【チーム】ダン・へンダーソン【クエスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1森下
クートゥア、リンドランドも所属するチームクエスト!
UFC17ではニュートン、ゴエスを撃破しミドル級トーナメント優勝
KOKでは最軽量ながらババル・ノゲイラ(※注)を撃破し無差別級トーナメントで優勝!
PRIDEではシウバに無念の判定負け、アローナに判定負けしたが、いまだVTでの負けは2回のみ!
再度シウバに挑戦すべく勝ちまくれ!!
 
アメリカでは元祖BJJキラーのビデオも出すダン・ヘンダーソンを応援してください!

2 :02/10/04 19:47
地味でおもんない
今度は倉庫には逝かせないでね(・⊥・)
4 :02/10/04 19:49
自分がもし格闘家だったら
ダンヘンを師匠にしたい。
5 ◆54yMLsyY :02/10/04 19:50
2=卓球部補欠
6 :02/10/04 19:52
>>5
アホやお前。
けけけけけけけっけけ〜〜〜
シウバ以下の貧乏顔弱ッ!!!
7 :02/10/04 19:53
1アローナ
2ダン
3アンデウソン
4シウバ
 
8 :02/10/04 19:55
5=meganedebuwakiga(注※臭)
9 :02/10/04 19:57
1はホモ
10 :02/10/04 19:57
プライドにおける地上波カット率は並ではない。
11 ◆V0jYwopc :02/10/04 20:01
格闘技 グレコローマン・レスリング
所属チーム パフォーマンス・クエスト・トレーニングセンター
出身国 アメリカ合衆国 
身長 180cm
階級 ミドル級(90キロ)
生年月日 1971年              
経歴 rAwチーム→パフォーマンス・クエスト・トレーニングセンター
主なタイトル UFC17ミドル級トーナメント優勝
Brazil Open '97 ライト級トーナメント優勝
12 :02/10/04 20:06
ダンはめちゃくちゃイイ選手。
でももっと筋肉つけないと−93キロ級では厳しい
13 :02/10/04 20:06
>>10
ビデオも時々物凄い編集されてるよ。
ニンジャvsヘンダーソンとか。
14 :02/10/04 20:08
ヘンダーソン試合は実は面白いの多いのにな。
見た目もいいと言えばいいし。
15 :02/10/04 20:11
格闘技を見てるやつらが素人ばかりだから
PRIDEもクソカードばかりしか出さない・・・
vsプロレスみたいな・・・
16 :02/10/04 20:31
お母さんのお腹の中にいるとき

