防衛大目指してる人でかたろーや」Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
防大志望者で語り合いましょう。

一次合格発表 平成16年12月7日(火)
二次試験   平成16年12月14日(火)〜同年12月17日(金)までの間の指定された日
最終合格発表 平成17年2月17日(木)

防衛大学校 公式 http://www.nda.ac.jp/index-j.html

前スレ
防衛大目指してる人でかたろーやpart4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1080458557/

※荒らしは厳禁っす。
2専守防衛さん:04/11/21 22:02:12
【過去ログ】※いまのところ全て閲覧不可
防衛大目指してる人でかたろーや」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048615971/
防衛大目指してる人でかたろーや」Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1066813433/
防衛大目指してる人でかたろーや」Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073480383/

【関連スレ】
防衛大学校について==その10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099781439/
防衛大学校 推薦試験
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1094901954/
【サクラ】防衛大学校合格者スレ【サク】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1078493269/
防衛医科大学校 Vol.5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1099566771/

【防衛大学校関連書籍】※下記書籍の中には相当入手困難なものがあります
防衛大学校の真実―矛盾と葛藤の五〇年史
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766782879/
防衛大学校―我が青春の日々
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906124003/
続 防衛大学校―波と雲の青春
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/490612402X/
俺の青春―防大生の赤裸々日記
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871680614/
青春の小原台―防大一期の30年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620305219/
3専守防衛さん:04/11/22 18:11:31
数学のマークしか7割とれてません。
だめですか?

4専守防衛さん:04/11/22 18:20:27
>>3
合格ラインは誰もわかりませんね。

但し、この内容のカキコする
時点でアポーンと思われる。
5テロリスト:04/11/22 18:29:23
現役自衛官共に宣戦布告する!
俺が病気で死にそうだったら
東京タワーを爆破してやる!
最後に綺麗な花火をちらして死んでやるぜ




6テロリスト:04/11/22 18:30:16
俺が思うに40年後ぐらいに実現するであろう
7テロリスト:04/11/22 18:30:54
どっかのビルで籠城してやらぁぁぁ
8専守防衛さん:04/11/22 20:46:27
お願いですからここだけは荒さんといてください。結構いい情報交換の場所なので。
文型で受けた皆さん、世界史はどうでしたか??
9専守防衛さん:04/11/22 22:50:14
だめでした
10専守防衛さん:04/11/23 15:42:23
いや、問題の難しさとか、出題した範囲とかですよ!!
11専守防衛さん:04/11/23 23:09:41
あと、2週間で合格発表だが…


早くも今から眠れない夜が続いております。
12専守防衛さん:04/11/23 23:13:38
まったくだ!荒らしなんて所詮人間のクズに成り下がったおろかな生き物がする最終手段!

防衛大目指す若き者達、頑張れ!!!
13専守防衛さん:04/11/23 23:53:22
>>12
自分で荒らして自分でそれを咎める、自作自演、やめれ。
14専守防衛さん:04/11/24 19:54:37
ジエンだったのかよ・・・最悪
15専守防衛さん:04/11/24 22:19:31
>>11-13
自演
16専守防衛さん:04/11/24 22:33:26
来年防大受ける予定ですが
出題範囲って変わるんですかね?
17専守防衛さん:04/11/24 22:35:00
>>16
変わらないと思います
18専守防衛さん:04/11/25 10:28:47
>>16
変わると思います

19専守防衛さん:04/11/25 12:23:20
多少変わると思います
20専守防衛さん:04/11/25 19:12:49
>>11-13,ご苦労。。
21専守防衛さん:04/11/25 19:39:02
>>11 >>13は俺。>>12は知らんがね。
22専守防衛さん:04/11/26 21:37:50
さびしいとこだな
23専守防衛さん:04/11/26 21:53:07
まあ肝心の一次試験が終わったからなぁ。きっと冷や冷やして待ってる訳なんでしょうな。自信もってくれ!先輩…来年は俺もチャレンジっす
24専守防衛さん:04/11/26 22:12:14
発表まで1週間以上もあるのに
25専守防衛さん:04/11/26 22:20:51
最近寝れないからな。勉強も手に付かん。
さっさと発表きてくれりゃこんな悶々とした日々を過ごさずに済むのに。

しかし、今年このスレがこんなに寂しいとは意外だった。
26専守防衛さん:04/11/26 22:28:19
禿同。
去年も受けて、二回目だけど今年は人少ないなァ。
27専守防衛さん:04/11/26 22:47:05
25は防大受けた人?
どうやった?うかりそ?
28専守防衛さん:04/11/26 23:10:49
>>26
今年落ちたらどうするの?
29専守防衛さん:04/11/26 23:14:01
>>25
受けたさ!

しかし、受かりそうでない。

しかし、受かっていてほしい。

しかし、受かりそうでない。
30専守防衛さん:04/11/26 23:15:48
あ、いけね。アンカーミス。

数学壊滅したからなぁ。俺。
31専守防衛さん:04/11/26 23:16:50
俺も俺も
来年また受けるラストチャンス
32専守防衛さん:04/11/26 23:18:59
壊滅は記述?マークどんくらいでけた?
33専守防衛さん:04/11/26 23:33:59
>>32
俺、数学壊滅!とか言って結構書き込んでるから、これ4度目くらいだけど、

数学記述2割 マーク11or12/15 かなぁと。


>>31
仮面浪人ですか?
もし落ちてたら、の時の参考にしたいですってそんなこと聞いてる俺が情けない ウッウッ

おまいら、ちゃんと記述対策もしとけよ。。
34専守防衛さん:04/11/27 00:32:28
結構痛々しいような…
35専守防衛さん:04/11/27 01:00:48
真面目腐った文体で書こうと思えばいくらでも書けるけど、
前に一度それで失敗してるからねぇ。
痛々しいくらいが硬くならずに済むから、さ。
3626:04/11/27 08:43:51
>>28
今年入隊して、今現在は部内者です。
部内枠あるのか疑問だけど、一次には期待してます。

37専守防衛さん:04/11/27 18:52:14
>33
マーク数学で12とれてて落ちたら今年は万点取った香具師しか受からない可能性が・・・
38専守防衛さん:04/11/27 22:49:41
なんでここの板は伸びないんだ?
39専守防衛さん:04/11/27 23:16:51
>>38
過疎板ですから
40専守防衛さん:04/11/27 23:49:48
軍事オタクくらいしか防衛大の意味はないでしょう。
普通は行かないよ。
41専守防衛さん:04/11/28 00:01:31
HAHAHAHAHAHAHA!
42専守防衛さん:04/11/28 00:06:55
軍事オタクくらいしか防衛大の意味はないでしょう。
普通は行かないよ。
43専守防衛さん:04/11/28 00:08:35
wwwwwwwwww
44専守防衛さん:04/11/28 17:16:13
43 名前:専守防衛さん[sage ] 投稿日:04/11/28 00:08:35
wwwwwwwwww

45専守防衛さん:04/11/28 18:25:10
荒らし止めろって!!過疎板だと思うなら来るな!
46専守防衛さん:04/11/28 23:59:37
荒らし止めろって!!
47専守防衛さん:04/11/29 18:47:10
受かりそうな人、いますか?
48専守防衛さん:04/11/29 23:35:43
女子って何割くらい取れば一次通るか知ってる人いますか?
49専守防衛さん:04/11/30 00:03:23
>>47
落ちそうな人ならここに。

>>48
女子はそういう情報が流れたことないんじゃないかな。
でも満点近く取らなきゃキツイと思うよ。
50専守防衛さん:04/11/30 10:45:10
私、今高2なんだけど…農業高校から防大ってやっぱり無理かなぁ?
51専守防衛さん:04/11/30 11:01:11
女子って満点取らなきゃ受からないんですか??
52専守防衛さん:04/11/30 11:58:56
進学校の理系クラスくらいの比率。
53専守防衛さん:04/11/30 13:04:47
防衛大と防衛医大両方受けれたっけ?
54専守防衛さん:04/11/30 13:09:10
>>53
受けれる

ついでに航空学生と一般曹候補学生とかも受けとけ。
それだけでチレンジャーとの新密度がUPするぞ。
55専守防衛さん:04/11/30 13:13:57
>>54
そうっすか。
じゃあ防大、防衛大滑って浪人の場合は、
とりあえず曹学で入っといて翌年受験とかも出来るんですかね?
56専守防衛さん:04/11/30 13:14:57
じゃあ防大、防衛大滑って浪人の場合→じゃあ防大、防衛医大滑って浪人の場合
57専守防衛さん:04/11/30 14:04:27
>>55
曹学に入ると今度は防医、防大の勉強をするのが難しくなるから、
そこらへんは受かってから悩むのがいい。
出来ないことはないが、成功例は数少ないはずだ。

むしろ今から滑ったときのこと考えるのはおかしい。
現役合格できるように全力で頑張れ。
58専守防衛さん:04/11/30 14:38:39
>>57
受かるつもりですが、もし滑ったらそれも可能ってことですよね。
防大の浪人ならそんなに勉強する必要も無いんで、
一年無駄にしたくないし、曹学で少しでも自衛隊に慣れておきたいってのがあるし・・・。
とにかくありがとうございました。
59専守防衛さん:04/11/30 20:06:17
農業高校からでも何でも死ぬ気で勉強すれば行けるよ!逆に進学校でも勉強しなきゃあ行けないのは当たり前なこと。一緒に頑張っていこう!と進学校の高二より
60専守防衛さん:04/12/01 16:11:34
女子で防衛大受かった人いませんかー?
61専守防衛さん:04/12/01 19:18:31
女子で商業はいた。
62専守防衛さん:04/12/01 22:08:55
合格発表まで一週間をきりましたよー!
63専守防衛さん:04/12/01 22:14:16
F15のりたいんだけど防衛大でがんばればいつかのれる?
64専守防衛さん:04/12/01 22:15:24
航学いったほうがよさげ
65専守防衛さん:04/12/01 22:29:48
>>64
そうかー、いつか乗りたい
66専守防衛さん:04/12/01 22:33:17
体験搭乗可能
67専守防衛さん:04/12/01 23:38:43
民間は戦闘機には乗れません。コクピットに航空祭で乗ることはできるがね。第一適正が分からん人が乗れるわけねーだろ
68専守防衛さん:04/12/02 03:36:51
防大から空自を選んだらどんな任務をすることになるんですか?
69専守防衛さん:04/12/02 13:31:13
デスクワーク
70専守防衛さん:04/12/02 18:31:12
ちがう。膨大の航空要員なら体験搭乗可能。
71専守防衛さん:04/12/02 19:42:58
>>70、そういうことね。てっきり一般の体験搭乗のことかと・・・

正直、スマンカッタ。
72専守防衛さん:04/12/03 04:16:19
昨日報告書大量に手書きで作って、ためこんでたのに破り捨てられた…。
あー、まだ四時かよ…。
73専守防衛さん:04/12/03 15:52:03
>>72、WHAT??
74専守防衛さん:04/12/03 17:04:19
女子の通過ラインどれくらいかな。9割ないときついかな。
例年一次では何人くらい通るんですか?
去年は1200くらい受けて最終合格約90人なんですよね。一次では何人くらい通るんでしょう?
75専守防衛さん:04/12/03 17:04:41
女子の通過ラインどれくらいかな。9割ないときついかな。
例年一次では何人くらい通るんですか?
去年は1200くらい受けて最終合格約90人なんですよね。一次では何人くらい通るんでしょう?
76専守防衛さん:04/12/03 17:06:26
女子の通過ラインどれくらいかな。9割ないときついかな。
例年一次では何人くらい通るんですか?
去年は1200くらい受けて最終合格約90人なんですよね。一次では何人くらい通るんでしょう?
77専守防衛さん:04/12/03 17:09:32
あれ。なんで3つも書き込んじゃったんだろう。すいません
78専守防衛さん:04/12/03 17:38:14
あれ。なんで3つも書き込んじゃったんだろう。すいません
79専守防衛さん:04/12/03 17:41:40
あれ。なんで3つも書き込んじゃったんだろう。すいません
80専守防衛さん:04/12/03 21:34:23
>>72
長勤?
81専守防衛さん:04/12/03 21:49:23
>>72
もう止めさせたと聞いていたが、まだやってるんだ。
82専守防衛さん:04/12/04 01:01:26
新手の荒らしかな?(藁)
83専守防衛さん:04/12/04 02:16:00
新手の荒らしかな?(藁)
84専守防衛さん:04/12/04 02:16:56
新手の荒らしかな?(藁)
85専守防衛さん:04/12/04 06:58:57
報告書1000枚書かせた奴がいたな。
もう死んだけど・・・
8683〜85:04/12/04 19:36:22
なんかケータイから書くと3つになるね。
87専守防衛さん:04/12/05 16:05:20
地連の方はもう合否知ってるの?
8883〜85:04/12/05 16:27:53
それは分からんね。しかもそんなこと知ってどうする?聞いても答えてくれないよ
89専守防衛さん:04/12/05 23:04:29
>>81
寝る前とか起きた時とかコソーリ貯めておいたんだよ(つД`)優しい上級生になりたい
90専守防衛さん:04/12/06 18:08:46
発表明日な訳だが、、、
91専守防衛さん:04/12/06 20:38:02
BS−iを直ぐ観よう。空自のテストバイロットのドキュメントをやっているよ。
92専守防衛さん:04/12/06 21:44:21
キンチョスル
93専守防衛さん:04/12/06 22:05:50
何時から発表されるんだろう?
学校行ってる間みれないしヤだな・・・
94専守防衛さん:04/12/06 22:11:05
俺は学校遅刻するし。先生に言ったし。
俺が思うに早くて8時30分ごろから電話掛かってくる奴いるから、
多分サイト掲載もそれくらいには。
95専守防衛さん:04/12/06 22:18:19
受かってるかな?
96専守防衛さん:04/12/06 22:37:59
受かってない
97専守防衛さん:04/12/06 23:51:51
元気出してけー
(´Д`)y-〜
98専守防衛さん:04/12/06 23:57:06
覚悟はできてるはずなのにどきどきする
99専守防衛さん:04/12/07 00:35:10
今日は寝て朝から携帯前に待機しよう
不安だなぁ
100練習:04/12/07 00:43:25
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
101専守防衛さん:04/12/07 08:28:00
>>94
サイトってどこの?
102専守防衛さん:04/12/07 08:54:14
富山石川福井岐阜愛知京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取岡山広島山口徳島香川愛媛高知の香具師!
http://www.mae.jgsdf.go.jp/bosyu/bodai.htm

発表だぞ。
103専守防衛さん:04/12/07 09:07:14
九州はまだですか?
104専守防衛さん:04/12/07 09:09:47
>>103
九州の発表は県ごとの地方連絡部であるよ。
105専守防衛さん:04/12/07 09:22:19
>>104
ありがとうございます!
106専守防衛さん:04/12/07 11:38:57
京都はまだかよ〜
107専守防衛さん:04/12/07 12:09:01
うかたぁー!
108専守防衛さん:04/12/07 12:29:01
神戸はどうなのでしょうか?
封筒などは家に届いてないので、
落ちたということなのでしょうか・・・
109専守防衛さん:04/12/07 12:32:56
私の県の地連のホームページにも何も出ていません。
封筒も届いてません。

110専守防衛さん:04/12/07 12:42:50
合格通知がくるのはあすただ。
兵庫なら大阪&奈良地連でのってるけど。
111108:04/12/07 12:45:10
受かりました!!ありがとうございます!!いや、
誰に礼を言うわけでもないですけど
ってかHPに載ってました。
ごめんなさい「
112108:04/12/07 12:46:16
>>110すみません。
書き込んでる間でしたのでみれまsんでした。
レスありがとうございます。
嬉しい
嬉しい
嬉しい
うsれいい
113専守防衛さん:04/12/07 12:47:49
うはwwwwwwwwwwwwwww落ちたwwww
114専守防衛さん:04/12/07 13:42:09
今になっても何の通知も来ないのは落ちたってこと?
115専守防衛さん:04/12/07 13:47:08
地連ジャに連絡とってみたら?
116専守防衛さん:04/12/07 13:49:05
どうしよう…
117専守防衛さん:04/12/07 13:53:59
>>114
落ちてる
118専守防衛さん:04/12/07 13:55:55
>>117
本当?
119専守防衛さん:04/12/07 14:02:37
ネットでは番号載ってたけどまだ通知こないぞ
120専守防衛さん:04/12/07 14:02:52
>>114 仲人が結納持ってくることになっているが、こなかった?
じゃ、だめかな。
121専守防衛さん:04/12/07 14:06:39
>>120
来年がんばります
122専守防衛さん:04/12/07 14:10:59
地連のHPで確認汁!
123専守防衛さん:04/12/07 15:16:31
合格通知きました?
124専守防衛さん:04/12/07 15:52:02
まだこねーなー
いつまでドキドキサセンダヨ
125専守防衛さん:04/12/07 17:02:47
まだこない・・・
126専守防衛さん:04/12/07 18:03:46
受かった人・・・おめでとうございます!
ヤヴァかった人・・・来年受けるなら一緒に頑張りましょう!!
          一般大からも幹候あるしイパーン大に向けてガンガって!!!
127専守防衛さん:04/12/07 18:07:53
二次対策とかしてる?
128専守防衛さん:04/12/07 18:33:56
>>127
してないよう。何する?

129127:04/12/07 19:46:54
小論文!かなり心配してんですが。
130専守防衛さん:04/12/07 21:32:25
防衛大、一次受かったんだけど二次がマジめんどい。
地連の人がマジ張り切っちゃってんだけど、なんかうまく
断る方法ないかな?二次がある日、休みでだからたくさん
勉強したいんだよね。髪の色とか黒くしろとか言われるし、
ウチの学校制服ないからスーツとか新調しなきゃいけないし、
この追い込みの時期は勉強だけに専念したい。
131専守防衛さん:04/12/07 21:57:50
親に反対されたと辞退しろ。つうか、礼儀もしらんと生きていけんぞ。書き込んでる暇があるならお勉強しなさい。
132専守防衛さん:04/12/08 00:07:53
1次受かったんすけど胸囲があと1センチ足りないってのはピンチ?
133専守防衛さん:04/12/08 01:19:32
>>132お前大学受験板でも聞いてたな。
マルチやめろや
134専守防衛さん:04/12/08 01:58:25
>>132お前大学受験板でも聞いてたな。
マルチやめろや
135専守防衛さん:04/12/08 07:16:32
>>133ホントだ。うぜー

>>132お前大学受験板でも聞いてたな。
マルチやめろや
136専守防衛さん:04/12/08 11:03:40
防衛大2浪していくひとどれくらいいるのかな?
137専守防衛さん:04/12/08 12:09:07
>>136
防衛大に行きたいのか、自衛官としての通過点と思ってるのか。どっち?
138専守防衛さん:04/12/08 13:34:47
>>132お前大学受験板でも聞いてたな。
マルチやめろや
139専守防衛さん:04/12/08 14:25:11
身体検査ってチンコ揉まれたり、ケツの穴見られるって聞いたんですけど・・・
140専守防衛さん:04/12/08 14:53:24
>>139事実
141専守防衛さん:04/12/08 16:13:22
調査書いるんかよ…orz
142専守防衛さん:04/12/08 16:21:53
小論文ってどのくらいの量なのかな。
誰か知りませんか?
143専守防衛さん:04/12/08 16:34:43
>>142
600字。45分で書く。
受験日は指定された、4日のうちの一日。
出題テーマは日ごとに変わる。つまり、4つ用意されてる。

俺の分までがんがってくれ…。
144142:04/12/08 16:38:09
>>143
サンクス!
がんがりまする。
145専守防衛さん:04/12/08 20:18:14
>>136
五分の1位だけど、その後の定着率はとても良い。
146専守防衛さん:04/12/08 22:18:34
今もM検あるんだっけか?確かなくなったような…
147専守防衛さん:04/12/09 00:14:05
小論文さあ
600字って作文用紙一枚半だよな
少なすぎね?小論文と言えるのか…
148専守防衛さん:04/12/09 00:28:32
別に多くなくてよくね?
きっと軍人は端的かつ明確に表現しなきゃならんからだな。簡素化こそ命!?
149専守防衛さん:04/12/09 16:26:41
別に多くなくてよくね?
きっと軍人は端的かつ明確に表現しなきゃならんからだな。簡素化こそ命!?
150専守防衛さん:04/12/09 16:56:17
確かに少ないにこしたことはない
151専守防衛さん:04/12/09 17:07:36
曹学も補士も作文横書きだったから
防大の小論文も横書きなんだろうな
152専守防衛さん:04/12/10 02:48:57
>>151
正解。
153専守防衛さん:04/12/10 22:39:27
へえ、横書きなんだ・・・
154専守防衛さん:04/12/11 09:03:44
>>151
防衛医大も横書き。
155専守防衛さん:04/12/15 19:11:34
もう二次受けに行った輩いる?
小論のお題と面接シートについて教えれ!
156専守防衛さん:04/12/19 10:53:11
なんか書き込み少ないなぁ・・・
157専守防衛さん:04/12/19 14:24:35
みんなセンターに向けて頑張ってんだろうね
158専守防衛さん:04/12/19 14:50:34
そもそも自衛隊板が過疎
159専守防衛さん:04/12/19 15:09:09
あげ
160専守防衛さん:04/12/19 18:48:01
まあ来年再来年受ける俺らが無くならんようにしておかねばな・・・
161専守防衛さん:04/12/20 19:37:10
今年落ちちゃったけど来年頑張ろうとは思うが
他大学行きつつ仮面浪人するべきか真の浪人になるべきか・・・悩みどころ。
162専守防衛さん:04/12/20 20:15:50
俺は二月の最終合格待ちだけど落ちたらたぶん真になる
163視力0.8 ◆5YT0u.cl8M :04/12/20 20:46:53
今年落ちた組だけど、航空学生受かってたら航空学生行く。
んで来年また受ける、と。内部受験みたいな形かな。
落ちてるかもわかんないから、センターは抜かりなくやって
国公立のどっかに引っかかっておくよ。んで、仮面浪人。

