上DDTでアボンヌ
120名無しの格闘家:04/04/26 11:57 ID:hkvm9272
自動車事故の話も面白かった
写真とか公式サイトで公開されてたな
121名無しの格闘家:04/04/26 11:59 ID:0cb5RyoL
>119
それ面白おかしくするためのVTRの嘘だよ
実際は転んで頭打った
12292:04/04/26 12:12 ID:DO+qa77n
大漁ですねえwさすが木各板www
123名無しの格闘家:04/04/26 12:15 ID:hkvm9272
>>122
悔しい気持ちの現れた発言ですね
木各板 ってところがさらに痛い 木各木反のほうが見た目もいいし

相当焦ってたみたいだね
124無しの格闘家 :04/04/26 12:16 ID:8CI4xwDh
>>111
サンキュー 中出し・・・エロいな
125名無しの格闘家:04/04/26 12:30 ID:HprhWztr
>>109
何年やっていようが関節技の逃げ方とか練習しないと覚える訳ないでしょ。
12692:04/04/26 12:33 ID:DO+qa77n
>>123
マジレスしちゃって大恥かいたねwww恥ずかしくてID変えちゃったんだねwww

>木各板 ってところがさらに痛い 木各木反のほうが見た目もいいし

プププププププ意味不明wwwwwwwwwwwwwwww
そんなにくやしかったのかあ?www
いまどきこんなネタで釣れるのはお前ぐらいだよwwwwww
あ?そういうやほかにも雑魚が何人か連れてたなwwww
馬鹿がたくさんいる板でよかったね
127名無しの格闘家:04/04/26 12:48 ID:a7af7zdm
>>97
元々ケビンはストライカー相手に強い。
128名無しの格闘家:04/04/26 12:55 ID:3ezShity
関節技のセンスなさ杉だけどな。ヤマケンにかけた関節技もわけわからんし。桜庭の寝技警戒しすぎだし。ただバケモノであることにはかわらないな
129名無しの格闘家:04/04/26 12:58 ID:HprhWztr
>>128
桜庭曰く「反射神経が人間離れしてる」だって。タックル仕掛けても
ランデルマンの反応が早すぎて倒しきれなかったとか言ってた。
130名無しの格闘家:04/04/26 12:59 ID:WXcfAHF3

レコ、ハント、ミルコは去ってバンナはリハビリ中、サップは商品価値落ちて曙はとんだごみ。
ホースとも全盛期は過ぎたようでアーツ、ベルナルドは死亡。イグナチョフはそのアーツに負け、ボタは見誤った。

茶番化し始めた報いとはいえ
今のk−1には強い人が一人もいません。


131名無しの格闘家:04/04/26 13:02 ID:WXcfAHF3
黒人って身体能力図抜けてるよな。
ボンヤスキー、サップ、ランデルマンこいつらの身体能力って白人や黄色人種じゃ考えられないからな
132ミルコヲタ:04/04/26 13:04 ID:UormnaRd
あのフックは凄かった。
タイソンがオーソドックススタイルでダッキング直後の左フックを
得意としてたけど、あのパンチを彷彿とさせるフックだったな。
あんだけ綺麗に決めたランデルマンを誉めるしかない。
ちょいと化け物を感じた試合だ。
133名無しの格闘家:04/04/26 13:13 ID:dZPO7xkQ
この人、外見だけだと脳筋っぽいけど
会見コメントみると勝っても負けても謙虚な人だね。すごい好感持てる
で、ミルコはまたノーコメントですか…
134名無しの格闘家:04/04/26 13:34 ID:BU5zWtFe
>>133
ほんとはもっと喜びたかったんだけど、師匠のコールマンが負けちゃったからね。
この人は身体能力は凄いんだけど基本的に頭がよくないから、ノゲ・ヒョーに勝つ
にはコールマンの頭脳が必要。

コールマンはランデルマンを通じて2人にリベンジするチャンスだな。

今回のランデルマンは見事としかいいようがない。
135名無しの格闘家:04/04/26 14:00 ID:Fm9crydg
ケビンのベアハッグはかなり効いてたな。
136名無しの格闘家:04/04/26 15:05 ID:kLc5HJZ0
ステロやってるの?
137名無しの格闘家:04/04/26 15:17 ID:zs0sjmPj
マクドナルドと同キャラ対決キボンヌ!!
138名無しの格闘家:04/04/26 16:05 ID:VKUM/TVb
139名無しの格闘家:04/04/26 16:12 ID:urYfBDN9
>>92
> ケビンって血管浮き出すぎ!!
> 絶対プロテインつかってるだろあいつwww
> プライドドーピング検査しろよww
>
> それはいいとしてジャクソンにまけたとかいうけど一週間で6kg落としたらしいから力出るわけないじゃん

リアル厨房に認定!
140名無しの格闘家:04/04/26 16:21 ID:Glg0lduA
ケビン優勝しそう!頑張れ!
141名無しの格闘家:04/04/26 16:22 ID:C25ix4Np
ランデルマンの高速左フックは強烈だな。
ミドルから本来のヘビー級にもどして、パワーが増した上にスピードは以前のまま。
ランデルマンは全身バネってカンジでえらい身体能力高いな。
対戦相手を分析しシッカリ対策練れる時間さえあれば、持ち前の運動神経がものをいう。

コールマン達と綿密な作戦練ってたとはいえ、これほど完璧に決めるとはね・・・。
ミルコの蹴りがくるタイミングもゴリラの嗅覚で読み取ったのかw
蹴りに反応する速度も獣並み・・・この一戦で化けたかもね。
次の試合が楽しみだ♪
142ミルコヲタ:04/04/26 16:22 ID:UormnaRd
>>139
多分ね、多分だよ、
プロテインはネタだと思うんだが。
143名無しの格闘家:04/04/26 16:29 ID:Qhv3Wm15
小原戦で納得できる戦いができなくてすげぇへこんでたな。
繊細なんだろうなぁ
昔はただの荒くれ者ぽかったけど、コールマンの指導もいいんだろうな。
14492:04/04/26 16:32 ID:DO+qa77n
>>142
多分つうかネタ以外ありえないだろうwwww
まあ彼は釣られた悔しさのあまり暴走してるだけだからそっとしといてやれよ
145名無しの格闘家:04/04/26 16:32 ID:+AXkCMJ2
成長ホルモンが今旬らしいよ
ドーピングにも引っかからないし
もともと未発達とか医療用で
使用しているらしいが。
146Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 16:35 ID:t/2UF3dz
ケビンのインタビューRPで見たよ(・∀・)。
いつもながらケビンの喋り方は聞いてて楽しいなぁ。

>>51
うん、嬉しいよ!

>>143
なんかケビンの成長が目に見えてわかるよね。
PRIDEに来た頃はそう、小原戦やランペ戦なんかすごい自虐的だったのが
桜庭に負けた時はそこまで自虐的じゃなかった。むしろ落ち着いていたよね。
それで昨日、ミルコに勝った。
繊細なのは変わらないだろうけど、メンタル面でも段々落ち着いてきたっていうのが
すごく嬉しいね。
コールマンにも感謝!
147名無しの格闘家:04/04/26 16:38 ID:Glg0lduA
ケビンの喋り方ってどんな感じなの?英語できないからわからない…
148名無しの格闘家:04/04/26 16:41 ID:oy8oHAqy
結構育ちがいい感じ
あんまり黒人特有のなまりがない
(サップなんか全然ない)
ランペイジはもろに育ちが悪い感じのしゃべり方
149Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 16:42 ID:t/2UF3dz
>>147
英語に特徴があるっていうより(私もリスニングは苦手だからそういうのは
わからない...)喋り方が黒人らしいというか、すごくハキハキしてて
抑揚がついてるのが聞いてて楽しいなぁと思った。声の表情が豊かだなぁと思ったよ(・∀・)。
150Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 16:44 ID:t/2UF3dz
>>148
確かに、育った環境が酷かったわりにはスラングとか
使ったりしないよね。まぁそれはちゃんとしたインタビューで
使う必要もないからなのかもしれないけど...
151名無しの格闘家:04/04/26 16:45 ID:Glg0lduA
>>148 >>149ありがとう。
152ララ:04/04/26 17:00 ID:6VDyxIuR
昨日は感動、興奮した〜〜!!飲みすぎて頭、痛い・・・・。
153名無しの格闘家:04/04/26 17:17 ID:iIezFmz+
昨日ミルコに左フック直撃した瞬間一瞬で酔いが吹き飛んだよ
あんな感覚は久々だった・・
強かったランデルマン
154名無しの格闘家:04/04/26 17:45 ID:hkvm9272
仕事から帰ってきてここの続き見たら・・・・
俺って92に釣られてたの?

 
てか、いまどき釣りって・・・・
155名無しの格闘家:04/04/26 18:12 ID:UUux7CN/
>>154
放置しる。いきなりIDがどうのこうので話そらしたり
wの数が多いほど相手の優位に立てるとか考えてるクラシカルな厨だ
156Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 18:38 ID:t/2UF3dz
あ、そうだ。前スレの650さんおめでとう!!!予想大当たりだったね(・∀・)ノ゛
失禁はしてないけど(笑
157名無しの格闘家:04/04/26 18:46 ID:m5oQ85m4
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1048589745/28
なんか良く分かりませんけど、
置いときますね。
158名無しの格闘家:04/04/26 18:50 ID:6AtsmqqM
勝ったランデルマンのスレよりも
負けたミルコ関連のスレが伸びまくってるのも
なんだかなー
159Gunther:04/04/26 19:02 ID:t/2UF3dz
うーん、ほんとなんだかなぁ……
選手を馬鹿にするスレなんか見たくないから中身は読んでないけど、
スレ立てたりミルコを貶してるのって元からミルコが嫌いだった人?
それとも元ミルコファン?
どちらにしろ格闘技ファンてそういうの多いね…
強くたって負けることはあるんだから、ああやって貶すのは良くないよね。
ケビンだって敗者に敬意を持つって言ってたね。
160名無しの格闘家:04/04/26 19:10 ID:VO9SH3wq
ここは2ちゃんだからね
アンチ的なレスはスルーするしかないよ
時間もあって気分によっては相手するけど
161名無しの格闘家:04/04/26 19:11 ID:HprhWztr
>>159
ミルコって前からやたらと強気な発言してたし負けたらある程度叩かれるのは
仕方ないんじゃないかと。
162名無しの格闘家:04/04/26 19:19 ID:9NHAFfam
でもランデルは凄いな。プロレスでもいけるし、存在でキャラがある。試合が釣りあってなかったけどこのミルコ戦でファン増えるよ。あの見た目ですげー謙虚で。しかも最初からこのスレにいた人も他選手バカにする人いないしね。
163Gunther:04/04/26 19:32 ID:t/2UF3dz
うん!このスレはまたーりが基本だからね(・∀・)。
164名無しの格闘家:04/04/26 19:37 ID:pniGncPy
ミルコvsランデルマンってヤオだよね?
絶対そうに違いない。
165名無しの格闘家:04/04/26 19:52 ID:LRpLox7f
ヒョードルは一度勝った
シュルト、ヒーリングとはやらないだろうし(盛り上がらないから)
ノゲイラとは決勝戦まで対決しないだろうから
シルバかランデルマンだな。
そしてシルバは小川と・・・
だから自動的にランデルマンかな。

つー訳でランデルマン頑張れ
166Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 19:57 ID:t/2UF3dz
ヒョードルとやる事になったらコールマンの敵討ちだね。
がんばれけびん!
167名無しの格闘家:04/04/26 20:01 ID:oubSEpEH
チキン小川とやってほしいな!
168名無しの格闘家:04/04/26 20:03 ID:vHs2yxla
しかし前スレの650は素直に凄いと思うw
あのレスの直後バカにしてるレスがついてたが
正直俺も心の中では馬鹿にしてた。
・・・いや、バカにはしてないがまぁテイクダウンとってパンチ何発か当てて
そこそこいいところ見せて最後には終わってしまうんだろうなぁ・・・・って思ってたよ。
あのパンチをラッキーパンチっていう人いるけどラッキーパンチじゃないよ
アレはきっちり練習した成果がでたんだろう。
ラッキーだとすればミルコのケリを一発も食らうことなく作戦成功したって部分だね。

友達3人でみてて他の二人は「なんだミルコまけたーつまんねー。こいつ空気読めよ」
なんていってたが、俺は一人で目頭を熱くしてました。
ケヴィンの入場からなにか悲壮感が漂ってた。
日の丸ハチマキも微妙にズレてたが許す!
あの入場途中腕をカクカクやってたのはハイのガードの感覚を確かめてたのかな?
169名無しの格闘家:04/04/26 20:04 ID:nSakxogi
昨日の高速フック、カウンター狙いだったらしいが
本当ならヒョ―ドルも捕らえられる様な気がする。
藤田のカウンター食らって千鳥足になってたからね。>氷
170Gunther:04/04/26 20:10 ID:t/2UF3dz
ケビン・ランデルマン
 「グルッとこのステージを見渡すと、私が初めてPRIDEに参戦した時に、すでに活躍していた選手が3人いる。
 それはヒースとノゲイラとヒョードルです。そんな場に自分がいる事は光栄だよ。
 自分が擦り減っていくような仕事だけど、私はファイターとしてPRIDEが大好きなんだ」

続いて、2回戦は誰と闘いたいかの質問。通常、外国人選手は「誰とでもいい」という答えが多いのだが、
ノゲイラとランデルマンはハッキリと「小川」と名指しした。

ランデルマン
 「昨晩の試合を見て、PRIDEに新しい花を咲かせてくれたのはシルバだ。短期間で成長を遂げた、素晴らしい選手だと思う。
 そして、誰もが強敵だ。国に帰って一生懸命にトレーニングして、7人の研究をしなければならない。
 ノゲイラの三角絞め、ヒョードルの全てをね。みんなが怖い選手だよ。
 私は臆病者なんだ。チキン小川選手のような臆病者です。だから、小川と闘いたい」

ヒョードル
 「ケビンがとても強く、素晴らしい選手であることは知っていた。コールマンも優秀な指導者だしね。ケビンはやることを全てやったんだ。
 それに対し、ミルコはあまりにも勝利に自信を持っていたのではないでしょうか」

 何人かは「驚いた」という感想を述べたが、ランデルマンなら勝ってもおかしくない、との意見も多かった。
 総じて誰もが「別に気にしてない」という、冷めた態度であったのも印象的だった。


ケビン、小川とやりたいんだね。
171名無しの格闘家:04/04/26 20:10 ID:80UhQUrX
シュルトとヒーリングは同じGGだからないとして、
シルバvsシュルト(ある意味大物対決w)
小川vsノゲ(寝技の勝負見たい)
ヒーリングvsハリトーノフ(ハリー査定マッチその2w)
ランデルマンvsヒョードル(コールマンの敵討ち・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工)

やっぱケビンがヒョーとやるのはイヤァァァ!!!・゚・(つД`)・゚・
でもヒョードルもスタンド打撃のディフェンス面に難があるから、高速左フック当たるかもw
172名無しの格闘家:04/04/26 20:13 ID:oubSEpEH
ハッスル3は出なさそうだね。
173名無しの格闘家:04/04/26 20:18 ID:Gie5b/Vu
>>170さん

ソースは何ですか?
174Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 20:21 ID:t/2UF3dz
>>173
PRIDEの公式サイトです。

http://www.pridefc.com/index_j.html
175名無しの格闘家:04/04/26 20:22 ID:Gie5b/Vu
>>174

どうも有難う!
176Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 20:23 ID:t/2UF3dz
>>175
いえいえ(・∀・)。こっちの方が早いかな。

http://www.so-net.ne.jp/pride/events/pride_gp_2004/0426.html
177名無しの格闘家:04/04/26 20:26 ID:nSakxogi
>>176
スレ違いで悪いがシルバがまたヒースと戦いがっている・・・。
178Gunther:04/04/26 20:31 ID:t/2UF3dz
シルバやノゲイラもケビンの事誉めてるね(・∀・)。嬉しいな

>>177
あ、ほんとだ……

179名無しの格闘家:04/04/26 20:32 ID:viCz6M/x
>>176
スレ違いで悪いがシュルトは何故いない・・・?
180名無しの格闘家:04/04/26 20:33 ID:ebWmQ85y
UFC出身の選手がやってくれた・・・溜飲を一気に下げた
181Gunther:04/04/26 20:33 ID:t/2UF3dz
>>179
うん、何で欠席したんだろう…理由とかは全く書いてないみたいだけど、
急遽帰国しなきゃならなかったとか。
182名無しの格闘家:04/04/26 20:41 ID:ebWmQ85y
うれしいからUFC2004買ってくる ノシ
183Gunther:04/04/26 20:44 ID:t/2UF3dz
184Gunther:04/04/26 20:45 ID:t/2UF3dz
>>182
うん!いってら〜(・∀・)ノシ
185名無しの格闘家:04/04/26 21:00 ID:JjVQBWu0
一回戦キツイ相手だったんだからさあ、
二回線でヒョードル、ノゲイラ、ハリトーノフは勘弁して欲しいよなあ。
シュルトかヒースかシウバがいいよー。
186名無しの格闘家:04/04/26 21:05 ID:LRpLox7f
>>185
どうでも良いけど
シウバじゃなくてシルバだよ。
お前そこら中で間違えて書き込んでるだろw
前から気になってた。
187名無しの格闘家:04/04/26 21:10 ID:iIezFmz+
とりあえず準決勝までは行ってくれ
せっかくミルコに勝ったんだからさあ
2回戦はヒーリングかシルバでお願いします
188名無しの格闘家:04/04/26 21:14 ID:2IxH9Cu6
Wanderlei Silva
Giant Silva

スペル一緒なんだよな。ブラジル人はシウバが多いから、日本人が勝手に
分けたのかね
189名無しの格闘家 :04/04/26 21:26 ID:18wl/Sy8
>>176
ランデルマン、
いかりやのチョーさんの物まねをしてるな。
心なしか顔もチョーさんに似てる……
190名無しの格闘家:04/04/26 21:33 ID:mANi22aH
ランデルマンファン必読
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20040426
191名無しの格闘家:04/04/26 21:37 ID:GZuB6Iph
五味選手の右の方にレコがいるんだけど

ミルコがダウンしてKOになったときに立ち上がって
オーマイガー!って感じでびっくりオロオロしてたw
192名無しの格闘家:04/04/26 21:38 ID:7VZlD/RF
なんか、ランデルマンって悲惨な人生を送ってきたんだな。
昨日の栄誉ある勝利を称えたいよ。
193名無しの格闘家:04/04/26 21:38 ID:n58tn1vA
194名無しの格闘家:04/04/26 21:40 ID:GZuB6Iph
ランデルマンずっと負けててかわいそうだと思ってたけど

久しぶりにデカイ仕事したな〜〜。
すごすぎる。天国だろうなぁ。
195名無しの格闘家:04/04/26 21:41 ID:t/TISAhJ
ランデルマンてキリスト教徒なんだね
196名無しの格闘家:04/04/26 21:41 ID:cGlRQl4u
シルバでかすぎw
スタンドじゃ顔面に拳届かないな
197名無しの格闘家:04/04/26 21:43 ID:n58tn1vA
次はヒョードルvsランデルマンってのが筋かな
198名無しの格闘家:04/04/26 21:43 ID:iIezFmz+
ランデルマンかなり怖かったんだろうな
アバラ折れるの覚悟してたって言ってたし
199名無しの格闘家:04/04/26 21:45 ID:g1TNME99
打撃系のラッシュにヒョーがどう立ち向かうか
やっぱドンキーとの準決を見たいよね
200名無しの格闘家:04/04/26 22:15 ID:qTOqe4iG
偶然にも俺が練習ではいているレスリングシューズが
ランデルマンがGPで使ってたのと一緒だった。
ちょっと嬉しい。
201名無しの格闘家:04/04/26 22:24 ID:yvIdjCBS
オフィシャル更新されたよ。
ミルコを倒したもの同士のランデルマンとノゲイラが手を握り合ってる。
202名無しの格闘家:04/04/26 22:26 ID:Qhv3Wm15
>>198
顔面をガードするために右手あげてるからミドルがら空きだもんな。
ミドル撃たれて折られても、左で打ち抜くつもりだったんだろうな。
すごいよな
203名無しの格闘家:04/04/26 22:34 ID:WXcfAHF3
試合前怖くない選手などいないよ。
204名無しの格闘家:04/04/26 22:38 ID:N58liq/r
当時、無理色忍者の眼球がマジ心配だったもん・・・。
やはりあの高速左フックは恐ろしい。
205徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/04/26 22:38 ID:FD/686tI
コールマンの作戦と
ランデルマンの実行したハート
すごい信頼関係なんだろうな
206ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/26 22:38 ID:F0XCNsGk
>>Gunther
ずっと応援してきた甲斐があったね(・∀・)