天使からキスの祝福があった赤ちゃんは

アゴがわれているそうです。
17:02/10/04 21:00
Brazil Open '97 ライト級トーナメント優勝

これってどんな大会?知ってる日といますか?
18 :02/10/04 23:31
アローナの良いところを探そうと
ダンヘン戦を何回か見たら
ダンが好きになってしまいました。
1918:02/10/04 23:34
さげてないのにあがらないこのスレの運命は決まっている・・・
20 :02/10/05 01:00
ダンヘンのスイープと投げを見て好きになったよ>アローナ戦
21:02/10/05 01:05
アローナ相手に、あんなにスイープ決められる選手って
多分そうそう居ないよね。
22 :02/10/05 01:06
アローナ戦はスイープを決めたのはすごいけど、レスラーとしての持ち味が
少なくなってた気がする
23 :02/10/05 01:07
でもヒョードルには負けてるし、メッツァーも普通に上取って殴ってたぞ。
逆に言うと総合でアローナをスウィープできてない奴がいない。
アブダビとは勝手が違うんじゃないの?
24.:02/10/05 01:29
組んだ状態の打撃が上手すぎ、小路戦なんか小路が可哀想なぐらいボコボコにされてた。
25ダンヘン:02/10/05 01:45
あの渋い顔イカす〜!チームクエストにいるクートゥアもリンドランドもとっちも渋いなぁ。
26:02/10/05 01:51
>>23
なるほど納得。
27:02/10/05 02:33
アローナ対メッツアー見るとやっぱメッツァーって強いな。
メッツアーが判定に不満もってるけど確かに15分間圧倒してたのは
メッツアーだったよな。残りの数分でアローナの勝ちになっちゃった。。
28:02/10/05 02:42
結局メッツァーの最大の欠点は決定力不足なんだよな。
試合を優勢に進めるのは上手いけど、試合を決めるのが下手。
ランペイジなんかとは逆のタイプだな。
29 :02/10/05 03:59
ダンヘンは強い。
30 :02/10/05 04:07
「俺も年だからVTの試合はあと数試合しかできない」
って言ってから結構試合してるし、月日も経ったな
31 :02/10/05 04:07
メッツァー戦っていつ?
あと>1のビデオみたい
32 :02/10/05 04:29
スィープていうかマウントのアローナをリバーサルしただけじゃなかったっけ?
33 :02/10/05 04:52
マウントを返すのはスィープとは呼びません。
柔術ではポイント0。ガードやハーフから下の選手が体勢を逆にする
技術がスィープ。
34 :02/10/05 05:56
松井はホドリゴにスウィープ決めたよね?
35 :02/10/05 06:02
>>34
それもマウントからでしょ。
36 :02/10/05 06:08
PRIDEで日本人選手が綺麗なスイープを見せた試合ってあったっけか?
37 :02/10/05 06:14
最近では高阪がリコ・デブリゲスにハーフからスウィープ決めてたな。
よくあんな肉の塊をスウィープ出来るなと関心した。
3834:02/10/05 06:18
>>36
思い出した、忍者戦だ。
あれは確かにスウィープだったはず。
39 :02/10/05 06:20
日本人選手はジタバタ暴れてマウントから逃れるのは案外上手い(そのかわり
無駄に体力を消耗する)けど、スウィープを決めるような技術の持ち主は
ほとんどいないな。
40 :02/10/05 06:28
谷川がなんでもかんでもスィープというからPRIDE厨房が勘違いする。
ダンvsアロナは2chのスレ見たらレスラーのダンに柔術的な技術が
あるのかと関心してたが数週間遅れでみたら違っててガックリした。
4134:02/10/05 07:11
松井×忍者ね。
42 :02/10/05 07:20
>>40
ダンに柔術的な技術があると期待してる時点でお前も厨房
43 :02/10/05 07:24
ダンのグラウンドでのしょぼさはニンジャ戦でバレバレだったからな。
44 :02/10/05 11:28
>>32-33
勉強になるなぁ。
45 :02/10/05 11:52
ダンは帽子の似合う格闘家ナンバー1だね!
かっこいいし強いしレスリング出身なのにパンチもうまい
そして腰の強さはピカイチ!!
早くシウバを倒す瞬間来ないかな
46 ◆K1SiC5MI :02/10/05 11:53
でも強いんだよねダンヘン。
もっと体重あげてほしいそれこそ最強に慣れそうだが。。

あとダンヘンにシウバなみのガッツがあればなおよろ氏。。。。。
47 :02/10/05 13:10
ダンヘンはシウバなみにガッツあるだろ。
シウバ戦ではシウバのドクターチェック後
打ち合いにいっては返り討ちにあって、へろへろに
なってんのにまた打ち合いにいって.........。
まあシウバの膝蹴りあたってないのに
あたったフリしたり、セコいトコもあるけどな(笑)
48 :02/10/06 10:41
てかDSEは−85k級を作ればいいのに。
ダン、桜庭、ハイアン、フィリョ、ホドリゴ、アンデウソン、
これだけ充実したメンバーならベルト争い滅茶苦茶面白いのに。
49 :02/10/06 15:02
>47
でもシウバのガッツは物凄いだろ。あいつより根性あるファイターって
そういないぽ?
>48

DSEが階級をこれだけ望まれてるのに分けない理由は何だろうね?
試合が組みにくくなるから? でも無差別級トーナメントやればいいしね。
なんででしょうか?

