【実力者】ダン・ヘンダーソン総合スレ10【地味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
マニア好みな彼を密かに語ろうじゃないか。

公式サイト  http://www.danhenderson.com/

part1 ダン・ヘンダーソンとゆかいな仲間達  http://kaba.2ch.net/k1/kako/992/992087452.html http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/992/992087452.html
part2 ●●●ダン・ヘンダーソン最強●●●
http://kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10020/1002034773.html http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10020/1002034773.html
part3 ダン・ヘンダーソンはかなり強いのでe http://sports.2ch.net/k1/kako/1005/10051/1005149427.html
part4 微妙な判定最強ダン・ヘンダーソン
http://sports.2ch.net/k1/kako/1005/10056/1005667013.html
part5 微妙な判定最強ダン・ヘンダーソン 5
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1029/10299/1029972163.html
part6 【チーム】ダン・へンダーソン【クエスト】
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1033/10337/1033728371.html
part7 【復讐】ダンヘン、ノゲイラを一蹴!【失敗】
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1039/10396/1039683294.html
part8【小池】ダン・ヘンダーソン思ったより強くて・・・【大絶賛】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1041217911/l50
part9【少しは】俺ミドル級だよ!ヘンダーソン【褒めろ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1040718521/l50
2 :03/08/23 23:29
ヘンダーソンvsビクトーが見たい!!
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/998/998916534.html
ビクトー・べウフォートvsダン・ヘンダーソン
http://sports.2ch.net/k1/kako/1019/10196/1019663248.html
ミドル級最強決定戦?ヘンダーソンVSアローナ
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1018/10185/1018535615.html
◆ダンヘンVSランペイジorランデルマン戦◆
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1036/10361/1036114488.html
【スイッチよ】ダンヘンvs峻ちゃん【永遠に】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1045062636/l30
3 :03/08/23 23:52
地味かなぁ?

結構いい男だし試合も面白いんだけどな
確かに実力に見合った待遇はされてないけど
4 :03/08/23 23:58
ミドルGP決勝にリザーバー戦があったら、出て欲しいな。
誰もが出場に納得できる数少ない選手だと思う。
5:03/08/23 23:59
 ヘンダーソンは強いんだけど、勝負所になる試合で負けちゃってるせいで
どうしてもブレイクしきれないんだよね。

 もしヴァンダレイに勝ってれば、今のヴァンダレイのポジションに居ただろうし、
もしアローナに勝っていれば、今のランペイジのポジションに居ただろう。
6 :03/08/24 00:04
まぁ吉田からヘンダーソンになれば最高なわけだが

ブックどおりなわけだし
7  :03/08/24 00:11
>>5
それは絶対にない

シウバは相手を血祭りにあげる冷酷非常なDQキャラ。
だから怖いものみたさの人が飛びつき、CMデビューもしたし電車の広告釣りにも登場。
ダンヘンは相手を血祭りにするタイプじゃない。せいぜいKOがやっと。

ランペイジは相手を持ち上げて叩きつける荒くれパワーキャラ。
DSEはミドルのサップにしようと躍起になってる
ダンヘンにそこまでのパワーなし。せいぜいタックルで相手をこかす程度。

わかりやすく野球でいうとダンヘンは2番セカンドって感じの選手。
しぶくライト戦を破るツーベースを打つキャラ。
DSE側もダンヘンは2chの格ヲタ用の渋キャラ路線でいこうとしてる
85:03/08/24 00:15
釣れた釣れた(プ
9 :03/08/24 00:16
地味どころかミーハーファンが一番多いんじゃないの。
10 :03/08/24 00:17
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20030823-00000021-spnavi_ot-spo.html
ダン・ヘンダーソンがPRIDEミドル級GP出場に興味
11 :03/08/24 00:18
>>9
ヘビーではトムエリ、ミドルではダンヘンを評価できないと通人ではない。
12 :03/08/24 00:18
13 :03/08/24 00:20
試合結果でしか選手の個性を判断できない香具師にダンヘンの良さはわからない
14  :03/08/24 00:21
ミーハーが多いのはノゲイラ!
ノゲイラはしったかしたい小池みたいな奴が多い。

ダンヘンなんて回りの奴は誰も知らない
しかし、ダンヘンが好き=格通ってイメージができれば
ダンヘンのにわかファンは増える。間違いなく急増するだろう
15 :03/08/24 00:22
シウバ次スレよろ〜
16 :03/08/24 00:22
ダンヘンは評価できるけどトムエリは雑魚じゃね?
17 :03/08/24 00:23
ていうかダンヘンのにわかファンは増え過ぎだろ。ウンザリだよ。
もう盛りを過ぎた選手なのに。
18 :03/08/24 00:23
【93キロ級】ヴァンダレイ・シウバpt11【最弱】
19 :03/08/24 00:25
好きな選手ヘンダーソンとしとけばOKみたいな感じになってしまってるのが気に入らん。

20  :03/08/24 00:26
このスレタイはおもろいw
良いセンスしてるよ。
21 :03/08/24 00:27
>>19
俺前にそういうこと書いたらすげー怒ってるやついたよ。
22 :03/08/24 00:27
>ダンヘンは2番セカンドって感じの選手
>しぶくライト戦を破るツーベースを打つキャラ。

妙に納得してしまった
バントでランナー進める2番ではなく
2番にしてはやたらと長打力がある選手という感じだな
23 :03/08/24 00:27
>>20
いまさらそういうこと書いてるからミーハーなんだよ。
24 :03/08/24 00:30
ダンヘンは桜庭に勝てない
25 :03/08/24 00:32
ダンヘンはにわかが大好き
26 :03/08/24 00:32
キン肉マンで言えばロビンマスクだな。
27 :03/08/24 00:34
ドラゴンボールで言えば天津飯だな
28 :03/08/24 00:35
グラップラーのニュートンのパンチにぐらつく程度のダンヘン
29:03/08/24 00:36
>>7
 そういうキャラクターの話じゃなくて、PRIDEの番付でのポジションの話。
 ヴァンダレイに勝っていれば、桜庭戦で勝ってミドル級王者になって
日本人とばかり試合させられてただろうし、アローナに勝っていれば、
ヴァンダレイへの挑戦者の第一候補として扱われただろう、って事。
30 :03/08/24 00:37
ニュートンには負けてたよな。
31 :03/08/24 00:49
ダンヘンはまじでいい人じゃん、しかもかっこよくて強い。
DSEはもっとダンヘンをプッシュしろよ!名前だってかっこいいし。
32 :03/08/24 00:50
>>31
ダンヘンが性格悪いことを知らないお前はにわか決定。
33 :03/08/24 00:51
ダソ・ヘソダーンソ
34 :03/08/24 00:52
ヘビー級の体格の奴らばっかしのPRIDEミドル級外人勢のなかでナチュラルミドル
なのにトップクラスなのはヘンダーソンだけだよ。
35 :03/08/24 00:54
>>34
シウバよりは強いけど他の選手には勝てないよ、
93キロ級だとやっぱり上位には食い込めない。
36   :03/08/24 00:54
>>29
DSEは演出うまいからなんだかんだいってそうなったら
ダンヘンにも強引に花作るだろうけどね
ヒョードル大帝しかりマジシャンノゲしかり

おれは好きな時に相手を殴り!好きな時に相手にタックルに行き!好きな時に相手をKOする!
ミスターフリーダム!ミスターアメリカンレスリング!今宵も好きなように暴れまくる!ダンヘンダーソン!
みたいに

37 :03/08/24 00:54
2ちゃんで悪口言われてない選手なんていない。
なんかを褒めるとすぐ>>32みたいな奴がちょっかい出してくる。
38ダニエル:03/08/24 00:54
浜中は本当に世界一になりたいなら、
さっさとヘンダーソンんとこに弟子入りして月桂冠をかぶるベシ
39 :03/08/24 00:55
PRIDEのミドル級は90キロ以下にすればいいのに。
そうすればダンヘンや桜庭やブスタマンテも活躍できるのに。
40 :03/08/24 00:55
GPスレで

なんでダンヘンでないんだよ〜

と連呼してたうざいにわか
41 :03/08/24 00:56
ダンヘン好きだったけど、去年ノゲイラに一本負けしたので評価下がった。
せめて判定負けだったらなあ・・・
42 :03/08/24 00:56
>>37
正確悪いってのは別に悪口じゃない。
ダンヘンヲタなら知ってて当然。
だからああ書いたまで。
43 :03/08/24 00:57
アローナ、シウバ、ランペイジ、ランデルマン、ダンヘン、ニンジャ、リデル、アリスター
この辺はほとんど同じくらいの強さだよね。
44 :03/08/24 00:58
>>43
シウバは大きく落ちる。ダンヘンも一枚落ちるな。
45 :03/08/24 00:58
>>41
いや、全然下がってないよ?
46 :03/08/24 00:59
シウバはミルコと互角ですよ?
47 :03/08/24 00:59
にわかはやったーリデルが出たーとか騒いでた奴だろ。
48 :03/08/24 01:00
>>46
いまやって互角ならすごいけどね。
49 :03/08/24 01:00
俺にわかだけどダンヘンはかっこいいから好き。
50 :03/08/24 01:00
>>48
ミルコ寄りのルールだったし
それでも押してたからシウバサイキョ
51 :03/08/24 01:01
>>50
当時のミルコとあのくらいの試合をできる奴は多いよ。
52 :03/08/24 01:02
ここの連中はすぐ有名な選手を過小評価するけどさー
なんだかんだ言ってシウバは強いと思うよ
53 :03/08/24 01:03
ダンヘンとミルコどっちがつおい?
54:03/08/24 01:03
>>38
 同感。
 浜中はボクシング+G&Pっていうスタイルの選手なんだから、
そのスタイルで世界トップの実績を誇っているチーム・クエストに
行くのが、本当に強くなりたいなら一番の確実な道だと思う。

 これ以上高田道場に居ても、スタイルに合わない練習させられて
才能を腐らせちゃうだけだよ、きっと。
55 :03/08/24 01:03
>>52
別に有名だから過小評価なんてしない。
ごく当たり前の評価。
56 :03/08/24 01:03
>>55
シウバの弱い根拠を語れよ
57 :03/08/24 01:03
なんで浜中はこんなに過大評価されてるんだろう?
58 :03/08/24 01:04
高田総裁が好きって言ってる選手なんだよね。ダンヘンは。
UFCに戻ることはないんじゃないかなあ。
59 :03/08/24 01:04
>>57
チビの格ヲタが自己投影してるから
60:03/08/24 01:04
なんだかんだ言ってダンヘンは強いと思う
61 :03/08/24 01:04
>>56
ヘンダーソンごときにあそこまでやられたから。
62 :03/08/24 01:04
【ニヒルな】ダン・ヘンダーソン【魅力】
63 :03/08/24 01:05
>>61
それでも勝ってますが?
64 :03/08/24 01:05
>>56
いわゆる強豪選手の中では一番実績が無いからだろう。
逆に強いと思う根拠は?
65 :03/08/24 01:06
>>63
あの内容じゃ実質負けでしょ。
66 :03/08/24 01:06
シウバとのにらめっこのとき
クスクス笑ってたダンはニヒルではなくお茶目な魅力。
67 :03/08/24 01:07
>>63
反則とドクターストップがなければ100%負けてた試合。
68 :03/08/24 01:07
確かに最近シウバは日本人しかやってないけどどれも危なげなく勝ってるしそれを
根拠に弱いとは言えない。
69 :03/08/24 01:08
>>66
あれはそんな余裕無いよ。
「ヤベ、なんか睨まれてるよ。困ったなあ。笑って誤魔化そう・・・」って感じ。
70 :03/08/24 01:08
>>45
いや俺の中で。
世間の評価はさがらなっかたね。
71 :03/08/24 01:08
シウバににらまれてニヤリと笑った時はシビレたね!
かっこいい!!と思いました。
72 :03/08/24 01:08
>>68
それを根拠に強いとはもっと言えない。
73 :03/08/24 01:09
ヘンダーソンごときってなんだよ。
ダンヘンはアローナとも五分に渡り合える男だぞ。
74 :03/08/24 01:09
>>64
ミルコやティトと互角
桜庭を破壊
メッツァーをKO
ダンヘンに逆転勝ち
75 :03/08/24 01:09
>>68
日本人とばかりとやりだすまえの実績もガタガタだし。
76 :03/08/24 01:09
>>67
ハイハイ
77 :03/08/24 01:10
月桂冠Tシャツ欲しいな〜
78 :03/08/24 01:10
改めてシウバvsダンヘンDVDで見たけど、
どこがダンヘンが内容で勝ってるの?
前半のダンヘンのラッシュはよかったけど、
あとはスタンドでボコられ、タックルしてもテイクダウンできず、
マウント取られてボコられ・・・。
俺、ダンヘン好きだけど、さすがにあの試合は完敗だと思う。
79 :03/08/24 01:11
アローナ戦は2ー1だったよね?実質引き分けだね。
あ、でもニンジャ戦も2−1だったっけ?
80 :03/08/24 01:12
>>78
ドクターストップがラッシュの途中で入ってるだろ。
あれが致命的なんだよ。
あそこまでは、まったくシウバに良いところが無かった。
そしてあの反則。
明らかにあそこで流れが変わった。
そりゃ、後半だけ見たら完敗だろうさ。
よく考えてから見なおしてみろ。
81:03/08/24 01:12
>>69
 雑誌のインタビューで「一生懸命睨んでくるのが可笑しくて、思わず笑ってしまった」
みたいな事を言っていたよ。
 ヘンダーソンにとっては、相手を睨んでみせる事が子供っぽく思えたんじゃないかな?
82 :03/08/24 01:13
おいおいお前ら不細工シウバの話はどうでもいいよ、
ここはイケメン・ヘンダーソンの話をするとこだ。
83 :03/08/24 01:13
にわか卒業の基準ってどれくらいなんだ?
観戦歴10年とかかw?
84 :03/08/24 01:13
>>74
ティトには負けてるし、ミルコとは今やったら確実にKOされるだろうし、
桜庭を破壊なんて誰でもできるし、メッツァーなんて小路にすら負けてる。
ダンヘンにもボコボコにされたし。
85 :03/08/24 01:14
>>81
どう見てもそんな余裕は感じなかったけどな。
インタビューでは無理やりそう言ってるだけだろ。
ヘンダーソンってそういう奴だもん。
かなり強情で意地っ張り。
86にわか:03/08/24 01:15
俺はダンヘンとアイブルとシュルトが好きだな。
87 :03/08/24 01:16
リンヲタか?
88 :03/08/24 01:16
>>78
序盤のシウバのダウンで終わってるだろ、金的されなきゃペースダウンしなかっただろ、

というのがダンヘンオタの言い分。むしろ初の純VTでアレだけ戦えたっつー事の方が評価したいな。
89 :03/08/24 01:17
>>85
なんだよテメーはよ〜、自分が不細工だからってかっこいいダンヘンを悪くいってんじゃねえよ。
じゃあテメーはどの選手が好きなんだよコラ?あ?
90 :03/08/24 01:18
>>88
金的されたっけか?つか、初の純VTではないだろ。
あと、体重差の方が俺は評価したい。
91 :03/08/24 01:18
>>88
え”・・・




金的???????
92 :03/08/24 01:19
>>88からは超ニワカ臭が漂ってます。
93 :03/08/24 01:19
ダンヘンは筋肉ムキムキじゃないところがいい。
94 :03/08/24 01:19
もしかしてシウバ批判してるヤシはダンvsシウバの試合見てないんじゃないか?w
95 :03/08/24 01:20
>>89
俺は少なくともお前よりは遥かにルックス良い自信あるし、
学歴も格闘技観戦歴も長い。

そして、俺はお前よりも遥かに昔からダンヘンのファンだ。

わかったら自殺してくれ。
96 :03/08/24 01:21
>>94
そんな奴いないからそういうにわかっぽいこと書くのやめろ。
>>88はむしろシウバヲタだろ。
97月桂冠:03/08/24 01:21
彼は格闘家のなかで一番かっこいいよ。

98 :03/08/24 01:22
シウバvsダンヘン戦はいきなりダンヘンダウンしてるし、
反則の膝もらったのもスタンドでボコボコにされ
苦し紛れにタックル行って切られてもらったわけで。
反則どうこうじゃなくて普通にダンヘン完敗だろ。もう一度よく見てみ。
9988:03/08/24 01:22
バレタバレタ
100 :03/08/24 01:22
>>97
黙ってろニワカ。
101 :03/08/24 01:23
>>98
ダンヘン自身もヒザに対して文句を言っていないし(まあ基本的に
言い訳しないけど)、あの試合はパンチをもらい過ぎたと反省してた。
10289:03/08/24 01:23
>>95
俺は少なくともお前よりは遥かにルックス良い自信あるし、
学歴も格闘技観戦歴も長い。

そして、俺はお前よりも遥かに昔からダンヘンのファンだ。

お前こそ自殺してくれ。
103 :03/08/24 01:24
>>98
は?いきなりダンヘンがダウン?ダウンしたのはシウバのほうだろうが。
それに、お前一番重要なドクターストップ無視してんじゃねえよ。
あの時点でUFCだったらシウバTKOだろ。
運良く続いたから反則できるチャンスもあったわけで。
100回見直してみろ。
104月桂冠:03/08/24 01:24
彼はKOKの優勝賞金を妻の奨学金返済に当てるような愛妻家なんだ。
悪く言うのはやめてくれ。
105 :03/08/24 01:25
>>101
ヒザにはおもいっきり文句言ってたぞ。
インタビュー読みなおしてみたら?
106  :03/08/24 01:25
ティトに負けた奴みたけどどうかな?
ティトパウンドでなにもできなかったような気がしたけど・・・
シウバのパンチもらって逃げ回ってたし
結局UFCのパウンド上の奴が判定有利だよアメリカ人有利だよルールで勝っただけのような・・・

それとUFCのカーロスvsダンヘン
この時もダンヘン開始前に恋人にニコニコしながら手振ってたよ
んでカーロス柔術の選手なのにスタンドでボコられてピヨピヨ状態
でもこれもUFCのパウンド上の奴が判定有利だよアメリカ人有利だよルールで勝っただけだし

にわかファンはもっとダンヘンの試合よく見たほうがいいんじゃないのかな?
107 :03/08/24 01:25
>>102
2点。早く自殺することを勧める。
108 :03/08/24 01:26
>>103
オイオイ、ネタか?
ちゃんと見たのか?
試合内容言ってみ。
109 :03/08/24 01:27
>>106
つまりダンヘンは弱い。シウバはもっと救いようがないくらい弱い。
これでいいですね?
110 :03/08/24 01:27
醜いシウバの汚い血がいっぱい出たので上品なダンヘンはちょっと引いてしまった。
というのがダンヘンの敗因。
111 :03/08/24 01:27
>>98
言っても無駄です
みんなが語る シウバvsダンヘン戦は
ダンヘンの試合前に紹介する、シウバを追い詰めたとかいう
唯一のチャンスだけを写してるのに、いかにもダンヘンが勝ってますって言う
編集されたシーンしか見てないんだから
実際の試合見てる人は本当に少ない
112 :03/08/24 01:28
>>108
試合内容そのまま書いてるだろうが。
お前と違ってリアルタイムで見たし、ビデオも撮ってんだよ。
113 :03/08/24 01:28
ダンヘン好きがにわかって言ってるやつほどにわかなんだろ。
俺はUFCでも、リングスでもダンヘンを見てるが、好かれて当然の選手だと思う。
114 :03/08/24 01:28
>>106
とりあえず、パウンドの意味を調べてみろ。
115 :03/08/24 01:28
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200012/ZZZBN1SGWGC.html
 1R開始早々、シウバが強烈な右ローキックを連打で打ち込むが、
ヘンダーソンは組み合いから左右のフックを当て、組みついて倒し、
連打を浴びせると、シウバは左目上を切り、大量出血。
試合がドクターの診断のため、中断された。シウバの左目上は、
時間が経つにつれふくらみ、視界をふさぐ。続いて、
ヘンダーソンが四つんばいの状態の時に、シウバが頭部へヒザ蹴り。
再び試合がストップ。ヘンダーソンは一気に攻め込みたいが、狙ったタッ
クルをことごとく切られ、接近戦の打ち合いで押し込まれると、
イノキ−アリ状態に。逆にシウバはスタンドから顔面を狙って
かかとを落としてマウントを奪うことに成功。
ヘンダーソンの首を固定してパンチを打ち下ろしていく。1R終盤は、
シウバが攻勢に立ったまま終了した。
116にわか:03/08/24 01:29
別に俺はダンヘンが強いから好きなんじゃないし。
さわやかでかっこいいから好きなだけ。
117 :03/08/24 01:29
>>111
試合自体見たことなければドクターストップのこととかわからないだろ。
試合自体を見た奴が少ないだ?バカじゃないの?
118 :03/08/24 01:29
>>111
俺もそう思ってきた。
明らかにダンヘンが勝ってたと言ってるヤシは言ってることがおかしい。
119ダンヘンオタ:03/08/24 01:29
シウバを燃料にしないと盛りあがれないって悲しいと思う。
いや、結構マジで
120 :03/08/24 01:30
吉田VSダンヘンが見たい。
121 :03/08/24 01:30
シウバvsティトはほとんど互角だったよね。
ここの連中は試合も見てない奴が多そうだけど
122ここ重要:03/08/24 01:30
ヘンダーソンは組み合いから左右のフックを当て、組みついて倒し、
連打を浴びせると、シウバは左目上を切り、大量出血。
試合がドクターの診断のため、中断された。
試合がドクターの診断のため、中断された。
試合がドクターの診断のため、中断された。
123 :03/08/24 01:31
>>112
じゃー今すぐ見てみろ。
開始早々、ダンヘンがぐらついてガードポジション取るから。
124 :03/08/24 01:31
>>115
組みついて倒し、連打をあびせると

