微妙な判定最強ダン・ヘンダーソン 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ニュートンにアゴ砕かれても判定勝ち
金原と微妙でも判定勝ち
ノゲイラにマウントとられまくっても判定勝ち
ニンジャに19分殴られても判定勝ち

微妙なら最強

ダン・ヘンダーソン!

公式サイト http://www.danhenderson.com/

過去ログ
part1 http://kaba.2ch.net/k1/kako/992/992087452.html
part2 http://kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10020/1002034773.html
part3 http://sports.2ch.net/k1/kako/1005/10051/1005149427.html
part4 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1005667013/
2ヘンゾ:02/08/22 08:24
負けてゴメン。
3 :02/08/22 08:24
4ダンヘンヲタ:02/08/22 09:36
チームクエストとか月桂冠のTシャツは
何処で買えますか?
5 :02/08/22 09:42
>>4
公式HPのやつじゃ駄目なのかな?
いちお米ヤフーのコンテンツだから信用できると思うけど。

http://store.yahoo.com/teamquest/

貧乏ダンヘンを潤してやろうぜ。
64:02/08/22 10:43
>>5
ありがとうごさいます。
PC初心者なんで助かりました。
7 :02/08/22 12:07
つーか、なんでチーム・クエスト総合スレにしないの?
あそこは少数精鋭だからひとつのスレで語ってまえば良いと思うのだが・・・
8 :02/08/22 13:50
ついに新スレが立ったか
月桂冠
9dannhenn:02/08/23 23:02
だんへんのKOKみたが、やっぱつええ、ババルを完封だもんな
次いつ出るのかな?
アローナ>ダン>忍者>シウバ・・?
みなさんどうですか?
10 :02/08/23 23:04
アローナ>ダン>忍者>シウバ・・?

ここらへんは拮抗してんじゃな〜い?
コンディション次第でどう転んでもおかしくない罠
11 :02/08/23 23:07
ダンヘンって華ないよな・・・

月桂冠最高
12 :02/08/23 23:11
>>11
シルエットはカッコイイと思うナリ
13 :02/08/23 23:15
ダンヘン、ガファリの試合を見たのでしょうか。
同じくグレコローマンの選手でアメリカチームの一員、面識はあるはずだが。
インタビューで機会があったら聞いてほしい話題だ。
14.:02/08/24 01:50
>13
「彼はアマレスではビッグネームだが総合への取り組み方は甘かった」ぐらいはいいそう。
「身体絞ってからリングに上がれ」ぐらい言って欲しい。
15 :02/08/24 01:53
つーかガファリの練集に付き合ってあげたのは他ならぬダンと
クートゥアだよ。
つまりヤオ試合の片棒を担いだわけなのだよダンは。
16:02/08/24 01:55
>15
ありゃりゃ、ガファリに試合出るのやめとけぐらい言ってて欲しかった…
17 :02/08/24 01:58
ガファ李とダンヘンじゃあアマレスの実績
ではものすごい差があるから遠慮してるんじゃないかな
18 :02/08/24 01:58
>>15
ガファリがチームクエストで練習してたっていうけど、
単なる体験入門みたいなものなんじゃないの?
19 :02/08/24 07:34
ダンヘンの試合は判定ばかりの割に、独特の緊張感があるなぁ。
なんかやってくれそうな。
20 :02/08/24 07:41
ダンヘンのおかげでアマレス最強!グレコ最強!のムードはガファリが木っ端微塵に
21.:02/08/24 13:07
>20
まあ「アマレスが強い」じゃなくて「ダンが強い」なんでしょう、もしくは「チームクエストで本気で
練習している選手は強い」のかな?
22  :02/08/24 13:09
アンデウソン・シウバとやるって噂があるが?
23 :02/08/24 13:13
>>22
そりゃおもしろそうだな
24 :02/08/24 13:17
PRIDE22で?

