【発達障害】高機能自閉症スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935優しい名無しさん:2006/04/28(金) 16:02:20 ID:kQABa4Xv
>親にじゃれ付け
ASは人に触られたらはねのけるのが仕様

ていうか、934、茶化すなら茶化すで勉強してから来い
936優しい名無しさん:2006/04/28(金) 17:44:54 ID:jQX/dBSH
>>934
器質的な問題で子育てに無関心なので、俺はあきらめてる。
俺が死にたいって泣き喚いても隣でいびきをかいて寝てやがる。
俺と同じように外の世界と遮断されてる。
当然親が自閉症の療育をするわけもなく、俺が成人後社会不適応を起こして
2次障害がかなり重くなってから自閉症の告知を受ける羽目に。
937優しい名無しさん:2006/04/29(土) 01:37:05 ID:mxfGsKGy
痛いところ突かれても怒っちゃいけないよ。
938優しい名無しさん:2006/04/29(土) 07:10:23 ID:ZnJs5Okc
親にじゃれついた思い出なんてないしじゃれつきたくもない。
スキンシップなんて誰が相手でも苦手。
親とうまくいかないのはデフォ。
家族間でもコミュニケーションギャップがあるしね。

>>936
自分も後半2行同じ。
うちは告知を受けてもそれを受け入れずに否定する毒親。
939優しい名無しさん:2006/04/29(土) 08:34:25 ID:UrMFZX/I
>>894
司馬先生のADHD関連の著作なら確か読んだが(のびたジャイアンとは別のやつ)
五年以上前(浪人時代)に予約しようとして電話したことがある
「子供専門です」とか言って速攻で電話切られた
(本に大学生の症例が載ってたのに・・・)

まあ今でも専門医は少ないって言うし(5年も前なら尚更忙しかったんだろう)
小さなクリニック一つで全部の患者をカバーしろ言うのは酷だけど
940優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:02:58 ID:NbApdlXT
親にじゃれるのは置いとこう。
それ以外の人と関わってる?
941優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:45:19 ID:mlAe6EmM
子どもの頃、ぜんぜんしゃべらなかったし、1人遊びしたり洗濯機が回るのを
見てばかりの子どもでしたが、母親は手がかからないことをいいことに
まだ小さい自分を1人残して何時間も外出してたりしました。
最初は洗濯機見てるのですが、しばらくするとさびしくなって、ずっと母親が
帰ってくるのを待ってるのだけどなかなか帰ってこない。
気が狂いそうになるほど寂しかったことを覚えています。

でも、母親が帰ってきても自分の気持ちを何も伝えることができませんでした。
学生時代、不適応でずっと悩んでましたがなかなか親には言えずにじっと我慢してた。
苦しくてたまらずに親に相談しても全然相手にしてくれなかった。
942優しい名無しさん:2006/04/29(土) 13:23:06 ID:N1amBFdp
俺も親に相手されなかったと思ってたけど、今、思い返すと俺は相手に全然説明できてなかった。
アピール足りてなかったね。
943585:2006/04/30(日) 10:55:04 ID:O23dCUHA
親との問題じゃないんだよ。高機能自閉症は。
世の中で全く通用しないのが問題なの。
944優しい名無しさん:2006/04/30(日) 11:57:18 ID:3Z27mjeL
みんな手探りでやってるんだぜ。
通用するとかしないとかじゃなく。
945優しい名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:40 ID:R8spT1ko
世の中で通用しないのも、家族とうまく意思疎通できないのも、
みんなコミュニケーションの問題。