↑この部分はおかしいな。
125 :03/08/24 01:31
シウバヲタが「アンチは試合自体を見てない!」と逃げ入ってきました。
126 :03/08/24 01:32
127 :03/08/24 01:32
>>124
どこがおかしいんだよボケ。
128 :03/08/24 01:32
まあ負けたけどPRIDE初参戦だったし体重差もあったわけだし
多めに見てやってよ。
そもそもダンヘンは叩かれるような選手じゃないし。
129ここ重要:03/08/24 01:32
いくらオタが騒いでも負けは負け
130 :03/08/24 01:33
シウバがティトと互角だったなんて戯言はよせよ。ちゃんとフルで見てんのかよクソが。
131:03/08/24 01:33
 あの試合のドクターストップに関しては、中断の間に、攻めてたヘンダーソンよりも
攻められてたヴァンダレイの方が回復したのに驚いた。
 マッチョな選手って、ちょっと試合が長引くとスタミナ切れちゃう選手が少なくないのに
その中でヴァンダレイの回復力は驚異的だよね。
132 :03/08/24 01:33
ティトやミルコと同じぐらい強いということで>シウバ
133 :03/08/24 01:33
>>112
お前ホントは見てないだろ?
134  :03/08/24 01:33
>>123
お前も見なしてみろ。ダンヘンが一番良いところで試合が長時間止まってるから。
135 :03/08/24 01:33
>>130
見てるよ。膠着連発の糞試合だったけどな
判定という決着がすべてを物語っている
136 :03/08/24 01:34
はい、>>127は試合を見てないことが明らかになりました。
137 :03/08/24 01:34
でも強豪とたくさん戦ってるダン変が
「シウバの打撃はケタ違い」
って言ってるんだから、強いんだろ
138ダンヘンオタ:03/08/24 01:34
でもダンヘンってシウバ戦後PRIDE慣れした時、ニンジャに微妙な判定勝利してるよね・・
139 :03/08/24 01:34
シウバvsティト戦は確かシウバは88キロぐらいしかなかったときだった。
140 :03/08/24 01:34
>>133
そうやって逃げてんなよクズが。
141まおう:03/08/24 01:34
まあまあまあ、ひとやすみ、一休み。
142 :03/08/24 01:35
http://www.sherdog.com/pictures/pride12/silva/silva4.jpg

シウバの左眼、完全に塞がってるな
143 :03/08/24 01:35
ダンヘンと、ランペイジは
日本人のように、必死に応援してしまう。
144 :03/08/24 01:35
>>136
つーか、お前スポナビまで否定してどうするわけ?
145ダンヘン:03/08/24 01:36
まあまあ、みんな喧嘩しないで。応援してくれるのはうれしいけど
あの試合は僕の負けだよ。でもいつかリベンジするつもりだからみんな
応援頼むよ。
146 :03/08/24 01:36
つうか日本人でダンヘンより応援できるのサクだけだ、俺
147:03/08/24 01:36
>>138
 【微妙な判定最強ダン・ヘンダーソン】ってスレがあったくらいだからね。
 言い出したのは確か金原だったっけ?
148 :03/08/24 01:36
>>134
それには別に反論はないよ。
でも最初にダウンしたのはダンヘン。
149 :03/08/24 01:37
どう見てもシウバヲタは病気だ。
シウバスレの空気を持ちこむな。
ダンヘンヲタも相手するのはやめろ。
150 :03/08/24 01:37
サクヲタ=ダンヘンヲタ=アンチシウバ

というわかりやすい構図
151 :03/08/24 01:37
>>142
グロ画像みたいw
152 :03/08/24 01:37
ダンヘンよりランペイジの方が地味だと思うのは俺だけか?。
153:03/08/24 01:37
 なんにしろ、この二人には是非再戦してほしいよね。 > ALL

 何しろPRIDE史上屈指の名勝負だったんだし。
154 :03/08/24 01:38
ダンヘンはケアーを縮小したような顔してる
155 :03/08/24 01:38
アンチシウバ=孤高のキチガイ=格板の蛆虫

というわかりやすい構図
156ダンへンオタ:03/08/24 01:38
ニンジャもPRIDEミドルじゃ比較的軽めなんだよね、そのニンジャ相手に終盤まき返すまでは押されまくってたわけで。
157 :03/08/24 01:38
>>149
↑試合見てないから逃げましたw
158 :03/08/24 01:39
>>148
確かに、ダンヘンのほうがパンチ上と思ってたから、
シウバが最初打ち勝って、パンチも凄いなと思った。
あの体重差で、まったく怖がらず打ち合うダンヘンも
凄い。
159106:03/08/24 01:39
結局ダンヘンヲタはどうしてもカーロスの試合は触れられたくないわけね
まあ別にいいけど

ダンヘンは明らかにスタミナがないね〜すぐ打ち疲れしちゃう
シウバ戦もそう。
結局あそこ盛り返したしあそこ決めきれないダンの負け
ダンのスタミナの無さはカーロス戦が証明してる
ってカーロス戦はふれたくないんだっけw
160 :03/08/24 01:39
>>153
反則とドクターストップを考えると後味悪い試合だったけどなあ。
161 :03/08/24 01:39
微妙は判定最弱はメッツァー
アローナ、ホジェリオに2−1で負けてる。
162チャイコフスキボインスキー:03/08/24 01:40
ケンカワヤメレ
163 :03/08/24 01:40
>>158
俺はむしろ、シウバがあんなにやられたことに驚いた。
体重のコール聞いたときは「こりゃダメだ」って思ったから。
164 :03/08/24 01:41
でも現時点でニュートンがダンヘンに勝てるわけはないから。
165ダンへンオタ:03/08/24 01:41
勝負はいつも不確定要素が多々あるんだから良い時も悪い時もある。
負けた試合をいつまでも外野が騒ぐのは止めて前向きにダンヘンの未来を信じて応援しましょうよ。
166 :03/08/24 01:41
>>144
煽りじゃなく、スポナビを鵜呑みにしないで自分の目で確認した方がイイと思うよ?
167 :03/08/24 01:41
>>161
たしか小路にも2−1で負けてるw
168 :03/08/24 01:41
>>157
どう見ても逃げたのはお前だろ。
どれだけ言っても「試合見てないだろ」の一点張り。
完全逃亡じゃんw
169  :03/08/24 01:42
微妙な判定真の最強はアローナ
2−1勝利の鬼
誰とやっても2−1
たぶん田村とやっても、ランペイジとやっても2−1
170:03/08/24 01:42
>>160
 そう?
 俺は実力伯仲の強豪同士の、二転三転する面白い試合だったと思ったよ。

 まぁ、感じ方は人それぞれだから、意見が割れるのは当然なんだろうけど。
171 :03/08/24 01:42
スポナビのレポって意外と雑だな。
172 :03/08/24 01:42
>>159
さっきから必死になって自分は詳しいんだ〜ってわめいてるけど
なんでそんなマイナーな試合みてんの?
お前オタク過ぎだよ。
173 :03/08/24 01:42
シウバとダンヘン必死に比較してるやつ
いるけど、俺の印象だと、
シウバはライトヘビーの4、5番手。
ダンヘンはミドル級の1,2番手(ブスタマンチと同等)
174 :03/08/24 01:43
>>166
ダンヘンが少し腰を浮かせたような体勢で殴ったところで試合が止まっただろ。
書いてることそのままだろうが。
お前頭大丈夫か?自分に都合悪いとスポナビまで否定するの?
175 :03/08/24 01:44
>>168
試合見てない人はもういいやw
176 :03/08/24 01:44
でもシュートボクセの練習ではシウバに全く歯が立たないと言われる
ニンジャと五分の試合だからな
シウバ>>ダンヘン
だろ
10回やったらシウバが勝ち越すのは堅い
177 :03/08/24 01:44
>>173
俺の印象だとシウバはライトヘビーでもっと落ちる。
ブスタマンチはライトヘビーでも上位に行くと思う。
178 :03/08/24 01:44
>>172
UFCの試合がマイナーか?氏ねボケ
179 :03/08/24 01:45
>>171
お前に都合が悪いとぜんぶ「雑」だろw
180  :03/08/24 01:46
>>172
結局そういう反論しかできなくなるわけねw
まあいいやもう相手にしないよ
これ以上やるとスレ荒れちゃうしね
181  :03/08/24 01:46
アンチシウバは病的だな
182 :03/08/24 01:46
スポナビのレポート否定してる奴は自分の独断と偏見で訂正すればいいのに
それすらやらないから頭悪いって言われるんだよ。
まあ、無根拠に否定してるだけだから自信ないんだろうけどw
183 :03/08/24 01:47
どう見ても狂ってるのはシウバヲタだろ。
さっきからいろんな奴に噛みついてるし。
184 :03/08/24 01:47
シウバヲタは幼稚だな。
185 :03/08/24 01:48
ライトヘビーは層が厚いから順位つけるのはむずかしいな。
でもシウバは7〜8位ぐらいだと思う。
186 :03/08/24 01:48
>>185
せいぜいその辺だよね。
187月桂冠:03/08/24 01:48
ダンヘンヲタはダンヘン同様大人だから冷静。
188 :03/08/24 01:49
まあ悔しかったら誰かPRIDEでシウバに勝ってみろっつうんだよなあwwwww
189 :03/08/24 01:50
チームクエストはいい選手が揃ってるなあ
190 :03/08/24 01:50
シウバヲタ、スポナビのコピペが自分の主張に都合悪いからって、それまで
否定したのには驚いた。
191 :03/08/24 01:50
で、ダンヘンvsニュートンのことは・(ry
192ダンヘンオタ:03/08/24 01:50
ダンヘン派はニンジャ戦の話が出て急に書き込みが稚拙に・・・
193 :03/08/24 01:50
>>188
シウバヲタ落ちつけ。もう来ないでね。
194 :03/08/24 01:50
なんだかんだ言ってシウバが優勝しそうな気もするけどね。
195 :03/08/24 01:51
>>185
たしかにシウバは実力者とやってないけど、
逆にやってないからこそ、わからない。
もしリデル、ジャクソンとやって、互角以上にやれるなら、
クートゥアー、ティト、ビクトーとかとやっても、
そこそこやれるような気もするが・・・。
196 :03/08/24 01:51
>>194
1回戦吉田ってことは不戦勝みたいなもんだからな。
197 :03/08/24 01:52
シウバはランペイジより強いと思う
198 :03/08/24 01:52
ダンヘンvsニュートンは観てないから知らない。
199  :03/08/24 01:52
だからダンヘンは最強じゃなく強いって言ってんの!
決して最強じゃないし最強になっちゃいけないってのはわかってるの
200ダンヘンオタ:03/08/24 01:52
冷静に考えてニンジャと互角の勝負しているダンヘンはミドル級では五位程度じゃない?
201 :03/08/24 01:52
桜庭VSダンヘンが見たい
202 :03/08/24 01:53
>>195
まあ弱いか強いかのどちらかだよね。
俺は、やっぱりその辺には勝てないと思うけど。
203 :03/08/24 01:53
なんだかんだシウバは総合でミルコを焦らせた唯一の選手なんだけどね
204どうなのよ?:03/08/24 01:53
>198
ダンヘン対ニンジャは?
205200:03/08/24 01:53
よっしゃ!
206ダンヘンオタ:03/08/24 01:54
>205
ごめん・・・
207 :03/08/24 01:54
>>205
ワラタ
208 :03/08/24 01:54
>>204
互角じゃない?どっちが勝ってもおかしくなかった。
209 :03/08/24 01:54
藤田、ヒーリング、ボブチャンチン、桜庭が全く歯が立たなかったミルコに
判定なら確実に勝利していたシウバさんは最強だよ!
210 :03/08/24 01:56
じゃ、独断と偏見で。

ダンヘンのパンチが当たりーのシウバがダウン気味になりながら組みつきーの
ダンヘンが倒しーのシウバがガード固めーの流血凄すぎだからドクターストップ。

こんなかんじだろ。倒してからのパンチは一発、軽そうなのが当たっただけ。連打なんて無かったよ。
211:03/08/24 01:56
>205
残念。
212 :03/08/24 01:57
>>204
イエローがなかったら微妙。
213205:03/08/24 01:58
また出直して来ます・・・
214:03/08/24 01:59
>>209
しかし今は歯が立たない。
215 :03/08/24 01:59
>>210
選手の安全考え、ドクターテェックは当然だけど、
もし無かったら、ダンヘンがダメージ残ったシウバに
もっと追撃できたことは確かでしょうね。
216 :03/08/24 02:00
もし、〜たら、〜れば

↑これらを言って言い訳するヤシは妄想厨房
217ダンヘンオタ:03/08/24 02:01
>216
今〜
とかもそう、何でお前にわかるんだよって普通に思う。
218訂正:03/08/24 02:02
もし、〜たら、〜れば、今〜

↑これらを言って言い訳するヤシは妄想厨房
219 :03/08/24 02:02
そうそう、一番痛いのは
「今やれば〜」

220210:03/08/24 02:05
>>215
俺もそう思うよ。というかあのままドクターストップかと思った。

>>124書いたのも俺だけど別にシウバヲタじゃないんだが
最近アンチがシウバがクラウンドでボコられたとか言ってるけど、
それは違うよ、スポナビのミスだよ、と言いたかっただけなんだよな。
しつこいアンチが噛みついてきたけど。
221  :03/08/24 02:07
やっぱりたられば理論はまずいな
シウバは結局折れないと思う
多分今やったらまずKOされるだろう
ダンヘンは昔のほうが荒っぽさがあって好きだった
222 :03/08/24 02:10
たら・れば無しじゃ何も語れんだろ。
キミだって今やったら・・・とか言ってるし。
223:03/08/24 02:13
シウバヲタ必至だな。
224ダンヘンオタ:03/08/24 02:18
>223
必死
眠いのなら無理せず寝た方がいいよ
225 :03/08/24 02:19
素で間違えたんじゃん
226::03/08/24 02:20
今起きたばかりですが、何か?
227 :03/08/24 02:20
>>226
それはそれで眠そう
228 :03/08/24 02:22
おまえら喧嘩しなけりゃ盛り上がれないのか。やっぱ素材が地味だからか。どうなんだ。
229 :03/08/24 02:23
シウバが優勝する
230:03/08/24 02:23
>226
誰だオメ〜!
人のふりすんな!
素で間違えました。では、改めて
「シウバヲタ必死だな〜!!!!!!!」
231ダンヘンオタ:03/08/24 02:23
>226
えっと・・何か?って書かれても困るんだけど、何を伝えたいの?
もしかして素で間違えたことをわざわざ暴露?
232ダンヘンオタ:03/08/24 02:24
>230
頑張れ
233 :03/08/24 02:27
忍者は塩パウンドに必死に逃げてたから
スタンドで打ち合えばKO間違いなし。
ヘンダーソン強すぎ。
234::03/08/24 02:34
さて、私はどっちでしょう?
223か?226か?
では眠いのでお休み。 ダンヘンオタさんも朝まで頑張って下さい。
最後に聞きたいのですが、ダンヘンは何時までPRIDEでお世話になるのですか?
235 :03/08/24 02:35
>>230-231
なにげに気が合うんじゃないか?この二人。
236 :03/08/24 02:36
ダンヘンは引き出しが少ない印象があるな。
スタンドで互角だったりグラウンドに逃げられると、もうやること無くなっちゃう感じ。
237 :03/08/24 02:36
>>234
高田が飽きるまで
238 :03/08/24 02:36
ダンヘンはキャラが地味。他の選手を卑下するコメントも多い。
それでもファイトスタイルやリング上での仕草は好きなんだな。
239 :03/08/24 02:37
>>235
たしかにw
240:03/08/24 02:38
>>222
 もし、〜たら、〜れば、今〜 を使った時は
「〜だと思う」で結べばイイんじゃない?

 仮定の話なのに、下手すると「絶対〜」とか
言い出しちゃうヤツがいるからね。
 そういうのはマズイでしょ、やっぱ。

241喧嘩×:03/08/24 02:44
そうだなそう言えばPRIDE初参戦の時
「ヘンダーソンは数年間このPRIDEのリングでお世話になるつもり」
ってアナウンサー実況が言ってたな?
242  :03/08/24 03:06
なんでダンヘンのスレがこんなに伸びてんだよ
もっとマターリいけよ
243 :03/08/24 03:57
ダンは強い。シウバも強い。
244 :03/08/24 09:46
>>210
シウバヲタというか、あの試合シウバ寄りに見る人間は
「ドクターストップの時点で連打なんて入ってない」とか言うんだろうけど、
クリーンヒットではなかったにしろ間違いなく入ってたし、
スポナビのミスと言うことはない。
お前も意地を張りすぎ。
245244:03/08/24 09:48
少なくともシウバがクリンチに行って潰された時点から数えるとダンヘンが打った
パンチは1発ではなかった。スポナビはそれは書いてるんだろ。
執拗に否定しようとする神経が分からない。
246 :03/08/24 09:49
吉田を外してダンヘン出せ
247 :03/08/24 09:54
ダンヘン出すならアローナだろ。
ダンヘンはブスタマンチとワンマッチやって1本負けしてください。
248 :03/08/24 09:57
>>247
いやでし
249 :03/08/24 11:33
ヘンダーソンは軽すぎ。イラね。
250 :03/08/24 11:34
なんでランペイジから逃げたアローナが準決勝なんだよ、馬鹿
251 :03/08/24 11:40
PRIDEこそランキング制にするべきじゃないのか?
252 :03/08/24 11:41
>>250
アローナより弱いダンヘンが準決勝はもっとおかしいだろ、カス。
253 :03/08/24 13:00
スレ立ておめでとう(・∀・)
ダンヘンのサイト、リンク切れてるよ。
TEAM QUEST(クエストってこれであってる?)のサイトも貼ったらどうかな。もう遅いけど…
254 :03/08/24 21:55
ダンヘンの試合は長いことおかずになるなぁ

関係無いけどトリップ付けたら?>○>>240
偽者見ると気分悪いからな
255 :03/08/25 08:52
256 :03/08/25 10:54
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20030823-00000021-spnavi_ot-spo.html
ダンヘンPRIDEGPに大変興味を示す。
吉田が欠場のときは代理か、
257 :03/08/25 10:55
 PRIDE.12で現ミドル級王者のヴァンダレイ・シウバと、
PRIDE.24で前ヘビー級王者のアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラと
対戦するなど、PRIDEのトップファイターたちと対戦してきた
ヘンダーソンはミドル級GPの決勝について「シウバのパンチは、
ケタ違いの強さだった。シウバと吉田が対戦すれば、
シウバのKO勝ちだろう」と予想。自身の相手については
「シウバでもジャクソンでも、だれでもいい。
1回戦では負けた(ムリーロ・)ブスタマンチとも戦ってみたい。
復帰戦はUFCも可能だが、可能性は低い」と、
あくまでPRIDE参戦を強調した。
258   :03/08/25 10:56
このスレタイ見たら、中をぞきなくなるよw

「地味」はワロタw
259 :03/08/25 12:21
ニュートン戦はヤオ判定だったと認めろ。
260 :03/08/25 16:59
過去レス読んだけど「シウバ戦は実質ヘンダーソンの勝ち」って言ってる香具師は
昔見た記憶だけで語ってるってかんじだな。
261 :03/08/25 17:01
ニュートン戦見返したら、ヘンダーソンの勝ちで全然問題なかった。
262 :03/08/25 19:11
>>260
最近見たとか言って「スポナビは間違ってる!」とか書いてる奴なんかは、本当に
試合を見たことがあるのかどうかすら怪しい感じだけどな。
263 :03/08/25 19:52
ダンヘンダーソン最高。
全然地味じゃないじゃん。
264:03/08/25 20:22
 ニュートンvsヘンダーソンって、どうやれば見れるの?
 レンタルビデオとか出てないよね?
265 :03/08/25 20:26
>>264
アマゾンで買え!
266 :03/08/25 21:42
ダンヘンがシウバと同体重なら間違いなくダンヘンの勝ちだな。
267 :03/08/25 21:45
>>266=たら、れば、今やったら〜厨
うざい、氏ね
268:03/08/25 21:51
 ヴァンダレイとヘンダーソンが同体重でやっても、
多分ヴァンダレイが勝つと思う。
 ヘンダーソンは、体重増やすと動きが遅くなりそう。
269 :03/08/25 21:55
>>268
そういう意味じゃないだろ。
ダンヘンがもう一回り身長も大きくて、ナチュラルにあのまま93キロだったらってことだろ。
お前のシウバヲタぶりもいいかげん病気だな。
270 :03/08/25 21:57
でも格闘技の議論で「間違いなく」、「絶対に」、「100%」
とか言ってるやつは恥ずかしい。
271:03/08/25 21:59
 まさかそこまで「たられば」の話だったとは思わなかったよ。


