【電波】国籍法改正について語るスレ3【襲来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
すでに論点は語り尽くされつつあるが
2CHにデムパ理論が蔓延している以上
法の番人、2CHの最後の両親としてどうしてこれを放置できようか

国籍法の一部を改正する法律 新旧対照表
http://www.moj.go.jp/HOUAN/kokuseki/refer04.html
同附帯決議(pdf)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/frameset/fset_c04_04.htm
参考:最高裁違憲判決(2008/06)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=36416&hanreiKbn=01

※以下の立法談義は『政治板』でどうぞ
 法務省省令案策定中
  ・偽装認知防止を視野にいれた省令作成中
 附帯決議検討予定
  ・科学的鑑定方法の導入の検討
  ・重国籍の容認の検討

国籍法改正案まとめWIKI
ttp://www19.atwiki.jp/kokuseki/
国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081115/stt0811150054000-n1.htm
国籍法改正 誰も理解せぬまま参院も審議入り
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201947010-n1.htm
国籍法改正案、4日参院委採決 5日成立へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081203/stt0812031851008-n1.htm
改正国籍法成立 不法滞在や人身売買懸念など課題残し見切り発車
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081205/stt0812052222006-n1.htm
NHKニュース 子ども10人 日本国籍申請 (動画あり)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015919891000.html

前スレ
国籍法改正について語るスレ 2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1229003589/
2法の下の名無し:2009/02/07(土) 11:34:03 ID:MgPz+2JZ
前スレのID:1kMXILr4はすごかったな
あそこまでの基地外は久々だったよ
3法の下の名無し:2009/02/07(土) 16:23:11 ID:CqoyT2+z
> 2CHの最後の両親

ゲンドウとユイですね、分かります。
4法の下の名無し:2009/02/07(土) 18:07:03 ID:dg/jwZea
どんだけデムパな使徒がいるんだよ。やはり地球が滅びるわけか。
に、逃げちゃだめだ…。
5法の下の名無し:2009/02/07(土) 18:34:40 ID:dU66e6dB
スレタイwarota
6法の下の名無し:2009/02/07(土) 20:27:15 ID:1kMXILr4
>>1
つまり、こういうことか?

A:前スレの994で「誤字脱字しまくりの奴に言われても説得力ないんだが・・・ 」
  と得意気にわめいておいて、>>1で自爆したID:MgPz+2JZがいたんですよぉ
B:なァにィ〜〜〜〜!!やっちまったなア!!!
7法の下の名無し:2009/02/07(土) 20:45:53 ID:MgPz+2JZ
>>6
黙れ、デムパに発言権はない。それは憲法上の解釈から明らかである。
それが理解できないのはデムパに日本語の解釈能力がないからである。
どういう解釈かはデムパの思考能力を促すためあえて書かない。

第一お前は前スレ>>997において
>今度は屁理屈で誤魔化すか、坊や。下位の法令もあることを忘れたか。

憲法に反する下位法令など違憲無効である。
その程度も理解できぬのに口を開くな。
そもそも誰が刑法に反する格好で行けと言ったか。
パンツ一丁なら公然わいせつ罪には該当しない。
わかったらブリーフ一丁でローソンへ行き
熟女もののエロ本を買ってこい。
話はそれからだ。
8法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:22:24 ID:1kMXILr4
>>7
> そもそも誰が刑法に反する格好で行けと言ったか
屁理屈の次は嘘で誤魔化すのか。またまた「やっちまった」状態に突入だな。
パチンコでいう“確変”だったのか。今回も確変ならば、もう一回あるということだな。
ID:MgPz+2JZ 氏によると、次のようになるらしい。(『真っ裸で』とある)
・真っ裸は刑法に反する格好ではない
・パンツ一丁も真っ裸に該当する
“デムパ”はスレ主だったな。タイトルにも表れている。

------
996 :法の下の名無し:2009/02/07(土) 11:03:38 ID:MgPz+2JZ
    >>995
    貴公はいつまで常識にこだわるのか
    日本国憲法を素直に解釈すれば服を着ず
    裸で往来を歩こうとも自由なはずである。
    それをできないのは貴公が通説にとらわれ憲法の解釈を誤っているからである
    わかったらすぐに真っ裸でコンビニに買いにいけるはずである
    行けないというなら、単純な日本語の解釈を貴公が誤っているからである
------
9法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:30:04 ID:MgPz+2JZ
>>8

パチンコをするような国賊に発言権はない。
それは日本国憲法から来る当然の帰結である。

お前に日本語の能力がないことはわかったら早くエロ本かってこい
10法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:35:12 ID:1kMXILr4
つまり、こういうことか。

A:「デムパに発言権はない、デムパに日本語の解釈能力がない」とわめいておいて、
  結局自身がデムパであることを証明してしまったID:MgPz+2JZがいたんですよぉ〜
B:なァにィ〜〜〜〜!! またまた、やっちまった なア!!!!
11法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:40:58 ID:1kMXILr4
>>9
『真っ裸』の意味も分からない者が何を言っても説得力がないのだが・・・。
だが、そんな者でも、憲法第14条の条文の純粋に解釈し発言することは歓迎する。
12法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:42:44 ID:MgPz+2JZ
>>10
ふ、結局は論理的な反論は全くできず人格攻撃か
だからデムパと呼ばれるんだ

真っ裸とはブリーフ一丁も含む。
通説では含まないかもしれないが、それは日本語の解釈の誤りである。

わかったら自分のつまらなさと常識にとらわれた不甲斐ない過去を恥じて
早く桃色ブリーフ一丁で団地妻のDVDをゲオに行って借りてこい。
13法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:44:38 ID:MgPz+2JZ
>>11
うん、だから純粋に憲法を解釈するとお前に発言権はないという結論に至ったから
黙ってて。
しゃべるならこの論理を論破してからにしたまえ
14法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:55:37 ID:1kMXILr4
>>12
人格攻撃ということは、デムパは生来の性格ということか?
生粋のデムパであるので勘弁しろと言いたいのだな。デムパのスレ主が本領発揮か。
誰か箱を持ってきてくれないか、確変が止まらない。
15法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:58:49 ID:MgPz+2JZ
>>14
なぜ論理的に反論しない。
論理的な反論がなければお前の負けと見なす。
これは憲法解釈上当然の帰結である。

それにパチンカスに人権は認められず発言権も認めらない。
これ以上違法行為をする前にさっさとオカルト板に帰るんだ。
16法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:00:07 ID:1kMXILr4
>>13
論理?
タイトルに電波襲来とあるが、そのデムパがスレ主ID:MgPz+2JZ自身ということか。
17法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:03:52 ID:MgPz+2JZ
>>16

自分のことを言う阿呆がどこにいる。
最後まで論理的な反論ができなかったみたいだな。

お前の負けださっさと痴漢DVDをふんどし一丁で借りてこい。
もしできないならそれは憲法に反する。
それは憲法の解釈上当然の結論である。
18法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:10:31 ID:1kMXILr4
>>15,17
“論理的”の言葉の意味がわかっているのか?
論理的に語れていないのは其方だろう。
19法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:37:17 ID:Yp5ITKHC
いっそのこと誰がID:1kMXILr4を越える電波を飛ばせるか、というスレにするか。
20法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:40:16 ID:1kMXILr4

憲法14条1項は,法の下の平等を定めており,この規定は,事柄の性質
に即応した合理的な根拠に基づくものでない限り,法的な差別的取扱いを
禁止する趣旨であると解すべきことは,当裁判所の判例とするところである
21法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:44:38 ID:1kMXILr4
判決要旨1では、憲法第14条の意味を逸脱した通説(>>20)を
利用して、違憲の理由にしており、完全に不適切な判決である。

[主張]
憲法第14条の条文によると、通説は不適切である。
14条は、違憲判決の理由には決してできない。

[理由]
条文「法の下に平等」の言葉の意味からも明らかである。
(※更なる説明は今は略)

[補足]
理不尽な法が違反するのは、憲法第13条のほうである。
国会の横暴を抑制できないということにはならない。
22法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:44:43 ID:MgPz+2JZ
>>19

俺じゃ・・・だめなかな?
あいつの代わりにはなれないのかな?
23法の下の名無し:2009/02/07(土) 22:48:06 ID:MgPz+2JZ
>>21
[主張]
憲法第13条の条文によると、通説は不適切である。
13条は、違憲判決の理由には決してできない。

[理由]
条文「公共の福祉に反しない限り」の言葉の意味からも明らかである。
(※更なる説明は今は略)

[補足]
理不尽な法が違反するのは、憲法第14条のほうである。
国会の横暴を抑制できないということにはならない。

24法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:00:29 ID:dU66e6dB
>>22
どんなにあなたが頑張っても、彼の代わりにはなれないのよっ
25法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:17:55 ID:1kMXILr4
>>23
13条は次の解釈が可能であるため、違憲判決の理由に使用可能である。

・「公共の福祉に反しない限り」は
 “合理的な根拠に基づくものでない限り”と解釈できる
・「立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」は
 “法令や国政において、全ての国民を尊重しなければならない”とできる

よって、次の意味が含まれている。
『合理的な根拠に基づくものでない限り、法は個人を差別してはならない』
26法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:22:49 ID:MgPz+2JZ
14条は次の解釈が可能であるため、違憲判決の理由に使用可能である。

・「法の下に平等であって」は
 “合理的な根拠に基づくものでない限り”と解釈できる
・「差別されない」は
 “法令や国政において、全ての国民をは差別されない”とできる

よって、次の意味が含まれている。
『合理的な根拠に基づくものでない限り、法は個人を差別してはならない』


27法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:23:28 ID:MgPz+2JZ
>>24

そ、それじゃあ俺が今までしてきたことって・・・
28法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:28:22 ID:J5yLQzXY
もっと尊大な感じで
その割に語彙は少なめってのが
痛々しい人の共通項だな
研究するとしたらそこか
29法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:29:19 ID:1kMXILr4
>>26
全く駄目だな、スレ主ID:MgPz+2JZ氏。
「法の下に平等であって」に“合理的な根拠に基づくものでない限り”の意味はない。
そもそも、14条には合理的な根拠を表わす文言が皆無である。
通説では無理矢理追加している。
30法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:31:58 ID:MMfSDXCO
>>27
君は1人でよく頑張ったよ。もう休んでいいんだ。
31法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:32:56 ID:1kMXILr4
>>27
そう誤魔化すな。
あまりに失態を犯したため、そうやって誤魔化したいのだろうが・・・。
32法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:34:13 ID:MgPz+2JZ
全く駄目だな、ID:1kMXILr4。
「公共の福祉に反しない限り」に“合理的な根拠に基づくものでない限り”の意味はない。
そもそも、13条には合理的な根拠を表わす文言が皆無である。
おまえは無理矢理追加している。

第一判例否定してるくせに判例から剽窃するな
『合理的な根拠に基づくものでない限り、法は個人を差別してはならない』
これは最高裁の平等権に関する判例の一文である

33法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:37:33 ID:MgPz+2JZ
>>30
パトラッシュ・・・なんだかとっても眠たいんだ・・・
34法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:44:56 ID:1kMXILr4
>>32
> 第一判例否定してるくせに判例から剽窃するな
どこまでも愚かで読解力がないな。
(>>21)で、通説の解釈ができない14条を理由にしているのは不適切、
補足で通説の意味は13条にあると述べている。

法学を勉強する前に日本語を勉強したほうがよい。
35法の下の名無し:2009/02/07(土) 23:50:23 ID:MgPz+2JZ
>>34
どこまでもデムパで読解力がないな
14条の判例の解釈が間違いなら、当然その一文も間違いになるというのに

いいからはやく団地妻のDVDをビキニパンツで借りてこい
ついでに芦部の憲法123万3247回読み直してから出直せ。
法学を学んでいないものが書き込むことは憲法違反である。
いつまでも違憲行為をするな。
36法の下の名無し:2009/02/08(日) 00:01:49 ID:M4qlB6Pu
>>35
読解力というより理解力がないのか。それとも外国人か?
14条を適用したのが不適切と述べているだろう。

憲法の条文を読み返すべきなのは其方だろう。
読み返しても無駄かもしれないが、努力はすべきである。

一応まじないでもしておくか。 天安門大屠殺 法輪功
37法の下の名無し:2009/02/08(日) 00:17:41 ID:yyjoKIHY
ああ、こんなところで規制に巻き込まれたこともある原因のコピペ一部を
見かけることになるとは
38法の下の名無し:2009/02/08(日) 00:44:38 ID:Ue4mmbXX
仮に天安門だの書くと中国から見れなくなったとして
仮に中国の情報工作員がいたとして
情報工作員のネット閲覧にフィルターなんぞかける訳がないと思うんだが。
39法の下の名無し:2009/02/08(日) 01:33:28 ID:M4qlB6Pu
まあ、完全ではないにしても、バイトのような存在には効果があると思われる。
40法の下の名無し:2009/02/08(日) 04:13:15 ID:OXwMB/5D
現実に件のコピペ貼りまくってどうなったかっつうと、
大勢の無関係な人間を巻き添えに貼った本人がアク禁喰らっただけで
国籍法はすんなり成立、その後反対派の去就はこの体たらく。
一体君らにとってどういう効果があったっていうのさ?

結局、何もかもがそのくだらんまじないと同じなんだよ。
そんな繰り言を続けることに効力がある、なんて思い込んでるのは本人たちだけで
仮想されてる敵には何のダメージにもなっていない。むしろ自分らの首を絞める一方じゃないか。
ここまで来てそこに気付かないってのはどういうんだ?
41法の下の名無し:2009/02/08(日) 07:42:35 ID:qfukxrR+
>40
何やら激昂しているようだが・・・。
改悪支持派でもない限り、そこまで立腹することもあるまい。
まるで、改悪支持派が中国からの工作投稿を断たれて怒っているかのように見える。
42法の下の名無し:2009/02/08(日) 07:59:15 ID:qfukxrR+
まあ、例のまじないの長文を連投すれば、荒らしとみなされてアクセス禁止になるだろうな。

それにしても、法輪功としては今回の不正取得推進の改正をどう思っているのだろうか。
やはり、祖国では弾圧されているため賛成なのだろうか?
43法の下の名無し:2009/02/08(日) 08:06:21 ID:qfukxrR+
判決要旨1では、憲法第14条の意味を逸脱した通説(>>20)を
利用して、違憲の理由にしており、完全に不適切な判決である。

[主張]
憲法第14条の条文によると、通説は不適切である。
14条は、違憲判決の理由には決してできない。

[理由]
条文「法の下に平等」の言葉の意味からも明らかである。
(※更なる説明は今は略)

[補足]
国会の横暴を抑制する条文がなくなるという心配は無用である。
理不尽な法を違憲にするのは、憲法第13条のほうである。(後述)
44法の下の名無し:2009/02/08(日) 08:11:21 ID:qfukxrR+
13条は次の解釈が可能であるため、違憲判決の理由に使用可能である。

・「公共の福祉に反しない限り」は
 “合理的な根拠に基づくものでない限り”と解釈できる
・「立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」は
 “法令や国政において、全ての国民を尊重しなければならない”とできる

よって、次の意味が含まれている。
『合理的な根拠に基づくものでない限り、法は個人を差別してはならない』
つまり、差別するような法は、14条ではなく、13条を理由に違憲になるのである。
45法の下の名無し:2009/02/08(日) 11:07:45 ID:MeNnW9kw
あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうくん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。
ゆうくん、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
ゆうくん、友達と遊んだ?
ゆうくん、彼女は作れた?
いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
ゆうくん、外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ
46法の下の名無し:2009/02/08(日) 13:09:18 ID:qfukxrR+
スレ説明(> 1)の「法の番人」「最後の両親」の記述への皮肉として、
それぞれ、スレ主(ゆう)、スレ主の両親にかけたものならば上手いのだが。
それにしても、スレ主の投稿がないようだな。
まじない効果ならば、スレ主は中国にいることになる。
47法の下の名無し:2009/02/08(日) 13:29:52 ID:MeNnW9kw
>>46は何してる人?
平日の深夜にも書き込んでいて学生じゃないみたいだけどニート?
48法の下の名無し:2009/02/08(日) 15:13:10 ID:3Ne+rcNf
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。
なぜなら、令状がないからである。(憲法35条)
にもかかわらず、この連中は、継続し、国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。
あたかも、一般の国民が警察に抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。
しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。
「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、
その真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるが、一般人にはなんらその義務はない。
にもかかわらず、強要行為を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。
なぜなら、かかる不利益処分等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、 これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が正確になせる。
したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていない)なるものをもって、
撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用罪に該当する。
撮影されるのが嫌なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫している。
拳銃を持っている者に感情的になられたら、これほど恐ろしいことはない。
これは、特別公務員陵辱である。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫している。これもまた、特別公務員陵辱罪に該当する。
49法の下の名無し:2009/02/08(日) 16:18:27 ID:qfukxrR+
>>48
極端なことをいっても始まらない。
不審者の職務質問は犯罪の予防に効果があり、公共の益がある。
国民の自由は【公共の益に反しない限りにおいて】である。(憲法13条)
これは、個人がワガママを言い出したらきりが無い故だろう。
50法の下の名無し:2009/02/08(日) 17:29:09 ID:MeNnW9kw
>>49
ニート?
51法の下の名無し:2009/02/08(日) 17:33:01 ID:qfukxrR+
>>50
学生かもしれないし、ニートかもしれないし、いずれでもないかもしれない。
52法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:42:04 ID:MeNnW9kw
働きなよ・・・
53法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:55:43 ID:Rg2hL7GO
正論に百地章教授の記事が載ってます。

国籍法第八条で原告は簡易帰化できたと。

これでネット工作業者の詭弁が完全に崩壊。

法律トンチンカンの素人はネット工作業者の嘘投稿の方だろ(嘲笑)。


マスコミ、左翼政治家やネット工作業者は
「フィリピン人の子供がかわいそう!人権を守れ!憲法違反だ!」
と集団ヒステリーを起こしてたが、あの騒ぎは何だったんだ。

マスコミ、左翼政治家やネット工作業者は
「フィリピン人の子供がかわいそう!人権を守れ!憲法違反だ!」というデマを流したりして
集団ヒステリーを起こしてたが、あの騒ぎは何だったんだ。

公共の電波でデマ(電波)を発信する民放(在日企業電通の胸先三寸)とは

普通に簡易帰化できるし。デマを流して自分で乗る戦法?左翼は狂信者集団か?

タミフルや海外子会社配当非課税と同じように、国籍法改悪も
マスコミと権力握ってる奴らが理論的、道理に完全に間違っている法案を
ごり押ししてるだけ。国民に知られないようにな

2月号の正論の百地章教授の記事でも
国籍法第八条簡易帰化で国籍取得できたのに
JFCという海外勢力が組織的に訴訟を仕掛けてきたと書いてあるし、
ネット工作業者やマスゴミ、民社共公と自民左派(外資族)のこれまでの嘘投稿は完全に死んだ

既婚女性板の国籍法スレ4回連続スレストや毎日変態新聞の擁護ではお里が知れます
54法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:57:10 ID:Rg2hL7GO

・国籍法 最高裁違憲判決判事12人の弾劾訴追書のガイドライン


国籍法 最高裁違憲判決の判決全文の解説と弾劾ポイントをまとめました。

想像以上のデタラメで政治的偏向の酷い判決で、
それは反対意見が指摘している通りです。

弾劾訴追を免れるものではなく、日本史上最悪の判決であり、
日本史上初の弾劾訴追罷免、あるいは国民投票での罷免は不可欠です。


請願書や弾劾訴追書の作成に役立ててください。


国籍法 最高裁違憲判決判事12人の弾劾訴追のガイドライン
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/2eb70334f2d082c08f2bc6d81be9e4b9

55法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:58:17 ID:Rg2hL7GO
4(2)ウの解説:@偽装結婚も流行ってるし、未婚同棲家族も多くなってきた、ということ。

        A近年は、諸外国では簡単に父親の認知だけで国籍付与するようになった、ということ。

        (!)日本も諸外国のようにしろ、ということ。(最高裁判事によるグローバリズムの国民への押し付け)
        
        @とAより、婚姻条件に立法目的との合理性関連性が無くなったので、憲法14条平等を適用して国籍法3条を無効化しちゃうよ、ということ。



     弾劾ポイント:司法は憲法や法律の合法かどうかの判定のみが役割です。

            国籍付与の容易化、厳格化は国民の意思と国会の役割です。

            12人の判事は完全に司法の範囲を逸脱し、判決理由として国籍付与の容易化を主張しました。

            完全に職権逸脱で最高裁判事12人を弾劾訴追できます。

            @は赤池議員が述べたように、「判事の根拠の薄い妄言」を批判する形で弾劾訴追して下さい。

            Aは完全な弾劾ポイントであり、「判事に国籍取得容易化を主張する権限は存在しない。立法権の侵害だ。」
              ということで弾劾訴追攻撃を集中して下さい。 
56法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:59:07 ID:Rg2hL7GO
総合解説:@の婚姻条件の立法目的との合理的関連性の希薄化については、わずかながら、ある程度理解できます。

     つまり、偽装結婚も非婚同棲家族もあるよ、ということ。ならば、婚姻条件が表している
     母親日本在住年数や父親扶養同棲家族生活を3条に代替条件として明記する法改正を行うべきです。
       
      つまり、@の部分は弾劾ポイントとしては完全ではない。赤池議員の言い分も分かるが、
          偽装結婚というものがあるので、偽装結婚の防止のために2条を「父母ともに日本人だけ」
          と改正し、片親外国人の場合は婚姻の有無に関わらず8条を適用と改正しても良い。
          つまり、@の部分はむしろ再改正で利用できる部分なので、
          余りここを弾劾訴追しない方が良いかも。判事もいろいろ言い訳できてしまうし。


     Aは完全な弾劾ポイントであり、完全に受け入れられません。しかし、今回の国籍法改悪では
     法務省、自民極左分子、民社共公がAを完全に受け入れた。ここは今改悪の最悪なところ。

     ・法務省は職務怠慢かつ職権乱用であり、全員クビにしたい。収賄汚職背任もあるようだな。

     ・自民極左分子(外資族)や民社共公は選挙で落としましょう。チラシ部隊の大攻勢による国民の反撃が必要。

     ・Aを完全に受け入れ、アシストした全商業マスコミも潰しましょう。商業マスコミは百害あって一利なし。
      商業マスコミは国民の敵。NHKだけで十分。

     ・Aは最高裁判事12人が有識者会議みたいになって、有識者気取りで「提言」した部分。
      お前たち12人に国籍法の緩和を提言する権限は存在しない。全員弾劾訴追でクビだ。
57法の下の名無し:2009/02/08(日) 19:59:47 ID:Rg2hL7GO
4(2)オの解説:「片親が日本人なら日本国籍を無条件で与えるべき」と。

        「国籍取得は重大な権利。日本人母の子は無条件で国籍取得できるのに、日本人父の子は条件有りなのは男女平等に反する」と。


弾劾ポイント:4(2)オと国籍法の立法目的は完全に矛盾。「密接な結び付き」とは、少なくとも5割以上、日本人との結び付きが
       無ければならない。つまり、日本で生まれ育っているか、あるいは、両親が日本人でなければならないはずだ。
        (例:中国人妻と日本人父で、子供が中国で生まれ育っているならば、9割方中国人であり、1割くらいしか日本との結び付きが無いであろう。そもそも、そのような者に日本国籍を与えれば、重国籍問題が生じるではないか)

       国籍取得が重大な権利であるからこそ、「日本との密接な結び付き」を国籍法の立法目的が要求している。
      日本人母の子が無条件で国籍取得しているのは、ただ単に生まれ育つところが日本である可能性が高いのと、
      偽装結婚や認知偽装という問題が一切発生しないということが理由であるはずだが、この12人の裁判官たちの
      曲解ぶりには、ただただ唖然とするばかりである。

       ならば、二条を改正して「両親ともに日本人の場合のみ、日本国民とする」と条文を変えればいいだけの話。
      望みどおり変えてやろう。

        裁判官に国籍取得の要件が過剰であるかどうかを主張する権限は存在しない。
       弾劾訴追の対象だ。      
58法の下の名無し:2009/02/08(日) 20:01:04 ID:Rg2hL7GO
4(2)カの解説:「国籍法八条の簡易帰化制度は拒絶される可能性がゼロではないので、権利とは言えない」と。

        「婚姻条件があっても、偽装結婚とかあるから、偽装を必ずしも防ぐことはできない」と。


弾劾ポイント:(仰天)国籍法八条の簡易帰化の許可率は99%以上なんですが・・・完全に権利と言える。

       偽装結婚より偽装認知の方がはるかに簡単なんですが・・・・・偽装認知なら一度にいくらでもできるし。

4(3)の解説:「国籍取得要件が過剰」「非嫡出子と嫡出子を差別するのは違憲」と。

弾劾ポイント:裁判官に国籍取得の要件が過剰であるかどうかを主張する権限は存在しない。
       完全に弾劾訴追の対象だ。

4(1)の解説:「法律の立法目的に合理的根拠が無い場合で、その法律が憲法14条平等に違反する場合は違憲として無効化できる。」
      「法律の立法目的との合理的関連性が無い条文は、その条文が憲法14条平等に違反する場合は違憲として無効化できる。」

弾劾ポイント:4(1)から早くも飛ばしている。
       国籍法の立法目的の合理的根拠を検討する権限なぞ裁判官には無い。職権逸脱だ。それは国民と議員の仕事だ。
       国籍法の条文の立法目的との合理的関連性を検討する権限なぞ裁判官には無い。職権逸脱だ。それは国民と議員の仕事だ。
       立法権の侵害だ。

59法の下の名無し:2009/02/08(日) 20:02:00 ID:Rg2hL7GO
4(2)オの解説:「国籍法は我が国との密接な結び付きを有する者に限り日本国籍を付与するという立法目的を持つ」と。

        「非嫡出子は婚姻が無いばかりに、嫡出子が持つ権利を得ることができない。差別だ。」と。


弾劾ポイント: 国籍法八条と4(2)オは矛盾してます。非嫡出子には国籍法八条簡易帰化制度という、
       婚姻条件とイコールフッティングの条件があるからです。
        つまり、非嫡出子でも両親が婚姻状態とほとんど同じ、同棲扶養状態にあるならば、嫡出子とほとんど同じ
       国籍取得権利を得ることができるのです。
        まあ、その言い訳は4(2)カで苦しい言い訳を言い始めるのですが。

        非嫡出子が実質婚姻状態、両親同棲扶養状態などの「我が国との密接な結び付き」を持たなくても、
       嫡出子と同じ権利を得ることができるのならば、国籍法の立法目的を完全に逸脱します。

4(2)カの解説:「国籍法八条の簡易帰化制度は拒絶される可能性がゼロではないので、権利とは言えない」と。

        「婚姻条件があっても、偽装結婚とかあるから、偽装を必ずしも防ぐことはできない」と。


弾劾ポイント:(仰天)国籍法八条の簡易帰化の許可率は99%以上なんですが・・・完全に権利と言える。

       偽装結婚より偽装認知の方がはるかに簡単なんですが・・・・・偽装認知なら一度にいくらでもできるし。

4(3)の解説:「国籍取得要件が過剰」「非嫡出子と嫡出子を差別するのは違憲」と。

弾劾ポイント:裁判官に国籍取得の要件が過剰であるかどうかを主張する権限は存在しない。
       完全に弾劾訴追の対象だ。
60法の下の名無し:2009/02/08(日) 20:03:39 ID:Rg2hL7GO
最高裁は漫才か? ボケが満載

ギャグとしか思えない判決理由

・政治的、政党的中立性を完全に放棄した12人の裁判官は憲法違反なので完全に罷免せよ


公務員は政治的に中立でなければならないのは、そもそも憲法に規定されている。

政治的中立性を放棄し、党派性をむき出しにして極左判決を出した裁判官12人の存在そのものが憲法違反である。

今回の最高裁違憲判決そのものが憲法違反。 最高裁の裁判官が国籍取得の容易化、緩和を主張したんだからな。
                      最高裁の裁判官か党派性をむき出しにして国籍法の合理性を否定した。

・思うに、昭和59年の社会状況からの最大の変化とは、
 ライブドアの粉飾決算などの不正が社会に蔓延し、暴力団の共生者が社会全体にはびこり、
  有識者会議は中立性の無いバイアスのかかった提言を出し、
 裁判所も東京地裁をはじめとして偏向判事が過半数を占め、バイアスのかかった判決を
 出すようになったことである。
61法の下の名無し:2009/02/08(日) 20:04:37 ID:Rg2hL7GO
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。

まあ、反論は不可能だろうがな。

この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
62法の下の名無し:2009/02/08(日) 21:23:24 ID:DTOdtDHk
ここから>>106に期待するスレになりました
63法の下の名無し:2009/02/09(月) 00:26:18 ID:17eumeDz
>>52
働いていないとも、働いているとも述べていないのだが・・・。
日本人であることだけは教えておこう。
其方は中国人か韓国人で、改悪支持ということか?
64法の下の名無し:2009/02/09(月) 02:22:51 ID:Lo+YBNds
>>63
だから何で「憲法制定以来の違憲判決が全部憲法違反だ」という君の意見に与しない人間が
「中国人か韓国人」ということになるのよ。
君の言う「日本人」って誰で、君の他に誰がいるの?って話だが。
65法の下の名無し:2009/02/09(月) 03:03:25 ID:17eumeDz
>>64
意味不明だな。
先に、訳の分からない妄想やらニートやらと言い出した者が、
自身が問われる立場になった途端に泣き言とはな・・・。
相当の甘ったれのようだな。
66法の下の名無し:2009/02/09(月) 03:05:40 ID:ysg23hcd
>>65
働いているかどうか教えて
働いているなら業種か職種も
67法の下の名無し:2009/02/09(月) 03:27:21 ID:17eumeDz
>>66
祖国はどこか?
法輪功の学習者かどうか、天安門大屠殺についてのどう考えているのか?
68法の下の名無し:2009/02/09(月) 03:37:55 ID:ysg23hcd
>>67

・・・答えないってことは本当にニートなんだ

俺は東京生まれヒップホップ育ちだYO
天安門事件は中国政府が糞なんだYO!
69法の下の名無し:2009/02/09(月) 10:12:39 ID:u5K6WIUz
で、年明けて役所が機能し始めてそろそろ1ヶ月なのだが
反対派の主張するところの年間ン十万ン百万とかいう偽装による国籍取得者とやらの
十二分の一でも申請にきたのかい
70法の下の名無し:2009/02/09(月) 14:13:30 ID:9YzswG+Q
>>69
そういった初期のファンタジー路線は工作員の仕業ということになりました。
乗っ取られるまで数十年から数百年お待ちください。
71法の下の名無し:2009/02/09(月) 16:07:31 ID:P6utKo8u
大丈夫だって、何も変わらないから(´∀`)

72法の下の名無し:2009/02/09(月) 16:41:08 ID:SmEB97/o
すでに我々はみな在日と入れ替わってるんだよ!!!111 
73法の下の名無し:2009/02/09(月) 17:10:40 ID:w/8t32jz
2ちゃん脳をどこまでも推し進めよう!
それがボクに与えられた崇高な使命だ!
聖戦!
74法の下の名無し:2009/02/10(火) 07:01:14 ID:gsOu7ha0
>>68
答える必要はないだけである。職の有無は全く関係のない話である。
東京生まれの外国人で、法輪功の信徒ということか?
その立場としては、大量の国籍不正取得を可能にする今回の改正をどう考えているのか?
75法の下の名無し:2009/02/10(火) 14:23:07 ID:XiycsxcI
>>63で自分が断定されるのを否定しておきながら、
>>74で他人を断定しているという矛盾
76法の下の名無し:2009/02/10(火) 14:23:13 ID:IP3uQe6J
またニートが電波飛ばしてるのか。
77猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/10(火) 17:58:34 ID:EjMVcoZQ
>>75
まあその辺で許してやれよ。
自分で努力して獲得したわけでもない、日本人であるということくらいしか彼には寄る辺がないのだから。
他には何もないよ。努力はしない、知性もない、学歴もない、まっとうに働いて社会に貢献しているわけでもない。
もちろん、品性もない。あるのは肥大した自我だけだからな。
78法の下の名無し:2009/02/10(火) 18:21:14 ID:HZ7ihaQI
何を作るわけでもない変態投稿業者は社会のゴミ。
79法の下の名無し:2009/02/10(火) 18:27:54 ID:HZ7ihaQI
国籍法改悪反対者・・・堅気の一般市民。

変態投稿業者・・・400人体制で変態投稿を続ける何も作り出さない
         社会のゴミ集団
80法の下の名無し:2009/02/10(火) 19:14:20 ID:+dpbmfl8
変態投稿業者になる方法を教えてくださいw
81法の下の名無し:2009/02/10(火) 21:45:24 ID:nfBq2Ayb
そもそも、変態投稿業者とやらが何のことやら分かりませんw

ひょっとして若干1名の認識脳内に、本来は見えないモノが見えてます?
82法の下の名無し:2009/02/10(火) 22:07:17 ID://7D1f9F
変態投稿業者「sdfa2000」クンの自己紹介ですよ。
83法の下の名無し:2009/02/10(火) 23:46:31 ID:xuZnPTtF
・国籍法まとめwikiチラシページ(一日のアクセス数わずか80)
 への掲載をネット工作業者の編集者が拒絶しているチラシ。

国籍法改正前後の分かりやすい図での比較(事実誤認箇所訂正) A4 pdf版
http://ime.nu/ime.nu/kokuseki.xrea.jp/db/uploads/111.pdf

・ネット工作業者が掲載を拒絶しているという保証付きのチラシ。
 破壊力に補償があります。


毎日新聞新聞部数水増し1500万部(押し紙)宣伝ビラ(111pdfの補足説明用、裏面用) A4版 PDF
http://ime.nu/ime.nu/kokuseki.xrea.jp/db/uploads/167.pdf


毎日新聞の押し紙ビラもばら撒きましょう

この二枚のチラシは変態勢力(新聞、政党、投稿業者)にとって
配ってはいけないチラシです。破壊力が保証されたようなもの。

 完全に合法のチラシなのでばら撒きましょう

変態勢力の怒号が悲鳴に変わるまで容赦なくばら撒きましょう

既婚女性板の2か月で65スレまで行った国籍法スレは四回連続スレストで潰されました。

民主党や毎日新聞擁護に失敗するとスレストではお里が知れますよ
84法の下の名無し:2009/02/11(水) 06:43:00 ID:7AQJJxUj
なんかスレタイそのままの現状でフイタwwww
85法の下の名無し:2009/02/11(水) 08:22:51 ID:lSTYC3QC
>>75
“断定”の意味が解っていないようだな。

>>77
75氏に同調するとは、猫氏は日本人なのか?
その投稿内容は、まともに文章を理解できない猫氏自身にいえることではないのか。
まあ、見栄を張って、乏しい知性を振り絞って言葉を並べただけなのだろうが。
86法の下の名無し:2009/02/11(水) 09:07:59 ID:7AQJJxUj
どんだけ外国人だらけなんだよwwww
87法の下の名無し:2009/02/11(水) 09:16:17 ID:XtQ5+KvZ
>>85
あなたに同調する人が全くいない件
88法の下の名無し:2009/02/11(水) 09:18:40 ID:lSTYC3QC
ニートだとも述べていないのだが、条文もろくに読めない者等では仕方がないか・・・。
判例を崇拝して、条文も読めずに思考停止状態、まさにカルト信者さながらである。
それのほうが、余程“デムパ”だろう。
そのような者等が法学を志すのは、国民にとって迷惑でしかない。
法学を志すならば、文章の意味を正確に把握する力を身につけよ。
89法の下の名無し:2009/02/11(水) 10:05:52 ID:7AQJJxUj
>>88
働いているか聞かれて答えられないのは
ニートの可能性が高いってばっちゃが言ってた。
働いているなら「働いています」って答えるんだって。
90法の下の名無し:2009/02/11(水) 11:03:14 ID:lSTYC3QC
>>89
それは、其方の浅はかな思考である。余程、本題から話をそらしたいようだな。
答えても本題に関係のない質問には答えない。
ニートだと妄想するのは勝手だが、其方等が条文をろくに読めてないことには変わりがない。
91法の下の名無し:2009/02/11(水) 12:01:41 ID:g8RHAV5J
今書いてる人は>>43を書いた人と同じ人なのだろうか?

読んでたら肝心の理由の部分で説明を省略しているので意味不明
もし同じ人なら説明してもらいたいんだけど
92法の下の名無し:2009/02/11(水) 12:04:55 ID:ipan36Zx
>其方等が条文をろくに読めてないことには変わりがない。
kwsk
93法の下の名無し:2009/02/11(水) 15:11:06 ID:9CbFeF+K
>>91-92
「法」と「法律」の区別もつかないアホを相手にしても時間のムダ。
94法の下の名無し:2009/02/11(水) 19:29:08 ID:btfl2VQ4
>>93
いやいや、ここは時間の無駄使いをするスレですぞw
95法の下の名無し:2009/02/12(木) 00:48:30 ID:a0446KBM
>>91
同じだが、「法の下に」の意味を考慮しても意味不明なのか・・・。
「法の下に」とあるため、法自体を否定できないのである。

>>92
「法の下に」の意味を無視して、未だに14条通説を鵜呑みにしている点である。

>>93
その『アホ』は其方ではないのか。何を勘違いしているのか?
「法」のほうがより多くの意味を含む。その中に法律も含まれている。
〜〜Yahoo!辞書 大辞泉より
ほう【法】
2 社会秩序を維持するために、その社会の構成員の行為の基準として存立している規範の体系。
  裁判において適用され、国家の強制力を伴う。法律。「―のもとの平等」「民事訴訟―」
96猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/12(木) 00:54:35 ID:SOlR7Zrs
>>95
ごめん、一応、ここ学問板だからさ。まあ、確かにこのスレはデンパウォッチスレだけどさ。
国語辞書に依拠して議論するレベルの人は来ないでくれるかな。
とりあえず憲法の教科書五冊ほど読んでからまた来てくれるかな。
97法の下の名無し:2009/02/12(木) 01:55:38 ID:a0446KBM
>>96
誤魔化すのはやめよ。憲法の範囲ならば、専門知識は必要ないだろう。
憲法は最上位の法令で、下位の法令を気にする必要はない。
そもそも、憲法は国民の基本精神で、一般国民でも理解できるように書かれている筈である。
98法の下の名無し:2009/02/12(木) 02:05:25 ID:tkHqKhoh
>>97

一般の国民からするとさ、いい年して働いてない奴って信頼ないし
何言っても全然信用されないと思うんだけどどう思う?
99法の下の名無し:2009/02/12(木) 02:07:49 ID:eRYbX4aE
「筈である」って、ソースなしかよ
むしろ最上級の法令だからこそ専門知識が必要なんだろ
100法の下の名無し:2009/02/12(木) 02:29:12 ID:a0446KBM
>>98
其方等は言い訳を必死に探しているようだな。
無職だろうが、ホームレスだろうが、死刑囚だろうが、
否定するならばその言っている内容を理解してからだな。

>>99
誤魔化さずに、論理的反論をして論破すればよいだろう。
まあ、できない故、話をそらしているのだろうが。
101法の下の名無し:2009/02/12(木) 02:42:44 ID:tkHqKhoh
>>100
うん、だから俺の言っている内容を理解してから言ってよ。
一般的にニートの社会的信用性は低いよね?
イエスかノーかどっち?
102猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/12(木) 02:44:10 ID:SOlR7Zrs
>条文「法の下に平等」の言葉の意味からも明らかである。
>(※更なる説明は今は略)

とりあえずさらなる説明でもしてくれたまえよ。
説明もせずに論理的反論などしても意味なかろうし、する気も起きない。
とりあえず学問板で議論したいなら、最低限の説明をするくらいはしなよ。
する気がないなら、ニュー速でもどこでも良いから行って、政治運動でもしてればいいだろう。
103法の下の名無し:2009/02/12(木) 08:38:36 ID:a0446KBM
>>101
しつこいな。98の例え話が何を意味するのか自身で分かっているのか。
(ニートは、社会的信用というよりは家族的信用が低いのだろう。
 社会的信用の低さを言う時は、住居を持たぬホームレスだろう。
 訂正したところで、ホームレスかどうかも教えないが。)
その例えによると、一般の国民が判例崇拝の其方等ということだろう。
その其方等が法学的に素人になって判断するという意味になるが、それが望みか?
結局、何の解決にならず、反論できないことへの言い訳探しでしかない。
104法の下の名無し:2009/02/12(木) 08:44:45 ID:a0446KBM
>>102
もう少し言うと、次のようになる。
「法の下に」とあるとおり、法自体を否定できない。
105猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/12(木) 11:33:43 ID:SOlR7Zrs
>>104
はあ、明治時代からいらっしゃったんですか。
10691:2009/02/12(木) 12:39:47 ID:Nf6Z3VZC
俺は法学素人で面白そうだから読んでる一般人だが
「〜の下に」 ってのはそういう力関係を表現する言葉なんだろうか?

もちろん力関係を表現する場合もあると思うけど、この場合の
「〜の下に」
ってのは別に
「〜の上で」
と同じ扱いの表現で、上位下位の力関係を表す言葉には見えないんだが
この「〜の下」にが下位が上位に逆らえない表現とする根拠は何だろう?
例えば「法の下に平等」と「法律上平等」との違いから教えてほしい

また、法の下に平等だった場合は
「想定外の差別状態を解消するための司法判断は機能」しないというのも合理的には思えないし

日本は事前に憲法解釈して法改正をするシステムじゃなくて
今回のような訴えを受けて初めて審査するシステムを採用していると思うけど
想定外の差別状態を司法が救わないのであれば日本においてその差別は解消されるべきではないと?

まったく僕の書き込みが的外れで法学的じゃない荒らしだと思われるなら無視してください
本来素人が書き込む板じゃないと思ってるから
107法の下の名無し:2009/02/12(木) 15:02:35 ID:xGl3uR++
ニートは家庭内どころか社会的信用も低いよ。
こういう非常識なことを言うところから考えてもニートの可能性が高いんだよな。
で、ニートかどうかがどうして重用かというと、ニートには社会的常識がないからだ。
一方、法解釈には社会的常識が必要だ。
つまりニートにはまともな法解釈は無理ってことだよ。
108法の下の名無し:2009/02/12(木) 20:39:12 ID:WRnFa/Qm
>>80
例えばこんな会社
サイバーエージェントの子会社サイバーバズ

ttp://www.cyberbuzz.co.jp/

昨今の世情に対するアンテナが低い人は
ここにいる法学者さん達に法解釈能力の無いヤツだと思われちゃうぞ
こんなのは常識だ
109法の下の名無し:2009/02/12(木) 21:00:48 ID:IUjzj0EW
>>108
マジであるんだ こういうの 知らんかった
でもこれは広告じゃないの? 国籍法とは関係ないと思われ
110法の下の名無し:2009/02/12(木) 21:34:28 ID:IUjzj0EW
>>107
あと国籍法改正反対派じゃないけど、社会的常識ってのが具体的に定義できないから
そりゃ暴論では 
真面目に反論するのが馬鹿馬鹿しくなってる気持ちは分かるけどここは学問板&隔離スレだし
気を悪くしたらごめん
111法の下の名無し:2009/02/12(木) 21:39:33 ID:wD9kpsCN
>>103

なんでニートって社会的信用低いよね?って聞いているだけなのに
そんな聞かれてもいないことまで答えてファビョってんの?

