【UFC】海外MMA総合スレッド【KOTC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立てました
2 :03/05/08 22:36
UFCスレは立てないでここで話そう
31:03/05/08 22:44
前スレの後半で海外総合スレにしよう、って声があったから
こういう形にしたんですけど、

コレOKですかね?(立てた後に聞くのもアレですが)
其の十一まで続いてたUFCスレの
「伝統」みたいなものを壊してしまった感じもするっす。
4 :03/05/08 22:55
う〜ん
KOTCを語るスレも無いし、まあいいか。
UFCだけで特にレスの進むスレでもないし。
5 :03/05/08 23:09
一応
即死回避アゲ
6 :03/05/08 23:39
ティトvsリデル無くなったんだっけ
7 :03/05/08 23:42
>>1
乙!

>>2
リデルvsクートゥアのライトヘビー暫定王者決定戦
86:03/05/08 23:46
>>7
え、ティトは王者降りたの?
9:03/05/08 23:49
初心者なんで教えてください
UFCとKOTCのちがいってなんすか?
10 :03/05/08 23:51
>>8
暫定の意味ぐらい分かれよグズが!!!
11 :03/05/08 23:54
謙吾に負けたコブラがまた見たい
12 :03/05/08 23:54
未知の強豪スレは厨房臭が漂ってたからこっちでいいやね。
13 :03/05/08 23:59
そういやジョシュvsアンブリの時に、
「KOTCの狭いオクタゴンでは活躍できたアンブリッツも・・・」
という書き込みがあったが、実際KOTCのオクタゴンって
UFCのオクタゴンより小さいの?

オレはKOTCの動画見た事無いんでわかんないんだけど、
実際に見た事ある人教えてよ。


14 :03/05/08 23:59
>>9
UFCもKOTCもケージの中での試合だが、
運営会社が違う。PRIDEとパンクラスみたいもん。

昔はKOTCとDSEは提携していて、松井とか大山、アレク、
PRE−PRIDE出身の選手が出場していた。
15 :03/05/09 00:02
>>9
あと、KOTCはアスレチックコミッションの管轄が及ばない
ネイティブアメリカンの自治区で興行していた。今はどうか
知らない。

最近のKOTCはPPVを始めていて、力をかなりつけてきてるよ。
それでもUFCに比較すればマイナーだけどね。
16 :03/05/09 00:52
昔は「PRIDEの登竜門」って言ってたよなあ>KOTC
17 :03/05/09 01:01
メッカVT・・・ブラジルのVT大会 シュートボクセが主催
フックンシュート・・・修斗との提携が切れた
18 :03/05/09 01:11
PRIDEやUFCには明らかにKOTCでも通用しなさそうな奴が
出る事があるな。
19 :03/05/09 02:51
思えばKOTCでマイクボークを一発でKOしてから
スイッチの勘違いがはじまったんだよな〜〜。
20 :03/05/09 02:52
あそこで大山が
普通に押さえ込まれて負けててたら、
今よりは強くなってたかもね。
21 :03/05/09 05:55
>1
おつ
22 :03/05/09 06:34
>>13
1年前UFCとKOTCを生で観戦したけど、やっぱりUFCのオクタゴン
のほうがひとまわり位大きかったよ。
KOTCは狭くて選手が戦い辛そうに思えた。それに試合数が多すぎて途中
退屈だった・・
23 :03/05/09 06:52
フッ君シュート・・・元シブガキ隊のフッ君の豪快なシュート
24 :03/05/09 07:24
武士道リングス・・・リトアニア Uインター+RINGS+修斗
25 :03/05/09 07:50
2H2H・・・4P
26 :03/05/09 07:54
>>18
PRIDE最弱はアミール
27 :03/05/09 08:50
メジャー団体の今後のスケジュールと主なカードをまとめてみた。

5月9日 SUPERBRAWL 
須田vsイーゲン KIDvsJ・カラン 
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3873

5月16日 KOTC23 
J・ホーンvsV・ホワイト R・ジューンvsS・カーター
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3906

5月16日 Meca World Vale Tudo
A・ゴエスvsC・リマ ショーグンvsM・パウリノ
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3893

5月24日 HOOKnSHOOT 
J・パルヴァーvsJ・マックスウェル
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3953

6月6日 UFC43
R・クートゥアーvsC・リデル V・ベウフォートvsM・イーストマン
K・シャムロックvsI・フリーマン キモvsT・アボット T・テリグマンvsP・ヒーゾ          
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3915

6月8日 IT'S SHOWTIME
B・シュライバーvsI・ボブチャンチン J・ベネティアンvsR・ファヴェラス
A・オーフレイムvsD・ベイダー D・フライvsB・パターソン
<ムエタイ> M・マンホーフvsA・イグナショフ
http://www.simonrutzpromotions.nl/
28 :03/05/09 09:14
>>27 good job!
29 :03/05/09 11:39
>>27
えっ!ボブチャンチン復帰するの?
うれしいなぁ。相手はシュライバーか
順当に行けば勝てそうだ。またがんばって
TOP戦線に参戦して欲しいよ。
30アホ:03/05/09 13:07
ボブシュライバー→Vシウバにヘタレ負け
ボブチャンチン→ランペイジにヘタレ負け

PRIDEミドル級チャンピオンシップ以下というのは確実のカード
31 :03/05/09 13:10
新日5.2東京ドームでアンブリッツを
「正に未知の強豪・・・」と紹介してたね
新日は絶対に格板見てるな
32 :03/05/09 13:57
>>1
批判も出てないし、いい判断でした
33新日本をよく知る男:03/05/09 16:44
>>31
自意識過剰

昔からヘタレ外国人を呼ぶときはそう呼んでますた

”未だ見ぬ強豪 レイニー・マルティネス”(ケラケラ
34 :03/05/09 16:47
元祖っつうか俺がプロレス見始めた頃
ロードウォーリアーズなどが未知の強豪
もしくはまだ見ぬ強豪っていわれてたよ
WJのボビッシュに完勝してるから呼んだだけだろ
35 :03/05/09 16:50
ヒョードルvsノゲイラスレの第一弾スレに世界最強決定戦と書いてたが
まさにPRIDEがこの戦いを世界最強決定戦と煽ってたぞ
新日に限らず業界関係者は2ちゃんを見ている。
36 :03/05/09 16:53
>35
プッ
そんなもん、誰が見ても世界最強決定戦やろ
37 :03/05/09 16:53
世界最強決定戦やら未知の強豪なんてフレーズは簡単に
考えつくだろ。わざわざ2chから拝借するようなもんじゃない。
38 :03/05/09 16:57
>>37
そういうことをわざわざ書かなきゃいけないこの板のレベルが問題なんだよな
39 :03/05/09 17:22
レベルって
どれだけ自分が凄い人間だと勘違いしてるんだろうなw
40 :03/05/09 17:23
お前ら、DSEが高山のキャッチフレーズを
紙のプロレス掲示板で募集していたのを忘れたか?
41 :03/05/09 19:35
>>27
ゴエスってもう試合できないんじゃなかったっけ?
42 :03/05/09 20:05
KIDvsJ・カラン

決定。カランはzstには出場出来ませんw
43 :03/05/09 20:07
>>42
それってどの大会で?
KIDのスーパーブロールの結果どうだったんだろ。
44 :03/05/09 20:07
J・カランのお墓のAAを作らんとナ〜
つか、小谷弟はリッチとシングルでやればいいのに
4543:03/05/09 20:15
>>43
過去レスくらいよんで書けよクソ野郎が!
って俺だけど。
KIDの相手って植松にかったクアーチから変更になったみたいだね。

>>41
ゴエスはリオのボタフォゴで自身のアカデミー作って練習してるよ。
自分のアカデミーで柔術クラスを教えながら、
カラテとレスリングのクラスにでは、自分のアカデミーだけど生徒として練習してる。
BTTのバウロも結構練習にきてるらしい。
46 :03/05/09 20:16
http://www.shooto.net/だと
キッドの相手はカランになってる。
47 :03/05/09 20:19
UFCではジョン・マッカーシーが一番強そうに見える。
48 :03/05/09 20:21
まあ普通にKIDにボコられるだろうな>カラン
49 :03/05/09 20:23
しかし、ドタキャンした、リッチもそうだが
舐められすぎだな>zst
まあ、プロモーションが貧弱だからしょうがないんだが
50 :03/05/09 20:25
カランってどこのどいつよ?
KIDにグチャグチャにされるんだろうな。
51 :03/05/09 20:29
52 :03/05/09 20:31
バレットとバオにかってるのね、金魚でもないかな?
53 :03/05/09 23:36
キングオブザケージの「ザ」の頭文字のTが気になる。KOCじゃだめなの?
54 :03/05/10 12:18
スーパーブロウル1時30分スタートあげ
55 :03/05/10 12:28
>>54
どうやって見るの?
56 :03/05/10 12:35
>>55
見れない。俺もしま魚チャットで開始時間を知ったし。
57■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■:03/05/10 12:41
関係者が2chを見ているかどうか?でいえば確実に見てると思う。
2chってどの業界においてもリアルタイムアンケートみたいなもんだから。
フレーズも引用してる時あるかも。
「殺ってよし。」とか。
58 :03/05/10 12:44
つーかスカパーのファイティングティービーサムライで
もろキターーーーーーーーをパクッてたじゃん
59 :03/05/10 13:36
スーパーブロウル試合スタートage
しま魚チャットでも、結果はわからない模様
60 :03/05/10 13:55
これ、いれとかないと駄目ジャン。
カキコメ無酸素ラッシュ!
http://cloud.prohosting.com/mrush/cgi-bin/musanso.cgi




61 :03/05/10 14:40
>>41
ゴエスは再起戦が決定してるよ。
62 :03/05/10 16:29
スパーブロウル結果まだあ?
63 :03/05/10 17:58
メインは須田のKO勝ちみたい。
http://www.superbrawltv.com/ram/29live.ram
↑のライブ中継でちょっとだけ見れた
64 :03/05/10 18:02
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=216264&P=42&FID=1&c=1

From: ToneB
Date: 10-May-03 04:52 AM

suda beats egan right away by tko, holy fuck!

From: Surfer Joe
Date: 10-May-03 04:52 AM

Holy crap! Egan got knocked out before I could blink.

From: ShinobiApollo
Date: 10-May-03 04:53 AM

OMG!!!
27 seconds!!

Holy shit...

SA

From: Headkicker
Date: 10-May-03 04:54 AM

Damn Egan got whipped.
65 :03/05/10 18:08
kidは?
66 :03/05/10 18:10
しま魚チャットでも結果でない
67 :03/05/10 18:11
>>66
UGチェックした方が早いよ
68 :03/05/10 18:14
パーリングカットで負けたの?
69 :03/05/10 18:17
70 :03/05/10 18:20
71 :03/05/10 19:02
http://www2k.biglobe.ne.jp/~shimauo/cgi-bin/chat/chat.cgi


KID判定勝ち、須田選手27秒KO勝ちですか?
72 :03/05/10 19:03
カーランに勝つとは・・・・・

やっぱKID凄いな
73 :03/05/10 19:13
てかKIDに一本取られなかった事にカラン強いな。
と思った。
74 :03/05/10 19:21
詳細。
http://cgi27.plala.or.jp/kudoking/nhbnews/NHBnews.cgi#0
1Rにテイクダウンを取ったがそれ以降はkidのワンサイドって
ことかな?
75 :03/05/10 19:36
5月16日 KOTC23 
J・ホーンvsV・ホワイト R・ジューンvsS・カーター
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3906
5月16日 Meca World Vale Tudo
A・ゴエスvsC・リマ ショーグンvsM・パウリノ
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3893

来週もいいカードあるね。
76 :03/05/10 20:02
あっ、ゴエス復帰だ
77 :03/05/10 20:36
ゴエスは四点膝最大の被害者だな。
78 :03/05/11 00:57
今PRIDEのCM流れてるけど、コールマンの四点膝でゴエスの体全体が動いてんのな。
ガクーンって。
恐ろしい。
79 :03/05/11 00:58
カーランってつおいの?
80  :03/05/11 01:00
Pヲタは4点の話が好き
ボクヲタはファイトマネーの話が好き
81 :03/05/11 02:28
うむ、次のUFCにテリグマンでるのか・・・
Showtimeってオランダでやってるの?
82たな:03/05/11 03:01
ホーンって本当よく試合出るな 結局ティト戦見れなかったの残念だったけど
83 :03/05/11 03:38
ケージが 5月16日 オーリインズホテル
WWEが   5月31日 トーマス&マック
UFCが   6月6日  トーマス&マック

どれもベガ巣……

行く人いる?
84 :03/05/11 08:20
行っちゃえ、WWE&UFCヲタのにわかっち
85 :03/05/11 12:01
>>84
アメ公と一緒に「USA!USA!」とか叫びそうだな。
86 :03/05/12 19:05
UFC 43
Fight Card:

Chuck Liddell vs. Randy Couture - Interim UFC Light Heavyweight Championship
Tank Abbott vs. Kimo
Ken Shamrock vs. Ian Freeman
Vitor Belfort vs. Marvin Eastman
Frank Mir vs. Wes Simms
Matt Lindland vs. Falaniko Vitale (Swing Bout)
Tre Telligman vs. Pedro Rizzo
Yves Edwards vs. Eddie Ruiz
http://www.globalmma.com/

ヒーゾvsテリグマンはTV放送なさそう。
87 :03/05/12 19:07
にわかちさんは1ヶ月くらい会社来なくても
なんの影響もないからKOTCからUFCまでアメリカに
滞在しても全然大丈夫だろ
88 :03/05/12 19:15
エドワーズとやるエディ・ルイーズってこいつか。
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=3265
こんなんでよくUFC出れたな。
89ビスケ:03/05/12 19:17
UFCには金魚がいない




プ
90 :03/05/12 20:02
UFC自体金魚だからw
91 :03/05/12 21:36
俺今日UFCのDVD借りてきてみたんだけどさあ(近藤がはじめて出たとき)
解説もないし,静かだったなあ。
メインのダンスバーン対ヒーゾは最低の試合だったし。
こりゃあアメリカでも人気でないわって感じがした。
92 :03/05/12 21:45
Matt Lindland vs. Falaniko Vitale (Swing Bout)


スイングバウトって何ですか?
93 :03/05/12 22:03
>>89
ufcはプライドに比べて金魚がすくないっていみだろ?
あんまりあげあしばかりとってないで仕事しなさい。

ビスケットがキチガイという点に疑問はないがね。
94ヨシイ星人:03/05/12 23:25
>>92
試合が早く終わって進行が進みすぎたときに入れる試合
42ではストレッサー×アラムがそう
95 :03/05/13 00:07
ヒーゾvsテリグマンって再戦だよね、27ぐらいの
ヒーゾは連敗中だしテリグマンなんかMMAはPRIDE13のボブ戦
以来だよ。アンダーカードは妥当じゃん。
96 :03/05/13 00:12
2年以内にミアがヘビーベルト取るだろう
97 :03/05/13 01:33
>>91
確かにあの時のスバーンは糞だった。
でも今はあんな低レベルなやつは出てないよ。
98 :03/05/13 02:02
>>97
タンクアボット
99 :03/05/17 15:36
あげ
100-o-:03/05/17 15:38
-o- 100げっと
101 :03/05/17 15:42
K.O.T.C 23 結果 J・ホーン勝利!KOTC・HW王者に。
Bobby Gamboa vs Dave Rivas
Winner Gamboa via unanimous decision

Brian Pardoe vs Brent Stevens
Winner Pardoe 1:56 1st Round via tap due to a Rear Naked Choke

Diego Sanchez vs Mike Guymon
Winner Sanchez 4:57 1st Round via tap due to an arm bar

Joe Crilley vs Art Santore
Winner Santore 4:45 1st round via TKO

Joe Stevenson vs Thomas Denny
Winner Stevenson 0:31 1st round via tap due to guillotine choke

Ronald Jhun vs Shonie Carter
Winner Jhun via unanimous decision: Jhun new Welterweight Champion

Jeremy Horn vs Vernon White
Winner Horn via unanimous decision: Horn new Heavyweight Champion

Dan Severn vs Cory Timmerman
Winner Severn via unanimous decision

Dan Christianson vs Eric Pele
Winner Pele 4:50 1st round TKO: Pele new Super Heavyweight Champion
http://www.globalmma.com/
102 :03/05/17 15:58
メッカ・ワールド・ヴァーリトゥード8 結果

アラン・ゴエス復帰戦を1本勝ち ショーグンはKO勝ち
ニルソン・デ・カストロは一本負け
1)Peterson Mello def. Claudiuonor Fontinelli by submission(rear nacked choke);
2)Alessandro def. Josenildo by referee stoppage;
3)Daniel Acácio def. Guilherme Lima by KO;
4)Fabrício Morango def.Vagão by stoppage;
5)Marcelo Dourado def. Rafael Capoeira by KO;
6)Jorge'Macaco''Patino def. Claúdio das Dores by submission;
7)Maurício Shogun def Alessandro Leal by KO;
8)Pé de Chumbo def. Nílson de Castro by submission(arm-lock);
9)Marcelo Giudici def. Eugênio Tadeu by TKO(the corner throw the towel);
10)Allan Goes def Carlos Lima by submission;
11)Chicão Bueno def. Aston Zbbo by submission;

http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=220061&P=5&FID=1
103 :03/05/17 15:59
UFCはそのうち潰れそう。
104 :03/05/17 17:37
>>102
判定決着ないね。会場いたらすごかっただろうな
105 :03/05/17 18:16
ホーンヘビー級のチャンプなんだね
ヴァーノン相手じゃ勝って当然か
106 :03/05/17 18:18
バーノンは悪くない選手だぞ
107 :03/05/17 18:31
From: Dana White@Zuffa
Date: 14-May-03 02:37 PM
Member Since: 01-Jan-01
555 Total Posts


you will see him soon.
 
 
UGのこれって本人? 
108 :03/05/17 18:35
>>105
Lヘビーじゃないの?
109 :03/05/17 18:38
文脈ぐらい載せろって。
110 :03/05/17 18:39
Horn new Heavyweight Champion

って書いてあるな。

ヴァーノンホワイトは83kgぐらいの選手だったと思うけど
増やしたのかな。ホーンは体重調整は得意だよね。
111107:03/05/17 18:41
すまん。kidのこと言ってるんだけどね。
なんか続くレスが本物としてレスしてるみたいなんで。
ダナが本物ならKIDのUFC行き確実だし。
112 :03/05/17 18:46
本物だよ。
KIDvsジェフ・カーランの動画の一部
http://www.yamatodamashiiichikozu.com/media/kidvcurran.wmv
開始〜ものすごいスイープタックル後まで。
113 :03/05/17 18:46
偽者で555 Total Posts だったらある意味エライな
114 :03/05/18 23:24
ティトって契約内容のつりあげで、出場停止なんだっけ?
ベルトは剥奪?
115ニンジャ兄:03/05/18 23:38
ショーグンの弟のダイミョーはまだ試合しないの?
116ぁあ:03/05/18 23:41
Murilo"daimyou"ruaは公務員だよ
117 :03/05/18 23:47
ダイミョーはまだ16歳(17歳?)だからブラジルの法律でVTはできない。
118ガリバー ◆/sskN3CsIQ :03/05/19 15:02
アボット対キモってギャグかよ
119ガリバー ◆/sskN3CsIQ :03/05/19 15:04
ダイミョーかよサムライにすりゃいいのに
120ガリバー ◆/sskN3CsIQ :03/05/19 15:11
ティトってWWEいったんじゃないの?
121 :03/05/19 15:34
ニンジャの父親がサムライだよ。
122 :03/05/19 22:09
UFC増刊号VOL.5 <無料放送>
※BS機器をお持ちの方ならどなたでもご覧いただけます。
5月19日(月)深2:00
5月24日(土)深3:20、5月29日(木)深3:50

くりぃむしちゅーの有田哲平(写真)を案内役に、前回大会のハイライトや舞台裏のレア情報など、
UFCの魅力を多面的に紹介。試合ぶりからは想像できない出場選手達の素顔は必見だ。
今回はUFC42の結果とともに次回大会UFC43の見どころを紹介。もちろん日本人選手の最新情報も!
出演:有田哲平(くりぃむしちゅー)、荻野奈緒美(WOWOWアナウンサー)
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
123 :03/05/20 00:59
父・サムライ
長男・ニンジャ
次男・ショーグン
三男・ダイミョー
長女・ジョシコーセー
次女・マゴギャル
124 :03/05/20 01:02

母・クノイチ
125 :03/05/20 01:07
すばらしいな。ニンジャ一家の日本贔屓は本物だ。
126 :03/05/20 01:09
 
祖母:ゲイシャ
127 :03/05/20 01:44
ダイミョーは12歳からシュート・ボクセにいるから既にキャリア5年だよ
128 :03/05/20 02:08
WOWOW無料放送中
129 :03/05/20 02:34
ニンジャのねーちゃんはアメリカ留学中でヘンゾの姪とも知りあい
らしいよ。
130 :03/05/20 02:44
ニンジャのねーちゃんはカノウじゃないんか?
131 :03/05/21 00:24
クノイチだよ現在24歳、ニューヨーク大学の大学院に留学中
132 :03/05/21 00:24
つまらん
133ゆうじ:03/05/21 00:25
北朝鮮が攻撃してくるわけない!!!有事法制絶対ダメ!
オイルも食料もねえのにどうやって戦争するんだよ!!!
もし、一発でもミサイル射してきたら
アメリカに攻撃されて、金正日政権が崩壊してしまうんだから
北朝鮮(金正日)が日本を攻撃してきて
北朝鮮(金正日)にとって良いことなんてひとつもないんじゃー!!
だから、北朝鮮が攻撃することはない!!!

