ADHD・アスペで自衛隊員の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
ADHDは、整理整頓できなくて、すぐ慌てて、ものをよくなくす。
アスペは、上官の命令が聞けないだろうし、すぐパニックになるし、なにより運動神経が無い。
もの凄く大変そうだが、頑張って。
2専守防衛さん:2005/10/31(月) 09:59:10
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○糞スレ立てる奴は常に誰かの反応を待っている。構って欲しくてしょうがない。
|| ○複数回線で複数IDを使って自演をしているから要注意。
|| ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
|| ○糞スレにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
|| ○「糞スレウザイ」と書いた時点で糞スレを立てたのと同等とみなす。  
||  糞スレを無視するとは、あたかもそこに糞スレが存在しないかのように振る舞い
||  糞スレに関する一切のレスをしないことを意味する。    
|| ○それでも糞スレに我慢できないという人は        
|| そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。      ∧ ∧
|| ○ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(`・ω・´) キホンダゾ!
|| そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。   ⊂ ⊂ |
||___

糞スレは徹底放置でよろ
3専守防衛さん:2005/10/31(月) 10:31:50
>>1
そんな人が自衛隊に入るんですか?
4専守防衛さん:2005/10/31(月) 10:59:28
ペ(4)ヨンジュ様ゲットで〜す\(^O^)/!!
5専守防衛さん:2005/10/31(月) 12:11:58
たしかにどこの中隊でも一人か二人、それっぽい奴がいる罠
6専守防衛さん:2005/10/31(月) 12:14:02
3といったら三沢さん
7専守防衛さん:2005/10/31(月) 12:36:59
うーん。上記の障害だったら、一般企業では面接の時点でたいていはねられる。
そうなると行き先は自衛隊しかなかった訳だ。
でも、自衛隊が就職先として脚光を浴びている現在では、もぐりこめるかどうかは不明。
まあ、知的には問題が無いから(むしろIQは高めのことが多い)入ってから発覚するかもね。
この障害は、最近知られたものだから、気づかないで放置されてる成人の障害者も多いだろう。
もちろん発覚したら、就労は無理なので、ひた隠しにするだろうし。
他罰的なタイプは気づけず、周りが困りはてて、病院に連れてくるケースが多い。
8専守防衛さん:2005/10/31(月) 13:00:47
アスペルガーは頭よかったりしますね!!
でも、コミュニケーションがうまくとれないため
周りの溶け込めずにいることが多いです。
9専守防衛さん:2005/10/31(月) 21:47:40
頭はいいけど、地球人の常識がわからないんだよね。
10専守防衛さん:2005/11/01(火) 21:44:47
本来なら相手の障害の度合いに合わせた指導法を取って欲しいものだが、どこも人員削減でそんな余裕は無いから。
結局水際で、アスペADHDは採用しないようにする流れになってしまうんだよね。民間でもどこでも。
健常者と軽度発達障害者の相互理解や共存なんて、夢のまた夢だ。
11専守防衛さん:2005/11/01(火) 23:12:04
正直、健常者でも辛い体罰&ビンタは、アスペだとなお辛い。
たぶん、体罰を受けても、その理由がわからないかもしれない。
とくに、自閉症ゆえのこだわりを阻害された場合の事を考えると、ガクブルもんです。
12専守防衛さん:2005/11/02(水) 09:30:13
身近に、ADHDやアスペルガー症候群の兵卒がいるからって、苛めて追い出そうとしないでね。
13専守防衛さん:2005/11/02(水) 19:56:20
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○糞スレ立てる奴は常に誰かの反応を待っている。構って欲しくてしょうがない。
|| ○複数回線で複数IDを使って自演をしているから要注意。
|| ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
|| ○糞スレにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
|| ○「糞スレウザイ」と書いた時点で糞スレを立てたのと同等とみなす。  
||  糞スレを無視するとは、あたかもそこに糞スレが存在しないかのように振る舞い
||  糞スレに関する一切のレスをしないことを意味する。    
|| ○それでも糞スレに我慢できないという人は        
|| そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。      ∧ ∧
|| ○ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(`・ω・´) キホンダゾ!
|| そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。   ⊂ ⊂ |
||___

糞スレは徹底放置でよろ
14専守防衛さん:2005/11/02(水) 23:49:55
まあ、エジソンも織田信長もADHDらしいから、うまくはまると凄くいい人材になるんでねぇ?
15専守防衛さん:2005/11/03(木) 10:02:04
【発達障害】高機能自閉症スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092512142/l50
16専守防衛さん:2005/11/04(金) 21:33:03
◆高機能自閉症の特徴・症状 ※9割くらいヒットすれば可能性ありかも
【01】こだわりが強い 【02】規則や理屈を重んじる 【03】頑固 【04】変化を嫌う
【05】冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
【06】暗黙のルールがわからない
【07】自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
【08】雑念にとらわれやすく嫌なことや今、不要な思考を排除できない
【09】記憶力の異常 【10】音に過敏 【11】感情表現がへた
【12】ストレスを受けやすく怒りっぽい 【13】狭い範囲での優れた知識
【14】とても論理的で理数系に強いことが多い
【15】科目で得意不得意の差が激しい
【16】宇宙人、変人、ボケのどれか言われたことがある
----子供(3歳以上)の頃に現われやすい特徴----
【17】分解、組み立てを好む。機械いじりが好き。
【18】板、ダンボール、布などで囲いを作り隠れる(遊びでなく)
【19】回るモノに強くひかれる(洗濯機、扇風機、モーターなど)
【20】自分の空想世界に深く没頭する
【21】とても些細なことでもめる(本に折れや指紋をつけると怒るなど)
【22】絵など芸術的な才能を持つ者が多い
【23】人に触れられるのが苦手 【24】物を規則的に並べる
【25】視線をそらす 【26】オウム返し 【27】物集めが好き
【28】形式ばって大人っぽく難しい言葉をよく使う


17専守防衛さん:2005/11/15(火) 16:38:56
      >┴<
     -(゚∀゚)- 
      >┬<

_∧?
  ) \ニャー/
 uwwwwwwwwwwww
―J______
 

 
  ∧_∧猫ー♪
 ( ´∀`) ∧∧ニャー!
  ∪  つ ミ・ω・ミ-ノシ
wwwしーJwwwu-u-―Uwww
18専守防衛さん:2005/11/15(火) 22:30:00
ADHDなら、耳が聞こえないので、上官の指示に従えないんじゃないのかな。
19専守防衛さん:2005/11/17(木) 21:57:48
迷彩服を着た兵隊を見つけられないような気がする。
20専守防衛さん:2005/11/18(金) 21:01:50
皆さん、始めまして。アスペルガーです。自衛隊入隊はあきらめて予備自衛官補をめざしています。
それでも、やっていけるか心配なのですが・・・・。
21専守防衛さん:2005/11/18(金) 21:07:32
>>17 可愛い
22専守防衛さん:2005/11/18(金) 21:12:10
20は、診断受けたの?やっぱり耳が時々聞こえなくなったりとかあるの?
23専守防衛さん:2005/11/18(金) 23:01:56
20です。日赤病院で診断を受けました。耳は、音は聞こえていますが言っている内容を瞬時に理解するのが苦手です。
24専守防衛さん:2005/11/19(土) 19:58:03
運動神経はある方なのか?アスペでスポーツできるというのが不思議でたまらない。運痴は普通、軍隊は志願しないものだと思っていたんだが。
25専守防衛さん:2005/11/19(土) 21:40:30
ADHDでアスペの予備自です。
よく注意されてます。
26専守防衛さん:2005/11/19(土) 22:40:25
運動神経は普通ですが、膝と腰がよく痛みます。
27専守防衛さん:2005/11/20(日) 10:30:16
アスペだったら陸の一兵卒としては
優秀になれそうな気がするけど・・・
なにか指示出したり統率したりする
立場はまずむりだな。
28専守防衛さん:2005/11/20(日) 15:38:19
私の場合は、27さんの言ってることが当てはまります。でも、出世しようという気はありませんから・・・。ただ訓練を受けたいんです。
29専守防衛さん:2005/11/20(日) 17:41:38
>>28
AS診断済みで自衛隊入りたいの?
やめた方がいい、周りからいじめられる可能性が高い。
訓練だけだったら予備自衛官とかを考えてみたら?
30専守防衛さん:2005/11/20(日) 18:25:36
漏れは人とのやりとりが噛み合わない、不注意が多いためADHDを疑ったがある。
幸い中隊長が理解ある人で、地区病の精神科で検査を受けた。
結果は異常なし、そこの先生曰く、仕事が性格に合わないこともある、自分にモスを取り新しい仕事を狙えとアドバイスされた。
漏れは現場に>>28みたいな椰子がいたら何とかしてやりたいと思うし、自衛隊もメンタルヘルスに関してやっと理解しだしたのを背景に上層部も藻前にあった仕事をあててくれると思う。
>>28よ、あきらめないでくれ。
3120,23,26,28は私です:2005/11/20(日) 21:16:30
29さん、アドバイスありがとうございます。実は私もそう考えて予備自衛官補を目指しています。人間関係が苦手ですが1週間づつなら大丈夫ではないかと思っています。
30さん、貴重な体験談と暖かいお言葉ありがとうございます。理解ある中隊長とメンタルヘルスのお話はうれしい驚きでした。自衛隊も変わりつつあるんですね。
お二人から言われたことを考慮しながら、これから準備を進めていこうと思います。
32専守防衛さん:2005/11/20(日) 21:29:07
z
3324だが:2005/11/20(日) 22:10:18
正直、自衛官ではないし、どうアドバイスしていいかわからなかった。
アドバイスをしてくれた方、ありがとう。
自衛隊にも、メンタルヘルスに理解があるということが分った。
正直、放置プレイだとおもっていたから。
(前に福祉系にいたんだが、そこでは放置プレイ状態だった)
3430:2005/11/20(日) 22:29:50
アヒャ、遅ればせながら間違い発見。

×疑ったがある
○疑ったことがある

×自分にモスを
○自分に合ったモスを
35専守防衛さん:2005/11/20(日) 22:49:51
モスってそう簡単に変えられるんか?
わし空痔だからわからんが・・・

しかし自閉隊にもアスペに合う職種ってあるのかな。
おれも何とか状況を打開したい!
36専守防衛さん:2005/11/20(日) 23:33:50
>>35
陸の話でスマソ。
漏れの同期で、
一般で施設に入隊→現職で総額で再教育→特科に職転→
師団改編で武器科に職転
…という奴がいたぞ。
37専守防衛さん:2005/11/21(月) 01:31:20
>28悪いが賛成できんな。何のために予備自補をねらうの?有事のときの為じゃないの?
訓練は実戦の為にあるんじゃないのかな。人間関係が苦手だから一週間ずつなら大丈夫かなって、
なんかのカルチャースクールに行くんじゃないんだからね。
そんな軽い考えやめてよ。
うちらが前線に出た時に 後方を君らが守ってくれるんじゃないの?
人間関係がだめで 団結の強化は果たしてできるのか

命令がきけなくて規律の維持はできるのか

28の気持ちはわかるけど、カルチャースクールで訓練を受ける

みたいな感覚はやめてくれ


現役諸氏 レクチャーしてやるのもいいが、現役でも ろくに精神的なことは理解されず
相手にされないのに
どうしてそんな簡単にアドバイスできるんだ?
38専守防衛さん:2005/11/21(月) 21:58:57
何か昔、オタク板にあったアスペ関係のスレに、「欧米などでは、危機管理部門にあえて、高機能自閉症者を配属している。咄嗟の危機に対する問題処理能力が高いからだ」
というレスを読んだことがある。俺のイメージでアスペは、ピンチになるとパニックになって何も出来ないという印象が強いんだが。もし、このレスが事実なら、兵卒として役立ちそうなものだが。
横レススマソ。
39専守防衛さん:2005/11/21(月) 22:38:18
>>38
それなんとなくわかる
おれの訓練での経験だとな、多分、周りみんなが
へこたれてくるかパニクってくるとアスペは逆に元気が出てくるんだよ。
みんな疲れてまともな判断できないしバカっぽい雑談する余裕もないからな。
40専守防衛さん:2005/11/21(月) 23:35:02
やばい。心当たりがある。
41専守防衛さん:2005/11/22(火) 18:11:57
漏れもやばい、そのまんまだw
42専守防衛さん:2005/11/24(木) 21:16:05
ADHDの未治療者は、交通事故に遭う可能性が健常者よりも高いと本で読んだのだが、車より操作の難しそうな戦車を運転してて大丈夫なんだろうか。
43専守防衛さん:2005/11/26(土) 18:21:04
SSRI(脳内薬品)使ってると、自衛隊には入れないのかな?
44専守防衛さん:2005/11/26(土) 18:42:14
たぶんまずいかもな。
睡眠薬とか神経に作用する薬全般はアウトと聞く。
45専守防衛さん:2005/11/26(土) 21:59:08
うろ覚え、アメリカでリタリン使ってる人が米軍入れなかったとか。数年前に話題になったような記憶が。
46専守防衛さん:2005/11/26(土) 22:14:41
リタリンって、覚醒剤に近い成分と聞くぜ。時期が時期だけにやばいな。
47専守防衛さん:2005/11/26(土) 22:23:26
SSRIは、副作用で銃乱射事件を起こしたケースが、過去に3件あったような・・・・?
48専守防衛さん:2005/11/26(土) 22:38:51
ごめん、説明不足。47の事件は10年以上前の話で、事件に関係してるといわれた薬は日本では発売されていない。
49専守防衛さん:2005/11/27(日) 02:35:54
>>30
地区病って駐屯地内医務室のことですか?
モスって何ですか?
中隊長が理解のある人でうらやましいです。
中隊長に自分がADHDだって言ったのですか?
自分のところでは、自衛隊がメンタルヘルスに理解を示していると感じていませんので、
中隊長に、自分がADHDだとは言えません。
どうしたらいいかな?

5030:2005/11/27(日) 05:54:00
藻前、新隊員かい?用語から説明しなくてはな。
モスとは特技資格、自衛隊の部内免許のこと。様々な種類がある
地区病は自衛隊直営の病院。自衛官ならタダで受けられる。
漏れが検査を受ける発端となったのが、たまたまADHDの本を読み、該当するものが多かったので、営内班長に相談した。
そして中隊長に話がいき、検査を受けるよう言われた。
その時、この本を片手に症状を説明し、適切な治療を受けないとこれからの仕事に差し支えが出ると言ったな。
結局異常なしだったがね(笑)
51専守防衛さん:2005/11/27(日) 06:12:15
班長も中隊長も理解のありそうな人ではありません。
班長には毎日怒鳴られてダメなところえお指摘されてます。

班長も中隊長も理解のある人でうらやましいです。
52専守防衛さん:2005/11/27(日) 06:48:10
>>51
藻前の中隊の事情がからむとどうとも言えない。
駐屯地内外のカウンセラーを当たってみそ。
暇があればメンヘル板をのぞいてみるのもいいし。
53専守防衛さん:2005/11/29(火) 22:27:40
皆さん苦労してるんですね
54専守防衛さん:2005/11/30(水) 20:59:49
38をみて思ったんだけど、欧米の軍って何歳まで入隊可能ですか?
55専守防衛さん:2005/12/04(日) 10:13:58
299 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/12/03(土) 22:11:39
トルコの徴兵は40まで
56専守防衛さん:2005/12/05(月) 00:29:20
スウェーデンは徴兵制で47歳まで入隊可能。あの国はASに理解あるらしいけど、軍隊ではどうなのかは知らない・・・。
57専守防衛さん:2005/12/05(月) 22:42:47
子供の頃自衛官になるのが夢だったがアスぺなので断念しました。今は声楽家を目指してまーす。
58専守防衛さん:2005/12/07(水) 21:14:58
いいね。
59専守防衛さん:2005/12/08(木) 16:47:25
このようなスレがあったとはびっくりです!
ADHDやAS特有のハンデに負けずに頑張っている方々が居るなんてとても
かっこいいです。男気&女気溢れてます。
応援しちょります。
60専守防衛さん:2005/12/10(土) 21:38:34
ハンデに負けずに頑張っている方々も居るだろうが、
ハンデに負けて自殺した人もいるのでは?
自衛官は自殺が多いわけだし。
61専守防衛さん:2005/12/24(土) 14:07:34
昨日の朝日テレビ信じられない。
62専守防衛さん:2005/12/27(火) 11:36:23
昔のソ連軍なら役にたてるかも。
63専守防衛さん:2005/12/27(火) 17:08:38
アスペの人が?昔のソ連軍が?
何が何に役立つの?
         

64専守防衛さん:2005/12/30(金) 13:48:07
アスペは秩序と規律だった世界が大好きだから
運動神経とか感覚に以上が少なければむしろ向く
65専守防衛さん:2005/12/30(金) 13:49:46
ADHDはどうだろうなぁ。
ある程度の勝手が許される前線(戦場)ならともかく
平時はやっていけない気がする
66専守防衛さん:2005/12/31(土) 19:49:29
>>38
高機能自閉症とアスペは違う罠
67専守防衛さん:2005/12/31(土) 19:50:56
>>39
雑談やコミュニケーション、自分を除外した意味の無いやり取りが
無くなったらアスペにとってはかなり快適です。敵に包囲されててもね
68専守防衛さん:2006/01/01(日) 07:13:58
分解結合がとても苦手なんですが、
これって、発達障害と関係ありますかね?
細かい作業が苦手・理解力が低い・物覚えが悪いなど・・・

69専守防衛さん:2006/01/01(日) 07:47:55
オレはアスペだが現役陸自だ夢は諦めるな、なれるばれやしない。新教前後、中隊、小隊、営内班適合できなくてハブられたらチャンスだ
70専守防衛さん:2006/01/01(日) 08:46:29
ハブられてはないけど
周りの営内班に溶け込めてない。
7169 ◆DaGZbiuQVA :2006/01/03(火) 02:22:39
デパス、メイラックス、デプロメール飲んでスッキリしたいが
営内の奴がウザイ
72専守防衛さん:2006/01/03(火) 15:40:34
>>68
おれは最初の覚えは悪かったけど、
熟練したら中隊最速を誇ってたけど
73専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:37:09
でも予定外の事が起きると弱いよね。
74きょし:2006/01/14(土) 00:29:14
はいはい、アスペな僕が来ましたよ。

上司から『(頭が)変だけど、能力が惜しいから
 その性格直してちょうだい』と言われますた。
  

ぼちぼちやるか・・・。
75専守防衛さん:2006/01/14(土) 09:44:38
性格っていうか、障害だから治んないんだよなー。きょしさんいい手あるの?
76きよし:2006/01/15(日) 01:11:18
>>75
ハッキリ言って『ない』。

能力だけで働けるのは『中小零細』だけらしいや。


まぁ、なんとかなるさ…
77きよし:2006/01/15(日) 01:19:02
大組織程、『はみ出し者』を嫌うから。
自衛隊で一生過ごすアスペの人は大変だと思うよ〜

逆に個人プレイで働ける職務ならアスペの方が有利ちがうかなぁ?
(狙撃兵や情報・分析担当など)


本職じゃないから、よく分からないけどね。
78専守防衛さん:2006/01/16(月) 22:20:26
アスペの人は、大きな音に弱いっていうから、自衛隊は無理なんじゃね?
79専守防衛さん:2006/01/16(月) 22:29:35
>>78
アスペと言ってもピンキリですからね。
個人差が大きいですよ。
80専守防衛さん:2006/01/16(月) 22:35:50
音に敏感な人は多いみたいだね。
でも、ある程度予測出来る場合には(音にも)対応可能ではないかと…
81専守防衛さん:2006/01/17(火) 17:10:27
聴覚が鈍感で、視覚からの刺激に敏感なアスペもいる。

その人映画のタイタニック観て船酔いしてた・・・
82専守防衛さん :2006/01/28(土) 21:25:10
そそっかしくてあちこちにぶつかったり転んだりってイメージがあるのだが、
訓練中に転んだりとかしないのですか?
ヘンな所で転んで上官に怒られたりしないの?
83専守防衛さん:2006/01/29(日) 08:41:17
>>72 そうなんだ。
>>73 確かにそうだ。

84専守防衛さん:2006/01/30(月) 23:26:26
うちにもおかしな人が居ます。
まったくコミュニケーションが取れない。でも他人に依存しまくる。
仕事は拒否するわ上司の話は聞かず・・・。
利得感情は鋭く退職しようとしない。年はとってんだけど階級は未だ下。

こんな人を辞めさせるにはどうしたらいい?
もう部隊の人間みんな気味悪がってんだけど・・・・・。

85専守防衛さん:2006/02/09(木) 01:00:56
404 名前:マジレスさん :2006/02/08(水) 23:21:29 ID:RIc2G1QE
一例をだすと

ADHD
興味をひくものが次々に変わるので、手当たりしだいに動き回っているような印象を与える。
忙しく動き回っていれば呼ばれたことを聞いていなかったり、ほかに興味があるのでそちらを見ていて
、相手と目が合わない印象を与える。

アスペルガー
他人への関心が乏しく、自分本位に動き、同じ動作をしきりに繰り返したり、注意されても何度も執拗にやりたがる。
幼児期には、他者の存在に関心がない、あるいは気づいていないためで、会話をするとき作為的に相手の視線から目をそらせたり、焦点をずらせたりする。
そのため一見こちらを見ているようでも、話を聞いていないような空虚な印象を受ける。

いっしょじゃんw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50
ADHDとアスペルガーが一緒だと言うバカが居ますよー
86専守防衛さん:2006/02/09(木) 16:17:15
違いをもっと解かりやすく教えて
87専守防衛さん:2006/02/09(木) 16:22:06
DSM‐W参照すればいかがでしょ
88専守防衛さん:2006/02/11(土) 20:02:04
>>16には9割くらい当てはまる
>>85にはほぼ両方に当てはまるものが多い・・・

前々からアスペルガーだとは思っていたけどADHDってのにも当てはまるんだね。。

現在、アットホームと言われる某部隊にいるのでこれからやっていけるか不安でなりません。

まだ知ったばかりに等しいのでこれから情報を集めて克服か、辞めるか考えます。
89専守防衛さん:2006/02/19(日) 15:53:56
衛生の人になんて言って病院にいけばいいんでしょうか・・・?
自衛隊病院でも対応してくれるかな??
90専守防衛さん:2006/02/19(日) 16:18:05
自分の中での独自のルールで納得するまで反復しないと単純な方程式とか組み立て作業すらトロい
91専守防衛さん:2006/02/19(日) 18:03:54
まったくその通りです。。
92専守防衛さん:2006/02/21(火) 12:07:58
うちの親父はアスペですが曹長で定年迎えましたよ。
再就職もできました。
93専守防衛さん:2006/02/25(土) 15:15:29
もうどうしたらいいかわかんない・・・
94専守防衛さん:2006/02/25(土) 15:21:10
アスペったって程度問題ですから
95専守防衛さん:2006/02/26(日) 22:15:11
障害が軽度の方が、社会に適応しづらいって聞いた事がある。
どういうことなんだ?
96専守防衛さん:2006/02/26(日) 22:23:27
障害を、周囲に障害と認めて貰うのが難しいから。
障害か単なる個人差かを見極めるのが難しいから。
軽度であれば あるほど「やる気がない」「ふざけている」といった誤解を受けやすく、本人の大変さは 中々理解されにくいから

また、中には本人自身が障害に気付かないまま周囲との軋轢を生じさせている場合もある…のじゃないかと思う
97専守防衛さん:2006/02/28(火) 17:45:28
アスペってつらいよね・・・仕事してても
悪気ないんだけど、誤解されるわ、迷惑かけるわで。
アスペに向いてることって何だろうって最近考えてるよ。
98専守防衛さん:2006/03/02(木) 03:35:37
自分は軽い障害だろうと思いつつ、
障害者手帳を申請してみたら・・・、
2級でした。
まさか自分が2級だなんて・・・、
喜ぶべきか、悲しむべきか、複雑な心境です・・・。
99専守防衛さん:2006/03/02(木) 03:55:23
桜ヶ丘職員乙。
100専守防衛さん:2006/03/02(木) 04:19:57
あぼーんしよろ
101専守防衛さん:2006/03/02(木) 05:25:37
桜ヶ丘甲
102専守防衛さん:2006/03/02(木) 05:26:11
抹消だね
103専守防衛さん:2006/03/07(火) 19:36:50
ADD・ADHDだと医者に言われた。まだ正式な診断書は無いけど…。

潜水艦降りるか。俺がみんなの命を奪ってしまいそうで恐くて仕方なくなった。
104缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/07(火) 19:49:20
>>103
結論を急がずに主治医と良く相談した方が良いと思います。
必要があれば(貴方が納得の上で)上司にも主治医の説明を聞いて貰って、
今後についてを話し合うのが最善ではないでしょうか?
出過ぎたレスして済みません。でも、どうか短絡的にならないで…
105103:2006/03/08(水) 20:40:36
これから自衛隊病院で自衛隊のことを知っている医官に見てもらうことになりそうです。
またなにかあれば報告します。艦船不適になるかな?どうかな?
106専守防衛さん:2006/03/08(水) 20:44:31
>104
コテハンになると言葉づかいが丁寧になりますな
107缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/08(水) 20:49:48
>>106
内容に合わせて ごく普通に対応しただけです。
108専守防衛さん:2006/03/08(水) 21:06:32
非自衛隊員だからよくわからないけど、大変だなー。
普通の仕事でもADHDは迷惑かけまくりだから。
109104:2006/03/08(水) 21:10:28
集団生活においてADHD等はかなり難しいよ。合わせられないし、瞬時に理解できないし結局周りの真似ばかりさ。

でも年齢と共にある程度は無難な生活が送れてるけど、ストレス溜まるね
110缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/08(水) 21:31:01
>年齢と共にある程度は無難な生活が送れてるけど、ストレス溜まるね


そうですね。人によってはストレスから来る二次的症状も少なくないみたいですから。
111104:2006/03/09(木) 16:08:04
今でもまだ半信半疑なこの病気。
周りから単なる怠けや甘えと決め付けられると、本当はそうじゃないかって気にもなる。
で、病気とはっきりしたら少し病気のせいにして、甘えそうになるかも。

変な不安と葛藤の毎日
112缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/09(木) 17:23:29
>>111
診断が付くと、自分の困難さに理由付けが出来る為、ホッとして
一時的には肩の力が抜けるかもしれないし、甘えたくなる気持ちは誰にでもあるでしょう
でも、本当の困難さは実はその後に待っているんだと思う。

周囲の人に理解して貰うのは現実には とても難しい部分が多いと思います。
自分自身に甘い部分があると、他人は以外と鋭く感じ取りますし反発も強くなります。
「病気なんかじゃない!お前が甘ったれてるだけだろが!!」みたいな反応が…ね。


でも、本当に甘い人は、貴方の様な心配すら頭に思い浮かばないでしょう。
職種に関する専門分野に口出しは出来ませんが少なくとも貴方は
診断に甘んずる事無く、現実を受け止めていける人だと感じます。
113缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/09(木) 17:26:39
長文過ぎて、自分でも何を言いたいのか分からなくなりました。
読み流して下さい。ごめんね(汗
114104:2006/03/09(木) 23:35:17
言いたそうなことはよくよく分かりました。しかしそういう期待も意外と負担に感じてしまう面もあります。
自分がどう動けば良いか見当も付かないし、普段から周囲とのコミュニケーションにも乏しいです。

今日も仕事をしましたが全然覚えられず10数回見直しにいって、それでも納得できず、頭の中で整理が出来なくて…焦りながら何とか無難な線で終わらせました。
他の人から見りゃ簡単で、軽く説明してくれてもさっぱり。
人の倍以上頑張れば良いように思ってもやる気・気力・意欲がない。


ごめん愚痴で。レスは嬉しく受け止めてます。的を得てます。
115缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/10(金) 01:35:59
愚痴りたい時は 思いっきり愚痴ろう。

スレ立て>>1に感謝。
こんな糞スレ立てやがって(怒)と思っていた事を
今、ここに吐露し深く陳謝致します┏○ ペコリ 
116専守防衛さん:2006/03/11(土) 22:00:51
脳が活発に働くときとそうじゃないときの差が激しい・・・・これもそうなの?
117元WAC:2006/03/15(水) 15:35:57
10年前、市ヶ谷の基通に勤務してました。
つい最近ADHD診断を受けました。昔のことを思い出すと、思い当たるフシ有w
休暇証返した事をふと忘れて外出しようとしたり(物忘れ酷すぎ)
勤務スケジュールを勘違いしていた。(日勤なのに夜勤と思っていた・・・)
整理整頓はめちゃくちゃ苦手。
キャビネットなどの鍵をかける収納庫?はぐちゃぐちゃでした・・・

その当時、仲の悪い先輩と同じ班だったことなどからストレスが溜まり
職場の電話も受けられないほどの「電話恐怖症」
不眠症、鬱になり・・・
ホントにいつ自殺してもおかしくない精神状態になり
外の精神科を受診、医師に辞職を勧められて退職しました。
その後精神が安定してから他の職に就きました。
自分に合っていたようで、(工場勤務)
楽しく勤務することが出来ました。

私個人としては。。。
ADHDの人は自衛隊にいると、2次障害が酷くなるので転職した方がいいと思います。



118専守防衛さん:2006/03/15(水) 20:11:41
>>117
何を作ってる工場ですか?
人間関係とかきつくありませんか?
参考までに聞かせて下さい
119元WAC:2006/03/15(水) 23:41:12
>>118
携帯電話の製造ラインです。デジタルムーバ(←懐かしぃ…)作ってました。
携帯電話普及期だったので、とても忙しかったことを覚えています。
もうひたすら半田付けたり梱包したりしていたので
人間関係は気になりませんでした(と言うかそんな暇はなかった)。

その後、私は在隊時にお世話になった上司と結婚しました。
ADHDのことは・・・カミングアウトしていません
っつーか言えないw

120缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/16(木) 00:50:47
先を読み、周囲の流れに乗るのが困難な人は多いみたいです。

人に煩わされる事無く、自分のペースで、仕事に没頭出来る環境が与えられると良いのでしょうが…
自衛隊の様に組織で動く仕事は 相当な苦痛を伴うだろう…と、感じます。
当然、周囲との軋轢も生じますが、当事者にとっては努力では越えられない部分がありますし…
121専守防衛さん:2006/03/16(木) 20:32:04
ちと質問
どうも、膨大出の上司がASみたいなのです
2年間彼の下で、受身でやってきましたが

その間に、まぁ部下イビリというか、イジメと言うか
人前で罵声と罵倒を平気で大声で行う、とかの問題行動がありました
で、なにかあれば、人のせいとか、やっている事が小学5年生くらいの言動と行動で
妙な私に対するイヤがらせを感じてました。
また、その上司は記憶力は良いのですが、独り言が多い、人との距離がある、他人を見下すとASの傾向は十分にあるのではかと思ってます。

最近、身辺で金品の紛失が相次ぎ、彼を疑問視するようになりました

ここで、質問なのですが、ASで攻撃性が強い傾向ってのがあるのでしょうか?
また、執着が強い傾向があるとの事で、私に対する独自の処罰として、物を取って困らせるとか
の行動はASとしてあるのか?
どうなのでしょうか
122専守防衛さん:2006/03/16(木) 22:38:41
俺もう駄目だ。

どうしてもうまくいかないし、どうにもならなさそう。

このまま鬱になるくらいなら転勤しよかな。でも手続きに一月くらい掛かるんだろうなぁ
123缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/16(木) 23:46:41
アスペ=攻撃性ではありませんが、一般的にアスペに併発する症状として、
鬱傾向、強迫的現象、社会恐怖症、注意欠陥、気分変動などが、現れる事はあります。

しかしながら>>121さんのレスにある上司の行動が
アスペに起因しているか否かについては 医師の診断が無い以上、何とも言えません。

お役に立てないレスで申し訳無いです。
124缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/16(木) 23:48:46
>>122
今の状態で転勤手続きをしても 新任地ではまた同じ状況に陥るかもしれません。

勤務状況等の内部事情は分かりませんが 上司に相談して
ある程度まとまった休暇を取ることは出来ませんか?
医師と良く相談して必要があれば投薬治療も併用し、
精神状態を安定させるのが先決だと感じます。
一人で抱えこむのはしんどいです。
どんな小さな事でも 主治医を信頼してどんどん訴えて見てください。
決して自分だけで結論を急がず、援助を求めて欲しいと思います。
125121:2006/03/16(木) 23:53:10
>>123
ご丁寧に恐れ入りますw
ASだから、そうなのかとの結論は危険ですね
まず、彼が医師の診断を受けることがありませんので詳細は不明になりますが
警察に相談をしようかと思っております。
どうも、組織的なもみ消しを謀っており警務がどうも信用できないのですw

126缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/17(金) 00:07:44
>>125
うわ…いかにもありそうな事…なんて言ってはマズイですね。
失礼しました。

うーん難しいですね。対応を間違えると、双方にとって最悪の結果を招きますし
かと言って このままにしておくのが良しとは思えないし…

すみませんね 自分の頭の中は赤飯が詰まってまして
イマイチまともな回答が出せませんw
それなら しゃしゃり出なきゃ良いんですが、ついつい首を突っ込んでしまってw
127缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/17(金) 00:10:46
どの様な場合に おいても 先ず診断確定がなければ先に進めません。
しかし、成人後の診断には相当な時間もかかりますし
何よりも本人が納得して医師の診断を受ける気持ちにならないと…(これが最大の難関)
アスペは教科学習成績が高い人が多いですから、周囲も本人も納得できないんですよ。

学力と生活能力は完全に別物なのに…ね
128122:2006/03/17(金) 16:03:49
まずあまり時間がないです。4月に転任出来るチャンスがあるけどなにもしなければ今のまま…。多少移動があって環境は変わるけど、いろいろ人間関係も含めるとこの職種・職場自体を嫌いになっている。


上司にも相談中。医者にも毎日行きたいくらい。薬は仕事に支障がない軽いやつをもらってます。

また詳しく説明できたら良いなと思います。前にも書き込みした記憶あり。
129缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/17(金) 17:06:19
>>128
相談出来る司に恵まれていらっしゃる様ですので
異動は1つのチャンスかもしれませんね。

貴方の仰る通り、何もしなければ何も変わりません。
天と出るか 地と出るかは誰にも分かりませんが
折角の転機なら、活用するのも選択肢のひとつですよね。

異動の際には、貴方の今の状態を
受け入れ側に知っておいて貰う方が 良いかも知れません。
その辺は主治医、上司と十分に相談して下さい。

嫌な事を我慢するだけが、全てではありません。
自分に合った居場所を求めての異動は、決して逃避ではありません!

お忙しいでしょうが、沈没しそうになったら、此処で グチるのも息抜きになりますよ。


…って、あれ?自分も前にも書き込みの記憶ありです。
毎度、同じ様な内容の返レスで ごめんなさい。
130自衛官憧れました・・・:2006/03/17(金) 23:18:02
予備自衛官補でアスペっぽい人、みかけますか?
131専守防衛さん:2006/03/18(土) 14:23:32
自衛隊病院行けば理解ある人に診てもらって上司に伝わるかなぁ…
132専守防衛さん:2006/03/19(日) 09:34:13
日々出来ない自分にいらいらするし、居づらくて逃げ出したくて、周りの目を考えるとやってけなさそう。

前にも書いた人です。
133よく書き込んでるヌシ:2006/03/19(日) 14:28:24
131.132.128.122.103.111

おっちょこちょいで、ちょっと天然なキャラを通すのも限界が来た・・・。
134缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 15:00:38
>>131
出来ることなら初診、判定には専門医を お勧めする。
自衛隊病院に この方面に詳しい医師がいるなら問題無しです。
135缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 15:01:57
>>132
我慢を重ねて 二次的症状(鬱)等を引き起こすのは避けなくてはなりません。
天然キャラで通すのは無理が かかり過ぎます。
当事者、周囲のどちらにとってもマイナスです。
136缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 15:03:00
(続き)
個人的には自分も>>117さんのレスに同感です。

しかし 人各々に困難度や種類、抱えている生活背景が異なりますから
最終的な選択は、医師ともよく相談の上で…
137133:2006/03/19(日) 15:58:34
ADD/ADHD/アスペルガー/高機能自閉症/適応障害/不安神経症/社会不安障害/PTSD/抑うつ/境界型人格障害

など等、他にもありそうですけど、今の自分は↑に当て嵌まりそうです。

受身オンリーな学生時代や一部のアルバイト程度だったら”それほど”は感じなかったけど
自衛隊という組織、上下関係に人間関係、艦艇乗りとしてはやはり致命傷です。。

思い起こせばいろいろ気づくチャンスはあったんだよなー。幼稚園あたりから今まで。
もう少し早めに気づいてれば治せるチャンスがあったかもしれないのに。


今回、病院に行きたいと強引に上司に言ってよかったです。
初診では鬱と言われましたね、胃もキリキリ痛んで、逃げるために骨でも折って入院しようと本気で考えてりゃそうなるか。

で、根本的には1行目の障害。
自分さえ我慢すれば長く居られそうな組織だけど、居づらいなー。。
メンヘルスレ見てると同じ仲間がイパーイでした。
138缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 16:19:55
同じ境遇の方達と知り合うのは良いことです。
悩みを共有出来るだけでも楽になれますよ。
何分、一般的には まだまだ認知度の低い部類ですからね
ネットでも良いから 互いに情報交換するのは 必要だと思います。
139缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 16:34:16
ADHDやアスペの診断には幼児期からの生育歴が欠かせません。

振り返ると必ず何処かに?点が見付かります。
しかし診断確定には、本当に時間がかかる場合もあります。

赤飯の知人には、幼児期の言語発達遅滞から始まり、
LD、ADHD、を経て10数年後に、漸くアスペの診断確定に到った人も居ます。
140缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 16:59:51
自衛隊に限らず、方々の組織にADHD・アスペは潜在してるんだろうな。

ボーダーは判断が難しい。逆に自称ボーダー、実際はシロの場合も少なくない。

やはり先ず?と、感じたら医者に行って欲しい。素人判断は危険です。

無責任な缶詰代表、赤飯の独り言┏○ ペコリ 
141133:2006/03/19(日) 17:51:12
一箇所の医者じゃ分からないし、他のスレや話を聞くと精神系は何件か病院を周って
自分に合うところを見つけてるみたいなので、自分も何件か周ってみようと思います。

まずは明日、3回くらい通った病院へ。
話たい内容はまとめたので、結果に満足しなければ次へ・・・という形にしてみます。
また一から説明するの大変だけど・・・。

みんな気づかずに生活してる人が大半だと思いますよ。
自分もNHKでアスペルガーの特集見なければ気づかなかったと思います。(ASから芋づる式にいろいろな情報を得た)

10年間もいじめられてよく今まで生活できてたなぁ。と我ながら今・関心します。

医者行ってはっきりさせて、軽く薬で気持ちを抑えつつ、徐々に一般社会に溶け込めるように努力するか
半分開き直って、障害の逆手を取って得意分野や研究分野で本領を発揮できるようにしたいです。
142133:2006/03/19(日) 19:24:55
今日はパソコンから書けたので長々かけました。

明日からはまた携帯で書き込みです。病院に行くので結果報告しますね(覚えててやる気と時間があれば)
143缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/19(日) 19:41:10
自分も 時々覗いてみます。
では、快食、快眠、快便目指して御機嫌よう
144いつもの人:2006/03/20(月) 17:02:11
やっと船から出ました。
でもかなり気まずい。自分のことを知らない人が9割以上の中、何早く上陸してんだ?この下っ端は。と思われてそうです。
はぁ…

着替えて病院行きます
145429:2006/03/20(月) 17:25:34
すれ違う人の目が痛い(ノ_・。)

こういうのさえなければ毎日でも通院したいよぅ
146缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/20(月) 17:38:08
強くなれ!と、言うより、開き直れ!と、言うべきか。

『皆は知らないのだからから、仕方がない』
と、痛い視線を 受け流せる様に…なれたら誰も苦労は しないよね。
それが出来ないから、苦しいのだよね。

とにかく お疲れ様でした。
気を付けて病院に 行ってきて下さい。
思いきり吐き出して来て下さい。
147缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/20(月) 17:54:00
訂正
×知らないのだからから
○知らないのだから

ほら↑慌てると、こんなですよ。
世の中 注意欠陥だらけですw
程度差は 目に見えないから難しい。
148いつもの人:2006/03/20(月) 18:18:28
4回行ったとこだけどもうだめぽ。あそこは合わないわ…。
逆にブルーになったよ、とりあえず生きよ。

違う病院今から間に合うかなぁ。もうどうしたらいいんだよぅ(:_;)
149缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/20(月) 18:30:09
医師との相性もありますからね。

病院に関しては口コミ情報が以外と 役に立つかも…
2chの関連板にも情報は転がって居るかもしれません。

あとは…ググるか。何事も縁ですからね。
ヒョイと見付かる事も無いとは限りません。
150いつも:2006/03/21(火) 16:07:03
病院行ってるので仕事が送れ気味、あと記憶力の悪さ曖昧さで、ちょっとした質問にも答えられなくて、ちゃんと仕事してねーだろ?