五味はかわいいねぇ。昔は「ルミナさんルミナさん」言ってたもんだが
そのルミナさんは今いずこ・・・

ヒョードルvsケビンは見たいような見たくないような
怖いようなドキドキするような・・・

オラ、ワクワクしてきたぞ!
207名無しの格闘家:04/04/26 22:39 ID:X4ruuONE
しかしミルコは一発もミドル蹴らなかったな。
最初のコーナー押し込みで、ケビンのパワーにちょっとビビって
必要以上にタックル警戒しちゃったかね。
208ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/26 22:42 ID:F0XCNsGk
>>205
ケビンはコールマンに人生を救われたようなもんだし、
コールマンは、ケビンはもちろんの事ヒンクルやシムズや
多くの弟子たちの事を本当に大事にしてるんだと思うよ。
残念ながら一部の指導者達には、選手を金づるのように考えて
いる部分が少なからずあると思うけれど、ハンマーハウスには
そういうところが全然感じられない。
だからおれはハンマーハウス勢が好きだ〜。
209名無しの格闘家:04/04/26 22:42 ID:TgpIcYkS
ランデルマンの師匠って
実は、藤原組長でしょ
プロレスでは
210名無しの格闘家:04/04/26 22:42 ID:Qv4/vPs3
最初の一発撃とうとしたらあぼーん
211名無しの格闘家:04/04/26 22:43 ID:e7HCNFYA
>>190
ケビン虐待されてたなんて…。かわいそう…。凄いショック。
212名無しの格闘家:04/04/26 22:45 ID:iIezFmz+
>>207
サウスポーだったし蹴りずら勝ったってのもあるかな
213名無しの格闘家:04/04/26 22:46 ID:qTOqe4iG
>>206
ルミナさんは
なんか今出てるCoolTranceとかいう雑誌でモデルやってたような。
まぁそんなことやってる暇あったら練習しろといいたい。
(なんか隣のページは須藤元気だったが)
214名無しの格闘家:04/04/26 22:47 ID:KTZ8ZB3K
ランデルマンって反応、凄くいいね。
ヒョードルにだってあのフック当たる可能性、十分あると思う。
当たったらどうなるかわかんない。
215名無しの格闘家:04/04/26 22:50 ID:X4ruuONE
>>212
ミルコが左でケビンが右で右手アップライト。
ミドルにはこれ以上無い向き合いだったけどね・・
216名無しの格闘家:04/04/26 22:57 ID:4VGRZsJ5
不思議なことに桜庭と試合したことあるやつらはほとんどのやつらが
その後脚光を浴びることになるんだなw
ランデルマンはもともと有名だったけどミルコ喰いに成功したことで
一気にスターダムだ
217名無しの格闘家:04/04/26 22:59 ID:+eB794fN
凄いなランデルマン。
ヘビーでやるために昔のようにステ使いまくって短期間で筋肉を大増量した効果が上手くでたな。
お前はそうでなくっちゃ!!!副作用の躁鬱に気をつけてこれからもどんどん使いまくれ!!!

おめでとう!!!!
218名無しの格闘家:04/04/26 22:59 ID:qTOqe4iG
>>190
ランデルマンが出てた映画って言うのはこれね。
ttp://sherdog.bigstep.com/item.jhtml;$sessionid$FA2IMFAAAAYFNTZENUFETIWPERWRJPX0?UCIDs=894902%7C1224894&PRID=1333541

あとハンマーハウス勢(コールマン、ランデルマン、ブランドン・リー・ヒンクル)
や高阪剛たちのスパーリングを収録したDVDがこれ
ttp://sherdog.bigstep.com/item.jhtml;$sessionid$FA2IMFAAAAYFNTZENUFETIWPERWRJPX0?UCIDs=894902%7C1224894&PRID=1434214
ヤフオクでちょっと画面の写真が出てた
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20692209
219名無しの格闘家:04/04/26 22:59 ID:4VGRZsJ5
にしても性的虐待を受けていたとは・・・
キモイことやるなあ外国の人たちは
220ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/26 23:00 ID:F0XCNsGk
>>213
street Jackに出てたけど、Cool Tranceにも出てんのかな?
一階級落としたって事は五味戦はもう諦めたのかね。
それともライト級王者として五味と統一戦でもやるつもりなのか?
つーかその前に小ノゲに勝つつもりなのか?

スレ違いなんでsage
221名無しの格闘家:04/04/26 23:01 ID:e7HCNFYA
今でもトラウマとかあるのかな?
222名無しの格闘家:04/04/26 23:03 ID:hCjn6Jw1
ランデルマンのコメントも良かったし小川も意外に良かった
てっきりレコをこき下ろすのかと思いきや

――レコ選手は、アマチュアに毛が生えた程度だった?

 強いヤツがでてくる。要は客がハッスルしてくれればいい。

プロレスラーの株の上がった試合だった
223Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 23:04 ID:t/2UF3dz
>>190>>205
虐待されてたとかいう事は聞いてたけど、性的な虐待だったんだ……
コールマンと出会えて本当によかったね......ケビン。

>>195
うん。森下社長の葬儀で来てた時も金の十字架のネックレスつけてたよ。

>>200
よかったね!おめ(・∀・)。

>>ゆーきん
うんうん!(・∀・)
ヒョードルVSケビンが実現したら…ほんと、見たいような見たくないような
怖いようなドキドキするような、だね。
224名無しの格闘家:04/04/26 23:04 ID:WXcfAHF3
今のアメリカってトラウマ理論受け入れられなくなってるんだよ。
記憶はどうにでもいじれるからね。
225Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/26 23:07 ID:t/2UF3dz
ケビンて「ローマの戦士」っていう映画にも出たんだよね。元題で検索しても出てこなかったけど…

>>219
べつに外国人ばかりじゃないよ。日本でも性的虐待をされてる子はいるよ…可哀想だけど。

>>221
完全に克服とまではいかないかもしれないけど、やっぱり時間が経つにつれてはちょっとずつでも
快方に向かってるんじゃないかなぁ。そう願いたい。
226名無しの格闘家:04/04/26 23:08 ID:e7HCNFYA
私も幼稚園の時、森につれられて性的虐待された。
トラウマにはなってないけど今でも覚えてる。
227名無しの格闘家:04/04/26 23:10 ID:wh4ifg4m
地獄見てる奴は卑屈になって他人を徹底的に見下すか
凄いやさしくなるかのどっちかだな
ランでルマンは幸運にもいい奴そうだ
228名無しの格闘家:04/04/26 23:14 ID:UUux7CN/
>>224
偽の記憶に関しては大昔から臨床で注意すべき問題の一つなわけで。
受け入れられない、とまでは言いきれないでしょ>トラウマ療法
ややこしいのは、なぜかフェミニズム云々の論争に巻き込まれちゃってる点w
229Gunther:04/04/26 23:15 ID:t/2UF3dz
>>226
そっか…

>>227
そうだね。
特に虐待されて愛されずに育った子は他の人への愛し方を知らないから、
自分が子供を産んだ時にも同じ事を繰り返しやすい。それで虐待された子が
育ってまた子供を産んでその子を……なんて悪循環にもなりかねない。
そんな状況でグレずに今日までちゃんと生きてきたケビンはえらいよね。
そして我が子を愛してるし...
230名無しの格闘家:04/04/26 23:20 ID:e7HCNFYA
ケビンはえらい。私は大人になるまであの時の事が虐待だって
きずかず暮らしてた。
231名無しの格闘家:04/04/26 23:22 ID:WXcfAHF3
>>228
ああ、おまえも「マインドハッカー」読んだ?
232名無しの格闘家:04/04/26 23:24 ID:iIezFmz+
>>230
あのときのことって何?
君知り合いか何か?
233名無しの格闘家:04/04/26 23:25 ID:93CR+zkU
サムライtvで橋本にやられてるよ
234名無しの格闘家:04/04/26 23:25 ID:e7HCNFYA
ちがくて自分が虐待された時の事。ケビンには関係ない。
235Gunther:04/04/26 23:26 ID:t/2UF3dz
>>232
そうじゃなくて、231さんが虐待されてた時のことってことだと思う…
231さん、きずかず、じゃなくてきづかずだよ(・∀・)。
236名無しの格闘家:04/04/26 23:28 ID:duFaUL8Q
ミスティックリバー思い出した
237ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/26 23:30 ID:F0XCNsGk
>>234
うーん・・・なんていうか、い`としか言えないけど・・・
世の中には虐待を受けてもそれに負けずに強く生きている人がいること、
そんで、性的虐待という卑劣かつ醜悪な行為を憎み、虐待を受けた人の
ために何かできることをしたい、そういう気持ちの人間がいることは
知ってほしい。
無責任な言葉に聞こえたらゴメンだけど、がんばれって言いたい。
238231:04/04/26 23:30 ID:WXcfAHF3
>>235
何か呼びましたか?
239名無しの格闘家:04/04/26 23:30 ID:ebWmQ85y
UFCファンとしては・・・・ありがとうケビン!!!
240231:04/04/26 23:33 ID:WXcfAHF3
>>239
なにが「ありがとう」なんだ?
241名無しの格闘家:04/04/26 23:34 ID:iIezFmz+
>>234
鈍くてすまんかった・・
242名無しの格闘家:04/04/26 23:34 ID:UUux7CN/
>>231
いや、読んでないけど。たぶんその本に関する書評と
日本のどっかであった"思想家"サン達の論争に関する解説を目にしただけ。
漏れ的には「アホ文系共は医学に首突っ込む暇があったらまともな統計の知識くらい
身に付けろ」&「訴訟社会アメリカってヤーネ」くらいしか感じなかった。スレ違いスマン
243Gunther:04/04/26 23:35 ID:t/2UF3dz
>>238
あ、間違えた。ごめん
244231:04/04/26 23:38 ID:WXcfAHF3
>>242
要するに著者の言いたいことは
「トラウマ理論じゃ問題を注目し続けるので、問題が肥大化し続けることはあっても解決することはない」ってこと。
245名無しの格闘家:04/04/26 23:40 ID:UUux7CN/
>>244
ふーん。
246名無しの格闘家:04/04/26 23:41 ID:UOlMHCja
あ、Guntherがいる!
ケビン勝利おめでとう!(・∀・)
247名無しの格闘家:04/04/26 23:41 ID:ebWmQ85y
>>240
今まで(桜庭戦以来)ケビンをバカにしてた連中を見返せたのと・・・
個人的に嫌いなミルコをボコってくれたから
248231:04/04/26 23:48 ID:WXcfAHF3
トラウマ理論のスレ検索したけど2チャンネルじゃたってないみたいだね。
議論としては結構おもしろいと思うんだがなあ。
249Gunther:04/04/26 23:51 ID:t/2UF3dz
>>246
(・∀・)ノシ
ケビン勝ってよかったね〜!
250231:04/04/26 23:54 ID:WXcfAHF3
そういや、グンターっていまいちぱっとしないビルダーだよな。
目立ったカットやバルクがあるわけじゃないし、身長はビルダーとしては高すぎるし。
251Gunther:04/04/26 23:59 ID:t/2UF3dz
グンターっていうビルダーがいるの?
このHNはそれからとったんじゃないyo
252名無しの格闘家:04/04/27 00:05 ID:6p4+EbGy
>>248
日本の論争に関しては
「最近の論壇の傾向を象徴するかのような、噛み合わない議論」
みたいに評されてたよ。
互いに極論や相手の理論の適用限界付近で生ずる問題点をあげつらうばかりで
議論に対する誠実さのかけらもない云々…みたいな感じ。

まあアメリカじゃ、弁護士と医者がグルになったりすることがあるんじゃないの?
逆に「警察犬が間違える可能性はゼロではない」ことから
警察犬が見付けた容疑者を無罪にさせるような弁護士もいるらしいし。
253Gunther:04/04/27 00:08 ID:K3ZhxmN4
>>193
それ私も思ったw
254名無しの格闘家:04/04/27 00:09 ID:6p4+EbGy
あ、後半は、「医者が嘘の記憶を誘導した可能性がゼロでないから〜」の類似例です。

たぶん学問・文系の心理学板にいけばスレ立ってんじゃないの?
つーか長々とスレ違いすまんかった
255231:04/04/27 00:29 ID:XrSbT0Xo
アメリカでは「医者が嘘の記憶を誘導した可能性がゼロでないから〜」どころか、訴訟まで行った物のほとんどが記憶が全く確かじゃない上に
ほとんど現在の問題に何の因果関係もないって物だったらしいね。
一時この手の訴訟が星の数ほどあったらしいが、今じゃ肝心なトラウマ理論を提唱した女が逆に訴えられてる始末。
日本の精神医学者の中でもトラウマ理論が登場したときからはっきりこの理論が間違いだと主張してきたのは一人しかいなかったらしい。
256名無しの格闘家:04/04/27 00:32 ID:QlQ5pFGk
今CMで高速フック出てたな
257231:04/04/27 00:33 ID:XrSbT0Xo
つーか、今スポルトでランデルマンやってたが、左フックもろに喰らって崩れ落ちてたな、ミルコ。
あそこまできれいに決まってるとは思わなかった。
あれじゃ生でみたやつが「ミルコは終わった」と言い始めるのも無理ない。
258名無しの格闘家:04/04/27 00:35 ID:k9scM+qn
>>257
これでもかって言うくらい完璧に決まってたな
普通ならあれで即失神してもおかしくない
259231:04/04/27 00:38 ID:XrSbT0Xo
>>258
実際あれで即失神してたんだろ。
あの後生物としての本能で追い打ちを防ごうとしたが、結局無駄だったけどな。
260名無しの格闘家:04/04/27 00:46 ID:eBePBH3F
失神してさらに殴られてるミルコ見るなんてマジでショックだよ
261名無しの格闘家:04/04/27 00:48 ID:3w3bl9KR
なんかトラウマとかの話出てるけど、ここランデルマンスレだよな?
別に性的虐待受けて育った子供なんて日本でも海外でもたくさんいるし、
「荒んだ少年時代をおくって、それを乗り越え・・・」みたいな美談はいらねえよ。
そんな余計なこと語らなくても、ランデルマンはファイターとして一流なんだから。
特にバーリトゥードなんて競技やってるヤツらはそーゆーの多いだろうし、
陳腐な美談でランデルマンを変な色メガネで見て欲しくないね。
262名無しの格闘家:04/04/27 01:04 ID:rdhQAaIG
ヒョードルが一番好みのファイターだけど、これからランデルマンも応援するよ。
本人も負けを期待されたマッチメイクだったのは感じてただろうし、それを跳
ね返して見事なKOは立派。試合後のアピールもとても好感をもったし感動したよ。
263名無しの格闘家:04/04/27 01:05 ID:QlQ5pFGk
ってかミルコ失神ってk-1PRIDE含めても初じゃないか・・・?
264名無しの格闘家:04/04/27 01:08 ID:NnoN0ER/
優勝するのは、
ケビン・ランデルマンという罠。
265名無しの格闘家:04/04/27 01:10 ID:rdhQAaIG
後ろに写ってるのはどうやら五味みたいだけど、口をアングリ開けて只の
ファンと変わらないw

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200404/25/photo/a06/p09.html
266名無しの格闘家:04/04/27 01:10 ID:tbVnyCma
あの筋肉すごい。ただただ驚きの試合だった。本当に優勝しそうな気がする。
267ミルコヲタ:04/04/27 01:12 ID:lmFo7CHD
>>265
V見直してみると、レコは嘘だー!って感じで頭抱えて
その直後、嘘でしょ?って感じで口を手で押さえてる。
268231:04/04/27 01:13 ID:XrSbT0Xo
あれってどう見ても100キロ超えた人間のスピードじゃないよな。
269名無しの格闘家:04/04/27 01:13 ID:3w3bl9KR
なんだかんだでレコも五味も楽しんでるのなw
五味のリアクション最高。
270名無しの格闘家:04/04/27 01:19 ID:pSPSPRb0
五味の隣はマッハだね
271名無しの格闘家:04/04/27 01:20 ID:IbvnaEZl
>>265>>267メチャメチャワロタ
272名無しの格闘家:04/04/27 01:22 ID:rdhQAaIG
しかしランデルマンも変わったよなぁ。ヒーゾと戦った後なんか
『俺の顔はきれいなままだろ。あいつの攻撃で効いたのは何もない』
なんて言ってたキャラだったんだけど。
ヒーゾとかモーリスとかといったストライカーと戦ってたキャリアが、
今回の勝利に繋がったのかも知れないね。左フックがなければ判定になるか
KOされるかだったかも知れないし、ミルコがもっとレスリング強くてもやばかった
とは思うけど。
273名無しの格闘家:04/04/27 01:28 ID:96LzKI9V
もう一回、ビデオ見直したけど、ランデルマンの左は凄い・・
ミルコは途中で気づいて蹴るのをストップしてるけど、
対応できてないんだよなぁ・・・ほぼ同時だよ・・・
凄いね、モーション盗んだとしたら。。
274名無しの格闘家:04/04/27 01:35 ID:skDi2Of1
桜庭の時と大違いだよね。
275名無しの格闘家:04/04/27 01:43 ID:rdhQAaIG
>>273
ランデルマンの視線が確認出来ないアングルだから、モーション盗んだのか
確認は出来ないんだけど、確かにほぼ同時なんだよね。凄いよ。
でも、ニンジャ戦で同じフック食らわせてたのにミルコは研究してなかったの
かね。
276名無しの格闘家:04/04/27 01:45 ID:z2ZVMg5n
桜庭もいいパンチもらってほんとはダウンのを
ごまかしたからな(藁
277レコ最強:04/04/27 01:46 ID:c0gXN3Jc
アホのニガーが調子にのるなよ。
テメェのケツの穴をヒョードルの掘って貰いたいんだろ?ニヤニヤ
公開アナルファックはまだですか?w
278名無しの格闘家:04/04/27 01:46 ID:3w3bl9KR
>>273
みっちり対策練ってきてたみたいだしフロックだってことはありえない。
入場してくる時にもいろいろイメージしてやってたからな。
ミルコのハイが今にも来る!って瞬間に反応して
ドンピシャのタイミングでカウンターの左フック。
人間技じゃねーなw

>>274
桜庭戦をヤオっていうヤツもいるけど、
あの時は体重をナチュラルからミドルに絞ってたし、
ケビンは関節技上手いグラップラーに弱いからな。
279レコ最強:04/04/27 01:47 ID:c0gXN3Jc
そもそも黒人テレビなんかで映す事自体が問題なんだよ。
黒人はひたすら白人のために労働してれな一番いいんだよ。

調子にのるな、黒人は死ね。
280名無しの格闘家:04/04/27 01:50 ID:JZoO68M5
捕まるぞ↑
281名無しの格闘家:04/04/27 01:50 ID:uqKw75F2
>>265
五味はミルコオタっぽいからな。武士道のときも選手紹介隣だったけど
オーラ出ててやばかったとかファンみたいなこと言ってたし。
282レコ最強:04/04/27 01:51 ID:c0gXN3Jc
人間には区別が必要なんだよ。
しろと黒が混ざる事は絶対に間違ってる。
生物には多様性が必要なんだよ。

