1 :
びんぼう父さん:
教育板から引っ越してきました。
いろいろ勉強させて下さい。
2 :
本人の努力:2006/01/17(火) 19:43:29 ID:1YcrUWCWO
2〜、ゲッツ
3 :
びんぼう父さん:2006/01/17(火) 19:51:00 ID:Wou9zp9U0
昨年の募集でそれまでVSOPだった折込の内容、デザインを
思い切って全面的にイメージチェンジしてみました。
在塾生には評判良かったんですが、
営業上の反応は今ひとつよくわかりませんでした。
でも、4月以降の途中入塾がそこそこあったおかげで
なんとか生き長らえています。いまのところ・・・
ことしも昨年の路線で行ってみようかと考えています。
どっちみち、地道にいくしかしょうがないですね。
4 :
超ベテラン:2006/01/17(火) 20:43:17 ID:wLGWgqHN0
思えば、このスレで初めて2CHANに参加したんだ。
父さんのところ、終わったんかなって思っていたら
どっこいしぶとく生きてたんだなあ。
しかも、結構人数いるし、健闘してるよね。
お互い、がんばろうね。
5 :
びんぼう父さん:2006/01/18(水) 13:55:48 ID:8jWokTrq0
>超ベテラン師匠
さっそくのカキコありがとうございます。
前スレは途中で場所を見失って、自然消滅したものと・・・
過去ログ全部読んでみたら
ついに父さん倒産なんて言われてたりして
真剣にコテハン変えようかと思いましたよ。
前スレでお知り合いになれた皆さーん!!
またお寄り下さいませー。
6 :
びんぼう父さん:2006/01/18(水) 14:30:24 ID:8jWokTrq0
この間、ヒマにまかせて
病院、医者板覗いてたら
「つぶれかけのクリニック」(同名で歯科篇てのも・・)
なんてスレがあって読んでてなんだか安心しました。
塾なんてあんまり元手がかからないけど、
医者はなるまでも、開業するのも初期投資がけた違いだから、
売上減少はホントにきついんでしょうね。
インフルエンザの流行を待望してる姿に、
受験競争の過熱を願う塾経営者の姿が重なりましたよ。
考えてみれば基本的には人助けの仕事なのに、
助けてもらいたい人、困っている人がいないとやってけない。
因果な商売ではありますね。
病院、葬儀屋、葬式坊主。
7 :
パヤン:2006/01/18(水) 18:16:33 ID:a8f3960S0
私も参加させてくださいね。
>>6 弁護士も然りですね。
ヨーロッパでは、古くから医師・弁護士・神父については極めて高いモラルが要求された、
と聞いたことがあります。
理由は簡単で、人の不幸を扱う仕事だから。
ある意味、塾というのもモラルが要求されるところだと思います。
人の不幸こそ扱わないけれど、子供を対象にするわけですしね。
と言いつつ、ゆとり教育の継続を願ってしまうのですが...。
8 :
びんぼう父さん:2006/01/18(水) 18:59:37 ID:AP04CXRa0
>バヤンさん
よろしくお願いします。
独立した頃は理想に燃えてたはずなのに、
「貧すれば鈍す」
で、このところはつい売上ばかり気にしてしまいます。
と言っても暮らしていく以上のものは求めてないんですけどね。
毎月40万ほど返済していることもあって、
売上はともかく現金がない「びんぼう父さん」です。
おかげで子ども達はわがままも言わず、
せっせと自分の小遣いは自分で稼ぐのがデフォって感じ。
みんなたくましく育ったから「よし」としますか。
塾生の親を見てて、甘い親の子どもは無気力なケースが多いですな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:19:46 ID:oSkEfc/b0
自分と自分の息子自慢ばかりで中身のない婆講師を追い出した。前の塾から
独立をしたときについてきた婆さんだったので、詳しい経歴を知らなかった。
大卒だと言っていたが、授業で間違いが多く生徒から苦情が来て、調べてみたら
中卒だった。口達者な婆さんですっかり騙されていたよ。
これまで生徒や親からの苦情を、勝手に処理していたのも発覚。他の講師にも
塾長と同じ権限を持つと頭ごなしに押さえつけていた。俺が休みの時は
私用電話をかけまくり、授業時間の変更、居眠りなどやりたい放題だったらしい。
60歳前後の婆講師はあきまへんな。
講師への給料不払いでのりきった塾ってのがある。
オレはそれで見切りつけてやめた講師。
11 :
パヤン:2006/01/19(木) 01:39:50 ID:zt/KV/QG0
>>8 こちらこそよろしくお願い致します。
やはり私も売り上げは気になります。
特にこの時期は卒業や新規入塾の受け入れで、不安定な時期なのでなおさらです。
40万の返済とは大変ですね。初期投資の返済なのでしょうか?
でも、お子様が立派に育っておられるのが何よりですね。
今日一日の空き時間を使って確定申告終了。これが一番嫌な仕事なんですよね。
ふぅ〜。
12 :
びんぼう父さん:2006/01/19(木) 12:56:57 ID:jKVojhuN0
>11
40万は教室の建物とその修繕費ですよ。
以前は建物だけで、最大で月に90万払ってたこともありますから
それを思えばまだ「まし」なんですけどね。
この3月で1件返済が終わるので、4月からは少し気が楽になります。
返済が減るごとに売上も減っているので、まあ、なんとか生きてるってわけです。
それに返済分(年間400万)は税務上収入扱いなので、
実際の所得はないのに税金だけはしっかりとられてます。これがつらい。
13 :
超ベテラン:2006/01/19(木) 14:27:56 ID:Uf7qvWE50
しかし、何でそんな借金しょったとね?
いくら借りると90万なんていう放題な返済になるの?
オレなんか、そうなったら、心配で眠れないな。
14 :
びんぼう父さん:2006/01/19(木) 15:11:44 ID:h5mMceTC0
>13
建物は2校舎分です。
いろいろ複雑な事情もありましてね、独立の時に。
それでも当時は売上もそれなりにあったんで、
やってこれたわけですが。
今思うと基地外沙汰ですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:15:44 ID:O4FdkFho0
>>7 塾屋ごときを医者、弁護士、聖職者などと勝手に並べるなよ
塾屋の社会的地位も上がったもんだ(w
風俗店と並べるなら世間も納得する
16 :
びんぼう父さん:2006/01/19(木) 16:58:41 ID:EbmXoOBv0
>15
ま、ある意味風俗店も
「もてない」って言う、人の不幸があって成り立ってる。
独身でもモテモテだったり、
妻帯者でも幸せなセックスライフ送ってれば必要ない罠。
17 :
びんぼう父さん:2006/01/20(金) 14:24:01 ID:8MrvhOK70
今年から消費税が余分です。
鬱・・・・
税金を余裕で払えるような身分になりたいですなあ。
18 :
mar. donna:2006/01/21(土) 10:08:12 ID:+S9AKbYt0
お父さん、おじゃまします。
前に、私のところは規模はお父さんと同じくらいかもと書いたんですが、
全然違います、私の頭の中ではいろんな人の情報がもうごちゃまぜのようです。
たくさん返済があってたいへんでしょうが、逆に言えば、払えるだけかせいでらっしゃるわけで・・。
わたしなんかはローン・リースは月15万ぐらいが最高でしたし、
それでも逃げたくなりそうでした。
男の方は家族を養っていく責任があって、本当に大変だし、偉いですね。
私なんかは、主人に「おまえは趣味でやってるのか」と怒られた頃もありましたが
怒られて終わりですから。
19 :
超ベテラン:2006/01/21(土) 12:40:56 ID:CkwHIHtj0
いやどうも。DONNA姉さん。父さん。
春夏秋冬のほうは、努力君の独壇場になっていて
俺の出る幕、無くなってしまいました。
暫く避難させてくださいまし。
ヤッパ、オレもさ、かみさんが稼いでるから悠長なこと言ってるんだ
と、よく言われてね。 若いころはムキになりました。
今は、もう自分の出来ることを精一杯やって、自分のALBUMのPAGEごとに
出来るだけ多くの生徒との想い出を残して終わりを迎えたいと思ってます
DONNA姉さん、ムキにならず、出来る範囲で努力しましょう。
父さん。速く借金返して、後は、趣味的な塾の先生をやりましょう。
20 :
びんぼう父さん:2006/01/21(土) 13:56:57 ID:7u6Cjb920
>18
いやあ、払えるだけ稼いでるというより
借金と税金払うために働いてるって感じですよ。
建物は金かかってますが、規模は零細そのものです。
実際には自塾だけでは稼ぎが足りないので、
頼まれたのを幸いに出稼ぎ講師もやってます。
ぼーっとした生徒もいっぱいいて、そりゃあストレスだらけです。
「貧すれば鈍す」で時々悪い誘惑(生徒は金づると思え・・)
に負けそうになります。
でも、正直と誠心誠意だけでここまで生きてきましたから、
そう簡単には変えられませんな。
貧乏人と要領の悪いのが集まってきてるのが現状なんですが・・
>19
確かに春夏秋冬は眩しすぎますな。
若い人たちが前へ前へと突っ走る姿はすがすがしいものです。
私ももうあまりムキになる年でもなく、
どちらかと言えば「清貧のすすめ」の世界の住人です。
とりあえず、借金完済まではまだ死ねません、私も塾も。
まあ、前向きというベクトルだけは維持します。
21 :
びんぼう父さん:2006/01/21(土) 15:08:20 ID:7u6Cjb920
春夏秋冬の方は、センター実況で緊張感が漂っていて、
私みたいな緊張感のないレスはかなり場違いみたい。
トホホな感じ。
22 :
mar. donna:2006/01/21(土) 15:52:39 ID:bHT9Uqjt0
>>19-21 たった今、春夏秋冬行ってきましたが、(さびしくて無理やりまざって来ましたが)
ホント元気はつらつですよね。
年齢でいくと、もしかしなくても私の下で線引きができるんでしょうね。
(過去のを全部読んでるわけではないので、よく知らないんです)
私、一応、ぎりぎり昭和40年代生まれなんですけどね。
主婦はややふけるのがはやいかも。
あちらののりでは言えませんでしたが、今日昼前、めまいがして倒れてしまって、
今バイト生を臨時で呼んで、中学生の入試直前講習を交代してもらったところです。
どうしても、不規則な生活になるので、その辺、あらためなければなぁと
「まだ若い」と信じてる私としては思ったのでした。
超ベテランさんは、からだ鍛えてらして、えらいですね。
体はたかが体、心とか、精神とかの本体的なものではないといっても、
体を使わなければできないことが、当然たくさんありますから、
感謝して大切に使わないと、ですね。
>>20 他のとこで、そういう誘惑をまきちらしてるとこもありますよね。
私としては、たくさんの子供たちと触れ合っていけるのが有り難いと思ってるので、
いわゆる単価をあげる、てきな考えは、人の考えとしてはいろいろあって当たり前と思いますが、
自分とは相容れません。
(子供が小さくて、塾も思うままにできなかった頃に
他に収入があればという誘惑で資格商法みたいなのにつぎ込んだことは、
恥ずかしながらあります。
ホント、人と話すことにも飢えてるような頃でした・・)
ながくなっちゃいました。
帰宅するともう、ネットできませんので、許してくださいね!!
23 :
びんぼう父さん:2006/01/21(土) 16:12:21 ID:IqLz0uwi0
>22
ぎりぎり40年代ってのは
30年代の方へぎりぎりって意味ですか?
まだまだピチピチじゃあないですか。
50年代の方へぎりぎりって意味なら
ギャル(古っ!!!)の範疇だ。
どっちにしてもお体には
くれぐれもご自愛あれ。
40過ぎると急にいろんなとこガタが来ますよ。
インフルもはやり始めてるみたいですし、
個人塾は体が健康でナンボです。
お大事に・・・
24 :
mar. donna:2006/01/23(月) 12:47:08 ID:CKlPpHc10
お父さん、ありがとうございます。
今日は元通り元気です。
昨日は教育講演会のようなものの運営のお手伝いで楽しんできました。
講演自体が勉強になるし、学校の先生、ピアノ教室の先生、など
似たような違う職業の方々との会話は楽しいし、学ぶべきことがたくさんありました。
ところでお父さん、皆さん、ホームページなど作られてますか。
私はHP作った(作ってもらった)ばっかりで、
今春の広告は、HP見てください、と印刷するのが
一番塾をわかってもらうのにはいいんじゃないかとか考えてるんですが。
危機乗り切りと関係ありませんでした〜。
それから、私は若いふりしたいですが、30年代に近いほうのぎりぎり40年代です。
25 :
びんぼう父さん:2006/01/23(月) 13:17:46 ID:KwO7m/ry0
>24
元気になられてよかったですね。
このスレは、もともと2年前に自分の経営方針に迷いが出て
もうどうしていいかわからなくなった時に、
どんなことでも参考になればと思って立てた(@教育板)ものです。
スレタイにこだわらず、いろんな雑談の中で、
けっこう参考になることは多いもの。
ま、スレタイはお気になさらずに・・
いろいろお聞かせ下さい。
HPはずいぶん前に1度作りました。(ITブームの時、乗り遅れまいとして)
今はもうありません。
HPまでわざわざ見る人は、
普段の広告では情報不足な部分を知りたいと
思ってアクセスすると思います。
不特定多数の外部に対して、どこまでを開示できるか難しいです。
それこそ、掲示板みたいなものも入れて、
双方向のアクセスができないと、なかなか普通の広告すら超えられない、
という気がしています。(むしろ、それがメインになるべき)
ただ、商圏を考えると、ネットというメディアのメリットは
享受しにくい業態であるのは確かなようで。
対コスト、対労力(頻繁な更新)など考慮してやめちゃいました、私は。
26 :
mar. donna:2006/01/23(月) 13:39:38 ID:CKlPpHc10
ありがとうございます。
そうですね、全世界に見てもらっても意味はないことだし。
私のHPは、本来、今来てくれてる子&卒塾生が見て楽しめるように、と作っています。
一般的な紹介のページもありますが、
写真を新しいのにどんどんかえたり、
意見や雑談を書いたりできるように。(掲示板にはしませんでしたが)
つまりは、そうたくさんの人が見てるわけでもないので、
せっかく作ったんだし、
塾の雰囲気を伝えるのには写真もたっぷり、塾生の意見もたっぷりで
広告にも使えるかな〜と、2次利用に考えてるようなところです。
今まで口コミオンリーに近かったので、
たまにはまじめに宣伝もしてみようかな、って感じです。
お父さんのおっしゃるとおり、対コスト、対労力っていうところを
これからいっとき、考えながら運営してみます。
27 :
びんぼう父さん:2006/01/23(月) 13:54:37 ID:KwO7m/ry0
>26
とりあえず在塾生メインのものをというお考えなら
結構なことだと思います。
ドンナ女史の塾のアトホームな雰囲気が伝われば、
それがなによりのPRになることでしょう。
掲示板なども作られて、
生徒、講師間の密なコミュニケーションのなかに、
自然な形で外部から参加をとりこめるようにして・・・
(えらそうに・・すみません。)
私はまずは塾のシンパを増やしていくことが大事だという線で、
3月の募集折込広告なんかも考えています。
ダイレクトな反応はあまり期待できませんからね。
28 :
mar. donna:2006/01/24(火) 13:22:51 ID:+Ck6oEQR0
お父さん、ありがとうございます。
2月3月でも毎年のんびり〜としてるのですが、
今年は新しい仲間を探しに行くつもりで、いろいろ考えてみます。
えらそうなこと、ちっともありません。
最近はいい刺激ばかりいただいて、いろいろ役立つことばかりです。がんばろ!!
29 :
びんぼう父さん:2006/01/25(水) 15:38:50 ID:CMv5qK6S0
どなたか、選抜なしで
つまり出来る子限定でない塾で成功例ってないんですかね。
やはり勝ち組の条件は「出来る子に特化」なんでしょうか。
いろんなとこで出会った成功組はみんなそっちへシフトしてる。
30 :
超ベテラン:2006/01/25(水) 16:56:39 ID:mWJZCAkD0
出来る子に特化です。
といいながら、華麗に30GET
俺んちのほう200取られて悔しい。
31 :
びんぼう父さん:2006/01/25(水) 17:05:19 ID:CMv5qK6S0
>30
あちゃあ、師匠に取られるとは!!
努力氏にカタキ取られたのかと思いましたよ。
「出来る子に特化」がカギなのは重々分かっちゃいるんですが。
分かっちゃいるけどやめられね♪ ってとこです。
32 :
新参者。経営者失格:2006/01/25(水) 20:39:59 ID:Rmmto3GfO
んー、なんかー。割り切らなきゃいけないのはわかるけど。。。社会的弱者を切り捨てる風潮ってなくならないんだろうか?うちの方は田舎でフリースクールの需要もないし。ああ考えちゃうなぁ。
父さんお久しぶりです。
うちは80名弱なのでとても成功例には入れませんが,
選抜無しでやっています。
周辺の塾は中学以降がメインなので,小学生のうちから
囲い込んで人数をキープ,という状況です。
最初は本当に小学生だらけでしたが,今は持ち上がりで
中学生が半数くらいになりました。
うちは宅地化が進んでいる地域で子どもが増えているので,
当面はいいですが,子どもの数が減りだしたら…と考えると
恐ろしいです。
34 :
びんぼう父さん:2006/01/25(水) 22:44:39 ID:os0RzbGD0
>32
出来ない子こそ塾が必要
貧乏な家庭の子どもにも機会均等に
きっと需要はある。きっといつかわかってもらえる。
これが理想(私の)。
ところが現実は
出来る子はウチの塾には来ない⇒有名校実績なし⇒出来ない子も敬遠
金持ちはウチの塾には来ない⇒貧乏人ばかり集まる⇒月謝値上げもままならず
恐怖の悪循環,悪魔のブラックホールに突入。
そしていつのまにか、社会的弱者を守るはずが
私自身が社会的弱者になっている。
割り切らなきゃいけないのはわかるけど・・
そういいながら今日まで来てしまいました。
弱いものは淘汰される、それが自然界のおきてです。
まず経営基盤を固めてから、そのアトで道楽に人助けを・・
若いあなたならまだ間に合うはず。
私は「清貧」も良し、とやせ我慢するしかしょうがない。
35 :
びんぼう父さん:2006/01/25(水) 22:59:35 ID:os0RzbGD0
>33
いやあ、町村さん
ほんとお久しぶりですねえ。やっと来ていただけましたか!
小学生だらけというのは
このご時世に有り難いことですね。
1校舎の5教科塾で(ですよね?)80人なら成功の部類でしょ。
逆ピラミッドがデフォになると卒業シーズンは恐怖そのもの。
今年は幸いにして(不幸にしてというべきか)
中3が少ないので4月の補充が少しは気楽なんですが。
小学生が来てくれないので、うちは高校生で補うしかないのです。
その高校生も継続生中心なので、中3生が少ないと軽くヤバイです。
36 :
びんぼう父さん:2006/01/25(水) 23:21:09 ID:os0RzbGD0
PS
全スレ読み直したら
町村さんとこは個別指導でしたね。失礼しました。
前年より20人増えてる・・・ってことは、勝組ですね。
順調そうでなによりです。
37 :
本人の努力:2006/01/26(木) 18:48:52 ID:waaECEDxO
応援アゲ
38 :
びんぼう父さん:2006/01/26(木) 22:19:28 ID:lNr6G/NW0
>37
dクス。
39 :
星野 慶:2006/01/27(金) 02:05:19 ID:tuRF6lQVO
久々
引越しを期にコテハン書いてみた。
前スレで37人から120へ増やした塾です。
ウチは基本的に『来る者は拒まず』でやっている。
集団授業形式を採っているので、周囲に迷惑をかける子供はご遠慮願っているが(笑)
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:22:52 ID:vDqNZpqnO
ここは何なんだ?
まじで言っているのか?
新しい世界を見たようで正直驚いた…
41 :
びんぼう父さん:2006/01/27(金) 12:04:57 ID:++yQTfGR0
>39
コテハンで書いてもらえるのはうれしいことです。
星野氏んとこは確か・・
1度37人まで落ち込んでそのアト復活したっていう塾でしたね。
無料補習とかやりまくったんでしたね。
その後はなにか新しい話はありませんか。
また、お聞かせ下さい。
>40
どのレスについて
「まじで言ってるのか?」
とお思いなのか教えていただければ幸いです。
当方、世間が狭いもんで・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:16:27 ID:xxrjBfUw0
おれも昔、某有名予備校に通ってた時期があったなぁ。
まぁ、代ゼミなわけだが。
今にして思えば経営は上手いとも思ったし、事務の方の対応が良く、
受験慣れなんて当然していないわけで、勉強以外の不安も含めて、
事務対応が親切で丁寧なのはありがたかった。
しかし、講師が嫌いだった。なんかみんな偉そうというか、
「私の授業を受けれて幸せだろ?」みたいな感じ。
まぁ、名前付きで本まで出したら、みんな調子に乗るかもな。
その態度が授業でも出ていて、例えば、黒板をすぐに消すとか。
そりゃ、一流私大を狙う人には当然でも、
俺みたいに最初から2流3流私大を受けるやつもいるわけで。
43 :
びんぼう父さん:2006/01/27(金) 12:38:05 ID:++yQTfGR0
>42
代ゼミあたりで講師やってると、
ピラミッドの頂点に立ってる気がするんでしょうねえ。
まあ、生徒から実力以上に見られたいってのもあって、
はったりかましてワザと偉そうにしてるって面もあると思いますよ。
弱肉強食の世界では、虚勢をはるのも武器のひとつ。
自分を大きく見せて相手を威嚇するのはネコの得意技です。
44 :
びんぼう父さん:2006/01/27(金) 13:03:01 ID:++yQTfGR0
あ、ホリエモンもその手を使ってたなあ。
>>41 全体的に不景気で大変そうだと感じた。
あと、代々木は事務員がウンコで「レベル低いのに代々木に入りたいんだろ?」って態度でむかついたから機雷
46 :
びんぼう父さん:2006/01/28(土) 12:01:51 ID:lxc16d8P0
不景気というより、子どもが減っている以上
1事業所あたりの分け前は基本的に減り続けるしかないですな。
大手が力任せで中小の商圏を蚕食する状況は、小売業界と同じです。
いずれ、最大手と最零細、専門店だけが残ることになるんでしょう。
47 :
22:2006/01/28(土) 14:08:13 ID:AOdMMJXt0
>>46 ということはあっしんところも残れそうですかな?
48 :
びんぼう父さん:2006/01/28(土) 14:35:22 ID:SE37W7/K0
>47
3つのうちどれですか?
ウチは限りなく最零細に近い中小の部類ですが、
いよいよ厳しくなれば最零細、専門店
どちらかの選択を迫られそうですな。
ちなみにココで言う最零細の定義は、
@自分以外の人件費が平均賃金の1人分未満。
A年間売上がどうあがいても消費税対象外。
B固定コストは家賃、光熱、リース等
必要最小限しか発生しない。(させない)
ただし単科専門、学年(学校)指定、上位層特化等は専門店の方かな。
49 :
22:2006/01/28(土) 14:47:17 ID:AOdMMJXt0
>>48 ははは@〜B全部当てはまりそうです。しかも家賃要らないし。
(固定資産税が家賃といえば家賃か)
50 :
びんぼう父さん:2006/01/28(土) 14:50:03 ID:SE37W7/K0
大手も、内部でコースをどんどん細分化、特化して
デパートのように専門店のコングロマリットと化している。
そうなると、専門店の生き残りは講師(塾長)のキャラ次第ということに。
あるいは大手にできないゲリラ戦略?
51 :
びんぼう父さん:2006/01/28(土) 16:10:46 ID:M327Fmrn0
ウチはBがネックでなりきれてないんです。
固定コストがないのは幸せですな。>22氏
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:07:44 ID:XMevikAlO
近くに明光ができて問い合わせが減りました
うちも個別塾なのです
53 :
びんぼう父さん:2006/01/30(月) 12:37:04 ID:JP4kebyP0
>52
同形態のナショナルブランドが
近くに出来たってのはイタイですね。
明光も教育板ではけっこう叩かれてましたが、
ウチのエリアの明光はけっこう健闘しているようです。
ナショナルブランドに対しては、
中学、高校の特定化をすすめる方向で差別化・・
ウチの場合はヨソに先を越されましたが。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:31:50 ID:u6qycRsaO
>53
なるほど学校の特定かですか
やはり学校名簿に対してDM攻勢ですか。
学校対応でやっていたのですが最近は明光にパイうばわれています
なんとかします
55 :
びんぼう父さん:2006/01/31(火) 11:04:28 ID:Jgn0j3V70
いっそのこと○○中学、××高校専門などと
銘打って、(できるだけターゲットを絞り)
各学校の定期テストの過去問そろえて、
過去問データからの予想問題で各学校の定期対策を徹底的にやるとか。
明光のようにバイトさんが中心だとそこまでは出来ないので、
小規模個別でも十分対抗はできると思うのですが。
特に中位の高校は大手がターゲットにしにくいし、
大学受験よりも定期テスト=推薦狙いに比重が行くので、
意外に需要はあるのではないかとにらんでいます。
もちろん基本的には「上位層」狙いの方が、
経営面、教務面で楽できる確率は高いとは思いますが・・・
いずれにせよ、ナショナルブランドと同じ土俵にのったら、
苦戦を強いられるのは覚悟しなければならないでしょうね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:15:10 ID:IovBUC1q0
@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:13:42 ID:mzkIZs5J0
個人情報法ができてから DMを送ると脅迫まがいの苦情が多い
個人情報法を勘違いしてそうな感じの人たちです。
電話に出るといきなり「誰から名簿を買ったんじゃ〜!」
小泉さん、国民にしっかり説明してください
58 :
びんぼう父さん:2006/01/31(火) 15:36:17 ID:fG6l+z6x0
私もせっかく買った名簿を活用できないでいます。
ま、悪用するサギまがいの業者が横行するご時世ですから、
あきらめてますよ。
自分も知らないところからいきなりDM来たら、
(しかもたいていカタカナ書きだったり、名前が間違ってたりする)
いい感じはしませんからね。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:45:13 ID:JSIQWE380
確かにDMイコール個人情報法違反みたいな
世論ですね(テレビの力でね)
悪徳業者に合わせた法律を作らず
もっと柔軟で 認可制とか 免許制
ならどうだろう?
善良な中小零細経営者の為にも
60 :
星野 慶:2006/02/01(水) 00:20:29 ID:+JkcxitpO
個別指導塾なら、進学実績よりも成績アップを重視すべき。
「あそこへいけば、これだけ上がる」
「〇〇高なんか無理って言われてたけど、あそこへ行って受験できるようになった」
という話が生徒から出てくれば、DMなんか出さなくても生徒は集まる。ガンガレ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:18:44 ID:ZEBdt+9A0
62 :
mar. donna:2006/02/08(水) 11:06:53 ID:1huMo5lT0
おとうさん、お久しぶりです。
うちの塾ではだいたい毎年3月は危機です。
収入激減+中3卒業祝い。
この前、大学1年のバイト君に1月のバイト代を払うとき、言いました。
「3月になると、世の中は春になるけど、塾では冬の時代に入ります。
3月4月はバイトの日数減らします。私も冬、あなたも冬。
1月のバイト代は大切に。」
電話が鳴ると問い合わせかとワクワクし、
「ご融資のご案内です。」とか言われてがっくりする、そんな時期が近づきました。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:07:20 ID:uDkV155Q0
64 :
びんぼう父さん:2006/02/08(水) 23:16:54 ID:J7ozTopR0
>ドンナ女史
笑わせてもらいました。
確かに3月はつらい月です。
税金は出てくし、生徒はいなくなるしね。
電話が鳴るとワクワクって言うより、
「3月いっぱいで・・・・・・・」
じゃないかとドキドキだったり。
知り合いの塾は冬期講習の払い込みの際に、
3月の入試前授業までもらっちゃうとか。
途中で抜けても収入は確保してますね。
ウチも3月は中3直前授業(ほとんど自分1人でやる)で確保、
プラス新年度教材費先取りでいただいてしのぎます。
そのかわり、4月、5月がキツイですよ、みんな入塾が遅くて・・
新学年始まってからアトの入塾が半分以上ですから。
1学期期末が近づいてやっとマズイと気がつくんですね。中1は。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:21:09 ID:GV62tpbc0
出来ない子、貧しい子を救う気持ちが大切です。
人に施しを与えるものはそのことによって
自分自身の心も癒される
ニーチエ・ツアラツストラはかく語りき
です
67 :
びんぼう父さん:2006/02/09(木) 12:39:02 ID:mheGn5c30
>66
1人で40人を相手にする状況では、
学校にそこまで求めるのは酷では?
公教育が最大公約数しか拾いきれない、というところに
私塾の存在理由があるのだと思います。
「出来ない子」「貧しい子」にも、求める限り
均等にチャンスは与えられるべき・・が理想です。
そういった生徒が通える塾も残っていかなければなりません。
考えてみれば、私たちはいつでも何かを施し、何かを施される。
相手の持てるものを自分の持てるものであがなって暮らしています。
マザーテレサのようにはとても生きられませんが、
みんなが、与えるものの方がほんのちょっと多くなるように暮らせば、
ずいぶんと良い世の中になるのになあ、と思うこのごろです。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:17:17 ID:C++/O1fu0
66です。
かなり舌足らずな表現でしたね。ごめんなさい。
>>67 もちろん、実際上は学校がそういう役割を果たしていない、
または果たすことが出来ない、ということは私もよく承知しています。
理想論としては、
>「出来ない子」「貧しい子」にも、求める限り
>均等にチャンスは与えられるべき・・が理想です。
という部分に心から同意します。
ただ、塾といえども一私企業である以上、
そこに深くコミットしてしまうと経営面に著しく不安が残る気がします。
例えば孤児施設の子供を無料or無料同然で受け入れる、
学習障害のある子供を受け入れる、等の行いは
社会的意義において大きな価値があるとは思うのですが、
私の塾ではカバーしきれないというのが正直な気持ちです。
他塾生の保護者からの理解を得られないと思いますし、
経営的にも非常に困ります。
そういった部分、つまり一般私企業に任せているだけでは解決しない部分こそ、
地方自治を含めた行政が分担すべきだと私は考えます。
そういう意味で「学校の役割」ではないかなと思うわけです。
もちろん公教育の財政面・人材面などを考えれば、
全く無理な話をしているのは自覚しています。
原則論としての話とお考え下さい。
>みんなが、与えるものの方がほんのちょっと多くなるように暮らせば、
>ずいぶんと良い世の中になるのになあ、と思うこのごろです。
全く同意です。
69 :
びんぼう父さん:2006/02/09(木) 14:02:33 ID:mheGn5c30
>68
どんな理想があっても、存続しなければ全ての前提が崩れます。
ですから、経済的弱者への配慮も限られます。
塾が正当な対価をいただくのは最低限の権利ですから、
基本的に支払いが不可能となれば、冷たいようでも
あとは公教育の中での自助努力をするしかありません。
また、たとえ経済的問題がなくても、
対価相応の結果が出せないと思われる場合(例えばLD)
は最初からお断りするのが親切でしょう。
70 :
びんぼう父さん:2006/02/09(木) 14:15:33 ID:HJf1cbmy0
LDの子(小学生)、1度頼まれて個別で面倒みましたが、
想像を絶するLDぶりに自分の甘さを痛感しました。
専門家、専門機関でないとムリだし、
そもそも小、中学校の勉強内容が彼にとって意味があるのかどうかも・・・
結局、「ムリでした。」と謝ってやめてもらったわけですが。
最初から断わるべきだったと後悔した次第です。
71 :
星野 慶:2006/02/09(木) 23:43:16 ID:YCCB5eaMO
理想と現実の狭間で大変ですよねぇ…
ウチでは今小3・小4・小6・中1・中2で1人、小1で1人、小5で3人のLD児を引き受けてます。
『地域密着系』を看板にしてるので「どこまでお手伝いできるかわかりませんが…」と断った上で預かることにしてます。
ウチには『小学生個別コース』があるので、小6までは一対一で面倒をみます。
中学入学前に面談をおこない家庭教師に切り換えていただいてます。
中学生の2人は預かっている間に症状が緩和し、クラスに入れても何とか迷惑をかけないレベルになったので残ってもらってます。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:41:08 ID:5rFolHJ00
塾経営で生活しようなどと考えているのなら
問題を抱えている生徒を受け入れてはいけません。
悪貨は良貨を駆逐する(グレシャム)です。
今までにも出来ない子を集めてチョット話題になった
塾は多々ありますが皆長続きしていないようです。
問題を抱える生徒を面倒みるには
ボランテイア、ボランタスの心が必要です。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:48:31 ID:K97k8+LG0
問題児の受け入れは塾屋のすることじゃないんだよ。
戸塚やヤマギシに任せとけばいい。
74 :
66:2006/02/10(金) 02:26:49 ID:GDxL6dpy0
皆さんも似たような考えで安心しました。
で、問題児のレベルなんですが、
皆さんはどれぐらいのレベルから問題児と認定しますか?
ウチは「他の塾生に一定以上の迷惑を掛ける」という点であっさり認定しています。
さすがに数回は保護者への電話or面談を行いますが、
それで改善されることはまず稀。
(改善されるようなら、とっくにしつけが出来ているはず)
短期間で退塾処分へと持ってゆきます。
近時は問題児ライクな子の入塾自体を防ぐ方向性で運営しています。
キビシイのかもしれませんが、そういった子は近隣のFC塾がちゃんと拾ってくれている様子。
真面目に勉強する生徒の利益からも、まぁいいかと自分を正当化しています。
(理想とは甚だしく乖離している運営ですが...。)
開業当初は、問題児を預かった場合も改善すべく努力していましたが、
ほとんどが徒労に終わりました。
それだけならまだ良いのですが、集客の面で明らかに悪影響が発生し、
無視できないような状況に。
>>72氏の意見には頷いてしまうところがあります。
75 :
びんぼう父さん:2006/02/10(金) 12:44:07 ID:Oy0Uino/0
皆さんのレス読んでて
まだまだこの業界も捨てたもんじゃないと思いました。
ココでの「LD]「問題児」がおのおのの中でどう定義されているか、
若干の巾があるような気もします。
もともと広義にとらえればかなり巾がある言葉でしょうが。
私は
「小、中学校の普通学級に在籍しているが、学習理解度、
社会適応能力において、特殊学級との境界線上にある生徒」
のイメージで使っていますが、
ココでの定義はそんなところで問題ありませんか?
76 :
びんぼう父さん:2006/02/13(月) 14:10:42 ID:qeJyzaxD0
「LD]「問題児」
はともかくとして、要領が悪くて「ちょっと出来ない」
って感じの生徒はけっこう教えてておもしろいときがあります。
特定科目でいつも平均割ってた生徒が7〜80点とれて、
ニコニコだったりするとかなりうれしいですね。
その子が友達が多いタイプの子なら、なおうれしい。
周りの目が「なんで?」って変わってくると思う。
最初から出来る子は出来て当たり前、落ちれば塾のせい。
それに出来る子って友達が少なかったり、
いても紹介なんかしてくれないケースが多いような気もします。
77 :
びんぼう父さん:2006/02/15(水) 17:56:06 ID:mjya3Rkv0
誰も書き込んでくれないので・・・さびしいですね。
うれしいことが2つ。
ひとつはウチの生徒が学年トップをとったんです。
暗ーい雰囲気の生徒なので波及効果はほとんどないでしょうけど。
もうひとつは折込前に生徒2名ゲットー!!
(ウハウハ塾からみると「アホ」といわれそうですね。)
つらいことは、税金ことをはじめ数えきれず・・・・・・
2月、3月は「よかった探し(聖少女ポリアンナ)」でもしないと
やってられません。
78 :
超ベテラン:2006/02/15(水) 20:43:52 ID:6lVEU2eo0
ここも100は俺のものだ。 狙ってるんだが、、、遅いし。
79 :
本人の努力:2006/02/15(水) 20:48:27 ID:i0QXoNZRO
フフフ
師匠、そうはいきませんよ。あと十日で僕の足枷が外れます。
もう誰にも止められないですよ…ww
80 :
びんぼう父さん:2006/02/15(水) 22:30:53 ID:fI7eSx7j0
1ヶ月で80ペースですから、確かに遅い。
このままのペースだと、予想では1週間後くらいですかね。
81 :
星野 慶:2006/02/16(木) 02:26:52 ID:S8/siPDkO
久々
私学入試が終了した。
チャレンジ受験の2名が失敗したが、後は予定通りにいった。
今年の生徒は全員が公立志望なので、ウチとしては有難い。
来週には公立の前期入試があるので、現在その対策中だ。
82 :
塾の先生:2006/02/16(木) 03:51:18 ID:gT7eCK8e0
個人で15年間塾をやってます。
昨日、確定申告の書類を作り終えたところで、青ざめています。
開業の年は別にして、15年間で最悪の内容。
オマケに魔の3月が目前では、もう笑うしかありません(涙)
昨年は少子化の影響がモロに出て対前年度比80%です・・
個人塾はなかなか周囲に知ってもらうチャンスが少ないですよね。
掛けられる広告宣伝費にも限りがあるし。
小生、新聞の折り込み広告は3月、4月に各1回しか出しません。
DMは評判落とすからやりません。
HPは出しています。
入塾生の99%は口コミによるものです。
・・・と、まあこんな宣伝内容なのですが、今、HPと折り込み広告
にインパクトを与えるような企画を幾つか考えていたところです。
@無料体験学習期間を思い切って1ヶ月にする。
つまり、1ヶ月タダで使ってもらい、その上でユーザーに判断してもらう。
指導に自信がなければこんなことできないよ、っていうところをアピールする。
ADOCOMOのケータイのように一年割引を導入する。
つまり、1年ごとに月謝を5%ずつ下げていくことで、
低学年から塾に来てもらい、長期間在籍してもらうことを狙う。
B紹介してくれた塾生に対して、契約成立したら
お礼に月謝を一ヶ月間5000円割り引く。
看板が小さな個人塾である以上、殿様商売はできません。
来てくれる生徒に常に誠実であることと、自分の指導力を磨くことですね。
生徒に対して分かるまでの辛抱を求めている以上、自分の塾を周囲に
理解してもらえる辛抱をするのは当然のことでしょう。
それから問題児対策ですが、ウチでは入塾時の面接で、丁重にお断りします。
成績を伸ばさなければ認めてもらえないという宿命を負っている以上、
その資質が最初からないと分かる子を入塾させること自体、無責任なことです。
いずれにせよ、個人塾経営者は大手以上に頭を使わなくてはダメってことです。
まだ「負け組み」にはなりたくありませんからね。
この2月〜3月をボヤいていても何も解決しませんよ!
83 :
星野 慶:2006/02/16(木) 12:31:30 ID:S8/siPDkO
>82
個人塾ならば『地域密着』へ特化するべきではないでしょうか。
ウチは地域の自治会に参加し、地域の清掃や祭などの行事にも積極的に参加していわゆる『顔を売る』事をしています。
無料体験1ヶ月は長すぎかも。
ウチでは一週間(中学生の定期テスト対策期間中は二週間)限定にして、入塾するかどうかを判断してもらいます。
あんまり長くすると、無料体験だけで逃げられる恐れがあります。あくまでも在塾生重視で。
紹介特典はウチでもおこなっています。
被紹介者が入塾した時点で、紹介者の翌月分の授業料を二割引しています。
お互い頑張りましょう。
84 :
びんぼう父さん:2006/02/16(木) 12:56:01 ID:ScNX1OlH0
>81
高校受験で公立に前期、後期があるってのは珍しいですね。
2回チャンスがあるってことでしょ?
>82
私なんぞはもう3年前から青ざめっぱなしですよ。
というより、もう慣れっこで開き直ってます。
計算によれば、今年はついに消費税課税対象からはずれてしまった!
喜ぶべきか、悲しむべきか・・・
@はときどきやってるとこがありますね、チラシなんか見ると。
それとはちょっと違いますが、最近は大手が新しく校舎作ると、
「夏期講習無料」なんてムチャやるから周辺の塾はいい迷惑のようです。
Aの継続割引は私も考えたことがあります。
あるいはネズミ講みたいに、友達紹介するごとに
数%ずつ在塾中ずっと安くしていくとかね。
ま、実際には割引は兄弟姉妹にしかしてませんけど。
Bについてはウチは紹介者への図書カード進呈(2000円)、
紹介入塾者の入学金割引(3000円)なんかはしてますね。
これはほとんどどこでもやってるようですな。
金額で負けてたりします。
ウチも折込は予算の関係で3月だけです。(あいさつ代わりに)
他の塾と同じようなものは出してもしょうがないし、
いずれにせよヒット率にはもともと期待してないから、
読む人だけ読んでねってな感じで細かい字だらけでだしてます。
興味のない人は軽くスルーでしょうねえ。(インテリに期待)
85 :
mar. donna:2006/02/16(木) 14:41:24 ID:BnrKk3100
>>82 私が子供の母親の視点でいうならば、
「人様の労力をいただいて勉強するのに、無料で1ヶ月も行かせる訳にはいかない。
当然の対価を支払わなければ、子供も労働・勤労というようなことに対して
間違った感覚を抱くようになるような気がする。」
ということで、最初の1回多くても2回の体験学習で多分決めさせて、
次からはぜひ払わせてください、というと思います。
通うのか通わないのか宙ぶらりんで1ヶ月過ごすのはよいことではないし、
後でやっぱりと思ったときにはやめればいいことだし。
う〜ん、もしかしたら、
そういう主義のところは行かなくていい、というかも。
子供の「ここでやるんだ」という決意なくして1ヶ月というのは
子供の成長にどういうふうに影響を与えるかの配慮がないような感じもしないでもない。
お母さん方の考えもいろいろでしょうから、これはあくまで私の意見です。
しかも、そういう塾がもし近くにあって我が子がいってみようかなといったら、という
仮定だらけの中の考えですから。
失礼な言い方だったらごめんなさい。
86 :
塾の先生:2006/02/16(木) 15:19:32 ID:gT7eCK8e0
1ヶ月の無料体験学習は通年やるものではなく、「4月末までに
オファーのあったもの」というように、期間限定にします。
3月の上旬には3年生がズッコーンと抜けてしまうわけだから
教室の中が寂しくなるじゃないですか。
1ヶ月タダでやって逃げちゃう人がいたとしても、教室に子供がたくさんいて
活気があったほうが、自分的には気合が入ります。
マドンナさんのご意見は理解できる部分があります。
女性(母親)の考え方として参考になりました。
87 :
mar. donna:2006/02/16(木) 15:40:23 ID:BnrKk3100
丁寧にかえしてくださってありがとうございます。
確かに3月4月は人数がさびしいですもんね。
私の場合は、急に新しい生徒が増えると雰囲気が変わりすぎて
今までいた生徒がかえって戸惑うようなこともあるので、
(特に新中1は中学生の雰囲気がよめないというか?
うちは学年混ざって学習しますので・・)
だからじわじわ〜っとふえてくるのが好きです。
ちょこちょこ新しい人が入ってくるなぁというのも生徒達には刺激になるようですよ。
もちろん、早く増えてくれたほうが経済的には助かるんですけど。
今年は新中1が、5人もう申し込みがあって、この時期でこの人数は多くて、
ハッピ〜という気分です。前途は明るい!!
塾の先生さん、頑張りましょうね!!!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:55:22 ID:Xhke0ucJ0
大手が無料でやっている中、生き残っている個人塾は、指導力がある証拠。
もしも大手レストランが1ヶ月無料セールをしているのに
その隣の個人洋食屋が営業継続できるなら、よっぽど味がいいはず。
89 :
びんぼう父さん:2006/02/16(木) 16:16:16 ID:Vh6U4lcA0
>87
ひゃあ、ドンナ女史ンとこは新中1をすでに5人ゲットだってえ!!
前途は確かにあかるそうですな。
2人で喜んでる場合じゃないですな。
まあ、ウチの場合17年度の入塾者は、
過半数が学期の途中からですから、
まさにじわじわ〜っと増えてくる感じですが。
私もそのじわじわ〜って感じは好きですね。
でも小6と中1はガバチョって来てくれないかなあ・・・
と言うのが本音。
90 :
びんぼう父さん:2006/02/16(木) 16:36:16 ID:Vh6U4lcA0
>86
確かに枯れ木も山のにぎわい・・
人がいないのもホント寂しいものです。
でも体験学習って基本的には嫌いです。
1回や2回でウチの塾の良さがわかってたまるもんか・・です。
妙に緊張しちゃうしね、こっちも。
その意味では、1ヶ月もやると
お互いよくわかっていいかもしれませんね。
私は1ヶ月もの間、この先続けるかどうかわからん生徒に、
真剣に情熱注いで教えて、万が一食い逃げされたら・・
たぶん、しばらく立ち直れんでしょうなあ。
91 :
超ベテラン:2006/02/17(金) 12:06:49 ID:pMqxZ0wJ0
ここも伸びてきましたねえ。父さん 100が近いねえ えへへh
窓姉さんとこは、順調そうで 良かったですね。
俺んちは20〜30人でいいから、そういう意味では楽勝。
なんたって金困ってないし。
うちの婆さんも脳出血。おやじは肺癌(故人)
長く頑張ろうねえ。 とかいいながら、、、狙ってるかも。
92 :
mar. donna:2006/02/17(金) 12:33:23 ID:2QE3iWt/0
100ですね〜。
皆さんが「狙ってたのに〜」とか書かれるから、
ちょっと邪魔して私が、って思わなくもないのですが。
93 :
mar. donna:2006/02/17(金) 12:34:14 ID:2QE3iWt/0
うちの塾に中1が5人決まっているのには実は裏ワザが。
my daughter がいるんでする。
我が子がいる学年はいつも安定した人数がいます。
友達多き我が子たちよ、ありがとう、
嫌われ者でない我が子たちよ、本当に本当にありがとう!!!
って感じです。
この子が末っ子で、これからは甘えられませんから、
「入ってみたけど、いい塾だったね。」から
「いい塾らしいから、入ろうよ。」というところまでいかなくっちゃいけません。
がんばろ!
94 :
仕事中:2006/02/17(金) 12:41:16 ID:l10b3ztF0
塾って できないから行くと思っていたけど そうじゃないらしい
できないと塾の先生はもうだめですとか見放し 子は進歩なし
できる子だけ評価され まるで 学校の延長!! 良い例がピアノ教室
ピアノ弾きたいな今は弾けないけど思い通ったカワイ教室五年間 何も弾けず
ただ幾たび同じレッスン 才能ない とかで かたずけるの? できないから
塾や教室に行くかと思っていたけど 今は できる子がそれ以上のレベルを求めて
が多いんだな・・・・ だから 今の日本は だめな子は永遠に駄目で できる子のみ
どんどん上る まるで 小泉改革そのもの (小泉さん好きだけど) 私はできない
部類でしたが 今は税務署関係で簿記検も一級ある だから できない子の気持ちも
できる子の気持ちも少しわかるんだ
精神科医は お坊ちゃまが医学生で卒業してなった人の所へ受診すると最悪
悩みをうちあけても 何ひとつわかってもらえず 薬で終わり ・・・・・・・
95 :
仕事中:2006/02/17(金) 12:45:07 ID:l10b3ztF0
産婦人科も子供を産んで育ててない人に助産婦されると最悪だって
近所の鈴木外科も看護婦が超怖いし なんで看護婦になったのだろう
(電話してから来てよ)と追い返してた かわいそうに・・・出て行った後
その患者の事 常識しらずだと びっくり 受け付けにいた私は即 他の病院へ
・・今 本当におかしいよ(私もだけど・・・・・
96 :
びんぼう父さん:2006/02/17(金) 13:37:01 ID:A66rHEvb0
>94&95
あなたが思っているような塾だけでもありませんよ。
(65〜75あたりのレス参照)
出来ない子の手助けをしようと、もがいてる塾もあるのです。
でも、世間でのそのような塾の評価は低いわけで・・
生徒は優秀な生徒のいる塾に必然的に集まります。
できない生徒が多い塾は、出来ない子さえ敬遠するのが現実。
それに、出来ることと出来ないことがどうしてもある。
出来ないことを出来ると言って報酬をもらう訳にはいきません。
助かる見込みのある人と、見込みのない人では前者を取ります。
でも後者の場合でも、専門家を探せば必ずいるはず(金はかかる)。
ダメな子が「永遠に」ダメなわけではなくて、
ダメな子(親)はそこまで必死にならずに、すぐあきらめてるのでは?
いわゆるダメな子ほど、なんでも周りのせいにするもんです。
ところで税務署関係とのことですが、
私たちのような零細事業者が、
どんなに苦労をして税金やりくりしているのか、
そのあたりはよくおわかりなんでしょうね。
あなたの言い方を借りれば、
「税務署員はお金に困ったことのない署員の窓口へ行くと最悪
苦しいのを打ち明けても、何ひとつわかってもらえず
督促状を送りつけるだけ・・・払えの一点張り」
こんな風に言われたらどう思います?
塾もいろいろ、税務署員もいろいろ・・・・
自分の知ってる範囲がそうだからと言って、
全部をまとめて簡単に評価、断定してしまうのは
小泉さんお得意の二元論ですね。
(私も小泉さんは嫌いじゃないですけどね・・頑固なとこ好きです。)
97 :
びんぼう父さん:2006/02/17(金) 13:50:27 ID:A66rHEvb0
>ドンナ女史
私も自分の息子、娘を一時期だけ自塾で教えたことありますが、
あまりアホなことできないし、やりにくかったなあ。
ほとんどは友達の先生んとこの塾におまかせしてましたよ。
98 :
mar. donna:2006/02/17(金) 14:01:51 ID:2QE3iWt/0
>>94,95
お父さんの仰るとおりですよ。
塾はいろんなところがありますから。
ピアの教室も、ちがうところにいってみられればよかったのにね。
個人でしてらっしゃるところでは、先生一人一人の考え方がそのまま反映しますから、
楽しむ心を大切にしたい、といって、
はやっている曲を弾きやすいようにアレンジして教えてくださる方もおられますよ。
楽しんでるうちに覚えるんですって。
皆の知ってる曲が弾けると、周りの人にほめてもらう機会もできて、励みになるんですよ、
ってその先生はおっしゃいます。
どうぞ、いろんな先生にお話を聞いてみてくださいね。
99 :
超ベテラン:2006/02/17(金) 14:07:39 ID:pMqxZ0wJ0
まあなんだな
100 :
超ベテラン:2006/02/17(金) 14:08:29 ID:pMqxZ0wJ0
華麗にGETか
がはっはははははっはははああ ばんざああああああい!!!!
101 :
mar. donna:2006/02/17(金) 14:12:10 ID:2QE3iWt/0
税務署の方も、確かにいろいろおられますね。
私が初めて申告にいったときは、まだ子供が小さくて全然収入にならない頃でした。
でも、申告しなさいと書類が来たんだからと思って、赤ちゃん抱っこしていきました。
それはそれは長く待ちましたが、今のように郵送でできるなんても知らなかったし、
なにしろ初めてでしたから、何にも分からない状態ですし。
そのときの職員さんの言われたことは忘れられません。
「このぐらいの収入なら、仕事しないほうがましですね。」
私が収入をごまかしてると思って嫌味を言ったつもりでいらしたんでしょうけど、
0歳児と2歳の子を育てながら、
やりくりしてもやりくりしても時間が足りない、
子育てと妻と、田舎の嫁と、仕事とでは、仕事を一番後にまわすしかない、
苦しい苦しい頃の私にとっては、びっくりしすぎて言葉も出ず、
なぜか笑ってしまったのを覚えています。
どの世界にもいろんな人がおられるんですよ。
どうぞ、いい先生にめぐり会われますように。
102 :
mar. donna:2006/02/17(金) 14:20:19 ID:2QE3iWt/0
あ〜やっぱり。
なが〜く書いてるときに、きっと今超ベテランさんが・・・と
ちらっと思いましたが・・・
ま、まじめに書いていた間のことですから、よしということで。
おとうさん、確かにやりにくいこともあります。
でも、自分の子の伸び時が目の前で見られるというのは、なかなか幸せ。
103 :
超ベテラン:2006/02/17(金) 14:24:49 ID:pMqxZ0wJ0
へへへh
まだまだ若いねえ。 狙ってたのことよ。
200も へへへへh
惨めなときも、悲しいときも沢山ありました。
それでもまあ、どうにかやってきたんですよ。 ぅぅぅ。
104 :
びんぼう父さん:2006/02/17(金) 14:38:28 ID:A66rHEvb0
97の時点で油断するべきではなかった。
悔やんでも悔やみきれない・・・・
教訓
災害は忘れた頃にやってくる。
105 :
びんぼう父さん:2006/02/17(金) 14:42:13 ID:A66rHEvb0
>101
「仕事しないほうがまし」
はひどいですな。
金でしか仕事の価値を評価できないとは。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:39:08 ID:Nm09hvhE0
>>101 確かにひどいですなぁ。
私も昨日、確定申告に行ってきましたよ。
近所の管轄税務署は「税金を払ってくださる」という風に振る舞うよう
教育されているのか、かなり腰が低い人が多いようです。
(本心は知りませんが...。)
107 :
びんぼう父さん:2006/02/18(土) 10:17:58 ID:0Xz/RgW00
最近は確かに腰の低い人が多いですね。
税務署に限らずお役所全般的に・・・
でもおととしの確定申告の時、税務署員で
態度の横柄なカンチガイ職員がいたので、
すかさず国税局のHPにメル凸してやりましたよ。
(面と向かって税務署には言えないところが小市民・・・)
読んでるのかどうかはわかりませんが、
とりあえず言うだけ言えば、少し気分がましですね。
銀行員に言わせると、銀行にはムチャ態度でかいそうです。
かなり怒り心頭みたいですよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:14:33 ID:oMrGzfGx0
>>107 税務署でも、部署によって違います。
銀行に来る税務署員は課税する人たち。
お客さんの台帳を調べて脱税とか探しまくる人たちです。
結構横柄といえば横柄でしたね。
腰の低い人たちは徴収のひと。お金受け取る人たちですね。
「あ、おきゃくさん(納税に来た人)いらっしゃったよ、応対して」
なんて上司が部下に言ってるのを聞きました。
その部下の対応も「いらっしゃいませ」だったのでなんか笑ってしまいました。
と、銀行にいたときの事を思い出しました。
109 :
びんぼう父さん:2006/02/18(土) 16:25:16 ID:r240xgqv0
なるほど。
部署が違うからなんですね。
親せきのおばさん(けっこう強気の人)
が税務署員につべこべ言われたので逆ギレしたら、
何も言わなくなったって、ある意味自慢してましたが、
税務署員にけんか売るってえのは、かなり勇気がいりますな。
110 :
びんぼう父さん:2006/02/19(日) 11:26:26 ID:+ujQ4TJq0
さあてと、
そろそろ確定申告マジやってしまわないとマズイ。
なんでこの時期何もかも重なって押し寄せるんでしょうねえ。
111 :
びんぼう父さん:2006/02/19(日) 14:21:30 ID:0f8ppiEM0
ところで
今までに確定申告の書類&税金支払い
3月15日の締め切りに遅れた経験をお持ちの方ありませんか?
単に督促されるだけなんでしょうか。
3月15日ごろが毎年公立高校入試なのでヒマなしなんですが。
112 :
びんぼう父さん:2006/02/19(日) 14:23:15 ID:0f8ppiEM0
そうだ
94&95さんは税務署関係でしたね。
ご存じないですか、見てたら教えて下さい。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:27:59 ID:a6+OamIN0
そうですね、確定申告って本当に忙しい時期に重なりますよね。
ただでさえ集客時期、入試時期で忙しいのに。
おまけにテキスト選定&発注やら面談やら。
個人的な行事もこのころに重なるので、もう大変です。
対処方法としては、年末休業時に確定申告はやっつけるということにしています。
まぁ、零細なんでできることですが。
もしくは税理士さんに全てを投げるとか。
遅延したことはないので、よくわかりませんが、
確か遅延利息(税)が付いたのでは?
114 :
びんぼう父さん:2006/02/19(日) 15:15:18 ID:0f8ppiEM0
公立入試が締め切りと重なるのが一番イタイ。
利息だけなら遅れてみるって手もありですな。
年末におおよその計算はしておくんですが、
どうしても書類届いてから書き始めまでがなかなか・・
1月は冬期講習があって、実力、中3学年末、進路相談、私立対策
2月は私立に推薦、期末に、高専、進路相談、募集折込関係
3月は入試対策、募集に説明会、春期講習、教材発注
4月後半〜5月下旬ってのが
1年中では極楽のような平和な時期かな。
その名のとおり貧乏とうさんなんで
税理士丸投げは不可能なのですよ。
自営始めた時から全てオレ流です、税務計算。
つっこまれたらアナだらけですよ、きっと。
115 :
113:2006/02/19(日) 16:08:58 ID:a6+OamIN0
>自営始めた時から全てオレ流です、税務計算。
> つっこまれたらアナだらけですよ、きっと。
いや〜、私も全く同様です。
経費は結構アバウトで...なんて事は断じてありませんぞ。断じて。
多分...きっと...。
確か、書類は税務署に出向けば先に貰えますよ。
2006年申告用書類は2005年度内でも配布しているのではないでしょうか。
最近はプリントアウトも出来たかと。
116 :
mar. donna:2006/02/20(月) 00:55:28 ID:gat/kWLI0
お父さん、こんにちは。(←きっとお昼頃でしょう?)
>>89 2006/02/16(木) 16:16:16
なんでか今気付いたんですが、狙ってませんよね、偶然ですよね。
それとも、私がなんかやり方知らないだけですか?
117 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 11:37:39 ID:9kTv0ux00
>ドンナ女史
ちゃーす!もう昼ですな。
すごいことに気がつきましたねえ。
偶然です。ぜんぜん気がつきませんでした。
昨日の件で正直少し気が滅入りました。
118 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 12:46:17 ID:Zt72KlpK0
う〜ん
今月、来月はかなりやばいぞ・・・・金がない・・
家計の通帳が記帳してみたら
限度額いっぱいまでマイナスだった!!!
ヤバス!
119 :
超ベテラン:2006/02/20(月) 12:53:26 ID:3521gBEk0
こ ん ち は ス
昨日は、騒がしてごめんなさい。
今後ともよろしく願います。 姉さんもよろしく願います。
PPPPPPP EEEEEEE KKKKK OOOOO RRRRRRR Y
誰だかは、判らないが 爆弾男が犯人だ。
この辺で見かけたら とっちめてやってくれ。 ORZ
120 :
本人の努力:2006/02/20(月) 13:00:37 ID:8A8WEN8bO
お邪魔しま〜す。
ばく…オホンゴホン
努力です。先生にもご迷惑おかけしたようで、申し訳ないです。
121 :
mar. donna:2006/02/20(月) 13:22:10 ID:+U+46+Sz0
あっち向いたりこっち向いたりしながら、
「まあまあ、落ち着いて」
「ほらほら、またそんなこと言って」
って感じで仲裁しようとしてるお父さんが見えるようでしたよ、昨日は。
私は終わりかけた頃気付いて、ドアの外で入るに入れず、
給湯室に戻り、お茶を入れてきたOL。
(想像の中では、かなり若く、かなり細いのです。)
122 :
本人の努力:2006/02/20(月) 13:33:13 ID:8A8WEN8bO
入るに入れずってとこの描写が真に迫ってますw
姉さんのイメージはかなりの美人主婦になってるんで、そのつもりでお願いしますね
123 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 14:51:28 ID:6jz9EMa20
折込の原版ができました。
なかなかいい出来だ・・・と自画自賛してみる。
昨年から文字だらけの折込に変えてみました。
自塾に不利なとこも全部さらしました。
どうせ、どんなの出しても、
ウチみたいなとこに興味ない人は読みはしないでしょうから。
こんな塾でも共感してくれる人だけ来てね。
って感じですわ。今年はこれでオケ。
やれやれ、ひとつ仕事がすんだぞ。
でも来年もこの手っていうのもいかにもワンパターンです。
すごいインパクトのある塾の折込考えた人
OR 見たことあるって人・・いませんか?