うまくいかないからこそみんな手探りでやってみるしかないんだ。
946優しい名無しさん:2006/04/30(日) 19:47:36 ID:sFjgHj+R
誰でもそうさ。
あなたに限った話ではない。
947優しい名無しさん:2006/04/30(日) 23:16:35 ID:HKDcScUJ
コミュニケーションの大切さは嫌というくらい分かっているんだが、
どうしても自分には身につかない。
他人と無理やり合わせると10分で疲労し
一度身についた発声法や話し方もすぐ忘れて出来なくなってしまう。
どうしても話し方が池沼っぽくなってしまう。
やっぱり自分は孤独に生きるしかないんだなって実感してる。
948優しい名無しさん:2006/04/30(日) 23:50:30 ID:M+4zlRIE
池沼っぽいってのがどんな感じかわからんが気にせずありのままで良いんじゃね?
949優しい名無しさん:2006/05/01(月) 00:10:12 ID:wMJSBdUp
>>947
> どうしても話し方が池沼っぽくなってしまう。

とりあえず差別意識&用語はやめようや。
950947:2006/05/01(月) 00:39:45 ID:ywmNv8xm
>>948
自分の場合、間の取り方が変、合わせられない、
声の調節が出来ない、空気が読めない等
臨機応変に物事に対応できないんだよね。

>>949
スマン、差別とかそういうつもりじゃなかったんです。
自分の話し方がそれっぽいって事だから。
951優しい名無しさん:2006/05/01(月) 00:56:56 ID:6yx1aN0J
>>950
そう落ち込むな。俺も派遣のバイトを紹介する派遣会社からバカにされているし
こないだ医師に入院を薦められたよorz
当然、身内(親戚)や近所からキチガイとか知的障害者と言われて悶々とした日々を送っているよ。
ここに来ればなんとなく落ち着くよ。
生き残ることを考えて行こうよ。ここでは孤独でも誰か意見に答えてくれるそんなささやか幸せでもうれしいと思います。
952優しい名無しさん:2006/05/01(月) 01:09:23 ID:6yx1aN0J
>>951
自己レスの訂正。
日本語が変になってゴメンね。
孤独でもここでは誰かが意見に答えてくれるし、そんなことでも俺はささやかな
幸せを感じることが出来るのです。
953sage:2006/05/01(月) 14:03:07 ID:ehCX65Bp
発達障害に、障害年金は適用されるか知ってる方、教えてください。
過度な負担がかからないような再起をしたいと思っています。

経験上、高機能自閉症は一般企業では、通用しないと痛感しています。
俺自身、新卒時は大学名だけで一般的にうらやましいと思われる企業に
入ったようなもの。それだけに、無名大学のクソ野郎どもにバカにされ
追い抜かれていくことで、どんどん自信を無くした。
今の社会は、冗舌かつ狡猾なやつしか、必要とされない。
できるやつは何もしなくてもできるが、できないやつはできない。
こんなことでしか、評価されない社会である。
努力しだいで、人付き合い以外は、人並み以上に可能であるが、
評価されない。それが、発達障害である。要するに何やっても、
信用されないんだろな。
954優しい名無しさん:2006/05/01(月) 14:06:33 ID:ehCX65Bp
悪い。久々に書いたので、sageの場所勘違いして、上げてしまった。
955優しい名無しさん:2006/05/01(月) 14:36:31 ID:e2uMISaQ
ごめんなさい、5歳の高機能の男の子の母です。
回すのが大好きだった子ですが、最近は踏切やボードゲーム(ゲームを集めるだけ)
に夢中です。愛嬌のある子で甘えん坊でとてもかわいい子です。4歳まで母子通園の
療育施設に通っていました。今は保育園で加配を付けてもらって毎日通ってます。
楽しそうに見えますが、やはり友達からのささいなやり取りでもめることも多い
ようです。どう接するのが将来の息子にとって一番幸せなのか悩んでいます。
今はただ抱きしめてあげることしかできません。どうするのがいいんでしょうか。
956優しい名無しさん:2006/05/01(月) 14:52:39 ID:q3XXX7c6
親はなくとも子は育つって言うし気楽に行く。
堂々と余裕で生きてる姿を子供にみせてやってくれ。
たとえそれがやせがまんであったとしても笑い飛ばして生きる姿を。
957優しい名無しさん:2006/05/01(月) 15:34:52 ID:ffSglyod
>>955
絶対やってはいけないのは、集団生活を無理にさせること、普通の子供と比べること、
将来普通の社会人にしたいなどという無理な期待を持つこと。