となる。

仕事自体、鬱の原因になった物で真剣に取り組みにくいし、やる気や記憶力もない。はぁ〜…
151缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/21(火) 17:39:54
なにやら、蟻地獄にハマっている御様子ですね。
環境を替える(配置転換・転職)のが 一番手っ取り早い方法ですが…
結果は(繰り返しになりますが)一種の賭けです。
152缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/21(火) 17:41:55
此れ迄のレス内容からして、
思い切って環境を替えるしか無いかな?とは感じます。

しかし、ADHDでも抱えている資質、生活状況等には個人差がありますから
実情を把握せぬままに〜すべきです…の断定は出来ません。

あくまでも一般論として
今の状況を転換出来るチャンスがあるならば
逃さずに利用するのも選択肢の1つ…と言う事です。
153専守防衛さん:2006/03/21(火) 20:08:19
また忘れてたというより先送りにして間に合わなかった…

散髪。明日は当直で出れないし明後日は分からん、24日には式があるらしく、久々に散髪しようと思って、今日の6時半くらいから探し回ったら、定休日やら営業時間ちょい過ぎで断られ…

あとあと何か言われるかと思うと鬱だ…。
なんとか23日で散髪いけたらいいな〜
154専守防衛さん:2006/03/21(火) 21:26:31
↑女性ですか?
155専守防衛さん:2006/03/22(水) 16:49:39
アスペは男性が圧倒的に多いって診断の時に
医者にいわれたな。でもWACにも結構いるのでは?
156缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/24(金) 22:55:40
一説には男女比4:1、別説では10:1とも…
とにかく、男性に比べ女性は少ないってのはホント。
157専守防衛さん:2006/03/25(土) 02:19:26
私にとって重要なスレなので、上げさせてもらいますね。
一任期だけ、高卒後に陸自やってました。
夜間の演習場で2時間も迷い、警戒任務から外されました。
一人になったら暗闇の中で全く行動できず、自腹で暗視装置
を購入して歩きまわっていました。
月明かりも無い場所であれば、もう終わりです。
158いつもの人:2006/03/25(土) 14:19:53
153はなんとか課業中に無理を言って出してもらい散髪してきました。。

もう完全にADHD+αを自覚してるので、このまま社会に適応できるように気を配っていくか
もしくは、ADHDの利点?のようなものを生かした職業なり、自分の本当にやりたいことのためだけにまい進する道を選ぶか
考え中です。

ひとまず今の職場では多少の改善はあったものの、自分としては居たたまれないです。。。
なんていうか、普段と仕事場では性格・言動がまるっきり違って、二重人格みたいに思えることもあります。
ADHDは根本にあって、自閉症やこれまでの人生の経緯から人間不信や社会不安、不安障害等も
自己分析を重ねていくうちに生活の支障となっており、ホント1ヶ月くらい休養したい気分です。

今は薬で鬱々した気分や不安は少なくなってますが、根本は変わらないので感じ方と考え方や
深く考えることがなくなったくらいです。。むしろ良いことも悪いことも考えにくくて、半分ぼーっとしてるような感じかも。
159缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:04:50
>>158
散髪出来て 良かったです。大変でしたね、でも1つ問題クリアです。


今から少しキツイ内容を書き込みますが、どうか御勘弁を…
160缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:07:07
>このまま社会に適応できるように気を配っていくか


貴方の状態、程度が解りませんが相当な苦痛や困難を 伴うと思います。


>ADHDの利点?のようなものを生かした職業なり、
>自分の本当にやりたいことのためだけにまい進する道を選ぶか


長い目で見れば、特異性を生かした職業への転職こそが(例>>117)心身に安定をもたらす事になるでしょう。
但し、やりたい事=出来る事とは限りません。
職業能力評価等を受け、自分の希望と適応判定のギャップに唖然とする場合もあるかも知れません。
161缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:11:07
>ホント1ヶ月くらい休養したい気分です。

出来る事ならそうして頂きたいと感じます。
精神的な安定を取り戻し、今の自分を きっちりと受け止め
今後の方向性を定めるためにも1ヶ月、無理ならせめて半月でも
まとまった時間が取れるなら大分、楽になるだろうに…
実現は やはり無理でしょうか?
162缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:15:50
幼児期から療育を重ねてきた場合は
成人に至る段階毎に自分の状態を受け入れて行く事が可能です。

しかし、成人後診断の場合、
此れ迄の疑問が一気に解けるものの、社会生活全般における現実の厳しさに直面して
大変な不安や混乱の渦に巻き込まれる結果になります。
20年来の疑問解決は 困難な現実への入り口でもある、と感じます。

不安は当然です。ある日突然、今までの自分とは別の自分を自覚させられるのですから。
163缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:18:20
だからこそ、身近には良き理解者の存在が必要になります。
肉親、医者、セラピスト、同じような症状を抱える人達等…

一人で抱え込むのは厳し過ぎます。
その様な意味で、このスレにも 沢山の書き込みを 期待します。
164いつもの人:2006/03/25(土) 17:20:08
毎回レスありがとうございます。

とにかく時間がほしいですね、今は。
カウンセリングを受けたいし自助活動?にも参加したい。
ちゃんとした検査や自分に合う薬も見つけたい。
落ち着きたいな。

転職するにしても、転任するにしても何かきっかけと理由が欲しい自分がいる気がします。
5月前に転任できるチャンスはあるけど、このまま何も言わないでいると艦艇で大して環境は変わりません。

やりたいこと=自分に合うかどうか分からないけど、いつかはやらないと気がすまないだろうし
任期が終われば絶対すると決めてたので、チャレンジして損は無いはず。
ただタイミングがいつになるかどうか。。かな。
いやいや仕事をするより、仮に合わなくても好きでやってる方が気分は楽なのかもしれません。
なんとなくそう思います。

最近思うのは、どこ行っても結局は同じで社会でやっていけないんじゃないかという不安です。


文章めちゃくちゃですね、レスありがとうございます。
165缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:22:56
長くなり過ぎました。
 _、_  ζ
(,_ノ`)[ ̄]E)
      ̄
ちょっと一服

作文苦手でなぁ〜読みにくいでしょ?
スマンコッテス。
166いつもの人:2006/03/25(土) 17:39:39
161,162を読む前にレスしました。。

数年(2〜3)前から若干気づいてはいたんですけど、ここまで表面化したのは今年に入ってからです。
環境、心境、いろいろ変化があって表面化されたんでしょうね。
はたから見たら全然そんな障害があるように見えないし、鬱っぽくもないそうで
ただちょっとマイナス志向があって、ノリや受け答えが変でおっちょこちょいと思われてる程度ですが
本人にとってはすごい深刻です。。。

もともと、発想して考えて試行錯誤して・・・の発明・開発・研究・工作分野が好きで、高校も工業でした。
で、軽く調べたところADHDの人はそういう特異性のある分野に向いてて、エジソンもそうだったとかなんとかで
えじそんくらぶというADHD向け法人もありました。

夢ややりたいことには大まかながらも明確なものがあるのですが(上に書いてある好きなことに関連)
お金や経験やら・・・のために1任期自衛隊に入ったのがそもそもの間違いなのかも。
一般の会社よりかはお金が貯まるしいろいろな経験体験が出来ると思って甘く見てたかもしれません。

おかげでちゃんとADHDなどの障害に向き合えるいい機会が出来たのでいいのかもしれませんが。



休み・・・
甘いんだろうなぁ・・・。転任のチャンスが来ると同時に、仕事はいったん楽になるのはほぼ明確なので
その楽なのも期待したいけど・・・


メルアド載せてみます。
最近メンヘル板を見たらなごみます。。
167缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 17:58:10
お〜えじそんくらぶ知ってますよ。確か田中やすお先生も発起人だったような
違ったかな?(ハハハいい加減で申し訳無い)

ちなみにアスペには アスペ・エルデの会があります。
では また会いませう。
168いつもの人:2006/03/25(土) 19:50:04
ちなみに、地元の仲のいい友達に電話したら

人間関係中心の環境の問題!
関西の人間が関東の中に入ってる時点で合ってない!要は仕事じゃなくて人間関係が悩みの大半なんだろ?
呉に行きゃそういう心配はすぐ無くなると思うぞ、お前との環境や相性が合ってないんだ!

この今の環境だからADHDとかで悩んでるのかもしれんが、人間関係がよくなりゃそんなもん問題にならん。
って断言されますた。。。

はっきり言って何年か付き合ってるが、お前がADHDとやらに深く該当してるようには思えん。とも・・・・。
と、5年くらいの付き合いの友達に言われた。
小・中のあたりはお互い何も知らないけど。。。

理解と知識が無い人にいきなりADHDの話題を持ち出してもすぐは分からないかな。。。
それとも自分が考えすぎで、本当はADHDじゃなかったのか。。ちょっと分からなくなりました。
ただ、過去のいじめられた経験や、体験や言動等を見直せばやはりADHDを含む障害には当て嵌まってます。>>137参考

ここまで辛い思いをしてきた船にはもう乗りたくない(トラウマ?)のですが・・・また考える要素が増えました。
ここ一週間以内に結論を出さねば!転任のチャンスを逃してしまいます・・・。
169缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 20:56:47
ノーマル域か否かの判断は DSM‐Y等に準じて総合的に判断するより他に方法がありません。

肢対不自由や四肢欠損の様に 目で見て万人が納得出来る状況には無いので
社会生活上、中々理解されにくいのが現状です。
状態が軽ければ軽いほど、他のメンタル症状と同様に
周囲からは 只の言い訳、考えすぎ、思い込みと見られがちです。
では何を持って区別すべきか?堂々巡りになりますが
世間を納得させるには医師の診断判定結果しかありません。

実際、本人には相当な困難があるにもかかわらず診断名が二転三転し(鬱、神経症等)
納得出来ないまま、ドクターショッピングへ陥る人も少なくありません。

170缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 20:58:25
「百回のカウンセリングより一回の診断を」
これは、あるアスペ女性の記述です。

AGHDであれアスペであれ、軽度の場合の診断確定の難しさと、本人の苦悩を的確に表した言葉だと感じます。
171缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 21:00:32
返信としては的外れな内容になりました。
>>95-96
96は名無しの赤飯です。
異動が可能なら、賭けてみるのは、何かを変えるキッカケになると思います。

お友達の言葉
>お前との環境や相性が合ってないんだ!
も、真実の一端かもしれませんよ。

環境が変わる事により精神的な落ち着きが 取り戻せるかも知れません(賭けです)

診断に関しては とにかく相性の良い主治医を見付け、しっかりとした検査判定を受けること…
此れに尽きます。
172缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 21:03:55
>>170
× AGHD
○ ADHD

間違い多いw
173いつもの人:2006/03/25(土) 21:11:30
2箇所目の精神科で通院もまだ2回、通う機会もほぼ無し、はっきり診断されたというよりは、自己分析で出した結果によるものが多い。
結論は今月中に出さないと間に合わないのでかなりの急ぎ。

1任期だけなので職歴気にせず、気持ち・環境の整理ということと、船への恐怖心で陸上勤務の希望を出す予定です。

勤務地はひとまず今の横須賀にしてみます。
174缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 21:19:47
その意気!その意気!
グチりたくなったら いつでもカキコして下さい。見てますよ。

って自分、スレ立て人じゃないんですが。すっかり乗っ取り状態。
>>1よ許してくれ。




メアドも 控えますたw
175いつもの人:2006/03/25(土) 22:38:41
もうね、悩むのが無駄に思えて来たし馬鹿らしくもなってきた(薬効いてる?)

悩むくらいなら悩まない環境へとっとと移った方がいいかも。このままだらだら不満抱えて過ごすよりいいはず。

今後今の職場で若干の希望はあるけど、一度躓いた環境が今後好きになれるとは考えにくい(とらうま?)

甘いとか最近の若いやつがとかゆとり教育がどうとか上は言うけどねぇ…


希望出したからって通らないかもしれないから何個か案もってこう。
176いつもの人:2006/03/25(土) 22:41:12
あと医者に頼んで診断書を作ってもらいたいけど、そんな時間無いかなぁ。
177缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/25(土) 23:17:05
虎馬を 乗り越えるだけが良しじゃなし 時には回避行動に出るのも大切ですよね

暴走は禁止ですが、ある程度の開き直りがなければ潰れてしまいます。
分からない人も居るんだな…と思うだけでも楽になります。
転換のチャンスは有効に使って下さい。


診断書ね〜理由を言えば出してくれると思いますが…
以外と時間がかかる場合もあるので早め早めに お願いしてみてはいかがでしょう?
178いつもの人:2006/03/26(日) 14:51:27
すごく悩む…気分次第でどうしようかとても悩みます。
昨日はあんな風に書き込みしたけど、今日になってみたらまた違う気分。


先週から前ほど忙しく無くなり、人間関係等も若干解消され、ある意味このままやっていけなくはなさそうです。

が、また気分で変わりそう。

休みの日の当直だから楽観できるのかも。
人と関わらないのがかなり楽なんです。

ひとりでもくもくと何かしたいなぁ。

船、特に今乗っているところの環境だとそういうの無理ですし、気の持ち用かもしれないけど、人間関係や会話・行動するのが恐いです。

やはり一度降りてちゃんと療養した方がいいのかも。

関西・関東の人間関係の違いだけじゃ片付かない感じなので呉方面に移っても結局は同じ繰り返しになりそう。

また悩む…
ほんとにADHDかどうか、他の原因・障害・性格なのかさっぱり。

外と仕事場では性格・言動が二重人格みたいに違う感じがします。

何もしないとこのままずるずる行きそうです。

耐えて慣れて良くなればそれでいいのかもしれませんが、何か変な気分です。


文めちゃくちゃですみません。
職場の人、ココ見てるのかなぁ…
1791:2006/03/27(月) 19:54:49
>>174
どうぞどうぞ、缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiAのカキコ感謝してます。
ADDやアスペの知識をもう少し広めて認知度を上げようと思ってスレを立てたんですが。
カウンセリングや癒しっぽい書き込みが苦手なものでして、今後ともフォローよろしくお願いいたします。
自分は、自衛隊員ではないのですが、散々、徴兵されたら軍隊では生きていけないのではないかと心配していました。
それでは、失礼します。

1801:2006/03/27(月) 19:55:43
缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiAさん


さんつけ忘れました。
181缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/27(月) 21:52:48
>>179
あーどうも(なんちゅう挨拶だ)
自分もカウンセリングの専門家等ではないのです。
ただ非常に身近にアスペの者がいて、数年来自分なりに勉強は重ねています。

自衛隊にも 多少は関係しているため、
部隊内にADHDやアスペの疑いを持つ者が存在している事は承知しています。

生来の短気者で、鷹揚に構えるのが大の苦手なもので…
いつも引っ掻き回すばかりで心苦しく思っています。
182缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/27(月) 21:55:56
時には役にも立たぬ長文レスで、
逆に相手を混乱させているのではないか、と心配にさえなります。

しかし、発達障害者を身近に持つ者として同じ様に苦しんでいる人のレスを目にすると、
ついつい放っておけずに、大きな御世話で首を突っ込んでしまいます。

思いがけず>>1氏にレスを頂き 本当に嬉しく思っています。

今後とも どうぞ宜しく御願い致します。
183いつもの人:2006/03/27(月) 22:50:29
ひとまずある程度考えがまとまりました。

横須賀から呉に転任をしてこのまま船に乗る。
か、横須賀で陸上勤務。
の2つ。

これを上まで通そうかなと。

呉に転任したら下宿は無駄になるし関東の友達も切り捨てにゃならん。趣味の秋葉からも遠退く。無駄に考えて遅れた仕事も取り戻さなければならない。

呉に行っもて症状等が改善されなくて結局、今のまま一緒で人間関係で悩む可能性も…

てのもあるし、第二術科学校は横須賀にあるんだから横須賀勤務が無難てのもある。

ただ呉でつまづいたら陸上勤務は限られて後は無い(横須賀だと陸上勤務いっぱい)

呉だと毎年実家の県に長い寄港をするので親の心配が減る。
あと、呉のほうが実家に近い。

あとは人間関係とアスペ・ADHDを含む諸障害がどの程度表面化されるか。かな。

家や友達と話してるときはそう障害でもないし、生活にも支障ない(相手も慣れてる?)

あと家族的には横須賀にいてもらいたい要望もあるらしい。今まで育ててくれた親の期待にも答えたいし…。
184缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/27(月) 23:07:53
お疲れ様です。
短期間に、絞り込むのは大変だったでしょう。どちらにするかは、貴方の意思決定次第。

ただひとつだけ、大きな御世話の忠告
今は、親の期待云々は考えず、
自分が、自分にとって、最前と思う方を選択して下さい。

貴方の気持ちは よく分かります。親の心情に思いを馳る優しさが身に染みます。
しかし、今は“自分自身にとって”を優先して下さい。
親は どんな選択であれ、子供が幸せなら何時か必ず納得してくれます。
185いつもの人:2006/03/29(水) 18:49:34
こうやってずるずる行きそうなのもADHDの宿命なんかな。

新しい情報・意見に考えが惑わされてます。
ここ最近は落ち着いて楽だからこのままだったら…

なんて甘い考えも。

切り札ないかなぁ
186専守防衛さん:2006/03/29(水) 21:41:33
ここのスレの人達良い人ばっかだね〜
アスペの自衛官さん頑張ってちょ(^-^)/
187缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/30(木) 00:14:57
>>185
切札は…無いですねぇ。あると楽になるのですが…。

迷う、焦る、悩む、考える、希望と落胆が 毎日交差しているのでしょうね。

ADHD、アスペの人は 真面目で正直過ぎる人が多い様です。
素直に受け入れ過ぎて、疲れてしまうのかも知れません。

各種情報も赤飯レスも、1つの目安でしかありません。
軽く右から左へ読み流す程度で 丁度良いのですよ。
188缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/30(木) 00:16:52
自衛官の鬱や統失への対応は それなりになされている様子だが
(成果の有無は ともかく、一応は…)


ADHDやアスペに関する理解・対応には 出遅れ感が否めない。

能力のアンバランスを「使えない」「やる気が無い」と
一蹴される事例が少なからず存在しているのではないか?

少しずつでもいい、ADHDやアスペに対する理解が浸透し
適切な対応が進められる事を 願わずにはいられない。
189いつもの人:2006/03/30(木) 10:11:19
風邪ひいてしまいました。
ほんとは今日、切り出す予定だったのに。

仕事と外で性格等違うわけじゃないけど仕事馬だと萎縮して、緊張して何言ってるか分からなくて、周りを気にして…

大変。

俺、こんな人間だっけ?薬まで飲んでさ…


言おう言おうとしても先伸ばしになるし、風邪気味でもなかなか理解してくれないんじゃないかと数日先送り。

自分からなーんも言えないくらい環境が合ってないのかなぁ。
190いつもの人:2006/03/30(木) 15:12:16
今日いろいろありすぎて頭パンクしそうだし、いたたまれなくて今すぐにでも辞めたい気分まで落ち込んだ…


精神的にも不安定だしなにやってもうまくいかない、もう泣きそう。

なんでこうなっちゃったんだろ…周り見てないし見れてないなぁ。

仕事自体体が拒否してるからすぐ体調不良やらなんやらになるの?

37度なんてたいした熱じゃ無いし風邪のレベルでもないんだろうさ、自分が甘えてるだけなのかも…。

調子良いときもあるし(見せてるときもある)熱が低いからって判断されても困るよ…


やっぱ誰が見ても分かるように表現・演技しないと駄目かなぁ。
こんなこと考えてたらまた骨折やら未遂やらを考えそう。

駄目なのは分かってるけど…


出来ない自分が嫌だ。


今までの書き込み見てる人なら分かるけど情緒不安定ってこういうのをいうのかな?
191缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/30(木) 18:13:57
確かに、情緒不安定の御様子。

分かって貰えない苦しさと、自分を支えきれない不安とで
押し潰されてしまいそうな様子が感じられます。
192缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/30(木) 18:15:19
周囲に理解を求める第一歩は
“医師の明確な診断、及び診断書”です。

勿論、それだけで皆が納得理解してくれる訳ではありませんが
診断、診断書=黄門様の印籠です。
193いつもの人:2006/03/31(金) 23:41:48
もう決めました。考え・迷いは変えません。半ば開き直りですが。。
医師には軽く話もつけてます。
相手に深く理解を求めようとも考えません、あと一月の付き合いですし・・・こういう人もいるんだよ。
ってのは知ってもらって、今後に生かして欲しいかな。

日曜の昼に決戦を迎え、来週には決着がつくでしょう。。
今のこの精神・心情が保てていればの話ですが。

「後悔」するでしょう、当然。


いや、むしろ後悔させてください。です!


でも、あそこの場に行くと押しつぶされそうで、ちっぽけな存在になっちゃうんだよな・・・

覚悟を決めて、今の意志も固めて・・・。。
194缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/31(金) 23:47:28
後悔したって いいんですよ。
一度しかない 貴方の人生だもの
自分で決めた方向で いいんです。

何もしないで後悔するより どうせなら、やる事やって後悔しましょう…です。
195缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/31(金) 23:55:35
>こういう人もいるんだよ。 ってのは知ってもらって、

>今後に生かして欲しいかな。



うん うん この気持、凄く良く分かる。
赤飯も いつも同じ事を思いながら あれこれ動いています。

一度に全部じゃなくていい、
ほんの少しでも解ってくれる人に出会えたら儲けもの
今直ぐには解ってくれなくても 後で思い返して
気付いてくれたら儲けもの…って気持ちです。
196いつもの人:2006/03/32(土) 22:43:10
いよいよ明日・・・。
午前中に話をつけて、月・火あたりにはどんどん上に話が上がっていく予定です。

緊張する・・・ちゃんと説明、理解してもらえるだろうか。
197専守防衛さん:2006/03/32(土) 22:43:29
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
198缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/32(土) 23:05:28
>>196
御参考までに…

話したい内容の、大まかな流れを
箇条書きにしたメモを持参するのは如何でしょう?

直接 その場で見れなくても構いません。
ポケットに入れておくだけで 気持ちが落ち着くかもしれません。
どうしても 上手く話せそうも無ければ
一言断りを入れて、見ながら話しても良いでしょう。

あまり詳細に書き込み過ぎると逆効果、
あくまでも簡単に、話の取っ掛かり部分を 確認するメモで十分です。
199缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/03/32(土) 23:15:04
此処まできたら 開き直り半分です。

今夜は早寝で 朝御飯は しっかり食べよう!
200いつもの人:2006/04/02(日) 11:47:00
言った。
甘いやらプライド高いやらどこ行っても一緒等など。言われたし。

なんでそんなに人間関係で悩むか分からん、お前は友達を作りにココへ来てるのか?
仕事だけ気にしてりゃいいんじゃねーの?等など。

ほんとの精神的な病人は自覚がないから病人なんだと、自覚があるんだったら病人じゃなく甘えてるだけ。
って意見も…

まぁ間違いじゃないとは思うけど…引っ掛かるなぁという感じ。

自分が最近思うのは対人恐怖。


今までの行動や病院に行ったこと、全部甘えなのかなぁ。
思い込みなの?
それとも理解されてないだけ?理解される要素がないのかな?

自傷して表現したほうが楽だろうなぁ……。今度は駄々こねてるくらいに取られそう。


前からだけど自分に自信ないです。

もうわけわかんなくなってきた。

で、次は急展開に。
201缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 12:56:59
お疲れ様でした。
相当大変な思いをされてきた事と感じます。
先ずは ゆっくり休んで心を静めて下さい。
音楽は好きですか?趣味は何ですか?
以前のカキコに秋葉云々とあった気がします。
好きな物を見て、お気に入りを抱えて眠ってみて下さい。
悔しくて、悲しくて、情けなくて それどころじゃない!と、言われそうですが、
でも、ほんの1〜2時間でもいい、休んで下さい。
続きは また後で。
202専守防衛さん:2006/04/02(日) 13:37:05
赤飯が律儀に相手してるけど、相談者ってADHD確定してんのか?
203缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 13:54:40
>>202
そこの所は 赤飯も気にしているですが…

通院されていますし、診断書云々のカキコも有りましたからね。
赤飯のレスは診断確定を 前提にしたものです。

診断確定、及び診断書がなければ
ADHDとして職場への理解を求めるのは難しいです。
診断書を出してさえも理解され難いのが 発達障害の現状ですから。
204専守防衛さん:2006/04/02(日) 14:07:49
何気に良スレ(´Д`)age
205専守防衛さん:2006/04/02(日) 14:12:49
204に禿同
相談者さんも赤飯さんもガンガレ♪( ^_^)/
206いつもの人:2006/04/02(日) 14:21:34
相談者です。

確定?かどうかは100%言い切れないのですが
医師の判断ではADHDということで処方・対処してる。という風に聞きました。

ただ、ADHD以外にも問題はありますし、何十回も通ったり、精密な検査や試験を受けてないので
そのあたり、ほんとに?の「?」マークです。

カウンセリングやもう少し長い付き合いでの医師がいればいいのですが、時間が許しませんでした。
2箇所、精神科に行きましたが
1箇所目は2次障害の鬱の時に行き、鬱と不安は薬で取り除けるけどADHDの根本的な部分は俺にはどうにも出来ない
次が待ってるから、これで今日は終わるね、じゃ。
と、変な切られ方をしたので2箇所目
あまり話を聞いていない感じを受けましたが、自分からADHDだろうという症状を言い薬を処方。
まだ3回しか行っておらず、3回目の受診の際、自分はどういう症状で診断書を作ってるのですか?と聞くと
「薬の処方は、ADHDを前提としてるよ」とのこと。

もう少し、今までの状況と話を聞いてそのうえで判断してくれるような医師(カウンセラーを通じてでも)を望みますが
時間と環境がなかなか許してくれません。

今までの生活・環境を振り返り、今を考えると
>>137に書いたような障害の大半に当て嵌まりますが・・・。

今までのことと今を全部話した上で結論を出してくれた医師がいないので困ってます。
自分としてもはっきりさせたいところなんですが。

最近、何が正解で何が間違いか、今どうしたらいいのか。等、わけがわからなくなってます。
207いつもの人:2006/04/02(日) 14:33:37
200の続き
話した直後、幹部の人とばったり会い、どうせ明日には幹部まで話が行くのだから・・・・と
一言伝えたところ。
「え?」と、びっくりした様子。
一ヶ月前の自分の心情・面談を中心に、今後の転任を良い方向に考えてたんだけど「予定では○○・・・」
それでもまだ陸上勤務希望する?などなど・・・。
自分の知らぬ間に上の上で話と調整が進んでいたようで・・・

一ヶ月前というと、鬱でどうしようもなく相談して何とか受診した時のことです。
そのまま、上へ上へと話が進んで、各幹部の面談もありました。


心を完全に陸上勤務に決めて上官に話をした直後の出来事で戸惑ってしまいました。
でも、ある意味無難な転任で、今までの研修も大きく無駄にならず良い方向ではあると思い
戸惑いつつも、少し考えさせてくださいと・・・。
で、その幹部は上官に「今日、あいつ(私)が言ったことはお前(上官)の中でひとまず留めといてくれ・・・」となり

幹部の人が必死に調整・考えてくれた結果にひとまず流れてみようと思ってます。
悪い案でも無いし、この案を否定してまで自分の意見を通すほどの理由も無いのが現状・・・。

なんていうか、不安定で自分の意思も弱弱しく、はたから見たらイメージ良くなさそう。


ちょっと気持ちと意思の整理がどんどん散らかっていってます。
208缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 14:45:47
>ほんとの精神的な病人は自覚がないから病人なんだ
>自覚があるんだったら病人じゃなく甘えてるだけ

これが現実なんですよね。キツイなぁ。
分かっているつもりだが、実際にこの言葉はキツイ。


ADHD、アスペは発達障害であって 精神疾患とは別モノです。

診断により発達障害が認められた場合の
鬱、対人恐怖等、不適応状態を示す精神科的症状は
あくまでも、二次的症状と見るのが一般的ですが…
発達障害が軽症であればある程、
個人差の範囲か否かの境界線が不鮮明になります。
また、器質的問題(ADHD等の発達障害)が 心身的問題へと発展する以外に、
心身的な問題の鬱積が 気質的な混乱を引き起こす事も皆無とは言えません。
209缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 14:47:21
上記は 医師の診断判定に頼る以外に区別は出来ません。

診断は より重要、かつ緊急性の高い方が優先されるので
医師によっては精神神経症状を 優先して診断するかもしれません。
どちらにしても正確な診断にはある程度の時間が必要ですから…
通院の便宜からしても船よりは 陸上勤務の方が楽なのに…
周囲に解って貰うのが大変過ぎて…
レス内容だけで、赤飯でさえ八方塞がりの気分になります。

>>206氏が苦しんでいるのは、分かるのに、何のお役にも立てず申し訳ない…
210缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 14:58:12
>>207を すっ飛ばしてカキコしてしまった。
海はやはり調整が大変なのですね。
しかし 話しを聞いて下さる幹部がいるだけでも良かった。

結果は納得のいくものでは無かったでしょうが、
話しを通した事は 無駄では無かったと思います。
211いつもの人:2006/04/02(日) 15:00:07
ただ自衛隊に入ってから昨年末まではそこまで深刻な症状ではなく、通院するほどでも無かった。
今のところに変わってから、大きく症状により生活上の問題が生じてるのは確かです。
環境の変化により対応できなくなった=適応障害?
じゃ、適応障害は何から来てる?となると>>137に書いたようなところから・・・となる。
掘り下げて行き着く先が、発達障害か境界例のような辺りになるというわけなんです。

ほんとなら子供のころに行く機会はいくらでもあった。
(この言動が少しでもこういう障害に由来するものだと知っていれば・・・また知識があればの話)

変に知識を仕入れて当てはめて、自分を勝手に病人に仕立て上げてる。
といわれればそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。。
自分で判断したり、自分で病院に行けば甘えと取られるなら、誰もがわかる症状まで追い込むしかない・表現しなくちゃならない。

ちょっとでも元気にして振舞うのは自分にとって不利なのかも。。
212いつもの人:2006/04/02(日) 15:05:56
自分、そんなに精神的に強くないので甘えといえばすべて甘えで結論が出そうです。

みんなと同じように普通に生活してきたかったなぁ・・・(by 小学校からの十数年間)
213缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 15:25:30
ちょっと脱線話

【2ch監視要員が心情を吐露するスレ】なるものもありますが、
各部隊に そのような方々が実在されているならば
「こういうスレも あるんだからな!しっかりチェツクして
ガッチリ対応してみろ!!」…と、吠えたい気分です。

微妙な問題だし、無用な荒しに遭わない様にとsageで書き込みを続けていますが
いっそage・ageアピールしてやろうかい?等と思ったりもします。

ホント気が短いもので…
214いつもの人:2006/04/02(日) 19:07:14
ほんと今後どうしたらいいのだろう。。。
やっていけるんだろうか。。。
215いつもの人:2006/04/02(日) 19:46:47
境界性人格障害というものについて少しづつ調べていくうちに・・・

子供のころから自分・家族問わずいろいろあったからかなぁ・・・。
結局のところ、なんなんだろう。一回10分、数回程度の通院じゃどうにも医師も判断できないし、こちらからも説明できないね。

もう何が何やら。
一回整理したい、カウンセリングが良いんだろうね・・・お金かかってもいいから時間が許す限り行ってみようかな。
ほんとここ数ヶ月、自分を見直すいい機会になった。

最近、また夢で脅迫的な夢を見るようになってきた。

毎回毎回まとまりの無い文章ですいません。
216缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/02(日) 23:55:55
そうですね。
相性の良いカウンセラーと出会えると良いなぁと思います。

一度に色々な事が、覆い被って来たのですから 混乱するのは当然です。
一人で抱え込む事無く、素直に吐き出せる相手が必要です。
217いつもの人:2006/04/03(月) 19:55:55
予想通り?上司に軽く説教を…
気が変わり過ぎというか、そんなんだったらどのみちやっていけないぞ。と。
お前が希望してもすぐには無理だろうし、通るとも限らんのやぞ。
いっそ自衛隊やめたら?と…。


ある意味生活しづらくなってしまった。

218専守防衛さん:2006/04/03(月) 21:09:18
>>215
脅迫的な夢、ね。
夢というのは潜在意識と関係があるそうですが、
ADHDの人は普通の人より潜在意識が表に表れやすいそうです。
参考リンク張っておきますね。

ttp://www.happygenius.jp/index.html

ここの左側のメニューからいろいろ見てください。

セラピーの事はちょっとわかりませんが・・・参考までに。
219専守防衛さん:2006/04/03(月) 21:29:32
能力開発とか潜在意識って・・・うさんくさ
選ぶのは自由だからいいけど、今日赤飯さんいないのー?ざんねん
220Mr.ペニス:2006/04/03(月) 22:13:18
要するに池沼だってことだろ? 今すぐに自衛隊なんかやめちまえ。
女は結婚するなり風俗で働くなりするがいいさ。
男は警備員でも単純工員でも、一人プレイでできる下層労働者に
なればいい。
人並みの人生送ろうなんて考えるな、辛いだけだろ? 池沼なんだからさ。

自衛隊のみなさーん! ここに隠れ知的障害者の自衛官が集まってますよー!
職場から排除しちゃってください! 有事の際には足手まといにしかなりませんよ!
221専守防衛さん:2006/04/03(月) 22:26:16
荒れていくか
222専守防衛さん:2006/04/03(月) 23:02:28
折角 隠れた良スレだったのに
223缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/03(月) 23:23:52
何やら凄い書き込みがあるなぁ…

でも>>220氏の書き込みは、ごく一般的にある意見です。
池沼って所が、根本的に間違っていますし、言い方はキツイですが、似た様な意見は珍しくもなんともない。

ある意味、現実の厳しい側面を示して下さったのだと思いますよ。
224缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/03(月) 23:24:33
あまりゴチャゴチャ書き込むと
却って混乱、不安を増長させてしまうので、また後日にしますね。
225専守防衛さん:2006/04/03(月) 23:56:38
>>219
能力開発とかセラピーとかは別にして
潜在意識・・・自分が本当に欲することを知るのは大切だと思う。
自分の中で何がしたい、こうありたいっていう答えはあるはずなんだけど
責任とか地位とか家族とか職場とか
そういうものが柵になって、動けなくなるから葛藤があるわけじゃない。
欲求が強く出てしまうならなおさら葛藤はすごいと思う。
だからなるべく自分に正直に生きたほうがいい。
変に周りに気を使って押し込めてしまっているのでは
あなたを心配する人も手出しできなかったりしますからね。

専門家のカウンセリングに行くよりも、自分のそばに素人の理解者がいるほうがずっといいんですが・・・
今の環境で駄目ならやはり変えてしまうのがいいと思います。
すぐには無理かもしれないですけど、いずれは。

それと自分を否定するような発言はタブーです。
反省はしていいんだけど、否定は駄目です。
226専守防衛さん:2006/04/04(火) 00:09:29
先天的ハンディキャップ持ちと一般は違うだろ?
ADHDなんて直んねえんだぜ?こうありたいが出来ないからADHDだろが?
先ず事実を受け入れるのが先じゃないのか?障害の特性を知らんズブの素人が相談相手して何になる?
がんばって あなたならできるわ〜ってか?
227専守防衛さん:2006/04/04(火) 01:15:55
>>225
理想論 自衛隊にゃ通じない
228専守防衛さん:2006/04/04(火) 01:17:24
たしかにADHDは治らない。
だからってそういう自分を否定しちゃいけない。

家族とか仕事とか大人になったら自分以外に守るものが増えていくから何でもかんでも出来なくなる。
だから自分のやりたいこと、周りのこと、色んな事考えて悩んで
普通の人よりもつらい思いをして
だんだん自分に合った生き方を見つけていくんだよ。
一般の人よりは「こうありたいが出来ない」ことは多いかもしれないけど
出来ることだって多いよ。

専門家ほど障害の特性を知らなくたって
自分を受け入れてくれる人がいたら楽だろ。
物忘れが激しくても、わがままでも、先天的にハンディキャップ持っていても
いいよって言ってくれる人がいたらうれしいでしょ。
多人数には会えないかもしれないけど1人でも2人でもいてくれたらずっといい。

自分のやりたいこと、自分の立場、ADHD、自分の周りの人・・・
自分と、自分とは切り離せないもの
これを知ったときにスタートラインにたつのは一般も同じなわけで。
そこから何をやるか、出来るかは本人次第。
頑張って、あなたなら出来るわ〜
なんて本人でもないのに無責任なこと言えません。
ただ「荷物もって」とか「力を貸して」とか
そういうことは出来ると思います。
229専守防衛さん:2006/04/04(火) 01:31:45
>>物忘れが激しくても、わがままでも、先天的にハンディキャップ持っていても
いいよって言ってくれる人がいたらうれしいでしょ。