 「BJペンがサップと同体重なら間違いなくペンの勝ちだな。」
 

 こういうレベルの話だったわけね。
 了解。 
272 :03/08/25 22:01
ダン・ヘンダーソンはPRIDEの木戸修。
273 :03/08/25 22:03
>>269
お前の言ってることは「行動に移せば」という意味ではなく、
「ダンヘンがもっと大きく生まれてきたら」って言うことだよな?w
「ここでこうしたら」とかならわかるけど、妄想しか言えないお前は恥ずかしすぎw
274 :03/08/25 22:04
269しか読まずに書きこ。
>>271
それは>>269の言ってるのに比べていくらなんでも突飛すぎ。
275 :03/08/25 22:09
ダン・ヘンダーソンはPRIDEの木村健吾。
276 :03/08/25 22:10
ダンヘンはPRIDEの阿修羅原。
277:03/08/25 22:12
>>274
 いや、でも結局そういう意味でしょ。
 要は>>273が言ってるみたいに「ヘンダーソンがもっと大きく(ヴァンダレイと同じくらいに)
生まれてきてたら」って話だもん。
 「ペンがもっと大きく(サップと同じくらいに)生まれてきてたら」って話と、レベルは一緒だよ。

278269:03/08/25 22:16
しかも、俺は>>266じゃないし。
俺は○の勘違いを正しただけ。
別に俺自身はそんなこと考えてない。

でも○って「たられば」とか「絶対」とかの言葉に異様に反応するね。
279 :03/08/25 22:16
>>269
打撃センスがもっとあって生まれてきたら
ブラジル人に生まれてきたら

↑こうゆうこととお前が言ってることは同じ。
280269:03/08/25 22:17
>>279
だから俺じゃねえって言ってんだろボケ。
281 :03/08/25 22:17
>>278
ちょっと言い出すタイミングが変だな。
普通もっと早く言うだろ。
ま、こうゆう事が出来るのもネットの利点だなw
282 :03/08/25 22:18
>>279
それはまた違うだろ。
いちおう格闘技の世界には「パウンドフォーパウンド」っていう
言葉があるんだよ。
お前らバカだからすぐ飛躍するんだよな。
283269:03/08/25 22:20
>>281
つーか、シウバヲタの○を刺激するようなことはわざわざ書かねえよ。
異常な勢いで噛みつかれるからな。
284 :03/08/25 22:21
○←コイツ自演し過ぎだろ。
285 :03/08/25 22:21
>>282
>いちおう格闘技の世界には「パウンドフォーパウンド」っていう
言葉があるんだよ。

んな事知ってるよw

てかだったらなぜ>>274に言わない?
よくレス読んでから出直してこい。
286 :03/08/25 22:22
>>285
おめえも何がやりたいのかわからねえ野郎だな。○って奴なのか?
287 :03/08/25 22:22
279は頭悪いな。
288 :03/08/25 22:24
>>287
オマエモナー
289 :03/08/25 22:25
も一回見たいけど資格がないよ。
290 :03/08/25 22:26
「〜たら、〜れば」「絶対」「100%」

これらの言葉を使用してシウバを貶すと、約一名、激怒する人がいます。

積極的にやってみましょう。
291 :03/08/25 22:27
>>286
●ってやつとは別人だよ。
てか言ってる意味わからない?
小学生?w
292 :03/08/25 22:28
(例

 ヘンダーソンは反則とドクターストップがなかったら絶対シウバに勝ってたよな。
今度やったら100%ヘンダーソンが勝つと思うね。
あと、シウバじゃビクトーには何度やっても絶対勝てないと思う。
293 :03/08/25 22:28
>>291
いや、頭悪そうだよなお前。
294 :03/08/25 22:29
シウバがアイブルに反則やってなかったら、100%あそこでKO負けだから、
いまごろ絶対ゴミ以下の扱いになってたと思う。
295 :03/08/25 22:30
>>293
結局返答なしかよw
お前は頭悪そうじゃなくて頭悪いだろw
296 :03/08/25 22:31
そうだよな。
シウバの得意としている打ち合いもビクトー相手じゃ話しにならんだろうな。
297 :03/08/25 22:31
>>295
いや、マジで言ってる意味がわからない。
しかも、それは100%お前の頭が悪いからだと思う。
298 :03/08/25 22:32
シウバとの初戦で桜庭が風邪引いてなかったら絶対勝ってたしね。
299 :03/08/25 22:32
シウバヲタっつーか○が釣れまくるスレですねここは。
300 :03/08/25 22:32
>>297
いや、君の誤解力がなさすぎるからだよw学校行ってた?登校拒否でもしてたの?
それとも小学生?あ、まさか在日じゃないよね?www
301サクヲタ:03/08/25 22:33
>>298
禿同!!!!!!!!!!
302 :03/08/25 22:33
>>300
うーん。やっぱり頭が悪いなあ。
読解力うんぬんの問題じゃないよ。
なんかしかも、お前masatoにも似てるな。
303 :03/08/25 22:33
格闘技に‘たられば’言うのは不毛。
気持ちはわかるが。
304 :03/08/25 22:34
シウバとの2回目も、アクシデントさえなければ100%判定まで行ってたと思う。
305 :03/08/25 22:35
>>302
否定しないんだねw
もうちょっと勉強した方がいいよ君www
306 :03/08/25 22:35
>>303
シウバがたらればで貶されてるときだけ自演で怒ってる人がいるから
今からかわれてるんだよ。
307 :03/08/25 22:36
>>305
まあ、俺もさすがにアパレル塾講師よりは頭いいよ。
308 :03/08/25 22:36
なんでここまでmasato来るの?帰れよ。
309 :03/08/25 22:37
>>304
禿同!!!!!!!!!!!
シウバ戦の1回目は体調不良
シウバ戦の2回目はアクシデント
シウバ戦の3回目はラッキーパンチがたまたま当たったアクシデント
ミルコ戦もたまたま目に入ったアクシデント
310 :03/08/25 22:38
>>307
頭いい、と思ってるんだねw
ま、がんばってよwww
311 :03/08/25 22:38
>>309
そういうのはマヌケって言うの
312 :03/08/25 22:39
>>310
masa・・・
313 :03/08/25 22:41
>>312
叩かれまくった相手は全員masatoか?w
お前笑えるwwwww
314 :03/08/25 22:42
>>313
そりゃ、格板で叩かれまくってるのはmasatoしかいないじゃん。
315qq:03/08/25 22:44
313はmasato.
316 :03/08/25 22:44
masato恐怖症は一生ビビリながら生きてなさい(ハゲワラ
317 :03/08/25 22:45
>>316
もうそういうこと書くのがmasatoだもん。
例のスレから消えたのとこっちに出没しだした時間が一緒。
318masato:03/08/25 22:46
釣れた釣れた!てめーら全員釣れた!(プププゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
319 :03/08/25 22:46
>>315
魔裟斗って2ちゃんねらーだったんだ。
知らなかったよ。
320 :03/08/25 22:48
masatoは一生ビビリながら生きてなさい(ハゲワラ
321/:03/08/25 22:49
qq=masato
322 :03/08/25 22:50
>>318
2年後に格闘技から引退するというのはマジですか?
323 :03/08/25 22:51
魔裟斗とmasatoを勘違いしてない?
324 :03/08/25 22:52
トンチンカンなレスで話をズラそうとするのもmasato&ムエタイの得意技。
325 :03/08/25 22:52
masatoからかうとかなり面白い。
326 :03/08/25 22:53
そのうち「俺もmasato扱いされて困ったよ〜」とか言い出すキャラが出てくる。
327lkn;ak:03/08/25 22:54


zd;ljgxl:dkfmng:;]lmxgf]l;mxcflgm]pgj[psyj[0otrk
328 :03/08/25 22:54
俺、masato扱いされて困ったよ〜

329 :03/08/25 22:55
>>323
え、別人なの???
330 :03/08/25 22:55
329 名前:  :03/08/25 22:55
>>323
え、別人なの???


331 :03/08/25 22:55
>328俺も。
332 :03/08/25 22:57
masatoって格板のゴミ箱としての地位を確立したからな。
333ロイター:03/08/25 22:59
>332
俺は忘れるな。
334ラジオたんぱ:03/08/25 23:03
俺も忘れないでくれ。
335332:03/08/25 23:04
あ、そういえば俺もだ!
336 :03/08/26 05:41
まぁおまえらもちつけ。

ダンヘンは早く復帰してほしいね。
337 :03/08/26 07:52
というかダンヘンは武士道でザコ日本人を一掃して武士道でエースになって欲しいね。
アローナ、ジャクソンがいる限りキツイだろうし。 
武士道のシウバ? 武士道のアルメイダ? 的なキャラになって欲しいな。
何かがずば抜けて強いっていうよりバランスが桁違いにいいから安定した王者になるだろ。
338 :03/08/26 07:58
武士道はブス先生が制圧しますが何か?
339 :03/08/26 08:12
ブスタマンチには一本負けすると思うけどね。
ボクシング技術はダンヘン≧ブスタマンチだとしても、
サブミッションはちょっと比較にならないし。
340 :03/08/26 17:25
友達にダンヘンvsニュートンの試合みさせてもらったんだけど、あれはどう見てもニュートンのが勝ちだろ?
ダンヘンはグランドに持っていってもなにも出来ないし、スタンドでは何回もピヨってるし…
341 :03/08/26 17:27
>>340
ダンヘンはアメリカ人。確実なヤオ判定だよ。
342 :03/08/26 17:30
にわかダンヘンヲタは知らない事実だが、ダンヘンはシウバ戦前まで
膠着塩キャラだった。
343 :03/08/26 17:33
ダンヘンってスタンドでのパンチがそこそこ上手いだけで、
あとはなんにもできない選手。
グラウンドでの動きは良くなったけど、逆に膠着するだけ。
344  :03/08/26 17:34
アローナばかり叩いてないで、もう少しダンヘンのダメさ加減も知るべき。
アローナだって小路や大山とやれれば人気が上がる。
345 :03/08/26 19:15
>>344
説得力あるなぁ。
346 :03/08/26 19:17
本当にオールラウンドでバランスが良くて膠着しない選手ってのは
フランク・シャムロックなんかのことを言うのであって、
ダンヘンはフランクと比べると残念ながら2枚も3枚も落ちる。
347 :03/08/26 19:17
塩ーナvsダンヘンでわかったじゃん
ダンヘンのほうが積極的だって
塩ーナなんかと一緒にするな
348 :03/08/26 19:19
>>346
フランク?     



            プッ

349 :03/08/26 19:28
>>347
大差ないって。
確実に言えるのは、ダンヘンのほうが体も小さくてスタミナも無い。
トータルでは、弱いということ。
350 :03/08/26 19:28
>>348
おいおい笑ってる場合じゃないって。
少なくともダンヘンじゃ足元にも及ばないんだから。
351  :03/08/26 19:31
>>350
今はダンヘンのほうが圧倒的に強いよ
352 :03/08/26 19:45
>>351
いくらフランクが落ちてもまだまだダンヘンごときには負けないでしょ。
353 :03/08/26 19:46
ダンヘンって普通に雑魚だよ。
354 :03/08/26 19:48
>>352
フランクなんて大山にも勝てないよw
355  :03/08/26 19:49
ここにはダンヘンがすごい好きな奴かとにかく嫌いな奴しかいないんだから
議論しても不毛だと思う。
>>353みたいな奴もいるくらいだし
356 :03/08/26 19:50
>>354
ティトに勝ったことも知らないにわかか?
357 :03/08/26 19:50
でもこの議論だと圧倒的にダンヘンが不利だよな。
ビクトーとシウバどころじゃないくらい不利だ。
358 :03/08/26 19:52
>>356
ああ、大昔にねw
359  :03/08/26 19:53
もうやめなって。ほんとアフォだな
360 :03/08/26 19:54
ダンヘンってシウバに勝ってるよねアメリカで。
361 :03/08/26 19:57
>>360
インドネシアじゃなかったか?
362 :03/08/26 20:01
シウバとダンヘンなら議論も良い勝負になるけど、さすがにフランクとダンヘンじゃ
ダンヘンがかすんで見えるよ。
まあ、セミリタイアした選手だから語る価値はないかもしれないけど。
363 :03/08/26 20:02
>>354
フランクは大山なんて相手にしません。
逆に言うと、ダンヘンごときでも勝てる大山なんてどうでもいいです(キッパリ)
364 :03/08/26 20:05
ダンヘンはフランクを皇帝として見たらせいぜい騎士団長。
シウバは奴隷。
365 :03/08/26 20:07
で結局「シウバ戦は実質ダンヘンの勝ち」といってた香具師は
試合見直したか?
366  :03/08/26 20:07
じゃあシウバに負けた奴等は皆非人だな
367 :03/08/26 20:08
フランクが強かったのは事実だが。
昔勝った相手に今でも勝てるとはとても思えんが。
368 :03/08/26 20:10
>>363
そうだよね
なんたってフランクはブライアン・パルドーなんて奴と対戦してるんだからw
369 :03/08/26 20:10
>>365
何度見ても感想は変わらない。
お前も早く見てみろ。
370 :03/08/26 20:25
反則なかったら勝てたかもとは思う。
371 :03/08/26 20:27
でも、あれ演技だろw 
いくらなんでも、あそこまで痛がるかよ ダダっこみたいに。
372  :03/08/26 20:29
はいはい
373 :03/08/26 20:32
>>371
まあ、大げさだったのかもしれないが、ダンヘンはそういう奴なんだろ。
痛くても大声で泣く子供とそうでない子供がいるように。
大人になると泣かなくなるように。
374 :03/08/26 20:32
また見たよ。やぱりダンの勝ちだとおもふ。
375   :03/08/26 20:34
私も子供の頃は泣かない子供だったなぁ。泣いてる子の顔が
可愛い子でも不細工だったことが泣くまいと思ってた理由のひとつ
376 :03/08/26 20:36
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
          |l  ━- ー━  l|      あ〜ん?ダン変?w
           ( |  ー-  -―   | )
.          |    .(、,.)    |      おれがいっちょう〆てやろうか?(・∀・)ニヤニヤ
    ..     .|   ヘ_ll_ ハ. |
          |   `ー‐ ´  |       
       ,,,-―-|    二  / ¬__
     /    |  |      / /     \
    /   \ |ペンタ|ー-ー/ /        |
    | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
    |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
    :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
     |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
     ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_ノ
377 :03/08/26 20:37
あのヒザが効いてなかったということはないだろ。
俺はあのヒザ、精神的ダメージも大きいと思うよ。
378 :03/08/26 20:38
>>376
おねがいします、吉田さんなら5分でじゅうぶんですよ
379 :03/08/26 20:38
ヤオ彦のAAを貼るな。
380 :03/08/26 20:40
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
          |l  ━- ー━  l|     
           ( |  ー-  -―   | )
.          |    .(、,.)    |      カモ〜ン、ヘンダーソン〜(・∀・)ニヤニヤ
    ..     .|   ヘ_ll_ ハ. |
          |   `ー‐ ´  |       遊ぼうよ〜ヘンダソ〜ン( ´,_ゝ`)
       ,,,-―-|    二  / ¬__
     /    |  |      / /     \
    /   \ |ペンタ|ー-ー/ /        |
    | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
    |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
    :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
     |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
     ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_ノ
381::03/08/26 20:42
サクはシウバに照準を合わせすぎたな。
シウバの前に一度ダンヘンとやらせるべきだった。
とにかくミドル級でサクのリベンジを見るより、ダンヘンのリベンジを
今は見たい。GPでシウバが優勝したら、後はダンヘンしかいないだろ。
382 :03/08/26 20:42
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
          |l  ━- ー━  l|     
           ( |  ー-  -―   | )
.          |    .(、,.)    |      また会ったな(・∀・)ニヤニヤ
    ..     .|   ヘ_ll_ ハ. |
          |   `ー‐ ´  |       ミスタ〜ヘンダソ〜ン( ´,_ゝ`)
       ,,,-―-|    二  / ¬__
     /    |  |      / /     \
    /   \ |ペンタ|ー-ー/ /        |
    | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
    |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
    :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
     |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
     ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_ノ



383 :03/08/26 20:44
ダンヘンにそんな資格ないよ。
次はアローナがやるのが筋ってもんだろ。
384 :03/08/26 20:44
>>381
万全の状態のリデル・ジャクソンはじめ、ミドル級の強豪と1試合も
やらずに優勝できるシステムなんだからそれは違うだろ。
まずはワンマッチでリデル・ジャクソン・アローナ・アリスター・
ブスタマンチあたりとやるべき。
ダンヘンはそれからだ。
385 :03/08/26 20:45
どんなに頑張っても88キロ以上にあげられないような奴は必要ない。
接戦しても結局体重差で負けるので、応援しがいがない。
386  :03/08/26 20:46
出てくるとしたらアローナかダンヘンか…
やっぱアローナかな。
387 :03/08/26 20:46
ニンジャ戦でも6〜7キロ体重差があったけど、あれって同体重だったら
もっとあっさり勝ってたよね。
技術差はかなりのものがあるし。
ああいうのは見ていて歯がゆい。
388 :03/08/26 20:48
リデルVSジャクソンでシウバVS吉田になったら、シウバは事実上
不戦勝みたいなもんだろ。
ふざけんなよ。
ワンマッチでリデルかジャクソンとやるのが筋だろ。
389 :03/08/26 20:48
ダンヘンは名勝負製造機
390 :03/08/26 20:48
>>389
そうでもない。その点でもフランクには100万光年及ばない。
391 :03/08/26 20:49
>>387
ウエイトでふやさないダンへが悪いだけ
392 :03/08/26 20:51
フランクは神だから比べなくてもいい。
393  :03/08/26 20:51
やたらとフランクと比べたがるね。フラヲタいい加減にしてよ、フランクの
実力は認めてるんだから
394 :03/08/26 20:53
>>391
増えないんだろ。だからそんな奴要らない。
395::03/08/26 20:54
アローナは出すな!
つまらん。 まあドームに行った場合。
ちょうどいい俺のトイレ休憩の時間だけどな。
396 :03/08/26 20:54
ヘンダーソンもそろそろ役目を終えようとしているね。
俺の中でのヘンダーソンのピークはニンジャ戦の頃だったな。
397 :03/08/26 20:54
>>395
だから、ヘンダーソンもつまらないって。
398 :03/08/26 20:55
アローナ・ヘンダーソン・ニンジャ・ランデルマンあたりは、みんな
膠着キャラだけど、俺の中ではニンジャが飛びぬけてどうしようもないイメージ。
399 :03/08/26 20:56
>>395
ずいぶん長いウンコだな
400 :03/08/26 20:56
アローナがつまらんて?バカ家
401 :03/08/26 20:56
ニンジャは最低。二度と出さないで欲しい。
あえて出すならヒョードルとかジャクソンとかミルコみたいな壊し屋とやらせたい。
402 :03/08/26 20:57
チームクエストはエリート紳士集団
403 :03/08/26 20:57
アローナよりはヘンダーソンの方が膠着要素強いよ。
みんな騙されてる。
404 :03/08/26 20:58
ニンジャってリデルとやったら美しく失神してくれそう。
405  :03/08/26 20:58
ニンジャってシュートボクセなのにミドル級の外人で一番打撃下手だね。
406 :03/08/26 20:58
>>400
ジャクソンも紙プロでボロクソ言ってましたが
407::03/08/26 20:58
ビクトー出せ!
ウンコじゃなく、オナニーだボケ!
408 :03/08/26 20:59
ニンジャ噛ませ犬にするには強いからね。日本人じゃ勝てないだろ。
409 :03/08/26 21:00
>>406
あれはそう言った方が紙プロ的にウケが良いこと知ってるんだよ。
それに、同じ号に載ってたアローナの反論も説得力があったし。
410 :03/08/26 21:00
>>408
そうなんだよ。ディフェンス能力だけはトップクラスだからな。
外人版松井。
411 :03/08/26 21:01
パウロフィリオやハイアンは噛ませ犬とやれてるのにアローナだけはやれてない。
412 :03/08/26 21:01
金原しか極めてない男の言う事に説得力なんか無い。
413 :03/08/26 21:03
>>412
それで言ったらダンヘンなんて・・・
414 :03/08/26 21:04
金原とほぼ引き分けのダンヘンなんかもっとどうでもいい。
415 :03/08/26 21:07
ランペイジ
「試合ではいつも上に乗っかってるだけだろう、あいつは。もし初めて総合の試合を見る人が運悪くアローナの試合を見たらどう思う?
なんだ総合ってこんなにつまらないもんなのかって思うだろ?
MMAの試合を世界に広めようって思ってる人間からすると、アイツの存在は障害なんだよ」
416 :03/08/26 21:07
TKの光速タオルに助けられたのはシウバのほうだろ?
あのまま続けてたら美獣に殺されてたよ。
417 :03/08/26 21:09
金原日本人最強説浮上。
418 :03/08/26 21:15
フランク
「桜庭VSヘンダーソン?退屈な試合になるね。ヘンダーソンが上か下からしがみついてるだけさw」
419:03/08/26 22:00
>402 matt lindland はやんちゃ?というか
かなりワイルドだよ。
420 :03/08/26 22:32
実際アローナの試合はつまらん。