全部ダメだったら選択肢は無いけどね。。
164視力0.8 ◆5YT0u.cl8M :04/12/20 20:47:47
うはww
こっちでコテで書いても誰かワカンネw
165専守防衛さん:04/12/20 22:15:38
>>164
ワカルヨ!無事こちらの面接は終わったかな?こちらに受かれば入校して
指導教官に朝から晩まで海に行きたいとうわごとのように言っておけば大丈夫
おまけに適正は大丈夫だし、視力もこちらの方が楽でしょう。何しろ長男坊は
大事にされますから、おまけにここで駄目でも江田島で再度飛びたいか?と
お声が掛かります。2次の合格発表まで必勝の念をこめて祈れ!では、では。
166専守防衛さん:04/12/20 22:23:00
うはww
167視力0.8 ◆5YT0u.cl8M :04/12/20 22:34:48
>>165
いえ、一次落ちてます。来年受けなおすつもりです。
168専守防衛さん:04/12/21 00:01:46
実際のところ2回目の受験で受かったという人少なくは無いだろうけれど
・・2〜3回目で受かったとして先輩が年下〜って辺りが
結構自分の中で気にかかるんだが・・・防大だとどうだろ?
やはり凄く気にかかるようなら他大出て幹部候補から受けるべきなんだろうけど
169専守防衛さん:04/12/21 01:00:55
面接ってどんな質問された?結構突っ込まれた?
170専守防衛さん:04/12/21 08:13:01
>>168
一般幹校はなかなか難しく成る可能性は大です。
この先何十年か働く事を思えば年下の上司なんて当たり前です。
逆に年上の部下を持つ可能性のほうが防大にしろ、航学にしろ
大きい訳ですから、浪人して今の内にその辺を身体に覚えさせた方が
良いのでは?相手の気持ちを考えるうえでね。
171専守防衛さん:04/12/22 17:39:24
漏れ来年受けたいんですが、160程度しか身長ないです。確かに身長155
あればいいみたいなことは募集要項に書いてありますが、防衛大にもそんな男は
いますか?けっこう不安です。
172専守防衛さん:04/12/22 18:32:55
来年受ける人のためにage
173専守防衛さん:04/12/22 18:53:05
>>171 
俺が居た時(去年)には居たよ。
所詮男は頭の中身と健康さと常識が重要なんだよ、頑張れ。
(身長・視力は二の次だからな結構。) 
174専守防衛さん:04/12/22 18:54:34
>>173、ありがとうございます。頑張ります!!
175173:04/12/22 19:02:01
>>174 
実は俺も入るとき視力が低くてやばいなと悩んだからな。
かなり視力悪いからさ・・・それにくらりゃ身長なんて問題でも無いさ    
176174:04/12/23 09:37:37
そいつが実は俺もなんですよ・・・なんか二つもマズイとこあって大丈夫なのかと
今鬱になりかけてますよ・・・体力は心配ないんですが・・・
177175:04/12/23 17:08:46
頑張!!
178174:04/12/23 17:14:15
まあ確かに頑張るしかないですね・・・
179専守防衛さん:04/12/23 19:17:23
>>176 いや、173で言ってる通り、学力と人格(常識)と健康が有れば大丈夫。
    勉強にだけは気を抜いてはいけないな。
    視力は0.01とか極端じゃなきゃ大丈夫だと思うな。
    俺受けた時視力が裸眼で0.05だったし
180専守防衛さん:04/12/24 16:02:25
age
181専守防衛さん:04/12/24 16:11:34
防大といっても一般大学のように講義や研究が主。物理ばっかやるからそれが出来なくて止めて行くやつも少なくない。確か金曜の午後に訓練があるんだよな。
182174:04/12/24 16:18:08
>>179マジですか?今0.08なんで結構ウツになってたんですけど!!
うれしいっす
183専守防衛さん:04/12/24 20:20:51
今年二次受けました。俺の視力は0.03なんだけど、目細めてがんばったよ。
結局0.15まで上がりましたw
184専守防衛さん:04/12/24 21:20:20
これから一般大行って観光って手段は絶対やめたほうがいいだろうね。
募集人数も縮小していくみたいだから難しすぎるよ。
年齢なんてそんなに気になるかね?社会行ったら何の関係もないだろう。
185専守防衛さん:04/12/24 22:30:28
>>184、いきなり?
186専守防衛さん:04/12/26 23:00:38
age
187専守防衛さん:04/12/27 18:52:39
そういや浪人合格した人で何回目で合格したんだろうか・・・・
年齢もかたくなに言わない人って居るな。
188専守防衛さん:04/12/27 20:37:56
ここを目指して2回 浪人したとかより、他の道を目指して浪人を
重ね、初めて受験して合格したぐらいの人を多く見るし、その方が
残留率が高いと思うよ!入校時の偏差値と卒業出来た人たちの偏差値
を比較すると入校希望者が減るかも知れんね。一生勤めるんだから
歳の差は気にせず最後までコツコツやる人が好ましいな!
189専守防衛さん:04/12/28 00:06:48
>>157
俺二次おわってからあそんでます。
みんな膨大オンリーじゃないのねん
190きくづき ◆5YT0u.cl8M :04/12/28 00:31:29
俺防大落ちてから勉強手につきませんっていうかやる気すらない。
どう転ぶにせよ、来年再び防大受けることは俺の中での決定事項だから、既に浪人なんだよね。
191専守防衛さん:04/12/28 01:54:54
2ヵ年計画で合格(甘ったれ)アヒャ。。。
192拓海 ◆YsaVMkB.5U :04/12/28 07:48:38
>>190 
共に頑張ろうよ、ライバルでは有るけれど応援するぞ。
俺は今年諸事情で防大受験出来なかったから来年受験だ・・・勉強頑張らなきゃな〜   
    
193専守防衛さん:04/12/28 14:19:29
>>189
同じくオンリー。でもみんな勉強してるから遊ぶ奴いねえ。
入ってから留年しないようにオレも勉強すっかな。
合否まだだけど
194専守防衛さん:04/12/28 17:16:07
>>193
俺もそうするべ!
面接でオンリーだって言ったら変な顔されなかった?
うそだとおもわれてんな・・
195193:04/12/28 17:35:36
>>194
気にしなさんな。
はぁ、なかなか勉強手につかないなあ。
196きくづき ◆5YT0u.cl8M :04/12/28 23:29:55
>>192
俺ら、浪人組だけど、絶対合格できるよう頑張ろう。
大学受験はするよな?

今後どういう形で浪人生活、もしくは仮面浪人生活が始まるか分からないけど、
もう今から勉強しないとな…
197拓海 ◆YsaVMkB.5U :04/12/29 02:09:47
>>196 
だな。同期になれるよう頑張ろうな!
俺は仮面浪人予定だからセンターの勉強もしなきゃいけないわけだが
その後も防大受験迄勉強有るのみだ。他の奴らが大学で遊んでようがなんだろうが
それにつられたら終わりだからな!
198専守防衛さん:04/12/29 20:25:47
なんで仮面浪人すんの?普通に浪人した方がいいんじゃ…。
199専守防衛さん:04/12/29 22:03:28
新卒のほうがカッコつくじゃん。
200専守防衛さん:04/12/29 22:29:38
>>197
金もったいないから普通に一年ぐらい浪人しろよ。
それで駄目だったら他の大学にいけばよくない?
201きくづき ◆5YT0u.cl8M :04/12/30 01:24:09
>>200
・世間体
・一般大の楽しさ(勉強、サークルor部活、遊び)を味わう
・落ちた場合の保険を掛ける
こういうことを考えると、仮面浪人に親も賛成するんだよ。多分。あと、
・頭冷やし(防大諦めなw)
って言う思いもあるかも。

俺は、今のところ航空学生の結果待ちだけど、
センター→私大入試→国立入試って普通に受験生イベントやるよ。

しかし、航空学生に受かったら当然行きたい!そして防大へ!!
202拓海 ◆YsaVMkB.5U :04/12/30 06:24:58
>>198-200
俺が仮面浪人するのは家の事情。
例え一年でも「浪人」とつくのが許されないので仮面浪人になるんだよ。
金勿体無いから浪人だよ〜とかそういう理由じゃ離縁されちまう>家に。
>>201
航空学生受けたならそれ受かると良いな。
203syouduki:04/12/30 07:38:13
訓練の曜日は大隊によっても学年によっても違うだろよ。。。
ちょっとした質問なら現役が答えます。ここでは浪人時代にお世話になったんで。
まぁみんな変なとこに詳しかったりするから普通っぽい質問がいいです。
204専守防衛さん:04/12/30 10:18:23
おすすめの部活を教えてください。
205syouduki:04/12/30 22:33:09
お勧めって何を求めてるのかによりますよ?
まぁ、楽さ・楽しさを求めるならここにしかなさそうなとこ、射撃とかグライダーとか。
かっこよさなら、、、バスケ???こればっかりは個人によりますからね。。。
強くなりたいなら武道系かアメラグですかね?
でも武道系はいつもニコニコとか言いつつ結構・・・ですよ。2年になってもやめたいって言ってるやつ多いし(><)
206syouduki:04/12/31 01:47:13
(><)
207拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/02 10:59:35
・・・・年明けてからストップしているな。
滑り止めでセンター試験勉強に追われている人ガンガレー・・・
208専守防衛さん:05/01/03 08:57:57
二次の倍率どのくらいなんだろ。
209専守防衛さん:05/01/03 19:12:54
>>207
仮面浪人するんじゃねーの?
>>208
2倍弱くらいだと思うぞ。
210専守防衛さん:05/01/03 21:58:16
面接で何をきかれるんですか?
211拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/03 22:32:26
>>207 
俺はあんま勉強に終われていないから
ここに来ている時以外くらいしか勉強していないなぁ冬休み中は。
全寮制の高校に居るからどうせ休み明けたら嫌でも朝勉強漬けだし。
212拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/03 22:36:59
×終われて→○追われて
・・・・うち間違えた、休みボケ直さなきゃ駄目だな。
213専守防衛さん:05/01/03 23:55:44
>>210
志望動機、志望要員、入校後何をやりたいか、集団生活に性格が向いているか、入隊後何をやりたいか、自分の長所と短所
このように聞かれることは単純だが突っ込みが激しい
適当に答えると…
わからないならわからないと言うほうがいい
214専守防衛さん:05/01/05 03:49:12
ピンク事案ってなに?
215鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :05/01/05 04:05:02
>>214
僭越ながら、私めがその疑問にお答えします。

まず、グーグルと言う検索サイトがございますので。

其方にピンクと書き込み、イメージ検索して下さい。

すると色々な画像が出てきますので、それらをご覧になって、ピンクに対するイメージの大体の見当をつけてください。

ピンクに対する世間一般のイメージは固まりましたか?

イメージできましたら、事案つまり問題となっている事柄ですな、とピンクを合体させてください。

ピンク事案とは、ピンクな問題です。
216専守防衛さん:05/01/05 21:56:03
ピンク事案になったのがいるんだけど詳しくどういうことか教えてください
217たまみ:05/01/06 20:02:58
この時期になると防大本当に受かってるのか?こんなに余裕で(勉強せずに)構えていてよいものかという不安がよぎります。
私以外にもやはりこういう方はいらっしゃるのでしょうか?お願いします。
218高2:05/01/06 20:26:03
部活は高校みたいにほぼ毎日あるんですか?
あと寮とか食費のお金はいくらぐらいですか?
219鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :05/01/06 20:49:31
>>216
お知り合いの方がピンク事案を起こしてしまったのですか・・・

それは大変残念な事態ですおそら日常のストレスで魔がさしてしまったのでしょう。

私の口からは詳しく内容まではお答えできませんが。

質問スレでご質問なさるか、田中と言うハンドルのお方がいますので。

雑談スレなどでご指名なさり質問しますと懇切丁寧に教えて下さると思います。
220きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/06 21:21:33
>>218
それくらい自分で調べた方が
221専守防衛さん:05/01/06 21:40:11
>>たまみ
俺もやから心配すんなって!
222拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/06 22:55:08
>>218 
ここに来ているという事は来年受験するのだろうけど
どういう学校なのか調べた上で目指しているのか気になるな。
とにかく、公式を見ればその疑問は解消する。
223たまみ:05/01/07 17:35:52
221様もですか(;・∀・)お名前があればお話しやすいのですが。
私は面接にも筆記にもかなりの自信を持っており身体的な面も上の中はあります。w

部活動も今年、四国大会で団体優勝してるし、落とされる要素が自慢ではなく真面目に考えて見つかりません。

兄弟にはシビアな意見を聞かされますが、私もバカじゃないんです。
万一の場合くらいわかってますが、それ以上に自信があるから悩んでいます。

どなたかお手柔らかにお相手願います。防大行きたいな。
224221:05/01/07 17:54:35
>>たまみ
部活何してたん?
ちなみにオレは空手を少し・・
225たまみ:05/01/07 19:33:08
部活は内緒ですw 防大でもし今日の話をすることがあればお話しましょうね、221さん(*^_^*)

外食にいってきます♪
226緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/07 19:56:17
>223
なんで自衛隊に入りたいの?
227専守防衛さん:05/01/07 19:58:34
>>226

     そ こ に 自 衛 隊 が あ る か ら 。
 

228たまみ:05/01/07 21:16:25
自衛隊に入りたいから、ではないです。長くなりますが、

どこの大学に行っても最終的には就職しないといけないわけですよね。
私は防衛大に行くことによって進路をあれこれ考え悩む必要がないというのは、
大変大きいものだと思っています。厳しいと評判の防大に自分を放り込むことで、
心身ともに鍛えられると考えます。

まだまだありますが、今のところ私から見た防大の魅力ってこんなかんじです。
緑装薬4さんは何をしてらっしゃる方ですか?
229@名の有る名無しさん:05/01/07 22:09:14
>>224
果てしなく突然じゃが、ワシも空手をやっておる。
人文じゃが、もし双方ともに受かっておったらよろしくのぅ。
230専守防衛さん:05/01/07 23:33:13
空手部はいんの?
防大の空手部のHPでわ微妙な人多くない?
231専守防衛さん:05/01/08 01:36:50
>>たまみ&221
四国在住?オレは四国で防大目指してるYO!
結果が気になって勉強に手がつかない・・・センターやばっ
232専守防衛さん:05/01/08 06:14:24
>>219
とりあえず大変なことなんですな…。

>>218
学生舎で色々だけど毎月少し徴収される。休日も食堂で不味いご飯食べれば食費はかからない。
233専守防衛さん:05/01/08 06:22:49
これいいね。ねざーらんど軍ですか。
http://blog.goo.ne.jp/denhaag
234専守防衛さん:05/01/08 09:09:15
調査書ってどのくらい関係する?!
235じゃっく:05/01/08 09:20:59
自衛隊の別名JSDFですからね〜
>>234
かなり関係するんじゃないですかあ〜
236専守防衛さん:05/01/08 09:23:56
要するにマーク、記述が満点でも調査書しだいでは落とされるってことですよね?
237専守防衛さん:05/01/08 09:54:43
ワシは試験のほうは自信あったが、高校時代はけっこう遊んでいたので
調査書は悪かったと思う。しかし、合格している。
238専守防衛さん:05/01/08 10:07:05
調査書って5段階評価になるんですか?
239専守防衛さん:05/01/08 10:37:41
推薦はともかく、浪人とかの人も居るわけだから
調査書よりも筆記試験の学力を考慮するらしいぞ。
人間性なんか二次で見るんだから。
240たまみ:05/01/08 12:27:20
調査書自分でみたらいい感じに褒められてました。
専守防衛さんへ。私も四国在住ですよ〜♪昨日は学校帰ってから一分も勉強してないや(爆

皆さん私大はどうしますか?私は親に「一校でいい」と言われ軽く悩んでおります。
全てはセンター次第ですけどね。2005の私はどうなるのだろう。。。

241専守防衛さん:05/01/08 12:42:49
専守防衛さんへage
242緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 13:05:27
>228
>防衛大に行くことによって進路をあれこれ考え悩む必要がない

なるほど・・・

で、その行き先はどこでもええ、とな。

なら、防衛医科大学でもいいんじゃないかな?(笑)


あと、もうひとつ聞きたいんだが
「行った先の自衛隊」に、自分が向いてると思うかね?
243221:05/01/08 13:08:21
>>231
オレは四国地方じゃないYO
>>たまみ
わたくしはすでに受験戦争を離脱しました。
244たまみ:05/01/08 14:22:42
サッカー見てました。高校サッカー熱いですw 明日は大学ラグビー決勝だ♪
でも塾だからビデオ予約・・・ 

緑装薬4さんへ。医科大は難しいので考えもしませんでしたw
団体生活は性格的に向いていると思います。自衛隊がどんな環境か、分からないので
向いているかはわかりません。卒業後自衛官になることは悪くないな、と思いました。
就職できればどーでもいいとかそこまで投げやりではないです。
245専守防衛さん:05/01/08 14:24:26
>244
緑装薬4←こいつはただのネクラニートだから、まじめに相手しなさんな。
246専守防衛さん:05/01/08 14:34:19
age
247きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/08 15:28:41
いっち にー さーん しー ぼーえーっだいがっこー
248専守防衛さん:05/01/08 17:48:50
いっち にー さーん しー ぼーえーっだいがっこー
249専守防衛さん:05/01/08 20:56:25
何かこのスレ
個人の日記みたいになってきた気がする。
ま、来年受験する奴はガンガレ。でも何となくで目指す所じゃない事は確かだ。
実際問題「自衛官になりたい!」って奴じゃないとやっていけないし役に立たない。
250緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 21:00:03
>244
自衛官になって何したいのかってのが、一番大切なことだよ。

特に女子の場合は補職も限られてくるしね。

任官してからノイローゼになるおなごが多すぎる・・・
251たまみ:05/01/08 21:25:12
緑装薬4さんへ。自衛隊の存在は絶対だと思います。話がそれますが、
父の思想の受け売りなのですが、自衛隊を憲法違反だとか色々言ってる人はハッキリ言って
考えが甘く、平和な生活に慣れてしまった(無知な)日本人の象徴です(私もそう思う)

そういう人たちって、戦(いくさ)はアメリカに任せろ等と考えているとしか思えません。
よって自衛隊員に対して私は「必要不可欠」と思います。「日本を守りたいっ!」っていう程の意識はないですが。

ちなみに緑装薬4さんは、任官してからノイローゼになる原因は何だと思いますか?お願いします。
252緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 21:30:08
>251
官品の子か?

なら、大丈夫だな。
「パパの言うとおりにしてれば大丈夫」だよ(笑)


任官してからノイローゼになる理由?

補職と将来だろうねぇ。
<自衛官としての。

陸士や陸曹の子見てれば、特にそう思うだろうしね。

「結婚」ちうのも、やっぱり大きな悩みどころだと思うし。
253きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/08 21:55:32
>>251
>自衛隊を憲法違反だとか色々言ってる人
極々少数だと思うけどね…
日本人の大半は自衛隊に興味こそあれど意見は無し、って感じかな。

俺自身も平和な生活に慣れてしまった日本人だなあ。
でもそれは、自衛隊があるからこそ、とも思えなくも無いけどさ。

ちなみに有事の際には海上自衛隊の自衛艦隊は、アメリカ海軍の第七艦隊の
指揮下に入るようなそんなことをどこかで見た覚えがあるけど、記憶違いだったかな…?

>>249
馴れ合っちゃうのは仕方ないよ。人いないもんココ。。
254たまみ:05/01/08 22:06:15
すみません、官品って何の略ですか?

話は変わってしまいますが、防大卒の人が任官拒否して民間の企業などに就職することが世間の責められる対象になることが気になります。
防大で健全な精神を培った人物が(自衛隊員としてに限らずに)色々な場所で活躍することって
国家レベルで見ればいいことなんじゃないかな・・・私、まだまだ勉強不足なので皆さん気分を害したならごめんなさい。

防衛大出て自衛隊員を続けず、民間に下る人ってどう思いますか?
255専守防衛さん:05/01/08 22:21:21
やっぱ、税金泥棒でしょうね。
256摩耶:05/01/08 22:33:01
>>253
>ちなみに有事の際には海上自衛隊の自衛艦隊は、アメリカ海軍の第七艦隊の
指揮下に入るようなそんなことをどこかで見た覚えがあるけど、記憶違いだったかな…?

当然、記憶違いですネ。
安保発動になれば海自と米海軍は共同作戦をとりますが、海自の最高指揮官はあくまでも日本の総理大臣ですよ。
たとえ米大統領が何がしかの命令を出しても、首相以下内閣の命令のほうが優先されます。ましてや一艦隊指揮官の指示を受けるいわれはありません。
ハマコーさんが何と言おうと<^^; 日本は独立国であってアメリカの植民地ではありませんから。

たぶん「有事の際には海保が国土交通省から防衛庁へ移る」ってのを勘違いしてるのでわ?
257摩耶:05/01/08 22:53:10
>>254
防衛大卒業者が全員自衛官になることは、自衛隊にとって勿体無い話です。
実際、教授が気に入った学生に関わりのある民間企業を勧めるなんてのはよく聞く話。
多少は三菱重工やIHIなど、防衛産業の幹部候補生として就職してくれたほうがパイプが太くなって双方にメリットがあります。
また国Tを受けてキャリア官僚となり、防衛庁に再入庁してくれる者がいれば背広組と制服組の溝が浅くなるメリットがあります。
防衛関係と全く関係無い企業への就職であっても、そういう人が多く増えれば民間レベルに自衛隊の応援団が増える可能性が広がります

わたし自身はとても素晴らしいことだと考えます。
258きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/08 22:55:19
>>256
なるほど。そりゃそうですね、最高指揮権は首相にありますものね。
ありがとうございます。

>有事の際には海保が国土交通省から防衛庁へ移る
これは知りませんでした。
でも、移ったところで何かあるんですかね?
ってちょっと調べたらすぐ解答見つかりました。
>長官の望む方向に海上保安維持力を重点指向させるのが狙い
日ごろ役所が違うのに、そんなにすんなりと
指揮統制なり情報伝達なり上手くいくものなんですかね?
259きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/08 22:57:17
>>258
やあ、スレ違いな上に、質問自体が適切でないですね。撤回します('A`;)
260専守防衛さん:05/01/08 23:22:41
このスレおっさん増えたな。
261専守防衛さん:05/01/08 23:32:17
韓国軍の指揮権はアメリカにあるんだけどね


262専守防衛さん:05/01/08 23:33:12
民間に下るの表現なんざぁさすが官品
263専守防衛さん:05/01/08 23:36:49
官用品 (かんようひん)  略して官品(かんぴん)

−むすこ  同義語ではQマークなどといいます
264きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/08 23:38:16
>>260
潜在的にいっぱいいるよ… コテさんはまだその一部だよ…
265たまみ:05/01/08 23:48:30
>>255
防大のパンフの最後のページに校長から「国にとって有能な人材を教育することが防衛大の真の目的(要約しました)」
と書いておりました。防大→任官拒否=税金泥棒という考えは少々短絡的ではないでしょうか。

また私は、大学とは将来の自分のための手段に過ぎなく、悪く言うと踏み台のようなものでして
私自身この考えは間違いではないと思ってます。結局は優秀な人材が育ち活躍すれば
それが国のためにもなってくるのだと思います。

こんなこというと「じゃあ普通の大学行け」と言われそうなので先に述べておきますが
お金を払わずに自分を鍛えられるのであれば迷わずそれに甘えるべきだと思います。
そこはどうかお許しいただきたいですね。そもそも防大卒後、任官拒否してもそれまでのお金
を返せなどと言われない(医科大の方は違うようですが)ことからも、先述した「国が求める優秀な人材育成」の目的達成は
必ずしも、防大の存在目的=幹部自衛官育成ではないと思います。

なにぶん理系ですので文章の乱雑さはご容赦ください。ご意見お待ちしております。
266たまみ:05/01/08 23:52:00
改めて見ると265の後半意味不明ですね(゚Д゚;)
気持ちだけでも伝わると嬉しいですw 
267専守防衛さん:05/01/08 23:58:47
そういうお方が大事なところで判断を間違う。結局自分を信じる余りに客観的になれず…
268きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/09 00:25:38
防衛大の育成する“国の求める優秀な人材”かあ。
2chに毒されたのか、
「ただひたすら組織に忠実たる者」が俺の答えだな…。
269拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/09 01:37:28
おお、何かいつの間にかスレが栄えてる!?
スレの流れ見てちょいと俺の意見言ってみるけど・・・
防大卒の任官拒否についてはだ、正直な話無意味な気がする。
そのまま警視庁やら日本の治安関係の仕事につくならわかるんだが
民間企業行くには視野が狭すぎると思うんだよな。
俺の兄(防大)や親戚の人で自衛官の人に話し聞いたりしているとそう思うし、本人達も言ってた。
俺個人の意見で言うと、はなから任官拒否する気でいるくせに入校してくる人は
真剣に自衛官を目指して、試験点数もちょっとの差で落ちた人に失礼かなと思う。
(まぁ落ちた人は学力に問題が有るからなんだけど)
特に女子は他学校よりはるかに倍率が高いし、なりたくてなりたくてずっと勉強してきた子も居るだろう。
お金や自分が厳しい状況下に居たいだけなら国公立でも行った方が良いのでは?と思ってしまうな。
何のための専門的教育の学校なんだかわからなくなるし・・・・。
270緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/09 19:13:43
>254
官品って、要するに親が自衛官の子供のことだよ。

任官拒否を前提に、防大に入るのかえ?(笑)



こまったちゃんだなぁ・・・
271専守防衛さん:05/01/09 19:32:37
>>265

貴方がどう言っても、「税金泥棒」だと思います。





272たまみ:05/01/09 21:37:32
どうも否定的な意見が多いですね。根拠ある批判はありがたいのですが、ただ個人の考えだけを一言述べるのは控えてほしいですね。
論には論で返しましょう。そういう書き込みは無意味かつナンセンスです。

緑装薬4さんへ。任官拒否を前提、というより自衛官として一生を費やすという道に
今はそれほど魅力を感じないという解釈が私的に近いです。しかしどうなるかは分かりません。
265とダブりますが、私個人がいわゆる「立派な大人(多少語弊を感じますが)」になって活躍すれば結果的に日本のためにも
なると思うのですがこの考えも困ったちゃんですか?