本当の問題は、北朝鮮問題を利用して
政治家の権力乱用に都合が良く、
市民の生活の中の多くの自由を制限しようとする
ムチャクチャな法案を作ろうとしていることなんだよ!!!
有事法制が参議院でもしも可決されたら、
反対していなかったことを後で後悔しますよ。絶対!!
今の政治家が本当に国民のことを考えて政治をしているんなら
日本が今、社会的にも、経済的にもこんなに情けない国になるわけないでしょ!!

軍事で平和になることはない!
有事法制絶対ダメ!!
そのことは声を大にして言いたい!!!!
134 :03/05/22 11:36
シャムロック、怪我でUFC43を欠場
http://www.globalmma.com/
135 :03/05/22 21:28
UFC44の噂のカード
ガン・マッギーvsティム・シルビア
ジェレミー・ホーンvsデヴィッド・ロイジャー
リッチ・フランクリンvsエドウィン・デウィーズ ↓ 
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=720
136ニンジャの姉は:03/05/22 23:42
クノイチ
137 :03/05/23 00:05
メッカ10

ダイミョーvsエドウィン・デウィーズ
138 :03/05/23 00:12

  ,、,、
 (^e^)
  ゚しJ゚ 
  ,、,、
 (`e´)
  ゚しJ゚ 
  ,、,、
 (´e`)
  ゚しJ゚
  ,、,、
 (^マ^)
  ゚しJ゚
  ,、,、
 (´‐`) Zzz
  ゚しJ゚
  ,、,、
 (;o;)
  ゚しJ゚
139 :03/05/23 00:19
父 ムサシ
長男 ニンジャ
次男 ショーグン
三男 ダイミョー
四男 サムライ
長女 クノイチ
140 :03/05/23 01:31
ショーン・シャーク契約解除・・・UFC本当にもうダメだな
141フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/05/23 02:05
>>140
UGではバッシングスレが立っていたのだけれど
http://mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=222081&P=74&FID=1&c=1
ダナ本人が弁解の投稿を初めてから、風向きが変わってきた。

詳細に訳してる時間がないんだけれど、要は
「シャークに不満を持ってる訳ではなく、むしろ高く評価してる。
 ただ、ショービジネスの世界は色々大変なんだよ……」
みたいなことらしい。

今は、ダナとの雑談スレみたいになってるね(笑)
142 :03/05/23 02:22
なんで海外って選手本人とか、関係者が積極的に書き込んでくれるんだろうな?
143 :03/05/23 02:27
UFCは実力+非塩じゃないと本当に生き残れないから大変だよ
もっと一般に認知される大会になって選手が大金稼げるようになって
欲しいもんだよ
144143:03/05/23 02:28
非塩は撤回。結構いるな。客に受ける要素だな。
145 :03/05/23 02:33
つーか最近ちょっと試合展開がマンネリ化してきたような・・・
146 :03/05/24 00:25
何か話題ない?
147 :03/05/24 00:42
米国ではMMAは日本とは比べ物にならはいほど狭い世界だから
主催者・選手・観客みんなあわせてメジャーにしていこうという
意思がある。それにネット自体も先進だし。韓国のバトミントンとかも
おんなじようなかかんじ。
148 :03/05/24 01:13
 米で格闘技がイマイチなのって
良くも悪くもプロレスが完全にショーっていう
認識だからだと思う、最強とか誰が一番強いのか?っていうような
幻想に酔える下地がないから興味がわかないんだろ
 あと、英語弱いんでニュアンス違うのかもしれんが
外人みんなVTをスポーツって言うので
格闘技は新しいマイナースポーツって考えてるせいなのかも
 それかプロデューサーがへぼなだけか
149 :03/05/24 02:09
色々規制だの反対運動があってテレビ放送もままならないから
じゃないの? まぁPPVには一応復活したけど、PPVだけじゃあね。
普通のイベントを普段からFOX sportsクラスのチャンネルで流して、
big eventはppvなら分かるけど、ppv onlyでTV CMで視聴者集めるだけ
じゃたかが知れてる。
150 :03/05/24 12:04
ケンシャムのかわりがヴァーノンだもんな
本当にPRIDEの二軍以下だよ
ヴァーノンみたいな雑魚PRIDEの出場候補にもならないぜ
151   :03/05/24 17:53
ヴァーノンってちょっとは強くなってんのかねフリーマンのおっさんもしょぼいけどな
ケンシャムとフリーマンの試合ってヘビー級の試合じゃなかったっけ
ヴァーノンはライトヘビーだからフリーマンが直前でライトヘビーまで絞るのかな
おっさんコンディション悪いだろうなまぁKOTCでやる試合レベルだがw
152 :03/05/24 18:06
ロートルの連中に比べればヴァーノンは全然期待出来る
トップクラスとはいえないかもしれないけどマイナー大会で
地味に頑張ってきたからご褒美みたいなもんだな
153 :03/05/25 11:28
ジェンス・パルバー、悪夢再び・・・
無名のジェイソン・マックスウェル↓に、またKO負けだってよ。
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=89

http://www.mmaweekly.com/cgi/netboard.cgi?fct=gotoforum&cid=101&fid=105
154;:03/05/25 12:40
ペレって試合は全くしてないの?
UFCでマットヒューズとリマッチさせればいいのに。
155転載しとこ:03/05/25 20:33
123 名前:パルKO負け[] 投稿日:03/05/25 15:07
HookNShoot Absolute Fighting Championships 3  試合結果
2003年5月24日:フロリダ州フォートローダデール ウォーメモリアルコロシアム
http://www.mmaweekly.com/cgi/netboardr.cgi?fid=105&cid=101&tid=2318&pg=1&sc=20&x=0

Hn's南東部ライト級タイトルマッチ
○マルコ・アウレリオ(1R 三角絞め)ダレル・スミス● 
※アウレリオが王座防衛

スーパーファイト
○ジェイソン・マクスウェル(1R KO)ジェンズ・パルバー●

Hn's世界女子125ポンド王座決定戦
○ジェニファー・ハウイー(1R KO)タラ・ラローサ●

○Fabiano "Pega Leve" Scherner (1R TKO)スコット・ヴァウマン● 
○カーティス・スタウト(1R終了 KO)Efrain Ruiz●
○ジャスティン・ウェイマン(1R 三角絞め)Nuri Shakir ● 
○デリック・ノーブル(1R KO)ワルド・ブロイズ●
○Brian Geraghty(1R レフェリーストップ)マイク・リー●
○ジョージ・マスヴィダル(1R TKO) ブランドン・ブリードソー●
156 :03/05/25 20:48
8月1日予定のUFC44が9月26日にズレこんだ模様。
なんかトラブった?
http://www.globalmma.com/
157 :03/05/25 20:53
http://www.fcfighter.com/news.htm

A new NHB event is set to debut in Brazil this weekend! PROFIGHT COMBAT
SHOW is going to take place this Saturday, May 24th in the huge city of Porto
Alegre, well in the south of Brazil. The event is being promoted by MECA veteran
Luis Britto, and will count with seven NHB fights, including the participation of
Brazilian Top Team members and a expected crowd of around 3.000 spectators.
Among the most important fights of the card are BTT member Carlos Baruck
facing Jeremias "Punho de A?o", Bitetti Combat 1 veteran Paulo Boiko fighting
Alexandre Baby, BTT member and also Bitetti Combat 1 veteran Marcelo Alfaia
facing Jose Ricardo and Rafael Flores performing against yet another BTT member
in Fabiano Capoane. FCF will have the results soon.
158 :03/05/26 06:52
>>156
それはちょっと間隔開き過ぎだね。
7月、8月とやらないんじゃ何の為にWOWOW入ったか分からん。
159 :03/05/26 12:53
映画見るため
160 :03/05/26 19:40
>>141
UFCウェルターの2大レスリング巨強の一人が抜けて他の選手は一安心と
言った所か。
PRIDEで言えばアローナがいなくなるようなものだし。
161山崎渉:03/05/28 12:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
162 :03/05/28 18:23
ティトって最近試合してないな
163 :03/05/29 01:20
>>162
といってもシウバもほぼ同じだよ。2人とも去年の11月から試合してない
164 :03/05/29 02:34
天狗のお面被って入場した選手誰か知ってる?
UFCのテーマソングのプロモに出てて凄い気になる。
165 :03/05/29 03:44
>>164
須藤元気、
38のレメディオス戦。
166164:03/05/29 18:30
>>165
ありがとう、すっきりしました。
167    :03/05/29 19:14
Whats up me and duane have some unfinished buisness we need to clear up.
.i dont care where we fight or what event lets jus do it what do you say Duane
i ALready "banged" ludwig? Im ready to do it again!! some say its takes a
speical athlete to beat duane your right and im right here sitting in Henrietta
Tx licking my chops what do yall say..i say Banged Needs a taste of TEXAS also...Jason Maxwell
ジェイソンマクスウェルがラドウィックに宣戦布告
UFCで近いうちにみれるなまぁK-1でKO負けか判定負けしたあとだけど
168 :03/05/29 19:20
マクスウェルってのはけっこうマジみたいだ
ちなみに先日ラドウィッグに次いでパルバーをKOしたやつね

イギリスのティトをロンドンでKOしたリーマレーが出場するUK大会情報キボンヌ
169 :03/06/01 23:23
良スレとはこういうものだ
170   :03/06/04 21:25
バタービーンvsウェスキャベージコレイラage
171 :03/06/04 22:16
静かすぎ。
6月6日 UFC43
R・クートゥアーvsC・リデル V・ベウフォートvsM・イーストマン
V・ホワイトvsI・フリーマン キモvsT・アボット T・テリグマンvsP・ヒーゾ          
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=3915

6月8日 IT'S SHOWTIME
B・シュライバーvsI・ボブチャンチン J・ベネティアンvsR・ファヴェラス
D・フライvsB・パターソン
http://www.simonrutzpromotions.nl/

6月14日 KOTC
ダン・スバーンvsダン・クリスチャンセン
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4057

7月19日 IFC
ベンジー・ラダックvsスティーブ・ヒーズ ロジャー・ネフvsコブラ
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4130

7月19日 AFC4
マーカス・アウレリオvsスティーブ・バーガー
ヴィトー“シャオリン”ヒベイロvsヨアキム・ハンセン
ダスティン・デニスvsTBA
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4120

9月26日 UFC44
ティム・シルビアvsTBA シャノン・ブリッグスvsTBA
マット・ヒューズvsデニス・ホールマン リッチ・フランクリンvsエドウィン・デウィーズ
http://members.shaw.ca/ufcextreme/next44.htm
173 :03/06/05 01:38
wowowで放送されてる、あのオープニングで
かかってる曲って誰の曲かわかる?

174 :03/06/05 03:39
>>172
有難う
175 :03/06/05 04:36
>173
Jarrid MendelsonのThe Ultimate
176ナナシ:03/06/05 06:04
UFC44延期の噂って、どうなったんでしょう?
177 :03/06/05 08:15
>>172

>6月8日 IT'S SHOWTIME
>B・シュライバーvsI・ボブチャンチン J・ベネティアンvsR・ファヴェラス
>D・フライvsB・パターソン
http://www.simonrutzpromotions.nl/

フライはダブルブッキングかー。
178 :03/06/05 08:18
ディック
ドン
179 :03/06/05 08:21
夏頃に日本で開催する話はどうなりました?
180 :03/06/05 09:20
UFCの話?
アメリカでの地盤固めでそれどころじゃないって話。
ヤマケンはUFC-Jが復活するとか言ってるけどどうだか。
181ヴィト-サイキョ!:03/06/05 09:29
ビ-ストマンを再起不能に叩きのめすヴィト-様が早く見たいね!
182      :03/06/05 09:51
UFCがルール改正
UFC42における須藤対ラドウィッグの疑惑の判定試合の見直しによりアスレチックコミッションは
ルールを改正。相手がカット流血などによりドクターチェックが入った場合ドクターチェックが入る前と
同じポジションからの試合再開が義務づけられた。これはズッファオーナーでありロレンゾフェッティータの
申し入れでアスレチックコミッションが容認した。この問題例は過去にもティト対ガイメッツアー戦で金網際で
ティトが上のポジションから鉄槌を落としている最中メッツアーが流血したためドクターチェックが入り
スタンディングからの再開によりギロチンチョークでティトが敗れた
なお早ければ9月にも須藤対ラドウィッグの再戦が組まれる。
183 :03/06/05 09:59
お、元気の試合やっぱ向こうでも問題なってたんだね。
そうだよなアメリカでも人気高いし。
184 :03/06/05 10:01
ボブチャンチン プライドは出ないのか・・
残念だな〜なんだろうIT'S SHOWTIME
って。
日本で言えばDEEPくらいなのかな
185 :03/06/05 14:59
そう考えると須藤が全然抗議とかしなかったのって、あっちの人間
からどう思われてんだろ?
日本人て潔い〜ってなもんか。
186 :03/06/05 15:01
正直な話、須藤便器はチョンだから全然印象に残ってないだろう
187 :03/06/05 18:43
ヒューズvsホールマンって・・・いまさら・・・でもリベンジマッチ
だから何気に盛り上がるのかな?アメリカじでは。
188 :03/06/05 20:55
UFCがメジャーリーグだとしたら、KOTCは高校野球ってとこだな。
189 :03/06/05 21:34
>>187
ヒューズもう相手いないし・・・・・・
無敵の王者の唯一の苦手な選手だから、また十字でやられるかもねw
190 :03/06/05 21:35
スーパーマリオブラザーズは女性差別ですしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公は女好きの象徴とも言えるイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。 ;
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。あのスターってなんですか?
よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが
それが逃げる、マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとする
レイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。大きくなったり、土管に入る、ブラックパックン
フラワーなんてもう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
191172:03/06/05 21:41
ゴメン。一つ抜けてた。

7月13日 UK エクトリーム・フォース
主なカード
イアン・フリーマンvsヴァレンタイン・オーフレイム
ペレvsリー・マレイ
ジェンズ・パルバーvsジアン・シウバ
マイケル・ジョンソンvsジェイソン・ブラック
レナート・ババルvsシャリッド・アラブ
http://www.extreme-force.net/
192 :03/06/05 22:06
UFCのためだけにWOWOW入ってるけどそろそろ辞めようかなって思ってる
ここにはそういうやつもいると思うけどちょっと考えるよね
5ケ月に2回やるとして1回が5000円のPPVみたいなもんだもん
高すぎ
193 :03/06/05 22:10
シンプソンズのついでにUFC観ようと思う
194 :03/06/05 22:24
8月のUFCがキャンセルになって9月にズレこんだから、7、8月はないんだよね。
UFC増刊号、面白いけどあれだけじゃな。無料放送だし。
まあボクシング好きだからいいか・・・
195 :03/06/05 22:35
クートゥアーかなり絞ってきたな。

http://www.mmaweekly.com/this_week/news/5_thursday.html
196 :03/06/05 22:36
>>192
漏れも第二次リングスがなければあっさりやめます。リングス終わったとき
やめればよかった。宇野やマッハが出るからやめなかったのだが、あまりにも
つまらな過ぎ。
197 :03/06/05 22:42
>>195
とても40近い親父に見えない・・・・・・顔以外
198 :03/06/05 23:02
第二次リングスなんてできてもWOWOWは放送契約しないだろ。
懲りてるだろうし。
UFCだけのため契約してるなんて信じられん。
俺は高画質に映画がみたいから入ってるけど。
199 :03/06/05 23:04
>>197
やっぱ微妙に張りがなくないか?
200    :03/06/05 23:12
7月13日のUKエクストリームとかいう大会楽しみだな
まるでWFAみたいな地味に好カードがある
とくにペレvsリーマレイ
ペレはUFCのミドル級として近々登場をダナホワイト社長がインタビューで示唆
してたからこれでもしマレイが勝つなんてことがあればイギリスのパーティーでの
ティトとの因縁の相手がUFCのオクタゴンにあがる可能性もあったりして注目だね
201:03/06/05 23:19
>>197,199
 身体の見た目だけなら、 クートゥア > リデル だな。
 まぁ、当然ながら身体だけで勝てるわけじゃないけど。
202 :03/06/05 23:22
>>192
プラットワンに加入してPPVで見るなら1回1000円。
UFCのためだけにWOWOW入ってるよりかは全然安いよ。
203 :03/06/05 23:24
結局ティトはどうすんの?
リデルがPRIDEに移籍するの待ってるの?
204 :03/06/05 23:34
>>199
そういわれてみればそうかもしれない。
205 :03/06/05 23:35
プラットワンって機器&加入料どれくらいかかるの?
206    :03/06/06 01:07
クートゥア体はいいが髪が痛々しい
タナーみたいに丸めちゃえばすっきりするのにね
207    :03/06/06 01:11
しらんかったプラットワンのUFC
WOWOWが生中継始めたからPPV1000円に値下げしたんだね
まえまでたしか2000円だったはず
ただプラットワンってCSだからアンテナ立ててチューナーも
買わなきゃいけないからスカパーでプライドPPVもみてる人には
なかなか手出しにくいだろうねTVの近くが重ばるし線もコードも
ひかなきゃあかんだろうし
208 :03/06/06 01:13
HPに出てるけどPPVっていまだに解説なしなの?
あと午後11時になってるんだけど・・・誰も気付かないほど見られていないのか?
209 :03/06/06 01:16
>>195
オヤジきれいな体してんな〜
210急な要求でげっそりクートゥア:03/06/06 01:36
>>209
じろじろ人の体見るな
211 :03/06/06 02:30
しかしビクトーも結構いい体してるのに
40近いハゲオヤジのがいい体ってのはどうゆうこったw
212 :03/06/06 20:48
久しぶりに楽しみな興行だ
アゲ
213 :03/06/06 20:52
公開計量の動画
http://www.mmaringreport.com/

「ポハーダ!」にチョトワラタ

214 :03/06/06 21:14
UFCのスレっていつも
前日になっても盛り上がりのかけらもないけど
試合当日は爆発的に延びるよね。見ている人は意外に多いのかな
キモとアボットは一人一人で今のUFCに参戦している選手と戦ってもつまらなそうだけど
昔参加している同士の試合なら盛り上がりそうだよな。

