牛乳について語れや(その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
牛乳ヾ(*´∀`*)ノイイ!

過去スレ
牛乳について語れや(その3)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1147936752/
牛乳について語れや( その2)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1060354226/
牛乳について語れや( ゚Д゚)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1022588500/


社団法人日本酪農乳業協会
ttp://www.j-milk.jp/
3-A-Dayアニメーション
ttp://3aday.jp/anime.html
乳ミュージックDEちちしぼり2
ttp://kids.j-milk.jp/game/milkgame/
牛乳ソング一覧
ttp://www.j-milk.jp/amusements/milksong/index.html
2内容量 774ml:2008/01/10(木) 23:37:02 ID:???
ホットミルクが美味しい季節ですね
レンジでチンもいいけど、時間があるときは鍋で温めてます
ホットミルクを飲むと何だか落ち着いた気分になります
3内容量 774ml:2008/01/11(金) 10:39:08 ID:8mrL6v/2
ホットミルクに蜂蜜少し入れると美味いよね。
お子様っぽいけど。
4内容量 774ml:2008/01/11(金) 11:07:46 ID:GlAX+2n9
日本に牛乳の2リットルパックってありますか?
5内容量 774ml:2008/01/12(土) 00:32:55 ID:???
牛乳飲んで毎日意味もなく牛乳みたいなもんだしてる俺(´・ω・`)
6内容量 774ml:2008/01/12(土) 07:30:31 ID:KDBfrP7l
ん 俺 彼女に飲ませてる 
7内容量 774ml:2008/01/12(土) 09:28:49 ID:RUfCqM4M
小学校の時に給食で毎日牛乳を飲んでいたせいか何でも牛乳と合うんだよなぁ。。
カレーと牛乳なんてベストカップルじゃん


と俺は思う
8内容量 774ml:2008/01/12(土) 21:34:34 ID:???
>>7
俺がいる

カレー屋に牛乳ないのが納得いかない
9内容量 774ml:2008/01/14(月) 11:19:55 ID:1n9QM53a
カレーの辛さを程よく緩和してくれるから良い
10内容量 774ml:2008/01/14(月) 16:48:37 ID:???
牛乳300ml+コーヒー200mlが美味すぎる。
牛乳単体もほのかに甘くて美味い。
11内容量 774ml:2008/01/15(火) 21:40:22 ID:???
>>1

>>2
うむ。
>>3
いっぱい入れます
>>4
1.5gまでは見たことあるが
>>5-6
母乳乙
>>7
カレーに牛乳かけて食ったらどうだ。どうせ胃で混ざるのだから・・・
12内容量 774ml:2008/01/16(水) 03:28:14 ID:???
よう日記屋
13内容量 774ml:2008/01/17(木) 01:05:10 ID:F4i+sDoj
おい今浜ちゃんとで大人の牛乳でてんぞ
14内容量 774ml:2008/01/17(木) 14:20:41 ID:STLw/JBG
ホットミルクはあまり飲まないな。必ずココアにしちゃう。
あとホイップクリームを加えるとウマーだよ。
15内容量 774ml:2008/01/17(木) 14:52:58 ID:lBJrewWs
乳糖不耐性で2日で1本くらいアカディを飲んでいます。
半年くらい飲み続けているのですが、もうそろそろ普通の牛乳飲めますかね?
16内容量 774ml:2008/01/17(木) 18:37:46 ID:V2Duz8fu
どうだろうな。
一度50CC位から試してみたらどうかな。
徐々に慣れれば良いと思うよ
17内容量 774ml:2008/01/17(木) 19:01:46 ID:???
牛乳飲むと便秘になる。
18内容量 774ml:2008/01/17(木) 22:44:03 ID:vRewmMOr
低温殺菌牛乳で比較的日持ちするの知らない?ミルクティ用に買うんだがすぐ賞味期限終わるw
19内容量 774ml:2008/01/17(木) 23:34:45 ID:???
>>17
え!!!??
2017:2008/01/17(木) 23:57:09 ID:???
>>19
硬くなってなかなか出すのが大変だよ。
21内容量 774ml:2008/01/18(金) 00:05:47 ID:yy7Xd/RM
>>16
やっぱりそのくらいの量からですよね。
チャレンジしてみます!
22内容量 774ml:2008/01/18(金) 00:53:08 ID:???
>>20
 ::::::::::|         〈   !
 ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
 ::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
 ::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
 ::::::::::|           |ヽ i !
 ::::::::::|           |ノ  /
 ::::::::::| ,、            ! , ′
 ::::::::::|‐ ゙        レ'
 ::::::::::|           /
 ::::::::::|  ̄ `     / |
 ::::::::::|─‐       , ′ !
23内容量 774ml:2008/01/18(金) 10:13:42 ID:???
>>20
私はお腹ゴロゴロなるけどなぁ…ココアにすると尚更。
トイレ行くよ?
24内容量 774ml:2008/01/20(日) 02:49:34 ID:WQ8wCdkR
>>1
25内容量 774ml:2008/02/05(火) 11:52:20 ID:???
ほしゅついでに。

宅配牛乳を取ることにしたよ。サンプル申し込み中。
どこそこの最高の牛乳とか取り寄せたり、買って悦に入ってた時期や
1リットルの牛乳を1円でも安く買おうとあちこちのスーパー回った事もあった。

ニュースを見て、いちおう畜産県だったということに改めて気づいた次第。
地元の牛乳を飲んで地産地消する。がんがれ牧場の中の人。
26内容量 774ml:2008/02/05(火) 12:17:06 ID:???
おまいら身長何センチ?
おれ180
27内容量 774ml:2008/02/05(火) 13:32:57 ID:???
かなり飲んでいたが162だ。♂
28内容量 774ml:2008/02/05(火) 23:23:36 ID:???
171

29内容量 774ml:2008/02/06(水) 06:50:14 ID:???
170男
牛乳は身長どうこうじゃなくて骨の太さと丈夫さな気がする
これもまた関係ないかもしれないけど
30内容量 774ml:2008/02/06(水) 18:42:31 ID:???
低脂肪がまずい到底死亡するなこれ
31内容量 774ml:2008/02/06(水) 22:56:32 ID:???
【居眠中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´-ω-) (-ω-`) ∧∧
( ´-ω) U) ( つと ノ(ω-` )
| U (  ´-) (-`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
32内容量 774ml:2008/02/07(木) 03:00:28 ID:???
153女
「あんたは小さい頃から牛乳無しじゃ生きていけなかった」って母親が言う程牛乳好きだけど全然伸びなかったわ(´・ω・`)
33内容量 774ml:2008/02/10(日) 02:19:42 ID:???
牛乳うめぇwwwwwwwww
今まで低脂肪牛乳ばかり飲んでたが、それに慣れてたせいで余計うめぇwwwwwwwwwwwwwww
34内容量 774ml:2008/02/10(日) 05:47:19 ID:???
値上がりだー
タスケテー
35内容量 774ml:2008/02/11(月) 02:07:01 ID:TWJx8yUk
男性170cm。牛乳大好き。

以前、タクシーに突っ込まれて首の骨が割れかけたことがあったけど
医者に「あんたの骨はしっかりしてるね、普通なら折れて死んでるよ」
と言われたことがある。

レントゲン撮る人にも「(像が)綺麗に出るね」とよく言われた。
骨密度高いのかしら?
36内容量 774ml:2008/02/11(月) 12:33:50 ID:1Fb1LfyG
>>35
同じ経験あり。幸いムチ打ちで済んだ。
カルシウムはしっかり摂るべきですね!
37内容量 774ml:2008/02/11(月) 12:36:47 ID:???
>>36
辛いキムチに見えた
38内容量 774ml:2008/02/18(月) 03:11:25 ID:oYS4ENdm
寒い時はホットミルクであったまる。
39内容量 774ml:2008/02/18(月) 23:02:17 ID:???
155cm 三十路♀

毎日牛乳飲んで育ったのに。
もうちょっと身長欲しかったなー。
骨密度の検査では「同年代の平均の93%」って書かれててorz

http://www.npf-ryokuen.com/milk.html
宅配でこれ飲んでます。
地元でおいしい牛乳を供給してもらえるのはありがたい。
40内容量 774ml:2008/02/19(火) 21:39:02 ID:???
パティシエアッシュが美味しい。
41内容量 774ml:2008/02/19(火) 22:38:14 ID:???
普通の高温殺菌のと何か違うの?
42内容量 774ml:2008/02/20(水) 04:59:57 ID:CKangTtI
>>39
興部の人なのか。いいなぁ。
北海道の牛乳テラ美味しい。北海道また行きたい。

ただ、日光に当たらないと体内でビタミンDが合成されなくてカルシウムが
吸収されにくくなるから北の土地の人は不利かも。ビタミンDを取りませう。
43内容量 774ml:2008/02/27(水) 17:27:05 ID:yzNj5+bT
>>1
乙 ありがとう
44内容量 774ml:2008/03/03(月) 23:30:09 ID:Bi6D1kGw
甘酒を作ったんだけど甘すぎたんで牛乳を入れてみたら…
美味い!テーレッテレー♪
45内容量 774ml:2008/03/05(水) 18:02:44 ID:???
美味しそうだね
やってみたいかも…
46内容量 774ml:2008/03/08(土) 09:50:58 ID:???
アーモンドドリンク(アーモンド風味のコーヒー牛乳)を作りたくてアーモンドエッセンス買ってきた。
コーヒー牛乳に入れた。 思ったのと違ってた。

牛乳に砂糖と一緒に入れてみた。
杏仁豆腐風味になった。 うま。
47内容量 774ml:2008/03/08(土) 16:56:03 ID:???
岩手大が牛乳販売中止 ジャージー種飼育取りやめで
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20080306-OYT8T00020.htm?from=goo
48内容量 774ml:2008/03/08(土) 22:37:10 ID:???
1.5リットルの牛乳ってどんなところで買えますか?
紙パックですか?
49内容量 774ml:2008/03/08(土) 22:55:20 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)
5048:2008/03/08(土) 23:41:46 ID:???
いや、1リットルのまでしか見たこと無いもんで…
51内容量 774ml:2008/03/23(日) 22:58:20 ID:5IFzEKi4
運動した後の牛乳は本当に美味しく感じる

朝食時に飲んでもあの感動はないや…
52内容量 774ml:2008/03/24(月) 12:12:47 ID:???
あんま腹減ってない飯時に飲む牛乳はなぜかうまい
53内容量 774ml:2008/03/24(月) 14:32:13 ID:1yzxQxOe
まあ確かにうまいって感じることはあった。
54内容量 774ml:2008/03/24(月) 20:23:11 ID:???
ジャージー牛はかわいいし、賢いので好きだ
ホルスタイン牛は、オッパイはおおきいし、おバカ系だな。
55内容量 774ml:2008/03/26(水) 21:24:14 ID:9nbxdzls
サントリーの牛乳で割るお酒ミルミクス(?)飲んだ方いますか??
抹茶と黒胡麻があるんですが…
飲んだ方いたら感想聞かせて下さい!!
56内容量 774ml:2008/03/26(水) 22:08:30 ID:???
ネムーってまだある?
57内容量 774ml:2008/03/29(土) 07:14:26 ID:???

給食の牛乳の中にカマドウマ(便所コオロギ)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206675997/
58内容量 774ml:2008/04/01(火) 18:48:56 ID:???
>>54
あずささんが頭に浮かんだ
59内容量 774ml:2008/04/01(火) 21:04:29 ID:???
本当の物価の優等生は値上げしないんだよ。
60内容量 774ml:2008/04/01(火) 21:39:13 ID:???
カーペットに牛乳こぼしちまった
ほっといたら悪臭放つと思う?
61内容量 774ml:2008/04/02(水) 08:43:35 ID:???
消毒し続ければ臭わない
62内容量 774ml:2008/04/07(月) 21:30:09 ID:???

【農業】回転「搾乳」:牛300頭ぐるぐる、最新式の「メリーゴーラウンド」システム…

島根・益田の「メイプル牧場」 [08/04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207521701/
63内容量 774ml:2008/04/10(木) 23:50:22 ID:gJ9Vz3AX
昨日ガイアの夜明けで紹介していた、日本で唯一の無殺菌牛乳
「想いやり牛乳」飲んだが、めちゃくちゃおいしかった。
今まで飲んでいたのは何なのと言う感じ。
64内容量 774ml:2008/04/11(金) 13:53:33 ID:o98RJjQG
>>60
コップで水かけてガーゼかティッシュで叩き出す、を数回繰り返して最後にファブっとけば臭わないよ。
65内容量 774ml:2008/04/11(金) 17:51:44 ID:???
最低1日1Lは飲むお(^ω^ )
66内容量 774ml:2008/04/11(金) 23:07:54 ID:UYPFhnhR
ラクターゼミルクが好き〜お腹壊さないから(>∪<)
67内容量 774ml:2008/04/12(土) 00:12:05 ID:6TQerpx2
確かに“想いやり牛乳”はレベルが違うという感じ。
68内容量 774ml:2008/04/12(土) 08:00:53 ID:sLaFFQ+/
暑くなって乳牛が夏バテすると味が落ちるから、牛乳好きは今のうちに美味しい牛乳をたくさん飲んでおこう!
69内容量 774ml:2008/04/16(水) 12:55:52 ID:f31BENIW
乳製品をたくさん食べる男性は、前立腺がんの発症率が
約1.6倍になることが、厚生労働省研究班の大規模調査で分かった。

70内容量 774ml:2008/04/16(水) 23:12:55 ID:???
牛乳なら3リットルくらい飲める

水なら無理だけど
71内容量 774ml:2008/04/17(木) 09:45:50 ID:Y6c3/81W
一律15円くらい高くなってきたああああああああああ
72内容量 774ml:2008/04/17(木) 19:43:27 ID:m88uNWxb
ビン牛乳がなくなりつつあるね・・・
73内容量 774ml:2008/04/18(金) 19:35:03 ID:???
賞味期限2日過ぎた牛乳があるんだけど、そのまま飲みたくない。
なんか良い飲み方、料理法は無いだろうか?できるだけ簡単な
74内容量 774ml:2008/04/18(金) 20:15:21 ID:???
>>73
inカルピス
75内容量 774ml:2008/04/18(金) 22:17:46 ID:nAeGBA+S
>>73
練乳いれて凍らしてシャーベット
76内容量 774ml:2008/04/18(金) 23:17:45 ID:???
500ミリリットルで298円のジャージー牛乳って飲んだことある人いる?
赤いパッケージの
77内容量 774ml:2008/04/19(土) 12:41:09 ID:???

【芸能】眞鍋かをり、ただいま禁断症状中・・・

寿司を食べるときですら牛乳を飲むほどミルク中毒
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208510404/
78内容量 774ml:2008/04/19(土) 14:57:27 ID:???
>>77
俺はデフォだぞ
79内容量 774ml:2008/04/19(土) 22:32:44 ID:???
俺も俺も
80内容量 774ml:2008/04/25(金) 21:18:54 ID:ZONWpvB0
おい
赤錆って
81内容量 774ml:2008/04/26(土) 00:16:19 ID:TkBp13lO
500の瓶とかペットボトルでだしたらいいのに
82内容量 774ml:2008/04/26(土) 00:42:15 ID:???
飯食うとき普通に牛乳飲むから中毒って言われるとちょっと頭に来るわ
83内容量 774ml:2008/04/26(土) 01:11:08 ID:???
>>80
ごめんね・・
84内容量 774ml:2008/04/26(土) 13:22:27 ID:84nS8pvn
俺もこどもの頃はお茶が飲めなくて、牛乳飲みながら寿司食ってたなw
 
>>76
値段の割りにはあまり美味しくなかった…
>>81
540ml(3合)の瓶入りは有る。
85内容量 774ml:2008/04/29(火) 18:35:26 ID:???
>>81
葛巻高原牛乳だったかは1リットルぐらいありそうなデカイ瓶で売ってたとおもう
タカナシの低温殺菌牛乳の産地のところ
初めて開けた時、蓋にバターみたいに乳脂肪がついててびびった
実家帰ったときぐらいしか見たこと無いけどね
86内容量 774ml:2008/04/30(水) 22:00:36 ID:???
湯田牛乳飲みたいな…
87内容量 774ml:2008/05/02(金) 18:42:55 ID:???
>>84
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。ナカーマ
88内容量 774ml:2008/05/03(土) 22:28:02 ID:???
最近、牛乳がおいしく感じられない
買う銘柄を変えたわけでもないのに
コップが汚れてるのかな
(毎回洗ってるし考えづらいけど)
89内容量 774ml:2008/05/05(月) 04:23:21 ID:5OqE5yQC
>>85
その蓋とかにこびり付いてるのが天然のバターだよ。
ノンホモジナイズド(無均一化)牛乳を冷して瓶に入れ良くシェイクするとバターが固形物として分離する。
 
>>88
牛は寒さに強く暑さに弱い動物なので、気温が上るにつれ夏バテして牛乳が不味くなる。
乳脂肪分も夏になると下がる。
なるべく北海道とかの涼しい地域の牛乳を飲むのが良いが、それでも冬に比べると味は落ちる。
90内容量 774ml:2008/05/05(月) 08:02:21 ID:???
しかし北海道から本州まで輸送するのに日数かかるから
地元のが一番新鮮って兄上が言っていた。

牛が食べている飼料によって味も変わるから難しいね。
91内容量 774ml:2008/05/05(月) 10:41:12 ID:???
確かに東京とかで売ってる牛乳はまずすぎ。味があきらかにおかしい。
北海道でよく飲んでた牛乳は賞味期限少しぐらい切れてもおいしかったのに
こっちのは賞味期限がかなり残ってるはずなのに変な味になるしな・・・。
関東近隣で買える牛乳でおいしいのないですか?
92内容量 774ml:2008/05/05(月) 19:29:17 ID:???
東京とかで売ってる牛乳でも、低温殺菌のならマシだと思う

以前飲んだ、朝霧高原牛乳 900ml?ガラス瓶入り おいしかった
93内容量 774ml:2008/05/05(月) 21:22:08 ID:???
>>90
夜行便のトラックで、北海道→関東だと半日位かけて運んでくるらしい。
東京で前日夜10時頃に刷った新聞が北海道で朝7時頃に配達されてる事を考えれば納得出来るだろう。
>>91
割高だが北海道牛乳や十勝牛乳を選べば美味しい確率が高いかと…
西日本の人何か気の毒…
94内容量 774ml:2008/05/05(月) 21:42:10 ID:???
地産地消を謳った「東京牛乳」は新鮮なのかな?
95内容量 774ml:2008/05/06(火) 01:18:15 ID:???
木次牛乳は美味いね。
96内容量 774ml:2008/05/07(水) 21:54:41 ID:9P0YsgUJ
日本ミルクコミュニティー(京都工場)の「メグミルク牛乳」(スーパー売価198円)のほうが、
「明治おいしい牛乳」(スーパー売価248円)よりも旨い。

旧雪印だという考えを捨てれば、かなりお買い得。
昔は明治の牛乳なんてまずくて飲まなかったわけで・・・
97内容量 774ml:2008/05/07(水) 22:27:36 ID:???
俺はガキの頃から牛乳の蓋を開けるのが恐くて仕方ないw
98内容量 774ml:2008/05/08(木) 02:48:21 ID:???
>>96
学校給食で出た牛乳が薄かったの覚えてる、地元に昔工場があったのに。
だから子供の頃牛乳嫌いだったんだけど、スーパーで買った牛乳の方がまだ濃かった。
○治牛乳だけど給食用は何で薄かったんだろ?
99内容量 774ml:2008/05/08(木) 05:55:31 ID:???
無脂肪牛乳ってどんなのかなーと買ってみたんだが、薄いカルピスみたいな色で
全然牛乳の味しなかったよ。コーヒーにいれたら変な色になったw
100内容量 774ml:2008/05/08(木) 07:28:33 ID:???
>>93
うちは西日本?の岡山だけどジャージー牛乳や美星星の降る里牛乳とか、北海道にも多分負けないうま〜な牛乳があるべよ。
101内容量 774ml:2008/05/08(木) 10:18:22 ID:???
明治牛乳の宅配どうですか?営業、最近よくきます。しつこいです。
102内容量 774ml:2008/05/08(木) 16:51:10 ID:???
家の斜め後ろが明治牛乳のなんかの倉庫なのかわからない建物だけど
一年に一回ほどサンプルの瓶牛乳持ってくるくらいかな
103内容量 774ml:2008/05/09(金) 19:53:26 ID:???
>>92

確かに東京で売ってるので飲んだ中では、低温殺菌牛乳が
圧倒的においしい。
これなら北海道で売ってるのと比べても我慢できる水準だと思った。
104内容量 774ml:2008/05/13(火) 14:22:02 ID:oQhUqa7W
あるメーカーの牛乳飲むと腹こわすと今日気づいた
105内容量 774ml:2008/05/13(火) 19:18:55 ID:???
メグミルクだろ
106権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/13(火) 20:54:37 ID:???
おいしい牛乳はじめて飲んだけど結構濃厚だったな。
味は低脂肪乳と予想してたけど
107内容量 774ml:2008/05/15(木) 02:34:45 ID:A84Nv2qR
最近、特別牛乳なるものに興味を覚えたんだが、
どこのメーカーさんが一番おいしい?
108内容量 774ml:2008/05/15(木) 06:26:33 ID:QOVw6G/T
牛乳って胃腸によくないんでしょ?
109内容量 774ml:2008/05/15(木) 07:16:02 ID:???
オレは毎日、木次牛乳飲んでる。ウマー。
あと、飲んでみたいのは沖縄の玉城牧場牛乳。EM菌で育てられた牛のやつ。
http://www.petit-asterisk.com/blog2/200612/142122.php
金スマで松居一代さんがおすすめしていた
110内容量 774ml:2008/05/16(金) 03:31:51 ID:???
>>107 がドコ住みかわかんないけど
特別牛乳は7社でしか作ってないようだがら
とりあえず入手できるのを
111内容量 774ml:2008/05/16(金) 11:13:30 ID:???
特別牛乳てなんすか?興味あります。
最近高い牛乳を飲んでる。合わないのもあったけど。
スーパーとか場所でもいろいろあるから全てとか無理だな。
蒜山のと木次のが個人的にうまかった
112内容量 774ml:2008/05/16(金) 22:02:32 ID:???
特別牛乳

想いやリ生乳(北海道) http://www.omoiyari.com/
クローバー牧場(京都) http://www.cloverfarm.or.jp/
雪印こどもの国牧場(神奈川) http://www.kodomonokuni-bokujyo.co.jp/
白木牧場(福岡) http://sirakibokujo.com/
中部乳業(愛知)

113内容量 774ml:2008/05/18(日) 00:49:07 ID:UkUQkRQK
>>100
美星星の降る里牛乳ウマイ。
114内容量 774ml:2008/05/18(日) 00:58:40 ID:UKxBsT4Y
リンゴ牛乳ください。
115内容量 774ml:2008/05/19(月) 11:37:48 ID:???
>>112
ありがとう。
116内容量 774ml:2008/05/19(月) 19:24:35 ID:aBf4tspm
今日のトロステーションは
牛乳ネタだったよ
117内容量 774ml:2008/05/19(月) 23:38:41 ID:???
特別牛乳調べていくうちに、どうしても飲みたくなってしまった
しかし、飲んだら飲んだで、これより上はない(?)のかと思うと
飲むべきなのか飲まない方が良いのか迷ってしまう
118内容量 774ml:2008/05/20(火) 00:03:05 ID:/EVlKDh5
>>112
想いやり牛乳メチャクチャおいしかった。レベル違いすぎ。
119内容量 774ml:2008/05/20(火) 00:21:07 ID:???
牛乳飲むと腹が減って困る
だから、牛乳単独で飲むということはしない

なんでかと思ったら給食の影響のようだ
俺の小学校では給食のときの牛乳もきちんと冷たくておいしかったからなあ
120内容量 774ml:2008/05/29(木) 05:37:56 ID:???
「牛乳の有用性」 メタボ予防、長寿効果…「牛乳を飲むと太る」は迷信
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1200196277/
121内容量 774ml:2008/05/29(木) 21:44:27 ID:???
>>120
俺長野だけど日本一牛乳飲んでるとは思わなかった
122内容量 774ml:2008/06/01(日) 06:42:31 ID:???
今朝のNHK(南関東)で放送していた八王子の牛乳
磯沼ミルクファーム
http://www.kasanushi.com/
3種類の牛の乳を混ぜた低温殺菌牛乳がむちゃくちゃ美味しいらしい
123内容量 774ml:2008/06/02(月) 10:22:52 ID:???
【社会】牛乳よ、お前もか 供給不足、再値上げの可能性
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212147142/
124内容量 774ml:2008/06/04(水) 10:52:56 ID:???
さっきテレビで京都の森林ノ牛乳というのをやっていた。
ttp://karasuma.keizai.biz/headline/362/
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/blog/tooyama/20080415/
ttp://ameblo.jp/japan5374/entry-10080521496.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/bokusara/diary/200805210000/

美味そうやったなぁ。ぜひ飲みたい。でも通販やってないみたい。
125内容量 774ml:2008/06/04(水) 21:06:44 ID:???
>>121
北海道より多いとは凄いね
126内容量 774ml:2008/06/06(金) 01:44:57 ID:YQPt2Z6e
飛騨牛乳がうまい
127内容量 774ml:2008/06/08(日) 11:07:52 ID:fBATzi1l
低脂肪買ってるだが、賞味期限が1週間以上あるのに
なぜか開封前の紙パックが膨れているだけどなんで?
こんな状態になる牛乳って賞味期限ギリギリの奴だけなんだけど
低脂肪牛乳ってこれが一般的なんですか、い○らく乳業さん
128内容量 774ml:2008/06/10(火) 02:51:25 ID:???
腐り始めてるな
129内容量 774ml:2008/06/12(木) 18:46:12 ID:???
         ,-、
      ,,r''´  \
,,_   ノ     2ヽ、
ヽヽ`ヽ/  ,'     ,-、l      /  \ ○
 ヽ ヽヽ ,      l__ノ{_     /     ヽ
  ヽ i rヽ   , ' , ',, ii} l// ______________________________
   ;    ,'  _,,<-ri!ll''ヽ   ─             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ──   _     ──  __
   ,'   ,'  l  ヽ ̄´i!l!     ─   ____ ̄ ̄ ──           ── __ ─
,'   ,'    l   l    /lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'  ,'    /    l      _/_
       /    l     /    /
, '  , '  /ヽ     l        /
 , ' ,/   ヽ    l      /
-‐''´ l          l
    ヽ        l
. .    ヽ      l
(゚ー゚)ノ ..< なぎ払え!
.( ) .    l!      l
.ノノ ..._   l!       l
_ ''‐- 、,,_ l!       l
       ``'' ‐- 、,,_ヽ.
               ̄``'' ─- 、 ,,__Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)┌ )┐)))
130権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/12(木) 21:18:21 ID:???
>>122
ブレンド牛乳かw
131内容量 774ml:2008/06/17(火) 09:03:56 ID:AZojQlqO
牛乳はウツ病にいいらしい。
ウツ病は脳のセロトロニンという物質が不足するために起きるそうだ。
で、牛乳にはトリプトファンっていう、セロトロニンの原料になる物質が入っている。
よって、牛乳を飲んで運動するとウツ病も治るということだ。
132内容量 774ml:2008/06/17(火) 16:28:26 ID:???
ホモ牛乳でも飲んでろホモ野郎(笑)
133内容量 774ml:2008/06/17(火) 22:28:41 ID:wu8P7xaV
有機JISの牛乳ってどんな店で売られてるの?
134内容量 774ml:2008/06/18(水) 00:09:29 ID:/PRSea0a
>>127
専用の輸送ケースから出してバラで長時間保管すると横に膨張して膨れるらしい。
低脂肪のほうが粘度が低いから紙パックに浸透しやすいのもあるかも
135内容量 774ml:2008/06/18(水) 00:53:58 ID:KyHNXciK
グアム行った時にホテルの朝食で飲んだ牛乳が凄い美味しかった。牛乳嫌いの自分がゴクゴク飲めた。海外の牛乳はみんなあーゆう味なのかな?日本みたいに牛乳臭くなくて凄い飲みやすかった。
136内容量 774ml:2008/06/18(水) 07:11:49 ID:CLFBX3sc
日本はほとんどの牛乳が農薬や添加物にまみれてるんじゃないの?
137内容量 774ml:2008/06/18(水) 07:17:07 ID:dDRasZYe
添加物www
138内容量 774ml:2008/06/18(水) 07:42:55 ID:2pS5lB5L
>>136
逆じゃない?外国のが色々入ってるから臭みが消えるんじゃない?
139内容量 774ml:2008/06/18(水) 08:11:06 ID:???
だから木次牛乳飲んでる。
ttp://www.kisuki-milk.co.jp/think/life03.html
ここのは化学肥料を使わない牧草で飼育してる牛のだから安心安全。
ただし高い。1リットル330円する。
140内容量 774ml:2008/06/18(水) 14:40:47 ID:SZbHibUl
1ヶ月前の牛乳と半月前の牛乳がある 飲んだら頭痛くなった
141内容量 774ml:2008/06/18(水) 15:02:37 ID:???
そういうのはヨーグルトにしろよ。
賞味期限きれた牛乳捨てたらドイツ人に怒られる。
なんてもったいないことをするんだって。ドイツでは賞味期限のきれた牛乳はヨーグルトにするのがデフォ。
142内容量 774ml:2008/06/18(水) 16:46:19 ID:???
(・ω・;)(;・ω・)
そいつは何処のどいつでぃ?
143内容量 774ml:2008/06/19(木) 06:51:56 ID:???
俺は牛乳に比べてヨーグルトは嫌いなので
におい嗅いでちょびっと口に含んで異変がなけりゃ
賞味期限なんてお構いなしにそのまま飲むよ
ちゃんと冷蔵庫いれてて半月ぐらいなら開封済みでも普通に飲めると思う
一ヶ月はさすがにやったこと無い
いつか大当たりを引く日が来るかもしれないが死因が牛乳なら本望さ
144内容量 774ml:2008/06/19(木) 08:19:11 ID:???
日本で流通している牛乳の多くは、すでに本来の牛乳ではなくなっています。
牛乳本来の栄養を損なわず、人体に有害な細菌を殺す温度は、62℃で30分間といわれています。
低温殺菌乳がそれですが、これでは大量生産をするのに困ります。そこで、一般に売られているものの多くは
学校給食のものも含めて、温度を上げて処理時間を短縮しています。
120℃から130℃の金属板の上を2秒か3秒流すという方法が採られています。
この方法では、体によい乳酸菌まで全部死んでしまいます。

昭和7年に、新鮮な牛乳を20℃から140℃まで七段階に分けてそれぞれ30分加熱し、
幼マウスに与えて飼育観察したところ、60℃までは順調に発育したのですが、80℃の加熱牛乳では
2週間前後で死亡、120℃以上では平均3から5日で死亡するという実験結果が報告されています。

よって、購入するのなら低温度殺菌のパスチャライズ牛乳を買いませふ。
145内容量 774ml:2008/06/19(木) 09:54:06 ID:MKv2spRi
賞味期限切れた牛乳は臭わなくても雑菌繁殖してるから良く加熱してから飲んだほうが良いよ。
低温殺菌牛乳は雑菌繁殖激しいから賞味期限を1日でも過ぎたら廃棄処分したほうが無難
146内容量 774ml:2008/06/19(木) 10:12:20 ID:???
この前、テレビで絞りたての牛乳飲んでた。
絞りたてというよりも、牛の乳に直接口をつけて飲んでたw

生の乳を飲んだ人が一様に言うのは、牛乳がこんなに美味いものだとは知らなかったということ。
いままで飲んでた牛乳は、いったい何だったのかと。

ということで、今度直接牧場へ行って生の乳飲んでこようと思う。
147内容量 774ml:2008/06/19(木) 11:01:32 ID:???
>>146
無処理の牛乳は人間の場合、多量に飲むと腹壊すから気をつけてな。
148内容量 774ml:2008/06/19(木) 11:23:24 ID:???
子供の頃親戚の牧場から貰ったものを暖めてから飲んでたけど美味しかったな
実際生の乳はかなりうまいんじゃないだろうか
149内容量 774ml:2008/06/19(木) 11:28:49 ID:???
生まれも育ちも都会だったりすると、殺菌しすぎで焼けたような味の牛乳しか
飲んだこと無い人もいるんだろうな・・・
150内容量 774ml:2008/06/19(木) 18:28:20 ID:???
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんたらかたらw
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄
151133:2008/06/20(金) 23:22:27 ID:c8s5hAl/
失礼
JISじゃなくてJASだ
152内容量 774ml:2008/06/21(土) 07:56:40 ID:???
>>145
俺の経験だと低温殺菌のが長持ちする気が
高温殺菌のやつ飲んでるときは年に数回腐らせちゃってたけど
近くのスーパーがタカナシ扱うようになってから
ずっとタカナシ飲んでるがいっぺんも腹壊したことも腐らせたこともないよ
なんか防腐剤的なもの入ってんのか・・・?

