東大一年計画4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者を含む誰でもいいので
東京大学に一年越しで入学しようと考えてる香具師がいれば
このスレに来なさい。

【対象者】
・今年度は基礎力を固めて20年度東京大学合格を考えてる人
・20年度東京大学入学試験を受験予定者

前スレ
東大一年計画
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158371203/l50
東大一年計画2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162215592/
東大一年計画3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1164706779/
2ドリルぺニス二世 ◆366Fqp6US2 :2007/01/01(月) 15:24:25 ID:ll9mGrQBO
京大リーズナブル(^ι_,^;)
3km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 15:51:38 ID:EZw3XL7f0
【 名前 】 うんこ
【 性別 】 男
【 学年 】 高二
【 志望 】 理V
【 生息地 】 西湘
【趣味特技】 無し
【ひとこと】 一生寝てたい

【名前】みりん
【性別】女
【学年】通信制高3
【志望】理U
【生息地】山形
【趣味特技】音楽鑑賞、ヒトカラ
【ひとこと】諦めたらそこで終わり。絶対みんなで合格しよう!

【名前】(;^ω^)峰 司(;^ω^)
【性別】男
【学年】高三
【志望】文2、3
【生息地】神奈川
【趣味特技】ヲタ芸
【ひとこと】愛する二人が一緒に東大へいくと幸せになれるヽ( ^ω^)ノサクセス!

【名前】キャベツ多浪
【性別】男
【学年】二浪
【志望】理T
【生息地】横浜
【趣味特技】映画観賞、音楽観賞(ある漫画、ドラマの影響で最近は専らクラシック)、読書、アニメ
【ひとこと】沢尻エリカと結婚したいお(^ω^ )
4km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 15:54:03 ID:EZw3XL7f0
【名前】Km
【性別】男
【学年】一浪
【志望】文V
【生息地 】湘南
【趣味特技】映画見る 海岸走る
【ひとこと】まあ普通に頑張りましょうw (=w=)ノ

【名前】 すとろべりー(屮゜Д゜)屮#takamin0623
【性別】 女
【学年】 高3
【志望】 文Ι
【生息地】 関西
【趣味特技】映画鑑賞・読書
【ひとこと】 最近鬱という名のだらけ中ですよ(;^ω^)

【名前】まめ太
【性別】男
【学年】高3(中退)
【志望】文U
【生息地】北陸
【趣味特技】妄想、現実逃避(良い意味でw…と信じたい…)
【ひとこと】微笑もて正義を為せ!(by太宰だったかな?)

【名前】 Lament
【性別】 男
【学年】 高3
【志望】 文U
【生息地】 大阪
【趣味特技】 特に・・・
【ひとこと】 地道に頑張る(`・ω・)
5km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 15:57:17 ID:EZw3XL7f0
【名前】ナッツ
【性別】男
【学年】高三
【志望】文Uだけど出来たら法やりたい
【生息地】千葉県
【趣味特技】海を見るのが好き
【ひとこと】2008年の3月10日、大手町で夜8時からここのみんなで合格祝いをすることは決定事項です

【名前】 Vampire
【性別】男
【学年】高三
【志望】理1、2
【生息地】神奈川
【趣味特技】音楽鑑賞、演奏
【ひとこと】東工大志望だったんだけど
最近本当は東大に行きたいということに気づいた
現役じゃ無理かもしれないけどいつか必ず受かりたい
みなさんよろしくお願いします

【名前】翼人
【性別】男
【学年】多浪
【志望】理V
【生息地】さいたま
【趣味特技】温泉巡り、ドライブ
【ひとこと】社会人からの転向です。再来年合格を目指しています。
一度きりの人生、やっぱり東大に行きたくなりました。
受験勉強は最初からやり直しに近いので、いろいろ教えてください。

【名前】春仁
【性別】男
【学年】一浪
【生息地】陸奥
【志望】理二
【ひとこと】
6km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 15:58:49 ID:EZw3XL7f0
【名前】ヒバリ
【性別】男
【学年】高2
【志望】理T
【生息地】新潟
【趣味特技】音楽を聞く、CMを見る
【ひとこと】
学校創立以来、一人の東大合格者もだしてない高校なんで、最初の一人になりたいです
堀北真希、夏帆のファンだす

【名前】名無し中退
【性別】男
【学年】高校を辞めなかったら高2
【志望】理T
【生息地】関東
【趣味特技】バスケ
【ひとこと】合格してやる

【名前】グラド
【性別】男
【学年】高3
【志望】理T
【生息地】関東
【趣味特技】音楽鑑賞
【ひとこと】東工大から志望変更。一年間鍛えなおして東大に入りたい!

【名前】小石
【性別】男
【学年】高2
【志望】文V
【生息地】関東の大阪
【趣味特技】 くだらないことで哲学
【ひとこと】 俺は乙会を信じていいのか。
7km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 16:03:46 ID:EZw3XL7f0
【名前】ファー
【性別】男
【学年】高2
【志望】文T
【生息地】かなり南
【趣味特技】被害妄想
【ひとこと】気づいたら高2の12月じゃないか…。

【名前】鉄
【性別】男
【学年】高三
【志望】理T、U
【生息地】岐阜
【趣味特技】ラジオ、音楽鑑賞
【ひとこと】自分の中の自分が1番の敵!勝ちたい!!よろしくお願いしますm(__)m

【名前】優太
【性別】男
【学年】高二
【志望】理T
【生息地】愛知
【趣味】バレー、音楽鑑賞
【ひとこと】偏差値50程度のどあほうですが、東大目指して頑張るぜ!!!

*戦線離脱中、復帰希望
【名前】 最叫三等兵
【性別】 男
【学年】 一浪
【志望】 文V
【生息地】 大阪
【好きなこと】 パソコン/水泳/スキー
【一言】 ありあまる地上の憂鬱とよろこび
8km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 16:05:05 ID:EZw3XL7f0
【〜東大一年計画模試成績大会〜】

概要
・参加確認or表明
→模試相談、決定
→模試受験
→成績返却
→成績うp
→順位決定
→成績管理

詳細
・参加確認or表明
住人の方で模試成績大会参加希望の方は、次スレまでに申し出て下さい。
東大一年計画参加希望の方で模試成績大会参加希望の方は、東大一年計画参加の時に申し出て下さい。

・模試相談、決定
大会で使用する模試は「スレ公認模試」と言う
スレ公認模試は、毎月末に翌月分を参加者が相談して決める
(当たり前だがスレ公認模試以外を受けて、その成績をうpしても構わない。但し順位付け等は行わない)

・模試受験
頑張って (=w=)9

・成績返却
どきどき (=w=;)

・成績うp
成績表の偏差値をうpする。
但し参加を申し込んでいても晒すか晒さないかは任意
点数は客観的データが取りにくいので指標にしない

・順位決定
大会管理人のキャベツ多浪氏が順位決定を行う

・成績管理
大会管理人のキャベツ多浪氏が成績管理を行う
詳細は 東大一年計画2 >>794-797
9km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 16:05:50 ID:EZw3XL7f0
【〜東大一年計画勝手にやってる勉強マラソン大会〜】

概要
・勝手に参加して
→勝手に走って
→勝手に報告

詳細
・勝手に参加して
来る者は拒まず去る者は追わず、自由に参加して下さい

・勝手に走って
満足するまで、自由に勉強して下さい

・勝手に報告
満足するまで、自由に報告して下さい

(一時間毎に報告しようが、一日毎に報告しようが、一週間毎に報告しようが、一月毎に報告しようが
 名前の横で晒そうが本文で晒そうが自由です)
10km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 16:08:16 ID:EZw3XL7f0
志望科類一覧

[生存者/参加者] ()内は生存率

文T 2/8 文U 2/4 文V 2/4 文UorV 1/2 合計  7/18(38.9%)
理T 5/7 理U 2/3 理V 2/2 理TorU 2/4 合計 11/16(68.8%)
合計 18/34(52.9%)

文T
すとろべりー(屮゜Д゜)屮 ファー

文U
Lament ナッツ

文V
km 小石

文UorV
まめ太 (;^ω^)峰 司(;^ω^)

理T
キャベツ多浪 ヒバリ 名無し中退 グラド 優太

理U
みりんщ(゚Д゚щ) 春仁

理V
うんこ 翼人

理TorU
Vampire 鉄

11km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/01(月) 16:11:06 ID:EZw3XL7f0
以上。

翼人氏、スレ立て乙です m(_ _)m

Lament氏、志望科類一覧 乙です m(_ _)m

今年も頑張ろう (=w=)9
12みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/01(月) 18:45:37 ID:9IHTR/ZAO
乙です。

あけおめ!今年もよろしくお願いします。
13うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/01(月) 18:47:16 ID:XqcUiwkYO
PSP買った
後悔はしてない
14ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/01(月) 19:34:19 ID:9WBq5iVlO
スレ立てどうもです!
初詣行ったりで今日今まで無勉!
夜に2時間はやっとこうと思う
15春仁 ◆Iamgod..0Q :2007/01/01(月) 21:38:01 ID:CgNlElw1O
スレ立て乙です

前スレで中田有紀様万歳して1000げとした漏れが来ましたよ
16うんこ:2007/01/01(月) 23:02:52 ID:V0n7Abtc0
おいPSP普通にいいな
auからW21SU出したらGKになってもいいよ俺
17ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/01(月) 23:06:35 ID:xxF5KCOS0
GKってごーるきっく?
18うんこ:2007/01/01(月) 23:12:12 ID:V0n7Abtc0
グラヴィティキャノンの略さ
19名無しなのに合格:2007/01/01(月) 23:13:20 ID:mQknZM2p0
きたねえスレだ
20うんこ:2007/01/01(月) 23:16:18 ID:V0n7Abtc0
旦那、PSPはPSPなんだ・・・
21うんこ:2007/01/01(月) 23:20:56 ID:V0n7Abtc0
まじでなに買おうかな
DSも欲しいんだけどやりたいソフト大してないしなぁ
DQMとポケモンとマリオくらいか
22まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/01(月) 23:26:44 ID:OiT96jY0O
お、新スレ出来てたんですね、翼人さん、lamentさん、kmさん乙です!
現実的にもスレ的にも慌ただしくて初レスで言えませんでしたが
あけおめ!!今年もみなさんよろしく〜
今からほったらかしていた勉強頑張りますお(; ^ω^)
23鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/01(月) 23:33:06 ID:8Q/WuSrg0
新スレ設立ありがとうです。
24うんこ:2007/01/01(月) 23:49:59 ID:V0n7Abtc0
ねぇ俺BNFになりたい
25km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 00:01:06 ID:222zCSgi0
みんな乙! (=w=)ノ

勉強報告 英 3h 数 3h 国 1,5h 社 1,5h 他 1,5h  計 10,5h

今週 5日 58,5hh
先週まで 2週 144h
26km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 00:17:05 ID:222zCSgi0
おやすみ (=w=)ノ
27ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/02(火) 00:48:38 ID:wTU/4sOC0
勉強時間1時間半
英語センター過去問をとき、復習をしました。

1日目 今週:1日1.5時間

明日からアクセル全開です!!
28まめ太(294h/33日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/02(火) 01:00:04 ID:luGJjYcvO
昨日:0h(無勉の日も日数はカウントしていきまつ)
今日:数2h、英6h

深夜にまだまだ頑張るぞー[:゚皿゚]
29めるPO ◆F0OKesD.xE :2007/01/02(火) 01:10:59 ID:TAVuqG8m0
元旦以外は冬季講習が……高3の方はいかがお過ごしでしょうかw
30まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/02(火) 05:53:29 ID:luGJjYcvO
ふと思いましたがとぅりりりさん、なぁさんみたいに間隔開けてたまに
来てくれる人もテンプレ載せたほうが良かったかもしれませんね;
31km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 09:41:10 ID:222zCSgi0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

そうだね・・・・しかし、誰を載せるか載せないかが判断しづらいな・・・・

しかし、早速めるPO氏が来てくれてるし、まいったなあ・・・・
32Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/02(火) 10:26:49 ID:FaJs1If00
2007年初日から10時間勉強できなかったorz
我が人生悔いばかりwww

>>29
家でじっくり休養を取っておりますw

>>30-31
>>750以降じゃちょっと範囲が狭かったかもしれませんね。。。
志望科類一覧の方は過去30日間の書き込みで絞ろうと思います。
33km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 11:12:20 ID:222zCSgi0
>>Lament氏

一月1スレのペースだから全員載せることになっちまうぞ
34名無しなのに合格:2007/01/02(火) 14:01:28 ID:IkABNO4HO
35名無しなのに合格:2007/01/02(火) 16:02:58 ID:Bnv6KDjJ0
36名無しなのに合格:2007/01/02(火) 16:12:16 ID:Bnv6KDjJ0
37Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/02(火) 18:40:46 ID:FaJs1If00
>>33
でも、それ位がいいのでは?
または>>500以降にするか

まぁ、作業的には大差はありませんが
38km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 19:33:02 ID:222zCSgi0
500くらいかな・・・・
39うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/02(火) 19:36:53 ID:Z32iYNqNO
我は不滅なり!!
40km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 22:21:01 ID:222zCSgi0
みーんーなーーーー・・・・    つ_ _)つ









乙っっっ つ=w=)ノシ

勉強報告 英 3h 社 1,5h 他 1,5h  計6h

今週 5日 64,5hh
先週まで 2週 144h

いやまて、よくかんがえたらもう4週目じゃねえか・・・・
まあいいや、2週間分まとめて数えよ。

今日は夕方から鬱になってしまいました (=w=;)
41名無しなのに合格:2007/01/02(火) 22:23:27 ID:4y2qqElBO
欝になってもキニシナイ(・ε・)
42km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 22:25:51 ID:222zCSgi0
うん、もう立ち直った。サンキュー (=w=)ノシ
43ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/02(火) 23:06:08 ID:ZUEMkVfR0
ナッツも欝
44km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 23:08:43 ID:222zCSgi0
>>ナッツ氏
原因は?
45ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/02(火) 23:14:36 ID:ZUEMkVfR0
模試の結果。
東進センプレで7割すら超えてなかった。
足切りだ。
60にも届かない日本史。数学UB。地学。
ナッツはこの一年なにをしてたのか・・・
東大なんて目指さなきゃ英国日本史で早慶には受かったかもしれないのに・・・
東大目指したばっかりに日本史まで伸びない。
甘かった
46ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/02(火) 23:18:51 ID:ZUEMkVfR0
偶然だったんだ・・・
前にここでも言ったナッツのセンター得点は偶然だったんだ。。。
本当は全然出来ないんだ・・・
あぁ・・・
47ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/02(火) 23:29:40 ID:ZUEMkVfR0
ごめん、不快だよね。
気にしないで。
48km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 23:32:14 ID:222zCSgi0
いや、俺も前回の全統模試、偶然だった気がしてきた・・・・ OTL

センター怖い (TwT;)


49km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/02(火) 23:51:12 ID:222zCSgi0
おやすみ (=w=;)ノシ
50km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/03(水) 09:33:51 ID:YAvo14Hm0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

51ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/03(水) 19:41:08 ID:m6Xj6oK10
またまたナッツの余計な提案。

自分の使っている参考書を公開して、それを使ってる人同士で「○ページの×番わかんないんだけど教えてくれる?」
といった感じのことが出来るようにしません?
質問スレはありますけど、一から説明しなきゃいけないし、ここで解決できることはここで解決しちゃおうっていう考えです。
あとは一人一教科担当を決めて「この教科はこいつに聞け!」みたいなのを作ってみたりとか・・・?
予備校行ってればチューター・講師・友達に聞けますが、行ってないとそうも行かないと思うんですよ。

余計ですかね
52小石 ◆FuVBWta3UU :2007/01/03(水) 19:46:32 ID:pRmkwIpf0
俺、乙会一筋。
参考書も乙会。
・古文上達
・実力をつける世界史100題(増訂第2版)
53ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/03(水) 21:32:50 ID:m6Xj6oK10
一応ナッツも

英語
東大25年

数学
青チャート

現代文
出口のバイブル・センター
出口レベル別1〜4  出口のは使いにくかった。お勧めしない

古文
マドンナ古文(学研)
マドンナ単語230

漢文
漢文道場(乙)

日本史
100題
金谷のなぜと流れ
金谷の一問一答
決める!センター日本史
論述本も買ったけどやってない

地理
100題あまりやってない

政経
決める!センター政経
面白いほど

地学
面白いほど
実況中継
54ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/03(水) 21:34:41 ID:m6Xj6oK10
2002年本試日本史やってみた。
58点orz
どうしようもない・・・
55km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/03(水) 21:59:37 ID:YAvo14Hm0
>>ナッツ氏
ちょっと手間がかかるけど面白そうだね。

参考書うpして、テンプレにまとめるか。

でもやるとしたら英、数、理、かな、国、社、で「理解できない」事って無いだろうし。

56ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/03(水) 23:01:42 ID:Hw7XgJPMO
じゃあナッツは英語担当で\(^o^)/

教えることは一番良い勉強法でもあるからね
あっけど、この一年英語はあまり勉強してないから参考書の質問受ける時は質問スレと同じ条件だOTL
57km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/03(水) 23:41:27 ID:YAvo14Hm0
みんな乙 (=w=)ノ

勉強報告 英 1,5h 他 1,5h  計 3h









ぐだぐだ
\(=O=)/オワタ 
58(;^ω^)峰 司(;^ω^) :2007/01/04(木) 00:00:13 ID:9qHY3hiU0
パソコンからカキコだお^^

無勉で数学1A 2B東大レベルまでもってくのってどんくらいかかるかな・・・。リアルなはなし。

59ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:10:09 ID:Z4x1BUyg0
無勉ってマッタクのゼロじゃないでしょ?
知識がどのくらいあるのかによると思うけど、数学スレ見た感じでは青チャやれば結構行くみたいだね。
ただし、チャート系は途中で投げ出しちゃうのが難点(汗)
ナッツもセンター終わったらチャート再開する。夏に投げ出したからね・・・

cf:数学総合スレッド87
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165646402/
60km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/04(木) 00:20:07 ID:VDLusw2V0
俺も悩んでる。

始めは
これでわかるTA 1ヶ月
黄チャートTA  2ヶ月
これでわかるUB 1ヶ月
黄チャートUB  2ヶ月
の予定だったが・・・・

良く理解できないから
これでわかるTA 1、5ヶ月(二週)
黄チャートTA  3ヶ月(二週)
これでわかるUB 1、5ヶ月(二週)
黄チャートUB  3ヶ月(二週)
か、
佐藤の数学教科書TA 3ヶ月
黄チャートTA    1,5ヶ月
佐藤の数学教科書UB 3ヶ月
黄チャートUB    1,5ヶ月
にしようかと思ってる。

(佐藤の数学教科書…はじていの数学版。もち東進。)

どうだろ、このプラン?