できればその反応も。
124 :
mar. donna:2006/02/20(月) 14:51:48 ID:+U+46+Sz0
うわ〜、イケメンと美人主婦の会話。
某ドラマのよう。
どうしよう・・・
>>118 おとうさんのおかげで 助かりました。
私も銀行行こうっと、と出かけてみれば、
危機一髪、子供の給食費の落ちる通帳の残高が14円でした。
125 :
mar. donna:2006/02/20(月) 14:56:20 ID:+U+46+Sz0
おとうさん、かぶっちゃいました。(←っていうんですか?)
おとうさんの真面目な話の後にこれ(↑124)で、かっこ悪すぎです。
お互い、たくさん集まるといいですね。
うちは、今度は小学生にいっぱい来てほしいです。
6年生が卒業して、これでも塾?っていう人数になってしまうのです。
126 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 14:57:38 ID:6jz9EMa20
>124
おおっと、びんぼう母さんかあ?
私の場合「家計」の通帳が残高0を通り越して
マイナス30万を超えていたワケで・・・
どうだ、まいったか!
127 :
mar. donna:2006/02/20(月) 15:05:47 ID:+U+46+Sz0
おとうさん、それは違う。
マイナス30万になるためには、
くっつけた定期預金があるでしょう、たっぷり。
34万、なんてきりが悪いはずはないので、もっともっと。
もちろーん、私も別の通帳にはちょこっとありますよ。
私の名義じゃないのが・・・・・。
128 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 15:06:31 ID:6jz9EMa20
とどめに
今月車検で30万、固定資産税で8万・・・
じっと手を見る・・・・・・
129 :
mar. donna:2006/02/20(月) 15:07:57 ID:+U+46+Sz0
私、なんで、一生懸命に・・・。
ハズ。(顔はなかなか赤くならない。よってかわいくない・・・)
130 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 15:10:41 ID:6jz9EMa20
「35万プラス利息」の定期に対して
316012円の借入限度額なんですよ。
なんだか知らないけど引き落としが嵐のようです。
131 :
mar. donna:2006/02/20(月) 16:00:41 ID:+U+46+Sz0
おとうさん、私は8月の
「死ぬほど忙しいけど財布は潤った生活」
がやってくるまで、これから、超節約をそれなりに楽しむことにします。
あと5人、小学生なら10人、入ってくれれば、超ははずして、普通の節約生活ですむのに。
132 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 17:03:20 ID:2ILY7VVw0
やっとテスト対策授業の準備が終わり一段落。
早く期末が終わってくれないと、
ホント教科書3月中に終われませんよ〜2年。
中学校の進度に合わせてたらドツボにはまってしまった!
ウチも小学生5〜6人、
中1、2が10人ってとこが当面の目標ですよ。
中3はもう打ち切り。1人断わっちゃった、モッタイナイ。
細木数子のうそつきめ。
今年が金運のいい3年間の最後の年・・・
どこがじゃ〜!!!!!!!
133 :
びんぼう父さん:2006/02/20(月) 23:01:02 ID:g+k222ET0
さあてと、
帰ってビールでも飲むか。
しかし、これしか楽しみがないってのもナンですな。
これから募集の時期ってのに、なんだか無気力なのはなぜ?
134 :
mar. donna:2006/02/20(月) 23:19:34 ID:JXOH+BTM0
おとうさん、今までお仕事ですか?
お疲れさまです。
?これから募集の時期ってのに、なんだか無気力なのはなぜ?
今の生徒にひじょうに満足してるから、とか。
今の収入に実は満足してるから、とか。
昨日の疲れ(気疲れ?)がちょっと残ってるから、とか。
マイナス思考の人と時々おしゃべりするようになったから、とか。
読んでる本や目に付くところにある何かがマイナスっぽいから、とか。
マイナス思考って自分がぱ〜っと明るくプラスでないと、
なんかどこかうつってきたような、影響されたような、
不快な気分になっちゃったりしますよね。
ぜ〜んぜん関係ない可能性が高いですが、
ちょっと書きたかったです。
お父さんが、身体の不調なんかではないことをお祈りします!
135 :
本人の努力:2006/02/20(月) 23:29:01 ID:8A8WEN8bO
先生、そんなときは受験ですよw
センター受けるの楽しいですよ。自分の力の確認にもなるし、高校に移行するきっかけにもなります。
来年はぜひとも!!今なら18000円でICプレーヤーまでついてきますよ〜
でも真剣にお勧めします。モチベーションの維持には持ってこいです
136 :
60秒:2006/02/21(火) 00:47:58 ID:HXVZlFqc0
努力さん乙です。
存在感がなくて皆様に忘れられてると思いつつたまにはカキコを・・・
僕はすっかり教科内容へのモチベーションを失ってしまいました。
教科書改訂も、改定内容にはまるで興味なしです。
仕方ないから時期が来たら見ますが・・・
思えば昔から勉強は嫌いでした。
純粋に点数や順位や解法を追求出来る友人達がまぶしくて仕方なかったです。
はぁ
いかんいかん、テンション上げなきゃ。モチベがあがんない時は
せめてテンションくらいは上げるのが信条。がんばるぞおおお!!!!
さて、今日はとりあえず遅いから帰る!
137 :
本人の努力:2006/02/21(火) 01:38:30 ID:WOBywJ7LO
あらあら、60秒さんじゃないですか。
お久しぶりです。なんなら四季スレで一杯どうです??
ただ今優待割引中ですよ…
138 :
60秒:2006/02/21(火) 01:56:12 ID:HXVZlFqc0
>>137 なんだか家に帰るのもおっくうで、ちょこちょこ遊んで戻って参りました。
早速四季スレにお邪魔させて頂きました〜ノシ
>>びんぼう父さん
>>123 >すごいインパクトのある塾の折込考えた人
>OR 見たことあるって人・・いませんか?
『筆ペン手書きのみ』の折り込みを見たことがあります。
しかもかなりの癖字。インパクトありましたよ〜。
140 :
本人の努力:2006/02/21(火) 09:06:05 ID:WOBywJ7LO
先生、おはようございます。
筆ペン手書きに近いものですが、塾名と東大卒ってだけ書いた手書きのチラシ見た事あります。
一度だけしか折り込みされなかったから、おそらく上手くいかなかったんだと思います。
141 :
mar. donna:2006/02/21(火) 09:42:32 ID:/llVBCSr0
努力さん、おはようございます。
「東大卒で、なぜ、塾を?」って親としては思いそうですね。
142 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 10:49:39 ID:JRQlIXnY0
>皆様
おはようございます。
塾に来てみたら、たくさんレスがあってマンモスうれピー(古!)
ゆうべのアルコールがちょっと残り気味。・・ウエップ・・・と。
と言っても単に弱くなってるだけで、量は飲んでないんですけどね。
>ドンナ女史(134)
他はともかく収入に満足ってのはありませんな。
高収入を望んでるわけではありませんが、
せめて家族に苦労をかけない程度には稼ぎたい。
ま、私ひとりなら全然無問題なんでしょうがね。
いい子ぶって言うんじゃないですが、
「清貧」と言う言葉はある種のあこがれでして、
私のプライド、よりどころ、アイデンティティーです。
>努力師範
あなたは本当にエネルギッシュで頭の下がる思いです。
私は生徒の受験だけで手一杯ですよ。
でも、センターの数学で生徒以上の得点ができるよう
私なりの努力してみようとも思ってます。
まあ、数学オンチですからどこまで行けるかは・・・
とにかく公式が経年劣化したアタマに入ってくれません。
>60秒氏
お久しぶりですね。
私は大学入試の時に勉強に目覚めました。
「いかにすれば効率良く学習できるのか」
これが今でもウチの塾のテーマですよ。
下手な勉強、休むに似たり。
143 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 11:02:33 ID:JRQlIXnY0
>139、140、141
筆ペン手書きのみってえのはすごいですね。
想像するだけで熱が出そうです。
「かわりものの塾長なんだろうなあ・・」と敬遠されるかな?
塾名と東大卒だけってのも、なんだか自慢してるみたいで
いやみな感じがしませんかねえ。
かく言う私も、昨年の折込からは、
(小さい字で)自己紹介文で出身高校と出身大学名を入れてますがね。
私は好きでこの道に入ったクチで、今でも好きでやってますが、
やはりヤクザな商売、世間からは落ちこぼれと見られてるのかな・・
ま、いまさら人がどう思おうと別にかまいませんけどね。
144 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 12:23:43 ID:iydUBFi/0
ちょっと早いけど気合入れるために
ココイチでカレー食べてきましたよ。
400が多く感じるのは体調不良の前兆・・ヤバイ
カレーは毎日でもOKなのになあ。
145 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 17:11:37 ID:c3BudjgG0
今思い出しましたけど、
以前雇われ塾講してたときに聞いた話です。
私がその塾くる前に、東大出の講師雇ったことがあったそうなんですが、
数ヶ月で辞めてしまったそうです。
彼が言うには「生徒がなんでわかってくれないかわからない。」
ので鬱になってしまったとか。
いかにもありそうな話ではありますな。
146 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 21:14:48 ID:obz5HNgk0
今日、車検にクルマ出して、
代車で新型のヴィッツ(1Lのやつ)貸してくれました。
なかなかいいクルマです。
でもエンジンががさつなのか、CVTの特徴なのか、
ひどい音がエレガンスな内装を完全にぶち壊してますな。
まったくスレ違い失礼しました・・・
って、もともとスレタイなんかないも同然だし・・・・いいか。
滅入った気分はストレスを吐き出すのが一番。
連続カキコお許しくださいませ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:25:00 ID:WQp6nrBQ0
>>146 いえいえ、楽しいカキコで楽しみにしていますよ。
それはそうと、ウチは集団授業形式なんですが、
時間割にどうしても合わせられない(習い事とかぶっている、塾まで遠いetc.)生徒の対処はどうしていますか?
その子のためだけに1教室を空けて再授業をするわけにもゆきませんし。
コストと生徒の便宜の兼ね合いはホントに難しいです...。
148 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 21:59:11 ID:obz5HNgk0
>147
やあ、久々のお客様ですね。
私んとこ授業まとめてしまってるので、
曜日によってはポッカリとコマ穴が空くんです。
ふつう、曜日の合わない生徒は最初から来ませんからねえ。
タマのことなら補習やったりしますけど・・(自分で)
バイトにやらせると費用が発生しますからね。
それとも私みたいに空いた日に個別クラス作って、
そちらで面倒見ますってことではダメですか?もちろん、有料で。
この間、学校行ってない生徒(2学期から不登校)
が塾の授業もよく休むようになったんです。
いわく、本人が学校の友達と何かあって、
気分が悪いから塾行かない、なんて理由です。
それで、補習やってくれって親が言うんですけどね・・
気分が乗らないからってわがままな理由で授業休んどいて、
それで補習やってくれってのは本末転倒。
それは出来ませんから、まず授業には必ず出て下さい、
それでなお且つ理解できなければいくらでも補習しましょう、と。
そしたら「わかりました・・行けばいいんですね」
って言われたので、「はい、お願いします」
子どもがわがままなら、親も親なんですけど、
結局、今はちゃんと授業に来てますよ、めでたしめでたし。
学校行ってない子は塾までやめちゃうと、
確実にドロップアウトしてもう学校にも戻れなくなります。
だから、面倒な生徒でも放ってもおけないわけで・・
ご質問の話とあまり関係なくなっちゃいましたね。
でも、あまり生徒の勝手なご希望に合わせすぎると、
みんながわがまま言い出しますよ、きっと。
149 :
mar. donna:2006/02/21(火) 22:21:13 ID:/llVBCSr0
>>143 おとうさん、141の私の言葉が失礼な感じだったでしょうか?
すみません。
150 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 22:39:38 ID:obz5HNgk0
>ドンナ女史
いえいえ、しごくまっとうなご意見でして、
まったく無問題ですよ。気にしすぎ〜〜!
私の方こそ余計な心配させちゃいましたね。
世間での塾講の評価が低いのは教育板では常識ですから。
私もときどき生徒から
「何で塾やってんの〜?」とか
「本職はナンなの〜?」とか言われますからね。
「ウルセー、好きだからやってんだよ!」
「コレが本職なの!悪いか。」
「野球がうまけりゃイチローみたいに何億と稼いでるよ。
顔がよければスマップにでも入ったさ。
勉強意外にとりえがないから塾やってんだ!わかったか。
おまえらも、とりえのない奴は勉強だけはとりあえずしとけ!」
なんて言ってます。
平素はスレとは違ってベランメエ調なんですよ。バレタ・・・
またドンナ女史のイメージ崩す自爆でしたな。
とはいえ大人との会話では常にジェントルマンの渡哲也でありたい。
武田鉄也ではありません、渡哲也です。
馬鹿はどんなに頑張ってもだめぽ
あははははあ。
152 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 22:51:29 ID:obz5HNgk0
渡哲也はねえ、
明らかに目下の者にも丁寧な言葉を選んで使うんです。
ドラマの中でもそうですし、実生活でもそのままみたいですね。
部下の刑事なんかにも「○○して下さい」なんて言う。
しびれてしまいますよ、渋くて。
もっとも私は生徒にだけはぞんざいです。
ま、それも「手」なんですけどね。
153 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 22:55:01 ID:obz5HNgk0
>151
いいえ、そんなことはありませんよ。
きっと
あなただって頑張れば良くなる可能性はありますよ。
あきらめてはいけません。
154 :
びんぼう父さん:2006/02/21(火) 23:11:32 ID:obz5HNgk0
さてと、どなたからもレスがないようなので、
私は店じまいして帰るとしますかな。
昨日は贅沢にプレモルのみました。
今日は質素に発泡酒と雑酒にしよ。ではまた明日。
155 :
星野 慶:2006/02/22(水) 00:54:58 ID:7/oT580yO
147
父さんの言われるように、わがままには条件を出して、先方にもちゃんと守らせる方法を採りましょう。
ウチは期限つき(期間は保護者と相談)で補習時間を使って補充します。
先方に習い事等の曜日変更をする気がないようなら、残念ながら退塾てもらいます。
コストパフォーマンスを考えると退塾てもらう方が得だと思うが。
156 :
礼司:2006/02/22(水) 10:38:10 ID:HJ/pD+RN0
147です。今までも名無しで確定申告の件なんかをカキコしてました。
ここの暗黙のルールにしたがってハンドルを付けておきますね。
>>148 >でも、あまり生徒の勝手なご希望に合わせすぎると、
>みんながわがまま言い出しますよ、きっと。
本当にその通りですよね。
ウチはこちらで提示している条件(かなり良心的なつもりですw)
から逸脱していることを要求された場合、
原則としてお断りしています。
>>155 そうですよね。ウチも原則として退塾をお願いしています。
結局その方がお互いにいいですよね。
冷たすぎる対応のように思われていないか心配だったんですが、
他塾でもそうされているようで、一安心しました。
157 :
星野 慶:2006/02/22(水) 12:34:28 ID:7/oT580yO
>礼司氏
退塾と言ってしまうと冷淡な印象があるが、「一斉授業の方法を採っている以上、補習だけでは100%補充するのは難しいんです。
このままだと子供さんにも保護者の方にもご迷惑をおかけしてしまうので、日程が合えばまた来てください」とお願いすればトラブルは避けられると思われる。
ウチではこの件に関するトラブルは発生していない。
まず相手に合わせて補習をするコトが大切。相手に合わせた上でこのままでは効果が上がらないと保護者に訴えるのが良いと思う。
158 :
びんぼう父さん:2006/02/22(水) 12:42:22 ID:tayHV4Mv0
おはようございます>皆様。
ラジオ聞いてたらNHKのアナウンサーが
フィギュアの村主(すぐり)を「ふぐり」って言いかけて
なにげに訂正してました。「ふぐり」って・・あなた、いくらなんでも・・
ひとり爆笑。(朝からシモネタ失礼!)
>礼司氏
改めましてよろしく。コテハン歓迎します。
暗黙のルールというかナンと言うか、
匿名掲示板なんで個々ご自由でなんでもありなんですが、
やっぱりハンドルがあると、個々の人物像も
レスを通して、具体化できるのでわかりやすくていいです。
匿名だとどうしても無責任な言いっぱなしレスや
感情逆なでの誹謗・中傷が確率的に増える。
ま、ハンドルがあっても罵りあいはなくなりませんけどね・・・
私はとにかく非生産的な罵りあいが大嫌いです。
私にとってはココだけが安住の地となってしまいました。
ところで今日、折込見てて気がついたのですが、
零細塾ほど折込が毎年同じワンパターンですねえ。
中には5年以上まったく同じってとこもあります。
中堅、大手は毎年どんどん手を変え品を変え・・で工夫してるのに。
あれじゃあ零細は新規を掘り起こせないなあ・・と。
思えば、ウチも同じことやってたわけで・・
カネもヒマも智恵もないので、毎年考えもせずワンパターン折込。
入れるだけでもけっこう費用がかかるだけに、生かさねばね。
159 :
mar. donna:2006/02/22(水) 13:28:35 ID:C120w8XK0
皆さん、こんにちは。
フィギュアスケート SPを4時ごろから見ていたので、ちょっとねむいです。
1人で仕事するというのは、自分を律する修行の日々ですね。
おとうさん、ワンパターン折込にも大事な使命があるのではないかと思うのですが。
24歳新米主婦、折込にどこかの塾の青っぽいチラシがあり、見ないでよける。
25歳1年目主婦、折込にまたこの塾のが、とよける。
くりかえし
30歳6年目主婦、折込にまたこの塾のチラシをみつけ、
「うちの子も、小学生になったらこういうのも考えなくちゃなぁ。」
35歳11年目主婦、折込にまたこの塾のチラシをみつけ、
「長くある塾みたいだし、電話してみようかなぁ。」
この間、関心のない主婦は、塾の名前は一度も覚えなかったのでした。
−END−
塾舎が、皆に知られてれば、こういうのに価値はないんですけど、
ワンパターンな誠実そうな感じの折込っていうのはこんな感じかと。
160 :
びんぼう父さん:2006/02/22(水) 14:40:17 ID:tayHV4Mv0
>ドンナ女史
おはようございます
ってさっき書いた時点ですでに昼過ぎでした。
あんまり折込がワンパターンだと
指導もワンパターンなのでは?(どっちも工夫がない)
指導法が定着できずにコロコロ変わるってのもナンですが、
私の知ってる塾(元同僚)は折込も指導法も十年一日の如し、
20年前の英語指導を相変わらずやってますよ。(私、やや冷ややか)
彼はひとり身で借金もないから、別に食えればいいやって感じかな。
と言うよりもともと工夫しようって性格ではないかもしれない。
そんなの知ってるからつい
折込ワンパターン=指導法ワンパターン=ニーズ無視=過去の遺物
ってイメージになってくんですよ。
私もとりあえず名前だけ知っといてもらおうってわけで、
毎年3月だけ年賀状と思って折込いれてますが・・
この時期いろんなとこのが入るから、まずは目にとまらないとマズイ。
結局は零細塾はクチコミに頼らざるをえないから、
そんなに折込でヒットするなどと期待はしてないんですけどね。
良いイメージを少しずつ定着させられるような折込にしたいと。
161 :
びんぼう父さん:2006/02/22(水) 15:01:03 ID:tayHV4Mv0
今年の3月で学生講師3人いたのが全員卒業。
(うち1人は公務員ウケ直しで秋ぐらいまでば継続可)
欠員3人で当時アテなし状態でした。
困って元塾生とかに紹介頼んどいたんですが、交友関係広いやつで、
昨日になって1人確定、もうひとりも旧帝2次結果待ちでOK.
これでとりあえず欠員補充バッチリ・・と。
そしたら、ついさっき
卒業生から電話があって、今、教育学部に通っていて、
講師のバイトしたいって連絡。
コマッタ状態から一転、ウハウハ状態になったんですが、
全員OKなら、ひとり断わり入れることになるぞ・・こりゃ。
果報は寝て待て・・とは良く言ったもんだ。
162 :
びんぼう父さん:2006/02/22(水) 17:01:30 ID:tayHV4Mv0
また、ひとり卒業生が差し入れ持って来てくれたぞ。
で、緊急講師要員確保しました。
こんな勢いで生徒も来ないかな・・・
163 :
びんぼう父さん:2006/02/22(水) 22:47:19 ID:x+Yf/K960
誰も来ないみたいなので、もはや個人の日記化しそうなこのスレです。
(半熟氏の珠算スレみたい・・・)
昨日、今日はなかなか良い日でありました。
子ども相手の毎日の中では、やはり高校生相手の日は貴重です。
それに卒業生も電話くれたり、来てくれたりしたし・・(ほのぼの〜)
凹んでる時は、些細なことでもなんだかうれしい。
さてと、少し元気もわいてきたし、明日もがんばろう。
私はそろそろ店じまいしますが、
夜行性の皆さんはどうぞごゆるりと・・
何でも書き込んでみてくださいませ。スレ違いなどお気になさらず・・
164 :
60秒:2006/02/22(水) 23:02:25 ID:U2VbchR60
父さん、お疲れさまです。ずいぶん早い店じまいですね〜!
高校生相手は確かに少し大人に近い分だけ気楽な感じがしますね。
でもウチの場合、高校生は開業当時の「勉強できなかった子」らが多いので、
勉強に対するモチベーションが最も低い。
普段は小学生が一番熱心に勉強してますね〜。
だから高校生と話すと、あまりののんき具合にイライラしてきてしまうのでした(^-^;)
うち、体験の申し込みが最近続いていたので喜んでいたのもつかの間、
なぜか今週に入っていきなりキャンセルが2件。同じ小学5年生。
はぁ〜。何かよからぬ話が出回ってるのか。
見に来た上で「あわない」なら話は分かるのですが、
来る前にいきなりキャンセルでは何とも手の施しようがありません。
今週はいいことがないな。
165 :
星野 慶:2006/02/23(木) 02:35:44 ID:Q+i8bybcO
夜行性登場!
今、学年末対策+新年度準備で2chを覗くのはこんな時間になります。
ウチのチラシも単色で、レイアウトも数年間あえて変えてません。ドンナ女史同様「いつものあのチラシ」とゆー効果を狙ってるからです。
しかし、今年のチラシにはカットの代わりに先生方の写真(授業中の表情)を入れてみました。
そしたら、いつも買いに行ってるパン屋のおねえさんに
「お客さん塾の先生されてるんですねぇ、今朝家でチラシ見てビックリしましたよぉ」
と言われた。
皆さん事務員雇ってますか?
ウチはこぢんまりとした塾なので事務員なしでやっているのですが、
授業中に電話がかかってきたときには事務員欲しいなぁ‥‥と
思ってしまいますね。
その電話が入塾問い合わせならまだ良いのですが、訳の分からない
勧誘電話だったときには‥‥凸(-_- ) Fuck you !
167 :
mar. donna:2006/02/23(木) 09:57:13 ID:lqPTyD6v0
事務員さんもですが、お掃除誰かに頼みたいです。
家でも掃除、塾でも掃除・・・
でも塾の仕事、身体はあんまり動かさないから、
掃除ぐらいしないと、ふとっちゃいますよね。
>>165 私自身は、めったにチラシ入れないんですよ。
3年に1回くらいかな。
中3の夏期講習にもうちょっと来ないかな、というときとか。
紹介で来てくれるのが、雰囲気変わらずにいいですもんね。
席が埋まるのになが〜くかかりますが。
168 :
礼司:2006/02/23(木) 10:09:00 ID:SFF9phiN0
おはようございます。
>>157 そうですね、ウチもトラブルが発生しているわけではないんですが、
時間割の加減で辞められるのは辛いなぁと。
たいていの場合は習い事との真っ向勝負になっても勝てるのですが、
中には習い事重視のご家庭もあるので。
もちろん私も冷たい雰囲気の言葉遣いはしていません。
極力理解を求める、といった感じでお話しています。
折込についてはウチもワンパターン派ですね。
内容(文言)はチョビチョビと変えていますが、
大まかなイメージ・レイアウト・カラーは同じです。
広告代理店のプロとお話しした際、
教育関係は一定のイメージを保持する方がイイとのアドバイスを受けたことがあります。
実際、コロコロとレイアウトなどを変えていたときよりも成績はいいような気がします。
どちらかというとビジュアルよりも内容勝負の広告なんで、
あまり変える必要も感じてはいません。
指導方針がぶれていると思われるのも不本意なので。
169 :
礼司:2006/02/23(木) 10:13:16 ID:SFF9phiN0
それはそうと、他のスレを見回してみて思います。
このスレが一番建設的な話をしているような。
父さんのお人柄でしょうね。
連書きゴメン。
170 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 12:01:42 ID:cjfJMu4c0
>皆様
おはようございます。
今朝はカレー食べて燃料補給しました。
銀座カレービーフ辛口にコロッケをトッピングして、
エチオピアの付属スパイスの残りで辛さアップ・・・
修理箇所続出でまだ車検に出したクルマが帰ってきません。
おかげで代車ヴィッツで低燃費生活、これもなかなか吉。
音には慣れましたが、新たなヴィッツの弱点発見。
あのドライバーズシートはクルマに着けちゃいかんわ・・・
>60秒氏
1分氏に改名されたんでは?(努力氏の呪い)
ウチも、今のところ高校生は中学からの継続組だけで、
中堅高校の連中の予復習を手伝ってるだけですから、
雰囲気は同じようなもんですよ。のんきなもんです。
大学受験に賭けてる生徒は最初から来ませんからね。
(というより、予備校とか勧めて断わってます。)
ゲットしたと思ってた生徒のキャンセルは確かに凹みますな。
いつだったか、入塾申し込まれたから、
授業開始日等の連絡もせっせとして、教材も用意して・・・
ところが授業日当日に来ないので電話したら、
当たり前のように「他に決めましたから・・」
おい!!!!!!
>星野氏
意外にワンパターン広告も支持者が多いので驚きました。
ウチも、イメージ色とか全体の感じとかはキープなんですけどね。
よそと違った感じを精一杯だそうともがいてます。
私の場合、写真を入れると生徒が来ない(!!)ので、
生徒に書かせた私の似顔絵のイラスト、かわいげなのを選んで
(子どものラクガキみたいなの)のっけてます。
でも近所のパン屋の(きっときれいな)お姉さんに
顔を覚えてもらえるってのも、なかなかよさげですなあ・・・
171 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 12:27:09 ID:cjfJMu4c0
>166
>ドンナ女史
事務員雇ってるどころか、
ウチらみたいな零細塾は経営者兼奴隷ですな。
掃除は苦手・・というより整理整頓すらできないタチでして。
そうなると当然、塾は・・・
入塾説明の訪問客が増えるこの時期は、
期末対策や入試対策、受験資料、税金書類なんぞが散乱して
1年でも最も事務所が荒れ放題なんで、
来客があるたんびに冷や汗ものです。イカンイカンと思うのですが。
>礼司氏(169)
ありがたいお言葉・・
ま、なんでもありでいきましょう。
スレタイの解釈はあとからこじつけられますからね。
以前別のスレでも書いたのですが、
何が宝物かは人それぞれ、
ゴミの山から貴金属を掘り出すってこともあります。
りんごが落ちるのを見て引力に気づいたり、
くもの巣をみて座標平面を考え付いたり・・・・
私のバカ話から塾成功の大発見とか・・・・・それはないか。
172 :
mar. donna:2006/02/23(木) 13:11:05 ID:fPLZPE2V0
経営者兼奴隷・・・
その通りです。
「小さくても経営者、かっこいいよね〜」と言われたとき、
「いや、何でも屋だよ」といったことがあります。
やりたいようにやれる反面、やりたくなくても替えはいない・・・ですね。
がんばろ。
173 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 13:34:40 ID:cjfJMu4c0
まあ、外食産業大手のMあたりでも、
基本的には店長、マネージャーはコスト削減のためには、
機械の修理、点検から清掃作業、ペンキ塗り、庭師、
人手がたりなきゃ夜間メンテナンスまでやってる。
ましてや、
零細はコスト削らないと生きていけない。
コストが増える=収入が減るってことですからね。
ドンナ女史はやさしいですね。
いや、いろんな意味でね。(どんな意味?って返しはなし)
174 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 14:37:42 ID:cjfJMu4c0
しかし皆さん、カキコの時間を見ると、
まさに夜行性動物ですなあ。
まあ、私も若い頃は塾終わってから、
同僚と遊び歩いて明け方に帰るってこともよくやりましたが。
今は午前3時すぎたらもう寝られませんから。
朝は明るくなればすぐ目が覚めるし・・・
だから、授業が終わったら遅くとも12時までには帰ります。
仕事が残れば次の日の午前中にって感じですよ。
175 :
本人の努力:2006/02/23(木) 21:19:35 ID:JBAyEof8O
うちの業務内容を少し書き込みしてみたいと思います。
高校一年二年は学校進度に基本合わせます。
三年はセンター対策一色ですね。
塾に休みの日はありません。交代で休みを取るので、正月以外は常に開いています。
生徒は100人弱で、一年二年は必修教科が数学英語国語。
三年は選択になってます。
授業内容は全て講師にお任せ。
質問があれば、答えられる範囲でお答えします。
ではノシ
176 :
mar. donna:2006/02/23(木) 22:12:04 ID:EcU0niTY0
>>173 お父さん、?ですが、素直にありがとうございます(にこっ)
いい意味であると信じてます〜
>>174 皆さん、何時に起きてらっしゃるんでしょう?
ちゃんと家族と朝ごはん食べてますか?????
177 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 22:43:30 ID:sbLxxwDY0
>176
家族と朝ごはんはムリでしょうね。
夜行性の皆さんは・・・
正直、私もほんのちょっと前まで、
朝ごはんは食べたことがなかったんですよ。
日曜以外は、昼の12時と夜の12時の2回。
だから、子どもと食事をいっしょにした記憶が
あまりありません。
自分が自営業の家で育って、
家族で食事いっしょにすることなかったから、
あまり気にならなかったようです。
悪いことしたかな・・家族に。
彼らもあまり気にしてないように見えますけどね。
>努力師範
高校によって教科書も進度もかなり違うんじゃないんですか?
あ、個別だったんだっけか・・
178 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 23:16:07 ID:sbLxxwDY0
てか、こんなところでカキコしてるヒマないんじゃ?
あなたの場合は走りながら息抜きしてる感じがしますな。
ホントちゃんと寝ましょうね、3時間以上は・・>>努力師範
179 :
びんぼう父さん:2006/02/23(木) 23:32:24 ID:sbLxxwDY0
今週のオススメ文具
ダイソー「まとまる激落ちキング」(消しゴム)100円
ただし、受験生には持たせてはいけない。
皆さんのオススメ文具教えて下さい。
180 :
礼司:2006/02/24(金) 00:07:26 ID:FCYL9hBo0
>>179 おお、面白そうな話題ですね。
では私は筆記具を。
ゲルインクのペンなら、ゼブラのサラサがいいですよ。
インクフローが適量でスムーズな書き味。
他社の類似商品をすべて試した結論です。
よく使う赤色に至っては常時30-40本を備えております。
181 :
1分:2006/02/24(金) 00:09:37 ID:owaBKN4y0
>>179 「まとめて」に見えたおかげで、全校まとめて落ちた高3が
受験生が周りの奴らに「キング」と呼ばれる姿が目に浮かびました。
そういや、努力師範ののろいで1分に改名になってたんだった。
おすすめ文具・・・細かいことですが、定規は透明のを買わせてます。
透けて見えないと数学やりにくいですからね。コンパスは高めのを。
すっかりマジレスでした。
>>176 僕は昼の12時過ぎですね、最近は特に生活のリズムがひどいです。
子どもが幼稚園ですが、起きたらいない、帰ったら寝てるの繰り返し。
週に1回くらいしか動いてるのを見ませんw
182 :
本人の努力:2006/02/24(金) 01:30:00 ID:A1bmBmeAO
休憩カキコ。
先生、うちは個別じゃないんですよ。進度に関しては、基本的に対象高校が一つなんで、問題なしです。
ふぅ、英語ムズカシス…
183 :
礼司:2006/02/24(金) 07:37:50 ID:1dJY5Xam0
>>181 そうそう、コンパスは安物を買うと開閉部分がすぐに
だめになってしまいますね。
皆さん夜型生活なんですね〜。
私の場合、まだ子供が小さいので、
できるだけ一緒にいる時間を作るようにしています。
184 :
びんぼう父さん:2006/02/24(金) 10:26:57 ID:j6H/Bgiq0
サラサはホント良いですねえ。
私も筆記具マニアでいろいろ試しましたが、
今はボールペンはサラサ(ノック式0.7)を愛用してますよ。
私の場合はアスクルでリフィルを買って入れ替えます。
10本入りで¥548。
直定規はダイソーは種類、品質ともにオススメですね。
長さ、太さ違いでかれこれ10本ほど持ってます。
20センチ、マス目入りのがお気に入りです。
コンパスは生徒用にはダイソーの鉛筆を差し込むやつ。
20本ほど用意してありますが、なんとか使えます。
使用期間が中1の3学期、中3受験前ぐらいですしね。
針が最初から曲がってたり、品質はそれなりですけど。
ただし、シャープ芯使用のやつは使い物になりません。
>1分氏
シャレぬきでホントに「1分」氏に変えるんですか?
子どもが、「起きたらいない、帰ったら寝てる」って状況は
かつての私そのものですね。
おかげでかなり家庭では影がうすくなっております。
お気をつけあれ。
「人の子どもはカネになり、自分の子どもはカネを食う」・・失礼
どうしてもこの商売、人の子の方に力が入る。
185 :
びんぼう父さん:2006/02/24(金) 10:35:50 ID:j6H/Bgiq0
>努力師範
対象高校がひとつだけなら講義授業やりやすいですねえ。
うらやましいですなあ。
学校もばらばら、進度も難度もばらばらだと
個別で対応していくしかありませんものね。
個別は基本的に予習なしの「その場解き」だから、キビシイ。
186 :
びんぼう父さん:2006/02/24(金) 14:07:56 ID:uC5J5Kax0
さてと、ひと仕事終わったぞ・・・と
誰もいないなあ。
休憩してちょいカキコ。
近所の大手がついにやりよたあ!!・・・春期講習無料の折込。
春期無料で囲い込みしといて、あとからタンマリ儲けようってコンタンかあ?
こういうのされると困りますよねえ、皆さん。
って、けっこうみんなやってたりして・・
ウチにはできないから、静観するしか打つ手なしです。
どのくらい影響が出るのか・・・・・・・不安。
187 :
半熟講師:2006/02/24(金) 19:51:31 ID:glpHzEp90
>>186 ウチは無料体験シーズンです
6回分くらいロハで面倒みちゃいますね
教室に新しい顔が入るのは楽しいものです
188 :
礼司:2006/02/25(土) 00:00:02 ID:vsJLiNo30
入塾もあれば退塾(卒塾)もあるシーズンですね。
先日は退塾者が発生。
あまり詳細は書けませんが、かなり気分の悪い辞め方。
保護者の伝えてくる退塾理由が虚偽的なものなんです。
保護者はだませた気でいるんでしょうが、
悲しいことに、こっちは生徒達と密に交際?しているので、
一瞬でウソと見破ることができてしまいます。
しかも本人は当塾をいたく気に入ってくれていて辞めたくないという生徒。
去る者は追わず、というスタイルなので、
引き止めることはしませんが、後味悪し。
189 :
礼司:2006/02/25(土) 00:01:41 ID:vsJLiNo30
あ、父さんもサラサユーザーなんですね。
お目が高い!
もちろん私もアスクルで替芯を常時補充しています。
軸だけで数十本ありますのでw
(生徒にそんなにいらないだろうと笑われますが。)
190 :
mar. donna:2006/02/25(土) 11:00:43 ID:fKBJhXzR0
こんにちは!
うちの長女が絶対サラサ派で、
私はアスクルをよく見もせずに、「アスクルにのってるのにすればいいのに」
なんていって、遠くのお店まで行っていました〜。
ちょとばかでした〜〜〜。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:18:50 ID:49rWd0Ci0
高校生の指導をしている方へ。
私の塾では、現在は中学生しか指導していません。
今後は高校生も指導したいと考えているのですが、
センター試験対策が出来る程度で充分でしょうか?
有名私立や医学部を目指したいと言う生徒が出てきた場合、
対応するじしんがないんですけど。
192 :
びんぼう父さん:2006/02/25(土) 16:32:29 ID:gDoVGV/I0
>半熟氏
ようこそ。
珠算塾の体験て歩留まり高そうですね。
サラサ恐るべし。
でも0.5はイマイチのような希ガス。
今日は法要があって出勤遅れた上に、
これからまた出張講義に出発です。
そんなわけで、時間がなくて全部にレス返せずごめんなさい。
誰か、191氏の質問に答えてあげて〜。
師範、インス氏お願いします。
193 :
半熟講師:2006/02/25(土) 20:35:09 ID:VUpwm6uH0
>>192 体験≒入塾って感じです
これからどう変わるかは不明ですが・・・
194 :
1分:2006/02/26(日) 02:23:49 ID:ObIDpIi70
>>191 じゃあお父さんに代わって。
「センター対策しかやりません」と言えばいいと思います。
>>192 うちは入塾は体験の3分の2くらいです。ちぇっ。
期待してきたことと内容がそんなに違ってるってことなのか。
ちょっと研究の余地あり。
195 :
びんぼう父さん:2006/02/26(日) 11:43:31 ID:Ul4B2fYv0
昨日はあわただしくてゆっくりしてられませんでした。
いとこ(1年前にガンで急逝)の法要で、ちと疲れました。
おかげで、授業の出来も不満足、反省の一日。
昨日191氏のレスお願いしといて、
あとで気がついた。・・・師範は2次本番(本人受験!)
こんなとこに来てるような状況ではなかった!!!!
努力氏が必死に戦ってる時に、のんきなレスをしてしまいました。
またまた反省。
>191
1分氏の言うように、
最初からターゲットレベルをまずしぼった方がいいんじゃ?
全レベルの高校生を受け入れるのは個人塾ではムリかと。
科目限定するか、中位高校レベルに限定するんなら
なんとか得意科目を上位私立対応レベル、
他科目センター対応レベルでなんとかなりそうですね。
医科系志望者はさっさと専門家に任せるべきでしょう。
努力師範みたいなド級の努力家でないと・・・
でもあそこまでの努力・向上心は普通の人間にはまず不可能かと。
>1分氏
でも、学習塾の場合は軽い気持ちで体験受けるケースも多い。
かなりの数の体験を受け入れれば、歩留まりも悪くなって当然です。
ウチみたいに先方から「是非」と言われた場合しか
受け入れないのとは違いそうですな。
196 :
びんぼう父さん:2006/02/26(日) 13:36:54 ID:MW65YFef0
サラサ0.5・・全部ダメなのではなくて
製品によってバラツキがありそうです。
今日使った黒0.5は書き味問題なしでした。
こないだのがタマタマ不良だったみたいです。
>192レスの2段目の訂正
197 :
びんぼう父さん:2006/02/26(日) 14:37:34 ID:Z6U80l7Q0
次は教材の話題をひとつ・・
そろそろ教材発注も考えないといけない時期です。
皆さんのお使いの教材とその短評をお願いします。
オススメもあれば・・うれしいです。
当方、中学生(予復習と公立受験中心で中位レベル対象)が主体。
数学(私)以外は学生講師にも使いやすいものが前提。
英語:学校の教科書
教育開発のワーク(準拠物):無難、中1前半4線入りが良い。
数学:パスダスのワーク(汎用):とにかく安い、内容、問題量も問題なし。
国語、社会、理科:文理の必修テキスト(準拠物):赤刷り充実で授業が楽。
他にサブとして
中3用に学書の社会1問1答:かなり成果があがる。オススメ。
同じく教育開発の理科マイワーク:問題形式が公立向けで良い、ちと高い。
今年は改訂年なので、いいのがあれば替えてみようかとも・・・
198 :
mar. donna:2006/02/26(日) 16:31:17 ID:0ufSFDDI0
恥ずかしいですが、質問させてください。
理科
顕微鏡で観察するとき、しぼりをしぼると開いているときに比べてどのように
なりますか。正しいものを選びなさい。
の答えの中に、細胞が立体的に見える というのがありました。
はっきり見えるというのはもちろんわかるのですが、そのときは立体的に見えるものなのですか。
私はもう20年くらい実際に顕微鏡を覗いたことはないし、ピンとこなくて。
話題違ってすみません。
199 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 11:46:48 ID:iS7qx3Xs0
>198
顕微鏡の問題でしぼりの効果についてってのは初めて見ました。
考えられるのは、
開いた状態では光源からの光が広範囲からあたり、影が出来にくい。
逆に、絞ると影が出来やすくなって立体感が増すってことでは?
ちなみにカメラの場合とは効果が逆ですね。
200 :
本人の努力:2006/02/27(月) 11:57:47 ID:fnqV7Q/zO
ゲトですが、なにか?
201 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 11:59:57 ID:iS7qx3Xs0
>200
こら〜!!!!!!!!!!
202 :
本人の努力:2006/02/27(月) 12:01:45 ID:fnqV7Q/zO
すんまそん…
昨日から、今か今かと狙ってました。
虎視眈々?
203 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 12:10:03 ID:iS7qx3Xs0
>努力師範
せっかく覗いたんだから、
ちゃんとしたレスを書くべし。
ま、とりあえずお疲れ様。
204 :
本人の努力:2006/02/27(月) 12:20:21 ID:fnqV7Q/zO
では、先生に注意されたので姉さんにレスを…
しぼりに関しては光量の出題ばかりなんで、先生のおっしゃった見解が正しいと思います。
普通立体的に見えるのは双眼実体顕微鏡で出題なんで、珍しいですね
205 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 13:03:12 ID:iS7qx3Xs0
しかしナンですなあ。
礼司氏ではないですが、この時期
入塾の問合せ電話かと思って勇んで電話取って、
退塾電話だったりするとかなり凹みますな。
ウチも3月に新年度教材費落しますって連絡入れたから、
今日、明日中(今月中)の電話は怖い。
「3月でやめるので、教材費落さないでくれ」ってね。
今朝も1件電話があって、起きたばかりだったから出なかったけど、
残ってた電話番号調べたら塾生の家からでした。
成績いまいちで、最近態度もよそよそしかったから、
たぶん退塾ケテーイかな。
3月の歩留まりは良くなったものの100はなかなかとれません。
入塾増やすより退塾減らすように努力してるんですけどね。
ま、前向きな雰囲気壊しがちな生徒は、
いなくなって吉とでることもある・・・と自分をなぐさめるカナ。
206 :
本人の努力:2006/02/27(月) 13:15:59 ID:fnqV7Q/zO
うちの退塾次期はだいたい十月あたりですね。
もう無理だと悟った三年が、専門学校でいいやと辞めていきます。
僕らも無理だとわかっているので引き留めはしません。
円満退塾みたいな感じで去っていきます。
時々塾にやってきて、友達の応援して帰るって状況ですね。
無理の境目は進研偏差値で40くらいですね。
45あれば、低い国立であれば押し込む事ができるんですが…
207 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 13:37:55 ID:iS7qx3Xs0
>206
まあ、高3なんかはそうでしょうね。
大学あきらめたり、推薦通った時点で塾へ来る理由もない。
中学生はやはり学年変わりのこの時期が
キリがいいって感じなんでしょうねえ・・
2年まで続けてくれてればめったにやめないんですがね。
小6から中学になる時とか、中1で成績イマイチの時が怖い。
まあ、塾との相性もあるので、この子は合わないって時は、
塾変えるのもこの子にはいいことかもって思うときもある。
合わないとこで受験乗り切るのは双方の不幸です。
ただ、明らかに悪徳の評判高い塾や
その子のレベルと合いそうもないとこへ移ったりする時は、
内心は、かわいそうに・・青い鳥はココにいるよ〜って
思ったりします。
いっさい止めはしないですけどね、変なプライドで。
208 :
本人の努力:2006/02/27(月) 13:55:15 ID:fnqV7Q/zO
うちの地域には別に大学対応の集団塾がないので、他塾に移るって事はほぼありません。
周りは全てサテライトなんで、やはり生の方が好まれるようです。
問題は他塾が同じように展開してきたときです。
講師の力では負ける事はそうありませんが、資金力では負けるかもしれません。
今のうちにブランドになりたいです
209 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 15:02:07 ID:iS7qx3Xs0
専門店で地域に定着してしまえば、
逆に大手は手が出しにくくなります。
資金力不足の中小、零細はなおさら同型塾は出せない。
努力氏のブランド戦略は正解だと思います。
ただし、事実上単一高校に特化しているので、
そこの高校の先生とは和平を結び味方につけるのが吉。
目的は同じなのだから、指導方針を理解してもらい
折り合いをどこかでつける大人の努力を期待します。
210 :
本人の努力:2006/02/27(月) 15:18:44 ID:fnqV7Q/zO
先生ありがとうございます。
やはり問題は学校との関係ですよね…
こちらは和平を結びたいのですが、高校側が…
うちから大学に通った奴はいないと全校集会で言い出す始末。
それにカチンときたうちの生徒が喧嘩を売るという悪循環orz
学校がいかに素晴らしいかを説く毎日です
211 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 15:59:45 ID:iS7qx3Xs0
根が深そうですね。
和平を結ぶ時は戦況有利な時を選ぶのが吉。
大学には実際合格させているわけだから、
結果さえちゃんと出れば、その時点で学校側が
ウソ情報(単なる誹謗・中傷)を公衆の面前で言い切ったことになる。
⇒弁護士を立てて事実関係と謝罪責任をはっきりさせる。
⇒問題になった段階で、ウソをついた教師の立場が悪くなる。
⇒反塾派のトーンが弱まったところで、
もともと学校とけんかしようなんて思ってないんですよ。
と和平と協力関係の提案をする。
なんて筋書きはどうでしょうね。(妄想w)
212 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 17:00:10 ID:qBAuK2vF0
とかなんとか言ってる間に、
意外な生徒の退塾電話・・・・Orz
213 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 22:15:57 ID:wCjGdZSn0
結局
212の電話に加え
想定内の生徒の電話も来て
都合2人あぼ〜ん・・・・・・乙
でも友達関係の新入塾の話も盛り上がって、
今日のところはさしひきプラスかな。
2件の退塾電話でかなり凹んでしまった割には
さすがに好きでやってる仕事・・
後になるほどテンションア〜〜ップ!!
終わりよければ全て良し。乗りの良かった今日の授業でした。
退塾なんかに負けるもんかね・・がんばるゾォっと。
214 :
mar. donna:2006/02/27(月) 22:19:20 ID:+crIWRPk0
うわ〜お父さん、何といっていいか・・・
その分、また新しい生徒とのいいご縁ができますよ!
>>199,204
ありがとうございました。
どこか私立の入試問題だったのですが、
なんとも説明できなくて(わからないから・・)困ってました。
助かりました。本当にありがとうございました。
215 :
mar. donna:2006/02/27(月) 22:26:02 ID:+crIWRPk0
あら、もう元気になったお父さんのレスが入ってましたね。
よかったです!
うちは 学年末テストが終わり、なんか皆あがってる〜とhappyな一日でした。
216 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 22:46:07 ID:wCjGdZSn0
>ドンナ女史
その学年末テストってやつが問題で、
親なんぞは平均点も知らずにあれこれ言うから困る。
「成績が伸びないから・・」なんて簡単に言いますな。
平均点が低いから見ためほど下がってないんだよ。
こちとら、長期戦略取ってんだから、一喜一憂したって意味ないでしょ!
上がるだけの「本人の努力」が足りないからでしょうに・・まったく!!
・・なんてことはジェントルマンのびんぼう父さんは言いません。
「お役に立てず申し訳ありませんでした。ありがとうございました。」
と素直におわびしたのでした。(今に後悔するぞ・・本心)
217 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 23:06:23 ID:wCjGdZSn0
参考までに、ウチの退塾システム
@退塾を希望する時は在塾最終月の20日ごろまでに申し出る。
次月の振替依頼書類の締切に間に合うので、即契約解除。
A20日過ぎでも月末までに申し出のあった場合は
月謝振替がされても、後日返却。
B月末に間に合わず、次月に入ってからの申し出は不受理。
原則として次月分月謝の返却はしない。
3月は新年度分教材費を振り替えるので、
3月末まではウチにいようと思ってた生徒も
教材費振替前の2月末に退塾を前倒しする。
よって、2月末の今日、明日が怖いワケです。
218 :
mar. donna:2006/02/27(月) 23:20:51 ID:+crIWRPk0
>>216 「こちらの教え方にはちょっとどうかと思うところがあるんですよ。」
えっ? 何を根拠に?
「英語をしてほしかったんです。」
中2の2学期、テスト1ヶ月前、今の状態では英語は点上がりませんよ。
理科でまず、自信をつけるのが先。
自信のない、マイナス思考の子に育てたのは誰かな〜?
もちろん、言いません。
この子は今、5個目の塾に行っています。
おかあさ〜ん、子供がかわいそうだ〜!!!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:22:23 ID:TSJWMiPq0
成績上げてやればいいだけだろww
長期戦略って何だ?
塾は成績上げてナンボだろがww
金払ってる側からすれば、文句言うのは 当 た り 前 !
220 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 23:31:11 ID:wCjGdZSn0
閑散としたままそろそろ私は店じまいです。
使用教材、オススメ教材についてのレスも
お願いしますよ。ホント知りたい。
>夜間部の皆様
221 :
風塵:2006/02/27(月) 23:32:49 ID:bqB0lVX90
>>197 はじめまして
うちは中学生(期末対策と公立受験中心で中位レベル対象)が対象です。
教材選びは毎年悩みますよね。
当方ではすべて準拠物を使っています。
英語:学書のニューベーシック:無難。巻末にレッスンごとのリスニング問題があり便利。
数学:学友社の教科書マスター:他社の類似品と比べて明らかに問題が易しく扱いやすい。
講義用に使っています。おすすめ。
栄光のワーク:問題が豊富なので、演習用。これを繰り返し解かせています。
好学出版の新ワーク:一時期講義用に使っていましたが、うちの生徒には「難しすぎる」と不評。
しかし、強化学習という章で簡単な計算問題をたくさんのせているので私は好き。
理科:好学出版の新ワーク:強化学習が非常に便利。
栄光のワーク:使いやすい。
学書のニューベーシック:イマイチ。
社会:好学出版の新ワーク:無難。
学書のニューベーシック:教科書を見ながらでないと解けない問題があり、生徒たちに不評だった。
栄光のワーク:使いやすい。
全般的に栄光のワークは出来が良くて、
学書のニューベーシックはハズレが多いという印象です。
222 :
びんぼう父さん:2006/02/27(月) 23:57:59 ID:wCjGdZSn0
おっと、店じまいしようかと思ったら219さん。
まあ、そんなにけんか腰にならなくても・・
いちおうお答えしときますね。
成績あげてやればいいんですが、100%は簡単ではないんですよ、それが。
ほとんどの生徒は上がりますが、中には上がらない子が出る。
それから長期戦略というのはですね、
小学生からあずかった生徒さんを中3までの間の4〜5年かけて
理想的な状態に持ってくってことなんですよ。
途中いろいろあっても、受験の日に最高の状態にする。
そうなると成績上げるために土台工事から始めて、
作業に優先順位つけて順番にいきますので、
特に基礎工事の部分なんかは
短期的には成果が出ていないように見えるときがある。
もちろん、途中から入塾される方もありますから、
短期的にとりあえず得点だけ伸ばすってこともあります。
実力は大して上がってないから、いずれネタバレします。
親はすごく喜びますが、たいていヌカ喜びの場合が多い。
親にはタマタマですから、まだ時間はかかりますよって正直に言います。
お金いただいてますから文句言われるのは当たり前、
おっしゃるとおりです。
ですから、文句いわれた時に言い返したりはしませんよ。
好きなだけ言ってもらってます。
むしろ参考になるのでありがたい。
ま、それでも私も言いたいこともあるから、
ココでグチこぼしてるだけです。それだけのこと。
お気に障ったんならお許し下さい。
おっしゃったこと肝に銘じて努力します。では。
223 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 00:05:25 ID:CVzS9qnQ0
>221
ようこそ。
栄光のワークは使ってるとこ多いですね。
私も今年から使おうか迷ってるところです。
学書は確かに・・・・・
学書の人ごめんなさい、
こんな零細塾にも来てくれるのお宅だけですぅ。
でも1問1答シリーズはうまく使うとすごい成果が出ます。
224 :
1分:2006/02/28(火) 00:57:57 ID:XZM1eOKW0
塾はお金もらってやってるから成績上げてナンボなんですね。
では、例えば学校の先生はどうなんでしょう?
やはりお金もらってやってますが、何を求められているのでしょう?
そして、それに答えられているのでしょうか?
そして、「求められている」と思っているモノは、本当に正しいのでしょうか?
>教材
うちは育伸べったりです。ただ、iワークの迷走っぷりが気になります。
みなさんの評価の高い栄光も使ってみようかと少し思ってます。
栄光に電話すればいいのですかね?もし連絡先知ってる方いらっしゃったら
教えてください。
学書は近隣の塾ほとんどが使ってるので使う気がしません。
あと、英語で長文対策ってどうしてますか?
今まで期末対策ばっかだったので、長文対策みたいなのは
ほとんどやったことがありません。また育伸で恐縮ですが、
「中学英語の完成・長文読解練成」を使ってみようと思いますが、
使ってる方いらっしゃったら感想教えてください〜。
結構使えそうな感じがするのですが。
最近退塾はほとんどないけど、体験に来た女の子にことごとく
逃げられている1分でした。_| ̄|○カナリヘコム
225 :
半熟講師:2006/02/28(火) 05:26:32 ID:Wp3ol2Kv0
>>222 私の感覚が狂ってるのかな?
学習塾だろうが珠算塾だろうが
私塾というのは生徒の成績を上げることを
「約束」するのではなく
生徒の技量を伸ばすために
これだけの環境を用意してますってことを
親御さんと生徒に提示して
納得していただいた方は契約し
対価として月謝を頂戴するものと思ってたんですが・・・
成績が伸びないなどの責任は
塾側に帰するものではないと思うんですけどね
もちろん各生徒の成績を伸ばすことに
努めることは言うまでもないんですけど・・・
226 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 11:27:35 ID:GxmcRVfA0
>225
いえいえ、やはり学習塾はしょせん成績上げてナンボの商売なんですよ。
保護者は子どもの成績アップと志望校合格のために、
パートに出たり、自分の小遣いを削って塾に対価を支払うのです。
その点では219さんの言ってることは正しいと思います。
ほとんどの顧客にとって、それ以外のことは付加的な要素にすぎません。
短期的に点を上げるだけなら、
例えば、各中学の期末、実力の出題傾向分析をした上で、
その対策をしまくれば、やっつけ仕事でも成果(得点アップ)はとれます。
でも、それではアネハ物件のように、見栄えはいいが構造的に弱い。
親は喜びますが、次もうまくいくとは限らない。
基礎工事をきちんとするには、それだけの時間と手間がかかります。
生徒の性格と状況把握に3ヶ月、並行して基礎工事に6ヶ月ほど。
なお且つ経験的に言って、成果が得点の形になるのは3ヵ月後。
だから、1年以内に見切られるとダメな塾の烙印を押されます。
そこらあたりがなかなか顧客にわかってもらえない部分です。
塾を出た後も持ちこたえられる土台は目に見えるものではありませんから。
もちろん、こんなこと言い訳にしか聞こえないでしょうから、
私も退塾しようとする生徒の親にそんなことを説明しません。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:28:31 ID:oQ2eperT0
女の子は男子大学生(大手塾のイケメン)で簡単に入塾する。
イケメンの美容師やテニスコーチに、奥様の人気が集まるのと同じで
女は単純な動機で動く。 大学生バイトによる諸問題は別として。
228 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 11:47:03 ID:GxmcRVfA0
>224
育伸のは全体的にハイレベルですね。
公立志向の強い当方の地域では少し使いづらい。
栄光はウチは代理店通しで、
もらったカタログにも栄光の連絡先が書いてありません。
とりあえず
ttp://www.dc-pros.com/ にHPがあるはず。
ウチも女子にはことごとく避けられてます。
もっとも、ウチの場合はたぶん塾長(私)のキャラの問題ですが・・
229 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 12:09:25 ID:GxmcRVfA0
>ドンナ女史(218)
ゲストの219さんのレスがあって後回しでごめんなさい。
何度も塾を変わってきた生徒(親)ってのは、
また、すぐ変わっていく傾向にありますな。
青い鳥がどこかにきっといると信じてるんでしょう。
かく言う私の姪(中3)も5塾目。
好きにさせてますが、当然成績は悪い。
悪いから変わるのか、変わるから悪いのか・・因果関係は不明。
逆に1度居着くとガンとして動かない方も多い。
前に書きましたが、ウチには今9年目(高2)の生徒がいます。
4月から10年目に入ります。ありがたいことです。
230 :
mar. donna:2006/02/28(火) 13:48:16 ID:6/2iQReF0
おとうさん、後回し、全然OKです。
いろんな方が来てらして、にぎわっていいことだし、
後回しはおなじみさんっぽくて、グーです。
私のところでは、小中9年間が最高ですね。
去年の卒業生に5人いましたね。
あ、今の中2なら、年長さんから来た子がいるから、
お父さんと同じ、4月から10年目になりますね。
2人いるぞ〜、ウフフです。
231 :
mar. donna:2006/02/28(火) 13:57:00 ID:6/2iQReF0
>>224 本当に1分さんになられたんですね。
育伸社さんのはいいですね。
iワークの歴史、マンガのおかげではなく、生徒に好評でした。
「中学英語の完成・長文読解練成」ですが、
私の塾の対象中学校は英語はあまりよくなく、
成績上位の子が多かった年に使いましたが、こなせませんでした。
使い方が中途半端だったかなと反省しています。
232 :
本人の努力:2006/02/28(火) 14:01:23 ID:w1mwmFxYO
僕の呪いが効いているようですね。
そのうちミニッツさんになり、それからミニッツメイトさんと変わり、最後にはスクールメイツさんになってしまうんですよ。
グフフフのフ
233 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 14:01:47 ID:GxmcRVfA0
>230
おやおや、軽く2名などと・・
ウチは原則小3からの受付・・あれ?
彼女(高3の)は特別に頼まれて小2から来てたから
考えてみたら4月から11年目だった!!
ところで
年長さんて・・ドンナ女史んとこはなんでもありですなあ。
このまま中3までいけば並ばれてしまうなあ。
私は幼児は苦手でして・・小3も正直ツライ、ギリギリの線です。
ま、その子は絵に描いたような美少女だったし、
おなじみさんの紹介もあって小2からOKしたんですけどね。
いえ、別に変な趣味はありませんよ。
234 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 14:09:23 ID:GxmcRVfA0
>努力師範
せっかく来たんだから
211の私の戦略(妄想)見てくれましたぁ?