海外から流れる噂はいつも期待させてくれますな〜
実際にカード発表されると失望すんだけど(笑
25 :02/08/24 13:20
マティシエンコ戦キボンヌ!
26 :02/08/24 13:22
いまのとこ実現しそうにないが、ムリーロ・ブスタマンチとの試合が見たいな。
27 :02/08/24 13:25
ダンヘンて大物にすっきり勝ったことってあった?
28.:02/08/24 13:26
>27
逆にすっきり負けた事も殆ど無いような…
スレタイトル通りだな。
29 :02/08/24 13:27
>>27 そんな事はあんまり重要な事じゃないんだな・・・。。。
30 :02/08/24 13:28
でもやっぱ強いよなコイツわ
31 :02/08/24 13:29
勝った面々見ればホント凄いんだけどな。
しょぼい勝ちも多い。
レスラーのくせに結構テイクダウンされてるし。
32 :02/08/24 13:31
>>31
レスラー?誰が?
33 :02/08/24 13:31
塩パウンダーのアローナに判定負けしてもケロっとしてて涼しい顔で苦笑い
相変わらずクールなダン。
34.:02/08/24 13:34
俺はこの人の組んだ状態での打撃とグランドで上に乗られても簡単にひっくり返す
技術を凄く評価してるけどアローナ戦では評価されなかったようで悲しい。
35 :02/08/24 13:34
グレコベースだがアグレッシブに打撃で攻めるので
コンプリートファイターと呼べるんではないかな
下になっても極められないし,スウィープも出来る
スタミナも抜群でハートも強い。
36 :02/08/24 13:35
>>32
ガファリ
37 :02/08/24 13:36
>>31 下になるのはKO狙って積極的に打撃を当てに逝ったりするからだよ。
38 :02/08/24 13:39
>>31
は、そうとうなアフォだな
3931:02/08/24 13:42
煽られちゃったよ(w
40//:02/08/24 13:43
いま思うとヘンゾ戦もあの自爆タックルがなけりゃやっぱ判定勝ちになってた気がする。
41 :02/08/24 13:44
>>31 は視点がちょっとな(w
    ■レスリングベース=ケアーやコールマン
      
    こんなイメージか?
42 :02/08/24 13:46
グレコだからってことか?
43 :02/08/24 13:46
正面からの殴り合いでシウバの膝が落ちたのは結構凄かった
あれもいつも通りに微妙を狙ってればもしかして、、
44 :02/08/24 13:58
>>43
別にあの試合は途中のストップさえなければKOでダンの圧勝だよ。
で、ストップがあっても反則が無ければ最低でも判定では勝ってた。
45 :02/08/24 14:05
シウバのカットでストップがかかってシウバは一息つけたしな
UFCなたストップかかってもおかしくないよ
46ダンヲタ3年:02/08/24 14:26
良スレ萌え〜
47 :02/08/24 14:28
打撃は相当上手いよな ヘンダーソンって。
48  :02/08/24 14:48
そうか?金原とどっこいどっこいだったような気がした

アイブルのときも散々タックルに行って気持ちをグラウンドに行かせてからだったし
49 :02/08/24 14:54
金原も上手くない?
50 :02/08/24 14:55
確かに金原も上手いけどさぁ
51 :02/08/24 14:56
金タマは打撃うまかよ。
ボクシングやってるね。
52  :02/08/24 14:59
>>51
タイ式な
53 :02/08/24 15:00
金原強いんじゃない?
サワーやオーフレイムKOしてるし
54 :02/08/24 15:01
>>52
パンチは国際式だよ。
結構頭振ってるし。
55 :02/08/24 15:03
金原、中途半端
56 :02/08/24 15:03
ダンは組んでからの打撃が巧いな。
クートゥアもだけど。
二人ともレスリングはグレコだっけ?
57  :02/08/24 15:05
>>56
RAWはみんなそんなん
58:02/08/24 23:20
>56
藤原敏男さんがダンの打撃を絶賛してた。アマレス系選手はみんなあの組んだ状態からの
打撃を覚えるべし。
59 :02/08/24 23:47
金原もダンも普通は80キロ前後だと思うので
そこら辺の選手とやって欲しいな
シウバとかアローナとかマティやノゲイラ
とかの90Kgの選手と比べるとどうしても体格差が
出ると思うんで。
60  :02/08/26 00:17
PRIDE22 噂

Dan Henderson vs Anderson Silva
Kanehara vs Rodrigo Gracie
Ninja vs Arona
Fedor vs Herring

And 2 other matches yet. Pride 22, is 9/29.