というか牛乳に限らず賞味期限1日切れ程度で廃棄は
飲食店ならまだしも個人ならちょっと神経質すぎる気が・・・
まあ、俺は賞味期限=カーチャン な環境で育ったから感覚がズレてんのかなw
153内容量 774ml:2008/06/21(土) 16:31:04 ID:???
賞味期限切れ牛乳使ってホットケーキでも焼けばいいと思うの
154内容量 774ml:2008/06/21(土) 23:10:59 ID:???
オールドファッションドーナツと牛乳の組み合わせは最高だと思う。
次点がアンパンと牛乳。
組み合わせについて彼女と話して大喧嘩になり、さっき別れてきた。
155内容量 774ml:2008/06/21(土) 23:12:29 ID:???
よくやった
156内容量 774ml:2008/06/21(土) 23:20:00 ID:???
でかした!
157内容量 774ml:2008/06/21(土) 23:32:47 ID:???
で、彼女の意見は?
彼女が言う牛乳と相性の良い食べ物と
あなたのオールドファッションドーナツ,アンパンと
どちらが正しいか皆に評価を聞いてみようw
158内容量 774ml:2008/06/22(日) 05:15:46 ID:???
>>154
百年の恋も冷めた瞬間! 64年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213501814/
おまえはこっち向きw
159154:2008/06/22(日) 09:40:32 ID:???
おはよう。
彼女は牛乳自体が嫌いで、給食のときも残していたそうだ。

そんなの知らないんだから早く言えばいいのに、
無類の牛乳好きの俺が延々と牛乳の話をする中黙って聞いていて、
やおら緑茶と饅頭の相性について話し始めたので、
お前俺の話全然聞いてなかったろってところから険悪になった。
160内容量 774ml:2008/06/22(日) 10:10:57 ID:???

(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もう怒ったゾウ
161内容量 774ml:2008/06/22(日) 11:55:19 ID:???
ヤギの乳飲んでみたい。
どんな味するんだろう。
この前ココナッツミルク飲んだ。
マズくはないがクセのある味だった。
162内容量 774ml:2008/06/22(日) 17:59:00 ID:1qbuD5TP
俺的には牛乳と相性の良い食べ物・お菓子は
@シスコーン等のコーンフレーク
Aあんぱん・饅頭・羊羹
B焼きそば
Cおにぎり
Dカステラ
だな。

>>159
学校給食で温まったい紙パックの臭のする質の悪い牛乳無理矢理飲まされて、牛乳嫌いになってしまう奴が多いんだよな。
俺は逆に子供の頃はお茶が嫌い、というか最近までまったく飲めなかった…
163内容量 774ml:2008/06/22(日) 21:31:26 ID:???
俺のところは配送がしっかりしてたせいか、管理がしっかりしてたのか、給食のときには冷たい牛乳が飲めた。だから、今でもメシ時にはどんなメニューでもふつうに牛乳飲める。
幸運だったといえるな。
そんな俺が牛乳と合うと思う食べ物 ランキングではなくて順不同
1.トースト
2.カレーライス
3.ナポリタン
4.いなりずし
5.しょうゆせんべい

このほかにも、フリカケごはんとか、ハンバーガーとか、天ぷらそばとか、まあいろいろ。
164内容量 774ml:2008/06/23(月) 03:14:36 ID:???
上にも出てるけど、タレントの眞鍋かをりは寿司を食べるときも牛乳を飲むらしいね。

関連スレ
牛乳と合うお菓子
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1149408192/
165内容量 774ml:2008/06/23(月) 07:00:06 ID:???
ベースボール・マガジン社
ttp://www.sportsclick.jp/megmilk/
トップ選手も牛乳を飲んでいた。
166内容量 774ml:2008/06/23(月) 07:04:20 ID:???
牛乳の効能

1.骨を丈夫にする  
  カルシウム摂取量が不足すると、血液中のカルシウム濃度が下がり、それを
  補う為に骨に貯蔵されているカルシウムが溶け出す。これを未然に防ぐ効果
  がある。成長期はもちろん、ある程度年齢を重ねた人は骨粗しょう症の予防にもなる。

2.虫歯予防になる  
  カゼインやアルブミン、グロブリン等が、口の中で他の食品と混じりあって
  乳化し、食べ物が歯に付着し難くなる。歯石が減る効果がある。

3.不眠症解消
  牛乳のタンパク質が消化される過程で鎮静作用のある物質ができ、寝る前の
  精神を安定させる効果がある。外国では、寝る前の子供に牛乳を飲ませることが多い。

4.成人病予防
  カルシウムは血圧の上昇を防ぐ効果がある。高血圧の食事療法には欠かせ
  ない。 また、タンパク質が血液中のナトリウムを追い出し、血圧の弾力を守る
  ので、動脈硬化の予防にもなる。胃壁を保護する働きがあるので胃ガンを予防する効果がある。

5.便秘予防
  乳糖が体内の有害物質を排除し、腸内の乳酸菌の増殖を助けるので、便秘の予防と改善に効果がある。

6.美肌効果
  蛋白分解酵素の働きで肌がスベスベになる効果がある。エジプトでは4,000年ほど前から、
  牛乳を飲むばかりか洗顔にも使っていた。クレオパトラが牛乳風呂に入って肌を磨いた話は有名。
167内容量 774ml:2008/06/23(月) 07:41:05 ID:???
96歳の現役医師・日野原重明さん
ttp://kanpow.jp/index.php?e=155
Q、元気で長寿でいられる秘訣を教えてください。
A、私の朝食はコーヒーと牛乳とオリーブ油をたらしたジュース、昼食は牛乳、
  夕食にご飯をお茶わん1杯とおかずで、肉のときは脂のないものを選んでいます。
  75歳からは1日の摂取エネルギーを1300キロカロリーに減らしました。
  
  牛乳はカルシウムを多く含むので、骨粗しょう症の予防になります。
  お酒は乾杯程度、たばこも吸ったことはありません。食べ物の習慣を改めれば、
  生活習慣病を予防することができるわけです。
168内容量 774ml:2008/06/23(月) 09:59:33 ID:???
>>163
俺の小学校は冷たすぎた
冷蔵庫から出して配膳まで夏場の室温にさらされて調度良くなるぐらい
冬になるとそれがなくなってキンキンのままで配膳されるから
暖かい汁物とキンキンに冷えた牛乳の組み合わせは
牛乳大好きな俺でも流石にしんどいと思った
土曜日も牛乳だけは給食として飲まされてたが
すきっ腹にキンキンの牛乳は結構こたえるものがあったな

まあ、瓶牛乳だったから紙パック臭とかはなかったけど
169内容量 774ml:2008/06/23(月) 13:09:48 ID:???
柔道家の井上康生(金メダリスト)は牛乳が大好きで、白いご飯に牛乳だけでもいけるらしい。

さすがに飯と牛乳だけというのは、ちょっとw
170内容量 774ml:2008/06/23(月) 14:04:19 ID:???
牛乳好きだが、飯と牛乳だけの組み合わせは気持ち悪い
171内容量 774ml:2008/06/23(月) 14:12:41 ID:???
チャーハンなら、なんとかいける。
172内容量 774ml:2008/06/23(月) 14:25:01 ID:???
食べ合わせるとおいしいもの
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1168011405/
ここには、ふりかけ御飯と牛乳という猛者がいたぞ。

やっぱり白い飯だけじゃダメだな。なにかがかかってないとw
173内容量 774ml:2008/06/23(月) 15:36:56 ID:???
給食の牛乳の紙パック臭が好きだった私は少数派でしょうか…
鼻でクンカクンカしながら、ストローで冷た〜い牛乳をゴクリ。
174内容量 774ml:2008/06/23(月) 15:49:37 ID:???
オレの頃は学校の売店で売ってた牛乳パックは三角形だったな。
あれ、まだあるのかな。
175内容量 774ml:2008/06/23(月) 18:20:35 ID:???
コーカサスは、世界的に長寿で広く知られている場所だ。
やはりヨーグルトが健康の秘訣だった。

彼らはヨーグルトをどんぶりくらいの器で朝昼晩とよく食べている。
だから、牛乳だけでなくヨーグルトも食べよう。


日本のヨーグルトって世界一美味だよな?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1028747880/
明治ブルガリアヨーグルトVS森永ビヒダスヨーグルト
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1099170455/
【目指せ160歳!】 ヨーグルト 【不老不死】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1109189622/
●●●ヨーグルトだ●●5コ目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1198143617/
□■自家製ヨーグルト■8パック目■□
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204126366/
アトピーはヨーグルトで治った
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1205164168/
176内容量 774ml:2008/06/23(月) 18:29:16 ID:???
「病気にならない生き方で、なる病気」  1300円
それでも牛乳やヨーグルトをやめますか?
ttp://www.gyunyu.asm.ne.jp/news/un.htm
腸内細菌の権威、辨野先生が、日本に蔓延している牛乳悪者説を徹底検証
■目次
第1章 牛乳やヨーグルト悪者説は正しいか?
第2章 牛乳、ヨーグルト断ちが招く病気の危険性
第3章 腸高齢化社会が始まっている
第4章 プロバイオティクス・ヨーグルトが健康の要
第5章 病気にならないためのヨーグルトの食べ方
第6章 ウンチはみんな知っている

やはり、牛乳はカラダに悪い!は間違っていた。
177内容量 774ml:2008/06/25(水) 17:02:34 ID:7aITOyJ9
胃痛の為、毎朝飲んでたコーヒーや紅茶が飲めません。
 
胃にいい牛乳を代わりに飲もうと思ったんですが、牛乳のみは苦手です´д`
牛乳をおいしく飲める方法を教えて下さい!
できれば冷たいまま飲みたいです。お願いします。
178内容量 774ml:2008/06/25(水) 18:32:06 ID:???
ジューサーやミキサーでバナナやリンゴと混ぜて飲んではいかが。

ジューサーミキサー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010647374/
ジューサーミキサー
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109600792/
【野菜】ジューサーミキサー【ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070040904/
179内容量 774ml:2008/06/25(水) 21:44:29 ID:7aITOyJ9
>>178
ありがとうございます!
せっかく教えてもらったんですがミキサー持ってないのでちょっと難しいです;;
 
牛乳と果物や野菜ジュース混ぜたらおいしいですかね?!
180内容量 774ml:2008/06/26(木) 06:00:41 ID:???
うめーぞ。ジューサーやミキサーの安いの買えよ。ただし騒音に気をつけてな。
野菜も入れたら一石二鳥じゃないか。
181内容量 774ml:2008/06/26(木) 10:10:53 ID:y9Z5E+Lb
>>180
そうですか!よかったです試してみます。
ありがとうございました
^∀^
182内容量 774ml:2008/06/26(木) 13:56:57 ID:???
カマドウマも入れたら栄養満点
183内容量 774ml:2008/06/26(木) 15:09:36 ID:???
なにかと思ったら昆虫じゃねーかw
184内容量 774ml:2008/06/26(木) 18:08:47 ID:???
開けたての牛乳ってなんであんなにひんやりとして美味いんだろう
185内容量 774ml:2008/06/27(金) 04:37:00 ID:???
【医学】「プール後洗眼は悪影響」 塩素が角膜損傷/慶応大学眼科などの研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204500475/
塩素は怖いな。だから水道水飲まずに牛乳を飲む。これ常識。
186内容量 774ml:2008/06/30(月) 22:09:47 ID:yoOE/1E8
有機豆乳はいろんな所で売られてるけど牛乳はなかなか見つからない
187内容量 774ml:2008/07/01(火) 04:26:54 ID:???
まぁ、牛乳は通販系の商品じゃないからなぁ。
188内容量 774ml:2008/07/01(火) 14:30:21 ID:/KnyO41s
東京ですけど牛乳配達やってる店ってありますかね?
189内容量 774ml:2008/07/01(火) 14:36:00 ID:???
タウンページで検索しろ
http://itp.ne.jp/
190内容量 774ml:2008/07/02(水) 14:16:17 ID:QNBTjDBG
牛の絵が描いてある〜〜〜濃いミルクとかいうのわかる人いますか?
あれって本当に味濃いのかなあ。
191内容量 774ml:2008/07/02(水) 14:21:47 ID:QNBTjDBG
牛の絵が描いてある〜〜〜濃いミルクとかいうのわかる人いますか?
あれって本当に味濃いのかなあ。
192内容量 774ml:2008/07/02(水) 22:08:48 ID:???
濃いよ。粉ミルクを牛乳で戻したみたい。
193内容量 774ml:2008/07/06(日) 23:05:43 ID:???
カレーライスと牛乳の相性について
194内容量 774ml:2008/07/07(月) 00:01:38 ID:43TreEqb
わざわざ片道50キロ以上遠いピーコックまで行って
ねんがんの有機牛乳を手に入れたぞ
195内容量 774ml:2008/07/07(月) 17:48:21 ID:5vQR5dJl
粉ミルクはおいしいの?
196メタルファイター仁義:2008/07/07(月) 20:39:27 ID:???
奥中山高原牛乳と早池峰牛乳は美味しい
197内容量 774ml:2008/07/09(水) 08:56:26 ID:???
牛乳飲用の4つの誤り

(1)空腹時に飲む
空腹時に牛乳を飲むと腸蠕動が増加し、牛乳が胃の中にとどまる時間が短くなって栄養素が十分に吸収できなくなる。
牛乳を飲む時は、パン、トウモロコシ粥、豆類といったデンプン質のものを一緒にとって、消化吸収を助けるようにするとよい。

(2)食べ合わせが悪い
牛乳は濃いお茶や柿などタンニン酸を含むものと一緒に飲んではいけない。
タンニン酸と牛乳が反応してかたまり、消化に悪い影響を与える。

(3)ふさわしくない時間に飲む
牛乳は朝と晩に飲むのがよい。朝に飲めば、エネルギーを補給し活力を倍増させる働きをする。
晩の就寝前に飲めば、精神を安定させ眠りを誘う効果があり、しっかり消化吸収できる。

(4)加工乳ばかり飲む
加工乳が生乳100%の牛乳より栄養的に優れているわけではない。牛乳はできるだけ天然の状態に近いものがよい。
加工を重ねると、微量元素や無機塩類といった、体が必ずしも必要としない成分がたくさん加えられ、
時にはその量が度を越すこともあるからだ。品質のよい普通の新鮮な牛乳を飲めば体に必要な栄養素は十分に摂取できる。

198内容量 774ml:2008/07/09(水) 18:34:00 ID:???
       : ,. --- - 、
       : /.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヽ :
      /.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.i
    : { .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} :   な…
     l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;    なんなんですか?
   : Vj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! :   ステーキ頼んだはずなのに
     : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     なんであたし
     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t :    後ろ向きにされてるんですか?
 : /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
  {.:/:./:/.:.:.:./:.:.:.:l:.:.:l:.:.l.:.:.:. :.i :   だっ、抱きつかないでくださいね。
  レl.:.l:.:l:.l.:.:.ハ.:.:.:/.:./.:.l.:.l.l.:.l:.|
   Vリ从ノ },ノヽハノノハ.jリ   : : いや〜ん : :
  :  /ヾiニ==ニへノニy' }
 : / : : ll: : : : : : : :ll: 〈_,ノ   :
  /: : : ll: : : l : : : : :ll: :ヽ
  !:: : :ll: : : l : : : : : :ll: : :\ :
  !:: : :ll: : : l : : : : : :ll: : : : :ヽ :
199内容量 774ml:2008/07/11(金) 02:09:51 ID:LwCRrfXO
アメリカ映画のワンシーンで、冷蔵庫を開けると、
とても大きなガラス瓶に、牛乳が入ってたりしますが、
あういうビンは、日本にはないのでしょうか?
200内容量 774ml:2008/07/11(金) 08:20:44 ID:???
沖縄ならあるかもよ
201内容量 774ml:2008/07/11(金) 13:36:07 ID:iAsdEljc
数年振りに牛乳飲んだ。甘くて美味しいね
カルシウムと鉄分がなんたらかんたらのミルク、とかいうやつ
202内容量 774ml:2008/07/11(金) 18:44:47 ID:???
加工乳だな。年に一度くらいならまあいいんじゃね
203内容量 774ml:2008/07/11(金) 22:58:46 ID:iAsdEljc
>>202
加工乳ってダメ?
出来れば毎日牛乳飲みたいから、おすすめ教えてください
204内容量 774ml:2008/07/11(金) 23:04:48 ID:???
そんな物はないんだよ
205内容量 774ml:2008/07/11(金) 23:27:06 ID:iAsdEljc
へ?('A`)
よくわからないので瓶入りの買ってみる
206内容量 774ml:2008/07/12(土) 08:20:16 ID:???
>>203
低温殺菌牛乳飲め
ttp://www.geocities.jp/ao_beko/doc/milk.html
「牛乳」と呼べるのは成分無調整のものだけ。
加工乳や乳飲料は「牛乳」ではありません。
「ジュース」と呼べるのが100%果汁のものだけであるように。
207内容量 774ml:2008/07/12(土) 08:35:27 ID:???
「日本の牛乳はなぜまずいのか」 平澤正夫著  草思社
ttp://www1.cds.ne.jp/~room/muryouan/ten/ten_kongetunohonn_2004_6.html
牛乳飲んで下痢するヤツは、タチの悪い超高温減菌処理牛乳飲んでるからだろ。
本当の牛乳飲め。
208内容量 774ml:2008/07/12(土) 17:18:50 ID:CD7z5xkB
>>206
ありがとう!
209権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/12(土) 19:44:21 ID:???
>>193
辛いカレーには合うと思う。
甘口カレーとの相性は個人的にイマイチ
210内容量 774ml:2008/07/13(日) 10:47:59 ID:xgxfSyb7
やっぱ特濃だろい
211内容量 774ml:2008/07/13(日) 11:25:25 ID:???
いえいえ無脂肪乳もあれはあれで味な色水
212内容量 774ml:2008/07/13(日) 21:50:44 ID:???
今飲んでる森永低脂肪乳、常温で発酵してナチュレ化してるお
213内容量 774ml:2008/07/13(日) 22:26:17 ID:???
一気に飲め。そして明日は脂肪・・・
214内容量 774ml:2008/07/14(月) 12:36:16 ID:???
質問ですが、
スーパーで売っている一番一般的な牛乳
(例えばスーパーオリジナルものとか)
でも下痢しやすいのとしにくいのはあると思いますか?
自分の経験上ではある程度傾向があるのではないかと
思っていますが他の人の意見を聞いてみたく。
215内容量 774ml:2008/07/14(月) 16:16:29 ID:???
パッケージはオリジナルでも、中身は明治、森永、メグなどの大手の工場のものだよ。
216内容量 774ml:2008/07/18(金) 07:40:29 ID:q2OYBKWy
また値上げか
217内容量 774ml:2008/07/18(金) 15:10:05 ID:???
俺は明治おいしい牛乳にしてから腹壊さなくなった気がする
この時期だしそれこそガブ飲みしてるけどね
それにしても名前に違わずウマい。一般のより50円高いんだけど
元が不当に安いと思うから198円だけど何の文句もない
218内容量 774ml:2008/07/19(土) 00:47:37 ID:???
1パックに200円出せるなら低温殺菌牛乳飲んだほう良くない?
地域にも拠るんだろうけど家の近所じゃ低温殺菌3種類置いててどれも200円程度で買えるよ
正直なところ高温殺菌→低温殺菌に変えたときのインパクトから比べたら
おいしい牛乳に大した有り難味感じないなあ

乳糖不耐症は牛乳のみ続けることで緩和するって話もあるし
美味しくて毎日飲みたいと思えるものを見つけて
腹と相談しながら少しづつのみ続けるのが良いんでないのかな
どうしてもダメならそれ用の処理がされたものを選ぶしかない
219内容量 774ml:2008/07/19(土) 04:00:28 ID:???
いま>>218がいいこと言った。
220内容量 774ml:2008/07/21(月) 15:01:40 ID:???
細木数子流 絶品!カレーライス
ttp://kodawaricurry.com/kare-/hosogi.htm
最後に牛乳を入れるのがミソです。
221内容量 774ml:2008/07/21(月) 16:13:53 ID:???
カレーライスと冷たい牛乳の相性は異常
222内容量 774ml:2008/07/21(月) 20:32:08 ID:???
やっぱりここの人って小さい時に給食で刷り込まれたみたいなとこあるのかな
223内容量 774ml:2008/07/23(水) 00:40:17 ID:???
カステラと牛乳の相性の良さが異常なのを知ってるのは長崎県民
224内容量 774ml:2008/07/23(水) 00:51:40 ID:???
チーズ蒸しパンをつまみに牛乳を飲むのが最高
225内容量 774ml:2008/07/23(水) 01:05:40 ID:???
トーストとか牛乳がないと損した気持ちになる
アンパンやカレーパンは言わずもがな、ナポリタンやミートソースも牛乳がほしくなる
226内容量 774ml:2008/07/23(水) 06:12:49 ID:???
牛乳好きで、飲んでも腹は下さないんだけど、
ギンギンに冷えたのを一気に飲むと腹下す。

冷蔵庫から出して常温にしてから飲むようにしてる。
227内容量 774ml:2008/07/23(水) 06:18:58 ID:???
近所に明治の配達店があって配達専用商品の自販機置いてる
ビンで飲むとどうも紙パックのよりやたらうまい気がして困る・・・
228内容量 774ml:2008/07/23(水) 13:14:59 ID:???
びん1個持ち帰って
空で冷やしておいて
飲むとき紙パックからびんに移して飲むと
気がする、じゃなくて違いがはっきりすると思う
229内容量 774ml:2008/07/23(水) 14:10:31 ID:???
因果関係はハッキリしてるよ。

牛乳の場合、紙パックとビンを比べると紙容器の紙臭が原因で牛乳風味が損なわれることがある。
また、紙容器はビンに比べ、酸素透過性があるため中身の酸化が進みやすい。
もうひとつは外気のにおいも中身に移行しやすいなど、ビンに比べ品質保持上劣る部分がある。
230内容量 774ml:2008/07/23(水) 20:42:16 ID:???
>>96
俺、そのメグミルク油断して買ってしまった。
赤のパッケージは気にして避けてたけど緑なんだもんなー。
頭には「京都丹波おいしい牛乳」としか書いてねーし。
スッと取って、そのまま買って、家で暫くして気がついたよ。
横には赤字でMEGMILKって書いてあるんだもんなー。
最初は気づかなくて、3.6にしては若干薄いかとは思ったけど、
まあ、誤差の範囲かなと思って気にしてなかった。
231内容量 774ml:2008/07/24(木) 12:25:41 ID:3qLG7dSF
水牛の牛乳飲みたいんですが、どうすれば…。
232内容量 774ml:2008/07/24(木) 13:43:36 ID:???
インド行け。
233内容量 774ml:2008/07/27(日) 08:05:43 ID:???
市販のドリンクって添加物だらけだし、100%オレンジって言っても濃縮還元だったりするし。
ということで、牛乳飲んでりゃ安心だ。
234内容量 774ml:2008/07/27(日) 10:58:35 ID:???
>>233
濃縮還元の何が悪いの?
235内容量 774ml:2008/07/27(日) 11:10:21 ID:???
濃縮還元とは、搾った果汁から水分を飛ばして4〜6倍程度まで濃縮して冷凍保存しておき、
使うときに水を加えて元の濃度に戻すという製法だ。保管費や運搬費が安く済むという利点もある。
製造中に飛んだ香りを補うため「香料」などが加えられているものも多い。

つまり、ストレートジュースとは別物なんだな。同じ100%でも。
また、冷凍・解凍を繰り返す事による劣化も指摘されている。

オレがいつも買うのは青森の「葉とらずリンゴジュース」
こいつは正真正銘のストレートで本当に美味い
ttp://www.ringo-seiken.co.jp/product/236
236内容量 774ml:2008/07/27(日) 11:36:28 ID:???
人工甘味料は発ガン性物質
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1052138605/
【医学】人工甘味料、砂糖より減量に向かない可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202853842/
最近、人工甘味料入り多すぎないか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082090075/
237内容量 774ml:2008/07/27(日) 11:47:49 ID:???
>>235
香料はいい気がしないけど、冷凍解凍による劣化は許容範囲と思うなあ。
そんなに頻繁にやるとも思えないし、生の果物でも厳密には劣化しているはず。
また、濃縮還元等のジュースの方が最高の状態で製品化していることを考えれば、
そんなに神経質になる理由もないと思うけど。
まあ、ちょっとでも痛んでたり腐ってたりしてるだけで口を付けない人なら別だけど。
238内容量 774ml:2008/07/27(日) 12:36:37 ID:???
【POM】ポンジュース 2ポン目【えひめ飲料】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1165974497/
ま、濃縮還元の愛媛のポンジュースのスレがあるから、そっちも覗いてみてやれ。
239内容量 774ml:2008/07/28(月) 13:55:58 ID:rn9OoBLZ
牛乳はあまり好きではないが体にいいかもいれないので飲んでます
おいしい飲み方ありますか?
コーヒー牛乳は口臭、カルピス牛乳は糖分が気になりパス
バナナジュースと砂糖を入れないココアが無難ですかね?
240内容量 774ml:2008/07/28(月) 23:01:56 ID:???
プロテイン(バニラ味)を入れて飲む
241内容量 774ml:2008/07/29(火) 02:30:33 ID:???
プロテインてハゲませんか?
242内容量 774ml:2008/07/30(水) 07:19:34 ID:???
>>239
似たような質問、毎回でるなw
>>178に書かれてるぞ。
243内容量 774ml:2008/07/30(水) 10:18:11 ID:???
牛乳そのものの味が好きで飲んでるから
混ぜ物系の質問されてもアドバイスできんのは俺だけだろうか

料理に使うことは有っても飲み物として口にするなら暖めるぐらいしかやらない
なんか混ぜて飲んだ経験といえば消防のころミロとかオロナミンC混ぜて飲んでたくらいなもんだw
244内容量 774ml:2008/07/30(水) 10:24:45 ID:YsRgBsxb
>>241
もう何十年も飲んでるがハゲてはいない
ひよっとしてステロイドと勘違いしてないか?
245内容量 774ml:2008/07/30(水) 21:46:24 ID:???
>>244
学生の時に筋肉つけたくても体質的にきびしかった
で、プロテイン飲もうとしていたが友人にハゲると言われてやめた
プロテインの代わりにバナナと牛乳をすすめられた
筋トレ+バナナジュースでそこそこ筋肉質にはなれた
ハゲないならプロテインのほうが効率的だったな
246内容量 774ml:2008/08/01(金) 18:38:20 ID:???
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       ∩___∩
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       | ノ      ヽ/⌒)
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      /⌒) ●   ●|  |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     / /   ( _●_) ミ./   
   |∵∵∵∴∵∴∵ |     (  ヽ  |∪|  /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      \    ヽノ /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       /       /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      |       /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      |  /|  /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      | /  | /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |       ∪   ∪
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵ _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
   |∵゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
   |∵T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
   |∵,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
   |∵,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
   |∵∵∵∴∵\_,i_,,,/ /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
247内容量 774ml:2008/08/02(土) 15:36:16 ID:???
バナナジュースやリンゴジュースにして飲むときは、ジューサーよりミキサーの方がいいな。
植物繊維が残されてるし、植物繊維は血糖値が急激に高くなるのを防いでくれるから。
248内容量 774ml:2008/08/03(日) 00:11:42 ID:???
繊維質なら、一般人の扱う程度の機械で細かくされたくらいじゃ
機能はあまり変わりませんよ
分子サイズ(高分子)レベルでのスポンジ役なんだから
249内容量 774ml:2008/08/03(日) 06:43:30 ID:???
いやいや、そういう意味じゃなくて、ジューサーでやると絞りカスが排出されるだろ。
あれも重要だってこと。
250内容量 774ml:2008/08/03(日) 08:51:21 ID:???
うん。水溶性の食物繊維って摂ってもあまり実感ないけど、
カスの方は実感できるな。見事な一本糞が出て、腹がスッキリ
する。一日気分がいい。
251内容量 774ml:2008/08/03(日) 10:41:21 ID:/HwFi2Ab
ショップ99の低脂肪乳飲んだことあるヤツいる?