あとニートって国民の義務果たしてないと思うんだけどどう思う?
112法の下の名無し:2009/02/12(木) 22:54:40 ID:20bf0Gur
社会的常識に欠ける法学者達の法解釈は胡散臭いと言う皮肉では
113法の下の名無し:2009/02/13(金) 00:07:30 ID:NzIjIVED
>>112

いや、社会常識もない馬鹿が「一般的な解釈」で判例否定していることへの
素直な皮肉だろ
114法の下の名無し:2009/02/13(金) 00:19:53 ID:Y1QhLJEO
>>110
素人は君の言わんとすることを曲解して、
「何を言っても通用する」
と考えるらしいぞ。

>必死にがんばっている人
とりあえず、
・判例(最強)
・学者間で支持の多い説(通説・多数説)(判例がないときは最強)
・学者間で尊敬をされている人の説(実際はあんまり大事じゃない)
のうちの何れかを前提とした法解釈しか使えない
ということを納得しない人は、法学のことを語る資格が
ないんだよね。

この点は他の学問と全然違うところなんだな。

それを気に入らないのなら、君の頭脳は法学とは別のことに
使った方が良いと思うよ。
115法の下の名無し:2009/02/13(金) 07:58:19 ID:iMZsohoo
>>107
非常識なのは其方自身だろう。社会的信用をどういう意味で使っているのか。
ニートとホームレスのどちらが定職に就ける確率が高いのか?
法解釈にまず必要なのは、文章の意味を正確に理解することである。
確かに、其方ではまともな法解釈は無理そうだな。

>>111
例え話のセンスがないことを指摘されたことが気に入らなかったようだな。
自立できないニートは癌のような存在といえよう。
残念だが、其方の間抜けな推理力は使い物にならない。

>>113
条文の真意が見抜けなかった愚か者の負惜しみだろう。
116法の下の名無し:2009/02/13(金) 08:01:44 ID:iMZsohoo
>>114
平等を考慮して判例が重視されることは知っている。
だが、その判例が条文の意味を取り違えて憲法を適用した場合は、話は別だろう。
117法の下の名無し:2009/02/13(金) 10:31:44 ID:QemnKl0r
>>116
判例が条文の意味を読み違えるなんてことはないんだよ。
司法権こそが法解釈をする権力なのだからね。

こんな中学校の社会科でも習うようなことも分からないから、
君はここで馬鹿にされ続けているんだよ。
118法の下の名無し:2009/02/13(金) 12:28:04 ID:fWnAPwIG
不正認知第一号来たよー

不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00468.htm?from=main4
119法の下の名無し:2009/02/13(金) 12:41:08 ID:QemnKl0r
失敗してんじゃん。問題なし。
120法の下の名無し:2009/02/13(金) 12:57:19 ID:yK+hsbzY
失敗の第一号ってだけで、成功してる人がいたりして…
121法の下の名無し:2009/02/13(金) 12:58:19 ID:gTiFXeod
そんなこと言い出したらきりがない
122法の下の名無し:2009/02/13(金) 13:05:32 ID:fmbjk/FO
国籍法悪用、摘発第一号は東京の市役所
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1234496106/
123法の下の名無し:2009/02/13(金) 13:18:48 ID:lLhm3V1M
国籍法ではなく、省令ね。混同しないように
申請資格≠審査通過と知らず、空騒ぎ
■国籍法改正…申請資格≠審査通過。申請受理後の審査の緩和ではない
 この法案改正に関しては、救済措置としての合理的なもの。どんな法律も悪用しようと思えばいくらでもできる。その歯止めをどうするか、運用段階でまた詰めていく。
▼251 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 15:14:28 ID:78uMuHe7
これって単純な話、
『従来、生まれる前に認知すれば国籍を認める一方、生まれた後に認知しても国籍を認められなかったのが、一種の救済策として、生後でも良いことになった』、
って解釈すればいいのかな?
▼2 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 07:34:13 ID:fzuoIinf0
国籍法は法律なワケ(狭義の意味での)
『法律では最低限のコトだけ定めて さらにその内容を具体的に実行に移すためのルールってのは 法令(政令・省令)で規定するもんなんだよ これを委任という』
国籍法の条文読んでみろ 妙に短く簡単すぎるってのが判るだろ 『実はここではどんなヤツが申請する資格があるかってことしか定めないんだよ』
でもって十九条を読んでみろ
>  第十九条 この法律に定めるもののほか、国籍の取得及び離脱に関する手続そ
>  の他この法律の施行に関し必要な事項は、法務省令で定める。
つまり『具体的に国籍取得に必要な手続きに関しては法務省の省令で定めるように委任してるワケ』
『国籍法の条文に合致するものがあっさり国籍をもらえるわけじゃない』
申請資格と申請の対する処分の結果として国籍を実際にゲットできるってのはまるで開きがある
この部分を意図的に無視して国籍法という"法律"だけ見て外国人が大量に流れ込んでくるって考えてるヤツは
勉強しなおしてくれ

◆国籍法施行規則 第1条 第4項
 届書には、次の事項を記載して届出をする者が署名押印し、国籍取得の条件を備えていることを証するに足りる書類を添付しなければならない。
一  国籍の取得をしようとする者の氏名、現に有する国籍、出生の年月日及び場所、住所、男女の別並びに嫡出子又は嫡出でない子の別
二  父母の氏名及び本籍、父又は母が外国人であるときは、その氏名及び国籍
三  国籍を取得すべき事由
124法の下の名無し:2009/02/13(金) 13:37:41 ID:BUyJkWaI
胎児認知じゃん

“偽装認知” 中国人3人逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/knews/t10014145771000.html

妊娠中の子どもを父親が認知できる「胎児認知」という制度を悪用し、
中国人の男女2人が、自分たちの子どもを日本人の男性が認知したと
するうその届け出を出したなどとして、ブローカーの女とともに警視庁に
逮捕されました。生まれた子どもは、日本国籍を取得していて、警視庁
は、2人が子どもの養育者として日本での永住資格を得ようとしたとみて調べています。
125法の下の名無し:2009/02/13(金) 13:55:46 ID:bu9pmo5t
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/


さて、言い訳を聞こうか
126法の下の名無し:2009/02/13(金) 13:57:54 ID:zxj+461E
>>125
DNA鑑定を法制化しろ!義務にしないと役人はやらない!偽装認知やり放題だ!

とか言ってた狂信者達はなんと言うつもりかなw
127法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:11:43 ID:CZRHHYVj
逮捕されたのなら不正防止機能は現状でもかなり効果があるってことだな。
鬼の首でも取ったつもりだろうが、全く問題はない。
128法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:13:05 ID:eaz2NC12
今が国籍法潰す最後のチャンスだ!
129法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:15:02 ID:bu9pmo5t
>>126
今回は服役してたからたまたまDNA鑑定できたんだよ
でなければこの事件も発覚しなかった
やはりDNA鑑定は必要不可欠だったな
130法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:16:28 ID:bu9pmo5t
>>127
よく記事読め
131法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:25:31 ID:lLhm3V1M
>>123
■申請資格≠審査通過・国籍取得。 国籍法改正は、申請資格の改正であり、申請受理後の審査が緩和されるわけではない。
▼347: 2008/11/21 14:47:42 ThFal/xd0
法板での議論が終了しました。現実的なアドバイスだと思います。
・最高裁判決、国籍法改正自体は、長年放置されて来た日本人の子供を救うためであり正しい。
・今回の法改正だけで日本が劇的に変るものではない。急にパニクるなアホ、他にも問題あるだろ。
・100%完全な偽造防止策など無い。
・「手続きをする」のは簡単だが 「審査を通る」のは簡単にはいかない、ようにすべき。
・法案反対より、付帯決議(科学的な審査云々)がどうやって法令になるか、
 法務省をチェックした方が現実的。
 (今回の騒ぎは法務省をビビらせるのには役立つかもナー、ぐらい)
・国籍取得届提出段階で実質的調査を明文化(法務省令において)することは、
 行政通達でも何とかなりそうだから認められやすい。
 これがキッチリ決まるなら逆に今よりズッと厳しくなる。
・二重国籍の方がヤバい。

132法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:27:25 ID:lLhm3V1M
>>131
 今回の事件は、「胎児認知」=「認知つきの“出生届”」の偽装であり、国籍法改正とは関係ない。
 国籍法改正は、「“出生後”の認知届出」について「準正を省く」話。
 また、今回の事件は国籍法改正の前。


 今回の事件は、国籍法改正とは関係なくて、審査をしっかりしなかった市役所の公務員が悪いわけ。
 審査した公務員をなぜ逮捕しないのか?

■虚偽の届出にもとづく場合の罪…子殺しより重罪
▼虚偽の届出は…
 《公正証書原本等不実記載罪》などの罪にも問われ最大7年半の懲役
▼文書の作成権限のある公務員に対しては…
 「虚偽公文書作成罪(公務員の身分。法定刑の上限は10年・有印の場合)」 > 「公正証書原本等不実記載罪(非公務員の身分。法定刑の上限は懲役5年)」

比較として。重罪と解る。
■これは酷い、見せしめにしては重過ぎる。子殺しより重い。
◆「金属製ブレスレットで血液サラサラ」…インチキ腕輪販売で元社長に懲役5年6ヵ月…千葉地裁松戸支部 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219031697/
◆【札幌地裁】ミートホープの田中元社長、懲役4年の実刑判決 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205891626/
▼21: 2008/03/19 12:24:55 xQyTmrgBO
これは酷い、見せしめにしては重すぎるだろう
▼22: 2008/03/19 12:28:06 XcTMoe3NO
子殺しより重いな
▼15: 2008/03/19 11:10:22 0p3hEE+50
自分の子供を殺して4年
肉を偽装して4年
日本死んでるだろ ケケケ
133法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:29:23 ID:lLhm3V1M
>>132
★虚偽の届出にもとづく場合の罪
■虚偽の届出は…《公正証書原本等不実記載罪》などの罪にも問われ最大7年半の懲役
◆公正証書原本等不実記載罪 刑法 157条
 公正証書原本等不実記載罪は、情を知らない公務員に対し、虚偽の申立てをして、登記簿など(権利・義務に関する公正証書の原本)に不実の記載をさせる行為を処罰しています。
■文書の作成権限のある公務員に対しては…
 「虚偽公文書作成罪(公務員の身分。法定刑の上限は10年・有印の場合)」 > 「公正証書原本等不実記載罪(非公務員の身分。法定刑の上限は懲役5年)」
◆虚偽公文書作成等罪≫(イ) 虚偽の届出にもとづく場合 http://park.geocities.jp/funotch/keiho/kakuron/shakaihoueki2/koukyonoshinyo/17/156.html
◆虚偽公文書作成罪 刑法 156条
公務員が,その職務に関し,行使の目的で,虚偽の文書若しくは図画を作成し,又は 文書若しくは図画を変造したとき
 → 印章又は署名の有無により区別して,前2条の例による
(詔書:無期又は3年以上の懲役
 有印公文書:1年以上10年以下の懲役
 無印公文書:3年以下の懲役又は20万円以下の罰金)
●「虚偽公文書作成罪」は,公務員が,その職務に関し,行使の目的で,虚偽の文書・図画を作成し,または,文書・図画を変造するという犯罪です。
 (1) 主体
 本罪の主体は,文書の作成権限のある公務員です。
●作成権限
 文書の作成権限は,通常,法令・内規で定められていますが,委任・慣例を根拠とする場合でもかまいません。
 したがって,法令・委任などによって公文書の作成を許されている者(いわゆる代決者)は,本罪の主体となりえます
(市民課長が市長を代理しうる場合や,助役が村長を代理しうる場合など)。
●補助公務員の作成権限
 一定の手続に従って文書を作成する補助公務員についても,「実質的作成権限」を有しているかぎり,本罪の主体になりうると解すべきです。
 「実質的作成権限」とは,文書の内容の正確性を確保するなど,その者への授権を基礎づける一定の基本的条件に従う限度において,作成権限を有していることをいいます。
134法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:47:40 ID:blHFcq6S
>>125
昨年の話じゃないの? 国籍法改正とどう関係しているか 教えてくれ
135法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:48:25 ID:blHFcq6S
a
136法の下の名無し:2009/02/13(金) 14:52:33 ID:zxj+461E
>>129
記事には何処にも「服役中だからDNA鑑定できた」なんて書いてないよ
別件で偽装が発覚したからDNAを鑑定しただけ

法制化して義務にしないとDNA鑑定はされない
偽装認知し放題になる!!と言ってた狂信者さん達の主張は妄想だったとはっきりしたね。
137法の下の名無し:2009/02/13(金) 15:19:38 ID:YHU+bqx4
> 69 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 10:12:39 ID:u5K6WIUz
> で、年明けて役所が機能し始めてそろそろ1ヶ月なのだが
> 反対派の主張するところの年間ン十万ン百万とかいう偽装による国籍取得者とやらの
> 十二分の一でも申請にきたのかい
>
> 70 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:13:30 ID:9YzswG+Q
> >>69
> そういった初期のファンタジー路線は工作員の仕業ということになりました。
> 乗っ取られるまで数十年から数百年お待ちください。

ようやく一人っすか
138法の下の名無し:2009/02/13(金) 15:21:47 ID:5GAPfEYO
>>129 >>130
お前らこそ、きちんと詳報を読んだほうがいいぞ。

>日本人の男(56)名義の認知届を偽造し、昨年1月22日、東久留米市役所に提出。
>子供が生まれた後の2月8日、足立区役所に出生届を提出

>郭容疑者は在日中国人向けの新聞に広告を出し、行政相談にのっていた。
>この男と中国人の女を偽装結婚させたとして、郭容疑者や男が昨年10月に
>電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで逮捕され、調べの中で男を父親と
>する偽の認知届が出ていたことが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000552-san-soci
139法の下の名無し:2009/02/13(金) 16:43:35 ID:pdoVro94
なんで国籍法改正に関して
「改正したら日本が滅ぶ」と「元々ザルだったんだから穴空けてもいいじゃん」の
両極端しかいないんだ?改悪反対はわかるけど悪法放置じゃなくいい意味での改正は賛成しなきゃ
140法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:14:57 ID:h14QiUpB
+で民法は日本人にしか適用されないと聞いたんですが本当でしょうか
141法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:18:32 ID:5GAPfEYO
>>140
デムパな理論を法学的見地から批判するスレ3 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50
民法総合スレ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1115150435/l50
142法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:21:11 ID:SZ1gq2ar
+は面白いよ。
カルデロンのスレでは「日本は法治国家だ、帰れ」
偽装認知のスレでは「(DNA鑑定入れるように)法律をどうにかしろ」
143法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:38:10 ID:a4JhSti4
>>127
ハインリッヒの法則も知らない低脳でつか?w
144法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:43:34 ID:OBvMcewD
>>143

あと29人捕まるまで1人の不正が成功しない計算か?
で、それに伴って300人が審査以前の書類不備ではねられる計算か?

1/330って国籍法を利用しての不正ってリスキーだな
145法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:47:49 ID:a4JhSti4
>>144
釣りですか?w
マジでお前さんのレスを読んでビックリなんだけど
146法の下の名無し:2009/02/13(金) 17:50:53 ID:OBvMcewD
>>145

いやいや茶化してないで
ハインリッヒの比率に合わせて説明してくれよ
147法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:06:15 ID:CAPo7DJH
>>146
「ハインリッヒの比率」とやらがなぜ暗数の推定に
使えるのかわからないので説明してください。
148法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:07:35 ID:OBvMcewD
>>147

しらねえよ
>>143に聞け
149法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:08:28 ID:blHFcq6S
>>143
ハインリッヒの法則って労働災害の話じゃないっけ? それに経験則でしょ?

150147:2009/02/13(金) 18:11:14 ID:CAPo7DJH
>>146=>>148
おお,これは失礼。

>>143
>>147への回答をよろしくお願いします。
151法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:11:42 ID:THpCkBC/
DNA鑑定したから捕まえれたってことじゃないの?
152法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:20:17 ID:CAPo7DJH
>>151
むしろ警察が捜査を始めたからDNA鑑定をしたのだと思うが。
153法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:29:25 ID:QJ+qA536
これ記事の書き方にも問題があると思うなぁ。
まあ、昼間に柳の枝を見ても幽霊だと信じるような連中には
何を言ったって無駄だろうが。

だいたいこれ見て「DNA鑑定義務付けろ」って言ってるやつは、
一体どの手続きでDNA鑑定義務付けろと言ってんのかね。
154法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:43:22 ID:15LYchNA
いやあ、スレタイからして捏造で悪意入り乱れ打ねえ
とりあえず2ちゃん記者がいる限りこの手の問題は無くならないだろうね
155法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:45:07 ID:THpCkBC/
ずぶの素人なんでアレですが。
ではどういった手続きなら義務付けれそうですか。
また、どういった新法案を作れば義務付け出来るようになるんでしょうか。

ぜひともご教授頂きたく。
156法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:49:02 ID:5GAPfEYO
>>151
だから記事をちゃんと読めよ、な。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000552-san-soci
読めばわかるがハッキリ言ってこの事件を立件するのにDNA鑑定は必要ないわ。
戸籍を悪用された日本人は受刑者で当時シャバにいなかった、また本人が自分に
子供はいないと証言してる以上、それだけで立件と認知の取り消しは可能。
警察はダメ押しで鑑定してるだけ。
鑑定しなくても立件は可能だろうよ。「絶対に鑑定しなければ立件不可能だった」わけ
ではない。
逆に鑑定した結果としてこの中国人男性容疑者の子だと判明しても、この日本人男性が
「いや、こいつは俺の子供だ、文句があるか」と言ったら、その子には日本人の国籍が
認めらてしかるべき。

これは日本の戸籍制度、歴史的な家制度の根幹に関わる問題でDNA鑑定がどうこう
というレベルの話じゃないの。
「は?」と思うだろうが、近代の家制度について調べて来ればわかる。
近代=明治に発生した日本の戸籍・家制度というのは「家長が子供と認めたら、
事実は関係なくその家の子供として認められる」ことになってる。
図書館行って社会学の棚を眺めてきな。幾らでも参考文献はある。
157法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:49:25 ID:iMsDzomJ
その前に、ど素人でアレな人間が、
なんでそんなことを考える必要があるかを考えろよ。

妄想運動のために運動スローガン欲しいだけの運動員には唾吐き掛けたいわ。
158法の下の名無し:2009/02/13(金) 18:54:22 ID:15LYchNA
むしろ審査時に個別面接を要求する改正国籍法なら余裕で潰せる案件だろう、これは
騒いでる奴らは何がやりたいんだ
159法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:05:23 ID:Ni8ChXab
+板は、ほれみた事かでレスが埋まってるな。
上手くまとめて説明してみるか。
160法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:06:29 ID:THpCkBC/
>>156
なるほど。父親役の日本人が首を縦に振れば如何様にもなる、と。
んじゃDNAとか関係ないですね。
やろうと思えば昔から出来たことだったと。
ありがとうございます。

>>157
何故知ろうとしちゃいかんのか、理解できません。
何事にしても目を瞑るよりゃよっぽどマシな事なんじゃないですかね
161法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:10:47 ID:Gx0TEsl9
改正前の話だし、「やるならとっくにやってる」っつーことでは
162法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:26:20 ID:QJ+qA536
>>159
村上春樹風に言えば「砂漠に水を撒くような作業」だよ。
やめといたほうがいいと思うなぁ。

デンパはどうやら2chだけではなさそうだしね…
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4061747.html
> 改正国籍法では、日本人に認知されていれば父母が結婚をしていなくても、届
> け出だけで日本国籍を取得できるということで、郭容疑者は、この法の穴をつ
> いて犯行に及んだものとみられています。
いっそのことテレビか何かで特集組んでマトモな人がちゃんと説明すりゃいいんだ。
163法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:42:06 ID:iMsDzomJ
ダメだ…。
+の2ちゃん脳は狂ってるわ…。
164法の下の名無し:2009/02/13(金) 19:50:14 ID:bdd2wr0Q
右翼の産経の飛ばしなのかと思ったらTBSもか
バカというか思想もないんだな
165法の下の名無し:2009/02/13(金) 20:08:15 ID:5GAPfEYO
いや、Yahooで見るとわかるけど、大体何処も同じ論調。
何処も法改正について一言だけ触れてるが「改正前のことで今回の事件
とは関係ないが」とかいう親切な解説を突っ込んでるところは無いよ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nationality_law/
まぁ第一報だから仕方ないといえば仕方ないし、警察としてはそれを
意図して今回のような報道発表をしてるんだろ。
年内にあと2-3件摘発して、'10年度予算請求のあたりで「摘発強化
のための予算」を要求する気じゃねーの。
「ネット犯罪対策のための予算」を請求したときも、こういう恣意的な
報道発表(ネットはあんま関係ない犯罪もネット犯罪として発表する)
して予算引っ張ってたし。
166猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/13(金) 20:29:36 ID:+WbTZp3P
まあ、いつものごとく、日本のマスコミはレベル低いよね、という話以上でも以下でもないような。
2chのニュー速あたりもマスゴミマスゴミいっててもレベルが低いことに関しては、たいして変わらん、
という話ではないか。
167法の下の名無し:2009/02/13(金) 20:31:52 ID:15LYchNA
>>166
悲しいくらいにそれが結論
168法の下の名無し:2009/02/13(金) 20:47:49 ID:bdd2wr0Q
>>165
予算なんか出すわけねーだろw
改正国籍法が犯罪に利用されてますって認めるようなもんだ
169法の下の名無し:2009/02/13(金) 20:53:58 ID:6uTkzu79
NHKでも改正国籍法の穴を突いたとか言ってたな
170法の下の名無し:2009/02/13(金) 21:55:09 ID:blHFcq6S
ざっと見てきたがこのスレ以外恐れていたことが起こったって感じの論調だなw
あーあ ソースも確認できないのか・・
171法の下の名無し:2009/02/13(金) 22:30:32 ID:LxchK7sA
日付的に今年の事件と勘違いする奴も多そうだ
172法の下の名無し:2009/02/13(金) 22:58:43 ID:Sjm2f3iQ
てか「ネットで国籍法改悪が問題になっているのになぜマスゴミは報じない
これは陰謀だ」
みたいなこと叫んでた連中に限ってこの報道を無批判に受け入れているような・・・
173法の下の名無し:2009/02/13(金) 23:06:58 ID:MZcYeNQA
>>172
昼頃の+のスレで「マスゴミはどこも報じないだろう」みたいなことを
書いてる奴が居たぞ。
メディアが報じてるから+にスレが立ってるのに w
174法の下の名無し:2009/02/13(金) 23:09:53 ID:Sjm2f3iQ
>>173

バカスwwwwww
結局ネット住民の民度の低さを示すだけの気がする。
175法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:06:22 ID:pwXM+pyD
見苦しい
176法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:13:45 ID:4dAB3pCn
でも実際テレビでは見かけなかったな
177法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:20:05 ID:da2Py0C/
半狂乱の変態投稿業者による中国人犯罪集団の擁護は見苦しい限り。

踏み絵が成功しすぎだろ
178法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:23:46 ID:da2Py0C/
偽装認知ニュースが発生すると中国人犯罪集団を半狂乱になって擁護するネット投稿業者は
社会のゴミです。

社会のごみである変態投稿業者は全員コンクリ詰めにして東京湾に沈めるべき。

費用は変態投稿業者の預金を没収して捻出する(民間資金の有効活用)。税金の無駄ゼロのためだ。官から民へ。

179法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:25:44 ID:agfgogiy
180法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:33:04 ID:vM3izOko
なんで改正国籍法が持ち出されてるんだろうな…
181法の下の名無し:2009/02/14(土) 00:37:31 ID:Oym5ufle
>>180

彼らが胎児認知も改正3条による認知も分からない馬鹿だから
182法の下の名無し:2009/02/14(土) 01:23:26 ID:da2Py0C/
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。

まあ、反論は不可能だろうがな。

この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
183法の下の名無し:2009/02/14(土) 01:28:49 ID:6JzxZ8KI
とりあえず今回の事件で
改正以前の国籍法にすら問題があることが判明したので、

それを修正する方向で。
どう修正するかはわかるな!
184法の下の名無し:2009/02/14(土) 01:55:31 ID:zKI401kF
>>176
普通にフジのニュースで見たけどw
185法の下の名無し:2009/02/14(土) 01:58:50 ID:obUcKbjY
胎児認知を知らずに騒ぐお馬鹿さんばっかだね
国籍法は関係ねえだろ
186法の下の名無し:2009/02/14(土) 02:14:07 ID:6JzxZ8KI
胎児認知だろうが出生時に婚姻関係にあろうが、
父母のどちらかが外国人であればDNA検査。

なぜならば、出生届けが偽造される実例が出たから。
187法の下の名無し:2009/02/14(土) 03:48:38 ID:VPemZypb
よう、法律しか知らない知恵無しども
改正国籍法審議の時、ν速とか+で法律を知らないヤツラがアホ言っているとか曰っていたな
よく法学板では、なんの問題もおきないとν速とか+を嘲笑してるとレスしてるやつらがいた
案の定これだぜ

服役中の日本人男性の名前を勝手に使った出生届を作成し、中国人男女の間に生まれた子供を不正に認知させたとして、
警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、
郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。
 外国人女性が産んだ子供でも、日本人男性が父親と認知すれば日本国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、
「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。
 このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、
日本人との子供ではないことを特定した。

 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者が沈容疑者との間に産んだ女児(1)について、日本国籍を取得する目的で、
別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を女児の父親と偽り、この男性が認知したとする
偽の出生届を東久留米市役所に提出するなど、女児に日本国籍を不正に取得させた疑い。
 同庁が、別の偽装結婚事件で逮捕した日本人男性の戸籍を調べたところ、王容疑者との子供を認知したとする記録を発見。
 だが、出生届の提出日に男性は服役中で、郭と沈の両容疑者が、男性の名前を悪用していたことが判明。沈容疑者はこの男性
の紹介料として郭容疑者に80万円を支払っていた。
 沈、王の両容疑者は恋人同士。2人は過去に日本人との結婚歴があり、いずれも日本の定住権を取得していた。調べに対し、
「子供が日本国籍を取得すれば、日本で長く暮らせると思った」と供述しているという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00468.htm?from=navr

おまえら法律屋は現実を知らないし、想像力も創造力もないのだから
なにも考えるな、ただ処理だけしとけ・・・処理の難しい解釈は国民にまかせろ
文章こね回す遊びは仲間内だけでしろな
親子関係を証明できるのは、DNAのみ・・・法律で親子を証明できるかクソが
188法の下の名無し:2009/02/14(土) 04:26:11 ID:zKI401kF
>>187
えっと、去年の1月の話って事は、法改正関係なくできてたってことだよね?w
189法の下の名無し:2009/02/14(土) 04:29:15 ID:uq80KImL
何言ってるんだろうな、こいつw

すぐ上の方のレスも読まず、脊髄反射で+あたりから飛んできた池沼かw
190猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/14(土) 04:44:50 ID:LfwODibn
そもそもちょっと調べれば、ほぼ同様の事件が3年ほど前に(すくなくとも一件)起きていることがわかるはずだが。
今になって鬼の首を取ったように「それみたことか」などと言い出すのは、正直、ろくに調べていない証拠だと思うが。

まあ、+住民が法律をしらない馬鹿だといったことは悪かったと思うよ。失礼だった。
+住民は去年と今年の区別さえつかないほどの馬鹿だったのだからな。
とてもではないが法律などわかるはずがなかった。要求が高すぎた、ごめん。

「それみたことか」と書き込んでいるようなやつは本物の馬鹿なので、もう政治に関わらない方が良いよ。
馬鹿が政治に関わっても、誰にとっても良いことがない。
まあ、それに気づける程度の知能があればこんな事にはならなかったろうが。
191法の下の名無し:2009/02/14(土) 05:15:10 ID:O/t0dDKU
どっちもどっち。
法学みたいにドグマティックな学問では、
電波と言ってみてもせいぜい時の通説と外れた亜流といった意味でしかない。
自然科学における疑似科学みたいなものとは、似ても似つかない。
192法の下の名無し:2009/02/14(土) 05:35:02 ID:uq80KImL
何が言いたいんだ?
ボクには馬鹿がどっちかわかりませんっていう表白か?
193法の下の名無し:2009/02/14(土) 05:55:32 ID:I2pQjT5d
まあDNA鑑定が必要不可欠だとわかっただけでもましか
さすがに今回はここの住人も反論できてないしな
194法の下の名無し:2009/02/14(土) 05:59:20 ID:uq80KImL
ぷ。法文の必要性の問題と混同してんじゃねーよw
195法の下の名無し:2009/02/14(土) 07:00:07 ID:K+1sgVi1
日本国籍が狙われているってのは確かな事実で、
別件逮捕でやっと偽装認知(済)が露見したっていう事実には目をつぶって、


「大丈夫だ心配ない」と必死で言い張るお前等が滑稽ですね。


DNA鑑定やってない?
そうかそうか。でも尿検査ぐらいはやってるわ。何らかの科学的検査はやってるわけだわ。
そこで引っかかったらDNA鑑定もやるわけだわ。それぐらいもわからんのかな。

入管や帰化審査をナメてる?とかいってたが、
逆に「警察の検査ナメてる?」と言うべき局面だな。



結局お前等はダブルスタンダードな「性善説」な「法理最強説」を振りかざしてるだけ。
そんなん通るなら例えば警察官の汚職なんて起きるはずがないわな。実際は露見しまくりだけど。
196法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:03:43 ID:WbKQR44Q
>>195
国籍法と君の主張は関係ないですな。
197法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:05:39 ID:WbKQR44Q
>>184
ネトウヨにとっては朝から晩までTV局は自民党の宣伝と
中国人や韓国人が犯した犯罪のニュースだけを放映していればいいらしいです。
198法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:08:06 ID:i0G1yPYT
>>197
って事は、現状のTVはお前にとってパラダイスなのか?
199法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:19:17 ID:MosJmwO+
前から思うんだが
「DNA鑑定を義務付けりゃおk」としか思ってないのかな
200法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:21:17 ID:Vt7KP7yu
日本人が外人が孕んだ子供を認知すること自体気に食わないんだろ
日本人の子種を貰ったんだからむしろ感謝しろよって
201法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:33:04 ID:VPemZypb
>>188
>>190
んーこんなもんか

>外国人女性が産んだ子供でも、日本人男性が父親と認知すれば日本国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、
>「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。
> このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、
>日本人との子供ではないことを特定した。

国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。゛このため゛
わかるか、゛このため゛DNA検査して発覚したんだよ
国籍法改正問題で偽装認知の温床になるという問題定義がなければ、発覚しなかったつーことだ
文章読解力もねーのな・・・法律書のみ暗記しているからなのか
おまえら現実を知らない知恵なしだけの社会だったら発覚しなかっただろうな
法律で親子関係が証明できると考えている池沼の暗記マシーン
結局、DNAしかねーんだよ

しかし、去年と今年もわからないとか・・まさかそんな反撃とはねアホか
なんなんだ小学生か
202法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:38:06 ID:l5CM3sNo
 今回の件で、偽装認知がいかに難しい・割の合わないことがよく
分かる。
203法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:50:51 ID:VPemZypb
それと
以前にも似たような事件は起きているだろう
国籍法改正反対者は、それがこの法律によってもっと増えるというのを心配していた
想像力のある人間は、普通そう考える
実際、増えていくだろう

>本物の馬鹿なので、もう政治に関わらない方が良いよ。
>馬鹿が政治に関わっても、誰にとっても良いことがない。

馬鹿は政治には関わってはいけないのか
選挙にいってはいけないのか・・・フーン
民主主義てなんだろね・・・馬鹿は除外されている政治制度ですか
・・というような揚げ足取りや屁理屈の論議が好きなんだろw、法律に詳しい方々は
204法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:54:50 ID:Sa9Cw0uI
>>106
> 「法の下に平等」と「法律上平等」との違い
我も素人であるが、憲法のみの解釈ならば一般の国民でも可能である。
2つの意味は全く異なる。
『法律上平等』は、法律的解釈で平等というおかしな意味になる。

> 「想定外の差別状態を解消するための司法判断は機能」しない
その心配の必要は無い。13条により、理不尽な法を違憲にできる。(>>44)
205法の下の名無し:2009/02/14(土) 08:59:33 ID:VPemZypb
>>202
>偽装認知がいかに難しい・割の合わないことがよく分かる。

そのとおりだね、割に合わないよね
強盗も殺人も誘拐も全ての犯罪は、難しくて割に合わないよね
古今東西、減らないよね
浮世離れした思考してるよね
さすがだよ法学板
面白いなこの板
206法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:02:12 ID:vO188b/n
>>201
>国籍法改正問題で偽装認知の温床になるという問題定義がなければ、

 「問題定義」って変な日本語だな。ひょっとして「問題提起」?
 「偽装認知」のおそれは遅くとも1983年には指摘されてたんだが。
207法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:03:46 ID:Sa9Cw0uI
>>190
まともに文章を読めないどころか、『断定』の意味さえ分かっていない
このスレで一、二を争う馬鹿者の猫氏が何を言っているのか?
208法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:07:29 ID:VPemZypb
>>206
ごめん提起
間違えました

今までもあっただろうとは書いた
増えるのを心配して、改正反対していたのだと
増えなければいいよ・・・というか、なくならなければいけないよな
法律家には、そういう法律をつくってほしい
209法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:14:39 ID:D/1zO7EX
法学者が法律を作る訳じゃないと思うが

むしろそう言う直接的に責任を持つような立場にならないことを
常に心掛けていながら
何十年もの間ずっといままで権威を保ってきたんだよ
ここに法学の凄さがある
210法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:21:26 ID:VPemZypb
>>209
もちろん、立法権は議会にあり
政治家が法律をつくっているとわかった上で言っているよ

>むしろそう言う直接的に責任を持つような立場にならないことを
>常に心掛けていながら
>何十年もの間ずっといままで権威を保ってきたんだよ
>ここに法学の凄さがある

凄いのそれ?
211法の下の名無し:2009/02/14(土) 09:49:19 ID:Sa9Cw0uI
偽装認知が割に合わないのは、改正前の話だろう。
国政を揺るがすほど、偽装日本人が量産となれば話は違ってくる。
212法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:03:52 ID:Oym5ufle
>>211
>国政を揺るがすほど、偽装日本人が量産となれば話は違ってくる

どうやって?
213法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:06:40 ID:MIS1/x/o
◇偽装結婚と偽装認知

 警察庁に報告があった、日本人と外国人による偽装結婚の検挙件数は
過去5年で173件。女性が日本で働くために無関係な男性と婚姻届を
出した例が多い。「偽装認知」は少なく3件。07年8月、新潟県内でうその
出生届を市役所に出したペルー人女と無職男が逮捕されたケースなどがある。

毎日新聞 2008年12月6日 東京朝刊
214法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:13:52 ID:KW1qc2Sm
>>212
ホームレスを(ry
215法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:14:41 ID:pfC3FXpK
ゴメン
おれ素人だから君の説明が不十分すぎて意味がわからない

法律上平等→法律的解釈で平等
法の下に平等→?????

これを比較して教えてくださいよ
そうでなければ、どこがどうおかしな意味なのか理解できない

13条は尊重するだろ?
14条なくして差別を「理不尽」と断定する根拠は?

君の解釈で13条が差別撤廃に使える根拠も曖昧だ
13条では公共の福祉に反しない限り個人が尊重されるとか書いてる

この文章が差別を否定しているなら
公共>国民の権利
という事になるよ?

この13条の文章は何も否定していない
ここでいう「公共の福祉」は「個々の国民の権利の集合」を意味するだけで
国民の権利が何よりも尊重されるという説明にしか見えない

君も僕も素人らしいが、同じ日本語を解する素人同士でこれだけ意見がわかれるわけだ
それでも君は自分が唯一正当に憲法を理解する人間としての立場を捨てないのかな???
216法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:16:32 ID:pfC3FXpK
ごめん
>>215>>204へのレスね
217法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:20:51 ID:Sa9Cw0uI
>>212
当然、婚姻関係にない外国人女性の子の生後認知を利用してである。
このケースが、今回の改正で解放されたのである。
218法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:27:30 ID:vO188b/n
>>201
そんなにDNA鑑定が好きなら君たちが率先してDNA鑑定を受けて
由緒正しい日本人の血筋であることを証明してはどうかね。
219法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:30:40 ID:WbKQR44Q
>>217
ところが、そのケースは偽装するには条件が難しいんだよねぇ…
偽装婚姻の方がよほど簡単。
結局「本当に血縁関係がある」人間が申し出するにすぎない。
220法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:31:51 ID:Oym5ufle
>>217

以前も親が結婚すれば可能だったのに
なんで婚姻要件外しただけで国政を揺るがすほどになるの?
221法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:37:21 ID:I2pQjT5d
悔しいのうwww
ネトウヨ以下の知識と知能であると現実を突き付けられてwww
222法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:39:14 ID:Oym5ufle
>>221

どこがだ?お前が馬鹿なのはわかったが
223法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:41:49 ID:pfC3FXpK
>>221

いやいやwww
君みたいな「一方的な勝利宣言」
あるいは「工作員認定」で一切議論をしなかった情報弱者がいまだに反対してるだけだ

普通の人間は
「何?それ!?やばいんじゃない?」

「ちょっと調べるよ」

「これが賛成意見と反対意見か」

「裏づけ取ってみるか・・・」

で、おおまかな知識は吸収してくる

いまだにDNA鑑定で騒いでる人はネットに接続しながらも
情報を吟味できない情報弱者だと思うよ
224法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:45:07 ID:I2pQjT5d
>>222

今回の改正に問題はない

外国人「ヒャッハアー。抜け道が増えたぜ!」


DNA鑑定は不要

警察「え?使うよ。馬鹿じゃね?」


悔しいのうwwwww
225法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:46:10 ID:pfC3FXpK
>>224

なんで警察が出てるんだ?
226法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:47:55 ID:Sa9Cw0uI
>>215
「法律的解釈での平等」がおかしな意味になる理由は、
法律で平等という言葉を定義することはないからである。

> 公共>国民の権利
集団生活する以上、それは当然である。麻薬を例にすれば判るだろう。
ただ、この公共は単なる多数決ではなく、道理的である必要がある。
例えば、有名人へ下世話な興味を全国民が持ったとしても、そのプライバシーは保護されるべきである。
それは、その公共の福祉に反しているとは言わない。

> 差別を「理不尽」と断定する根拠は?
差別しているということは、対象を尊重していないということになる。
逆に言えば、尊重していないため差別するのである。
227法の下の名無し:2009/02/14(土) 10:56:29 ID:Sa9Cw0uI
>>219
条件が厳しいのは、国籍法ではなく、省令だろう。
省令は内閣や大臣により変更されることがあるそうだが。
外国に媚を売る者がそうなれば、厳しい条件も緩和されることになるだろう。
228法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:09:51 ID:cAwwPRNh
>>225
>>224が何を言いたいのかはわからんが,市区町村または法務局が
偽装認知の嫌疑を持てば警察に通報するので警察が出てくる。
229法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:19:55 ID:pfC3FXpK
>>216

「法律的解釈での平等」がおかしな意味になる理由は、
法律で平等という言葉を定義することはないからである。

あのさ、比較して答えてくれよ
これは最初から言ってると思うが?
君は自分が理解しているから意味が通ると思ってるかも知れないが
君と同じ日本語を使い、君と違う考え方の僕には意味が通らない
「意見の異なる素人お断り」ならふたりともこの板での会話はやめよう

公共>国民の権利

この公共を何と見るかによって理解は分かれると思うけど
これは日本のシステムじゃないと思うよ?
全体主義ってやつ
北朝鮮とかそういう国家

あと対象を尊重しないから差別する?
逆じゃないか
尊重はするが等しく尊重しないことが差別だろ
あるいは等しく侮蔑しないことが差別だろ

差別は何かの結果に生じるものではなく何かそのものが差別だろ?

同じ日本語を話す君と僕でこうも認識に違いがあるんだが
君は相変わらず自分が唯一正しい解釈が出来る人間だと思ってるか?
この質問にはぜひ答えてほしい

君の言うように13条をもって14条の差別を扱う解釈が出来るというなら僕は君に聞きたい
そういう条文に書いていない自分勝手な解釈を君は認めるという事でいいんですね?
230法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:24:01 ID:L9FcUnHk
>>201
その部分は元ソースには存在しないけど?w
231法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:30:30 ID:L9FcUnHk
不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
2月13日11時50分配信 読売新聞


 外国人女性が妊娠した子供を日本人の父親が認知すれば日本国籍を取得できる「胎児認知制度」を悪用し、中国人男女の間にできた子供を不正に認知させたとして、
警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・
同行使などの疑いで逮捕したと発表した。

 同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日本人の子供ではなかったことを特定した。

 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者と沈容疑者との間にできた子供について、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を子供の父親と偽り、
この男性が認知したとする偽の認知届を東久留米市役所に提出するなど、子供に日本国籍を不正に取得させた疑い。

 この男性の戸籍を調べたところ、王容疑者との間にできた子供を認知したとの記録があった。だが、認知届の提出日に男性は服役中で、郭、沈の両容疑者が、
男性の名前を悪用していたことが判明。沈容疑者が男性の紹介料80万円を郭容疑者に支払っていたこともわかったという。沈、王の両容疑者はいずれも日本人との結婚歴があり、
日本の定住権を取得していた。調べに対し、「子供が日本国籍を取得すれば、日本で長く暮らせると思った」と供述しているという。

 昨年12月の国籍法改正までは、外国人女性が妊娠した胎児だけは、日本人男性の認知で日本国籍を取得できたが、改正後は、出生後に父親が認知した場合も国籍取得が可能になった。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000020-yom-soci

>外国人女性が産んだ子供でも、日本人男性が父親と認知すれば日本国籍が取得できるようになった昨年12月の国籍法改正以降、
>「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。
> このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、

この部分がないじゃんw
+脳は捏造ソースで騒いでんじゃねえよw
232法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:30:58 ID:I2pQjT5d
>>223
俺は賛成意見も反対意見も吟味した上でDNA鑑定が必要だと判断している
嫌疑かけたらわざわざ警察権のもとで執行しなきゃならんだろ
なら最初から条件に組み込めば話ははやいわな
ただの効率化じゃん
そもそも最高裁が人権団体に押し切られた結果の失策なんだよな
あの判断ミスがいまだに尾を引いてるんだよ
233法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:33:15 ID:vM3izOko
>このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、

ぐぐるとニュースの引用がかなり引っ掛かるけどソースにはないね。
元々記事にあったけど後から消したのかな?
234法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:34:33 ID:pfC3FXpK
>>232

いやいや
だって認知にもともとDNA鑑定必要ないじゃん

その発想なら
「最初の条件に組み込む」って認知の方の問題なんだから民法?
なんか認知の規定の法をいじればいいじゃないの?
国籍法無関係だろ

反対するとしたら認知制度に反対すべきでしょ

今回警察がDNA鑑定したのなんか裏づけ捜査みたいなもんでしょ
235法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:34:44 ID:L9FcUnHk
>>232
これは胎児認知だから国籍法でDNA鑑定が義務付けられていても意味のないケースだ
236法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:35:41 ID:Oym5ufle
>>232

なんだか麻薬の嫌疑でて初め尿検査するくらいなら
全国民に強制して尿検査したほうが手っ取り早いみたいな言い草だなwwww
237法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:36:14 ID:31hq0ZLi
>>229
そいつが繰り返しているのは「俺の新解釈が正しい。今までの解釈は間違っている」ってことだけ。
「何を持って新解釈が正しいとするのか」という問いにも、要約すると「俺の解釈が正しいから」としか答えてない。
そいつにそんなこと問いかけても「俺の解釈が正しいから正しい」ってトートロジーしか返ってこないぜ。
238法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:40:58 ID:pfC3FXpK
>>237

ああ、彼が自分が正しい根拠として最初に使ったのが
「判例にとらわれる法学板の住人は単純な日本語を正しく理解できなくなっている。素人の自分の方が正しく理解できる」
って物だったから、板違いではあるけど
「君と同じ条件の素人だけど君の言ってることには同意できないよ、素人の方が正しく理解できるって根拠は否定されてるよ」
って教えてあげようと思って

単純な日本語の話なんだけどね
まだこれに対する彼の回答は無いです
239法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:41:03 ID:q2bubN6W
これ、父親とされた人物が服役中だったんだから
別にDNA鑑定やらなくても立件は充分可能だよね?