統合の先には滅びしかないんだからね。

だから黒はテレビに出してはいけない。区別する必要があるんだよ。
283名無しの格闘家:04/04/27 01:51 ID:pSPSPRb0
>>278
カーロス・バヘットに三角締めやられただけじゃないの?
284レコ最強:04/04/27 01:52 ID:c0gXN3Jc
つまり白と黒の間に必要なのはお互いが別の生き物
という認識が必要なんだよ。
みんなが平等などという事はあってはならない。
285名無しの格闘家:04/04/27 01:53 ID:3w3bl9KR
>>280
>レコ最強 ID:c0gXN3Jc
コイツ他のスレも荒らしてるただのかまって君だから放置しとけ
286名無しの格闘家:04/04/27 01:57 ID:s+7WbQ9h
>>274
結果的には、桜庭との試合も今回の結果を生んだ要因の一つかもな。
あの試合を見た奴は、その次の試合がこの展開及び結果になると予想
する事はできんと思われ。キックにフックあわせてkoだなんて。(しかも相手はミルコ)
下手すりゃ戦った当人達も含めて。しかし、それでも死スレスレな策を授けたコーチ陣と
それを完璧に実行してみせたランデルマンの信頼関係もまたすげーな。
287名無しの格闘家:04/04/27 01:58 ID:waxdnaYj
つか、桜庭の時だって圧倒してたじゃん。
最後に一本とられちゃ何にもならんけど。
288名無しの格闘家:04/04/27 02:01 ID:rdhQAaIG
なんにせよ試合後のアピールを含めMVPはランデルだな!
289名無しの格闘家:04/04/27 02:12 ID:+6aOrPu/
ランでルマンは持久力が弱点。
でコメントはなぜかいつも謙虚。
桜庭戦も闘う前は人種差別とかゴタゴタしてたけど、
試合が終わると「今回はマリオ(桜庭)の勝ちだったが、次は(自分が)勝つ。」
とか言ってた。さわやか過ぎ。顔はゴリラゴリラゴリラのくせに。
290名無しの格闘家:04/04/27 04:59 ID:efyrGACb
今回の試合後インタビューでも、おどけてバナナ食いながら出てきたのは自らドンキーキャラ受け入れてんのかな。
だとしたら自虐的すぎるよ( ;´Д`)
ドンキーコング呼ばわりされるなんて黒人にしたら物凄い屈辱だろうに。
291名無しの格闘家:04/04/27 07:05 ID:LTzZujmh
>>290
いやOH祭とハッスルで散々ドンキーコングで統一されてたから。
プレデターと組んでリアルドンキーコングスとかw
ハッスルに関わってからナチュラルに開き直れたと思う。
ハッスルチキン食えばパワーアップってことですよw
292名無しの格闘家:04/04/27 07:07 ID:Ju/ljkNf
ミルコからしたら
「タイムタイム!今のは無し!もっかいやらしてちょ」
見たいな感じ
293名無しの格闘家:04/04/27 08:48 ID:GSp1iTzH
桜庭戦は不必要に警戒しすぎて動きが悪かった。
今回は負けを覚悟してか、最初から勢いが凄かったね。
身体能力は間違いなく一番なんだからやり方次第で優勝も狙えると思う。
294名無しの格闘家:04/04/27 10:01 ID:jCwFOmLm
>>293
でもグランプリには打たれ強くて桜庭以上に関節技に切れがあるノゲがいるからなぁ
次回ランデルマンにノゲを当ててきたらDSEを軽蔑する
アンチじゃないけどノゲ越えだけは厳しいんではなかろーか
295名無しの格闘家:04/04/27 10:11 ID:fSd4fgl4
このスレで998,999,1000のどれかを獲ると
ゴールデンウィーク中はスレ立て放題というキャップをもらえるらしい
(但し、ゴールデンウィーク中限定)
2chからのゴールデンウィーク特別プレゼントだってさ
是非参加してみては?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081774949/985-
296名無しの格闘家:04/04/27 10:34 ID:R4LxRy9P
あの体・・・・
あんまりやりすぎると大変な事になるよ・・・
297名無しの格闘家:04/04/27 12:50 ID:7g14/C00
なんかブラジル行ってシウバと練習するとか言ってるぞ。
のりに乗って来たな、なんかw

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040427-00000005-spnavi_ot-spo.html

298名無しの格闘家:04/04/27 14:10 ID:3arlpsk1
ランデルンってシウバと仲悪くなかった?
299名無しの格闘家:04/04/27 16:01 ID:skPfKfaO
PRIDEのHPでやってた勝敗当てクイズこの試合以外すべて予想があたってたのに…
8試合全部勝敗当てたやついるんかいな
300  :04/04/27 16:17 ID:hlbCUyKq
面白いギャグをいいますので聞いてください



















ガンマッギー・・・・・・ガン末期
301名無しの格闘家:04/04/27 16:22 ID:ReaP8vxD
今回ミルコに勝ったけど、だからといって
ミルコの替わりにこいつが3強に入るのかっていったら絶対入らないんだよな。
まぁ次が正念場だな、ランデルマンは。
302名無しの格闘家:04/04/27 16:22 ID:bOuRN73L
よく見たらわかるけどランデルマン左手だけで勝ってるなw
303名無しの格闘家:04/04/27 16:22 ID:CIZDi0yF
>>300
ワロ













テナイ
304名無しの格闘家:04/04/27 16:26 ID:EfspRO1U
>>302
サクに右腕破壊されて治ってないようだから、
そんなハンデのドンキーに負けたミルコは天狗もいいところだよ
305名無しの格闘家:04/04/27 16:28 ID:skPfKfaO
今思うと島田のアホがコーナーから引き離したのは
ケビンにとってラッキーだったのかもしれないな
306名無しの格闘家:04/04/27 17:04 ID:tfPTh3oD
つーか ミルコにとって瞬発力のある黒人選手は「鬼門」だな。
307名無しの格闘家:04/04/27 17:38 ID:7WhcEdft
この写真いいな。歴史的な一枚。
http://www.sponichi.co.jp/battle/pride/2004/0425/result/photo/06-5.html
308名無しの格闘家:04/04/27 17:39 ID:EfspRO1U
あっち向いてホイの写真もおもしろいぞ!
309名無しの格闘家:04/04/27 17:43 ID:BOBJI8b3
次はVSヒョードルを見てみたい
310名無しの格闘家:04/04/27 17:53 ID:ccqf7KQk
つーか ランデルマンの喜びようがイイね!

なんか 感動したよ。 まあでもランデルマンならもしかしたら・・・とは思ってたけどね。
311名無しの格闘家:04/04/27 17:54 ID:i87/TiSw
今回のランデルマンのセコンドって
シムズ、リデル、ウォーターマン
の3人かな。
312名無しの格闘家:04/04/27 18:02 ID:tfPTh3oD
>>309
微妙だな。
313名無しの格闘家:04/04/27 18:05 ID:tJlr1MiK
コーチがコールマンで打撃が強いジャクソン、ミルコと一戦やって手の内を知っているウォーターマン
この3人が対策を練ってくれて言う通りに戦った結構な実績を持っているランデルマン
勝てなかったら嘘だよな。
ランデルマンすばらしい戦いぶりでした

314名無しの格闘家:04/04/27 18:05 ID:skPfKfaO
消してケビンを貶めるわけじゃないが、大金星が二度も続くとは思えん
特にヒョーはミルコと違って油断とは無縁の男だし
315313:04/04/27 18:06 ID:tJlr1MiK
打撃が強いリデルの間違いだった
316名無しの格闘家:04/04/27 18:36 ID:Wtyp8xbL
シムズもPRIDEに出て欲しい!
317名無しの格闘家:04/04/27 18:39 ID:xSRM31mM
>>307
この雄叫びってランデルマンがカメラにツバ撒き散らしたアレじゃないの?w
でも男らしくてイイヨ。ランデルマン。
318名無しの格闘家:04/04/27 18:47 ID:KsWSx0er
とにかくミルコのリザーバー復帰とかウォーターマンと
リザーバー決定戦とか訳分からない報道がされているけど、
絶対に止めて欲しい。何の為のトーナメントなんだろか?
ミルコは判定ならともかく、完璧なボコボコのKO負けしてしまったのだから
もうトーナメント復帰とか今年のタイトル戦などとは言えない
立場ではないかな、、ミルコのやる気は認めるが、
負けて、焦って武士道など連続出場するからリザーバー復帰、
トーナメント復帰要求など図々しいのでは?と思うのは私だけ??

ノゲイラだってヒョードルに判定で王座から陥落して
今までタイトル戦はないし、黙々と戦って来て現在にまで
復活して来たのだから、、

もしKO負けしたミルコがGPに復活して来たら
他の勝者らもよくは思わないでしょう。

DSEにはその辺り変な同情などせず、毅然と対応してほしい。
ミルコは勝たなければならなかった試合を落としたのだから

319名無しの格闘家:04/04/27 18:51 ID:aCYQSk+S
なんかノゲイラかヒョードルとやる方向でスレが進んでないか?
関節が得意な奴が苦手ってのは誰でも知ってるんだよ。
一回戦を超強豪相手に勝ったんだから次は楽な(シルバしかいないけど)でしょう。
シルバ、ヒース、シュルトの準できぼんぬ。
320名無しの格闘家:04/04/27 18:51 ID:fI1zpZTQ
ヒョードルって藤田をなめて手グルグルしてただろ
どこが油断とは無縁だよ
321名無しの格闘家:04/04/27 18:52 ID:EfspRO1U
藤田はメーンらしくやってくれたからいいね!
322名無しの格闘家:04/04/27 18:53 ID:Gh2+0Vu2
>>320
あれは油断じゃなくね?
323名無しの格闘家:04/04/27 18:54 ID:SdrwiAMi
藤田憲子(若貴の母)萌え〜〜!!
324名無しの格闘家:04/04/27 18:59 ID:tJlr1MiK
>>322
じゃあなに?
実力か?
325名無しの格闘家:04/04/27 18:59 ID:xSRM31mM
>>319
そりゃそうだけど
DSEもK-1並みにエゲツないからなぁ・・・
326名無しの格闘家:04/04/27 19:01 ID:xSRM31mM
DSEにランデルマンをスターに祭り上げる位の度量があればいいんだけどね
327名無しの格闘家:04/04/27 19:01 ID:ffl7Zm2H
>>320
あのあとヒョードルのパンチが藤田にクリーンヒットしてたからなあ。
結果的にはフェイントとも言えるw
328名無しの格闘家:04/04/27 19:03 ID:Gh2+0Vu2
>>324
格闘技の試合で一発パンチもらう事がそんなにすごい事なのか?
藤田がパンチ出してヒットさせたんだよ
実力か?なんて聞いてくる時点で話にならねえよ
329名無しの格闘家:04/04/27 19:06 ID:khFFBZEY
全てのものを失う

まさにその通りだな・・・
330名無しの格闘家:04/04/27 19:06 ID:tJlr1MiK
>>328
まああれ見てヒョードルが油断じゃないって思えるお前に何を言っても無駄だな
331名無しの格闘家:04/04/27 19:08 ID:xSRM31mM
>>328
あれは油断とは思えない
精神的に錯乱させようとした緻密な戦略かもしれん
332331:04/04/27 19:12 ID:xSRM31mM
>>331>>330へのレス
一応
333名無しの格闘家:04/04/27 19:14 ID:tJlr1MiK
>>331
でも試合後ヒョードル自身が藤田は思って頼り強かったって言ってる
少しは頭の中に藤田だからって考えはあったと思う。
一試合前の中西戦もしょっぱい試合してたしな
>>328
ちょっと言い過ぎたすまん
334名無しの格闘家:04/04/27 19:31 ID:coBbk349
              ☆ポカ!
       ∧_∧  / 
     ●( ´〜` )● ―☆ポカ  ←ランデルマン
     \    ∧L∧
      ノ ●(    ) ←ミルコ
     (_λ___ノ
335名無しの格闘家:04/04/27 19:38 ID:vPRAjH85
やっぱ黒人独特のバネってすげえな
336むーきん:04/04/27 19:41 ID:qz1aAjG2
>>318
同意。大方の予想を覆して、ケビンが最高の勝ち方をしたんだから、
ミルコ倒したケビンの今後の方が注目だな
337名無しの格闘家:04/04/27 19:42 ID:XrSbT0Xo
>>335
しかもあれで100キロだからな
338名無しの格闘家:04/04/27 19:42 ID:jvHK5G+7
エミネムかよ
339名無しの格闘家:04/04/27 19:43 ID:wVIIIpmI
ストロイドさえなければ応援するんだけどね
340名無しの格闘家:04/04/27 19:44 ID:ATgDOmPi
日本って鉢巻ワラタ(w
341名無しの格闘家:04/04/27 19:45 ID:xRDTDL6z
この体はステロイドやってるのかねー?
342名無しの格闘家:04/04/27 19:45 ID:vPRAjH85
師匠コールマンはダメだったけど
弟子は大金星だったね
343名無しの格闘家:04/04/27 19:46 ID:9N2rJcuJ
ステロイドだろうね
344名無しの格闘家:04/04/27 19:47 ID:wVIIIpmI
コールマン譲りのステロイド
345名無しの格闘家:04/04/27 19:47 ID:4LfVoOBH
ランデルマン、お前男だ。
346名無しの格闘家:04/04/27 19:50 ID:XrSbT0Xo
これはすごい試合だ!
スゲースピード
347名無しの格闘家:04/04/27 19:50 ID:xRDTDL6z
やっぱりステロイドの力って凄そうだな
でも体によくないんでしょ?
348むーきん:04/04/27 19:50 ID:qz1aAjG2
鳥肌立つ!
349名無しの格闘家:04/04/27 19:51 ID:4zu4lERp
ヤオチョー
350名無しの格闘家:04/04/27 19:51 ID:tYAmLFqw
ランデルマンのファンになりました。
なんかイイ奴っぽい。
351名無しの格闘家:04/04/27 19:52 ID:wVIIIpmI
あと2年で体がしぼむよ
薬だから
352名無しの格闘家:04/04/27 19:52 ID:XrSbT0Xo
実はランデルマンってすごいパンチ力だな
353名無しの格闘家:04/04/27 19:52 ID:pOAMNdjU
カコイイ…
354名無しの格闘家:04/04/27 19:53 ID:FsV2x/DI
実はってどういうことやねん
355名無しの格闘家:04/04/27 19:53 ID:ufxmTWvW
>>350
ショーマンだからね、客喜ばせようと頑張るよ。

前の桜庭戦も空気よんで戦った。
356名無しの格闘家:04/04/27 19:53 ID:tYAmLFqw
とってもイイ。
357名無しの格闘家:04/04/27 19:54 ID:9N2rJcuJ
典型的なステロイドの体だな
358名無しの格闘家:04/04/27 19:54 ID:aCYQSk+S
逆に言えばランデルマンの潜在能力から言えば妥当とも言える。
ただ彼はめったにすべてを出せることってないけどね。
359名無しの格闘家:04/04/27 19:55 ID:uX7TOhXk
通訳ちゃんと訳せよ
客におもいっきり暴言はいてただろ
360名無しの格闘家:04/04/27 19:57 ID:XrSbT0Xo
この試合だけで満腹
361名無しの格闘家:04/04/27 19:57 ID:xRDTDL6z
マークマクガイヤvsランデルマン 
ステ王決定戦
362名無しの格闘家:04/04/27 19:58 ID:wVIIIpmI
薬物検査したら半分くらい選手いなくなるな
363名無しの格闘家:04/04/27 19:59 ID:aCYQSk+S
ステロイドでもなんでも良いけどランデルマンの方がミルコより強かった。
グウの音もでないくらい叩きのめされた。
364名無しの格闘家:04/04/27 20:01 ID:9N2rJcuJ
>>363
なぜ断定できる?
365名無しの格闘家:04/04/27 20:01 ID:O+JNGsC3
ミルコはステロイダーではないんです。
366名無しの格闘家:04/04/27 20:01 ID:wVIIIpmI
ヒクソンが人間と戦いたい、という意味が良くわかるな
薬まんせー
367名無しの格闘家:04/04/27 20:02 ID:dSEMuvv8
>>359
暴言って何言ってた?
ちなみにあれ多少カットされてるから。
368名無しの格闘家:04/04/27 20:03 ID:ufxmTWvW
ランデル男を見た後だと
横井のボディーがプヨプヨに見える。
369名無しの格闘家:04/04/27 20:03 ID:aCYQSk+S
>>364
叩きのめされたじゃん。KOだよ。ノックアウトだよ。
他になんかあんの?
370名無しの格闘家:04/04/27 20:03 ID:AfU3vcXX
ミルコがやってないというのはケビンがやってるというのと同じ位根拠無し
371名無しの格闘家:04/04/27 20:04 ID:O+JNGsC3
>>370
ごめん
釣りってヤツをやってみたかった。
つまんねぇ
372名無しの格闘家:04/04/27 20:04 ID:wVIIIpmI
ステロイダーというのは有名だよ
373名無しの格闘家:04/04/27 20:06 ID:6dnQiyHx
勝った奴が強い。
負けたら言い訳聞かないんじゃない?
374名無しの格闘家:04/04/27 20:08 ID:O+JNGsC3
ランデルマンの完勝&圧勝だよ
どこをどう言い訳できるんだ
375名無しの格闘家:04/04/27 20:09 ID:aCYQSk+S
>>368
いや横井は誰と比べても、、、。
376名無しの格闘家:04/04/27 20:10 ID:jvHK5G+7
ランデルマンの実力というより、ミルコが弱すぎただけだろ。
377吉田:04/04/27 20:11 ID:mp7eXLJ2
ナチュラルでこいよ
378名無しの格闘家:04/04/27 20:12 ID:9N2rJcuJ
>>369
この辺のクラスで1回やって勝ったから
どちらが完全に強いとかなかなか言い切れないよな
もう1回やったらわからねえじゃん
断定するにはまだ早いね
379Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 20:12 ID:K3ZhxmN4
今帰って来たんだけど、もうケビンの試合やった?
ビデオにはもちろん録画してあるよ!(・∀・)

ケビン、ブラジル武者修行の旅も頑張ってほしいね。
380 :04/04/27 20:12 ID:Qz/CAhq2
やっぱプライドはPPVで生に限りますな。
しょうもない編集された地上波みてつくづくそう思いますた
381名無しの格闘家:04/04/27 20:13 ID:O+JNGsC3
次は次。今回のはランデルマンが圧倒したのが事実。
382名無しの格闘家:04/04/27 20:14 ID:tJlr1MiK
>>378
そういうやつには何言っても無駄だって
今回はランデルマンがすばらしかった
383名無しの格闘家:04/04/27 20:15 ID:LPdc3JOu
高田が偉そうにしてるのがいやだ
384名無しの格闘家:04/04/27 20:16 ID:aCYQSk+S
>>378
それはわかってる。別に強いとは書いてない。強かったって書いてる。
ただ単純に今回は鼻血ブーでKOされた。それだけが事実。
KOされたってことはランデルマンの方が強かったってこと。
385名無しの格闘家:04/04/27 20:17 ID:6W2eBvgB

>>380=会場行けないド田舎者
386380:04/04/27 20:21 ID:Qz/CAhq2
>>385
会場が必ずしも良いとは限らんのだよ。後楽園ホールじゃあるまいし。
PPVは恐ろしくお手軽じゃ。とてもよい。
387名無しの格闘家:04/04/27 20:23 ID:vPRAjH85
>>383
偉そうというかわざわざ「ランデルマンに勝ってるんですよ」
とか桜庭もちだして、その場の勝者に水を差すみたいな
こと発言したのが嫌だな。その場で言う必要あったのかな、みたいな
388名無しの格闘家:04/04/27 20:24 ID:aCYQSk+S
高田は桜庭じゃないのにね。
桜庭と高田じゃ比べるのはいくらなんでも失礼ってもんだ。
389名無しの格闘家:04/04/27 20:26 ID:6W2eBvgB
>>386
友達いない格ヲタのお前にはぴったりなんだろw
390名無しの格闘家:04/04/27 20:29 ID:KsWSx0er
やっぱりミルコ蹴りの体勢に入ろうとしていたね。
でもそれは蹴りのフェイントかけた様にみえた。
でもその動きにランデルマンが反応して左フックだねぇ
ミルコもランデルマンの動きに反応はしていたけど、、、
完璧にミルコの蹴りのモーションが見破れられていた。
ミルコファンなんだけど、これはランデルマンの完全無欠の勝利だわ
この見事なKO負けでリザーバー復帰はちょっとキツイな、、、