235 :
mar. donna:2006/02/28(火) 14:09:59 ID:6/2iQReF0
その学年は、今度もまた我が子のいる学年です。
年長さんのときに、お母さんたちのお願いもあって、特別!でした。
私も、自分の子供&お友達といっぱいふれあえて良かったですね。
自分の子供とすれ違うことが多いじゃないですか、この仕事は。
皆さんも、朝は早起きして、2度寝していいから、
朝ごはんのとき、顔見せ&あいさつだけでもやりましょう!(と蒸し返す)
・・・母親の立場での発言ということで・・・
236 :
本人の努力:2006/02/28(火) 14:17:07 ID:w1mwmFxYO
先生、実はうちに法学部出の講師がいるんですが、一度裁判の話になったんです。
ただ、やはり事を起こすと関係は終焉を迎えるだろうとの判断になり流れたんです。
営業妨害で訴えたいとこなんですけどね…
うち以外のサテライトは実績出てないから、何も言われないし。出る杭は打たれるってやつですね
237 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 14:21:04 ID:GxmcRVfA0
育伸の歴史ってマンガ載ってるんですか?
だとしたらおもしろそうですね。
238 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 14:25:31 ID:GxmcRVfA0
>236
だけど法的手段に訴えれば少なくとも誹謗・中傷はなくなるでしょ。
それに公務員としては問題を起こしたくない(特に校長)から、
かえって穏便に済まそうという力学が働くんでは?
239 :
礼司:2006/02/28(火) 15:48:44 ID:xo2zuBGG0
風邪をひいてしばらくご無沙汰していました。
テキストは凝りだすとキリがありませんね。
今年の中学生は栄光ワーク中心で考えています。
指導書があるのがやっぱり有り難いですよね。
テキストに解答や解法を書き込んでいくあのしんどさは出来れば避けたいですし。
>父さん
青い鳥のたとえ、よくわかります。
他塾に移転しても、結局戻りたいと言ってくる生徒がかなりの数存在します。
240 :
mar. donna:2006/02/28(火) 15:57:32 ID:NWkHSyAr0
おとうさんと「法的手段に訴える」のイメージがあいません。
ちょっと意外・・・
>>237 「人類の出現と日本のおこり」「古代国家の成立」などの単元に対して
1ページ目 マンガでめちゃおおまかな導入
2ページ目 まとめ
3ページ目(3〜5) 語句選択による簡単な年表等埋めと1問1答による語句の確認
4ページ目(6) 標準問題(基本的)
って感じですね。
上位生徒には向かないかと思いますが、予習に使うのもいいようです。
241 :
mar. donna:2006/02/28(火) 16:00:21 ID:NWkHSyAr0
書き足し(書き忘れ)
iワーク歴史です。
マンガはちゃんとカラーです。かわいくはないですけど。
242 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 17:11:27 ID:NlJu2LL00
>239
指導書はとてもうれしいもんですな。
今使ってる数学が指導書なしだもんだから、
改訂時は証明とか書き込むの鬱になります。
ま、書き込みながら一通り問題に当れるのはいいんですけど。
で、いっぱい書き込んで慣れた頃に改訂・・
>240
「法的手段」は作戦ですよ。
公務員は訴訟沙汰で経歴に傷がつくのが一番嫌なはず。
和解に持っていくための作戦。
相手が折れなきゃ、まあ、しょうがないんですがね・・
少なくとも努力師範のように、社員抱えてたら、
塾の誹謗・中傷は自分だけの問題ではすみません。
感情的になってる時は、当事者同士では解決しないでしょ?
基本的には、私は戦うおじさんではありません。
最後まで戦わずに済むように努力しますよ。
くらげのように生きたいと思ってるくらいです。
人からはデクノボーと呼ばれても無問題。
でも、筋の通らないことは絶対許せませんな。
埴輪の石像が恐ろしい大魔人に変身することだってアリですよ。
243 :
1分:2006/02/28(火) 18:24:44 ID:XZM1eOKW0
>>227 裏を返せば、うちに体験に来た女子が入らないのは・・・_| ̄|○
>>228 iワークは悪くないのですが、ボリュームが・・・
今回改訂で計算なんかが増えたのはいいですが、
プラスがなくなったのがちと痛い。ウチのやり方ですと。
社会はマンガがちょっとアレなので使ってませんw
>努力師範
ミニッツ・・・ツ?複数形ですか??む〜、挙げ句にメイドではなくメイトとは。
スクールメイツってことは30代ですか?
父さんは同じ地方な気が・・・方言出てますね。。。
女子は難しいね。
塾に行く動機は、
1.友達がいってるから
2.塾のブランド
3.かっこいい先生がいるから
4.近いから
5.成績が上がる塾だから
の順番ってとこかな。
教材のお勧め(公立および偏差値65程度まで)
3年まとめは、サミングアップが非常によくまとまってる。
育伸のまとめ教材は、ややとっつきが悪くレベルも高い。
iワークはカラーで悪くないが分量が少ない(レベル低い子向き)
練成テキストは、中レベルになかなかいい。
栄光ワークは、無難にいい。復習やまとめもよくまとまってる。
そこそこ出来る子にはアクティブが教えやすく問題も洗練されてる。
245 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 19:16:19 ID:8+o9NgPY0
>243
え・・どのへんに方言が・・・
気づかずに使ってましたぁ?
当方、大学、仕事の関係であっちこっちの言葉がピビンバですよ。
それにしてもオニャンコクラブを飛び越してスクールメイツとは・・
でも努力師範は20代のはず・・なぜ?
246 :
びんぼう父さん:2006/02/28(火) 19:26:47 ID:8+o9NgPY0
>244
2と3は真っ先に圏外。
もともと女子が少ないから1も除外。
となると4、5・・・ビミョー・・・・
今年もまた男子専科ケテーイ!
いえ、本音を言えば、やり易いからいいんですけどね。
女の子はどうも苦手意識が・・・ホント難しい。
247 :
mar. donna:2006/02/28(火) 22:12:53 ID:WumlZAhA0
>>246 そんなこと言いながら、実はもてもてだったりして(大人に)
とか楽しく考えています。
なにせ、渡哲也ですから。
塾の教材も、塾のやり方やその年の生徒の状態で随分かわりますよね。
iワーク歴史、いまいちの評価ばかりのようですが、
うちで使った、3〜5年前の3年間(かな?)は、生徒に本当にぴったりでした。
今年はうちでも使ってません。
今年は、うちら辺ではめったに使えない難しいのが使えます。(理社だけですが。)
ところでどなたも書かれませんが、
吉備のSuper学習を使ってる方はおられませんか。
私のところは、夏期講習などの他は完全個別なので、とっても役立っていますよ。
国語はちょっと、ですが。
248 :
1分:2006/02/28(火) 22:46:49 ID:XZM1eOKW0
>>245 父さん
>>242の
>今使ってる数学が指導書なしだもんだから、
の辺りですかね?ひょっとして違ったらスミマセン。
249 :
mar. donna:2006/03/01(水) 00:26:35 ID:E9jCJd/U0
おとうさん、今日の(もう昨日)夜は来られませんでしたね〜。
なんだか今日(昨日)は随分にぎやかだったので、
私の中ではそれが続いてしまってて、塾が終わってからがど〜も寂しい。
・・・急性中毒?・・・
250 :
星野 慶:2006/03/01(水) 02:12:55 ID:Aw5HSAV+O
久しぶりの登場
公立高校の前期入試と学年末対策に新年度準備に春講の準備で毎晩一息つくのはこの時間…
ウチの使用教材は文理→学書→育伸と推移してます。
確かにiワークは今ひとつですな。そこを手作りのプリントで調整すると、生徒のレベルに応じて教材を変える事がいらないので便利と言えば便利かなぁと…。
251 :
星野 慶:2006/03/01(水) 02:22:53 ID:Aw5HSAV+O
連続カキコ
中3と小6の受験クラスには、教育開発の『新中学問題集』『新小学問題集』を平行して持たせてます。
育伸の『練成講座』もなかなかいい結果を出してます。
『栄光ワーク』は初耳でした。評判良いようですねぇ、一度見てみたいもんです。
252 :
jukujo:2006/03/01(水) 03:06:32 ID:B8ThQ1K80
はじめてうかがいました。また、ちょくちょくうかがいます。
去年のはじめまで、東海地方で22年間、中学生中心の塾をやっていました。
分譲地の中に塾舎があったのですが、分譲されて20年以上も過ぎると、
子供たちが殆どいなくなり、思い切って、たたみました。
それを契機に引っ越して引退するつもりでしたが、新しい土地に来てから半年、
仕事の虫がうずきまして、また塾を立ち上げました。
今度は、超零細の塾ですが、煩わしいことをすべて避けて、いわゆる職人仕事をしたいなあ、と、考えています。
ちなみにテキストは、昔から、主に育伸を使っています。
ただ歴史と地理だけは、他に補助教材がないと、もの足りませんね。
でも、予習用には最適な気がします。
以前は補助に、教科書マスターを使っていたのですが、今の地元の中学は、
やたらプリントが多く、それも殆どが宿題で出されるので、補助教材は必要ないかもと、思っています。
気になるのは、著作権のことです。
手作りのプリントではないので、まあ、学校がやっていることですから、私も版元には言わないけれど。。。(笑)
253 :
本人の努力:2006/03/01(水) 03:27:25 ID:TXeLNa8lO
テキストの話みたいなんで、一応参加します。
うちは板書がテキストです。問題は各講師が作ります。
生徒が用意するのはノートと筆箱。
宿題用のプリントから全てが手づくりです。
いい加減疲れますが、一度作れば単位の変更がないかぎり使えるので重宝してます。
今年はatmがpaに変わったのが痛かったです。
気体定数から全て書き直し。一気圧が101.3kpaなど大変でした。
高校用のテキストを色々探してはみたのですが、中々いいものに巡り会いません。
マセマの数学は中々でしたが。
一対一も結構いいのですが、頻出例が多すぎて、授業には使えないし。
結局自分で作る羽目に陥ります。
何かいいものがありましたら教えてください。
そういえば、ウチの塾にセールスに来た教材出版社のおっちゃんと話をしていたとき、
「これこれこーゆー問題集が欲しいんですけどね〜」と細かく要望を言ってみたら、
「コピー&切り張りで自分で作っちゃった方がいいですよ。」と言われた。(笑)
255 :
jukujo:2006/03/01(水) 04:29:16 ID:B8ThQ1K80
>>253高校用のは、良いと思えるのは知りません。
中学用は、大きな教材会社が数社あります。
一時は手作りをやったり、本屋で販売されているものを使ったりしたのですが、やはり塾用テキストが良いと思いました。
大手は高校用のも作り出しましたが、自分で使ってみても、イマイチでした。
>>254 それは面白い!(笑)
確かにコピー&切り貼りで作ると満足ですが、著作権問題はどうなのでしょう?
うちのような零細塾で使うくらいなら、お目こぼしかな?
実際、テキスト作りが大変なのでしょうね。
その証拠に、問題集を見ていると、同じか似たような問題がありますよね。
256 :
礼司:2006/03/01(水) 07:29:03 ID:xfY1nnQI0
そもそも塾用or書店売りのテキスト自体が、大部分ほぼコピペのような気がします。
特に中学数学の問題なんかは。
高校用テキストに至っては大学入試からの抜粋がメインになるだろうし。
個人的には、塾でやっていることをこなしきった生徒にはZ会の問題集をすすめていました。
特にハイレベルな問題集は良問が多いと思います。
ただ、そこまでこなせる生徒は一握り、東大京大レベルの生徒ですが。
自塾立ち上げ後は、そういう生徒と縁がありませんw
257 :
jukujo:2006/03/01(水) 11:47:34 ID:B8ThQ1K80
うちは主に高校受験を扱っていて、それも地元は田舎なので、ハイレベルの問題は、特別な場合は除いて必要ありません。
育伸のを使っている理由は、正直なところ、ページを開いたときのレイアウトの感じが良いからです。
英・国・数は2色刷りで、理・社はカラーです。
問題のスペースなど、とりすぎのような気がしますが、ごく普通の中学生には、その空白やカラーが、とっつきやすいようです。
1色刷りで、ぎっしり書いてあったならば、きっと開くだけで嫌気がさすんでしょうね〜。
258 :
びんぼう父さん:2006/03/01(水) 13:23:56 ID:41GO/6OX0
おはようございます。>皆様
カキコいっぱいでマンモスうれピー(くどっ!!)
>ドンナ女史
渡哲也はホントかっこいいなあ。
寺尾聡も好きです。・・「雨あがる」の時の・・
いずれにせよ私の容姿とは全く無関係です。
マジ、女子生徒はめったに来ません。
火曜日は小学生だけやっておしまいの日でして。
早い店じまいです。その分、夜間部が賑わってて喜ばしいこと。
私なんぞが、でしゃばってレス増やさなくても
みんなでワイワイ仲良く話がはずむといいですね。
>1分氏
やはりそこでしたか・・・
ウチのカミサンが三河の出「だもんで」・・うつったかな。
てことはあなたもそのあたりの関係筋・・?
>星野氏
昔は新中問使ってました。
ある程度以上のレベルの生徒にはとても良い教材ですね。
問題数も多いし。でも今は・・・ムリっぽ。
栄光ワークは中位でも十分使えそうだし、別冊テスト付きなのが吉。
>jukujo氏
熟女か塾女からのコテなんでしょうか。
いまのところ「氏」とさせていただきましょう。
はじめまして。
「職人仕事」・・・良い言葉ですねえ。
最近は自分で「塾屋」と称する方も多いようですが、
他人から呼ばれるのはともかく、私は自称はしたくない。
人間相手の仕事です。きっちりした仕事をしたいもんですな。
「貧すれば鈍す」が世の常ですが、見えないところもきっちり・・とね。
ところで
コピペは基本的には違法ですから「なるべく」しないようにしてます。
でも、完全にピッタリのはなかなかありませんから、
ときには問題ごとに切り貼りも・・・・・
小心者ゆえ、それでも購入実績のある業者のもののみ、
と自分なりのルールで自分を縛ってます。
もちろん入試問題は普通に使いまくってますけどもね。
問題数が多いのと書き込みスペースの面積は
一般に反比例しますから、数学は特に選択が難しい。
そんな時はスペース優先で採用して、あと補充するしかないです。
259 :
びんぼう父さん:2006/03/01(水) 13:26:00 ID:41GO/6OX0
ワオ!
かなりの長レス、ごめんなさい。258。
読みにくいですなあ・・・・・自分でも思った。
260 :
びんぼう父さん:2006/03/01(水) 14:03:27 ID:41GO/6OX0
ところで
今日やっと折込入れましたよ、年1回の。
昨年の実績では折込入ってからの3月前半で
「折込見て・・」っていう問合せは数件。
結局、ほとんど兄弟姉妹、友人関係、保護者の紹介で決まっていく。
それでも折込入った日は朝から電話番です。
例年同様、待ちぼうけになりそうでも・・とりあえず待機。
そうそう、昨日(月末)は退塾電話なし。やれやれ・・でした。
261 :
びんぼう父さん:2006/03/01(水) 19:42:58 ID:8wclHP020
さてと昼の部は閑散・・・連続スマソ。
スレタイにこだわらず何でも書いてって下さいよ、皆様。
って、普通の塾は今ごろ授業中だっちゅうの!(死語)
話題例@私が考えた歴史年代暗記法
A私の塾から東大行った生徒のすごい中学校時代
B塾の経営者が乗るのに最適なクルマベスト3
C知り合いで最も変人の塾講師(自己推薦可)
D国語の成績を上げる秘法
E今までに一番むかついた生徒(親)の一言
Fやる気のない生徒に勉強させる秘法
G今までに一番笑ってしまった生徒の答案
H近所の一番塾の人気の秘密分析
I今まで買った業務用事務機、ソフト類で一番後悔したもの
なんかどうでしょうか?
って書いてみましたが他にもあればなんでもどうぞ。
では、そろそろ私も授業へ参りますかな・・・・・
262 :
星野 慶:2006/03/02(木) 02:28:32 ID:dkXIsTlFO
夜間の部開講
@ 593年聖徳太子立摂政
『聖徳太子はコックさん』
263 :
星野 慶:2006/03/02(木) 02:37:34 ID:dkXIsTlFO
連続カキコ
A ウチから東大に行った生徒は一人しか居ない。
これが全くパッとしない生徒。小6時代の偏差値は60前後。中学入試で6年一貫校に合格して退塾。
行ったガッコが合ったのか、一浪したものの7年後に東大へ…
親子共々ウチには感謝感謝だが、実質的にウチの貢献度はゼロ(笑)
264 :
半熟講師:2006/03/02(木) 07:29:04 ID:zHIAY79Y0
F秘法でもなんでもないんですけど・・・
やる気のない生徒の指導は心を鬼にしないと出来ないのかも
「何べんも教えたでしょう。いつになったら覚えるの?」
「○○くんは、もう出来てるよ。」
「もう、小学生だろ、幼稚園の子に出来て、なんで君はできないんだ」
「犬だってもっと覚えは早い」
体罰はやらないので、言葉攻めで生徒を傷つけて、涙目にさせてから
やらせてます。もちろん、指示どおりにできたら、「よくがんばった!!」
と褒めるようにしてるんですけどね
出来たらやらずに済ませたい作業です
265 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 11:28:41 ID:C8HMIYX40
>星野氏
聖徳太子の摂政、
私は「聖徳太子さん、ご苦労さん。」です。
1931=満州事変「戦(いくさ)の1年、満州事変」
1932=515事件「戦に向かう515」
1933=国連脱退「聞く耳もたん、国連脱退」
1936=226事件「いくぞ、寒いが226」
1937=日中戦争「戦になった日中戦争」
この辺、細かく並べ替え問題とかよく出ますが、
もっと覚えやすそうなのないですかね。
>264
「生徒にコレだけは言ってはいけない一言」
のコーナーを新設しないといけないかも・・・・
実際、「鬼」のような気が・・・(失礼)
266 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 11:38:27 ID:C8HMIYX40
>努力師範
なにか切迫した緊急事態が起こっているようですね。
情勢不明ですが、ただ事態の好転を今は祈ります。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:52:21 ID:4H6M9V3iO
>>265 別の暗記法
1936=226事件「ひどく寒い日226・実際寒い日だった)
1937=日中戦争「戦長引く日中戦争」
1939=第ニ次大戦「戦、急に始まる第二次大戦」
1941=太平洋戦争「いくよ、いっきに真珠湾」
269 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 14:09:40 ID:GeflAZY40
>268
なかなかおもしろいですねえ。
日中戦争はよさげです。イタダキ!
270 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 14:18:33 ID:GeflAZY40
前、雇われ講師やってた時のボスが
塾経営者はなんと言っても白のクラウンでないと・・
などとよく言ってましたが。
実際、クラウン乗りって多いんですかね・・塾関係者で。
私、知り合いで1人しか知りませんが。
271 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 16:00:10 ID:GeflAZY40
話がいろいろ飛んでナンですが・・
東大に行くような生徒(塾生として)拝んでみたいもんですな。
高校の同級生で行った奴の1人は、ごく普通でした。
ただ、中学からの同級生に言わせると
中学時代から東大へ行くって公言してたらしい。
もちろん成績が伴なってなかったので、バカにされてたそうな。
やはり小さい頃から目標持ってる奴は強いですな。
小学校の同級生、これは最初から孤高の存在でしたが、
小学校の時から医者になるって言ってて、ちゃんと医学部へ行きました。
なにをやっても敵わなかったなあ。
子どもの中に大人が1人混ざってるって感じでしたよ。
272 :
半熟講師:2006/03/02(木) 19:55:28 ID:4DC9cSOA0
>>265 私が封印してるのは
物理的な暴力
身体的な特徴の話題
性的な話題
不必要な身体の接触
くらいですね
ナニを教えるにしても
指示に従わない生徒は
鬼にならないと動かすのは
難しいと考えてます
いざというとき親御さんをも
一喝する覚悟で
273 :
半熟講師:2006/03/02(木) 20:00:08 ID:1Ba/SA7/0
>>270 ウチの塾長は白のチェイサーだったなぁ・・・
スターレット
カローラ
マークU
クラウン
と買い替えを促す販売戦略の影響でしょうか?
私は車なんてエンブレム見ないと
区別つきませんw
274 :
風塵:2006/03/02(木) 23:26:44 ID:jmZEGFT30
うちはほぼ男子専科なので・・・
中学生男子って(女子もだけど)下ネタ好きなんですよね
@聖徳太子の@@こ臭(593)い
他にも色々ありますが自粛
275 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 23:35:41 ID:gJW5PoUS0
私も男子だけの時はやってます・・下ネタ。
さすがに女子がいるクラスでは封印。
@@こネタはけっこうしますな。
インドの話する時とか。右手はカレーを食べるため、左手は・・・
276 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 23:41:04 ID:gJW5PoUS0
>272
私は加えて「馬鹿」という言葉の類(罵り言葉)は封印。
人のことを「馬鹿」呼ばわりするほど偉い人はめったにいません。
>273
チェイサーとは珍しい。
きっと堅実な性格の塾長と推察いたします。
チェイサー
277 :
びんぼう父さん:2006/03/02(木) 23:57:43 ID:gJW5PoUS0
>風塵氏
男子専科になりがちな塾って
なにか共通点あるんですかね。
イケメン・ホストまがいの塾講のいる塾に
女子が取られてしまうあおりでしょうか。
周りに関係なく、やはり塾長のキャラのせい?
>>277 教室(トイレ)が汚い。
講師のファッションがダサい(イケメンより大事かも)。
女子への対応がぎこちない。
なんて事もあるかも。
279 :
風塵:2006/03/03(金) 00:23:44 ID:EYloRNjf0
うちは周りに関係なく私のキャラのせいだと思います。
とりあえず男だけの方が気楽でいいやと強がってみます。
280 :
1分:2006/03/03(金) 00:43:52 ID:e4gZs4Ue0
男子が多い塾、女子が多い塾。どちらが強いか。
答え。どちらもバランスよくいる塾。_| ̄|○
冗談はさておき、男子が多い方が成績とか勢いもいいですよね。
女子は成績がよくても控えめな子が多いからかしらん。
>父さん
ウチは三河ではないですが、エリアは近いです〜
281 :
jukujo:2006/03/03(金) 08:11:08 ID:TU5QqXz50
車は、13年目のコロナに乗っています。
今時、コロナ?(^^ゞ
でも、これが捨てられなくてね。
ま、新車、買えないってのもありますが、今年の夏前には買い換えなくちゃ!
以前いた静岡では、やはりクラウン系が多かったようです。
ジンクスがあって・・・ベンツに乗り始めると、つぶれるとかいうのがありました。
確かに、当たっているような気がします。
ベンツ乗っていて、大きくなったのは、大手のS学院だけかもと、思います。
もっとも、私が知っている最後は、学院長はロールスロイスだったような。
塾に送ってくるのは、大抵はお母さんで、軽に乗っている場合が多いでしょ。
軽に乗って送ってきたときに、塾にベンツが停まっていたら、月謝高いなあ、と思ったりするかもです。
それが、つぶれる原因?・・・なんて、ジンクスの答えを出していたりして。。
282 :
半熟講師:2006/03/03(金) 09:02:50 ID:fvJZbza+0
>>276 禿同 罵り言葉の連発なんて
自分の語彙の乏しさを晒すだけですからね
罵られる側にまわりますよw
創作的なことをせず
古くからあるものを
自分の経験を基に
実直に伝え続けようとしてる
塾長です
良くも悪くもw
283 :
びんぼう父さん:2006/03/03(金) 10:51:31 ID:qlMXcyj10
あららら・・全部あてはまるかも・・>278
それに加えて塾長のキャラ・・と、最強のパターンですな、ウチは。
いや、納得している場合ではないですけど。
風塵さんとこも似たような状況のようで・・親近感わくなあ。
男ばっかりも気遣いが少ないのは良いですね。
いい意味で競争心なんかも表に出てくるし。
ただ、ときどき美少女がひとりふたりいると、
男子生徒のモチベーション(ついでに私も)が上がってよろしい。
>281
13年目のコロナですか。
地味ではあっても確実で手堅い方と推察いたします。
私も13年目(セプター)です。
前述しましたように、車検に30万もかかってしまいました。トホホ。
使い慣れたクルマは、走るうちはなかなか捨てられません。
ベンツ乗りがつぶれると言うジンクス、思い当たるフシあります。
やはり、エラそうに見えるクルマは乗るべきではない。
かといって、貧乏臭いクルマも塾の先行きを疑われるし。
結局、ミドルクラスのまじめそうに見えるクルマなのかな。
284 :
びんぼう父さん:2006/03/03(金) 11:19:06 ID:qlMXcyj10
私、けっこうクルマ好きでして、
保護者の乗ってくるクルマで人柄、経済状態等
想像にふけるのって楽しい。
まあ、母親の送迎はほとんどが軽や小型で、
あまり個性がでないですけどね。
>半熟氏(282前半)
おっしゃりたいことは
よくわかります。
285 :
半熟講師:2006/03/03(金) 14:48:06 ID:J1kN5/MF0
>>284 ベンツのジンクスの件ですが
税金計算
税金払うくらいなら高級車買う
必要経費と個人欲求の区別がつかなくなる
浪費癖がつく
経営者ではないんで
こんなことを想像してしまいましたw
経営者本人が悪いというよりは
税理士さんが入れ知恵した可能性もあるなぁ・・・
286 :
礼司:2006/03/03(金) 15:59:04 ID:/rGpujmG0
ベンツ、税務的な観点から購入するというところまではまだ分かるんですが、
保護者さんや生徒の見えるところで乗り回すかどうか、
というところが経営者としての分かれ道だと思います。
一般に「教育関係で大もうけ」ってのは、
あまり好ましいこととは思われてないんじゃないでしょうかね。
(このスレの皆さんは私も含めて全然OKだと思うんですがw)
商売が一般的な人々を対象とする以上、
「あんまり儲かりませんが一生懸命頑張ってます!」
というムードを出すのが、塾経営としては正解になるんだろうと思います。
287 :
びんぼう父さん:2006/03/03(金) 16:37:42 ID:lyZCQnql0
まあ、そうですな。
礼司氏のおっしゃるとおりだと思います。
ただし
「教育関係で大儲け」も良いんですが、
その大儲けが良い指導と正しい経営の結果であることを希望。
私は、個人的には小儲けで十分です。
カネ儲け一筋の悪徳業者が業界全体の立場を悪くしています。
近所にもありますけど、
子どもにまでインチキ呼ばわりされてるところ・・
悪いけど、早く淘汰されるべき。
288 :
びんぼう父さん:2006/03/03(金) 18:42:23 ID:cnwMM0HD0
さてと私は今日は出張講義です。
明日、あさっては入試対策。入試まで休みナシです。
夜間部の皆様、ごゆるりと。
289 :
半熟講師:2006/03/03(金) 20:43:17 ID:fpQexuKV0
>>287 塾業界の悪徳業者のする
インチキとはどのようなものなのでしょうか?
金額的なものですか?
個人指導と称して実質は一人の講師が
複数の生徒を教える個別指導にすりかわってる
類ですか?
290 :
1 :2006/03/04(土) 01:20:52 ID:J0Nlxgw20
父さん お久しぶりです
幕末シリーズ
1854年 日米和親条約 一夜越しで和親条約
1858年 日米修好通商条約 一番怖い通商条約
1866年 薩長同盟 一藩むりむり薩長同盟
1867年 大政奉還 一派むなしく大政奉還
1937年 日中戦争 行く人皆死ぬ日中戦争
ってのもあります
うちは女子が多いので下ネタは厳禁です!!
ちなみに移動は原チャリです
291 :
mar. donna:2006/03/04(土) 07:43:18 ID:0ACCE9of0
1さんへ
こちらに来られたのでちょっと書かせてください。
ゾンビ塾なんて言葉を当たり前のように使うのはどうかと思います。
力のない方が教えてらっしゃるところは、
大手にも、中堅にも、小さいところにもどこにでもあります。
逆にどういうところにも、熱心な方もおられます。
主婦の中に、これならできるかもと安易に考える人がおられるのは事実でしょう。
でも、子育ての経験をいかせる、と本当に喜んで始められるのではないでしょうか。
そういう方が、参考にしたいと、こういうところを見ておられたとしたら、
どういう気持ちで読まれるのかと思いました。
私も、小さい塾で、自宅ではありませんが、あんまり変わらない程度だと思います。
主人に「もっと本格的にしたいのに」と泣いて訴えたこともありました。
家庭を大事に円滑に、
子供が帰ってくるときは家にいよう、
夫がいるときは家をあけないようにしよう、
そういうことを大切にしている女性の中にも、
働いて社会と関係したい、と思う人はたくさんいるんです。
7000円の収入に心から喜ぶ人もいれば、
自分の社会との関わりは7000円程度かと苦笑しながら家事と仕事の両立を頑張る人もいるんです。
上手に書けませんが、もし、少しでも私の気持ちをわかっていただければ嬉しいです。
私も主人のことを書いたときに、公務員のことをよい表現では書きませんでしたから、
反省しています。その反省の機会をいただきました。ありがとうございました。
不利な中でもしぶとく強く生き残っていくもの、きっともっといい言葉がありますよね。
292 :
半熟講師:2006/03/04(土) 08:03:14 ID:7aKaNvYq0
学校の先生から年代記憶法を
いくつか紹介してもらいましたが
覚えてるのは
1853年 ペリー浦賀来航 嫌ですか?ここにサインとペリー来る
くらいです
元素周期表は一般に「すいへーりーべー ぼくのふね・・・」
なんでしょうけど私の学校では
「鉄道唱歌」のふしで暗唱させられました
あとは
エッチなじいさん水銀飲んで死んだ Hg
あなたと私はシーユー(親友)どうし Cu
アジの背中は銀びかり Ag
セピア色の思い出になってしまいましたw
293 :
半熟講師:2006/03/04(土) 08:28:46 ID:tzzHgmKf0
>>291 他スレでコテハンをみつけて
長文をちょっと書かせてくださいも
どうかとおもいますよ
ノウハウスレで「ゾンビ塾は言い過ぎでは?」
とシンプルに疑問を述べ
相手に弁明、反論の余地を設けるのが
対話の基本だと思いますが・・・
294 :
mar. donna:2006/03/04(土) 09:58:32 ID:IRLmXtyZ0
1さんと普段からの友達の方が、
それでよし、として楽しく対話してらっしゃるところで、
異論をわざわざ差し挟む必要もないことではないでしょうか。
意見の違いは世の中いくらでもあることですし、
そういうのも多様性と思います。
自分がそこに入らなければそれで何もないわけですから。
1さんがこちらにいらっしゃったので、
これからお話する機会がでてくるならば、
わかりあいたいなと思って随分勇気を出して書きました。
お父さんにも、その話題について言いたいけれどここで書くことでもないし、
と思ってもんもんとしていましたので、なんとなく書きづらくて、ずっと書けないでいたし。
読んでる方、皆さんに、不愉快な思いをさせてしまったなら、すみませんでした。
特におとうさん、ごめんなさい。
295 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 10:14:30 ID:ZGClbqZb0
まあまあ、とりあえずココはなんでもアリで。(誹謗・中傷・罵倒以外)
ただ、1さんへのレスは発言のあった時点で、
そのスレで返すのがわかりやすいですよ。>ドンナ女史
あっちにも書きましたがゾンビはかわいそう。
(ワロタ私をお許し下さい(汗)>ドンナ女史)
いろんな立場の人が見てるのが掲示板。
少し言葉を選ぶのは大人のたしなみだと思います。
でも逆にいろんな立場の考えが出てくるのも掲示板。
自主規制しすぎになっては本音は見えてきません。
冗談のつもりで軽く使った言葉でも、
表情や言い方のニュアンスがうまく伝わらないのがネットの宿命です。
だから、よく感情的になって最後は罵りあいが始まる。
そこまで行かなくても誤解、曲解はいつでも起こりうる。
マターリといきましょうや。
>289
ま、その類ですが、主に売上だけが興味の対象で、
根本的に生徒の成績など大して眼中にないと思われる塾もある。
商品が目に見えないものだけに、
代金だけいただいて、実は商品を渡してない
渡そうという努力もしてないって状況の塾のことです。
296 :
mar. donna:2006/03/04(土) 10:27:32 ID:IRLmXtyZ0
繰り返しになりますが、すみませんでした。
ありがとうございました。
297 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 10:58:55 ID:ZGClbqZb0
まあ、どんな(シャレではありませんが)
話題であれ、もんもんとせず書き込んでみてくださいな。
共鳴、反論、スルー・・いろんな反応があるでしょうが
それも吉。
気にしすぎ〜〜(たかが掲示板・・・失礼!)
298 :
半熟講師:2006/03/04(土) 10:59:34 ID:UbMhvbvH0
>>295 「悪徳」か否かは
塾の場合見極めが難しそうですね
私の場合実際に受講、見学して
他塾との比較をするしかないと思いますが
自分好みが正当とも限らないわけですし・・・
299 :
半熟講師:2006/03/04(土) 11:03:17 ID:0Qyf15z30
>>297 そうさせていただきますw
そろそろ00ハンターの出番かな?
300 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 11:10:44 ID:ZGClbqZb0
阻止
301 :
半熟講師:2006/03/04(土) 11:17:32 ID:iUEyuiFS0
>>300 努力さんいろいろ大変そうだったので
ささやかなアシストしたつもりでしたが・・・
失敗です
302 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 11:20:12 ID:ZGClbqZb0
>299
自分の気に入ったものに相応のカネを出す。
それだけのことでは?
私が悪徳業者と思おうが、気に入って通ってる人はそれでOK.
悪徳塾の定義は私の場合
受講費用相応のサービスを提供する意思が最初からない塾
今回はハンターも忙しくて来れなかったようですな。
303 :
本人の努力:2006/03/04(土) 11:33:28 ID:Neib88pbO
おはようございます。
昨日は安心して寝たので寝坊しちゃいした。
半熟さんのアシストを先生にインターラプトされてしまった。
おそるべし、先生…
皆さん心配かけてすいません。ありがとうございます。2ちゃんねるやっててよかったです(涙)
304 :
半熟講師:2006/03/04(土) 11:36:55 ID:/vQtbCUL0
>>302 そう思いますよ
ウチだって立場・見方によっては
悪徳業者かも知れませんしw
最近はどこのスレも00ガードが堅い希ガス
305 :
半熟講師:2006/03/04(土) 11:44:03 ID:KVT/MWeu0
>>303 和解成立おめです
「同情するならカネをくれ」
を思い出したんで
余計なことやっちゃいましたw
306 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 11:58:45 ID:ci69sF2o0
ココ「危機スレ」も早いもので
3月23日で2周年を迎えます。
最初は自塾の状態のあまりの悪さに凹み、
ワラにもすがる思いでどなたかに教えを乞おうと
必死の思いでスレ立てしました。
前スレ(@教育板)でもたくさんのヒントをいただきました。
引き続きなんでもアリの「危機スレ」ですが
瀕死から復活した実例もぜひお聞かせ下さい。
(って、それがスレタイなんだってば!!)
307 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 12:11:19 ID:ci69sF2o0
>努力師範
和解こそが私の祈りでした。
受験ということで言えば、学校とはもともと目標は同じ。
必ず分かり合えると信じています。
まだ、当分はしこりも残るでしょうが、
あなたの人柄と実力で乗り切れるはず。
いつもジェントルマンでコミュニケーションを密にね。
まず、あなたの人柄をあちらによく知ってもらうことが吉。
308 :
半熟講師:2006/03/04(土) 12:22:06 ID:/Thl0bIX0
>>306 ウチの塾長ココに呼べればなぁ・・・
キータッチはおろか
読み上げ算用のラジカセの
扱いにすら手を焼いてますから・・・
無責任ですが
瀕死の前に撤退(含む夜逃げ)
ハチさん流に復帰が正攻法だと思いますが・・・
309 :
1 :2006/03/04(土) 13:19:55 ID:SonTY9ly0
>>291 お気を悪くなされたのなら失礼しました。
「ゾンビ塾」との表現はレスを受けてのもので、
悪意を込めた表現ではありません。
ただ、授業中におやつを食べたり携帯をいじったりできる環境はいかがなものか?
と言う意味でレスを付けました。
310 :
びんぼう父さん:2006/03/04(土) 16:55:43 ID:c/tFxCsG0
>1氏
話が戻って恐縮ですが
行く人皆死ぬ日中戦争・・・
覚えやすいけど、ちょっとシャレになりませんな。
1藩ムリムリ薩長同盟はナイス。
1930年代とここの幕末んとこは細かく出ますからね。
>308
撤退はやはり最後の最後でしょうな。
ま、生徒が来ないってことは、求められてないのだから、
瀕死まで行ってしまってれば社会的責任は小さいでしょうけど。
311 :
mar. donna:2006/03/04(土) 20:09:00 ID:0ACCE9of0
>>309 上手にいえませんが、
それはちょっと、と言ってくださると思っていたお父さんと1さんが、
ワロタとありますよと使う方にいかれたんで、
かなりショックだったというか・・・
ホントになんというか、恥ずかしいですが、
言われるほうはたまらない表現で・・・・・
これからよろしくお願いします。
(されてくださるなら・・・)
312 :
礼司:2006/03/04(土) 20:34:29 ID:zIapppxz0
すいませ〜ん。
えらい亀レスになってしまいました。
父さんの
>>287につきまして。
> 「教育関係で大儲け」も良いんですが、
> その大儲けが良い指導と正しい経営の結果であることを希望。
もちろん正当な対価としての儲けを言っています。
悪徳業者は塾業界に限らず、ひろくあまねく存在していると思いますが、
自然と淘汰されることが多いんじゃないでしょうか。
私が思うのは「教育で儲けるべからず」というような考えが
結構広く存在しているのでは、ということなんです。
ちょっと喩えはおかしいかもしれませんが、
「世に利益をもたらす機械を発明して大もうけ」
というパターンは誰も否定しないと思います。
ところが、「塾生全員の成績を大幅アップして大もうけ」
というパターンになると、結構否定的になる人が多いような気がするんです。
授業料支払いの遅延って、よく見られるケースだと思うんですが、
「教育関係者がお金のことを細々言うな」という考えが根本にあるのかも。
(考え過ぎかなw)
> 私は、個人的には小儲けで十分です。
そうなんですよ、私も定員以上は入塾をお断りして指導しているので、
小儲けになってしまうんですよね。
もちろん、個人的にはそれで良いと思っております。
>>306 成績は本人の思ってる以上に伸ばしてて、
教務にはかなり自信があるし、
今年の私学高校進学の実績も誇れるものがあるし、
補習はタダ、入試前の補講もタダ、自習もいつでもOK、
授業延長は毎度のこと。
月謝は大手より安く、バイトだけど講師はベテランのみ。
チラシ入れ、名簿集めてDMも送った。
それでも、生徒はブランド大手に行きたがり、
さっぱり生徒が集まらず、瀕死状態ですが何か?
い
314 :
半熟講師:2006/03/04(土) 23:48:36 ID:p60DpnRA0
「ゾンビ」は言いすぎにしても
脅威であることは確かですね
特に公文さんの存在は
塾長が理想とする珠算指導に
路線変更を余儀なくさせる威力があるようです
いい加減他スレの話はやめてくれません?
ROM専の身で他スレの話は見てないので不愉快です。
馴れ合いでもスレ毎で話題くらい区切れや。
316 :
jukujo:2006/03/05(日) 00:08:28 ID:9HFoayr40
公文さんは、ワンパターン人間の製造所のようなきがして、そう言うと申し訳ないけれど、あそこのCMを見ても、気分が・・・。
どうして、あそこへ、大切な子供を通わせてしまう親が多いのでしょうか?
首都圏や関西圏はともかく、地方でいえば、決して安い授業料ではないのです。
しかも、授業料の約半分は、本部へ送金というシステムで、教材は選べないし、生徒は、問題をしっかり『読まない』癖がついてしまうし、なのに。。。
まだ、珠算の方が、もっとアナログ的なだけに、子供には良いように感じるのですが。。。
↑見当違いでしたら、申し訳ありません。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:52:46 ID:pSMVTXhp0
>>316 全く同感です。
あそこに通った子は、ほとんど間違いなく、文章題が出来なくなります。
問題を丁寧に読むことが出来ない、条件反射のように式を書いて答えを出す子ばかりです。
ちなみに、うちは公文に2年以上通った子(小4〜6)は、入塾をお断りしています。
公文で計算が早く出来るようになったことを、「うちの子は算数が得意で・・」と勘違いしている親が多いんです。
それで、高学年になって、うちの塾に来て、文章題が出来ないコトが発覚して、うちの責任にされてしまう。
318 :
半熟講師:2006/03/05(日) 01:02:40 ID:OScvT5660
319 :
半熟講師:2006/03/05(日) 01:15:32 ID:tG7S+UVT0
>>316 そろばんも公文さんと似たようなところがあるゆえ
悪くは言えませんね
条件反射的な訓練が主体ですから
生徒によってはなまじっか
条件反射的なことに習熟すると
新しく覚えるべき事柄に関して
聞く耳をもたなくなることがあります
コレはホント頭痛のタネです
320 :
風塵:2006/03/05(日) 01:27:24 ID:OMmxzBSW0
>>317、319
公文で単純計算の訓練だけをしていたから、計算能力の力だけしかつかなかっただけ。
文章題が出来ないのは、文章題の訓練が足りないからじゃないかな。
計算能力はありすぎて損になることはないと思うよ。
文章題が苦手な子がたまたま公文に行っていただけで、
文章題が出来ないのは公文のせいではないと思う。
恐らくそういう子は、公文に行ってなくても文章題は苦手になっていたはず。
公文が悪いわけじゃないと思う
321 :
TDN:2006/03/05(日) 01:33:18 ID:HXB9I2M60
初めてです。よろしくです。
一気に全部読みました。
@1582年本能寺の変
『苺パンツだよ織田信長は』
B家の塾では車は俺がセリカで相方がアルテッツァです。
二人とも収入に見合った車でないwので、後悔しまくりです。
322 :
1分:2006/03/05(日) 02:10:05 ID:UmbtpI0Z0
>>320 おっしゃるとおり、公文の教育システム自体が問題ではなく、
公文を取り巻く環境が、問題の根元だと思っています。
「速く計算ができればよい」みたいな風潮ですね。
が、それももう古いと思います。
現実的には、世のお母さん方は分かって、割り切ってやっている
方が多いと思います。ひょっとしたら、学習塾側が、生徒をあまり
集められない苛立ちを当てこすってるだけかもしれません。
実際うちなんかでは、「公文で計算はやってきましたが、
応用は全然なのでこれからはこちら(当塾)に
おねがいします」という物言いはよく耳にするところです。
うちは進学専門をうたって、実業高校すら進路指導には入れていない
からかもしれませんが。それなりに「わかった」方が多いですよ。
当然の成り行きなのかもしれないが、
公文を含め塾が産業化してしまったところに、
子供にとっても親にとっても熱心な指導を行う塾にとっても、
不幸となってしまった感がある。
大手塾は、子供をお客様扱い、子供に受けがよく友達感覚で接する
学生バイト講師がはびこる。
特にひどいのが個別指導ってやつ。
京進の事件も起こるべくして起こった事件とも言える。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 03:55:12 ID:JQJm5AoN0
例えば歯医者行ったら美男美女大学生の医者(18〜19歳)
やさしい兄姉みたいで子供に大人気。しかも治療費無料とかで
安いから親にも大評判! 歯医者は命にかかわるからありえないけど。
塾はこんな感じの実情。
(保護者はバイト学生だらけって事知らない。口外禁止だろう)
325 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 10:23:02 ID:Qom1Phe+0
>ドンナ女史(311)
繰り返しになりますが、ココは2ちゃんねるですから、
表現ひとつに凹んでいたら生きていかれません。
いろんな考えがあるってわかるだけでも吉。
ココの皆さんは特に大人ばっかりですし、悪意ではないんですよ。
気にしすぎ〜〜!
>313
ウチもそんなんですよ。
自分なりに精一杯やってるつもりでも、
気づいてないことがあるにちがいない、と思うから
いろんな人の実例や考え方が知りたいワケです。
>315
不愉快にさせて申し訳ありません。
とりあえず、なんでもアリということでご理解下さい。
塾板は人口が少ないため、他スレでの人的関係がクロスします。
ある程度は他スレの話題が流れてきますがお目こぼしを・・
326 :
mar. donna:2006/03/05(日) 10:51:24 ID:2PcUuZm/0
>>315 最初はわたしです。ほんとにすみませんでした。
>>325 おとうさん、ありがとうございます。
もう大丈夫ですが、こどもっぽっくて、はずかしいばっかりです。
315さんにも、おとうさんのせいではないのに、
ほんと、ありがとうございます。
327 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 10:51:27 ID:Qom1Phe+0
>半熟氏
ご親切に参照スレ、乙。
さりげなく自分のスレの宣伝・・・・・乙。
>TDN氏
よろしく。
苺パンツは唐突すぎですな。
信長と関連付けるのはかなりムリがあるかと・・
公文式については教室によってかなり評判に差がありますね。
基本的には同システムでやってても、いろいろ。
かく言う私の息子、娘も小学校の時は公文へ行ってました。
文章題やなんかは、学習塾に変わってから鍛えれば改善します。
計算の力はやはり習うより慣れろ、で
あのやり方で基本路線は間違ってないと考えます。
ただ
「計算が早いから、自分は算数、数学が得意」とカンチガイしやすい。
それさえさせなければ、
風塵さんのおっしゃるように、計算能力は決してムダにはならない。
このカンチガイから失敗するケースは実際多々見かけますが、
1分氏がおっしゃるように、
その辺、よくわかっている保護者の方も最近は少なくありません。
入塾の時に、同じように言われることも多いです。
328 :
mar. donna:2006/03/05(日) 10:57:12 ID:2PcUuZm/0
おとうさん、かぶりましたね。
わぁ、お父さんも今、と思うと ほのぼの〜とした気分が・・・
危機スレなので、思い出したよその塾をひとつ。
けっこう大きかった塾が、ど〜っと生徒が減って、
今は、学童保育に進出、というところがあります。
いい指導者(保育士さん)を確保できれば、
それもいいですよね、並行して運営できますよね。
329 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 11:15:02 ID:Qom1Phe+0
>323
京都の事件は不幸なことでしたが、
バイト講師だから、個人指導だから
ってことではないのではありませんか?
京進だから殺人が起こるべくして起こったのではなく
たまたま殺人鬼が京進で塾講していたのだと思いますよ。
もう少し殺人が遅れていたら、バイト講師ではなく
正社員の犯罪ということになっていたはずです。
その場合は経営者、正社員含めて塾講全部が悪者扱いです。
330 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 11:50:01 ID:Qom1Phe+0
>328
学童保育って具体的には何やるんですか?
学童って言うからには、小学生相手の保育園みたいな感じかな。
ウチの近所の(元)塾で、同様に塾から
託児所みたいな業態に変えたとこありますがそういうの?
331 :
mar. donna:2006/03/05(日) 11:58:29 ID:2PcUuZm/0
家の近くの、公営に近いところは、
学校から帰った子をお帰りと迎え、
おやつを出し、
学校の宿題をさせ、
部屋や庭で遊ばせ、
塾やスイミングの日には 時間に合わせて送り出し、
という感じで、ほぼお母さんがわりですね。
大きくなると、保護者の許可する範囲で友達の家に行ったりも許されてるみたいで、
それだと、お帰りと言っておやつを出して、行き先を確かめる、になるんでしょうか。
332 :
半熟講師:2006/03/05(日) 12:10:48 ID:VmkaqMBl0
>>329 珠算界では経営者(珠算団体若手部門の部長さん)
が生徒に猥褻行為やらかしたおかげで
各珠算スレ内で指導者は叩かれっぱなしですw
子供相手にするからには
日々ふるまいには細心の注意を
払わなければならないんでしょうね
333 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 12:13:07 ID:Qom1Phe+0
なるほど。
お母さん代わりですな。
最近は働いてるお母さん方も多いから、
学校から直接そこへ(帰って)行って、
塾への送迎なんかも全部やってくれたりすれば
けっこう需要はあるかもしれませんね。
公立、公営でなければそれなりにお金がかかりそうですけど、
ばりばりキャリアとして働く母親なら払いそう。
少子化対策になれば大歓迎ですけど・・・・
あまり塾の領域までサービス拡げて欲しくはないですなあ。(本音)
334 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 12:22:20 ID:Qom1Phe+0
>332
犯罪者は警察官の中にもいるくらいですから・・
どこにいたって不思議はありません。
生徒からよく中学、高校でのアブナイ教師の話を聞きます。
表には出ない話・・・・告発したくなる話もある。
塾の場合はウワサだけであぼ〜んです。
誰も守ってはくれません。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:47:41 ID:gKlJmJhk0
大手の塾は
バイト講師と女子生徒の交際を示談金で解決するケースが多いです
個人塾は1回でも交際が発覚すれば廃業の危機
大手塾では数え切れないくらい生徒に手を出しています。また
女子生徒は大学生講師を異性として考えています
336 :
半熟講師:2006/03/05(日) 12:55:26 ID:hSnSqo+k0
>>334 強面なら理解してくれる方もいらっしゃるでしょうが
ロリコンのレッテルを貼られたら「終了!」ですからね
272の原則は徹底厳守です
337 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 12:59:50 ID:Qom1Phe+0
女子生徒が講師を異性として考えるのも
あるいは行動するのも彼女の勝手でも、
講師側は考えるとこまではともかく、
行動することは絶対に許されはしないってことですな。
講師への憧れがモチベになればそれはそれで吉。
338 :
半熟講師:2006/03/05(日) 13:34:15 ID:z6BHkHrz0
>>337 ちょっとしたいきがかりで女子生徒に
「今の君とは友達にはなれない
君は大人になり働く身になる前に
様々な人々と出会い
沢山のことを学ばなければならない
気持ちは嬉しいがもっと他の人たちに
目を向けてごらん
耳を傾けてごらん・・・」
なんてガラにもないマジレスしたことあるんですけど
マズかったかな?
この手の話は対応に困ります
親御さんの苦情のほうが遥かにマシですw
339 :
びんぼう父さん:2006/03/05(日) 14:13:49 ID:Qom1Phe+0
ゾゾっ・・・・失礼 >半熟氏
そんな良い(?)思いしたことないオヤジの嫉妬。
340 :
半熟講師:2006/03/05(日) 14:31:21 ID:ue5dzJDY0
>>339 ♪ダイアル〜回して〜手を止め〜た〜
なんて経験は私にもありますからねw
今風に言えば
「手が動かないんじゃー!ヽ(`д′)ノウワァァン」てな感じですか
ましてや11、12の女の子が相手ですから
無下に拒むわけにもいかず
かといって受け入れるわけにもいかずの
ジレンマで言葉の選択に悩みます
341 :
半熟講師:2006/03/06(月) 02:56:44 ID:xkODDYDv0
ん?まさかこの歌で不倫を連想したのかな?
告白時は心臓バクバクものなのは
私も覚えがあるから
応対には細心の注意を払うって意味なんですけど・・・
342 :
礼司:2006/03/06(月) 09:03:31 ID:dC9/UY670
2月も結構お電話を頂きましたが、3月に入ってからも引き続き、
それなりに入塾・問い合わせ電話がかかってきています。
有り難いことです。
ウチの場合、2月にドーンと増える、という感じではなく、
原則として1年中ゆっくりと増えていくというパターンです。
毎月入塾者がある、というのもじっくり付き合えていいかな、と思っております。
(定員オーバーのクラスの場合は涙涙でお断りですが。)
この間の話題は退塾の動向でしたが、
入塾の動向(月or季節との関係)、どうでしょうか?
343 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 11:59:57 ID:PR0rC6wH0
test
344 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 12:06:16 ID:PR0rC6wH0
書きこめた!
公開ピロシキがどうたらこうたらで書きこめませんでした。
>礼司氏
それが一番気になるところですな。
ウチも新3年は定員いっぱいになっるんですが、
困ったことに問合せはこの学年に集中。
やむなく涙をのんでお断り・・・ホントつらいですよ。
もったいなくてもったいなくて。
他がなかなか来てくれません。
中3だけのクローザーもかっこいいんですが、
まっさらなマウンドで投げさせてほしい。
小6、中1の基礎工事からやらせてほしいなあ・・・
345 :
mar. donna:2006/03/06(月) 12:24:26 ID:vgvHmxWs0
おとうさん、公開ピロシキがどうたらこうたら、を
ちゃんと解決できるお父さんがうらやましいです。
私は1日我慢しました。
意味わから〜ん、と努力しなかったのでした。
私は完全個別で、学年混合なので、
中3が半分、中2と中1で半分、くらいです。
全体で定員いっぱいになるのに夏休み前までかかります。
もちょっと募集を頑張らないと、ですね。
4月に中3が、
5月に初めてのテストでびっくりした中1が、
6月に部活を終えた中3が、
夏休みを控えて、いよいよと思い出した中3と、
このままでは遊んで終わると心配したお母さんに引っ張られた中2が
入ってきてくれます。(だいたいこんな感じ)
ゆっくり増えると、雰囲気が急にかわらないのでいいですね。
346 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 12:39:07 ID:PR0rC6wH0
いえいえ、書き込み不能の件は私も意味不明でして・・(汗)
再起動とかしてたら書けるようになっただけですよ。
いまだにココのしくみで分からないこといっぱいです。
生徒の増え方はドンナ女史んとこと似たような感じですね。
3月に一気に来てくれると後の心配がとりあえず減る。
とにかく、損益分岐点までを確定するまでは不安な毎日ですな。
礼司氏んとこ、問合せ好調のようで裏山C。
347 :
TDN:2006/03/06(月) 12:45:02 ID:67sr4h0c0
>>344-345 アク禁だから書き込めなかったのかと思われ。
そんなときは串を刺せばOKです。多分。
おいらのところは中1は夏までに、中2は年間を通してだらだらと
中3は夏まで(それ以降は生徒が少なくても断ります)っていうかんじです。
うちは90パーセント以上口コミなので、親同士の繋がりにガクブルな
今日この頃です・・・orz
逆に言うと宣伝が下手なだけですがw
348 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 14:10:52 ID:PR0rC6wH0
>TDN氏
「串を刺せば」がすでに理解不能。(ひや汗)
そもそもなんでアク禁にされにゃあならんとですか?
ウチもクチコミが頼りなんですが、
それも母集団が少ないと限界を感じます。
1人で2、3人分もよく動く「クチ」を持つ人が何人かいるか、
新しい「クチ」を入れないことにはショボイ動きしかありませんな。
349 :
礼司:2006/03/06(月) 14:46:28 ID:CMxC74670
> 礼司氏んとこ、問合せ好調のようで裏山C。
小規模な塾なので、全然大したことありましぇん。
しかも、今年は卒塾生が多かったので、
とりあえず前の状態に戻してゆくのが目標です。
集客って、学年によって本当に差がありますよね。
断っても断っても問い合わせのある学年があると思うと、
いつまで経っても少人数のままの学年もあります。
さっきも問い合わせがありましたが、
苦戦している学年だったのでちょっと嬉しい。
350 :
mar. donna:2006/03/06(月) 14:59:14 ID:MX1QC+Xw0
断っても断っても問い合わせのある学年 とはすごいですね。
礼司さんの頑張りの賜物ですね。
いつまで経っても少人数のままの学年なら、確かにあります。
1年時ゼロ、2年3月時2名、卒業時8名、という学年がありましたが、
さすがに途中ちょっと心配しました。
351 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 15:21:12 ID:f3V3x7py0
問合せだけでは信用できんからなあ。
以前1時間以上和気あいあいと話込んで、
「こりゃ確定」と思ったらそれっきりだった母親もいました。
実際に学費いただくまでは人数確定はできません。
だから、塾生の紹介とか優先して、その見込み人数に基づいて
飛び込み客に定員によるお断りを入れるのはけっこう綱渡りです。
いっそ全部入れちゃおうか・・って悪魔がささやく。
そうすればクオリティが当然おちますから、グッとこらえる。
来ない学年はとことん来ないのにね。
352 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 17:02:56 ID:f3V3x7py0
1086 白河上皇、院でやろう(白河上皇院政開始)
1096 十字軍は苦労する(十字軍の遠征)
院政、遠征、一字ちがいで10年ちがい・・・
最近は中学校で十字軍の遠征なんかやらないか・・
1635(日本人の渡航、帰国禁止)
1639(ポルトガル船来航禁止) 一路鎖国へまっしぐら
353 :
びんぼう父さん:2006/03/06(月) 22:36:26 ID:UXS+55j50
皆さんとこも中3が一番多い逆ピラミッドなんですかねえ。
ウチは今年はたまたま、出てく3年が極少で補充は気楽なんですが、
基本形は逆ピラミッドでして、
来年は中3の抜けたアナを埋めるのは至難の業になろうかと思われ。
一年も先の話なんですがかなり恐ろしい。
近所に小学生の強い塾があると、
下の方集めるのはホント一苦労です。
などと、つい環境のせいにしてしまうのは良くないですね。
前向き、前向き・・・と。
354 :
TDN:2006/03/07(火) 01:01:16 ID:pzTQiId30
申し込みだ、と喜び勇んで電話で説明していて
しばらくして他塾のスパイと分かったとき・・・
気付くの遅すぎだと落ち込む今日この頃。
>>父さん
串についてはググって調べてください。
アク禁の理由としては、2ch規制情報板あたりを見れば分かるかと思います。
355 :
フランケン:2006/03/07(火) 02:52:06 ID:E6fTGxO+0
初めてカキコさせていただきます。
今まで会計事務所でパソコン関係の仕事をしていたのですが、
将来、塾をやりたいと考え、その勉強のためと思って現在学習塾関係に
就職活動をしているものです。
こちらの記事を読ませていただいて、苦労されつつも、教育について
熱心に取り組まれている姿に、自分も負けていられないなと思っています。
よろしければ、教えていただきたいのですが、こちらで塾を経営されて
いらっしゃる方は独立前はどこかの塾に勤めていらっしゃったのでしょうか?
また、どのようなことをきっかけに独立を決意されたのでしょうか?