無理に集団生活をさせるとストレスで精神を病み犯罪者になってしまう可能性が高い。

最大の武器は常人には無い集中力の持続なので、ピアノをさせるとか有名な絵を見せたり描かせたりするとか本を与えるとかして才能を伸ばしてやればいい。本人が興味をもったものを徹底的にやらせてあげるといい。
将来それを生かした仕事ができるようになるし、
人からの信頼も得ることで劣等感が解消されて優越感がコミュニケーションを円滑にさせてくれるようになる。

駄目な子供を生んでしまったなどと思ってる?それはとんでもない間違い。
高機能は育て方一つで歴史に名を残すような偉人や尊敬される人になる可能性が常人より高いと俺は思う。
今まではマイナス思考な育て方をする人が圧倒的に多いのでそうならないケースが多いけどね。
俺もそう、学校の集団生活で基地外になりかけた。俺はストレスで他の精神病にかかり、得意の集中力さえ発揮できなくなってしまった。
こんな人間にしたくないでしょ?
958優しい名無しさん:2006/05/01(月) 15:42:23 ID:rFoHdnin
>>957
それを二十年前に俺の親に言ってもらいたかった
施設に通わなければならなかったんだから普通の子じゃないんだよ
小学校から普通学級に入れたかっただけだろうがと
959585:2006/05/01(月) 15:57:53 ID:gP5TRX/y
>経験上、高機能自閉症は一般企業では、通用しないと痛感しています。
>俺自身、新卒時は大学名だけで一般的にうらやましいと思われる企業に
>入ったようなもの

まだ解雇されてないなら大丈夫だと思うよ。幾ら高機能自閉症でも新卒で
採用した大企業ならばそう簡単に解雇できないはず。
逆に、今から中途で転職するのは相当難しいよ。

>努力しだいで、人付き合い以外は、人並み以上に可能であるが、
>評価されない。それが、発達障害である。要するに何やっても、
>信用されないんだろな。

貴方いいこというよな。実際その通り。健常者は、軽い犯罪起こしても
首にならないで働いてるだろう。俺らは「どんなに努力しても」対人関係などで
首になる。要するに一般企業との関係においては生まれつき犯罪者以下なんだよ。
自分も生まれてきたのを失敗だったと思うね。世間は何もしてくれない。
もう、一般企業での就労なんか期待するだけ時間の無駄。職人とか一人で
出来る仕事を探したほうがいい。

最後に、発達障害は障害年金の対象ですよ。自分は未申請ですが。

960優しい名無しさん:2006/05/01(月) 15:59:07 ID:zN54kygZ
子供の頃、人の輪に入らない事で母に酷く叱られた。
私は無理矢理入っては苛められて、それを母に言うことが出来なかった。
劣等感の固まりな思春期を過ごし、
得意なパソコンで職に就いたが人間関係でだめになった。
今では生きることを本気で諦めかけている。

お願いです。
その子の個性を受け入れて誉めて、愛してあげてください。
これが最後のカキコかもしれない発達障害のねらーより。
961優しい名無しさん:2006/05/01(月) 15:59:34 ID:E0n2mKWH
>>1の項目で9割くらい当てはまっているのですが、
より詳しい診断をしてくれる場所ってどこですか?
962優しい名無しさん:2006/05/01(月) 17:52:34 ID:G/BJXZmA
>>959
障害年金の件、ありがとうございました。