一般大にはありえない厳しいカリキュラムを通して自身を鍛えたいのです。国立の大学に通って
生ぬるい毎日を送りたくありません。防大なら嫌でも厳しい毎日なんですよね。ここが素晴らしいんだと思います。

私の考えでは、学生手当は撒き餌のようなもので、学生手当をもらうことで厳しい毎日にも個人個人それぞれに多少の充実感が生まれます。
つらい訓練も「仕事なんだ」と割り切り、自分への言い訳としても役立ちます。もし防大に学生手当が存在しなければ私も含め、防大に行こうと思う人なんているのかな?

続けられない人たちは辞めていくんです。防大の暮らしと教育に耐え卒業することが出来た暁には心身共に
健全な「土台」が出来上がります。その後はどんな道を歩もうともそれは必ず国民からもらった税金に見合う
価値がその人物にはあると信じて、私は防大を望みます。

なんだか私の(この文章から感じる)思想って崇拝に近いものを感じますが、でもそれは(人生経験の浅い)子供のくせに生意気なことを書こうとしているからでして、
そこは誤解しないでほしいです。至って普通の高三生ですので。 ちなみに父自衛官じゃないですw

273専守防衛さん:05/01/09 21:55:40
受かってから悩めよ。OBより。
274専守防衛さん:05/01/09 22:06:00
たまみさんの意見を聞いていると理想論というか何と言うかモニョるな。
自分が思うにあまりこの学校に向いていないと思ってしまう面がある。
学生への給与の事は未来の自衛官幹部を目指す為、向上心を煽るためというのも有るけれど
この学校に居る状態で「学生でも自衛官=国家公務員」だという事を忘れないで欲しい。
「入校してから将来の職を考える/修行的な意味で入校」ではなくどちらかと言うと
「幹部になって人の為日本の為に良い仕事を出来るよう勉学に励む為に入校」の方が人間的に良いかも。
国防への深い興味が無い限りやってられんよここは。
入校後は「自分の為に何かする」じゃなく、「人の為に何かする」主義なものだし。
あなたの今迄の言い方見ていると>>271の方の意見が一番簡素な答えだと思う。
「仕事なんだと割り切る」というのも自衛官として好ましくない。
内心はどうだとしてもここでそんな意見述べているようじゃ入校しても1年の夏休暇のまま帰らない
退校者になる気がしてならない、毎年居るし。
275専守防衛さん:05/01/09 22:17:17
アメリカのウエストポイントでは月200ドルしかもらえないそ!
それに、途中でドロップアウトしたら給与返却の義務が発生するんだって。

棒大は、恵まれてるね。
276専守防衛さん:05/01/09 22:42:16
困ったちゃん御用達の防大
277専守防衛さん:05/01/09 23:21:00
>>274

禿同
278専守防衛さん:05/01/09 23:25:05
やっぱり防大行くにしちゃ動機は不純だと思うよ。
確かに合理的だけどね。金もらえるし、入学金も要らんし・・・・etc
でもそれ本気で幹部自衛官になりたくて防大行きたい人にマジ失礼。
税金払ってる人にとっちゃメーワクでしょ。
俺今年受けるけど、金もらえるからとかじゃ行かないもん。
279専守防衛さん:05/01/09 23:31:27
>>272

何か自分に都合の良いように解釈してるように見えます。
278さんの意見にもある通り、幹部自衛官になって日本の為に
頑張ろうと思っている人にとって、超迷惑だと思います。
280専守防衛さん:05/01/09 23:33:05
>>279
奇麗事ばっかりだな
281きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/09 23:40:21
>>272
ところでなんで議論しようとしてるの?
言ってる事は別に間違ってないと思うし、
わざわざ主張することでもないと思う。

俺はそっちの意味で“困ったちゃん”だと思うけどw

チョロっと一言意見だけど、意見してもらえば「無意味」「ナンセンス」で切り捨て、
私の意見はこうだ!正しい!って言うのはどうかと思う。
みんな議論する気あるわけじゃないし、チョロっと書きたくなることだってあるしさ。
ただ単に、意見の正当性を主張したいだけなら、別のどこかでやってくれ。
意見してほしいなら、一言意見でも耳を傾け考える。当然のことだと思うけど。

何度も言うけど、わざわざ議論に持ち込むまでの主張じゃないよ、それ。普通だもん。
何か自分は周りと違う人間なんだ、みたいな考えでもあるんだろうけど、
まあ、他の人の意見が聞きたいなら、ひとつひとつのレスをよく読んで考えてください。
それができないなら、ここで主張するのはヤメレw スレが読みづらいw

俺はたまみさんの意見は支持してるよ。
282きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/09 23:55:01
>>281
>俺はたまみさんの意見は支持してるよ。
なんか言い方おかしいな。
俺はたまみさんの意見を支持するよ。 か。

>>272
ちょっとこんな本もあるから暇があったら読んでみてや。
防衛大学校の真実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766782879/
283専守防衛さん:05/01/10 00:06:53
確かにこのところ
わけ分からん議論ばっかでおもんないな
このスレ
284専守防衛さん:05/01/10 00:10:35
ある意味、荒らしだしね
285専守防衛さん:05/01/10 00:24:42
っつか、まだ受かってね〜んだべ?すごい自信だね、それで落ちてたら笑えなくね?

動悸になるものとしては、すっげー「嫌な奴」でケッテイなんだけど
入校した後にそんなこと一言でももらすなよ。
一緒に自衛官目指してた奴は防衛無理そうだからって曹士行き決断した
俺は説得しようとしたんだけど「俺もお前も同じ自衛官だろ」って、そこまで考えてる奴もいる

確かにその考えは否定できないし、間違ってないかもしれんし、見方によればむしろ良い考えかもしれん
だけど、そういう考えをあからさまにできる場所じゃないんじゃないかな?
ここらへんは先輩方に聞きたいところだけど
防衛行く奴のどれくらいがその意見を支持できるんだろうか。
頼むから着校したら思っててもそんなこと言わないでくれよ・・・
言えなくなると信じてるが・・・
286たまみ:05/01/10 03:56:41
285さんはOBでしたよね。もちろん入校出来た後そんな危険なこと漏らしませんw 右に左に偏った方もいらっしゃるでしょうし。
私の書き込みが邪魔でしたら退散します。でもここでの最近の書き込みってむしろそっちの方がつまらないと思うのですが。

スレを立てた人そっちのけで何ですが、
>>281 チョロっと一言意見だけど、意見してもらえば「無意味」「ナンセンス」で切り捨て、
私の意見はこうだ!正しい!って言うのはどうかと思う。

とのことですが一言意見する人こそ別のスレでやってほしいです。それと私は
私の意見が正しいとかそういうことは言ってません。
議論するほど大げさなものではないでしょうか?ここに集まる人は逆に、
私の意見に否定的な方が多いようです。

最後に自衛官になろうと防大目指して落ちた人たちに失礼だとか、的はずれな意見がありますね。その人へ。
試験は結果が全てです。落ちたのは勉強が足りなかっただけであって、動悸は全く問題ではありませんし。
二次試験でちゃんと面接を受け(考えを確認され)た上での判定なんです。記述だけじゃないんだから。
きれいごとじゃないですよ。そういうそっちこそ自分に置き換えて考えてほしい。 
287たまみ:05/01/10 04:12:27
きくづきさん。防衛大学校の真実、いつか読んでみます(*^_^*)ご紹介感謝です♪
288専守防衛さん:05/01/10 05:00:33
きれいごとじゃないですよ。そういうそっちこそ自分に置き換えて考えてほしい。 
289専守防衛さん:05/01/10 05:45:56
>>286

うーん、別にどんな考えでもかまわん、けどね。
実際、経済的な事情などで選択肢が限られているのかも知れないし。
ただ、あなたの性格は、幹部自衛官に向いてないと思うから、
(特に瞬時の判断と統率力が求められる戦闘職種)
4年間いたとしても任官拒否して別の道歩んだ方がいいかもね、、
その間の経験が生かせて後悔しないなら、税金泥棒と言わんよ、私は。
290専守防衛さん:05/01/10 08:55:36
>>286

あんたがルールなんですか?(笑
291専守防衛さん:05/01/10 09:16:08
>>286

>私の意見に否定的な方が多いようです。

普通多いでしょう。幹部自衛官を養成する学校なんですから。
別にどう思って受験しても個人の勝手なんです。

>私の意見が正しいとかそういうことは言ってません。

話をしているなら、相手の表情とかで判断できるのですが、文章なので
自分が思った通りに伝わらない方が多いです。自分では普通に書いている
つもりでも、相手を怒らせてしまうことがあるので、要注意です。

>とのことですが一言意見する人こそ別のスレでやってほしいです。

自分でスレ作ればいいんじゃないですか?
貴方一人のスレではありません。

>そういうそっちこそ自分に置き換えて考えてほしい。 

人に自分の意見を押し付けるのは、いかがなものでしょうか?
相手には自分なりの考えがあり、簡単には変わりません。
極端な話ですが、簡単に変えられるなら戦争なんて起こりません。

文章を読む限り、民間でも浮いてしまう人の様な気がします。

292専守防衛さん:05/01/10 11:39:29
>>286
>>285は同期だと思うぞ。
293専守防衛さん:05/01/10 12:34:13
>>292 正解

>最後に自衛官になろうと防大目指して落ちた人たちに失礼だとか、的はずれな意見がありますね。その人へ

一般大で生活のノウハウ学んで企業にでも入ったら?一般大の方がむいてたりしてな。
少なくとも俺はあなたを指揮官としたくないな・・・
その点では防大受かっても任官拒否してくれた方がいいのかもね
でも、一般社会で偉業を成し遂げてくれよ、会社入って3年で寿退社とかマジ勘弁
294緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 13:05:58
>272
んん?

あんた「就職活動すんのめんどうだから防大に行く」って言ってたよね?
なのに「任官拒否(=自衛隊に入隊しない)」を前提に入学」って、すんごい矛盾なんだが。

ネタだじゃいとすれば、自分の気持ちがまだ固まってないんじゃないのかな?

防大わ、自衛官、しかも指揮官になるために人を育てるところだよ。

「自衛隊に魅力ない」で「規律ある学生生活」や「体育」をしたいなら、どっかの体育大学の寮にでも入れば?


少なくとも、防大にゃ向かんだろ。
295たまみ:05/01/10 13:33:31
>>任官拒否(=自衛隊に入隊しない)」を前提に入学

そういう道もあるがそれについてどう思うか、と言ったまでです。極端な解釈で揚げ足をとらないでほしいですね。
自衛隊に魅力ないとも言ってないです。一生自衛隊でいることに私は今魅力を感じないといいましたが。
どっかの体育大卒の出来る仕事ってそれこそ限られてくる気がするのですが。。。

自分中心の考えが防大では通用しないっていう考えはこの掲示板で得た物ですが、これは興味あります。
私はどんな苦しい訓練も「修行」として耐え抜くことが大事だと思っているのですが、「他人のために頑張っている」という考え方のほうがポピュラーなんですか?
私から言わせればそんな考えはエセの偽で、自分の尊敬する人たちのため、というなら分かるのですが顔も見えない国民の方々のためにそこまで頑張れるでしょうか。

最初の一年は地獄のような日々を覚悟しています。防大を中退した人の日記でカッター訓練についても見ましたしw (多少引きましたがw)
まぁ、わたしは自分の意見をみなさんにお相手していただきたいだけで押しつける気など毛頭ないので。高圧的な印象があったならごめんなさい。
296緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 14:14:14
>295
>一生自衛隊でいることに私は今魅力を感じない

まあ、途中で辞めるのも否定わせんが、少なくとも「やりぬく」意思がないんだったら、絶対にお勧めしないね。

>私はどんな苦しい訓練も「修行」として耐え抜くことが大事

「自分のために」?(笑)

なら、防大に行くのわ迷惑だな。

「部下のために頑張れる」ために、自分を鍛えるんだよ(笑)


なるほど、自己中だから違和感があったんだな・・・

まあ、どーせ2ちゃんのたわごとだ。
入校してみて、自分のまなこでよぉ見てみるのもええかもせんな。



途中で辞めて「自衛隊わ〜」とか「防大わ〜」とか語らないでほしいもんだがな。
297専守防衛さん:05/01/10 14:21:06
そんなに眉間に縦皺(ry

それほどのものでもないでしょ。
>某大も自衛隊も
298専守防衛さん:05/01/10 14:32:37
>私はどんな苦しい訓練も「修行」として耐え抜くことが大事だと思っているのですが

「修行」は一人でするもんじゃないのかな?
仲間と共に乗り越えることが大事なんじゃ?自己虫にはつらいところだよ。
みんながみんなあなたみたいな能力があるとは限らないよ、でもお互い助け合って乗り越えていくんだよ。
持久走だってチームメンバーの一番遅いタイムで競うんじゃなかったっけ?(誤植だったらすまん)
本当にあなたには向かない所なんだよ。一流企業でバリバリ仕事こなす方が向いてる気がする。
でも今は防大落ちてる気がしなくて、なかなか勉強に身が入らないんだっけ?
そんな気持ちの中でも勉強する、これが「修行」じゃない?
299専守防衛さん:05/01/10 14:37:56
298だけど
>顔も見えない国民の方々のためにそこまで頑張れるでしょうか。

俺もそう思う。
命令でイラクに行く自衛官をあんな風に見送る人たちのために頑張りたくはないね。
だけど、俺は家族、親友、彼女のために頑張ろうと思ってる
その結果が多くの人たちのためになればいいな〜
300緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 14:38:42
>298
なんか、この御仁見てると「現実逃避」と「他律」に憧れてるように思えるねぇ。

「軍隊のお仕事」がしたいんじゃぁなくって、「他律」されて安心したいだけのような気がするね。


「修行」したいらな、高野山で滝にでも打たれればええ。
そうして、自分を見つめなおすほうが、この御仁にゃ一番ええ道だと思うがな(笑)
301専守防衛さん:05/01/10 14:50:26
この御仁って誰かわからん
302きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/10 14:54:32
>>286
このpart5立てたの俺だけど何か?w
一生懸命テンプレ作ったんだぜw

>>295
>一生自衛隊でいることに私は今魅力を感じない
それは俺も思うね。けど、アメリカでは当たり前のように定年前に辞めて
民間に行く人が多いらしいけど、はて、日本では受け入れてくれる民間があるかどうか。

>自分中心の考えが防大では通用しない
違う。通用しないのは“社会”で。

あと、訓練に関しては緑さんの言う通りだと俺も思う。
俺は、自分中心の考えで部下を見殺しにしかねない幹部は、必要ないと思うよ。

>防大を中退した人の日記
あれは…。誇張しすぎじゃないか?



議論自体は別に良いと思う。ただ、自治をし始めちゃうと、とたんに狂う。
303専守防衛さん:05/01/10 14:57:35
御仁=295?
304専守防衛さん:05/01/10 15:19:07
>>295,
>あれは…。誇張しすぎじゃないか?
激しく同意。。。。
あと防衛大学校の真実はいまいち防大一期生が書いているもんですから
誇張が多かった気がします。


と高2より。
305専守防衛さん:05/01/10 15:48:20
一つ言いたいんだけどさ
たまみさんの意見はどうだろうが知ったこっちゃ無いが
ここは貴方の意見を正当化する為だけに存在する場所じゃないと思うんだよね。
この妙な議論が始まる前はスレ進行遅くても質問&励ましあいみたいなので進行していたのに
議論始まった瞬間荒れているような状況になっている気がする。
皆それぞれ入校理由有るだろうけどあえてわざわざここで宣言してなかったんだよ
(批判・同意意見も有るの目に見えているからさ。)
意見に賛同して欲しいだけならば他の、馴れ合い系の掲示板に行く事をお勧めしたい。
出来れば今年受験する人、真剣に幹部になりたくて入りたい人を応援したいしね。

たまみさんは、かなり傲慢というか人の話を聞かないタイプな気がします。
そんな人に幹部になって欲しくないとか以前に、先輩や教官方も教育したくないよそんな人。
レス見てると「人の為に」とか言ってる自衛官なんて偽善者だよ!・・・って感じして感じ悪いから。
学力・修行の為なら東大の法学部か理にでも行った方が良い。
ハッキリ言って世間的に見れば防大よりも東大出の方が受け入れられるんだよ。
たまみさんの様に意見を発しまくる人は政治家とか自分の意見を言ってなんぼの仕事に向いているのでは?
少なくとも防大に居る間は意見も糞も無いんだから。
306緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 16:02:03
>305
>質問&励ましあいみたいなので

弱者のオナニーか?

あほだ・・・
307専守防衛さん:05/01/10 16:02:23
>>286の自分がスレ面白くしてやってるっての、
                     間違ってるよ。   
308専守防衛さん:05/01/10 16:09:15
>>306
アホかもね。だって前から気付いていたとは思うが馴れ合いスレ状態だしここ。
そのアホスレに一日中張り付いて居るあなたもアホな証拠だ
下劣な言葉を使いたがるところにも品位の無さが強調されているよ緑さん。
むしろこの中途半端な話題何時になったら終わるのか気になるなw
309緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 16:14:17
>308
ああ、俺はあほだがな(笑)

品性って何?

ああ、「甘いオブラートに包んだ自分に心地よい言葉」のことか?(笑)


で、なんで防大なんて行くの?
片輪になりたいのかえ?(笑)
310たまみ:05/01/10 17:39:35
>>299さん
>俺は家族、親友、彼女のために頑張ろうと思ってる
その結果が多くの人たちのためになればいいな〜

私もそう思います。私は自分のすることが「結果的に」周囲の人たちの利益になればいいと思うのです。
あなたはそれを「目的」にしておられますか?これが私が一番知りたい意見です。

>2ちゃんのたわごとだ、そんなに眉間に縦皺寄せなくても、とのことですが。
まさにその通りでありますw

緑装薬4さんへ。
他律されて安心したいだけ。これは半分合ってます。私は今の自分を変えたいと思っています。それには
全て自分で道を切り開かなければならないわけではなく、既存のものに頼ることは寧ろ賢明な場合もあります。
そう「だけ」と限定されると心外です。。。自分の思いを正しく伝えるのは難しいですw
311緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 17:46:04
>310
勝手にせい!(笑)

>305
>質問&励ましあいみたいなので

ちとひっかかって考えておったんだが・・・

なんで「入校前に励まされなきゃならない」んだ?(笑)
いや、入校してからの御仁なら、励まされてもええと思うが、入校前から励まされなきゃならん御仁っていったい・・・

そもそも、最初から適正ないんじゃないのかえ?
312専守防衛さん:05/01/10 17:59:29
適性無くても、自衛隊なんでOKでしょ。
313専守防衛さん:05/01/10 18:02:28
>>311
励まされるのは試験前の話の事を言っているのだろう「試験ガンバレ!」と。
だから学力とか適正云々の話とは関係無いだろう。
ここの流れみていると・・防大の奴の一部が痛いのがわかるな、入る前から痛いんだ。
自信過剰だよ自信過剰!合格してから悩めと言いたい。
ていうかここに居る香氏具が合格してもあんま嬉しく無いがなやたらと議論したがる馬鹿な後輩が増えるだけだ。
314専守防衛さん:05/01/10 18:06:10
>>311
香氏具っとは、どういう意味ですか?
315専守防衛さん:05/01/10 18:08:14
>>314 打 ち 間 違 え だ、素直に謝る。
316緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 18:11:49
>313
なるほど。

まあ、入学してから自分が困るだけならええんだがなぁ。
えてして、こーいう奴ほど、さんざ回りに迷惑かけて、教官振り回したあげくに外出してそのまま帰ってこなくなるんだよなぁ(笑)

まあ、俺には全く関係ないからええんだがな。
317専守防衛さん:05/01/10 18:38:27
>>316
なんで、そんな妄想に溢れた捨て台詞になるの?
318緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 18:50:56
>317
ん?

じゃぁ、どーなるんだ?(笑)

「突然同期愛に目覚め、自分の自衛官としての使命感に燃えて任官」するってかぁ〜


それこそ、妄想だわな。
319きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/10 18:52:08
>>313
打ち間違いどころか、読み間違いだよ。
やし
↑変換してみー。
320専守防衛さん:05/01/10 19:17:27
>318
ちったあ落ち着けよ。
なんで、パンピーのあんたがそんなにムキになる?
321緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 19:23:29
>320
なんか腑に落ちないから(笑)
322たまみ:05/01/10 19:51:57
>>313
>やたらと議論したがる馬鹿な後輩が増えるだけだ。

こういう吐き捨てるセリフって、年長者として見れませんね。防大の方なんですか?OB?
いずれにしてもその言葉は自分の程度を表します。本人は第三者気取ってるのでしょうか。そういう言葉は自分に返ってきます。

緑装薬4さんは一体何者??


323緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 19:56:20
>322
>緑装薬4さんは一体何者??

馬鹿者です、はい。

>やたらと議論したがる馬鹿な後輩が増えるだけだ。

これが、防大の本質だな。

「論議」して「よい方向」に向けるのが、防大の本質でわないし、自衛隊の本質でもない。

「上下関係」を確立して、「言われたことを、範囲内でこなす」ことが本質なわけね。
<これは、軍隊や組織で仕事するところの本質だが。
324専守防衛さん:05/01/10 20:08:21
>>322
防衛大学校を含む自衛隊全般は、階級だけでなく、入隊(入学)期別、年齢などで構成された完全なタテ型社会です。
自分より上の立場にいる人の言葉は、下の立場の者にとって絶対的な権威を持っています。

上司や先輩からの指示に対する返答は、「はい」の一言だけであるハズなのに、「何でですか?」「どうしてですか?」
などと寝ぼけた事を言う輩が増えてきた事を、>>313は憂いているのではないでしょうか?
325拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/10 20:11:02
>>322 
そう突っかかるなよ。スルーするという事も覚えた方が良いよ〜
馬鹿な後輩が増える=困ったちゃんがいっぱい居るんだから仕方ないって。
実際俺も兄(防大)や叔父(幹部)からそういう話聞いたし。
(指示を与えるとやたらと自分の意見を通そうと反論するらしい)
ちょっと夢見がちじゃないかなたまみさんは....。

>>323 
したがって、その意見に同意。
326緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 20:19:33
>324−325
本当は、バランスが必要なんだがねぇ(笑)



現実、防大で叩き込まれるのわ、上のふたりが言うことなんだわなぁ。

「枠の中でこなす」のと「意見具申」 このふたつをうまくバランスよくこなせるようになるのわ、AOC卒業後の頃かのぉ・・・
327専守防衛さん:05/01/10 23:35:02
>>323-326

なるほど
考えてみりゃそうだったw
328たまみ:05/01/11 00:22:16
どうもこんばんは。だんだんこの話題も落ち着いてきましたね(^_^;)323〜326の書き込みが最も
私が知りたかった(というか確認しておきたかった)ことな気がします。とてもタメになりました。

では、そのうち舞い戻ってきますのでそれまでさようなら。
329専守防衛さん:05/01/11 17:20:50
で、結果328は防大行き決意なのか?