数学得意な人アドバイスプリーズ
61名無しなのに合格:2007/01/04(木) 00:24:44 ID:gTTvWMo3O
赤チャを学校で一式全部書わされたんですが、意味ないですか?
青チャ買い直した方がいいですか?
62ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:30:48 ID:Z4x1BUyg0
>>61
前スレで翼人氏が言ってたんだけど青よりも赤のほうがいいらしいよ。
一式買ったのならなおさら改めて買う必要なんてないしね
63ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:33:38 ID:Z4x1BUyg0
黒本IA満点キタコレ

>km氏
その計画だと9ヶ月かかることになりますけど!?
64名無しなのに合格:2007/01/04(木) 00:35:35 ID:gTTvWMo3O
>>62

親切にありがとうございますm(_ _)m

またまた質問なんですが、俺高三で来年東大理T志望なんですが、大学への数学の数T〜数Cってどうなんですか?
65ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:38:29 ID:Z4x1BUyg0
>>64
ちょっとタンマ、ナッツ文系だからその辺は理系さんにバトンタッチ!
66名無しなのに合格:2007/01/04(木) 00:41:56 ID:TJnn+wHAO
>>km氏
数学0点狙いで他やった方がいいかもしれん
いやなら数学に時間をかけるしかない。8月までには一通りの解法を知っておきたいところ。
決めるなら早めに。中途半端が一番いけない。特にこのスレの方々は時間がもうないから
迷ってしまったら終わりだと思う。
67ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:44:51 ID:Z4x1BUyg0
>>66
センターIAで満点、IIBで60〜70の場合はまだ望みありですか?
68名無しなのに合格:2007/01/04(木) 00:49:37 ID:TJnn+wHAO
>>67
浅くても一通り知ってるなら飲み込みのスピードが全然違うから大丈夫じゃないかな
でも東大数学は想像以上に難しい。10月とかになるとマジでやること多くなってきて
全部投げ出して一日中寝たくなるくらい。だから勝負は今だと思う。
69ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:52:11 ID:Z4x1BUyg0
予定では3月から7月までに青チャのIAIIBを全部終わらせて8月から発展演習に入ろうと思ってるのですが、どう思いますか?
70ピンぼけ ◆I1.oQtfKrQ :2007/01/04(木) 00:57:31 ID:TJnn+wHAO
>>69
7月までにどこまで青チャを完璧にするかが勝負だね。
その通りに進めば心配することはないんじゃないかな。あと問題解く時は時間気にしながら解く癖をつけた方がいいよ。
じゃあもう寝るんで!おやすみ( `ー´)ノ
71ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 00:59:23 ID:Z4x1BUyg0
東大数学って文系も理系も単純計算で一問25分。短いんだよね・・・
よし、青チャを完璧にするぞ!同じ轍はふまない!
72Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/04(木) 06:26:38 ID:RGWd+bnG0
数学ですか〜一番好きな教科だけどなかなか伸びないんだよなあorz
ちなみに俺の計画はこんな感じで(最低限やるもの)

センターまで 緑チャート 面白いほど←いまここ
今年度二次試験まで 黄チャート(2週目) 赤本(神戸大、立命館大)
3月中旬〜 赤チャート マセマ頻出レベル 大学への数学
7月〜入試 マセマハイレベル 大学への数学 東大文系数学25ヵ年

多分これで6、700時間は使うと思う

73名無しなのに合格:2007/01/04(木) 08:44:30 ID:TJnn+wHAO
あ、やべ
スルーでよろしく\(^O^)/
74km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/04(木) 09:28:14 ID:VDLusw2V0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
75まめ太(313.5h/35日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/04(木) 11:44:27 ID:7574oah2O
火曜分:数3.5h、英4.5h、国1.5h、世1h
水曜分:数4.5h、英4.5h

もう4日っ!?
色んなことがあったからかホント時経つの早過ぎだなぁ(・ω・;)
76なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/04(木) 12:00:43 ID:C7Zp0hp2O
おひさ!あけまして初めてきましたお。
みんな計画とかどのくらい先までたててます?新年だし計画たてようかな‥
77ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 12:39:31 ID:glFJP8aG0
刻一刻とセンターが近づいてくる・・・
計画は今年の受験が終わり次第立てます。
結構頭の中には描いてあるんですけど、それを目に見える形にしちゃうと一気に浪人に傾いていきそうで・・・
まずは現役のうちに精一杯やってみます・・・
78キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/04(木) 14:40:07 ID:anS9RxpzO
ちっと話題としては昨日の話題でズレるけど、数学に関して初心者は面白いほどとかの途中計算省いてない理解本をやりこんでから、網羅系進んだ方がいいかも。
そうすれば網羅系のなかで解ける問題と解けない問題がでてきて、うまくモチベーション維持しつつ進めると思う。
数学はわからないとまったく楽しくないからさ…
79なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/04(木) 16:15:16 ID:C7Zp0hp2O
網羅系…やる気にならないww
80ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 16:19:42 ID:glFJP8aG0
青チャの解説って結構わかりにくくない?
81なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/04(木) 17:07:40 ID:C7Zp0hp2O
わかりにくいし、見た感じ進みにくいつくりだなー思った。俺は一対一が一番いーなー思う!
82名無しなのに合格:2007/01/04(木) 17:14:00 ID:2763CF240
俺は一対一が一番い一な一思う!
83キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/04(木) 18:03:00 ID:anS9RxpzO
チャート系はやれば安心だけど、わかりにくいね。「へぇー」とおもう数学的知識も載ってないし。
やっぱり東京出版系がいいと思う。
84ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 18:24:38 ID:glFJP8aG0
あまり身についてないとはいえ全部青チャそろえちゃったしいまさら一対一にするのもな・・・
これはちょっと進め方に工夫が必要だな。
青チャやりながら成果がわかるように融合問題集の同じ範囲をときながら進めるとか・・・?
85キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/04(木) 20:22:46 ID:anS9RxpzO
>>84
融合問題集じゃなくてわからない単元を扱った理解本やったほうが絶対いい。無理はするなー。青わからないなら融合問題集もわからないよ、たぶん。
ただ文系なのに数学偏差値65〜70あるなら話は別だけど。
てかこんだけ偏差値あったらほかあげた方がいいね…
86ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 20:56:44 ID:whG2U9IZ0
河合全党記述で63のときと53の時がありました。
単元間の差が激しいです。
確率・数列が苦手だと思う。
じゃあ青チャに詰まったら理解本に頼ってみます。
でもセンターとけるんだから教科書程度はわかってるんだと思うんだけどな・・・
87キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/04(木) 21:04:36 ID:anS9RxpzO
青の苦手単元を連続で2回くらい解くのもいいと思う。
一回やってるならあと2回で大抵の解法は「とりあえず」覚えられると思うよ。
88キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/04(木) 21:12:20 ID:anS9RxpzO
そんだけ偏差値あればたぶんこれでいけるー
89春仁 ◆Iamgod..0Q :2007/01/04(木) 21:33:55 ID:Gl5TdDvhO
確率はさいころ型とくじ引き型の二種類に分けられ
同じ標識が複数あるかで分けられる
それと和の期待値の公式までやればセンターでは完璧
二次では漸か式と帰納法と二項定理あたりをプラスしてやれば問題ないはず
90ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/04(木) 23:58:43 ID:+Hd92kCU0
>キャベツ氏
じゃあ普通にイチから例題だけやってって苦手分野に入ったら2回繰り返して繰り返したら次へ進み、例題が終わったら練習へ進む・・・を2回繰り返します!

>春仁氏
漸化式・帰納法が全く解けないんです・・・
でも学校で一周・青チャで一周といてるんで、演習つめば大丈夫だと思います!
91ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/05(金) 01:00:28 ID:pnpBVxGyO
この4日ほど無勉に近いわけなんですがOTL
92春仁 ◆Iamgod..0Q :2007/01/05(金) 12:51:16 ID:AgH8+iRPO
__△_△_
´・ω・`)つ 解探 確率
93名無しなのに合格:2007/01/05(金) 12:54:13 ID:byiW5a5qO
ここにいるのは全員高2?
94名無しなのに合格:2007/01/05(金) 13:22:12 ID:/Lfw5alvO
高2高3一浪二浪

様々(σ`・ω・)σ
95ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/05(金) 13:51:15 ID:uyyhYKJH0
>>92
解法の探求・確率(東京出版)
チャートなどで数学を極めたつもりになっている「自称数学マニア」の受験生が読むと、目から鱗を落とします。
この本に載っている解法をマスターできれば、確率は極めたも同然。解探シリーズに共通の事項として、数学に自信のない人が読むと、頭が混乱する可能性が高いので、手を出さない方がよいです。「自称数学マニア」が、1つ壁を越えるためには必読です。

間違いなく混乱する・・・orz
96名無しなのに合格:2007/01/05(金) 14:19:55 ID:J4Obpz1q0
>>94
三浪は駄目か?
97ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/05(金) 14:28:36 ID:uyyhYKJH0
>>96
スペック晒せば仲間入りw  by`f氏
98km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/05(金) 15:05:07 ID:uOkke1Z90
>>96

おいでやす (=w=)ノ
99名無しなのに合格:2007/01/05(金) 15:21:30 ID:J4Obpz1q0
>>97-98
こりゃどうも
三浪でもおkだった 嬉しい
けど、俺はコテにはなれんのよ スマソ
100キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/05(金) 16:09:08 ID:pJKKdMTXO
パッチギ!の沢尻はやっぱりかわいいなぁ(´Д`*)



しかし、同い年だということ知るとホントに愕然とするよ………







漏れもがんばろう…………いや、がんばらねば!!!!
101ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/05(金) 20:03:58 ID:uyyhYKJH0
ちょっと青チャに半年振りに目を通してみました。
Iはほぼ全部問題見ただけでやり方が流れてきました。
Aは半分くらい流れてきました。
ちょっと安心しました
102名無しなのに合格:2007/01/05(金) 20:45:58 ID:78uLt6iXO
浪人したらこのスレに参加したいと思います。みなさんは予備校とか通ってらっしゃるんですか?
103km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/05(金) 21:46:33 ID:uOkke1Z90
宅浪です (=w=)ノ
104ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/05(金) 22:06:31 ID:uyyhYKJH0
浪人ってめちゃくちゃ辛いですか?
東京のバラバラ事件を見てるとそこまで浪人って辛いのかと思ってしまって・・・
現役でMARCHあたりに入れたら入ったほうが良いのかどうか・・・
105名無しなのに合格:2007/01/05(金) 23:14:37 ID:78uLt6iXO
その人は三浪とか四浪だからきつかったんじゃない?しかも浪人してるのに遊んでたりもしてたらしいし。妹にあんなこと言われても仕方ないよ。
106キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/05(金) 23:41:20 ID:pJKKdMTXO
>>104
おれ個人としては結構辛かった。あまり勤勉な性格ではなかったし、途中病んだ時期(高3〜1浪)もあったし。


ただ、いままで適当に生きてきたのが少しはいろいろ考えるようになったというプラス面もあったよ。


ちなみにあの事件は極端な例だから気にするな。かっとなって人を殺してしまうなんて誰にでもある程度起こりうることだよ。浪人生に限ったことじゃない。悩み、コンプレックスなんて大学生になっても社会人になってもあるよ。
107km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/06(土) 00:22:12 ID:Qleqr0iV0
>>99氏 いつでも気軽にどーぞ (=w=)ノ

>>ナッツ氏
案外楽しくやってるよw

決めた時間勉強したら、残りの時間は運動したり映画見たりこのスレ来たり・・・・w

まあ、もともと地味な性格だから平気、ってのもあるな。


あの事件は・・・・いたたまれない・・・・
被害者のご冥福をお祈りします 合掌 (T人T )
本人の性格にもよるね、浪人がこたえるかどうかは。
108名無しなのに合格:2007/01/06(土) 00:27:11 ID:b8huNFG40
109km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/06(土) 09:32:30 ID:Qleqr0iV0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
110なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/06(土) 10:41:13 ID:iIB31pZBO
おはよう!
今からカテキョの予習だ…
みんながんばろっ
111ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 12:08:54 ID:UOMMi0xW0
>>105、キャベツ氏、km氏意見ありがとうございます。
ナッツは耐えられるのかな・・・
112うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/06(土) 14:07:35 ID:S7nyQiHRO
17時間寝た
疲れがドッと出た
113名無しなのに合格:2007/01/06(土) 14:44:33 ID:e7X0p2Te0
このスレに高認の人はいますか?
114野嵜健秀:2007/01/06(土) 14:46:36 ID:/nhoxNGa0
おはよう。バカども諸君。

いよいよ、不合格の日が近づいてきましたね。

不合格には、「夢がないよね」。

バラバラにされちゃうよね。

日本の知性、「野崎健秀」です。このサイトの過去ログをみました。

あななたちは、救われない、まぬけ野郎ですね。

そう、偏差値でいうと30くらい、おちこぼれています。

異国の祭や新年を利用して、SEXして、精子と伴に、

偏差値を放出して落ちこぼれの諸君。

もはや、人生に希望はないでしょうが、たまには僕のサイトで

国語の勉強でもしたまえ。

http://543.teacup.com/No_Z/bbs

言い訳無用、口答えするな。
いいか、きつく申し渡したぞ。

このまぬけ野郎
115ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 14:51:39 ID:kAnAUZMR0
>>113
いますよ
116キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/06(土) 14:57:01 ID:6sXM/NG+O
この歳で60年代のフォークソングにはまったんだが…
117名無しなのに合格:2007/01/06(土) 15:09:48 ID:e7X0p2Te0
>>115
どうも
僕は地方のDQN私立に通ってるのですが、2年終了時に退学して高認とって大学進学しようかと考えております。
最終的には国Tに合格して中央官庁で働きたいのですよ。

しかし高認というハンデを吹き飛ばすには文一ぐらいねらわないと・・・
118ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 15:19:04 ID:kAnAUZMR0
>>117
目指せばいいじゃない!
高校行ってたら今何年?
119キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/06(土) 15:22:00 ID:6sXM/NG+O
>>117
おれはなにか特別な理由がないかぎり、DQNだろうがGHQだろうがその高校を出たほうがいいとおもうけどね。
そのほうが断然受験に関しては「楽」だよ。説明すっと長いから説明はしないけど。
あえてイバラの道進むならどうぞご勝手に。
120ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 15:25:03 ID:kAnAUZMR0
あ、まだ退学してないのか!
だったら退学なんてやめたほうがいい。というかやめろ。
そんなにひどいなら学校は「卒業資格を得るため」と割り切っても良いし、今高1ならぜんぜん学校の影響を受けずに東大いける。
ここのコテになって学校の対処法とかを聞いてもいいしね。
121名無しなのに合格:2007/01/06(土) 15:31:30 ID:4GuvBLpGO
高専の俺は辞めるしか道はなかったが普通高校ならいっとけ。たとえ浪人しても中退より評価違うから。辞めたほうが断然上行ける自信あるなら別だがな
122まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/06(土) 16:56:47 ID:ZtwG6W19O
>>117
詳しい理由がわからないから絶対に行けとは言えないので一つの意見として捉えてほしいのですが、俺も行ける状態なら行ったほうがいいと思いますよ。
高認自体の取得はそんなに困難じゃないけどその後がやはり大変になってきますからね;
まぁ自身が中退の身で何処の誰だかわからない実績もない俺が言っても説得力は皆無ですが;
123名無しなのに合格:2007/01/06(土) 17:24:59 ID:wQNgM/I60
東大に浪人差別ってないよね?
俺キャベツ多浪さんとおそらく同じ代なんだけど
124ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 17:50:05 ID:kAnAUZMR0
>>123
それを東大志望の集まるここで聞いても答えが出てこない気が・・・
125名無しなのに合格:2007/01/06(土) 18:26:48 ID:riOHoCwiO
国家公務員T種の試験に合格したいなら、学歴が超重要になるので辞めない方がいい。
起業したいなら別に辞めても変わらなく、むしろ東大合格し易くなる。
普通の企業は知らん。
126春仁 ◆Iamgod..0Q :2007/01/06(土) 20:00:55 ID:Yf26S7jcO
マジレスすると
東大は浪人差別など少したりともあるわけがない
国一は書類審査で東大京都一橋以外はまづ落とす事がおおい
まあち等とほざくやつはどんなに出来ても門前払い
東大法学出ていれば面接はしてもらえるが 意味なく中退したと思われたら落とされる可能性はおおいにある

その前に何故国一に行きたいのかがわからん
税金で一生豊かに暮らせると思っているなら、メディアに操作された間違い甚だしい勘違いだから考え直した方がいい
127名無しなのに合格:2007/01/06(土) 20:09:52 ID:sbSd0M670
>>126
早慶でも落とされるの?
128うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/06(土) 21:08:33 ID:S7nyQiHRO
官僚になりたいなら何も考えずに東大文一に入ればいいよ

それが一番安全かつ近道
129ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/06(土) 21:44:22 ID:n+XfQGCk0
灘中⇒灘高⇒東大文一
とか最悪な官僚だよな・・・
130117:2007/01/06(土) 22:36:17 ID:e7X0p2Te0
僕は安全保障に興味があるので(今から勉強してます)防衛庁国家T種事務系の採用試験をうけたいのです。


そのために国家公務員T種試験の法律職を取得したいと考えています。

学校をやめるか辞めないかはもう少し考えたいと思います。

僕もこのスレに参加してももよろしいでしょうか?
131うんこ:2007/01/06(土) 22:39:50 ID:tw0Uh6AU0
参加不参加は自由だぜ
132km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/06(土) 23:21:57 ID:Qleqr0iV0
>>130
スペック晒せば仲間入りw

東大出て日本を守ろう (=w= )b  
133ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/07(日) 00:02:52 ID:n+XfQGCk0
ナッツも国を変えるぞ!!
134km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/07(日) 00:18:54 ID:XgCQ9+V30
よし、みんなで日本を変えるか!