なんか普通のスーパーで売ってる低脂肪乳より
より薄い気がするんだけど。気のせい?
252内容量 774ml:2008/08/03(日) 15:14:26 ID:MSr4O/8R
牛乳のんで

http://n.pic.to/nleud
253内容量 774ml:2008/08/06(水) 08:09:16 ID:???
99の食品全般をあんまり買わないけど牛乳系は特にダメだ
うちの近所だとちゃんと冷えてなかったりするし・・・
254内容量 774ml:2008/08/06(水) 19:38:01 ID:???
冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスで飲む牛乳うまい!
グラスの底に凍った牛乳がちょっとできててシャリシャリうまい!
大人になっても一日1gは飲んでるよ。
255内容量 774ml:2008/08/07(木) 14:13:05 ID:???
俺、牛乳好きだがキンキンに冷やして飲むのは好きじゃないな
256内容量 774ml:2008/08/07(木) 14:19:57 ID:???
キンキンに冷やすと味がわかんなくなるね
ただ、シャーベットはシャーベットで別の楽しみがある。
257内容量 774ml:2008/08/08(金) 02:43:26 ID:Z5WI/WzG
あのぉ・・・野菜室あけたら未開封の1gパック乳牛が・・・
消費?期限は8/15でやんす。。
しかし盆休みで土曜の朝には帰省するんでやんす。。
どうしようこれ。生を捨てるのは環境破壊な気がするし・・・
生ごみの日が明日なんだけど、未開封のまま捨てるのも・・
飲めるだけ飲んで廃棄?それとも冷凍庫送り??
258257:2008/08/08(金) 02:45:43 ID:Z5WI/WzG
帰ってくるのは8/14でやんす。。。
259内容量 774ml:2008/08/08(金) 05:56:53 ID:???
そういうのたいして気にしない俺なら未開封だし帰ってきたらすぐ飲んじゃうかなあ
260内容量 774ml:2008/08/08(金) 09:51:08 ID:Z5WI/WzG
>>259
まじですか。。じゃぁ開けずにおいておこうかな・・・
どっちにしろ帰ってきて飲めなければ捨てるしかないですしね。
あと卵とフルーツも残ってるー。。。フルーツは持って帰ります(´・ω・`)
261内容量 774ml:2008/08/08(金) 12:42:40 ID:???
>>257
ちゃんと保存しとけば開封状態でも期限切れ一週間とか持つよ
消費期限なんて大雑把に言えばメーカーが責任持てる期限なんだから
余程の糞メーカーでもなければ余裕持たせて設定してるだろうし
ある時間を境にイキナリ腐って飲めなくなるなんて事はないんだからさ
不安なら、未開封なんだしドアポケット以外の冷えやすい位置に移しとけばいい

まあ、最終的には自分の感覚を使って確かめなされ
腐ってても臭い嗅いでちょびっと舐めるぐらいじゃ死なないから
つか、飲もうと思ったら1Lなんて意外とすぐだぞ

あと、スレチだが卵も生食しないなら1月2月余裕で持つから安心しておいて帰り成され
262内容量 774ml:2008/08/08(金) 23:56:02 ID:???
俺ならそんなこと書いてる間に飲んじまう
263内容量 774ml:2008/08/09(土) 10:38:15 ID:???
そして下痢
264内容量 774ml:2008/08/09(土) 11:06:31 ID:???
そういうのはヨーグルトにしろよ。
ヨーロッパ人なら、消費期限きれた牛乳は捨てずにヨーグルトにする。

□■自家製ヨーグルト■8パック目■□
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204126366/
265内容量 774ml:2008/08/09(土) 14:40:55 ID:89ezv+MS
266内容量 774ml:2008/08/09(土) 17:44:33 ID:???
消費期限程度でビクついてる奴に自家製ヨーグルト勧めんのもどうかと思うけど
267内容量 774ml:2008/08/10(日) 05:07:30 ID:???
自家製ヨーグルトと言っても、種菌を買ってきて作る本格的なのじゃなくて、
市販されているヨーグルトを元に作るやつだからな。
>>265
新谷は公開質問状に反論不能におちいって逃げ回ってるヘタレ
268内容量 774ml:2008/08/10(日) 05:24:22 ID:???
新谷 牛乳でぐぐったけどこれはひどい
269内容量 774ml:2008/08/10(日) 06:23:57 ID:???
もう一度、貼っておくw

悪書、新谷弘実の「病気にならない生き方」を斬る
やはり、牛乳はカラダに悪い!は間違っていた。
腸内細菌の権威、辨野先生が日本に蔓延している牛乳悪者説を徹底検証

「病気にならない生き方で、なる病気」  1300円
ttp://www.gyunyu.asm.ne.jp/news/un.htm
第1章 牛乳やヨーグルト悪者説は正しいか?
第2章 牛乳、ヨーグルト断ちが招く病気の危険性
第3章 腸高齢化社会が始まっている
第4章 プロバイオティクス・ヨーグルトが健康の要
第5章 病気にならないためのヨーグルトの食べ方
第6章 ウンチはみんな知っている
270内容量 774ml:2008/08/10(日) 06:57:24 ID:???
新谷は緑茶も健康に悪いと言ってるキチガイw
あと、痩せたければ毎日1.5リットルの水を飲めとも。
こういうバカな学者の情報にダマされる被害者があとをたたないんだな。

イギリス・ダイエットのため1日2リットルの水を飲み続けた女性、脳を損傷
ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2928.html
271内容量 774ml:2008/08/10(日) 10:31:01 ID:???
万一健康に悪いってのが正しくても
俺は牛乳はやめる気などさらさらない
272内容量 774ml:2008/08/10(日) 11:22:25 ID:???
タバコでも同じことを言う人がいるし、別にいいんじゃね
273内容量 774ml:2008/08/10(日) 14:17:02 ID:???
【話題】費用節約のため 牛がスキー場ゲレンデの草刈り 鳥取県大山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218290032/
これいいな。一石二鳥じゃん。
274内容量 774ml:2008/08/10(日) 16:11:43 ID:???
シッパーってどうよ?
275内容量 774ml:2008/08/11(月) 09:42:53 ID:???
これぞ究極の牛乳 日本で唯一の無殺菌牛乳
ttp://www.omoiyari.com/
ttp://allabout.co.jp/gourmet/sanchoku/closeup/CU20040202/
もちろん、味はぴか一です。自然な乳酸菌が含まれているので、冷蔵庫で保存している間に味が毎日変わり、
最初のさらさらな印象から、次第にクリームが分離し、濃厚な味わいに変化します。

ウワー飲んでみたい。無殺菌だから乳酸菌も生きてるんだよな。
276権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/11(月) 22:54:47 ID:???
飲んでみたいな。
最後は生クリームみたいな舌触りなんだろうか
277内容量 774ml:2008/08/11(月) 23:10:04 ID:???
ほう、おいしそうだな
278内容量 774ml:2008/08/11(月) 23:38:18 ID:???
279内容量 774ml:2008/08/12(火) 00:57:32 ID:MyiO5Zof
カルシウム摂ろうと牛乳飲んだのにお腹が漫画みたいにギュルギュル・・・
低脂肪やっぱ駄目だ
280内容量 774ml:2008/08/12(火) 06:56:35 ID:???
天皇の料理番が、御料牧場の無殺菌の牛乳飲んで
こんなに美味いのか、今まで飲んでた牛乳はなんだったんだ。
と言ってたね。
281内容量 774ml:2008/08/12(火) 09:08:55 ID:???
古から天皇家の数少ない贅沢っちゃ牛乳だったからね
282内容量 774ml:2008/08/12(火) 11:19:21 ID:???
醍醐味ですな。
283内容量 774ml:2008/08/12(火) 11:22:36 ID:???
後醍醐天皇
284内容量 774ml:2008/08/12(火) 16:23:39 ID:???
チョー売れた!北島実家のメンチカツ
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080812-00000011-dal-spo
ハアー、牛乳のみながら、このメンチカツ喰いたい。
285内容量 774ml:2008/08/12(火) 22:44:07 ID:???
パンにはさんでもいいが弁当に入れてもよさそうだ

飲み物はつめてえ牛乳でウッドボール(決まり)だな
286内容量 774ml:2008/08/13(水) 10:42:35 ID:???
牛乳を使った料理についていろいろ話しましょう。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1138478690/
牛乳ってうまいよね
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1165998633/
287内容量 774ml:2008/08/14(木) 21:03:52 ID:bqRb3d2B
 ┌――┐
 /ヽ ̄ ̄ヽ
 | |.VvV| <このAAで和んだ。
288257:2008/08/15(金) 00:40:20 ID:0TmY6jk/
>>261-264
帰宅しますた!コーシーぎゅうぬう作ろうとしたら、
インスタントコーシーの方が白っぽくカビてて・・・・・orz
ミルクティーにしますた。。。今のとこお腹具合も大丈夫な模様。

>>287 かわうぃー(゚∀゚)!!!
289内容量 774ml:2008/08/15(金) 01:03:58 ID:???
   、
  //|\
 // |◇\
//  | ,’ >、 < それはそれは
'\  |  ゚//
  \|//
    ゛´
290257:2008/08/15(金) 23:42:27 ID:0TmY6jk/
>>289 ぉおおおおお(゚∀゚)!!!
291内容量 774ml:2008/08/16(土) 02:15:59 ID:???
    、 〃
  // |〃
 // |〃
//  |, ,|
'\ | メ, | < しゅごごごぅ
  ヽレ’ヾ|
292内容量 774ml:2008/08/17(日) 00:26:57 ID:+sSBzyhD
>>291 痛いぉ(´・ω・`)
293257:2008/08/17(日) 16:43:59 ID:+sSBzyhD
>>261 まだ飲みきれない・・・もう怖いかも・・・
294内容量 774ml:2008/08/17(日) 16:52:19 ID:xidtvyr9
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
295内容量 774ml:2008/08/17(日) 17:28:30 ID:???
>>293
飲むペースおせぇなw
2日ぐらいだったらまだ余裕だろ

つか、自分の鼻と舌を信じられないならとっとと捨てたら?
今時の子は大丈夫な状態と腐った状態の区別付かないのかな?
296内容量 774ml:2008/08/19(火) 14:34:38 ID:pip7GmhF
沖縄の1ガロン牛乳

まで読んだ
297内容量 774ml:2008/08/24(日) 06:15:42 ID:ZziooJgi
明治乳業のサイトに行って、「十勝牛乳」1Lパックの製造所がどこなのか固有記号から
知ろうとしたけど、結局見つけられなかった。
北海道では十勝の工場はチーズ類を作っているけど市乳は作らず、札幌と旭川の工場が市乳を作っているのは分かったけど。
他メーカーのサイトはまだ調べていないけど、こんなに隠したがる物なの?
どなたか公式サイトで工場−記号の一覧を見つけられた方、てるみーぷりーず。
298内容量 774ml:2008/08/24(日) 17:37:33 ID:Y8IL9zQG
>>295
最近は増えてるそうだよ。>味覚や嗅覚が未発達の子

んで、自分なら早く消費したい時は
牛乳だけで作るインスタントコーヒーにしちゃうか
シリアルにかけて食べちゃうか
ホットケーキを作る。

1リットルなんてすぐ消費しちゃう。
299内容量 774ml:2008/08/24(日) 21:57:52 ID:hFC5DdzV
塚田牛乳ネ申
300内容量 774ml:2008/08/25(月) 17:34:39 ID:TRveVlEo
低脂肪乳が人気ない理由って味?
301内容量 774ml:2008/08/25(月) 18:10:38 ID:???
>>300
俺は味。
コンビニのアイスとかでも、不味いと思って袋見ると、
大抵、乳脂肪分が少ない。
ちにみに、低脂肪乳のむくらいなら、水でいい。
302内容量 774ml:2008/08/25(月) 19:34:54 ID:TRveVlEo
>>301
ありがとう。そっか味か
カルシウムと鉄分摂りたいから飲んでるんだけど、味以外に劣るところがないなら、自分には低脂肪の方があってるかな…安いし
303内容量 774ml:2008/08/26(火) 02:53:04 ID:???
>>302
安い低脂肪乳が美味しくないのは脱脂粉乳から作ってるからというのもある。
でも最近、カルシウムとか鉄強化してある低脂肪乳が特価の牛乳とあまり変わらないか
むしろちょっと高いくらいになってないか?
バターと一緒で脱脂粉乳が不足気味らしいのでそのせいかなと思ってるが。
304内容量 774ml:2008/08/27(水) 15:00:20 ID:???
食べ放題席で野球観戦はいかが?大リーグで人気、全米各地の大リーグ球場で導入相次ぐ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219751797/
牛乳飲み放題なら行く。
305内容量 774ml:2008/08/28(木) 07:49:11 ID:???
牛乳アイス作ってるヤツは気をつけろ。

【社会】フードプロセッサーにドライアイス入れてアイスクリーム作るよ!→爆発…女性が大ケガ - 静岡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756042/
306内容量 774ml:2008/08/28(木) 09:59:26 ID:???
【皇室】「強い、強い」 天皇・皇后両陛下、群馬県内の牧場を訪問 子牛にミルクを与える(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219818558/
307内容量 774ml:2008/08/28(木) 14:27:25 ID:uYc95s1s
俺は「明治おいしい牛乳」しか認めない!
308内容量 774ml:2008/08/28(木) 20:52:04 ID:???
森永のおいしい牛乳はおいしいと言いたくない、あれは「うまい」
309内容量 774ml:2008/08/28(木) 20:55:10 ID:p5Uzd+wO
最近全く牛乳飲んでない
前は一日一本とか余裕で飲んでたのになー
ココアで、だけど
310内容量 774ml:2008/08/29(金) 00:53:09 ID:???
オレンジジュースで割れば
飲むフルーチェになる。うますぎ
311内容量 774ml:2008/08/29(金) 09:17:54 ID:???
柑橘系と合うよな
自分は柑橘系のICEBOXに牛乳入れてシャクシャクするのが大好き
312内容量 774ml:2008/08/29(金) 09:58:36 ID:H12Woc5B
オブセ牛乳が飲める俺は勝ち組!
313内容量 774ml:2008/08/29(金) 22:50:01 ID:???
>>312
よう、オレ!
314内容量 774ml:2008/08/31(日) 00:04:28 ID:???
ショップ99の低脂肪乳好きなんて俺だけだろうな・・・
315内容量 774ml:2008/08/31(日) 00:14:55 ID:???
俺は低温殺菌のビン入り宅配牛乳も好きだし、やっすい乳飲料も好きだ

前世は牛か?
316内容量 774ml:2008/08/31(日) 06:39:36 ID:???
【医学】甘味、酸味、塩味、苦味、うま味、に加え“カルシウム味”の存在可能性あり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219898879/
牛乳味とも言う。
317内容量 774ml:2008/08/31(日) 07:55:19 ID:???
毎日骨太の味か
318内容量 774ml:2008/08/31(日) 09:54:38 ID:???
カルシウムの濃度は葉野菜の方が高いから野菜味だろう。
319内容量 774ml:2008/08/31(日) 21:54:22 ID:075bKLSn

都内で木次牛乳を売っているお店を教えてください。
320内容量 774ml:2008/09/01(月) 00:07:54 ID:f/lqnEag
いつもスーパーで150円前後の牛乳買って飲んでるんだけど
300円とか高いヤツってやっぱり違うんかな?
321内容量 774ml:2008/09/01(月) 13:35:33 ID:???
とりあえず明治のおいしい牛乳にしてみ
マジで違うから
322内容量 774ml:2008/09/01(月) 18:29:25 ID:???
値段ほどの価値がないからな
323内容量 774ml:2008/09/02(火) 06:08:44 ID:???
今まで飲んだ中で一番美味い水を語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1099489466/
324内容量 774ml:2008/09/02(火) 11:51:35 ID:???
>>320
違う。
ただ、美味しいとは限らない。
値段というより、種類によって味は変わるね。
325内容量 774ml:2008/09/02(火) 14:23:53 ID:???
>>321
明治のおいしい牛乳も大した事無いだろ
ナチュラルテイスト製法などと謳ったところで所詮、超高温殺菌は超高温殺菌
326内容量 774ml:2008/09/02(火) 18:34:19 ID:srb/SWjk
>>325
同意
327内容量 774ml:2008/09/03(水) 19:23:42 ID:nNl0obTJ
牛乳に白い粉(クリープ、ブライト、マリームetc)を入れて飲むのが好きです。
328内容量 774ml:2008/09/03(水) 19:27:43 ID:???
ギトギト牛乳だね
329内容量 774ml:2008/09/03(水) 21:09:30 ID:???
>>280
無殺菌牛乳は日本で唯一認可されてるのは、中札内にあるレディースファームですよ。
御料牧場のは低温殺菌牛乳だと思います。
私は中札内のレディースファームまで飲みに行った事がありますが、水に近くサラッとしていて
ほのかな甘みがあり、あっさりとして飲みやすい。美味いぞー
無殺菌牛乳の許可は保健所が出さないが、3年間に渡りデータを何千ページを提出続け
高温殺菌した牛乳の細菌数より少ない事を証明して、やっと許可出たほどなので他の牧場が
真似が出来ないので今だにレディースファームのみです。
無殺菌無調整なので、牛乳で腹を壊す人でも飲めます。
そして50℃で死滅する乳酸菌も生きて入ってるので腐敗もしないと良い事ずくめですが、高いのが欠点ですね。
330内容量 774ml:2008/09/04(木) 01:01:09 ID:???
最近ブラックコーヒー飲み過ぎて胃もたれ起こしてきたから牛乳入れるようにした。
旨いんだけど、未だかつてないほど牛乳の消費が激しくなり、
家計に響くので安い低脂肪に切り替えたんだけど、凄く…マズいです……
無調製豆乳入れた時も最初は豆臭くて抵抗あったけどあっちのがマシな気がしてきた。
331内容量 774ml:2008/09/04(木) 03:51:29 ID:???
332内容量 774ml:2008/09/04(木) 08:41:43 ID:???
>>330
コーヒー牛乳でいいんじゃあ?
333内容量 774ml:2008/09/04(木) 14:42:41 ID:???
ブラック飲んでるあたり、甘いの苦手なんじゃね?
俺もコーヒー牛乳そのままだと甘すぎるから1/3くらい牛乳足して飲んでるし
でも使う牛乳は低脂肪以外のヤツがいいね

つか最近低脂肪全く飲まなくなったな、高くても成分無調整の買っちゃう
334内容量 774ml:2008/09/04(木) 15:10:41 ID:???
>>331
横からだけど俺福岡だよ〜知らなかった
今度行ってみるわマジで
335332:2008/09/04(木) 20:02:05 ID:???
>>333
そだね。
じゃあ、コーヒーを濃い目に作って、低脂肪ってのはどうだろう?
机上の空論的には脂肪分は若干上がるはずだが。
どうですか?>>330さん。
336330:2008/09/04(木) 20:23:09 ID:???
うほ! 愚痴カキコにレスさんくす。
うん。 甘いの苦手なんだ。
でもってインスタントコーヒーの粉を大量に直接牛乳に溶かして飲んでるから相当濃いはず。
まぁ、おとなしく無調整の牛乳に戻った方がいいんだろうな。
ただ牛乳に飲み慣れてないから豆乳の方が胸焼けしないんだよね。
でも豆乳も高い……。
何かいたちごっこしてる気がしてきた。

味 牛乳>越えられない壁>豆乳>>低脂肪
体質 豆乳>牛乳>低脂肪

337内容量 774ml:2008/09/04(木) 20:45:44 ID:???
○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc.9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209049607/

869 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 12:11:14 ID:NKmZP2Xo
闇市ワロスw

アイスミルク。学生の頃よく行った食堂でワンドリンクのなかにアイスミルク(牛乳+氷+ガムシロ)があって
いつも友人が頼んでた。
牛乳に氷なんてwww水っぽいだろwwwつか外で牛乳ってwwww小学生かwwwwwって思ってたんだけど
あるとき一口もらって感動した。
もうね、牛乳とは全然違う飲み物なんだね!
牛乳のクドさを氷が緩和し、ちょっと薄まりすぎた味をガムシロが補い
クリームのようななめらかさと素敵な甘さ!すごく高貴なお味だよこれ!うますぎる!
酸味のない飲むヨーグルトみたいな感じ。
氷に牛乳にガムシロという超簡単な組み合わせなのに、こんな奇跡のような飲み物ができるとは…
338内容量 774ml:2008/09/04(木) 23:47:17 ID:???
牛乳になんか入れるなんて邪道だわ
339内容量 774ml:2008/09/05(金) 13:12:02 ID:???
ご飯にふりかけは邪道
タレで焼く焼肉は邪道
コーヒー、紅茶にミルク、砂糖を入れるのは邪道
掛蕎麦に具は邪道
サラダにドレッシングは邪道
スイ(ミゾレ)以外のカキ氷は邪道
目玉焼きに塩以外は邪道
チョコレートに植物性油脂は邪道
アイスクリームに増粘多糖類は邪道
アルコールのストレート以外の飲み方は邪道
調味料(アミノ酸等)が入ってる市販品は邪道
外国産原料の入ってる和菓子、和食は邪道
車でATは邪道
PCでGUIは邪道
音楽で生演奏以外は邪道
将棋で平手以外は邪道
日本人が洋服を着るのは邪道
ですね。分かります。
340内容量 774ml:2008/09/06(土) 01:25:18 ID:???
カレーに色が変わらない程度に牛乳入れるのは王道
341内容量 774ml:2008/09/06(土) 19:55:39 ID:???
市酪3.5牛乳っていう鳥栖市酪農業協同組合の作ってるやつが最悪にまずかったんだが
なんかプラスチックが溶けたみたいなにおいがする
低脂肪でもないのにこれはひどすぎる
342牛乳製造業:2008/09/06(土) 21:14:25 ID:hbwhjHMm
>>330
低脂肪+珈琲は最悪の飲み合わせ

加工乳全般駄目な希ガス
343内容量 774ml:2008/09/06(土) 21:16:04 ID:???
>>321
マジで名前負けしてると思う
344内容量 774ml:2008/09/07(日) 14:16:29 ID:???
【栃木】ペロペロだれが早い ソフトクリームの「早ペロ大会」など日光の牧場でイベント
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220753572/
345329:2008/09/07(日) 19:54:18 ID:???
>>331
どのサイト見ても白木牧場の特別牛乳は65℃30分の加熱と書いてますので、低温殺菌牛乳ですね。
それとも最近になって無殺菌販売の許可を得た可能性が否定出来ないと思い、実際に購入して
確かめましたがラベルの裏に殺菌65℃30分間としっかり書かれてます。
当方は関西の人間だが休みを利用して九州の道の駅めぐりしてるので、道の駅「うすい」で購入出来るとの
情報を得て買いに行きました。720ml 650円でした。
味についてはスーパーで販売してる低温殺菌牛乳に感じた牛乳臭が無く、北海道の中札内の思いやり牛乳に近いのですが
味はこちらの方が少し濃厚ですね。でもさっぱりしてる。
346内容量 774ml:2008/09/07(日) 21:12:28 ID:???
今日スーパーでオーガニック牛乳なるもの見かけた、1g340円くらいw
一旦手に取るもやはり1g150円が二本買えるなぁと思うと手が出なかったわw
今度パチンコで大勝ちしたら買ってみるw
347内容量 774ml:2008/09/10(水) 00:38:03 ID:???
ミルクを5,6時間冷蔵庫から出しっぱなしにしちゃったんだけど
大丈夫かな?臭いはそれ程ひどくなってないのだが・・・
348内容量 774ml:2008/09/10(水) 08:45:38 ID:???
他人に飲ませて様子をみる
349内容量 774ml:2008/09/10(水) 10:26:08 ID:???
>>347
まず服を脱ぐ
350内容量 774ml:2008/09/10(水) 21:32:46 ID:OfFYX2S8
>>347
お前は俺か?
俺は、昨夜12時ごろ、風呂上りに牛乳を飲み、うっかりしまい忘れて、今朝8時ごろ気がついた。
8時間出しっぱなしだったんだけど、大丈夫だろうか・・。

1.そのまま飲んでも大丈夫
2.加熱処理をすれば大丈夫
3.やめたほうがいい

どれだと思う?
351内容量 774ml:2008/09/10(水) 23:35:18 ID:???
5,6時間はイイような気がするが
8時間はダメなような気がする
(根拠はない)
352内容量 774ml:2008/09/10(水) 23:43:45 ID:???
マジレスすると半日放置してても俺は飲んでるw
まあ胃が丈夫だからかもしれんが、それで腹を壊したことはないなぁ
新鮮な牛乳なら半日くらいは大丈夫だと思うぞ?保証はしないけどw

ちなみにヤバい状態の牛乳は軽く粘りのようなものが出てくるw
まあこうなったら臭いもすごいけどな

353内容量 774ml:2008/09/11(木) 05:23:59 ID:/TqQnyn9
冷えすぎの牛乳っておいしくないよね
354内容量 774ml:2008/09/11(木) 07:16:24 ID:???
>>347,350
おまいらには立派な目鼻口がついておるだろう
見た目が問題なければ匂いをかげ
匂いが問題なければ少しだけ口に含んでみろ
味見程度じゃ死ぬことなんて無い
不安ならこの手のことの大先輩であろうカーチャンに教えてもらうんだ

腐敗と食中毒を一緒くたにしてるからなのか
こういうことって家庭で継承されなくなったのかな?
衛生面の意識が高まるのはいいことだが・・・
355内容量 774ml:2008/09/11(木) 09:14:36 ID:???
ちょっと悪くなった時点で一口飲めばわかるほど味が変わるよな
そうなったら賞味期限内でも絶対飲まん。まずいし。
356内容量 774ml:2008/09/11(木) 15:10:19 ID:???
低脂肪はどうも好きじゃない。
357内容量 774ml:2008/09/11(木) 22:01:33 ID:???
あれは食品ではない。餌だ。
358内容量 774ml:2008/09/11(木) 22:29:37 ID:???
ご飯にメンチカツ乗せてワシワシするのがすきなんだが、飲み物は味噌汁よりもウーロン茶よりも牛乳が一番合う
359内容量 774ml:2008/09/11(木) 23:35:37 ID:???
>>358
口の中でゲロにならないか?
360内容量 774ml:2008/09/11(木) 23:53:57 ID:???
なんねーよ
361内容量 774ml:2008/09/17(水) 06:35:20 ID:???
昨日テレビでやってたけど、牛乳は脳卒中予防に最適らしいな。
362内容量 774ml:2008/09/17(水) 07:18:47 ID:???
【中国】「利益目当て、水で薄めた牛乳にメラミンを添加」か ”粉ミルク汚染”関係者78人を取り調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221231845/
363内容量 774ml:2008/09/17(水) 23:36:42 ID:???
日本の牛乳の混ぜ物にはどんなものがありますか?

以前、オレンジのパックの農協牛乳が、水を混入させていたというニュースがありましたが、
水以外にも、混ぜ物が行われているとしたら、どんなものが使われているのでしょうか。
364内容量 774ml:2008/09/18(木) 15:19:50 ID:???
塩素はよく混ざってんじゃないの?消毒に使うから。
365内容量 774ml:2008/09/19(金) 07:59:44 ID:???
1?紙パックでおいしいのあったら教えて
最近毎日骨太からおいしい牛乳にかえたらだいぶおいしく感じたんだが
366内容量 774ml:2008/09/19(金) 22:32:40 ID:???
>>365
何でも良いから低温殺菌モノを試してみれば?
口に合うかは人に拠るだろうけど
おいしい牛乳で違いが感じられる人なら明確な差を味わえるはず
367内容量 774ml:2008/09/21(日) 20:31:21 ID:???
>>364 
日田天領水で消毒薬の混入騒ぎがあった時の事を思い出しました。
当時の日田天領水は不思議な効能をうたっていて、
藁をもすがる思いで病人に無理やり飲ませていました。
混入の事実を知ったとき、自分で自分が許せませんでした。

牛乳は赤ちゃんも飲むのもだし、赤ちゃんには選択権も拒否権もない。
業者は良心を失わないで欲しいものです。
368内容量 774ml:2008/09/22(月) 12:09:46 ID:???
>>365
よつ葉乳業の
特選北海道十勝牛乳
369内容量 774ml:2008/09/22(月) 15:45:24 ID:???
牛乳×あんぱんうめぇwww牛乳×かりんとうもなかなかいけるぜwwwwww
風呂上りに一気飲みとか超やべぇwwwwwwww
学校の連中に牛乳について熱く語ってたら
「実は牛乳は…おっとこれ以上は言えねぇな」とか言ってきた
そんな訳あるか!背を伸ばすには牛乳、おっぱいには牛乳、昔からの定説だろうがハゲ
と思って家帰って「牛乳 健康」でググったら…

えっと…これマジですか?
370内容量 774ml:2008/09/22(月) 18:07:50 ID:???
>>369
俺もググったけど、反対意見もある。
まあ、環境問題と同じじゃないかな。
健康を考えて無理して飲んでるならまだしも、
好きで飲む分には良いんじゃないの?
371内容量 774ml:2008/09/23(火) 17:05:21 ID:???
和菓子系合うよなあ
今日も彼岸なもんでおはぎとか食べたんだけど牛乳との組み合わせ最高だよ
372内容量 774ml:2008/09/23(火) 17:34:23 ID:???
それは脂質と糖分が合成された美味さ。アイスクリームと同じ理屈。
非常に体に悪い組み合わせで、中毒になる。
373内容量 774ml:2008/09/23(火) 17:59:19 ID:???
豚の角煮は脂質と糖分が合成された美味さ。
肉じゃがは脂質と糖分が合成された美味さ。
ミルクティーは脂質と糖分が合成された美味さ。
コーヒー牛乳は脂質と糖分が合成された美味さ。
親子丼は脂質と糖分が合成された美味さ。
カツ丼は脂質と糖分が合成された美味さ。
豚玉のお好み焼きは脂質と糖分が合成された美味さ。
非常に体に悪い組み合わせで、中毒になる。
ですね。分かります。
374内容量 774ml:2008/09/24(水) 07:29:08 ID:???
売り切れ続出5,000円の「おとなの牛乳」 夜間に搾乳
ttp://shinbashi.keizai.biz/headline/247/
フィンランドでは夜に搾乳した牛乳を「ナイトミルク」と呼び、睡眠誘発のために就寝前に飲む人が多いという。
また通常の牧場は、朝と晩の2回搾乳しその2回分をミックス殺菌、販売することが多いが、
「おとなの牛乳」では1週間に1度、同社の委託牧場で夜明け前に搾乳したものだけを6時間以内に殺菌。
「牧場で飲む牛乳に近い味」を追求したという。

375内容量 774ml:2008/09/24(水) 07:45:14 ID:???
>>373
確かに体にいいものはあんまり無いな。
376内容量 774ml:2008/09/25(木) 23:28:04 ID:???
ノンフィクションの中の牛乳について考えてみたんだが……

よつばと は牛乳漫画だなあ
牛乳協会(こんな組織があるのか知らんが)が表彰するべきレベル
377内容量 774ml:2008/09/26(金) 13:24:03 ID:???

【食品】生乳:10月値上げ困難に、乳業各社の抵抗強く

・飼料価格高騰…今春1kg3円上昇 [08/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222382750/
378内容量 774ml:2008/09/29(月) 13:42:37 ID:???
99イチバの158円牛乳が188円になっちゃったから
今近所で一番安いのは西友の168円だ…
379内容量 774ml:2008/09/30(火) 02:10:52 ID:???
そういう安いものが善みたいな姿勢が世界を悪くしていることに気付け。
380内容量 774ml:2008/09/30(火) 08:27:14 ID:???
一概にそうは言えない。
品質が同じなら安いのを選ぶのは当たり前。
問題は偽装する業者や品質の違いを明確に表示させないお上。
どんな加工食品でも原産地表示を義務付けろっつーの!!
381内容量 774ml:2008/09/30(火) 09:04:22 ID:???
ちょっと高めの牛乳選んでも
酪農家に入る金は特売品と同じだからな、、
382内容量 774ml:2008/10/01(水) 12:58:22 ID:???
今まで牛乳の味の違いなんて大して解らなかったが、畜大牛乳は飲んだ瞬間驚いた。味が濃い!