ダンヘンの試合の方が楽しめる。
421 :03/08/27 00:18
何気にえげつない攻撃するしな
地味な顔して
422 :03/08/27 01:16
ノゲイラと無茶な試合をさせててプライドはダンヘンに貸しを作ったんだから
シウバとタイトルマッチをさせるのが道理。

ちなみにフランクとダンヘンを比べるな。
格が違いすぎる。フランクの方が遙かに上。
423 :03/08/27 01:18
>>422
シウバがGPに優勝したならダンヘンにやらせてもいいと思う。
ファンも納得でしょ
424 :03/08/27 01:21
ノアスレ(エヴァ板)
三沢さんついにエルボーでATフィールド突破
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1061453818/l50
425 :03/08/27 20:02
>>420
相手に恵まれただけ。
426 :03/08/27 20:31
ヘンダーソンvsランペイジを見てみたい。
実力伯仲の、かなりイイ勝負になると思う。
427 :03/08/27 20:32
フランク>>>>>>>>>>ダンヘン
428 :03/08/27 20:33
>>426
ランペイジは柔術家意外には負ける気がしない
429 :03/08/27 20:36
>>423
シウバがリデルとジャクソン両方にキチンと勝ってからだな。まず無理だが。
430 :03/08/27 22:46
今のダンヘンと今のクートゥアってどっちが強い?
431 :03/08/27 22:50
んなもんクートゥアーに決まってるだろ。
ダンヘンヲタでも否定はしないだろ。あのオヤジは異常だ。
432 :03/08/27 22:50
フランクなんて今出てきたら桜庭にも勝てないって。
433 :03/08/27 22:52
ダンヘンのほうがクートゥアーより強いに決まってるだろボケ。
ぶっ殺すぞてめー。
434 :03/08/27 22:54
変だよ変だよヘンダーソン

こんなの変だよ恋かしら
435 :03/08/27 22:54
ダンヘンが最強だっつーの。
436 :03/08/27 22:57
>>432
え?ダンヘンみたいなカスでもそこそこやれるわけだから、フランクなら
最強クラスじゃん?
437 :03/08/27 22:57
ダンヘンは渋い。ファイトスタイルも好き
438 :03/08/27 22:58
フランク>>>>>ダンヘン
439 :03/08/27 23:00
っていうかフランクって引退したんだろ。
それとも怖くて試合しないだけ?
440 :03/08/27 23:00
ダンヘンヲタは痛いな。
クートゥアのほうが強いに決まってるだろ。
リデルに圧力で圧倒してたんだからな。
441 :03/08/27 23:01
まあ今のプライドってそのダンヘンに実質完敗したシウバが王者とか言ってるから
笑っちゃうよね。

フランクにとっては神様が雲の上から人間どもを眺める感じだろうな。
442 :03/08/27 23:01
フランクに秒殺されたやつだれだっけ?wwwwwwwwww
443 :03/08/27 23:01
とりあえずダンヘンならフランクごとき大山の二の舞だな。
444 :03/08/27 23:02
ダンヘンは世界一かっこよくて世界一強い、しかも世界一ナイスガイ。
445 :03/08/27 23:03
>>443
それはまたダンヘンがフランクに秒殺されるだろうってこと?
446 :03/08/27 23:04
落ちつけダンヘンヲタ。
ダンヘンは少なくともシウバよりは強い。
ノゲイラにも善戦した。

でも、フランクから見たらしょせんは・・・
「オリンピックレスラーのくせに寝技で俺に秒殺された奴」
447 :03/08/27 23:07
フランクは復帰するなら、どうせならあと2年後くらいでいいんじゃないか?
その頃にはシウバもティトもリデルもモチベーションの低下やら怪我の蓄積やら
加齢やらで弱くなってるから全員に勝てるよw
448 :03/08/27 23:07
レスラーはサブミッションの洗礼を受けて強くなるんだよな。
449 :03/08/27 23:08
>>448
リンドランドやケビンは?
450 :03/08/27 23:11
未だにフランクとか言ってる奴>>441だけだよ。
451 :03/08/27 23:14
>>449
何?
452 :03/08/27 23:24
未だにダンヘンとか言ってる奴の方が少な・・
453 :03/08/27 23:25
今なら
フランク≧ダンヘン くらいだな
454  :03/08/27 23:28
何でダンヘンをフラシャムと比べたがるの?
本当にフラヲタうざいんだけど。どうせとにかく気に入らないから貶してるんでしょ
比べなくてもダンヘンはダンヘンの魅力があって人気があるんだからいいじゃん。
455 :03/08/27 23:43
しばらく総合から離れてるからフラシャムかなり弱くなってると思うなー。
456 :03/08/28 20:19
ダンヘンダーソン PRIDE GP2003に出場決定!!
やったーウレシー!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20030828_03.html
457 :03/08/28 21:45
やっぱシウバには勝ってるよな。
458  :03/08/28 21:47
>>456
ヒカルド・ボルケーノか…
459:03/08/28 21:48
>>456
 このゲーム、なんでアローナの名前が「ヒカルド・ボルケーノ」になってるの?
460 :03/08/28 21:54
アローナ恐ろしいほど似てないな…………
461 :03/08/28 22:03
アローナはもっと逆三だな。
462 :03/08/28 22:05
アローナじゃなくてボルケーノ
463:03/08/28 22:11
全然関係ないヤツが登録商標してるとかかなぁ?
「阪神優勝」みたいな感じで。
464:03/08/28 22:12
ごめん。「商標登録」だった。
465 :03/08/28 22:12
荒らすな。

マターリ行こう。アンデウソンスレのように。
466 :03/08/28 22:18
格板で大ブーイングを食らったあのクソゲーから半年。
もう新作を出すのか。
しかも高山…

だったらリデル出せや!
467 :03/08/28 22:20
カプコンのUFCタップアウトはクソつまらなかった。
ゲームシステム一緒ならどうしようもない。
468:03/08/28 22:21
リデルはUFCのゲームに出てるからマズイとか、そういう制約があるんじゃない?
469 :03/08/28 22:22
>>467
UFCタップアウトはまだ良かった。
アメリカ版で出たのは3年前だし。
当時はあれでも画期的だった。
今年になってから出したプライドゲームの方が最低の出来。
470 :03/08/28 22:23
>>468
両方に出てる選手もいたぞ。
471:03/08/28 22:28
へーそうなんだ。 フライ? コールマン?
472 :03/08/28 22:29
たしかメッツァー。
473:03/08/28 22:34
メッツァーかぁ…。

なんか、新作が出る頃には両方のゲームから消えてそうだね。
474 :03/08/28 22:49
ボルケーノもな。
475 :03/08/28 23:19
http://www.capcom.co.jp/pride/fighter15.html
これが原因かな。
初めて聞いたけど、実際に呼ばれてた事あるの?
476 :03/08/29 20:46
やっぱりシウバには勝ちでよかったと思う。
477 :03/09/02 21:22
http://ryoxx.dyndns.org/cgi/upload/img-box/img20030902211938.jpg

ダンヘンってこの華奢な体で90キロあるんだよな。
どこにそんな重さがあるんだろ。
身長だって180cmあるかないかだし・・・
478 :03/09/02 21:24
ダンヘンは90キロもないよ、たしか87キロくらいだよ。
479 :03/09/02 21:25
PRIDEのゲームおもしろいじゃん!
480 :03/09/02 22:12
オフィに90キロって書いてあるよ。
481 :03/09/02 22:16
ダンヘンより桜庭のほうが強い
482 :03/09/02 22:48
桜庭は弱いじゃん・・・
483 :03/09/02 22:49
ダンヘンはもっと弱い
484 :03/09/02 23:04
え?ダンヘン強いじゃん。
サクだったらシウバにあそこまでできないし
ノゲイラ相手だったら1Rで殺されてるよ>サク
485 :03/09/02 23:07
釣れた釣れたw
486 :03/09/02 23:07
桜庭最強。負けた試合は全てアクシデントだし。
ミルコ戦も怪我なかったら一本勝ちしてたし。
こないだのシウバ戦もラッキーパンチで負けただけだし。
487 :03/09/02 23:10
桜庭>>>>>∞>>>>>ダンヘン
488 :03/09/02 23:12
ダンヘンはかっこいいし強い。が、最強は桜庭さん。
489ダンヘンヲタ:03/09/02 23:14
>>486
禿同
490 :03/09/02 23:18
>>486
釣れた―――!w
491 :03/09/02 23:20
>>490
???
492 :03/09/02 23:23
自分が犬に食い殺されたって噂を知った時のダンヘンの顔が見たかった。
493 :03/09/02 23:42
サクヲタ必死だなw
494 :03/09/04 23:38
アリスターに負けるわけねえじゃん。
495 :03/09/07 02:23
吉田の試合みてなんか苦言を呈したらしいがなんていったの?
496 :03/09/07 02:26
桜庭は怪我をしてたシウバに勝てなかったのが痛かった
最大のチャンスだったのに
もしダンヘンならあんな状態のシウバ相手なら楽勝
497 :03/09/08 12:16
近況はどうなのよ?肩だかどっかの具合はいいの?
498 :03/09/08 16:12
ダンヘンはあんなにレスリングの実績があるのにテイクダウン取られまくのがお茶目だよな。
レスラーなのに異様にパンチが好きだしw
499 :03/09/08 17:47
大山に試合中ちょっとビビってたのが最高
500 :03/09/08 18:30
人知れず子煩悩なんだぞ。ダンヘンは
501 :03/09/08 18:33
パタリロのタマネギ部隊の面取るとダンヘン
502 :03/09/08 18:37
ダンヘンはいなくても話題性には関係ないがいるとイベントの価値が上がる名タレントだ。最高!!
503 :03/09/08 18:46
こいつ性格悪いよね
他の格闘家の悪口ばかり
504 :03/09/09 23:30
過去スレでヘンダーソンのビデオ
http://shop.store.yahoo.com/teamquest/danheninser.html
買うとか言ってた人、
内容どうだったか教えてくれ
505 :03/09/09 23:58
ピットブル殺したって本当ですか?
506 :03/09/10 00:20
ダンヘンは今泉
507 :03/09/10 16:18
ダンを見てると、レスリングとボクシング
って合わせると総合で強いって思います。
508 :03/09/10 17:25
いや、柔術とボクシングが最強
509 :03/09/10 17:39
いや、フランクシャムロックが最強
510 :03/09/11 12:31
>>505
ピットブルってハウフの事?
511 :03/09/12 01:30
>>510
スコット・フェローゾじゃねーの?
512_:03/09/12 16:07
プライドグランプリにダンヘン出たら面白かっただろうに
吉田や田村なんかより断然ええと思うで。
513 :03/09/12 16:58
ダン・リルカ最強
514 :03/09/12 18:14
改めてダンヘンVSアローナ(PRIDE20)の試合を見てみた。
515 :03/09/12 18:41
でどうだったの?
516 :03/09/12 19:03
ダンヘンの必殺技って何?
517:03/09/12 19:32
PRIDE20のオフィシャルビデオで右手を出して「Right fuck」って言ってたから
右フックでしょう。
518 :03/09/12 19:34
総合は裸だからコンバット・レスリング+キックボクシングがサイキョ
519 :03/09/12 20:06
フランク・トッリグvsダンヘン
520 :03/09/12 20:15
>>516
パンチ
521みさわ:03/09/12 20:23
     _  _____ __/ ̄/__○○_  __/ ̄/_  _  _/ ̄/_
    / / /___  / /_   __/   / / /_  _/ / / /_  _/
   / /    _ / /    / /       / /   / /   / /   / /
  / /    / /  ̄    / / / ̄ ̄/  / /   / /   / / _/ /_
 / /    / /       / /   ̄ ̄  / /   / /   / / / _    /
/ /    / /       / /  / ̄ ̄/ / /   / /   / /  ヽ_ノ ̄
 ̄      ̄         ̄    ̄ ̄    ̄     ̄     ̄
              _/ ̄/__○○   / ̄ ̄ ̄/
             /_  _  /       ̄/ / ̄
              / /  / /    / ̄ ̄   ̄ ̄/
             / /  / /      ̄ ̄/ / ̄ ̄
            / /  / /        / /
           / /  / /        / /
            ̄    ̄          ̄

522 :03/09/12 21:51
>>501warota
523 :03/09/19 08:58
ダンヘンは結局PRIDEに戻って来るの?
524傷口断辺:03/09/19 09:04
野生動物板で見たんだが、断辺って、ピットブルと闘ったことあるってマジ?
525 :03/09/19 12:12
野生生物板を見てたら唐突にダンヘンの名前が(w

http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062784565/58-

>当方、アメリカ在住ですが、先日、
>他人が散歩させていたピットブルが突然発狂し、通行人の男性を猛襲、
>しかしその男性はUFC経験者(格闘技?)だったらしく、
>血まみれにされながらも、最後にはピットブルの左前足、首の骨を折り殺し、
>男性はなんとか一命を取りとめた。

>と言うニュースが流れていました。
>ピットブルのブリーダーのインタビューでも
>「人間がピットブルに勝てるなんて信じられない。」
>とコメントしていました。

だとさ。
ピットブルは25kgくらいの中型犬だけど、闘犬に使われる強力な犬。

526525:03/09/19 12:15
このスレの58にはダンヘンの名前は出て無かったね。スマン。
527 :03/09/19 12:20
マジすげーな、ダンヘン。
極真の牛殺しや熊殺しとかと違って、ほんとにガチだからな。
この事件を今度のPRIDE登場のときの紹介VTRに活用できないかな。
528 :03/09/19 12:23
ピットといえば
エンセンも修斗くんが生後半年ぐらいのときに
「反抗してきたからナメられちゃいけないと思ってボコボコに」
したらしいね。
529 :03/09/19 12:33
>>525
か、格好よすぎる・・・
逃げないで立ち向かっちまうのがステキだ
530 :03/09/19 12:43
つーか>>525は本当にヘンダーソンなのか?
531 :03/09/19 13:24
ダンヘンが犬に噛まれて死んだという噂は確かに聞いたw
それで負傷→手術してプライドGP欠場したんだとしたら笑えるな。
532.:03/09/19 18:37
>>531
ダンヘン犬に噛まれた説って彼がPRIDE出た最後の試合より前に流れてた
噂だったと思う。
533 :03/09/20 01:08
>>525
のリンク先をみてみると犬に襲われていた子供を助けたとか
534 :03/09/20 01:15
犬に噛まれて血まみれにされるなんて須藤便器なみの弱さだな(ワラ
535 :03/09/20 01:16
バカ!超強いんだぞ犬!
536 :03/09/20 01:19
犬信者必死だなw
537:03/09/20 01:31
 『マスターキートン』ってマンガでも、犬はスゲェ強ぇって言ってたね。
538 :03/09/20 01:44
犬が本気で噛み付いてきたら服の上からでも肉がえぐりとられる
だから野犬は保健所に連れ去られ処分させる
539 :03/09/20 02:34
ピットブルだったら簡単に人殺せるよ。
そんなのに勝つなんて、やっぱりダンヘン恐るべし、だな。
540 :03/09/20 07:04
ダンヘンの魅力はここらへんのシュールさだよなw
541 :03/09/20 07:09
86 名前:   投稿日: 02/10/14 00:03

結局ダンは生きてるの?
犬に噛まれて死んだって聞いてから姿見せてないけどやっぱり死んだんじゃねーの?
542 :03/09/20 07:10
877 名前:   投稿日: 02/06/24 04:32

ダンが犬に噛まれ意識不明の重体。
http://www.danhenderson.com/news.aspx




878 名前:   投稿日: 02/06/25 02:27

>877
え?どこに書いてあるの?



879 名前:   投稿日: 02/06/25 15:15

で、結局本当に死んだの?



880 名前:   投稿日: 02/06/25 15:41

だから自分で調べろよ。
自宅近くで犬と格闘したの。
http://www.sherdog.net/forums/
forumdisplay.php?s=be71694c795e015fa2d7a80de9617eac&forumid=2


543 :03/09/20 07:14

883 名前:   投稿日: 02/06/25 18:07

本当だったら犬>シウバ=ミルコだな。
南無



884 名前:   投稿日: 02/06/25 18:11

>>882
ダンが近所を歩いていたときに大型犬を2,3頭連れていた女性がいたらしい。
うち、一頭がそばでスケボーをしていたキッズ(少年か?)に襲いかかり、
ダンはそれを引き離そうとしたらしい。
そのうち興奮したもう一頭がダンに襲いかかり、麻酔銃を持った保護官が
駆けつけた時にはダンは出血多量で意識不明の重体だったそうだ。
情報が断片的なのでまだよく分からない。もしかしたら命はあるのかも知れない。



885 名前:   投稿日: 02/06/25 18:14

かっこいいけどかっこ悪いな



886 名前:   投稿日: 02/06/25 18:29

死んだかも知れないのにこの程度の反応って(w
544 :03/09/20 14:23
ダンヘンみたいに大胸筋が薄めだと
マッチョに見えなくてgoodだね!
545 :03/09/20 15:41
ダンが犬にかまれた事件って全然騒がれなかったけど、
今考えるとすごいな。死んでもおかしくない。
546.:03/09/20 16:17
>>534
お前は須藤と違って刺されたらそれだけでショック死するヘタレだろw
547 :03/09/20 17:18
ところでヘンダーソンは本当に大丈夫なのか?
なんか公式サイト繋がらんし…
548 :03/09/20 17:24
犬に負けるダンヘン弱っ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
549 :03/09/20 17:30
>>548
いや、勝ったんじゃねえの?w

550548:03/09/20 17:31
>>549
釣れた釣れたwww
551 :03/09/20 17:34
てか騒がれてたじゃん。犬に噛まれて死んだっていう話題でてたし
552 :03/09/20 17:36
○ダン・ヘンダーソン VS 犬× 3R(ネックロック→死亡) 
553 :03/09/20 17:37
俺の予想では首を折ったのはフロントチョークだな
554 :03/09/20 17:39
ダンヘンも本気だすなよ・・・
555:03/09/20 17:56
 ヘンダーソンvs犬の話は、一年くらい前のスレで出た話題だな。
 その後メディアでこの話題が出る事は全く無かったし、ヘンダーソンの
身体に大怪我をした様子も見られないから、結局これはガセだったって
事なんだろうね。

 ちなみに、あのムツゴロウも「哺乳類で最も恐いのは犬」って言ってた。
 野生の動物は(虎やライオンでさえも)人間に対して少なからず恐怖を
持ってるもんなんだけど、人間を襲う犬って言うのは、「人間は自分より
弱い生き物だ」って事を熟知していて、人間に対する恐怖というものを全く
抱いていないから、非常に恐いものなんだそうな。
556 :03/09/20 17:57
>>555
ガセじゃねえだろ。
怪我の程度が誇張されてるだけで。
わけわかんないウンチク垂らしてんじゃねえよ。
557 :03/09/20 17:59
ムツさんは麻雀の鬼らしい。プロ雀士でも敵わないとか。
558 :03/09/20 18:00
○はつまんねえ奴だなあ。マジで格板に必要ないコテハンだよ。
559 :03/09/20 18:00
ダンヘンはオリンピック級のレスリング技術で犬に勝ったんだよ
アレキサンダーガーレンみたいに
560 :03/09/20 18:01
>>555
犬とケンカしてちょっと怪我したくらいだとメディアには出ないだろ。
インタビュアーも(インタビュー自体ほとんどないし)
「犬とケンカしたんですか?」とは聞けないだろうしw
561 :03/09/20 18:02
しかし 素人じゃピットブルに勝てなそうだよな
てか大型犬は危ないだろ普通に。
やはりダンヘン流石と言ったところか。
562 :03/09/20 18:03
犬ってランペイジのことじゃないのか
563 :03/09/20 18:03
別にガセだとは思わないけど、ホントでも嘘でも、あえて否定する必要ないのにな。
○ってなんか、マジで空気読めてないよな。
他のスレでも無駄なことばっかり書いてるし。
564 :03/09/20 18:03
少女だか少年を助けたからニュースになったんじゃない?
565 :03/09/20 18:04
>>562
それだったら笑えるなw
566 :03/09/20 18:04
>>561大型犬ってなんで知ってるの?
567 :03/09/20 18:04
ダンヘンのインタビューって全然見ないよな。
勝敗予想とかはたまに見るけど。
紙プロ辺りで犬との戦いについて聞いて欲しいな。
568 :03/09/20 18:05
>>566
ピットブルって大型でしょ。
569 :03/09/20 18:06
丸はトリップ付けなよ。
570 :03/09/20 18:07
>>568
ピットブルは中型。
それでも十分人を殺せる力があるけど。
571  :03/09/20 18:08
>>568ピットブルならエンセンでだって勝ってるし
572 :03/09/20 18:09
エンセンは生後半年ぐらいのでしょ。
てかエンセンだって勝てておかしくないけどw。
573 :03/09/20 18:09
ダンヘンは2頭相手にしたんだろ。
574 :03/09/20 18:11
>>567
海外のサイトとかだと時々見るyo
575 :03/09/20 18:12
>>554
そりゃあ喧嘩犬に噛み付かれたらムっとくるだろw
喧嘩犬って一度噛み付いたらなかなか離さないらしいぞ。
576 :03/09/20 18:12
889 名前:   投稿日: 02/06/25 18:42

>>873-886のレスの流れに激しくワラタ

っていうか、マジで大丈夫なのか?
不謹慎だが、あのブッチョウ顔でダンが犬にパウンドしている姿を
想像したしまった(w



890 名前:   投稿日: 02/06/25 18:45

>>888
死んだってのはネタかも知れないけど犬と戦ったのは事実のようだよ。
数日前のUGで話が出てた。噛まれたのもホントなんじゃない?