と言っても3人かw

一等兵氏戻ってきて欲しいな・・・・
135うんこ:2007/01/07(日) 00:32:31 ID:X9TdxQlJ0
heyキロっち、俺を忘れてないか
日本なんて言わないぜ、世界ごと変えてやる
136km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/07(日) 00:38:17 ID:XgCQ9+V30
よし、4人

いいね、世界を変えるか!
137117:2007/01/07(日) 01:20:19 ID:oxaZuVfp0
【名前】国防
【性別】男
【学年】高2
【志望】文T
【生息地 】美濃
【趣味特技】映画鑑賞 読書 
【ひとこと】誰でも勝ちたいと思うが、勝つために本当に努力できる奴は少ない。by ボビーナイト
      俺は人一倍努力してみせるよ!

            

よろしくお願いします
138国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/07(日) 01:23:47 ID:oxaZuVfp0
とりあえず今日は
数学4h 英語3h  国語1h

ですた。
139ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/07(日) 01:24:07 ID:sIjPF4oN0
医者のうんこを巻き込んで世界征服と行きますか!( ̄ー ̄)
140うんこ:2007/01/07(日) 02:09:21 ID:X9TdxQlJ0
なぁ、全ての人間が一つの現象を脳内において同じ時間軸で認識した場合、
それは現実と何も変わらないよな?
わかりやすく言えば、マトリックスの世界がそれ
そしてそれは、科学技術の発展が続けば可能になる未来だよな?
俺はその研究がしたい
141うんこ:2007/01/07(日) 02:24:28 ID:X9TdxQlJ0
生命と宇宙の起源にも興味あるなぁ
あとは言語を使わないで何かを表現する事が可能なのかどうかも気になる
ジェスチャーやモールス信号、絵画なんかも言語だしなぁ
「概念」をそっくりそのまま同じ「概念」として表せるのは神様ぐらいだよね
やっぱ無理だよね
142名無しなのに合格:2007/01/07(日) 02:30:52 ID:CjPX4+1p0
あの・・・東大一年計画って偏差値50(英・数・国)なんですが・・・今からのやり方
次第でどうにかなるんでしょうか??
世界史・日本史が0に近いレベルなんですが・・・
やはり一橋とかのほうがレベル的には受かりやすいんでしょうか??
143うんこ:2007/01/07(日) 02:41:11 ID:X9TdxQlJ0
現役ならキツいかも
144まめ太(333.5h/37日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/07(日) 05:26:41 ID:/ZTHx8LYO
金曜:数4、英4、国2
土曜:数3.5、英3.5、世地3

>>137
よろしく〜頑張りましょう
>>142
ここは東大生がいるわけじゃないから確実な答えは得られないと思いますよ。
ただ自分は不安ですがなんとかなると思ってるのでここにいます;
145キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/07(日) 07:15:45 ID:t5rf7SjLO
>>142
一橋とじゃ大して変わらないやうな…
146名無しなのに合格:2007/01/07(日) 08:22:42 ID:PszoH8sUO
>>142一ツ橋のほうが社会むずいぜ^^;
147km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/07(日) 09:50:14 ID:XgCQ9+V30
>>国防氏
よろしく (=w=)ノ

>>うんこ氏
仮想現実で世界征服か・・・・
しかし、それでは自己満足の気もする。
俺はこの世界を何とかしたい

>>142
わからん・・・・
でも一橋となら確かに変わらん気が・・・・

大学板、学歴板できいてみるか・・・・
148名無しなのに合格:2007/01/07(日) 12:28:22 ID:KHC/zp8WO
>>142
どこの模試?
鬼ムズの駿台で50なら大丈夫だと思う。
駿台で50なら基礎はあるはず。
簡単な全統で50なら少々厳しいかと。
まぁ、質問している暇があるなら勉強した方がいい。
149ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/07(日) 12:34:36 ID:sIjPF4oN0
>国防氏
よろしく〜

>>142
今高三?それとも高二?
一橋は数学と英語が命。社会は正直言って差がつかないからね。
東大は英語以外の1つが弱くてもほかでカバーできる。
けど、残り一年で日本史世界史がゼロだと厳しいかもね。
片方を地理に変えたほうが良いかも。

受験生の分際でえらそうなこと言ってごめんよ
150名無しなのに合格:2007/01/07(日) 14:18:35 ID:omrajIes0
>>124
サンクス
151名無しなのに合格:2007/01/07(日) 14:47:39 ID:KhI81qEnO
頑張ってますねぇ
152鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/07(日) 22:05:22 ID:TRfOC0P+0
>>114
不覚にもワロタww
153ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/07(日) 23:00:36 ID:gn1D4c1U0
みんな元気かー
154キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/07(日) 23:06:02 ID:t5rf7SjLO
元気だよ。元気に沢尻エリカのセカンドDVD見てる。
ヒモパンに(*´Д`)ハァハァハァ
155km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/07(日) 23:13:55 ID:XgCQ9+V30
元気

ナッツ氏は?
156ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/07(日) 23:25:03 ID:gn1D4c1U0
元気!
今日は勉強はかどった!
このまま眠くなるまでやるぞ!!
157うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/07(日) 23:39:29 ID:Hxxx0hL5O
元気はZEROの正当進化系として首都高バトル2を早く作るべきだ
158名無しなのに合格:2007/01/08(月) 01:13:47 ID:Ab84GWbqO
質問なんですが、東大生の学生生活がわかるような本とかって売ってないんでしょうか?
授業数とかバイトとか寮とか色々と気になるわけですが…
159キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/08(月) 08:23:44 ID:u2jh/LM0O
>>158
東大出版が毎年そういう本出してるよ。学生が編集してる。今年のやつの題名なんだったっけな…
160km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 08:42:11 ID:I5KOj1+b0
東大2007・そんなあのこは東大生 東京大学出版
161km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 08:44:39 ID:I5KOj1+b0
というわけでおはよう (=w=)ノ

今日も頑張ろう (=w=)9
162ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/08(月) 09:16:08 ID:qptMB2lE0
あーねみぃ・・・
センターの過去問やるか
163名無しなのに合格:2007/01/08(月) 09:40:30 ID:7qtBvDuU0
初めまして。現在文2在籍で再受験で理V考えてます。
参加しても良いかな?
164km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 09:47:23 ID:I5KOj1+b0
東大生来た−−−−!!!!

ようこそ (=w=)ノ

スペックよろ

【 名前 】
【 性別 】
【 学年 】
【 志望 】
【 生息地 】
【趣味特技】
【ひとこと】
165163:2007/01/08(月) 10:02:11 ID:7qtBvDuU0
【 名前 】BGZ
【 性別 】男
【 学年 】大学1年
【 志望 】理V
【 生息地 】駒場キャンパス
【趣味特技】趣味:受験勉強・受験指導 特技:ドラム
【ひとこと】自分は凡人です。
      凡人が結果を出すためには、
      @根拠の無い絶対的な自信
      Aそれを根拠付ける客観的な分析
      の二つが必要だと考えます。やる気を持続し、効率性を追求してともに合格を掴み取りましょう。
166km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 10:10:43 ID:I5KOj1+b0
俺も凡人。でも

@根拠の無い絶対的な自信
おk

Aそれを根拠付ける客観的な分析
おk

→俺合格w (=w= )b

超強力な仲間が出来た!!!!
167 ◆3JjX6yb7As :2007/01/08(月) 10:11:48 ID:7qtBvDuU0
ちなみに、地方の公立進学校→Yゼミで浪人→MARCHで仮面浪人→文U→2年次に降年(留年)w→今に至る。
語学の単位のみ足りず降年したため、今は大学の授業は週5コマなので、比較的勉強できます。来年からはちときついが。
家庭教師と塾講師のバイトで生計たてています。
まあ、仮面浪人2度目ってわけですなw
よろしく。
168BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/08(月) 10:15:57 ID:7qtBvDuU0
169まめ太(344.5h/38日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/08(月) 10:32:29 ID:og84On+sO
昨日の分:数5、英4.5、国1.5
>>165
まさか現役東大生の方が参加されるとは!!
よろしくお願いします、文U志望のまめ太です。
どうして理Vを再受験なさろうと思ったんですか?
170BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/08(月) 10:43:19 ID:7qtBvDuU0
>>169
将来予備校講師になろうと思ってて、東大入試の研究をかねて再受験してみようと。
で、どうせやるなら理Vを受けてみようと。
決して文2に失望したとかじゃないですよw

あと、脳医学に興味を持ち始めたってのも理由かな。
171km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 10:45:13 ID:I5KOj1+b0
受験指導してもらえます? (=w=)ノ

時々、迷惑掛けない程度に
172BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/08(月) 10:45:43 ID:7qtBvDuU0
今からカテキョなので、でかけます。
173BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/08(月) 10:47:08 ID:7qtBvDuU0
>>171
オレで良ければ。夜にまた覗きます。
174km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 10:51:38 ID:I5KOj1+b0
おねがいしまーす (=w=)ノ
175まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/08(月) 11:04:28 ID:og84On+sO
>>170
なるほどそうだったんですか。
カテキョの準備してるなかレスさんくすでしたm(__)m
176ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/08(月) 12:46:02 ID:qptMB2lE0
>BGZ氏
文2志望のナッツです!
ナッツにも受験指導していただけるとうれしい・・・
以後よろしくお願いします!

わーまさか東大生が参加するとは!!
身分交換してほしいよw  受験生⇔文2生
177なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/08(月) 16:01:47 ID:ZzFcL+o7O
駒場生キター!!w
そして仮面仲間キターwww
がんばりましょう!!
178うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/08(月) 16:32:46 ID:Biz3rbt3O
へいビジーズ!その二つとも俺は持ってるぜハピネース!
179ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/08(月) 17:43:16 ID:qptMB2lE0
どっちもないorz

@はつくるの簡単だもんな。作ろう。
180名無しなのに合格:2007/01/08(月) 22:05:55 ID:eYf7S+oZ0
現在高二、理T志望。
参加しても大丈夫ですか?
181ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/08(月) 22:37:12 ID:qptMB2lE0
>>180
スペック晒せば仲間入りw
182名無しなのに合格:2007/01/08(月) 22:53:10 ID:l+Qn5Nij0
あきらめろ
収入あってもイケメンには勝てないよ
金稼いで美人をつかまえても、そいつはイケメンにさんざん遊ばれた中古
経済力は確かに社会では強いが
さんざんイケメンに遊ばれた美女の体を、経済力のあるヤツが金で買う
要はイケメンのお下がりみたいなもの


金があってもみじめだねー
せいぜい頑張りな
183国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/08(月) 23:23:10 ID:m39SWV8k0
昨日の勉強時間

数学5h 英語4h

今日は徹夜でやります。明日テストなので
184km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/08(月) 23:25:53 ID:I5KOj1+b0
>>180氏

スペック晒せば仲間入り=w=
185うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/08(月) 23:43:46 ID:Biz3rbt3O
俺にとっちゃ、三次元の女性はすでに恋愛対象じゃないからなぁ
会話をする友達としての相手、子孫を残す相手、セックスの相手、これが全て

ただおしゃべりする相手なら、貞操観念なんて関係ないからその人がAV女優であっても構わない
むしろ色々な話を聞けて面白そう

子孫を残すのは卵子バンクで事足りるし、性欲処理がしたかったらセフレ作ったりすればいい
近い未来、コピペにもあるようなUSBオナホやセックスアンドロイドなんかも出来るだろうからなぁ

今のところはオナニーで満足してるし…

万が一、「恋愛」がしたくなったら、AI積んだ二次元美少女とするだろうね

2020年までに初期型の人工知能と仮想現実が完成、
2035年にもなれば現実と何も変わらない世界を造り出せるようになるよ
186キャベツ多浪 ◆7.drBFBKbA :2007/01/08(月) 23:46:27 ID:u2jh/LM0O
成人式、燃え尽きたお…
187うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/08(月) 23:59:04 ID:Biz3rbt3O
そもそも、歌やら映画やら漫画やら、この世界は恋愛至上主義に染まりすぎてる
そして、それに躍らされている人間が多すぎる
根拠なんて無いのに、「恋愛」や「恋」や「愛」を魔法か何かだと思い込んでいる
しかも、それ等は美しく肯定すべきものだという風潮があるから、その思い込みはいつのまにか「常識」に刷り変わる

群衆を纏め上げる為のものなのか、それとも心理内に自然に出来上がったものなのかは知らんけど、
恋愛ってのはとてもつまらない概念だと俺は思う
188名無しなのに合格:2007/01/09(火) 00:05:19 ID:Q2AFiSpQ0
これは酷い中2病患者ですね
189うんこ:2007/01/09(火) 00:19:13 ID:8WEUbX010
中二病の一般的な定義を述べられたらほめてやるよ
190km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 00:24:17 ID:ghrTfhhe0
世界(欧米、日本)が恋愛至上主義に染まってるっていうのも
人間(欧米、日本の)が恋愛至上主義に踊らされてるっていうのも否定できないね・・・・

中世西洋で発生して、近代日本に輸入されてたもので、
日本では恋愛、結婚は別だった訳だが・・・・

確かに恋愛、結婚は別だった事にはそれなりの理由があっただろうし
何も知らずに踊らされるのも癪だし何も知らずに踊らされてるのを見るのも馬鹿みたいに思えるけど、

色々考えた上で「まあ面白そうだな」ってことで踊ってみるのも一興かと。









と、俺が言っても説得力ないね、彼女なんていないし (=w=)y-〜
191km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 00:31:08 ID:ghrTfhhe0
おやすみ (=w=)ノ

彼女欲しい
192BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/09(火) 01:36:31 ID:0OzLEl4v0
帰宅。
一日2件はしんどいな。

>ナッツさん
身分交換せずとも、文2生になれるよ!!
そのために徹底して頑張りましょう。ともにね。

>なぁさん
お互い仮面浪人の良さを生かして頑張りましょう!

>うんこさん
理V受験頑張っていきましょう。


恋愛に関しては、一年前にお水の世界に半年間片足つっこんだ結果、空しさを感じていました。

今付き合ってる子は見た目はイマイチだったんだけど、パートナーとして自分史上最高ランクの子です。

謙虚、論理的素養がある、相手を立てる。

多分結婚する。
193まめ太(355h/39日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/09(火) 05:14:56 ID:7FFtfcBiO
昨日の分:数3.5、英3.5、国2、地1.5

>>192
結婚かぁ、凄いな〜…今の自分とは無縁の言葉だ…次元が違い過ぎるw
結婚を真剣に考えてる人はうちの兄を見てみても考える以前と比べて人間的に格が違うような感じがする。
自分はいざ結婚ってなっても男なのに凄いマリッジブルーとかになりそうだなぁw
194名無しなのに合格:2007/01/09(火) 05:42:34 ID:cTtmk6fO0
ここのスレの人達はイケメンに勝てなかったフツメン、ブサメンの巣窟
少なくとも地位でしかイケメンに挽回できない器の小さい男の集まり


死ぬほど努力した挙句美人を嫁にもらっても、その美人は
まったく努力しなかったイケメンに体をさんざん開発された後

思い出してみろ、おまえの片思いの相手の隣には誰がいる?
イケメンだろ?
195キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/09(火) 08:01:39 ID:hf8N8iP5O
最近このスレ、ハエがぶんぶん五月蠅いな。

モテること期待して東大はいるやつなんかいないだろ。そもそも東大生がそれほどモテないことは有名なこと。

意味のわからんこと書いて、ストレスを発散する粘着オナニー野郎は消えてくれ。
196km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 09:03:16 ID:ghrTfhhe0
みんなおはよう (=w=)ノ

今日も頑張ろう (=w=)9

謙虚、論理的素養がある、相手を立てる。 ←最高。俺もそういうコがいいw

>>キャベツ氏 もちついて。「完全に」スルーしてればそのうち消えるから
197名無しなのに合格:2007/01/09(火) 09:41:41 ID:mv0bPIojO
暇だと恋愛至上主義に走るのは歴史を学べば一発なんだけどな^^
198km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 10:02:41 ID:ghrTfhhe0
ま、なんだかんだで踊ってみるのも楽しそう ((ノ=w=))ノ
199うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/09(火) 11:46:39 ID:oMddGDLtO
金がどんだけ重要か知らん馬鹿は一生底辺を見てればいいのに
ロス家なんかがいい例
初代は背が低く醜い容姿だったにも関わらず、美人との配合を繰り返す事で
今じゃ高身長イケメン美人だらけ
生まれた時から金もある、地位もある、容姿にコンプレックスもある、LEGACY入学だって出来る
まぁそういう人達はもはや学歴なんてあまり意味が無いんだが
200うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/09(火) 11:48:12 ID:oMddGDLtO
容姿にコンプレックスもある→容姿にコンプレックスもない
201km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 12:22:21 ID:ghrTfhhe0
(´w`)ノ 調査書取りに行ってくる
202ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/09(火) 17:25:21 ID:gvW1gUAEO
>MR.BGZ
頑張りますよ!!
センターに於ける自分の弱点は把握した。
あとはそこを徹底的に埋める。
少なくとも足切りはクリアせねば……
203BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/09(火) 18:55:58 ID:0OzLEl4v0
こんばんは。

オレの中では、
男も女も関係なく、人を見た目だけで判断する人は器が普通の人間(決して器は小さくないと思う。誰にでもそういう時期はある。)
人を見た目だけでなく、総合的に判断できる人は器がやや大きい人間。

MARCHから東大に入って感じたのは、後者の数の割合が圧倒的に多いということ。
そういう意味で東大はいいところです。

受験勉強頑張ろう。

今からカテキョ行ってきます。では。
204名無しなのに合格:2007/01/09(火) 20:09:39 ID:SZXHbLGAO
>>194はすべての東大スレにコピペしてる東大コンプ君だからマジレスするなおw
考え方が童貞そのものでテラワロスだ
205km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 20:15:21 ID:ghrTfhhe0
>>204

領海 /(=w=)

情報サンクス(´ w `)ノ  
206km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/09(火) 20:18:33 ID:ghrTfhhe0
BGZ氏、さすが (=w=)
207鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/09(火) 22:23:45 ID:2Dbk4eXo0
東大生が参加するなんてすごいです!!
ちなみにブログやってるので、暇な時にでも覗いてくださいm(__)m
http://te-tsu.jugem.jp/
208ナッツ(18) ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/09(火) 22:48:27 ID:A4LZ5NRP0
>Fe君
ブログにコメントできないんだけどどうしたら良い・・・?
209180:2007/01/09(火) 23:55:34 ID:j5+aPWVU0
昨日の180です。

【 名前 】Tomason
【 性別 】男
【 学年 】高二
【 志望 】理T
【 生息地 】三河(愛知)
【趣味特技】弓道やってます。
【ひとこと】やるっきゃない!