http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=76948&P=14&FID=1&c=1
61 :02/08/26 00:36
PRIDE22 はいいカードが揃いそうだね
これだったら非常に楽しみだな。
62 :02/08/26 05:13
え、まさか6試合ってことはないよね・・・。
63.:02/08/28 00:50
ホイス・吉田戦の勝者とダンの試合が見たい
64 :02/08/28 01:05
>>63 そんなの見たくないよ。
65 :02/08/28 01:37
ダンが塩だと思ってる奴はまともに試合見てないだけじゃないのか?
ダンが塩くなるのは下になった時だけ
基本的にスタンドはアグレッシブだし、上になったら一本勝ち狙いに行くタイプだよ
66マン:02/08/28 01:43
今回の22ではあんまり見たくないね。
次の23でダンっぷりを発揮してほしいね
67 :02/08/28 01:55
ある程度総合を見る目があるなら、ダンがなぜこんなに評価が高いのか理解出来るだろう。
68 :02/08/28 01:56
ホントに微妙な判定最強だとは思う。
69ケアー:02/08/28 02:36
ダンVSホーストが見たい
70鬼殺し:02/08/28 02:39
今度来日するときも月桂冠がスポンサーのままかな?
71ななし:02/08/28 06:18
こないだプライド12のオフィシャルビデオ見たんだけど
ヘンダーソン演技力も最強
72 :02/08/29 00:48
煽り映像のこと?
73違う:02/08/29 10:15
膝蹴りあたってねえじゃねえか
74 :02/08/30 10:36
月桂冠を忘れてはイカン。最近いい気になってる
ヒカルド・アローナなんかをブチのめして欲しい。
75 :02/08/30 13:25
UFCでニュートンにものすごいフックもらってたな
76.:02/08/31 15:20
ダン対吉田が見たい、一年後ぐらいで吉田にある程度打撃への対抗が
できるようになってからでいいから。
77 :02/09/03 11:42
紙プロインタビューで
ガファリの口からヘンダーソンの名前が・・・!
78  :02/09/03 11:43
なんかアンダーヘアみたいな名前だね
79 :02/09/03 17:12
対ニンジャ戦がダンヘンVESTバウトだと思うね。
それと小路をボコボコにした試合はダンヘンの凄さを知らしめたね。
80 :02/09/03 20:01
俺もVESTバウトだと思う
81 :02/09/03 20:24
>>79
いやいやシウバ戦でしょ!!!負けたけど・・・・
シウバ戦はプライドの中でも屈指の好勝負 反則も含めて
82 :02/09/03 20:25
スケベなダンはよい。
83 :02/09/03 20:25
確かにあれはVESTだたよ…
84 :02/09/03 20:46
ダンヘンの体型ってカッコイイよね。
背中の筋肉がデカクて。
85gon:02/09/03 20:59
シウバを秒殺したビクトーVSシウバの目をお岩さんにしたダンヘン。
ぜひ見てみたい♪
86 :02/09/03 21:02
>>85
ヘンダーソンはともかくヴィトーは全盛期にステロイドやってた事が露見して
いるから評価するべき選手ではないだろ。
87      :02/09/03 21:07
今も充分強いで〜<美クト>
88 :02/09/03 21:08
俺の中では、ヴィトーもVESTな選手だけどね
89 :02/09/03 21:10
第1回KOK決勝で初めて見た時の第一印象は「細いな〜」だったな。
リングから10mくらいの距離で観戦してたけど、身長低くても
明らかに常人離れした重厚さを誇るミーシャや、他の格闘家の体と
比べると、腕回りやウェスト、脚なんか普通の人並みに見えた。
その中で、鍛え上げられた広い背中が特別に目を引いた。
90     :02/09/03 21:14
シウバへの挑戦権をかけてアローナ@ダンヘン@ビクトー等で
トーナメントしーひんかなぁ・・
91 :02/09/03 21:51
ダンヘンって手足ともに細いよね。大胸筋も結構薄いし。
なんで背中だけあんなにデカイの?なんか亀の甲羅しょってるみたい。
あと、細い割りにパンチ力あるよね。
92 :02/09/03 22:01
ダンヘンって足短いから奴からテイクダウンとるの難しいよね。
逆シュルトってかんじ。
93 :02/09/03 22:31
俺はダンヘンの背中ではなく、あの大きく発達した尻に惹かれるな。
相手との間合いを詰める度にあの尻がプリップリッと動くのが可愛らしいよ。
94だんへん:02/09/03 22:31
変だー損言い訳しないのがカッコイイ
アンデウソンに勝て!!!!!!
95 :02/09/04 01:40
ダンは強い、だが、勝利への執着みたいなモンが薄い気がする
ルールの中で全力だせば結果は気にしないみたいな・・・
そういうところがシウバやニンジャに判定負けくらう原因なんだろうな
まあ、よくも悪くもスポーツマンなんですなあ〜
96 :02/09/04 02:38
>>95
ニンジャには判定勝ちしてる。
念のため。
97 :02/09/04 02:52
DSEはそろそろダンヘンと桜庭を当ててダンヘンを売り出すべきだな
98 :02/09/04 03:40
>97
そろそろってあーた・・・桜庭はこの先半年は試合できないYO!
99 :02/09/04 03:53
>>97
ダンを売り出すならシウバとの再戦を組んでやるべきでしょう。
最近はシウバ噛ませ犬ばかりで調子落ちてるだろうし、ダンも前回のように
体重差のだまし討ちなど食わないだろから、かなりの確立で勝てるよ。
100 :02/09/04 04:07
今みたいなスタイルのままだと試合は組まれないんじゃないかな〜。
DSEとしても微妙でしょ?
判定決着の多いヘンダーソンよりも
危険を省みずアグレッシブなファイトでKOの山を築いてくれるシウバの方がいいでしょ。