一般企業はとっさの対応ができないと、精神的に辛すぎるので、
辞めてしまいました。でも、決して、対人以外で劣っていたとは
思っていない。
まあ、辞めたあと1回だけ某東証1部企業に就職活動したとき、
面接で高評価を得、絶賛されたけど、落ちていた。
おそらく、そのあと身辺調査されて、落とされたんだと思う。
それ以来、高機能自閉症だったら、一般企業は、身辺調査されたら
終わるって思った。面接のために、頑張って、理論武装と企業調査
したんだけど。
こういうことあって、一般企業は受けても無駄だし、入社しても人間関係で
つまずくと思った。
963優しい名無しさん:2006/05/01(月) 19:18:40 ID:CBZI+SXW
人間見てっか?
964優しい名無しさん:2006/05/01(月) 22:23:16 ID:USUlJNxd
>>960
精神的にヨシヨシ、ナデナデして欲しいんだね。
あんた自閉じゃないよ。
きもい。
965優しい名無しさん:2006/05/01(月) 22:37:30 ID:r55NdIU4
>>960>>955へのレスなんじゃね?
966優しい名無しさん:2006/05/02(火) 00:33:00 ID:nu/Od3Vr
人間関係だけが駄目なだけならまだなんとかなるだろ。
実務を人並み以上にこなせば、ちゃんと見ているひとは
評価してくれるもんだ。俺は実務も人間関係もどっちもだめだった。
967優しい名無しさん:2006/05/02(火) 07:01:49 ID:vqDwCUYz
就労経験0、対人関係0、完ヒキ、二次障害Maxの自分は終わってる。
通院も10年以上続けてるけど一向に良くならない。
それでもこのスレ見るともうちょっとがんばってみようと思える。
968585:2006/05/02(火) 07:26:02 ID:iLByYiMm
>>966
企業は人間関係がすべて、これができないとどこいってもだめだよ。
>>967
終わってていいと思うよ。障害持ってるんだから仕方ない。
努力しても仕方がない。ここの人たちは俺を含めて努力しても
全く通用しなかったんだから。
頑張っても意味ない。諦めるのも一つ。
969優しい名無しさん:2006/05/02(火) 08:41:23 ID:p47a/a9X
遂に親も頭抱えだした
何度やってもバイトすら続かないんだから
そろそろ疑ったら?俺がHAだって
970優しい名無しさん:2006/05/02(火) 09:37:38 ID:c6AaOotq
>>969
バイトが続かないのは、ちみが悪いんじゃないよ。
バイト(社員)が育たんのは、指導者の教え方が悪い。
こんな俺でも、昔は、教育する立場にあったから、アドバイスは
できる。
育てる能力のない奴についてしまったんだろう。特に、バイトを
雇うような会社は、企業体力がないから、育つまで待てないん
だと思う。はじめからある程度出来上がった人間をほしがってる。
人を育てるとは、作業を教えるのではない。
自分に何ができるのか何をやるべきなのか、気づくことを教えるのである。
そのために、指導者が模範になれる存在でなければならない。
やってみせる→やらせる→できてないところを修正させる
この作業を、数ヶ月にわたって繰り返す必要がある。
この作業を怠っているば、できていると思われる人でも、我流でしかない。
つまり、できてないわけである。
バイトがすぐ辞めるのは、指導者が、自分の役割を放棄しているから。
俺なら、どんなに覚えが悪くても辞めさせない。だって、作業なんて、
回数をこなせば、誰だってできるようになるからね。
>>963
人との関わりは苦手でも、人間を見る目はあるよーん。
こんな俺でも、長年採用に関わって、埋もれた人材を
掘り出してきたからね。

