■■ 自衛隊ニュース速報スレ ■■ 06

このエントリーをはてなブックマークに追加
490専守防衛さん:2013/04/07(日) 03:36:36.76
491専守防衛さん:2013/04/07(日) 03:42:39.86
【青森】米軍、下北半島沖にイージス艦を配備

 【機動特派員・牧野愛博】米軍が北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、イージス艦を下北半島東側とグアム近海に配備したことがわかった。
弾道ミサイルが日本列島を飛び越え、ハワイかグアムに向かうと分析した結果だという。北朝鮮の弾道ミサイルが本州を通過すれば、
2009年4月の長距離弾道ミサイル「テポドン2」改良型の発射実験以来となる。

 日米韓の政府関係筋が明らかにした。米国は北朝鮮が3日以降、平壌市山陰洞(サンウムドン)の兵器工場から中距離弾道ミサイル
「ムスダン」(射程3千キロ以上)2基を列車に載せて日本海側に移動させた事実を確認した。

 ムスダン2基は現在、移動発射台に積載された状態で北朝鮮東部の江原道旗対嶺(カンウォンドキッテリョン)の
ミサイル基地付近に配備されている模様だ。米国などの情報衛星は詳しい位置を把握しておらず、
日米韓はムスダンの動向の把握に全力を挙げている。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000014-asahi-int
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365234348/l50

前回の人工衛星は撃ち漏らしちゃったけど、今回は大丈夫なんだろうな?
492専守防衛さん:2013/04/07(日) 20:20:00.23
【国際】 北朝鮮、写真配信で威嚇・・・犬が韓国国防相攻撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365328427/l50

北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、韓国の金寛鎮国防相の顔写真を付けた人形を軍用犬に襲わせる場面の写真を配信した。
米韓合同軍事演習を受けた威嚇の一環で、恐怖心をあおる狙いもうかがえる。

同通信はまた、北朝鮮兵士が、金国防相と米兵の写真を標的に至近距離から射撃訓練する際の写真も配信した。

金国防相は「北朝鮮は不良国家。(挑発があれば)緒戦で打撃を与え、最後に敵の息の根を止められるよう準備せよ」と指示するなど、
北朝鮮への断固たる姿勢を示している。北朝鮮は「われわれは金寛鎮を特別戦犯者と断じて死刑宣告を下した」と反発していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040700162
493専守防衛さん:2013/04/07(日) 20:28:00.04
【沖縄タイムス】米軍基地移設、なぜ本土では駄目なのか?まともな説明を一度も聞いたことがない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365323838/l50

小野寺五典防衛相は6日来県し、嘉手納基地よりも南にある普天間飛行場など六つの米軍基地の返還統合計画について、仲井真弘多知事や関係市町村長に説明した。
今回の返還計画は、地元の反対が根強い中で、(1)実現を担保するものがなく、(2)返還期限の設定もあいまいで、(3)普天間の返還時期が『2022年度またはその後』とされ、事実上、固定化を認める内容になっている。
さらに、(4)ほとんどが県内移設を前提にし、(5)嘉手納以北の住民からすれば、基地の拠点集約化に伴う大幅な負担増になっており、(6)将来は、嘉手納基地を中心とする中部の基地群と辺野古を中心とする北部の基地群が半永久的に固定化されるような内容だ。
那覇港湾施設(那覇軍港)は「28年度またはその後」に返還とある。日米が那覇軍港の返還に合意したのは1974年のことである。仮に計画通り実現したとしても、合意から半世紀以上もかかって県内移設することになる。
県内玉突きによって負担を沖縄内部で完結させようとするこれらの返還計画は、理不尽で、不公平で、無理があり、不条理だ。
494専守防衛さん:2013/04/07(日) 20:32:16.36
【政治】「破壊措置命令」発令へ 北朝鮮ミサイル警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365328669/l50

政府は7日、北朝鮮が新型弾道ミサイルを発射した場合に備えてミサイル防衛(MD)の迎撃態勢に入るため、小野寺五典防衛相が自衛隊に「破壊措置命令」を発令する方針を固めた。同日夕にも発令する方向で最終調整している。
破壊措置命令は過去3回発出しているが、今回は、発射予告がないケースを想定した初めての例となる見通し。複数の政府関係者が明らかにした。
菅義偉官房長官は7日夕、福岡市で講演し、新型弾道ミサイルをめぐる北朝鮮の動きに関し「国民の生命と安全を守るため、万全の態勢で警戒している」と強調した。
政府関係者は「新型弾道ミサイルが日本に発射される可能性が非常に高いわけではないが、不測の事態に備える必要があると判断した」と説明。破壊措置命令そのものは、国民に不安を与えないよう公表しないことも検討している。
命令が出れば、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載した海上自衛隊のイージス艦を日本海に展開し、日本領域に着弾する可能性がある場合には撃ち落とす態勢を取る。
495専守防衛さん:2013/04/07(日) 20:45:42.17
【広島】オスプレイにはオートローテーション機能が付いてないとしか思えないので、配備は違法だ-市民団体が抗議集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365314019/l50

市民グループ「オスプレイ配備と米軍機低空飛行を許さない市民ネットワーク」準備会は6日、中区の原爆資料館で、本土訓練の始まった垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備や、米軍機低空飛行に反対する集会を開いた。
米軍情報に詳しいNPO法人「ピースデポ」(横浜市)の湯浅一郎代表(63)が、オスプレイを巡る問題点や住民運動の進め方などについて講演した。
湯浅さんは、墜落事故が相次いだオスプレイには、故障によるエンジン停止時に機体の落下速度を抑える「オートローテーション」機能が「無いとしか思えない」と構造的な欠陥を指摘。
日本の航空法が求める耐空証明がないなどとして「配備は違法で、どこも飛んではいけない」と語った。
また、米軍厚木基地(神奈川県)から岩国基地(山口県)に空母艦載機が移駐されることには「アジア最大規模の基地にされようとしている」と危機感を示し、
「いろんな所に住んでいる人が監視することはとても重要」と住民運動の役割を強調。「自治体を応援して支え、批判しながら活動していくのはとても意味が大きい」と話した。
496専守防衛さん:2013/04/07(日) 20:51:42.40
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う航空法の特例に関する法律第二条によって
耐空証明(航空法第十一条)の規定は適用除外されているんだが。
497専守防衛さん:2013/04/07(日) 21:00:44.93
【高知新聞】「自衛隊の国防軍化や集団的自衛権の行使容認…。現実に合わせて理想から離れる動きが見え隠れする」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365330307/l50
新年度は新しい教科書を手にする時でもある。いま義務教育の教科書はすべて無償だが、その契機となったのが1961年、高知市長浜の被差別部落の人々らが中心になった住民運動だった。
当時、貧しい生活に端を発し無償化を求める運動は他県にもあった。とりわけ高知が注目されたのは、「義務教育は無償」とする憲法26条の理念を前面に打ち出していたから。これが国政を動かし「無償措置法」などが成立。63年4月から全国で段階的に無償化が始まった。
ことしで50年の節目を迎えたが、長浜の教科書運動の意義は薄れない。「裕福な家庭にまで配布する必要があるのか」といった反対論に対し、住民たちは無償の幅をできるだけ広げることが憲法の趣旨だ、と主張した。
それは憲法の「理想」に「現実」を近づける努力にほかならない。
498専守防衛さん:2013/04/07(日) 21:04:13.82
【IT】“WindowsXP”サポート終了で注意呼びかけ あと1年で期限切れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365334745/l50