だから理想論だって言うんだよ。部隊でそれが通るか?無理だな。民間ならなら可能だわな。
230専守防衛さん:2006/04/04(火) 02:19:59
>>229
>>禿同
んで部隊での難しさを示してんのが赤飯だろ。最終的に決定するのは本人だから断定してねーがな
231いつもの人:2006/04/04(火) 20:18:08
225.228さん

ごもっともな意見だし頭では薄々ながらも思ってます。
でもはっきりしないというか…ぼやけてるというか…

でも分かってないわけじゃ無いのに未だに改善してません。
分かってて実行できてたら小学校から今までこんなに苦しんでないです。

環境であまり表面に出ずうまくやってきた時期もありましたが、やはり周りの環境・人次第。

人格障害も調べると3つくらい当て嵌まるものも合って、依存系のもその一つ。


また脈略のない文になりましたm(__)m
232いつもの人:2006/04/04(火) 20:28:36
正直自分に尼過ぎるようにも思えるし、やる気がないようにも思う。

ときどき一人で誰もいないところでぼーっとしたり、やや半寝でぼけーっとしてます。

朝もそんな感じで出足がなかなか遅い。

あと生活面では人に依存する傾向あり。
人格障害関係を調べても3つくらい当て嵌まってます…その中の依存系なのもその一つ。
なにがなんやらわけわかんなくなると、逆になにも考えなくなる気がするのは気のせい?
233缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/04(火) 22:28:53
>人格障害関係を調べても3つくらい当て嵌まってます

貴方だけじゃないですよ。皆、当てはまる項目の2つや3つあります。
赤飯ならば…
他者と深く関わるのが苦手、喜怒哀楽の感情表現に乏しく、
批判、賞賛にもさしたる興味無し…
これは分裂病質性人格障害に当てはまります。


>なにがなんやらわけわかんなくなると、考えなくなる気がする

頭が一杯になって思考停止は赤飯にもよくあります。
焦れば焦れる程、真っ白になります。


正常か否かに明確な線引きなどありません。要は程度の問題ですが、精神状態は環境にも左右されますよね。
234缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/04(火) 22:32:57
ADHDにしろアスペにしろ診断基準が明確になってきたのは 最近の事です。

ICD‐10やDSM‐Wにある通り 概念や診断基準は改訂、追加を辿りながら今に至っています。
今後も その基準は少からず変化していくでしょう。
診断の付きにくさは 今も昔(ほんの10数年前)も大して変わっていません。
逆に、情報が氾濫しすぎて 当事者を混乱させているのが現状かも知れませんね。
235専守防衛さん:2006/04/05(水) 12:30:07
メモメモφ(`∇´)φ
236いつもの人:2006/04/05(水) 20:07:20
今日もなんとか終わった〜。
初の仕事があって、教えてくれる側も分かってないのを知りながら、丁寧に教えてくれた。
こういう日は仕事中は楽です。やる前はかなり不安、やった後は次出来ないと…という不安がつきますが。


朝から昼にかけてが憂鬱です。
あとは何人とどれくらい関わるか。

で決まる感じ。


ひとまず今日という団ジョンはクリア。
仕事の効率が悪過ぎなのでなんとも微妙ですが。


と今日も訳の分からないことを書いて気晴らしです…
237缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/05(水) 22:19:15
お疲れ様(*・∀・)つ旦~
238いつもの人:2006/04/06(木) 20:27:35
部隊が変わって慢性的な鬱・抑鬱になっていた気がする。

確かに重症でヤバイときに病院に行った時は、鬱と軽く言われましたが…。

鬱の段階・流れを見ててそう思いました。

根源にはいろいろあるのだろうけど…
239缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/07(金) 01:43:49
>>238
日付が変わって、もう金曜日か…

今週は貴方にとって、激動の1週間でしたね。疲れたでしょう。

八方塞がりに見えても、何かのキッカケで状況が急展開する事もあります。

キツイ状況も 後になれば違う捉え方が出来るかもしれません。

明日は明日の風が吹く…辛い時ばかりでは ありません。
最終的には+−0で帳尻が合うものです。

いや、そう思って日々暮らしている…と言うべきか。
これは赤飯自身の願望です。平穏無事に生きるのは中々難しい事ですね…。
240いつもの人:2006/04/08(土) 20:11:10
カウンセリングに行くことにしました。まだ詳細は決めてませんが・・・
時間の関係上、いろいろ難しいです。
医師にも相談したら、そうした方がいいねとのこと。医師的には俺で対処出来ればいいんだけど・・・と悩んでました。
今の医師のカウンセリングはいっぱいで・・・初診当初から受付中止でした。
で、代わりに安い大学系のカウンセリングを探すよ。とのこと。

今日も、ある上司に挨拶無視されてかなり鬱。
その場でいろいろ考えこんでしまうんです。。何か悪いことしたかなーとか、あれが引っかかってるのかなーとか。
あのときあぁしてれば・・・とか。会わなければ良かったのにと思うこと多々あり。
いろいろ考えて無理することは辞めたけど、それに対して甘いんじゃないかとか
周りとか状況を見るとやっぱり手抜いてるというか、劣等感でいっぱいで。
もっともっと取り組んで、ちょっと無理したら・・・また精神状態が不安定になりそう(言い訳?)だったり・・・

ん〜・・・。

今日からSSRIっていう薬(社会不安障害を考慮して処方してくれた)が追加されました。
何にもすがれないより、薬にでも頼ってたほうが多少は楽ですね。
ちょいあげ。
241缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/08(土) 22:03:05
>今日も、ある上司に挨拶無視され…

相手側も 対応に戸惑っているのかも知れません。
ADHDやアスペは実情を知らない人からすれば“宇宙人”に見えるらしいですから…

気にするな…と、言っても中々難しいでしょうが、
意識的に開き直りの気持ちが持てると少しは楽になるでしょう。

診療、投薬、カウンセリング…
何でも上手に使って下さい。孤軍奮闘は禁物です。

主治医がカウンセリングの場を見付けて下さるなら幸いでした。

現在と将来を 並行して考えて行くための水先案内人としても、
ADHDを十分に理解したカウンセラーが見付かると良いな…と思います。
相性の良い方に 当たると良いですね。
242いつもの人:2006/04/09(日) 09:43:21
職場に帰ってすることいっぱい・・・覚えることいっぱい・・・と考えると憂鬱で憂鬱でしかたありません。
他の同期達は協力して勉強して、効率よくやってるんだろうなーと。
自分は休んで楽して、結果が出なくて、さぼってるだけと見られるんだろうな・・・。

ほんと憂鬱・・・。
昨晩から4・5回ほど夢を見ました。
事故る夢、追い回されたり・何かを急がされる夢
川で死体が上がりました・で、そのあと自分は川の底を這うように泳いで人目を避ける夢
夜の山道を一人で歩いていく夢
血液と管の夢?あと、釣りの夢などなど。。

今日に限らず、毎晩似たような夢を夜でも、二度寝でも見ますね。
243専守防衛さん:2006/04/09(日) 12:05:52
缶飯(´∀`)つ旦~~ ドゾー
244缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/09(日) 22:15:45
>>243
ども、頂きます。
では赤飯は>>242さんへ(´∀`)つ旦~~ ドゾーと、致しましょう。

夢云々の専門的な事は まるっきり分かりませんが
やはり精神的に相当疲れているのでしょう。
寝ても覚めても、気持ちが張りつめている御様子…
当事者の苦しさは 当事者のみぞ知る…なんですよね。
245専守防衛さん:2006/04/10(月) 14:29:54
月曜は憂鬱ダヨネ(-_-)
246いつもの人:2006/04/14(金) 20:22:52
おどおどして気分がころころ変わったりして周りに迷惑かけまくり。

何か言われたり決断を求められたら、頭の中が走馬灯のように情報が回って、結局処理も整理もできない…
247缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/14(金) 22:16:41
>おどおどして気分がころころ変わったりして

投薬中との事でしたが、不安定感が治まらない様でしたら
主治医にも相談して見て下さい。

勤務上、直ぐに通院が難しい、予約日迄に時間がある等の場合は
緊急対応として、先ず電話でも構わないでしょう。
独りで抱え込んでは駄目ですよ。何処かで吐き出さなくては…
248缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/14(金) 22:20:21
突発的な判断が付かない、NOが言えない人は一般的にも居ますが
アスペや軽度ADHDの方は その傾向が強い様です。

与えられた仕事はこなせるが、自発的に先を見据えて、計画立て、進行する、瞬時に判断を下す等に
困難がある、と言われる人が多いのは事実です。

指示、手順、選択、判断等に関しては
ゆっくり、細かく、具体的に、何度も繰り返し、繰り返し…が理想ですが、
現実は…皆、時間に追われていますから、中々理想通りに行きません。

ハンディを抱えながら仕事を続ける事の難しさは
結局、其処に行き着きます。
理想と現実…
249専守防衛さん:2006/04/15(土) 22:23:08
|д゚)カンサツ
250専守防衛さん:2006/04/18(火) 22:11:38
なんでもかんでも「気の持ちよう」と「ポジティブに考えろ」「甘えるな」「自分を犠牲にするのも必要」

で、済ませてしまううちの幹部。

鬱っぽい人に言うと自殺するね、間違いない。
251専守防衛さん:2006/04/18(火) 22:43:39
鬱の彼から頑張って♪ってメールくるから、こっちも頑張ってとメールしてしまう。やっぱダメかな?
252缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/18(火) 22:50:48
気の持ち様、気力、忍耐、精神力で総てが片付くなら
精神科医の大半は失業しますね。

本当に単なる気のせいなのか、それとも病気なのかを見極めるのに
素人判断は危険だと思います。

中には良かれと思った激励が逆に作用する事もありますから。
253缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/18(火) 22:55:18
但し、逆も又然りです。

精神疾患に関しては 全くの無知なので何とも言えませんが
発達障害に限って言えば、自称ADHD(アスペ)も多く見受けられます。

誰にでも、発達の個人差はあります。得手、不得手も人各々です。
無器用な人、対人関係が苦手な人もいますが
それらの総てが発達障害とは限りません。

だからこそ、疑いがある場合は 速やかに専門医を受診してほしい。
困難からの逃げ口上に、自称発達障害があってはならないし
逆に、困難の根底にある本質を見逃したまま、
やる気、根気云々で問題解決に当たっても、状態悪化を招くだけです。
254缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/18(火) 22:57:22
長くなったな…
熱くなりやすい己れを反省し、引っ込みます。
255缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/18(火) 23:07:09
>>251
鬱に直結した相談ならば…
【精神科に通院している人】か【メンタルヘルス】の方が 適当と思いますよ。
あ 誘導すべきだったか?お手数ですが、板内検索して見て下さいね。
256専守防衛さん:2006/04/19(水) 07:10:42
>>254熱くなったっていいんですよ。人間なんだから、感情がある事はいい事です。
257専守防衛さん:2006/04/19(水) 07:19:16
禿同!!
ガンガレ缶飯、応援汁
258専守防衛さん:2006/04/19(水) 07:38:31
荒れ防止sage
259缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/19(水) 22:42:06
>>256-258
御礼┏○ ペコリ 


簡潔なレスが苦手で、御迷惑をかけてます。
でも、何かの折りに、このスレが目に止まり
ADHDやアスペに関心を持って下さる方が 増えたら有りがたい。
スレ立てして下さった>>1氏や、本当に悩んでいる方々の為にも
細く長く行けたら良いな、と思います。
260専守防衛さん:2006/04/21(金) 07:30:10
悩んでいても人に言えない方もいるのかも知れない。自分を追い詰めてしまう前にここで気持ちを吐き出して少しでも楽になれればいいですよね。
261缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/21(金) 17:56:26
>>260
同感です。
このスレで、専門的なアドバイスが出来るわけもなく
赤飯は解決法を 示す事すら出来ません。
愚痴の聞き役程度が精一杯ですが、
こんな場所が1つくらいあっても良いんじゃないか?
と、考えて立ち寄っています。

時には 厳しいレスもあるでしょうが、それも貴重な意見です。
どんな意見や考えでも、スレタイに添った内容であれば構わないと思います。

正直、赤飯の書き込みばかり目立ってビビっています。
赤飯が中心になる場所では ありません。皆さんが自由に書き込みして下さい。
262専守防衛さん:2006/04/22(土) 00:41:37
>>261赤飯さんがリーダーと言う事で。ダメですか?(笑)
263缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/22(土) 23:58:36
>>262
駄目、最悪です。
掻き回し専門でスレ潰しますよ(藁


は、冗談ですが
真面目な話、個人的な意見として…
スレ内で、特定の固定のみが目立ち過ぎと 排他的印象を与え
気軽に誰でも書き込める2ch本来の利点を 消してしまう気がします。

固定は 不特定多数のレスの中に、時々紛れ込むくらいが丁度です。
缶飯(スレ)の中身は沢山の飯(不特定)に具(固定)少々が美味いもんです。
264缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/23(日) 00:32:55
訂正
× 目立ち過ぎと
○ 目立ち過ぎると

駐屯地弁論大会調の長レスで、
結局シャシャリ出てるじゃん?と自問して…
答え出せずに、ハッハッハッー
高笑い残して遁走す。
お粗末、墓穴掘り
自爆〓■●
265専守防衛さん:2006/04/23(日) 13:26:14
ド〜ンマイ〜ン( ^_^)/
266いつもの人:2006/04/23(日) 16:14:31
久しぶりになります、いつもの人です。

転任(職種・職域は同じ)して環境ががらりと変わり、暖かくなったこともプラスしてか鬱気分は解消されつつあります。
薬は今も飲み続けてますし、いろんな理由からカウンセリングを受ける意思はまだまだあります。

最近の悩みは「だらだら癖、先延ばし癖、日中眠い」程度ですが、まだ新環境になって日も浅く未知数です。
あとADHD関連の本を買って読んでますが、読めば読むほど納得してしまう自分がいます。
改善方法やうまく付き合う方法など等いろいろ書かれてるので参考にしてます。

現在通院している医師ではADHDにはあまり触れず、二次障害を何とかしようとしてくれてます。
元々の悩みや不安、今までの経験や環境に関しては今後カウンセリングで何とか解決の糸口を探していきたいです。
267専守防衛さん:2006/04/23(日) 19:51:28
あげ
268缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/23(日) 22:29:25
>現在通院している医師ではADHDにはあまり触れず

良い事です。
敢えて触れる必要無し=軽微要因と受け止めて下さい。
二次的症状を 上手くコントロール出来るようになれば
きっと今より ずっと楽になります。
3歩前進、2歩後退で良いのです。焦らず進めると良いですね。
269いつもの人:2006/04/24(月) 22:54:12
今日はいろんなことがありすぎた。

要領よくや効率よくはまず無理。
周りも見れてないから怒られてばっかり。
たくさん言われても頭に入らない。


というわけでいろいろあって、上陸止め(仮)
休暇中の出勤。が加算。


精神的に落ち着いて新規一転と思ってた矢先です。

やっぱ職場変われど似たような仕事なので結局は同じなのかなぁ。
270専守防衛さん:2006/04/25(火) 02:37:06
いっぺんにウマク行くわけ無いねー罠
271いつもの人:2006/04/25(火) 12:11:03
ミスその他もろもろでGW休暇の2/3がなくなりますた。

希望と予定が無くなり欠けた今日このごろ。

どこいっても結局自分は自分だし、良くするにはだいぶ時間がかかるんだろうな〜。

新転地で最初はよさげに思えたけど、なんだかんだでの自分の言動に自己嫌悪。
272専守防衛さん:2006/04/25(火) 12:29:01
鬱あげ
273専守防衛さん:2006/04/25(火) 17:02:20
>>248 >>268
( ´_ゝ`)フーン
274専守防衛さん:2006/04/25(火) 20:21:03
>>良くするにはだいぶ時間がかかるんだろうな〜。

限界みえたら退職乙
275いつもの人:2006/04/26(水) 20:53:38
結構ブルー入ってますが失礼します。

のっけからのミスも含めて出来ない子っぽいレッテルです。
もともと自他問わずいろんなことを気にするので毎日しんどいです。

会話の不慣れと、今まで育って来た地方との環境の違いも合って大変です。

話すとボロが出る=会話減らす
笑顔で会話で会話にたいする不真面目さの印象=淡々と喜怒哀楽を無くす

毎日楽しいことは黙々と作業するか人と関わらないことかな…。

自衛隊病院で言われた適応障害あるかもしれません。


また逆戻りかなぁ…
276缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/26(水) 23:12:50
>>275
逆戻りではありませんよ。行きつ戻りつは後退では 無いですよ。
波を越えて行く途中なのだ、と考えて下さい。
って、言うは易く行うは難し…ですよね。


自分自身を責めている心情が、レスから痛いほどに感じられます。
いや、前向きな気持ちが崩れ行く感覚が
他人に簡単に分かるはずなどないのだから
赤飯の言葉は 単なる上滑りなものかも知れませんね。
相変わらず無責任なレスで申し訳無い。
277缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/04/26(水) 23:18:01
大まかに言えば…環境に上手く適応出来ず、様々な心身症状
(抑うつ、不安、対人面でのトラブル等)を現す状況が適応障害である、とされていますから
適応障害でも、抑うつ状態でも診断は間違いでは無いのです。

診断確定は重要ですが、だからと言って診断名に振り回されては 不安が増すばかりです。
根底に軽微なADHDが疑われるならば、
適応障害も、抑うつも、今の状態を示す目安として受けとめては如何でしょう。
278専守防衛さん:2006/04/28(金) 19:28:14
↑3連ちゃんで宴会中ww
279いつもの人:2006/05/01(月) 00:03:26
人も環境もよくなったと思う。まだ全然適応できてないから物凄くしんどいけど。

あと、言動はそうそう変えれるもんでもなく、一番の悩みの種です。
敬語ってのがなかなか…方言もあって受け取るがわにも若干違いはあるんだけど。難しい。

あと試験落ちてしまってのっけから出来ない子の評価です。
受かった大半の人は擬似問題用紙を見て勉強しててそのままテストに…。
存在知ってて話が回ってくりゃ、休みも減らず、悩みの種も増えずに済んだのに。
要領悪くてあれこれと気がつかず、勉強しなかった自分への言い訳もあるけど。
あと先送りで直前まであまり勉強しなかったし。

最近、薬のおかげかあまりくよくよ悩まない感じで、楽天的にもなってます。
280専守防衛さん:2006/05/01(月) 12:11:09
人生楽ありゃ
苦もあるさ〜
by水戸肛門
281専守防衛さん:2006/05/01(月) 16:02:48
割合的に、障害のある人は苦を感じることが一般の人より多く、一般の人が苦じゃないことでも苦に感じるのです。
282専守防衛さん:2006/05/01(月) 16:06:26
被害妄想
283専守防衛さん:2006/05/01(月) 17:04:50
>>282
にも陥り易そうだよね〜。
284専守防衛さん:2006/05/05(金) 12:22:44
「人間は好不調があり、色んな不調が現れます、おしまい」
だったら病気なんて概念はないわけで、
機能障害だって
「人間には個体差があり、機能の発達が止まった時点で差が生じます、おしまい」
だったらないことになる。
285専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:07:50
機能障害と発達障害はちがうだろ
286専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:10:38
つうか、
機能の発達が止まった時点で差が生じます、って意味不明
287缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/07(日) 22:33:45
長いGWも終ります。
休暇中も各々に、色々あった事でしょう。
休暇明けの平常勤務に戻れば
また、厳しい現実と向き合う毎日の繰り返しです。

でも1日、1日何とか乗りきって行きましょう。
一度に全部は解決出来なくても、ひとつ、ひとつ片付けて行くつもりで。
288専守防衛さん:2006/05/08(月) 01:37:32
( ^_^)人(^_^ )
289専守防衛さん:2006/05/12(金) 17:45:08
手と手を合わせてナームー
290いつもの人:2006/05/14(日) 18:34:56
やっぱり似たような環境じゃ駄目なのかな・・・

まだ1ヶ月経ってないし、休暇で休みもあったから実質2週間程度しか働いてないけど
適応できなさすぎで辛い。
前はああだったのに・・・ってことばかりなのと、人によって対応がばらばらなのがあって
色んな面でその場その場で適応できなくて辛い。
とうとう自傷もしちゃったし。

やる気と眠気が酷かったので薬は一部変更させてもらいまして、変更後の体調はちょこっと良い感じです。
というか、最低でも後半年はこのまま通院を余儀なくされるでしょうし、そうしないと自分としても安心できないです。
(ある程度甘えてる部分も多いかも)
なんか、自分は完ぺき主義っぽいらしいです。あと細かいことを気にとても気にし過ぎたり。。。他にもあげるときりが無いのですが。

似たような環境で、良い場所には変わったものの、結局は前のイメージが引き継がれてるし、似た環境でも前と違う部分も多く
逆に慣れなく適応できないです。

薬に頼ったり、自傷の方向に持っていったり何か良い方向に自分が向かってるように思えないです。
みんな自分のことを知らないだけに、はじめにある程度の期待を持ってる人がいて
その人から見たら、全然出来ない子と見られ凄い居心地が悪くて、喜怒哀楽がでて、結果辞めたいな・・・の方向に向かいます。

病気と思ってある程度逃げてる甘えの部分は結構大きいです。
背負うものがない分、無理して辛い思いをすることないじゃん。と思う甘えもあります。
楽なほうやいろんなことにチャレンジしてみたい、よく分からない甘えもあります。
何か複雑です。
あと、家庭面での問題が多くて一人っ子、片親の自分としては家庭面のことをある程度優先して考えたりして
でも、仕事のこともあって、結局どっちつかずになったり・・・もともとADHD他の障害・病状もあって苦労したり注意が散漫なのに
説明しずらいけど大変です。

あと、同期で鬱で1ヶ月病休をもらってる人がいました。復帰、大変だろうな・・・。

すいません、久々にこんな書き込みしてしまって・・・。しかもまとまりの無い文章・・・・。orz
291専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:03:25
定期age(^o^)/
292専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:10:30
缶飯赤飯引退したの?
293専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:37:14
>>292
週末当直、どっかに書いてた希ガス

>>290
自傷まで行くなら無理だろ、
つ【辞職and転職】
294専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:43:27
実質2週間で向いてない、辛い、でリスカ・・・超短絡思考デスネ
295専守防衛さん:2006/05/17(水) 13:37:01
296専守防衛さん:2006/05/17(水) 13:46:36
(-人-)(-∧-;) ナムナム Ω\ζ°)チーン
297缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/17(水) 20:58:42
>>290
少しは落ち着きましたか?傷は大丈夫ですか?

プライベートな事情を背負い、環境も変わったばかりですから
気持ちが先走り過ぎて神経が付いて行けなかったのでしょう。
とにかく大事に至らず何よりでした。
298専守防衛さん:2006/05/19(金) 12:49:59
甘やかしちゃイカンよ
リスカ隊員は迷惑なだけだ
299いつもの人:2006/05/19(金) 21:51:20
飛び飛びだったり連続だったり夜勤もあったりはしたけど仕事の環境もやってることも基本的には前と同じ。
ただ、人が違うかったり勝手が違ったり・・・。
短絡思考といわれても被害妄想といわれても仕方ないけど、そういう風にしか考えられないんだ。
前はもうちょっとプラスに考えれてたんだけどさ・・・。

今は前と違って、話しを聞いてくれるような人もいるし
「そんなの甘え、俺のことじゃないし、気持ちの持ちようだから」と一喝される様なことはないので助かってますが・・。。

正直、甘えちゃんですよ、楽なほうに逃げたいですよ、こんな自分も憎いし切り刻みたいくらいですよ。

何か考え方変わったよ・・・orz

近いうちにまた何らかの報告をします。
根本のADHDを含む発達障害は結局どうにもならないみたいで、医者もその辺りには触れてこないです。
転院したほうがいいのかなぁ。。
300缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/20(土) 19:04:54
>>299
>>正直、甘えちゃんですよ、楽なほうに逃げたいですよ

きっと人は皆そうですよ。強そうな事を言っても、偉そうな事、言っても
内心では、辛いのは嫌だし、楽が出来るなら楽したいものです。
自分も虚勢張って精一杯突っ張って生きながら
毎日、毎日、内心では溜め息付いて逃げ道を探しています。


>>根本のADHDを含む発達障害は結局どうにもならないみたいで、
どうにもならない…と言うか、ADHDにしろアスペにしろ
生涯を通じて付き合っていかなくてはならないのは確かです。
ただ、環境や訓練、投薬、カウンセリング等によって
状態改善の可能性は十分に見込めます。
しかし、状態には波があるので明確な結果は実感しにくいでしょうし
自分自身と周囲、両方の軋轢で押し潰されそうになる苦しさを
ひとりで抱え込んでは自滅しかねません。


>>転院したほうがいいのかなぁ。。

どうしても信頼関係が築けない、対応に納得出来ない等があるなら
何件か回ってみるのも選択肢のひとつだろうとは思います。
但し、紹介状持参の上での転院であっても
問診、再検査等で振り出しに戻る事があるかも知れません。
301缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/20(土) 19:10:04
個人的な意見ですが、今後、どの様な方向に進むにしても
通院の経緯は御家族に理解して頂いた上で、の方が
貴方自身が安定していけるのでは?と思います。
軽度とは言え、発達障害が疑われる以上、家族の理解の元で
向き合っていけるなら、精神的には大分楽になるのでは?
但し簡単には、いかないかもしれません。
家族だからこそ尚更、受け入れにくい、伝えにくいのも現実です。
そのあたりは主治医とも十分に相談の上で考えて頂きたいと思います。

あ…前にも似たようなレスしてたかも?お節介な出過ぎたレスで済みません。
ちょっと自己反省しながら、それでも書き込む所が…バカモンです
302専守防衛さん:2006/05/22(月) 15:17:48
583:専守防衛さん :2006/05/21(日) 22:17:35
軍隊ですからねぇ・・・
弱い人間は去れ

590:専守防衛さん :2006/05/22(月) 15:04:43
自衛官のくせに鬱病なんて許されるのか?
精神病の自衛官は退職すべきだろ!
303専守防衛さん:2006/05/22(月) 16:06:11
障害だからな〜
304専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:54:10
ショウガナイ?
305専守防衛さん:2006/05/24(水) 16:25:28
生姜は八百屋にある
306専守防衛さん:2006/05/24(水) 17:31:38
荒らし予防sage
307いつもの人:2006/05/26(金) 13:46:43
自衛隊病院・精神科に行きました。

君は病気でもなんでもないし、薬飲んでも治らないよ。カウンセリングなんてしても意味無いよ。
何を変えたら良いか解る?
周を変えるんじゃ無くて自分が変わらないと意味無いよ。
耐えなきゃ。耐えて慣れて成長しなきゃダメだよ。




と穏やかに書いてますが、やや高圧的に言われたので腹も立ちました。

自衛隊・ないしは船に向いてなかったのかも。てか社会生活まともに送れないかもなぁ。
今のままじゃ。考え・思考ゆがみまくってるし。


自分の自信はとうの昔にないし、乗り越えるだけの意味もないように思う。

ささいな言葉にも耐えれそうにない。木の矢が鉄砲並に感じるよ。
308専守防衛さん:2006/05/26(金) 15:02:29
我慢して踏ん張るか、見切りつけて民間に移るかどっちかしかない
309専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:13:21
昔いた隊の若い幹部でADHDの人いたよ。
防大時代から生活業務ができないんで、かなりやばかったらしいが、
成績自体はいつもトップクラスで放校にも出来なかったらしい。
本当にぱっと見は分からないね。
凄く優しい人で、仕事もできる人だった。
でも、彼の部屋からは夏場はコバエが湧くということで問題になっていた。
310専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:24:21
障害となると周囲は見て見ないふりwwww
それが証拠にメンヘルスレで偉そうに講釈垂れてる固定共はADHDには寄り付きもしねえじゃん?直らないから見ないふりって感じだろよww
311専守防衛さん:2006/05/26(金) 16:42:04
>>309
片付けられない症候群て奴?
中隊にもいる、でも本人に自覚ないし、診断ついてるわけでもないから野放し
どんだけ指導されても改善見込み梨で浮きまくってる総額
312専守防衛さん:2006/05/26(金) 20:39:13
自衛隊、臭いものには蓋をする。面倒な病はスルーする。
これぞ自衛隊のメンタル対応。
313専守防衛さん:2006/05/26(金) 21:49:02
なんでも精神論

甘いだの
やる気がないだの
気の持ちようだの
本人の意思だの
精神力だの
忍耐力だの

数えたらキリが無い。
314缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/26(金) 21:56:32
>>307
お疲れ様でした。辛い時間でしたね。少しは落ち着かれましたか?

>>耐えなきゃ。耐えて慣れて成長しなきゃダメだよ。

患者を追い詰める精神科医?
ある意味、自衛隊病院らしい診断なのかも知れませんね。
体に合った制服(組織)など無い!制服に体を合わせろ的発想ですね。
精神科医としては…自衛隊病院以外では通用しないでしょう。
再診患者は来そうにありません。


>>自衛隊・ないしは船に向いてなかったのかも。
>>てか社会生活まともに送れないかもなぁ。

確かに自衛隊の中では、今後も相当の困難や軋轢が生じるであろうと思いますが
だからと言って、社会生活全般に不適応を示すわけではありません。
自衛隊は社会の中の、極一部でしかありません。
仮に自衛隊が合わないとしても、貴方に合う場所は何処かに必ず見つかる筈です。
自衛隊での評価、日常が総てではありません。
315専守防衛さん:2006/05/26(金) 22:10:48
心理的にへこんでる相手に精神論ぶつける精神科医って救いがたい馬鹿なんじゃね?
316専守防衛さん:2006/05/26(金) 22:27:09
>>315
自衛隊病院クオリティー
317いつもの人:2006/05/27(土) 09:17:24
自衛隊病院の話の続きと経緯。
また来い、いや来てねと言われてまた話す羽目になってます。はぁ…

もう自分の意思なんて無くして、聞き流そう。それが世間なの?

まったくの精神論、陸自メインにやってる自衛隊病院だからかな。
それともたまたま?他の医官は週4で入ってるひとが2人いるけど。
今回話した人は週1回…なぜ?担当が精神科じゃないのかな?

で、その日はその担当社じゃ無いのに無理矢理呼び出されて八つ当たりされた?

問診中あたまぐちゃぐちゃで自分がどれだけ無力か解ったよ。
ADD・ADHDのことを行っても軽くスルー、あたなは違います。ADHDならじっと座って話できてません!!

ってさ…。初診のたかだか数10分で俺の何が解ったんだよ。


はぁ…


と、その日の夜。いつもより深く多く手を切り血を見て落ち着いたところで睡眠導入剤を飲んで寝ました。

自分が変わらないと駄目、耐えて成長。薬も病院もカウンセリングもあなたにま無駄。
だけが頭をこだまする。


運が悪い担当医官だったってことにしたいなぁ。
違う自衛隊病院じゃもっとまともな精神科医だったよ…(涙)
318いつもの人:2006/05/27(土) 09:19:01
日本語変だし、文法おかしいし、何度か読み返してもらうと助かります。

すみません。
319いつもの人:2006/05/27(土) 09:23:23
ちなみに、自衛隊病院で言われたこと等などを
伝えるために今民間の主治医のところにいます。

待合長いです。
320いつもの人:2006/05/27(土) 09:28:37
ごめんなさい、毎回ここに愚痴やら経緯やら書いてしまって。

自分に取っ手のある意味唯一の記録です。なにか合ったらここを見て…って
なにかある寸前に書き残すかも。


m(__)m
m(__)m
321缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 12:03:50
おい!見てるか!見てるか!駄目だ!自傷は駄目だ!
切りつけたくなったら刃物じゃなくて携帯握り締めてここに愚痴書こう!
何でもいいからカキコして!医者の馬鹿でも○○のアホンダラでも何でもいいから!
手首見るな!携帯見ろ!
322缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 12:26:06
>>運が悪い担当医官だったってことにしたいなぁ

そう、運が悪かっただけ。医者と患者だって合う合わないはある。
医者だからって全ての疾患に精通してるわけじゃない。
特に発達障害に関しては まだまだ臨床的にも???の部分が多いし
精神科だってADHDに詳しい医者の方が少ないのが実情だから。


>>初診のたかだか数10分で俺の何が解ったんだよ。

わかるはずないんだよ。わかったら、そりゃ医官じゃなく、神官だ!初診で結論垂れる医官なぞに絶望する必要なんてない
ニッコリわらって聞き流せ
323缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 12:35:45
あ〜〜
自分も寝起きの頭で何書き込んでるやら…
それこそ意味通じないかもしれない。不適当な言い回しもあったかもしれない。

でも、便所の落書きでもいいから使って欲しい。
気休めの意味不なレスしか返せてないだろうが、ここに見てる奴はいるから

赤飯以外にもレスしてくれる人いるから!嫌な事はぶつけて吐き出して行こうよ!
324いつもの人:2006/05/27(土) 18:51:44
>>307
辛い時間でした、まだ頭の中に残ってます。
よくあの時間を淡々とでも過ごせた自分が不思議です。
話す前も後も怒りで満ち溢れていて、プライベートな環境があれば手首を神経が切れるくらいまで切り刻む勢いでした。
(実際、それほどまでには無いにしろ夜していまいましたが。。。)

今日、久々に地元の友達と合う機会がありました。一ヶ月ぶりくらいでしょうか。
前々から薄々感じていたようですが
「お前、なんかおかしい、変だぞ。具体的にどこがどうとは説明できないが、雰囲気やノリが変だ」
と、言われました。分かる人にはわかるものなんですね・・・。
こうやって気づいてくれる人もフォローも受けれなかった人が自殺しちゃうんでしょうね。
友達いわく「気づかないほうがおかしい」 だ、そうですが。

とりあえずあの自衛隊病院の精神科医のおかげでだいぶ心はぐらつきました。
今日もこれから・・・・・。。。
>>315相当説明が下手で上手く伝わらなかったのかも・・・。
一応、仮にも初対面だし、仮面で良い表情を作って話してた感じをそのまま真に受けて
こいつ大丈夫だろ、甘えてるだけだろ。と取られたのかも・・・。

最近、自分が2・3人いるように思えます。
1.自衛隊の自分(というより、通院の前後から現在に至るまでの間)
2.本来の自分(入隊前や素の状態、友達と話す状態など)
3.客観的に見る自分・・・。
客観的な自分から見て、今の自衛隊の自分は良くない方向に思考が進んでると思います。
かと言って、本来の自分が自衛隊に適当だとも思えないです。

あと、家(片親の母)が心配です。
ちょっとしたミスで自傷も打ち明けてしまいましたし、自分が病院に行く前後くらいからの愚痴の相手として使ってて
それの反動でやや鬱気味。
あと、職場での抑え抑え・・・の自分が家に帰ると反動で暴言っぽい発言をして親を傷つけてる模様。
そして・・・死にたい、と泣きつかれたことも・・・。母も色々三角関係っぽい悩みやら色々で大変そうです。
そのうちの半分は自分の悩みかもしれません、出来る限り早く自分の精神状態を元に戻して明るく平然と振舞いたい。
325缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 19:05:14
書き込み見て ホッとしました。
お友達と会えて良かったですね。
抱え込んでいるものが多すぎるのが心配です。
でも、気付いてくれる友達も居る、それが確認出来ただけでも
貴方にとっての大きな収穫でした。
326専守防衛さん:2006/05/27(土) 19:44:06
水虫スレと此処と、両方真剣になってる缶飯赤飯よ、お前イイヤツだわ
327いつもの人:2006/05/27(土) 20:15:41
ほっとしてもらったところ恐縮なんですが、手を切らずに血抜いちゃいました。
350mlペットボトル1本と噴水のように流れて手に負えなかった150ml程・・。

てか、ほんとココは自分の記録場所です・・・(勝手にごめんなさい)

なんか血をみないと落ち着かないかも。
今日は手、切りませんね。
昨日の傷もいえてない左手首、今日はゆっくり休んで。

いろいろ心配してくれたり、レスくれたりありがとう。
でも、向かってる方向性は何か駄目っぽい方向です(第3者の自分より)
趣味としてで収まるかな・・・。
328缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 21:24:39
缶飯赤飯#ウンコ
329専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:37:53
↑お前最悪
330缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2006/05/27(土) 21:53:04
あれ(w
まぁいいや 酉検索すると同じの一杯あるし、新しいの考えるの面倒だから暫く七紙にもどります
331専守防衛さん:2006/05/27(土) 22:00:56
>>327
七紙になってもレスしますから。
途中でいなくなったりしませんから。
だから書き込み続けて下さいね。他にも見守ってくれている人は沢山いる筈ですよ。
友達もお母さんも、勤務先にだって心配してる人は沢山いる筈です。
どうしても難しいと思ったら、新しい生き場所を求めるのは
撤退なんかじゃないですから。前進ですから。今居るところが全てじゃないですから。

だからどうか、自分を傷つけるのだけは止めて下さい。
手遅れになる前に、癖になる前に、止めて下さい。
332いつもの人:2006/05/27(土) 22:22:50
今日は1Lの血を抜いて満足。
明日の朝起きれるかな・・・

死にたくはありません、したいことも夢もありますし・・・
それが頭で考えられるうちは自傷でも何でも死にません。
考えられなくなったら・・・・
いや、その前に自衛隊に固着するほどの理由は無いので無理言ってでも休みますので
ほどほどご安心を。

自傷。
脳内麻薬の分泌により落ち着いたりするかも。です。
http://homepage3.nifty.com/~mariko/jisho1.htm

さすがに1L近く抜くと疲れますね。ふらふらです。
プチODしたような感じです。
もう癖になってるかも、安心感を求めてるのか、逃げてるのか何のためにやってるのか
よく分からないときもあります。

心配してくれる人はいっぱいいそうです、でも半分人間不信なもんで真正直に信じれません。
過去にいろいろあったもので・・・信じなければ裏切られること、ないでしょ?と昔経験しました。

なんか駄目な方向に進んでる・・・(客観的な自分より。)
親とか知り合いとか友達とかに、部隊の連絡先と上司の連絡先、一応伝えとこうかな。
何かあったときのために。。。
333専守防衛さん:2006/05/27(土) 23:02:21
今最悪の心理状態ですね。それほどまでに辛い時間だったんだよね。

とにかく休もう。無理することなんてないから。
七紙になって携帯厨にしたよ。だから何時でも ここ覗いて見れる。
ポケットに携帯入れて置いたらちょっとの時間にも確認出来る。
何も役に立てないけれど、忘れずに思い出して欲しい。
ここにも居るよ、貴方を心配してる見知らぬ奴は ここにも居るから。
334いつもの人:2006/05/27(土) 23:32:39
あとは夜中に親と雑談・会議して、いつもの抗うつ・抗不安剤・睡眠導入剤と酒を飲んで
朝?までぐっすり寝ます。。今日は昼寝したので寝るのは1時か2時か・・・休みの前の日くらいいいよね。

瀉血(しゃけつ)っていうんですけど。血を抜くこと。
たぶん貧血で倒れるくらいまで続けます。リスカも同様。
リストカットは静脈を切るか神経を切るかくらいまでかなー。一区切りとして。