ミルコは自分の得意技の蹴りのモーション見切られての負けだから
これはかなりショックではないかな、、今後のファイターたちにも
良いヒントにもなってしまったかも



391:04/04/27 20:33 ID:eCriNtOD
 ピッチャーが決め球のフォーム見切られてホームラン打たれたようなもんだもんね。
 相当ショックでかいと思う。
392Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 20:35 ID:K3ZhxmN4
次はもうケビンが絶対出るってわかってるからチケット買おうかなぁ…
もう先行発売してるのかな?ファンクラブ入ってない場合、スタンドだと
どのくらいの席になる?
393名無しの格闘家:04/04/27 20:36 ID:tJlr1MiK
>>390
でもランデルマン並みのスピードがあるやつじゃないと簡単には行かないと思うけどな
ミルコもめちゃスピード速いしな
394氷j(゚∀゚) ◆qwux3tRkKI :04/04/27 20:48 ID:zmde+zXa
>>387
超同意。
桜庭勝ってるんですよねぇ、とか関係ないし
それ言うならこのミルコに桜庭負けてるんですよねぇとも言え。
持ち上げるのもタイミングとか最悪で、なんかさすがにキショイよ身内ひいき。
395ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/27 21:01 ID:2Q1mTqy1
さすがに地上波放送の後は盛り上がってるね。
ただ、くれぐれもマターリで頼みますよぅ。

>>392
絶対出るとかいう油断はよくない(笑
DSEをなめちゃいかんよ?
ケビン、桜庭にやられた右腕が悪化、ミルコリザーブ出場!!
DSEならありえます(´_ゝ`)
396名無しの格闘家:04/04/27 21:03 ID:UpH+dO1C
これだよ、これ!
397名無しの格闘家:04/04/27 21:05 ID:r29hIG3h
>チキン小川選手のような臆病者です
warota
398名無しの格闘家:04/04/27 21:06 ID:UpH+dO1C
リアルファイトの面白さだよな!すげーよ
ランデルマンは試合後のコメントで
確かに怖かったけどコールマンを信じて戦ったって言ってたね
そして地獄を見て、天国を見た。
かっこよすぎ。
興奮がおさまらない
399高田:04/04/27 21:08 ID:aCYQSk+S
桜庭は私が一から十まで教えてあそこまでの選手になれたんだよ。
400名無しの格闘家:04/04/27 21:15 ID:tPVdGkWE
ランデルマンのパウンドはまさにゴリラだったな
401名無しの格闘家:04/04/27 21:16 ID:8/qPP38I
ランデルマン、ステロンド使いすぎだよなあ
402名無しの格闘家:04/04/27 21:16 ID:m42oLI8J
他のスポーツもやらせてみたい。
スゲー身体能力
403名無しの格闘家:04/04/27 21:18 ID:SdrwiAMi
垂直飛び、苦手そうだな、ランデルマン。
404名無しの格闘家:04/04/27 21:25 ID:okj8Wc0a
ステロンドは使ってもOK
405Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:25 ID:K3ZhxmN4
今ケビンの試合見たよ!!!
本当に感動した!!!!・゚・(ノД`)・゚・
よかったね、ケビン・・・本当によかった…
一つの、こんなに短い時間でこれだけ感動させられるのってすごい事だよ。
興奮してロープに上がって叫んでるのが良かった。
子供みたいにリデルに抱きついてるのも良かった。
登場した時ハチマキが微妙にズレてたけど良かった(笑。
日の丸ハチマキを掲げてくれたのが嬉しかった。
興奮しながら、皆のために地獄を見てもいい。また天国を見るんだから。
皆のために闘うよ。I LOVE YOU!!!!!!!!って言ってるところでぐっときた……
406Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:27 ID:K3ZhxmN4
>>395
えー(・A・)・・・そだね、DSEは平気でそんなことしかねない…
でもケビンの試合ほんとに生で見たくなった!!!
お金ないけど、お小遣い貯めてチケット買いたい!!!
407名無しの格闘家:04/04/27 21:29 ID:D3nhHS7e
血管が凄すぎ
408名無しの格闘家:04/04/27 21:31 ID:tJlr1MiK
>>395
さすがにランデルマンの変わりにでるってことないでしょ
K-1ならやりかねんがランデルマンは100%出ると思うよ
409名無しの格闘家:04/04/27 21:31 ID:V4cYRy/6
ヤオだと思ってたが
ランデルの最初のクリンチでガチだと分かった
これからはランデルマンと小川を応援しようと思う
410Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:31 ID:K3ZhxmN4
うん。血管は前からすごかったけど、心なしか太腿が以前より太くなってたような気がする…
脹脛とか足首が前より引き締まってるのかな?
411名無しの格闘家:04/04/27 21:33 ID:CcQ88OWA
ランデルマンってUFCの時からあんな感じだよね。
UFCはステ禁止だから
ステ使ってないんじゃないの
412Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:35 ID:K3ZhxmN4
http://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1037847

入場曲ルーズユアセルフが聴けるよ(・∀・)。
今回のケビンはなんかなめ猫みたいで可愛かったなぁ
413名無しの格闘家:04/04/27 21:35 ID:MRJbLen2
大丈夫
ランデルマンはスターになった
ミルコの代わりに干されるのはシュル(r
414名無しの格闘家:04/04/27 21:36 ID:ufxmTWvW
>>411
検査で陽性でたらタイトルも何も剥奪だからね、
おそろしいことにランデルマンはステロイド使ってない事になる。

でもあの体みたら誰だってステだと思うよ、すごい。
415名無しの格闘家:04/04/27 21:36 ID:bsU+u3gD
検査するようになったの離脱してからじゃない?
かぶってたっけ?
416微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/27 21:36 ID:8NhDkeNC
ランデルマン、叩きに耐えてよく頑張った。感動した。マジで。
コールマンも負けたけど頑張った。
おまいら男だ!!
417名無しの格闘家:04/04/27 21:37 ID:zlU/mLOO
>>412
年寄りはっけん
418名無しの格闘家:04/04/27 21:39 ID:umuJC9/I
黒人は普通の人でも筋肉凄い人多いよ。おしりがでかい人って筋肉
凄いよね?女の人とかも…
419Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:39 ID:K3ZhxmN4
http://www.azlyrics.com/lyrics/eminem/loseyourself.html
ルーズユアセルフの歌詞。↑

>>417
これでも現役の女子高生だyo!(・∀・)なめ猫くらいは知ってるよ。
よく趣味は渋いと言われるけど。
420ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/27 21:45 ID:2Q1mTqy1
なんでGuntherがなめ猫知ってるんだ・・・
おれが小学生ぐらいの時にはやったのに(笑

>>416
コールマン、ほんとにいい試合した。
勝てるんじゃないかと思ったもんね。
ここ数年で一番いい動きしてたし。
勝ったヒョードルが強すぎですわな。
421名無しの格闘家:04/04/27 21:51 ID:d6+0oRKo
最初の胴タックルはテイクダウンする気なかったんかな?
はっきり言って倒そうと思えば倒せるように見えた 完全に両脇差してクラッチ組んでたけど。
サバ折りみたいな感じでプレッシャー掛けるのが目的だったんか?ミルコ苦しそうだったし。
422Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 21:54 ID:K3ZhxmN4
なぜか知ってる(笑

うん、コールマンいい試合したよね。やっぱりすごく悔しそうだったけど…
ヒョードルの冷静さにさすがだなぁと感じたよ...

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9825/lyj.html
ルーズユアセルフの日本語歌詞↑(自分のとこなんで直リン)


手のひらは汗ばみ
膝が震えてる 腕が重い

一瞬しかない、爆発するチャンスをものにしろ
こんなチャンスなんて人生に一回しか来ないんだから

ちょっとした隙間から魂が逃げていきそうだ
この世界は俺が手にする。俺のものだ。
俺を王にしてくれる。進んでいけば、そこは新世界だ。

だから俺は行くんだ これが俺の生きる道だ しくじらないよう踏ん張るよ
これだけが自分にとって唯一のチャンスみたいだから

自分のこれと決めたとおりのことをやっていいんだぜ。なあ。


バックグラウンドも状況も違うけど、↑の歌詞はケビンの状況に
あっていたなぁと思った。
423 :04/04/27 21:54 ID:q6HlR7q/
>>421
あれブレイクかかった時、ランデルマン不快な顔するかと思ったけど
さばさばしてて、あれ?って思った
あんな良い体制だったのに
結構自信があったのかもね
424名無しの格闘家:04/04/27 22:00 ID:9N2rJcuJ
ステロイドで筋肉ムキムキ
血管浮きでまくり
425名無しの格闘家:04/04/27 22:02 ID:MLl/PUO1
小川戦はヤオって言ってる奴は、縦四方固めで下半身自由な状態で重心を頭側に全体重を掛けられた時の圧迫感は理解出来ないのかな
426お前名無しだろ:04/04/27 22:03 ID:iIGex+yR
桜庭戦のヤオを認めろ
427名無しの格闘家:04/04/27 22:04 ID:+hQohpIZ
>>425
百万歩譲ってガチとしましょう。

しかし、ワールドカップを見た後にJリーグを見たつまらなさを
ご記憶でしょうか
428Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 22:04 ID:K3ZhxmN4
ヤオって言いたい人は言わせておけばいいんじゃないかなぁ。
ただとにかくヤオだって言いたいだけの人も多いみたいだし…
429名無しの格闘家:04/04/27 22:04 ID:VJssVbz8
Gunther君は本当のファンなんだな。良かったね。
君のような人がMMAを支えてるのだ。
430名無しの格闘家:04/04/27 22:06 ID:Gh2+0Vu2
よく見たらIDがケビンじゃねーか
431名無しの格闘家:04/04/27 22:06 ID:r9FfaCmR
コールマンがランデルマンに策を授けたんだな。
コールマンも凄い試合した。
タイトルマッチでもいいくらい見応えあった。
試合が終わったあとのコールマンの表情をみて、なんか泣けた。
432名無しの格闘家:04/04/27 22:07 ID:Gh2+0Vu2
IDじゃなくてトリップ・・・・だった_| ̄|○
433Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 22:08 ID:K3ZhxmN4
>>429
いやー、照れるなぁ(笑 でもそう言ってもらえるとすごく嬉しいよ。
ここに来てるケビンファンはゆーきんをはじめ、皆ケビンのことが大好きだよ(・∀・)。

>>430
これ、ゆーきんに貰った!!

>>431
うん…見応えあったよね。コールマン、40歳で…
434Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 22:10 ID:K3ZhxmN4
ん?40だったよね、確か。間違ってたらごめん
435お前名無しだろ:04/04/27 22:15 ID:Em1Enerc
>>434
あってるから安心なさい
つうかUFC上がりつうのはコーチングや相手の分析が優れてるイメージがある
436名無しの格闘家:04/04/27 22:27 ID:JrH52130
あのフックは凄かったね。
でも「Gunther ◆Kevinwsbu」は女子高生で2ちゃんの格板に入り浸りかぁ。
どういうフェイスをなさってるんだろ(笑)
437名無しの格闘家:04/04/27 22:28 ID:vn/Kr8zL
つうかもしかしてヒョードルとやることになったら
その分析能力が凄いコールマン事態が実際戦ってたりしてるわけだから
これはひょっとするとひょっとするかも・・・・。
438名無しの格闘家:04/04/27 22:30 ID:VXwF+L8r
がんばってほしいね

あのジャンプ姿がかっこいい
439名無しの格闘家:04/04/27 22:35 ID:Em1Enerc
にしてもUFCに比べると格段に大人になったように思えるんだがどうかな?
やはり苦労したから変ったのかねぇ・・・
440名無しの格闘家:04/04/27 22:36 ID:VAbhQLBH
スローで見たけど
ミルコのハイの出だしのモーションと、ランデルマンの高速フックのタイミングがほぼ一緒
441名無しの格闘家:04/04/27 22:40 ID:VAbhQLBH
ミルコのガードが数秒下がったから「ハイがくる」と思ったんだろーか
442名無しの格闘家:04/04/27 22:42 ID:tJlr1MiK
2chって絶対436みたいなきもいやつが現われるよな
443名無しの格闘家:04/04/27 22:43 ID:FREk8tRN
>>440
おまえがハイになりすぎっ
444名無しの格闘家:04/04/27 22:49 ID:VAbhQLBH
>>443
つーかハイのモーションと高速フックの出だしの時間差なんて0.3秒も無いぞ
恐ろしいなランデルマン
445名無しの格闘家:04/04/27 22:56 ID:VAbhQLBH
0.3秒どころかほぼ同時なんだけど。
446Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 22:57 ID:K3ZhxmN4
何度見てもあの左フックはスカッとするね〜。ミルコが嫌いだからとかじゃなく、
見てて純粋に感動した。ニンジャ戦の時も速かったね。

>>435
あ、よかった〜。
今回はリデルもついてたから何か嬉しかった。リデルと仲良いんだなと思うと(・∀・)
>>436
ギュンターでいいよ(・∀・)。格板は中3の時からいたなぁ…
ごく普通のどこにでもいるフェイスです(笑
>>439
私はUFCのケビンの試合は見たことないけど、UFCの頃のインタビューとか読むと
ケビン成長したんだなぁと思う。ステージ裏で転倒した事件とかと比べると(笑
1の「チャイルディッシュでハイパーアクティブ。ちょっぴり自虐的だけど一生懸命。
そんなケビンが大好きな人のためのスレ。 」は私がずっと前にケビンスレの1
(それまでにも単発で立ってたけど、本スレとなった初めのスレ)を立てたときに
書いたやつなんだけど、自虐的ってところはちょっと合わなくなってきたかもね。
小原戦の頃のだったからなぁ。
447名無しの格闘家:04/04/27 22:58 ID:tPVdGkWE
ゴリラ最高だったな
観客席に唾飛ばしまくってたし
448名無しの格闘家:04/04/27 22:59 ID:w37wqCBs
セリフがステキすぎます。
「PRIDEの選手達のためにチケットとPPVを購入してくれ」
449名無しの格闘家:04/04/27 23:00 ID:3uqA5DEh
ミルコがまったく対応できてなかった
ランデルマンのスピード凄いね
450名無しの格闘家:04/04/27 23:02 ID:p1EN6VEd
絶対ドーピングやってると思うよ。
あの筋肉の浮き上がり方、血管の拡張具合は通常じゃありえない。
ドーピングやるのが悪いとは思わないけど、2、3年後すっかりしぼんでいるランデルマンをみるのは悲しい・・。
451名無しの格闘家:04/04/27 23:03 ID:azVOAwOb
VENDETTAにケヴィンのコメントうpされとるよ!
452名無しの格闘家:04/04/27 23:08 ID:m6vpkLDM
ハイキックは出したら速いんだがモーションが必要だから
間合いが近いとゴリのフックには負ける
ゴリのフックのモーションに気づかなかったミルコがいけないんだ
453名無しの格闘家:04/04/27 23:08 ID:gtQ/4JoV
ジャンプで頭打って死ねよ。
454名無しの格闘家:04/04/27 23:10 ID:BA68mCJN
ランデルマンに勝つにはマリオになるしかない。
455名無しの格闘家:04/04/27 23:11 ID:000kFbuv
こいつじゃノゲ・ヒョーに勝てない
456名無しの格闘家:04/04/27 23:14 ID:uVn3vvjT
>>455
ぞろ目IDすげーな
457名無しの格闘家:04/04/27 23:17 ID:V4cYRy/6
サクと八百長やったことだけが唯一の汚点
458名無しの格闘家:04/04/27 23:17 ID:XY93xzo2
ケビンの左入る瞬間のミルコの態勢、高田はタックルがぶる動作って言ってるけど左ハイのモーションだよね?
459 :04/04/27 23:18 ID:Qz/CAhq2
ランデルマンの体、微妙に脂肪が増えてたな。
三沢さんとは比べもんにならない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200404/25/photo/a07/p08.html
460名無しの格闘家:04/04/27 23:22 ID:uVn3vvjT
>>457
あれはヤオじゃねーよ。皆忘れてるけど桜庭とやる数日前車で
大事故を起こして色々大変だったんだよ。

つーか煽り映像でゴリラの映像流すのやめろフジ。
アメリカだったら完全に問題になってるぞ。
461名無しの格闘家:04/04/27 23:22 ID:N19V9OV8
>>457
あれはヤオじゃねえよ
ヤオで大怪我するかよ

あの試合はランデルマンが馬鹿だった
サクが一番とくいな戦法に自分からいった
462 :04/04/27 23:24 ID:Qz/CAhq2
サクとの試合、ヤオ臭さは皆無だったと思うが。
463名無しの格闘家:04/04/27 23:24 ID:VAbhQLBH
>>458
ハイかミドルだと思う。
ミルコを正面から見たカメラのリプレイだと見やすい
464名無しの格闘家:04/04/27 23:25 ID:ndIY1mmB
ランデルマンの体、薬の匂いがプンプンだな。
ドーピングって注射の他にどういうやり方があんの?
465名無しの格闘家:04/04/27 23:25 ID:U7HVLmx+
ミルコが余裕こいてたから悪い
466名無しの格闘家:04/04/27 23:26 ID:w37wqCBs
ヤオというかね、周りから負けろと言われたのではなく
自分の意志でサクに勝たせたような気がしたのよ。
467名無しの格闘家:04/04/27 23:26 ID:VAbhQLBH
サクはあのポジションは大得意だからね
なんかヘンゾ戦のフィニッシュ思い出したよ
468名無しの格闘家:04/04/27 23:29 ID:LS4khBTT
>つーか煽り映像でゴリラの映像流すのやめろフジ。
>アメリカだったら完全に問題になってるぞ。

確かにアレはまずいっしょ
469名無しの格闘家:04/04/27 23:29 ID:SBJvOCx2
ドンキーコング<<マリオ≒スペーヒー<<ニンジャ<<ランデルマン<<ドンキーコング
470名無しの格闘家:04/04/27 23:31 ID:kfDnvJRk
ドソキーユング
471名無しの格闘家:04/04/27 23:32 ID:HYyCbRS+
次戦の心配よりしばらく前に話題になってたケビン狙いのビッチの方を気にした方がいいぜ
あのミルコに勝って大爆発 しかも離婚済み
こいつは危ねえぞ
今ごろ食べられてるぞ
472Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/27 23:35 ID:K3ZhxmN4
チケット取れなかった……もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
473名無しの格闘家:04/04/27 23:35 ID:m6vpkLDM
>>460
ならねえよ
474名無しの格闘家:04/04/27 23:37 ID:8Uq8SfXd
まずいといえば、シュートボクセのことを悪魔の巣窟とか,
シウバのことを最凶最悪ブラジルの悪魔とか・・・
475名無しの格闘家:04/04/27 23:39 ID:8AbQ7sjR
ミルコ、いつもの試合前から相手を威圧する殺気みたいなのがなかったね。
476名無しの格闘家:04/04/27 23:45 ID:uVn3vvjT
>>473
実際にshardogでドンキーコングと言われてることとか
かなり批判されたよ。
だけどサンデルマンはボブサップが日本で売れたことに刺激を
受けたから日本では文句を言わないだけ
477名無しの格闘家:04/04/27 23:49 ID:LS4khBTT
以前仕事でアメリカの黒人アスリートを
ゴリラっぽく加工したら速攻で没くらった事ある。
人種差別なんだよ。
478名無しの格闘家:04/04/27 23:49 ID:mpJWdPMa
殴者でもジャクソンの役が奴隷だったり
結構向こうじゃやばすぎることしてるな
479名無しの格闘家:04/04/27 23:51 ID:mpJWdPMa
>>474
格闘技界で悪魔はわりと普通に使われる言葉だぞ
480名無しの格闘家:04/04/28 00:07 ID:/zhmbw2e
>>479
レッドデビルってチームがあるくらいだからな。
481名無しの格闘家:04/04/28 00:14 ID:c9ZmObVA
>>476
ドンキーコングはあのジャンプから連想された例えだだろ
482名無しの格闘家:04/04/28 00:18 ID:uOIjo/Oz
なんでリデルがセコンドに付いてたの?
483名無しの格闘家:04/04/28 00:23 ID:c9ZmObVA
横井の怪物くんはどうなんだ
484名無しの格闘家:04/04/28 00:24 ID:8XUuaiuN
怪物くんなんてそれこそ英訳したら「モンスター」でゴロゴロいるじゃん
485名無しの格闘家:04/04/28 00:27 ID:gxcxw6Oo
サッカーなんて何チーム「赤い悪魔」が存在するかもわからんしな
486名無しの格闘家:04/04/28 00:28 ID:tMrHkqyh
>>453
warota