577 :03/09/20 18:15
この調子でライオンとも戦ってほしい
578  :03/09/20 18:16
ていうか本気でやらないと危ないし。犬のせいで入院したらシャレになんない。
579 :03/09/20 18:17
一度闘争本能に火がついたピットブル黙らせるの
本気だすしかねーだろ。
適当にやってたら何時までも噛み付いてくるぞ。
そこらの室内犬でも本気で噛んできたらヤベーのに
ピットブルが襲ってくるなんて結構笑い事じゃないよ。
580 :03/09/20 18:21
まあダンヘンから襲いかかったんだけどなw
581 :03/09/20 18:41
582 :03/09/21 00:43
本当だとしたら話題にならないはずがないと思うけどな。
少なくとも練習中のケガなんかよりずっと話題性があると思う。
ましてや少年を助けたヒーローならもっともてはやされてるはず。
どこまで本当かわからないけど、かなり胡散臭い話だ。
583 :03/09/21 11:24
チームクエストの選手がUFCに上がるとセコンドとして入ってるね。
見た感じ元気そうだったけど、ケガが完治してないのかなぁ。
武士道の2回目あたりの復帰を期待してるからね、団。
584 :03/09/21 17:44
>>583
犬と戦ったのは1年近く前の話だって。
大山戦の前だぞ。ちゃんと読め。
585 :03/09/21 17:46
>>582
たぶん「ピットブルに勝った」というのは本当で、
それ以外はネタの部分もあるのでは?
情報の出所は海外だし。
586 :03/09/21 17:55
こんなもんガセに決まってるだろ
そもそも言い出しっぺのコイツからしてウソ丸出し

877 名前:   投稿日: 02/06/24 04:32

ダンが犬に噛まれ意識不明の重体。
http://www.danhenderson.com/news.aspx


http://www.danhenderson.comなんてサイト自体が存在しないし
587 :03/09/21 17:57
>>586
は?そのサイトは存在してたぞ。
ティトやケアーのサイトもスペルそのままのURLだし。
○必死過ぎ。
588 :03/09/21 18:01
海外のサイトは名前そのままのケースが多いよね。
589参考までに(バウレビ井田のページより):03/09/21 18:02
ブラジリアン・トップ・チーム
http://www.braziliantopteam.com/site/_english/news.htm
PRIDEヘビー級王者アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを始め、マリオ・スペーヒーなど、シュート・ボクセと並んで二大ブラジル人精力となったBTTのページ

マリオ・スペーヒー
http://www.virtuacomm.com/zemario/
ブラジリアントップチームの顔、マリオ・スペーヒーの個人サイト

ヒース・ヒーリング
http://HeathHerring.cjb.net/
テキサスの暴れ馬ヒーリングの公式サイト。データ的にもよくまとまっていて、今後インタビュウや写真なども充実していくらしい。

ムーリロ・ニンジャ
http://www.muriloninja.com/en/home.htm
シュートボクセの元気印、ムリロの個人サイト。試合の動画や写真集が充実している。

ケン・シャムロック(ライオンズ・デン)
http://www.kenshamrock.com/
WWFを経てNHBに復帰してきたリビング・レジェンド(生きた伝説)ケン“ウエィン”シャムロックと彼が率いるライオンズ・デンのページ

ガイ・メッツァー
http://www.guymezger.com/
ケン・シャムロックの1番弟子、ガイ・メッツァーのページ

ゲーリー・グッドリッジ
http://www.bconnex.net/~bigdaddy/
別名「PRIDEの門番」ゲーリー・グッドリッジのページ

マーク・ケァー
http://www.markkerr.com/
「霊長類ヒト科最強」のキャッチフレーズで一世を風靡したマーク・ケァーのページ
590589:03/09/21 18:06
ちなみに、上のいくつかはリンク切れしてる。
ダンヘンのサイトも俺は確かに見た記憶があるから、リンク切れだろう。
591 :03/09/21 18:17
当時たしかにhttp://www.danhenderson.com
はあった。

それからTQFCのアドレスにかわったはず
まぁ、>>586は人の意見にけちをつけずに入られない
馬鹿ということで。
592 :03/09/25 21:56 ID:BBRUBTfD
593 :03/09/26 23:00 ID:PZvyOmxL
ダンヘンがどんな顔して犬と戦ったのか気になる・・・
594 :03/09/26 23:03 ID:7qRf4J3N
きっと無表情だろう
595 :03/09/27 00:05 ID:p7TEBahK
>>592
ダンヘンお茶目だな
596 :03/09/30 18:11 ID:hhZ10Sxf
http://www.sherdog.com/videos/pride25/pride25.htm

このページのダンヘンのビデオクリップコメント分かる人いませんか?
KOがヘンゾに続き2度目ってことくらいしか聞き取れないんで・・・
597:03/10/01 23:15 ID:pwmH9VmP
ハウフグレイシーは写真で見るとダンヘンに似てる。
598xxx:03/10/08 22:09 ID:a3gOW192
今月号のリラックスにクートアのインタビューが載ってたんだが
ダンヘンて全然練習しないそうだ・・・試合前にチョコっとやるだけ
だそうです それであの強さ・・
599 :03/10/08 22:12 ID:YEEE5o3R
>>597
禿同!!
てか映像見ても似てる!
ハウフはハイアンとダンヘンを足して2で割ったような顔立ち。
600 :03/10/08 22:13 ID:6/q0dHWj
>>597
前からそれ言おうとしてた。
アゴが少し出てるのと髪も似てる
601:03/10/08 23:10 ID:OPuEbm1i
>>598
 ヘンダーソンの、特に打撃の実力を考えると
にわかには信じがたい話だねぇ。
602 :03/10/08 23:14 ID:2Q8zRk8G
ダンヘンって次いつどこで試合するのかな〜
PRIDE.25で契約切れた見たいだけど再契約したの?
603 :03/10/08 23:20 ID:lL9ASi4u
あの細い体を見ればわかるが、ウェイトはほとんどやってない
んだろうな。ウェイトつけて94キロになったら
ミドル最強の一人になりそうなのに。
604:03/10/10 00:15 ID:UKtaFW3x
 テレビで観ると細いけど、間近で見るとゴツイってパターンなんじゃない? > ダンヘン

 一般人が見ても細いと感じるような身体で、あれだけの活躍をするのは難しいと思うんだけど。
605 :03/10/10 02:27 ID:PVPVIgvr
ダンヘンてプライド出たときの
発表でわかるように、ナチュラルで85くらい。
それなのに、世界選手権82以下で確か銀でしょ。
減量しまくる選手多いのに、この成績は凄い。
あと金原が印象として力が強いといっていた。
606 :03/10/10 05:08 ID:PgBOXKZI
金原は「ヘンダーソンよりメネーのほうが強い!」っていってたね。
607まんこ:03/10/10 06:03 ID:SzRQKhWQ
ティトオーティズ最強!!!
608曽根吉:03/10/10 07:00 ID:Wk60bzeE
今日帰りに髪きりに行くからヘンダ―ソンみたいに短くしてくるかな
609 :03/10/10 11:30 ID:kHgsDgtI
pride25を見たんだが最初の選手入場では全然強そうじゃないよな。
落ち着きはあるけど。 相手スイッチだし。
610 :03/10/10 20:11 ID:nkdqGWMk
>>608
年教えて。知ってる人かも
611 :03/10/10 22:07 ID:tUJnvV5/
勝った時や入場時にダンヘンがやるしぐさ
よっしゃ!って感じで手を叩くやつ
あれがうちの父親みたいでその時だけダンへの思いが醒めてしまう・・・
612もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/10/12 23:00 ID:2FuIAoAG
>>598
リラックスを見たけど、本当に練習をほとんどやってねーんだな
しっかり練習をするタイプだと思ってたんで、ちょっとショックだったYO
613 :03/10/13 11:27 ID:wom/mrev
>>605
へえーダンヘンってすごいなー。
それに比べてBJペンなんてナチュラルで84キロもあるくせにライト級で戦っていやがる。
614  :03/10/13 16:49 ID:uPeNHCPT
ペンの悪口いうな
615LTCM ◆e7PTTc8u2c :03/10/17 22:45 ID:Wq762MVR
いよいよvs桜庭戦か?
616 :03/10/26 12:43 ID:QpeClSeE
ブス先生とリザーブマッチの可能性か。激しくいいカード。
今月号のrelaxの格闘センセイは、ポートランドにあるチームクエストとランディの取材記事だったんだけど、
記者が「ヘンダーソン選手が全然練習しない噂は本当ですか?」とランディに聞いたら、
「そうなんだよ、試合前にちょっと来て練習するだけなんだよ。」だって。
凄い才能があるから、もっと練習したら最強なのにとも。
617名無しの格闘家:03/10/26 12:49 ID:i6LRx6pe
ほんともったいない。
618名無しの格闘家:03/10/26 12:54 ID:+J/eJ7dT
クートゥアによればヘンダーソンは練習しないけど、3歳くらいからレスリングやってて
マットの使い方は天才的だっても言ってたな。
でも練習しないとブスタマンチには勝てないぞ。
619名無しの格闘家:03/10/26 13:34 ID:UDz/9o7K
http://www.samurai-tv.co.jp/contents/column/bookerk/bookerk_13.html

>ランディは、あれで40歳とはホントに驚きです。練習を見て思ったのですが、
>ランディとリンドランドのスパーリングはやはり体重差でほとんどリンドランドが
>下になるのですが、ランディとヘンダーソンとのスパーリングはリンドランドと
>ほとんど体重差が無いはずなのにヘンダーソンがグラウンドでランディを良い
>動きで翻弄。下になってもスイープして上に返ったり、まるで柔術の選手の
>ような動きをします。リンドランドの様にUFCを主戦場とする選手のオクタゴン
>での闘い方と、PRIDEやリングスで闘ってきたヘンダーソンの様なリングでの
>闘い方の違いは、こう言った細かい技術的な部分さえも大きな違いがあるの
>かと考えたりしました。

ダンヘンはどこで柔術的なテクニックを練習してるんだろ?
クエストとは別のところで個人でやってるのかな?
620 :03/10/26 13:55 ID:iuPHJKK9
>>619
ランディの言うことが本当で、他チームにも出稽古してないとしたら、
天賦の才としか言うほかないね。いい試合はするけど、いまいち勝ちきれないのも
才能だけに頼ってるからなのかな。一つの勝ち方を確立して、練習で培った驚異的な
精神力と体力で戦うランディとは対照的な存在だね。
621名無しの格闘家:03/10/26 13:56 ID:+J/eJ7dT
まあ、いまいち勝ち切れないのは体重差のせいであるという気もするがw
622 :03/10/26 14:01 ID:iuPHJKK9
とは言うものの、シウバ・アローナ・ノゲイラ相手の黒星だから、
勝ちきれないという表現は適切じゃないかな。
いずれにせよ、ブスタマンチが相手なら厳しい試合だろうね。
623 :03/10/26 14:51 ID:PgAk7M6R
やっぱり体重差は大きいよね。
決め手がないってのもあるかも知れないけど・・・
ランデルマンにブス先生は関節技で勝てそうだけど
何となくダンヘンは判定負けしそうじゃない?
624名無しの格闘家:03/10/26 14:54 ID:wdko7I1I
ヘンダーソンがいつまでたっても90kg以上に体重増やさないのも、
特に理由があるわけじゃなくて、単に増量するのが面倒なだけなのかもな。
625名無しの格闘家:03/10/26 14:55 ID:/DwdQ16c
面倒くさがりさんなのかぁ。そんなダンヘンも好きだけど
ブス先生とやるなら一生懸命練習してほすい。
626名無しの格闘家:03/10/26 14:56 ID:zGVr8gvy
MMAはアルバイトだって言ってたしな>ダンヘン
それでいてあんなに強いなんて・・・
627  :03/10/26 14:57 ID:k2A0jNDN
ダンヘンはミドル級のクートゥア
628名無しの格闘家:03/10/26 15:07 ID:k8FzRvZK
○ムリーロ・ブスタマンチvsダン・ヘンダーソン●(腕十字)
629 :03/10/26 15:17 ID:iuPHJKK9
コンプリートファイターであることより、ストライカーなりグラップラーなり、
特化したスタイルのほうが個性は出るよね。右のショートアッパーを含めた
打撃を今以上に強化したほうがいいのかも。グランドテクニックはあるわけだし。
630名無しの格闘家:03/10/26 15:37 ID:+J/eJ7dT
>>624
面倒というか、増えない体質なんじゃないの?
ホイスとかも「なぜ体重を増やさないのか」って聞かれて、
「どんなに頑張っても増えないんだから仕方ない」って言ってたけど。
無理して増やすと小路とか桜庭みたくなっちゃうだけなのかもね。
631 :03/10/26 15:48 ID:xzv14Bkb
逆にニンジャはすぐ太る体質らしいね
632 :03/10/26 15:57 ID:PgAk7M6R
アンデウソンさんも太る体質だったら良かったのに。
633アーハハ ◆KyT6zR3qgs :03/10/26 16:00 ID:JLSjFQvd
ダンヘンは今のままが一番!
634名無しの格闘家:03/10/26 16:04 ID:wdko7I1I
>>630
練習もろくにしないような人間が、頑張って増量したりするかよ。
635 :03/10/26 16:08 ID:iuPHJKK9
今、UFCのミドル級は空位だっけ?
タックルかまして金網に押し付けて殴るパターンが多いから、
PRIDEのリングより合ってるんじゃないかい?
クートゥアやヒューズみたいな強靭的な体力&精神がないと無理かな。
636名無しの格闘家:03/10/26 16:40 ID:8P6WrV7L
●ムリーロ・ブスタマンチ(首固め)ダン・ヘンダーソン○
637 :03/10/26 16:55 ID:PgAk7M6R
>>635
ブス先生いないし余裕で王者になれると思う。
でもミドル級にはリンドランドがいるし
金銭面でも折り合いがつかなかったと言ってたような・・
638名無しの格闘家:03/10/26 18:19 ID:+J/eJ7dT
>>634
それはあんまり説得力がない意見だな。
「あまり練習しない」って部分を真に受けすぎ。
ほんとにそこまでいいかげんだったらあんなに強くなれないし、
レスリングでもオリンピックに出れてない。
639名無しの格闘家:03/10/26 18:24 ID:+J/eJ7dT
しかもクートゥアが言ってたのは「自分のところ(チームクエスト)に
来るのは試合前だけ」ってことであって、ダンヘンがそれ以外に
何も練習をやってないとまでは言ってない。
640名無しの格闘家:03/10/26 18:26 ID:tHroyDhD
ダンへンなかなかかっこよくね?
641 :03/10/26 18:37 ID:PgAk7M6R
>>640
ダンヘンはかなりカッコイイよ。
おじいちゃんみたいな顔になってきたけど。
642名無しの格闘家:03/10/26 18:39 ID:tHroyDhD
やっぱかっこいいよなあ
ダンへン見るとモーニング娘の石川を思い出すのは俺だけ?
643名無しの格闘家:03/10/26 18:49 ID:Jfeh4yJU
今も狩りにいってんだろ?
すげー気楽な選手だよなw
こいつが本格的に練習するようになったらかなり強くなると思うよ
644名無しの格闘家:03/10/26 19:02 ID:/DwdQ16c
ダンヘンかっこいいよ。奥さんになりたい。
ハウフとダンヘン、ちょっとだけ似てる。
645名無しの格闘家:03/10/27 00:59 ID:MKPzR/vS
>>605
外人はあんまり減量とかしないらしいよ。
646名無しの格闘家:03/10/27 01:04 ID:wxLy3u6p
>>644
ダンヘンがレスリング選手として現役バリバリだった頃は
収入が全然無いから奥さんが働いて生活支えてたらしいぞ。
おまいにそこまでの覚悟があるか?
647.:03/10/27 01:34 ID:IB4Tm6rn
>>646
リングスのトーナメントで優勝した時に賞金は何に使うの?と聞かれて
大学の奨学金の返済に充てるとか涙ぐましい事言ってたね…
648 :03/10/27 12:25 ID:zPz0udao
Q. シウバ戦を振り返って

タフな試合だったし、なかなか決められなかったから、
疲れた試合だったのを覚えているよ。
再戦できるなら、今のベストなコンディションでやりたいね。
試合の中で勝つチャンスはあったけど、結局僕が決めることは出来なかったね。
シウバ選手は打撃が凄く強かったし、もの凄く攻撃的な選手だね。フッ

PRIDE RIVIVALのインタビューより
649 :03/10/27 12:28 ID:zPz0udao
RIVIVAL ×
REVIVAL ○
650名無しの格闘家:03/10/27 20:22 ID:zvc+Ilbq
>>646
644さんではありませんが、私はその話を思い出すと仕事に気合入りまくります。
残業でも休出でも幾らでも出来そうな気がするよ。
ダンヘンみたいな旦那はいないのでちょっと寂しくなるけどね・・・
651:03/10/29 23:03 ID:TVzZhXTc
busuにかてええ!
652名無しの格闘家:03/10/30 13:24 ID:dhJlKLTb
勝利祈願
653名無しの格闘家:03/10/30 14:25 ID:CcbZGN86
ダンヘンといい吉田といい、アマチュアで頂点を見てきた選手はプロの世界に対してちょっと醒めてるね、
一歩ひいてて全然ガツガツしてない。みんなプロではトップになれてないし。
王者になりたいっていうんじゃなくてただホントに金欲しいだけなんだろうなぁ。
654名無しの格闘家:03/10/30 14:28 ID:aofsuuxo
>>653
プロといっても、アマ将棋→プロ将棋、アマ野球→プロ野球みたいに
アマの上位概念にあるプロじゃないからね。
単に金を稼げるだけの場。
655.:03/10/30 16:29 ID:RMU/N9rS
>>653
ボクシングみたいにプロ組織がしっかりしてて実力次第でお金が入ってくる
世界じゃないからなぁ
656名無しの格闘家:03/10/30 19:55 ID:7g5wTdX/
>>646
もちろん。好きな人のためだったらいくらでも働くよ。皆はそうじゃないの?
657 :03/11/01 11:08 ID:oZpPplT9
意外と打ち合いになったりして。。。
658名無しの格闘ちんこ:03/11/07 08:14 ID:h8+9/oA/
おい!明後日はブスタマンコと激突ですよ!
659   :03/11/07 17:39 ID:RKvHkDXu
この試合はほんと楽しみ ノゲVSミルコも楽しみ
GPの方がおまけに見えてくるよ
660名無しの格闘家:03/11/07 19:54 ID:FWtOPbTt
>>659
>GPの方がおまけに見えてくるよ
ホントそうですよね
661名無しの格闘家:03/11/07 19:57 ID:W4QRFceT
対ブス戦の秘策は・・・?
662名無しの格闘家:03/11/07 20:00 ID:8BdOH4zV
GGはおまけだよ。
663名無しの格闘家:03/11/09 01:18 ID:HAXPfBWj
っていうか、試合直前なのに何でこんなに盛り下がってるだ、このスレ。
ダンヘンらしいっちゃらしいけどさ、新聞とかサイトにも殆ど記事載らないし。
ブス先生に寝技は大したことないとか言われてるし、今日は腕関節取られて終わりっぽ?
ヘンゾ戦みたいにタックル入り際にカウンターでブス先生失神とか期待しちゃだめ?
脇指してきて引き込まれたらだめか。
664名無しの格闘家:03/11/09 01:28 ID:GmIFIamf
665未来人:03/11/09 01:41 ID:jwxzX9q9
ダンヘンのパンチでKOが見れるよ。
666名無しの格闘家:03/11/09 18:44 ID:MyF231vv
ヘンダーソン強すぎブス弱すぎ
667名無しの格闘家:03/11/09 18:45 ID:aJDql2br
>>665
神!
トーナメント一回戦から出て欲しかった。
668名無しの格闘家:03/11/09 18:46 ID:dntWdM5K
ダン勝利のカニ道楽リング一週
カコヨスギ
669タップマン ◆PRIDEKXXsc :03/11/09 18:47 ID:Z0u34cxg
ダンヘンは当たり前のように勝っていったけど
もう一度やればまた違う結果になるかも
一瞬で勝敗分かれるんだよなぁ
でも頭の後ろ後頭部よりちょっと上の部分殴ってたけど・・
670名無しの格闘家:03/11/09 18:48 ID:t24oeArD
おめ!!!!
671 :03/11/09 18:48 ID:eFhFWLBL
やっぱダンヘンすげーわ
672名無しの格闘家:03/11/09 18:48 ID:1tgPBPaO
>>666
ブスは弱くない
ダンへン強すぎ
673名無しの格闘家:03/11/09 18:51 ID:aJDql2br
一流のレスラーのくせに打撃うますぎ。
674名無しの格闘家:03/11/09 18:56 ID:vLuGZ12y
>>669
そうねー。正直こういう秒殺は、ちょっとw
675 :03/11/09 19:48 ID:/d5J3EZf
三角決まったら泣いて喜んだのに。
吉田強いが着がやっぱ好きになれん。
676675 :03/11/09 19:52 ID:/d5J3EZf
誤爆すまん。

イヤー、ダンヘン強かったね。流れの中で的確に当ててくるな。
しかし、おもいのほか会場は冷ややか‥。
677名無しの格闘家:03/11/09 19:59 ID:gYk74aa7
リンドランドは2回も極められてたのにね
ダンヘン最強
678名無しの格闘家:03/11/09 20:06 ID:lkXwt3xj
うぉぉぉーーーー!ダンヘン最強!ダンヘン最強!ダンヘン最強!
679 :03/11/09 20:08 ID:RI0HA6iW
このスレタイにもある「実力者」って事を改めて証明したな。
680名無しの格闘家:03/11/09 20:15 ID:p7bqjclp
えっ!ダンヘン勝ったの?
681名無しの格闘家:03/11/09 20:21 ID:jF4Ju5CJ
秒殺
682名無しの格闘家:03/11/09 20:24 ID:p7bqjclp
何秒でKO?
683名無しの格闘家:03/11/09 21:03 ID:P19c2bVf
>>682
1分〜2分の間ぐらいだったかな。勝ったのに、このスレの伸びときたら...
ボビッシュとブスタマンチの試合が秒殺みたいなもんだったから、
ミドル級決勝までの時間とるのに、統括本部長が長めに挨拶してたよ。
684名無しの格闘家:03/11/09 21:06 ID:Gki7adoc
685名無しの格闘家:03/11/09 21:38 ID:wlLA9W/Q
やっぱダンが最強っぽい。
686名無しの格闘家:03/11/09 21:45 ID:p7bqjclp
シウバとやらせろ!
687名無しの格闘家:03/11/09 21:47 ID:KSa1qrHa
すげー!ダンヘン勝ったんだ!?
しかもブス先生相手に秒殺!やっぱ俺ダンヘン好きだわ
あんまり皆この試合で盛り上がらないところも好き
688名無しの格闘家:03/11/09 21:50 ID:sm9WK0Q7
シウバへの次の挑戦者はダンヘンに決まりでしょ
他に誰がいる?
689名無しの格闘家:03/11/09 21:51 ID:qdSQ0eAh
>>687
試合時間短かったからなー
もっとねちっこくなると思ったのにすごい予想外
690タップマン ◆PRIDEKXXsc :03/11/09 21:51 ID:Z0u34cxg
ダンヘンならシウバを秒殺できる!
691名無しの格闘家:03/11/09 22:53 ID:YrHd4gN8
Q次に戦いたい相手は?