ダンヘンカッコイイ
50 :02/10/06 15:48
 
51 :02/10/06 22:28
52 :02/10/07 14:48
>>45>>49はホモ。
53 :02/10/07 21:43
54 :02/10/07 22:54
”gekkeikan sake” Tシャツ欲しい!

55 :02/10/08 20:43
PRIDE23には出るような噂あるね。
スペーヒーとやって勝てるだろうか?
56 :02/10/08 20:45
ダンヘンの相手厳しいのが多いな。
松井とか当ててやれよ。
57 :02/10/08 20:50
確かにいつもダンヘンの相手って毎回かなりの強豪だよね
 体重あげていけばいいのに
58 :02/10/08 21:22
>>56-57
年2〜3回で前座的ポジションならそんなものでしょ。
年に4回以上のメインエベンターなら金魚入れてもいいけど。
59 :02/10/09 17:43
それだけみんなが期待してるってことさ
60 :02/10/09 17:46
桜庭の為に85kg級を作り、ダンヘンが君臨する。いい・・実にいいじゃないか・・・
61 :02/10/09 17:51
>>60
そこにブスタマンチが乗り込んでくるYO!
62 :02/10/09 22:24
ところで佐々木対ブラジリアンキラーって
ほんとに佐々木がかってたんですが?佐々木びいきの判定っていうひと
いたけどさぁ
63 :02/10/09 22:28
>>62
引き分けが妥当かと思うがどっちかに
付けろと言われれば佐々木。佐々木の
方がアグレッシブだった
64 :02/10/09 22:30
つーか地上波でもやってたんだから自分で観ろよ
65 :02/10/09 22:31
じゃあやっぱスティーブリングってたいしたことなかったんだね。
まぐれ勝ちがつづいてたんですね。
期待してたから残念です。
66 :02/10/09 22:34
64やってなかったんですよ。
名古屋なので。。。見たかったよ
67 :02/10/09 22:34
>>62
やっぱりドローが妥当。手数というか足数は佐々木だけど
クリーンヒットはワン・ツーとか入れてたアレックスだな。
68 :02/10/09 22:37
もしドローでも文句無かったな。って感じかな。
マストじゃないし。
69 :02/10/09 22:51
>>65
格通の記事でアレックスは試合前も終始リラックスしてたとか書いてあったから
佐々木を舐めてたんじゃない?確かにPRIDEで感じたようなドラッギーな目じゃなかったし。
判定はちょっとアレだが、まあ自業自得の面もあるよ。
70 :02/10/09 23:31
死亡説が流れた時期がなつかしい。
71SOPH. ◆RBQPnAYrQs :02/10/11 02:42
判定勝ちの後の
YEAAAAAAAEA!!
って叫んでるのかコイイ
72 :02/10/11 04:39
ダン  カコイイ!
73 :02/10/11 04:48
佐々木はシムとも良い勝負してたよな、そう言えば。
74 :02/10/11 16:33
運命のダダダダーン!!
75 :02/10/11 18:30
>>71
あれはカッコイイね。ホント
筋肉のつき方もカッコイイ。