生協でしか買えないのがネックだけど、これからは畜大牛乳を愛飲するぞー
383内容量 774ml:2008/10/01(水) 18:04:40 ID:???
メイトーの4.4買ったが濃すぎるのってだめだ
ふと気づくとちびちび飲んでる&頭が痛い
3.6あたりのでがぶ飲みが最高だな
384内容量 774ml:2008/10/01(水) 21:50:44 ID:???
385内容量 774ml:2008/10/03(金) 20:12:28 ID:z9m4zV9B
酪農してる知り合いから牛乳をもらったんだけど、沸騰させてから熱いうちに飲んでも大丈夫か知ってますか?
386内容量 774ml:2008/10/04(土) 16:09:50 ID:32uCyQ04
ttp://www.rakunoukan.com/page_01_01.html

この牛乳が私の人生において今のところ最高。
値段的な問題も含めだけど。
387内容量 774ml:2008/10/04(土) 20:34:51 ID:pcdmMqKM
牛乳は子供が大好き
388内容量 774ml:2008/10/05(日) 04:11:13 ID:XHickfrR
ttp://www.gattaro.com/obaka/milk/index2.htm

牛乳パックのパッケージデザインを集めた一風変わったサイトありましたw
ところで上記のは今は無き雪印の牛乳のパックデザインなんですが、雪印牛乳の
デザインってあの事件が起るまでコレでしたっけ?覚えてる方いらっしゃいます?
389338:2008/10/05(日) 04:17:31 ID:XHickfrR
直接表示はされませんね、すみません。
上記サイトの「製造者別」で雪印乳業を選んで
一番最初に表示される、青と白が基調のヤツです。
390内容量 774ml:2008/10/05(日) 09:26:36 ID:???
むしろこれ以外知らないな
というか今でもこのデザインのは売ってる
391338:2008/10/05(日) 11:13:57 ID:XHickfrR
調べたら、北海道のみで限定販売してるみたいですね。

事件で牛乳事業は雪印から切り離されたとばかり思っていました。
392内容量 774ml:2008/10/07(火) 08:44:28 ID:nIgpTIlK
低脂肪乳が特売だったので久々に飲んだらマズー…(゚д゚)
やっぱり無調整が一番だ。
393内容量 774ml:2008/10/07(火) 09:04:03 ID:???
北海道だけだったのか
あまりにも普通に売ってたから気づかなかった
不思議に思いつつも買ってたけど
394内容量 774ml:2008/10/08(水) 22:03:02 ID:???
秩父乳業が民事再生法申請 負債16億円
http://www.saitama-np.co.jp/news10/08/09e.html
395内容量 774ml:2008/10/09(木) 01:36:39 ID:+iCrfNv0
396内容量 774ml:2008/10/09(木) 11:40:45 ID:???
ノーベル賞の益川さんが毎日1パック(1000ml)飲んでるんだって
でも流石に毎日のことなんで低脂肪にしてるって奥さん話してたw
397内容量 774ml:2008/10/09(木) 17:39:19 ID:GEYHYauS
1000ml入りの牛乳をずっと買ってたけど、最近になって950mlしか入っていないことに気付いた。パッケージにはちゃんと1000mlって書いてあるのに…
398内容量 774ml:2008/10/09(木) 19:59:58 ID:???
1 :ちゅら猫φ ★:2008/10/09(木) 19:09:54 ID:???0
内臓脂肪の低減効果を確認=たんぱく質「ラクトフェリン」−ライオンなど

ライオンは9日、京都府立医科大学の西野輔翼教授らとの共同研究で、
牛乳や母乳などに含まれる多機能性たんぱく質「ラクトフェリン」が、
内臓脂肪を低減することを、人間を対象にした実験で実証するとともに、
胃ではなく腸で吸収すれば、脂質の蓄積を抑制する効果が大きいことを
世界で初めて突き止めたと発表した。

研究成果は17、18両日に大分市で開催される日本肥満学会大会で発表する予定。

(2008/10/09-18:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100900873
399内容量 774ml:2008/10/09(木) 22:02:18 ID:???
>>397
蒸発で目減りしたんだよ。重量は変わっていない。濃くなって良いじゃないか。
400内容量 774ml:2008/10/10(金) 15:11:10 ID:OKkLI43n
賞味期限内なのに側面が膨れるんですが何故ですか?味は特におかしくないです。
倉庫管理が悪いのか。
401内容量 774ml:2008/10/11(土) 07:54:13 ID:???
新鮮な牛乳は生きているから呼吸して膨れる
402内容量 774ml:2008/10/11(土) 11:36:07 ID:87/yAq5q
某スーパーのだけ膨れるんです。そのスーパーのは生きがいいのですね。安心して飲めます。
そのスーパーは曲がる胡瓜とか緑の粉にまみれたリンゴとか売るので少し心配だったもので。
403内容量 774ml:2008/10/11(土) 13:14:07 ID:ecvj5FgA
うぎゃあー!!!
間違えて、メグミルクの牛乳買っちゃった!
雪印、大嫌いなのに〜。(>_<。)
404内容量 774ml:2008/10/11(土) 13:24:49 ID:???
>>403
あるあるw
偽装と言うか何と言うか、巧妙に雪印関係って分からないようにしてるよな。
405内容量 774ml:2008/10/11(土) 19:12:14 ID:???
>>402
胴が膨れやすいのは紙パックの種類にもよるらしい。
406内容量 774ml:2008/10/11(土) 21:32:34 ID:fT9/Rr1P
あんぱん
シリアル
カステラ
他に牛乳に合う食べ物ってあったっけ?
407内容量 774ml:2008/10/11(土) 21:40:49 ID:???
>>406
カレーパン
いちご
バナナ

砂糖入れてパッションフルーツ
ホットミルクならチョコレート
408内容量 774ml:2008/10/11(土) 22:22:21 ID:???
キャラメルコーン
409内容量 774ml:2008/10/11(土) 22:44:10 ID:???
カレーライス・いなりずし・コンソメパンチのポテチ・ナポリタン

個人的には「のりたまごはん」でも合う
410内容量 774ml:2008/10/12(日) 10:57:24 ID:???
>>406
あんぱんより、フライ系のあんドーナツなんかの方が牛乳欲しくならない?
今、「フライまんじゅう」っていうの食べてるんだけど、
無性に牛乳が飲みたくなった。

あんパンは一口目に餡が無くて、生地の割合が大きいから牛乳が無くてもいけるけど、
フライ系は生地の割合が小さくて、一口目に餡があるから、牛乳を飲みたくなる。
411内容量 774ml:2008/10/18(土) 00:46:20 ID:wf9ko3Zl
チーズ蒸しパンと甘食と甘納豆も入れてやってくれ。
412内容量 774ml:2008/10/18(土) 01:14:18 ID:???
柿の種がでてこないのは何故なんだぜ
後、ホットならクッキーやビスケット
413内容量 774ml:2008/10/18(土) 20:28:31 ID:z/PqBvz8
冷たい牛乳には菓子パンとかケーキなんかのセフト系
温かい牛乳には>>412と同じでクッキーやビスケット系のハードなお菓子がウマー
414内容量 774ml:2008/10/25(土) 19:51:21 ID:m0cf4kVM
やきいもに冷たい牛乳が
凄く合う!
415内容量 774ml:2008/10/26(日) 00:52:42 ID:???
やきいもは意外にビールにも合う
これアル中だった赤塚不二夫から得たまめちしきな

それはさておき……

牛乳って凍らせると良くないかな
味とか
416内容量 774ml:2008/10/26(日) 01:09:40 ID:???
どんなものでも、ゆっくりと凍らせると凍っている部分は薄く水に近くなり
凍っていない部分は濃縮されてくるのだ。
417内容量 774ml:2008/10/26(日) 03:56:06 ID:???
俺の美味い牛乳セットベスト図鑑
1位 冷えた北海道牛乳と吉野屋の牛丼並盛+明太子スパゲティ
2位 冷えた北海道牛乳と温かいご飯大盛+モスバーガー(チーズハンバーグがベスト)
3位 冷えた北海道牛乳と天丼大盛り
牛乳スキーはぬるい牛乳好きな人多いが、自分はぬるい牛乳は許せない
418内容量 774ml:2008/10/26(日) 09:00:47 ID:???
>>417
グロ注意ww
つか、その時の気分によるけど、ダメな温度ってないわ。
ただ、ご飯との組み合わせだけは無理。
小学校の給食なんかでは三角食べしてたけど。
ドリアみたいに完全に調理してたらいけるけどねー。
419内容量 774ml:2008/10/26(日) 19:50:28 ID:???
みんな牛乳とご飯の組み合わせはありえないって笑うんだけど実際は美味いぞ
20代後半の俺の肌が美肌なのは毎日の運動と牛乳によるたまもの
コーラ飲む奴は大抵不細工で肌が汚い
420内容量 774ml:2008/10/26(日) 20:19:38 ID:???
人それぞれじゃないの
飯の時はいつも牛乳飲んでるけどなんともないわ
コーヒーとご飯だけは無理だけど
421内容量 774ml:2008/10/26(日) 21:46:41 ID:???
バターと飯が相性がいいのと同じ理屈。
めちゃくちゃ体に悪い。
422内容量 774ml:2008/10/26(日) 22:54:52 ID:???
ビールとコメはむり
423内容量 774ml:2008/10/31(金) 16:53:20 ID:???
牛乳とご飯で思い出したんだけど、
ミルク粥ってあったよね
今日は、寒いし夜食に作ってみようかな・・・
424内容量 774ml:2008/11/03(月) 22:30:33 ID:loNfvdTI
牛乳にはクッキーとかビスケット
425内容量 774ml:2008/11/04(火) 23:53:00 ID:jmOBCCrN
私はポテチとかコーンチップス。
426内容量 774ml:2008/11/05(水) 00:00:07 ID:???
どんなときもぎゅうにゅうだぞ?
427内容量 774ml:2008/11/05(水) 03:50:33 ID:???
牛乳命のオイラもライスプディングは無理。見た目まんまゲ○だろありゃ…
428内容量 774ml:2008/11/05(水) 21:27:09 ID:???
今の季節は、ホットミルクもいいよね。
夜中にお腹空いた時に
飲むと落ち着く
429内容量 774ml:2008/11/05(水) 21:48:17 ID:???
今のオレオのCM、
牛乳に浸けて(゚д゚)ウマー
430内容量 774ml:2008/11/06(木) 00:51:50 ID:???
成海りこのやつだね
あれ見るとオレオ牛乳したくなる
431内容量 774ml:2008/11/08(土) 14:57:43 ID:???
クラッシュアイス満タンのグラスに牛乳入れて飲むのが日課です
432内容量 774ml:2008/11/09(日) 02:53:34 ID:yx/uT3sh
牛乳にひたすのはどこも同じなんだな
http://jp.youtube.com/watch?v=vNoXPxsoFqw
うまい
http://jp.youtube.com/watch?v=zxeOCrRBELw
433内容量 774ml:2008/11/09(日) 11:48:20 ID:???
宅配牛乳申し込もうとメグミルク・森永・明治のサイト見たが…いくらなのか分からないヂャン
地域によって値段変わるのかな
434内容量 774ml:2008/11/09(日) 12:53:27 ID:sdVBWF3H
牛乳好きなら、今朝の「たべもの一直線」見たんだろうな?
435内容量 774ml:2008/11/10(月) 02:21:25 ID:???
広島なんだけど、俺はチチヤス牛乳が好き。
県外でも売ってんのかな?
436内容量 774ml:2008/11/10(月) 03:17:53 ID:???
>>434 有機牛乳のやつ?
437内容量 774ml:2008/11/12(水) 10:55:35 ID:???
納豆ご飯食った後になぜか牛乳を飲みたくなる
438内容量 774ml:2008/11/12(水) 21:27:02 ID:???
口が臭いから
439内容量 774ml:2008/11/12(水) 23:02:08 ID:???
低脂肪乳って普通の牛乳とどう違うの?
味的にはこっちのがさらっとしてて好きなんだけど栄養価が気になる…
440内容量 774ml:2008/11/16(日) 05:14:44 ID:sTqrI5g8
ゆとりか
441内容量 774ml:2008/11/16(日) 10:44:24 ID:???
レモン牛乳はこのスレでいいか?
442内容量 774ml:2008/11/16(日) 23:45:37 ID:SuAtt+K4
よつばと!読んでたら俺も旨い牛乳が飲みたくなったんだけど、通販でも店売りでも何でもいいからお前らのお勧め教えてくれ
443内容量 774ml:2008/11/17(月) 04:54:31 ID:/IKI2ZJ9
>>442
店売りでは、「明治・十勝牛乳」がかなり美味いと思う。
 
「明治・おいしい牛乳」は臭みが無いだけでぜんぜん美味しくないと思うのは俺だけ?
444内容量 774ml:2008/11/17(月) 05:32:04 ID:3pyxXOqy
>>443
近所のスーパーに十勝牛乳売って無いんだ…今度探してみる

最近は特濃4.2牛乳にはまってる。
「明治・おいしい牛乳」よりは断然こっちの方が旨い気がする。
445内容量 774ml:2008/11/17(月) 18:00:08 ID:???
★【社会】クリスタルガイザー4717万本自主回収 大塚ベバレジ 異臭付着で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226892641/
大塚ベバレジは17日、米国産のミネラルウオーター「クリスタルガイザー」(500ミリリットル)に
本来は付いていない薬品などのにおいが付着していたとして、4717万本を自主回収すると発表した。
対象は賞味期限が2010年6月1日―同8月19日の商品。飲んでも人体に害はないという。

同社は米国カリフォルニア州で容器に詰めたミネラル水を日本に輸入、販売している。
商品を購入した消費者から異臭がするといった問い合わせがあって発覚した。
においがどこで付着したかは分かっていないが、保管時に倉庫内などのにおいが移った可能性が高いという。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081117AT1G1701117112008.html
446内容量 774ml:2008/11/18(火) 00:37:37 ID:???
福島県 福島中央乳販(株)事業停止、破産手続開始申立へ 2008年11月17日発表
447内容量 774ml:2008/11/18(火) 07:53:08 ID:???
弱肉強食の牛乳
448内容量 774ml:2008/11/20(木) 01:42:29 ID:???
ちょっと前は高いと思ったタカナシの低温殺菌牛乳が、いつのまにやら他のとあまり変わらなくなったのでこればっかり。
ただ、ホットミルクにすると勿体ないと思ってしまうのは何でだろう?
449内容量 774ml:2008/11/20(木) 04:14:24 ID:???
乳がんと牛乳──がん細胞はなぜ消えたのか

ttp://www.komichi.co.jp/bd/4-7705-0200-1.html

内容紹介
●世界15か国で翻訳された、400万部のベストセラー。
●乳がん発症 → 乳房切除 → 5年後に転移 → 2週間後に再々転移 → 放射線療法 →
リンパ節に3度目の転移 → 放射線による卵巣摘除 → リンパ節に再度、鶏卵半分ほど
の大きさのがん発症 → 牛乳・乳製品・乳牛肉の摂取をやめる → リンパ節のがんが小さ
くなり消滅 → 15年間一度も再発なし。
……以上が、42歳で乳がんになったプラント教授の乳がんの歩みである。たたいても、
たたいても、消えないがんにおびえながら、プラント教授は、自分がなぜ乳がんになった
のかを調べ始める。

●プラント教授は、最初に乳がんになったあと、ブリストル・ダイエットという有名
ながんの食事療法を取り入れた。これは、油・動物性食品・塩分・カフェインなどを
とらず、野菜や果物、ヨーグルトなどを多くとるという食事療法であった。しかし再発!
余命は長くないと、医者からも告げられる。……愕然とするプラント教授は、それでも
あきらめなかった。学術論文を読みあさり、まさに命がけで研究を続ける。そしてついに、
プラント教授は乳がんの真犯人を探り当てた。それから15年。プラント教授の乳がんは
一度も再発していない。

●プラント教授が本書でその研究を発表したとき、多くの科学者がこれを批判した。
だが、一人としてプラント教授の説をくつがえすことはできなかった。
やがてプラント教授は、医学の発展に貢献したとして英国王立医学協会の終身会員となる。
そしてもちろん、いまも元気で活躍を続けている。
──私が乳がんになる2年前に、このような本が出ていたら、私が乳がんになることは
なかったであろう。──ジェイン・プラント。
450内容量 774ml:2008/11/21(金) 15:02:53 ID:???
>>449
http://www.cancersupportinternational.com/janeplant.com/about.asp
これ君の大好きなプラント教授のプロフィールなんだけど。
英国王立医学協会の終身会員ってどこに書いてあるの?
451内容量 774ml:2008/11/23(日) 11:48:35 ID:fJ3mkQWi
最近「丹那3.6牛乳」にハマってる。
http://www.tannamilk.or.jp/product/milk.html
地域限定だけど、富士山周辺に行ったときには必ず飲んでる。
452内容量 774ml:2008/11/26(水) 06:26:25 ID:J7HQlIAc
オラッチェ低温殺菌牛乳ノンホモ飲みたい
453内容量 774ml:2008/11/26(水) 06:55:52 ID:???
広島の「げんき牛乳」についてなんだけど、パックの画像かなんかない?
454内容量 774ml:2008/11/26(水) 11:34:16 ID:P5qy+AVa
455内容量 774ml:2008/11/26(水) 20:46:39 ID:zBvruMuO
>>449
とてつもなく根拠の無い事例では
出来ないと云う事が明らかでも
出来ないと云う事を証明する事は難しい。
悪魔の証明ですね。わかります。
456内容量 774ml:2008/11/28(金) 02:45:17 ID:???
>>449
英国では馬鹿でも教授になれるということですか。
457内容量 774ml:2008/12/13(土) 00:42:34 ID:???
低温殺菌高いよなー
だから普通の牛乳10本買った
458内容量 774ml:2008/12/14(日) 01:22:37 ID:???
俺毎日3.6%のやつを1.5Lぐらい飲んでるけど飲みすぎかな・・・
459内容量 774ml:2008/12/14(日) 06:58:27 ID:???
>>458
それで腹が壊れなければOK!
俺から見たらうらやましい。
460内容量 774ml:2008/12/14(日) 16:08:57 ID:???
腹が壊れるやつはむしろラッキー。
461内容量 774ml:2008/12/14(日) 19:46:11 ID:???
2L飲んだら流石に腹下したわw
462内容量 774ml:2008/12/14(日) 21:44:01 ID:???
カレーライスに牛乳

はぁぁシアワセ
463内容量 774ml:2008/12/15(月) 20:27:06 ID:???
低温殺菌安かったから買った
やっぱ違うね!
464内容量 774ml:2008/12/16(火) 15:40:37 ID:???
>>452
それって飲むたびに振るの?
465内容量 774ml:2008/12/16(火) 23:33:02 ID:???
食いながら飲むんですよ
466内容量 774ml:2008/12/17(水) 22:59:07 ID:???
スギッチ牛乳あすから出荷  12/17 秋田放送
ttp://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/wm/08121703.wmv
 秋田県内産の牛乳の消費拡大を図ろうと、スギッチのマークを貼り付けた新商品が売り出されることになりました。
 このスギッチ牛乳は、県内産の新鮮な牛乳をPRしようと県内の酪農家が県やJAに提案して実現したものです。横
手市十文字町の秋田県農協乳業では、できあがったばかりのスギッチのパックに、初めて牛乳が詰め込まれました。
県内の牛乳の生産量は、年間およそ3万5000トンに達しますが、このところの消費の落ち込みとエサの値上がりが
経営を圧迫しています。このスギッチ牛乳は、18日から県内のスーパーなどで販売されます。
467内容量 774ml:2008/12/18(木) 00:36:53 ID:???
468内容量 774ml:2008/12/18(木) 02:56:08 ID:???
今日奮発して森永のおいしい牛乳を買ってみた
「コクがあるのに後味すっきり」と書いてあって、確かに
牛乳臭さがかなり少なかったけどコクって正直よく分からんorz

ちょっと高い牛乳って総じて牛乳臭さを抑えるように工夫したものなんだろうか?
469内容量 774ml:2008/12/18(木) 05:47:34 ID:???
コクはよくわからんが高温殺菌の中では
森永おいしい牛乳が一番ましだと思う。
低温殺菌がない時はこれにしてる。
470内容量 774ml:2008/12/18(木) 12:14:01 ID:???
牛乳宅配申し込んでみた
471内容量 774ml:2008/12/18(木) 22:31:21 ID:???
>>470
当然ビンだよな?
472470:2008/12/19(金) 10:44:34 ID:???
>>471
もちろんでっせ
473内容量 774ml:2008/12/24(水) 04:09:45 ID:???
クリスマスは牛乳で乾杯です
474内容量 774ml:2008/12/24(水) 13:07:33 ID:???
>>468読んでちょっと思ったけど
ガキ使のきき牛乳みたいなのがあったらやれるかな?
俺は・高級牛乳 ・メグミルク牛乳 ・その他の一般的牛乳
の3つ程度を見分ける程度ならできそうだが、さすがに銘柄別は自信ないわ
475内容量 774ml:2008/12/25(木) 08:27:21 ID:PI6S36VY
>>469
うちの母ちゃんがそのパターンだ。
普段はタカナシの低温殺菌牛乳なんだけど、売り切れの時は
森永のおいしい牛乳か小岩井牛乳買ってくる。
476内容量 774ml:2008/12/25(木) 10:24:02 ID:FkklM7qw
>>474
メグミルクは難しいぞ!
「ノダ」と「エビナ」で味が全く異なるから。
当然、真夏と真冬でも味が違うし。
 
明治の『おいしい牛乳』よりも『十勝牛乳』の方が牛乳好きの俺には美味しく思える。
477内容量 774ml:2008/12/26(金) 09:31:09 ID:7NQldx7z
きき牛乳昔あったよ
478内容量 774ml:2008/12/27(土) 13:57:06 ID:2G6tas2c
牛乳が飲みたくなる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5321346
479内容量 774ml:2008/12/28(日) 07:11:18 ID:VqnKUEsK
後味がサラッとしたやつは食事にもいけるよね
でも食事時は飲む習慣がないからどろーり系が好き
牛乳をジャスコで買ってこよ!3.6
480内容量 774ml:2008/12/28(日) 22:08:56 ID:???
牛乳とのりたまを同時に口に入れるとすげぇうめぇ
481内容量 774ml:2008/12/28(日) 22:52:37 ID:???
>>480
のりたまごはんには味噌汁より牛乳を添えます
482内容量 774ml:2008/12/30(火) 09:04:33 ID:tX1eNF1a
牛乳を飲みながら今年一年を振り返るよ…
483内容量 774ml:2009/01/01(木) 03:45:17 ID:???
遠い地元、九州限定のコンビニがある。
そこでは売ってある地元産の新鮮な果物を
使ったストレートジュースが飲める。

そこで飲んだ牛乳の黒ゴマバナナジュース・・・
激ウマだった。

しかし片田舎なので、あんまりそうゆうのが流行ってなかったっぽいが
自分は大好きだったよ・・・
484内容量 774ml:2009/01/03(土) 04:05:17 ID:mCSgK1Y6
485内容量 774ml:2009/01/03(土) 05:25:21 ID:???
風呂上がりに飲みます。
486内容量 774ml:2009/01/03(土) 13:29:42 ID:nsg34dDg
焼酎割りウメー
487内容量 774ml:2009/01/03(土) 20:37:57 ID:???
ずっと飲んでみようと思っていたタカナシの低温殺菌牛乳。

スーパーでおつとめ品500ml、59円で2本GET。


牛乳に疎い私には、森永のおいしい牛乳の方が美味しく感じた。
期待し過ぎてたのか、賞味期限間近だったからなのかな。

今度はケチらず買ってみるぞー。
488内容量 774ml:2009/01/04(日) 16:24:16 ID:???
>>483
>そこで飲んだ牛乳の黒ゴマバナナジュース・・・

美味しそうだし栄養満点だね
飲んでみたい


>>487
>牛乳に疎い私

なんかワロタw
489内容量 774ml:2009/01/06(火) 19:33:24 ID:???
子供のころホモ牛乳は雄牛から採れる牛乳だと確信していた。

森永のホモちゃんはかわええ。
490内容量 774ml:2009/01/07(水) 00:29:02 ID:kSNl+Oga
「乳蛋白」を原材料に含む物は糖類とか添加物とか栄養成分とか風味原料を足していなくても
「加工乳」でなく「乳飲料」に分類されているみたいだけど、これはナゼ?
たしか牛乳起源の原料だけで出来ているのが加工乳だったはずのような。
牛乳起源でも特殊な処理をしている原料は例外なのか、
名前は乳蛋白でも「乳によく含まれる蛋白質の種類なのでそういう名称ではあるけどここで使っているのは植物起源」とかなのか。
491内容量 774ml:2009/01/07(水) 16:56:07 ID:???
>>490
よくわからないけど、「乳蛋白」が「乳製品」の定義には含まれてなくて
「牛乳起源の原料だけで出来ている」という加工乳の条件を満たせないのでしょう。
492内容量 774ml:2009/01/09(金) 17:29:30 ID:???
福島  笈ョ乳業販売  乳製品製造・販売 事業停止,自己破産申請準備

三都一(みといち)乳業(株)〜破産手続開始申立準備
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/28.html

値上げとかで大変だ
493内容量 774ml:2009/01/13(火) 01:15:07 ID:IQxm2DCN
牛乳は一番おいしいソフトドリンク。
494内容量 774ml:2009/01/19(月) 07:57:24 ID:kWzgsjVq
ttp://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41931.jpg

乳搾り専用のバケツってあるみたいだな
495内容量 774ml:2009/01/22(木) 02:43:45 ID:???
たんぱん
496内容量 774ml:2009/01/29(木) 03:29:14 ID:???
http://www.ps-corp.co.jp/column/health/n015.html
○牛乳は骨を弱めるのです。実際、世界一牛乳を飲んでいるノルウェーの骨折率は日本の5倍
○牛乳の脂肪は、ほとんどが飽和脂肪酸(コレステロールを増動脈硬化、心臓病、脳卒中等の原因
○他にも牛乳は、白内障、糖尿病、鉄欠乏性貧血、視力低下、虫歯(歯並び)、自閉症などと深い関係

とか書かれてたんだけど、このデータってマジかな?
ママンが骨粗鬆症対策にカルシウム3倍牛乳飲んでるから心配
497内容量 774ml:2009/01/29(木) 15:04:01 ID:???

名前をつけてもらっている牛は、名無しの牛よりも多く牛乳を出す…

英ニューカッスル大学研究
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1233203436/
498内容量 774ml:2009/01/29(木) 17:33:41 ID:???
>>496
骨粗鬆症対策なら、豆と葉野菜だよ。ビタミンKを摂取すると骨が丈夫になる。
牛乳は嗜好品程度に考えていないと痛い目に遭うかも。とくに女性は。
499内容量 774ml:2009/01/29(木) 21:45:52 ID:???
やはりスーパー銭湯でのむ風呂上がりの牛乳は最高にうまいな

ジャージーに匹敵するわ
500内容量 774ml:2009/01/29(木) 22:35:40 ID:???
>>499

やはり食い物も飲み物も五官を駆使して味わうのが
一番正しい感動の仕方だよな。
どんな牛乳でも銭湯で飲むと、その旨さは比類なきもの。
501内容量 774ml:2009/01/30(金) 00:36:48 ID:???
>>496
牛乳なんざ俺にとっちゃ嗜好品だから体に悪かろうがなんともないぜ!
502内容量 774ml:2009/01/30(金) 07:29:45 ID:???
基地外ノ活動ノ相手スンナ
503内容量 774ml:2009/01/31(土) 00:59:09 ID:???
>>498
200cc/日だから、そんなに問題無いかな?
他の食材も調べてみます。ありがとう。
>>501
自分の事なら「嗜好品」で済ますんだけど、ママンの事だから心配なんだ><
504内容量 774ml:2009/01/31(土) 08:01:13 ID:???
>>496
> 世界一牛乳を飲んでいるノルウェーの骨折率は日本の5倍

ヒント:北欧の日照時間

他にもつっこみどころ多すぎwww
505内容量 774ml:2009/01/31(土) 08:24:20 ID:???
日照時間が少ないとビタミンDが不足すると言いたいのだろうけど、
動物性食品をふんだんに食べてるのでそれはない。
506内容量 774ml:2009/01/31(土) 21:11:48 ID:2o3L4qis
質のいい宅配なら、生協が無難じゃね?
手搾り牛乳が一番いいんだって。飲めるチャンスは殆どないけど。人間だって、搾乳機で無理に搾られるのと、赤ちゃんに吸われるのじゃ、乳の質も量も差が出るしね。
507内容量 774ml:2009/01/31(土) 22:22:10 ID:???
カルシウムとビタミンDだけだと、閉経後の女性の骨密度は改善しないが、
大豆イソフラボンを加えると改善が見られるという研究があったな。
ビタミンKも骨に良いというから、納豆とかを毎日食べるのがいい。
野菜と大豆と野外での運動(陽に当たる)をしていれば骨が弱ることはないだろう。
牛乳でなんとかしようとは考えない方がいい。
508内容量 774ml:2009/01/31(土) 22:26:12 ID:g+ZtglHj
要はカルシウムだけじゃダメってことだろ。
アンチ牛乳は物事の一面しか見ないからな。
牛乳だけ飲んでたら栄養失調になりました、とかアホかと。
ちゃんとカルシウムとって落ち着いて考えろや…ってあれ?
509内容量 774ml:2009/02/01(日) 00:00:36 ID:???
牛乳に相談だ
510内容量 774ml:2009/02/01(日) 00:21:04 ID:cKa7dsEA
身体能力が異常なマサイ族は、牛乳ばっか飲んでるらしいが?
511内容量 774ml:2009/02/01(日) 02:25:28 ID:???
いい加減、「荒らしの相手をするのも荒らし」ってことを知って欲しい。
512内容量 774ml:2009/02/01(日) 02:37:19 ID:???
余りにも寒すぎて、宅配された牛乳がたまにシャーベット状になったりする
513内容量 774ml:2009/02/01(日) 09:42:58 ID:???
>>510
「マサイの戦士」とかあったね。あれは発酵乳だっけ?まだ売ってるのかな?
514内容量 774ml:2009/02/01(日) 15:06:24 ID:L5n5/Fsj
りなちゃん牛乳だいすき(^O^)/
515内容量 774ml:2009/02/01(日) 20:57:47 ID:???
>>507
あとマグネシウムも。牛乳にはマグネシウムないね。やっぱ、豆に相談だ。
516内容量 774ml:2009/02/01(日) 21:48:05 ID:VkFSh2re
一年中で牛乳がいちばん美味しい時期に飲まなきゃもったいないよ!!
517内容量 774ml:2009/02/02(月) 21:54:06 ID:???
牛乳を飲まないとストレスで体に悪いんだ
ってことで飲みます
豆腐も好きだよ
518内容量 774ml:2009/02/02(月) 22:53:06 ID:30YM7ed+
たんぱんまん暇人
519内容量 774ml:2009/02/04(水) 19:58:53 ID:???
朝:200ml
昼:500ml
夜:500ml