わざわざやってみせてマスコミにアピールしてるのは
改正に反対してた連中が行政も警察も無能だから
偽装認知で日本人が何千万と増えるーー!!とぎゃーすか騒いでたんで
「ちゃんとDNA鑑定くらいやれるんだよ。仕事はしている」と見せつけたかったんじゃw
240法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:41:09 ID:YFKndqZh
ていうかいつもマスゴミは捏造だって騒いでいるのに
> このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、
>日本人との子供ではないことを特定した。
とか自分達に有利なこととなると使うの? 捏造じゃないの?
241法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:42:19 ID:I2pQjT5d
今回は胎児認知だったが、出生後に置き換えても通る話だろ
認知した日本人がたまたま服役してたから発覚しただけで、
見過ごしていた可能性は極めて高い
認知制度にDNA鑑定がないからとか言うなら、
国籍法を改正する際に関連する民法やらなんやら全ていじらにゃならんかった
それをしてないから改悪なんだよ
242法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:45:18 ID:L9FcUnHk
>>241
実質名前貸みたいな申請でどうやって書類と面接審査をクリアするんだよw
243法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:47:26 ID:SBOQyF4y
>>240
先に結論を決めて
都合の良いデータをピックアップするんだよ

社会学の論文の基本だ
244法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:48:24 ID:I2pQjT5d
>>242
きっかけになったケースは父親が行方不明でしたが何か?
245法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:52:30 ID:pfC3FXpK
>>242

きっかけになったケース?
どのケースの話?
246法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:53:47 ID:31hq0ZLi
>>244
きっかけになったケースって違憲判決のか?
父親が行方不明とか初耳だけどソースどこよ。
247法の下の名無し:2009/02/14(土) 11:58:55 ID:I2pQjT5d
>>246
そう
違憲判決という大失態を犯したアレ
確か本で読んだんだよ、父親が行方不明だとか何とか
248法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:00:20 ID:YFKndqZh
>>247
ソースが本でありますかorz
249法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:01:21 ID:pfC3FXpK
>>245>>244へのレスでしたすみません

250法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:01:45 ID:31hq0ZLi
>>247
本の名前と出版社を挙げろ。
それじゃ脳内ソースと変わりない。
251法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:02:22 ID:L9FcUnHk
アンデレ・リースの件とごっちゃにしてないか?
252法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:04:48 ID:q2bubN6W
話がずれるけれど
「うるさいからしぶしぶ認知はしたが国籍なんて取られちゃたまったもんじゃねーよ」
なんて無責任な日本人父親が面接審査なんて出ねーと突っぱねたらどうなるんすか?
それで国籍が取れないとなったら、それはそれで問題なんじゃないですか?

253法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:07:43 ID:cAwwPRNh
>>252
法務局の係官がその父親の自宅までやって来るんだよ。
 参議院で答弁してたじゃん。
254法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:08:59 ID:I2pQjT5d
>>250
覚えてない
確か議員か弁護士かなんかの話に出てきたんだが
ブログだったかもなー
まあ原告は十人いたから、その中にいたんじゃないの
ソースないからこの話は聞き流していいよ
255法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:11:18 ID:L9FcUnHk
>>254
お前、本って言ったりブログって言ったり、去年暮れの記憶すら曖昧なほどボケてるのかよ
256法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:14:45 ID:I2pQjT5d
>>255
ああ、昨日の食事も思い出せないぜ

アインシュタインはバスで運賃を間違えて、
運転手に算数も出来ないのかと馬鹿にされたことがある

つまりそういうことだ
257法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:18:16 ID:q2bubN6W
>>253
それホントですかw

うあーなんかすごい修羅場が展開しそうなw
つーか、そこで奥さんの手前
「渋々認知届けだしただけでオレの子じゃない!」って言い出したらアウト?

その場合、どうなんでしょーね。
認知は一応認めてるから裁判して強制認知って訳にいかないし。
258法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:20:59 ID:YFKndqZh
>>254
おう 次から気をつけてくればいいよ
じゃ 本題に戻ろうか
>>242への回答頼む
259法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:24:14 ID:Oym5ufle
スレの流れにワロタ
260法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:28:36 ID:I2pQjT5d
>>258
審査が厳格とは限らない
うまくごまかされるかもしれない
261法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:29:51 ID:zKI401kF
>>260
そんなんじゃ釣れないと思うよw
262法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:30:52 ID:Gj4xAtf2
>>260

それってもう国籍法がどうとかいう問題じゃないよねwww
263法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:31:15 ID:BAeJkypU
>>256
いや,記憶力の問題ではなくて常識の問題だ。
 仮に偽装認知した父親が行方不明だとすると
母親は当然偽装に関与しているわけだ。公正証
書原本不実記載の教唆犯だ。それで違憲訴訟
提起して目立つのはものすごくリスキーだぞ。

 そちらの考えることは常識離れしていて愉快
であった。
264法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:32:04 ID:I2pQjT5d
>>261
うーん
今日はここまでかw
おまいら乙w
昼飯でも食おうぜwww
また明日遊んでねwww
265法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:32:31 ID:CSrkwOy4
>>263
彼は天才になりきれなかったんだよ
ほら、よく言うだろ、天才と馬鹿は紙一重って
266法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:33:19 ID:31hq0ZLi
>>260
アホだろお前www
せめて「父親が行方不明」で引っ張れよwww
それにしたって人間を一人消すなんて危ない橋を誰が渡るのかって話だが。
267法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:36:19 ID:YFKndqZh
>>260
それではこの世に存在に存在するどんな審査もくぐりぬけることが可能ということになってしまう

268訂正:2009/02/14(土) 12:37:46 ID:YFKndqZh
存在に存在→存在
269法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:42:16 ID:OiQNPLVB
>>264
形勢が悪くなると「転進」か……。
270法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:44:27 ID:I2pQjT5d
>>269
またなんかそれっぽい事件が起こるまで、
戦略的撤退であります、隊長
271法の下の名無し:2009/02/14(土) 12:48:35 ID:Gj4xAtf2
いまや反対派の方が不正を望んでいるという面白さ
272法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:06:11 ID:31hq0ZLi
>>271
だって実際に何か起きないと、自分達の活動全否定されちゃうじゃないですか。
273法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:08:56 ID:Aw0P4MRZ
改正の段階で懸念されてたことだったけどやっぱり書類審査じゃ偽装は見抜けないことが明らかになったわけで
これでもDNA鑑定に反対する奴らはちょっと色眼鏡で見られても仕方ないよね
274法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:12:02 ID:Gj4xAtf2
>>273

スレも読まずに何言ってるんだかw
275法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:13:55 ID:Aw0P4MRZ
なんちゃって人権派には困ったもんだねえ
276法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:14:42 ID:izQcLRVj
検体のすり替えや鑑定書の偽造だって市町村の窓口じゃ見抜けないよw
277法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:18:31 ID:31hq0ZLi
>>276
これがそもそも「去年の1月」に行われた「胎児認知」だってことに気付いてないんじゃなかろうか。
278法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:23:07 ID:Gj4xAtf2
>>277

こういう人はやっぱ、何にも見えてないんじゃないの?
多分どっかの板の国籍法スレで聞いた意見を「これだ!」って思って反射的に書いてるんだろうしw
279法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:23:26 ID:Aw0P4MRZ
今回は父親すら必要なかった書類提出のみで認知が認められてたわけだろう
それが別の犯罪の捜査の関連でDNA鑑定でやっと
いやはや、なんちゃって人権派は頭がどうかしちゃってるんじゃないのか
280法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:23:45 ID:8E013KWI
>>277
そもそも法案提出が誰かもわかっていないし。

人間の言葉が通じるのか疑問。
281法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:28:14 ID:8E013KWI
>>279
認知については民法の問題だが。
明治の昔から認知は届けだけで実質おけ。
国籍法は直接関係ないし。審査あるし。
282法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:34:04 ID:CSrkwOy4
>沈、王の両容疑者はいずれも日本人との結婚歴があり、日本の定住権を取得していた。

既に定住権を得た上での偽証行為なんだけど、国籍法がどうたら言ってる人は根本から勘違いしてる気がする
283法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:37:13 ID:Aw0P4MRZ
ともかくDNA鑑定を導入することだなあ
お役人が書類とにらめっこしたところで見抜けない事はこれではっきりしたわけだし
そもそもそんな無駄なことしてる時間があったら他のことやって欲しいわけで。
改正騒ぎの際にそんなリスク高いことしないとほざいてた奴らがどれほど想像力が貧困か思い知ったろう(笑)
284法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:39:01 ID:pfC3FXpK
>>283

書類で何を見抜けなかったんだ?
285法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:39:47 ID:31hq0ZLi
>>282
親が在留許可を得ているなら、その子供も在留許可が得られるはずなんだけどな。
わざわざ犯す必要も無い犯罪に手を染めた馬鹿だったって事だ。
286法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:40:25 ID:OiQNPLVB
287法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:40:48 ID:Aw0P4MRZ
犯罪ってのはそもそも馬鹿がやるものなんだよ(笑)
288法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:41:02 ID:Oym5ufle
胎児認知は審査ないんだが
289法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:42:51 ID:Aw0P4MRZ
なんでこんなことするの?ってたいていの人間なら思うようなことをやっちゃうのが犯罪者
貧すれば鈍するじゃないけど想像力が働かない状況に陥ることはある
改正騒ぎの時の真っ当な人ならリスクを考えて偽装なんてしない論の虚しい事よ。
290法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:43:38 ID:Oym5ufle
>>277

お前が馬鹿だということはわかった
291法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:44:28 ID:OiQNPLVB
>>288
そう言うとネトウヨは本当に何も審査がないと思い込むよ。
 市区町村窓口での形式的(書類上の)審査はありだね。
292法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:45:30 ID:CSrkwOy4
>>285
基本的にこの件って意味のない行為をしてるだけなんだよね
保障とかの面で子供に国籍を与えたいって訳ならともかく、単純に自分の滞在目当てって白状してるし
293法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:45:34 ID:Oym5ufle
>>277じゃなく>>287だった
294法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:46:43 ID:OiQNPLVB
>>290
お前が時空を飛び越える香具師だということはわかった。
295294:2009/02/14(土) 13:48:15 ID:OiQNPLVB
>>293
それなら>>294は取り消す。
296法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:48:31 ID:Aw0P4MRZ
297法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:50:35 ID:CSrkwOy4
>>296
偽装結婚への監視を強化すれば全て解決だね
つまり偽装認知を騒いでる人は順番がおかしい
298訂正:2009/02/14(土) 13:50:58 ID:YFKndqZh
>>296
偽造結婚は国籍法とは関係ない件について
299法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:51:45 ID:YFKndqZh
>>298
名前に訂正がついたままだったorz
300法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:53:07 ID:vM3izOko
この部分か?
> 中村、レー両容疑者の間で出生したとされる子ども一人の届け出もあるといい、
>同署は子どもの偽装認知容疑についても調べている。
301法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:53:39 ID:Aw0P4MRZ
これから対象となる人間が増える中で役人の手間暇は膨大になっていくだろうなあ
できもしない審査をやれと言われて間違えたら責められる役人も可哀想だ
DNA鑑定という確実で安価な方法があるというのにそれを用いないなんてばかげた話だ
302法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:54:55 ID:Aw0P4MRZ
今までザルだったんだから今から厳しくする必要はないってのはどう考えてもおかしいだろ(笑)
303法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:56:36 ID:OiQNPLVB
>>298
>>296引用報道のまとめ
>中村、レー両容疑者の間で出生したとされる子ども一人の届け出もあるといい、同署は子どもの偽装認知容疑についても調べている。

>>296
偽装認知の摘発・捜査がどんどん進んでいるね。お知らせありがとう。
 そういえば昔偽装を見破ることは不可能だと偏執的に主張していた人がいたね。
304法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:56:41 ID:pfC3FXpK
なんか重大な勘違いがあるように思うんだけど
DNA鑑定して何を調べたいの?
305法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:57:19 ID:Oym5ufle
>>301

帰化してたやつが届け出になっただけで総数はほぼ変わりないんだが・・・
306法の下の名無し:2009/02/14(土) 13:59:37 ID:OiQNPLVB
>>305
一般的には帰化の審査のほうが手間暇かかるねよ。
307法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:03:35 ID:Oym5ufle
>>306

うん、生活状況とかその他もろもろ調べるからね。
308法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:04:09 ID:gqIUyvsU
女のほうは在留特別許可制度を悪用して日本に残ろうとしたってことだよね?
男のほうはこの女の子供を養育するからって口実で残ろうとしたってこと?

入管法50条で認められたケース見ても同情の余地がないんだが?
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
DNA鑑定はさておき、他に偽装の可能性を減らす手段があると思うんだがね?
309法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:05:45 ID:Aw0P4MRZ
確実で安価なDNA鑑定
役人の手間暇を削減するし時間も短縮される
強制認知という手段も残されてるわけで何が問題になるんだかねえ
310法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:07:14 ID:Aw0P4MRZ
捜査が進んでるなんてのが強弁に過ぎないのは自分でもわかってるだろうに(笑)
みっともないねえ
311法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:12:30 ID:4nEok430
>>309
今,偽装認知の話してるんだよな。当然,偽装の疑いのあるケースが対象だよな。
 何で「強制認知」が出てくるの?偽装の疑いがあるのに強制認知してどうするんだw
312法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:12:43 ID:6VxmfW2L
んな「DNA鑑定に非協力的な父親」役を雇うだけで骨抜きになるようなウヨの自己満足の為に
家族法全体を引っくり返せるかっつの
313法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:13:21 ID:8E013KWI
だな。
だとしたらDNA鑑定は国が持つのが妥当だし
人員も大量増員だな。
314法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:16:00 ID:asDsmKPb
315法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:16:06 ID:Aw0P4MRZ
DNA鑑定の費用は当然国持ちだろう
その費用負担が役人に別の仕事をさせる手間暇を与えてくれるんだから。
316法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:19:36 ID:4nEok430
>>315
財務省にそういってくれ。
317法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:21:21 ID:Aw0P4MRZ
財務省じゃなく政治家でしょう(笑)
318法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:21:53 ID:8E013KWI
>>315
お前さんも税金はらうんだけどね。

なんかDNA検査利権ななりそう。
319法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:23:44 ID:8E013KWI
>>317
そうだな。
こんなところでだべってないで
自由民主党に電話かメール。
320法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:23:57 ID:Aw0P4MRZ
つまんねー利権話w
消費税利権、介護利権、何だって言おうと思えば言えるけどね
必要だから負担してるわけで税もないけど公的サービスもない世界に行きたいなら勝手にどうぞ(笑)
321法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:27:31 ID:4nEok430
>>317
予算案作成の実務を担っているのは誰かお勉強してね。
322法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:28:41 ID:Aw0P4MRZ
誰に言われて作成してるのかお勉強してね(笑)
というか国の基本なのに財務省が何でもしきってますかそうですか(笑)
323法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:32:45 ID:CSrkwOy4
基本的に政治家は官僚の用意した台本を読み上げるだけなんだけど
324法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:34:31 ID:Aw0P4MRZ
出た出た、官僚親玉説。
そう固く信じる人を説得する手段を俺は持たないんでこれ以上は何にも言わないよ(笑)
325法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:37:54 ID:CSrkwOy4
>>324
法案の大半が官僚製で議員立法が殆どない時点で気付けよ
326法の下の名無し:2009/02/14(土) 14:38:48 ID:Aw0P4MRZ
そうかそうか(笑)
327法の下の名無し:2009/02/14(土) 15:02:26 ID:Sa9Cw0uI
>>226
そもそも、次の二つは対比するものではない。
「法律上の平等」は、平等の定義を指しているのに対して、
「法の下に平等」は、平等であるという状態を表わしている。

> これは日本のシステムじゃないと思うよ?全体主義ってやつ
日本の憲法で北朝鮮の思想を適用するのがそもそもの間違いだろう。
いずれにしても、憲法第13条を否定してどうするのか?

> 尊重はするが等しく尊重しないことが差別だろ
同じことだろう。最大の尊重をしていないことになる。

> 唯一正しい解釈が出来る人間だと思ってるか?
他にもいるだろう。ただし、常に己が正しいとは思っていない。
328法の下の名無し:2009/02/14(土) 15:19:02 ID:Sa9Cw0uI
国籍法で国籍を与えることに対して実子という条件ならば、他はいじらないでよいのではないか。
つまり、国籍付与に対しての条件としてならば、他の法令の改正の必要はないだろう。
理想は、全てのケースに対してDNA鑑定適用である。
だが、現実的でないならば、偽装が疑われるケースを優先的に義務付ければよい。
これは不当に貶める差別ではなく、国家防衛的理由であり問題はないだろう。
329法の下の名無し:2009/02/14(土) 15:22:50 ID:Aw0P4MRZ
日本人になりたい奴は全員国籍を与えれば良いんじゃないのって話はあるな
330法の下の名無し:2009/02/14(土) 15:23:47 ID:Sa9Cw0uI
>>327訂正 327は>>229への回答)
331法の下の名無し:2009/02/14(土) 15:54:19 ID:L7Edejbg
一夜あけたら一気に伸びてるな。
あちこちで勝利宣言してるアホの子がいるもんなぁ…。
332法の下の名無し:2009/02/14(土) 16:04:49 ID:Sa9Cw0uI
>>329
面倒くさいで片付けられるならばだが、希望者全員だと逆に面倒なことになるな。
333法の下の名無し:2009/02/14(土) 16:07:51 ID:Sa9Cw0uI
DNA鑑定費用については、次のようなものが考えられる。
 1.申請者負担、認可されれば国家負担(正当な申請者には返還される)
 2.申請者負担
 3.国家負担
1が最もよいだろう。1ならば、虚偽申請への抑止力になる。
334法の下の名無し:2009/02/14(土) 16:35:22 ID:jh8EynFq
だから、片親が外国人だから、という理由でそういう特例条項を適用
するのは法の下の平等に反することになる。よって無効。
…というのが、先日の改正の元になった違憲判決の骨子。
なのにそれを再度作ってどうする。
反対してるやつ=鑑定鑑定と騒ぐヤツはどうもそこの所が理解できてないな。
もしそれをするならば、内外無差別で全ての親に対して義務付ける必要があり、
鑑定によって親かどうか判別するのは日本の家父長制度に馴染まない。
だからそんなもんは作れないんだと何回言わせりゃ気が済む。

なんか今、毎日の本紙(東京14版)見たら、ネット版にある「1月施行の改正
国籍法では」云々の一文が削られて、摘発事実にみ羅列したベタ記事になってた。
スペースの都合か、良心的校正の結果かは微妙だが。
335法の下の名無し:2009/02/14(土) 16:45:26 ID:6VxmfW2L
それから、DNA鑑定の話がございました。偽装認知のためにDNA鑑定すべきじゃないかと。
これもよくわかる議論なんですが、実は、委員の皆様方御承知と思いますが、日本の民法の
親子関係を決める手続というのは認知で決まる、そのときにDNA鑑定を出せなんということは
言わないわけでございます。ここに家族の情愛で自分の子供だと認知したというんだったら、
それでとりあえずの手続を進めて、後でおかしなことがあったら、親子関係不存在とか
そういうのでひっくり返していく、あるいは嫡出否認なんかでひっくり返していく、
こういう法制度、これが日本の独特の制度でございます。
それを踏まえますと、DNA鑑定を最初の認知の段階で持ち込むことになりますと、
やはり親子関係法制全体に大きな影響を及ぼすな、これを私どもとしては考えざるを得ません。

さらに幾つか問題がございまして、一つは、DNA鑑定で一番難しいのは、検体のすりかえがないかということであります。
すりかえられた検体で来られるとみんなだまされてしまいますから。
それから、現在の科学技術水準に合ったきちっとした鑑定ができているか、そこを判断しなければなりません。
しかし、それの判断が迫られるのは、最初の認知届が出される市区町村の窓口あるいはこの国籍取得届が出される法務局であります。
そういうところでそんな判断はできないという、ここに大きな問題が一つございます。

それから、鑑定には相当の費用がかかります。そうすると、この費用の負担能力がない人にはどうしても手だてがない。
それから、外国国籍の子を認知する機会にはDNA鑑定を義務づけるとすれば、それは外国人に対する不当な差別ではないか、
こう言われる可能性もあるということで、DNA鑑定の採用については消極に考えております。
336法の下の名無し:2009/02/14(土) 17:12:25 ID:Sa9Cw0uI
>>334
あくまで国籍付与の条件としてならば、問題ないのではないか?
また、判決で差別とみなされたのは、生後認知を無条件に認めていなかったことだろう。
審査方法が差別ということでないだろう。
337法の下の名無し:2009/02/14(土) 17:48:16 ID:YFKndqZh
480 :名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:30:08 ID:B0MOCsAP0
>>445
>釣られてやるよw

>日本国憲法も、法の下の平等も、すべて「日本国民」を対象にしている
>日本国民とは「日本国籍を有するもの」
>まだ日本人になってない、これからのやつは対象外

へぇーーw やっぱ+民様はおもしろいなw
338法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:12:24 ID:/+ACLDfN
>>336
>あくまで国籍付与の条件としてならば、問題ないのではないか?
これは留保。

>判決で差別とみなされたのは、生後認知を無条件に認めていなかったことだろう。
ん?
俺の読み方がおかしいのかもしれんが、日本人同士であれば出生前でも
出生後でも婚姻は関係なく認知届のみで済むわけだ。
また母親が日本人の場合も無条件に日本国籍が付与される(これはまぁ当たり前か)。
だが母親が外国人の場合、出生前であれば婚姻を条件としないのに(日本人同士の
場合と同じ扱い)、出生後になると婚姻が必須となる(日本人同士の場合と扱いが
違う=格差がある)。
この「格差」(日本人母親/外国人母親の差、外国人母でも出生前/出生後の差)が
「差別」だと言われたんだろう。
で、その格差を是正するために作られたのが改正法で、改正法ではこの格差が全て
埋め合わされて、日本人同士・母親が日本人・母親が外国人、全てが同じ条件の
元で子供の権利(国籍、戸籍)が保護されるようになった。
ここで保護されるのは親ではなく子供の権利。これ大事。

なのにそこで、母親が外国人の場合は鑑定しろ、という「格差」は「特別に設けた
ハードル」=「差別的取り扱い(人権違反)」、ということになって振り出しに戻って
しまう。だから無理。
少なくとも俺はそう理解してるが。
運用の面で、任意で鑑定結果を提出した場合、審査を緩くするのはアリかもしれない
が、そうすると今度は検体を擂り変えたり鑑定書の偽造が行われるから元の木阿弥に
なると思われる。
339法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:27:01 ID:vM3izOko
>>337
治外法権…?
340法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:40:08 ID:agfgogiy
まあ、文言説も一応教科書に載っているから……
341法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:43:18 ID:/+Q+Fwbj
ここにいる方たちは将来、弁護士や裁判官を目指している方たちでしょうか?
だとすればお願いがあります。
それは「私たち、無知な市民は在日の横暴から守るすべを知らない」
という事をわかってください。国籍法で一般市民は犯罪者が来る!と怯えた毎日を過ごしているのです。
私が参加しているママさんサークルも今回の事件の事で持ちきりです。
どうか、これから裁判官や弁護士になる方には「本当の市民」の為になるようになってください。お願いします。
342法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:44:46 ID:Sa9Cw0uI
>>338
裁判官により、性差別とする意見もあったかもしれないが。
判決文より、以下抜粋する。

---- 〜 判決文より一部抜粋 〜
日本国民である父から出生後に認知された子のうち準正により嫡出子たる身分
を取得しないものに限っては,生来的に日本国籍を取得しないのみならず,
同法3条1項所定の届出により日本国籍を取得することもできないことになる。
このような区別の結果,日本国民である父から出生後に認知されたにとどまる
非嫡出子のみが,日本国籍の取得について著しい差別的取扱いを受けている
ものといわざるを得ない。
343法の下の名無し:2009/02/14(土) 18:58:12 ID:31hq0ZLi
>>341
実際に被害を受けているのなら、こんな所に書き込んでないで然るべき場所に相談すべきです。
そうでないのなら、こんな所に書き込んでないでカウンセリングに行く事をお薦めします。

要約:2chに書き込んでる暇があったら具体的な行動を起こせ。
344法の下の名無し:2009/02/14(土) 19:06:03 ID:Sa9Cw0uI
>>338
逆に言えば、合理的な根拠があればよいのである。
国家安全上という大義名分があるだろう。

〜判決文より〜
「事柄の性質に即応した合理的な根拠に基づくものでない限り,
 法的な差別的取扱いを禁止する」
345法の下の名無し:2009/02/14(土) 19:57:23 ID:6VxmfW2L
それは抽象的すぎて合理性が認められない
346法の下の名無し:2009/02/14(土) 21:25:10 ID:WbKQR44Q
>>341
そもそも、今回の事件と在日がどう関係があるんですかねぇ…

ヘイトスピーチでももう少し筋道立てて書いた方がいいよ。
金融危機以降流れは急速に変わっているわけだし。
347法の下の名無し:2009/02/14(土) 21:57:16 ID:uq80KImL
スレタイどおりだな。

>私が参加しているママさんサークルも今回の事件の事で持ちきりです。

笑った。そんな女はいねーよ。お前はいつもどおり鬼女板でネカマしてろよw
見え透いた嘘をついても平気な脳内が腫れてる街宣連中だからな、相手にするだけ無駄だわなあ。
こんな報道でこの騒ぎってのが狂ってる。
348法の下の名無し:2009/02/14(土) 22:12:25 ID:RemyA+sM
そもそも国籍法が問題だと思ってる人間が2ちゃん内でも少数派だという現実が……
349法の下の名無し:2009/02/14(土) 22:24:42 ID:x+tvc4IV
+民や既女板のヒゲの生えた奥様達が不安なのは痛いほどわかります。
私も非常に今の社会、政治、経済の現状に危機感を持っているところです。

さて、今回の国籍法に絡んだ事件ですがこれは隣国からのスパイ、官僚、売国政治家、売国政治家に投票する愚民達が原因と言わざるを得ません。

そしてこれらの原因には共通点があるのをお分かりでしょうか。
そうです、日本国憲法です。
この憲法によって人権という日本人の精神を堕落させ、破壊するものがもたらされた結果、日本人を守るDNA鑑定一つ導入出来ないのです。

さて、私の訴えは法学板の方々に届きましたか?
貴方たちのような心優しい方が、「実はDNA鑑定賛成なんだよ…憲法のせいで…」と言いたいのはわかります。
一緒に改憲運動をしませんか?私たちは心が広いのでいつでも待ってます。
350法の下の名無し:2009/02/14(土) 22:30:21 ID:87URzCHI
あえて>>349に釣られてみると、

>さて、今回の国籍法に絡んだ事件ですが
うん、全然論点がずれてるね

>隣国からのスパイ、官僚、売国政治家、売国政治家に投票する愚民達が原因
うん、学問を議論する板で、「売国」とか「愚民」とか使っても、
説得力ゼロで、誰も相手にしてくれないよね
351法の下の名無し:2009/02/14(土) 22:57:27 ID:uq80KImL
>>349
うまいと思うが、憲法にもってく間にもう一つ二つ、ヘイトかトンデモを入れた方がベター。
在日とか創価とか。「マスゴミ」批判とか、「情弱」とか。
真実が隠されてるんです、って感じの、被害意識を基底にする最近の煽りのパターンを入れることで
カルトチックさが際立ってきていいと思う。
352法の下の名無し:2009/02/14(土) 23:33:22 ID:Oym5ufle
こんな感じ?

ちょこっと嘘を付いてみた、みんな信用した。
ちょこっと人の物を盗んでみた、ばれなかった。
ちょこっとムカついたので人を殴ってみた、「分かる、分かるその気持ち」と周りは言ってくれた。
そして、いつしか歯止めが効かぬ事態に発展する。
国籍法が改悪されて一月以上経ちました。
『だから、ダウンか!?』(国籍法案についての参照)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1012348720&owner_id=16182364
そもそもの発端は最高裁の違憲判決でしたが、これこそが三権分立という法を犯した裁判官の越権行為でした。
越権行為をしてみたが、みんな誰も咎めなかった。
自分の思想に基づいて中立性など無視してみたが、みんな誰も咎めなかった。
自分の思想と反する中立性を保つ判決を出したが、気に喰わないから傍論で「しかし・・・」と反論を付け加えたら、朝日新聞は大絶賛してくれた。
そして、いつしか自分は神の裁きが出来ると錯覚しだすのか?最高裁裁判官。
涌井紀夫と聞いてピンと来る人がいると思います。
前国籍法案が違憲で国籍付与可能と判断した裁判官の一人ですが、どこまで日本を陥れれば気が済むのか?という判決を性懲りも無く下しました。
以下
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38707447.htmlより引用
<南京大虐殺>生存者の名誉毀損訴訟、日本人研究者が敗訴確定―東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000006-rcdc-cn

これは酷い!

最高裁の涌井紀夫裁判長は、「学問の自由」や「言論の自由」を踏み躙った。

嘘吐き婆の夏淑琴の証言は、嘘吐き支那人らしい滅茶苦茶なものだ。
一方、東中野修道教授は、ごく当たり前のことを著書で述べただけだ。
中略
以前、裁判官の越権行為にNOと国会法に基づき「請願」を送りました。
「請願グッズ」正月に帰省のお供に!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1026982040&owner_id=16182364
こちらに関しては期限がありません。
法曹界が蝕まれぬように声を上げ続けたいものです。
そして、次期選挙で罷免投票が私達の権利としてあります。
私は許さない、法治国家における国の法を司る者が中立を持たず、ただの左翼団体の手先に成り果てる事を!!
・違憲で国籍付与可能と判断した裁判官(多数意見)
島田仁郎(裁判官)
藤田宙靖(行政法学者)
泉徳治(裁判官)
才口千晴(裁判官)
今井功(裁判官)
中川了滋(弁護士)
那須弘平(弁護士)※
涌井紀夫(裁判官)※
田原睦夫(弁護士)※
近藤崇晴(裁判官)※

※印が付いた4名が、次期衆議院選挙で
「最高裁判所裁判官国民審査」が問われる対象の
「最高裁判所判事」とのことです。
私はこの※印がついた裁判官に罷免票を投じます。
353法の下の名無し:2009/02/14(土) 23:46:39 ID:S2aUWfYs
いつの間にかみんなで電波になりきるスレになってる( ゚д゚)
これはこれで楽しいけどさ、一応学問板なのでほどほどにねw
354法の下の名無し:2009/02/14(土) 23:51:21 ID:Oym5ufle
>>352は俺じゃなくてある人のmixiの日記を引用しますた
355法の下の名無し:2009/02/14(土) 23:57:48 ID:31hq0ZLi
何だ、養殖っぽくないと思ったらモノホンの引用だったのか。
356法の下の名無し:2009/02/15(日) 00:03:52 ID:hMH4GUOJ
>>355

うん、書き込みしたんだが電波しか返ってこないか
「一般市民だからわからない、そこまで求めるのは間違っている」
みたいな感じだった。
それでいて弾劾訴追だからなあ。
357法の下の名無し:2009/02/15(日) 00:23:51 ID:ysltqjhb
>>338
差別がどうこうって以前にさ、そもそもDNA鑑定の義務化って難しいよねw
どうやって執行するんだろうなぁ、義務化するとして。うーん。
358法の下の名無し:2009/02/15(日) 01:06:03 ID:ZxklHyWp
>>357
というか、DNA鑑定義務化とか言っている人は
遺言認知や死後の裁判認知の場合どうするかなんて、
絶対考えていないよね。

焼かれた遺骨からDNA鑑定って出来るのか?
359法の下の名無し:2009/02/15(日) 01:11:57 ID:hMH4GUOJ
>>358

北朝鮮拉致事件のとき
2度焼けば難しいが、1回焼いただけなら可能とは言ってたな。
倫理的問題はあるだろうがな
360法の下の名無し:2009/02/15(日) 01:22:44 ID:Qwpdrs2P
>焼かれた遺骨からDNA鑑定って出来るのか?

ほとんど出来ないと思われ。
拉致の遺骨問題については科学誌の権威ネイチャーが突っ込みを入れ、日本政府と喧嘩。
当時の巣くう会真理教絶対の言論状況もあって、鑑定者を政府が囲いこむなどタブー化してる。
361法の下の名無し:2009/02/15(日) 01:31:10 ID:ZxklHyWp
>>359
そういえば、そんなのがあったな。

改めてググってみると、
・焼かれた遺骨からのDNA鑑定は、出来たら画期的技術である
・例の鑑定について学問的追試が一切なされていない
・というか、追試を鑑定者が拒否している
という次第で、理系的には、例の鑑定は真正とは認めがたい
つまり真偽不明らしい。

これじゃあ、とても使えないよ…

ネットウヨ避けに言っておくけど、理系の世界では
「追試を拒否するのは、ウソを自白するのと同義」
だからね。
例えば、未だにアインシュタインの相対性理論の追試は行われている。
相対性理論の正当性を疑うまともな物理学者は皆無なのにねw

362法の下の名無し:2009/02/15(日) 01:34:28 ID:ZxklHyWp
>>360
まさに「それでも地球は回る」の現代版だな。
363法の下の名無し:2009/02/15(日) 02:04:11 ID:KDkMG9e3
そういやロシアのフランツ皇帝一家のDNA検査で
大津事件の時の皇太子時代の血が付いたハンカチが資料として
一部がロシアに渡されたが
結局使えなかった、てな話があったなぁ


364法の下の名無し:2009/02/15(日) 02:05:48 ID:KDkMG9e3
フランツじゃないや。ニコライ二世でした
失礼。
365法の下の名無し:2009/02/15(日) 04:01:01 ID:fx3RTXo3
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。

まあ、反論は不可能だろうがな。

この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
366法の下の名無し:2009/02/15(日) 04:03:43 ID:fx3RTXo3
しかし変態投稿業者のここ数日の狂乱投稿は面白いよな。
変態投稿業者の預金没収してその費用で社会のごみである変態投稿業者を
全員コンクリ詰めにして東京湾に沈めるべきだな。


しかし変態投稿業者のここ数日の狂乱投稿は面白いよな。
変態投稿業者の預金没収してその費用で社会のごみである変態投稿業者を
全員コンクリ詰めにして東京湾に沈めるべきだな。

税金の無駄ゼロのために何も作り出さないうんこ製造機である
変態投稿業者の預金を、民間資金を有効活用してやるよ
367法の下の名無し:2009/02/15(日) 06:50:02 ID:wYQVkEAg
>>358
遺言認知の場合は、遺言状と共に検体を提出しておけばよいだろう。
死後の裁判認知は、強制認知でDNA鑑定になるのだろう。
その家族が生存していれば、DNA鑑定可能だそうだな。
368法の下の名無し:2009/02/15(日) 07:20:36 ID:R/5bXVYA
>>360
拉致がらみのDNA鑑定については、めぐみさんの娘とされる人の鑑定も眉唾レベルですな。
369法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:28:49 ID:qRVboDTe
>>218
いいよ
国民全員DNA検査を受ければいい
子供が生まれたら、親子共々DNA検査を受ける
クソドラマみたいな、子供のとり違いもなくなる
オレは男だが、安心して自分の血を引いた子だと思える
なんでやらないのか不思議でならん・・・方法あるのに、たいして金かかるわけでもなし

これから生まれてくる子供だけだと差別なら、国民全員検査すればいい
ハッキリしていい

DNA検査を否定する君は、なんかやましいことでもあるのか?
370法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:36:25 ID:aoHYJv8V
>>369
そういう立場だと一貫していていいんだけどね。

 152レスも待たないと答えが返ってこないということは,ほかのネトウヨの皆さんは消極的なんじゃないかな?
371法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:39:19 ID:qRVboDTe
>>225
>なんで警察が出てるんだ?

バカか
>>187の記事に、昨年12月の国籍法改正以降、「偽装認知の温床になる」との指摘が出ていた。
 このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い、
日本人との子供ではないことを特定した。
とあるじゃないか・・・警視庁て警察のことだぜ、知らなかったか?

法律に詳しい人らは、今回の改正に問題はないとかいってたじゃないか
DNA鑑定は不要といってたじゃないか

どうだ、早速悪用する人間がでてきている・・・こんなのはたまたま発覚しただけで氷山の一角だろう
ということは容易に予測がつく
結局、親子関係を決定できるのはDNAしかない・・・法律で親子関係が決まるとかファンタジーか
後世、嗤われるだろうよ・・・法律で親子関係決めてたんだってプゲラw池沼かってね
372法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:44:47 ID:ikEz3RxK
>>371

>>187の元のソースを見てみたら、>>187のレスと全然違っていて、
「国籍法改正以降、『偽装認知の温床になる』との指摘が出ていた」
「このため同庁は、名前を使われた日本人男性と子供との血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を行い」

って内容がまったく無かったんだけど、>>187の文章はどこから出てきたの?
373法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:46:05 ID:aoHYJv8V
>>371
犯罪捜査にDNA鑑定を使うのを否定している意見なんて
少なくとも今回の議論では見たことないんだが。
374法の下の名無し:2009/02/15(日) 11:47:28 ID:/tDCPzrc
元々書いてあったが、後になって元記事から削除されたのではないかと


結構引用されてるみたいだし、そこでつけたしたとかはないと思うけど…流石にないよな?
375法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:00:05 ID:qRVboDTe
>>370
オレ、ネトウヨなのか
うーん、そうかも
特ア嫌いだしな

国民全員DNA鑑定には、他のネトウヨの人は消極的なのか・・・なんで?
スッキリしていいのになあ
376法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:01:54 ID:qRVboDTe
>>373
ああ、>>225が、なんで警察が出てるんだ?とレスしてたから書いただけだよ
警察でてるやんと
377法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:08:30 ID:Q7d6+xvP
>>374
>後になって元記事から削除された

正解。
378法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:08:55 ID:ZxklHyWp
>>376
行政手続きと捜査の区別もつかない阿呆では
論外って、婉曲に言っているのさ。
379法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:10:47 ID:qRVboDTe
>>372
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00468.htm?from=navr

>同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日本人の子供ではなかったことを特定した。
とは書いてあるね

>「国籍法改正以降、『偽装認知の温床になる』との指摘が出ていた」
これはない・・・削除されたのかな・・・わからんけど

>昨年12月の国籍法改正までは、外国人女性が妊娠した胎児だけは、日本人男性の認知で日本国籍を取得できたが、改正後は、出生後に父親が認知した場合も国籍取得が可能になった。
とある

>「国籍法改正以降、『偽装認知の温床になる』との指摘が出ていた」
この文章なくても特に不都合はないと思うが
380法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:13:48 ID:GfVIYXOF
>>375
ハッキリしちゃまずい人達が一杯いるんでしょ
在日だとか何だとか以前にごく一般のご家庭でも
特に遺産とかお金が絡むと凄い事になってしまう

男も女もリアルは酷いヤツばかりだよ
まあ大人になれば自覚できる事だろう
殆どの場合、自分自身もそうなんだから
381法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:17:08 ID:0PTmk+t4
妊婦全員に羊水穿刺(0.5%が検査後流産)を義務化するわけ?

ムリダナ
382法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:18:30 ID:qRVboDTe
>>378
よく、そんなクソみたい事いうな
国籍法改正で不正認知という゛犯罪゛が増えるから
最初から、DNA検査を導入すべきといっている
書類審査のみで親子関係を認めるから、こういう犯罪もおきるんだろうが
リスクマネージメントというものを考えろ

行政手続きの段階で、こんな下らないことすませてしまえ
DNA検査ですぐわかる
余計な金と手間とらせんな
383法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:25:28 ID:uWCeJfrg
んな女性不信の童貞の妄想を垂れ流されても
384法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:25:28 ID:KDkMG9e3
>>379
届け出の時点で父親は刑務所に入ってたし
その本人は「何も知らない」と言ってる
そもそもDNA検査せずとも
それだけで充分犯罪の立証は出来るんじゃないの?
385法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:33:51 ID:qRVboDTe
親子関係の認定にDNA検査は必要ないと、法律屋さんはいっているんだろ
しかし、結局
本当の親子関係を認定できるのはDNA検査だけだ
犯罪捜査という重大な事は、それでしかできなかったという事がいみじくもそれを証明している
>>224は、それをいいたいのだろう
本当の親子関係の証明を書類・・・認知だけでできると考えているのがどうかしてる

>>384
この件は、そうだろうね
しかし、法律屋さんがああだこうだ時間をかけて議論するより
DNA検査したらすぐわかるから、しただけだろう
普通そうする、簡単で安価な方法があるのだから
法律屋の議論など時間と金のムダ・・・親子関係の認知については
存在意義が薄くなるなるから、法律屋は反対しているのか?と穿った見方してしまうよ
386法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:35:47 ID:mHY+LGCo
つーか、戸籍法改正で窓口での本人確認が義務化されたから、今は同じ事しようとしても難しいだろ。
387法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:36:56 ID:Phlmv+3g
>>385
「法律屋」が嫌いならこのスレに来るなよ。
 巣に帰るか街宣活動でもしてれば。
388法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:38:01 ID:I138tqjK
素朴な疑問だけど日本の妊婦全員にDNA検査を課したとして
万が一検査が原因で流産した場合は誰が責任取るんだ??
389法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:42:16 ID:EyEE8yZK
PSEだのローだのと、これまでそう言った新制度で起きた問題で
誰か責任を取ったと言う話は聞かないから、誰も取らないでしょ
390法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:43:27 ID:Phlmv+3g
>>386
そうそう。いい指摘だね。
 どうせネトウヨは身分証明書なんか偽造できるとか言ってくるんだろうけどw
391法の下の名無し:2009/02/15(日) 12:50:35 ID:qRVboDTe
>>230
>>231
>>372

>>379でいいかな
特に不都合のないソースだと思うが
次は、どんな屁理屈でくるの

>>387
オレ、はじめてこの板きたんだけどさ
ここ電波ビンビンというか浮世離れした人が多いから、面白すぎるだろ
頭でっかちの現実をしらない幼児さん、学問板wとかいわないでくれよ
学問板wwwww
392法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:04:14 ID:qRVboDTe
>>386
>>390
本当にそう考えているなら、おめでたい
そのうち、また事件おこるよ
現実を知らないんだね
その時は、どんな理屈こねるのかな
社会や現実に疎いし、法律暗記しているだけの人なのだから
考えるの苦手だろ、処理だけしてればいいのに

改正反対者の予想したとおりになるね
ならないほうがいいのだけど
393法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:13:05 ID:yg3n8cIT
国籍法施行からの年数考えれば
とっくに日本オワタなはずなんだが…
394法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:14:17 ID:mHY+LGCo
>>392
下らん事はVIPでやれよカス。
どうせやんなら縦読みくらい仕込んどけ。
395法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:31:38 ID:wYQVkEAg
>>381,388
DNA鑑定は、生後認知の場合に絞ればよい。
まあ、非現実的でなければ、胎児認知の場合も生後にDNA鑑定をすればよいだけのことである。
396法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:45:45 ID:0PTmk+t4
今回の改正の発端を考えれば
生後認知に限ってDNA鑑定を求めるのは無理だとわかりそうなもんですが

397法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:47:03 ID:U/zpdbPg
記者の勉強不足がソースという時点でメディアリテラシーが聞いて呆れる

大体、>昨年12月の国籍法改正までは、外国人女性が妊娠した胎児だけは、日本人男性の認知で日本国籍を取得できたが、改正後は、出生後に父親が認知した場合も国籍取得が可能になった。
は、上記の事件と何の関係もないんだけど
398法の下の名無し:2009/02/15(日) 13:57:50 ID:lSDcabHG
DNA鑑定はセーフティーネットの一つだと考えれば何の問題もない
家族法云々はただの屁理屈
399法の下の名無し:2009/02/15(日) 14:10:17 ID:wYQVkEAg
>>398
合理的な理由があれば問題ないのである。
経済的理由から義務化は、最も多くの虚偽申請が懸念されるケースに絞る。
その他のケースでも不審な点がある場合は、適宜要求することにすればよいだろう。
400法の下の名無し:2009/02/15(日) 14:11:26 ID:wYQVkEAg
(>399訂正 398ではなく、>>396への回答)
401法の下の名無し:2009/02/15(日) 14:35:04 ID:lxfsynBF
 ねえねえネトウヨのみんな−,前に最高裁で国籍法違憲の立場を
とった判事の弾劾追請求やるって盛り上がってたでしょ。
 あれどうなったの?誰か訴追請求出したの?
402法の下の名無し:2009/02/15(日) 14:54:30 ID:Rez06N+i
で、結局不正認知について抜け道あるのないの?
万が一あるならどこをいじれば不正を押さえることができると思う?
403法の下の名無し:2009/02/15(日) 15:02:09 ID:wYQVkEAg
そもそも、未だに右翼やら左翼やらとわめく者がいるが、時代遅れではないのか。
404猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/15(日) 15:18:42 ID:WJTDtMPE
>qRVboDTe
ま、正直なところ、今年成立したばかりの法律を、去年の段階で悪用した、などといっている
方たちから電波と言われるのはむしろありがたいな。

だって去年と今年の区別もつかない連中から評価されてもうれしくないどころか恥ずかしくなるよ。
よくまあ、そんな生き恥をさらしているのに、未だに国籍法問題に関わろうとするね。
その厚顔無恥だけは、ある意味立派だよ。おれならせめて数ヶ月は書き込みを自粛するが。
405法の下の名無し:2009/02/15(日) 15:34:07 ID:wYQVkEAg
>>404
その程度の勘違いで生き恥とは大袈裟だな。
ID:qRVboDTe氏よりも、『断定』の意味も分からずにわめいていた猫氏自身は更に厚顔無恥なのだが・・・。
其方の信条によると、数年間は書き込みを自粛するべきではないのか?
406法の下の名無し:2009/02/15(日) 15:43:01 ID:ccqQr7p+
>>405
そのID:qRVboDTeとかいう池沼は本件と国籍法が無関係なのを知らず、ソースに無い文章とマスコミの誤誘導を根拠に力説してるド阿呆だろう
407法の下の名無し:2009/02/15(日) 16:00:27 ID:uWCeJfrg
保守系の政治家も、日本の伝統的な家族法制に手を突っ込みたくないから
DNA鑑定の義務化には消極的なのよ
408法の下の名無し:2009/02/15(日) 16:36:44 ID:pRRPRRoZ
>>327

「法律上の平等」と「法の下に平等」の説明について

君の言う話が俺にはさっぱりピンとこない
君と同じように簡単な日本語を話しているつもりなんだが、誰にでもわかるように説明して見てくれないか?
一般国民でもわかる文体ってのは君の推奨でもあることだし
「法の下の平等」が法に逆らえないとする根拠になるなら、「法律上平等」の場合は法に逆らえるのか?その理由は?
これは君の理論の核だから簡単な日本語で誰にでもわからないとまずいと思うよ?
僕の提示する対比が不適切なら「法の下の」に対比させるべき表現を提示してくれないかな?