こちらの書き込みを読ませていただいて、難しいとは思いますが、自分が
塾を開くときには、受験のためだけの塾ではなくて、勉強することを
楽しいと子供に思ってもらえるような塾をやりたいと思っています。
それで、こちらの皆さんが独立されるまでどのようなことを考えいらっ
しゃったのか知りたくて質問させていただきました。
よろしければお願いします。
それから、年号の語呂合わせですが、ほとんど役に立ちそうもないのを一つ(^^;
アミアンの和約(1802) いや〜んお兄ちゃん、亜美あ〜ん
大学受験当時読んだ、受験体験記に載っていた語呂合わせです。
暗記が苦手だったので、他の年号はすべて忘却の彼方ですが、
これだけはあまりのインパクトにいまだに頭にこびりついています(^^;
元ネタが古い上に、内容が内容だけに使い物にはなりませんが
356 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 10:13:10 ID:6xfdQdfJ0
>TDN氏
TDLと間違えそうになりました。
串の件dクスです。たぶんググっても分かりそうもないかも。
スパイってそんなにあるもんですかね。
最初から相手にされてないとないんでしょうな。
ちょっとクサイときは細かいところはぼかしちゃいますけど。
>フランケン氏
よろしくお願いします。
自己紹介としてもちょうど良い機会ですね。
私の場合は高校教員志望だったんですが、
途中で進路変更。(最初の大学を半年でやめて再受験=親不孝)
大学卒業後は某食品関係多国籍企業に5年(最初からの予定)、
その後1年ぷー太郎のあと、零細塾で1年。
実は、会社辞めてからすぐ塾を開業しようと思ったんですが、
地元に強固な塾がすでにあったので、まずは勉強かと・・
ところが零細塾のあまりのショボさ(いろんな面で)と、
通勤距離の遠さに滅入って、
まもなく友人の紹介もあって中堅塾に移りました。
バブル期で、なおかつ塾は拡大競争の時代となり、
私の元ボスも塾をマニュアル化、拡大方針を取りました。
私は当時副塾長でしたが、この方針には反対でした。
357 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 10:40:48 ID:6xfdQdfJ0
当時はイケイケの時代だったんで、
元ボスは借金につぐ借金で塾舎を増やしました。
もうすぐ塾生1000人・・というところでバブル崩壊。
既存校舎を切り売りし、リストラを進めるはめに・・
塾長と考え方が合わない上に、高給取りの私は真っ先にリストラ要員。
限られた選択肢の中で、
私は切り売り予定の既存校舎のうち、自分の担当校舎(2ヶ所)
を借金込みで買い取ることにしました。
借金の支払いが鬼のよう(月90万!!)でしたが、
それなりに売上もあったので、なんとかしのげたのはラッキーでした。
その後、元同僚に任せていた1校舎は赤字続きで間もなく閉鎖。
現在は1校舎のみで地元密着型の個人塾
(売り上げ以外当初の理想どおり)です。
ま、経済的にはキツイですが、好きにできますからそう不幸でもない。
どちらかと言えば、成り行きまかせ、
クラゲのように荒波に翻弄されながらユラユラ生きてきた
って感じですかね。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:21:40 ID:aK1gAjPb0
>クラゲのように荒波に翻弄されながらユラユラ生きてきた
当方も同じです。
359 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 11:31:08 ID:6xfdQdfJ0
「受験のためだけの塾ではなくて、
勉強することを楽しいと子どもに思ってもらえるような塾をやりたい」
全く同意。・・・・・・ですが、
現実的には「受験に強く、しかも楽しい」でないと生き残れません。
360 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 11:37:34 ID:6xfdQdfJ0
>358
お仲間がいてこころ強い。
結局、最後まで生き長らえるのはクラゲだったりして・・
んなこたあないか。
361 :
jukujo:2006/03/07(火) 12:34:36 ID:SODEKC750
入試のため、ご無沙汰でした。
公文と文章題の問題ですが(古い話題のレスでm(__)m)、1枚のプリントに、同じパターンの問題が詰まっていますから、文章を読まずに数字だけひろって、同じパターンの式を作ることをできるだけ短時間でやろうとするので、文章題に弱くなると見ています。
普通の学習塾で使うテキストも、同じパターンの問題別になっていますが、内容が少しずつ変えてあるので、しっかり読まないとできないようになっています。
そういうところが違うのではないかと、普段から感じている次第です。
これは、
>>316の私の発言の補足です。すみません。
ずうっと地方、それも、相当な田舎で塾を開いていますが、地方と首都圏(首都圏とひとくくりにするのも問題かもですが)では、相当事情が違うように思うのです。
例えば、千葉や埼玉・茨城・群馬あたりの人と話をしても、人口密度が全然違うせいか、感覚が全然違います。
ずっと地方の方とお話をしたいなあ、と思っていたのですが、業界の集まりなんかに出かけても、そういう所へ出てこられるのは、都会の大きな塾の塾長さんが多いです。
もともと1人で始めたのだから、一人でもいいや、と、この頃は開き直っていますが、少しさみしいです。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:41:21 ID:kXIygp5aO
著作権であげられそうな塾はどうしたら?
363 :
mar. donna:2006/03/07(火) 13:01:42 ID:mUBQxmnf0
>>361 jukujoさん、
コピーして貼りたいほど、同じです・・・・・
364 :
本人の努力:2006/03/07(火) 13:23:37 ID:wh8oPhAWO
うちもど田舎ですよ。8時を過ぎると人が外を歩いてません。
人口も5万人くらいかな??
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:40:15 ID:aK1gAjPb0
>>361 自分が書き込んだかと思うくらい似ています。
366 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 13:55:27 ID:vqkOnyXP0
あれ、努力氏んとこも田舎なの?
国立大が2、3個あるんじゃ?
ウチも田舎(今は市に格上げされましたが・・)ですわ。
自慢じゃないですが、国立大はひとつだけ。
これまたこころ強いこと。
367 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 13:57:58 ID:vqkOnyXP0
合併して市に昇格する前の隣町には
コンビニはミニストップ一軒だけ・・・って
いまどき信じられます?
368 :
本人の努力:2006/03/07(火) 14:04:41 ID:wh8oPhAWO
都市部と田舎の格差がでかいです。
先生のとこ、かなりのもんですね。
ミニストップのソフトクリームは絶品ですけどね。
ある意味ミニストップだったのは幸福ですよ
369 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 14:26:31 ID:vqkOnyXP0
私としては7−11に早く来て欲しい。
確かにミニストップのソフトはうまいですが、
私としては、夏限定のカキ氷にソフトがのってるのが好きでした。
素数の覚え方
兄さんいつもセブンイレブン、父さんいない塾に行った。
370 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 14:41:40 ID:vqkOnyXP0
フランケン氏の質問にも答えてあげてくださいね〜。>皆様
私だけ経歴晒してなんか恥ずかしいから。
371 :
風塵:2006/03/07(火) 16:16:42 ID:flGOGV5j0
>>355 私の場合は本当にたまたまです。
高校時代の部活の先輩に誘われて手伝いに行ったのがきっかけです。
大変まじめで何事にも一生懸命で、優秀で人当たりも非常によく面倒見のよい先輩でした。
しかし、救済塾を目指したことが先輩の間違いでした。
まじめで深く悩むタイプの先輩には明らかに向いていませんでした。
はじめのうちは順調で、着実に生徒達の成績を伸ばしていっていたのですが・・・
いわゆる”負の連鎖”に陥り、いつのまにか成績だけではなく素行にも問題のある生徒達が集まってしまい、
教室はさながら動物園のようになっていたそうです。
そこで、先輩はやむなく特に問題のある生徒を切ったらしいのですが・・・すでに手遅れでした。
その後その元生徒達は、嫌がらせの電話やら悪い噂を流したりと色々とやってくれました。
そして、先輩はノイローゼになり自殺してしまいました。
その後、先輩の弟(私の同級生)から借金込みで塾を買い取り現在に至ります。
372 :
超xxxx:2006/03/07(火) 16:51:30 ID:D4HpCqxN0
371
胸が痛む
373 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 16:58:24 ID:7dkqX8eM0
注:いわゆる「負の連鎖」
出来ない子をなんとかしたいとまじめな努力
⇒評判が上がるほど出来ない子が集まる
⇒出来ない子が主流派になると出来る子がやめる
⇒出来ない子ばかりと評判になる
⇒出来ない子すら敬遠する荒れた塾になる
⇒もはや誰もが認めるDQN塾の烙印 ⇒ 復活不能のドロ沼
ツライ話ですなあ・・・・
で、風塵さんとこは現在は救済塾ではないと思いますが、
どうやって方針変更していったんですか?
374 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 17:04:39 ID:7dkqX8eM0
>372
久しぶりに師匠のカキコ。
スキをみせると四季スレの00が・・・
ココには半熟氏もよく来ますが、いじめちゃダメですよ。
375 :
超xxxx:2006/03/07(火) 17:09:10 ID:D4HpCqxN0
はい
376 :
風塵:2006/03/07(火) 18:11:28 ID:flGOGV5j0
すでに半壊状態で生徒数が非常に少なかったことが幸いして、
比較的スムーズに移行できました。
先輩が育てた、優秀な生徒の弟達が丁度入塾してくれたことも非常に助かりました。
377 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 19:09:50 ID:w2cGQA2L0
なるほど、それはよかったですな。
で、今はウチと同じように中位対象の男子専科(w)・・・と。
しかし借金いっぱい抱えて開業ってのは、
今だったらかなり危険なことなんでしょうなあ。
378 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 19:18:41 ID:w2cGQA2L0
>フランケン氏
これから塾を始められるにあたって、
風塵氏の先輩の実例はくれぐれも頭に置いておくべきです。
あなたも真面目そうな方とお見受けしますが、
くれぐれも vicious sircle にははまらぬよう・・・
379 :
半熟講師:2006/03/07(火) 21:03:39 ID:gth1+BI50
私が今の珠算塾に世話になるまえ
多くの講師がソコを去り独立していきました
現在全て「終了」とのことです
何でかなぁ?と私なりにいろいろと考えるのですが
風塵氏の先輩のような例もあるのかもしれませんね
380 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 21:07:16 ID:Oo+Dvi+D0
あ、開業の前に、まず塾関係に就職とのことでしたね。
雇われ講師でいる間は、あまり理想を追いすぎると、
私みたいに経営者からは煙たがられますのでお気をつけあれ。
良くも悪くも、企業は利益を出してナンボ、
経営方針を決めるのは資本を投下している経営者ですから。
378の開業の際の教訓は、ちと気が早かったですな。
381 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 21:15:10 ID:Oo+Dvi+D0
>379
よく分かりませんが、
珠算の場合は需要自体が減少傾向なんじゃないですか?
貴スレでおっしゃってるように低学年中心だろうし。
ウチの地元なんかでも、珠算塾は老舗しかありませんよ。
そこですら、今や英会話だの学習塾まがいだの併設です。
新規で開業、維持、発展はそうとうキツそう・・・
382 :
礼司:2006/03/07(火) 21:35:01 ID:OzMnvVST0
今日は結構忙しい日でした。見学者がバラバラで3名。
担当授業も多い日だし、保護者さんとの面談も数件あり。
本日最後の授業を、講師がやってくれている間にカキコです。
父さんもカキコしておられましたが、
連絡≠体験授業≠入塾ですよね。
(もちろんバシッとつながってくれるケースも多いわけですが。)
個人的には、入塾契約が成立するまでは塾生として数えていません。
従って、いくらコネがあろうとも、入塾の手続をするまでは、
席は確保されていない、というスタイルにしています。
簡単に言えば、早い者勝ち、ということです。
(定員制ということと合わせて最初に説明しています。)
確かに定員超過の誘惑は強いのですが、そこはじっとガマンしています。
場合によってはクラスの増設で対応。
といっても、手狭なので泣く泣くお断り、というのが多いです。
>>371 先輩、そこまで悩まなくてもよかったのに...。
本当に立派な人だったんだろうと思います。
この業界だけではなく、自営業者一般に、
ある程度のアバウトさは必要だと思います。
383 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 21:40:09 ID:qS1YfijC0
それに月謝だって高くできないでしょう?
私、珠算塾って言うと月謝数千円ってイメージなんですが、
これって昔の(3〜40年前の)イメージなんですかね。
384 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 21:52:54 ID:qS1YfijC0
>382
やっぱり早い者勝ちってことにした方が分かりやすいかな。
いえね、紹介者の顔つぶしても申し訳ないんで、
ウチの場合はそちらを優先順位先にしてるんですが・・
中3(定員微妙の学年)で紹介してもらった生徒が、
春期講習受けてから決めるみたいなこと言ってるんで、
正直、イライラはしちゃうワケでして。
その間にも問合せの電話があるから、微妙な応答しかできないしね。
考えたら、礼司氏ンとこみたいに早い者勝ち
ってのが公平でいいですねえ。
これからそうしよっと。
371の件
やさしすぎるのが仇になるケースは多いですな。
ま、これはこの業界に限らず・・ですけどもね。
385 :
mar. donna:2006/03/07(火) 21:53:44 ID:mUBQxmnf0
>>371 私が教職についていたとき、
そういう関係で入院された先生が学校に2人おられました。(14,5人中 1年で)
同じような環境にいても、思い悩む人と受け入れてしまえる人といますよね。
小中高生達相手の仕事は、
「どんとこい」みたいな 明るさ・強さのようなものがいるんでしょうね。
あと、力を入れる時・抜く時の加減が上手くできること。
(のような気がします。)
386 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 22:22:13 ID:qS1YfijC0
ドンナ女史は授業は終わったんですかな。
私は今日は小学生のみに日でして。
珍しく体験参加者がいて「いつになく先生は機嫌がいいなあ。」
なんて生徒に思われたかもしれないです。
(普段、小学生相手の日はテンションがあがりません。)
その後、ずっと税金計算しながら、時々カキコしてましたよ。
直球勝負のピッチャーほどホームランを打たれたり、
ひょろひょろダマ投げるピッチャーが逃げきったりする。
学校の先生も、順調に良い高校、良い大学ときて
挫折をほとんど経験してないとスランプの時に長く深い。
私の高校時代の先生は2名自殺してます。
塾の場合は接客商売ですから、なによりも明るいのが吉。
387 :
びんぼう父さん:2006/03/07(火) 22:26:37 ID:qS1YfijC0
訂正
386L2 のみに⇒のみの
388 :
mar. donna:2006/03/07(火) 23:13:54 ID:ThqbMhLK0
おとうさん、さっきは確かに生徒が帰ったばっかりでした。
今度は自宅からです〜。(やっとご飯食べて幸せ)
塾の先生にしても学校の先生にしても、自殺は悲しいですね。
それに、生徒が受けた衝撃を思うと 苦しいほどです。
正しくて暗い人と、正しくなくて明るい人はどちらがよいか、
というのを 本で読んだことがあります。
正しくなくて明るいほうがいいそうです。
明るさ、暗さは まわりの人にうつっていくから、だそうです。
389 :
半熟講師:2006/03/08(水) 02:23:13 ID:TK42yYsE0
>>381 子供自体が減ってますからねぇ・・・
需要のことを考えてもどうすることも出来ないわけですし・・・
英会話、学習塾が珠算以上の需要があるにしても
競争が激しければキツいのは一緒なのでは?
ウチも老舗ですし指導者も高齢化してますので
私が食い込む余地があるのではと模索しとりますw
390 :
半熟講師:2006/03/08(水) 02:30:37 ID:+Ftc/fSB0
>>383 ウチは週2回70分六千円です
2ヶ月分先払いなら千円割引です
世間が納得しうるインフレが起こらない限り
1万円の壁を越えるのは厳しいと思われw
以前統計資料を読んだところ
昭和40年代前半は月500円のところも
珍しくなかったそうです
391 :
1分:2006/03/08(水) 02:39:10 ID:eWxF7QaW0
>フランケンさん
こんにちは。私の場合は、ほぼ経験ゼロで開業しました。
大学でてから某1流企業に就職したのですが数年で退職。
嫁と子どもを連れて母1人残る実家に帰り、
母の収入で1年ほど暮らしておりました。今思えば何てダメ人間。
いつまでもプーもしていられないし、ってなわけで
3ヶ月ほど地元個人塾でアルバイト。やめてまたプー、半年後開業。
今にして思うのは、結局教える技術も情熱も、
雇われているうちにはなかなかついてこないと言うことでしょうか。
開業してみて初めて自分の力量を高めようと思いました。
テスト前は言うに及ばず、普段から何度も徹夜してプリントをつくっては
捨て、作っては捨て、を繰り返し。
今開業2年半ほど立ちましたが、作ったプリントは数百枚にのぼります。
プリントを作ることの是非はともかく、なにがしか自分の教授法を
確立しておかないと、その後展開するにせよ家塾を極めるにせよ、
長続きはしないだろうと思います。色々な意味で。
392 :
1分:2006/03/08(水) 02:43:34 ID:eWxF7QaW0
>>390 お。半熟先生だ。遅くまでがんばってますね!
私はつい遊んでてこんな時間(^-^;)
珠算は私も小さいときやってましたが、日商2級とったところでやめました。
今でもちょっとした暗算では威力を発揮します。良いですよね。
月謝の金額はさすがというか何というか。
ウチは週2回、90分ずつと言う時間割で月2万です。
田舎なので、結構高いです。開業時とても安く始めて、
あれよあれよと値上げしてあっという間に近隣トップクラスの価格となりました。
今のところ下げる予定はなし。1回だけ下げたっけ。。。
何十年もやってる大先輩達の倍くらいの月謝を取ってるので
申し訳ないな〜なんて心にもないこと書いてみたり。
393 :
フランケン:2006/03/08(水) 02:44:41 ID:uIrtpLPw0
びんぼう父さんさん>
ご回答いただきありがとうございました。
月90万の返済の借金込みでの校舎の買い取りというのはすごい覚悟ですね。
会計事務所にいた時に、数千万の借金を抱えて、黒赤ぎりぎりの所で経営されて
いた社長さんと何人もお会いしましたけど、事業に対してすごい熱意を持っていら
っしゃる方が多かったですね。びんぼう父さんさんもそんな感じなんでしょうね。
それからアドバイスもありがとうございます。
「受験に強く、しかも楽しい塾」でないと生き残れない、というのは確かにそうです
ね。新聞のアンケートなどを見ても、教育にかける割合っていうのは大きいです
ね。それだけ塾に結果を期待してお金を出していると言うことなんだと思います。
面接をしたところで聞いた話では、最近は塾に通わせてさらに家庭教師までつ
ける家庭も少なくないとか。それを聞いて、自分に子供ができたとき、塾に通わ
せるだけの収入があるのか少々不安になったりしましたが(^^;
理想を追いすぎると煙たがれるということも肝に銘じておきます。
今、結果待ちをしているところは、子供に夢を持ち、それに向かって努力するこ
とを習慣化することを単独のプログラムにしている塾のフランチャイジーで、面
接の時は経営者の方も結構理想を話していたんですが、どの辺で折り合いを
つけるかってことなんですかね。
風塵さん>
ご回答ありがとうございました。
とても辛い話ですね。理想に向かって努力した結果がノイローゼになり自殺と
いうのは...
しかし、先生をそこまで追い込むような行為をする子が塾に行くというのは、正
直驚きました。
第二次ベビーブーム世代の自分の体験が古すぎると言うことなのでしょうが、
私が小中学生の時はそこまで素行の悪い子はそもそも塾に行こうなどとは思っ
ていませんでしたから。
私が通っていたのは友人の父親が一人でやっていた補習塾でした。一クラス
6名くらいで特に学力で分けていたわけではないので、中3のときも都立上位
校ねらいから偏差値的には最低ランクの私立志望の生徒まで同じクラスで授
業を受けていましたが、多少騒がしくなるときがあってもそれほど問題は起きま
せんでした。
まだ、のんびりしていた時代だったということなんでしょうか。
確かに私も勉強が好きでない子に好きになってほしいという思いがあるのです
が、それを志望することは非常に危険なことでもあるのですね。
塾ではありませんが、ヤンキー母校に帰るがドラマになるのはそれだけ特殊
な例だと言うことなんですね。
将来自分がやりたい塾を考えていく上で非常に参考になりました。
びんぼう父さんさん、風塵さん、ありがとうございました。
394 :
フランケン:2006/03/08(水) 03:12:50 ID:uIrtpLPw0
1分さん>
ありがとうございます。
確かに雇用者と被雇用者の違いは大きいかもしれませんね。
創業当時から一緒にやってきたような役員の方でも、オーナー社長
に比べると仕事に対する迫力がまるで違うというのは何度も感じました
(逆の例もたまにあったりしましたが(^^;)
自分の教授法の確立ですね。確かにそれがないと差別化もできないし、
安定した結果を出すこともできませんよね。
前の職場でも会計ソフトなどのセミナーの講師をしていたのですが、
方法論として確立することまではできていませんでした。
そのため、うまくツボにはまれば非常に好評を得たかわりに、どうやっても
うまく相手に伝わらないと言うことがあったのかもしれません。
講師の経験を積んでいくときにはそういう点も気をつけて行きたいと思います。
ありがとうございました。
395 :
本人の努力:2006/03/08(水) 03:19:23 ID:zufgYfmsO
フランケンさんに助言したいのですが、皆さんのおっしゃる事がカッコイイので、なんともはや…
頑張ってくださいとしか言えません。
力不足ですいません
396 :
半熟講師:2006/03/08(水) 05:26:00 ID:+aB47Pu30
>>392 チラシを見る限りウチの近隣の学習塾も大体2万くらい
取ってるみたいです
それだけの仕事をされてるようですから
申し訳ないことはないでしょw
今でも週3回60分五千円なんてところもあるようです
私も知らぬ間にゾンビになってるのかもしれませんなぁw
397 :
jukujo:2006/03/08(水) 10:07:19 ID:xuO2JNtF0
以前の塾をたたんで九州に来て、新しくまた開いて、今度は生活がかかっているわけではないから、好きなようにやろうと考えていたのですが、「いつの間にかはまっていたな」と、ここを読んで気づきました。
最初に地元の要望(のようなもの)を訊くと、「とにかく県立に」でした。そして、まあまあの程度の生徒が集まってきたのですが、最初に紹介された子がヤバイです。
受験生が出て行ったあとのレベルを考えると、ちょっとマズイです。
なぜか、その学年が来ませんから。。。
紹介者からは、「成績を上げると評判になるよ」とも言われたのですが、1の子を2にして評判になっても、1の子が集まってくる可能性が大きいわけで・・・さらに、習った本人や保護者は、それほどのことをしてもらったという自覚も生まれにくいわけで・・・
うんうん。きょうは、ここを読んで、本当によかったです。
とんでもない理想を追いかけていたのかもしれません。
ありがとうございました。
398 :
礼司:2006/03/08(水) 10:47:16 ID:o+WsBN5j0
危機塾スレ、盛り上がってますね〜。
>>397 確かに「成績1」の生徒は、ビジネス上大変な問題を引き起こすことが多いと思います。
何度かこのスレでも話題になったかと思いますが、
いわゆる「負の連鎖」の出発点になってしまうというか。
成績を上げても「2」では全く感謝もされず、
噂を聞いてやってくる生徒は同レベル。
ウチは悪いんですが、原則として成績に1or2が入っている時点で
入塾は見合わせてもらっています。
期待通りに成績を上げることができませんので。
(そういう生徒&親に限って、地域トップ高に入りたいという。強欲。)
中ぐらいの成績の生徒が、ガーンと上がって上位に食い込んでくれるのが
やっぱり一番嬉しいですね。
(いやらしい話ですが、宣伝効果も大。)
生徒本人&保護者さんにも感謝して貰えて、
こちらとしてもやり甲斐満点です。
経済的には苦しくても、授業を荒らすような妙な生徒さんには
早めに退場してもらうのが吉だと思います。
私も当初は葛藤がありましたが...。
以前もカキコしましたが、低位層は低位層で救済してくれる塾が
きっとあるはず。役割分担ということで割り切っています。
399 :
名無しさんおなかもっこ利:2006/03/08(水) 12:09:24 ID:VrsgCdJR0
400に地雷を仕込みました。さあ、誰が踏むでしょうか
400を踏んだあなたの塾は来年度、危機を迎えます。
さあ、勇気を持って踏み絵を踏みましょう。
400 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 12:12:40 ID:iJR19eyz0
おはようございます。
疲れ気味で朝ご飯食べてから、また居眠りしちゃいました。
このところ有益なカキコが多くてイイ感じですな。
礼司氏のおっしゃるように、
中位の目立たなかった子どもに自信をつけさせ、
保護者の思ってもみなかった上位校への道に導く・・
って筋書きが、教える自分にとってもモチベが高く、
生徒、保護者、ひいては塾の評判のためにも
「幸せ効果」が、対労力の点では一番大きいように思います。
紹介入塾が増えるのはそんな生徒が出たときですね。
一般に、最初から出来る生徒は、地域一番校、2番校に合格できても
あんまり塾のおかげとは思ってくれないものですな。
保護者も、まあ当たり前ぐらいにしか思ってくれない。
逆に出来ない生徒で最底辺レベルの子が
中の下レベルに合格した場合もしかり。
親は自分の子が最底辺レベルだなどとめったに思わないですから。
もちろん実際には上位層を量的に抱え込んで、
当然のごとく上位校合格の数を稼いでる塾が
経営的に最強なのは言うまでもないことでしょうが。
おいしいところは持ってかれますなあ・・
401 :
超xxxx:2006/03/08(水) 12:17:30 ID:VrsgCdJR0
あちゃあ、、、ゴメソ
402 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 12:29:14 ID:iJR19eyz0
来年度といわず、
毎年毎年危機を迎えてまして、
それでこんなスレ立ててますが、なにか?
って言うか、
399のつもりでカキコしたら400でしたね。
リアルに危機感感じてる塾がココは多いんですから、
(私なんか特に)
シャレになりませんよ、師匠。(プンプン!!)
300が3月4日でしたから、
400までけっこう早かったですなあ。
403 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 13:00:24 ID:iJR19eyz0
>1分氏
あなたも脱サラ組なんですなあ・・
異業種を経験してると、いろいろ勉強になりますね。
私は財務関係とかマーケティングとか人事管理とかは、
大学ではなく最初の会社で勉強させてもらいました。
on the job で体にしみ込んだ知識、智恵は有益です。
>フランケン氏
会計にはお詳しそうですから、
是非ココの財務、会計顧問としてご指導下さい。
当方、からっきしでして・・
404 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 17:15:18 ID:CktLma3W0
昼間はホント人がいませんねえ。
今日で確定申告完成しようと思ったのに、
バランスシートがなぜかバランスしません。なんで〜〜
初めてのことゆえ
B/S上での消費税の扱いがよくわからん。MMMMM
明日商工会行って聞いてみるかな。
405 :
半熟講師:2006/03/08(水) 17:46:02 ID:SgARB0HV0
>>402 まぁまぁ どこの世界にも
他人の不遇も含めて
優越感を感じないと生きていけない方は
いらっしゃると思いますよ
「清貧」と高尚な領域までは遥かにおよびませんが
結構気に入ってるんですよ
今自分のいる業界
406 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 18:10:13 ID:MJPPeGau0
>半熟氏
どっちも軽い冗談だから。
マジレスしないように。
「清貧」をきどるためにはまず「びんぼう」になることが必要です。
「小数精鋭」を謳うためにまず「生徒が減る」ことが必要なように・・
・・・これも冗談ですがね。
407 :
半熟講師:2006/03/08(水) 21:15:43 ID:ylHh9rCS0
>>406 父さんが納得済みなら
いいんじゃないんですか
408 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 22:38:34 ID:nrXzjfXX0
>407
407のニュアンスがいまいちつかめませんなあ。
なげやりな口調?軽めの口調?とげのある口調?
私は「のれんにうで押し」の「クラゲキャラ」だから・・・
(他スレの件で悪いですが)
ところで、ノウハウあれから止まってるね。
やはり誤爆だったか・・・
409 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 23:15:11 ID:nrXzjfXX0
>半熟氏
話題がもどって恐縮ですが、
やはり珠算は月謝6000円くらいが相場だったんですねえ。
私のイメージは間違ってなかったワケだ。
でも、これだと100人いて60万・・・きつくないですか?
半熟氏んとこの塾はもっといるんでしょうか。
私が頼まれ仕事で出張講師してる英語塾がひとり5000円。
そこは200人以上生徒がいますから、売り上げとしてはいいんでしょうが。
薄利多売は多売が前提ですからねえ。
410 :
びんぼう父さん:2006/03/08(水) 23:35:03 ID:nrXzjfXX0
さて、と。
どなたもいらっしゃらないようなので
私はそろそろ店じまいいたします。
宵っ張りの皆さん、あとはごゆるりと。
明日は早朝(一般人と約3時間の時差がありますが)
から商工会に行ってみよっと。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:37:46 ID:U9kqd0m10
楽しく読ませていただきました。
412 :
フランケン:2006/03/09(木) 01:13:05 ID:nXuHAGKb0
>本人の努力さん
以前のいろいろなカキコ、参考にさせて頂いています(^^)
ありがとうございます
>びんぼう父さんさん
会計事務所に勤めてはいましたが主にパソコンの管理とお客さんへの会計ソフト
の導入をしていましたのでどこまでお役に立つか(^^;
経理処理でいうと、できる限り現金を使わないのが楽するコツだと思います。
一番、管理が面倒なのが現金ですから。
支払いは銀行の振込やカードを使うのが楽だと思います。
特に個人事業主の方でしたらマスターマネーと言うソフトとgooの口座管理サー
ビスを使うと、データ入力がかなり軽減されると思います。
ただ、いわゆる会計ソフトではないので初期設定と決算仕訳の入力に多少工夫
が必要ですが。
413 :
フランケン:2006/03/09(木) 01:26:05 ID:nXuHAGKb0
すみません。上の記事訂正です。
マスターマネーは安くていいのですが、消費税には対応していないです。
消費税がある場合はやはり専用の会計ソフトを利用しないと、計算が
面倒ですね。
弥生会計ですと、ライブドアの口座管理サービスを使うと、同様に
データを自動的に取り込むことが可能ですので、それを使うのも手か
もしれないです
414 :
本人の努力:2006/03/09(木) 01:58:22 ID:uYfyf/vpO
フランケンさん
参考になったのであれば幸いです。
415 :
独り言:2006/03/09(木) 06:15:51 ID:KFbn+HmX0
低位層を救済してくれる塾は
大手塾の能力別下位クラス か 個別塾(学生バイト中心) だと思います
416 :
半熟講師:2006/03/09(木) 06:49:15 ID:ajyQAmcO0
>>409 昭和の雰囲気バリバリの教室です
家賃だけは安いみたいですね
今時の学習塾はこうはいかないのでは?
生徒は100人前後でしょうか?
入ったり辞めたりして私自身も
イマイチ正確に把握出来ませんw
私が口を挟むことではありませんが
物販(そろばん、文鎮等)でも利益をあげたほうが
いいのでは?と思うことがあります
ウチ、消費税いつ取るんだろ?
417 :
半熟講師:2006/03/09(木) 06:55:45 ID:1scip2Ci0
>>408 「軽め」に決まってるでしょw
私はソフト路線のはずですよ〜
父さんと同種の柔和な軟体生物だと思いますが・・・
ただ相手によってはミミズ腫れかなんかを
起こしてるのかもしれませんね
遅効性の毒かなんかでw
418 :
半熟講師:2006/03/09(木) 07:15:11 ID:2c6N30RT0
>>408 ノウハウでは
二匹のクラゲがボーっとしてたって感じでしたねw
それにしても1さんに何の恨みがあるのかが
わからないんですけど・・・空気読めませんorz
419 :
半熟講師:2006/03/09(木) 08:43:22 ID:ijndvVtJ0
420 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 10:32:07 ID:ZQKJ+XLG0
>フランケン氏
レス、dクス。
確かに現金はあれこれ書類残すのが面倒ですね。
私は小口現金以外は全て口座通しにして、
カネの出入りを単純化してます。
>半熟氏417
軟体動物っていうとタコやナマコを連想してしまいますな。
ちょっとイメージ的にはカンベンしてって感じです。
タコはけっこう攻撃的な動物ですしね。
もっとも、クラゲだっていざと言うときには人を刺す毒を持ってるワケですが。
>419
私もその不安、ちょっとあったんですが、
ちと気になって、興味を押さえられなかったもんですからね。
失礼しました。
421 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 12:19:29 ID:e3Lz0OCz0
商工会行って聞いてきましたよ。
いたってシンプルなことでした。
参考までに
17年度消費税を17年度分で落す場合は
@P/L(損益計算書)の租税公課分の費用に未払い消費税分を計上
Aその分だけ17年度の所得金額が減るので、
17年度の利益が出すぎてる場合は節税できる。
BB/S(貸借対照表)の負債の部に未払い消費税項をつくり
消費税分を期末に加算
私が昨日悩んでいたのは、
P/L上17年度費用に計上せずにB/S上にだけ計上したので、
その分がアンバランスになっていたワケです。
17年度消費税を本年度(18年度)分の費用として落す場合は、
@来年の申告の時に、租税公課として計上
A17年度のB/S上にはまったく関係しない。
皆さん、とっくにご存知のことかな?
ちなみにウチはできるだけ単純化するため、
来年度で計上することにしました。
>独り言氏
大手塾の能力別下位クラスは、
単に売上貢献クラスの位置付けのような希ガス。
ウチの周辺だけかもしれませんが・・・・
親を不安にさせて、いろんな追加講座勧めて売上増。
あとは野となれ山となれってとこも多いような・・
422 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 12:30:10 ID:e3Lz0OCz0
訂正(ずいぶん前の奴ですが)
378 L5 sircle ⇒ circle
423 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 14:28:55 ID:e3Lz0OCz0
そういえば確定申告がらみでもうひとつ。
以前、期限までに申告書を提出しない場合について
皆さんにお聞きしたことがありましたが、
今日、聞いたところによると
青色申告の場合は期限に遅れると、
青色申告特別控除(65万)が受けられなくなるそうです。
利息だけですまないってことですな、危ない危ない。
424 :
風塵:2006/03/09(木) 15:40:48 ID:vPW+D5d70
昨日が公立高校の入試だったので、今日その入試問題を解いてみました。
授業で何度もしつこいほど解説したタイプの問題が何問かそのまま出題されていましたが・・・
生徒達の中には多分できていない子もいるだろうなぁと思うとちょっと悲しくなりますね。
425 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 16:20:50 ID:PFN4gue20
そうですね。
私も最後の2週間は、
予想問題中心でほとんど想定される問題しかやりません。
理科とか数学とかは比較的予想が的中し易いんですけど、
終わってから「やったの出たろ、ちゃんとできたよな。」
と言っても「そうだっけ・・」などと言う生徒もいてorz.
まったく同じでないと、応用力のない生徒は同じと思わないもんです。
ウチの方は来週入試を迎えます。今年はギリギリのばかりでちと不安。
426 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 16:41:59 ID:8Omb02HK0
私の場合は入試が終わると、
即、来年の入試と再来年の入試の予想に入ります。
来年の受験生である新3年はもちろんですが、
新2年についても予想範囲を意識して授業していくワケですな。
もちろん再来年の分に関しては、来年の入試出題を見て修正はしますが。
427 :
jukujo:2006/03/09(木) 18:33:03 ID:PcP0QJiN0
私も昨日と一昨日が入試でした。
数学・理科のほかに、社会も当たりやすいですよね。
でも、当てるということを前面に出すのが嫌なので、その種のことは言いません。
ちなみに、記述式の割合が増えていました。
学校は、直前まで1問1答や選択問題ばかり宿題に出ていましたが、学校の先生方は、傾向を考えているのでしょうか。
それにしても、うちの県の問題は、懲りすぎ!
問題を作っている人たちの自己満足が入っているとしか思えなかったりして。。。
428 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 22:57:27 ID:7FFTzHOR0
こと受験に関しては、私は勉強とは別のものと考えています。
同じ実力の生徒に人より多く点を取らせるのが私の役目。
受験は高校、大学に進むための方便、と割り切ってますよ。
誤解されそうだから言っておきますが、
いわゆる「長期戦略」とはまったく別の話ですよ、念のため。
429 :
びんぼう父さん:2006/03/09(木) 23:20:52 ID:7FFTzHOR0
明日こそは確定申告を完成させるぞ。
去年は10日に完成させてますからね。
とは言うものの、講師の給料計算に入試対策大詰め・・・
明日も早朝(ただし時差3時間)から仕事かあ。
430 :
jukujo:2006/03/10(金) 00:06:58 ID:Ntqulj6W0
まったく確定申告は、どうしてこの時期なんだろうと、何度思ったことでしょうか。
それから、会計士とか銀行員のご主人がいる女性塾長が、この時期だけは、やたらうらやましかったりして。(笑)
時差3時間ですか。
私は、カリフォルニア時間で生きているような気がします。
子供が小さかった頃は、日本時間に合わせていましたが。(^^ゞ
431 :
TDN:2006/03/10(金) 00:57:35 ID:0aeh5dS20
明日(正確には今日)合格発表です。
初めての卒業生なのでかなりドキドキするけど、
現実的には新入生募集のことで頭がいっぱいな今日この頃orz
432 :
星野 慶:2006/03/10(金) 03:44:13 ID:j1I1zbNBO
深夜族参上
各地ともお早いでつね…。
私の地域の公立高校の後期入試は14日でつ。発表は18日で、今は最終の対策中でつ。
今年の中3は25人。例年になく全員が公立志望。前期入試で9人が合格して、残りは16人。がむばってほしい。
433 :
mar. donna:2006/03/10(金) 08:02:37 ID:kg5gGiVP0
おはようございます。
>>429,430
おとうさん、jukujoさん、申告たいへんですね。
でも、収入が多いからこそ大変なんですよ。
私は収入がちょこっとですから、支出もちょこっと、すぐ終わります。
昨日で高校入試が終わりましたから、ぐわ〜っと集中して今日一日でやります!
434 :
mar. donna:2006/03/10(金) 08:11:18 ID:kg5gGiVP0
>>431 TDNさん、初めての卒業生ですか〜 それはドキドキですね!
一日そわそわお待ちください。幸せなそわそわですよね。
私は去年、ものすごく危なかった子が「受かった〜!」って報告に来てくれたとき、
「やった〜!!!」って玄関で抱き合いましたよ!
中3男子ですが、40歳女性と抱き合っていいくらい、本人も嬉しかったんですね。
どれだけ私たちがドキドキしても、本人のドキドキにはかないませんね。
おとうさん、発表にまつわるいろいろな経験で印象深いものがあったら教えてください。
今日はそれどころじゃない!ですね、きっと。
435 :
礼司:2006/03/10(金) 08:56:31 ID:ry4EYyJn0
>>423 >青色申告特別控除(65万)が受けられなくなるそうです。
以前、適当なカキコをしたのは私です。
遅延利息だけかと思っていました。
謹んで謝罪。
>>425 >終わってから「やったの出たろ、ちゃんとできたよな。」
>と言っても「そうだっけ・・」などと言う生徒もいてorz.
わかります!
何の為にあれだけ問題をやったんだと小一時間...。
そういう生徒って、中間期末テストの時も同様では?
以下、ウチであったケースです。
一字一句同じ問題をやっていたのに、その部分全滅
→保護者面談で「何で成績が上がらないの!プンプン!教え方が悪いのでは?」
→塾での問題&定期テストの問題を見せる
→無言
そういう親は結局、我が子の成績が悪い理由をどこかに求めたいだけなのかもしれません。
しばらくして退塾となりましたw
おそらく次の塾でも同じ事を繰り返しているかと。
436 :
mar. donna:2006/03/10(金) 09:05:44 ID:kg5gGiVP0
おはようございます、礼司さん!
子供自身や、自分の子育てに振り返って考えようという姿勢のないお母さんいらっしゃいますね。
私も母親として注意しなくっちゃ、です。
外に理由を求め続けても何も変わらない、って早く分かってほしいですね。
437 :
jukujo:2006/03/10(金) 09:17:48 ID:Ntqulj6W0
おはようございます。
>>425 入試前の最後から2番目の模試だったと思います。
「塾でやったのと同じ問題が出ました」という子がいたので、
「どの問題?」と訊くと、「これです」と、テキストを開きました。
「で来たんでしょ?」と訊くと、首を横に振りました。
同じ問題をやったことは覚えているけれど、解き方までは覚えていないということでした。
それでいて、「同じ問題が・・・」と、あちこちで言っていたというのですから、塾にとっては半分は嬉しいことかもしれませんが、何を考えいるんだろ?と、正直なところ、思いました。
業者のテキストも、模試の作問も、入試の過去問を参考にしたり、そのまま取り入れたりしているでしょうから、何も騒ぎ立てるほどのことはないはずです。
生徒たちにもそのことは言いましたが、わかってくれたのかどうか・・・。
そういうこともあって、入試対策では、ここが出そうだとよ、と言うのを避けているということです。
>>427の私の発言は、そういうことなんです。
438 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 09:53:26 ID:WBKXroYZ0
おはようございます>皆様
今日はいつになく朝から(っていうより未明から)
賑わってますなあ。
カキコの時間見るとjukujoさんみたいに
米国西部標準時で生活してる人も多いのかな。
ちなみにLAは現在朝の4時半。
私の仕事はまずスレのチェックからはじまります。
>ドンナ女史(433)
だから、収入は多くありませんって・・事実誤認。
売上すら今年は消費税課税対象から脱落。経費引いたら何も残りません。
この間貧乏自慢しあったばかりではないですか。
今日はなんとか申告書をやっつける。
>TDN氏
初めての卒業生、みんな合格だといいですね。
全員合格の年の気分の良さは言葉で表せないくらいです。
受験に関しては今は割りとクールです、私。
先にも書いたように
同じ実力の生徒に人より多く点を取らせるのが仕事
と思ってます。
合否を決めるのは私の仕事ではないから、
やるだけのことをやったら、あとは神頼みするのみ。
毎年、入試前日は授業後(真夜中)に天満宮に行って、
天神さんの前で受験者全員の名前と受験校読み上げてきます。
ここまでが私のできること。
439 :
mar. donna:2006/03/10(金) 10:06:08 ID:kg5gGiVP0
貧乏自慢をしあっても、
おとうさんの「落ち着き、穏やかさ、寛容」みたいなのを見てると
やっぱり本当は・・・と思っちゃうってとこです!
440 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 10:06:29 ID:WBKXroYZ0
神様に個人情報を漏らしても罪にはならない、
・・・・・よね。
441 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 10:15:18 ID:WBKXroYZ0
>439
ただのクラゲですよ。
落ち着き=ものぐさ
穏やかさ=臆病なので人を怒らせたくないだけ
寛容=優柔不断
♪クラゲはくらげ、マグロやカツオやましてや鯛にはなれない♪
(中島みゆき調で)
442 :
mar. donna:2006/03/10(金) 10:29:49 ID:kg5gGiVP0
だめです、おとうさんは渡哲也ですから。
ところで、私の頭の中ではけんなおこさんの声でしか再生できませんでした。
443 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 11:32:06 ID:xUJH5nq+0
あ、そう言われてみれば研ナオコですな。(訂正)
中島みゆきでは「カモメはかもめ」って言われても
イヤミにしか聞こえない。
あの人は十分孔雀ですからな。
(失礼>研ナオコ)
ところで、合格発表にまつわる思い出といえば、
生徒の話じゃなくて、自分の時の話なんですが、
高校受験の時、定員に対して最終受験者が1名オーバーで、
「たった1名でもやはり落すのかな・・」
って思ってたら、そこは公立高校、1人しっかり落ちました。
女の子だったって聞いたけど、ホントかわいそうで・・・
たった一人の不合格者になってしまった気持ちはどんなだったか。
最近はウチの高校は毎年40人〜100人近くオーバーがデフォ。
これだけ(不合格)仲間がいると、まああきらめもつく。
444 :
mar. donna:2006/03/10(金) 12:07:21 ID:zuqD9YK20
>>443 1人だけって 15才の心にはかなりつらそうですね。
うちの近くの高校が、今回130人ぐらいオーバーなんです。
うちから受けた子も多くて、
模試で合格率50%くらいの子がふたりいるんですよ。
ぜひよい結果を、と祈っています。
445 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 12:22:31 ID:xUJH5nq+0
130人はすご過ぎますなあ。
昔は事前調整を当たり前にしてましたが、
最近はあまりそういうのしないみたいですね。
そんな激戦になると
初めての受験で生徒たちも大変だ。
地区にもよるし、学校にもよりますが
上位校はボーダー上の10点に40〜60人いますからねえ。
1問の○×が合否を分けることになります。
そこまでいくと、もはや実力の問題ではありません。
446 :
mar. donna:2006/03/10(金) 12:34:40 ID:zuqD9YK20
はい〜 130はどうかして、って感じです。
お隣は定員われなんですよ・・・
受験前日は、きびしい顔になりそうなのを にっこり笑って励ましました。
基本的には
「行くことになった高校が、一番いい高校。
出会うべき友達や先生や やりたいことが待ってる高校。」
と思っているし、言っていますが、
もちろん、受験がうまくいって喜んでほしいし、一緒に喜びたいですよね。
447 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 13:07:41 ID:xUJH5nq+0
おっしゃるとおりですね。
志望校、志望学科の確固たるものがあって
それで不合格になるのとは同じにはなりませんが、
私、大学受ける時に進路に迷って
同じ大学のまったく違う学部受けました。
(文学方面⇒高校教師/経営方面⇒ビジネスマン)
神様の言うとおりって感じで、受かった方が私の道なんだと。
クラゲ流の本領発揮ってとこですかな。
ま、結局は当初の方向に戻ってきてるワケですけど、この仕事。
448 :
mar. donna:2006/03/10(金) 13:18:30 ID:7U6wcpZs0
ここで一句。
クラゲ流 自然にまかせて 初志貫徹
おとうさん、かっこいいじゃないですか。
449 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 14:15:31 ID:fis5G6+F0
あはは、残念ながら初志貫徹なんぞ全然してません。
日本海の潮流に乗って北上し、
津軽海峡越えたら親潮に流されて南下して、
気がついてみたら最初の場所に近いところだった・・・
てな、それこそエチゼンクラゲのような顛末でしてね。
時々違った生き方もあったかも・・って思う時もないではない。
東大出て某超一流企業でバリバリやってる(ハズの)奴とか、
某大学の医学部長までいっちゃった奴とか、
一流カメラマンとして世界中股にかけて活躍してる奴とか、
高校の卒業生の名簿見ながらため息ついたりするワケで・・・
でもね、意外にココの海も居心地がいい。
それも吉。
450 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 16:18:52 ID:fis5G6+F0
亀レスですが
>礼司氏
「教え方が悪い」って言われるのってけっこう腹立ちますよねえ。
「お前に言われなくない」って生徒に限ってそんなことを言う。
他の生徒も皆わからない、成績上がらないんだったら
何言われてもしかたないでワケですが、
ほとんどが上がってる中で数人だけ低迷(数学)してた生徒のひとりが、
「おばあちゃんが、『塾の先生、教え方わるいんじゃないの?』って
言ってたよ」ときた。
宿題やらない、集中力がない、勉強しない、理屈ばっかり達者。
父親はKO出らしいから、
おばあちゃんからすれば、
かわいい孫が(頭のいい家系なのに)勉強できないのは、
嫁の方の血筋に問題が?でなければ、きっと教え方が悪いにちがいない。
と思いたいのはよく分かる。
そのおばあちゃん呼んで来て、
礼司氏みたいに
クラスの平均点と得点一覧を見せる ⇒ 無言
とかできたらどんなにスッキリしたことか。
きっと今でもそのおばあちゃん、
あそこの塾は教え方が・・・・って近所で言いふらしてる希ガス。
451 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 16:37:29 ID:fis5G6+F0
また219氏に
>成績上げてやればいいだけだろww
>長期戦略って何だ?
>塾は成績上げてナンボだろがww
>金払ってる側からすれば、文句言うのは 当 た り 前 !
って怒られる鴨。
でもね、こんな子も含めて100%生徒の成績上げられたら、
あなたは 「ネ申 」
452 :
TDN:2006/03/10(金) 16:53:52 ID:OxLQWpVk0
全員合格キター
初年度だったので人数は少ないけどw
今日1日位は浮かれてようかと思います。
453 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 16:59:23 ID:fis5G6+F0
>TDN氏
おめ!!
祝全員合格。
454 :
mar. donna:2006/03/10(金) 17:50:13 ID:7U6wcpZs0
TDNさん、
おめでとうございます!!!
455 :
超ベテラン:2006/03/10(金) 17:56:01 ID:BmkcX3nr0
高校やらないなら、俺んちに廻して栗
456 :
風塵:2006/03/10(金) 18:21:55 ID:TmSkEHTj0
TDNさん全員合格おめでとうございます。
>>450 お気持ちが痛いほどわかりマス。
うちの三年生にもそういう生徒がいて困りました。
しかも地域のトップ高を受験orz
直前の模試の判定は当然のようにE判定(20%以下)。
いくら言っても全くこちらの言うことに耳を貸してくれませんでした。
志望校を変更したらどうかと何度いっても馬の耳に念仏だし、
地域二番高は制服がかわいくないから嫌だとかいうし・・・
「そこも無理だし実力的には中の下が妥当だよ」と突っ込みたかったorz
唯一の救いは、今年は珍しくトップ高が定員割れしたことだけど、
それでもよくても五分五分。胃が痛いです
457 :
びんぼう父さん:2006/03/10(金) 18:43:54 ID:PGdxrZ9F0
>456
定員ワレならOKでしょ。
とりあえず、入学までは・・・
>TDN氏
祝杯はビールで!
ケチッて発泡酒とか飲んじゃダメよ。
458 :
超xxxx:2006/03/10(金) 20:42:02 ID:BmkcX3nr0
450,456
超 禿同
俺なら、言うぞ。
長年塾やってると全員合格しても、喜ぶよりもホッするだけになってくるな。
受かってもそれほど生徒は塾に感謝するでもなし。
寂しい事に、ここ何年、合格しても親からも子供からもあまり感謝された記憶がない。
みんな何とか合格してほしいと、入試直前、過去問分析し予想問題まで作って、
無料で補習を10時間以上やってるんだけどね。
460 :
未熟長:2006/03/10(金) 22:56:58 ID:6bBL7kQQ0
新中1が11人になった。
3月はいつも2〜3人なのに。
零細塾としてはびっくり。
今年は出足が早いのでしょうか?
>>460 それはおめでとう。
京進事件で個人塾が見直されたのかも。
でもうちの地域では、まだ京進に行きたがる子供が多い模様。
田舎なんで、まだブランドに騙されるみたい。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:29:37 ID:u1oauaiv0
生徒に信頼されていれば、講師の言うことは聞くはずでは?
信頼されるための何かをしていますか?
今の時代、教務だけでは先が知れてるってことかな?
宿題やらない、集中力ない、理屈を言うなどは指導力の足りない典型では?
非難するつもりはないけど、自分はそんな経験ないもので。
それとも、年取ったらみんなそうなるのかな?
それとも、特殊な例をここで言ってるだけなのかな?
それから、塾やっててストレスってたまるもの?
俺はたまらないけど、ここの人たちストレス多そうだから。。。
463 :
本人の努力:2006/03/11(土) 04:24:52 ID:ziCuWExbO
ストレスたまりますよ。
社員の将来までの心配、塾近隣の人たちへの迷惑、周辺の学校とのいざこざ、生徒の成績、合否、経営手腕など悩みはつきません。
464 :
TDN:2006/03/11(土) 09:00:07 ID:vID6QR8c0
昨日は合格祝いで頂いた胡瓜を食べながら普段と同じ夕食w
とりあえず今度の日曜日はゆっくり休みたいと思います。
意図的に落としたとしか思えない
>>462の爆弾を
ここの住民がどう反応するか期待しながらもう一眠りしたいと思います。
465 :
びんぼう父さん:2006/03/11(土) 09:40:03 ID:OefYZZ1z0
>462
これは痛いところを指摘されてしまいましたねえ。
一応、信頼されるために最善の努力はしているつもりなんですが、
本来人間の出来ががさつなんで、皆さんみたいにうまくいきませんよ。
教務だけで塾やってるワケではないんですがね。
まあ、指導力も含め足りないところがいろいろありそうなんで、
ココでご指導いただきたいってのがこのスレの本旨です。
462さんも信頼されるために何をしてるか・・等
是非、具体的にご指導下さい。
私のグチに関しては
年齢とはなんの関係もないと思います。私、個人がそうなだけでしょう。
年配者全部をひとくくりにされては、他の方に申し訳ない。
当方、世間が狭いので自分が特殊という意識はなかったんですが、
462さんの塾をはじめ、世間、一般の塾では
宿題やらない生徒0、集中力のない生徒0
理屈ばっかり達者な生徒0ってのがデフォなんですかねえ。
中にはひとりふたりいると思ってました。
いずれにせよ、うらやましい限りです。
繰り返しになりますが、是非是非、具体的にご指導下さい。
とても興味があります。
それから
ストレスたまる、たまらないのは単に性格の問題ではないかと・・・
466 :
礼司:2006/03/11(土) 09:41:23 ID:xTJD0j750
>>450 わかって頂いて嬉しいです。
>理屈ばっかり達者
なんで、学力の低い子って、こういうパターンに陥るんでしょうね。
理屈というよりも「屁理屈」なんですが。
塾との関係だけではなく、
友人関係も乏しいものになっている様子が見えて哀れなんですが、
塾側としてはどうしようもないですよね。
>>460 おめでとうございます。
本当に学年によって出足ってちがいますよね。
経営者としては均等になってほしい所なんですが。
>>462 う〜ん、そんなに簡単に人間関係・信頼関係の築けるあなたが
羨ましいです。
学力向上だけならそんなに難しいものではないかもしれませんが、
保護者さん(結構変な人が増加中)の対応、広告、税務などなど、
経営面の雑務がかなり多いですからね〜。
教えること自体より、そっちの方が労力を使うぐらいです。
そういう意味でストレスはありますね。
ただ、他の仕事に比べれば遙かに楽チンなのかも。
467 :
礼司:2006/03/11(土) 09:42:51 ID:xTJD0j750
ありゃ、かぶりましたね。父さんと。
そろそろ仕事なのでまた夜に。
468 :
びんぼう父さん:2006/03/11(土) 09:49:25 ID:OefYZZ1z0
続き
いや、ホント
あなたのように上手に塾を運営してる方の降臨を
待ち望んでいたんです。
ノウハウなんか簡単に教えられないでしょうけど、
せっかくいらしたんだから、出し惜しみせずにお願いしますよ。
まずは、信頼されるためにしなければならないことで、
あなたが実際にやってらっしゃることをご教授下さればうれしいです。
よろしくお願いします。
469 :
びんぼう父さん:2006/03/11(土) 09:56:38 ID:OefYZZ1z0
注 468は465の続きで
462さんへのレスです。
470 :
半熟講師:2006/03/11(土) 10:19:46 ID:g+WSFlsp0
コピペの準備♪
ワクワク((o(^-^)o))
471 :
本人の努力:2006/03/11(土) 11:06:28 ID:ziCuWExbO
あっ!半熟さんだ。
こんちは〜。先日は応援ありがとうございます。なんとか合格できましたよ。まことにサンキューです
472 :
びんぼう父さん:2006/03/11(土) 11:10:55 ID:5A9bajW90
>460
ウチは相変わらず出足は激遅です。
その好調さの要因は?
ぜひお聞かせ下さい。
473 :
びんぼう父さん:2006/03/11(土) 12:35:57 ID:ZKvk4SaV0
昼休みです。
>礼司氏
またまた亀レスですが、
その子は実はアタマはそんなに悪くないんです。
社会や理科なんかはけっこう出来ました。
細かいことよく知ってるわりに全体が見えてなかったですけどね。
たぶん問題なのは自分が興味を持ってることしかやらないこと。
一種のオタクなんでしょうけど、
ガンダムをはじめとするフィギュアやミリタリーのことで
アタマがいっぱいだったみたいです。
474 :
半熟講師:2006/03/11(土) 17:31:15 ID:1crVCbcI0
>>471 医学の道に進むんですね
将来は第2の和田秀樹になれるのでは?
実力的には十分ですかw
努力さんの語彙の豊富さには
いつも驚かされます
青藍の誉れ・・・いい響きでした
今後も勉強させてもらいます
00は簡単にあげないけどw
475 :
未熟長:2006/03/11(土) 18:04:21 ID:+qt9ojh20
お父さんこんにちは。いつも読ませていただいていました。
>その好調さの要因は?
うちの教室ではこれでも好調な方なのです。
書くのもお恥ずかしいのですが…
チラシと口コミが連動だったようです。
チラシを撒いた後卒業生が2人紹介してくれて、そのあとバタバタと
2日間で11人になっていました。そして今朝また一人で12人二なり驚いています。
でその兄弟もセットで2人入り…
塾生が増えるとこちらにもやる気を起こさせてくれますね。
少ないと「私のどこが悪いの?」と世間が敵に回ったような気がしたり
手抜きをしがちな未熟長です。
いつもなにげに社会に問われ続ける仕事だなと思っています。
476 :
星野 慶:2006/03/12(日) 02:21:47 ID:FbHUif09O
深夜はワシの独壇場!
公立高校の後期入試を火曜日に控え、土日は2時〜6時の勉強会を企画しています。
新年度の募集は2/1からしていますが、現在入塾決定が20人、来週入塾テストや入塾面談の者が8人です。
卒業生が25人なので、人数としては17年度を上回ってスタートできますが、春講の売り上げは昨年比15万円のダウンです。う〜ん残念!
477 :
星野 慶:2006/03/12(日) 02:35:36 ID:FbHUif09O
連カキスマソ
入塾数増加の原因としては
@周辺の塾と比較して月謝が安い(近所の大手が新年度の月謝をウチに合わせて下げてきた)
A授業後の居残り・授業日以外の指名補習が多く、お得感がある。
B補習を利用して、他の習い事やクラブ活動との両立がし易い。
C現役塾生や卒業生の中にウチに通ってからビックリする程成績を上げた者がいて、評判を上げている。
てなトコでしょうか。
478 :
本人の努力:2006/03/12(日) 05:26:10 ID:iM9+xT5xO
うちの募集状況も今年はイイですよ。嬉しい事に。
新高三が春期の時点でおよそ30人。高二が20、高一がまだ未定。
過去最高の滑り出しです。
さらに嬉しい事に高三は五人ほど偏差値70オーバーという特典つき…
医学部志望もいるし、今年はきてますよ〜、フォ〜〜〜
479 :
半熟講師:2006/03/12(日) 06:17:58 ID:grT7YKsp0
神サマ来なかった・・・
一晩中待ってたのに・・・
480 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 07:09:19 ID:XUQD3P4P0
おはようございま〜す>皆様
私も救世主の降臨が気になって早起きです。
462さん、お待ちしていますよ。
>未塾長氏
これでももなにも、私から見れば大量入塾、絶好調で裏山C。
日頃の地道なお仕事振りの結果なんでしょう。
具体的には思い当たるフシはナイんですかねえ。
あれば、是非。
>星野氏
お宅も相変わらず好調でなによりですな。
やはり決め手は補習にあるとお考えですか?
>努力師範
こうも絶好調のカキコが続くと、
わが身がツライ。
少し分けてくれ〜〜!
481 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 07:18:39 ID:XUQD3P4P0
>未塾長氏
具体的な質問をさせていただきますが、
@チラシは何か他の塾のと違う工夫をされてますか?
A補習はどのくらいの量でどのようにされてますか?
B学生講師はいらっしゃいますか?
C近隣の塾と比べて月謝はどうですか?
D厳しい塾、アトホームな塾等、どのような塾を志向してますか?
482 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 07:20:15 ID:XUQD3P4P0
訂正
未塾長⇒未熟長
失礼しました。
483 :
本人の努力:2006/03/12(日) 07:29:51 ID:iM9+xT5xO
先生、なんだか去年のスレよりも人が多くて、塾業界が持ち直しはじめてる気がするんですが…
484 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 08:27:38 ID:NphXIaLD0
>>483
そうですなあ。
ココのサンプルだけではなんとも言えませんが、
明るくなり始めてる雰囲気は感じられますな。
ウチも明るい3月を迎える予定だったんですがね。
出足激遅で・・
今年も4月以降が本番って感じですな、今んとこ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:28:10 ID:ds6UhOX50
486 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 12:33:22 ID:TKZERPEz0
ふと思ったんですが、
イナバウアーって、お辞儀する人のバウアーに
反意接頭語のイン(反対向きのお辞儀だから・・)
がくっついた言葉なのかなあ、アが余分だけど。
関係ないのかな。
私は個人的には中野さんが一番好きなんですけどね。
487 :
mar. donna:2006/03/12(日) 12:58:33 ID:4uRW1t3V0
イナバウアーって選手が やられてたらしいですよ。
テレビで言ってました。
488 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 13:02:26 ID:NQ/6kiw90
あらま、人の名前ですか!
