マーチって同世代の上位10%以内だぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
高卒でも就職あるのに
マーチの就職が悪いわけないだろjk...
2(;'A`)y-~Silent Endless X ◆JPJPj8.pLA :2008/08/12(火) 03:17:07 ID:dnslxqotO
うんちもれたらどうしようもないかも
3くろきち:2008/08/12(火) 03:20:00 ID:JM35klBkO
うんこまーん\(^o^)/
4名無しなのに合格:2008/08/12(火) 05:14:29 ID:mAVzwO5JO
早慶東大に比べたら悪いって意味を平然とマーチの就職はカスって言ってる奴らばっかですよ2ちゃんは
5名無しなのに合格:2008/08/12(火) 10:32:02 ID:SJi8wJB4O
大企業の割合は3パーセントもありません
大企業従業者数は33パーセントぐらいです
6名無しなのに合格:2008/08/12(火) 10:40:08 ID:YixONR4v0
mjdjm?
7名無しなのに合格:2008/08/12(火) 11:36:08 ID:lai1jXAg0
ニッコマで15だっけ?
8名無しなのに合格:2008/08/12(火) 12:50:27 ID:nJNM0sJnO
2ch信じたら終わり田ぞ
9名無しなのに合格:2008/08/12(火) 17:18:55 ID:ykcySqRf0
逆に考えて
自信過剰な傾向のあるお前らは上位10%ごときで満足できるか?
ってことだ
10名無しなのに合格:2008/08/12(火) 17:37:37 ID:WfMOt9eNO
上位0.01%ぐらいには入りたいな
11名無しなのに合格:2008/08/12(火) 18:24:10 ID:Kw7QmRlhO
>>10
ようこそハーバードへ
12ニゃンギラす ◆UVAzpTAEBQ :2008/08/12(火) 22:06:33 ID:dmmcD5N30
13名無しなのに合格:2008/08/12(火) 22:08:44 ID:f+zp9q3W0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
14名無しなのに合格:2008/08/13(水) 08:14:40 ID:v2BFO+X+0
●★★代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6. ★★●文系・主要大学編

@慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
C中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
D立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
E立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
F同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
G明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0) 
H青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
I関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
J成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
K学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
L法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
M関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0
15名無しなのに合格:2008/08/13(水) 17:33:38 ID:udMb6T0X0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
16偏差値・実績とも中央>>上智:2008/08/15(金) 14:09:37 ID:NhnlphkO0
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法律】
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(〜2007年)★
大学名 合格者数(人)
東京大学 6,763
中央大学 5,746
早稲田大学 4,292
京都大学 3,121
慶応義塾大学 2,310
17はいどん@どうやら官理人@株主 ★:2008/08/15(金) 15:52:59 ID:iy7DnEXZ0
>>1
場所を選ばなければ就職できるだろうな。
優良企業はマジで無理だが。


それと上位10%じゃなくて5%な
18名無しなのに合格:2008/08/15(金) 16:58:43 ID:nIujKCy1O
マーチが上位5パーセントってガチ?
じゃ西南や成城は7パーセントくらいかな
19名無しなのに合格:2008/08/15(金) 17:15:14 ID:hwLa1sX+O
割合なんてなんの役にもたたない
ニッコマが上位15%って言ってニッコマで満足するならそれでいいけどさ

早慶行くやつが俺上位〜%だぜなんて考えないだろうに
20名無しなのに合格:2008/08/15(金) 17:52:51 ID:2hhJ80KfO
ニッコマ見直したぜ!
21名無しなのに合格:2008/08/16(土) 10:42:19 ID:ggEFdPQzO
マーチ以下はリーマンなるより専門職いったほうがいいかもね。
22名無しなのに合格:2008/08/16(土) 10:46:41 ID:BmAzjIn40
進学校の奴は早慶で落ちこぼれだとリアルに考えている件。
特殊な世界だよな・・・
23名無しなのに合格:2008/08/16(土) 12:55:31 ID:9FQo+hO8O
所詮は早稲田商≧慶応商≧明治商>中央商≧同志社商>関西学院商>関西商
24名無しなのに合格:2008/08/16(土) 13:07:26 ID:fBQY7RqQO
>>19俺は考えるが何か?
25名無しなのに合格:2008/08/16(土) 13:31:24 ID:9OEi5RdW0
>>22
全体としてはそういう学校は僅かだけどね
26名無しなのに合格:2008/08/16(土) 14:22:38 ID:QlwCkPPg0
上位10パーって・・・何万人いると思ってるんだよ
27名無しなのに合格:2008/08/16(土) 14:35:36 ID:BmAzjIn40
>>25
旧帝早慶にはそういう学校出てる人の割合の方が大きいよな。
特に東大京大なんか顕著だろうよ。
だからマーチがそこそこ優秀なんて社会に出るまで知らない。
知ってても実感できない。
だって同じ大学のやつらも同じような環境で育ってきてるんだぜ?

確かに全体から見ると少ないから特殊な世界と言ったけど。
28名無しなのに合格:2008/08/18(月) 17:13:35 ID:RPqsveM4O
理科大の電子情報工
中央の情報工どっち行くべき?
29名無しなのに合格:2008/08/21(木) 10:37:24 ID:qPbqeTmV0
早慶マーチで8%以内(kkdr)
日大で6〜14%、東駒専で12〜16%(skkr)
大東亜で15〜25%
-------------------------------------------同世代の25%を区切る壁
30名無しなのに合格:2008/08/21(木) 12:54:54 ID:vdeC0qeCO
俺の中学の同級生100人いるけど、現役慶應一人で青学指定校で一人で、俺が浪人で早稲田。マーチ以上が3人で3%か。これをどうとればいいか。国立はせいぜい駅弁どまりだから話しんならん。
31名無しなのに合格:2008/08/21(木) 14:03:32 ID:/dV3CJPXO
>>28
理科大かな
32はいどん@どうやら官理人@株主 ★:2008/08/21(木) 14:06:06 ID:8kxpL7Af0
>>28
理科大なんか行ったらリア充不可能だぞ

もう少し考えな
33名無しなのに合格:2008/08/21(木) 15:10:47 ID:s8qEJ/pOO
リア充できないなんて死んでも嫌だぁぁぁ
34名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:12:44 ID:v7o+Z5ffO
マーチなんか滑り止めだろはっきり言って
35名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:32:27 ID:gbEdmWYSO
高卒の野球馬鹿サッカー馬鹿が毎年何千万も稼いで美女と結婚しているのに、学歴・資格以外中卒並のおまえらは何なの?馬鹿なの?
36名無しなのに合格:2008/08/21(木) 17:36:35 ID:mf1JMXcxO
やりたい仕事ができるなら中卒でも良いです。
希望が大学行かなきゃ就けない仕事なので大学に行きます。
37名無しなのに合格:2008/08/21(木) 18:11:28 ID:s8qEJ/pOO
サッカーや野球で成功するのは勉強していい大学行くよりはるかに難しい
38名無しなのに合格:2008/08/21(木) 19:59:29 ID:2KB6jzIfO
マーチ以上は約12人に1人

身長180センチ以上の男性は約13人に1人
AB型の人は約10人に1人
39名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:11:48 ID:Ixrt9N5sO
神奈川県立の平均よりちょびっと上ぐらいの高校の現役だけど志望大はとりあえずマーチとか言うヤツ多くてわろえる

もちろん俺の志望大もとりあえずマーチ
40名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:11:48 ID:vdeC0qeCO
>>37プロ野球で成功するなんて、東大に現役で受かるのと比較にならないほど厳しいからな
41名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:13:55 ID:vdeC0qeCO
マーチ以上は12人に一人
田舎だとぜんぜんそうは思えんのだよな。やっぱぬるま湯に浸かってるせいか進学意欲が非常に薄い
42名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:26:08 ID:2KB6jzIfO
>>26
13万人だな
43名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:38:16 ID:lRT1bbz6O
まぁほとんどがマーチすら落ちる
現実
44名無しなのに合格:2008/08/21(木) 20:40:20 ID:/dV3CJPXO
>>32
お前はどこ行っても無駄なんだから考えるなよ。
45名無しなのに合格:2008/08/22(金) 07:28:16 ID:dCIu0fpw0
オリンピックで例えると
マーチの上位学部は、水泳自由形、陸上短距離の選手
マーチの下位学部は、テコンドーの選手
日東駒専の上位学部は、水泳背泳ぎ、マラソン、柔道の選手
日東駒専の下位学部は、水泳、陸上補欠要員の選手
大東亜の上位学部は、審判員
大東亜の下位学部は、誘導員
46名無しなのに合格:2008/08/22(金) 07:41:32 ID:lewCpCckO
わかりづらい例えだな
47名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:46:14 ID:jXkvEPC1O
文系

・旧帝一早慶
有名企業○○長
・国立マーチ
有名企業平社員or一般企業○○長
・日東駒専大東亜帝国
一般企業平社員
・以下
コンビニ店長
スーパー店長
パチンコ店長
ファミレス店長
フリーター
48名無しなのに合格:2008/08/22(金) 10:57:40 ID:jXkvEPC1O
理系

・旧帝工早慶
有名企業〇〇長
教授
・理科大マーチ
一般企業〇〇長
研究者
教授
工場長
・日東駒専理工系大
工場長
一般企業平社員
製造業
・以下
職人
工務店
日曜大工
〇〇オタク
49名無しなのに合格:2008/08/22(金) 12:03:14 ID:UXXdydXv0
有名企業の係長とかが平均レベルだろ
早慶以上なら
50名無しなのに合格:2008/08/22(金) 16:35:09 ID:dCIu0fpw0
>>48
幻想を抱くのは勝手だが、理科大マーチも日大も変わらん。
それどころか、日大の方が理科マーチより出世している事実を知らんとは痛いな・・
51名無しなのに合格:2008/08/22(金) 16:45:15 ID:vpTR3f41O
>>50
そりゃあんだけ馬鹿みたいに人がいれば中には才能発揮するやつもいるだろうよ
でもそんなのは例外で平均的に見れば理科大マーチの方が上だろ
52名無しなのに合格:2008/08/22(金) 17:08:59 ID:enotMqMbO
何が日東駒専だよ。専修と駒澤は理系ねぇよ
53名無しなのに合格:2008/08/22(金) 17:19:45 ID:dCIu0fpw0
>>51
そう思いたければ、それでいいんじゃない。

でも私は見てきた普通の平均的な現実を言っているだけですから。
54名無しなのに合格:2008/08/22(金) 17:45:30 ID:yz1nfW5sO
正直、>>45ほどすべってるレスは初めて見た
55名無しなのに合格:2008/08/22(金) 19:19:49 ID:GjQCTteW0
>>53
見てきた平均って狭いなwww
56名無しなのに合格:2008/08/22(金) 19:33:10 ID:ltS1Vz4xO
日大ってそんなすごいの?
57名無しなのに合格:2008/08/22(金) 20:26:34 ID:dCIu0fpw0
理系ならマーチより上だな。
58名無しなのに合格:2008/08/22(金) 20:57:17 ID:dCIu0fpw0
一応土木・建築板で拾ってきたスレ
客観的に理系の日大をどうとらえているか、まあ読んでみたら?

関東の大学で土木工学科ってどこがいい?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1117423399/

【明治大学 理工学部 建築学科】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1032316846/

法政VS明治VS芝浦 の建築
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1172726979/
59名無しなのに合格:2008/08/22(金) 21:06:27 ID:ltS1Vz4xO
>>58
土木・建築が強いってのはきいたことあるような気がする・・・
60名無しなのに合格:2008/08/22(金) 21:09:56 ID:Fg61Dmt+0
10人に1人がマーチ以上って全然すごくねえじゃん
61名無しなのに合格:2008/08/22(金) 23:49:56 ID:yz1nfW5sO
早慶以上は約1/33
マーチ以上は約1/12
日東駒専以上は約1/5.5


※180センチ以上の男性は約1/13
176センチ以上の男性は約1/5
171センチ以上の男性は約1/2
62名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:36:22 ID:H6AOOilcO
出身大学聞かれて日大ですって言うのとマーチですでは物凄い格差がある気がしないでもない
63名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:53:02 ID:c7xmcA6yO
マーチも日東駒専も同じ。
私文である以上五十歩百歩だろ
64名無しなのに合格:2008/08/23(土) 00:53:45 ID:9rnEeHd90
素人うちで尊敬されてのが法政。
玄人うちで尊敬されるのが日大。
65名無しなのに合格:2008/08/23(土) 01:32:08 ID:Cp+MuoBNO
マーチをバカにする人たちには最低でも早慶上智以上であってもらいたい・・・・
じゃなきゃ悲しい・・・
66名無しなのに合格:2008/08/23(土) 05:48:30 ID:7WXNaUWuO
>>61それってさー浪人いることも考慮に入れてる?
67名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:42:27 ID:S2ZzbS4C0
>>65
それがそもそもマーチの勘違い
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+| 東京
S(70)
S-| 京都
A+| 一橋 東工
A(65)大阪 名古屋 慶應
A-| 東北 神戸 九州 早稲田 
B+| 北海道 茶水 筑波 東外 上智 ICU
B(60)横国 首都 広島 千葉 津田塾
B-| 金沢 熊本 大市 名工 同志社
C+| 埼玉 静岡 岡山 滋賀 小樽 京工 大府 名市 横市 神外 ★立教 東理 奈女
C(55)信州 新潟 三重 長崎 九工 京府 海洋 電通 ★明治 学習院 立命館 
C-| 福島 茨城 岐阜 東農 兵県 愛県 静県 滋県 ★青学 ★中央 関学
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 北九州 ★法政 南山 関西 日女 東女
68名無しなのに合格:2008/08/23(土) 20:54:55 ID:Cp+MuoBNO
>>67
妥当だと思う
69名無しなのに合格:2008/08/23(土) 21:40:08 ID:7WXNaUWuO
マーチと千葉大が就職力同じくらいって大学図鑑には書いてある。あと、早慶は神戸大より就職力では上らしい
70名無しなのに合格:2008/08/23(土) 22:20:06 ID:S2ZzbS4C0
↑こういうお馬鹿さんが、そういう出版社のお客さんなんだよ。

よく雑誌では、総計マーチがもてはやされるが、編集者にそういう私大文系が
多いんだから当然の傾向と言える。明確な基準のない「就職力」なんて正直言って
どうとでもなる。

就職数による序列にするか、就職率による序列にするか、一般職を計算に入れるか入れないか、
資格を序列に入れるか、大企業中心にするか、中小企業中心にするか、民間・公的どちらを重視するか、
色々組み合わせて、総計マーチが上位に来るようにすればいいだけの事。

「マーチの上位20%と千葉大の就職力が同じくらい」というのならわかる定員が4〜5倍
違うんだから、また、マーチで上位20%なら結構千葉大に受かるやつもいるだろうから、十分理解できる。

実際、そういう書物「大学図鑑や読○ウィークリーやサ○デー毎日など」はその様に自分の中で
修正を加えて読み取るべき。低学力で入学可能で卒業時は好就職です!そういう
うたい文句に釣られる奴って基本的には阿呆だと思うがどうかね?
71名無しなのに合格:2008/08/23(土) 23:30:43 ID:7WXNaUWuO
まぁマーチがどのくらいの就職力か知らんが、和田秀樹や森永さんが早慶を一流銘柄大学として本に書いてあるからそれだけの価値はあるだろ。あと文系は横国受かった先輩は青学落ちてた。
72偏差値・実績とも中央>>上智:2008/08/24(日) 09:15:27 ID:ZuHxP25u0
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(〜2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0
上智法律 72.9
73名無しなのに合格:2008/08/24(日) 09:37:58 ID:5+6vzfX3O
※2009年度最新大学案内《ニッポンの雄、東大》《西の雄、京大》
《私立・財政界の雄、慶應》
《政治・文学雄、早稲田》
《技術の雄、東工大》
《経営の雄、一橋》
《言語の雄、外大》
《メディカルの雄、医科歯科大》
《宇宙人、理V》

■■■随時募集中




74名無しなのに合格:2008/09/06(土) 08:07:00 ID:9IkKTxG6O
比率だけで見ればマーチもにっこまも公立中のトップ
大東亜はそこに入れなかったやつ
75名無しなのに合格:2008/09/07(日) 11:50:10 ID:4g0CoFs30
 
76名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:16:03 ID:16PxhffPO
早慶以上は約3%
28歳で年収700万以上は約3%
身長182センチ以上は約3%

マーチ以上は約8%
33歳で年収700万以上は約8%
身長180センチ以上は約8%
77名無しなのに合格:2008/09/18(木) 21:18:18 ID:FPVYy+C+0
身長は高すぎてもアレだろ
78名無しなのに合格:2008/09/19(金) 05:23:27 ID:XWDh0su30
早慶マーチで8%以内(kkdr)
日大で6〜14%、東駒専で12〜16%(skkr)
大東亜で15〜25%
-------------------------------------------同世代の25%を区切る壁

79名無しなのに合格:2008/09/19(金) 10:35:47 ID:3/ehnxwKO
>>77アレだろって?
80名無しなのに合格:2008/09/19(金) 11:18:10 ID:4AJJ+Hs60
駄目ってことでしょ
81名無しなのに合格:2008/09/19(金) 12:05:00 ID:jGpJ6OlT0
上智も一流だよ

http://www.uploda.org/uporg1677139.jpg

人事と世間の本音
『一流校、二流校、三流校』の分岐点は?

一流大学: 東大、早稲田、慶應、、上智、一橋、京大、阪大 

二流大学: 東北大、北大、神戸大

三流大学: 青学、立教、明治、学習院、横国、中央、成蹊、関学、同志社、立命館

三・五流大学: 法政、関西

 
「三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いてるが、

一方で 青学、立教、明治、中央などのブランド大学も三流扱いなのである。」
82名無しなのに合格:2008/09/19(金) 13:18:25 ID:3/ehnxwKO
>>80馬面になるってこと?185くらいまでは、顔がイケメンならよくないか?それより上は生活に不都合が生じる
83名無しなのに合格:2008/09/19(金) 13:58:42 ID:SxOmpct1O
東大・京大…上位0.3%[187cm]
総計…上位3%[182cm]
マーチ…上位8%[180cm]
日東駒専…上位16%[177cm]
大東亜帝国…上位25%[175cm]
大卒全体…上位50%[171cm]
84名無しなのに合格:2008/09/19(金) 14:33:30 ID:BLskgh5x0
>>53
こーゆー奴って結局ソースは2ちゃんなんだよな
まるで自分が体験したみたいに、「私は見てきた」なんてよく言えるよなぁ

日大が理科大より上なんて笑わせるにも程があるわ
85名無しなのに合格:2008/09/20(土) 12:59:16 ID:kldZsUQIO
中卒…下位3%[160cm]
86名無しなのに合格:2008/09/20(土) 13:34:11 ID:vv8L5Ui/O
それであれば、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
87名無しなのに合格:2008/09/22(月) 00:57:20 ID:qJ51c92eO
同世代130万人のうちマーチ以上だけで10万人いるんだぜ?
そりゃ就職厳しいわけだ
88名無しなのに合格:2008/09/22(月) 01:00:02 ID:MYlfGOlhO
年間あれだけ合格者が居る訳だからな
89名無しなのに合格:2008/09/24(水) 04:25:00 ID:cqLAvi5rO
日東駒専まで入れて15%か
いかにほとんどのやつらが勉強してないかがわかるな
90名無しなのに合格:2008/09/25(木) 13:24:44 ID:ogR0Q5Jv0
>>87
マーチ、かんかん、上位国立合計で約10万人。
日大もそのすぐ下だから侮るなよw
91名無しなのに合格:2008/09/25(木) 14:08:05 ID:JAggbsJ8O
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
92名無しなのに合格:2008/09/25(木) 15:56:29 ID:ogR0Q5Jv0
↑ コピペ やめろや
93名無しなのに合格:2008/09/25(木) 17:50:25 ID:DpjFxOpJ0
法政は格段に落ちるだろ
一緒にするなよ
法政は、中堅大学扱い
94名無しなのに合格:2008/09/25(木) 18:29:07 ID:HUgmHx9LO
マーチは就職と言っても高学歴のレベルで勝負すると就職ないだけ。
高卒の就職とは争うラインが違う。

例えるなら進学校で下位みたいなもん。
95名無しなのに合格:2008/09/26(金) 23:15:06 ID:KxWy3z+cO
よく言われる 3ヵ月説の意味が分からん
どのくらいのやつが一日どれくらいやるのか?
どうなん?
96名無しなのに合格:2008/09/26(金) 23:48:32 ID:Y6OoJmRwO
2ちゃんで日東駒専バカにしてる人いますが、その人達は残りの80%の人達をどのように思ってるのですか?
97名無しなのに合格:2008/09/27(土) 09:47:54 ID:Zh5CYGm0O
日東駒専は身長で言うと177cm
98名無しなのに合格:2008/09/27(土) 10:27:20 ID:0ETAJS570
ニッコマはイケメン
99名無しなのに合格:2008/09/27(土) 12:07:10 ID:BJENsrRnO
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
100名無しなのに合格:2008/09/27(土) 12:54:43 ID:eYK7cXLs0
こぴぺうざい
101名無しなのに合格:2008/10/02(木) 18:56:32 ID:TMe4sCSx0
ニッコマで178pとケーオーで164pだったらどっちがいい?
102名無しなのに合格:2008/10/06(月) 13:58:27 ID:qfTBdiY8O
早慶以上 勝ち組(3%)
マーチ 引き分け(5%)
日東駒専 負け組(8%)
その他 論外(84%)
103名無しなのに合格:2008/10/06(月) 14:07:10 ID:JsUt+xxl0
日東駒専レベルは誰でも入れるから
そのぐらいの能力の人間に馬鹿にされて蹴られているんだよ

「こんなとこ入ってもしょうがないや」ってね

だから世間一般認識で馬鹿にされているんだよ
104名無しなのに合格:2008/10/06(月) 14:41:16 ID:GvkhF+yVO
おまいら日東駒専バカにしてるけどな、
おまいらがまじめに塾でおべんきょーしてた間に
日東駒専行ったリア充はクラスのかわいいあの子にチンポべろべろ初めて舐めさせて精子ゴックンさせてる。
おまいらが部屋でゲームしてる間に
日東駒専のテニサーのヤリチンたちは立派なチンポで新入生の膣ほじってヒイヒイ言わせてる。
8月に処女破られて痛い痛い泣いてたのに9月は腰ふれよ〜wって言われてケツ叩かれながら嬉しそうにグラインドしてる
おまいらが浪人して皮かぶりの子供のおちんちん(笑)シコってる間に
無理せず入れるとこに入ったドキュンは清純だったあの子を使いこんだカリデカの大人のムケチンポでマン穴突きまくってあひいあひい喜んで涎たらしながらだらしなく女性ホルモンがドバドバ出る大人の女にしてんだよ。
おまいらはドキュンの立派なチンポを全身に擦り付けてグチョグチョに開発されたおさがりもらって
ショボいおべんきょーおちんちんをドキュンの男らしいチンポと内心比較されて馬鹿にされて家事ゴミ捨て負担させられるのがお似合いw
105名無しなのに合格:2008/10/06(月) 15:34:52 ID:tIgvpOA+O
未だに高偏差値=がり勉って考えてる人いるんだね…
痛すぎる
106名無しなのに合格:2008/10/06(月) 17:47:53 ID:kFGMIOPiO
上位10%でも、ちゃんとした仕事に付けるのは上位30%だろ?そう考えたら上位3%に入らないと駄目と思う
107名無しなのに合格:2008/10/06(月) 18:22:44 ID:OVVGPD/uO
早慶以上って同い年の上位3%って浪人考慮に入れてる?
108名無しなのに合格:2008/10/06(月) 23:21:48 ID:qfTBdiY8O
入れても大して変わんねーだろ
109名無しなのに合格:2008/10/06(月) 23:27:11 ID:U3oXG7QUO
>>105
この前の高校生クイズ見た?
110名無しなのに合格:2008/10/07(火) 07:43:19 ID:stowRK7AO
>>108推薦入れても三割くらいは浪人だろ!社会人で再受験で受け直す奴いるし!医学部にしろ早慶にしろ
111名無しなのに合格:2008/10/07(火) 09:57:47 ID:stowRK7AO
あと、早慶以上の定義は東大京大医学部一橋東京工業でお願いしますm(._.)m
112名無しなのに合格:2008/10/07(火) 16:12:39 ID:NGR41bdRO
>>111
学歴厨だなwww
113名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:36:26 ID:HciB7kX20
>>102
論外大杉ワロタwwww
114名無しなのに合格:2008/10/07(火) 19:37:13 ID:HciB7kX20
>>111
洗顔馬鹿にもワロタwwww
115名無しなのに合格:2008/10/12(日) 04:32:28 ID:CALnD5Un0
★2009年度 河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (10月9日更新)
※3科目主要募集個別入試 医・看護・薬・神学部除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@慶応義塾 69.0(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0 理工64.0)
A早稲田大 65.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商67.5 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0 基幹62.5 創造62.1 先進64.5)
B上智大学 63.2(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文64.2 理工61.7)
C立教大学 60.5(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8 理54.4)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
D明治大学 59.9(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0 理工54.7 農55.6)
E同志社大 59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0 理工57.3 生命55.8)
F青山学院 58.0(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8 理工52.1 社情52.5)
G中央大学 57.9(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3 理工52.2)
H学習院大 57.5(文56.8 法61.3 経済60.0 理51.9)
I立命館大 57.2(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.0 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.2 情理52.5 生命56.9)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
J関西学院 56.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7 理工50.4)
K法政大学 55.9(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5 理工49.2 生命52.5 情報47.5 デザ55.0)
L関西大学 55.4(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 政策57.5 総合52.5 理工51.9 環工52.5 生命52.5)
116名無しなのに合格:2008/10/13(月) 23:02:56 ID:maoI6g7i0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しなのに合格:2008/10/31(金) 03:02:58 ID:SZGhrPNLO
マーチは中堅駅弁叩けないし中堅駅弁はマーチ叩けないはずなんだよな。
社会的評価は文系ならほぼイーブンだから。
それを徹底的に叩けるのは早稲田慶応or宮廷+名門国立くらいか?上智や筑波辺りまではギリギリ許すとしても…
あまり叩ける奴いないはずなんだがな。しかしこのマーチ駅弁のたたかれよう(笑)
118名無しなのに合格:2008/11/03(月) 03:05:20 ID:yM5qhVsz0
あーそうかい
119名無しなのに合格:2008/11/06(木) 18:43:37 ID:/UBhTW74O
>>117
それだけコンプレックスにまみれた奴か無知な受験生が多いということ。
120名無しなのに合格:2008/11/07(金) 04:38:00 ID:e/ZPa4wI0
>>119
叩いているのは受験生だけかな?
コンプがあるというこはマーチ未満も学歴の人間なんじゃない?
121名無しなのに合格:2008/11/08(土) 23:46:11 ID:jGSZ3n9GO
法政・法難し杉
122名無しなのに合格:2008/11/11(火) 02:13:14 ID:7w78a/EdO
>>120
未満か中下位置駅弁。上位が叩いてる姿はみっともないし普通しない。
マーチ叩きのひどさからみて大抵はニッコマなんだろうがな
123名無しなのに合格:2008/11/12(水) 11:52:19 ID:FwLlLvUuO
>>1
10%もいないな
8%だな
124名無しなのに合格:2008/11/12(水) 17:40:48 ID:4ETmUAiMO
>123
確かに。
125名無しなのに合格:2008/11/12(水) 17:46:36 ID:xy9sLJvs0
マーチ未満は学歴では得しないよせめてマーチ行け
126名無しなのに合格:2008/11/12(水) 17:54:28 ID:SaOBqWT9O
マーチはダメ

は完全に2ちゃん脳だの
127名無しなのに合格:2008/11/12(水) 18:17:26 ID:9QGhagV80
成成明学は何パー?
128名無しなのに合格:2008/11/12(水) 19:40:24 ID:FwLlLvUuO
>>127
12くらいじゃね
129名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:37:25 ID:4ETmUAiMO
>126
禿同
>128
いや、やっぱ10%は切ってるでしょ
130名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:46:16 ID:T+FzWy7bO
早慶以上の国立は東大京大東工一橋で
MARCH以上は阪大東北大名古屋大九大神戸大北海道大ってことで
よろちくび
131名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:47:20 ID:T+FzWy7bO
それで同世代の割合だしてね。
132名無しなのに合格:2008/11/12(水) 20:57:38 ID:hAW5U/IJO
筑波がMARCH以下とかありえねーw
広大とMARCH中位が同じくらいだろ
MARCHの半分以上は推薦で、学力はニッコマの一般以下だし
そういう意味で学歴と学力に大きな差があるところも問題
133名無しなのに合格:2008/11/13(木) 13:12:43 ID:y0qFAGCaO
>>132
社会にでりゃそんなの全く関係ないがな。某市役所勤務だがマーチから早稲田。日大から駅弁。筑波まで。幅広く同じ扱いだよ。まぁ実際はそんなもん。
134名無しなのに合格:2008/11/13(木) 13:35:24 ID:rnRWlVJfO
>>129
明学レベルなら駅弁や女子大などいろいろ入ってくるから10は絶対超える
135名無しなのに合格:2008/11/13(木) 13:44:28 ID:WmT3quIh0
>>132
入るなら明らかに広島のほうが難しいぞw
理系は普通に広島のほうが上だし文型はセンター数学いるからな
136名無しなのに合格:2008/11/13(木) 14:23:05 ID:y0qFAGCaO
>>135
広島や岡山の文系の場合明らかに労力が現れてない気がするよな。結果に。
東京くれば早稲田慶応以下。有力国立も多く、マーチや駅弁で一くくり。
入り口難関出口は…。まぁセンター数学は難しくはないが。
137名無しなのに合格:2008/11/13(木) 19:59:55 ID:8Kic/lckO
じゃあニッコマは上位30%くらい?
138名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:14:52 ID:8jf/o8fm0
MARCH・関関同立・南山

成成明学・西南 で一セット?

でこれらは何パーセント
139名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:29:24 ID:txT+jGvX0
ニッコマ指定校でいけたらギリ勝ち組でおk?
140名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:32:53 ID:XYSiQE/40
超負け組
せめて一般でいけ
141名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:42:08 ID:txT+jGvX0
一般でニッコマのほうが負け組じゃない?
142名無しなのに合格:2008/11/13(木) 20:51:55 ID:XYSiQE/40
なんで?
にっ駒なんか一般でも余裕で合格なのに。
指定校はいろいろと縛られるんだぜ?
ってかどっちにしろニッコマは負け組だから安心しろ
143名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:05:51 ID:8jf/o8fm0
一般で行って遊びほうけるのもうんこ。
指定校で英語できないのもうんこ。
144名無しなのに合格:2008/11/13(木) 21:42:34 ID:jOVBfVkS0
145名無しなのに合格:2008/11/13(木) 23:20:25 ID:j1HNt1J5O
マーチは旧六文系よりしたじゃね?
146名無しなのに合格:2008/11/13(木) 23:51:47 ID:35kmnxJ1O
MARCHは千葉大くらいって聞いた。就職では
147名無しなのに合格:2008/11/14(金) 02:53:36 ID:WjVVPYQ+O
上位8%
これ、真理ね
148名無しなのに合格:2008/11/14(金) 04:09:58 ID:FHx0F5IvO
>>137
1から読みゃわかるだろ
30%とか2ちゃん脳か?
149名無しなのに合格:2008/11/14(金) 04:39:35 ID:UqIPdnJzO
おまえら就職はおろか大学すらまだ行ってないんだろ?就職の何がわかるんだよクズども。知ったかすんなカス
150名無しなのに合格:2008/11/14(金) 08:19:54 ID:wa5/EMtoO
理系偏差値55=文系偏差値=65〜(+10以上)


国立偏差値60=私立偏差値70〜(+10以上)


国立理系>>>国立文系≒私立理系>>>私立文系
151名無しなのに合格:2008/11/14(金) 13:02:47 ID:tl4Gdgyn0
>>148
そんなもんだろ日大は
152名無しなのに合格:2008/11/14(金) 16:33:39 ID:VZMeRehvO
>>146大学図鑑情報です。
153139:2008/11/14(金) 16:42:31 ID:AF4xvOdr0
>>143
おれ国際系だから今TOEICの勉強してますよ。
勉強面では問題ないようにしてるんだけど・・・英語だけで十分な気がするけどどうなの?実際
普通免許もとったしバイトもしてる。
ただひとつ問題なのは友達と遊んでないからコミュ力低下くらいかなぁ
154名無しなのに合格:2008/11/14(金) 16:57:47 ID:D/Sp9J++0
バイトとか免許とかいいなぁ。
ウチの高校じゃ禁止されてできないしッ!
155名無しなのに合格:2008/11/16(日) 11:39:24 ID:E0gIJCsiO
>>151
日大は上位14パー
156名無しなのに合格:2008/11/16(日) 11:46:27 ID:3jhFoOZBO
>>155
そうなのか

じゃあニッコマでも十分勝ち組だな
157名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:36:48 ID:FlFqH9KZO
逆にマーチの上ってどの辺?
関西の方とか国公立とかの事詳しく知らないから教えてほしい
158名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:50:39 ID:HKUtJLs/O
>>157
同志社とか立命館
159名無しなのに合格:2008/11/16(日) 12:55:22 ID:E0gIJCsiO
>>156
いや、それはないな
マーチとの就職の壁は厚い
160名無しなのに合格:2008/11/16(日) 17:58:06 ID:k+JN95HzO
>>156
やはり馬鹿馬鹿いってもマーチがいうのは仕方ない。やっちまった感の馬鹿だがポン以下になるとリアルで馬鹿にされるからな。間違っても名門とはいわれない。
161名無しなのに合格:2008/11/16(日) 19:21:59 ID:W4tzUq210
想像力の欠如 大麻で転落“高偏差値大学生”の末路 慶応大、同志社大、法政大…。
名門大学の学生が大麻(マリフアナ)を所持したとして次々と摘発されている。
大麻が若者に蔓延する背景には、海外通販で大麻の種を合法的に入手できる現行法の“抜け穴”などにより、罪悪感の低下があるようだ。
一方、大麻で摘発され、犯罪者に転落した学生は多くが退学に追い込まれる。
法廷で“高偏差値学生”の末路を見ると、「大麻なんかに手を出したらどうなるか」という“想像力”の欠如の大きさに唖然とせざるを得ない。(産経新聞)
162名無しなのに合格:2008/11/17(月) 01:39:08 ID:QbtlwwCB0
一橋Vs京都 2009年度三大予備校の最終偏差値比較(科目数と科目の種類は全く同じ)

河合塾http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
法・・・一橋≧京都  一橋法67.5=京都法67.5 (センター得点率 一橋87.4>京都87.2)

経済・・・一橋≧京都  一橋経済67.5=京都経済67.5 (センター得点率 一橋84.8>京都83.3)

商・・・一橋≧京都  一橋商67.5=京都経済67.5 (センター得点率 一橋84.8>京都83.3)

河合塾総合・・・一橋≧京都

駿台https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
法・・・一橋=京大  一橋法66=京都法66

経済・・・一橋≦京都  一橋経済64<京都経済65

商・・・一橋≦京都  一橋商62<京都経済66

総合・・・一橋≦京都

代ゼミhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
法・・・一橋≦京都  一橋法67<京都法68

経済・・・一橋≦京都  一橋経済66<京都経済67

商・・・一橋≦京都  一橋商67=京都経済67 (センター得点率 一橋87<京都88)

代ゼミ総合・・・一橋≦京都

結論・・・辛うじて一橋≦京都。偏差値で言うと0.5位の差。むしろ一番母体数の多い河合塾は一橋≧京都
163名無しなのに合格:2008/11/18(火) 05:53:32 ID:ccNGv2C90
マーチ以上は同世代8%しかいないのか。
世間一般的には十分立派だな。
2ちゃんで吠えてるコンプが沢山出るのもうなずける罠。
164名無しなのに合格:2008/11/18(火) 07:27:47 ID:MB/FgDvKO
>>163
っていうか本来5〜8%に存在してるから、馬鹿にできるのは正味3〜4%しかいない。それなのにこのマーチ叩きの数…。まぁそういうことだよ。
165名無しなのに合格:2008/11/18(火) 08:53:57 ID:/NiJT6gMO
てか、8%もいるのか
意外
166名無しなのに合格:2008/11/18(火) 12:27:43 ID:fr7TCEOA0
東京・・・1%
早慶宮廷・・・・8%
マーチ官官・・・・15%
日東駒専生成明学大東亜帝国・・・・25%
167名無しなのに合格:2008/11/18(火) 12:32:08 ID:/NiJT6gMO
>>166
ねーよ
168名無しなのに合格:2008/11/18(火) 12:59:27 ID:9IO8v5tF0
>>167
四大進学者50%
偏差50・・・25%
偏差60・・・15%
偏差65・・・8%
偏差70・・・1%

>>13のデータは大学入学者ではなく一般入試における大学定員で出してるのが誤り
大学入学者の3〜4割を占める推薦AO帰国子女内部その他別途枠を考慮に入れてないからあてにならない
そういった別途枠を考慮に入れるだけで>>13のB-以上は7〜8%になる
さらにそういった一般入試枠以外の入学者は私立大学に顕著なため偏差65以上の早慶枠に比べて
偏差値60前後のマーチ官官同率あたりの層の広がりの大きさは異常

169名無しなのに合格:2008/11/18(火) 13:35:02 ID:sWtO5/RfO
浪人もいるから単純にそうとは言えないだろ
170名無しなのに合格:2008/11/18(火) 13:50:30 ID:/NiJT6gMO
まず四大進学者5割もいないし

それと偏差値60が母集団の中でその割合もいません
2ちゃん脳乙
171名無しなのに合格:2008/11/18(火) 14:05:07 ID:MB/FgDvKO
>>168
こういう2ch脳の馬鹿が叩いてるだけだもんな。マーチが憎いのかなんかしらんが。
172名無しなのに合格:2008/11/18(火) 14:08:58 ID:MB/FgDvKO
大体公立中学200人のとこで2人が東大か京大。16人が早稲田か慶応。40人近くがマーチか駅弁なんて優秀なんてあったら大変だわな。4人に1人がマーチ以上(笑)よく思いだせよ。
173名無しなのに合格:2008/11/18(火) 14:31:11 ID:6mClHQS8O
100人もいなかったけど
東大1京大1
帝大医10人 早慶1人
宮廷8人 Fラン 4人
B級国立10人

みんな専門学校や就職
とかで大学進学率低いw

田舎ってこんなもの?
174名無しなのに合格:2008/11/18(火) 14:56:40 ID:sWtO5/RfO
100人中、東大京大2人ってすごいな。大体平均レベルの公立中学で100人中早慶一人くらいだと思うがな。
175名無しなのに合格:2008/11/18(火) 14:59:05 ID:/NiJT6gMO
いやネタだろ
100人いても医学部なんて普通は1人も受からねえよ
176名無しなのに合格:2008/11/18(火) 15:18:07 ID:EQ/n7G4tO
いや、中卒・高卒就職、その他ニートも含めれば3〜4%くらいじゃないか?