>いずれにしても、憲法第13条を否定してどうするのか?
僕から見れば憲法13条を否定しているのは君
なぜなら、僕が13条の文章から読み取る関係は「公共=個人の権利」もしくは「公共≧個人の権利」だ
あくまで「反しない限り」なのだから
ところが君は「公共>個人の権利」を当然だとしている。この式を僕が提示したにせよだ
これは13条の趣旨には真っ向逆らってるんじゃないかな?

>> 尊重はするが等しく尊重しないことが差別だろ
>同じことだろう。最大の尊重をしていないことになる。

まったく違う
なぜなら人間には元々差があるから
極端な例を挙げれば健常者と障害者
双方を最大限に尊重するとき、最終的な立場を等しくするとしても、与えるサービスを等しくするとしても前者ならサービス・後者なら立場に必ず差が生じる。
最大限に尊重=差別をしないなんて、それこそ条文に書いていない拡大解釈を用いないと無理すぎるだろ

君の発想のとおり、13条を拡大解釈したら14条の内容を13条で説明できるにせよ、読み手に拡大解釈だの君の嫌う「解釈」を強いるわけだろ?
14条があればそんな解釈なんかしなくていい
なんでそれをわざわざ無視しようとする?
君の主張に従ったほうがよっぽど裁判官は自分で新たな解釈を強いられる

>ただし、常に己が正しいとは思っていない

最後の一文は救われた気分だ

君と僕が少し話をしただけでも、コレだけの問題点が出てくる「法律」という話を
整合性があるように、筋が通るように解釈して、法が機能するように意味を与えているものが
君の否定する「裁判官の解釈」だったり「判例」だったり「通説」なわけだ

きみは自ら学んでいないと宣言しつつ、これらを学ぶ人達に馬鹿だのなんだの文句をつけてるわけだ
どっちが愚かなのかな?

君は他人に間違っているといいながら、その他人の話については詳しく聞いてません(勉強していません)って言ってる事について
もう少し考えたほうがいいと思うが?
409法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:04:01 ID:z6678+Oa
>>408
法学板の金八先生!
 感動したっ!
410法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:11:55 ID:wYQVkEAg
>>408
> 「法律上平等」の場合は法に逆らえるのか?その理由は?
そもそも、法に逆らえるかどうかの話ではないのである。
先述のとおり、それは「平等の法律的定義」の意味になるが、そのような定義が存在するのか?
それを容認したとして、それを14条条文に対してどのように置き換えるというのか?

> 立場に必ず差が生じる
それは当然であり、適切な差別いわば“区別”である。不当な差別ではない。
其方はその区別さえ悪とする愚か者なのか?
其方の思考を適用すると、障害者支援制度も生活保護も差別になり、それらは廃止しなければならない。
411法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:32:13 ID:pRRPRRoZ
>>410

君はまず、14条が違憲判決に使えない理由を
「法の下の平等」という一文に絞り、「法の下」であるがゆえに法に逆らえないと説明した
そうであれば法に逆らえる場合の言葉が合ってしかるべきだろ?
それを提示してくれよ

僕は法の下の平等とは誰もが法律上平等に扱われることであるという主張だ
君が固執する法の下と法律上の意味の相違を明確にするか、法の下に対する言葉を提示しない限り
法の下という事場が下位を拘束する用語であると納得できない

君と同じ素人の普通に日本語を読む人間の読み方だが?


立場の差について
もう少し考えればわかると思うが、
最大限の尊重をする場合はどっちに合わせるんだ?
立場を均一にするのか?サービスを均一にするのか?
どちらかを選ぶとすれば、その根拠は13条のどこから引っ張り出したんだ?
最大限ではそれを選ぶことは出来ないよ?

13条について君は「公共>個人の権利」を承認した件についてそのままでいいのか?

誰でも読めば理解できるという当初の主張は僕の存在だけで否定されているが、
そこは訂正しなくていいのか?
412法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:34:24 ID:pRRPRRoZ
>>411

誤字おおいな
すまん

413法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:37:08 ID:wYQVkEAg
>>409
一つ憶えで差別の一切を否定する偽善者の言葉に感動したのか・・・。
弱者差別を非難するために差別を一切否定するが、実際には弱肉強食論者でしかない。
414法の下の名無し:2009/02/15(日) 17:41:07 ID:pRRPRRoZ
>>413

おいおい
君は過去に自分がどんな立場の人間であれ
議論するに差し支えない趣旨の発言をしてるぞ?

どこを読んで俺が偽善者なのか知らないが、
俺の属性について論じるのは過去の君の主張を自分で否定するだけだぞ?

そうでなくても君はずいぶん自説を否定する事態に遭遇しているはずなんだがな?
415法の下の名無し:2009/02/15(日) 18:03:45 ID:wYQVkEAg
>>410
まず、其方の言う法律上平等の意味が分からないのだが。
法律上平等をどのように14条条文に当てはめるのか?

> 立場を均一にするのか?サービスを均一にするのか?
条文も読めないのか?
条文にあるとおり、「国民の権利」が均一的に保証されるのである。

> 13条について君は「公共>個人の権利」
条文に「公共の福祉に反しない限り」とあり、捏造的解釈する必要はないだろう。
公共の福祉に反する場合は「公共」、反しない場合は「個人」が優先される。
416法の下の名無し:2009/02/15(日) 18:18:48 ID:wYQVkEAg
>>414
其方の思考では「立場を等しくするとしても、与えるサービスを等しくする」しかないのだろう。
適切な差別も一切認めないことになるのではないのか?

> 14条があればそんな解釈なんかしなくていい (>408)
14条条文は、合理的根拠が無い限りという意味する文言は一切含まれていない。
「法の下に」の語句を無視した捏造的解釈の上、拡大解釈でもなく、勝手に条件を追加している。
417法の下の名無し:2009/02/15(日) 18:36:34 ID:9JZfh0+A
素人なんでズレたことを言っているかもしれませんが、御容赦下さい。
DNA鑑定が大切なのはよくわかりますが、それって父親の国籍まで絞り込めるものなんでしょうか?
外国人の女性が父親だと主張する日本人と子供のDNAが違うとしても、その日本人が父親ではないとわかっただけで、日本人の血を引いていないかまではわかるんでしょうか。
もちろんこのケースの場合母親に問題があるのは確かですが、それでも子供の国籍を決めるに当たって、日本人かもしれないという可能性を残すわけで、それをバッサリ切捨ててしまっていいのかなぁ…と思いましたが、法学としてはどうなんでしょうか。御教授頂けたら幸いです。
418法の下の名無し:2009/02/15(日) 18:40:04 ID:pRRPRRoZ
>>415

>まず、其方の言う法律上平等の意味が分からないのだが。

この時点で君の主張「単純な日本語の問題」は崩壊だろ?
僕と君で同じ日本語に違う意味を与えていると君自身が認めている。

あと既に回答している件について「意味がわからない」とか、あまり面白い話はしないでほしい
法律上平等ってのも法の下に平等ってのも同じ意味だと言うのが僕の主張で、これを覆さなくてはならないのは君だよね?
僕の言う法律上平等=法の下の平等=法律は皆に平等に適用されると以前に書いてあるし、

君は法律上平等の意味についてこのスレ自分で解説済みだが?
まあ僕はそれについて納得してはいないが

さらに君は「法の下」に対する言葉も見つけ出せない
僕が君の主張を理解するには君の主張にしたがうと有って当然のこの言葉が必要なのに

>条文も読めないのか?
条文を読めないのは君のほうだろ?
13条のどこに「均一に」という一文が書かれている?
最大限という縛りなら、国民に与えるサービスが均一でも何の問題も無いんじゃないか?

君のいう「解釈をしない読み方」によれば「最大限」などという書き方から
「均一に」という言葉を導き出すことは不当だろ?
なんで勝手な解釈入れてるのかな???

それとも自分の「解釈」はOKで裁判官の「解釈」はNGか?
どんどん話が稚拙になっていくな君は

「公共>個人の権利」については君自身が認めた内容で、おれは何も「解釈」などしていない
捏造的ではなく君自身がこのスレで語った内容だ
それとも等号・不等号が理解できなかったのか?


まとめるんだが

A「単純な日本語の問題で素人のほうが正しく憲法を理解できる」
君と違う認識の素人(僕)によって破綻

B「憲法を解釈することはだめだ、書いてある文章どおりにするのみだ」
@書いてある文章の解釈が君と僕で違うことで問題が生じる
A君自身が13条に書いていない「解釈」を使う必要があるで破綻

ようするにさ、法律を解釈して運用するには法律全体を見渡して、
法律がうまく動くような「解釈」が必要だと思わないのか?

忘れないでほしいのは
僕は「解釈」が必要で、それは専門家によって正しく行われるべきという主張で
君は「解釈」は必要ない、してはならないという主張だ

君が僕に対して「解釈」について禁止することは何の反論にもならないし、
君自身が条文に何らかの言葉を付け加えることがあってもならない

わかるよね?
419法の下の名無し:2009/02/15(日) 18:51:30 ID:mHY+LGCo
>>417
それは法学じゃなくて生物学の範疇なんで、生物板あたりで聞いたほうがいいです。
まあ、個人的な知識の範囲で言わせてもらうなら
>それって父親の国籍まで絞り込めるものなんでしょうか
無理。DNA鑑定で判別できるのは人種くらいのもん。
アジア系とか、その辺までは分かるけど日本人かどうかなんてのは分からない。
420法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:12:16 ID:hMH4GUOJ
いやなんだ、国籍法騒動ではネトウヨの低能さに真剣に日本の未来を心配したが

>>418の存在を見て、日本の未来は明るいと希望を持てた。
感動した
421法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:17:42 ID:wYQVkEAg
>>418
そのような捏造的な捉え方で、其方は誤魔化そうとしているようだが・・・。
これ以上は、国籍法に限った話ではないため下記でやるべきだな。
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50

単純な日本語の問題である。ただ、文章の意味を正確に把握できればの話である。
判例に囚われている専門家よりは素人のほうが囚われない分、やり易いとは述べたが。

其方が『法律上平等』の意味を勝手に変えているのである。
法律上平等=法律の面で平等という意味になり、不可解な意味になる。
「法律の面で」とはどういう意味なのか?
置き換えると下記のようになり、おかしな文章になる。
 「すべて国民は、法律上平等であつて、〜略〜 差別されない。 」
422法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:28:02 ID:wYQVkEAg
DNA鑑定を導入されては困る者が多いようだな。
DNA鑑定不要等と言うのは、空き巣に入られるまで鍵はかける必要はない、
という屁理屈と同じである。
423法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:32:25 ID:pRRPRRoZ
まあ君がやめたいならそうしよう

君の提案なので
君は自身の誇りにかけて二度とこのスレで「14条は違憲判決に使えない」などと書かないように

国籍法に関係ないらしいしね

僕はごまかしてるつもりは一切ない
自分でもわかってると思うが
僕は反論というよりも質問して
君の回答を引用しただけで

それだけで君の話は破綻したと思ってるよ

ではこれ以降の話は他スレですればいい

楽しかったよ
424法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:43:23 ID:wYQVkEAg
>>423
相変わらず、見え透いた捏造的解釈だな。明らかに歪曲して誤魔化している。
適したスレで続行するべきと提案しており、やめるとは述べていない。
国籍法に限った話ではないと述べており、無関係とは述べていない。
敗走するならば、止めはしない。続行ならば、下記スレに投稿せよ。
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50

それとも、このスレで其方の屁理屈長文を投稿しないと何か“都合が悪い”のか?
改悪支持者ではない限り、問題ないだろう。
425法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:46:02 ID:hMH4GUOJ
>>424
お前はそのスレにふさわしいが彼はふさわしくないよ
426法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:50:15 ID:9JZfh0+A
>>419
早速の返答ありがとうございます。
DNA鑑定の件はまた生物板で聞いてみます。
また思い付いてしまったのですが、白人だけど国籍取得して日本人になった父親の子にも日本国籍取得する権利があるわけですよね。
で、外国人女性がその人の子供を産んだとして、その人とは違う人を父親と訴えたとして、DNA鑑定をしたら白人の子供とでるわけですよね。でも日本国籍を貰える可能性はあるわけですよね。
要は、DNA鑑定をしたとしても当該男性の子供でないことがわかるだけで、日本国籍を与える余地は残っているんじゃないかということです。
もちろん、僕が言っていることはは稀な状況でしょうし、DNA鑑定をすれば偽造認知乱発や自分の子供でない子供の育成をしなくていいのはわかっていますが、万能ではないような気がしてしまって。
それなのにDNA鑑定を導入してしまっていいのかなぁ…と思いました。
427法の下の名無し:2009/02/15(日) 19:57:21 ID:wYQVkEAg
>>425
下手な言い訳だな。423氏の実質的敗北宣言でも判るが、やはり改悪支持者だったな。
14条は違憲判決に使えないというのは、423氏にとっては暴論なのだろう?
ならば、それを論破したい423氏にも適したスレだろう。
428法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:01:09 ID:pRRPRRoZ
>>424

君と僕だけの素人の口げんかを法学板に書くのか?
このスレは事実上隔離スレだから板ルールを無視して書いたが・・・

ちなみにそっちのスレでも君は他人の指摘に回答せずに「敗走」してるわけだが、
その件はいいのか?

おれは大体言いたいことは言ったよ
何とでも思えばいいよ

素人が見ても君の理論は不都合だらけ
素人目に破綻している上に法学板の住人からは電波よばわりだ
それでも他人のアドバイスも聞かない
まあガンバレw

俺が長文を書いた理由?
それは俺が人の努力や勤勉の結果みちびかれた一定の結論をズブの素人が馬鹿にするのがムカつくからだ
案の定、その素人は同じ素人がちょっと突けば自己矛盾を起こす程度のチンピラだった
そのことを確かめられただけで満足だよ

改悪だの何だの言ってるが、俺が何の立場であれ・・・だろ?
まあ俺の正体を偽善者だの言い出した時点で君は議論をやめたと確信してたよw

おれはココまで
あとはそのスレで遊んでもらいなよ

一応お礼は言っておくよ
楽しめたよw
429法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:19:15 ID:PHcjrspH
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


にツッコミたいスレタイが一杯並んでるけどクリックするのを我慢我慢w
430法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:30:43 ID:wYQVkEAg
>>428
負惜しみの長文はもうよい。負惜しみでなければ、下記に来い。
  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50
431法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:34:06 ID:9c10758u
wYQVkEAg
あんた詭弁の一種である人身攻撃を使ってるし
しかもストローマンも使ってるよ
学問板に向かないよ 議論したいなら詭弁を使わないようにしてほしい

432法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:40:47 ID:wYQVkEAg
ストローマンか。まさに、ID:pRRPRRoZ氏の手法だろう。
433法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:42:36 ID:WJVh/vG4
人身攻撃の件については否定しないんだな
434法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:43:56 ID:mHY+LGCo
>>426
ケースが適当じゃないけど「万能ではない」ってのは最もで、例えば「妻が浮気して出来た子供をその事実を知りながら認知している」なんて事もあるわけだ。
養子縁組しろよとかそういう突っ込みは置いといて、そういう「善意からくる実子ではない子供の認知」を潰してしまう可能性や
「日本の家族制度をひっくり返してしまう危険性がある」って事が国会の答弁でも述べられてる。
後は義務化って事自体の問題。
詳しくは>>334->>335あたり。

とりあえず偽装が心配なら法務局あたりに問い合わせて
http://www.moj.go.jp/ONLINE/NATIONALITY/6-1.html
上の(5)その他親子関係を認めるに足りる資料が、DNA鑑定書でもいいのかどうか聞いてみれば?
写真1枚で親子関係が認められる訳ないから、建前としては義務付けないで、ここで暗に求めてるんじゃないかって俺は思ってるよ。

>>428
「お疲れ様です」と言わざるを得ない。
435法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:48:23 ID:wYQVkEAg
>433
それにも該当しまい。具体的に反論した上で、その本質を表現したのである。
436法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:55:37 ID:QGdvFwdW
>>434
>「妻が浮気して出来た子供をその事実を知りながら認知している」
「内縁〔または事実婚〕の妻」とはっきり書かないと素人さんを混乱させるでしょう。
法律婚なら認知は不要だから。
437法の下の名無し:2009/02/15(日) 20:59:21 ID:wYQVkEAg
DNA鑑定するとなれば、国家指定機関を決定する筈である。
認定するとなれば、専門家集団が適正判断を行うことになるだろう。
それを倉吉敬氏は、市町村窓口や法務局では判断できないというのは的外れと思われる。
検体のすりかえを気にするのは初回ではなく、他の審査で不審な点があればそれを疑い、
厳正な再検査を要求することになる筈である。
倉吉氏の答弁は、的外れな心配の羅列にしか見えない。
438法の下の名無し:2009/02/15(日) 21:17:12 ID:mHY+LGCo
>>436
偽装認知について心配してるみたいだったんで。
正直に言うと「婚姻時の出産」は頭から抜け落ちてた。
まあ、このように答えてる人がアレな場合もあるんで、法学板の書き込みだからってID:9JZfh0+Aはあんまり鵜呑みにしないように。
439法の下の名無し:2009/02/15(日) 21:18:57 ID:z5c2ykhp
ちょっと質問なんだが
代理母や卵子の提供が合法的な国で日本人男性が自分の精子を提供して子供を作り
その子供を認知し、子供を産む女性には一切の関係を破棄する旨を契約書に記せば
「結婚はしたくない、でも自分の子供は欲しい」といった男性のニーズに応える事って出来るのかな
日本人男性が認知するだけで婚姻関係の無い女性との子供でも国籍を取得できるなら
こういった事をビジネスとして流通させる輩も出てくると思うんだがどうなんだろうか?
440法の下の名無し:2009/02/15(日) 21:40:54 ID:tlDEfeYV
ま、法学者というのは過去の判例・学説以外の何物の専門家でもないということが明らかになったのはこのスレの功績だな。彼らには社会や制度のあるべき姿について語る能力はないのだよ。
441法の下の名無し:2009/02/15(日) 21:44:22 ID:9c10758u
>>435
本質とはなんなのか 具体的に定義してください
それに本質を表してもあんたの意見が正しくても偽善者とかは人身攻撃
>そのような捏造的な捉え方で、其方は誤魔化そうとしているようだが・・・。
これも相手の論を質問や反論で返してない
問題があるのなら具体的にするべきだ
学問板でそういう論の進め方しないでほしい
最後に
>単純な日本語の問題である。ただ、文章の意味を正確に把握できればの話である。
正確な文章の意味を具体的に定義せよ
442法の下の名無し:2009/02/15(日) 21:44:26 ID:KDkMG9e3
「結婚はしたくない、でも自分の子供は欲しい」
そんなニーズ、たいしてあるとも思えないが
産まれた子供の世話は誰がするのか?


443法の下の名無し:2009/02/15(日) 22:04:12 ID:9z2e+DL5
「○○はこうあるべきだからこうしよう。」という立法論又は法政策論を言いたいなら現行法とその判例、学説を踏まえないと語れないと思うが。
444法の下の名無し:2009/02/15(日) 22:04:50 ID:+7Ce7gff
>>440
改正反対派の主張のほうが古いんだけどね。
445法の下の名無し:2009/02/15(日) 22:08:48 ID:9z2e+DL5
>>442
母と認知した男に扶養義務があるがな。
446法の下の名無し:2009/02/15(日) 22:13:52 ID:cP6zXnFw
>>439
少し違うが、先日あったインドでの代理母騒動(日本人医師夫妻が
代理母に子供を産ませるも、夫妻は離婚。夫だけで引き取ろうとするも
人身売買との絡みで出国できなくなってゴタゴタした件)について
調べたら面白いと思うぞ。
「インド 代理母」あたりでググると吉。
447法の下の名無し:2009/02/15(日) 23:57:44 ID:wYQVkEAg
448法の下の名無し:2009/02/16(月) 01:22:22 ID:OSdzvts/
>>445
「義務」がどうこうじゃなく「子供の世話」はどうするんですかって話ですが。
449法の下の名無し:2009/02/16(月) 01:22:37 ID:aI9rhDt6
>>442
喪男系スレと男が結婚しない理由のテンプレ見ててふと思っただけなんだ。
シングルマザーならぬシングルファザーみたいな方向性なんじゃないかな。

>>446
おー、確かに興味深いな、サンクス。
やっぱり人身売買との絡みとかは問題になりそうだな・・・。
450法の下の名無し:2009/02/16(月) 01:46:38 ID:xOPLn/zd
>>449
>やっぱり人身売買との絡みとかは問題になりそうだな・・・。

田中康夫センセイのようなことをおっしゃいますな。
451法の下の名無し:2009/02/16(月) 01:58:16 ID:aI9rhDt6
>>450
その発想はなかった。
個人的に田中センセイの著書は一読の価値ありとは思う。
452法の下の名無し:2009/02/16(月) 09:56:47 ID:wkSAZglR
>>448
結婚(法律婚)しない場合でも法律婚した場合と同様に、子の母と父、母か父、母と父と母や父の親族等々が協力して子どもの世話をする例は当然にあるけど。

法律婚をしても子どもの世話をしない母や父だっているだろ。

意味が無い質問では?
453法の下の名無し:2009/02/16(月) 10:59:49 ID:OSdzvts/
>>452
あのねー「結婚はしたくない子供は欲しい」という独身男のニーズが
実際にどれだけあるだろうか?と云う疑問なのよ。空想ではなくね。
現実問題、独身男が結婚もせず「子供の世話」を仕事しながらどうやってやる気なのか?という。

離婚や死別ならばそういう状況に追い込まれるから仕方なくやるものだが
それでも養護施設には世話をしきれなかった父親が子供を預けたりしてる訳で。

なのに、自ら望んで独身男がそうそうそんな苦労を背負い込むのか?ってことね。
んで、やっぱも男サンの妄想レベルのお話だったようですが。

あーそれから、インドの代理出産例のケースは旦那が「自分一人だけが親権を持ちたい」という
変わった希望を満足させるために自ら代理出産を望んだという特殊事例ですので。
454法の下の名無し:2009/02/16(月) 11:24:01 ID:L4LHl/El
>453
結婚はしたくない、子育てなんてもっての外、でも
自分のDNAはちゃっかり残したいって事じゃないの?
455法の下の名無し:2009/02/16(月) 12:28:29 ID:GsQVVZu7
国籍法改正直前にもよく言われてたが、人身売買という数をこなすのが前提の犯罪を懸念する際に
例として全く無いと言ってもいいほど稀なケースを持ち出すこと自体が、自身の論調の破綻を認めてるようなものなんだが

>>454
裁判で強制認知されて扶養させられるのが落ちだな
456法の下の名無し:2009/02/16(月) 12:44:13 ID:aI9rhDt6
>>453
まぁ、今までの前例が無いから妄想レベルでしか語りようが無いのは認めるわ。

ただ「結婚しないでも子供は欲しい」ってニーズ自体は確実にあるんじゃないかなぁと個人的には思ったり。
実際世のシングルマザーの全てが仕方なく片親で子育てしてる訳じゃあないだろうし
そういうのの逆パターンとして結婚しないで子供が欲しいって男も居るんじゃないかなぁと妄想したんだ。

自ら望んで独身男がそうそうそんな苦労を背負い込むのか?って事に関しては
じゃあ逆に何でシングルマザーの人は態々そんな苦労を背負うのかって聞きたいわ。
母性、父性の違いはかなりあるってのは判らなくも無いし
母子支援はある程度行き届いてるから問題無いのかもしれないけど
そんな仕方なく産むくらいなら(倫理的に問題だとは思うけど)堕ろせばいいじゃん。

まぁ元々が机上の空論なんだしもうちょっと肩の力を抜いて議論しようじゃないか。
457法の下の名無し:2009/02/16(月) 12:53:04 ID:aI9rhDt6
ふと冷静に考えたらスレ違いな内容の気がしてきたorz
現行の法律上可能か不可能か知りたいなって程度の話で終わらせるべきだったな。
お目汚し失礼しました。
458法の下の名無し:2009/02/16(月) 13:44:23 ID:OSdzvts/
>>456
「母子支援はある程度行き届いてるから問題無いのかもしれないけど 」
「そんな仕方なく産むくらいなら(倫理的に問題だとは思うけど)堕ろせばいいじゃん。」
……あー。。。そういう認識なんですか…改正反対派は喪男のスクツだ説を支持したくなってきた…
459法の下の名無し:2009/02/16(月) 15:55:20 ID:B+4dZ2/2
机上の空論だとしても、非常に稀なケースだとしても、インド代理出産事件なんかを
入り口にしてあーでもないこーでもないと検討してみるのは別に有益なことだと思う
けどね。
そこから逆に今の法体系の良いところ、悪いところが見えてくるだろうし。
「現実的じゃねーから考える価値はない」というのは思考停止で個人的には
知性の墓場だと思われる。爺ならそれでもいいだろうけど。

もっとも考えてみる価値があるかどうかという話と、それが本当に起きるという
前提・妄想で一人で大騒ぎして議員にFAX攻撃しかけるのは次元が違うけど。
460法の下の名無し:2009/02/16(月) 17:43:42 ID:aI9rhDt6
>>458
何か勘違いされてるみたいなんで一応訂正。
個人的には子供ってのはしっかりと結婚しパートナーと共に育てるべきだと思うし。
仕方なく一人で産むような事にならないように避妊等はしっかりすべきと考えてる。
でも仕方なく産む訳じゃなくて、しっかりと考えた上で一人で子を産み育てたいと考える女性は居ると思う。
だから同じように一人で子を作って育てたいとしっかりと考えた上で思う男性も居ると思うんだ。

私自身は法改正自体はちょっと問題が現状では多すぎるとは思うけどどちらかというと肯定派だしね。
別に喪男の為に云々じゃなくて、あくまで喪男系のスレを見て思い浮かんだことを書いただけってのは判って欲しい。
461法の下の名無し:2009/02/16(月) 20:42:22 ID:aG21E3fg
DNA鑑定で片付く問題でもないと思うが、
なんでそんなにDNA鑑定にこだわるんだろう?
462法の下の名無し:2009/02/16(月) 21:05:37 ID:1a2ykHmD
まぁ…血統にこだわるのは保守・守旧派の基本だしねぇ…。
保守派というか懐古主義派というか。
皇室典範改正の問題で男系の絶対性を主張するような人たちでしょ、要するに。
「日本人であるとは日本の血を受け継いでないといけない。絶対純血とはいわないが、
100歩譲歩してハーフの場合、片親が血統的に日本人であることが絶対の条件」みたい
な。お前は明治かっていう。

ちなみにこれは欧州先進国の移民排斥運動(所謂ネオナチ)にも言えることだが、敗者
は自分の拠って立つアイデンティティが何もなく、唯一最後に残されるものが親から
受け継いだその身体=血統で、だから不況や国の低迷期、弱者はその最後の財産である
血統=国籍にしがみつき、「国」にしがみつく保守へと走り、移民排斥に精を出すと
言われてるわけだ。
鑑定鑑定いうのは、その一旦だと俺は思ってる。
「反対」を主張した著名人のメンツを見ても、ほぼ例外なく保守(皇室典範問題のときに
男系を絶対視して主張していたような人たち)なのがいい証だと思うし、まぁ
2ch脳との組み合わせ(嫌韓厨、自民・麻生信者)は抜群だよね。
463法の下の名無し:2009/02/16(月) 22:40:35 ID:YgU4BBSo
つーか、認知の問題なら国籍法関係ないから。
いつまでネトウヨは粘着してんの?
464法の下の名無し:2009/02/16(月) 23:40:04 ID:LRtYzrpP
>>462
ちゃんと家族法勉強している保守派はDNA鑑定一律義務づけに反対しているよん。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081127/plc0811270311005-n1.htm

 天皇家の場合は特殊だからまともな保守派は区別して考えている。
465法の下の名無し:2009/02/17(火) 00:49:55 ID:9g7b9c+/
仮に生物学的親子関係を絶対視する方向に舵を切ったとすると、
日本の家族制度において、具体的にはどのような弊害が生じてくると考えられるでしょうか

466法の下の名無し:2009/02/17(火) 00:54:38 ID:LxnxdzPM
>>461
法学板住人はDNA鑑定といえば嫌な気分になる
とでも思ってるんじゃないかね。馬鹿だから。

>>464
>最高裁が国籍法3条1項を読み替えて、国籍を付与したことは司法権の逸脱である。
今回の判決の当該部分は違憲となる要件部分を回避して解釈しているのだから、
一種の合憲限定解釈だろう。合憲限定解釈が司法権の逸脱とは知りませんでした。

実際のところ、DNA鑑定の導入は技師が足らないから無理だしね。
理系技官の給料を文系キャリア官僚並に上げればできるかもしれないけど。
467法の下の名無し:2009/02/17(火) 00:58:29 ID:LxnxdzPM
>>465
例えば、赤ちゃんの取り違えがあって、
本当の赤ちゃんの行方が分からなくなった
場合とかは問題だね.

日本だと考えにくいことだけど、海外で出産した
場合とかにはまれにある。

この場合、まさしく知らぬが仏というわけで
そのまま育てた方が幸せだと思うよ。

468法の下の名無し:2009/02/17(火) 01:22:14 ID:HLxVm5uI
>>465

結婚して生まれた子にも検査
浮気発覚
以前なら平穏に暮らせた家庭が破滅

あとは
血がつながらなくても認知して育てようという
行為ができなくなる。(養子縁組はできるが)
469法の下の名無し:2009/02/17(火) 02:13:48 ID:Y9j5obdw
稀な例を持ち出していいのなら、海外では俗に言うキメラDNAによるDNA鑑定での親子関係の立証の失敗という例があるので
ネトウヨさんが言うほどDNA鑑定は絶対的な判定方法ではない
470法の下の名無し:2009/02/17(火) 04:55:52 ID:nEHeT6kS
>>465
468の他に例えば、出産直後(直前)に離婚。
夫の側が自分の子供と認めない、養育費を一切払わないと主張してDNA鑑定を求めた
とする。鑑定の結果、夫の実の子だと判明したら、その子供に対しては養育費が認められ
るが、仮に「彼」が大きくなってからそれを聞き及んだらどう思うか。
父親に見捨てられた上「自分の子供ではない」と裁判沙汰にまでされたと聞いたら、
とても平穏ではいられないだろう。
逆に夫の子供ではないと認められたとしても、やはり大きくなってからそれを聞き及んだ
彼はどう思うのか。また、そもそも母親はその彼をきちんと養育するだろうか。

300日規定の場合は、「戸籍上は別な人が親ってことになってるけど、本当のお父さんは
今のお父さんだよ」という実態(実体)的な慰めがある。
だが、この場合は「二重に捨てられた」という事実のみが残る。
少なくとも子供にとっては何の利益にもならない。
471法の下の名無し:2009/02/17(火) 06:10:02 ID:Jls07wUh
国籍付与の条件は、日本人の実子であることだろう。
その審査の一つとしてDNA鑑定を導入すれば、家族法の改正も必要ない。
実現性を考慮した結果ならば、合理的根拠である。
つまり、外国人母との子の生後認知に適用ケースを絞るという法制化も可能と思われる。
472法の下の名無し:2009/02/17(火) 06:20:49 ID:Jls07wUh
(471補足)子への国籍付与の条件は、日本人の実子
473法の下の名無し:2009/02/17(火) 06:42:11 ID:9Yul0HIX
>>471
そういう主張は他板で好きなだけすればいいじゃん。
基礎的な知識や理解の欠如は言うに及ばず、論理性すら持ち合わせない「電波」を
ここで披露する必要はないと思うのだが?
474法の下の名無し:2009/02/17(火) 07:12:19 ID:Jls07wUh
>>473
簡単な論理なのだが・・・。
 ・国籍付与の条件ならば、家族法等に影響しない
 ・合理的根拠に基づく差別(=区別)ならば、違憲ではない
475法の下の名無し:2009/02/17(火) 08:23:23 ID:CQ0A59xW
偽装認知が簡単な根拠は、マスコミの取材動画らしい。
普段は捏造だの誘導だの言ってるのにw
476法の下の名無し:2009/02/17(火) 08:46:56 ID:9Yul0HIX
>>474
・国籍法上の身分関係の成否についての実質的審査権限の法的根拠
・実親子関係を規定しているのは民法であるわけだが、何故「国籍付与の条件ならば、家族法に影響しない」
 となるのか
・DNA鑑定の導入は、合理的差別であって違憲(13条及び14条違反)とはならないこと

とりあえずこの3点について説明してみ。
簡単な論理なんだろ?
477465:2009/02/18(水) 00:20:41 ID:SGOnGCCZ
ありがとうございます
色々と例を挙げていただいて目からウロコです

>>468
>血がつながらなくても認知して育てようという行為

このような場合でも、DNA鑑定等で生物学的親子関係が否定されれば
偽装認知と同様に(というか偽装認知そのもの?)公正証書原本不実記載の罪で
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金、となるのでしょうか

それとも親子としての生活実体があれば、法律上の親子関係は否定されない?

つまり稲田議員のいう「DNA鑑定の要件化は法的父子関係を複雑にする」というのは
民法上は親子だが国籍法上は親子ではない、というような状況が存在しうる、という
解釈でよいのかなと
478法の下の名無し:2009/02/18(水) 01:32:20 ID:MyMC9aYB
質問なんですけど、DNA鑑定を導入したとして、父親が検体の提出を拒否した場合に提出を強制できるの?
今回あったように刑事事件で強制するのはなんとなくわかるんだけど、民事でできんのかなと思って。
479法の下の名無し:2009/02/18(水) 02:07:25 ID:TKiQxYUb
>>476
1.3条1項の法務大臣に届出、20条の虚偽の届出の罰則により、
  届出を受けた法務大臣に審査権限があることになるだろう。
2.国籍付与の条件としてならば、国籍法の範囲内の話である。
3.経済的または処理量的な問題で全ケースへの適用が困難ならば、
  不正取得を許すと最も危険な一部のケースに絞る事は合理的対応である。
480法の下の名無し:2009/02/18(水) 02:59:28 ID:2zfyHx+v
偽装認知発覚後の変態投稿業者の焦燥レスには笑った。

社会のゴミどもめ
481法の下の名無し:2009/02/18(水) 03:00:04 ID:2zfyHx+v
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。

まあ、反論は不可能だろうがな。

この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
482法の下の名無し:2009/02/18(水) 03:01:11 ID:2zfyHx+v
しかし変態投稿業者のここ数日の狂乱投稿は面白いよな。
変態投稿業者の預金没収してその費用で社会のごみである変態投稿業者を
全員コンクリ詰めにして東京湾に沈めるべきだな。


しかし変態投稿業者のここ数日の狂乱投稿は面白いよな。
変態投稿業者の預金没収してその費用で社会のごみである変態投稿業者を
全員コンクリ詰めにして東京湾に沈めるべきだな。

税金の無駄ゼロのために何も作り出さないうんこ製造機である
変態投稿業者の預金を、民間資金を有効活用してやるよ
483法の下の名無し:2009/02/18(水) 03:02:11 ID:2zfyHx+v
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪に反対して立ち上がった一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff
484法の下の名無し:2009/02/18(水) 03:15:24 ID:/WGClDN+
最高裁で反対意見が付いた場合に弾劾できるって主張だから、これじゃ君が代裁判でも反対意見が出てるのに多数決で解決してるわけで
こっちも弾劾しないとな
485法の下の名無し:2009/02/18(水) 05:36:27 ID:QCSZosVW
原告側って退去強制令が出されてた思うんですけど、退去強制令が出された外国
人って「日本に住所を有するもの」に該当するんですか?
486法の下の名無し:2009/02/18(水) 08:32:04 ID:G03BeWzA
ちょっと混乱しているんだけど、例のニュースは

中国人男女が日本人男性の名前を「勝手に」使用して認知届提出

日本人男性は認知していないと主張

事の真相を確かめるための操作の一環としてDNA鑑定、結果偽装だと発覚

という流れで、一方反対まとめサイトwikiなどが主張しているのは

「日本人男性が『故意に』認知をすれば、DNA鑑定なしで子どもが国籍取得可能」

という事を問題視しているんだよね?

そうすると今回の事件と改正反対意見は、その日本人男性が「故意に」認知したか、
名前を勝手に使われただけで、男性は認知そのものはしていなかった(知らなかった)
というように前提がちょっと違うから、改正反対意見の内容と必ずしも直結するのではないんじゃないのか?

そうすると、今回のようなケースを防ぐために
「勝手に名前を使用されるのを防ぐために、DNA鑑定を義務付けすべきだ」
という議論になると思うんだけど、それで「DNA鑑定一致せず=認知不可」
とするのならば、結局、日本の家族制度の問題などのもともと議論に立ち戻ってしまうのではなないのか?
また>>483の動画で「面接がない・・・」と言っているように、
面接の導入といった他の方法による審査方法の改善では防げないものなのか?
487法の下の名無し:2009/02/18(水) 09:53:10 ID:bjjWwq6C
>>486
だから、国籍取得云々の前に「本人の知らない内に届出」ってのが戸籍法改正で難しくなってるんだよ。
「偽装があったから問題だ」なんて言ってる奴らは、認知に関連した戸籍法すら調べてないだけだ。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji150.html
488法の下の名無し:2009/02/18(水) 15:38:14 ID:VG8yPJej
>>487
過去ログ読まない香具師にも親切な御教示,乙であります。
 付け加えると国籍法すら読んでいない香具師も多数いますね。
489法の下の名無し:2009/02/18(水) 16:42:32 ID:+6l2MZkb
>>486
まぁそういうことだし、
>「日本人男性が『故意に』認知をすれば、DNA鑑定なしで子どもが国籍取得可能」
というのは、そもそも日本の近代国家の基本だから仕方ないって話。
仕方ないという言い方は好きではないが、日本の家族制度というのは
そういうことになってんだから、そこで鑑定云々を持ち出すと色々と
矛盾が出てくるから抜本改正が必要になるし、国のカタチ・根幹に
関わるから10年単位の議論と合意が必要になる。
鑑定鑑定騒ぐアホはそこに関する知識というか、認識がない。
だから相手にされない。
改正やむなしとしてる人は、そこを含んだ上で今回の改正は止むを得ない
ものだと認識してる(んだと俺は思う。俺自身そうだし)。

もし鑑定鑑定いうアホが、300日問題も含めて近代日本の家族制度そのもの
を見直そう、見直してもいいんじゃないか、というなら好きにしたらいいし、
むしろ尊重するが、そうじゃない。
しかも鑑定したい人たちは凡そ近代国家制度の信奉者で、家父長制にしがみ
つきたい人たち(家父長制の見直しには反対)なんだから話にならん。
俺はリベラルだから別に家族制度の見直しにには大賛成する。なんなら日本も
出生地主義にしてもいいと思うよ。そしたら性差別の問題も含めて色々と
厄介ごとが解決すんだから、家族制度(明治から続く家父長制)を見直します、
と言い出したら大歓迎。
出生地主義にすりゃ偽装認知問題も解決するし一石二鳥。

でも「血」にしがみつきたい人たちはそれもヤなんでしょ。
自己矛盾しまくる主張だから右にも左にも中道にも相手にされないんよ。
490法の下の名無し:2009/02/18(水) 17:02:04 ID:konGwnDf
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。

この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
491法の下の名無し:2009/02/18(水) 17:07:30 ID:S65C/L3Z
>>489が俺の言いたいことを完全に纏めてくれた
492法の下の名無し:2009/02/18(水) 17:39:53 ID:konGwnDf
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪に反対して立ち上がった一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。テレビ(NHK)を見ろや。
493法の下の名無し:2009/02/18(水) 17:40:58 ID:konGwnDf
変態投稿業者は掲示板誘導に失敗したらクビ切られるのか

不安定雇用だな
494法の下の名無し:2009/02/18(水) 19:32:18 ID:NLitndZD
反論できない、なんかよくわからん頭の痛くなるような内容を書き込まれると
すかさずコピペしてログ流し。
頑張ってますよ、彼らも。

その頑張りを自分の頭をよくするほうに使えばいいのにね。
495法の下の名無し:2009/02/18(水) 20:25:09 ID:VG8yPJej
>>489
純粋な生地主義をとると無国籍になる事態が多発するので,補充的に
血統主義も認めなければならないから,結局この問題はなくならないと
思う。
 
496法の下の名無し:2009/02/18(水) 20:29:28 ID:XtskO2xj
離婚・慰謝料関係の弁護士とか潤いそうでいいじゃん
497法の下の名無し:2009/02/18(水) 22:51:22 ID:pToy7aAN
>>490
相手したら喜んじゃうかも知れないけど、>>55-56 への反論を待ってるってことは、
君等がやるやる言ってる弾劾追訴を止めてほしいのか?
あのデンパスレに引越した14条君にしてもそうだが、つくづく「馬鹿」というのもの多様化を実感するな。
素朴な馬鹿は理屈が捏ねられないが、現代的な馬鹿は感心するくらい倒錯した理屈を捏ねるところに特徴がある。

リオタールが「完全犯罪というものは証拠を隠滅し、証人を沈黙させることによって成立するのではなく、
言説のルールを破壊して、証言を支離滅裂で意味の通らないものにしてしまうことによって達成される」
と言っていたけど、これと何か関係がありそうだ。
498法の下の名無し:2009/02/19(木) 00:32:57 ID:t1YVe5JZ
>>497
14条君や>>490って自閉症の子なのかもしれない。
・誇大妄想
・異常な執着
・言葉の解釈ができない
のは自閉症の特徴だしね。

499法の下の名無し:2009/02/19(木) 01:42:25 ID:AVxEjVWM
>>489
問題のすりかえだな。家父長制は関係ないだろう。
DNA鑑定を要するのは、虚偽申請を見分け、国籍の不正取得を防ぐためである。
不正取得を防がれては困ることでもあるのか?
500法の下の名無し:2009/02/19(木) 01:47:06 ID:AVxEjVWM
>>497,498
文章の真意も解らない張本人の其方等が何を言っているのか?
『下に』の意味も考慮できず、判例に囚われている愚か者であることにも気付けないとはな。
501法の下の名無し:2009/02/19(木) 01:55:07 ID:Zurq34i1
改正反対派は自分達に勝ち目があると考えてるなら実名を出して弾劾請求すりゃいいじゃん
何で外野のここでグチグチ言い訳してんだよ
502法の下の名無し:2009/02/19(木) 02:25:35 ID:AVxEjVWM
>>501
都合が悪くなった時の決まり文句だな。
そもそも、罷免は本来の目的ではない。
503法の下の名無し:2009/02/19(木) 02:46:00 ID:4OsB/2O0
>>500
あのさ、いくら君がここで「判例に囚われている」とか言って得意顔をしようが、実際違憲判決が出て、
それに従った法令の改正がなされて、しかももう施行されてんだよね。
「「法の下に」の「真の意味」が解ったの?ふーんすごいね、でも残念ながら、
君の純粋素朴でフレッシュな憲法論には、誰も同調しないし、現実も何も変わらんけどね」ってなもんだ。

>>502
じゃ2chでひたすらデンパを飛ばすことで、達成が見込まれる本来の目的ってなによ?
504法の下の名無し:2009/02/19(木) 03:45:49 ID:PVi+rG5N
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪に反対して立ち上がった一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。テレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。
505:2009/02/19(木) 06:20:20 ID:a1A0ftvQ
なんかさあ、法学の難しさを感じたよ。
理学や工学とかなら電波に対して
「やってみろよ?できないのか?」ですむんだけど
法学だと「こういう理由で間違っている」とつっこんでも
「いや、こうこうで違うんだ」とどんなに理屈が通ってなくても一応は反論できるからな

電波に対してあまりも法学は無力だ。
なぜならそれは精神病理学の分野であり、法学とは畑違いだからだ。
506法の下の名無し:2009/02/19(木) 08:00:20 ID:Ze4JuFVE
>>505
自然科学だって相手が素人なら教えるのは難しいと思うよ

多次元とか量子とか
素人に「やってみろよ」と言われても「できない」と返すしかないんじゃない?
アポロは月に行ってないと言って聞かない電波だってたくさんいるし

「学問」と素人の距離はどの分野でも変わらないと思う

507法の下の名無し:2009/02/19(木) 08:49:05 ID:AVxEjVWM
判例を理由にして説明した気になっているとはな。
508法の下の名無し:2009/02/19(木) 09:11:27 ID:a1A0ftvQ
>>507

ちょっと職場の同僚に聞いてみたら?
こういう理由でぼくは最高裁は間違っていて、僕の方が正しいと思うんだけど?
ってな。もし一人でもお前に賛同する奴いたら教えてくれ
509法の下の名無し:2009/02/19(木) 09:20:35 ID:tzJJPCeN
まだやってたのかよ
改正反対の主張は「僕は納得出来ない」という程度じゃないの ?
法学と言う道具を使って正当な答えを導きだそうとは
してないだろ
510法の下の名無し:2009/02/19(木) 10:26:40 ID:FD6qLfBL
>>509
>法学と言う道具
法学を知らないくせに、調べようとも学ぼうとも
しない怠惰な連中だからね。恥知らずだから、
ある意味無敵だよ。
実社会での扱われ方が目に見えるようだが。
511法の下の名無し:2009/02/19(木) 11:02:05 ID:3pEVWtBS
>>505
あやまれ! 
物理板で電波を相手にしている俺に あやまれ!