国内で使われているパソコンのおよそ3分の1に搭載されている基本ソフト、「ウィンドウズXP」が、あと1年で期限切れを迎えます。
それ以降は、ソフトの欠陥を修正するサポートが打ち切られ、ウイルスに感染する危険性が大幅に高まるため、専門家は注意を促しています。
2001年に発売されたパソコンの基本ソフト、マイクロソフト社の「ウィンドウズXP」は、日本時間の来年4月9日、製品のサポート期間が終了します。
それ以降は、セキュリティー上の欠陥が見つかっても、修正するプログラムが提供されなくなるため、ウイルスに感染したり、不正アクセスを受けたりする危険性が大幅に高まります。
民間の調査会社によりますと、去年11月の時点で、ウィンドウズXPは国内で利用されているパソコン、およそ7700万台の33%余り、企業のパソコンに限れば、40%余りで引き続き使用されています。

自衛隊にもかなりあるだろXP。大丈夫か?
499専守防衛さん:2013/04/07(日) 21:44:39.50
【北朝鮮】暗殺に怯える金正恩が警備を強化 携帯電話が起爆装置に利用されないよう強力な妨害電波を流す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365338254/l50

2013年4月6日、北朝鮮は最近、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の警護を大幅に強化。暗殺や軍事クーデターの発生を恐れる同書記の指示によるものだという。台湾中央社が伝えた。
韓国朝鮮日報によると、首都平壌市内にある同書記の別荘など専用施設に100台の装甲車を配備。
同書記が参加する行事の会場周辺には、自動小銃と手りゅう弾で重武装した兵士を配置した。また、護衛要員は武器を入れたリュックサックを携行するという。
金正恩第1書記の移動ルートは最高機密であり、同書記の公開活動に際しては携帯電話が起爆装置に利用されないよう強力な妨害電波を流している。
ある外交関係者は「正恩氏が軍部への束縛を強めれば強めるほど、軍部の反発は大きくなる」と指摘。昨年11月にも同書記の暗殺未遂報道が流れたが、北朝鮮軍部の内部抗争が原因との見
方も。また、同書記が行った人事や提唱している経済自由化も軍部の不満を招いたとの指摘もある。
500専守防衛さん:2013/04/07(日) 21:53:28.02
【政治】「破壊措置命令」発令へ 北朝鮮ミサイル警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365328669/l50

政府は7日、北朝鮮が新型弾道ミサイルを発射した場合に備えてミサイル防衛(MD)の迎撃態勢に入るため、小野寺五典防衛相が自衛隊に「破壊措置命令」を発令する方針を固めた。同日夕にも発令する方向で最終調整している。
破壊措置命令は過去3回発出しているが、今回は、発射予告がないケースを想定した初めての例となる見通し。複数の政府関係者が明らかにした。
菅義偉官房長官は7日夕、福岡市で講演し、新型弾道ミサイルをめぐる北朝鮮の動きに関し「国民の生命と安全を守るため、万全の態勢で警戒している」と強調した。
政府関係者は「新型弾道ミサイルが日本に発射される可能性が非常に高いわけではないが、不測の事態に備える必要があると判断した」と説明。破壊措置命令そのものは、国民に不安を与えないよう公表しないことも検討している。
命令が出れば、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載した海上自衛隊のイージス艦を日本海に展開し、日本領域に着弾する可能性がある場合には撃ち落とす態勢を取る。
501専守防衛さん:2013/04/07(日) 22:41:19.66
高山良二さん帰国報告会2013年04月06日(土)更新ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130406&no=0001
カンボジアで地雷の処理や地域復興支援を行っている元自衛官・高山良二さんの帰国報告会がきょう松山市内で
開かれ、この春、カンボジアから松山東雲女子大学に入学した留学生が紹介されました。
高山さんが帰国の度に開いているこの報告会には支援者などおよそ100人が集まり、まず現地で続けられている地雷処理活動の様子が紹介されました。
高山さんは「破壊力の強い対戦車地雷の処理では下に仕掛けの地雷があるケースもあり、
半日かけ慎重に地雷を掘り起こしいてる」と話し、命の危険と隣り合わせの作業が依然続いている現状を報告しました。
このあと、カンボジアから今月松山東雲女子大学に入学したばかりの留学生タン・チェンターさんが紹介され、流暢な日本語で自己紹介しました。
高山さんからは「日本とカンボジアの文化・習慣は違えど【カンボジア系日本人】を目指して政府間交渉などに携わる通訳を
目指して欲しい」と激励されたチェンターさんは笑顔で「日本とカンボジアの架け橋になりたい」と支援者に夢を語っていました。
高山さんは1ヶ月ほど愛媛に滞在し支援者への報告などを各地で行う予定です。
502専守防衛さん:2013/04/08(月) 01:18:17.36
【国際】中国軍大佐「鳥インフルは米国の攻撃」中国版ツィッターで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365342758/l50