俺はリアルドンキーコング好きだぞ
でも塾長とランデルマンは戦ったか?
あんま調子乗ってると塾長が出てくるからな
番人役だったグッドリッジが引退したから
これからはリアルドンキーコングが番人役ってどーよ?
487名無しの格闘家:04/04/28 00:28 ID:OOEkNjUn
対ミルコは良かったけど…次どうしようか。。。
488はむ太郎:04/04/28 00:30 ID:rLxRPc2m
でもすごいステだよ。あの体は。

先頭流はステの副作用でスタミナ切れアンド、目充血だし。
489名無しの格闘家:04/04/28 00:32 ID:F8r9xPmJ
>>487
ランデルマンが負けるとミルコの価値も同時に下げることになる
490名無しの格闘家:04/04/28 00:33 ID:pQT0RiEb
正直、ジャイアント・シウバに当たるのが一番きついと思う
491名無しの格闘家:04/04/28 00:34 ID:6BBkVvWy
2回戦はヒーリングと当たって欲しいんだが
ありえないよなあ
492名無しの格闘家:04/04/28 00:36 ID:c9ZmObVA
ヒョードルなら一発のランデルフックとは相性がよさそうだ。
ひょーなら一発でたおれそうだしさ
493名無しの格闘家:04/04/28 00:39 ID:V7jqHLWC
ド ン キ ー コ ン グ は 直 訳 す る と ロ バ ゴ リ ラ。
494名無しの格闘家:04/04/28 00:39 ID:oJJLy+ej
左フックあたる人予期してたここの住人は神!
495名無しの格闘家:04/04/28 00:40 ID:8XUuaiuN
ヒョーの腰の強さとバランスのよさはケビンにとって一番厄介だろ
496名無しの格闘家:04/04/28 00:41 ID:6BBkVvWy
今までのミルコの試合からして顔面にパンチが当たるとは普通は予想つかんわな
まさかカウンターで顎にクリーンヒットさせるとは恐るべし
497名無しの格闘家:04/04/28 00:42 ID:c9ZmObVA
ドンキーって言葉は罵倒以外のなんでもないけど
ドンキーコングはそれ一つでキャラクターの名前だし
ゲームは評価されてるぞ
それにドンキーコングは正義の味方でダンディーなゴリラというPFでもある
498名無しの格闘家:04/04/28 00:43 ID:8XUuaiuN
総合経験のほとんどなかったシウバ戦でドローだったのに
今似たような(個人的な見解だけど)スタイルのケビンに負けるとはなぁ
もちろんケビンを応援してたけど、正直勝てるとは思って無かった
499名無しの格闘家:04/04/28 00:45 ID:FS9MHKvh
2,3年後にステの副作用って何度かでてるけど
UFCに初出場した6年位前からあんな体してたよ
500名無しの格闘家:04/04/28 00:45 ID:6BBkVvWy
ミルコの意識の違いだな
シウバは強いがランデルマンは大した事無いって思ってたんだろうなあ
そこで隙が生じたと
501名無しの格闘家:04/04/28 00:45 ID:8XUuaiuN
ドンキーコングがどんなキャラクターかが問題なんじゃなくて
黒人にゴリラってのがまずいんだって
白人と黒人が戦ってる時に「黒いほうが○○選手です」ってのもダメな国なんだから
502名無しの格闘家:04/04/28 00:50 ID:zoNp8m4S
シウバはタックルしない→打撃のディフェンスに専念できる

ランデルマンはタックルあり→うほっ!
503名無しの格闘家:04/04/28 00:51 ID:CjAgeXm+
ミルコが油断した理由…桜庭にヤオ負けしたのをガチ勝負と勘違いした。

ヘビー級でやってく方がよさそうだ、ってかあの体で10キロ絞るの大変だろう。
504微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/28 00:54 ID:08wgwY3D
ヤオ厨って素敵やん?
505名無しの格闘家:04/04/28 00:58 ID:oJJLy+ej
体重増やした方がよかったみたいだね。
パンチ力up!

>>502
グラウンドには穴はあると思うけど。らんぺいじみたいに予想外の動きするもんな
506名無しの格闘家:04/04/28 01:06 ID:ne3gnkDR
ランデルマンとシウバをやらせたい
507名無しの格闘家:04/04/28 01:09 ID:vVc8pIti
日本は黒人差別が無いから
逆にああいう演出やっちゃうんだろうな・・・難しいね
508名無しの格闘家:04/04/28 01:11 ID:c9ZmObVA
ゴリラってのは強いからだろ。
べつに黒いだけで雑魚だったらゴリなんていわれんよ。
509名無しの格闘家:04/04/28 01:12 ID:iC+K67I3
ステロイダー最強
510名無しの格闘家:04/04/28 01:18 ID:+Ok0K9iO
ハナミズマン
511名無しの格闘家:04/04/28 01:26 ID:A/iH16a8
>>412

あのハイをガードする仕草、なんかデジャヴ感じると思ったらナメ猫だったのか・・・
512名無しの格闘家:04/04/28 01:40 ID:INVyPuYx
今、初めて試合のビデオみたけどあの左フックは凄すぎる。めちゃくちゃ速いっすね
何度も巻き戻しと再生を繰り返して見て感動した
513名無しの格闘家:04/04/28 01:49 ID:ne3gnkDR
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
514名無しの格闘家:04/04/28 01:52 ID:gxcxw6Oo
506 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/04/28 01:06 ne3gnkDR
ランデルマンとシウバをやらせたい
515名無しの格闘家:04/04/28 02:02 ID:uVvDX6QX
ケビン大好き♪
516名無しの格闘家:04/04/28 02:05 ID:SIs08qZu
トドメのドンキーラッシュもステキでした
517ララ:04/04/28 02:14 ID:LaVh+Jsm
同じくケビン大好き^^今のケビンなら誰にでも勝てそう〜☆次はヒョードルかな??
518名無しの格闘家:04/04/28 02:18 ID:NSek7whf
ここはバブル全開だね・・
519名無しの格闘家:04/04/28 02:38 ID:EWFC7w9d
誰の顔がバブルスくんだって?
520名無しの格闘家:04/04/28 04:35 ID:00gNJcmp
バンナとK-1ルールで試合なんて話が出てたのが懐かしい・・・
ランデルマンはまともな打撃ができないとか引退させる気かとか言われてたな
それが(ルールは全く違うが)カウンターでミルコKOだからな・・・
521名無しの格闘家:04/04/28 07:46 ID:EdPegFvW
ヤオ厨発生のメカニズム

@プロレスをガチと思い込んで熱狂
Aある時、あからさまなヤオシーンを目撃
B幻滅
C己の愚かさに自己嫌悪
D裸&パンツ姿の格闘技=プロレスという刷り込みは消えない
Eかつての自分への自己嫌悪が外部へ向かう
F「ヤオヤオ」発言連発
522名無しの格闘家:04/04/28 08:01 ID:l2KPNhrQ
ケビンは入場の時気合いはいってたな
一方ミルコはなんかだらけてた

入場みてりゃどっちが勝つか一目瞭然
523名無しの格闘家:04/04/28 08:34 ID:ACdREyZV
「ミルコと戦う前、私が怖がっていた思うだろう。
そう、怖かった。私もあなた達と同じ人間だ」
が地上波カットされて

「FOR YOU!YOU!〜」
からになっていたね。
前半でケビンいいこと言うなと思ったんだが。

524名無しの格闘家:04/04/28 13:03 ID:n/hm3Gcc
まあ、これでも聴いてリラックスしてくれ
竹原慎二「下の下のゲットー。」
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm

♪強引 教員 生徒はBooing
全員 封印 地獄にGoing

警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし

愉快 誘拐 世間は難解
放送 暴走 被害は急増

議員は 不倫で ばれたら辞任
千本ノックは みんなでアウト

部長の 出張 ゴルフは 不調
威張って 怒鳴って 査定は サイテー

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想はここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/
525名無しの格闘家:04/04/28 13:21 ID:GeKHgoPZ
びっくりドンキー




レギュラーバーグディッシュ 300gでウマー
526名無しの格闘家:04/04/28 13:41 ID:uOIjo/Oz
ビデオをスローで見返すと
ミルコが蹴りのモーションに入るより一寸早くランデルマンが動いてる。
試合後にランデルマンがカウンター狙ったと言ったのはウソだね。
結果的にカウンターになっただけ。
ミルコはランデルマンをろくすっぽ研究せず、打撃は打ってこないと過信してたに違いない。
527名無しの格闘家:04/04/28 14:13 ID:nnb5Fz1O
>>526
相手のクセを見極めて予測して当てても、カウンターに当てはまると思うのだが。

別に相手が動いてからでなくても良いんじゃないの?。
528名無しの格闘家:04/04/28 14:47 ID:xNRHJIYT
蹴り出すときにまずガード下がるってことなんだろ
それもモーションのひとつだし
それよりレスラーみたく組まれてからタックルつぶすのはできないから
どうしても早めの予備動作が必要になって打撃に大しては対応が甘くなるし
ノゲ戦のパンチフェイントタックルみたいのは食らっちゃうな
529ララ:04/04/28 16:45 ID:Vgvnx8si
ハッスル3は出ないの??
530名無しの格闘家:04/04/28 16:49 ID:Mg4s0rVK
ランデルマンはミルコが蹴りの動作に入る直前に左手のガードが下がる癖を見抜いていたから
左手が下がった瞬間を待っていたんでしょう。

531名無しの格闘家:04/04/28 16:57 ID:C/yfHJPJ
>>522
ミルコはいつもあんな感じだろ。
ランデルマンもいつも”入場だけは”気合い入ってる。
後出しでそういうことを言うのはかっこ悪いよ。
532名無しの格闘家:04/04/28 17:02 ID:jG5wS3eb
ランデルマンは変装した長州
533名無しの格闘家:04/04/28 17:05 ID:Q/vNUqHa
もうアメリカに帰っちゃったかな?まだいるならホテルまで行って一緒に
写真とりたいんだけど…
534名無しの格闘家:04/04/28 17:05 ID:OgLN3P4q
ハッスルでシルバ負傷。そしてミルコ出場。
こういうことができる。
だからこそハッスルは重要な興業なのです。
535名無しの格闘家:04/04/28 17:09 ID:STSqdBU8
ランデルマンの勝利に、素直にオメデトウと言いたい。試合前にコールマンなんかは、
簡単にテイクダウンできる。ミルコは倒せる。みたいな発言をしていた。多くの人がビックマウスだと思っていた。
しかし、対ミルコは勝利で飾り、口だけでないことを証明した。
ランデルマンは相当研究したんだと思う。ホントスゴイと思う。そんなランデルマンに対して
ヤオだとかステだとか、くだらないことは釣りでも言えないよ。
536名無しの格闘家:04/04/28 17:11 ID:OgLN3P4q
ハッスルでシルバ負傷。そしてミルコ出場。
こういうことができる。
だからこそハッスルは重要な興業なのです。
537名無しの格闘家:04/04/28 17:13 ID:6SHkU5bb
ランデルマンにとっても初めてじゃないの?ああいう勝ち方は。
いままではずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと抑え込んで抑え込んでとにかく抑え込んで判定で勝ってきた人だったからね。
538 :04/04/28 17:22 ID:puU86Xng
試合終了後チャックリデルと抱き合ってけど
同じジムなの?
539名無しの格闘家:04/04/28 17:33 ID:hVjiIsZM
入場式の一人電撃ネットワークみたいな動きはハイキックのガードポーズだったのか
540名無しの格闘家:04/04/28 17:35 ID:lz4H3p7s
ミルコvsランデルマンの動画うpしてくれる神はまだか?
541名無しの格闘家:04/04/28 17:35 ID:t5Tp7tuD
PRIDEルールでランデルマン vs マクドナルド やってほしい
542名無しの格闘家:04/04/28 17:38 ID:Fozppch/
>>540
地上波で見なかったのかい?
543名無しの格闘家:04/04/28 17:39 ID:lz4H3p7s
>>542
スカパーも入ってない。
地上波も日程を間違えてて見逃した(激藁)
544名無しの格闘家:04/04/28 17:40 ID:U3Xajcmp
>>538
違うだろ。
545名無しの格闘家:04/04/28 17:45 ID:lz4H3p7s
過去ログ見たら動画うpされてたみたいだな。
でも、すでにリンクが切れていた。
祭りに乗り遅れて激しく後悔だ。
激しく鬱である。死にたい。
546名無しの格闘家:04/04/28 17:56 ID:9pT+QmCE
>>538
マンつながり

マンのつく奴はみんな仲良し
コールマン
ヲーターマン
ランデルマン
アイスマン
547名無しの格闘家:04/04/28 18:03 ID:gxcxw6Oo
シムス仲間はずれかよw
548Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 18:07 ID:OKhl+21V
>>545
これはまだ見れるよ!!(・∀・)。うちのサイトのBBSに貼ってもらった。
ttp://www.zippyimages.com/files/32506/Randleman2.gif
549ララ:04/04/28 18:09 ID:EA5PbLan
ケビン、リデル。ケビン、ランペイジは仲良し。リデル、ランペイジは?
550Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 18:11 ID:OKhl+21V
でも何でリデルがセコンドについたんだろう。まぁ仲良き事は美しき事だけど。
>>549
同じチームだったから(今も?)仲良しかは知らないけど、べつに仲悪くはないんじゃないかなぁ。
551名無しの格闘家:04/04/28 18:17 ID:lz4H3p7s
>>548
おおぅ!貴方は神だ!マジ感謝でつ!
つか、そのgifアニメやばすぎる凄すぎる激しすぎるw
試合内容はここの書き込みとスボナビの写真を見ただけだったから
動画見れて嬉しいでつ。つか、やばすぎる凄すぎる激しすぎるマジで。
ううぉおおおおお!ダメだ!もう我慢できん!興奮してきた!逝って来る!
マジで感謝サンクスでつ!
552名無しの格闘家:04/04/28 18:22 ID:Fozppch/
>>551
それも凄いがその前の左フックがさらに凄いよ
553Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 18:27 ID:OKhl+21V
>>551
喜んでもらえてよかったyo(・∀・)。
552さんの言うとおり、それの前の左フックが凄かったから
ビデオになったらすぐ借りるべし!惚れ直すよ。
554名無しの格闘家:04/04/28 18:33 ID:hVjiIsZM
しかし最初のコーナーへの押し込みで
その後ミルコが警戒して打撃が打てなくなったな
555名無しの格闘家:04/04/28 18:35 ID:Fozppch/
開始早々のタックルで組み付けてよかったと思う
あれでミルコのペースが狂ったな
逆にミルコがハイキックをガードの上からでも当ててたら
ランデルマンにちょっとだけ迷いが生じたかもしれないね
556名無しの格闘家:04/04/28 18:41 ID:SlhcYoIf
UFCヲタが「ハイレベルなUFCでは通用しなくなったポンコツにKOされたミルコ。w」
とかって罵倒していますが。
海外MMAスレで。
557名無しの格闘家:04/04/28 18:48 ID:CZ1PDIl8
>>556
まぁ悪質なミルヲタの今までを考えるとしょうがないな。
558Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 18:51 ID:OKhl+21V
>>554-555
いつもは慎重すぎるほど慎重に見合ってなかなか飛び出さないのにね。
ミルコも意表を突かれたんだね。自分もびっくりしたし...
559名無しの格闘家:04/04/28 18:52 ID:Jr9PEADk
ただのフックがミルコオタのおかげで高速フックって言われるようになってよかったな。
560Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 18:59 ID:OKhl+21V
前からあの左フックは高速フックと言われてたよ。ここまで
頻繁には言われてなかったけど。(ニンジャ戦以来)
561名無しの格闘家:04/04/28 18:59 ID:lz4H3p7s
>>552-553
おおぉ!レスサンクスでつ
その前の左フックも激しく見てみたいです。
今度ビデオになったら絶対買うマジで。
つか、今ずっとリピートで見てたよ。100回位見たかもw
これは間違いなく歴史に残る試合の一つになるな。
はぁ〜、あの映像やっぱ凄すぎるわ〜マジで。いや〜。
ビデオ化マジ楽しみだよ。あぁ〜ダメだ我慢できん

↑かなり興奮してまつスマソ。ついでに文章も変だしw
562名無しの格闘家:04/04/28 19:02 ID:lz4H3p7s
ごめん。もうちょっと見てくるわww
563Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 19:08 ID:OKhl+21V
うんw(・∀・)
564プロレス博士:04/04/28 19:35 ID:qB5li22l
ランデルマンのUFCタックルが効果的だったねえ。
金網に押し付ける感じでのコーナーにもっていくタックルが。
 ブレイク後にミルコがスタンドで圧力をかけてランデルマンが
下がったシーンがあって、さすがのランデルマンもスタンドでは
ミルコに圧力負けするのかと少しがっかりしていたんだけれど、
まさかの打撃決着だったねえ。打撃がうまいところがウォーターマン
との違いだよねえ。
565名無しの格闘家:04/04/28 19:51 ID:Sg3MoOcR
ケアーとケビンは仲良し?
566名無しの格闘家:04/04/28 19:51 ID:zLP8qZ3z
ケビンってナチュラル金パ?
567新潟部落民桜庭八百志:04/04/28 19:51 ID:V7yjEkh5
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1083149357/
【新潟】やぱ桜庭対ラソデルマンは八百だった【恥】


565は確信犯
568名無しの格闘家:04/04/28 19:53 ID:Sg3MoOcR
何が確信犯なの?
569名無しの格闘家:04/04/28 19:59 ID:I90FCNhV
>>559
ただのフックとは言えないだろ。ランペイジや桜庭も警戒して戦ってたし。
小原なんか特に!
570名無しの格闘家:04/04/28 20:00 ID:CuaceWDP
なんでビビリのランデルマンがあんなすごい試合ができたんだろう。
身体能力は最高とは言われてたけどいつも実力発揮できなかったのに。
プライベートでごたごたしたり、強豪相手だったりして精神的にハジけたのかねえ。
まあサブミッション上手い選手苦手だから優勝は難しいだろうけど、
この勢いならストライカーとレスラーには天敵となるのでは?
571名無しの格闘家:04/04/28 20:01 ID:9yZza7vU
守るものが無いと人間開き直れるもんだよ
572名無しの格闘家:04/04/28 20:01 ID:9pT+QmCE
ランデルマンより強いランペイジが出てたら・・・・・
573名無しの格闘家:04/04/28 20:03 ID:6SHkU5bb
ていうかランデルマンは本来かなり強いからね。
実力で負けたっていうような負けはランペイジ戦だけだし。
574プロレス博士:04/04/28 20:04 ID:qB5li22l
 ミルコが無防備に前に出てくるところをランデルマンは
見逃さなかったね。ある意味ミルコの油断がランデルマンの
大ブレイクを生んだな。
 
575名無しの格闘家:04/04/28 20:04 ID:CuaceWDP
>>572
身体能力はランデルマンの方が高そうだから、
ランペイジより大物食いの可能性は高いんでない?
ランペイジの強さは打撃によるものを多いし。
ランデルマンは得にタックルにスピードでは群を抜いているしさ。
576名無しの格闘家:04/04/28 20:05 ID:6SHkU5bb
クートゥアー戦もあったか。
まぁでもかなり強いことは確かだな。
ミルコは相性的に良いから善戦はするかもとは思ってたけどね。
まさか勝つとは。。
577名無しの格闘家:04/04/28 20:06 ID:CuaceWDP
>>573
でもランペイジもランデルマンも関節対策酷いんだよな。
ブスタマンチ戦のランペイジなんて気の毒ですらあったよ。
578名無しの格闘家:04/04/28 20:08 ID:CuaceWDP
強いんだけど負ける時は簡単に負けるんだよ。
淡泊つーか、なんつーか、イマイチ信頼の置けない感じ。
579名無しの格闘家:04/04/28 20:09 ID:9pT+QmCE
高田モンスター軍での今後の位置取りが気になる