・・・と牛乳三昧の34歳会社員とかどうですか?
無論俺のことだが
520内容量 774ml:2009/02/04(水) 20:50:36 ID:lH4GCyk3
>>519
体の調子はいかがですか?
体重は増えませんか?
私も牛乳大好きなので、一日一リットル飲みたいですが
飲むとすぐ増えてしまうので、我慢しております…
521内容量 774ml:2009/02/04(水) 21:31:31 ID:???
>520
牛乳をのまずにダイエット(カロリー制限と筋トレ)していたときはコンスタントに落ちていたのですが、これだけ牛乳を飲み始めてからはプラマイゼロといったところです。
やはり何もしなければ増えちゃうんでしょうね

筋トレなどは継続していますので、現在は「うまい牛乳を健康的に飲む」をモットーに生きています
522内容量 774ml:2009/02/04(水) 22:06:15 ID:lH4GCyk3
やっぱりそうですか…とても参考になりました。
ありがとうございました。
523内容量 774ml:2009/02/04(水) 22:17:57 ID:???
マハラジャ チェンナイ ムンバイ ゴア
マハラジャ ポンディシェリ グジャラート デリー
ラージャースターン
Uh Uh Uh

マハラジャ ガントク ラグナウ ダージリン
マハラジャ ベンガルール ジャイプール カシミール
Uh Uh Uh Uh Uh Uh

インドへ続くこの道で たった一滴もこぼさないように 牛乳を届けるんだ
カルシウム不足なインド人へ 賞味期限が切れるまで 届けなきゃいけない
早く届けなきゃ牛乳が ヨーグルトに変わる それはそれでいい

マハラジャ チェンナイ ムンバイ ゴア
マハラジャ ポンディシェリ グジャラート デリー
ラージャースターン
Uh Uh Uh

ガンジス河で背泳ぎ あの入道雲 牛に見えたよ 何デシリットルしぼれるだろう
インド人たちに均等に配れるよね インド牛のおすそ分け 太っ腹だね
そんなボクら人間も 見習おうoh oh インド牛を

マハラジャ チェンナイ ムンバイ ゴア
マハラジャ ポンディシェリ グジャラート デリー
ラージャースターン
Uh Uh Uh
524内容量 774ml:2009/02/05(木) 15:43:23 ID:S+uGE0E0
ホットミルクとアンパンの組み合わせは最高
525内容量 774ml:2009/02/09(月) 13:47:00 ID:???
>>520
http://www.j-milk.jp/library/8d863s000000qsrv.html
女子栄養大学の上西一弘助教授が中高生を対象に、牛乳の摂取状況を「毎日400ml以上飲む」から、
「ほとんど飲まない」まで5グループに分けて調査・検討した結果、身長・体重は各グループに差はありませんでした。ところが女子の場合、牛乳を多く飲んでいるグループの方が体脂肪率が低いという結果が顕著に出たのです(表1)。
アメリカでも、カルシウムの摂取量が高くなれば体脂肪が減る、あるいは体重の増加を減らすことができるという報告があります。
また日本大学の岡田知雄助教授の研究では、小学4年生を中学1年生まで3年間調査した結果、1日に飲む牛乳の量が500ml未満のA群と、500ml以上のB群では、体重増加の平均値に差はなく、
500ml以上飲んでいるグループの方が身長の増加があったという報告もあります(表2)。
526内容量 774ml:2009/02/10(火) 08:32:02 ID:???
きな粉牛乳うます
527内容量 774ml:2009/02/11(水) 06:47:45 ID:???
>>525
それってたしか何百人かのサンプルがあるのかと思ったら、
たった十数人なんだよな。しかも男女の比にかなり差がある。
カルシウム吸収率のインチキといい信頼に足るような研究がない。
528内容量 774ml:2009/02/11(水) 10:14:18 ID:???
>>525
A群(日に飲む牛乳の量が500ml未満)…82人
B群(日に飲む牛乳の量が500ml以上)…10人

B群の10人て少なすぎ
A群の82人でさえ少ない
一体やる気あるのか
529内容量 774ml:2009/02/15(日) 17:34:47 ID:ms4ONKVn
これ貼ってまわってる

        どんなときにもぎゅうにゅうだぞ!
          ヽヽ           / / __
       l`ー-、l l  _,.-――‐- 、 l//: : /_      Yahoo!きっずの投票で牛乳を1位にしようぜ!
      く: : : : : :>'´: : : : : : : : : : : `ー、: : : : : : : 〉    
      /: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : \,-―-'     給食でおかわりしたいのは?  投票 結果 2009年2月13日より
      ´ ⌒ソ: : : : : :/l: ::∧: ::ト、:ヽ: : : : : ',         あげパン 30% 2162票
         l: :/: :/,,/‐i-/  ',-l―、-,: :ヘ: : l         フルーツのヨーグルトあえ 27% 1896票
         l/: :/ l/  l/   ',l  ヽlヽ: ヘl          カレーライス 18% 1252票
    f´`ー、 /^ノl ,.-―-、  ,.-―-、 l/⌒、  ,--、    やきそば   8% 520票
   r'  /⌒ヽ〈 l            l l_〉ノ,-'ソ  〉    スパゲッティ 7% 441票
   j   し'  ト、 l   ┌───┐   レ'_ノ 、ノ   〉    たつたあげ 6% 364票
   ヽ _ノ  ´  ヽ  l.       l  /::::/  ` ヽ__ /     ミネストローネ 5% 298票
    `ー-'´ー,-,/\ ',     / /::::::ヽ_,.t´ー-‐'     牛乳             5%  293票
         ∨::::::ノ~"''`,―-―',  ヽ::::::::∨
          ̄~/    ー―    l ̄~                           yahoo!きっず
           〈            l                              http://kids.yahoo.co.jp/
            T、__,、  _,.-.f´            本スレ
              l`ー―人`ー―'"ノ             http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234676484/l50
            `Y ̄/l `ー,ソT、
             lし' /    ',、_l
        


支援頼む!
530内容量 774ml:2009/02/15(日) 21:08:52 ID:???
>>529
> これ貼ってまわってる

迷惑だからやめろ。ウスラ馬鹿 ┐(´ー`)┌
531内容量 774ml:2009/02/16(月) 07:53:34 ID:???
宅配牛乳@明治、値段据え置き容量ダウンだってさ。
200ml→180ml
厳しいね…
532内容量 774ml:2009/02/19(木) 20:54:39 ID:???
明治宅配の新商品飲んだがいまいちな気がした俺配達員
533内容量 774ml:2009/02/21(土) 21:40:10 ID:SU98wFWh
明治の贅沢搾りミルク無くなっちまったな。残念。
534内容量 774ml:2009/02/26(木) 21:51:03 ID:???
日本国内で販売されてる一番お高くておいしい牛乳ってなんでしょ?
535内容量 774ml:2009/02/27(金) 02:35:02 ID:???
無殺菌牛乳かなぁ?
でもおいしさの感じ方は人それぞれだからなぁ。
536内容量 774ml:2009/02/28(土) 13:05:16 ID:???
無殺菌・・・牧場で直飲み・直買いになるのかな?
スーパーでは低温殺菌しか見ないし
537内容量 774ml:2009/03/11(水) 21:02:43 ID:???
高梨の低脂肪、安いから買ってみたが、サパーリしててウマ〜
うちはイパーイ飲むので、安いのしか火炎
538内容量 774ml:2009/03/12(木) 18:07:25 ID:???
前に低脂肪乳飲んだらかなり薄く感じたんで、以降飲まないんだが、タカナシのは一味違うんかな?
試してみようか・・・悩むなぁ
539内容量 774ml:2009/03/12(木) 21:17:04 ID:???
>>538
スマソ、よく見たらどこにも低脂肪て書いてなかったwww
脂肪分を2.3%に調整したとは書いてあるけど、低脂肪とは書いてないという
安いから低脂肪だと思いこんでた!
低脂肪よりは薄い感じがしない希ガス
540内容量 774ml:2009/03/14(土) 22:10:02 ID:rU5QjhV5
大企業の牛乳ってやさしさの味?(うまく表現できない)がしないよな
水で言う硬水みたいなのしかない
中小メーカーのは柔らかさと甘さがある
ただ北海道のはやさしさの味が強すぎておいしくない よって岡山最強
541内容量 774ml:2009/03/15(日) 00:50:36 ID:???
>>539
それってパッケージの字が緑の奴かい?
タカナシの低温殺菌が品切れのときはショボーンと諦めて帰ってきてたが
今度品切れだったら試してみるかなぁ
542内容量 774ml:2009/03/15(日) 04:35:13 ID:???
冷たい牛乳をレンジで温めてホットミルク作ってみた。なんで冷たい時より甘くていい匂いがするんだろ〜?優しい匂いに癒される〜
543内容量 774ml:2009/03/15(日) 23:08:17 ID:???
牛乳は温めて飲むほうが、
消化に良いし気持ちも安らぐので
いいよね。
544内容量 774ml:2009/03/16(月) 01:47:00 ID:1K0h1IHf
賞味期限きれてから何日もつ?
冷蔵庫見たら、9日に切れてる牛乳があったんだけど…
545内容量 774ml:2009/03/16(月) 02:12:35 ID:07tDSyMR
邪道かもしれないがカルシウムの多い牛乳が好きだ
あのシリーズ全部好き
546内容量 774ml:2009/03/16(月) 11:13:50 ID:CCFXm3po
>>544 私だったらもったいないけど捨てるかな。あたったら怖いし。それに牛乳は期限内のおいしいものを味わいたい。
547内容量 774ml:2009/03/16(月) 16:13:45 ID:???
>>544
>>354

何処の誰かが買った1個体が何日もつかなんて判るはず無い
腐ったかどうかは自分で判断汁
当然、自己責任な
それが嫌ならメーカーの決めた期限内で消費することです
548544:2009/03/16(月) 22:31:52 ID:1K0h1IHf
>>546>>547
レスありがとう。
お腹壊すの怖いから、心を鬼にして捨てます…。
牛さんごめんなさい
549内容量 774ml:2009/03/17(火) 00:37:38 ID:???
こういう書き込み見るたびに思うんだが
この手の人は野菜とか、自分で作った料理とかの
期限表記が無いものはどうやって判断してるんだろ?

自分の場合、牛乳なら1週間過ぎた程度じゃ即廃棄にはしないな
普通に匂い嗅いで味見して問題なければ飲むぞ
逆に賞味期限内でも異常感じたら捨てるだろ?それと一緒だと思うんだがなぁ・・・
まあ牛乳は庫内の状況によっては物凄い勢いで匂い移って萎えるが
550内容量 774ml:2009/03/17(火) 20:09:38 ID:???
>>541
緑色じゃなかったと思う。
さわやか何とかっていう商品名だった。
551内容量 774ml:2009/03/18(水) 11:03:29 ID:1EzumhJ8
明治の宅配やめたんだけど割高なんでしかたないよね。
普通にスーパーの牛乳でいいや。
552内容量 774ml:2009/03/18(水) 22:05:06 ID:???
森永ホモ牛乳が飲みたい
553内容量 774ml:2009/03/19(木) 00:02:50 ID:???
ゆめ牛乳ってのがまろやかでうまかったわ
まあ、岩手以外で売ってるかどうかわからんけど・・・
554内容量 774ml:2009/03/22(日) 23:27:06 ID:???
17日が消費期限の牛乳が1リットル残ってたので今日1日で飲み干してやったwwww
ざまぁwwww
555内容量 774ml:2009/03/23(月) 08:30:57 ID:???
556内容量 774ml:2009/03/23(月) 23:15:36 ID:???
飲みすぎると古くなくても腹壊す
557内容量 774ml:2009/03/24(火) 00:00:17 ID:???
俺、何故か牛乳ではがぶ飲みで腹壊したこと無い
キンキンに冷えた奴が嫌いだからってのが幸いしてるのかな?
給食で手付かずで残された牛乳を配膳室で貰ってきて馬鹿みたいに飲んだときに
友達に腹を押されて口から漏れてきたことならある
558内容量 774ml:2009/03/24(火) 11:26:27 ID:???
ホットミルクに砂糖2個入れて飲むのにハマってる
朝はバナナとホットミルクでウママー
559内容量 774ml:2009/03/24(火) 13:07:58 ID:???
癌になるからやめれ。
560内容量 774ml:2009/03/26(木) 07:08:14 ID:???
>>559 m9(^Д^)プギャー
561内容量 774ml:2009/03/27(金) 22:54:10 ID:???
牛乳とか色、ニオイ、味からしてマジ無理です。orz
そんなこといってたら一年に一回は骨折するようになった。
562内容量 774ml:2009/03/28(土) 14:51:18 ID:???
野菜食え。
563内容量 774ml:2009/04/01(水) 16:49:30 ID:???
200mlパック牛乳を2個、コンビニで買った。

…その金額で スーパーの1リットル牛乳が買えたなぁ orz
564内容量 774ml:2009/04/12(日) 13:15:15 ID:???
酪農○和という牛乳パックのやつを買ったら
乳脂肪分3.0の加工乳だったorz

値段も普段の牛乳とほとんど変わらんのに。。。

紛らわしいパッケージにすんなよな。。。
565内容量 774ml:2009/04/12(日) 20:29:49 ID:???
今日、栃木県の那須町にある南が丘牧場に行ってきたよ!
日本に200頭しかいないというガーンジィ種とやらのおいしいヤツを飲んだ

1ミリリットル1円以上したけど、それだけの価値あったわ
566内容量 774ml:2009/04/13(月) 15:27:06 ID:???
>>555
飲んでるけど、臭みが無くてコクがあってなかなか美味しいです。
味もさることながら、普通の低温殺菌牛乳よりも日持ちするのが良い点かも。
「成分調整牛乳」であると言うことに抵抗が無ければお薦めです。

ただ、飲み口がなめらか過ぎるのが物足りないと感じる人もいるかも知れないですね。
ノンホモジナイズが好きな人には特に。
567内容量 774ml:2009/04/13(月) 20:34:32 ID:???
成分調整牛乳て無調整のとどう違うの?
いつも無調整のしか飲んだことないから分からん
568内容量 774ml:2009/04/13(月) 23:37:46 ID:???
>>567
ここを参照↓
http://www.j-milk.jp/library/8d863s000000q7yr.html

ごちそうミルクの場合は生乳を脱脂乳とクリームに一旦分離して個別に殺菌して、
再度合わせる工程があるので成分調整牛乳と言うことになる。
569内容量 774ml:2009/04/14(火) 00:41:05 ID:???
牛乳をよく飲むせいかつめの伸びるのが早い
あと、親父もおれの兄貴も俺の今の年のころは禿げてたんだが今の俺はふさふさ状態!
親父も兄貴も普段牛乳飲まないから考えられる理由としては牛乳しかありえないんだがな
570内容量 774ml:2009/04/14(火) 00:41:48 ID:???
牛乳をよく飲むせいかつめの伸びるのが早い
あと、親父もおれの兄貴も俺の今の年のころは禿げてたんだが今の俺はふさふさ状態!
親父も兄貴も普段牛乳飲まないから考えられる理由としては牛乳しかありえないんだがな
571内容量 774ml:2009/04/14(火) 00:42:00 ID:???
ごめん
572内容量 774ml:2009/04/14(火) 04:49:51 ID:???
いいんだよ
573内容量 774ml:2009/04/14(火) 04:50:53 ID:???
グリーンダヨ!!
574内容量 774ml:2009/04/14(火) 22:11:29 ID:???
ここに来て急に色んな脂肪%のが出てきて、うれすぃー
低脂肪じゃもの足りないけど、2〜3%ってウマー(゚д゚)
あとは、アメリカみたいにペットボトルの、ふた出来るやつで早く売れだお
575内容量 774ml:2009/04/17(金) 14:28:59 ID:???
>>525
またインチキ実験か。

女は牛乳なんて飲まない方が良いぞ。
乳癌になりやすくなるし貧血にもなりやすくなるからな。
576内容量 774ml:2009/04/22(水) 00:25:14 ID:8P8x8sn3
最近牛乳の値段が高いけどなぜ?
577内容量 774ml:2009/04/26(日) 20:16:07 ID:???
何回見ても怒った牛に囲まれて凄まれるCMが好きだ。
578内容量 774ml:2009/04/30(木) 10:52:38 ID:???
メグミルクの「おなかにやさしく」を飲んでみたが見事に下痢した。
やっぱりだめだった。
http://www.megmilk.com/products/brand/onakani/
579内容量 774ml:2009/05/04(月) 14:50:02 ID:???
>>578
俺はおいしかったけどな。お腹も痛くならずに大丈夫だった。下痢は飲みなれてくると少し良くなるん
じゃない?
580内容量 774ml:2009/05/05(火) 03:06:58 ID:???
乳糖不耐の下痢と塩類過多の下痢があるからねえ
581内容量 774ml:2009/05/05(火) 08:55:38 ID:???
これ、リニューアル前のアカディを水で薄めただけでしょ?無脂乳固形分7.0%だもの。甘さを抑えて、なんて誤魔化した表記してるけどねw
582内容量 774ml:2009/05/20(水) 23:21:41 ID:???
牛乳飲んでFPSやらないほうがいいな
583内容量 774ml:2009/05/21(木) 03:07:20 ID:VYl6oV4s
牛乳のむとてをくれらしい
584内容量 774ml:2009/05/29(金) 09:54:17 ID:???
日に1リットル飲むけどおなかとか全然大丈夫だなぁ

それにしても最近色々な安売り低脂肪牛乳出てるけどマズくてかなわんわ
白い水みたいだった
美味しい低脂肪系のもあるにはあるけど高いのよねwやっぱり

ちなみにおなかに優しくは激マズでした
585内容量 774ml:2009/05/31(日) 23:42:45 ID:vPvzMe3+
骨強くしたいんだが、スーパーにある100円の低脂肪乳と160円の牛乳て栄養的に同じ?
違うのは脂肪のまろやかぐらいですか
586内容量 774ml:2009/06/01(月) 00:40:42 ID:???
>>585
脱脂乳ならほぼ同じ。
脱脂粉乳を溶かした低脂肪乳なら、若干変わるが、気にするほど大差ない。
587内容量 774ml:2009/06/01(月) 01:26:36 ID:???
骨強くしたいなら野菜食え。牛乳は嗜好品と心せよ。
588内容量 774ml:2009/06/01(月) 03:20:14 ID:???
逆に牛乳飲み過ぎて骨粗鬆症になる、なんて事もあるらしいな
よく飲まれている北欧辺りで
589内容量 774ml:2009/06/01(月) 12:27:20 ID:JW7YXObb
毎日牛乳一日Tリットル飲んでる。骨と肌に最高
590内容量 774ml:2009/06/01(月) 17:00:38 ID:???
>>588
まだそれ信じているのかい
591内容量 774ml:2009/06/01(月) 20:47:19 ID:JW7YXObb
明治のメロンオレうま
592内容量 774ml:2009/06/02(火) 08:19:57 ID:arMWt9B9
夕張メロンの缶うま
593内容量 774ml:2009/06/02(火) 13:02:00 ID:???
今日も元気だ
牛乳が旨い
594内容量 774ml:2009/06/02(火) 15:08:32 ID:arMWt9B9
風呂上がりの牛乳うま〜!牛乳とタバコはあわない
595内容量 774ml:2009/06/02(火) 22:25:07 ID:0Q6lvDy+
一日の摂取カロリー調整にいい
596内容量 774ml:2009/06/02(火) 23:21:41 ID:???
きのう牛乳切らしたんだが、飯のとき飲むものがなくて困った
朝起きてソッコーで買いに走った
597内容量 774ml:2009/06/05(金) 09:51:24 ID:S8FUKv6A
寝起きの牛乳うま!
昼にはメロンオレ〜
598内容量 774ml:2009/06/05(金) 21:28:38 ID:eFfA7i1/
牛乳は苦手だけどミルクティーとかイチゴミルクは大好き\(^O^)/
599内容量 774ml:2009/06/06(土) 04:02:35 ID:???
>>598
牛乳が苦手って凄いな
牛乳使ったコーンフレークや菓子も食えないじゃないか
600内容量 774ml:2009/06/07(日) 21:08:08 ID:fLC7sMoi
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218756691/l50x
ここのベジタリアンのクズ共キモいね
玄米菜食厨のクズだな

牛乳すら飲めないクズ共
601沙都子は神 ◆1wGJZeJ2LY :2009/06/07(日) 21:37:59 ID:???
要するにエルフェンリートが神漫画で神アニメってことだろ?
ナナたん萌え〜
仕方ないことだ
うん
うん
602内容量 774ml:2009/06/10(水) 18:54:57 ID:???
>>599
俺は肉の脂身が苦手だけどメンチカツとかハンバーグなら食える
603内容量 774ml:2009/06/11(木) 16:57:18 ID:JeOPdKlu
食後の牛乳、風呂上がり牛乳最高。低温殺菌のやつ
604内容量 774ml:2009/06/11(木) 22:49:09 ID:???
うむ!
605内容量 774ml:2009/06/12(金) 14:59:33 ID:foH29K4Q
牛乳は1日のカロリーとタンパク質補うのに一番手軽っぽい
606内容量 774ml:2009/06/13(土) 14:12:41 ID:C03nTLy4
低温殺菌の牛乳うますぎだろ
607内容量 774ml:2009/06/13(土) 14:26:47 ID:???
クローン病になっても知らんぞ。
608内容量 774ml:2009/06/13(土) 17:25:50 ID:C03nTLy4
毎日Tリットル飲んでるよん
609内容量 774ml:2009/06/14(日) 11:00:44 ID:???
腹がスカスカの時に冷えた低脂肪乳流し込むと最高
610内容量 774ml:2009/06/14(日) 17:05:15 ID:???
4.3特濃牛乳好きの方はいますか?

まぁ、いろいろ入っているのは知ってますが…

611内容量 774ml:2009/06/14(日) 18:23:45 ID:QpKi/Ls1
牛乳じゃなくて乳飲料だよ
612内容量 774ml:2009/06/14(日) 18:24:53 ID:QpKi/Ls1
加工乳
613内容量 774ml:2009/06/15(月) 01:21:29 ID:TMHM3ScH
夏場はやっぱり低脂肪かな
614内容量 774ml:2009/06/15(月) 15:43:13 ID:???

牛乳から大腸菌群検出、東北協同乳業が3万パックを自主回収 

出荷先は7県のスーパーなど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244976984/
615内容量 774ml:2009/06/19(金) 18:05:59 ID:vm/6MHp1
放牧されてる乳牛からとれた牛乳ってあるけど、あれって何が良いの?
のびのび育った乳牛のミルクの方がおいしかったり栄養価高かったりするの?

誰かわかりやすく教えてくれ。仕事に使うんだ・・・
616内容量 774ml:2009/06/19(金) 19:03:37 ID:???
イメージの問題じゃね?
引きこもりのオタゲーマーよりも、ずっとお外にいる体育会系(笑)の方が健康的でよろしい、みたいなw

てか、なんの仕事だよ。製菓?
617内容量 774ml:2009/06/19(金) 20:07:51 ID:vm/6MHp1
>>616
いや、スーパーでお客様に牛乳の試飲させるバイトするんだよ。
なんて言って勧めたらいいかわかんないんだよね。

マニュアルにも「ストレスの少ないように育てた乳牛からとった牛乳です!」としか書いてなくて。
自分が客だったら、メリットがないと高めの牛乳買わないからさw
618内容量 774ml:2009/06/19(金) 23:18:11 ID:???
ふむ、マネキンさんか。
成分分析表みたいなのはないの?普通の牛乳より多い成分があればそこ強調するとか。

バイトってことは学生さんかな?もし615氏が若いおにいちゃんなら、
「おいしいでしょ?僕が自信を持ってお薦めします(にっこり)」
だけで、大抵のおばちゃんは買ってくれると思うぞw
619内容量 774ml:2009/06/19(金) 23:24:47 ID:AUgLN98k
せめて殺されるまでは、少しでも幸せに育った牛の方がいい。
何を買うかという選択によって牛の待遇も変化する。
もちろん飲まないことが最良の選択であることは間違いない。
620内容量 774ml:2009/06/20(土) 00:22:05 ID:l6Qc+xtD
>>618
成分表は無いなぁ・・・もしかしたら牛乳パックに書いてあるかもしれないが。
そして残念ながら若いお姉ちゃんだwww

>>619
確かにそうなんだが、それをお金にシビアな主婦層に言って通用するのかという問題点。
メーカー側も良いとこ明確に書いてないあたり売り方に困ってそうだ。
621内容量 774ml:2009/06/20(土) 01:01:12 ID:???
若いお姉さんだとおばちゃん相手は大変そうだな……
俺がその仕事やるなら自費で2パックくらい買ってでも、その場で飲み干して
「うまいっすよ〜!」ってやるんだけどなあ
それが許されるならね
622内容量 774ml:2009/06/20(土) 01:23:17 ID:l6Qc+xtD
>>621
試飲は許されるんだがガブ飲みはどうなんだろうw
とりあえず成分とかにはあまり触れないで「おいしいですよね!」っていかにもこの牛乳が大好きなように言ってみるか。

ありがとうノシ
623内容量 774ml:2009/06/20(土) 06:10:28 ID:sGj9ypFm
最近、味が落ちたかな
美味しく感じない
624内容量 774ml:2009/06/20(土) 21:14:31 ID:l4FdQTls
いろいろ種類があるのでどれがいいのか
300円くらいするビンのはどうかな
625内容量 774ml:2009/06/21(日) 14:47:42 ID:a0JdQMLh
>>623 夏は牛も夏バテしたり食べてる餌の違いから乳脂肪の低いあっさりしたミルクを出すんだって〜。だからじゃないか?
626内容量 774ml:2009/06/21(日) 23:30:18 ID:+O5pc+b0
風呂上がりの牛乳はうまいな。低温殺菌は高いからたまにしか飲めない…
627内容量 774ml:2009/06/22(月) 18:53:56 ID:???
母乳は思ったよりまずかった
628内容量 774ml:2009/06/22(月) 19:45:33 ID:vMU0x7BP
おなかに優しい牛乳をコーヒーの中に入れると
白い浮遊物が出てくるときがあるんだけど、あれなに?
それが出てくるときは、かき混ぜてもしばらくすると
牛乳がまとまるらしく、コーヒーの色が変わるんだよね。

牛乳を入れた直後はきれいなコーヒー牛乳なんだけど
しばらくすると、紅茶みたいな色になり、そこの方に
白い浮遊物がたまっている感じ・・・
629内容量 774ml:2009/06/22(月) 20:07:53 ID:???
>>610
真夏の牛が夏バテして無調整がどうしようもなく不味い時期には飲む事もあるよ
630内容量 774ml:2009/06/23(火) 00:25:35 ID:???
グリーンコープ
ノンホモパスチャライズ牛乳
うまいぞ。やめられん。
というか、久しぶりに飲みたい。
631内容量 774ml:2009/06/23(火) 20:31:01 ID:???
加熱殺菌されてない「想いやり生乳」
生まれて初めて飲みました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
加熱殺菌処理された牛乳のあの臭味がしませんね。
ほぼ無臭でした。
632内容量 774ml:2009/06/24(水) 00:56:57 ID:???
クローン病になっても知らんぞ。
633内容量 774ml:2009/06/24(水) 21:56:23 ID:EXDu4Nut
食後の牛乳、風呂上がりの牛乳最高
634内容量 774ml:2009/06/24(水) 22:52:26 ID:???
いいヨーダ
635内容量 774ml:2009/06/25(木) 04:13:11 ID:???
飲み過ぎ腹痛おうおうおうおう
636内容量 774ml:2009/06/25(木) 06:11:23 ID:???
あんパンと牛乳はベストマッチ
637内容量 774ml:2009/06/25(木) 09:20:24 ID:OPT2ENnh
トーストに牛乳もベスト
638内容量 774ml:2009/06/25(木) 16:47:15 ID:???
フツーの食事して、さらに牛乳一日600mlも摂ってたらたんぱく質摂り過ぎになりそう
639内容量 774ml:2009/06/25(木) 19:29:41 ID:+Myxeyro
カステラと牛乳が合う
640内容量 774ml:2009/06/25(木) 22:18:58 ID:OPT2ENnh
ラーメン食べた後の牛乳最高
641内容量 774ml:2009/06/26(金) 00:28:35 ID:???
最高は、牛乳風呂だろう?
642内容量 774ml:2009/06/26(金) 00:41:13 ID:???
しずちゃん!
643内容量 774ml:2009/06/26(金) 02:06:30 ID:???
想いやり生乳やめられんわ
644内容量 774ml:2009/06/26(金) 06:54:17 ID:???
なんでだろう
毎日コーヒー紅茶に入れて、5〜100ccは飲んでたのに
最近ずっとおなかがゴロゴロするから試しに牛乳絶ってみたらぴたりと治った

さよなら牛乳、今までありがとう
645内容量 774ml:2009/06/26(金) 09:04:33 ID:0nmKVOwL
低温殺菌牛乳うますぎ
646内容量 774ml:2009/06/26(金) 14:22:33 ID:SbLyaJl/
低温殺菌牛乳飲むとなぜかお腹ゴロゴロする
(´・ω・`)
647内容量 774ml:2009/06/26(金) 15:13:09 ID:???
自分専用のミニ冷蔵庫で、牛乳を保存しにくい いらない時はずーっといらなくて
いいけどいる時は無性にいる で、なじむ味じゃないとおいしくないし
648内容量 774ml:2009/06/26(金) 15:57:25 ID:???
>>644
珈琲はブラックで
http://nmitsuda.jp/eating/eating_0168.html

じゃあなぜ、コーヒーに乳製品を入れるのが良くないかというと、
乳製品入りのコーヒーは、身体に酸を創り出す、胃の中でよくない反応を起こしてしまうらしいんです。
ケイシーは、消化に負担になる食べ物、消化不良を起こす食べ方をとても嫌っています。
そして、消化不良を起こす原因の1つが、乳製品入りコーヒーを飲むってこと、なんですよね。

例えばケイシーは、こんなふうに言っています・・・
Be careful of the diet, that there is not too much of the foods that are acid producing
--that is, as milk in coffee.
(酸を生じる食べ物を過剰に摂らないように。つまり、ミルク入りコーヒーのような)

だから、ケイシー療法実践者にとって、コーヒーはブラックオンリーなんです。
ちなみに、紅茶にも乳製品は厳禁でございます・・・。
649内容量 774ml:2009/06/26(金) 22:06:57 ID:???
ケイシーって誰?高峯なら知ってるが。

最近、牛乳に混ぜてカフェラテや抹茶ラテ、ドロリッチもどきを作るポーションがよく売ってるよね。
今のところネスティーのダージリンが香りが良くてお気に入り。
650内容量 774ml:2009/06/26(金) 23:53:51 ID:???
牛乳と寿司も合うと思うが賛同は少ない
651内容量 774ml:2009/06/27(土) 11:13:29 ID:???
>>649
血が出ると痔というのは患部がはっきり見える