おまいらヘンダーソンさんにあやまれ。
76 :02/10/11 18:33
佐々木と言えば、ダソは佐々木功夫に似ている。
77 :02/10/11 18:42
もうみんな忘れてると思うけど
小路戦の時、寝っ転がっている小路に向かって
「カモン!!カモン!!」
ってやった時はカッコよかった。
78 :02/10/11 18:49
>>76
俺も似てると思う。
79シウバ最高:02/10/11 19:01
オレ異常なほどダンヘン好きなんだよね。
なんでかわからないけど。。
 地味だっていわれることもあるけどなんか好きなんだよね。
アローナの脇さして投げたじゃんあれかっこよかったわほんと。
80 :02/10/11 19:03
ダンはいいね。
シウバにもリベンジできるよ
81 :02/10/12 04:29
アンデウソンとの対戦きぼん。
82 :02/10/12 06:28
ここ見てるとダンがダンダン好きになるダダダダーン
83 :02/10/13 16:12
ここ、チームクエスト総合スレだったら良かったのに。。。
84.:02/10/14 00:01
>>77
あの試合は小路が可哀想なぐらい殴られてたな…
85 :02/10/14 00:03
シウバ戦でシウバがゴリラみたいな顔で睨んでるのに、下向いて
ニヤニヤしてたのが面白かった。
86 :02/10/14 00:03
結局ダンは生きてるの?
犬に噛まれて死んだって聞いてから姿見せてないけどやっぱり死んだんじゃねーの?
87 :02/10/14 00:03
小路は序盤の連打だけが見せ場だった。
まともに当たってはいなかったが。
88 :02/10/14 00:06
ダンヘンはボクシングとレスリングがベースなんでしょ
なんかいいね
89 :02/10/14 00:07
PRIDE23で桜庭vsダンヘン見たいよね
90 :02/10/14 00:07
>>85
ダンを美化しすぎ。
ダンはニヤニヤなんてしてないよ。
きなり睨まれたから戸惑ってたんだよ。
まあそんなのお構いなしでシウバをボコボコにしたけどね。
あと、小路戦の時に「立ってこいよ」って挑発してる姿にしびれた、とか
言ってる人いるけど、あれもせっかくダウン奪って試合終了かと思ったのに
レフェリーが止めてくれないから「や、やばい。どうしよう。いいや、とりあえず
スタンドに誘って誤魔化そう」とかキョドってただけだと思う。
ダンに男らしい挑発とかは似合わないし、それでいいと思う。
91 :02/10/14 00:07
>>86
UFCでクートゥアーのセコンドについてたよ
92 :02/10/14 00:09
>>90
確かに「立て立て」ってジェスチャーやるまでにだいぶ間があったよな。
慌てたような感じで。
性格的にもああいうことを自然にやるキャラじゃないよね。
93 :02/10/14 00:11
>>90
挑発したのは殴り倒したシーンじゃないと思うが…。
グラウンドからダンが立った時じゃなかった?
94 :02/10/14 00:11
そうそう。ダンを美化しすぎる傾向には歯止めをかけたい。
ダサかっこいいのがダンじゃないか。
強気で格好良い昔のビクトーみたいなキャラもいいけど、ダンは
ニュータイプのヒーローなんだよ。
95 :02/10/14 00:14
>>93
そうだっけ?
でも何かキョドってた気がしたけど。
あの試合は不自然な間がいっぱいあったよね。
ダンがマウント取ってるのにあんまり殴らないし。
実際「早く止めてくれ」って祈りながら試合してたらしい。
あの試合、ダンがシウバみたいな性格だったら秒殺してたかもね。
96 :02/10/14 00:16
ダンがキョドってるのはいつものこと。
優位に立つと手を緩めちゃう傾向があるのはいかんともしがたい。
そりゃ微妙な判定になるわ。
強い相手ほど力を発揮するタイプだろうな。
97 :02/10/14 00:16
>>95
不自然な間とか、ダンの変な反応とか一杯あったけど、会場で
リアルタイムで見た時には、ダンの強さと小路が一方的にボコられ
てる事しか印象に残らなかった。
98 :02/10/14 00:17
ダンはサップが相手でもKO負けとかはしなそうじゃねえ?
99 :02/10/14 00:18
>>97
ああ、会場で見たらそうだよね。
俺はスカパーで見てたから。
小路が一方的にボコられたのは事実だし。
小路が「コールマンより強かった」って言ってたね。
100 :02/10/14 00:18
サッカーのロビー・キーンに似てるね。
101  :02/10/14 00:19
>>98
ダンの辞書にKO負けと言う言葉はありません。
102 :02/10/14 00:23
>>100
確かに言われてみれば
103 :02/10/14 00:25
>>101
一本負けはあるけどね(w
フランクに一本取られたときの顔が面白かった。
「ギブギブギブ!」って感じで高速タップしてて。
でも、ああいうのもダンらしくて好き。
104 :02/10/14 00:32
もうちょっと華があれば…。
ファイトスタイルが地味。
顔も地味。
「レスリング米代表」というキャッチフレーズからして地味。
105 :02/10/14 00:35
もっとアグレッシブに、シュートボクセばりにえげつない戦い方していいと思う。
せっかく打撃できるんだから。
106 :02/10/14 00:37
ダンヘンは紳士なのか狂暴なのか
インテリなのかドキュソなのか、いまいちつかみ所が無い。
107 :02/10/14 00:41
>>104
そういう地味な所が良いんじゃないかよ〜。
華のあるダンなんて嫌。