個人的にはリンドランドとミアに期待したい。
ヒーゾの試合はカットかなぁ
215 :03/06/06 21:14
age忘れ
216  :03/06/06 22:06
キモが黒のきわどいビキニパンツで場内失笑ワラタ
217   :03/06/06 22:12
イーストマンまじビトーでチンコ立ち杉
http://www.mmaweekly.com/Eastman%20Vs%20Belfort%20stare.jpg
218   :03/06/06 22:26
テリグマンのときみんなちょっと引いてたな静けさがあった
マットリンドランドは江頭2:50に似てすぎ
219 :03/06/06 22:42
90 名前: [ ] 投稿日:03/06/06 22:07
あの階級で近藤より強い日本人はいないだろ。
ナンダカンダ言っても菊田はあと1Rあれば負けてたし。

美濃輪戦見る限り田村はそれほど強くない。
だって美濃輪思いっきりあの試合は遊んでいたしね。
実際、美濃輪は山宮や佐藤に勝てない雑魚だしね(w

桜庭は完全にダメ。
ニーノの打撃で沈むようじゃ近藤には絶対勝てない。

220 :03/06/06 22:55
UFC 43 Betting Lines

- Vitor Belfort -300
- Marvin Eastman +220

- Vernon White -200
- Ian Freeman +160

- Chuck Liddell -282
- Randy Couture +202

- Tre Tellingham +130
- Pedro Rizzo -170

- Matt Lindland -350
- Falaniko Vitale +275

- Tank Abbott +108
- Kimo -148

- Yves Edwards -1300
- Eddie Ruiz +700
221 :03/06/06 23:09
>>220
イーストマンの3.2倍は美味しいよ。
222 :03/06/07 01:59
1.Matt Lindland def. Falaniko Vitale via TKO(strikes) - R1
2.Tra Telligman def. Pedro Rizzo via TKO (Punches) - R1
3.Yves Edwards def. Eddie Ruiz via 3-0 Decision
4.Frank Mir def. Wes Sims via Arm Bar - R1
5.Ian Freeman def. Vernon White via 2-1 Decision
6.Marvin Eastman def. Vitor Belfort via TKO (Towel) - After R1
7.Kimo fought Tank Abbott to a draw
8. Randy Couture def. Chuck Liddell via TKO(strikes) - R4
223 :03/06/07 02:06
ミアがどんな進化してるか楽しみだ。
224 :03/06/07 02:11
フランク・ミア楽勝でしょう
225ワスレンナヨ:03/06/07 07:59
WOWOW入ってる人、今日の午前十一時からUFC43の放送だよ〜
226 :03/06/07 08:01
WOWOW6月いっぱいで解約しちゃったから最後のUFCか・・・
227 :03/06/07 08:36
UFCって実況できるのか?揚げ!
228 :03/06/07 10:34
放送されるのってどの試合から?
229 :03/06/07 11:13
はじまった
230 :03/06/07 11:13
これからミアー
231 :03/06/07 11:19
実況よろしく頼むYO!
ミアがんば〜。
232 :03/06/07 11:21
リンドランドKO負け
ヒーゾレフェリーストップ勝ち
233 :03/06/07 11:21
グローブ薄過ぎない?
234 :03/06/07 11:22
235 :03/06/07 11:23
ミア顔面踏まれて反則勝ちね。
かわいそう。
236 :03/06/07 11:24
マジで?なんだそりゃ。
237 :03/06/07 11:32
ミアがテイクダウンしてすぐマウントとってチョーク、腕十字と攻め立てるがそれを
凌いだ人が金網を掴みながら顔面踏みつけ。ミア意識あるけど動けず。
238xxx:03/06/07 11:33
グラウンド状態の相手への顔面踏みつけは禁止です・・
ということで反則勝ち あきらかに狙ってました
239 :03/06/07 11:50
みんなパンチうまいね
総合格闘家なのに。
240 :03/06/07 11:54
せっかくいいの入ったのに組んでどうする
241 :03/06/07 11:55
俺もそう思った
KO狙うしかないだろうに
242 :03/06/07 12:02
イーストマンがランペイジに勝ってることちゃんと言えよボケ解説者ども
243 :03/06/07 12:03
イーストマン強そう
がんばれ
244初心者:03/06/07 12:05
プライドとUFCはどっちがレベル高いんですか?観た印象としてはプライドのほうが面白いと思うんですが。
245 :03/06/07 12:07
イーストマンパンプアップしてないか?
246 :03/06/07 12:08
ビクトー!!
247 :03/06/07 12:09
イーストマンいい動きしてたんだけどなぁ。

>>244
自分で観て判断しましょう。
そもそもルール違うし。
248 :03/06/07 12:09
ビクトー完全復活か?
249 :03/06/07 12:11
グロい!!!!!!!
250 :03/06/07 12:17
でも、カコィイ。ビクトー!
251サモサモ:03/06/07 12:24
明日はPrideであさってはトゥアとホプキンスか
WOWOWとスカパー加入してると格闘技たくさん見れるね。
252 :03/06/07 12:34
>>251
両方加入したらかなり金がかかるんじゃないの?
253 :03/06/07 12:38
>>252
たかが数万程度だよ
そんくらいで見れるんだから安いだろ
254サモサモ:03/06/07 12:41
>252
おれはWOWOWだけPRIDEはいとこの家でみる
○○明日よろしく。
255 :03/06/07 12:42
256とも:03/06/07 12:42
257 :03/06/07 12:47
タンク弱ッ!
258 :03/06/07 12:54
タンクださッ!
259サモサモ :03/06/07 13:18
イーストマンの右目上、パックリ!相当深い傷
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1131.jpg
260xxx:03/06/07 13:23
クートア勝ったっ!!こんなオッサンになりたいでつ
261 :03/06/07 13:23
クートゥアつよ!!
262.:03/06/07 13:23
おお、ランディ2階級ゲッツ!
263 :03/06/07 13:23
>>260
本当かよ!?
264 :03/06/07 13:24
しかしチャックリデルのあんな姿はみたくなかったな・・・
265 :03/06/07 13:25
リデル負けちゃった。ラン爺強いぞ。
266 :03/06/07 13:25
どんな試合展開!?
まさかリデルが簡単にテイクダウン奪われてパウンド負けなんて!!??
267 :03/06/07 13:25
リデル幻想消えたな・・・
268 :03/06/07 13:25
スタンドでも打ち勝ってた>>クートゥア
しかしリデルも倒されても立つし、いい勝負だった。

んで
「ティト!このベルトが欲しかったらかかってこい!」
ってマイクアピール。
269 :03/06/07 13:26
>>263
まだだよ、今3R
どちらかというとクートゥア有利
270 :03/06/07 13:26
のんきに解説してないでお前も階級落とせよ>TK
271 :03/06/07 13:26
クートゥアは金網ならではの王者だな。
まあ,これでリデルが日本に来てくれたら嬉しいでつ
272 :03/06/07 13:26
 
273 :03/06/07 13:26
最後はマウントで無残な姿でボコボコにされたよ。
マウントでは防御が全然出来てなかった。
274 :03/06/07 13:28
間合いを詰めるクートゥア、離すリデル。
スタンドは互角か、ややクートゥア有利。
二回ほどクートゥアがテイクダウン奪うが、リデル巧いこと立ったり、スイープしたり。
そんな展開が続くうちリデル明らかに集中力が切れる。
んでクートゥアがテイクダウンとって、即マウント。
ボコボコストップ。
275 :03/06/07 13:29
>>271
そうか?
むしろ金網が有利に働いてたのはリデルだったと思うが。
276 :03/06/07 13:29
さ  
277   :03/06/07 13:30
クーツア打撃が上手い。ディフェンスもいかった。
ガードが高くてボクサーみたいに頭がよく動く。
278 :03/06/07 13:31
今年40だろ?
すげぇなぁ。
かっこいい親父って感じ。
279xxx:03/06/07 13:32
いまだにエンセンが勝ったのが信じられん・・
階級落として正解だな早くティトとやらせてあげてほしい!
280 :03/06/07 13:32
クートゥアに感動しました。
281 :03/06/07 13:34
いま世界説と片肺がやってる。
282   :03/06/07 13:35
どっちもいいストレート打つなあ。かなりな打撃戦。
キックボクサー対国際式ボクサーの闘いでもある。
283 :03/06/07 13:36
片肺はホント、ボクサーみたいだ・・・
284 :03/06/07 13:37
ふおおおお 
285 :03/06/07 13:39
客いねーな
286xxx:03/06/07 13:39
ヒーゾvsテリグマンが予備カードか・・・
もったいない
287   :03/06/07 13:40
片肺は4勝2敗くらい>ボクシングでは
288   :03/06/07 13:50
スープレックスで自爆!
289 :03/06/07 13:50
リンドランド・・・
290 :03/06/07 13:51
自分で反り投げして後頭部打って失神してやんの(w
291 :03/06/07 13:55
バッティングあったんじゃね?
292   :03/06/07 13:56
ティトどうするんかね
293 :03/06/07 13:57
っていうかリデル最強とか行ってた奴はどこいった?
打撃でもボコられ、寝技じゃ滅多打ち。
ランディが強いのは分かるが、打撃でもあの振る舞いは何?
スタミナも無いし。
シウバやアローナでも余裕で勝てるとかほざいてた香具師はどこいったのよ?
294 :03/06/07 13:57
ティトならクートゥアを金網に押し込んで勝っちゃいそうだなぁ
ハァ・・・
295 :03/06/07 13:57
クチュール強えなぁ
296 :03/06/07 13:59
>>293
どこいったって(w
結果解ってまだ2時間と経ってないのよ
せっかちなヤロ
297 :03/06/07 13:59
>>294
絶対勝てないだろ>ティト
打撃 クートゥア>>>ティト
差し合い クートゥア>>>ティト
寝技 クートゥア>>>ティト
に決まってる。
件シャムにあの程度の戦いしかできないティトがクートゥアに勝てるはずが無い。
組んでも負けるよ。単純にレスリングの実績だけで見てもランクが違う。
298 :03/06/07 14:02
まぁ>>296はリデル最強信者の1人だったのは言うまでもないわけだが・・・
299 :03/06/07 14:03
>>298
どうして?
300 :03/06/07 14:03
>>297
ティトには若さがあるよ。
だからどうした。
301 :03/06/07 14:04
いや、シウバには余裕で勝てるだろ
302 :03/06/07 14:05
クートゥアとコールマンだったらどっちが強い?
303 :03/06/07 14:05
ま、リデルはこんなもんだろ・・。今までが出来すぎだった。

304 :03/06/07 14:08
>>302
コールマンは明日の試合で馬脚を表すと思うよ。
今のコールマンは話してるとこ観ても生気ないし、心も弱いし。
フライ負けるとかって予想してる奴の気がしれん。
305 :03/06/07 14:08
>>301
そうは思えないね。打撃が思った以上に糞だった。
常に前に出続ける点ではシウバもクートゥアも同じ。
今回リデルはプレッシャー掛けられるとロクに打撃を使えないことが露呈した。
おまけに壁立ちを除けば、すぐにマウントをとられる始末。
さらにスタミナも大して無い。
306 :03/06/07 14:09
そういえば、
日本でUFCが開催されるってハナシ
どこにいったんだ?
307 :03/06/07 14:10
>305
でも、シウバだぞ・・
308 :03/06/07 14:10
>>304
いや、フライ負けるだろ。
グラウンドが圧倒的にコールマンが上。
かつてレスリング力で上を行かれて完敗したフライ。
また同じことの繰り返しになるだけだと思うがね。
フライのレスリング力じゃ、コールマンのタックルは防げない。
309   :03/06/07 14:11
まあディフェンスが固いからプレッシャーかけ続けられたね。
クーツア相当うめーよ。ダンヘン、クーツア、ランペイジの打撃は
レスラー上がりとしちゃ異常に上手い。
310 :03/06/07 14:11
>>307
それだけじゃ根拠も何も無いだろ。
論点読めないならしゃべんな。
311 :03/06/07 14:13
>>308
あの時のコールマンの体凄いぞ。120キロ超えしてるし。
ルールも肘、頭突きありだったしね。
今のコールマン、せいぜい105キロってところでしょ。
まあ、それでもレスリング力なら僅かにコールマンが上かもね。
でもスタンドの打撃に圧倒的な差がある。スタミナも。
312 :03/06/07 14:13
39や田村のパンチでぐらついてるシウバになら魔法のパンチ炸裂するに決まってんじゃん。
313 :03/06/07 14:15
シウバの実績見て、リデルに勝てるなんてよく思えるね。
ティトがなんでリデルから逃げてたか知ってる?まさか本当に親友だから云々を信じてたの?
シウバはティトに完封されてたわけだが。
314 :03/06/07 14:16
家に居たのに見逃した
315 :03/06/07 14:16
もうランペ最強でいいだろ。
316 :03/06/07 14:17
>>311
フライの打撃は認めるよ。
ただスタミナに関しては、おかしいだろ。
俺はむしろフライの方がスタミナ無いと思うが。
GPで二試合分戦い切ったコールマンの方が上かなと。
ケンシャム戦は二人とも1Rでスタミナ切れてたからダラダラと長引いただけ。
レスリング力をわずかっていってるのもおかしい。
コールマンのレスリングの実績と、フライの実績じゃレベルが違う。
317 :03/06/07 14:18
>>310
前にでるシウバだけど、決定的に違うのはディフェンス能力の差。
例え、前に出ながらも金原や大山程度のカウンターに足もとフラついているシウバ。
リデルには勝てないでしょ。
318 :03/06/07 14:19
クートゥアがビクトーに勝てると思えん。
319 :03/06/07 14:20
 
320 :03/06/07 14:20
>>313
いまさらそんな昔の話を取り上げられてもねえ。
ティトもシウバも、互いに今とは全然違う。
大体押さえ込むことしかできず、むしろ3Rにパンチで
KOされかかって必死になってたティトvsシウバが
ティトの完封?盲目か?w

っていうか、ティトを媒体にして語っても無駄じゃん。
リデルとティトじゃタイプが全く違う。
総合にゃ相性というのが強く表れる。
それもわからねーのか、素人がw
321 :03/06/07 14:21
シウバはディフェンスなめすぎ
ティト・ビクトー・リデル・クートゥア・・・
このへんには、全部負けるだろ
あ、ランペイジにも負けそうだけど
322 :03/06/07 14:21
ビクトー、プライド帰ってきて欲しいな
323 :03/06/07 14:21
>>316
小路と、3試合戦ったあとのボブだろ?うーん
レスリングの実績は、もうずっと昔の話だからなフライもコールマンも。
それよりも、コールマンの生気の無さが心配。あの感じ、ノゲイラ戦の
時から治ってないんだよな。
優先的に上をとるのはコールマンだろうけど、上をとられたとき、ちょっと
のパンチで心が折れちゃいそうな気がするんだよ。
まあ、明日になれば答えは出る。
324 :03/06/07 14:23
シウバは打撃系として、あの打たれ弱さは致命的だよな。
325 :03/06/07 14:23
>>317
だから、そんな前の話だしてどうすんの?
シウバの打撃が荒いと言われてたのは大山戦まで。
以降は安定してラッシュ中もパンチもらわない。
田村戦のヘッドスリップで避けてからの返しの右。
ミルコ戦でもミルコのカウンターを避けて逆に
ダブルクロスで追い込んだ。
金原戦も乱打戦だったが、結局は一発ももらわず。
大山戦、桜庭戦の頃とは全然違う。
326 :03/06/07 14:24
おまいら、今日は山宮vsカストロだぞ。
327 :03/06/07 14:25
>320
だからさ、シウバのディフェンス能力わかっているのか?
いくら、シウバが前に出てアグレッシブでも、あれだと、
1,2発もらってヘンダーソンの二の舞は確実だろ。
強さをはかるステータスはアグレッシブだけか!?
328 :03/06/07 14:25
311 名前:  :03/06/07 14:13
>>308
あの時のコールマンの体凄いぞ。120キロ超えしてるし。
ルールも肘、頭突きありだったしね。
今のコールマン、せいぜい105キロってところでしょ。
まあ、それでもレスリング力なら僅かにコールマンが上かもね。
でもスタンドの打撃に圧倒的な差がある。スタミナも。

こいつあほ?落ち目とは言え、コールマンはずっとMMAで
やってきたんだぜ?プロレスやってたフライとの差なんて
ますます開いてるだろ、体重だけで何判断してんのよ。変だって。
打撃はたしかにフライできるだろうが、それほど差があるようには
思えんな。前回対戦時も結構やられてたしね。
どういう論理で圧倒的に有利になるんだよ。
それに、レスリングは僅かにコールマンの方が上って・・・
コールマンの実績調べなおしてこいや。次元が違うっつの。
329 :03/06/07 14:26
なんの話を出すかと思ったら総合初心者のミルコ戦に金原戦かよ(w
俺はむしろミルコ戦はシウバに失望しまくったね。
ミドルキックもろに食らいまくってるし。
330 :03/06/07 14:28
体重は重要なファクターだよ。
特にコールマンのようはパワーファイターはね。
331 :03/06/07 14:28
>>325
リデルに勝てる根拠が全然そろってないぞ。
332 :03/06/07 14:30
>>327
だからね、シウバのディフェンス甘いってのは前の話。
皆が取り上げてくるのはダンヘン戦、大山戦、桜庭戦(一度目)
いまさらそんなことを取り上げてどうする?
大体、そのダンヘン戦もすぐに持ち直して結局勝ってる。

そんな前の話より最近のディフェンス技術の向上に目をとめるべき。
田村、ミルコ、金原戦を見ろ。
ミルコ戦なんて、パンチの攻防でミルコのカウンターを避けて返すとこなんて圧巻だぞ。
リデルにそんなテクニックあんのか?田村戦もダブルクロスできっちりしとめた。
333 :03/06/07 14:30
リデルがクートゥアーに負けました。
334 :03/06/07 14:30
>>331
まずリデルが勝てる根拠を言えよ。
レスラーにボ来られたリデルのよw
335 :03/06/07 14:31
>>330
もと何か言い返せよつまんねぇなw
336 :03/06/07 14:31
PRIDEオフィシャルにある、シウバの【主な戦績】を見た。
正直、失笑した。



 あ れ で 世 界 の 猛 者 と 戦 え る の か よ ?