>>574
違うよ
ずっとハイをランデルマンはガードしてたが何故か急にガードを下げた
ミルコはそれに反応してハイを打とうとしたがそれはランデルマンのフェイントだった

って、オチ

580プロレス博士:04/04/28 20:09 ID:qB5li22l
 まあでもランデルマンの派手な勝利なんてこの先、ないかも
しれんよ。
 もともとは膠着大王なんだから。大物食いって言っても膠着して
勝つぐらいがせいいっぱいだと思うよ。
 
581名無しの格闘家:04/04/28 20:13 ID:SlhcYoIf
>>577
ランデルマンはジャクソン程酷くないよ。
ジャクソンは美濃輪にキャッチ取られまくってるし。
582名無しの格闘家:04/04/28 20:14 ID:UpI3cACh
高田モンスター軍にはコールマン、ランデルマン、シルバ、ボビッシュ、ローデスJr(元ゴールダスト)そしてハッスル2で高田モンスター軍に不満を見せたマットガファリ。ここにシュルトさん入ればいいんだよ。シュルトさんはミルコ戦逃して価値がないからハッスルしてほしい
583名無しの格闘家:04/04/28 20:16 ID:CuaceWDP
>>581
そうかも。ジャクソンと比べるのはいくらなんでも失礼か。
あいついくら強くなっても一本取られてポコっと負けそうだよ。
ブラジルでも練習しに行けや。
ファンだけに歯がゆい。
584名無しの格闘家:04/04/28 20:16 ID:Fozppch/
ランデルマンは結構最初は見るほうだと思うんだがいきなりタックルかましてったな
そこからしてすでに作戦通りだったんだろうな
585名無しの格闘家:04/04/28 20:16 ID:LYAD80eY
既出かも知れんが、試合後のコメントで

「ミルコには弱点がある。それは蹴りを打つ時に必ず左腕が下る。つまり、俺のパンチが当たるチャンスがあるって事だ」

そのチャンスを物にしたんだからすごいよ。
586名無しの格闘家:04/04/28 20:19 ID:Fozppch/
>>585
それを一発でものにしたのは凄い
狙ったにしても一発で完璧に顎に当てるのはかなり凄い事だな
587プロレス博士:04/04/28 20:20 ID:qB5li22l
試合後の感想はどうも気合が入らない。
試合前の展開予想ほどは。
どうも結果論で語りがちになるところがあってかつそれを
意識してしまうので、ニュートラルに意見を言えないところがある。
588名無しの格闘家:04/04/28 20:22 ID:9yZza7vU
>>587
同じく
589Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 20:37 ID:OKhl+21V
>>585
=輝けるチャンスを手にしたってとこがルーズユアセルフの歌詞とかぶる。(ケビンの
入場曲ね)

You only get one shot, do not miss your chance to blow
This opportunity comes once in a lifetime yo

一瞬しかない、爆発するチャンスをものにしろ
こんなチャンスなんて人生に一回しか来ないんだから

>>566
違うyo(・∀・)。元は黒。黒いのもカッコいい!!
ずっと前、PRIDEのインタビューで「あなたとティト、どっちが先に金髪にしたんですか?」
って聞かれてたけどそれには直接答えず、
「俺はブラジルでは金髪だった。これからも金髪にする。赤く染めた事もあるんだぜ。
前は紫だった事もあるな。もし俺の息子が ”お父さん、緑にして”って言ったら緑にするよ」
って言ってた。
…赤はわかるけど、緑や紫はどうかなぁ...(;´Д`)
590名無しの格闘家:04/04/28 20:46 ID:4MPxLc3z
>>574 そう不用意に近づきすぎ。
591名無しの格闘家:04/04/28 20:49 ID:plJDqYiy
ミルコの見えないハイキックに対抗して
ケビンのも見えない左フックとか呼んでくれないかな
592Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 20:58 ID:OKhl+21V
うん、何かカッコいい名前つけたいね。biting hookとかは?
(あのフック、何か蛇が獲物に突然噛み付くみたいなモーションだと思ったから)
カタカナにするとダサいか…
593名無しの格闘家:04/04/28 21:05 ID:4xpojbX5
ランデルの左フック、ジャクソンにはダッキングでよけられたりしてるんだけどね。
今回はランデルマンのモチベーションと作戦をほめるよかないね。
594名無しの格闘家:04/04/28 21:21 ID:Jo082mf2
試合後のテンションは俺の中でプライド史上2位だな
衝撃的な勝利だっただけに尚更。鳥肌立ったよ

一位はGP2000優勝時のコールマン
リングから下りようとするもロープに引っかかって跳ね返るコールマン萌え
595名無しの格闘家:04/04/28 21:22 ID:l3OrXBoT
ジャクソンはダック巧いな。リデルのフックも避けたし。
596名無しの格闘家:04/04/28 21:40 ID:+KSdV091
なんかアレで頭、緑とか紫にするとつまんねーアメリカのアクションゲームの
雑魚キャラみたいになるな
597名無しの格闘家:04/04/28 21:43 ID:UpI3cACh
見えない左フックでニンジャの目を破壊。桜庭の記憶を飛ばす。ミルコをぶん殴る。ランデルマンの得意技だな
598Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 21:47 ID:OKhl+21V
>>594
>一位はGP2000優勝時のコールマン
>リングから下りようとするもロープに引っかかって跳ね返るコールマン萌え
あれ何回思い出しても面白いというか微笑ましい(笑
599関係者の友達:04/04/28 21:47 ID:9pT+QmCE
見えない左フックってセンスなさすぎ
600名無しの格闘家:04/04/28 21:48 ID:TF35S4aC
>>599
じゃあ、どんな名前がいいと思う?
601名無しの格闘家:04/04/28 21:50 ID:kx6lYEnO
>>594
カッコ良く、ロープ飛び越えようとしたんだよなw
602Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 21:52 ID:OKhl+21V
>>599-600
あの…592のbiting hookとかは…やっぱダメ?ダサい...?
>>601
あれ、セコンドとかどんな反応だったっけ?ポカーンてしてたんだっけ?
603小川:04/04/28 21:53 ID:CuaceWDP
おいおいおいおい、そんなのモンスターフックに決まってるじゃねーか。
604名無しの格闘家:04/04/28 21:54 ID:TN9PgcbY
>>602
キミ以前受験勉強で忙しくなるから2ちゃんにはもうあんまり来れないみたいな事行ってたけど来まくってるねw
605名無しの格闘家:04/04/28 21:54 ID:TF35S4aC
モンスターフックって単純だけどイイねw
606名無しの格闘家:04/04/28 21:55 ID:9M+U5FEx
>>600
ブルート
607名無しの格闘家:04/04/28 21:55 ID:rI+s7yD4
高速左フックでいいだろ。
ホントに速かったんだし
608Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 21:56 ID:OKhl+21V
あ、モンスターフック(・∀・)イイ!!
>>604
いつ頃言ってたっけ?自分のサイトで?それともスレで?
609小川:04/04/28 21:58 ID:CuaceWDP
それかハッスルフッ、、、。
610名無しの格闘家:04/04/28 22:00 ID:TF35S4aC
ランデリアンフック
611Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/28 22:00 ID:OKhl+21V
KRフック
612名無しの格闘家:04/04/28 22:01 ID:nOtJlTwV
幻の左
613名無しの格闘家:04/04/28 22:04 ID:Fozppch/
左フフフフック
614名無しの格闘家:04/04/28 22:08 ID:DzHqFEgY
普通にゴリラフックでいいじゃん
615名無しの格闘家:04/04/28 22:33 ID:Y6J/Tdb7
Guntherのサイト教えてください
616名無しの格闘家:04/04/28 22:38 ID:LKtwbHNc
つーかお前ら昨日のは替え玉だよ
マイケル・マクドナルドだろ 。
617名無しの格闘家:04/04/28 22:53 ID:Jr9PEADk
見えないってことでファントムフック
618名無しの格闘家:04/04/28 23:25 ID:+wQSTAZh
音速フック
619名無しの格闘家:04/04/28 23:28 ID:Q1Akw9Ma
鼻フック
620名無しの格闘家:04/04/28 23:31 ID:7cmXz+AA
やっぱドンキーパンチだろ
621名無しの格闘家:04/04/28 23:48 ID:k+QZmMGu
フック ザ フック
622名無しの格闘家:04/04/28 23:50 ID:zoNp8m4S
ここはシンプルに「パンチ」が良いと思う
623名無しの格闘家:04/04/28 23:59 ID:Q9bF2+Is
びっくりドンキーでどうかね?
624名無しの格闘家:04/04/29 00:07 ID:jU4VOjfs
ステルスフック
すでにどっかで使われてそうだけど
625名無しの格闘家:04/04/29 00:10 ID:TDIJI9BZ
>>624
それ俺の必殺技だよ
626名無しの格闘家:04/04/29 00:23 ID:uMLTslkx
奴隷解放パンチ
627名無しの格闘家:04/04/29 00:58 ID:pZu1ycCy
www.gazo-box.com/movie/src/1083044818005.avi
www.gazo-box.com/movie/src/1083018319905.avi
628名無しの格闘家:04/04/29 01:01 ID:2yHlXalx
>>626
w 笑ったら不謹慎だけど
629名無しの格闘家:04/04/29 01:12 ID:T7gkedgb
警備員・揉んでるマン
630名無しの格闘家:04/04/29 01:13 ID:b9GJy6UQ
女の警備員を揉むんですか(;´Д`)ハァハァ
631名無しの格闘家:04/04/29 01:32 ID:0Up+rG07
技名「左腕」
632名無しの格闘家:04/04/29 01:39 ID:5RQ/FONc
>>602

biteって表現は気に入った。なんとかフックっていうのに
こだわらないで、なんとかbiteとかでも良いんじゃない?
ちょっとプロレス技とか格闘ゲームの技とかみたいになっちゃうけど。
(ファイナルファンタジー11のViperBiteだとかSharkBiteだとか・・)
633名無しの格闘家:04/04/29 01:52 ID:T7gkedgb
>>273
もしこのときミルコの左ハイがもう少し早くて、
左フックと左ハイが相打ち両者ダウンってなってたら
伝説のダブルノックダウンになっていただろうなぁ。
634名無しの格闘家:04/04/29 01:53 ID:T7gkedgb
>>326
ランデルマンは既に格付けが済んでいる選手だし、
サクに負けた印象が強いので、一気にニューヒーロー誕生とは行かない。
ブレイクするにはこのトーナメントで更なる大物食いをするしかないね。
ただ、一気ブレイクというほどではないが、今まで過小評価気味だったのが、
これを気にUFC王者などの実績が評価されているようなので良いんじゃないかな。

ケビンには悪いけど今回の番狂わせはDSEとしては一番最悪の結果なんだろうね。
3強中一番人気・知名度のあるミルコが消えた、
ノゲ負けなら日本人新ヒーロー横井で売り出せるし、
ヒョーは元々3強の中では一番人気・知名度が低く興業には響かない。
むしろ、コールマンの2連覇への興味もあがる。

何時裏切るか分からないヒョーが勝ちつづけてるのは
DSEにとって潜在的恐怖だろうし正直この辺で負けて欲しいって
思ってそうだしね。

小川が鮮やかに勝ったので目立ってないけど、
ミルコ消え、小川が居なかったとしたら。。。
2回戦は興業的には頭が痛いところだっただろうな。
635名無しの格闘家:04/04/29 02:12 ID:wusIXTGz
そうそう、次勝てば人気上がる。
ヤオから足を洗える。
636最弱認定委員会:04/04/29 02:14 ID:0wiOD9Br
ミルコがランデルマンのフックに反応したのが逆に仇となったね(断言
637名無しの格闘家:04/04/29 02:20 ID:ea1HDsbe
ケビンが一番かっこよかった。かっこいいから絶対人気上がるよ。
638名無しの格闘家:04/04/29 02:24 ID:ApAN4nQq
>>633
ハイとフックのリーチ全然違うからありえないんだけどね
639名無しの格闘家:04/04/29 03:22 ID:rQIq0m5+
ちと疑問に思ったのが、ケビンのパンツって
なんでまん丸とふくらんでるの?
640名無しの格闘家:04/04/29 03:39 ID:RUuTC9lS
ランランラン
641名無しの格闘家:04/04/29 04:28 ID:kWbqdFbP
ホースト、マクド、ドンキーコング・・・
いつも黒人に人生を台無しにされてきた無冠の帝王ミルコ。
息子のイワン君はネオナチになりそう・・w
642名無しの格闘家:04/04/29 05:10 ID:VIZYJWrs
>>638
ジャイアント・シルバならありうる
643名無しの格闘家:04/04/29 05:11 ID:VIZYJWrs
と、思ったがハイとどかねーよ
644名無しの格闘家:04/04/29 05:24 ID:R1FIH05f
角田「えー みなさんお聞きください
グランプリ1回戦でミルコ・クロコップ選手に勝利したケビンランデルマン選手ですが、
お聞きください!
試合終了後、左手に違和感をうったえまして、ドクターが診察しましたところ、左手しゅうし骨に強い骨折の疑いありとのことで
グランプリ準決勝にはミルコ選手が出場することになりましたので御了承ください!以上!!
645名無しの格闘家:04/04/29 05:29 ID:iNQsAq96
こいつマーティン・ルーサー・キングみたいに
マイクアピールしようとしなかった?
646名無しの格闘家:04/04/29 05:52 ID:M5rb4m1S
>>644
「できるかできないかと聞かれたら
『できます』と答えるしかないんです」 も入れてくれ。
647Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 10:48 ID:j5sDi9RR
>>615
メール欄に入れておいた。でもBBSくらいしか見るものないyo
>>632
反応してくれてありがとう!!いい人だ…
FFにそういう技があるんだね。自分はあれが蛇みたいだと思ったから
ViperBiteっていいなぁと思うけど、それじゃパクりになっちゃうなぁ...
648名無しの格闘家:04/04/29 10:49 ID:uBW0SgmD
こいつってマイケルマクドナルドと何が違うの?
649微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/29 10:51 ID:DdUesGpK
目悪いの?
650関係者の友達:04/04/29 10:54 ID:Q0nMnurR
唇の黒さが違う
651名無しの格闘家:04/04/29 10:57 ID:/35nNdsZ
平和を願う心が違う
652Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 10:57 ID:j5sDi9RR
ていうか顔が全然違う。
653名無しの格闘家:04/04/29 11:00 ID:uBW0SgmD
ニガーなんて俺に言わせればすべと同じ
654微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/29 11:07 ID:DdUesGpK
アンデウソンさんにあやまれ!!
655Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 11:08 ID:j5sDi9RR
アンデウソンさん最近どうしてるんだろう…
ケビンはもう帰国したのかな?
656名無しの格闘家:04/04/29 11:49 ID:Wp3fve2J
カリムサイードサイキョ
657名無しの格闘家:04/04/29 12:12 ID:1NI0xUgI
次の準決勝はビッグベンエッジでフィニッシュ決めて欲しい
658三浪:04/04/29 13:20 ID:qOgfQGTd
ランペにあの時負けたのが幸いしたね。
あそこで勝ってたらミドルGPでてヘビーは出してもらえなかったと思うよ。
これでますますオファーくるだろうね。よかったねー。
659名無しの格闘家:04/04/29 14:52 ID:a9lgGtDC
>>627
サンクス
660名無しの格闘家:04/04/29 15:51 ID:sDPAwYBZ
ケビンて見かけによらず闘争本能低そうだから、
ミルコみたいな化物が相手の方がリミッター外れて実力が発揮できるのかも。
シウバみたいに弱そうな奴にも強そうな奴にも殺す気で突っ込めるタイプじゃないから。
「殺す気でいかなきゃ、こっちが殺される」と思うような相手に実力が発揮できるんだとおもう。
GPだとノゲよりヒョードルなんかと戦った方が輝くだろうね。
661名無しの格闘家:04/04/29 15:54 ID:ox7klXtj
>>660
ノゲだけは勘弁。ランデルマンいじめとしか思えない。
662名無しの格闘家:04/04/29 15:57 ID:AFbZarZs
ノゲは得意の巨人係ということで・・・
663Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 16:16 ID:j5sDi9RR
確かにノゲイラとはかみ合わなそうだなー

>>657
OLAPも希望(・∀・)
664名無しの格闘家:04/04/29 16:30 ID:sDPAwYBZ
ノゲもヒョーもめちゃツヨだけど、
ノゲは相手を壊すタイプじゃないから、安心しちゃうんだよね。
ヒョーはマジで殺しにくるから、気も引き締まるだろうw
665名無しの格闘家:04/04/29 16:33 ID:ox7klXtj
>>664
ていうかさ、ケビン最大の武器である高速タックルでテイクダウンしたとき、
その体勢はノゲイラ得意の体勢なんだよな。地獄だよ。
またモンスターフック炸裂させる?
666名無しの格闘家:04/04/29 16:36 ID:YKQrkaL3
ノゲイラの対戦相手は強いイメージが残りやすいから
対戦するなら
ヒョードルよりはノゲイラの方が良いと思う。
667最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/29 16:37 ID:0wiOD9Br
次はコーマンの敵討ちでヒョードル戦がBESTではないでしょうか(断言
それとミルコをKOしたランデルマンってことでTV的にも面白い(断言
668Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 16:40 ID:j5sDi9RR
でもケビン自身がやりたいのは小川なんだよなぁ
669名無しの格闘家:04/04/29 16:43 ID:ox7klXtj
小川とはプロレス仲間だから他の相手が良いと思うよ。
ハッスル色が濃すぎる気がする。
お互いがんばって上まで行くって方が良いな。
670名無しの格闘家:04/04/29 16:45 ID:A9Cc8ISi
おまいらシュルトさんを忘れてませんか?
671名無しの格闘家:04/04/29 16:53 ID:q+yMrBwX
そもそもシュルトさんは次回いるかどうかもわからん
672名無しの格闘家:04/04/29 16:56 ID:3tYEdkj4
シュルトさんまさかもう殺s
673Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 16:58 ID:j5sDi9RR
あ、シュルトさん…
だって地上波では…

>>669
うーん。
>>672
ま、まさか…
674名無しの格闘家:04/04/29 17:05 ID:qf74miLA
ノゲはひきこんで塩関節だからつまらんな・・
ノゲ研究されたとはいえゴリラ程度ならあっさりきめそう
675名無しの格闘家:04/04/29 17:07 ID:xQ0GGn+K
次はマクドナルドvsランデルマン

どっちがどっちか分からない。
676名無しの格闘家:04/04/29 17:48 ID:ozNVVzyF
>>675
黒さで判別
677名無しの格闘家:04/04/29 17:51 ID:setXtpGs
ミルコで判別しる
678名無しの格闘家:04/04/29 18:15 ID:pvv5HnUw
679名無しの格闘家:04/04/29 18:20 ID:1K0DfbBM
着衣で判別
ヒラヒラしてるほうがマクドナルド
680名無しの格闘家:04/04/29 18:21 ID:PLPcyFrE
肋骨折れる覚悟だったらしいね
もし折れてたらバッファローマンにやって欲しかった...
681名無しの格闘家:04/04/29 20:10 ID:xb2S+KDu
あのフックは今後オープニング映像とかに使われてもおかしくないな
682名無しの格闘家:04/04/29 20:29 ID:clrCJQuP
ミルコの再起戦ではヘヴィーローテーション確実。あのフック。
683名無しの格闘家:04/04/29 20:33 ID:4aM5hjgB
ケビソ・ラソデルマソ
684名無しの格闘家:04/04/29 20:35 ID:WJoJum4N
ランデルマンって、女性ファンが多いの?
685Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 20:38 ID:j5sDi9RR
あんま多くないと思う
でも大好きだよ(・∀・)。
686微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/29 20:51 ID:DdUesGpK
どうやってトリップにKevinって出したの?
687シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/04/29 20:54 ID:MELiiSLF
トリッパーだろ
688微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆Ej4pLfRrT. :04/04/29 20:56 ID:DdUesGpK
トリッパーって?無知でスマソ
689シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/04/29 20:58 ID:MELiiSLF
見知らぬ国のトリッパー