あ、今日宝くじ買いました。唯一のギャンブルです。当たれば速攻で自衛隊やめますよー。。えへへ

変なテンション。
眠いし、体もなんか冷えるし、何か気分は悪いけど心は心地いいような・・・。
昔の自分に戻りたい、だらけてて学生してて時間を無駄にしてた気もするけどさ・・。

ほんとすみません、日記になってます。自分の記録として勝手ながらも使わせてもらってます。
ADD関連の話やら鬱やらから方向性、変わってしまいましたね。
これも二次障害?ほんとは何の病気でもなんでもないのかもしれないですね、昨日自衛隊病院の精神科の先生に言われたように(嫌いで相性良くないけど)

自分っていったいなんなんでしょうか。ごめんなさい。。
335専守防衛さん:2006/05/28(日) 00:17:42
愚痴だって脱線話だって構わないですよ。
このスレは 皆さん黙認?してくれてますし、貴方が思うことを書き込んでいいんです。
336いつもの人:2006/05/28(日) 12:29:12
というわけで、転任の話がまた持ち上がってます。
(というか、自分から切り出した。)
やはり、似たような環境にいる以上前のイメージを引きづりますし、船の環境にあってなかったのかもしれません。

今度は自衛隊病院に近くで、専門のメンタル的なケア及び、今までのトラウマから逃れられるような選択儀です。
上司にもいろいろ迷惑かけてます。。。

でも、にいきなりその部隊に行った所で今の精神状況だと何にもならなさそうなので
一度「病休」の話も持ち出してみたいと思います。
少し落ち着いたところでの転任で、最終的・長期的なケアは自衛隊病院・カウンセリングで・・・
という考えです。

駄目かなぁ・・・。
このままだと自傷はするは薬はがぶ飲みするわ、血は抜くわで、家のごたごた問題ごとも抱えるわで参ってます。
病休中に友達とでも軽く出かけたりして元の自分を少しずつ取り戻した上で、新たな職場へ移動したいのが本音です。

長いようで短い友達付き合いでも、分かるものは分かるもんなんですね。上の方にも書きましたが・・・。
337専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:50:27
とても冷静に見極めていますね。
(だからこそ尚更、不安定な側面が心配でもありますが)
病休には大賛成です。上がどう受けとるかですが、とにかく自分の状態を有りのままに伝えてみましょうよ。

今、1番重要なのは何か?、ゆっくり休む事、気持ちを解放出来る安定した時間を持つ事。
それと同時に通院も定期的に…ははっ…こんな事書き込むまでもないですね。
誰よりも分かっているのが貴方自身なのですから。
338専守防衛さん:2006/05/28(日) 12:59:08
続き
友達…いいものですよね。いい友達に恵まれて幸いです。
友達のお陰で何とか壊れずに済んでいるのかもしれません。

でもそれは、貴方自身も、お友達と同じだけ人間的にいい奴だって事ですよ。
類は友を呼ぶ…です。
339専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:45:57
ほれ、二人とも・・・・・・(´∀`)つ旦~~ ドゾー
340専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:24:59
自衛隊板の投票しましたか?
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148738148/
341専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:22:57
お二人さん、お茶のついでにお煎餅もドゾ-(・ω・)ノ●●
342専守防衛さん:2006/05/28(日) 20:59:39
>>328-329
本人が焦ってカキコしたためかと・・・ww
酉変えりゃいいのに名無しに戻るのか?
343専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:56:02
>>342
そうだと思います。本当に自分でも呆れるくらい焦っていたので。
顔も知らない相手だけれど、レスのやりとりを通して
相手の辛さが嘘じゃないと感じるからこそ、慌ててしまいました。

元々ここ以外は、極たまに書き逃げレスしているだけですから
七紙に戻っても特に不都合はありません。コテでも七紙でも、中身は一緒。
それに、七紙の方が他の方も訪ねて来やすいだろうな、と思います。
いつもの彼の愚痴も、苦しさも、他の皆さんのレスも
みんなまとめて、1つのスレですし、コテを取っても自分は自分ですから何も変わりません。
今後ともよろしく頼みます。
344専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:57:57
>>340
はい、七紙で清き1票投票済みです。
345専守防衛さん:2006/05/28(日) 23:05:11
(*^_^*)乙華麗
346専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:04:50
NHK教育で発達障害の特集をやっている三日目
347専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:15:00
折角の情報だからageていいかな?ageる
348専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:36:34
(・∀・)つ[発達障害者支援センター]

SOS発信の駆け込み寺として確認しておく価値はありかも
349専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:17:42
 失礼します。アスペの大学生です。自衛官ではありませんが報告を。症例の紹介ぐらいに考えてください。
 高校の時にアスペと診断されました。家族も診断を受けたところ、兄と父が全く同じ障害と診断されました。遺伝ですね。こりゃ。
 診断のために医者が母親に幼児期の成長の記録を聞くと、
「幼稚園の頃に先生が『全く他の子と遊ばないんです。』と言っていた。」
「小学校2年生の時に完全な敬語を喋った。しかし、同時期に同級生の母親から『お宅の息子さんがとんでもなくどぎつい悪口を言った。』と文句を言われた。」
「小学校3年生の時、国語で0点を取った。何事かと思い塾に行かせた。一体何がわからなかったのかと聞くと『登場人物の心情が全く理解できなかった。一生懸命考えて答えた。』と答えた。」
「小学校5年生になるまで、体を洗うという習慣が無く、常に同じ服を洗わずに着続け、着替えさせようとすると嫌がった。それが元でいじめにあっていた。」
現在大学3年生ですが、未だに友達ができず寂しい思いをしています。将来も不安です。
長文でした。失礼します。
350専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:44:40
親子アスペ
351専守防衛さん:2006/06/04(日) 07:18:12
土管は毎回メンヘルには熱心だが発達障害はスルーでつねwwww
352専守防衛さん:2006/06/04(日) 21:58:52
>>351
単純なメンヘル話なら適当に話合わせて病院送りにすりゃええが
障害となると対応が面倒だから“君氏危うきに近寄らず”だろーな
353専守防衛さん:2006/06/05(月) 18:36:01
ゲ…ゲンキかぁ?
生きとっかぁ?

(;´Д`)ハァハァ …
354専守防衛さん:2006/06/05(月) 19:30:16
缶飯赤飯さんはいつ酉をつけて戻ってくるんでしょう…?
355専守防衛さん:2006/06/05(月) 20:22:41
うっかり缶かww
↑の方で七紙でレスしとったから、見てんのはみとるんだろ
356専守防衛さん:2006/06/05(月) 20:26:07
ま…まさか(;´Д`)ハァハァ …って缶飯じゃないだろな?
357いつもの人:2006/06/05(月) 20:31:33
病気休暇となりました。ほんとです。。。
358いつもの人:2006/06/05(月) 20:40:38
双極性うつ病・パーソナリティ障害の疑いありだそうです。
359専守防衛さん:2006/06/05(月) 20:55:35
>>357
そっか、良かった(と言うのが適切かどうか微妙ですが)
とにかく、暫く仕事を離れて心の安定を第一に過ごして頂きたいと思います。
休んででいる間にも、考えなくてはならない事は沢山あるでしょうが
一人で抱えこまないで、医者でもセラピーでも友人でも
誰でもいいから、身近な人の援助を受けながら、ひとつ、ひとつ考えて下さい。

先ずは、疲れた心と体を休ませなくては…ね。
今まで精一杯頑張ってきたのだから、ここらで一寸一休みですよ。
気分転換と休息にまさる良薬無し、です。
また、いつか気が向いたら書き込みに来て下さいね。
文字だけの繋がりも、たまには良いものです。
360専守防衛さん:2006/06/05(月) 21:03:20
>>358
これはまた、沢山の病名が出てきましたね…
でも大丈夫、診断名は様々ですが、中心にあるものは変わりません。
診断名は その時々の状態によっても変わるでしょうが
あくまでも貴方自身は一人です。
からだもひとつ、心もひとつ、だから安心して療養してください。
不安があれば どんな小さな事でも外に出して、誰かに相談してください。
話を聞いて貰ってください。一人で悩まないで、抱えこまないで。
361専守防衛さん:2006/06/05(月) 21:04:34
>>354-355
名無に戻ってますが見てますよ。
こんな風に名無しになっても答えてしまうのが、酉コテ後遺症かもしれませんね。

>>356
ほっほう〜
のうこめんと(w
362いつもの人:2006/06/05(月) 22:07:21
ちなみに、社会不安障害、不安神経症、自律神経失調症、統合失調症、気分変調症、適応障害
なんてのも医師の口からぽろっと出たり、薬の内容で察することができます。

地域の発達障害者支援センターに電話したら、大人の発達障害を取り扱う医師がいるそうで
今週中に行ってみたいと思います。
結局のところリタリンをどこかでもらうかしかないのかなぁ・・・ADD/ADHD
でも、どこ行っても覚せい剤だから取り扱いしない!ってところが多い。

ちなみに、自傷はなんとなくでもやっちゃいます。。。orz
363専守防衛さん:2006/06/06(火) 00:01:12
レス遅くなってしまいました┏○ ペコリ 
リタリンは…やめておけと言いたいですが
投薬に関しては、医師と要相談。

発達障害者支援センター良いですね。よく決心して連絡してくれました。
行政支援も少しずつではありますが確実にネットワークが広がりつつあります。
自衛隊と言う組織に属しつつ、外部の行政機関を訪ねるのは、大変な部分も多い気がします。
でも躊躇せず、自分のために動いてください。
結論を急がず、ゆっくり色々な人との出会いの中で進めて行けますように。

自傷は癖になるから、何とか止めて欲しい。
リスカ系に詳しくないから上手く受け止めてやれないくて…
止めろ止めろとしか言えなくて済まないね。
でも、傷つけないで、話しよう。手首見ないで携帯見てくれ。
364専守防衛さん:2006/06/06(火) 00:06:07
河出書房新社
2005年5月初版
発達障害者支援法ガイドブック

機会があれば書店で探して見てください。
分かりやすく色々説明されています。
365専守防衛さん:2006/06/06(火) 16:03:09
(´・ω・`)φ memo中
366いつもの人:2006/06/06(火) 21:28:59
新天地での病院探し・・・。
今月の病院代2万は軽く超えそう・・・。
自立支援の申請しようかなー、できるのかなー。

ADHDに対する薬としてリタリンとベタナミン以外、海外からの個人輸入くらいしか有効な薬ないですよね。
3環形の抗うつ剤もある程度効いたりするらしいですけど。。。

今日は良いカウンセラーと出会えて、ADHD/アスペルガーの関しての話が出来ました。
病院の先生はほとんど知らないみたいですね・・・発達障害関係の情報。特に神経科をメインにやってるところは門前払いもいいところです。
適応障害となんとも微妙な病名もついてますので、これを正すにはまずカウンセラーの力と助力を借りないと・・・。

リスカ&自傷行為
やると、安心感、安堵感、落ち着き、達成感、満足感、充実感、生きてる実感、悪いことしてるんだという好奇心、子供心?なんともいえない気持ち・・・・
いろいろあって、やめれないかもです。
367専守防衛さん:2006/06/06(火) 22:33:43
>>いろいろあって、やめれないかもです。
うー今直ぐ止めるのは難しいとしても、
3回に1回我慢、2回に1回我慢…で止まって欲しいなぁ
取り返しがつかなくなる前に…


>>ADHD/アスペルガーの関しての話が出来ました。

おっ、良かった、良かった!
青年、成人期ADHD・アスペの専門家は まだまだ少ない中での貴重な出会いです。
今後も継続して相談にのって頂けると良いですね。

医療費は、精神医療の通院医療費公費負担制度等もありますが
(手帳又は医師の診断書と申請書が必要)
詳細は支援センターに相談してみると良いでしょう。
良い人になる必要は ありません。素のままの自分を見せて
心配や不安は何でも聞いてみる事です。リスカについても…。

ゆっくり、ゆっくり生きましょうよ、ね。
368いつもの人:2006/06/07(水) 06:11:02
カウンセラー的にはADHDもそうだけどアスペや自閉の傾向も強いみたいだね
たまたま職場で顕著に出て2次障害としてうつっぽくなって、病院にきたんだね。

そういう話も出来ました。
今からスタート地点と考えてまた色々見つめなおしたり改善しないと駄目ですね。
カウンセラーにとっての大きな課題の一つに発達障害があって、カウンセラー的には話が出来たけど
医師との対話ではほとんど理解していないようで・・・。カウンセラー経由で情報が伝わってくれると嬉しいな。
いろんな薬も試してみたいし(ちょっと薬に依存・逃げ気味)
薬で職場になじめて、人格もある程度改造できたらいいですよね・・・最近そういう本読みました。

今の自立支援法は良く分からないです。そしてまだ一箇所に病院を決めてない上、住民票のあるところから離れてますし
病気休暇もめちゃくちゃ長いわけでもなく・・・申請が降りて、手帳が届く頃には病気休暇終わっちゃいそうです。

素のまま・・・・森田療法・・・。


今日は、また違う病院に行くのですが、今日いくところは発達障害センターから情報をもらってて
大人の発達障害に関しても理解のある先生がいるとの事。ちょっと期待していってみようと思います。
(でも下手に紹介状とか出すとまたややこしいことになりそう・・・)
紹介状をもらった病院は発達障害に詳しくなかったのでそういう記述がない。

とまぁ、そんな感じです。

リスカ、もともとやせ気味?で肉が無いので切るとすぐ脈まで達しそうで結構浅めのカットです。
今は肩の荷も下りて、仕事面で休日も考える・・・なんてことがないので比較的落ち着いてます。
369いつもの人:2006/06/07(水) 10:14:24
通院終わり。
んー・・・なんとも微妙な先生でした。
とりあえず宿題を出されまして、3歳くらいから高校時代までの詳細なエピソード
成績・友達関係・家族関係・事件・事故・周りから見た客観的な情報などなどの
データ提出を求められました。。。凄い大変。
しかも、主観じゃなくて客観的にしなきゃ駄目だそうで・・・どこからどう十数年前の情報を掘り起こせばよいやら・・・。
ちゃんとした専門医を紹介してもらったほうが良かったのかな。



一応、発達障害センターでの紹介ではあるけど専門ではない一介の精神科医だそうです。
370専守防衛さん:2006/06/07(水) 13:07:53
お疲れ様
幼児期からの詳細な発達経過を求めるのはアリです。
但し、年齢的に過去を遡り客観的なデータを提出するのは中々難しいですよね。

客観的なデータとして成績表は必須(残っていたら)

ちょっと中途半端ですが また後程┏○ ペコリ 
371専守防衛さん:2006/06/07(水) 17:10:58
先生、ちょっと欲張りです。言われた側は途方に暮れますよね。
あまり気負わず記憶を時系列で一覧に出来たら良いかと思います。
一例としては
・幼稚園入園前
・〃入園〜卒園
・小学校1〜2学年
・〃3〜4学年
・〃5〜6学年
・中学校時代
・高校時代
・卒業〜現在で区切り
・得手、不得手な事柄(運動、遊び、学習を具体的に)
・対人関係(同級生、上下級生、教師、近所の人々との付き合い方)
・学校での様子(授業中、休み時間、行事参加、等々)
・放課後、休日の様子(普段、何をして過ごしていたか、夏冬休みの様子は?)
・特に記憶に残っている出来事(事件、事故)
・家庭環境
・母の育児記憶
(どんな子だったか、育て難いと感じた点は?年齢、事象を具体的に)
…を箇条書きで。

友達からの率直な意見も聞けたら良いでしょうが
(どんな子に見えていたか、特に気になる言動は?等)
無理する必要はありません

あとは、母子手帳と成績表があれば客観的な判断には十分だと思います。
372専守防衛さん:2006/06/07(水) 17:12:48
発達障害の診断には幼児期からの生育歴が 不可欠ですから
先生も其処を確認したいのでしょうね。

しかし、大人になって初めて診断を受ける人が過去を遡るのは大変な作業です。

生育歴として特に重要なのは対人関係、運動発達、愛着・母子関係…周辺だと思います。
幼児期から小学校時代に関しては、お母さんの記憶が頼りです。
人見知りの有無、呼び掛けに対する反応の弱さ、
こだわり、マイペース、神経過敏、特定の物や場所に対する過剰反応の有無、
固執した生活習慣、極度な偏食、集団行動へ参加態度…
お母さんが、思い出せる事は、何でも書き留めて下さい。

特に新入学、進級前後、環境の変わり目に気付いた出来事は
小さな事でも、何かあれば思い付く限り上げて見ると良いでしょう。

思い出したく無い辛い出来事や、忘れていた記憶までを掘り返し
憂鬱な気分になるかも知れない。
でも逆に、親子揃って過去を振り返る事で、改めて気付く母子の絆もあるかも知れない。
二人でじっくり向き合える機会になれたら良いですね。
373いつもの人:2006/06/08(木) 19:31:26
今日はWAIS-Rという大人向けの心理検査っぽいのをやってきました。
ある意味、入隊時にやったクレペリンテストみたいな感じのもありましたが、知能検査?っぽい感じですね。

と、生育暦がんばって作ってますが、どうも自分が作ると自分の主観ばかりで悪いことばっかり書いてるような・・・。
まぁ、先生もそこまで参考にはしないのかな?
ともかく、小・中の成績表でもコピーして渡してみます。
来週の水曜くらいに提出で、木曜にまた心理検査があって、今月末くらいに総合的な結果が出そうな・・・。

結構時間掛かる感じですね。
最近、アスペルガーよりな自分というのも発見しました。対人関係の微妙さとかを考えるとASに近いのかなーとか。
でも普段の生活面ではADHDっぽかったり・・・両方ってのもありえそうですね。

で、正式にASなりADHDなり診断が出たとして、そこからどうしよう?って感じもします。
とりあえず部隊に提出して、仕事面での配慮とか配置をお願いしてみようかなーとか。

んー・・・。あまり焦らないほうがいいのかな。
今週は毎日病院に行ってます(笑)お金かかりますねーー。薬いっぱい・・・。
相当疲れたり、リスカで収まらない衝動があればODしてしまいそうです。。。薬に逃げるっていうのかな。
そこまで行かないように、ある程度自己制御していきたいですね。
374専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:39:46
おっ!毎日お疲れ様。
>>結構時間掛かる感じですね。

うん、かかる。
大体早くて1ヶ月、金もかかる(←これが1番厄介)


>>とりあえず部隊に提出して、仕事面での配慮とか配置をお願いしてみようかなーとか。

ダメモトでやってみる価値はあります。
診断書の中に勤務に関して一筆書き込んで頂くのをお忘れなく。
まぁ、今直ぐに無理です。先ず診断結果が出ないとね。
待つ間が長いけれども焦らない、焦らない。
375専守防衛さん:2006/06/08(木) 20:41:23
限られた休み期間、あれもこれもと忙しく直ぐに終ってしまいそうですね。

ADHDとASの区別が微妙な人は少なくないです。
軽度な場合、明確に区別するのは医者でさえ難しい。
発達障害自体、まだまだ研究途中の分野ですから。

それにしても…貴方は本当に頑張り屋さんですね。
苦しい思いも沢山しているのに真面目で一生懸命で…
正直に言えば、レスを見て、もう限界じゃないか?と感じた事もあります。
でも、その都度また何とかしなくちゃ、と懸命に前を向く。
だからこそ、逆に心配な部分もあるのだけれど、
何とか安定出来る方向に落ち着いて貰いたいと願ってます。

願うだけの無責任な傍観者で申し訳ないね。
でも覗きに来て書き込みがあるとホッとしている自分がいる。

…何を書いてるのか自分でもわからん(w
前レスにもある通り、自分の極近い身内にASがいるので
たまたま見つけた貴方の書き込みが身内と重なる。
だから、いつも気になるのかも知れない。

返レスにもならない、とりとめのない無駄話、重ねて陳謝┏○ ペコリ

病院が一段落したら、友達とも ゆっくり会えるといいですね。
376専守防衛さん:2006/06/09(金) 00:47:28
退職退職退職退職退職退職退職退職退職ドゾー
377専守防衛さん:2006/06/09(金) 14:00:15
アホ臭くて途中で自衛隊応援するのやめたよww庇う気が失せる事件ばっかり起こしやがって。
自衛隊ってどうしてこういう考えしかないの?
世界では自国の民に、こんな犯罪行為する軍人達は少ないよ。
日本国民に何か怨みでもあるんですか?嫌な事でもされたの?
文句言うなら国民に関しての資料や知識をもっと頭に入れてから
意見を言ってね。

まったくアホらしいwwバカ杉て話にならんよwwww
378専守防衛さん:2006/06/09(金) 14:07:49
糞コピペ粘着乙
379:2006/06/09(金) 14:17:57
ばーか(^o^)
380専守防衛さん:2006/06/09(金) 14:19:59
お前が馬鹿だろ
381専守防衛さん:2006/06/09(金) 15:04:02
アスペ、ADHDぢゃ兵隊には向かんよ
382専守防衛さん:2006/06/09(金) 15:09:39
>>380
お前が馬鹿だろ
383いつもの人@錯乱中:2006/06/09(金) 17:51:23
神戸駅近くの某クリニックにサジを投げられた上、めちゃくちゃな言動を取られました。
情緒不安定な上、あんなことを医者にされると思ってもみなかったので
今日辺り今までの薬ともらった薬、市販薬、酒でも飲んでどうにかなりたいです。

詳しくは書かないけど思い返せば、金だけ巻き上げられてる感じもしなくもない。
てか精神患者にあの言動はないだろ。自殺させたいとしか思えない。

もういっぱいいっぱいです。医者というものが信用できません。
ボーダーでもなんでも思ってもらって結構。カウンセリングなんてしても無駄ですかそうですか。
先生じゃ私の対応は出来ないんですね。ある程度信用させといて、裏切りますか。

所詮私なんか多数の患者の一人に過ぎませんね。

この思い、どうやって静めようか…いっそ…
384いつもの人@錯乱中:2006/06/09(金) 17:57:07
ちょっと余計なことも書いてしまった。
錯乱中とはいえ不注意だったな。

ぶっちゃけもういいや。身体壊れちゃえ
385専守防衛さん:2006/06/09(金) 18:12:44
つ【旦~】
つ【鬱憤吐き出して、カキコしてフテ寝】
×【多量服用】
386いつもの人:2006/06/09(金) 18:45:04
再度話して、少しは誤解?が解けたがイライラは収まらないし
部隊の看護長にも言われた通りもう行くことは無いでしょう。

睡眠剤飲みまくって逃げ寝しよかな。一番安全だよね。
387いつもの人:2006/06/09(金) 22:08:45
ちょっとは落ち着きました、取り乱してすみません。
薬飲んでもうちょっと落ち着かせます。。
388専守防衛さん:2006/06/09(金) 22:50:21
んだ
明日は明日の風が吹く( ̄∧ ̄ゞらじゃー
389専守防衛さん:2006/06/09(金) 22:56:15
よけいに風当たりが強くなってないといいがな…。
390専守防衛さん:2006/06/09(金) 23:04:20
>>389
障害の困難さは理解出来るが、現実は やっぱ厳しいわな
配置転換や特別な配慮は建前としては分かるが実際はなぁ…
391専守防衛さん:2006/06/09(金) 23:06:10
>ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA 既往
392専守防衛さん:2006/06/09(金) 23:09:15
ドカンと黄緑装薬4が来た時点で このスレは破壊されまつ
393専守防衛さん:2006/06/09(金) 23:47:25
(-ノ-)/Ωチーン 
394専守防衛さん:2006/06/10(土) 10:50:45
あーぁ。
395いつもの人:2006/06/10(土) 11:28:28
今度は親です。
こんな性格にしたのは自分が悪いとか、うつにしたのは自分の育て方がどうとか。
396専守防衛さん:2006/06/10(土) 14:09:58
>>395
ああぁ〜やはりそう来ましたか…
当事者以上に、親は受け入れ難いものがあるようです。
特に、成人になってからの発覚は親自身が『寝耳に水』状態で
混乱したり、自分を責めたり、中には逆上してしまう事例も少なくありません。

関連書籍に目を通して貰い、時間をかけて説明するしかありませんが
可能であるなら、病院や発達センター等に、お母さんを同伴して
第三者の口から発達障害についての説明を 受けられるのが1番だと思います。
勿論それにも問題は、あります。
先ず、同伴して下さるかどうか、
次に、果たして何処まで理解納得して下さるものか…
しかし、親子間で感情的にもつれると修復が難しくなるので
出来ることならお母さんと貴方の両者をフォローしてくれる場所が欲しい。
医者はイマイチ当たり外れが大きい様子なので
発達障害者センターのカウンセラーに相談されてみては、如何でしょうか?
397専守防衛さん:2006/06/10(土) 17:30:04
親は親なりに、事実を受け止めるのに時間がかかるんだわな
398専守防衛さん:2006/06/11(日) 06:01:53
んで、次は親のまた親…その次は親のまた親のまた親の…ず〜っと続いていくのさ…。
399専守防衛さん:2006/06/11(日) 20:11:15
線路は続くよーどーこーまーでーもー♪
400専守防衛さん:2006/06/11(日) 22:18:15
血が濃いと障害児が生まれやすいんだよ
出来るだけ地元の女や親戚ではなく遠い地域で顔立ちも似てない血統の女と一緒になるべし
401専守防衛さん:2006/06/11(日) 22:20:46
水で薄める
402専守防衛さん:2006/06/11(日) 23:22:22
正直ASの人は軍隊向いてないと思う
ただASは、一般人なら萎縮してしまうような
不測事態に直面しても意外とパニックを起こさないで
淡々と処置するらしいね
実際ヨーロッパの企業では不測事態対処の部署に
ASの人を置いてるそうだ
そういう部門に飼っておくくらいしかできないんじゃ
ないでしょうか、恒常業務はほとんどできないだろうからね
403専守防衛さん:2006/06/12(月) 07:45:25
それはそれで、アスペの中でも完全アスペじゃないと無理だろ
アスペの強烈なヤツは周囲の状況に全く動じない病的マイペースがいるからな(ガチでキチガイ紙一重)
なまじ中途半端じゃ使えない
404専守防衛さん:2006/06/12(月) 18:48:42
20代の従兄弟に完全アスペがいる
勉強は出来る(国立大卒業&留学経験あり)ところが対人関係が全然だめ
友達って何?と真顔で聞くくらいの変人で就活全滅
今は手帳貰って障害者雇用枠での求人探してるがな
405専守防衛さん:2006/06/13(火) 17:04:47
ひぇぇぇぇー
406専守防衛さん:2006/06/13(火) 18:22:34
どこで診断てもらえるんだろ?
おれも退職して障害者手帳もらいたい
407専守防衛さん:2006/06/13(火) 19:53:01
障害者判定
知的障害(療育手帳・愛の手帳)の場合は精神保健福祉センター等に要相談
申請後には知能検査&医師面談(診察)あり。
詳細は発達障害者支援センターでも、聞けば教えてくれるのではないかと。
但し、療育手帳判定は、地域によって判定基準が微妙に異なるうえ、ボーダーでの取得は難しいでしょう。

投薬通院歴ありなら、ウツを主要診断とした精神障害者保健福祉手帳の方が、可能性あり。
こちらは精神保健指定医相談するのが近道かも…
どちらにしても活用するにはメリット、デメリットの両方を
じっくり考えてからの方がヨロシイでしょう。
408専守防衛さん:2006/06/13(火) 22:51:23
>>407
かたじけない
409専守防衛さん:2006/06/13(火) 23:26:15
いえいえ どーいたしまして。
申請に関して相当ハショってますから、必要に応じて
詳細は区役所、保健所等に お問い合わせ下さいまし┏○ ペコリ 
410いつもの人:2006/06/14(水) 11:41:40
上のほうに書いた人だけどWAIS-R成人知能検査の軽い結果が出ました。IQ89だそうで、80以上が標準とのこと。
言語に関しては問題ないけど、行動面での点数の悪さが見受けられる。
これは仕事がてきぱき出来ないとか、周りが見れてない、視野が狭いに該当するそうです。

なるほどな、っと思ったよ。
ただ、検査だけで何でもかんでも分かって、知った風な結論だしてほしくないなぁとは思う。
検査の結果で実生活での苦痛は分からないと思うし・・・。
たまたま体調が良かったり、上手く集中力が働いて検査結果が良かっただけかもしれない。。。というのもある。

ちなみに簡単に書いた生育暦と、残ってた分だけだけど成績表のコピーの提出もしてきました。


親もだいぶ落ち着いてきてます。たまに取り乱すこともありますが・・・自分も同様に。
とりあえず、自分の好きなようにと任されてるので、心配されるほど深刻ではないと思います。
発達障害センターにはカウンセラーがいないようで、病院の紹介だけでした。
411専守防衛さん:2006/06/14(水) 17:41:33
>>410
その時の状態によって検査数値は変動しますし
貴方の仰る通り、それだけで全てが結論付けられるものじゃない。
「あ〜傾向としては こんな感じかぁ」の程度で受け止めておけば良いですよ。


>>とりあえず、自分の好きなようにと任されてるので、

おっ…ひと山越えましたね。
お母さんに、ある程度納得して頂けた事が
ほんの少しでも、貴方自身の安定に繋がるなら良いな、と感じます。
412専守防衛さん:2006/06/15(木) 16:00:47
はぁ〜ヨイヨイ ヨイヤサッと!
413いつもの人:2006/06/18(日) 18:59:58
病気休暇2週間経過・・・
復帰への不安や発達障害がはっきりしない状態。
昼間の眠気や何をして良いのか駄目なのかが区別出来ず
部屋を片付けたくてもなかなか行動に移せない・・・

とりあえず前よりもだいぶ落ち着いてきました。。
でも今度はまだ早いながらも復帰できるかが不安でたまりません。
・自分のことを最低だと思っている
・治ろうと焦っているのかもしれないと思っている
・自立できない自分に自己嫌悪になる
・抑うつ気分
・興味と喜びの喪失
・精神運動制止・抑制(判断がつかない、考えが進まない等)
・マイナス思考(小さなミスを大きく見てしまう等)
は少ないながらもまだまだ残ってます。(↑はメンヘル板からの引用あり)
414専守防衛さん:2006/06/18(日) 20:21:13
時間の過ぎるのって、早いですよね。

復帰への不安は、当事者としちゃ拭えないでしょう。
復帰後には、配置転換を含め勤務内容の変更は、あると思います。

貴方は最低なんかじゃないですよ。
いつでも真剣で、真剣過ぎるだけ。
今は一寸休憩中、人間たまには心も体も休めなくては…

治ろうと焦っているのかもしれないと思っている
焦るな、と言う方が無理な注文なんです。
でも、先々を見据える貴重な時間ですから
意識的に少し立ち止まったのだ、と思えると良いのですが…


貴方は立派に自立出来たじゃないですか?
選んだ職種が、貴方の特性には少し合わなかったのです。
こればかりは、やってみなくては分かりません。
周囲との軋轢に苦しみながらも、己れの現状を受け止めて
自主的に診断や相談に向かえる貴方は
精神的にも十分に自立出来ていますよ。
誰だって悩んだり迷ったりした時は
誰かの力を借りなければ抜け出せない事はあります。

貴方は、他人より面倒な事態を背負ってしまったけれど
自力で方向を模索しながら此処まで辿り着いた。
その力強さと頑張りを分かってくれる人は、貴方の周囲に沢山居る筈です。
友人、知人、お母さんは勿論、職場にも必ず居る(と思いたい)
415専守防衛さん:2006/06/18(日) 22:58:05
まあサッカーでもみるっぺよ
416専守防衛さん:2006/06/20(火) 00:33:28
貼っておきますね
http://www7.ocn.ne.jp/~k-goto/
417いつもの人:2006/06/21(水) 11:19:27
>>416
メンヘル板で既に見てました。良いページです、ああいう先生に診てもらいたい。。。

で、今日は発達障害を見てくれる病院での診察がありました。
結論から言うと「どれにもあてはまらない」そうで、適応障害だそうです。
主に心理テストの結果とちょっとした医師との会話の積み重ね+生育暦での結果です。
凄い不満ですが医師曰く
「あなたは言葉通りに受け取って、含む意味を分かっていない、求めているものに対する返答と違う」
仕事でどういう点が問題でしたか?の問いには具体的な例やエピソードを期待しているのに対し
あなたはコミュニケーションや、会話といった中傷的で表面的な回答しかしない。
で、根本的な原因はそこで、これは病院でもカウンセリングでもどうにもならない。
再教育が必要だ。
ADDに関しては、若干の注意不足があるけど、そこまで酷くないから対象じゃない。
ASに関しては幼少期、交友関係があったので違う!
などなど・・・・たっくさん言われました。

もう死んでも良いかも。全て否定されて、ロクな過去も知らず苦しみも知らずここまで言われて(自己中ですが)
どうしろと。再教育?つまり自衛隊じゃ無理じゃないか。てかどこ行っても無理ってレッテルを貼られたようなもん。
とりあえず、次の火曜日にカウンセリングがあるので、そこの先生にも相談してみよう。
今日の先生と、そのカウンセリングの先生は面識があるそうなので、ある意味不安である意味分かってくれるかもしれませんが。。。

>>416のリンク先は凄く参考になります。
その中で、自分に合うのを照らし合わせると「ADHD+AC」が一番しっくりきます。
自分の主観ですが。

とりあえず、もう何もかもがどうでも良くなって来ました。
ちょっと自傷してみます、馬鹿ですね自分で自傷なんて書いて。
まるで心配して欲しいみたいなー、ボーダーかもねw
とりあえず、ちょっと落ち着いたらまた書き込みします。倒れてなければ・・・。
418いつもの人:2006/06/22(木) 07:25:59
自傷のやりすぎで貧血−立って歩けない状況になって
病院で点滴を受けてました。
419専守防衛さん:2006/06/22(木) 22:57:19
( ´_ゝ`)フーン
オワッタナ
420専守防衛さん:2006/06/23(金) 01:11:31
やりすぎですな。お疲れ様。
421専守防衛さん:2006/06/23(金) 14:58:08
診断に納得出来ず何軒もの病院を渡り歩く
ドクターショッピングの最悪パターン
422いつもの人:2006/06/23(金) 16:50:00
専門医と投薬+カウンセリングの病院を分けてただけですよ。
ひとつの病院で発達障害も、精神疾患も見てくれないと思ったので。

ちなみに専門医ってのは発達障害支援センターから紹介を受けたところです。

ただ、投薬+カウンセリングのところでもカウンセリングの先生次第で専門医と
同じような検査が受けられたってことを知ってショックを受けましたが。

とりあえず躁の状態だったか、激しい鬱の状態だったかは分かりませんが
取り乱していたことは確かです。
423いつもの人:2006/06/23(金) 16:52:53
あと、医師の説明にもよりますし検査内容にもよると思うけど
精神疾患や発達障害って医師次第でどうとでも変わるのである程度納得できる説明と根拠がないと
納得できないのですよ。この白黒したい気持ちも発達障害のクオリティーですが。。。
424専守防衛さん:2006/06/24(土) 00:24:42
( ´_ゝ`)フーン  
425専守防衛さん:2006/06/24(土) 13:08:22
缶飯ドコイッタ?
426専守防衛さん:2006/06/26(月) 18:22:58
演習とか?
427専守防衛さん:2006/06/26(月) 23:28:11
「医師次第でどうにでも」

裁判といっしょだな
428専守防衛さん:2006/06/27(火) 16:07:54
逆に言ったら どうにでもなる位軽いってことじゃん
精神科に通う奴らって見分けつかない程度の軽症にかぎって医者の診断に文句言う
アスペに限らず、自称ウツとかもなww
429専守防衛さん:2006/06/27(火) 17:36:01
外見や検査してはっきり分かるもんじゃないからねぇ。
扁桃腺が腫れてます→風邪かな?
って予想すら立てられない。
だから、転院するたびに病名が変わったり、新しい病名が付く。
精神疾患も発達障害もそういう部類のレベル。
特にADHDやASなんて医師によっちゃ子供オンリーの病気と見てるから
大人になった人が正式な診断を下してもらえる例は限りなく少ない。
また診る医者もいない。有名どころだと2年待ちらしいね。
430専守防衛さん:2006/06/27(火) 21:05:23
境界線、ボーダーは掃いて捨てるほどいるだろさ
白黒つくわけねーつか白黒つかねーからボーダー
431専守防衛さん:2006/06/27(火) 21:07:35
で、ボーダーだろがインベーだーだろが兵隊には向かんだろ
432専守防衛さん:2006/06/30(金) 22:31:39
不快害虫ってやつか
433専守防衛さん:2006/07/01(土) 17:54:42
壁|゚Д゚)・・・
板荒れ杉でミンナイナクナッタ???
434いつもの人:2006/07/02(日) 20:27:44
一応、私は毎日覗いてます・・・。
435専守防衛さん:2006/07/04(火) 13:39:07
436専守防衛さん:2006/07/04(火) 22:46:44
脳に異常のない人に叩かれるのも障害のひとつ
437専守防衛さん:2006/07/05(水) 21:14:57
ほげ?
438専守防衛さん:2006/07/06(木) 18:13:51
リタリンのむと体ごと疲れる
439専守防衛さん:2006/07/06(木) 18:50:02
でも飲まないと仕事にならないんじゃ?
440専守防衛さん:2006/07/06(木) 19:41:28
そのとーり
礼儀として飲んでる
441専守防衛さん:2006/07/06(木) 19:55:14
ナルコレプシーの人とかもっと大変かもな
442専守防衛さん:2006/07/07(金) 01:18:20
何してても眠るとか寿命が短いとか
リタのんでたら余計短くなるんだろうけど
443いつもの人:2006/07/07(金) 18:11:31
復帰に関して考えると凄い不安になる・・・。
444専守防衛さん:2006/07/08(土) 18:51:15
メンヘラーなり、発達障害なり精神神経系が壊れてる場合自衛隊とか警察は無理でないの?
事務方ならなんとかイケルだろうけど現場は難しい
実弾扱うメンヘラーなぞ民間人からしたら絶対許せんよ
445専守防衛さん:2006/07/08(土) 22:15:42
自衛隊と一口に言っても職種は様々ですからね。
状態を考慮しつつ各々に合った場所に配置転換と言うことで…
446いつもの人:2006/07/09(日) 00:13:34
自閉傾向がある方が向く職場ってのもあるようです。
447専守防衛さん:2006/07/15(土) 21:27:43
林檎の皮はムク方とムカナイ方がいるぽ|\( ̄凵P)y-~~~休憩中
448スレ立てた人:2006/07/25(火) 20:14:09
1です。私は自衛隊の経験がありません。部外者がこのようなスレを立ててすみませんでした。
ただ、一般職よりさらにきつい状況に置かれている、経度発達障害者が気になったので立てました。
戦前だったら、私みたいな半端物でも徴兵検査に合格して、軍隊に送られていたかもしれません。
実社会の一般企業ですら、ギリギリアップアップですから。

いつもの方さんへ
私も自傷ぐせがあります、やはり自分がこの世に生を受けてきたことが憎いです。
出来ることなら自分の存在を消し去りたいぐらい憎いです。
この能力の差がなければ、中傷や差別を受けることは無いのにといつも思います。
でも、自傷後に物事は更に悪い方向へと向かって行く事は間違いないです。
とある方から聞いた方法では、自傷しそうになったら氷を握るという方法があります。
機会があったらぜひ試してみてください。

本当に、何のために生をうけてきたのかわかりません。
生きていれば、いつか良いことがあるかもしれないと思って生きてます。

今日で2ちゃんねるを止める事にしました。失礼いたします。
449専守防衛さん:2006/07/27(木) 12:20:22
あげ
450いつもの人:2006/07/31(月) 21:08:44
>>448
お疲れ様でした。
なんだかんだで発達障害に固執していた面があります。
休職中の今、そういう面を改善中です。
あまり深く考えないように・・・と思ってる最中です。

自傷中は無意識に近いので、そこまで頭が回らないかもしれませんが参考にします。
451専守防衛さん:2006/08/09(水) 14:38:55
今日午後8時からのNHK教育TV「ハートをつなごう」
「発達障害」(3)−当事者からのメッセージ−
「私はアスペルガー症候群である」と番組にメールを寄せた24歳の青年に、「IWGP」の著者でもある石田衣良氏が話を伺う。
(但し、高校野球の為、放送時間が繰り下がる場合あり)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html
絶対にお見逃し無く!(絶対にビデオの予約もお忘れ無く!)