337 :03/06/07 14:32
>>329
リデルが3分5Rのルールでミルコとやりゃ、絶対負けるだろw
シウバのように距離を潰せないリデルじゃミルコの蹴りに殺されてる。
リデルは寝技できんし。ミドルで悶絶KOされるだろ、間違いなく。
338 :03/06/07 14:33
強豪相手に勝ちを続けてきたリデルをまともな相手に勝ってないシウバと比べること自体
リデルに失礼だと思うが
339 :03/06/07 14:34
>334
リデルがシウバに勝てる根拠というより
シウバがリデルに負ける根拠の方が明白。
340 :03/06/07 14:34
一人でシウバ援護で熱くなってるやつ、スレ違いだから帰れ
341 :03/06/07 14:34
>>339
何の根拠にもなってねえ
342 :03/06/07 14:35
>>340
空気読め馬鹿、お前が帰れ。
343 :03/06/07 14:35
シウバがリデルに勝てると思っている
不思議なヤシが約1名います。
344 :03/06/07 14:35
だってしょうがないじゃない。
しょせんザコラバに勝ってチャンピオンになった奴だもの。
345 :03/06/07 14:36
まあ、リデルがシウバに負けるなんて言ってる奴は

お 互 い の ビ ク ト ー 戦 で も み れ ば ?
346 :03/06/07 14:36
そのうちシウバはランペに負け、話題からは消えます。
ご心配なく。
347 :03/06/07 14:37
ティト
ランディ
ヴィトー
ランペイジ
リデル
シウバ

こんな感じの順番なのでは。
348 :03/06/07 14:37
>>343
今日の試合みたんか?
あのリデルの荒い駄目駄目の打撃。
シウバほどのラッシュ力も無い。
あんなのでシウバに勝てるはずがない。
寝技は雑魚だし、スタミナも無い
349 :03/06/07 14:37
シウバがリデルに勝てると思っているヤシ。
今は手元が忙しそうだな。
350 :03/06/07 14:38
まぁ、シウバがランペイジに勝てる要素は無いわな・・・
タックルでテイクダウンできれば話は別だが・・。
ランペイジの下って言うのも見てみたい。
351 :03/06/07 14:38
>347
ランペイジが一番上だろ。アローナが抜けてるし、
352 :03/06/07 14:38
>347
> ティト
> ランディ
> ヴィトー
> ランペイジ
> リデル
> シウバ
とりあえず、一番下は間違っていない。
353 :03/06/07 14:39
>>345
だからリデル擁護派は過去の戦跡しか出せないのね。
今とは全然違うって言ってんだろ。
ビクトー戦ってwめっちゃ前すぎ。
354 :03/06/07 14:39
>>350
その通りだが空気嫁、スレ違い。
355350:03/06/07 14:40
ごめんアローナ忘れてた。
上位四人は同等だと思ってます。一応並べたけど、
好みってことで許して。
356 :03/06/07 14:40
ランペイジは強いとは思うが、まだ一番上になるほどの実績は無いな。
357 :03/06/07 14:40
>353
シウバがスゴイと感じた試合が1つもありませんが・・
あなたは未来のシウバが見えるのですね?
358355:03/06/07 14:41
すんません、347でした・・。
359355:03/06/07 14:41
すんません、347でした。
360 :03/06/07 14:41
353 は 放 置 で
361 :03/06/07 14:41
シウバの≪過去の≫ディフェンス力の無さを見る前に
リデルの今日の試合見れば?
ランディーにボコボコ打撃をもらうリデルの酷いディフェンスを。
まともなパンチ一つだせん。
362 :03/06/07 14:42
シウバとランペイジは8月にやるから。
どっちかが最強戦線から脱落する。
363 :03/06/07 14:42
ティト、ランディーと戦ったらレスリングで勝っちゃったりして・・。
364 :03/06/07 14:43
>353
おい、勘違いするな。リデル擁護派じゃない。
シウバを強いと勘違いしている者への意見だ。
365  :03/06/07 14:43
いや、ざっと見たけどはっきりいってシウバ派の方が言ってること的確だぞ。
リデル派は熱くなって叩いてるだけで外れてる。
過去のことしか言えないってのも同意だし。
366 :03/06/07 14:43
>>361
わけわからん。比較するなとでも?
367 :03/06/07 14:44
シウバはしょせんザコラバに勝ってチャンピオンになった奴ですから。

368 :03/06/07 14:44
>>366
リデルはシウバ以上にディフェンス糞ってこと。
ついでにラッシュ力も、パワーもな。
蹴りも無い。
369364:03/06/07 14:44
>360
すまん、あまりの愚文に意見してしまった・・
370 :03/06/07 14:45
>>365
なーに自分のこと擁護してんだよ(ゲラゲラ
シウバがディフェンスうまくなったことを前提に話するナや。
んなもん対戦相手によって変わるだろうに。そもそも、ディフェンス
がヘタである根拠の法が、うまくなったっていう根拠よりも
はるかに多いことを忘れんな。
371 :03/06/07 14:45
家の空気嫁は、嫁いで10年になるぞ
372 :03/06/07 14:47
残念ながらシウバには、第1線の強豪と比較するデータがありません。
言い方を変えると、実績として認められない試合ばかりで、リデル・ティトなどと
比較する値にもならないでしょう。
373 :03/06/07 14:47
>>ディフェンス がヘタである根拠の法が、うまくなったっていう
>>根拠よりも はるかに多いこと

多ければ良いと思ってるのか?
ディフェンス下手だった「過去の例」は多数あるよ。
だが、所詮それは過去のこと。現時点を語る上で何の意味も無い。
374 :03/06/07 14:48
マジでシウバが強いと思っているのか・・?
信じられん・・
375 :03/06/07 14:49
>373
オマエは毎日シウバの練習を見ているのか?(笑
ちょっとおもしろかったけど。
376365:03/06/07 14:50
>>374
リデルの方はこういうのがほとんどだから駄目っぽい。
シウバ派が的確。
377 :03/06/07 14:50
378 :03/06/07 14:50
総合のストライカーは大振りが多いから、一撃KOする時もあれば、されるときもある。
この一戦だけで全てを決め付けるなよ。
379 :03/06/07 14:50
>>375
はあ?
意味分からん。
380 :03/06/07 14:51
>376
それだけ、語るに値しないってことだよ。
381 :03/06/07 14:51
>>378
今日の見る限り、リデルって今までの
マグレ当たりの一発で勝ってきたって感じがしたよ…。
打撃思ってた以上にしょぼかった。
382 :03/06/07 14:52
>>380
無駄なこと言うな。
リデル擁護に不利になるだろ空気読めボケ。
383   :03/06/07 14:53
相性でいくんなら五分に近いでしょ。
時にディフェンスも忘れる程強いラッシュをかけるシウバと精度の
高いカウンターパンチャーリデル。面白いと思うけどね。
アップライトの構えとバックステップで打撃を遠ざけるリデルは乱戦に持ちこまれると
やばいかも。シウバはかするだけでぐらつく打たれ脆さがある。
まあ今回の試合でのクーツアの打撃の攻防見るとシウバも料理できそうだけどね。
384 :03/06/07 14:53
実際にやってない者同士は実績で語るしかないからね。
シウバはどうしても不利。
385 :03/06/07 14:55
シウバがあぶなっかしい要素はやっぱりディフェンスのヘタクソなところ。
あれだと、あっさりKOされんだろ。近いうちに。
386 :03/06/07 14:55
>>384
実績より内容の方が…

俺はシウバの方が6/4で有利だと思う。
リデルが単発に対してシウバが連打、さらに膝を中心に蹴りもつかえる。
あと、パウンドもできるな。
年齢差も若干あるかな?リデルの方が大分おっさんか?
387 :03/06/07 14:56
確かに・・・有名になる前の方が強い奴とやってるもんなぁ、シウバ君。
桜庭に一回目勝つまではスゲー応援してたんだけど、
ちやほやされてザコとばっかりやらされるようになってから、
なんか応援する気にならなかったよ。
388 :03/06/07 14:57
そういやクートゥア序盤から膝狙ってたけどリデルって首相撲できないのか?
389 :03/06/07 14:58
現時点のシウバといが、何を見ていっているのか。
強豪ひしめく第1線から退いたシウバ自体がもう過去の人。
390 :03/06/07 14:59
おい、シウバの話はやめようぜ
恥ずかしいよ
391   :03/06/07 14:59
シウバはキッチリアゴを狙えるパンチャーが一番相性悪いと思う。
今までのダウンやビクトー戦見るとね。その点で言えばリデルは最強の敵。
392 :03/06/07 15:00
>>369
確かに第一線ちゃうかもしれんが
二線級と余裕でKO勝ちしてるんだから
一線といっても間違いではないだろ。
なんだかんだでミルコとあのルールで、
あれだけ攻め続けられたのは凄いと思うけど。
シウバ以外のストライカーじゃできないでしょ。
393 :03/06/07 15:03
で、おまいら
今回のUFCどーでしたか?
394 :03/06/07 15:03
>>391
立ち直り早いから一発型よりビクトーみたいな連打系でしょ。

今日のりデル、ちょっとパンチもらいすぎ。
もしやったらシウバのラッシュに飲み込まれる予感が…。
395 :03/06/07 15:04
シウバは強豪ストライカーと試合をやっていない。
よって、参考にできる試合がない。
なのに何故、リデル相手に勝てるようなウンチクを述べられるのか。
想像もいい加減にしてくれ。
396   :03/06/07 15:05
>>393
よかった。つーか前回がダメ過ぎただけか?
397 :03/06/07 15:07
>>395
試合結果じゃなくて内容で技術を見たら、今回のリデル戦の
打撃があまりにも情けなかったからじゃねーの?
シウバは大した相手とはやってないかもしれないけど
ミルコと特別ルールでパンチ勝負も負けてなかったし
田村、金原と打撃の上手い日本人と打ち合いで危なげなくKOしてる。
398 :03/06/07 15:08
>>395
ビクトーとやってる。
って、あれ?
399 :03/06/07 15:08
>>立ち直り早いから一発型よりビクトーみたいな連打系でしょ。

ワラタ
連打系って
400400:03/06/07 15:09
GET
401 :03/06/07 15:09
>>399
おかしいか?
ビクトーの百烈拳は凄いだろ。
402   :03/06/07 15:11
クーツアのディフェンス褒めたいな、俺は。
ありゃあ上手い。
403 :03/06/07 15:11
ビクトー最高!
シュートボクセの選手とやって欲しい!
404 :03/06/07 15:15
ビクトーって凄い実績なんですね
よく桜庭は勝てたよな
今ならまず勝てないと思うけど
405 :03/06/07 15:15
そろそろ気づいてもいいんじゃないかい?


ミ ド ル エ ン セ ン が サ イ キ ョ っ て 事 を
406 :03/06/07 15:15
>397
今回、リデルが情けない戦い方をしたのは事実。
でも、リデルが戦ってきた経験は、ぬるま湯に浸かり続けた
今のシウバには厳しい。
しかも、シウバは生粋のストライカーと試合をしていないし、
パンチをもらいやすく、もらうと崩れやすい傾向にある。
パンチを的確に当てられるリデルだと、やっぱキツイと思う。
実践で経験を積むということは、けっこう大きいからね。
今のシウバにリデルのパンチから逃れられるかというと・・
しかし、クートゥアのディフェンスは良かった。
407 :03/06/07 15:16
>398
昔のハナシの上に、ボコボコにされてる(笑
408 :03/06/07 15:17
 クートゥアは試合前日、ラスベガスのラジオ局に出演し、
「明日の試合はどんどん前に出て行きたい」と意欲を語ると、
さらに「多くの選手はリデルとの試合で前へ出ないことで、
プレッシャーをかけられず負けている」と分析。
積極的にプレッシャーをかけて主導権を握ることを明かした。

ランディーすげーーー。
見事に予想当たってるじゃんよ。
409 :03/06/07 15:18
ビクトー
ティト
クートゥア
フランク

この辺で、もう一回やりなおしだな。
410 :03/06/07 15:19
>>409
いやいやその中にエンセンも入れるべき
411 :03/06/07 15:20
ライトヘビー級戦線がおもしろくなってきたな。
ランペもシウバ倒した後は、こっちに混じってほしな。
もしくは、彼らがPRIDEリングへ・・
412 :03/06/07 15:20
>>406
ぬるま湯っつっても、危なげなくKO勝ちしてるからね。
あと、ミルコ戦をぬるま湯っていうなよ。
あのルールでミルコとスタンド勝負するのは凄いこと。
パンチ貰いやすいってのも大分前の話。
りデルは前にでないと弱いって弱点も露呈したわけだし。
413 :03/06/07 15:20
>410
おすねー
エンセン
414 :03/06/07 15:22
>>409
フランクはいらん。
無名相手に苦戦してるようじゃもう一線どころか三線程度の実力。
415 :03/06/07 15:22
今シウバ擁護で必至になってる奴の正体は・・・
シウバをプッシュしすぎるあまりリデルを貶し、
「リデルの理由」というスレッドまで立てられ、廃人同然にされた
シウバヲタですw
416 :03/06/07 15:22
ティトはもうでてこないだろーなー。
クートゥア相手じゃ勝ち目ないもんよ。
417412:03/06/07 15:23
>>415
412書いたけど、そんなスレ立ててないよ。
418 :03/06/07 15:24
>412
特別ルールでミルコとやった実績は総合から省いてもいいと思うが?
それ以外に強豪とやっていないのは、かなり大きいと思うよ。
大学受験生が小学校レベルの問題で100点満点とり続けても、大学受験には意味ないし。
419 :03/06/07 15:26
リデル
ティト
フランク
ビクトー
シウバ
ランペイジ
ブスタマンチ
アローナ

これでトーナメントやろうよ。
420 :03/06/07 15:27
>>特別ルールでミルコとやった実績は総合から省いてもいいと思うが?

なんでやねん。
はっきり言うと、仮にりデルがミルコと
あのルールでやったら確実にKOされてたと思うけどね。

下の二行は極論すぎて話しにならないね。
例えがまずおかしい。
421 :03/06/07 15:27
>>418
勉強と格闘技一緒にすんなボケ
422 :03/06/07 15:29
>420
1R3分の総合なんて聞いたことないぞ。
あれは総合にはならねーよ。バカか?オマエは。
423 :03/06/07 15:29
結局、相性だろ。
424 :03/06/07 15:30
>>422
寝技ありの時点でなるよ。
ミルコ有利の総合。なぜ総合から外すのか分からん。
少なくともシウバのスタンディング技術は計れたはずだ。
425 :03/06/07 15:30
シウバ派がウザイ。ここには関係ないから消えてくれ。
PRIDEで日本人ばっかとやって金を稼いでいればいい。
426 :03/06/07 15:32
>>422
何熱くなってんだかw
OFG使用で寝技有りを総合を見ないでどうする?
ブレイクが早かった分、打撃の攻防が多くなったのは確かだがね。
逆にそのルールで追い込んでいたシウバが凄いって話になるだろ。
427アンチ死姥:03/06/07 15:32
まだシウバヲタが生き残ってたか。
なんとかして根絶しなきゃな。
428 :03/06/07 15:33
>>425
あっそ、市ね
429 :03/06/07 15:33
リデル:http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/chuck_l.html
シウバ:http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/vanderlei_s.html

これを見てみろよ。
同じ勝ち星でも、ここまで格差のある戦歴は他にはないぞ?
シウバ派はこの戦歴を見て、恥ずかしくならないのか?
430 :03/06/07 15:34
>428
ま、シウバ派はその程度しか言えん
431 :03/06/07 15:34
>>425
シウバ「派」じゃない。1人。
「リデルの理由」クンがここぞとばかりに必死になってる。
432 :03/06/07 15:34
>>429
戦跡より内容を見るべき。
今日のりデルの打撃のチョソさに失望したわけよ。
433 :03/06/07 15:35
ほっといてもシウバ派なんか消滅するって。
ランペイジがPRIDEミドル級チャンピオンになるんだから(w
434 :03/06/07 15:35
>>429
しかも、反則ギリギリの勝ちが含まれてるから、シウバの実際の戦績はそれ以下。
435 :03/06/07 15:36
>428
おい。事実を書いているぞ。>>425は。
シウバ派のその反応はイタイ。
436 :03/06/07 15:37
>429
シウバの相手
漢字が多すぎ
437 :03/06/07 15:37
>>429
りデル判定ばっかやん。
シウバは二流としかやってないか知らんが、全部KO勝ち。
なら相殺でいいだろ。
第一今日の試合はりデルは打撃も寝技も全くいいところなくやられてる。
叩かれて当然。
438 :03/06/07 15:39
クートゥアにボコられたモヒカン野郎の打撃のどこが強いのやら。
439 :03/06/07 15:39
たった1試合で決めつけ過ぎだろ
リデルの過去の実績を全部フロックっつーのか
440 :03/06/07 15:39
リデルは打撃の精度そのものは、総合のストライカーとして
考えても粗いよ。
日本でやったメッツアー戦でも、最後まで押されまくってた。
逆にシウバはメッツアーとの打撃戦で確実に優位に立っていた。
アンチは最後の頭突きばかり口にするけど、それ以前の
段階で技量の差は見えていたし。
それでもリデルは試合中には強打を叩き込める強さを
見せてはいたんだけど、今回の試合でそれが必ず出来る
というわけでも無いことは露呈してしまったね。
441 :03/06/07 15:40
>>439
前にでれなけりゃ弱いという弱点を曝け出した
致命的。
442 :03/06/07 15:40
まさかクートゥアがリデルを食うとは
443 :03/06/07 15:41
シウバは反則してるのも考慮しないとイカンぞ
444 :03/06/07 15:41
>>439
一番最新の試合なんだから、実力判断には当然第一級の資料だよな。
打撃もボコボコ、寝技は無論勝ち目なし。
これじゃ評価落ちるよ、そりゃあ。
445  :03/06/07 15:43
>>439
前に出ないって、リデルは。カウンターパンチャー。
446   :03/06/07 15:43
>>441だった
447 :03/06/07 15:44
>>444
んあ〜確かにそりゃそうだ。
でもシウバが勝つって言ってるヤツがわかんね!
448 :03/06/07 15:45
>>445
スポナビでクートゥアのコメント読めば?
プレッシャー掛けて前に出ながら戦うのがりデル攻略法だってよ。
今までの選手は下がってしまってやられてたんだと。
クートゥアの戦略は見事だよ。
449 :03/06/07 15:47
>>448
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20030607-00000003-spnavi-spo.html

これだな。
凄いなクートゥア。ぴったり当たってるじゃん。
450  :03/06/07 15:47
クーツァ 対 ティト でも クーツア かつな?
451 :03/06/07 15:48
ランページ>イーストマンだな
昔はイーストマンに軍配が上がったようだが。
川尻vsタクミみたいなもんか。
それにしても40歳でもチャンプになれる総合って面白いな
452   :03/06/07 15:48
ロングのカウンターパンチを狙ってくるからその距離を潰すってことでしょ。
長い距離はリデルの間合いだからそれを潰すと。リデルはあまり前進する選手ではない。
453  :03/06/07 15:48
クーツア すげい 区ーツア 最高
454 :03/06/07 15:49
>>450
9割方、ランディーだろうな。
ケンシャムにあの程度じゃ今のクートゥアとやっても話にならん。

>>451
イーストマン、予想以上にしょぼかった。
距離感全く駄目だし、年齢的にも駄目だな。
455 :03/06/07 15:50
>>452
勝手な解釈してまで言い訳しなくていい。
君は間違っていた。それだけだ。
456 :03/06/07 15:54
エンセン最強じゃん
457 :03/06/07 15:54
リデルの下から立つ技術はたいしたもんだと思う。
しかし負けた時はずいぶんあっさりマウントを許したな。
458 :03/06/07 16:01
ともに階級を落としたクートゥアvsビクトーの再戦も見られるかも。
459          :03/06/07 16:02
顔面晒してアボーンのランデルマンとはエライ違うな。やっぱ身体能力だけじゃだめだ。
キッチリディフェンスしながら前進し間合いを取りたいリデルにプレッシャーをかけると。
460   :03/06/07 16:04
ライトヘビーは面白い。テイトは戻ってくるのか。
461 :03/06/07 16:06
ティトはお払い箱
親日にでもいくんじゃない、
ジョシュくんといっしょw
462 :03/06/07 16:09
ティとは第二次リングスらしいよ
463 :03/06/07 16:18
このイーストマンってほんとにランペに勝ったの?
ダメダメじゃん、今やったらランペの圧勝
464 :03/06/07 16:23
リンドランドが、ヴァイタレを金網に押し付け、反り投げを仕掛けたが、
逆にヴァイタレに潰されると、後頭部をマットに打ちつけダウン。
そのまま10カウントのゴングを聞いて、KO負けとなった。

↑リンドランド、マジ勘弁してくれ・・・・。
465 :03/06/07 16:25
スポナビよぉ〜、写真が無いからってイーストマンvsヴィトー
の写真をイーブス・エドワースvsエディ・ルイスの写真を載せるのは
同だろ・・。
466 :03/06/07 16:26
ティトはマジでリングスらしいよ。
467 :03/06/07 16:35
遺留品・MISIAを忘れちゃいませんか?
468 :03/06/07 17:08
アマレスラーに打撃で圧倒されるようじゃリデルはそんなに評価できないだろ。
首相撲にも対応できてなかったし。まあ、シウバと互角くらいじゃん。
469自由への疾走 ◆ymQMMQX78E :03/06/07 17:30
クートゥアーとかビクトーとかオールドスクールの連中が活躍してるUFCって・・・
470 :03/06/07 17:31
>>468
クートゥアはヒーゾ相手に打撃で押してたよ
471 :03/06/07 17:32
まあ、寝技はシウバのほうが上とはいえるね。打撃はファイタータイプのシウバ、
アウトボクサータイプのリデル、やってみないと分からんね。
472 :03/06/07 17:32
クートゥアはマジで化け物