で検索してみ
690シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/04/29 21:01 ID:MELiiSLF
ViTOR/2/NU : #ur145uYサ

こんなんとかね スレ違いにつき終了
691Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 21:05 ID:j5sDi9RR
>>686
これ、このスレにも来てるゆーきんに貰ったやつだから
どうやって編み出したのかわからないyo
>>690
いいなー今度つかお
>>690
すげっ!!dクス!!
使いたいけど今以上にニセモノ出そうだな・・。
ちょとテスd
693Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 21:15 ID:j5sDi9RR
>>692
あ、ごめん、早速ビクトースレでトリップテストしちゃったyo...
694名無しの格闘家:04/04/29 21:30 ID:ApAN4nQq
さりげなく
>>627
神なんだけど。
695Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 21:32 ID:j5sDi9RR
>>694
何なの?開けてないんだけど
696微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/04/29 21:42 ID:DdUesGpK
>>693
いえいえ
697名無しの格闘家:04/04/29 22:31 ID:XdTid2Y3
つーかUFCのランデルマンの試合見ないでファンとか
言わないでほしい。

あまりにも塩過ぎてUFC干された天然の粗塩である
ランデルマンを知らずして何がファンか
698名無しの格闘家:04/04/29 22:40 ID:b9GJy6UQ
あんなゴリラみたいな体して塩ってどういうこった
699名無しの格闘家:04/04/29 22:41 ID:Spp5b09R
天然の粗塩w
700Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/29 22:45 ID:j5sDi9RR
>>697
UFCにおいてケビンがどんな扱いをされてたかっていうのは
知ってるけど、その試合は見た事ない。
このスレにはそういう人がほとんどじゃないかな、自分も含めて。
あとはこのミルコ戦で好きになったって人と。
UFCの試合は見たいと思っても見られない人がほとんどだと思う。
レンタルしてるところなんてないみたいだし、海外通販なんて
自分の家じゃご法度だし。
大切なのはどれだけその選手が好きで応援する気持ちがあるかじゃん。

とマジレスしてみた(・∀・)。
701名無しの格闘家:04/04/29 23:23 ID:i1dhcOxX
一応UFC時代の試合も見てるけど、それ以上に自分がアマレスやってたから応援してるよ
昔桜庭の全盛時に対戦する話が持ち上がってたんだよな
その当時の雑誌では桜庭が「あんな筋肉の塊みたいなのとどうやって戦えばいいんだ」みたいな発言したって書かれてたけど。
当時の桜庭と当時のヘビー級のケビンがやってたらどうなってたんだろう?
702名無しの格闘家:04/04/29 23:26 ID:0wqAWbJP
ランデルマンのUFC時代の試合ってツタヤにあるのでも
いくつかあるんじゃないの?
少なくともUFC−Jはあったな。
703ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/30 00:05 ID:amxEc5uF
>>701
PRIDE2000GPで桜庭とやる予定だったけど、
ケビンがケガ(という発表)して流れた。急遽代役で来たのがメッツァー。

>>702
UFC-J'99だね。
ピート・ウィリアムスに勝ってUFCヘビーのチャンピオンになった試合だ。
ちなみに、ピートはその1年前に、コールマンをハイキックで葬ってる。
今回のGPでもヒョードル相手に師匠のリベンジができれば・・・
2度目の戴冠も夢ではなくなるかも。
704私は幸せ ◆CGWI8HAPPY :04/04/30 00:37 ID:WLFbommX
ランデルマンとコールマンのタックルってどっちがすごいの?
705名無しの格闘家:04/04/30 00:58 ID:thi4CCwD
えろい人教えて!
ランデルマンはUFC時代にはドーピングチェックされたん?
俺ボディビルも見るけど,あの筋量と体脂肪率は相当にすごいと思う
もちろんドーピングなしでも可能だとは思うが,格闘家としてはすごすぎ
706名無しの格闘家:04/04/30 01:41 ID:bUt8/KnU
そんなもんわかるか
707名無しの格闘家:04/04/30 01:46 ID:Kq3s1DAb
ランデルマン頭打ったのいつ?
708名無しの格闘家:04/04/30 01:54 ID:5wN8dEBI
ケビンてほんとにUFCで塩だったの?確かに日本での試合も塩っぽかったよねr
709名無しの格闘家:04/04/30 02:07 ID:e7Rs8aYn
ケビンの事、塩って言うのやめて!
710名無しの格闘家:04/04/30 02:24 ID:aOgIYh/y
UFC−Jの試合は塩気が強くてナメクジが溶けそう
あれ見てると眠くなってしかたない
711名無しの格闘家:04/04/30 02:34 ID:e7Rs8aYn
相手の選手が塩なんだよ。
712名無しの格闘家:04/04/30 02:35 ID:LHdWNWMt
今ではDSEのお気に入りだろ
桜庭>>>ケビン>>>ミルコ
713名無しの格闘家:04/04/30 03:11 ID:CBSh5qIt
ランデルマンが出てた頃のUFCではドーピングチェックなんてされてません。
今のプライドもしてません。
別にランデルマンがステやってるとは言わんけど。
714名無しの格闘家:04/04/30 11:25 ID:/sHRTGcY
VSリデルやVSババルの時はチェックなかったっけ?
715名無しの格闘家:04/04/30 11:40 ID:j+MugtP3
ドーピングなんてあたりまえだろ
競技の中にも隠れて蔓延しているのに、
プライドは所詮は興業、筋肉ムキムキの方がいいに決まってるよ
これはこれでありなんじゃない
716名無しの格闘家:04/04/30 12:05 ID:dfHi5HsR
ケビンのUFCデビューはモーリス・スミス戦だったたかな?
師匠のコールマンがハイキックきめられて、その仇討ち。
その次がバス・ルッテンだったはず。

どっちも、タックル→テイクダウン→延々とパウンド→判定
っていう、マーク・ケアー的な、やや退屈な展開だった。
ただ、パワーがみなぎってて、キャラ立ってたんで、凄く
印象に残りますた。
717705:04/04/30 12:25 ID:thi4CCwD
>>713
教えてくれてありがとう
ジョシュがドーピングチェックで追い出されたとか聞いたから,昔からやってたのかと思って
718幸 ◆CGWI8HAPPY :04/04/30 14:24 ID:WLFbommX
じゃあおまえらの目からみてこいつは薬物使用者だと思う?
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2003olympia/01/01ronnie_main.html
719幸 ◆CGWI8HAPPY :04/04/30 14:26 ID:WLFbommX
こっちは薬物なしのビルダー
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002musclemania_j/02musclemania_j.html

最新ステロイドの効果分かった?
720名無しの格闘家:04/04/30 14:27 ID:DzdwSjvc
思う
721名無しの格闘家:04/04/30 18:34 ID:5pBIBixq
黒人とエッチした事あるけど筋肉凄かったよ。ケビンはナチュラルだと思う!
722名無しの格闘家:04/04/30 18:53 ID:0GUgoU7e
>>721
筋肉は確かにすごいがチンポがもっとすごそうだ
723名無しの格闘家:04/04/30 19:10 ID:Km2gKcFE
>>722
721はガバマンだなw
724名無しの格闘家:04/04/30 19:40 ID:CBSh5qIt
俺も黒人とセックスしたことあるけど、筋肉すごいよね。
725名無しの格闘家:04/04/30 19:50 ID:lNG40QGH
ケビンって結構、背が低いな。
175cm無さそう。
726名無しの格闘家:04/04/30 19:55 ID:mZM+jqk1
オリンピックアスリートは黒人の独占場!
727名無しの格闘家:04/04/30 20:45 ID:fSosi54X
>>723
ガバマンじゃないもん!私がした人は全然大きくなかったもん。
728名無しの格闘家:04/04/30 20:47 ID:W/qT/onb
俺も黒人と腕相撲したことあるけど、筋肉すごいよね
729名無しの格闘家:04/04/30 20:49 ID:dEiaY/60
ギュンターちゃん黒人に処女奪われたのか。大変だな。
730名無しの格闘家:04/04/30 21:09 ID:W43Na/hF
つーか ランデルマンは昔から体は一緒だろ。
ンな 長期に渡ってステやってたらケアーやビクトーみたく体壊しているだろ。
731名無しの格闘家:04/04/30 21:10 ID:dEiaY/60
レスリング時代は79キロ級だから、どこかで爆発的に筋肉量が増えている。
732名無しの格闘家:04/04/30 21:12 ID:rspUCyXE
>>724
危うくスルーするところだったよw
733724:04/04/30 21:13 ID:rspUCyXE
732誤爆でした切腹
734732-733:04/04/30 21:14 ID:rspUCyXE
スマン
735名無しの格闘家:04/04/30 21:17 ID:RF693xsx
>>732-734
お前は一体何がしたいんだw
736名無しの格闘家:04/04/30 21:27 ID:1mmu+j56
お前ら、どいつもこいつもド素人だな!ランデルマンがナチュラルのワケ
ねーだろ!あの身体だったらMR日本出ても楽勝で優勝できるぞ。勿論
本人のフィジークに対する努力も相当のものだと思うが、あの脚のバスキュラリティ
などはナチュラルじゃ無理な話!
737名無しの格闘家:04/04/30 21:34 ID:Pdqg5D9/
とりあえず専門用語を並べて通ぶってみましたって感じか
738名無しの格闘家:04/04/30 21:35 ID:RgUVpOMH
>>736
血圧高いね
739名無しの格闘家:04/04/30 21:42 ID:mZM+jqk1
ランデルマンのAAってないの?
740名無しの格闘家:04/04/30 21:43 ID:ZVvkyvSL
>>736




741Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/30 23:20 ID:uZbPeS9M
>>702
最近は新宿のツタヤには行ってないから今もないとは断定できないけど、
前探した時はなかった…ツタヤの検索使っても引っかからないしさ。UFC-J'99すら。
GWにでも探しに行ってくるよ(・∀・)ノシ あるといいなぁ。
742名無しの格闘家:04/04/30 23:22 ID:1Ijx3C2E
以外に紳士
743名無しの格闘家:04/04/30 23:28 ID:AfDTausR
Guntherはケビンをはじめハンマーハウスの連中の薬物問題をどう見てるのかね。
ケビンマンセーだけだと、どうも不健全な気がするよ。
744名無しの格闘家:04/04/30 23:30 ID:jPb3LnW7
ケビンの馬並のフトモモはどう考えても異常
745名無しの格闘家:04/04/30 23:31 ID:c+FIYiTo
>>739

>>7
746名無しの格闘家:04/04/30 23:31 ID:ogWUdDBE
薬使ったらサップみたいにはげるんじゃないの?
適度なら大丈夫なのか?
747名無しの格闘家:04/04/30 23:35 ID:A6/O6NDw
ランデルマンvsミルコで思ったけど
鉄槌のパウンドってかなり効くんだな。
これだと拳も痛めにくいしお得だね。
748名無しの格闘家:04/04/30 23:38 ID:Pdqg5D9/
鉄槌のパウンドは大した事なかったと思う
普通のミルコなら打たせてないだろうし
一発目の左フックで全て決まっていた
749名無しの格闘家:04/04/30 23:43 ID:BnMqvFh6
>>747
俺はヒーリングVS高橋でパウンドの怖さがわかった

750名無しの格闘家:04/04/30 23:46 ID:Pdqg5D9/
最後のパウンドはまさにドンキーコングだったね
751Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/30 23:51 ID:uZbPeS9M
>>743
ハンマーハウスの連中といっても、私はコールマンとケビンくらいしか知らないんだけども
(シムズは名前くらい)、もちろん薬物は良くないと思ってるよ。
ケビンは大好きだけど、薬に限らずケビンでも良くない事は良くない。
でも、薬を使ってるからといってその選手が嫌いになったりはしないな。
一度好きになった選手を嫌いになるのって難しい。↑これって変かな?
多分同情の気持ちが先に出ちゃうんだと思う。(下の方にそれについて書いたけど)
そもそもケビンは本当にステを使っているの?
絶対使ってるって人と使ってない!って人の意見が両方強くてわからないよ。
特に自分はUFC以前のケビンは見たことがないわけだし…

ケビンが使ってるか使ってないかは別な話として、使っている選手に関して言うと
彼は自分自身で薬を使う事を選んだわけでしょ。そこまでして強くなって試合で勝ちたかったんだよね。
薬を使わなくても強い選手が沢山いる一方、薬に頼ってる選手がいるのには何か悲しくなる。
不平等だなぁと思う。

何か上手いこと言えないや。ごめん
752ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/30 23:52 ID:amxEc5uF
まずはステロイドに対する正しい知識をつけないとね。
ステロイドは摂取するだけで強くなれる魔法の薬じゃないよ。
筋トレしてる人ならわかると思うけど、一定の負荷でトレーニングを
続けていると、どこかで限界にぶち当たる。
その限界を突破できる薬がステロイドであって、ステロイドを摂取
してもそれまでと同じトレーニングをしていたら何ら効果は無い。
これまで以上の、常軌を逸したハードトレーニングと併用しなければ
効果は無いのよ。
ステロイドが禁止されているのは、卑怯だからじゃなくて、副作用が
強くて危険だから。
753ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/04/30 23:54 ID:amxEc5uF
ステロイドを長期にわたって摂取すると、肝臓・腎臓機能の低下、
狭心症や動脈硬化を起こす。
ケビンがUFCデビュー以前からステロイドを摂取していると
すれば、すでに内臓はボロボロで、とてもじゃないがMMAを
続けていける状態では無いだろうと思う。
また、市販のサプリメントの中にも、服用することでドーピング・チェック
に引っかかる物は存在するし、かなり強力な興奮剤の類でも
ドーピング・チェックをすり抜ける物もある。
食事でとれない栄養素をサプリメントで補給すること。
トレーニングの効率アップのためプロテインを摂取すること。
健康や身体機能の維持のため、健康食品や点滴を使用すること。
禁止薬物では無い、興奮剤等を摂取すること。
アナボリック・ステロイド等の禁止薬物を摂取すること。
どこからどこまでがOKで、どこからがNGなのか。
アスリートにとっては、薬物はダメ!とかいうような簡単な問題ではないと思う。
754Gunther ◆Kevinwsbu. :04/04/30 23:54 ID:uZbPeS9M
ケビンの左フック、sherdogでは「Hammer Fist」って言われてたよ(・∀・)。よさげだと思った。

>>742
でもケビンにプライベートで出会った人は皆intenseだって言ってるみたいだね。
生でケビンに会って会話してみたいなぁ......
755Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 00:05 ID:/A3hj4oQ
>>752-753 ゆーきん
ためになりました。どうもありがとう。

>どこからどこまでがOKで、どこからがNGなのか。
そうだね。
ステが禁止なのはずるいからとかじゃなく、危険だからっていう点にも
納得がいくよ。ずるいって思うよりか大丈夫なのか?!って思うよね。
方やナチュラルで強くて健康、方やステで体を作って、って……...
756名無しの格闘家:04/05/01 00:33 ID:nbPWR37B
ミルコが大木のへぇ〜ボタンみたいになってたしな
757名無しの格闘家:04/05/01 00:44 ID:fYmRvIgp
まともな鉄槌の一発目が入る前にもうミルコの腕から力が抜けてた。
フック食らったあとのガードはほとんど無意識だったんだろう。
758名無しの格闘家:04/05/01 00:48 ID:9mIxkflJ
>>754
生でケビンにあって生でヤられちゃってください。ピュッピュー!
759名無しの格闘家:04/05/01 00:50 ID:3vTvOmlS
ここだけの話、ケビンが高速なのはフックだけじゃない
760名無しの格闘家:04/05/01 00:54 ID:9mIxkflJ
セックスも高速だよ。早打ちケビン。ピュッピュー!
761名無しの格闘家:04/05/01 01:32 ID:Mw4jpOlq
プライドがステ禁止にしていない以上使ってる奴を責める気はしないな(ランデルマンが使用してるか知らんが)
つーか危険だろうが使う奴は使うよ。生活かかってんだから。
762名無しの格闘家:04/05/01 01:47 ID:EhAciCUH
ケビン使ってないよ。黒人の筋肉は本当に凄いんだよ。
763名無しの格闘家:04/05/01 02:03 ID:2dfxsJwP
黒人の筋肉の違いは同意。
総合黒人だらけになるかもね
764名無しの格闘家:04/05/01 02:07 ID:j2QXV8cI
浅草キッドがなんでそんな格好してるの?なんて言われてるよケビンに

黄色人種がこっけいか
765名無しの格闘家:04/05/01 02:15 ID:ven1lIc2
それにしてもドンキーコングって呼び名をよく受け入れてるな。
バナナまで携帯しちゃって…
決して良い気はしないだろうに、たいしたプロ根性だよ。
766名無しの格闘家:04/05/01 02:18 ID:WNBqsv2t
SRSで自分でドンキーコングっていってたな。
なんかブラックの人に使うのはけっこうヤバイ言葉のようだけど、
ケビン自身は悪意があって言われてる訳じゃない事を分かってくれているようだ。
まぁ「しょーがねーなジャパニーズはw」程度には思ってるかも知れんが。
>>764
黄色人種の目から見ても、馬子に衣装って感じだぞありゃ。
767名無しの格闘家:04/05/01 02:20 ID:EhAciCUH
srsケビン出てたの?今日k−1特集だと思って見なかった。
見たかった。
768名無しの格闘家:04/05/01 02:21 ID:j2QXV8cI
たしかに蝶ネクタイにタキシードって格好は、そろそろどうにかしないと
いけない時期になってきたな。
769名無しの格闘家:04/05/01 02:29 ID:EhAciCUH
今日のsrsの内容教えて。
770名無しの格闘家:04/05/01 02:39 ID:ven1lIc2
>>769
ほぼk−1特集。
ちょっとだけPRIDEもやってた。主な試合の決着シーンと、ケビンのインタビュー。
浅草キッドと東原と絡んでた。
771名無しの格闘家:04/05/01 02:43 ID:nbPWR37B
まあオリバー・カーンだってゴリ扱いだしな
772名無しの格闘家:04/05/01 03:00 ID:JgeJsIfs
のりかが出てた。
773名無しの格闘家:04/05/01 07:10 ID:bRfu/zjz
あの鉄槌を見ておもた。ケビンなら大工仕事もさぞ早いだろうね。w
774シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/05/01 09:17 ID:Sa2peilD
ランデルマンは紳士なんかじゃねーぞ
PRIDE8で超巨乳のねーちゃん連れてニヤニヤしてやがった
ランデルマンにサインもらうドサクサに肘でねーちゃんのおっぱいさわってやった
775Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 09:56 ID:/A3hj4oQ
>>770
見たかった・・・・・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・
776名無しの格闘家:04/05/01 11:02 ID:53Nd/du9
ランデルマンは次戦こそカツラがとれるだろう
777名無しの格闘家:04/05/01 11:27 ID:qPZAAKDS
今日はベガス出場か・・
778名無しの格闘家:04/05/01 11:40 ID:RwEpN3rn
>>774
きっとその女に見透かされてるよ
オタクはどうしょーもねーなーとか思われてるよ
779徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/01 11:51 ID:D72vlTEy
>>777
2Rあたり交代するかもな
リング下でw
780名無しの格闘家:04/05/01 12:37 ID:Zr0Ylewy
>>774
黒人のねえちゃん?
781幸 ◆CGWI8HAPPY :04/05/01 14:31 ID:2GTcydXG
782名無しの格闘家:04/05/01 14:36 ID:Ee650y2L
ミルコ倒した上に一週間後のK-1予選でも優勝とはやるなあ
大ブレイク間違い無しでしょ
783幸 ◆CGWI8HAPPY :04/05/01 14:42 ID:2GTcydXG
784名無しの格闘家:04/05/01 15:06 ID:2zXPk0E2
>>783
自分で立てたスレの宣伝か
めでてーな( ´,_ゝ`)プッ
785徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/01 15:14 ID:yBWU7NYS
店長も見事勝利を飾ったよ
【最年長】マイケル・マクドナルド【イイ体】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078215281/
祝言あげに言ってくれよ
786シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/05/01 16:21 ID:Sa2peilD
>>778
イヤン♪って感じだったが・・・
ケビンが目を離していて良かったw
787名無しの格闘家:04/05/01 17:12 ID:Vz7MdBz8
>>786
ケビン彼女連れてきてたの?ケビンの彼女見ちゃったら嫉妬しちゃう。
788名無しの格闘家:04/05/01 17:26 ID:MsVQIXH8
ケビンはステはやってないけど、プロホルモンやってるらしいね。
789ミルコファン:04/05/01 17:33 ID:Am+srVeq
ちきしょう〜ランでルマン市ね詩ね士ね

ミルコを公開処刑しやがって
ノロワレロ!