考えすぎでしたな。
ボーリングは終わったんですか?
私はまたこれから入試対策午後の部の始まりです。
でわでわ。
489 :
中堅熟長:2006/03/12(日) 13:06:10 ID:24IxzMka0
ここのところ、ここのスレを見させて頂いてましたが、私の所があまりにも厳しすぎて、お恥ずかしくてカキコできませんでした。
>>486父さんへ イナ=バウアーという絶世の美女からのエポニムです。
490 :
礼司:2006/03/12(日) 13:36:36 ID:ZqsiJfjI0
みなさん、好調のようですね。
ウチも小規模塾なりに、皆さんを見習って頑張りたいと思います。
さてさて、塾の授業の開始時刻の最上限ってどれぐらいなんでしょうか。
ウチの場合、都合上、土曜は朝早くからの授業になってしまっています。
(小学校と同じぐらいの開始時刻w)
あと、授業終了時刻はどれぐらいでしょう?
別塾で大学受験を指導していた頃は平気で終電まで教えていましたが、
(熱心な生徒はその後塾に泊まり込んで勉強し続けることも。)
小中学生対象の自塾ではありえない話です。
中学生の場合でも、遅くとも10時には授業を終了させるようにしています。
皆さん、中学生ならどれぐらいまで残します?
最近は物騒な人間が多いので、本当に困りますよ。
491 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 14:13:02 ID:U+F2EX1G0
>489
ようこそ。
レスありがとうございました。
絶世の美女は見てみたいもんですな。
厳しいというのは@授業が厳しいA経営が厳しい
どちらでしょうかな?
492 :
未熟長:2006/03/12(日) 15:22:07 ID:E4lScpIS0
こんにちは。
遅くなって申し訳ありません。
あまり参考にはならないかと思いますが…
@チラシは何か他の塾のと違う工夫をされてますか?
違うといえば今回、線路伝いにリュックをしょった女の子が歩いてくるイラスト、
背景は雪の残った山という…を紙面の1/3位に入れて
春は旅立ち… 出会い! departure
というくさいフレーズを入れました。
A補習はどのくらいの量でどのようにされてますか?
定期試験の直前だけです。
B学生講師はいらっしゃいますか?
以前はいましたが、今はいません。
C近隣の塾と比べて月謝はどうですか?
やや安いです。
D厳しい塾、アトホームな塾等、どのような塾を志向してますか?
楽しくて厳しい雰囲気です。
体験学習の時「楽しくなければ塾じゃない!! 成績上げなきゃ意味が無い!!」
と力説してしまいました。
成績上げるフォローを今以上せねばと思っています。
補習と宿題以外に考えられないのですが、いいお知恵がありましたら
教えていただければありがたいです。
493 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 16:49:19 ID:U+F2EX1G0
>礼司氏
私の場合は土日は普段は補習のみですが、
朝一番でも10時開始です。
私の脳がそれ以前は機能しないからです。
夜は礼司氏同様通常は10時をメドとして、
補習などで遅くなっても10時20分ごろまで。
10時以降深夜徘徊で補導の対象となるため、
10時過ぎまでの補習については親の同意をもらいます。
(高校生はその限りではありません。)
>未熟長氏
さっそく、具体的なレスありがとうございます。
うーん・・・・塾長のキャラの問題なんですかねえ。
494 :
びんぼう父さん:2006/03/12(日) 16:57:08 ID:U+F2EX1G0
>未熟長氏
具体的なのは大変ありがたいのですが、
具体的に晒しすぎると特定されちゃいますよ。
世の中善意の人ばかりでもありませんから。
495 :
未熟長:2006/03/12(日) 18:22:09 ID:E4lScpIS0
>>494 そうでしたね。
2chということを忘れていました。
496 :
未熟長:2006/03/12(日) 18:23:50 ID:E4lScpIS0
>>494 そうでしたね。
2chということを忘れていました。
497 :
半熟講師:2006/03/12(日) 19:01:19 ID:XzH5SDpM0
>>486 イナバウアーってルール上は
直接得点に結びつかない技だそうですね
それでも観客は大歓声
一見ムダなものでも
独自の魅力づけには欠かせないもの
ってのがあるかもしれません
どんな商売でも
498 :
半熟講師:2006/03/12(日) 19:27:43 ID:cZTimhYl0
それにしても父さんのスレ
コテ住人増えましたね
賑やかでなによりです
私のところはひんしゅく買ったこともあり
独り言日記帳モードに戻りそうですw
499 :
半熟講師:2006/03/12(日) 19:35:20 ID:BYjQF5+s0
さて折り返し地点にちかづきましたね
ハンターさん本領発揮か?
父さんの鉄壁ガード健在かな?
ベテランさんもありうるなw
これで神サマが着てくれるといいんだけど・・・
500 :
礼司:2006/03/12(日) 19:53:10 ID:+zZTT0810
>>493 父さん
早速のレスありがとうございます。
そうですよね、朝はせめて10時ぐらいがいいですよね。ううっ。
夜も中学生だと、やはり10時頃が一つのリミットですよね。
近辺の公立中学は、クラブにやたら熱心なので下校時間が遅く、
塾側としては対応に苦慮しています。はぁ〜。
あと、
>>473 亀レスで申し訳ないんですが、
ウチの場合、屁理屈君は例外なく低学力でした。
その理屈をこねている間に勉強すればどれだけ君は偉くなれるか、
と説いてももちろん馬耳東風でしたw
501 :
あっちゃあ:2006/03/12(日) 20:10:19 ID:KDPP9E0A0
飯食ってた。あちゃあ
502 :
mar. donna:2006/03/12(日) 21:32:39 ID:4uRW1t3V0
>>488 おとうさん、
私の塾の卒業お祝いボーリング大会 覚えててくださって、どうもです!
さっき帰って来ました〜。
毎年恒例、皆たのしみにしてくれてます。
ボーリング大会+夕食、
途中でちょっと お別れにあたってのあいさつというか、お話をします。
お互いにまた違う面を見る、楽しみな日です。
お金は飛んで行きますが・・・
503 :
星野 慶:2006/03/12(日) 23:09:17 ID:FbHUif09O
今日は早めに(笑)
生徒数増加の原因は色々あると思いますよ。
確かに補習の充実はアピール強いと思います。
授業についていけない子
小テストに合格できない子
宿題をやってこない子
宿題ができない子
こんな生徒を授業日以外に呼んで面倒をみます。もちろんタダで
保護者からは評判いいです。徹底的に面倒みますから、こちらの意見も聞いてもらい易い感じがしますし。
成績が上がらない生徒もたまには居ますが、保護者からの不満が出ない位面倒みてると思います。
お陰で『深夜族』になってますが(笑)
504 :
星野 慶:2006/03/12(日) 23:17:40 ID:FbHUif09O
>490
ウチの授業開始は小学生5時・中学生7時半からです。
土曜日は2時から開けてます。
『塾内規定』で小学生は7時半・中学生は11時を越えて居残りをさせないことにしています。
通常、小学生は7時・中1と中2は9時半・中3は10時半で終了します。
505 :
未熟長:2006/03/12(日) 23:59:34 ID:E4lScpIS0
やはり補習強化が一番のようですね。当方、主婦ですので
どうしても限られた時間しか面倒を見てあげっられません。(;_;
506 :
TDN:2006/03/13(月) 00:46:22 ID:MieFIoZ40
入試も終わったことだし明日から実質的に新年度。
今年はうまくいったけど、来年は厳しいな。
大手塾にいたときと違って緊張感を持って仕事をできるのはいいと思っています。
507 :
mar. donna:2006/03/13(月) 08:10:52 ID:YCeH8aER0
>>505 そうですよね。 私も帰宅が10時近いと「遅い!」と叱られます。
でも、うちの近所では、回数が多すぎる・時間が長すぎる と苦情が出て 減らした塾もあります。
たっぷりできなくても このくらいがちょうどいいと思ってくれる方が集まりますよね。
それから、女性が増えて嬉しいです!
「女性塾長の集うスレ」をたてようかと思ったことがありましたが、
勘違いした変な人が来そうな気もしたのでやめました。
こちらでよろしくお願いします!
508 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 09:57:57 ID:UfwIeAKz0
おはようございます。
昨日は土日の入試対策と申告書作成で疲れが限界だったのと
大河ドラマ見るため(惰性で見てます。昨日のはひどかった。)
に早い店じまいでした。
記念すべき500はなにげに超えちゃいましたね。
>半熟氏(497)
「一見ムダなものでも独自の魅力づけには欠かせないもの」
ときどき(失礼!)良いこと良いますねえ。
目に見えなくても大切なものがけっこうありますな。
半熟氏のところもすてきな住人が増えたではありませんか。
はたから見てるとほのぼのしてますよ。
珠算用語は門外漢の私には解読不明で入っていけませんが。
遅くまでやってるところが少ないのは
ある意味、意外でもありました。
遅くまでやることをウリにして伸びてるところは多いですからね。
特に星野氏んとこはけっこう遅くまで
補習やってるんだと思ってましたので意外です。
509 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 10:12:30 ID:UfwIeAKz0
訂正
508L8 良います ⇒ 言います
>ドンナ女史、未熟長さん
未熟長さんも主婦塾長さんなんですね。
この業界、ただでさえ世間が狭くなりがちな上に、
男性が多い2ちゃんでは女性の意見はたいへん貴重です。
幸いココはジェントルマンばかり(のはず)ですから、
これからもどんどんカキコお願いしますよ。
卒業生のボーリング大会、私も昔やってましたが、
めんどくさいので(なんと言う理由!!)
やめちゃいました。この時期、余力が・・・・・orz
510 :
礼司:2006/03/13(月) 10:13:13 ID:YSDikJpd0
おはようございます。
>>504 やはりそれぐらいの時間帯になりますよね。
前述しました通り、クラブの拘束時間が長い生徒
(平日帰宅午後8時前、土日も活動あり)について苦慮しています。
定期試験前日も対外試合が入っていたりします。
クラブが悪いとは言わないけれど、
もう少し指導者も考えてやってほしいなぁと。
>>507 >回数が多すぎる
ウチも経験ありますよ、その苦情。
授業料の値頃感と同じく、授業回数&時間の適正も考えさせられました。
通ってくれる生徒のレベルによって違うとは思いますが。
上位層ほど、多授業&長時間授業を喜んでくれる傾向があるように思います。
最近のウチは原則としてあっさり目の授業数&時間設定です。
511 :
礼司:2006/03/13(月) 10:16:48 ID:YSDikJpd0
さかのぼって見て気づいたんですが、
私が500ゲットだったんですね。
カキコ番号は全然気にしていないんで...。
ウチは卒塾パーティーにしています。
みんな(保護者さんも含めて)喜んでくれているようです。
こちらとしても喜んでもらえて嬉しい気分になります。
512 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 10:40:18 ID:UfwIeAKz0
朝からレスが入るのはめずらしいですな。
部活については両立が難しい場合もありますが、
ある意味しかたのないこと・・と考えています。
塾で得られることと部活で得られること・・
性質は違うでしょうが、どちらもきっと生徒の糧になる。
ま、それも程度問題で
強豪チームの監督が選手を罵倒してるのって、
個人的には、見ててかなり感じは悪いですが。
部活とうまく両立できるように・・
と言う意味でも、基本部分の授業はあっさりめ、
部活の終わった受験生や補習対象者はこってりめ、
と分けて考えるのが正解に近いのかなと思います。
天下一のラーメンみたいですなあ。
普段はあっさり、スタミナつける時はこってりで・・・って。
513 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 10:49:41 ID:UfwIeAKz0
>511
また、かぶりましたな。
00ゲットの時は喜んでみるのが、
なんとなくのしきたりです。
ま、お札の末尾が000や777だったりすると
うれしいというのと同じようなもんですが。
514 :
TDN:2006/03/13(月) 11:30:26 ID:YkeftofC0
うちもメインの学校の部活は結構大変。
中学生女子が腹筋1000回やらされたとか言っていたしw
部活を適度にやることは重要だと思うけど、
度を過ぎてやるのはねぇ。
おいらの母校の中学校は現在では部活を相当に力入れているけど、
その反面進学実績のほうが・・・
515 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 12:49:22 ID:5qJTN/gw0
やっと出来上がった申告書(ワーイ、ワーイ!!)
マチガイ発見されて、書き直しということに・・(トホホ・・)
また提出がずれました。
516 :
半熟講師:2006/03/13(月) 14:39:11 ID:Hz824k+f0
>>508 私は2ちゃんのカキコに答えを直接求めてるのではなく
そこでのやりとりを通して
自分のなかにあるイナバウワーを
探し求める作業をしてるんですよ
適切なアドバイスを頂くこともありますが
それは僥倖と見なしております
00ゲームもムダそのものですが
他スレにお邪魔しやすくなり
個人的には歓迎しております
珠算スレはどこも伸びが悪く
どの方とも一時的なやりとりで
終わるのを覚悟してたんですが
常駐してくれる方もいるようです
独りよがりの日記帳は暫くおあずけかな?
517 :
中堅熟長:2006/03/13(月) 15:02:39 ID:0wc4Xhl90
>>491父さんへ 大変遅くなって申し訳ございません。@、Aどちらともです。特に経営は悲惨です。
518 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 15:25:04 ID:TyHM6Aju0
>半熟氏
門外漢ではありますが、
ときどきおじゃま(ホントにそう感じる時も・・汗)
させていただきますよ。
>中堅熟長氏
悲惨なのは、私も同様です。
ま、それをなんとかしようと言うスレですから・・
またいろいろ書き込んでみて下さい。
519 :
jukujo:2006/03/13(月) 16:46:49 ID:AHSHzToF0
しばらくご無沙汰でした。
去年の暮れに開塾したばかりなので、入試が終わると、下の学年があまりいません。
それって、もしかして、やり方を変えるチャンスかな?などと考え出したら止まらなくなって。。。
現在、無学年制で週4回開いています。
取柄は5教科すべてを教えられるということで、欠点は経営のことを考えるのが好きではないということです。
そうは言っても、ある程度の形がないと塾の雰囲気が保てないので、もう少し方針をはっきりしようと思っています。
時期すでに遅し!という時期でもありますが、毎年悩むならば、今徹底的に悩んでおこうと悩み中です。
ちなみに、うちは、来週の月曜までお休みです。
悩み期間は、その間限定です。
第一の悩みとは、補習塾の限界---どこまででラインを引くか---なのですが、学校の宿題がやたら多かったりで、生徒や保護者の要望と、(生徒の)将来の展望への兼ね合いに迷っています。
どこまでも補習塾としてやるか、それよりも以前やっていた中途半端な進学塾に変えていくかなど、以前話題になっていた負の連鎖のこともありますし。。。
あと、地域の公民館を貸してもらえることになったのですが、そこを使うメリットとデメリットなど。。。
とりとめもないカキコになりましたが、ご意見やアドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。
520 :
半熟講師:2006/03/13(月) 20:21:14 ID:R1hgmo9G0
>>518 どうぞどうぞm(__)m
神サマ相手の父さん節は最高でしたw
(これがイナバウワーか?!)
期待してますよ
今後もw
521 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 20:35:15 ID:Wdpf71ht0
状況が違うかもしれませんが、
私の知り合いの塾の先生がかつて、
過疎の村(かなりの田舎)の人から、
「町に出ないと塾がないので、村の施設で塾をやってほしい」
と頼まれて、格安の賃料で塾を開きました。
その人はそのときの儲けで家を買ったと自慢してましたよ。
(何年かやったのち子どもの数が減って閉塾)
人口は少なくても、コストがかからず占有率さえ高ければ、
今でも採算分岐点を超えることは可能かもしれませんね。
ただ、公民館の場合、時間が区切られるので、
補習やったり、講習やろうとするときに制約ができるのでは?
その他、役場(役所)関係と顔をつないでおくのは
いろんな意味でプラス面が多いとも思います。
特に田舎では役場の職員は顔の広い人が多いですからね。
負の連鎖についてはいわずもがなで・・・
1や2レベルが半数を超えると、
核分裂は臨界に達し、連鎖反応が一気に進むでしょう。
そのレベルの生徒の割合が安全な水準を越えないように、
制御棒を常に作動させ続ける必要がありそうです。
522 :
半熟講師:2006/03/13(月) 21:05:13 ID:GQLxHONm0
>>521 何百ぺん言っても「6はあといくつで10になるかな?」
の質問に答えることが出来ない(覚えようとしない)生徒は
疲れます、堪えます、消耗しますw
まあ、40人に一人いるかいないかの割合なんですが・・・
もし過半数を超えたら・・・
メルトダウンは必至なんでしょうね
523 :
jukujo:2006/03/13(月) 22:41:48 ID:AHSHzToF0
ありがとうございます。
他にも塾はあるのですが、公民館でやると、地元の子に制御棒をはたらかせることがむずかしいかもしれないということと、やはり、補習その他の時間外(予定外)の使用、この2つが問題ですよね。
メリットに目を奪われて、デメリットにはまっちゃった!というのでは、笑い話にしかなりませんから、よく考えたいです。
せっかくできたつながりを生かしながら、自分が考える方向に上手にもっていくのが穏やかでしょうか。
う〜ん、田舎でやって家を建てる!・・・そこまでは望みませんが、やってみる価値はありますね。
テナントを借りてやるよりもリスクは少なそうですし。。。
524 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 22:44:37 ID:Pk+kC3VT0
>半熟氏
私が何年か前に、分をわきまえずについ入れてしまった子は、
入塾してから分かったんですが、
小4でなんと1桁+1桁の計算が出来ませんでした。
(以前話題にしたLDの子です。)
悪戦苦闘の末、なんとか4+5までは出来るように
したんですが、
繰り上がって2桁(と言っても5+6みたいなの)になる
計算はどうあがいても理解する気配なし。
授業時間(個別)のほとんどをその子に割いて、
全く収穫はない。・・・他の生徒は当然シラケ顔。
消耗し尽くして、結局、GIVE UP・・・
親に事情を話して退塾してもらいましたが、後味きわめて悪し。
この子が1桁足し算出来るようになったことなど、
誰が評価してくれるものですか。
単なる時間の浪費でした。彼にも、私にも、他の生徒にも。
こういう子は1人でも十分塾を破壊できます。
(どちらかというと吸熱反応なんでしょうけど。)
525 :
jukujo:2006/03/13(月) 22:59:05 ID:AHSHzToF0
>>522 そういう子に限って、自分のレベルが理解できていないんですよね。
保護者にも、そういう傾向があると思っています。
吸熱反応・・・確かにそうですよね。
526 :
びんぼう父さん:2006/03/13(月) 23:21:18 ID:Y8dr7pFq0
>525
その子は地元の中学の特殊学級に行くのが正解
と思ってましたが、
その子の親が選んだのは
地元某国立大学の付属中学校・・・
教育熱心で裕福な家庭の子が多い=出来る子も当然多い
ところがその中学校は入試がなく
くじで入学者が決まります。
それに当たって入学・・・・・・・・なんと言う・・ふ、不条理・・・
527 :
jukujo:2006/03/13(月) 23:26:55 ID:AHSHzToF0
>>525 わっ、そんなこと、ありえますか?
国立の付属中は、普通は3分の2程度を小学校にくじで入れ、残りの3分の1を中学受験とるものだと思っていました。
そうしても、小学校からいる子には、かなり低いレベルの子がいるというのに。。。
528 :
TDN:2006/03/14(火) 00:01:32 ID:QQQDyeh10
うちには7の段の掛け算と割り算ができない中2がいます。
補習呼んでも来ないし、授業も分かってないので
ちょっと態度が悪いときに「いつ辞めてもいいんだぞ」って
事あるごとに言っているんだけど辞めてくれない。
今ではいかにして辞めさせるか思案中。
529 :
jukujo:2006/03/14(火) 00:08:22 ID:2ubbAh7S0
>>528 7の段って案外覚えにくいらしいですね。
中3で、7×6がアヤシイやつがいました。
もしかして、7×8もアヤシかったかな。
その子も同じようで、結局やめずに卒業しました。
他の子に迷惑をかけるということがなかったので、いたければいてもいいよ、という風でした。
それでも、公立校に入りました。
前期のAOとやらで、サッカーのリフティングで入ったようなものです。
卒業してくれたときは、正直ホッとしました。
あの学年は、なんだかんだあって、特に疲れたなあ。(笑)
530 :
TDN:2006/03/14(火) 00:57:22 ID:V4DAr8sW0
>>528 うちのできない中2ははっきりいって邪魔な感じ。
ほかの生徒も同じように考えているようです。
結局辞めてしまえば学校でいろいろ悪く言われるだろうから、
だったら入試が始まる前に辞めてくれればと思っているわけです。
実績に影響するし。
531 :
jukujo:2006/03/14(火) 01:46:23 ID:2ubbAh7S0
迷うことも多いのですが、やめていただくときは、はっきりと
「うちでは面倒を見られませんので」と、言います。
現状のままでは合格させる自信がないと、必ず付け加えます。
やめさせる前も、やめてからも、絶対にその子の悪口は言いません。
ただ、それとな〜〜く、やめたので授業がやりやすくなったなあと、残った生徒たちに感じさせるようにします。
「今日は授業がスムーズにいったな」などとつぶやきますが、「あの子がいなくなったからだ」という発言には、否定も肯定も決してしません。
一時は塾の悪口を言われるかもしれませんが、否定する人間がたくさんいれば、立ち消えてしまうものだと思っています。
お父さんも「消耗しつくして」と書いておられますが、そうならないうちに手を打つのが・・・と、余計なことですが、思いました。
532 :
半熟講師:2006/03/14(火) 02:53:18 ID:rewGX2NG0
>>524 「1+1は?」「11!」と元気よく答える
生徒にはもう驚きません
ま、幼稚園年長〜小学1年生ですからw
ウチのセオリーでは1桁+1桁の計算では
指を使わせますがそれでも出来ないですか?
あとLDって確か先天的な神経障害が
原因の可能性もあるので
医師の診察が必要と思われますが
学校ないし親御さんはその手の措置を
とった形跡ありますか?
533 :
半熟講師:2006/03/14(火) 03:49:22 ID:WmQWkm7P0
あ、上記の質問は父さんの指導法を
叩いてるのではなく
LD児の感想を伺いたいだけです
父さん節は勘弁してちょw
535 :
blancvin:2006/03/14(火) 09:10:04 ID:acifO4Ql0
はじめまして。こんにちわ。
そのうち塾を始めようと思ってるものです。
三十路のおばちゃんです。
まずは家庭教師的なことからと、少人数で英語をと思っています。
頭のいい子のための塾はそばにあるので おちこぼれを対象に2,3人の少人数でと思っていましたが。
ここを読んで考えなおしました。
できない子をできるようにするには多大な労力がいる。
できない子をできるようにして、そこから口コミでくるとしてもできない子。
=割りに会わない。
自分自身英語が苦手だったので 英語ができればもっと人生がひろがっただろうと、
初期の段階で躓いた子を対象にと考えていました。高校生ぐらいで英語が苦手な子を家庭教師でたちなおらせて
英語好きの英語得意にしたことがあります。しかし本人にやる気があったのがポイントでした。
高校生以上〜大人という英会話畑に長くいたもので中学生対象の”英語塾”というものはいまだ未経験で
中学生の生態すらしらない。今からリサーチをかけてぼちぼちいこうかと。
持病があって無理はできないし、結婚も考えることはできない、大人数だと体力的にも無理ということで
ひとりたべていくだけのお金を稼げるようにを目標にしています。
実家の一室をつかってですから、ここのみなさんみたいに大きくやろうというわけでないので
すれ違いかもしれませんが 末端にでも仲間にいれてください。
よろしく。
536 :
半熟講師:2006/03/14(火) 10:33:21 ID:rewGX2NG0
537 :
礼司:2006/03/14(火) 11:08:20 ID:JA3xvxsr0
>>512 父さん
>天下一のラーメンみたいですなあ。
>普段はあっさり、スタミナつける時はこってりで・・・って。
ウケタ!言い得て妙ですね!父さん、関西圏にお住まいでしょうか。
それにしても、1日空くと亀レスになってしまいますね。
何という盛況ぶり。
>>528 確かに小学生を指導していても、7の段が不安な子は結構いる気がします。
というか、九九で大きくつまずく子はたいてい7の段という気が。
何でも「ひちorしち」という発音のしにくさが主因だと聞いたことがあります。
538 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 11:58:55 ID:Su9j5Tm/0
おはようございます。>皆様
確定申告やっと完了しました。
入試対策も終了しました。
やっと、本腰入れて新入生募集に入れそうです。(おそ!!)
>半熟氏
どんどん叩いてやって下さい。突っ込んでやって下さい。
裸の王様になってしまったら自滅します。
どんなのを「父さん節」って言ってるのかわからないので、
「勘弁してちょ」と言われても・・・・・
例の子については、指を使わないでも出来るように
と考え、問題を繰り返しやらせて慣れさせる方法(公文流)
をとりました。
桁の概念がどうしても理解できなかったようです。
あと、1+1は出来るようになったのに、
10+10はできなかったなあ、最後まで・・・
親はLDの認識はないんだろうと思いますよ。
ま、国立大教育学部の専門家に任せてるのだから、
そちらの先生がしかるべき対処をしてくれてるでしょう。
>blancvinさん
ようこそ。
ぶらんばんって読むんですかね。
よくわかりませんが、字の雰囲気では白葡萄(ワイン?)のことですか?
フラ語(?)は門外漢でして、違ってたら失礼。
ココはこじんまりとやってる個人塾の方が多いですから、
スレ違いでもなんでもありません。
雑談なんかも含めどんどんご参加下さい。
小中学生対象の英語塾については、
私が出張講義に出かけてる塾が成功塾なので、
ご参考になることがあるかもしれません。
539 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 12:50:10 ID:Su9j5Tm/0
>礼司氏
関西圏ではありませんが、その周辺とでも。
若かった頃はまだ近所に天下一が進出してなくて、
仕事終わってから(夜中に)平気で2時間とかかけて
隣の県の天下一までよく同僚と行ってました。
初めてこってり食べた時は衝撃的でしたなあ。
今は地元にもあるので、めったに行きません。
(なんじゃ、そりゃ!)
教訓:手に入りにくいものは、実際よりも良く見える。
540 :
半熟講師:2006/03/14(火) 13:27:37 ID:YBWxbz190
>>538 465and468の褒めとも皮肉ともとれる
レスを「父さん節」と定義します
私が食らったら・・・
パパヤメテ・・・○| ̄|_
てな感じでしょうねw
LDに関するレスサンクスです
ウチの場合対象年齢が低いこともあり
生徒は単にやる気がないのか
LDなのか判断が難しいんですよね
264で示した言葉責めで動かすくらいしか
思いつきません
この手の生徒は
ハァ・・・
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:36:22 ID:QdmgcqO9O
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
542 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 14:07:16 ID:0f8ACQN80
>半熟氏
あれがねえ・・・
皮肉と取られないように苦労して書いてます。
悪気に取られたらせっかくの実例が聞けませんし、
それどころか、スレが荒れる元をスレ主が作ることになりかねません。
ま、もちろんあの方のような塾がデフォ
と言うのはにわかに信じがたいのも正直なとこです。
だから、余計具体例に興味があったんですけどね。
救世主は現れませんでしたねえ。
たぶん、あの方のところは入塾テストで選抜して、
最初からある程度出来る子だけでやってらっしゃるのでは?
と後から考えてたりもしました。
そういう前提ならあの話は納得できます。
出来る子はもともと集中力もあるし、宿題もしますからね。
わざと挑発的な言い方すれば
誰が教えたって大して違いはない。
出来ない子集めて、それでおっしゃってた通りなら、
こりゃ「ネ申」あるいは「救世主」の降臨か・・・と。
実際、私は再降臨を待ち望んでますよ、今でも。
543 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 14:25:08 ID:0f8ACQN80
半熟氏は学生時代、国語の成績は
かなり良かったんじゃないですか?
時々読み込みの鋭さに驚嘆することがあります。
でも、あまり深読みし過ぎないでね、怖いから。
544 :
新人かも。。。:2006/03/14(火) 16:31:50 ID:A1LbiIzN0
最近このスレッドを発見して、全部読ませていただきましたw
漏れは昨年5月に独立開業したばかりの新人です。。。
開校した月は生徒1人しかいなくて、かなーりあせりました。。。
が、結局20人ぐらいになりました。
その後、高3生が半数を占めていたので、2・3月がめちゃめちゃ不安。。。
まだ新入生が中1 1人だけです。。。
新入生って、学校の授業とかクラブの終了時間、他の習い事の時間曜日が決まってから
塾を決めるってほんとでしょうか。
去年はクラブが終了した高3メインだったので集まりだしたのが7月ぐらい。。。
生き残れるか、不安すぎる。。。
545 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 16:57:57 ID:NHFpeKp10
>544
ようこそ。
中1は確かにその傾向がありそうですな。
今日来塾された新中1のおかあさんも
「4月以降少し様子見をしてから、と考えてましたが・・・}
と言ってましたね。
一般に、いまおっしゃったような理由の他に、
先に塾に入った生徒の保護者から、実際の評価を聞いてから
という考えの方が多くなってきてると思います。
クチコミを利用するには、まずクチを確保する必要がありますな。
とりあえず
在塾人数が安定するまでは、辛抱してせっせとご奉仕しかないかと・・
最初の年で20人は順調の部類かと思いますが、
種をちゃんと取っとかないと、収穫した後、次の年の収穫はありません。
546 :
びんぼう父さん:2006/03/14(火) 18:58:42 ID:naQi2GFn0
さてと、今日は久しぶりに早く帰ろう。
新モルツも出たことだし。
では夜間部の皆様、あとはよろしく。
547 :
TDN:2006/03/14(火) 19:08:16 ID:sqJWIGGm0
>>544 高校生教えることが出来るのは羨ましいです。
おいらは今高校数学を勉強中。5カ年計画で頑張っております。
うちは今のところ新中1が4名。
今の時期になるべく入って欲しいけど動きがありそうなのは
1回目の定期テストが終わってからかなぁと思ってます。
塾の近所から結構きてくれているけど、プレッシャーが重くのしかかっている
今日この頃です。
548 :
半熟講師:2006/03/14(火) 19:21:11 ID:7r1laLE10
>>542 議論好きには2通りのタイプがいるようです
一つは自分のウンチクや能書きをまくしたてて
相手をやりこめることに優越感を覚えそのことに神経を使うタイプ
もう一つは相手の主張を吟味して
疑問点を口にしつつさらに高い概念を見つけようとするタイプ
私には両方の側面があります
少なくとも2ちゃんねる上では
極力後者を採択してるつもりですw
皮肉と称したのは失礼かもしれませんが
私なりに評価してるんですよ
父さんのカキコ
上記の後者に近いものが多いんで^^;
549 :
半熟講師:2006/03/14(火) 19:29:39 ID:7udIABCF0
>>543 そんなことないと思います
国語は板書を何も考えずノートに写しといて
試験前に丸暗記して乗り切ってたんでw
推理小説は好んで読んでた時期がありますが
レトリックに凝った文学作品は苦手です^^;
550 :
未熟長:2006/03/14(火) 22:38:44 ID:pTo1QFho0
新中1の中の小2から来ていた子の親たち3人から奇妙なクレームが来ました。
『人数が増えて先生が厳しくなり、ジョークを飛ばしてくれない、質問や、突っ込みは無視される、
先生とコミニュケーションがとりにくくなったからどうにかして欲しい』と。
父親は高校教師だったり中学教師だったりする家庭の子たちで
有名私立中学に合格していたるするだけに意味わからん状態です。
新規入塾生たちは雰囲気を気に入ってくれていて、私も満足していましたが
このクレームにちょっと戸惑っています。
どなたか良いお知恵がありましたら教えてください。
551 :
星野 慶:2006/03/15(水) 02:14:33 ID:U+7wZMOEO
深夜の部開講!
亀レスですが…LDやADHDの生徒を持つ親は、大半がそれを認めませんね。
ウチで預かっている生徒で親が理解している家は一軒です。(父親はレントゲン技師・母親は看護師)
ウチではお預かりする際に成績アップや受験校に限界がある旨をはっきり言った上で入塾するかを相手に選択してもらってます。
保護者に理解してもらった上での指導なので、お互いプレッシャーゼロで楽しく勉強してます。
LDは授業中は大人しくしてる生徒が多いので他の生徒には迷惑かからず、授業後の居残りや指名者補習でゆるゆると勉強します。
ポイントは楽しくやること。1+1=11でも、次回は全く覚えてなくてもオッケイ!
小6の女の子は、今年度1年間ですすんだ計算ドリルが何と22問!それでも生徒は嫌がらずにほぼ毎日通ってます。
それに引き換えADHDの生徒は大変ですな…
今年度は4人引き受けました(うち一人はめでたくご卒業)が、常に注意を払わないと何をするか解らないので、教務力だけでは難しいでしょうね。
552 :
星野 慶:2006/03/15(水) 02:36:04 ID:U+7wZMOEO
550
よくあるお話ですねぇ。断言はできませんが、人数が増えて、昔みたいに自分の方を向いてくれなくなったんで、ダダをこねてるってコトなんじゃないですか?教師の子供にも国立の附小・附中の子供にもよく見られます。
またその親も図々しくクレームつけに来るんだ、これが…
ウチにも毎年居ますが、私の対処法は
「沢山の生徒さんへ均等に目をかけなければいけませんので、子供さんだけに特別という訳にはいきませんねぇ」と正直に言ってしまいまうコト。
「冗談に乗ってくれない」「突っ込んでも無視された」件については
「授業を盛り上げる効果のあるものは拾いますが、授業の流れを切ってしまう類のものはスルーする事もあります。」
と説明しています。
私の授業は『お笑いライブ系』なもんで、このテのクレームはよくありますね(笑)
553 :
星野 慶:2006/03/15(水) 02:44:21 ID:U+7wZMOEO
550
再び…
クラスの人数や構成が変わればムードが変わるのは当たり前です。それに向いてる子供が集まり、向いてない子供は去っていきます。誠心誠意話をして、それでも気持ちが通じなければ諦めましょう。
小2から通ってくれてる生徒なら、きっと気持ちは通じるでしょう。応援してます。
554 :
未熟長:2006/03/15(水) 03:00:43 ID:imXlSdwf0
たぶん3人の中のリーダー格の子はADHDではないかと思われます。
少人数の時もギャグが受けるのが生きがいでした。無駄知識が豊富でいつもシッタカ。
落ち着きがなく、放置しておけばしゃべりっぱなしです。
それでも成績は抜群で高2くらいでかなりな大学は入りそうです。
気性が激しくもしかしたら両親には反抗的なのではと思います。
某有名私立高校生がブロックをビルから落とした事件がありましたが
その時ふとその子の事がよぎりました。
他の二人の親子はリーダー格の親子に同調しているだけのように見えます。
ADHDはIQは高い子もいますね?
上の方で話題になった負の連鎖の芽かも知れないと思っています。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:13:34 ID:imXlSdwf0
>>552 書き込んでいる間にレスありがとうございます。
>「授業を盛り上げる効果のあるものは拾いますが、授業の流れを切ってしまう類のものはスルーする事もあります。」
と説明しています。
これ、ぱくらせていただきますね。
>誠心誠意話をして みます。
この子達の有名私立効果で塾生が増えたのかもしれないし・・
ちょっと打算…
556 :
星野 慶:2006/03/15(水) 03:33:13 ID:U+7wZMOEO
>未熟長氏
学校の教員と違って、我々には経営者としての感覚も必要なコトはお解りのハズ…。
生徒確保の為にはできる限りの譲歩も当たり前。
それをは打算と言うなら、私の塾運営は打算だらけです(笑)
もし辞められるにしても、悪い噂は出ないように細心の注意を払って話をしなければいけないので大変ですね。
頑張ってくださいね☆
557 :
半熟講師:2006/03/15(水) 05:56:19 ID:mah2UayW0
>>551 一年間で22問・・・マジっすか!?
私は今までLDに会ったこと無いようです
安易に用いるのは危険ですね
この用語
気をつけます
ありがとうございましたm(__)m
558 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 11:37:56 ID:iM7jemQv0
おはようございます、皆様・・・・・・って・・
これ読んでもらえるのは深夜なんだろうなw
昨日、帰りにビール買いに行ったら、
いつも行く量販店があぼ〜んしてました。(ショック!)
あちらの業界も戦国時代のようで・・・
>半熟氏
548でおっしゃってる前者の議論展開もけっこう好きですよ、実は。
もともとは理屈っぽい性分なので、負けない自信はあります。
が、そういった議論では勝てることもない。これもデフォ。
単に感情的になるだけで、議論は平行線、挙句はケンカ。
暇つぶしにはおもしろいですが、非生産的で得るものがない。
ま、議論の中で自分の考えがまとまることもあるから、
そんなことでもあれば、全くムダということでもないですがね。
もう、そういうのは正直飽きましたよ。
国語の件は意外ですね。
559 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 11:53:13 ID:iM7jemQv0
>星野氏
星野氏んとこはホントすごいですね。
いろんな子抱えてて、なにげに成功してらっしゃる。
塾長の力量が段違いなんでしょうね。
いろんなレベルの子、
クラスはどのようにされてるんですか?
今度、難聴のために学力が不安な子が中1に上がるんで、
その子の対応に悩んでます。
一般クラス+補習でなんとか頑張ってもらった方がいいのか、
最初から個別で別扱いにした方がいいのか・・・
560 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 12:47:58 ID:iM7jemQv0
>未熟長さん
「人数が増えるとイヤ」って言う生徒いますねえ。
実はウチも新3年で「これ以上増やさないで!」
って言われてて汗汗状態ですよ。
どうしても新しい人が入ってくると雰囲気が変わってくるし、
今まで目をかけてた子への応答時間は相対的に減る。
新人の状態把握に注意が向くから、
かまってちゃんにもかまってあげられない。
赤ちゃんが生まれて、
お母さんにかまってもらえなくなったお兄ちゃんみたい。
お母さんはどちらもかわいいんですけどねえ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:23:51 ID:0j5Sv+/Q0
>>536 あちらのスレにも目をとおしました。
ハチさんみたいに少人数ちょっと高めの月謝でってのが理想ですが・・・。
はじめはモニターとして数名預かって結果をだすのが一番の広告となるのでしょうか?
街のタウン紙などの広告ってほんと2,3件しかかかってこない上、これる曜日もまちまちだったりと
効率も悪い。自転車で通ってこれる地域を絞って新聞チラシかなあと。
ただ みなさんのレスにもかいてあるとおり、低学力、しつけが?で勉強癖のない子供を
ひっぱりあげるのは 大変ですよね・・・。
>>538 はい、フランス語で白ワインのことです。
父さんが出張にでかけている塾の英語教育についておきかせねがえればうれしいです。
なにせ自分は高校生以上しか教えたことがないので・・・それも英会話。
いや英会話を教えているうちに英語の基礎がいかにできてない高校生、大学生〜社会人が多いのにびっくりし、
中学生の基礎の徹底である程度の英会話はOKと考えています。
高校以上、大学受験の英語力も、中学英語が土台となっているわけですし。
で、受験をとおりこしてきたはずの大学生の英語力も・・・実はぼろぼろ、
英会話学校に入学する生徒はだいたい中学1,2年の会話から練習しますしね。
英会話を習いに来た子たちに中学英語の徹底を試みたこともありますが
その重要さをわかってもらうのは並大抵ではありませんでした。
また受験英語を目指す子たちにとっても、テクニックのための英語でないとなかなか受けない。
受験英語も英会話も おなじ英語なんですが、ね。
情報アドバイスのお返しは
そちらの裏事情ぐらいしかできませんが・・・すみません。
562 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 13:39:31 ID:iM7jemQv0
誰も来ないので連カキになっちゃいますが、
どなたか
数学で面積をSで表すのって何の略なんでしょうね。
’size’ の略ってことでいいんですかね。それとも ’square’?
あと、英語圏の学校でもSつかうのかなあ。
留学経験アリの方、いらっしゃいませんか?
563 :
未熟長:2006/03/15(水) 13:51:13 ID:imXlSdwf0
こんにちは。
とてもいいレスをいただき、解決できそうな予感がしています。
ありがとうございました。
面積のSは…お父さん、数学板で訊かれたらどうでしょうか。
今まで考えたこともありませんでした。
564 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 14:09:37 ID:iM7jemQv0
誰も来ないと思っていたらレスが・・・
>ぶらんばんさん
人数集めて薄利多売でやってる塾なんで、
あなたが目指す方向とは違うかもしれませんが、
なにかお聞きになりたいことがあれば、
具体的にご質問していただければ・・
>未熟長さん
そうですね。でもそんなたいそうなことでもないので・・
とても数学板なんかでは聞けません。
ココにいる人でたぶん誰かご存知でしょう。
生徒が数学の公式覚える時に、文字ばかりなのがネックに
なることが多いので、文字の意味も教えるようにしてるんですが・・
ずっとSはsquare(平方)のSとばかり思ってたのが、
ホントにそうかあ、
体積のvolume(かさ)と対だとしたらsize(大きさ)
の方が自然ジャマイカと思ったんで。
565 :
1分:2006/03/15(水) 15:35:15 ID:rWrb2rwF0
昔聞いた話で、面積はSquare、体積はValueだったような・・・
思いこんでたけど違うのかな・・・
生徒の選別?とかの話。(←用語に他意はないです)
私の場合は、「学校でちょっとワル」みたいなウワサを聞いたら
すぐやめてもらいます。飛び抜けて成績が悪い子も同様です。
今だったらだいたい250以下ならサヨナラ、です。
そんな子が1人いると、ホントに良いことはありませんし、
お互いに消耗します。おかげで今は平均400近くを常時キープしています。
また、自主的にやめていくのも下から順番、入ってくるのは
塾内平均からやや上あたり。楽なサイクルで助かります。
566 :
新人かも。。。:2006/03/15(水) 15:38:47 ID:PTu2OrIU0
>星野氏
うちの塾でも保護者から同じ事言われました。生徒が増えると嫌だから紹介はしない。。。
ありがたいのやら、迷惑なのやら。。。
大手じゃなく、個人塾を選ぶってことは、少人数で授業の密度を高くって期待が
あるなかなぁ。。。
でも、紹介がないと潰れる。。。
潰したくなかったら、紹介して!!って言いたい。。。
去年まで家庭教師をしてたんですけど、そこの保護者から最近連絡がありました。
「塾よりも家庭教師にきてください」って感じでした。授業料は高くてもいいですみたいな感じでした。。。
そこまで言うなら入塾してYO!!!
お試しでもいいから!!!俺、家庭教師より塾の方がいい仕事するから!!
>お父さん
生徒と保護者から春期講習の依頼がありました。なんとか、食いつなげそうです。。
>TDN
漏れはそんなに時間かからないと思いますよ。
食べながら走ればなんとかなるかも。。。
567 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 16:34:19 ID:BZXjwU+20
>566
ま、同じ学年の子を増やしたくないなら、
せめて違う学年の子をお願いしますよ・・・って感じ。
基本的にライバル視してる子や出来る子が入ると嫌がります。
入塾して成績上がっちゃうと自分が負けるから。
たいがい、自分より下目の子しか紹介しませんな、同学年は。
568 :
新人かも。。。:2006/03/15(水) 18:14:48 ID:PTu2OrIU0
>父さん
なるほど。。。
1時間ほど前、高3 3人からお試しの電話がありました!!!
お試しだから、入塾してくれるとはかぎりませんが、
うれしすぎて、倉庫でむせながら泣いてしまいましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
569 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 18:30:37 ID:kfv2B1KO0
>568
高校生中心に塾を運営されるおつもりなら、
”塾の春夏秋冬=通称四季スレ”も覗いてみられたら?
(高校生相手は大学入試のプレッシャーさえ除けば、
子どもの相手をする気苦労が少なくていいですな。)
今は親子数学教室スレ(失礼>師匠)と化してますが、
いろいろ質問すれば、高校生中心に
上手に塾の運営してる方々が助けてくれるんじゃないかな。
最近、努力師範やインス氏は忙しいのか見かけませんが・・・・・
570 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 18:34:01 ID:kfv2B1KO0
つづき>568
今の進行ではなかなか入りにくいかも・・・・>四季スレ
私も入っていけません。
571 :
半熟講師:2006/03/15(水) 19:38:44 ID:RfTUojmS0
>>561 単に「少人数」「英語指導」ってことで
ハチさんのことを思い出し紹介しただけです
これ以上の質問は私には荷が重いです
私は雇われですからw
英語はTOEIC700点台がいっぱいいっぱいなので
これで食べていくのは厳しいんでしょうね^^;
572 :
半熟講師:2006/03/15(水) 19:52:39 ID:aT/vwi8h0
>>558 国語が以外?
ちょっととまどいます
ただ私は極力簡単な言葉でまとめるようには
してるんですけどね
一度はハチさんのような長文をつくり
余計なところを削って送信するようにしてます
573 :
中堅熟長:2006/03/15(水) 21:44:31 ID:lQcR3tvz0
>>559 「難聴の子が中1に上がる。」という事は、今もいるということですか?もしそうなら今のクラスは、どうされてるんですか?私は、個別でしかやったことがありません。口の動きを見させる時や、質問をさせる時、他の子が居ると、結構きつくないですか。
574 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 22:37:43 ID:6ehirg4G0
>573
今は個別で見てます。(注:特別=ウチは6年からは講義形式に移行)
そんなに重度ではないので、
その子の言葉も若干聞き取りにくい程度です。
こちらの言葉がどれだけ聞こえてるのかが
イマイチつかめません。(集団だとよけいにそうでしょうね。)
中学生は原則講義形式なので、
このまま小学生と一緒に(特別に)個別を続けるのがいいのか、
それとも逆にムリにでも健常と同様に扱う方がいいのか
そこのところで迷ってるんです。
どっちの場合の方がこの子にとって、
より劣等感を感じさせてしまうのかがよくわからないのです。
聞き取り能力のハンディのためか、
語彙数の少なさ、漢字の読みの知識の不足が目立ちます。
でも計算等はちゃんと教え込めば
ふつうの出来ない子程度にはこなします。
今のところは、どちらかと言えば
普通クラス+補習でなんとかなりそうかな・・と思ってますが・・
明るい子だしね。
575 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 22:47:40 ID:6ehirg4G0
>半熟氏
あなたの文はムダがなく
けっこうキレがあって好きですよ。
それよりも、人の文の読み取り方に
ときおり鋭いものを感じるんです。
576 :
中堅熟長:2006/03/15(水) 22:57:34 ID:lQcR3tvz0
重度じゃないだけに、余計難しいのかもしれませんね。劣等感については本人しかわからないと思うので、父さんから逆に、本人、父兄に相談しちゃうのはどうですか?
577 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 23:15:51 ID:6ehirg4G0
>中堅熟長氏
ありがとうございます。
ま、結局それが一番なんでしょうけど、
逆に、親よりも本人よりも、第三者の立場で、
客観的に判断してあげる方が正解に近づけるかも・・
とかも思ったもんですからね。
面談の前にいろいろご意見を聞いてみたいな・・と。
578 :
びんぼう父さん:2006/03/15(水) 23:21:51 ID:6ehirg4G0
さて、私はそろそろ店じまいです。
夜間部にあとはおまかせ。
オススメのインスタントラーメン
明星チャルメラ しょうゆ 佐野実スペシャル
騙されたと思って食べてみ。
579 :
TDN:2006/03/16(木) 00:01:11 ID:jnMe6Fju0
>>578 夜食はほどほどに。
1月に健康診断受けたらコレステロール&中性脂肪が・・・orz
おいらはそろそろ運動を始めようと思っています。
>>新人さん
入塾してくれるようにがんがれ!
おいらは問い合わせの電話があってもスパイだと疑ってかかっていますw
580 :
星野 慶:2006/03/16(木) 02:53:53 ID:fIAmUqN5O
深夜は独り!
今夜は塾からレスでござる
>父さん
何気に上手くいってるも何も、前スレで書いたように、4年前の新年度スタートは24人でしたからね(^^ゞ
それまでの失敗が今日の結果(今日現在で119人)を産んでる訳ですから、私の力ではなく、職員・バイト・塾生・保護者・そしてあまり口出ししないオーナーのお陰です。
581 :
星野 慶:2006/03/16(木) 03:05:10 ID:fIAmUqN5O
連カキ!
>父さん
ウチのクラス分けは、中3と小6の受験学年は2クラス、他は1クラスでした。
が、1クラスでは入らなくなったので、新年度(3/24)からは小5から中3まで全て2クラス体制になります。中3は志望校のランク別、大体の基準は偏差値55。
中1中2は学校の定期テスト5科400点を基準に。
小6は受験と一般で。
小5は塾内の定期テストで2科120点を基準に分けてます。
一応の基準なんで、多少の融通はしますが…
582 :
星野 慶:2006/03/16(木) 03:21:56 ID:fIAmUqN5O
3連チャン!
>新人かも…氏
私は4年前の保護者会で
「教務を充実させたいんで、収入を増やしたいです。どうかご紹介下さい!」
とお願いした事があります。
つまり、『塾生が増えないとお宅の子供さんの指導が充実しませんよ。』とゆーメッセージを送った訳です。
昨日のレスでも書きましたが、自分だけ(或いは自分の子供だけ)をみてほしい型の生徒は塾生が増えれば辞めていきます。
ただ
「生徒が増えても、生徒一人にかける手間は絶対に減らしてませんよ!」と断言して徹底的に面倒をみていきました。
それでも辞めていくトコは辞めていくし、あまり保護者の動きに動じないコトです。
4年前、オーナーから「星野くん、このままだったら、夏休み前に給料が支払えなくなっちゃうんだよ」
と言われた私の起死回生の大勝負でした。
後の顛末は前スレをご覧下さい。
さ、仕事に戻ります。長い休憩でした。(笑)
583 :
半熟講師:2006/03/16(木) 04:43:34 ID:sAqI8G5t0
>>575 それで相手をキレさせてしまうことも
あるんですよねぇ・・・orz
こちらは他意はないのですが
相手が「前者」モードに入っちゃうんですよw
584 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 11:35:00 ID:YA8PpnPk0
去年買ったばかりのIO/DATA製17インチ液晶が
突然画面が消えるという病気になってしまって、
ホコリをかぶってた15インチCRTで代用するはめに・・
老眼+近視の目にはこの字の大きさとチラツキはツライ。
しばらく代用しようと思いましたが、
たぶん耐えられそうもないですな。
修理代いくらかかるんだろ。
新しいの買っちゃうかな。
585 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 12:05:15 ID:YA8PpnPk0
>TDN氏
夜食にラーメンは食べません。
当方、すでに血糖値に問題をかかえておりまして、
夜はひたすら健康食・・ただしビールは別。
もしこの世にビールがなかったら・・と考えると恐ろしい。
何があっても、うまいビールさえあれば乗り切れる気がします。
>星野氏
レス、ありがとうございます。
危機の状況、その後のご努力については前スレでもご指導いただき、
よくわかっているつもりなんですが、
いろんな子を抱えてても余裕で運営されてるように見えたもので・・・
そのクラス編成だと
とりあえずLDの子も普通クラスでいっしょに勉強させ、
足りない部分を補習でカバーする、ということですね?
その子たちのいるクラスも授業レベルは
特にそういった子に合わせてるワケでもないんでしょうか。
>半熟氏
誤解、曲解は2ちゃんの宿命ですな。
よく話をしてみるとそんなに悪い人はいないんですけどね。
(相手を怒らせるのが趣味の人もタマにいますが・・)
ま、得られるものの方が多いから
こうして今日もやってるワケですが・・・
ところで
>ドンナ女史
おおお〜〜いぃぃぃぃぃ
生きてますかぁぁぁぁぁ
師匠も探してましたよぉぉぉぉ
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
587 :
TDN:2006/03/16(木) 13:34:11 ID:1obFkH7Y0
>>584 前IOの液晶使っていて壊れたからIOに問い合わせて
修理依頼したらすぐ新品が届いたよ。無料です。
結構前のことだったけど、対応が立派だなと思いました。
通常の使い方だったら無料でどうにかなると思いますよ。
まずはIOに電話してみてくださいな。
588 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 13:41:41 ID:YA8PpnPk0
>587
レス、ありがとうございます。
壊れたのは使用後どのくらいでどんな症状でした?
あまりに早い故障に初期不良を疑ってます。
安くて(¥29800)けっこう気に入ってましたが。
589 :
TDN:2006/03/16(木) 13:54:38 ID:1obFkH7Y0
>>588 結構前のことなのですが、買ってから1年以内であったと思います。
買った店に問い合わせるよりはIOに直接電話したほうがいいかと思います。
ちなみにおいらのPCには液晶は17インチ2枚つなげています。
そのうち1枚は\22000位でした。
あまり安いの使っているので目に負荷がかかっていること間違いなしな状態ですw
590 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 14:23:36 ID:YA8PpnPk0
>589
直接電話してみました。
ピックアップサービス窓口はおっしゃるような対応でした。
サポート窓口はまだつながりません。
新品が届いたというのは、製品交換ってことですか。
修理中の代用品ということでなしに・・
591 :
半熟講師:2006/03/16(木) 15:14:52 ID:pZVGk5tO0
>>585 ノウハウスレではポスティング肯定・否定で
賑わってますね
ヘタに質問したら火に油を注ぎそうなんで
手は出せないんですけど・・・
592 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 15:24:03 ID:YA8PpnPk0
>591
そうですなあ。
意外にTさんが攻めに出てるのに驚きました。
展開を興味深く見てます。
皆さん、硬派ですなあ。
593 :
礼司:2006/03/16(木) 15:47:45 ID:SLyXUYy80
保護者さんとの面談を終えてちょっと空き時間です。
ノウハウスレを今覗いてきましたが、ポスティング論争の様相ですね。
個人的には、地域や塾のカラーによるとしか言いようがないような。
私も開塾当時、勉強をかねて一通りの広告を試してみました。
新聞折込やらポスティングなどなど。
最近は新聞折込一本に落ち着いて、全くポスティングをしていません。
ただ、以前、ポスティングの途中に落としたか、誰かが捨てたチラシを
拾い、興味を持って連絡をくれた方がおられました。(その後入塾。)
今までで最も驚いた認知媒体でしたw
好き嫌いせず、色々な媒体を試してみるのがいいような気がします。
塾のカラーや地域や予算にぴったりな媒体が見つかるのでは。
594 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 16:04:08 ID:YA8PpnPk0
少し15インチCRTにも慣れてきましたよ。
考えてみれば、一昔前(と言うほど前でもなく)は
これが普通だったワケで、17インチ液晶なんて贅沢品。
贅沢するようになると、以前当たり前だったことにも不平を言う。
人間てもんは強欲ですな。
595 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 16:23:52 ID:YA8PpnPk0
>593
ごくろうさん、聖徳太は摂政に。
おお、礼司氏が来てくれましたね。
ポスティングは私やったことないんですが、
けっこう効果的なんですかねえ。
ま、一通りやって今はしてないんだから、見切ったワケで・・
私なんぞはかなり怪しまれそうな気がします。
捨てられたチラシで入塾って不思議な縁ですね。
きっと赤い糸で結ばれてたんですよ。
596 :
TDN:2006/03/16(木) 16:28:33 ID:wjXIea1F0
>>590 故障したモニタを着払いで送って結構すぐに
新品が送られてきました。
修理中の代用品というわけではなかったです。
597 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 16:33:34 ID:YA8PpnPk0
訂正 595L2 聖徳太 ⇒ 聖徳太子
>596
レス、どうもすみません。
直せなかったから、新品くれたというワケですね。
ウチのもそうしてくれるとありがたい。
サポートの方もやっとつながりまして、感じよかったですよ。
598 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 16:54:28 ID:YA8PpnPk0
>586
あれ、よく読んだら
向こうへ修理品を送ってからすぐってことでしたね。
それって、代用品を返してないんじゃあ・・・・・
んなことはないか。
599 :
中堅熟長:2006/03/16(木) 16:59:51 ID:CL+o8bst0
皆さん、生徒にはどんなテキスト渡してます?新年度は何にするかかなり迷っています。
600 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 17:04:57 ID:YA8PpnPk0
ちょっと前の方に
新年度教材の話題がありましたが
もう読まれましたか?
601 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 17:11:37 ID:YA8PpnPk0
>599
197辺りから少しレスがあります。
私もまだ完全に決めてなくて一部教科は迷ってますよ。
その後参加された皆さんも
使ってらっしゃる教材、オススメの教材
に関してのレスお願いしますね。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:19:18 ID:0nTLsG5GO
>>586 我が祖国を侮辱するような本を晒すな、Realで死ね
ロコちゃんのおまんこなのだ、へけっ
603 :
中堅熟長:2006/03/16(木) 17:45:48 ID:CL+o8bst0
前のスレも読んだんですが、かなり悩んでます。
604 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 20:04:41 ID:mLO2qzJx0
>603
何と何とで迷ってらっしゃる?
605 :
半熟講師:2006/03/16(木) 20:23:18 ID:hrwZuiP30
>>592 ポスティングの是非よりは
作業中生徒に事故・損害等が発生した際の
責任とその後の評判についてのほうが
関心があったのですが・・・
ま、いっか
保険を掛ければ済むことでしょw
606 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 20:46:15 ID:ev7hv4nl0
>605
そこまで考えるとは、
半熟おそるべし。
考えたこともなかったですよ。
607 :
びんぼう父さん:2006/03/16(木) 21:59:39 ID:9ULd0+Cb0
>605つづき
よく「塾で遊園地とか行こうよ。」
とか言われますが、事故でも起こると塾の破滅なので
その件については考えたことがありますなあ。
そういえば、以前バスから転落して死んだ子がいましたね。
あの塾はあれからどうなったんでしょう。
608 :
星野 慶:2006/03/17(金) 00:45:34 ID:qfKkwxMVO
今日はちと早めに
毎度の亀レスでスマソ
テキストの件ですが、現在ウチは育伸社が主流です。文理→学書を経て育伸です。
小6の理科社会は教育開発出版の『新小問』を使ってます。
ウチはテキスト以外に単元テストや塾内定期テストなど自作教材を使って育伸テキストの弱い点を補うようにしてます。
私もこの世界長いですが、「最高に使い易くて効果も抜群!」というテキストにはお目にかかった経験がありません。
609 :
星野 慶:2006/03/17(金) 00:56:46 ID:qfKkwxMVO
ポスティングについて
賛否両論ありますが、追い詰められると何かしないではいられなくなるので、肯定派の主張はよく解ります。私もウチのバイト時代、当時の塾長に命じられてよくやりました。
残念なことに、ウチの地域にポスティングはフィットしなかったようで…。
現在ではポスティングにかける手間と時間は教材作りや塾内外の美化などに費やすべきだという考えになっております。
前述しましたが、ポスティング自体をを否定している訳ではありません。
610 :
1分:2006/03/17(金) 00:59:42 ID:ZbSSzY4m0
テキストと言えば、中学受験用のテキストって何使ってますか?
新小6が来年受験する!と言い出しておつきあいすることになりそうです。
今までまともにやったことがないのでさっぱり。
先方は落ちるの前提、「良い経験と思って」という主旨なので
気は楽なのですが、やるからにはきちんとやりたいってな所です。
受験する中学は父さんご存じの江南市T中です。偏差値50台後半くらい?