ただの年寄りじゃない
473 :03/06/07 17:35
そうそう、クートゥアは地味に上手すぎ。
クートゥア、ヘンダーソンは総合における打撃は一流。
474 :03/06/07 17:40
今帰ってきてビデヲ見たけどミアがバックとってるとき(TIME3:30)
シムスの目に指をもろにつっこんでシムス悶絶してるじゃん
それに切れてのストンピングだよあれ
475 :03/06/07 17:42
南米ヤンキー界のカリスマ、ヘンゾ・グレイシーが好きです。
476 :03/06/07 17:43
リングスってほんとなのか
リングスなんて今更再開してもどうなるもんでもないんじゃに
477 :03/06/07 17:43
今帰ってきてビデヲ見たけどフライがバックとってるとき(TIME3:30)
前田の目に指をもろにつっこんで前田悶絶してるじゃん
それに切れてのストンピングだよあれ
478   :03/06/07 18:18
今大会は非常につまんなかった。
早くブリッグスにティトなりシルビアなり凹ってもらって
盛り上げてほしいよ。
479 :03/06/07 19:07
滅茶苦茶面白かった。
クートゥアつよい!
リデルの打撃には、いつものキレが無かったような・・・
480 :03/06/07 19:12
クートゥアは、やっぱ強いよな。
ジョシュ戦もスイープされるまでは、内容的には押してたしな。
たまにオーフレイムやエンセンみたいな、格下相手にポカやらかすのが痛いな。
481 :03/06/07 19:16
エンセンは騙まし討ち
482 :03/06/07 19:55
UFCのインタビュアーが田村と戦わせろって言ってるみたいだな。
こいつだれ?
483 :03/06/07 19:59
>>465
やっぱりあれ、違う人の写真だったのね。
なんかイーストマンほっそりしたなと思っちゃったけどね。
484たな:03/06/07 20:08
もうシウバは牙を抜かれた狼
485  :03/06/07 20:27
>>478
ほんとつまらなかった。
日本人出ないとだめだね。
486 :03/06/07 20:29
アレクや大山みて満足してなさい
487  :03/06/07 20:39
40のハゲオヤジぐらいしか語るところが
ないっていうのも・・・
488   :03/06/07 20:42
UFCもひっどいなぁリデルって上取られたらアップアップしてるやん
おまけにベビーすぎ。ヒューズやティトやリコのような禁止系肘を使うぐらい
あくどくないと勝てない。シルヴィア上取られたら同じだろうな
クートゥアも足使わないボクシングでガードかためてにじり寄るだけだし
ティトはストライカーのKOを恐れてるけどレスラーはマティシェンコ倒してるし
また金網際で反則肘で地味にTKO勝ちで防衛だろうね
UFCはヒョードルやノゲイラのような技術がないわ
489 :03/06/07 20:45
クートゥア最強のスレ立てようと思うんだが、どうだろう?
490こう:03/06/07 20:46
ランディクートゥア世界説立てていい?
491 :03/06/07 20:46
クートゥアとランペイジどっちが強いだろ?
シウバより強いのは言うまでも無いが。
492 :03/06/07 20:48
スタミナ切れるまではジョッシュ、リコといった
重い連中を圧倒出来るクートゥアが一階級
落とすのは反則だと思います。
493 :03/06/07 20:57
>>489-490
金網限定って入れるなら立ててもいいよ。
494 :03/06/07 20:59
UFCはPRIDEよりも打撃が重視されるから面白いわ。
PRIDEみたくヘタレ日本人もいないし。
495   :03/06/07 21:02
>>490
やめとけw
立ち技しかできないリデル幻想が強すぎただけホーンの方がまだ強いわ
総合的にみて。クートゥアもびみょ〜だよあの技術は
496 :03/06/07 21:03
あれだけの実績があるのに幻想って(w
497 :03/06/07 21:06
クートゥアはリング上では陸に上がった魚状態。
498   :03/06/07 21:08
実績といってもトータルファイターには程遠いじゃん
499 :03/06/07 21:08
ホーンはそんなに強くはないけど強い。
ニンジャ>ホーン>小路ってところだな。
500   :03/06/07 21:10
>>497
うまいこというね
501 :03/06/07 21:10
>>498
トータルファイターでも実績が無くちゃしょうがない
502   :03/06/07 21:13
>>501
マウント取られたときのリデルみましたか?
もうキックボクシングの立ち技の練習しかしてないもんだから
あせっちゃってクロスガードさえも忘れてましたよ
PRIDEのリングなら早い段階でだれかにマウント取られて
とっくに負けてたでしょう

503 :03/06/07 21:16
>>501
みましたよ。
リデルは滅茶苦茶腰強いけど、ストライカーだけに倒されるとアレだね。
504 :03/06/07 21:16
>>501>>502
505   :03/06/07 21:27
リデルが強かったのはUFCだからだよ
中央ではほとんどの場合テイクダウンを取りにきたら相手をタックルで切れる
みんな倒されるのはだいたい金網際でスラムか足救われてだけどUFCは金網の
壁なので首が生きてればそこから起き上がることができるからストライカーには
有利ただしPRIDEのようなロープの場合倒されると起き上がるのは困難で
寝技の攻防が増えるよってリデルはPRIDEならここまで勝ってはこれなかった
506 :03/06/07 21:29
アホや
クーツゥアの掬うタックルで金網際に倒されてサイド取られてガード取れなかっただけじゃん。
大体、PRIDEにリデルにタックル決めれるヤツがいるかよ。
寝言は寝て言えクズ(ぷ
507 :03/06/07 21:31
体がロープから飛び出るたびにブレイクかかるようなPRIDEルールで強くてもねえ
肘も禁止だし(w
508 :03/06/07 21:31
<<505
それじゃUFCならミルコに勝てる香具師はいないってことですか?
509 :03/06/07 21:32
シウバはダーティな反則しないと勝てないヘタレ
510 :03/06/07 21:32
>>505の的外れっぷりは驚きだよ。
511 :03/06/07 21:33
俺はリングよりオクタゴンの方が好きだけど、
金網に救われてるってのは、リデルに限らず全ての選手にあると思うけどね、
ファイトスタイルにより大小はあれど。
512 :03/06/07 21:33
確かに>>502はアホだよな。
513 :03/06/07 21:33
ここはミルコ最強スレ
514 :03/06/07 21:36
さよならリデル。
つまらん奴が一人減ってうれしいY!
新人求む!
515 :03/06/07 21:36
マウントパンチでリデルが負けるという俺の予想は見事に当たった。
UFC打撃最強のコーチャーなら立ち技でもリデルに負けるはずも無かった。
516 :03/06/07 21:38
立ち技でダウン奪われて劣勢だからって肘でカット勝ちを狙った腐れヘタレヒーゾは即刻死んで欲しい
517 :03/06/07 21:39
ビクトーvsイーストマン戦はヤオ。
518 :03/06/07 21:40
確かに、松井がいないというだけでUFC>>>>PRIDEというのは納得できる
519 :03/06/07 21:40
肝のチョンマゲ(・∀・)カコイイ!
懐かしくて涙出マスタ
520 :03/06/07 21:41
シウバってプライドではまともな試合ってほとんどない・・・・。
体重差がある相手だったり、反則したり・・・・。

こりゃランページに廃人にされるな。

あ、ランページ相手にも反則するかもね。
521 :03/06/07 21:41
>>514
おまえは地球から消えろ。

>>516
オマエが死ね。
522 :03/06/07 21:42
>>517
オマエの人生がヤオ。
523 :03/06/07 21:42
っつーか、松井ってUFC向きじゃね?
松井って地味に強いからなぁ。
524 :03/06/07 21:43
UFC45でキモvsスバーン決定!!!
525 :03/06/07 21:46
クートゥアに勝てるライトヘビー級っていないよな。
ビクトーじゃ無理だし。
昔からの差が詰まったどころか、さらに開いてしまった。
だからティトをぶっ殺したらクートゥアには引退してほしいんだが。
526 :03/06/07 21:47
今年のUFC−Jでキモvs桜庭のリマッチきぼん!
527 :03/06/07 21:48
プライドはレフェリングの質の悪さや、ミスマッチの試合が多いから
どうしても見世物ショーの匂いが消えない。

UFCはボクシングの運営スタイルを参考にしていると思われる。
ちゃんとした競技スポーツ化を目指しているようなところがあるのが
いいね。

プライドはじきに消えるだろ。しかしUFCは残っていき、将来的に
は総合界のWBCみたいな存在になるだろう。UFC万歳。
528 :03/06/07 21:49
正直クートゥアだから決めるとこビシッと決めて
ラッシュでリデルに勝てたけどティトなら危うかったかもしれない
ケンシャムのフックで膝カックンでは
529 :03/06/07 21:50
ティトは八百長野郎。
530 :03/06/07 21:50
>>527
あのー、WBCは倒産しましたが。。。
531 :03/06/07 21:51
まあなんにしてもリデルが引退するからOKでしょ。UFC万歳!
532 :03/06/07 21:52
ヒョードルがUFC行ったら最強だろうね
あの薄いグローブで肘もありだったら
イーストマンやテリグマンどころの傷口じゃおさまらんな
533 :03/06/07 21:52
>>530
言うと思ったよ。そしたら「サッカー界のFIFA」ということで。
534 :03/06/07 21:54
クートゥアーに勝てそうな選手っていったら体重を上げつつある桜庭しかおらんだろ。
535 :03/06/07 21:54
UFCって選手によって入場の演出にえこ贔屓ありすぎだよね
今回なんてどちらもチャンピオンでもないのにあきらかに
リデルのほうが豪華だった
536 :03/06/07 21:54
ヒョードルのレスリング技術じゃ押し込まれてボコボコにされておわり。
おまけにヒョードルはカットしやすいし。
537 :03/06/07 21:55
>>533
団体じゃネーだろヴォケ!
538 :03/06/07 21:56
年々塩分が薄くなりつつあるクートゥア
あとはミルコばりのディフェンス身に付けたら誰も勝てないね
ヒューズと同じで無敵だ、ライトヘビーでは
539 :03/06/07 21:57
>>537
以前、ボクシング雑誌の記事で「WBCはサッカー界のFIFAとなるか?」
ってのがあった。そういうニュアンスで言うてるんだよヴォケ
540 :03/06/07 21:57
>>538
ミルコってディフェンスはザルだろ
541 :03/06/07 21:58
>536
アメリカに憧れUFC>PRIDEにしたいのはわかるがそれはない。
どう考えてもヒョードルには親父じゃかてないだろ?
壮絶なKOは間違いないな。
542 :03/06/07 21:59
UFC-Jのサクラの多さには参った。
543 :03/06/07 21:59
リデルつまんね。
544 :03/06/07 21:59
>>どう考えてもヒョードルには親父じゃかてないだろ?
ハァ?
なにいってんだろこいつ
545  :03/06/07 21:59
マットリンドランド江頭2:50の自滅にはワラタ
546 :03/06/07 22:00
プライドって選手にとっては「競技者としての名声を得たいため」と
いうよりは「金が欲しいから」ってふうに思えてしまうw
547 :03/06/07 22:00
>>539
サッカーにはボクシングみたいにWBCとかWBAとかいっぱい統括母体があんのかよ?
FIFAしか無いだろ
そんなバカな記事書いた人間の文章を引用すんなチンカスが!
548 :03/06/07 22:02
人気のPRIDE
実力のUFC
ですから。
PRIDEでかねを稼いで、UFCで勝って格闘家としての
名声を得るのですよ。
549 :03/06/07 22:03
江頭2:50のネタを試合中にやってみたら運悪く失神したんだよ
550 :03/06/07 22:04
>>547
バカだな。国語の偏差値低そうだ。「ある競技を統括する(代表的)団体になる
か?」というニュアンスだよ。タトエもわからんのかなこのマンカスは。

実際、今ボクシングはWBCが一番権威があるからな。
WBC>>>>WBO>>WBA、IBFってとこか。
そういう意味で「WBCはサッカー界のFIFAになるか?」という記事だ。

UFCもサッカー界のFIFAになればよい。しかしプライドは消滅w
551  :03/06/07 22:06
反則のストンピングを5連発もしといて、まったく悪びれていない
ウェス・シムズが良かった。
552 :03/06/07 22:06
>>547FIFA以外にもあるぞ。お前がFIFAしか知らんだけ
553 :03/06/07 22:11
>>548
PRIDEヘビー級
ヒョードル、ミノタウロ、ヒース、シュルト

UFCヘビー級
シルビア、失踪したリコ、ヒーゾ、ミア

PRIDEミドル級
シウバ、ジャクソン、アローナ、ダンヘン、ランデル、ニンジャ、スペーヒー

UFCライトヘビー級
クートゥア、ティト、チャック、ヴィクトー、フランクリン、タナー
554 :03/06/07 22:12
>>550
はぁ?
WBCがそんな団体になるとしたら、他多数の団体から淘汰されてそうなるわけだが
最初からFIFAしかないサッカーとは全然違うだろ。
バカな記事持ち出してPRIDE叩きたい厨はどっかいけクズ。
PRIDEのライトヘビーにはリデルにすら勝てない奴らばかりだから安心しろ。

>>552
あと何があんの?
言ってみそ
555おもぷらた:03/06/07 22:14
>>553
勝ちぬき戦やったら人気のプライドが実力のUFCに勝ちそうだなw
556 :03/06/07 22:17
>>553
PRIDEでUFCに通用するヘビー級はヒョードルだけじゃん。
あとは雑魚。
それとUFCもライトヘビーの層が厚くなってきたよな。
557 :03/06/07 22:18
>>553
マックギーは?
558  :03/06/07 22:18
人気も実力もプライドだよな。
559 :03/06/07 22:18
>>553
まあヘビー級はPRIDEの方が圧倒的に上だとは思うが
ライトヘビーはどっこいくらいだと思うぞ。
リングか金網で全然変わってくると思うが。
金網じゃなかったらリデルなんかは弱体化しちゃうから。
560 :03/06/07 22:18
>>556
ライトヘビーはUFC有利。ヘビーは圧倒的にPRIDEじゃないか?
ノゲイラに勝てる選手すら見当たらないよ。
561 :03/06/07 22:19
>>553
おい、ボブちゃんもいれてやってくれよ(涙)
562 :03/06/07 22:20
>>548
こいつはあほ丸出しだな。
人気も実力もPRIDEが上だろうが。
いい加減アメリカだからという単純馬鹿な発想をやめろ!
手の届かない所のものはよく見えるという典型的な例だな。
冷静に553をみろ!
563 :03/06/07 22:20
>>560
553のリストの中から言うとノゲイラが勝てるのはヒーゾぐらいじゃないか?
それでも危ないかも知れん。ノゲイラってタックルしょぼいから。
564 :03/06/07 22:21
>>556
ノゲイラ、ヒース、シュルトがザコって・・
UFCのヘビーの選手のほうが大したことないような。
それにライトヘビーが厚くなってきたのはPのほうでしょ。
565 :03/06/07 22:21
>>553
まぁ比べたってしょうがない。
どっちも育ててるわけじゃないし。
566 :03/06/07 22:21
>>Pヲタさんへ
ノゲイラなんて腰の強い打撃屋には相性悪いことぐらい分からんの?
567 :03/06/07 22:22
PRIDEのミドル級にアリスターとノゲイラ弟を入れてやってもいいのでは?
あと一応桜庭も。過去にビクトー倒してるし。
上記の二人は相当強いと思う。
ノゲイラ弟はマティシェンコ戦以降、パウンド系の選手への対策を
磨いたとかで、絶対勝てるからティトとやりたいってずっと言ってるし。
568 :03/06/07 22:23
>>566
なんだかんだで全然負けないからね。
120代後半のシュルトも何もできんかったし。
569 :03/06/07 22:23
UFCヘビーにマティいれとくか?
570 :03/06/07 22:25
>>569
ヒーゾ抜いてマティ入れとけ。
今日の見る限り、ヒーゾはもう駄目だな。
進歩が見られない。
571 :03/06/07 22:25
>>557
マックギーってUFC何戦してるっけ?
2試合くらいならプライドの方にアスエリオを含めてよ。
572 :03/06/07 22:26
ジョシュもPRIDEに入れとけ。
もう時間の問題だからw
573ハゲ:03/06/07 22:27
PRIDEヘビー級
ヒョードル、ミノタウロ、ヒース、シュルト、アスエリオ(リザーブ:ボブチャンチン)

UFCヘビー級
シルビア、失踪したリコ、マティ、ミア(リザーブ:ヒーゾ)

PRIDEミドル級
シウバ、ジャクソン、アローナ、ダンヘン、ランデル、ニンジャ、スペーヒー、アリスター、ホジェ

UFCライトヘビー級
クートゥア、ティト、チャック、ヴィクトー、フランクリン、タナー
574どっちが強いの?:03/06/07 22:27
【UFCヘビー級5傑】
シルビア、ミア、マクギー、ヒーゾ、マティシェンコ
【PRIDEヘビー級5傑】
ヒョードル、ノゲイラ、サップ、シュルト、ヒーリング

【UFCライトヘビー5傑】
クートゥア、リデル、ティト、ビクトー、フランクリン
【PRIDEライトヘビー5傑】
シウバ、ランページ、アローナ、ヘンダーソン、桜庭
575 :03/06/07 22:27
明日ヒーリングに完勝したらミルコをPRIDEヘビーに…
576 :03/06/07 22:28
つーかリコって引退したんじゃないの?
まあ雑魚だからいらんけど。
577 :03/06/07 22:28
追加

新日本プロレスヘビー級
ジョシュバーネット、永田ユージ、ゲーリーグッドリッジ
578  :03/06/07 22:29
開催日なのに試合の話題で盛り上がらないのが笑えるねUFC。
579 :03/06/07 22:29
【UFCヘビー級四天王】
コールマン、スバーン、フライ、シャムロック
580 :03/06/07 22:30
>>574
うわ〜、どっちが強いとか抜きにして、この対抗戦見てーなーー!!
でも、サップは反則じゃない?w
ノゲイラ戦より、今はもっと強くなってるでしょ。
ヘビーはPRIDE勝ちっぽいけど、ライトヘビーはややUFCか?
見てーーーなーー
581 :03/06/07 22:30
UFCなんて高山に勝てる香具師もいないでしょ?w
582 :03/06/07 22:30
>>574
桜庭は入らないでしょう。俺はアホなサクオタだけど
そこに桜庭が入ってしまうとアリスターやホジェリオ、マリオ、パウロ達が
入らなくなってしまう。桜庭を入れるならPRIDEライト級を仮設して
UFCミドルとぶつけるべきかと。
583 :03/06/07 22:30
>>550  >>552