452専守防衛さん:2006/09/01(金) 22:20:00
age
453専守防衛さん:2006/10/03(火) 17:38:03
hoshu
454専守防衛さん:2006/10/03(火) 18:56:11
はんにはんたい
455いつもの人:2006/10/03(火) 22:17:30
age
456専守防衛さん:2006/10/19(木) 05:40:48
hoshu
457専守防衛さん:2006/10/19(木) 18:00:00
まだ診断は受けていませんが恐らくADHD持ちの予備自補です
ADHDの特徴には子供の頃から現在に至るまで殆んど合致する上に
ベッドメイキングを覚えるのに2週間かかり、しかも雑な出来で銃の分解結合も
ロクに覚えられないし、鉄帽や背嚢の紐も班長に結んでもらうという始末です

班長が説明している間は目を離さず、言葉も聞きのがさまいと全神経を集中させてるんですが
頭に入らず、すぐに消えてしまい隣の班員に聞きに行くというのが度々で
班長も今では未知の動物を見る様な目で見て来ます

自衛隊で本職として働く事が夢でしたが、そちらは諦め今は予備自を続けながら
就職先を探ししています
458専守防衛さん :2006/10/21(土) 10:33:59
よき理解のある、上司に恵まれて勤務されていますね。
成人の場合、ほとんどが診療を受けられずに悩んでいる方がおおいです。
ADHDによいクリニックがあります。
ご紹介しますので受診されて今後の事を医師に話されていかがですか。
場所は 〒963-0201 福島県郡山市大槻町御前3-1
すがのクリニック 電話番号(024)963-3300 担当医師:鈴木美穂 
診療時間は予約せいですが比較的に土曜日の午後2時以降が良いと思います。
親身になって相談に乗ってくれますよ。安心して診察を受けられるよう
祈っております。
459専守防衛さん:2006/11/02(木) 19:49:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

460専守防衛さん:2006/11/18(土) 22:15:01
保守
461専守防衛さん:2006/11/30(木) 00:50:23
保守
462専守防衛さん:2006/12/05(火) 21:24:53
hoshu
463専守防衛さん:2006/12/07(木) 22:04:37
AD注意欠落のやつ職場にいるけど、ほとんど仕事できないよ!
これからは試験でそうゆうやつ受かんないようにしたほういいんじゃない?
まさか差別がとか言わないよね?
464専守防衛さん:2006/12/09(土) 16:52:06
試験やってんじゃんよ
465専守防衛さん:2006/12/16(土) 00:43:19
真面目に検査や試験してるかって?
ザルだよザル。

元々脳だとか精神に障害を持つ or 持ってそうな者は正直増えているとしか言えない。
これで徴兵制復活なんてなったら大変だと思う。
そんな俺は退職して二次障害の等級2級。自衛隊の建前では、自業自得の障害以外の等級がつくような隊員は存在しないことになっているし、おまけにセカンドオピニオンの概念が自衛隊には今でも(!)ないから、もう大喧嘩しまくりで、等級がひとつ上がることに。

ふざけんなよ自衛隊!
466専守防衛さん:2006/12/17(日) 04:30:36
副作用で目がかすむ薬を薬飲んでいる椰子いる?
それ飲んでて免許更新受けたら最悪取り消しなんだよね。
主治医にネジ込んだら、診断書書いてもらい、視力検査は無事通過。
もし眼鏡がいるのなら、タダの薬で目が悪くなったのだからタダで眼鏡よけせという約束までさせたが、その必要は幸いなかった。
藪医官を倒すのは藪患者のちょっとの工夫というお話。治療はまさに闘争よ!

あと悪い悪いと日頃言いつつ、法事や旅行で一人で往復千キロ運転するパチ患者のことは忘れたわけではない。
467専守防衛さん:2006/12/24(日) 23:51:32
保守
468専守防衛さん:2006/12/27(水) 15:24:07 BE:294261337-2BP(100)

40でつが、やっとってもらえるでつか?
469専守防衛さん:2007/01/04(木) 22:06:06
ADHDの予備自補だが、同じ班にもADHDと思える人がいて
その人も、自分と同じく分解結合が苦手な人だった。
その人に、掃除の時間に「ADHDって知ってる?」って聞いたら、
聞いたことあるみたいだった。

その人が>>457と同一人物のような気がするけど、違うかな?>>457さん

470専守防衛さん:2007/01/15(月) 22:11:02
あげ
471専守防衛さん:2007/01/19(金) 19:55:54
私は元WACで、つい最近ADHD(不注意優勢型??)と診断されました。

教育期間中はいつも班長に「落ち着きなさい」と注意され
話は半分も頭に入らず・・・
整理整頓は苦手で、いつ『台風』がくるかとヒヤヒヤ。
他の人が言ってるような「分解結合」はそれほど苦じゃなかった。
でも座学は落ちつかず、いつも貧乏揺すりをしていた記憶が。。。

今思えば、色々思い当たるフシ有り。
それでもなんとか任満退職。みんなもガンバレ。
472専守防衛さん:2007/02/20(火) 18:45:37
ADHDやアスペは一般社会でいじめの被害に遭う人が多いといわれる。

最近は自衛隊でいじめや自殺が問題になっている。

ってことは、自衛隊でいじめの被害に遭ってる人は、ADHDやアスペが多いのでは。

いじめになるかはわかんないけど、よく怒られたなぁ・・・。
473専守防衛さん:2007/02/22(木) 00:09:10
大きい駐屯地程いじめ+自殺が多いな
474専守防衛さん:2007/02/22(木) 04:28:54
1980年代の募集難の時は、彼らが沢山入隊していたな。彼らに悪意をもって「基地外」と叫んでいた陸荘のミ〇グとマ〇トは許せン。中方で廃止になった普通科のどんケツ中隊での目撃談。
475おいちゃん:2007/02/22(木) 04:55:12
質問 アスペってなんだ?わからんこと多すぎ。エステなら知ってるが。
476専守防衛さん:2007/02/22(木) 05:03:22
アスペルガー症候群でググレ
477おいちゃん:2007/02/22(木) 05:19:17
どうもありがとさん。
初心者には難しいもんだ。
478専守防衛さん:2007/02/25(日) 00:06:16
もんだ民
479専守防衛さん:2007/03/02(金) 14:53:56
タ○○は、際限なく自我が肥大化た人格破綻者
ヤツはもはや人間ではない
人にあらずという状態で、漱石の小説ではないけど、まさにひとでなしであると言い切ることができる
480専守防衛さん:2007/03/02(金) 15:00:28
あ、ソイツ知ってるかも
あの大嘘付きは、もうすぐ人生終わるよ
詳しいことは言えないけど
481専守防衛さん:2007/03/10(土) 00:56:48
チャン♪チャン♪
オワタ
482専守防衛さん:2007/03/31(土) 22:56:38
age
483専守防衛さん:2007/04/30(月) 20:24:34
それは大変だ!
ワシは、アスペクト比について論文を作成中毒だぁ〜
484髭の人@前期教育中:2007/05/06(日) 20:27:35
休暇明けの9日ぶりのプレス、難しいです。キーピング使っても折り目が上手くつかない。明日、服装点検あり、部屋に台風通過しそう。
現在アイロン待ち、アイロン争奪戦に今日も敗北。残り時間がない。
485髭の人:2007/05/07(月) 21:20:42
ちなみに昨年、診断済みですorz
隊の方には申告しないでいます。
486 ◆00/RS7DJB. :2007/05/12(土) 10:05:14
うーん… 赤飯さんとか東風さんとか復活すれば いい相談相手なのに
487専守防衛さん:2007/05/18(金) 17:41:31
あげてみよう。
488髭の人:2007/05/20(日) 20:48:09
取りあえず、アイロン掛けのコツはつかんだような。
問題は分隊教練の号令と銃の分解結合。中間試験はなんとか赤点回避。
号令間違い、左と右よく間違える。分解結合は部品おとしてばかりで進歩してないorz
489髭の人:2007/05/22(火) 21:14:42
25m射撃で弾が的に当たらなかったorz
射撃で弾詰まってパニックになったのが最大の敗因。
490髭の人:2007/05/27(日) 09:23:12
200m射撃では、零点規正で全弾不明・・・orz
検定受からないかも。アイロンがけ出来てないので今週は外出禁止になった。
491専守防衛さん:2007/05/30(水) 07:16:23
上の方で頻繁に悩んでた いつもの人です。

とりあえず鬱っぽくならないようにしてくださいね。
自分は今休職中です。
それが正しかったのかどうかは分かりませんが
注意力散漫で仕事が効率よく出来ず、適応障害から始まって鬱まで行きました。
ここの住人は優しいので相談して悩みを減らしてくださいね。
492専守防衛さん:2007/05/30(水) 18:46:16
話を聞く側が不足気味ですな… 赤飯さん復帰しないかなぁ
493491:2007/06/08(金) 17:23:38
久々にあげますね。
494専守防衛さん:2007/06/08(金) 17:39:09
495髭の人:2007/06/09(土) 15:39:11
前期教育も残り少なくなりました。

戦闘訓練でほふく前進やりましたが、前に進みませんでした。班長に蹴られながらほふく前進でした。
部隊配属どこになるかまだ決まっていません。戦闘職種だと適応出来ない可能性が。ほふく、体の使い方が悪いと言われたのですが。なかなか姿勢が取れません。
496専守防衛さん:2007/06/10(日) 14:38:13
満期でやめたADHDの疑いありの元海自です。
教育隊、教育隊で基本の素早い行動、着替えがダメダメ。
部隊、忘れ物が多い上官に言われた事をすぐ忘れ「〜〜はやっといてくれた?」で
   あ、忘れてました!今すぐします。なんて事が多々...
   さりげなく話しかけられると聞きとれない「はい!?なんですか?」
   上司と会話が続かない。
これはADHDなんだろうか?
なんだかんだいって結構楽しっかた3年間だったよ。今はフリターでADHDをどう活かして
人生を送ろうか自分探し中。
497専守防衛さん:2007/06/14(木) 21:33:57
俺も素早い行動と細かい作業が苦手だった。
号令で、
「カシラーーーナカ!」
「遅い!」
着替えも遅い、分解結合も遅かった。
でも食事は速かった。

>>496
素早い行動がダメダメなのは、
ADHDとアスペの両方に関係ある可能性が。
498専守防衛さん:2007/06/15(金) 03:08:12
ここで相談してた頃になんとか、うまく方向修正できていればよかったな・・・byいつもの人
499専守防衛さん:2007/06/15(金) 19:01:40

元自衛官たちにお勧め
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
500専守防衛さん:2007/06/15(金) 19:29:44
今指導教官らしきことやって偉そうにしてるけど俺もアスペだった。
今でも見知らぬ上位者と喋るときはどきどきものです。
俺はいい人に恵まれたから何とか救われたけど(とはいえ毎日罵倒され一時期は仕事取り上げられた)、本当一歩間違えればいじめに遭って首吊ってたかもね。
今苦しい人も謙虚な気持ちでコツコツやっていけば、何とかなるよ。
俺の時は覚せい剤でも打ったのかのようにイキナリ視界が開けて出来るようになったなぁ。
何でこんな事出来なかったんだろうと、不思議なぐらいだった。
今じゃ陰口叩いていた奴らと立場も逆転したし、自分の経験が生きた指導も出来て上々だよ。
501髭の人:2007/06/22(金) 22:46:05
前期教育も後少しになりました。

戦闘訓練きつかった。今週の服装点検で指摘される事項6箇所orz
髭の剃り残し、アイロンがけとか。いまだに完璧でないらしいです。アイロンかけてロッカーに入れて置いてあるときは、パリパリのに着るとズボンの太ももあたりのアイロンの線が消える。着こなしがなってないのか。

駐屯地の記念日で来賓祝辞中に貧血で整列休めのまま地面にぶっ倒れたり。不思議キャラで班内では認知されたみたいです。後期教育は後方支援の職種になりましたが、今の部隊から離れなきゃならないので、心配です。
502髭の人:2007/06/29(金) 21:18:49
前期教育なんとか修了しました。後期教育の配属先はなんと、北海道。

今の環境からガラッと変わりそうなのが不安です。

職種は、通信科になりました。体力ないし、ぼんやりしててミス多いから、果たしてやっていけるか。
503専守防衛さん:2007/06/30(土) 10:57:20
人柄が可愛ければ、受け入れられる
504専守防衛さん:2007/07/14(土) 17:54:58
アスペ・ADHDの認知度ってかなり低いな
505髭の人:2007/07/16(月) 14:59:00
朝の点呼から、フル装備なんだけど、着替えるのが遅いからorz

最近、ぐっすり寝られない。
今週から野外訓練が本格的になります。ただ、不器用なので動作が遅いしやっていけるのか不安。
モス取れるかなぁ・・・。

そろそろ、お薬の力を使わないとだめかもしれません。
入隊前までは、メイラックスのお世話になってたなぁ。
506専守防衛さん:2007/07/16(月) 18:30:37
>>髭の人さん


あんまり詳しく書きすぎると
誰が書いたか、
班長に特定されると思うから
あまり詳しく書かないほうがいいと思うが・・・。
507きよし:2007/07/16(月) 18:47:56
アスペでないと診断されたのに
上司からアスペ扱いされるってどうよ?
おまいらそんな奴いるかい?
508専守防衛さん:2007/07/17(火) 22:01:05
もう特定されたんじゃないか?

と書いてみるテスト。
509専守防衛さん:2007/07/21(土) 10:45:09
あー。鬱傾向だし、気分変調気味な今日このごろ。

営内班でも、お前独り言、多すぎと言われてる始末。最近よく眠れない。朝、3時に目が覚めて寝不足気味。

課業中、助教から指導されているとき、必死に話を聞いていても、話を聞いていないと言われるし。
挙げ句、教官に反抗的と言われる始末。
昨日は、課業中ずっと涙が止まりませんでした。やっぱ駄目なのかな。つらい。外出しても気持ちは暗いまま。
510専守防衛さん:2007/07/21(土) 18:16:00
班長に相談して医務室かカウンターに相談か。

いずれにせよ、酷くならんうちに治療したほうがいいのか。
最終的には退職かも。
511専守防衛さん:2007/07/22(日) 09:56:54
○幼い頃から、人より鈍くとても不器用で、困っています。

○分解結合等でも、「こうやって,こうするんだよ」と
助教から丁寧に教えられても、直前に教えられたことが、
見たとおりに出来ず、常に困っています。

○直前に教えられたことや、指示をされると、頭が混乱してしまい、
人の話を聞いているようで、聞いていない状態になり、
「今、話聞いてたんや?」と言われてしまいます。

○初めのうちは,注意するものの、 注意力を持続することが出来ず、
結果、同じミスを何度も、何度も繰り返してしまいます。

○「何度言ったわかるんだ!!  一度、言われたら、一回で 覚え
ろよ!!! もういい加減覚えてくれ」 
といつも叱られます。

○この間は、「もっと真剣に訓練にに取り組んでくれ」と
言われてしまいました。

私は、決して、怠けているわけでも、やる気がないわけでもない、真剣に取り組んでいるのに
そういわれてしまう事が、何より辛いです。

みなさんには、こういう経験はありますか?
また、こういうときは、どのように切り替えていますか
512鬚の人:2007/07/22(日) 12:37:51
今週1週間、まともに睡眠取れてないorz

消灯後、寝付けるのが午前1時とか。
朝は、4時くらいに目が覚める。

そして、課業中、同じようなミスを繰り返すし
集中力散漫、無気力、居眠りして助教に怒られてばかり。

はぁ、今週始まるけど、やっていけるかなぁ・・・。
513鬚の人:2007/07/22(日) 14:21:25
ADD診断サイト
http://ex.senmasa.com/add.php

をやってみた。火の輪だった

「火の輪」型ADD(注意欠陥障害)は、ADDの基本症状に加え、気分が
頻繁に・周期的に変わったり、攻撃的であったり、視覚や触覚の刺激
に極端に敏感であったりという症状を併せ持っています。

不注意:9
多動性:3
過集中:9
側頭葉:10
辺縁系:5
火の輪:12
514専守防衛さん:2007/07/22(日) 14:42:22

過去すれ上から見てみました。
自衛隊病院行ったり、カウンセリングやっても

>>307みたいになると思うから、自粛
上司には相談しないことにします。

やっぱ、死んでしまったほうがいいのかも。
515専守防衛さん:2007/07/24(火) 21:13:47
タコ部屋にいても疎外感。
最近の睡眠時間、3時間。
寝つき悪いし、早期覚醒するしで、課業中眠い。疲れがとれないし。

早く辞めて楽になりたい。部隊の人間関係もう嫌。

何かやらかしそうな自分が嫌だ。
516専守防衛さん:2007/07/26(木) 21:15:39
>>514
未遂になって俺みたいに身体障害で生きるのは止めときな。
517専守防衛さん:2007/07/28(土) 07:03:06
>>516
未遂にならないように計画立てて逝きます。

上司に話を聞いていないとよく怒られてます。

自衛隊に限らず社会生活に適応できない自分が嫌い。
518516:2007/07/29(日) 04:23:09
>517
逝くなら辞めたら?
単純作業の派遣でいいじゃない。

障害者で生きるのは死ぬよりつらいかもなぁ。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:31
横病で真剣に聞いてみよう・・・っと。。。
520専守防衛さん:2007/07/31(火) 20:01:50
受診出来る人がウラヤマシス(・ω・)

課業外でも、復命復唱しちゃってウザがられてます。

営内班でもますます孤立。

ひとりごとやめたいのだけど、自分では口に出している意識がない時に、独り言が五月蝿いって言われる。

独り言やめるにはどうしたらいいですか?
521専守防衛さん:2007/08/06(月) 21:45:54
あ〜、偏頭痛が酷い今日このごろ。

前頭葉に血流がいってないのかなぁ。
今日は、上司の話を全く聞いていなくて鉄拳制裁を喰らいました。
一生懸命聞いているつもりでも、相手の目が見れないので、話聞いていないとよく言われる(・ω・)
寝つきも悪いし、早期覚醒して昼間眠い。
522専守防衛さん:2007/08/11(土) 20:49:16
夏期休暇になりました。

上司に相談しても、気持ちの問題、やる気の問題としか言われず、もうどうしてよいかわかりません。
辞めたいのに辞めさせてくれないので、休暇後帰隊せず、懲戒処分を受ける覚悟です。
私物を全部持ち帰りました。

どうやったら、上手く出来るのか、良くわからないのに努力が足りないと言われ続けるのは、もうこりごりです。

今までありがとうございました。
523専守防衛さん:2007/08/12(日) 01:14:03
>>522
おいおい、はやまるなよー。
懲戒処分くらえば他の公務員など受けられなくなるよ。
自衛官診療証持ってきただろ?
地元の心療内科か精神科受診して、診断書書いてもらおう。
それ持って戻って、もう一度相談しよう。
辞めるにしても、きっちりケジメつけてからにしよう。
524専守防衛さん:2007/08/14(火) 00:08:18
>>522
523と同じ。
病院行くべし!
他に誰か相談してみること!
上司以外にもいっぱいいるよ。
525専守防衛さん:2007/08/18(土) 22:58:54
保守
526専守防衛さん:2007/08/19(日) 03:28:06
524兼いつもの人だけど。
取り返しの付かなくなる前に見切りを付けて辞めるか
その前に、心の相談センターに何回も電話掛けてアドバイスを貰って
診療内科系の病院で診察受けるといいと思います。
自衛隊病院でも良いですが・・・
精神科医には相性がとても大切で、2・3件回ったほうがいいかもしれません。
527アスペキラー:2007/08/19(日) 23:23:00
新潟の市場田に生息しているマッチョアスペはキレると
「○○がむかついたので偶然をよそおって糞ぶっかけてやりました。」

なにか気にさわることをすると
「ブッコロ、ブッコロ、ブッコろ巣ぅぅぅWW」
というから気をつけろ!!

さすがだな!! 公ダイブッ細工。

528専守防衛さん:2007/08/21(火) 21:58:54
522です。
みなさんのアドバイス見て、休暇中じっくり考えてみました。ご心配おかけしました。辞めるのはまだ早いかなと、思っています。
だだし、勤務中に上司の話を聞いていないと、度々注意されることは相変わらずです。
睡眠不足は、市販の睡眠薬服用してなんとか凌いでいます。
コミュニケーションが大切な職場環境のため、自分の欠点が周りの人間の自分への評価評判を下げているような気がします。

この職場で自分の長所を伸ばすにはどうしたらよいか。悩んでいます。短所はこの歳では、容易には克服できませんし。
529専守防衛さん:2007/08/21(火) 22:53:31
やる気が上手い方向に作用すると、たまにいい方向にすすめるけど、だいたい空回り。

そのやる気すらが、なかなか持続できなくて困っているから、障害になっている。気分が変わりやすいし、精神的に落ち込みやすいし。

後期での、小火器射撃検定、合格できました。雨の中で、37点。伏せ撃ち23点。膝撃ち14点。射撃係の陸曹のかたに上手く、誉めてもらいながら射撃していたらいつの間にか的に当たっていた。

やればできるという自信が少しはついた気がすることもあるけど、コミュニケーションに欠点がある障害と付き合っていくには、自分の努力だけでは限界が。
体に服を合わせるのではなく、服に体を合わせなきゃいけない。どの仕事も同じだろうけど。
530専守防衛さん:2007/08/23(木) 23:26:10
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
市歯田シ運地マッチョめがね市ね アスペルガー消えろ ゴミ カス ゲロ
531専守防衛さん:2007/08/25(土) 18:35:45
>>524さん
年齢的に高齢入隊になるので、もう後がなかったり(汗
心療内科ですか。今後期教育中で、もうすぐ部隊配属を控えていて
あまり、時間がありませんが考えてみます。

2次障害で、偏頭痛持ちになったりすることがあるんだろうか。
ずっと頭痛が酷くて、訓練に支障が出ているこのごろ
周りからは、ただのサボりに見いえているらしく サボっているといわれるのがつらい。
532専守防衛さん:2007/09/02(日) 23:43:34
わかっているのにできない脳 を読んで、なんとか凌いでみます。

営内だから、高蛋白低炭水化物の食事はなかなか無理かもしれないけど。

サプリメント試して、自分に合う病院探します。

あ〜、親がどれだけ自分を育てるのに苦労したかと思うと鬱になりそう。

533専守防衛さん:2007/09/04(火) 22:04:53
この障害で、職務上困ること。

時間を守れない。
場の空気を読めない。
コミュニケーションが下手くそ。

やればできると励まされると鬱になりやすい。
534専守防衛さん:2007/09/05(水) 17:50:33
周りに障害だと思ってもらえない
535専守防衛さん:2007/09/06(木) 00:04:05
命令、指示が聞けない。つらさ。

上司にカミングアウト出来ない。

今夜も部隊配属が心配で寝れません。

市販薬最強の鎮静薬ウット、が効かない夜。

夜の方が頭が冴えている時間がある。

疲れやすいなぁ。
医務室の医官、なかなか外部の医療機関受診させてくれない。

デバス、メイラックス飲んですっきりしたい。
536専守防衛さん:2007/09/14(金) 18:31:02
配属されたけど、外出禁止で鬱病再発しそう。

死にたい。でも、今は、ウット飲んで大人しく今日は寝ます。演習行きたくない、同じことで怒られて叩かれるのはもういや。

他人に気を使うのは大変だし、営内班でも空気読めなくて、飯はいつも一人で食べにいく始末。デパス、メイラックス飲んですっきりしたい。
537赤飯缶飯 ◆g8XpF37uiA :2007/09/16(日) 21:08:34
保守
538専守防衛さん:2007/09/16(日) 22:18:11
近況
部隊配属されてから、毎夜睡眠導入剤に頼る生活です。

消灯後も、同室の先輩がテレビを見ているので、薬無しだと明るくて寝付けない。
居室でリラックス出来ない、課業中過度に緊張しているようで、頭痛、肩こりが酷くなりました。

営内班長に相談したいけど、3連休なので外出して現在不在。
演習が近いから、手持ちの薬で我慢して通院しないほうがいいのでしょうか?
539專守妄想独り言:2007/09/19(水) 23:35:40
演習嫌だ嫌だ。今すぐ逃げ出せるものなら逃げ出したいい。また、中途覚醒で、日中睡眠不足。
ウットが効かない。

東京クリニックが近くにあるなら、リタリンが手にはいるのに。

医務室でデパスは、もう貰えないし。


医務室の薬剤の備蓄にリタリンあるのかな?
540専守防衛さん:2007/09/22(土) 09:45:26
自衛隊に適応出来ない、アスペ・ADD/ADHDの奴は、強制的に退職及び障害者自立支援施設に入所だな。

541専守防衛さん:2007/09/22(土) 10:15:04
>>540
職種と環境次第
アスペ、ADD/ADHD、LD、ナルコを判断できる医師は自衛隊病院に居ない。
542専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:18:54
>>539
リタリンは、ナルコ以外には使えなくなるよ。
543専守防衛さん:2007/09/22(土) 11:53:10
>>542
まぁ、ベタナミンもあるしコンサータの見通しも立ってるからいいんじゃないの?

俺はストックしてる分と規制前のモダラートがあるから当面はいいけど。
544専守防衛さん:2007/09/25(火) 10:37:35
うちの部隊にのび太って、呼ばれている新隊員がいるが、どうしょうもないな。
彼、毎日、動作遅いは、間違う、ぼーっとしていていつも、蹴られます。彼の指導、めっちゃ疲れる。

自分は、1年前に診断済みなのですが、指示されたことは、忘れないようにいつもメモをとるようにしています。が、彼はメモとるように指導してもメモ帳忘れてきます。
545専守防衛さん:2007/09/25(火) 11:03:46
指揮官の中にもフツーにアスペの人見かける。場所をわきまえないで喚き散らすしモノを投げる。B出身で一茶、胸に羽根の飾り付けてるw あ、心身症か。
546専守防衛さん:2007/09/25(火) 21:49:49
うちの部隊にもおかしなのが居る。
アニメオタクなんだけどテレビに向かって話してるし。主人公に話しかけたりするんだぜ
とにかく独り言が多い。
注意したら何か切れるし・・・・
いつも表情がなく視線がおかしい。
とにかく食堂とかで大きな声で「いただきます!」って言うのやめてほしい。
同じ当直になったらもう最悪です。

これってなに?
547専守防衛さん:2007/09/28(金) 21:57:43
最近、部隊で省られることが多くなり、仕事を取り上げられ気味です。

自分一人だけ患部室で雑用をすることが多くなってきました。そこで気がついたのは、うちの部隊の患部にも、業務中やたら独り言大杉な方が。


患部にもアスペ、AD/HDいるなw
と思ったこのごろ。
状況という言葉が嫌いになりました。

缶飯ばかり食べていたら、便秘なりました。もう、あそこから血が出て痛いし最悪です。
548専守防衛さん:2007/09/29(土) 13:57:11
>>542
医務室の薬剤室にストック必須ですねw
>>546
ビンゴですね。
薬物治療をオススメしますゎ。
本人は全く病識ないでしょうけど。

本人に治療する意志が無く、困り果てた周りの人が病院に連れて行くしかないかと。

入隊時の身体検査で発達障害のスクーリングしないとお互いに時間と金を無駄にする。

薬物検査の次は、戦闘集団にコミュニケーション取れない兵士はイラナイ
549專守妄想独り言:2007/09/30(日) 23:54:28
駆け足した日は、ぐっすり寝られるのに、駆け足しない休みの日はよく寝られない。

わかっているのにできない脳 には、激しい運動をしなさいと書いてあった。

強制的に規則正しい生活、バランスの取れた食事、きつい訓練、自衛隊ってコミュニケーション、人間関係以外は、アスペ、ADD向けなのかも。

寝られないからウットのんでおやすみなさい。

営内に籠もって昼寝しすぎたから夜寝れないだけだったり?
550専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:15:42
職種と環境ね。
適性検査、金使ってやっているのだから、アスペとか発達障害に該当する隊員は、バッチ付けさせろ。
551専守防衛さん:2007/10/04(木) 10:23:33
汚れちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れちまった悲しみに
今日も風さえ吹きすぎる
552専守防衛さん:2007/10/04(木) 12:40:53
部隊配属されて、早くも金銭事故に巻き込まれて、警務隊に事情聴取されるはめになりました。3ヶ月間外禁決定です。
いろいろ振り回されて、人間不信、情緒不安定になってます。

慌て者だから自分にも責任があるが、たまたま鍵かけ忘れた日に同じ部屋の先輩に金盗まれたし。

2度も同じ人にやられて、部隊に迷惑かけ続けているので、いられない。辞めたい。
553専守防衛さん:2007/10/06(土) 20:44:04
着隊して、1ヵ月経ったけど、仕事ハブられて、依願退職に追い込まれそう。

夏期休暇中に心療内科に行っておくべきでした。

まだ、自暴自棄にはなっていないですが、職場のオバチャンWACの何気ない一言が心にグサッときます。

554専守防衛さん:2007/10/08(月) 00:09:08
今日も不安で寝れません。

同室の先輩が部屋で喫煙してるし。感覚過敏でタバコの臭いがダメなので辛い。

ストックしてたウットがないので、今夜は寝れそうにありません。



受診したいけど、使えない人間だと周りから見られたくない。発狂するまで、耐えるしかないのかな。
555専守防衛さん:2007/10/08(月) 14:19:38
結局一睡もできずに今に至ります。感覚がかなりおかしいです。

夜中、悲しくないのに涙がでてとまりませんでした。

動悸がして、かなり情緒不安定です。明日の課業に間違いなく支障がでそうです。

健康状態 異常あるけど、こういう精神状態はどう報告していいのやら。

睡眠障害?でいいのやら。夜の点呼までに落ち着かせなきゃ。
556専守防衛さん:2007/10/08(月) 15:08:05
>>554
>使えない人間だと周りから見られたくない
自分で自分を追い込んでるんじゃないですかね?

全く使えないほどではないけど、たまにちょっと使えない程度で
今は使える人になる過程という考えはどうですか?
自分を受け入れてないから苦しいんだと思いますよ。

私も以前同じような苦しみを持っていましたけれども
認知療法やDHAのサプリなどで少し改善しました。
不安で眠れなくなるというのからは開放されましたね。
557専守防衛さん:2007/10/11(木) 21:09:07
>>556
部隊にメンヘルなWACがいて、そのWACのことを古参のWACが死ねだの、邪魔だの言いたい放題です。
メンヘルWAC、眠剤の管理を営内班長にしてもらってるくらい重症なんですが。
それを聞いていて、自分のことを言われているような気になりかなりつらかったです。

やっぱ、自衛隊という戦闘集団には、軽度とはいえ、障害者はイラナイのだと思うこのごろ。

寝つきが悪く、朝方3時まで眠れません。昼間ふらふらながら課業してます。
558専守防衛さん:2007/10/11(木) 21:13:55
悩みは、人間関係です。上司から仕事取り上げられました。
朝昼晩と食事も独り。同期からも嫌われました。
営内でも浮きまくりで、娯楽室で生活したいです。

きっかけは、窃盗事件。やっば、盗られた自分が一番ダメなんでしょうか。
559専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:33:21
仕事はぶられて、事務室で雑用。

雑用無いときは隊舎周りの草むしり。

これで手取り12万

そろそろ、隊付に辞表出すべきか。
560専守防衛さん:2007/10/16(火) 21:19:19
自衛隊に入隊してから良くなったこと。
整理整頓が人並みに出来るようになった。必要最小限の物しか居室に置けない。官品類は、統制してそろえて置くし。

コミュニケーションだけは、前期後期教育供に、無いからアレだが。

金銭管理、班長の点検厳しいから無駄使いが少なくなった。
相変わらず、人の話聞いていないと言われる。人の目見て話聞くのは苦手。すぐ目をそらせてしまう。
561専守防衛さん:2007/10/18(木) 23:03:10
また、課業中ぼーっとして、指導されまくり。
余りに病的、注意力散漫さ。

(・ω・)つリタリン



地区病院逝きたくない。
562専守防衛さん:2007/10/25(木) 12:44:39
2士で自殺とかマジ迷惑だよな。






逝くか
563専守防衛さん:2007/10/30(火) 21:24:40
久しぶりの書き込みになります。

運動音痴だけあって体力検定、教育期間、前期後期とも全種目級外で、不合格です。

まず、懸垂できないし。幅跳び、ボール投げ、腕立て、腹筋、3000m走。全て駄目。

退職しか道はないです。

中隊で一番の駄目二等兵となりました。配属されてから一度も体力検定やってなくてバレてなかったですが。

とうとう、先延ばしにしてきた、壁にぶち当たった。


564専守防衛さん:2007/11/09(金) 21:06:11
二次障害になるのでしょうが、

「反抗性挑戦障害」で、中隊の中の人間関係がうまくいきません。

エーディーダーには自衛隊はやっぱ向かないのでしょうか。
565専守防衛さん:2007/11/25(日) 02:46:26
自衛隊のひとって大変なんだ。。。。
でも部屋は片付いてそう。
566専守防衛さん:2007/11/27(火) 22:41:46
>>565
検査の時だけ片付いてます。普段は汚いorz


最近、物品管理検査があったのですが、官品無くして上司からしこたま指導されました。

やっば駄目ですね。
567専守防衛さん:2007/11/28(水) 23:21:25
検査と聞くだけで鬱です。サプリメントでセントジョーンズワート服用していますが、最近眠れないし朝起床して疲れがとれません。

不眠症で地区病院行くのは気が引けます。
568専守防衛さん:2007/11/29(木) 03:34:47
友人にサプリのピクノジェノールあげたんですが、効果あったらしいですよ。
混乱しにくくなったのと、自己嫌悪が緩和されたとのこと。
今まで風邪以外の薬飲んだこと無い人だから効いたのかもしれません。

あっ、自分は自衛隊でもなく、ADHDでもないですが、朝霞が近いです。
家族1人友人1人がADHDなので、いろいろ勉強してます。

お邪魔してすみませんっ
569専守防衛さん:2007/12/02(日) 09:51:12
>>568
ありがとうございます。
ピクノジェノール 早速試してみます。
570専守防衛さん:2007/12/05(水) 22:07:24
あー。もうだめだ。
上官からいつも同じことばかり指導されて鬱だ。

頭ではわかっていても出来ない脳だわ。
571専守防衛さん:2007/12/09(日) 22:20:24
最近、週末 鬱状態です。外出する気にもならず。何もする気にならず。

営内でただ寝るだけ。地区病院に受診した方がいいのか。

572専守防衛さん:2007/12/12(水) 19:26:10
age
573専守防衛さん:2007/12/13(木) 22:16:49
風邪ひきやすくて、なかなか寝つけない。眠れず、あっという間に夜中の2時。

ベッドに入っても疲れが取れず、次の日の朝の起床ラッパ。
昼間凄くだるくて眠たい。

受診したいと言えない弱いワタシ。休暇までなんとか持たないかな。
574専守防衛さん:2007/12/22(土) 06:45:26
あー、何もやる気にならない。

季節性の鬱なのかな。冬眠したい。

575専守防衛さん:2007/12/23(日) 22:41:28
ピクノジェノールやっと、見つけました。高いですね。

効果はこれから試してみます。
576専守防衛さん:2007/12/27(木) 13:40:37
計画性のない金の使い方してしまって鬱。

ボーナスと給料入って、衝動買いが止められない。

優先順位つけて買い物しょうとしているけど、なかなか出来ない。
577専守防衛さん:2007/12/29(土) 13:01:28
人生遠回りしちゃうのもエディダーの故なのかと思うこのごろ。

どうして私、片づけられないの?