 新参者ですがよろしく御願いします。
210km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/10(水) 01:23:33 ID:b3HbZBeG0
(=w=)ノ よろしく
211BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 03:02:54 ID:PC4vHlE40
カテキョの指導報告やら、塾講のプリント作りしてたらこんな時間だ。
これは、もっと効率よくやっていく方法を考えないと大変だな。

と、ぼやいてみる。
212名無しなのに合格:2007/01/10(水) 03:34:32 ID:wgUTFQTt0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||:::
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::
!  | i            ,,ィノ  ___ <         :::: :    /:::::/
i!  i i!            /i/  ./    \  \             /::::
゙i!  | i          /⌒' 、 .| ^   ^ ;| '⌒゙i           /::::::/:::
 i  i ゙!         ん、,,__  | .>ノ(、_, )ヽ、.|<そろそろ私も我慢の限界だ
゙、ii! ゙| i           ノ  _! ! -=ニ=- ノ! `i          //:::::/:::::
ヾ!トl ゙i          i  。l '゛.|\`ニニ´/   |         //::::::/::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://:::/:
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニ
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~ 
213BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 04:09:37 ID:PC4vHlE40
ぼやきついでに、目標(計画)の立て方について、オレが実践していた(る)方法を書いてみます。
あくまで、オレのやり方なので、参考までに。

長期的目標はもちろん東大合格なわけだが、
そのためには、決して偏差値や順位を目標にするのではなく、受験する科類の合格最低点のやや高めを目標にするべき。
ちなみに、オレは目標点より+10点に設定。
Yゼミで浪人していたころ、Yゼミの記述模試(東大プレではない)で、5教科の偏差値で73を出したことがあるが(順位は23番)、
その年は某MARCH以外、全滅。早慶も東大も。
「自分が受けるのは、Yゼミ大学ではなく、東京大学である」という当たり前のことに気づいてなかった。完全な阿呆です。
だから、偏差値にとらわれてはいけない。
東大模試であっても、偏差値や順位ではなく、最低点との開きを意識すると良いとおもう。
214BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 04:10:11 ID:PC4vHlE40
中期的目標は東大模試での得点アップにすると良いだろう。
具体的には、どの教科のどの分野で次の模試までに何点アップする、といった具合に決めると良い。
例えば英語だと、過去の模試の結果、今一番悪い部分(=伸びそうな部分)が英作文であれば、英作文であと10点伸ばそうというように。そのためには、どの参考書をいつまでにどれだけやらなくてならないかというのが見えてくる。
215BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 04:12:19 ID:PC4vHlE40
短期的目標は時間ベースでは無く、量ベースで考えるとよい。
一日何時間ではなく、いつまでにどの参考書をどれだけというように決めたほうがよい。
オレの例を挙げると、Yゼミのときに朝の10時から夜の11時までまで自習室にこもって勉強していた。
昼飯や晩飯の時間ですら、英単語や世界史などの暗記物をやっていた。一日13時間勉強である。
ところが、結果は上記のとおりだ。つまり、いくら長時間勉強しようとも、量が進んでいなければ、それは効率が悪いだけ。
一方仮面のときは、受験勉強始めたのが9月で、バイトに大学の講義やゼミに忙殺され、一日あたり2時間も机に向えなかったが、合格できた。
誤解を招かないように書くと、これは机に向ってしかやれないこと(時間を計って問題を解くなど)は集中して短時間で行い、
机に向う必要の無いもの(理解系の参考書を読む、暗記物など)はそれ以外すべての時間(電車での移動時間、バイト中の休憩時間など)を使って行い、
自分で設定したノルマをこなしていった。
あと、バイト中など勉強できない時間には今の勉強方法で問題はないかと頭の常に考えていた。
216BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 04:13:48 ID:PC4vHlE40
ぼやきついでといいながら長文になってしまったがw、
まあ、あくまで参考までに。
217まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/10(水) 05:45:57 ID:LMHTcs+5O
BGZさん乙です、参考にさせていただきます
218鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/10(水) 07:24:50 ID:O5aUWfu/0
>ナッツ氏
あれ?出来るハズなんだけどなぁ。なんでだろう(・_・;)
219うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/10(水) 08:12:49 ID:dLnuLUevO
なぁ正直のどか超可愛いよな
220まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/10(水) 08:39:58 ID:LMHTcs+5O
>>209
よろしくお願いします、頑張りましょう!

鉄氏の家庭教師にメール送る話がなんか気持ちが凄くわかって笑ってしまったw
ごめんなさい・・・
221km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/10(水) 09:27:55 ID:b3HbZBeG0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日の頑張ろう! (=w=)9

>>BGZ氏
参考にしてみます /(=w=)
222ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/10(水) 12:10:00 ID:LE1W46Rx0
>>トマソン氏
よろしく!!

>鉄氏
出来た!

>BGZ氏
なるほど・・・
巷で言われてる「合格する勉強法」そのままですね。
成功談を聞けて安心しました!
ちなみに文2志望の時と今の選択科目を教えてくれませんか?
223レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/01/10(水) 13:48:23 ID:KWMag/ib0
スタートします。

【名前】レイ
【性別】男
【学年】高3
【志望】文1
【生息地】岐阜
【趣味特技】ピアノ
【ひとこと】皆さん頑張りましょう。

一応今年センター受けるけどどんな点数になるか怖い・・・w
よろしくお願いします(・∀・)ノ
224まめ太(366h/40日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/10(水) 14:04:55 ID:LMHTcs+5O
昨日の報告漏れ:数3、英4、国2、地2

>>223
よろしくお願いします。
ピアノ弾けるなんてカコ(・∀・)イイ!!
225うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/10(水) 15:50:46 ID:dLnuLUevO
参加者増えまくりやね
226名無しなのに合格:2007/01/10(水) 16:01:31 ID:CwkcWo990
学年は今の学年って事でFA?
227ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/10(水) 16:19:41 ID:LE1W46Rx0
高三の人は、参加するのは自由だけどまだ今年をあきらめるなよ。
ナッツも参加はしてるけどぜんぜん今年をあきらめてない。
「来年でいいや」だと来年も危ないから。
228名無しなのに合格:2007/01/10(水) 17:39:09 ID:eSsAD8t00
>>227
今年も東大受けるの?
229うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/10(水) 18:56:06 ID:dLnuLUevO
次はぱにぽにでも見るかな
230名無しなのに合格:2007/01/10(水) 21:05:37 ID:Y/av7BCfO
浪人生は現役の二倍は勉強できる
231レイ ◆CooKieQ.Qs :2007/01/10(水) 22:33:39 ID:KWMag/ib0
報告 数学3時間

>>224
中学ぐらいから少しずつやってます。

>>227
確かにそうですよね。
最初から気持ちで負けてたら話にもなりませんしね。
232BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/10(水) 22:36:13 ID:PC4vHlE40
>ナッツさん
Yゼミ浪人時は、センターは世界史・政経・生物、2次は世界史・日本史
仮面浪人字は、センターは世界史・倫理・生物、2次は世界史・地理
今は、センターは物理・生物、2次も物理・生物の予定
だよ。
政経・倫理に関しては、後期用。

今年受験する方は取り合えず今年の入試に照準合わせて自分を追い込むといいと思います。
人間追い込まれると集中力が増すので、後になって絶対生きてきますよ。
233名無しなのに合格:2007/01/10(水) 22:41:18 ID:CwkcWo990
>>232
今年から理科3教科になるなんて事はないですか?
234キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/10(水) 23:56:31 ID:mVfl9q1mO
謎のvirusにのどやられた………
235ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/11(木) 00:57:24 ID:WQ5Msw7aO
>>232
そっか…昔はセンターで公民は要らなかったんですね。
今回は社会は何にするんですか?
あと、Yゼミ時代の生活とか1年間でかかったお金とかその辺も差し支えなければ教えてもらえるとうれしいですm(_ _)m

>>228
受けますよ
236名無しなのに合格:2007/01/11(木) 01:45:46 ID:UsW4Y1Pj0
今日の学習時間

数学4h 英語 2h

おやすみなさいませ
237国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/11(木) 01:46:26 ID:UsW4Y1Pj0
238うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/11(木) 01:59:25 ID:kTL4QPLLO
俺の人生のつまらなさはおはじきレベル
239BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/11(木) 06:22:29 ID:IxWmQvbU0
>>233
2008年度入試では、後期試験に関する変更のみだと思う。
後期試験の変更点に関しては、以下参照のこと。
http://www.toshin.com/news/old_news.php?File=/nfs/httpd/www.toshin.ac.jp/cgi-bin/news/headline/data/exam_info/2006111006.txt

理科3科目になるとしたら、
後期試験の一本化(理三は廃止)と同時に発表されると思うし、
全科類で同一の試験を課している東大入試において、2次試験で理科三科目を課すことは無いと思う。

ただ、センター試験に関しては、理科各類に関しては理科3科目を課す可能性はゼロとはいえないので
(特に理三)、
予備校のホームページなどを適宜チェックし、情報を確認しておく必要がある。
まあ、理系に関しては、センターで理科2科目・社会1科目、2次で理科2科目でしばらくは固定と思うが。
240BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/11(木) 06:25:54 ID:IxWmQvbU0
>ナッツさん
今年の社会の選択について抜けてましたね。センター社会は世界史で行きます。
Yゼミで世界史オタクになったおかげで、2年たった今でも8割は超えるので、
多分センター直前に問題解きながら、一気に復習して、90〜95を狙います。

Yゼミに関して。
まず、学費は自分の場合地方の進学校だったため、通年の授業のスカラシップが出て、
通年の授業に関してはタダでした。ただし、夏期講習・冬期講習に関しては一講座あたり3万程度かかるので、
夏冬あわせて40万くらいかかっていました。スカラシップが出ない場合、年間の学費は100万くらいなのかな。
ちょっと詳しいことはわかんないです。

ただ、自分の経験から言うと、予備校にはとりあえず籍だけ置いといて、模試と自分に必要な教科や分野に関する講座のみをとるべきだと思います。
これはオレを含め、周りの東大生も口をそろえて言うことですが、
「予備校でどんなに質の高い授業を受けても、それを年間通してやったんじゃ、非効率。
有名講師は良質の参考書を出しているから、参考書完璧にすれば、わざわざ高い金出して
一年間も授業受ける必要などない。」ということです。

つまり、予備校は、自らの受験戦略の一つの手段でしかないと捉えるべき。
特に、Yゼミとかに浪人生として通い始めると、
「誰々の授業を取れば、合格できる」というような洗脳を受けますのでw。

浪人生活に関しては修行でしたね。修行というより荒行かなw
ひたすら自分をイジメ抜いていました。
だから、同じ高校で一緒に浪人した友達1人としか話さなかったし、話す内容も入試に関することばっか。
一般の模試に関しては偏差値が上がっていくので、モチベは下がんなかったな。
ただ、早慶全落ちしたときには頭が真っ白になって一瞬氏のうかとおもいました。
予備校のチューターがMARCH受験勧めてくれなかったら今のオレはないかな。

繰り返しになるけど、
一番大事なのは東大に受かること。予備校はひとつの手段にすぎない。
このことはものすごく大事です。
長文になりましたが、参考になれば。
ちょくちょく覗いてるので、何でも聞いてください。
オレの答えられる範囲でよければ答えますよ。
241km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/11(木) 09:31:00 ID:A+ambbed0
みんなおはよう (=w=)ノ

今日も頑張ろう (=w=)9
242ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/11(木) 11:22:48 ID:PmwOfbJv0
>BGZさん
夏と冬でそんなに講座受けなければ思ったほどかからないんですね!
ナッツのところはスカラシップ出るのかな・・・
出るのかどうかは入塾の時にわかるんですか?
予備校の授業を選ぶ。これは難しい作業ですね・・・
243FJL ◆eLDVK7zL5U :2007/01/11(木) 11:47:30 ID:x7QrNz3q0
【名前】FJL
【性別】男
【学年】一浪
【志望】理III
【生息地】埼玉
【趣味特技】趣味 サッカー 特技 誰にでも初対面でも話しかけれるノリの良さ
【ひとこと】たまに顔出せるかどうかも分かりませんが参加さして頂くことに
       どうせ頑張るなら最高峰を目指してみたい
244ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/11(木) 11:57:35 ID:x7QrNz3q0
勝手ながら変更させて頂きます
【名前】ジョゼ.mf
245ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/11(木) 11:58:45 ID:x7QrNz3q0
さあ心機一転理III目指して頑張るぞ
246km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/11(木) 12:01:55 ID:A+ambbed0
いらっさい (=w=)ノ

つ´ w `)つ なんか鬱っぽい ・・・・
247キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/11(木) 12:04:19 ID:EAVyCJP3O
新入りさん、よろしく。
248ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/11(木) 12:15:25 ID:x7QrNz3q0
>>246
ヨロシクです
病は気からと言うこともあるし、気持ちさえ強くあれば、マイナス思考にならなければ、今年、来年東大に絶対受かれると思います。
受かった人はみんな、自分が落ちたら・・・とか余計な事も考えて居ないようですし
精神力第一で頑張りましょう

>>247
ヨロシクお願いします
249うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/11(木) 12:25:31 ID:kTL4QPLLO
あるーはれーたひーのことー
250ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/11(木) 13:38:05 ID:KEOxgTfn0
>キャベツ氏
のど大丈夫ですか?

>km氏
そんなときは海へ!!(寒いっちゅうのw)

>ジョゼfm氏
よろしく!
また理系かぁ
251ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/11(木) 19:54:13 ID:x7QrNz3q0
>>250
ヨロです
最近理系離れが顕著だというのにここは多いですな
252名無しなのに合格:2007/01/11(木) 21:43:31 ID:l1XquUwk0
WCEが実施されれば、既得権益階級以下の文系なんてカス扱いされるってみんな解ってるんだろ。
253うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/12(金) 00:05:20 ID:Br5tMJ8hO
俺今日誕生日なんだけど祝ってくれたら東大受かるって神様が言ってたよ
254レイ【5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/12(金) 00:40:46 ID:hOxiKw3X0
時間数記録していこ。
昨日数学2h

>>243
よろしくお願いします。

>>253
おめでとう。
255ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/12(金) 00:46:37 ID:xj/zSK+70
>>253
そんな子供だましにひっかかってたまりますか
Happy Birthday Mr.うんこ 

>>254
ヨロです
256国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/12(金) 01:46:17 ID:g4UdM+vL0
今日の勉強時間

数学4h  国語1h

>>253
おめ

そしておやすみなさい


257うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/12(金) 02:27:17 ID:Br5tMJ8hO
三人ともありがとう
受かろうな、絶対
258うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/12(金) 02:29:09 ID:Br5tMJ8hO
俺の人生どうなってんだ

一向に面白くならん

どうなってんだよ

どうなってんだ
259まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/12(金) 04:14:56 ID:Xxul998tO
>>ジョゼ.mf氏
よろしくお願いします、頑張りましょ。

>>うんこ氏
それじゃあ俺も受かるためにうんこ氏おめ!!
…というのは冗談でホントにおめでとう、東大受かれば人生面白くなってくるさ
260名無しなのに合格:2007/01/12(金) 05:54:37 ID:SxaMCca40
糞コテのうんこに優しくするこのスレの住民はこころが広すぎ
261なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/12(金) 07:58:11 ID:ilFQDzc3O
みんなおはよう!
しかし寒い…最高-3度とかwww
英語カテキョの予習で一からやりなおしてますが以外と約にたちますなww基礎英文問題精講俺高二以来二回目だけどww
262km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/12(金) 09:02:12 ID:lvY/xFrZ0
みんなおはよう (=w=)ノ

今日も頑張ろう (=w=)9
263ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/12(金) 11:59:34 ID:PvAHaj+CO
>うんこ
おめ!
これで17歳だよね
264うんこ:2007/01/12(金) 12:51:24 ID:KX2d1Tte0
みんなやさしいなぁ・・・
ありがとうございます、マジで
265km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/12(金) 13:12:21 ID:lvY/xFrZ0
うんこ氏おめ (=w=)ノ

266名無しなのに合格:2007/01/12(金) 13:17:50 ID:s/OuqxZ+O
19歳じゃなくて?
267まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/12(金) 14:46:55 ID:Xxul998tO
2ちゃんが閉鎖云々また言われてますがどうなるんですかねぇ…
まぁ大丈夫だと思うけど
268うんこ:2007/01/12(金) 15:00:58 ID:KX2d1Tte0
いまずっとニュー速に張り付いてた
でも、大丈夫っしょ
269うんこ:2007/01/12(金) 15:09:20 ID:KX2d1Tte0
今日から17だよー
270まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/12(金) 15:35:45 ID:Xxul998tO
>>268
そうだね、こればかりは少しヒヤッとしたけど大丈夫だよね

閉鎖はないにしても万が一として一時停止とかその他面倒な事にならないといいけど…
心配性なんで一応ちょくちょく動向探っとこっと
271うんこ:2007/01/12(金) 15:38:12 ID:KX2d1Tte0
ただ、運営板に運営側の人間がいないのが気になるな
272ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/12(金) 16:44:26 ID:PvAHaj+CO
閉鎖したらどうしましょ…
一応mixiの方にコミュ作っとくので突然2chが消えたらいらして下さい
273km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/12(金) 17:11:56 ID:lvY/xFrZ0
大変なことになってきました (=w=;)
274ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/12(金) 18:11:21 ID:xj/zSK+70
皆さんの理科、社会の入試選択科目を差し支えなければ教えてください
俺は化学は決まってるんですが、物理と生物で迷ってます
一応今は両方勉強してるんですが・・・
社会は世界史です

2ch閉鎖ってのはおそらくないと思います。
俺の超勝手な推測ですがw
275うんこ:2007/01/12(金) 18:14:10 ID:KX2d1Tte0
左のキンタマが1.5倍くらいに肥大して痛むんだがこれは一体
爆笑田中みたいになっちゃうのかな、誕生日なのに
276まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/12(金) 18:22:31 ID:Xxul998tO
>>274
世界史、地理は決まってますが現社or政経、生物or地学で迷ってます。。。

法板とか見てみて2ちゃんどうこうって心配はなくなったけどひろゆきはどうなるんだろ…
277ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/12(金) 18:33:49 ID:xj/zSK+70
>>276
答えていただいてありがとうございます。
他の人も出来るだけ知りたいので教えてください。

ひろゆきってよく分からん男だよな 何がしたいのやら
278km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/12(金) 19:32:15 ID:lvY/xFrZ0
情報が錯綜してる・・・・

何がなんだか (@w@)~~~~

閉鎖するの?しないの?