つーかそもそも自然科学でも法学でも歴史でも
ある程度知識もっている奴でないと議論自体不可能なんでけどね 論理学的な意味で
>>500
あんたがいくら正しい日本語の意味を把握していても法学での法の下と正しい日本語での法のした意味が
違うんだよ 物理板にもいたけど力の定義を物理学的な意味ではなく辞書で調べた意味で議論した奴がいたな
犬を論じている時に相手が犬を馬だと思っていたら議論にならんよ
それにあんたどういった手段によって正しい意味を認識したの? そもそも正しい意味とはなんだ それを証明しない限り議論できないよ

512法の下の名無し:2009/02/19(木) 11:25:31 ID:jwT4yqOR
>>511
専門的知識を有しなくとも論理的思考力がある人相手なら、学問的議論は期待できないが
意思の疎通を図ることはできる。
電波はそのどちらも持ち合わせていないから始末に負えない。

例えば、「14条の法の下に〜」云々の基地外の主張においては、
・14条は文言に忠実に解するべき⇔13条は柔軟に解釈できる
・違憲無効とした法を当事者に個別に適用することは「法の下に」反することになる。
 故に14条は違憲無効の理由にできない⇔13条を理由に違憲無効とした法を当事者に
                            適用することは許される(憲法98条を理由として)

この2点が明らかに整合性を欠いている事は、法学の知識がなくとも容易に理解できると思う。
それが理解できないから彼は「電波」とされるんだけどねw
   
513:2009/02/19(木) 12:24:44 ID:a1A0ftvQ
>>511

正直すまんかった。
自然科学なら実験で証明できなきゃ電波といえるかなと思ったが
実験すらできない電波がいるのを失念してた
514法の下の名無し:2009/02/19(木) 12:50:21 ID:lzvM4RBD
この電波を論破(?)するには「お前の解釈をとることがそもそも不可能だ」って言わなきゃならないからな。
でもそれは無理。あくまでも「解釈」だから。どんな反論が来ようが「自分はこう解釈している」って言えばいいだけだし。

だから「その解釈をとる合理的理由を述べろ」って言われてるのに、最終的には「自分の解釈が正しいから正しい」って帰結するから始末に負えない。
515法の下の名無し:2009/02/19(木) 13:39:25 ID:LdN78p1i

★業界人による「内部事情」大暴露 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!

呆れた金銭感覚と凄まじい組織腐敗ぶりに唖然・呆然・口あんぐり・・・↓スレ>>227以降、大必見!!!!


【社会】トヨタの広告費3割削減などでマスコミが火だるまに!頼みのパチンコCMも4月からは自粛の方向で広告市場は09年度も大幅減少に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234921708/226-
516法の下の名無し:2009/02/19(木) 14:06:51 ID:3pEVWtBS
>>512
ですよねー
>>513
いやいや 
正直電波を相手にするのは疲れるけど互いに頑張りましょう
517法の下の名無し:2009/02/19(木) 17:10:08 ID:knJAMN7V
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。テレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

518法の下の名無し:2009/02/19(木) 18:26:15 ID:2DJGQ71I
をー、工作員の頑張りでマジメな議論のログがキレイに流れたね。
今夜は豪華に牛丼か?
519法の下の名無し:2009/02/20(金) 00:32:34 ID:C6EpoZJx
>>517ほか国士の皆様
 コピペ荒らししか能がないの?
520法の下の名無し:2009/02/20(金) 02:31:31 ID:gpz1cb3m
ヤフーの株価掲示板もNIKKEIに敗れたし(あまりにもウザい提灯付け煽り投稿のせいで)、

ネット工作の時代は完璧に終わった。国籍法の世論操作も完全に失敗してるし。

変態投稿業者は転職に備えたほうがいいぞ
521法の下の名無し:2009/02/20(金) 02:36:29 ID:pBuYK/oI
>国籍法の世論操作も完全に失敗してるし。

ネトウヨさんが問題があるって騒いでたのに一般人は誰も追従しなかったな
今ではマスコミの誤報が頼みの綱と
522法の下の名無し:2009/02/20(金) 08:47:33 ID:SedivbFM
>>511
「法の下に」の『法』は法令のことでよいのだろう?
法学で他の定義でもあるのか? ないならば、問題ないだろう。

>>512
知ったかぶりの説明はやめよ。
乏しい認識力の其方では、捏造的解釈になる。
523法の下の名無し:2009/02/20(金) 10:52:16 ID:U4Zconat
法なら法規範とか、いろいろあるよ。
524法の下の名無し:2009/02/20(金) 14:57:12 ID:K8yic5d5
>>512

これで無事解決じゃね?
525法の下の名無し:2009/02/20(金) 15:08:09 ID:D/cck6xC
今月〜先月のコミックIKKIに載ってる
鈴木先生って漫画がネトウヨというかネットの群集心理の矛盾を
的確に批判してて面白かった
漫画の舞台は全校集会で、ネットじゃないんだけどね
526法の下の名無し:2009/02/20(金) 19:17:35 ID:fPSPyxsx
おー、なんか体外受精問題で話が思わぬほうに転がってるな。
「自分のときは取り違えがおきてないのか」という相談がいってるそうだ。

さて取り違えかもしれない、となったとき、親達はDNA鑑定するのかね。
他人の子だとわかったら、どうするんだろう。
育児の家庭で自分の子として育てたならば、その子はもう自分の子なんだ
から、そんなもん知らぬが仏だと思うけど。
取り違えの親同士が裁判沙汰になったとき、鑑定優先だと酷いことになる
な。今の法律だと、そのまま各家庭の子として育てられるだろうけど。
527法の下の名無し:2009/02/20(金) 19:30:28 ID:6VEvw2+b
>>526
引っ張り合いして先に放したほうが親です
528法の下の名無し:2009/02/20(金) 19:45:17 ID:joq5Ob44
DNA鑑定優先だと、日本人家庭で育った子供が
実は病院で取り違えられていて生みの母が外国籍だったとわかったら
遡って国籍剥奪されたりするわけ?

酷い話だ
529法の下の名無し:2009/02/20(金) 23:46:37 ID:NONk6VuE
>>512
卑怯だな、ストローマン坊や。まあ、そうでもしなければ反論もできないのだろうが。
13条の場合も文意から忠実に解釈している。文意に含まれる1ケースを抽出したに過ぎない。
14条の場合は文意に沿っても、通説の意味は「法の内容が平等」という意味はない。
14条が違憲の理由にできないのは『法の下に』という文言からであると述べている。
530法の下の名無し:2009/02/21(土) 00:44:13 ID:LoHidwYG
DNA鑑定を要するのは、虚偽申請を見分け、国籍の不正取得を防ぐためである。
それの何処が悪いのか?

国籍法の条文には、付与の条件に日本人の実子であることが書かれている。
家族法とは直接は関係なく、
DNA鑑定反対派は、家族法に関わるなどと
(>>489)のように家父長制を取り上げて、問題のすりかえを必死にしている。
不正取得を防がれては困ることでもあるのか?
531法の下の名無し:2009/02/21(土) 01:43:26 ID:qx8ZLd6c
>>530
>不正取得を防がれては困る
ちゃんと他人のレスを読めばそんなことが問題となっている
わけじゃないことくらい、小学生でも分かるぞ。

簡単にまとめといたから、これくらいは読んで理解してから、レスを書け。

認知制度にDNA鑑定を持ち込むことについては、様々な立場から批判がある。

・保守派からの批判
明治以来の認知制度の伝統に反する
・リベラル派からの批判
日本人同士の子の認知と日本人と外国人の子の認知で、制度を
違えることは差別である
・実務的な批判
認知の度にDNA鑑定をするためには設備も人員も費用も必要だが、
それを捻出することは不可能である

賛成しているのは、認知制度をろくに知らない君のような人だけ。
532法の下の名無し:2009/02/21(土) 02:05:53 ID:Yy49T/Yn
問題のすり替え(笑)
全ての法律は密接不可分でリンクしているものであることが分からないって
小学生かよ。
533法の下の名無し:2009/02/21(土) 02:21:17 ID:Cwf2xt/B
>不正取得を防がれては困ることでもあるのか?

これこそ問題のすり替えだ。
534法の下の名無し:2009/02/21(土) 02:34:47 ID:FP2Jyb/W
日本国民は「法の下に平等である」「〜差別されない」という二つの事柄について
規定している物だというふうにも読めるような気がするんだけど、これなら14
条だけで何の解釈もいれずに違憲審査できるんじゃないの?
535法の下の名無し:2009/02/21(土) 10:13:21 ID:LoHidwYG
>>531,532
国籍法で定められた実子の条件を審査するために、認知を利用しているだけであろう。
国籍付与の審査としてDNA鑑定を追加するならば、認知制度まで改正する必要はないだろう。
人員や費用の問題(合理的理由)で、DNA鑑定適用ケースを絞る必要がある。(不当な差別ではない)
536法の下の名無し:2009/02/21(土) 10:57:20 ID:+L5h/YwL
>>535
>国籍法で定められた実子の条件
条文は? 
国籍法のどこを探しても実子(実親子)に関する規定は存在しないはずだが?

>人員や費用の問題(合理的理由)
財政あるいは物理上の合理(効率)性=憲法適合性判断における合理性ではありません。
こんな初歩的な事すら理解できていないとは・・・

法学の知識・理解が欠けていることは非難されることではないと思うが、無知を自覚できずに
誤った理解に基づく自らの主張に固執するその態度は傲慢以外のなにものでもなく、
「電波」「基地外」と馬鹿にされても仕方ないと考えるが、君はどう思う?
537法の下の名無し:2009/02/21(土) 11:46:56 ID:kA8wVeD1
>不正取得を防がれては困ることでもあるのか?
詭弁の一つ多重尋問だね
538追記:2009/02/21(土) 11:51:09 ID:kA8wVeD1
法学について無知であるならせめて詭弁を使わない様にしないと
誰もあなたに同意しまい せめて論理がわからないなら相手を尊重しないと
539法の下の名無し:2009/02/21(土) 12:13:11 ID:LoHidwYG
>>536
3条1項「認知をした父又は母が子の出生の時に日本国民であつた場合において」
が実子であることを表わしていると思うが。
大量に不正取得を許してしまうと国家安全上の問題が前提にあっての合理性である。
540法の下の名無し:2009/02/21(土) 12:25:56 ID:E4bwKZ7+
>>539
この文言だけからでは決まらない。
 現に生物学的親子関係の有無にこだわるなと言っているセンセもいる。
 個人的には実親子関係がある場合に限られていると解するけど。
541法の下の名無し:2009/02/21(土) 13:06:01 ID:LoHidwYG
>>540
血統に拘らなくてよいというのは、詭弁の説ではないのか?
542法の下の名無し:2009/02/21(土) 13:48:49 ID:+L5h/YwL
>>539
お前は>>538で「国籍法で定められた実子の条件」と書いているが、
この表現からは「国籍法において実子(実親子)の要件が定められている」としか読めないのだが?

>3条1項「認知をした父又は母が子の出生の時に日本国民であつた場合において」
>が実子であることを表わしていると思うが。

そうだね。では、いかなる関係をもって「実子(実親子)」と言うのか?
(わが国の法体系においては、民法で規定されている。)
民法は関係がないというのがお前の主張なわけだが、法的根拠(条文)を示した上で
実親子関係について説明しろ。

>大量に不正取得を許してしまうと国家安全上の問題が前提にあっての合理性である。
アフォには一から説明してやらなければ理解できないということか。
ある国家行為により憲法上保障されている権利あるいは法的利益の制限(侵害)が問題となる場合、
制限(侵害)される法的利益・権利の性質に応じて、その国家行為と目的と手段との間に合理性が
認められなければ、合憲とされることはない。

お前の主張は、「犯罪防止の為には何をやっても許される」と言っているのに等しい。
目的が手段を正当化するという考えは認められていない。
目的の正当性なり手段の経済的合理性をいくら訴えたところで、ここの住人にはそんな
詭弁は通じないよ?
543法の下の名無し:2009/02/21(土) 14:16:59 ID:s7axGrgi
>>541
違う。
 そのセンセは生物学的親子関係がなくても認知が成立することを認め
ている。私は日本民法についてはそれは認めないけど。
 なお,ここでの問題とは直接関係しないが,日本法上の嫡出父子関係
については生物学的に親子でなくても嫡出父子関係を否認できないケー
スがあることは民法自体が認めている。詳しくは親族法(または家族法)
の入門書の嫡出否認のところを読んでくれ。

544法の下の名無し:2009/02/21(土) 14:23:20 ID:58xNs2Sn
てかなんで>>508に答えないの?
素人のが14条を理解しやすいというならもちろん知り合いの素人には確かめたんだよな?
14条をお前のように解釈できるかどうか
545法の下の名無し:2009/02/21(土) 17:19:49 ID:t7GfOme5
メモ書き。
>>543 の、
>生物学的に親子でなくても嫡出父子関係を否認できないケース
の部分が300日規定の問題に掛かってくるねんな。
イヤガラセとして、絶対に他人の子として認めないという夫がいるのに対して、
そんなもん俺の子供のわけがないから、自分の子供扱いされてたまるかと、
妻(元妻)に対してDNA鑑定も辞さない覚悟で「協力的」な夫もいるわけだ。

>>531を読んで、夫婦別姓問題についても連想してしまった。
単純な保守/革新の枠組みでは割り切れない(反対だから保守とは限らない、
賛成だから革新とは限らない)問題として同じ類型だなぁと。
546法の下の名無し:2009/02/21(土) 18:06:41 ID:LoHidwYG
>>542
通常の『子』の意味、生物学的(遺伝的)な子という意味である。
公法に分類される国籍法の条文ではその意味で使われていると見ている。
国籍法3条1項によると、次のいずれかを満たすことが条件である。
・認知をした日本人の父の(生物学的)子であること
  →認知届出をした男性が日本人、かつ、認知届出人の生物学的子であること
・日本人の母から出生した(生物学的)子であること
  →出産した母が日本人、かつ、出産した母の生物学的子であること
この生物学的子の判断に対して、DNA鑑定を導入するのである。
故に、民法を改正する必要はないだろう。

「認知した父」の部分が民法と確かに関係はあるが・・・。
民法が直接関係はないというのは、
審査方法を民法に従属する必要はないという意味である。
547法の下の名無し:2009/02/21(土) 18:28:42 ID:LoHidwYG
>>543
真偽を見抜けないで認知が通ってしまうということが理由ならば、
「ばれずに犯罪をした者がいるため、その犯罪を合法にする」と同様の意見に聞こえるが。
548法の下の名無し:2009/02/21(土) 18:36:24 ID:2jJ9Vgan
つまり自分の我を押し通す為に、既存の法律は無視しろと仰りたい訳ね
549法の下の名無し:2009/02/21(土) 19:05:25 ID:LoHidwYG
>>548
そこまでは述べていない。
「認知届出をした男性が日本人、かつ、認知届出人の生物学的子」の
生物学的子の部分の審査は、民法による判断だけはなく、他の審査も併せて判断してもよいだろう。
つまり、民法を改正することなく、DNA鑑定を追加できるということを述べているのである。
550法の下の名無し:2009/02/21(土) 19:51:40 ID:+L5h/YwL
>>546
法的根拠を示した上で説明しろと言ったはずだが?
国籍法上、実親子=生物学的親子と規定されているのか?
国籍法における実親子=生物学的親子とする判例は存在するのか?

「国籍法における実親子とは生物学的親子である。理由?俺がそう思うから。」

一体何を求めて法学板にきてるわけ?
馬鹿にされる事に快感を覚える変態か何かか?
551法の下の名無し:2009/02/21(土) 20:32:04 ID:49pum/9u
DNA鑑定導入派は、民法と国籍法にDNA鑑定の規定を入れるべきだって主張すれば終わりじゃん。

所謂社会的親子関係から謂わば完全生物学的親子関係へ転換すべしってさ。
552法の下の名無し:2009/02/21(土) 21:00:16 ID:xmI74m9y
なんというか婚姻制度そのものが空洞化しそうな転換だなそれ
553法の下の名無し:2009/02/21(土) 23:24:05 ID:qx8ZLd6c
赤ちゃんが生まれたら、常にDNA鑑定というわけですね。

世の中のお母さんたちが怒り狂うわ。
554法の下の名無し:2009/02/22(日) 09:03:43 ID:eyqh2SAZ
てか>>544に答えないって
同調してくれる人がいなかったのか
そもそも聞けるような同僚・知人がいなかったのか・・・

おれは後者だと思うけどみんなはどう思う?
555法の下の名無し:2009/02/22(日) 09:18:01 ID:sP76g8Tg
>>554
おいおい、そんな無理なことをやれとかいうなよw
556法の下の名無し:2009/02/22(日) 09:59:01 ID:YzMN3bQ1
>赤ちゃんが生まれたら、常にDNA鑑定というわけですね。

>世の中のお母さんたちが怒り狂うわ。
日本人の母から生まれたら鑑定は不要だろ。
どうせ、出生届出す時に、医療機関発行の出産証明が必要なんだからさ。
自宅で産んだとかで証明が出ない場合だけでいい。
557法の下の名無し:2009/02/22(日) 10:16:44 ID:au8DEqgt
知人にフィラデルフィア症候群で早逝した人がいるから
まあやってもいいんじゃないかなぁと思ったり

あと、不倫は文化ってのに反対する気は無い

もちろん、今いる障害者達に対して間引きされるべきだったという考えもない
彼らが全面的に健常者に劣るとは思えないし
558法の下の名無し:2009/02/22(日) 11:19:48 ID:OlRQGQht
>>556
出産した日本人女性が遺伝的な意味でも生物学的母親とは限らないぞ
外国人同士の受精卵を代理出産した可能性もある
559法の下の名無し:2009/02/22(日) 12:05:49 ID:NTP7r8Qx
母はともかく、父のほうまで出産証明ではわからんぞ。
560法の下の名無し:2009/02/22(日) 14:15:54 ID:sGhRCoEg
人工授精での精子卵子取り違えも多々あるのになんだかなあ
561法の下の名無し:2009/02/22(日) 14:17:47 ID:Kl33+LyT
>>550
国籍法3条1項から引用した部分で理解できなかったのか・・・。
条文に「出生の時に」とあるだろう。
出生時に母親ということは、勿論生物学的親子関係である。(体外受精は除く)
出生時に認知した父親ということは、認知の対象は非嫡子、よって生物学的親子関係がある。
562法の下の名無し:2009/02/22(日) 14:20:38 ID:Kl33+LyT
>>554 聞き分けがないようだな。下記スレに投稿せよと述べたはずだが。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50
563法の下の名無し:2009/02/22(日) 14:40:31 ID:2p0otihF
>>558
非公式にそういうことをやってる日本人夫妻もいるようだね。
外国でアジア系の受精卵を着床させて、帰国して出産。夫妻の子供として届出。
この場合、この子供には日本人の血統は混ざってないわけだが、いいのか?
反対してる人。日本人の高潔な血統(笑)が危ないよ。
全員に義務付けないとヤバイだろ、やっぱり。
国内でも不届きな非学会系の医療機関が頑張ってるしなー。

イイヨイイヨ、家父長制なんか打ち壊してしまえヾ(*´∀`*)ノ
564法の下の名無し:2009/02/22(日) 15:09:55 ID:kD10NAYi
>563 = お子さん
565法の下の名無し:2009/02/22(日) 15:11:40 ID:Kl33+LyT
一律にDNA鑑定導入が現実的に可能ならばすればよい。
だが、現実はそうではないのだろう。
ならば、大量の不正取得が可能になるケースである、日本人男性と外国人女性の場合に絞るしかない。
566法の下の名無し:2009/02/22(日) 15:15:17 ID:c3UzXLJd
te
567法の下の名無し:2009/02/22(日) 15:38:38 ID:eyqh2SAZ
>>562

?いや、俺は言われてないけど、誰かと勘違いしてる?
568法の下の名無し:2009/02/22(日) 16:04:22 ID:lM6OZZjJ
>>562
同じことを何度も言いたくないのなら
トリップつけるのオススメ
日にちを跨いだレスも一括抽出で一発収集
相手がログを調べやすくなって言い合いもスムーズに
もうIDが変わることなんて怖くない!

ただし過去の論理矛盾や詭弁、罵倒も
すっきりバッチリ明らかになるというもろばの剣
オツムが弱いと自覚している人には非推奨です
569法の下の名無し:2009/02/22(日) 16:46:53 ID:dVS0/kvS
確か昔は結婚してても父親が外国籍で母が日本人だと
日本国籍取れなかったよな
今とは全く逆だ
570法の下の名無し:2009/02/22(日) 17:00:33 ID:63/+p+PW
>>569
新聞でもよく問題として扱われてたね
571法の下の名無し:2009/02/22(日) 17:06:06 ID:d/PJhc5g
84年改正前の話だろ?>父系血統主義
スレの住人の年齢層って思っている以上に高いのか?
572法の下の名無し:2009/02/22(日) 17:22:46 ID:Kl33+LyT
>>567 誰であっても関係ない。最近の投稿で14条の件は下記スレだと述べている。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/l50
573法の下の名無し:2009/02/22(日) 20:32:44 ID:ebsLFjBy
年齢が高いと考えるのか、勉強熱心だと考えるのか。
574法の下の名無し:2009/02/23(月) 01:00:42 ID:kPwLyWi0
法律を勉強したことのある人なら法改正の歴史ぐらい知ってるだろ。
最近でいえば禁治産者と成年被後見人とかさ。
575法の下の名無し:2009/02/23(月) 14:37:48 ID:BJqjBW2b
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、やりすぎというくらいに(少なくとも率先して)法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
576法の下の名無し:2009/02/23(月) 16:42:58 ID:GUmopp9v
>>575

どうせお前が挙動不審にビデオでも撮ってたんだろ?
いい加減にしろよ不審者が
577法の下の名無し:2009/02/23(月) 17:59:46 ID:RVmySCea

★業界人が大集結!?出るわ出るわの大暴露合戦 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!!!!
 893もビックリのTV業界「地獄のド真中」!!今、明かされる戦慄の内部事情の数々!!!
 食品卸業者も参戦して怒涛の飛び入り告発!!謎のベールに包まれた「先生」の正体とは一体!?
 OVAも死滅!?遂に始まった「マスゴミ業界崩壊」への序曲か!? スレ>>50以降、大必見!!!



【マスコミ】テレビ業界の下請けいじめ是正へ "番組の買いたたき""制作会社が持つ著作権の譲渡強要"の禁止など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235277700/35-
578法の下の名無し:2009/02/23(月) 19:33:51 ID:PTf10S+5
スレに無関係なコピペ貼ってるやつはなんなの?
579法の下の名無し:2009/02/23(月) 20:42:07 ID:nKhBxk1S
>>578
ただの馬鹿だろ ほっとけ
580ミク住人に嘘を垂れ流す売国奴を告発!:2009/02/25(水) 00:55:22 ID:8W0AQPBN
売国奴「あーる」ミクのIDは下記リンク参照
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231079893/498

国籍改正法案は議員立法ではないにも関わらず、
河野太郎が提出した法案だと誹謗中傷を繰返し、本人に謝罪もしていない。
これは国が裁判に負けた為に仕方なく提出したものである。

また河野太郎のミクシィ・アドレスを貼り、荒らし依頼もしている。

この売国奴「あーる」は麻生支持だそうだが麻生氏本人も迷惑する大馬鹿である。
国籍改正法案は、麻生氏も目を通してサインもしている。

この様な田舎馬鹿が自民の足を引張っている張本人である。
売国奴は「あーる」自身である。
なお水間政憲も、文民クーデターと事実に反するデマを流している。

この馬鹿の虚言・妄言でどれだけ多くの人間が迷惑していることか。
ネットで嘘を垂れ流し国民の混乱を招くのは、まさしく売国奴だと言える。
581法の下の名無し:2009/02/25(水) 13:11:25 ID:iDnerUJl
これもマルチポストだな。
投下した奴は規制対象になる事は当然理解してるよな(棒
582法の下の名無し:2009/02/25(水) 16:13:30 ID:oMTT2Mzz
ふぅ、また規制されたけど今回は4日ほどで解除されたぜ
ネタは中川擁護だったな
583法の下の名無し:2009/02/26(木) 01:17:25 ID:ZxIV1OJg
>>581
安心しろタコ。
規制になる程は投下していない。すべて計算済みだ。
584:2009/02/26(木) 06:07:52 ID:WyVyEwA1
ビビっています
585法の下の名無し:2009/02/26(木) 17:46:29 ID:8eJhN9Xl
ミクシで電波みつけたんで報告
国籍法改悪反対コミュなんだが

たやん どうもDNA鑑定義務付けを合憲と主張する論理的な根拠って
言うものがあまりないようですので、私の見解をたたき台として書いておきましょう。
論点のすり替えや中傷に惑わされることなく、建設的な議論がされることを望みます。

まず、私は[T](ア)日本人父が外国人母の子を認知する場合 だけでなく、
(イ)日本人父が日本人母の子を認知する場合 にもDNA鑑定を要求する立法については
現実味が乏しいように考えています。
既に指摘されているように、現行の家族法は、自然血族関係がない場合にも、
一定の場合には父子関係を保護しているため(ex.民772〜776等)、この立法方法と
現行家族法は両立せず、現行の家族法自体を改める必要が生じるからです。
立法論としてはありえても、家族法自体を改正することについてまで社会の
同意を得ることは難しいように思います。

そこで私は[U](ア)日本人父が外国人母の子を認知する場合 
にのみDNA鑑定を要求する立法を支持し、これが憲法14条に反しないと考えます。
この点、多くの方が先の国籍法3条違憲判決を根拠に14条違反だと主張されています。
しかし判例が先例として拘束性を持つのは判決主文中の判断のみであり、
論点が明らかに異なる事案には判例の拘束力は及びません。
また論点が異なっていても共通する場合にはある程度、
裁判所がどのような判決をするか予測することができますが、
既に書いたように国籍法3条違憲判決はDNA鑑定義務付けが憲法に反するか
という論点(以下、「この論点」とします)を全く判断していません。
従ってこの判決から今後、DNA鑑定義務付けが立法された場合に裁判所が
どのような判断を示すかを予測するのはとても難しいのです。
(国籍法3条違憲判決を根拠に裁判所はこの論点についてこう判断するはずだと
いう主張をすることは自由ですが、判例の読み方に問題があると思います。
よくわからない方はレイシオ・デシデンダイで検索してみてください。)

判例の立場からは立法目的の合理性と、目的と手段(すなわち外国人母の子の場合にのみ
DNA鑑定を義務付けるという区別)との間に合理的関連性があるとされる場合に
憲法14条(法の下の平等)に反しないとされます。
おそらく問題となるのは合理的関連性が認められるかでしょう。
そこで合理的関連性が認められると考える根拠ですが、
・偽装の可能性が高く、DNA鑑定は偽装を発見するために極めて有効な手段であること。
検体のすり替えなどの危険性が指摘されていますが、
現実にDNA鑑定は各国の裁判で用いられており、
その点は運用の仕方次第で防止できるでしょう。
また今回の偽装事案の検挙は偽装認知防止の必要性を示すものと評価できます。
・[U]の立法措置は子にDNA鑑定を義務付けるものでは有るが、
本人の意思や努力で国籍取得という目的を達成できる措置である点。
従来、判例は本人の「意思や努力によっては変えることのできない」
区別の場合には合憲性の審査を厳格に行ってきましたが、
[U]の改正はこの場合に当たらず、合憲性も緩やかに判断されると考えられます。
・一律にDNA鑑定を義務付けなくても、一定の要件を満たす場合に、
裁判所の許可や裁判などを要件としてDNA鑑定を義務付ければ1
4条と衝突する程度も押さえることができる点。
許可等の要件を下位法令で定めることとしておけば、
今後の動向を踏まえ柔軟に対応できるでしょう。
・お隣に戦後、周辺地域を侵略し、漢民族の入植を進め、
周りの国々に対しても移民を国策として進める独裁国家があること。
などが挙げられるのではないかと思います。
586法の下の名無し:2009/02/26(木) 17:48:42 ID:8eJhN9Xl
140 2009年02月20日 00:26 たやん
*なお父から胎児認知を受けた子にはDNA鑑定を義務付けず出生後に
認知を受けた子についてはDNA鑑定を義務付けることは
憲法14条に反すると考えられるため、胎児認知の場合にも
DNA鑑定義務付けを立法するべきと考えます。
胎児認知の場合に胎児からDNAサンプルを採取することが危険を伴うといった事情があるのなら、
胎児認知の場合にもDNA鑑定は出生後に行うこととし、
父子関係がないとされた場合には国籍を遡及して失うとすることも
可能ではないか思います。
*また父親からの検体の強制採取が憲法に反するのではという問題もあると思いますが
、ここでは14条に関する論点のみ。


>国籍法改正に反対されている皆さんへ
すでに書いたように偽装結婚の場合と違って偽装認知には同居義務がなく、
実質的に扶養義務の履行を求められる場面もほとんどありません。
そのため偽装結婚のように同居していないことから、
偽装の疑いがもたれて捜査が進み、
扶養義務を果たしておらず実質的な婚姻関係がないと判断されることは
まずないでしょう。それだけに偽装結婚の事案より摘発は難しいといいえます。
しかしいずれ偽装認知ブローカーが摘発され芋づる式に偽装認知が発覚するような
事案が起こる可能性は十分あります。
そうなれば国籍法再改正の議論が起こるでしょう。
そのときのためにも、国籍法の問題点を周知する活動を継続的に行い、
再改正への下地を作っておくことが重要になります。
過去、憲法訴訟は星の数ほどあるけれども、
法令を違憲とした判決はいまだに二桁に到達していません。
おそらく国会が3条1項違憲判決を踏まえた上で、
DNA義務付けの再改正をしてきたとなると、
裁判所は立法権を侵すことになることを避け、
違憲と判示することは難しくなるでしょう。
こういった事情も合わせて考慮すると、再改正させることができれば
再び違憲と判断されることは考えにくい気がします。
587法の下の名無し:2009/02/26(木) 18:19:06 ID:mmqe1mBV
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。テレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。


588法の下の名無し:2009/02/26(木) 18:43:40 ID:mmqe1mBV
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
589法の下の名無し:2009/02/26(木) 19:27:38 ID:/7cVJITt
>>585
法学をかじったことのある電波によく見られる主張だね。

 ・法的整合性の問題→無視or民法と国籍法は違う
 ・憲法上の(人権)問題→犯罪防止目的の手段としての有効性が認められる=合理性
                が認められるので合憲である

こうした主張をする大半は、自分は法学を理解していると考えているので余計に始末が悪い。
内容的には全く無意味な長文で自己の主張の妥当性を誇示したがるのも涙を誘う。
590国民にデマを流す真の売国奴を晒す!:2009/02/26(木) 20:27:50 ID:ZxIV1OJg
反対派がカルト集団の基地外の様に、異常な誇張をしたのは事実。
基地外の誇張で迷惑しているネットユーザーが一杯いる。

下記の基地外の虚言・妄言には呆れるばかりだよ。

Moderato@Free Japan
ttp://mixi.jp/show_profile.pl?id=15173212

あーる
ttp://mixi.jp/show_profile.pl?id=7596308
591法の下の名無し:2009/02/26(木) 20:28:09 ID:OwSwxEz6
自分の中で「これだ!!」って思い込んで書いちゃったんだろうな。
書いてることは従来の妄想の主張と全く同じで、たたき台でもなんでもない。
問題点を再度教えてあげるのもバカバカしい。

「これだ!!」って思って書いても、それを一週間くらい寝かせて冷静に批判的な
視点で読み返して、徹底的に詰めてから公開しないと「お前バカだろ」って言われる
のがオチだから気をつけたほうがいい。
自分のこととして再度肝に銘じたい気分です。かしこ。
592法の下の名無し:2009/02/26(木) 20:52:26 ID:8eJhN9Xl
こういう電波にはどう反論するのが的確なんだろうか・・・
反論してもさらなる電波理論を出してきそうな気がする。
593法の下の名無し:2009/02/27(金) 12:11:13 ID:0hig3MWj
>>589
>しかし判例が先例として拘束性を持つのは判決主文中の判断のみ
これを言う人は「法学をかじったことのある」でなくて
靖国参拝裁判を契機に百地か井上(再任拒否された元判事)の説に触れた素人
の可能性が高いと思う

>しかし判例が先例として拘束性を持つのは判決主文中の判断のみ
という表現の誤謬を素人向けに簡潔に説明したブログを昔見た気がするが
それこそ靖国参拝裁判の頃なのでURLが履歴にも残ってないな

まあ結局
>自分は法学を理解していると考えているので余計に始末が悪い。
なんだけどね
594法の下の名無し:2009/02/27(金) 12:18:56 ID:q1ztPdID
とりあえず
>お隣に戦後、周辺地域を侵略し、漢民族の入植を進め、
>周りの国々に対しても移民を国策として進める独裁国家があること
を取り下げないと【たたき台】にもならんなw

【論理的な根拠】ってw片腹痛いw
595法の下の名無し:2009/02/27(金) 16:30:36 ID:Okwj+Fad
>>592
っ『バカの壁』(2003 養老孟司)
596法の下の名無し:2009/02/27(金) 18:15:37 ID:6boORbvn
>>595
それ結構前に読んだけど、「話し合いの形式を取ったからって、話が通じるかは分からない」
ってやつだよね。要するに話が通じないってことか?

597法の下の名無し:2009/02/27(金) 18:17:23 ID:6boORbvn
誰か助けてくれ、やつには日本語が通じないんだ
いくら言っても、電波理論で返してくるからもう疲れたんだ
598法の下の名無し:2009/02/27(金) 18:28:02 ID:j264u7NW
>>597
電波を相手にしたんだから自業自得w
599738:2009/02/27(金) 18:32:19 ID:YUL05w+f
この前あった中国人ブローカー偽装認知事件
改正前の事件じゃなかったっけ?
600法の下の名無し:2009/02/27(金) 18:35:21 ID:6boORbvn
>>599
そうだよ、今回の改正とは関係なし
601法の下の名無し:2009/02/27(金) 20:00:47 ID:Okwj+Fad
>>596
そゆこと。
もっと言えば、「彼」みたいなヤツは世界で一番自分が頭がいいと思い込んでる。
確かにそれは事実で「彼の世界」の中では彼が一番偉いし頭が良い。
だから他人の話を聞こうとしないし、自分にとって都合の悪い事実は「ない」もの
として扱う。
だから何を言ってもムダ。
だって彼の世界の中では彼が唯一無二にして絶対不可侵な世界の王なんだもの。
だから「反論してもさらなる電波理論を出してきそうな」という認識で正解。
こっちの話を理解しようとする意思・能力のない人間になに話しても馬の耳に念仏。

こういうヤツに出会ったら一応、簡単に議論をする姿勢を見せてみて、相手の
出方次第で見捨てるのが正しい。
そしてこのスレのログにある通り、散々言われてることを無視して思いつきを
並べて「たたき台」と言い張ってるあたり、議論が通じない(議論する気がない)
可能性が高い。
だって普通、何かを議論しようと思ったら、過去の議論内容を精査・深慮して
話を始めるだろう。でも「彼」にはその傾向が見えないもの。
ちなみにこの傾向は「2ch脳」にも当てはまる。
602法の下の名無し:2009/02/27(金) 20:30:25 ID:6boORbvn
>>601

たしかにそんな気がするわ。
こっちが些細なミスすると、本論にはあまり関係ないのにとことん突っついてきたり
すんだよなあ。
単に自己顕示欲の馬鹿か。

ただ、ほっとくと、あいつの論を信じるような奴が出てきても困るんだよな
どの辺で撤退しようか・・
603法の下の名無し:2009/02/28(土) 00:53:28 ID:XNMcm82z
>>602
電波の特徴は門外漢が見ても的外れだと分かること
(論理的でないこと)
それを信じるのもまた頭の悪い(けど本人は賢いと思ってる)人間
バカが電波を信じても困らない
というよりも電波を説得するのもそれを信じるバカを防ぐのもムリ
604猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/02/28(土) 01:57:05 ID:3NXsLdpp
おれは>>585はそんなに電波だとは思わないけどなあ。
単に不勉強なだけだと思う。
さしてまじめに勉強していない学部一、二年くらいだったら、まあ、こんなもんじゃないの。
605法の下の名無し:2009/03/01(日) 11:54:13 ID:n5mQGUV7
>誰か助けてくれ、やつには日本語が通じないんだ
>いくら言っても、電波理論で返してくるからもう疲れたんだ

笑った。
606法の下の名無し:2009/03/01(日) 12:32:26 ID:gKo1xR8k
話題古すぎるだろ・・・
607法の下の名無し:2009/03/01(日) 17:37:02 ID:t4mHpane
>>605

笑い事じゃないぞ。国籍法コミュであまりに法学を無視した理論があったから
「憲法学の考えだと、DNA鑑定は違憲のリスクが高いですよ」
と言っただけで、電波に粘着されるのは結構キツイんです。
608法の下の名無し:2009/03/01(日) 17:48:14 ID:GqNWHe0m
司法からも立法からも行政からも無視される憲法学が
今更素人から無視されたところで何の痛痒も無い
609法の下の名無し:2009/03/01(日) 18:07:23 ID:t4mHpane
>>608
憲法学じゃなくても、行政法から見てもDNA鑑定は厳しいんじゃないか?
610法の下の名無し:2009/03/01(日) 20:31:53 ID:enhQt1Sv
>>1
電波理論の中心こそ「水間政憲」だよ。
そしてミクシィの真性売国奴「あーる」や「Moderato@Free Japan」も誇張しまくり。
IDは>>590
611法の下の名無し:2009/03/01(日) 20:48:57 ID:Qw2z82r9
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
612法の下の名無し:2009/03/01(日) 20:50:00 ID:Qw2z82r9
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。ネットのお花畑世界に閉じこもってないでテレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

613素人の知ったかは痛い:2009/03/01(日) 21:44:09 ID:enhQt1Sv
>>590
>>Moderato@Free Japan   

ネットで有名な偽保守の虚言、妄言を暴露したいと思う。
以下、基地外の虚言抜粋。

父に言わせると・・・
陸軍は海軍に振り回されて南方の島に送りこまれたが、海軍の物資補給が無いから餓死者が多かったのである。

東京裁判でA級戦犯として処刑されたのは圧倒的に陸軍だが、アメリカの報復として当然である。 アメリカに痛い目を浴びせたのは陸軍だからだ。
海軍は最初の真珠湾攻撃が巧くいっただけであり、アメリカ側の憎しみを買わなかった。
東京裁判以降アメリカの作った歴史で、日本人まで一方的に陸軍が悪いと思いこんでいる。

との事である。

↑まさしく基地外電波。
正しい答え:
真珠湾攻撃、セイロン沖海戦、マレー沖海戦、第一次ソロモン海戦等、日本海軍が圧勝した戦いは多々ある。
その他、素人が陸軍だと思っているのは海軍陸戦隊と言うこともある。

そして海軍が協力してくれないから陸軍空母や、丸ゆ潜水艦も陸軍が独自に配備したという主張だが、
海軍にも同様に戦車や装甲車が配備されていることを忘れてはならない。
では、海軍が戦車を配備したのは陸軍が協力してくれないからなのか?論が破綻しているぞ(笑)

また、この基地外の特徴として引用さえ出来れば事実と思い込む阿呆で、その引用元の整合性を検証しない。
614法の下の名無し:2009/03/01(日) 21:47:53 ID:4fTlySHV
>司法からも立法からも行政からも無視される憲法学が
>今更素人から無視されたところで何の痛痒も無い

ま、そうだな。
行政は法制局官僚を、
司法は最高裁事務局官僚を中心とした、
独自の憲法解釈の伝統を持っている。

立法を担う自民党が憲法学を一顧だにしないのは
周知の通り。

以前は社会党という理解者がいた訳だが、
今となっては憲法学は孤立無援だな。
615法の下の名無し:2009/03/01(日) 23:09:00 ID:WbLCKN9C
>>608
最高裁で憲法学の多数説が突然採用されたので今回の立法に至ったわけですが。
616法の下の名無し:2009/03/01(日) 23:23:58 ID:uVjS3yD9
合理的な反論が全くない上にDNA導入派に対する誹謗中傷、侮辱の嵐。
DNA鑑定導入派の完全勝利だと言える。

このやり取りを見て自民党民主党が早急にDNA鑑定導入のための法改正に向かうだろう。

DNA鑑定反対派の悔し涙が想像できて今日は眠れないよw
617法の下の名無し:2009/03/01(日) 23:37:40 ID:1BO7CtDi
>>616
涙拭けよ
618法の下の名無し:2009/03/01(日) 23:42:41 ID:UfDk0FXO
>>616

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <導入派涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
619法の下の名無し:2009/03/02(月) 00:07:21 ID:BX9QRAP7
>>616

もしかして>>585の電波書いた本人か?
まあどちらにしろ涙拭けよ
620法の下の名無し:2009/03/02(月) 00:12:21 ID:ADtp25Yg
621法の下の名無し:2009/03/02(月) 03:13:50 ID:DEEzFccu
>このやり取りを見て自民党民主党が早急にDNA鑑定導入のための法改正に向かうだろう。
自民党議員、こんなところ見てるヒマあったら仕事しろwwwwwww
そんなだからダメなんだお前らは。
622法の下の名無し:2009/03/02(月) 07:51:30 ID:rSyZz+TY
ニュー速とかにはまだまだいるな、
国会で丸山が発言遮られたのを「強行採決」とか信じちゃってるのが
623法の下の名無し:2009/03/02(月) 10:25:42 ID:v1YjmsuB
反対派はたいそう悔しいよいで私にレスしまくってんな。
だが、間違いは恥ずかしい事じゃないしDNA鑑定導入に賛成するか、未熟な法知識や世間知らずを反省し問題から手を引けば受け入れられる。安心しろ。
624615:2009/03/02(月) 10:27:18 ID:Q+QfBbbF
 >>615で「突然」と書いたのは,考えてみれば正確ではなかった。
 最高裁平成14年11月22日判決での亀山補足意見と梶谷・滝井補足意見で示唆されていたね。
 私も平成20年判決で請求認容まで行くとは思っていなかったけど。
625法の下の名無し:2009/03/02(月) 14:15:17 ID:BX9QRAP7
>>623

だって餌があれば喰いつくのが2ちゃんじゃん?
でお前が>>585書いた本人?
626法の下の名無し:2009/03/02(月) 15:02:00 ID:+6t9HA9d
レスをする→悔しいからだ
レスをしない→反論できないからだ

見事な2ch脳。
一歩間違うと病院送りになるパーソナリティ障害。
627猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/02(月) 17:06:08 ID:XgzRdwlo
>見事な2ch脳。
つーか、本当にどうでもいいことで精神的優位に立ちたいんだろう。
法学やっているやつは現実をしらないとか、例の17条君が言っているが素人の方が
素直に日本語読めるから、とか、ほんとうにどうでもいいことで勝利宣言したがるからな。
そんなに自己顕示欲が強いんであれば、名前だして(別に本名出してとはいわないが)
社会に認められる活動すればいいじゃん。ブログとかでもかまわないけどさ。

はっきり言っちゃえばさ、ここは専門板だろ。
専門板で素人が駄文を書き散らしたとしても、別に悔しいだの思わないし、一々反論しなければいけないとも思わないよ。
匿名の素人の書き込みなんてその程度のものだよ。電波をいじるのが好きなやつは一定程度いるだろうけどな。
書いている本人は一生懸命だろうから、レスがあれば興奮するんだろうし、レスがなければ悔しいんだろうが、
あんま必要以上に強い自己顕示欲を見せつけられるのは、良い気分ではない。
顕示欲が強いこと自体が悪いとは全然思わんが、匿名掲示板での名無しが強い自己顕示欲をひけらかしても、
空しいだけだと思うぞ。
628法の下の名無し:2009/03/02(月) 18:44:51 ID:BzBcbLKR
>>627
結局その通りなんだよ
自信があるなら現実で活動すれば良いわけで、ここで必死にコピペしてること自体が既に矛盾なんだよな
629法の下の名無し:2009/03/02(月) 21:13:30 ID:XBVm9J8A
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

ところでジュリスト2008年11月号でも同じ見解に到達してますよ


↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
630法の下の名無し:2009/03/02(月) 21:14:01 ID:XBVm9J8A
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。ネットのお花畑世界に閉じこもってないでテレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

631法の下の名無し:2009/03/03(火) 03:27:39 ID:hU+aUqCG
ま、専門板だとか学問板だとか色々言えばいうほど
自らの足元の脆弱さが露になるだけだけどな。
632猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/03(火) 03:53:45 ID:P7UuNEkq
>>631
まあ、そう思いたければそう思えばいいんじゃない。
結局、君ら反対派は去年と今年の区別もつけられない、ということをつい最近露呈したばっかじゃん。
そんなやつらが、上から目線で「現実が見えてない」とか「法学板は理論ばかりで」とか言っても
戯れ言にしか聞こえないよ。去年と今年を取り違えるのが君らの言う現実なんだろ?