反論できなくて逃げ出しちゃったのねw
584 :03/06/07 22:30
>>573
自虐的なハンドルをつかわないでください!
585 :03/06/07 22:31
>>577
永田じゃなくて中西だろ。
中西はこれからガチに行くみたいだし。
実力はともかく、心意義は認めてやるよ。
586 :03/06/07 22:31
>>579
コールマンはプライドじゃないか?
多分参戦数もプライドとUFCで同じくらいだと思うよ。
587 :03/06/07 22:31
【PRIDEライトヘビー5傑】
シウバ、ランページ、アローナ、ヘンダーソン、ブスタマンチ
588550:03/06/07 22:32
釣れた釣れた(ゲラ
589 :03/06/07 22:32
PRIDEにブスタマンチは駄目か?
UFCと喧嘩して、PRIDEに身売りした今、もうGP参戦は確実だと思うが。
590 :03/06/07 22:33
>>587
ブスが入ったんなら、そりゃつええ。
つーか、強すぎる。
591 :03/06/07 22:33
リンドランドの自爆最高
誰か動画うpしてチョンマゲ
592 :03/06/07 22:34
>>582
でも桜庭はその5傑に入ってるランペ、ビクトーに一応勝ってるぞ。
593 :03/06/07 22:34
ブス有りでしょ。引退するまでPRIDEにいるんじゃないかな。
アルバイトでアゴ祭りに参戦する可能性はあるとおもうけど。
594 :03/06/07 22:34
>>591
俺もワラタよ。
めっちゃ気持ちよさそうに寝てるしw
595 :03/06/07 22:35
リンドランドの自爆最強
スクランブルなのにめちゃワロタ!!!
596 :03/06/07 22:36
対抗戦やれや
597 :03/06/07 22:36
桜庭最強!!
ランぺにもビクトーにも勝ってる!!
598 :03/06/07 22:37
>>596
マジで見たいよな。
どっか中立の舞台を上手いこと用意して
全世界舞台にやって欲しいよ。
599 :03/06/07 22:38
600  :03/06/07 22:38
ティトは今ごろウキウキだろうな
601 :03/06/07 22:38
UFCvsPRIDE
この夢の全面対抗戦を実現できるのは新日本プロレスだけ
602 :03/06/07 22:39
プライドでふつーに見られるんじゃないかな?
オクタゴンでの試合よりリングの方がいいな。
603ブラッドフィールド:03/06/07 22:40
人気のPRIDE
実力のUFC
ですから。
PRIDEでかねを稼いで、UFCで勝って格闘家としての
名声を得るのですよ。

604これ間違ってない?:03/06/07 22:40
■マービン・イーストマン
米国ネバダ州出身 ルイス&ペデネイラス・ヴァーリトゥード 総合全 戦績:5勝2敗0分 UFC成績:0勝0敗0分 前回対戦:対アレックス・ スティーブリング KO負け WFA3(11.23.02)
605痛いミーハ―のサンプル:03/06/07 22:41
580 :  :03/06/07 22:30
>>574
うわ〜、どっちが強いとか抜きにして、この対抗戦見てーなーー!!
でも、サップは反則じゃない?w
ノゲイラ戦より、今はもっと強くなってるでしょ。
ヘビーはPRIDE勝ちっぽいけど、ライトヘビーはややUFCか?
見てーーーなーー
606 :03/06/07 22:42
>>602
オクタゴンの戦いは戦法がマンネリ化してるからね。
THEBESTのリングが丁度良いと思う。
607 :03/06/07 22:44
>>605
どこがミーハーなの?
別に普通じゃないか?
608xxx:03/06/07 22:47
ミアまじで指つっこんでるな・・・こりゃおこるだろ
609 :03/06/07 22:47
多摩川河川敷の野原で勝負したら、PとUどっちが強いの?
610 :03/06/07 22:50
>>603
おいおい、違うだろ。
海外の選手達は、UFCでがんばっていい試合をして、プライドに出れるように日々研鑚を
積んでいるんじゃないか!
611 :03/06/07 23:17
>>605
キチガイは犯罪犯す前にさっさと死ねって。
612 :03/06/07 23:28
俺はもっとミーハーだから、さらに妄想してしまう。
それはプライドチームトーナメント。
BTT、シュートボクセ、ゴールデングローリー、グレイシー、
ロシアントップチーム、アメリカ選抜、日本選抜・・・。
1チーム5人で、総合体重で制限決めて・・・。
これが実現したら今世紀は終わっていい
613 :03/06/07 23:32
BTT・・・ノゲ兄、ノゲ弟、アローナ、スペーヒー、パウロ

最強
614 :03/06/07 23:39
オマエラは死ぬほどアホ

大相撲協会が最強にきまってんだろ。

武蔵丸、朝青龍、千代大海、武双山・・・

サイキョ
615  :03/06/07 23:44
自滅失神アホリンドランドさらしage
616 :03/06/07 23:46
リンドランドの映像見たよ!!
まじで禿藁!!!
617 :03/06/07 23:47
http://www.sherdog.com/pictures/ufc43/ufc43_10_14_small.jpg
ビクトーの嫁ぶっさいくだね(w
618  :03/06/07 23:47
凄く良いんですけどw
619 :03/06/07 23:50
UFCはフロアがちょっと固いんじゃないか?
完全に失神してんじゃん。
620 :03/06/08 00:01
UFCは、ティト、フランクとか投げでKOがいくつか出てる。
(PRIDEの様に、骨折や痛みのダメージではなく完璧な失神)
あと、ニュートンも三角で相手絞め落として、落下した時に
自分の頭打って失神KO負けにされたし。
621  :03/06/08 00:02
612 :  :03/06/07 23:28
俺はもっとミーハーだから、さらに妄想してしまう。
それはプライドチームトーナメント。
BTT、シュートボクセ、ゴールデングローリー、グレイシー、
ロシアントップチーム、アメリカ選抜、日本選抜・・・。
1チーム5人で、総合体重で制限決めて・・・。
これが実現したら今世紀は終わっていい

誰かこれでスレたてて
622 :03/06/08 00:03
PRIDEのリングにはスプリング入れてあるから仕方ない
623 :03/06/08 00:04
>>621
死ねキモヲタ!!
糞スレこれ以上増やすなボケ!!
624 :03/06/08 00:06
リンドランドのネタもいいけど、こいつ凄くない?

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
625 :03/06/08 00:07
>>623
プヲタ発見!!
626  :03/06/08 00:07
自爆はリンドランさんが始めて
627 :03/06/08 00:08
>>625
知障発見!!
628 :03/06/08 00:14
リンドランドさんはプロレスが下手だな
629 :03/06/08 00:41
>>17
美人じゃん。
630 :03/06/08 00:59
Q1.あなたが一番見たい試合はどれ?

1.アンデウソン・シウバ vs フィリップ・ミラー
2.ヒョードル vs ティム・シルビア
3.五味 vs ハビエル・バスケス
4.横井 vs アローナ
5.ヴァンダレイ vs リッチ・フランクリン
6.ブス先生 vs ヒクソン
7.ラドウィック vs シャオリン
8.リンドランド vs フィリョ
9.小川直也 vs ガン・マックギー
10.ジョシュ vs アスエリオ
11.ヒューズ vs フランク・トリッグ
12.ショーン・シャーク vs ロビー・ローラー
13.アターエフ vs アンブリッツ
14.ホジェリオ vs リデル
15.フランク・ミア vs リコ・ロドリゲス
16.ティト vs アリスター・オーフレイム
631 :03/06/08 01:04
UFCは競技性とか言ってるやつが上にいたけど
前回のUFC42ちゃんと見たのか?
元気戦の判定で初めてUFCスレが1日で1000いくほど叩かれてたのに
632 :03/06/08 01:06
須藤便器と同胞のチョンコが暴れただけです
633 :03/06/08 01:10
あれ、遊び過ぎて負けちゃったって感じだったよ。
634 :03/06/08 01:11
パンヲタって凄いな・・・
635 :03/06/08 01:16
そうか?それは試合からずいぶんたって色んな外部からの情報を得てそうなったんじゃないの
UGでも須藤の勝ちだって書かれてたし、今度再戦が組まれるらしいし
UFCは疑惑の試合があると再戦はすぐ組むからな(ヒューズvsニュートンやヒーゾvsクートゥア)
ただ再戦したら勝ってたといわれてた方は負けてるけど。
636 :03/06/08 01:16
元気は残り2分でボコボコにされちまったからな。
637 :03/06/08 01:18
それまでは逆にボコボコにしてたぞ
638 :03/06/08 01:19
ラドイックは鼻血出ただけだったけど、元気は失神寸前だったよ
あの判定は妥当じゃない?
639 :03/06/08 01:20
その2試合と一緒にするのは、違うと思うよ。
UFCってマストなんでしょ?
それ考えたら、おかしいかなっていうぐらいで。
やべえみたいな感じで、引き込んだりしてたし
顔はれちゃったじゃん。
まあ、負けかなあって感じだったよ。
640 :03/06/08 01:24
>>639
宇野vsBJはどろーだったけどUFCってマストなの?
641 :03/06/08 01:25
マストだけど3Rじゃないの?
1、2Rのジャッジはどこへ行ったのマストならラドウィクには入れにくいと思うんだけど
642  :03/06/08 01:25
マストって何よ?
643 :03/06/08 01:27
UFCって結局最後のラウンドが勝負なんよ。

最後に元気な奴が勝ち!ってわけ。
1R,2Rのポイントなんて全く関係無しなのよ(w
644 :03/06/08 01:28
>>640
たぶん、そうだったと思うよ。
あの試合、宇野君負けたなあって思ったけどドローだったから
驚いたよ。なんか、あの階級をなくすみたいな噂なかったっけ?
だからかなあと思った。
645 :03/06/08 01:28
ラウンド終了後に絶対にどちらが優勢だったか決めること
どんなに互角の攻防をしてても10対10じゃなくて10対9を付けなくちゃだめ
646 :03/06/08 01:29
おい、普段UFCは競技性が高くて素晴らしい舞台だと声高に叫んでいる連中よ。
>>643の意見についてどう思うかおせーて。
647 :03/06/08 01:31
今回のヴァーノンフリーマンのドロー判定したジャッジの方が意味不明
どこに10-8があったのかと
648   :03/06/08 01:31
今回の興行、俺は満足したな。
ビクトーは打撃がトータルに向上してた。自爆スラムはフルで見たかった。
トラウマとヒーゾの試合は地味ながら打撃戦としてはやたらレベル高かった。
前回のダメさはなんだったんだ。地味チャンプヒューズや大味なヘビーがダメなんかな。
エキサイトマッチ視聴者としては次回に出てくる貴重なサンプルのシャノン様は楽しみ。
大失敗ぶっこくのも豪快なKOもどっちも想像できる。
649 :03/06/08 01:36
>>646
1R須藤で2Rはラドでしょ。テイクダウン→サイド→マウント取ったラウンドと
2Rのラドの打撃の手数が同じ10−9というのはおかしいと思うけど。
UFCにありがちだけどラウンドの最後に逆転したほうがポイント取るというのも
おかしいよね。
650  :03/06/08 01:43
ウェスシムズがミアに反則負けくらったのってあれ金網掴みながら
攻撃したから?顔へのストンピングはOKなんだよね?
651 :03/06/08 01:51
ストンピングも金網掴むのも反則。
652田村さんの弟子:03/06/08 01:56
田村さんといっしょにUFC見てたんだけど
田村さんまじでシムズに怒ってたよ。
それとトラウマを応援してたよ。
653 :03/06/08 01:57
相手が弱いとはいえイーブス・エドワーズの巧さは光ってたなあ。
パウンドにいけばもっと楽に闘えたのに変な奴。
あれで打撃も出来るというのも凄いね。
654 :03/06/08 02:00
>>652
じゃ田村vsシムズで
655 :03/06/08 02:01
田村さんは超単純なのでヨロシク!
656 :03/06/08 02:02
>>650
UGではシムズ叩きが凄いよ。
「そこまで酷い事やったかのか?」と思うほど。
657  :03/06/08 02:02
田村さんが、まじ怒りしている姿が面白そうなので
詳しく教えて下さい。
鼻毛はでていましたか?
658 :03/06/08 02:03
挌闘家って大変だよな
素人に打撃のダメだしされたりとかさ
659 :03/06/08 02:03
田村さんはWOWOWじゃエロ映画しか見ないよ
660 :03/06/08 02:07
>>658
しかたないよ、高田さんはアイアムプロレスラーなんだからな。
661 :03/06/08 02:08
田村さんは自分の試合のビデオ見てても「痛ッ」とか「そこでロー」とか声上げてるからね。
662 :03/06/08 02:09
リデルはクートゥアに打撃でみ打ち負けてたね
早くも底見せたか
UFCって経営厳しいらしいけど今年いっぱいは持つのかな?
どっか買い取ってくれるとこあるといいけど
PRIDEのPPVの売れ行きも気になる
663 :03/06/08 02:12
シムズ、パワーボムといいストンピングといい
プロレス見杉。
664  :03/06/08 02:15
UFCはPRIDEに蹂躙されます。
665 :03/06/08 02:19
八百長野郎ティトに、エンセンに負けたクートゥアがチャンピオンだもんな。

UFCって、ほんとムケチンって感じだよな。
666 :03/06/08 02:21
俺も格闘家だったらリンドランドみたいに面白く負けたい
667 :03/06/08 02:21
オヤジ強い時は本当強いな
今までの負けた試合も前半は圧倒してたしなぁ
これで定期的にポカしなけりゃあなぁ・・・・・
668 :03/06/08 02:26
リンドランドやっとプロらしい試合をしたね。
669   :03/06/08 02:58
ランディはMMAのホリフィールドだ。ハゲだし。
670 :03/06/08 05:12
リンドランド史上に残るベストバウトだったな
671 :03/06/08 05:25
あのシーンはUFCの宣伝映像でガンガン使われるんだろうね。
音楽に合わせて。
かわいそうに・・・。
672あこ:03/06/08 05:28
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
673しまった:03/06/08 05:59
見逃してしまった。再放送はいつ?
674 :03/06/08 06:01
675ごめん:03/06/08 06:07
携帯からだからオフィシャルつなげれないんだ
676オフィシャルによると:03/06/08 06:08
再放送は
6月○日(○)深1:00、7月○日(○)深3:00
だよ
677えーん:03/06/08 06:15
いじわる!
678 :03/06/08 06:16
6月8日 IT'S SHOWTIME
B・シュライバーvsI・ボブチャンチン V・オーフレイムvsデイブ・ベイダー
D・フライvsB・パターソン G・バレンティーニvsR・ネルソン
http://www.kamlung.nl/itsshowtime2003.htm

6月14日 KOTC
ダン・スバーンvsダン・クリスチャンセン
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4057

7月13日 UK エクトリーム・フォース
イアン・フリーマンvsヴァレンタイン・オーフレイム ペレvsリー・マレイ
ジェンズ・パルバーvsジアン・シウバ マイケル・ジョンソンvsジェイソン・ブラック
レナート・ババルvsシャリッド・アラブ
http://www.extreme-force.net/

7月19日 IFC
ベンジー・ラダックvsスティーブ・ヒーズ ロジャー・ネフvsコブラ
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4130

7月19日 AFC4
マーカス・アウレリオvsスティーブ・バーガー
ヴィトー“シャオリン”ヒベイロvsヨアキム・ハンセン
ダスティン・デニスvsTBA
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4120

9月26日 UFC44
ティム・シルビアvsTBA シャノン・ブリッグスvsTBA
マット・ヒューズvsデニス・ホールマン リッチ・フランクリンvsエドウィン・デウィーズ
http://members.shaw.ca/ufcextreme/next44.htm
679ほい:03/06/08 06:17
6月9日(月)深1:00、7月14日(月)深3:00
680 :03/06/08 06:21
ボブチャンチンKO負け
681ありがとう:03/06/08 06:21
多謝!そしておやしみ!これで枕を高くして眠れる
682 :03/06/08 06:26
これから寝るんかい
683:03/06/08 09:02
これで二階級制覇
すばらしい
試合内容も良かったですね


一階級下がっても
ヒャードルはクートゥアには勝てない。


684 :03/06/08 09:04
>>683
階級差というものを舐めるな
685 :03/06/08 09:08
ケァーよ
クートゥアを見習え


686 :03/06/08 11:38
タンクはグラウンドはヘッポコのくせに何故タックルなんかいくのか。
スタンドに専念すりゃよかったのに。
687 :03/06/08 11:56
ヒョードルは若いからなあ。
若さでクートゥアを圧倒しそう。
クートゥアが今の強さで10年若ければ・・・
688 :03/06/08 13:19
クートゥアはオッサンだから前半凌がれるとコロッと負けちゃうし
689 :03/06/08 14:19
なんでテリグマンのオッパイは1個しかないの??
690咲くおタ:03/06/08 14:40
UFC44で、ヒューズvsホールマン?
だったらプライドGPで桜庭vsシウバ組んでもOKかなw
691 :03/06/08 14:42
なんで?
692 :03/06/08 14:43
メネー対マッハの勝者が出るらしいな。
693 :03/06/08 14:43
ヒューズvsホールマンって
もう4度目ぐらいじゃね?
694 :03/06/08 14:44
>>691
2連敗してる相手に3回目のチャンスをあたえるって意味でしょ。
でもヒューズはホールマンに負けていらい実績をつみまくっての3度目。
桜庭は・・
695 :03/06/08 14:45
3回目。
今まで2戦はホールマンが秒殺
696 :03/06/08 14:47
むしろホールマンの方にヒューズとやるほどの実績はないと思うが・・・
いくら過去に連勝しているからって。
697 :03/06/08 14:48
クートゥアはリング上なら役に立ちません。
698 :03/06/08 15:52
クートゥア、ティトに勝つも来年あたりの日本大会で
日本人相手にポカをやらかしてしまうと予想。日本には縁がないから…
699 :03/06/08 15:56
テリグマンといい、ノゲイラといい、格等家は


 不 具 者 ばっかりですね
700 :03/06/08 16:03
不具者差別イクナイ 
701 :03/06/08 16:46
この前の試合で、ビクトー選手が、勝ち名乗りを受け、喜び勇んで、フェン
スにのっかった際、左足が、場外の男の頭にビシッとあたっていて、
その男が、ピクッとしていた。
702 :03/06/08 17:01
そう、あれにはまじビックリした
後で殴っといてやったよ。
703  :03/06/08 20:13
UFCはアメリカびいきだというがPRIDEのほうが
よっぽど気持ち悪いぐらい日本びいきだなw
ラドウィックの判定勝ちなんてかわいいもんだな
704 :03/06/08 20:34
「Don’t Move」
ガチにロープブレイクまがいな物ははなえる
オクタゴンの中でのみ最強が語られる。


ヒョードルはクートゥアには勝てない
705  :03/06/08 21:36
今日のヒョードルvs藤田はフライvsアボットを再現したような試合だね
てかそろそろミルコがやばい位置まできてる
シルヴィアやクートゥアーでも勝てるかどうか疑問
バトルシップとかいう新生興行で吉田とやるとかやらないとか・・・
706  :03/06/08 21:36
藤田のおかげでヒョードルのスタンディングの弱さがかいまみえた
シルヴィアのストレートが当たればリコみたいにふっとんで
そこからパウンドで負けるかもね
UFCのバーネットがベルトとっちゃうかもね
707 :03/06/08 21:38
階級違うけどブスタマンチvsミルコが見たい
708  :03/06/08 21:44
現在のトップ戦線強豪
ーヘビー
UFC
シルビア、ガンマギー
PRIDE
ミルコ、ヒョードル、ジョシュ、ノゲイラ、補欠サップ

ーライトヘビー/ミドル
UFC
クートゥア、ビトー、ティト、補欠フランクリン
PRIDE
ランペイジ、シウバ、アローナ、ダンヘン、ブスタマンチ、補欠アリスター
709 :03/06/08 21:44
クートゥア
ミルコ
ノゲイラ
ヒョードル
シルヴィア
マクギー
サップ
吉田

で最強決定トーナメントやってくれ
710 :03/06/08 21:46
次のUFCのマクギーvsシルヴィアの勝者
クートゥア
ノゲイラ
ヒョードル
ミルコ
サップ
ジョッシュ
吉田

が妥当
711 :03/06/08 21:47
雑魚ジャップいれんな
712  :03/06/08 21:50
マットヒューズライトヘビーまで階級あげてくれないかなw
背がイーストマンよりも低いけど
713 :03/06/08 22:01
クートゥアーvsノゲイラ
ミルコvsシュルト
ヒョードルvsTBA(マクギーvsシルヴィアの勝者
ジョッシュvs吉田