8%なんていうのは大杉
177名無しなのに合格:2008/11/18(火) 17:04:07 ID:ADJ1ekEi0
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=related

◎TBSの修正画像 TBSフィルター炸裂!!!
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EDD2D248
◎元画像 バカ民主の鳩山夫妻と田母神・アパオーナー夫妻
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP491E4EEB1538E

☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390
☆ゴルゴ13最高傑作の一つ 白龍昇り立つ
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
http://jp.youtube.com/watch?v=8jfJqbues4k&feature=related
☆オバマ大統領訪問が実現すれば、小浜市から北朝鮮に拉致された地村夫妻らと面会か!
http://jp.youtube.com/watch?v=-_PshNA9q4c&feature=related

☆2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
178名無しなのに合格:2008/11/18(火) 17:34:58 ID:kFFU4pTeO
うちの中学のトップ層はMARCHだよ
まぁ田舎だからね
179名無しなのに合格:2008/11/18(火) 18:12:18 ID:CLuW2vKs0
MARCH:8%
成成明学:10%
日東駒専:14%
180名無しなのに合格:2008/11/18(火) 19:45:45 ID:sWtO5/RfO
MARCH8%もいるかな?同い年でだろ
181名無しなのに合格:2008/11/18(火) 19:48:12 ID:N9bddZ29O
5%がいいとこな気がする
182名無しなのに合格:2008/11/18(火) 20:57:35 ID:sWtO5/RfO
>>181俺もそんなもんだと思う。
183名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:02:13 ID:CLuW2vKs0
じゃMARCH:5% 成成明学:8% 日東駒専:12%でどう?
184名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:09:52 ID:eaMsLa1V0
俺の中学では、知ってるとこで旧帝(地底)2人、なかなかの国立1人。
知らないけど県トップ高校行った人1人を順当に地元旧帝に入れたとしても、
地底3人国立1人のみ。なにこのクラス。かなりいい中学で、県外からは
ここに好んでくる人が多い。40人くらいか。
マーチどころか、私立に進んだ人がいないw
俺はマーチクラスの私立は受かっていたが、国立に進んだ。

多分、クラスのほかの人はできる人がほかにはいなかったので、せいぜい
成蹊大学あたりが限度だろう。
こうしてみると、マーチって実は(ってか現実はそうなんだけど。2ちゃんの
高学歴の巣窟なのが異常)相当憂愁じゃないと一般入試で入れないよ
185名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:43:45 ID:0ruDxbM2O
やはり医学部だけは別格。私大のどんな医学部でも、早慶理工以上だからな。俺の友達で東大蹴の医学部志望が2人もいる
186名無しなのに合格:2008/11/18(火) 21:53:55 ID:sWtO5/RfO
早慶理工って杏林医と同じくらいだろ。それより下あるじゃん帝京とか聖マリアンナとか埼玉医科とか
187名無しなのに合格:2008/11/18(火) 22:34:24 ID:IjVnCGG60
>>185
東大受かるぐらいなら下位駅弁医にでも出しときゃ受かっただろうに。
188名無しなのに合格:2008/11/19(水) 07:14:33 ID:p88bSZu9O
公立中220名。飲み会の幹事をやった為ほとんど学歴を把握した。埼玉の公立中です。
東大→1名
北海道→1名
農工大→1名 
早稲田→3名(政経、法、商) 
慶応→0名
明治→2名(2浪一人1浪一人)
立教→2名(地域推薦立教新座と一浪で立教法。つまり俺)
法政→5名
青山→理工1名
ニッコマ→30名程度
国学院と成蹊→3名程度
専門短大→80名程度
高卒→その他
犯罪者、子持ち主婦→その他。
こんな感じだな。高卒や短大専門卒の多いこと。
公立中学なんてこんなもんだよ。マジで。
189名無しなのに合格:2008/11/19(水) 07:17:58 ID:p88bSZu9O
しかし書いてて思ったが綺麗に8パー以上なのな。マーチ以上。実際浪人抜かしたらマジで4パーくらい。別に優秀とはいわん。普通に努力すりゃ誰でも入れる。ただ普通の努力さえする奴は中々いないってことだな。2chの学歴感覚を現実に持ち込んだら大変だよ(笑)。
190名無しなのに合格:2008/11/19(水) 07:41:20 ID:WwtVm9zS0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
191名無しなのに合格:2008/11/19(水) 07:43:18 ID:6etKzzSpO
>>188公立中って割合的にもそんなもん
192名無しなのに合格:2008/11/19(水) 07:45:47 ID:p88bSZu9O
>>191
ですよねー。昔は、金払ってまで私立中学なんて馬鹿じゃね?とか思ったけど2ch脳の方々や現実をみるとそりゃ私立のがいいわな(笑)と思う様になったよ
193名無しなのに合格:2008/11/19(水) 08:27:57 ID:6etKzzSpO
私立がいいって言うか、頭のよい奴が私立に集まるからな。まぁ教育プログラムもいいんだろうが
194名無しなのに合格:2008/11/19(水) 08:57:26 ID:p88bSZu9O
>>193
受験勉強やってて、いかに学校が用意した云々じゃなく、周りのモチベーションが大事かわかったよ。やはり周りにそれなりに有能な奴がいるのは必要。
195名無しなのに合格:2008/11/19(水) 09:43:25 ID:glvikhSwO
みんな勉強せず遊びかバイトに高校時代を費やすんだろ
196名無しなのに合格:2008/11/19(水) 09:55:27 ID:RFnLcaQFO
何そのクズ高校
197名無しなのに合格:2008/11/19(水) 10:04:27 ID:g+AJp4+BO
マーチは上位5%以内だろ
198名無しなのに合格:2008/11/19(水) 12:27:18 ID:9C6bKjvv0
マーチ中堅国立を馬鹿にできる層など日本にはほとんどいないっていうのが
現実なんだけどなw2chは別だけど。
199名無しなのに合格:2008/11/19(水) 12:46:02 ID:g+AJp4+BO
>198
禿同
200名無しなのに合格:2008/11/19(水) 12:50:00 ID:oVQQuzCqO
馬鹿にされやすいmarch
誰もがビビる早慶

この差は永久不滅
201名無しなのに合格:2008/11/19(水) 13:01:06 ID:g+AJp4+BO
>200
完全に2ch脳だなwww
202名無しなのに合格:2008/11/19(水) 13:31:54 ID:Cf5uj2fFO
>>201
いや、普通は早慶?笑
だろ。
203名無しなのに合格:2008/11/19(水) 14:42:34 ID:66EQ8SZtO
この時期になるとマーチを肯定するやつがでてくるw
マーチはくそだ
204名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:06:43 ID:g+AJp4+BO
>203
で、1、2月頃になるとMARCH叩きがピタッとやみ、神格化される。
これ、受サロ、受験板の1年ね。
205名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:28:49 ID:JyBeR0Az0
目指せ明青立法中合格!!
http://www.iejuku.jp/product/150

明青立法中合格を本気で目指す生徒へ贈る、明青立法中対策の決定版! 
実際の入試問題を通してより実践的な解法テクニックをマスターする「難関私大・基礎演習」と、明青立法中に特化した演習で大学ごとの出題傾向・対策を徹底マスターする「明青立法中への道」の現代文&古文をフルセットにした教材です。
夏までに「入門編」「読解編」をマスターしたのち、7・8月に「難関私大・基礎演習1・2」、9?月に「明青立法中への道1?4」を取り組むのが学習の目安ですが、短期で集中的に現代文&古文の力を合格レベルまで引き上げたい方にもオススメです。

206和田下位:2008/11/19(水) 15:34:31 ID:2mXdiJfpO
50:エリート街道さん :2008/11/15(土) 07:24:06 ID:KvO//2mh
河合塾(10月更新2009年度入試確定版偏差値)でついにかつて
私大最難関を誇った国際関係法学科が中央法律と早稲田の文・商・社学
に抜かれた!

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si203.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si202.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si201.pdf

■3教科偏差値■
・70.0 早稲田(法)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・67.5 早稲田(経済・文・商・社学)、中央(法律)
・65.0 早稲田(教育/社会科学)、上智(法律・地球環境法・国際関係法) 
・62.5 同志社(法律)
207名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:35:38 ID:2mXdiJfpO
8:大学への名無しさん :2008/10/13(月) 16:14:19 ID:x6Po3osZ0
難関私大文系ランキング

S+ 慶應経済
S- 慶應法 早稲田政経
A+ 慶應商 早稲田法
A- 慶應文 早稲田商 中央法
B+ 早稲田文 早稲田社会科学 上智法 ICU SFC
C+ 早稲田教育 上智外語 上智経済 同志社法
C- 立教法 明治法
――――――――――――――――――――――
D 早稲田人科 早稲田スポ科 マーチ KKDR
208名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:40:44 ID:jjs5pvt60
551 :名無しなのに合格:2008/04/14(月) 18:35:05 ID:PfoTpEUG0
受験ほど公平な制度はありません。はっきりと点数で落ちた要因が分かるのですから。勉強したか、しなかったかの違いだけです。
しかし、就職活動ではこうはいきません。どこも驚異的な倍率のため、マーチなどでは40〜50社ほど受けても、ことごとく落ちます。
試験ではなく面接で落ちるため、人間性を否定されたような気分になって、激しく落ち込みます。それが何十社と連続で落ち続けるのです。
ようやく大手病が治った頃、中小企業からやっと1〜2社内定がもらえるのです。
そして、平凡なサラリーマンだとどこかで見下していた父親が、とてつもなく偉く思えてくるのです。そうやって、みんな大人になっていきます。
お父さんをもっと尊敬しましょう。中高生の時は、自分を過大評価したり、たいした努力もしていないのに、「将来の夢」が自動的に叶うものだと錯誤してしまいがちです。
しかし、すぐに現実があなたを襲います。「自分だけには奇跡が起こる?」 いいえ、努力のない人間に奇跡なんてありません。
いくら大口を叩いたって、所詮あなたは凡人なんです。

951 :エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:39:55 ID:aOBEEhQi
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、いや、職は有るんだけど殆どが中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。
学閥あるけどなんせ学生数が多いから出世する割合も少ない。東京での就職はやめたほうがいいね。あ、でも地方だともっと冷遇されるよ。マーチは東京から出るともっと恥ずかしいよ。
比較対象は、せいぜいその地方の有力私大の西南や南山かな。俺自身がマーチ出身だから身に浸みて分かる。

209名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:46:37 ID:g+AJp4+BO
まあ、どこでもこれからは就職厳しいだろうな
ファミリー企業のお世話になる予定の漏れには関係ない話だが
210名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:48:08 ID:JyBeR0Az0
☆☆東京六大学はまさにエリート集団☆☆     
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

☆慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
☆早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

☆明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
☆立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
☆法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
西南学院53.5(文57.5、法55.0、経済52.5、商50.0、国際52.5)
日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)

211名無しなのに合格:2008/11/19(水) 15:53:57 ID:g+AJp4+BO
>210
腐っても六大学
212名無しなのに合格:2008/11/19(水) 16:04:19 ID:2mXdiJfpO

633:大学への名無しさん :2008/10/14(火) 21:45:19 ID:YLcLPm660
>>590
早稲田だよ。
商は上場企業の役員の数が早稲田では一番多い。
慶応商に役員数勝ってる早稲田の学部は商だけだ。
情痴なんて論外 あんなクソ大学いらんだろ
9月に発売のプレジデントの記事から

役員になりやすい大学・学部 ベスト100
1 東大   法  (948)
2 慶應   経  (922)
3 慶應   法  (677)
4 早稲田 商  (523)
5 中央   法  (517)

6 早稲田 法  (514)
7 慶應   商  (491)
8 早稲田 政経 (484)
9 東大   経   (471)
10京大   法  (424)

11中央   商  (310)
12早稲田 理工 (293)
13京大   経   (424)
14東大   工  (256)
15明治   商  (248)

16一橋   商  (230)
17一橋   経  (205)
18中央   経  (192)
19京大   工  (176)
20同志社 経  (172)
213名無しなのに合格:2008/11/19(水) 16:07:38 ID:2mXdiJfpO

172:氏名黙秘 :2008/07/23(水) 10:29:06 ID:??? [sage]
>>112
でたでた
またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

214名無しなのに合格:2008/11/19(水) 16:08:25 ID:2mXdiJfpO
171:氏名黙秘 :2008/07/23(水) 10:26:29 ID:??? [sage]
>>1
>マーチ
↑ ↑ ↑
なんじゃこりゃ〜

「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)
そんな言葉を必死で使うのは、日本最強学歴メンヘルのシャガク山田や層化の石塚公康を擁する早稲田や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か2ch管理人の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、そいつらが多い。
何の社会的実績もない上智とやらが、天下の中央大学の相手をしてもらえるなんて未来永劫ない。
そもそも現在の上智の学長は、2ch管理人の先輩(中央大学文学部大学院出身)
http://librsh01.lib.sophia.ac.jp/Profiles/0060/0005989/profile.html
215名無しなのに合格:2008/11/19(水) 17:05:43 ID:JyBeR0Az0
俺の中学では、知ってるとこで旧帝(地底)2人、なかなかの国立1人。
知らないけど県トップ高校行った人1人を順当に地元旧帝に入れたとしても、
地底3人国立1人のみ。なにこのクラス。かなりいい中学で、県外からは
ここに好んでくる人が多い。40人くらいか。
マーチどころか、私立に進んだ人がいないw
俺はマーチクラスの私立は受かっていたが、国立に進んだ。

多分、クラスのほかの人はできる人がほかにはいなかったので、せいぜい
成蹊大学あたりが限度だろう。
こうしてみると、マーチって実は(ってか現実はそうなんだけど。2ちゃんの
高学歴の巣窟なのが異常)相当憂愁じゃないと一般入試で入れないよ
216名無しなのに合格:2008/11/19(水) 18:03:55 ID:g+AJp4+BO
マーチ激しく萌える
217名無しなのに合格:2008/11/19(水) 20:15:04 ID:JyBeR0Az0
早慶3%
MARCH5%
218名無しなのに合格:2008/11/19(水) 21:24:27 ID:p88bSZu9O
なんか昔ほど早稲田慶応マーチが叩かれないな。批判レスがすぐつくし。あのネタっぷりに溢れた受験板も面白かったが(笑)今は皆現実的なんだな
219名無しなのに合格:2008/11/19(水) 22:02:16 ID:Cf5uj2fFO
>>218
現実的というか、以前と比べて早慶上MARCHの何処にも入れない奴が減ったからだろうな。
220名無しなのに合格:2008/11/19(水) 22:07:49 ID:g+AJp4+BO
>219
いや、入れないやつは世の中腐るほどいるだろ
221名無しなのに合格:2008/11/19(水) 22:51:59 ID:Cf5uj2fFO
>>220
だから以前と比べてだってのw
222名無しなのに合格:2008/11/20(木) 01:10:23 ID:y7zCDv21O
マーチが5%以内なら今度は早慶の3%が怪しくないか
223名無しなのに合格:2008/11/20(木) 15:25:28 ID:+ceQdkFuO
>222
早計は1.5〜2%
MARCHは4〜5%
これ、真理ね
224名無しなのに合格:2008/11/20(木) 15:58:23 ID:1Yl8TdWvO
>>223たぶんそれくらいだな
225名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:07:17 ID:Pez+A7hb0
okureniisann
226名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:10:51 ID:x0jdUlN3O
何故キャサリン?!
227名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:21:53 ID:3Bt8usfl0
>>215
184だけど、俺のレスがそのままコピペにw
228名無しなのに合格:2008/11/20(木) 16:26:04 ID:1Yl8TdWvO
鎌倉女子の女のことmixiで知り合って早稲田って言ったら天下の早稲田言ってたのにはワロタ。天下って言うくらいだから、割合的に珍しくないとね
229名無しなのに合格:2008/11/21(金) 00:02:16 ID:8gfevgWpO
>>221
マーチは以前と比べて志願者は増えてるんだが。明治立教なんて特に。
別に高学歴で優秀!とは思わんが明治政経法や立教池袋主要学部なんかはマシだと思うがな。
230名無しなのに合格:2008/11/21(金) 07:08:39 ID:BV1cw/I/O
>>229
志望者が増えようが関係ないんだよ。以前なら受けもしなかった層が受けて落ちただけだろ。
そもそも新設学部が幾つもあるんだから定員そのものも増えてるだろ。
231名無しなのに合格:2008/11/21(金) 09:54:16 ID:8gfevgWpO
>>230
それでも入れない奴が圧倒的なことに変わりはなくね。もう11月だし。馬鹿なことばかりいってらんね。偏差値65でも不安だわ。
受かってくれよ…
232名無しなのに合格:2008/11/21(金) 10:49:48 ID:JBSwuOZkO
>231
がんがれ
233名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:05:42 ID:G4Vc11u80
ローカルよりも首都圏の大学が昨今(昔から?)人気がある傾向

明治はおそらく3年連続で10万超えの激戦が予想される。
法政も前年度志願者数考えると10万超える可能性が高い
中央立教青学も前年度よりアップ確実だろう。

にっこまあたりは減ってマーチあたりは増えるんだろう。
受験生の健闘を祈る
234名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:14:17 ID:YIIx64NwO
1学年100人の荒れてるどきゅん中学
中学の試験の順番に書くと
1慶應理系
2埼玉文系
3早稲田文系
4獨協文系
5横浜国立文系
6埼玉理系
7明治文系
8首都理系(俺)
9埼玉文系

あと数人頑張った人がニッコマ行ったはず
大学院行ったのは俺と慶應行った親友だけw
235名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:23:54 ID:btk9/jmAO
>>234それはドキュン中学じゃないよ。
236名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:29:23 ID:97GQLX98O
医学部は?私立含めて
237名無しなのに合格:2008/11/21(金) 12:37:31 ID:YIIx64NwO
>>235
ほとんどの家が団地だし外人一般いたし学級崩壊してたよ
上位の人達は自分で勝手に真面目にやって進学校行った
>>236
医学部はいなかったなあ
一人私立の薬目指してるひといたけど
238名無しなのに合格:2008/11/21(金) 15:13:19 ID:PJtpw1LeO
>>228和田下位の分際、乙
なにが天下やボケカス
慶應以外イラネ
239名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:14:05 ID:G4Vc11u80
http://www.koh-h.aichi-c.ed.jp/sinro/sino.htm 

4 進路状況について
 (1) 平成19年度大学入試結果
    国公立大学志望が強く,一橋大1名,名古屋大10名をはじめ,現役79名が合格。また難関私大の早慶上理・明青立法中へは29名,関関同立
   へは41名が合格。また,地元の南山大へは34名が合格を果たした。
 (2) 平成18年度大学入試結果
    国公立大学へは現役74名が合格。しかし,本年度は東京,関西方面の私立大学志望が強く,早慶上理・明青立法中へ29名,関関同立52名が
   合格。また地元,南山へは41名が合格。
 (3) 平成17年度大学入試結果
    国公立志望が強く,国公立に現役89名が合格。難関私立大では,早慶上理・明青立法中へ26名,関関同立へ29名,地元南山へ39名が合格。
 (4) 平成16年度大学入試結果
    ひさしぶりに名古屋大学へ現役12名,京都大学へ現役1名を含む国公立大学へ78名合格。難関私立大では,早慶上理・明青立法中へ20名,
   関関同立へ47名合格。
 (5) 平成15年度大学入試結果
    東京大・東京工大・東北大・名古屋大・筑波大・金沢大はじめ93名の国公立大学合格。難関私立大の慶應大・早稲田大の東京6大学,同志社
   大・立命館大等の関西4大学,それに上智大・中央大・南山大の難関私大の合格者の大幅増が15年度入試の大きな成果であったと思います。
240名無しなのに合格:2008/11/21(金) 18:15:21 ID:G4Vc11u80
2008年度 大学合格実績
http://www.ssplaza.jp/menu/goukaku/index.html
私立大

早慶上理 49名

明青立法中 134名

関関同立 13名

日東駒専 135名

私立医学部 1名  

東北学院 206名
241名無しなのに合格:2008/11/21(金) 19:15:27 ID:JBSwuOZkO
先のサブプライム問題で多くの大学が大損害被っているようだが、法政は安心して良い。
242名無しなのに合格:2008/11/21(金) 19:16:33 ID:JBSwuOZkO
受験者数は全大学中3位(早稲田、明治に次ぐ)だし、財務状況も健全だ。
243名無しなのに合格:2008/11/23(日) 15:52:02 ID:Oe6fWHEVO
マーチまでで7
明学までで11
日東までで15%くらいじゃね
244名無しなのに合格:2008/11/25(火) 01:59:43 ID:Po62vOyq0
日大に関しては14%未満だが、難しい学科はマーチの難易度を凌駕するから気をつけろ!
245名無しなのに合格:2008/11/25(火) 07:26:51 ID:xK0ey1k90
蛍雪時代 11月最新 河合塾難易度(経済学)
※偏差値50以下の大学は省略

72.5 慶応(B)
70.0 慶応(A)、早稲田
67.5
65.0
62.5 青学(B)、上智、明治(一)、明治(全)、立教(個)、立教(全)、同志社(全)
60.0 青学(A)、学習院、武蔵(全)、同志社(個)、関学(F)、関学(独)
57.5 成蹊(E)、成蹊(A地)、中央、法政(T)、法政(A)、立命館(A)、立命館(MA)
   関西(全)、関西(個)、関学(A)
55.0 國學院(得)、成蹊(A数)、成城(A)、武蔵(個)、明学(全)、南山(A)、南山(B)、近畿(A)
52.5 國學院(A3)、東洋(AC)、日大(A)、明学(A)、京産(B)、龍谷(A)、龍谷(B)
   甲南(E)、甲南(A)、西南、近畿(B)
50.0 國學院(A2)、駒澤(全)、駒澤(T)、専修(地)、専修(A)、獨協(A)、愛知(M)
名城(B)、京産(A)、京産(AS) 、北海学園
****************************************************************以下50以下
246名無しなのに合格:2008/11/25(火) 17:05:58 ID:cbS/o0/aO
マーチ以上8%か
予想以上に多いな
247名無しなのに合格:2008/11/25(火) 19:16:08 ID:5XmOUpEY0
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および
四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。


2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学


3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17       

東進


上記の1〜4のグループの大学のいずれかに入学できれば「高学歴」と言えるだろう。
248名無しなのに合格:2008/11/25(火) 19:50:32 ID:pS8Sg6da0
結局マーチは上位15%くらいだろ
249名無しなのに合格:2008/11/25(火) 21:33:15 ID:2saAb29LO
>>248
ねーよ
250名無しなのに合格:2008/11/25(火) 21:42:37 ID:j2TYZp0j0
就職あるけどマーチ行く人が求める就職はせいぜいマーチの上位層までにに限られてるというのが正しいだろう
251名無しなのに合格:2008/11/25(火) 21:48:47 ID:cbS/o0/aO
京都府って大学生の街って言われてるだけあって
他の都道府県よりは偏差値60以上とかが若干多いらしいぜ
(ほとんどは同志社か立命館だが)
252名無しなのに合格:2008/11/25(火) 21:58:49 ID:2saAb29LO
>>250
じゃあマーチから地元特別区市役所に合格した俺は勝ち組なわけか。
253名無しなのに合格:2008/11/25(火) 22:02:22 ID:vAvpU0fqO
大東建託株式会社
月給28万8000円入社支援金15万円を支給【年収例】1000万円/入社1年目:固定年額345万6000円+歩合給654万4000円1890万円/入社2年目:固定年額345万6000円+歩合給1544万4000円成績優秀者は家族も一緒に毎年ハワイへご招待。旅費は無料。お小遣いもあり
254名無しなのに合格:2008/11/25(火) 22:04:35 ID:BVQru1QY0
>>252
超勝ち組
255名無しなのに合格:2008/11/25(火) 22:44:49 ID:dlYVSuc10
国家公務員採用一種試験合格者
1位 東京大学  417人
2位 京都大学  161人
3位 早稲田大学 101人
4位 東北大学   61人
5位 慶應義塾大学 59人
6位 北海道大学  57人
7位 大阪大学  55人
8位 九州大学  52人
9位 東京工業大学 50人
10位 東京理科大学 37人
11位 立命館大学  36人
12位 一橋大学   35人
13位 名古屋大学  34人
14位 神戸大学   29人
15位 岡山大学  25人
16位 中央大学   22人
17位 広島大学  19人
18位 筑波大学  18人
256名無しなのに合格:2008/11/25(火) 23:56:21 ID:2saAb29LO
>>254
ありがとう。勉強半年でうかったけどな。マーチ二年かかった俺だが(笑)
257名無しなのに合格:2008/11/26(水) 00:00:09 ID:TbKsSqpPO
Marchは高学歴の季節になってまいりました
258名無しなのに合格:2008/11/26(水) 00:02:41 ID:2saAb29LO
>>257
実際公務員試験よりゃ難しかった印象があるからなー。まぁ学歴なんてくだらないもの気にしないでマターリ仕事するお
259名無しなのに合格:2008/11/26(水) 17:19:42 ID:7br2yvhgO
早慶上理関関同立明立中津ICU
260名無しなのに合格:2008/11/26(水) 22:51:03 ID:OWU/4AXDO
予備校でピンからキリまで見てきたけど

早慶以上…神
マーチ…優秀
明学…普通に勉強したやつ
ニッコマ…あんま真面目にやらなかったやつ
大東亜…サボリ魔


こんな感じだよ。マジで
261名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:08:16 ID:mLS2/KGbO
早慶ってやっぱ神なのか100人に一人の人間は神か…
262名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:26:08 ID:Nxh9/evh0
俺、普通か...
263名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:33:48 ID:4wZeYXrfO
世間的には早慶から高学歴な気がする

早慶より上 ・・・(゜Д゜)
早慶・・・すげー!
マーチ・・・頑張ったんだね!
ニッコマ・・・ヘェー(´・∀・`)
大東亜・・・('A`)…

こんな感じで反応される
264名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:45:26 ID:TRtDjRxaO
東大京大…神

早慶…優秀

マーチ(法政除く)…ボチボチ

学習院や明学や成城…マーチを目指してたが頑張りきれず妥協したやつら

ニッコマ…サボリ気味なやつら

以下…ここからは大学とはカウントされません。
265名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:55:22 ID:yEd96USy0
で?っていう
そんなこといったら琉球大学だって優秀なことになっちまう。
266名無しなのに合格:2008/11/26(水) 23:56:03 ID:yEd96USy0
琉球は認めないがマーチは上位大だと思いたい詩文が集うスレ
267名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:01:22 ID:vBGJR7W2O
マーチと関関同立を一緒にすんな
どう考えてもマーチの方が上
関西から東京の大学を受けにくる奴は沢山いるが東京からわざわざ関西に受けに行く奴は少ないだろ
268名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:15:16 ID:XKCdDujLO
>>263早慶より上って東大京大一橋東工くらいだけど。世間では一橋東工は印象ないからな
269名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:23:30 ID:kIrjqqta0
就職ではマーチレベルはエントリーシートで一蹴されるからな
そして大手病にかかり、ぱっとしない企業の内定もらうも就職浪人
しかし努力空しく面接もさせてもらえないままエントリーシートで落とされ大手の内定もらえず廃人フラグ
270名無しなのに合格:2008/11/27(木) 00:52:21 ID:t5/cOVfzO
>>268
阪大は確実に上だろ
東名といい勝負ってくらいじゃないか?
271名無しなのに合格:2008/11/27(木) 01:35:18 ID:6vGhyN2TO
>>269
2ch脳乙。まぁマーチから特別区の俺には関係ないけどな。ESでマーチから弾かれる企業なんて早稲田慶応でも相当優秀じゃないとうからん。
272名無しなのに合格:2008/11/27(木) 01:36:09 ID:6vGhyN2TO
>>269
2ch脳乙。まぁマーチから特別区の俺には関係ないけどな。ESでマーチから弾かれる企業なんて早稲田慶応でも相当優秀じゃないとうからん。

273名無しなのに合格:2008/11/27(木) 01:39:57 ID:sjnI3QvS0
>>272
必死ですね
274名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:18:00 ID:eoNvXhJYO
>>273
まさに一蹴
275名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:25:12 ID:sjnI3QvS0
ソニーの新卒採用実績校 出典:「超・学歴社会」よりhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933572/249-7752842-0605147

         90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年
旧帝一工早慶 95  170  128  129 49  29  72  86 142  110  137  224 166 192 154 124
MARCH日大 86  102   99   49 22  23  21  32  34   26   12   31  29  30  13  10

        学歴不問採用実施前 実施から5年   その後5年     最近5年
            1990年     91年〜95年  96年〜00年   01年〜05年
旧帝一工早慶    95名        505名      547名       860名
MARCH日大    86名        295名      125名       113名

276名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:27:30 ID:1pbkSiNSO
>>274
大手内定貰えないマーチ涙目w
277名無しなのに合格:2008/11/27(木) 02:39:32 ID:6vGhyN2TO
>>273
必死だよ〜。この氷河期時代に早稲田慶応達と戦いながら公務員試験勝ち取るのは至難だからね。まぁ合格したから良かったけどさ。一流企業でもなんでも就職してきちんと税金払って下さいね。エリートのみなさ、
278名無しなのに合格:2008/11/27(木) 07:23:10 ID:XKCdDujLO
>>270悪い。文系限定な。有名企業の就職者数や役員数や社長数を調べればわかるよ。まぁ母集団の大きさが早慶と阪大では違うって言うかもしれんが率でも早慶が上。ただ早稲田下位学部は論外かな。早稲田法政経商 慶応法経済商この辺で勝負すると早慶が上
279名無しなのに合格:2008/11/27(木) 15:21:54 ID:ji2zCFizO
高卒だって就職できるし
280名無しなのに合格:2008/11/27(木) 15:23:01 ID:YWw9z+eDO
中卒だって就職できるし
281名無しなのに合格:2008/11/27(木) 15:27:22 ID:fUADfGdNO
小卒だって
282名無しなのに合格:2008/11/27(木) 16:07:31 ID:YWw9z+eDO
幼稚園卒の人でも大丈夫
283名無しなのに合格:2008/11/27(木) 16:17:54 ID:3zR7mEHfO
漢字読めなくても総理大臣になれるから大丈夫
284名無しなのに合格:2008/11/28(金) 02:22:14 ID:mhcfyCT6O
>>278
学歴は何もしてくれんよ。あまり幻想持ちすぎない方がいい
285名無しなのに合格:2008/11/28(金) 02:41:40 ID:MGYXMMit0
286名無しなのに合格:2008/11/28(金) 09:05:12 ID:w15GOpdeO
>>284学歴はなんもしてくれないのはわかってるよ。ただがんばってきた人間だという一つの指標にはなるからね。それが就職のとき評価されるのは当たり前だよね。仕事ができるかなんて入社時ではわかんないんだから
287名無しなのに合格:2008/11/28(金) 09:09:44 ID:qwGZipTXO
マーチって上位10%以内かもしれんが