正直、あんな恥ずかしい間違いをずっと続けていたのであれば(一瞬だけ、取り違えるというなら分かるけどね)
俺なら恥ずかしくて、もうこの問題に偉そうな態度はとれないよ。そのくらいは、恥という感覚を持っている。
その点、君は名無しで良かったね。そんな恥ずかしい振る舞いをやっても、未だにのうのうと上から目線で書き込めて。
まあ、その代わり、俺としては、未だに反対運動やっているやつのうち大半は、去年と今年の区別もつけられない馬鹿ばかりだと
軽蔑するようになったが。
633法の下の名無し:2009/03/03(火) 15:13:19 ID:HR2hDq16
mixiの日記を見ても、今回の件は別件と書いている方もいるけど少数派だね。
大半は混同している。

反対派で別件と書いている人も、以前からザル。更にザルの目を大きくて何考えているんだ?って意見だし。
634法の下の名無し:2009/03/03(火) 15:19:24 ID:gK1LJkuQ
DNA鑑定を導入するにしても、今のところ民法改正の必要性に言及してんのは千葉大学の教授(国際私法)のブログだけだな。

後の奴は改正前の事件を喜んでるだけ 。
635法の下の名無し:2009/03/03(火) 20:02:05 ID:grvBzCIZ
>>627
『彼等』にとって日本国籍は
法学者にとっての法学議論と同じくらい
部外者に荒らされるのが我慢ならないものなんだよ

何も生み出せないタイプの人間が
既得権を失うのを恐れるのは
官僚機構とかに良くある構図だな
636法の下の名無し:2009/03/03(火) 21:29:59 ID:NVM8jO5m
>>635
官僚と違うところは調査能力ゼロなところ。
637法の下の名無し:2009/03/03(火) 23:22:07 ID:hU+aUqCG
おお、学問板、専門板にふさわしい高尚な書き込みの数々よ!

オブジェクトレベルでは相手を説得できず無限ループ、
メタレベルに逃避しても奴隷根性丸出しでの権威礼賛か
仲間内で傷を舐め合うことしかできない。

>法学者にとっての法学議論と同じくらい
>部外者に荒らされるのが我慢ならないものなんだよ

>何も生み出せないタイプの人間が
>既得権を失うのを恐れるのは

エスプリの利いた素晴らしい書き込みですね。
まさにこの板の状況は「何も生み出せないタイプの人間」が
偏狭な縄張り意識にしがみついてるということだと思いますよ。
638猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/03(火) 23:41:57 ID:P7UuNEkq
>オブジェクトレベルでは相手を説得できず無限ループ、
「去年」と「今年」の区別もつかない馬鹿な君をどうしたら説得できるのか逆に教えてほしいものだ。
639法の下の名無し:2009/03/04(水) 00:31:24 ID:HNALp4kM
>>637
>「何も生み出せないタイプの人間」

解釈論に関する学説は結構創造的なところもあるよ。
 去年の最判の事件にしても,まず国籍法旧3条の届出をしてから
国籍確認請求訴訟をする方法があると言い出したのは某学者。
640法の下の名無し:2009/03/04(水) 00:34:29 ID:DZwwkJIu
というか「説得」すべきなのは、改正法を改悪法とほざいてる側だろ。
少なくとも日本という国家のレベルにおいては多数派の主張によって旧法に
対して違憲判決が出て、法改正が行われたわけだ。
好き嫌いや是非は別として日本の国のシステムとしては、こちらが正当な主流派と
いうことになる。
主流派の意見に対して文句をつけたいなら、その立証責任は、文句をつける側にある。

幽霊がいない証拠出せと言われても困る。
幽霊がいるというなら、いるという少数者側が「いる」という理由をもって
「いない」とする多数派を「説得」しないといけない。
ごく当たり前の話だ。
どうして多数派側が、少数派を「説得」する必要があるんだ?
641法の下の名無し:2009/03/04(水) 03:02:14 ID:Y2skGHyY
それは少数派にはアホが多すぎて自分の立ち位置すら把握できないからです
642法の下の名無し:2009/03/04(水) 09:24:08 ID:pMT3ojVC
大きな問題がないだろうってことでその他多くの法案と同じような流れでふつーに通ったのに、国籍法に限っては陰謀論が声高に叫ばれるのはなぜなんだぜ?

国会の度に10本以上の法案が通ってるのもいちいち騙し討ちだマスコミがスルーだって騒いでみればいいのに。
643法の下の名無し:2009/03/04(水) 10:08:09 ID:KOztnrXI
>>637
説得するのは法学者や裁判所が間違いと主張してる反対派じゃね?
相対性理論が間違いだって主張している人間を俺は説得できたためしがないが
だからって物理学者や相対性理論が誤りだってなるわけじゃなし
644法の下の名無し:2009/03/04(水) 12:42:25 ID:cJvtJfZf
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

ところでジュリスト2008年11月号でも同じ見解に到達してますよ


↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ

645法の下の名無し:2009/03/04(水) 12:42:48 ID:cJvtJfZf
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。ネットのお花畑世界に閉じこもってないでテレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

646法の下の名無し:2009/03/04(水) 13:10:45 ID:+jHXppfI
>>644ー645
変態妄想コピペ投稿は止めたまえ。
君のお母さん(生物学上のメス)が泣いているぞ。
647法の下の名無し:2009/03/04(水) 14:44:23 ID:HzTvw1e6
>>645-646はDNA鑑定受けたの?
648法の下の名無し:2009/03/04(水) 23:21:52 ID:KwVjnxAG
>>640
これまでの話の振りから考えると

法学者=現日本人
法学議論=国籍法改正のお話
部外者=日本国籍を得ようとする人
説得=DNA鑑定ってところか

これで多数派の現日本人を納得させろ、と
エスプリだな
649法の下の名無し:2009/03/05(木) 01:03:01 ID:G0Hid8fo
>>638
ん?俺が14条氏と同一人物だと思ってるのか?
まあそれこそどう思うと勝手だが、文体や内容で分らんかね。
俺には真似しようとしてもあの味は出せないよ。

ついでにあっちのスレッドの感想を書くなら
14条氏の議論は勿論素人の思い付きにすぎないが、
それに対する反論も同レベルだと思う。
「学問性」「専門性」をどのように定義するかは難しいが、
特に両者の間で「学問性」「専門性」に差があるとは思えない。
だからこその無限ループなのだろう。

>>640
「多数派は少数派を説得する必要はない」
とはまた珍奇な論理だな。これで「学問板」なんだから笑える。
議論を党派的にしか捉えられない奴に学問をやる資格はないぞ。

>相対性理論が間違いだって主張している人間を
>俺は説得できたためしがないが
>だからって物理学者や相対性理論が誤りだってなるわけじゃなし

こういう幼稚な比喩を平然と使えるあたり、この板の自称専門家
連中の教養の低さを表してると思うよ。
650法の下の名無し:2009/03/05(木) 01:23:07 ID:IxzbBDOn
>>649
判例がある場合には判例に反対する側に論証責任がある。
なぜなら,憲法81条により最高裁に違憲審査権があるから。
651法の下の名無し:2009/03/05(木) 01:49:34 ID:57vD39ZI
ν速+のカルデロン関係のスレを見てて笑えるのが
「日本は法治国家だ」「法を遵守しろ」って叫びながらも
何の法に反してるのかわかってない奴ばっかw
652法の下の名無し:2009/03/05(木) 01:56:00 ID:IxzbBDOn
 バカと喧嘩をするな。端から見てるとどっちがバカだかわからない。
−−という名言があるね。
653法の下の名無し:2009/03/05(木) 02:43:34 ID:h+Ap05Ah
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

ところでジュリスト2008年11月号でも同じ見解に到達してますよ


↑この書き込みするとネット工作業者の狂乱投稿が面白い。

人権擁護法案の擁護ではお里が知れますよ
654猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/05(木) 05:05:57 ID:CiR/13+m
>>649
>ん?俺が14条氏と同一人物だと思ってるのか?
>まあそれこそどう思うと勝手だが、文体や内容で分らんかね

そんなの知らんよ、ていうかそもそも君がどれなのかは知らんし、調べる気もない。
俺からすれば、君がどれなのか特定できないし、できたとしても、あんまり意味はないから。
正直、名無しなのに自意識過剰なんではないかね。
特定してほしいなら、数字でも良いからコテつけるなりすればいいし、そうでないなら、そんな
自己アピールをしないでほしいな。正直うざいし。

>ついでにあっちのスレッドの感想を書くなら
正味な話、君の感想なんてどうでもいいよ。単に感想書きたいなら自分でブログを立ち上げればいいし、
わざわざ学問板まで来て意見書きたいなら、ちゃんと理由も述べたら?

>議論を党派的にしか捉えられない奴に学問をやる資格はないぞ。
本気で学問云々言うなら、通説を自分なりにまとめて、通説の欠陥がどこどこにあると示し、
自説のどこどこが通説より優れているとちゃんと論じたらどうかね。
そういうことが一切できない電波に学問の門をくぐる資格はないし、門前払いされても同情しない。

まあ、とにかく相対化することによって、電波と通説をいっしょくたにしたいという意図が見え見えでうんざりするが、
最低限の学問的訓練も積んでない電波が相手にされなくても仕方ないと、俺は思うが。
別に学問は誰でも彼でも自由にお入りください、というジャンルではない。だから試験が散々あるわけだし。
電波じゃない、というのであれば、電波じゃないことを一生懸命説得したらいいんじゃないの。 
655法の下の名無し:2009/03/05(木) 06:09:13 ID:eSgwXSBU
相対性理論は毎週のように世界中の大学で追試が行われていて
公開されてる方法を取れば、誰がやっても必ず上手くいく

でも法律の運用の実態を既存の法学によって
素人理論より必ず上手く説明できますって話は聞かないからな
656法の下の名無し:2009/03/05(木) 09:28:57 ID:SoHmsfSX
>>655
たしか 「素人理論」では今ごろは日本を乗っ取るくらいの大量の偽装認知による国籍取得届が出ているんだね。
 法務局見に行ったかい?
657法の下の名無し:2009/03/05(木) 10:23:55 ID:kVlva2SM
>>649
俺は法学板の住人じゃなくて物理板の住人だぜ
>>655
じゃ そうやって相馬(相対性理論間違っている論者)を説得してくれw マジでお願いする
>>649さんも>>655さんも相対性理論を学んだら相馬と是非議論して欲しい たぶん絶望感を味わえるから
んで同じ学問板のこの住人の方々も同じ絶望感を味わっているのかなと思っただけだよ



658法の下の名無し:2009/03/05(木) 19:41:22 ID:WcssO2yt
ただいま法務省 入国管理局 参事官室 では、日本国内在住の外国人に対する省改正に際し、パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集をしています。
この案件の出入国管理や移民に関係しなくとも、外国人に対する省令について、これは改正が必要と思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。



・退去強制手続きの一連の費用の、本人の負担→現在は、これらの費用を国のお金で賄っているとか。
・不法滞在者の外国人には、高い罰金≒税金?を課す制度→不法滞在して稼いだお金を、みすみす本人に渡すのは問題かと。
・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。

(中略)

締切日が来週の月曜日の3月9日ということで、時間がありません。ご賛同いただける方はできるだけ広めて、国民に認められた、まっとうな意見方法で、日本を正しい方向にする為に、国民の声をとどけましょう!!

感情的に外国人批判をするのでまく、公的な意見募集ですので理論的な意見を投稿しましょう!!

方法

1、郵便
2、電話03−3580−4111(275   3)
3、FAX 03−5511−7212

東京都千代田区霞ヶ関1−1
法務省・入国管理局・参議官室 様
 (パブリックコメント在中)

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP=
659法の下の名無し:2009/03/05(木) 20:22:22 ID:WNIvFNzF
>>657
完全な電波か、只の釣り師なんじゃないか
学問板って釣り堀みたいなもんだし

野良の電波よりも
理系コンプの役人とか、
何でも儲けに換算しないと研究価値を分かってくれない官僚が
科研費握ってる方が百倍怖いけどな
660法の下の名無し:2009/03/05(木) 22:10:12 ID:G0Hid8fo
>>654
おいおい、鏡に向かって書いてるのか?
「自意識過剰」で「ブログを立ち上げればいい」のはどう考えても
名無しの俺じゃなくてコテなんか付けてるお前だろうに。
2ちゃんでコテなんかつける奴が自意識過剰でなくて何なんだ?

そもそも、名無しの俺に見当違いの連続性を付与したのはお前の方だぞ。
で、その連続性が間違ってるから、間違ってると言っただけの話だ。
自分を批判する奴はみんな同一人物ないし同一党派に
見えてるのかもしれんが、そりゃほとんど神経症だぞ。大丈夫か本当に。

>本気で学問云々言うなら、
学問云々言ってるのは俺ではなくお前。
で、俺はそれが滑稽だと言ってるんだよ。
電波扱いされてる方もしている方にも、学問性など微塵も見られない。
学問板学問板、って、名前だけで何の内実もともなっていない。
俺が相対化しているんじゃなくてどう見たって同じ穴の狢なんだよ。
661法の下の名無し:2009/03/05(木) 22:21:37 ID:G0Hid8fo
>別に学問は誰でも彼でも自由にお入りください、というジャンルではない。だから試験が散々あるわけだし。

この辺に至ってはほとんどお笑いだな。
君にとって、学問性の担保は試験な訳だ。
試験にもいろいろあるがどの試験にどれ位の成績で
パスすれば学問なんだ?

たとえば、司法試験に受かってない奴の解釈論は電波だとか、
東大学士助手出身以外の研究者の議論は電波だとか言って、
君の研究の価値を内容以外の観点から否定する人がいたとしよう。

その時、君は何と言うんだ?
「まったくもって先生のおっしゃるとおりです」と引き攣った作り笑いを浮かべて
同意するのかな。
662法の下の名無し:2009/03/05(木) 22:41:41 ID:G0Hid8fo
何度か自分で書いてるが、猫君は俺が「上から目線」で語るのが堪らなく嫌なんだろう。
でも、それは仕方ないんだ。だって俺は、君らを「憐れんで」いるんだから。

若手の法学者や法学者の卵が法学的権威主義に恭順の意を示すのはやむを得ない。そうしなければ生き残れないだろうから。

でも、匿名掲示板ですらそうした権威への盲目的服従を賛美し、逆に少しでも権威への疑問を口にするものを電波だ電波だと必死に異化しようとする君らの態度を見るとき、俺は本当に憐れだと感じる。
もはや権威主義は君らにとって外からの制約ではなく、それなしにはアイデンティティが成り立たないほどの内面化された規範なのだと分かり、心の底から可哀そうだと思う。

他者に憐れみの情を抱く時、目線が自然と下を向いてしまうのは避けがたい。
感情の構造がどうしてもそうさせるんだよ。
663法の下の名無し:2009/03/05(木) 22:49:22 ID:a3S7p/wL
 法律の条文くらい読めよとか批判するなら判決文嫁とかいうのも「権威主義」?
664法の下の名無し:2009/03/05(木) 23:35:47 ID:sas/Fv4j
通説なり判例なりが支持を得るのは、学者や最高裁の権威によるものではなく
論理的妥当性を備えていると考えられているからだろうに。
もちろんそれらに対する批判はあって当然なのだが、法学的見地から論理的になされる
ことにより、そうした批判も妥当なものとして受け入れられる。

通説・判例は誤っている(論理性の欠如した前提)
          ↓
通説・判例を支持する者は権威主義者(レッテル張り)
          ↓
憐憫の情を禁じえない(人格批判で勝利宣言)

見事な電波三段論法だな。
665法の下の名無し:2009/03/05(木) 23:57:48 ID:zGvha+qW
いや、合理的理由をもってしてDNA鑑定導入を訴えているわけで、通説判例の論理は完全に論破されたよ。
しかし反対派は通説判例はこうだからって事を頑なに固持して一向に反対説を顧みない。まさに盲従…いや判例通説の信仰としか言いようがない。

ここにいる反対派は本当に法学、いや学問を語る資格があるのかね。さらに言えば学問を侮辱しているよ。
反対派が信仰から解放されない以上、この板で説得してもしょうがない。私はここから去りたいと思う。

最後に一言言わせて貰おう。


DNA鑑定導入派万歳 ! (これは勝利宣言ではない。)
666法の下の名無し:2009/03/06(金) 00:15:37 ID:gFzIcaIp
>>665
偽装認知が疑われるケースを警察に通報することは誰も否定していない。そこでDNA鑑定をすることも誰も否定していない。

>私はここから去りたいと思う。
Adieu!

>DNA鑑定導入派万歳 !
「天皇陛下万歳!」みたい。
667猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/06(金) 05:59:57 ID:FRD7h60v
>>660-663
正味な話、何で君がそこまで俺に絡みたいのかよく分からん。
俺からすれば、学問の当然の前提として、それを肯定するにしても批判するしても、
通説を理解する必要がある、というのはごく自然なのだが。
相対性理論は間違っている論者(>>657にならって相馬と呼ぶが)にしても、あいつらが
トンデモ扱いされるのは、相対性理論は間違っているという主張それ自体にあるのではなく
(例えばニュートン物理学がそうであるように、100年後にも相対性理論が修正を受けている、
ということはありえない、と信じるやつはそれはそれで問題だろう)
そもそも相馬が相対性理論をろくに理解していなかったり、標準的な物理学とは極めて異なった
前提を独断的に前提しているからだろう。
俺からすれば法学もそれと同じで、ごくごく標準的な法学の知識もないのに、通説批判を始められても
仕方ないと思うが。
通説をちゃんと理解したうえでの通説批判と、ろくに通説を理解しない上でなされる通説批判は
重みが全然違うし、学問が関わるのは前者であって、後者ではない、という単純な話だが。
>>661の司法試験の話にしても、まあ司法試験は一般的な知識を要求するものなので、
専門に特化した学者の適正とは直接関係しないが、例えば外国人の人権について研究しようという人間が、
旧司法試験の択一試験ででる外国人の人権に関する問題に答えられなくてはどうしようもないだろう。

わかりやすく言えば。

以下のうち正しいものを選べ。
1.憲法上の人権規定は外国人に対してすべて妥当する
2.憲法上の人権規定は外国人に対してその性質に応じて妥当する
3.憲法上の人権規定は外国人に対してすべて妥当しない

という問題があれば、この答えは2だ。
これは、1や3が学問上絶対にあり得ない、という話ではない。
ちゃんと勉強した上で、1や3の学説を説くと言うことは当然あり得る。
ただ、現段階で標準な学説は2である、ということが分からないやつは駄目だ、ということだ。
1や3を説くなら、2の学説をちゃんと勉強して、2がなぜ駄目なのかを明らかにした上で1や3をとけ、という話だ。
で電波反対派はそもそも何が正解なのかもろくに分かってないくせに、1だの3だの勝手に言っている。
だから、俺は通説批判したいんなら、論文でも書けば、といっているわけだ。
で、俺の立場が権威主義に見える、というのであれば、まあそれはそれで良いんじゃないの、と思うが。
通説を理解した上での通説批判とたんなる盲目的な通説批判では意味合いが全然違う。
俺からすれば自明だが、まあ、わからんやつにはわからんのだろう。

あと、まあ、>>660は学問の世界が分かってないようだから言っておくが、
おそらくどの分野でもそうだろうが、実際に論文かいたことのあるやつなら分かるだろうが、単に通説に盲従するような論文書いても、
評価得られないよ。「なんでいまさらそんな当たり前の事書くの?」てなところだ。
もちろん、ケースバイケースで一概には言えないが、先生のお説ごもっともです、で評価されるほど甘い世界ではない。

じゃあ、何でこういう電波反対派が問題か。
これには、一応、学問上の理由と実践上の理由との二つがある。
学問上の理由としては、学問は単なる言いっぱなしではない、ということだ。
曲がりなりにも学問やりたいなら他の学説のどこが間違っていて、自分の学説のどこが正しいのかちゃんと述べるべきだろう。
実践上の理由としては、嘘知識をばらまくのをやめろ、ということだ。
反対派は良く、「認知をしても扶養義務は負わない」などとデマを流していたが、
これを本当に信じたやつがいたらどうするんだ。ちゃんと責任とれるのか、という話だ。前にも書いたけどな。

そんなわけで俺は電波学説が蔓延することには、一切のメリットがなく、デメリットしかないと考えている。
で、俺の見解には、こういう前提・目的があるわけだが、>>660の見解はどういう目的があるのかね。
正直、俺に単純に俺に反発したい、という目的しか読みとれないのだが。
668法の下の名無し:2009/03/06(金) 08:25:10 ID:90vB8l9V
>>649
何を的外れなことを言っているのか。
其方は例の事件記事を引用して去年と今年の区別ができなかったそうだが、
他人にそれを押し付けるとはどういう神経をしているのか。
669法の下の名無し:2009/03/06(金) 21:18:24 ID:EKH7Thho
もう来ない奴にレス付けても意味ないだろお前ら
670法の下の名無し:2009/03/06(金) 21:50:21 ID:veyq49Cx
司法試験板に
自然科学者はみんな決定論者で
科学至上主義の狂信者で
人の心が分からない
何故なら自分の解釈した自然科学の結論から
そう分かるって人がいたぞ
文系が見張っていないと、理系は地球を滅ぼしちゃうんだそうだ

板的に反論できる雰囲気では無かったが
自分の解釈した結果がそうだから、ってのは最強だよな
671法の下の名無し:2009/03/07(土) 08:32:30 ID:36FINf9t
メシ喰いながら適当に思いつきを書いても
冗長なレスで必死に返答してくれるから
面白がって変に絡んでくる人が後を絶たないのだ

ウォッチスレもウォッチ対象に丁寧に応答してるし
まさに釣り堀
672法の下の名無し:2009/03/07(土) 10:23:41 ID:6cFM26JQ
他流のもの 丁重に扱うべし
スルーすることまかりなるぬ
論破して帰すべし かかる者の姿は
「法学板強し」を2chに知らしめ
板の名声を高むるに 至るなり
673法の下の名無し:2009/03/07(土) 11:39:29 ID:7zjATl5a
>>672
コピペしかできない香具師とは議論したくてもできませんな。
674法の下の名無し:2009/03/07(土) 15:38:52 ID:y7+XtjDV
説明しなければ分からない人には、説明しても分からない。
675法の下の名無し:2009/03/07(土) 19:47:51 ID:0+Sv22Mk
やる夫で学ぶ国籍法改正 〜しの真の問題点〜
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236402794/
676法の下の名無し:2009/03/07(土) 19:59:32 ID:36FINf9t

できる

できるのだ
677法の下の名無し:2009/03/08(日) 00:50:13 ID:vFfZrg3L
ただいま法務省では、日本国内在住の外国人に対する法改正に際し、
法務省パブリックコメント募集中(9日まで)
パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集しています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP=

法務省の担当者に話を聞いたところ、
この案件の、出入国管理や移民に関係しなくとも、
外国人に対する法律について、これは改正が必要、と
思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。



・退去強制手続きの一連の費用の、本人負担
  →現在は、これらの費用を国のお金で賄っているとか。

・不法滞在者の外国人には、高い罰金≒税金?を課す制度
  →不法滞在をして稼いだお金を、みすみす本人に渡すのは問題かと。

・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。


問題は、締切日が来週の月曜日の3月9日ということで、
時間がありません。ご賛同いただける方はできるだけ広めて、
国民に認められた、まっとうな意見方法で、
日本を正しい方向にするために、国民の声を届けましょう。
678法の下の名無し:2009/03/08(日) 09:45:44 ID:FFXD7N4a
最近の医薬品ネット販売の話だと
パブコメは賛成 50、反対 2,303、その他 23だったけど
普通に規制されるみたいだね
679法の下の名無し:2009/03/08(日) 17:17:44 ID:u9IkpZMy
>>678
国籍法改正は医薬品のネット販売なんかと違って
国民の生命に直結する問題なんだから
関係機関はいますぐ動くべきだ
いまは麻生政権が命がけで防いでくれてるが
もしミンスが政権を取ったら
間違いなく一夜にしてすべての日本人が入れ替わる
そう、オレたち本当の日本人は一人残らず虐殺されてしまうんだ

680法の下の名無し:2009/03/08(日) 17:37:21 ID:8DKg+Epl
>>679
>もしミンスが政権を取ったら
>間違いなく一夜にしてすべての日本人が入れ替わる

 昔のSF映画か何かで周りの人間が外見は同じだか中身は
インベーダーに入れ替わるっていうのがあったね。
 詳しいことは忘れたが,思春期の子の心理の特性とも関係
しているような話を何かで読んだことがある。
681法の下の名無し:2009/03/08(日) 18:49:15 ID:O7XGDNTa
>>680
サングラスで真実を見分けるんだね
今じゃネットかw
682法の下の名無し:2009/03/08(日) 19:11:18 ID:qOstQZfJ
てか他所でやれw
683法の下の名無し:2009/03/08(日) 20:45:54 ID:MB2KCpXi
DNA鑑定否定派って法論理は納得行く事ばかりだけど法のために日本を、そして日本人を犠牲にしようとしてるよね。
危うく「あー否定派は正しいんだな」なんて洗脳されかけた。
あくまでも正しいのは理屈だけで、国と国民のためにはなってない。

その能力を日本と日本人のために活かせば、法律家や法学学習者は尊敬されんのに勿体無い。
この国から本当の日本人が消えてから懺悔したって遅いんだよ。

早く政治的中立の立場から政権交代を阻止し、保守派を援護してくれるように祈る。
684法の下の名無し:2009/03/08(日) 21:10:13 ID:+ODx9J9p
>>683
>この国から本当の日本人が消えてから懺悔したって遅いんだよ。

消えないから懺悔も後悔もしないw
685法の下の名無し:2009/03/08(日) 21:44:09 ID:Ge2g8J96
>法論理は納得行く事ばかりだけど法のために日本を、そして日本人を犠牲にしようとしてるよね
過去、世界においては法律をないがしろにして感情論を優先させた国がいくつかある。
例としてはロシア、そして南アフリカ。
法治国家として法を優先し、世界的な合意(普遍中立、法の下の平等、人権尊重、自由主義...)を
守るのが先進国の基本、日本の基本。当たり前。
それをすっ飛ばした国がどうなったか。
ロシアを見たらいい。
アフリカ全土を覆う汚職の横行もそれだが。

>早く政治的中立の立場から政権交代を阻止し、保守派を援護してくれるよう
「中立」である以上、どちらにも肩入れしない。
これを「中立」という。中立なのに保守派を擁護しろとか矛盾もいいとこ。
「中立」の意味が分からんとは、日本語ネイティブじゃないのかい?
中立であるからして、保守派の頭の悪い血統主義にも、急進派の行きすぎた論理(戸籍制度の全廃)
にも組せず、自分の政治的な信条と、法的な評価は別個のものとして扱います。
ちなみに、これを混ぜて「政治的な信条」を口に出したバカの典型が、「政府高官」漆間官房副長官と、
田母神前航空幕僚長ね。
政府内部の人間は中立を保ってくれないと困る。だからアウト。
686法の下の名無し:2009/03/09(月) 00:32:34 ID://sVuIEa
>>685
中立w
じゃ、例えば
台湾の李登輝元総統が、心臓治療のために訪日ビザを申請した際に
抵抗をした槙田邦彦・外務省アジア局長はアウト?セーフ?
687法の下の名無し:2009/03/09(月) 01:02:11 ID:v/C7Wj1U
それは中立と関係ないだろ
てか台湾の話したいなら政治版か東ア板へいけ
688法の下の名無し:2009/03/09(月) 01:31:58 ID://sVuIEa
>>687
じゃあ>>685はどう中立と関係あるんだよwww

>漆間官房副長官と田母神前航空幕僚長

の話は法板でしてもいいのかよwww
689法の下の名無し:2009/03/09(月) 01:35:15 ID:8O9HqKtQ
>>688
文盲なの?
690法の下の名無し:2009/03/09(月) 01:40:47 ID://sVuIEa
>>689
二つのケースを分ける基準がわからなくてな。
691法の下の名無し:2009/03/09(月) 01:48:38 ID:Euh5sxVU
DNA鑑定について頭がごちゃごちゃしたので質問させて頂きます。
国籍法ではDNA鑑定は難しいのはわかります。
で、日本人妻が親戚と偽り中国人を不法入国させていたニュースがありましたが、この場合(家族呼び寄せ)はDNA鑑定をすることが法的に可能でしょうか。
また民法772条絡みの裁判でDNA鑑定が行われたようですが、これはどうして可能なのでしょうか。
もしよかったら回答お願いします。
692法の下の名無し:2009/03/09(月) 09:22:26 ID://sVuIEa
>>691
若干スレチ気味だし
たぶんもう少し具体的にどのようなケースを想定しているのか書かないと
ここの住人は答えたくても答えられない希ガス。
>後半部分
693法の下の名無し:2009/03/09(月) 11:44:57 ID:Euh5sxVU
>>692
言い換えますと、
私の理解では国籍法では父親と子供とのDNA鑑定を義務付けるのは難しいとわかりました。
ただ、DNA鑑定ということに絡んで考えた場合、
・家族呼び寄せの際にAが血縁関係に無い人を自分の子供と偽ってBを不法入国させるのを防ぐために、AとBとのDNA鑑定をすることは法的に可能なのか。
・民法772条の件で、離婚後300日以内に生まれた子供と前夫とに親子関係がない場合、それを証明するために父親と子供とのDNA鑑定を行なったようです。この場合のDNA鑑定と、国籍法でのDNA鑑定は何が違うかわからなくなった。
ということです。
わかりにくくてすみません。
それに、確かにスレ違いですね。すみません。他のスレで質問すべきことなら探して質問することにします。
694法の下の名無し:2009/03/09(月) 14:13:47 ID:HuM26hHb
477 :可愛い奥様:09/03/09 10:49:40 ID:QQSG7Lmt
改正国籍法による新たな日本国籍取得者1月+2月分が法務省HPにアップされました。
1月の国籍取得者は6人ですから、2月だけで35人となります。
(3月は100人超えそうな勢い・・・・・)

http://www.moj.go.jp:80/MINJI/minji174.html

なお、母子の国籍別の表を明らかにするように法務省にメールで問い合わせているんですが、
出し渋ってるんですよね。
何か出したくない理由あるのかな・・・・?
695法の下の名無し:2009/03/09(月) 15:04:49 ID:E5O8yxCr
>>694
1月→2月で6倍か
ほらみたことかだな
このペースだと4月は600人
5月は3600人、
6月は21600人、
7月は13万人
8月には80万人、
9月には480万人、
10月には2880万人、
11月には1億7280万人、
12月には10億3680万人、
ことし1年だけで上回る新日本人が誕生することになる
国籍法改正を強行採決したミンスの連中はどう責任を取るつもりなんだ?
696法の下の名無し:2009/03/09(月) 15:06:04 ID:E5O8yxCr
>>695の最後から2行目に数字の漏れがあったので訂正

ことし1年間だけで12億人もの新日本人が誕生するんだぞ
697法の下の名無し:2009/03/09(月) 16:56:18 ID:YlgYl/Ik
>>691-693
>国籍法ではDNA鑑定は難しいのはわかります。
分かってないと思うよ

父親が外国人の場合のみDNA鑑定を義務づけるのが難しい理由
父親の国籍に関係なくDNA鑑定を義務づけるのが事実上困難な理由

この2つを峻別して理解できていれば772条と国籍法の話は全く別問題と分かるはず
DNA鑑定つながりで言えば刑事訴訟の証拠としての話とは峻別できてるんでしょ?
なのに上の2つを「DNA鑑定」というだけで一括りにしているのは単に理解が足りない
698法の下の名無し:2009/03/09(月) 17:00:07 ID:YlgYl/Ik
ちょっと補足しておくと
それぞれについて「法律上」難しい/不可能、「事実上」難しい/不可能と分けて
772条の場合はそれぞれの理由についてどう対応するかを考えればよい

(単に国籍法反対運動の理論武装の為には無益だけど法学板で質問してるんだから
 純粋に興味や勉強意欲があるんだよね?)
699法の下の名無し:2009/03/09(月) 17:46:08 ID:Euh5sxVU
>>697-698
回答ありがとうございます。
私は法学について素人なので、確かにきちんと理解できていなかったかもしれません(あなたのおっしゃる条件分けがうまくできないので)
経緯としては、ちょっと電波な人と議論していて、その人はDNA鑑定義務付け賛成派です。
私は一応自分なり勉強したことと、いしけりさんとかのブログを用いて説明していたのです。
しかし、向こうは海外では家族呼び寄せの際にDNA鑑定をしていることや、民法772条のことを引き合いに、国籍法の場合でもできないはずはない、とおっしゃっていて、議論が平行線をたどっているのです。
そうこうしているうちにわけがわからなくなってきて質問させて頂いた次第です。
はい、興味があります。国籍法問題に触れるうちに法律全般に興味が出てきたので、基本書と呼ばれる書籍を購入して勉強してみようかと思っています。
700法の下の名無し:2009/03/09(月) 17:52:37 ID:iELhp2WF
>>693
木を見て森を見ずというか、同じ木だからって杉の木とヤシの木を
ごちゃ混ぜにしたらいかんよ。
確かに同じ樹木には違いないが。

300日規定は「国は法律に則ってAを父親としているが、実はBが父親です。
その証拠として子供のDNAを科学鑑定した結果がこれです。事実はこうなので
Bを父親として認めてください」という問題。
つまり、申し立てる側が任意で調べて、それを証拠にして反論してる。
国籍法で鑑定を義務付けるという話は「今までの慣例がどうだろうが、事実が
優先するので、DNA鑑定しない限りはAもBも父親と認めるわけにいきませんよ」
という話になる。

国に対して「それは違う」と言うために行う鑑定(300日の調停)と、国が「事実を
示すなら鑑定しないとダメです」と強制的に義務付ける鑑定をごちゃ混ぜにしてる。

刑事事件の任意の取調べの段階で、お前が自分への嫌疑を晴らすために、自ら進んで
警察に指紋を提出するのは勝手だし合法だが、警察が令状もないのにお前の指紋を
強制的に採集してしかも「取らせないと釈放しないぞ」と言ったら大問題になるし、
それは違法だよな。
お前はその二つの問題を「同じ指紋採集じゃん」と混同しちゃってる。
701法の下の名無し:2009/03/09(月) 21:30:45 ID:C959aC0a
>>695-696
面白いネタだね。
 人間とネズミの区別のつかないネトウヨならたしかに
こんなことも本気で考えかねないと思わせる。
702猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/09(月) 22:14:29 ID:OSEZ0xcQ
>>694
35人と書いてあるが、これ、父母が婚姻している場合と婚姻していない場合をあわせた数だろう。
いまいち趣旨が分からないところもあるが、父母が婚姻している場合は従来でも国籍が認められていたわけだから、
二ヶ月併せて19人+経過措置の2人、というのが実質的に改正によって国籍が認められた数だろう。
こういうところがまあ、少しでも数を多く見せようとする涙ぐましい努力(彼らの予測ではあっという間に日本を支配できる数の
国籍付与が発生したはずなのにね)なのか、そもそも国籍法改正を理解してないのか、
どちらが原因なのかは分からないどね。

>何か出したくない理由あるのかな・・・・?
特にあえて出す理由がないだけだろう。当たり前だが他にも仕事はいくらでもあるわけだし。
自分の思い通りに行かないことがあるとすぐ裏を勘ぐるのは、あまりにも幼児的だと思うがなあ。

それとは関係なく気になったんだが、この書き込みの元ネタを捜そうと既婚女性板(だろう)
に行ったのだが、あそこの名無しは今は「可愛い奥様」ではなかろう。
こう書いておいてなんだが、そもそも釣りか何かではないかね。さしておもしろいとは思わんが。
703法の下の名無し:2009/03/09(月) 22:39:32 ID:W04NIKZI
釣りだとしたら長文が二匹も釣れたんだから
センス無しとは言えないだろう
704法の下の名無し:2009/03/09(月) 22:58:07 ID://sVuIEa
>>693>>699
もう居ないかもしれないが
質問専用スレがあるはずだ。

スレタイ一覧で検索したらいい。
705法の下の名無し:2009/03/10(火) 00:11:15 ID:4u/9JL1b
フィリピンの残留日系人に就籍が認められたけど、ネウヨさん、それはイイの?
日本の危機だよ、ほら、デモしないと!!w
706法の下の名無し:2009/03/10(火) 14:02:20 ID:nIkGj1I0
本気で日本にいさせる気がある支援者がいるなら
両親が離婚して支援者と結婚、のりこが婚約すればOKだよね?
それしない時点で、三国人のなしくずしのために利用されてるとしか考えられない
707法の下の名無し:2009/03/10(火) 15:10:53 ID:BeJEEw5i
傀熙瑚(Keiko)
ミク 1883219

この偽保守も最悪だな。
気持ち悪い下手糞な絵ばっかり描いて、病気じゃないのかよ?
しかも色彩感覚もゼロだな。
708法の下の名無し:2009/03/10(火) 16:18:59 ID:jC/k/1iF
人数は法務省の見込み通りの推移だが
709法の下の名無し:2009/03/10(火) 19:09:10 ID:cP2SLEqT
>>706
専用スレがあんだからそっちでやれ。
705の就籍は別の問題だぞ? ちゃんと新聞読め。
710法の下の名無し:2009/03/10(火) 20:15:13 ID:EED3lV60
日本国民のための憲法を得体のしれない外人のために適用するなんて、糞サヨクの考える事は一般人に理解出来ない。

どこの国でも憲法は自国民のためのもの、人権はその国で保障されりゃいいんだよ。
憲法学者の変態解釈や国際法とかいうサヨク全体主義法が日本を崩壊させる。
711猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/10(火) 20:52:45 ID:Jai53Nv8
>>694について>>702で書いたことを一応訂正しておくと
http://yy66.60.kg/test/read.cgi/kokusekihou/1228369529/l50
からの転載のようだ。まあどうでもいい話だが一応。
712法の下の名無し:2009/03/10(火) 22:59:03 ID:iLHfNVsX
>>706
>両親が離婚して支援者と結婚
フィリピン法は離婚を禁止している。
 もしかりに離婚を認めるとしても,支援者との婚姻はミエミエの偽装婚姻じゃないのか。
713法の下の名無し:2009/03/11(水) 01:26:39 ID:uOaFU5Bp
他スレを巡回していることを公式に認めたのは結構驚いた。
VIPその他の板で時々ボソッと冷静なツッコミを入れたりしているのは彼なのか。

まぁそれこそ本筋から逸れた話ですが。
714猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/11(水) 17:37:03 ID:CXiwKiA0
>>713
>VIPその他の板で時々ボソッと冷静なツッコミを入れたりしているのは彼なのか。
これは俺のことかな?
巡回と言うほど巡回しているわけではないけど、まあ、たまにニュー速とかvipとかの関連スレは見るよ
(このスレに当該スレが貼られたときとか)。
でもあっちで書き込んだことはないよ。今回は気になったから一応、ちょこちょこ調べてみただけだよ。
715法の下の名無し:2009/03/11(水) 19:34:00 ID:kQnmX0aP
>>713
色んな人がやってると思うよ
オレも「法律・法学的な事象を一般人はどう受け止めるのか」ってのに興味があるので
ν速の法律・裁判系のスレはザッと眺めて、気が向いたら(法学板的な視点から)レスもつける
別に議論や論破したいわけじゃないから他の人がまともなレスをつけてたらROMって終わり
(註:「ν速=一般人の受け止め方」思ってるわけじゃない
 「一般人の受け止め方」の一部としてν速なども見てるという趣旨)

明らかな知ったかからニュースをみて急いでググって周辺知識を仕入れた付け焼き刃
法学板住民かもと思わせるまともな(冷静な)レスまでいろいろあるけど
3つめの類型が1人だけしかいないとはとても思えない
716法の下の名無し:2009/03/11(水) 19:35:00 ID:kQnmX0aP
しかしデムパスレと国籍法スレが内容逆になってる気がする
717法の下の名無し:2009/03/11(水) 20:13:20 ID:lITIlTJ7
司試板の司法浪人じゃないの?