を読んだら少しは気持ちが楽になったきがする。
578ヒゲの隊長:2008/01/04(金) 14:50:34
今年もよろしくお願いします。

1月1日付 で1士に昇進でき、気が引き締まる思いです。まだまだひよこではありますが、今年一年頑張りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

579専守防衛さん:2008/01/04(金) 18:38:09
まず、今年こそはクリニックに診察にいければいいなぁと。
信頼できる先生探さなきゃ。
580KILROY:2008/01/07(月) 00:15:34
元・国立特殊教育総合研究所(現・茨城大学教授)、東條吉邦さんの折紙付きの自閉です。
特に名を秘す某N電気(仮名)の特定統合にいました。BADGE-X の ASO-OCP 開発者の一人です。
サイト連接にも関わっていたので、入間 DC(SOC) にはしばらく勤務してました。
ぶっちゃけ、馴染んでました。居心地、よかったです。
自閉って割と自衛隊に向いてるような気がする……
581専守防衛さん:2008/01/09(水) 20:31:06
仕事のペースを自分である程度管理できる仕事ならねぇ。

私は向かないと思う。ストレスに負けそう。また、抑鬱状態が始まりそうです。
チラシ
服用している薬等
ウット 睡眠薬
キューピーコーワゴールドA

サプリメント

DHC マルチビタミン同 セントジョーンズワート

ピクノジェノールは まだ購入していない。
582専守防衛さん:2008/01/13(日) 07:53:57
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
583専守防衛さん:2008/01/14(月) 08:20:51
ずっと昔、この手の障害持ってるらしい奴いたな。
そいつの場合、仕事は出来ないくせに自分を大きく
見せたがって日常的に嘘ついたり、相手が怒らないと思ったら
優越感欲しさに執拗に嫌味言い続けたり、陰である事ない事吹き込んで
誹謗中傷したり、キモメンなのに自分は凄い美形だと思ってて他人の容姿に
ケチつけたり、ホモっ気まであって、僕はあいつに狙われてるとか妄想して言いふらしたり、
可愛い系の後輩にストーカして大問題起こしたりと、ろくでもない奴で結局は
自分の行為のツケで先輩後輩上司問わず散々苛められて話相手もなくなって、
寂しく退職していったけど、今にして思えばああいう奴って病気だったんだな。
584専守防衛さん:2008/01/14(月) 19:31:45
>>583
病気ですよ。病院に連れて行ってあげればよかったですね。
自分のこと言われているようで、気分が悪くなりそう(-_-;)
585専守防衛さん:2008/01/15(火) 00:18:27
>>584
でもあいつの場合、他人に嫌がらせする行為が多かったから、
嫌われこそすれど同情なんか誰にもされなかったからなぁ。
後輩より仕事できなくても自衛隊入ったのが数ヶ月早いだけで
尊大にしすぎてたから、先輩と上司にこんな奴苛めてもお構いなしと
思われてるのばれてからの報復が凄くて悲惨なことになってた。
ああいう奴と接するのは中々難しいと思うよ。
586専守防衛さん:2008/01/15(火) 05:52:41
587専守防衛さん:2008/01/15(火) 06:43:59
さっさとやめてくれ
588専守防衛さん:2008/01/15(火) 09:59:09
LDの自衛官は居ますか?
589専守防衛さん:2008/01/15(火) 10:11:53
アスペルガーな風俗自衛官心見
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1130719190/501-600
590専守防衛さん:2008/01/15(火) 10:13:24
591専守防衛さん:2008/01/15(火) 12:48:07
更年期とウツ合併してるババァ早く死んでくれ!被害妄想で悪口言いまわり、自分が一番可哀相な立場だと言い張る。すぐに人を羨ましがり自分はいつでも可哀相。そんなに仕事が辛いなら辞めろ
迷惑なんだよ居座るな!
592専守防衛さん:2008/01/15(火) 20:20:52
593専守防衛さん:2008/01/16(水) 17:46:00
なんか自衛官じゃない人がメンヘル板から出張してきてそうだな
594専守防衛さん:2008/01/16(水) 20:07:13
そうですね。

地区病院通院も他の病気と違って、一人では逝かせてくれないわけで(処方されるのが向精神薬に指定のヤバい薬だし)

早く辞めたいけど、だらだら続けてしまい10ヶ月目。
595団塊の世代 元陸曹長:2008/01/24(木) 01:20:49
早く依願退職しなよ。
辞めさせないみたいな事言われるもかしれんけど。
最後に粘るしかないよ

自衛隊は君には、あってなかったんだよ。
しばらく療養して、また別の仕事を探しなよ。
いい仕事見つかるよ。

596専守防衛さん:2008/01/25(金) 22:49:39
訓練中に案の定、装備を亡くしてしまいました。

捜索しましたが、冬期間の為、見つけられず、外出禁止。
隊全体に迷惑かけるし、気持ちは落ち込むし、何も良くないことばかり。
結節に装備品の点検さえ毎回しっかりやっていればと、悔やんでも悔やみきれません。

>>595
早く退職したいけど、高齢入隊の為、次の仕事につけるかどうか 不安。
597通りすがり:2008/01/25(金) 23:14:35
自衛官になりたいとは言いませんが、採用試験は厳しいですか?
598専守防衛さん:2008/01/25(金) 23:29:24
孤独は山になく、街にある
599専守防衛さん:2008/01/26(土) 06:39:12
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / <<了解しますた
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
600専守防衛さん:2008/01/26(土) 06:41:32






 。ρ。                 マンセー!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
          


601専守防衛さん:2008/01/26(土) 14:27:46
>>597
一般幹部候補生か一般2士 かで大分違う。

前者なら、大学卒業していないと、受験出来ないかな、試験はそこそこ難しいよ。後者は、中学校卒業程度ね。

今年から始まった曹候補生 は一般2士を少し難しくしたいくらい?かな。
602専守防衛さん:2008/01/26(土) 14:36:06
>>596
部隊の戦力になりたいけど、自分の能力 不注意先行が障害になって、部隊全体に迷惑かけているのが申し訳なくて。

演習で装具なくしたりしょっちゅうだから、訓練演習中は、まめに点検が必要な人です。演習中、私物の手袋はよく亡くすから、予備を大量に持って行ってます。戦闘装着セットの戦闘手袋は、亡くすのが怖いから、統制の時以外は使わないようにしています。
603専守防衛さん:2008/01/26(土) 21:35:18
幹部候補生の受験資格に学歴条項はない。義務教育修了でOK。
604通りすがり:2008/01/26(土) 21:57:42
仕事内容はキツイですか?
605専守防衛さん:2008/01/26(土) 22:08:24
>>601
2士よりかは全然難しいよ>一般曹補生
606専守防衛さん:2008/01/27(日) 00:18:55
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / <<了解!
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
607大空守 ◆9CbC3aGoC6 :2008/01/27(日) 00:23:54
>>602 予備のほうはなくさない?頑張ってね
608専守防衛さん:2008/01/27(日) 21:05:12
>>604
仕事は、キツイですよ。体力勝負です。まぁ、休みはしっかり取らせてもらえるのが救いかも。下っ端なんで、雑用が多いですが。

>>607
予備も亡くすことはあまりないですが、演習中 夜間だとよく手袋を亡くします。
609専守防衛さん:2008/01/27(日) 23:27:26
忍耐力ないんで入ったとしても三日でやめます!
610専守防衛さん:2008/01/27(日) 23:28:33
後もう一つLDでもやってける?
611専守防衛さん:2008/01/28(月) 13:50:16
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1b/f2/daichin0206/folder/804062/img_804062_53192428_0?1199789457
   ,;f::::::::::::::::::::::T
   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i    ・・・
   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|    
   |=(へ)=(へ)=|  
   {  :::(__..::  |  
   ',  ー=ー  ',
 i"./ ヽ___ / ',ヽ
 ヽi   ◆◆    iノ   
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /・・・・・・
    ',   i!  /
   (___/ \___)
612専守防衛さん:2008/01/29(火) 11:41:38
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / <<アイアイサー!
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
613専守防衛さん:2008/01/29(火) 19:34:30
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / <<イエッサー!
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
614専守防衛さん:2008/01/31(木) 18:23:14
天幕設置のとき 杭打ちすらまともに出来ず、本館の中隊長から自隊に怒鳴り込まれる始末。
615専守防衛さん:2008/01/31(木) 21:27:42
本来だと、私が不適切と判断した記事について
削除したあと理由はとくに公開していませんが、
Dieさん自身がアスペルガーとLDを併せ持っている
ということですので、
何がいけないのかということをきちんと
説明させていただきます。

“A murderous fiend”の投稿は
掲示板上でみると
何がかいてあるのか意味不明であり
また、掲示板という性質には
合わない内容なので削除しました。
自分の作品をどうしても発表したければ
自分で掲示板やブログを作って発表してください。

それから、下の投稿についてですが
「氏ねやバカなど、人に嫌われることを平気に言ってしまいます」
(おそらく『死ね』と書きたかったのだと思いますが)
とありますが
たとえアスペルガー症候群やLDだったとしても
「死ね」とか「バカ」などと言う言葉を
どんな状況下であっても言ってはいけません。

障害の特性上、人の嫌がることを言ってしまうというのと
上記のような暴言を吐くのは意味が違います。

ブログのコメントについては
ブログ管理者の記事の内容についての感想を
書くようにしてくださいね。

以上のことを守って書き込みをしてください。
(ここだけでなく他のブログや掲示板でも同じです。)
616専守防衛さん:2008/02/01(金) 18:50:40
営内の備品 壊して外出禁止sage

地区病院の処方箋 廊下に落として、誰かに見られてしまった。

リタリンさえあれば、なんとかやっていけるのに
617専守防衛さん:2008/02/01(金) 20:06:57
疲労感はいかっがですか?俺葉疲れてやる気が出ない
618専守防衛さん:2008/02/01(金) 20:37:26
疲労感はかなりヤバいです。慢性的疲労感

部屋では、iPodでデスメタルが必需品。
辞めるというと引き留められるし。
619専守防衛さん:2008/02/01(金) 20:40:15
久しぶりに武器手入れ。

新しい方の小銃 さぇ 分解結合 忘れていてできなかった。
(-_-)
620専守防衛さん:2008/02/02(土) 17:49:00
デパスとか抗精神薬飲みつつ、訓練参加は、キツイ。

地区病に入院 という言葉が頭をよぎる。

体調悪いのに、残留は容赦なく入っているし、何だかなぁ。
任期継続はほぼ絶望的
621専守防衛さん:2008/02/03(日) 16:00:09
何もやる気が起きない。
残留sage

毒餃子喰って入院したいわ。
622専守防衛さん:2008/02/03(日) 17:42:06
 |
 |⌒彡   
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
623専守防衛さん:2008/02/03(日) 17:54:41
            ___
            ヽ=☆=/
          ∩( ・ω・)∩ 見よ、これが機動戦闘車だ!!
         ←┬=====┬─┬‐→
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ______,|:|:__ :|: ||--┬二二
 [_n__[]  ̄  ̄ r-/ ̄\`=` `--`\
 /_____==_==_ソ____P_r0___r0\
 ヽ_/::::::\ /::::::\ /:::::\::::::::::/o/ .iニニi. /o/
 ノ_r"⌒`i=.ir"⌒`i=.i r"⌒`i=`i: ̄`ヌu---u/=ナ´
  {((◎))}=.{((◎))}=.}{((◎))}=.};;;;;;;;;;/ニニ/::}=.}
  ヽ_,,ノ=ノヽ_ノ=ノ.ヽ_,ノ=八;;;;;;;ノヽ;;;;;ノ=ノ
    ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´
624団塊の世代 元陸曹長:2008/02/03(日) 18:01:51
経験から言わせてもらうと・・・
精神的な病気を抱えた隊員は、陸士ならすぐ依願退職したほうが良いよ。

625団塊の世代 元陸曹長:2008/02/03(日) 18:09:21
幹部や陸曹も、病気に対する理解がなかったりするから。
怠者と勘違いして、当人を更に追い込んでしまったりする事が良くある。

任期途中だからって、辞めるのは恥じゃないよ、病気なんだから。
626専守防衛さん:2008/02/03(日) 18:09:34
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  すぐ依願退職したほうが良いよ!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
627専守防衛さん:2008/02/03(日) 19:42:44
>>624-625
一度、隊付准尉に退職したい旨を伝え、営内班長とも相談したのですが、辞めさせてくれません。

最近も、いろいろやらかして部隊に迷惑かけて、ブレーキかけていて申し訳なさでいっぱい。

辞めるにも明確な理由が無いとなかなか(精神的なものだし地区病院では診断不能らしいので)
628専守防衛さん:2008/02/03(日) 20:08:52
とりあえず、過去レス見て 方向性を確認。

退職後の職探し、大変そうだ。
実家に戻っても発達障害を診断できる医者はいないから、今のうちに医者を見つけたいと思います。
629専守防衛さん:2008/02/04(月) 21:03:55
休み明け
最近の自分を冷静になって振り返ってみる。

オウム返しがなんか酷くなる一方。
職場で同期にうざかれる。

不注意なよるミスが多発。
官品を破損させてばかり。
修理に出したら、しばらく戻ってこないだろうなぁ。

激鬱です。何もやる気が起きない。

これから大事な時期なのに。

あと、同期が辞めていった。自分も早く決断すべきか悩む。
個人の能力 を考慮されない職場だからそんな態度じゃやっていくないよと同期の枠に 言われる始末。だめだ俺。
630団塊の世代 元陸曹長:2008/02/06(水) 22:08:19
ちゃんと自分の悪い所に気づけてるね。

もったいないな君は、病気さえ抱えてなければ優秀な自衛隊員だよ。


631専守防衛さん:2008/02/08(金) 01:11:48
>>629
自衛隊ww馬鹿かお前は^^
632専守防衛さん:2008/02/08(金) 01:22:40
自分の特徴にちゃんと気付いていることは、
とても良いことだよ!
自分に適した仕事を見つけるなり、
改善できることは改善するなり考えるといいと思うし、

自分の特徴の中に、良い点、長所もあると思うよ!
633専守防衛さん:2008/02/08(金) 23:34:18
改善できること

支持されて分からないことは、すぐ質問する。
コミュニケーションをもっと。

ダメな点
分からないのにから返事してしまうこと。
すぐ何でも ハイ と言ってしまう悪い癖。
周りから言っていることを理解しているか、はっきりしなあ奴だとよく言われる。


A3曹○○ アレやっとけよ。
自分 ハイ
A3曹 あいつわかっていないな(自分の動作を見て)

作業やると他の人より、全般的に動作が遅い。
↑致命的

634専守防衛さん:2008/02/08(金) 23:42:31
自分の特徴 わかっていても不器用で、動作が遅いし、ダメだなと思うことばかり。

狩猟民族系なのか、射撃は得意な方かも。

苦手なことは、反復演練して体で覚えるしかないか。

銃の分解結合も、他の人より、回数こなしてやっと出来るようになったくらい。
新隊員 前期 土日も外出しないで、武器庫から銃出して必死に分解結合していたな。
635専守防衛さん:2008/02/09(土) 07:22:10
ハイと言わずアイアイサー
636いつもの人 二人目:2008/02/09(土) 09:47:11
なんかスレが上がっている。意図的な何かがあるのかな?

発達障害がばれても、依願退職か。

情報保全の抜き打ち検査で、可搬記憶媒体を職場に持ち込んで、摘発、処分されないように、普段から気をつけないと。
最善策は、勤務中携帯を持ち歩かないことか。不便になるけど。
637専守防衛さん:2008/02/09(土) 10:20:13
>>85にあるように、人の話を聞いていないとよくいわれます。

何か作業しているときに、人の話を聞くのは意識的に聞いても苦手。

○○アレやっといてとか、作業しているときにいわれても。自分の名前が呼ばれたことしか理解していなかったり。

話をしている人の目を見ながら聞くのも苦手。

解決策は、安易に ハイと返事しない。
指示内容解らないときは、 作業中なので、聞き漏らしましたと言うように心がけしてます。

理解できたときは、指示内容を○○をするのですね と指示した人に確認する。
意識表示をはっきりさせることが苦手なので、意識的に意識表示しないと周りから誤解される。
638専守防衛さん:2008/02/09(土) 10:23:36
動作が、他の人よりワンテンポ遅れる。
639専守防衛さん:2008/02/09(土) 10:36:54
>>120にあるように、先を読み、周囲の流れに乗るのが困難
>人に煩わされる事無く、自分のペースで、仕事に没頭出来る環境が与えられると良いのでしょうが…
前期教育中、飯風呂とか班で行動だったので、苦痛でした。早食いできたので、時間は合わせてられたのですが、精神的ストレスが。

自衛隊の様に組織で動く仕事は 相当な苦痛を伴うだろう…と、感じます。
当然、周囲との軋轢も生じます。

>ハブられて、飯風呂 いつもひとり。
640専守防衛さん:2008/02/09(土) 10:47:19
発達障害の2次障害 鬱 気分変調 対策

午後からの体力練成 駆け足 が効果テキメン。

今は、各種支援あり業務多忙で体力練成する時間が、課業中無い(泣)

今日は、気分変調 鬱傾向。軽く散歩できたらしよう。
641専守防衛さん:2008/02/09(土) 11:46:49
体力練成駆け足は好き!
効果あると思う!
642専守防衛さん:2008/02/09(土) 18:37:18
体力練成 スキーも好き
643専守防衛さん:2008/02/09(土) 18:41:34
朝からいつもの偏頭痛が酷く、ベッドから起き上がれず、結局営内に残留。

はぁ、何もやる気がしない。とりあえず、風呂入ってきましたが、食堂まで行くのが億劫です。
644専守防衛さん:2008/02/09(土) 20:12:51
着替えて、当直室に外出証取りに行くのも面倒。
645専守防衛さん:2008/02/10(日) 19:05:30
自分の悪い点ばかり気になって、夜も情緒不安定。

自分のミスで部隊の行動が遅れて大変なことになるんじゃないかと、休みなのに不安で気分が悪いし、偏頭痛。

隊員としての基礎動作が出来ていないのが、最大の欠点。

646専守防衛さん:2008/02/10(日) 23:32:40
ろくに仕事もできないくせに給料はらねぇ〜よ退職した方がいいよ
647専守防衛さん:2008/02/10(日) 23:40:35
はいはいカタ様カタ様
648専守防衛さん:2008/02/11(月) 12:04:40
ろくに仕事も出来ないから、外禁ですよ。

体力検定も合格してないし。幅跳びとか無理。
649専守防衛さん:2008/02/11(月) 13:59:18
駆け足だけは、錬成してそこそこになった
650団塊の世代 元陸曹長:2008/02/12(火) 12:43:14
>自分の悪い点ばかり気になって

気にするなと言いたいけど、そう言われて気にならなかったら苦労しないよね。

何か良い手はないですかのぅ
651団塊の世代 元陸曹長:2008/02/12(火) 12:47:30
自分の悪い点に気づけるのは良い事。
652専守防衛さん:2008/02/12(火) 23:39:58
真面目に質問です

自分はADHDなのですが一般二士で入りました
そこで質問なのですが
自分と同じように入って部内から陸曹になった人はいますか?
653専守防衛さん:2008/02/13(水) 15:42:36
自分のデメリットはしゃべり方が少し幼稚と言うことですかねぇ
654専守防衛さん:2008/02/14(木) 23:14:04
>>652
正式な自衛隊内の見解では発達障害診断済みの隊員は居ないことになっているので、ADHD等で陸曹になった人はいません。
自称 発達障害の方は知りません。

地区病院等で診断できる医官もいません。
655専守防衛さん:2008/02/15(金) 09:40:24
>>654
その見解は、学校がよくコメントする『○○には決していじめはありません』というのと大して変わらないな。

いいたいけれど、口にすると試験や昇任に絡むので皆いわないだけかと思われ。

本当に身(精神含む)に危険を感じたときでないと口にしないと思うよ?
656専守防衛さん:2008/02/15(金) 23:18:08
発達障害の自衛官 か。軽度なら、使い捨ての駒に最適か。
国家的福祉事業かな。

それは置いといて、災害派遣とかの即動用に背嚢入れ組み品つくったが、上手く背嚢に詰めれないから困る。

隊容検査されたら、アウトだなorz

背嚢作っても、私物が大杉でロッカーに入らないが。
657専守防衛さん:2008/02/16(土) 23:19:55
訓練中頑張りすぎて肉離れになったみたいだ。

公務だからしょうがないか。
658専守防衛さん:2008/02/17(日) 09:20:58
どうせ『お前の身体の手入れの仕方が悪い…(ry』だの
『きちんと準備運動しないから…(ry』

…だの、グダグタと罵声をいわれるだけいわれて、
細かいケアな言動はナシでオシマイなんだよ。
659専守防衛さん:2008/02/17(日) 15:39:33
>>658
状況中に準備運動なんてしてられないわけで。

肉離れしたのは、足じゃないし。

もうお先真っ暗です。
死んでしまいたい。
660専守防衛さん:2008/02/17(日) 18:39:50
リスカしたくなってきた。
駄目だ。
661専守防衛さん:2008/02/18(月) 19:19:08
リスカしてしまった。
駄目だ
662専守防衛さん:2008/02/18(月) 19:37:22
とりあえず元気の出る(?)コピペ

「生命保険は入っていますか。
推定15m。あなたがここから飛び下りた場合、
周囲に飛び散る内臓や血液の清掃費用は15万。
葬式代が135万。あなたが死ねば153万円かかるんです。
産まれた時もかかりました。通常の妊娠分娩だとして45万。
あなたをくるむための産着が1万。
あなたが眠るベビーベッド、おむつ代、熱を出したあなたを運ぶタクシー代は
いくらだったでしょう。
あなたは成長して保育園に入ります。入るだけで24万。私立だと50万はかかります。
運動会で走るあなたを撮るために買ったビデオが12万。
小学校に入ります。ランドセルが必要です。給食費もかかります。学費だけで85万。
食べ盛りなので食費もかさみます。骨折の1つもしたかも知れません。卒業するまで680万。
中学校に入ります。また制服がいります。革のカバンも靴も必要です。
成績が伸びない。塾に通います。3年間で550万。
さして勉強したいこともないのに、あなたは受験をします。
3つ4つ落ちます。落ちるだけで18万。
そしてあなたはこの学校に入ります。入るだけで38万。年間の授業料が58万。
教材費もかかります。交通費もかかります。カツアゲされるので小使いも大変です。
うすうすは御両親はわかっているのかも知れない。
けれどあなたの事を気遣って、聞くこともできず、
お父さんは小使いを減らしてるかも知れない、
お母さんはパートに出てるかも知れない。
あなたが払った1万円は、そういう1万円なんです。
16年で2564万円。これはあなたの借金です。
そしてあなたは、それを一切返さず死のうとしている。
最低です。くやしかったら、金を返してから、死になさい」

                                     ドラマ「お前の諭吉が泣いている」より
663専守防衛さん:2008/02/18(月) 21:19:03
患者名簿に傷病名
5-0と13-0?


書かれた 鬱だ
664専守防衛さん:2008/02/18(月) 22:54:18
>>663
5-0 精神分裂 ?

とにかく、休みなさい
665専守防衛さん:2008/02/19(火) 19:24:36
鬱だしのう
666専守防衛さん:2008/02/21(木) 16:43:23
肉離れで、安静にして筋肉冷やさなきゃいけないのに、装備、機材整備orz
667専守防衛さん:2008/02/21(木) 21:23:38
今週日夕点呼 部屋で爆睡してて出ていないこと多数。
疲れきって、携帯のアラームつけても駄目だゎ。誰も起こしてくれないとは。
マジ、営内でハブられてるorz

昨日も消灯後 リスカしてしまった。手首用のサポーターではもう隠せない(涙
668団塊の世代 元陸曹長:2008/02/26(火) 10:07:11
667
リスカ=自傷行為の事だね。

それを続けたら自分を更に追い込む事になるよ。



669専守防衛さん:2008/02/26(火) 11:45:01
>>668
自傷行為だけど、血を見ると なんかものすごく落ち着くのです。
傷あとを隠し続けなきゃいけませんが。
670専守防衛さん:2008/02/26(火) 17:17:40
ADDは、マイナスの刺激(楽しい事よりショックな事)で落ち着くらしいですね。
671専守防衛さん:2008/02/26(火) 23:15:45
age
672団塊の世代 元陸曹長:2008/02/27(水) 21:32:25
>>669
それはつらい、悪循環だね。

落ち着く方法はそれしかない?




673専守防衛さん:2008/02/27(水) 21:52:49
『生きてる』って事を実感できる方法であれば何でも解決策があると思う。

それのマイナスな方向にリストカット(苦しい事からの逃避の意味も含む)などがあると思うが…。
674専守防衛さん:2008/02/27(水) 23:30:12
adhdの人は、激しい運動でも落ち着くらしいから、リストカットよりは、
筋トレやジョギングした方がいいような・・・
675専守防衛さん:2008/02/28(木) 19:39:28
世間の風当たりが強くなる一方ですし、営内生活が合っていないのかも。
676専守防衛さん:2008/02/28(木) 21:45:38
>>674
ジョギングとか筋トレが出来るならやりたいですが、各種支援とか訓練で忙しいのと、怪我して現在静養中なので、軽い運動しか出来ないわけで。

ストレスに晒されているのに発散出来ない→リストカット
677専守防衛さん:2008/02/29(金) 20:53:34
最近、よく眠れない。
朝、起床ラッパで起床して廊下に整列して点呼がキツイ。

貧血気味なのか、血圧が低いのか、立つとめまいとかで、朝が辛い。
胃腸の調子も悪く、ずっと下痢してる。
朝、トイレに居る時間が長く、身仕度に時間がかる。
集合時間に遅れてばかり。駄目だ。
678専守防衛さん:2008/02/29(金) 23:40:51
ビエラのCM曲でも聞け('ω')
679専守防衛さん:2008/03/01(土) 00:54:29
電磁波障害で鬱になる恐れがある
電磁波障害を実証すると経済に関わるから誰も実証しないけどな
マイナスイオン、電磁波除去グッズ、チタン、ゲルマニウム、静電気除去グッズ等々…
いろいろ試していくうち漏れの鬱は解消された
まずは自分の体を自衛汁!
680専守防衛さん:2008/03/01(土) 14:08:36
>>677
サプマートでマルチビタミンのスーパーニュートラ注文。飲みだして数日で眠れるようになったYO!
長年世話になって効かなかった各種睡眠薬はなんだったんだ、って感じ
681専守防衛さん:2008/03/01(土) 23:24:05
何で寝れないか。
消灯後、部屋で先輩士長たちの飲酒喫煙 宴会の会場になって寝れない。

世間ではイージス艦の事故で自衛隊 肩身狭いんだから、少し自粛してほしい。

待機な週末に限ってなんで(;_;)。

マジ、休めない休み。

イソゾールとか強力な睡眠薬ほしい。
682専守防衛さん:2008/03/02(日) 07:47:29
敵は陣営の中にいる
683専守防衛さん:2008/03/02(日) 11:49:12
宴会の後 ゴミの始末とかも下っ端の役目なんで、空き缶と空きビン 処分とか憂鬱。

当直の巡察に会わない時間にこっそり捨てに行かないと。
隊付准尉とか営内での飲酒の事実 知っているんだろうけど。

喫煙規律で指定場所以外で喫煙 私物の 煙缶 収集缶 使って喫煙してた隊員 見せしめ的に指導してたけど。綱紀粛正はこれくらいじゃ駄目だろうなぁ。
684専守防衛さん:2008/03/02(日) 11:52:05
敵は自分自身。
だから、自傷行為してしまう面も。

うまく出来ない自分が嫌いになる。
仕事の要領とか悪すぎだし。世渡り上手じゃなくて 下手で人生遠回りして。
685専守防衛さん:2008/03/02(日) 23:15:14
頭が痛い。こめかみの当たりがズキンズキンと、偏頭痛かな。一度脳神経外科で、脳ドッグ検診とかMRI撮ってもらうかな
686専守防衛さん:2008/03/02(日) 23:21:28
今 駄目な所
ストレス に負けてリストカット
体、頭は偏頭痛、朝方のめまい、ふらつき。
慢性的な体のだるさ
胃腸 便秘気味

入隊のとき 尿検査で糖が出て本来は不合格だった筈。

糖尿病かなぁ、疑うべきは。
687専守防衛さん:2008/03/03(月) 10:47:38
糖尿病は調べて損はないと思うから調べてくれば?
688専守防衛さん:2008/03/03(月) 19:16:07
>>687
そうですね。業務が一段落したら、地区病か部外の病院受診したいと思っています。


689専守防衛さん:2008/03/07(金) 00:14:54
リストカットやめる薬があるらしい
手元に本がないので薬の名前がわからないけど
自傷行為をしてもエンドルフィンが出なくなる薬
690専守防衛さん:2008/03/07(金) 23:37:14
また リストカット してしまった。

今回は深く。駄目だ。
691専守防衛さん:2008/03/08(土) 03:50:47
リストカットするとすっごいほっとするっていうけど、ほんと?
692専守防衛さん:2008/03/08(土) 04:02:14
脳内麻薬か何かのせいで
693専守防衛さん:2008/03/08(土) 18:49:50
リストカットして血を見ると何故か落ち着く。

694専守防衛さん:2008/03/09(日) 12:12:12
朝から、凄いふらつき リストカットし過ぎて貧血気味なのかも。

装具の整備しなきゃいけないのにやる気にならない。
死にたい。気がどうにかなりそう。
695専守防衛さん:2008/03/10(月) 13:54:57
>>85
多動性障害の友達がウザイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50 (dat落ち)
へのリンクがあるカキコが行なわれた日時 その6

2006/02/09(木)
00:59:44 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1116336616/131
    ADHDの疑いがありそうな方  ライブスレッド
01:00:01 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1107873802/68
    【ピクノ】ADHDに打ち勝つサプリ【オメガ3】  ライブスレッド
01:00:33 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1042853525/249
    ADHDについて  ライブスレッド
01:00:56 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1130719190/85
    ADHD・アスペで自衛隊員の人  ライブスレッド
01:01:26 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1093715014/710
    【誰も】ごくわずかな障害【同情してくれない】  ライブスレッド
01:02:42 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1138310347/15
    ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち  ライブスレッド
21:09:39 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1136796597/964
    sage原理主義粛清委員会2  dat落ち
21:11 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1138525156/270
    【OCN】verio障害【plala】 14  dat落ち
696専守防衛さん:2008/03/10(月) 20:54:12
朝の点呼 起立性貧血?で倒れた。

リストカットし過ぎて、貧血気味か。
697専守防衛さん:2008/03/10(月) 21:48:47
またやらかしたorz

なんで、うちが使う洗濯機はことごとく壊れるんだ。

また補給陸曹に謝罪と外出禁止の自戒がぁ(涙
698専守防衛さん:2008/03/11(火) 21:22:29
NO 536
MAX

死にたい
699専守防衛さん:2008/03/11(火) 21:40:00
不注意過ぎて、この仕事続けられるか悩んでいます。

他の部隊に撤収支援に行って、装備品を壊したり。

未だに、小銃の分解結合出来ないし。

なのにキャリパー50の整備させられたり。

武器出しして、脱落防止やるの遅いし。
演習に行けば、肝心な水缶積むの忘れたり。
700専守防衛さん:2008/03/12(水) 16:41:29
自分、チックです。。。
701専守防衛さん:2008/03/12(水) 20:25:30
部外者だけど、自衛隊って他人の命にも関わる仕事だよね?
体調不良は医者にかかって積極的に直した方がいいんじゃないかと思うんだけど
診察が受けられない自衛隊ならではの特殊な事情があるの?
702専守防衛さん:2008/03/12(水) 22:12:47
>>701
精神病は偏見があります。発達障害は、本人のやる気の問題としか捉えられていません。早期受診なんて、建て前です。
成果ば別ですが、一応、メンタルヘルス対策してます。

うちの部隊で営内者だと、受診するのに、以下の人間に許可が必要。

営内班長
給養陸曹
隊付准尉
小隊長

通院後、以下の人にも報告が必要
中隊長等
703専守防衛さん:2008/03/12(水) 22:58:12
びっくり・・・大変だね
病院に指定がなければ内科と精神科を兼用しているところもあるから
内科受診という名目で行って、医師と相談したりはできないの?
内科、精神科両方で使われる薬で発達障害の問題に効果があるものもある
医師には守秘義務があるから診断書を出すにしても事情を考えてくれるよ

夏樹静子の“椅子が怖い”と“心療内科をたずねて”いうノンフィクションに
胃腸や耳の疾患、腰痛その他もろもろが検査の末精神科で直った話がある
発達障害は精神病じゃないけれど、精神科へ行くルートって色々あるよ

自分は喉のつまりで耳鼻咽喉科→腎臓内科→精神科を経て発達障害に行き着いた
704専守防衛さん:2008/03/13(木) 11:52:04
>>704
病院に通院するのには、許可を貰うのと後、保険証(自衛官診療証)を医務室に取りに行かなきゃいけないです。

何で通院するのか、感冒とか怪我と違い説明がしにくい。
あと、遠方の部隊に配属されたため、どこの病院がいいのか情報が無いのです。

地区病院(自衛官が無料で診療を受けられる内部病院)に通院するにしろ、手続きとか通院時の服装が制服だったり。
705専守防衛さん:2008/03/13(木) 11:56:37
>>703
後、通院する奴=仕事できないのだから、そんな奴は外出禁止
となるので、下っ端は多少体調が悪くても通院しません。

土日営内にいると、最近調子が悪いorz
706専守防衛さん:2008/03/13(木) 22:10:58
飲酒age
死にたい

何で宴会でも説教されなきゃいけないんだ。

泥酔
707専守防衛さん:2008/03/13(木) 23:14:41
…っていうか、お互いに歩み寄らなければ…理解し合わなければならないのに…。

今の上層・中堅は自分自身の保身ばかり考えてるから今ような状態になってしまったのではないのか?
708専守防衛さん:2008/03/13(木) 23:22:59
陸だけじゃなく空、海もそんな感じなんですか?
ストレス管理と体調管理やばいんじゃないか、日本の自衛隊…

ADHDは食生活と運動でかなり改善されるけど、食事も選べないのかな?
米軍に入るのに薬物治療を中断しなければいけなかったADHDの人の例が出てた
薬の代わりに単純炭水化物を減らした高蛋白な食事と毎日の激しい運動をしたんだって

毎日の激しい運動はADHDの人には不可欠だそうだけど、運動はしてそうだね
身近に食事と運動で頭すっきりして集中力注意力が向上したADHDの人がいるよ
炭水化物をボクサー並に減らすのが最初かなりたいへんだったみたい
709専守防衛さん:2008/03/13(木) 23:27:36
ASもサプリメントとGFCFダイエットで対処してる人もいるので
サプリメント飲むのに許可がいらなければ検索してみたらどうかな?
健康保険のないアメリカのサプリメントの充実振りはなかなか
私はマルチビタミンとグルテン酵素を飲みはじめてだいぶいい

ASもADHDもアルコールは禁物らしいけど
どうしても断れなければ事前にゴマをですねw食べるといいです
大匙一ぐらいのゴマを白でも黒でもいいのでぼりぼり食べておいて
宴会終わったらたくさん水を飲む

アルコール分解酵素のない人にゴマ食べさせる実験があるんだって
説教には効かないかもしれないけど肝臓には効果覿面です
710専守防衛さん:2008/03/13(木) 23:40:13
>>704-705
変な質問だけど図書館や書店には行けるのかな?
ネットできるんだからAmazonや楽天で本を注文することは出来るんだよね?
“『わかっているのにできない』脳A”ダニエル・エイメン著
に、薬物治療以外でADHDに対処する詳しい方法が出てるよ

ASは二次障害がなければ(あるんだろうな…)
“あなたがあなたであるために”ローナ・ウィング監修 吉田友子著
“自閉症の才能開発”テンプル・グランディン著
などがASを理解してこれからどうするかの対策を立てるのに役立ちまし。

そんな本読んでたらまわりに何言われるかわかんないよ!という場合は
“動物感覚”テンプル・グランディン著
がいいと思います。ぱっと見るとただの動物の本だと思われること請け合い
711専守防衛さん:2008/03/14(金) 00:26:24
自衛隊の知能テスト、性格テストで、
学校で言うと、特殊学級にかろうじて行かないで済んでる程度の
限りなく怪しいゾーンの人間は、この障害臭しますか?
712専守防衛さん:2008/03/14(金) 00:32:47
容姿がダウン症な奴で怪しいのいるな。
713専守防衛さん:2008/03/14(金) 03:43:29
色々アドバイスありがとうございます。
春からまた、1年頑張ってみます。

飲み過ぎで気持ち悪い
714専守防衛さん:2008/03/15(土) 22:59:13
自衛隊がそんなに酒の付き合いが必要な仕事だとは思わなかった
715専守防衛さん:2008/03/17(月) 12:23:54
宴会 多くて鬱。
財布は軽くなるし、説教されるし 二日酔いで気持ち悪いし。

今日も二日酔いで気持ち悪い。
死にたい。

朝礼でぶっ倒れるかと思った。
716専守防衛さん:2008/03/17(月) 14:04:05
自衛隊にはアルコール依存も多いということがわかりました。
717専守防衛さん:2008/03/17(月) 22:47:07
規則で、居住隊舎での飲酒は禁止なんですがねぇ。

実際はガンガン飲んでます。

あと、アルコールの他にギャンブル依存とか酷いですよ。

所在地不明隊員のことですが、原因の大半はで借財 ≠ギャンブル依存 だと思います。
718専守防衛さん:2008/03/17(月) 22:51:08
積極的に精神科医やカウンセラーを投入した方が指揮があがるんじゃなかろうか
719専守防衛さん:2008/03/17(月) 23:18:23
>>718
早期退職させた方が、部隊の新陳代謝を考えたら最良だとおもいますよ。募集難という現状ですが、充足率は、9割で、変わりは沢山いるのですから。

依願退職なら、幹部の昇進にもなんら影響ないですし。

成人になってから、発達障害の治療始めても、乳幼児期に養育したときほど効果は、無いですし。

720専守防衛さん:2008/03/17(月) 23:25:12
先日、部隊でメンタルチェックが有りましたが、当たり障りのない回答しておきましたし。

実際は、夜 よく眠れないし、リストカットはするし。
いきなり不安感にかられて泣き出したり。
食欲無くて、ご飯食べられない。1週間で7キロ痩せたのに献血してくるゎ。

なんだかよくわからない。
721専守防衛さん:2008/03/18(火) 00:04:46
>>704
地域の情報などは、まちBBSで聞くがいいよ
都市によるが、だいたいはちゃんと答えてくれると思う
722専守防衛さん:2008/03/18(火) 19:31:27
>>721
ありがとうございます。

本日、勤務隊舎に部隊の偉い方の点検がありました。

ある装備品を、この前の訓練で紛失していまい、員数が足りなかったため、突っ込まれて器材係の陸曹に迷惑かけてしまった。

死にたい。
捜索しようにも、天気が障害になって上手く行かないし。
723専守防衛さん:2008/03/18(火) 19:35:12
最近、独り言が酷くなり、オウム返しも酷い。

なんかフラフラして現実と夢の区別がつかない。

最近、よく眠れないのが辛い。
724団塊 元陸曹長:2008/03/18(火) 20:48:51
職場での孤立は辛いよね。自衛隊員の場合は特に。

彼女を作るとかどう?制服着て大学とかの図書館に行くと良いよ。女子大生が群がってくるよ!
725専守防衛さん:2008/03/18(火) 21:40:29
>>724
この障害を持っている人の特徴、コミュニケーション能力が乏しい 。

よって 彼女が欲しくてもできないか 出来たとしても、付き合いが長続きしないという問題が。
他人から見たら、私たち発達障害者は、エイリアンかとw
>制服で大学の図書館

絶対入りたくないです。自衛隊嫌いなのに休みの日まで、制服着るのは、精神的に駄目かと。
726専守防衛さん:2008/03/18(火) 21:48:45
発達障害を持つ人は、他人の気持ちを察するとか、場の空気を読むとか ものすごく苦手。

上官からの指示が、漫然としたものだと、どうしていいか加減がわからず、思考がフリーズ。

演習の準備しといてとか漫然と言われると、どうしてよいかわからなかったり。

具体的に 天幕がいくつ必要なのか、宿天 なのか業天かとか。何時までに準備すればいいのかとか。

わからなかったら質問すればいい だろうと言う方がいますが、実際 さらっといわれると、何を実際していいか頭が混乱して質問できないことが大半。
727専守防衛さん:2008/03/18(火) 21:53:29
幼稚園児か小学生かといわれても、しょうがないんだと、あきらめ。

指示はできるだけ単純化して、順序だてて指示されればそれなりに動けるけど、
時間に追われる忙しいときは、いつも足を引っ張っている気が。
728専守防衛さん:2008/03/18(火) 22:10:43
今朝の問題行動
今日は、いつもと違う場所で 部隊の朝礼がありました。