自分で調べるっきゃないか・・・・
279キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/12(金) 20:23:49 ID:o04suSAyO
うんこ、お誕生日おめでたう。ちと遅れたが
280うんこ:2007/01/12(金) 20:26:28 ID:KX2d1Tte0
あああきんたまいてーありがとみんなー
281名無しなのに合格:2007/01/12(金) 20:31:54 ID:0hiVn+3pO
せっかくこのスレ参加しようとしたら閉鎖かよ
282うんこ:2007/01/12(金) 20:42:54 ID:KX2d1Tte0
閉鎖なんてないさ閉鎖なんてウソさ
283名無しなのに合格:2007/01/12(金) 21:07:51 ID:m/a4fue70
緑本 東京大学〔理科系-前期〕-平成12年受験用(過去7年間)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96071863
284キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/12(金) 21:30:24 ID:o04suSAyO
>>280
あんまり酷かったら泌尿器科いけよー。
jr作れなくなったら大変だ。
285ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/12(金) 23:29:05 ID:wrdVdTif0
どうなるんでしょう・・・
ヤフーにも出てましたね・・・

>ジョゼさん
ナッツは日本史・地理・政経・地学で行きます!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1738097
一応作りましたけど・・・
閉鎖はないんですね?取り越し苦労であることを願います
286まめ太(386h/42日目) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/13(土) 13:23:59 ID:x1k7wKpPO
2日分:20h

>>285
仮に一時的に停止したらmixiが避難場所かぁ…
一応以前友人が誘って招待メールくれて、60日間経ってないから有効なのがあるんですが
それ使って参加するとやっぱりその友人に俺の参加が知れてつながりも出来るんでしょうか?
リアルの知り合い同士でmixiやりたくなくて参加を丁重に断ったので…
287キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/13(土) 13:43:20 ID:IBiQbGmiO
ミクシーやってるけど、リアルの情報が公開されすぎてて参加できそうにない(´・ω・`)
288ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/13(土) 17:18:30 ID:uT2YpcCE0
>>まめ太氏
「参加しました」っていう連絡がきますね・・・

>>まめ太氏&キャベツ氏
ナッツが招待すれば簡単なんですけど、いい方法あります?
289翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/13(土) 17:26:30 ID:VpWku6040
>>286
招待メールを違うアドレスで自分に何度か出して、
途中のを退会してしまえば元のリンクが切れるんじゃないですかね。

A→B→C 

  ↓

A→B(退会)≠→C

みたいな感じで。

もしくはmilkか「したらば」に移動するという手もありますし。
290ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/13(土) 17:40:24 ID:uT2YpcCE0
>キャベツ氏
招待した人は招待相手を3ヶ月間切れないんですよ。
さて、いい方法を考えよう
291名無しなのに合格:2007/01/13(土) 18:32:01 ID:P7Udv1wV0
嫁にワインで頭割られて体バラバラにされて新宿と渋谷に捨てられてもいいんなら学歴収入だろうな
292まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/13(土) 18:43:01 ID:x1k7wKpPO
>>ナッツ氏
やっぱり知られちゃうんですか…
色々して貰うのも悪いので(俺携帯しかないし…)、もし止まっても復旧を気長に待つので俺は大丈夫ですよ(・∀・)
万が一何かあったら我慢してその友達のを使って行きますw

翼人氏の言うように他にも避難場所は一杯あるからそれも手かな。
そして何よりどうせ何も起こらないだろうと信じているのでw
293うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/13(土) 23:44:44 ID:xbB57YpF0
調べた結果、急性睾丸炎っぽい
歯槽膿漏の膿が血液を伝ってタマまで辿り着いたらしい
294うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 00:03:12 ID:YsGxbHMTO
アニメの主人公の男ってなんであんな馬鹿ばっかなの?
295km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/14(日) 00:34:33 ID:IDMwHXxv0
視聴者、一般大衆に合わせてるからじゃない?

おやすみ (=w=)ノ
296うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 00:43:04 ID:YsGxbHMTO
ルイズにサイトは相応しくないだろ
イリヤに浅羽は相応しくないだろ
RM達にジュンは相応しくないだろ

ハルヒとキョンはお似合いだけど
297うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 00:45:46 ID:YsGxbHMTO
>>295
でもさぁ明らかにその選択はおかしいだろって場面あるじゃんあるじゃん!!

はぁいつになったら二次元の世界へ行けるんだろう

生きてる内には可能になるだろうけど
298ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 00:52:08 ID:kX1ZoYn00
>うんこ
あそこ大丈夫?

>まめた氏
なにかあったらとりあえずここのメンバーのブログのコメント欄で相談しましょw
299うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 01:02:27 ID:YsGxbHMTO
微熱が続いてる
寝よう
おやすみ
300ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 01:05:36 ID:kX1ZoYn00
ぬぁぁぁんと!!!
目がおかしくなった・・・

翼人氏とキャベツ氏、もうしわけありません!!
うわぁぁー!!!!なにをやっとるんだぁー!!!!!
301キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/14(日) 13:39:32 ID:pRGzrI5LO
一応ファンとしてアマネカオルのCD買ってきたけど………沢尻は女優だけやってるのが正解だね…(^^;
302名無しなのに合格:2007/01/14(日) 14:24:55 ID:e55wvyXrO
東大理T志望の宅浪生(予定)だが
下の流れで合格レベルまで到達可能?
アドバイスたのむ

数学:
3〜8月→赤チャート全冊マスター
9〜12月→入試問題集
1月→センター対策
物理:
3〜6月→エッセンス
7〜1月→難系
化学:
3〜9月→理標
10〜1月→標問精講
英語:
3〜5月→シス単ネクステ
6月〜→速単上級(余裕あればDUOも)
毎月→Z会添削で長文と英作文とリスニング
国語:
古漢をそれなりに
赤本:
夏に購入して傾向を模索しつつ、随時見たり解いたり
303キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/14(日) 15:25:23 ID:pRGzrI5LO
すべて完璧にしたなら合格は近いだろうね、すべて完璧にしたならね。
ただ天才でもない人がそれをやるのは相当キツいと思うよ。特に半年で赤マスターとかが。あれは普通にマスター目指したら二年はかかる。
あと何も書いてない国語が気になる。国語は点取り科目だから対策万全にね。
304ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 15:26:03 ID:9ytTtnJ50
BGZ氏、出番ですよー!
305名無しなのに合格:2007/01/14(日) 15:42:37 ID:HLyePApBO
任せとけ









らんま〜
306うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 16:05:08 ID:BezFn33q0
キンタマ痛くて熱出てんのにバイトなんか行けるか!!
307鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/14(日) 16:23:55 ID:yxSyKf8NO
バイト何やってるの??
308うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 16:39:29 ID:YsGxbHMTO
薬局だよー
309鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/14(日) 16:44:59 ID:yxSyKf8NO
薬剤師じゃなくても出来るんだね!!初めて知ったw(゚o゚)w
310うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 17:03:40 ID:YsGxbHMTO
んー、薬の事だけは薬剤師さんにやってもらうよ

アルバイトはそれ以外の色々な事が仕事

品出しだったり掃除だったりレジ打ちだったり
311鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/14(日) 17:17:12 ID:yxSyKf8NO
そうかー頑張ってるね。俺バイトしたことないんやけど、そろそろ真剣に探さないと浪人資金が…
312ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 18:41:43 ID:9ytTtnJ50
やっぱ浪人したらバイトしないと肩身狭いよなぁ・・・
うーんバイトってどこがいいんだろう
313うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 18:55:30 ID:YsGxbHMTO
カケルの野郎オレのちょこを汚しやがってえええええええ


殺す!!!!
314うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 18:58:02 ID:YsGxbHMTO
アルバイトするんだったら個人経営のレストランとか面白そうだよね


料理も上手くなりそうだし
315まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/14(日) 18:58:09 ID:Jw70/rYpO
バイトじゃないっぽいけど小金稼ぎなら新聞配達おすすめよw
速攻で終わるから勉強時間取られないし朝にも強くなるぜー(*´ω`)
316東大主席 ◆BTG8TB1jF6 :2007/01/14(日) 19:09:34 ID:Ye822U0yO
なんだこのスレw
317うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 19:11:16 ID:YsGxbHMTO
愚かなドリーマーズが主にアニメについて語り合うスレだよ
318うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 20:18:55 ID:YsGxbHMTO
やっぱツクヨミの男うざいな
行動が矛盾してる

気違いじゃねーの 死ね!!
319ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 20:46:47 ID:zwdT8evD0
>まめ太氏
新聞配達って2時頃招集かけられるんですよね?
どういう生活リズムになるんだろ・・・
320鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/14(日) 21:01:47 ID:yxSyKf8NO
2時はきつそうですね… 俺には接客とか向いてなさそうだから、工事とか引越しとかがいいんかなぁと思うんだけど。
321ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/14(日) 21:53:55 ID:zwdT8evD0
力仕事は疲れちゃって勉強に支障きたしそうですよね・・・
マックの調理が一番かなw
322うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 22:00:38 ID:YsGxbHMTO
唯一、知性が理性を超えている生物

それが人間


人間だから葛藤する

知性によって葛藤する


しかし知性とは本来理性を補う為に生まれたもの


このまま知性が発達した場合、生物としての人間は絶滅し、知性の世界がやってくる

人間は徐々に、我々の目的を認知し始める

平等という倫理大義の下に、個々の世界は統一される


やがて人間は蛋白質を脱ぎ捨て、全ての世界が幸せで満たされ続ける


永遠に幸せを認識し続ける
323うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 22:04:14 ID:YsGxbHMTO
決めた
かなり難しいかもしれないけど、全世界を幸せにする
324うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 22:22:33 ID:YsGxbHMTO
いや、いずれにせよ世界は終わるのか

I want to become happiness ?
325レイ【8】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/14(日) 22:31:44 ID:m7/zelMU0
今日3時間。

大学入ってからだとバイトは家庭教師で自給には困らないですよね。
東大ならなおさら・・・
326国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/14(日) 22:43:49 ID:iNR2AO6D0
昨日の学習時間

数学3h 英語4h 現代文1.5h 古文 1h

今日のこれまでの学習時間

数学4h 英語4h

>>325
>東大家庭教師

時給八千円とか聞いたことありますけど。
ほんとかな?
327キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/14(日) 23:03:46 ID:pRGzrI5LO
理科V類の女の子はかなり稼げるらしいね。
具体的な額はしらないが
328名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:11:09 ID:3ZnqMau00
329うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 23:20:07 ID:YsGxbHMTO
なんで女の子?男はダメなんか?
330キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/14(日) 23:25:27 ID:pRGzrI5LO
たぶん女の子のほうが需要にくらべて供給が少ないんだと思うよ。
だから人件費が高くなる。
331うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 23:32:07 ID:YsGxbHMTO
別に医者は恵まれてるわけじゃないからなぁ

青春時代を勉強に費やして、大学でも勉強、その後二年間安い賃金で奴隷のように働かされ(今は改善されたみたいだけど)
医者になったらなったで訴訟に怯えながら、精神を病んだ患者にガミガミ理不尽に怒鳴られ、不衛生な職場でドカタ並の肉体労働

この代償と引き換えにそれなりの金額を貰う、それがお医者さん


俺はエヴァでいう人類補完計画をして仏教でいう仏陀になる為に医学部いくんだけどね
332うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/14(日) 23:34:38 ID:YsGxbHMTO
>>330
変な事期待してる発情期真っ盛りの男子高校生が多いってことか

けしからん
333km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 00:04:30 ID:E7/f2+/80
>>332

すいませんでした m(_ _)m (藁)
334うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/15(月) 00:10:26 ID:hktjcCBP0
ダイジョウブ、代わりにぁたしがなぐさめてぁげるョ・・・
335名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:10:58 ID:WUWeuGz10
ケツだせよ
336レイ【8】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/15(月) 00:13:04 ID:csbRkZS/0
>>326
自分もそれくらいと聞いた事があります。
まぁおそらく医学部でそれくらいなのでは?
337Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/15(月) 00:13:55 ID:ydSrfROB0 BE:333689235-2BP(100)
お久しぶりです
センター目標80〜84%
では、またしばらくさらば
338名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:14:18 ID:WUWeuGz10
仲介通すか通さないかでだいぶ違うだろ
339名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:42:22 ID:QqS1RcRnO
>>302
これで合格するなら誰でもできるだろ…
特に英語とか単語文法だけじゃ入試じゃ歯が立たないぜ
東大が求めてるのは知識だけじゃなく論理性とか柔軟性とか様々な要素がからむでしょ
てかみんなも多浪スパイラルにははまらないようにね
来年受からなかったら諦めたほうがいい
340国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/15(月) 00:44:41 ID:JjFW5qsX0
>>337
東大家庭教師友の会のホームページによると

高校生向け(医学部向け)コース
医学部受験向け 理V・慶応医学部コース 17,000円(60分)
となってるね

高校生向けのプレミアムなら5000円だね
341ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/15(月) 00:49:14 ID:eAooCDuY0
家庭教師のバイトはコツがあるって聞きました。
まず一本目の斡旋は業者に登録する(ト○イとか)
んでまずは短めの時間で契約(ちょっとサークルありまして・・・など)
一回目におかあさんに携帯の番号教える「なにか疑問点や問題でわからないところありましたらお気軽にどうぞ」
そのうち電話が来る「あのぉ・・・追加してほしいんですけど・・・」
まずは渋る。「うーん・・・こっちも大学生なんで大学第一ですので・・・」
そこをなんとか・・・と来る。ここでポイント。お母さんが支払ってる金額は搾取されて、少なめに給料として渡される(当たり前)
仮に、一時間1万を払ってて時給6000円だとする。お母さんは「時給9000円でお願いします」とくる。
向こうは少なく、こっちは多くもらえる。両者得。
結論:斡旋業者を通すときは多めに契約するな。
342BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 00:54:41 ID:5jlmBYdj0
>>302

ええっと、まず自分は現在文2なので、そのことを踏まえたうえで参考にしてください。

>数学:
3〜8月→赤チャート全冊マスター
9〜12月→入試問題集
1月→センター対策

自分の周りは赤チャートじゃなく、黄チャートで充分という人が多いです。
ある程度、基礎を網羅できたら、過去問研究→模試問題集演習の流れかな。

自分は、今回の受験では数学は基礎に関しては1対1使おうと考えています。


物理:
3〜6月→エッセンス
7〜1月→難系

自分は物理初学者なので、最終的に難系の例題を理解できるのを目標にします。
その後、過去問研究。
今は橋本大原則を理解本として使用中。


化学:
3〜9月→理標
10〜1月→標問精講

化学は選択しないので、アドバイスできません。

343BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 00:55:13 ID:5jlmBYdj0
続き、
英語:
3〜5月→シス単ネクステ
6月〜→速単上級(余裕あればDUOも)
毎月→Z会添削で長文と英作文とリスニング

単語はそんなにやらなくても、一冊仕上げれば充分。
オレの場合、単語はセンターレベルまでガリガリ覚えて、
後は問題演習していくなかで、知らない単語を単語帳で調べながらおぼえた。
東大英語は時間との戦いだから、
まず60分でセンター英語を180コンスタントにとれる処理能力をみにつけること。
それができるようになったら、過去問を大門別に時間はかってとく訓練をする。

オレの場合、ベースは富田のビジュアル英文読解。
あとは頭の中で英文を自在に解析できるように演習つむこと。
演習に使う英文は自分にとって易しくなければなんでもよい。
オレは今、テスト対策もかねて東大の教科書を精読している。


国語:
古漢をそれなりに

古文→文法書、単語帳(好きなので。マドンナ、土屋あたり)を一通り暗記したら、それらを使って、センターの過去問演習→東大過去問研究

漢文→漢文早覚え速答法→センター過去問演習→東大過去問研究


赤本:
夏に購入して傾向を模索しつつ、随時見たり解いたり

まじ、傾向模索じゃなくて、みっちり研究すべき。それが合格への近道。
過去問解いてみる→現状分析→やるべき参考書選択→過去問研究。

※過去問研究とは、単に出題傾向だけでなく、東大入試頻出分野で自分が苦手なものを把握すること。

何をどれだけやればという基準は人によって違うわけで、それを客観的に見据えて、ストイックに努力すればいいだけ。

といってるオレもまだまだ。がんばろう。。。
344BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 01:02:14 ID:5jlmBYdj0
家庭教師ついて

自分は現在、2500〜3500円/時でやってます。(生徒によって差アリ)

業者通しても友の会であれば2500円は硬いかと。

医学部は知らんが、時給5000円とかもらってるやつのが少ないと思う。

鉄緑で働いてるやつは時給5000円稼ぐらしいが。

345名無しなのに合格:2007/01/15(月) 01:02:17 ID:xDLnpeU+0
1対1と青チャって同じレベルですか??数学が苦手で黄色チャートの前には
これで分かるとかしか参考書はないでしょうか??

ちなみにこれわか→黄色→1対1は順番とかおかしいでしょうか??
みなさんがやってきた流れなどをしりたいです><
お願いします!!
346BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 01:10:28 ID:5jlmBYdj0
>>345

基礎の基礎ならマセマの初めから始めるシリーズとかいいんじゃないかな。
あくまで全体像をつかむために読むものだが。
347名無しなのに合格:2007/01/15(月) 01:14:25 ID:xDLnpeU+0
わかりました!!ちなみに理解しやすい数学って黄色チャートと同じレベルでしょうか??
偏差値は40〜45です><
348BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 01:24:51 ID:5jlmBYdj0
理解しやすい数学は軽く目を通したことしかないので、なんともいえないけど、
チャートと同じくらいではないかな?