ルックス的にも悪人顔のシウバ対日本人って構図も作りやすいし。
101 :02/09/04 04:11
ダンヘンは玄人受けするからな
ぜひ呼んでもらいたい
102 :02/09/04 04:32
てゆーか他流試合ばっかさせるなよなー。チャンピオンなんだから<シウバ
103 :02/09/04 11:51
>>96
あれは実質負けてた試合だろ。
逆にアローナ戦は勝ってたと思うが…
104 :02/09/04 12:42
ダメージはニンジャの方が大きかっただろ。3Rボコられてフラフラ
だったやん。
グラウンドで上になってるだけで勝ちにはならないってことでしょ。
105 :02/09/04 12:46
もはや上だから押しているということにはならない
ミルコやノゲイラがそれを証明している。
106 :02/09/04 13:12
忍者戦はスタンドでは圧倒的にダン

ポジショニングで忍者

ジャッジの印象はスタンドでラッシュをかけたダン。
(忍者は上になってたが効果的な攻撃が無かった)
107106:02/09/04 13:14
間違えてsageてしまったのでage
108 :02/09/04 15:07
「プライドではダメージの方が採点が多い」と本人も言ってたな。
109 :02/09/04 16:26
ニンジャは最後にラッシュをかけられて危なかったからね。
ダンはサイドポジションとかとられまくってたけど、
これといって危ない!というシーンはなかったからな。
あれはどう見てもダンの勝利だろ。
110 :02/09/04 16:41
忍者の強さには素直に吃驚したけど。
111たう:02/09/04 17:19
正直拮抗したミドル休では選手の相性が大きいね ダンヘンはアローな塩系
112 :02/09/04 21:35
ダンヘンの効果的な攻撃ってフロントチョークと最後のラッシュだけで、残りは
全部ニンジャが支配してたよ。
ラッシュにしても自分が途中でバテてただろ。
試合終って真っ先に立ち上がってガッツポーズとってたのもニンジャでダンヘンは
疲労困憊だったじゃん。
判定でダンヘンになった時も「ハァ?」な観客大勢いたよ。
113 :02/09/04 21:56
ダンvsニンジャはドローだと思った。
114 :02/09/04 21:58
アイブルvsホーンはホーンの勝ちだったな。
アイブルはスタンドでボコっていたけど、
グラウンドでホーンはずっと上だったからかな?
115 :02/09/04 22:48
忍者戦はダンの勝ちで当然でしょ。
俺ジャッジでは
1R 10−10
序盤、差しからの投げとギロチンのダン、中盤から後半ポジションの忍者でイーブン。
2R  9−10
テイクダウン、ポジションで忍者。
3R 10− 7
パンチでダウンに相当するダメージを奪ったダンのラウンド。(イエローで1点マイナス)

よって29−27でダンだダン。
116  :02/09/04 22:52
vs忍者はダンの勝ち

忍者は上はとれたけどね。。。
117 :02/09/04 22:54
>>114
アイブルvsジェレミー戦では
ダンがニンジャに与えたよーな決定的なダメージのようなものはなかっただろう
118 :02/09/04 23:12
ジェレミーは強い。
119    :02/09/05 22:59
>>122
アンタ、ビデオとか見ない観戦派だろ。
ビデオだけ見てる分には>>115の印象そのママだよ。
忍者のパウンド場面はほとんど省略、試合終了直後の二人の様子も映ってないよ。
そこんトコ見てれば、「効果的な攻撃が無い」とか「上取ってただけ」とかいう意見は
出ん。
俺も雨の中観に行ってたから、最終ラウンド1分ぐらいのラッシュぐらいしかイイ所
が無かったダンが勝ったのには納得いかんかった。
どちらかといえばダンの方が好きなのであそこで逆転KOするかと燃えたが。
120:::02/09/05 23:04
>>119
 同意見だが、122ってだれだ?112のことか?