中国の著名な軍事問題専門家で、対外強硬派として知られる国防大学の戴旭教授(空軍大佐)が6日夜、中国版ツィッター「微博」で、中国中南部を
中心に鳥インフルエンザ(H7N9型)が広がりをみせていることについて、米国の仕業だと示唆する書き込みをして、インターネット上で大きな話題となっている。
書き込みは「死ぬのはせいぜい数人。M国による生物戦、情報戦の可能性が あり、過剰反応をせずに冷静に対応することが必要だ」との趣旨。Mは米国を示す中国語「美国」のローマ字発音の頭文字に当たる。
さらに、「中国は2003年の新型肺炎(SARS)の失敗を繰り返してはいけない。当時、イラクを攻めようとしたM国は、(イラク支援の)行動を警戒して中国に
生物兵器を使い、心理戦も展開した。M国は同じことをしようとしている」とつぶやいた。


東日本大震災は米国の地震兵器の仕業ってのと同じレベルだな。
503専守防衛さん:2013/04/08(月) 07:56:38.97
【北朝鮮ミサイル】 韓国国家安保室長 「10日前後に発射の可能性」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365342998/l50

韓国大統領府の金章洙国家安保室長は7日、北朝鮮が10日前後にミサイル発射などの挑発活動を行う可能性があるとの見方を示した。
北朝鮮が新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(射程約250004000キロ)2基を日本海側に移動させたことを念頭に置いた発言とみられる。

大統領府での会議で述べた内容を同府が明らかにした。

金氏は、北朝鮮が平壌の外国大使館や国際機関に10日以降の安全は保証できないと通告したり、
韓国との経済協力事業を行っている開城工業団地の韓国側関係者に10日までの人員の撤収計画を知らせるよう求めたりしたことを根拠に挙げた。
http://mainichi.jp/select/news/20130408k0000m030099000c.html
504専守防衛さん:2013/04/08(月) 08:02:50.78
【砂川事件】 最高裁長官が司法権の独立を放棄 日本の「司法権の独立揺るがす」資料見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365372690/l50

昭和32年にアメリカ軍基地を巡って起きたいわゆる「砂川事件」の裁判で、「アメリカ軍の駐留は憲法違反」と判断した1審の判決のあとに当時の最高裁判所の長官がアメリカ側に1審の取り消しを示唆したとする新たな文書が見つかりました。
研究者は、司法権の独立を揺るがす動きがあったことを示す資料として注目しています。

「砂川事件」は、昭和32年7月、東京のアメリカ軍・旧立川基地の拡張計画に反対したデモ隊が基地に立ち入り、学生ら7人が起訴されたもので、1審の東京地方裁判所は、「アメリカ軍の駐留は戦力の保持を禁じた憲法9条に違反する」として7人全員に無罪を言い渡しました。
1審の9か月後、最高裁判所大法廷は、「日米安全保障条約はわが国の存立に関わる高度の政治性を有し、司法審査の対象外だ」として15人の裁判官の全員一致で1審判決を取り消しました。
今回見つかった文書は、最高裁判決の4か月前の昭和34年8月、アメリカ大使館から国務長官宛に送られた公電です。
505専守防衛さん:2013/04/08(月) 08:04:59.86
【砂川事件】 米に公判日程漏らす 「あってはならないこと。米兵の起訴率は低い。司法介入は当時から」と軍事評論家の前田哲男さん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365373026/l50

駐日米公使が最高裁の公判日程を知っていたのは驚きで「司法権の独立」を保障した憲法にも反する、あってはならないこと。
日米安全保障体制で現在も日米地位協定によって、事件を起こした米兵の起訴率は低いが、米側の日本の司法への介入は当時から始まっていたのだと思う。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20130408ddm041040072000c.html
506専守防衛さん:2013/04/08(月) 08:07:24.76
【国家主権】 砂川事件の元被告「憤り感じる」 最高裁は「事実関係を確認できないのでコメントすることはできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365372842/l50

デモ隊の1人としてアメリカ軍基地に立ち入り、裁判で被告となった土屋源太郎さん(78)は
新たに公開された文書について、「事前にアメリカの公使と打ち合わせをしていたのは許されないことだ。
15人の裁判官が全員一致で異論もなかったことを、当時、奇異に感じたが、
その背景にこうしたやりとりがあったことに憤りを感じる」と話しています。

そのうえで、「最高裁のこの判決で、日米安保条約については司法が介入すべきでないという壁がつくられ、
戦後の司法の大きな分岐点になった。その後の自衛隊や基地問題の裁判では、
審理すらされないこともあり、大きな問題だ」と指摘しています。

最高裁は「事実関係を確認できないのでコメントすることはできない」としています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/k10013747161000.html
507専守防衛さん:2013/04/08(月) 09:20:53.36
【自民党】 「辺野古は事実上不可能」 自民党沖縄県連大会、米軍普天間飛行場の県外移設を推進する政策案などを採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365364985/l50

自民党県連(翁長政俊会長)は6日、第44回県連大会を那覇市内のホテルで開き、米軍普天間飛行場の県外移設を推進する政策案などを採択した。
7月の参院選に沖縄選挙区から出馬する、新人で自民公認の安里政晃氏(44)の当選に全力を挙げることも確認した。

県連の政策は、政府が推進する普天間飛行場の名護市辺野古移設を「事実上不可能となった」と指摘。その上で「県連は県外移設と固定化阻止に向け強力に運動を展開するとともに、
日米地位協定の抜本的な見直しを求めていく」と明記した。

また、沖縄振興一括交付金を活用し、臨空・臨港型産業の創設や観光客1千万人の達成に向けた誘致活動、経済特区による企業誘致の促進と雇用拡大などを盛り込んだ。

翁長会長は「県内には普天間移設、TPP、4・28、沖縄振興策の問題など課題が山積している。県民の声に真摯(しんし)に向かい合い、解決に向けて前進をしなければならない」とあいさつした。

震災に備えよ
508専守防衛さん:2013/04/08(月) 10:58:35.38
【UK】ヘイグ外相「北朝鮮には軍事攻撃の前に見られる部隊の再配置などの動きは見られず、冷静に対応すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365385331/l50

北朝鮮が、首都ピョンヤンの外国の大使館などに対し、戦闘が起きた場合は安全を保証できないとして外交官などの退避を検討するよう呼びかけたことについて、イギリスのヘイグ外相は、
今のところ北朝鮮には軍事攻撃の前に見られる部隊の再配置などの動きは見られず、冷静に対応すべきだという考えを示しました。
北朝鮮は、5日、ピョンヤンの外国大使館などに対し、「戦闘が起きた場合、今月10日以降、安全を保証できない」と通告し外交官などの国外退避を検討するよう呼びかけました。
これについてイギリスのヘイグ外相は、7日、BBCテレビに対し、「北朝鮮では軍事攻撃や全面的な戦争の前に見られるような部隊の再配置や地上軍の移動などの動きは見られず、
外交官を退避させる差し迫った必要性はない」と述べ、冷静に対応すべきだという考えを示しました。
509専守防衛さん:2013/04/08(月) 11:08:21.07
【イスラエル】ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺、「ホロコースト」犠牲者を追悼する式典 杉原のビザで命を救われた3人が出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365385549/l50

ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺、「ホロコースト」の犠牲者を追悼する式典がイスラエルの各地で開かれ、中部の町では第2次世界大戦中に日本の外交官、
杉原千畝が発行したビザで命を救われた人々が参加して、初めてセレモニーが行われました。
7日、イスラエル中部の町ネタニヤでは、第2次世界大戦中、ナチス・ドイツによる迫害からリトアニアに逃れて来たユダヤ人にビザの発行を続け、およそ6000人の命を救ったとされる
日本の外交官、杉原千畝に感謝するセレモニーが行われました。
セレモニーには杉原のビザで命を救われた3人が出席し、家族に付き添われながらろうそくに火をつけて犠牲者を悼むとともに、改めて杉原への感謝の意を表しました。
イスラエルでは杉原の切手が発売されたり、通りに杉原の名前がつけられたりしていますが、杉原のビザによる生存者が出席し、ホロコーストの追悼式典に合わせてこうした
セレモニーが行われるのは初めてだということです。


杉原千畝(ちうね)って読めた?
510専守防衛さん:2013/04/08(月) 14:20:07.29
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
511専守防衛さん:2013/04/08(月) 16:45:48.84
【政治】原発警護に自衛隊出動 政府、月内にも改正案提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365406342/
512専守防衛さん:2013/04/08(月) 17:47:43.53
【福岡】陸自幹部養成学校600人入校式 久留米市04/06 17:56 更新kbc
久留米市にある陸上自衛隊の幹部養成学校で6日、入校式が行われ、幹部候補生たちが真新しい制服で式に臨みました。
久留米市にある陸上自衛隊幹部候補生学校は、日本で唯一陸上自衛隊の幹部を養成する学校です。
この日、防衛大学の卒業生や自衛官からの選抜者など4つの部門およそ600人が入校しました。
式では田浦正人学校長が「日々研さん、努力し、幹部になるための基礎を築いてほしい」と式辞を述べました。
今後候補生たちは、それぞれの部門で訓練と教育を受け、卒業後は全国にある陸上自衛隊の基地などで
幹部として任務にあたります。
513専守防衛さん:2013/04/08(月) 18:20:06.07
【国際】 北朝鮮軍幹部 「アメリカが、われわれを破壊しようとしている。自分たちは戦争を望まないが、準備はできている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365392561/l50

北朝鮮のピョンヤンに駐在するブラジル大使が、FNNの電話インタビューに応じ、7日、軍の強硬派として知られる幹部が直接、「戦争は望まないが、準備はできている」と伝えてきたことを明かした。
在北朝鮮ブラジル大使は「きのう、金英哲(キム・ヨンチョル)氏と会い、彼は『戦争は望まないが、準備はできている』と話した」と語った。
このブラジル大使によると、3月5日に、休戦協定の白紙化を宣言するなどして、強硬派として知られる軍の金英哲偵察総局長が、
7日、ピョンヤンに駐在する大使らを集め、「アメリカが、われわれを破壊しようとしている。自分たちは戦争を望まないが、準備はできている」などと話したという。
北朝鮮は5日にも、ピョンヤンにある外国の一部の大使館などに、4月10日以降の安全を保障しないとする通告をしたことがわかっており、
韓国国防省は、8日の会見で、10日前後のミサイル発射も視野に、関係各所に警戒を指示していると述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243664.html
514専守防衛さん:2013/04/08(月) 22:05:09.48
【社会】 米紙NYT「北朝鮮の挑発するなか韓国人は日常生活を楽しんでいる。備蓄もしておらず、その必要性も感じていなかった」

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は6日、北朝鮮のエスカレートする挑発に多くの韓国国民が危機感を感じず、
これまで通りの日常生活を送っていると伝えた。複数の韓国メディアが報じた。

記事は、「北朝鮮の指導者の金正恩(キム・ジョンウン)が『南北関係は戦時状態』と発表したり韓国や米国を核攻撃すると挑発し、
これに韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が挑発には即時応戦する方針を示すなど、戦争の可能性は高まっているが、
多くの韓国人は普段と変わらない生活を送っている」と伝えた。

同紙は休戦ラインに近い韓国京畿道坡州市で、地元住民にインタビューを実施。「住宅街の上空を軍用機が飛び交う風景は、
ここでは良く見られる」と現地の光景について伝えると、「北朝鮮の威嚇はこれまで何度もあったので、ここで暮らしているとこのような脅威にも慣れる」、
「大したことではない」と話す34歳の主婦の言葉を紹介した。

(続く)
515専守防衛さん:2013/04/08(月) 22:06:47.61
(>>514の続き)
坡州市庁の職員も、「韓国は世界でもっとも危険な地域だが、私たちは大丈夫だ」とコメント。不動産業を営む55歳女性は、
「外では韓国が戦争に直面しているように見えるが大丈夫。家を購入する需要は減っていない」と話したという。

記事によると、インタビューに応じた韓国人の多くが非常食や生活品を備蓄しておらず、その必要性も感じていなかった。(編集担当:新川悠)

サーチナ 【社会ニュース】 2013/04/08(月) 14:37
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0408&f=national_0408_034.shtml
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365405159/l50
516専守防衛さん:2013/04/08(月) 22:45:19.68
【軍事】 米韓両国、北朝鮮挑発なら同規模の報復

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は7日、米韓両国が北朝鮮の武力挑発に対する限定的な報復攻撃計画を策定したと報じた。
以前に比べ強力な対応をするが、全面衝突への発展を避けるため、挑発の程度に応じて同種の兵器による同規模の反撃にとどめる。

例えば2010年の延坪島事件のように北朝鮮が韓国領土を砲撃すれば、韓国軍は直ちに攻撃元へ同じ強度の砲撃を加える。
中距離弾道ミサイル「ムスダン」が発射されれば、数秒以内に軌道を計算、韓国、日本、グアムを狙ったと判断されれば撃墜を図る。