これを地デジという

>>650
俺がいるよ!特にいなり寿司最高
652内容量 774ml:2009/06/28(日) 10:33:59 ID:???
ああ、いなりに牛乳か
いいよなー
653内容量 774ml:2009/06/30(火) 19:23:52 ID:???
お腹弱いんだけど無性に牛乳が飲みたくて、一杯目はストレートで、
二杯目はコーシー牛乳にして飲んだ。


腹下った。
もう飲まない('A`)
654内容量 774ml:2009/07/05(日) 01:50:18 ID:???
>>652
甘い系は合うかもね。玉とか。
655内容量 774ml:2009/07/22(水) 15:36:39 ID:8Vi2Jvke
朝のトーストと牛乳うまー。風呂上がりのコップ一杯いっきのみ〜幸せ。
656内容量 774ml:2009/07/23(木) 05:54:12 ID:???
【大分】 来客にお茶…やめて『牛乳』 大分県庁、8月末まで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248214737/
657内容量 774ml:2009/07/23(木) 08:51:55 ID:YYAanHON
牛乳飲み続けたらニキビがなくなった!
658内容量 774ml:2009/07/24(金) 00:51:22 ID:???
>>656
ものすごく冷たいのを出すならいいけど、その辺においてあったパックからおもむろにコップに注がれたら困るなあ
それと、牛乳は飲むとノドがなんか牛乳モードになって声が出にくくなるような気もする
タンが絡むというか
659内容量 774ml:2009/07/24(金) 01:51:22 ID:???
来客には麦茶がいちばん。
牛乳?
だから田舎の役人はバカにされるんだ。
660内容量 774ml:2009/07/25(土) 18:31:55 ID:???
賞味期限切れ未開封の牛乳をそのまま捨てるのもったいないので牛乳風呂にしようかなと思うんですがやめた方が良い?
661内容量 774ml:2009/07/25(土) 19:18:27 ID:f/BwIqAJ
牛乳需要、大幅落ち込み 前年比9・3%減 値上げ・景気悪化で 4〜9月 (07/25 07:53)

 日本酪農乳業協会(Jミルク)の2009年度上半期(4〜9月)の生乳・乳製品需給見通しによると、
牛乳需要量は前年同期比9・3%減の162万3千キロリットルと、比較可能な03年度以降で最大の減少幅となった。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/179077.html
662内容量 774ml:2009/07/30(木) 12:43:32 ID:???
数年ぶりに雪印の飲んだが、相変わらずシャビシャビで薄っぺらい味だな
昔の青いパッケージの頃より多少マシって程度
663内容量 774ml:2009/07/31(金) 00:10:01 ID:???
牛乳ならなんでもうまい
664内容量 774ml:2009/07/31(金) 09:27:49 ID:???
乳飲料の文字はでかくしろ
665内容量 774ml:2009/08/01(土) 08:49:38 ID:???
牛乳とバナナ最強
http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20080828R/
バナナと牛乳で朝食を済ませる人がいますが、実はこれ、とても体に良いことなのです。
バナナと牛乳には、セロトニンの原料であるトリプトファンが多く含まれています。
その上、バナナには、セロトニンを作る時に必要な ビタミンB6 や、
脳の唯一の栄養源である ブドウ糖 も豊富です。

さらに、夜になって暗くなると、セロトニンからメラトニンが作られます。
メラトニンは、睡眠ホルモン とも言われていて、自然な眠りに導いてくれます。
セロトニンが十分ないと、メラトニンが不足してしまい、快適な睡眠がとれません。
夜の快眠のためには、日中にせっせとセロトニンを作っておく必要があるのです。
666内容量 774ml:2009/08/06(木) 20:37:10 ID:???
最近、低温殺菌の牛乳が売り切れで困る
需要低下してるって話はどこに行ったんだ・・・
667内容量 774ml:2009/08/06(木) 22:54:12 ID:???
牛乳うめー
今の時期だと冷たく冷やして飲むとたまらん

飲みすぎてしまう
668内容量 774ml:2009/08/07(金) 02:38:07 ID:???
俺は冷やしすぎると味が薄く感じるから夏でもキンキンに冷やさない派

でも年中がぶ飲みしてしまう
669内容量 774ml:2009/08/07(金) 16:30:31 ID:???
長門ノンホモ牛乳ってのを見つけたんだけど
値段がやや高めなんで買うのをやめてしまった。

これってどんな感じの飲み口だったんだろうと気になる。
670内容量 774ml:2009/08/08(土) 19:03:30 ID:???
牛乳うますぎw
今の時期がいちばん合うのかな。
671内容量 774ml:2009/08/08(土) 22:00:05 ID:???
ホルスタインなんかはルーツ的に夏に弱いから
夏季の牛乳は薄くなると言う話がある。
この時期の牛乳が好きって事は薄味が好きってことかと。
もしくは味云々ではなく単に暑いから冷たさに快感を感じてるとか。
672内容量 774ml:2009/08/09(日) 15:56:27 ID:???
書籍 「本物の牛乳は日本人に合う」
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5815670/
序章 なぜ「みんなの牛乳」ができたか
1章 ねじ曲げられた日本の牛乳(消えては現れる「牛乳は日本人には合わない」説
2章 ノンホモ・パス牛乳を飲もう(牛乳たんぱく質の消化のされ方)
3章 本物の牛乳の姿を求めて(日本の専門家の理解はこの程度)


19℃で飲むのが旨いなんて初めて知って驚いた。
673内容量 774ml:2009/08/10(月) 12:53:38 ID:???
池袋には牛乳バーなんてのがあるんだな。
http://www.nre.co.jp/tenpo/13811-.htm
http://www.j-cast.com/2007/05/31007819.html
674内容量 774ml:2009/08/16(日) 21:19:08 ID:???
保存には10℃以下とかになっちゃうから19℃とかは無理だけど
冷やしすぎの牛乳が好かん自分の感覚はズレてるわけじゃなかったんだな

まあ、暑い季節だから冷たくして飲みたくなるのは仕方ない気もするし
牛はバテて牛乳の室が落ちるし、暑いとすぐ鮮度落ちるし
こうしてみると、夏って牛乳好きにはつらい季節だな

んなことお構いなしでガブガブ飲んでるけど
675内容量 774ml:2009/08/17(月) 00:45:12 ID:???
テレビで無殺菌牛乳というのを紹介してた
研究の結果、加熱殺菌しなくても売れる状態(無害かどうかの基準値をパスしているということ)にした牛乳

ぐぐりゃ出てくるけど、いかんせん高い
余裕が出来たら注文したい
676内容量 774ml:2009/08/17(月) 05:40:39 ID:???
無殺菌の特別牛乳は、自然な乳酸菌が含まれているので、
冷蔵庫で保存している間に味が毎日変わり、最初のサラサラから、
次第にクリームが分離し、濃厚な味わいに変化するらしい。
677内容量 774ml:2009/08/17(月) 16:37:44 ID:???
分離するのは乳酸菌云々よりノンホモだからじゃないの?
というか、分離後って言わばクリームと低脂肪乳の状態だから
分離後のほうがサラサラしてると言えるんでは?
678内容量 774ml:2009/08/18(火) 06:44:04 ID:???
>>677
じゃあ、お前さん人柱になって買ってきてレポートしてくれ。
679内容量 774ml:2009/08/18(火) 21:54:39 ID:???
既にレポートになってるじゃないか
知らんなら買って来い
680内容量 774ml:2009/08/18(火) 23:38:10 ID:???
オハヨーの特濃4.4ミルクが半額になってたから買ってみたけど
びっくりするぐらいうまかった
ただ、正規の値段だとそうそう買えない
681内容量 774ml:2009/08/19(水) 03:48:29 ID:???
あれ、その辺の低温殺菌とちょっとしか値段かわらなくね?
特別牛乳に比べればまだ常飲可能な値段だと思う俺は牛乳中毒か?

まあ、低脂肪乳みたいに副産物的なものが得られるならまだしも
普通の牛乳を濃縮加工してるんだからあんなもんだろう
基本的に俺は特濃系は好まないけど乳脂肪添加するタイプの加工法と
濃縮するタイプの加工法でどの程度違いが出るもんなんだろうか
682内容量 774ml:2009/08/19(水) 09:45:51 ID:???
どこで売ってるんだよ。無殺菌牛乳って。
近所のスーパーで売ってるのか。
それとも百貨店の地下まで行くのか。
683内容量 774ml:2009/08/19(水) 19:14:42 ID:???
聞く前に、ググるかスレ内検索してみると幸せになれるよ
684内容量 774ml:2009/08/20(木) 05:15:45 ID:???
>>682
近所にあるのはタカナシのマイクロフィルター製法のごちそうミルク500mlぐらいしか見かけないわ。

わりと劣化味が無くて良いけど劣化速いから早めに飲んだほうがよい。

完全な無殺菌は売っていないわ

いまいちマイナー銘柄と流通がわからない
685内容量 774ml:2009/08/20(木) 05:28:16 ID:???
日本で無殺菌は、北海道の想いやりファーム以外ないようだな。
http://www.omoiyari.com/index.html
でも、720mlが1本千円ってw
686内容量 774ml:2009/08/20(木) 07:21:00 ID:zmRJVr0F
賞味期限を四日過ぎた牛乳は飲んだら危ないかな
半分ぐらい残ってるんだけど
ちなみに冷蔵庫に入れてます
687内容量 774ml:2009/08/20(木) 09:07:10 ID:???
一度に一リットル飲んでごめんなさい
688内容量 774ml:2009/08/20(木) 09:22:18 ID:???

     ∧,,∧
    ( ´・ω・) ワシが許す
689内容量 774ml:2009/08/20(木) 12:12:21 ID:???
>>686
上のほうでも何度も出てるが自分で味見してみりゃ痛んでるかどうかなんてわかるよ
期限がついてはいるものの牛乳だって生モノと大差ないわけで
期限が表記されてない野菜なんかはどうやって判断してますか?ってこと
結局のところ、表記されてる期限なんてメーカー側が叱られないように余裕もたせた期限であって
実際にその品物が飲めなくなる期限とは違う

高々4日の超過なら、自分は普通に飲んじゃう
金無いときに期限翌日までの値引き品を何本か買ったりするけど
飲みきるまでに1週間とかかかっても当ったことなんてない
だからと言って保証はしないけどね
690内容量 774ml:2009/08/20(木) 13:37:35 ID:???
「保証してもいい期限」だからね。

「今度の試験で50点取れなかったら小遣い減額な」
「(60点くらいならとれそうだが…何を試験に出されるかわからないし)いや、40点でどうだ」
この類の見積もりはある。
691内容量 774ml:2009/08/20(木) 13:59:55 ID:???
腐りかけの牛乳はヨーグルトにまぜて食べるよろし。
692内容量 774ml:2009/08/20(木) 15:11:15 ID:???
古い牛乳はチーズに
http://mikijapan.exblog.jp/8643131/
693内容量 774ml:2009/08/20(木) 15:53:13 ID:???
ゴータマ・シッダールタのゴータマは「最上の牛」を意味する言葉で、
シッダールタは「目的を達したもの」の意。

やっぱり牛乳は神だな。いや仏だな。
694内容量 774ml:2009/08/20(木) 15:57:03 ID:???
なんというご都合主義w
695内容量 774ml:2009/08/20(木) 16:14:57 ID:???
↑は仏敵
696内容量 774ml:2009/08/20(木) 16:28:33 ID:???
特別牛乳こどもの国以外の知らんけど高い?
こどもの国のは半リットル300円だったな、あと入場料がかかるw
この季節は薄いから、冬んなって濃厚になるまで待つかな。
697内容量 774ml:2009/08/21(金) 02:15:39 ID:???
ぶっちゃけ、冷蔵庫にしまい忘れとかしない限り
傷んで飲めなくなるってのはそうそう起こらない気がする
やばいかなと思ってからでも遣り様は幾らでもあるし
賞味期限を無視するのはアレだけどビビリすぎは勿体無い
まあ、臭い移りとかあるから早めに飲みきるのがベストなんだけど

>>696
特別牛乳のなかでも、無殺菌のものと低温殺菌のものがある
安全基準を満たすうえでどっちがコスト高になるかは容易に想像がつくかと
698内容量 774ml:2009/08/21(金) 06:29:07 ID:???
天皇陛下の牛乳
http://ameniji.ti-da.net/e870034.html
御料牧場の牛乳です。
その名の通り、天皇家の食べるものを作る「御料牧場」で作られた
天皇陛下が飲む牛乳なのです。
宮内庁の食堂にある自動販売機で一本60円で販売しています。

販売用だから低温殺菌だけど、天皇は生乳をお召し上がりじゃないのか。
699内容量 774ml:2009/08/21(金) 08:57:57 ID:???
なまちち!
700内容量 774ml:2009/08/21(金) 10:31:15 ID:???
牛乳の歴史
http://milk.asm.ne.jp/rekishi/rekishi.htm
すごすぎ。古代の偉人賢人も飲んでたんだなぁ。
701内容量 774ml:2009/08/21(金) 14:19:47 ID:???
古代の牛乳なら安全そうだ。
702内容量 774ml:2009/08/22(土) 04:47:58 ID:???
宮内庁も高温殺菌は体に悪いって暗に認めてるんだなw
703内容量 774ml:2009/08/22(土) 10:06:32 ID:???
>>685の無殺菌牛乳、市内のショップに売ってたんで買ってきて飲んでみた。
言われているほど美味くないな。ちょっとガッカリだ。
もっとコクがあって芳醇な味わいなのかとおもった。
味もえらい淡泊だし。これなら毎日飲んでる木次の低温殺菌牛乳の方がうまい。
たぶんリピートはしないだろうな。高いしw
704内容量 774ml:2009/08/22(土) 11:00:45 ID:???
無殺菌だから牛乳のなかに乳酸菌が息づいているって
渡されたパンフレットに書かれてあってけど、
それならプレーンヨーグルト食ってりゃいいし。
それにこの値段じゃ商業ルートにのるのはムリだね。趣味の世界だ。
720ml  997円

でも30度以上の部屋に放置しておくと、乳酸菌が生きてるからそのままヨーグルトになる。
705内容量 774ml:2009/08/23(日) 06:15:53 ID:???
まあ、醤油にしても日本酒にしても「生」がうまいとは限らないからな。
火入れして発酵をとめた日本酒の方がよく飲まれてるし。


「日本酒というのは秋の完成をめざして作るのが本当だ。出来たばかりの春先には少々荒々しく渋くとも、
夏の間じっくりと寝かせているうちに熟成され、土用の丑の日を過ぎたあたりから円みを帯びて、旨味が増し、
味の奥底に潜んでいた香りも浮かび出て、秋上がりの時期を迎える。 これが日本酒本来の姿であるのに、
多くの酒造家が春に行われる全国新酒鑑評会に的を絞ってつくるから、うわべの味は良いが力強さがなく、
寝かせておいても美味くならないひ弱な酒が増えた。

結果として、日本酒も、作りたてをすぐに飲むのが一番美味いかのような誤った感覚が一般に広まり、
生酒の流通を加速させた。私に言わせれば、生酒など製品以前の半製品である。

もともとは酒が未熟である春先から初夏にかけての季節商品として、一部の物好きが飲むくらいが
関の山だったのに、「生」と名につけて成功したビールにあやかりたい気持ちもあってか、
生酒の流通を増やすようになって、日本酒の在り方は決定的におかしくなった。」

             上原浩著  「純米酒を極める」より
706内容量 774ml:2009/08/24(月) 23:23:22 ID:9H8OQ+cH
夕食後にデザートで、無糖ヨーグルトにレーズン大量、黒ゴマきな粉牛乳食べ飲みして1時間…腹痛い…明日下痢確定orz乳製品一気にとるとヤバイね…
707内容量 774ml:2009/08/25(火) 10:13:49 ID:???
牛乳に山茱萸(サンシュユ)という木の枝を入れるとヨーグルトができる。
http://yogurt.mob-town.com/entry12.html
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/98/8/0830.html
http://plaza.rakuten.co.jp/harukaworld/diary/200803150001/
「所さんの目がテン」というTV番組で実践していました。

これおもしろい。
公園の木を折るとまずいから、花屋さんで買ってだれか実験して報告してくれ。
ほんとうにできるのかよ。
708内容量 774ml:2009/08/27(木) 08:17:19 ID:???
牛乳のまま飲むほうが断然好きな俺はパス
ヨーグルトって有れば食うけど牛乳から作ってまで食いたいと思わん
709内容量 774ml:2009/08/27(木) 22:34:49 ID:1UL4yenC
牛乳は毒とか騒いでるクズ共がいたけど
アイツらは自分の胃が腐ってると考えないんだよね
乳製品が悪いと考える

我々健常者はなんなく摂取できるのに
どうしようもない連中だね
710内容量 774ml:2009/08/28(金) 04:05:40 ID:???
自分の胃腸の方が弱いと思ってるに決まってるじゃん
大袈裟に言っただけだろうにアホか
711内容量 774ml:2009/08/28(金) 05:27:50 ID:???
牛毒は新谷っていうアメリカかぶれの学者が言い出した珍説だろ。
公開質問状から逃げ回ってるらしいw
712内容量 774ml:2009/08/28(金) 16:34:15 ID:???
ヨーグルトの本読んでたら、色んなヨーグルトを食べて、
自分に合ったのを選んで欲しいって書かれてあった。
どれも同じだと思ってたけど違うんだな。
ちなみにオレは今のところ明治のLB81が一番あってる気がする。
これ食べると快便になるからw

とにかく牛乳は神だな。
713内容量 774ml:2009/08/29(土) 22:32:58 ID:rBjBuANH
一時期、体調悪くて気分も悪くて仕事中もイライラして
本当に壊れてしまいたいくらいぐちゃぐちゃな生活してたんだけど
イライラ抑制を期待してすがるように牛乳を毎日500ml飲むようになったら
ガッサガサだった肌が何故か驚くほど回復してきた
時期的にやっぱり牛乳の効能じゃないかと思うんだけど
もしそうなら牛乳って本当に凄いな
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:15 ID:???
牛乳は神の飲み物!!!
みんな牛乳を飲もう!!!
万能薬の牛乳をもっともっと毎日飲もう!!!
どんどん消費して牛乳で健康になろう!!!

癌や骨粗鬆症やニキビやハゲやなんでも治しちゃう牛乳ってこんなに素晴らしいだろう!



牛乳は健康に悪いみたいな噂が蔓延してるが全部嘘なので信じないようにw
牛乳否定派はクソで胃が腐ってて死ねばいい!
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:45 ID:???
なにこれ?マッチポンプ狙ってんの?

なんにしても余計なお世話だろ
牛乳有害説派も牛乳神聖視派もアホにしか見えない
好きで飲んでる奴に飲むなといったり嫌いで飲めない奴に飲めといったり
手前の飲み食いの好み語るだけなら結構だが
何故他人を巻き込む必要があるのかと
716内容量 774ml:2009/08/30(日) 22:32:21 ID:???
他人に飲めとか飲むなとか言う奴は謝れ!
好きで飲めない奴に謝れ!
717内容量 774ml:2009/08/31(月) 00:49:14 ID:???
似非科学やらオカルトやらで毒だ薬だ言ってるような
所謂、「健康のために死ねる」奴らは総じてウザい
718内容量 774ml:2009/09/04(金) 06:34:20 ID:???
【国際】アジアの「食の贅沢化」が世界の食糧不足を深刻にさせる - ナショナルジオグラフィック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252011795/
乳製品不足になりませんように。
719内容量 774ml:2009/09/05(土) 10:46:57 ID:???
【海外】 牛の尿でインフル撃退 インドで人気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252114161/
新型インフルエンザによる死者数が増加しているインドでは、政府が治療薬の流通を規制するなか、
牛の尿の抽出物を用いた療法やギーと呼ばれる澄ましバター、ハーブ薬品などを求める人が増えて
いる。何百年も昔から受け継がれてきたインドの伝統療法、「アーユルヴェーダ」で免疫力を強化し、
感染を予防するためだ。
720内容量 774ml:2009/09/05(土) 21:03:44 ID:MD1X+zPG
美味しい
721内容量 774ml:2009/09/05(土) 23:11:25 ID:???
あーーーーー無性に濃い牛乳が飲みてえーーーーーーーー
太っちまうのも承知で飲みてえーーーーーーーーーー
722ミルクちゃんでちゅ☆:2009/09/05(土) 23:26:48 ID:9z045uej
今500ccくらい牛乳飲んだの☆今日はもう一リットルくらい飲んでるゎ〜☆沢山牛乳飲む人集まれ〜ぃ☆
723内容量 774ml:2009/09/06(日) 08:06:06 ID:???
牛乳と玄米パン買ってきた。

パン原材料名 
玄米、小麦、黒砂糖、天然酵母、バター、塩、
黒米、もち米、発芽玄米、もちきび、小豆、黒豆、
もちあわ、とうもろこし、ハトムギ、アマランサス
ごま、大麦、そば、うるち、ひえ

肌に良さそうなのばっかり入ってるw
724内容量 774ml:2009/09/06(日) 16:09:56 ID:???
昨日、テレビで牛に頭をなめてもらうとハゲが治るってのをやってたね。
牛の唾液のシアル酸とかが効くみたいw
http://hagenken.blog7.fc2.com/blog-entry-135.html
725内容量 774ml:2009/09/07(月) 07:53:59 ID:???
ハゲ治してもらっといて、殺して食っちゃうのかい。
726内容量 774ml:2009/09/07(月) 08:11:02 ID:???
でも、フサフサになった人はいない。
たんなる言い伝えだろ。
これでフサフサになるなら牧場に行列ができてるはずw
727内容量 774ml:2009/09/07(月) 13:36:32 ID:???
北海道の牛乳がなぜ美味しいのか?
728内容量 774ml:2009/09/07(月) 14:06:14 ID:???
日本は酪農に適さないが、北海道は少しマシってことでしょ。
729ミルクちゃんでちゅ☆:2009/09/07(月) 16:22:44 ID:VTYsl3Ti
せぃきょぅの知多の牛乳☆マジはんぱなくぅまぃょ☆↑↑
730内容量 774ml:2009/09/08(火) 06:50:35 ID:???
北海道産の よつ葉牛乳なら売ってるよ。
まだ飲んだことない。地元の牛乳買ってるから。
明治や森永の牛乳って北海道なの?
731内容量 774ml:2009/09/08(火) 12:13:09 ID:???
今日、事件以来久しぶりにメグミルク飲んだのだが正直旨かった!
前からこの味だったのか味が変わったのか分かる人、誰か教えて欲しい。
732内容量 774ml:2009/09/08(火) 17:04:21 ID:???
不祥事っていつの奴のこと?統合前含む?含まない?
メグミルクって北は北海道、南は九州まで工場あるから
地域によっても変わるんじゃないの?
733内容量 774ml:2009/09/08(火) 22:35:40 ID:???
統合後です。いまパッケージ見たら海老名工場でした。
734内容量 774ml:2009/09/09(水) 10:22:02 ID:???
白い神様【ヨーグルト Part2】アトピー解消
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1218024505/
ヨーグルトでアトピーが治るそうだ。
735内容量 774ml:2009/09/09(水) 22:42:26 ID:???
そういうネタはもう良いから
つか、他の板に山ほどヨーグルトスレ有るだろ
そっちでやって下さい
736内容量 774ml:2009/09/17(木) 15:00:37 ID:???

【ベルギー】牛乳300万リットルぶちまけ 農民が価格急落に抗議[09/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253159779/
737内容量 774ml:2009/09/20(日) 09:38:40 ID:O5VfCjkV
近くの農家でサルモネラが出てるらしい
牛乳には影響ないの 
738内容量 774ml:2009/09/21(月) 01:41:41 ID:???
>>736
日本も酪農家は相当ひどいと思ってたけど、世界中でそうなんだな。
乳業も市乳だけやってるところは、やばいな。
かといって、チルドのコーヒーとか過当競争っぽくなってるし。
739内容量 774ml:2009/09/21(月) 06:38:42 ID:???
まだ牛乳が配達されてきません。
こんなに遅く配達されては困ります。
明治乳業さん、お願いしますよ。
740内容量 774ml:2009/09/21(月) 06:53:05 ID:hH2s9Cw7
サルモネラ?
741内容量 774ml:2009/09/23(水) 06:43:08 ID:JoQehFj7
いつも買ってる低温殺菌牛乳が売り切れてて、
しっかり特濃4.4というのが特売だったので買って飲んでみた。

濃いのも美味しいわぁ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

低温殺菌はサラっとして飲みやすくて美味しいけど、
濃いのは濃いので別の美味しさがあるね。また特売してたら買ってみよう。
742内容量 774ml:2009/09/24(木) 23:56:16 ID:???
近所の特別牛乳飲んでみた
癖がなくあっさりしていてウマー
743内容量 774ml:2009/09/30(水) 18:16:49 ID:HqioCHxW
低脂肪が飲めない俺っておかしいかなぁ
744内容量 774ml:2009/09/30(水) 20:12:37 ID:???
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
745内容量 774ml:2009/10/02(金) 13:17:30 ID:???
パン食べてるときの牛乳は最高においしいんですけど
牛乳だけ直で飲んだら気分悪くなって吐きそうになります
なんででしょう?
746内容量 774ml:2009/10/02(金) 15:09:18 ID:???
何でかなんて知らん
個人の味の好みによるものじゃないの?

俺は逆に甘いパンとか菓子類は牛乳無しだと食えない
まあコーヒー、お茶でも良いんだけど
牛乳は甘い、菓子類も甘い、で甘い物嫌いの舌には合わんはずなのに
何故か美味く感じる
747内容量 774ml:2009/10/02(金) 15:22:08 ID:my+L1HVN
>>743
低脂肪は飲めるけど物足りないから滅多に飲まない。
やっぱり濃いのが好き。
たまに生クリームをちびちび飲むくらい。
私にとって乳脂肪は幸せの味。
748内容量 774ml:2009/10/02(金) 18:16:34 ID:???
スーパーで働いてるけど
明治おいしい牛乳の低脂肪と無脂肪が廃棄された
なにやら加工乳としての基準を満たしてないとか

まだニュースとかになってないっけ?
749内容量 774ml:2009/10/02(金) 18:33:47 ID:???
>>746
論理的な説明はないじゃろかと思いましてね。。
あとクリームシチューにパンの耳をつけるとめちゃくちゃ美味しいのはナゼ?とか
750内容量 774ml:2009/10/02(金) 20:25:59 ID:???
まあ、論理的に説明できないこともないんだろうけど
生理学とか心理学の話になってくるわけで
ここでお手軽に説明できることじゃあないんじゃ?
それも、キミ個人の味の好みの話なら尚更のこと
751内容量 774ml:2009/10/02(金) 23:24:06 ID:???
そっかー(´・ω・`)
752内容量 774ml:2009/10/03(土) 00:10:41 ID:???
俺は弁当食うときに牛乳がないと落ち着かない
給食の影響だろうな
753内容量 774ml:2009/10/03(土) 06:04:36 ID:???
ごはんと牛乳合わないって言うけど学校給食で慣らされて
むしろ好きな組み合わせになってしまったって人いないのかな
俺がそうなんだけど
754内容量 774ml:2009/10/03(土) 08:30:57 ID:???
ドリアだな
755内容量 774ml:2009/10/03(土) 12:42:41 ID:???
俺は納豆+牛乳+飯でもくえるよ
人前では視覚的テロになりかねないのでやらないけど
甘ったるいジュースなんかよりははるかにましだと思うけどね

まあ、一緒に口に含まなきゃ差して気にならんと思う
給食は、なんでもかんでも液体で流し込む食い方を矯正する機会だと考えればいい
756内容量 774ml:2009/10/03(土) 13:39:10 ID:XcfKaFk2
牛乳が好きなんですが、腹を壊しやすい体質です。(乳糖不耐性)

市販でマシな牛乳ないですか?低脂肪、無脂肪ならましですかね?
757内容量 774ml:2009/10/03(土) 14:48:24 ID:2tC54cun
しらねえよ
758内容量 774ml:2009/10/03(土) 17:04:51 ID:???
>>756
乳糖を分解処理した奴は?
それか、下痢にならない程度の量を継続して飲むとか
乳製品を多めに取ることで腹の中の乳酸菌を増やすと
消化酵素の代わりに乳糖をある程度分解してくれるらしい
759内容量 774ml:2009/10/03(土) 19:42:37 ID:XcfKaFk2
メグミルクが売ってないので明治の無脂肪を薄めて飲むようにします。

ココア牛乳サイコー
760内容量 774ml:2009/10/03(土) 22:26:41 ID:???
>>755
俺もだ
他人の目だけは気になっちゃうんだよな
761内容量 774ml:2009/10/03(土) 23:05:32 ID:???