「次は考えていないが、ブスタマンチとはずっと戦いたかったと思っていたのがかなった。
もう1人やりたいと思っていたのが桜庭だったが、彼の契約がどうなっているか分からないし、
自分もあと1、2試合残っているぐらいなので。
できればGPの優勝者か、ミドル級のベルトをかけて戦いたい。 」

サクラバ戦、シウバ再戦の2試合でどうよ?
692名無しの格闘家:03/11/09 22:56 ID:kfSTMkgf
いやまじでシウバにも勝つだろ
それも打撃で
693名無しの格闘家:03/11/09 23:00 ID:/rrP0ZuB
ダンヘン応援するのはいいんだけど、なんでそうすぐ短絡的にシウバ秒殺に繋がるの?
今日のシウバ見たらとてもじゃないけど秒殺なんて言葉出てこないと思うんだけど。
694     :03/11/09 23:03 ID:MShwXkKB
勝利後、喜んでリング駈けまわるのにブス先生のところで
急に冷静になって心配気にかけよるダンヘンのアンバランスさが好き・・・
ヘンゾ戦のKOパンチ打った後の心配げな表情といい
彼はちと変わってるよな。
695     :03/11/09 23:04 ID:MShwXkKB
秒殺は予測でなく希望だな・・・いや俺もそうなって欲しいけど
696名無しの格闘家:03/11/09 23:04 ID:KSa1qrHa
シウバ再戦の前に
ジャクソンなんてどーよ?
697名無しの格闘家:03/11/09 23:06 ID:YrHd4gN8
>>696
シウバ戦の後、防衛戦キボンヌ
・・・寝言じゃないよ
698名無しの格闘家:03/11/09 23:08 ID:kfSTMkgf
秒殺なんてだれも思ってねえだろ
(690以外は)

トータルではダンヘン
バランスよすぎ、体重軽いのに強すぎ
699名無しの格闘家:03/11/09 23:13 ID:KSa1qrHa
たしかにダンヘンは軽いくせに
ボディバランスが最高にいいなぁ
やっぱレスリング5輪は違うってことだね
700名無しの格闘家:03/11/09 23:14 ID:l5E294Mj
何か嬉しいなー勝ってもコツコツ当てて判定と思ってたからなぁ
701名無しの格闘家:03/11/09 23:15 ID:pic5zShQ
ダンヘンの契約はあと2試合らしいから慎重にカード選んでくるだろうな
本人は桜庭とシウバとやりたいらしい
702名無しの格闘家:03/11/09 23:16 ID:mw6XwVXF
>>699
マウント取られてもきっちりひっくり返せるのは上になった相手のバランスが
崩れたのを素早く見抜く能力があるからでしょうかね。
703     :03/11/09 23:23 ID:MShwXkKB
桜庭戦もみてみたくはないが・・・なにはなくともシウバ戦!なにはなくともシウバ戦
704名無しの格闘家:03/11/09 23:26 ID:KSa1qrHa
>>702
それって相手にとっては恐ろしい能力だな
705名無しの格闘家:03/11/09 23:27 ID:5uVBgP7w
>>702
特別な能力ではない。実際にやってみれば分かる。
上に乗った人間が仕掛けてくるタイミングで下からスイープを掛けると返しやすい。
706名無しの格闘家:03/11/09 23:29 ID:mw6XwVXF
>>705
でもアローナ相手にひっくり返せる人間ってそうそういないでしょう。
ヘンダーソンって柔術の練習ってどれくらいやってるんだろ、レスリングの体験で
得た技術だけでアレこなしてるならホント凄いよ。
707名無しの格闘家:03/11/09 23:31 ID:kfSTMkgf
サイキエフが総合に出てきたら死人が出ます
708名無しの格闘家:03/11/09 23:35 ID:kfSTMkgf
>>706
押さえ込み&それをひっくり返すってのはレスラーの専売特許なんでねぇの?
709名無しの格闘家:03/11/09 23:36 ID:5uVBgP7w
>>706
レスリングを買いかぶってるよ。
柔術の押さえ込みは着があって初めて完全なものになる。
押さえ込んだり、逃れたりする技術は普段から裸のレスリングの方が上。
ただし、ダンヘンが並の能力ではないのは確かである。
710名無しの格闘家:03/11/09 23:56 ID:1mPpEtty
ダンヘンめちゃくちゃかっこよかったな。
711名無しの格闘家:03/11/09 23:58 ID:Lze3TBw2
>>694
ヘンゾ戦でカウンター当てて、勢いでもう一発入れた直後に
大慌てで「うわー、大丈夫かなぁ?」みたいな感じで
ヘンゾを気遣うそぶりを見せたシーンはスゴイ印象に残ってる。
あのシーンで漏れの中では「ダン=いい人」決定(w

普通、興奮して戦ってる最中にあんな一瞬で素に戻って
相手を心配できませんってば。
712名無しの格闘家:03/11/09 23:59 ID:aJDql2br
確かにシウバ戦は見たい。
シウバの相手他にいなくなっちゃったし。
713名無しの格闘家:03/11/10 00:00 ID:iJElPy52
アメリカの牧場とかにいそう
714     :03/11/10 00:10 ID:7pJCMqJC
>>712シウバの相手、アローナいるけどね・・・
上でずっと膠着状態でシウバをひたすら抑えこみシウバ下からコツコツ当てる
立ち上がってはアローナの弾丸タックルでテイクダウンの繰り返し・・・
試合後、常に上になっているアローナの顔の方が腫れてて
アローナ判定負け・・・みたいになりそうだけど
715 :03/11/10 00:21 ID:j34yIpnk
おれ一瞬バッティングしたような気がしたんだけど?・・・
ダンヘン応援したけど、判定までいくような試合が
見たかったな。
716名無しの格闘家:03/11/10 00:24 ID:Bywvz11o
>>715
もろにバッティングです。
音まで聞こえる。
717 :03/11/10 00:27 ID:ZpZPvq3L
リングス時代より顔がかっこよくなった。
718     :03/11/10 00:30 ID:7pJCMqJC
プチ整形しましたΣ(゚Д゚;)
ダンヘンたまにもみあげを妙にのばしてくるときあるんだよな・・・
あれはやめてほしい、いやすきなんだけどね。
719名無しの格闘家:03/11/10 01:00 ID:AZ/zTqz3
t
720玄人好み:03/11/10 04:42 ID:4fD2GAFF
UFC勢…クートア、ティト、ビクトー
PRIDE勢…シウバ、ダンヘン、アローナ

この6人でリーグ戦したら誰が1位になるかな〜。
やっぱり、ヘンダーソン君かな〜。
721名無しの格闘家:03/11/10 06:21 ID:9fyjGz+k
玄人ならダンヘンとクートゥアーが親友+チームメイトでやらないことくらい分かるだろ

秒殺のおかげでこの試合も地上波に入るかな?
722名無しの格闘家:03/11/10 06:25 ID:QsbL4WkA
ダンヘンって本来なら一階級下じゃん(桜庭もだけど)
だからニュートン(再戦だけど)や桜庭とやって欲しいな。
723名無しの格闘家:03/11/10 06:25 ID:zkJlJEjv
>>718
もみあげをのばしたダンヘンに赤いジャケット着せるとルパン
の出来上がりです。
724名無しの格闘家:03/11/10 06:29 ID:9fyjGz+k
>>722
今のニュートンはさらに下の階級だけどね
ただもともとこの階級だし以前やった時と比べると二人とも段違いに成長してるから
確かに見てみたいカードだ
725名無しの格闘家:03/11/10 10:37 ID:ESl7x9uK
>>709
アローナはアブダビ二階級制してるからな。
ギ無しでもスペシャリストだと思う。
まぁとにかくアノ攻防はハイレベルすぎだったな。
726名無しの格闘家:03/11/11 02:31 ID:f6DUlfqP
俺は密かに-93kgでリングならランディーより
ダンヘンの方が強いんではないかと思ってる。
727名無しの格闘家:03/11/11 03:45 ID:UE2PcsyL
ダンヘンかっこよすぎ&強すぎ!
なんでいまいち人気ないのかわからん、全然地味じゃないし!
728名無しの格闘家:03/11/11 03:51 ID:pN6t+zql
フランクに負けてるだろ。

729名無しの格闘家:03/11/11 03:58 ID:wJlSxioZ
アローナよりブスタマンチだろ。
それからダンヘンの服のセンスがないことをゴチャゴチャいうな。
730名無しの格闘家:03/11/11 05:56 ID:9LD+Ywkz
ダンヘンが人気ないのはこれといった特徴がないからだろう
シウバなら打撃、ランペイジなら怪力、アローナならグラウンド能力と
他の選手に負けない長所があるけど
ダンヘンはなにがなんだかわからないうちに勝ってる試合が多い
総合的にステータスが高いってのは聞こえがいいけど
要するに、ひとつ特徴をあげてみてもそれがナンバーワンというものをもってないんだよな
731名無しの格闘家:03/11/11 05:58 ID:2Te1L1ut
地味なところが人気の秘訣
732名無しの格闘家:03/11/11 06:08 ID:JxnWxuUK
>730
当て勘が凄い!!

じゃ駄目?
733名無しの格闘家:03/11/11 06:16 ID:RVvDCK5U
ダンさん。ショートアッパーカコイイ!
734デラヒーバ:03/11/11 06:24 ID:6610ZO3/
>>730
予想もしない一発KOがある。
(ヘンゾ、大山、ブスのような)
735名無しの格闘家:03/11/11 06:59 ID:sf/4fNNx
ヤオバ程度になら楽勝できると思うんだけどなあ。
つーか30秒あればなんて片付けられそう。
736  :03/11/11 08:49 ID:k5ISaPxw
次のシウバの防衛戦はダンヘンかな〜。
俺はミーハーファンだから楽しみだけど、
GPから見始めたPRIDEファンにはイマイチなんだろうか。
737ホール伝 ◆Xyc0sAIgBU :03/11/11 10:28 ID:C80KllSo
>>711
あんたはそう見たか。
俺には『エ、オレ ベツニハンソクシテナイヨナ?(゚Д゚;Ξ;゚Д゚)』
みたいな感じに見えたw

その大会で全選手入場の時に握手して貰ったんだが、ほんとに良い人そうだったよ。
シウバ戦は見たいなー。
738名無しの格闘家:03/11/11 10:31 ID:w7FoTm0t
ダンはねー
いいよー
パンチが鋭いよねー
うーん
ショートアッパーがまたいいんだよねー
ダンはやるよ、次シウバとやったらダンかっちまうよ
739名無しの格闘家:03/11/11 10:34 ID:hmmNKipM
>>736
アローナに負けてんだから、それは無いだろ。順序として。
740名無しの格闘家:03/11/11 10:35 ID:MW+T8E1X
勝っちゃうからやらせないんだろうね。
大体、シウバなんてワンマッチじゃ日本人としかやんないし。
741名無しの格闘家:03/11/11 10:40 ID:KNdoe0EF
アローナを今後プライドでどう扱うかだなぁ。
飼い殺しにするのか、武士道に出してB級日本人と当てるのか、
UFCに出すのか、はたまた本戦で使ってやるのか。実力、実績はミドル級のなかじゃ
トップクラスだけにこのままリストラするわけにもいかないしね。
さっさと誰かに当てて負けさせて株落とさせたほうがいいな。
742名無しの格闘家:03/11/11 11:05 ID:Ps0iVktY
シウバの睨みにおもわずプッっとなるダンヘン萌え
743名無しの格闘家:03/11/11 11:49 ID:lTNMXuto
男変だ村
744ホール伝 ◆Xyc0sAIgBU :03/11/11 11:53 ID:C80KllSo
どことなく『ロックストック〜』のニック・モーランに似てないかな?
745名無しの格闘家:03/11/11 11:53 ID:wVLulDhM
ダンヘン頑張れ!
746名無しの格闘家:03/11/11 13:29 ID:RXezWvdd
ダンヘンは今回リザーブ権を得たわけだし、十分シウバ挑戦に値すると思うんだけどなー。

アローナはもう一度最初から挑戦権取り直しでよいかと。GPメンツ二人撃破でシウバ挑戦とか。
747 :03/11/11 13:53 ID:PeT14k/K
>>744
似てる!!


てか、わかるヤシいるのか?(w
748名無しの格闘家:03/11/11 14:51 ID:UE2PcsyL
アローナはUFCに送り込んで強い奴とガンガン当てればばいいじゃん。
2度もドタキャン(死語)したし。
749名無しの格闘家:03/11/11 15:04 ID:hmmNKipM
>>740
お前、「シウバなんて雑魚、リデルが優勝しなかったら新宿駅改札で脱糞ショー
してやる。」とか言ってたUFCヲタだろ。
脱糞ショーして来たのか?
結局 「口だけ」の玉無しクンですか?
750名無しの格闘家:03/11/11 15:07 ID:w7FoTm0t
次は、ヘンダーソンvsアローナ
でタイトル挑戦者決定戦
751名無しの格闘家:03/11/11 15:08 ID:w7FoTm0t
むしろダン、アローナで順次タイトル挑戦でもいいな
752名無しの格闘家:03/11/11 15:10 ID:j05CymAO
アローナはとりあえずランペ、アリスターといった本来対戦予定だった相手とやれい!

753名無しの格闘家:03/11/11 15:13 ID:2+wrcbgO
アローナはもう出られないよ
ピーチに干されたから
754名無しの格闘家:03/11/11 15:14 ID:fN/JtLEa
>>750
何回か前のPRIDEでやってアローナ勝ったじゃん。
いきなりアローナVSシウバのタイトル戦でいいよ。
755名無しの格闘家:03/11/11 15:47 ID:fesEymsi
今回は月桂冠のキャップかぶってなかったな。
756名無しの格闘家:03/11/11 15:51 ID:mW6tGi9o
>>753
普通は干されるよな。
人気ない、試合つまらん上に二度のドタキャンして、
それでも出す理由なんかないな
757   :03/11/11 16:46 ID:sQ3NtpG5
>>756
これから先アローナがMMA出なければ、伝説になるだろうね
758名無しの格闘家:03/11/11 16:51 ID:Y35MxXLQ
脱糞ショー
759名無しの格闘家:03/11/11 18:17 ID:UE2PcsyL
アローナはアリスター、ランペイジ、ランデルマン
に勝てたらシウバとやらしてやってもいい。
760名無しの格闘家:03/11/11 18:33 ID:MkbOehi6
>>759
アローナならその3人どころかシウバにも勝つな。
全て塩判定勝ちだがw
761  :03/11/11 18:41 ID:ZHk716x4
ランペイジ相手に判定までいくのは辛いんじゃない?
ていうかここダンヘンスレだよね。
762名無しの格闘家:03/11/11 19:18 ID:htJIdDja
>>761
んじゃランペイジ・リデル・吉田辺りとダンヘンの対戦が
見たいっす。
763名無しの格闘家:03/11/11 20:02 ID:MJqazkF3
どーでもいいが、帽子似合い過ぎなダンヘン♪
764名無しの格闘家:03/11/11 22:48 ID:9LD+Ywkz
一昨日のPRIDEでダンヘンに帽子渡そうとして拒否られたデブヲタワラタw
765名無しの格闘家:03/11/11 22:49 ID:hGGFcXEA
事実上ミドル級(84kg)ナンバー1かな?
766 :03/11/11 22:51 ID:BwHdcMMY
キャップチェンジ
767名無しの格闘家:03/11/11 22:51 ID:IgEgtfCG
>>764
退場する時とかに渡そうとしたの?どんな感じで断ってた?
768名無しの格闘家:03/11/11 22:56 ID:DrDxtKk1
ダンヘンのショートアッパーは天をも貫く。
769曽根吉:03/11/11 23:08 ID:4dQi7j/c
>>767
チェンジ ザ キャップっていって拒否らレたのだ
770名無しの格闘家:03/11/11 23:23 ID:IgEgtfCG
>>769
そりゃ拒否られるよね…図々しいぞ
誰だってダンヘンの帽子欲しいもん!(・∀・)
771曽根吉:03/11/11 23:38 ID:FChLMMtd
杉作J太郎に似てたw
772名無しの格闘家:03/11/11 23:57 ID:nQCDsa09
ダンヘンの帽子とGEKKEIKANのTシャツはちょっとほしい。
773名無しの格闘家:03/11/12 22:00 ID:s25SBMXh
自分のサイトでダンヘンのプロフィールページを作ろうと思ってるんだけど
何か面白いネタないかな?
犬とのケンカ話くらいしか知らない…
774名無しの格闘家:03/11/12 22:09 ID:OoO6HZ4T
>>773
親近強姦した話は?
775名無しの格闘家:03/11/12 22:30 ID:s1udg9Hc
チームクエストのTシャツ売ってるとこ知りませんか?
776名無しの格闘家:03/11/12 22:38 ID:KB3mPdIZ
>>774
詳細キボンヌ
777名無しの格闘家:03/11/12 22:40 ID:3jzREw/5
>>773
クリントン大統領の激励を受けた。
778名無しの格闘家:03/11/12 22:42 ID:NCydFpci
親近強姦って・・・ダンヘンがしたの?
779名無しの格闘家:03/11/12 22:42 ID:Tr9bD/kZ
ダンヘンの手術時間が45分だった
780:03/11/12 22:47 ID:xY7Bwz/h
 親近強姦って…
 それを言うなら近親相姦だろ。
781*:03/11/13 00:59 ID:yTkrQOLT
 >755 月桂冠からスポンサ−降ろされちゃっよ!
だから今は新しいスポンサ−募集中。
詳しいことは忘れちゃったけど、むこうの会社の制度だかが変わって、
チ−ムクエストのスポ−クスマンと月桂冠の社長が仲違いして
切られてしまったそう。
 
782名無しの格闘家:03/11/13 10:41 ID:juqBMoM4
ダンヘンダーソンって今体重何キロなの?
−93キロのPミドルで戦えるのだろうか?・・・
体も細いし。。
783名無しの格闘家:03/11/13 17:19 ID:zz3enbzX
ダンヘン体がカンガルーみたい。
784名無しの格闘家:03/11/13 17:30 ID:v4SmJRkj
>>782
普段は90kgも無い。他の奴らは100kgぐらいから落してくるのに。
ダンヘンは無理に体重増やすと動きが鈍りそうだ。
785名無しの格闘家:03/11/13 17:40 ID:CJ3wQ09E
ダンヘンは75kgぐらいに見える
786名無しの格闘家:03/11/13 18:38 ID:MINSqLpl
見えない
787名無しの格闘家:03/11/14 01:42 ID:1aVvW4b4
シウバとやってほしい!
788:03/11/14 01:47 ID:awGLVyF2
 今の体重ではリベンジは厳しいだろうね。
 テクでは勝ててもパワーで負けそう。

 つか、何でヘンダーソンって増量しないんだろう?
789名無しの格闘家:03/11/14 01:57 ID:1aVvW4b4
つーか君の意見きいてない。
790 :03/11/14 02:03 ID:xzqxd0Xi
3年前の時点では序盤はパンチでシウバだったんだよな、
あれ驚いた。あとでKO寸前のを当ててるが。
あれから3年たって、11月発表での体重差は2キロ。
前は8キロ差だったから、全然違う。ダンいけるんじゃないか?
791 :03/11/14 02:04 ID:xzqxd0Xi
あとでダンがKO寸前のを当ててるが。
792名無しの格闘家:03/11/14 02:07 ID:1aVvW4b4
前回の試合も途中までダンヘンが押してた。
だが当時反則の四点膝蹴りくらってから形勢逆転。結局判定負け
再戦したら勝つとは言わんが、面白い試合になりそう!