弁護士は…法学板的な視点では話はしないだろうな
718法の下の名無し:2009/03/11(水) 20:40:49 ID:bMEh4smx
>>717
>弁護士は…法学板的な視点では話はしないだろうな

人によりけり。
 掲示板遊びのときには思い切り学問的な視点になる人もいるかも。
719法の下の名無し:2009/03/11(水) 20:49:55 ID:+AYl2Hk1
どこぞの府知事みたいのでもバッチは持ってるからなぁ…。
居ても不思議じゃないけど。
720法の下の名無し:2009/03/11(水) 22:02:13 ID:uOaFU5Bp
>>714-715
丁寧な回答ありがとうございます。
721法の下の名無し:2009/03/12(木) 01:09:14 ID:YrFIhDxp
国籍法で冷静なのって法学板と軍事板だけ?
722法の下の名無し:2009/03/12(木) 01:14:24 ID:4XE26fW/
>>721 軍事板kwsk
723法の下の名無し:2009/03/12(木) 02:05:31 ID:L8CACXvW
軍事板には軍や戦争にドリームを見ちゃう酷使がよく勘違いしてやってくるんだが
軍板住民はディープな知識を求めているのでとかく話が合わない。
当然、国籍法スレを立てて「これは中国の侵略だ!」と叫んでも
まともに取り合ってもらえない。
724法の下の名無し:2009/03/12(木) 02:18:05 ID:4XE26fW/
>>723
なるほど雰囲気はある程度想像できた
725法の下の名無し:2009/03/12(木) 11:12:37 ID:OjR1y2XQ
軍事板はタモさんのときも
冷静だったよな
726法の下の名無し:2009/03/12(木) 14:29:53 ID:mACtly0H
今さら国籍法で騒ぐなよ、情報弱者。
国士気取りで、FAXやメール、電話をするお前らのほうがよっぽど国賊だって。
727法の下の名無し:2009/03/12(木) 16:03:50 ID:uNGnZzVN
タモさんの件はここに纏められてるが、やっぱ現場にはいい迷惑だったのがよく分かる
ttp://mltr.ganriki.net/index02.html
728法の下の名無し:2009/03/12(木) 18:08:03 ID:R5UhkhMi
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228213999/l50x
このスレの低調さを見る限りでは、軍オタはそもそもこの法律の問題に大して興味がないだけな気がする
人数が少ないからか、反対派もそこそこやってるな
729>>726です:2009/03/12(木) 20:11:59 ID:QSX5D2Uk
間違えた、ここ法学版でしたね。
スレチ失礼しました。
730法の下の名無し:2009/03/12(木) 20:37:57 ID:iWpSdhHv
そもそもDNA鑑定導入派に、民法の問題に言及してる奴はいるのか?
731法の下の名無し:2009/03/12(木) 22:54:18 ID:frFC5Vdq
>>730
民法と国籍法の区別をできてる奴がいない
そういう意味では彼らの発言は全て民法にも言及している
732法の下の名無し:2009/03/12(木) 23:29:25 ID:omcQbcW3
たまにあっさりと「民法も改正すればいい」と言ってのけるやつはいるけどな。
どれだけ影響がでかいか理解してるとはとても思えない。


あと国籍法でいう親子関係と民法の親子関係は別だって主張もあった。
こういうのは問い詰めてくとワケわからん理屈が返ってくる。
733法の下の名無し:2009/03/13(金) 00:14:50 ID:oNrRxM3s
誰かオカルト板に突した?

電波の総本山だよ。あそこの板は。
734法の下の名無し:2009/03/13(金) 00:33:34 ID:/bBmwdPd
>>733
面白そうだから何人か遊んでるみたいだね。
国籍法論争がオカルトとは恐れ入った酷使様だよ。
735法の下の名無し:2009/03/13(金) 00:37:04 ID:/bBmwdPd
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236858321/1-100
確かに遊び場としては好都合な場所
736法の下の名無し:2009/03/13(金) 13:26:14 ID:Plc5KXqg
>>735
>14 :本当にあった怖い名無し:2009/03/12(木) 23:45:38 ID:kvfxFiCk0
>>>9
>>   〃∩ ∧_∧
>>   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
>>     `ヽ_っ⌒/⌒c   ネットに踊らされる情報弱者乙

>オカルト板のスレが何で11も継続しているのか理解しているのかな?
>他の板では、殆ど尻つぼみの状態なのに。

>この板では宗教が密接に絡むからな。法学等の知識だけでは対抗仕切れんのよ。

>例えばイスラム原理主義を信奉している人達に西欧民主的な価値観を理解させようとして
>成功しているかな?違うだろ。

>ここは「オカルト」板なんで、他の板では電波と称される人達が一杯いる。
>一度過去スレを読むなりhttp://hissi.org/で、このスレに投稿している人達が
>他にどんなスレに投稿しているか調べてから書いた方がいいよ。
>この板では呪い、祟り、予知、予言 なんて極普通に存在する板だからね。

>それぞれの住人が、各位が信じている宗教的価値観を含めて対抗する議論を展開する。
>他の板で通用する「詭弁の・・・」を貼っても無駄。

>だから、勇ましく乗り込んで来ても宗教に対する知識不足で逆切れして逃げちゃうんだよ。
>>>12のようなレスが一杯溢れているスレなんだよ。このスレは。

これはすごい 法学板の住人もオカルト板の住人には適わないなwww
737法の下の名無し:2009/03/13(金) 15:04:07 ID:oNrRxM3s
>>736
それ見たけど、オカ板って隔離板だろ?
昔からある板だし、ニチャンの扱い上は違うかもしれないけど。

板内に国籍法スレが存在していた所は、一通り目を通したけど、
オカ板の電波振りは生半可じゃないよ。

オカルト板だからと言ってしまえは、それまでだけどさ。
738法の下の名無し:2009/03/13(金) 17:23:09 ID:FXRGLpjg
>>732
>あと国籍法でいう親子関係と民法の親子関係は別だって主張もあった。
俺も考えてるうちに、一瞬そう考えたけど「いや、それやると、それこそ
差別、不公正なってまうがな」と思って1分もせずに脳内から削除した。

>>737
別に、2chは板ごとの独立性があるからな。
板内で電波飛ばす分には勝手だし、住人以外が文句つけることでもないと思うよ。
国士様はその電波を全板に向けて発信し、未だに飛ばしてるのが問題。
自分達の巣の中でやってる分には首を突っ込むべきじゃないと思う。

2chというかネットってそういう世界じゃん。逆に2ch脳と呼ばれる人達は
その区切りが出来ず、他板・他サイトにも2ch@隔離板の論理を持ち込んで
強制するのが問題なわけだが。
三流国が頭の悪い国内の法や常識を国際法扱いして他国に強制してるような
もんだな、と言うと板的にセーフか。
739法の下の名無し:2009/03/13(金) 18:26:18 ID:atUf9f47
文化庁みたいなもんか
740法の下の名無し:2009/03/13(金) 19:35:45 ID:PFknfRPy
法学板で言うとロースクールとか

大学内で大人しくしてればみんな幸せだったのに
741法の下の名無し:2009/03/13(金) 19:41:00 ID:hEzf0HLT
>>738
オレも今改正になんら反対ではないけど思考実験として
国籍付与を認知ではなく認知&DNAにするってのは一応考えた
(これを読んでる酷使様、「認知にDNA鑑定を義務づける」というわけではありませんよ)

結論は無理!
反対派の千葉大の先生は可能と考えてるっぽかった気がする
742法の下の名無し:2009/03/13(金) 19:44:45 ID:hEzf0HLT
>その区切りが出来ず、他板・他サイトにも2ch@隔離板の論理を持ち込んで
>強制するのが問題なわけだが。
どうせなら実生活にも持ち込んで周りから失笑されれば勉強しようって気にもなるんだろうけどね
ネット・2chだと名前・IPを変えて出直せばすむから「恥」が向上につながらない

自分たちがネット・2chで何も成長してないくせに
ネット・2chで世の中は向上する(向上させられる)と思ってるから質が悪い
743法の下の名無し:2009/03/13(金) 20:37:25 ID:0iXomFtY
"国籍法改正、悪用か" 子供に日本国籍与える偽装結婚で、中国人女ら逮捕…埼玉・蕨市★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236879688/

ν速は記者までごらんの有様だよ
744法の下の名無し:2009/03/13(金) 21:10:50 ID:grtCAJoc
また改正前か
745法の下の名無し:2009/03/13(金) 21:48:02 ID:sPzCGMpd
>>743
ν速の「記者」は「スレ立てができる」人をそう読んでるだけ
「削除人」とかと同じで単に特定の権能を持つ人々を類型化する為の呼称でしかないから
「記者まで」とか言われても
746法の下の名無し:2009/03/13(金) 21:50:29 ID:sPzCGMpd
我ながらちょっと言葉が足りないかな

ランボーに言えば
ν速民中のν速民と運営が認めた人
が「記者」なわけで
ν速民の典型のような知識・嗜好なのは当然
ってこと
747法の下の名無し:2009/03/13(金) 22:21:58 ID:YwQ8KByW
とりあえず蕨市には外国人が多そうだな
748法の下の名無し:2009/03/13(金) 23:50:14 ID:HJQFaQEF
条約は法律じゃないから守らなくていいとかw
749法の下の名無し:2009/03/14(土) 00:08:08 ID:RJ3pDUmn
>>743
偽装結婚を問題視する声が上がらないのが不思議でならない
750法の下の名無し:2009/03/14(土) 00:37:37 ID:VEyDnOo4
>>750
偽装結婚が問題だなどという当たり前のことになぜこの板で「声」を上げなければいけないのか不思議でならない。
当然の前提じゃん。
751法の下の名無し:2009/03/14(土) 02:07:53 ID:FbwR0utE
国籍法改正のきっかけはカルデロン一家っておっしゃっている方がいらっしゃるんですが…どこから説明したらいいかわからない。
例によって>>743も勘違いしているし。
いろんなものがごっちゃになってしまっているなぁ。
752法の下の名無し:2009/03/14(土) 02:28:02 ID:DL/gcNPX
>>751
そういうお方は放置しておけばいいですよ。
753法の下の名無し:2009/03/14(土) 02:46:34 ID:Dz3SqmLG
これは意図的な暴論だが血統主義なんて止めちゃえば良いんだよ
生地主義でやれば、こんな面倒な論議も必要ないし偽装認知の問題も解決だろ
産まれてくる子供は同化しちまえば問題は解決さ
754猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/14(土) 06:59:28 ID:Ehxm0o/o
一昨年の事件なのに「ほらみたことか」と書く連中がいるんだろうなあ、とおもっていたら、
やっぱり結構いたね。
改正反対派を去年と今年の区別もつかないやつだと馬鹿にしてきた俺の見識は正しかったのだ、ほらみたことか、なんていってみたり。
ニュー速内でも前回の事件の時に、「これは改正前の事件だ」という書き込みはそこそこあったと思うんだが、
「ほらみたことか」と書くような連中はそういう書き込みを意図的に無視しているのかね。
ここまでいくと、さすがにちょっと、なんというか、うん、やばいよね。

日本が外国人にあっという間に占拠されるんだ、などと連中は言っていたけど、
別にまあそんなことは相変わらずないわけだから、普通の人は、まあ、冷めるよね。
今でも運動続けている、というのは、やっぱ筋金入りなんだろうね。

学問的な専門知識を持つ、というのは、やっぱそういう安易な熱狂から距離を取るために少しは役に立つと思うんだよ。
右左のイデオロギー的立場のどちら取るかに関係なくね。
だから勉強は大事だよね、なんてわけわからん結論だが。
755法の下の名無し:2009/03/14(土) 07:18:50 ID:h6iGzI/8
法学は法学者だけが勉強すればいいけど

法律は学校教育にももっと力を入れないとな
756法の下の名無し:2009/03/14(土) 07:28:17 ID:FbwR0utE
>>751
の件ですが、カルデロンのり子さんは日本人男性が自分の子どもだと認知すれば日本国籍になる!危ない!とかおっしゃっています。
>>752さんのおっしゃる通り、放置することにしました。もうこれは無理だ。
ちなみにhttp://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/1.html?&flag_mobilex=1というサイトを見付けました。コンパクトにまとまっていると思うのですが、どうでしょうか。
757猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/14(土) 07:40:54 ID:Ehxm0o/o
>>756
とりわけ
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/12.html
だろうと思うけど、そこは過去ログでもたまに紹介されているけど、良くまとまっていると思うよ。
758法の下の名無し:2009/03/14(土) 09:33:13 ID:FbwR0utE
>>757
過去ログで紹介されてましたか。勉強不足ですみません。
よくまとまっているとのことなので、議論する際にはまずこのサイトを読んでもらうようにします。じゃないと話が噛み合わないことが多すぎる。
759法の下の名無し:2009/03/14(土) 14:33:25 ID:xHVauPS2
のり子を日本人男が認知するだと…?
何を言い出してんだろな。
760法の下の名無し:2009/03/14(土) 17:00:36 ID:N1pDYtxq
>>756-757
前に見たけど法律知識に関しては基礎が欠けてる
テーマに必要な情報だけつぎはぎしてるので
間違ってるコトや間違いにつながりそうなコトが多かった

法律・法学でURLをひいて「説明」しているサイトは
用語やなんかでググったはいいけどその内容が正しいかを判断する基礎知識がない
ということが多い
※まともな知識に基づく場合は参考としてURLはあげない=本を挙げるor何もあげない

こと法学に関してはウェブはまったく参考にならんけど
ウェブで身に付く専門知識ってあるんだろうか・・・
761法の下の名無し:2009/03/14(土) 17:22:50 ID:P4qwSiAH
大抵の学問分野だと、書籍よりウェブの論文サイトで
論文を検索する方が正確な知識が得られると思うけど
762法の下の名無し:2009/03/14(土) 17:35:31 ID:xHVauPS2
石川健治先生の国籍法違憲判決の判例評釈が法学教室4月号に載るらしい。
763法の下の名無し:2009/03/14(土) 19:42:48 ID:rCXohRkh
>>761
でもそれにしたって基礎知識は必要なんじゃない?
764法の下の名無し:2009/03/14(土) 22:48:31 ID:N1pDYtxq
>>761
勢いで>>760書いたけど言われてみりゃその通り

まがりなりにも「専門知識」身に付けてると言えるのは法学とプログラミング関係くらいだけど
後者は確かにかなりのレベルの論文が(主に英文だけど)ウェブでも見られる
理系の場合(あと経済もかな?)英独あたりができるとウェブでもかなりのモノが身に付くかもしれない
(仏語はできないので分からない)

ただそれでも大学の教科書レベル(≒専門過程の初期くらい)の基礎知識が
やっぱり(法学ほどじゃないにしても)ウェブだけじゃ足りない気もする

まあスレ違いですな
お目汚し失礼>all

765法の下の名無し:2009/03/14(土) 23:18:41 ID:4D85kBR0
日本の法学論文も英語バージョンを用意して
掲載誌を論文検索サイトに登録すれば
誰が書いたヤツでも確実に被引用件数が上がるのになぁ
と思う次第
766法の下の名無し:2009/03/15(日) 01:18:57 ID:fZ7tD9ID
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/237.html#id_a5b1e73f
>カルデロン一家に「在留特別許可」を出した場合、それが呼び水となって日本に不法滞在者が大量にやってくるという「懸念」があるようですが、
>「在留特別許可」制度は、社会政策的な視点が入る余地の大きい一般アムネスティではなく、あくまでも入国管理システムの一部です。

素人の俺に、誰かわかりやすく教えてくれ。
入管のシステムだから、政策には関係ないってなんで?
767法の下の名無し:2009/03/15(日) 01:48:50 ID:YoLz9QOb
>日本に不法滞在者が大量にやってくるという「懸念」があるようですが

「日本に不法滞在者が大量にやってくる」なんていう不自然な日本語を平気で
使ってる時点で、俺は書き手は知性を疑うが。賛否以前に。
「不法滞在者がやってくる」って。読み直したときに疑問持てよ。
それ言うなら「…それが呼び水になって、不法滞在者が同様の処遇を求めて
一斉に政治的な活動を始める懸念があるが」とか、「同様の処遇を期待して
オーバーステイを決め込む人が増加する懸念があるが」じゃねーのか。
俺ならそう書くが。
768法の下の名無し:2009/03/15(日) 06:53:02 ID:JBeVMF/A
こんなに格好良く書いてるのに

俺は書き手は知性を疑うが

だからな
769法の下の名無し:2009/03/16(月) 10:10:59 ID:x6RWhpBf
情報弱者と決めつけようが相当な人数がファックスを送るなり、請願書を出したのは事実。

乗せられた人の周囲には外国人を忌避するような環境が有るんだろ。
770法の下の名無し:2009/03/16(月) 12:10:56 ID:MHi/SqBt
そもそも相当な人数かどうかも疑わしいし
外国人を忌避するような環境がなくても馬鹿はファックス送ったと思う
771法の下の名無し:2009/03/16(月) 13:09:53 ID:/ChS0kgW
>>769
環境がどうこうじゃなく、
外国人が簡単に日本人になれる!日本がのっとられる!それを防ぐには今やるしかない!
みたいな煽りにやられてFAXや請願をした人が結構いると思います。
後、情報弱者、というより自分の頭で考えられない方、考えられても合理的でない考えでとんでもない結論を出す方、根拠になる法や先人たちが積み重ねてきた議論を一切参考にしない方、がたくさんいらっしゃることがわかりました。
772法の下の名無し:2009/03/16(月) 13:55:26 ID:RplyOCCL
>相当な人数が
FAX攻撃された議員が少数が必死に繰り返してるだけと言ってるわけだが
773法の下の名無し:2009/03/16(月) 16:38:33 ID:x6RWhpBf
>>772
>>相当な人数が
>FAX攻撃された議員が少数が必死に繰り返してるだけと言ってるわけだが
数で揉めるつもりもなんにも無いんで、少数なら少数でいいんじゃない?
参議院本会議の採決の日の朝日新聞では名前と住所を明記した多数の人が
ファックスを送ったと書いて有ったから、それを書いた訳だけど。
書く際には朝日新聞を確認して書いたから間違いでは無いよ。
朝日では無くアカヒの書く事なんて信じられるかつうなら私は知らん。
774法の下の名無し:2009/03/16(月) 16:44:04 ID:hep4Kp+i
>>773
>朝日では無くアカヒの書く事なんて信じられるかつうなら私は知らん。
馬鹿発見。
アカヒの報道する事を信じた時点でお前は日本人で無い事が立証された。
775法の下の名無し:2009/03/16(月) 17:23:28 ID:VwpaEWE6
>>757
そのwiki、政治面はダメダメだな。
776猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/03/16(月) 17:53:13 ID:JRe0nm00
>>775
俺は国籍法以外のところはあんまし見てないからわかんないけど、まあそんなものなのではないかな。
法学的に問題を見る、ということだけであれば、比較的(あくまで比較的だが)正解というものが存在するし
専門知識を持った人間が、大体において似たような結論を出す、ということはあり得るけど、
まあ、政治的に見るとなると、いわゆる正解は早々存在しないしな。
とはいえ、法律知識に関しては、それなりに論拠を示して書いてあるし、どちらにしろ自分で
その論拠が適切か調べなければならないわけだが、調べるとっかかりとしては良くまとまっていると思うけどな。
そんな無茶なことが書いてあるとも思わないし。

まあ、wikiという性格もあるし、誰がどう書いているのか分からんから何とも言えないが、
別段そんな悪くもないと思うけどな。
777法の下の名無し:2009/03/16(月) 19:18:55 ID:99yJttHH
>>760
分野によっては間違った事を書いてしまっている可能性もあるので、
メッセージかコメント欄等でご指摘いただければと思います。

>>766
社会的な条件を加味して政治が決定して一律に行われるアムネスティと、
入管が決めて個別事案の範囲に留まる在特は違うという意味です。
入国管理制度において退去強制を免れるための制度は色々ありますが、
在特は入管システム内に完全に組み込まれているから影響が軽微になります。

>>775
政治面を誰が書いているかは、引用したブログ内の質問への回答者です。
元記事からリンクをはっているので、そちらで確認して下さい。

>>776
分野によって書いてる人が違うので、感想もそれぞれになると思います。
政治面での問題点は、前述した事情とご指摘の内容が原因です。
778法の下の名無し:2009/03/17(火) 18:18:21 ID:s6MpQTTO
>>748
カルデロン問題で条約が国内法より上位だって考えが通説的だ説明したら工作員認定されたぞ
779法の下の名無し:2009/03/18(水) 00:44:03 ID:Xirf8qDN
条約は国内法よりも上位だろ
780法の下の名無し:2009/03/18(水) 04:35:33 ID:cLNKTEc7
上位だと説明しても、「でも解釈宣言できるんだろ!?」とか返されるんだろうなぁ。
781法の下の名無し:2009/03/18(水) 08:18:20 ID:yJwHNALs
条約から脱退すればいいでしょ。だって。
782法の下の名無し:2009/03/18(水) 10:29:17 ID:tJFoVpjI
>>780
×解釈宣言できるんだろ?○条約が上とか関係ねえよwwwブサヨは黙れwww日本は法治国家だwwww
783法の下の名無し:2009/03/18(水) 10:51:36 ID:3Dh4nf2w
だとすると、日本も北朝鮮やスーダンに文句言う権利なんかないですな。
ネウヨが遊びに行った外国政府に迫害されても日本外務省は何もできないわけだ。
怖い怖い。
784法の下の名無し:2009/03/18(水) 14:03:32 ID:ccmu+Cdo
>>783
国外どころか自分の部屋から出るかどうか怪しいけどな
785法の下の名無し:2009/03/18(水) 20:45:49 ID:cLNKTEc7
>>781
なるほど一理あるな。
通用するには十理くらい必要だけど。
786法の下の名無し:2009/03/19(木) 20:00:47 ID:9+SzGiZb
「悪法」推進議員は誰だ!(1)/八木秀次(高崎経済大学教授)、花岡信昭(ジャーナリスト)、百地 章(日本大学教授)(Voice)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090319-00000001-voice-pol

さすがVoice、俺らの期待を裏切らないぜ!!
花岡はこの件があるまで、それなりに好きだったんだがなぁ。
787法の下の名無し:2009/03/19(木) 23:44:25 ID:Uz45YVEi
韓国の観光客にノービザなのは問題ありすぎ。
観光ビザを義務付けて欲しい。

中国からの研修生も人数規制が必要だ。
研修ではなくて、激安時給のタコ部屋状態だ。

昔の中曽根首相が言いだしっぺの、留学生10万人計画も、不良中国人が日本に大量入国しただけだ。
788法の下の名無し:2009/03/20(金) 01:01:15 ID:qj0SFhCm
何故なんだ?
近所の無人野菜販売所が全部閉じてしまった。
形は悪くても美味しいのが安価で有ったのに。
789法の下の名無し:2009/03/20(金) 01:15:14 ID:QO5SFiFX
誰かこいつの相手してやってくれ
790法の下の名無し:2009/03/20(金) 05:59:20 ID:prVbo9zL
まぁ、特亜から留学生引っ張ってくるのは正直な…。
791法の下の名無し:2009/03/20(金) 07:40:00 ID:o7RWxGhH
少子化で大学が潰れたら
先生なんかどうするんだよ
特に文系
792法の下の名無し:2009/03/20(金) 09:09:48 ID:IUdvNgBJ
>>791
>特に文系
鶴嘴とスコップ渡して、道路建設にでも従事させろよ。
793法の下の名無し:2009/03/20(金) 19:51:42 ID:Uy26G5Dm
>>791
>少子化で大学が潰れたら
よく言われる話だが、それ(少子化だから)はどうもウソっぽい。
・教育格差を乗り越える:「大学全入時代」という幻影:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090309/188528/
政策の問題だが、吉村センセの言うことのほうが正しいと思うよ。
スレ違いだが。
794法の下の名無し:2009/03/20(金) 23:11:30 ID:XA97xjn5
>>793
吉村さんは恣意的に、あなたは天然で
「大学全入」の定義を間違ってると思うよ

18-9歳が全員入学って意味ではなく
平均倍率が1倍を切る(近づく)って意味にすぎない

そんな時代でも
・経済的理由
・希望の職業(美容師のように専門学校がある職種とか)
・「高卒で働くよりはバカ大に行きたい」とは思わない
などなどの理由で大学進学を希望しない人がいるのも当然

まああなたも言うように多いにスレ違いだけど
795法の下の名無し:2009/03/21(土) 00:47:15 ID:p54tlNN+
>>786
百地…
796法の下の名無し:2009/03/25(水) 09:52:52 ID:TywJbHXX
このエラそうな馬鹿なんとかしてくれ。
http://www.sotokoto.net/yukokuhodan/yukoku_14_1.html#upside2
> 田中(康夫):ヨーロッパでは11か国ですでに、移民受け入れの場合にはDNA
> 鑑定を取り入れている。スウェーデンなら国立法医学研究所、ベルギーはエラ
> スムス研究所、イギリスは政府から権限を付与された研究機関で鑑定を行って
> いるから、検体のすり替えも起きない。
> ところが、DNA鑑定は人権侵害に当たる、と森英介法務大臣は僕に答弁した
> んだよ。しかも、同様の発言を人権団体や法曹団体が声高に叫ぶんだから呆れ
> るでしょ。じゃあ、「拉致被害」関係者のDNA鑑定は問題なかったのかよ。
797法の下の名無し:2009/03/25(水) 10:17:10 ID:U6GyJ4lZ
移民受け入れと一緒にしてる時点でなぁ。
「こうした方がいい」ってのと「ある範囲内でこうした方がいい」ってじゃ全然違うし。
798法の下の名無し:2009/03/25(水) 11:54:56 ID:6b3wVqoI
>>796
 気分安定剤でも服用してもらうといいんだけど、こう
いう人を医者に連れて行くのは難しいだろう。
選挙で落ちてくれることを期待するしかないのでは。
799法の下の名無し:2009/03/26(木) 00:34:13 ID:vIpW0MMr
てか田中って一ツ橋の法学部卒なのか?
それでこの法知識ってありえないわ。

地方駅弁大の俺ですらこんなバカなこといわねーよ
800法の下の名無し:2009/03/26(木) 06:09:39 ID:Lb6fGWUW
政治家さんになるといろいろ経験して
法学部卒でも法律なんざ…って考えになるのかも
801法の下の名無し:2009/03/26(木) 17:28:02 ID:vIpW0MMr
そうかもな・・・

自分の主張のためなら法理論なんてどうでもいいのかねー
802法の下の名無し:2009/03/26(木) 20:23:51 ID:/8Q0qfHH
先に結論があってそれにあわせて作ったのが法理論だから

日本が判例主義である限り、判例から作った法理論が優等生なのは当たり前だけど
逆にそうである限り法理論がまだ無い結論を左右することはできないんだろう
803法の下の名無し:2009/03/26(木) 20:49:14 ID:NKIHwr/Q
>>802
ソレは少し言いすぎじゃないか?
たいていの理論って物は一般性を持たしてあるわけだし

にしても康夫ちゃん法学部出だったんだな文学部出かと思っていた
804法の下の名無し:2009/03/27(金) 15:14:23 ID:IZj0Ohz1
てか今回の数意見の裁判官に弾劾訴追しようとする馬鹿にはどう突っ込んだらいいんだ?
「そんなことは無理だし、そんな学説もない。反対意見も弾劾できるとまでは言っていない」
っていっても聞かねーんんだよ
805法の下の名無し:2009/03/27(金) 16:30:18 ID:FvAEdOYf
「やってみてよ、期待してる」って応援する方向でいいんじゃね。
どーせ無理に決まってんだから。
806法の下の名無し:2009/03/27(金) 23:15:43 ID:FEfUV339
>>804
どうせ本当に訴追請求する度胸のある香具師はいねーんだから,放置しておけばいい。
 遊んでやりたければ,「お前ら訴追請求したかー?口先だけじゃねーだろーな?」とでも
書いて煽ってやればいい。
807法の下の名無し:2009/03/28(土) 00:53:31 ID:YpgT53CM
藤田先生の訴追請求をしたら面白い事になりそうだな
808法の下の名無し:2009/03/29(日) 14:29:10 ID:3ZAgMHn7
やったところでどうせROM人みたいに馬脚現してグダグダになるだけっしょ
809法の下の名無し:2009/03/29(日) 15:07:54 ID:2koYoREw
>>808
そのグダグダが面白そう。
810法の下の名無し:2009/03/30(月) 11:10:31 ID:jufr3VcG
ちょっと質問させてください
>>1の国籍法の一部を改正する法律新旧対照表に

>(罰則)
>第二十条 第三条第一項の規定による届出をする場合において、虚偽の届出をした者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
>2 前項の罪は、刑法(明治四十年法律第四十五号)第二条の例に従う。
という記述がありますが、これは今まで改定前に虚偽の届出をした者には罰則はなかったので、新しく罰則が増えたという事でしょうか?
811法の下の名無し:2009/03/30(月) 11:13:41 ID:CysMAVcf
すげーなこのスレ
自覚が皆無の極左の巣窟だわ
812法の下の名無し:2009/03/30(月) 18:16:49 ID:qJC/2vrV
>>811
具体的におk
813法の下の名無し:2009/03/30(月) 21:12:23 ID:g1t6hVTp
法に従うことを極左だとするならば、お前は今すぐ国外に脱出したほうがいいぞ。
お前が日本の法治をヨシとせず国外に亡命することは、人権上認められる権利だから
ダレもお前のことは咎めたりはしないからさ。
814法の下の名無し:2009/03/30(月) 21:25:38 ID:/3Prxyk/
法に従って国外へ出るなんてアナーキストの風上にも置けない
真のアナーキストはガスも水道も使うし生活保護だって受ける
815法の下の名無し:2009/03/30(月) 23:06:54 ID:rFJKCkqX
>>810
さんざん既出と言いたいところだが,dat落ちしているかもしれないから答え
よう。

 以下では日本で日本法により生後認知をするという典型的な場合を例にとる。
 偽装認知で国籍取得をして日本の戸籍に本人として載るには,順に
(1) 虚偽の生後認知届(日本民法781条,戸籍法60条。市区町村役場で。) →
(2) 国籍を取得するための届出(国籍法3条。法務局で。)→
(3) 国籍を取得したことの報告の届出(戸籍法102条。市区町村役場で。)
のすべてが必要。

(1)および/または(3)が偽装によるものなら公正証書原本不実記載罪(刑法
157条1項[同3項で未遂も処罰])が成立する〔(3)まで行けばそれが2罪成立。
併合罪(刑法45条以下)。〕。この点は改正前と同様。
 ところが,(1)の段階で偽装であることが見破られずに(2)の届出まで来た場合,
法務局では刑法にいう「公正証書原本」に記載をするわけではないので,(2)の
行為については同罪は成立しなかった。そこで,この場合も刑事罰の対象にし
ようというのが>>810引用の条文。
 つまり,これまででも(1)の行為をとらえて罰していたが,(2)の行為も処罰しよう
というもの。両罪は併合罪となるので,重罰化だね。
816法の下の名無し:2009/03/31(火) 07:40:26 ID:0b7Wu1DI
>>813
「法が絶対」ではなく、
「絶対的な自分のための法」だと思っている者を極左と呼ぶ
ようするに国家の基礎である法より自分を上に置いているわけ
このスレはそういう人でいっぱいです
817法の下の名無し:2009/03/31(火) 09:32:14 ID:IDCgG9Iq
>>816
国家の基礎である法だからといって電波解釈を採用しても良い訳ではない
法学部教授とかに聞けば、ここのスレでの法解釈が極左でない事はわかるから
818法の下の名無し:2009/03/31(火) 10:20:08 ID:C49I+ha2
>>816
>絶対的な自分のための法
kwsk
819法の下の名無し:2009/03/31(火) 10:32:19 ID:Q7RdU5yk
>>816
「自分のほうが法よりも上」だと思ってるのは、お前じゃないのか。
お前の指摘は話がおかしい。逆だろ。法が上。だからして、個人的感情で
もって法を恣意的に解釈はしない。整合性をもって解釈をする(だからこそ
整合性のとれる法改正には賛成する)。

>「法が絶対」ではなく、
>「絶対的な自分のための法」だと思っている者を極左と呼ぶ
はぁ? お前の言ってることは前提がおかしいんだが、仮に同じ論法で返すなら、
自分の感情を絶対的価値観としその価値観に沿うように恣意的に、その場凌ぎで
法を解釈してもいいんだと思い、かつ自分の感情に沿わない法は悪法だとのたまう
ヤツのことを2ch脳という。
相対性、相手性のなさという意味では嫌韓厨もこの類。
きみはもう少し自分を客観視したほうがいい。
820法の下の名無し:2009/03/31(火) 11:17:31 ID:qT/ZoCj4
> ようするに国家の基礎である法より自分を上に置いているわけ

その理屈だと法律間違ってるとか最高裁判決間違ってるとかしょっちゅう言ってるネトウヨの人たちこそ極左ってことになるけど…
821法の下の名無し:2009/03/31(火) 11:56:47 ID:quauxQ+3
>>820
ネトウヨたちが一世代前に生まれていたら極左の活動家になっていたかも。
822法の下の名無し:2009/03/31(火) 15:40:10 ID:4pEXHUR3
実際あの排他性や攻撃性は極左活動家にどことなく似ている
823法の下の名無し:2009/03/31(火) 18:21:38 ID:DWGF7lZ9
右でも左でも極端な活動家ってのは排他的で攻撃的じゃね
824法の下の名無し:2009/03/31(火) 21:36:46 ID:nyNsVFva
825法の下の名無し:2009/04/01(水) 04:04:28 ID:KZNoGnFg
DNA鑑定云々を
「現状は無理。そもそも、過去のデータや運用から見ても早急な義務化は必要はないと思われる。しかし、それ自体を否定するものではない。」
という見解を示しただけで、自分解釈の法知識をひけらかしたあげく、左翼(売国奴?)認定されるんだもんなぁ。
むしろ、反対する方が右翼っぽいと思うんだけど…。
826法の下の名無し:2009/04/01(水) 12:03:11 ID:8Gm3yJRh
>>825
セーフティーネットの必要性を訴えただけでネトウヨ扱いなのは、スレ住人が朝日新聞社員だから?
827法の下の名無し:2009/04/01(水) 12:07:41 ID:9rCl1EK+

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★41
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238554631/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
828法の下の名無し:2009/04/01(水) 13:53:25 ID:hd22geTF
>>827
ほんと自分たちの願望に都合のいいレスだけは
頭からパックンチョする自称「騙されない人」たちの多いことよ
829法の下の名無し:2009/04/01(水) 14:23:32 ID:QGZrQrL8
朝日社員の書き込みがどれもネトウヨ丸出しだったのはスルーするネトウヨ様
830法の下の名無し:2009/04/01(水) 15:12:01 ID:bo10b6dL
遂に出た!
偽装認知で逮捕者!!
http://www.youtube.com/watch?v=9aDEzK93v7k
831法の下の名無し:2009/04/01(水) 15:14:10 ID:bo10b6dL
誰か新しいスレよろしくー
832法の下の名無し:2009/04/01(水) 20:13:15 ID:gbNOxIn7
>>830
過去ログ読んだか?
833法の下の名無し:2009/04/01(水) 21:40:31 ID:KZNoGnFg
>>826
セーフティネットとやらがよーわからんなぁ。
法規に何かを定めろと言ってるのか、運用でどうにかしろと言ってるのか。
まぁ、ネトウヨは今まで散々言ってきてるのかもしれんが・・・。
834猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/04/01(水) 22:06:33 ID:OLC4W96b
まあ、そもそもセーフティネットという言葉の使用法自体間違っている
(もしかしたらそういう用法があるのかもしれないけど、まあ、普通ではないし、わざわざ普通ではない
用語法を利用する意味側からんわな)事は別としても。

まあ、具体的に説明できる知能があれば説明するだろう。

>>816もそうだが、抽象的な文言「でしか」説明できないやつは無能だよ。
自分にしか通じない用語・論理で他人を説得しようとしているわけだ。
で、それが通じないと「法学板は○○だ」と捨て台詞を吐いて去るわけだ。
このスレは散々そういうやつが来てきたわけだしな。
まあ相変わらず不毛だよな。

願わくば>>826がセーフティネットという言葉を単に通じるように説明してほしいものだが、
まあ、冒頭に挙げた理由からしてもさして期待していないよ。

まあ、捨て台詞を吐いて去っていくか、無言で去っていくかどちらかだろうね。
835法の下の名無し:2009/04/01(水) 22:47:10 ID:KZNoGnFg
言葉のイメージから単純に判断すると、
「義務化はしないまでも、なんとか防いだりする方法」
ってことなのかもしれんが、それなら改正前からやってる事だしな。

とはいえ、実態そのものは中の人じゃないと分からない点が多いんだけど。
入管は激務、とよく聞くが…。
836法の下の名無し:2009/04/01(水) 22:58:51 ID:FInOYtGD
>>834
まあまあ抑えて
837法の下の名無し:2009/04/01(水) 23:00:42 ID:dWtoGHlf
激務つか、そもそも人が足りんと大分前から言われてる気がする。
838法の下の名無し:2009/04/02(木) 02:21:48 ID:5AYo9dEC
>>837
こういう所に税金を使うべきだと思うんだが、
マスコミやバカサヨが無駄遣いと称して叩く叩くw
839法の下の名無し:2009/04/02(木) 05:59:32 ID:JyTCuTeK
叩くとかいう以前に、そもそも入管職員に関して、大胆な増員計画なんか聞いたことがないな。
数年前に警官の増員(公務員の中での増減で絶対数は維持。人数枠を移動させて対応)の
方針が打ち出されたときに、あわせて微増の方針が出た気がするけど、入管職員の
人手不足に関しては単に人事を担当する高級官僚と政治家の問題だろう。
昔、ムネオちゃんの問題のときに言われた話だけど、外務省とか法務省なんて何の利益にも
ならんから、議員が手を貸してくれない(目をかけない=財務省に対して発言力が弱い)んだろ。
840法の下の名無し:2009/04/02(木) 06:00:01 ID:iNxtZJCg
観光に来た外国人が行方不明になっても
入管が処分されたって話は聞かないから
やろうと思えば忙しいけど実際には気楽なもんじゃないのかな
841法の下の名無し:2009/04/02(木) 10:16:13 ID:zAZKZX21
>>838
>サヨが無駄遣いと称して叩く叩くw
「サヨ」が入管職員(あるいは公務員一般)の削減を主張したとは寡聞にして聞いたことがない。
 どの「サヨ」が言っているのか教えてほしい。
842法の下の名無し:2009/04/02(木) 10:49:33 ID:t7eFoqM+
脳内サヨ
843法の下の名無し:2009/04/02(木) 11:35:56 ID:5AYo9dEC
>>841
いわゆる「左翼」ではなく、
日本を叩ければそれでいい類の人種
区別をつけるために「サヨク」と表記してまつ

例:北朝鮮のミサイルに対し、防衛省に抗議する人達
844法の下の名無し:2009/04/02(木) 11:49:33 ID:zAZKZX21
>>843
防衛予算削減を主張するサヨがいるなんて常識だ。
俺が聞きたいのは入管職員を削減せよという「サヨ」が
どこにいるかっていうことなんだよ。
845法の下の名無し:2009/04/02(木) 12:07:04 ID:M8bakIei
入管の横暴を許すな!っつーのなら見たことあるよ。
なんの利益があるのか本当にわからんかった。
846法の下の名無し:2009/04/02(木) 12:11:15 ID:boYYD6fw
入管職員が不法滞在者に自分を「先生」と呼ばせるのを強制させるとかなら聞いたことあるな
847法の下の名無し:2009/04/02(木) 12:18:25 ID:5AYo9dEC
>>844
鏡見ろ
そいつだよ
848法の下の名無し:2009/04/02(木) 12:41:15 ID:t7eFoqM+
>>847
マジで脳内サヨかよ
849法の下の名無し:2009/04/02(木) 12:57:21 ID:1BAtGGFp
>>848
なるほど。>>847は自分語りか。
850法の下の名無し:2009/04/02(木) 21:57:54 ID:iMu5rcLU
>>843
そういうのはウヨとかサヨではなく、2ch脳っていうんだぜ。
発露の方向性が違うだけだ。
お前らの大好きな切込隊長様の書いた「情報革命バブルの崩壊」
(山本一郎/文春新書)でも読めよ。
851法の下の名無し:2009/04/02(木) 22:47:34 ID:F5OLRcUF
2ch脳ってものの定義は良く分からんが
彼らはプロだろ
抗議運動をする事が仕事なんだよ

前にブログで世論を作りますなんて仕事も出てきたでしょ
852法の下の名無し:2009/04/03(金) 03:07:05 ID:LrIETylF
切り込み隊長と二階堂は・・・絶対に参考にしちゃいけないとこだよなw
853法の下の名無し:2009/04/08(水) 12:17:35 ID:nMmVfj3J
追送検か。

まさ騒ぎ出しそうだなぁ…。
854法の下の名無し:2009/04/08(水) 17:14:04 ID:0rsryLSO
国籍法改正について、県議会で意見書が可決されたとか、市議会に陳情したとか報告が上がってますが、これってどのくらいの効果があるのでしょうか?
また騒ぎ出すような気がして心配です。
855法の下の名無し:2009/04/09(木) 05:28:23 ID:OA6TofM0
もう、国籍法は生地主義で良いんじゃないのかい
前の改正でも100万人単位で異民族が押し寄せるって愚劣なカキコを
していた奴がいたけど何も無かったじゃないか。

生地主義に改正したって、どうせ何も起きないよ。
856法の下の名無し:2009/04/09(木) 11:38:11 ID:4/TGQR2M
いや、起きると思うw
個人的な見解だが、生地主義って受け皿がないと成り立たないでしょ。
857法の下の名無し:2009/04/09(木) 11:42:51 ID:bTiH/mp/
さすがに生地主義はまずいだろ。
特亜wからのビザなし渡航をやめるならまだしも。
858法の下の名無し:2009/04/09(木) 13:54:42 ID:OQkVGRU+
【社会】中国人ら うその出生届で送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239165131/l50

日本人と偽装結婚したとして起訴された中国人の男女らが、自分たちの子どもを日本人の子どもと偽って
出生届を出したとして追送検されました。警視庁によりますと、中国人の男は「日本人の子どもとして
育てたかった」と供述しているということです。

追送検されたのは、いずれも埼玉県蕨市に住む中国人の梁雅云容疑者(38)と内縁の夫の揚秀杰容疑者(37)、
それに戸籍上の夫の小寺晃容疑者(57)の3人です。警視庁の調べによりますと、3人は、去年5月、梁容疑者と
揚容疑者との間に生まれた女の子が小寺容疑者の子どもだとするうその出生届を市役所に出したとして、公正証書
原本不実記載などの疑いが持たれています。小寺容疑者は、おととし、偽装結婚によって梁容疑者の戸籍上の夫に
なっていたということで、3人ともすでに起訴されています。子どもは小寺容疑者の長女として日本国籍を取得して
いましたが、警視庁が、へその緒をDNA鑑定したところ、血縁関係はないという結果が出たということです。
警視庁によりますと、父親の揚容疑者は「教育や医療のサービスが整っている日本で、日本人の子どもとして育て
たかった」と供述しているといことです。

NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/k10015260491000.html#
859法の下の名無し:2009/04/09(木) 16:15:53 ID:lq7Rm/Kg
早速・・・
860法の下の名無し:2009/04/09(木) 20:43:32 ID:bBoUknNy
結構時間がかかるもんなんだな
861法の下の名無し:2009/04/09(木) 21:43:59 ID:iyRkbK7k
そもそもなんでこんな法ができたの?
韓国経済がやばいから?
862法の下の名無し:2009/04/09(木) 22:14:19 ID:s/W6Hdf3
>>861
最高裁で違憲判決がでたから
863法の下の名無し:2009/04/09(木) 22:54:26 ID:4/TGQR2M
>>858
十分に摘発できるってことだな。
864法の下の名無し:2009/04/09(木) 23:46:14 ID:4lbM26jQ
>>858
何でこのスレと'関係がない'コピペをするの?
いいかげん'周知(羞恥)活動(プレイ)'やめてほしい。
865法の下の名無し:2009/04/10(金) 00:01:54 ID:y6UVDPj8
>>864
国籍法も読んだことがないからだと思うよ。
866法の下の名無し:2009/04/13(月) 11:19:44 ID:IzO2lCQi
>>864
いいえ
法治(呆痴)活動(プレイ)です
867法の下の名無し:2009/04/15(水) 19:32:20 ID:7g+XXWim
そういえばミクシの国籍法反対コミュの管理人も
胎児認知の偽装が発覚しただけで
「国籍法改正のせいだ」みたいな馬鹿なコメントしてたな

本当にあれは羞恥プレイだと思う
868法の下の名無し:2009/04/15(水) 22:13:57 ID:fCZSYjdG
>>867
確かに言えるよな。
旧国籍法みたいな恥法を放置していた行政も羞恥プレイだけどね。
869法の下の名無し:2009/04/16(木) 00:31:21 ID:jmB73990
改正国籍法に伴う国籍取得届の状況(平成21年1月1日施行)(更新)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji174.html

 そういえば昨年12月には日本が「偽日本人」に乗っ取られるとか言って騒いでいた人たちがいたね−。
あの国士様たち,自分たちの言っていたこともう忘れているだろうな。
870法の下の名無し:2009/04/16(木) 01:42:06 ID:YrUDws1u
彼らの言い分が正しいとすると、改正前でも相当な数が入り込んでると思うけど…

しかし「偽日本人大量流入で日本オワタ」という危惧に対して、
「改正(彼ら的には改悪)しない」or「DNA鑑定を盛り込め!」という主張は
なんか…ちゃちいというか、そんなんでいいんか、というかw
871法の下の名無し:2009/04/16(木) 02:10:37 ID:Tp2mVsBl
結局のところ、一連の騒動は怪しい右翼団体の小遣い稼ぎみたいなものだったのかねぇ
872法の下の名無し:2009/04/16(木) 02:36:53 ID:AYtHi1/v
>>870

>>彼らの言い分が正しいとすると、改正前でも相当な数が入り込んでると思うけど…

胎児認知による偽装、偽装結婚なんかは改正前でもできたからな
特に実際に同居しての偽装結婚は見抜くのは困難だろうし

日本終わらせるほど偽装するやつらがもしいたら
なんで婚姻を条件にするだけで防げると思ってんだろ?