                在校生ガンバ
330緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/11 17:42:22
>329
同期に同情したいねぇ・・・
331専守防衛さん:05/01/11 19:18:01
在校生と同期になっちゃう奴ガンガレー...
332専守防衛さん:05/01/12 19:20:28
これからの受験生のためにage
333専守防衛さん:05/01/12 20:18:55
だいぶ静かになったな…
334緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/12 20:20:11
>333
ひとり、防大不適の御仁が入校諦めたからねぇ。

いやぁ、平和平和
335きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/12 21:03:35
いつもの静けさに戻った。
336専守防衛さん:05/01/12 21:03:51
全く、来年先輩になったらえらいこっちゃ。。。
337拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/12 22:44:05
まぁ・・・・色んなキャラクター性な人達が入校するんだろうなとか
改めて思ったな。
338>>285:05/01/12 23:59:28
>>330
彼女が入校すれば同期になるものですがw
う〜ん、やっぱあんまりいい気持ちにはなれんです・・・
着校してから「らしき」人を探してしまいそう そして独りでニヤリw

>>337
一応いろいろ想像はしてたもののこういった人は正直予想外でした
339専守防衛さん:05/01/13 00:42:58
上司要望事項をどーにか具現化出来る御仁を育てる学校である事以外に存在理由なんて無いから…。防衛大。
340専守防衛さん:05/01/13 00:44:57
防衛大の入学手続きは何日まで待ってもらえるのでしょうか?
誰か教えていただけませんか?
341専守防衛さん:05/01/13 00:56:19
言っておこう。膨大とイパーン大。両方とも手続きしても構わないよ。推薦じゃ無ければ…。文科省管轄外だから
342きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/13 01:02:58
ここ2chだと保守の人ばっかり集まるけど、
他のとこの防大スレにはそうじゃない人達で集うとこもある。
正直、防大志望者で例のたまみさんみたいな意見の人もいたからねえ。
だから何だって話じゃないけどさ。

例えばココとか↓(もう書き込めない)
ttp://war.bbs.thebbs.jp/1082629310/0-133

んまあ「ザ」なんだけどねw
暇な人読んでみて。違和感があると思うけどw
343拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/13 01:49:29
>>338
うーん、頑張れ!入る前から凄いの発見ですね・・・!
俺は今年受験するからあなたと例の彼女の後輩になるやもしれない。
>>339
そういう事だね。
任務を言われた通りになんでも出来る人材を育てるところだしね。
>>340
勇気を出して地レンジャーに聞いてみたらどうかな?嫌な顔されるかもしれないけど。
>>342
任官拒否すると金返さなきゃいけないとか書いてあったなその掲示板。
本当か否かは・・・任官拒否したい奴だけが知れば良いことか。
344専守防衛さん:05/01/13 15:21:40
>>340
俺は地レンジャーに「国立が第一希望です」って言ったよ。
「国立大の発表は遅いからとりあえず防大受かったら手続きしていい」とのこと。
自分は人文なんだが、「文系の学生はほとんど他大を併願しているからそこは気にしなくていい。」
とまで言われた。
だが他の受験者と同点の場合は、当然志望順位は考慮されるらしい。
ちなみに辞退するときは地連に連絡するなりしてくれと。
確かに正直言わない方が受かるだろう。でも待って欲しいよな。

>>343
防衛医は任官拒否すると金返さないといけないらしいが防衛は返さなくてもいいらしいぞ。
345専守防衛さん:05/01/13 16:56:07
来年度、防大の人文を受験する者です。

偏差値はどれくらいあれば受かりますか?

二次試験で持参する調査書は合否に影響するんでしょうか?
346専守防衛さん:05/01/13 18:29:06
>>345
河合塾の偏差値で62.5。
>>239読め
347専守防衛さん:05/01/13 19:35:23
今年人文受けますが、まあ人文は関係ないんですがチレンジャーとは
いつごろあたりから接触しといたほうが良いんですかね?ちなみに第一希望
防大です
348@名の有る名無しさん:05/01/13 19:55:14
うむぅ・・・よく考えたら、ワシも人文受かっておったら
たまみさんと同期になるやも知れぬのか・・・
いろいろと複雑なワシの心境。
349専守防衛さん:05/01/13 20:09:57
>>347
早い方がいいよ。今は地連ジャも今年の受験者で忙しいから
4月くらいでいいんじゃね。そしたらあっちからこっちに
出向いてくるようになるしね。
350専守防衛さん:05/01/13 20:15:06
>>緑装薬4 ◆3lto9dDpe2
無能な働き者が暴れるスレはここですか?
351専守防衛さん:05/01/13 20:19:54
>>350
違います。
352専守防衛さん:05/01/13 20:22:13
っうか防衛大目指してる人で語り合おうなのに意味わかんねぇのたくさん入ってるやん
353専守防衛さん:05/01/13 20:23:29
ピンク事案が激しく気になる・・・。
354専守防衛さん:05/01/13 20:24:56
>346
ありがとうございますm(__)m
62.5ですか…。
関関同立に入るよりも難しいですかね?
355専守防衛さん:05/01/13 20:26:41
>>352
じゃあ大学受験スレの方に行けばいいのでは受験生同志話したいなら。
まあ、ここは軍板住人やら麻疹に罹ったヌ速住人も来るからね。

356専守防衛さん:05/01/13 20:28:59
>>257
みたいな話しは良くある事なんですか?
357専守防衛さん:05/01/13 20:31:36
バブルの頃は結構いたが今はいない。
358専守防衛さん:05/01/13 20:32:43
上のほうの書き込みで
『物理ばっかり勉強』とあったのですが本当ですか?
来年度受験したいのですが学校では化学と生物を選択しております。

正直、入校してから勉強し始めてもついていけるでしょうか?
359専守防衛さん:05/01/13 20:34:07
入ればなんとかなる。
360拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/13 20:50:09
>>352 
去年受験して結果待ちな人やら防大出やら関係無い人も居るからな。
受験者は当たり前だが、卒業生とかの話は聞きたいなとか思うけど
正直、自分の意見押し付ける奴とか全然関係無い部外者の話はあんまりいらないよなぁ。
>>358
俺の兄は理で入ってたけど、防衛大学校の問題集にも書いてある通りに勉強しとけとの事。
とりあえず過去問題が全部解ければその後は問題ないみたいだ。
物理ばっかやってたとしてもそれはそこ(入校後)から学べば良いんだと思う。   
361緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/13 20:57:24
>360
防大入って何したいの?

てか、幹部自衛官になって何したいの?(笑)



まあ、自分に都合のええ防大の話だけ聞いて、オナニーでもしたいんだろうねぇ・・・
362358:05/01/13 21:00:41
>359
>360
貴重な意見ありがとうございます。
とにかく今は入ってからのことを考えずに勉強を頑張ることにします。
363専守防衛さん:05/01/13 21:11:55
厳しいと評判の防大に自分を放り込むことで、
心身ともに鍛えられると考えます。

こういう奴に限って着校日の日夕点呼後に胎盤や部屋長に
「実は国公立大学に行きたい」とか言い出すんだよな。
364専守防衛さん:05/01/13 21:59:47
>>361
>防大入って何したいの?
>てか、幹部自衛官になって何したいの?(笑)

災害派遣 国際貢献 人の役に立ちたい・・・

それ皆いうけどね。自衛隊の主任務は国土防衛なわけよ、でいざとなれば
兵器で人を殺すことになるわけだよ?そういうことはどう思うの?

・・・ええぇ・・・、あああ・・・と。


二次の面接がこんな感じでしたよ。
365きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/13 22:02:57
>>352
スレの自治はやんないほうがいいんだよ。
たまには部外者の意見も聞いた方がいいんだよ。

>>354
人文なら 関関同立<防衛大
だと俺は思うんだ。

>>361
>オナニー
都合の悪い話は聞けないってことは、結局そういうことだよねえ…。
366拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/13 22:17:39
>>361
また議論蒸し返しか?wあの学校に入りたい理由はそれぞれ有るだろうけど
俺の場合は身内に自衛官が居て、その人達から色々話を聞いて育ったが
生きている間に地震・台風等での災害派遣が有り、それの派遣等を見てまず素直に
格好良いなと思った。これはありふれた回答であると思うけどそれがまず1つ。
次に、国防。国外から日本を危険に曝す何かがきたとして、
民間人だったら何も出来ないけれど自衛隊に入れば何か少しでも貢献出来るわけだ。
(まぁそれが良いか悪いかはその場その場によるからつっこまないでいただきたいんですが)
不満を訴えるだけで何もしない民間人で居るくらいなら、
問題が起きている場に自分で立ち、改善の手伝いが出来れば良いなというのが
志願理由だね。
ハッキリ言うとだ、志願理由なんざある程度の心意気でしか無いと思う。
そこをどうヤジとばされようが入校、そして幹部になってからの行動・発言によると思う。
まぁ実際二次とか受けたら凄いモニョると思うけれどね・・・矛盾点もあるだろうし。
36700 ◆0071AEJdYM :05/01/14 01:21:04
民間人が不満を訴えているだけなんて、どこで学習した。
368専守防衛さん:05/01/14 03:15:10
ここひどい荒れようだな
とにかく外野のことなんて気にしたって一文の得もないよ
36900 ◆0071AEJdYM :05/01/14 03:23:02
>>368
荒れていますか?損得考えている人にとってはどう見えるか知らないけど。
370専守防衛さん:05/01/14 05:57:13
ま、卒業生や在校生を見て憶測言ってる人ばかりだよな。

371専守防衛さん:05/01/14 10:43:12
オナニーでもしたいんだろうねぇ・・・
372専守防衛さん:05/01/14 11:51:29
>>369
しょうもないっていってるだけだよ
いちいちそんな童貞臭い揚げ足取るから(ry
373きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/14 12:31:35
>>372
荒らすなら他でやれ。
374専守防衛さん:05/01/14 13:05:59
他でやれ
375@名の有る名無しさん:05/01/14 13:08:48
>>354
ワシは模試の判定で同志社、立命は全部Aじゃったのに
人文はBじゃった。
アテにはならんかもしれんが、多分防大の方が上じゃのぅ。
376専守防衛さん:05/01/14 15:31:25
そうだ他所でやれ
377専守防衛さん:05/01/14 15:45:52
>>358
物理について

合格すると送られてくる冊子にこの参考書をやっておけということが書いてあった。
物理はわかんない人には本当わかんないから、合格もらった時点で始めた方がいいよ
378専守防衛さん:05/01/14 15:52:19
化学まったく勉強してないというのはまずいですよね
379専守防衛さん:05/01/14 16:08:18
オレは物理でうけて、化学は夏休み以降勉強してない。
学校案内によると化学は6単位で卒業可だから問題ないだろう。
もちろんこれからも勉強する気ない。
380専守防衛さん:05/01/14 19:05:32
そうでつか
381専守防衛さん:05/01/14 21:29:29
そうでつ
382専守防衛さん:05/01/16 08:56:26
みんなセンターでいないね。
僕は受けてないんだけど。。
383@名の有る名無しさん:05/01/16 11:22:45
ワシ、国語TUで間違って大問の1だけ国語Tをといてしもぅた!!!!
念のために考えておいた公立はもぅダメじゃぁ!!
頼む、防大よ、ワシを見捨てんでくれぇ〜〜〜っ!!!
384専守防衛さん:05/01/16 11:53:17
>>382、来年(今年?!)受ける高2の香具師ならいますが何か。
>>383、神のご加護があらんことを
385@名の有る名無しさん:05/01/16 12:15:33
>>384
お主、いい子じゃからアドバイス。
防大の英語マーク、絶対に文法問題は量をこなした方がいいぞぃ。
386専守防衛さん:05/01/16 13:06:45
363 :専守防衛さん :05/01/13 21:11:55
厳しいと評判の防大に自分を放り込むことで、
心身ともに鍛えられると考えます。

こういう奴に限って着校日の日夕点呼後に胎盤や部屋長に
「実は国公立大学に行きたい」とか言い出すんだよな。


おまいらこの言葉覚えといた方がいいぞ。
事実だから。
387専守防衛さん:05/01/16 14:33:46
まだ防衛大か一般大かで悩んでるやついるか?
388@名の有る名無しさん:05/01/16 15:43:18
受かっとったら迷わず防大じゃ。
これでワシが一浪じゃなかったらそれこそ国公立など歯牙にもかけんわぃ。
389たまみ:05/01/16 17:01:06
センター終了です♪(誰かおかえりって言って!!w)
いや〜疲れたけど割と楽しかったかもです(*^_^*)

390@名の有る名無しさん:05/01/16 17:07:24
>>389
おかえり

これで満足かのぅ?
391きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/16 18:32:05
○ | ̄|_


もうやだ。
392きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/16 18:34:24
あ、そうだ。
防大一本、もしくは自衛隊一本で考える人も、
センターは受けた方がいいぞ。
こんな60万人規模で行う学力テストなんて、
一生に一度しかできないからな!(浪人しなければ

結果はアレだけど、結構楽しいよ、センター。
393専守防衛さん:05/01/16 18:39:35
二日前にゆって欲しかった
394たまみ:05/01/16 18:51:41
年賀はがきも気になりますね。
日本史と数2Bが難しかったなぁ・・・
395拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/16 19:40:28
センターやっと終った・・・受験こそ終わっていないものの少し嬉しい!
なかなか良い結果がでそうだし。
そういや来年から「ゆとり教育」世代のセンター問題になるわけだが
あれ以上に簡単な問題、というか範囲狭めると馬鹿だらけになる気がするな。
私大とかセンター試験で受験終了な人も居るし満点取っても絶妙だよなぁ・・・
防大の試験もやはり範囲変わるのかね?
396@名の有る名無しさん:05/01/16 20:42:25
ワシ国語即死状態じゃったから三教科で75%しかないが・・・
このスレの住人はどのくらいか聞いていいかのぅ?
いや、もぅ聞いたがのぅ・・・
397専守防衛さん:05/01/16 20:50:59
ああ、受かっててほしいなあ・・・。
まじでうかってて欲しい。そういや現役のときにいたコテの
なんとかイルカさん結局どうなったんだろ。

にしてもああああ受かっててくれよママン
398@名の有る名無しさん:05/01/16 20:59:42
ふと気づいたんじゃが、コテハンが多いのぅw
399たまみ:05/01/16 21:06:56
そうですねぇ
400たまみ:05/01/16 21:23:24
↑にせものだ!!w なんか嬉しいなw

>>398私も国語死にましたよ〜。国立は志望落とさないと駄目かも(^_^;)

401たまみ:05/01/16 21:23:57
すみません、もう一回。
「コテハン」って何ですか?
402専守防衛さん:05/01/16 21:24:06
センターレベルの問題で8割以上取れない奴は人間失格。
403専守防衛さん:05/01/16 21:25:09
>>402
そうやってけなす奴こそ人間失格
404きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/16 21:32:30
国語は8割取れた。あとはヒ・ミ・ツ☆ _| ̄| ポーン =○

>>たまみ達
誰かトリップつけるなりして判別できるようにしてね。
405専守防衛さん:05/01/16 22:04:58
センターこけた…防衛大二次受かってたら防衛大いこうかなぁ…
406@名の有る名無しさん:05/01/16 22:13:32
>>401
コテハンは「固定ハンドルネーム」じゃった気がするが・・・
>>402
じゃあワシは人間失格じゃのぅ。
確かに、TとTUを間違えてしもぅたのも実力のうちじゃて・・・
407@名の有る名無しさん ◆udthOoA6VM :05/01/16 22:22:13
>>404
これでいいかのぅ?
408たまみ:05/01/16 22:23:23
トリップって何ですか?(すみませんw 
409専守防衛さん:05/01/16 22:24:09
>>397
青イルカさんは、確か最終的には合格して入校されたと思います。
人文で仮面浪人してまでしたのだから残っていて欲しいものですな。
>>408
「初心者の質問」板に行けばわかると思うがのぅ。
名前の横に出ておる、もじゃもじゃしたのじゃて。
411たまみ:05/01/16 22:31:29
>>410もじゃもじゃのつけかた教えてくれませんか(>_<)
>>411
〜トリップの付け方〜
名前欄に#password (全角でも半角でもOK。)

◆LLLLLLLLL. : #*Tp0tp8[
◆DRAGONS/66 : #@Xs_3{D`
◆2ch.net/cU : #シen7c%2P
◆UNKOOOOOtE : #馗l{慎|蓮
◆UWAAAAAA.. : #RLS9M%T:

コピペ。
413拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/16 22:36:35
>>404 
俺、漢文ヤバイ・・・・現文と古典はほぼ正解の自信有るんだが
>>406
おいおい、TとU間違えるなんて王道な間違いするなよ・・・!w
まぁ他のがちゃんと取れてたら良いね。
414 ◆UNKOOOOOtE :05/01/16 22:40:03
テスト>◆UNKOOOOOtE : #馗l{慎|蓮
>>413
ありがとうじゃ。

このスレ、雑談はおっけぃなんかの?
416拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/16 22:46:43
>>415 
防大受験の話とかそれに付随する話なら良いだろうけど
マジ関係無い話だとスレ違いだから他板かチャットに行くべき。
   
417たまみ ◆My8hz1Wblw :05/01/16 23:10:20
ですねぇ
418専守防衛さん:05/01/16 23:12:46
>>410
あそこネタスレじゃん
419たまみ:05/01/16 23:36:56
横のもじゃもじゃつけれない・・・
>>412さん、ごめん(T_T)今はもじゃもじゃないのが
本物です
420専守防衛さん:05/01/16 23:44:50
>>419
おとなになったら自然にもじゃもじゃはつくよ…
421専守防衛さん:05/01/17 00:04:49
最初かなりきついです。軍隊に入るつもりで。
ただ、良い先輩も信頼できる同期もたくさんできます。
422専守防衛さん:05/01/17 00:09:22
推薦受かってて本当よかったと思う今日この頃
一般待ちの人あと一ヶ月あるから頑張れよ〜

たまみさんも「もしも」のこと考えて頑張っておくべし
合格したら報告よろ、同期だしね
>>385
アドバイスサンクスです。赤本も買っていてそこらへんがかなり重要だということが実感はしてますた。でも本物の受験生に言われた方が実感湧きますからな…
424専守防衛さん:05/01/17 01:46:27
>>386

着校日→入校日ならイパーイ。
辞めるなら着校日のがいいがな。
425専守防衛さん:05/01/17 02:10:35
俺ん家から防大まで3分
426専守防衛さん:05/01/17 10:42:02
>>423
理工?人文?
427たまみ ◆P.HdZ0sq8A :05/01/17 13:13:53
もじゃもじゃ
そういえば、防大ではにちゃんは敬遠されていると聞いたんじゃが、
もしねらーだとばれたら先輩ににらまれたりするんかのぅ?

知っている方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてください。
429専守防衛さん:05/01/17 13:50:53
>>428 
それは無いだろうよ。敬遠されているというか2chにへばりついている奴は
勉強しないから「馬鹿」と見なされ蔑まれているだけ。2ch自体は見てる、書いている奴も居る。
何処の世界でも一緒だよ、普通大学・会社でも2chばっかやって勉強や仕事しない奴は使えないだろ?
>>429
参考になりました。ご丁寧にありがとうございした。
431きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/17 16:54:54
>>428
防大のネットを使って「2ちゃんねる」にアクセスすることは禁止である。

ほんとかどうか知らないけど。良く知られた噂だよ。
432専守防衛さん:05/01/17 18:30:32
431の話はオレも聞いたことある
433専守防衛さん:05/01/17 18:43:01
当たり前だ
434専守防衛さん:05/01/17 18:47:38
てか携帯書き込みしてる奴も居るから完全に2ch見るの阻止するの出来ないから
あんまり意味無い。
うーむ、情報が錯綜しておるのぅ・・・

しかし、しない方が良いのは明らかですね。
このことが杞憂にならなくていいことを祈ります。
436専守防衛さん:05/01/17 18:54:12
2chに書き込んでる奴は身元バレてるからな。
ハッカーに委託すれば、誰が何書いてるのかすぐに分かる。
勿論書き込んだ奴は幕のデータに残るし、人事や出世にも影響する。
書き込んだ情報の内容によっては、身柄拘束もありえる。
注意しな、坊やたち。w
437423:05/01/17 19:55:17 ,
人文でつ。。。
438専守防衛さん:05/01/17 19:57:02 ,
そういや防大生活で着メロなんか鳴らしたら速攻睨まれる対象になりますよね・・・

特に1年坊主のとき・・・
439専守防衛さん:05/01/17 20:34:31
436はダメだな
440専守防衛さん:05/01/17 21:03:59
なるほど
441専守防衛さん:05/01/17 21:05:50
>>438
携帯は一日中 ベットの傍です。
>>437
どこかに書いてあったが、
防大の一次のレベルは低下の傾向にある。
事実、今年の記述の英語、世界史は異様に簡単じゃった。
国語はマーク、記述ともに、かなりの力を要するものじゃったが
英語、世界史に関しては学校の授業をきちんとこなしていけばなんら問題はないと思う。
日本史などになると少々わからぬが・・・
むしろ問題は、ワシが今一番びびっておる二次じゃろうて。
頑張れ!!
443緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/17 22:32:48
>436
こわぁ〜い♪


官品で2ちゃんわおろか株式取引だってやっちゃだめだよぉ。

官品なら、当然アクセスログが残こるからね(笑)


あ、どっかの公務員が官品で株の取引やって首になってるしね。
444たまみ ◆wW7kLo0h2M :05/01/17 23:20:41
こわぁ〜い♪
445たまみ:05/01/18 00:12:30
にせものすんなよー(>_<)緑装薬4さん、自衛官としての満足度は10中いくらぐらいか教えて下さい。
446専守防衛さん:05/01/18 00:16:55
閣下は、パンピーでヒッキーなので、自衛官じゃありません。
447専守防衛さん:05/01/18 00:19:51
たまみはチンチンある?」
448専守防衛さん:05/01/18 00:20:19
>>442
いろいろアドバイスありがとうございます。貴君が二次試験を無事通過することを祈ってます
449たまみ:05/01/18 00:21:44
ふたなりです(´・ω・`)
450たまみ:05/01/18 00:24:23
↑いやいや・・・
まじで偽者ヤメテw
451専守防衛さん:05/01/18 00:25:16
どれが本物かわかんないけど
452きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/18 00:28:33
ジサクジエーン
453たまみ:05/01/18 00:34:18
次はまた議論ひっさげて登場します。>皆様へ

それまでここに出るたまみは偽者と思ってください。では
454専守防衛さん:05/01/18 01:28:12
>>たまみ
悪いことは言わないから膨大には行くな。

お前は確実に発見・識別・邀撃・撃破される。
こんな掲示板で個人特定できるようなバカな書き込みした時点で
膨大向きではない。
45500 ◆0071AEJdYM :05/01/18 01:30:42
>>454
ようげきなんて難しい単語を知っている君は傍題志願者か。
456拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/18 03:23:05
>>453 
本物...かな?
どうでも良いけどこの前みたいな議論は答え出ないからやめた方が良いかな。
まぁ>>454さんの言う通りな事も有るし、何より反論のが多いと思うし
議論するなら議題は選んだ方が良い。
発言にしても、複数の相手に対し妥当な物を選んだ方が良いかも    
457専守防衛さん:05/01/18 06:42:08
要撃?
>>457
邀撃=迎撃じゃと思うていいと思うぞぃ。

>>たまみ
確かに、お主は防大で特定される可能性が非常に高い。
四国出身、運動部で成績を残しておる、オマケに定員の少ない女子じゃ。
前回の「議論」の関係で、ロムっておる人たちの評判も悪いやも知れぬから
一度深く考えてみた方がいいかもじゃぞぃ。
459たまみ:05/01/18 13:16:20
考えてみます・・・
460専守防衛さん:05/01/18 16:04:24
あ!…げ!
461専守防衛さん:05/01/18 16:28:25
偉くなっても良いけど、自分で起こしてことに責任を取れる人間になろうよ。
462専守防衛さん:05/01/18 16:29:32
実際、そういう膨大での2等陸佐がいるから。
463たまみ:05/01/18 20:05:53
起こしてことに?
464専守防衛さん:05/01/18 20:21:55
たまみちゃん
いっぱいのいをおに変えてみて
465たまみ:05/01/18 21:10:46
おっぱお?
466専守防衛さん:05/01/18 21:55:45
OK合格
その冷静さを忘れるな
467たまみ:05/01/19 00:28:10
おっぱおのお
468専守防衛さん:05/01/19 13:19:20
おっぱい!
469専守防衛さん:05/01/19 20:29:16
たまみさん。防大生活はホントに覚悟したほうがいいですよ
470専守防衛さん:05/01/19 22:25:10
>>469
横レスすまん
俺一次受かってて、二次の結果待ちの人文・男です。
防大の生活厳しいって言われてもなんだかイメージがわかないんです。
4月1日の入寮から7日(8日?)の入校式の間でわんさか辞めるくらいといっても
おそらく自分は大丈夫なんじゃないか、と思ってしまうわけです。
もちろん、自分は本気で行きたいと考えてます。ただやはり不安は残る。
具体的に何が厳しいのでしょうか?
471たまみ:05/01/19 23:13:25
覚悟して入寮します。。。
472専守防衛さん:05/01/19 23:16:37
過去ログ読めば分かると思われ
473専守防衛さん:05/01/19 23:19:19
>>470
集団生活になじめない奴というのも、世間にはいるんだよ。
大丈夫。
心配することは無い。がんばれ!