体重も重要な要素だとは思うが、それだけで厳しいと言われてもねー

無意味に反論しすぎだな、君は。

793名無しの格闘家:03/11/14 17:16 ID:RpgsaKbC
>無理に体重増やすと動きが鈍りそうだ。

ミルコみたいに筋肉で増やせば今以上のスピードになるだろうね。
ダンヘンにはとくに足のトレーニングが重要だと思う。
足をガンガン鍛えれば95〜6キロいくよ。
794名無しの格闘家:03/11/14 21:07 ID:4ag1ksK5
>>715
ダンヘンの左側頭部に血が。第三の拳だからな、頭って。
795:03/11/14 23:01 ID:y2qP4L7+
血は右側頭部からですが・・・。どこ見てんの?
796名無しの格闘家:03/11/15 10:42 ID:h5MF+/SS
確かにシウバは強い。でもシウバ対ダンヘンの試合見て内容はダンヘンが勝ってるって分からないやつは
ただの格闘技おたくだよ。
実際格闘技の経験あるやつなら分かると思うよ。ちなみに俺9年あります。
今回ダンヘンがトーナメント出場できなかったのは残念だった。
優勝候補なのにな。
797名無しの格闘家:03/11/15 10:55 ID:UhcfMQtD
>>796
実際格闘技やってたやつなら試合内容なんか関係なく、結果がすべて
だという事をわかっていると思うが・・・
圧倒的に強い奴で、いつも試合内容で勝ってるのに結果が負けって
奴もいるし・・・
そんな人を初心者は”本当はあの人が一番強い”とか言ってるけど
何年かやれば”結果がすべてあの人は弱い”って事に気づく。
9年間やっていて強いのに結果がついてこない人に出会わなかったの?
798名無しの格闘家:03/11/15 11:54 ID:h5MF+/SS
もちろん結果が一番だよ
でも判定で勝ってシウバはダンヘンより強いって言えないぞ。
ただ俺がいってるのはあの試合ではダンヘンのほうが内容は勝ってたって
いってるだけだ。
ダンヘンは穴がない選手だからな。おまえ結果がついてきてないっていってるが、
ほとんどの試合勝ってるぞ。KOもされたことないしな。しらねーのに言うなよ。
どっちにしろミドル級でトップの選手にはかわりはない。
おまえどうせ格闘技何もやったことないやつだろ?
どういう選手が強いか、相手がやりにくいか一生わかんねーだろうな。
なんか格闘技始めたら分かるようになるぞ <<797


799:03/11/15 12:05 ID:FZ8TOzE3
 ヘンダーソンはスゴク強い選手だけど、
それでもヴァンダレイの方が強いと思う。

 再戦してもやっぱりヴァンダレイが勝つ
んじゃないかな?
 実際にやってみないとわかんないけど。
800798:03/11/15 12:12 ID:h5MF+/SS
<<799 実際にやってみないとわかんないけど。

俺もそう思う。ミドル級で一番面白いカードになると思うよ。
UFCのクーテュアとかはシウバとやらせる前にランペイジとかとやらせるべき。
なんでUFC代表でくそ弱いリデルがでてくるかわかんない。
UFCレベル低いな。
801名無しの格闘家:03/11/15 12:24 ID:rc6vyTLk
>>798
どんな格闘技やってるのか知らんが喧嘩と勘違いしてるんじゃない?
あなたは試合をして判定で負けても内容では勝っていたと慰められて
本当は俺の方が強いんだぜ!!と自慢するの?
俺のはルールがあって勝ち負けを決める格闘技だから、内容で勝ってると
思っても、試合で負けたら相手の方が強いと認めるよ。

あなたが言っている事は、ルールのある格闘技の試合で負けたけど
喧嘩をしたら俺の方が勝つから、俺の方が強い!!と言っている
ような気がする。
あなたのやった格闘技は9年もやってて、負けは負け相手の方が強いと認める度量すら
身につかないのか?
802名無しの格闘家:03/11/15 12:29 ID:MHdsRFhf
シウバと10回やってどっちが多く勝つかといえばシウバでしょう。
803名無しの格闘家:03/11/15 12:35 ID:h5MF+/SS
おまえはあほか?<801
KOされたんならシウバのほうが強い。KOされてないしな。
ノゲイラはダンヘンに判定で負けてんだぞ。でも俺はノゲイラのほうが強いって
わかってた。体重差もあるしな。ダンヘンもあの体重でよく追い詰めたけど。
おまえは判定で勝って強いって思ってる女の子と一緒だな。
そんな見方しかできない自分をもっと恥じろよな。 
喧嘩の話ならアメリカのスラムに住んでる銃持った黒人が優勝だ。終了。
804名無しの格闘家:03/11/15 12:39 ID:PMDpv8f1
とりあえずシウバはアローナ・ダンヘンと防衛戦やるべし、それまでは
PRIDEミドル級最強と確定した訳ではない。
805803:03/11/15 12:50 ID:h5MF+/SS
<<804
同感だ。
801みたいな女の子はシウバ、シウバ言ってろ。
でもごめんな、格闘技わかんないやつに言っても理解してくれないだろうけど。
残念だよ。
806名無しの格闘家:03/11/15 12:51 ID:8QKxjpTj
なんか面白い子が来ているな
807名無しの格闘家:03/11/15 12:52 ID:MHdsRFhf
経験があるとか吹きまくってる奴は
よほど自分の意見に自信ないのかな。
808名無しの格闘家:03/11/15 12:59 ID:jreXsX1X
もちろん結果が一番だよ
と言いつつ内容では云々・・
論理という言葉解りますか?
809名無しの格闘家:03/11/15 13:02 ID:h5MF+/SS
だれがちんぽ小さいんじゃゴラッ!
810名無しの格闘家:03/11/15 13:05 ID:jreXsX1X
>>809
ss級か。やるじゃん!
オレはトリプルX
811名無しの格闘家:03/11/15 13:12 ID:h5MF+/SS
試合中に相手のチンポしごきだしたら反則になるかな?
812名無しの格闘家:03/11/15 13:13 ID:H2YXd9TI
>>803
あなたのやっていた格闘技は判定というルールがないのですね。
もしくは”俺様をKOしないかぎり俺より強いとは認めない”
と9年間の格闘技人生を通じて言い続けたバカですか?
実際本当にそんなバカがいるからタチが悪い。
韓国みたいにオリンピックで判定を認めないと照明を消しちゃう国
もあるから、そこに行けばあなたと同じ意見の人がたくさんいる
かもよ。 日本では判定で負けても相手の方が強いと認めること
が美とされているのだから・・・
813803:03/11/15 13:20 ID:h5MF+/SS
おまえもあほか?
実際試合の上で戦ってる選手が言ってる事だぞ。
おまえはリングの上で戦ってる選手以上に格闘技の事分かってるつもりか?
ノゲイラも判定で負けて負けてないって言ってたぞ。
判定で負けて相手のほうが強いと認めるのが美?
それはおまえの6畳一間の実家でだけだぞ。知らないとかわいそうだから
教えてやったから感謝しろよ。
814 :03/11/15 13:28 ID:/zw0W2Pw
>>803
喧嘩で最強なのは銃弾をかわしまくるアメリカ人代議士だよ
815名無しの格闘家:03/11/15 13:37 ID:H2YXd9TI
>>813
ひとつ聞かせてください。
あなたは9年間の格闘技人生で”俺をKOしなければ、たとえ判定で負けても
俺より強いとは認めない”と言ってきたのか
判定で負けたら負けを認めたのか?
ノゲイラはプロだろ?商品価値の問題があるから認めた方が得か損かの問題。
であなたがやっていた素人格闘技とは別の次元。
あんたは自分の格闘技人生とノゲイラのプロ格闘人生と同一のものと考えている
からタチが悪い。
ノゲイラはプロ。あなたも私も格闘技の経験があっても素人。
816ホール伝 ◆Xyc0sAIgBU :03/11/15 13:39 ID:w5TmLFnD
ダンヘンはこれだけ実績積んでるんだから、シウバとやらせてあげないと
嘘だよなぁ。

筋から言えばアローナなんだけど二戦続けてのドタキャンはミソをつけたから
アローナ戦はもう一回見てみたいな。すげぇ技術戦だったし。

>>813は対ニンジャ、アローナ戦はどう見た?
817803:03/11/15 13:39 ID:h5MF+/SS
おまえはなにもやってないど素人
818名無しの格闘家:03/11/15 13:45 ID:iY+dbvS1
終わった後にゴチャゴチャ言い訳する奴多すぎ。
今回の大会で如実にあらわれた。
柔道の篠原をちったあ見習え。
819803:03/11/15 13:46 ID:h5MF+/SS
<<816
確かに面白い試合だったよね。
アローナって強い選手だと思うんだけどたまにはしっかり一本とってほしい
と思うんだよね。強い相手と判定ばかりだから。816はどう思う?
820 :03/11/15 13:51 ID:noJtKUBk
パンヲタとしては、近藤×ダンヘンが見たいわけで
821名無しの格闘家:03/11/15 13:56 ID:1Br/Gv0P
>>817
はぁー・・・
ひとつ聞かせてください。
あなたは9年間の格闘技人生で”俺をKOしなければ、たとえ判定で負けても
俺より強いとは認めない”と言ってきたのか?判定で負けたら負けを認めたのか?
822803:03/11/15 13:58 ID:h5MF+/SS
おまえがこの質問答えたら答えてやるよ。
パンチが当たらない選手がいました。
何が下手だったと考えられるでしょう?
823ホール伝 ◆Xyc0sAIgBU :03/11/15 14:03 ID:w5TmLFnD
>>819
俺はダンヘン対シウバ、ニンジャ、アローナ戦は会場で見てて
その時はまだ友達にスカパーで録ってもらうまえだから
その時の印象に頼るしかないのだけど

シウバ戦=その日、唯一面白かった試合。次やったらどっちが勝っても
おかしくない。

ニンジャ戦=判定までもつれ込んだ時、漠然と「ああ、こりゃ負けたな」と
感じた。もう一回ノーカットで見直せば見方は変わるかもしれないけど。
ダンヘン、体調悪いなぁとも思った。後に練習不足と聞いて納得。

アローナ戦=アスリートとして完敗したなと思うと同時にMMAの
レベルもここまできたのかと痛感。どっかの記者が「もし今日の試合で
俺ならこうやって勝ったという日本人選手がいたら是非教えてほしい」
とまでタンカをきるのも頷けた。
824曽根吉 ◆hh1FB9ko2I :03/11/15 14:10 ID:O+3/leGV
ダンがプライド王者になったら俺としては最高なんだがDSEとしては
おもしろくないだろな。ブスタマンチでもいいけど
825:03/11/15 14:14 ID:FZ8TOzE3
 DSEにしてみりゃ、日本人以外は誰が王者になっても一緒でしょう。
826803:03/11/15 14:18 ID:h5MF+/SS
俺もうれしいよ<<824
ダンの試合面白い試合多いのになー。
827名無しの格闘家:03/11/15 14:21 ID:gqJ6c89p
>>822
距離のとり方が悪かったと考えられる。

はぁー・・・
ひとつ聞かせてください。
あなたは9年間の格闘技人生で”俺をKOしなければ、たとえ判定で負けても
俺より強いとは認めない”と言ってきたのか?判定で負けたら負けを認めたのか?
828名無しの格闘家:03/11/15 14:27 ID:QFLVdElF
>>822
パンチを打つのが下手なんだよ、それだけだろ。
829803:03/11/15 14:29 ID:h5MF+/SS
<<827
なんかよく分からんけどおまえには勝った気がする。
830803:03/11/15 14:29 ID:h5MF+/SS
<<828
ちょっとわらた。w
831名無しの格闘家:03/11/15 14:41 ID:UhcfMQtD
>>829
質問には答えてくれないの?
あなたは質問に答えたら答えると書いたでしょ?
正解したらってことだったの?
832名無しの格闘家:03/11/15 14:42 ID:OFHi5aG5
>>822
で、答えは?
833803:03/11/15 14:48 ID:h5MF+/SS
正解してないから残念。
答えは まだ試合が始まってなかった です。
ごめんね
834名無しの格闘家:03/11/15 14:53 ID:NZJ7SvWY
>>833
これはやられたなぁ・・・w
”答えたら”で 実は ”正解したら”で
答えがそれですか??  頭は大丈夫ですか?
格闘技9年やってたら、これだけ頭が壊れるんだ!!
だからすごいって事を言いたいの???
835名無しの格闘家:03/11/15 14:54 ID:/ubdFhff
シウバは日本人とばっかやってるから強いんだよ。
はたまたダンヘンはほとんど外国勢ばっか(しかも強敵)。
シウバとダンヘンを入れ替えろよ。
836803:03/11/15 14:59 ID:h5MF+/SS
そうそう<834
おまえダンヘン強いって分かってる人これだけいるんだから分かれよ。
837803:03/11/15 15:01 ID:h5MF+/SS
確かにシウバは強いけどミドル最強とはまだいえない。
838名無しの格闘家:03/11/15 15:08 ID:DVmOUsIQ
でもヘンダーソンはシウバと一回戦ってるからなあ。
桜庭じゃあるまいし、また戦う可能性は少なそうだよな。
今のミドルでは一番シウバといい試合できそうなやつなんだけどな。
839:03/11/15 15:14 ID:FZ8TOzE3
 アローナに勝ってれば再戦の話も出てきたんだろうけどね。
 ヘンダーソンって、大一番になる試合で勝ててないから、実力のわりに
ポジション的にはイマイチ低いトコに留まってるんだよなぁ。
840803:03/11/15 15:14 ID:h5MF+/SS
834へ
あなたは9年間の格闘技人生で”俺をKOしなければ、たとえ判定で負けても
俺より強いとは認めない”と言ってきたのか?判定で負けたら負けを認めたのか?

なんか悪いからさ、認めるのと言ったときと認めないと言ったときの返答書いたら。
どうせ両方用意してただろうから。
841名無しの格闘家:03/11/15 15:15 ID:DVmOUsIQ
こうなったら、大晦日にシウバ血祭りにあげてほしいな
842803:03/11/15 15:19 ID:h5MF+/SS
シウバが猪木をボコボコにするのもいいかも
843名無しの格闘家:03/11/15 15:28 ID:cfBM1cYI
vsシウバでミドル体重のジャクソンの底が見えた気がした。
かといってヘビーでやっても通用しないだろうな。
844名無しの格闘家:03/11/15 15:39 ID:PMDpv8f1
>>820
近藤も妙にスタンド状態のバランスいいからダンヘンとも面白い勝負できるかも。
でもグランドに持ち込まれたらダメかも。
845名無しの格闘家:03/11/15 15:44 ID:MNctfjgf
>>843
あんなの参考にならんだろ。
決勝なんてフェアじゃないんだし。
846名無しの格闘家:03/11/15 17:53 ID:lhNfPY2r
>814
あーそれ見た。すごいよな。1メートルも距離ないのによけてるんだもん。
何発か頭に当ったといってたが、死んでないしね。
マトリックスも正夫!
(どうでもいいがあの人弁護士じゃなかったけ?)
847     :03/11/15 17:56 ID:VnFH3qH3
シウバってUFCとの試合には消極的だよね。
だって、敵陣には行かない感じだもん。
ノゲイラは行ってもいいってコメントしてたのに
848名無しの格闘家:03/11/16 01:11 ID:Nt5PCs8v
ダンヘンってアマレスラーなのに打撃うまいよなー
849名無しの格闘家:03/11/16 01:15 ID:fcAQrJAJ
ダンへンっていい選手だよな
打撃上手いしグラウンドもいけるし
顔もなんか愛嬌あるし
850名無しの格闘家:03/11/16 01:19 ID:Nt5PCs8v
>849
だよねー
851名無しの格闘家:03/11/16 04:04 ID:g4tKMhzV
>>793
ダンヘンは実際見たらごついんだろうがTVだとかなり細く見えるね。
あんまりウェイトやってなさそうだ。そういやアメフトでカーフや前腕と
言った体の先端部を鍛える種目をあえてやらない事で速い動きを
生み出す選手がいたがダンヘンのカーフが細いのはそういう理由かもしれない。
野生動物でも動きの速い動物は手足の先端部が引き締まってるし。
852名無しの格闘家:03/11/16 21:58 ID:tFtn1sPn
>>849
はげどう。
というか顔もカッコ良いよ。ほんとにいい選手だわ。
853名無しの格闘家:03/11/16 22:03 ID:XQtbDHho
>>845
そうだな、シウバの方が吉田戦で疲労してたし試合順も後だったし
たしかにハンデあったよな。
まあ、にもかかわらず圧勝したわけだが。
854名無しの格闘家:03/11/17 14:26 ID:DXf+hZ7N
ダンヘンの試合、地上波じゃ見事に端折られてたな。
855名無しの格闘家:03/11/17 14:45 ID:YPHr3flS
>カーフや前腕と言った体の先端部を鍛える種目をあえてやらない事で
 速い動きを生み出す

え?これマジ??
856名無しの格闘家:03/11/17 15:03 ID:DXf+hZ7N
>>855
星の数ほどあるトレーニング理論の一つにすぎないよ。
カーフや前腕など体の先端部が肥大するとそれが錘となって
腕や脚の動きが悪くなり体全体の動きのバランスを崩すと言う理屈。
NFLの河口も黒人選手の体の先端部が細いのにスピードが速いのを
見てカーフや前腕専門の種目をやめたらスピードが向上したらしい。
857名無しの格闘家:03/11/17 21:57 ID:h8zd1Zda
>>854
前々日のSRSで放送してたよ。
858名無しの格闘家:03/11/19 18:47 ID:1poKCKZD
58 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:03/09/08 02:08 ID:???
当方、アメリカ在住ですが、先日、
他人が散歩させていたピットブルが突然発狂し、通行人の男性を猛襲、
しかしその男性はUFC経験者(格闘技?)だったらしく、
血まみれにされながらも、最後にはピットブルの左前足、首の骨を折り殺し、
男性はなんとか一命を取りとめた。

と言うニュースが流れていました。
ピットブルのブリーダーのインタビューでも
「人間がピットブルに勝てるなんて信じられない。」
とコメントしていました。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062784565/

ダンヘンはガチ。
859名無しの格闘家:03/11/19 20:38 ID:3umYq1QJ
DSEはもっとダンヘンを売り出そうよ。
860名無しの格闘家:03/11/19 20:49 ID:4PG1Hhlx
ジュギョウチュウズット
チンチンをイジッテイタ
ダンヘンハガチ
861名無しの格闘家:03/11/19 21:21 ID:yMsJ6zaY
げ、アメリカのピットブルつーと、アメリカンピットブルテリアか?
中型ながら野生動物板の最強陸上動物スレでもかなり評価高いぞ
862名無しの格闘家:03/11/20 02:26 ID:/D/QdDoU
>>861
その話題は過去スレで既出だよ
863名無しの格闘家:03/11/20 08:49 ID:VxMo4yH7
てすと
864もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/11/20 09:57 ID:Y1JB1jew
つーか、この話は試合前の煽り映像で使うべき!
865名無しの格闘家:03/11/20 13:51 ID:GOoeSBtE
ダンはバツ3なんですか?
866名無しの格闘家:03/11/20 22:21 ID:1sru8lxL
>>865
え?そうなんだ。。。
子供とか嫌いそうに見えるけどいるのかな?
867名無しの格闘家:03/11/20 22:31 ID:o98+yU0m
>>865
ダンヘンはKOKの優勝賞金を妻の奨学金返済に当てるほどの愛妻家って
本で読んだけど。
868:03/11/20 22:56 ID:g48KfgrZ
 レスリングで現役だった頃は奥さんに食わせてもらってたらしいから
それくらいの事はしてあげないと離婚されちゃうでしょ。
869:03/11/20 23:04 ID:D5T8/pzy
離婚はされないよ、
だってダンヘンに惚れてるんだもん、あの女。
870名無しの格闘家:03/11/20 23:12 ID:KZexHnR9
インタビュア「じゃあ奥さんの名前をロッキーみたいに呼んでくださいよ」
ダンヘン「ア、アイリーン!(笑)」
クートア「ワハハハもっと大きい声で言えよ!」
ダンヘン「いやあ(照)」