971優しい名無しさん:2006/05/02(火) 09:54:21 ID:tmYUDMfp
>>968
お前のやってた仕事がどんなものか知らないけど、
逆に人間関係だけで渡って行ける程甘いもんでもないと思うが。
972優しい名無しさん:2006/05/02(火) 10:43:23 ID:KsZKrP1E
>>970
指導者を上手に指導して一緒に育っていくのはどう?
973優しい名無しさん:2006/05/02(火) 11:42:37 ID:cTf+Wtqc
>>972
自分より上の立場の人をやる気にさせるのは難しいと思うけど、
きっと楽しいと思うし、それがコミュニケーションになると思う。
意識改革をさせるということは、経営者が人的資源をフルに
活用したいという意識と合致している。つまり、これは、
資本主義社会の命題でもある。
組織形態によって、意識の向上方法は変わってくると思う。
たとえば、雇われ社員だったら、自分の出世欲が原動力になる。
個人商店主なら、利益の向上が伴うとか、役割の分担によって
ラクをしたいということで動くと思う。
まずは、わからないことや疑問に思ったことを指導する人に質問して
実践すれば、自分の能力になる。
もっともらしいことはかけるんだが、しゃべれないんだな、これが。
974優しい名無しさん:2006/05/02(火) 12:13:13 ID:pfj88b4+
しゃべるのは書くのとちがってその場で訂正しまくれるから気楽で簡単よ。
975優しい名無しさん:2006/05/02(火) 12:35:18 ID:en5oXuD1
>>970
あなたのような人が昔よくいたんだと思います。
それが作業の心得だと思います。
今は研修や教育指導を無しでいきなり実践からスタートして揚げ足とって新人に恥をかかせ
悦に入っている人がなんて多いことか私もその罠に見事に嵌り今では無職です。
仕事のストレスは分かるけど「初っ端から足の引っ張り合いや罵倒や罵声はよせよ。」と言って首ですよ。
一体今の会社は何を求めているのか理解に苦しみます。
従順で問題があっても見て見ぬ振りでいざとなったら責任転換を図る人しか雇うつもりはないのかと思います。
976優しい名無しさん:2006/05/02(火) 14:04:02 ID:LLDUYKis
一方的なんだよな・・・ものの見方が・・・。
疑問持った時に話し合いしてる?
977優しい名無しさん:2006/05/02(火) 14:48:19 ID:en5oXuD1
話し合いの上でこんな風になるんだよ。
ものの見方が一方的なのも自覚しているよ。
相手がこちらの欠点を知ると執拗にそこばかり攻めて来るし泣き寝入りをして欲しいと言うのがミエミエなんだよ。
毎回、毎回泣き寝入りなんて出来ないよ。
978優しい名無しさん:2006/05/02(火) 15:33:39 ID:JkN6YvB6
泣き寝入りして欲しい?欠点を攻める?相手に確認取った?
相手はそんなつもりないかもよ?
いったいなにがあったのだろうか。
979優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:24:36 ID:qNO7KT2x
>>978

>相手に確認とった?
もし確認したら、けんかになると思う。

==以下予想==

977「欠点ばかり責めて、泣き寝入りしてほしいの?」
相手「そうじゃなくて、こっちの考えを理解してほしいといっている」
977「つまり、泣き寝入りしろってことねでしょ?」
相手「そうじゃなくて〜〜」

以下繰り返し。
980優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:56:39 ID:en5oXuD1
>>978
最初はある程度まではうまくやって来たのだけど、「やはりアイツは普通じゃないよw」とか言って
わざと失敗するように仕向けて口論に持ち込んで「お前が悪い」「気に入らないなら帰れ!」って感じだよ。

>>979
少し和んだよ。
そんな調子だったら一生懸命に仕事するよ。
981優しい名無しさん:2006/05/02(火) 17:06:25 ID:EJ6/h2hk
>>979
そんなやりとりになると困っちゃうね。
金、時間がネックになってる話ってハッキリ話しにくいんだけど
そういうのは無関係かな。
わかんねえな
982優しい名無しさん:2006/05/02(火) 23:18:11 ID:xBwnHJ7l
今の企業は手間の掛かる人材育成を放棄しているし、隙あらばリストラしようとしているから
発達障害の人間でなくてもおかしくなるよ。
とにかく今のあらゆる分野で上層部にいる人間達は目先の利益しか考えないから
自分達と同じタイプの人間しか受け入れないし正直異常。
昔のほうがまだ多様な人間を受け入れる素地があった。
983優しい名無しさん:2006/05/03(水) 08:03:27 ID:FBta87lW
団塊世代の大量定年で世の中の流れかわるんじゃね?
984585
>>982、983
 健常者でも正社員になれないで、派遣・ニートが問題になってる時代だよ。
 俺たちは全人口の数パーセントしかない障害者。わざわざ一般企業が
 受け入れると思う?
  当面無理だよ。何で底抜けに楽観的なのかね。無邪気に期待してると
 虚しくなるから諦めて別の仕事探したほうがいいよ。