だったら誰が優勝する?
714 :03/06/08 22:04
シルヴィアだったら相性的にもヒョードルをKOできそう
腰が重い(リコでもテイクダウン不可)し、差し合いからの膝と中距離からのストレートは凄まじい
715 :03/06/08 22:14
次のUFCのマクギーvsシルヴィアは見物だね
ジョッシュを1R何もさせなかった男vs最高無敗のトータルファイター
しかもシャノン・ブリッグスも参戦するし
かなり楽しみだ
ところでブリッグスは誰とやるのだろう?
716  :03/06/08 22:15
ブリッグスはケンシャムとかクートゥアあたりとやりそう
717 :03/06/08 22:16
ブリッグスってATTで練習してんだっけ?
とはいってもグラウンドやばそうだな…最初はタンクでもいいよ。
718 :03/06/08 22:17
タンクは弱すぎだろ
せめてキモかレイシック
しかしATTよりノヴァウニオンとかチームEXで練習すればいいのに
719 :03/06/08 22:20
UFCヘビー級は長身ストライカーの天下になりつつあるね
ブリックスが活躍したらなおさら
クートゥアおじさんなどのレスリング勢にもっと頑張って欲しい
720 :03/06/08 22:22
ブリッグスは本当にパンチ力だけの選手だからある意味楽しみ
ルイスも結構てこづってた
てかUFCよりK−1の方が向いてるのでは?
721 :03/06/08 22:39
>>719
まあ塩ティエンコやシャークみたいなのがチャンピョンになられても
困るけどね。
722 :03/06/08 22:40
>>721
確かにそうだけどキャラがかぶってきて誰が誰だかわからんちん!
これでみんなトゥキンにでもされたら・・・
723 :03/06/08 22:42
UFCにもミルコに勝てるやついないよね?
724 :03/06/08 22:44
クートゥアやヒューズも基本的には塩
725 :03/06/08 22:44
>>723
ごまんといる
726 :03/06/08 22:45
<<725
例えば?
727  :03/06/08 22:48
UFCは塩レスラー王国
728 :03/06/08 22:58
>>726
マックギー
リコ
リデル
シルビア
クートゥア
729 :03/06/08 22:59
>>728
却下
730 :03/06/08 23:00
>>729
ニヤニヤ(・∀・)
731 :03/06/08 23:08
>>728
ティトが入ってないのがややうけ
732 :03/06/08 23:13
クートアは見る子に勝てそうだね
733 :03/06/08 23:16
>>732
昨日のUFCを観て感動した、
クートゥアーファンの俺からみても勝てんと思う。
734 :03/06/08 23:31
ブリッグスはKルールでもミルコなんか相手じゃないだろうね(藁
ミドルもハイも全く届かない距離からパンチで虐殺
ジ・エンドがオチ!
735 :03/06/08 23:35
クートゥアーは打撃も強いし、打撃系格闘家への対処ができてる
736 :03/06/09 00:49
UGフォーラム落ちたまま。
737  :03/06/09 00:59
珍しいね
738 :03/06/09 01:30
>>734
足のほうが長いのに
蹴りの届かない距離からパンチを当てるのか。
739   :03/06/09 08:38
今のクートゥアはストライカーに対する防御力ではMMA最高クラスじゃないかね。
でもフィジカルでミルコのが強そうだが。
740 :03/06/09 08:41
UFCを見ている方はやっぱり理解がある



クートゥアは弱くない!
741   :03/06/09 08:50
>>720
ブリッグスは楽しみだけどいい素材ってだけだからね。
k−1もノルキヤだのロイドだのスケルトンだのシカティックだの
数々の失敗例を出しながらミルコの奇跡的な成功があるわけで。
もうちょい母集団が欲しいよなあ。マイケル・グラントあたりも挑戦しねえかなあ。
742  :03/06/09 08:55
ミルコ>ヒーリング>エンセン>クートゥア
743 :03/06/09 09:00
浜中>ニーノ>桜庭>ランペイジ>ミーシャ>クートゥア



クートゥア弱っ
744 :03/06/09 09:04
>>743
ミーシャvsクートゥアはミスジャッジなので却下。
745 :03/06/09 09:09
浜中>ニーノ>桜庭>ランペイジ>ミーシャ>オーフレイム>クートゥア



クートゥアやっぱ弱っ
746 :03/06/09 09:14
オーフレvsクートゥアもトーナメント特有の
現象で勝っただけなので却下
(緒戦がオーフレがヤマノリ秒殺で禿げ親父はTKとフルラウンド
でヘロヘロだった)
747 :03/06/09 09:19
釣れた。ミーシャとオーフレイムはやってないプ
748746:03/06/09 09:20
やべ、見てなかった。
749 :03/06/09 12:59
ボクシングとUFC見たいな〜
ジムにWOWOW入ってる人いるかな〜。
ジムいって聞けばいいんだけど今足の靭帯負傷中で3週間安静にしてろって
言われてるからジムイケネーんだよな〜
750 :03/06/09 13:38
浜中>ニーノ>高瀬>アンデウソン>マッハ>リコ>クートゥア

クートゥアやっぱ弱っ
751 :03/06/09 13:39
浜中が最強かよw
752 :03/06/09 13:48
浜中>ニーノ>高瀬>アンデウソン>マッハ>リコ>クートゥア

ミルコ>永田>ジョシュ>クートゥアー

ミルコと浜中どっちがつおい?
753 :03/06/09 14:29
最近一流アマレスラーでMMA始める奴見かけないなあ。
やっぱアテネ終わるまではそんなことしてらんないのかな?
ヘビーに若くて粋のいい奴欲しい。
754       :03/06/09 17:51
アイスマンリデルの入場でタップアウトクルーのよくMMAの大会に顔出してる
ペイントした人が出てたけどあの人がTAPOUTブランドの社長かなにかなの?
この男
http://www.inyaface.com/about.htm
755 :03/06/09 18:37
今回のPRIDEの結果に対する海外MMAファンの反応はどんな感じ?
756 :03/06/09 19:15
>755
向こうのPPV放送はまだだよ
757 :03/06/09 19:31
無効のファンは結果だけ見て騒いだりはしないのかなw
758 :03/06/09 19:45
>>756
あ、そうなんですか・・ レスどうもです。

録画と言うことは高瀬の試合は編集で飛ばされて
コールマン・フライがメインとかになっちゃうんですかねぇ
なんか鬱
759 :03/06/09 21:16
ブラ公はアンデウソン戦観て大騒ぎだろうな。
アンデウソンさんはブラジリアンキラーを名乗っていたスティーブリンクを
凹ってブラ公の溜飲を下げてあっちの雑誌の表紙を飾ったことがあったしな。
760ヨシイ星人:03/06/09 22:07
ブリッグス対タンクアボットでいいんじゃないか。
761 :03/06/09 22:10
>755
高瀬VSアンデウソンさんはビッグ・サプライズみたいだね。
藤田VSフョーは藤田のスタンド技術がだいぶよくなってるって
評価してたよ。
まあ、基本的に日本のファンとよく似た評価かな。 
762 :03/06/09 22:20
ブリッグスはコレイラとやってほしい
763 :03/06/09 23:05
UGってPRIDEのネタバレ禁止みたいになってんのね
764 :03/06/09 23:21
イッツショータイムの結果わかる人いませんかー?
765 :03/06/10 00:29
海外でのミルコの評価ってどうなの?今回で飛躍的に上がったかな?
766ハウスマヌカン:03/06/10 00:37
>>761
というか、海外では映像はまだなんだから
シャー犬等の掲示板で書き込んでるのは主に日本人だろ
or試合内容伝え聞いて評価してるだけの外人
UGでも、いつもPPV放送後にPRIDEのスレが乱立してあれこれ意見が飛び交う
767 :03/06/10 00:40
>766
あんた激しくアフォでヴァカだね
もう2chに来ないほうがいいよ
むしろ死んでくれたほうがありがたい
768   :03/06/10 01:59
UFCって再放送だと入場とかスタジオの会話とか全部カット
されてるけど試合後の選手のインタビューに字幕入ってるからオススメ
769 :03/06/10 02:06
そうそう、同時通訳いいかげんだからね
770 :03/06/10 02:19
うーんクートゥア手堅いぜ。歳のせいかそれほどスピード無いが。
771 :03/06/10 02:22
クーツアとミルコはオジンだけど、どんどん強くなってる感じがするね。
772 :03/06/10 02:25
リンドランド自爆?
773 :03/06/10 02:28
>>771
(゜Д゜)ハァ?ミルコまだ28ですが、何か?
おじんはスバーン、オバケ、モースミ、ケンシャム、タンク、H2Oマン
エリクソン、コールマン、コピィロフ、フライを指しますが何か?
774 :03/06/10 02:32
>>772
よく見るとバッティングがある。
775ハウスマヌカン:03/06/10 08:16
>>767
はぁ?w
おまえ誰?
あっちのPPVは13日の放送なんだよ
UGはネタバレ禁止で未だ殆どPRIDE26に関するスレなんか
立ってねーんだよ!
ネタバレ禁止も糞もないシャードッグで書き込んでるヤツは日本で
生観戦したヤツかPPV見たごく一部の外人や日本人であり、
本当の意味で海外で熱く議論され、評価を受けるのはいつも映像が流れた後なんだよ
何も知らんのに知ったかしてんなヴォケ!

もう2chに来るな!って・・テメーのような低レベルなヤツがのさばるから
格板は便所の落書き程度の評価なんだよ
776 :03/06/10 08:27
リデルの今回負けちゃったけど
まだまだいけるぞ

次こそ見せよ魔法のフックを。
777 :03/06/10 19:09
ボブチャンチン勝ったのに反応ないね・・・もう過去の人なのか?











ま、相手がボブ・シュライバーだけど
778   :03/06/10 19:16
UFCのインタビュアー金髪のリサダーガンじゃなくて
だんし師匠みたいな声した普通の野郎に変わってたけど
格通みたら今年のアブダビでホイラーから1本勝ちした
エディブラボーっていう人だったんだね
UFCはこういう話題になってる新しい人材をすぐ取り入れるのうまいよなぁ
779 :03/06/10 19:19
エディ・ブラボーはそんな仕事しながらオリジナル技編み出してる変態柔術家だよ。
つーか、格闘技通信見たなら分かるだろ。
780   :03/06/10 19:58
クーツア、格好はよくないけど打撃のディフェンスがやたら上手いね。
ガードが高くして慎重に相手を覗き見、そしてボクサーのように小刻みに
頭を動かしてパンチを避ける。器用にジャブ、フック、ストレート、ローキックを打ち分ける。
頭を下げながら目をつぶって腕を振りまわすようなグラップラーにありがちな打撃とは
完全に1線を画してる。
781 :03/06/10 23:45
くーとあ時代長く続きそうだね
782 :03/06/10 23:49
いや、長く続かんだろ、もう40ぞ。
絶対年内にリッチ・フランクリンにベルト奪われる。
783 :03/06/10 23:51
ビクトーかティトかフランクリンが勝つでしょう。
784 :03/06/11 00:21
ティトと体格的には互角、レスリング力はどうだろうか?
それほどクートゥアが楽勝するとは思えないが・・・
785   :03/06/11 01:29
どっちもギリギリの減量してるライトヘビーで最大級の選手だから差は無いかな。
クートゥアもバケモノ級のスタミナだし。パワーと圧力ならティトのがありそうな気もするけど。
ティトがリコ的な勝ち方をするのもアリな気がするけど、クートゥアが同じ勝ち方してもおかしくないしな。
786 :03/06/11 01:31
クートゥア、スタミナはないんじゃないの?
前半圧倒的だけど後半逆転されて負けるのよくあるし
787   :03/06/11 01:35
あれスタミナ切れかなあ。でもそうなら後半逆転もあるか。
788 :03/06/11 01:44
>>778
おお、アイツが噂のエディ・ブラボーだったのかぁ。
789 :03/06/11 01:49
クートアはテトには勝てないっしょ。
スタンドでパンチかヒザをもらってダウンしたとこをチョークか連打
で負けると思います。
790 :03/06/11 01:52
ティトとクートゥア、レスリングの実績ならクートゥアが
遥かに上だけど、ティトは同じくレスリングの実績がはるかに
上のマティシェンコにほとんどテイクダウンされなかった。

ただティトもスタンド打撃結構うまいと思ってたけどクートゥア
はそれ以上。とくに接近戦での打撃がウマイ。

ということで序盤は打撃でクートゥアーが押しテイクダンウン
→グラウンドで優性。4〜5Rぐらになればスタミナで若いティト
が上回るだろうから期待、クートゥアは少なくともジョシュ戦リコ戦
を見る限りでは下になると弱い。
791 :03/06/11 01:52
ティトの打撃下手すぎ
ヒーゾを圧倒したクーティアの敵じゃないです
792 :03/06/11 01:53
その前にヘタレティトはびびって逃げ続けると予想します。
793 :03/06/11 01:58
こうのライトヘビーランキングは

クートゥアー
ボブチャンチン
ティト
シウバ
リデル
ランペイジ
アローナ
ヴェウフォート
フランクリン
ランデルマン
ニンジャ
イーストマン
794 :03/06/11 02:15
ボブチャンチンはライトヘビーに落としたの?
795  :03/06/11 02:26
オフィシャルみたら暫定とはいわれつつも
タイトルホルダーがティトからクートゥアに変わってるね
ブスタマンチの写真ははずさないのかな
http://www.ufc.tv/fighterPage/allFighters.asp
796  :03/06/11 02:28
ボブチャンチンってライトヘビーに転向しようがなにしようが
今のMMAのレベルではそんなに強くないとおもうんだけどw
桜庭とおなじで一昔前の強豪ってかんじ
797  :03/06/11 02:40
お前戦った事あんの?
798 :03/06/11 02:42
>>796
おまえどうせPRIDE15辺りから見始めたでしょ?
799 :03/06/11 19:27
800 :03/06/11 20:11
だんぜん上戸彩の全画像!!最高!!(・∀・)イイ!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1040471746/505
801   :03/06/11 22:10
おいケンシャムロックなんでおまい珍日のG1に参加できるねん
ACLが切れて重傷だったんちゃうか引退説まで囁かれとったのに
さてはフリーマンのおっさんからにげた
自分のとこの若いのにかわりやらせてw
802 :03/06/11 22:51
この前マイケル・グラントがKO負けしたから、
総合かK-1はスカウトすべきだな。
803 :03/06/12 10:56
>>802
今月の7日にあった試合で3敗目を喫してるんだね。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=005847

関係ないけど対戦相手のDominick Guinnって選手、僅かキャリア3年で
22戦22勝(17ko)無敗の成績、んでグラント倒すってもの凄い強い選手かも。

スカウトって言っても、まだまだボクシングの方が稼げるだろうし、ブリッグスや
リードみたいに、こっち側に興味があるって言うなら話ぐらいは聞いてもらえるかも
しれないけど、もし今、谷川がノコノコとスカウトしに行っても、まったく相手に
されないと思うよw

804 :03/06/12 11:06
ティトはどこへ行くのだろうか・・・
805 :03/06/12 11:08
ティトは新日が拾ってやれ
806 :03/06/12 19:00
ティトの事より、我等がジョー・サンは今何やってんだ?
807 :03/06/13 07:18
また映画に出るみたいだねティト。今度はちゃんとした役貰ってるみたい。
俳優でがんばるのもいいけど、その前にしっかりやることやってからに
して欲しいよね。
船木みないにグダグダな感じにはなって欲しくないw
808:03/06/13 07:26
ととととととととととととととととととと
809 :03/06/13 13:06
UFCの二枚看板だったティトとリデルが〜〜!!
810 :03/06/13 18:03
ティトはフランク化してるな。
811 :03/06/13 19:02
日本と同じく、海外のHPでもミルコ=神派と、ミルコ=まぁまぁ強い派に
分かれていておもしろい。
812 :03/06/13 22:37
海外の掲示板の
 
ttt
 
とか
 
lol

ってどういう意味?
813 :03/06/14 00:11
>>812
ttt=to the top(「age」と同じ)

lol は正式なのは忘れたけど「ワラ」とか「藁」とかみたいな感じ。嘲笑。
814 :03/06/14 18:33
ttt
815 :03/06/14 18:37
laugh out loud
じゃねえの?
816 :03/06/14 18:45
laughing out loud
または
lots of laugh
817 :03/06/14 18:45
ティトの強さをわかってない野郎が多すぎるな
ティトの強さはナチュラルな肉体のパワーとスタミナだ
ムエタイとレスリングなんざとってつけただけのものよ

ティトvsクートゥアーなら100パーティトの勝ち
818 :03/06/14 18:49
>>817
でもティト、ケンシャム相手に手間かけてたからなあ。
はっきり言ってクートゥアには勝てないと思う。
今まで体格差で驚異的な差しあいの強さだったけど、
クートゥアも同じ条件になってるから。
単純にレスリング力は実績比べ物にならんしティトは負けると思う。
ヒーゾ、リデルに打撃で勝負できるクートゥアは強すぎるよ。
対してティトの打撃はしょぼい。
819 :03/06/14 18:57
ティトとリコ、同体重ならどっちが強いか?
もちろんティトだし、体重あわせなくてもティトの方が強い。
リコより弱いクートゥアー。ティトが勝つ道理よ
820 :03/06/14 19:07
相性とかもあるんじゃね?
821 :03/06/14 21:33
P4Pならクートゥアぽい。
問題はスタミナ。
ティトをKOまで持っていくのは難しいと思うので25分戦う可能性も結構高いから。
822:03/06/14 23:21
 ティトって、なんだかんだ言ってフランク戦以来負けてないよね?
 あの試合はスタミナを奪われて逆転負けしたわけだけど、それからは
フルラウンド攻め続ける試合を何回かやって見せていて、最早スタミナに
不安が無いのは明白と言っていいだろう。
 
 確かに今回のクートゥアーは強かったけど、ティトがオクタゴンで負ける絵
ってのが、ちょっと想像できないなぁ。
823 :03/06/14 23:25
>>818
レスリング実績違うっていっても
ティトはマティシェンコ圧倒したことあるからなあ。
俺もスタミナ差でティト有利だと思うな。
824 :03/06/14 23:44
マティはあやしいって。テロ直後でアメリカに気使って手抜いたんじゃないか。
825 :03/06/14 23:47
たかがベラルーシ王者と世界選手権4位を同格で語るんじゃねーよ、ゴミが!!!!!!!!!!!!!
826 :03/06/15 02:04
>>803
>関係ないけど対戦相手のDominick Guinnって選手、僅かキャリア3年で
>22戦22勝(17ko)無敗の成績、んでグラント倒すってもの凄い強い選手かも。

 しかし1975年生まれだからなぁ。
 ちょいと歳くいすぎてないか?
827 :03/06/15 03:13
>>826
1975年生まれなら三十路前やん。
歳くっちゃいないだろ。
828 :03/06/15 03:16
ケンシャム相手に時間かかったとかで
ティトの実力を判断するのはどうかと思うが。
829 :03/06/15 03:20
時間というより試合内容だな。
830 :03/06/15 03:20
http://www.boxing-central.com/modules.php?name=News&file=article&sid=2345

シャノン・ブリッグスがマイナー団体IBUのタイトルマッチに出場するらしい。
UFC参戦は立ち消えか?
831 :03/06/15 08:06
スタミナでティトの勝ちって・・・フランクに負けた時からスタミナ変わってないぞ。
832  :03/06/15 08:10
>あの試合はスタミナを奪われて逆転負けしたわけだけど

試合見ただろ。終始上にいたティトがスタミナを奪われるわきゃない。
ティトが勝手にガス欠になっただけだろ。
まあ フランクの化け物みたいなスタミナも問題だが。笑
833   :03/06/15 10:48
ブリッグスが総合用のトレーニングしているとかいう
アメリカントップチームATTってBTTのパクリ団体?それともなんか
関係つないでるの?手上げてるシルエットロゴとかまで同じだけど
834 :03/06/15 12:07
>>833
BTTに参加してたマーカス・コナン・シウヴェイラのフロリダの道場に
リボーリオが合流したときにATTとなった。BTTとは兄弟チームみたいなもん。
835 :03/06/15 14:29
>>822
ティトのスタミナあるって、どの試合みていってんの?
5R判定まで行ったのはマティシェンコ戦だけど、あの試合4,5Rに動きあったか?
お互いスタミナ切らしてティトはマウントとっても少しも殴るスタミナが残っていない始末。
後はダラダラと金網際で抱き合うだけの展開。分かりやすくいや、フライvsケンシャムみたいなもん。
あれでスタミナあるとか言われても全然説得力無いな。