ただし日本上空を通過する軌道でも、公海へ向けて発射された場合は何もしないという。

ミサイルが核弾頭を装着する兆候が見られない限り、発射台に据えられたミサイルを直接攻撃することはしない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013040800372
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365395706/l50
517専守防衛さん:2013/04/08(月) 23:22:10.99
防衛事務官を停職 わいせつメール送信
2013.4.8 11:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130408/crm13040811580003-n1.htm

陸上自衛隊明野駐屯地(三重県伊勢市)は8日、別の駐屯地に勤務する女性にわいせつな内容のメールを送信したとして、航空学校の男性防衛事務官(48)を停職6日の懲戒処分にした。
明野駐屯地によると、昨年12月と今年1月の計2回、わいせつな言葉のメールや自分の下半身の写真を携帯電話で送信した。
女性が1月、防衛事務官の上司に相談して発覚した。
駐屯地の聴き取りに「仕事や家庭のストレスからやってしまった」と話しているという。
518専守防衛さん:2013/04/08(月) 23:25:43.40
女性に肩ぶつけ、転倒させる…2等陸曹逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130406-OYT1T00389.htm?from=ylist

大阪府警曽根崎署は6日、神戸市灘区備後町、自衛隊大阪地方協力本部の2等陸曹・奈田克幸容疑者(40)を暴行容疑で逮捕した。
発表では、奈田容疑者は5日午後9時頃、大阪市北区天神橋の天神橋筋商店街を通行中、無職女性(35)とすれ違いざまに肩をぶつけ、女性を転倒させた疑い。
女性にけがはなく、一緒にいた男性が110番。
奈田容疑者は「酒を飲んでいて覚えていない」と供述している。
同本部によると、奈田容疑者は募集課に所属し、自衛隊のPR業務を担当。
5日は午後5時過ぎに勤務を終えたという。
同本部は「隊員に指導を徹底し、再発防止に努める」としている。

(2013年4月6日11時23分 読売新聞)
519専守防衛さん:2013/04/09(火) 02:00:00.58
下半身の写真やわいせつメール送信 防衛事務官を停職

 陸上自衛隊明野駐屯地(三重県伊勢市)は8日、別の駐屯地に勤務する
女性にわいせつな内容のメールを送信したとして、
航空学校の男性防衛事務官(48)を停職6日の懲戒処分にした。

 明野駐屯地によると、昨年12月と今年1月の計2回、
わいせつな言葉のメールや自分の下半身の写真を携帯電話で送信した。

 女性が1月、防衛事務官の上司に相談して発覚した。
駐屯地の聴き取りに「仕事や家庭のストレスからやってしまった」と話しているという。

産経新聞 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/644670/
520専守防衛さん:2013/04/09(火) 10:47:42.09
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから

こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される


朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
521専守防衛さん:2013/04/09(火) 11:05:12.99
【沖縄】PAC3常駐に懸念の声 「軍備増強すれば北朝鮮の挑発がエスカレートしてしまう。外交で解決すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365471722/l50

防衛省が4月下旬から、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を県内に常駐させる。平和団体は「米軍基地があるからだ」と反発するが、配備先周辺では「国際情勢だから」と、
目立った反対は見られない。専門家が「北朝鮮の脅威を利用してスムーズに進める狙い」と指摘する通りの展開になっている。
防衛省は以前から常駐を計画していたが、北朝鮮が弾道ミサイル発射や核実験の動きを見せる今、実行に移す。配備先は昨年も2回にわたって一時配備された航空自衛隊の那覇基地と知念分屯基地。
那覇市の翁長雄志市長は「国際情勢は地方自治体には見えにくい。北朝鮮が不穏な動きをしているという。緊急的な対応は見守っていくしかない」と話した。
知念分屯基地を抱える南城市の古謝景春市長も「北朝鮮の軍事行動は予測が難しい」として、「市民の安全を守るため、PAC3の配備も含め万全の態勢を敷く必要がある」。
基地に近い同市知念吉富区の新垣強区長(61)は「ミサイルは飛ばない方がよい。
522専守防衛さん:2013/04/09(火) 11:09:58.68
【東京】PAC3、市谷へ /防衛省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365463511/l50
"PAC3を防衛省に搬入 ミサイルに迎撃態勢"

北朝鮮の新型弾道ミサイルの発射に備え、防衛省は9日未明、
航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を東京・市谷の同省敷地内に運び込んだ。

首都圏の朝霞、習志野の自衛隊施設にもPAC3を配備。首都圏への配備は、
北朝鮮が沖縄付近を飛行経路と予告した昨年4月と12月のミサイル発射でも、
政治経済の中枢を守るとの理由で行われた。
今回は予告がなく、経路は不明だが、同様の判断をしたとみられる。

防衛省では、8日夜からグラウンドに投光器を置いて、空自の隊員が設置作業を進めた。

画像
東京・市谷の防衛省に搬入されたPAC3=9日午前3時9分
http://img.47news.jp/PN/201304/PN2013040901001095.-.-.CI0003.jpg

47NEWS 2013/04/09 05:19
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901001045.html
523専守防衛さん:2013/04/09(火) 12:36:48.99
【埼玉】安倍首相は憲法改正して、国防軍を設置しようとしてる。絶対に戦争だけは許してはならない-社民県連合が定期大会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365478266/l50

社民党県連合(代表・佐藤征治郎県議)は7日、さいたま市浦和区で第19回定期大会を開いた。
夏の参院選に向けて、埼玉選挙区から出馬を予定している県連合副代表の川上康正氏を先頭に憲法の改正阻止などを柱に全力で戦う方針を決定。
福島瑞穂党首も来賓で出席し、参院選では「3議席、比例区で300万票以上」の獲得を目標に掲げた。
佐藤代表は「安倍政権は憲法改正、国防軍の設置をうたっている。絶対に戦争だけは許してはならない。ネット選挙も有効に活用しながら、(改選)3議席の埼玉選挙区で何としても得票を増やし、比例区の得票に結び付けたい」と決意を語った。
福島党首は護憲や脱原発のほか、雇用の分野や子育て支援にも力を入れていく考えを示し、「今度の選挙は日本国憲法を生かすか殺すかが問われる選挙。また、TPPをはじめ、
新自由主義が吹き荒れる政治になると危惧している。これに対抗できるのは社民党しかない」と呼び掛けた。
524専守防衛さん:2013/04/09(火) 12:38:31.49
【国際】 北朝鮮 「ミサイルを日本側に発射する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365478070/l50