474専守防衛さん:05/01/19 23:26:55
ところでみんな一次どんくらいできた?
475専守防衛さん:05/01/20 00:09:48
>>470
別に煽りや嫌がらせではないので冷静に読んでもらいたい。
1 まず君は何故膨大じゃないといけないの?(明確な理由がある)
2 1とかぶるが膨大出て幹部になって何がしたいの?(明確な理由がある)
3 他の大学を受けて落ちたから仕方なく
4 親は大賛成(辞めたくなっても辞めさせてくれなさそう)
5 金銭的な理由で

1、2については明確な理由があるか。なくても特に問題はない、というよりその方がいい。
3〜5については一つでも当てはまるなら辞めた方がいい。(3はまだだと思うが)たとえ仕方なく卒業まで耐えたとしても
人生で得るものは殆どない。それなら奨学金使ってでも普通の大学行った方がいい。

>>たまみ
もう手遅れだ。入校したら確実に2ちゃんに書き込みした奴として扱われるぞ。
女子のシバキは男より陰険
476専守防衛さん:05/01/20 01:49:23
2ちゃん書き込み云々
女子は本当、2パターンに別れているから気をつけなね。
たまみさんも他の女子も(ここに居るかは知らないけど)
女子校の状態を想像していただければわかりやすいんだけど
気が合えば本当、良い先輩後輩関係になれるけれど
合わないと悲惨。男子は喧嘩で結構簡単に済むんだけど女子はネチネチとしつこい。
477きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/20 02:36:06
ひつまぶしに俺が…

>>475
1、艦長になりたい (昔) パイロットになりたい (今)
2、幹部になって、自衛隊見学に来たガキに、「うわ!かっけー!」って言われたい
  幹部になって、詰襟着たい(っていうか自衛隊の制服に詰襟無かったっけ?)
3、大学進学はあんまし考えてない
4、親は大大賛成
5、大学資金が浮くよねwって言っといた

詰襟、、、なかったっけ?
478専守防衛さん:05/01/20 02:38:38
あるよ
海自の白詰襟が着たいんだろ?
曹でもきれるけどなwww
海士はせーらー
479専守防衛さん:05/01/20 03:39:21
受験生の皆さんおはようございます
>>470
着校日の日夕点呼でびびらなかったら多分やってけます。私は涙目になりましたが…。
よほど顔が青かったのか自習時間に部屋長に心配されました。でも、どうにか生きてます。三日もすれば慣れるのでがんばってください。
480専守防衛さん:05/01/20 05:01:42
               
  ■法学部最新偏差値■

 70.0 慶應 早稲田
 67.5 上智 中央
 65.0 立命館 法政
 62.5 立教 同志社 学習院 
 60.0 青学 明治 関大
 57.5 関学 

〜サンデー毎日新春特大号から〜
481きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/20 17:15:27
>>478
そうそれ!やっぱあるんだね!
482470:05/01/20 17:15:53
いろんな人がレスしてくれてありがたいっす。
>>473
集団生活に関しては自分は絶対の自信があります。大丈夫!

>>475
1 まず私ではなく公に貢献することができる、それに他の大学では得られない経験や軍事の勉強もできる(私は特にマニアというわけではないが
  政治を勉強したいので、軍事も両方必要だと思っていました。)
2 前述のように、非常にやりがいのある仕事だと思いました。
3 これはありません。一応大学には進学したいので、他の大学も受けますが。
4 これがおそらく一番の問題です。父も受験の経験があり(結局落ち、一般企業に勤めていますが)、家族の理解は得ているのですが、
  最初は「お前が司令官か。」なんて冗談で済んでいたのですが、一次合格するにつれてリアルになってきたせいか、
  最近は「直接的に国に貢献するより大学に行って他の国家公務員にでもなったらどうだ」と思わせぶりな発言が目立ってきて・・・
  どうやら防大に行ったら選択肢が自衛官しかなくなることを心配してる、と口では言ってます。(もちろん任官拒否なんて選択肢にはないので。)
5 これも特に問題ありません。

簡潔に書こうとしましたが1や2があいまいになってしまいました。すいません。
生半可な気持ちではないことだけはわかって頂きたいと思います。

>>479
女性の方でしょうか?入ったら、絶対弱音をはかないで卒業してみせます!
483470:05/01/20 17:17:37
うわ、ひどい文章ですね、すいません。
484専守防衛さん:05/01/20 17:52:37
485専守防衛さん:05/01/20 19:13:48
>>477
ハッキリ言って自衛隊にいらない。
膨大でやっていけるかどうか以前の問題。

>>482
>政治を勉強したいので
たぶん勘違いしてる

>最近は「直接的に国に貢献するより大学に行って他の国家公務員にでもなったらどうだ」と思わせぶりな発言が目立ってきて・・・
>どうやら防大に行ったら選択肢が自衛官しかなくなることを心配してる、と口では言ってます。(
いざ辞めたいときに親の反対がないというのは重要。あっさり辞めれるし、逆に発奮材料にもなる。

ただし
>集団生活に関しては自分は絶対の自信があります。大丈夫!
嫌な予感がするな


486専守防衛さん:05/01/20 19:17:09
ついでに言うと1、2は明確な理由がある方がヤバイ。
理想と現実に打ちのめされることになりやすい。
487きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/20 19:38:23
>>484
サンクス!

>>485
うわあ あなたは自衛隊さんですかあ いらないなんてひどいですう(><)


ていうか、あんまり夢や理想を持ってると、現実とのギャップに苦しむことになるから、
俺は建前として、当たり障りの無いことを言うよ。
>>486のその通りだと思うんだよね。
488470:05/01/20 20:02:06
アドバイス本当にありがとうございます。
>>485
政治は他の大学での話として、です。政治に興味がある、と言った方が正しいかもしれません。

以前より何かと集団生活では周りの仲間ともすぐに打ち解けることができる方だったので、自信があると言ったまでで、深い意味はありません。
嫌な予感というのはなんですか?

>>486
>>487
う〜ん、確かに理想と現実に打ちのめされるということは否めないですね・・・。
でもまさかすべて自分の理想通りにいくとは思ってもいません。そこんところは覚悟できてます。


スレ汚しの質問ばっかりで申し訳ない・・。
489専守防衛さん:05/01/20 20:23:21
>>487
>俺は建前として、当たり障りの無いことを言うよ。
言葉遣い一つにしても社会人としての常識がない。
だから自衛隊にいらないと言ったまで。深い意味はない。
>>488
政治に興味がある=簡単に逃げ口上に変化
はじめから一般大学の政経にでも行けば?
490ゆう:05/01/20 20:35:37
J隊宣伝ムービーを

http://www.geocities.jp/yujiwathappy/3541.wmv

クリックして見れなかったら対象をファイルに保存してください。

(・∀・)ゝ諸君らの健闘を祈る!
491きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/20 21:02:19
>>488
いやいや、質問は遠慮しない方がいいよ。
質問でスレが伸びるのは良いと思うし。

>>489
はっ!今後一切の言動に気をつけます!

>>490
かっこええ(*´∀`)
492470:05/01/21 08:12:45
>>489
・・・やっぱりそうですか。でもまだ二次受かってもいないので。
こういうのは受かってから考えることにします。

>>491
お気遣いどうも。
493専守防衛さん:05/01/21 08:36:11
質問です。防衛大学卒業すると階級はどこから始まるんですか?3尉かな?
494緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/21 09:37:33
>485
同意
495緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/21 09:38:06
>493
幹部候補生陸曹長
496専守防衛さん:05/01/21 13:42:11
空曹長
497専守防衛さん:05/01/21 13:55:07
空想長
498専守防衛さん:05/01/21 22:16:21
女子って1/10くらいですよね?
これってめぐまれてる方ですよね?<理工系では
499専守防衛さん:05/01/21 23:48:49
何がどう恵まれているのかを小一時間
500専守防衛さん:05/01/21 23:53:19
リフォーム曹長=改装長=海曹長
501専守防衛さん:05/01/21 23:56:16
女子の割合なんですが。
どこの学校でも物理やってる女少ないですよね?
502専守防衛さん:05/01/22 02:11:00
>>501
何が聞きたいのかいまいちわからんのだが
取りあえず、防大入ってくる奴は物理(理数全体的)結構多い。
何故なら文系の方が競争率激しい、そして物理で何かしたいと考える女は
他の理数系学校に行く。文系のが優秀と取れる面も有るしな・・・偏差値からいくと。
503質問:05/01/22 06:19:42
すみません3浪年齢で防衛大受けたいと思ったのですが受験できませんよね?
自衛官なら23歳までOKと要項に書いてあるのですがこれは予備自衛官補になれば受験できるのでしょうか?
504専守防衛さん:05/01/22 06:43:07
>>503
年齢制限に引っかかるな>3浪年齢

予備自・予備自補は自衛官ではないのでだめ。

2士、補士、曹学で入隊すれば、受験することはできる。(年齢制限が2年伸びる)

22歳になれば一般幹候も受験できる。

現在理系学生なら、3年次に貸費学生の試験も受けられる。
505専守防衛さん:05/01/22 07:11:48
貸費学生=カス
506専守防衛さん:05/01/22 07:13:00
貸費学生=カス
507質問:05/01/22 11:02:45
>>504
ありがとうございます。
やはり予備自衛官からは無理ですか。
もう一つ聞きたいのですが2士から受ける場合合格した年に防衛大を受験できるんでしょうか?
508専守防衛さん:05/01/22 11:23:24
>>502さんも何をいってるかさっぱり...orz
509専守防衛さん:05/01/22 11:34:34
>>507
出願時に自衛官であれば受験できるな。
なんか他のスレで2士の申し込みが昨日で終わったとか言っていたがw

教育期間中でも入隊時にあらかじめ防大受験をしたいと言っておけば可能なはずだ。
510専守防衛さん:05/01/22 14:06:30
因みに、入隊前から防大受験したいとか言うと
「じゃあ最初から防大受けろ」と言われるよ。
「お前はその年になるまで何やってたんだ!」と
教育期間中に(入ってしばらくしてから)意志を告げたほうが良い。
つか、正直な話浪人するような奴が教育期間中に勉強して受験なんて難しいぞ。
入隊してから防大行ってる奴は元々の学力が防大受験相当有るし。
511専守防衛さん:05/01/22 15:39:59
軍事オタク、提督気取りは入校日にその期待を打ち砕かれるよ。
とりあえず四つんばいになって床みがいとけ。ゴミを捨ててもよろしいでしょうか?
サイコーだろ。ゴミ捨てるのも許可がいるんだぜ。
2年生のよく分からない因縁にも黙って耐えろ。
掃除の善し悪しは関係ない。ただ因縁つける。しつこく因縁つける。
因縁つけるスキルを磨く。これが2年生にとっての修行。
1年はそのための生け贄。
朝の行進で4年生は歩調があってなくても指導されないのに、
1年はちゃんとやってても指導される(時には列中から引きづり出されて説教10分)
けど気にするな。
512専守防衛さん:05/01/22 16:03:34
>>511
へぇ
513緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/22 16:20:34
>511
>軍事オタク、提督気取りは入校日にその期待を打ち砕かれるよ。

防大の唯一の存在意義が、その「淘汰」だからなぁ・・・

ま、とっととおかしな奴ぁGW脱柵させるんだよね。
514きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/22 18:00:50
>>511
ほほう。
そりゃ大変だなあ。
515専守防衛さん:05/01/22 22:40:18
>>511
>けど気にするな。
warata
516専守防衛さん:05/01/22 23:35:39
話を総合すると防衛大学の学生は

「自衛官の子息」
「何の目的も無しになんとなく模試感覚で受験し、たまたま辛抱強かった人」

だけで構成されてることになりますね。ほかはすべて淘汰されると。
517専守防衛さん:05/01/23 00:44:54
すくなくともここは目的意識をもっていて
自衛官の子息でもない人間も多いと思うんだけど、
全員淘汰されちゃうのかぁ〜
518専守防衛さん:05/01/23 01:15:27
防大推薦って浪人も受験可能ですか!?
519緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/23 14:35:38
>516
真理だな。
520専守防衛さん:05/01/24 17:20:33
age!!
521専守防衛さん:05/01/24 17:30:08
安芸!!
522専守防衛さん:05/01/24 22:52:19
>>474遅レスだが、折れは7割くらいですた、
523専守防衛さん:05/01/25 02:57:21
一次受かったけどこのスレ見てたら怖くなってきた
気休めかも知れんが勉強しておこう
524専守防衛さん:05/01/26 19:43:01
おそらくそれがよろし。。
525専守防衛さん:05/01/27 11:45:36
後3週間だすよ。
526専守防衛さん:05/01/27 16:49:06
ガンガってみるしかないよね・・・
まだ分からんし・・・
527専守防衛さん:05/01/27 21:14:18
膨大の風呂ってどんなんか誰かしってる?
銭湯状態?
528たまみ:05/01/27 21:28:03
>>527
それは確かに気になりますよね。シャワー室しかないのでしょうか?
1500人みんなが一斉に入浴できるとは考えにくいです。
529専守防衛さん:05/01/27 21:28:39
その手の人にはたまらない状態
530専守防衛さん:05/01/27 21:30:59
石鹸を拾う時にはけつの穴開かないようにしないとな
531専守防衛さん:05/01/27 22:02:55
入浴施設っていくつかあるんかなぁ?
532専守防衛さん:05/01/28 00:09:29
>>528

大隊ごとに風呂がある、つーか人数分シャワー用意する方が無理です。
533たまみ:05/01/28 00:54:33
>>532
一大隊って何人で編成されてますか。基本的にみんなシャワーより
お風呂に入るのでしょうか?
534専守防衛さん:05/01/28 01:06:10
>>533
あんた情報ひけらかしてるようだと、左遷されるよ。
535専守防衛さん:05/01/28 01:42:21
全部で4大隊あるって話やし400人くらいやろ
え、400人で風呂一個!?
536専守防衛さん:05/01/28 02:14:54
一度に入るわけでもないからいいの。
ほら有名温泉なんていけば風呂は一つでも千人も泊めているし。
537たまみ:05/01/28 17:38:00
>>536
なるほど。
情報ありがとうございます。
538専守防衛さん:05/01/28 18:11:10
へぇそんなもんなんか。
けどまずは受からないとね、、、あぁ心配
539専守防衛さん:05/01/28 23:49:57
そんなことより、服はきちんとたたんでおかないと
シバかれる。

あと、1年は浴槽からお湯取るの禁止。
540専守防衛さん:05/01/29 00:20:46
じゃあどうすれば?シャワーを独占するのもままならなそうですが
541専守防衛さん:05/01/29 00:36:55
>>539

いつの時代?
1,2と3,4は浴槽が別。
542専守防衛さん:05/01/29 00:38:26
>>539

作業服のたたみ方が汚いと整理整頓カードが
大体週番付きから頂けるんだったな・・・
543専守防衛さん:05/01/29 01:33:09
>>541
Σ(゚д゚)ガーン!!
544専守防衛さん:05/01/29 07:51:01
>>542
一年生だけな。
これが膨大クオリティ
545専守防衛さん:05/01/29 16:26:09
風呂は10分以内がデフォだから、遅くとも。
着替えから全部入れてね。
546専守防衛さん:05/01/29 17:37:58
文系も授業で物理をやるんですよね?
入る前から勉強しとかないとマズイですか?
547専守防衛さん:05/01/29 17:40:25
いらない、物理は後期から。
548専守防衛さん:05/01/29 19:22:33
文系って暇らしいよう。いいなあ
549たまみ:05/01/29 19:55:23
朝晩のご飯は、小学校の時の給食よりおいしいですか。

・・・カレーとか好きだったなぁw
550専守防衛さん:05/01/29 20:56:07
一回食中毒がでたってきいた
551拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/29 21:25:41
>>550
それは去年の夏の説明会で男子の受験者が質問してたよ
男子「質問なんですけど、食中毒が出たって聞いたんですけど・・・大丈夫ですか?」
学校側「大丈夫です、衛生面はしっかりしてますから安心してください」
質問出たとき笑いが出てたけどなw
552専守防衛さん:05/01/29 22:26:28
>>545、シャワーは使っていいんですか?
553専守防衛さん:05/01/29 22:41:46
>>551
それ俺もいってたわw
554きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/29 22:58:17
>>551
ああ、あったなそういえばw
最初に集まったホールのとこだね
555専守防衛さん:05/01/30 00:30:54
確か「食中毒の疑い」ってゆってはった
556専守防衛さん:05/01/30 06:40:17
食中毒じゃないけど、朝のスパゲティの中に
昆虫の脚が入ってたことあったよ。
それでも分けて喰ったけどな。
当時は落ち込む暇もなかったから。

>>552
1年はシャワー室ダメ。だよな?今でも。
557専守防衛さん :05/01/30 08:15:42
26日午後6時ごろ、神奈川県横須賀市の防衛大学校から、
「学生が吐き気や腹痛を訴えている」と同市保健所に連絡が入った。
調査したところ、27日午前9時ごろまでに学生127人が腹痛などを訴えている
ことが分かった。いずれも症状は軽く校内の医務室で受診している。
横須賀市は食中毒の疑いがあるとみて調べている。(毎日新聞)

558専守防衛さん:05/01/30 08:18:51
県は6日、6月9日から発令していた食中毒警報を解除した。期間中119日間
の集団発生は10件、817人だった。警報が2回にわたって計126日間発令
された昨年より、件数は3件減ったが、患者は521人も多かった。
市販の菓子や給食などによる集団発生が相次いだのが原因。
同室などによると、今年は、西区の菓子製造業者が7、8月に製造・販売した
シュークリームなどを食べた400人以上が食中毒症状を訴えた。さらに、
7月には同区の卸業者の社員専用給食施設で食事をした164人
▽9月には江田島町の海上自衛隊幹部候補生学校で給食を食べた156人も症状
を訴えるなど、大型の集団発生が続いた。
期間中に800人もの患者が出たのは99年(136日間)の883人以来4年ぶり。
県食品衛生室は、「警報が解除されても、食品の取り扱いが悪ければ、食中毒は発生する。
引き続き注意してほしい」としている。(毎日新聞)

559専守防衛さん:05/01/30 08:37:06

愛知県警名古屋空港署と名古屋空港税関支署は26日までに、神奈川県横須賀市走水1、
防衛大学生、末守正作容疑者(20)を大麻取締法違反(密輸)と
関税法違反(輸入禁制品輸入未遂)の疑いで緊急逮捕、名古屋地検に送検した。

調べでは、末守容疑者は今月24日、インド旅行から名古屋空港に帰国した際、
大麻草約11グラム(末端価格約5万5000円)と
大麻樹脂約6・3グラム(末端価格約5万円)をビニール袋に入れるなどして
リュックサックとショルダーバッグに隠して密輸しようとした疑い。

末守容疑者は「大麻草を吸うことは向こうで覚えた。自分で吸う目的で持ってきた」と
供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010827-00000058-mai-soci



560専守防衛さん:05/01/30 14:06:30
防大にむけて運動とかしてる?
561専守防衛さん:05/01/30 15:16:45
自衛隊?

軍隊だろ?

人殺し予備軍の集団だろ?

562たまみ:05/01/30 16:14:15
人を殺すことが「目的」の軍隊など、どこにもないでしょう。

あなたは侵略されているとき、震えているだけの国がいいのですか?そうじゃないでしょう。
563専守防衛さん:05/01/30 16:55:34
つられちゃだめよ
ものすっごいつられたい・・・
565専守防衛さん:05/01/30 18:41:24
つうかマルチだしな
566専守防衛さん:05/01/30 18:43:38
つうかコピペだろ
567専守防衛さん:05/01/30 18:48:59
ぬるぽ
568専守防衛さん:05/01/30 18:53:13
あんなんにつられてると膨大製勤まらないらしいよ
569たまみ:05/01/30 19:00:40
ごめんなさいw つい反応してしまうなぁ。。。
・・・みなまで言うまい・・・

防大のシャワーのことが気にかかるのですが
一年生は先輩との兼ね合い上、シャワーの使用は許可されないのですか?
571専守防衛さん:05/01/30 19:41:02
1年生はあらゆることに我慢しなあかんねんな・・・
572たまみ:05/01/30 23:01:39
そうですね。。。
以後気をつけます。。。
573ユーラシアを打通さん:05/01/30 23:18:06
マジ心配だなあ。つーか本当にながい。長すぎる。
まるで放置プレイだ。

574専守防衛さん:05/01/30 23:44:32
当然ながら風呂についての注意とかは対番さんが教えてくれるんですよね…?
575専守防衛さん:05/01/30 23:46:02
そらそだろ
576専守防衛さん:05/01/31 02:29:10
★交通事故:東名で防大職員はねられ死亡 静岡・焼津

・30日午後8時45分ごろ、静岡県焼津市大覚寺の東名高速下り線で、路肩に
 乗用車を止め、車外に出ていた横浜市鶴見区鶴見、防衛大学校施設課職員、
 小林俊樹さん(44)が愛知県尾張旭市大塚町の運転手、浦野守夫さん(43)の
 大型トラック(10トン)にはねられ、頭を強く打って間もなく死亡した。

 静岡県警高速隊の調べでは、現場は片側2車線の直線道路。小林さんは
 路肩に止めた車の横に立っていたが突然、走行車線に飛び出してきたという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050131k0000m040111000c.html
577専守防衛さん:05/02/01 00:48:23
>>551
>>554

お二人さんは防衛学の公開授業受けた?統率だったっけな
最前列に戦史についてめっちゃ語ってるやつがいて普通にビビったよw
でも教授の質問に答えまくった挙句
教授が満足げな顔して「君は合格だ」なんて言ってたな〜
あの強者は来年同期になるのだろうか・・・
578専守防衛さん:05/02/01 00:56:59
折れもその場にいたぜ。膨大生が戦士オタじゃないことを祈るよ。
同期でもあんまりつながりないんじゃない?俺の予想では
579専守防衛さん:05/02/01 06:20:27
すいてる風呂に入りたい場合は五大隊風呂にいきましょう。
580拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/01 09:03:09
>>577 
最初受けるか迷ったけど受けたよ。
でも戦史オタは結構多いんじゃないかと思うぜ
見学中に俺の近くに居た女子もマニアックな事言ってたしな...
男女共に結構多い予感。ついでに戦闘機について熱く語っている奴も居たw
581専守防衛さん:05/02/01 09:39:47
up
582専守防衛さん:05/02/01 09:40:17
up
583専守防衛さん:05/02/01 11:50:14
>>580
まじで!?もう差がついてしっまた!
てか膨大行ったら皆もそんな風になるんかな?
ワシは戦史について無知もいいとこなのじゃが、
今から勉強したほうがよいかのぅ・・・?
585緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 12:29:13
>583
戦史「だけ」知ってても、なぁんの役にもたたんから、安心しる(笑)