偽装結婚してもすべて警察や法務省の調査が入るわけじゃないし
同居したら見抜くのは困難だから
日本滅ぼすほど偽装したい奴らがいたら、改正前から相当横行してないとおかしいんだよな
873法の下の名無し:2009/04/16(木) 06:09:40 ID:wKlST42b
日本を滅ぼしたらそいつらを誰が養うんだよ
日本の公務員よりも馬鹿なヤツなんて外国にもいないだろ
874法の下の名無し:2009/04/16(木) 09:25:23 ID:FMNPJW8Z
外国の公務員を、なんでそんなに過大評価できるのかわからないし
そもそも日本国の公務員をそこまで過少評価できるのがわからない。
875法の下の名無し:2009/04/16(木) 14:43:32 ID:+8BAOIqv
不法滞在フィリピン人家族問題で、
民主党の千葉景子議員が活躍されてます。


民主党・今野東参議院議員公式ホームページ より。
> 今野東活動日誌
> 3月6日(金) 森栄介法務大臣に要請
> 非正規滞在となった外国人親子(子供は来日してから誕生)が
> 引き続き、彼らの望むように、日本での滞在が可能にならないか、
> 法務大臣に要請しました。(右は千葉景子参院議員) 
ttp://www.k-azuma.gr.jp/images/090306.jpg
ttp://www.k-azuma.gr.jp/note.html
876法の下の名無し:2009/04/16(木) 17:33:12 ID:BBGs1SzL
スレが違うぞ。
877法の下の名無し:2009/04/16(木) 20:39:24 ID:bg31msRs
>>874
同級生見ればなぁ・・・
人の事は言えんが
878法の下の名無し:2009/04/16(木) 22:42:46 ID:+ZuekzDd
もう出島作るのがベストだろwww
とりあえず不法滞在に甘い現行法なんとかしないとな
国籍はそれから
879法の下の名無し:2009/04/17(金) 00:08:53 ID:CxZD0+ad
>>878
出島を作ってどうするんだい?
異民族に拒否反応を示す日本人を勾留して収容するの?
それは幾らなんでもやりすぎでは?
880法の下の名無し:2009/04/17(金) 01:18:47 ID:8cL8gONb
>>879
俺もそう思ったけど自分の意思で入所させる分には問題ないんじゃね?
佐渡トキ保護センターみたく強制収用はマズイだろうけど。
881法の下の名無し:2009/04/17(金) 01:32:40 ID:6a83AMJr
>>879
外国人は強制収容しかないぜ
バカサヨがなんと言おうが外国人が治安を悪くしてるのは事実
身分制を復活させて外国人と低級国民はスラムに隔離
これをグローバルスタンダードにするべき
882法の下の名無し:2009/04/17(金) 04:01:12 ID:K5JYyPNy
低級国民って、東村山の洋品店の前で暴れて営業妨害したり、
学校に街宣車で押し掛けるぞと言って逮捕されたり、
当たり屋の前歴で培ったノウハウを活かして、わざと外国人に襲わせて
「あいたたたー」と喚いてた人たちのことか。
それなら心情的には賛成かな。
ネットで名誉毀損や侮辱やりまくりの人たちも隔離すべきだね。
883法の下の名無し:2009/04/17(金) 10:26:42 ID:HlnI/r1u
文章をちゃんと読んでない>>881が哀れw
884法の下の名無し:2009/04/17(金) 10:33:54 ID:UwJAjIO0
 どこかに江戸時代村でも作って>>811のような国士諸君を集めて
鎖国時代の生活を再現してもらったらいいんじゃないかな。
885884:2009/04/17(金) 10:35:40 ID:UwJAjIO0
 訂正: >>811>>881
886法の下の名無し:2009/04/17(金) 11:44:58 ID:6a83AMJr
>>884
いやいや
身分制って実はもっとも合理的な社会システムだから
今は世界的に平等という幻想に囚われて後退してるだけ
まあ百年もしたら身分制はぽつぽつ復活してくるよ
昔のように血筋での身分の世襲はなくなるけどね
887法の下の名無し:2009/04/17(金) 11:55:54 ID:44/TRmXt
>>886

そうか、じゃあインドは最も合理的な社会ということかwww
とりあえず>>886みたいなやつは最下層で暮らすのがいいと思うんだ
888法の下の名無し:2009/04/17(金) 12:41:51 ID:QktiFyjo
ていうか、身分制が復活したとしとネット弁慶の酷使様が上位にいけるような理由も根拠も1ミクロンたりとも無いんだけどねえ
むしろ絶対数が少なく権力に対する反抗力が無い事を理由に最下層に置かれる可能性の方が高いような
889法の下の名無し:2009/04/17(金) 13:54:43 ID:fy6Hgbd2
在日は憲法上の日本国民なのだが

前提(根拠)1:国民主権原理=国民でない者には参政権を認めるべきではない。
前提(根拠)2:民主主義理念=治者被治者の同一。
        (民主主義は、当然、参政権と関連する。
         一般的には「長期的な被治者には参政権を認めるべき」と言われてる)
論証1:前提1の対偶=参政権を認めるべき者は国民である。
論証2:・在日は日本国の(長期的な)被治者である。
    ・前提2より、長期的な被治者には参政権を認めるべき者である。
    ∴在日は参政権を認めるべき者である(三段論法として自明)   
論証3:論証1、2より、在日は国民である。
890法の下の名無し:2009/04/17(金) 15:24:16 ID:44/TRmXt
おまけに国士でニートなんてやつは何の生産性もないから
まあまず最下層行き決定だな
891法の下の名無し:2009/04/17(金) 17:48:38 ID:m/DXJQvR
>>889
どこから突っ込むべき?
892法の下の名無し:2009/04/17(金) 19:31:27 ID:qMruK4YW
外国人の住居を特定地域に限定しろってことか?
そーいうのって、国際条約以前に憲法に触れそうな気がするんだけど…。

で、違法滞在に甘いっていいますが、わざわざ日本国のお金でどのような罰を与えちゃうつもりなのでしょうか。
893法の下の名無し:2009/04/17(金) 20:03:54 ID:6a83AMJr
>>887
カーストは失敗作

>>888
残念ながら俺は酷使様ではないよ
894法の下の名無し:2009/04/17(金) 20:42:41 ID:44/TRmXt
>>893

しょうがないから突っ込むと
とりあえず外国人を強制収用って発想をする馬鹿は最下層になると思うけど

第一外国人をスラムに詰め込むのがグローバルスタンダードになったら
日本人も海外に行けないし、他の国の連中も外国に行けなくなるんだが

第一憲法問題をどうクリアするんだ?
国の都合で居住の自由、其の他権利を奪うのかい?
895894:2009/04/17(金) 20:45:53 ID:44/TRmXt
すまん、誤字
二番目の「第一」はそれにとか適当な言葉にしといてくれ
896法の下の名無し:2009/04/17(金) 20:55:46 ID:6a83AMJr
>>894
俺が地球圏統一連邦に組み込むから外国なんて考えがそのうちなくなる
897894:2009/04/17(金) 21:00:49 ID:44/TRmXt
>>896

じゃあ外国人ってくくりもなくなるから
お前の主張も失当だな
898法の下の名無し:2009/04/17(金) 21:13:06 ID:6a83AMJr
>>897
ただし異文化人というくくりが生まれる
899894:2009/04/17(金) 21:20:19 ID:44/TRmXt
>>898

じゃあ結局日本文化以外に行けなくなるから
外国のくくりがなくなっても一緒じゃん
900法の下の名無し:2009/04/17(金) 21:39:18 ID:Yao6fOEP
ここは学問板だからな

日常的に外国の論文誌に投稿し、査読したりされたりして
コミュニケーションしている人達が、長崎の出島的発想に
吹き出してしまうのはしょうがない
日本語の論文なんてクソだもんね
901法の下の名無し:2009/04/17(金) 21:49:44 ID:6a83AMJr
>>899
そういうことだ
異文化交流は幼い人類にはまだ早いのだよ
902894:2009/04/17(金) 21:57:49 ID:44/TRmXt
>>901
なんで最初と主張が変わってんの?wwww

しかも連邦に統一されてんのに異文化交流できないってどういうことだよ?
交流ができないのに連邦なんてできるわけないだろwww
903法の下の名無し:2009/04/17(金) 22:19:23 ID:6a83AMJr
>>902
支配者と被支配者は違う
904894:2009/04/17(金) 22:30:21 ID:44/TRmXt
>>903

支配者ってなんだよ?
民主主義の国はよく入れ替わるから明確には分けられないんだけど
905法の下の名無し:2009/04/17(金) 23:19:12 ID:gZzz7Cey
支配者=俺様
被支配者=俺以外の愚民共
に決まってやがるだろうこの愚民めがッ。

ってことだと思います。
906法の下の名無し:2009/04/18(土) 02:10:21 ID:EoyidC5H
ID:6a83AMJrが酷使様なのだけはよく分かった
907法の下の名無し:2009/04/18(土) 08:52:58 ID:1ops3CsE
>>906
じゃあ俺以外は極左様かな?
908法の下の名無し:2009/04/18(土) 11:17:54 ID:EoyidC5H
極端な連中ほど自分が中道だと叫ぶ法則
909法の下の名無し:2009/04/18(土) 11:47:21 ID:oKZUMPen
>>908

だな。
>>907は論理性もないレイシストの馬鹿
客観的に見ればただのネトウヨ
それも自覚してないってことはヒッキーかな?
910法の下の名無し:2009/04/18(土) 13:24:01 ID:6oABgISE
つまり以下の投稿に対して反論できず、同意するしかなくなったわけだ。
婚姻の有無に関わら、片親外国人の場合は国籍法第八条簡易帰化に
統一平等化して、偽装結婚や偽装認知といった不正を防ぐ国籍法改革を
行うべきという結論を、変態投稿業者ですら認めざるをえなくたった。


>>53-60

反論待ちあげ。(・∀・)ニヤニヤ

まあ、反論は不可能だろうがな。



この最高裁の汚点は永久にチラシなどで宣伝されます。

ネット工作業者も捨てセリフ吐いて敗走したり、
>>106みたいなお花畑投稿してないで、

たまにはまともに反論したらどうだ。それとも
4(2)オと4(2)カの正当化は不可能か?最高裁違憲判決のアキレス腱は

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。

人権擁護法案や小沢一郎の擁護ではお里が知れますよ。ネット工作業者やマスゴミと世論の乖離?
911法の下の名無し:2009/04/18(土) 13:25:26 ID:6oABgISE
NHKで「改正国籍法で中国人ブローカーが偽装認知楽勝」と報道 

さすが公共放送のNHK。これまで受信料を払っていたかいがありました。

それに比べ、民放やネットニュースサイトをはじめとするNHK以外の全商業マスゴミは、
国籍法改悪を察知して当然反対した情報通の一般市民を
少数の差別主義者、紙の無駄呼ばわりしていた。

○NHKニュース動画「偽装認知中国人男女”日本人が認知”うその届出の疑い」
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE

「永住資格不正取得の新手口「偽装認知」」

==

さて、外国人が、日本の永住資格を不正にするために、
偽装認知という新たな手口が広がっているとみられることがわかりました。

中国人の男女二人が、自分たちの子供を、日本人の男性が認知したとする
うその届出を出したとして、警視庁に逮捕されました。

http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5a25740bda758a0a4fa28c66c0db1cff

中国人犯罪集団を擁護してるのは商業マスゴミと変態投稿業者だけです。
現実を見ろよ。ネットのお花畑世界に閉じこもってないでテレビ(NHK)を見ろや。

↑この書き込みするとネット工作業者が狂乱するので面白い。ホレホレ狂乱してみろ
912法の下の名無し:2009/04/18(土) 13:50:34 ID:1JNVwHSq
ミンスのやつら、今度は外国人地方参政権を成立させようとしてるようだな
去年暮れの国籍法改正をめぐる戦いで麻生さんに野望を阻止されたもんだから躍起になってやがる
ほんとしつこいな
だがミンスがいくら頑張っても、またオレたち日本国民と麻生さんとで絶対に阻止してみせる
日本国民を舐めるなよ
913法の下の名無し:2009/04/18(土) 13:57:53 ID:1ops3CsE
>>908
その法則のソースは?

>>909
朝日か毎日かしらんが、
お前らこんな書き込みの仕事してて自分が情けなくならないか?
それとも在日か?
914法の下の名無し:2009/04/18(土) 14:22:07 ID:aXG5Xqfa
>>913
釣りじゃなくてマジで工作員が書き込みしてると思ってる人?w
915法の下の名無し:2009/04/18(土) 15:48:24 ID:PXiSyq30
>>913
君に必要なのは法律論ではなく精神科医によるカウンセリングだわ
916法の下の名無し:2009/04/18(土) 15:54:53 ID:8ZX+QH1L
鳩山がよりにもよってニコニコで・・・
ってことで電波注意報を発令しようと思って来たんだが
(デムパスレはあの状態なのでココでw)
すでに発生してましたな

思えば当初のデムパスレは某教授の外国人参政権論で健全に盛り上がってたな
懐かしい
917法の下の名無し:2009/04/18(土) 16:11:18 ID:Q0f7m2SX
緊急「女性差別撤廃条約」が危険
ttp://www.freejapan.info/

鳩山スレにありましたがここの住人さんの意見はどうですか?
918法の下の名無し:2009/04/18(土) 16:30:21 ID:1ops3CsE
>>915
どっちかというとカウンセリングする側の職業ですがな
919法の下の名無し:2009/04/18(土) 16:42:27 ID:oKZUMPen
>>918

妄想乙
地球圏統一連邦とか
工作員とか恥ずかしい妄想のやつにカウンセラーなんてやってもらいたくないからWWW
しかも都合悪くなると全く反論しなくなるし
おまえに知的仕事はムリだ
920法の下の名無し:2009/04/18(土) 16:56:22 ID:1ops3CsE
>>919
ここは電波と電波が遊ぶスレだろ?
俺の研究材料になれ
921法の下の名無し:2009/04/18(土) 17:08:26 ID:8roWyvna
>>917
そんなもん決まってるだろ。


スレ違いだから他所でやれ。
922法の下の名無し:2009/04/18(土) 18:18:59 ID:BYrEVKOT
>>920

スレ違い
923法の下の名無し:2009/04/18(土) 18:37:08 ID:m8bIt9Bf
明確な法律でぽんぽん許可できるようになったら
『特別』在留資格じゃなくなっちゃうな

普通在留資格?
924法の下の名無し:2009/04/18(土) 19:23:57 ID:8roWyvna
まー特別許可とはいえ、一定の基準はないと困るがなって話で。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090414ddm002040072000c.html
こんなかんじ。役所任せじゃなくて議会の決定として一定の基準は作るべき
だと思うが。
…で、誤爆かね?
925法の下の名無し:2009/04/18(土) 22:22:48 ID:DqUJvdkN
>>924
在留許可もそうだが帰化に関しても今の国籍法には問題があるよ。
これこれを満たさなければ帰化を許可出来ない・・・
って法文なのを。

これこれを満たした者から申請があった場合には許可しなければいけない
って形で明確化すべきだと思うね。
926法の下の名無し:2009/04/19(日) 01:07:55 ID:9H/vQLR2
>>925
 権利帰化ですね。
その場合,北朝鮮の工作員でも要件を充たしていれば帰化を認めるわけですか。
927法の下の名無し:2009/04/19(日) 10:09:20 ID:sNUqRRDN
工作員の場合、要件を満たせないだろ
常識的に考えて
928926:2009/04/19(日) 10:45:23 ID:k640kinC
>>927
質問の仕方が悪かったかもしれません。正確には「警察情報によれば
工作員の疑いのある者」とでもいうべきでしたね。
 だいたい工作員というのは自分が工作員であるとはわからないように
行動します。また,日本の公安警察は監視対象者に犯罪の嫌疑があって
もすぐに逮捕したりはせずに「泳がせ」てその後の行動を監視する手法を
とることが多いです
(もし先刻御承知のことでしたら当たり前のことを説明して失礼しました)。
 ということで,工作員でも現行法の帰化条件のどれかに明らかに反する
とは言えないケースが出てきます。
929法の下の名無し:2009/04/19(日) 11:52:34 ID:sMMnAUEO
泳がせっていうけど
いつの間にやら北もミサイル技術整備しちゃってるし
恐らく日本製の機械使ってるだろうし
ちゃんと仕事してんのかなって気がしてくる
930法の下の名無し:2009/04/19(日) 12:27:27 ID:VRqiZXd1
うん……、で、あのさ「警察が目をつけて見張ってる輩」が帰化して
何がどういう風に問題なわけさ? 感情論じゃなくて論理的に説明してね。
普通に考えて別に警察(公安)がちゃんと見張ってるターゲットが
帰化しても、帰化した後も監視は継続されるわけで治安上の問題は
ないだろ。
要監視者が何処の国籍の人間だろうが、監視対象に入れてる限りは
問題ないし、逆に何処の国の人間だろうが監視の網から外れて国内で
自由に行動できれば治安上の問題が生じるだろうよ。
あとどっかの国のネオコンじゃあるまいし、日本人だろうが外国籍の
諜報員だろうが国内で違法行為を働けば法に則って逮捕の上、起訴
され、懲罰を受けることになるわけだ。
日本人だから、外国人だから、という差別は存在しないわけだ。

で?
931法の下の名無し:2009/04/19(日) 13:02:43 ID:Ovf/KYjH
>>930
日本国籍を取得すると日本の入国管理に服することがなくなり
日本と北朝鮮を自由に往来できるようになるわけです。
932法の下の名無し:2009/04/19(日) 13:21:28 ID:Lt+Uuce7
>>930
ちょっと日本国籍を軽く考えすぎ
933法の下の名無し:2009/04/19(日) 14:43:39 ID:XUh3apFe
誰と戦ってるのお前たち?
934法の下の名無し:2009/04/19(日) 14:49:37 ID:79mli+GM
>>930
どこから来たの? 児童ポルノのスレからかなw なら公安に追われている中核派だなw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!8 [議員・選挙]
【恐怖】国籍法改正案その11【日本人の民意】 [オカルト]
【二重国籍】重国籍者のスレ【多重国籍】 [一般海外生活]
漫画イラストも児童ポルノ規制対象、単純所持禁 [育児]
935法の下の名無し:2009/04/19(日) 15:37:37 ID:x8Nic50m
機密情報に近い立場にある自衛官は渡航に制限を掛けられてるし
日本国籍を持ってても工作員が自由にどうこう出来無いんだが……
936930:2009/04/19(日) 15:41:22 ID:VRqiZXd1
926が何がどう問題なのか、自分の意見を明確にしないで質問始めた
から煽ってるだけだ。
で、何がどういう理由で問題なの? 抽象論じゃなくて具体的に頼む。
他人に頼らずに、自分で話そうな。
937法の下の名無し:2009/04/19(日) 16:32:13 ID:xQAIaj94
なんだかネトウヨが沸いてきたな
機密情報て帰化した程度でどうにかなるの?
情報盗まれた時点で外国人だろうが日本人だろうが
関係ない気がするんだが
938法の下の名無し:2009/04/19(日) 17:00:26 ID:XUh3apFe
国籍の取得にこだわる理由ってのは皆無なんだよねぇ。
よっぽどとり易いならまだしも、国家総動員でわざわざ侵略(笑)するには、あまりにも途方もない労力が必要。
939926:2009/04/19(日) 17:35:04 ID:q2TGodWf
>>936
>>925が現行の帰化制度を権利帰化に改めるべきだと主張しているようだから,
そのように改正する場合に最も問題になりそうな点を指摘しただけ。
 >>925は国籍法の革命的改正を主張しているわけだから,考えられる問題点を
指摘するのが当たり前。
 論証責任は改正を主張するほうにあると思うのだが。
940法の下の名無し:2009/04/19(日) 18:08:48 ID:x8Nic50m
>>939
まず自分の言ってる前提が狂ってることに気付くべきかと
941法の下の名無し:2009/04/19(日) 18:35:03 ID:BhlhLpSt
■■■■■■■■■■■■女性差別撤廃条約■■■■■■■■■■■■

カルデロン問題が引き金
日本の司法権が無意味になり国連の女性差別撤廃委員会に訴え出ると
最高裁での訴えが敗訴(日本の判断)であろうと覆すことが出来る。

簡単に言うと内政干渉を合法化するということ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6790137
http://www.youtube.com/watch?v=Yl3fhgKqRBg


「FreeJapan!」
http://freejapan.info/?News

女性差別撤廃条約反対の声を
自民党保守派議員にFAXよろしくお願いします。
制限時間は 平成21年4月20日(月曜日)までです。
お急ぎお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
942法の下の名無し:2009/04/19(日) 19:36:25 ID:TaOxVqmM
>女性差別撤廃条約反対の声を
25年ぐらい前のコピペか?
なんにせよスレ違いだけど
943法の下の名無し:2009/04/19(日) 19:44:07 ID:Jpme2OMm
>>941
これも水間なんとかいう胡散臭いジャーナリストが絡んでるんだな
国籍法のときも、チベット問題のときも見かけたような気がするぞ。それともTBSか毎日のときだったかな
あるいはその全部だったか

なんか2chも含めたネット発のロビイ活動ってだいたい同じような連中が発起人な印象あるんだが
944法の下の名無し:2009/04/19(日) 19:48:11 ID:x8Nic50m
水間と言えば、今現在全板規模でスレを乱立してて問題になってるな
945法の下の名無し:2009/04/19(日) 19:55:51 ID:TaOxVqmM
水間の国籍法関連コピペで規制履歴があるね。
946法の下の名無し:2009/04/19(日) 20:49:19 ID:PXXqKQYE
日本は『女性差別撤廃条約』を1985年に批准したが、
『選択議定書』については批准していない。
理由は司法権の独立を侵す可能性があるため、ということらしいな。
947法の下の名無し:2009/04/19(日) 23:00:33 ID:t21BIsGE
>>946
板違いだぞ、論議したければスレッドを作りたまえ
948法の下の名無し:2009/04/19(日) 23:12:35 ID:TaOxVqmM
ニュー速の>>941関連のスレで
「国籍法の影響はすぐに見えるわけないだろ。
数十年後には日本乗っ取られてるよ」
って言ってたな…
949法の下の名無し:2009/04/19(日) 23:38:07 ID:x8Nic50m
>>948
年に200人くらいとして50年で10000人ですか
地方の市町村すら落とせませんな
950猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/04/20(月) 04:22:10 ID:sWdkIAkw
いまは、女性差別撤廃条約が流行の兆しなんだね。
まあ、どうせ馬鹿が法学板でもスレを立てるだろうが、その前にちょっとだけ。
ごめんね>>947

あいかわらず、彼らは法律屋をいらっとさせる言葉遣いが好きだよね。

>@非嫡出子の相続、夫婦別姓制度が差別であると、国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる
http://www.freejapan.info/?News%2F2009-04-18

訴えられるって何だよ、勧告だろ。
意図的にこう言い換えているのなら悪質だし、無意識的に書いているなら、
このような言い換えのセンスが、いかにも政治制度に対する無知を明らかにしていると言わざるを得ない。

その他、いろいろなところでいろいろ言われているが、そもそも意味がよく分からない。
司法の独立が侵されると言うが、彼らの考えている独立とはそもそも何から独立なのだろうね。
他にも、主権の侵害云々に至っては噴飯ものだが。国際人権規約とか知っているのかね。
どこの国の主権概念だよ。北朝鮮で教育でも受けたのかよ。

また、左翼系団体が反対しているなどという理由付けについては、なにかやいわんや。
自分たちの敵対者が反対している、だから反対しなくちゃって、どんだけ政治的に未熟なんだよ。

まあ、アリバイ的に本題に戻ると、国籍法反対派が議員が国籍法改正の実態を知らないまま
改正が成立してしまったとほざきつつ、去年に発生した国籍法不正取得事件を国籍法改正のせいだなどと
いいだすことによって、実は国籍法改正の意味を一番知らなかったのは自分たちだと明らかにしてくれたように、
今回の事例も、反対派が何も知らないことを明らかにしてくれるのではないかなあ、とおもうが。
951法の下の名無し:2009/04/20(月) 05:23:50 ID:vOaEWlGt
なんかなw 
別に「訴える」って動詞は「法的拘束力のある決定を求める」の意に限定されてるわけでなし
「法律屋」の用法にそぐわないからとそこまで意気高々になるのもどうかと思うんだが。
(つか自分も法律屋の端くれだけど。個人通報制度(主に自由権規約の)に関連して
「個人が委員会に訴える」とする表現は国際法学の論文でも散見される)

あとまあ条約の履行確保措置としての「勧告」を「単に勧告に過ぎないから」
と切り捨てるのは残念ながら国際法のセンスがないと言わざるを得ない。
またそもそも国際法上の「法的拘束力」なるものをどう把捉するかは
結構問題だったりする。

確かに本問題を法的な意味の「主権侵害」だのと形容する言説は支持し難いんだが
この手の「主権」論は北朝鮮と言うより米国で顕著だし(連盟規約に加入しなかった理由)
それほど出鱈目な議論と断定することも出来ない。
だから国内法と実証主義の観点から無問題とするのもちょっと浅薄な議論だと思うよ。
952韓日友好:2009/04/20(月) 06:11:59 ID:dBSP3Nlu
法の下の平等に反すると判決で言われた以上、国籍法改正は当然の立法行為
ネットウヨに死を!
953猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/04/20(月) 06:44:07 ID:sWdkIAkw
>>951
>個人通報制度(主に自由権規約の)に関連して
>「個人が委員会に訴える」とする表現は国際法学の論文でも散見される)
別に俺はそっちの用法に文句をつけているわけではないのだが。
俺が文句を言っているのは、「国連が国を訴える」という言い方はいくら何でも
あり得ないだろう、というものだ。
いや、俺のいっていることの趣旨は分かっているのだ、というのであれば、
個人通報制度の例をここで挙げても仕方ないだろう。

>履行確保措置としての「勧告」を「単に勧告に過ぎないから」
>と切り捨てるのは残念ながら国際法のセンスがないと言わざるを得ない。
別段、俺は「勧告にすぎない」と切り捨ててはいないが?
制度的に意味合いが全く違う「勧告」と「訴えられる」を同一視するのは、デンパだよね、といっているだけで、
そこには所詮勧告(だからしたがわなくても良い)などという意図はないが。
そう読み取れるとしたら、君が勝手に読み取っているにすぎないと思うが。

>それほど出鱈目な議論と断定することも出来ない。
アメリカがどうであれ、日本では受け入れられない、ていうか、じゃあなんで人権規約を承認しているのよ、
という話だが。
954法の下の名無し:2009/04/20(月) 07:14:06 ID:P3BigTNi
>>951
> あとまあ条約の履行確保措置としての「勧告」を「単に勧告に過ぎないから」
> と切り捨てるのは残念ながら国際法のセンスがないと言わざるを得ない。
そもそも彼等の言ってることが矛盾してるんだけどね。

もともと日本は既に国連からの(人権擁護に関する国内機関の設置について)勧告を受けてるわけでしょう。
それでも彼等は「国連の勧告には拘束力などない」とつっぱねてたわけだ。
それが「国連の勧告を受けるようなことがあれば国家主権が侵害されるから反対」って。

しかも「国籍法の二の舞」って、国籍法改正が「改悪」だったことが前提にされてるし。
結局彼等の主な論法は循環論法なんだよな。
955法の下の名無し:2009/04/20(月) 11:09:38 ID:rsojIud+
国籍法改正の真の狙いは実は不法滞在の合法化
法務省が打ち出した「不法滞在者を半分以下にする」という方針通り、
不法滞在者に特別在留許可を与えて数を減らした
決して裁いたわけではない
在留許可を与えるための新しい手段として国籍法を改正したんだな
956法の下の名無し:2009/04/20(月) 11:31:25 ID:MwXQV02D
>>955

馬鹿?国籍法改正が何で不法滞在者問題と関係あるの?
957法の下の名無し:2009/04/20(月) 12:50:36 ID:f9z1fg0o
>>955
字面は日本語っぽいけど、読んでみると全く意味不明。w

誰にどういう影響を与える法律かちゃんと読めって。
なにも考えずに水間のデマに踊らされてるんだろ?
マスコミに踊らされる情弱となにが違うんだか。
958法の下の名無し:2009/04/20(月) 15:14:03 ID:rsojIud+
>>956
法務省内の売国極左が仕事しやすくなる
959法の下の名無し:2009/04/20(月) 15:17:37 ID:rsojIud+
>>957
日本に今後百年悪影響を与える法改正だろ
放射能みたいなもんだ
960法の下の名無し:2009/04/20(月) 15:21:46 ID:MwXQV02D
>>958

は?意味不明
なんで婚姻の条件外しただけでそうなんの?
しかも全く具体性ないし

お前の脳みそはすでに放射能を致死レベルであびたような状態だな
961法の下の名無し:2009/04/20(月) 15:54:52 ID:rsojIud+
>>960
不法滞在者が自分の子供を適当な日本人に認知させる

役人が鼻ほじりながらハンコ押して日本国籍ゲット

在留許可を得た母親が不法滞在者と結婚

そいつも在留許可

これくらい普通わかるだろ?
頼むぜ……
962法の下の名無し:2009/04/20(月) 16:32:33 ID:9huo3hfH
>>961
なんかここまでスレで出た話を無視して脳内妄想だけで騒いでるの見ると
国士ってのは本当に宗教だなと思うわ
963法の下の名無し:2009/04/20(月) 16:33:16 ID:iXZhfIvs
同じIDで電波飛ばしてくれると相手しやすくて助かるな。
964法の下の名無し:2009/04/20(月) 16:37:02 ID:rsojIud+
>>963
餌を変えると釣りにくいじゃないかwww

今日の電波ごっこはここまでにするお
また遊んでお
965法の下の名無し:2009/04/20(月) 18:44:41 ID:J1fEMUNM
このスレもなかなか面白いぞ

【名前に】「女性差別撤廃条約」という名の"売国法案"が成立されそう【騙されるな】★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240131171/
966法の下の名無し:2009/04/20(月) 21:07:42 ID:aMgMWPTt
「国籍法の改悪の影響は出ている!!」と改正前の事件もってきたり
それ指摘してもだんまりだったり
>>941>>965を見るとあたかも「条約」(20年以上前に締結済)が悪いようになってたり


まあアホなんでしょう。
967法の下の名無し:2009/04/20(月) 23:47:51 ID:vOaEWlGt
>>953
>別に俺はそっちの用法に文句をつけているわけではないのだが。
俺が文句を言っているのは、「国連が国を訴える」という言い方はいくら何でも
あり得ないだろう、というものだ。

あぁなるほど「国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる」という表現を
「(個人が)国を国連に訴えることができる」ではなく
「国連が主体となって国を訴える」という意味と解したのね。

ただ当該HPではその前に
「個人や団体が国連女子差別撤廃委員会に訴えることのできる個人通報制度である。」
とあるから前者の意味ではないのか?そしてそうであれば
>個人通報制度の例をここで挙げても仕方ないだろう。
ということにはならないだろうよ。
個人通報制度と認識するものにそのHPも学者も
同じ表現を用いているということになるのだから。

>制度的に意味合いが全く違う「勧告」と「訴えられる」を同一視するのは、デンパだよね
これも上の記述と被るがそうすると君の認識では
自由権規約の個人通報制度はどうなっちゃうの?
(「俺はそっちの用法に文句をつけているわけではない」ようだし)
君自身も言うように「勧告」は遵守されるべきと一般的に受け止められ
且つ履行確保措置としての「勧告」に事実上の規制力が認められ、機能している以上
これを「訴える」と表現することがそれほどデンパとは思えないのだが。

>所詮勧告(だからしたがわなくても良い)などという意図はないが。
そうすると危険だと騒ぐ人達と君の間に実質的な差はないということにならんか?
ただそれが「法的に拘束されている」かどうかを気にするかしないかだけの話で。
その点は確かに「法律屋」にとって大きな違いだが
逆に言えばその「法律屋」が大騒ぎする「法的拘束力の有無」ってどの程度現実に影響するか、
しないのであれば「加入反対」という主張への実質的な反論にはならないということにならないか。

>じゃあなんで人権規約を承認しているのよ
条約の「権威的解釈権」を国家が完全に保持する単なる規約参加と
委員会の見解と勧告を認める議定書参加では違うというだけの話。

>>954
国連の「勧告」(特別報告者の報告に基づくものだと思うが)と
個人通報を認める選択議定書に加入した上で具体的イシューに対して出された「見解と勧告」を
同視するなんてアホなことは流石に誰もやっていないというだけの話だと思うんだが。

まぁ議定書に加入し主権の制限を受け容れるのも主権の行使である以上
「勧告は主権侵害」が法技術的に誤りなのは確かだけれども。
ただ「加入すべきでない」という主張を構成する一理由として全く不当かといえば
これへの反論(勧告に同意している以上主権侵害にならない)も結局循環論だから
そこまでいうこともできないと思うがね。
968猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/04/21(火) 00:34:56 ID:0hXOUBs8
>>967
>あぁなるほど「国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる」という表現を
「(個人が)国を国連に訴えることができる」ではなく
「国連が主体となって国を訴える」という意味と解したのね。

解したのね、じゃなくて、それ以外解しようがないと思うんだが。
だって君のように理解しようとしたら、明らかに「てにをは」がおかしいじゃん。
まあ、君の解釈が正しいのだったら、元の文を書いたやつは訴える云々の用法以前に
まず小学校からやり直してくるべきだろう、という話になるだけだが。

>そうすると危険だと騒ぐ人達と君の間に実質的な差はないということにならんか?
もしかしたらその点に関しては差がないかもね。だとしてもなにも問題なかろうに。
その勧告に対して是々非々で応答すれば良かろう。
別段、仮に勧告を受けたとしても主権侵害になるわけでもなし。
ただし、勧告に従わないならしたがわないなりの相応の理由は必要となるだろうが。
969法の下の名無し:2009/04/21(火) 03:06:42 ID:2PV+jWQn
>>968
真に「法律屋」で批判をするつもりなら
些細な「文法の間違い」を指摘する教師たるよりも
他人の真意を探った上で批判を展開するべきだと思うがね。
そもそも文法の正誤を指摘したところで主張の内容の是非には関わらないのだし。

ところで「彼が裁判所に訴えられた」という表現は確かに厳密には奇妙だが
だからといって「裁判所が彼を訴えた」としか解せないということはない。
「僕の親しい友人が裁判所に訴えられたんです」と言われて
「誰に?」と返答することがあり得ないかといえばそんなことはない。
970法の下の名無し:2009/04/21(火) 08:05:20 ID:tjmSwt3l
多少の言い回しはどうでもよいだろう。
最高裁判決後でも通報されて国連の勧告により影響を受けることを懸念しているのだろう。
それで国連の勧告は司法に害をなしうるかどうかが問題である。
971法の下の名無し:2009/04/21(火) 10:00:28 ID:opEbJ7Vx
何にしろ女子差別撤廃条約は改正国籍法と同じで日本はもちろん国際的にもなんのプラスにもならないのは明らか
喜ぶのはバカサヨとアホフェミと反日だけ
972法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:19:28 ID:jT+WOe9q
「明らか」だといっている割には根拠が出せないんだよな
973法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:26:28 ID:gP/nV+bF
> ところで「彼が裁判所に訴えられた」という表現は確かに厳密には奇妙だが
> だからといって「裁判所が彼を訴えた」としか解せないということはない。

それは表現が違っても意味は同じだからいいんじゃね?

意味が変わるとまずいよな。
974法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:27:26 ID:qHlabwi+
>>972
荒らしは放置したほうがいいのでは?
975法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:35:49 ID:T06mT553
よく分からんので調べてみようかと思ったけど
「改正国籍法と同じ」ってことは無問題ってことは明らかだな
976法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:36:56 ID:opEbJ7Vx
>>972
じゃあ逆に聞くが、日本国民にとってどんな利益があるわけ?
害悪については既出だから省くな
977法の下の名無し:2009/04/21(火) 12:44:08 ID:P5ReLdGW
>>975
うむ、何ら問題ない事は確定的に明らか
この指摘でopEbJ7Vxの悲しみはマッハ
978法の下の名無し:2009/04/21(火) 15:13:14 ID:opEbJ7Vx
>>977
改正国籍法の問題が明るみになるのはまだ先の話
その頃には第三次が起こってる可能性があるからそれどころじゃないかも知れんが
979法の下の名無し:2009/04/21(火) 15:33:55 ID:opEbJ7Vx
おまけ

648:名無しさん@九周年 :2009/04/21(火) 15:07:13 ID:HBPmcLPc0
議定書、読んだ。第一条が、問題ありまくり。

http://www1.umn.edu/humanrts/instree/cedawopprot-2000.html
Article 1
A State Party to the present Protocol (“State Party”) recognizes the competence
of the Committee on the Elimination of Discrimination against Women (“the
Committee”) to receive and consider communications submitted in accordance
with article 2.

って、ざっと約すと、国が国連の委員会の権能として、最高裁判決に不服な個人や「個
人の代理となる団体」とかからの訴えに基づいて女性問題について口をはさむことを認
めるってこと。

こりゃ、EU加盟国みたいに主権が消えかけてるところはともかく、まともな主権国家とし
ては批准できんわ。
980法の下の名無し:2009/04/21(火) 17:14:15 ID:b53iZVQ0
国籍法の改正後の年間利用者の予想数は700名
で、4ヶ月たった今の利用者の総数は幾らでしょう?
ここを無視してこれから発覚とかいってる奴はただの池沼
981法の下の名無し:2009/04/21(火) 19:43:34 ID:S42rTzXi
>>1ですけど
次のスレたてますか?
なんかまたデムパが来そうな気もしますが
982法の下の名無し:2009/04/21(火) 20:34:14 ID:GZupLTR/
もう話が終わったという意味では要らん気がする。
けど、電波君を構ってあげないと勝手に勝利宣言すんだろうなぁという意味ではあっていい気も。
983猫 ◆u0ZYnEjMF6 :2009/04/21(火) 21:58:46 ID:1L/G5olP
>>978
何を言っているんだ。去年、国籍法改正を不正に利用した犯罪があっただろうに。
そんなこともしらないのか。どうしようもないやつだな。
984法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:07:54 ID:irGiAfKZ
反対派の主張が正しいと証明されるには、日本が滅ぶしかない
日本が滅びない場合、反対派が嘘つきになってしまう

大変だねえ
985法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:31:19 ID:qdtlbkVo
 
986法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:33:20 ID:qdtlbkVo
 
987法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:35:31 ID:qdtlbkVo
 
988法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:36:24 ID:qdtlbkVo
 
989法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:40:39 ID:qdtlbkVo
 
990法の下の名無し:2009/04/21(火) 22:56:12 ID:dOoGi6Fw
>>981-982
もう要らんでしょ。
 構ってやるからネトウヨがこの板にまでわいてくる。
 奴らカルトだからどっちにしても「勝利宣言」するに決まってるし。

 今後ネトウヨが何か面白いこと言い出してぜひからかってやりたいということなら,
デムパな理論を法学的見地から批判するスレ3
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1148746701/ または
法学板でN速+その他を生暖かく見守るスレ
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1230192895/
を使えばいいじゃん。
991法の下の名無し:2009/04/22(水) 00:04:30 ID:xyILraIs
>>990
法学板大惨敗か
最後はカルトのレッテル貼って敗走ですか
992法の下の名無し:2009/04/22(水) 01:23:49 ID:r7GfE76V
>>991


文盲?
いままでのどのレスで反対派の正当性が立証された?
993法の下の名無し:2009/04/22(水) 02:52:24 ID:mqAjZAoG
>>992
ていうか、今までの国士様による反論のほとんどは法的根拠とかゼロだからな。
小学生の学級会と一緒なんだもんw
994法の下の名無し:2009/04/22(水) 03:03:13 ID:lOS3g3m0
小学生の学級会ならしっかり話しを聞いてもらえる
995法の下の名無し:2009/04/22(水) 06:37:26 ID:yw8YK2dA
極端な反対派の意見を取り上げて勝利宣言をしても意味がないだろう。
996法の下の名無し:2009/04/22(水) 06:51:31 ID:xyILraIs
>>992
賛成派の正当性はいつ立証されたんだ?
997法の下の名無し:2009/04/22(水) 08:01:25 ID:yw8YK2dA
結局、女子差別撤廃条約“選択議定書”批准の反対については、揚げ足取りの批判だけか・・・。
998法の下の名無し:2009/04/22(水) 09:32:56 ID:mqAjZAoG
>>996
法的根拠等についてはさんざんコテ辺りが書いてたと思うよ。
999法の下の名無し:2009/04/22(水) 12:54:30 ID:0o/FwnqG
まー法律の話をしてるんだから、
当然法的根拠がなきゃ意味よな
1000法の下の名無し:2009/04/22(水) 13:19:30 ID:M96xw4UA
国士様の根拠:俺がそう思うから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。