大卒で入りたいと思う企業はだいたい上位1%未満
288名無しなのに合格:2008/11/28(金) 09:10:59 ID:4DDSJ8z+O
>>260
お前どこの予備校通ってた?駿台なら知り合いかもな
289名無しなのに合格:2008/11/28(金) 12:19:41 ID:GrQG0epX0
>>284
それは真理だけどマーチだと絶望せざるを得ない

早慶がフジテレビ受ける→内定難しいだろうけど社員の学歴では1、2位を争う大学だから頑張れよ

マーチがフジテレビ受ける→お前wwwwww採用実績よく見れwwwwwwwwwwww
290名無しなのに合格:2008/11/28(金) 13:39:23 ID:yJR+oP92O
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   
これが現実です。茨城>早慶も、学部次第では間違ってはいない。

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3

中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1

金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6 ○
慶応経済 56.1 ☆
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

法政経営 48.0

291名無しなのに合格:2008/11/28(金) 14:30:59 ID:mhcfyCT6O
>>289
フジテレビなんて早稲田慶応からでも普通じゃ絶望的だぞ。99%の学生に無理。現実的に就職活動するだろ普通。マスコミとか超大手とか中二病もいい加減にしないと。 
うちの特別区市役所は高卒〜一橋まで皆同じ待遇で仲良く働いてる。まぁ民間にはもっと厳しくなってもらってマーチ卒が淘汰されまくるならそれはそれでメシウマだが。俺らには関係ないからな。
292名無しなのに合格:2008/11/28(金) 16:47:21 ID:Qjtml1hr0
>>291
企業の採用実績見たことないの?採用人数数十人なんだからどこの大学でも絶望的だろ。マーチじゃ受けることも恥ずかしいって言ってるの
あと市役所は高収入とは言えないから大手でもないし高学歴が行くところじゃないよ
確かにマーチレベルの人には大手なんて関係ない話だったね
293名無しなのに合格:2008/11/28(金) 17:39:35 ID:CbKXyRLoO
別に大手じゃなくていいです
294名無しなのに合格:2008/11/28(金) 17:55:00 ID:mUE/mMtpO
大手行けない=高学歴じゃない
295名無しなのに合格:2008/11/28(金) 18:21:02 ID:SUkqz/mIO
大手は以外に質素でつまらん
トヨタに言った先輩とパナソニックの先輩が言ってた
大手行くより農業したい
誰か土地くれ
296名無しなのに合格:2008/11/28(金) 20:59:34 ID:mhcfyCT6O
>>292
企業の人間じゃないのに見る必要あるの?君たちは黙って税金を払いなさい。
やはり公務員はたまらん。家から近くの市役所に勤めりゃ馬鹿馬鹿しくて他の仕事なんてできなくなる。
学歴で悲観する人間は高学歴におんぶに抱っこすりゃいいんだよ。
297名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:13:06 ID:q45prO9X0
>>296
論破されたらいきなり黙って税金払えですか・・・・はいはい
298名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:21:16 ID:SUkqz/mIO
つまんなそうな人間みーけ
299名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:32:23 ID:HveOkziKO
マーチどころかニッコマ出てれば普通の会社に入ってそこそこの家に住んで・・・
みたいに人並みの生活ができるだろ?うちの親もそんな感じだし。
早慶じゃなきゃ就職できないとか悲観的すぎ。
300名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:40:26 ID:q45prO9X0
>>299
早慶→高学歴
マーチニッコマ→中学歴
それ以下→低学歴

ということですね
すごく正当な考え

ソースも何も無しにこのスレで「マーチは上位5%だから高学歴!!!」とか言ってる人と比べたら大違いだよ
301名無しなのに合格:2008/11/28(金) 22:47:33 ID:feBlQ2Ga0
>>300
1つ言っておくと、今の親の時代では大卒ってだけで高学歴に入る時代。
バブル組もいて、高卒でもいいところに就職できた。

そのころのニッコマ=今の総計くらい価値がある。

今は、学歴の競争化、不況もあって昔みたいな悠長にやってたら
まずいと思うよ。

世間的には、立教中央明治青学→やるね 法政→なかなか
ニッコマ→まあまとも

こんな感じ。マーチは中上級学歴 ニッコマは中学歴だと思う
302名無しなのに合格:2008/11/28(金) 23:30:39 ID:mhcfyCT6O
>>297
論破(笑)いいから税金払えよな。私立で金かかった分は国民から徴収だよ。君たち自称エリートのおかげで毎日五時帰宅でおまんま食べられます。ありがとう。
303名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:12:26 ID:KD6NPfgKO
>>302
なにこいつ。池沼か?
304名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:19:09 ID:ddCDGw880
久しぶりにゴミを見たな。つーかゴミ社会人がサロンになんか用なのか?

ってか学歴コンプなのか、納得
305名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:19:40 ID:d+xSmBM2O
>>303
公務員の時点で勝ち組だがな。ホントか嘘かしらねーけど。
306名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:24:01 ID:PCiayTGgO
お前ら受験生のくせに親父くさい議論ばっかだな

だいたい大学にも入ってないお前らがなんで調子に乗って語ってるんだよ

気持ち悪すぎる
307名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:25:44 ID:d+xSmBM2O
>>306
低学歴はすっこんでろよ。カスが。
308名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:27:20 ID:PCiayTGgO
>>307
だからお前みたいなことを言ってるんだよ

大学生から見たらお前がキモすぎてしょうがないんでな

早く勉強しろよ少年
309名無しなのに合格:2008/11/29(土) 01:27:58 ID:yOl+TOFVO
スライムはもちつけと言いそうにこちらを見ている
310名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:06:55 ID:d+xSmBM2O
>>308
なんで大学生がいんだよ。どうせマーチみたいなクズだろ?俺は宮廷以上は行く人間だから。くさいから近寄らないで。
311名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:23:50 ID:ImAUlQ+kO
>>310
受かってから言わないと全く説得力無い事位頭のいい君ならわかるよね?
312名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:38:42 ID:NRdkVURUO
マーチしか受かんねー馬鹿が何言っても説得力ねーんだよ
しかも未だに大学受験のスレ見てるとかキモすぎだからww
さっさと出てけカスが
313名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:42:57 ID:PCiayTGgO
>>310
ごめん、俺は一橋だから私文ではないわけよ

で、>>311の言ってる通り受かってから言えよ

落ちたら笑い者だなw
314名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:44:55 ID:yOl+TOFVO
スライムはおちつけと言いたそうにこちらを見ている
315名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:48:30 ID:ddCDGw880
つーかここって受験生が大学とかについても含めて受験の話
するとこだろ。
板の主旨もわかんないほど脳が溶けた文系脳は消えな
316名無しなのに合格:2008/11/29(土) 02:53:47 ID:yOl+TOFVO
スライムの努力も虚しく両者の対立は激しさは増すばかりであった・・・・・・・つづく
317名無しなのに合格:2008/11/29(土) 03:08:09 ID:H5OlsFzcO
大学生で受験板とか極度の学歴コンプとしか思えないんだが
318名無しなのに合格:2008/11/29(土) 03:10:41 ID:ImAUlQ+kO
>>315
残念ながら俺は理系でしかもマーチじゃない。といったところで君には
信じてもらえないかな。

ところで何でそんなに必死なの?

背伸びして実力不相応の大学を志望してストレス溜まってるからって他人に八つ当たりは痛いよw

因みに一橋は文系とはいえ普通に数学難しいんだが。
319名無しなのに合格:2008/11/29(土) 03:11:09 ID:yOl+TOFVO
それよりここにいるからは君もMarch脂肪だよな?
320名無しなのに合格:2008/11/29(土) 09:19:21 ID:KD6NPfgKO
マーチコンプの一橋wwwwww
321名無しなのに合格:2008/11/29(土) 09:47:30 ID:l9m9dIkOO
なんでマーチと一橋?横国あたりと張り合えや
322名無しなのに合格:2008/11/29(土) 10:28:37 ID:d+xSmBM2O
やっぱこの時期は皆いいかんじに狂ってくるな。自称一橋の馬鹿一匹つれやした。
323名無しなのに合格:2008/11/29(土) 10:32:55 ID:l9m9dIkOO
あ、俺は違うよ
324名無しなのに合格:2008/11/29(土) 10:48:05 ID:BO8r6TjjO
おまえらスライムの話も聞いてやれよ……
325名無しなのに合格:2008/11/29(土) 10:49:42 ID:NRdkVURUO
俺のルアーでも釣れてよかった
326名無しなのに合格:2008/11/29(土) 12:08:31 ID:CIxl3g3nO
とりあえずマーチはクズだと思う人はここ来ないでくれよ俺目指してるんだから
327名無しなのに合格:2008/11/29(土) 12:38:41 ID:ImAUlQ+kO
「釣れた釣れた」

雑魚の常套逃げ文句ですね。誰かも指摘しているとおり、この時期はストレスで
狂った受験生が多いですね。

眼中にも無いMARCHスレにわざわざやって来て悪態をつく理由はいかに。。
328名無しなのに合格:2008/11/29(土) 12:54:59 ID:yOl+TOFVO
といあえず
Marchでくくるから馬鹿にされる法政が若干お荷物だから学習院と取り替えたい
329名無しなのに合格:2008/11/29(土) 14:56:14 ID:d+xSmBM2O
>>327
その発言も後釣り宣言でた後の定番ですね。もっと勉強してからこいよ低学歴
330名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:42:22 ID:SRdOlzgk0
マーチって上位10パーセントのわりにしょぼすぎだよなwwwwwwwwwwww
331名無しなのに合格:2008/11/29(土) 15:55:38 ID:CIxl3g3nO
マーチを馬鹿にできるような高学歴は余所へいってください
332名無しなのに合格:2008/11/29(土) 17:17:47 ID:yOl+TOFVO
一般の奴はMarchでも頭いい
333名無しなのに合格:2008/11/29(土) 18:56:16 ID:ZIQNI+o2O
とりあえず受かってから馬鹿にしろと
334名無しなのに合格:2008/11/29(土) 23:09:17 ID:d+xSmBM2O
>>330
上位6%〜8%だぜ。かなり上位。クズカス低学歴だけど。いったら死ぬレベル。
335名無しなのに合格:2008/11/29(土) 23:10:37 ID:i5oWM3Dx0
成成明学は9〜10か。
336名無しなのに合格:2008/11/29(土) 23:22:58 ID:M1dIxBoVO
獨協通ってるんだけど、滑り止めでうけるなら参考にしてくれ!笑
無視して結構だけどね(^-^)/
就職説明会にくる企業は、丸紅・毎日新聞社・NHK・大和証券・JAL・東急エージェンシー・金融庁・警視庁・オリエンタルランドとかだよ。 今年は電通と三井物産に総合職で男が採用された。去年はフジに採用された人いたよ。
337名無しなのに合格:2008/11/30(日) 01:01:06 ID:1EQJd9KPO
大手だけどその大学にいる生徒の何割が行くか知りたい。そりゃあたくさん人がいれば大手企業にいくひとだっていてもおかしくはないわけで
338名無しなのに合格:2008/11/30(日) 01:04:08 ID:1EQJd9KPO
>>336
の書き込みだとまるでその大学にいるやつのほとんどがそこの企業に行ってるみたいな書き込みジャマイカ
339名無しなのに合格:2008/11/30(日) 01:12:35 ID:u+EeWGM2O
友人の話。高校偏差値65。優秀な奴で偏差値はいつも65以上とにかく早慶上智の赤本を全て完備。年明け早々滑り止め考えず早慶上智の願書自信満々提出。2月末上記全学部全滅。まさかの滑り止め明治商・中央商・青学経済もダメ。日大経済に入学、仮面目指すが誘惑に勝てず
340名無しなのに合格:2008/11/30(日) 21:22:37 ID:8epSyPK40

>>291
その通り。マスコミが倍率どのぐらいだと思っているんだ?
550 :名無しなのに合格:2008/04/14(月) 18:27:36 ID:PfoTpEUG0
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
特に文学部の志望のひとは「文学部でも出版社がある」なんてアホな考えは、やめて下さい。
マンモス私大志望者も、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。

企業名 応募者数 内定者数
フ ジテレビジョン 約14000人 32人
日本テレビ 約12000人 18人
テレビ 朝日 約11500人 22人
TBS 約10000人 26人
テレビ東京 約5400人 11人
NHK 約20000人 228人
電 通 約10000人 190人
博報堂 約8000人 90人
アサツー・ディ・ケイ 約7500人 29人
朝日新聞社 約12000人 85人
読売新聞社 約8000人 107人
毎日新聞社 約4000人 76人
日本経済新聞社 約4000人 ?
小学館 約8000人? 13人
講談社 約8000人 21人
集英社 約7000人 17人
マガジンハウス 約4000人 4人

※データは、「マスコミ就職完全データブック(産学社)」、「マスコミ就職読本(創出版)」「広告界就職ガイド(宣伝会議)」などから引用。
※応募者数は推定。
※一部を除き、2006年度採用(2005年度実施)のもの。
※テレビ局は、アナウンス・美術・技術職を抜いています。
http://www.naitei.biz/ より
341名無しなのに合格:2008/11/30(日) 21:24:42 ID:8epSyPK40
■立教2007年度就職数(旺文社パスナビより)
三菱東京59名 (男子9名 女子50名) 
損保ジャ36名 (男子6名 女子30名)
東京海上27名 (男子1名 女子26名)
全日空 24名 (男子1名 女子23名)
三井住友海上23名 (男子4名 女子19名)

340 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:54
マーチ以下の男は厳しい。
卒業後の進路(平成19年3月卒男女別データ)
■東京海上日動火災 
慶応 男59名 女34名(HPより)
明治 男 6名 女20名(HPより)
関学 男 6名 女23名(HPより)
中央 男 5名 女15名(HPより)
同志社男 5名 女22名(HPより)
青学 男 3名 女22名(HPより)
立教 男 1名 女26名 旺文社パスナビより
注1)早稲田、法政、立命館、関大は男女別データなし。
注2)青学はHPに記載されている学部別データ
を加算したもの

951 :エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:39:55 ID:aOBEEhQi
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、
いや、職は有るんだけど殆どが中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。
学閥あるけどなんせ学生数が多いから出世する割合も少ない。
東京での就職はやめたほうがいいね。あ、でも地方だともっと冷遇されるよ。
マーチは東京から出るともっと恥ずかしいよ。
比較対象は、せいぜいその地方の有力私大の西南や南山かな。
俺自身がマーチ出身だから身に浸みて分かる。
342名無しなのに合格:2008/12/01(月) 15:35:34 ID:alL/VBx6O
>>340
仕方ないだろ。2ch脳なんだから。特別区市役所は収入がすくないから大手云々て…。公務員試験板いってこいよなぁ。今からさらに大変になるのに…。
343名無しなのに合格:2008/12/02(火) 01:32:16 ID:4i5p236w0
てか、勉強始める時期が遅れただけで、偏差値40の大学行った奴は
そこでいくら勉強しても報われないのか?
東大でもほとんど落ちる国家資格とか低学歴でも受かってる奴いるのに。
勉強たくさんした資格なしは、一般企業では評価されないのか
344名無しなのに合格:2008/12/02(火) 09:29:24 ID:/NqSsODNO
まあ、日本社会では評価されないから、しょうがない
345名無しなのに合格:2008/12/02(火) 09:43:20 ID:Bhh97c95O
司法試験合格して弁護士とかになるくらいしないと逆転は出来ないんじゃね

正攻法で就職活動してたんじゃまず逆転は出来ないだろ
346名無しなのに合格:2008/12/02(火) 12:15:01 ID:uBvxjNbFO
2chでよく言われてるMarchで就職困るってあり得ないよな
他の90%生きてけないじゃん
347名無しなのに合格:2008/12/02(火) 12:29:30 ID:dM9ZISthO
一流企業の話だろ
348名無しなのに合格:2008/12/02(火) 20:28:14 ID:mJzFC8STO
>>346
マーチも就職できないわけだから95%くらいの人が困る計算だな。早稲田慶応底辺も含まれてくるとさらにいなくなる。
349名無しなのに合格:2008/12/03(水) 00:53:18 ID:fFNMyuMGO
97%だろ
350名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:11:02 ID:D/uzMewTO
はっきり言って学歴にぶらさがって生きてなにが楽しい。そんなの官僚になりたいやつだけやってりゃいいんだよ。
ホントにやりたいことやれれば大学なんてどこでもいいんだよ。
大学入ってテキトーな会社入ってテキトーに働いてなんとなく毎日過ごして…そんな人生でいいのか?
やりたいことやって毎日を生きていくほうが、使い道もない金を持っているよりよっぽど贅沢なんじゃないか。
351名無しなのに合格:2008/12/03(水) 01:25:37 ID:ZaumP+HqO
>>350
そうだろうな
それが一番大事
352名無しなのに合格:2008/12/03(水) 02:03:27 ID:wjAsk5fn0
よく考えたら>>343の偏差値40の大学行くしかない条件でも
勉強して大学院に行けば逆転できるな。
でも、結局学歴って事になるんだよな。
しょうもない国だな
353名無しなのに合格:2008/12/03(水) 02:33:24 ID:F3wzzgseO
俺的に
本質的な頭の良さなら
推薦>一般
だと思う
354名無しなのに合格:2008/12/03(水) 03:16:33 ID:VKCJ+QA7O
本質的なってなんだよナメてんのか
355名無しなのに合格:2008/12/03(水) 03:49:35 ID:qbBiHqdQ0

             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2009■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
356名無しなのに合格:2008/12/03(水) 04:19:08 ID:fFNMyuMGO
>>352
それロンダリングって言うんだが
文系でそれは墓場行き
357名無しなのに合格:2008/12/03(水) 04:31:09 ID:hhgMaBXRO
なんで?
358名無しなのに合格:2008/12/03(水) 04:49:43 ID:cN3Srj530
MARCHより上の大学って
「旧帝一工神」
「旧六横筑広」
「首市府名北」
「早慶上同理」
くらいなものだろ? 全部の定員を足しても8万人にもならない(ちなみに10%以上を「早」が占める)

MARCHの定員は合計で4万人。
359名無しなのに合格:2008/12/03(水) 06:08:58 ID:xFhxZCsqO
就職において文系ではMARCHより上は休廷くらい。理系は国立のほうが評価されるんでしょ?
360名無しなのに合格:2008/12/03(水) 09:40:01 ID:110BERTX0
<2008大学就職率>
読売新聞 2008 7.20 朝刊 
※大学の実力 調査(東日本) 一覧

武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
日大【4年卒業率83.3% 退学率7% 特質すべき評価(教A補A)総合評価B】
専修【4年卒業率_____% 退学率__% 特質すべき評価(補講率A)総合評価B】

明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
東洋【4年卒業率90.0% 退学率__% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
駒沢【4年卒業率91.1% 退学率8% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
早稲田【ほとんど回答なし】推定70%
361名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:03:10 ID:JNU1kOLh0
>>330
この板で言われるほど、マーチは簡単じゃない。
だが、就職活動はもっと厳しいよ。一流どころはどこも倍率100倍以上だし、一流出版社・マスコミは500〜1000倍ある。
そもそもマーチって、千葉大とかと比較して、社会系学部の人数が10倍以上だから、上位層だけ見ると就職がいいように見える。
しかし、実際は女子の一般職に支えられているのが現状。

もちろんそのマーチにすら、ほとんどが落ちまくるんだけどね。

■立教2007年度就職数(旺文社パスナビより)
三菱東京59名 (男子9名 女子50名) 
損保ジャ36名 (男子6名 女子30名)
東京海上27名 (男子1名 女子26名)
全日空 24名 (男子1名 女子23名)
三井住友海上23名 (男子4名 女子19名)

340 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:54
マーチ以下の男は厳しい。
卒業後の進路(平成19年3月卒男女別データ)
■東京海上日動火災 
慶応 男59名 女34名(HPより)
明治 男 6名 女20名(HPより)
関学 男 6名 女23名(HPより)
中央 男 5名 女15名(HPより)
同志社男 5名 女22名(HPより)
青学 男 3名 女22名(HPより)
立教 男 1名 女26名 旺文社パスナビより
注1)早稲田、法政、立命館、関大は男女別データなし。
注2)青学はHPに記載されている学部別データ
を加算したもの

951 :エリート街道さん:2008/03/01(土) 15:39:55 ID:aOBEEhQi
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、
いや、職は有るんだけど殆どが中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。
学閥あるけどなんせ学生数が多いから出世する割合も少ない。
東京での就職はやめたほうがいいね。あ、でも地方だともっと冷遇されるよ。
マーチは東京から出るともっと恥ずかしいよ。
比較対象は、せいぜいその地方の有力私大の西南や南山かな。
俺自身がマーチ出身だから身に浸みて分かる。
362名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:07:27 ID:JNU1kOLh0
>>346
実際に大手は入れないよ(女子のパン職除く)
今の世の中、3人に1人は正社員なんだぜ。
マーチが同世代の15〜10%程度で世間的に見れば高学歴なのはたしかだが、
それ以上に就職活動は厳しいんだよ。

>>352
理系はロンダすれば多少マシになるが、文系はロンダしてもあまり意味がない。
363名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:09:05 ID:JNU1kOLh0
>>343
疑問「なぜ学歴採用をするの?」
入社試験には、多大な費用がかかるからです。入試のようにお金を取るわけではありませんから、受験者が多いほど企業にとっては赤字が増えるわけです。
有名企業では倍率100倍〜1000倍程度になり、すべての学生に面接をするのは無理です。
「人物本位」なんて言っても、全学生の人物を調べるなんて、最初から物理的に不可能なんです。
だから、最初からある程度受験者を絞らなければならない。マーク式の筆記テストが理想ですが、これも費用がかかる。
そこで開発されたのが、WEBテストです。自宅のパソコンでお手軽に受験ができる。しかし、これだといくらでも身代わり受験が可能なんですよね。

だから結局、学歴で足切り(書類落ち)をすることになる。それは仕方のないというか、必然的なことなんです。
企業は、高学歴ほど優秀な学生が多い(全てではありません。あくまで傾向としてです)ということを経験的に知っています。
皆さんがいくら必死にこれを否定しようとしても、これは事実なんですね。
ただ、勘違いしないでほしいのは、学歴さえあれば無条件で入社できるわけではないということです。あくまで人物選考を受ける権利を与えられるというだけです。

では、面接の機会すら得られない三流大の学生はどうすればいいかって?
再受験なり、編入なりで、一流大学に入りなおしましょう。もしくは、難関資格を取るなり、世界レベルの大会で活躍するのもいいでしょう。
そんなのできないって? なら有名企業への入社は諦めてください。そうした努力ができない人間が、会社に入っても使えないのは目に見えています。
どこの有名企業からも、相手にはされないでしょう。

そう。努力のできない人間は、いらないのです。その努力を学歴なり、資格なり、大会の表彰歴なりに反映して下さい。
個性? 努力のない人間に個性なんてないのですよ。ただの使えない、三流の人間に他なりません。

ソニー「学歴不採用」の実態 →http://www.geocities.jp/gakureking/sony-gakureki.html
実際には有名大学がズラリ

Google『学歴や年齢は一切不問で、これまでの経歴も問わない。求めるのは「仕事ができる」こと。』
実際に採用されたのは、東大院卒ばかり。「学歴不問で取りたい学生」が、結果的に東大院卒だったとのこと。
364名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:22:31 ID:JNU1kOLh0
>>342
この倍率やマーチの採用人数も、売り手採用の頃のものですからね。
第二氷河期到来で、今年からもっと厳しくなる。

「偏差値40でマーチ行く」とか言う奴も痛々しいが、
「マーチ以上なら(無条件で)大企業に行ける」と思っている奴も2ch脳。

マーチなんて40〜50社受けて、やっと中堅の信販あたりから1〜2社内定もらえるぐらいだよ。
もちろんマーチだからこそまだ中堅どころから内定がもらえるのであって、ニッコマレベルになるとそれすら厳しい。

言っておくが、そのマーチにすら落ちるやつが大半なんだからな。
世の中はそれだけ厳しいんだよ。
365名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:24:34 ID:JNU1kOLh0
× 今の世の中、3人に1人は正社員なんだぜ。
○ 今の世の中、3人に1人は非正社員なんだぜ。

派遣労働者なんて2chのネタだと思っているかもしれないが、
お前らも十分その可能性があるんだぞ。



「仕事場は正社員2人に非正社員1人」、派遣労働者の割合は4年間で2倍強に増加 2008年11月08日

厚生労働省は11月7日、働き方の多様化に伴う現状を把握するために行った調査の結果「平成19年就業形態の多様化に関する総合実態調査結果の概況」を発表した。
それによると、労働者全体に占める正社員の割合は62.2%を占め、残りは契約社員や派遣労働者、パートタイム労働者などの非正社員が占めていることが明らかになった。
また前回調査の2003年と比べ、派遣労働者の割合が2倍強増加していることも分かった。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/2142_1.html
366名無しなのに合格:2008/12/03(水) 11:30:00 ID:JNU1kOLh0
>>352
有名企業だと数万人受ける。当然エントリーシートも、数万枚集まるわけだ。そのすべてをちゃんと見るなんて不可能。
実際、人事がエントリーシート1枚にかける時間は10秒程度と言われている。
学歴で最初から振り落とされるわけ。そうせざるをえないんだよ。受験者が多すぎて。

私立の入試なんかは受験者が増えれば受験料がもうかるが、
就職試験の場合、やればやるほど、企業の赤字が増える。全部会社もちだから。
367名無しなのに合格:2008/12/03(水) 17:21:27 ID:wjAsk5fn0
>>362
理系は多少マシ?アホかお前は
確実に上になるだろ。
引率以上しか採用しない職種は結構あるぞ
368名無しなのに合格:2008/12/03(水) 20:38:02 ID:/uS01Z7hO
マーチって同学部なら就職にあんま差ない?
369名無しなのに合格:2008/12/03(水) 21:05:40 ID:nb122e50O
>>368
ない。ビビらなくても平気。世の中意外に甘いしなんとかなる。マーチの俺でも県庁と政令市役所で内定でた訳だし。勝ち組とも思わないよ。普通にやっただけだし。
それともマーチって俺が思ってるよりもっとひどいの?
370名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:19:06 ID:ISruN8aGO
マーチ以上にはやはりはいりたい。やはりそれが最低条件の様な気がする。
371名無しなのに合格:2008/12/04(木) 00:48:10 ID:jPQEomB00
>>364
落ちるのが大半じゃなくて、受けられるほど勉強してない奴が大半だろ。
そいつらは、はじめから狙ってないから。
高校生のレベルなんてそんなもんだ。
マーチが本来なら普通のレベル。
372名無しなのに合格:2008/12/04(木) 05:27:51 ID:ISruN8aGO
>>371
マーチが普通…か。やはり2chてすごいな。
373名無しなのに合格:2008/12/04(木) 11:49:09 ID:VdoXveOJO
>>362
なんでマーチ以上が10〜15%もいるんだよ
馬鹿?
374名無しなのに合格:2008/12/04(木) 15:34:05 ID:YBDGJNHL0
これが2ch脳
375名無しなのに合格:2008/12/04(木) 16:50:05 ID:9BHLW7kcO
世間がどうかは知らんが、普通よりちょっと下くらいの進学校以上なら、マーチは普通って認識だろ?
376名無しなのに合格:2008/12/04(木) 17:38:08 ID:ISruN8aGO
>>375
偏差値60程度の公立だろ?そのレベルは。マーチが普通?進学実績見てこいと。
377名無しなのに合格:2008/12/04(木) 18:28:11 ID:YBDGJNHL0
2ch脳
378名無しなのに合格:2008/12/04(木) 21:36:20 ID:9BHLW7kcO
>>376
正にその程度のレベルだが、マーチ大量に受かってるよ
マーチ志望って言われたら、
「へぇ〜」って感じ
379名無しなのに合格:2008/12/04(木) 21:44:35 ID:kQKn6Cj/0
>>376
偏差値70程度の高校でも、マーチなんてうようよいるぞ。
高校入試ってのは、母集団のレベルが異常に低いから、インフレなの。
同世代の底辺も受けるし、中学受験組が参加しないから。
中学受験組は、中3で高1の模試を受けるしね。

偏差値70の高校でも、大学受験で言えば、文系で60、理系で55ぐらい。
だから偏差値70程度の高校でも、平均程度の成績では、「駅弁には入れるかな」というレベルでしかない。
逆に言えば、偏差値70の高校でも、駅弁やマーチに受からないやつはたくさんいるんだ。

そんなだけ大変な入試をくぐってマーチに入ったとしても、いわゆる一流企業に入れるのは、女子のパン職を除けばごく一握り。
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、
入れても、中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。

勘違いしないでほしいのは、マーチだからこそまだ中堅の信販とかに入れるんだからな。
それ以下では、それすら厳しい。

まともな企業は、どこも倍率100倍は覚悟しないといけない。

380名無しなのに合格:2008/12/04(木) 22:05:03 ID:jtetd5P6O
まともな会社って少ないの?
381名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:19:29 ID:kQKn6Cj/0
>>380
もちろん。
だいたい3人に1人が正社員ですらないんだぜ?

このスレを見れば、社会の現実が分かる。

中高生に社会の厳しさを教えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1226422572/
382名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:29:03 ID:GohLn5Qo0
 
383名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:48:53 ID:KSu2jBd4O
>>350
マーチだとやりたいことはできないのか?勝手に決め付けるなよ。
どう考えてもマーチ以上行った方が就職先も増えるし、人生の視野も広がる可能性が高いだろ。
前提がおかしいぞ。

んで、テキトーな会社入って、なんとなく生活してとか言ってるけど、おまえの視点から見たらテキトーに見えるだけであって、それは本人にしかわからない。
てか、大学受験時に頑張れた奴で、人生のターニングポイントをテキトーに決める奴がそう多いとも思えない。
どっちかっていうと、マーチ未満の大学に進学するやつの方が、その可能性は高い気がする。なぜなら、進学する大学を「テキトー」に決めた奴がマーチより多いだろうから。
大学やその先の未来についてよく考えてる奴が、マーチ未満の大学に進むメリットがあまり見つからない。
あるとしたら、専門職の強い分野だけだろ。よって、それ以外の奴は、「テキトー」に大学を選んだ奴がマーチより多いと考えられる。
だから、おまえのいう「テキトー」な奴も、マーチ未満の大学の奴の方が、マーチより多いだろ。まぁマーチより早慶の方が、それより東京一橋の方が良いけどなw
384名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:53:53 ID:kQKn6Cj/0
>>383
そもそもマーチ未満だと、学歴フィルターをくらうよ。
むしろマーチでも、一流どころはガンガン書類で落ちるね。

人事がエントリーシートを見る時間は1枚あたり10秒程度。
数万人にも応募してくるのに、全員に面接なんてできっこない。


3流大なら、難関資格を取るなり、それなりの努力をしないと。

「学歴なんていらない」という言葉を自分の努力不足の肯定に使う奴は、
結局すべてにおいて失敗する。
385名無しなのに合格:2008/12/04(木) 23:54:54 ID:kQKn6Cj/0
まあ、350の「やりたいこと」ってのは、どうせ遊ぶことなんだろうけどな。
馬鹿馬鹿しい。
386名無しなのに合格:2008/12/05(金) 00:02:56 ID:ONuKDoyN0
就職氷河期始まったな
大学卒業しても派遣になりそうダ
387名無しなのに合格:2008/12/05(金) 00:05:09 ID:O3a360BS0
「仕事場は正社員2人に非正社員1人」、派遣労働者の割合は4年間で2倍強に増加 2008年11月08日

厚生労働省は11月7日、働き方の多様化に伴う現状を把握するために行った調査の結果「平成19年就業形態の多様化に関する総合実態調査結果の概況」を発表した。
それによると、労働者全体に占める正社員の割合は62.2%を占め、残りは契約社員や派遣労働者、パートタイム労働者などの非正社員が占めていることが明らかになった。
また前回調査の2003年と比べ、派遣労働者の割合が2倍強増加していることも分かった。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/2142_1.html


すでに労働者の3人に1人は、非正社員という現実。
派遣労働者問題は、決して他人事ではない。
388名無しなのに合格:2008/12/05(金) 01:53:04 ID:O3a360BS0
【同世代の学歴割合の目安】
東大、京大、国立医学部・獣医学部
一橋、東工、阪大、旧帝歯薬 、私立医獣医 、防医
・・・上位1.5%・・・
東北、名大、神戸、九大、地方国公立歯薬、気象
北大、筑波、東外大、お茶、横国、千葉、広島、農工、阪市、阪府、慶応、早稲田 
・・・上位6%・・・
その他中堅国公立(岡山、金沢、熊本など)、ICU、上智、京都薬、豊工、明治、立教、中央
・・・上位10%・・・
下位国公立(島根・琉球など)、青学、法政、関学、関西、立命館
・・・上位15%・・・
日東駒専・参近甲龍
・・・上位20%・・・・

【同世代の就職割合の目安】
大手マスコミ、出版、外資など超一流企業、医者、弁護士、裁判官、検察官、キャリア官僚、大学教官
・・・上位1.5%(年収1000万円以上)・・・
一流企業、地方上級、都庁、政令市、国2、高校教諭
・・・上位4%(年収750万円以上)・・・
準一流企業、優良市役所、中学教諭
・・・上位5%(年収650万円以上)・・・
二流企業、一般市役所
・・・上位8%(年収600万円以上)・・・
無名企業
・・・上位40%(年収350万円以上)・・・
非正社員、派遣、パート、小中高非常勤講師
・・・上位70%(年収150万円以上)・・・
フリーター
・・・上位95%(年収80万円以上)・・・
ニート
・・・上位100%(年収ゼロ)・・・

*年収は男の平均の目安。すべて現在の雇用状況から、おおよその数値。代表的な職業を挙げている。
389名無しなのに合格:2008/12/05(金) 02:38:15 ID:O3a360BS0
Fランク大卒でも、学歴的には同世代の上位60%以上。
いかなるブラック企業でも、正社員であれば同世代の40%以上。
390名無しなのに合格:2008/12/05(金) 02:41:33 ID:BIanDlKDO
就職氷河期でフィルターとか言ってるのナメテルでしょ。
ニッコマでも欲しいやつは欲しい、早計でもコミ力とかないやついらん
391名無しなのに合格:2008/12/05(金) 02:49:53 ID:O3a360BS0
>>390
だからさ、ニッコマだと書類で落とされるから、ほとんどの学生は面接すら受けられないの。
何か資格、特技、大会の表彰歴でもないとね。
「ほしいやつ」って、どう評価するの? 何万人と来る応募者全員に面接や筆記試験なんてできないんだぜ。
莫大な費用がかかるから。

ただ、高学歴でも、ダメな奴は就職できないというのは正しい。
学歴があると、面接試験を受ける資格がもらえるが、そこからは実力がないと生き残れない。
392名無しなのに合格:2008/12/05(金) 03:05:39 ID:RUC0V/aqO
>>378
はいはい。
393名無しなのに合格:2008/12/05(金) 06:52:55 ID:JgGRKpJFO
>>388中学教諭はそんな高くないし、私立早慶MARCH舐めすぎ。早慶は宮廷より上だし。MARCHは千葉大レベル
394名無しなのに合格:2008/12/05(金) 07:57:01 ID:593lKqzY0
詩文が入れる上位大が早慶しかないからって
旧帝より上とかw
現実ミロや
395名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:22:03 ID:JgGRKpJFO
Z会の表紙は東大京大早慶。エール出版の合格作戦東大京大早慶。ゴールドマンサックス応募用件東大京大早慶一橋東工上智だし。慶応は法学部経済学部商学部で上場企業社長数で東大より多い123フィニッシュだし。プレジデントにも上記と同様のこと書かれてある。
396名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:24:17 ID:JgGRKpJFO
母集団の数が違うとか言うんだろうが、割合でも宮廷よりは早慶のが上だから。特に文系な。理系はいい勝負かもな。現実見ろや(笑)
397名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:37:28 ID:593lKqzY0
はいはい。東大卒で一般企業はいる時点で負け組だっつーの。
そもそもコネ無し詩文君が早慶入って、早慶卒の編集長が出した雑誌のとおり
就職できるわけないでしょ。コネの温床なんだから。
東大落ち早慶と詩文早慶じゃ生きてる世界違うでしょ。そういうこと
398名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:40:25 ID:593lKqzY0
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生の撮影助手兼男優、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生二文教育政経の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!
05年4月  現役早大生ら2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生法学部4年ら5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生ら3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
07年5月  現役早大生、偽「バーバリー」ネクタイなどを販売し商標法違反で逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年とOB2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生理工学部の男、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!
08年5月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!
08年11月 現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!