てか、そんなもん幹候に行ってからでも十分間に合うよ。

防大じゃ、全く使わない知識だからな。
586専守防衛さん:05/02/01 12:31:31
うん。はっきり言ってCGS受験まで使わんなぁ。
587専守防衛さん:05/02/01 13:16:20
>>580

五風呂はむしろ混んでる。
588専守防衛さん:05/02/01 14:57:21
>>585>>586
そうですか、安心しました!
戦史だけオタってちょっとイタイ臭いするし。
589拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/01 17:16:39
>>588
当たり前だが思っても本人前では言っちゃ駄目だぞ。
もし遭遇してもそういう人も居るんだなと流しとけよ〜

590緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 17:37:19
>589
ま、そんな奴ぁGW脱柵組だろうがな(笑)
591専守防衛さん:05/02/01 17:37:58
膨大
592専守防衛さん:05/02/01 18:20:12
>>589
刺激しんようにするわ。
>>590
俺のイメージだとそういう奴はすげぇ非力でやな性格そうだから
それはありがたいんだけど、マジで
593専守防衛さん:05/02/01 19:28:30
>>590
案外そういうのが残ってバ幹部になるんですよ、近頃は。
594拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/01 22:35:29
脱走しようがなんだろうが最終的には卒業迄生き残ったもん勝ちだしな。

595たまみ:05/02/01 23:16:58
みんな受かってたらここに書き込む?
596専守防衛さん:05/02/01 23:28:01
あたぼうでしょ。
このスレの一次試験の結果発表日の部分を見て味噌。
597たまみ:05/02/02 10:42:06
糞味噌
>>たまみ
トリップを付けなさい。
名前の欄に「たまみ#なにやらなにやら」じゃ。
「なにやらなにやら」には好きな文字を入れよ。

あと、私的見解を述べるのはやめたほうがよい。
主観の相違というものがある。
お主は徒らに人を挑発しておるだけじゃ。じゃから偽者もでる。
599専守防衛さん:05/02/02 13:47:05
たまみはうかってても落ちたことにしたほうがいいんじゃない?
このままだと絶対特定されるって。
600専守防衛さん:05/02/02 16:07:54
入校すればどっちにしろ特定されそうだな
601緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/02 16:16:36
>600
自分でいいふらすほうに600EA(笑)
602専守防衛さん:05/02/02 16:23:54
少なくとも俺は探すよ
まぁ見つけたところでどうするわけでもないんだが、どんな奴か見てみたい
603専守防衛さん:05/02/02 16:52:26
こんだけ言われてんのに入校すんのかなあ?
604専守防衛さん:05/02/02 17:31:16
入校してこっそりと「あいつだってさー」とか言う奴少なからず居そうな予感。
605専守防衛さん:05/02/02 18:05:49
じゃあオレは「意外に」かわいいほうに500EA
606専守防衛さん:05/02/02 18:44:21
入校者にカワイイのあんまいないからブサに700EAw
607専守防衛さん:05/02/02 19:21:46
防衛大学の理工学専攻、航空宇宙工学科を受けようと思ってるんですが。
募集要項で 高校で必ず数学1、2、3、A、B、C及び物理IB、2を履修しておいてください。
未履修の場合、授業についていけない恐れがあります。と書いてあるんですが、
自分の場合1,2年で物理とってないので3年で物理2まで履修することができません。
この場合って、入試で合格点取ったとしても調査書ではじかれてしまうのでしょうか^^;
608専守防衛さん:05/02/02 19:58:36
>>607
>>358>>377参照ね。
609きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/02 20:34:09
>>607
物理のエッセンス(河合出版)をやれ             って書いてあるから。
610専守防衛さん:05/02/02 20:47:05
>防衛大学の理工学専攻、航空宇宙工学科を受けようと思ってるんですが。

学科は2年生で決まるそうですよ。希望通りにはいかないかも…だそうです。
611専守防衛さん:05/02/02 20:59:31
>608-610さんレスどうもです。

>358さんの言ってるように、合格後に物理をある程度しとけばだいじょうでしょうか?
それにしても、募集要項のあの注意書きがきになるなぁ・・・
612専守防衛さん:05/02/02 21:57:04
防大受験って、二次で「防大が第一志望です。」って面接で答えて、落ちることある?
もちろん、身体検査は全てクリア。
613専守防衛さん:05/02/03 00:07:04
>>611
物理が学生を苦しめるらしいよ。航空宇宙はおもいっきり物理系だから油断はしないほうがよい。
>>612
じゃあオレは受かることケテーイだな。良かった。
614専守防衛さん:05/02/03 00:08:46
>>612言い忘れてた。
身辺調査されるらしい
61500 ◆0071AEJdYM :05/02/03 00:14:27
身辺調査はありません。
でもね〜探偵社にOBはいてたりする。
616専守防衛さん:05/02/03 01:15:52
>>615
スマソ勘違いしてまつた。
61700 ◆0071AEJdYM :05/02/03 01:22:47
東大と防衛大が競っていた時代もあったな
618たまみ:05/02/03 22:06:51
どうもこんばんは。トリップの付け方、詳しく教えてくれればつけますw
私、ある意味人気なんですか?w 心配しなくてもね受かってたら入るよ。

>>617 うちのおばぁちゃんもそう言ってました(*^_^*)
>>618
お前、人をなめてるのか?
620たまみ:05/02/03 22:32:17
>>619
この前のやつで分からなかったんですもの・・・
〜トリップの付け方〜
名前欄に#password (全角でも半角でもOK。任意の文字を入れよう。)

◆LLLLLLLLL. : #*Tp0tp8[
◆DRAGONS/66 : #@Xs_3{D`
◆2ch.net/cU : #シen7c%2P
◆UNKOOOOOtE : #馗l{慎|蓮
◆UWAAAAAA.. : #RLS9M%T:

正直、これでわからなければただの理解力不足。
あるいは失敗したときのことを恐れて何もできないへたれじゃ。
622きくづき ◆DRAGONS/66 :05/02/03 22:44:13
俺はこれがいいなあ ドラゴンズ
623専守防衛さん:05/02/03 23:18:43
きくづきさんは防大の発表待ちですか?
624たまみ◇DRAGONS/66 : ◆haUdpsM2QU :05/02/03 23:47:23
これでいきます。
625たまみ◇DRAGONS/66: ◆haUdpsM2QU :05/02/03 23:49:03
なのある名無しさん、さっきはごめんなさい。そしてありがとうございます(*^_^*)

みなさん私大はどんなカンジですか?
626たまみ ◆DRAGONS/66 :05/02/03 23:50:48
>>624

もしかして読解力ない?
それじゃぁ、俺みたいな偽物が出てトリップの意味がないでしょ。
#のあとは秘密の文字を入れんだよ。
627626:05/02/03 23:52:17
ごめん>たまみ

それであってる。
早とちりした。吊ってくる。
628きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/04 00:02:22
>>623
いや。航空学生の着隊日待ちだよw
その前に事前の身体検査がまたあるけどねえ。

防大は落っこちた。
629たまみ◇DRAGONS/66: ◆haUdpsM2QU :05/02/04 00:04:52
>>626
ドンマイw 気にしてない。
あなたは私大どうする?
630たまみ◇DRAGONS/66: ◆vejNXWjw.Y :05/02/04 05:19:05
631緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/04 07:39:08
>628
P志望なら、それがええ。

BのPなんてすぐに飛行機降ろされる。
632専守防衛さん:05/02/04 08:21:20
>628
そうなんですね、残念でした。
緑さんのフォローはいいですね!本当のようです。
633専守防衛さん:05/02/04 11:02:59
卒業生へ。必ず自衛官になって下さいね。
634専守防衛さん:05/02/04 16:12:22
たまみタソ、頑張れ…
635専守防衛さん:05/02/04 18:46:16
防大しかうけてない奴、いまどうしてくらしてる??
636たまみ◇DRAGONS/66: ◆dSK4x3RThM :05/02/04 19:04:42
自衛隊に入りたいから、ではないです
637たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/04 20:10:21
偽者対策です。よろしく
638専守防衛さん:05/02/04 20:15:04
まあ特定されんことを祈るばかり・・・・
多分されるけど・・・
ガンガレ!!たまみ!!まだ受かってるかどうか分からんけど
639たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/04 21:32:34
防大に入る楽しみが増えましたか?w(なんて)
まぁ本人ぽいのがいても知らんぷりするか普通に話しかけて下さいね〜。

受かってなかっても受かってても報告します(*^_^*)
640専守防衛さん:05/02/04 23:23:30
>>639

お、俺は勇気を出して話しかけるぞっ・・・    50m先から

まぁなんだ過去レスではいろいろ言ったが、受かってりゃそん時だ
仲良くいこうぜ
641専守防衛さん:05/02/04 23:28:01
じゃ俺もそうしよ。意外と人気でるかも、知る人ぞ知るって感じで
642きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/04 23:35:39
うはあ。騙りが出るコテハンって、決まって人気者だよなあ。
643たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/05 00:18:05
きくづきさんこんばんわ。上の無名の方々は、識別出来ないんですよね?
過去レスではいろいろ言われたそうなんですけど誰なのか・・


名のある名無しさんは、同期でしたっけ?
644たまみ ◆d52CGIALac :05/02/05 06:30:55
(*^_^*)
645専守防衛さん:05/02/05 10:46:48
過去レスよめよw
646陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/05 10:52:30
>>645

>>643の「言われた」は「受け身」じゃなくて「尊敬」だと思うぞ。
647専守防衛さん:05/02/05 10:56:45
いや、俺は「名のある名無しさんは、同期でしたっけ?」
についてのレス。
648陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/05 10:58:48
>>647
すまなかった。そりゃその通り。
649専守防衛さん:05/02/05 11:06:37
結果からゆうと同期なんだけどね。
650たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/05 14:23:59
同期でしたか。受かってたらよろしく。
651たまみ ◆0AhXe.jvyU :05/02/05 16:48:49
よろしく
652きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/05 16:53:13
>>643
こんばんわ
識別って個人を特定するってこと?

それにしても、 たまみ 多いなあ。
653専守防衛さん:05/02/05 18:42:50
アフォが萌えてますから・・・
654たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/05 19:27:56
きくづきさん>
そうですA やっぱり不可?「たまみ」多すぎ・・・(^_^;)
655たまみ ◆H4iP0zuLEU :05/02/06 05:23:42
そうですね・・・(^_^;)
656たまみ ◆15lIZBDwz6 :05/02/06 05:32:51
ケケケ
657専守防衛さん:05/02/06 07:28:51
イタいたまみ萌え包茎オナニー厨がいるスレはここでつか?
658専守防衛さん:05/02/06 08:14:05
>>655
あんまり防大なめるなよ。
入学後痛い目に遭うカモよ
659専守防衛さん:05/02/06 08:33:03
たまみはきっとジパングの桃井さんみたいな女だな俺の予想。
660たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/06 11:09:27
ジパングは父が愛読していますw 面白いらしいですね(*^_^*)

>>658  655は偽者ですよ〜;;
661専守防衛さん:05/02/06 12:00:38
>>660何のためにトリップあるのか分かっていて言っているのか
662専守防衛さん:05/02/06 14:50:26
>>658は何がいいたかったんだろう
663たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/06 16:05:16
あと11日あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
664ユーラシアを打通さん:05/02/06 20:12:10
実質二浪組(他大学行ってたとか)の人いますか?
665たまみ ◆6UztKrwyGQ :05/02/06 21:32:58
いない あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
むぅ。伸びておるのぅ。

>>たまみ
この間は少々キツイ物言いをしてスマンかった・・・

防大に受かっていたとして、
着校時にもう一回くらい身体検査はあるのでしょうか?
定期的にあるのは知っていますが・・・
私個人としては少々気にかかることですので、
どなたかご存知でしたら教えてください。
667専守防衛さん:05/02/06 21:58:42
>>666
あるという情報。
二次試験の身体検査の紙覚えてる?
試験時と入隊時の記録ができるようになってたから、入隊時がそれにあたるんじゃないかと。
>>668
やはりそうでしたか。

二次試験のときはしなかった(最後まで空白のだった)
イヤーな検査(アレ)をされるのかどうかが
心配でどうしようもない・・・orz
669専守防衛さん:05/02/06 22:23:21
何の検査だっけ?
670専守防衛さん:05/02/06 22:24:14
お前ら身体検査よりも、
入校式終了直後の心配をしろ。

合い言葉は、「入室要領演練」だ。
671640:05/02/06 23:48:46
>>たまみ

俺=過去レスでいろいろ言ってて、君が受かれば同期になる奴。

なんか推薦受かってる人がもう一人いるみたいだな
残りの生活たのしんどるかぁ〜?w
672専守防衛さん:05/02/07 00:01:31
入室要領演練ってまだやってるの?

まぁもうそろそろ合格発表だし行く奴は気合入れていったほうがいいよ。
最近は威圧や暴力系がかなり少ないらしいけど。

入校前には長距離走りまくってある程度の体力をつけておくこと。それと
膝と腰を痛めて運動しないために、ある程度自分の限界を知っておく必要があるよ。
(自分の限界を知らないから、いきなり運動すると限界超えてやることで膝腰を痛める人が多い。)

腰と膝を痛めると・・・はっきり言って(精神的に)相当つらいです。
成績に関しては最低の評価をもらうのは仕方ないが
きつい訓練が出来ない→周りからは怠けているように見える→
同期(同僚)から誹られる→仲間として認識してもらえない。

まぁこういう風にならないようにがんばりましょう。
673たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 00:03:02
>671
何番目に言ってきた人?とりあえず敵はいらないですw

ここには何人の17日待ちがいるのかな。
というわけで、点呼っ!(>_<)
  
674専守防衛さん:05/02/07 00:07:07
朝6:25分起床
5分で着替え、布団をたたむ(フライングはシバかれる)

6:30から朝の点呼。大声で色々叫びながら乾布摩擦

その後掃除。先輩に見守られながら(監視)、マシーンと化して掃除

掃除が終わったら飯。不味い。

俺が覚えているかぎりではこんな感じ。

後は、

・先輩に会うたびに敬礼。
帽子あり、なしでそれぞれ違う。間違えるとシバかれる。

・時間に追われていて、常に小走り。

・ベッドメイキングは正しくやらないと、布団投げられる。
部屋長のベッドメイキングも一年がやる

・アイロン掛けしっかりしないとシバかれる。
あて布しないでアイロンしたりすると…ぎゃあああ!
面白い学校でした。
一週間でやめました…orz
ま、かなりの覚悟をして行ったほうがいいよ
675専守防衛さん:05/02/07 00:07:32
>>664
二浪しても受からなかった人は知ってるw
676専守防衛さん:05/02/07 00:14:04
>>674がいってるのが入室要領演練?
677674:05/02/07 00:22:37
入室要領ってのは、
(帽子とって)
コンコン。ガチャッ!
キリッ!(礼!

第31×小隊>>674、〇〇学生に用があって参りました!

って感じのヤツだ。
間違えると何度もやり直しだ。
まぁ、頑張れ。
678専守防衛さん:05/02/07 00:26:30
>>677
それは合格した以降に教えて下さい。
679専守防衛さん:05/02/07 00:26:38
>>673
680専守防衛さん:05/02/07 01:36:31
体力なんて正直どうでもいい。
アイロンと一発芸が最優先だな・・・
681たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 09:25:53
じゃあ自分で・・・ 2っ
682たまみ ◆JZ1SFn6i7c :05/02/07 09:29:14
じゃあ自分で・・・ 3っ
683専守防衛さん:05/02/07 10:49:32
やたらageる奴って荒らしに見えてくるな。
>>680
体力なんざ入校してからつけるんで丁度良い。
684専守防衛さん:05/02/07 11:58:16
体力ない幹部はイタイけどな。
685専守防衛さん:05/02/07 13:06:22
>>683
正直いってこの板はほとんどのやつがageてるがな
686緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/07 13:15:27
>685
自分の意見が恥ずかしくないなら、別に隠す必要なかろうにね(笑)
687専守防衛さん:05/02/07 13:16:59
>>686

483 名前: 緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 [sage] 投稿日: 05/02/05 15:21:01
うーん、2年前にトリビアに投稿したんだがなぁ(笑) 
<野外炊事車ネタ 

採用されずに、今頃になってかぁ。 
688専守防衛さん:05/02/07 13:19:25
もうすぐ合格発表だなー。
689専守防衛さん:05/02/07 13:50:52
膨大か〜、自分が生きている間に世間がここまで動くなら行きたかったな。
690専守防衛さん:05/02/07 15:46:53
>>673

敵はいらないですw ってか?
自分から敵つくってるくせにw         ・・・自己虫
691専守防衛さん:05/02/07 17:24:21
別にさげる必要ないと思いましたがさげましたが何か?
692専守防衛さん:05/02/07 17:32:51
私、女子だけどたまみさんと遭遇したらちょっと嫌だなァとか思ってしまったな。
ここで発言してる事見ると痛い人っぽいんだもん...
693専守防衛さん:05/02/07 17:35:26
同じ部屋って可能性もすてきれないなw
694緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/07 17:36:37
>692
ま、打たれ強いのわ間違いないな(笑)

いい幹部にゃならんけど、叩かれても逃げないだけの根性(というか鈍感)はあるから、そういう意味では適だよ。
695692:05/02/07 17:40:02
>>393
同じ部屋は無いと思うかな...確か4人部屋で4学年一緒じゃなかった?
>>694
女みんなそうなのかな..って言ってる私もいつ日か
変な根性ついちゃいそうだけどw
696専守防衛さん:05/02/07 17:46:50
>>693だけど、
「第一学年の4〜8月までは、第一学年2〜3名と第三、第四学年1〜2名が同じ部屋になります」
って募集要項にかいてあるよ。
697たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 18:37:53
みんな、言うまでもないけど現実世界とネット世界は区別してね。
ネットでの私は、こういう考えを知識として持っているだけで、
=実際の私のキャラ、じゃないから。

協調性無視の人間が集団生活やっていけないでしょうし。ちゃんと分かってますw
698たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 18:39:54
でもネット世界ってかココではそういうキャラとして接してくれてかまわないです。
>>692
「遭遇」って・・・w
699専守防衛さん:05/02/07 18:47:36
まあ、一年には特定する余裕はないから
春休みに上級生がこのスレをみて興味を
持たないことを祈ることだね。
700きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/07 18:48:42
必死だな…
701たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 18:58:53
きくづきってA型?間違えてたらごめんw
702きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/07 19:06:39
>>701
確かにA型
703専守防衛さん:05/02/07 19:27:31
俺は必ず特定する宣言
704専守防衛さん:05/02/07 20:10:45
>696
第二学年は?
705ユーラシアを打通さん:05/02/07 20:29:06
>>675
ああ、俺がそうなるのか?そうなるのか?
いやだなあ。受かっててほしいなあ。
706専守防衛さん:05/02/07 20:36:58
>705
2次で落ちる割合ってどれくらい??
広報官の方曰く、「二次は今年も半分くらい辞退したよ。」って。
でも第一志望でも落ちる人は落ちるんだろう・・・。はぁ・・・。
受かっててくれよぉ・・・。俺。
707専守防衛さん:05/02/07 20:54:36
>>704
一年の世話係にならなければ大丈夫。
708専守防衛さん:05/02/07 20:56:16
>>706
心配するほど高くないハズ。俺は心配してるけど。
709専守防衛さん:05/02/07 21:00:30
>707
あ、そういうことか。なるほど。
710たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 21:14:19
きくづき>あ〜。なんか典型って気がするもん。。。そして私の
苦手なタイプ。
>>706 地方連の方の話では、
「一次で10000人→4000人、二次受験者がそのうち2000人、
そして最終合格者が1000人+補欠合格者が少数」
大雑把に言うとこんな感じだそうですよ。そうとう学力、身体検査、面接に問題が
無ければまず大丈夫なんじゃないの?
711緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/07 21:15:09
入校前に、振られたわけだが・・・(笑)
712専守防衛さん:05/02/07 21:22:31
w
713専守防衛さん:05/02/07 21:24:45
>708
俺の勝手な想像で落ちる割合を去年度の合格状況をもとに計算してみた。
一番倍率の低い男子で理工学専攻の受験を例に・・・と。
受験者数 7275
一次の倍率は3倍なので
二次受験権利獲得者数 2425
半数人が拒否ると
二次受験者数 1213 ←四捨五入
合格者が 1016 なので、二次で落ちる人数は 197
というわけで、落ちる確率は 197/1213=16.2%
ただし、「防大は第二志望以下です。」と面接で答える人も少なからずいるようなので、
実際はもっと低くなるかと。
以上、希望的計算でした。
少しは気休めになるかなぁ・・・?
714専守防衛さん:05/02/07 21:31:33
>>713自信がでてきたよ
715専守防衛さん:05/02/07 21:33:15
>711
なぜに?
716専守防衛さん:05/02/07 21:37:58
きくづきさんのコメントをどうぞ
>>715
たまみがきくづきさんを苦手なタイプといったからじゃろう・・・
718たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 21:45:04
>>711 いやきくづきは航空の方なんでしょ
719緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/07 21:54:54
>718
航空学生だからなぁ(笑)

幹部の期別で言うと、3つ下の部内になるんだろ?
<航空学生わ
720専守防衛さん:05/02/07 21:56:54
現実世界でも、性格悪そうなわけだが・・・(笑)
721きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/07 22:45:46
>>710
んん?そう?