とりあえず対策は今の自分に何が足りないのかを基準に考えてみて。
チャートに関しては解説読めれば、使い始めていいと思うよ。
チャートは演習ではなく、基本の解法を暗記するためのものなので。
解答理解しながら、暗記していってください。

とりあえず、和田秀樹の「新・受験技法〜東大合格の極意」読んでなかったら読んでみなさい。
参考になる点が多々あるから。
349ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/15(月) 02:16:43 ID:fiEKvqAMO
>BGZさん
横から失礼します。
英語の勉強法のところで、「英文を自在に解析出来るようにする」っていうのは具体的にどういうことをするのですか?
ナッツはセンター60分で180コンスタント、まではクリアしてるので次はそこだと思ってます…

あと、地歴(自分は日本史・地理)についてのアドバイスなどあったら教えて下さいm(_ _)m
350BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 02:54:22 ID:5jlmBYdj0
>ナッツさん
書き方があいまいでしたね。
簡単に言えば、英語の構造を左から右に読む過程でスラスラとっていけるかということです。
センターがそのレベルであれば、後は過去問と格闘してください。

地歴に関して

センターは世界史なのでアドバイスできません。

2次試験に関しては、

地理…9月から初修だったのですが、権田地理→山岡地理教室を通読し、
あとは、過去問演習、模試演習→解答・解説を熟読。使えそうなところは暗記してました。
東大地理は一般常識(環境問題など)で解ける部分が多いので、30点くらいまではこれで伸びます。

日本史…予備校時代に挫折したので何とも言えませんが、周りの友人いはく、
過去問や模試の解答・解説で使えそうなものを丸暗記していたそうです。
東大日本史は瑣末な知識を頭に入れてても解けないので。

2次の地歴は、過去問や模試の解答解説の熟読がカギになるかもしれません。
(もちろん、最低限の知識は必要ですが)
351ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/15(月) 03:20:07 ID:fiEKvqAMO
>BGZさん
おっ英語は左から読んでちゃんと意味が取れる!!やった!てことはあとは過去問使った時間との勝負!!

東大日本史って独特ですよね。
地歴は地理は模試でも偏差値50を超えますが、日本史は超えません…。
センター後の1ヶ月でなんとかひっかかるレベルまで持っていきたいです!


ただし、ナッツは古文と数学も苦手なのですOTL
352まめ太[394.5h/43d] ◆VJFKo2hWkg :2007/01/15(月) 05:30:50 ID:Umr5xn3iO
昨日の分:数3.5、英3.5、地1.5

>>319
自分の場合田舎だからかわかんないけど5時くらいまでに集合になってます。
30分もかからないから今日の予定を考えたり半分寝ながら無意識にやってると終わってますw

東大現代文を半ば諦めかけている…
353ジョゼ.mf ◆eLDVK7zL5U :2007/01/15(月) 06:18:44 ID:1Mue6Bjm0
みなさんおはようござましう

>Mr,BGZ
選択科目が物理、生物と言うことですが
生物選択って言うのはBGZさんがずっとやられてる事以外に利点はあると思われますか?
僕は今まで物理化学やってきているのですが、生物やってみようかどうか考えあぐねています
ちなみに簡単に調べてみると理Iはほぼ物理化学、理IIは生物選択が約4割、理IIIは2割ほどだそうです
354ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/15(月) 06:26:50 ID:1Mue6Bjm0
決めた
みんなに分かりにくいから名前省略する
355BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/15(月) 07:33:33 ID:5jlmBYdj0
>ジョゼさん

そうですね。生物の利点というより、
高校のころに化学アレルギーになってしまい、全く授業を聞いてなかったからです。
一方で、文系だったけど、生物は好きで得意だったので(といっても、センターレベルまで)。

物理・化学両方初修はちときついなと。

まあ、完全に個人的な理由です。
356km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 09:35:14 ID:E7/f2+/80
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
357みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/15(月) 10:50:26 ID:Wxy7ItoHO
【名前】みくるん
【性別】女
【学年】一浪(4月から二浪)
【志望】文V
【生息地】関東首都圏
【趣味特技】ダンス
【ひとこと】底辺からの挑戦ですが、努力したいと思います。


はじめまして、みくるんと申します。
今年一年予備校に通いましたが、gdgdに終わってしまいました。
来年は場合によっては仮面になるかも。
偏差値50強くらいの、ほぼ一からのスタートです。
みなさん、いろいろと教えてください。よろしくお願いします(・ω・)ノ
358km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 11:28:50 ID:E7/f2+/80
よろしく (=w=)ノ

一浪、文V、同じですね、頑張りませう
359km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 12:12:52 ID:E7/f2+/80
今年センター受ける人集合ーーーーーーーー!!!!!!!! ヽ(=w= )ノ



360レイ【8】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/15(月) 13:16:42 ID:csbRkZS/0
( ・∀・)ノうけますよん。
ただ理社が間に合ってない。。
361うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/15(月) 14:41:03 ID:RhLG1CL1O
みっみっみみみみっみっくるんるん
みっみっみみみみっみっくるんるん♪
362ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/15(月) 15:56:40 ID:viYIAu1e0
>みくちゃん
いらっしゃーい!選択科目教えて〜

>まめ太氏
そんなもんなのかぁ
うちも田舎だからそれくらいかな?
東大現代文はみんな出来ないから出来ると有利ですよ〜


はいはいはーい!センター受けまーす!
363km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 16:55:53 ID:E7/f2+/80
そういやベリーサンが最近来ない・・・・

どうしたんだろ? (=。= )
364みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/15(月) 17:24:47 ID:nGFGqTEf0
私もセンター受けまーす!ヽ(・ω・ )ノ



…といっても、もはや破滅的死亡レベル…orz

選択科目は世界史・地理・倫理・地学です。
今年は理社全然やってなかったので、これからがんばらないと…。

歓迎してくれたみなさんありがとです!
365名無しなのに合格:2007/01/15(月) 17:40:56 ID:aA08vbKi0
とにかく

風邪ひかないように
366ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/15(月) 18:31:26 ID:VW2foCv70
明日、去年のセンターを解いてみる。
足切りはクリアしてることを願う・・・
367km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 18:41:51 ID:E7/f2+/80
>>365

/(=w=)
368グラド:2007/01/15(月) 19:31:38 ID:CBHfyjMG0
久々の書き込み。私もセンター受けますよ〜

国語:まず基本がなってないorz
数学:UBで時間切れとの戦いに勝てるか恐い
英語:大問3のC問題が恐い
理科:奇問が出なきゃおk
社会:ほぼノー勉orz

英数理だけでも9割超え狙います。皆さん頑張りましょう^^
あ、普段全然書き込んでないけどスレは常に見てますのでw
369みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/15(月) 19:31:58 ID:FJixC1UGO
2ちゃん閉鎖ってマジかな?
ミクシィまだ登録してない人いたら招待するよー
370km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 21:09:47 ID:E7/f2+/80
>>みりんさん

大丈夫だろうけどなんかあったらブログに行くんでよろしく
371うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/15(月) 21:13:21 ID:hktjcCBP0
おれみりんたんのブログしらない
372km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 21:57:18 ID:E7/f2+/80
つみりんщ(゚Д゚щ)の東大受験
  http://ameblo.jp/miry
373km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/15(月) 21:59:19 ID:E7/f2+/80
おまけ つナッツ氏 2007(or2008)年東大合格物語
        http://blog.livedoor.jp/nuts_u_of_t/?blog_id=2104467
374みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/15(月) 22:10:09 ID:nGFGqTEf0
みなさん結構ブログとかやってるんですねー。
2ちゃんはなんとなく大丈夫そうな気がするけど、どうなのかな?


一応受験生だというのに、最近だらだらしてしまいがち orz
できる教科だけでも、今年中にもう少し基礎固めなきゃ…
センターまであと4日がんばろう…。
375ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/15(月) 22:29:46 ID:1Mue6Bjm0
>BGZさん
そうですよね、俺も物理化学と履修してたものそのままです
さらに初修の生物もを今からやるのではつらそうですし、合格率も下がりそうです

>みくるんさん 遅れました よろしくです

>みりんさん  あれって、住所とか本名とかがないと無理なんですよね?
376キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/15(月) 22:54:21 ID:ffXHqLvAO
>>375
mixiは偽情報かけばどうにでもなるよ。
書いても住所と本名隠せるし
377ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/16(火) 00:01:52 ID:KL/VIWGu0
ナッツのブログはおまけか・・・OTL

一応みんなmixiの方にも登録しとくのが吉じゃないすかー
378レイ【10,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/16(火) 00:09:27 ID:XTYOjhQ60
2,5時間

確かに2ちゃんが閉鎖したら
mixiが1番コミュニケーションを図りやすいですよね。

>>357
よろしくお願いします。
379ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/16(火) 00:58:53 ID:TZaaob/s0
>キャベツさん ナッツさん レイさん
mixiについてよくは知らなかったけど使い勝手が良いみたいですね
380ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/16(火) 01:00:33 ID:Pi1VWNbQO
トリップ付きで捨てアド晒してくれれば招待します。
1:05からとりあえず先着3名でどうです?(無反応だったら悲しい…OTL)
381ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/16(火) 01:10:06 ID:Pi1VWNbQO
OTL
382うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/16(火) 02:32:42 ID:Rsk9FeRj0
綾波とみくるがいるなんて
素敵だ
383ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/16(火) 06:35:16 ID:TZaaob/s0
みなさんおはよう


>ナッツさん
ごめんなさい
既に寝てしまってました
現状ではmixiにまだ入らなくても良いかなと
まだmixiの事についてすらもよく知らないですし
384みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/16(火) 07:10:56 ID:Iuh4LQwUO
おはようです!

なんか最近すっきり起きられない…冬だからかなー。
今日もがんばりましょう!
385km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/16(火) 07:48:51 ID:KdlYezj60
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
386km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/16(火) 09:15:46 ID:KdlYezj60
センター受ける人もっといない? 「(=w= )

今のところ5人

km
レイ氏
ナッツ氏
みくるんサン
グラド氏
387km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/16(火) 09:16:53 ID:KdlYezj60
6人だ
つVampire氏
388ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/16(火) 11:20:51 ID:D3l5WdWs0
ごめん。なんかテンパった。
控えます
389みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/16(火) 11:37:32 ID:Iuh4LQwUO
ナッツさんどんまいです!(#・ω・)b


今から調査書取りに行く自分遅すぎ…
もう世界史まにあわない〜orz
390ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/16(火) 13:50:05 ID:TZaaob/s0
>ナッツさん
テンパったの俺のせいかも・・・ごめんなさい
391ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/16(火) 14:59:17 ID:D3l5WdWs0
>ジョゼさん
そんなことないですよ!!

>みくちゃん
地理にしてみるのも手ですよ
392なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/16(火) 17:30:33 ID:+GkbFxp2O
期末試験14回ある俺をたすけてみくるさんってあのみくる?w
393みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/16(火) 19:39:12 ID:Iuh4LQwUO
私はみくるじゃなくて「みくるん」ですよ〜w
>>1がなんとなくそんな感じ?だったのでついw

地理も少し考えてみようかな…社会苦手…orz
早く今年の入試終わらせて新規一転したい…。
394ジョゼ:2007/01/16(火) 20:52:06 ID:S3NxLWp9O
>ナッツさん
そうですか?なら良かったです
お気遣いありがとうござあます

すみらせん、携帯からおじゃましました
395うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/16(火) 21:32:35 ID:a3HzZum1O
ダメだ俺メジャーはダメだ


涙腺ゆるみまくり
396小石 ◆FuVBWta3UU :2007/01/16(火) 23:29:05 ID:BJMuq7Eg0
すみません。
俺はここ抜けさせて頂きます。
東大から早稲田に絞ることにしました。

余談ですが、不純な動機で志望校を変えるのって、皆さんどう思いますか?
397キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/16(火) 23:38:51 ID:sM52NJQqO
不純って具体的に??
398翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/16(火) 23:45:21 ID:FCS5Vwd/0
>>396
大学はあくまで手段に過ぎないのだから、別に気にすることはないと思いますよ。

また、世の中は不純な動機で溢れているし、年を取ると不純という事自体考えなくなります。
そのことをあなたが思いついた時点で、幾ばくかの贖罪は行われていると思って良いでしょう。
399まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/17(水) 00:13:50 ID:9DG/yZeDO
参加させてください!
【 名前 】 まっつゆ
【 性別 】 男
【 学年 】 高三(宅浪の予定)
【 志望 】 理U
【 生息地 】 北海道
【趣味特技】 スポーツ全般
【ひとこと】浪人の間に色々と自分を変えていきたいです

参加人数多くて迷惑かもしれませんがどうぞよろしくお願いします!
400まめ太[414.5h/45d] ◆VJFKo2hWkg :2007/01/17(水) 00:42:43 ID:Vx4VqEFbO
2日分:20h

>>396
動機も大切ですが入ってから何をするかが一番大切だと思うので俺も気にしなくていいと思います。
自分も変えないとは言いきれませんしね。。。

>>399
よろしくお願いします、頑張りましょ。
401ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/17(水) 01:27:17 ID:yeRXAFkuO
>小石さん
早稲田ですか〜頑張って下さいね!

>まっつゆ氏
同い年ですね!よろしくお願いします!
402国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/17(水) 01:46:55 ID:qjVYZjhq0
今日

数学2h英語2h

今日本屋で「東大入試で遊ぶ教養」って本がおいてありました。
結局買わなかったんですが、誰か買った人います?

403うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/17(水) 02:31:11 ID:7nI8uq++O
なんだこのビッチ
気に入らん気に入らん!
本田の事はもう忘れたのかよーくそー
シゲノのおっさんなんかどうでもいいだろー



あと、不純の定義なんてよくわかんないけど、俺なんてたぶん超不純だよな
404ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/17(水) 07:43:12 ID:eBcqAqKL0
みなさんおはようございます

>国防さん
俺は今は必要ない、東大に行かないとって思ってますがモチベーションアップには使えると思います
俺個人としての意見であれなんですが

それ関連なんで、和田式の受験本はってます?
405ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/17(水) 07:44:14 ID:eBcqAqKL0
>まっつゆさん
これから頑張っていきましょう ヨロです
406みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/17(水) 07:54:31 ID:oFZgwy3WO
おはようです!(;・ω・)ノ
天気が悪いと憂欝だー…。
センターの日雨だったらやだなぁ…。


>>小石さん
どこからを不純と言うのかは微妙だけど、
大学に行く人の大半は不純な動機を併せ持っているものではないでしょうか?
それで自分がいいと思うのだったらかまわないと思いますよ。
早稲田がんばってください!


>>まっつゆさん
はじめまして〜。よろしくです!
407名無しなのに合格:2007/01/17(水) 08:21:50 ID:AFGS/4y50
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
408km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/17(水) 08:23:01 ID:AFGS/4y50
上の俺。
409うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/17(水) 08:28:17 ID:7nI8uq++O
関取っぽいな、上野俺
410まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/17(水) 12:45:19 ID:Vx4VqEFbO
>>406
自分は逆に雨がしとしと降ってるほうが何故か落ち着くし集中できますw
確か高校受験の時は雨降ってたなぁ、懐かしい。

>>(=w=)ノ
もはや顔文字だけで誰かわかりますなw

受験といえば深夜ラジオも懐かしい…
411ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/17(水) 18:19:07 ID:YMM/gco80
過去問解きまくってつかれたー
過去問って一発で出てこないのがうぜー
412ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/17(水) 20:26:41 ID:YMM/gco80
あーうかんねーセンター8割とかとれねー
413みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/17(水) 22:43:42 ID:oFZgwy3WO
なんか最近集中力が続かなくなってきてる…年のせいかなぁw
十代半ばくらいのときの体力と集中力を取り戻したい〜…。
414まっつゆ【11h/1day】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/17(水) 23:25:29 ID:9DG/yZeDO
まめ太さんと同じく勉強時間乗せてみます。これが勉強マラソンかな?
まぁ勝手にやりますヽ( ゜ 3゜)ノ

今日河合のセンターパックやって撃沈した…8割には程遠い
でも本番では高得点とれるはずっていう根拠のない自信があるのはなぜなんでしょう
他にもそんな人いませんか?