 俺も会場で観ててこんなにすごい格闘技の興行は今までなかった!!
と思ってて、ビデオで観たらガックリきた。
PRIDEは14あたりまではビデオの作り方上手いのに15〜17は下手になったな。
18は良くなってたけど。
感動が10分の1もパックされてない17のビデオには激しく萎えた。
121 :02/09/05 23:06
フランクか桜庭とやりたいと言ってたが…
桜庭はいずれ戦わなければファンの支持を失うだろうが、フランクはどうなん?
何かvsニンジャかvsヘンダーソンかのオファーを両方断ったと聞いたけど?
122 :02/09/07 11:22
>>121
一回負けてるから再戦したいんじゃない?(ダンヘンが、ね)
vsサクもvsフランクも見たくないなー
123 :02/09/07 15:52
一回負けてる?だれが?
ダンが負けたのはシウバとアロー菜だけど?
サクとシャムロック?
124 :02/09/07 16:07
>>123
組み技だけのルールで、フランクに一本負けしているはず。
125 :02/09/08 03:13
>>123
チミはプライドでの結果しか知らんのかね?
コンテンダーズで鮮やかに一本負けしてたよ。
126 :02/09/08 07:30
127 :02/09/08 11:46
ウソ!
ダンヘン、コンテンダーズに出たの!?
128 :02/09/08 11:49
>>127
宇野が今主催しているやつじゃないよ?
129 :02/09/08 12:14
でもダンヘンの持ち味って寝技じゃねーから、コンテンダーズで負けたからといって
フランク>ダンヘンにはならんだろ。
130 :02/09/08 15:50
ageダン
131 :02/09/08 16:00
今なら

ダン>フランク
じゃない?
132 :02/09/08 18:00
>>131
そりゃそうだね。最近全く試合をしていないフランクじゃ、
強豪相手に戦い続けてるダン変には勝てないだろう

でも鮮やかな一本負けだったな。あれ映像悪くてよく分からんのだけど、
アキレスだった?それともヒール?
133 :02/09/10 16:43
月桂冠が似合うよねー
134 :02/09/11 01:51
ダンヘンのスタミナって何秒持つの?
ニンジャ戦ヘロヘロだったけど?
135 :02/09/11 01:58
>>132
ヒール
136 :02/09/11 02:31
>>134
あの試合は止まらない展開だったから両者ともスタミナの消耗が激しかった。
ま、明らかにニンジャの方がヘタってたな。
137 :02/09/11 02:38
>>135
サンクス
138 :02/09/11 18:12
月経冠は大昔の修斗王者
139 :02/09/11 19:04
>>136
だから、ビデオ見ただけだろ君は。
試合観に行った奴の前で言ったら恥かくよ。
140 :02/09/13 22:44
ニンジャは上になっていたが、ダメージを与えられなかったぞ。
正直アローナ戦はオレの負けで納得だ。ポジショニングとスリーパー
で印象悪かったしな。だがまだまだやれたぜ。。
忍者戦は逆にオレの打撃での有効打を評価したんだろう。

アローナとの再戦はもういいが、シウバとやりたい。彼は王者だからね。
次は勝つ自身あるよ。オレとは相性がいい。
日本のファンは技術を見てくれるから最高だよ。
月桂冠よろしくな!!
142:02/09/14 15:34
>141
お、なかなか成りきってますな。
シウバとの再戦はマジで観たいな。上取られてもひっくり返してくれ。
143、、:02/09/14 15:41
KOKのころのダン変は髪が天パでカワイイ!
けどクリンチアッパーえげつない!!
144dan:02/09/15 01:21
agere
145 :02/09/15 01:26
シウバじゃあ下手したら10キロ(言い過ぎかも)
違うときだってあると思うぞ。ダンヘン
はUFCでブスとミドル級タイトルマッチをやってくれ
あるいはウェルターでヒューズを倒すのもいいな
ウェルターまで絞れるかわかんないけど
146 :02/09/15 04:09
ニュートンにかなりやられてたからなぁ
147小原
イエローがなかったら負けてたと思われ。>VSニンジャ