集合時間に遅刻 走って、朝礼場所についたら、部隊長が臨場orz

こんな日に限って、朝から下痢でトイレにひきこもり。

朝礼出ないで、トイレに居ればよかったと後悔。しかも急いでいたため、戦闘服の社会の窓閉め忘れて全開orz

ウソみたいな今日の出来事。
729専守防衛さん:2008/03/18(火) 22:14:46
いつもと違うことをすると、パニックなって単純なことでも失敗。

失敗で多いのが、遅刻orz
730専守防衛さん:2008/03/18(火) 22:52:14
>>724
今は官品を持ち出すのに中隊長等の許可がいるはずです。

だから、営内者はナンパ目的で制服を着ていくなんて絶対無理かと思われます。
731専守防衛さん:2008/03/19(水) 01:06:29
>>726
自分は民間ですが、業務の内容は違えど、混乱・困惑する場面は同じです。
「これを適当に云々・・」等の指示など、
内心「おまえの考える適当の量と、他人の考える適当の量は違うだろ!」と毎回つっこみながら
例えウザがられても、しつこく質問&メモしてからではないと仕事にならない。

発達障害は「仕事が出来ない」んじゃなくて、やり方が分からないから途方に暮れるだけ
だと思いますよ。道順さえキッチリしていれば、ちゃんと進めて行けるでしょう。
732専守防衛さん:2008/03/19(水) 12:34:40
>>731
職場では、仕事が出来ない奴 と思われてます。

草刈とかシーツ洗濯、燃料受領とかの作業ばかり。

検閲になったら、食堂に臨時勤務かとorz
733専守防衛さん:2008/03/19(水) 21:52:13
そのうち、それらの作業は全てアウトソーシング化するぞ?
734専守防衛さん:2008/03/19(水) 23:06:36
宴会でまた飲み過ぎsage

また、宴会で説教されるorz
(見て見ぬ振りすんなとか、後輩にナメられてるとか)
気持ち悪いし、死にたい。

自分の存在を地球上から消したい。
735専守防衛さん:2008/03/19(水) 23:16:46
>>733
うちの駐屯地では、まだアウトソーシング化されていないですし、居場所がなくなるので、アウトソーシング化はやめて欲しい。
736専守防衛さん:2008/03/21(金) 12:24:45
>>735
自衛隊の『化けの皮』が剥がれてきてるので、
人材の確保が難しくなってきているから…

これは必然といわざると得ないだろう。

737専守防衛さん:2008/03/21(金) 20:58:35
あー、休みになったのに 金土 営内待機orz 日曜日は、転出する人の見送りだし、外の病院に通院する暇無い。

738専守防衛さん:2008/03/21(金) 21:04:56
>>736
そうですね。
イージス艦の情報漏洩とか。衝突事故とか。

営内生活 先任士長にイジメ(プロレス技かけられて、拷問)られるし、なりたて3曹には、やたら待機付けられるし最悪。
739専守防衛さん:2008/03/22(土) 16:23:00
最近週末は、残留要員 確定。トイレでリストカット。

ナイフは、官品。

今日もリストカットしないと落ち着かないんだろうなぁ。
740専守防衛さん:2008/03/22(土) 23:41:37
リストカットな週末
来週も営内残留だし、死にたい。

741専守防衛さん:2008/03/23(日) 23:31:42
自衛隊に入隊する前に服用してた薬

夕食後
メイラックス 1mg
リスミー(塩酸リルマザホン) 2mg

昼にリタリン 1T

742専守防衛さん:2008/03/26(水) 12:23:20
頭が痛い。
またいつもの偏頭痛。

こめかみの当たりがズキズキする。

朝は低血圧で、めまいふらつき。
自律神経失調症か。
743専守防衛さん:2008/03/27(木) 23:38:41
頭が痛くて、眠れない。
744専守防衛さん:2008/03/28(金) 00:20:54
生活に支障が出るようなら、頭痛専門のクリニックへ池
不眠は気にさえしなきゃ特に問題なかった筈
目ぇつぶってボケっとしてれば、身体は70%は休んでる状態になると聞いた事がある
745専守防衛さん:2008/03/28(金) 20:00:28
この前の部屋移動で、官品亡くしたぽいorz

>>744
生活に支障あるような無いような。

痛みとかにかなり鈍感だから、かなり重症でないと、無理する俺。

就寝するときは、氷で頭を冷やしてます。
746専守防衛さん:2008/03/29(土) 16:55:34
朝外出するとき、自衛官診療証部屋に忘れて、通院できなった。

というか、班長と隊付准尉に通院したい旨を報告するの忘れたし。

747専守防衛さん:2008/03/30(日) 23:20:46
服務事故? パソコン 買うのにローン組んでしまったorz
まぁ、もしもの時は定積解約すれば、綺麗な体になるしいいか。

これで、任期満了までやめられなくなった。

昼夜逆転の廃人生活に逆戻りか。
748専守防衛さん:2008/04/02(水) 21:24:20
自信無いと挙動不審になってやることなすこと、失敗。

訓練で動作を呼称しながらやるけど、自信が無いと声が小さくなる。

ローン組んでしまったし、訓練のスケジュール立て込んで、やるべきことが沢山で、リアルに死にそう。そのうち、特急電車に飛び込みそう
749専守防衛さん:2008/04/04(金) 12:43:20
運動音痴だから、体力検定が鬱。

3000mは、1級だがそれ以外は級外
750専守防衛さん:2008/04/05(土) 00:57:29
やる事はたくさんあってテンパりそうな時は、
とりあえずちょっとずつでも片付けていけば、やった分だけは減ってくと考えると楽になる。
751専守防衛さん:2008/04/06(日) 18:50:13
日曜日なのに、普通に勤務。

実弾射撃が怖い。
こんな精神状態で、射撃は危険。

自分を撃ちたくなりそう
752専守防衛さん:2008/04/07(月) 22:42:06
とあるMOSの検定 落ちた

今が辞めるときかな。
検定官に嫌われて厳しく採点されたみたいだけど、出来なさすぎの自分と日頃の行いか。

いつ班長に切り出すか(-_-;)
753専守防衛さん:2008/04/07(月) 22:44:51
新隊員が、上下ジャージで行進訓練やっている。

駐屯地内で硫化水素発生させたらヤバいかなぁ。
754専守防衛さん:2008/04/07(月) 22:48:25
>>750
射撃
各種支援
営内点検
特技検定

体力錬成
転入者の歓迎会の飲み会

なんかやること沢山

個人的には資格試験の勉強しなきゃいけないし。
755専守防衛さん:2008/04/08(火) 07:00:50
保全
756専守防衛さん:2008/04/09(水) 06:37:54
hozenn
757専守防衛さん:2008/04/10(木) 06:53:15
部隊のお荷物となりました。
MOS無し。
作業にいけば、使えない奴 と罵声を浴び、中隊での人間関係がギスギスして、死にたい病 発病。

朝から偏頭痛 下痢 体調最悪。
758専守防衛さん:2008/04/10(木) 11:43:48
>>757
いっその事、退職を視野に入れて資格の取得や貯金など…
心の余裕を持つように考え方をシフトしていきまっしょい
759専守防衛さん:2008/04/10(木) 13:23:00
なんらかの発達障害があるのなら退職しても辛いだろう。
職種を変えるとか自衛隊に残ったままでなんらかの対策を考えてみるのもいいかもしれない。
偏頭痛や下痢はストレスからきているかもしれないし。
アスペならコミュニケーション能力のなさが致命的。
家で一人で地道にできる仕事が理想的ではあるけどね。
760専守防衛さん:2008/04/12(土) 20:03:36
758-759
退職も視野にいれていますが、各種訓練支援で、土日も休み無しorz
勉強する暇と体力無し。ホント疲れきっています。
761専守防衛さん:2008/04/13(日) 14:31:16
やばい、外出証持たないで、外出してしまったー。

とりあえず、当直に報告かorz

しかし、なんで営門通過出来たのか 謎。
762専守防衛さん:2008/04/13(日) 14:51:12
解決しました
同期に外出証持ってきてもらったので、これで無事帰隊できる。

しかしまぁ、しばらく 外出自粛か
763専守防衛さん:2008/04/13(日) 17:03:48
今空挺にいるけど毎日辞めろ辞めろと言われる…
764専守防衛さん:2008/04/13(日) 19:33:22
>>763
空挺だから、少しのミスも許されないからでは?
死に直結たから。

射撃のとき、送弾不良でかなりテンパった。

なにもなければ、しっかり的を狙って、当たるんたけど。
765専守防衛さん:2008/04/13(日) 19:34:41
>>763
空挺だから、少しのミスも許されないからでは?
ミスが死に直結だから。

最近駄目だったこと
射撃のとき、送弾不良でかなりテンパった。

なにもなければ、しっかり的を狙って、当たるんたけど。
766専守防衛さん:2008/04/15(火) 15:57:23
連投orz
休みが少なくて、疲れが溜まってきた。
短い時間で、疲労を回復するすべをものにしないと。

ショートスリーパーにならないとなぁ。
767専守防衛さん:2008/04/17(木) 11:45:47
曹候 2次試験
術科試験

分隊教練 番号
と、分隊長から命令されて、反応がおそく、いつも番号直れの号令かけさせてスミマセン。
頭を揃えれない

本番でも駄目。駄目人間。
768専守防衛さん:2008/04/18(金) 13:05:39
今月逮捕されたこの者は航空自衛隊をも詐称していたことがありました。
(航空自衛隊の前は海上自衛隊を詐称しておりました。)
もし被害にお心当たりある方は下スレッドにご一報下さい。


【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50
769専守防衛さん:2008/04/18(金) 22:59:03
俺もアスペで自衛官だがへっちゃらだぜ。事務系だからな。
むしろパソコンが得意で重宝されてるくらいだ!





現場から飛ばされたんだけどね。
770専守防衛さん:2008/04/20(日) 20:44:18
自分もパソコン関係は、戦技と比較すると 得意な方だな。

クレペリンの結果と枠なくて事務には、行けなかったが。
771専守防衛さん:2008/04/30(水) 21:24:29
防護マスク 硫化水素に対しても有効かな
772専守防衛さん:2008/05/09(金) 18:22:07
死にたい
773専守防衛さん:2008/05/13(火) 15:56:06
死にたい。
土日 演習場内で野営。風呂にもはいれず、毎日夜宴会。

語尾が尻切れになって、タメ口だと言われた。

人としてどこでもやっていけない。

やはり、自分にはひきこもりがお似合いだ。頑張れない自分が嫌いだ。

死んでしまいたい。
774専守防衛さん:2008/05/15(木) 07:15:56
最近、ケアレスミスばかり。

器材庫の鍵を定位置に戻すのを忘れて、朝の点呼で当直に怒られたり。

駄目だ
775専守防衛さん:2008/05/17(土) 16:29:25
マジ死にたい。

なんで先週、支援で山に行ったのに、週末当直なんだorz

突飛な勤務 任務ばかりで、予定がたたない。演習場整備、なんでうちの中隊だけ、整備の担任地域が広いのか。他の中隊、さっさと整備終わって木曜日から代休だし。
776専守防衛さん:2008/05/17(土) 16:58:25
・NPOの薬害オンブズパースン会議が抗うつ剤SSRIの撲滅に本腰
 厚生労働省に副作用調査と警告の要望書提出

・タミフル同様、SSRI薬もこれでお終いだな。これでやっと
 狂った猟奇自暴自棄犯罪が無くなるぜ

パキシルとMDMA幻覚剤は化学式が全く同じじゃねえか

「暴走するクスリ?」 抗うつ剤と善意を装った陰謀
「うつを治す最善の方法」 SSRIに頼らず治す
「ビック・ファーマ」 産学共謀・製薬会社の暴走
「産学連携と科学の堕落」 産学共犯ゾロ新薬でっち上げビジネス
「のんではいけない薬」 お前らゾロ新薬に騙されて麻薬漬け(笑い)

「合成麻薬」実は抗うつ薬 誤認逮捕招いた「真相」 薬物反応全く同じ
http://www.j-cast.com/2007/07/25009668.html?ly=cm&p=1

薬害オンブズパースン会議
http://www.yakugai.gr.jp/

医薬ビジランスセンター
http://www.npojip.org/
777専守防衛さん:2008/05/18(日) 21:10:27
もう、任期継続とかどうでもよいから、地区病院に定期的に通院してやる。

パキシルでもなんでもいいから、薬くれorz
778専守防衛さん:2008/05/19(月) 23:01:01
頑張って!とは言わない

お願いだから
診断書だして休職しよぅ
779専守防衛さん:2008/05/20(火) 19:25:12
診断書だしたところで、休職はできそうにない。

退職しか選択肢が無い。
所在地不明になって捜索されないだけ マシか。

外出禁止じゃないけど、週末当直とか警衛、営内待機という残留で実質外出禁止か。
780専守防衛さん:2008/05/20(火) 22:03:14
退職もひとつの選択肢


死にたいなんて言わないで
781専守防衛さん:2008/05/21(水) 16:46:56
感受性がありすぎで、すぐ泣いてしまう。
精神的に今の仕事を続けるのは厳しい。
死にたいと書き込めるうちは、弱音のはけ口が、かろうじて残っている感じ。
782専守防衛さん:2008/05/21(水) 22:58:25
装輪の操縦訓練 のため 地図を器材庫で確認していたら、疲れて爆睡して 巡察にきた当直に見つかって 怒られた。

駄目だ俺。
最近、睡魔で落ちる。
783専守防衛さん:2008/05/22(木) 00:57:49
ココが捌け口になるなら、どんどん書けばいいよ

私は毎日何回もココを見にくるからね


自衛隊のことはあまり詳しくないからなんとも言えないんだけど…

4月に近い身内が海上に入隊した
情報がないからいろんなスレを読んでココにたどり着いた

アスペやADHDは少しだけ独学で本を読んだりしてて勉強してる
自衛隊の中にもこの障害を持ってる人がいてることに驚きました
大変だろうと思ってレスせずにはいられなかったの

貴方のご両親は貴方に自殺してほしいなんて思ってないよ
自殺するくらいなら辞めて帰ってきてほしいと思ってると思う
784専守防衛さん:2008/05/24(土) 10:25:59
>>783

ありがとうございます。
身内の方が、入隊ですか。艦艇勤務だと、24時間3交代勤務ですから、大変だと思います。
あと、生活環境が狭いですし、人間関係も濃密になり 陸上勤務よりも人間関係でストレス
がたまりやすいと思います。

私は、それで海をあきらめて陸に志願したわけですが。
陸もきつい・・・。突発的な任務が多すぎて・・・。
785専守防衛さん:2008/05/25(日) 00:43:45
元気にしてましたか?
体調はどうですか?


陸上は大変な訓練があるのでしょう?
その訓練に耐えてきて今があるのだからね


陸海空、それぞれにメリットもあればデメリットもあるね


いじめや自殺する人も多いってこともココで知りました。


786専守防衛さん:2008/05/25(日) 11:20:39
元気じゃないですよ。
慢性的な睡眠不足とストレスで、自律神経がおかしくなっています。

下痢と便秘の繰り返し。
偏頭痛とか。

ストレスで過食気味ですし。
頭が痛くて、でもぼーっとしていて眠い。
787専守防衛さん:2008/05/25(日) 16:40:30
診断書だして休職できないってどうして?
788専守防衛さん:2008/05/25(日) 23:31:56
>>787
『甘え』だと判断されてしまう場合が多いため。

大抵、そういう判断をする人は相手の気持ちを理解せず、突き放す人が多いが…。
789専守防衛さん:2008/05/26(月) 00:49:34
『甘え』と判断………

ひどい話(;_;)

ADHD・ASじゃない人でも、欝や精神疾患になったりするこの時代なのに



もし
自衛隊を辞めたとしたらどんな仕事に就きたい?


790専守防衛さん:2008/05/26(月) 06:00:21
>>789
自衛隊に全く接点がなさそうな仕事に就く方がいいかと…。
791専守防衛さん:2008/05/26(月) 06:20:53
どみみど^^
792専守防衛さん:2008/05/26(月) 09:39:44
2ちゃん、初心者なんでアンカーつけたりできないんでごめんなさいです
m(__)m


ADHD・ASの方はなにかひとつ人より秀でてる分野があるように見受けられるんだけど

何か得意なことってあるのかな?

私の知人に
国語(特に文法)が苦手なのに英語が非常に得意な方がいてる
国語と英語は別物なんだけど………
793専守防衛さん:2008/05/26(月) 10:38:31
>>792
>>○○○←(全て半角で。○内は半角数字)

あと、自衛隊は『首から下が全て』な部隊が多いから…『頭がいい人(幹曹士問わず)』ってのは腕っ節が強く、なお二枚舌の方が出世しやすく、その地位に胡座をかき続ける事ができる職場です。
(気に入らない人の重箱の隅を突き続け、ストレスを発散できる事ができる性格ならなおさら…)

…ぶっちゃけ北○鮮や○国みたいですけどね。(苦笑
794専守防衛さん:2008/05/26(月) 16:50:06
>>793
ありがとうm(__)m


そういう人間は民間にもたくさんいてるような………
そういう人間に多いのが
相手の気持ちもわからずに『甘え』だの『怠けてる』だの言う



ピクノジェノールってサプリメントは知ってますか?
795専守防衛さん:2008/05/26(月) 23:54:14
>>787
外の病院に通院できないからですよ。

自衛官診療証は、医務室に一括保管。
医務室でもらえる薬は、限られるし、熱とか無い限り 仕事休めないし。地区病院に行くのは、色々と手続きが面倒だし。週末は、警衛とか当直 残留だし。
月に一度外出出来れば良いほう。

メンヘル枠たん と待遇違い過ぎ。

2週間に一度 ドライバー付きで地区病院に通院。週末待機無し、当直 警衛無し。 同じ給料貰っているのにこの違い
796専守防衛さん:2008/05/27(火) 00:34:28
>>795

なるほど!外の病院に行けないのは辛いね
なんとか口実つけて一週間ほど休めればいいのだけど

女性には甘いのか(・・;)
なんとも言えない気持ち…私も女だし
自衛隊でも民間でも同じなんだね


通販とかってできるの?
797専守防衛さん:2008/05/27(火) 00:38:42
お願い sage進行で
後、>>半角だよ はんかく
798専守防衛さん:2008/05/27(火) 09:38:22
>>797

ごめんなさいです
m(__)m

これでいいのかな?
799専守防衛さん:2008/05/27(火) 19:17:44
age進行でも構わないけど、荒らされるかな。

ピクノジェノール 近所のドラッグストアで売っていたので、大分前に買っていましたが、今はロッカーの中の腐界にあるorz


最近、仕事ですが、今月は演習が無かったので、楽ですが、来週からまた演習でこれから先、しばらくは週末潰れそう。

あと、職場の就職援護で職業適性検査受ける予定。
工場の組み立てみたいな単純作業に向いているんだろうか。
800専守防衛さん:2008/05/27(火) 19:31:25
就職しないで、進学するという選択肢もあるけど、高齢入隊だしなぁ。
801専守防衛さん:2008/05/27(火) 20:58:27
>>799
荒らされるのは嫌だね…


適性検査はいいね
客観的に自分のことをみれるからね
それも踏まえてこれからのことを考えていくのがいいかも


専門的な知識をつけるのに専門学校等も視野に入れておいてもいいね


薬を使うよりピクノジェノールを続けて飲むといいよ

802専守防衛さん:2008/05/27(火) 22:57:12
営内点検の度に部屋の清掃、整理整頓で消灯時間ギリギリまでかかるから鬱。
未だに要領が悪い。
教育期間中も清掃、整理整頓は苦手でいつも自分のベッドとロッカーだけ台風が通過してたorz

私物入れるキャビネットの鍵 かけ忘れてキャビネットごと 2回 没収されたし。
803専守防衛さん:2008/05/27(火) 23:40:18
>>802

ADHDやASの人は整理整頓は苦手
要領が悪いのも仕方ないよ

閉鎖的な組織だし、尚のこと抑圧されてしまう
ストレスがダムのようになって、今にも決壊しそうになっちゃうね

そして、怒鳴られたりするとパニックになって頭は真っ白…
やらなくてはならない事もスっ飛んでしまうよね



貴方自身、自衛隊は向いてると思いますか?
804専守防衛さん:2008/05/28(水) 19:40:23
>>803
向いていないと思いますが、規則正しい生活と運動の習慣は、いいかな。
食事も栄養のバランス良いですし。

整理整頓とかは、教育期間中に懇切丁寧に教えて貰えるので、忘れなければ大丈夫かと。

805専守防衛さん:2008/05/28(水) 22:02:45
職業適性検査GATB
厚生労働省編
一般事業所用
やってみた。
空間認識が駄目だった。計算も苦手。
806専守防衛さん:2008/05/28(水) 22:08:32
>>804

確かに、生活面では悪くないと思うんだけど

ストレスを感じながら抑圧された中に(プライベートもないに等しい)いることがADHD・ASの人にとって良い環境なのかは疑問…

民間でもストレスになることはたくさんある
でも、ある意味逃げ場もたくさんあるよね?


自衛隊を続けるのか辞めるのかは本人次第なんだけれども、ストレスに押し潰されて変な方向にいくくらいならって思う
807:2008/05/28(水) 22:13:25
>>805

客観的に自分自身をどう判断できる?




今回から名前に恵といれます
808専守防衛さん:2008/05/29(木) 16:17:48
客観的に自分をどう判断できる。

怠け者かな。スイッチが入らないと動けない人。
809:2008/05/29(木) 19:45:09
>>808

たぶん
人は怠け者が大半だと思うよ

810専守防衛さん:2008/05/30(金) 01:10:46
自分の世界にかひきこもりしていて、周りが見えていない。
チームワークが重要な自衛隊では致命的?
KYな人
811専守防衛さん:2008/05/30(金) 01:13:29
死にたいというより、存在を消したい。
なんで生きなきゃいけないのか わからない。
自分自身を肯定できない。認めたくない。
812:2008/05/30(金) 08:41:31
>>811

私はココで貴方と話してるよ。それもひとつの存在意味になるよね?

名前もどこにいてるのかもわからない貴方と自衛隊にもADHD・ASの人がいてると知りそのことで話ができて、私はある意味勉強になってるよ。


813専守防衛さん:2008/05/30(金) 19:43:30
週末になると、憂鬱で死にたくなる。

今日も異常無く、残留。彼女も仲の良い知り合いも居ないし。やることがないから屍のごとく、寝るだけ。

実家から遠く離れた駐屯地。旅行とかに行きたくても行けない。

>>812
こんなダメ人間に構ってくれるかたがいるだけ幸せなのかもしれません。
814専守防衛さん:2008/05/30(金) 20:44:48
現状
リストカットはしなくなりました。
ほぼ毎日、駆け足 10km以上。激しい運動は、ADDには良いみたい。

体調 まだ便秘と下痢の繰り返し。

人間関係
配属当初、罵声で毎日辞めろと言っていた上司は、臨時勤務で他部隊に。
人事異動とか臨時勤務等で、半年前よりは、職場の人間関係は良い方向になったかも。この先はわかりませんが。
815専守防衛さん:2008/05/30(金) 20:48:57
追記
他部隊に気になる人が出来た。作業で一緒に居る時間があって少し話した程度だけど。

とりあえず、メアドをゲットが目標。して今後のアタックを考えないと。

コミュニケーション能力がないから、異性と付き合うのは大変だろう。
816専守防衛さん:2008/05/30(金) 21:40:41
認知行動療法
による治療とかADDに効果あるのだろうか。

遅刻とか失敗するときのパターンは、決まっているから
817:2008/05/30(金) 22:50:18
>>813

残留なら、何か自分の身になる為の本を読んだりすればどうかな?


気持ちをうちに向けるんじゃなくね


同情してるとかじゃないからね

818:2008/05/30(金) 23:18:06
>>814>>816

リストカットしなくなってよかった


少しずつコミュニケーションとるようにすれば相手もわかってくれるよ


819専守防衛さん:2008/05/30(金) 23:22:33
実は、午前中 とある点検があって何もできなかったり。
居場所が無くて困りました。

残留でなければ、本を街の図書館とかで、ゆっくり読みたいところ。

趣味と言えるのは、旅行とか写真撮影。
旅行が好きなので、外出が制限されるのはつらい。

あと、外で美味しいご飯が食べたい。
食堂のご飯、栄養のバランスは良いのですが、味付けがイマイチ。

820専守防衛さん:2008/05/30(金) 23:35:49
>>818
ありがとうございます。


引きこもりからの立ち直りにこの仕事選んだのが間違い かもしれません。
引きこもりになった原因もADD かな。
まだ、何事にも自信がないですし。
821:2008/05/31(土) 00:56:09
>>819

旅行はいいね
気分転換にもなるしね

休みがとれれば駐屯地の近くでもいいから、散策したり、風景写真なんか撮るのもいいね
写真撮影もなかなかいい趣味だよ!

私は雲や虹が気になるから、携帯でちょこちょこ撮ってるよ
『ナイトレインボー』
ググッてみてね



いろんな作業ができなかったりすることも気にするなって言わない
気にしても落ち込むことはしないで
次の時はやるように努力することだよ

そうやって一歩ずつ、前に進むようにする

822:2008/05/31(土) 01:05:31
>>820

発達障害があると、どうしても引きこもりになってしまうね

でも、間違いなんかではないよ
自分を変える為に一歩、前に進んだんだよ
それは、すばらしいことなんだよ

行動を起した自分に自信をもって!

823専守防衛さん:2008/05/31(土) 22:13:14
http://homepage2.nifty.com/ryantairan/ADHD.html

土曜だけど、勤務だった・・・。
疲れた・・・。

『ナイトレインボー』 ググったけど、見つけれなかった。
でも、感じはわかった気がする。
824専守防衛さん:2008/05/31(土) 22:15:04
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:13/823 (1.58%)
間接的な誹謗中傷:33/823 (4.01%)
卑猥な表現:15/823 (1.82%)
差別的表現:19/823 (2.31%)
無駄な改行:7/823 (0.85%)
巨大なAAなど:15/823 (1.82%)
同一文章の反復:4/823 (0.49%)
by 糞スレチェッカー Ver1.16 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=116

まだまだ他に比べたらマシでしょうww
825:2008/05/31(土) 23:00:47
>>823

仕事は疲れるね


『ナイトレインボー』
自然写真家の高砂淳二氏の写真集があるよ
昨日にちゃんと書いとけばよかったねm(__)m

虹を見ると幸せになれるってなんかで聞いたことがあって、いつも虹がでるとワクワクしてて
その幸せになれるって言い伝えがハワイのナイトレインボーのことみたいで

生きてる間に一度でいいから見たいって
私の夢です



ADHD・ASの話をしなくてごめんなさいです

他愛もない話の方が気が紛れるかと思って………


URLは見れませんでした
ブラウザがなんとかかんとか…?
826専守防衛さん:2008/05/31(土) 23:23:02
トラブルが無ければ、午前中には終わる任務だったのですが。
案の定 古い装備品使っているので。
トラブルで、復旧させるのに夕方までかかりました。

どこの誰だかわかなない人

北のほうに住んでいます。最近寒いですね。朝方は気温 一桁。

URLは、ADD ADHDを漫画で解説しているサイトです。パソコンからじゃないと見れないかもしれません。

今は携帯から書き込んでいます。

ナイトレインボーの解説ありがとうございます。
827デムパ:2008/06/01(日) 01:41:38
自ら死を望み、或いは、死の選択を余儀なくされる方々に、生きろっ!という事ほど酷な事はないだろう
所詮、望みもせぬ此の世に生を享け、いつしか没するこの命。さりとても、死に急ぐことはないだろう人々よ
愛する人を残し、出会いし人々の善意を裏切り、与えられし任務を捨て、自分のみの欲望を満たしたとて何になる
儚くも、一度限りの今生なれば、強く生き、同じ境遇に悩める人々を救って欲しいのです

自分のために、他人のために、そして互いの幸せのために… 生きるっ!
828専守防衛さん:2008/06/01(日) 06:30:38
829専守防衛さん:2008/06/01(日) 08:35:24
>>827
邪魔すんなよ!
つて、俺か…
飲みすぎでした、もうしません m(__)m
830:2008/06/01(日) 09:55:38
>>828

ありがとう
途中まで観れました

>>827さんはすごくいいことを言ってますね



831専守防衛さん:2008/06/01(日) 13:24:49
今後の方向性
きちんとした診断 専門医の診断と治療 できれば 脳のSPECT画像診断とか
↑ボーナスつぎ込んでみるとか
(小さいころ、階段から2,3回落ちてるし、父親がADHDっぽいから遺伝?)

継続的な運動と、リラックス方法。
あと、上司への報告どうしよう・・・。
任期継続とか陸曹目指すとか・・・。

今日は、運動不足?で偏頭痛がする(こめかみ付近)
雨降りだから、ランニングできないし。軽く運動して体の調子を整えたい。

職場では、誰にも相談できないのがつらい。
部隊が委託してるカウンセラーの方も勉強不足だったりして・・・。

さて、やらなきゃいけないこと やってみますか。
6月なので衣替え。今日は雨降りなので、6月なのに特に寒いけど。
(夏制服に階級章 手縫いとか)
832:2008/06/01(日) 21:58:00
>>831

階級章はつけましたか?


専門医の診断を受けることは非常にいいこと
ぜひとも受けてほしいですね
その上で任期を継続するかの方向性をみていく方がいいよね

ご両親との話も大切だし


日本はアメリカに比べたら知的障害の研究は30年は遅れていると聞きました
非常に残念なことですね

833専守防衛さん:2008/06/02(月) 00:18:26
制服の階級章

売店に頼みました。教育中みたいに手縫いでないといけない決まりではないし、精勤章も縫わないといけないので一緒に。

あと3ヶ月もたてば新隊員が来るので、今度は指導する立場。

ADDぽい 子もくると思うので、どう指導するかも考えないと。

指導する立場になるので、しっかりしなきゃいけない。

あぁ、やるべきことが沢山だ。
834専守防衛さん:2008/06/02(月) 01:07:08
この時間は消灯のはずでわ?

835専守防衛さん:2008/06/02(月) 07:09:03
そうですが?
何か?
836:2008/06/02(月) 08:29:44
>>833

今度は指導する立場になるんですね
頑張らなくっちゃ!

ADDぽい新入隊員もいてるでしょうね。
うまく指導してあげてくださいね
ご自身の経験を生かせるチャンスでもありますね

やることがいっぱいで大変だけどね

837専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:23:05
mixi にADHD・アスペっぽい話題もニュースがあった

「植物系」若手社員、少しはやる気を見せてくれ!

空気が読めないのはKYというが、ぬかにクギは「NK」なんだとか。上司がアドバイスしても、聞いているのかい
ないのか無反応で、何の手ごたえもない。感情がものすごく薄い“植物系”の若手社員が増殖中だ。

「この間、20代の若手に野田岩でうなぎをごちそうしてやったんですよ」と、食品メーカー部長のAさん(48歳)が言う。

「一応は『おいしいですね』と言うんですが、何の感情もこもっていない。うな重3000円ちょっとなのに、表情ひとつ変
えずに口に入れるだけ。おごってやる張り合いがないんです」

 ゼネコン課長のBさん(44歳)はこう話す。

「早大卒で優秀と前評判が高かった新人。親のコネもあるから遠回しにミスを指摘したら、『すいません』って素直に
謝った。ですが、無表情。反省の演技をするのも面倒くさいって感じなんですよねえ」

 中間管理職から、こんな“嘆き節”が聞こえてくる。

838専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:24:09
反応が薄い。指示をしても、うんともすんとも。無駄な労力は使わない。のれんに腕押し、ぬかにクギとは
よく言ったものだが、何を考えているのかサッパリ分からない「植物系」の若手社員の扱いに、困り果てているようだ。

 かといって、仕事以外に興味があることには「反応」する。1着3万円する高級ブランドのシャツをまとめ買い
したり、男のくせにスキンケアにこだわったり、やたらお笑い芸人に詳しかったり。上司がそういう話を振ってや
ると、ガ然、食いついてくる。

 言われた仕事はそこそここなすが、ガムシャラにはならない。上司は「ちゃんと聞いているのか、分かって
いるのか」とNKな態度にイライラさせられる。

「サービス残業は10分だってやりません」(医療機器・47歳)

 そのくせ趣味には一生懸命だから、「そのエネルギーを仕事に少し回せよ」と不満がくすぶる。


839専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:25:27
●「自分の中で起こった反応を表現できない」

《モチベーション・コンサルタント 菊入みゆき氏》

 植物系社員をやる気にさせるにはどうしたらいいか? 無反応にもいくつかの原因とケースが考えられます。
それぞれに適した対応をする必要があるでしょう。

(1)自分の中で起こった反応を表現できない

(2)指示を認識できない、理解できない

(3)意識的に反応を隠そうとしている

 中でも(1)が最も多く見られるケースです。

 相づちを打つ、返答する、相手の顔を見る……。メールでのやりとりが一般化し、他人と直接話す機会が少な
くなり、基本的なコミュニケーションが取れない若者が増えています。(1)の場合、悪気はない。本当にノウハウ
を知らないだけで、彼ら自身も苦しんでいる可能性があります。なので、上司も面倒くさがらず、「相づちを打つと
相手も安心する」「相手の顔を見て話を聞くと理解が深まる」など、はっきりと具体的な行動と目的を説明することです。


840専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:27:54
2)の場合、向こうは何を質問していいか分からない。とにかく質問しやすい環境づくりが重要です。
「この部分はちょっと分かりにくいと思うんだが、どうだろう」と、上司の方から理解しにくそうな個所
を具体的に指摘します。同世代のできる若手をリーダーに立てて、相談しやすい環境をつくるのも
効果的です。

 反応を隠そうとする(3)は、自分に不利益になると感じている。上司自身が心を開いて、若い世代
に気軽に質問する職場のムードをつくる。これは、全員が発言しやすい環境につながります。

 イマドキの若い世代は上司や先輩に対し、人間的な魅力や丁寧な指導を期待しています。無反応
の“ベール”に惑わされず、個々に注目
する。こまめに褒めたり、助言することで、おのずと彼らも自身の成長を意識するようになります。

●20代、30代の75%が無気力に感じる

 野村総研が20代、30代を対象に「仕事に対するモチベーション」を聞いたところ、75%が「現在
の仕事に対して無気力を感じたことがある」と回答。4人に3人が、無気力を感じている。


 一方、やりがいを感じるのは「高報酬」(29%)に続き、「自分にしかできない仕事」(22%)、「スキル
やノウハウが身につく仕事」(21.8%)。ハイリターンという評価と達成感がポイントになるわけだ。



 植物系社員だってバカじゃない。業界にドップリつかった古株には思いつかないようなアイデアを
持っている可能性もある。盆栽でも育てるつもりで、イライラせず、気長に付き合うのが得策か。

【2008年5月30日掲載】




841専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:35:57
職場で困っていることが、バッチリ書かれているので抜粋。

>>838
言われた仕事はそこそここなすが、ガムシャラにはならない。上司は「ちゃんと聞いているのか、分かって
いるのか」とNKな態度にイライラさせられる。

>>839
無反応にもいくつかの原因とケースが考えられます。
それぞれに適した対応をする必要があるでしょう。

(1)自分の中で起こった反応を表現できない
(2)指示を認識できない、理解できない
(3)意識的に反応を隠そうとしている
842専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:36:28
中でも(1)が最も多く見られるケースです。

相づちを打つ、返答する、相手の顔を見る……。メールでのやりとりが一般化し、他人と直接話す機会が少な
くなり、基本的なコミュニケーションが取れない若者が増えています。(1)の場合、悪気はない。本当にノウハウ
を知らないだけで、彼ら自身も苦しんでいる可能性があります。なので、上司も面倒くさがらず、「相づちを打つと
相手も安心する」「相手の顔を見て話を聞くと理解が深まる」など、はっきりと具体的な行動と目的を説明することです。
↑のことは、ジャストミートorz

(2)の場合、向こうは何を質問していいか分からない。とにかく質問しやすい環境づくりが重要です。
「この部分はちょっと分かりにくいと思うんだが、どうだろう」と、上司の方から理解しにくそうな個所
を具体的に指摘します。同世代のできる若手をリーダーに立てて、相談しやすい環境をつくるのも
効果的です。

 反応を隠そうとする(3)は、自分に不利益になると感じている。上司自身が心を開いて、若い世代
に気軽に質問する職場のムードをつくる。これは、全員が発言しやすい環境につながります。

 イマドキの若い世代は上司や先輩に対し、人間的な魅力や丁寧な指導を期待しています。無反応
の“ベール”に惑わされず、個々に注目
する。こまめに褒めたり、助言することで、おのずと彼らも自身の成長を意識するようになります。
843専守防衛さん:2008/06/02(月) 19:43:54
ちゃんと聞いているのか、分かっているのか」とNKな態度を取ってしまい
↑今日も上司をイライラさせてしまいましたorz

駄目だ俺・・・。

上司にも、話を聞いているとき 目を合わせられない ということとかはっきり言ってあるのに
いまだに理解されない・・・。障害なのか個性なのか、はっきりしないところが相手にとって曲者なんだろうけど。


自分の中で起こった反応を表現できない

↑言われたことを自分の頭の中で整理するのに精一杯で、反応できない・・・orz

小さいときに普通の人ならしっかりできることなのに・・・。
ああ・・・、幼稚園児か保育園児以下・・・。


844いつもの人 2人目:2008/06/02(月) 19:49:47
きちんとした診断受けて、職場にカミングアウトするべきか。
今日も悩む・・・。

ちなみに、私は札幌近郊に住んでいます。北部方面になるのか・・・。
自衛官診療証 医務室まで取りに行くのが大変。

病院に通院すると
また、職場で差別の目で見られるのかぁ・・・。
845:2008/06/02(月) 20:04:40
>>844

北海道なんだ
冬は非常に厳しい寒さなんでしょうね
一度は行ってみたいです


職場に理解ある人はいてないのかな?
きちんとした資料を揃えてこれからのことも含めて話ができる人はいてないのかな?


846:2008/06/02(月) 20:14:26
>>837>>843
は誰かな?

『植物系』とADHDやアスペとは合致する部分もあるけど、基本はちょっと違うんじゃないのかな?

私の勉強不足なのかも知れないけど…
847専守防衛さん:2008/06/02(月) 23:02:01
基本が違う というか
植物系→ADHDのボーダー

みたいな感じで捉えてみたい気が。


本人が、気がついていなくて苦労していることもあるかも。
848:2008/06/02(月) 23:42:24
>>847
うん
植物系=ADHD(ボーダー)わかる!それに、困ることが増えるよね


身内に小学校の教師をしている人がいてるんだけど
1クラスにひとりはADHD・アスペと見受けられる子どもさんがいる…と・・・
でも、親御さんが気づいていないのか認めたくないのか…?
放置してる状態だそうです
早くに対処してあげればいろんな可能性がでてくるんだけどね

849専守防衛さん:2008/06/03(火) 21:57:52
>>848

小学校のこと
>親御さんが気づいていないのか認めたくないのか…?