790名無しの格闘家:04/05/01 17:45 ID:thbYi3yE
ケビンは今年、K-1でもPRIDEでも優勝します。間違いありません。だってKでもPでもミルコをKOしたから。ミルコを顔面KOしたのはKでもPでもケビンただ一人。ケビンは強すぎる。
791名無しの格闘家:04/05/01 17:46 ID:rB+H/4vs
>790
お前しょっぱいよ
792名無しの格闘家:04/05/01 18:07 ID:GY01JtPk
俺はケヴィンが好きだが、ミルコに勝ったとき
ぶっちゃけ「空気読めよ」とも思った。
が、次の日冷静になって考えると、あれでまけたんだからまぁ
ミルコはあんなもんなんだろう。その直後すぐさま
ケヴィンとの再戦をやらせてくれ!等といってたところをみると
ろくすっぽ研究もせず(更には自分が研究されてるとも
あまり考えず)完全に舐めきってたんだろう。

しかしふと思ったがあれが普通にミルコが勝ってたら
多分また2チャンネルで
「最初コーナーに押し込んだとき島田がブレイクをかけ
ケヴィンもなんでもないような顔をしてさっさと中央に戻った
あの辺がどうもヤヲ臭いw」
とかいうやつが散々あらわれただろうな・・・・。
793シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/05/01 18:13 ID:Sa2peilD
>>787
日本人だよ 日本専用の女じゃね?
そんときコールマンは一人寂しくローソンで買い物してたがw
794名無しの格闘家:04/05/01 18:24 ID:Vz7MdBz8
>>793
ケビンも男だからしょうがないかぁ。
795名無しの格闘家:04/05/01 18:30 ID:1POUJUsh
コールマンは男が惚れるタイプ(ホモって意味ではない)だからなぁ…
796名無しの格闘家:04/05/01 18:34 ID:Vz7MdBz8
コールマンは父親にしたいタイプ。ケビンは彼氏にしたいタイプ。
797名無しの格闘家:04/05/01 18:47 ID:kl+JJFu9
黒人最強
798Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 19:13 ID:/A3hj4oQ
ドン・フライは叔父さんにしたいタイプ。

ケビンてやっぱHIPHOPが好きなのかな?EMINEM好き?
799名無しの格闘家:04/05/01 19:21 ID:cJCjN2lm
ボクシング板にもランデルマンスレあるから書いてね
よろしくね
800Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 19:25 ID:/A3hj4oQ
うん(・∀・)。ありがとう、探しに行くよ。
でも探しに行ったら店長のスレだったっていうオチはないよね。
801名無しの格闘家:04/05/01 19:30 ID:cJCjN2lm
大丈夫だよ
正真正銘ランデルマンのスレだよ
ランデルマンの脚の筋肉だけはマジすげーって盛りがってる
きてね
802Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 19:36 ID:/A3hj4oQ
行ったyo(・∀・)。
タイトルの「ボクサーになたら」ってカタコトなのにうけた。誰もつっこんでなかったけど
可愛い
803名無しの格闘家:04/05/01 20:00 ID:raXgs0jl
>>793
まさか森久美子じゃねーだろうな。
804名無しの格闘家:04/05/01 20:01 ID:eFlIdFA8
ラスベガスのトーナメントでも優勝したみたいだな
やっぱり最強だ
805名無しの格闘家:04/05/01 20:06 ID:WOPJJd22
あさってコールマン見にホテル行って来る!
806名無しの格闘家:04/05/01 20:10 ID:IRYXPk6D
ランペイジ・ジャクソンは番犬にしたいタイプ。
807Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 20:13 ID:/A3hj4oQ
じゃれてきそうw>ランペ

ハイアンは友達にしたいタイプ。
ケビンは従兄弟かお兄さんでもいいなぁ。兄弟だったらすごく可愛がってくれそう。
実際はそれどころじゃなかったみたいだけども…
808名無しの格闘家:04/05/01 20:26 ID:Ee650y2L
>>792
10000%間違いない
809名無しの格闘家:04/05/01 20:52 ID:Fsdc5kzx
ドンキーコングとかゴリラとかビーストとかってあだ名ってすごくカッコイイ気がするんだけど、
それは日本人の感性なのだろうか?
あとティム・シルビアのグリズリーとかもすごくカッコイイ気がするんだよなあ。
菊田が履いていたゴリラって書いてあるパンツも好きだった。
810Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 21:13 ID:/A3hj4oQ
うーん。自分としてはビーストはカッコいいと思うけど、ドンキーコングとかゴリラは
なんだかなぁ。猿系は嘲笑の意味で使われる事が多いし…
ケビンはUFCと同じでTheMonsterがいいなぁ。スレタイにも入れてるし…
動物系だったら、ハウフのピット・ブルとか
あとはThe Hammer、The Warrior、The Terror、The Punk、沢山いるけどThe〜ってカッコいいと思う。
あとモーリススミスのMoっていうのが可愛いw
バローニ、ティトのアダ名も好きだなぁ。
ああいうのって誰が実際に決めてるんだろう。
811Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 21:14 ID:/A3hj4oQ
下がってた。歌舞伎上げ
812名無しの格闘家:04/05/01 21:27 ID:HC499MTf
>>807
ランデルマンはシアトルに住んでて佐々木と仲良かったんだってよ。
それで佐々木の子供と遊んでくれるんだって。
結構良い奴だな。
813Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 21:48 ID:/A3hj4oQ
>>812
初耳!ありがとう(・∀・)。
ケビン子供に優しいよね。子煩悩っぽいし。
子供好きってやっぱいいなぁ…
814名無しの格闘家:04/05/01 21:49 ID:+iudDsiW
残念ながらケビンでもシュルトさんにはかなわいないよ
815名無しの格闘家:04/05/01 21:53 ID:p/x8tKOy
どうでもイイけど髪黒い方がカッコイイな…
816名無しの格闘家:04/05/01 21:55 ID:swlOfUg2
シュルトは結構簡単に下になるから、勝機アリだと思うけどな
817Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 21:57 ID:/A3hj4oQ
>>815
それ私もちょっと思ったw今回のあのVTRの黒髪ケビン見てドキッとした。
黒い方が頭良さそうに見えるし、若く見えるような気がする。
なんかラッパーっぽいよね。
金髪もいいなぁとは思うけど。
818名無しの格闘家:04/05/01 21:58 ID:mWDWr2SC
ランデルマンには悪いがシュルトさんの下からのパンチでPRIDEやUFCのゲーム
みたいにKOされるだろう。
819名無しの格闘家:04/05/01 21:59 ID:DVF9wbcJ
シュルトとやったら、スタミナが切れたころにブレイクか
スウィープされてスタンドでボコボコにされるよ。
体重差30キロだからな。
ちょっと勝ち目が無い。
820Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/01 22:00 ID:/A3hj4oQ
シュルトって身長何センチっけ?
身長差がすごい
821名無しの格闘家:04/05/01 22:01 ID:swlOfUg2
ケビン腕短いからなぁ…
822名無しの格闘家:04/05/01 22:04 ID:DVF9wbcJ
>>820
212センチ。
さすがに得意のフックも当たらない・・・
てか、シュルトってミルコよりも絶対強いと思う。
823名無しの格闘家:04/05/01 22:05 ID:mWDWr2SC
>>820
4m
824名無しの格闘家:04/05/01 22:06 ID:p/x8tKOy
>>817

ケビンはもともと髪黒いのかな?
試合の時だけ染めてるのかもね。見た目にインパクトも強くなるし。
825名無しの格闘家:04/05/01 22:08 ID:HC499MTf
>>824
黒だよ。つーか金髪の黒人なんているの?
826名無しの格闘家:04/05/01 22:15 ID:p/x8tKOy
>>825
確かに。考えてみりゃそうだね。

まぁ、とにかくまた早くケビンの暴れる姿をまた見たいね。
ハリトーノフあたりとやったら面白そう。
827名無しの格闘家:04/05/01 22:24 ID:/A3hj4oQ
>>822
212か…ありがとう。
さすがにキツいね…
>>823
でか!!電車乗れないよ...
>>824
ずっと前、PRIDEのインタビューで「あなたとティト、どっちが先に金髪にしたんですか?」
って聞かれてたけどそれには直接答えず、
「俺はブラジルでは金髪だった。これからも金髪にする。赤く染めた事もあるんだぜ。
前は紫だった事もあるな。もし俺の息子が ”お父さん、緑にして”って言ったら緑にするよ」
って言ってた。
…赤はわかるけど、緑や紫はどうかなぁ...(;´Д`)
828名無しの格闘家:04/05/01 22:33 ID:p/x8tKOy
>>827

随分詳しいんだね。
緑髪は想像したら吹き出してしまったぞ…
829名無しの格闘家:04/05/01 22:34 ID:GHeXKlXF
シュルトは弱いよ・・・
830名無しの格闘家:04/05/01 23:32 ID:Fsdc5kzx
ハリトーノフはきっと切れる関節技を持っています。かなり勘弁。
一回戦でミルコとやってんだからヒースかシルバかシュルトにしてくれよお。
あん?今が旬の選手なんですよ。ミルコとの再戦も客を呼べるカードだし、
大事にして下さい。
831名無しの格闘家:04/05/01 23:34 ID:sJ1+HQE7
ランデルマンこそ一撃の体現者。
832名無しの格闘家:04/05/01 23:36 ID:Ee650y2L
ミルコとのリベンジマッチで一撃で負けるってことはないよな?
833名無しの格闘家:04/05/01 23:39 ID:Fsdc5kzx
ないんじゃない?スピードで負けてないんだから簡単にタックル切られないよ。
ウォーターマンなんかとは段違いのスピード持ってるもん。
意外に相性の良い相手かもね。寝技ないし。
834名無しの格闘家:04/05/01 23:40 ID:Ee650y2L
やっぱそうかな
ミルコにとっては一番やりにくい相手かもしれないな。
リベンジマッチではミルコも本気でかかってきそうだし
どうなるのかあなあと思ったんでね。
835名無しの格闘家:04/05/01 23:40 ID:LEgUwTXd
ミルコとの再戦はしないほうがいいな。
引退するまで勲章として大事にとっといたほうがいい。
GP終わったらミドルに戻るのもよし。
836名無しの格闘家:04/05/01 23:43 ID:Fsdc5kzx
つってもこんな美味しいカードないから、
組まれるだろうね。逃げようがないよ。
837名無しの格闘家:04/05/01 23:46 ID:hCSAD1bz
ハンマーハウスの面々で、昔教育でやってた「フルハウス」みたいなホームドラマ放送キボンw
838名無しの格闘家:04/05/01 23:46 ID:Ee650y2L
逃げると表現しなくてもいいんじゃない?
ランデルマンファンは再戦したらやっぱヤバイと思う?
839名無しの格闘家:04/05/01 23:47 ID:LEgUwTXd
逃げきれなかったら、ギャラは奮発してもらわないとな。
今回のは大仕事した割には大してもらってないだろうし。
840名無しの格闘家:04/05/01 23:51 ID:Fsdc5kzx
確かに逃げると表現する必要はなかったね。
十分勝機はあるし、今回は完勝だったんだから。
でも再選するのならミルコがやりたがっての再戦なんだから、
勝つにしろ、負けるにしろその後も大事に扱って欲しいよね。
841ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/02 00:23 ID:LOy8323m
>>837
2人いる娘の妹の方かわいかったなぁ〜(*´Д`*)
あと、後半で生まれた双子もかわいかった。
白人の赤ちゃんってなんであんなにかわいいのかね・・・(*゜Д゜)
842名無しの格闘家:04/05/02 00:36 ID:0jy8Z43V
>>841
娘三人いたよ
DJとステフとミシェル


ノゲイラに当てられるのだけは勘弁してほしいなぁ
843ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/02 00:43 ID:LOy8323m
>>842
あーそうだ!ミシェル超かわいい!(*´Д`*)

>>802
ボク板のスレ見てきた。ワラタ(笑
844フルハンマーハウス:04/05/02 00:53 ID:E0DaT5ea
ケビン「おいたん」
フライ「どうしたチビたん?」
845名無しの格闘家:04/05/02 01:49 ID:HR/H3Gtp
>>812
本当?ケビンってコロンバスでしょ?
846名無しの格闘家:04/05/02 01:50 ID:v+X5jxX0
シウバvsランデルマン見たい
847名無しの格闘家:04/05/02 01:55 ID:TTij7Xvu
しかしシウバvsランデルマンを組んでしまうと、またアローナは後回しか・・・
848名無しの格闘家:04/05/02 08:22 ID:UwaOawvy
米国でのPPVも考慮すると決勝戦に米国人を残したいだろうから
次の相手はヒーリングのような気もする。
849名無しの格闘家:04/05/02 13:32 ID:D+ijACf5
ミルコと絶対再戦させられるよな。
それでミルコの勝ち。
だけどミルコに今まで負けた奴がリベンジ申し込んでも
実現できず。それでミルコは最強ですとか言われるときが
来たらと思うと・・・
850名無しの格闘家:04/05/02 15:09 ID:y9FEchgP
昨年後半くらいはミルvsヒョーのPRIDE無敗対決が取りざたされていたが、
ミルコはノゲに負け「ちょっと運良く勝ったからって、奴にはおしおきが必要だ」。
で、今回は「ランデルマンと再戦させろ・・・」。
段々、目的が変わってきてるな。
851名無しの格闘家:04/05/02 16:08 ID:Oj10d9fx
俺ケビン・ランデルマンみたいな体になりたいと思ってるんだけどどうすればいいかな?
852名無しの格闘家:04/05/02 16:10 ID:VxclGJBu
俺もケビン・ランデルマンみたいな体になりたいと思ってるんだけどどうすればいいかな?
853名無しの格闘家:04/05/02 16:13 ID:J+2MHUpv
俺もケビン・ランデルマンみたいなチンコになりたいと思ってるんだけどどうすればいいかな?
854Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/02 16:13 ID:NcqWiS8C
うん、ミルコといつか再戦させられそうだよね…
ケビンもランペと再戦してほしい。

>>841
ステフ可愛いかったね!(真ん中の妹)
>>844
ケビンの「おいたん」に吹き出したよ(笑
ケビンがミシェル役とは…
ジェシー役がフライなのは適役だね(・∀・)
>>845
引越ししたのでは?
>>851-852
うーん…ケビンは黒人だからもともとの筋力とかが
あったわけで...日本人であそこまで鍛えるのは難しそう。
でもジム通って頑張ればすごくいい体になるんじゃないかな。
855名無しの格闘家:04/05/02 16:14 ID:0eg/lNqq
ラスペガス大会優勝おめでとう!!
856名無しの格闘家:04/05/02 16:14 ID:Oj10d9fx
>>852 やっぱあれは黒人だからあの体であれだけの動きができるのかな?
日本人だとボディービルダー以外でああゆう体してる人見たこと無い。
857名無しの格闘家:04/05/02 16:25 ID:MrQ6SYqD
ランデルマンは当然力も強いんだろうけど、
やっぱ瞬発力が売りなんでしょ。
腕力だけの勝負ならランペなんかに負けそうだ。
858Gunther ◆Kevinwsbu. :04/05/02 16:29 ID:NcqWiS8C
うん、ランペはほんと力持ちだよね。それが子供の頃の
きつい労働で培われたものだっていうのが何とも皮肉な話だけど…
859名無しの格闘家:04/05/02 17:44 ID:y9FEchgP
ジム通ってあの体に近づく事は可能だが、
ソープ通ってもあのチンコには近づけない。
860ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/02 18:13 ID:LOy8323m
>>851-852
友人のビルダー曰く、ステ無しでもあの身体は十分実現可能、
とのこと。
プロテインの適量摂取と、パワー3種を週4でやればいけるらしいよ。
まぁ、あの瞬発力とバネは天性の部分が大きいから、あれを真似
するのは不可能だと思うけど(笑

>>853
諦めろ。デカけりゃいいってもんじゃないんだ(゚ ε ゚)

>>859
アタリマエー(゚ ε ゚)
861名無しの格闘家:04/05/02 19:13 ID:bPXoDsZj
ケビンのチンコってデカイの?普通なんじゃない?
862名無しの格闘家:04/05/02 19:54 ID:D+ijACf5
>>861
マクドナルドはちょっと前に見た人が現れてでかすぎだと
言っていた。つーか黒人は基本的に大きすぎるから
普通に考えたらランデルマンもでかい。
863シルバファン代表:04/05/02 20:52 ID:L2rEc30Z
だけど、ランデルマンの入場曲っていつ変わったの?
今回特別?

歌詞がピッタシすぎる

まさに人生に一回のチャンスをつかんだね
864名無しの格闘家:04/05/02 21:07 ID:C8G95Enk
毎回同じだハゲ
865名無しの格闘家:04/05/02 21:12 ID:/CD4plGD
小さいチンコの方がかわいい!ケビンも小さいといいなぁ♪
866名無しの格闘家:04/05/02 22:29 ID:t84r6Uij
いつからシウバと仲良くなったんだ?
867名無しの格闘家:04/05/02 22:33 ID:Y/6ehg8C
PRIDEGP2003の時ケビンとランペイジとシウバで新橋に飲みに行ったんだって
868名無しの格闘家:04/05/02 22:36 ID:dChSl60A
新橋かよ
店員怖かっただろうな…
869徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/05/02 22:37 ID:1MBUv7mH
店長age
870名無しの格闘家:04/05/02 22:37 ID:fc28sMP8
ケイワン始まったでつ
871名無しの格闘家:04/05/02 22:39 ID:Y/6ehg8C
ランペイジの行きつけの店で熟女ばっかでシウバとケビンは
不満だったらしい。
872名無しの格闘家:04/05/02 22:44 ID:HfqMC5yX
>>871
想像したらワラタwww
873名無しの格闘家:04/05/02 23:55 ID:hOFNlUwk
ラスベガス大会優勝おめでとう!!
874ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/02 23:57 ID:LOy8323m
今日のK-1よかったなぁ。
マクド店長vsイーストマンなんか、ここ数年のK-1の試合の中で
一番おもしろかったよ。さすが店長。
イーストマンも強ぇ。そしてそんなイーストマンに勝ってるビクトーは
やっぱ天才だ。

クーパーもよかった。あのバネは尋常じゃないね。
ザ・モンスターマンを思い出したよ(古
あと3試合目の3Rなのにあのラッシュ。
スタミナも人間離れしてる(゚Д゚;)
875名無しの格闘家:04/05/02 23:59 ID:mwz6v3BZ
おめでとう!
876名無しの格闘家:04/05/03 00:03 ID:+Q5PtbY0
ここはランデルマンスレ!!
877ゆーきん ◆KING5PLlKY :04/05/03 00:08 ID:LZ0xaV7R
>>876
中の人はおな・・・うわなにをするやめr
878名無しの格闘家:04/05/03 02:08 ID:TKUQy2V9
K1ラスベガス大会優勝おめでとう!
879名無しの格闘家:04/05/03 02:14 ID:Ylum1OJ8
良く見たら全然違ってたな
880名無しの格闘家:04/05/03 02:15 ID:JTm7Gu53
欄出る万
881名無しの格闘家:04/05/03 02:17 ID:MOUR9k+C
卵出る満
882名無しの格闘家:04/05/03 02:26 ID:TwMbIpPx
ガンバルマン
883名無しの格闘家
フュージョン後
“マイケビン・ランデナルド”