ちなみに物化選択してます。
415まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/17(水) 23:30:27 ID:9DG/yZeDO
ageちゃったorz
すみません
416ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/18(木) 00:30:01 ID:d/j0WqUR0
みんなは和田なんか当てにせず頑張ってるって事でokですな
俺も変な受験本なんか見ずにオレ流で頑張るか
417ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/18(木) 02:23:39 ID:Ld9tm+yLO
>まっつゆさん
まぁパック模試は気にしないで大丈夫ですよ。
ナッツも本番では点取れると信じてる!
去年の過去問解いてみたら合計点でかろうじて去年の足切り最低点を超えました。
理科があと10点、2Bもあと10点、地理と政経もあと10点!上がる!
なにはともあれ駒場に行けなきゃ話にならないですからね
418Lithium ◆RGRB1YFTqA :2007/01/18(木) 05:10:13 ID:YcW6y5vk0
皆さん、お久しぶりですー。
私立の公募受かってしまってそっち行く気に
なりかけてました(´・∀・`)
でも色々考えてやっぱり文科2類目指すことに
したのでまたよろしくお願します。
多分私立は蹴ります。


419Lithium ◆RGRB1YFTqA :2007/01/18(木) 05:14:14 ID:YcW6y5vk0
【 名前 】 りちうむ
【 性別 】 男
【 学年 】 高3
【 志望 】 文2
【 生息地 】 関西
【趣味特技】 ぼんばーまんおんらいん
【ひとこと】 http://lithium24.exblog.jp/
       ブログ再開しました!
420みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/18(木) 08:04:52 ID:E1VMvdhYO
おはようございます!(#・ω・)ノ
センターまでもう時間がない〜!
予備校のセンターリサーチが激しく憂欝…orz


>>ジョゼさん
和田はあんまりあてにならないですよねw
参考にするくらいはいいかもしれませんけど。
やっぱり最後は自分の力ですよねー…。


>>Lithiumさん
はじめまして〜。よろしくです!
421名無しなのに合格:2007/01/18(木) 08:14:53 ID:hR/OQrAa0
世界の大学ランクで、アジア総合1位東大 2位慶応大。新司法試験合格者数、東大、慶応大、中央大。公認会計士合格者数、1位 慶応大。大企業の役員数、1位 慶応大。この流れは変わらないのか
422うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/18(木) 08:38:50 ID:qgqAfwkFO
シンガポールとか北京とか清華よりすごいの?東大って
423キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/18(木) 08:59:50 ID:lHvh7nQbO
>>422
分野によると思われる
424うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/18(木) 09:26:21 ID:qgqAfwkFO
というかアジアで慶應2位ってなんだよ、びっくりした
コピペだったんだ
425km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/18(木) 09:39:27 ID:2492AOjm0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
426名無しなのに合格:2007/01/18(木) 12:15:26 ID:BsGUnchuO
英語と国語の要約のコツを教えて下さい。
427まめ太【423h/46d】 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/18(木) 12:21:01 ID:MEUBLeIsO
昨日の分:数3、英3.5、世地2
レイ氏とまっつゆ氏の見ると【】の枠のほうがカッコイイことに気づいたので俺もこれ使いますねw

>>418
お久です、名前微妙にリニューアルしましたな。
あらためてよろしく〜
428キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/18(木) 12:28:01 ID:lHvh7nQbO
>>426
こう言っちゃあナンだが慣れだね。文によってまとめかた変わるし。
429名無しなのに合格:2007/01/18(木) 14:26:25 ID:RhHBiPp20
今年一橋受けて、前期がダメだったら東大文T目指したいと思ってます。
そこでなんですが、予備校が始まるまでには英数古漢の基礎を固める予定なんですが
どんな参考書がいいですか?自分は
英:文法語法のトレーニング2冊(乙会)
数:赤チャートの例題
古:文法の参考書1冊
漢:句法の参考書1冊
こんな感じでいいでしょうか?
430名無しなのに合格:2007/01/18(木) 14:28:16 ID:XSF8R9Wj0
3流高校からでも東大には受かります!
一切の無駄を省いて効率よく勉強すれば
偏差値30からでも一年で東大合格ができる。
一切の無駄を省いて現役で東大に受かる勉強法
「超効率重視型」東京大学合格勉強法

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95+%E5%8A%B9%E7%8E%87
431みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/18(木) 14:33:37 ID:SDgqVY5tO
恥ずかしながら、今まで東大の赤本を開いた事がなかった。
今日初めて見たんだけどすごい緊張したよ。一年後までにこれを解けるようにしなきゃなんないのか…
432ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/18(木) 15:12:30 ID:d/j0WqUR0
>みくるんさん
やはりそうですよね
答えていただいてありがとう
自分も失敗してやっと分かったw

>>429さん
自分が正しいと思ったモノをやればいいと思うので・・・とりあえず頑張って下さいね
俺が思うにその参考書で良いと思いますよ
433ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/18(木) 16:16:28 ID:JdFTABU80
>みりんちゃん
英語といてみるといいよ。
なんだ、東大って言っても所詮こんなもんか。って思うから
(まぁ東大英語の難しさは時間だからね)

>>429
そんな短期間で赤茶の例題終えられたらどこにでも受かりそうだね
地歴ノータッチなのは気になるけど自分の信じる道を進むのだ!!
434429:2007/01/18(木) 17:03:48 ID:RhHBiPp20
>>432>>433
ありがとうございます。
地歴ノータッチは痛いですか…
僕は今日本史選択なので地理は知識0からのスタートになってしまいます。
日本史を少しでも固めるのと、地理の簡単な参考書を読んでおくのとではどちらがいいですか?
質問ばかりですいませんがお願いします。
435亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/18(木) 17:06:48 ID:f1jzBSFEO
日本史を少しでも固めて、地理の簡単な参考書を読むと良い
436名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:09:24 ID:RhHBiPp20
>>435
早速ありがとうございます。
では、地理の基礎固めにいい参考書教えてください。
437亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/18(木) 17:13:26 ID:f1jzBSFEO
地理の基礎固めにいい参考書は、「地理の基礎固めにいい」と書いてある物を選べばいい。
438名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:17:01 ID:mweFX/IMO
>>436
カメヨシにマジレスを求めてはダメだ
大学受験板の方が参考書に詳しいよ
439名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:18:12 ID:RhHBiPp20
>>437
なるほど…そうですよね…
東大文Tって努力すれば受かりますか?
一応河合の全統で英数国日の総合偏差値が68でした。
参考にならないかもしれませんが…
440みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/18(木) 17:45:18 ID:SDgqVY5tO
流れぶったぎるけど、来年の明日はセンター試験だYO!
最近うまくいってない人も気分リセットして頑張ろ!!
441ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/18(木) 20:03:38 ID:Ld9tm+yLO
>>439
地理はなんといっても「山岡」と「権田」に尽きるね。
この2つ読み込めば東大模試で50超えは楽。

「頑張れば受かりますか?」ってのは一番意味のない質問。
一言、「あなた次第」だからね

>みりんちゃん
そっか…今年のセンターの時点で来年まで1年ないんだね
442まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/18(木) 20:55:29 ID:MEUBLeIsO
>>441
山岡と権田やりましたが分かりやすいしホントいいですよね。

定番系の参考書の力ってやっぱり凄いと思う。
特殊な勉強法をするよりもこういうものを着実にこなしていくことが合格への第一歩なのかもしれないなぁ
443名無しなのに合格:2007/01/18(木) 21:21:24 ID:ichavm+AO
代ゼミの武井って人知りませんか?
444うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/18(木) 21:31:21 ID:qgqAfwkFO
ここはいつから質問スレになったんだ?
445ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/18(木) 21:35:51 ID:d/j0WqUR0
>>443
なぜこんな所で質問するのか分からないけど
↓で聞いた方が良いと思う
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1157653149/

あと、このスレは東大に合格する為に試行錯誤してる人達のスレだから
専門スレが一杯あるし、そこで聞いた方が・・・
446ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/18(木) 21:37:54 ID:JdFTABU80
>まめ太氏
定番系の中から取捨選択するのが難しいですよね

>>443
I know

>うんちゃん
ぞろ目オメ
447名無しなのに合格:2007/01/18(木) 21:54:28 ID:BsGUnchuO
>>441
瀬川は駄目?
448国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/19(金) 00:25:55 ID:+WNmJgEB0
>>404
すいません。返事が遅れました。
確かに今は必要ないかもしれませんね・・・
まぁでも歴史は好きなので読み物として面白そうだったら買って見ます。

和田式は参考にはなると思いますよ。鵜呑みにするのはダメだと思いますが。
まぁでも皆さんがおっしゃるとおり最後は自分ですよね。


そういえば現行の後期試験は今年で終わりなんですよね。
数学のできない奴はイラネってことか
449みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/19(金) 07:56:54 ID:9TFsLPN8O
おはようです ヽ(;・ω・)ノ
もうセンター明日だ…だめぽ…orz


>>質問者のみなさん
質問はここで聞くより、受験板の各教科スレ等で聞いたほうがいいかと。

>>みりんさん
来年だともう今日が本番なんですね〜…。
気を入れ直してがんばりましょう!!
450ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 08:20:45 ID:9AkPxG9e0
ついに明日か・・・
今ラストの数学2Bを終えて、去年の過去問ではなんとか足切り越えたけど・・・
明日はどうだろorz
451km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 09:28:37 ID:WeI5CuF30
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
452ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 12:01:11 ID:9AkPxG9e0
センターで足切りギリギリの人って二次に受かんないんだなorz
453まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/19(金) 14:34:42 ID:UAvvUvF2O
色んなスレの様子見てみたら今回センター受けない自分が惨めになってきた;
明日受けるかた頑張れ〜陰ながら応援してるよ〜
454ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 17:17:56 ID:9AkPxG9e0
>まめ太氏
東進の同日受験に申し込んでみてはいかがですか?
455km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 17:21:08 ID:WeI5CuF30
つ予想得点
英 125〜150
数 0〜25
国 125〜150
世 50〜75
政 50〜75
地 25
こんなもん。
最近だらけてるから不安 (=。=;)
456ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 17:36:39 ID:9AkPxG9e0
ではナッツも
英185〜200
国150〜180(現80〜100)(古30〜35)(漢40〜45)
数145〜170(IA85〜95)(IIB60〜75)
地理70〜80
政70〜80
地学50〜60
合計680〜770

足切りだけは・・・どうにか・・・
東大に17000円を満額で支払いたーい!!
457Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/19(金) 18:07:57 ID:qJFbLoOA0
お久し振りです
とうとう明日がセンターとなってしまい、激しく鬱ですw
ちなみに明日で東大二次試験まであと400日

俺も予想得点を晒してみる
英 語 130−160
リスニング 35−45
数TA  50−80
数UB  40−75
国 語 140−170
世界史  50−65
現 社  50−75
理総B  60−80
地 学  50−70

今日は英語第3問と漢文の演習をあと3時間ほどやってさっさと寝よ
458まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/19(金) 19:19:28 ID:UAvvUvF2O
>>454
さすがにもう締め切っていたので無理ですね;

個人的に気になったけど(関係ないんだけど…)センターで初の成績大会開催するのかな?
459km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 19:25:27 ID:WeI5CuF30
成績大会やってみっか。

キャベツ氏〜 (=o= )ノ
460キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/19(金) 19:55:18 ID:uxXywzmUO
呼ばれて飛び出てズバババーンヽ(`Д´)=3
いまreal erika聞いてて忙しいお。
461km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 20:00:01 ID:WeI5CuF30
成績管理よろ (=w=)ノ
462ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 20:04:57 ID:9AkPxG9e0
センター受けない人も予備校の発表を見て同時に解いてみてね〜
463キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/19(金) 20:05:28 ID:uxXywzmUO
お、言ってくれりゃやるよーーー。
成績わかったら教えてケロ
464みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/19(金) 20:09:22 ID:9TFsLPN8O
あああああ\(^o^)/オワタ
465レイ【14,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/19(金) 20:11:05 ID:oHfW/3AY0
三日分 1,5 1,5 1

成績開示したらこのスレ最下位を記録しそう・・w
466km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 20:48:34 ID:WeI5CuF30
>>ミクルンサン
もちついて、本番は来年だ。

>>レイ氏
俺も下手すりゃ壊滅 
467まっつゆ【21h/3d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/19(金) 21:22:47 ID:XoaQV4BpO
+10h
明日センターだってのに今日は2時間くらいしか勉強しとらん。
後悔はしてない。
センターは余裕で最下位になりそうだからみんな安心してくださいな(-*-)
てかみんな休憩時間中に勉強しますか?自分はやります。
468まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/19(金) 21:33:13 ID:XoaQV4BpO
なんか今書き込んだら急に緊張してきたよ…
噂だけど試験中に泣きながら発狂する人もいるらしいですね。
そうならないように気を付ける("`д´)ゞ
なるはずないけど。来年はみんな自信もってセンター受けたいね。まぁ、みんな頑張ろう!!
469みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/19(金) 21:37:05 ID:9TFsLPN8O
いやいや間違いなく最下位はこのわたs……




来年見返してやるぅーーっ!!。゚(゚`Д´゚)゚。
470km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/19(金) 21:44:13 ID:WeI5CuF30
さて、もう寝るか

おやすみ〜 (=w=)ノ
471ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/19(金) 21:47:50 ID:9AkPxG9e0
緊張がやばい!!!!!
政経地理古文・・・・うわーーーーーーーーーーー
472グラド:2007/01/19(金) 22:20:08 ID:2ac07COy0
いよいよ明日ですね〜。

私も予想得点を・・・
英語:160〜180
数学:160〜180
国語:100〜120
理科:140〜160
公民:40〜50

成績大会かぁ〜。
国語と公民で最下位記録作らないように頑張りますw
473センター試験を受ける方々へ:2007/01/19(金) 22:22:50 ID:hBOgj8Ea0
気高くも鋭敏にセンター試験前日をお迎えのことと存じます
皆様のここぞという時の幸運と閃きを心からお祈りいたします

それでは明日頑張って下さい
474Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/19(金) 22:35:28 ID:qRdjfybB0 BE:311443627-2BP(100)
いちおう俺も予想(目標?
英語170〜180
リス30〜40
国語120〜140
数学180〜200
物理80〜100
化学70〜90
倫理60〜80

寝るYO!
475レイ【14,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/19(金) 22:49:05 ID:oHfW/3AY0
>kmさん
お互い最善を尽くしましょう。

さて、明日のためにも寝ます。
皆さんお休みなさひ
476km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 06:34:32 ID:k1J/vwN80
(=w=)ノ  みんなおはよう! (=w=)ノ
(=w=)9 今日は頑張ろう! (=w=)9

特にナッツ氏。頑張って東大一年計画合格者第一号になって。

他のみんなも頑張って。

飯食ってくる。
477レイ【14,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/20(土) 06:59:01 ID:AmOwK5Mk0
いよいよですね。
受験する皆さん頑張りましょう!
478ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/20(土) 07:09:55 ID:BXxX28n+O
おはようございます!
センター試験頑張りましょう!!

>km氏
わかりました!
とは言ってもナッツだけじゃなくてここのメンバーみんな頑張りましょう!!
479km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 07:28:23 ID:k1J/vwN80
いってきます /(=m=)
480まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/20(土) 07:33:17 ID:aD7PbredO
おはよう!
そして行ってきます(`・ω・´)
481ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/20(土) 07:38:11 ID:KFB+aI010
みんな絶対頑張って下さい
みなさんなら出来るよきっと
482まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/20(土) 07:43:23 ID:XPqVXWCtO
みんないてらノシ
そしてガンバ!
483みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/20(土) 09:44:13 ID:4Fonu0gyO
みんなガンガレ、超ガンガレ!!!!!
塾の自習室から祈ってます。
484なぁさん:2007/01/20(土) 20:53:14 ID:9zElFALTO
みんなお疲れさま!
485km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 21:10:38 ID:k1J/vwN80
ただいま つ_ _)つ

疲れた・・・・

自己採点してくる (=w=)ノ
486なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/20(土) 21:20:16 ID:9zElFALTO
ごくろうさまです!
おいらは今日バイトでしたが今年センター受けて東大行けたらなぁと強く思ってました‥
今年は難化ですかね…
487まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/20(土) 21:42:32 ID:SQO4UoYg0
疲れた〜。自己採点は明日でいいや。
km氏よく自己採点できますねえ。。。ビビッてできません><
英語がかなり傾向が変わってました。易しくなったような気がしますが、まだなんとも言えません

勝負は明日だ!!頑張るぞ〜
488まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/20(土) 21:43:31 ID:SQO4UoYg0
疲れた〜。自己採点は明日でいいや。
km氏よく自己採点できますねえ。。。ビビッてできません><
英語がかなり傾向が変わってました。易しくなったような気がしますが、まだなんとも言えません

勝負は明日だ!!頑張るぞ〜
489名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:49:01 ID:SQO4UoYg0
連投ごめん・・・
490名無しなのに合格:2007/01/20(土) 21:54:43 ID:SQO4UoYg0
連投ごめん・・・
491km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 22:35:52 ID:k1J/vwN80
自己採点速報

英筆 150
英リ 38
リスニングにPAT登場w
風邪引いて病院行ってたw
それから・・・・なぜか会話文に朝鮮人が出てきた。
いきなりMoon SukとかJin Ahとか出てきて「なにこれ!?人の名前!?」ってかんじに・・・・

外国語に韓国語導入の次は会話文に朝鮮人登場か!?
いい加減にしろ!

国現 74
国古 50

社世 71
社政 73

以上 (=w=)
492km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 22:37:55 ID:k1J/vwN80
自己採点速報

英筆 150
英リ 38
リスニングにPAT登場w
風邪引いて病院行ってたw
それから・・・・なぜか会話文に朝鮮人が出てきた。
いきなりMoon SukとかJin Ahとか出てきて「なにこれ!?人の名前!?」ってかんじに・・・・

外国語に韓国語導入の次は会話文に朝鮮人登場か!?
いい加減にしろ!

国現 74
国古 50

社世 71
社政 73

以上 (=w=)
493ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/20(土) 23:32:11 ID:6nbCCwMA0
PATって有名なんですか?

Ahって普通に感嘆詞かと思いました。

英語しんだっぽいです。
明日一気に事故際します。
樹海が呼んでます
494みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/20(土) 23:39:06 ID:fy/VC7K5O
思った以上に悪くて絶望…来年までになんとかなるかなぁ…。
私もちょっと樹海へ行ってきます!!
495km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/20(土) 23:50:54 ID:k1J/vwN80
さて、もう寝るか

おやすみ (=w=)ノ
496うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/21(日) 02:01:05 ID:xMRxdPbY0
おおーきな、ゆめ、すきでしょー
497km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/21(日) 07:55:24 ID:N7AOzWIL0
(=w=)ノ みんなおはよう! (=w=)ノ

(=w=)9 今日も頑張ろう! (=w=)9
498ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 08:19:42 ID:urZhX6yeO
今日は数学と理科。
数学は2Bの難化に注意ですね。1Aは時間配分に注意です

頑張りましょう!!
499km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/21(日) 08:48:58 ID:N7AOzWIL0
数学UBと地学の時間は瞑想でもしてるかw つ_ _)つoO

行って来ます /(=m=)
500まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/21(日) 09:56:05 ID:1qvfuw5DO
なんかすごい悪いような気がしてきた…
じゃあ行ってきます!
501みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/21(日) 10:18:58 ID:qBLOHP0XO
はー…気を取り直してこれから全力で勉強しなくては…。
私も数学いってきまーす!
502まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/21(日) 19:23:14 ID:1qvfuw5DO
終わったぁ。物理最後にあるのわからなくて(1枚飛ばした)一問解いてない…まぁそれが気にならないくらい悪いからなんかもういいや…自己採点したくない
いやー…



  /(^O^)\ナンテコッタイ
503ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 19:48:27 ID:cuqJEZhn0
国語138オワタ
地理60オワタ
政経74まぁまぁ
英語180オワタ
リスニング44関係ない
504km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/21(日) 20:11:06 ID:N7AOzWIL0
ただいま (=w=)ノ

じゃ、樹海行って来る (=w=)ノ
505ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 20:19:02 ID:cuqJEZhn0
7割すら行ってねぇ
この一年はなんだったんだ
506なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/21(日) 20:24:00 ID:WuWW5zoeO
みなさんおつかれさまです!結果は色々でしょうが東大めざしてがんばろうな!!
507まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/21(日) 20:43:28 ID:HJOtwogDO
>>504
ちょw

まぁもともと20年度受験を志して(?)集まったんですからまた明日から頑張りましょうよ。
今日はみなさんゆっくり休んで下さい、乙でした!
508Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/21(日) 20:47:30 ID:UFhbhQlS0 BE:1067803586-2BP(100)
数学184だったけど国語が100きるかも・・・
化学の知識が抜けててアルデヒド基忘れててワロタ
化学と国語の採点したくねー、8割むりぽ
509ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 20:49:24 ID:cuqJEZhn0
数学合計で120イカネ
地学70イカネ

特攻するが無理だな
510みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/21(日) 20:56:09 ID:e/m/sbj40
みなさんセンター試験お疲れさまでした!(;・ω・)ノ
私も一年間いったい何をやっていたのかと自分に小一時間問い詰めたい…orz
あと一年でなんとかしなくては…これからまたがんばらないとですね…。


___  樹海はこちらです
←樹海| 
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
  ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 21:04:00 ID:cuqJEZhn0
樹海よりも練炭の方が苦しまないと聞きました
512うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/21(日) 21:08:48 ID:xMRxdPbY0
まさに阿鼻叫喚
513ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 21:20:07 ID:cuqJEZhn0
うんこも来年こうなるんだよ
514ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 21:29:06 ID:cuqJEZhn0
前にも聞きましたが、改めて浪人生活について教えていただけるとうれしいのですがm(__)m
69.9%でした。国立はどこも無理です。
私立に向けて頑張る気力もなくなってしまいました。
明日から浪人生として生活するか、それとも気を奮い立たせて私立のどこかにひっかかるまで粘るか、迷っています
浪人生活はイメージやドラマ、マンガなどでしかわからないので、具体的に教えてください。お願いしますm(__)m
515なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/21(日) 21:33:09 ID:WuWW5zoeO
実力あがるけどだれてる友達もいますね‥やっぱ受験は自分しだいだな思いますw
516うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/21(日) 21:37:45 ID:xMRxdPbY0
ふふふ、俺様は負けんぞおおおお!!!