よく考えたら偏差値すらまともに知らないぞ・・・困った。
ちなみに一般用テキストはうちも育伸固め打ちです。
小4〜中3、全ての学年で使ってます。
>>599 無難なのは、教科書準拠の学書のワーク。
育伸のも、真ん中前後以下にはいいと思う。
iワークなんかはカラーだし、とっつきやすい。
612 :
星野 慶:2006/03/17(金) 01:06:44 ID:qfKkwxMVO
今夜も3連チャン!
塾生の事故はコワイですねぇ。
ウチは塾生の通塾・帰宅に保険をかけています。
行事も色々やるので、その際も保険が効くようになっております。地域では『子供会のような塾』と噂されているそうで…。
遠足・社会科見学・節分からひな祭りに七夕に年末の餅つきに到るまで幅広くやっておりますので(笑)
ちなみにこの日曜日は『春のセンバツ!ソフトボール大会』です。(汗)
613 :
星野 慶:2006/03/17(金) 01:09:29 ID:qfKkwxMVO
ありゃ!3連チャンならず…。
失礼いたしました(大汗)
通りすがりのものです。
>>610 教育開発の新小学問題集
文理の実力練成テキスト
四谷大塚の予習シリーズ
他にも何かいいのがあるかな?
志望校が決まってるなら、過去問と見比べて選定されると良いと思います。
ただ、どれを使うにしろ6年用だけじゃ間に合わないと思います。
長期休暇等を利用して4,5年用のテキストもやりたいですね。
615 :
mar. donna:2006/03/17(金) 01:51:32 ID:sLaJDhOW0
>>585 おとうさん、ありがとうございます、生きてます〜!!
「3日間の2チャン封印」から戻ってきてみたら、浦島太郎・・・
とまではいかなくても、ここまで読むのに 目がチラチラして、年???
3日の間に公立高校の発表がありました。 1人残念・・・
>>444〜446 で話してた 130人も定員オーバーの高校でした。
もうひとりの合格率50%くらいの子は 見事合格!!
ほんっとうに嬉しかったです!
>>612 いろいろな行事、生徒達は楽しいでしょうね。
日本の伝統的な行事がいくつも入っていて、偉いなぁと思います。
家庭や地域で伝えるべきなのにできていないことって 今多いですよね。
だから『子供会のような塾』っていいですね。
大変でしょうけど、頑張ってください!
616 :
星野 慶:2006/03/17(金) 03:08:19 ID:qfKkwxMVO
あら!深夜枠に活気が…。
>ドンナ女史
お帰りなさいませ。ウチは明日(17日)が公立後期の発表です。
今回は16人。チャレンジの生徒も数人いるのでドキドキです。
『子供会…』については私達も褒め言葉だと受け取っています。
準備は大変ですし、行事をする分、普段の指導はしっかりしないといけませんからホントに大変です。
ソフトや餅つきは卒業生もやってくるので「プチ同窓会」と化してます…。
617 :
風塵:2006/03/17(金) 04:34:22 ID:o92KPwa30
こちらでも公立高校の発表がありました。
E判定の子も含めて全員合格でした。
例の地域トップ高は、定員割れにもかかわらずかなりの数を落としました。
どうやら、二次募集で他地域から補充する方針のようです。
E判定の彼が満面の笑顔で合格を報告してくれた時、
本当に心の底からおめでとうと思いました。
618 :
半熟講師:2006/03/17(金) 07:21:33 ID:DK/3twx10
>>607 ウチも年に一度遊園地へ行く企画はやってます
私が実際に立ち会うわけではないので
無事帰ってくることを祈るのみです
親御さん同伴とは限らないので
正直怖いなと思うことはあります
619 :
礼司:2006/03/17(金) 10:32:38 ID:V9coDWVx0
生徒達をどこかに連れて行くことは、ウチでは御法度にしています。
何かあったときの責任は取りきれるものではないですし。
親類筋の教師から聞いた話ですが、
公立小学校の先生が転勤することになり、
懐いている生徒達と遊園地に出かけたと。
あまりのうれしさに、ふざけていた小学生がホームに転落、そこに電車が。
あとは書きますまい。
また、教育実習でも、新任教師になる人の心構えとして
同様のことを教えられるとのことです。
>>612 私の塾も保険に加入しています。
幸いなことにまだ保険金請求(の手伝い)をしたことはありません。
本当に塾生の事故は怖いと思います。
620 :
びんぼう父さん:2006/03/17(金) 12:56:00 ID:p3eBdFyd0
おはようございます。>皆様
夜間部は賑わってますなあ。
昨日は高校生用に予定してた新人講師が
来れないことが分かって少しばかり鬱でした。
>ドンナ女史
四季スレで復帰を先に確認しました。
こちらにもカキコありがとうございます。
生きててよかった。
ウチはまだ公立発表前ですが、
今年はヤバそうなのばかりで不安。
レベルも公立受験校≒私立滑り止め校の子が多いので
(田舎ゆえ一般的には公立>私立、下位では逆転)
万が一があっても、本来はお金のコト以外の不利はないんですが・・
天神様のご利益やいかに・・
>1分氏
ウチも昨日たまたま私立中(T中も候補)受験希望者(6年)の保護者から
電話もらったんですが、
「専門にやってらっしゃるところを探された方が・・・・」
と断わっちゃいました。
私立は4年からやらないとキツイような気がします。
今年は珍しく現6年がテキスト終わっちゃったんで、
(受ける子はいませんが)私立中の入試問題やらせてます。
高校入試問題とほとんど変わらない問題もあって、
ウチみたいに学書ワークで教科書フォロー中心、
といった授業形態ではたぶん役にたたないでしょうね。
私も私立受験やってないので、偏差値等については不案内です。
今は学校に問い合わせれば、どこも生徒募集は塾頼みだから、
過去問や資料、どのくらいの点が取れれば入れるかなど
親切に教えてくれるとこが多くなってますね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:58:00 ID:AIRSfacn0
チャレンジした一人を除いて公立全員合格しました。
難関高2人もいて超うれしいです。地域の中学から2人だけ。
やっと春が来た〜〜って気がします。
ドサクサにまぎれてボーリングに行くことに同異させらてしまいました。
うちの塾も子ども会化しています。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:00:05 ID:AIRSfacn0
未熟長ですた。↑
623 :
超xxxx:2006/03/17(金) 14:05:41 ID:+d3/6qio0
ヨビコウノセンセイデチトビビリマスタ。
624 :
mar. donna:2006/03/17(金) 14:24:01 ID:sLaJDhOW0
え? 超○○さんにも そんな神経が???
ナンテ、フッキシテ ヨロコビスギテ チョウシニ ノッテミル
625 :
びんぼう父さん:2006/03/17(金) 14:47:22 ID:Yo4SQMD50
>623、624
どちらにも同意。
626 :
中堅熟長:2006/03/17(金) 15:18:30 ID:FEH2E65a0
>>604 遅くなって申し訳ありません。新ワークか必修テキストが良いかなと考えています。
627 :
びんぼう父さん:2006/03/17(金) 15:34:06 ID:Yo4SQMD50
新ワーク=新学社
必修テキスト=文理 でよかったですか?
科目は?
ウチは現在、理、社、国が文理必修ですが、新ワークは未使用です。
628 :
中堅熟長:2006/03/17(金) 15:55:00 ID:FEH2E65a0
新ワークは好学出版です。科目は、特に英語です。
629 :
中堅熟長:2006/03/17(金) 16:04:46 ID:FEH2E65a0
連投します。必修テキストは教科書準拠率が良さそうで、新ワークは文法的に充実してそうと感じました。見方が違ってたら指摘して下さい。
630 :
びんぼう父さん:2006/03/17(金) 16:20:51 ID:Yo4SQMD50
新ワークは好学でしたか・・失礼しました。
以前書きましたが、ウチは英語は教育開発keyワーク(準拠)です。
必修テキストと迷った末にコレにしました。
授業の流れがわかりやすいってことで。
ただ、定期対策用の問題は必修の方が充実してる感じですね。
(教育開発と比べて・・・ですが)
新ワークはわからないのでごめんなさい。
使った経験のある方、よろしく。
631 :
新人かも。。。:2006/03/17(金) 16:29:55 ID:ZZ6Yk5uF0
皆様、お久しぶりです!!
昨日、お試しの生徒が来てくれました!!何人かは入塾希望してくましたw
でも、女の子3人組なので1人が「行かない」と言い出せば全員来ないというコトに
なる可能性もある。。。
昔、聞いた事があるのですが、女の子が多い塾は生徒が増えやすいらしです。
多分、女の子が多いと、連れ立ってくる女の子が入塾、女の子目当ての男の子が入塾。
男の子が多い塾は女の子に嫌煙され、男の子もあまり魅力を感じないらしい。。。
でも、そういう基準で塾を選ばないで欲しいなぁ。。。
漏れの塾では、教科書に合わせた授業では、
中央教育研究所 教科書ワーク
ちょっと上の子には新中問です。地元の私立受験大手塾も新中問でした。。。
632 :
未熟長:2006/03/17(金) 17:46:14 ID:AIRSfacn0
中央教育研究所 教科書ワークが今日届きました。
定期対策も付録についているし教師用もあって使いやすいですね。
今回はより教科書にフィットしているらしいですね。
って見た目は今までとあまり違わないような・・
633 :
中堅熟長:2006/03/17(金) 23:49:45 ID:FEH2E65a0
>>631 でも女は怖いよ。やめる時は集団でやめる。
気も使うし。男はそんなに浮気しないしね。
男が多いほうが安定はする。
それに成績を上げると、連鎖で入ってきやすいのも男。
635 :
TDN:2006/03/18(土) 00:26:51 ID:p/Ey2PTz0
うちは1・2年は好学のウイニングを使ってます。
ここの先生方の塾では使ってないようですね。
育伸は知り合いのつてで半額くらいで手に入るけど使ってないなぁ。
3年は自作のテキストをつかってます。
完璧なテキストってないから結局は自作のテキストということに
なってしまいました。
>>父さん
モニターの件はどうなりましたか?
636 :
星野 慶:2006/03/18(土) 02:00:11 ID:nG2whS8WO
今晩は!
公立後期入試の発表がありました。
チャレンジ受験は4勝4敗でした。
予想外の不合格はありませんでした。
とりあえず17年度はひと段落。明日からは新年度準備が本格化します。
日曜日のソフトボール大会は天気が悪そうなので春分の日へ延期しました。
637 :
mar. donna:2006/03/18(土) 08:25:46 ID:O9Rvcm+D0
星野さん、お疲れ様でした。
これからは新年度準備で違う忙しさがやってきますね。
私のところは、今
合格した生徒とお母さんのお礼のあいさつ+お菓子
(時々は+弟or妹の入塾の申し込み)
でにぎわっています。(というほどの人数ではないけど・・・)
今年度は 劇的に成績の上がった子が多く、
「もう、塾に行くなら○○よ、って宣伝してますから!!」
って言って下さるお母さんが多く、有り難いです。
田舎ですから、人のつながりが一番。
チラシも数年に一度、ポスティングしたのは塾始めた時の1回こっきり。
小さい塾で、生徒数も少なくてやってますから、
皆さんの(他スレも含めて)時間と努力をそそぐ頑張りを読ませていただくと、
すごっ! としか出て来ません。
卒業生が見つけてくれると嬉しいなぁって のんびりHPだけは更新してる私です。
638 :
びんぼう父さん:2006/03/18(土) 11:26:04 ID:aHME4u9W0
>634
そうそう、女子は怖い。
友達同士で来たのはやめる時も一緒ってのがよくある。
男子は一緒に入ってもそういうことが少ないですな。
>TDN氏
ご心配おかけしてすみません。
購入日等が入った証書が感熱紙で消えてるため、
購入店から証明もらってから・・となりそうです。
送るの面倒ですが、購入店で代用機借りられなければ、
それしかしょうがないですね。
いろいろありがとうございました。
古いCRTつないでたら、なぜかPCが不安定になって(アセッタ)、
結局今は元のモニターで作業してます。(いつ消えるやら・・)
639 :
びんぼう父さん:2006/03/18(土) 12:39:17 ID:H9axKJUl0
>ドンナ女史
ウチの場合、最近、お礼のあいさつ+お菓子
ってパターンは皆無に近いですな。
たまにそんな方があったりすると、
「こりゃまた、ご丁寧に・・云々(汗)」とあせったりします。
640 :
mar. donna:2006/03/18(土) 12:46:40 ID:O9Rvcm+D0
なにしろ田舎ですから・・・
641 :
TDN:2006/03/18(土) 12:54:33 ID:nnFvV20V0
>>640 うちの場合は商品券+野菜や果物や苺のパターンが多いw
中には米持ってきた家も。
642 :
未熟長:2006/03/18(土) 13:41:43 ID:7yGVlmC50
授業中にわざとコンコンとドアをたたき、開いてみると
ピンクのバラの花束を持った男子生徒。
オバサンになってもバラの花束はとってもうれしかったです。(^^
643 :
びんぼう父さん:2006/03/18(土) 14:44:33 ID:H9axKJUl0
皆さん、うらやましい話ばかりですな。
でもウチも昔は
夏に家で取れたスイカもらったりしました。
そういうのってけっこううれしい。
いつぞや、
家が化粧品店やってる生徒が、合格後に、
養毛剤持ってきてくれたことも・・・
「母さんが先生に持ってけって・・」(ほっといてくれ!)
あと、残念にも不合格だった子が
ご丁寧に親子で菓子折持ってあいさつに来た時は
穴があったら入りたい気持ちでしたな。
目の前でその女の子の目から大粒の涙が・・・・辛かった、私も。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:14:07 ID:7yGVlmC50
>>643 養毛剤って(笑)
過去、観葉植物、クッキー、ブランドのハンカチとかありました。
といっも何人かでまとまってくれたり。
「気を遣わないでね。」って言いつつナニゲにうれしいですね。
「手が荒れるから」と言ってチョークペンセットはうれしかったです。
それとバラは感動してうるうるしちゃいました。
645 :
mar. donna:2006/03/18(土) 16:22:37 ID:O9Rvcm+D0
前の年に来た先輩のことを覚えている生徒がいて繰り返しになるんでしょうね。
めちゃくちゃお金がなくて苦しかった頃は
観葉植物いただいた時、「食べれない〜!」って思いました。
ど貧乏だった頃の思い出です。
しわしわになったら、私にもクリームとかきたりして ・・・
646 :
びんぼう父さん:2006/03/18(土) 16:28:39 ID:4b4hv21Q0
あるある〜〜!!・・・わけがない。
まずは
化粧品屋の子どもを入れないとね。
女性にしわ取りクリームとか送るのはとても失礼。
もちろん例の養毛剤も・・・・複雑でしたよ。
647 :
超0000:2006/03/18(土) 17:25:26 ID:84+fuPpa0
最近の私は養毛剤等を頭にかけますと、額からたれてきます。
山には木が必要だと思います。
髪が短いと薄毛が目立ちません。
てな訳で、一昨日SPORTS刈りにしてきました。
648 :
mar. donna:2006/03/18(土) 17:32:15 ID:O9Rvcm+D0
使ってらっしゃる、と。
649 :
未熟長:2006/03/18(土) 17:47:07 ID:7yGVlmC50
>額からたれてきます。
顔にボーとはやさないでくださいませ。w
650 :
礼司:2006/03/18(土) 17:59:38 ID:eyKViAPE0
うおっ、みなさん様々なものを頂いてますね。
養毛剤、失礼ながらワロタ!
そりゃ複雑な気持ちになりますよね〜。
確かに金券なんかを持ってきていただくと、恐縮至極で、逆に困ってしまいます。
お断りしていますが、保護者さんも持ってきたものを
「はい、そうですか」と引っ込めるわけにもゆかず、結局いただくことになってしまいます。
特に他の生徒が見ている前なんかだと、何か悪いことを見られているようで、
落ち着きません。(考えすぎですが...。)
できれば気軽に生徒と食べたり出来るようなものが有り難いですね。
まんじゅうとか、クッキーとか。
微妙に数が足りないときは、結局生徒の口だけに入ることもありますがw
651 :
jukujo:2006/03/18(土) 18:39:11 ID:bbj7OdWx0
お久しぶりです。
何でもいいけど、授業中に持ってくるの&生徒に持たせるのは、できたら避けてほしいな、と、思いました。
他の生徒が、いろいろと複雑でしょうから。
以前の塾@東海地方では、商品券、お菓子、洗剤など。
洗剤というのは、きっと女性塾長だからでしょうね。
こちらでは、やはり農産物。
全部食べられるわけではないので、その辺におすそ分けするしかありませんが、気持ちは嬉しいです。
652 :
星野 慶:2006/03/19(日) 01:08:25 ID:d+FTPw+TO
夜間部開講!
ウチも昨日から『お礼参り』がひっきりなしです。
私が甘党なんで、お菓子が中心です。
中にはお母さんの手作りケーキとか、生徒の手作りクッキーとかもあり、私はウハウハです。
今日は入塾面談が8件、入塾テストが1件の予定が、飛び込みで入塾テストを受けに来た子が一人きたのでバタバタの一日でした。
月曜からは新年度の模様替え作業をして、金曜日から春講スタートです。
653 :
びんぼう父さん:2006/03/19(日) 10:54:40 ID:JOeHkmEc0
あれ、星野氏んとこ、
入塾テストしてるんですか?
654 :
星野 慶:2006/03/19(日) 11:28:16 ID:d+FTPw+TO
おはようございます。
>父さん
集団授業形式なので、現状の学力を把握する目的でテストはしてますよ。
テスト中の様子や答案の文字・内容を吟味し、必ず三者面談を実施して今後の指導を話することにしてます。
655 :
びんぼう父さん:2006/03/19(日) 11:35:50 ID:JOeHkmEc0
>星野氏
学力診断のためのテストという意味ですね?
三者面談は後日行うと言うことで・・・
一応、全員入れてらっしゃるんでしょう?
質問ばかりですみません。
656 :
星野 慶:2006/03/19(日) 12:05:40 ID:d+FTPw+TO
>父さん
いえいえ、どんどん聞いてくださいよ。
面談はテストの採点後におこなうので後日ということになります。
ウチは基本的に全入ですが、場合によっては家庭教師や個別指導の塾を勧めることや、生徒に悪影響を与えそうな感じを受けた時はお断りすることもありますよ。
657 :
びんぼう父さん:2006/03/19(日) 12:35:57 ID:PpBeb+1x0
>星野氏
ありがとうございます。
必死ですみません。
ご親切に甘えてもうひとつ質問なんですが、
いろんなイベントを始められたのは、
そちらの塾が危機的状態になった後からでしょうか?
また、危機前と現在とで大きやり方を変えられたのは、
補習の件以外にもありますか?
658 :
星野 慶:2006/03/19(日) 12:52:43 ID:d+FTPw+TO
>父さん
行事が多いのはオーナーの方針です。私が生徒として通ってた20数年前から変わってません。
なぜ生徒の数が急増したのかは自分でもよく解りません(笑)。
やはり私が塾長になったからでしょうか(嘘)
指導を強化しながらも月謝を下げ、お徳感を演出したからでしょうか?
659 :
びんぼう父さん:2006/03/19(日) 13:07:52 ID:PpBeb+1x0
なるほど・・・・ありがとうございました。
地道な努力と、塾長のキャラがポイントですかな。
660 :
半熟講師:2006/03/19(日) 15:58:01 ID:uvZKR/tQ0
>>659 地道な努力・・・か
結局はそこに行き着きますねw
661 :
半熟講師:2006/03/20(月) 06:12:04 ID:HrUQ/RIK0
ノウハウ入りづらくなっちゃいますた○| ̄|_
662 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 10:14:08 ID:kDoPQCPV0
>半熟氏
皆さん、硬派な方が多いですからな。
私みたいな骨のない(クラゲだけに)お気楽なカキコは
なかなか居場所がありません。
ま、しばらくROMってればいいんじゃないですか?
変なこと書いてまた出入り禁止になっても・・・
あ、ココは、くどいですが何でもアリということで。
皆様、よろしくお願いしますよ。
663 :
半熟講師:2006/03/20(月) 11:43:13 ID:iKgOEwfu0
>>662 ノウハウで生まれた一つの結論
「絶対に裏切らない自分」を
発言も含めてどう操るかで
他人の動きも決まるようですね
1さんも卑劣・立ち入り禁止は厳し杉ダヨ・・・
664 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 12:09:53 ID:Qpcszic30
>半熟氏
あれ、今日は検定じゃ?
ノウハウの件については
ま、1氏のスレですから・・・
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:36:45 ID:H6VltcYL0
某スレ
615 スレ主
(H)君は、ピントがずれてるから、皆に嫌われる。
(略)まで自分の所で発言しなさい。 いいね。
619 H
過去に誰かに言われて反射的に使いたくなったんですか?
776 アラシ
大学受験なんて所詮、高校生が解く問題だぞwww
さっきから何を偉そうに語ってんの??解けて当然でしょう?
某スレNo.2
251 スレ主
大体、中学生の英語数学なんて誰だって出来る。そういうことをやってる限り
せこくなるしか生き延びる道は無いんだ。
619の発言は鋭いなw
666 :
半熟講師:2006/03/20(月) 12:45:38 ID:nz75qEZj0
>>664 検定は昨日ですよw
小・中学生に混じって受けてきますたw
落ちても受かっても次やることは変わらず
のんきなモンです^^;
明日は英語読み上げ算大会を観戦と
珠算三昧の基地外生活ですw
スレ立てると縄張り意識が強くなるものなんでしょうか?
空気を読むのが下手でちょっと困ってますorz
667 :
半熟講師:2006/03/20(月) 12:59:19 ID:xYq1ysPe0
>>665 318に貼ったスレに寄って頂ければ
具体的なレス致します
私に対する不満、批判でも構いません
668 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 13:11:38 ID:+qjgor7C0
もめごとは
「持たず、作らず、持ち込ませず」
の3原則でお願いしますね。>665
669 :
半熟講師:2006/03/20(月) 13:32:20 ID:vFsVWPEm0
>>668 私がノウハウのことを持ち出したのが
原因みたいですね
「なぜスレが荒れるのか?」という疑問を
相談する相手が父さんしか思いつかなかったんですよ
1さんも「この件終わり」でレスをしめちゃったんで
とりつく島もなかったんで・・・
申し訳ありませんでした
670 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 14:20:45 ID:VD6j0TfN0
>半熟氏
いえいえ、全然無問題です。
他者を否定し自己主張だけしっぱなしのレス
偉そうに人を見下した表現のレスは、嵐を呼ぶでしょう。
自信満々のレスには突っ込みを入れたくなるのが人情かも。
冷静で論理的な論争なら大いにやるべきでしょうが、
最初冷静に始めても、最後まで冷静な論争と言うのは
2ちゃんではけっこう難しい、顔が見えないだけに。
戦争には真の勝者はいません。基本的に無益です。
1氏もそう思って「この件終わり」と締めちゃったんでしょ。
ま、言われた方は出入り禁止で反論も封じられて
かつての誰かさんみたいに自分のスレで吐き出すしかないですな。
668は665氏のコピペに対するものです。
ここで他スレの過去レス晒すことに
どういう意図があるのかわかりませんが、
個人に対する誹謗、中傷の類はそのスレで内部完結すべきですから。
あなたが謝る理由はどこにもありませんよ。
671 :
半熟講師:2006/03/20(月) 14:44:51 ID:j6NO/CNx0
>>670 かつての誰かさんではなく
はっきり「半熟氏」とおっしゃってくださいなw
あのときのやり取りをコピペしたのは
日記帳モードに入ったときの
自問自答の題材に使う予定でした
あくまで「後者」モードで
以外にも立ち寄ってくる方がみえたので
後回しにしてますがw
各自引用・転載は同意の上で送信してるわけですから
それがお嫌なら送信前に思いとどまって頂きたい・・・
私の願いですね
672 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 15:11:13 ID:VD6j0TfN0
>半熟氏
まあ、少なくとも
自分の書いたもので人を傷つけないかどうか
1度推敲してから送信ボタンを押すぐらいは
大人なら当たり前のことですな。(自戒も込め)
確信犯なら別ですがね。
その場合はなにが起ころうと自己責任です。
天に唾すれば自分に返ってくるのは道理。
ただし、無関係の他スレへのコピペは反則ワザだと重。
673 :
mar. donna:2006/03/20(月) 16:24:07 ID:RpouqmDQ0
話題がそれてすみませんが、一緒に喜んでください。
塾舎のローンが終わりました〜〜〜! 抵当権抹消手続き済みました〜〜!
こつこつこつこつ長かった・・・・・
まだ土地の分はありますが、なんか一区切りついた感じで 嬉しいです ナミダポロポロ
674 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 17:01:22 ID:JgAZGh4v0
>ドンナ女史
奇遇ですなあ!
私もこの3月で大きいの(月20万ちょい)が一件終わりますよ。
コレは塾舎の分です。7年間で1800万終了!!!(うれし涙)
いっしょに喜びますとも。
小さいのがまだありますが、あと8年ばかし・・・(鬱系の涙)
それまで無事に生きてられるといいのですが。
まあ、借金の時に生保に強制加入させられてるんで、
私に万一があっても残りの支払いは担保されてるんですがね、ははは。
借金と税金とで首が回りません、ホント。
675 :
mar. donna:2006/03/20(月) 17:19:18 ID:RpouqmDQ0
20万超が終わって 生徒数が変わらなければ、
ものすごく 生活が潤うじゃありませんか!!
(20万じゃ ものすごくなんて思わないよ、という人もいるかもですが・・)
私のは額は大分ちいさいですね、15年でしたから。
長かった〜〜。 あの頃赤ちゃんだった長女がもう今は高校生。
君らに借金は残さないから・・・
おとうさん、ローンかかえたほかの皆さん、頑張りましょう〜〜〜!!!
676 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 20:09:46 ID:1aFuh4+Z0
>ドンナ女史
20万がなくなってプラスでなくてやっと0なんですよ、実は。
(また貧乏自慢のコーナーになってしまいそうですな。)
学資保険を使い果たした今年以降がまたキツイ。
一難去ってまた一難ってやつです。
677 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 20:17:04 ID:1aFuh4+Z0
そうそう
しかしこれから結婚して子どもを作る皆さん、
学資保険だけは必ず掛けておくことをオススメします。
掛け始めた時は20年近く先の話だと思ってましたが、
子どもが成長するのは早い。
子どもさんのいるとこはもう掛けてますよねえ。
678 :
半熟講師:2006/03/20(月) 20:32:04 ID:JQcKqidM0
>>672 コピペを用いたカキコは
ノウハウで私もやったんですが
それはあくまでハチさんの暴走を
止めたかった、というのは
信じてもらえないものなんですかね?
父さんはご存知ないかもしれませんが
ハチさんとも結構「濃い」やりとりしてたんですよ^^;
>>mar.donnaさん
ついに自分の城を手に入れたわけですね
おめでとうございます
父さんと同様祝わせてください^^
(父さんもおめですw)
父さんとのやりとりは勉強になるので
ちょくちょくお邪魔させてもらってます
ウザさは承知しておりますが
荒らす意図はないことはわかってもらいたいです
679 :
礼司:2006/03/20(月) 20:58:00 ID:qQCP0ghW0
ちょっと手が空いたので小旅行に出かけておりました。
忙中閑ありといったところでしょうか。
うむむ、ちょっと見ない間に色々な動きがあったようですね。
ここのスレは殺伐とした雰囲気にならなければ何でもあり、
というのがいいですよね。
その方が結局、イイ知恵を授かれそうな気がします。
mar. donnaさん、完済おめでとうございます。
個人的にはかなり大きな区切りですよね。
>>677 父さん
はい、私も学資保険に入っております。
教育関係で頂いたお金をまた教育関係に戻す、
なんだかリサイクル気分ですw
子供の学費だけはやっぱり確保してやりたいと思っています。
680 :
びんぼう父さん:2006/03/20(月) 22:17:42 ID:+xlV2GVk0
>半熟氏
ウザイなんてこれっぽっちも思ったことないですよ。
こちらこそ勉強させてもらってます。
ハチさんは個性的な方でしたねえ。
もう2ちゃんにいらっしゃらなくて残念ですよ。
>礼司氏
この時期に小旅行とはウラヤマシイ。
私もカネとヒマがあったら岩手あたりを旅行してみたい。
(一番上の息子が仕事で赴任してる間に・・もうじき転勤かも・・だから)
やはりデクノボーの元祖、宮沢賢治関係や
民話のふるさと遠野なんか行ってみたいなあ。
もちろん温泉入って地ビール、地酒、郷土料理・・・
妄想は限りなく続く・・・・・・現実は盆、正月以外休みなし。
681 :
TDN:2006/03/21(火) 00:56:34 ID:b5bgvck90
ちょっと覗かないうちに軽く荒れてたのかw
前に7の段の掛け算ができないとここに書いた生徒、実は
6の段と8の段もできないことが判明しましたw
おいらもいい年になってきたので親戚に会うたびに
結婚はまだかと言われてばかり。
そういうことは塾が軌道に乗ってからだよって言ってごまかしているけど
これもいつまで続くことやら。
こんなおいらとくらべるとここの住人は人間的にできている方ばかりで
肩身が狭くてw
ここ最近入塾がポツポツあっていい感じ。
来週から春期講習があるからそれまでにもう少し入ってくれればなと思います
682 :
1分:2006/03/21(火) 02:02:18 ID:Kbln3Irn0
ドンナ女史
おめでとうございます!!
抵当権だったらわざわざお金出して抹消手続きしなくてもよかったですのに。
抵当権は原因債務が完済されると意味をなさなくなりますからね!
まぁそんなことより、謄本上「消える」と言うことが一つの儀式ですね。
根抵当権だったら残しておいた方がベターです、次事業拡大で借金するときに
担保設定する必要がなくなりますから。
なんて。入らぬお世話のなんとかです。(なんだそれ?)
今日は気分がいいので(今日、今月の入塾10名越えた)
流れなんか気にせず書き込みするのでした。
このスレはホント気楽なんで好き勝手書かせてもらってます(^-^;)
これも父さんのお人柄ですね(20日発表でしたか?)
ネットのケンカは仲直りする余地を残しておかないと、
全てが疑心暗鬼になりますね。匿名なので。
683 :
礼司:2006/03/21(火) 11:02:57 ID:G5z8Gb7e0
>>680 父さん
いえ、全然うらやましがられるようなものではありません。
ほんの近所に一泊ですので...。
岩手、よさそうですね。私も行ってみたいです。
でも何よりも、息子さんが独立して立派に働いておられるのが
素晴らしいですね。
私も幼い子供を育てていて、思うんですが、
社会に貢献できるようなちゃんとした大人に育てるというのは
並大抵の事業ではないなと(金銭面・労力面・精神面などなど)。
今更ながら自分の親に感謝します。
(一応自分で食べられる程度の大人にはなれたと思うのでw)
よそのお子さんを生徒として預かっていても、
正直、子育ての面ではこちらが学ばせてもらっている所も多いです。
こんなに集中力の高い子供は、どういう風な家庭環境なのだろうとか。
>>682 おめでとうございます。
入塾がコンスタントにあると自然、上機嫌になりますよね。
ウチも頑張ります!
684 :
びんぼう父さん:2006/03/21(火) 11:24:31 ID:iq485VQH0
>TDN氏
結婚はまだかっていうの
言ってる方に悪気はないんでしょうが、
言われてる方は「ほっとけ!」って感じですよね。
この業界の人間としては、
子どもで町内があふれてた昔が懐かしいのも事実ですが。
最近入塾の確定がどんどん後ろにずれてるような・・・
ポツポツでも続くといいですね。
ウチも今日、寝てたら電話があって2人決まりそうです。
昨日はボウズだったからちょっとうれしい。
>1分氏
10名突破おめ。
ウチは今月末までにそこまで行ってくれたら上々です。
なにげに
>(20日発表でしたか?)
などと言われると「はいはい」と言ってしまいそうですな。
けっこういろいろ晒してるので、
その辺は少しぼかしておきましょう。
>ネットのケンカは仲直りする余地を残しておかないと・・
まったくそのとおりです。
そんなに悪い人はいませんが、ちょっとしたことで
感情的になってしまって、つい言葉が過ぎたりします。
言い過ぎたら素直に謝れば済むことが多いんですけどね。
私も今日は朝から入塾(しかも欲しかった中1)電話受けたんで
気分はルンルン(ふっる〜!)ですよ。
あとはWBCが勝てれば今日は文句なしですな。
685 :
びんぼう父さん:2006/03/21(火) 12:09:52 ID:iq485VQH0
>礼司氏
小旅行でも十分うらやましいですよ。
子どもが子どもでいてくれる時期はそんなに長くはありません。
私は、子どもが小さい頃、可愛がってやるべき時期を逃しました。
(幸い、それでもまともに育ってくれましたが。)
親孝行したい時には親はなし
とよく言いますが、子どもだって同じです。
子どもの頃の思い出はあとから作ってやれませんから。
今になって悔やんでますよ、ちょっと。
686 :
mar. donna:2006/03/21(火) 12:58:07 ID:RFnbsAzM0
>>678,679,682
ありがとうございます〜!!!
今度は土地の分、がんばるぞ〜と気合入れてます。
1分さん、私はな〜んにも分からなくて、銀行に言われたとおりにお金を出しただけなんです。
なんでも知らないと損することもあるんでしょうね。
でも勉強するのも面倒だし、まぁいいかって感じで 生徒に偉そうに言えませんね〜。
おとうさん、礼司さん、
子育てに関しては、女性塾長はもうみんな、悩み&必死の努力ですよ、きっと。
子どもが子どもでいてくれる時期を大切にすると、
もろに仕事はできない、になっちゃう。
よくここまできたもんだ、ですね。
家族や バイト生の協力があってこそ、で、有難いことです。
687 :
びんぼう父さん:2006/03/21(火) 13:23:39 ID:X3f3G+uJ0
>ドンナ女史
抵当権抹消手続きってけっこうお金かかるんですか?
自分にも関係してくるかも・・
688 :
礼司:2006/03/21(火) 13:38:53 ID:Kmc3qNNY0
>>685 父さん
いえいえ、お子さんがしっかり育ったというのは、
ちゃんと背中で教育されてたんだと思いますよ。
で、
>>687の件ですが、抵当権の抹消登記は非常に簡単です。
ほとんどタダでできます。司法書士に頼むほどのものでもありません。
銀行に完済した後、自分で抹消登記手続きするから書類を渡せ、と伝える
↓
銀行は完済さえしてもらえば後のことはどうでもよいのであっさり関係書類を渡してくれる
↓
管轄の法務局で自分で抹消登記手続き
という流れです。
詳説は避けますが、ちょっと調べれば簡単にできます。
確定申告の数倍は簡単ですよ、きっと。
689 :
礼司:2006/03/21(火) 13:46:07 ID:Kmc3qNNY0
>>686 mar. donnaさん
女性の場合、子育て&経営の両立は、
男性よりもより切実な課題かもしれませんね。
塾に限らず、子育てと仕事を両立させている女性って、本当に尊敬します。
子育てって、男性と女性に求められる役割が異なっている気がするんですよね。
(ジェンダーの固定とかそういう難しい意味ではなくて、子供から見ての話です。)
やっぱり子供は、母親のことを「命を支えてくれる人」と思っているようで、
父親である私よりも重視しているような。(涙)
でも年齢が上がってくると、また父性がより重要になる時期もあるんだろうと思います。
690 :
びんぼう父さん:2006/03/21(火) 14:26:38 ID:AqTojmKG0
>礼司氏(688)
参考になりました。dクス。
691 :
びんぼう父さん:2006/03/21(火) 14:42:07 ID:AqTojmKG0
まったくラクガキで申し訳ありませんが、
ドメは「ネ申」
692 :
mar. donna:2006/03/21(火) 23:20:49 ID:RFnbsAzM0
>>687 銀行員さんがしてくださって、1万円ちょっとでしたよ。
>>689 子育てって、男性と女性に求められる役割が異なっている気がするんですよね。
そうですよね。
子育てだけでなく、社会一般に違うのが本来の状態じゃないかと思います。
なんか、男尊女卑がどうたらこうたらということで、男女平等男女平等というけれど
男性と女性の持つ特性を大切にする、「男尊女尊」というのが 私は好きです。
子育てを通して、そういう考えが確固としたものになりました。
って書き出すと長くなりそうなのでここまで。 塾と関係なかったです〜すみません。
>>691 ドメって何ですか??? 私だけ???
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:35:16 ID:cwAcLprw0
一気に読んで、興味深かったので書き込んで見ました。
高校入試専門の個人塾です。(中入なし)
みなさんの合格報告の喜びにつられて、書き込みしました。
選抜テスト(入塾テスト)はしていませんが、
毎年レベルが上がり、人数もぼちぼちです。
ちなみにうちがそれなりになれたのは
広告宣伝のおかげだと思っています。
チラシなど撒いても一人も問い合わせがなくてもそう思います。
(普通、1件もお問い合わせありません…)
いろいろと良い情報交換させてください。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:21:44 ID:vQVOjpke0
意味ワカンネー。↑
695 :
びんぼう父さん:2006/03/22(水) 12:26:14 ID:k7immKq40
>ドンナ女史
失礼しました。あまりのうれしさに落書きカキコでしたな。
ドメ=中日ドラゴンズのフクドメコースケのことです。
ファンの間ではドメ、又はコースケと呼ばれています。
韓国戦での攻撃の口火を切る代打HR
決勝戦での駄目押し代打2点タイムリー
私の中ではMVPは彼ですけどね。
>693氏
すると、中3しかいないってことですか?
受験生だけを毎年入れ替えで教えてらっしゃると?
>ちなみにうちがそれなりになれたのは
>広告宣伝のおかげだと思っています。
広告宣伝で特別に意識してるところがあれば
具体的にご教授下されば幸いです。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:07:50 ID:pZeibmI20
695です。
昨夜はWBC優勝の美酒を味わいました。
その勢いで書き込み、かなり変な文書で失礼しました。
今、見ても赤面です。
小1から中3まで対象ですが、中学入試は見ません。
近辺に同業他社は多いです。毎週、大手は折り込みチラシをしています。
そんな中で、うちのチラシを見た人が井戸端会議で塾の名前を出してくれ、
かつ学校でも話してもらえるようにインパクトが出るように心がけています。
チラシには現在いている子たちの頑張りを(成績アップの実数)掲載します。
承諾を得て、顔写真・実名で載せていた時期もありました。
中学生で新入塾生が来ると、意地でも成績を上げます。
99人成績が上がっても1人下がったらダメ、そう思っています。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:15:07 ID:vQVOjpke0
でも上がり続けるってあり得ないでしょう?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:43:45 ID:NCQGwn250
こんにちわ。今度、小学5,6年に英語を先取り学習させようと思っています。
英会話とやらに通ってるのでまっさらな生徒と違い厄介といえば厄介。
見ると外国の出版社のLet’s GOとやらをつかっていたようです。
それだけではまずい、文法も大事だと思っている親なのでまだよいのですが。
なにかよい教材がありませんでしょうか?
699 :
びんぼう父さん:2006/03/22(水) 14:57:39 ID:grCyRufH0
>696
695は私ですから、696氏は693氏のことですね。
できればコテハンつけてもらえるとありがたいですな。
昨日は確かに気分が高揚しました。
個人的には、イチローがはしゃぎ過ぎでちと見苦しかったかな。
クールなイチローが好きなんですけどね。
ところで
中入なしって言うのは4月に入った生徒だけで
学年途中は追加入塾なしと言う意味でしょうか。
成績、ひとりも下げないためにしてらっしゃることを
具体的に教えていただければ・・
697氏のおっしゃるように、
上がり続けるってことはかなり難しいと思うんですが。
しかも100人が100人とも、と言うのはなおさらでは?。
700 :
びんぼう父さん:2006/03/22(水) 14:58:47 ID:grCyRufH0
とりあえず700
701 :
びんぼう父さん:2006/03/22(水) 15:10:42 ID:grCyRufH0
>698氏
5年はわかりませんが、
6年は中1の学校の教科書ではダメですか?
ウチの場合は入試英語は6年からでOKという立場です。
教科書も数種類あるので、
その地域の中学の採択教科書でないものを
あえて使ってます。
文法重視なら開隆堂か東京書籍が使いやすいかな。
もっとも今年改訂年で新版はまだ見てないんですが、私。
他の皆さん、どういう印象ですかな、英語教科書?
702 :
mar. donna:2006/03/22(水) 15:37:34 ID:b7c+FXu60
>>695 おとうさん、わからなくってすみませんでした〜。
今度ばかりは 普段野球見ない我が家でも、毎回見ましたよ!
優勝のときは うちの中で拍手喝さいですから うるさいうるさい。
楽しみました。
693さんの中入は中学入試では?
>>698 Let's Go は文法もよくおさえてある いい本だと私は思います。
book6までありますから、
先生の使い方(補助プリント等含めて)、生徒の理解力などによりますが、
少なくともうちでは非常にいい結果を出してきました。
口をパクパクさせるだけの指導法ではもちろん生かせませんが・・・。
前のところで学習したことが生きるように 移行できるといいですね。頑張ってください。
703 :
成績上昇:2006/03/22(水) 15:42:18 ID:pZeibmI20
度々、すいません。
693に書き込みしたものです。
コテハンにするには名前のところに書けば
いいのでしょうか。一応、書いてみました。
(定期)テストのたびに100%上げ続けるのはさすがに…。
入塾前と比較して大幅にupさせて、そこからはじわじわ上げ続ける、
それを理想としています。
少なくとも、入塾前と比較して大幅に上げることが公約です。
成績をあげるためには「普段から勉強させること」当たり前のことですが
それを徹底するぐらいでしょうか。
中入→中学入試です。
わかりにくくてすいません。
704 :
窓姉さんへ:2006/03/22(水) 15:56:59 ID:yoAbr29d0
さっき娘からTELがありました。25日に帰ってくると。
1年半ぶりに会います。なぜか緊張します。 オジャマシマシタ。
705 :
mar. donna:2006/03/22(水) 16:17:31 ID:b7c+FXu60
感動のごたいめ〜ん、ですね!!! 私までワクワクします!
我が子でも緊張するものなんでしょうね!
わたしの父も 「○○さんは、将来はどうしたいと思ってるのかな?」
なんて他人みたいに言いましたよ、
私が大学2年、バイトで忙しく久しぶりに帰った時、
父は 妹がぐれだして 子育てに自信を失いかけてた頃だった・・・。
寂しかったりしたのかな、と今思います。
こちら様はそんなキャラとは違うでしょうが、(←名前ふせに付き合ってる)
娘の一番きれいで輝いている時期がちょっとまぶしいかもって感じ?
こちら様(変)のスレちゃんと見てるんですよ(避けてるわけじゃありません)
問題も最近簡単で楽しんでますが、雑談しにくい・・・
といってここで長いの書いて、みなさん、すみません。
家族の時間は大事にしよう、と無理矢理 過去の話題にまとめて(?)お許しください。
706 :
びんぼう父さん:2006/03/22(水) 16:22:05 ID:tlAcAFVM0
>成績上昇氏
さっそくのコテハン、ありがとうございます。
中入=中学入試でしたか・・
文脈でわかりそうなもんでしたな・・・(アタマ掻き掻き)失礼。
「なかいれ」と読んでましたよw
どのようにして
「普段から勉強させること」を徹底してらっしゃいますか?
例えば、宿題の量やチェック体制とか、
小テストの頻度や内容とか具体的には・・・
>ドンナ女史
アシスト、dクス。
畑違いの分野の単語はムズカシイもんですな。
「ドメ」はさすがに中日ファンでないとムリですよ。
ましてや、野球にあまり興味のない方には、絶対ムリ。
うれしさ余ってラクガキ書いた私が悪い。
ところで
ドンナ女史んとこ、何年から英語教えてるんです?
707 :
成績上昇:2006/03/23(木) 00:22:20 ID:8JzVPb+B0
>宿題の量やチェック体制とか、
小テストの頻度や内容とか具体的には・・・
宿題は、暗記系は多いですが、演習は少ない(1科目10分程度)です。
チェックは厳しいです。解き方や途中の式まできっちりしていなければ
注意します。小テストは週に1回(全教科)で満点以外は不合格。
不合格者は再テスト・ペナルティ・補講のどれかで、内容は前回の復習問題です。
708 :
びんぼう父さん:2006/03/23(木) 10:36:02 ID:smDXJ7e/0
おはようございます>皆様
今日3月23日は
当スレの2回目の創立記念日です。
こちらの塾板に移動してからも
新たに多くの方とお知り合いになれました。
3年目に入りますが、今後ともご指導よろしくお願いします。
またROM専の皆様も是非カキコに参加してみて下さい。
危機を乗り切るための実例、反例はもちろんですが、
雑談の中からもいろんなヒントは見つかるもの、と考えます。
ですから、当スレは
誹謗・中傷・罵倒以外は基本的に何でもアリ
とさせていただいております。
人が少ない時はスレ主の日記、ラクガキモードに
切り替わったりしますが、どうかお目こぼし下さいませ。
709 :
びんぼう父さん:2006/03/23(木) 10:50:27 ID:smDXJ7e/0
>成績上昇氏
レス、ありがとうございます。
あたりまえのことのようで
宿題の詳細なチェック
小テスト後のフォローとの連携
ってのはルーズな私はけっこう徹底が難しいと感じてます。
でも、
うまいことシステム化してデフォにしてしまったら
案外スムーズに乗っかっていけるもんかもしれませんね。
ウチも今年はその辺、強化してみます。
参考になりました。
710 :
礼司:2006/03/23(木) 13:16:10 ID:aBKJhT470
>>708 創立記念日おめでとうございます。
>宿題の詳細なチェック
確かにこれって結構時間がかかりますよね。
肝心の授業時間が押してしまうので、ある程度でとどめているんですが、
何かいい方策はありますでしょうか?
提出制にすればいいのかもしれませんが、解説や復習が後になってしまいますし。
根本的な問題として、宿題をやってこないことに罪の意識を感じてくれない生徒が
増えてきて困っています。
あんまり宿題をやってこないんで、厳しく注意し続けていたら退塾されたこともありますw
(もう少し楽な塾に移ります、って塾の意義は??)
まぁ、そんなこともあって宿題にはちょっと頭を悩ませています。
711 :
びんぼう父さん:2006/03/23(木) 13:51:13 ID:U6b7K14i0
そうですね。
その後現れてくれない神様にも
その辺ぜひお聞きしたかったんですけどね。
たくさん出すと、次の時に、チェックはもちろん
解説、答え合わせで時間を使いすぎる。
小テストで確認していくにしても時間は全然足りない。
宿題がイヤでやめる生徒は論外にしても、
チェックはちゃんとして褒めるなり、叱るなりしないとね・・
そこがホントにジレンマになってます。
皆さん、どうやってるんでしょうね。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:43:48 ID:On+sUJoq0
698です。
>>701 やはり中学の教科書が先取りという面でもいいですかね?ワークも塾用教材の一年のもので。
5年からはじめれば
中学1年には3年の勉強ができる。
>>702 子供はそのLet"s goをつかい教科書を使い外国人に習っていたそうです。
2年ほど通っていたそうですが、レベルは、なんといったらいいか。
ただ親も子供もネイティブに習っているというプライドが見え見えでw。
発音、発話も練習しますが、音読と作文文法というオーソドックスな方法にどれだけ受け入れられるか、
3人ほどなのでいろいろと試して行こうかとはおもっています。
713 :
びんぼう父さん:2006/03/23(木) 16:08:06 ID:6HULqJZI0
>712
レベル不明でナンともいえませんが、
5年生に文法中心の授業はけっこうしんどいですよ。
計算上はそうでも、よほど生徒たちがその気になってないと、
理解が伴なわないので、単なる計算で終わるような希ガス。
それから
特にそれまで長く会話やってた子ほど、
会話を楽しむ⇒筆記による解答にギャップを感じやすいので、
文法、筆記中心の指導には適応しにくいようです。
ウチの場合はレア・ケースかもしれませんが、
昨年、一昨年と2年連続で塾内英語最下位は
小学校の時に一番早くから英会話に通っていた生徒でした。
出来ないと思ったから親が早くから英語を始めさせたのか、
早くから英会話始めたから受験英語が出来なくなったのか・・
因果関係は定かではありませんけど。
あと6年から入塾する生徒、
中1から入塾する生徒との兼ね合いもありますしね。
714 :
びんぼう父さん:2006/03/23(木) 23:10:21 ID:RvVc0Xrm0
閑散としたまま、危機スレ創立記念日が終わりそうです。
今日はちと疲れました・・・・・・
おっと、前向き前向き・・と。
715 :
mar. donna:2006/03/23(木) 23:11:11 ID:6H3BuSt30
>>706 おとうさん、お返事遅くなりました。
私のとこでは 小学生の英語のできるのが週2日しかないので、
小6で卒業して空いた年に募集、
希望がだいたい友達グループ中心でくるので、その学年中心ではじめるって感じなので、
小1でスタートの時もあるし、小3の時も、小6で1年間のみの時もあります。
学年、期間、人数、学力などに合わせて
Let's Go 中心、英語検定中心、中学準備中心 といろいろかえています。
小3ぐらいでスタート、
Let's Go 中心で 英検を意識し+中学教科書内容をかぶらせて進んだ時が
今まででは一番よかったです。
和気藹々と田舎らしく楽しく勉強してますが、
英検でもまあまあの結果が出せましたし、中学校での成績にもよく反映できました。
716 :
mar. donna:2006/03/23(木) 23:36:37 ID:6H3BuSt30
あら、かぶりましたね、あとちょっと早く書き込めばよかった。
>>712 英会話教室では、4技能を上手に結び付けれずに、speakingどまり、の所が多いようですね。
会話の教室なんだからいいんですけど、親御さんがわかってらっしゃらないと困りますよね。
高校入試でも今はlisteningが難しくなっているし、耳を鍛えることはいいけれど、
楽しく親しむ、に慣れすぎると、713でおとうさんが書かれたように
学習として 間違いなく書く、とか 文のしくみについて考える、とかに入りにくいようです。
うちでも、小1から始めた子達で、英検5級が5年生までとれなかった子がいましたが、
そのあたりの移行が上手にできなかった(私が)ということだと当時反省したものでした。
3人なら、きっといろんな工夫ができられますね。
Let's Go で2年なら、進行形もcanも確実にすんでいるでしょうから、
中1文法程度の文の(英検なんかでもいいし)
reading comprehension から、文法指導に入られるほうが
英会話教室からの生徒にはいいのじゃないかと思います。
「あ、なんか上級って感じ」と思ってもらえるからです。
文法は、地味な感じがするわけです、そういう親子には。
上手に説明できませんが、なんとなくわかっていただけると嬉しいです。
717 :
本人の努力:2006/03/23(木) 23:38:51 ID:fjBU+W7PO
創立記念おめです。
これからもヨロシクです、先生
718 :
mar. donna:2006/03/23(木) 23:41:53 ID:6H3BuSt30
>>714 お父さんが始めてくださった危機スレが、
最近の私のハッピーの一部分を作ってくれています。
お父さん、ありがとうございます!!!!!
719 :
mar. donna:2006/03/23(木) 23:44:07 ID:6H3BuSt30
あら、努力さんも。
お父さんの人望ですね。
720 :
半熟講師:2006/03/24(金) 06:22:07 ID:7ejAMWnq0
>>714 スレ立ててもう2年も経つんですか・・・
光陰矢の如しってやつですね^^
英語の話題で思い出したんですが
生徒に「どうして英語を勉強するの?」
と問われたことがありました
反射的に私は
「人と人とがお互いに考えを伝え受け取るとき
最低限必要なものは何かを学ぶ為だ」と答えちゃいますたw
良くて合格点スレスレの答えだとおもいます
なんか他に気の利いた答えってありませんでしょうか?
721 :
礼司:2006/03/24(金) 09:46:50 ID:/mxZGu9D0
英語をなぜ勉強するの?なぜ勉強は必要なの?
といった類の質問って、賢い子からはあんまり聞かない質問だと思います。
いつも「入試に必要だから」とか、
良くて「将来必要だから」ぐらいしか答えてないなぁ。
数学が何の役に立つ?というのが一番よく聞くと思うんですが、
これもやっぱり「入試に必要だから」
「一度勉強したことが何にでも役立つとも思うな、入試に役だちゃ十分だろ」
と返答してます。本音ですw
722 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 12:39:53 ID:bpUir16C0
>ドンナ女史
そちらの小学生英語の進め方が
698氏の参考になりそうですね。
私もおおいに参考にさせてもらいましたが。
その教材今度見てみます。いいかもしれない。
>努力師範
忙しそうですね。
久しぶりに寄っていただいて大変うれしいです。
医学部の秘密・・楽しみにしてますww
>半熟氏
私自身、田舎に住んでると英語を使う機会はほぼ0です。
だから生徒に「どうして英語を」と聞かれると困ります。
結局、どんな仕事であれ、将来必要に「なるかもしれない」ってことで。
野球選手でさえ英語が必要な時代です。
ま、現実的には礼司氏に近いかな。
入試科目に英語のない高校、大学はまずありませんからね。
数学に関しては、私立文系だったら捨てられますから、
とりあえず生徒が楽しんでくれればいいかな・・と。
それで素質と必要のある子だけ理系で伸ばせばいいのでは
などと考えてます。
723 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 12:49:02 ID:bpUir16C0
半熟氏のスレにも1度書きましたが
いろんな良いものを知ると幸せが増えます。
良いものかどうかは試してみないと分かりません。
ということなんでしょうね。
英語も数学も現文も古典も、
それに入試にあまり関係なかった音楽や美術、倫理、地学・・
みんな今の私の幸せの一部ですよ。
724 :
半熟講師:2006/03/24(金) 14:06:16 ID:fjVGysze0
>>721 珠算でも優秀な生徒は四の五の言いませんね^^
学習に関しては従う能力を持った者の勝ちってことですか・・・
私は劣等生でしたけどw
一度勉強したことが何にでも役立つとも思うな、入試に役だちゃ十分だろ
私好みのレスです
サンクスですm(__)m
725 :
半熟講師:2006/03/24(金) 14:10:56 ID:fjVGysze0
>>723 良いものはいっくらでも身近に転がってると
おもいますよ
問題はそれを見極める目を持つかどうかなんでしょうねw
726 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 14:56:07 ID:NPi21T6a0
>725
目をちゃんと開けてさえいれば、
誰にだって見つけることはできるはずなんです。
でも、たいてい
ただのゴミだと思って見過ごしてしまう。
とりあえず拾ってみて、
やっぱりゴミだったら捨てればいい。
もっとも
その時はゴミでも、
何年か経つとお宝に化けるってこともありますけど・・・
727 :
1分:2006/03/24(金) 15:31:26 ID:ZZIoRQo20
>>720 私も礼司さんと同じ感じですねー。
正直そういう質問はうざい(してくる子のキャラもうざいのが多い)ので、
完膚無きまでに(二度とそういう発言ができないように)たたきつぶします。
「なんで英語(数学)なんてやんなきゃいけないの?」
「イヤならやめていいよ、帰るなら今だよ、お金も返すよ」
「・・・いいです」
こんな感じ(笑)。そのあと、父さんおっしゃる「よいもの」の話もしてあげます。
そっちが本心なのですが、まぁなかなか伝わりませんよねー。
これだけたくさんの人類の叡智が眼前に広がっている。
知れば知るほど人間が豊かになる。学ぼうぜ、まじで。って感じです。
728 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 15:45:15 ID:k1klXq0n0
>727
これは勇ましいですなあ。(おお怖っ!!)
確かにそういう質問してくる子のタイプってありますね。
以前も書いた
理屈っぽくて、自分の興味のあること以外はやらないタイプ。
自分が出来ない、やらないことに対して
言い訳が欲しいだけだから、その対応でいいかも。
「好きにすれば?」って言っちゃいたい誘惑にはかられますな。
729 :
半熟講師:2006/03/24(金) 19:57:15 ID:+ZcNcb6G0
>>727 華麗にスルーかと思いきや
意外な方々からレスが返ってくるもんですねぇ・・・
さすがに雇われなんで辞める辞めないの駆け引きは
できそうもありません^^:
「やるの?やらないの?」と詰め寄ることはありますが・・・
参考になりました
サンクスです
730 :
半熟講師:2006/03/24(金) 21:13:47 ID:Sjh78KcY0
>>726 人とのやりとりは
自分の頭の中に溜め込んだジャンクパーツを
引き出す感覚ですね
その過程でより優れたものと交換したり
組み合わせて見知らぬものをハケーンしたりと・・・
退屈はしませんw
731 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 21:36:52 ID:oWuoG8QW0
>半熟氏
クラシック・ネタ
そちらのスレに最後っ屁で書きましたが、
タマゴさんたちが引いちゃうから、もうやめときますね。
ごめんなさい。お宝を手にして興奮が隠せません。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:37:09 ID:XNzBAYiV0
733 :
半熟講師:2006/03/24(金) 21:57:54 ID:9qdWRtRh0
>>731 この程度で引くようでしたら
しょせんそれまででしょうw
珠算を習って当然の時代は
と〜〜っくに終わってるのですから
あらゆることに目を向ける柔軟性は必要だとおもいますね
「俺は○○段とった」ってカキコだったら
他に適した珠算スレもあるわけですしw
そんなに凄かったんだ・・・
喜んでもらえて嬉しいです^^
734 :
びんぼう父さん:2006/03/24(金) 22:39:46 ID:oWuoG8QW0
>733
パート2も買っちゃうかも。(ほとんどその気)
あ、それから「100曲モーツアルト」
もかなりのお宝でした、と言うより「ネ申」。
他の人、全然意味わからないですね、ごめんなさい。
735 :
半熟講師:2006/03/25(土) 08:12:33 ID:XCy67jfi0
>>734 こ〜も本来の目的(スレタイ)を度外視して
脱線しまくるコテも珍しいです^^
「塾板のコテハンちょっと来い!」
なんてスレが立ったらどんな方々が
集まるのでしょうか?
こっちも以前からラブコール送ってた
荒氏さんが来てくれたようです
楽しくなるかな♪
736 :
びんぼう父さん:2006/03/25(土) 12:15:32 ID:BjaoNX100
そろそろ3月も終盤ですが
皆さんとこ、ココまでの新規入塾状況はいかがです?
ウチは3月はもともと少ないんですが、
今年もここまで例年並に少なかったなあ・・・(ため息)
月曜から春期開始でしばし忘れられますがw
(忘れても現実そのものが無くなるワケではない・・)
中3だけ突出した超逆ピラミッドのため、
4月以降で補わないと、来年がまた危機に瀕しそうです。
小学生、中1が順調な塾がありましたら、
わたくしめにどうか良いアドバイスを・・・
737 :
Sっ気:2006/03/25(土) 12:51:13 ID:Pe9mqb4y0
面白いスレですね。私も参加させてください。
私は個人塾を5年間やっている、30代です。
中学生を対象にしており、塾生は20名×3学年ってところです。
地元の中学が荒れているため、うちの塾は厳しさをウリにしています。
>>720 そんな場合私は、「したくないなら、やめれば?」「お金のムダでしょ」
って言います。
738 :
びんぼう父さん:2006/03/25(土) 13:19:27 ID:Ff5iN7s50
>737
小学生はやってらっしゃらない?