正直リデルにびびって逃亡してたティトが、
そのリデルを全ての面で圧倒したクートゥアに勝てると
思ってる香具師がいること自体驚き。
ティトは打撃でボコボコにされるのが落ちだろうよ。
というか、その前にティトはもう出てこないだろう。
836 :03/06/15 15:33
>>832
ガス欠とスタミナ切れって違うんか?
837 :03/06/15 17:33
ティトもリデルと同じようにつまらん。
リデルよりましだけど
838 :03/06/15 20:23
>>836
ガス欠とスタミナ切れは同じだと思います。が、
822の「スタミナを奪われて。」という表現が、あたかも勝手にガス欠したテイトのスタミナを
下のフランクが奪ったように読めた為、私の832は「ティトが勝手にガス欠」
と強く否定した文章となっています。

>>835
同感 賛成 異議なし あと5Rまで闘った試合はシウバ戦がある。
まあ、どれここれもティトのスタミナは2ランドまで、3ラウンドに入ると
押さえ込むので精一杯。ボクシングもケンシャム戦を見て分かるようにケンシャムより下手。
これで2ラウンドまでに仕掛けてくる短期決戦クートゥアに勝てると考えるヤツはおかしい。

839:03/06/15 21:49
 うーん、コテンパンにやられた。 こりゃオレの負けだな。

 ま、いーや。勝負はやってみるまでわからんものだ。
 心してティトvsクートゥアが実現する日を待つよ。
840 :03/06/16 07:07
なんつーか、相性っつーもんがあるでしょ?
単なるクートゥア>リデル>ティトだからクートゥア>ティトってのはちょっとあれじゃないか?
リデル>ティトってのも根拠としてはティトがリデルと戦いたがってないってことが根拠だし。

クートゥアは下になったら結構脆いところあるよ。
UFCのポイントはやはりレスリング力じゃないかな。
その点、上になるのはどっちだろうねぇ。
841 :03/06/16 09:42
>>834
今は兄弟チームというより完全に分断されている。ついているスポンサーも全く異なる。
その資金力でもATTが断然上
両者は友好な関係にあるとは言えない。
842 :03/06/18 00:53
今ブリッグスvsフォアマンのビデオ見てる。
ブリッグスはフォアマンより明らかにデカい。
843 :03/06/18 02:16
ティトがベストコンディションなら有利だと
おれは直感で思う。ただ総合全盛期2年説は
ティトにもあてはまってしまうというか、
今のティトはケンシャム戦をっ見る限り、モチベーションも
落ちてしまった。だからランディが勝つと予想。

ミルコが総合での立ち技系の理想系を見せたが、
ランディは、立ち技を殺す圧力のかけ方が、抜群に
うまいみたい。あの年で、この気持ちとコンディションを
維持してるのも凄い。
844 :03/06/18 08:51
WOWOWのUFCのトーク番組でTKが
「ザ・センセーションってニックネームの奴がいて、HIVにかかってて・・・」って言ってたけど
これってミレティッチのこと?
845:03/06/18 09:24
PRIDEは“格闘技”イベントって感じだけど、
UFCはもうちょっとスポーツっぽい感じで、そこが気に入ってる。両方好きだけど。
ところでUFCのDVDってどこでゲットできんの?
ワールドスポーツプラザとかにも置いてないし
846:03/06/18 09:27
ののののののの
847:03/06/18 09:29
848 :03/06/18 09:56
なんとなくティト。
理屈つければクートゥアなんだろうが。
849 :03/06/18 11:06
>845
ビデオでならタワレコになら置いてある店舗もありますよ。
850 :03/06/18 11:09
大体
ティト>リデル
事態が想像の域を出てない。
避けてるという理由しかないし。

俺はティト>リデル だと思うんだよなぁ。
クートゥアに負けたからじゃなくてずっと前から。
ティトクラスのTDテクあるならリデルなんて怖くないもの
851 :03/06/18 11:53
DVDは通販で買おうね。
852    :03/06/18 12:09
UFCの公式DVDが出てるけどあれってリージョンフリー?
それとも北米専用だかの2?
853 :03/06/18 23:20
>>851
通販ってUFCの公式サイトやシャードックとかで買うの?
amazon.comで検索してもひっからないんだよね。
>>852
UFCHITS1,2はリージョンフリーだったよ
今度のはどうだろうね、最悪PCで見るしかないのかな?
854 :03/06/19 00:50
AFCのカード発表されたみたいね。
ダスティン・デニスvs小路は結構見たい。
855 :03/06/19 20:45
>>853
PC付属のDVDだとリージョンとか関係なく見れるもんなの?
856 :03/06/19 20:50
ティトは勝てないって自分で分かってるからリデルから逃げ切ったんだろ
857 :03/06/19 21:08
■6.21 ロス道場大会 「TOUKON」

<第1試合>
ピューマ vs ポピー

<第2試合>
シェイン vs アイスマン・リデル

<第3試合>
ロッキー・ロメロ vs シャノン・“ザ・キャノン”・リッチ

<第4試合>
ジャスティン・マッコリー vs 矢野通

<第5試合>
棚橋弘至 vs ジミー・アンブリッツ
858 :03/06/19 21:10
リデルもプロレスやるの?
859 :03/06/19 21:10
>>857
ルールは?
860 :03/06/19 21:13
リデルはプライドグランプリ出るからな。
861 :03/06/20 01:42
いけるって俺の知り合いは行ってたけど、ちょっと断定はできないなー
自分のところで調べれるほど海外のDVD持ってないんだよ。
一応だけど、輸入版のアブダビ2001は見れたけど。
862 :03/06/20 15:38
>>857
第1試合は闘犬か?
863 :03/06/20 16:38
チャッキーよ
もう一度、魔法のフックを見せてくれ!

864      :03/06/20 16:39
ロス道場のHPでアルティメットクラッシュ
865 :03/06/20 16:58
これプロレスだろ。
866 :03/06/20 17:00
new pro wrestling eventだもん。
867 :03/06/20 17:01
棚橋がVTやるならもっと騒がれるだろうしねぇ。
868 :03/06/20 17:05
ニュープロレス=プロ格の予感
869g:03/06/20 17:10
g
870アンダーテイカー:03/06/20 19:29
871 :03/06/21 00:25
ブス様のベルトって剥奪されたっけ?
872 :03/06/21 17:48
リコロドリゲスライトヘビー級に転向するんだ
GPは彼かもしれないな
873 :03/06/21 17:54
ソースは?
874 :03/06/21 18:04
>>835
リデルにびびってティトが逃亡してる?
そんな見識でえらそうに語るな
お前の言ってることなんて200%見当違いだ
何を言っても説得力なし
875 :03/06/21 18:08
ティトvsクートゥアーなら1000%
ティトの圧勝。理由? 「ティトが勝つからだ」
876  :03/06/21 18:09
>>875
なんかグレイシー一族が言うような理由だな。
877 :03/06/21 18:10
>>874
ヤツはただのクートゥアヲタだから気にすんな。
878 :03/06/23 01:38
結局、TOUKONは謎のままだな。リデル負けてる。

◆新日本(ロス道場=現地時間21日)
○シェイン(三角絞め5:40)×アイスマン
○ピューマ(横回転エビ固め11:05)×ボビー
リッチ(両者リングアウト10:20)ロメロ
○マッコリー(腕ひしぎ逆十字固め4:08)×矢野
○アンブリッツ(肩固め6:38)×棚橋
879 :03/06/23 01:39
リデルじゃねーし
880 :03/06/23 01:42
失礼、違うかった。アイスマンてこいつ。
http://www.njpw.com/img/events/2003/0621/card_iceman.jpg
881 :03/06/23 15:00
>>879-880
当たり前だろw
882   :03/06/23 16:16
ダンヘンダーソンとフランクシャムロックが
UFCミドル級戦線に参戦
883 :03/06/23 16:27
テレレに勝ったチバウがDEEPくんのね。楽しみ。
884:03/06/24 17:44
MMA Weekly
http://mmaweekly.com/this_week/news/3_tuesday.html

「ビンス・マクマホンがUFCの買収を狙っている?」

過去にもビンスはUFCを買収しようと考えたが、
そのときは買収を諦め、UFCはズッファ社に渡った。
今ふたたびビンスは、UFCの買収に興味を抱いているらしい。
885 :03/06/24 18:30
そういや格通の増刊でゴエス見たけど
ハゲ具合は進行してるわ肩に妙な刺青入れるわ悲壮感ただよってたなぁ…
886   :03/06/24 19:42
UFCはWWEが買収するらしいよズッファは金銭面で資金援助が必要な
ところにきていてビンスはPRIDEを見てリアルファイトビジネスにも興味があるらしい
将来WWEのレスラーが総合とプロレス両方をやる時代がくるかもしれない
新日本プロレスが両方やりはじめたようにね
887 :03/06/24 22:33
ATTのオフィシャルサイト繋がらないけど例の麻薬密輸事件の影響?
888えせプヲタ:03/06/24 23:24
ブロック・レスナーのMMAは見てみたいな。
アメリカの謙吾で終わるかも知れんけど。
889 :03/06/24 23:27
レスナーアメケン説
890ああああ:03/06/25 05:14
なんかブロック・レスナーとかって純粋に「すげー。同じ人間とは思えねぇ・・」
ってファンタジーに浸れる存在だから総合とかでなにも出来ずに負けたらヤダな。
「サンタさんなんかいないんだよ」って言われるような感じ
891 :03/06/25 05:38
ダスティン・デニスって格闘技のライターとかもやってるの?
同名の人の記事見たんだけど。
892 :03/06/25 05:42
ブロック・レスナーはカート・アングルのガチ強要を断ったヘタレ
893 :03/06/25 05:51
ビック・ショーのガチみてー
894 :03/06/25 06:00
unko
895   :03/06/25 11:15
UFC社長が8月PRIDE視察のため日本来日
896 :03/06/25 11:30
リデル来日
897 :03/06/25 17:48
ていうか、アメプロレスラーはVTに興味あんの?
ショーと割り切られている分、気は楽かもしれんが
898 :03/06/25 19:13
UFCダナホワイト社長は今日もリデルと一緒に
会見参加のため来日していますた
899 :03/06/25 19:16
リデルがクートゥアに負けたから弱いとか言ってるニワカ雑魚をなんとかしてくれ。
うざすぎる。
900 :03/06/26 00:31
 リデルはUFCの予防線に見えてしまうよ
負けてもチャンピオンじゃないから
PRIDEの方が上って事にはならないよ、みたいな
 しかし、元チャンピオンとか言ってるのは良いの?
901 :03/06/26 00:39
トーナメントも優勝したこと無いよな?リデルちゃん
902 :03/06/26 00:40
まあ現実に自分とこだって興行あるんだから
王者が4ヶ月近く拘束されるわけいかんだろ。ティトvsクートゥアも予定されてるわけだし。
903   :03/06/26 01:13
>今回はPRIDEがわの要望に応えてUFCから選手を送りだしたのだから、
今度はPRIDEが誰かをUFCに送りだすべきだ。それがどの階級でも、
どの選手でもかまわない

ダナホワイトの口からこんな発言聞きたくなかったなぁ
欲してるのがみえみえだもんな
904 :03/06/26 01:18
でも派遣されるのはDaijirou Matsuiとかだったりするんだよな
905 :03/06/26 01:45
UFCに一切出ていないPRIDEの囲っている選手って
そんなにたくさん居たっけか
906 :03/06/26 01:50
総裁が言ってたけど、リデルって何級のチャンピオン?
907 :03/06/26 02:02
チャンピオンなんてなってない・・・
ティトがひたすら逃げ続け、かわりに用意されたのが
怪物クートゥアーという悲惨な運命。

UFCからは結構選手貸してもらってるんだから、
誰でもいいから渡さないと貿易摩擦になるぞ。
ヒーリングあたりでいいよ。
あげるよもう。
908   :03/06/26 02:03
>>906
ミドル級のチャンピオン.............クラス
909 :03/06/26 02:05
ああ
ヒーリングはUFCでカカレコとリマッチさせてやれ
また負けるだろうけどw
910 :03/06/26 02:06
>>906
一回もチャンピオンになってない、こないだの暫定王者決定戦でも負けた。
911 :03/06/26 02:06
リデルさんはモヒカン級のチャンピオン!
912 :03/06/26 07:24
あれ リデルってエクストリームのチャンピオンだったよね
913 :03/06/26 08:55
リデルが練習中に怪我だそうです。
代役は、ビック・ジョンがやるそうです。
914 :03/06/26 09:23
>>913
レフリーストップタックルで圧勝です。
915 :03/06/26 09:26
>>904
それいいね
916 :03/06/26 12:19
>>904
最高。
917  :03/06/26 13:52
ダナ必死だな。
918Daijirou Matsui:03/06/26 20:57
さ、行こう。
919 :03/06/27 01:23
>>905
 ヒョ―j のげいら 諸々、結構いるだろ
920 :03/06/27 02:03
>>907
 鎖国なんてしたら亡命者が今以上に流出して瓦解してくだけ
もう既に立場は対等じゃないだろ
921  :03/06/27 02:16
交流が始まってブスの立場が微妙だなw
922 :03/06/27 02:28
リデルは元会計し
923 :03/06/27 02:43
924 :03/06/27 03:53
優勝賞品としてプライド出場ってのも事実上そうだろうな
925   :03/06/29 19:11
チーズのすりおろしもしくはおろし金のような
肘がつかえる
UFC最高!!!!!!!!!!
926 :03/06/29 21:30
肘なんかいらねーよ。すぐ切れるし動きちいせーし
なんか姑息だし。ないほうがもっと面白くなるだろ。
927 :03/06/29 21:41
肘が無ければ総合格闘技とはいえてもVTとはいえないだろうな。
928 :03/06/29 21:43
フェンスが無ければ総合格闘技とはいえてもVTとはいえないだろうな。
929 :03/06/29 21:45
UFCは膝がねーしVTとわ言えんわな。
ま、世界の流れはそうゆうこった。
930 :03/06/29 21:47
オレも寝技の肘いらないと思う。レスラーとかポジション取っても
カット狙いの肘が多いし(リンドランドやヒューズとか)。
故に寝技になるとダイナミックさに欠ける試合が多い。
931 :03/06/29 21:48
>>928
フェンスなんか関係ないだろw
932 :03/06/29 21:51
>>929
膝あるだろ
933 :03/06/29 21:53
>>932
ルールしらないのか?
4点ポジションでは禁止だぞ。
934 :03/06/29 21:55
>>933
膝あるだろ。スタンドでは。

>UFCは膝がねーしVTとわ言えんわな。
これは間違い。
935 :03/06/29 21:57
>>934
見苦しい言い訳カッコワルイ。
936 :03/06/29 22:01
>>934
おまこまけーなw
937 :03/06/29 22:01
>>935
バーカ(w
938 :03/06/29 22:02
子供かよw
939 :03/06/30 14:17
流血→ドクターストップを無しにすればいいんじゃないの?
940 :03/06/30 18:32
KOTC結果
○グスタボ“シム”マチャド(判定3−0) Nate Quarry ●
○ディーン・リスター(1R 1:14 腕十字)ブライアン・スリーマン ●

http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4320
941aaa:03/06/30 18:33
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 260の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com

942やめい:03/06/30 18:41
>>941
格板の品位が落ちるわ
そういうことはプ板でやってくれ
943 :03/06/30 23:25
UFC増刊号VOL.6 <無料放送>
※BS機器をお持ちの方ならどなたでもご覧いただけます。
7月14日(月)深3:00、7月17日(木)深4:00、7月19日(土)深2:30
7月23日(水)前6:30、7月31日(木)深1:10
7月25日(金)深4:50
WOWOWがパット・ミレティッチのキャンプ
ミレティッチ・ファイティング・システム(=MFS)に潜入!
巨漢のヘビー級チャンピオン ティム・シルビア、ウェルター級不動のチャンピオン
マット・ヒューズ、そして、UFC屈指の暴れん坊 ウェルター級ロビー・ローラーを擁する
元ウェルター級王者パット・ミレティッチが率いる最強軍団の秘密、プライベートに迫る。
その秘蔵映像を一挙公開してしまいます。お楽しみに!
出演:有田哲平(くりぃむしちゅー)、荻野奈緒美(WOWOWアナウンサー)
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
944   :03/07/03 14:34
UFC 44:UNDISPUTEDラスベガス大会が決定!
もちろんメインはティトvsクートゥアのLHWタイトル統一戦
945   :03/07/03 15:07
UFC 44:UNDISPUTED
8-ティトオーティズvsランディークートゥア
7-ティムシルビアvsガンマギー
6-デニスホールマンvsジェレミージャクソン
5-キャベジコレイラvsアンドレアルロフスキー
4-リッチフランクリンvsエドウィンデウィース
3-デビッドロイジャーvsジョージリベラ
2-ロビーローラーvs TBA
1-ジョシュトムプソンvsジェラルドStrebendt
946 :03/07/03 19:30
バローニは出ないの?
ミドル級のベルトはどうするの?
947 :03/07/03 20:04
リッチフランクリンとベウフォートがやるんじゃなかったのかね?キミィ
948    :03/07/04 00:37
アンディスピューテッドのポスターちょーかっけー
さっそく保存しますた
949 :03/07/04 15:35
ローラーの扱いが一気に落ちたな・・・
950    :03/07/04 15:43
不甲斐ない負け方したからまた一歩からなんじゃん
951 :03/07/04 15:47
リッチフランクリンvsビクトーベウフォート

発表まだぁ〜??
952 :03/07/05 13:55
ビクトーに負けたイーストマンは再起不能に近いんだって?
953 :03/07/05 13:57
イーストマンヲタ死亡
954 :03/07/05 14:02
カットで再起不能ってどないやねん
955東男:03/07/05 14:10
あんだけ派手にKOされて、もう怖くてリングに
上がれなくなりますた。
956 :03/07/05 16:46
しかし次のUFCは豪華だね
巨人二人のヘビー級タイトルマッチに、パウンダー二人のライトヘビー級タイトルマッチ
マクギーとシルビアは腰が強く打撃にも分があるシルビアが勝ちそう
安定したパウンドとレスリングテクでジョッシュを苦しめたマクギーにも勝機はあるだろうが
957 :03/07/05 16:57
WFAのフランクトリッグがPRIDEミドルGP
出場決定らしいぞ!


958 :03/07/05 16:58
マッハみたいなウンチに負けるカスはいらん
959 :03/07/05 17:04
フランクトリッグは小さすぎ。
960    :03/07/05 18:07
イーストマン雑魚すぎ
961 :03/07/05 18:10
イーストマンを執拗に叩いてる香具師は何ヲタを煽ろうとしてるのかわからん
962 :03/07/05 18:12
トリッグ対ミレティッチってどうなったの?
963 :03/07/05 19:29
>>961
「未知の強豪」
964 :03/07/05 19:44
イーストマンは傷があまりにもデカ過ぎて、プラスチックの補強材みたい
なのを埋め込まなければいけないほどのひどさらしい。
残念・・・
965  :03/07/05 21:06
>>964
この場合のプラスチックとは日本でいうところの和製英語プラスチックでは
なく形成(プラスチック)手術ということ。
藤田vsミルコ戦で藤田が膝で同様の傷の深さをおったが復活してるので
イーストマンも問題ないと思われる
966 :03/07/05 21:07
関西でいうところのプラチック
967 
プラスティックラブとかいうだろ。