2008年 慶應義塾大学商学部2年、経済学部1年の男子学生2人が大麻取締法違反容疑で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の西宮市議が女子高生のオッパイ揉んで逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の弁護士、JR東海道線川崎駅―横浜駅間で女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学法学部3年、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の局アナ、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の2名が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒、女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒のスーフリ最高顧問が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒、京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒、強姦殺人容疑で逮捕



私大バブルが弾けてから犯罪者増えたね。
シリツブンケイっていう足手まといのゴミが入れるようになったからだろうなw
399名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:47:09 ID:JgGRKpJFO
>>397東大に早慶が完敗なのはわかってるよ。宮廷との比較してるんだろ
400名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:55:22 ID:593lKqzY0
だからお前みたいなカス詩文が早慶入っても
内部
コネもち
体育会系
東大落ち早慶

の足元にも及ばないんだから持ち上げてもしょうがないんだよw
内部できっちり層分けされてるのに俺は早慶だから俺は早慶だから、
と言ってニートにならないようにね。
401名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:56:50 ID:593lKqzY0
そもそも東大は旧帝だろうが
402名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:56:59 ID:JgGRKpJFO
(笑)
403名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:58:17 ID:593lKqzY0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1225875695/
受験・学校 [大学受験サロン] “三浪四浪五浪――受験界の長老66――六浪七浪八浪〜”

700 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/12/05(金) 00:38:28 ID:JgGRKpJFO
禿げボクサーって何歳?


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1227264566/
受験・学校 [大学受験サロン] “三浪総合スレ Part5”

252 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/12/05(金) 07:00:30 ID:JgGRKpJFO
>>245真理を言われたからって暴言吐かないでください。普通生きてたらわかるはずです。童貞と思う根拠を」

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1210535372/
受験・学校 [大学受験サロン] “【5浪 多浪】五浪総合スレ【再受験 浪人】”

318 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2008/12/05(金) 06:57:02 ID:JgGRKpJFO
>>314くわしく
404名無しなのに合格:2008/12/05(金) 08:58:17 ID:8P/RVIzN0

マーチから大手行く奴の多くは体育会の学生だよ。
大学もスポーツ推薦ね。 理系は違うけど

お勉強で大学に入った一般学生は中小企業。来年からは景気悪化で中小すら怪しいね。

早慶は知らんが早慶なら一般学生でも大手入れるんじゃない?
405名無しなのに合格:2008/12/05(金) 09:08:17 ID:gUu78NFJO
MARCHだけど、大学推薦は蹴った
慶應だろ
406名無しなのに合格:2008/12/05(金) 09:12:04 ID:8P/RVIzN0

同級生のほとんどが同じ大学に行くマーチの付属なのに

他大学行くなんて家庭の事情かなんかか?

同級生と離れて一人ポツンと他大学行くなんて寂しいじゃないか?
407名無しなのに合格:2008/12/05(金) 10:01:28 ID:gUu78NFJO
プリャイド(笑)です
高校受験で掲示板の前で泣いたのが忘れられん
408名無しなのに合格:2008/12/05(金) 13:15:29 ID:O3a360BS0
>>393

年収が高い職業ランキング 職業 平均年収(万円)
1 パイロット 1308
2 大学教授 1122
3 医師(資) 1104
4 記者 894
5 大学助教授 878
6 弁護士(資) 851
7 公認会計士(資) 831
7 税理士(資) 831
9 警察官(公) 813
10 歯科医師(資) 780
11 公立高等学校教員(公) 776
12 大学講師 766
13 公立小・中学校教員(公) 742
14 高等学校教員 736
15 消防士(公) 717
409駅弁教育では教師にはなれない:2008/12/05(金) 13:16:00 ID:O3a360BS0
教師になるためには、大学で教員免許を取得する必要があります。他の人より、1.5倍〜1.8倍程度の単位(授業)を取る必要があり、まったく遊べません。
特に大学2・3年次の土日の半分は、集中授業でないものと思ってください。教職を取っている大学生は、とても忙しいのが実際のところです。
それだけ苦労して、教員免許を取得しても、実際に採用試験に合格して教師になれる人はごくわずかです。
よく地方国立の教育学部で教師になれると誤解されていますが、実際には一部の優秀者が小学校の教師になるだけです。
昨年度の岡山大学教育学部のHPを見ると、286人中、中学合格者は5名、高校に至ってはわずか1名でした。
ちなみに教員採用試験に大学4年生で現役で受かるのは、合格者全体のうち、高校で5分の1、中学で4分の1と言われています。
つまり、合格者の75〜80%は、大学生ではないということです。
このように採用試験では、私立教員、社会人転向者、大学院生との闘いになり、自分より10〜15歳年上の人たちに打ち勝たねばなりません。
実際、40歳近くになっても採用試験に合格できず、非常勤講師をしている人はたくさんいます。
非常勤講師とは、教員採用試験に合格できず、正規の教員としてではなく、アルバイトで学校の先生をしている人たちです。
皆さんの中学校や高校にも非常勤講師の先生がたくさんいると思うのですが、彼らの平均年収は150万円程度です。
ちなみに正規教員の平均年収は750万円(中学)〜800万円(高校)程度です。

岡山大教育学部19年3月卒業者進路 http://www.okayama-u.ac.jp/user/ed/H19_9shinro.pdf 
→卒業生286人中、公立中学合格者は5名、公立高校に至ってはたった1名!

【北海道】 
  中学校(☆社会)  
       21.0倍  
  高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) 
      99.0倍  採用なし   33.0倍   38.0倍 126.0倍 
410名無しなのに合格:2008/12/05(金) 15:35:33 ID:4WTf/QYJO
教員なんてそう簡単になれる職種じゃないよな
411名無しなのに合格:2008/12/05(金) 15:46:32 ID:eg40AyWp0
どんな馬鹿校にいる教師もスゴイって事か...
412名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:15:43 ID:op4bo54VO
てか教師の試験は人柄みろよ
413名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:36:52 ID:O3a360BS0
>>411
教師の4分の1は、講師。
教員採用試験にも合格しておらず、免許があれば誰でもなれる。

非常勤の場合、年収150万程度。
授業の無い夏休みは無給。ボーナスなし。

すごいのは正規教員だけ。

みんなの学校にも、アルバイト教師たくさんいるだろ?
414名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:37:51 ID:O3a360BS0
>>411
公立の場合、採用は自治体ごとだから、
学校のレベルと教師のレベルは必ずしも一致しない。

旧帝卒でも、数年は底辺高校に飛ばされる。
415名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:42:04 ID:O3a360BS0
>>393
たぶんそれは、90年代初期の一時期の話だと思うわ。
どっちにしろ、早慶が旧帝より上だなんて思えないけど。
合格者の半数以上が入学辞退するから、実際の入学者のレベルは思うほど高くない。

■有名国立大学と有名私立大学の難易度変化 *ただし国立はセンター5教科+2次試験、私立は1〜3教科。また、私大は合格者の半数以上が入学辞退。
旧七帝大と有名私立 96年→06年 代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html  
<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6

その他私立大学の変化 96年→08年
<大学名>   96年 08年 変化
神戸女学院英文63 56  ▼7
関西学院物理 65 58  ▼7
亜細亜国際  59 50  ▼9
神奈川法    58  51  ▼7 
大阪学院英文 55 40  ▼15  

入学辞退率ランキング http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工 86.0%
関西学院理 84%
同志社工 81.5%
立命館経営 80.3%
立命館経済 79.7%
立命館国際 77.2%
上智理工 76.7%
立命館産業社会 76.8%
上智法 76.7%
慶応理工 76.2%
早稲田理工 71.7%
416名無しなのに合格:2008/12/05(金) 16:42:52 ID:O3a360BS0
一応断っとくけど、マーチが簡単だとは言っていないからな。
ほとんどの高校生はマーチはおろか、日大に受かるかも怪しい。
417名無しなのに合格:2008/12/05(金) 17:26:55 ID:F7iyjTrmO
ID:JgGRKpJFO

こんな痛い奴初めて見たwwwww
418名無しなのに合格:2008/12/05(金) 17:36:35 ID:O3a360BS0
419名無しなのに合格:2008/12/05(金) 17:41:09 ID:O3a360BS0
815 名前:エリート街道さん :2007/06/03(日) 10:26:02 ID:IeP0oCWi
東大が法政、東北大が日本、名古屋大が専修、筑波が亜細亜、横国が帝京、農工電通は中央学院・東和大・和光大・平成学院大クラス。 この位が難易度的に妥当。

115 :エリート街道さん:2008/02/16(土) 23:31:49 ID:Z16oPqam
正直、東北大しか入れないクズの分際でなんで自殺しないのかと思う。身の程をわきまえてるバカはまだ可愛げがあるけど、自覚のないバカはただうざったいだけだ。

60 :エリート街道さん:2008/01/04(金) 21:51:16 ID:tCn1AK89
アイヌ大ごときが早慶を馬鹿にするとは(呆  アイヌ大の現実知ってから出直してこいアイヌ民族(笑)

828 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/26(水) 23:44:31 ID:u/EKGXaU
>>822  ほんとに国立はバカしかいないな。 {1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2を間違える小学生未満の学生が東大9%+地帝34%+駅弁41%=合計84%にも達する。
Fラン私大でさえ10人に2人は正解するだろうから、それ以下ってことだ。エスカレーター式のゆとり私立中高一貫校出身ばかりだからしょうがないか。
よく分からない記号を使って机上の空論を繰り広げる学問に価値など無い。現実に即した英単語と世界史用語を完璧に極めた者が日本で最も優秀であることは言うまでもない。

834 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/28(金) 00:37:58 ID:cgRcq8rG
>>833  %っていうのは、全部足し算すると100になるの。例えばアンケート調査で、YES47%、NO36%、わからない17%ってあったら47+36+17=100になるでしょ?
これを掛け算すると47×36×17=29769%になって意味がわからない だから、%は掛け算じゃなくて足し算しなきゃいけない

61:エリート街道さん2008/01/12(土) 17:31:36 ID:J81c6jag
理Vって倍率たったの5倍なの? 5人に一人は受かる計算か? 俺なんか、私大バブル期の日東駒専23倍を勝ち抜いて来たから(3勝2敗)
当時理V申し込んでれば、ひょっとしたら、受かってたかもな

106 :エリート街道さん:2007/11/19(月) 16:19:28 ID:6uMuuI6L
所詮地方w関東人の俺にとって非関東は論外(京大除く)
俺は旧帝だ!などと吹いてる奴全員が東大、京大以外の旧帝関係者で大半が
非関東の田舎の猿どもという現実。非関東のど田舎には遊ぶところが公園ぐ
らいしかないし携帯も圏外でなにもすることがないためこの田舎の猿どもは
関東の勝ち組軍団に痛い嫉妬心を抱き連日荒らしまくるが実社会では日駒に
も相手にされず俺は阪大卒だwああ地方の田舎猿ねwとしか思われない現実
。このレスに反論する奴は間違いなく非関東の田舎猿。関東出身ですが・・・
東京出身だが・・・こいつらも大阪とか北海道など非関東の田舎猿。

204 :反駅弁党の百獣の王、早計帝王:2006/10/14(土) 19:39:33 ID:bkUH0fKE
マジで早計の上位学部(オレも受かれた)は東大の中堅学部を凌ぐ難易度だし、
そこを突破した人々は、世界レベルの知性を持ってると思う。少なくとも入学時に於ける
知的レベルではオクスフォードやハーバードより遥かに上だとオレは確信を持って言える。
420名無しなのに合格:2008/12/05(金) 18:35:05 ID:eg40AyWp0
>>413-414
じゃ私立で何十年もやってる先生は何なの?すごいの?
421名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:05:26 ID:O3a360BS0
>>420
私立も社会科なんかは厳しいね。早大政経でも年齢がいっていたら、平気で書類で落ちる。
私立はコネがあれば入りやすい。しかし、公募で入るのは、至難の業だね。
東京では私学全体で一次試験(私学適性)をするんだが、これを受けても採用される可能性は社会科だと1%以下。

ただし、これは専任教師の話。私学の教員も、多くが使い捨ての常勤講師、非常勤講師のアルバイト先生だ。
あと、私立だと派遣教員というのもある。学校の先生でも、派遣がいるんだよ。


107 名前:60[] 投稿日:2006/12/31(日) 07:13:07 ID:mUl8oeDf
厳しいことを言うと、中学社会、高校地歴公民の3つはセットで取るべき。俺も3つ取るのに200単位越えた。
これでも書類落ちまくり。大学も政治経済学部としてはきわめて有名なところだが。

147 名前:実習生さん[] 投稿日:2007/01/23(火) 18:53:45 ID:b4Sdl8p3
俺はW大学政治経済学部だが、9割は書類で落とされた。今は最悪校で専任だが、これをきっかけに移れないか、つねに考え中。


下は東京の私学適性検査(http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-G_shiritsu.html)の話だけど、日本史の専任(正規)採用は、140倍から280倍ほど。

【早大4年でも、試験案内がくるのは1校のみという現実!】 *「採用の誘い」・・・選抜試験を受けてもよいという意味で、内定という意味ではない
 シールをはがしたはがきの裏には「A・A」と記されていた。
05年9月。数学教諭を目指す早稲田大4年の男子学生のもとに、
「私学教員適性検査」の結果が届いた。
都内の私立校の教員志望者の多くが8月下旬、東京私立中学高等学校協会の適性検査を受ける。
評価の一覧は加盟校にも知らせる。各校はそれを参考に、採用したい人に個別に声をかけていく。
最初のAは「専門教科」、2番目は「教職教養」。「A・A」は最高評価のはずだ。
しかし、採用の誘いがあったのは1校だけだった。「何のための適性検査なのか」。この学生は今も、
その学校で非常勤教員を務めている。
http://mytown.asahi.com:20410/kanagawa/news.php?k_id=15000230711270001

2年分のデータ(日本史 専任採用/受験者)
19年度:4/561
18年度:2/565
422名無しなのに合格:2008/12/05(金) 19:11:32 ID:O3a360BS0
>>420
講師は1〜3年契約の使い捨てだから、何十年も同じ学校でやっている先生は、専任教師だろう。
私立はコネがものを言うので、コネさえあればかなり入りやすいと思う。

ただ、私学適性検査や公募から入るのは困難を極める。
退職者の穴埋めで採用するわけだから、どこも採用は1名。
そこに数十人〜数百人の教員志望者が群がってくる。

この私学公募サイトを見れば分かるが、専任はほとんど募集すらしていない。
http://www.shigaku.or.jp/koubo/index.htm

昔は知らないが、今私学の専任教師に実力(コネなし)で入れるとしたら、相当優秀だと思うよ。
423名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:04:29 ID:eg40AyWp0
>>422
もうひとつのすれでもいろいろ聞かせてもらいためになりました。
具体的にコネってのは何すか。
424名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:23:40 ID:O3a360BS0
>>423
一言で言えば、素性がはっきりしているということ。
私学は中小企業みたいなものなので、1人の教師が問題を起こして新聞沙汰になっただけで、
大幅なダメージになる。生徒が来なくなるからね。

でも、面接官も素人(教師)だから、面接でその人の人格を判断するのは難しい。
だからどうしても、素性が分かるひとを採用したがる。
そのため母校や教育実習生だと、非常に有利。
また、その人間性を保証してくる人がいるだけで、安心して採用できる。

一度専任で採用してしまうと、なかなかクビにできない。
私立だと何十年もその学校に居直るわけだから、学校の経営に関わる。

結局、身元がはっきりしている人間をまずは非常勤講師・常勤講師で試しに採用することになる。
そして、使えそうだと判断したら、専任教諭に昇格できる。

逆に実力がなければ去るしかない。
425名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:27:01 ID:eg40AyWp0
>>424
そうなんですか。
じゃ母校の試験を受ければいいんですね。
教育実習って母校で行いますっけ?
こないだの実習生が母校だったんですが。
でもそれでもスタートラインに立てるだけなんですよね。厳しい。
まぁでもそうですよね。実力ないのにいたら生徒には迷惑ですし。
426名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:27:41 ID:O3a360BS0
あとコネで入った教員の場合は、コネで世話になった人に迷惑をかけられないという足かせがある。
だから絶対に不祥事を起こせない。

どこの馬の骨かも分からないやつを採用するのは、やはり勇気がいることなんだろうと思う。
427名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:31:34 ID:O3a360BS0
>>425
母校ならかなり可能性は高いと思う。
大学にもよるけど、教職科目の成績がよければ特別処置で母校実習も可能だと思う。

教育実習から、選考がはじまっていると思った方がいいです。
ただ、大きな学校法人でなければ、教科によっては募集そのものがないかも。

あと、私立だと大学院を出て専修免許を取得した方が有利かもしれません。
中学・高校の免許は、必ず両方取ってください。

頑張って。
428名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:34:20 ID:O3a360BS0
あと、私立はある程度の学歴も必須です。
そういう意味では、立教・明治ぐらいが最低ラインだと思ってください。
公立は試験の出来がものを言いますが、私立は書類の段階でかなり落とされます。


429名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:37:26 ID:eg40AyWp0
>>427
必ずしも母校で実習が定番って訳ではないのですね。
死ぬ気で頑張りたいと思います。

毎年、各科目新しい先生が来てるのでその点は大丈夫だと思いますが。
それだけ募集をしてるって事は交換が激しいってことですよね。

大学院ですか。経済的に無理かも。

これは大学によるかもしれませんが法学部じゃ中学・高校の社会科免許しか
取れませんか。

商業や情報、国語とかは無理ですか。
430名無しなのに合格:2008/12/05(金) 20:52:19 ID:O3a360BS0
>>429
あまりいい加減なことも言えないので、
現在、教員免許資格を取得することのできる大学は?(文科省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm

で志望する大学を調べてください。

>>各科目新しい先生が来てるのでその点は大丈夫だと思いますが。
そうですか。ただそれは入れ替わりが激しい(辞める人が多い)ということでしょうね・・・。


偉そうなことばかり言ってきましたが、私は一度も私立の採用試験に受かったことがありません。
5つ出して、3つ書類で落ち、残った2つも2次で落ちました。
河合で偏差値60ちょっと中堅国立なんですけどね。
第一志望の公立に受かったからその時点で私立受験は止めたのですが、やはり私立に落ちまくったのは今でも悔しいです。
うちの大学で教員採用試験に合格できるのは、院生を含めて4人に1人ですね。
私立も採用される人は、非常に少ないのが現状です。

私立教員を目指すのであれば、15〜20校ぐらいは受けた方がいいでしょう。
民間でも普通40〜50社は受けるんですが、学校は辺鄙なところにあるので受けに行くのが大変なんですよね。


それでは、私立に合格できなかった私の分も、頑張ってください!
まずは大学受験ですね。

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part4★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1225340326/

★私学適性検査7★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1220176771/

私学の【地歴・公民】教員を目指すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164177902/
431名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:01:48 ID:O3a360BS0
平成20年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/08082104.htm

失礼。こっちの方が分かりやすいかな。
中高の免許は、東大でも取得できます。
逆に小学校の免許は、いわゆる駅弁教育学部じゃないと取得できない場合が多いです。
うちの大学でも取れません。

そのため、小学校の受験者は、はっきり言ってレベルが低いです。
都市部だと倍率2〜3倍ですしね。

教師ならどこでもいいと言うなら、小学校もオススメです。
免許は資格認定試験で取ればいいわけですから。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/08041507/003.htm
432名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:09:49 ID:O3a360BS0
何度もごめんなさい。


これ以上の話は、こちらでやりましょう。
★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part4★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1225340326/


教員の話に興味のない人もいると思うので。
433名無しなのに合格:2008/12/05(金) 21:17:45 ID:eg40AyWp0
いや、ほんとうにいろいろためになりました。
このレスは大事に保存しときます。
434名無しなのに合格:2008/12/06(土) 01:50:12 ID:BiYgNOwv0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は2%前後、マーチは3〜7%、ニッコマ(成成明含む)は8〜14%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その半分前後になると思って下さい。
簡単に言うと、ニッコマでも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多く、早稲田社と明治法や法政福と日大法などは、注意が必要です。

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全く関係ありません。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。

学歴ではなくて、能力やコネでフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強しなければ、ニッコマの頑張った生徒に、いとも簡単に抜かれてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、人物もよく見ていますので、どんな学歴でも、その企業の体質に
合わない性格であれば、それを見抜いて簡単に落とすことが普通です。
学歴信者になるのは構いませんが、世の中、資本主義で、仲間と協力して仕事をする以上、
人間性とやる気と野心は役に立ちますが、学歴は何の役に立たないのが現実ですね。
435名無しなのに合格:2008/12/06(土) 01:58:03 ID:MIHJOYEM0
学歴が役に立たないならどきゅんな大学でもいいの?
436名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:18:40 ID:rYB4DKxn0
大学進学率が50%
マーチ平均偏差値58だとすると上位20%

ざっくり計算しても10%だから大体合ってるのか
437名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:32:00 ID:7ddt4q+xO
>>436
浪人比率が約4割ということを考えなきゃな。
438名無しなのに合格:2008/12/06(土) 02:34:41 ID:BiYgNOwv0
>>435
そういうこと。大学で頑張って能力を高めるしかない。
大学の入り口で頑張っても、後4年間頑張らなければ、Fランクの生徒となんら変わらない。
今までの教養などの素地に差はあっても、超大手企業が求める専門の能力が劣っているようだと採用しない。

そんな生徒が早慶やマーチに全くいなくて、学歴だけで簡単に就職できると本気で思っているのが、2ちゃん脳の恐ろしいところ。
まず超大手企業なら、マーチでもニッコマでも、何千人いる中で、数えるぐらいしか採用しない。
採用の基本は学歴でなくて、本人の能力(教養、専門性、性格、etc)次第。
いずれにしてもマーチにこだわって、無用な大学浪人をするぐらいなら、早めに大学に入って専門を極めた方がお得。
簡単に言うと、”鶏口となるも牛後となるなかれ”ということだ。
439名無しなのに合格:2008/12/06(土) 03:38:34 ID:w+g5nawWO
>>436
4大進学率は4割
440名無しなのに合格:2008/12/06(土) 03:48:01 ID:eldGM4eW0
>>438
いやいやw
大学入学後の努力も必要だけど、最低限の学歴がないと書類で落とされるよ。
上で他のひとが何度も言っているじゃん。
「どきゅんな大学」では、採用試験自体が受けられないの。
大手だと、全員に面接なんて出来るわけがないんだから。


ただ、学歴だけで就職できるわけではないね。
学歴+αが必要であり、両方ないといけない。

浪人・留年はマイナスになる。特に+3以上になると早慶でも非常に厳しい。
441名無しなのに合格:2008/12/06(土) 06:18:52 ID:MtpzOzBzO
>>434じゃあ100人中1番くらいにならないと、早慶いけないってことか。
442名無しなのに合格:2008/12/06(土) 06:21:42 ID:MtpzOzBzO
>>439四年制大学進学率は男は50%越えたよ。女は38%くらいだったかな
443名無しなのに合格:2008/12/06(土) 09:49:34 ID:BiYgNOwv0
>>440
それは、本人の努力が足りないから。ほんとに入りたい会社なら、どんなツテでも
しつこく探し回って、粘り強く頑張れば、熱意と能力をアピールする場ぐらいは与えられるよ。
だから言ったろ! やる気のない人間やあきらめる人間には門戸が広がらないんだよ。
人から施しを受けるまで身構える奴を、大企業が欲しがるとでも?

もうそういうところから、もう戦いが始まっているわけだし、そういう努力がない奴に企業需要はない。
書類審査でも、アピールするポイントや能力が全くないから落とされるわけで、学歴なくても
受かる奴は受かる。まあ、何度も言うけど、結果と過程の話が、2ちゃんねるでは逆に扱われているだけ。
444名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:06:22 ID:M/tNy5Uc0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
445名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:11:56 ID:BiYgNOwv0

ただのバカの戯言です。
446名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:13:46 ID:M/tNy5Uc0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
447名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:22:12 ID:BiYgNOwv0
>早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%

はいはい。個人の妄想は勝手ですが、ここは公共の場ですから、ウソは書かないように!
100人の公立中学で考えると、
早慶が8人??? 日本が崩壊するな。
マーチが100人中17人??? アホちゃう。世の中マーチだらけだな。
ニッコマにいたっては25人??? もうバカの極みだな。 国民の4人に1人がニッコマ?? Fランクなんて誰も行かなくなるわな。

よっぽど、親の教育がマヌケなんだろうな。
448名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:49:17 ID:CueO5BX1O
公立中学で100人中何人四年制大学に行くのか。
449名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:55:57 ID:MtpzOzBzO
公立中学じゃぁ、私立中学に抜けてる奴もいるから実体がわからんだろ。公立小学校の100人を抽出すると、40人から45人が四年制の大学に進学する
450名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:57:32 ID:y842ijREO
10人に1人とかそう少ないわけじゃない
祭りとか出歩いてみろ
渋谷とか出歩いてみろ
ほれ、毎秒何人とすれ違った?
10人に1人なんてまだまだ凡人に過ぎん
451名無しなのに合格:2008/12/06(土) 10:57:52 ID:MtpzOzBzO
すまん。たぶん45人くらい
452名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:01:20 ID:CdOXZe8YO
てか公立中に行っている時点で負け組。
453名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:10:05 ID:CueO5BX1O
ということは早慶3〜4人、マーチ7〜8人、ニッコマ11〜12人、その他22〜23人になる。これでおK?
454名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:31:16 ID:MtpzOzBzO
早慶が3、4人じゃあ世間じゃあすごいと思われないけど、思われるってことは、1人か二人くらいかな
455名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:43:49 ID:gZrvDBu6O
>>447
何でキレてんの?
国立大学のこともたまには思い出してあげてください
456名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:47:56 ID:gZrvDBu6O
早慶6%
マーチ14%
ニッコマ22%

これでおk
457名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:48:04 ID:MtpzOzBzO
とりあえず早慶以上は東大京大一橋東工ってことで計算してみて
458名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:51:57 ID:DzpXXCaOO
マーチ以上は?
459名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:57:26 ID:gZrvDBu6O
東京1〜2%
一工2〜4%
地底5〜9%
早慶5〜11%
駅弁9〜20%
マーチ10〜20%
ニッコマ成成18〜25%
460名無しなのに合格:2008/12/06(土) 11:59:49 ID:eldGM4eW0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。
461名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:00:47 ID:MtpzOzBzO
>>458MARCHって広大千葉大横国大あたりと並ぶくらいじゃないか。横国受かった友達青学ふつーに落ちてたし。阪大受かった奴ふつーに蹴って慶応行ったし。
462名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:02:27 ID:eldGM4eW0
>>461 それはかなり特殊な奴だな
サンデー毎日 6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88
   
首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法 

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 立教大 法
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済
463名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:06:47 ID:eldGM4eW0
>>461
国立入学辞退率
           合格   入学   辞退  辞退率(%)
54 金沢    1907  1810    97   5.09
55 岩手    1289  1224    65   5.04
56 小樽商科  577   548    29   5.03
57 神戸    2740  2608   132   4.82
58 岡山    2457  2340   117   4.76
59 弘前    1460  1395    65   4.45
60 九州    2767  2650   117   4.23
61 鹿屋体育  191   183     8   4.19
62 大阪    3522  3379   143   4.06
63 北海道教 1357  1303    54   3.98
64 東北    2569  2471    98   3.81
65 京都教育  343   330    13   3.36
66 北海道   2712  2621    91   3.36
67 兵庫教育  180   174     6   3.33
68 名古屋   2248  2193    55   2.45
69 豊橋技術   84    82     2   2.38
70 東京    3122  3108    14   0.45
71 東京芸術  482   480     2   0.41
72 一橋     990   986     4   0.40
73 京都    2939  2928    11   0.37


私立大学入学辞退率
入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

立命館理工 86.0%
関西学院理 84%
同志社工 81.5%
立命館経営 80.3%
立命館経済 79.7%
立命館国際 77.2%
上智理工 76.7%
立命館産業社会 76.8%
上智法 76.7%
慶応理工 76.2%
早稲田理工 71.7%
464名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:07:19 ID:gZrvDBu6O
マーチは中堅の駅弁レベル
上位駅弁には勝てないよ
465名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:09:19 ID:eldGM4eW0
>>464
埼玉大にも蹴られまくっているからなあ。
就職も、体育会系と女子のパン職に支えられているだけだし。

そもそも社会系学部の学生数が、千葉と明治、立教では、10倍ぐらい違う。

466名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:16:21 ID:BiYgNOwv0
>>460
それは入学者の数だろw 
一般入試の話をしているんであって、国立、私立の無条件推薦まで入れれば、
ニッコマ以上で5万人以上はいるんだぞ。まあもう少しまともなデータをだしてくれ!
467名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:18:11 ID:MtpzOzBzO
>>462そういう書籍あてにするのはやめようぜ。いくらでも都合のいいように作りかえられる。プレジデントとか東洋経済とか早慶のが断然上に書かれてあるし。へいがんって国立目指す奴しかしないじゃん。だから国立が多くなる
468名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:20:00 ID:eldGM4eW0
>>466
一般入試に限定して意味あるのか?

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率
      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数
ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校
早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校
法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校
立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校
明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校
青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校
※推薦募集人数にはAO入試・社会人入試等も含む
469名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:22:43 ID:yFBP+7Ld0
推薦入学も内部も有名大入れば高学歴だろ。認めろよ
470名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:23:10 ID:eldGM4eW0
>>467
じゃあ、客観的なデータを。プレジデントとかでは、合格者数しか出さないんだよね。


国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人

人数が多いんだから、上位層だけ見れば早慶が優秀に見えるのは当たり前。
国1合格者数で「早慶は地帝を圧倒している!」と言っても、受験者数から考えれば惨敗に等しい。

北大合格率 55.9%
慶大合格率  6.6%

合格率が8倍以上違う。
471名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:34:04 ID:MtpzOzBzO
>>470プレジデントは役員昇進率や社長昇進率だしてるよ。母集団が違うからね
472名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:41:01 ID:eldGM4eW0
【平成18年度版 同世代における学歴割合】
18歳人口1346658人
S 旧帝医獣医660
……660人……ここまでで0.05%……
 
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%……
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727)
……29702人……ここまでで2.21%…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548) 慶応(6866)
……52919人……ここまでで3.93%…
B 阪市(1515) 横国(1804)
……56238人……ここまでで4.18%…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 上智(2530) ICU(614) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%…
C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%

D+ 樽商(500) 三重(1297) 岐阜(1253) 長崎(1561) 神戸看(122)
東邦(980) 東女(897) 南山(2273) 法政(6812) 関大(6499) 東京薬(617)
……164132人……ここまでで12.19%
 
D 帯畜(219) 茨城(1783) 宇都宮(1058) 国際教養(112) 海洋(502) 豊技(115) 埼県(165) 滋賀(802) 奈教(280) 兵教(175) 兵県(1311) 鹿児島(1929)
浜松医(86) 愛看(82) 北里(1766) 成蹊(1899) 成城(1402) 明学(2898) 日女(1515) 京外(1042)
…183273人…ここまでで13.61%
 
D− 岩手(1212) 宮教(399) 群馬(1149) 高経(919) 都留(718) 上教(169) 滋県(550) 滋賀医(76) 奈良県医(80) 香川(1221) 鳴教(117) 愛媛(1888) 福女(197) 福教(716)
山形県医(91) 愛媛県医(80) 学女(355) 聖心女子(450) 芝工(1542) 同女(1573) ノートルダム(578) 立命館ア(1192) 大阪歯科(128) 藤田保(372)
……199045人……ここまでで14.78%
 
E+ 弘前(1335) 富山(1305) 福島(970) 福井(908) 和歌山(895) 島根(1115) 県広島(627) 山口(1939) 徳島(1092)
北教(1352) 旭川医(80)札幌市立{新設} 青森公立(168) 和歌山県医(90) 香川県医(68) 高知(1061) 北九州市立(1516) 長崎シ(265) 熊県(484) 沖縄県看(80)
神田外語(776) 日大(15959) 獨協(2148) 國學院(2323) 昭和(476) 武蔵(983) 名外(841) 愛知淑徳(1765) 近大(7515) 甲南(2101) 神戸女学院(644) 日赤看護(141) 日本社会事業(201)
…250268人…ここまでで18.58%

E 宮城(435) 山形(1868) 福島県医(90) 群馬県健(115) 群馬県女(243) 神奈川県保(232) 長技(520) 石川県立(130) 山梨(766) 長野県看(93) 岐阜県看(80) 岡山県立(326) 鳥取(1092) 広島市立(398)
山口県立(313) 佐賀(1381) 大分(1093) 宮崎(949) 琉球(1516)
駒沢(4038) 専修(4050) 創価(1687) 東京農業(2921) 武蔵工業(1442) 愛知(2247) 名城(3712) 龍谷(4369) 佛教(1593) 京産(3030)
…291127人…21.62%

綿密な検証の結果、
阪大で同世代の上位1.37%、法政で上位12.19% 、日大で上位18.58%であるということが初めて明確になりました。


473名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:45:13 ID:MtpzOzBzO
早慶が神戸や九州名古屋東北より下はありえないだろ
474名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:50:00 ID:eldGM4eW0
>>473
そうは思わないけどな。
北大〜横国・千葉ぐらいという認識だ。
475名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:54:48 ID:MtpzOzBzO
国立の人ってかわいそうだよな。早慶に対してひがんだり妬むんだったら、最初から早慶先願でがんばったらよかったのに
476名無しなのに合格:2008/12/06(土) 12:57:24 ID:eldGM4eW0
>>475
いやいやw
都合のいい解釈だね。

お互い様かもしれないけど。
477名無しなのに合格:2008/12/06(土) 15:14:34 ID:blZ7kzmz0
>>475
そう妬むなよ
478名無しなのに合格:2008/12/06(土) 15:39:04 ID:7ddt4q+xO
>>475
これが洗顔馬鹿か。
479名無しなのに合格:2008/12/06(土) 16:18:57 ID:eldGM4eW0


偏差値50から3ヶ月でマーチに行けると思うのは、2ch脳。

マーチなら過半数が大企業に行けると思うのも、2ch脳。


480名無しなのに合格:2008/12/06(土) 16:26:16 ID:YLEU2mSIO
就職なんてどうでもいいから早く大学生になりたいです
481名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:07:29 ID:BF7g4IYJ0
747 名前:名無しなのに合格 :2008/12/06(土) 16:53:50 ID:MtpzOzBzO
ここって私立文系いないんだよね?

なんだ、詩文洗顔かよ(苦笑)
482名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:41:30 ID:l9tPuV8CO
マーチって受験生の上層部を東大一橋東工大早慶上智にガッポリ持って行かれてその残りカスが行く所だろ?

関東での就職はもちろんそいつらに勝てるわけなく地方へ行くと関東ローカルだから、その地方の有力大学にも負ける。

マーチって終わってるな(笑)
483名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:44:19 ID:R+rOoKVG0
>>447
お前馬鹿?つーか詩文だしょ?ww

>早慶が8人??? 日本が崩壊するな。

>国民の4人に1人がニッコマ

意味不明なんですけど
100人中8番までが早慶に合格可能ってだけだろうが。
下についても一緒。お前マジで頭悪いよ。だから詩文なんだよゴミ^^
484名無しなのに合格:2008/12/06(土) 17:45:53 ID:eldGM4eW0
>>483
まあ、>>447が出鱈目なのは確かだが、たとえ2chでも人を「ゴミ」呼ばわりはよくない。
485名無しなのに合格:2008/12/06(土) 20:46:55 ID:7ddt4q+xO
>>482
2ch脳乙
486名無しなのに合格:2008/12/06(土) 20:59:04 ID:eldGM4eW0
>>482
まあ、その「終わっている」大学にも行けないのが、高校生の85〜90%なんだよ。
487名無しなのに合格:2008/12/06(土) 22:07:36 ID:eldGM4eW0
■各大学の一学年の社会科学系の人数
千葉→347人

明治→3640人
中央→3650人
法政→3285人
立教→2238人
青山→1947人

■立教2007年度就職数(旺文社パスナビより)
三菱東京59名 (男子9名 女子50名) 
損保ジャ36名 (男子6名 女子30名)
東京海上27名 (男子1名 女子26名)
全日空 24名 (男子1名 女子23名)
三井住友海上23名 (男子4名 女子19名)   
488名無しなのに合格:2008/12/06(土) 23:14:59 ID:kfMG0xk+0

有名企業に何名入社したか大学別に書いてあるコピペあるけど

多くがスポーツ推薦や付属が多く占める体育会の学生か一般職採用の女子であって

お勉強で大学入った一般学生はほとんど入社できない現実に気づけよアホどもら。

マーチ文系から有名企業に行く奴の多くが体育会
お勉強で大学に入った一般学生は文系なら中小企業。  まあ理系で体育会は少ないから一般学生が採用メインだけど
489名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:31:23 ID:GN9JIHHN0
【早慶に8%】も合格できると言ってる馬鹿はどこのドイツだよ。
冗談にもほどがあるぜ! 小中の40人クラスで平均で3人も出るわけねーwww
でなになに、【マーチに17%】ありえねーよ。40人クラスで7人もでるわけねえだろwww
それでさらに【ニッコマに25%】馬鹿もたいがいたいがいにせーよw
490名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:47:19 ID:EfdRRGjd0
早慶レベルの奴が横国筑波行ったりしてるだろうがw
もうちっと頭つかえーや
491名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:49:30 ID:GN9JIHHN0
>>490
それでもでねーよ。ぼけが。
492名無しなのに合格:2008/12/07(日) 00:52:47 ID:EfdRRGjd0
東大京大一橋東京工業国公立医学科のどれかに1名
阪大東北大のどっちかに1名
名古屋九州北海道のどれかに2名
神戸筑波横国広島千葉のどれかに2名
早慶のどっちかに2名

計算あったな。
493名無しなのに合格:2008/12/07(日) 01:12:55 ID:EfdRRGjd0
つーか別に公立中学の話してないだろうが。
同世代の何%かって話だろ。
全国にはレベルの高い学校がたくさんあるんだから
公立中学校のx%と同世代のx%じゃ同世代のx%の方が
より洗練されてるわな。
494名無しなのに合格:2008/12/07(日) 01:17:55 ID:2XGXF9b50
東大京大2%
旧帝5%
早慶11%
MARCH関関同立23%
日東駒専47%

つまり日東駒専は同世代の真ん中あたりということ
495名無しなのに合格:2008/12/07(日) 02:21:41 ID:GN9JIHHN0
2ちゃん脳ってどうにもならんなwww
496名無しなのに合格:2008/12/07(日) 02:32:01 ID:e1s1E9Zw0
>>494
それはねーよ0ww
497名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:30:00 ID:g92bcVtzO
>>493
同意
マーチ信者はやたら公立校に限定してるよね
私立の実績は無視して馬鹿公立の中だけで考えてる
学校の運動神経がない奴だけを集めて野球して「俺うめぇww」って言ってるようなもん
お前ら帰宅部(高卒就職希望組)と比べてないで野球部(大学入学希望組)と勝負しろ
クラスの中で野球が2番目にうまかったとしても野球部でベンチウォーマーで補欠じゃ上手いとは言えないだろ?
498名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:49:33 ID:XpdakW8KO
>>493同世代の割合で考えるとわかりにくいから、公立小学校で考えるんだろ
499名無しなのに合格:2008/12/07(日) 08:53:38 ID:2DgFgwbi0
政府がこういう数字出せよ。
500名無しなのに合格:2008/12/07(日) 11:38:04 ID:y1XE6pMJ0
>>472で結論出ているじゃん。

阪大で同世代の上位1.37%、法政で上位12.19% 、日大で上位18.58%だよ。
501名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:12:41 ID:y1XE6pMJ0
>>499
政府が大学の序列なんて決めたら、どうなると思う?

大卒、短大卒、高卒、中卒の割合しか発表できないよ。
502名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:15:22 ID:GN9JIHHN0
一般試験(推薦ではない)での難しさを言っているのに、何もかも一緒にすれば、
どれだけ努力すれば、マーチに合格できるのかわからなくなる。
マーチ現役で入りたいなら、公立小学校4%以内にいないと合格は難しい。
都市部で教育環境(塾アリ)のいい所は、比較的高い数字になりやすいが、
全国平均だと、一クラスに1人か2人ぐらいだけ。
503名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:30:26 ID:YZfsFBbhO
ねーよwwwww
504名無しなのに合格:2008/12/07(日) 12:39:49 ID:y1XE6pMJ0
立教・明治なら上位10%だろうが、法政だと10%枠からもれる気がするな。
505名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:30:38 ID:GN9JIHHN0
ほんとおまえら馬鹿だなwww
506名無しなのに合格:2008/12/07(日) 13:43:36 ID:m0Opv4ls0
      |ヽ     |ヽ
       |::`.    /::|
      |::::|   |::/
       .|::::|   .|::|
       |::::|  .|::|
       .|::::|  /::|      |:丶    /|
       ..|::.:| ./::ノ      |::::ヽ  _/:::|
       .|::::Y::::i        |::::::::: ̄::::::ヽ,     _/\/\/\/|_
       ノ::::::::::::"' ゝ    ./::<0>:::::::<0>:::',    \          /
      /::::::::::::::::::::::::"' .三:::::::::::::::::::::::::三   < ニャーン!! >
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    /          \
     i::::::::::::::::::::::::::::::::【不合格】:::::::::::::::::::'.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}.
    i':::::::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i..
    い::_/  `-、.,,:::::::::::::::::::、_:::::::::::::::::::::::::i
   /'::::/     _/::::::\`i::::::::::":::::::::::/゙:::::::::./
  (,,/     , ':::::::::,,-'" i:::::ヾi__,,,...--t'":::::,|
       ,/::::/     \:::::ヽ、   i::::::::|
       (、,,/       〉、 、,}    |::::::.i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。
それでセンター私大に合格出来ました。けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。
(慶応合格h.sさん)
507名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:33:25 ID:pflM7QQTO
>>502
ホントその通りだと思う。
508名無しなのに合格:2008/12/07(日) 18:52:16 ID:y1XE6pMJ0
>>507
推薦入試で早慶に受かったやつは、一般入試でもマーチぐらいは受かったかもしれない。
だから、推薦入試組を完全に無視することなんてできない。

だいたいマーチの附属高に合格できたような奴なら、
普通の公立トップ高に進んでいれば一般でもマーチに受かった可能性大だから。
509名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:14:09 ID:RADYxduW0
日本の大学(医歯薬系除く)

78: 東京
76: 京都
74: 大阪 一橋
72: 名古屋 東京工
70: 北海道 東北 慶應
68: 九州 筑波 東京外 早稲田
66: 横浜国 千葉 神戸 広島 お茶水
64: 首都東京 東京学芸 大阪外 大阪市 上智
62: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
60: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 九州工 立教
58: 横浜市 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 明治 同志 東京理
56: 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 京都府 小樽商 津田
54: 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 青山 中央 学習院 立命
52: 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 関学
50: 都留文 高崎経 北海道教 兵庫教 長岡技 豊橋技 神戸外
48: 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 法政 北里 南山
46: 鳴門教 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 独協 国学院 甲南
42: 秋田 佐賀 琉球 日本 駒沢 龍谷
40: 東洋 専修 京産 武蔵 近畿
38: 北洋 東北学院 修道
36: 流経 流科 等

※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
510名無しなのに合格:2008/12/07(日) 19:38:52 ID:y1XE6pMJ0
>>509
神戸が1つ上、北海道が1つ下なら、だいたい納得。
511名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:15:36 ID:GN9JIHHN0
>>509
甲南、鳥取、島根、山口、岡山、広島、修道の内の馬鹿生徒作成だろう。
おい、マイナーリーグはあっち行ってろ!
そんな大学あってもなくても日本は変わらないから。
512名無しなのに合格:2008/12/07(日) 20:23:35 ID:y1XE6pMJ0
>>511
修道や甲南は知らないが、広島・岡山は、全高校生の上位7、8%には間違いなく入るぞ?
513名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:37:00 ID:GN9JIHHN0
鳥取、島根なんて、佐賀や秋田より下。
というか地方私立の修道が入っているのか意味不明。
北海とか東北学院とか福岡とか何でないのかね。

ほんと田舎者の作ったソースのないものは、完全却下。正直ウゼー。
二度と張るんじゃねえぞ! 田舎者! どこにも張るなよ。ぼけ!!
一体何が訴えたいのか意味不明。
514名無しなのに合格:2008/12/07(日) 22:38:40 ID:G9bSZR300
だからヤクルトの選手会長のS石だろ?
上級生からの○○でA山学院大学中退。

大学中退後はフリーターでそしてプロになった異色の経歴だ。

スポーツ推薦でA山学院大学行く奴は気をつけろ。
スポーツ推薦だと部辞めた時点で大学にも残れないぞ。ニート確定
515名無しなのに合格:2008/12/07(日) 23:06:48 ID:XHeP+lxQ0
73 :名無しなのに合格 :2008/12/01(月) 17:42:25 ID:UV3e++aj0
>>69
はっきりした統計があるわけではないが、例えば、

マーチが同世代の上位15〜10%程度だったとする。
しかし、一流企業や公務員、教員(平均750万以上)になれるのが、上位5%だったとしたらどうか。

マーチが世間的には十分高学歴なのは確かだが、それ以上に就職活動は厳しいんだよ。
まともな会社はどこも倍率100倍程度。マスコミなんかでは、平気で1000倍近いところもある。
516名無しなのに合格:2008/12/08(月) 01:43:37 ID:Y7cdlOof0
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大  東京工業大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 東京外語大 広島大 
【B2】:横浜国立大 千葉大 お茶の水大 慶応大 早稲田大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
517名無しなのに合格:2008/12/08(月) 02:34:24 ID:uSW16SgZO
>>515
別にマーチから半年勉強したら地方上級は受かったけどな。たいしたことないよ実際。
518名無しなのに合格:2008/12/08(月) 07:19:43 ID:jzC2eGcpO
>>516なんで私立がそんかに低く評価されるかわからん。慶応なんか今じゃあ京大といい勝負なのに。就活した奴ならわかるはず。早稲田も神戸よりは下はありえない
519名無しなのに合格:2008/12/08(月) 09:18:02 ID:GNYP08QW0
>>517
勉強ってどうやったんですか?
独学ですか。参考書はどんなやつ使ってましたか。
論文や面接対策とかしましたか?
勉強は大変でしたか
520名無しなのに合格:2008/12/08(月) 09:36:06 ID:M9jTuP3v0
>>515
小学生並みの解釈だな。同世代の15%がマーチって、そんなに簡単にいけるならもう予備校はいらない。
そもそも、同世代の5割(4大進学者)の上位3割がマーチに行ってる解釈になる。0.5*0.3=15%

参考までに、上位5割で偏差値50、上位4割で偏差値52〜53、上位3割で偏差値53〜55、上位2割で偏差値55〜58
上位1割5部で偏差値59〜61、こんな感じだけどな。
521名無しなのに合格:2008/12/08(月) 15:46:25 ID:uSVNnrcv0
>>516
妥当なランキングだな
522名無しなのに合格:2008/12/08(月) 16:24:29 ID:UbDGKxp00
このスレでいうマーチって関関立含んでるの?
523名無しなのに合格:2008/12/08(月) 16:47:33 ID:M9jTuP3v0
>>522
立命は関係ない。
524名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:14:39 ID:aNJnmu1c0
とにかく明治受かりてー
偏差値75でもまじで不安
525名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:49:24 ID:4d5c9g0tO
その偏差値で早慶落ちたらかなり運悪いな
526名無しなのに合格:2008/12/08(月) 19:56:44 ID:RfNrqsgkO
その偏差値で明治落ちたらかなり頭悪いな
527名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:03:44 ID:8bx8wAg/O
まあ落ち着け。上を見たらきりない。天才もいるし、ようは自分なりに努力した結果なら評価していいと思う。勉強殆どせずに早慶のやつ一生懸命やってMARCHなら後者を評価できる。ランキング評価は大人のやる事じゃないよ。
528名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:08:24 ID:8bx8wAg/O
東大行けば確かにすごいけど、人間は医療、食、電気、まあ様々な分野で働いている人がいるから生きて行ける。頭がよく全員学者だけでは生活出来ないから、学力 収入に差はあるけど社会を支えてる点では同じだから他人にもうちょっと優しくなろうや
529名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:12:25 ID:8bx8wAg/O
自分が一生懸命やって入ってた大学なら誇り持とうぜ、そうすれば自分も他人を差別せずに済むし、されても寛大でいられんじゃないか?学力なんて、仮に世界一になったとしても、見下した生き方するより幸せになったほうが楽しいでしょ。
530名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:18:59 ID:UbDGKxp00
ちょっと怖いね。
531名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:21:19 ID:ucXlJ4Zq0
>>527
お前が落ち着け
532名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:22:39 ID:GNYP08QW0
綺麗事だな。そんな自分の考えなんて社会にすぐ壊されるよ。
社会に認められるくらいのものは最低限度持つべき。
他人からの承認が得られない主観など、妄想としか言えない。
ちなみに、俺の認められる最低ラインは日大レベルかな。

Fランク大学で、勉強がんばりました。なんて言ったら
ぶっとばすよ、俺のアタマの中で。そういうやつが家庭教師でいっぱし
ぶってたりするから、世の中わからんもんだわ。
まあ、名古屋の南山未満のFラン私立どもなんだがw
533名無しなのに合格:2008/12/08(月) 20:32:38 ID:UbDGKxp00
>>532
Fランで勉強頑張りました はギャグだろw
家庭教師ってそんなんでもなれんだ。
534名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:50:53 ID:8bx8wAg/O
自分が天才でも特別に優秀でもないから文句言われても気にしないというか、どうでもいいんだけど、人を学力だけで見る人間になって悲しくないかい?生まれ持った才能は個人差があるじゃん。中には頑張ってる人もいると思うよ。何ぜ評価してあげられないの?
535名無しなのに合格:2008/12/08(月) 21:52:37 ID:UbDGKxp00
個人でしてても社会はそう評価しないんじゃないの?
このスレはそういうスレじゃないんかい。
同世代で云々言ってるぐらいだから。
536名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:00:47 ID:8bx8wAg/O
社会って言っても俺みたい気にしない奴もいるし東大以下はって奴もいるし一応社会って言っても個人の集まりだし客観的偏差値はあるけど、人間の判断基準は様々じゃない?なら人に優しく人間味のある奴の方が俺は好きだな〜いくら頭良くても冷たい奴はちょっと
537名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:07:50 ID:UbDGKxp00
>>536
結局は多勢に無勢。
そもそもここ2chでしかもそういう板だからそれが顕著。
538名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:15:26 ID:8bx8wAg/O
まあしょうがないけど…でも受験生には人に優しくてなって欲しいの…
539名無しなのに合格:2008/12/08(月) 22:21:40 ID:UbDGKxp00
>>538みたいな人が増えてくれればね、いいと思うよ。
540名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:05:54 ID:aNJnmu1c0
そうだね。とりあえずがんばって皆がうかりゃーいいよ。
その後のことなんて努力しだいでどうにでもなる。じゃなくてどうにでも汁!w
541名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:11:44 ID:bbg6EstGO
まあ
人を学歴だけで判断するとろくなことはないが
社会的な評価として人を学歴で判断する傾向が強いのは事実であるから

難関大に受かって
且つ驕らずに
人を学歴以外でも判断できるような人に
皆なればいいね
542名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:47:53 ID:uSVNnrcv0
とりあえずマインスイーパの中級を100秒切れない地頭の奴は
自重しような
543名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:58:28 ID:uSVNnrcv0
とりあえず一日で英単語100個ぽっち覚えられない奴は自重しような。
544名無しなのに合格:2008/12/08(月) 23:59:02 ID:uSVNnrcv0
とりあえず数列でつまずいちゃったリアル詩文はじじゅうしような
545名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:19:48 ID:FI7nnkau0
>>538みたいな考えに共感できる人、意外と多いと思うんだよね
そうした考えを意にも介せず切り捨てるのは、寂しい人なのだと思う・・・

546名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:28:03 ID:k74zmWLy0
ID:8bx8wAg/Oはまず改行というものを覚えるべき
547名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:38:30 ID:xAwjY3y00
いいやつもいるんだが、バカな大学行ってるやつってやっぱり人間としては使えないよ。
結局学歴の高いやつが有能だから、大手企業もこぞって雇うわけだし。
低学歴が本当に有能なら、こぞってみんな大学なんかいこうと努力しないし
企業も低学歴を中心に採用するだろ。

人間性と学歴は別。学歴があってから、初めて人間性を見てもらえるんじゃないか。
学歴のほかでもいいんだが、とりえがないからいいかげんであやふやな中身を強調するわけ。
人間性なんて、かなり曖昧だからね。学歴や職業はしっかり履歴として残るけど
548名無しなのに合格:2008/12/09(火) 01:46:39 ID:HZ0669N/O
ニッコマ以下だとやらなきゃいけないところでやれませんでしたって感じか?
549名無しなのに合格:2008/12/09(火) 02:53:06 ID:FqmfcwBYO
>>519
数的中心に教養。マーチ受かるくらいなら余裕。専門も日本史や世界史程辛くない。そして論文は適当。出た所勝負。面接は予備校で模擬面接何回か。ホントにこんだけだよ。
550名無しなのに合格:2008/12/09(火) 04:11:17 ID:hSdWv5Bx0
>>547
勘違いも甚だしくて、こりゃイタイなw まず企業で使えない奴は、協調性のない奴。
あと、ひとり善がりの思い込みの強いタイプも要注意。特に>547みたいな思い込みタイプ。
まず企業が注目するのは、面接を通しての個人の性格。学力(大学4年間の成績)は、その条件と同等ぐらい。
ただし、マーチでもニッコマでもそこに学校の差別は設けない。差を設けるのは個人の専門の能力だけ。
普通は筆記試験があるから、すぐ判断できるけどね。

どんな大企業でも、各大学、一社で、東大を筆頭に、数人しか入れない。しかも全体を通しても、各大学約一割前後しか大企業に入れない。
昔、大企業で高学歴だけ取った結果、不平や文句だけいって、あまり仕事もせず、儲ける意欲もなく、
組合の力が極端に強くなって、学閥を形成して、権利だけ主張して、会社を傾けて、踏んだり蹴ったりだったらしい。

それを教訓にして、それ以来、大企業は各大学の生徒を満遍なく、学閥を形成しないよう、平均して取るようになった。
つまりどんな大学に入っても、そこで頑張らないと、マーチだろうが、入社前でも簡単に振り落とされることになる。
受験生は信じられないだろうが、これが現実。各大学とも大企業に簡単に入りたいなら、教授推薦による就職内定が一番いい。
ただし、大企業がすべていいと思うのも、まだまだ世の中のことがわかってない証拠。
給料だけは多少いいけど、仕事が激務で、離職率が高いことも、頭によく叩き込んでおくべきだな。
551名無しなのに合格:2008/12/09(火) 08:57:15 ID:UU8Mz8HiO
妄想乙
552名無しなのに合格:2008/12/09(火) 09:43:09 ID:VuQF+YLE0
大学の成績なんか見ないところがほとんどだよ。世間知らずだなぁ
553名無しなのに合格:2008/12/09(火) 09:49:10 ID:c992QQl5O
就職に大学は少し関係あるから
マーチ以上で初めて面接で勝負できる可能性がある
文系は大学の成績関係ない
てか就職は個人の問題だから
あとはリクルーターがつくつかないは大学関係あるね
554名無しなのに合格:2008/12/09(火) 11:45:55 ID:TDd6GFHy0
>>552
大学の成績が関係あるのは、
私立中高採用と大学院入試ぐらい。

>>553
マーチでも一流企業は、ガンガン書類で落ちるけど。
そこそこの企業なら受けることが出来る。
受かるかどうかは、本人次第だが。

体育会系でないマーチ男は、1年生の頃から資格の勉強でもした方がいい。
555名無しなのに合格:2008/12/09(火) 11:55:07 ID:TDd6GFHy0

偏差値50から3ヶ月でマーチ受かると妄想するのは、2ch脳。
マーチ以上なら大企業に行けるだろと妄想するのも、2ch脳。
556名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:06:09 ID:hSdWv5Bx0
おまえらほんと2ちゃん脳だな。妄想の度合いがすぎる。
何度もいうけど、例えば青学と東洋の生徒がいたら、結果的に大企業は同じように採用するよ。
それが会社にとって一番都合のいい選択だから。ニッコマ以上ならどことってもほとんど差はないね。
会社に入るとだね、使い物になる、ならない戦力が、学歴とは全く関係ないから。
求めている戦力が、物知り博士じゃなくて、やる気、性格、協調性、明朗とかそういうもの。
そういうところを何十年試されて、最後に生き残ったものだけが、出世できる。
大学名は大東亜以上あれば、充分。後は本人のやる気次第。
大企業入ればわかるけど、意外と学歴より家柄の方を優先しているかもなwww
557名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:15:02 ID:c992QQl5O
>>556
もちろん東洋でも採用されることはある…って程度

足切りにならずに面接まで進めてやっと対等に勝負できる
558名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:16:13 ID:TDd6GFHy0
>>557
対等ではないけどな。
学歴での差を埋められるものを持っていれば、勝負できるということだ。

559名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:28:45 ID:c992QQl5O
とりあえずマーチも就職厳しいよ
学歴差別する一流企業なんてまだまだ山ほどあるからな
560名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:34:45 ID:vrg4UaP60
お前ら就職に学歴関係ないっていうんなら就職実績のソース出してから語れよ
561名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:41:21 ID:5m6Qy/a50
英国社しかやってない、しかもその英国社ですら早慶レベルに達してない奴を
採用する企業側の立場になってみろ。つっかえねー頭の回転が鈍いカスばっかじゃねーか。
562名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:41:52 ID:7ga6/htj0
本当のこと言うと就職は学歴より雇用情勢なんだけどね

氷河期のときは高卒はバブルで4年間大学に行っている間に氷河期になり
高卒>>一流大卒だったしな
最近なら日東駒専でも数年前の早計より就職良かったし、早計はもちろんマーチなら
大手から内定でまくってたよ

もちろんどうしょうもないコミュ力ない奴は除く
563名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:43:33 ID:5m6Qy/a50
マーチなんて採用する側としては、飲み会の自虐ネタ要員に採用するみたいなもんだろ。
564名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:44:04 ID:TDd6GFHy0
>>561
「早慶はバカだが、要領がいいから使える。
ニッコマはパーだが、言われたことだけはやれる。

マーチは相当バカで、プライドばかり高く、まったく使えない。」


誰かがこんなことを言っていたな・・・。
まあ、事実かどうかは知らないし、当然ニッコマに行くより、マーチに行った方がまだマシだとは思うが。
565名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:45:07 ID:TDd6GFHy0
>>563
>飲み会の自虐ネタ要員

そんなんで企業が採用するかよw
兵隊要員だよ。
566名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:48:40 ID:vrg4UaP60
>>562
釣針でかすぎ
567名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:53:02 ID:7ga6/htj0
>>566
学歴で全て決まると思っている2ちゃん脳にはわからないと思うが事実だよ
雇用情勢>>>学歴だから

待遇は氷河期に大手自動車あたりに高卒就職>>一流大卒中小企業
雇用情勢は選べないから学歴高い方がいいけどな
568名無しなのに合格:2008/12/09(火) 12:57:39 ID:vrg4UaP60
>>567
待遇は氷河期に大手自動車あたりに高卒就職>>一流大卒中小企業
雇用情勢は選べないから学歴高い方がいいけどな

↑大手自動車行ける高卒の方がいいのか雇用情勢がいい高学歴の方がいいのか言ってることが矛盾しすぎて良く分からんな
ちゃんと日本語勉強してから書き込みな
569名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:04:31 ID:7ga6/htj0
>>568
じゃあゆとり&2ちゃん脳にもわかるように簡単に説明してやるよ

雇用情勢のほうが学歴よりはるかに就職に影響が大きい
それこそ高卒が一流大卒より好待遇で就職できるほどにね

しかし、雇用情勢は日本経済の影響で決まるから新卒の努力ではどうしようもない
雇用情勢は自分の力ではいじれないが学歴なら自分の力でなんんとかできるから学歴が高い方がいい

570名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:05:21 ID:c992QQl5O
学歴は関係なきにしもあらず
大事なのは個人でしょ
571名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:08:11 ID:mSIUtyhQO
>>569
お前の脳味噌は2ちゃん脳以前の問題だと思うよ
572名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:09:24 ID:UU8Mz8HiO
>>569
低偏差値受験生お疲れ様です。
573名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:18:37 ID:7ga6/htj0
>>571
田舎の進学校あたりで教師に学歴での洗脳受けているんだろうな

氷河期だったとは言え慶応でも全く就職できなかった知合いがいるから
その前にその考えを改めた方がいいぞ
574名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:20:46 ID:4tjg2aN5O
>>569
結局何が言いたいのかわからんな
何故世代間の格差である雇用情勢と世代内の格差である学歴を比べる必要がある?
575名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:22:46 ID:5m6Qy/a50
大卒と高卒じゃ就職活動の時期が違うからな。
でも高卒に能力で負ける気しねぇよなw
576名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:30:21 ID:c992QQl5O
いい時期でも慶應で就職できない奴なんかザラにいる
要は個人だよ
特に文系は人間力勝負
577名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:39:37 ID:G+5e5/n7O
慶応生は目指すとこが一流ばかりなんだろ。
578名無しなのに合格:2008/12/09(火) 13:47:10 ID:4tjg2aN5O
>その前にその考えを改めた方がいいぞ

なんで?学歴は高いほうがいいんだろ?
579名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:08:55 ID:TDd6GFHy0
雇用情勢の影響は、たしかに凄いあるよ。
今年からリーマン・ショックで、一段と厳しくなるだろう。

だからどんな雇用情勢になっても対応できるように、
最低限の学歴を得たうえで、アピールポイントを増やして、面接能力を磨け。
580名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:10:32 ID:48YZzSIM0
マーチ以上の学歴は高いブランド品持ってるのと同じようなものなのかな。
実際、人間性は、あまり関係ないね。
581名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:23:20 ID:TDd6GFHy0
>>580

人間性ではなく、面接能力。
たかが3、4回の面接で、その人間性が分かるわけがない。

商品を売り込むのと同じように、
いかに自分という商品を売り込めるかという「プレゼンテーション能力」が求められているわけ。

あとは、大学時代のアピールポイントだな。

「大学なんてどこでも同じ」と言って、4年間何の努力もしてこなかった奴は、何もアピールできないよ。
582名無しなのに合格:2008/12/09(火) 14:48:03 ID:dTHMoF3b0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | \\\

                      強制ワイセツ東洋大学が、箱根駅伝強行出場で売名
583名無しなのに合格:2008/12/09(火) 15:05:42 ID:G+5e5/n7O
俺はMARCH以上は上位5%以上、早慶は1%だと思う。
584名無しなのに合格:2008/12/09(火) 15:32:18 ID:HZ0669N/O
みなさん真っ昼間からお熱い討論お疲れさまです
585名無しなのに合格:2008/12/09(火) 15:38:42 ID:hgpl6yFuO
暇なんだね。就職したら?
586名無しなのに合格:2008/12/09(火) 16:48:24 ID:c992QQl5O
>>581
人間性は問われます
その会社に合う人材か合わない人材かは大事な要素
587名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:07:40 ID:ONDQ51BpO
>>586
何百人も入社希望者がいる人気企業であればあるほど、いちいち希望者全員と会って
人間性を見極めてなどいられない。事前に書類選考で切ってしまう。


さて、書類に書かれている情報の中で、なにが重視されるでしょう。
588名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:14:35 ID:c992QQl5O
面接に進んでからの話ですよ。
589名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:20:06 ID:UU8Mz8HiO
>>587
出身地、家柄
590名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:27:12 ID:FqmfcwBYO
妄想ばっかり。
591名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:28:38 ID:c992QQl5O
>>587
エントリーシートの内容
592名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:31:20 ID:hSdWv5Bx0
>>589
そうだな。大抵本人が知らないところで、近所で身辺調査している大手も多いと聞くけどな。
過去の犯罪とかしっかり調べておかないと、後の企業に大損害を与える可能性もあるとか。
593名無しなのに合格:2008/12/09(火) 17:52:25 ID:xAwjY3y00
とりあえず、学歴はつけとけ。大学でなにをするかはその後。
やたらと就職では大東亜とか以上は対等とか言ってる妄想族がいる ID:hSdWv5Bx0が、
大体学歴順に大手に行ける可能性が高い。
大東亜なら大手は1%いるのか?ってくらいじゃね?マーチでさえ一流企業は
女子の割合が多く、それで稼いで法学部とかの就職に強い学部で15%前後。

学歴は、就職後は学閥のあるとこ(総計)がベスト。
っつーか、基本入社後は何事もなければここも学歴順で出世するんだがな、大企業は。

仕事ができるとかって、当然のことじゃね?w
仕事のできないやつなんて、会社にいる価値ねーじゃん(苦笑)
594名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:04:18 ID:OzbCTN/OO
必死に発言してる奴ってそこまで学力ない辺りの奴なんだろうな〜大企業に行ける奴は一握りだし2ちゃんでグダグダ言ってる奴はまず無理だろな。俺も含めて…
595名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:42:42 ID:ONDQ51BpO
>>589
書類に家柄書かせる企業があるなら教えてくれw

>>591
現実問題、何百人分ものエントリーシートが集まったとして、
人事がそれらを一枚一枚丁寧に読んでる暇があると思う?
596名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:48:12 ID:hSdWv5Bx0
大企業就職者数(410社就職者数)

早稲大学 3855人
慶応大学 3451人
明治大学 2039人
日本大学 1985人
法政大学 1643人
中央大学 1535人
青山学院 1208人
立教大学 1102人

ちなみに、日大は人数多いとかいうけど、大企業にあまり関係のない学部(医学、獣医、薬学、芸術系、文理・・・)が多い。
しかも普通の文系の人数はさしてマーチと変わらない。就職率にしてもマーチと変わらない。
だからマーチでないと大企業は無理というのは、全く日大には当てはまらない。
ここにいる奴の思考は、すべてどこからかの安請け合いで思い込み。
たとえ、万が一お前達がなんとかマーチに入ったとしても、マーチから大企業にいける確率はほとんど皆無だろうなw
それが現実。>>594は正解だなwww


http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3865.html
597名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:48:48 ID:UU8Mz8HiO
明治時代前までの旧身分制の名残はあるって聞いたことある。

例えば同和地区出身だとかなり制限があるらしい。
598名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:55:17 ID:hSdWv5Bx0
ちなみに東大でさえも、大企業に入っているのが、たったの2484人だ。
日大のたった1.2倍だ。東大生の3837人は大企業にいけないんだよ。
と、このAチャンでは結論づけるだろうが、日大同様そうではないんだよ。
結局、各専門の方面に散らばっていくだけだから、大企業で基準を計っても
何の意味もなさないんだけどね。
599名無しなのに合格:2008/12/09(火) 18:59:59 ID:xAwjY3y00
日大って文系は数はマーチと同じとか、ネタだろ?w
1学年10万は大げさかもしれんが、そのくらいいる日本で一番人数が多い学校だがwww

早稲田でも1万人、国立最大の東大でも3千人だというのになー
600名無しなのに合格:2008/12/09(火) 19:32:49 ID:G+5e5/n7O
>>596日大くらいを入れてないと部下として使いにくいだろ。全員が早稲田や慶応卒になってみろ?やりにくいぞ。兵隊要員としてとる
601名無しなのに合格:2008/12/09(火) 19:35:14 ID:G+5e5/n7O
日本全国で早稲田って確か日大の次に人数多い。けどそんなに変わらんぞ
602名無しなのに合格:2008/12/09(火) 19:49:01 ID:2j+xm9AA0
私立中高採用だと大学の成績がどう影響あるの?
603名無しなのに合格:2008/12/09(火) 20:09:20 ID:OzbCTN/OO
考えて方変えてバカで無ければいいってのはどう?上見過ぎてもきりないよ。MARCHでもアホではいと思う…
604名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:09:02 ID:FqmfcwBYO
>>600
早稲田慶応でもソルジャーだよ。
605名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:14:17 ID:G+5e5/n7O
>>604(笑)役員社長がどこの大学か調べてみろや
606名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:19:54 ID:FqmfcwBYO
>>605
ポンだろ(笑)
607名無しなのに合格:2008/12/09(火) 21:29:53 ID:wRp1ba9YO
まぁ早稲田慶応が幹部候補あたりの企業じゃマーチも沢山いるだろうしいきたくないな
608名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:20:40 ID:KrIDvgUS0
>>607
どういう企業に行きたい?
609名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:29:30 ID:TDd6GFHy0
>>602
私立中高採用だと、

履歴書+大学卒業(見込み)証明書+教員免許取得(見込み)証明書の3点セットを必ず提出させられます。

どう影響するかは知らないけど、どの学校でも提出させられるので、多少なりとも関係があるんでしょう。
610名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:30:32 ID:TDd6GFHy0
>>587
学歴・資格・大会成績など
611名無しなのに合格:2008/12/09(火) 23:32:41 ID:TDd6GFHy0
>>587
数百人どころか、テレビ局や出版社は数万人受けるけどね。
で、内定がもらえるのが20〜30人ぐらい。
612名無しなのに合格:2008/12/10(水) 00:22:39 ID:rgVYGqzf0
>>595
数百枚なら読めるだろ。
人気企業のESは、数千枚から数万枚だからこそ、読めないんだ。
1枚10秒で読むというしね。
613名無しなのに合格:2008/12/10(水) 00:52:41 ID:MgiK9QFiO
実は資格はあまり見られない
614名無しなのに合格:2008/12/10(水) 01:19:51 ID:mZjjcumw0
学歴くらいしか、目を通さないだろ。あとはTOEICくらい
615名無しなのに合格:2008/12/10(水) 02:52:55 ID:UBt6C2iL0
■上場企業採用基準■

北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         ※中央大学(法のみ)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一
616名無しなのに合格:2008/12/10(水) 03:51:33 ID:auuBZ016O
けっこう幅あるんだね
どれかには入れるよう頑張ろ

出来れば筑波の国際に行きたいもんだがw
617名無しなのに合格:2008/12/10(水) 04:25:26 ID:PBcf7HSgO
公務員になりゃいいんだろ。
618名無しなのに合格:2008/12/10(水) 07:04:50 ID:MgiK9QFiO
>>615
2ch脳w
619名無しなのに合格:2008/12/10(水) 10:55:14 ID:rgVYGqzf0
>>615
東大文が採用対象外で、横浜市立商は採用対象なのかww
620名無しなのに合格:2008/12/10(水) 11:54:25 ID:hLZQChbQ0
大企業の場合、普通は筆記を採用し、そこでフルイにかけるだけ。(但し全体の採用枠は少ない)
筆記は普通に大学の教養、専門問題。学歴は全く関係ない。
そのフルイにかけた人間を、面接でさらに見極めるだけ。(人によって面接日が違う)
面接は、出身地、大学、親、兄弟の職業とかの確認が主。
もちろん面接の場で、社会性のない奴は簡単に落とされる。

これらとは別に、大学推薦などや教授などのルートによって早々と決まる採用枠がある。(この採用枠は多い)
これは、高偏差値じゃなくて、社会で実績のある歴史のある名門大学だけに限ることが多い。
私立でいうと、中央、法政、明治、日大、早慶などが当てはまる。
いずれにしてもマーチ、成成明、ニッコマなどという語呂は全く意味をなさない。

そもそも大企業に至る創業の経緯というものがあって、戦前からの経営者は、皇族(神職)、仏教の出自が多く、 
そういう大学からそういう人間を多く採用していった歴史が長く、会社の創業者の出自によって、その大学の比例配分が決まっている場合が多かった。
もっと、簡単にいうと、企業人が大学に投資をして、人を育てているような感じだったんだよね。
創業者の理念(現代でも大株主が普通)を引継ぐには、その大学の出身かどうかが重要なんだよ。今でも色んな意味で重要だね。
一方戦後にできた多くの企業のなかでも、GHQ配下にあった欧米系や韓国系などの新鋭企業では、クリスチャン系の人が多く、
そういう大学からの採用枠が多い。だから、今でもそういう理念の下で、立教、上智、青山、成蹊、成城、明治学院などの出身者をたくさん採用している事が多い。

会社によって、きちっと大学を区分けしているわけではないけど(ある程度万遍なく採用はしているが)各大学毎の採用人員に差を設けているのが普通だ。
ここで討論している者は、頭さえ良ければ、どこでも決まるようなことを平気で言っているが、現実は全く違う。
私立大学出身者の場合、そういう絶対的なフィルターが(大株主の意向によって)大きく存在すると思った方がいい。
末端の兵に関してはどうでもいいだろうが、将来、経営役員につくような人間が、大株主の意向を否定(無視)するようになって、散財されても困るからね。
621名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:13:10 ID:n2uXxaoWO
マーチってなんでも2ch脳で片付けようとするよね(笑)
622名無しなのに合格:2008/12/10(水) 12:18:35 ID:J1WTZQV2O
日本語でおk
623名無しなのに合格:2008/12/10(水) 13:35:35 ID:MgiK9QFiO
>>621
マーチじゃないけど2ch脳だと思った
624名無しなのに合格:2008/12/10(水) 18:29:26 ID:PBcf7HSgO
>>623
だってどうみても2ch脳だもんな。自覚してないのが凄い。
625名無しなのに合格:2008/12/10(水) 19:08:51 ID:MgiK9QFiO
文系で大事なのは個人の人間力だから
626名無しなのに合格:2008/12/10(水) 19:55:31 ID:1hyFcm2Z0
人間力ってなんだい?
コミュ力って頭の回転が全てだと思うけど
627名無しなのに合格:2008/12/10(水) 20:03:10 ID:hdHS0JlQO
仕事を普通にできればコミュ力とかいらね
628名無しなのに合格:2008/12/10(水) 20:04:27 ID:GHf31GCH0
>>626
要は面接力だよ

採用サイドに好印象をもたせる技術

いかに自分が優秀かをアピールする場じゃないのが要点
優秀さをアピールしてると落とされることも多い
大手に就職したければ面接の訓練受けるといいかもしれないな
ただ自分に合わないと先は長いから辛いかもしれないけど

同じ奴がたくさん内定ゲットするのは仕事ができるのではなく採用受けがいいから。
そもそもインターンで数ヶ月働いた上での採用と違って仕事をしていないわけだから優秀か優秀じゃないかはわからん
629名無しなのに合格:2008/12/10(水) 21:17:38 ID:PBcf7HSgO
>>628
まぁ就活終えるとそんな気持ちになるな確かに。俺は公務員内定だからそこまで辛くなかったが。
630名無しなのに合格:2008/12/11(木) 01:45:54 ID:OfWf3Jii0
出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一
■上場企業採用基準■

北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         ※中央大学(法のみ)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

631名無しなのに合格:2008/12/11(木) 02:46:18 ID:52r6cys2O
まぁ早稲田でもこんなんなる奴らもいんだからさ。http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/dame/1226058686/529-538n?guid=ON&kenken=
632名無しなのに合格:2008/12/11(木) 08:12:45 ID:eYJF+Cdk0
青山学院高等部[普通]73
明治大学付属明治高校[普通]71
立教池袋高校[普通]71
中央大学附属高校[普通]70  東京で認められているマーチ
----------------------------
成蹊高校[普通]68
明治学院高校[普通]68
★法政大学高校[普通]68 
成城学園高校[普通]67
学習院高等科[普通]67
明治学院東村山高校[普通]66
★法政大学第二高校[普通]66
★法政大学女子高校[普通]65
國學院高校[普通]64
日本大学第一高校[普通]62

http://momotaro.boy.jp/
633名無しなのに合格:2008/12/11(木) 09:07:41 ID:UoZIajOM0
結局のところ面接はある程度のコミュ力があればたいして変わらんよな
634名無しなのに合格:2008/12/11(木) 09:55:23 ID:9ylRnGvC0
>>632 追加
日本大学第二高校[普通]68
日本大学第三高校[普通]67
635名無しなのに合格:2008/12/11(木) 10:50:34 ID:52r6cys2O
>>632
明治立教はさすが。青山は異常。法政はお買い得。 中央は妥当。学習院が意外に低いな。まぁそんなとこか。
636名無しなのに合格:2008/12/11(木) 11:07:17 ID:YGZ2uBbWO
神奈川経
駒澤経
中央統一
中央商
法政T
法政人環

受験校ケテーイ。偏差値は55ちょいくらい
637名無しなのに合格:2008/12/11(木) 13:12:32 ID:770hz66O0
>>629

また明治法のあんたか。
638名無しなのに合格:2008/12/11(木) 16:35:40 ID:H2USdHHRO
佐々木倉の助って神大なのか
俳優や芸人は割と高学歴多いな
639名無しなのに合格:2008/12/11(木) 16:44:17 ID:o/+PFim+O
>>636あんなに騒がれてるのに駒沢受けるのはアホかよ。あの時点であのマイナスだからもっとフクレル可能性あんのにと忠告
640名無しなのに合格:2008/12/11(木) 17:40:55 ID:QQL+XOEFO
芸人とか勉強してないだけで勉強したらえらいでしょ!信介なんかあんだけ知識広くて喋るんだから、本気で受験させたら早慶くらいいきそう
641名無しなのに合格:2008/12/11(木) 17:47:20 ID:z3e3HjFu0
文系分野に特化してる奴が多そうだな。
逆に理数系が壊滅っぽい奴が多いのも木になるのが芸能界
642名無しなのに合格:2008/12/11(木) 18:34:32 ID:H0dpPE+XO
クイズとかは文系ばっかだしね
643名無しなのに合格:2008/12/11(木) 19:34:29 ID:9ylRnGvC0
>>640
表向きの知識だけでは物事の本質を理解しているとはいえない。
話術で面白さを追及する人と、受験を一緒にしている時点でダメだな。
644名無しなのに合格:2008/12/11(木) 20:02:31 ID:QQL+XOEFO
>>643でもテレビにでてる人ってお笑い会の超一流じゃん
645名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:16:08 ID:9ylRnGvC0
>>644
彼らは中退だからね。まだ卒業した奴の方が知識が↑。
646名無しなのに合格:2008/12/11(木) 22:49:01 ID:yapN/C54O
>>643
受験レベルの知識で物事の本質、とか言ってしまうのもどうかと思うがな。
例えば物理や化学。教科書に載っている現象を自分の手で実験してみたことがどれだけある?
647名無しなのに合格:2008/12/12(金) 00:00:43 ID:vpMLC9ix0
>>646
全部したけど? しないほうがおかしいよw
それで、マーチクラスに大学合格できるのかい?
648名無しなのに合格:2008/12/12(金) 02:11:15 ID:A3IjN/ytO
>>637
明治法じゃないわ。マーチ上位校の経済から地方上級内定者だよ。明治法は賢いと思うけどな。
649名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:05:16 ID:K5YAdrkJ0
つかの間の「売り手市場」 就職氷河期がまたやって来る AERA:2008年11月3日号
 「大学のガイダンスで『今年は採用人数が減る。甘くかかるな。次回までに何百社もエントリーしろ』と言われました。
ブランド大学ではないので、需要がないんじゃないかと心配です。会社には長く勤めたいですから」と話すのは東洋大の理系女子学生。

リーマンショック後、就職活動への影響は、すでに顕在化している。就職情報会社エン・ジャパンが550社に行った9月の調査では、
新卒採用予定人数の増減について、「減少見込み」と回答したところが5月の4.2%から17.1%に上昇。
新卒採用予算の増減でも7.6%から25.1%にはね上がった。特に不動産や金融、家電や機械、自動車メーカーなどで採用縮小の傾向が出ているという。

 金融危機、世界同時株安と、不況の波が押し寄せている時期に就職活動がぶつかる大学生たちは、
先の城さんが予測するように、「第2のロストジェネレーション」と呼ぶべき世代になるのではないか。

 「関関同立やMARCHといった中堅私大の学生ほど、大企業志向が強い。三井物産にトヨタ、パナソニックというふうに人気企業ばかり回っている層は、
不況になって採用人数が減ると一番あおりをくいやすい」

 城さんはこう続ける。

 「昭和的価値観に支配されている学生が相変わらずいます。社会の価値観の変遷がわかっておらず、アンテナが低いといわざるを得ない。彼らは第2ロスジェネの予備軍になりうる」
http://www.asahi.com/job/special/TKY200811100080.html
650名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:11:57 ID:fw9D1qk50
>>647
実験ほとんどしてない俺に謝れw
実験なんかしなくてもマーチ程度の化学なんか余裕だろ
651名無しなのに合格:2008/12/13(土) 00:19:39 ID:yswjALC3O
>>650
マーチは文系大ですからね。理系はオマケ。
652名無しなのに合格:2008/12/13(土) 01:11:37 ID:n2ySRt+k0
文系はそれ自体がオマケ学問だから
マーチはオマケ大学ってことかw
653名無しなのに合格:2008/12/13(土) 01:52:43 ID:yswjALC3O
>>652
上智もだけどな。早稲田慶応の中位以下全部含めて。
654名無しなのに合格:2008/12/13(土) 02:04:32 ID:gxCEEZ/y0
>>632
明治、中央、立教は、ほかにも付属高校があるだろうに
655名無しなのに合格:2008/12/13(土) 03:24:32 ID:jetEyk8RO
同世代の90%以上はオマケまたはそれ以下ですかwwwww
656名無しなのに合格:2008/12/13(土) 03:53:54 ID:DyaqNCEE0
マーチ以上は約12人に1人

身長180センチ以上の男性は約13人に1人


これが一番なんか納得した。
657名無しなのに合格:2008/12/13(土) 03:59:03 ID:yswjALC3O
>>655
マーチもダメなわけだから正確には95%近くがオマケになるな。凄い世界だ。
658名無しなのに合格:2008/12/13(土) 04:00:41 ID:Y3PZXa3wO
偏差値でいえば代ゼミ最新四天王
慶応 65.75
早稲田 63.47273
ICU 63
上智 62.94595
東西トップ
同志社 61.21875
立教 60.23171
立命館 60.10924
明治 59.44186
東西中位
中央 59.1
青学 58.5
関学 58.42045
学習院 58.31579
東西最下位
関大 57.78261
法政 56.42
になります。
659名無しなのに合格:2008/12/13(土) 04:07:26 ID:Y3PZXa3wO
偏差値だけで選んでる人は就職活動時に現実を見ます。 充実した学生生活を送った人が難関校なら満足な結果を残せますよ。 みなさんはどうか振り返ってください、サイトで元気でなく 充実した学生生活を送ることを祈ります むりでしょうががんばれ。
660名無しなのに合格:2008/12/13(土) 04:58:02 ID:4SRG6B/WO
>>658
四捨五入しろよw
661名無しなのに合格:2008/12/13(土) 11:45:11 ID:n2ySRt+k0
>>659
こんな不況じゃモラトリアム4年間過ごしたところで就職なんかないよ。
受験生は医学科無理なら工学部を目指すべき
662名無しなのに合格:2008/12/13(土) 12:19:12 ID:nil8+7r50
上位10〜20%のマーチ税がなにいってんだ
663名無しなのに合格:2008/12/13(土) 19:58:50 ID:m5rLBdYA0
664名無しなのに合格:2008/12/14(日) 01:24:29 ID:/DM1vcm90
ちと遅いが>>171あたりに関連して
俺の中学(田舎の公立、80人)
東大医1
学芸1
明治1
地方国立20弱
地方公立3くらい
以下専門、就職

ネタではない
トップの奴は格が違った
それを除外すれば上位25パーくらいがまともな大学に入ったわけで
665名無しなのに合格:2008/12/14(日) 02:41:52 ID:5+3zJHGn0
a
666名無しなのに合格:2008/12/14(日) 02:44:18 ID:DJ8mWi0yO
>>664
君みたいな優秀な出身校と違って200名いてもマーチに10人も行けない様な学校もあるんですよ。世間知らずさん。
667名無しなのに合格:2008/12/14(日) 03:55:16 ID:Ll2fVZZKO
>>664
ネタ乙とはいわん
たまたまお前の公立が神だった。それだけだ
668名無しなのに合格:2008/12/14(日) 05:43:11 ID:FBpZjAkAO
200人いたら60人はマーチ以上にいくのが標準レベルの中学
669名無しなのに合格:2008/12/14(日) 06:09:13 ID:Ll2fVZZKO
16/200くらいだろ
マーチなんて1割もいねーよ
670名無しなのに合格:2008/12/14(日) 10:04:47 ID:zaXd//hA0
最近のレスを整理しておこう。

本物ネタ
>>656>>659>>669

ガセネタ
>>662>>664(公立高校だろw)>>668
671名無しなのに合格:2008/12/14(日) 10:20:12 ID:kjsmLK890
そうか?俺の中学は200人いてトップが医学部、地国が20くらいだったな・
あとは知らん。私大少ない地方だったから専門とか短大・就職だろうな
でもマーチ以上って上位10%・・・なのかねぇ
672名無しなのに合格:2008/12/14(日) 10:28:23 ID:o52JJrwRO
東大2
京大医2
国立医1
宮廷はわからん
総計4
マーチKKDRたくさん
673名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:05:46 ID:6bdfNcUg0
それってお前のクラスの話だよな?
一クラスに京大医が2人いるような学校で
早慶マーチみたいなゴミ大学にそんないく分けないだろw
674名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:09:09 ID:kjsmLK890
>>673
アフォか御前
勝手に決めつけんな
675名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:17:03 ID:6bdfNcUg0
京大医と東大非医でも世界が違うんだよ
詩文は大学受験を語るでない。
東大理V>京大医>>>リアル才能の壁>>>旧帝医>壁>東大非医国公立医>京大>うすい壁>阪大>東北名古屋九州>北海道神戸
>上位国公立早慶>中位国公立>下位国公立マーチ

こんなもんだ。
レベル違うから。
676名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:17:28 ID:srgOWQ8IO
>>673

京大医(保健)
677名無しなのに合格:2008/12/14(日) 11:19:23 ID:8DXlusIOO
高卒はカス

生きる価値なし
678名無しなのに合格:2008/12/14(日) 12:21:16 ID:DJ8mWi0yO
2ch脳ばっか。
679名無しなのに合格:2008/12/14(日) 12:22:43 ID:6bdfNcUg0
また公立中学校厨か。
お前の低レベルな周りだけが全てじゃない
ってこと、そろそろ気づいてくれよな
680名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:28:27 ID:DJ8mWi0yO
>>679
公立中学とDQN私立中学の合計と秀才私立中学校と教育レベルの高い地区の公立中学校。絶対数が多いのはどちらでしょう。
考えれば自然と分かること。
681名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:32:37 ID:6bdfNcUg0
だから?
下見てもしょうがないでしょ。
大学進学率が50%だから
大学生は半分より上ってか?
682名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:37:29 ID:DJ8mWi0yO
>>681
何開き直ってんの?上見てとか下見てとかそういうことじゃなく純然たる事実としてマーチ平均地方国立中堅以上は8%以内に入るらしいよ。それだけなんだが。8%を凄いと自己満する奴もいるし大杉という奴もいる。それは主観だからしらんよ。
683名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:39:30 ID:8DXlusIOO
同世代の高卒なんかと同じ土俵で比べるのが間違いなんだよカス!!死んどけ

就活は、大卒は大卒枠の中で争うんだからニッコマは普通に負け組だからな。
684名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:41:49 ID:DJ8mWi0yO
>>683
まぁそういう無意味な事を考えるスレだし。
685名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:43:21 ID:8DXlusIOO
つまり、20%内の大卒の中でのニッコマ〜東大をヒエラルキーにすると、ニッコマは底辺。

結論 ニッコマはカス
686名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:50:35 ID:DJ8mWi0yO
>>685
ニッコマに恨みでもあんのか?まぁ大卒の半分以上はニッコマより馬鹿な訳で。ニッコマがマーチや早稲田辺りと同じとこに就職なんてよくあることだし。
ソルジャー云々言いだしたらキリないけどな。
普通に幸せになれるラインの大学だと思うがな。
687名無しなのに合格:2008/12/14(日) 13:56:45 ID:8DXlusIOO
自らの書き込みを良く読み直し、誰かに不快な思いをさせていなかったか、誤解を与えるような表現はなかったか、今一度、自らを省みようと考えた次第です。
688名無しなのに合格:2008/12/14(日) 14:07:25 ID:DJ8mWi0yO
>>687
政治家みたいでワロタ。
689名無しなのに合格:2008/12/14(日) 16:44:43 ID:zhDjWiRq0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
690名無しなのに合格:2008/12/14(日) 19:00:57 ID:j+gxPJhw0



偏差値40から3ヶ月で、マーチに受かると思うのは、2ch脳。
マーチ非体育会系で、大企業の総合職になれると思うのも、2ch脳。
691名無しなのに合格:2008/12/14(日) 19:02:37 ID:zaXd//hA0
>>689
人の文章をパクルんじゃない!!
しかも数字と内容を全部いじりやがって!! てめえふざけんなよ!!
 
(これが最初の本物) 
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は2%前後、マーチは3〜7%、ニッコマ(成成明含む)は8〜14%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その半分前後になると思って下さい。
簡単に言うと、ニッコマでも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多く、早稲田社と明治法や法政福と日大法などは、注意が必要です。

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全く関係ありません。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。

学歴ではなくて、能力やコネでフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強しなければ、ニッコマの頑張った生徒に、いとも簡単に抜かれてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、人物もよく見ていますので、どんな学歴でも、その企業の体質に
合わない性格であれば、それを見抜いて簡単に落とすことが普通です。
学歴信者になるのは構いませんが、世の中、資本主義で、仲間と協力して仕事をする以上、
人間性とやる気と野心は役に立ちますが、学歴は何の役に立たないのが現実ですね。


692名無しなのに合格:2008/12/14(日) 20:19:29 ID:Ll2fVZZKO
>>689←こうゆうやつって何の意味があってこんなことしてんの?
693名無しなのに合格:2008/12/14(日) 20:55:44 ID:iIGQK+NT0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。

694名無しなのに合格:2008/12/14(日) 23:42:05 ID:zaXd//hA0


ぶっちゃけ、リアルの数字はこれっす!

《早慶2%前後》
《マーチ3〜7%》
《ニッコマ(成成明含む)8〜14%》
《大東亜15〜30%》



695名無しなのに合格:2008/12/15(月) 01:08:57 ID:R20XK7e20
>>694
マーチは20%前後
696名無しなのに合格:2008/12/15(月) 01:17:12 ID:nLQT0PHgO
>>695
ありえません。
697名無しなのに合格:2008/12/15(月) 02:51:55 ID:SFEBx4vQO
早慶以上≒183センチ以上≒3%

マーチ以上≒180センチ以上≒8%

日東駒専以上≒178センチ以上≒15%

大東亜帝国以上≒175センチ以上≒30%

4大・短大以上≒171センチ以上≒50%
698名無しなのに合格:2008/12/15(月) 02:56:22 ID:nuqZAYFn0
>>695
2ch脳
699名無しなのに合格:2008/12/15(月) 09:26:39 ID:c/FX9E5g0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。

700名無しなのに合格:2008/12/15(月) 09:41:28 ID:nuqZAYFn0
このスレッドは色々な意味で経国の英雄金正日総書記の栄光ある軌跡に変更されました
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜




















701名無しなのに合格:2008/12/15(月) 12:30:44 ID:8EhJlk5OO
>>694が1番打倒やと思う
702名無しなのに合格:2008/12/15(月) 12:32:48 ID:OIHpTEUN0
>>699
正論杉ワロタw
703名無しなのに合格:2008/12/15(月) 12:36:04 ID:caTU0QR60
男だけで見たら、マーチも上位25%ぐらいな気がする。
704名無しなのに合格:2008/12/15(月) 13:40:26 ID:nLQT0PHgO
>>703
男の4人に1人がマーチ以上(笑)
705名無しなのに合格:2008/12/15(月) 15:39:05 ID:x5fktaU70
公立中学校には将来ドカタになるやつもトラックの運ちゃんになる奴も
ホストになる奴もコジキになる奴も全部含まれてるんだから
公立中学で上位にいない時点で大学進学あきらめた方がいいってレベル。
706名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:27:51 ID:nLQT0PHgO
>>705
それは結果論だろ。早稲田地底文系〜マーチ駅弁文系辺りの受験勉強なんて重要性に気付くかどうかだけだし。
小中普通でも高校二年辺りからちょっと頑張ってマーチや駅弁に入学する。それで結果的に公立中学なら1割には入る感じ。
東大〜犯罪者まで手広くいるからな。中学は。
707名無しなのに合格:2008/12/15(月) 16:37:28 ID:x5fktaU70
マーチはともかく駅弁文系は高校二年から入れる奴は
地頭がいい奴。
708名無しなのに合格:2008/12/15(月) 17:40:26 ID:aZnKyeI2O
Marcだろもはや。

法政の問題ってなんであんな簡単なんだ?合格点高いんかな
709名無しなのに合格:2008/12/15(月) 19:41:56 ID:8vBFIm2W0
>>707
日本語でおk
710名無しなのに合格:2008/12/15(月) 22:28:58 ID:1oXtU2S40
>>708
中央の方がひどいだろ
711名無しなのに合格:2008/12/15(月) 23:49:07 ID:eAOgG1YDO
それいったら青学もだな
712名無しなのに合格:2008/12/16(火) 02:54:22 ID:Hw/LXweTO
いつの間にかMRになってるじゃねーかw
713名無しなのに合格:2008/12/16(火) 03:00:03 ID:ryiLpYNQO
マーチ以上が1割?
そんなわけねーじゃんw









もっと少ないだろJK
714名無しなのに合格:2008/12/16(火) 04:02:12 ID:6HflVdPoO
中学高校で道が別れるよな〜特に高校
715名無しなのに合格:2008/12/16(火) 04:16:24 ID:o3ppZ/HwO
明治政経以上立教池袋以上で8%くらいじゃないの。
716名無しなのに合格:2008/12/16(火) 08:59:44 ID:q7gJVreFO
マーチで12%〜20%くらいだな
717名無しなのに合格:2008/12/16(火) 09:04:08 ID:FaMZOiVW0
そもそも大学ランキングでマーチがどこに位置するかを決めないと話にならないだろ。
就職実績を考慮してCランのほうに顔を出してるけど、、
実際は
■立教2007年度就職数(旺文社パスナビより)
三菱東京59名 (男子9名 女子50名) 
損保ジャ36名 (男子6名 女子30名)
東京海上27名 (男子1名 女子26名)
全日空 24名 (男子1名 女子23名)
三井住友海上23名 (男子4名 女子19名)

   ・
   ・
ん?あれれれ・・・男だけは就職氷河期か????

718名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:15:14 ID:w+Twamfm0
>>717
パンと体育会系ばっかだよ。
719名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:18:15 ID:w+Twamfm0
マーチ男非体育会系で、一流企業に入れると思うのは2ch脳だよ。

マーチに入った時点で、資格を取るか、公務員試験か、体育会系(応援団含む)に入るかぐらいしか、
男で逆転の道はない。

マーチ女は一流企業パンから、総合職と職場結婚という逃げ道がある。
720名無しなのに合格:2008/12/16(火) 11:28:08 ID:9dc8zzNPO
IDでMarchってなったことある?
721名無しなのに合格:2008/12/16(火) 12:24:21 ID:o3ppZ/HwO
>>719
そりゃそうだ。我々から見ればな。 
★☆★これが学歴板や受験板民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・学歴板民や受験板民はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
722名無しなのに合格:2008/12/16(火) 14:44:08 ID:RmTXGJSgO
>>721
ワロタw
723名無しなのに合格:2008/12/16(火) 16:18:37 ID:hZKhYLRc0
今年マーチに入ったからわかったけど本当にリトル格差社会だわwww
中で生活すれば就職で上位下位激しい理由がわかる
ヒント:指定校推薦と中の成績
724名無しなのに合格:2008/12/16(火) 16:50:46 ID:Z2IvijMe0
※同世代で入れる割合 

《早慶2%前後》 現役だと1%
《マーチ3〜7%》 現役だと2〜5%
《ニッコマ(成成明含む)8〜14%》現役だと6〜10%
《大東亜15〜30%》 現役だと11〜25%

《 》は現役浪人合わせた数字
725名無しなのに合格:2008/12/16(火) 18:49:12 ID:g4pqTUdUO
早慶以上は東大京大一橋東工ってことにしたら何%くらい?
726名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:00:25 ID:QbZk57S10
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
727名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:03:45 ID:N1ei1cTzO
コピペ貼ってねぇで、自分の言葉で議論しろハゲ
728名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:05:24 ID:o3ppZ/HwO
★☆★これが学歴板や受験板民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い。受験生に社会の真実と的確なアドバイスをする。
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・学歴板民や受験板民は学歴板や受験板をエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これは学歴板民や受験板民なりのジョークである。たまにパチンコ板等からの僻みレスもあり)
729名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:10:08 ID:7KfE5Auj0
>>705はあながち間違ってないから困る
730名無しなのに合格:2008/12/16(火) 19:19:25 ID:zeNDSO7kO
上位10%で威張っている奴は上昇思考のない奴
731名無しなのに合格:2008/12/16(火) 20:17:28 ID:WzyeEV9G0
>>725
またこの私立キチガイか。
732名無しなのに合格:2008/12/16(火) 20:47:48 ID:WQMD2eXeO
>>728はあながち間違ってないから困る
733名無しなのに合格:2008/12/16(火) 20:57:38 ID:o3ppZ/HwO
>>732
むしろ大正解だろ。学歴板で総計マーチの叩かれ方を見れば叩いてる奴の経歴がこんなんなるのは当然の結果。
734名無しなのに合格:2008/12/16(火) 22:33:57 ID:w+Twamfm0
>>731
相手にするな
735名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:13:36 ID:oaNhvQvt0
>>728
2chにこんな人間が沢山いるのか。こわ。
736名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:31:35 ID:w+Twamfm0
就職活動で見た凄い奴まとめサイトより
http://www13.atwiki.jp/syukatsu_sugoiyatsu/?cmd=search&keyword=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81&andor=and&ignore=2

○何か会社に不満はありませんか?
取締役と社長が居る説明会で、マーチの女が一般社員に対する質問で
「何か会社に不満はありませんか?」
とか聞いてた。
明らかに正直な返答は期待できないのに何がしたかったんだろw

○銀行は3時で閉まるじゃないですか?
マーチなら立教の子が忘れられない。
某銀行の説明会で
「銀行は3時で閉まるじゃないですか?そしたら社員も帰って良いんですか?」
と堂々と質問。
会場が冷ややかな空気とともに失笑の渦にw

○ビビらせたかった
すごい奴:おれの知り合い
今日の説明会たまたま一緒だったんだんだけど、
質問のときにマーチなのに東京大学法学部の○○ですって言ってた・・・
人事メモってたし・・・何がしたいんだか・・・
帰りに聞いたら、周りの奴ビビらせたかったらしい・・・
これからこいつには近づきません・・・

○男「朝日新聞とフジテレビとNHKしか受けないよ。」
朝日新聞の説明会であったマーチの男
おれ「どういうとこ受けてるんですか?」
男「朝日新聞とフジテレビとNHKしか受けないよ。」
「もし無理だったら、フリージャーナリストの弟子になるだ。」
弟子ってなんだよ…。漫画読みすぎだろオマエ…。
つうかそれだけしか受けないとか…。マーチだろ?

○作品を鑑賞して、困難から立ち向かう力を手にいれました
今日内定あるけど高みを目指すために面接に行ったのよ
集団面接の隣のマーチのやつが(ちなみに俺はFランである)
無い内定、昨年10月からはじめている、最終面接童貞だった
しかも
「あなたは学生時代に何を学びましたか?」
と聞かれ、俺は当たり障りの無い答えを言ったのだが
彼は
「作品を鑑賞して、困難から立ち向かう力を手にいれました」
「その作品はなんですか?」
「機動戦士ガンダムの全シリーズを…」
「はい、結構です」
つまり
『機動戦士ガンダムの全シリーズを見て、(主人公のように)困難から立ち向かう力を得た』ということ
である。そりゃうからねーよ
737名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:32:49 ID:w+Twamfm0
○「フヒョ。まあまあですね」
以前無名メーカー受けたときの話。
面接後ファミレスで女の子と内定先とか面接の感じの話してると、隣の餅ブタがなんか話しかけてきた。
「ああの、さっき会いましたよね大学どこですか?」とか聞きやがるから
「(しらねえぞこんなラードピッツァ野郎)中央法ですこんちわ」「東京外語の英語だよ」と答えた。

そしたら「フヒョ。まあまあですね」とか言ってきてカキフライ丸呑みしそうになった。
それからは「さっきの面接はきつかった。手を置く場所がない。俺は膝に手を置くと落ち着いて喋れない」
「面接官にロシア語ペラペラって言ったらマジびびってた。あれじゃ人材いないわwwwこれからはロシア」
「今30万持ってる。現金で」
「金融受けまくったのに落ちた。マジなんでッ(泣き真似)?仕方ないからメーカーまわってやってる」
「いいメーカーあったら情報交換しよ。俺もこんなに喋ったんだし」
「中央とかマジだせーし」
「伊東美咲に似てるね。彼氏募集中?」
「得意技?バンジージャンプwww」
と怒涛の圧迫会話を食らった。女の子は頷きつつパフェを頼んだ。
俺は「とんかつ定職じゃなくカキフライにしてよかった」と思ってた。

ふと彼女が奴に「大学はどこなの?」と聞いた。
その後の奴の反応は忘れられない。
「俺?俺は・・・ね!明治の経済学部。スッゲー事教えるからさ。
マーチでは中央法が一番頭いいとかいわれてんじゃん。あれ嘘だからwww
明治の経済が一番だから。残念でしょ?本当だぜ。しらなかったっしょ!」
彼女がマーチってこんなのしかいないんだ。と思ってなきゃいいんだが。

奴は帰り際にもそれを連呼してた。「内定先絶対教えてね!」とのメールも来た。
彼女と二人で、そのメルアドは消した。
家に帰ってから弟(明治)にその話をすると、「明治にあるのは政経」という返事が返ってきた。。。
738名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:47:56 ID:b5u5d3tO0
>>728
それじゃあ合格発表後に、難関大のスレだけピタっと流れが止まるのも、
芸能人が法政に入っただけで、かなりの妬みスレが伸びたりするのも、
あれらは全て演技だったのかw
739名無しなのに合格:2008/12/16(火) 23:59:40 ID:0hk49axV0
就職力、出世力と社会的評価など実力のある私学

 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学トップ」。
 
2位 : 早稲田・・・私学では慶応と並ブランド大。 最近はやや慶応に押され気味。
 
 3位 : 関西学院・・西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ関西の名門。美しいキャンパスと上品な学風。「西の慶応」
 
 4位 : 立教大・・・特に優れた実績はないが、蔦のからまるキャンパスが根強い人気。
 
 5位 : 上智大・・・昔は「早慶上智」と言われたが、優れた実績の無い国際派大学
 
 6位 : 同志社・・・古都京都にある関西の古豪。伝統的に堅実で保守的な学風。「西の早稲田・立教」

740名無しなのに合格:2008/12/17(水) 03:12:35 ID:NarpiTKmO
>>728
ワロタwww興味深いなぁ。2chやる奴はすごいんだなぁ。早慶が叩かれまくるわけだ。
741名無しなのに合格:2008/12/17(水) 09:50:32 ID:Zeh2ZAWN0
身の程知らずの洗顔早慶マーチが駅弁駅弁言ってるのも事実だがな
742名無しなのに合格:2008/12/17(水) 10:59:15 ID:UrQpu0IU0
>>741
早慶上位層は文句なしで凄いぞ。普通に地方旧帝を凌駕している。
ただ、下位層は見るも無残なレベル。明らかに駅弁以下。

そして、2chで暴れているのはこの下位層。
上位層は2chなんて見ずに、社会で活躍している。
743名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:02:59 ID:Zeh2ZAWN0
洗顔は例外なく下位層だろ?
744名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:10:30 ID:UrQpu0IU0
>>743
入学時の学力はね。
もちろん学力と就職力が完全に一致するわけではないから。

体育会系に入るなり、1年次から資格の勉強するなりすれば、逆転できる。
745名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:19:26 ID:NQggMzrIO
身長は高ければいいってもんじゃないからわかりにくい。

東大京大→全盛期の滝沢秀明

地帝→岡田

早慶上位駅弁→マツジュン
March駅弁→小栗

見た目のカッコよさならこんなもん
746名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:25:12 ID:UrQpu0IU0
>>745
容姿は基準が曖昧すぎて何とも言えない。
平安時代の絵巻物に描かれている「美人」を見て、かわいいと思うか?
747名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:32:10 ID:NQggMzrIO
>>746

?。昔のではなく現代のイケメンの価値観を基準にしているんだから問題ない

748名無しなのに合格:2008/12/17(水) 11:38:58 ID:UrQpu0IU0
>>747
でも、滝沢と小栗とどっちがイケメンかなんて、その人によるだろ。
何とも言えないよ。

日焼けした女を「健康美人」と思うやつもいるし、白い肌の女こそ美しいと思うやつもいる。


まあ、どうでもいい話なんだが。
749名無しなのに合格:2008/12/17(水) 12:00:21 ID:NarpiTKmO
結局2chは超高学歴者ばかりだから早計マーチや駅弁は叩かれて当然ってこった。医学部と東京一工のみってことだな。
750名無しなのに合格:2008/12/17(水) 18:03:00 ID:e+LsLzY80
古賀たまきの格付(推定)

Aaa 東京
Aa1 京都
Aa2 東京工業 一橋
Aa3 
A1 お茶の水女子 慶應義塾(法・経済) 早稲田(法・政経) 大阪(理系) 神戸(経済・経営)
A2 北海道(農) 東北 慶應義塾 早稲田 名古屋 大阪(文系) 神戸 九州
A3 北海道 慶應義塾(SFC) 早稲田(教育) 東京外国語 上智(法・外国語)
Baa1 上智 横浜国立 大阪市立 大阪府立(工) 奈良女子
Baa2 筑波 東京都立 中央(法) 金沢 名工大 大阪外国語 大阪府立 広島
Baa3 小樽商 千葉(工) 東京理科(理・工・薬) 静岡(工) 滋賀(経済) 京都工繊 
同志社 和歌山(経済) 関西学院 神戸商科 神戸市外国語 岡山 九工大(工)山口(経済) 
熊本 長崎(経済)
Ba1 山形(工) 福島(経済) 群馬(工) 茨城(工) 千葉 電通 学習院 国際基督教
青山学院(国際政経) 中央(経済・商) 東京女子 東京水産 東京理科(理工) 明治 立教
横浜市立 新潟 富山(経済)福井(工) 信州(工) 山梨(工) 静岡 名市(経済)
同志社(工) 立命館 関西(法) 岐阜 京都府立 和歌山(システム工)
関西学院(理・総合政策) 山口 徳島(工) 九工大(情報工) 長崎 大分(経済) 鹿児島
Ba2 帯広畜産 室蘭工業 弘前 秋田 山形 岩手(農) 福島(行政社会) 茨城 群馬 
宇都宮 埼玉 千葉(園芸) 青山学院 中央(文・理工・総合) 立教(理・コミュ福) 東京学芸
東京農工 東京理科(基礎工・経営) 都立科技 法政 日本女子 明治(理工・農) 信州 
南山(文・外国語) 三重 関西 徳島 愛媛 九州芸工大 大分(工)
Ba3 岩手 高崎経済 法政(工・人間環境・現代福祉・国際文化) 成蹊 成城 日本(法・理工)
國學院(文) 獨協(外国語) 都留文化 南山 甲南 姫路工業 鳥取 島根 下関市立 高知 
北九州 佐賀 宮崎
B1 成蹊(工) 専修(法) 東京経済 日本(経済・商・文理) 明治学院 芝浦工大(工)
成城 神奈川 愛知 龍谷 大阪工大 西南学院 長崎県立 琉球
B2 国立大教員養成系 北見工大 日本(国際関係・工・生産工) 獨協 甲南(理) 専修 武蔵
名城(理系) 京都産業 芝浦工大(システム工) 国学院 東京農大
B3 亜細亜(国際関係) 工学院 駒沢 東洋 東京電機 名城(文系) 近畿 広島修道 松山 福岡
Caa1 亜細亜 大東文化 玉川 東海 関東学院 愛知学院 愛知工業 桃山学院 神戸学院
Caa2 桜美林 北里 拓殖 文教 立正 中京 摂南
Caa3 国士舘 帝京 中部 大阪産業 大阪電通 追手門学院
Ca 千葉工大 九州産業
751名無しなのに合格:2008/12/17(水) 19:19:02 ID:1iEu/9NBO
マーチ志望だけど俺がちゃんと知ってるぐらいの国立いってる人になら馬鹿にされてもしょうがないとおも
752名無しなのに合格:2008/12/17(水) 22:20:19 ID:rmhoEmyH0
753名無しなのに合格:2008/12/18(木) 02:34:56 ID:snEwA5m30
自慢したいなら旧帝大レベルだね
754名無しなのに合格:2008/12/18(木) 04:39:08 ID:2ygGLWLPO
>>753
学歴や就職は自慢するもんじゃないけどな。 
755名無しなのに合格:2008/12/18(木) 08:45:21 ID:GJCcjWkS0
マーチで学歴自慢する奴はカスってことだな
756名無しなのに合格:2008/12/18(木) 10:26:16 ID:HjeIbuOS0
>>755
法政で同世代上位12%、大卒進学者の中だけなら上位25%ぐらい。
大卒進学者(男)の中なら、3人に1人ぐらいは法政以上な気がする。
757名無しなのに合格:2008/12/18(木) 10:48:39 ID:HjeIbuOS0
○マーチに向いているタイプ
@容姿に自信があり、気立てもよく、恋愛に自信のある女子。一般職採用で、一流企業に入社。総合職のエリートと職場結婚。寿退社で、幸せに。
A大学入学後、体育会に所属し、スポーツに大学生活を費やすつもりの男子。兵隊要員採用ながら、一流企業総合職に入社の可能性あり。持ち前の根性で、出世を目指せ!
B1年次より、信念を持って、しっかりと資格の勉強を計画的にできる男女。

●マーチに向いていないタイプ
@暗くて男から敬遠される女子。生活費の高い都会で、女の売れ残りほど、つらいものはない。
A体育会に入るつもりも、資格の勉強をするつもりもなく、ただ「楽をしたいから」という理由で私立専願でマーチに行きたいという男子。
  「マーチは有名大だから大丈夫だろ」と何の根拠もなく思い込んでいる。中堅の信販などに何とか就職するも、年収はいまいち。高い生活費と毎日往復3時間の通勤地獄。
758名無しなのに合格:2008/12/18(木) 11:20:44 ID:fMQJPHI10
マーチが駄目なら日本でまともな生活ができるのは旧帝一工早慶だけになるぜ?どんだけ2ch脳だよw
周りを見れば高卒とか短大卒でも普通に生活できてるだろ。
759名無しなのに合格:2008/12/18(木) 12:25:46 ID:imvrOsOQ0
>>757
性格ダメならどこの大学入っても無駄だろ
760名無しなのに合格:2008/12/18(木) 13:28:07 ID:7M7GR3s/0
2008/11/18new!!
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
761名無しなのに合格:2008/12/18(木) 16:58:49 ID:QdoYITpr0
洗願とか推薦とか成績は就職で関係ない
面接技術と相性のみがものを言う

文系は大学で全然駄目な奴がいいところに決まることも結構あるんだぜ
762名無しなのに合格:2008/12/18(木) 17:03:22 ID:G2cRVfEc0
面接で見られるのはコミュニケーション能力だ。
そして頭の悪い詩文はコミュニケーション能力に欠ける場合が
必然的に多い。
763名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:14:03 ID:PFcBUqgN0
<2008大学就職率>
読売新聞 2008 7.20 朝刊 
※大学の実力 調査(東日本) 一覧

武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
日大【4年卒業率83.3% 退学率7% 特質すべき評価(教A補A)総合評価B】
専修【4年卒業率_____% 退学率__% 特質すべき評価(補講率A)総合評価B】

明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
東洋【4年卒業率90.0% 退学率__% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
駒沢【4年卒業率91.1% 退学率8% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
早稲田【ほとんど回答なし】推定70%
764名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:15:15 ID:PFcBUqgN0
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
現役の高校3年生が志望している大学は、以下の通りとなった。ブランド力に加え、教育制度や施設設備の拡充など積極的な改革を打ち出している学校がアピールしている。
次ページ以降では、今回の調査結果で上位30位までを紹介する。

調査概要 調査目的 志望する4年制大学のイメージを聞く 調査手法 インターネット調査 (複数回答可)
調査期間 2008年10月6日?日 有効回答数 全国2,556人 (男性1,040人 女性1,516人)
調査対象 日経進学Navi会員より抽出した、全国の現役高校3年生

このランキングは、設問1.「志望校として選んだ大学のイメージにあてはまるものは?」および設問3.「この大学を選んだ理由は?」より、それぞれ上位にランクされた項目を抜粋し、ランキングを作成した。
回答者である高校生の現所在地から「全国」「東日本」「西日本」に大学を分け、それぞれ比較した。

■東日本……北海道・東北エリア、関東・甲信越エリア
■西日本……東海・北陸エリア、関西エリア、中国・四国エリア、九州・沖縄エリア

大学総合ランキングトップ3

1位明治大学

2位早稲田大学

3位法政大学
765名無しなのに合格:2008/12/18(木) 19:28:05 ID:R2GH9/GrO
コミュニケーション能力の低さでは尻もひけをとらない
766名無しなのに合格:2008/12/18(木) 20:01:07 ID:x6KZi5vD0
>>762
キモオタ理系に言われたくありません
767名無しなのに合格:2008/12/18(木) 22:08:18 ID:HjeIbuOS0
>>758
誰も「マーチでまともな生活ができない」なんて言っていない。
非体育会系以外は、一流企業に総合職として入るのが極めて難しいと言っているだけ。
768名無しなのに合格:2008/12/18(木) 22:10:50 ID:HjeIbuOS0
>>762
コミュニケーション能力というよりは、プレゼンテーション能力だな。

面接官の意図をよく理解するという意味では「面接はキャッチボール」だが、
面接官と受験者が対等に話すわけではない。

あくまで受験者が、自分をアピールする場だからだ。
グループワークや集団面接ならともかく、個人面接の場合は、
少ししゃべりすぎなぐらいが調度いい。
769名無しなのに合格:2008/12/18(木) 23:01:23 ID:2ygGLWLPO
>>767
そんな企業は総計だって苛烈な競争を強いられるしへいこら滑り込む連中には土台無理な話し。つまり一般人にはあまり関係ない。 あまり度がすぎると大手病になって就職もできなくなるぞ。
770名無しなのに合格:2008/12/18(木) 23:31:02 ID:HjeIbuOS0
>>769
前にフジテレビがどうの妄想を言っているやつがいたから
771名無しなのに合格:2008/12/19(金) 11:17:48 ID:G489nOkY0
>>770
おまえじゃフジは無理
772名無しなのに合格:2008/12/19(金) 12:05:46 ID:kWPryd+tO
>>770
フジテレビなんて憧れるのかね。俺は公務員内定だからよくわからん。フジテレビなんて真剣に入りたい奴は苛烈な競争だろうし大変だね。
773名無しなのに合格:2008/12/19(金) 12:17:34 ID:naQIEZTt0
>>772
底辺乙
774名無しなのに合格:2008/12/19(金) 12:37:08 ID:Dioc/Lcn0
>>771
そんなこた、分かっているw

550 :名無しなのに合格:2008/04/14(月) 18:27:36 ID:PfoTpEUG0
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
特に文学部の志望のひとは「文学部でも出版社がある」なんてアホな考えは、やめて下さい。
マンモス私大志望者も、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。

企業名 応募者数 内定者数
フ ジテレビジョン 約14000人 32人
日本テレビ 約12000人 18人
テレビ 朝日 約11500人 22人
TBS 約10000人 26人
テレビ東京 約5400人 11人
NHK 約20000人 228人
電 通 約10000人 190人
博報堂 約8000人 90人
アサツー・ディ・ケイ 約7500人 29人
朝日新聞社 約12000人 85人
読売新聞社 約8000人 107人
毎日新聞社 約4000人 76人
日本経済新聞社 約4000人 ?
小学館 約8000人? 13人
講談社 約8000人 21人
集英社 約7000人 17人
マガジンハウス 約4000人 4人

※データは、「マスコミ就職完全データブック(産学社)」、「マスコミ就職読本(創出版)」「広告界就職ガイド(宣伝会議)」などから引用。
※応募者数は推定。
※一部を除き、2006年度採用(2005年度実施)のもの。
※テレビ局は、アナウンス・美術・技術職を抜いています。
http://www.naitei.biz/ より
775名無しなのに合格:2008/12/19(金) 13:26:25 ID:kWPryd+tO
>>773
マスコミじゃないと底辺なら底辺でいい。底辺幸せよん。
776名無しなのに合格:2008/12/19(金) 13:32:52 ID:RcXNmWHmO
>>773
2ch脳の自己紹介乙
777名無しなのに合格:2008/12/19(金) 13:36:40 ID:Va7hh7tE0
まぁほら。現実見ようぜ


★☆★これが学歴板や受験板民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い。受験生に社会の真実と的確なアドバイスをする。
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・学歴板民や受験板民は学歴板や受験板をエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これは学歴板民や受験板民なりのジョークである。たまにパチンコ板等からの僻みレスもあり)

778名無しなのに合格:2008/12/19(金) 13:51:27 ID:KhWwnnQ8O
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
779名無しなのに合格:2008/12/19(金) 14:31:47 ID:wEMkTAGk0
公認会計士はここ数年でもの凄く簡単になったよ

やる気になれば誰でも受かるレベルになったのではという気がする
780名無しなのに合格:2008/12/19(金) 16:44:50 ID:Dioc/Lcn0
>>778
公認会計士は知らんが、


国家公務員採用一種試験合格者数/受験者数
1位 東京大学  417人 /452人
2位 京都大学  161人 /174人
3位 早稲田大学 101人 /1014人
4位 東北大学   61人 /212人
5位 慶應義塾大学 59人 /889人
6位 北海道大学  57人/102人
7位 大阪大学  55人 /89人
8位 九州大学  52人 /125人
781名無しなのに合格:2008/12/19(金) 19:41:42 ID:Dioc/Lcn0
就職実績は総合職・一般職別に表記しろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229441443/



女のパン職実績に騙されて入学し、就活時に現実を知る男子www
  
782名無しなのに合格:2008/12/19(金) 19:57:39 ID:wEMkTAGk0
三井住友銀行は一般職を廃止した。
こんな感じで流れなんてすぐ変わるからあまり数字なんか妄信するなよ。
ここ数年は大手にいくならそんなに難しくなかったが、氷河期は全員コネだった
なんて大手もあったしな
2005−2006の激変や2009秋以降の激変みたいに一気に変わるから
就活時には前の数字が当てにならないことも十分ありえる。
783名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:04:41 ID:Dioc/Lcn0
>>782
それはそうだな
784名無しなのに合格:2008/12/19(金) 20:21:49 ID:Dioc/Lcn0
453 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 23:26:07
【2010卒】内定倍率ランキング 単位:倍 ※ES段階から内定までの倍率(「実質倍率」は考慮外)
※総合職(相当)のみ文理問わず ※職種・部門別倍率は( )内参照

ドリームインキュベータ(2000) 角川書店(1333) 福音館(1000)
━━━━━━━━━━━━━━ 千倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
マガジンハウス(833) PG(マーケ,750) トリンプ(714) 日テレ(670) テレ朝(523)
━━━━━━━━━━━━━━ 五百倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━
イーバンク(500) テレ東(491) 集英社(412) 講談社(381) TBS(384) 郵政(持株,300) 小田急(300)
━━━━━━━━━━━━━━ 三百倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━
ニッポン放送(288) フジ(286) 三井不(260)ADK(259) バンダイ(240) 松竹(222)
サッポロ(203) 新日石(200) 東映(200)メトロ(200) 京王(200) 京急(200)
地所(200)ドコモ(関東,200) WOWOW(186) 東急不(180)資生堂(170)
キリン(150) 郵政(四事業,150〜75) 朝日新聞(141) 三井化学(121) 出光(100)
東京建物(100)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228411550/
785名無しなのに合格:2008/12/20(土) 01:43:31 ID:aQUoZuzk0
>>779
1行目だが、知らんのに言い切るなや糞ボケ。
おまえじゃ一生うからんわ
786名無しなのに合格:2008/12/20(土) 01:59:05 ID:Y1d9WPFWO
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?


787名無しなのに合格:2008/12/20(土) 02:06:32 ID:uAk5fILu0
>>785
合格者激増させただろ?
それでも落ちたからって悔しかったの?ん?
788名無しなのに合格:2008/12/20(土) 10:21:30 ID:a8lqUfLI0
>>786
だから学生数が違うのに、簡単に比較できないだろう?
789名無しなのに合格:2008/12/20(土) 17:40:48 ID:U0aBlSEu0
2chの住人にとっては会計士も公務員も弁護士もテレビ局勤務も余裕ですからね
790名無しなのに合格:2008/12/21(日) 11:42:36 ID:YUZSPpca0
【12月4日発表 進研模試最新偏差値高2生・文学/外国語学系統】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/gokaku_2/11k_shi.html
79 慶応大(文)       
78        
77 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)    
76        
75 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)    
74        
73 上智大(文) 同志社大(心理)    
72 同志社大(文)      
71 青山学院大(総合文化) 立教大(現代心理) 立教大(異文化コ)  
70 法政大(グローバ) 立命館大(文)    
69 青山学院大(文) 法政大(文) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)      
68 関西大(文) 関西大(外国語) 関西学院大(文)  
67 獨協大(国際教養) 学習院大(文) 中央大(文) 中京大(心理) 南山大(外国語)      
66 明治学院大(心理) 南山大(人文)    
65 成蹊大(文) 武庫川女子大(文) 西南学院大(文)  
64 京都女子大(文) 同志社大(神) 龍谷大(文)  
63 獨協大(外国語) 国学院大(文) 津田塾大(学芸) 二松学舎大(文) 中京大(国際教養)      
62 中京大(国際英語) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)  
61 立正大(心理) 中京大(文) 甲南大(文)  
60 日本女子大(文) 福岡大(人文)
791名無しなのに合格:2008/12/21(日) 12:03:46 ID:dbe3Tg8u0
>>789
テレビ局もほとんど派遣だよ。
制作会社なんてそれこそブラックだし。

そりゃあ、全国ネットのテレビ局に正社員で入れるのは、天才だけどな。
792名無しなのに合格:2008/12/21(日) 13:13:22 ID:dbe3Tg8u0
95 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/12/21(日) 12:01:22

マーチと言えば、説明会の時の彼が忘れられない。
(会場前のベンチで)
俺「何社受けます?」
彼「3社です!まあ、3つ受ければ1つは通るかなって。そちらは?」
俺「僕も3、4社ですね。あくまで公務員試験がメインなんで」
彼「そうすか〜。俺は民間一本なんで。早く働きたいですね!!」
(会場に入場後、もらったパンフレットの社員紹介を見て)
彼「この一般職って何なんですか?」
俺「・・・。ああ、総合職とは違って、補助的な仕事をするやつですよ。これ見ると、女性ばっかりでしょ」
彼「へえ〜。よくご存知ですね。じゃあ、この総合職っていう方が凄い感じなんですか?」
(個別ブースに移動。ここで彼とは分かれた)

その後、俺は公務員試験に合格。
彼はあの後どうなったのだろうか・・・?
今でも時々気になる。
793名無しなのに合格:2008/12/21(日) 18:18:21 ID:kHERvgiu0
>>787
凄く簡単にはなっていない。
おまえは知能がないのか
794名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:03:20 ID:+x/WdtnnO
>>793
あんなのが難しいとかお前の頭が弱いだけだから。国1か弁護士以外の文系は負けだし。
795名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:06:42 ID:dbe3Tg8u0
>>794
で、お前は?
796名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:25:14 ID:+c55DBpe0
>>793
もちろん難関であることに代わりが無いが、昔に比べれば凄く簡単になっている。相対的にな

お前は知能がないというより2ちゃんに向いていないからさっさと回線切れw
797名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:43:46 ID:dbe3Tg8u0
>>796
「変わり」な
798名無しなのに合格:2008/12/21(日) 19:48:13 ID:nc7mst88O
>>796
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
799名無しなのに合格:2008/12/21(日) 20:39:09 ID:plBXHkEIO
まぁ所詮出来の悪い奴らはそんな狭っ苦しいレート付きの世界でした生きられないってことだ
800名無しなのに合格:2008/12/23(火) 06:06:16 ID:j10qvPZMO
マーチ以上って一割もいるのか

受験戦争って言われてる以上もっと全然少ないと思ってた
801名無しなのに合格:2008/12/23(火) 07:16:31 ID:ovMIUbBLO
2ちゃんでは99%だけどな
802名無しなのに合格:2008/12/24(水) 02:12:29 ID:tThQxOO60
>>794は東大、国1、司法試験合格のエリートかw
803名無しなのに合格:2008/12/24(水) 02:38:52 ID:wDEPkELnO
>>800
正確には1割いないよ
MARCHまでで7%だったはず
804名無しなのに合格:2008/12/24(水) 02:55:40 ID:G9zi8L0R0
さらに浪人比率を加えると・・・
と考えると現役マーチだと公立中学でクラスで2番くらいまでが目安
805名無しなのに合格:2008/12/24(水) 05:38:48 ID:Frz+IERJO
↑まあ妥当だな

しかしバイト先がマーチ揃いだった時は確率的にビビったが(塾講とかじゃない)
806名無しなのに合格:2008/12/24(水) 11:15:05 ID:+p6MiSz40
>>804
さらに附属と推薦を除くと・・・
807名無しなのに合格:2008/12/24(水) 12:24:34 ID:VMNJXPfsO
>>799
自己紹介乙です
808名無しなのに合格:2008/12/24(水) 12:31:36 ID:cJdJ8YbJO
>>806推薦付属除いたらだめだろ。同世代の割合なんだから
809名無しなのに合格:2008/12/24(水) 12:33:08 ID:wpmKVMLS0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
810名無しなのに合格:2008/12/24(水) 13:01:01 ID:uBaFgIeoO
>>809
いつも改変糞コピペお疲れ様。
そもそも日本の四大進学率が50%台なのにそんな数値になるわけないだろww
811名無しなのに合格:2008/12/25(木) 07:58:27 ID:eiWnoG3m0
>>809
バカはそろそろいい加減にせえよ!
812名無しなのに合格:2008/12/25(木) 09:20:58 ID:P4HgA2Zl0
>>1はマーチはこんなに上位なんだぜ?って言いたいんだろうが
そもそも予備校引きこもって勉強してる人口がほんの一握りなわけで・・・
813名無しなのに合格:2008/12/25(木) 10:19:07 ID:YsfzD7kUO
中学(公立)の同級生40人中、現役で電通と中央
浪人で水産、日大だったな
814名無しなのに合格:2008/12/25(木) 11:00:00 ID:aC0VvAmFO
普通の公立中なのにクラスにマーチ以上が少なくとも15人はいてワロタww
815名無しなのに合格:2008/12/25(木) 13:50:15 ID:4jTIK7zq0
>>814
分譲の多い新興住宅地か東大閥などの大企業城下町みたいなところでしょ?
自分のとこも公立全国一なんていわれて成績2の奴がマーチいったり町内から東大が複数でてた。
816名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:08:52 ID:eiWnoG3m0
>>814
マーチ以上の解釈が思いっきりずれてんだよ。
地方国立、地方公立大学、地方私立いれてんだろ。
これらを、マーチ以上とかいう馬鹿がいるからな。
それ全部引けば、4人前後が普通。城下町でも8人前後が限界。
817名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:18:53 ID:fbc6tHKF0
地方国立つっても千葉やら金沢やらはマーチより上。
818名無しなのに合格:2008/12/25(木) 14:54:27 ID:aC0VvAmFO
〉〉815
いや、多摩の方なんだ。
もともと早稲田とか明治の付属高校行ったやつが多かったんだが
この前話聞いたら慶應とかさらに増えてて驚いたわ
でも国公立は首都大が二人とかしかいなかったけど

一方で浪人の俺は…orz
819名無しなのに合格:2008/12/25(木) 15:20:04 ID:4jTIK7zq0
>>818
多摩は新興住宅地が多いからそういうエリアもあるよな。
しかも最近は学校選択ができるからより学力の高い公立中学が生まれたりしているんだろうね。
教育関係から聞いた話では学校選択制の前は八王子の中○中とか有名だったな。
今は選択制ですぐ学力の高い学校が変わるからどこが有名かはわからんけど。
820名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:03:53 ID:ICzvyga90
>>818
公立中学で、クラスで15人がマーチ以上というと
クラスのほとんどが進学校へ進学したんじゃないの?
地方の進学校だと下位レベルは日東駒専へ進学するのも多いし
821名無しなのに合格:2008/12/25(木) 17:14:16 ID:xKsQeyJbO
>>816
きもっ
822名無しなのに合格:2008/12/25(木) 21:09:57 ID:eiWnoG3m0
>>820
>公立中学で、クラスで15人がマーチ以上←ねえよ!
>クラスのほとんどが進学校へ進学したんじゃないの? ←ねえよ! 奇跡の村じゃねえか。
>地方の進学校だと下位レベルは日東駒専へ進学するのも多いし ←地方の進学校ってどのレベルか意味不明。

こんなふうに勝手な解釈にどんどん変化していって、挙句の果ては>>821みたいな馬鹿が踊らされるんだろうな…

823(;'A`)y-~Silent Endless X ◆x2HhhazH8k :2008/12/25(木) 21:18:19 ID:AUdqOBIMO
まるで自分が馬鹿じゃないような言い方するねぇ
824名無しなのに合格:2008/12/25(木) 21:28:33 ID:1mc5Jbxn0
>>822
お前天才!すげぇよ笑
825名無しなのに合格:2008/12/25(木) 22:09:02 ID:eiWnoG3m0
芭科荷奈荷一手喪牟打堕奈。
亜視他喪和背堕野儒行賀亜瑠科羅根世宇。
826(;'A`)y-~Silent Endless X ◆x2HhhazH8k :2008/12/25(木) 22:22:31 ID:AUdqOBIMO
827名無しなのに合格:2008/12/26(金) 08:50:34 ID:RE0ViTHKO
>>824
我々には考えもおよばなかった深い洞察
蒙が啓かれました
828名無しなのに合格:2008/12/26(金) 12:10:01 ID:O9TFXQeF0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
829名無しなのに合格:2008/12/26(金) 12:21:13 ID:VsxG48k10
著都、運子一手井伊?
830るろう:2008/12/26(金) 12:21:24 ID:hx6GgvM90
公立小学校130人で東大京大阪大出た俺の方が勝ち
831名無しなのに合格:2008/12/26(金) 13:02:26 ID:Sdii6lHbO
>>830
お前が勝っても負けても世の中何もかわらん。中学の同期が最近でき婚で四人結婚したらしい。皆高卒か。これででき婚何人目だろ。世間なんてこんなもんよ、
832名無しなのに合格:2008/12/26(金) 15:21:09 ID:rT+eQp8+O
とりあえず有馬記念はダイワスカーレットじゃね?
833名無しなのに合格:2008/12/26(金) 15:28:36 ID:PQJlOOr20
地方国立地方公立でマーチ以上なんていくらでもあんだろ
834名無しなのに合格:2008/12/26(金) 15:57:31 ID:ge1EAble0
地方と東京では価値観が違うというか違い過ぎるからな

東京の人口は10分の1だから2ちゃんでは多数派である地方の地方国公立を上に置く声が強いな
東京育ちと地方育ちが話すと評価の違いが半端じゃなく違うから面白い
835名無しなのに合格:2008/12/26(金) 16:11:41 ID:PQJlOOr20
首都圏民って3000万くらいいるんじゃなかったか
20%超えてるだろ
まあ、ほとんどが地方出身ではあるけども
836名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:57:47 ID:yCpuJDUOO
あげるしかない
837名無しなのに合格:2008/12/26(金) 19:59:04 ID:+DLyeDk70
東京関東住みでも大部分の国公立>マーチだと思う
838名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:45:10 ID:KiIOSHzWO
>>833
首都圏こいよ。地方国立って空気だから


orz
839名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:47:04 ID:jxnlzpeXO
>>835
東京 と 首都圏の違いくらい覚えろw
840名無しなのに合格:2008/12/26(金) 20:55:58 ID:KiIOSHzWO
>>839
すまんこwでも使い方は間違ってないぞ!自分は四国の某国立だが、首都圏の人間にとって空気。

マーチ行っておくべきだったな
841名無しなのに合格:2008/12/27(土) 00:15:49 ID:fz5R21QA0
団塊世代Jrのオレ。
    地方公立中学 
    定員:360人
    学力:15番前後
      ↓
地方公立2番手高校(偏差値66位)
    定員:400人
    学力:40番前後
      ↓
     明治大学

一昔前は今の様に学部が沢山ある訳でもなく
マーチ以上は狭き門。かなり厳しかった。
842名無しさん:2008/12/27(土) 00:20:35 ID:Xo1+rWG90
-----
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政


★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし★学閥NO1.
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人★西日本学閥NO1.
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし



-------
843名無しなのに合格:2008/12/27(土) 01:25:43 ID:bwoktzGbO
東大…ダイワスカーレット
早慶…マツリダゴッホ
地底…メイショウサムソン
マーチ…スクリーンヒーロー
駅弁…アサクサキングス


結論
◎カワカミプリンセス
〇ダイワスカーレット
▲スクリーンヒーロー
△マツリダゴッホ
△アルナスライン

みなさん良い有馬記念を!
844名無しなのに合格:2008/12/27(土) 04:36:09 ID:Fdm0zFd5O
>>840
それは俺も思うわ。大学自体は楽しいんだが都会私大いっておきたかったなぁ。空気すぎるorz。地元でたら誰もしらんし…。まぁもう遅いがな。
845名無しなのに合格:2008/12/27(土) 10:02:48 ID:L6TR7WrF0
>>841
別に今でもそんなもんだけど。そのときと比べてレベルは落ちただろうけど。
同じ順位にいたとしてもね。まぁにしたって2ch的には偏差値66程度の公立なんてゴミクズだし。
そこの1割前後程度ならザコマーチと同じくらいってことでいいんじゃないかな。ぶっちゃけ公立で70超えてないとか
頭沸いてるとしか思えない。まぁ俺は超えてるからマーチ叩けるんだけどさ。
本当に世間て頭悪いよな。
846名無しなのに合格:2008/12/27(土) 10:20:23 ID:bR7hbWhVO
釣りは止めとけ
847名無しなのに合格:2008/12/27(土) 11:00:29 ID:dS4sYjkVO
国公立コンプ炸裂
848名無しなのに合格:2008/12/27(土) 11:45:57 ID:gV6RzkxvO
偏差値60程度のゴミカス公立の俺がきましたよ
849名無しなのに合格:2008/12/27(土) 13:06:12 ID:MIrMtBfE0
>>848
マーチより上なだけましじゃね?
850名無しなのに合格:2008/12/27(土) 14:01:43 ID:9xp4wsG5O
>>849
(^_^)v氏ね
851名無しなのに合格:2008/12/27(土) 15:21:39 ID:dXalL3tg0
育ったところの価値観は体の芯まで染み付いているものだしな。
両方経験できるものではないから地方と東京のギャップはそういうところから生まれる。