コテハンがどうもアクツマヤ先生を思い出させますなあ。
739 :
半熟講師:2006/03/25(土) 14:59:26 ID:MnNKUZG+0
>>737 またまたレスが・・・
サンクスですm(__)m
例の質問も不勉強のいい訳というよりは
好奇心から出た無邪気な質問だったので
あのような甘っちょろい答えになっちゃいました
740 :
Sっ気:2006/03/25(土) 16:10:50 ID:Pe9mqb4y0
>>738 小学校6年生の1月に募集をはじめ、3ヶ月早く中学生の勉強をするって感じです。
ほかの先生に聞くと、小学生を集めるのは難しいらしくて。
741 :
びんぼう父さん:2006/03/25(土) 16:17:56 ID:jrPWxpS80
>740
てことは6年からの継続組なし、
新中1は0からスタートするってワケですか。
それで、3月末までで
中1生20人のうち何人ぐらい確定しますか?
742 :
mar. donna:2006/03/25(土) 21:57:28 ID:m3rAWdVS0
こんばんは!
春休みで家にいる我が子達にパソコンをのっとられている間に
ずいぶん進んでいましたね。いつものことですが。(おとうさん、人気!)
なぜ勉強は必要なの?
私は、まじめに真剣に答えますよ(本気で思うとおりに)
「これからもずっと、何かに取り組みながら生きていくと思う。
好きなことも好きでないこともある。
したいこともしたくないこともある。
簡単なことも難しいこともある。
一生懸命取り組む時もあれば、いやいや最低限をしたり、逃げる時もあるかもしれない。
そういう「取り組み方」を 今は勉強を通して学ぶのだと思う。
大人になるまで分からないかもしれないけど、勉強するのは実はとても楽なこと。
家族はみんな応援してくれて、お金も使って環境や道具を整えてくれる。
勉強するのは ほとんどの人に いいこと と認められる。
そういう中で、力を出して頑張ること、
家族の協力に感謝すること、
指導者や 能力の高い人、頑張りを続けきれる人を尊敬すること、
自分を励ましながら 自分の成長を楽しむこと、
そういうことを学ぶのが 今なんじゃないか。
勉強の内容そのものも大切なものは多いけど、
「取り組み方」を学ぶことが一番大切なんじゃないか。
勉強の中でも好き嫌いもでてきたりするように、
これから取り組むいろんなことにもきっと好き嫌いがあるでしょう。
自分の仕事や、長く取り組む趣味を、そういうことを通して見つかるといいね。」
(上手に書けないのがもどかしい・・・)
生徒がいい加減な気持ちで聞いたとき、勉強したくなくて言った時でも
必ず 真剣にこういうふうに話します。
どんな気持ちから出ているとしても
その質問は大切な質問だと思うからです。
私とあなた(生徒)は、大切なことをしているんだと伝えたいからです。
超ながなが すみませんです。 マジすぎましたか。
743 :
半熟講師:2006/03/26(日) 02:46:33 ID:cOL64qDT0
>>742 ありゃりゃ
またまたレスが・・・mar. donnaさんまで・・・
サンクスですm(__)m
つまり学習の内容そのものも大事だが
学習の過程はもっと大事だということですね
確かに鈍行列車の長旅は学生、生徒のうちしか
出来ませんものね^^
私自身が大人に問うたことも無いので
この手の質問はとまどいます
意味をはきちがえたらスマソ
744 :
礼司:2006/03/26(日) 10:51:15 ID:dVRjGhHN0
父さんもクラ好きなんですね。
私も音楽全般が好きなんで、クラ板などを時々覗いています。
モツは生誕記念関係でたくさん出ていますね。
CD180枚組の全集とか...w
クラはCDの枚数が多い(しかも安い)ので、なかなか聴く時間が
取れないなんてことはありませんか?
この間購入したルービンシュタインのショパン全集11枚組、
聴き通すのにかなり時間がかかりました。ふぅ〜。
塾に置いている参考書などの資料も、これに似ていて、
購入する前は、有効活用しよう!と思っているんですが、
いざ購入すると忘れてしまっていたり、
ついついいつもの教材に頼ってしまったり。
(新しい教材をバッチリ使いこなすにはそれなりの労力がかかります)
まぁ、リファレンスとしての価値はそれなりにあるので、
全くのムダではないんですが。
CDと一緒でどんどん貯まっていく教材や資料、
どんな風に保管・整理・処理しておられますか?
(...と、無理矢理塾関係につなげました。)
745 :
びんぼう父さん:2006/03/26(日) 11:47:54 ID:X5BXiOfH0
>礼司氏
おお、お仲間がいらっしゃったとは・・
クラシックはなかなか話相手がいませんからねえ。
「100曲モーツアルト」10枚組10時間3000円、
おひとつどうです?
値段に惹かれて買ったんですが、これが拾い物でして・・・
私も音楽はほとんどなんでも好きですよ。
ヒットチャートもだいたい把握してます。
(演歌だけはちょっと苦手ですけど・・)
私は塾にパイオニアの25連奏CD-P置いてます
まる一日BGMでかけっ放しても全部は終わりません。
デスクワーク用のBGMとしてはバッハ、モーツアルトがいいですね。
CD聴かない時も四六時中ラジオはONです。
私は整理整頓ということが大の苦手でして、
これについてはただお聞きする側の人間です。
なにせ、せっかく作った自作問題を
次の年に見つけられずに、結局作り直してるって体たらくですよ。
そのワリにはゴミみたいな書類が山積みになってる。
というより、だから大事なものが見つからなくなるんですがね。
わかっちゃいても、これは死ぬまで直りそうもない。orz
746 :
びんぼう父さん:2006/03/26(日) 16:28:22 ID:zA7LpotH0
今日も春期の教材作りながらの電話番です。
春期の外部1件受注。定員予定数終了。
いっそ発想変えて中3入試対策だけを売りにするかな。
ホントは基礎工事からやらせて欲しいんだけど・・・
747 :
星野 慶:2006/03/27(月) 00:59:22 ID:n3gQPxd/O
久しぶりに来ました!
ウチは金曜日から春講を始めました。
結局新規入塾は32名、中1と中2は24人の定員となり、初の春講から募集停止となりました。
新メンバーが増えるとクラスのムードが変わるので、色々大変ですねぇ…。
生徒に適度な緊張感を持たせて授業に臨ませるべく、生徒にも職員にも気を遣ってバテバテです。
748 :
星野 慶:2006/03/27(月) 01:09:49 ID:n3gQPxd/O
>ドンナ女史
『なぜ勉強をする必要があるのか?』
については、私も女史と同じ様な解答をしています。
私は『体育会系塾長』として売っているので、クラブ活動や習い事についても、勉強と同じく技能の向上や勝利だけでなく、そこでの経験が、別の形でその後の人生で必ず役に立つという話をして、塾とドンドン両立していくように指導しています。
最近は『どちらか一方』と言う親が増えているように感じてます。寂しいです。
749 :
びんぼう父さん:2006/03/27(月) 11:27:04 ID:AtuPtykg0
>747&748
星野氏んとこは相変わらず好調のようで・・
また増えてるんじゃないですか?
>最近は『どちらか一方』と言う親が増えて
>いるように感じてます。寂しいです。
同意。
この間も中1生の母親(過度の心配性)から相談うけました。
知り合いの子が部活やめさせて、勉強に専念するというんで、
自分の子も部活やめさせたほうがいいんじゃないかって・・
若いうちから部屋に閉じこもりにしたいのかしらん。
勉強できない苦労より、人間関係がうまくできない苦労の方が
よほどオオゴトのような気がしますが・・・
アタマ良くてヒッキーになっちゃってる子って、
知り合いの範囲だけでもけっこういますから。
750 :
礼司:2006/03/27(月) 11:54:59 ID:9sxnNwfY0
みなさん好調のようですね。
ウチはまだ定員一杯でないクラスもあるので、さらに努力です。
『なぜ勉強をする必要があるのか?』 に関する議論、
色々な意見があって参考になります。
このスレに集う人々は、言うまでもなく、
勉強や学問の重要性を強く認識している人々であり、
学習・勉学にいそしむ人に敬意を抱ける人たちですよね。
ただ、私が思うのは、こういう認識って
誰かに言葉で教わったものではないような気がするんです。
少なくとも個人的には、しらずしらずのうちに身に付いた感じがあります。
おそらく、親や身の回りの人々、教師などの姿勢から学んだのではないかなと。
以前にもカキコしましたが、屁理屈コネ男君ほど、
勉強(時には数学、時には英語)の必要性についてうるさい傾向を感じます。
こういう生徒は、真剣に発問しているわけではないので、
私も
>>727 1分さんのような対応をしているわけです。
(もちろん真剣な問いであればトコトン付き合います。)
多分、真剣に勉強をする気持ちになれば、
大げさながら、宝の山が眼前に、という気持ちになるのでは。
多くの生徒は、ゴミの山に辟易、というところで終わってしまいますが。orz
751 :
びんぼう父さん:2006/03/27(月) 12:28:57 ID:YQMKCxRI0
>礼司氏
「みなさん」の中に少なくとも私は入らないワケで・・orz
752 :
mar. donna:2006/03/27(月) 13:37:47 ID:vPwbtC2e0
真剣でない生徒に対してであっても
真剣でない自分の姿を見せてしまうことになるのは、私はやっぱり嫌かも。
真剣でない生徒にとっては、その返事は「想定内」だろうし、
「勉強なんてやっぱりこの程度のもの、しなきゃいけないからするだけ」
って思うことが悲しいです。
しかもほとんどの場合、そのやり取りは周りの生徒の耳にも入ってしまいますよね。
屁理屈君はうちではどんどん消えていきます(言わなくなる)が、
それは、屁理屈にも真剣な答えしか返ってこないから、
○ここでは、自分の会話のパターンが通用しない、と悟るから か
○何かいうたび、長くなって面倒くさい、と思うから か
○もちょっとまじめに自分で考えよう(取り組もう)と思うように育ってきているから か。
どれであっても、全体の雰囲気はよくなりますよ!!
753 :
mar. donna:2006/03/27(月) 13:56:07 ID:vPwbtC2e0
お父さん、超遅遅ですが、
>>722 Let's Go について。
Book1〜6があるだけでなく、ワークブック(私的にはいまいち)
CD, CD-rom, Readers, Cards, Home Study Packs, Chant&Sing 他いろいろあります。
もし、テキストのbook1だけ見たりなさったら、
それはそれはがっかりされることになるので、念のため。
(ここから、声を段々小さくして読んでください。デクレッシェンド? )
それから、私は 他の教材と比較したことがほとんどなく、他と比べてよいとかはわかりません。
しかもそのうえ、iワークの歴史の時のこともあるので、
お父さんたちが求めてらっしゃるレベルより、低めなのかもしれないし・・・。
ただひたすら、自信下降の道(書かなきゃよかったかも、の道)を
今歩んでいるわたくしであります。
754 :
びんぼう父さん:2006/03/27(月) 14:11:23 ID:S4GRPC7O0
>ドンナ女史
レス、サンクスです。
私がお付き合いしてる教材屋にあるかどうか不安。
あっても、CDその他まで置いてあるかも不安。
小学生が特に弱いので何か対策をとらねば・・
と思ってます。
レベルについては年によってまちまちで、
固定的に考える必要もないと思ってますので、
いろんな教材をご紹介くだされば、それだけで十分です。
他との比較でなくても、教材知識が増えるのは吉ですから。
自信なんて言葉は現在ほとんど下降しきって、
どうやって谷底から這い出るか思案中の私であります。
下には下がいますので、どうか安心して下さいw
755 :
mar. donna:2006/03/27(月) 16:54:03 ID:vPwbtC2e0
お父さん、
いつも、やさしい救いの言葉を頂いて、本当にありがとうございます。
Oxford+University+Press+○○県←自分の県
で検索すれば、取り扱い書店が出ると思います。
テキスト自体は アマゾンなんかでもあります。
他のはどうでしょう、調べたことはないので。
は〜、でも、全然想像と違ってたらごめんなさい。
756 :
びんぼう父さん:2006/03/27(月) 17:07:07 ID:ur8NH7120
Oxfordのだといきつけの店にはない可能性大かな。
検索してみますワ。dクス。
757 :
びんぼう父さん:2006/03/27(月) 22:31:27 ID:1V1WhwgB0
検索の結果、県下に1件だけありましたよ。
758 :
びんぼう父さん:2006/03/28(火) 11:42:22 ID:fwlpOOa/0
皆さんこの時期はお忙しいようですな。
759 :
暇爺さん:2006/03/28(火) 12:17:43 ID:I0RsqSAh0
そして、年寄りだけが残ったという事のようですな。
760 :
びんぼう父さん:2006/03/28(火) 15:18:42 ID:iXQ0ERne0
あんまり年寄りって自覚はありませんがね。
若くはないってことは確かですがw
同い年のいとこが孫抱いて嬉々としてるのを見ると、
そんな年なのかな・・と思ったりします。
ヨーダみたいな爺さんになりたいな。
761 :
1分:2006/03/28(火) 23:02:58 ID:+fSAc0AG0
Σ(゚д゚lll)ガーン
父さんってそんな歳なの??
40台くらいだと勝手に思ってた。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:04:52 ID:fgPJ6PQTO
んー、こんちは。
成績下位クラスの新中2の英語が全く伸びないため、いま文型を仕込んでいます。たとえば、SVOならば、
『主語』は『〇〇』を『 』する。
単語が違っても、
『主語』は(が)『〇〇』を(に)『 』する。
は変わらんよ。
主語は黄、動詞系は赤、〇〇は青でマーカー使って塗りなさい。そして、『』の中に言葉を入れ、和訳を完成させなさい。
というふうに指導しています。みなさんは中学の早い段階から、文型を仕込んでいますか?
763 :
びんぼう父さん:2006/03/29(水) 11:50:44 ID:q6ray2KC0
>1分氏
そんな歳なのかな・・と思ったりしますが、
実際は「そんな歳」ではありませんよ。
いとこの場合は子どもが結婚早かったから。
5年や10年は誤差の範囲ですよ。
>762
個人的には文法よりも基本例文暗記で文の構造を
理解していく方が自然だとは思ってます。
ただ高校生なんかでも
文型無視でデタラメ英文書いてるの見たりすると
文型を早いうちに鍛えこむというのも必要なことかもしれませんね。
764 :
mar. donna:2006/03/29(水) 12:49:19 ID:Lrv0t3of0
おとうさん、こんにちは。
なかなか人が来ませんね〜、忙しいんでしょうね。
私も、少しは忙しいですよ。
なにより、新中1とは名ばかりの(当たり前?)小学生に エネルギーを奪われています。
本などの整理については、誰〜もなに〜も書き込んでくれませんね。
誰にとっても悩みの種で、よい解決策もない、ってことでしょうか。
私の家の隣の人は、洋服をバンバン買うので、タンスからあふれ部屋中が服だらけ。
2階を見たことのある子どもによると、ほぼ全室クローゼット状態らしいです。
数年前に1部屋建て増しして、今また1部屋建て増し中。
洋服に合わせて家の方を広くする、すごい人です。
そんなことしたくもないけど、したくてもできない・・・・・
765 :
びんぼう父さん:2006/03/29(水) 13:47:07 ID:pZgx46AT0
皆さんこの時期は忙しいですよねえ。
まあ、仕事があるのはありがたいことです。
私も春期講習の期間中で、昼間は準備です。
新中3は少し自覚が出てきて、いい雰囲気になってきました。
生徒も私も。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:00:49 ID:fgPJ6PQTO
みなさん、うらやましいですね。うちなんか春期講習無料でやっていますよ。
ど田舎ですから、みなさんなかなか教育費にまで手が回らないみたいです。
規模が零細だからやっていけるんですけどね。
767 :
びんぼう父さん:2006/03/29(水) 17:34:37 ID:hdWwmSh40
>766
それは塾生中心にやってるんですか?(サービスで)
それとも新規生獲得の目的でやってるんですか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:31:12 ID:84qZiCtU0
はじめまして。
個別指導の塾らしきものをはじめて2年になる新人です。
どうしても好きになれない子がいて困っています。
嫌いな生徒にも平等に接していますか?
どなたか助言をお願いします。
769 :
びんぼう父さん:2006/03/29(水) 22:58:13 ID:Vo0TJ3jd0
その子が同級生からは嫌われていないのならば、
単にあなたとの相性の問題だけでしょうから、
その子だけ他の先生にまわすのがお互いに吉。
同級生にも嫌われている子ならば、
お互いのために自然な形でやめてもらうのが吉。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:29:15 ID:84qZiCtU0
>>769 さっそくのお返事ありがとうございます。
一人でやっているので他の先生にまわすのは無理です。
3人クラスなのですが、他の子にはそんなに嫌われてはいないと思います。
その子は5ヶ月ほどで英語が40点から80点に上がったということもあり、
やめて欲しいとは言いづらい状況です。
何とかうまくやりたいとは思っているのですが、
その子が来る日はけっこう苦痛です。
がまんするしかないですかねー
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:37:55 ID:84qZiCtU0
770ですが自己紹介です。
30代 女 独身
本業 薬屋
未熟者ですが、お仲間に入れてください。
772 :
礼司:2006/03/30(木) 11:11:03 ID:gCTe+mx80
ちょっと参加していないとあっという間にスレが伸びますね〜。
>>752 mar. donnaさん
>真剣でない自分の姿を見せてしまうことになるのは、私はやっぱり嫌かも。
ちょっと勘違いされてしまったかも。
私も授業については絶対に手抜きしません(当たり前すぎますが)。
勉強の重要性や楽しさについては、普段の授業内でできるだけ
伝わるよう努力しています。
(言葉で伝わるモノではないので雰囲気やら行動やらによってですが。拈華微笑?)
実際、生徒達や保護者さんから
「ここに来てから勉強がすごく楽しくなったようです」
「勉強の大事さが身にしみてきたようです」
という話を聞くことも稀ではありません(チョット自慢ですwスマソ)。
正直、成績が上昇した、という話より有り難いことだと思っています。
で、「なんで勉強なんか必要なんだよ〜」という生徒については、
「何を考えているんじゃ〜!大事なモノは大事なんじゃ!」と
怒鳴りつけたい気持ちを抑えて、前述のような対応、というわけです。
周りの生徒も、「センセ、つまらないことに付き合ってないで先行こうよ」
という感じですw
773 :
びんぼう父さん:2006/03/30(木) 11:15:37 ID:uDhwVJnA0
>771
自己紹介乙。
点数がちゃんとあがってるってことは、
少なくともその子はあなたに対して
苦手意識は持ってないということだと思います。
でも、こちらの苦手意識がいずれ伝わってしまえば、
指導もうまくいかなくなる可能性がありますね。
その子のどんなところがイヤなのか
具体的にわからないのでなんともいえませんが、
もし客観的に人に不快感を与える要素があるなら、
少しずつ指摘して直してあげられませんか?
その子に特に問題がないのなら、
あとは教える側の問題ですかな。
お金を頂いてる方はもっぱら気を遣う側、
お金を払ってる方はもっぱら気を遣わせる側、
これが基本でしょうから、
ある意味月謝に我慢代は込みでは?
あ、できればコテハンもなんかつけてもらえると
ありがたいです。
774 :
びんぼう父さん:2006/03/30(木) 11:38:33 ID:uDhwVJnA0
>礼司氏
うんうん、
勉強が楽しくなった
って言われるのはホントうれしい。
ウチの場合、それが集客には結びついてないところがツライ。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:53:08 ID:HgEAnMONO
>>767 んー、面倒見がよいという所が評判で。ですから、無料でやっています。
他の大きな塾にないうちの魅力が、『規模が小さい』『熱心で面倒見よい』『個別指導』だそうです。大きな塾で適応できない子が来るのがうちの塾の特徴ですね。
一人でやっているから回るわけですが、へとへとですな。
776 :
びんぼう父さん:2006/03/30(木) 12:53:20 ID:kqL/8JG00
>775
私もひとりみたいなもんですから、
へとへとになるってのはよくわかります。
小規模塾はそう言う評判、地道に取ってくしかないですね。
でも、ちょっとだけでもお金頂いた方が、
良くないですか?
子どもも保護者も、タダだと休んだら損だとか、
真面目にやらないと損だとかって
あまり思ってくれないから、ダレちゃいません?
ウチはそんなことがあったので、
うんと安くですが、なるべくちゃんとお金もらうようにしてます。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:31:56 ID:HgEAnMONO
ダレちゃう生徒にはお金いただいています。笑
うちは逆ですね。なるべくたくさん通わせようとする親御さんばかりです。所得が低く、仕事もない田舎なんで、あまり教育費が出せないようです。
一時期、『個別1コマ二時間・月12時間』の特別クラスを設け、三万ほどの価格設定しましたが駄目でした。
需要はありますが、運営はなかなか難しいです。
ところでみなさんは今、生徒さんに新学年のスタートダッシュをかけさせていますか?それとも、旧学年の復習をさせていますか?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:27:41 ID:HgEAnMONO
はあ。自己嫌悪です。
んー、指導に熱が入りすぎて、怖くて怒っているような口調で女の子に接してしまいました。今まで楽しくやっていたのに。
授業の効率化ばかり考えてつまんない授業したなあ。
優しい口調を忘れてしまっていました。しきりに反省。明日から顔あげて話してくれるかなあ。
1対1なのに。はあ。
779 :
mar. donna:2006/03/30(木) 23:53:06 ID:tbqoKxCt0
>>772 礼司さん、丁寧に書いてくださってありがとうございます。
最初に読んだときは、すごくあっさりかわすような感じで読んでしまっていました。
どういう生徒がどんな感じで言ってるかとか、私がイメージできてなかったんですね。
すみません。
>>774 おとうさん、全文、ま〜ったく同じです。
今は 春期講習だけ、という新中1がまぁまぁきてくれているので、
その子たちが 中学校に慣れて、やっぱり塾にと思ったときには
ぜひうちに来てくれることを願って頑張っています。
780 :
TDN:2006/03/31(金) 00:28:37 ID:XasK352j0
中3にもなって掛け算ができないのは誰の責任ですか?
>>777 新中1・2はゆっくりですが今週から新学年の内容をやっています。
例年夏休みからペースを上げていきます。
新中3は3月最初から先を進めています。
9月いっぱいくらいで全部終わらせて10月からひたすら入試問題です。
781 :
星野 慶:2006/03/31(金) 02:17:24 ID:qXvVpo8nO
こんばんは!
春講も前半が終了。新しい生徒のしつけに毎日ヒーヒー言ってますw
薬屋女史
勝手にハンネを作ってすみません。
生徒が先生と合わない事はよくある事です。
しかし、先生の方が生徒と合わないと悩むのは困りものですねぇ、厳しい言い方になりますが、指導者には向いておられないかも知れません。
先生の側はどんな生徒でも合わせられなければいけません。プロなんですから。
選ぶのはあくまでも生徒と保護者の側で、先生の個人的な印象で生徒を選んではいけないと思います。
782 :
星野 慶:2006/03/31(金) 02:21:07 ID:qXvVpo8nO
777
ウチは中1のみ前へ進みます。中2と中3は復習中心ですね。
新学期が始まってからボチボチと前へ進みます。
783 :
星野 慶:2006/03/31(金) 02:31:45 ID:qXvVpo8nO
TDN氏
中3で九九がダメなんですか?
詳しい状態が解りませんが、それは九九をちゃんと教えられなかった小学校の先生と、それを発見できなかった親と、これまでの学級担任と、中学の数学担当教諭の全てに責任がありそうですね。
昨日入塾テストを受けたウチの中3も、数学が8点、英語が7点でした。
とりあえず九九はできるようですが、正負の計算や四則混合のルールはメチャメチャでした。(笑)
784 :
成績上昇:2006/03/31(金) 02:49:37 ID:zOFWG+uN0
超遅レスです申し訳ないです。宿題の詳細チェックと言っても
みんな真面目(丁寧)にやる習慣ができているので
あまり時間は取られません。また、テストの日を時間割に
組み込んでいます。そのために週に1コマ分増やしました。
その辺の当たり前のことを当たり前にできて、復習する習慣まで
身につけば、成績が上がらないわけはありません。
当然、そこに行き着くまでに千差万別の対応が必要なのですが。
ところで超零細塾の私の塾。
従業員は社員2名のみ。私の仕事はみんなのモチベーションが常に
高い状態を維持してもらえるようにすること。
私(他の講師も)は見たくない生徒は見たくありません。好みのタイプでなければ
たいていお問い合わせの段階で厳しさをアピールし
入塾を控えていただくトークをします。
また、何かの間違いで(?)入塾するとストレスがかかります。
そんな負のストレスはプライスレス。経済的に苦しくなろうとも
早期に辞めていただく方向で考えます。
はっきり言って成績下位者から毎年退塾が出ます。
私はそれをプラスだと思っています。
辞めていく子の問題は成績不振ではなくて、
それを何とかしようという姿勢を見せないこと。
お客様扱いなぞ、全くしません。
言われた量をこなすか、辞めるか。その選択肢しか与えません。
だらだら継続させてお金をいただくことが一番心が痛みます。
785 :
薬屋:2006/03/31(金) 02:53:24 ID:qdUSbHnn0
>>773 ありがとうございます。
コテハンつけてみました。
その子は学校でいじめられているそうです。
今風に言うと”うざい”ってかんじです。
我慢も月謝のうちと思ってあと1年耐えます。
>>783 うちにも今日すごいのが来ました。
新中3なんですが、book、school、deskなど基本の単語すら読めないのにびっくりしました。
もちろん、this、thatも…
本人が来たいと言っているのでとりあえず引き受けましたが、今までで最強です。
786 :
星野 慶:2006/03/31(金) 03:10:59 ID:qXvVpo8nO
>薬屋女史
私のテキトーなハンネを採用していただき、有難うございます。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:36:25 ID:9W0LRF6MO
>785
俺も、いじめられっこを一年我慢して塾におきました。
いじめられる原因は、『うそつき・いいかげん・雑・自分だけ楽しければ他人はどうでもいい・困難を嘘やごまかしで乗り越えてきた事』でした。まあ、親を呼んでしかっても反省もなく、同じ事を繰り返しました。
俺の場合は失敗でしたね。その子に本気でつきあったあげく、ストレスで自分の体を壊したので退塾処分にしました。
評判悪い子はいれてはならないと思いました。他にもその子にちょっかい出されて退塾した生徒もいます。
自分も社会に適応できなかった身なので、かなり甘くみてしまいました。
生徒がひどい時は、親と一緒に授業受けてもらったりもしたんですがね。想いは伝わりませんでした。
788 :
教訓:2006/03/31(金) 08:26:41 ID:qQMGvsx60
今は亡きオレの親爺の遺言
馬鹿にかまうなウンコは踏むな
789 :
礼司:2006/03/31(金) 08:44:39 ID:VuN/ZYr60
>>779 mar. donnaさん
いえいえ、こちらこそ舌足らずな表現で誤解を招いていたんだと思います。
すみません。
保護者さんのなかには、「勉強が楽しい」なんてダメダメ!
刻苦勉励ビシバシ塾がイイ!って方もいますので、ちょっと困ります。
そういう方は勉強を楽しんだ経験が無い模様。
失礼ながらあんまり知的な感じは受けません。
中3で九九や基本単語の出来ない子は、かなり覚悟がいると思いますよ。
少なくとも、保護者さんに「良くてこれぐらいの高校が限界」という
共通認識を持ってもらった方がいいと思います。
飛躍的に成績が伸びて上位高校に入れる、なんて真剣に思っていたりしますから。
成績が1→2になったとか、下位高校合格レベルじゃ、
逆ギレされかねませんw
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:02:03 ID:9W0LRF6MO
うちは新中三で、小一の足し算、引き算すらまともにできませんorz
なんで親はここまで放置するかなあ。
あと、小学校の教員が
〇÷0=0という問題を宿題に出し続け、学年末テストにまで問題として出していたので指導改善をお願いしました。
いま春休みの宿題をみていますが、問題の表現が適切でなかったり、問題に不備があって解けなかったり。
先生、自分で作った問題くらい自分で解いて下さいよ。おかしな宿題だしておいて、それを基に休みあけにテストをするのだからありえない。
791 :
TDN:2006/03/31(金) 11:08:38 ID:dCYRDhWn0
>>790 うちのできない生徒より凄いやw
ことあるごとに『いつ辞めてもいいんだよ』って言っているけど辞めてくれないw
他の生徒からすると邪魔なのでだけど辞めてほしいのだけど。
>>783 俺的には親が一番悪いかと思っています。
保護者面談をしていると成績が低迷している生徒の保護者ほど
勘違いなことをいってくるのです。
最近成績があまりよくない生徒が入りました。
こいつは根性がありそうだから鍛え甲斐がありそうです。
792 :
びんぼう父さん:2006/03/31(金) 12:22:38 ID:Csm0kaCk0
昨晩はよく伸びましたね。
>成績上昇氏(784)
零細塾のココでの定義は
@自分以外の人件費は1人分の平均賃金以下
A売上が消費税課税基準を下回ってる
超零細塾のココでの定義は
@自分以外の人件費は限りなく0に近い
A売上が消費税課税基準を大幅に下回ってる
ということで・・
>薬屋女史
コテハン乙。
785のレスでその子のイメージがなんとなくつかめましたよ。
確かに、その手の子は難しい場合が多いですねえ。
同じタイプかはわかりませんが、前に、ウチにもひとりいました。
日頃さびしい思いしてるもんだから、
やたらとなついてきて、用も無いのに職員室に常駐する。
こちらが仕事で忙しい思いしてる時や、
来客、電話なんかがあっても気を利かせるということを知らない。
いつもマイペースで人をイライラさせる、そんな子。
少し気を長めに持って、
それとなく、社会適応できるよう指導してあげて下さい。
いじめられっ子って、それなりの理由があることが多いですが、
相手は子どもなんだし、きっとさびしいはず。
>787〜791
出来ない子自慢ですか。
皆さんけっこうすごい子もってますねえ。
さすがに集団授業では790氏のような生徒は
想定の範囲外です。(個別でしか扱えないのでは?)
新しく塾を始めた方は、正直真似をすると危険ですよ、念のため。
危険物を取り扱い慣れた方々でも、ちょっと取り扱いを間違うと、
塾を破壊するだけのパワーをそういう子は持ってるワケですから。
793 :
礼司:2006/03/31(金) 12:24:44 ID:2LYCSofE0
>>790 ÷0って、超ド級の先生ですなぁ。
いくら小学校の先生でもありえないよー。
>>791 分かります、低学力の生徒の保護者さんは???な事を
言ってくることが多いですね。
中学3年生で下位1割に入る成績の子に、トップ校を目指させたい、とか。
冗談だと思って対処していたら、真剣だったのでこっちがビックリ。
ちゃんと妥当なラインをお教えしますが、不満顔。
もちろんしっかりした保護者さんもおられますが...。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:08:06 ID:9W0LRF6MO
小学校で少し騒ぎになりました。÷0の話。。。
学年主任が生徒に対し、『塾の先生は誰か?』と訪ねてまわったそうです。
私は担任の先生のお名前をいいませんでした。たぶん、学年主任は担任を特定したいが為に、私の名前を答える生徒を探していたんですしょう(?)
内部のことは生徒に嫌な思いさせず、しっかりやってもらいたいです。しかし、まあ間違いを教えるのは、学校の先生に限らないと思うので、自分も気をひきしめなければなりません
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:10:08 ID:9W0LRF6MO
にほんごがおかしいorz
みなさん、脳内で正しい文に変換してくださいm(__)m
796 :
びんぼう父さん:2006/03/31(金) 15:11:45 ID:prmCJYM10
「ほんとにあった怖い話/学校の怪談」
として集めて本にしたいもんですなあ。
797 :
1分:2006/03/31(金) 16:07:43 ID:bMVlG/e10
あまりに成績が悪い子は最近ではお断りですね。。。
開業当初はとんでもないのも相手しましたが、それでも
500点中200点以下はお断りしてました。
今は宣伝や口コミのおかげ?かどうか分かりませんが、
300点以下の子は電話もかけてこなくなりました。
おかげでかなり楽になりました。
最近は成績の下の方がやめて上の方が入ってくるループに
なりつつあるので新年度の展開に期待してます。
798 :
びんぼう父さん:2006/03/31(金) 22:28:49 ID:g/aO4yx70
さあて、やっと春期講習終了。
やる気の連中に教えるのはたのしいですな。
もはや、カネの問題ではなくなる。
とはいえ、明日からは
また、新入生募集の現実に戻ります。
799 :
びんぼう父さん:2006/03/31(金) 22:31:12 ID:g/aO4yx70
祝・セ・リーグ開幕。
結果は・・・・・orz
800 :
びんぼう父さん:2006/03/31(金) 22:32:11 ID:g/aO4yx70
と、言いつつ
800を押さえときます。
801 :
びんぼう父さん:2006/03/32(土) 11:58:11 ID:acIyHEJH0
昨夜はタ誰も来なかったようですね。
802 :
超ベテラン:2006/03/32(土) 18:25:21 ID:ktfWK4DU0
3月32日
これが多分APRIL FOOLだな。 まあまあだな。
803 :
半熟講師:2006/03/32(土) 19:13:41 ID:I+Q1/R4y0
>>801 それではおぢゃまします
〇÷0ってやつは学校で「やるな」と教わったのですが
コレって数学全般に行き渡る約束事なんでしょうか?
それとも直線かつ平行線を前提とした
図形問題のごとく限定的なものなんでしょうか?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:48:49 ID:Ptdyh3shO
>>803 ある自然数nが0で割り切れると仮定する…*
*が成り立つならば
n/0=k(実数)…@
しかし@の両辺に0をかけるとn=0となりnが自然数であることに反する。
よって*は成り立たない。
こんな感じでやってみたら?
よかったら数学得意じゃないけど参考にして
追加
*が成り立つならば0/0=1
両辺に0をかくて0=1となり矛盾する
とか応用してくだπ
連レススマソ。
0/0=1に0かけたら0=0だわ
n/0が成り立たないから0/0=1にはならん罠
807 :
半熟講師:2006/03/32(土) 20:04:57 ID:eqX0xaSt0
>>804 サンクスです^^
背理法ってやつですか?
友人(理系クラス)の教科書で見たことあります
(確か√2が無理数であることの証明だった希ガス)
「0」って自然数に含めないんですか?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:21:57 ID:Ptdyh3shO
>>807 自然数じゃなくて実数でもおk
ただ0/0だけが例外として 出てくるから…
漏れの数学力では『りんご0個を0人でに配るとき0/0=1なら0人に1個りんごが渡るじゃりんごなかったのにおかしいでしょ?』みたいな感じで説明するしかない
809 :
半熟講師:2006/03/32(土) 21:00:50 ID:LNWvLSK20
>>808 めちゃめちゃ解りやすいです^^
サンクスですm(__)m
相手は小学生でも
たま〜に微積分や数列の話を
持ち出してきて冷や汗かいてます^^;
わからないときは素直にGive upするんですけどねw
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:00:25 ID:8R+7GpLN0
785 :薬屋 :2006/03/31(金) 02:53:24 ID:qdUSbHnn0
>うちにも今日すごいのが来ました。
新中3なんですが、book、school、deskなど基本の単語すら読めないのにびっくりしました。
もちろん、this、thatも…
本人が来たいと言っているのでとりあえず引き受けましたが、今までで最強です。
新中3生ですか?こりゃまた大変。1年の時点でおちこぼれていたことになりますね。
学校も親もよくそこまで放置しておいたもんだ。
本人のやる気と親のサポートがどこまであるかが問題ですね。
もちろん個別指導ですよね?
811 :
薬屋:2006/04/02(日) 18:48:46 ID:cNqWa7bT0
>>810 はい、個別指導です。
5人兄弟の4番目で親は放任のようです。
見かねた じいちゃんが連れてきました。
すごーく断りたかったんですが、
本人が来たいというので引き受けてしまいました。
きっと後悔するんだろうな。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:11:11 ID:igeMM98FO
まじ後悔しますよ。著しく低い学力の子は、心の成長もとまっているのではないかと思いました。
小学生より手におえない。
813 :
TDN:2006/04/02(日) 23:34:07 ID:phU7Q6oQ0
今日でやっと春期講習が終わった。
明日から少し楽になりそうです。
出来の悪い生徒を抱えると辛いものがある。
今日やった模擬テストの結果が2週間後くらいに返ってくるから、
それを基にして辞めてもらう方向で面談をする予定。
親の脳細胞も少しおかしいので苦戦しそうだけど。
おいらの塾の隣に住んでいる小学生が入塾しそう。
これで塾の東西南北の家の生徒が通塾するようになる。
受験近くなると胃が痛くなる日々になりそうw
814 :
礼司:2006/04/03(月) 07:54:18 ID:hBvZJSrc0
おはようございます。
>>813 ウチもごく近所のお子さんが通塾してくれているんですが、
その気持ち、よ〜くわかります。
で、春期講習なんですが、皆さんどんな感じで
授業を組み立てておられるんでしょうか。
ウチに関しては、原則として春期講習を実施していません。
最も大きい理由は、春休み期間も通常の授業で十分復習や先取りができる、
ということなんですが、
塾生・保護者の時間的or金銭的負担、当方の事務的負担を避ける、
というのもその理由です。
(この部分はやり方次第だと思いますが...。)
集客という面では実施した方がいいのかな、とも思うのですが、
ウチの場合、広告費用なんかを考えると、プラスマイナス0のような気がします。
春期講習はありませんか、という問い合わせの場合、体験授業→普通に入塾
という風にお願いしていますw
815 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 10:52:32 ID:49e/3noC0
>814
ウチは新3年だけ春期やってます。
春期から通わせたいと言う親がけっこう多いことと、
新中3生の意識を4月最初から切り替えさせるためです。
短期間(5日間)でひと月分程度の費用いただいてますので、
出費の多い3月、4月はこれがないと、正直苦しい。
2年範囲を中心に、
苦手にしやすいところや、頻出項目に限定してしまいます。
新2年の講習は以前はやってましたが、
準備に手間がかかる割りに、受講者が少ないのでやめちゃいました。
春期講習の案内は新規募集の折込にいっしょに入れてます。
816 :
礼司:2006/04/03(月) 11:11:18 ID:rCTq5YaT0
>>815 父さん
なるほど、勉強になります。
>春期から通わせたいと言う親がけっこう多いことと、
ウチの場合、講習だけではない「正規塾生」になることをお願いしています。
かなり強引なんですが。
確かに「それなら結構です」というケースもあります。(涙)
> 新中3生の意識を4月最初から切り替えさせるためです。
なるほど、それは効果的ですね。
なかなか受験生気分になってくれないんですよね、新中3。
モチベーションを上げようとしてるんですが、
今のところ、こっちのモチベーションが上がっているだけです。
>準備に手間がかかる割りに、受講者が少ない
そうなんですよね、通常授業との兼ね合いも難しいですしね。
春休みが1ヶ月あれば、また考えも変わるんですがw
817 :
mar. donna:2006/04/03(月) 13:39:14 ID:VLh6VjGO0
>>814-816 私のところでは、今年は中3の講習と中1の学習会をしました。
中3は、目的はお父さんと同じ。
(費用は、ぐっと・・・)
数学の関数、英語の長文に特に力を入れて、
「学校で少々得意でも、入試での得点力を考えると、まだまだなんだ」
とわかってもらえるようにしました。
田舎の中学校では普段たいしたレベルは扱ってませんし、
それに合わせてうちでも普段はやってませんから。
それから、春期講習で、期間短くても充実してると、
夏期講習のときに「え?こんなにかかるの?」と思わずに来てくれるのではないかと・・・
中1は、意外かもしれませんが、理科社会に重点をおきました。
私としても初の試み。(というか、中1の春学習自体、久しぶりですが)
田舎の小学生は、95%くらい受験体験なし、ですから、
学校で習っては忘れ、習っては忘れ、の繰り返しに慣れきっています。
英語や数学は理解してしまったらそう忘れるものではないので、
中1生の英数で苦労したことはあまりありませんが、
覚えこんでいく、ということの多い社会で最初に躓いて社会嫌いになる子が多かったんです。
普段の塾で覚える時間までとれませんし、
学校の授業の時から、「覚えよう」って意識があれば、スタートが違うかな、と・・・。
さぁ、どうでるか、って感じで楽しみにしています。
818 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 15:16:13 ID:gd1CE3+G0
大して新入生も確定していないのに
もう4/3になってしまいました。
案の定、春期講習やってる時は、
一時的に忘れてたのに、また思い出しては鬱になってます。
ウチの場合、新学期始まってからしか来てくれない
のはいつものパターンなんですが、それでも確定は早く欲しい。
夏までを去年並みに確定させないと、
来年3月がかなりやばいことに・・・・
>816&817
ウチの講習、高いですかね。
60分のコマ当りで1Kぐらいの計算です。
安いと思ってるんですけど。
春期で暗示状態にしておかないと、
1学期がカンタンなだけに緊張感が保てません。
で、夏期講習で暗示のかけ直しをして
2学期をもたせる・・・てな具合で秋まで鍛えこむ予定。
中1は母親と相談の結果、
難聴の子も普通クラスで面倒見ることにしました。
さて、どこまでやれるやら・・・彼女も私も・・・
819 :
mar. donna:2006/04/03(月) 16:46:09 ID:VLh6VjGO0
おとうさん、うちの春期講習が笑っちゃうぐらいに安いのは、
ちょっとでも高いと(5000円とか)
「春休みはまだいいです。希望者だけですよね。」
とか言って受けない子がでるからです。
この辺で春期講習をするところが少ないのと、
うちは中2までは講習がなくて、中3の春期講習がはじめてなので、
受験のイメージがまだ持てない のんびり中3生と親御さんは、
1時間あたり500円であっても
「通常の月謝の他にもいるなんて!」 とびっくりされます。
田舎ならでは? だと思います。
820 :
1分:2006/04/03(月) 16:48:22 ID:33opO1pQ0
うちも春期講習はやりません。。。
やった方がいいとは思いつつ、入試が結構遅めなので(3月半ば)
バタバタしてるウチに春休み突入、、、
どなたかもおっしゃってますが、春期講習に来て考えたいと言う意見が
あったりするので、来年こそはきちんとやろうと思ってます(と去年も思った)。
多分、春期はやった方が「入り」がいい気がします。
821 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 17:14:41 ID:jbqYPFJC0
ウチの近所にバカ高い塾ができてから、
ちっとやそっとの金額じゃ驚かれなくなりました。
そこは大繁盛してますから、カネの問題でもないのでしょう。
その点では正直少しありがたいとこもある。
逆にあまり安いと教務内容まで疑われますから、
個人塾の平均的な線より若干低めでやってます。
ウチは中3のみ全員で2年以下の講習は希望者のみです。
ま、よほど貧乏な家庭の子と、進学先に興味のない子
以外は任意で募集してもたいてい受けてくれますけどね。
3年の春期講習はやらないと、大手で講習受講したのをきっかけに
そのまま移るってこともありますから、それもあってやめられません。
中3は1人あたりの年間売上も大きいですから、それは阻止しないと。
822 :
TDN:2006/04/03(月) 17:39:45 ID:Wm1gryLN0
うちは中1〜3までやっております。
中1と中2は少し先取り。
中3は通常の授業と同じ感覚で進めます。
中1〜3まで全員参加です。
中3はとにかく先に進めたいからやっています。
講習というよりは通常授業と同じです。
中1・2はやらなくてもいい気がするけど、
中3が講習をやっているからおまけということでw
春期の料金はここで稼いでやろうとは思っていないので安めです。
823 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 17:53:09 ID:jbqYPFJC0
卒業生がひとり
高校継続の申し込みに来てくれました。
想定してなかった子なので、ちとうれしい。
>TDN氏
中3はどんどん先取り戦法で行くとこが多いようですね。
理解がついてこないので、ウチは春期はまず復習。
事実上12月で1年分終えるのはけっこうキツイですワ。
824 :
TDN:2006/04/03(月) 18:01:38 ID:Wm1gryLN0
>>823 中1は1月、中2は12月、中3は10月位に終わらせる予定です(数学はですが)。
高校生を見ることが出来るなんて羨ましいです。
現在高校数学を勉強してるので、遠い将来高校生を教えたいと思っています。
あくまでも予定ですw
825 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 18:02:03 ID:jbqYPFJC0
>ドンナ女史
日数にもよるでしょうが、いくらなんでも5000円てあなた・・
時間500円とか・・もう別世界の安さですな。(失礼!)
目が点(古過ぎ!!)です。
826 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 18:16:37 ID:jbqYPFJC0
>824
>高校生を見ることが出来るなんて羨ましいです。
まさに、「見てるだけ」ですよ、ほとんど。
3月までは理系の学生さんに数U以上は任せてましたが、
彼が卒業しちゃったもんだからお尻に火が・・
予定してた旧帝の理系学生は来れなくなってしまったし。
今年までに数UBまで勉強済みの予定で
3年計画立てましたが、私文の私にはキツイものが・・・
もう一度、3年計画の立て直しです。
数VCとなると、未知の領域ですよ、私文には。
トホホ・・・・ですな。
でも高校生の需要は圧倒的に数学と理科ですからね。
827 :
びんぼう父さん:2006/04/03(月) 18:51:10 ID:AqkGHvK20
あらあら、
また想定外の卒業生の継続申し込み電話が・・・
工業高校なんだけどなあ・・・・・・何で?
828 :
mar. donna:2006/04/04(火) 00:03:54 ID:chz08IO/0
>>825 いえいえ、失礼なこと全然ありません。
私自身、くら〜っときそうになる時があります。
「公文さんは高いから」という地域です。
夏期講習で4万円くらいもらうようになったのも、ここ数年です。
「たかっ」と言われますが・・・。
829 :
mar. donna:2006/04/04(火) 00:13:41 ID:chz08IO/0
>>823,827
おめでとうございます!
うちも今日は4人申し込みがありました。
小1、小2がひとりずついましたので、長いお付き合いができるよう、願っています。
その小1の子ですが、5人兄弟の4番目。
2番目の子から、ずっと来てくれています。
こういう核になる家庭がいくつかあると、友達に広がったりしてぼちぼち安定します。
そういうところが田舎のよさでしょうね。
実際、今回またまたチラシをしなかったのに、まぁまぁ増えてきましたから、やや安心です。
(ただし、5人兄弟は、めちゃめちゃ珍しいですよ。)
830 :
薬屋:2006/04/04(火) 00:31:15 ID:YrUjkJo10
>>824,826
高校数学を勉強されているとはすごいですねー
うちも卒業生に高校に行っても教えて欲しいと言われたんですが…
高校時代の英語の校内偏差値が40足らずの私にはとても無理です。
数学は比較的得意だったんですが、十数年問題を見てもいないです。
泣く泣くお断りしました。
831 :
星野 慶:2006/04/04(火) 01:45:48 ID:x+xAXE94O
ココの皆さんはあんまり春講やらないんですねぇ。
ウチは3/24から12日間の日程で集中授業を組んでます。
通常、小学生は週2〜3回、中学生は週1・2回のところを、この間は毎日組んで超過分を講習会費としていただいてます。
ウチの地域は「放っておくと遊んでばかりなんで、塾に縛りつけてください」いう保護者が多いので、夕食時までは託児所状態です。
832 :
星野 慶:2006/04/04(火) 01:56:37 ID:x+xAXE94O
続き
夜は中学生がクラブ活動を終えて駆け込んできます。
7:30から授業開始ですが、7:20まで誰も来ない日がほとんどで、直前の10分で40人の生徒が一気に揃うって感じです。
逆に小学生は私より先にやってきて
「センセぇ、おっそぉ〜い!早く開けてぇ〜」
と門の前で溜まっている春の午後です。(笑)
833 :
TDN:2006/04/04(火) 02:08:10 ID:WJla8h/U0
>>830 金のためというよりは高校生なってお別れというのも寂しいからかな
今年卒業した3年生からも高校数学の要望があったけど
当然断りました
俺が高校数学を教えるのは遠い将来だからw
それも予定に過ぎないw
834 :
礼司:2006/04/04(火) 10:39:03 ID:2ozutkMp0
みなさんの春期講習話、役立ちますね〜。
いろんな情報が聞けて良かったです。
>>832 星野さん
>直前の10分で40人の生徒が一気に揃うって感じです。
壮観ですね!
で、また質問なんですが、自転車の置き場や整理はどうされていますか?
まぁ、整理は塾生に任せるとしても、置き場は結構大変じゃないでしょうか?
ウチの場合(そこまで多くはありませんが)、塾の前に置いてもらっています。
もちろん、塾の前限定で、お隣さんの迷惑や通行のじゃまにはならないようにしています。
(&近辺への挨拶も時々w)
835 :
びんぼう父さん:2006/04/04(火) 11:01:52 ID:M+Dn/pYI0
>830
最初からムリと思い込まないほうが良いのでは?
私も雇われ塾講始めた時は「文系科目しかできない」
と思い込んでおりましたが、
人手不足のため、数学をメインに教えろと言われ、
結局今は数学を中心に何でも屋です。
教科の巾が拡がったのは、独立してからずいぶん重宝してます。
生徒に努力を求める立場にいるワケですから、
最初から逃げ出さずにトライしてみてはいかがかと。
高校数学もかなり以前よりは簡単になっています。
数学が得意だった方ならカンはすぐ戻りそうですよ。
英語も、今、中学生に教えてらっしゃるのですから、
単語、熟語は教えながらでも覚えこめるのではないでしょうか。
836 :
びんぼう父さん:2006/04/04(火) 19:14:22 ID:v8fTdpT+0
今日は難聴の子に中学入学前の補習(英語)を実施。
ある程度予想はしてたけど、それ以上に大変そうです。
けな気に一生懸命やってくれるのが救いですが、
難聴のハンディは語学にとっては致命的かも・・・
でもやれるだけのことはやってみますよ。
前に、京都の竹岡塾の先生がドキュメンタリー(NHK)の中で
難聴の女子生徒に大学入試の英語教えてたの見て感動しました。
竹岡先生だけじゃなく、彼女に最初に英語教えた先生や、
もちろん彼女自身の苦労はいったいどんなだったのか・・と。
837 :
礼司:2006/04/04(火) 21:04:53 ID:s74zWzpH0
>>836 父さん
私もあのNHKのドキュメンタリー、録画して見ました。
すごく良かったですよね、あの難聴の女子高生のエピソード。
ご覧にならなかった方のために書いておくと...
京都に竹岡塾という英語塾があり、
その塾長先生はドラゴン桜のモデルになったほどの先生。
自分の塾だけではなく、西日本の駿台各校でも英語を教えておられます。
で、その駿台のクラスに難聴の女子高生がいることを知った先生は、
授業方針を大きく変換。
授業で話す内容をすべて、脇目もふらず猛烈なスピードで板書するスタイルに(おそらく雑談や笑いまで)。
最終授業日、「こんな授業によくついてきた、あんたらはエライ!絶対に受かれ!」と板書。
感謝した生徒(別の障害を負っている生徒)が手紙を先生に持ってくる。
...という感じでした。
なんだかすごく心に残りましたよ。
講師のレベルも生徒達のレベルもすごく高くて感動的でした。
高いレベルでの交流がなされているんですよね。
私が昔働いていた塾のことを思い出しました。
(いや私のレベルではなく、生徒達のレベルですが。)
父さん、難聴の生徒さんも伸びるといいですね。
ウチの場合、今のところ、障害を持っている子は来たことがないんですが、
やる気さえあれば、障害は関係なく受けたいと思っています。
是非頑張って下さいね。
838 :
半熟講師:2006/04/05(水) 02:04:59 ID:c52zPAgP0
>>836 その生徒はろう学校に通ってないとおもいますが
手話は理解できますか?
839 :
星野 慶:2006/04/05(水) 02:24:38 ID:4DS3zdF3O
>父さん
遅レススマソ
ウチは自転車置き場を完備しています。
生徒が来る時間帯には職員が表に出て、子供達を出迎えながら自転車を並べます。
ウチは『地域密着系』なので、
「雨の日も寒い日も先生が出迎える塾」
「いつも自転車がきれいに並んでいる塾」
を売りにしています。
お陰で駅前やスーパーなどの自転車置き場でも、思わず整理したくなる職業病になってしまいましたw
840 :
びんぼう父さん:2006/04/05(水) 11:13:04 ID:jl/knLhk0
839の星野氏のレスは礼司氏あてですね。
星野んとこも「お出迎え」してらっしゃるんですね。
ところで、生徒が来た時のあいさつは
「こんばんわ」ですか?それとも「こんにちわ」?
みなさんどうしてます?
>礼司氏
現段階では普通の状態にいかに近づけられるか・・
と言うところですね。
はっきり言って英語どころの話ではなく、
国語もそうとう怪しいですから・・(超語彙不足状態)
聞こえないってことの不利は、健常者の想像を越えます。
作戦としては、数学なんかはもしかしたら不利が少ないかも・・
って考えてますがどんなもんですかね。
>半熟氏
普通学級ですよ。
手話を使ってるのは見たことありません。
片方はほとんど0、もう片方が補聴器でなんとかって感じ。
最近、私も意識してジェスチャー交えて話してます。
特殊な話題で申し訳ありません。>皆様
841 :
TDN:2006/04/05(水) 12:05:02 ID:8Dg//lPy0
>>840 おいらは経験ないから分からないけど相当大変そうですね。
父さんがんがれ!生徒もがんがれ!
うちの6〜8の段の掛け算ができないアホ中3生に爪の垢をせんじて飲ませたい心境です。
雨がしとしとと降っています。
こちらはもう少しで桜が満開です。
842 :
びんぼう父さん:2006/04/05(水) 12:46:23 ID:tS+0qanO0
>TDN氏
応援サンクス。
ただし私はこの件に関しては門外漢なので、
まあ、ぼちぼちいきます。
とりあえず、前に進めばオケと言うことで・・
こちらもサクラは満開間近・・
入学式にはサクラ満開が似つかわしいですな。
今日は、卒業した新高1の美少女の数学の宿題の手伝い・・・
アフターサービスです。
843 :
星野 慶:2006/04/05(水) 13:14:59 ID:4DS3zdF3O
>840
あら!ホントだわ…
父さん、礼司氏スマソ
844 :
半熟講師:2006/04/05(水) 14:57:34 ID:0PrigYxM0
>>840 全てを筆談は厳しいでしょうから
せめて指文字だけでも使ったほうが
意思伝達はスムーズになるのでは?
親御さんはわが子が「障害者」のレッテルを
貼られるのを恐れて手話を使うことの
抵抗感とかがあるのでしょうか?
845 :
1分:2006/04/05(水) 15:47:52 ID:jhTdzwYZ0
出迎えの言葉・・・
「こんちわ」「こんばんわー」「いらっしゃい」
「いらっしゃい」が一番多いかな・・・
そんなに商売じみた感じではなく、
「ようこそ」くらいのニュアンスです。
846 :
mar. donna:2006/04/05(水) 16:31:45 ID:E5kWMld/0
>>840 「こんばんは」ですね。
試験前や講習で午前中に来た時にも つい「こんばんは」っていう生徒がいます。
(私もたまに・・・)
847 :
びんぼう父さん:2006/04/05(水) 19:13:15 ID:K0c7FdZL0
宿題(数T)手伝ってた美少女も継続表明。
今年の高1は歩留まりが高いですワ。
この子はハイレベル(旧帝ぐらいは行けそう)
なので、持ってくる質問が鋭そうでちと怖い。
猛勉するしかありませんな、恥かきたくなきゃ・・・
>840
本人にも親御さんにも
「障害者」と言う意識は特にないのでは?
私もそういう印象は持ってません。
ちょっとワケありで出来ない子のひとりって感じで。
そんな子はよくいますんで、その延長で考えてますよ。
竹岡先生みたいにはとてもできません。
>845&846
以前いた業界のなごりで、
午後でも夜でも「おはよー」と言っておりましたが、
やはり生徒は違和感があるらしくて・・・
「こんばんわー」が普通ですかね、やっぱり。
「「いらっしゃーい」(桂三枝風に)も時々使います。
でも、「いらっしゃーい」だと生徒側が返しに困るかな、
と今、思いました。
となるとやはり「こんばんわー」が妥当?
848 :
mar. donna:2006/04/05(水) 20:33:04 ID:E5kWMld/0
私は古い人間でしょうか
こんばんは が こんばんわ と書いてあると気になります。
都市部では もう こんばんわ が 普通なのでしょうか?
おばさんくさいかな。
849 :
びんぼう父さん:2006/04/05(水) 20:52:03 ID:K0c7FdZL0
古い、新しい、田舎、都市部は関係ありません。
ココは2ちゃんです。
ココで誤字、当て字、発音通り表記を指摘してはいけません。
まだまだですな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
よりスマートで効率的なモバイル・テクノロジーをあなたに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巛彡彡ミミミミミ彡彡 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
|::::::: i .l i''" i彡
|:::::::: ⌒ ⌒ | | .」 ⌒' '⌒ |
|::::: -・=- , (-・=- ,r-/ -・=-, 、-・=- |
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l ノ( 、_, )ヽ |
| |. ┏━━┓ | ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ | ┃ヽ三ノ ┃ | ∧ ヽニニソ l
/\\ヽ ┗━┛ ノ/\ヽ /
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
T2300(1.66GHz) T2400(1.83GHz)
T2500(2GHz.) T2600(2.16GHz)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
851 :
mar. donna:2006/04/05(水) 23:47:57 ID:YkzbEsNr0
>>849 また勉強しました。
危機スレはいつもまじめで ひじょ〜に普通なので、
2チャンの意識が薄れてました・・・
852 :
TDN:2006/04/06(木) 00:28:12 ID:TG7Jwr850
>>850 インテルのCPUよりAMDのCPUの方がいいよ。
>>851 『こんにちは』はネタで間違えてるのか素で間違えてるのか分からなかったりしますねw
853 :
星野 慶:2006/04/06(木) 01:15:25 ID:5PAEV64tO
ウチは「こんにちは時間帯」と「こんばんは時間帯」とがあります。
私は「いらっしゃ〜い!」や「うぉぇ〜い」(ひ…表現し辛い)という挨拶を多用しています。(笑)
854 :
1分:2006/04/06(木) 01:35:50 ID:/DOtYcFv0
!
こんばんわって、よく見たら俺の事か_| ̄|○
もともとは「こんにちは、ご機嫌麗しゅう」とかから来てるってことでしたっけ?
う〜ん、特に指導された記憶もなく、何となくどっちが正しいのか気にもせず
適当に使ってる自分。。。
ちなみに帰る子どもたちには「お疲れさま〜」と言ってます。
逆に、子どもたちは何て言って入ってきますか?