>>719
そんだけ幹部になるの遅いしね〜。
722専守防衛さん:05/02/07 22:54:35
たまみさんは...ネット上でもなかなか痛いけど
現実ではグレードUPして性格悪そうな悪寒。
723専守防衛さん:05/02/07 22:56:53
ageさしていただく
724きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/07 22:59:45
>>722
だって、>>700で一言「必死だな…」って書いただけで
>あ〜。なんか典型って気がするもん。。。そして私の苦手なタイプ。

知るかそんなの!
自意識過剰もいいとこだろ…。

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
725専守防衛さん:05/02/07 23:02:12
そういうのが苦手らしいよw
726専守防衛さん :05/02/07 23:03:11
>>724
でも希望通り海のヘリPになったら生涯年俸は上だろ。
727緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/07 23:05:44
>726
乗れるだけ乗ればな。

てか、3月いっぱいで来なくなるんだのぉ・・・

さびしいのぉ。
728たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/07 23:08:42
>719 航空学生って、どこに通うのか知らないのですが教えて下さい。

>>724 いや、過去の君の書き込みとかも見てて。何か苦手オーラ感じる。。。
つーか知り合いに性格似てそうw(いいやつだけど私はあまり好かないw)
729専守防衛さん:05/02/07 23:20:24
>>728
ぜってえ特定したる罠w
730きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/07 23:22:25
>>728
そうそう。ぼかぁ、いい奴だよ。
731専守防衛さん:05/02/07 23:23:18
一緒に頑張ろうぜ>>729
732専守防衛さん:05/02/07 23:24:46
>>731
きゃきゃきゃ、4月から楽しみじゃのおwww
733専守防衛さん:05/02/07 23:25:47
あ、俺まだうかってなかった!w
734専守防衛さん:05/02/07 23:28:43
痛い香具師だな
735専守防衛さん:05/02/07 23:28:54
>>728
お前さん,この頃性格悪そうな書き込みに拍車がかかってきてるぞ。
官舎スレの奥様のようだなw
736専守防衛さん:05/02/07 23:34:06
性格悪いくらいじゃなけりゃ生き残っていけないぞ。
737専守防衛さん:05/02/07 23:35:45
いや、性格悪すぎるとまた使えないのが事実。
738専守防衛さん:05/02/08 00:43:41
ここで、たまみ論争しているやつ全員イタい。防大の話しろよ。
739専守防衛さん:05/02/08 01:14:15
>>729 >>731
俺も参加しよ
もしも機会があったら結局どんな奴だったか報告するさ〜  まぁたまみが受かってたらの話。

>きくづき・・・
ドンマイ、みんなわかってるから。
ネット上でもそんなこと言えちゃうたまみに本性を垣間見れたよ
740専守防衛さん:05/02/08 01:20:00
>>738
それが 2 ち ゃ ん 
741専守防衛さん:05/02/08 01:21:59
そうそう
>>738
それが気に障るなら来ないほうが・・・
742専守防衛さん:05/02/08 01:22:39

2ちゃんなんてしていると受からないよ〜。
743たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/08 01:23:33
>>みんな私生活は楽しい?いやからかってるとかじゃなく、喧嘩とかしたくないんだけどあんまし。

>>738そうそう、防大の話しましょうよ。幹部自衛官って具体的にどんな仕事があるのかな?
744専守防衛さん:05/02/08 01:24:52
>>743
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ 
745専守防衛さん:05/02/08 01:29:19
>>幹部自衛官の仕事を具体的に・・・

そんなおおざっぱな質問には誰も答えられないでしょ。
746たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/08 01:30:51
細かい仕事が多いということですか?
747専守防衛さん:05/02/08 01:33:34
>>746
つきあって〜
748専守防衛さん:05/02/08 01:34:10
棒大出て年もくって自分の行き着く先が見えて来た時に初めて具体的に何をしなければと思う。
749専守防衛さん:05/02/08 01:38:53
>>746
酉が「はうドプすむにく〜」www
750たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/08 01:39:18
有事の際幹部は、一般兵と同じように戦地(危険地域)に向かいますか?
751専守防衛さん:05/02/08 01:41:06
一般兵なんていないし〜。
752きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/08 01:42:15
>>750
なんつーやつだ…
部下一人でも戦地に行かせたいと思うか。
代わりに俺が行く。
753専守防衛さん:05/02/08 01:44:08
>>750
え…釣りだろ?釣りだといってくれ〜(泣)
754専守防衛さん:05/02/08 01:44:46
>>752
一人で行くの?部下いっぱい連れていったほうがいいと思うよ
でも日本は戦争出来ない国だからさ。
755専守防衛さん:05/02/08 01:49:59
たまみはやっぱ釣り師だよなあ。。。
756専守防衛さん:05/02/08 02:05:37
アニョハセヨ
757専守防衛さん:05/02/08 03:38:48
楽しそうだが・・・笑ってられるのかな?
と、去年このスレを見ていた中退者が真夜中に呟いてみる。
758専守防衛さん :05/02/08 05:55:01
>>727
Pの給料そんな少ないのか?
てか、膨大卒の給料そんないいんだ・・・・

たまみは中の人が変化してないか?
759現職:05/02/08 07:03:35
このスレ、自衛隊も防大も国防も関係ないような。
少なくもここに集う人々が防大に来て欲しくないと思われ。
760専守防衛さん:05/02/08 07:38:11
少なくとも防大来るやつはみんな一度は国防について考えたことあるんだろ?
程度の高い話をしようよ。
761たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/08 08:09:58
いや、司令官ってのは普通後方から指示ってイメージがあるんですよね。。
「自衛官になるには」読んでみたけど、階級別の具体的な
給料とか明記されてなかったよ。あ、色々な手当とかで恵まれてるっぽい。
762緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/08 08:29:35
>758
航空学生って、結局部内幹候だからねぇ・・・

せいせい3佐で終わるわけよ。

で、年とってくると適性なくなってきてP適なくなるだろ?

そしたら、ただの3佐だよ(笑)
763緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/08 08:31:06
>761
陸海空どれがご希望?

それによって全然違うだろ(笑)

ま、WACだから後方だがな・・・
<陸でも
764専守防衛さん:05/02/08 08:32:57
>>759
おまいも関係ねいけどな、トツラレテミル
765専守防衛さん:05/02/08 09:08:55
「緑装薬4 」様
あなたは反自衛隊なのか逆なのか?。ってか「ただの3佐だよ」はいささか疑問。
「ただの」ってのは何でも言えるが、あんたは階級が全て?。それよりアナタは自衛隊なりどっかの組織で勤務の経験はありますか?
766専守防衛さん:05/02/08 09:20:57
milkcafe掲示板 http://www.milkcafe.net/
海技大学校    http://campus2.milkcafe.net/kaigi/
海上保安大学校 http://campus2.milkcafe.net/kaijyouhoan/
気象大学校    http://campus2.milkcafe.net/kisyou/
航空大学校    http://campus2.milkcafe.net/koukuu/
航空保安大学校 http://campus2.milkcafe.net/koukuuhoan/
国立看護大学校 http://campus2.milkcafe.net/kango/
職業能力開発総合大学校 http://campus2.milkcafe.net/syokugyou/
水産大学校    http://campus2.milkcafe.net/suisan/
防衛大学校    http://campus2.milkcafe.net/bouei/
防衛医科大学校 http://campus2.milkcafe.net/boueiika/
767専守防衛さん:05/02/08 11:58:26
>>765
聞くだけムダ。
緑装薬4はいっぱいいるし・・・
768緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/08 12:20:17
>765
意味がようわからんが・・・

パイロットじゃない、「運用系統の」3佐=給料普通

ちう意味だが?(笑)


まあ、だいたい1尉3佐なんてクソだからなぁ・・・

自衛隊でのご勤務のご経験でもあるのかな?(笑)
769専守防衛さん:05/02/08 12:56:35
>>あほ現職
国防なりを考えたやつらが今の膨大出身自衛官ですか?
一般大のやつがまだましとさえ思える時もある。
自分の立てた計画が間違って失敗したのにそれを新任幹部のせい
する馬鹿をはじめ同僚よりもまず自分の出世ありきのカスを大量
生産するとこだろ。膨大はw
770たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/08 14:10:32
>>769 下手な企業努めるより幹部自衛官いいんじゃない?地位とかさぁw
幹部自衛官ってかっこいいと思うよ。うん。

緑さんは敵とか味方とか関係なく純粋に暇つぶししてるだけだよ多分
771専守防衛さん:05/02/08 14:14:16
>>768
>まあ、だいたい1尉3佐なんてクソだからなぁ・・・

知り合いの二士から入隊の人に聞くと、尉官はともかく
佐官は雲の上の存在で、別世界といってましたが違うんですか。

って質問して気がついた。ここは防大スレでしたね。防大卒や、
一般大から幹候の人と、たたき上げは所詮住む世界が違うのか。
772緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/08 14:29:44
>771

そら、2士から見りゃ佐官なんて「たまにしか見かけない、エライ人」
くらいなもんだろうがな・・・

実態わ、あほの塊でふ、はい。
773たまみ ◆JZ1SFn6i7c :05/02/08 14:32:37
たまみ ◆haUdpsM2QUさんは敵とか味方とか関係なく純粋に釣ってるだけだよ多分
774専守防衛さん:05/02/08 17:51:09
よけいたちわるいよ
775専守防衛さん:05/02/08 19:36:38
きくづきさん 心配しなくても小月に来れば関門海峡を渡れば九州だし、
自衛隊大好きの別嬪さんが沢山待ってます。
776専守防衛さん:05/02/08 20:33:54
>>765
軍板の某研と同じなんですよ。奥さん。
777専守防衛さん:05/02/08 20:37:33
たたき上げ
たたき上げ
たたき上げ
たたき上げ
たたき上げ

突然じゃが、お主等今の恋人はどうする?
すみません、不適切でした。
前言を撤回させていただきます。
腑抜けたことを言って申し訳ありません。
780きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/09 01:29:36
>>779
別に何の問題もないと思うけど、
レスがつかないのは、つまり、そういうことだからねえw
781たまみ ◆R.eKzW7NGo :05/02/09 01:39:13
うん、昔はそうでもなかったんだけど、なんか、空自ネタと幹部関連の話
になるととたんに嫌味や皮肉、これから入隊しようとする人のやる気を殺
ぐようなカキコになるんだよ。
その方面の専門家みたいに断定口調で書き込むんだけど、嘘や決めつ
けが多くて、知らない人がひっかかるといけないから。
ホント、どうしちゃったのかねぇ。
いや、事実「最近いったいどうしたんですか」ってレスつけた人がいたん
だけど、「オレは昔からオレだ」というようなレス返して、逆切れっぽかっ
たし・・・。
そういうわけで、「幹部になるコース」で「パイロット」スレだと、まともな書
き込みは期待できない。
陸曹レベルの話題だと結構まともなこと書く時もあるんだけどね。
782たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/09 01:44:18
>>781 緑のこと言ってるの?何の話?

>>778 私はだらだらと続く気がします。。。最近会ってないな。
メールすらしてない。
783陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/09 05:19:45
>>781は自衛隊パイロットすれの緑批判のコピペ。

しかし、たまみの偽物も何がしたいのやら。
784緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/09 10:24:58
>これから入隊しようとする人のやる気を殺ぐようなカキコになるんだよ。

本質わ、ここ(笑)

つまり、「自分の思ってる幹部像に合わない、聞きたくない話」を言われて泣きそうになってるんだよ。


だぁれが「お願いですから入隊してください」なんていうんだ?

んなこと言うのわ、地連の広報官が点数稼ぎたいから言うだけであって、現場の、ましてや部下となる陸曹陸士なんて
んなこと露ほども思っておらんし、中隊長だってんな「勘違いした奴」なんて、首くくらん程度にいじめて辞めさせる
方向に持っていくよ。

ま、覚悟決めて幹部になるんだな(笑)
785専守防衛さん:05/02/09 12:13:19
786専守防衛さん:05/02/09 12:39:49
a
787専守防衛さん:05/02/09 13:49:24
>784
曹士が「幹部様!幹部様!」って媚びてる方が気持ち悪いんだが・・・。
まぁ防大第一の人はそのくらい覚悟の上っしょ。
788専守防衛さん:05/02/09 15:58:58
たまみ彼氏いたのか…
789専守防衛さん:05/02/09 16:56:32
>>778
ちゃんと防大に行くことについてよく話し合ったよ
別れたかったらそれでもいいって言ったけど、それでもいいからってさ〜
メールとか電話してくれれば我慢するらしいし、彼女も関東の大学行くから落ち着いたら会えるかな?
           あぁ、別れてって言われなくて本当良かった(嬉泣)

そういえば聞いた話、防大生活・幹候生活・部隊配属最初数年間は彼女できずらいんだって?
(金目当てにいい寄ってくる女はいるみたいだけど)
高校時代の彼女と結婚までってのが多いって聞いたんだけど、マジ?
なんかそんな感じになりそうな悪寒
790専守防衛さん:05/02/09 17:53:07
>>789
マジレスすると入校前に彼女居たとしても
防大入ってから合コンやらナンパやらで知り合ったのと関係が始まる奴も少なくない。
あと、嫌な話だが・・・幹部になっちゃうと立場とか気にし始めて
相手にも有る程度(大卒)なものを要求する輩が多いんだよね〜
高卒になってしまう相手とかと付き合っている奴は要注意。
791専守防衛さん:05/02/09 21:39:59
>>789
高校時代なんて聞いたこと無い。
一般大の人はだいたい大学時代の人だし、膨大のそれが一番多いと思った
けどな。観光以降は出会いなんてほとんどない。だから学生時代の彼女
大切にした方がいいよ。安心できるし。
792専守防衛さん:05/02/09 21:41:21
>787
学生時代にそんなやついなくなるからw
793専守防衛さん:05/02/09 23:19:22
>>791
>一般大の人はだいたい大学時代の人だし、膨大のそれが一番多いと思った
けどな。

えぇ、、、防大内で恋愛してそのまま結婚ってこと?
それとも防大と一般大で出会いがあるとか?     後者に期待したい
794専守防衛さん:05/02/10 11:57:07
観光じゃ一般大の女なんてほとんどいないし、大概誰かと付き合ってる。
てか失礼だけどかわいい人はほぼ皆無だから他で探した方がいいよ。
膨大同士って言うより在学中一般大の人と合コンで知り合ってそのまま
ゴールインってのもある。
ただもちろん全員が美味しい思いなんてできないからね。観光行っても
一般大の人と仲良くしときなよ。紹介してくれたりするからw
それにいいやつもいっぱいいる。あ、まだ先の話かw
795専守防衛さん:05/02/10 17:53:01
上の議論に参加できない奴、
これからどうするか考えようよ、一緒に。
796拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/10 21:52:03
>>795
あの議論にゃついていけねぇ〜
だが俺は今年の入校者じゃないから何をどうするか考えれば良いのかわからん。
797専守防衛さん:05/02/10 22:29:18
>>795
お国に身を奉げるんだろ。
いいじゃないか妻無し子無しでも。風俗があるさ。
798専守防衛さん:05/02/10 22:49:28
寂しくたって、なんとかなる!!頑張ろうぜ
>>795
799専守防衛さん:05/02/10 22:53:52
てか独身だと昇進大変だぞw
銀行じゃないけど出世したいなら結婚しないと絶対駄目だよ。
だからいちいち世話してくる上司がいたりするんだよ。
今は関係ないかもしれないけど将来かなり重要な問題。
800専守防衛さん:05/02/10 22:54:54
フッ、係累など。切り捨てろ切り捨てろ
801795:05/02/10 23:26:04
>>796-798
よし、みんなでがんばろう!
今戦争論よんでる。みんなもよんで勉強しましょう。
スレ違いだな、スマソ。
802専守防衛さん:05/02/10 23:31:22
>>801
てか消えていいよ。
803拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/10 23:34:37
>>801
なんていうかそんなん読んでないで普通の勉強をした方が良いぞ。
入校前はまず普通の勉強だ!
804たまみ ◆KZsig7.HxE :05/02/10 23:59:02
よし、みんなでがんばろう!
今四十八手よんでる。みんなもよんでセックルしましょう。
スレ違いだな、スマソ。
805専守防衛さん:05/02/11 00:02:03
>>804
すれ違いだと思うならレスしなきゃいいのに
806専守防衛さん:05/02/11 00:02:24
>>802サ・ヨーク
807陸空:05/02/11 00:16:04
防大板がこの程度かと思うと…。
ま、部隊にに行って部下となる曹士から舐められんように祈るばかり。
と言うより部隊によっては下士から袋にされると思うが。
808専守防衛さん:05/02/11 00:18:37
目指している人のスレですから。夢ですよ夢。
809専守防衛さん:05/02/11 11:37:17
>>806
てか左翼どうの言う前にお前消えろよ。
こんなやつが同期かと思うときもいから
810専守防衛さん:05/02/11 13:21:38
>>806ウ・ヨーク
811専守防衛さん:05/02/11 19:16:44
分かったつるよ。けど>>806は別人
812きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/11 21:45:05
なんでもいいけど、自衛官は政治に口出しちゃあかんよ。
知らないほうがいいことも有ると思う。
813拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/12 10:47:33
たまに本来の目的を勘違いしている奴が居るからなぁ
政治に口出したい奴は他大学行った方が良いと思うぞ。
814専守防衛さん:05/02/12 15:40:17
ちなみに防大のPに戦争論は平積みになってるがな。

某大隊の大隊綱領委員長が綱領時間に鳥肌実の話したり・・・・
815専守防衛さん:05/02/12 16:31:54
防大在学中に英検取る事は可能ですか?
816専守防衛さん:05/02/12 18:51:56
>>815
ここは英検よりもTOEICの方が重要視されほぼ強制的に受験させられ
英語の点数もこの結果を重要視するらしいです。クラス分け第二外国語も
全員が受験する英語が一番評価しやすいでしょうし、英語は重要です。
これから海外にもどんどんいく事になるでしょうし本当に話をし、聞く事を
重要視しているようです。1学年から4学年まで英語の授業がありますからね。
817専守防衛さん:05/02/12 18:56:08
アメリカの士官学校でも日本語を教えていて、読み書きは一般大学に
劣るが会話は士官学校生徒の方がうまいと聞いた。
防大も同じなんだね。
818専守防衛さん:05/02/12 20:04:28
受かった奴、おめ

先輩から一言

入校してすぐに「THE虎部竜のロード」を聞いてみな。
今までどれだけ恵まれていたかが分かるとともに、
人生失敗したと思うからw
819たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/12 22:17:58
(*^_^*)
820きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/12 22:19:14
>>819
良く頑張った。
821専守防衛さん:05/02/12 22:19:55
さ!眠ろうっと。
822たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/12 22:20:03
(*^_^*)
823専守防衛さん:05/02/12 23:22:30
>>822 
受かったのかな?
まぁ同じ女子として...頑張ろうじゃないか....。
824専守防衛さん:05/02/13 00:20:00
まだだろ?>一般の合格発表

>>823
推薦合格女子?
ドンマイ・・・
825専守防衛さん:05/02/13 00:25:11
在学中に…
国1とかうけれる?
弁護士とか弁理士とかうけれる?
航空大学校はうけていい?
センター試験とか防医大はどうですか?
防大トップはセンターも95%くらいぶっとばしてますか?ふつうの人は80%いかないくらいですか?
826専守防衛さん:05/02/13 01:13:21
>>825

ネタで言ってるんだよな?
防衛大学校は幹部自衛官となるべきものを養成する国の機関です。
勘違いしてる奴は貴重な時間を無駄にすると思われ、あと国費もな。
827専守防衛さん:05/02/13 01:29:38
>826まわりがバカでやってらんね って話と、一般大よりえらくなるっての聞くけど実際レベル知りたいし、国1の話してる人いるから、医学部蹴ろうか思うくらいだしマジレス待ってた
828たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/13 01:38:36
(*^_^*)
829専守防衛さん:05/02/13 01:41:09
>>828たまみ
あんたってバ〜カ〜
830専守防衛さん:05/02/13 01:48:06
>827 マジレスよろ
831専守防衛さん:05/02/13 02:36:21
ところで任官拒否ってしちゃいけないことなのか?
例えば行政能力(または研究能力)が高くて、自衛官として働くよりも、
国一とか防一受けて省庁行ったほうが力を発揮できる奴がいるのだとしたら
そっち行ったほうがそいつのためにも国のためにも自衛隊のためにも良いんじゃないのか?
国は優秀な人材を手に入れられるし、自衛隊は各省庁(特に防衛庁)とのパイプを構築する事が
出来るし。まぁ民間に行っちゃうと結構アレだけど、同じ公務員になるのなら、別に
良いんじゃないんだろうか。

ちょっとでも自衛隊に理解のある行政人を増やす事はマジで大切だと思う。
この前の財務省とのバトルのように、防衛のシロウトが予算削減のために
馬鹿なことするのをするのを防ぐためにも。
832専守防衛さん:05/02/13 02:40:21
B大出ただけでパイプになれるわけないだろう。
833専守防衛さん:05/02/13 02:44:20
>>831
同窓会にも呼ばれないよ。
834専守防衛さん:05/02/13 03:03:17
>>827

>>825で書いきましたが防衛大学校は幹部自衛官となるべきものを養成する国の機関です。
勉強しにいくところでも人格を磨きに行くところでも資格取って成り上がりに行くところでもありません。
実際の防衛大学校とあなたの認識にはかなり大きな隔たりがあります。
私はあなたが防衛大学校に行くことはお勧めできません。
835たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/13 03:42:38
防大ラグビー部って関東大会に出場してないんですね。。。
ちょっとショックです(T_T)

836専守防衛さん:05/02/13 03:54:55
あーあ、校友会最大勢力のラグビー部に貶しちゃったw
837専守防衛さん:05/02/13 09:00:11
なんで防衛大って途中から学士を授与するようになったの?
838専守防衛さん:05/02/13 09:28:39
腐女子を入学させる事を条件に…。
839専守防衛さん:05/02/13 09:42:35
学士廃止したら、本当に自衛官に心底なりたいやつだけが来るんじゃん?
でも志願者激減しそうだけど。
840専守防衛さん:05/02/13 09:43:57
>>831
だったら最初から一般大いけよ
なんのために防大来るのか分からない
たかがキャリア一人がパイプとか言ってる時点でイタイ

最近たまみは釣りなのではと思ってきた
841緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 11:24:07
>807
まあ、そんなもんだぁ(笑)
842緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/13 11:25:14
たまみ受かったのか・・・?

夏ごろにわ、妊娠して退学する腹だろ?(笑)
843専守防衛さん:05/02/13 11:49:55
>>840
釣りだろうな。
まともに発言してるならかなりイタタタタ・・・・!
844たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/13 14:02:23
釣りって何ですか?(T_T)
845専守防衛さん:05/02/13 15:23:29
ところでさ、自衛隊板のいたるところにいる緑装薬4って何なの?
山崎みたいなもんなの?
846専守防衛さん:05/02/13 15:25:29
>>845
そう。
847専守防衛さん:05/02/13 15:30:38
>>845
この板初めて?
古参のコテだよ
いつでもいる
848専守防衛さん:05/02/13 15:38:22
自衛官なのか緑装薬4は?
やたら詳しいようだけど
849専守防衛さん:05/02/13 15:40:55
時々何時の話だとか言われてるから、元自なんじゃないの?
850専守防衛さん:05/02/13 15:41:57
>>848
自衛隊オタの中学生の女の子
851専守防衛さん:05/02/13 16:53:23
何人もいるの? 緑って
時々トリップが違みたいだけど
852専守防衛さん:05/02/13 17:01:11
名無しでも書いている
853専守防衛さん:05/02/13 17:03:14
>緑装薬4
階級 元陸士長
仕事 無職
年齢 50代
特徴 ハゲ
性格 ひねくれ
854専守防衛さん:05/02/13 17:12:21
ここで質問に答えてくれる人たちはみんな防大生?
防大で2ch出来るの?
855専守防衛さん:05/02/13 17:13:36
>854
less than 1% of the posts here are by cadets
856専守防衛さん:05/02/13 19:12:09
防大のネットから2chはできない。
ケータイならできるから消灯後なら可能性はある。
が、普通そんなことする変わり者はいない。
つーか、防大で2chやろうと思ってるなら認識を改めるべきだ。
857専守防衛さん:05/02/13 21:44:07
ここ、膨大を辞めた人とか多いんじゃない?
俺もか。
858専守防衛さん:05/02/13 22:09:55
>>855
Messages on this topic are posted by less than 1% of cadets of
the Defence Academy

そんな中学生程度の英文では防衛大学受かりませんよ〜
受動態から勉強しろぼけ

859専守防衛さん:05/02/13 23:45:13
>854
防大では、2chなんてするなとかは言われません。そんなことを止めることは
ある意味不可能です、しかし、カキコしても防大生たる品性を保つ必要は求められます。
860専守防衛さん:05/02/13 23:49:09
>>859
んなわけない。
861専守防衛さん:05/02/13 23:56:47
膨大に品性なんてあるわけないだろw
862専守防衛さん:05/02/14 01:53:24
じゃあ>818は卒業生か
863専守防衛さん:05/02/14 05:45:29
>>858
haha...is that what they call 'juken eigo'?
864たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/14 12:56:52
>>863
hahaha...
865専守防衛さん:05/02/14 13:17:51
まあ、ネットのことは入った後学生隊ネットワーク委員会が
記念講堂で教えてくれるから。寝てて吊るし上げられ内容にね。

一年はネットカフェも禁止だしな。
866専守防衛さん:05/02/14 13:40:05
なんかのシステムを使って2chだけできなくできるの?
867専守防衛さん:05/02/14 14:18:35
防衛ってマークで合否が決まるって聞いたけどマジ?
最終合格ってやっぱり面接が重要になってくる?
868緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/14 14:21:54
>866
プロキシの機能の勉強しなはれ。
869専守防衛さん:05/02/14 14:26:52
>868
緑装薬4.NETみたいなかっこいい名前の2ch中継サイトを作ってあげれば?
870専守防衛さん:05/02/14 14:35:15
膨大のけっかきになる!!!!!!!!!!
871専守防衛さん:05/02/14 14:54:14
発表まで何日?
872専守防衛さん:05/02/14 16:13:23
どういう行動をとると、 先輩に目をつけられるんですか?
気がきかないとそれだけで嫌われますかね?
873専守防衛さん:05/02/14 16:22:28
>>872心配しすぎじゃない?
874専守防衛さん:05/02/14 16:32:21
皆最終合格する自信あるの?自分はかなり不安なんだが・・入校後のこととか考えてる余裕ナシorz
875専守防衛さん:05/02/14 22:02:29
どうでもいいがwhat they callも十分受験英語だと思うぞw
876専守防衛さん:05/02/14 22:12:31
事の発端は855がisとareを間違えたことにあると思うが…
なんでそもそも英語なの?w
877専守防衛さん:05/02/14 22:18:35
外人だから
878専守防衛さん:05/02/14 22:27:57
>874
三流大学受験で「8割行った!絶対合格する!!」って言ってた奴がいたんだよね。
で、合否発表後にそいつに会って、俺が「合格祝いも兼ねてどっか食いに行こうぜ!」って言ったら、
「喧嘩売ってんのかゴルァ。殺すぞヴォケ!!」って言われた。
「“絶対”合格する!!」って言ったのテメーだろ。と。

あらぬ自信を持ってたら、落ちた時ショック大きいらしい。だから気楽に構えといた方が良いかも。

879専守防衛さん:05/02/15 11:22:32
防大って最終的に女子は何人うかるの?
女子は補欠回ってくること少ない?
880専守防衛さん:05/02/15 13:39:57
>>879
例年公表している通りの少人数
異常時以外は補欠は殆ど無いはず。
男子ならともかく女子は受かって辞退す奴は殆どいないと思う。
881専守防衛さん:05/02/15 15:31:14
女子は膨大卒業してやめるのが多いけど、合格時はあまり辞退しない
882専守防衛さん:05/02/15 15:58:05
うちの中隊は三分の二の女子が途中で辞めたがな。
883専守防衛さん:05/02/15 16:45:01
うちの中隊は女子が五人来るはずだったのに
着校したのは二人〜〜〜。
しかもそのうち一人は途中でやめちゃった♪
発表が怖すぎる・・・
一体どういう形式で通知が来るのじゃ?