>>106
そういうわけわかんない所が良いんじゃないかよ〜。
つかみ所のあるダンなんて嫌。
108 :02/10/14 00:44
強いのに大物オーラはナッシング、それがダン・ヘン。
ヒクソンや高山の対極に位置する存在。
109 :02/10/14 14:28
たしかに、強いんだけど強いイメージがないんだよな
リングス全盛期、その頂点に立った男なのに
110 :02/10/14 14:31
チェチェンの首切り画像の切られてるほうに似てる。
111 :02/10/14 14:44
ダンヘンって謙虚すぎないか?もっとガッツリ逝ったほうがいい 
112 :02/10/14 14:51
UFC行けばいいのにね。
ファイトスタイルからすればケージマッチの方がいいだろうし、
体重も84kg以下ならばっちり合うはず。
何よりVSブス先生が見たい!
113ageagehendarson:02/10/16 10:21
ダンヘンってやっぱどうしてもアスリートだよね。
もっとえげつなくシュートボクセみたいに行けばさらに勝てるのに・・
 確かに試合後のコメントも地味で謙虚だからなかなかキャラが浸透しない
でもそんなダンヘンがすきって人も多いんだろうな。。
 リンドランドとダンヘンってVTではどっちが強いんだろうか?
レスリングの実績はリンド>ダンみたいだが。
114 :02/10/16 10:26
>>113
打撃とグラウンドでの対処はダンヘンのほうが上手そう。
是非ともブスタマンチとやって欲しい。
23でvsスペーヒーとの噂があるけど、スペーヒーだと
体格差がなかなか厳しそうだ…。
115 :02/10/16 10:31
ダンの相手って毎回ホントかなりの強豪だよね。
小路戦でわかったがつええなおい。
 スペーヒーってヘビーじゃん?またまた厳しい戦いになりそうだ。
でもやってやるぜ。ってコメント前あったよね。カッコイイ

ダンやボブの強さをわからない奴っているよね?あいつらにはむかつきます。
116歌丸:02/10/16 10:33
 松井とやったらどうなるかな?
一度でいいから見てみたい。
117噂の真相:02/10/16 10:40
PRID23にて現在噂のカードっす。>>MMAWEEKLYより。

1.) Rodrigo "Minotauro" Nogueira vs Josh Barnett

2.) Vanderlei Silva vs Sanae Kikuta

3.) Murilo "Ninja" Rua vs Ricardo Arona

4.) Dan Henderson vs Mario Sperry

5.) Anderson Silva vs Mirko "CroCop" Filipovic

6.) Rogerio "Minotoro" Nogueira vs Kazuyuki Fujita

7.) Ebenezzer Fontes-Braga vs Hiromitsu Kanehara

8.) Nobuhiko Takada vs Hideoki Yoshida (submission wrestling match with
kicks allowed while standing only)

118噂マン
高田 延彦(高田道場) 吉田 秀彦
アントニオ・ホドリコ・ノゲイラ(ブラジリアン・トップチーム) ジョシュ・バーネット
(プライド24になるかも)
ヴァンダレイ・シウバ(シュートボクセ) 菊田 早苗(パンクラスGRABAKA)
ムリーロ・ニンジャ(シュートボクセ) ヒカルド・アローナ(ブラジリアン・トップチーム)
ダン・ヘンダーソン(チームクエスト) マリオ・スペーヒー(ブラジリアン・トップチーム)
藤田 和之(フリー) アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(ブラジリアン・トップチーム)
エベンゼール・フォンテス・ブラガ(アカデミア・ブドーカン) 金原 弘光