【食品】明治乳業、「低脂肪牛乳」など出荷停止 

厚労省の規格に合わず[09/10/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254576740/
762内容量 774ml:2009/10/04(日) 17:18:24 ID:???
>>756
低脂肪とかは関係ないんじゃ?
>>758も言ってる乳糖減らした「おなかにやさしく」しかないと思う
763内容量 774ml:2009/10/05(月) 03:40:54 ID:???
摂取する乳糖の絶対量の問題だからなあ。
薄めて飲むぐらいなら、少量をそのまま飲んだほうが美味しくて良いんじゃなかろうか。
まあ、混ぜ物して飲むなら牛乳自体の味は薄くてもいいのかも知れんけど。
764内容量 774ml:2009/10/05(月) 15:13:01 ID:???
乳酸菌が生きのこってる無殺菌や低温殺菌牛乳飲めばいいんでないかい。
765内容量 774ml:2009/10/05(月) 22:37:21 ID:???
俺はその分野についてはからっきしだが
乳酸菌には脂肪分解作用もあるらしいから
一応、脂肪もエサになってると考えれば低脂肪とか無脂肪は不適なんじゃないかね

乳糖不耐症の緩和もしたいがカロリーも抑えたいってんなら仕方ないけど
766内容量 774ml:2009/10/09(金) 23:56:01 ID:JAhUPIye
牛乳を温めてみたら、ちょいマシになりました。

ところで、二日に一本ペースのため無名メーカーのを飲んでますが、

どこの店でも投げ売りみたいな安いのって大丈夫なんでしょうか?
767内容量 774ml:2009/10/10(土) 09:28:28 ID:???
ガイシュツだろうが
サッポロの友達が「北のソナタ」を送ってくれた
北乳パクりすげー
まあうまかった
768内容量 774ml:2009/10/10(土) 09:34:21 ID:???
欧米で飲まれている牛乳って日本と比べてどうですか?現地でのんだことないんですけど。飲んだ事ある方教えて!
769内容量 774ml:2009/10/11(日) 14:22:05 ID:???
アメリカだが
日本に帰ると牛乳飲むのが楽しみ
牛乳を味わう習慣が無いのかみな同じ味、4リットル入りのプラケース
デブが異常に多い割には健康にうるさいのか一般の牛乳より低脂肪のほうが売れる
牛乳が好きな奴にはアメリカの牛乳は糞だと思う

あと信じられないのがLLでない普通の牛乳でも賞味期限2週間後、
注意しないと時々やばく酸っぱいのに当たる
770内容量 774ml:2009/10/11(日) 18:46:45 ID:???
なんとなくダディクールのコピペ思い出した
奴らがピザるのは栄養価以前に摂取量過多が酷いからって言うよね
賞味期限に関しては法律なんかが緩いのかな?
771内容量 774ml:2009/10/11(日) 19:02:39 ID:UeW35Asg
>>769
コメント有難うございました。
と言う事はアメリカに比べ日本の牛乳の方が美味しいんだ!
北欧とか南欧などどうなんでしょう?
ある本で、日本の牛乳は家畜でも飲まないって聞いた事あるんですが。
772内容量 774ml:2009/10/12(月) 01:35:58 ID:???
変な本読んじゃったんだね
773内容量 774ml:2009/10/12(月) 08:22:14 ID:???
なんでもかんでも欧米の一言で括っちゃうからな
殺菌処理に関してのお話ならば
たしか、欧州でもパスチャライズドが主流のところと
日本同様超高温殺菌が主流のところに分かれてるってどっかで読んだ
774内容量 774ml:2009/10/12(月) 09:26:04 ID:???
【埼玉】“見た目”いい乳牛選ぶコンテスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255306239/
見た目が優れた乳牛を決めるコンテスト「埼玉県乳牛共進会」が10日、熊谷市須賀広の
農林総合研究センターで開かれた。実行委員会によると、見栄えのいい乳牛は良質な牛乳を
出す能力が高いとされる。

コンテストには県内の酪農家が手塩にかけて育てた乳牛41頭が出品された。名誉賞に輝いたのは、
上里町の高田茂さんが育てたタカダファーム・ジエーエー・バッカイ。体重約600キロと大柄な上に、
健康で足腰がしっかりしていて、乳の形が整っていることなどが評価されたという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/091010/stm0910101559006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/saitama/091010/stm0910101559006-p1.jpg
775内容量 774ml:2009/10/12(月) 16:12:37 ID:???
牛も若い子の方がおっぱいがダラーンとしてなくて、
腰あたりがゴツゴツしてなくて萌えるんだよなぁ。

北海道旅行してる時にそんな若い牛が黒目がちな
つぶらな瞳でこっち見つめてくるからムラムラして
おもわずおっぱい触りたくなってしまったよ。

776769:2009/10/14(水) 19:08:47 ID:???
来週、東南アジア経由で日本に休暇に行く。
日本の牛乳売り場は素晴らしい!
色々なメーカーが色々な製品を出していて選べる
特に濃厚なんていう加工乳製品は試してみたくなる
こっちでは無脂肪、2%低脂肪、通常の牛乳のみ
オーガニックとか豆乳が多い、既に牛乳のカーナーより大きいよ
牛乳はただ、料理の材料とか水の変わりに飲むのもでまったく味わうためにあるのではないという感覚かな

欧州も同じだが地方地方にそれぞれメーカーがありスコットランドの牛乳はマジで美味しかった
ただ、牛乳は飲んで楽しむというより水代わりか、料理の材料感覚なのはアメリカと変わりないかも
“美味いなこれ”といったら??????という顔していて“どう違うの”とまじめに聞かれた
でも、欧州の牛乳意外と高かった気がする
味わうなら日本ほど豊富な種類の牛乳が売っている国は無いよ
777内容量 774ml:2009/10/14(水) 19:45:09 ID:1q6DJZER
なるほどねぇ。日本じゃ牛乳は飲料ですもんねw 味はどうなんでしょう?
日本より美味しく安い牛乳は存在しないのかな?
778内容量 774ml:2009/10/15(木) 00:31:00 ID:???
むかーしにアメリカ(ワシントン・ニューヨーク)行った時
ホテルにあった自販機にて紙パックミルクを飲んだことがあったんだが
水でうすめてんのか?つーくらい薄くて萎えた
そうかと思えば100%ジュース紙パックも売ってて、そっちは濃いし…
よくわかんねえよな外国人の味覚って。
激濃か薄味かどっちかしかない。って感じ。
薄味(つーかほぼ味なし)は、好きにケチャップだのなんだのかけて食え、
それが面倒なら激濃味を頼め、みたいなさぁ。
ちょうどいい味を作れないのか、人種の坩堝であるアメリカならではの
個人主義をうたうに倣って味なしにしてんのか…
最初から大味だとわかってりゃ、結構おいしく食えるんだけどな、
ジャンクフードも。
買った牛乳が異様に薄いってのは、やっぱ衝撃だ。日本の牛乳はちょうどよい
濃さだからさ。
779内容量 774ml:2009/10/16(金) 08:21:15 ID:???
いまだにNIGHT LOWFAT MILKが忘れられない
780内容量 774ml:2009/10/28(水) 02:02:02 ID:/lajOuNr
牛乳大好きミルクちゃん☆のスレです☆みなさんぁそびにきてねッ♪{ハート&チュッ}ミルクょり★

ミルクちゃんと一緒に遊ぼうよ☆パート3♪
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1253436592/
781内容量 774ml:2009/10/29(木) 19:08:35 ID:???
クリープとかスジャータ的なものが嫌いで、
コーヒーには牛乳を入れたい派なので、ヨーロッパなどでみかけた
少ポーションの牛乳(30ccぐらいで三角紙パックに入っていた)を
探してるんだがみつからない。

会社でマクドとかミスドのコーヒーを飲む時に使いたいが、
200mlだと多すぎる。
もうこれはダメモトで牛乳協会に訴えるしかないのか・・・


と思ってたんだが、
ちょっと妥協して100mlで探してみたらあったーーーー!!!

ttp://www.mothers.or.jp/products/milk/-100ml.html
ttp://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=101120b

100mlなら飲みきれそう。
同じような情報探してる人いるかもしれないので、一応書いときます。
782内容量 774ml:2009/11/13(金) 16:29:19 ID:???
【固まる】牛乳+生姜 3杯目【予定なのだが】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1164035499/
牛乳に生姜入れると固まるらしい。
783内容量 774ml:2009/11/20(金) 17:27:16 ID:???
【芸能】田中義剛の「花畑牧場」バブルが弾け始めた…東京の4店舗が閉店・札幌の工場も閉鎖 もう「生キャラメル番組」は見なくて済みそうだ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258696253/
784内容量 774ml:2009/12/05(土) 05:16:54 ID:djV+Tl4N
牛乳age
785内容量 774ml:2009/12/05(土) 05:17:33 ID:jFeOsEr9
美味しい牛乳うまし
786内容量 774ml:2009/12/05(土) 06:58:11 ID:???
東北乳業の特濃4・5
ヨークベニマルなどで手に入るけど他社の特濃乳が水っぽく感じるほど濃厚
787内容量 774ml:2009/12/07(月) 12:35:27 ID:kDgji/ni
1リットル入り紙パックを開けてから1〜2日冷蔵庫で保存すると甘くなるんだけど、気のせいじゃないよね?
(´・ω・`)
788内容量 774ml:2009/12/07(月) 18:50:53 ID:???
【調査】 なんと20〜30代女性の82%が、排便トラブル抱える…森永乳業「ヨーグルトなどで改善するのでは」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260176155/
789内容量 774ml:2009/12/08(火) 06:21:25 ID:???
ジャージー牛乳美味しいよね
790内容量 774ml:2009/12/08(火) 18:45:13 ID:wIk0spAW
一段と寒くなってきて牛乳が美味しい季節になりましたね!
791内容量 774ml:2009/12/09(水) 02:28:47 ID:???
教えてください。
以前、牛乳をガラス瓶に入れて天気の良い日に日なたに30分ぐらい置いておくと
ビタミンDが増えるみたいな記事を読んだ気がするんですけど
この説は正しいんでしょうか?
792内容量 774ml:2009/12/10(木) 02:07:55 ID:WibyqsuE
乳糖耐性のチェックをしたいんですが、どこでできますか?
東京23区内在住です。
793内容量 774ml:2009/12/10(木) 03:38:24 ID:???
>>791
何かの誤解では?
ビタミンDは日光(紫外線)を浴びた人の体の中で合成されるものです。

牛乳に含まれるビタミンDはわずかですし、牛乳に含まれるビタミンAやB2は
日光や紫外線に当たると破壊されて減ってしまいます。

牛乳パックが遮光性を高めてるのも紫外線による成分や風味の変化を
防ぐためです。牛乳は日光にあてないように。
794内容量 774ml:2009/12/11(金) 05:07:03 ID:sraSxuoR
別海の牛乳屋さんが一番だ
795内容量 774ml:2009/12/11(金) 06:57:21 ID:vA6hadou
濃厚な牛乳美味しい

小さめのミキサーに冷凍苺を4個+牛乳+蜂蜜かシロップ+クリープ2個 を入れて混ぜると苺ミルクできあがり
796内容量 774ml:2009/12/19(土) 12:23:57 ID:dhzlWgXO
最近寒いからホットミルク飲んでる

でも暑い飲み物って、下唇の裏の皮がベロンベロンになるね
797内容量 774ml:2009/12/19(土) 17:26:08 ID:???
マイナーなメーカーの低温殺菌を何度か飲んだけど差程美味いとは思えなかった。
これは絶対美味いと思える牛乳教えて下さい!
798内容量 1000ml:2009/12/19(土) 21:34:56 ID:TrsAWTMs
皆さんこんにちは、1リットルのパックを冷蔵庫で保管するとき
ドアに置いてませんか?

牛乳は、ドアの開け閉めの振動で劣化します、必ず奥の振動のしない
場所に置きましょう。

賞味期限5日であれば10日まで大丈夫、味は保たれます。
ドアの裏に置くと、ひどいとき(1日に開け閉め50回とか)

1〜2日で味が悪くなります(品質の劣化)。私はこの事に気づいてから
スーパーから買ってきた牛乳は、賞味期限4〜5日過ぎても美味しく飲んでます。
799内容量 774ml:2009/12/19(土) 22:33:17 ID:gQhEKRjQ
グリコの九州限定のやつの名前見て吹いた
800内容量 774ml:2009/12/20(日) 04:00:02 ID:???
振動なんて、トラックに載って配送されてる時点でどれだけ振動受けてるのかと
むしろ冷蔵庫の奥とポケットでは5度位は確実に違うから、その影響のほうがでかいでしょ
801内容量 774ml:2009/12/21(月) 12:12:45 ID:???
まあ普通に考えりゃ温度差だな
外気温との差が小さい今の時期でも劣化を感じるなら庫内が汚い、あるいは臭いんじゃね?
賞味期限切れ4、5日なんて長持ちと感じる程の期間じゃないし

そもそも、余程でかい冷蔵庫でもなければ開封後はドアポケットを使わざる得ない
逆を言えば、未開封であればドアポケットに入れる必要は無いわけで
牛乳以外のものの都合もあるし、別に牛乳の劣化云々を考えなくとも
ドアポケットに入れるのは開封した1パックぐらいだと思うのだが
802内容量 774ml:2009/12/21(月) 13:43:16 ID:???
肉まんとホットミルクの相性の良さは異常。
803内容量 774ml:2009/12/21(月) 14:58:04 ID:4IG9lYLy
カップホルダに入るように丸い牛乳パックがあればいいなあ
804内容量 774ml:2009/12/22(火) 11:03:25 ID:yOzbU/52
つ瓶牛乳

つ四角いドリンクホルダー
805内容量 774ml:2009/12/24(木) 11:43:17 ID:tkAHRRut
牛乳+カルビスは美味い!
806内容量 774ml:2009/12/24(木) 16:40:21 ID:???
>>805
牛乳だけの方が美味しいし
807内容量 774ml:2009/12/26(土) 15:58:02 ID:???
牛乳+ココア飲んでる。ウマー。
ココアってなにげにスゴい。牛乳といいコンビが組めると思うw

ココアの雑学
http://www.health.ne.jp/bknumber/2002053.html
808内容量 774ml:2010/01/04(月) 10:19:15 ID:???
明治の十勝牛乳美味い!
200円前後でもっと美味い牛乳ある?
809内容量 774ml:2010/01/08(金) 22:59:09 ID:Eo20kRbQ
コープで売ってる低温殺菌牛乳は215円で美味しいよ。
810内容量 774ml:2010/02/03(水) 15:50:15 ID:???
国産ナチュラルチーズを応援しよう 農水省、振興方針作りに向け初会合
http://blog.oricon.co.jp/yasumen/archive/78/0
・共働学舎新得農場
http://www.kyodogakusha.org/
・半田ファーム
http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm
q
811内容量 774ml:2010/02/08(月) 14:27:23 ID:???

【コラム】水より安い牛乳…農家は泣いている(北海道新聞) [02/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265597867/
812内容量 774ml:2010/02/08(月) 16:32:44 ID:???
中国人がチーズ食べるようになってから、世界的なチーズ不足ってニュースなんだったの。
牛乳あまってるのかよw
813内容量 774ml:2010/02/09(火) 20:58:15 ID:???
814内容量 774ml:2010/02/10(水) 16:51:25 ID:YnD8CZg1
100%ココア入れると苦ウマウ
815内容量 774ml:2010/02/12(金) 05:45:14 ID:???
地域密着型の小さな牛乳屋が売ってるのが、80度で15分の殺菌だけどこれって低温殺菌なんだろうか?めちゃ甘いんだけど。消費期限3日だから低温だ思うけど、ノンホモかどうかわからん。昔ながらのビンに紙キャップ。
816内容量 774ml:2010/02/12(金) 09:15:33 ID:???
ずっと低温殺菌飲んできて、先日高温殺菌+低脂肪を飲んだが、
臭くて飲めないな。半分飲んで捨てた。
817内容量 774ml:2010/02/12(金) 09:18:50 ID:???
トマト缶を鍋にあける。
牛乳を同量鍋に入れる。
空いた缶に入れて量るとラク

温めて塩コショウで味付ける。
超簡単トマトスープの出来上がり。
818内容量 774ml:2010/02/13(土) 01:23:57 ID:???
>>815
低温殺菌は65度で30分とか75度で15秒くらい。
80度で15分は高温殺菌と言えるね。
おそらくホモジナイズド牛乳でしょう。

参考例
低温保持殺菌法:62〜65度・30分殺菌
高温保持殺菌法:75度以上・15分以上殺菌
高温短時間殺菌法:72度以上・15秒以上殺菌
超高温瞬間殺菌法:120〜130度・2〜3秒殺菌
超高温滅菌殺菌法:135〜150度・1〜4秒殺菌
819内容量 774ml:2010/02/13(土) 18:57:25 ID:???
低温殺菌でもホモジナイズされていないbノンホモもありますよね?まぁ安全で美味しければいいのですが、低温殺菌牛乳でもメーカーによって味の違いがあるのは、殺菌方法ではなく牛の飼育方による違いなのかな?
820内容量 774ml:2010/02/13(土) 22:04:16 ID:???
ggrks
821内容量 774ml:2010/02/14(日) 08:25:17 ID:???
80度で15分なんて、えらい中途半端なことやってるなw
822内容量 774ml:2010/02/14(日) 11:50:15 ID:???
>>821
そうですね。私も紙キャップを見てそう思いました。消費期限が僅か3日という事と過ぎれば表面がクリームの膜が出来るので低温殺菌かなーと。味は濃くて美味い、ただ後味が消えない。色んな低温殺菌も飲んできたけど非常に印象に残った牛乳でした。180ml 90円(ビン返却)
823内容量 774ml:2010/02/14(日) 19:04:55 ID:rKLxdn6E
1g588円のジャージー牛乳っての買ってきた
赤いパックのやつ
濃厚
824内容量 774ml:2010/02/15(月) 09:12:44 ID:???
コーヒーフレッシュの正体
http://ameblo.jp/mana-chibi/entry-10294096831.html
コーヒーフレッシュは、牛乳や生クリームからつくられてはいません。
植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの
それがあの小容器の「コーヒーフレッシュ」の正体なのです。

植物油を使うことで、牛乳や生クリームを使用するよりもはるかに安くできる。
だから「使い放題」にできるのです。

普通の状態では水と油は混ざりません。そこで添加物の登場です。
まずは「乳化剤」を使用します。乳化剤というのは、界面活性剤のこと。
これを入れると、あっという間に油と水が混ざって、ミルクらしく乳化します。

しかしこれではミルクらしいとろみがない。だから「増粘多糖類」でとろりとさせます。
乳化剤も増粘多糖類も一括表示ですから、何種類使われているかわかりません。
仕上げはカラメル色素。ごく薄く茶色に着色することで、いかにもクリームらしい色合いになります。
日持ちさせるために「pH調整剤」も入れます。クリームの香りの「香料」も入れます。

                   『食品の裏側』 より、
825内容量 774ml:2010/02/16(火) 00:05:15 ID:???
コーヒーフレッシュ、ウチのネコがペロペロ舐めてたわ
そいつは牛乳はもちろんヨーグルトやカルピスも舐めたから乳っぽけりゃ何でも良かったんだろうな
826内容量 774ml:2010/03/08(月) 14:05:36 ID:???

【食品】インド 牛乳が足りなくなる!? 

乳牛を食用で高値売買[10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268013208/
827内容量 774ml:2010/03/08(月) 23:01:20 ID:S0QE8qBY
?ついに発売 牛乳とパンの真実の漫画の巻?
(メルマガ「てんつくマンの遺言」より抜粋)
http://tentsuku.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未だに牛乳は体に良いと間違った情報を信じて飲んでなんかいないよね?
前々から書いている、牛乳の真実とパンの真実をめっちゃ分かりやすく書かれている漫画を通販と個展で販売することになりました。
自分達で作ったんやないけど、この漫画は子供を持つ家庭には絶対に一冊づつ
持っててほしいねん。
そして、ぜひぜひ、この漫画を子供たちが通う学校に持って行って、まずは給食から牛乳を減らすことを提案してほしいねん。
もう、牛乳が体に悪いことは当たり前のこと。
なのに、いまだに学校では半強制的に飲ましているところもある。
子供の病気を減らす為に、牛乳やパン給食を減らして、昔の日本の美しい食事に戻していきまっしょい。
これ以上、病気が増えたら国は破綻するからね?
ぜひ、みなさんが応援する議員さんにもぜひ見せてあげてほしいです。
後、生理痛がひどい人や、体調が悪い人もぜひ読んでみてな。
父ちゃんの体験では、めちゃくちゃパン好きだったけど、パンが体に負担をかけてることを知って減らしたら、めちゃくちゃ体調がよくなった。
まさか、こんなにもパンがおいらの体にパンチを与えていたとはビックリしてん。
というわけで、愛する子供や旦那さん、自分の体の為にもぜひぜひ読んで、これからも牛乳を毎日のように飲むのかなどなど自分で判断してちょうだい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
828内容量 774ml:2010/03/08(月) 23:28:28 ID:???
いろんな牛乳関連スレにコピペしまくっててウザいな。
829内容量 774ml:2010/03/09(火) 10:19:42 ID:???
文章の関西弁ほど気持ち悪いのはない
830内容量 774ml:2010/03/17(水) 17:06:18 ID:???
【大分】 乳ミュージック熱唱 全国行脚 埼玉の元酪農家「ミルク082」 牛乳の消費拡大呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268783170/
牛乳をPRするオリジナルソングを歌いながら全国行脚を続けているミルクオヤジこと
村川徳浩さんが、日田市求来里の県酪農業協同組合日田支所で、コンサートを開いた。
831内容量 774ml:2010/04/07(水) 07:24:39 ID:???
近所のスーパーで木次のノンホモあつかうようになった。
ビン入りで値段も600円するけど、買うぞ。
832内容量 774ml:2010/04/07(水) 20:59:12 ID:???
ビン入り牛乳が一番美味い
パックは冷え方が足りない
833内容量 774ml:2010/04/08(木) 06:14:08 ID:???
緑色のパックの十勝牛乳好きだけど値上げしすぎ
834内容量 774ml:2010/04/08(木) 08:29:36 ID:???
給食牛乳、紙パック「直接飲み」論争
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100407-OYT1T01473.htm
兵庫県が市立小学校に対し、給食の紙パック牛乳を「ストローで飲むように」と異例の指示を出していたことがわかった。
市内では「ストローはごみになるだけ」として、児童に直接パックに口をつけて飲むよう指導している小学校が8割に上っているため。
この指導には「食事のマナーとしてふさわしくない」「不衛生だ」と保護者から反発が出ていた。

なんだかなぁ。もっと牛乳の中身自体の本質的な議論しろよw
835内容量 774ml:2010/04/08(木) 23:45:54 ID:???
>>832
冷えた牛乳より、常温か少し温かいほうが牛乳本来の味が出ると思うけどなぁ。
ビン牛乳のが美味いの確かだけどね。
836内容量 774ml:2010/04/09(金) 10:24:05 ID:???
俺もキンキンに冷えた牛乳は好きじゃないな
夏なんかだと冷たいのが気持ちいいけど
牛乳飲んでるっていう感覚が薄れる
逆に、ソフトドリンク系は温いと甘ったるくて飲めたもんじゃない
837内容量 774ml:2010/04/09(金) 12:04:27 ID:???
オレは冷蔵庫の牛乳をコップに入れて、30分放置したあと飲んでる。
そのくらいの温度がちょうどいい。冷たい牛乳を一気に飲むと下痢するんだよなw
838内容量 774ml:2010/04/09(金) 13:30:54 ID:???
>>833
確かに200円くらいで市販されている牛乳の中では、明治の十勝は美味いね。
839内容量 774ml:2010/05/10(月) 15:28:33 ID:???

牛乳で一番飲まれるブランドは「明治乳業」、その次はアレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273444187/
840内容量 774ml:2010/05/12(水) 04:31:19 ID:???
近所のスーパーでは特売品とは別に森永北海道牛乳と
言うのがレギュラーで売ってるので、それ買って飲むことが
多い。これ自体が特売になることもあるけどね。
東京牛乳は高温殺菌の割りに飲みやすいよね。
タカナシの低温殺菌は見切り品になったら買ってますw
841内容量 774ml:2010/05/12(水) 09:14:03 ID:???
口蹄疫蔓延で、もう国産牛乳は飲めなくなるかもな
戦後の不味い脱脂粉乳に戻るのだ
842内容量 774ml:2010/05/13(木) 22:13:47 ID:???
そういや、ミルクアレルギーの友人横目に、オーストラリアで
飲んだ牛乳は美味かったな。
843内容量 774ml:2010/05/14(金) 01:41:40 ID:pddSgZLn
飛騨牛乳がいちばんうまい
844内容量 774ml:2010/05/16(日) 16:57:06 ID:EKbz58M/
牛乳飲むとおなか下さない?
845内容量 774ml:2010/05/17(月) 06:55:47 ID:???
お腹ゆるくなる人は温めて飲めば大丈夫。
846内容量 774ml:2010/05/18(火) 14:09:28 ID:PkmYdT3q
>>845
ありがとう(^ω^)
さっそく試してみまふw
847内容量 774ml:2010/05/18(火) 22:44:58 ID:???
体が飲まないでくれって、サイン出してるのに。
体のサインを無視すると、必ず病気になるよ。
848内容量 774ml:2010/05/18(火) 23:40:42 ID:???
>>844
軽度の乳糖不耐症かもね
トイレに駆け込む羽目になるって程じゃなければ
乳製品を日常的に摂り続けることで改善することもあるらしい

まあ、小さい頃から牛乳のみ続けてる俺には
牛乳で腹を下したってのがないんで詳しいことは知らんです
飲みすぎて上のほうから溢れてきたことは有るがww
849内容量 774ml:2010/05/26(水) 09:36:33 ID:???
宅配牛乳で「贅沢プレミアミルク」の試飲をしてみたんだけど
確かに濃くて美味しい。
ただ、牛乳風飲料というのと125mlで105円という価格に
月極めで宅配してもらうかどうか考え中
850内容量 774ml:2010/05/27(木) 08:59:11 ID:???
ほう、うちにも試供品を持ってこないものかなw
851内容量 774ml:2010/06/29(火) 11:21:03 ID:???
8年ぶりに牛乳飲んだら凄い下痢になった
もう自分の腸からはカゼイン分解酵素?が居なくなったみたいだ
852内容量 774ml:2010/07/02(金) 01:15:42 ID:???
冷えた牛乳と甘いお菓子かパンの相性最高!
853内容量 774ml:2010/07/12(月) 03:18:20 ID:???
牛乳うめえ
缶ジュースみたいに道沿いの自販機でも買えるようにしてくれ

昔はサントリーがそれっぽいのを出してたけど。あのレベルでいい。
854内容量 774ml:2010/07/12(月) 17:45:22 ID:???
今もサントリーから草原物語ミルクって缶入りのが出てるけど、
自販機に入れてるトコ見かけなくなっちゃったね。

サントリー 草原物語ミルク 190g*30本
http://item.rakuten.co.jp/misono-support/b21-32/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00115SVEU

コンビニでブリックパックとかが買えるからかなぁ。
855内容量 774ml:2010/07/12(月) 18:10:35 ID:???
宅配の保冷剤って何時間くらい持ちますか?
856853:2010/07/12(月) 19:08:51 ID:???
>>854
うおーっ!まだあるのか……。
ビックルの隣あたりにひっそりと置いてほしいぜ
857内容量 774ml:2010/07/18(日) 21:36:32 ID:OWRmqaux
牛乳冷蔵庫にしまうの忘れたんだけどまだ飲めるかな。
西友の普通の牛乳で24日が期限。
13時間くらい台所のまな板の上に放りっ無しになってた。
858内容量 774ml:2010/07/18(日) 22:29:11 ID:EMuBG2Mw
今日飲むなら大丈夫だよ
保存出来るのかはわからないけどね
一度加熱しておくとか
いっそヨーグルトを混ぜこんで醸してみたら?
859内容量 774ml:2010/07/19(月) 00:07:24 ID:???
未開封ならいけると思う。
開封してたら匂いと味を確認してからならいけると思う。
自分は夜にコップに注いで忘れて朝に寝ぼけてそのまま飲むけど平気。
860内容量 774ml:2010/07/20(火) 23:31:50 ID:???
一日一リットルって飲みすぎ?
つい美味しくてグビグビっといっちゃうんだけど
861内容量 774ml:2010/07/21(水) 00:19:20 ID:???
カロリーさえ注意すればいいと医者も言ってた

それが一番難しいんだがね。普通の牛乳と無脂肪を混ぜると多少ましかも
味は知らんが、どうせがぶ飲みだろ?
862内容量 774ml:2010/07/21(水) 12:20:19 ID:???
ウチの体重計だと1日コップ3杯って出る。
863内容量 774ml:2010/07/21(水) 13:54:56 ID:???
>>861
まじか、ありがとう
最近は暑いからガブっといっちゃうな…

しかしカロリーか。全然気にしてなかった
牛乳って意外に高いんだよね
加工乳は味薄い気がしてアレだけど、そっちも視野にいれるわ
乳うめえww
864内容量 774ml:2010/07/21(水) 15:47:45 ID:???
カロリーだけの問題じゃないぞ。
飽和脂肪酸の取り過ぎや、残留ホルモンの影響を考えればな。
動物性タンパク質だって取り過ぎれば、いろんな病気の原因になる。
865内容量 774ml:2010/07/22(木) 00:35:59 ID:???
がぶ飲みするなら、冷水で薄めて飲むか、
麦茶割りだな。
866内容量 774ml:2010/07/22(木) 00:56:43 ID:???
まあ1リットルくらいならいいんじゃねーの
他の食品で調整すれば……
牛乳100CCを80カロリーとして、800カロリーだ。
たとえば昼飯に牛丼を食ってるならそれをふりかけご飯とヤサイサラダにする、とかな
867内容量 774ml:2010/07/22(木) 04:57:57 ID:???
カロリーもだが、お値段もソフトドリンクと比べると
高めなのが地味に抑止力になってる

中学までは給食の後の配膳室で飲み放題だったのに・・・
まあ、今でも1日1リットル程度ならどっちの意味でも許容範囲だ!
と自分に言い聞かせて牛乳を飲みつづける毎日
868内容量 774ml:2010/07/22(木) 13:16:05 ID:???
ああ、100CC80カロリー→100CC80000キロカロリーだった

幼稚園の冬場に飲むホット牛乳が格別だったなあ。あれで牛乳好きになったよ
869内容量 774ml:2010/07/23(金) 21:44:42 ID:GU9WpAdx
ちょwwソフトドリンク板にも牛乳スレあったのねwwww

夏の夜は冷えた牛乳をグビグビ飲みたいという衝動にかられる(*^_^*)
870内容量 774ml:2010/07/23(金) 23:42:11 ID:???
>>869
北海道の牛乳うまい、と書いてた人?
871内容量 774ml:2010/07/23(金) 23:58:30 ID:???
>>870
昔、北海道の牧場で飲んだ牛乳が最高の牛乳なんだろうけど私には無理ww

ってやつかな??
872内容量 774ml:2010/07/24(土) 00:09:40 ID:???
そうそうw
873内容量 774ml:2010/07/24(土) 00:32:36 ID:???
なぜバレたしww
いまスーパーで売ってる『4.4(5?8?)特濃牛乳』ってやつに近い感じだったかなぁ…

低脂肪でもなく特濃でもない普通の牛乳が


大好きです。今度は嘘じゃないっす
874内容量 774ml:2010/07/24(土) 21:46:47 ID:???
バレバレですがな
875内容量 774ml:2010/07/25(日) 02:11:10 ID:???
暑いからついつい他の季節より冷たくして飲んでしまう
冷たいのは気持ち良いけど、牛乳だと薄味な感じになるから何か損してる気分だ
スーパーからの帰り道、ちょっと急ぎ足になりがちなのもよろしくない
はよ涼しくなれ
876内容量 774ml:2010/07/25(日) 23:06:54 ID:IwjflvTo
冷えた3.6牛乳+グリコ健康ヨーグルト+バナナ=ヘヴン状態
877内容量 774ml:2010/07/26(月) 21:55:02 ID:AK0cmNA4
お腹壊さないようにねゴクゴクマッチョ君
878内容量 774ml:2010/07/27(火) 21:47:51 ID:tjx/b1b0
今日、飛騨牛乳『ノンホモミルク』を飲んだが
『ホモ』は変な感じだな 
あの有名な例のプロ野球選手のTDNを思い出した。

クリームが浮いていた。 濃厚で美味かったです。
普通の清涼飲料水の要領で振って飲むと良いです。
879内容量 774ml:2010/07/28(水) 01:13:32 ID:???
牛乳費がかかるわ最近
880内容量 774ml:2010/07/30(金) 20:33:10 ID:???
牛乳に相談だな
881内容量 774ml:2010/07/30(金) 22:34:13 ID:???
暑くて食欲ない時に冷えた牛乳あるとだいぶ助かる。
882内容量 774ml:2010/08/02(月) 15:35:19 ID:???
やっと念願の「森林ノ牛乳」を入手!
形容しきれない美味しさ。今までに無い味。
でも高いっっっ!
883内容量 774ml:2010/08/04(水) 18:56:23 ID:???
近所のスーパーが改装休業ってことで、閉店30分前には店内ほとんどのものが半額に。
もちろん、牛乳も。89円で1リットル買えました。
884内容量 774ml:2010/08/11(水) 14:00:17 ID:???
きんきんに冷やした牛乳を、このクソ暑い中
セミの鳴き声をBGMに飲む

なんて幸せなんだ…
885内容量 774ml:2010/08/12(木) 01:47:08 ID:???
牛さんの気持ちを想像できたら幸せ感なんて吹っ飛ぶけどな。
886内容量 774ml:2010/08/12(木) 12:34:33 ID:???
牛から見たら虐待。青い空も緑の草原も知らない。搾乳器ぶら下げて狭い牛舎で一生過ごす。死ぬ前に低脂肪の挽肉にされる。
887内容量 774ml:2010/08/12(木) 12:38:23 ID:???
牛さんの気持ちなんて牛さんにしかわからんだろう
885にしたって想像にしかすぎない
だからこそ、感謝し幸せを感じつつ飲む
888内容量 774ml:2010/08/12(木) 21:22:45 ID:???
お腹ごろごろして、おならが大量に出るけど
牛乳美味しくて飲むのやめられない
せつないな…
889内容量 774ml:2010/09/02(木) 21:40:33 ID:fxR3XXm9
働き始めたら身体が牛乳を欲しがっている。せっかくの一人暮らしなので飲み比べてみる。
・メグミルク特濃
酸味が強いと思ったらやはりチーズかよ。論外。
・メグミルク赤
どうしても脂肪たっぷりの加工乳と比べると薄く感じてしまう。飲みやすいとは思う。
・小岩井まきば
味が濃くてボリューム感がある。今回は一番美味かった。

番外
・雪印コーヒー
こんなに甘かったっけwおやつがわりにはいいかもね
890内容量 774ml:2010/09/03(金) 00:30:21 ID:???
牛乳飲み比べたことない俺が言うのもなんだが
明治ラブってのが1g110円だったので買ってみたけど普通に美味しかった。
891内容量 774ml:2010/09/03(金) 00:46:47 ID:???
>>890
それは低脂肪乳だ!