ウチは来るときは「おねがいしま〜す」、
帰るときは「ありがとうございました〜」が主流です。
塾を始めて1年目、最初の3人が言ってくれた言葉が脈々と受け継がれてます。
挨拶をしない子には追っかけてでも「こんばんはこんにちは」を
大声で浴びせかけます。たまに「挨拶した!」って怒られます(笑)
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:17:10 ID:luK16d6KO
>>848 おばさんくさいです。 女の子は『こんばんゎ』です。テラカワユス。
まあ、気にしないで。
856 :
星野 慶:2006/04/06(木) 03:13:16 ID:5PAEV64tO
1分氏
ウチの子供達は「こんにちは」「こんばんは」で入ってきて「ありがとうございました、さようなら」で帰っていきますよ。
857 :
びんぼう父さん:2006/04/06(木) 12:00:04 ID:7zbTz7Kk0
皆さん、しつけがゆきとどいてますなあ。
見習います。
858 :
mar. donna:2006/04/06(木) 12:14:20 ID:c141brNw0
>>852 ありがとうございます、そうなんです・・・
小学生の答えあわせをしてる時の頭がでてきちゃうんですね・・・。
>>854 指導を受けた記憶はなくて自然です。 小1の時でしょうから。
_| ̄|○ ← になっちゃったのは私です。
2チャンにまだなじめてないのか〜って。
>>855 ずばりと・・・ でも自覚はあります。
この前 生徒から来たメールが読めなくて 娘に読んでもらいました。
「因変」が特に・・・ 確かに文脈から考えると「大変」でした。
通訳がいるな、と思う時もあるくらいです。
859 :
礼司:2006/04/06(木) 12:46:23 ID:hf34Eepi0
ウチの近辺も桜がほぼ満開です。
ついさっきまで、桜満開の近所の広場で家族とランチを食べてました。
といってもコンビニのおにぎり・お茶ですがw
塾稼業のいいところは、こういう自由時間があるところかな。
はぁ〜春ですね〜。
>>839 星野さん
>ウチは自転車置き場を完備しています。
ううっ、すごいですね。
ウチもどちらかというと、地域密着型なんですが、
そこまではちょっと用意出来ていません。
まぁ、なんとかなっているのですが。
>>840 父さん
やはり聴覚と国語能力って関係が深いんでしょうかね。
うむむ、難しいですね。
生徒への挨拶は時間帯によって変わりますね。
「こんにちは」or「こんばんは」ですが、
「ハイッ、こんにちは」とか、
「ホイッ、こんばんは」という風に不要な感嘆詞が付くことがなぜか多いですねw
保護者さんにはそんな挨拶はしないので、
やっぱり、生徒を元気づけたいという気持ちが表れているのかな、
と自己分析。
860 :
びんぼう父さん:2006/04/06(木) 13:45:36 ID:Dt+cxx1q0
今日から新学期授業の開始です。
新人の講師もいるし、少し緊張しますな。
と言っても、毎年、この日さえ過ぎれば
ココ2ヶ月くらいはかなりお気楽になってしまう私です。
最近は恒例なんですが、
授業開始日間近になってから問合せでバタバタします。
今日も見学希望が数人(全部昨日電話受付)、
確定者と見学者が同数で見学になるのかしらん。
一日だけ来たってウチの良さはわからんと思う、正直。
ま、欲を出さずに淡々といきますワ。
イヤイヤで来てもらってもしょうがないから・・
近所の土手のサクラ並木も満開で、
なんとなく気分もウキウキしてきたな。
皆さん、張り切っていきましょう!
861 :
TDN:2006/04/06(木) 16:41:50 ID:WgRF9CNB0
今日はカメラを持って桜の写真を撮りに行きました。
ちょうど満開でなぜか嬉しくなってしまったw
大手塾にいたときは挨拶をしない生徒もいたけど、
今は生徒全員が挨拶をしてます。
授業中頭にくることがあっても帰り際に挨拶をして帰る様子に
まぁ許そうかと思ったりもします。
そう思うと挨拶って重要ですよね。
今のところは去年よりいい感じで生徒が増えています。
来週から学校が始まるから動きがあるといいなと思っております。
862 :
びんぼう父さん:2006/04/06(木) 22:17:26 ID:s0mbO1sq0
新年度授業の一日目が終了。
今日体験授業した生徒が確定してくれたり、
授業中にも体験授業の問合せがあったり、
生徒から新しい紹介があったりで
けっこう良い意味でバタバタでしたが、
テンションも高め維持、ジョークの乗りも良く
まずは上出来の初日と言えましょう。(自画自賛)
サクラとともに春が来たって感じです。
少しホッとしてます。
>TDN氏
写真の趣味をお持ちで?
863 :
礼司:2006/04/07(金) 10:36:21 ID:i0eqMbFP0
>>862 父さん
こいつァ春から縁起がいいわえ、という感じですね。
当方、3月の入塾は例年並みを維持できて一安心というところです。
例年、春先の入塾者が一番多いのですが、
他の時期にもチラホラと入塾者があります。
(もちろん退塾者も残念ながら若干名ありますが。)
毎月数名ずつ入塾があると、こちらのモチベーションも高まりますよね。
必ずしもそう上手くはゆきませんが。
864 :
びんぼう父さん:2006/04/07(金) 10:55:20 ID:SVKQ7BtL0
>礼司氏
まあ、ここんとこ3月が悪すぎますからね。
4月にならないと動きがないなんて遅すぎですよね。
おかげで教材発注がぐちゃぐちゃです。
それでも予定通り生徒が来なくて大量在庫抱えるよりは
うんといいですがねw
考えようによっては、少しずつ増える方が、
生徒の名前覚えるのも苦労が無いし、
教室の雰囲気も急に変わらないから好ましい面もありますな。
ウチは夏まではまともにメンバーがそろわないんですよ。
教材屋なんかに聞くと「どこもそうです」なんて言いますが。
とりあえず、出てった分を確保、あとは中3以外のプラスαを
来年3月までにどこまで上積みできるか・・・
なにせ、中3が売上の半分以上を占めてますから。
865 :
びんぼう父さん:2006/04/08(土) 14:54:18 ID:bS6asdcG0
学校が始まってしまって、ちょっと電話が止まりましたねえ。
今日あたり土曜日だから問合せが来ないかと、
期待を込め待機してますが今んとこボーズです。
1日に1件ぐらい問合せ電話があると、ビールが美味いんですけどね。
あとは月曜の体験組だけかな。
皆さん忙しいようですが、状況はいかが?
礼司氏んとこは例年並ということですが、
出てった分は補充できましたか?
866 :
個別塾経営者:2006/04/08(土) 23:36:13 ID:LM8mDSxT0
受験相談(入塾を希望する、しないにかかわらず)に来る保護者の
ちょっとしたマナーや 手ブラで来る無神経さに憤ってます。
と同時に 塾講師なんて、タクシー運転手見たいなもんだから
この程度の扱いされても当然なのかなと 少々あきらめに似た気持ちも
混在しています。
俺様は高卒や短大出のテメーら(母親)に軽くジャッジされる覚えは無い。
ぶっ殺すぞー と常々内心思っている今日この頃でございます。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 05:43:28 ID:CzhMBA7MO
辞めたら?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 06:23:00 ID:P0yI+0U2O
武富士金融子会社東進衛生株式会社予備校の地方の女経営者の叫び声
世の中は金なんやけん新人のあんたは偉そうな口きかんと黙って私の言う通りに生徒に講座たくさんとらして営業成績あげとけばえんや!
何が生徒や?金や金!生徒は金なんや!親はなぁ、子供のためならいくらでも金積むんや!お前にはそれがわからんのか! お前売り上げ悪いのになんで休みよんや!はよ出てきて商売せんかい!
入社三日目でこんなこと言われたので、新入社員は即その場でやめました
869 :
礼司:2006/04/09(日) 07:15:44 ID:sCFla4Zt0
>>865 父さん
ウチの状況はだいたい卒塾分=新規分という感じですね。
今年は卒塾生がそれなりにいたので、ちょっとドキドキものだったのですが、
何とか現状維持できた、というところです。
ところで、新規生徒が入塾した際、
兄弟構成(特に下の兄弟姉妹)が気になりません?
どこもそうだと思うんですが、上の子が入塾した場合、
いずれ下の子も入塾する可能性が高くなるので。
兄弟で預けてくださる保護者さんには、本当に心から感謝です。
逆に今までの経験上、兄弟で別の塾に通わせている場合、
つまり上は自塾・下は別の塾というようなパターンの場合、
ちょっと要注意かな、という気がします。
自塾に対するロイヤリティーがちょっと低いわけですし。
870 :
びんぼう父さん:2006/04/09(日) 07:26:28 ID:ceIkqaRs0
>866
四季スレにも同じのありましたが、コピペですか?
いずれにせよ、東大卒の方とお見受けしますが、
高卒、短大卒を見下した表現ははっきり言って不快です。
私の母は中卒ですが、りっぱな母ですよ。
事件を起こす前に転職をオススメします。
塾関係者からこれ以上犯罪者は出てほしくありませんな。
871 :
びんぼう父さん:2006/04/09(日) 07:35:14 ID:ceIkqaRs0
>礼司氏
最近、兄弟姉妹の数自体減ってますからなあ。
下の子を入れてくれるかどうかは、
日頃のコミュニケーションに拠るところが大なんでしょうね。
下は下で友達のいるところへ入っちゃうケースも
最近は多いような希ガス。(ウチに魅力がない証拠カモ?)
兄弟姉妹全員来てくれるような家は、
たいてい友達の紹介なんかもよくしてくれますから、
神様のように思えますよ。
上得意さんは受験の時もムチャ気になりますな。
>>870 俺は866ではないが、ただ単に相談に来た保護者に、
いくら気に入らないからといって、たとえば暴力を振るうなんてことは
ありえないだろ。アンタのお仲間の「超なんとか」ならやりかねないがw
それに、なんで(たとえば京大や早慶などではなく)東大卒だとわかるんだ?
相手が塾屋にとって癇にさわることを言ったからといって、
妄想を駆使して極論を書くのは、まるでガキのやり方だなw
873 :
びんぼう父さん:2006/04/09(日) 10:57:02 ID:ro7h5rA90
>872
レス、サンクス。
東大卒とお見受けしたのはホンの冗談、あるいは嫌味ですよ。
866氏が高卒や短大卒を見下してるから、
よほどの学歴なんでしょうね・・という例え話です。
高学歴の例えと言えば東大でしょ。
私は占い師ではありませんので
匿名の学歴なんぞ、わかるはずもなく・・・
あの文脈をマジにとる人がいるとは思いませんでした。
半端なジョークで申し訳ありません。
それから、
>ぶっ殺すぞー と常々内心思っている
などと平気で言うような人ですからね。
不条理な殺人も多いご時世だから、ちょっと老婆心でね。
確かに、思ってるからと言って、
そう簡単に事件が起きるワケでもありませんな。
気に障ったらお許し下さい。
あ、それから「超なんとか」氏と私は
別に特別なお仲間ってわけでもありません。
まあ、スレでやりとりするのをお仲間と言うのなら、
あなたも今日からお仲間ですな。
そんなにトゲトゲせずに、仲良くしましょうや。
874 :
びんぼう父さん:2006/04/09(日) 11:23:18 ID:ro7h5rA90
>個別塾経営者氏
ノウハウ覗いたらあっちにも同じのカキコしてますね。
でも、その後のカキコ見るとけっこう常識的な人のようですな。
誤解してごめんなさいね。
でも
「ぶっ殺すぞー」なんてぶっそうなこと書いちゃだめですよ。
875 :
TDN:2006/04/09(日) 12:29:28 ID:dTVBQ+IS0
>>871 地域によって兄弟数って差があったりしません?
うちの塾では一人っ子は1人しかいなくて
3人兄弟が一番多かったりします。
これでも一応県庁所在地に塾があるんだけど。
兄弟は多いに越したことありませんがそれだけ教育費もかかるから
保護者も大変だなって思ったりする。
おいらは未婚なので分からないけど子育てって苦労が多い分
喜びも多いのでしょうね。
876 :
超なんとか:2006/04/09(日) 19:53:18 ID:SSsDasAL0
ごめんなさいねえ 父さん 騒がしちゃって。
超ナントカ て、もしかしたらオレの事かも。
872は、この間の常連だな。
今度からコテハンつけて来いよ。
君のコテハンは、「超粘着」 けてええい。
父さんは、平和主義者だから、、、。
騒がしてごめん。 bybybyby ノシ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:21:52 ID:VnPyqJUGO
超なんとか氏はここを去ったの?春夏秋冬にはいるみたいだけど。
まあ、名無しでここにもカキコしてるよね
878 :
mar. donna:2006/04/10(月) 09:10:17 ID:0JFmM7U90
おとうさん、皆さん、おはようございます!
今日は2名の入塾予定です。
春休み、4月初め の入塾時期が過ぎて、
5月中間テストまでないかと思っていたので嬉しいですね。
ところで お父さんも超なんとか氏も 存在感があって羨ましいです。
私なんかは いつ忘れられてもおかしくないというか・・・
もともと覚えられてないかも・・・(たいしたことを書かないので)・・・
自分が楽しんでるからいいんですが。
879 :
礼司:2006/04/10(月) 09:28:06 ID:QWtDlhTW0
>>871 父さん
ウチは兄弟姉妹で預けてくださる率がかなり高いかと思います。
本当に感謝感謝です。
家庭で上の子が下の子に塾の自慢話をしてくれてたりすると、
涙がちょちょ切れますよ。
しかし、子供達にとって友達の存在はかなりの重要性を持っていることも確か。
なので、父さん塾が魅力に乏しい訳じゃないと思います。
ウチではこんなケースがありました。
友達と一緒に入塾したいという希望
↓
残席1席なのでお一人のみ受け入れOKと伝える
↓
結局どちらも入塾ならず
集団授業なので、他のクラスに回すわけにもゆかず。
こういう時に限って1席空きのままなんですよね。orz
880 :
礼司:2006/04/10(月) 09:32:30 ID:QWtDlhTW0
>>875 TDNさん
当塾近辺も、比較的兄弟数が多いように思います。
もちろん、一人っ子も多いんですけれど。
子持ちの身からすると、教育費がやっぱり気になるところ。
中学受験なんかを考えると、一般の家庭では
そう多くの子供を持ちにくい時代なんでしょうね。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:00:04 ID:cHM2uCM00
Res5
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
882 :
mar. donna:2006/04/10(月) 10:07:12 ID:0JFmM7U90
↑↑↑ 時間に余裕のある方もおられて羨ましいです。
とりあえず、今年中には受験ありません。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:28:26 ID:VnPyqJUGO
コピペにマジレスイクナイ!
884 :
mar. donna:2006/04/10(月) 10:29:54 ID:0JFmM7U90
今日は久しぶりに来たので なんでもいいからカキコしたくてしたくて・・・
885 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 11:21:41 ID:LBH85zGj0
>876
もしかしなくても師匠しかいませんな。
>877
志村〜!!上、上
>884
そうそう、
その気持ちわかります。
>皆様
872氏のように突っ込んでもらってけっこうですよ。
不毛な罵りあいは嫌いですが、
私のレスに突っ込みどころがあればご教示下さいね。
勉強になりますから。
886 :
新人一年目:2006/04/10(月) 12:06:22 ID:+2fAaSc/O
初めまして、塾講師一年目の若僧です。
正直こんなにきつい仕事とは思いませんでした。週休二日とか求人にはあったものの、週休1日で、朝10時から11時までの時間。休憩時間は30分もなく、くたくたです。どこの塾でもこんなもんでしょうかね?
887 :
本人の努力:2006/04/10(月) 12:17:33 ID:gO80HJmmO
そんなもんです!
地獄へようこそ\^o^/
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:31:26 ID:VnPyqJUGO
>>885 はあ?田代、上にいるのはわかるって。
普段、あんましこのスレにいないだろ?だから、なんかいざこざあって去ったのかと思っただけだ。
殺すとか、ひとをばかにするとか、ここはクズの集まりだな。まあ所詮塾講師だもんな
889 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 12:39:10 ID:J7bsprwQ0
>888
>殺すとか、ひとをばかにするとか
866氏だけでしょ。
私はともかく、クズの集まりは言いすぎ。
まあ、所詮塾講師ですけどね。
で、あなたは?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:05:49 ID:VnPyqJUGO
答える必要はない
訂正しとく。クズもいる。
891 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 14:00:06 ID:kQUaYgT40
>890
訂正乙。
クズはどこにでも何人かはいますな。
892 :
超デンデン太鼓:2006/04/10(月) 14:23:23 ID:XhCRBiiT0
質問!
この場合、叩かれてるのは誰でしょうか? まあオレでしょう。
嵐が来れば来るほど、尊敬されるという事を890は知らないらしい。
どんどんいらっしゃい。 現在1位 ドクソウ丸
893 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 14:34:01 ID:kQUaYgT40
>892
866氏なんじゃないですか?
まあ、この界隈での師匠の「嵐を呼ぶ男」ぶりは
ドクソウ丸認定しますが。
あ、必ずしもほめてるワケじゃあないですよ。
ココではあまり暴走しないで下さいね。
ノウハウの1氏も一時期すごかったですよね。
894 :
超ドクソウ丸:2006/04/10(月) 14:48:48 ID:fOqg6P7r0
判りました。
ここでは過激な発言は控えましょう。
とかナントカ言って、00が近いな、、、へへh。へへへhh。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:06:55 ID:VnPyqJUGO
>>892 はあ??勘違いも甚だしい。こんなのが『先生』って呼ばれてんの?
嵐?こっちからすりゃ、あんたが荒しに見えるんだが。レス見てるだけで気分悪いし。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:08:44 ID:8wxW8dYP0
>886
仕事のつらさはどの職種も同じだけど、塾業界は定年が異常に早いよ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:10:27 ID:VnPyqJUGO
>>893 レスアンカーのやり方知ってる?
それとも、知っててわざと全角の〉を使ってるの?
898 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 16:43:26 ID:qxOObVWA0
> ID:VnPyqJUGO氏
わざとです。
単に、to の意味で使ってます。
コテのある方にはなるべく「>コテ」としてます。
今後も使いますがご容赦願います。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:46:22 ID:y9vDXu0p0
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
(
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html)
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。
総合獲得点
1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
900 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 16:49:30 ID:qxOObVWA0
>896
雇われの場合は定年というか、退職が早いと思いますが、
自営の場合は病気になるか、死ぬまで出来ますよ。
なぜか、早死にする方が多いような気はしてます。
もっとも、生徒が来るかどうかは別問題ですな。
生徒が来なければ自然消滅していくワケですよ。
901 :
超ドクソウ丸:2006/04/10(月) 17:11:52 ID:fOqg6P7r0
おめでとうございます。900GET
俺たちに定年はない。あるのは崩壊と早死に。
嵐の方はオレの方がドクソウ丸
895 ここは父さん(平和主義者)が仕切ってるから
嵐なら俺んちの方にきてちょ。
902 :
mar. donna:2006/04/10(月) 17:14:57 ID:g1Lb/UHN0
私の知り合いで 英語の先生だったのが
いつの間にか 詩吟 の先生になってた方がおられました。
ちょっと驚いたけど、
趣味もとことん学んで教えられるレベルまでいく、というところが
やっぱり 体質というか、性格というか 納得しました。
903 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 17:18:15 ID:ycDX3vWC0
私も大学時代詩吟部入ってたことありますよ。
今はもう聞くのもイヤですけど。
904 :
本人の努力:2006/04/10(月) 18:45:32 ID:gO80HJmmO
>>899 ワタクシの母校入ってまする!!
ありがとう、いい気分になりました
905 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 22:12:25 ID:yFbQu/PT0
>904
私とどっちが上かな?
フフフフフ・・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:24:02 ID:1ujqmO7y0
12chで 芸能人1年勉強して 東大に行こう。だってさ。
907 :
1分:2006/04/10(月) 22:59:49 ID:EmRAkKNS0
>>886 一般の企業からすれば楽な方ですよ^^
がんばってください。
908 :
びんぼう父さん:2006/04/10(月) 23:24:22 ID:yFbQu/PT0
今日は体験やら新入生やらでまたドタバタでした。
ちょっと、そっちの準備と後処理に気をとられて
授業がイマイチだったかな。
反省、反省。
でもちょっと状況が上向いてきましたよ。
6月、7月の第2の入塾期に向けてもうひとがんばりですな。
今回入塾してくれた生徒から紹介が出るよう努力。
>906
おもしろそうですね。12chは関東の東京12chですか。
ところでその芸能人とは?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:11:31 ID:vzZ4pUDr0
>>898 >レスアンカーのやり方知ってる?
>それとも、知っててわざと全角の〉を使ってるの?(以上897)
>わざとです。(898)
塾屋らしい偏屈な奴だなぁ。
読む人間の利便性も考慮しろよ。
テメーのことしか考えないんだな。
そういえば、「超ドクソウ丸」だか「超ベテラン」だか知らんが(その他いろいろ)、
あの勘違い野郎も絶対レスアンカーを使わないなw
似たモン同士だなw
910 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 09:42:12 ID:HgTbJ/1p0
ご容赦下さい。
911 :
mar. donna:2006/04/11(火) 10:00:09 ID:EJmeLtt60
おとうさん、おはようございます!
ここ数日いろんな方が来られてますね。
お父さんが有名人になられたからでしょうか?
(ご存知ない方へ。他スレで、お父さんのコピペが発見されたことが話題に出てるんです。)
私の塾に昨日入った2人は、成績伸びやすいタイプの子で楽しみです。
中2や中3の男子は、今まで勉強してこなかっただけで、能力は高いという子が多いですよね。
912 :
礼司:2006/04/11(火) 10:57:01 ID:0im0Xt0m0
今日はちょっと鬱ですよ。
はっきりは書けませんが、仕事の方でちょっとイヤ〜な事が発生。
ま、時々あることなんですが。
生徒との問題ではなく、保護者との問題なんですけどね。
なんでそうなるかな、と小一時間・・・ですよ。
(実際は時間がもったいないので、事務的に数分で処理していますが)
気分を入れ替えてガンバりますよ。
>父さん
買ってしまいましたよ、モツ40枚組。
クラ板でよく話題になっているやつです、8000円弱。
913 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 11:07:03 ID:Jyolon660
>ここ数日いろんな方が・・・・・
そうですな。
けっこう突っ込みどころというのは
探せばあるもんだな、と感心しています。
ドンナ女史ンとこは順調のようでなによりです。
ウチはそろそろ4月は終了かな。
次は夏休み前が勝負になります。
中2、中3まで塾なしでもそこそこ点取れてた子で、
劇的に点を伸ばすケースがときどきありますね。
去年、中3から塾に来た女の子なんですが、
2年3学期350⇒3年1学期450の子がいました。
ある程度の能力があって、
突破口を見つけようと自分なりにもがいてきた子は、
ナビさえ与えてあげれば、目標までの到達スピードが
一気に上がります。見てて気持ちがいいですな。
914 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 11:22:24 ID:Jyolon660
>礼司氏
40枚ってそれ全集ですか?
全部入れるのは40枚では絶対ムリですよね・・・
8000円はいずれにせよ破格ですなあ。
で、オケはどのあたり?
鬱の時こそモツですよ!
915 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 11:42:32 ID:Jyolon660
アホなレスでしたねえ。
考えてみたら、全部入れたら400枚くらいは必要ですな。
916 :
mar. donna:2006/04/11(火) 11:44:27 ID:EJmeLtt60
ついさっき、近所の中学生のお母さんからお電話が。
気まずそうに「あの、ちょっとお尋ねしたいんですけど・・・」
この調子は、成績が下がって塾に、と言い出すときのパターン、ナイス!
と思ったら、
「PTAの役員のことで知りたいことがあって・・・」
がくっときた雰囲気出さないように注意しましたが、出てしまったかも。
礼司さん、(私の中では「早起き礼司さん」と呼ばせてもらってます!)
なんでそうなるかな、って時ありますね。
事情はわかりませんが、気にしないことですよね。
もちろん、誤解を招かないように反省すべき点があればそうすべきでしょうが、
手を尽くしても尽くしても、なんで?ってなることは きっとあるでしょうから、
理解しあっている保護者の方がいかに多いかを思って 平常心!ですね。
「それでもあなたは心の平安を保てるか」の訓練をいただいた、と私はとらえてます。
って、もう、気分は変わってらっしゃるとは思いますが。
917 :
礼司:2006/04/11(火) 12:55:02 ID:yXoaHv9r0
>父さん
まだHMVで購入手続をしただけで、到着していないんですが、名作集のようです。
モツは断片的にしか持っていないので、一つボックスを買っておこうかと。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1814604 スレ違いすみません。
>>916 mar. donnaさん
暖かいカキコありがとうございます。
そうですね、もう気分を入れ替えてます。
冷静に考えてこっちに非があるわけではないので。
理不尽な事を言う人って、どうしても一定数発生してしまう気がします。
できるだけ入塾の時点で排除する
or釘を打つようにはしてるんですけどね。
起床時間ですが、普通の社会人に比べればかなり遅い方だと思いますw
夜は忙しいことが多いので、勢い午前中のカキコになってしまいます。
918 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 13:54:30 ID:OI3he9uY0
>礼司氏
楽天で探して見ましたが
赤いボックスに入ったやつですか?
楽天では8000円強でしたが。
919 :
1分:2006/04/11(火) 15:41:50 ID:v6Fpo3c90
国民楽派好きな俺はどうしたら
920 :
びんぼう父さん:2006/04/11(火) 15:57:34 ID:tCWsBUKM0
おや、クラファンがまたひとり。
私もシベリウスとかドボルザークとか好きですよ。
スレ違いスマソ>皆様
921 :
mar. donna:2006/04/12(水) 11:50:38 ID:vGQy9+VN0
皆さん こんにちは!
塾の庭の手入れを1時間強、何にまけたのか、手が痒くて痒くてたまりません。
まだ今ほど忙しくない頃、
花壇を一所懸命作って私も子どもも生徒も楽しみ始めたのですが、
いったん作ってしまうと 手入れしないわけにはいかず、
今はちょっとだけ負担です。
きれいにしていれば 女性らしい家庭的な雰囲気を出してくれますが、
ぼーぼーでは、だらしなさだけがアピールされてしまいます。
近所の人にまで嫌な思いをさせてしまいます。
頑張らなくっちゃ、です。
皆さんも、始めて以来 やめるにやめられないちょっと大変なこと、ありませんか。
922 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 13:18:08 ID:QR+7qXX10
やめるにやめられない、と言えば塾報です。
危機を感じた3年前あたりから始めたものです。
毎月、8ページ分、ひとりで作って、ひとりで送付してます。
内容は、@学年ごとの授業の進行状況、注意点、お知らせ
A入試のしくみ、入試最新情報、学習のポイント
Bその他トピックス
C今後3ヶ月程度の塾の予定、特別な振替の案内など
D3ヶ月に一度、休塾、休講などを入れたカレンダー
毎月25日前後に次月分を送るようにしてますが、
1月〜3月のように忙しい時期は正直キツイですな。
最初の頃は、必死だったので、生徒全員ひとりずつに個別メッセージも
手書きで入れてましたが、これはさすがに半年もやったら
書くことがなくなってきたので自然消滅しました。
郵送代もかかるし、手間がいるので時々サボりたくなる。
でも、日頃から情報を出しておくと、懇談の時に、
入試関係の基本的なよくある質問されずにすむようになりました。
あと、志望校のとんでもない高望みとか、ワケの分からないクレーム、
授業日、休講日や授業時間のマチガイ、振替額不足による月謝未収
なども少なくなりましたね。
20日を過ぎると毎月気が重くなります。
923 :
mar. donna:2006/04/12(水) 14:00:17 ID:vGQy9+VN0
うわぁ、さすがお父さんですね!
ひとりで毎月8ページなんて想像もつきません。
すごすぎます!!!
924 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 15:32:17 ID:D7a301RC0
ハデに驚いていただいて恐縮です。
8ページと言っても、B4両面を2枚ですし、
だいたいは昨年分の焼き直しです。
かえって送付の手間の方が面倒ですよ、ひとりだと。
生徒への手渡しは、親まで届かないケースが多いですからね。
925 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 17:58:51 ID:Q/Fxn7pl0
>>921 ちょっと間が開いちゃいましたけど、
>何にまけたのか、手が痒くて痒くてたまりません。
の「まける」と言う表現はそちらでは普通の表現ですか?
って言うか「カミソリ負け」のまけと同じだろうから標準語?
こっちではあまりその使い方は聞きませんが。
(昔、聞いた覚えがあるような、ないような・・・)
どうでもいいことではありますが、ちょっと気になりましてね。
926 :
礼司:2006/04/12(水) 18:03:42 ID:Qxew79cW0
今日は夕方に少し時間があるのでカキコです。
>>925父さん
広辞苑に「漆などにかぶれる。(皮膚などが)傷む。」と
ありますので、一応標準語かと。
あと、スレ違いついでにモツ作品集ですが、赤いヤツです。
>>917を見て頂ければ写真があります。
927 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 18:17:11 ID:Q/Fxn7pl0
>礼司氏
実は917のところへうまく行けなくて。
別の所で探し当てました。
赤いボックスですから、たぶんマチガイなしですね。
P-conが全部入ってるみたいで欲しくなりましたよ。
「まける」の件は
広辞苑の書き方だと、
現代語の用例は「かみそりにまける」の方で
かぶれるの意味は古語の用例が出してありますね。
一般に古語用例は列島の北と南に残ってることが多い
っていいますんで、それなのかなと思った次第。
928 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 18:29:30 ID:Q/Fxn7pl0
917に行って来ました。
3セット買うとあの金額なんですね。>礼司氏
929 :
22:2006/04/12(水) 19:27:13 ID:QG1xIRDF0
>>927 >一般に古語用例は列島の北と南に残ってることが多い
っていいますんで、それなのかなと思った次第。
面白いですね。当方九州ですが、やはり「ハゼに負ける」という
言い方をします。
930 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 22:51:32 ID:lNJV5KAJ0
>22氏
ハゼって魚のハゼですか?
体に毒かなんかあってかぶれるんですかね。
931 :
びんぼう父さん:2006/04/12(水) 23:02:45 ID:lNJV5KAJ0
今日は高校生の日でした。
理系の学生さん探すまで、毎回ヒヤヒヤもんですよ。
今日はなんとか数3も乗り切りましたが・・・・
何でも屋はツライorz
932 :
mar. donna:2006/04/12(水) 23:41:10 ID:1uWqHM1Y0
>>930 おとうさん、はぜって植物です。
「ちいさい秋みつけた」の3番だったと思いますが、
はぜの葉 赤くて 入日色〜
ってありますよね。 それです。
当たり前のように使っている言葉でしたが、古語でしたか〜。
確かに 私のいる県とお隣の県は古語の宝庫と 高校の時の国語の先生が言われてました。
言語学者の人が来ると、「古語が生きている」といって感激されるとか。
(こんな20年以上前の授業中の話をひょっこり思い出す、人間の脳って不思議ですね!)
933 :
礼司:2006/04/12(水) 23:57:17 ID:uElh4hvk0
>>928 はい、誘惑に負けて他のモノも色々と買ってしまいましたw
「まける」ちょっと気になり手元の辞書で調べてみました。
三省堂大辞林には「4.薬品や刃物などで皮膚が荒れる。かぶれる。」
とあり、用例も「漆に―・けて顔が腫れる」と現代用例がありました。
現代国語辞典にも「 (3)刺激やわるい条件に抵抗できなくなる。」
とあり、こちらも「うるしに―・暑さに―」との現代用例。
和英辞典も研究社・センチュリー・ジーニアスを見ましたが、
どの辞書も「まける」という見出しの中で
「かぶれる」という用法を説明しています。
>>927の話は
沖縄言葉ウチナーグチとアイヌ語が
似たような語彙を持ってたりするという話ですよね?
都(京都)で発生した新語が波及的に各地に伝播してゆく。
↓
時を置いてまた新たな語が都から波及的に伝播。
↓
タイムラグがあるので、結果、都を中心として同心円状に語が分布する
という理由だったかと思います。
mar. donnaさんのところのように「古語が生きている」所って
いいなと思います。
934 :
びんぼう父さん:2006/04/13(木) 12:37:21 ID:m5YiiFyy0
京都を中心に同心円を描いたとき、
中心をはさんで反対側の同じ円上の地域に
こちらの地方ととても似た方言のところがあって
驚いたことがあります。
935 :
びんぼう父さん:2006/04/13(木) 14:37:54 ID:9fV7Ekj70
>礼司氏
あそこ、かなり格安でマニアックなものまでありますな。
3点セットで衝動買いしそうでした。
それにしても礼司氏もけっこう言葉にお詳しい。
京都あたりでも普通に動詞として
あの用法が使われているものなら、
古語ではなく完全に現代語ということですな。
936 :
mar. donna:2006/04/13(木) 15:25:29 ID:yLzV+OSK0
>>933 「古語が生きている」所って いいなと思います。
礼司さん、そう思っていただいてありがとうございます。
嬉しいです!
937 :
mar. donna:2006/04/14(金) 09:07:40 ID:4jNx6HBr0
おはようございます!
卒塾生が、私と同じ大学、学部、専攻の学生になっていることがわかって、
と〜っても喜んでいます。 後輩だ〜い!!!
バイトしたいと連絡があって知りました。
バイト生これで4人とも卒塾生で、本当に嬉しいですね〜。
(週3時間とか、多くても10時間くらいのミニバイトですが)
そのうちのひとりは今就職活動中、英語を使うお仕事で、またまた嬉しい。
学校の先生は移動もあって大変な上に、昔の生徒と会う機会が減っちゃうんでしょうが、
私たちはおんなじ場所から動きませんから、
なが〜い付き合いができてありがたいですね。
子どもがまた塾生になったりもしますよね。
938 :
通りすがり:2006/04/14(金) 11:26:08 ID:E/lyq2Lv0
初めまして、少々お聞きしたいのですが、、、。
個人塾に小5から通っている娘(中2)ですが、本当に勉強ができないにもかかわらず、
塾長さんの尽力のお陰で1年最後の通信簿5が3つ、4が5つも付きました。
こちらも絶対最後までお世話になるものと思っていたら、中学になって入ってきた子達が多く、
ずっと色々と我慢してきたがもう限界。辞めて高校生の兄が通っていた大手に入ると、、、。
知らなかったのですが、ずっとトラぶっていて、他の学年のお母さんから授業中に携帯は鳴る、
お菓子は食べるで講師の先生も頭を抱えていると聞き呆然。
娘に個別を勧めたのですがどうしても同じ塾には通いたくないと。
こういうことは結構あるのでしょうか?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:44:36 ID:D6TWIhE/0
>>938 ここで聞いても根本的な解決にならないかと。
理由はスレ違いだから。
940 :
びんぼう父さん:2006/04/14(金) 13:23:06 ID:DMl+DgCu0
>938
たかが2ちゃんで根本的な解決など
求めてらっしゃらないでしょ。
とりあえずせっかくカキコしてもらったので
レスしときますね。
ココの皆さんは私をはじめ、
個人塾の関係者が多いですし、私も大手のことはよくわかりませんが、
おっしゃるような状況はそんなにあることではなかろうかと・・
(あったら怖い)
中学から入ってきた子が多いと、なぜ我慢の限界になるのか、
なぜその結果が大手塾選択ということになるのか、
そこのところの因果関係がこれだけではよくわかりませんな。
大手の方が中学から入る子が多そうな希ガス。
結局、お母さんが「大手」に行かせたかっただけでは?
立場上、私なんかは、ワケもわからずに生徒にやめられた
その個人塾の塾長に感情移入してしまいますな。
成績上がったのに・・・カワイソス・・・
941 :
mar. donna:2006/04/14(金) 13:32:32 ID:/JhfJg6/0
>>938 確かに 根本的な解決はできないでしょうが、
こういうことは結構あるのでしょうか? という質問に答えるなら、
結構あっては困ります。
私の地区では個人塾ばかり 10くらいありますが、1ヶ所だけそうなっています。
3年くらい前からで、お菓子を買いに出かける、先生を締め出す、先生を泣かす・・・
中心になる子達がやめたり卒業したりしても、
自由がきくという評判がそのての子達に伝わっているのか、まだ続いています。
もちろん生徒が悪いのでしょうが、塾長、講師の力不足は明らかです。
よい影響を与えて生徒達に変わっていってもらうか、別室で行うか、やめてもらうか、
やり方はそれぞれですが、他の生徒に迷惑をかける状態はすぐ改善されなければならないでしょう。
お嬢さんは、それができない先生を尊敬できなくなった、ということもあるのかもしれませんよね。
心優しい家庭で育ったお子さんで、秩序正しくない環境にいるのが苦しい、と感じる子も多くおられます。
学校や一般社会ならば、いろんな人と接することで
自分の心の寛容さを育てたり 処し方を学んだりする面もあると思います。
ですが、お母さんも当然学習の効果を出すために塾に行かせていらっしゃるでしょうから、
そういう目的のはっきりした塾では かわいそうな気がします。
短い文面だけで想像して書いております。見当違いでしたら失礼しました。
これもひとつのきっかけで、お嬢さんとお母さんのお互いの理解が深まる機会となりますように。
たまに新しくできた友達と同じところにいきたいけど そう言えなくて、
違う理由を言う子もいますが、お母さんはそのあたりはわかられるでしょう。
大手で今ひとつだったと もしなったら、またその時考えればいい事で、
まじめに頑張ってきたお嬢さんの意見をきいてさしあげたらいかがでしょう。
942 :
礼司:2006/04/14(金) 13:34:36 ID:YRSdK19h0
>>935 父さん
「言葉に詳しい」なんて恥ずかしいですよ〜。
辞書の引き写しですから。
>>937 mar. donnaさん
>なが〜い付き合いができてありがたいですね。
いいですね〜。良心的な運営をしておられるからこそだと思いますよ。
ウチはそれほど歴史のある塾ではないので、
「子供が塾生に」というケースはまだありませんが、
かつての同級生の子供が入塾、というケースは時々あります。
(地元密着型の塾なのです。)
保護者面談が何かこっぱずかしいのですが...w
943 :
びんぼう父さん:2006/04/14(金) 13:39:10 ID:DMl+DgCu0
>>937 ウチも基本的には卒業生でバイトは固める方針です。
あとはその子の紹介とかで。
でも、最近は卒業生は紹介野方が多いかな。
中学の先生になってる子もけっこう多いですよ。
多い子で週6コマだから、人件費は全員で月10万程度
で済んじゃいます。(週のうち4日は私ひとりです)
944 :
mar. donna:2006/04/14(金) 13:40:01 ID:/JhfJg6/0
あれ、自分で書いたのに、順番が少しおかしい。
意味は通じますよね。
>>941 3段と4段は反対のはずでした。
なが〜く書いてる間にお父さんのカキコが入ってました。
お父さんと私と、938の解釈がちょっと違うみたいですね。
945 :
礼司:2006/04/14(金) 13:42:53 ID:YRSdK19h0
>>938 私も
>>940父さんと同じく「個人塾の塾長に感情移入」してしまいます。
ウチでも、成績が上がる→中学から大手に行く→成績ダウン
というケースが時々あって、再入塾を申し込まれることがあります。
厳しいようですが、断固としてお断りしています。
「よそに行ってみて駄目なら戻ってこよう」という生徒が増えると困るので。
もちろん退塾の際には再入塾を認めないことを伝えています。
そもそも、塾の規律(携帯電話使用や私語など)が乱れているようなところでは
成績が伸びにくいはずなので、お通いになっていた以前の個人塾さんに
それほど落ち度があるようには思えないんですが。
(このあたり推測なので間違っていたらすみません。)
mar. donnaさんが書いておられるように、
中学生になると「友達と同じところにいきたい」という理由が、
退塾理由としてチラホラ出てきます。
むろん、保護者さんには別の理由を言いますが。
よく観察されることをおすすめします。
946 :
mar. donna:2006/04/14(金) 13:51:30 ID:/JhfJg6/0
今まで行っていた個人塾が、
中学になって入ってきた新塾生で様子が変わり携帯お菓子になっているから
違うところ(大手)に行きたいとお嬢さんが言っている、
お母さんは、今までの個人塾内の個別指導を受けるように勧めている、
ということなのだと私は解釈しましたが。
947 :
びんぼう父さん:2006/04/14(金) 13:53:34 ID:DMl+DgCu0
938さんのおっしゃってる塾は
どうやら恐怖の負の連鎖に陥ってるようですな。
メルトダウンまで秒読みに入ってるのでは?
948 :
びんぼう父さん:2006/04/14(金) 14:05:24 ID:DMl+DgCu0
携帯鳴ったりお菓子を食べたりはやめた個人塾の話?
大手の方の話かと思いましたよ。
読み直しましたが、どっちにも取れますね。
もし個人塾の方のことなら、やめてもう何も関係ないワケでしょ?
今行ってる塾がまともなら、どうだっていいことですよ。
悪いですが、そんな塾なら淘汰されるのが業界のため。
個人塾ではそんなことよくあるの?
って趣旨の質問だったんですかね。
949 :
びんぼう父さん:2006/04/14(金) 14:28:59 ID:DMl+DgCu0
今日、やっと17液晶が修理から返ってきましたよ。
いやー、見やすい見やすい。
この年になると、字が大きいというのは
何ものにも変えがたいですなあ。
19インチがもう少し安くなればいいのに・・
連カキでごめんね。
と、いいつつ900も半ば、
そろそろココもカウントダウンですかな。
けっこう、早かったですねえ。
「危機を乗り切った塾の実例」は、
実際にはあまりスレどおりのカキコが来ないから
次は何書いてもあまりスレ違いって言われないように
スレタイのハバをもう少し拡げてみますかね。
950 :
通りすがり:2006/04/14(金) 20:06:14 ID:5DfRuVHk0
938です。
スレ違いの質問にお答えくださり、有り難うございました。
私の書き方が至らず、すみません。個人塾の方ですが、まだ辞めていません。
mar. donna様の解釈が今の状態です。
つまり、個人塾でに限らないと思うのですが、友人関係のごたごたで辞めていく子って多いのかなと思い
お聞きしたかった次第です。
それ自体が聞くことではなかったようで、、、。
でも、とても参考になりました。
確かに親しかった子と学校でのクラスが別れ、落ち込んでいました。
その様な事も関係しているのでしょうね。
娘には早く塾に電話しろとせっつかれてはいますが、気が重いです。
とにかく有り難うございました。
失礼致します。
951 :
星野 慶:2006/04/15(土) 00:36:47 ID:76t3Zy/KO
お久しぶりでございます。
今週から新年度の時間割がスタートしました。
新規生の補習・通塾時間帯が変わった小5と中1のしつけ・新人バイトの指導とてんてこ舞いでした…
毎度のコトなんですが、いつも大変です。
952 :
星野 慶:2006/04/15(土) 00:39:50 ID:76t3Zy/KO
得意の連投!
スーパー遅レスですが…
私もクラ好きです。
塾では専らショパンのピアノです。
953 :
星野 慶:2006/04/15(土) 00:48:14 ID:76t3Zy/KO
3連投!
「草にまける」の話は言語文化学科出身の私には楽しい話題でした。
『方言周圏論』の話題にはリアルで参加したかったです。
ちなみにウチの田舎でも「かぶれる」よりも「まける」を使います。
954 :
星野 慶:2006/04/15(土) 01:04:13 ID:76t3Zy/KO
無礼な4連投…
バイトのお話。ウチもバイトは原則卒業生です。
かく言う私も卒業生バイトから正社員になりました。
今年の新人バイトは3人。かつての教え子ですから使いやすいことこの上なし。
ウチは創業28年目なので、塾生は2世の時代です。
すでに塾生の子供が4件8人通っています。なんと月曜日、私がバイト時代に教えていた生徒が子供連れて問い合わせに来ました。
直接の教え子の子供は初めてです。(笑)
ちょうど授業中だったので私は会えなかったのですが、入塾面談がコワイです。
955 :
TDN:2006/04/15(土) 01:23:13 ID:IaXugjso0
>>954 俺の目指す将来像です。
卒業生がバイトっていいなぁ。
ただ教え子の子供を見るというのは微妙w
956 :
星野 慶:2006/04/15(土) 02:56:44 ID:76t3Zy/KO
TDN氏
ウチの塾に共感していただいて有難うございます。
かつての教え子が先生として帰り、卒業生の立場からアドバイスしてもらえると、大変助かります。
確かに教え子の子供は教え辛いかも?
現在同級生の子供を3人教えてます。一件は父親と同級なんで、迎えに来た時クルマの窓越しに
「ヨ!」
と声をかけるくらいですが、一件は母親が同級なんで、面談の度に『先生と母親の部』で敬語の会話をした後、『ツレの部』でぶっちゃけトークをしています。
とりあえず、彼女は私にとって最大の理解者であり、最高のサポーター兼アドバイザー兼情報屋ですね。
957 :
星野 慶:2006/04/15(土) 03:13:31 ID:76t3Zy/KO
顰蹙の再連投
礼司氏
興味深くレスを拝見しました。
礼司塾は再入塾禁止ですか…
ウチは『出戻り』が結構います。
習い事の都合がつかずに退塾(やめ)た子供・友達関係に悩んで退塾た子供・クラブとの両立に悩んで退塾た子供…
ホントはブランクが空けばそれを埋めるコトは大変困難なのですが、子供はそれを理解ってくれないので仕方なく一度離れてもらうようにしています。
ただし、本人が「退塾たのは間違いだった。もう一度戻りたい」と思った時に戻れるよう、あつかましくも定期的に様子伺いの電話をしています。
考え方も色々だなぁと勉強になりました。
958 :
礼司:2006/04/15(土) 09:32:14 ID:WtMZlcsb0
おはようございます。
>>957 星野さん
そうですね、色々な方針があると思います。
ウチも開業当初は再入塾OKとしていたんですが、
かなり勝手な要求が多くなってきたので、
(例:3ヶ月だけやめてまた戻りたい,○○君が辞めたらまた戻りたいetc.)
原則不可とする方針に切り替えました。
ウチのように定員制にしていると、死活問題になりかねませんので。
もちろん、長期入院などのやむを得ない事情は別としています。
おっしゃるように、ブランクは学力面でも
塾側・生徒側に大きな負担を生みますし。
一つの塾に腰を据えてしっかり頑張る、
そういう生徒はやっぱり伸びやすいように思います。
どちらかというと、保護者さんの問題かもしれませんが。
>>952 おお、私もショパン愛聴派なんですよ。
流麗、哀切、しかしどこか醒めている。最高ですね。
ショパンだけで40枚程度のCDが。
携帯の着メロはエチュードop.10-4ですw
959 :
TDN:2006/04/15(土) 10:53:06 ID:rwlurbGc0
>>956 そういえば知人の塾で知人の同級生の息子が塾のテストで
カンニングをしていたことがあったらしい。どう対応したかは聞いてないけどw
あと、いろいろ言ってくれる情報屋的な保護者は大切ですよね。
俺も知人で他塾に通ってる生徒の保護者の情報屋がいます。
彼女は塾の内部事情にも詳しいところが笑える。
主婦同士のつながりの恐怖についてよく聞かされています。
960 :
びんぼう父さん:2006/04/15(土) 13:19:24 ID:/x34mc/q0
>>953 星野氏
出た!言語文化学科出身・・・・専門家ですか。
リアルタイムで参加して欲しかったですなあ。
言葉の伝播のしかたや用法の変わり方
ってなんかおもしろくて興味があります。
各地域が具体的に言えなくてかなり残念です。
これからはテレビやネットなんかで
伝播、変遷のしかたが変わっていくんでしょうな。
>>958 礼司氏
ショパン派に負けそうですね。
私は何でも聴く雑食派ですけど。
ウチは出戻り歓迎です。
>>959TDN氏
妹が去年まで中学生の子持ちだったので、
母親間の情報網のすごさはよく聞いていました。
情報が不正確なままひとり歩き(あるいは暴走)することも
よくあるようで、ホント怖いと思いました。
>>938さんの話もそうですけど。
961 :
びんぼう父さん:2006/04/15(土) 13:51:42 ID:/x34mc/q0
正月以降、休みナシできました。
募集も一段落したようだし、明日は休もうかな。
私、GW、盆、正月以外ほとんど休まないんですが。
ココまでは今年の募集は上出来でしたよ。
見学、体験者で未入塾は1名だけ・・・(ウチとしては画期的)
ここ3年は卒業、退塾>新規入塾が続いてて
かなり危機的状況でしたが、
やっと入塾者数が4年前の水準まで戻りました。
皆様のご指導のおかげですよ。
>特に星野氏、前スレ以来いろいろ参考にさせていただきました。
教訓:細木数子の占いは、アテにはならない・・
962 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 12:54:59 ID:mbB4nvOe0
昨日はエクセルで因数分解の問題作成ソフトつくりました。
生徒に展開と因数分解各300問以上やらせるつもりです。
ところで、初歩的な質問ではずかしいのですが,
xの2乗って表示させるのはどうやったらいいか
誰か知りませんか?
963 :
礼司:2006/04/16(日) 13:14:55 ID:2gB6Eq9s0
>>961 父さん
好調とのことでご同慶の至りです。
次のスレタイの件ですが、
「危機」をはずすべきなのかちょっと迷い所ですね〜。
私が最初にこのスレを覗き始めたのは「危機」という言葉に惹かれたからでして。
塾を初めとする小規模サービス業って、現時点で好調でも、来年も好調とは限りませんよね。
そんな意味で、小規模塾経営は何時でも危機にさらされている、と考えています。
あと、「危機塾」って「適塾」みたいでカコイイ!というのもありますがw
次も、何でもあり、かつマターリの雰囲気があるスレになることを願っています。
964 :
超ビゼン:2006/04/16(日) 13:41:37 ID:3o4R0S8U0
Xの2乗、、、て
例えば 5^2 これで5の二乗
これでいいなら、^は、一番上の段の右端にあるよ。
x^2+3x+2 とか書けば、、、いいんじゃあないっすか。
お礼に質問に答えてちょ。
池沼 て、なに?
dくす=39だろうけど、、、由来は何?
965 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 13:51:29 ID:jMpZNoS60
>礼司氏
ココは通称「危機スレ」で来てますから、
「危機」のタイトルははずせませんな。
おっしゃるように、今年はともかく
この業界は毎年毎年が危機に瀕する可能性はあります。
仲良くしてもらってるある塾の先生が
今年は新規入塾たった4名と言って嘆いていましたよ。
場所の関係で大手の進出のピッチが早く、ホント大変そうです。
卒業とかで30名以上出てったってのに・・・カワイソス
Memento Mori ですな。
966 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 14:08:06 ID:jMpZNoS60
>964
いえ、生徒用の問題作る時に、
印字の時にxの右肩に2を入れたいんですよ。
ワードでは出て来ないみたいなんで・・・
「池沼」は差別用語です。音読みして下さい。
「dくす」はよく使わせてもらってますが
由来まではわかりません。
パイロットなんかがthの音をtの音で発音するので、
単に音書きしてたのが定着したんでは?サンクス⇒dクス
967 :
礼司:2006/04/16(日) 15:18:18 ID:5+0xbxZL0
子供と散歩に行って帰ってきました。
プリンを一緒に食べて幸せ気分満開ですw
チラウラごめん。
>>965 父さん
Memento Mori
本当に同感です。
父を失ってから、この言葉が本当に痛切に身にしみるようになりました。
968 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 16:34:23 ID:KA/NzTqE0
>礼司氏
長いこと生きてると
それだけ余分に友人、知人の死の経験数が増えます。
良い人がけっこう早死にすると言う不条理。
とりあえず私の年齢は
大好きなモーツアルトと宮沢賢治、織田信長は超えました。
あとはマザー・テレサ・・・(絶対ムリ)
あ、プリン、私も好きです。
シュークリームもね。
(あまり、食べられませんが・・)
969 :
1分:2006/04/16(日) 17:00:56 ID:ykQBrJgY0
父さん>
エクセルの場合は分かりませんが、少なくともワードでは
数式エディタみたいなプラグインが必要だったと思います。
(それも昔のワードなので今はデフォで入ってるかも・・・)
ワードとエクセルは仕様が似てますので、参考までに・・・
ぐぐったら↓こんなのがありましたが、邪道クサイですね。
>累乗はたとえば2の3乗であれば「'23」と入力して、
>3の部分だけ選択し、右クリック、セルの書式設定で「上付き」を
>チェックすれば2の右上に小さく3が表示されます。
>今年は新規入塾たった4名と言って嘆いていましたよ。
>場所の関係で大手の進出のピッチが早く、ホント大変そうです。
>卒業とかで30名以上出てったってのに・・・カワイソス
うちの所も昨年大手が進出してきました。
3月4月で25名くらい確保したウチはまだいい方ですね。。。
卒業でやめていった子を差し引けば純増20くらい。
しかし来年どうなるかってな危機感は同じく非常に強いです。
やはり危機スレがしっくりきますねー。
970 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 17:11:20 ID:KA/NzTqE0
>1分氏
dクス。やってみます。
25名確保で純増20ってのは
出てったのが5名ってことでつか?
971 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 17:32:57 ID:KA/NzTqE0
>1分氏
うまくいきましたよ。
ほぼ完璧なxの二乗ができました。でらうれしい!!
下付き使えば化学式なんかにも応用できそうですな。
972 :
mar. donna:2006/04/16(日) 17:43:18 ID:krUTpezH0
1分さん、おとうさん、勉強になりました。
ありがとうございました!
>>967 私なんて、ほぼ毎回ごめんなさい言わなければ・・・
973 :
びんぼう父さん:2006/04/16(日) 17:44:20 ID:KA/NzTqE0
そろそろ新スレ立ち上げないとマズイですかね。
このペースだとまだいけるかな。
明日あたりやりますワ。
974 :
ハッダーン:2006/04/16(日) 19:29:40 ID:vwef6Ork0
Latexを使えば数式はかけます
外野から失礼。このスレのROM専です。
スレタイに関して愚見をひとつ、私も今の雰囲気を残したスレタイ希望です。
「危機を乗り切って塾の運営を続けて」とか。
いや、文末おかしいのでコレ自体は没ですが、現スレを継承した雰囲気のスレタイに期待しています。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:57:42 ID:h3bpyvhr0
危機を乗り切ったと思ったらなんか次なる危機が到来しちまってるんじゃねーか?
諸兄、この動きをどうとらへるべきであらふか。
【教育】"学力格差の解消が狙い" 経済的理由で塾に通えぬ小中学生に「公立塾」…文科省
経済的理由などで塾に通えない子どもを支援するため、文部科学省は来年度から、
退職した教員OBによる学習指導を全国でスタートさせる方針を固めた。
通塾する子どもとの学力格差を解消するのが狙いで、
放課後や土・日曜に国語や算数・数学などの補習授業を行う。
来年以降、団塊世代の教員が相次ぎ定年を迎えることから、文科省では
「経験豊富なベテラン教師たちに今一度、力を発揮してもらいたい」と話している。
教員OBによる学習指導は、希望する小・中学生を対象に、放課後や土・日のほか、
夏休みなどの長期休暇を利用し、小・中学校の教室や公民館、児童館などで行う。
受講は無料とし、テキスト代などは参加者に負担してもらう方向で検討する。
教員OBの確保は、講師希望者を事前登録する「人材バンク」のような制度の
整備を目指しており、計画が固まり次第、各都道府県教委などに協力を呼びかける。
講師への謝礼などについては、今後さらに協議する予定だ。
977 :
TDN:2006/04/17(月) 00:41:28 ID:1Za39xaq0
>>976 ろくに成績を上げることが出来ない先生が教えてもという気がするが。
少しは競合するけど気にする必要もないのではと思ったりする。
無料の補習塾なんて生徒の質が凄そうですね。
安いとはいえない金を取っているから責任を持って指導ができると自分に言い聞かせています。
ていうか公立塾を作るのなら部活なんてやらないで勉強させればいいのに
これは独り言ですw
B5を50枚程度で問題集を作成しようと思っています。
製本に関するアドバイスなんかあったら教えてください。
どうやって製本するか悩んでいます。
978 :
1分:2006/04/17(月) 01:37:19 ID:afXNDrYw0
>>970 今年の3年生は私が塾を始めて最初の学年で、
紆余曲折あって最終人数が10人程度でした。
始めた当初から通ってくれていた子と、最近入ってきて
成績をぐんと伸ばした子、5人ほどが高校部へ残ってくれました。
>>971よかったですねー!私も覚えておきます。
>>976 公営で塾をやるなら全体の水準が上がってよいと思います。
(機能すればの話ですが。)
学歴競争が激しくなればなるほど塾が繁盛するってのが持論なので。
もし全員が通うようになれば・・・どうなると思いますか?
「勉強が出来るようになったからみんな塾はいらないねー」っとなるでしょうか?
否です。塾は「差をつけるために(進学塾)、差をつけられないために(補習塾)」あるのです。
絶対的な教育水準を維持するための物ではありません。
世の中から大学入試、偏差値がなくならない限り、塾はなくなりません。
学校教員の質やら公営塾やら、そんなものは本質的問題ではないです。
長文すまんです。
>>977 >B5を50枚程度で問題集を作成しようと思っています。
(その1) B4両面にB5を4枚分印刷して,中綴じ用のステープラーで綴じる。
私は夏期講習用のテキストをこの方法で作っています。
(その2) B5に両面印刷して,ルーズリーフ用の穴開けパンチで穴を開け,
ルーズリング(バインダーのリング部だけを抜き出したような物)で綴じる。
知人がこれでテキスト作っていました。
生徒に自分好みのバインダーを買ってもらって提出してもらい,それに
綴じて渡した方が楽かな?
糊で固めて綴じる製本機もありますけど,コストパフォーマンス的にどうかなぁ?
980 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 11:58:41 ID:hdco7DSx0
ちょっと早いかも知れませんが
もうすぐ1000なので新スレ立てときました。
なお、新スレタイは
「危機を乗り切る塾の知恵袋」と致しました。
幅広い話題をお待ちしております。
とは言え、ココもあと少し書き込めますな。
981 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 12:12:14 ID:hdco7DSx0
>>976 負の連鎖の原因になる層を引き受けてもらえるのは
そんなに悪いことでもないのでは?
普通のレベルになるまでおまかせできれば
それに越したことはありません。
でも
経験から言って、タダの授業は軽く見られやすい。
休んでも、宿題やらなくても、成績上がらなくても
タダだから・・・で終わりのような希ガス。
公務員は退職後の心配までしてもらって
けっこうなご身分ですなあ。
年金プラス気楽な仕事もらって、死ぬまで安泰。
これやるために、また変な天下り団体つくる悪寒・・・
982 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 12:14:53 ID:hdco7DSx0
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:05:18 ID:ReIsPNq8O
父さん、新スレ乙です
984 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 14:44:13 ID:gpuAKh560
>礼司氏
やっぱり、買っちゃいましたよ、同じの。
その他2セットとともに・・・
985 :
mar. donna:2006/04/17(月) 16:34:17 ID:3jSduIW20
私の友人の子どもとお友達、
まじめな中1女子の仲良し2人組の入塾決定!
かな〜り埋まってきました〜うれしい〜!!
986 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 16:54:24 ID:GevKvmuc0
絶好調のようですな。
ウチは女子比率少なすぎ・・・
987 :
mar. donna:2006/04/17(月) 22:50:16 ID:gADg6M3Q0
お父さん、
同性に好かれるのが本当のいい人っていうじゃないですか!
ここ、いつまで書けるでしょうか。
起きてみたら一晩で埋まってた、とか・・・。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:51:33 ID:5fd3t/ZSO
埋めてあげようか?
989 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 23:05:39 ID:lS2AtbRU0
あらあら、ひとりキャンセルが出ちゃいました。
好事魔多し。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:08:00 ID:9GFWlBEu0
>976
塾は大打撃(特に安い個人塾)
991 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 23:15:56 ID:lS2AtbRU0
明日まではもたないような希ガス。
992 :
びんぼう父さん:2006/04/17(月) 23:24:48 ID:lS2AtbRU0
私はそろそろ店じまいです。
一応
>>982に誘導入れときましたが、
今日のうちに1000まで埋まるようなら、
999の人か1000の人は
もう一度新スレ誘導お願いしますね。m(_)m
たぶん982が見にくくなるでしょうから。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。: