東大一年計画11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1km ◆hqI6nE6m.Q
ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者を含む誰でもいいので
東京大学に一年越しで入学しようと考えてる香具師がいれば
このスレに来なさい。

【対象者】
・今年度は基礎力を固めて20年度東京大学合格を考えてる人
・20年度東京大学入学試験を受験予定者

【お約束】
・sage進行です。
・東大受験や勉強法について質問する際は、まず自分で調べてみてからにしよう!
 受験板の各教科スレ、スレのテンプレ等は大変参考になります。
・スレに参加したい人は、最初に>>2のテンプレを使って、自分のスペックを提示しよう!

東大一年計画スレまとめサイト
http://todai1nen.web.fc2.com/index.html
勉強マラソンスレ
http://jbbs.livedoor.jp/school/14447/

過去ログ
東大一年計画
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158371203/
東大一年計画2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162215592/
東大一年計画3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164706779/
東大一年計画4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1167632483/
東大一年計画5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170634062/
東大一年計画6
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172147442/
東大一年計画7
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173539372/
東大一年計画8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175009207/
東大一年計画9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176386555/
東大一年計画10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1178275084/l50
2km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:02:32 ID:XbMGwgiv0
参加表明用テンプレ
【名前】
【性別】
【学年】
【志望】
【生息地】
【趣味特技】
【ひとこと】
3km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:03:38 ID:XbMGwgiv0
【〜東大一年計画模試成績大会〜】

概要
・参加確認or表明
→模試相談、決定
→模試受験
→成績返却
→成績うp
→順位決定
→成績管理

詳細
・参加確認or表明
住人の方で模試成績大会参加希望の方は、次スレまでに申し出て下さい。
東大一年計画参加希望の方で模試成績大会参加希望の方は、東大一年計画参加の時に申し出て下さい。

・模試相談、決定
大会で使用する模試は「スレ公認模試」と言う
スレ公認模試は、毎月末に翌月分を参加者が相談して決める
(当たり前だがスレ公認模試以外を受けて、その成績をうpしても構わない。但し順位付け等は行わない)

・模試受験
頑張って

・成績返却
どきどき

・成績うp
成績表の偏差値をうpする。
但し参加を申し込んでいても晒すか晒さないかは任意
点数は客観的データが取りにくいので指標にしない

・順位決定
大会管理人のキャベツ多浪氏が順位決定を行う

・成績管理
大会管理人のキャベツ多浪氏が成績管理を行う
詳細は 東大一年計画2 >>794-797

4km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:05:01 ID:XbMGwgiv0
【〜東大一年計画勝手にやってる勉強マラソン大会〜】

概要
・勝手に参加して
→勝手に走って
→勝手に報告

詳細
・勝手に参加して
来る者は拒まず去る者は追わず、自由に参加して下さい

・勝手に走って
満足するまで、自由に勉強して下さい

・勝手に報告
満足するまで、自由に報告して下さい

(一時間毎に報告しようが、一日毎に報告しようが、一週間毎に報告しようが、一月毎に報告しようが
 名前の横で晒そうが本文で晒そうが自由です)

【ルール】
開催期間は、今年四月から来年三月迄。
参加資格は、宅浪の方(Z会、単科受講生・宅浪仮面)。
勉強時間の集計は、月毎に行います。
見事、月間トップだった方には、賞品として、東大グッズ(駒場祭の時の余りモノですがワラ)を差し上げます。
…要らないなんて、切ない事は言わないで下さい(つд`)グズッ

では、参加方法です。
まず、http://c-docomo.2ch.net/test/-/jsaloon/1173539372/n#b(東大一年計画7)に自分のHNをカキコして下さい。締め切り期限は、1日の午前零時迄です。
そして、一日の終わりに、その日の勉強時間をそこにカキコして下さい。
それさえ守って頂ければ、一日の始まりにノルマ宣言をするも良し、一日の終わりに報告を兼ねて反省するも良し、皆さんのやりたいようにやって下さい。
途中経過の報告は、週毎にhttp://blog.m.livedoor.jp/rose_kei_rose/index.cgi(東大一年計画まとめスレ内のブログ、2008年東大理V入学)内の勉強マラソン大会カテゴリー、Part1でうPします。月間の結果もそこにうPします。
月間の結果が出たら、皆で反省会をするも良し、結果が悪い人に喝を入れるも良しです。
この企画でモチベを保ちながら、皆で、来春、桜を咲かせましょう(≧ω≦)b

勉強マラソン大会をやりませんか(^-^)人(^-^)Part2
【ルール】
開催期間は、今年四月から来年三月迄。
参加資格は、現役の方(本科受講生・仮面)。
勉強時間の集計は、月毎に行います。
見事、月間トップだった方には、賞品として、東大グッズ(駒場祭の時の余りモノですがワラ)を差し上げます。
…要らないなんて、切ない事は言わないで下さい(つд`)グズッ

では、参加方法です。
まず、http://c-docomo.2ch.net/test/-/jsaloon/1173539372/n#b(東大一年計画7)に自分のHNをカキコして下さい。締め切り期限は、1日の午前零時迄です。
そして、一日の終わりに、その日の勉強時間をにカキコして下さい。
それさえ守って頂ければ、一日の始まりにノルマ宣言をするも良し、一日の終わりに報告を兼ねて反省するも良し、皆さんのやりたいようにやって下さい。
途中経過の報告は、週毎にhttp://blog.m.livedoor.jp/rose_kei_rose/index.cgi(東大一年計画まとめスレ内のブログ、2008年東大理V入学)内の勉強マラソン大会カテゴリー、Part2でうPします。月間の結果もそこにうPします。
月間の結果が出たら、皆で反省会をするも良し、結果が悪い人に喝を入れるも良しです。
この企画でモチベを保ちながら、皆で、来春、桜を咲かせましょう(≧ω≦)b

5km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:06:03 ID:XbMGwgiv0
【名前】みりんщ(゚Д゚щ)
【性別】おにゃのこ
【学年】通信制高4
【志望】理U
【生息地】山形
【趣味特技】ショッピング、オークション
【ひとこと】みんなと一緒に合格するお( ^ω^)塾、進研ゼミ、Z会の三刀流でいくぜ!

【名前】キャベツ多浪
【性別】男
【学年】多浪
【志望】理T
【生息地】関東
【趣味特技】
【ひとこと】

【名前】 km
【性別】 男
【学年】 二浪
【志望】 文V
【生息地】 湘南
【趣味特技】 湘南の海を走る、アメリカのドラマを見る
【ひとこと】
みんなよろしく! (=w=)ノ
今年は頑張ろう! (=w=)9

【名前】まめ太
【性別】男
【学年】一浪
【志望】文U
【生息地】北陸
【趣味特技】漫画、音楽、ゲーム、映画
【ひとこと】高認組です、東大とか無謀(ry
まぁ色んな意味で一度はどん底に陥りましたが頑張ります
微笑もて正義を為せ!

6km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:07:13 ID:XbMGwgiv0
【名前】 ナッツ
【性別】 男
【学年】 一浪
【志望】 文一
【生息地】 関東
【趣味特技】 テニスかな〜。テニスやる人は入ったらやろうね!
【ひとこと】
天国良いとこ一度はおいで♪

【名前】 Lament
【性別】 男
【学年】 一浪
【志望】 文U
【生息地】 大阪
【趣味特技】 外国人とメール、統計分析
【ひとこと】 地道に頑張る(`・ω・)

【名前】ヒバリ
【性別】男
【学年】高3
【志望】理T
【生息地】新潟
【趣味特技】音楽を聞く、CMを見る
【ひとこと】
学校創立以来、一人の東大合格者もだしてない高校なんで、最初の一人になりたいです
堀北真希、夏帆のファンだす

【名前】レイ
【性別】男
【学年】一浪
【志望】文一
【生息地】岐阜
【趣味特技】ピアノ
【ひとこと】「今」、一歩踏み出します。

7km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:08:28 ID:XbMGwgiv0
【名前】 みくるん
【性別】 女
【学年】 二浪
【志望】 文V
【生息地】 東京23区内
【趣味特技】 ダンス
【ひとこと】 底辺からの無謀な挑戦ですが、努力を積んでいきたいと思います。
       一年で合格できるのかどうか、どれだけ時間がかかってしまうのか、
       今はまだ定かではありませんが、必ずや東大に行ってみせます。

【 名前 】RKO
【 性別 】男
【 学年 】浪人
【 志望 】文T
【 生息地 】東京都
【趣味特技】ラジオ
【ひとこと】がんばりましょう。よろしく

【名前】ゆきのふ
【性別】男
【学年】一浪
【志望】理TU
【生息地】関東
【趣味特技】ネット放浪、漫画
【ひとこと】明日から頑張るんじゃない・・・・・!今日・・・・・今日だけがんばるんだっ・・・・・
今日をがんばった者・・・・・今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・
明日が来るんだよ・・・・・!

【 名前 】 アルテマ
【 性別 】 男
【 学年 】 大学1年(19才)
【 志望 】 文V
【 生息地 】 関東
【趣味特技】 音楽鑑賞、旅行、ネット
【ひとこと】 仮面ですが、一度きりの人生なので頑張ります。

8km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:09:41 ID:XbMGwgiv0
【 名前 】 涼
【 性別 】 男
【 学年 】 大学2年
【 志望 】 理T理V
【 生息地 】 さっぽろ

【名前】白湯
【性別】♂
【学年】二浪
【棲息地】静岡
【特技】読書
【ひとこと】
まず6月の模試で全科目90%を目標に詰めてやってきます
【趣味特技】 英文読み
【ひとこと】 仮面は大変

【名前】六等星
【性別】男
【学年】高3
【志望】文1
【棲息地】関西
【特技趣味】ギター演奏(吉田拓郎が最近お好き) 野球観戦
【一言】目指せ東大野球部!

【 名前 】 ろどまん
【 性別 】 男
【 学年 】 多浪
【 志望 】 理T
【 生息地 】 千葉
【趣味特技】 パソコン
【ひとこと】 黒川芽以ちゃんカワイイ!

9km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:10:45 ID:XbMGwgiv0
【 名前 】 涼
【 性別 】 男
【 学年 】 大学2年
【 志望 】 理T理V
【 生息地 】 さっぽろ

【名前】白湯
【性別】♂
【学年】二浪
【棲息地】静岡
【特技】読書
【ひとこと】
まず6月の模試で全科目90%を目標に詰めてやってきます
【趣味特技】 英文読み
【ひとこと】 仮面は大変

【名前】六等星
【性別】男
【学年】高3
【志望】文1
【棲息地】関西
【特技趣味】ギター演奏(吉田拓郎が最近お好き) 野球観戦
【一言】目指せ東大野球部!

【 名前 】 ろどまん
【 性別 】 男
【 学年 】 多浪
【 志望 】 理T
【 生息地 】 千葉
【趣味特技】 パソコン
【ひとこと】 黒川芽以ちゃんカワイイ!

10km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:12:19 ID:XbMGwgiv0
【 名前 】 涼
【 性別 】 男
【 学年 】 大学2年
【 志望 】 理T理V
【 生息地 】 さっぽろ

【名前】白湯
【性別】♂
【学年】二浪
【棲息地】静岡
【特技】読書
【ひとこと】
まず6月の模試で全科目90%を目標に詰めてやってきます
【趣味特技】 英文読み
【ひとこと】 仮面は大変

【名前】六等星
【性別】男
【学年】高3
【志望】文1
【棲息地】関西
【特技趣味】ギター演奏(吉田拓郎が最近お好き) 野球観戦
【一言】目指せ東大野球部!

【 名前 】 ろどまん
【 性別 】 男
【 学年 】 多浪
【 志望 】 理T
【 生息地 】 千葉
【趣味特技】 パソコン
【ひとこと】 黒川芽以ちゃんカワイイ!

11km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:13:10 ID:XbMGwgiv0
【名前】youyou
【性別】男
【学年】河合大学1年生
【志望】(ノ´¬`)ノ( ● )♪リーチ
【生息地 】愛を知る
【趣味特技】ZIPFM(RIOさんの声大好きwあと堀江みほさんも^−^)
【ひとこと】皆さんよろしくお願いしますm(o・ω・o)m

【名前】 くしゃみ
【性別】 男
【学年】 今度二浪になります
【志望】 理一
【生息地 】 関東で存在感が無いところ
【趣味特技】 テニス、娯楽小説
【ひとこと】 高過ぎる目標に途方に暮れる事もあるかもしれませんが
       宜しくお願いします。

【名前】 キッコロ将軍
【性別】 男
【学年】 …(;^_^A
【志望】 理3、医科歯科
【生息地】ギリ関東
【趣味特技】エロイラスト描くことー
【ひとこと】この一年間がんばってゆきましょう!全員合格!

【名前】トナカイ
【性別】男
【学年】一朗
【志望】文一
【住所】和歌山
【趣味】音楽(邦楽,洋楽問わず),マンガ
【一言】バッハが好きだー!

12km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:14:42 ID:XbMGwgiv0
【名前】りず
【性別】男
【学年】高三
【志望】理T
【生息地】岐阜
【趣味特技】ラノベ
【ひとこと】一年前に「来年の春から勉強して東大に行く!」って決めたので俺も参加したいです

【名前】佐々木です><
【性別】
【学年】
【志望】文T
【生息地】東京
【趣味特技】
【一言】頑張ります><

【名前】 ジロー
【性別】 男
【学年】 1浪
【志望】 文U
【生息地】 焼売弁当
【趣味特技】 ランニング
【ひとこと】 旧オビ=ワンです。7スレ目くらいにいました!!(って誰も覚えてるわけない)
代ゼミ生活にも慣れたので復帰します。心機一転、名前変更でよろしくですm(__)m
携帯からだし、毎日書き込めるかは微妙ですが仲良くしてください(・_・|
ちなみに最初の模試は全統マークを予定してます!!

【名前】しっかり学びます。
【性別】男
【学年】1浪
【志望】理一
【生息地】愛知県西部(≠名古屋)
【趣味特技】映画鑑賞
【ひとこと】 為せば成る。為さねば成らぬ何事も。 成らぬは人の為さぬなりけり。
しっかり学びます。 純粋・素直・信頼 ガッツン!!

13km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:16:00 ID:XbMGwgiv0
【名前】 chrome
【性別】 女
【学年】 大学3年、22歳
【志望】 理V
【生息地】 横浜
【趣味特技】 悩殺('-^*)バチコーン
【ひとこと】 不可能を可能にします。

【名前】紫苑
【性別】男
【学年】二浪
【志望】文T
【生息地】愛知
【趣味特技】漫画・アニメ・麻雀
【ひとこと】がんばります。

【名前】 elk
【性別】 male
【学年】 高3
【志望】 東大文一
【生息地】 神戸らへん
【趣味特技】なんか走ってる
【ひとこと】気合い入れていくぞぉ(*・∀・)ノ

【名前】Black
【性別】男
【学年】新一浪
【志望】文科一類or文科二類
【生息地】一軒家
【趣味特技】バレーボール
【ひとこと】今年俺のことバカにしたみんな見てるー?
      成人式で会ったらボッコボコにしてんやよ。

14km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:17:38 ID:XbMGwgiv0
【名前】 ベジータ
【性別】 男
【学年】 高校にいたら3年生(高校中退)
【志望】 理U
【生息地】 メトロポリタン エリア
【趣味特技】 自転車で時速50kmで車道を走ることッ!
【ひとこと】このスレッド見るとやる気がわっくわっく

【名前】エノキ
【性別】 雄
【学年】 太郎
【志望】 理U
【生息地】 さいたま
【趣味特技】 園芸
【ひとこと】高校を卒業して一年間フリーターやってのんびりしてたんですけど、ある日このままじゃいけないなと思い無謀にも国内最高峰である東大の受験を決意しました。あと入学金を貯めるためバイトもしてます。東大って安いよね(´・ω・`)♪

【名前】 THE GREATEST
【性別】 男
【学年】 高3
【志望】 理2
【生息地】 北陸
【趣味特技】 野球、テニス、卓球、サッカー
【ひとこと】 1年のときから東大いくための完璧な計画と予定が
       あったが、まったく実行してなかった!
       この田舎の北陸を抜け出して花の都大東京へ行きてえ!
       みんな....東大いこうぜ!

【名前】琥珀
【性別】
【学年】高三
【志望】文三
【住所】名古屋
【趣味特技】
【一言】ょろしくおねがいします
15km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/04(月) 14:22:10 ID:XbMGwgiv0
【名前】 朝日サンサンさん
【性別】 どうでもいい
【学年】1浪
【志望】 理一
【生息地】 横浜
【趣味特技】卓球、歌
【ひとこと】 一言言おうとすると必ず二言目が出る性分なので何も言わない、と言いつつ言ってしまった。

【名前】カイヂ
【性別】男
【学年】2浪状態
【志望】理VOR理T
【生息地】福岡
【趣味特技】立ち読み、linuxのお勉強
【ひとこと】くくく・・・俺が行くとなったら
      遊びじゃなくなる・・・・・


16名無しなのに合格:2007/06/04(月) 21:01:06 ID:/9xqGiGV0
実際に個々にいるようなやつが受かるわけがないw
ニートは氏ね
17カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/04(月) 22:01:59 ID:BeaDjs4V0
>>16
なるほどなるほど・・・
渡ってみせよう・・・・
その綱・・・・・・
18youyu ◆/8rwgYBnvY :2007/06/04(月) 22:40:51 ID:jGTwRvJJ0
kmさん乙です
19ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/05(火) 19:33:08 ID:3VTEz1mq0
前スレ終わりました〜一回上げますね
km氏スレ立て乙でした!

>黒さん
こっちにも再掲。
書き込み教科書の下の欄に答えが載ってるんでそれを見ながら確認してますよ〜
書き込み教科書は書き込まないのがポイントです!
20еиοκι ◆RGK/v8YEWY :2007/06/05(火) 20:27:31 ID:1x+0Jnna0
スレ立て乙です
21キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/05(火) 20:28:13 ID:cPvH0zK/O
>>kmさん
毎回激しく乙カレー様です!ああ…やっと勉強出来る…東大模試まで突っ走るぞ!
22RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/05(火) 21:01:13 ID:0uxIT05a0
>>kmさん
新スレ乙です
23 ◆EHvPQ69snE :2007/06/05(火) 21:03:18 ID:mW3uHyxe0
>>16
自分はこういうマラソンスレに高1から常駐してて受かりましたよ。
他にも東大に受かった人はいますし、1浪しても頑張って受かった人もいました。
名前の横に累計勉強時間書いたり、休日には勉強レースしたり。
2ちゃんの他のスレはほとんど見てませんでした。

皆さんも頑張ってください。
24まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/05(火) 21:14:06 ID:XIA8aP6KO
>>ナッツ氏
そういうなぞなぞだったのかw

>>23
凄い、全レスの方がこんなところにw
最初のスレから見て参考にしてましたw
全レス頑張って下さい
25ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/05(火) 21:20:57 ID:3VTEz1mq0
一応あのなぞなぞの答えを書いておくと
「なんでチミ、おいらに嫉妬してんの!?」
でしたorz
26佐々木です><:2007/06/05(火) 21:27:00 ID:gfQQVtYHO
乙です><
27elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/05(火) 22:05:23 ID:a/O4uvIqO
>>kmさん
新スレ乙です。

>>Blackさん
あ、予備校は行ってないです。学校+予備校は流石に(笑
亀レススマソ。。

>>chromeさん
前スレ>>985そう言って貰うと、少し浮かばれます(*・∀・)ノThanks
28キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/05(火) 22:15:49 ID:cPvH0zK/O
>>クロムさん
そう言えば、ビタミンC3000mgとカルシウム1000mgを合わせて服用すると睡眠導入剤のメなんとか2mgの効果があるそうです。美容にも骨疎症対策(早いか笑)にどうですか?笑
29ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/05(火) 22:19:29 ID:3VTEz1mq0
東大古典25年ってやってる人います?
ただいま漢文と古文は勉強法を模索中です…
30カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/05(火) 22:21:13 ID:QxwdVvK60
>>29
英語しかやってません!
31佐々木です><:2007/06/05(火) 22:57:15 ID:gfQQVtYHO
>>なっちゃん
河合のテキストだけで十分だと思いますよ…
32ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/05(火) 23:14:57 ID:3VTEz1mq0
>>30
ナッツも英語は去年やりました〜

>佐々木さん
その河合の授業がなんだか合わないんです><
33佐々木です><:2007/06/05(火) 23:21:01 ID:gfQQVtYHO
>>なっちゅあ
授業が合うか合わないかはともかく、問題の量と質は十分だと思います><(もちろん基礎知識は各自でやるしかないですけど)
34ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/05(火) 23:27:02 ID:3VTEz1mq0
>>33
そっかぁ
じゃあどうすれば良いんだろう
授業聞いても「わかった!!」っていうのがないんだよね
ナッツのレベルが低いのと授業のレベルが高いのと講師の教え方が微妙なのといろいろ理由はあるはずだけど、とにかくナッツには合わないんです><
古文捨てたい…
35しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/06(水) 00:10:17 ID:ztlxT+R00
>>34
古文は語学だから、「わかった」って思えるのに多少時間が必要なんじゃないかなぁ。
とにかく作業をして、逐語訳に徹するっていうのを繰り返していけば、
いずれわかる様になるんじゃないかなぁ。
まだ我慢の時期なんじゃないかなぁ。
(と、自分に言い聞かせつつ、希望的観測。。)
36名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:20:03 ID:qtAcovvP0
ksk
37Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/06(水) 00:28:25 ID:MADUS2rHO
>>ナッツさん
ゴロゴと最低限の文法がインプットできれば東大古文はいけますよ。
38ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 00:51:28 ID:V9/yaTHHO
>しっかりさん
じゃあ今のところは授業で扱う本文を辞書やら文法書やらを総動員して全文訳していけば良いのかな…

>黒さん
そう言われてもorz
39ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/06(水) 02:15:00 ID:Rn5Fqim60
       _,...=.-、
    ,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
  r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
 .イ:::::::::::::;r'´     ヽ::!
 i'::::::::::::::::i     .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、  :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-'      .l
  Tー、!   ´   ,.   ; 、 l_
   .>(ヽ      .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
 ,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::!  ,r ‐、 ▽   .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l    7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;!    /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::

 スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
    (1947〜 ブルガリア)
40まめ太(9.5h) ◆VJFKo2hWkg :2007/06/06(水) 03:37:19 ID:tiW00OpNO
意思を伝える方法は2ちゃんでは無限大だw
41chrome ◆mcSmT7rh9k :2007/06/06(水) 04:44:33 ID:iDhk+rZsO
横レス、スマソ…
(゚Д゚)ジー
(゚Д゚)更にジー
(゚Д゚)更に更にジー
(゚Д゚)更に更に更にジー
(゚Д゚)鬱になる位ジー
とイギリスはんに見つめられ、ヴィヴィアンの試着が出来なかった...orz
みくるんたんと(^-^)人(^-^)ナカーマあるね
ロンドンは夜の8時半でつ。日本は明け方位かな。。そんなクロムが通りまつ〜(m`∀´)m
>>Lamentたん・>>佐々木たん
ママンに今日電話した時言ってたんだけど、EXPACKが宛先不明で戻って来たんだって…。
クロムに教えた住所に間違いないあるよね。。…何でだろ。

  ワケ
∧_∧
( ・∀・)
⊂ ⊂ )
< < <
(_ (_)
  ワカ
∧_∧
( ・∀・)
( U つ
) ) )
(__)_)
  ラン♪
 ∧_∧
( ・∀・)
⊂__へ つ
  (_)|
彡 (__)
42春仁 ◆FmvYyjHDvI :2007/06/06(水) 04:51:17 ID:3RmajbJW0
ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ

.∩_∩
  ( ・(エ)・)
  (\_i  i_ノ 
  (_( ̄)_)


      クマネチ
    .∩_∩
  ( ・(エ)・)
  (_(    )_)
  (_( ̄)_)
43ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 08:22:31 ID:V9/yaTHHO
みんな( ̄O ̄)ノ
今日も( ̄O ̄)9
44km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/06(水) 09:05:19 ID:T9yCjcIN0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

昨日の勉強報告
英 3h
数 3h
古 1,5h
他 1,5h
復 1,5h
計 10,5h
45Lament:2007/06/06(水) 11:19:40 ID:oEkTI1O90
全統マークの問題・解答冊子が届いたYO!
今から解いてきます λ...

>>41 chromeさん
住所の送信内容を何十回も見直しましたが、合ってますよ〜
46ベジータ ◆a/4.R5cvj2 :2007/06/06(水) 12:43:54 ID:pVa8v84F0
久々
47佐々木です><:2007/06/06(水) 13:07:03 ID:wF9ihkjGO
図書カードもらいましたよヽ(´ー`)ノ
48ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 15:00:25 ID:V9/yaTHHO
河合の川柳をナッツで投稿したら特定されちゃうかな?
49佐々木です><:2007/06/06(水) 16:37:42 ID:wF9ihkjGO
どうぞどうぞ(o^-’)b(笑)
50ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 17:28:25 ID:V9/yaTHHO
ダメだ本名書く欄が…orz
チューターここ見てたら気まずいしなぁ


今から金曜の古文の全文訳にチャレンジします…
51ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 17:52:45 ID:V9/yaTHHO
ナッツ気付いちゃった。
周りの東大浪人みんなA判だ……。
これは相当にやばい
52ヒバリ ◆F6hHu0HesM :2007/06/06(水) 18:45:01 ID:uPWQUq3f0
11スレ目突入ですねー

今日、体育祭でした
やっぱ体育祭は3年生じゃないと楽しめないぜ〜

他の人も体育祭やったとか、これからやる人とかいますかね?
体育祭のリーダーのダンスがかっこよかった・・
体育祭のリーダーやってみたいと思いました

もう遅いですが
53ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/06(水) 19:04:32 ID:Rn5Fqim60
( ^ω^)B判定だった・・・
54カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/06(水) 19:21:14 ID:l1WAMH8+0
>>52
それは言えてるな!
私のとこは9月にあるんですけど、
リーダーとかやったほうが絶対楽しめますよね。
私はなにもしませんでしたが・・・
55ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/06(水) 19:46:34 ID:H+d19x+p0
マークはマークだと割り切ることにした…
56みりん ◆i7lW9sq.Qg :2007/06/06(水) 20:25:41 ID:8zMGe8XbO
トリップ違いますがみりんです。私のブログを見てくれてる人はわかると思いますが、事情により携帯のメールが不通状態です。
私に御用事の際は名前入りで
[email protected]
までお願いしますm(._.)m
57レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/06/06(水) 21:04:34 ID:JkyLamBr0
新スレ乙です。
夏に向けてがむばらねば(´・ω...
58しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/06(水) 21:53:57 ID:ztlxT+R00
もう毎日遅刻して予習もしないで授業に出てくる人に
模試で大きく負けると、もう何を信じて良いのか分からなくなってくるなぁ。
まだ5月の段階だとはいえ、いい加減なやつに負けるほど悔しいことはない。
59しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/06(水) 22:54:32 ID:ztlxT+R00
>>ナッツさん。
換算得点って言うのは、今年のセンターの難易度と
マーク模試の難易度を比べて、
マーク模試がこれだけとれているから、
センター本番だとこれだけとれるでしょうっていう点数のことです。
大抵はマーク模試の方が難しいので、換算得点の方が高くなります。
(個人的にはマーク模試のほうが、
数学とかは簡単なような気がするんだけどなぁ。。)
60RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/06(水) 23:01:44 ID:Op+9/Dsp0
センター模試E判だったorz
国語と数学以外は目標以下orz

>>ナッツさん
古典は代ゼミに来てから模試ではできるようになりました
東大でも通用するか分かりませんが…
61Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/06(水) 23:10:38 ID:MADUS2rHO
>>elkさん
勘違いスマソ…

>>RKOさん
俺はD判でしたorz
名前載ったのにだよ…
合計いくらでしたか?
62RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/06(水) 23:45:07 ID:Op+9/Dsp0
>>Blackさん
名前載るなんてすごいですね。
合計70X点です。8割5分は欲しかった…
63ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/07(木) 00:54:55 ID:XIOtsbKAO
>しっかりさん
なるほど!!
それにしても上がり過ぎな感ありません?

>RKO氏
それすげぇぇwww

もう誰に“さん”付けて誰に“氏”つけるのかごちゃごちゃだw
64km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/07(木) 00:55:34 ID:5A8MrFur0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告!
英 3h
数 3h
現 1,5h
他 1,5h
復 1,5h
計 10,5h
65キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/07(木) 00:59:13 ID:CURc+azBO
まだ模試帰ってこない…さすが関東の外れのど田舎…オラこんな村嫌だ〜東京さいくだ〜!

つーわけでみなさん乙です。おやすみなさいませ。
66みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/06/07(木) 08:31:28 ID:X8Oxmnub0
>>kmさん
遅くなりましたが、スレ立て&テンプレ貼り乙でした!
いつもありがとうございます( ・ω・)ノ



そして、突然なのですが、今日をもって私はこのスレを抜けようと思います。
今のままでは一年後に東大に受かるのは非常に厳しく、
また、最近の模試などで自分の無謀さを深く明確に思い知りました。

ただ、東大を諦めたわけではないので、
自分に自信がついて、東大を受けると胸を張って言えるようになったら、
また舞い戻ってくるかも分かりません…そうなるといいのですが…。
でも、今はひたすら勉強に専念して、状況を正しく見極めたいと思います。

みなさん今まで本当にお世話になりました。
このスレのみなさんの東大合格をお祈りしています( ・ω・)ノ
67カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/07(木) 09:06:28 ID:uPMYu3i80
なんとかして今日も乗り切ろう〜!
68еиοκι ◆RGK/v8YEWY :2007/06/07(木) 09:26:38 ID:K174qt0S0
今日も頑張ろー(・ω・)
69km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/07(木) 09:44:47 ID:5A8MrFur0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>みくるんサン
寂しくなるな・・・・

頑張って、また会おう! (=w=)ノ
70まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/07(木) 10:19:01 ID:JIvPGtlBO
>>みくるん氏
アドバイスとかテンプレ作りとか面白い事とか色々と有り難うございました泣
またいつでも戻ってくるといいと思います
71キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/07(木) 10:27:30 ID:CURc+azBO
>>みくるんさん
寂しくなります(T_T)でも、いつでも戻ってきてくださいね。また会えることを信じています。それでは…
72ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/07(木) 12:05:02 ID:jseMuhKi0
さようなら〜
今日もがんばろう!
73みりん ◆i7lW9sq.Qg :2007/06/07(木) 18:57:44 ID:gdSEhzaBO
みくるんさん、またいつか会いましょう!
あー、私も勉強ヤバイなぁ…。気持ち切り替えないと。。
74ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/07(木) 21:15:39 ID:vGDJOzMRO
みくるんの受験はこれからだ!

みくるん先生の合格にご期待下さい。
75chrome ◆mcSmT7rh9k :2007/06/07(木) 21:58:26 ID:KkZr/AX5O
時差ボケが治らない、クロムが通り過ぎますよ〜〜(m´Д`)m

>>kmたん
スレ立て、乙カレー(*・∀・*)
ヤバッ!!カレーの禁断症状があぁΣ(゚□゚;)フギャ
>>Lamentたん・佐々木たん
…本当何であるかね。ラメたんには五月祭が落ち着くまで、待って貰ってたのに、本当申し訳ないある(つд`)
日本に戻ったら、速攻で理由解明するので、もう少し待って下され°・(ノД`)・°・
>>RKOたん・ろどまんたん
遅くなりましたが、勉強マラソン大会、途中経過うPし直しました。。

まだ、スレの進行が把握出来てないので、ROMってから又来るある(^-^)人(^-^)ナカーマ
76ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/07(木) 22:22:28 ID:SfoMWAbh0
みくちゃーん!!!
また会う日まで・・・
暮れなずむ町の 光と影の中 去り行くあなたへ 贈る言葉
77ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/07(木) 22:41:08 ID:SfoMWAbh0
早慶で地歴ってどのくらい取るもんですかね??7割くらい?


そういえばkm氏って妹さんいるんだっけね!!
78名無しなのに合格:2007/06/07(木) 22:45:37 ID:SCTyYG9h0
東大プレがどんどん近づいてくる…

>>みくるんさん
お互い頑張りましょう
79km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/07(木) 22:46:41 ID:5A8MrFur0
いるっちゃあいるな。

本当に可愛くないやつだが。

まあ、向こうから見りゃこっちも同じ、お互い様か (=w=;)y−〜
80RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/07(木) 22:46:58 ID:SCTyYG9h0
>>78
名前入れ忘れたorz
81km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/07(木) 22:50:49 ID:5A8MrFur0
おやすみ (=w=)ノ
82Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/07(木) 23:20:14 ID:edV+t+QGO
代ゼミ生の人に質問です

予習の段階で東大文系数学のテキストはどれぐらい解けますか?
俺は完答なんかできません
83ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/08(金) 01:04:26 ID:O1rDuiPC0
>>km氏
おれも妹と仲悪いorz
毎日10時間はすごいっすね。
六月は明日から何とか8時間を維持する。
84km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/08(金) 07:50:59 ID:GW4FX5Ce0
みんなおはよう つ_ _)つ

きょうもがんb・・・・zzzz・・・・ つ_ _)つ
85キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/08(金) 12:27:59 ID:XRlU9lXxO
寝不足からくる偏頭痛がやっと治まってきた…めちゃくちゃ痛いし…(ΞдΞ)
とにかく今日もがんばろう!東大模試も近いんだからね!!
86ジロー ◆lirqr6DwLQ :2007/06/08(金) 12:48:31 ID:fuwt19g3O
こんちはー。あれ、新スレ初かもしれん!!改めてよろしくm(__)m
>>Blackさん
自分はだいたい2完ですよー。数学勝負なら補充も入れて全部解けてほしいって岡本さんに言われてしまったorz
数学勝負じゃなければ、問題ないのでは?
87elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/08(金) 19:28:20 ID:vrdGC7k8O
>>キッコロさん
40日切りちゃいましたね〜
せめて国数英はまともな点とりたい(´Д`)
88ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/08(金) 21:02:37 ID:udnSkDHR0
>km氏
なんかちょっとだけ妹のいる家族ってあこがれるなw

月日の経つのは本当に速い・・・
89RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/08(金) 21:29:52 ID:pqmbBNyG0
>>Blackさん
自分も完答できてないですorz
答えがあっていても、途中の過程で間違ってたり、
答えどころか最初から間違ってたり…
90km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/08(金) 21:46:46 ID:GW4FX5Ce0
アンナ イモウトハ イヤダ orz

ま、こんな兄もいやだろうけど。

気が付けば6月・・・・ (=w=;)
91キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/08(金) 22:30:41 ID:XRlU9lXxO
おかしい…河合の結果が帰ってこない…
92キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/08(金) 23:18:10 ID:XRlU9lXxO
>>elkさん
もう模試まで秒読みですよね。マジで時間がない感じですよ…(´゚д゚`)
93カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/08(金) 23:23:43 ID:qQHpcui10
>>90
kmさん、私にも妹がいるのですが
同感です 笑
94しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/08(金) 23:52:34 ID:vXPEi1QH0
>>63(ナッツさん)
正直上がりすぎな感は否めません。
といっても今回は私は受けていないので、昨年度現役のころに感じた印象ですが。
河合もプライドがありますから、自分たちの模試は難しいんだ!ってことをアピールしたいのでしょうかね。。
まぁいずれにせよ換算得点はあまり重要じゃないですけどね。。
95ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 00:39:28 ID:3AFoiBPJ0
>>94
本番は去年の第三回で出た換算得点なんて到底及ばない点数でしたよw・・・orz
でも判定を換算得点で出すんですよねぇ…
96ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 00:40:51 ID:3AFoiBPJ0
>キッコロ将軍様
河合生はちょっと早かったと思いますよ

>カイヂさん
そうなんだぁ・・・
隣の芝は青いのかな(ちょっと違う?)
97km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/09(土) 00:59:53 ID:AKYBk5Qw0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告!
英 3h
数 3h
古 1,5h
他 1,5h
復 1,5h
計 10,5h
98まめ太【1518/164】 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/09(土) 05:20:10 ID:SnxizjCDO
3日分 34h

弟がほしいなあ一緒に遊べる…
もっと早く頼むべきだったYO
99ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/09(土) 05:58:04 ID:PVrr+OJX0
NBAファイナル見ちゃった\(^o^)/
100Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 07:05:06 ID:lQCSVn17O
100だお
101Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 07:11:36 ID:lQCSVn17O
>>ジローさん
2問解けるなんてすごいなぁ…
うらやましいです。

>>RKOさん
俺もそんな感じです。
『あーそんな解法あったあった』
って思う時が多々りますわ
102km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/09(土) 09:02:58 ID:AKYBk5Qw0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
103佐々木です><:2007/06/09(土) 10:48:47 ID:pyRQt6cUO
ちーす><
104ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 12:13:18 ID:3AFoiBPJ0
>まめちゃん
今からでも遅くはない!!笑

すごく幸せな夢を見ました
でも目が覚めたらすごくがっかりしました・・・
105Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 13:03:30 ID:lQCSVn17O
>>ナッツさん
kwsk
106ナッツ@I had a dream ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 13:37:12 ID:3AFoiBPJ0
今日は東大超後期の発表日!超後期っていうのは前後期終了後に若干名を採る補欠試験
朝起きたら10時!発表の時間!あわてて東大のHPに接続するナッツ。
確か理三以外の全科類共通だったよな…と思ってページが開くと勝手に科類割り振られてる。受験時に出したアンケートを参考にしたのかな
文一の所を見ていく。なぜか河合のホームクラス番号と本名で掲載されてる。えーっと、○○番、○○番…
あったー!!!!キター!!!ナッツの時代がキター!!浪人生活が1.3浪で開放されたー!!!
まず仕事に出てた父親に電話!そして母校に電話!続いて河合に電話!(そしたら今年の授業料は返せないとのことorz)
もう超ルンルン気分で、このスレに報告しようと携帯を取り出す!

すると、携帯がなぜか音を発しだしてとまらない。webにもつなげない。とにかく携帯がうるさい。とめたい!とまらない!!

・・・なんと、携帯の目覚ましが鳴ってたのでした。

バッチリ目が覚めたナッツはあまりの失望にベッドの上で呆然としてました
107km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/09(土) 16:00:26 ID:AKYBk5Qw0
これがほんとの「夢落ち」
108名無しなのに合格:2007/06/09(土) 16:29:53 ID:48ZgFq770
キチガイ臭がする件
109Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 16:44:42 ID:lQCSVn17O
>>ナッツさん
なるほど…
110Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 17:08:02 ID:lQCSVn17O
日本史の参考書で
『詳説日本史研究』っていいのがあるんですが、
これっていいんですか?
111名無しなのに合格:2007/06/09(土) 17:22:28 ID:48ZgFq770
いいです
112ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/09(土) 17:35:43 ID:PVrr+OJX0
\(^o^)/
ハヨー
113Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/09(土) 18:06:40 ID:lQCSVn17O
>>111
どういいんですか?
来週から始めても間に合いますか?
114ジロー ◆lirqr6DwLQ :2007/06/09(土) 18:14:08 ID:cFA+JTs9O
>>ナッツさん
リアルすぎますよwそんな夢、直前期に見たらどんなだろ…。まぁ受かる夢は悪くないかw

関係ありませんが僕は今日、友人に僕のブログを知られてしまいまして…若干欝状態ですorz
115ヒバリ ◆F6hHu0HesM :2007/06/09(土) 18:40:45 ID:o9cVH+Fk0
今日限りでこのスレを抜けさせてもらいます
今までありがとうございました
116ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 18:53:29 ID:bXylCdv1O
>黒さん
山川日本史の詳しいものって感じです
教科書は検定クリアしなきゃいけないけど参考書は気にしなくてよいので執筆者の歴史観がかなり入ってて読んでて面白いですよ
でもメインに使うのは勧められないです。教科書を理解出来た範囲を日本史研究で読んで理解を深めるって感じかな
117名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:17:18 ID:8w9FBAuL0
俺も東大を1年で合格しようと思って勉強しています。

俺以外に東大を1年で入ろうとしている人達がここにいましたか Z会はやってますか?


東大キャンパスで出会いましょうね 
118RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/09(土) 19:31:05 ID:azLON+l40
>>まめ太さん
19離れた弟を持つ先輩がいますよw
離れすぎて一緒に遊べないかもしれませんがw

>>ヒバリさん
ありがとうございました
頑張りましょうね

>>117
予備校行ってるんでZ会はやってないです
119名無しなのに合格:2007/06/09(土) 19:59:51 ID:48ZgFq770
1年ならある程度可能だが、4月からのバカは100%無理
120ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/09(土) 21:59:48 ID:rb7ggQUiO
>>ヒバリ氏
さよなら〜
これからも勉強頑張って

宅浪の人に聞きたいんだけど夏期講習てどうする?
やっぱ夏期講習くらいは行っとくべきかな
121ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/09(土) 22:25:04 ID:bXylCdv1O
河合の人にお聞きします
数学Tマル2の5・1の(1)の答えって
ベクトルAD=2/3AB―AC
であってます?
122km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/09(土) 22:37:23 ID:AKYBk5Qw0
>>ヒバリ氏
さらば同志よ! /(=w=)

夏期講習か・・・・
夏期講習って言うか予備校に行ってみたい。
独学の方が効率良いし金掛からないけど「予備校生活」に憧れるw

いや、大学生活に憧れるべきか orz

ま、とにかく、気が向いたら「東大〜〜」とかやってみるつもり。
123キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/09(土) 23:51:25 ID:YHgMYNFJO
頭痛が抜けない…今日ほぼ無勉でつた(´xдx`)こなし切れないノルマが山のようだわさ…東大模試までには全範囲終わらせたいのに欝…
124ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/10(日) 00:01:13 ID:rb7ggQUiO
>>km氏
やっぱ夏期講習行く理由としては予備校覗いてみたいて感じてのがあるよねw

まあ取り立てて受けたいの無かったら、俺も別に気が向いたらでいいか
125佐々木です><:2007/06/10(日) 01:14:29 ID:WEv2FyrGO
>>km氏
独学の方が効率がいいとは…随分ケンカ売ってますねw


しかしまぁ、最近脱退者が相次いでいて寂しす(´・ω・`)
126ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/10(日) 02:15:14 ID:lt1PH1ZTO
質問出来る人がいない・添削してもらえる人がいない、を除けば宅浪の方が効率良いと思うのはナッツだけ?
ナッツは朝起きれなくなってリズム崩壊するのを防ぐために予備校行ってる感じ
127km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/10(日) 09:36:56 ID:DEFlpq7Y0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

昨日の勉強報告
英 3h
数 3h
現 1,5h
他 1,5h
復 1,5h
計 10,5h
128RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/10(日) 10:50:53 ID:huDR7kig0
宅浪だと見逃しちゃうところを
予備校の先生は教えてくれてる感じがする。
得意教科は宅浪の方が効率いいと思うけど
129ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/10(日) 11:38:46 ID:lt1PH1ZTO
地歴は授業受けた方が良いね
数学は問題集+わからないところを質問出来る人で充分。
国語もかな
英語は参考書やったことないからわかんないけど作文は授業あった方が良いかな

ってどうでも良いな…
130Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/10(日) 11:53:20 ID:ddkjE7bJO
明日から自分をいじめぬきます。

英語:ターゲット・速熟・透視図・アップグレード

数学:赤チャ

国語:得点奪取(古漢交互に)

日史:教科書音読(来週から書き込み教科書)・実力100題

地理:合格講義音読

夏休み終了までに基礎を固めまくります。
夏の東大模試はEでも何でもいいいです。
秋の東大模試でB判定以上を目指す。

みなさんは毎日が充実してますか?
時々だらけちゃったりしてませんか?
131しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/10(日) 17:13:53 ID:Qs4Qw67r0
お尋ねしたいのですが、

2点(a,b)(c,d)を直系の両端とする円の方程式
(x-a)(x-c)+(y-b)(y-d)=0

という公式って皆さんは学校で習いましたか?
みんなが知っている公式なのでしょうか。
132Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/10(日) 17:31:46 ID:ddkjE7bJO
>>しっかりさん
俺は初耳です…
133ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/10(日) 18:46:45 ID:laBFGKCl0
\(^o^)/
ハヨー
134ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/10(日) 18:47:24 ID:lt1PH1ZTO
気力0
体力0
学力向上0
135名無しなのに合格:2007/06/10(日) 19:23:47 ID:s6bxyb2X0
>>131
覚えてないとかw
やばいよ。すぐさま覚えなさい
136chrome ◆mcSmT7rh9k :2007/06/10(日) 22:11:32 ID:qNGDg3gaO
皆、お久ある(・∀・)
こっちは14時過ぎある。元気にしているあるか( ・∀・)つ゛ポンポン

明日は勉強マラソン大会の途中経過うP日なので、参加者の方は今夜中に報告下さいある(・∀・)

>>Lamentたん・佐々木たん
…じゃ、クロムの間違いあるね。申し訳ないある。。
戻ったら、前回使った日本史の参考書をお詫びに入れて、送るある°・(ノД`)・°・
>>みくるんたん
今カキコする前にざっとROMったあるが、お別れ言えなかったある(つд`)
寂しくなるが、キャンパスで待ってるあるよ(*・∀・*)
137しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/10(日) 22:22:31 ID:Qs4Qw67r0
>>132
そうですよね。駿台の全国模試の数学の解説に載っていた式なのですが、
これを使わないと、時間的に結構苦しかったので、
みんなはこれを知っているのかなぁと思って質問させていただきました。
ありがとうございました。
138km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/10(日) 22:56:27 ID:Ye8+tI1e0
先程廊下にて

父「○○(妹 高三)ちょっと来い」
妹「何?」
俺(お、どうしたんだ・・・・)
父「駄目だろ、煙草」
妹「ん・・・・」
俺(お、遂に注意したか)
父「あんな小さい灰皿で、ひっくり返したらどうするんだ、ちゃんと水で火、消せ。」
妹「分かった」




俺 つっこみどころが違ええええーーーーーーーー!!!!!!!! (=д=;)

チラ裏すまん
139ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/10(日) 22:58:36 ID:6p5VIEn/0
km氏の妹ってタバコ吸うんだ!?
140Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/10(日) 23:27:41 ID:ddkjE7bJO
>>kmさん
ワロタwww
141ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/10(日) 23:39:58 ID:laBFGKCl0
ちょwww
142km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/11(月) 00:00:03 ID:Ye8+tI1e0
おやすみ (=w=)ノ
143前スレ977:2007/06/11(月) 03:14:31 ID:FKgmagmq0
ども、定期的にロムってる内部生です。

>>131
昔使ってた問題集やら教科書を見てみましたけど、
代ゼミテキストや教科書にはその公式は載ってなかったね。
ただ、「シグマ標準問題集 数学U+B」という問題集には、
 異なる2点(x1,y1),(x2,y2)を直径の両端とする円の方程式は
 (x-x1)(x-x2)+(y-y1)(y-y2)=0で表されることを示せ。
っていう問題が載ってました。

高校1・2年時に教科書や学校からもらった問題集を解きまくっていたような人にとっては、
何度も証明したことがある見慣れた公式だと思いますよ〜。
144名無しなのに合格:2007/06/11(月) 03:40:36 ID:HThQrum50
<巨悪エイリアンとは?>
善良なる日本国民や日本国を悪の限りで食いつぶそうとする寄生虫集団の事。

<巨悪エイリアンの生態>
巨悪エイリアンは人間ではない。人間に姿を似せているヘドロ妖怪で、汚れた場所を好んで仲間を呼び寄せては大繁殖する。

<巨悪エイリアンの習性>
きれいな建物、きれいな組織、きれいな制度、きれいな空気の流れる所、があれば、東京大学のような巣から、ふ化したばかりの幼虫が飛んできて住み着く。
巨悪エイリアンの幼虫は、免疫力が高いので、きれいな制度やきれいな組織に感染しても、すぐには死なない。
そして、仲間の巨悪エイリアンの幼虫を次々に呼び寄せては、次第に巨悪エイリアンの数を増していく。

やがて巨悪エイリアンの幼虫が成虫へと成長を遂げていくうちに、体内で大量のヘドロ成分を分泌するようになる。
大量に分泌されたヘドロ成分を口から吐き出していっては、きれいな建物、きれいな組織、きれいな制度、きれいな空気の流れる所を、手当たり次第に汚していっては、巨悪エイリアンの生息しやすい環境を作ろうとする。
そして、ある程度汚れて快適で贅沢できる環境になると、卵を産んでくれるメスを何匹か探して、交尾活動が昼夜問わず活発になる。
145名無しなのに合格:2007/06/11(月) 03:42:50 ID:HThQrum50
<巨悪エイリアンの生息場所>
マスコミ社会、教育社会、宗教団体、政党、政治家、官僚、役人、暴力団社会、同和部落利権、在日利権、人権屋、司法社会、警察社会、パチンコマネー、経済界、証券界、銀行社会、保険社会、天下り利権、ありとあらゆる、自分らで汚した場所に生息している。

<巨悪エイリアンに汚された場所はどうなる?>
巨悪エイリアンに汚されてしまったら、二度と透き通ったクリーンな環境にする事はできなくなる。
どんなに自浄作用を働かせても、居座り続けている巨悪エイリアンや、ふ化したばかりの仲間の幼虫を次々に呼び込む巨悪エイリアンのせいで、いつまでも濁ったままで汚れきった場所となる。
ここまで濁って汚されてしまうと、正常な人間が生息するのは不可能になって、巨悪エイリアンと神経の狂わされた人間だけが生き延びて、まともな人間は次々に死んでいくか、汚れきった場所を離れていく。

<巨悪エイリアンを絶滅させる方法>
巨悪エイリアンの卵が、ふ化する前まで大事に保管されている東京大学という巨大な巣がある。
この東京大学を叩き潰すことで、巨悪エイリアンの巣を潰し、次世代の巨悪エイリアンの卵をふ化させないようにする。
この東京大学さえ叩き潰すことができたら、他の一流大学の建物内で、ふ化する前の卵が大量にある巨悪エイリアンの巣を根こそぎ潰す事ができる。
146km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/11(月) 07:50:49 ID:1dAeN7JI0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
147ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/11(月) 07:58:16 ID:SxDuNinOO
おはよう!
今週も一週間がんばろう!
代ゼミ東大プレまであと33日!
148elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/11(月) 08:01:57 ID:rWBXy/qxO
おはよー(*・∀・)ノ今日も頑張りましょ〜
149ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/11(月) 10:19:23 ID:qse+9JO7O
おそよう(∋_∈)

>>143
内部生キター
150Lament@東京大文U【85.33/300】 ◆7Xdp8RxUvs :2007/06/11(月) 10:49:48 ID:fKWGcw9E0
NeNeNe寝坊したyo!!
そして12時間勉強目指してるのに9時間強しかできてないyo!!

>>136 chromeさん
ちょwww俺世界史・地理選択なのでいらないですw
大学入ってから趣味で日本史勉強しようと思ってますが

>>138 kmさん
なんという妹…と言うより親父さんw

我が家にも妹(中3)と弟(小5)がいますが、大した反抗期もなく至って平和ですw
151キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/11(月) 11:48:00 ID:ygZpaS1JO
最近勉強以外の用事が増えてしまいなかなか勉強できないオラが通りますよ。
ちょっとロムに走ってきます〜(ーヘー∩)みんながんばろう!
152まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/11(月) 16:49:54 ID:JjxzSKsOO
>>104
遅いよw
しかし…(↓に続く

>>118
そんな話を聞くと夢を見たくなりますw
153youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/11(月) 17:19:15 ID:sDqrR0mt0
数学テキストと一対一の相性は以上
154ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/11(月) 20:19:52 ID:C/88A+JJ0
「現代文と格闘する」おもしれー\(^o^)/
155ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/11(月) 21:43:41 ID:B19OQKnr0
河合のページで千葉大やらマーチやらの判定出してみたwwAのオンパレードは気分良いなww

>ラメさん
その数字はなんですか?
156佐々木です><:2007/06/11(月) 23:47:37 ID:gpvTEFwgO
>>くろたん
…つまり日本史の参考書はまるまる俺のものっ( ̄ー ̄)
157ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/12(火) 00:05:08 ID:dZ4J3RHtO
>佐々木さん
どうもありがとうございます(^ー^)
158Lament@東京大文U【85.33/300】 ◆7Xdp8RxUvs :2007/06/12(火) 00:46:45 ID:nKZ8el700
やばい…ポンポンイタイorz
腹痛くて寝れないから勉強するか…

>>155 ナッツさん
あ、消すの忘れてた。まあいいかw
左は今月勉強した時間です。右はノルマ時間
6月に300時間勉強するスレにも行ってるんで
159ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/12(火) 06:42:22 ID:eHsOjJYN0
「すべての人間は論理的である」という命題が偽であるとき、
真である命題を以下からすべて選びなさい。

1、すべての人間は論理的でない
2、ある人間は論理的でない
3、ある人間は論理的である
160km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/12(火) 07:27:18 ID:GEOkU/Mh0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
161youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/12(火) 09:20:18 ID:ntl9ywT20
3!!!!!1
162ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/12(火) 21:12:10 ID:J3hNcEVW0
>ラメさん
なるほど〜

>>159
2と3?2と3って同じこと言ってるよね?

なんという過疎・・・
163youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/12(火) 21:50:57 ID:ntl9ywT20
1と3だ!
164佐々木です><:2007/06/12(火) 21:51:10 ID:M3EziNqKO
ks…k!!!!11
165名無しなのに合格:2007/06/12(火) 22:05:12 ID:0+85317+0
3ですね。
166名無しなのに合格:2007/06/12(火) 22:05:53 ID:0+85317+0
ああ1もだ
167名無しなのに合格:2007/06/12(火) 22:58:08 ID:cAwbZlgh0
すべての人間は論理的である
=人間のうち100%は論理的である

の100%が否定されるわけだから、

人間のうち0%は論理的である〜人間のうち99%は論理的である

がありうるわけで、

人間のうち0%は論理的である(=すべての人間は論理的でない) が常に成り立つわけではないし、
人間のうち0%は論理的であるが成り立つ時には「ある人間は論理的である」は成り立たない。

全ての人間が論理的であるというわけではない、ということは少なくとも一人は論理的ではない人がいるはず。

とすると、必ず成り立つのは2のみ となると思われ。
168ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/13(水) 01:58:49 ID:TJpBP7W70
本に書いてあった否定に関する問題です。
正解は2だけです。
いろいろ考え方はありますが一番簡単なのは

「である」と「でない」をいれかえる。
「すべて」と「ある」をいれかえる。

これでOK!
169ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/13(水) 07:12:06 ID:TJpBP7W70
>>youyou氏、ナッツ氏
1には反例「半数が論理的、半数が論理的でない」
3には反例「すべての人間が論理的でない」
があるのでちがいます。
ちなみに2は「すべての人間が論理的でない」という場合もカバーしてます。




人いねぇええええええ 
170km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/13(水) 07:44:25 ID:TSiiPfY90
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
171Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/13(水) 08:52:11 ID:6+aQQypCO
>>kmさん
kmさんって確か地理選択でしたよね?
参考書何やってるか教えて下さい!

>>佐々木さん
OCオフなんですが
残念ながら夏期講習と重なってしまうので行けません……
お許し下さいますようご賢察たまわれ。
172質問ができる東大対策夏期講習:2007/06/13(水) 10:30:37 ID:dygEbuD70
173キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/13(水) 11:20:04 ID:lmtr5mdZO
最近顔出してなくすみません(ーヘー∩)でも気を抜かずがんばりまっしょい!
ちなみに僕も2番だと思いますよ。
174キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/13(水) 13:24:48 ID:lmtr5mdZO
弓が〜しなり〜弾けた炎〜夜空を凍らせて〜

知ってる奴いたら挙手せよ(・ヘ・∩)
175佐々木です><:2007/06/13(水) 15:02:12 ID:DyoMSU+2O
>>ぶらっく殿
了解です><


最近gdgdですね…
176Lament:2007/06/13(水) 17:56:45 ID:JUEnUC5J0
>>174 キッコロ将軍殿
・Д・)ノ
サンホラと聞いて飛んで参りました。
凛と蒼く〜 別離(わかれ)の詩を〜 恋人(あなた)を 射ち堕とす〜
177ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/13(水) 18:00:46 ID:r0Fa7PtV0
みんなもう過去問やってるよね〜??
178youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/13(水) 22:19:15 ID:zkU/DdhE0
河合塾名古屋校第一回マーク平均偏差値81(^ ^ω  ^;;;);;;;;;
179佐々木です><:2007/06/13(水) 22:38:41 ID:DyoMSU+2O
それはウソだww
180RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/13(水) 23:55:48 ID:zBtNHd3p0
昨日は12時間も寝てしまった…
ドラゴンボール見たかったな〜

>>ナッツさん
テキストや問題集で東大の問題を解くことはありますが
赤本とかはまだやってないですよ
181youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/14(木) 00:03:14 ID:seslgIEb0
離散志望だけのカウントですwwwサーセンwwwww
182佐々木です><:2007/06/14(木) 00:17:06 ID:lCOex1NYO
頑張ってくださいwwwサーセンww
183ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/14(木) 04:57:54 ID:IXwbc7IO0
\(^o^)/
ハヨー

184elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/14(木) 06:25:48 ID:ge/YRrVeO
おはよーす(*・∀・)ノ
今日も頑張りましょい
185km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/14(木) 07:42:38 ID:ZWGwQwAC0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
186みりん ◆i7lW9sq.Qg :2007/06/14(木) 10:35:44 ID:CMVNfUU10
みんな久しぶり&おはよう!
今日も頑張っていきまっしょい!!
187カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/14(木) 12:00:27 ID:QhO4Xplu0
今日は大学サボって
ノルマを考える日ですw
188名無しなのに合格:2007/06/14(木) 12:19:25 ID:6/5ArRWC0
がんばろう☆
189名無しなのに合格:2007/06/14(木) 13:20:18 ID:Y7FRA+810
ガリ勉サイコー☆
今日中に数学の例題50個覚えなければ
190Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/14(木) 15:14:05 ID:z4iE/qnAO
元井の授業分かりにくい…
191まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/14(木) 15:40:54 ID:uhK1DpODO
>>180
GTですかな?
リアルタイム毎週見てて脳汁溢れるほど好きだったのに全然覚えてないのが悔しい…
もっかい見たいなぁ
192しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/14(木) 19:58:17 ID:1ktd6TFY0
>>143
亀レススマソ。
そこまで調べてくださいましてありがとうございます。
証明せよといわれたらすぐに出来る代物ですが、
その式自体を問題に使いたくなるところまで演習しないといけないですね。。
結構問題集といたつもりでいましたけど、まだまだですね。
193RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/14(木) 20:25:47 ID:t0nyL2hc0
>>190
自分は復習の時に全訳使ったらある程度分かる感じです
分からない部分もありますが、古文なんでとりあえず放置してますw

>>191
Zの方です。放送だとナメック星に向かう頃だと思いますw
GTも見てたんですが、なぜかZしか覚えてないです
漫画の読みすぎかな?
194キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/14(木) 23:30:07 ID:bP/ZC71MO
どーも!さっき数学の大事な大事なある基本定理を忘れて(゚ロ゚)なキッコロですよ。

三辺がの長さがa、b、cである三角形の形成条件を示せ…

…さっきまで忘れてましたよ…
195ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/15(金) 00:33:25 ID:cz8Omz6s0
\(^o^)/
ハヨー
196ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/15(金) 06:59:57 ID:RTVjqdrzO
おはよう
197km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/15(金) 07:33:55 ID:4PmTVG1U0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
198キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/15(金) 08:46:50 ID:4mU7CR5SO
頭痛地獄から復活?みんなおはよー!がんばっぞ!
199ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/15(金) 14:48:27 ID:cz8Omz6s0
NBA06-07シーズンオワタ\(^o^)/

問題

AならばBである
BならばCである
ゆえにAならばCである

この論理は正しい?


もう一問

ある学級では、次のことがわかっています。
「A班の生徒は、すべてスポーツが得意です」
「B班の生徒にも、スポーツが得意な人がいます」

これらのことから、確実にいえるのはどれでしょう。以下からすべて選びなさい

1スポーツが得意で、A班に属さない者は、B班に属している
2スポーツが得意で、B班に属さない者は、A班に属している
3スポーツが得意な生徒で、A班に属さない者がいる
4スポーツが得意な生徒は、A班かB班のどちらかに属している
200名無しなのに合格:2007/06/15(金) 17:11:39 ID:s9CuSdooO

200ゲト

>>199
これはイイ罠
素直にはまっちゃう人は、場合分けで抜けが多いんだろうね…

これは二次関数だから…ああしてこうして…楽勝なんだぜ?


…あ、a=0の時は一次関数になるじゃん、人生オワタ\(≧▽≦)丿

みたいな
201まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/15(金) 19:42:25 ID:Qw68DqswO
>>193
確かに漫画のおかげでZの記憶は鮮やかですねw
映画もかっちょいいし

>>199
自信ないけど正しくないと3かな…?
202elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/15(金) 19:57:31 ID:fw7G0htLO
>>ろどまんさん
3だと思うょ(*・∀・)ノ

…皆さん、青本の現文どう思われます?評判悪いけど、なぜダメかわからんorz
203RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/15(金) 21:18:33 ID:A6IQB1zs0
>>199
正しい。3
一問目が自信ない…

>>202
東大の過去問の青本ですかね?
本番であの解答を書くのは無理があるかと
204elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/15(金) 22:55:25 ID:fw7G0htLO
>>RKOさん
本番に考え出せそうな答えじゃないって事ですか?
205しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/15(金) 22:56:44 ID:gRxiu+AV0
東大現代文だったら、
佐々木哲さんのサイトはどうです?
206RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/15(金) 23:09:08 ID:86tLlxgR0
>>elkさん
個人的な感想ですが、実力には個人差があるでしょうが、時間的に無理だと思います
ちなみに予備校の先生も、青本の解答はレベルが高いと言ってました
207ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/15(金) 23:26:45 ID:g3CT+01d0
>>180亀スマソ
じゃあまだみんなやってないんだね

>エルクちゃん
赤本より質は良いけどレベル高すぎるって感じなのかなぁ?
でも青本の答えでは満点はやらんっていう教授の話も聞いたことあるし…
208しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/15(金) 23:32:18 ID:gRxiu+AV0
駿台に通っている私の意見ですから、偏見があるかもしれませんが、
東大現代文を教えてもらっているおっちゃん曰く、
赤本、青本、Z会、その他が出している答えでもまだ不十分な部分があって、
それより上を目指さないといけないらしいです。
確かに、言われてみると、
「〜はどういうことか」ときかれているのに、
「〜ではないということ」という答えの出版社もありましたし、
(本来、答えるなら、否定で終わるのではなく「〜だということ」のように断言すべき。)
結局どの出版社もどの似たり寄ったりのような気がします。
209ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/15(金) 23:34:48 ID:g3CT+01d0
http://blog.sasakitoru.com/theme/a0472e5eb9.html
ここのことかな?
現代文って本当にわからない教科だよなぁ…東大の教官がちゃんと採点できるのかさえ不安になってきたw
210しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/15(金) 23:44:40 ID:gRxiu+AV0
>>ナッツさん。
そこのことです。私は前々から知っていましたが、>>208で言及した講師の人も紹介していました。
211ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/15(金) 23:49:40 ID:g3CT+01d0
>>210
この佐々木さんの日本史や世界史の著書についてはなにか言ってましたか?
212佐々木です><:2007/06/15(金) 23:57:55 ID:mr68e8HOO
教養で現代文を読もうとしてる時点で終わってると思いますが…
213しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/16(土) 00:11:46 ID:Z41+fJNP0
>>211
現代文の先生なので、他教科のことは特におっしゃっていませんでした。
お役に立てなくてすいません。

>>212
教養はやっぱりないよりあったほうが良いと思うのですが。
第一、評論文なら比較的専門的なことを読むことになるから、
ある程度そのバックグラウンド(先入観とは違う、確かな教養)を知っていれば、
知らない人よりは、多かれ少なかれアドバンテージはあるような気がします。
214elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/16(土) 00:24:52 ID:WoEHtuEcO
オォ(゚Д゚)皆さん、ありがとう!(*・∀・)ノ

>>しっかりさん
サイトかなり参考になりましたm(__)m
一通り勉強したら「教養のための」シリーズでも読めばいいかな〜

>>RKOさん
確かに、短時間であれだけの解答作れるかなって感じはありますよね。
即解では流石に無理かぁ。

>>ナッツさん
アド貼りアリガトスヾ(^ω^*)
どのみち、現文で差はつきそうにないね。
にしても、青と赤で結構違うとこあったり(笑
215Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/16(土) 01:05:38 ID:EhlMLkIwO
現代文に関しては、俺はとにかく笹井さんの「ぐ〜なぜ」を信じてやります。
現代文は4割取れればいいと思ってるので。
点の取りすい古漢を頑張った方がいいと思います。
216ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/16(土) 03:22:45 ID:1jJnlwWv0
まめ太氏elk氏RKO氏
解答サンクス!
この問題はベン図を書いて考えると解りやすいです。

最初の問題

集合AはBの中にある。
BはCの中にある。
AはCの中にある。
よって「AであればC」は正しい。

次の問題

学級全体をU、スポーツが得意な生徒をS、A班をA、B班をBという集合で表す。
「A班とB班しかない」とは述べていないのでU、Sの要素はA,B以外にも考えられます。
この時確実にいえるのは3だけです。


いや〜ベン図は便利ですね〜
しかしベン図にも限界はあります。僕もこの問題を解くまで知りませんでした。

問題

気難しげな人が言いました。
「Aであれば、Bである」
「Cでなければ、Dでない」
そして彼の結論は、「Cでなければ、Bである」だったらしいです。
ところがややこしくて、途中の話を忘れてしまいました。
結論が成立するために、必要な命題はどれでしょう。

1「Aでなければ、Dでない」
2「Dでなければ、Aである」
3「Bならば、Cでない」
4「Cでなければ、Aでない」
217km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/16(土) 07:45:42 ID:tN4HGe4c0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
218佐々木です><:2007/06/16(土) 09:09:33 ID:emqjsg6LO
東大の現代文はただの論理的なパズルですよ。予備知識に頼ると死にます。頭はからっぽの方が良い。もちろん、言葉の意味がわかる程度の語彙はなくてはいけませんが…
219名無しなのに合格:2007/06/16(土) 09:38:03 ID:QWJAmfb10
>>216
別にベン図の限界ではないだろ。4.
>>218
頭からっぽで解けるならみんな満点だろ
自分で難解な論理と語彙を使いこなせねばならない
220佐々木です><:2007/06/16(土) 10:03:59 ID:emqjsg6LO
言葉が悪かったです。
頭からっぽ=予備知識ゼロ

論理に知識はいらないです。根拠は全部テクストにあるわけですから。
221白湯:2007/06/16(土) 11:15:19 ID:YJ0p5nRRO
お久しぶりです
ROMってました

東大現文は
予備知識は必要かと
ただしそれは語彙力であって周辺知識でないし
周辺知識が必要なのは京大です
東大は長い文章から必要なもの以外削ぎ落としていきそれを同じ意味の単語で言い換える
京大は答の核になるとこを抜きだしてから知識で肉付けして5倍くらいに膨らめる
みたいに僕は感じてます
もし教養が確固たる周辺知識だったらまだいいといえますが
それは「教養」とはいえませんし
受験生にはそこまでいりません
「教養」は識者のなかでも意見が割れてますので受験生の間は「教養」みたいな抽象てきなことをきにする必要はないかと
もし暇があるなら新書の「教養とはなにか」と
「グロテスクな教養」を読んでみてください
個人的にはセンターレベル現代文の勉強で出会った文章をちゃんと消化できれば東大は困らないかとおもいます
書く練習は必要ですが…
222ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/16(土) 12:48:51 ID:vrEqEWwe0
東大現代文がどんなものか忘れちゃったので今日といてみます
223まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/16(土) 12:59:56 ID:AfNfrMrRO
>>216
2ならnotCがnotD、notDはA、AはBに含まれてnotCがBに含まれるから2かな…?
224elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/16(土) 13:00:31 ID:WoEHtuEcO
>>佐々木さん>>白湯さん
ありがとうございます(*・∀・)ノ
要は与えられたテクストを正確に把握できるだけの語彙があれば良いって事ですかね。
白湯さんのいう新書読んで、'ことばはチカラだ'でもやってみますm(__)m
225ジロー ◆lirqr6DwLQ :2007/06/16(土) 17:27:14 ID:1haggo2pO
久々〜。眠い〜。
諸事情がありまして、東大実戦を大阪南校で受けることになりました(;^_^A
南校で受ける方はよろすく〜(_´Д`)ノ~~
226chrome ◆mcSmT7rh9k :2007/06/16(土) 18:36:57 ID:VK4/XyoCO
皆、久し振りいぃ(^-^)人(^-^)ナカーマ
早速、本題で、クロムのブログの話だけど、更新は出来るのに、何故か書き込みは出来ないんだよね(゜Д゜;≡;゜Д゜)ホゲェ
日本に戻ったら、まとめて更新+Lamentたん・佐々木たんの問題も解決させるから、今まで通りお願い致しまつ(*・∀・*)
でわでわ、通り過ぎます〜(m`∀´)m
オックスフォードは凄い!意欲みなぎる!!
227Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/06/16(土) 18:36:59 ID:Zz5u1RDA0
野球観戦しにいったらファウルボールが飛んできてワロタw
228ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/16(土) 18:49:55 ID:dAPn+ilh0
>>226
お久〜

>>227
大阪ドームですか?NHKでやっててラメさん映ってたよww
229Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/06/16(土) 19:33:36 ID:Zz5u1RDA0
>>228 ナッツさん
そうですw
やばい、特定の危機wwwさりげなくボール拾いましたw
230RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/16(土) 20:03:54 ID:E3dPrt0E0
>>ろどまんさん
2ですかね?

>>佐々木さん
予備知識に頼るとダメってのは同意です。
パズルってのが自分にはよく分かりませんが。
231名無しなのに合格:2007/06/16(土) 20:33:01 ID:eDzHdh810
こんにちわー。
前からROMってたモンなんですけども…今更ながら参加させてもらって良いですか?
232まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/16(土) 20:56:43 ID:AfNfrMrRO
普通に大丈夫ですよー
233佐々木です<>:2007/06/16(土) 21:02:18 ID:emqjsg6LO
過疎ですからどんどん参加してくださいー。


RKOさん
現代文に限らず、論理は全てパズルに似ていると思っています。まぁ個人的な意見なのでスルーしてくださいまし、、、
234しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/16(土) 21:24:50 ID:Z41+fJNP0
>>221
白湯さんのおっしゃるように、
やはり東大は、言い換えが必要な面があると思います。
ですから、それなりに、自分がきちんと使える語彙が必要になると思います。
私は、佐々木哲さんのサイトで使われている「教養」という言葉を、そのように解釈しました。
使える語彙があるということは、その語彙を頻繁に目にして、触れて
“手ざわり”をつかむ必要はないことはないと思います。
まぁでも、合格するためだったら、
どの受験生も現代文に関してはそんなに差がでないので、
気にする必要はないとは思いますが。。
235佐々木です><:2007/06/16(土) 21:44:16 ID:emqjsg6LO
言い換える必要は皆無ですよ。文章の表現をそのまま使うべきです。
236ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/16(土) 21:44:48 ID:eDzHdh810
>>232 >>233
ありがとござますー。
んでは早速参加表明(・∀・)

【名前】 ぱにーに
【性別】 男
【学年】 一浪
【志望】 文三
【生息地】 仙台
【趣味特技】 音楽、バンド
【ひとこと】 女の子とか超スキです。
237六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/06/16(土) 21:48:01 ID:p96eo5u9O
>>ラメさん
ファールボールゲット羨ましいです…。
タオルダンスとかもあって結構野球の応援も面白いものですよ、と大阪在住ながらスカイマークでの観戦の方が多い俺が言ってみる
238elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/16(土) 22:10:59 ID:WoEHtuEcO
>>ぱにーに氏
よろしく(*・∀・)ノ

…ん〜、答案の完成度を上げるには教養もあった方がいいと思うけどな〜
239ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/16(土) 22:11:27 ID:DDU1dYif0
>ラメさん
どのファールボールなのかわからないので特定ムリっすw

>236氏
Pですか?Bですか?ちょっとパソコンだと判読できないです・・・
なにはともあれ文系だー!!よろしくー!!出来たら今年の戦績(二次惜しかった・早稲田蹴ったetc)を教えてほしいです

ナッツも野球観戦好きですよ〜
240佐々木です><:2007/06/16(土) 22:23:02 ID:emqjsg6LO
>>(現実文には教養(≠語彙)が必要だと思ってる人たち)

東大新聞の受験特集してる回を5年分読んでください。正しさの欠片もない意見です。
241ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/16(土) 22:29:18 ID:eDzHdh810
>>238
elkさんよろしくデス☆

>>239
ナッツさんもよろしくっ(・∀・)
Pですけど、どっちでもいいです(ぉw
二次惜しかったとかそういうレベルじゃないッスw
宮城教育大ってとこを受けて落ちてます。
本気で東大とか調子乗んなって成績です。ごめん。



242ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/16(土) 22:32:40 ID:DDU1dYif0
>>241
パニーさんね!!よろでーす!!
まぁナッツも全滅してるんでorz

そっか、ラメさんのブログ見て思い出したけど、今は大阪ドームじゃなくてブルセラドームになったんだ!
243elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/16(土) 23:12:23 ID:WoEHtuEcO
>>ぱにーにさん
スタートラインは関係ないですよヾ(^ω^*)
一緒に合格を勝ち取りましょ〜!

>>佐々木さん
教養≠語彙?語彙以外に何かあるんですか?
244六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/06/16(土) 23:49:23 ID:p96eo5u9O
>>ぱにーにさん
宜しくお願いします♪>>elkさん
語彙は必要ではあるが、教養までは必要ないという意味ではないでしょうか…(多分)?
教養とはすこしそれますが、最近僕は、ソフィーの世界という小説を読んで哲学に興味を持ち、文3もいいかなぁと思っています…
245佐々木です><:2007/06/17(日) 00:02:49 ID:emqjsg6LO
まぁそこらへんは自覚してる人がわかればいいので気にしないでください><


あと、提案なのですが…スレタイが「一年計画」ですし、それにそくしたテンプレつくりませんか?
246しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/17(日) 00:07:44 ID:Z41+fJNP0
>>佐々木さん
文章の表現をそのまま使うということは、
文章のあちらこちらから、回答に必要な要素を切り張りをするということでしょうか。
247佐々木です><:2007/06/17(日) 00:11:21 ID:ouAn4vfuO
>>しっかりさん
そういうことになりますね。変に言い換えると誤解を与えかねないですし。
248しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/17(日) 00:57:53 ID:jJyAayYa0
>>247
でもどうしてもドンピシャの該当箇所が本文になくて、
本文の全体からつかんで回答する場合だと、
いろんなところから持ってきて回答をつくると、
難しい語句ばかりが並んで、
回答の文ではおかしい使い方になってしまうことになりません?
難しい語句の場合は、使用範囲がかなり限られているので、
本文ではOKでも、回答として用いた場合には、回答の中では変になってしまう。
じゃぁ文章に用いられているように前後も含めてそのまま用いようとすると、
また別の難しい語句によって文が変になってしまう。
こういう場合はどうすればいいのでしょうか。
249佐々木です><:2007/06/17(日) 02:04:02 ID:ouAn4vfuO
そうなるように問題は作られていません。もし、問題を解いていてそう思うような答えがでたならば、@見当違いな解を書いているA難しいと思う言葉が多すぎる(つまり語彙力不足)、のどちらかだと思います。
250佐々木です><:2007/06/17(日) 02:07:07 ID:ouAn4vfuO
それに、「使い方が変になる」と仰いましたが、それはどういう意味でしょうか?多分それは勝手な想像でしかないと思います。ちゃんと根拠があるのでしょうか?
251佐々木です><:2007/06/17(日) 02:10:24 ID:ouAn4vfuO
「おかしい使い方」でしたね、失礼しました><
252ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/17(日) 07:00:57 ID:R7legb4E0
>>まめ太氏RKO氏
正解です!集合が四つ以上だとベン図はうまく描けないんですよね。
知らんかった・・・(´Д` )

考え方:二つ目の条件C×→D×
         2D×→A○
    一つ目の条件A○→B○
  
これらをつないでC×→B○

>>chrome氏
ox-fordΣ(゚д゚)
253名無しなのに合格:2007/06/17(日) 07:58:38 ID:AxA6DmAL0
>>249
失礼ですが、あなたは東大の過去問及びそれに準じたもの(つまり模試)を解いたことが御有りで?
東大は答えの要素となる該当箇所を見つけ、それをまとめればよい。

そういってしまえば笑いが止まらないほど簡単なのですが
そこには変化に富んだパターンがあり、当然>>248さんがおっしゃったような問題もあります
そこで語彙力、その他にも論理力(読解力)、簡潔に纏める能力等が要求される訳です
といっても、過去問解けばすぐ分かる事ですがね
254佐々木です><:2007/06/17(日) 08:56:37 ID:ouAn4vfuO
>>253さん
もちろん解いたことはありますが…主張がわからなかったのでもう一度意見をお願いできますか?


ちなみに、模試と本番を一緒にしないでください。質が遥かに違うので。
255カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/17(日) 09:01:15 ID:BYpDHuuI0
>>236
ぱにーにさん よろしく〜
今、現代文が熱い!!笑
漠然と現代文のトレーニングでもやろうか
と思ってます
256RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/17(日) 11:14:59 ID:yuiPf7pE0
>>ぱにーにさん
RKOです。よろしくね
文系同士頑張りましょう
257しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/17(日) 23:49:28 ID:jJyAayYa0
>>佐々木さん
具体的にどの問題が該当するかというのは、いちいち覚えていませんので、
私が挙げたような設問にぴったり一致するとは思いませんが、
たとえば99年の第一問問4では、
前後に書いてある具体的なものを抽象的にまとめなければなりません。
したがって、設問に必要な箇所が具体例であるので、
それをそのまま気って貼って答えにはできませんよね。
そうすると、自分の言葉で抽象化せねばなりません。
この問いの場合、特に難しい言葉はないと思いますが、
(一見簡単そうに見える言葉でも実は奥が深くて
私が気付いていないということはあるかもしれませんが。)
切り貼りで回答を作れないという例であると思います。

日本語は日常使っている言語ですので、
意外と、自分は良い!と思っていても、実はこういう使い方はだめ。
っていうのは幾分かあると思います。
無意識に使っているので、日本語ではどれがだめだとかいえませんが、
たとえば英語の例で行きますと、
persuadeは「説得する」という意味ですが、正確には「説得して、それが成功する」という意味です。
pretendは「ふりをする」という意味ですが、正確には「ふりをして、それが成功する」という意味です。
give upは「諦める」という意味ですが、正確には「今までしていたことを諦める」という意味です。
日本人である私は英語は意識的に使わざるを得ないので、
そういった面に注意しながらいくわけですが、
日本語の場合、そんなことを注意しながら使ってはいません。
ですから、文章にある語句を使うときは、極めて慎重に慎重に使わなければなりません。
だから、普段使っていない語句を易々と使うなんて怖いことはできないときが多々あります。
そう思いませんか?
まぁ文章中に用いられている設問に必要な語句が自由自在に操れる人なら使っても良いですが。
258キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/18(月) 00:19:50 ID:b9Mdy3UyO
最近英熟語の大切さを噛み締めたキッコロです。問題出しまーす!訳してくださいな。

(1)He went so far as to call her name.

(2)It was raining in to the bargain.
259佐々木です><:2007/06/18(月) 00:23:06 ID:J6j4wGOvO
ちょっと問題見てみますから、ちょっと待っててください><


言葉に関してですが…使い方が難しいからこそ、自分の言葉は極力避けたいと、僕は思います。もちろん、100%テクストの言葉を使うのは不可能ですが。
260еиοκι ◆RGK/v8YEWY :2007/06/18(月) 00:52:11 ID:oUV5RLen0
赤本に初めて手を出して現代文だけ解いてみたんだけど、全然余裕だった。他は‥。
今日は徹夜して数学1章分完璧にする!
261ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/18(月) 06:08:14 ID:d0GzdGLR0
\(^o^)/
ハヨー
262elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/18(月) 07:41:17 ID:n2MSlc8OO
おはよー(*・∀・)ノ
今日も頑張りましょ!
263km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/18(月) 07:42:49 ID:LDAQ3M0R0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
264ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/18(月) 14:11:19 ID:d0GzdGLR0
昼寝3時間\(^o^)/ オワタ
265ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/18(月) 14:50:14 ID:f1lxCXaXO
>>255 >>256
RKOさん、カイヂさん遅くなったけどよろしくっ(・∀・)☆

>>258
(1)「彼は彼女がとても遠くに居たので彼女名前を呼びに行った」
(2)「バーゲン中に雨が降っていた」

どうスかね…?
so〜asらへんは似たような熟語が多いからキビシイ
266Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/18(月) 23:53:41 ID:JPW1BI4cO
>>ぱにーにさん
よろしく〜!!

てか過疎り過ぎwww
267ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/18(月) 23:58:06 ID:ZqNgEjc80
今年の東京大の日本史、第一問、みんなで解きません?
東大の典型的な問題ですし、古代はもう予備校で授業終わってると思うので!!
268km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/19(火) 00:11:54 ID:5h9WE/Rw0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告!
英 3h
数 3h
他 1、5h
復 1,5h
計 9h

最近過疎っぽいね。

chromeさんがいないせいかな?

269キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/19(火) 02:13:05 ID:fM5m9S4LO
最近過疎だけど気を抜かずやっていこう!つーか僕だわさ…

>>パニーたん
あ〜…やっぱりそう訳すのね。パニーたんはまだ熟語に改善の余地ありです。
(1)go so far as to 〜 は 〜さえもする の意味です。またcall one's name は 〜の悪口を言う の意味です。
従って(1)は「彼は彼女の悪口さえ言うようになった」になります。
(2)in the bargen は 途中で の意味です。よって「途中で雨が降ってきた」になります。
270まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/19(火) 02:20:00 ID:LJKHUCQzO
隣室から音漏れでナポリタンナポリタンうるせぇぇぇ!!!
CDぶっ壊してきてやろうかほんとに…
271ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/19(火) 07:17:05 ID:q9sAMea20
\(^o^)/
ハヨー
272km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/19(火) 08:09:44 ID:5h9WE/Rw0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
273名無しなのに合格:2007/06/19(火) 09:05:25 ID:/6Z5y1Kx0
整数の問題ワケワカメ\(^o^)/
誰か教えて‥
274 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/19(火) 10:00:10 ID:RrRNLdhRO
もはよう!

>>273
とりあえず問題を晒せ。話はそれからだ。
275Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/19(火) 10:41:03 ID:hAlqRH5aO
>>273
俺も挑戦したいです。
難しすぎたらできませんが…
276名無しなのに合格:2007/06/19(火) 12:04:15 ID:flgypAEQ0
自己解決しました\(^o^)/ちょっとしたミスでした
277名無しなのに合格:2007/06/19(火) 14:54:35 ID:l+IWY4q20
宅浪にとって答案を見ても理解できない問題があることは死活問題です

理解力が最重視される

また分からない問題が出てくると思うのでその時は質問させていただきますね
278ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/19(火) 17:21:45 ID:q9sAMea20
キッコロ将軍
勝負の話覚えてます?
おれが勝ったら一ヶ月間キッコロ二等兵に改名してください。
279レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/06/19(火) 18:34:43 ID:4sTl1jbY0
忙しい。。
平日は予備校の予習で手一杯ですぜ(´・ω...
280ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/19(火) 19:31:52 ID:4NzYtkL80
日本史、河合の前期が江戸後期までだから夏期講習で終戦まで受講しようと思ったんだけど、
八柏の講座だと近代・現代を両方取らなきゃ終戦しないってことだよね??

迷うなぁ
281 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/19(火) 20:23:54 ID:RrRNLdhRO
日本史の近現代はきついので完全に捨ててたかな。近現代の講義とるなら、数学の問題解くなり、単語覚えるなりした方が合計点高まる気がする。
282ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/19(火) 20:29:53 ID:ZY6F/Q2nO
>>269
アヒャアヒャ。so〜asとかの話じゃなかった。出直して来る。

ちなみにその熟語ネクステには載ってなかった。
ネクステでは足らんのかなぁ。
283ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/19(火) 21:19:41 ID:4NzYtkL80
>>281
ナッツもそんな気がしてきた…
でも目覚まし代わりに朝1限にフレサテ入れるんだけど、模試とかの関係で必要な講座は4講座。
前期の復習の負担にならず、さらにフレサテの質問できない環境でも良いものを考えると、センター現代文・数学、日本史の講義かなってことになったわけですよ
284しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/19(火) 22:35:18 ID:TApYhyB80
>>282
ネクステで足りる足りないとか言うのは、ちょっと変では?
東大は文部科学省の直轄だから、
教科書の範囲内で熟語を出してくるらしい(談:竹岡先生)から、
教科書の熟語をおさらいした方が良いのでは?
と、言っておきながら時間がなくて出来てない私。
285Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/19(火) 23:35:34 ID:hAlqRH5aO
地理の勉強法が分かりましぇーん!!!
誰か教えて…
286km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/20(水) 00:24:30 ID:VQbJuWze0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告!
英 3h
数 3h
現 1,5h
他 1,5h
復 1,5h
計 10,5h
287ツナ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 01:54:46 ID:Al2AjwYSO
寝れないorz

ナッツも地理の勉強法は曖昧だなぁ
というかぶっちゃけまだ地理の復習に本腰入れてないしwww
288名無しなのに合格:2007/06/20(水) 02:28:56 ID:hHJkDtjt0
みんな受験勉強ばかりで他はしてないの?
289まめ太【1616.5/175】 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/20(水) 05:45:58 ID:Ge88p8s1O
11日分:98.5

他も色々するけど後で自己嫌悪もするお
290km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/20(水) 07:56:16 ID:VQbJuWze0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>288
1日1時間くらいビデオ見たりゲームやったりしてるな。
291ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/20(水) 08:05:04 ID:aEgtJed/0
\(^o^)/
ハヨー
292キャベツ多老 ◆A4jsQTgi.Q :2007/06/20(水) 08:21:08 ID:JcgSZjVhO
沢尻、歌は微妙だな…やっぱり。
293ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 08:25:14 ID:Al2AjwYSO
結局遅刻\(^o^)/

カウンセラーのとこ逝ってくるわ…
294キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/20(水) 09:49:02 ID:+/bhMxoQO
みんなお早よう!代ゼミ東大模試も近いね…英作文とか熟語とかまだ手を付けてないからやばい…でもやるしかないよね。がんばろ!
295ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/20(水) 16:14:53 ID:tiwSc/viO
>>284
ふと思ったことを口に出しただけなんで考えての発言でなかったデス。
変なことを言ってたならスマンです。

というか過去問もまだやってないからどんな感じなのかわからへん。グワシ。
296Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/20(水) 16:48:06 ID:+XWQWbdIO
>>ナッツさん
日本史の件なんですけど
俺もやってみようと思います!!
297ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 16:54:50 ID:Al2AjwYSO
>パニーさん
全教科時間計って過去問やった方が良いよ!!
地歴の選択は日本史世界史だっけ?世界史はわからないけど、日本史は今年の第一問とか01年の第一問のような東大独特のを何問かやっとくと良いかも

代ゼミプレ近付いて来たね…
数学は良くて一完だな…orz 日本史は第三問第四問は捨てだなorz 地理は常識に頼るしかないなorz 古文ムリだなorz
29814才のひろゆき@どうやら管‎理人:2007/06/20(水) 17:07:31 ID:fBTiXpQC0
うわなんだこのキモいスレwwwwww
299ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 17:42:35 ID:++gvskd30
>>296
過去問のこと??
ナッツ今日やったよ〜
300Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/20(水) 18:34:08 ID:+XWQWbdIO
>>ナッツさん
そうです!
俺は今週末にやろうと思っているのですが…
このスレに書くんですか?
301名無しなのに合格:2007/06/20(水) 19:31:15 ID:UJqN8idG0
模試って河合や代ゼミ等色々受けた方がいいですか?
302名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:06:49 ID:fERjVbx4O
世界史の論述はみなさをなんの問題集つかってますか?オススメを教えてください

あと塾の世界史の授業ってためになりますか?
303ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 22:41:02 ID:h+iW/auc0
>>300
どっちでも良いけど書いてくれたほうがうれしいかな〜

>>301
土日がつぶれちゃうからよく考えたほうが良いけど、自分は夏はSKYを全部受けるよ
304ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 23:11:26 ID:h+iW/auc0
東進で夏の東大日本史だけ取ろうかなぁ
305佐々木です><:2007/06/20(水) 23:36:57 ID:tDwOH//jO
>>なっちゃん
あれもこれも状態になっててとても危険です><
306 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/20(水) 23:40:13 ID:4C0203350

>>283
そういう理由で選んだのならなおさら八柏の日本史は無いと思う。
あの人の講義って濃いから講義時間内じゃ消化し切れなくて、復習必須でしょ…それもかなり…
東大日本史の古代中世近世だけでいっぱいいっぱいだったし、近現代は消化不良だったよ…
模試のためだけなら、センター試験対策用の本を軽く読むだけでいい気がする。
っていうか、この時期は現役も浪人も近現代ボロボロなので、気にしなくていいと思うよ。

>>302
論述は代ゼミの講座だけで済ませてました。

個々の事項の関連やある事項の目的など、単に参考書を読んでもわからない部分を知ることができるので、ためになると思いますよ。
な、なんだってー と、当時は結構感動したのを覚えてます。
あと、添削してもらえるのも大きいかなと思います。
307ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 23:45:41 ID:gRB+2OGt0
>>305
わかってますよ〜
もういっそのこと生活リズムどうなっても良いから講座ゼロでいこうかな
夏ってめんどい・・・

>>306
あ、近現代史は、受けるならかなりしっかりやるつもりでしたよ。でも受けるのやめるかな
308ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/20(水) 23:51:41 ID:gRB+2OGt0
・・・朝起きられる秘訣を教えてくださいorz
309km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/20(水) 23:53:29 ID:VQbJuWze0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告!
英 3h
数 3h
他 1,5h
復 1,5h
計 9h
310佐々木です><:2007/06/21(木) 00:29:59 ID:heU5zeuBO
目覚まし5つかけてますよ。
311ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 00:34:23 ID:9lc9YqRnO
すいませんもう一回返事します
>>306
考えてみると模試のために焦って勉強するってバカみたいですね。教科書読むくらいにしておきます。
普段河合なので八柏は夏の東大日本史が初めてなんですがかなり大変そうですね…
八柏ってテキストの演習問題を解いてって添削してもらえるような人ですか?
312ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 00:37:13 ID:9lc9YqRnO
なんかナッツの書き込みばかりになっちゃってすみませんホント…

>佐々木さん
それはすごいですねΣ( ̄O ̄)
ナッツもそれくらいしなきゃだめかしら
313名無しなのに合格:2007/06/21(木) 03:47:22 ID:YgjayrSq0
ナッツさん、SKYって何ですか?
314ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/21(木) 07:49:10 ID:gUNvSQ5v0
\(^o^)/
ハヨー
315ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 08:15:14 ID:9lc9YqRnO
>>313
S駿台・K河合・Y代ゼミのことです!
316Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/21(木) 08:23:59 ID:f4mMFBC7O
>>313
JFKみたいなもんだよ

>>ナッツさん
じゃあ土日のどっちかに書きますわ!!
夏は、古代〜江戸をしっかりやる方がいいですよね?
317ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 08:33:15 ID:9lc9YqRnO
>黒さん
YFKっていうのもあったりしますぜww
一般的には夏は江戸までをマスターするのかな?
河合のチューターは通史終わらせてくれって言ってたから近現代もやるかなって思ったけど、いろいろ考えると後期の予習程度にしといた方が良いのかもね。
夏は第一問と第二問の東大特有型をそれぞれ10問ずつと河合の論述テキストをやるつもりです
318中の人 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/21(木) 09:26:15 ID:4oQy0wOm0
>ナッツさん
添削してもらえますよ〜。サテラインなら郵送でもおk。
ただし、変な答案書くとボロクソに言われてマジで凹むので注意ね。
これ以上は無理って言うくらい練り上げた答案と、
ボロクソに言われても立ち直れる精神力が必要。
まぁ、いい答案じゃないなぁと思っても添削してもらった方がいいと思いますよ。

自分は2・3回で撤退しましたが。。ヘタレですいませんwww
319キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/21(木) 09:32:28 ID:usggN8h9O
>>278
ええ〜!?(((;゚д゚)))ガクブル やじゃ〜!
320ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/21(木) 10:40:03 ID:gUNvSQ5v0
じゃあいいですw
でも勝負の話は忘れないでね
321キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/21(木) 13:19:24 ID:usggN8h9O
>>320
勝負はもちろん受けますよ( ̄▽ ̄;)
ヒエェ(;゚Д゚;)ェェエな結果になりそうですが…最近物理と英語と化学しかしてない…数学が懐かしい…
でも数学の過去問解いていたんですが、難度Dの問題どないせぇちゅうねん。Bでもひーこらしてるのに…
322Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/21(木) 13:27:21 ID:f4mMFBC7O
和田秀樹の受験本って信用できるの?
323 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/21(木) 14:26:22 ID:ni21CPkXO
自分は、週に一回、一時間かけて最初から最後まで読んでたよ

問題傾向・教科毎の特質・合格最低点を上回るための各教科目標点設定など…
主に分析のところを参考にしてました。
実際にどう時間を使うかとか、どの本を使うかなどは自分で試行錯誤してましたね。

とりあえず立ち読みしてみたらいいんじゃないかなぁと。
324Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/21(木) 15:10:48 ID:f4mMFBC7O
>>323
ありがとうございます!
今日立ち読みしたんですが信用できるか不安です…
>>323さんは地理選択でしたか?
325ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 16:32:49 ID:9lc9YqRnO
>>318中野さん
ナッツ辛口な人苦手だ(;・ω・;)
でも一講目に試しに持っていってみます!なんか体験で去年のを受けたらサラサラっと解説して終わりって感じだったんでありゃ添削受けなきゃ意味ないなって思ったんで…

和田の本ってやたらたくさんあってわかりにくいし石井も和田も灘のエリートだから体験談が全く役にたたないんですよね
326 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/21(木) 16:41:43 ID:XCLL5nAu0
自分は世界史・日本史選択でしたよ。
単純に高校の2・3年で世界史・日本史をそれぞれ履修したからなんだけどね。


1.発表された合格最低点を基に、2次で最低限必要な得点を計算
2.2次の目標点は最低限必要な得点+20点くらい
3.この得点を満たすために
 a.ひとつの超得意科目+それ以外の守りの科目
 b.複数の得意科目+それ以外の守りの科目
 c.全科目平均的に取る科目
 という感じに科目ごとに目標点を設定
4.ただし、a.は特定の科目で突き抜けた才能が必要(英語110点切らないぜ!とか)
 c.は費用対効果的に難しい(全科目偏差値60とかにするの大変)
 よって一般ピーポーにはb.が良い

あたりまでは経験則から当然の帰結だと思うんですけどねぇ。

その先の、個々の科目の個々の分野についての分析については感じ方が違うかもしれないけど。

あ、ちなみに、「新・受験技法 東大合格の極意」しか読んだ事ないので、
他の本については知りません(^^;
327BlackBlack:2007/06/21(木) 17:50:50 ID:f4mMFBC7O
>>326
なるほど。
俺は文二志望で、目標得点が
英語75
数学45
国語60
日史35
地理30
合計245
の予定です。
英語は得意で
他は得意ではないですが嫌いではありません。
この目標点の設定でいいでしょうか?
328ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/21(木) 18:30:18 ID:gUNvSQ5v0
河合と駿台の東大模試を申し込んできた\(^o^)/
>>キッコロ将軍
おれも今1,5完くらいの実力しかないよ( ´З`)=3 ゲップ
329 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/21(木) 19:32:17 ID:XCLL5nAu0
>>325
うん、添削受けた方がいいよ。
怖かったら(笑)、ライブで講義受けてても郵送で添削してもらうといいかも。
ビビって添削してもらわないよりかはましだと思うよ。

>>327
問題無いと思うよ、自分も似たような設定だったし。
あとは各科目内の分野別の内訳も決めたほうがいいかな。
例えば 現文40古10漢10 と 現文20古20漢20 じゃ全然対策違うしね。
330ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 20:02:34 ID:e4R82emo0
>>329
郵送ww良いですねw

文一って年度によって20点くらい違うんだよなぁ
とりあえず2006年を基準に設定してるんやけど、合格者平均が大体278で最低点が251だから280を目指せば良いのかな?(センター100点で計算)
331 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/21(木) 20:34:02 ID:XCLL5nAu0
>>330
大体270くらいでいいと思うよ。
250取れば受かるとは思うけどね。


なんとなく東大プレ受けてみようかなと思ってパンフもらってきたけど、
一般だと4000円もかかるんだね。。これは厳しい(^^;
332ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/21(木) 21:29:13 ID:e4R82emo0
>>331
250で受かりますか!?

是非受けてもらいたかったww
333Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/22(金) 08:54:59 ID:8AweikrjO
>>331
ご親切にありがとうございました!
334ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/22(金) 10:36:31 ID:IqcuoXrn0
\(^o^)/
ハヨー
11時間寝た
335名無しなのに合格:2007/06/22(金) 11:25:48 ID:jX+0UNcr0
余裕だな。羨ましいよ
336名無しなのに合格:2007/06/22(金) 15:55:54 ID:ylGVEYe20
難しい英単語ってどうやって覚えてる?
337名無しなのに合格:2007/06/22(金) 16:28:51 ID:GQguQPbc0
単語を見て意味は分かるのにリスニングになると全く分からない‥ちゃんと覚えてないからかな
orz
orz
古文に切り替えます。。
338まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/22(金) 17:29:00 ID:V9hVHvhBO
シス単の発音記号も赤シートで消えてほし〜の
339ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/22(金) 19:17:57 ID:IqcuoXrn0
身長が伸びてる\(^o^)/
340佐々木です><:2007/06/22(金) 20:32:18 ID:fuzXWvevO
>>336
難しい単語とは?><
341youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/22(金) 20:52:10 ID:7o8QY+LH0
もう10講おわっている現実・・
7月までこれ以上でがんばらなきゃ!うおおおおおおお(` ω ´ #######)
342カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/22(金) 21:29:16 ID:GI4wSmKj0
はぁ〜こんな調子で大丈夫か・・・
343ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/22(金) 21:48:05 ID:AzeP2q610
代ゼミプレ受ける人改めて挙手!ノ
344ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/22(金) 21:54:29 ID:AzeP2q610
マーク式総合問題集は、一部同じ問題が含まれますが(センター試験の追試験が
公表されなくなったことから、問題数を確保するため、河合塾のセンタープレテ
ストを、昨年収録したものまで含めているためです)、基本的に内容は一新です

入試攻略問題集は、全4回のうち、昨年第3回と第4回に入っていた問題が削除
されて、新しい問題が2回分入ります。
つまり、内容は半分同じです。

河合に聞いた返事です。気になってた人もいるんじゃないかな・・・?
河合のマーク式総合問題集って追試験も収録されてたの!?
345ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/23(土) 10:28:06 ID:o7gYcdMt0
\(^o^)/
ハヨー
346elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/23(土) 12:10:06 ID:g6mNp3K3O
>>ナッツさん
受けるよ(*・∀・)ノ
347ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/23(土) 14:02:11 ID:IkSOc/x7O
うはぁ〜。俺も借金溜まりまくり。どこで解消したらいいのやら。
ナッツさんに言われて過去問やらねば!!と思いつつもやれねぇ…(´・ω・`)
348名無しなのに合格:2007/06/23(土) 17:34:44 ID:ccjsMIaT0
tipは和訳で○○○○情報
○に言葉を入れて
349佐々木です><:2007/06/23(土) 17:38:28 ID:XIGb3RwkO
そろそろくろたん帰国?
350ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/23(土) 18:18:33 ID:nBLSF3pp0
エルクちゃんだけ!?

>>347
やれないなら見るだけでも良いですよ!
英語と地歴は絶対みとかないと駄目です

>佐々木さん
何週間の予定だっけ?
351RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/23(土) 19:28:38 ID:3cGIvZeh0
>>ナッツさん
代ゼミプレ受けますよ〜

>>348
役に立つ?
352名無しなのに合格:2007/06/23(土) 20:11:12 ID:JXBP6Mwt0
>>351
正解だよ〜
353elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/24(日) 00:22:25 ID:EGx+VpFGO
質問ですm(__)m
皆さん、現役時を振り返って、夏期講習行った方がいいと思われますか?
354しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/24(日) 00:28:59 ID:2tvNRMRE0
>>elkさん
私の意見ですが、
現役時は学校が補習をしてくれたので、夏期講習は行きませんでした。
でもまったく後悔はしていません。
ただ、私は、束縛されないとやらないタイプで、
夏期も何かに束縛されないとだらけてしまう性質(たち)です。要するに私は(ピー)なのです。
ですから、夏期講習は行きます。
また、別の目的もあるのですが、これはあくまで私の趣味なので、
みなさんには関係ないと思うので伏せておきます。。
この、別の目的を考えると、現役時も行っておいたほうが良かったかなぁという気はします。
355ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/24(日) 01:53:44 ID:HIP2pDXzO
東大系以外は行かなくて良いと思うな。
逆に、東大系のうち苦手な科目はやめても良いかもしれないけど少なくとも東大系の得意な科目は受けた方が良いよ
あとはナッツみたいに朝が苦手なら朝一の授業を入れても良いかも

去年の夏は自由に使いたかった…
356ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/24(日) 06:54:55 ID:iwGDTKC5O
みんなハヨー! (^o^) ノ

今日もバロー! (^o^)9
357km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/24(日) 08:42:35 ID:PGy5dfHX0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
358еиοκι ◆RGK/v8YEWY :2007/06/24(日) 10:38:21 ID:j5bLfn070
みんなおはよう!
今日も勉強して知識を増やそう\(^o^)/
359elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/24(日) 12:38:12 ID:EGx+VpFGO
御2人方、ご意見ありがとうございます(*・∀・)ノ

>>しっかりさん
確かに束縛されなかったら、夏休みはダレちゃいそうですね。
elkの高校は補習の質が悪いんで、どこか予備校に行くことにします。

>>ナッツさん
東大系の講習かぁ(・∀・)となるとやっぱ大手予備校ですね。(怖ィ
今から回ってパンフ集めてきますm(__)m
360youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/24(日) 12:55:22 ID:Pazih2LH0
今起きたおー!
土曜は総復習の日だったけどちょっとできなかた!
日曜のZ会の日がつぶれてしまう!!!!!!!
361しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/24(日) 13:05:35 ID:2tvNRMRE0
>>359
一般に言われていることは、
夏は苦手科目の克服に主眼を置くべきだということです。
ナッツさんもおっしゃるように、
得意科目なら東大系でも良いと思いますが、
苦手科目ならもう少しレベルを下げて、それでも、
自分のレベルよりはやや難しめの講習をとっていったほうが無難です。
(どの講習がそれに当たるのかは予備校にでも行って、テキストを見てくるのが一番だと思います。
去年のテキストなら、閲覧できると思います。)
東大志望だからといって、むやみやたらに東大系の講習をとらずに、
自分にあったものを選ぶのが一番大切です。
東大系の講習は学力のついた冬期にとれば十分です。
362カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/24(日) 14:28:13 ID:rSQzxrnR0
みなさんにお聞きしたいのですが
東大に行って何がしたいんですか?
そんなあなたの夢をお聞かせください↓↓↓
363名無しなのに合格:2007/06/24(日) 15:33:17 ID:DNGxP4F50
364elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/24(日) 20:12:31 ID:EGx+VpFGO
>>しっかりさん
なるほど(・∀・)
苦手科目を何とかするのに力点を置くって事ですね。
意地はって東大系選ぶより、足元にあったのを選んぶのかぁ

凄い参考になります。
現役生にとって先輩方のそういった情報は、本当に助かりますm(__)m
365youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/06/25(月) 00:46:43 ID:OPob8b7l0
√45450721=6741.7...

美しい・・・
366名無しなのに合格:2007/06/25(月) 01:19:09 ID:R/6dwbRH0
>>362
研究に没頭
367Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/25(月) 08:55:53 ID:k00XJngSO
>>佐々木さん
OCオフの話しはなくなってませんよね?
参加できることになったんですが…
368キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/25(月) 10:02:16 ID:VuQfRL1VO
みんなお早よう!模試近いですね…予定がだいぶ狂ってしまいましたががんばります!7月上旬までの辛抱だ…うん…(´xдx`)
369佐々木です><:2007/06/25(月) 10:42:55 ID:gJE+8V46O
>>ブラックどの
了解です><
370名無しなのに合格:2007/06/25(月) 16:17:05 ID:B45yPOzg0
誰も>>362の質問に答えない件について

結局おまいらは学歴か
371名無しなのに合格:2007/06/25(月) 17:11:49 ID:IclonDX8O
ここで変な自分語りされるよりはストレートに学歴でいんじゃね?
372名無しなのに合格:2007/06/25(月) 18:00:07 ID:TtApNjgA0
そういうヤツは皆今の商業主義の社会に飲み込まれる
この腐った世の中を変えようと思うヤツはおらんのか
373Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/25(月) 19:04:50 ID:BKAJ5opQ0
オープンキャンパスって1・2日の両方行った方がいいんですか?
374佐々木です><:2007/06/25(月) 19:09:57 ID:gJE+8V46O
>>ブラックどの
まだ収集つかない状態なので、詳しく決まったら連絡します><

>>372さん
お金儲けして何が悪いのでしょうか?
375RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/25(月) 19:13:17 ID:JljRiNX/0
>>カイヂさん
とにかく勉強したいです。大学が勉強する最後の機会だと思うんで。

>>372
良くすることはできない気がします
個人的には、腐った世の中を生き抜く技術が必要だと思ってます
376名無しなのに合格:2007/06/25(月) 20:11:21 ID:wuQPxzuw0
>>374>>375
普通すぎてつまらんっ!


いや実際そんなもんか

377佐々木です><:2007/06/25(月) 20:27:48 ID:gJE+8V46O
>>376
面白さなんて求めてません
378カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/25(月) 20:50:56 ID:VxqIi7nL0
>>RKOさん
なるほど!
大学できちんと勉強すればあとの人生でも役立ちますからね☆
 
てか蒸し暑くてたまらん・・・・
私の家、クーラーないし・・・orz
379Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/25(月) 23:52:50 ID:k00XJngSO
>>佐々木さん
分かりました!!

>>376
『自分が変えてやる!』みたいには思ってないんですか?
380ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/26(火) 00:38:20 ID:8onR6Q0HO
東大入ったら1・2年で言語に関する勉強を目一杯したい
外国語を身に着けるわけではなくて、少々話せる英語と日本語について学んでみたい。
日本語と英語の発想の根本的な違いとか、日本語の発達の課程とか。なぜこんなややこしい文法なのかとか。
あとは最近の日本語の変化についてとか。若者言葉や流行語。いいとか悪いとかじゃなくてなぜそういう言葉を作り出すのかを研究すると面白そう。
「ら抜き言葉」は可能の意味をはっきりさせるために使われるようになった。みたいなね。
文学部じゃないから自分で本格的に研究することは出来ないかもしれないけど少なくとも教科書に載るような通説くらいは知りたい。

本当はそういうのを研究出来るところ行きたかったんだけど職がないっていうのが現実だから、般教で目一杯やる!

なぜ東大かというと般教が充実してるからっていうのと、ぶっちゃけ学歴。というか環境。友人。人脈。
人間一人で出来ることはなにもないから、なにかやろうと思った時に一緒にやれる人がいると強いしね
381名無しなのに合格:2007/06/26(火) 00:49:04 ID:VBF/UlaG0
このスレってみんな浪人だよね?
382名無しなのに合格:2007/06/26(火) 02:13:48 ID:j9+0g5yK0
ナッツは佐々木と違って出来た子やな^^
383Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/06/26(火) 02:39:25 ID:ixwrryhZ0
おはよう…久々にきますた

>>362 カイヂさん
将来企業経営をしたいと思っているので、経営学を全力で学びたいですね。
自分とは違う価値観を持つ人と関わって、多角的に物事を検討できるようにしたい。
あとは、やはり友人・人脈を築きたい。これはいずれ起業するとき、支えとなり武器になります。

簡単に言えば主にこの3点ですね

>>381
現役もいるよ
384ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/26(火) 03:52:26 ID:J/rxjmAI0
>>ナッツ氏
それについてはおれも前から気になってた。
日本語の「夢」には眠っているときの非現実経験と将来の理想の二つの意味があるけど
英語の「dream」も同じなのは何故?とかね
385カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/26(火) 08:36:52 ID:TeO4ETIF0
>>ナッツさん
一石二鳥もおんなじとか?いや違うか?
ようわからん。
386km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/26(火) 09:14:07 ID:qEME2c2b0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9



387名無しなのに合格:2007/06/26(火) 14:14:36 ID:QGgSORdK0
>>378
つけてもらったら?
勉強できる環境が1番大事だお
388ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/26(火) 15:01:31 ID:8onR6Q0HO
記述来た\(^o^)/

>ろどさん
その辺は明治に英語を日本語に訳した時にそうなったんじゃないですかね?「こんにち」も「きょう」もtodayだし

>カイヂさん
うーんちょっと違うかなぁ
389ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/26(火) 15:02:45 ID:8onR6Q0HO
>>382
全然できた子じゃないです><
390カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/26(火) 18:10:45 ID:pBLew8H+0
一石二鳥はともかくとして(;〜〜)
明治時代の日本語の変化は
劇的なものがあると思ひ侍り。
391機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/06/26(火) 19:59:28 ID:gKo+4AFf0
/^o^\フッジッサーン!
勉強頑張ってるかい?俺は受験勉強と映像記憶の習得に励んでるお^^
392elk ◆OhQlPodYBs :2007/06/26(火) 20:40:42 ID:U0jrdy3tO
>>機械児さん
elkもドーマンとかやりたいなぁ。
また効果が出たら教えて(*・∀・)ノ
393機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/06/26(火) 21:10:14 ID:9Kh4gBci0
報告するお(`・ω・´)皆さん今の時期って全教科勉強してる?
394ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/26(火) 21:23:13 ID:J/rxjmAI0
\(^o^)/
ハヨー
>>ナッツ氏
古語辞典で調べたら将来の理想の意味は無かった(゚Д゚ )
>>機会児氏
センターの社会も含めて全てやってる。
395機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/06/26(火) 21:31:07 ID:9Kh4gBci0
>>ろどまん
やっぱり毎日全教科やっていった方が効率いいよね^^;
396ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/26(火) 22:47:47 ID:A0f5bjbU0
>>394
おっほらほら!!
ナッツの予想的中vvv

>>395
予備校の授業日に合わせてるから傾斜付いてるかなー
英語数学は毎日だけど地歴は週にそれぞれ2回しかやらないし
397しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/06/27(水) 00:06:38 ID:tedxjMEh0
>>380
確かに日本語と英語で共通する部分が多い単語ってありますよね。
以前、本で読んだ記憶があるのですが、
spend A on B
bet A on B
impose tax on A
take out insurance on A
sit on A
lean on A
It all depends on you.
put one's hope on her
put pressure on A
Disaster fell on him.
Suspicion fell on me.
pray on A
set the dog on the boy
cough on A
smile on A
take pitiy on A
go on a picninc
などなどは全部onがついていて、「〜かける」と訳せます。
何か、このあたりに、人間の感覚の全世界共通の部分が隠れているような気がします。

私はとにかく、特にやりたいことが決まっていない。
だから東大へって言うことです。
日本の大学の中で入ってから一番選択肢が広いのは東大だと思いますので。
他の大学だと学部で入試するから入ったときからある程度の方向性は決まってしまう。
勉強って、まだやりたいことが決まってないから頑張れるものですから。。
398 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/27(水) 20:04:20 ID:Wbryil9RO
高校1,2年 理一志望
物理学者になって素粒子物理学を研究するか、天文学者になってブラックホールの研究をしたかった

高校3年 文一志望
本やニュースなどを見て、キャリアになって国を変えるんだぜとか思い文転

…いまですか?
法学部だけどバイトでプログラマしてます(´A`)
399ベジータ ◆a/4.R5cvj2 :2007/06/27(水) 20:18:57 ID:kVx0QEqA0
いやぁ〜合格したい東大行きたい
400ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/28(木) 00:01:03 ID:mqYhQEs90
なんという過疎・・・
401RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/06/28(木) 00:51:42 ID:eeABq3FX0
しばらくネットから離れる為にこのスレを抜けたいと思います…
ここ数日で起こったことの気持ちの整理をつけるのに時間がかかりそうです
まことに申し訳ないです…
読みづらい文章でごめんなさい

駒場で会えることを楽しみにしています。ありがとうございました
402ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/28(木) 00:54:54 ID:v/QzcxEc0
>>401
大丈夫ですか?
あまり無理しないでね。
駒場というより3月10日の本郷でのオフ会楽しみにしてますw
403ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/06/28(木) 07:01:06 ID:W4FhS63KO
>>RKO氏
さようなら
東大で会おう!
404カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/28(木) 07:29:11 ID:I2Q7DEP50
>>RKOさん
じゃ本郷で!
405みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/06/28(木) 10:34:25 ID:/uAG2EWb0
東大に行きたくてたまらない。絶対合格してやる!!

>>RKO氏
お互い頑張ろうね!オフ会で会おう!


406機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/06/28(木) 12:08:05 ID:77bnzT5t0
/^o^\フッジッサーン!
俺もオフ会行きたいw
昨日18時間勉強して頭フラフラ‥
だが頭切り替えて今日も勉強すっぞー!
407ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/28(木) 15:19:44 ID:z17gQzjqO
恥ずかしすぎる…
センター数学必勝マニュアル2冊と駿台実戦問題集2冊を買おうと本屋のレジに持ってったら財布が無かったorz
「3219円です」になんと言えば良いのか困った…

あー恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!!!
408 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/28(木) 15:36:05 ID:hWyyU70SO
>>RKO氏含むみんな
本郷で勉強しながら待ってるお。みんな合格するんだぜ?

>ナッツさん
ドンマイです…
学内なら学生証についてるICカードで買い物できるから、サイフ忘れても大丈夫!
409ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/28(木) 15:53:11 ID:7nJ9u/Uj0
>>RKO氏
東大で会おう!
410ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/06/28(木) 17:19:46 ID:jHiXEvmoO
>>RKOさん
久々に来たら…東大で会えるの楽しみにしてるっ!!
411ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/28(木) 20:11:44 ID:kC97eLbp0
>>408
おぉそれは便利ですね!!
東大受かりたいよぉ・・・
412ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/29(金) 01:04:11 ID:xbB6qmE30
勉強\(^o^)/オワタ
413まめ太【1712/184】 ◆VJFKo2hWkg :2007/06/29(金) 04:38:36 ID:2BeM5m7/O
9日分:95.5
色々ありすぎで何が何だか

>>RKO氏
長い間色々ありがとうです…
気が向いたらまたいつでもノシ
414km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/29(金) 08:03:45 ID:qlED6PdN0
みんなおはよう つ_ _)つ

今日も頑張ろう つ_ _)つ
415ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/29(金) 13:00:00 ID:l5Wy4BMLO
km氏久しぶり〜

今日こそ財布持ってったらレジが昨日と同じ人だったorz
416佐々木です><:2007/06/29(金) 17:35:49 ID:UcMP0h64O
くろたんからのメッセージです><産業で言うと
向こうで病気
8月には帰る
マラソンさぼんな

だそうです><(メール消えちゃって詳しくは覚えてないです><)
kmさんに、「名前は消さないで」とのことです><
417ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/29(金) 17:38:31 ID:xbB6qmE30
chrome氏まだかな?
勉強時間記録してあるけど・・
418 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/29(金) 18:57:02 ID:28qTPC3j0
みんなおつかれ〜。がんがってますか?

今年度のオープンキャンパスの情報がようやく発表されました。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d04_02_j.html
419Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/29(金) 19:39:55 ID:YpCGFX/eO
>>佐々木さん
OCオフの計画をそろそろ立てた方が…
420佐々木です><:2007/06/29(金) 20:50:29 ID:UcMP0h64O
ですね><


今過疎すぎるので、参加者確認のため挙手お願いしますノシ
421Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/29(金) 21:47:09 ID:YpCGFX/eO
ノシ

楽しみにしてますよ!
3月10日の方に出席できないので…
422キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/06/29(金) 22:35:45 ID:8cjrgX4jO
実は最近かなり忙しくて顔出しせずにすみません…たまに覗いているので忘れないでね…?(ΞдΞ)
みんな!絶対合格だぞ!僕はOCは行けないから来年の合格祝いコンパには絶対会おうね!
423白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/06/30(土) 00:48:22 ID:QdIICtdY0
ノシ
424ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/30(土) 03:42:49 ID:Ivydbs3Y0
417は416を見る前に書き込んだものです。
OCには行きます。
425km ◆hqI6nE6m.Q :2007/06/30(土) 09:00:45 ID:fGuima5R0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

点呼取る?
426ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/06/30(土) 17:09:10 ID:Ivydbs3Y0
最近は進行も遅いので次のスレが必要な頃でいいと思うよ( ´ー`)
427Black ◆8CPGzC8jII :2007/06/30(土) 18:05:53 ID:N0l01Jj7O
過疎りすぎてワロタ
428ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/30(土) 20:12:46 ID:r92rsdlF0
はぁ・・・浪人してもやっぱり東大は無理なのかなぁ・・・
429カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/06/30(土) 20:40:43 ID:RX8jRYtA0
>>428
何を馬鹿なこと言ってるんだ?
行くんだ!!!!!
430名無しなのに合格:2007/06/30(土) 21:39:10 ID:2KIz+rGmO
センターで倫理選択者の人に質問なんですが
いつ頃から対策を始めるのがベストですか?
毎日30分やる予定なんですが、こんなにやる必要はあるのでしょうか

アドバイスお願いします。
431 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/30(土) 21:57:51 ID:OkCuOYAn0
過疎っていうか。。
最近エラーで表示されないことが多いから、見に来ない人が結構いるんじゃないのかなぁと。

>ナッツさん
そんな風に悩んでペース落としてたら、受かるものも受からなくなると思うよ。
受かるか受からないかは、結局のところコンスタントに勉強し続けられたかどうかにかかってくると思うんだぜ。
と、E判定だけど構わず勉強し続けて受かった漏れが言ってみる。
432ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/30(土) 22:02:54 ID:r92rsdlF0
>>429
ごめん(´・ω・`)

>>431
確かに最近携帯から見れないですよねぇ

一浪で合格したんですか?
433 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/30(土) 22:42:50 ID:OkCuOYAn0
>>430
センター前に一気に仕上げるって人もいるみたいだけど、センター前にはセンター前でやりたい事が出てくると思うから、今のうちから少しずつ仕上げて行くのが個人的にはいいと思います。
自分の場合は元から予備校のカリキュラムに組み込まれたしね。。

>>ナッツさん
そうそう、一浪ですよ。
現役時の東大模試は代ゼミ・駿台の4回で全部E判定だったw
不合格者の中で201〜400位だったと思う。
一浪時でもCかD判定だけだったよ。
434 ◆YY8ebcAR4s :2007/06/30(土) 22:49:47 ID:OkCuOYAn0
そんなわけで、 chromeさん>漏れ なのはもちろん、
このスレで来年の合格を目指してる人よりもダメぽだった可能性も…(´・ω・`)

結構古めだけども、東大プレの過去問の需要があればうpするんだぜ。
売ってるものに収録されてるものはうpしないけどね。
435ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/06/30(土) 23:20:17 ID:r92rsdlF0
>>433
・・・ナッツと状況おんなじだ!!
失礼だけどなんか元気出てきましたww
がんばろっと(`・ω・´)ゞ
436佐々木です><:2007/07/01(日) 00:23:22 ID:FrodpLD2O
>>430さん
今からでもはじめるべきかと。
437Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/01(日) 00:29:31 ID:qoQ8sHcqO
>>433
一日どれくらい勉強されましたか?
438 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/01(日) 01:45:39 ID:PhhtBHmV0
>>ナッツさん
元気になってくれてうれしいんだぜ。
そのまま合格まで突っ走れ〜

>>Blackさん
9時から予備校の講義受けてそのまま21時まで自習室で勉強してたかな。
間にご飯や休憩が入ってるから、だいたい10時間くらいになると思う。
439ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/01(日) 02:58:16 ID:I1tSBy4pO
>>438
発破かけられて焦らされると途端に鬱になるナッツ…(´・ω・`)

10時間かぁ
夏はどんな感じで過ごしましたか?
440 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/01(日) 05:49:17 ID:PhhtBHmV0
あらら。。(^^;

特に特別なことはしてなかったかな。
1学期にやったことの復習と夏期講習の予復習だったと思う。
441km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:22:14 ID:5FYa++Rx0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

今日から7月だ! 夏だ! 勉強だ! 東大模試だ! 東大OCだーーーー!!!! ヽ(=w=)ノ

っていうのに、何だこの過疎状態は・・・・orz
この状況を打開するにはもはや「点呼」しかない!
(っていうか、5月6月取り忘れすんません)

模試大会もあり、OCオフもあり、勉強も、このスレも、ここからが天王山じゃけえ!

いっっっつくぞおおおーーーー!!!!

てえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ
442km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:24:03 ID:5FYa++Rx0
毎度おなじみ自分で1! (=w=)ノ
443白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/01(日) 08:33:45 ID:bTdhy7pE0
≫km氏


ノシ点呼2!!

ネットがつながって
ちょくちょく顔だせるようになったんで
顔出すようにします
444ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:34:52 ID:6swr/qSE0
やるのw?
2!\(^o^)/
445ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:56:30 ID:6swr/qSE0
じゃなくて3!\(^o^)/
446Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/01(日) 09:08:06 ID:qoQ8sHcqO
4さまゲッター!!!!!
447ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/01(日) 09:30:40 ID:I1tSBy4pO
5!
点呼は>>900以降じゃなかったっけ…?

>>440
なるほど…
講習がない日の一日のスケジュールはどうでしたか?
多量より高質なのは承知してるけど合格者のやり方も知っておきたくて…
448しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/07/01(日) 11:03:32 ID:dDo2vDxv0
んじゃ6!
449レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/07/01(日) 13:25:10 ID:bPDeyEvR0
16時間睡眠じゃダメだろ。。(´・ω・`)
点呼7
450キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/01(日) 16:20:37 ID:VyxrVQYQO
8でんがな(゚ロ゚)
451ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/01(日) 17:39:45 ID:I1tSBy4pO
2008年東大地理予想問題
問 過疎化が進む農村部と都心を結ぶ新幹線を建設する。メリットとデメリットを3行以内で説明せよ

【受験生の答案】
都心とつながる
農村部が活性化
若者の都心流出

【講評】
把握した
452カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/01(日) 18:30:47 ID:D7N+67lB0
政治家が二束三文で農村部の土地を買い叩いて、
新幹線開通後に地価高騰で売り抜けるというメリット。
453まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/01(日) 19:00:37 ID:MoArXyhJO
上から 上から 9が落ちてくる〜
僕は それを ただただ見てる〜〜
454ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 21:12:30 ID:6swr/qSE0
\(^o^)/
ハヨー

455youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/01(日) 22:43:55 ID:yC1J7aLz0
ten!!!!!!!!

456機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/07/01(日) 23:16:04 ID:dvLHouOA0
/^o^\フッジッサーン!
ノ11
457 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/02(月) 00:32:38 ID:X62oSb4Y0
>>ナッツさん
数学・古文・漢文・世界史をメインにやってたかな。
1日単位で考えると、基本的にはずっと同じ教科をやってたと思う。
でも必ずそうだというわけじゃなくて、集中が切れたり気分がのらないときには他の教科に変更。
ちょっと休憩してる時やご飯中、通学中に速読英単語を読む

当時は自分のお金もほとんどないし、問題集等を買ってもらうことは無かったため、
予備校のテキスト以外はほとんど使ってなかったと思います。

こんな感じだったかなぁ。。
458ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/02(月) 02:04:40 ID:vaRPzeprO
予習ようやく終わった…(´・ω・`)
明日はミンティアブラックが手放せないな…

>>457
なるほどなるほど…
夏も勉強時間は一日10時間くらいですか?
459ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/02(月) 06:26:02 ID:tpeN85em0
勉強\(^o^)/オワタ
460km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/02(月) 07:45:58 ID:IyUcKRjI0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9


◆昨日までのあらすじ◆

441 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:22:14 ID:5FYa++Rx0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

今日から7月だ! 夏だ! 勉強だ! 東大模試だ! 東大OCだーーーー!!!! ヽ(=w=)ノ

っていうのに、何だこの過疎状態は・・・・orz
この状況を打開するにはもはや「点呼」しかない!
(っていうか、5月6月取り忘れすんません)

模試大会もあり、OCオフもあり、勉強も、このスレも、ここからが天王山じゃけえ!

いっっっつくぞおおおーーーー!!!!

てえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

442 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:24:03 ID:5FYa++Rx0
毎度おなじみ自分で1! (=w=)ノ

443 :白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/01(日) 08:33:45 ID:bTdhy7pE0
ノシ点呼2!!

444 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:34:52 ID:6swr/qSE0
やるのw?
2!\(^o^)/

445 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:56:30 ID:6swr/qSE0
じゃなくて3!\(^o^)/





456 :機械児 ◆bYCKK.gF.k :2007/07/01(日) 23:16:04 ID:dvLHouOA0
/^o^\フッジッサーン!
ノ11


というわけで

12からてえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

461ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/02(月) 08:00:53 ID:vaRPzeprO
おはよぉ…zzz~
今週もがんばろぉ…zzz~
462佐々木ですヽ(´ー`)ノ:2007/07/02(月) 20:20:13 ID:JiZ37kz9O
テラ過疎…



点呼です。くろさんの分もよろしくです。
463ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/02(月) 20:56:44 ID:vaRPzeprO
自習オワタ\(^o^)/
けど予定終わってないorz
今夜は何時に寝れるのかな…
464みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/02(月) 21:41:24 ID:HK5HeV890
点呼!

クロムたん病気なの!?大丈夫かな・・・
465km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/02(月) 21:51:38 ID:IyUcKRjI0
>>みりんサン
chromeサンは大英帝国を旅行中です。

466ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/02(月) 22:29:09 ID:tpeN85em0
\(^o^)/
ハヨー
467佐々木です(≧▽≦)ゞ:2007/07/02(月) 23:00:24 ID:JiZ37kz9O
>>km氏

旅行先で病床に臥しています。アカデミーには行ってるみたいですけどね。
468まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/03(火) 06:05:57 ID:N9hXa62AO
メガマック級の鬱日が続いてマジ泣き寸前の18歳♂です
♂で思い出しましたがニドランはうさぎでラムリンは羊でOKなのかな…

なんか書いているうちに少し元気になりました、ありがとう一年計画スレw
469ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/03(火) 08:14:54 ID:SWVmmWH7O
どういたしまして(*^∀^*)
470km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 09:06:15 ID:e09iNhBO0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

◆昨日までのあらすじ◆

441 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:22:14 ID:5FYa++Rx0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

今日から7月だ! 夏だ! 勉強だ! 東大模試だ! 東大OCだーーーー!!!! ヽ(=w=)ノ

っていうのに、何だこの過疎状態は・・・・orz
この状況を打開するにはもはや「点呼」しかない!
(っていうか、5月6月取り忘れすんません)

模試大会もあり、OCオフもあり、勉強も、このスレも、ここからが天王山じゃけえ!

いっっっつくぞおおおーーーー!!!!

てえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

442 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:24:03 ID:5FYa++Rx0
毎度おなじみ自分で1! (=w=)ノ

443 :白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/01(日) 08:33:45 ID:bTdhy7pE0
ノシ点呼2!!

444 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:34:52 ID:6swr/qSE0
やるのw?
2!\(^o^)/

445 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:56:30 ID:6swr/qSE0
じゃなくて3!\(^o^)/





464 :みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/02(月) 21:41:24 ID:HK5HeV890
点呼!


というわけで

16からてえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

471km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 09:07:44 ID:e09iNhBO0
そー言えば、来週の代ゼミの東大模試受ける人居る (=w=
472カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/03(火) 09:30:25 ID:ixnDOL1+0
>>471
出走回避します。
他の人は?↓↓↓
473佐々木司です><:2007/07/03(火) 12:41:22 ID:3rcXubUSO
受けるノシ
474Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/03(火) 12:49:05 ID:lxYjeVlSO
月刊大数の日々の演習とプラチカはどっちがおすすめですか?
475ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/03(火) 13:17:34 ID:SWVmmWH7O
虚しいから誰か>>469に突っ込んでよorz

>km氏
ノシ
476名無しなのに合格:2007/07/03(火) 19:34:26 ID:h2pcCpsf0
>>469
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´*)ノ
477名無しなのに合格:2007/07/03(火) 19:45:23 ID:X33frK4O0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>469
           (__フ 彡イ     /
478佐々木です><:2007/07/03(火) 21:21:50 ID:3rcXubUSO
大数ですね。
479白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/03(火) 21:42:05 ID:AjtorqjC0
>>474
black氏は
文系なんだし
月刊大数までやらなくても…
と 僕は思います
が、自分にあってるのがいいかと
480km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 21:44:47 ID:e09iNhBO0
代ゼミ東大模試受験者
佐々木氏 ナッツ氏 km

他にはいないかー (=w=
481パラサイト・デヴ:2007/07/03(火) 22:49:53 ID:auKBfAy20
遊びに来たお^^みんなよろしくー
482ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/04(水) 04:21:38 ID:wUMhKAwH0
代ゼミはそんなに早いんだΣ(゚д゚)
483ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/07/04(水) 07:47:45 ID:x+bUsdNnO
おはよう点呼
484ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/04(水) 08:24:39 ID:27sY+gO8O
>>476 >>477
強烈な突っ込みどうもですw

代ゼミプレって数学が簡単らしいっすねー\(^o^)/バンザイ
485名無しなのに合格:2007/07/04(水) 09:01:42 ID:OHb7l8Xq0
486km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/04(水) 09:28:09 ID:Ce6CyjWM0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
487 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/04(水) 09:38:26 ID:k/QpXy5zO
激しく遅レスだけど…
夏でも勉強時間は同じだったよ
講義の時間がまるまる自習室での自習に置き換わるだけでした
488km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/04(水) 09:57:57 ID:Ce6CyjWM0
◆昨日までのあらすじ◆

441 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:22:14 ID:5FYa++Rx0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

今日から7月だ! 夏だ! 勉強だ! 東大模試だ! 東大OCだーーーー!!!! ヽ(=w=)ノ

っていうのに、何だこの過疎状態は・・・・orz
この状況を打開するにはもはや「点呼」しかない!
(っていうか、5月6月取り忘れすんません)

模試大会もあり、OCオフもあり、勉強も、このスレも、ここからが天王山じゃけえ!

いっっっつくぞおおおーーーー!!!!

てえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

442 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:24:03 ID:5FYa++Rx0
毎度おなじみ自分で1! (=w=)ノ

443 :白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/01(日) 08:33:45 ID:bTdhy7pE0
ノシ点呼2!!

444 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:34:52 ID:6swr/qSE0
やるのw?
2!\(^o^)/

445 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:56:30 ID:6swr/qSE0
じゃなくて3!\(^o^)/





464 :みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/02(月) 21:41:24 ID:HK5HeV890
点呼!


というわけで

16からてえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ
489km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/04(水) 10:00:03 ID:Ce6CyjWM0
◆昨日までのあらすじ◆

471 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 09:07:44 ID:e09iNhBO0
そー言えば、来週の代ゼミの東大模試受ける人居る (=w=




480 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 21:44:47 ID:e09iNhBO0
代ゼミ東大模試受験者
佐々木氏 ナッツ氏 km

他にはいないかー (=w=
490Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/04(水) 10:35:12 ID:6yA7Ynjt0
おはよう
今日も蒸し蒸しして暑いの
点呼17じゃ

じゃあの。
491Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/04(水) 13:34:24 ID:6yA7Ynjt0
17かと思ったら16だったわ

じゃあの。
492ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/07/04(水) 14:57:19 ID:x+bUsdNnO
俺が入ってないようなんで改めて点呼17
493elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/04(水) 15:28:01 ID:uHVbpcruO
点呼ォ(*・∀・)ノ18!!

もー7月だ(-_-; 頑張りましょヾ(^ω^*)
494elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/04(水) 15:34:43 ID:uHVbpcruO
連投スマソ。。

>>km氏
ノ 俺も受けますよ〜
495ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/07/04(水) 19:28:16 ID:9RjecADiO
19ゥゥゥ――ッッ!!!!

よく分からないままとりあえず参加してみた。今は反省している。

あたくし河合しか受けないんですのよ。ごめんなすって。
496km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/05(木) 09:04:06 ID:Xxq8PqDI0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

◆昨日までのあらすじ◆

441 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:22:14 ID:5FYa++Rx0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

今日から7月だ! 夏だ! 勉強だ! 東大模試だ! 東大OCだーーーー!!!! ヽ(=w=)ノ

っていうのに、何だこの過疎状態は・・・・orz
この状況を打開するにはもはや「点呼」しかない!
(っていうか、5月6月取り忘れすんません)

模試大会もあり、OCオフもあり、勉強も、このスレも、ここからが天王山じゃけえ!

いっっっつくぞおおおーーーー!!!!

てえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ

442 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/01(日) 08:24:03 ID:5FYa++Rx0
毎度おなじみ自分で1! (=w=)ノ

443 :白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/01(日) 08:33:45 ID:bTdhy7pE0
ノシ点呼2!!

444 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:34:52 ID:6swr/qSE0
やるのw?
2!\(^o^)/

445 :ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/01(日) 08:56:30 ID:6swr/qSE0
じゃなくて3!\(^o^)/





495 :ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/07/04(水) 19:28:16 ID:9RjecADiO
19ゥゥゥ――ッッ!!!!

というわけで

20からてえええええええんこおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=Д= )ノ


497km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/05(木) 09:06:16 ID:Xxq8PqDI0
◆昨日までのあらすじ◆

471 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 09:07:44 ID:e09iNhBO0
そー言えば、来週の代ゼミの東大模試受ける人居る (=w=




480 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/03(火) 21:44:47 ID:e09iNhBO0
代ゼミ東大模試受験者
佐々木氏 ナッツ氏 elk氏 km

他にはいないかー (=w=



498ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/05(木) 15:22:35 ID:O5yA2N8BO
>>487
夏だからって無理に気合い入れる必要はないんですね〜
でも9時半に自習室閉まっちゃうからなぁ…家で音読とかやろうかな
499 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/05(木) 15:39:47 ID:TaOjo6+W0
zは複素数で、ある正の整数nに対して関係式
 z^n = 1
 ( z + 1 ) ^n = 1
をみたしている。このとき、zを求めよ。


・・・と思ったけど、新課程って複素数外れてるんだっけ?
500白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/05(木) 15:47:44 ID:WHIucL8F0
>>499
複素数は新課程でも残ってますよ
複素数平面はなくなってますが
501 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/05(木) 15:47:52 ID:TaOjo6+W0
夏だからって無理してやって、その反動で秋以降にペースダウンしたら意味ないしね。
個人的には、「○○だからがんばろう」みたいに変に意識しない方がいいと思うんだよね。
どの時期にあっても、淡々と日々の勉強をこなした方がいい気がする。
気にしてると、試験前になったら、もうすぐセンターだ…もうすぐ2次試験だ…とか意識しだして無駄にプレッシャーかかりそう。
センター前?ふーん…で?とか思える方が楽だと思うわけですよ。
502ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/05(木) 17:23:51 ID:vZHuGVfm0
\(^o^)/
ハヨー
503みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/05(木) 17:37:23 ID:mTVifpcw0
私は夏の東大模試は受けない予定。
ボロボロなのは目に見えてるから、自信無くすの嫌なんだ。

このレスを書き込んだ瞬間から、人生変える。
もう、なあなあのダラダラみりんから脱出する。
絶対受かってやる!GО!!
504Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/05(木) 17:41:48 ID:qHttnliwO
夏休みはスタートダッシュで飛ばしすぎて
後半にだらだらしないようにしたいですね
505レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/07/05(木) 20:15:14 ID:5VJZd39X0
講習をペースメーカーにk
506名無しなのに合格:2007/07/05(木) 21:21:07 ID:gS0vn+btO
都内で河合模試はいつ??
507ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/05(木) 22:08:59 ID:YA6WM4D30
>>501
その考え方良いな・・・
駿台実践以降に講習ゼロだからダレないか心配・・・

>>506
東大OPの話?
東大OPは8月11・12だよ
508ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/05(木) 22:44:17 ID:YA6WM4D30
記述模試の結果を使ってK−NETで私立の評定出してみたらAのオンパレードでやる気出たwww(`・ω・´)
509名無しなのに合格:2007/07/05(木) 23:43:14 ID:gS0vn+btO
>>507
今年は早いね。www
河合も駿台も一週間遅れでやればいいのに。
510Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/06(金) 00:37:56 ID:s/huyXslO
全くやる気が出ません。
どうしたらいいですか?
511ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/06(金) 01:40:14 ID:4gD7h0cjO
>>509
去年もこの日程じゃなかった?

>黒さん
ナッツもさっきやる気出たのに今は受験やめたくなってきた(´・ω・`)
寝よう…
512タック ◆5959/qr5Pc :2007/07/06(金) 02:27:18 ID:7V2pDtFs0
>>510
そういう時は何故やる気が出ないのか冷静に分析するのがオヌヌメです
何かげいいん(←なぜか変換できない)があるはずだから、それを克服
すればきっと治りますお( ^ω^)b

一番良くないのは、自分はダメだなって考えることかもしれません

Blackタソもナッツタソも陰で見守ってるのでガンガってください><
513まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/06(金) 04:02:46 ID:aM8VR0SDO
鬱過ぎて口からなんか出てきたw
そして元気になったw

という夢を見たかも
514ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/06(金) 04:31:11 ID:NRhCcTer0
ハラ減った\(^o^)/
515Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/06(金) 07:06:41 ID:s/huyXslO
>>タックさん
ありがとうございます!
今週の土日は遊びまくって、夏休み頑張ります!!
ちなみに『げんいん』ですよ。
516名無しなのに合格:2007/07/06(金) 07:21:19 ID:yx3J39uhO
そこは突っ込んじゃいけないところなんだぜ…
517ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/06(金) 08:31:08 ID:4gD7h0cjO
>>512
ありがとうございます><
自分はダメと思わないと言っても身近に大して勉強してないのにA判連発してる人いたらそんなの無理です><
518ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/06(金) 21:05:00 ID:4gD7h0cjO
最終的にみなさん夏期講習はなにを取ったの?
519Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/06(金) 21:22:49 ID:s/huyXslO
難パー
東大文系数学
ポイマス図形数列整数
センター時短
東大現代文
うるトラC!
東大日本史
新スタ日(土地制度史・近代経済史)
520ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/07(土) 02:57:19 ID:xBx6PlWrO
>黒さん
結構取ったんですね(・ω・`)
なんか一番下に仲間外れがいる気がしなくもないですがw

野島とたかみーって似てない?
521ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/07(土) 03:30:30 ID:q7VPVfv40
体重減ってる\(^o^)/

522km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/07(土) 08:15:01 ID:tjwQaplA0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
523六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/07(土) 11:15:27 ID:XWwmpKfHO
最近ずっとROMってる俺が華麗に…
点呼20!

高校最後の夏がやってくる…ぜ
524みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/07(土) 15:41:49 ID:xHFfx+QZ0
高校最後の夏かあ、ウラヤマシス。
私は受験最後の夏にしたいなあ。熱い夏に!
525ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/07(土) 16:28:07 ID:uL+24A5z0
高校最後の夏は勉強一色だったなぁ・・・
今年もやる羽目になるとはなぁ・・・
526km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/07(土) 17:36:45 ID:tjwQaplA0
俺なんか受験の夏は3回目だぜ、いやっほーう!!!!









orz
527佐々木です(≧▽≦)ゞ:2007/07/07(土) 19:12:31 ID:BpXuBtciO
www

今年で最後にしましょ><
528elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/07(土) 19:29:09 ID:3ey0/CaYO
>>佐々木さん
激しく同意
529ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/07(土) 21:30:31 ID:xBx6PlWrO
ホントみんな今年で終わろうね><

来週東大プレだ…
サクセスまでに前期の復習終えようとしたのに終わらん…古文と数学だけにしよう…
530名無しなのに合格:2007/07/07(土) 22:49:58 ID:dZx8AbV80
1000万円いや、それ以上の価値のある本がある。
この本は300人の医学部志望のクラスに読ませたところ全員合格したという本・・・
ただし薬学部、歯学部に3人ほど行ったが・・・
それは・・・内緒だぞ。全員じゃないg(ry

情報をただでは得られない。
世の中知っているか知らないかで差が出るもんd(ry

531ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/07(土) 23:25:28 ID:q7VPVfv40
\(^o^)/
ハヨー
532六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/07(土) 23:37:28 ID:XWwmpKfHO
東大OCのことなんだけど、行かれる方は、本郷と駒場、両方行かれる予定ですか?
両方行った方がいいのかな…。関西から乗り込むから予算の都合上1日の方がいいんだけれど…
533白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/08(日) 11:53:22 ID:NGZii2RY0
>>532
僕は両方行くつもり
でも、経済的にキツイなら無理しないほうがいいかと…
個人的には行く価値はあると思う
534ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/08(日) 14:08:08 ID:mUWeCMyh0
>>532
本郷だけ行って、駒場を帰りにのぞいていったらどう?
535六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/08(日) 18:32:46 ID:3dVOOewmO
>>白湯さん >>ナッツさん
アドバイスありがとうございます。確かに僕にとって、OCは有益な物になると思うので、両方参加したいですね。ただ、予算や日程が悪ければナッツさんの案でいこうかなぁと思います。
536Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/08(日) 18:39:34 ID:IH71eGhhO
>>佐々木さん
OCオフの計画立てませんか?
537佐々木です(>_<):2007/07/08(日) 21:04:21 ID:DuEHBHTEO
>>ぶらっくどの


人少ないし中止かなぁと思ってます><
538ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/08(日) 21:07:09 ID:ivta3ZVGO
今週末は東大本試だ!!!
不安なのは…数学と古文と日本史と地理…orz
539Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/08(日) 21:29:14 ID:IH71eGhhO
>>佐々木さん
そうですか……
残念です…


ここで俺の夏休みの学習を発表します!

各教科、予備校のテキストの復習を中心に

英:ターゲット1500個・透視図完成・過去問

数:赤チャート例題完成・整数・数列

国:東大現代文のテキスト・得点奪取古文漢文・過去問

日:超速・書き込み教科書・考える日本史論述

地:合格講義2冊


2ちゃんもほとんど見ないようにしようと思うので
しばらくROMりまーす

頑張りましょうねーノシ
540ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/09(月) 01:54:38 ID:iXn9N9820
中止・・・Σ(゚Д゚)
541名無しなのに合格:2007/07/09(月) 04:18:04 ID:vl6lAZGMO
なんでだろ、新スタやりだしたら一対一に戻って復習する気がなくなっちゃったんですけどいいんかな
542km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/09(月) 08:45:53 ID:NgOKwVJC0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
543佐々木です><:2007/07/09(月) 10:40:05 ID:muHrRKcHO
あまりにも少ないですからねー><
544六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/09(月) 11:36:57 ID:oOThOtf+O
OCオフ中止ですか…。参加者は結局何人なんですかね?
僕自身は、8月の事だったので、参加者として意思表示はしていませんでしたが、
今の段階では、少人数でも(最悪二人でもw)参加してみたいかなと。
単純に、たわいもない話しや、東大受験の話しをできたら面白いかなと思いますので…
545佐々木です><:2007/07/09(月) 12:25:56 ID:muHrRKcHO
じゃあやりましょうwww
546ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/09(月) 12:50:04 ID:rYBmwA+PO
>黒さん
なんか「2ch見ないでROMる」って矛盾してる気がwww
漢文は得点奪取やるんだねぇ
547ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/09(月) 13:06:39 ID:iXn9N9820
キタ━(゚∀゚)━!
548キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/09(月) 14:36:41 ID:BFq00u2AO
壁|・ω・)っ「私はまだ生きています。がんばろう!」
549名無しなのに合格:2007/07/09(月) 17:28:30 ID:BOVn2qReO
今の時代だと死ぬまで今まで知り合った人達と携帯のメモリーという形で繋がっているのかな?
そろそろ死にそうです。今までありがとう。なんてメールを全員に送ったりするんだろうか。
死んでいるのに気づかずにアドレスがずっと残ってる人とかもいたり。

老人になったこと想像してないで勉強しないと…
550ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/09(月) 22:03:42 ID:rYBmwA+PO
この中で今年一番初めに東大模試でA判取るのは誰かな
551ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/10(火) 02:06:07 ID:BLd/vbe00
\(^o^)/
ハヨー
552ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/10(火) 08:21:24 ID:djDdeLnyO
制服JK可愛いなぁ(´・ω・`)
553佐々木です><:2007/07/10(火) 08:33:20 ID:K9nos11rO
通報しますたwww
554km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/10(火) 09:10:32 ID:tafYyBVB0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>552-553
受サロ警察です、通報があったので参りました!! /(=m= 




佐々木です><、「制服JKの良さが分かってない」容疑でタイーホする!! (=m= )
555ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/10(火) 10:44:24 ID:djDdeLnyO
>km氏
そっちですかwww
556Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/10(火) 11:48:22 ID:NFpw1WgTO
みんなのことが気になってROMれませーん…

>>ナッツさん
矛盾してましたね…
得点奪取の古文難しくて嫌だ…


>>佐々木さん
OCオフ復活ですか!
参加者は避難所に集合しませんか?
557Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/10(火) 12:01:05 ID:NFpw1WgTO
連投スマソ…

どなたか、数Uの赤チャの例題88(2)を解説してください…
558 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/10(火) 12:54:19 ID:cqYytdAkO
問題を晒してくれたら、解説してくれる人も現れるんじゃないだろうか
持ってない人もいるだろうし
559elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/10(火) 21:58:14 ID:TNPBDvt6O
皆さんお疲れさまです(*・∀・)ノ
プレまであと少しですね〜
なんか足が震えてたりするんですけどワラ
560ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/11(水) 02:18:36 ID:MBVu2onsO
エルクちゃんは初の東大模試ってことになるのかな?

国語は漢文30分⇒古文30分⇒1現50分⇒2現40分かなぁ
561ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/11(水) 05:17:26 ID:6d2OBQDi0
\(^o^)/
ハヨー
562km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/11(水) 09:03:41 ID:Qy38pC5n0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
563まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/11(水) 15:28:35 ID:T/mzMkwyO
週間ストーリーランドは帰ってきませんが俺は元気です
籍を置いてもらってる以上なんか書かないとですね…ちょっと反省(あんましてないけど)
564Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/11(水) 16:12:29 ID:tPglfJnMO
ベクトルって東大頻出?
565elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/11(水) 16:51:02 ID:XItzSp/BO
>>ナッツさん
そうなんで、プレッシャーがかなり(>д<)ワラ

時間配分それで行ってみます(*・∀・)ノThanks
566elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/11(水) 16:53:22 ID:XItzSp/BO
>>Blackさん
空間は結構多いですね〜
平面は見たことないですけど
567ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/11(水) 17:01:47 ID:MBVu2onsO
>エルクちゃん
いつも古文が押すんだよねぇ(;・ω・;)

英語は…
要約15分⇒作文20分⇒文法5分⇒リスチラ見5分
⇒リス30分
⇒和訳15分⇒長文20分⇒パラ整10分
うーんやっぱキツいかなぁ…
568佐々木です><:2007/07/11(水) 17:44:31 ID:aSXxvX/xO
>>ぶらっくちゃん
ベクトルはでないです><

>>なっちゅあ
パラ整もはじめにやりましょうよ><
569ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/11(水) 18:00:36 ID:Tg3aavPR0
>>568
記号問題は時間押してもいざとなったらカンを使えるのでw
570Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/11(水) 18:03:46 ID:tPglfJnMO
俺に地理は無理だ…
一橋にしようかな…
変えるなら早めにした方がいいよね…
571elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/11(水) 18:21:47 ID:XItzSp/BO
>>ナッツさん
やっぱ、英語は時間との戦いですね〜

多分最後まで行かないだろな(-_-;
572佐々木です><:2007/07/11(水) 21:42:46 ID:aSXxvX/xO
>>なっちゅあ
模試なのに正確な実力測らないでどうするんですか><
573六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/11(水) 21:45:28 ID:5RD7x2dGO
英語の話題が出たので質問なんですが、皆さんはどんな参考書使ってます?
特に長文読解系とかはどうですか?僕は、西で通そうと思っているのですが…
574ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/11(水) 21:51:09 ID:MBVu2onsO
>エルクちゃん
その上河合はかなり難しくするって作問者が断言してるからね…orz

>佐々木さん
本番もこのスケジュールで行きますよ!
去年の第一回河合で最後に記述残して悲惨だったので駿台からこの順番に変えました

>ろくちゃん
予備校の授業ってのは反則ですかそうですかw
575名無しなのに合格:2007/07/11(水) 21:51:54 ID:g9Ci/pT50
長文は前半に回したほうが出来がいい(俺の場合)
576佐々木です><:2007/07/11(水) 22:06:58 ID:aSXxvX/xO
わざわざあそこにリスニングがあるんだから、その順番に解けっていう東大のメッセージな気がします><まぁ最終的には好みでしょうが…

>>ろっくん
予備校の先生に問題もらってます。院の入試問題だそうですwww参考書だと思考訓練とか、英語のセンスを磨くとか、キャンパスなんかを使ってます。
577カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/11(水) 22:18:51 ID:eOtch7zB0
東大プレ直前に、答案書く練習したい人へ
過去の東大模試を模して、白紙答案を.docで作ってみました。
そのまま印刷すれば解答用紙になります。
使ってみたい人は
noisytinyアットマークyahoo.co.jpまで
578ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/11(水) 23:03:46 ID:Qs/KraK00
>佐々木さん
ナッツもそういうメッセージだと思うけど・・・でも・・・

>>557カイヂさん
印刷用紙が小さい紙(A4っていうのかな)しかない場合はいかがいたしましょう・・・
579六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/11(水) 23:12:53 ID:5RD7x2dGO
あれ俺の質問スルーされてる…。
と思ってたら、「六等星=ろくちゃん」なんですね、すいません、長いハンドルネームで。
これからも適当に略して下さいな(>_<)。
…あと、ナッツさんといい、佐々木さんといい、使ってる教材がレベル高くて吹いたww俺も早く英語のレベル上げます!
580ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/12(木) 04:23:50 ID:0r4MwlZD0
\(^o^)/
ハヨー
581ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/12(木) 14:35:38 ID:0r4MwlZD0
>>Black氏
夏の東大模試の判定を見てからでも遅くないヽ(・∀ ・)ノ
582名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:24:18 ID:Vwhr/mfl0
東大の過去問で2006年の第1問目解いた人いる?
分からない所があるから教えて欲しいんですけど…
583ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/12(木) 18:00:07 ID:JhgbmE/qO
>>582
日本史の第一問ならやりましたよ〜
584 ◆YY8ebcAR4s :2007/07/12(木) 18:13:51 ID:b5yXAfqj0
英語は、長文・和訳・文法・英訳に時間をかけて、要約・段落整序は時間があまったらやってたなぁ。要約も段落整序も満点or零点ぽいし。。
国語は、古文と漢文が終わったら、現代文やったかな。得点開示したらみんな全然取れてなくて、現代文じゃ差がつかないなんて話も聞くし…

>Blackさん
赤茶数U例88って、2直線ではさまれる角の2等分線ってやつかな?

>>582
問題自体はネット上にあるから、ここがわからないって言えば誰か答えてくれるんじゃないだろうか
とりあえずどの何科でどの科目なのかを言った方がいいと思う
585佐々木です><:2007/07/12(木) 22:52:25 ID:vM5e+VmgO
>>584さん
満点か0かってことはあり得ないです><
586ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/12(木) 22:54:32 ID:Wq4yxSaE0
>>585
佐々木さんは前に「部分点方式」って言ってたけど、誰が言ってたの?
河合の講師はみんなそういう採点法はしないって言ってるんだよね
587佐々木です><:2007/07/12(木) 22:57:57 ID:vM5e+VmgO
部分点方式ってのを詳しく教えてください><痴呆っけがあるもので><
588佐々木です><:2007/07/12(木) 23:02:48 ID:vM5e+VmgO
あと、河合の先生がなんて言ってるかも教えてほしいです><
589ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/12(木) 23:11:44 ID:Wq4yxSaE0
>>587
一年計画の何番だったかなぁ・・・
今ザーッと見たけど見つけられなかったから探しときまーす
590ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/12(木) 23:41:00 ID:Wq4yxSaE0
あ、ブログのコメントでした。

ナッツ:要約が満点目標なのは、恐らく予備校と違って部分点方式ではないだろうから。極端な話、無か半分か満点しかないかもしれないよ……って予備校の先生が口そろえてます。
佐々木さん:どの先生がそんな馬鹿なこと言ってたかは知りませんが、そんなことは100%あ り え ま せ ん><
ナッツ:要約ってどうやって採点するんだろう??
さささん:キーワードの数±日本語ですよ><
591elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/13(金) 00:22:47 ID:jhuarvDkO
>>ナッツさん
へ〜(゜д゜)部分点じゃないんだ
和田先生、間違ってるよワラ

良かったら、情報源も聴いて欲しいです(*・∀・)ノ
592佐々木です><:2007/07/13(金) 04:47:17 ID:ObwK8Q0lO
そりゃもちろん、論理的な下地ができていて、そこから部分点が来るでしょ><(減点方式かもですが)

ぼくの質問にも答えてくだしゃあ><
593佐々木です><:2007/07/13(金) 05:01:55 ID:ObwK8Q0lO
あ、すみません、ありましたね><
残念ながら、その先生方の言ってることは間違ってます><
594ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/13(金) 05:26:53 ID:cvHeAfJq0
\(^o^)/
ハヨー
595km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/13(金) 09:34:39 ID:uHghGt1q0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
596名無しなのに合格:2007/07/13(金) 12:41:48 ID:5MtKKzgS0


●●大学受験サロンwikiに08年度版が追加されました●●

名無しも固定も気軽に編集して、みんなで受サロを盛り上げていきましょう!

http://www8.atwiki.jp/daigakujukensaloonwiki/


597youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/13(金) 20:11:06 ID:4ZyUIoUn0
具志堅ようこう(感じ和漢ね)名古屋駅ですれ違ったよ!!!(^0^)
598ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 01:29:02 ID:USBj/mAzO
夜の町を散歩して来た\(^o^)/
目標点250
英語80 国語70 数学40 日本史30 地理30

>佐々木さん
ナッツはその先生たちのソースを提示出来ないのですが、佐々木さんはどこから仕入れた情報なんですか?
599佐々木です><:2007/07/14(土) 05:43:08 ID:TeMtOuQCO
僕が聞いた予備校講師全員そう言ってますし、白百合の教授もそう言ってますし、慶應の教授もそう言ってますし、東北大の教授もそう言ってます><
600ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/14(土) 05:51:16 ID:YE9Gvx4J0
\(^o^)/
ハヨー
601km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/14(土) 08:48:57 ID:uIMM3tcH0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
602ジロー ◆lirqr6DwLQ :2007/07/14(土) 09:02:52 ID:xvMYoqyPO
こんにちはー。
ものすごくお久しぶりです。。。。m(__)m
PC持ってない自分にとって生命線である携帯の故障により、しばし無力状態ですた(_´Д`)ノ~~
ついに復活!!しかし…うわ〜、もう何が何だか…。でも思いの外、スレ進行してませんね(;^_^A
携帯依存症を克服したいので、ちょっと間をあけて来ますm(__)mまたよろしくです!!
603elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/14(土) 09:49:00 ID:3kVsgxZiO
>>ジローさん
一緒に頑張っていきましょ(o^-’)b

つ、ついに代ゼミプレだぁ!(>д<)
受験者全員、気合い入れてこー!!
604ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 11:30:59 ID:30dx8BqU0
>佐々木さん
ん?なんでそれらの大学の教授が出てくるんですか??

>>602
乙でーす!

>>603
おはよう〜
がんばってきましょー
605ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 12:27:30 ID:XNgYzjV90
2:30〜3:00漢文
3:00〜3:40現2
3:40〜4:10古文
4:10〜5:00現1
606カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/14(土) 13:23:40 ID:Nq2u8b8X0
今日模試受ける人、がんばってくれ!!
607ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/14(土) 13:35:04 ID:YE9Gvx4J0
太田省吾が・・・Σ(゚Д゚;)
608ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 14:08:13 ID:USBj/mAzO
緊張して来た…
609佐々木です><:2007/07/14(土) 19:04:01 ID:TeMtOuQCO
なんという小問集合…これは間違いなく視力検査\(^o^)/
610名無しなのに合格:2007/07/14(土) 20:04:12 ID:RuHjxwqJO
みんなどうだったの?
611km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/14(土) 20:17:22 ID:uIMM3tcH0
みんなただいまー つ_ _)つ

己の非力さを痛感した・・・・ orz

国語
評論 普通
古文 駄目
漢文 駄目
随筆 普通

数学
問1orz
問2orz
問3orz
問4orz

評論、随筆はまあまあ。
古文、漢文は・・・・大はずれorz
数学もうむりぽorz
612ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 20:20:53 ID:USBj/mAzO
>km氏
答えもうもらったの?

数学があまりに簡単で条件見落としてるんじゃないかとなんども見直しちゃったよ
613km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/14(土) 20:23:48 ID:uIMM3tcH0
>>ナッツ氏
まだじゃけえ。

数学の問2,3ってただの場合の数、確率の問題じゃなくて数Uの知識も使うよね?
614佐々木です><:2007/07/14(土) 20:29:13 ID:TeMtOuQCO
てかどろまん氏wwww
615名無しなのに合格:2007/07/14(土) 20:37:30 ID:AuToMWUh0
理U志望

国語 とりあえず全埋め
数学 2完 3(1)のみ 1手付かず

orz.........
616名無しなのに合格:2007/07/14(土) 20:44:04 ID:6wS5xSJ60
>>612
なにバカが調子乗ってんの?まぁ受からないだろうしいいけどさ。
617ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 20:46:34 ID:USBj/mAzO
>km氏
2はシグマ、3はもシグマ使った…シグマってBだよね…orz

評論 楽勝
古文 微妙
漢文 “信”次第
随筆 楽勝
総合 点になるかはわからない

数学
1 楽勝
2 楽勝
3 (2)途中
4 (2)(ii)途中
総合 点になるかはわからない
618佐々木です><:2007/07/14(土) 20:52:32 ID:TeMtOuQCO
信…><
619km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/14(土) 20:57:35 ID:uIMM3tcH0
>>615氏 ナッツ氏
乙 (=w=)ノ

他に受けた人は?
620出直し ◆3V1djKOhd. :2007/07/14(土) 21:16:25 ID:PrxGhha60
>>619
僕も受けました
621elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/14(土) 21:40:04 ID:3kVsgxZiO
今帰ってきたぁ(´Д`)乙〜

みんな信なんて書いた?
622ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/14(土) 23:03:12 ID:USBj/mAzO
死の予兆って書いたよ〜
けど少年の予兆がイマイチわからなかったなぁ…

教訓は、物事は起きてから騒いでも後の祭りであり、予兆もわかりやすいものばかりではないので様々なことに気を配るべきだ
みたいな感じ?
623elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/14(土) 23:21:21 ID:3kVsgxZiO
>>ナッツさん
なーる(・∀・)予兆かぁ

elkは'人の死ぬ道理'にしてみた
説明はほぼナッツさんと同じで、後で嘆いても無駄だから危難を予測して行動せよと警告してる、て感じで
624ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/15(日) 05:23:43 ID:XQqUv1bf0
昨日受けた人は今日もいくの?
グッドラック(´∀`*)ノシ
625ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 07:57:49 ID:PH9XlVqc0
なんか中止の可能性もあるみたいだから電話した方が良いですよ
626km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/15(日) 08:27:13 ID:qesV0ORS0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

台風きとる・・・・ (=w=;)
627elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 09:09:04 ID:O7nRTthmO
プレ2日目!頑張りましょいヾ(^ω^*)
628ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 15:44:37 ID:E1R2nW1AO
リスニングwww
629佐々木です><:2007/07/15(日) 15:52:26 ID:mmo0mJvLO
どこの方言だww
630elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 15:55:37 ID:O7nRTthmO
音質が玉音放送だったんですが、本番もですか?
631しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/07/15(日) 16:00:40 ID:S/Xz4zW/0
>>630
音質が悪いってこと?
本番は極めてかなりめちゃくちゃ音質が悪かったよ。
まぁ私の英語力のなさから考えればの話だが、
あれでもきちんと聞き取れる人はいるだもんなァ。
632km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/15(日) 16:03:51 ID:qesV0ORS0
ただいまー (=w=)ノ

じゃ、樹海行って来まーす (=w=)ノ
633elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 16:08:43 ID:O7nRTthmO
本番もなんだ(´Д`)

いや、もう、「ぼぅ(←スピーカーの紙)ぼぼプライベぼぼ…」みたいな(-_-;
634elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 16:16:01 ID:O7nRTthmO
>>kmさん
あ、お供します(*´・ω・)ノ
635ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 16:24:03 ID:lAUALG5C0
本番はあそこまでひどくないそうだよ・・・
でも文1はひどいっていってたなぁ・・・

>km氏
ナッツも(=w=)ノ
636ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 17:05:48 ID:E1R2nW1AO
elkちゃん何校で受けたの?
637elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 17:09:57 ID:O7nRTthmO
神戸ですよ(*・∀・)ノ
Aがヤバくて4回放送かかったというワラ
638佐々木です><:2007/07/15(日) 19:00:25 ID:mmo0mJvLO
卑怯者めww
639ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 19:09:28 ID:E1R2nW1AO
>佐々木さん
what's up?

朝ご飯食べないと東大に入れないそうです
640elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 19:25:54 ID:O7nRTthmO
>>佐々木さん
運も実力ww
641ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 20:36:20 ID:0dqtM5Dt0
英語死んだわ・・・
1−A 1/9
B 3/12
2−A 7/9(結構英語を使える父親にチェックしてもらった)
   B 9/9(同上)
3−A 8/10
   B 0/10
   C 2/10
4−A 4/10
   B 1/15(予想)
5   12/26
 合計47/120
642km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/15(日) 21:05:43 ID:qesV0ORS0
地歴
世史 普通
地理 orz
英語 orz
643ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 21:18:01 ID:E1R2nW1AO
漢文の設問五って解答浅くない?
これって死だけについて語ってるの?もっと一般化したらダメ?
644elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 21:32:35 ID:O7nRTthmO
一般化しすぎたorz
645ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/15(日) 21:55:30 ID:lAUALG5C0
>>644
代ゼミの解答浅過ぎない?
漢文で「死」の例を、死について述べるために引用するなんてありえる?
646elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/15(日) 22:10:06 ID:O7nRTthmO
国語力に自信がないので何も言えませんが、、、

死んでから嘆くって話は、現実には無いわけで、、例えとして見たいよね。。

駑駘が死んだのなら、まだわかるんだけど。。。

647ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/16(月) 00:56:03 ID:rIuO2NUE0
あーでも例の中に例をもってくるのはおかしいかも・・・
648elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/16(月) 02:27:43 ID:0YEVQo4JO
テンパってる(-_-;

…やっぱ死が主題か。

得点奪取と古典25年でもやって来ます(ノ>д<)ノ
649白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/16(月) 07:41:47 ID:ZFxqeTqS0
皆さん模試お疲れ様でした。
それぞれ思うところがあるかと思いますが
それを分析・考察して反省材料を探してください。
今回成功した人も失敗した人も反省材料をフィールドバックして
自分の血肉に変えれたらと思います。
「あの時○○すべきなのに何故しなかったのか」という後悔をせず。
「●●が出来なかったから、これからどうすべきか」を探せればと思います。

今回僕は、受けれませんでしたが、頑張って皆で東大行きましょう
        と思ったことをつらつら書いてみました。
        聞き流してください。
650ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/16(月) 08:06:16 ID:LeabKGT20
お疲れ様です。
やっぱり東大模試は難しいのか・・・ヽ(´Д`;)ノ
4週間後の河合東大模試はほとんどの住人が受けるよね?
それではいい点を取れるようがんばろう!
651ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/16(月) 08:48:06 ID:QZR+Aa9oO
そうね。
フィードバックしなきゃね。
かなり凹んでるナッツです。
英語50はない…orz
652ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/16(月) 10:24:57 ID:QZR+Aa9oO
地震大丈夫!?
653佐々木です><:2007/07/16(月) 10:43:52 ID:/+C8wIbyO
新潟\(^0^)/
654km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/16(月) 15:08:44 ID:Xa0+/dU90
新潟住人は居ないか!?
655みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/16(月) 17:03:59 ID:7xyUkiz0O
東大模試受けたみんなおつかれ〜!

新潟のお隣りの山形ですが結構揺れたよね。
656Black ◆8CPGzC8jII :2007/07/16(月) 17:10:24 ID:pBzQTt/fO
>>白湯さん
右から左へ受け流します
657ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/16(月) 19:03:39 ID:QZR+Aa9oO
まめ太氏が新潟だったような…

河合もかなり揺れましたよ
658レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/07/16(月) 20:20:31 ID:5QWSRVLa0
余震で6弱て・・・
659elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/16(月) 20:42:26 ID:0YEVQo4JO
東日本の方、まめ太さん、大丈夫ですか!!(゚Д゚)

…4A対策って語トレ戦略で十分かなぁ
660まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/17(火) 05:28:34 ID:gwCnzCmNO
新潟じゃないよー
こっちもまたガンガン揺れましたが…
ヒバリ氏が新潟みたい…
661ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/17(火) 09:06:54 ID:A5Q3oart0
( ゚д゚)ヒバリ氏・・・
662佐々木です><:2007/07/17(火) 17:08:12 ID:9QL5swcFO
そろそろ夏休みですし、おはよう書き込みを義務化しましょうか?><寝坊防止です><
663ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/17(火) 19:11:31 ID:sRQb2mwU0
さては佐々木さん今日寝坊しましたね?w
664白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/17(火) 19:15:25 ID:5FzYfwfk0
>>662
おはようカキコは個人的には賛成ですが
義務化やり過ぎかと『おおいに推奨』程度で
665名無しなのに合格:2007/07/17(火) 19:35:55 ID:baL6ZmtmO
義務化して毎朝2ちゃんねるが習慣になるのはやばいでしょ?

あと無駄なレスが増えるのも見てる側からするとこまる
666ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/17(火) 19:43:50 ID:1vXykPol0
じゃあ避難所に点呼スレ立ててあっちでやりましょうか?
667佐々木です><:2007/07/17(火) 19:52:02 ID:9QL5swcFO
じゃあむこうでスレ立てて、参加意思表明ということで><
668elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/17(火) 20:53:00 ID:QCUa9wrxO
賛成だけど、au、避難所に書き込めないんですょ…

669佐々木:2007/07/17(火) 21:48:05 ID:9QL5swcFO
僕もあうですけど平気ですよ?
670elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/17(火) 22:09:29 ID:QCUa9wrxO
文字化けしないですか?
671ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/18(水) 00:32:07 ID:Ev3NCWXBO
点呼締切りは何時ですか?
672Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/18(水) 03:35:46 ID:2bxIA+oa0
ちーっす
2週間ぶりに来ました

>>670 elkさん
>>1のまとめにアクセスしてませんか?
携帯で見れないという報告が過去にあったので携帯向けの構成にしましたよ
http://tool-1.net/?todai1

まとめ更新してなくてスミマセン
東大一年計画が12スレ目に突入したら更新するのでよろしくです。
673白湯 ◆gcTYlsaQbg :2007/07/18(水) 03:44:56 ID:757Ppl+M0
>>672 

674まめ太【1840h/205d】 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/18(水) 05:25:03 ID:3ZYQyKCRO
そういや模試受けてたんで当時の心境をジョジョ風に言わせてもらうと
「無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉーー!!!?」

ジョジョ読んだことないけどこんな感じだ
675佐々木です><:2007/07/18(水) 07:58:17 ID:6rkee+mXO
読んだことないのにwwwww
676ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/18(水) 08:12:09 ID:shK2Xj2X0
今日こそはノルマを・・
677ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/07/18(水) 09:25:12 ID:gfS5cRyqO
おはよう
最近睡眠リズム崩れ気味
TAKUROでこれはもう駄目かもわからんね
678ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/18(水) 11:19:44 ID:Ev3NCWXBO
午後から高校の友達に会うのになぜかものすごく緊張………
679名無しなのに合格:2007/07/18(水) 11:37:38 ID:ogmyX9uf0
ナッツ かわいいよ ナッツ
680ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/18(水) 11:47:26 ID:Ev3NCWXBO
<チラ裏>
昨日テレビで“やぐちひとり”みたいな名前の番組見ててさぁ
矢口って誰かに似てるなぁ…って思いながら見てたんだ
10分くらいしてようやくわかった。

……幼馴染みの女の子だ!!!
ってね。
</チラ裏終わり>

なぜか精神的にやばくなってるナッツでした
681名無しなのに合格:2007/07/18(水) 15:07:16 ID:0uEGTKfiO
鉄緑会の東大古典過去問欲しい人いる?
682名無しなのに合格:2007/07/18(水) 17:05:00 ID:ogmyX9uf0
(´・ω・`)ナッツは好きな娘がいるんだ・・・。

( ^ω^)その娘が羨ましいお。
683elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/18(水) 17:05:03 ID:/AVocg4iO
>>Lamentさん
あー!>>1のでやってました!!(>д<)

これで避難所でも参加できますm(__)m
ありがとうございます(*・∀・)ノ
684佐々木です><:2007/07/18(水) 20:57:58 ID:6rkee+mXO
>>681さん


すごく…すごく欲しいです><
685名無しなのに合格:2007/07/18(水) 22:08:17 ID:0uEGTKfiO
>>684
2007年版なんだけどいいかな?
2000〜3000円でどう?
686佐々木です><:2007/07/19(木) 07:58:27 ID:JT5BMDZRO
送料によってですね><住まいはどこですか?
687ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/19(木) 09:30:51 ID:yfZcuKOf0
( ゚д゚)家に誰もいない・・・・
688名無しなのに合格:2007/07/19(木) 09:35:58 ID:eGxGlx+2O
>>686
兵庫です
佐々木さんは?
689 ◆1KAwi07cG. :2007/07/19(木) 09:36:50 ID:eGxGlx+2O
連投すいません
トリつけますね
690佐々木っす><:2007/07/19(木) 11:02:39 ID:JT5BMDZRO
東京です><いくらくらいかかりますかね?
691 ◆1KAwi07cG. :2007/07/19(木) 11:42:23 ID:eGxGlx+2O
いくらだろ…
調べときます
692ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/19(木) 18:31:54 ID:J0Cgj/pXO
サクセスクソニック乙です…orz
693名無しなのに合格:2007/07/19(木) 19:45:15 ID:sMMyumi6O
平成21年度合格目標の人はどうすればいいですか?(゚ω゚)
694ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/19(木) 20:28:40 ID:yfZcuKOf0
すいませんが、他をあたってください(m´・ω・`)m
695km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/19(木) 21:35:05 ID:0VluB2G/0
うーむ・・・・

このスレは平成20年度合格目標の人対象だし・・・・

「第二次東大一年計画」みたいなスレ立ててみるのはどうだろう?

696佐々木です><:2007/07/19(木) 22:01:26 ID:JT5BMDZRO
さすがにしつこいのでは?ww
697ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/19(木) 22:20:42 ID:J0Cgj/pXO
2年後までなら受け入れませんか?
レギュラーの3年・浪人生とベンチの2年生みたいなw
じゃないと来年3月に我々が脱退したらこのスレ終わっちゃう…
698名無しなのに合格:2007/07/19(木) 22:52:09 ID:wJ3Udvw1O
そしたら来年に東大一年計画PART2を立てればいいのでは
699名無しなのに合格:2007/07/19(木) 23:43:17 ID:sMMyumi6O
じゃあ来年度受け継がしてもらっていいですか?w
700km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/19(木) 23:52:28 ID:0VluB2G/0
去年の今頃には東大一年計画PART1始まってたし、もうPART2始めてもいいんじゃまいか?
701名無しなのに合格:2007/07/20(金) 00:14:18 ID:hn2RX6VOO
でもスレのテンプレとかそのままパクってもいいですか?(゚ω゚`)
702ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 00:56:10 ID:LO+RdeAH0
>>698
あ、なるほど・・・

>km氏
なんか東大一年計画スレっていろんな意味で目立っちゃってるんで似たような名前のスレをつくると荒らされないか心配なんですよね
703まめ太【1861/207】 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/20(金) 05:25:37 ID:cCHLHuDlO
最初の対象者は19、20年度合格目標者だったし、このスレも20、21年度にすればいいんじゃない?
ナッツ氏の>>697みたいな感じで。
過疎だし混乱もあんまりしないような
704まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/20(金) 06:39:49 ID:cCHLHuDlO
あ、でも一年計画じゃなくなるw
705ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 07:56:19 ID:c4A2+zHeO
>まめちゃん
まぁ去年9月に始まった時点で1年半計画だったし良いんじゃないですか?笑
706佐々木:2007/07/20(金) 07:57:55 ID:rEn/YpeGO
名前のとこに印つけとけば大丈夫じゃないですか?><
707ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/20(金) 09:06:27 ID:ko58NAgz0
自分はナッツ氏に賛成(´∀`) 
708カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/20(金) 09:31:12 ID:5ylPb6Fu0
理科を目指している皆さん!
化学の参考書&問題集は
なにを使っておられますか?
何をしようか迷っております。
709ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 12:56:33 ID:c4A2+zHeO
サクセス終了〜\(^o^)/

なぞなぞです。
青井さん、山本さん、堀川さん。この3人の中でボインはだーれだ?
710佐々木><:2007/07/20(金) 14:02:40 ID:rEn/YpeGO
母音が多い青井さんです><
711km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/20(金) 14:15:37 ID:S/5NI3eh0
>>709
全員そうであって欲しい
712ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 14:21:20 ID:atGo98Un0
佐々木さんさすがww
km氏妄想はだめですw ><

あおいAOI
やまもとYAMAMOTO
ほりかわHORIKAWA
青井さんだけ母音でした〜
713しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/07/20(金) 14:53:11 ID:em9CYXDI0
>>708
現役の頃は、重要問題集と、入試問題集。
重要問題集は2回りぐらいやった(やらされた)。
入試問題集は1回りしかやってない。
あと、授業と平行して進めたのは、新訂アクセス。
どれもこれも学校で買わされたものw

個人的には、駿台の石川先生の
「新理系の化学(上・下)」と、その問題集編である「新理系の化学100選」
あたりがお勧め。
100選も1回りだけじゃなくて何度もやると良いと思う。
違うものに手を出しても消化不良のままおわっちゃってだめだと思う。
「新理系の化学(上・下)」が難しいと感じるなら、
「原点からの化学シリーズ(有機・無機・計算)」でも良いと思う。
実際、石川先生は、大学受験の化学では、1番教え方が上手い(私の高校の先生談)。
それに、私も実際に受けてみて、上手だと思う。
が、なかなか高校の化学教員に受け入れられないのが残念。

(理由は良く分からないが、高校化学の理解のため、
若干範囲を超えて教えるからだろうか。ただ、範囲を超えるといっても
噛み砕いて高校生でも分かるように教えてくれる。
実際、高校化学では証明できないものを利用する
(たとえば、質量作用の法則は高校では証明できない)
から、現行のカリキュラムに問題があるといえば問題があるのだが。)
714名無しなのに合格:2007/07/20(金) 17:48:07 ID:IQCGZXbnO
俺はあおいそらだと思って青井にしたww
715ぱにーに ◆R9u5o717Q6 :2007/07/20(金) 18:12:10 ID:WE+Lp5vAO
オヒサシブリー。

突然スけど、ぱにーには東大受験を辞退します!!
スレに参加してた期間は短いから諦めんのはえーよって言われかねないけど、東大に完全敗北です。
これから阪大を目指そうと思うのでスレからも離脱したいと思うデス。

いやー俺が甘かった!!
やっぱ日本一の大学だったね。
というわけでみんなは頑張って日本一になってくれ!!
716ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 18:21:24 ID:c4A2+zHeO
>>714
漢字違いますw そういう先入観なくすために漢字変えましたw

さて夏休みだ。しっかりした予定立てよう
717ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/20(金) 19:52:11 ID:c4A2+zHeO
>パニーさん
阪大か〜頑張ってね!!2月に結果報告待ってます!!
718六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/20(金) 20:35:40 ID:OKVIa/4pO
ぱにーにさん
頑張って下さい♪

あーついに、高校最後の夏休みに突入…
文化祭の練習もあるみたいだし大変だ。
勉強がんばらなくちゃ
719テト(゚ω゚) ◆u2CvC2zWHM :2007/07/21(土) 03:37:18 ID:aIVSiAOUO
【名前】テト(゚ω゚)
【性別】♀
【学年】一浪
【志望】文T
【生息地】田舎
【趣味特技】読書・映画鑑賞・ゲーム・アニメ
【ひとこと】来年もこのスレに居座る気配がしますが、とりあえず頑張ってみます(゚ω゚)?
720まめ太【1873.5/208】 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/21(土) 05:30:02 ID:FrEsmDWyO
>>715
受験生であることに変わりはないのでお互い頑張りましょうノシ

>>719
よろしくです。>>693の人かな?
721カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/21(土) 09:17:13 ID:CkXAN2OH0
>>713
ありがとうございます。早速書店で手にとって見ます!
>>719
よろしく〜
722ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/21(土) 09:18:57 ID:DGdhR3f40
>>ぱにーに氏
さらば!
>>六等星氏
そういえば六等星氏は野球部に入ってるの?今年の夏はどうなの?
>>テト氏
よろしく!
723キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/21(土) 09:30:05 ID:8zFlI/VBO
復活!!長かった教習も終え自分の時間がちゃんと取れるようになりました!またよろしくですm(__)m
724キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/21(土) 09:35:33 ID:8zFlI/VBO
>>ぱにーにさん
あまり絡めませんでしたがお達者で!お互い頑張りましょう。
725ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/21(土) 10:34:18 ID:E/DWvDSX0
>>719テトさん
2年以上居座っちゃだめです!今年卒業しましょ!
726六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/21(土) 12:35:15 ID:ZdP4nzE1O
>>テトさん
宜しくお願いします♪>>ろどまんさん
野球部には入っていませんよ〜、だから夏休みは比較的自由に勉強できますね。
…昨日久しぶりにピッチングしたけど、ダメダメでした。チェンジアップが良かっただけでした。
合格してバリバリ野球やりたいな〜
727まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/21(土) 13:09:39 ID:FrEsmDWyO
野球部といえば開成野球部をTVで見ました。
練習時間かなり短いらしいけど結構頑張ってるんですな
728テト(゚ω゚) ◆u2CvC2zWHM :2007/07/21(土) 14:06:46 ID:aIVSiAOUO
>>まめ太さん
はい、そうです。とりあえず来年度の合格を目指してみることにしました!
>>カイジさん、六等星さん
こちらこそ宜しくお願いします。
>>ナッツさん
はい、来年スレ卒業を目指してみます!
729キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/21(土) 14:57:56 ID:8zFlI/VBO
>>テトさん
壁|・∀・)っ 新しい人ハケーン ヨロ
730ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/21(土) 20:07:00 ID:qdVgEF0XO
勉強してるとやたらお腹空く…
朝9時に朝ご飯、12時に昼ご飯、4時におやつで松屋のハンバーグ定食、8時(今)夕飯に立ち食いそば、10時夜食(家族の夕飯と同量)

太るわorz
731ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/21(土) 20:16:30 ID:DGdhR3f40
自分は逆に減ってる。
三食以外は何も食べない。
(;´Д`)満腹になると頭が働かないよ。
松屋って・・・ローソンの隣?
立ち食いそばって駅の中?
732elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/21(土) 20:32:22 ID:rDw5ENcOO
>>テトさん
お、新参さんだ!よろしく〜(*・∀・)ノ

>>ナッツさん
飯くったら元気でるよねぇヾ(^ω^*)
733キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/21(土) 22:31:36 ID:8zFlI/VBO
>>ナッツさん
おひさです!つーかよく入るねぇ…でも0時過ぎに食べるのが一番太るよ?たしかに腹が減りますがね。
734ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/21(土) 22:54:59 ID:qdVgEF0XO
>ろどん
さぁてどうでしょうww

>elkちゃん
We live to eatだもんね〜

>将軍殿
long time no see!
0時すぎって夜の?そこは大丈夫でーす
735Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/22(日) 05:59:09 ID:bM/h/2M20
おはよう

ブートキャンプ継続してやっとったら腹筋がかすかに割れてきよったわ

ちなみに10時間勉強したら約1,000kcalの消費じゃ(体重による)
ブートキャンプ2回分じゃのう

勉強も運動も継続は力なりじゃ

じゃあの。
736ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/22(日) 09:02:52 ID:7kA+iPZJ0
>>六等星氏
そうなんだ〜
昨日は休みにしてガンプラ買っちゃった。
737六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/22(日) 09:34:23 ID:BxvBhj5+O
>>ラメさん
お久しぶりです。本当継続は力なりですよね。
筋トレしなくなったらすぐ腹筋が割れなくなってしまう…
…地元ネタですが、ラメさんの高校改革しすぎてて吹いたww

やっと、量の多い問題集を終わらせて、うきうきしている俺がいた…じゃあの
738佐々木:2007/07/22(日) 09:39:07 ID:WcqiBBvRO
竹原自重しろwww
739Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/22(日) 10:12:01 ID:bM/h/2M20
>>737 六等星さん
難関大進学○00人とか正気の沙汰じゃないwww生徒の約70%www
普通コースを全て特進にしない限り無理w
でもグラフを見たらここ3年でいわゆる難関大進学者を6倍にしているそうで
(ただし04年は不作の年で、03年と今年を比べると実は約2.5倍というからくりが)

>>738 佐々木さん
サーセンwww


さて、乙会の夏期講習が届いた事だし早速やるとしましょうかな
740elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/22(日) 10:14:12 ID:oiHG3Kv9O
なんや、竹原流行っとるんか

わしも勉強してくるで


じゃあの。
741キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/22(日) 12:28:14 ID:BG03AWQ9O
>>ラメさん
そんなに勉強はカロリー使うんだ!?よし、勉強ダイエットしてみようw
742ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/22(日) 12:36:09 ID:8OLevIGhO
>ラメさん
そんなにカロリー使うなら食べても平気ですね(*^д^*)

大学への数学のセンター10年みたいなやつ面白い!
743 ◆7ewoWHrqnU :2007/07/22(日) 14:04:37 ID:WcqiBBvRO
大数!大数!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
744キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/22(日) 15:34:22 ID:BG03AWQ9O
 東大!東大!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
745六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/22(日) 18:56:09 ID:BxvBhj5+O
西きょうじ!西!
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
746みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/07/22(日) 19:04:26 ID:LUYpe5jcO
テトたんよろしく〜!

ビリーズブートキャンプやりたいけど、プログラムについていく体力ないだろうなー。
腹筋割れてる女の子って男性陣から見たらどうなん?
747elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/22(日) 19:57:08 ID:oiHG3Kv9O
しまってるぐらいが丁度いいかな〜

好みかも(´・ω・`)
748名無しなのに合格:2007/07/22(日) 20:00:13 ID:Pqtj6zfL0
>>746
激しく萌える
749まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/22(日) 20:03:17 ID:dfe0L5rFO
ムチムチが好きだお
750elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/22(日) 20:07:02 ID:oiHG3Kv9O
ちょwまめ太さんww
751キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/22(日) 20:16:57 ID:BG03AWQ9O
モッチモチ!モッチモチ!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
752レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/07/22(日) 20:20:25 ID:TFjOa+sZ0
9時には自習室満員だたorz

明日は8時には行かねば(´・ω・`)
753カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/22(日) 21:03:11 ID:x5CFCPxB0
失恋したので、勉強がんばります!
誰か恋が実った人いますか?
ウラヤマシスィ・・・・
754佐々木:2007/07/22(日) 21:16:56 ID:WcqiBBvRO
2年付き合ってる彼女がいます><
755カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/22(日) 21:23:12 ID:x5CFCPxB0
>>佐々木さん
ウラヤマシィ〜
俺も東大行ったら、そっちの方面がんばるぞ〜(?)
最近私の周りで蚊プルが増殖中〜orz
756ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/22(日) 21:33:38 ID:Trfag/la0
ついこの間一方的に好きになられて困りました><

ナッツは背は小さめで笑顔がかわいくてあまり積極的じゃない娘が好みです
757ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/23(月) 09:07:36 ID:q4xP4ie10
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599〜1664 フランス)
758km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/23(月) 09:38:39 ID:9/+4MnMm0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
759ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 09:49:15 ID:EjG1rC+40
km氏きたー!!
760キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/23(月) 10:32:35 ID:2C32R66aO
おはよう〜!僕は巨乳が好きだけど小池栄子はいただけませんww
761佐々木:2007/07/23(月) 10:47:38 ID:gyk6qcMrO
いつの間におっぱい話にwww



おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
762キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/23(月) 11:08:51 ID:2C32R66aO
イッパイオッパイ
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J

僕元気〜
 (´д`)…ハァハァ
 (\ /
 | つ)
 し⌒J
763ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 11:37:38 ID:oXyzAsC+O
巨乳より美乳の方が良いなぁ(´・ω・`)
764ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 11:47:17 ID:oXyzAsC+O
今日から代ゼミで八柏の東大日本史受ける人いる?
765ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 12:06:24 ID:oXyzAsC+O
3連レスすまそ

>将軍殿
公然猥褻www
766キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/23(月) 15:10:42 ID:2C32R66aO
>>ナッツさん
卑猥上等だぁああ!ww

月刊大学への数学が売っていない…と調べたら発売日は25日でしたか。
ちょいと高いけど買ってみようと思うんだけど、これいい?レベル高すぎてヤルキナサスにならなければいいんだがww
767佐々木:2007/07/23(月) 15:11:58 ID:gyk6qcMrO
簡単ですよヽ(´ー`)ノ頑張ってくらはい(o^-’)b
768キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/23(月) 15:24:28 ID:2C32R66aO
>>佐々木はん
簡単なの?解けなかったらカナシスギス…(´xдx`)
769elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/23(月) 16:08:05 ID:RQexNbtcO
新スタ終わったんだけど、何したらいいと思う?

理系プラチカ?やさ理?文系25年?

誰かお導きを…
770カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/23(月) 17:13:35 ID:8mZJb3SU0
>>756
うっそのパターンもウラヤマシィ〜
もうすぐ大学の試験が終わったら
がんばるぞ=!!!
771キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/23(月) 17:22:28 ID:2C32R66aO
(*゚∀゚*)ミンナワカイナー

だが、我輩はここで高らかにこの言葉を皆に送る!



男の原動力は性欲だぁあ!
772佐々木:2007/07/23(月) 19:02:16 ID:gyk6qcMrO
いつからこのスレは男子校になったんですか><
773ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 19:12:46 ID:oXyzAsC+O
>将軍殿
佐々木さんは数学出来まくるから注意です!!
やさ理と同じ罠ですよ!!

男の原動力は性欲!
774youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/23(月) 19:22:35 ID:ZuHzKCxP0
テトさんよろしくです。ヽ(`▽´)/

性欲を昇華するおっおっおっお
そろそろオナ菌しようかな・・・つかれるし・・・w
775elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/23(月) 19:27:09 ID:RQexNbtcO
>>キッコロさん>>ナッツさん
昇華して下さいよw
776ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/23(月) 20:28:31 ID:YkUPqHA90
ここ2ヶ月ほど性欲というものの存在を忘れておった!
777テト(゚ω゚) ◆u2CvC2zWHM :2007/07/23(月) 22:10:18 ID:YNDqOSv4O
>>キッコロさん elkさん みりんさん
宜しくです(゚ω゚)ノシ

便乗して…




おっぱい!おっぱい!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 ( ⊂彡
 |  |
 し⌒J
778テト(゚ω゚) ◆u2CvC2zWHM :2007/07/23(月) 22:11:56 ID:YNDqOSv4O
>>youyouさん
こちらこそ宜しくですノシ
779名無しなのに合格:2007/07/23(月) 23:47:56 ID:/hjZ6Er3O
このスレ東大受験生じゃないような書き込みが多いなf^_^;

でも楽しそうにやってるようだし頑張ってね



ちなみに俺は美巨乳派ですwww
贅沢でスマソwww
780名無しなのに合格:2007/07/24(火) 03:17:47 ID:YDnX8rNG0
今年はセンターリスニング採用するのかのう
781キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/24(火) 05:59:28 ID:OvnpBTwtO
>>ナッツさん
なにぃ〜!?危うく罠に陥るところだったぜ…まあ自分の目で確かめてみろ、ということだねwww

>>elkはん
溢れる性欲はぁ〜!勉強に〜!!Щ(゚д゚Щ)

>>テトたん
よろしくどす〜ノシ
782ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/24(火) 09:05:49 ID:a7rxvBy/0
キッコロ将軍は英作文の添削はどうしてます?(;´∀`)
タクロウじゃ過去問をやっても自分じゃ点数をつけられない・・・

783km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/24(火) 09:55:32 ID:6CjKKl2V0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>テト氏
挨拶遅れてスマソ
よろしく〜 (=w=)ノ
784キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/24(火) 11:24:06 ID:OvnpBTwtO
私はまだ英作文の勉強はしてないです(汗)まだ例文を暗記しようとしてる最中で最近は英語はニュース英語をナチュラルスピードで聴きまくる程度しかしてなくて、ずっと数学と物理と化学ばかりしてます。
785ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/24(火) 19:03:24 ID:a7rxvBy/0
(;´Д`)そうですか。
どうしよう
786ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/24(火) 21:53:24 ID:fwNVrSe60
>>780
前期はしないと思いますよ。後期は利用が決まりました

さーてクーラー病にかかりましたよー
残りの夏休みをえんじょいできそうですねー
787elk:2007/07/24(火) 23:56:57 ID:8Fxnbh2CO
チラ裏スマソ。。
うちの高校2学期制なんで夏休み前に式がないんです。
んで、今日から夏休みでくつろいでたら電話掛ってきて、
ダチ「どうしたん?」
俺「何が?」
ダチ「お前どこおるん?」
俺「家で飯くっとるでヾ(^ω^*)」
ダチ「は?今日まで学校あるんやで」



…ポカーン(゚Д゚)
788km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/25(水) 08:08:29 ID:EciKonYG0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
789キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/25(水) 09:20:24 ID:e70rE+EEO
みんなおはよう!

>>elkさん
ワロタwwww
790ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/25(水) 09:31:07 ID:8kcdGLBU0
>>elk氏
ちょwww
791佐々木:2007/07/25(水) 10:46:28 ID:KMlVC+YvO
方言に萌えた(*´Д`)
792km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/25(水) 11:53:27 ID:EciKonYG0
もうだめぽ
793elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/25(水) 12:17:43 ID:6YRHwmFAO
とんだスレ汚しをしてしまいました汗(ノ>д<)ノ

>>佐々木さん
ちょw萌えないでよぉww

>>kmさん
どうしたんですか?(´・ω・`)
794キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/25(水) 12:50:59 ID:e70rE+EEO
>>elkさん
elkさんは萌キャラ決定www

>>KMさん
どうしたの〜?

ところで、みんな。勉強って楽しいよね!
795ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/25(水) 12:57:16 ID:L4WyWbpC0
萌えたww

>km氏
どした!!

>将軍殿
もちろん!
796佐々木:2007/07/25(水) 14:32:33 ID:KMlVC+YvO
この流れは…




アッー!
797elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/25(水) 17:01:46 ID:6YRHwmFAO
男の萌えキャラはないよねワラ(・∀・)

>>キッコロさん
Of Course!!

>>佐々木さん
ん?
798km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/25(水) 17:38:37 ID:EciKonYG0
何で二浪もしちゃったんだろう、ってね・・・・

早く大学行きたい。

頑張る。
799ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/25(水) 18:46:58 ID:4k+XZGQM0
>エルクちゃん
もちろん!?

>佐々木さん
ほらこのスレ男子校だからwww

>km氏
ナッツもなんで浪人しちゃったんだろうってよく思っちゃう・・・
思ってもどうしようもないんだけどね。母親が東大受験に反対してるからね・・・
800elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/25(水) 20:07:41 ID:6YRHwmFAO
>>ナッツさん
うちの母親も〜家帰るたびにうっとおしい(-_-;)

事実、もうちょい下げたら絶対に合格出来るだろうけど、
自分の決めた事に妥協したくないよね。
801ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/25(水) 20:12:40 ID:8kcdGLBU0
やるしかない(・∀・)
802elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/25(水) 20:19:53 ID:6YRHwmFAO
>>ろどまんさん
それだ!!
803ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/25(水) 22:52:41 ID:CXpMv9Ts0
>エルクちゃん
だよね・・・
母親は無難にマーチあたりに入って欲しかったんだってさ・・・

>ろどん
それだorz


どなたか神田外語大学の過去問を見れるところ知りませんか?
一個下の友達がそこ志望してるらしいけど傾向すら見てないって言う困った女の子で・・・
804km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/26(木) 08:42:14 ID:djdtB8xN0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
805ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/26(木) 11:05:53 ID:DBc/53Ml0
(・A・)寝坊イクナイ
806elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/26(木) 11:13:22 ID:KMFeFJuyO
>>ナッツさん
東進のサイトで色んな過去問見れるって聞いた事あるけど、どうなんでしょうね
807Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/07/26(木) 12:41:18 ID:D+fQ+r6d0
おいすー( ^ω^)ノ

>>803 ナッツさん
英米語学科の英語なら
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/entrance/past.html

ちなみに東進の過去問データベースにはありません
DM・勧誘電話来るのを覚悟で登録してみたので確かですw
808六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/26(木) 12:41:39 ID:1wJTkE+qO
ウォーターボーイズを見たら、爽やかな憂鬱が襲ってきたww
自転車で土手をかっ飛ばしたい気分やわ。
809なっつ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/26(木) 12:41:59 ID:m5uVWZApO
二度寝バンザイ\(^o^)/

……orz
810ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/26(木) 12:45:10 ID:m5uVWZApO
>ラメさん
なんと公式ページにあるとは(笑)
ありがとうございます!!

>エルクちゃん
東進、SKYのページ見たんだけどなくてさ(^_^;)
811キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/26(木) 12:45:50 ID:nNhXhNzHO
みんなおはよう!コンビニ弁当に箸がついてなかった…orz
812佐々木:2007/07/26(木) 14:54:41 ID:OQEWzWYFO
つ[手]
813キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/26(木) 16:49:56 ID:nNhXhNzHO
>>佐々木さん
仕方ないから箸をまた取りに行きましたよ…

そう言えばどうなんだろ?まだインドのトイレは紙がないの?左手で拭いて左手を洗い流す水があるだけなのかな?
814ぴーナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/26(木) 17:23:15 ID:m5uVWZApO
>将軍殿
つ[鉛筆2本]

あー疲れたな
誰か遊ぼうよ(´・ω・`)
815名無しなのに合格:2007/07/26(木) 23:48:26 ID:zJEjvlJm0
816名無しなのに合格:2007/07/26(木) 23:57:03 ID:pXpfzPFy0
http://yaplog.jp/ahiiibf/

東大受験ブログです!
もし良かったら見に来てください!
817youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/27(金) 02:11:22 ID:mEiQRXCU0
夏期講習人多すぎだろ・・・でも女子高生いぱーい/(^ω^)\

シーモ、フライアウェイ いい曲だなぁ

弱音吐くなら毒を吐けそして自分をふるいたたっせー♪

やる気でない時は一度聞いてみるのをお勧めします!





818ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/27(金) 03:07:27 ID:dkZU+E6P0
キッコロ将軍は一人暮らししてるんですか?
819km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/27(金) 08:53:31 ID:sW1kcysk0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
820カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/27(金) 09:04:45 ID:njOxPN3L0
大学の試験が終わったので、今日からがんばります!
あっあと1本レポートがあったんだ・・・・ors
821キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/27(金) 09:40:07 ID:P94ngHe1O
みんなおはよう!

>>youyouさん
フライアウェイいいよね。股間に天狗付けてた人とは思えない(笑)私からはアリプロの「愛と誠」をお薦めします。

>>ろどさん
いえいえ、一人暮らしじゃありませんよ。
822みそぴーナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/27(金) 15:05:53 ID:G28mV1B6O
そういえば第二回マーク受ける人ー?
823ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/27(金) 16:38:14 ID:dkZU+E6P0
\(^o^)/
ハヨー
824さゆ:2007/07/27(金) 17:39:55 ID:et07xp2wO
やべぇえええぇ
オープンキャンパス登録シワスレてたぁぁぁぁ
オワタ(T-T)
825カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/27(金) 17:44:46 ID:njOxPN3L0
>>822
それって代ゼミですか?
私、参加しますよ。試験監督で。
826ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/27(金) 18:03:32 ID:W1slwWN40
>>825
河合でーす

>>824
まぁ中はいつでも見れますしね(^ω^;)
827カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/27(金) 18:16:24 ID:njOxPN3L0
河合はコネクションがないので
試験監督はできないな・・・
828youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/27(金) 20:05:39 ID:mEiQRXCU0
>>キコロ将軍さn
youtubeで見たから漫画の主題歌なのかな?

>>みそぴーなっつん
もち皮異性b


>>さゆさn

やばいオレもだ!
今年は行こうと思ってたのに・・・
登録しないと何もできない感じになってきたぞ!おーわたおわた!ピュッピュー

これはやばいぞ・・・・・・・・・・(^`ω´^#)


>>かいじさn
監督っすかww
829まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/27(金) 20:34:40 ID:RbwU4L29O
学校VOWっていう本を買ったのに、中身が2ちゃんねる住人はバカじゃない!という本でした。
本当にありがとうございました








だ れ だ よ 表 紙 差 し 替 え た ち ゃ ね ら ー は ?
なかなか面白かったです
830elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/27(金) 21:27:51 ID:3xTLXz1UO
ワラwww
831ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/27(金) 21:28:08 ID:hAwk3AO60
河合生以外で受ける人ー?

そういえばナッツってオールナイトカラオケを許される年齢なんだなぁ・・・
おとなに近づいてるんだね・・・
832elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/27(金) 21:38:14 ID:3xTLXz1UO
>>ナッツさん
(*´・ω・)ノアイ
俺まだTSUTAYAのノレン潜れないですょ。ガキだなぁ〜

833ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/28(土) 02:34:42 ID:kDQVZVpo0
クロム氏の復帰はもうすぐ?
834ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/28(土) 08:12:36 ID:xminDE+c0
>カイヂさん
監督してないで模試受けないんですか?ww

>エルクちゃん
おっいたいた!
なんか今まであった規制がなくなると残念な気分になるよw
835ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/28(土) 17:24:53 ID:bSTaxVouO
全然関係ないけどヤマダ電機って夜何時までだっけ??
836elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/28(土) 17:39:27 ID:Xf4oCV4RO
elkの地元は確か9時ですょ(*・∀・)ノ一律なのかな?
837ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/28(土) 18:32:46 ID:bSTaxVouO
アリガトゴザマス(^ゝ^)ノ
早速行ってくるアル(Θ‐Θ)ノ
838キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/28(土) 22:04:02 ID:/IoqbFKrO
大数の学コンとか凄いね…なんかムリポ…でも数学への愛ゆえがんばるもん!
(;≧ー≦)ノ
839佐々木<>:2007/07/28(土) 22:33:59 ID:oWxj0CpIO
将軍殿

学コンをやる必要はありませぬ。日々の演習だけで十分でござる。
840ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/28(土) 23:16:20 ID:bSTaxVouO
大学への合コンに見えたwww
841キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/28(土) 23:33:09 ID:/IoqbFKrO
>>佐々木さん
理系として出来ないのは悔しいです…

>>ナッツん
来年私がセッティングしてあげますからwww
842佐々木<>:2007/07/28(土) 23:48:00 ID:oWxj0CpIO
将軍殿
学コンに時間費やすのであれば他教科やらないとマズいと思います。東大受験生の理系が全員解けるわけではないですし。


合コン楽しみです><
843キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/29(日) 00:05:54 ID:O/1kwBHZO
>>佐々木さん
そうだね。やるとしても前回の問題を答えをチラチラ見ながら解く程度にしておくよ。

俺に任せときな!
844しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/07/29(日) 00:10:07 ID:n99Vc3l10
>>841
いやぁ5とか6は理系でも出来ない人多いと思う。
とかいって、私ができないことが多いだけかもしれないけどw
学コンに時間を費やすのが無駄かどうかは人によりけりだと思いますが、
出来なくてもいいっしょ!
ただ、採点してくれるのは今の大学1年生(東大が多い)が主だから、
(もちろん、2年生や3年生の方もいます)
同い年の人に採点されてるのかよ〜と思うと、ちょっと情けなくなるのは事実かもw
845youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/29(日) 00:24:32 ID:1Vd5hcv70
サッカー・・・おわた
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:08:48 ID:jCfKrnNBO
このスレ二浪、それ以上の方何人います?
今一浪で東大目指してて、将来外資系(ゴールドマン・モルガン)に行きたいんだけど、東大でも二浪じゃ厳しいんだろうか…(;ω;)
847さゆ:2007/07/29(日) 11:47:49 ID:PwXKc/0+O
外資系はあまり年齢制限厳しくないと聞くケド…たぶん大丈夫じゃないかと
848ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/29(日) 15:46:22 ID:lccIyGDD0
>>846
なんで今年入らないの??
849846:2007/07/29(日) 16:02:14 ID:jCfKrnNBO
入らないんじゃなく力不足で入れないんです…orz
850佐々木:2007/07/29(日) 17:27:07 ID:1BJ7qOxzO
クロムさんは20日に帰るそうです><
851youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/29(日) 18:44:16 ID:1Vd5hcv70
難系買ったが


これはいいな!解説がシンプルでイイ!
852キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/07/29(日) 19:48:41 ID:O/1kwBHZO
>>youyouさん
難系買いましたか(´υ`)近くで見たことないんだよね…仕方なく僕は重問+入試問+標準問題精講+過去問で頑張りまつ…
853ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/29(日) 20:49:58 ID:Ct24iX27O
>>849
じゃあ今年はどうするの?

>佐々木さん
8月20日ってこと?
854ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/29(日) 21:00:22 ID:TlA0tsmS0
あと二週間で東大模試・・・
855カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/07/29(日) 21:41:07 ID:dusCYKbA0
試験監督疲れた・・・
今度は受験生として行こうかな。
てか数学2Bの問題、完答できなかったorz
856ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/30(月) 07:24:08 ID:KGJWS9qQ0
河合マーク受ける人がんばろう!
この書き込みをおはよう点呼ってことにします
857名無しなのに合格:2007/07/30(月) 17:49:45 ID:4iXl9ZJr0
二次試験っていつでしたっけ。
858Mr.KATOU ◆2OpzAW.6Ts :2007/07/30(月) 19:36:57 ID:5REBNGcYO
現京大文学部三回生だけどなにかお手伝いできることありますか?
859ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/30(月) 20:50:58 ID:QN4fsfCp0
今夜は涼しくて勉強に身が入るわ

じゃあの
860ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/30(月) 22:08:32 ID:gUdS760c0
マークお疲れ!

>>857
2月25、26ですよ

>>858
ナッツはいまのところないかなぁ
861km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/30(月) 22:15:51 ID:mqKPg/pg0
俺も河合のマーク模試受けるよ ノ
862ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/30(月) 22:17:21 ID:gUdS760c0
>>861 km氏
マジですか!!じゃあ模試の話題は避けたほうが良いですね
863youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/07/31(火) 05:24:38 ID:BQFrrOq90
もはやう

キコロ将軍さn
理系科目はまだ
難系や新演習を一週目は
鉛筆を使わずに3分ぐらいで問題状況把握してから解答を読みながら納得する感じでさらっとおわらしてまつ!
結構頭痛くなる@@;


864ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 10:04:43 ID:tDyE+orEO
息抜きにDSのソフト買おうと思うんだけどなにかオススメなのってある??
865km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/31(火) 10:17:21 ID:4ymUeuv/0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>ナッツ氏
受験生なのにDSとはいかがなものか・・・・




やっぱPSでしょ。
866佐々木:2007/07/31(火) 10:39:55 ID:PHvuY+RfO
えいご漬けはマジでオススメです。てか制作者に河合の先生がいて、彼から勧められましたw
867ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 12:32:56 ID:tDyE+orEO
>km氏
PSですかww

>佐々木さん
えー?!勉強の息抜きに勉強!?
868km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/31(火) 12:58:26 ID:4ymUeuv/0
PSの息抜きに勉強w
869佐々木:2007/07/31(火) 14:49:39 ID:PHvuY+RfO
それが面白いんですわwww



>>km氏
ちょwww
870ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 15:19:46 ID:tDyE+orEO
英語は好きだから良いけど…(-.-;)

日本史DS買おうかなw
やっぱ素直にポケモンにします(´・ω・`)

PSはテレビにつなぐ必要あるので却下です(´・ω・`)
871佐々木:2007/07/31(火) 15:30:53 ID:PHvuY+RfO
数学2h
日本史3h
ポケモン4h

…orz




が目に浮かびます><
872ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 15:33:59 ID:tDyE+orEO
大丈夫です。
地理2h
英語3h
ポケモン4h

ですからw
873名無しなのに合格:2007/07/31(火) 16:02:19 ID:4ymUeuv/0
ポケモン懐かしい・・・・

赤、緑、青、黄、金、銀、クリスタル、エメラルド、ルビー、サファイア・・・・

他に何があるん?

もう知らん。
874km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/31(火) 16:05:26 ID:4ymUeuv/0
上の俺ね。
875まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/31(火) 16:24:24 ID:A+QJvdm7O
先週DS本体だけ買いました、ソフト買ったら負けそうで…
Wi-Fiでみんなでできるソフトがいいんじゃない?
俺もポケモンとWi-Fi買ってナッツ氏と交換&バトルしたいお
876ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 16:33:52 ID:tDyE+orEO
ウイー持ってない(´・ω・`)

近くのゲーム屋到着\(^o^)/
877まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/07/31(火) 16:46:26 ID:A+QJvdm7O
Wi-FiはDSの周辺機器のことだよ
DSとPCあればDSで全国の人と協力、対戦できるみたいな?
何バージョン買ったか教えてね、おれナッツ氏と違うバージョン買うわw
878佐々木:2007/07/31(火) 17:01:49 ID:PHvuY+RfO
誰か僕のユンゲラー進化させてくだしゃあ><
879km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/31(火) 17:07:58 ID:4ymUeuv/0
にわかにポケモンブームw
880ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 17:21:28 ID:tDyE+orEO
ダイヤモンド買いました〜

さてと、息抜きにDSのソフト買って来たし、勉強しようかな
881六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/07/31(火) 17:45:58 ID:HmtHbpAFO
ポケモンの話しになるとスレの流れがはやくなっててワロタww
俺は金銀止まりだったな〜。
コイキングが進化して、イメチェンした時の感動は今でも忘れられない
882youyou ◆kNMyX.CcTc :2007/07/31(火) 17:49:38 ID:BQFrrOq90
息抜きはエースコンバットです!

あートランスフォーマー見たああぁあぁぁぃっん!

F-22かっこいいいいいいいい
883名無しなのに合格:2007/07/31(火) 18:02:54 ID:tP6bbJfaO
http://c-docomo5.2ch.net/test/-/gsaloon/1185613977/i


ポケモンやるならいつかここにも遊びにきてくれよ
884km ◆hqI6nE6m.Q :2007/07/31(火) 19:50:54 ID:4ymUeuv/0
俺も金銀止まり

ぎゃらどすw かみつく強w

受験終わって春休みなったらポケモンすっかな…

885ピッピカチュー:2007/07/31(火) 19:59:20 ID:RFx/JS+rO
こんばんは!ちょいとお聞きしたいのですが、明日か明後日の東大オープンキャンパスに行く人いますか?
886ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/07/31(火) 21:11:27 ID:X81a5nKC0
えいご漬、自分の発音を録画して聞くといたたまれない気持ちになるw
しかもデータ消さずに売っちゃったんですけどw

自分は毎朝脳トレをやってます。
あと息抜きにスパロボW
887ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 21:50:53 ID:nAL04l0B0
歩毛門30分で秋田ww
ハリポタ7巻読んでたほうが楽しいなぁ
888elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/31(火) 22:00:00 ID:KtoYuyzoO
みんなおはよー(*・∀・)ノ

>>ナッツさん
ハリッポッターって面白い?
消防のとき、賢者の石わけわかんなくて挫折したけど(;^_^A
889ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 22:02:08 ID:nAL04l0B0
>>888
おはよ・・・!?

おもしろいよ!消防で英語ww
その意気込みに脱帽です
890elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/31(火) 22:07:05 ID:KtoYuyzoO
いや、日本語でしたorz

ん〜じゃあ、英語版1巻からよもかなぁ
単語レベルは速単必修で追いつきます?
891ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 22:09:52 ID:xJe9fGQF0
1巻は初めの説明が飽きるよね〜

単語はね、正直言って受験レベルじゃ無理w
だからわかる単語だけ拾って読めばいいよ。それでも結構読めちゃう。所詮は児童書さw
どうしてもわからないけどキーになりそうな単語だけ引くと良いかな。
892elk ◆OhQlPodYBs :2007/07/31(火) 22:20:19 ID:KtoYuyzoO
なーる(・∀・)
単語難しいのかぁ〜まぁ、辞書があったらいけますよね

ちょっとAmazonで注文してきます(*・∀・)ノ
893ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/07/31(火) 23:32:31 ID:tDyE+orEO
>エルクちゃん
辞書は極力使わないようにするとスムーズに読めて楽しいよ!
日本語版で6巻まで読んであるなら緊張感ありまくりな7巻の英語版オススメなんだけどなぁ
894まめ太【1853/217】 ◆VJFKo2hWkg :2007/08/01(水) 03:31:34 ID:5nc3MZknO
大学行ってバカみたいにリア充生活送ってるやつと会うとまじでキツイです。
正直浪人なめてましたすいません。
めざせ甲子園!!

(10代男性/P.Nウッキーハッピー浪人生さん)
895カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/08/01(水) 08:23:03 ID:cleSH1nh0
ポケモンは赤緑青しかやってない・・・
あとポケモンスタジアムもやったな。
なつかしい
896キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/01(水) 09:45:46 ID:iHpWy00QO
みんなおはよう!
大学行きたいなぁ…でも大学行っても僕は多分、バイトと勉強しかしてないと思うな…なんか欝(´xдx`)
897km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/01(水) 11:18:36 ID:VR6dUrKA0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
898ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/01(水) 12:53:24 ID:21ovfHF1O
うーんなんかおいしいものが食べたいな
899キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/01(水) 12:55:35 ID:iHpWy00QO
>>ナッツさん
スーパーの惣菜の肉が安くてうまいよ(笑)
900ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/01(水) 15:37:54 ID:21ovfHF1O
>将軍殿
それだっ!

あぁ眠い…眠い…眠い…
901キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/01(水) 16:52:17 ID:iHpWy00QO
今日から8月1日。今日も既に夕方ですが、あと7時間もありますよ!がんばれば5時間はいけんじゃない?つーわけで頑張ろう!
902elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/01(水) 21:33:06 ID:Dq0wjK1LO
…あと2時間30分。
長文3つは読める!(`・ω・´)全力疾走!!
903ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/01(水) 23:29:56 ID:WyHYijKI0
そういえばOCに行った人はいます?
904ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/02(木) 00:29:08 ID:tIkR61WaO
OCオフは行われたんですか??
905佐々木:2007/08/02(木) 04:52:05 ID:NarNJ2hUO
結局なかったです><
906ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/02(木) 08:04:29 ID:bMI0LMd+0
佐々木氏は行ったの?
どうだった?
907ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/02(木) 10:16:22 ID:tIkR61WaO
相変わらず佐々木さん早起きだなぁ
OC行くと間違いなく同級生に会うから行かなかったw

またもやおかしな夢を見たとです…
908佐々木:2007/08/02(木) 12:14:19 ID:NarNJ2hUO
東大は生協によく行くので、OC自体も行きませんでした><

909elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/02(木) 13:10:20 ID:hOn7ByyyO
結局誰もいかんかったんかいw>ツッコミ

余談だけど、今日OCオフ会が行われました(於elkの夢の中)
キッコロさんが凄い軍服で勲章いっぱい付いてたの覚えてる(・∀・)
910ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/02(木) 15:41:10 ID:tIkR61WaO
将軍殿はそんなに危ない人だったんだww

日本史をセンターと私大で使う人っていたっけ??文化史どうしてる?
911キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/02(木) 15:43:47 ID:oWrvvFB0O
>>elkさん
軍服(笑)なら合格オフ会では僕は軍服?痛いなぁ、それWWW
912みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/08/02(木) 16:13:16 ID:HAoD55NS0
フラッと立ち寄った本屋で古典と理系数学の25ヵ年ゲット!
913ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/02(木) 17:02:59 ID:/VrPb2zn0
>>912
新品ですか??現代文が復活しましたよね
914Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/08/02(木) 20:01:19 ID:705n1VBz0
ナンテコッタイ…
飴色玉ねぎ使ったカレー作ろうと本気でやったら
カレー作りに5時間つかっちまったorz

でもめちゃくちゃうめええええwwww
915ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/02(木) 21:49:17 ID:bMI0LMd+0
おれは申し込み忘れで行けなかったw
916みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/08/02(木) 22:16:33 ID:TqTX8HoSO
>>ナッツ氏
新品ですよー。英語と現代文はネットで買いました。

>>ラメント氏
うちも今日カレーでしたw
917ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/03(金) 00:52:55 ID:6Q9oPtX4O
すごいねΣ( ̄O ̄)
さすがに時間ないから英語しか買ってないや〜


しっかりプレイしたのが金銀までなもんだから新しく出て来るポケモンが全部バケモノに見えるんですがwww
918youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/08/03(金) 05:41:37 ID:afxJlKIo0
lamentさん
鮭のムニエルを20分で作ったけどその鮭自体実は塩鮭だったから
しょっぱすぎて食べれなくなったよりは全然おkwwww

ろどまんさん
(T-T)人(T-T)

25年は英語だけかなー
919ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/03(金) 07:37:38 ID:8iJ9JUzn0
今日はクーラーをつけずに勉強してみた。
なぜかいつもより調子よかったw
東大レベルの数学やってると頭痛くなるー
920ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/03(金) 17:37:49 ID:6Q9oPtX4O
>ろどさん
その頭痛は東大レベルよりもクーラーが原因じゃ…(・ω・`)
921Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/08/03(金) 21:33:21 ID:9btcbUb60
>>916 みりんさん
俺の作るカレーは凄くこだわってますよw

>>918 youyouさん
鮭のムニエルですかぁ…
料理が好きなわりには魚捌けないというorz

今日は筋トレ・ダイエットのお供、鶏肉のささみを使ったチャーシュー的なものを作りますた
試食してみたらやたら美味いw
全部食べてしまった…一晩置くべきものをorz

今からまた材料買いに行って仕込み直します
その後はもち勉強します(`・ω・´)
922ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/03(金) 21:47:16 ID:8iJ9JUzn0
>>ナッツ氏
そうかもしんないw
二次との違いが大きくて同じ教科とは思えん。

あと少しくらいしたら点呼ですかね(´・∀・` )
923ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/04(土) 02:13:38 ID:XJj98v4OO
もうすぐ63回目のあの日がやってくる……
924まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/08/04(土) 04:54:30 ID:FR2L/lcKO
おしい、昨日の夜がカレーで地味に凄い偶然w

さっき警察に勘違いで補導されそうになったので浪人生だって言ったら、
「東大でも目指しとるんかw」って冗談ぽく言われて驚いた!!
もちろん、「そんなわけないじゃないですかぁw」でFA
925六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/08/04(土) 09:26:08 ID:92F19DM4O
今日、行ける範囲の所で三ヶ所花火大会があって、さらに、地元でも祭りがある。リア充はカップルとかで行くんだろうなぁ…。
(´・ω・`)
926youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/08/04(土) 09:33:02 ID:47Lop4CN0
TBSの岡本アナ東大理一出身!この人すごいタイプです・・・・やる気増えた
さて妄想キャンパスライフでリア充だ
927Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/08/04(土) 09:59:51 ID:qVugcg+p0
>>925 六等星さん
淀川の花火大会行かない俺涙目wwwww
リア充と蝉が多くて昼間は外出れん
早く夏休み終わりやがれ

我が家のお向かいさん(同級生)が騒いで鬱陶しい
中国に帰れよ(´・ω・`)

と思いながら現在親子丼の仕込み中…
928ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/04(土) 10:22:48 ID:XJj98v4OO
リア充…
リアルが充実?
リニアを充電?
929六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/08/04(土) 11:08:21 ID:92F19DM4O
>>ラメさん
うはwwさすがご近所さん。速攻で花火大会名を当てられてしまった。
そういや、俺の姉貴がPLの花火に男と行って、もうあほかと…
>>ナッツさん
リアルが充実でおk
昔、誰かが、リアルにあだち充とか言ってて吹いた
930キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/04(土) 11:09:53 ID:OZ8qbQwJO
諸君!我々もリア充ではないか!学問に打ち込み新しい知識を求め自己を高めてゆく快楽に耽ることを我々は許されているのだ!さあ、この快楽を素直に享受しようではないか!
いざ、各員持ち場を戻れぇぇえ!!!\(=д=*)ノ
931km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/04(土) 14:28:20 ID:EmNFj/ID0
みんな遅よう! (=w=;)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

明日の河合のマーク模試受ける人手え上げて ノ
932ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/04(土) 15:52:00 ID:XJj98v4OO
リアルが充実。別に良いもん( ̄^ ̄)

花火はテレビで見れば十分じゃよ。わざわざ人込みの中に飛び込むこともないんじゃ

昨日センター試験の期日前実施を受験してきました(・∀・)
超難化してた…orz
933elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/04(土) 19:46:20 ID:z+ra52xNO
>>ナッツさん
詳細キボン(*・∀・)ノ






…8/2に洒落コワとVIP読みだして、気が付くと今日orz

あと、電車男、感動したorz
934まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/08/04(土) 21:02:30 ID:FR2L/lcKO
はぁ模試マンドクセeee
935ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/04(土) 21:30:04 ID:XJj98v4OO
>エルクちゃん
友達(去年東大受かった)も7割しか取れてなくてさぁ
一橋も足切りだって泣いてたよorz

…夢オチですみません(´・ω・`)
936名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:02:01 ID:z+ra52xNO
>>ナッツさん
夢かぁ〜そんな制度あるのかと思った(・∀・)

>>六等星さん
リアルあだち充に吹いたwwwコーヒーで机ベチョベチョww
937elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/04(土) 23:08:35 ID:z+ra52xNO
↑ageちゃってサーセンm(__)m
938ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/05(日) 00:35:31 ID:IhZP0HTF0
確かにあだち漫画の主人公はモテモテスポーツマンでリア充w
939ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/05(日) 00:59:18 ID:yX/Qml4W0
そんな制度あったらネタバレのオンパレードですww

アーようやく部屋の整理おわったぁ〜
ナッツって物を捨てられない人でさぁ・・・いつか絶対使うと思ってとっておくんだけど…
結局使わず書類の山。高一・高2の作文の授業で書いた作文が出てきたんだけど自分が書いたとは思えない文章wwさりげに上手いww
足の踏み場がなくなったから整理したら綿ぼこりが出てきた…
チラ裏スマソ
940elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/05(日) 01:30:38 ID:j+MZ6Wo0O
elkは作文下手だなぁ〜本もそこそこ読むのに


さっき知ったけど、"チラ裏"って「チラシの裏に書くくらい重要性の低い話」て意味だったんだ(´Д`)

…「チラッと裏話」だと、ずっと思ってたよorz
941km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/05(日) 06:29:13 ID:nCCumNOj0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日は頑張ろう! (=w=)9

えー、河合のマーク模試です。

寝不足です。

とりあえず行って来ます ノ
942カイヂ ◆BKnbV12y96 :2007/08/05(日) 08:15:22 ID:maUT6T1l0
東大OPっていつっすか?
943ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/05(日) 09:16:05 ID:IhZP0HTF0
Σ(゚Д゚;それぐらいは知っておかないと!
千葉では8月11・12日実施
福岡も同じ日程かは知らないけど確か3〜4日前まで受付してもらえたはず。
まだ間に合うかも。
944ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/05(日) 09:38:17 ID:tSEMazsYO
>km氏
英語で寝ないように気をつけて ノシ
945ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/05(日) 18:58:18 ID:tSEMazsYO
km氏乙!
自己採点楽しみにしてます(・∀・)
946km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/05(日) 20:13:47 ID:nCCumNOj0
ただいまー (=w=)ノ

最後の地学で爆睡したw

答案にヨダレがw

自己採点してくる ノ
947ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/06(月) 02:41:35 ID:2ams1s740
km氏どうでした〜?
948ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/06(月) 08:39:41 ID:/bXDBaqHO
【km氏行方不明に】
神奈川県警は県内在住のkm氏(年齢非公表)を買春の疑いで全国に氏名手配した。
氏とは5日夜から連絡が取れなくなっているという
949佐々木:2007/08/06(月) 09:32:51 ID:b7TuqHeDO
えー、こちら現場の佐々木です!今私がいるのが、km氏の自宅のある地域なんですが、警察やマスコミで、辺りはごったがえしています!
950km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 09:36:53 ID:MLKzTNKp0
みんなもはよう… orz 

今日も頑張…れるかな俺… orz

英 137
数  75
古  79
現  53
世  79
政  76
地  32

東大行くっていうレベルじゃねえぞw




もうだめぽ orz
951km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 09:44:10 ID:MLKzTNKp0
次スレ立てた。
東大一年計画12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186360774/
参加者スペックは連投規制がかかってので貼ってない。誰かよろ。





旅に行って来る ノ
952みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/08/06(月) 10:23:50 ID:xVwdD8fRO
km氏乙です!まだまだこれからですよ(´▽`)
953キッコロ将軍 ◆rjpxaS9b7E :2007/08/06(月) 11:13:09 ID:1z2QrQbeO
>>kmさん
勉強した所は出来ていても勉強してない所が出来ていないだけならいいんじゃないかな?
センター英語は引っ掛けが巧妙だからね…特に第3問とか…もし「英文が読めない」だったらやばいけど、「英文は読めるけど時間がかかる、焦って見落としてしまう」ならばまだ平気だと思う。
「わからない英単語が沢山ある→単語対策」
「わからない構文がある→基礎英文解釈の技術100」
をするといいんじゃないかな?後は一冊センター形式の問題集を解いては解説を丸暗記する勢いでやるとか…
あとは出題の癖を知ることだよ。英語なんか、この問題の答えは毎回この辺りに出てくるとかあるし。
全部やるにしても80時間あれば大変だけど復習も含めて出来ると思う。まだセンターまでに166日あるし、一日12時間勉強するなら2184時間もあるよ。
もうだめぽとか言うのは早いよ、うん。
954ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/06(月) 12:13:36 ID:2ams1s740
km氏は「数学の勉強の仕方」スレのテンプレ>>16>>17をよく読むといいと思います。
メタ認知は重要だと思います。僕はテンプレにならい勉強中
「○○だということを知っておくべきだった。」
「××を理解する必要がある。」
などと独り言を言いながら勉強してますw
955ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/06(月) 13:36:15 ID:2P0vjfmR0
さりげにどろさんのアドバイスが有益だったw

英語に関して言えば時間制限なしでとき直してみると良いと思うなぁ
ナッツいつも数学をとき直すんだけど、自己採点より10点〜20点あがるんだよね。
956ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/06(月) 18:46:55 ID:/bXDBaqHO
\(^o^)/

ちょっと樹海行きの片道切符買って来ます (^o^)ノ
957佐々木:2007/08/06(月) 19:30:17 ID:b7TuqHeDO
どうしました?><
958km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 21:51:13 ID:MLKzTNKp0
みんなありがとう  (つД`)

英語は前回は150取れたし引き続き、単語、文法、速読(特にこれ)やればおkだと。
古文はいい感じw
現文も前回は90取れたし、まあ量をこなせばなんとか。
世史、政経、地学はまあおk.

問題は・・・・数学 orz
東大行くっていうレベルじゃねえぞ、今月中旬にやっと白チャート一周終了予定なんて orz
ああああ、高校で勉強しとけば良かっっっ orz
はあああ orz

>>ジェネラルキッコロ
単語、構文等は問題ありません!
引き続き速読訓練を行います!

>>ろどまん氏
アドバイスサンクス ノ
でも、模試の反省以前に白チャートすら終わってないんだ orz
959km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 21:53:45 ID:MLKzTNKp0
>>ナッツ氏
どったの?

ふ、でもまあ、俺より深刻ってこたあ、ねえだろうな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
960名無しなのに合格:2007/08/06(月) 22:00:42 ID:sCwVhrptO
君達の中で今の時点で受かる見込みある人って何人くらいいるの?
961ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/06(月) 22:10:58 ID:/bXDBaqHO
英語190 国語150(35+35+35+45) 数学130(60+70)orz 日本史50orz 政経85 地学50orz
なんか得点推移が去年と同じで…去年も今頃の模試で日本史と政経が逆転して…
ああああorz
962ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/06(月) 22:12:50 ID:/bXDBaqHO
あっ今回は晒さないつもりだったのに…

とりあえずkm氏が元気になって良かったです(´・ω・`)
963km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 22:14:04 ID:MLKzTNKp0
>>960
俺は見込みないが、
センター八割後半とっくに越えてる人もいるし、っていうか東大文一から再受験の人もいるし、
少なくとも数名は受かりそう
964km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 22:16:35 ID:MLKzTNKp0
まだ元気じゃねえっす orz
965elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/06(月) 22:23:33 ID:bNFe6twfO
>>kmさん
茶切上げてカルキュール3周→一対一をお勧めします。
理解できない所はマセマがいいです。

…elkも1年茶で勉強したしたけど、本当に後悔してる。


>>ナッツさん
どしたの?(´・ω・`)
966km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/06(月) 22:50:41 ID:MLKzTNKp0
>>elk氏
チャートよりカルキュールと一対一、っていうのは何故?
詳細希望


967しっかり学びます。 ◆WHe8uDOwcA :2007/08/06(月) 23:04:39 ID:nq+ME/Yr0
カルキュールはその名の通り計算練習だからなぁ。
「これを計算せよ」って言われれば、
答えが出るのが分かってるから解ききれるけど、
実際には、自分のやっている方針が本当に正しくて、きちんと計算できるのか
ということを常に不安に思いながら計算をしていかなければならないから、
あらかじめ計算できるとわかっているのをやるのと、
計算が煩雑でできないかもしれないけど、う〜んどうだろう、っていうのでは
同じ式でもできなかったりできたりする。
精神的な体力がないんだろうなぁ。。はぁ。。

ところで、近年の東大数学についてみなさんはどう思われますか?
968佐々木:2007/08/06(月) 23:56:20 ID:b7TuqHeDO
簡単で寂しいです><
969elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/06(月) 23:58:20 ID:bNFe6twfO
もし参考になれば幸いm(__)m


白茶あたりは解法云々というより、何回も計算して反射的に出るようにした方がよかったです。

あと、elkは今まで解法暗記が上手くいかなかったんですが、これは計算力も足りていなかった為のようです。
カルキュール何回もやったら、解法入ってくるようになりました。
(自分では結構計算力あると思ってたのにorz)
感覚的には、英文解釈を繰り返す事で1文1文を詰らず理解出来るようになり、それによって長文全体の流れが有機的に観えてくる…みたいな(?)


あと、一対一は問題解説がずば抜けて良いと思ったからです〜

青茶なんかより一対一やりゃよかったと後悔ing…
970ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/07(火) 01:03:16 ID:E7CezqS30
落ち込んだ時こそ勉強せよとの恩師の言葉を思い出して勉強してきました

ナッツが去年秋ころから焦りでおかしくなった時にとった手はセンター数学問題集を解きまくることでした
センター出来れば私立に受かる・・・浪人するんでも全滅は避けられる・・・との思いから。
その結果はご存知の通りですが、あやふやだった数学の基礎中の基礎は出来た・・・はず?お勧めです
ナッツが当時やったやつは絶版になって、分割されて高くなって再販されたみたいですね。
多分「短期攻略 センター 数学II・B(T・A) 実戦編」ってやつかな?
今度本屋で確かめてきますね
971ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/07(火) 04:52:28 ID:1i0U5gOU0
>>km氏ナッツ氏
あのテンプレにあるメタ認知は数学に限らず他の教科にも有効ですよ。
ショックを受けているということは少なからず自信があったということですよね?
自信があったのにできなかったということは自分の実力を正しく評価できていないということになります。
若いうちによくあるナメて失敗というやつですね。僕も同じ失敗を何回もしましたw

自分の欠点を知り、何が必要なのかを考える。そしてそれを口に出す。(たぶんここが重要)
それを繰り返せば効率的な勉強ができると思います。

余談ですが口に出すことは普段の勉強中も重要だと思います。
研究結果によると黙読してる時より音読してる時の方が脳は活発に働いているそうです。
なので僕は英文や倫理の参考書を読むとき必ず声に出して読みます。そのほうが鮮明に記憶できるでしょう。




972km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/07(火) 08:12:50 ID:G6G96hdi0
みんなおはよう ノ

みんな色々アドバイスサンクス。

>>elk氏
確かに。
白チャートレベルは四の五の言わずに大量に計算練習するべきで、
解法暗記はその後か。

>>ナッツ氏
落ち込んだときこそ勉強、ね。おk。

>>ろどまん氏
模試の反省しときまつ。
973キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/08/07(火) 11:19:02 ID:Ufdn0LIbO
数学物理学でお困りなら丸善がだしてる「いかにして問題をとくか(G・ポリア著柿内賢信訳)」っていう古い本がおすすめ。
数学の問題を解くときの基本的態度が載ってる。
ただ…読む暇がないか…
974みりんщ(゜Д゜щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/08/07(火) 16:37:47 ID:ISuNBr8c0
   *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
975ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/07(火) 18:09:09 ID:D1NtFdEg0
>キャベツ氏
大学入ったら読んでみますw

朝からクーラーの中にいるからだるい・・・
976ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/07(火) 19:14:17 ID:62rdE8n90
「この参考書在庫ありますか?」
→『表紙が退色しているものなら若干あります。よろしければこちらのアドレス(初めに送ったアドレスと違うがドメイン同じ)に住所・氏名・電話番号をお送りください』
→「住所・氏名・電話番号  『日本文化史の整理と演習』の在庫が若干あるとのことなので再度メールしましたよろしくお願いいたします」
→『ご注文ありがとうございます。書籍は潟uックモールジャパン運営の学参ドットコムより発送いたします。
詳細についてはこちらをご参照ください。ttp://server.bookmall.co.jp/~gakusan/kawai/about.phpなお、河合出版への直接の申し込みの際はお支払方法は代金引換のみです。
到着までは1週間以上かかる場合もございます。その他、取り扱いが異なる場合もございますので、何卒ご了承ください。』

これって注文が成立してるのかな?合計金額とかの確認もまったく来てないんだけど・・・
977六等星 ◆rqYVXdzbSw :2007/08/07(火) 19:51:56 ID:XIqZenHmO
皆ってどんな作家の本読むの?俺は、村上春樹とか重松清とか読むのだけど。
あと、オススメの一冊とかある?
978km ◆hqI6nE6m.Q :2007/08/07(火) 21:40:46 ID:G6G96hdi0
>>キャベツ氏
お久 (=w=)ノ
余裕があったら探してみます。

>>みりんサン
どったん?
979elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/07(火) 21:57:35 ID:xROTJEFdO
>>ナッツさん
成立してると思うよ〜


>>六等星さん
elkは村上龍が好きかな〜
一冊と言えば彼の「69」を推す(*・∀・)ノ
980名無しなのに合格:2007/08/07(火) 22:25:03 ID:6lkUcTPQO
カラマーゾフの兄弟

東大の教官がすすめる本ナンバーワン
981ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/08/07(火) 22:53:26 ID:Ke/qjRdhO
してるのかぁ〜
代引き手数料いくら取られるのかしら…

シックスティナイン?!煤i゜д゜;)
982佐々木:2007/08/07(火) 23:31:50 ID:XDobEDVOO
>>なっちゃん
500円くらいじゃないでしょうか?><





東大模試が近いです…
983elk ◆OhQlPodYBs :2007/08/08(水) 00:08:36 ID:G29hryNLO
>>ナッツさん
官能小説じゃないですょワラ

「何かやってやろう!」って気持になれますw
元気を出したい時にオススメ
984ろどまん ◆pocqi7HuqI :2007/08/08(水) 06:25:40 ID:Ycr3ifXU0
だんだん朝方に戻ってきた(´∀`) 
985名無しなのに合格
ここから東大受かった人居るの?