俺も好きだけどね。本物の牛乳のほうがうまいけど。
892内容量 774ml:2010/09/03(金) 00:55:21 ID:???
>>891
あれ牛乳じゃないのか・・・。
牛乳の定義がわからんw
893内容量 774ml:2010/09/03(金) 06:47:12 ID:???
市販の牛乳なんて高級品除いてどれでも同じだと思ってたけど
明治のおいしい牛乳すすめられて飲んだら、想定外にうまかった。
他においしいのありますか?
894内容量 774ml:2010/09/03(金) 07:26:04 ID:???
牛乳か牛乳でないかは
商品名に牛乳って付いてるか付いてないかでほぼ見分けられる
895内容量 774ml:2010/09/03(金) 12:49:06 ID:???
牛乳なんて体に害なもの飲むなんて基地外
896内容量 774ml:2010/09/03(金) 19:58:47 ID:???
低脂肪乳の方がやすいんだがなんでだろ?
897内容量 774ml:2010/09/04(土) 04:02:27 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000002-sh_mon-bus_all

除いた脂肪分をバターやチーズに使うことができるためみたいだよ
898内容量 774ml:2010/09/05(日) 00:58:33 ID:???
>>897
なるほど
安いからチーズでも作ろうかと思ったけど作れないのか・・・・。
899内容量 774ml:2010/09/05(日) 01:14:20 ID:???
牛乳飲んでるとオツムが足りなくなるらしい。
900内容量 774ml:2010/09/05(日) 11:07:49 ID:???
俺は牛乳大好き。
でも血液検査でコレステロールが高いと医者に言われたので最近は控えめにしてる。
代わりに豆乳をたくさん飲んでる。
901内容量 774ml:2010/09/06(月) 19:37:18 ID:???
コレステロールは一定値無いと却って体に悪いそうだ
バランスなんだな
最近低脂肪乳を色々飲んでみるが、白い水みたいなのもあるな
902内容量 774ml:2010/09/06(月) 22:01:36 ID:???
必要量は体内で合成されるから心配ないある。
903内容量 774ml:2010/09/07(火) 20:59:40 ID:???
明治ラブ安いしまぁまぁうまい
904内容量 774ml:2010/09/07(火) 21:12:27 ID:???
同意
905内容量 774ml:2010/09/08(水) 00:31:27 ID:???
明治なら十勝が一番マシだろ?
906内容量 774ml:2010/09/08(水) 01:19:31 ID:???
安いし低脂肪だから仕方がないが明治ラブはガチ
907内容量 774ml:2010/09/08(水) 09:32:55 ID:???
会社の先輩が
「牛乳は体に悪いからやめろ。
厚労省から前立腺ガンの発症率が高い
とゆうデータも出てる。
ただ日本の酪農を守る為に
大っぴらに牛乳を飲むのを
やめようと言えないだけ」
と言ってます
自分は牛乳好きだし飲むのやめるつもりも無いんだけど
何と言い返せば良いかな…
908内容量 774ml:2010/09/08(水) 11:24:49 ID:???
酒や清涼飲料水よりはマシだと思うがな
なぜ牛乳が体に悪い飲み物扱いされるか理解できん
909内容量 774ml:2010/09/08(水) 14:38:01 ID:???
それは知ろうとしないから。
勝手に入ってくる情報なんてろくなもんじゃない。
搾取される家畜に成り下がる。
910内容量 774ml:2010/09/08(水) 20:56:02 ID:???
好きなものを飲んだらええがな
我慢する方が身体に毒
911内容量 774ml:2010/09/12(日) 19:31:08 ID:???
好きなもの飲め。人間最後は死ぬんだから。
912内容量 774ml:2010/09/12(日) 21:01:59 ID:???
職場の看護師に、低脂肪乳には砂糖が入ってると言われました。
本当ですか?
パッケージを見たりぐぐっても、砂糖が含まれるとは書いてないのですが。
あの低脂肪独特の甘味は砂糖なの?
913内容量 774ml:2010/09/13(月) 00:48:36 ID:???
たぶんウソ
914内容量 774ml:2010/09/13(月) 03:33:54 ID:???
低脂肪乳だから安全とか健康的というのもウソ。
915内容量 774ml:2010/09/13(月) 04:29:21 ID:???
低脂肪乳というのは牛乳だけを原料としたものとそうでない加工乳、甘くない乳飲料を含めたローファットミルクの俗称
一見甘くなさそうな「乳飲料」に砂糖が入ってても不思議はないけど
調整豆乳に砂糖が入ってるような感じで甘くしてあるのが実在するかはしらない。
916内容量 774ml:2010/09/14(火) 20:02:30 ID:???
種類別名称の「低脂肪牛乳」は生乳から乳脂肪分の一部を除いたもので、
砂糖なんか入れたら「低脂肪牛乳」とは呼べなくなる。
「低脂肪牛乳」に砂糖が入ってるというならガセ。

その職場の看護婦とやらの言う「低脂肪乳」が何を指すのか、
はっきりさせてからもう一度質問してね。
917内容量 774ml:2010/09/15(水) 02:50:51 ID:???
看護婦のコスプレをした同僚に一票
918内容量 774ml:2010/09/15(水) 06:27:26 ID:???
さっきみたら乳製品、乳糖が入ってる。この乳製品って消費期限きれで戻ってきたやつ?そもそも低脂肪乳も乳製品。
919内容量 774ml:2010/09/15(水) 10:36:35 ID:???
未開封で冷蔵庫で保存してたら賞味期限前なのにヨーグルト状になっていた
砂糖かければヨーグルトとして食えそうだけどやめたほうがいいかな…?
920内容量 774ml:2010/09/18(土) 15:14:36 ID:???

〜ついに発売 牛乳とパンの真実の漫画の巻〜
(メルマガ「てんつくマンの遺言」より抜粋)
http://tentsuku.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未だに牛乳は体に良いと間違った情報を信じて飲んでなんかいないよね?
前々から書いている、牛乳の真実とパンの真実をめっちゃ分かりやすく書かれている漫画を通販と個展で販売することになりました。
自分達で作ったんやないけど、この漫画は子供を持つ家庭には絶対に一冊づつ
持っててほしいねん。
そして、ぜひぜひ、この漫画を子供たちが通う学校に持って行って、まずは給食から牛乳を減らすことを提案してほしいねん。
もう、牛乳が体に悪いことは当たり前のこと。
なのに、いまだに学校では半強制的に飲ましているところもある。
子供の病気を減らす為に、牛乳やパン給食を減らして、昔の日本の美しい食事に戻していきまっしょい。
これ以上、病気が増えたら国は破綻するからね〜
ぜひ、みなさんが応援する議員さんにもぜひ見せてあげてほしいです。
後、生理痛がひどい人や、体調が悪い人もぜひ読んでみてな。
父ちゃんの体験では、めちゃくちゃパン好きだったけど、パンが体に負担をかけてることを知って減らしたら、めちゃくちゃ体調がよくなった。
まさか、こんなにもパンがおいらの体にパンチを与えていたとはビックリしてん。
というわけで、愛する子供や旦那さん、自分の体の為にもぜひぜひ読んで、これからも牛乳を毎日のように飲むのかなどなど自分で判断してちょうだい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

921内容量 774ml:2010/09/18(土) 21:57:29 ID:???
内容は別として頭の悪そうな文章すなあ
922内容量 774ml:2010/09/19(日) 21:02:20 ID:???
体に良いとは思ってないけど。コーヒー、コーラと同じレベルの嗜好品。好きなら飲めば。という程度。
923内容量 774ml:2010/09/21(火) 08:28:47 ID:???
もう何年も「明治の十勝牛乳(ttp://www.gattaro.com/obaka/milk/milkinfo/4902705042865.htm)」ってやつを
飲んでるが、最近店でみない。
なくなったのか?とあわてて明治のサイト確認したが、おいしい牛乳しかのってなかった。
非常に困っている。
どうしたんだろう?何か知ってるかたいますか?
924923:2010/09/21(火) 08:30:55 ID:???
925内容量 774ml:2010/09/22(水) 02:17:27 ID:???
明治の製品で十勝ブランドは別ページになってる。
http://www.meinyutokachi.jp/
北海道十勝牛乳はここ。
http://www.meinyutokachi.jp/product/series/

さて、牛は暑さに弱く夏場は生産量が落ちる。今年は特に酷暑続きで大変。
ところが消費量は9月頃が一番多いので必然的に供給不足気味になる。

また暑い時期は固形分や脂肪分も減るので(パッケージにグラフが記載
されたりする)、ブランドの基準に達しない場合に、そのブランドでの出荷を
見合わせたり、別ブランドとして出荷することがある。
※ただし十勝牛乳がそれに該当するかは不明。明治に確認してね。

また出荷量が減った場合、しばらく入荷を見合わせる販売店もある。
これは販売店に確認してね。

牛乳は牛という生き物が作るので季節や天候にも影響されるんですね。
926923:2010/09/22(水) 09:02:09 ID:???
>>925
うおおおこんなサイトがあったのですね!!!
サイトからも消えてないですし、925さんの説明とても参考になりました。
気長にまってみます。天然のものですしね。
本当に助かりました、ありがとうございました!!
927内容量 774ml:2010/09/22(水) 10:31:18 ID:???
俺もずっと十勝牛乳のんでるが、不味い「明治おいしい牛乳」よりも安いのは何でだ?
928内容量 774ml:2010/09/27(月) 19:00:03 ID:???
なんか普通の牛乳より低脂肪牛乳の方が美味しく感じるわ
俺異端かな・・・
929内容量 774ml:2010/09/28(火) 01:19:52 ID:???
まあ後味スッキリはしているな
ただ、低脂肪にも美味いのと不味いのがあるね
930内容量 774ml:2010/09/29(水) 23:27:16 ID:2B578dUY
牛乳は悪いとかほざいてるのがいたが低レベルの腸の奴ばっかだったな
牛乳すら飲めないなんてどうしようもねえな
プロテインや生で飲んだりしてるがマジ最高だぜ
931内容量 774ml:2010/09/30(木) 09:26:02 ID:???
好きな奴はどんどん飲めや
932内容量 774ml:2010/10/02(土) 18:35:48 ID:???
牛乳からできている低脂肪はおいしい
そうでないのは微妙だったりまずかったり
933内容量 774ml:2010/10/07(木) 23:12:58 ID:???
コップ一杯で一日分のカルシウムとか書いてある加工乳がありますが
あれはワンパック何日分のカルシウムになるんですか
934内容量 774ml:2010/10/10(日) 23:27:37 ID:???
雪印の牛乳は飲めん。雪印、チョン会社の傘下となってる。
935内容量 774ml:2010/10/11(月) 23:19:30 ID:???
山梨県民にはお馴染みのポッポ牛乳(八ケ岳高原ミルク:牧場3.6牛乳)
が美味い。
価格も大手製品より安いし周辺県でも売ってる模様
936内容量 774ml:2010/10/20(水) 01:00:15 ID:tSO/GEMZ
生乳100%のが一番いいな
リッター150円くらいするが毎日美味しくのんでいる
牛乳最高だぜ
937内容量 774ml:2010/10/20(水) 01:17:33 ID:???
大好きだったが年々摂取量が減っている
久々に飲んだらヘビーだった
938内容量 774ml:2010/10/20(水) 16:44:37 ID:???
ローソンの出している牛乳が好き。
薄くもなく濃くもなく。牛乳の匂いがする感じ
939内容量 774ml:2010/10/25(月) 06:28:54 ID:???
歳とると牛乳はきついね。やっぱり子供の飲物だな。牛乳は卒業だ。
940内容量774ml:2010/10/27(水) 03:31:19 ID:ea5re0hN
ここに書き込みしている人、本当に牛乳が好きなんですね
自分も好きですが飲めるタイプの牛乳はメグミルクから発売されている”おなかに
やさしく”と言う名前の牛乳のみ
牛乳の中に含まれている乳糖が体質にあわないので、最初から乳糖が少なくなって
るこの牛乳しか飲めません 普通のタイプの牛乳飲んだら直ぐ下痢状態(泣)
しかも風邪ひいて体調が悪い時はこの牛乳でもすぐ下痢状態
生まれつき腸が弱いって本当に不便です
941内容量 774ml:2010/10/27(水) 09:29:25 ID:???
おいどんもゲーリー体質ですが
下痢になったからって死ぬわけでもないし実質生活にほとんど影響ないやん
むしろ便秘気味でキバるトイレよりも楽やないかーいぐらいに
前向きに考えるようになったら、気にならなくなって。
気分下痢の頻度も減った感じですよ。

トイレ行ったら腹痛がすぐ解消されるタイプですが、ずっと継続する
タイプの人は辛いかもしれませんね。
942内容量 774ml:2010/10/28(木) 01:10:17 ID:hpqmdUmA
うわw
牛乳合わない仲間がいて嬉しい(笑)
自分は雪印とメグミルクが特に合わない(涙)
メグミルクのお腹がゴロゴロしない牛乳でアウトだった(苦笑)
牛乳自体は嫌いじゃないのに(涙)
943内容量 774ml:2010/10/28(木) 02:52:11 ID:mNIz4MQ0
牛乳にペプシモンブラン入れて飲むとウマイぜ。
by邪道ブラザー(⌒▼⌒)
944内容量 774ml:2010/10/28(木) 03:45:26 ID:???
最近めぐみるく飲んで下痢になった
尻穴がひりひりするお…
945内容量774ml:2010/10/28(木) 07:31:29 ID:CAsP4LcC
>>941
自分は下痢になると長引くので困ります で、お腹が痛くて下る状態をいつも
下痢止めの薬を飲んで下痢をとめてます

スーパーで店頭に並んでる牛乳をぱっと見て決めて買える人が羨ましい

まだまだ年齢的には先ですが将来年をとって骨密度がすくないと言われないよ

うに、最近は牛乳は諦めてカルシウム入りのヨーグルト飲料飲んでます
946内容量 774ml:2010/10/28(木) 12:26:05 ID:???
緑茶に乳がん予防効果ありませんでした

 がん予防効果の研究報告もある緑茶を飲んだ人と飲まない人で、乳がんについては発生率に差はないことが、
国立がん研究センターによる5万人規模の追跡調査でわかり、28日発表した。

 緑茶にはカテキンと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれ、がん予防効果の可能性が示唆されていた。同センターは、
欧米に比べアジアに乳がんが少ない点に注目。緑茶を飲む習慣と乳がんとの関連を調べた。

 岩手や大阪など10府県在住の40〜69歳の女性約5万4000人を対象に、1990年代初めから十数年にわたって調査。
このうち581人が乳がんになった。

 同センターは、緑茶を飲む頻度を「週1杯未満」から「1日5杯以上」の6段階に分けて発症との関連を調べたが、
量による差は出なかった。

 5年後に再び調査に応じた約4万4000人について、飲む頻度の分類を「1日10杯以上」にまで広げたり、
煎茶(せんちゃ)や玄米茶など緑茶の種類も分けたりして詳しく調べたが、飲んだ量と発生率に関連はなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000481-yom-sci

947内容量 774ml:2010/11/01(月) 03:28:09 ID:???
>>940
一回半額シール貼ってあったから
そのおなかにやさしくってやつ飲んだけど
あれ全然牛乳の味ではないぞ
ただの乳飲料
あれ飲むくらいなら少量でも普通の牛乳を飲むべきだと思う


牛乳が苦手な人があれ飲んで
牛乳に対して勘違いを起こしてそうだな
948内容量 774ml:2010/11/01(月) 22:34:53 ID:???
ブリックパックに入った「森永牛乳」
濃くてまったりしててすごくおいしい(*´Д`)
949内容量 774ml:2010/11/26(金) 16:15:25 ID:49+fnDmp
MEGUMILKUは雪印・・・常識かな
950内容量 774ml:2010/11/27(土) 11:25:00 ID:???
だからなに(´・ω・`)
まぁメグミルクなんて高いやつは買わないがな

158円で生乳100%が買えるし
951内容量 774ml:2010/12/01(水) 20:38:06 ID:???
とにかく、乳というのは赤血球を含んでない血液だということ

血液を飲むってこと

そういう認識

952内容量 774ml:2010/12/01(水) 21:30:58 ID:???
俺はドラキュラだったか
953内容量 774ml:2010/12/01(水) 22:12:20 ID:???
フランケン
954内容量 774ml:2010/12/02(木) 08:38:13 ID:???
草原物語を置いていた地元のキオスクがNEWDYSになってしまった。
通販しかないのか…
955内容量 774ml:2010/12/02(木) 16:35:09 ID:BURa0abo
梶原乳業のホームページで緊急のお知らせが工事中になっているが何かあったのか。
956内容量 774ml:2010/12/19(日) 19:08:55 ID:X3pBFzq3
脂肪分が多いやつが冷蔵庫にあったので飲んでみた。
うめえ!でも濃すぎてコップ半分で満足できる。がぶ飲みせずにチロチロと味わった。
957内容量 774ml:2010/12/28(火) 00:31:33 ID:???
中国の牛乳消費量が急激に伸びている。1990年を100とすると、02年は340だという。
国策として牛乳の消費拡大に取り組んだ成果だ。2億人の小中学生に、毎日牛乳を
飲ませようという「学生飲用牛乳計画」も進んでいる。

▲中国が牛乳をもっと飲もうと旗をふるようになったわけが面白い。
北海道大学の渡辺浩平助教授によれば、中国人は日本人より背が高いはずなのに、
いつのまにか抜かれたのでショックを受けたせいだという(中国情報サイト「21世紀中国総研」)

▲国家体育委員会という政府機関が97年、中国初の全国的な身体測定をした。
それと日本のデータを比べると、男性で40歳以上は中国人の背が高いが、
それより若いと日本人が高い。7〜22歳では1・96センチ、7〜14歳では
2・28センチも日本人が上回っていた。

▲確かに、日本人の身長は戦後、急速に伸びた。
男子17歳の平均身長は50年に161・8センチだったが、03年は170・7センチと
9センチも伸びている。食生活の向上の成果だろうが、中国政府はとりわけ、
学校給食による牛乳の効果を評価したようである。

▲それにしても、たかが身長、されど身長だ。背が高いか低いかは、人間の
値打ちになんの関係もない。アテネ五輪の女子マラソンは野口みずき選手が
優勝したが、身長は150センチだ。だが、中国にとって日本より平均身長が
低いことは問題だった。中国の対日感情は複雑微妙だ。

▲サッカーのアジア・カップでは、興奮した中国人サポーターたちが、
「小日本」とののしった。国土の狭さや背の低さを揶揄(やゆ)する侮言のようだ。
牛乳の飲み方が足りないのかもしれない。牛乳はカルシウムをたっぷり含み、
興奮を静める働きがある。牛乳の癒やし効果で、肩の力を抜いたほうがいい。
関連:http://www.purplemoon.jp/blog/2004/08/post_43.html
958内容量 774ml:2010/12/28(火) 10:52:11 ID:???
アホらしい。
牛乳は美味しく飲めばそれでいいんだよ。
国策とかバカのやること。
959内容量 774ml:2010/12/28(火) 18:26:31 ID:???
牛乳というより成長ホルモンの影響はあるかもな。
960内容量 774ml:2010/12/31(金) 03:18:13 ID:???
スーパーで買った長野牛乳「牧場の香り」って、牛乳じゃじゃないよ。「乳飲料」だよ。
牛乳と間違って買ってしまいました。騙されたって感じです。パッケージに牛乳と表示されていれば普通牛乳でしょう?
ご丁寧に牛乳のコーナーにおいてあるし。
不当表示と思ったが、何故牛乳と表示されているかと言えば「会社名称が長野牛乳」というからだとパッケージに書いてある。
賞味期限の確認はするが、成分表示等詳細を徹底確認しないよね、普通。
しかし、長野牛乳のHP(ttp://www.alps.or.jp/milk/)の「製品のご案内」には、その商品載っていないんだ。
おそらく、闇牛乳?
偽装牛乳?パッケージの印刷モブレブレだし、どうもインチキ臭い。
中国では、殻を石膏で造って偽装白身と黄身で卵売ってるし。一連の製品かも?
961内容量 774ml:2010/12/31(金) 14:28:33 ID:???
今日行ったらそこのスーパーにその牛乳はありませんでした
そのスーパーがあわてて隠したのだろう。
こういう怪しいスーパーが存在するから長野牛乳さんも大変だろう
長野牛乳さんは被害者です
962内容量 774ml:2011/01/02(日) 02:04:11 ID:???
>>960
【乳飲料】の表示はあった?無ければメーカーが完全に悪い。
表示があったんであればお前さんも悪い。
あと その店に乳飲料のコーナーってあるの?

偽装牛乳とかあんまり笑わせるなよ。
うち(M乳業)は全商品を載せない(載せれない)とかあるよ。
963内容量 774ml:2011/01/02(日) 03:02:03 ID:???
会社名を表記するのは仕方がないと思う
会社名以外に牛乳っていう表示があればアウトだろう
商品名には牛乳って付けないようにしてるのに
わざわざ関係ない牛乳って文字が表示されてた?
種類別のところに「牛乳」と「乳飲料」のどちらが表記されていたのかな?

964内容量 774ml:2011/01/02(日) 07:43:29 ID:???
スルー覚えろよ
965内容量 774ml:2011/01/03(月) 05:33:48 ID:???
左翼や三国人が日本人どうにか小さくしようと牛乳にネガティブキャンペーンを行っている
普通に考えて小魚などを食べる習慣が無いのだから学校給食に牛乳をやめれば平均身長は下がるしかない
むしろ体が弱ってきてるんだから牛乳の量を増やし、コーヒーやココアを入れて飲みやすくするなどの対策をすべき
966内容量 774ml:2011/01/04(火) 03:47:27 ID:???
そういう釣りエサには食傷気味。
967内容量 774ml:2011/01/07(金) 02:11:41 ID:???
名前:実習生さん[] 投稿日:2010/09/18(土) 15:15:54 ID:C1ZQagG6

?ついに発売 牛乳とパンの真実の漫画の巻?
(メルマガ「てんつくマンの遺言」より抜粋)
http://tentsuku.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未だに牛乳は体に良いと間違った情報を信じて飲んでなんかいないよね?
前々から書いている、牛乳の真実とパンの真実をめっちゃ分かりやすく書かれている漫画を通販と個展で販売することになりました。
自分達で作ったんやないけど、この漫画は子供を持つ家庭には絶対に一冊づつ
持っててほしいねん。
そして、ぜひぜひ、この漫画を子供たちが通う学校に持って行って、まずは給食から牛乳を減らすことを提案してほしいねん。
もう、牛乳が体に悪いことは当たり前のこと。
なのに、いまだに学校では半強制的に飲ましているところもある。
子供の病気を減らす為に、牛乳やパン給食を減らして、昔の日本の美しい食事に戻していきまっしょい。
これ以上、病気が増えたら国は破綻するからね?
ぜひ、みなさんが応援する議員さんにもぜひ見せてあげてほしいです。
後、生理痛がひどい人や、体調が悪い人もぜひ読んでみてな。
父ちゃんの体験では、めちゃくちゃパン好きだったけど、パンが体に負担をかけてることを知って減らしたら、めちゃくちゃ体調がよくなった。
まさか、こんなにもパンがおいらの体にパンチを与えていたとはビックリしてん。
というわけで、愛する子供や旦那さん、自分の体の為にもぜひぜひ読んで、これからも牛乳を毎日のように飲むのかなどなど自分で判断してちょうだい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
968内容量 774ml:2011/01/07(金) 15:29:14 ID:???
>>967
業者 乙w
在庫が山のような光景が目に浮かぶわ。
ブックオフに持って行っても一冊10円くらいか。いや5円w
969内容量 774ml:2011/01/07(金) 18:57:20 ID:???
コピペ業者のレスに一々アンカーつけないで。
削除依頼しても通らなくなるから。
970内容量 774ml:2011/01/15(土) 01:04:54 ID:???
やっぱ牛乳でしょ
971内容量 774ml:2011/01/28(金) 18:57:56 ID:RhIlHKZM
買いに行けるときは成城石井、ダメだったらナチュロー、それもダメなときは高梨の低温殺菌。
これ以外は飲めない。
972内容量 774ml:2011/01/29(土) 08:17:00 ID:???
東毛酪農の牛乳をなめるな
973内容量 774ml:2011/01/29(土) 21:16:47 ID:???
誰か分かる方いますか?

昔、スーパーとかで大きな瓶入牛乳(1リットル)売っていましたが
現在は全て紙パックになっています。
あれは理由があるんでしょうか?
経費削減の為?
974内容量 774ml:2011/01/29(土) 23:10:08 ID:???
瓶自体が重くて輸送コストがかさばる
975内容量 774ml:2011/01/30(日) 01:05:19 ID:???
ホモ化されているので、紫外線を通すガラス瓶は脂肪が酸化する。
ペットボトルも同様。
976内容量 774ml:2011/01/30(日) 01:20:14 ID:???
配達の瓶牛乳飲んでるんですけど、それは大丈夫なんですかね
977兄貴:2011/01/30(日) 19:28:16 ID:???
ホモ化の危険があります。
978内容量 774ml:2011/02/01(火) 01:11:59 ID:???
>>973
ほとんど経費削減。
製品としての輸送コスト・返却ビンとしての輸送コスト。

>>977
女だから大丈夫 って言われるぞ
979内容量 774ml:2011/02/01(火) 01:18:38 ID:???
女だから大丈夫 って言われてるぞ

に見えた
980内容量 774ml:2011/02/01(火) 08:50:36 ID:enSswsWv
牛乳が太るっていうのはマジ?
981内容量 774ml:2011/02/01(火) 09:33:58 ID:???
(´・ω・`)
982内容量 774ml:2011/02/01(火) 18:51:35 ID:PG8YiHAt
次スレ

牛乳について語れや(その5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1296553831/
983内容量 774ml:2011/02/01(火) 20:21:40 ID:???
984内容量 774ml:2011/02/02(水) 05:01:29 ID:???
牛乳を多く飲むグループは体脂肪率が低いって調査の記事なら読んだことがある。
女性ではそれが顕著だったとも。
985内容量 774ml:2011/02/02(水) 19:31:45 ID:???
>>980
普通牛乳の脂質は3.8%です。業者の言われるままに一日三回、合わせて600mlも
飲んだら脂質は22.8gで、エネルギーは402kcaにもなります。
この量は一日に摂取するエネルギーの約二割で、ポテトチップ60g一袋にほぼ同じです。

牛乳で太らない方が不思議でしょう。
986内容量 774ml:2011/02/02(水) 21:30:14 ID:???
ワシは毎日1リットル以上飲んでるがまったく太らんけんねぇ…
987内容量 774ml:2011/02/03(木) 00:59:29 ID:???
牛乳やチーズなどの乳製品に含まれる中鎖脂肪酸は分解されやすく
エネルギーになりやすいから体に脂肪がつきにくい
http://health.goo.ne.jp/column/woman/kotoba/0006.html

脂質の量だけ見て太るとか考えるのは短絡的かもしれませんね。
988内容量 774ml:2011/02/03(木) 02:11:40 ID:???
俺は太りやすい体質で、ご飯やおかずで工夫してるけど、牛乳と酒はカロリー計算に入れてない。
でも健康診断では何も引っかからなかったぜ。
もっと言うと、前年の健康診断では引っかかった。簡単に言うと、チョイデブ、チョイ痛風予備群?的な。
朝飯のおかずを卵焼き+ベーコンから卵焼きだけに変え、昼飯にカップ麺食うのをカップ味噌汁にしただけ。

晩飯以降は酒のみ。牛乳は、今も昔も水がわりですな。
989内容量 774ml:2011/02/03(木) 09:28:22 ID:???
>>987
あほくさい。毎日バター20gとって太らない?
990内容量 774ml:2011/02/03(木) 10:00:19 ID:???
>>989
その20gのうちの3〜5%が中鎖脂肪酸さ。つまり・・・
991内容量 774ml:2011/02/03(木) 10:51:48 ID:???
さらに、中鎖脂肪酸が肝臓で燃えるときに、中鎖脂肪酸以外の脂肪も
燃えやすくなると考えられています。
自分自身は燃えてしまって蓄積されないうえに、ほかの脂肪まで燃やして
くれるというのですから、中鎖脂肪酸は肥満防止や動脈硬化の予防に
つながると言えます。
992内容量 774ml:2011/02/03(木) 11:40:26 ID:???
じゃあ、バターを毎日20gなめてれば脂肪が燃えていいねw
993内容量 774ml:2011/02/04(金) 08:01:56 ID:???
ピザブタは知らんけどガリガリ君が毎日牛乳飲むと太るよ
994内容量 774ml:2011/02/04(金) 14:52:10 ID:???
体質もあるから一概には言えんが
目に見えて肥えることはない
995内容量 774ml:2011/02/04(金) 16:58:46 ID:???
人による
どんなことでも人によるのさ
996内容量 774ml:2011/02/04(金) 18:52:42 ID:???
タバコを吸っても長生きの人もいるわなあ
997内容量 774ml:2011/02/05(土) 18:27:16 ID:???
んだ
998内容量 774ml:2011/02/05(土) 21:28:05 ID:???
人によっては200歳くらいまで生きるしな
999内容量 774ml:2011/02/05(土) 21:33:48 ID:???
だからといってタバコは吸わないがね。牛乳も同じ。
1000内容量 774ml:2011/02/05(土) 21:43:24 ID:???
牛乳について語れや(その5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1296553831/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。