東北みたいな東京志向ではない地方で育った友人が東京で予備校生活したときにあまりの違いに驚いていたな。
852名無しなのに合格:2008/12/27(土) 15:55:21 ID:Fdm0zFd5O
>>849
ワロタ
853名無しなのに合格:2008/12/29(月) 00:47:07 ID:KtnD5ZkUO
そもそも大学受験なんて公立中でトップクラスに入ってやっとスタートラインだろ
854名無しなのに合格:2008/12/29(月) 01:43:52 ID:DmgBpSCs0
明治大学の就職先
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2007/kanda.omo.pd
企業名
(株)みずほフィナンシャルグループ100 45
(株)三菱東京UFJ銀行56 25
(株)大和証券グループ本社44 21
三井住友海上火災保険(株) 40 17
(株)三井住友銀行40 21
野村證券(株) 36 18
(株)損害保険ジャパン31 17
日本電気(株) 31 2
(株)りそなホールディングス31 9
日本生命保険(相) 30 17

右側の数字は女子の内数
855名無しなのに合格:2008/12/29(月) 09:20:02 ID:R5CGhh5UO
>>853
まぁマーチ以上なら当たり前だな。威張る方がおかしい。
856名無しなのに合格:2008/12/29(月) 13:26:58 ID:ccGEgCHx0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
857名無しなのに合格:2008/12/29(月) 22:46:34 ID:KtnD5ZkUO
↑いい加減氏ね
858名無しなのに合格:2008/12/30(火) 02:36:24 ID:g4kkYHDYO
>>853
それは当然だな
マーチ以上が2割とかいたらキモいな
859名無しなのに合格:2008/12/30(火) 02:39:19 ID:AWdL8yTs0
マーチ以上は同学年の25%
日東駒専以上は40%
860名無しなのに合格:2008/12/30(火) 04:57:11 ID:g4kkYHDYO
>>859
ねーねー改竄して何のメリットがあるの?
純粋に疑問なんだが
861名無しなのに合格:2008/12/30(火) 06:03:02 ID:mFRz+FF0O
実際同学年だけで考えると早慶1%MARCH5%くらいだろ
862名無しなのに合格:2008/12/30(火) 06:04:19 ID:4JlPXV9eO
>>859
国民の大卒進学率自体が5割弱なのにマーチ駅弁がその中の2人に1人いるわけねーだろ。少しは考えろよ
863名無しなのに合格:2008/12/30(火) 06:08:01 ID:4JlPXV9eO
>>861
それは公立中レベルかな。でも現役だけなら全国みてもそんなもんかも。
明治立教主要学部以上。埼玉以上の国立と制限すれば更に少なくなる。 
俺は明治じゃないし蹴ったんだが、明治を貶せる人間が実際どれだけいるのかと。同じレベルは多数いても見下せるのは極めて少数。2chには何故か沢山いるけど。
864名無しなのに合格:2008/12/30(火) 06:18:13 ID:mFRz+FF0O
MARCHは横国千葉広島ラインと同じらしいからな。慶応以上は東大京大一橋東工しかないし、早稲田以上は東大京大一橋東工阪大くらいしかない。
865名無しなのに合格:2008/12/30(火) 06:23:30 ID:ipbiIPp5O
実際マーチ以上は10%だ








と思いたい。実際の所は知らんw
866名無しなのに合格:2008/12/30(火) 07:55:21 ID:g4kkYHDYO
中学の同窓会いったらマーチでもヒーローだしなw
867名無しなのに合格:2008/12/30(火) 08:12:11 ID:AWdL8yTs0
>>860
>>862みたいなマジレスがつくのが面白い
868名無しなのに合格:2008/12/30(火) 08:26:44 ID:1VMzeJy/O
名前もほとんど知られてない国公立ってだいたいマーチより下なの?
869名無しなのに合格:2008/12/30(火) 09:44:06 ID:1qztwYrg0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
870名無しなのに合格:2008/12/30(火) 18:24:04 ID:kGncoyBY0

だる〜
871名無しなのに合格:2008/12/30(火) 20:35:51 ID:4FFHk9nVO
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   
これが現実です。茨城>早慶も、学部次第では間違ってはいない。

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3

中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1

金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6 ○
慶応経済 56.1 ☆
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

法政経営 48.0

872名無しなのに合格:2008/12/30(火) 21:59:03 ID:hMEXpWMQO
873名無しなのに合格:2008/12/30(火) 22:55:52 ID:zMQvR5ff0
>>865
そんなにいないよ。
874名無しなのに合格:2008/12/30(火) 22:58:02 ID:tZgkjNNV0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
875名無しなのに合格:2008/12/30(火) 23:12:00 ID:Kz9G0e/40
            
           くだらね。

一部でも読み、こうしてコメントしてる自分も情けねー
876名無しなのに合格:2008/12/30(火) 23:21:28 ID:gxVitlHSO
>>875
コメントしなくてもお前情けないから心配しなくてもいいよ
877名無しなのに合格:2008/12/31(水) 00:21:27 ID:eMmVKxMA0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
878名無しなのに合格:2008/12/31(水) 04:24:48 ID:JAGI3Hs6O
早稲田慶応マーチなんていったら一生社畜だろ。
879名無しなのに合格:2008/12/31(水) 23:37:17 ID:9/gAG7hI0
490 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:07:57 ID:???
まあ早稲田卒は人数が日大並に多いからどこのローにも早稲田卒は多い。
下位ローで受からない人の最大勢力が早稲田でもあるんだよな
うちのローは早稲田出身者が一番多い下位ローだけど、早稲田出身者の成績はいまいち
東大や中央、国立の人の方が受かっているんだよな
早稲田卒でも受かってるのは事実だが、その反面不合格者の最大勢力であるという現実から目を背けてはいけない

491 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/12/21(日) 10:26:05 ID:???
>不合格者の最大勢力であるという現実

たしかにそうですね
880名無しなのに合格:2009/01/01(木) 15:57:12 ID:8p6GnErvO
>>879
だって馬鹿田だし
881名無しなのに合格:2009/01/02(金) 13:07:56 ID:Pv7Bebmi0
大麻吸ってる早慶は、入ってから下位大学に追い越される運命なのだよ。
上位大学院行けば灯台もカスみたいなもんだが。
マーチ会計大学院の会計士合格率を見てもよくわかる。
まぁ、そこには灯台卒も結構いるんだが
882名無しなのに合格:2009/01/03(土) 00:54:13 ID:3Qs5JWY0O
>>881
日本の大学なんてしょぼすぎだしな。
883名無しなのに合格:2009/01/03(土) 23:08:48 ID:bofvFqH40
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★

≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)

総合(行政区分・技術系合計)

01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁


不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。
884名無しなのに合格:2009/01/04(日) 01:11:49 ID:JW5BpXrP0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
885名無しなのに合格:2009/01/05(月) 01:52:55 ID:uUQ3+31vO
まあ頑張るだけだ
886名無しなのに合格:2009/01/05(月) 05:31:51 ID:mxLscMwfO
公立中で4/100位くらいだと明治立教が妥当だな
887名無しなのに合格:2009/01/05(月) 06:18:09 ID:osHOosrl0
>>896
現役だけならマジでそのレベルだと思う。
888名無しなのに合格:2009/01/05(月) 06:20:14 ID:H39O0URa0
俺は200人くらいの中で5番目くらいだったよ。(学力で)まあ、マーチよりは
いい私立蹴って国立に行った程度だけど
889名無しなのに合格:2009/01/05(月) 07:02:39 ID:qlTYSNszO
>>888東大か京大か一橋か東工ってことか
890名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:08:24 ID:mxLscMwfO
>>889
2.5%ならそんなとこ受かんねーよ
891名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:11:28 ID:23aryywg0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
892名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:15:29 ID:w+lNy6alO
>>890
どんな田舎中学?
893名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:35:37 ID:qlTYSNszO
>>890マーチよりいい私立な早慶。早慶蹴って行く国立って東大京大一橋東工くらいじゃん。
894名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:47:17 ID:EpcXrpfo0
>>893
それは田舎者には通じない。
田舎では国立の評価が異常に高いから。2ちゃんも多数派は田舎者だし同じようなもの。

しかも田舎は田舎教師による地元国立洗脳があるから余計に話がかみ合わない
895名無しなのに合格:2009/01/05(月) 09:57:07 ID:FjVnb0gi0
東京でも通じないから
896名無しなのに合格:2009/01/05(月) 10:19:46 ID:qlTYSNszO
>>894でも一流企業の人事課から見たらそういう評価だろ。たしかに2ちゃんと田舎はなぜか国立マンセーだが
897名無しなのに合格:2009/01/05(月) 17:27:02 ID:RkE6evybO
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   
これが現実です。茨城>早慶も、学部次第では間違ってはいない。

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3

中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1

金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6 ○
慶応経済 56.1 ☆
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

法政経営 48.0

898名無しなのに合格:2009/01/05(月) 20:50:04 ID:gH52ZoFO0
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★

≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)

総合(行政区分・技術系合計)

01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁


不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。
899名無しなのに合格:2009/01/05(月) 21:55:24 ID:p8iFXQFk0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
900名無しなのに合格:2009/01/05(月) 21:55:38 ID:9hMSxWem0
丸美屋
901名無しなのに合格:2009/01/06(火) 15:12:07 ID:ZVNab+ge0
【産近甲龍は日東駒専より上ではないか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1219256224/614-714
のスレッドの691〜732をみてみるといい。
日大、日大生の実績の数々が載っている。
902名無しなのに合格:2009/01/06(火) 15:40:42 ID:gkQgi9EBO
大学の成績、内定後に提出のとこ多いし、
就職と成績に相関ない
903名無しなのに合格:2009/01/06(火) 18:47:01 ID:LzWG7Xir0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商2
904名無しなのに合格:2009/01/06(火) 23:00:51 ID:1sjY4qfZ0
ちらっと覗いただけなんだけど駅弁を勘違いしてないかな
905名無しなのに合格:2009/01/07(水) 01:01:54 ID:wp/GNjvo0
2chの行政職公務員と国立の評価の高さは異常。
田舎者がそれだけ多いってことなんだろうけど。
906名無しなのに合格:2009/01/07(水) 06:30:33 ID:ZNDqY9Nm0
まーた国立落ち私大のバカか
907名無しなのに合格:2009/01/07(水) 07:49:20 ID:nyz3M0Vj0
ネットは全国から参加できるから当然2ちゃんも田舎者が多数派。
大和総研の学歴フィルター祭りで広島、岡山、金沢が弾かれたらしいが作った奴はたぶん東京育ちだろうな。
田舎者には??な結果かもしれないが、東京育ちからすれば同様に2ちゃんの国立の評価が異常に高いのも??な感じなのだろう。
908名無しなのに合格:2009/01/07(水) 08:53:38 ID:T0TZZv/QO
>>907
日本語でおk
909名無しなのに合格:2009/01/08(木) 01:54:26 ID:ogt08mkn0
>>906
事実だけどな。就職板で滋賀大→役所の人間が同志社法→キャノンと同じレベルだ!とかいってて吹いたw
910名無しなのに合格:2009/01/08(木) 02:16:53 ID:LQn6B3gi0
自分が通ってたド田舎公立中の同学年150人中、県内トップ校に行ったのは9人
1.京大
2.駅弁薬
3.慶応
4.地底(俺)
5〜9上位駅弁
他に10名程度駅弁やらマーチやら。
あと30名程度は短大専門
その他は高卒就職、フリーター、ニート  こんなもんか。
911名無しなのに合格:2009/01/08(木) 04:04:50 ID:W0pYw0q60
W合格でマーチは中央法以外は、埼玉大に軽く蹴られている。
就職も体育会と女子のパン職に支えられているだけ。

そんなマーチでも同世代の上位15〜10%ぐらいにはなるんだろうが、
就職活動はもっと厳しいぞ。
912名無しなのに合格:2009/01/08(木) 04:24:10 ID:66Z4PDbl0
国立と私立併願する奴はもともと国立志向だしな

その国立志向は田舎の国立神信仰からきている
田舎者にはマジで>>909みたいな考えの奴もいるから驚く
913名無しなのに合格:2009/01/08(木) 10:31:47 ID:ogt08mkn0
>>911
そりゃ埼玉大学をわざわざ私立大学合格発表後に受験しにいくんだもんw
そういう人間が国立合格すれば私立は蹴るのは当たり前だろw
914名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:09:15 ID:9LQnnuOTO
マーチは公立小の上位8%っていうけど
優秀なのに専門学校へ抜けてくやつもいたからもう少しハードルは低いだろ
915名無しなのに合格:2009/01/08(木) 17:46:00 ID:656WvCiP0
日大の上位層からが大学生。
そこが、多くの可能性が残された最終ライン。
日大未満は全てダメ。特に実績のない地方大は論外。
916名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:09:27 ID:/gxDWRkN0
>>914
マーチは20%
917名無しなのに合格:2009/01/08(木) 18:52:09 ID:pxKsmsAA0
もの凄い日本大学の実績
理系卒管理職数合計

【鹿島、大林組、竹中工務店、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション
熊谷組、フジタ、五洋建設、奥村組、東急建設 、ハザマ、 大和ハウス工業、
ミサワホーム、関電工、きんでん、ユアテック、中電工、北陸電気工事、
三機工業、日立プラント建設、日本工営】

日本489人 早稲田289人 武蔵工192人 明治110人 芝浦工110人 工学院93人
中央79人 東京電機71人 法政64人 東京理科53人 

スーパーゼネコン5社・過去5年間採用人数合計
早稲田179人 日本157人 東京理科72人 武蔵工67人 明治60人 芝浦工55人 
法政41人 中央29人 東京電機25人 工学院16人

明治も言われてるほど悪くない。工学院はOBは多いけど最近はかなり落ち目か。
理科はOBは少ないけど、最近はずいぶん伸びてきてるようだ。
918名無しなのに合格:2009/01/08(木) 19:45:09 ID:9LQnnuOTO
>>916
何のためかしらんが2ちゃん脳はもういらんから
919名無しなのに合格:2009/01/09(金) 06:07:50 ID:NITfRwKv0
>>914
セソモソ乙
920名無しなのに合格:2009/01/10(土) 03:39:31 ID:x1Ka3gTa0
マーチいきたいな
921名無しなのに合格:2009/01/10(土) 23:23:25 ID:kie7Gv0RO
浪人して三教科のみに絞ってマーチに入った奴はかなり低位層もいる
922名無しなのに合格:2009/01/11(日) 01:11:07 ID:+RIdvHVq0
MARCH合格者の2割以上は無勉だからな。
内部進学・指定校含めると入学者の実に半数は無勉ということになる。
923名無しなのに合格:2009/01/11(日) 09:48:19 ID:GCycedUlO
>>921
それでも日本には数%しかいない現実。みんな君みたいに天才じゃないんだよ。
924名無しなのに合格:2009/01/11(日) 13:00:56 ID:CeFSSe8B0
マーチ以上に入るやつよりそれ以下のほうが圧倒的に多いという現実。
925名無しなのに合格:2009/01/11(日) 16:19:27 ID:iIKkYwhF0
>>915
何妄想こいてるの?
地方国立は中位以上ならES切りはないよ?
日大は基本ES切りの対象だからね?
自覚ある?

>>924
結局社会で勝負してるのはそこら以上だから、あまりその現実は意味を持たない
926名無しなのに合格:2009/01/11(日) 18:27:03 ID:CeFSSe8B0
>>925
まぁ事実は事実だから仕方ない。
927名無しなのに合格:2009/01/12(月) 04:02:54 ID:bUUmnaLq0
>>925
じゃあ結局マーチは評価されるべき対象ってことか。入ってないと話にならないわけだし。
やはりマーチ以上いくしかねーな。
928名無しなのに合格:2009/01/13(火) 00:04:09 ID:mhtgNWKY0
マーチって中央法科にすがり過ぎだろ、
専門みたいな学部とか企業は相手にしてない。
929名無しなのに合格:2009/01/13(火) 05:37:48 ID:CUHcc2MXO
>>928
2ch脳乙。
930名無しなのに合格:2009/01/13(火) 06:35:17 ID:IwARzOrh0
>>928
中央乙
931名無しなのに合格:2009/01/13(火) 15:52:26 ID:L7poxh0y0
結論

マーチは、世間的に見てそれなりに優秀。
だが、一流企業からは、ほとんど相手にされない(一般職・体育会系除く)

それだけ、就職活動は厳しいということだ。
932名無しなのに合格:2009/01/13(火) 16:11:25 ID:IwARzOrh0
>>931
そんなのどこでも同じだろ。どこが結論なんだw
一流企業に入れるのは早慶からでも極一部なのにw
933名無しなのに合格:2009/01/13(火) 17:38:52 ID:AupT0lwP0
>>931
2ch脳乙
934名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:21:13 ID:VIUGDwJHO
>933
間違ってないだろ
マーチ以上は8%もいるわけだが
一流企業入れる割合なんてもっと全然低いんだから
935名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:31:31 ID:gKosPJ5E0
>>934
2ch脳乙
936名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:32:06 ID:gKosPJ5E0
ここで色んな議論をされているようですが、ちゃんとした事実を書きましょう。
まず一般合格の割合ですが、だいたいの平均として捉えるならば、
早慶は8%前後、マーチは9〜17%、ニッコマ(成成明含む)は18〜25%ぐらいですね。
ただし、これは現浪あわせての数字(国立含む)ですので、現役だと、その-3%前後になると思って下さい。
簡単に言うと、早慶でも、現役なら同世代の10%以内にはいないと、合格がおぼつかないという現実が待っているのです。

大学のカテゴリーを簡易的に分けましたが、その大学カテゴリーでも人気の高い、法律、経済などにおいては
上位のカテゴリーを抜いて、難易が逆転することが多いですがその大学の範囲内ならたいして変わらないので割愛します

就職の件ですが、マーチ以下は無理とか書いている人がいますが、それは全くの真実です。
大手企業でも、その大半が、大学卒業時の能力やコネ(試験、人物、面接、一部教授コネや親族コネ)で決まります。
その能力が高い結果として、旧帝早慶出身者の入社が多かったということになるわけです。つまり早慶未満の大学は就職は諦めて下さい

能力ではなくて、大半は学歴でフルイにかけられているだけであり、マーチでも、
大学時代に勉強していても、早慶の怠けていた生徒に、いとも簡単に就職で先を越されてしまう現実が待っているのです。
それと大手企業などは、エントリーシートなどで面接無しに学歴で落とされますので、どんな能力でも、その企業の学歴に
合わないのであれば、簡単に落とすことが普通です。
非学歴信者になるのは構いませんが、世の中、学歴主義で、会社の歯車として仕事をする以上、
多少は人間性とやる気と野心はある程度役に立ちますが、就職の上ではそれらは学歴の前では何の役に立たないのが現実ですね。
937名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:42:14 ID:AupT0lwP0
>>934
だからそれは大学かかわらずどこでも難しいことだから。
938名無しなのに合格:2009/01/13(火) 19:57:00 ID:al7VOQ460
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人

939名無しなのに合格:2009/01/13(火) 23:23:18 ID:L7poxh0y0
935
どこが2ch脳なんだ。
誰もマーチが簡単なんていっていない。
ただ就職活動は、それ以上に厳しいと行っているだけ。

940名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:35:27 ID:Tdoh6dxs0



158 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 02:32:24

大手電機7社の中では真ん中?ぐらいのシャープでも去年は会社説明会予約フォームに

MARCH以下(MARCHも含めて)除外フィルターが掛かっててちょっとした騒ぎになったな。

09年卒は売り手市場でMARCH以上いける奴は同世代の上位1割。それでもこの扱い。

就職板住人の大部分はこれから絶望を・・・・
941名無しなのに合格:2009/01/14(水) 02:54:55 ID:juf2j4DeO
早慶までで本当に3%なの?
どう考えてももっと少ないだろ
942名無しなのに合格:2009/01/14(水) 03:50:47 ID:HkNk0ingO
MARCHつっても所詮は私立
943名無しなのに合格:2009/01/14(水) 05:09:27 ID:/Jgi2Ux40
早計でも下位はマーチ扱い
944名無しなのに合格:2009/01/14(水) 06:56:44 ID:SO4QEcA/0
>>939
そんなに厳しくない。以上。
945名無しなのに合格:2009/01/14(水) 08:41:22 ID:+3N23fgOO
>>939
早稲田やマーチから大企業いっても2chの奴らはソルジャー乙とかいうじゃない。もう東大以外はカスでいいや。話すだけ無駄だな。
946名無しなのに合格:2009/01/14(水) 18:29:01 ID:uE2wb3viO
所詮 私立じゃん
高い授業料払って それ相応に得られるものでもあるの?
947名無しなのに合格:2009/01/14(水) 18:32:21 ID:SO4QEcA/0
>>946
東大以外カスという結論で終了しました。ありがとうございます。
948名無しなのに合格:2009/01/14(水) 19:33:13 ID:uSeuiLf30
残念だが、これが現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」。実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

=======

その他

949名無しなのに合格:2009/01/14(水) 19:41:23 ID:/L117K4CO
早慶以上が東大京大一橋東工医学部という定義で同世代の1%から2%ということがわかりました。
950名無しなのに合格:2009/01/15(木) 06:27:40 ID:mfXTbwI/O
>>946
田舎モン乙
951名無しなのに合格:2009/01/15(木) 16:37:16 ID:tN5PO6Bx0
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★

〜基本情報〜
・平均年齢・・・28.7歳
・平均身長・・・181.2cm
・平均年収・・・1271.3万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・クリスマスを一人で過ごしたことがない
・バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
・告白された回数はおよそ120回
・彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
 (時々ニート、童貞の振りをして書き込むことがあるが、これはニュー速民なりのジョークである)
952名無しなのに合格:2009/01/15(木) 17:19:38 ID:rh3fY5e+0
これが真の現実。

       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :青学大・・・世界ランキング500位以内常連。2012年には都心の青山キャンパスに全面回帰。また医学系の北里大学と共同大学院設立も。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学を目指し改革中。
05位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「振り向けばリッツ」の焦り。通称「西の早稲田」。
07位 :東京理科大学・・・世界ランキング300位台の名門総合理系大学で小説坊ちゃんのモデル。しかし最近は金町移転で学内対立の状況。 
★阪大・名大級
08位 :立教大・・・六大学で最後まで名前が挙がらない。ミッションスクールを自称するがキリスト教への関心は薄い。赤煉瓦の校舎で女子高生には人気
09位 :明治大・・・今後マーチ唯一の学年割れ大学となる。都心校舎はキャンパスではなくただの高層ビルだが芸能人無試験入学で華やかさを自演することに力を集中。
10位 :法政大・・・最近マーチ底辺を中大と交代し上昇気流。じつは明治大学の創立者は法政の創立者ボナソアドの教え子。
★北大・東北大・九大級
11位 関西学院大・・・長い不調時期であったが聖和大との合併により教育学部を確保。最近では立命館とのダブル合格も法学部以外では優位になりつつある。
12位 :中央大・・・法学部の単科大学と間違われやすいが実は総合大学。僻地キャンパスのマイナスを資格でどこまでカバーできるかが今後の勝負。
13位 :立命館大・・・「偏差値操作」の代名詞として悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
14位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。

=======

その他


953名無しなのに合格:2009/01/16(金) 17:43:43 ID:joLGbXg90
※2008年 東京都 大学 偏差値

日本大学(文理・私)58
日本大学(理工・私)56
==========================偏差値55の壁(理系)
法政大学(理工・私)54
法政大学(生命科・私)54
法政大学(情報科・私)53

http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
954名無しなのに合格:2009/01/16(金) 18:51:24 ID:tsA7GR2D0
957 :大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:03:44 ID:/Ljs3Fkm0
受験生の人気はそうかもね
社会に出ると、中央の評価はマーチではもっとも高いよ

中央法>>>中央≧明治>>立教=法政>青学

958 :大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:46:27 ID:POiRCvF+O
>>957
明治工作員殿こんなところまでご苦労様です
955名無しなのに合格:2009/01/16(金) 21:35:39 ID:XOi0jJzG0
>>952
>ボナソアド
なんだただの馬鹿か
956名無しなのに合格:2009/01/17(土) 20:30:35 ID:em9d41iZ0
397 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 03:24:03 ID:l0t4HjCT0
>>391
俺は2chをやって活力を蓄えてるんだよ

404 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 03:26:02 ID:l0t4HjCT0
>>401
俺も逆説には○つけてるな

407 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 03:28:01 ID:l0t4HjCT0
諦めて現社受けろ
無勉でも7割硬い

417 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 03:33:17 ID:l0t4HjCT0
むしろ最初が易しすぎただけで、今でも政経倫理と比べりゃマシだろ。満点はきついけど
新聞とか読んでれば8割はいくだろ

429 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 03:39:21 ID:l0t4HjCT0
現社、CSRとかも出るかも分からんね

452 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 04:02:43 ID:l0t4HjCT0
>>451
ていうか前夜パックってのを2つとも落としてみたけど全然エロくない件

473 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 04:23:20 ID:l0t4HjCT0
>>471
栄養ドリンク飲めばいいよ!
お薦めはマカの元気

481 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 04:36:53 ID:l0t4HjCT0
なんでまだ大学入ってないのにそんなこと分かるんだよw

484 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 04:40:26 ID:l0t4HjCT0
死ねwww
てか理系こそレベル低い大学は糞だと思うけどなあ

488 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/01/17(土) 04:47:11 ID:l0t4HjCT0
理系って本気でそうなの・・・?
でもマーチ未満は微積も出来ないような奴らばっかだろ

957名無しなのに合格:2009/01/19(月) 00:59:22 ID:58MRV+dA0
マーチ難しいなぁ。
958名無しなのに合格:2009/01/19(月) 07:04:37 ID:rKNizlYVO
英語が苦手な奴はまずマーチは無理
959名無しなのに合格:2009/01/19(月) 16:18:28 ID:1RvAAppOO
てか大学受験なんて公立中でトップの成績でやっとスタートラインに立ったとこだろ
だからマーチ以上の人口が8%とか少な過ぎとか思う時点で2ちゃん脳
960名無しなのに合格:2009/01/19(月) 17:32:49 ID:JU91qBhj0
その通りなんだけど、2ちゃんに入り浸ると、「早慶や地方旧帝なんて普通にちょっと勉強すれば受かる、受かって当然だ」みたいな気持ちになる人もいるんだろうな。

成績中位者が、普通に地方旧帝・早慶以上に行ける学校って、公立なら浦和、岡崎、北野クラス、私立なら海城、東海、白陵クラスだ。
961名無しなのに合格:2009/01/19(月) 23:56:16 ID:ErzNo8nmO
>>960
浦和から一浪早稲田馬鹿商だが現役なら早計以上400分70。マーチ中堅国立130。後は浪人って感じだな。浪人多いよ。現役マーチ妥協も立教明治上位学部ならそれなりにいる。 
クラスの真ん中ちょい下くらいの奴だね。 
理系多いから理科大が圧倒的に多いな。
962名無しなのに合格:2009/01/20(火) 13:35:02 ID:y6ZW45Md0
>>960
少し考えたら普通わかりそうなんだけどなw
963名無しなのに合格:2009/01/20(火) 17:23:25 ID:7yeea0To0
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
964名無しなのに合格:2009/01/20(火) 19:08:24 ID:xmU8IT590
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
965名無しなのに合格:2009/01/21(水) 16:47:57 ID:ODI0KBqX0
現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国)   

1 明治大学            
2 早稲田大学           
3 法政大学            
4 立教大学            
5 青山学院大学          
6 日本大学☆            
7 中央大学            
8 東洋大学            
9 慶應義塾大学          
10 立命館大学          

(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128
966名無しなのに合格:2009/01/21(水) 17:04:37 ID:YtSKpclv0
県立トップ校の現役平均がマーチくらいだってのに2ちゃんにくれば誰でも
マーチは3か月で受かるなんてデタラメがまかり通ってる不思議ww
まあこれから皆現実を知っていく時期だね
正直2ちゃんに毒されてる奴はプライドばっか高くなってニッコマレベル受けなくなるから
下手すると行く大学なくすぜ
967名無しなのに合格:2009/01/21(水) 19:29:26 ID:BbIYgRGM0
底辺校出身の奴でも3ヶ月勉強すれば受かるだろ。
マーチ学生の1/4は偏差値40前後の底辺校出身者。
968名無しなのに合格:2009/01/21(水) 20:58:19 ID:CRZAVswg0
埼玉公立四天王の某校(not浦高)では、真ん中の成績の人間は、理科大マーチに行く。
旧帝早慶以上に進学できるのは、上位20%くらいだと。
進路担当教諭がそう言っていた。
高校の偏差値は68〜69。
969名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:13:17 ID:bvWjTTf60
>>968
埼玉に住んでるけど、その通りだね。
970名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:31:36 ID:WcE1lzYUO
>>966
その問題深刻だよな…
2chやってる高校生は目ぇ覚まさないとやばい
でもその機会は高三の2月までありそうもないという事実
971名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:42:10 ID:9USDSQsJO
>>968

うちの学校も公立だけど現役だけみると合格数が

宮廷>>>>マーチ
なんだけどwwwwww

ちなみに
マーチは10
宮廷は50くらい(´p`)
972名無しなのに合格:2009/01/21(水) 21:53:44 ID:dJhIUKtH0
みんな頭いいな
俺は地方の中堅公立高校からマーチ法に行ったんだけど
大学内に金髪の奴がいると「チャラ男乙www」って内心見下してた
でもこの前成人式行ったらびっくりしてさ・・・
小中高の同級生たちの変わり果てた姿に閉口しちゃったんだよね
大学でいつも見てるチャラ男は本物のチャラ男じゃなかったよ
マーチは決して高学歴ではないけれど、自分を高めるための最低ラインだと思います

973名無しなのに合格:2009/01/21(水) 22:25:22 ID:foof3bdk0
ニッコマでも大丈夫だよ。

真面目だけどあまり成果がでないって連中が届くラインがニッコマだから
974名無しなのに合格:2009/01/21(水) 22:56:56 ID:hF+UeSbYO
それあんま慰めてない
975名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:13:44 ID:suq/iPmTO
俺の中学は学年170人のうち東大11、京大2。
私立中学ではありません。
976名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:17:23 ID:aC7AH6HSO
いやっほおおおおお
977名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:30:54 ID:hd1iULpA0
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
978名無しなのに合格:2009/01/21(水) 23:36:12 ID:321YjwnY0
金ないから地元の国立いくが、マーチは楽だろ
世間の評価と比べてな。楽な割には評価が高いからお得だよね
3教科受験は楽だし、国英社とか、理数できない馬鹿でも受かるっておかしいわ。
無駄に勉強したのに、評価が高くない地方国立はまじで労力の無駄だ
まぁ仕方ないんだが
979名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:41:16 ID:jEaEJW5y0
>>978
無駄に勉強して公務員になるより大手民間に行った方が就職板なんかじゃ
評価が高いんだから言い訳になるめい。私立や民間が威張り過ぎだぜ日本は。
980名無しなのに合格:2009/01/22(木) 02:43:00 ID:uE7gW/kC0
>>979
他国に比べて高給取りなのが日本の公務員ですけどww
981名無しなのに合格:2009/01/22(木) 03:00:28 ID:MY9H+V/a0
>>968
お前熊谷だな?w


>>980
公務員で最高給クラスの官僚や裁判官は激務だけどな
982名無しなのに合格:2009/01/22(木) 03:33:50 ID:Ebcgr1dZO
>>978

都内に住んでると、エリート以外は元々、国公立っていう選択肢はないんだぜ
983名無しなのに合格:2009/01/22(木) 09:09:50 ID:jIl+9Ip90
より正確に言うと東大に入る気がないなら国立という選択肢はないだな

2ちゃんの多数派は田舎者なのでわからないかもしれないが
984名無しなのに合格:2009/01/22(木) 12:34:09 ID:Y7Azkcjy0
>>979
むしろ公務員の評価は高いだろwwww
俺だってなりてーよww市役所勤務とか
マターリしてそうで憧れるわw
985名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:10:21 ID:XhnckIDf0
158 :就職戦線異状名無しさん:2009/01/14(水) 02:32:24

大手電機7社の中では真ん中?ぐらいのシャープでも去年は会社説明会予約フォームに

MARCH以下(MARCHも含めて)除外フィルターが掛かっててちょっとした騒ぎになったな。

09年卒は売り手市場でMARCH以上いける奴は同世代の上位1割。それでもこの扱い。

就職板住人の大部分はこれから絶望を・・・・
986名無しなのに合格:2009/01/22(木) 15:11:41 ID:XhnckIDf0
>>978
マーチなんて女子の一般職が頑張っているだけだぞ。
大手といっても、離職率50%近い金融系ばっかりだしな。

駅弁もマーチも就職が悲惨ということに、変わりはない。
987名無しなのに合格:2009/01/22(木) 19:25:23 ID:nq5MsR3u0
シャープが旧帝早慶のみで固めると?
日銀や日本郵船すらそれはできてないのに
988名無しなのに合格:2009/01/22(木) 19:28:29 ID:uE7gW/kC0
>>985
こんなパチ転載するなんてww
だって説明会でれたよ
俺マーチだけどww
989名無しなのに合格:2009/01/22(木) 21:55:16 ID:Y7Azkcjy0
>>986
マーチ駅弁が悲惨なら早慶地底で普通ってことじゃねーかw
どういう所に普通の奴は就職するんだよw
2ch脳もいい加減にしろw
990名無しなのに合格:2009/01/23(金) 04:23:45 ID:gSqXCnpI0
2ch脳か釣りしかしらんが就職活動したこともなく働いたこともない学生が
なんで就職だのなんだのわかるんだw不思議でならんw
991名無しなのに合格:2009/01/23(金) 11:20:19 ID:55fF5aTqO
それは大学の先輩やらの話を聞いてんだろjk
992名無しなのに合格:2009/01/23(金) 13:40:15 ID:gSqXCnpI0
>>991
じゃあ俺マーチだけど県庁も政令市もB級数社も合格したからマーチは就職悪くはないよ。
っていったら意見が覆るのか?めちゃくちゃやなw
993名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:19:53 ID:gSqXCnpI0
993
994名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:20:31 ID:gSqXCnpI0
*994
995名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:21:02 ID:yqsLDAsiO
マーチは充分な学歴だろ
996名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:21:10 ID:gSqXCnpI0
996
997名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:21:32 ID:yqsLDAsiO
997
998名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:21:46 ID:gSqXCnpI0
998
999名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:21:53 ID:yqsLDAsiO
999
1000名無しなのに合格:2009/01/23(金) 17:22:20 ID:gSqXCnpI0
1000ならマーチはエリート
このスレの1000はぜひとりたかった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。