私が小学校の頃、担任から知的発達が標準より遅れている可能性があるので、専門の病院に診てもらった方が良いと、助言されたことがあったみたいです。

>早急に対処してあげればいろんな可能性がでてくるんだけどね


850専守防衛さん:2008/06/03(火) 22:04:54
私が発達障害、ADHD という言葉に出会ったのは、学校の科目で得意不得意の差が激しくなって、留学して結局は退学せざるを得なくなってからでした。

今日も人間関係に疲れて、抑鬱気味。

仕事忙しくて、激しい運動出来ていないのも原因
851専守防衛さん:2008/06/03(火) 23:36:58
なんか 情緒不安定
ベッドに横になったら、涙が止まらない。

胸が苦しい。
頭が痛い。おでこからこめかみ付近がズキズキする。

今週は、特別勤務 警衛あるし、ストレスで体調おかしくなりそう
852専守防衛さん:2008/06/03(火) 23:50:07
苦しい
なんで…

楽になりたい。
だめだ。


弱いから楽なほうにいってしまう。

死んでしまいたい。
853:2008/06/04(水) 00:41:28
今日は仕事で遅くなった

大丈夫かーい!
もう寝ちゃった?


854専守防衛さん:2008/06/04(水) 22:31:12
わたくしの職場にも、いつ自殺してもおかしくない隊員が居りますが、彼もこの障害なのでしょうね
傍で見ていても可哀想なものです、年齢・階級問わず言いたい放題なのですから
形ばかりのカウンセラーを雇うよりも、是非ともこれらの障害について認知させて頂きたいものです
言葉の暴力による自殺を認めることになるでしょうが…
855専守防衛さん:2008/06/04(水) 23:08:54
>>853
偏頭痛は、ますます酷くなるだけだし、便秘でおなかが痛いし。

大丈夫じゃ無いですよ。

貸与されている 個人被服(官品) 亡くしてしまいました。
はぁ、係の上司にしこたま怒られて ボロボロ。

死んでしまいたい
856:2008/06/04(水) 23:27:11
>>855

なるほど………

官品は無くすと大変なことになるんやね

服の代わりはないかもしれないけど、ソックス等、普通の物と見分けがつかない物は、私物を使うようにして、官品はロッカーにしまって無くさないようにするんだって聞いたことあるよ

こんなこと言ったらお叱りを受けるかもしれないんだけど…
確かに無くしたらダメなんだけど、正直無くすこともあるんだよ
それは、貴方に限らず誰でも無くすことがあるんだよ

857専守防衛さん:2008/06/04(水) 23:27:20
>無理、駄目だ、死んでしまいたい

諦めるのはマダマダ早いぜ!
情けねーツラすんじゃねーぞ!気合じゃ!気合!ビシィッと気合入れて生きんかいっ!

まじめなんだな… 深刻に考えすぎじゃ! ボケッ!
他人の言葉なんぞジョークで返してやらんかいっ!
適当、適当www
858:2008/06/04(水) 23:40:39
>>854

やはりADHDやアスペらしき隊員さんが他にもいてるんですね

自衛隊に限らず民間にもたくさんいてるんですよ
本人は何も悪くないんですよね
でもまわりは解らない…だから傷つくような言葉をなげかける
追い詰めないように…
ぜひとも、その隊員さんが自殺などの行為に至らないようにしてあげてほしいです


私はこの限られた場所で何かできることがあればと思ってるんですが、何せ専門的な知識はあまりなく、気をまぎらわせてあげることしかできなくて、無力さを感じているところです

正直、表立って何かできないかな?って考えることもありますが………
859専守防衛さん:2008/06/05(木) 23:11:29
855です。
こんなズタボロの精神状態で、演習参加。

しかも保全上亡くしていけない書類を亡くす、ダブルパンチ悪いことは重なるものです。

最悪 頭が痛くて眠れない。
860:2008/06/06(金) 00:30:14
>>859

演習おつやね
(ココでは乙と書くのかな?なかなかココに慣れないよ(^o^;)


書類を亡くしちゃったのかぁ
本当に大変だね
あまり考え込まないで
考え込むとストレスが増長して偏頭痛になっちゃって悪循環だから


ピクノジェノールを飲んで
861専守防衛さん:2008/06/06(金) 17:27:40
情報保全の規則が厳しくなったので、抜き打ちの検査とかがあります。

職場に私物のUSBメモリを持ち込んでいるのが、持ち物検査でバレて、依願退職に追い込まれた人。

今日ついにダウンしました。熱発就寝
862:2008/06/06(金) 19:20:48
>>861>>859なのかな?

発熱してるのは大丈夫?


自衛隊や警察等はいろんな規則があって大変なんだよね
863:2008/06/07(土) 01:06:02

実は私の息子にも発達障害があります。
何年か前に東京の専門医に診断してもらいました。
アスペらしいと言うことはわかりました…それまでは単に発達障害としかわからなかったのです

息子の場合は保育園に行ってる時に言葉が遅かったので、保育園の先生が調べた方がいいということで、検査などしました。結果はなんの障害かわからなかったんですよ
ほんの15年くらい前のことです

少ない文献を読みあさりました。
わからないままで、実年齢より2歳くらい遅れている発達障害ということしかわからなかったです

今ほど認知度があるわけではなかったです

こんなカミングアウトしてごめんなさい。


今でも独学で本を読んだりしています


864専守防衛さん:2008/06/08(日) 07:04:21
昨日から一睡も出来ませんでしたが、今日は勤務、駄目だ。

やる気が出ない。朝から頭が痛い。下痢してトイレに通い。

体調最悪。
865:2008/06/08(日) 16:22:28
>>861
発熱は治まりましたか?

いろんな意味で深く考えすぎたりしないようにね

物をなくしたりすることは誰でもすることだしね


失敗することは誰でもすることだよ

866専守防衛さん:2008/06/08(日) 23:40:43
>>864
大変だね。
一睡も出来なくても、目を閉じて横になっているだけでも休めるそうだよ。
あなたのカキコがあると、ほっとするよ。
867:2008/06/09(月) 00:26:52
お願いです

貴方も貴方も…
みんなみんなひとりひとりすごく頑張ってるよ

みんな、努力してここまできたんだよ

それはすごいこと

だから自分を否定しないでほしい

お願いだから………
868専守防衛さん:2008/06/09(月) 17:00:07
24時間勤務の警衛から下番
特別勤務の後だから、寮の中で休養

仮眠が3時間だけで後は、食事時間以外立ちっぱなし。
昼も夜も関係無く。立哨

警衛勤務の手当て400円 タバコ一箱買ったらおしまい

なんだかなぁ。
体調は風邪は治りかけだけど、偏頭痛と便秘は相変わらず
869:2008/06/09(月) 17:59:30
>>868
今日はもうこれで勤務は終わりなの?

偏頭痛と下痢が治まらないのはやはりストレスからきているのかな……


今から休めるのならゆっくりしてください



何人かの書き込みがあるのはわかるんだけど、なかなか特定して話ができないでいるので、ちぐはぐになってたらごめんなさいです
870専守防衛さん:2008/06/09(月) 19:11:04
>>868
お疲れさま。
少しでも今、休めてるのならいいね。
今日もあなたのレスが見られてうれしいです。
871専守防衛さん:2008/06/09(月) 21:49:34
休めるかと思ったら、指導くるし。


コミュニケーション能力が低いというか、叱られているときの受け答えの声が小さいとか。ハリネズミ状態になっていたり。ひとつのことし集中しているときに、話しているのに無視するとか。
言われても。

独り言言っているとどうのこうのとか。

もう こんな駄目人間だとか 特徴(本人も気にしているけどどうにもならない)分かっているんだから、いちいちイライラするとか言ってほしくない。

小規模作業所探すか。
872専守防衛さん:2008/06/09(月) 21:58:16
訳わからないことを書いてしまった。

一言でいうと 障害

身体障害と違ってはっきり目にわかるわけじゃないけど。


目が見えない人耳が聞こえない人と同じように、出来ないこと(コミュニケーション)を必死にやっているんだけど、相手にわかってもらえない。


泣きたい。好きで自衛隊なんか入隊してないのに。

自分のことが嫌になる
873:2008/06/09(月) 22:22:56
>>872

いつも気の利いたこと言ってあげられなくてごめんなさいです

874専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:31:25
>>872
泣きたい時は、泣けるなら泣いてほしい。

泣く事で、ストレス物質のコルチゾールが排出されるから。
この掲示板に書かれた範囲でしか分からないけど、自分はあなたのことが気になるよ。
875専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:32:26
mixiに書いている 日記を読み返してみた。

実家に寄生していたニート時代から、生活環境は、変わったけど悩んでいることは変わらない。

きちんとした診断と治療を受けたいけど、今の環境じゃ どうにもならない。

外出が制限されてできないから
876専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:37:16
自衛隊のお医者さんに相談して、外の病院への通院を認めてもらえないのかな。
877専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:42:40
精神的に不安定になって、秋葉原の事件みたいに自暴自棄になって無差別殺人者になるか、自殺するか 自分が怖い


878専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:45:11
ここで、吐き出せるものは吐き出してみたらどうかな?
少しは、ましになるかもよ?
879:2008/06/09(月) 22:45:25
>>874

賛否両論あるんだけど、私はニートを良くは思っていません(否定はしませんが…)

今の環境が貴方にとって苦痛なのであれば、それを取りのぞく努力をしないと

前に進む為に自衛隊を辞めることは貴方にとっていいことではないですか?

小さな作業所でも、働きながらちゃんとした診断や検査を受けることはこれからの貴方の人生の大きな一歩になるんじゃないですか?

自衛隊という、特殊な環境はとても辛いものだと思います
880専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:46:18
まし、って言い方は良くないか。
気持ちがほんの少しだけ、楽になるかもしれないよ。
っていうつもりで書いた。
881専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:48:46
>>876
泣いたら少し楽になりました。偏頭痛とお腹はどうにもなりませんが。

自衛隊の医者 地区病院の精神科は予約制です。

警備の勤務で 生活のリズムが崩れたので、今日はゆっくりしたかったけど、現実は上手くいかないですね。
882:2008/06/09(月) 22:54:57
私はおじゃまのようですのでもう書きません

なんのお役にもたてなくてごめんなさい

お元気で………
883専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:55:15
>>881
少し楽になったのなら、良かった。泣いてくれて、ありがとう。

偏頭痛、首〜肩をあっためたら少し楽にならないかな。
カイロがあればいいけど、両手を36回こすり合わせてピリピリしてきたら(さっか掌、っていいます)
その手を当てる、っていうのもいいよ。
お腹も、緊張しているから同じようにあっためて、「の」の字型にさするのもいいよ。
884専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:56:18
>>882
ごめんなさい、でしゃばりました。
恵さんの的確なアドバイスの方が良いですね。ごめんなさい。
885専守防衛さん:2008/06/09(月) 22:58:49
>>879
生活環境はかなり快適です。
規則正しく、しかも食事の栄養バランスもいいですし。
激しい運動もしますし。
行動がたまにかなり制限されるのがマイナスだけど。
基本的に自衛隊の仕事は好きだったり。

悩みは、人間環境
誰も私のことを理解してくれない
否定しかされない、苦手なことばかり指摘して、良い点を伸ばそうとしないし。
自衛隊でも障害に理解がある職場なら働いてみたい。そんな部署ないだろうけど。
886専守防衛さん:2008/06/09(月) 23:09:42
>>885
准看受けて、衛生兵になればいいんじゃね
887:2008/06/09(月) 23:10:22
>>875
mixiでの貴方の日記を読みたいです
どうすれば、貴方にたどりつける?
888:2008/06/09(月) 23:18:38
>>885

うまく自衛隊を利用しているのですね(語弊がありますね)

激しい運動をしエネルギーを発散すればストレスになりにくいですね

やはり、コミュニケーションはなかなかうまくいかないみたいですね

どうすれば、この障害を理解してもらえるのだろうって私も考えてはいるんですが……

自衛隊の中にでも働ける場所はあると思いますよ
貴方に自衛隊の環境が苦痛でなければ辞める必要はないですからね

889専守防衛さん:2008/06/09(月) 23:51:53
ストレス予防には、ガム噛んでれば良かっちゃ
890:2008/06/10(火) 00:04:43
もう書かないって言ったのに書いてしまいました

よかったらレスくださいね

読むのはやめませんので
いつでもなんかあったら言ってくださいね

とにかく、考えすぎたりしないようにね

貴方達はりっぱな自衛官なんですよ

自分を否定しないでほしいです
ちゃんと存在しそして今のこの世に必要な存在なんですよ

891専守防衛さん:2008/06/10(火) 20:23:00
立派な自衛官なんて勿体無い。
下っ端の1等陸士なんて、だだの使い捨ての丁稚ですよ。
あと3ヶ月もしたら、部隊に2等陸士が配属されます。
仕事をろくに出来ない、障害者はお払い箱。
雑用すらまともに出来ないし体力検定全種目不合格だからさっさと辞めろと、罵倒されるのはもういや。

今週から、草刈り作業ばかり。だし、自衛隊の仕事ってなんだかなぁって思います。

892専守防衛さん:2008/06/10(火) 20:30:29
自分の国と国民を守るという理想 と任務に対して、現実は、弾薬庫の草刈り作業とかもうね。

ドラム缶に入っている燃料の運搬もフォークリフトとか機械使えばいいのに、大型トラックに人力で積み込みだし。

ギャップがありすぎ雑用やっている時間に射撃の訓練とかやればいいのにと思う今日この頃。
893専守防衛さん:2008/06/10(火) 20:35:04
3ヶ月もすれば、変わりの丁稚が来るので、僕は要らない子。
僕の変わりなんて沢山いるもの。

私一人 自衛隊やめたって部隊には何の影響もないはず。
894:2008/06/10(火) 21:56:11
変わりの丁稚はたくさんいてるでしょうね

でも貴方という人間は貴方ひとりしかいてません


人は誰しもできる事できない事があるんだよ
もちろん得手不得手も

できない事はできるように努力する。そしてできなかったとしてもそれを悲観する必要はないですよ



お願いだから
自分を否定しないで!

895専守防衛さん:2008/06/11(水) 05:49:55
しかし、教える立場の者達が『成果主義』マンセーなせいか
くぐつ(何故か変換できない)や奴隷を欲しがっているからしょうがない

言うに事欠いて…
『教範みろ』とか
『だまっていう事を聞け』と
『いう事聞いてるだけしかできないのか』

を同じ状況で乱発するとか

最後に『使えねぇな…』


モウネ…orz
896専守防衛さん:2008/06/11(水) 21:44:25
ワタシは、周りの人間をイライラさせてしまうようです。

今日も上司に お前といるとイラっとすると言われてしましました。
上司からは今度イライラさせる言動、態度とったらぶん殴るぞ、と脅されました。

仕事も出来ないし、ワタシはやっぱりイラナイ人間なんだと思います。

同期からもハブられているし、自殺する要因に人間関係が上手くいかないこと。

897専守防衛さん:2008/06/11(水) 21:50:08
>>896
自衛隊なんか辞めて死ねばいいのに。
お前の給料、税金の無駄使いだ。
898専守防衛さん:2008/06/11(水) 21:52:37
自衛隊は、障害者の授産施設じゃないぞ。

勘違いするな。
899専守防衛さん:2008/06/11(水) 21:58:46
>>220みたいに
実際、訓練検閲中に演習場内で迷子になって、状況が一時中断して捜索されたこともあります。

部隊には迷惑かけてますorz
900専守防衛さん:2008/06/11(水) 22:06:11
901専守防衛さん:2008/06/11(水) 22:13:06
弾薬庫の警備して、自殺したい。
902:2008/06/11(水) 22:22:11
イライラさせるのは障害のせいです

でも、決してイラナイ子なんかじゃないですよ!

ただ、貴方にとって自衛隊はよくないですね


お家の事情などあるかもしれないですが、ご両親ともちゃんと話し合いをしてください。

そして自殺しようなどと安易な考えをおこさないように!
903専守防衛さん:2008/06/11(水) 22:41:22
何もしたくない。

私はいらない人。

消えたい。


904専守防衛さん:2008/06/11(水) 22:45:37
>>887
公開設定を友人のみにしています。

検索しても見れません。

905赤飯缶飯 ◆boczq1J3PY :2008/06/11(水) 22:47:01
さっさと死ねばいいよ。

誰も君の死を悲しまないから。
906専守防衛さん:2008/06/11(水) 23:11:06
俺は死にたい奴では無いが、どうも人に突掛かったり上げ足取ったり人の弱みに付け込んだりコンプレックスを平気で指摘してしまったりあえて反対意見を言ってみたりする。こんな嫌な性格治したいのだがどうすればいいかな?
907:2008/06/11(水) 23:37:57
死んだからって物事が解決するとは思わないでください

今はADHD等の専門医も少ないですがいてます
ちゃんと診断を受け対処してください

908:2008/06/11(水) 23:42:52
>>904
見れないのは残念です
909専守防衛さん:2008/06/12(木) 04:15:22
>>906
同じ目に遭ってみれば自ずとわかるようになる
910専守防衛さん:2008/06/12(木) 20:27:30
偏頭痛と胃腸の調子が悪すぎて、9キロ痩せた。



疲れがなかなか取れない、一日中体がだるい。

休日出勤した分の振替休日 が、1週間分あるから、リフレッシュのため 旅に出たい。
富良野とか美瑛に行ってみたい
911:2008/06/12(木) 21:41:46
>>910

体調が悪いのはちょっと大変だね
慢性的に疲れてるのとストレスがたまりすぎてるんだね


旅行はいいかもよ!
912専守防衛さん:2008/06/13(金) 23:59:45
>>911
ありがとう。
調べてみたら、偏頭痛持ちは、入隊出来ないみたい。
地区病院できちんと診断してもらってこようと思う。

通院したいけど、今日も自衛官診療証を医務室に取りに行く時間がなかった。

913:2008/06/14(土) 00:48:36
>>912

仕事、無理してるんだね
お疲れ様です

偏頭痛だと自衛隊はダメなんだ…なんだかんだと厳しいんだね(仕方ないけど)

どんな状態でも病院でちゃんと診てもらってね

私もすごい偏頭痛持ちなのよ(>_<)
こめかみのところに貼り薬を小さくカットしたやつを貼って寝たりしてる


ちょっと、私もパニック状態(>_<)
仕事がなくなってしまうかもしれないし、会社自体ヤバいかもだよ




私ね10年前に自殺しようとしたことあるの

914専守防衛さん:2008/06/14(土) 02:34:29
>>913
ありがとう。

今週は、やっと土日休み。ゆっくり休みたい。本当は、温泉とかプチ旅行行きたいけど、残留人員だし。


同期が無理して、地区病院に入院しちゃったか、ますます通院しにくい空気。はしかが流行っていたり、健康管理にかなり気を使います。
915専守防衛さん:2008/06/14(土) 02:41:54
今週は、体力検定があった。自衛官は、体力が基本だから、懸垂 8回とか3000m 12分とか(詳しい種目とかは、興味があったら調べてみてください) 規定に合格しないと肩たたきされます。

偏頭痛持ちで、3000mはキツい。15分以上かかって検定不合格。

ボーナスの評価に関わるから、体力検定合格したいけど、体調が駄目だなぁ。
916専守防衛さん:2008/06/14(土) 02:44:59
携帯弄っていないで寝たいんだけど、寝れない。


不眠症は、ヤバいから市販の睡眠薬(ウット)飲んでねます。


寝れるかなぁ(・ω・)
917:2008/06/14(土) 17:43:26
>>914
土日がお休みとのこと
ゆっくりしてますか?

はしかが流行ってるんだ、伝染病だから移らなくするのも大変だね。

通院はしにくいだろうけど自分の体が一番だから
うまく時間を作って行ってくださいね


ストレス発散の方法など自分なりのやり方はあるのかな?
918:2008/06/14(土) 17:44:53
ところで昨晩はちゃんと寝れたのかな?
919専守防衛さん:2008/06/14(土) 20:23:02
>>917
いつもありがとうございます。
ゆっくりしてますよ。岩手・宮城で大きな地震があったから、状況しだいでは
災害派遣に行かなきゃ行けませんが。TVつけて、情報収集しつつ、身辺の準備も。

>>918
ちゃんと寝れませんでした。ずっと覚醒したままです;;
躁状態なのかも;;

発達障害ですけど、
自衛隊にも、きちんとしたマニュアルで管理してほしいです・・・。

発達障害のある人の雇用管理マニュアル
http://www.koyoerc.or.jp/dd.html
920専守防衛さん:2008/06/14(土) 20:46:41
http://www23.atwiki.jp/adhd/

サプリ
ピクノジェノール
DHAや核酸、パントテン酸に加えてアリナミンEX
これで頭の冴えが途端によくなる。
921:2008/06/14(土) 23:17:50
>>919
かなりの地震だったみたいだね
災害派遣も大切な任務のひとつだね
被災地の方々はすごく感謝されますよ


ウイットはかなりキツイ薬だと思うんだけど、常用しても大丈夫?

ピクノジェノール等のサプリメントを飲むようにしてほしいな


今の世の中にはいろんな発達障害があるから自衛隊も例外なくちゃんとした管理マニュアルを確立させるべきだと思う
発達障害だけでなくメンヘルに関しても同じだね
自衛隊内での自殺者も増えつつあるみたいだから
922専守防衛さん:2008/06/15(日) 19:54:50
>>921
ありがとう。
薬飲んでもまだ、しっかり眠れない。深夜2時に目が覚めたり、眠りが浅い気がする。常時市販薬を飲むのは駄目だし

不眠症がこれ以上酷くなったら、地区病院行ってきます。

週末に入院している奴の見舞いで地区病院行ってきた。
元気そうだった。

地区病院の精神科は予約制だし。仕事が立て込んでいるし、通院できるかどうか微妙ですが。

今日からピクノジェノール飲んでみます。
923:2008/06/15(日) 21:52:26
>>922

同期の方、元気にされててよかったですね(入院中なのに元気って言うのもアレだけどね(^o^; )

市販薬よりは病院の薬の方がいいと思うよ
自衛官は地区病院しか行けないの?


ピクノジェノールは前にも飲んだことあるんだったかなぁ?
924専守防衛さん:2008/06/17(火) 21:21:35
>>923
自衛隊病院は、自衛官なら医療費0なんで・・・。
基地内に居住している、隊員なら食事も無料だし・・・。
医療保険に入っていれば、保険金すべて手元に残ります・・・。

診療の質は、民間の方がいいですけど。

ピクノジェノール 飲んでも、効いているか効いてないか
よくわからないんですよねぇ・・・。

925:2008/06/17(火) 23:01:35
>>924
どうなんだろぅ?
質の悪い料金のかからない病院よりは多少お金はかかるけど質のいい病院の方がよくない?
ただ、通える通えないってことも重要になってくるのかな……


ピクノジェノールは薬じゃないから気長く続けて飲むことが大切だよ
926専守防衛さん:2008/06/18(水) 23:34:47
>>925
残留つけられているから、外の病院には行けない。

自衛隊病院なら、通院バスが平日なら毎日運行しているし、給料貰って病院行けるし。

関東地方の自衛隊中央病院ならそこそこ設備は整っているらしい。

偏頭痛と胃腸の調子が良くないのは相変わらず。

消えたい。消滅願望
927:2008/06/19(木) 00:48:27
>>926
じゃあ、通える病院に行きましょうよ

体調を悪いままにしておかないでね





消えないでね!
悲しくなるから………
928専守防衛さん:2008/06/20(金) 23:05:32
今日も仕事忙しくて、保険証取りに行けなかった。

通院したいのにぃ・・・。
929:2008/06/20(金) 23:35:17
>>928
お疲れさま

金曜じゃないと保険証はだしてもらえないの?


930専守防衛さん:2008/06/21(土) 17:53:43
保険証もらえるのは緊急時を除いて、平日だけ。

すごく不便。
931:2008/06/22(日) 00:41:18
>>930
毎日、忙しくしてたらなかなか保険証をもらうことできないのかぁ…不便だね


できるだけ早めに行けるようにね
体調が悪いといろんなことに影響がでてくるから…


今週は土日は残留?
932専守防衛さん:2008/06/22(日) 16:06:40
>>931
残留ですよ。
仕事をろくに出来ない、使えない奴は外出するなという上司の判断です。
93392:2008/06/23(月) 00:29:10
お休み
934:2008/06/23(月) 01:12:19
>>932
それはかなりキツいね

悪循環になるよね




何か私にできることがあればいいのに…と思う毎日です
935専守防衛さん:2008/06/23(月) 04:35:44
偶然この板にきました。
体調が悪いのに重労働や体力査定があって、休めなくて保険証を取りにいく時間もない。

知りませんでした。そんなひどい環境でがんばっておられる人がいるなんて。

でも入隊する体力があったのだから、病院にいって休んで体力が回復したら
気力も回復して、なんでこんなに悩んだのかなって思えるようになると思う。

月曜日はまず健康保険証を取りに行ってください。トイレの前にとか食事の前
だったら時間が取れるんじゃないかな。
936専守防衛さん:2008/06/23(月) 21:12:36
>>935
職場から医務室まで、歩いて片道10分。
規模の大きな駐屯地はいろいろ不都合が。

最悪、昼飯食べるか保険証取りに行くかの2択。

仕事も最近、草刈りばかりで早く辞めたい。
937専守防衛さん:2008/06/23(月) 21:24:55
>>935
入隊するときに体力は、いりませんよ。身体検査も問診が主ですし。尿検査で糖が出て、不合格と思ったけど合格でしたし。体重が足りなかったら、水飲んで身体検査行きますし。
入隊前に(不眠症と神経症で)心療内科に通院していたの 隠して入隊してますし。

入隊してから不眠で、生活のリズムが崩れて何度か、任務に支障が出そうだったけど我慢した。

自衛隊は、人手が足りないから、一般2士の入隊試験で不合格になる方が恥ずかしいです。
938専守防衛さん:2008/06/25(水) 19:20:51
939専守防衛さん:2008/06/25(水) 19:30:50
7通
940缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2008/06/25(水) 21:01:20






941専守防衛さん:2008/06/25(水) 21:18:12
2
5
7
11
101
942専守防衛さん:2008/06/26(木) 23:13:11
見捨てられたい。
ボロ布のやうに

ゴミと同じたわらし
943専守防衛さん:2008/06/28(土) 17:17:59
過疎ったね。
体調悪くて、隊舎周りの草むしりすら満足にできない。

偏頭痛は、酷いし 朝は低血圧でめまいがして、立っていられないし。

上司に叱られて鬱状態

医務室行けば、異常無しだし 周りには仮病としかみられていない。
944専守防衛さん:2008/06/28(土) 17:27:22
ストレスに負けて、死んでしまいそう。
いずれにしろ落とし前はきっちりつける。目に物見せてやるさ。悔しいから死んでやる。
バブル陸送め。

もはや限界突破。
焼身がいいか、首吊りか飛び下りがいいか。

銃発砲して自決もいいか。

心も体もボロ布みたい
945専守防衛さん:2008/06/28(土) 17:46:25
恵さんが来るまでの間、すこしお話しようか?
素人だから的確なアドバイスできないけど、おしゃべりならできるよ。
946:2008/06/28(土) 23:28:15
久しぶりにココにこれました。
>>945
ありがとうございます

>>943
やはり、偏頭痛に悩まされているのね
保険証はもらえた?

欝状態だと物事を見誤ることになるので、なにか発散するようにしないとね

>>944
首を吊ったり銃で頭ぶちぬいてもその陸草にはなんにも伝わらないよ

今は陸草のことは忘れて!

ココにいてるみんな
とにかく、逆の発想はやめにしようよ!
自分のことを大切にして勇気を持って1歩進むことを考えようよ

947専守防衛さん:2008/06/30(月) 23:11:00
>>946
ありがとう。
保険証は何とか貰えたけど、外出禁止だから 地区病院しか行けない。

体調は、相変わらず偏頭痛が酷い。
948:2008/07/01(火) 01:13:31
>>947
保険証もらえてよかったね
地区病院でもいいから行こうよ
効き目の緩やかな安定剤等処方してもらって飲めば少しは落ち着くはず

そして1日のうちで30分でもいいからリラックスして緊張していた自分を解放してあげるようにしてね

後はやっぱりこれから先どうすればいいのか…だよね
それが一番難しい問題なんだけどね
うまくいくように考えよう私も少しだけどお手伝いができればって思っています
949専守防衛さん:2008/07/02(水) 12:44:08
>>949
ありがとうございます。
最近、失敗のゆるされない仕事なので精神的にキツい。

睡眠時間 もほとんど無いし。
950:2008/07/04(金) 00:59:09
>>949
睡眠時間がほとんどない?それはまた大変なことだね

悪循環のスパイラルにハマらないようにしてね

今週末は病院に行けそう?
951専守防衛さん:2008/07/04(金) 09:35:59
>>950
週末も仕事なので、外出できそうにないです。

誤解されるし、自分が嫌になって鬱状態。
952専守防衛さん:2008/07/06(日) 07:06:28
だめだ ストレスにやられて死にそう
953D4o0qiW:2008/07/06(日) 11:09:15
>>952
ストレスとうまく向きあいながらつきあっていかないとね

954専守防衛さん:2008/07/07(月) 13:47:09
>>953
ありがとうございます。
なんでこの仕事を選んでしまったのか、後悔しています。

一生 ついてまわる
955:2008/07/07(月) 20:09:23
>>954
人はいつも二者択一(いくつかの選択肢の中から選ぶ)で物事を決めていくんだよね
それで選んでしまったことに後悔してしまう…
でもいつまでも後悔してたら前に進んでいくのが大変になっちゃう
選んだのは自分だなって割り切って今ある道を進むのか、はたまた今からでも遅くないから違う道に進むのか…?
結局また二者択一になってしまってしまうんだけど

これからの人生をどうしたいのかで進む道を選ぶことも選択肢のひとつだよ

956専守防衛さん:2008/07/08(火) 21:17:52
>>955
ありがとうございます。
最近、誰も信じられない。自分自身も。早く消えたい。

何もかもが ウソに思える。
957:2008/07/09(水) 23:24:15
>>956
ダメだよ
自分のことは信じてあげないと!

他の誰も信じなくでもいいけど自分自身のことは信じてあげようよ

つらい思いをしながら頑張ってるんだよ
958専守防衛さん:2008/07/09(水) 23:57:25
>>957
ありがとうございます。

今日は、偉い人に怒られ 骨折り損でした。

消えたい。
仕事で抑圧された反動 ストレスで何をしでかすか分からないし。

旅行の予約した日 演習でキャンセルしなきゃいけないし。

身分証置いて 逃げたい。
959専守防衛さん:2008/07/10(木) 00:09:02
リタリンって飲みすぎるとどうなるの?
960:2008/07/10(木) 00:23:14
>>958
旅行がつぶれちゃったのかぁ(><)残念


何か身近でストレス発散ができるようなことを考えていこう
961専守防衛さん:2008/07/10(木) 20:05:23
弱音吐いていい? アスペってかなり取り返しつかなくね?
人生経験が薄くて、31歳の無職童貞で、虐められ迫害され軽蔑されるような苦しみだけを長期間味わって、
いいことなく死んでいく。癌とか身体障害のほうがまだマシに思えるんだが・・・
俺31歳です、でも高校生相手ならさすがに優位に戦えます。だから脳だけ今のままであの頃に戻してください!!
そしたらまともな人生送るし、彼女もできるかもwとか言ってもさすがに失笑だよな。

なんだこの病気。親も気付いて治療しろよくそが。
962専守防衛さん:2008/07/10(木) 22:58:48
>>960
コメントいつもありがとうございます。
外出したくても隊付准尉が外出申請簿に印鑑押してくれません(涙

外出禁止 いつまでか分からない

消えたい
963:2008/07/10(木) 23:28:40
>>962
いいですよ

これで少し気が紛れたらいいかなって…
ごめんなさいね自己満足だね

外出できないのはかなりキツいね
病院に行くって言っても外出許可だしてくれないの?

アスペやADHD、それ以外の知的障害の人たち、みんないらない人たちなんかじゃないんだよ
世の中にはいろんな人たちが存在して成り立ってるんだから

964:2008/07/11(金) 00:00:45
>>961
sage進行でお願いします。

貴方自身がアスペなんですか?
965sage:2008/07/11(金) 23:41:16
>>964
はい、アス屁です
966:2008/07/12(土) 01:54:18
>>965
sageの入れるとこ間違ってます

もう31才なら自分で専門医の診断を受けて、ご両親に納得いくようにお話され一緒にこれからのことを話し合いされるのが一番よいのではないでしょうか?

967専守防衛さん:2008/07/12(土) 17:54:02
荒らしはスルーしてかまわない方が

今日も営内残留だし、代休 2桁 あるのに使えない。
休みの日なのに居場所が無い、休めないなら死んでしまいたい。
968専守防衛さん:2008/07/12(土) 23:16:01
本当に消えてしまいたい。

風呂上がりにアイスクリーム食べようと思って、売店で買って営内の調理室の冷凍庫に入れていたら、アイスが亡くなっていた。

袋に油性マジックで名前書いておいたのが間違いだったかなぁ。

毎回アイスクリーム盗まれる。
もう誰も信じられない。
969専守防衛さん:2008/07/13(日) 00:09:45
自衛隊なんてくだらないところさ…。

くだらない理由でのDVなんて日常茶飯事
いじめパワハラモラハラ当たり前
趣味・嗜好の繋がりがそのまま仕事の繋がりに直結する職場
昔ながらの横並び主義に隠蔽体質
…に加えて今は相手を蹴落とすorストレス発散のチクリ体質までついてくる始末

結婚してない奴は奴隷&クソ扱い
考え方・感覚が時代の流れから10年遅れている
生真面目な奴が馬鹿をみる職場
(悪い意味で)馬鹿が出世する職場
慰労・団結と称しての飲み会宴会等多数
(実状は度を越した馴れ合い&趣味・嗜好による派閥づくり&いじめターゲットのあぶりだし)
何事にも限度がない

陰湿極まりないやり口はまさに『社会の縮図』である


…だから、こんなところは辞めますがね

何度も心がカラッポになって死のうと行動したし、ストレス発散で金を浪費し…非行にも走りましたが
非行に走ったことだけ追求されて厳罰され(数年たった今でも服役中の状態)…原因を解決せずに放任したまま
(ちなみにうちのところは2年連続で自殺者が出てます…10年程前にも1件)
(逃亡者は数知れず…)
(内容は部隊が特定されるかもし
れないので割愛)

…だから、ADHDやアスペの皆さんは死ぬ、死のうと思う前に退職の道をお勧めする
970専守防衛さん:2008/07/13(日) 00:14:34
>>968
完全に舐められている証拠

そういう時は逆手をとり『名前を書かない』ことをお勧めする

それにより『毎回なくなる』という最悪の事態は防止できるはずだ
971専守防衛さん:2008/07/13(日) 01:22:09
>>966
ごめんなさい
2ちゃんねる初心者なんです・・・・
これで下がってますかね?どうですか?
972専守防衛さん:2008/07/13(日) 01:23:39
>>968
でっかく自分の名前なんて書くと馬鹿にされるぞw

思い切り他人の名前で上司の名前でも書いとけ
誰も盗まないから
973:2008/07/13(日) 03:18:36
消えてしまいたいなんていわないでね

アイスのことは、わざと盗られてるね
他の方が言ってるように名前の書き方に工夫をしてみて

いろんな意味で貴方にとって自衛隊というところは厳しいと思います
だから、勇気を持ってひとつ前に進みましょう




>>9〇〇
sageと半角小文字でお願いしますね
974専守防衛さん:2008/07/13(日) 23:47:00
>>973
いつもコメントありがとうございます。
消えてしまいたい と書いてしまうのは、教育課程の新隊員すら外出出来るのに自分だけ出来ないのは納得できない訳で。
975専守防衛さん:2008/07/13(日) 23:49:03
>>973
sage手見ました
976専守防衛さん:2008/07/13(日) 23:57:52
俺もアスペだけどキレるタイプかな。
自分の気に入らない事は当事者にはっきりと言ってるし、時にはキレる事もあるけど、
言いたい事は我慢しないほうが良いよ。
集団生活なんだから常識外の事やってる奴が明らかに悪いんだからさ。
977:2008/07/13(日) 23:57:58
>>974
新入隊員は教育期間中だからじゃないかな?
あまり厳しくすると、すぐに辞めるとか言いだすでしょう

でも、病院に行くに行けないのはかなりキツいね
978:2008/07/14(月) 00:02:44
>>976
貴方と同じようにそれができれば苦労はしないんだけど、なかなか難しいアスペさんもいてるようです

頑張ってほしいですね
979専守防衛さん:2008/07/14(月) 00:26:58
自衛隊に入りたいんですけど、どうすれば入隊できますか?
980専守防衛さん:2008/07/14(月) 18:18:18
>>979
スレ違い

地方協力本部のリクルーター(広報官)にコンタクトをとってみて。

または、自衛隊の公式HPを見て募集情報を集めてください。
最近では、mixiにも自衛官募集のバナー広告出てます。
981専守防衛さん:2008/07/14(月) 18:28:53
自衛隊の仕事って辛いですか?
体力的にきついですか?
982専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:05:29
>>981
へんな方向にキツイよ。
オススメはしない。

やり方が一世代遅れているからね。
983専守防衛さん:2008/07/15(火) 16:52:34
演習は体力的にきついよ。

40キロの荷物背負って、不眠不休で歩いた後、敵に突撃とか。

984:2008/07/16(水) 00:40:48
スレ違いのようですね

専用スレでお願いします
985専守防衛さん:2008/07/16(水) 00:47:39
>>982-983
給料はどうですか?
定年まで自衛隊やっていくつもりですか?
986:2008/07/16(水) 09:29:14
>>985
スレ違いなので専用スレでお願いします

しかもsage進行なのに……
わざとやっているなら荒らしですよ
987:2008/07/16(水) 19:38:05





988専守防衛さん:2008/07/16(水) 21:54:03
他人の名を勝手に使うとはなんと卑劣な!
989専守防衛さん:2008/07/16(水) 23:18:05
つ トリップ
#任意の文字

最近、スレ違いの話題ばかりでなんだかなぁ。

買い物し過ぎで、ボーナス全部つかってしまったorz
990缶飯赤飯 ◆g8XpF37uiA :2008/07/16(水) 23:20:54
てすと
991:2008/07/17(木) 02:03:09
おまんこ
992sage:2008/07/17(木) 13:36:22
【ピクノ】ADHDに打ち勝つサプリ【オメガ3】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1107873802/l50
993専守防衛さん:2008/07/17(木) 16:24:27
まぁ
つまらんいやがらせやってるんだな
最低だな!
994専守防衛さん:2008/07/17(木) 19:48:30
良スレだったのに
995専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:01:41
立てたお(^ω^)
996専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:04:57
毎日草むしり・・・。
草むしりで給料貰えるからいいか・・・。
997専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:07:08
運動音痴だから、銃剣道とか徒手格闘とか苦手。
戦闘も匍匐前進も苦手・・・。

駆け足だけ 3000m 10分前半だけど
998専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:24:11
999専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:27:59
あ〜あ
1000専守防衛さん:2008/07/18(金) 22:28:27
1000で、依願退職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。