度を超した瀬戸際外交を続ける北朝鮮が10日以降、日本側に向けてミサイルを撃つ可能性が出てきた。
発射するのは米グアムを射程に収める新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」(推定射程2500〜4000キロ)とみられ、
日本上空を横断、落下の危険性もある。防衛省では空自の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備し、海自は日本海にイージス艦2隻を展開した。

米韓では挑発に対し同規模の報復を取り決めるなど一段と緊張感が増している。

北朝鮮が平壌駐在の一部外交官に対し、「10日にも日本を越え、太平洋に向けてミサイルを発射する」
と通告していたことが複数の情報筋の話で分かった。

11日の金正恩氏の第1書記就任1周年など9日以降、北では記念日が続く。
すでに日本海側に移動させ、発射台付き車両へ搭載を完了したムスダンを国威発揚のため、日本側に発射するというのだ。

発射は天候に大きく左右されるため、延期など日程が前後することも予想される。
525専守防衛さん:2013/04/09(火) 13:27:05.01
北朝鮮の“暴走”福岡県も警戒TNC 2013/04/08 19:00:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/612739.jpg
北朝鮮による弾道ミサイル発射に備え、政府は7日、破壊措置命令を発令した。
これを受け福岡県は緊急情報を市民に伝えるシステムJーALERTの受信状況の確認を増やすなど警戒を強めている。
がんがれ
526専守防衛さん:2013/04/09(火) 14:28:27.56
防府・空自防府北基地に49人が入隊2013年4月2日 19:58
http://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=0a894287-b803-4579-99c5-d53059c151f1
一流のパイロットを目指します。航空自衛隊防府北基地で航空学生の入隊式がありました。
18歳から20歳までの男女49人が入隊式に臨みました。
1人1人の名前が呼ばれ航空学生として任命されたあと、航空幕僚監部の宮川正空将補が「同期の絆を深めよき
ライバルとしてせっさたくまし真に戦える強くたくましい操縦者となるべく資質を十分習得することを望みます」
と祝辞を述べました。、ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201304021958/tysnews_houhukitakichi.jpg
航空学生は2年間寮生活をともにしながら自衛官として必要な教養や航空力学などの専門分野を学びます。
倍率は50倍で、ほとんどの学生が、この春高校を卒業したばかりです。
座学や体力強化などが中心のためこの基地での2年間は実際の操縦はできませんが、
卒業後4年間、飛行幹部候補生としての訓練を受け、一線のパイロットとして全国の基地に配属されることになります。
527専守防衛さん:2013/04/09(火) 15:55:11.95
【北朝鮮ミサイル発射】 韓国国防省報道官 「10日の可能性高い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365482759/l50

韓国国防省報道官は9日の定例記者会見で、北朝鮮が発射の準備をしているとみられる中距離ミサイル
「ムスダン」について、発射時期は「おそらく10日の可能性が高い」との見方を示した。

青瓦台(大統領府)の金章洙(キム・チャンス)国家安保室長が10日前後に発射する可能性をすでに指摘しており、
安保室長の発言を踏まえて話した。

韓国紙・朝鮮日報は9日、北朝鮮の日本海側の交信が急激に増え、
早ければ同日中に発射する可能性もあると韓国政府がみていると伝えており、緊張が高まっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM09055_Z00C13A4EB1000/
528専守防衛さん:2013/04/09(火) 17:05:26.19
基地イメージで人を呼ぶ 自衛隊ジェット 物産館に展示(2013年4月8日 15:59)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9213
航空自衛隊築城基地がある福岡県築上町の物産館に、使わなくなった自衛隊のジェット機が8日寄贈されました。
町の物産館、「メタセの杜」に寄贈されたのは、1992年まで、築城基地で活躍していたT-33ジェット練習機です。
T-33は、2人乗りの練習機で、日本の自衛隊では1954年から使われてきました。
物産館側が2012年夏、県内に保管されていたこの機体が廃棄されることを知り、防衛省に要望して展示にこぎつけました。
物産館を訪れる人は年間約40万人。町では、自衛隊の食堂にちなんだカレーをすでに10万食以上売り上げました。
自衛隊グッズは人気で、基地のイメージで観光の活性化を図っています。
新川久三町長は「戦闘機マニアの方が多いので、ここが名所になると思います。
そして帰りに基地カレーをたくさん買って帰ると思います」と期待を語りました。
3月まではブルーインパルスの訓練があり、多くの人が町を訪れていましたが、部隊が宮城に帰還し、
町では物産館の展示などを新たな目玉にしたいとしています。
529専守防衛さん:2013/04/09(火) 17:44:56.83
【福岡】陸自幹部養成学校600人入校式 久留米市04/06 17:56 更新kbc
久留米市にある陸上自衛隊の幹部養成学校で6日、入校式が行われ、幹部候補生たちが真新しい制服で式に臨みました。
久留米市にある陸上自衛隊幹部候補生学校は、日本で唯一陸上自衛隊の幹部を養成する学校です。
この日、防衛大学の卒業生や自衛官からの選抜者など4つの部門およそ600人が入校しました。
式では田浦正人学校長が「日々研さん、努力し、幹部になるための基礎を築いてほしい」と式辞を述べました。
今後候補生たちは、それぞれの部門で訓練と教育を受け、卒業後は全国にある陸上自衛隊の基地などで
幹部として任務にあたります。
530専守防衛さん:2013/04/09(火) 17:52:40.57
【福岡】陸自飯塚駐屯地で入隊式、39人が基礎訓練04/07 18:08 更新kbc
飯塚市の陸上自衛隊飯塚駐屯地で7日、新隊員の入隊式が行われました。真新しい制服に身を包んだ新隊員。
18歳から26歳まで福岡県出身の39人が「使命を自覚し、責務を完逐することを誓います」と入隊の宣誓を行いました。
式では、藤田浩和司令が「任務は平和と独立を守ることに加え、国内外の災害への対応や国際社会の平和と安定の
維持です。訓練に励んでください」と祝辞を述べました。
新隊員は飯塚駐屯地で3カ月間、基礎的な訓練を受けた後、専門の技術を学び全国各地に配属されます。
531専守防衛さん:2013/04/09(火) 19:48:40.56
北朝鮮、90万人の予備兵に銃と実弾を支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365500621/l50