というアフォなインタビューを読んだ覚えあり
871名無しの格闘家:03/11/20 23:18 ID:o98+yU0m
>>870
ダンヘンにそんなに愛されている妻がちょっぴり羨ましいけどいい話だ。
872名無しの格闘家:03/11/21 00:21 ID:fQQH04I+
人間がピットブルに勝てるんだな・・・

知ってたらもっと前からファンだったよ
くぅ・・
873名無しの格闘家:03/11/21 00:23 ID:K5ceKIPy
ピットブルってそんなに強いんですか?
874名無しの格闘家:03/11/21 00:28 ID:7YmCaHDb
ダンヘンは子供を助けたんだ。
875名無しの格闘家:03/11/21 00:29 ID:T2NThYh8
ピットブルは犬は犬でも闘犬種。
素手の人間が殺すのはほとんど無理。
訓練された犬はある意味猛獣以上の脅威になる。
876名無しの格闘家:03/11/21 00:31 ID:fQQH04I+
20kgちょっと程度の中型犬ですけど、土佐闘犬と並んで世界最強犬腫と云われています
少なくとも犬のPfPは間違いないです
877名無しの格闘家:03/11/21 00:34 ID:K5ceKIPy
>>875>>876
ありがとうございます。
ダンヘンが勝った犬は訓練されてたんですかね?
878名無しの格闘家:03/11/21 00:39 ID:bbEO31vv
今回のリザーブマッチの後のインタビューでは、なぜかシウバとの再戦にあまり積極的じゃなかったね。
見た人いる?
「お前のベルトは俺が奪ってやる!」くらいの威勢の良いコメント聞きたかった。

879名無しの格闘家:03/11/21 00:43 ID:7YmCaHDb
最初に戦ったって聞いた時はてっきり噛まれて死んだのかと思ってたよ。
880名無しの格闘家:03/11/21 01:21 ID:s0VTG39j
ダンヘンダーソンさん頑張れ!!
881曽根吉 ◆hh1FB9ko2I :03/11/21 01:54 ID:XZgepEFv
ダンはシウバを偉大なファイターだと誉めてる。ダンがもっとシウバを挑発して
くれれば面白いことになるんだが
882名無しの格闘家:03/11/21 02:17 ID:wdzzes94
>>881
ダンがリングに上がって相手の悪口言うとこなんか想像できん…
883名無しの格闘家:03/11/21 03:14 ID:jFmVr20V
ピットブルは、オヤツに牛の大腿骨をあげるとバリバリ噛み砕くって話だ。
人間の骨なんて簡単に砕いてしまうだろう。
884名無しの格闘家:03/11/21 14:15 ID:ApxN4aIw
>ダンヘン犬に噛まれて死亡説
昔聞いてなんてしょーもないデマだと思ってたら本当に犬とやってたのか。
ピットブルVSダンヘンか・・・これは客入りそうだな
885   :03/11/21 14:33 ID:y1Yr368/
>>884
ダンの次の相手は、USマッド犬のジャクソンがいいな
886名無しの格闘家:03/11/21 14:37 ID:7YmCaHDb
>>882
確かにリング上で言うところは想像できないが、リング外で
ダンヘンほど他の選手を誹謗中傷する選手もいない。
子供のように遠慮がない。
887名無しの格闘家:03/11/21 23:44 ID:6KfDbKAf
「狂犬殺し」とかアングルに使って欲しいな。
シウバvs「狂犬を殺した男」なら興味も引くだろうし。
ただルックスがどう見ても狂犬殺しじゃないからなあ。
888名無しの格闘家:03/11/21 23:49 ID:IhSWtOh0
>>886
ダンヘンが意外に他の選手を誹謗中傷するってのは
ダンヘンヲタの人からも聞いたことあるんだけど
今まで誰のこと言ってたの?
889名無しの格闘家:03/11/21 23:50 ID:BZvvBl8J
種を明かすと稲森いずみなんて俺にとって何の変哲も
女優の一人に過ぎなかった。
でも「明日があるさ」のOL役を見て変わったよ。

「服着させたまま立ちバックしてぇぇ!!!!」
それからというもの稲森いずみは俺のオナペット一軍に昇格!!!
890名無しの格闘家:03/11/21 23:52 ID:niA+N/5x
>>888
確かノゲイラ戦の時いってなかったか?
891名無しの格闘家:03/11/22 20:39 ID:Z/T6jwMp
>>886
>子供のように遠慮がない
最後のこの一行に悶絶。
ダンヘンいいなぁ。
892 :03/11/22 21:05 ID:K9KGOG6/
>>890
なんて言ってたの?
893名無しの格闘家:03/11/26 14:00 ID:49jwHVTb
>>889
ダンヘンが言ったのか?!
894名無しの格闘家:03/11/26 17:53 ID:XvYgry0j
>886
他選手の批判等は知らないが、リング外で口が悪いのは本当だよな。
チ−ムクエストはランディ一人が仏のような人がいるけど、
あとは。な。 ダンはおそらく社会人経験が希薄で、誰かの下で
働いたことないから対人関係においてはよろしくない。
 自分をよく見せようとか人に好かれようとか、これっぽちを
思っていないからある意味超自然児。
 好きだけどな。
895名無しの格闘家:03/11/26 17:56 ID:gj9qHNqF
大晦日にシウバと戦ってくれ
896886:03/11/26 19:02 ID:z+rwhei/
>>894
そうそう。俺ももちろんダンヘンは好きなんだよ。
「誹謗中傷」は言い過ぎたかもしれないな。
普通だったら遠慮するような場面で大人気なく本音を言っちゃって
場を凍りつかせる程度かなw
確かに社会人経験が乏しいってのは大きいかもね。
でもダンヘン、3年くらい前からずっと「格闘技は早めに引退して
建築関係の仕事に就きたい」とか言ってるんだけど、なぜ建築なんだろう・・・
バリバリの体育会系なのに。
しかも、そう言いつつ全然引退しないところが笑えるし。
そこらへんも含めたシュールさがダンヘンの魅力だよな。

897886:03/11/26 19:09 ID:z+rwhei/
>>888
とりあえず、他の格闘家のことを褒めるのはほとんど見たことがないw
桜庭の全盛期もボロクソに言ってたしねw
1回目の桜庭VSシウバの前にコメントを求められて、
「シウバにはあらゆる要素で勝てるはずがない。絶対にKO負けする。
桜庭では話にならない」みたいなこととか。
まあその通りだったんだけどさ。

あとは、これは前にも書いたんだけど、コールマンとの対談の場で
コールマンを一方的に追い詰めるような話をして対談をぶち壊しにしたり。

最近でもGPの予想でアローナの悪口とか言いまくってたな。
これはみんな言ってたけどw
898名無しの格闘家:03/11/27 14:36 ID:d3/D87V1
強くても 地味なモンは しょうがない
899名無しの格闘家:03/11/27 14:37 ID:d3/D87V1
ついでに900取っときます。
900名無しの格闘家:03/11/27 14:37 ID:d3/D87V1
900とりました!
ダンヘンから900取った!
901 :03/11/27 14:51 ID:2FHi8KiZ
ダンヘンとランディが目の前で
超能力だか、マジックだか忘れたけど、見せられたとき
ランディはへえ凄いねえって、場の空気読んでたらしいけど、
ダンヘンはこんなのインチキだ、絶対なんか仕掛けがあると
わめいてたらしい。
902曽根吉 ◆owX7ck.Ia. :03/11/27 15:39 ID:8L+Fmk7x
ダンは好きだけどヴァンダレイには勝てないと思う。一部のアンチシウバは前回はダン
が勝ってたとか言ってるけどちゃんとみたのかといいたい。まあ反則があったんあだけど
。でもダンVSシウバの再戦がおこなわれるなら間違いなくダン応援するけど
903島田:03/11/27 15:49 ID:YACAUBiQ
ダンが勝ってたね。
しょーもないブレイク入れなかったらね。
プライド以外のリングだったらダンはシウバより強いよ。
904名無しの格闘家:03/11/27 16:18 ID:cQ9Yzont
曽根吉は喋らないほういいよ。
905名無しの格闘家:03/11/27 16:21 ID:2kH1qHwn
曽根吉は格板に不用。コテハンやめろ。
906名無しの格闘家:03/11/27 16:45 ID:d3/D87V1
>>曽根吉
強いけど地味だからしょうがない。
907名無しの格闘家:03/11/27 16:47 ID:cQ9Yzont
曽根吉の頭は弱い。
908名無しの格闘家:03/11/27 16:50 ID:THZC/deM
ダンヘンはもう少し除脂肪体重増やさないと。
PRIDEミドル級の選手の多くは普段は100kgオーバーが当たり前。
909名無しの格闘家:03/11/27 17:02 ID:BzJARJBx
でも、シウバはAPBには勝てないと思う・・・
910名無しの格闘家:03/11/27 17:57 ID:tq0UVuae
次スレの名前もっといいのにしてよ。ダンヘン地味じゃないし。

911名無しの格闘家:03/11/27 18:13 ID:2kH1qHwn
地味っつったら地味だぞ。
K1でいうレコのような存在。
強いのになぜか影が薄い。
次のスレタイは
【レコのような】ダン・ヘンダーソン総合スレ11【存在】
これでお願いします。
912名無しの格闘家:03/11/27 18:17 ID:J/o7aL3C
大晦日でシウバを倒してくれ!
913名無しの格闘家:03/11/27 19:27 ID:df/dew4S
犬殺し
914名無しの格闘家:03/11/28 00:11 ID:Tc4lGfQ7
http://www.insidefighting.com/betweenRoundsDisp.aspx?uid=225

IF:格闘家の名を挙げるので最初に思い浮かんだことを言って下さい。

IF:ティト・オーティス
DH:うーん、過大評価されていると思う。

IF:ヒース・ヒーリング
DH:オランダから出るべきだ。おそらく生活習慣が合わないのだろう。

IF:ムリーロ・ブスタマンチ
DH:うーん、格闘家。タフでオールラウンド選手。

IF:桜庭和志
DH:うーん、楽しませることが好きな面白い奴。

IF:ヒカルド・アローナ
DH:うーん、時間稼いで引き延ばすことを好み
  フィニッシュに持っていく努力をしない。塩ファイターw

IF:ボブ・サップ
DH:デカい奴。

IF:クイントン・ジャクソン
DH:面白い奴。いつも喋ってるし、だまっていたことがない。
  でも好きだね。いい奴だよ。
915894:03/11/29 02:01 ID:cbm+qZRj
>896 レス、サンクス。気が合いそうだな。
つい先月、某アメリカの関係者がダンにあと何年戦うつもりか
聞いていたけど、ダンは、2−3年って答えてた。
 っつうか、いつきいても2−3年って答えてるんだ?!
>901 おもしろい逸話だな。二人の性格の違いが象徴的にでていて。
ところであの二人って本当のところ仲がいいのか。
ビッグハ−トのお父さんと気の強い息子って感じ。
916名無しの格闘家:03/11/29 02:19 ID:NJEVVPUV
>>901は先月のゴン格で太田章が語ったものだよ。
917名無しの格闘家:03/11/29 02:25 ID:ZSMnXZ4p
>914
ナチュラルだねえダンへン・・・・

918曽根吉 ◆MvIP6UDMWk :03/11/29 02:26 ID:JjB4l2+z
入場テーマは次ぎから変えてね
919名無しの格闘家:03/12/07 01:07 ID:5T+C1Ng3
保全  
920名無しの格闘家:03/12/07 01:10 ID:ZK3nWFTH
大晦日PRIDE出そうな気がする。
921名無しの格闘家:03/12/07 01:12 ID:UdUKRt+3
ってゆーか、主力選手が軒並み引き抜かれちゃったから
地味なダンヘンにもお呼びがかかるかも、って感じだね。
922曽根吉 ◆u1LW96ZYiE :03/12/07 01:29 ID:1vauh5Ji
こんな地味な奴だすかよw
923名無しの格闘家:03/12/07 07:51 ID:B+wlPkM7
そもそもリングスからDSEに引き抜かれた人だが
924名無しの格闘家:03/12/08 21:29 ID:1KYHhxws
>>915
もう何年も閉店セールをやってる
ウチの近所の家具屋みたいだな。
925名無しの格闘家:03/12/11 20:11 ID:me1LzleS
ダンヘン出せ
926名無しの格闘家:03/12/12 00:18 ID:+pFGUyVi
ピットブルに勝つなんて人間離れした派手なことしてるのに、なんて地味なんだろう。
927名無し:03/12/12 04:11 ID:jTHADL04
もし大晦日のPRIDEで戦うとしたら
桜庭、桜井、田村、ハイアン、ニュートン、シウバ(多分欠場っぽい)かな。
928名無しの格闘家:03/12/12 16:20 ID:9Jm8Lret
>>927
桜庭かハイアンとやれ
929名無しの格闘家:03/12/14 00:20 ID:mZVEJiuC
ブスタマンチ戦の勝ったときのアクションがおもしろいw
喜びながらリング一周→相手にクールに話しかけるw

どうでもいいけどね^^;
930名無しの格闘家:03/12/14 02:46 ID:smqPArV8
>929 あ、私もそう思ったよ。大喜びなのに
次の瞬間には深刻な顔でOK?とか聞いている。おもしろいよね。
だいたいGPにでれなかった原因の膝のけがって大山戦後に
リングロ−プに乗っかった時、自分で足をひねってしまって
ケガしちゃったんだけど。あ−あ−ダンちゃん。。って感じ。
931名無し:03/12/14 03:46 ID:LykkaRxL
>>923
UFC→リングスKOK→PRIDEだよ。
932名無しの格闘家:03/12/14 19:03 ID:1cOlMcO0
会場まで見に行くんだからマシなカード出せよDSE!!
ダンヘンだせ!!
933名無しの格闘家:03/12/14 19:44 ID:WSvn+m4y
アンドレイ“ピットブル”アルロフスキーと戦ってくれ!
934名無しの格闘家:03/12/14 19:49 ID:aSqmiGom
シウバ出られないそうなんで近藤vsダンヘン実現したらいいな。
935名無しの格闘家:03/12/14 23:53 ID:S3AS6/wa
今テレビ見てて思った。
秋田に超似てんね。
936名無しの格闘家:03/12/15 00:13 ID:1KGUgNyY
DSEはダンヘンのグッツを何故発売しねえのか。
937名無しの格闘家:03/12/15 00:17 ID:Xhvndb9Z
>>936
ブッカーKの日記によれば、
ヘンダーソンはTシャツをPRIDEで販売してくれと
ブッカーに頼んできたが、デザインがじみすぎるから
駄目だと断ったみたいだね。
938名無しの格闘家:03/12/15 00:28 ID:J9oXyFqJ
ハイアン戦組まれたら相当面白そうだけどな。

試合開始前
 ↓
ハイアンのガン飛ばしにダンヘン、キョドりながら笑う。
 ↓ 
試合開始
 ↓
ハイアンの弾丸タックルをダンヘンあっさり切って4点ヒザ。
ハイアンガードに戻すも膠着ブレイク。
スタンドから再開、ダンヘンのストレートにハイアンあっさりヒザから崩れ、
ダンヘン上から滅多打ち。
 ↓    
レフェリーストップ。
 ↓
ダンヘンいつもの不安そうな顔でハイアンを心配。でもすぐ笑顔。
939名無しの格闘家:03/12/15 11:24 ID:1KGUgNyY
>>937
ブッカーK死ね
>>938
ダンヘンはキョドったりなんかしねえ、あれは余裕の笑いだ。
940 :03/12/15 16:33 ID:Ie+svLgu
>>938
レフリーストップ同時にグレイシー側は猛抗議!!
それを見て、ダンヘン苦笑い。

の様な気がする
941名無しの格闘家:03/12/15 16:39 ID:hpZrTbPP
大晦日のダンおじさんの行方は?
942曽根吉 ◆.nGmj63RkM :03/12/15 16:42 ID:XH/ukHp3
もう一回ブス先生とやれ!!あんなんじゃ納得できねえ!!!!!!
943名無しの格闘家:03/12/15 18:04 ID:eACM8gmH
頭突きが入ったにしろ秒殺負けと言う印象は拭いきれない。
ダンヘン>ブス>ランペイジ
944名無しの格闘家:03/12/15 18:50 ID:pdDzZ+/m
ブスとの再戦は観たいな
連勝できれば3強のすぐ後ろのポジションにつけるし・・・
945名無しの格闘家:03/12/15 18:56 ID:zb6CTSOY
>>944 君の言う3強って誰?
946名無しの格闘家:03/12/15 18:57 ID:pdDzZ+/m
と思ったけど、さすがに体重差がきついか
強いけど判定が多いしブレイクは難しそうだなぁ
947名無しの格闘家:03/12/15 18:58 ID:pdDzZ+/m
>>945
ヘヴィ
948名無しの格闘家:03/12/15 18:59 ID:Jv1x2wwd
ヘンゾもKOしたからな
大山さんとの試合は最高でした
949名無しの格闘家:03/12/16 02:50 ID:gx8AUju9
う−ん、大晦日のダンはないと思うけど。
なんせ本人が大晦日は絶対試合したくないって言っているのを
この耳できいたので。
950名無しの格闘家:03/12/16 03:03 ID:Gbn25d6d
ダンと話したの?知り合い?
951名無しの格闘家:03/12/16 08:49 ID:3QPmguqf
男屁んだ〜村
952曽根吉 ◆kneCNKi8TY :03/12/17 07:32 ID:3Vuih4Yq
勿論来年のシウバのタイトルマッチの第一の挑戦者候補はダンヘンだよな!?DSEさんよ
953名無しの格闘家:03/12/17 08:14 ID:+k1bkSih
ヘンダーソンってヘンゾのときもブスのときも
バッティングじゃなくって腹か胸に相手があたって
相手が意識なくしてるようにスローでも見えるぞ

調合キンか?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 08:55 ID:avC1wD6G
もうそろそろシウバに挑戦させてやれよ
UFCに取られるぞ
955 :03/12/17 10:29 ID:MGjjrEes
最初の対戦の時ってどうだったの?
紹介VTRではかなり押してる様だし、試合後のシウバの顔も
かなりやられてるみたいだけど。
956名無しの格闘家:03/12/17 15:31 ID:Vv1BRAAz
リングス参戦時にはじめて見て、
その小気味よいファイトスタイルとあふれる闘志と
Tシャツが格好良かったのでファンになんたんだが、
よくよく考えると、クシャオジサンにちょっと似ていることに
今日、気が付いた。
957名無しの格闘家:03/12/17 18:07 ID:hG+Icdsq
>>955
よく言われていることだし、これを書くとシウバヲタは怒るが、
客観的に見てもダンヘンが勝っておかしくない内容だった。
体重差や反則を考慮に入れなくても、ダンヘンは十分シウバを圧倒できてた。
致命的なのはやっぱりラッシュの合間、シウバが一番ダメージを蓄積させてる場面で
ドクターストップをかけられて数分間シウバを休ませてしまったことだね。
あそこがシウバVSダンヘン最大のヤマだったから。
958名無しの格闘家:03/12/17 19:52 ID:cm0Pxnw1
大晦日にサクとやればイイのに。
959名無しの格闘家:03/12/17 19:53 ID:GJFDL80X
弱い日本人とやって派手にKO勝ちしてちょうだい。
960名無しの格闘家:03/12/17 19:54 ID:xfi/fCfl
ダンヘンは強い。筋量増やしてライトヘビーで頑張ってもらいたい
961名無しの格闘家:03/12/17 19:54 ID:iodLLvWu
>>958
大晦日に醜態晒しちゃうよ>桜庭
962名無しの格闘家:03/12/17 19:55 ID:mrG24TOR
>>953 ブスのときはもろバッティング。頭ぶつかってすげー音してるし。
963 :03/12/17 23:00 ID:X8+B0aml
>>957
分かり易く、丁寧にご説明して頂きありがとうございます。
シウバがかなり苦戦をした試合というイメージはあったんだけど、
ダンヘンが勝っててもおかしくない試合だったんですね、なるほど。
早速レンタルして観戦したいと思うのですが、
ダンヘンがルール説明時にシウバのメンチにプッとなったシーンは
入ってますか?
964名無しの格闘家:03/12/18 00:51 ID:jY2FQCzJ
レンタルなんか高くても300円くらいなんだから
グダグダ言ってないでサッサと借りて来い。
965名無しの格闘家:03/12/18 00:55 ID:lBF0ya4Q
次スレタイ案

【帽子が】【似合う】
【ピットブルに】【勝った】
966名無しの格闘家:03/12/18 01:20 ID:ad9rpyhT
サクとやって下さい。
967サク:03/12/18 01:21 ID:1KPJ6SRb
いやです。
968名無しの格闘家:03/12/18 02:30 ID:Shgw+ORU
>950 そう。
969名無しの格闘家:03/12/18 02:44 ID:5F5tq9FU
大山さんとの試合とかヘンゾの試合はわかりやすい試合だったよ
970名無しの格闘家
ダベンポートってまだテニスやってたのか