電話、手紙、学校経由、不合格者には連絡無し・・・etc.
知っている人いますか?
885専守防衛さん:05/02/15 20:16:59
合格者には書類、不合格者で補欠候補の奴には紙切れ一枚送ってくる。
俺は後者だった。まあHPで発表されるし。学校には連絡行かないと思われ。
886専守防衛さん:05/02/15 21:10:09
>884
俺は地連の方から電話がかかってきますなり・・・。
887専守防衛さん:05/02/15 21:19:29
886ですが、補足↓
不合格でも掛けてきてくれます。
888きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/15 22:11:17
うはあ、明後日かあ。
合格発表は、このページで見れるよ。
http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/success/boudai/index.html
だいたい、8時30分〜9時の間で更新されるからね。

みなさんの幸運を祈ります

>>884
チレンジャーに頼めば、いかなる方法も取ってくれますよ。
電話くれって頼んでドキドキしながら電話待ってもいいし、
書類が郵送されるまでドキドキしながら待ってもいいし、
webで合格発表者一覧をドキドキしながら見てもいいし、
地連行って張り出された合格発表者一覧をドキドキしながら見てもいいし。
889専守防衛さん:05/02/15 22:18:04
ドキがムネムネしておりますよあわわわわ・・・・!
心臓に悪いんだよね合格発表ってさ。
もし落ちてたらおとなしくキッパリ諦めて一般大幹部目指そうと思うけど
やっぱ本命が良いな。
890専守防衛さん:05/02/15 22:26:47
俺朝一番に電話掛かってくるよ・・・。
合否発表モーニングコールなんて心臓にわりーよ・・・。
891専守防衛さん:05/02/15 22:46:55
俺もキンチョウしてきた
892専守防衛さん:05/02/15 22:57:00
コピペ

俺の勝手な想像で落ちる割合を去年度の合格状況をもとに計算してみた。
一番倍率の低い男子で理工学専攻の受験を例に・・・と。
受験者数 7275
一次の倍率は3倍なので
二次受験権利獲得者数 2425
半数人が拒否ると
二次受験者数 1213 ←四捨五入
合格者が 1016 なので、二次で落ちる人数は 197
というわけで、落ちる確率は 197/1213=16.2%
ただし、「防大は第二志望以下です。」と面接で答える人も少なからずいるようなので、
実際はもっと低くなるかと。
以上、希望的計算でした。
少しは気休めになるかなぁ・・・?
893専守防衛さん:05/02/15 22:57:14
>>889
俺が説明会でちょっと話した人は膨大落ちて一般大から
幹部になった人だったよ。
その人には一般大には一般大のいいとこもあるから仮に落ちても
そんなに落ち込むことないよと言われたw
894専守防衛さん:05/02/15 23:00:11
>893
俺も擬似面接してくれた人は一般大卒の幹部さんだったよ。
結構多いんかもなぁ。幹候出身。
895ひさびさたまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/15 23:07:31
http://www.h7.dion.ne.jp/~crossing/experience/boueijuken.htm

ピリピリしてると思うけど、励まし合っていこ〜w
ここ面白いよ。
896専守防衛さん:05/02/15 23:15:44
俺は両方の人に面接の練習やってもらったけどどっちも
かっこよかったよ〜
それに二人ともかなり良かったw
仕事するようになると膨大とか一般大とかあんま関係
ないのかもね。
897専守防衛さん:05/02/15 23:19:13
いや、今まで俺たちは防大を目指していたハズでは・・・
898選手防衛:05/02/15 23:23:14
また馬鹿が権力目指してるのか・・・そんな考えだと死ぬぞ・・・っ〜か殺す
899専守防衛さん:05/02/15 23:25:05
すぐ「殺す」とか暴言吐く人間は物事を語る権利無し。
900専守防衛さん:05/02/15 23:25:55
>>897ダサイ
901専守防衛さん:05/02/15 23:26:39
902専守防衛さん:05/02/15 23:42:24
つか次スレって立ってるの?
903専守防衛さん:05/02/15 23:45:04
誰か立ててよ。
904専守防衛さん:05/02/15 23:45:46
合格の報告を1000にかいたら神
905専守防衛さん:05/02/15 23:46:07
まだいいだろ950くらいまでは
別に早いスレでもないし
906たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/16 01:53:55
907専守防衛さん:05/02/16 06:53:57
合否は今日(16日)の夜わかります。
908専守防衛さん:05/02/16 07:46:24
教えろ!
親切に質問に答えてくださった方々、本当にありがとうございます。

運命の日は明日じゃっ!
910専守防衛さん:05/02/16 10:49:21
きくづきって落ちてるのね。
えらそうなこと言ってるけど。
911陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/16 11:00:59
>>910
航学見下してると、後でひどい目に遭ってもしらんからな。
少なくとも生涯賃金では既に負けつつあるんだぞ。
912専守防衛さん:05/02/16 11:16:54
>>910
すくなくともお前がえらそうな口たたける相手ではないな。
913専守防衛さん:05/02/16 13:01:08
914専守防衛さん:05/02/16 15:13:27
>907
本当に?
915きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/16 16:48:09
>>910
  ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
916専守防衛さん:05/02/16 17:57:30
>>915
落ち込むなよ〜
ここに居て合否待ちしている奴の中にだって
見事に落ちちゃった人だって居るはずだぞ。
917拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/16 17:59:50
916で名前消えてたな。
まぁ、合否待ちの人が受かっているように祈ってるよ。
918専守防衛さん:05/02/16 18:00:02
>916
それを言わないでくれ〜・・・。
919専守防衛さん:05/02/16 18:48:08
>>915
将来の幹部自衛官がたかがインターネットの掲示板の文言1つで泣くな!
気合入れて来年がんばれ!!!
910はたまみな気がする・・・
921専守防衛さん:05/02/16 19:23:33
明日の発表でダメだった人もガンバれー!!
あ、俺も含まれてる。うう・・・。
922専守防衛さん:05/02/16 19:27:00
今年も宅建を頑張ります
923専守防衛さん:05/02/16 19:32:43
教諭刺殺の17歳少年、大検に合格していた
某A大を受けりゃ良かったのに。。。
喧嘩も出来ん青二才が多い昨今において、
明日の国防を担える
あの殺戮能力は買う。
924専守防衛さん:05/02/16 19:37:20
>>915
そんなこといわずに次スレもたのむよ。
>>920
おれも思った。あいつ最近無視られてたし。
925専守防衛さん:05/02/16 20:30:16
そういや合格待ちの皆さんはいつ頃地連ジャーと接触しました?
926専守防衛さん:05/02/16 21:08:34
明日重要な書類がくるので局留にしとかないと下宿にいっちゃいます。
と地連から連絡が・・・。
927専守防衛さん:05/02/17 00:16:07
今日地連から連絡なかったらダメだたということかい?
928専守防衛さん:05/02/17 00:43:45
>>927

そうだね
合格決まったら入校してもらおうと必死で電話がかかってくるよ。
929専守防衛さん:05/02/17 00:49:58
たまみの人生と、それと同期になってしまうかもしれない人間の運命をかけた合格発表がぁ〜もうすぐ〜〜



これでドキドキしてるの俺だけ?
930業務車2号 ◆MdAOScW0Ss :05/02/17 00:50:32
>>927
そうとは限りません。
担当の広報官が出張に出ていたり、休みを取って(体調不良など)いたり、ただ単に電話を忘れていたりするかも知れません。

恥ずかしい話しですが私も、今年の秋に体調を崩し何日か休んでしまったため、合格者に連絡をするのが遅れたことがありました。
一刻も早く知りたい場合には、ホームページを御覧頂くか、募集事務所に電話して頂くと、良いかも知れません。(AM10時以降なら、確実でしょう。)
931専守防衛さん:05/02/17 00:52:21
ここに書き込んでる人の殆どが電話来てないみたいだが、ここの住人はほとんどダメポなんかな?
932専守防衛さん:05/02/17 00:56:50
>>931 釣り
933専守防衛さん:05/02/17 01:01:00
ほんとに、最終合格って面接小論身体検査ってあまり重要視されないんですか??
結構頑張ったのになぁ・・・
934専守防衛さん:05/02/17 01:08:19
もしかして防衛庁のHPでもう発表されてる?
昨夜の呪怨との兼ね合いもあって、もぅ目がさめてしまった・・・orz

怖いよー・・・
936専守防衛さん:05/02/17 07:39:43
同じく、ドキドキです。
937専守防衛さん:05/02/17 07:43:00
学校逝って来る
938専守防衛さん:05/02/17 08:10:08
もう防衛庁のサイトには発表出てまっせー!!
939陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/17 08:18:06
合格した1301名の皆さん。おめでとうございます。
ダメじゃった・・・

これで二浪じゃのぅ・・・
941専守防衛さん:05/02/17 08:49:14
HPどこよ?
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/success/boudai/index.html

ほれ。受かっておるといいのぅ。
943専守防衛さん:05/02/17 08:52:29
落ちてても受かってても広報官から電話来る?
944たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 09:12:31
>>940 あたしも。。(^_^;)どうしよ。二次対策なんて全然してなかったから、
私も浪人しちゃうかなぁ。。拓海くんによろしく言っとこ(>_<)

きくづきへ。>>910は私じゃないけど、今まで偉そうにいってスマソ死
945専守防衛さん:05/02/17 09:13:56
>944
広報官から電話きた?
946専守防衛さん :05/02/17 09:31:18
合格者の皆さんおめでとうございます。
HPに俺の受験番号が載ってなくて「落ちたー」って思ってたんですが、
今しがた電話がありまして、俺は補欠だそうで…
今までに補欠で入学された方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうかね…
947たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 10:02:10
>>945 きてないよ〜。シカトされてんじゃないかな。。
948専守防衛さん:05/02/17 10:13:04
ダメだった人で担当の広報官から電話来た人いる?
949たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 10:33:20
>>948 補欠狙い?結構補欠の枠狭いらしいし、番号なかったんなら
変な期待しないほうがいいよ・・・
950専守防衛さん:05/02/17 10:35:35
いやいや、防衛庁のHP重いのかなんなのか開けないんだよね。
だれか関東の合格者の番号うpしてくれない?
951専守防衛さん:05/02/17 10:49:38
>>950
茨城人    18 茨城人    43 茨城人    57
栃木人  0233
群馬人     6
埼玉人  1001 埼玉人  1016 埼玉人  1026 埼玉人  2003 埼玉人  2013
埼玉人 W2013
千葉人  1003 千葉人  1004 千葉人  2001 千葉人  2003 千葉人  3002
千葉人  3009
東京人     1 東京人    21 東京人    24 東京人    27 東京人    38
東京人    52 東京人    61 東京人    68 東京人    70 東京人    74
東京人    76 東京人    77 東京人    78 東京人    79 東京人   100
東京人   109 東京人   133 東京人   137 東京人   141 東京人   142
東京人   149 東京人   183 東京人   200
神奈川人    12 神奈川人    13 神奈川人    14 神奈川人    19 神奈川人    20
神奈川人  1001 神奈川人  1005 神奈川人  1014
山梨人     5
952専守防衛さん:05/02/17 10:50:57
>>950
理系は数多いから、都道府県を指定してくれ。
953専守防衛さん:05/02/17 10:52:38
茨城理     2 茨城理     8 茨城理    11 茨城理    23 茨城理    29
茨城理    30 茨城理    54 茨城理    69 茨城理    72 茨城理    74
茨城理    77 茨城理   119 茨城理   126 茨城理   128 茨城理   135
茨城理   151 茨城理   153 茨城理   155 茨城理   156 茨城理   157
茨城理   158 茨城理   159 茨城理   161 茨城理   217 茨城理   219
茨城理   229 茨城理 W  13 茨城理 W  30
栃木理  0002 栃木理  0004 栃木理  0016 栃木理  0019 栃木理  0038
栃木理  0039 栃木理  0043 栃木理  0045 栃木理  0051 栃木理  0057
栃木理  0060 栃木理  0065 栃木理  0087 栃木理  0089 栃木理 W0315
群馬理    15 群馬理    17 群馬理    21 群馬理    26 群馬理    27
群馬理    28 群馬理    33 群馬理    40 群馬理    48
埼玉理  1003 埼玉理  1004 埼玉理  1025 埼玉理  1031 埼玉理  1036
埼玉理  1040 埼玉理  1041 埼玉理  1042 埼玉理  1048 埼玉理  1059
埼玉理  1070 埼玉理  2002 埼玉理  2006 埼玉理  2007 埼玉理  2012
埼玉理  2013 埼玉理  2030 埼玉理  2065 埼玉理  2069 埼玉理  2079
埼玉理  2080 埼玉理  2089 埼玉理  2090 埼玉理  3015 埼玉理  4003
埼玉理  4018
954専守防衛さん:05/02/17 10:53:19
千葉理  0305 千葉理  0319 千葉理  1307 千葉理  1308 千葉理  1310
千葉理  2303 千葉理  2308 千葉理  2318 千葉理  3302 千葉理  3304
千葉理  3308 千葉理  3309 千葉理  3311 千葉理 W3501 千葉理 W3502
東京理     5 東京理    29 東京理    41 東京理    43 東京理    50
東京理    51 東京理    58 東京理    66 東京理    69 東京理    74
東京理    75 東京理    95 東京理    97 東京理   104 東京理   108
東京理   113 東京理   115 東京理   117 東京理   119 東京理   122
東京理   128 東京理   131 東京理   136 東京理   141 東京理   144
東京理   145 東京理   147 東京理   149 東京理   170 東京理   175
東京理   191 東京理   193 東京理   206 東京理   208 東京理   209
東京理   216 東京理   217 東京理   221 東京理 W   2 東京理 W   4
東京理 W   7 東京理 W  11 東京理 W  18 東京理 W  29 東京理 W  40
神奈川理     6 神奈川理    11 神奈川理    17 神奈川理    22 神奈川理    24
神奈川理    25 神奈川理    27 神奈川理    28 神奈川理    34 神奈川理    37
神奈川理    39 神奈川理    46 神奈川理    61 神奈川理    63 神奈川理    68
神奈川理    69 神奈川理    71 神奈川理    72 神奈川理    73 神奈川理    81
神奈川理    83 神奈川理   112 神奈川理   513 神奈川理   517 神奈川理 W   4
神奈川理 W   7 神奈川理 W  17
955専守防衛さん:05/02/17 11:16:44
タマちゃん落ちたのね。
956専守防衛さん:05/02/17 11:18:41
フェイクかもしれんぞ
957専守防衛さん:05/02/17 11:19:31
君たちは防大を過大評価している。防大にいても態度だけでかくなったりキレやすくなるだけ。
失望したこと
1.授業中九割が寝ている。
2.陰険なやつが多い。もっと紳士的だと思ってたのに
958専守防衛さん:05/02/17 11:27:00
防大にいても態度だけでかくなったりキレやすくなるだけ。<全くその逆

失望したこと
1.授業中九割が寝ている。 < 嘘
2.陰険なやつが多い。もっと紳士的だと思ってたのに < ?
959専守防衛さん:05/02/17 11:56:57
中退者マジうぜー。嘘ばかりつく
960専守防衛さん:05/02/17 12:12:09
住人の合格報告がない
961専守防衛さん:05/02/17 12:13:44
>951 953 954
どうもです。
うかってました。ところで、合格通知っていつ頃来るんですかね?
962きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/02/17 12:30:09
>>944
煽られるのは慣れてるから気にするな。

>>948
「不合格者には通知しません。」 ってことでチレンジャーも通知してくれない場合がある。

>>946
参考にはならないかもしれないけど、
去年、このスレがpart4のとき、住人が数人繰上げ合格してます。
決して数は多くないそうですが、0ではないので辛抱強く待つのが良いと思います。

>>961
合格おめでとう!!!
合格通知は、明日中には届くと思いますよ。
963専守防衛さん:05/02/17 12:39:55
>>958

9割は言い過ぎにしても文系はヤバイ。
理系は空き時間が少なくて違う意味でヤバイ。
文系で留年する奴はいないまずいないが理系は・・・
二回留年で無念の退校って奴も出る。
未練たらたらで地連の人に
「補欠にもなってないですかね??」
とか聞くのはナシ?
965専守防衛さん:05/02/17 13:02:26
補欠の補欠とかあるらしい
966専守防衛さん:05/02/17 13:03:11
地連ジャーが補欠があるからあと一週間待ってみようとかいってるんだが 補欠はもうでてるだろ
967専守防衛さん:05/02/17 13:12:10
おれもうかってたよー!
968専守防衛さん:05/02/17 13:25:06
>967
おめ
969専守防衛さん:05/02/17 13:36:03
>962
通知は明日ですか・・ 大体は発表の日に通知が来るもんだと思ってましたorz ありがとうございます
970専守防衛さん:05/02/17 13:37:30
>>968ありがと

補欠に入ったらほぼ大丈夫ってうちの地連ジャーがいってたよ。
971たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/17 15:07:11
落ちました。(*^_^*)
みなさん、さようなら♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
972拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 16:29:46
波乱万丈な一年が終了したな。
受かった奴おめでとう、せっかく受かったんだから退校なんかすんなよ!
落ちた奴・・・・再受験するなら今年一年共に頑張ろう!

・・・・・そういや今年から新課程だから試験範囲に影響有るかもな。
特に数学の内容が変更されているみたいだ。
973専守防衛さん:05/02/17 16:39:42
>>972
ともにがんばろう!
センターみたいに新旧両方ともあるんじゃない?
予備校行きますよね?
・・・合格した方々おめでとうございます!
訓練に共同生活、そして勉強頑張ってください。
974専守防衛さん:05/02/17 16:58:49
防大の制服っていつ支給されんの?なんとなく気になった・・
975専守防衛さん:05/02/17 17:07:46
着校日に対番といっしょに学生会館で受け取る。
976専守防衛さん:05/02/17 17:12:18
着校日って入学式のことかい?入校と着校の違いがよくわからん(つД`)
教えてくれOTZ
977専守防衛さん:05/02/17 17:18:28
>>971
お疲れ様
人生は長い、目標を明確にし忘れず邁進して欲しいね。
978専守防衛さん:05/02/17 17:22:39
去年は着校日が4月1日、入校式が4月5日だったかな。
着日後も入校式前なら辞めようと思えばすぐ辞めれる。
上級生も入校日の日夕点呼まではお客様扱いしてくれるから。
979専守防衛さん:05/02/17 17:25:01
なるほど。ありがとうございます
980拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 17:32:08
>>973
数年前の新課程変更の年は、
新課程しか無かったとか聞いたような気がするよ。(間違ってたらスマン)
まぁ・・・予備校行くなら授業が新課程対応してるだろうし、とにかく頑張るしかないな!
因みに俺は今年から仮面浪人なんで大学行きつつ予備校行くよ。

ところで、新スレどうしようか?
俺立てられなかったんだが・・・・・誰かにお願いしたい。
>>793 >>拓海
ワシも国公立の結果次第では仮面するかのぅ。
よろしく!!

あ、それとワシも新スレ立てられない。
誰かできんかのぅ??
982専守防衛さん:05/02/17 18:05:55
>拓海、981
防大けって国公立落ちたら私大で仮面するん?
983専守防衛さん:05/02/17 18:15:48
昨年は着校日から入校式までに60人辞めました。1日で辞めた学生もいたらしい。
この5日間は防大にとっても猶予期間を与えている。定員オーバーでも次第に定員に落ち着く。
984拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 18:23:49
>>982
去年、都合で防大受けなかったから正直今年の試験で上手くいくか心配
いざ本命大試験となったら緊張しちゃいそうだしな〜。
国立受からなかったら・・・私大で仮面浪人だな。

985専守防衛さん:05/02/17 18:24:00
暴威の補欠通知が今日来て膨大の合格通知が来ないってどういうことだよ(つД`)
986専守防衛さん:05/02/17 18:26:08
>984
大丈夫だって。あんまり緊張しないでうければうかるって。自分も地連の人から貰った1年分の過去問しか解いてないけどうかったから。
マークしっかりとて、記述は皆が出来てそうなところは落とさないようにすればおk牧場
987拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 18:44:53
>>981 
よろしく!
仮面するなら国立受かってると良いな。
>>986
アドバイス有難う、試験まで勉強頑張るよ!

新スレ立てちゃったけど良いかな?(再びやってみたら立てられた!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1108633314/
988専守防衛さん:05/02/17 18:50:07
>拓海
がんがれ!来年防大で会おうw
>>983
家庭の事情もあって私立は一校も受けておらぬ。
学費のことを考えると、同志社くらいまでなら受かってもどうせ行かんし、
早稲田・慶応になると受からないしな・・・orz
まぁ予備校はタダじゃろうし、国公立ダメならバイトしながら
もう一年予備校通うつもりじゃ。
990拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/17 18:57:27
>>988
おうよ!会えるように死ぬ気で勉強だぜ!
>>989
頑張れ!予備校は学費半額以下になったりする奨学金制度とか有るし
頑張れば金かからないしね。
991たまみ ◆haUdpsM2QU :05/02/17 19:19:50
誰が1000取るのかなドキドキ
992火見櫓 ◆XOdmjsbNbA :05/02/17 19:22:26
受かった人おめでと!

自分は再受験じゃないけど、今年浪人して受験。
>988
>989
>990
共に54期になろう!
993専守防衛さん:05/02/17 22:29:15
何部はいるかきめよーぜ
994専守防衛さん:05/02/17 22:44:03
>>993
少林寺拳法に入るが良いw
995専守防衛さん:05/02/17 22:46:27
文系の受験番号ワロスwww
996専守防衛さん:05/02/17 22:53:47
はじめての10000げとぉー!
997専守防衛さん:05/02/17 23:20:33
あは
998専守防衛さん:05/02/17 23:22:42
はぁ〜たまみ〜
999専守防衛さん:05/02/17 23:23:50
同期になるお前等、よろしくなっ!
落ちた奴の分まで死ぬ気で生きるぞっ!
1000専守防衛さん:05/02/17 23:24:43
I sir!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。