ミサイル発射に向けた新たな兆候です。北朝鮮が、民間の予備兵にまで銃などの装備を支給し始めたことがANNの独自取材で明らかになりました。
(大野公二記者報告)
これは9日朝、北朝鮮筋から入手した情報です。朝鮮労働党の中央軍事委員会からの指示で、8日午前から、北朝鮮の民間予備兵に銃と実弾が支給され始めたということです。
北朝鮮の情報筋は、「これはミサイル発射など挑発行為が近い証拠だ」と話しています。つまり、ミサイルを発射した場合、韓国軍や米軍から反撃が予想されるため、約90万人といわれる
北朝鮮の民間予備兵にまで銃と実弾を支給し、戦闘に備え始めているということです。
北朝鮮はすでに、東海岸の元山(ウォンサン)地域に中距離弾道ミサイル2機を移動させ、地下格納庫と連結した軍事施設に隠すなどの作業を進めていました。韓国国防省の会見でも、「10日にも発射する可能性がある」と話していました。
こうした状況をみると、北朝鮮軍の緊張感がさらに高まっていることは間違いなく、偶発的な衝突などが起こる可能性なども懸念されます。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003352.html
532専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:49:00.39
【産経新聞】大戦末期に追い詰められた日本人が身を投じたサイパン島「バンザイクリフ」でピースサイン 日本人のモラルは

戦時中に日本人が崖下の海に身を投げたバンザイクリフ。
日本人を誹謗(ひぼう)中傷する落書きをした犯人に対し、私も許せない思いがしたが、
バンザイクリフでピースサインをしていた日本人観光客の行動もまた、理解できなかった。

 戦後、サイパン島はリゾート地として発展した。
平和な時代だからこそ、美しい海で遊び、買い物を楽しむことができる。

 しかし、バンザイクリフは単なる観光名所ではない。
「サイパンを訪れる多くの日本人は、歴史について知らなすぎる」。
女性ガイドの嘆きを聞き、私たちにも改めるべきことがあるのではないかと感じた。

 辛い歴史を共有し、真摯(しんし)に見つめてこそ、先人に対する真の慰霊につながるのだと思う。(池田祥子)


遺族会など民間によって建てられた多くの慰霊碑が並ぶ=サイパン島
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130409/trd13040920430016-p1.jpg

 第二次大戦で激戦の舞台となり、民間人を含む約7万の日本人が死亡した米領マリアナ諸島の取材で、
心痛む光景に出くわした。大戦末期、追い詰められた多くの日本人が「万歳」と叫んで
海に身を投じたサイパン島北部の「バンザイクリフ」で、ピースサインをしながら写真に収まる日本人観光客を見かけた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365511870/l50
533専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:49:45.39
 高さ約30メートルの断崖の上には、たくさんの慰霊碑が並んでいる。
深い悲しみを伝える地として、日本人が訪れることも多い。

 ツアーの一行だろうか。大型バスから降り立った父娘らしき2人が、
バンザイクリフを背景に記念撮影をしていた。高校生ぐらいの日本人の少女は、満面の笑みで、
両手でピースサインを作っている。

 「幼い子供に万歳させて写真を撮る男性もいましたよ」。
私に同行してくれたガイドの日本人女性が、悲しそうな目で語った。
約30年間島で暮らし、ガイド歴も長いが、マナーの悪い日本人に見かねて注意することもあったという。

 サイパン島やテニアン島にある日本政府が建立した慰霊碑や旧日本軍の施設跡では、
碑文に×印がつけられたり、簡体字を含む中国語で「中国万歳」「打倒日本帝国主義」
などと落書きされたりしているのを目撃した。誰の仕業かは不明だが、
現地在住の日本人によると、沖縄・尖閣諸島をめぐる日中間の緊張が高まってから
落書きが目立つようになったという。日本人たちは「なぜこんなことをするのか、本当に悔しい」と憤っていた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130409/trd13040920430016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130409/trd13040920430016-n2.htm
534専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:55:09.48
【琉球新報社説】命中精度が疑問視されるPAC3を自衛隊まで急いで配備する必要があるのか 北朝鮮と冷静に向き合え

北朝鮮の新型弾道ミサイル情報をめぐり情勢が緊迫している。発射の可能性が高まっているとして小野寺五典防衛相
はミサイル防衛(MD)の態勢を整えるよう自衛隊に「破壊措置命令」を出したが、ここは冷静に対処したい。 政
府は2009年3月と昨年3月、同12月と過去3回、破壊措置命令を出している。そのたび県内も対応と緊張を強
いられているが、過去はいずれも北朝鮮から「人工衛星」と称し国際機関への発射通告があった。

 政府は今回、北朝鮮が新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられる物体を日本海側に移動させたことを確認。
予告がない中での命令は初めてだが、「日本に発射される可能性が非常に高いわけではないが、不測の事態に備える
必要がある」と説明している。

 過去と違って政府は国民の不安を過度にあおらないとして、発令の事実は公表しない方針。予告がない段階で北朝
鮮の刺激を避けたいとの判断もあるようだが、一方で海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載した海上自衛隊の
イージス艦2隻を日本海に展開させた。航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)も今月下旬に県内に初
めて常時配備する。PAC3は今回とは直接連動していないというが、一連の北朝鮮の動向が念頭にあることは明ら
かだ。

 2以降に続く

ソース
琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-205060-storytopic-11.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365505723/l50

湾岸戦争時代のパトリオットと勘違いしてないか?
535専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:56:28.49
【北ミサイル】政府の破壊措置命令は妥当なのか?国会で議論すべきでは-東京新聞

北朝鮮のミサイル発射に備え、政府が自衛隊に破壊措置命令を出した、という。命令は非公表とされているが、自衛権の発動である。
文民統制の観点から、国会の関与の下で厳格に行われるべきだ。

 北朝鮮は先月始まった米韓合同軍事演習に反発して「朝鮮戦争の休戦協定を白紙化する」と表明し、
米国本土などへの「核による先制攻撃」にも言及した。

 在日米軍基地がある沖縄や青森県三沢、神奈川県横須賀も攻撃対象に名指しした。

 特に懸念されるのは米領グアムを射程に収める新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられる物体を日本海側に運搬したことだ。

 北朝鮮の目に余る挑発的言動は許されないが、それに乗せられることも屈することもなく、毅然(きぜん)と対応することが必要である。

 小野寺五典防衛相は自衛隊に対し、北朝鮮がミサイルを発射した場合、ミサイル防衛(MD)システムで迎撃できるよう、
あらかじめ権限を与える「破壊措置命令」を発令した、という。

ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013040902000141.html
(続く)
536専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:57:07.48
(>>535の続き)
北朝鮮の意図が分からず、ミサイル発射の可能性がにわかに高まったわけではないようだが、憲法九条が定める専守防衛の枠内で、
国民の生命と財産を守るため最善を尽くすのは政府の役目だ。命令もその一環なのだろう。

 この命令は公表されていない。菅義偉官房長官は記者会見で、その理由を「わが国の手の内を明かすことになる」と説明した。

 これまで三回の破壊措置命令は公表していた。今回のようにミサイル発射を予告していない段階で命令を公にすれば、
国民の間に不安を広げたり、北朝鮮を過度に刺激する、との配慮もあるようだ。それは分からないわけではない。

 ただ自衛権の発動は、国会による文民統制の下で厳格に行われるべきであることは論をまたない。

 自衛隊法では、首相が破壊措置の結果を速やかに国会に報告すればよいが、国権の最高機関たる国会が、
命令が出ているのかどうかさえ把握できていなければ、その是非の検証すらできない。

 自衛隊の部隊配置を公表することが国益を損なうのなら、衆参両院の本会議や委員会を、
憲法や国会法で認められている秘密会として、政府に報告を求めたり、議論することも検討してはどうか。

 大前提は、北朝鮮がこれ以上、挑発的言動を繰り返さないよう、米中韓ロなど関係国と連携して外交努力を尽くすことである。
537専守防衛さん:2013/04/09(火) 23:59:22.08
【調査/CNN】米国で北朝鮮に対する不安増大、悲観論広がる・・・「軍事介入」6割が支持★2

米国で北朝鮮に対する不安増大、悲観論広がる
2013.04.09 Tue posted at 10:59 JST

ワシントン(CNN) 挑発行為を繰り返す北朝鮮に対して
ここ数週間で米国民の不安がかつてなく高まっていることが、
CNNとORCインターナショナルが実施した最新の世論調査で分かった。
北朝鮮の問題を外交および経済的手段のみで解決できるかどうかについては、
初めて悲観論が楽観論を上回っている。

北朝鮮を米国にとっての差し迫った脅威とみなす回答者は、
1カ月足らずで13ポイント増え、過去最高の41%に達した。
さらに41%が北朝鮮は米国を長期的に脅かす存在だと回答。
脅威には当たらないとする回答は16%のみだった。

北朝鮮の問題は外交および経済的手段のみで解決できるとの回答は46%にとどまり、
51%が外交および経済的手段のみでは解決できないとの見通しを示した。
米国人の間で北朝鮮に対する悲観的な見方がこれほど広がったのは初めてだという。

もし韓国が北朝鮮に攻撃された場合、米国が韓国を守るために軍事介入すべきかどうかを巡っては、
10人中6人が軍事介入を支持した。

調査は4月5〜7日にかけて、全米の成人1012人を対象に電話で実施した。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365510774/l50

リメンバー・パール・ハーバー自演は必要なさそうだな。
538専守防衛さん:2013/04/10(水) 00:00:33.64
【国際】朝鮮、4度目の核実験の動き[13/04/08]
○北朝鮮、4度目の核実験の動き

北朝鮮が咸鏡北道吉州郡豊渓里の核実験場で4度目の核実験を準備する動きが7日、把握された。
また10日前後に中距離弾道ミサイル(IRBM)を発射する可能性があると、金章洙(キム・ジャンス)
青瓦台(チョンワデ、大統領府)国家安保室長が明らかにした。

韓国政府関係者は「豊渓里の南側(3号)坑道で最近、人と車両の活発な動きがみられる」とし
「3度目の核実験(2月12日)前に見られた行動と似た状況なので注目している」と述べた。

北朝鮮は2月に西側(2号)坑道で3度目の核実験を行った後、日常的な施設管理水準レベルで
3号坑道を管理してきたと、この関係者は伝えた。また「北朝鮮が追加の核実験を実施するという
情報も入手した」とし「実際、追加の核実験のための最後の作業を行うのか、韓国政府と米国に
圧力を加えるための示威性の欺まん戦術かを分析中」と付け加えた。

核実験場周辺の慌しい動きは先週半ばに確認されたという。これとともに北朝鮮は先週半ば、中距離
弾道ミサイル(射程距離3000キロ以上)「ムスダン」を東海岸に移し、発射の準備を終えた。軍関係者は
「中距離ミサイルと移動型発射台(TEL)を付着した列車を利用し、東海岸の元山付近に移した後、ある
場所に隠した」とし「移動型発射台を利用するだけに、いつでも発射が可能とみている」と話した。

国防部の関係者は「北朝鮮は昨年10月以降、西側の坑道と南側の坑道の核実験を同時に準備して
きた」とし「追加の核実験の準備はほぼ終わった状態で、政治的な決断さえすれば、数日以内の
核実験が可能だと判断している」と明らかにした。
(続く)
□ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/216/170216.html
539専守防衛さん
>>538の続き)
こうした状況から、北朝鮮は核実験とミサイル発射を同時に行う可能性が提起されている。特に追加の
核実験をする場合、水素爆弾である可能性もあるという観測も出ている。

緊迫した状況の中、韓米合同参謀本部議長は米ワシントンで来週予定していた韓米軍事委員会
(MCM)会議を暫定延期することにした。合同参謀本部の関係者は「現在の状況で席を外すことは
できないため、日程を調整することにした」と説明した。

金章洙室長は「北朝鮮が開城工業団地と平壌駐在外交公館に4月10日までに退去案を出すと
時点を決めたのは計算された行動とみられる」とし「その時期の前後にミサイル発射などのような
状況があると考えられる」と述べたと、金杏(キム・ヘン)青瓦台報道官が伝えた。

こうした中、北朝鮮は開城工業団地で胆石症による腹痛を訴えたハさん(43)の緊急帰還を認めた
許した。統一部当局者は「開城工業団地で急病患者が発生すれば緊急出境が認められる」とし
「出入り正常化措置と判断するのは早い」と述べた。北朝鮮の開城工業団地通行制限措置が5日間
続き、7日現在13社が操業を暫定中断した状態だ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365390136/l50