かかってこいやセンター!!!
517まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/21(日) 21:56:52 ID:1qvfuw5DO
死んだーねぇみんな聞いてー6割いかなかったー!
放心状態。国語が迷った選択全部間違って84点だったのー。唯一の得意かもくだったのにー。


いやごめん本当に泣きそう…数TAが84点だったこと以外なにも誇れません。マジで死にたい。
親にも「7割はいってないわ」って言ったけど
6割いってないって/(^O^)\ナンジャソリャ
てか6割切るとか9月の模試以来だわ。うん。死にたい。
518ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/21(日) 22:28:10 ID:AmIu2ous0
>なぁさん
だれますか・・・
つらいですか?

>うんこ
今年の問題時間はかって解いて、結果報告ね

>まっつゆさん
ナッツも死にたい
519なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/21(日) 22:36:20 ID:WuWW5zoeO
>ナッツ
俺は仮面なんで時間ないので焦ってるんでだらけないけど普通の浪人は意志強くないと無理ってみんな言ってましたww
520国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/21(日) 22:45:11 ID:U8X6Usdo0
皆様お疲れさまでした

521km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/21(日) 23:15:14 ID:N7AOzWIL0
みんな乙 (=w=)ノ

>>ナッツ氏
宅浪でも、勉強だけじゃなくて運動とか読書とか2chとかしながらなら結構楽しいぞ。
って気休めにもならんか;
まあ浪人するとしてもあんまり悲観しなさんな。

>>まっつゆ氏
(=W=)9(=W=)9今年一年頑張ろう (=W=)9(=W=)9

>>Vampire氏
続報希望

>>ミクルンサン
俺も一年間いったい何をやっていたのかと自分に小一時間問い詰めたい…orz
___  樹海はそっちか
←樹海| 
 ̄|| ̄ ┗(=w= )┓三
  ||    ┏┗ 三
522まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/21(日) 23:22:17 ID:1qvfuw5DO
はぁ…今まで勉強したことはなんだっだろう。
特に冬休み中は勉強勉強の毎日を過ごして…テレビなんて朝と夜のニュースしか見た記憶ないよ…
なのになんで100点も点が下がるの…


ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
うおおおおお!!絶対東大受かってやる!!!!もうきれた!!!
この気持ちは絶対忘れねぇ!!!

なんか新参のくせにうるさくて本当にすみません。
523BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/21(日) 23:58:54 ID:aFt2DZ480
センター受けた皆様へ

マジで一喜一憂してないで、今回の結果を踏まえて、戦略ねっていこう。

最終的に東大に行くのが目的でしょ?

東大生になった自分を想像して、今やれることをやりましょう。
524みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/22(月) 00:04:22 ID:8cwmrlMB0
>>ナッツさん
浪人生活はやっぱりどれだけ自制できるかにかかってると思いますよー。
予備校に来ていてもだらけている人も結構多いので、宅浪の場合はなおさらかと…。
勉強と息抜きと、適度にメリハリつけられないとキツイかもです。


というわけで、私ももっと自制と努力を徹底しなくては…。
明日からまたがんばりましょう!!おやすみなさい( ・ω・)ノ
525km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 00:12:04 ID:Hne7orD40
おやすみ 

明日からまた頑張ろう (=W=)9
526まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/22(月) 00:12:23 ID:mgW8m6AWO
>>523
その通りですね。
二次は絶望的ですが受けるんですが、
僕の場合、今から東大に向けて勉強するか、今回の二次に向けて勉強するか
どちらがいいでしょうか?
527ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/22(月) 00:45:25 ID:qrTPOLkd0
皆さんセンターお疲れ様です
俺も一応解きましたがもし受けていたら5割前後と言う情けない結果だったようです
来年本当に東大は受かるのだろうか・・・無理くせえええええ
本当情けないです。俺みたいな奴はここに居ない方が良い方がいいと思います
しばらく離脱します
本当に考えを改めなおさないと
短い間でしたがありがとうございました
どうもすみませんでした
528ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/22(月) 00:47:56 ID:qrTPOLkd0
空気読めずにageてしまった
最悪だ 最低だ
もう俺もう駄目ぽ・・・
529まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/22(月) 00:53:31 ID:mgW8m6AWO
>ジョゼ氏
戻ってくるの待ってます

俺は諦めないぞ!

おやすみ(-_ヾ)
530Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 01:01:43 ID:EX81lecl0 BE:444918645-2BP(100)
後の教科は明日学校で採点してから報告します
国語怖すぎてマジで手つけたくない
531名無しなのに合格:2007/01/22(月) 01:11:19 ID:qrTPOLkd0
>>529
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
おやすみ

このスレには絶対帰ってきたい
いつになるか分かりませんが、来年の入試に終わる頃までには
みんなと合格の喜びを分かち合いたいです
532BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/22(月) 01:36:46 ID:s1VIsQQ+0
センター英語だけ解いてみた。

60分で194。

さすがに高校生にセンター対策しまくってると出来るようになるな。

英語講師の立場から言うと、今年のセンター英語は傾向を変えた分だけ、

問題自体は易しくなったと思う。でも、傾向変わったのにあせると、

意外に失点する内容だったと思う。俺は家でのんきに解いてるからいいけど、

試験場でだったら、思わぬ失点をする可能性もある。

皆さん英語に関してはセンターでコンスタントに9割取れるようにがんばりましょう。


>まっつゆさん
とりあえず、センターの結果分析してみて、
なぜ点が取れなかったのか、どうしたらとれていたかってのを突き詰めてみて。

対策に関しては最終的に東大に行きたいなら、今から東大対策をするべき。

足きりで本番無理そうなら、1月の終わりの東進の東大本番レベル模試と、

2月始めの河合塾の東大本番プレを受けましょう。

一年あれば何でも出来る。
533ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 01:51:50 ID:TyadqpZh0
>みくちゃん
うーんなるほど・・・
自制かぁ・・・
自制するしかないんだろうな

>BGZさん
センター7割でした。
今後、東大足切りクリアのわずかな願いを託して東大対策をするか、それとも東大を今年はあきらめて早慶対策をするか、どちらにすべきだと思いますか?
534BGZ ◆3JjX6yb7As :2007/01/22(月) 02:07:03 ID:s1VIsQQ+0
>ナッツさん

早慶行く気ないなら、早慶対策はしなくていいと思う。

付け焼刃でやっても難しいし、落ちたら精神的ショックもでかいし。

多分、オレは早慶いけてたら仮面はしなかったと思う。

絶対東大入りたいなら、今から東大対策すべし。
535みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/22(月) 08:20:24 ID:bk/j5zQxO
おはようです!疲れて寝坊してしまった…。
今日予備校のセンターリサーチだけど、
私大入試のために勉強してようかなぁ…(´;ω;`)


>>ジョゼさん
そんなに落ち込まないで!私も似たようなレベルですよ〜…orz
差し出がましいですが、ここにいないほうがいいなんてことないですよ!
私も一年でどうにかなるレベルではないかもしれませんけど、
みなさんの姿を見習ってがんばりたいと思ってここに来ました。
諦めずにまたいつでも戻ってきてください(`・ω・)ノ


>>BGZさん
一年あればなんでもできる…BGZさんがいうと説得力ありますねw
信じてこれからまたがんばってみます…。ありがとうです。
536km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 08:54:25 ID:Hne7orD40
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>ジョゼ氏
俺も似たようなもんだ
いつでも戻ってきて (=w=)ノ

さて、マジでやるか (=w= )
537彩辻(`・ω・´) ◆EDvw/iIoC6 :2007/01/22(月) 11:51:33 ID:Q3DMtfwH0
2週間前からROMってましたが、ようやく決心がつきましたので参加させてください。。
【 名前 】 彩辻
【 性別 】 男
【 学年 】 19(一浪)
【 志望 】 文V
【 生息地 】 福井
【趣味特技】 綾辻行人などを読みます
【ひとこと】 ある日自分がうんこ製造機化してることに気がついた。
538ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 12:28:13 ID:z9plDWqA0
>BGZさん
そうですか・・・
いろんな立場から話を聞きたいので今日学校の進路指導とも話をして決めたいと思います。

自分の中では自己採点終わった時点で浪人決意したんですけどね・・・
539km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 12:39:09 ID:Hne7orD40
>>彩辻氏
いらっしゃい (=w=)ノ

よろしく (=w=)ノ
540まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/22(月) 13:22:54 ID:mgW8m6AWO
学校では点数に関係なくみんな元気でした。

>BGZさん
わかりました。でもとりあえず今回の後期終わるまでは二次対策と被るところを
重点的にやっていくようにします。

さて、今日からまた頑張るぞ〜。もうショックはなくなった。
541まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/22(月) 13:24:41 ID:mgW8m6AWO
>>537
これからよろしくお願いします(/・ω・)/
542ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/22(月) 13:32:51 ID:qrTPOLkd0
>みくるんさん
>kmさん
励ましてくれて本当にサンクス
そうだったんですか・・・
俺も諦めず、めげず、頑張ります
では、またちょくちょく顔を出させてもらいます
今日は本当に感謝です
543ジョゼ ◆eLDVK7zL5U :2007/01/22(月) 13:33:59 ID:qrTPOLkd0
また上げてしまったorz
544彩辻 ◆EDvw/iIoC6 :2007/01/22(月) 13:36:46 ID:0x+EF9Nl0
みなさんよろしく。頑張りましょ。
545km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 13:37:15 ID:Hne7orD40
もまいらちょっといいか? (=W=)ノ

来月みんなで模試受けない?

実力把握、やる気アップ、お楽しみ、ってことで。

高二向けのセンター・東大二次の模試と、高三、高卒向けの東大本番プレテストってのがある。

以下、代ゼミ河合駿台の今年度の模試全部。
代ゼミ
2/ 4(日) 第2回 高2トップレベル模試
2/18(日) 全国高2センター模試

駿台
2/4(日) 高2東大レベル模試(記述式・ハイレベル)
3/18(日) 高2駿台全国マーク模試(マーク式)

河合
1/28(日)全統高2記述模試(記述・論述式
2/11(祝)全統マーク高2模試(マーク式)

東大本番プレテスト文類型
本番プレテスト本番プレテスト解説講義 解説講義
2月10日(土) 2月11日(日) 2月13日(火) 2月14日(水)

546彩辻 ◆EDvw/iIoC6 :2007/01/22(月) 13:43:45 ID:0x+EF9Nl0
>>545
俺の地元では代ゼミ模試しかない上に
高2トップレベル模試センター模試両方設置させないみたいです・・・・・
残念ですけど今回はスルーしますorz
547ろどまん:2007/01/22(月) 16:03:52 ID:QzlJWrTd0
話相手がほしいです。今更って時期だけどおれも参加していいですか?
【 名前 】 ろどまん
【 性別 】 男
【 学年 】 多浪
【 志望 】 理T
【 生息地 】 千葉
【趣味特技】 パソコン
【ひとこと】 黒川芽以ちゃんカワイイ!
548km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 16:34:52 ID:Hne7orD40
>>ろどまん氏
いらっさい (=w=)ノ
もしかして今年受験?
じゃなけりゃ来月模試受けない?
549ろどまん:2007/01/22(月) 16:57:36 ID:QzlJWrTd0
今年受験ですお
一浪のとき私大に受かったけど、どうしても東大に
行きたくて最近私大からドロップアウトしてセンター受けました。
698点とかなりきついです(汗)が特攻します!
話変わりますがみんなはどんなふうに2次の数学対策の勉強してるんですか?
550グラド:2007/01/22(月) 19:09:17 ID:pCPEhNf60
>>彩辻氏、ろどまん氏
これからよろしくです!


センター試験受けてきました。
今年は英語形式変更や数学難化など、
受験生にとっては厳しいものになったような気がしますね。
そんな私の得点率は80%でした。
理一で足切られるか非常に微妙なラインにいます・・。
551Lithium ◆RGRB1YFTqA :2007/01/22(月) 19:13:28 ID:IfgMJ9La0
センター4割でした\(^O^)/
気合入れて4月まで基礎力つけまくりんぐ目指します!!
552ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 19:21:39 ID:f+VkvmtR0
>グラド氏
80なら大丈夫でしょう。
去年で80なんですから、去年より難化した今年はもっと下がると思います
553名無しなのに合格:2007/01/22(月) 19:30:22 ID:SKmdGNR+0
>>551
ほう、俺と同程度とな。
がんばれよ。
554名無しなのに合格:2007/01/22(月) 20:13:51 ID:cgG4jCIH0
東大の紫本って何回分載ってるっけ
555ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 21:11:17 ID:f+VkvmtR0
>>554
科目によりますね
556鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/22(月) 21:38:41 ID:ApsjLAvZO
ブログにも書いたけどセンター三割程度でした^^;

今年東大に出願する人はまじ頑張って下さい!!東大生になって下さい!!!
557うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/22(月) 21:43:11 ID:Dx0dfVN1O
なぁ、ここってなんのスレ?
558鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/22(月) 21:47:11 ID:ApsjLAvZO
東大にのこり一年で合格を目指すスレかな。基本はw
559Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 22:04:32 ID:EX81lecl0 BE:533901964-2BP(100)
 ヽ.\    \           ノ ノ ィ
   \ `'<_ ̄ `          {. ( /-─:ァ
    ,> 、_ ヽ、              \ヽ. ∠.__
.    / ./   \\| ,イ  ,.ィ      ヽヽ <   そ、そんな・・・
   |,イ ,   ,〃ゝ.ニ'_ー<.丿.ト、    l l  ヽ`   国語97点・・・
ヽ   |,イ __ /{ |/l,イハV「iヘヽ∧ヘ.ト、   l l トノ    化学68点・・・
| l.   f´ _{{u〉   o レ, Vrヘ\  ソ〉、j ル'     よりによって本番で国語最低点を出してしまうなんて・・・
ヽヽ.   ヽ.( iひ‐'^uく<::::) o ヽ.`くr' /ト{{     絹江を一瞬でも信じた俺が馬鹿だった・・・
 ヽ.\   l |‐||. v (^ソ )‘ー'ひ‐ヘ. Vソ.ハ.ヽ.     そしてその後に続く漢文10点・・・
─-;>、ヽ.Lニ!Lrェェミュ' J,.ィT゙「フ,ハ V  \ヽ.     これらが示す結果は一つ・・・
::/:::::::::::`7⌒TlTエヽ`く_」⊥Lレ }Tヽ.\  ヽ.\ 「浪人」・・・まさに受験生をどん底に突き落とす言葉・・・
:{::::::::::::::::ノ  | ヽl_.Ll>、ヽ⊥」ノ .く. ゝ \ヽ      俺は絹江と試験前に泥酔する天才DQNに嵌められた・・・
:ヽ::::::::::::イ  _,.>、 v -‐ヽ i-  ijv )\. ヽ.\      くそ、くそぅ・・・こんなところで終わるのか・・・・
ー-ゝ、:_:::レi く: :/ `ー 、_ u } l  rく´{. トゝ  \ヽ  こんなことがあっていいのか・・・
-─‐-..二ニ''.Y\   _7rヘ`く  l:::`:-ゝ.._       そうだ、俺はきっと夢を見てるんだ・・・
:::::::::::::j::/ : : l l:::::::;>:': :ノ::| \\|::::::::::::::::: ̄      そう、これは夢なんだ・・・・
:::::::::::::ソ: : : :ヽ`'く : :/:::::::Vヽ!\ヽ、::::::::::::::
560国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/22(月) 22:05:43 ID:YmGPKfbI0
新聞にのっていたのを解いてみましたが結構数学難しいですね・・・

今年だったら間違いなく撃沈してた・・・
561グラド:2007/01/22(月) 22:18:42 ID:pCPEhNf60
>>ナッツ氏
レスありがとー><。そう言ってもらえると安心します。
でも他スレで、ドラゴン桜効果で東大志願者増加っていう噂が耳に入ってくるのが少し心配orz
東大模試の受験者数が今年度はかなり多かったらしいし・・。
562Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 22:22:10 ID:EX81lecl0
国語 97
英語 181
リス 32
数TA 92
数UB 88
化学 68
物理 76
倫理72
計 706/950 674/900
74〜75%ぐらいです・・・
3年の理系なの理科が8割行ってないのがヤバイ
英語が意外と取れてて良かった
でも総合で目標に全然届いてない・・・
国語くぁwせdrftgyふじこl
ああああああああああああああ
563Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 22:29:29 ID:EX81lecl0
大きな星が、ついたり消えたりしている・・・あははは・・・
大きい・・・彗星かな? いや違う、違うな・・・
彗星はもっと、こう、バァーって動くもんな・・・
ふぅ、暑苦しいなここ、出られないのかな? 
誰かいるんでしょ?
おーい、出してくださいよ、ねぇ
564ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 22:39:18 ID:f+VkvmtR0
>バンパイヤ氏
where are you,Susie?
565ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/22(月) 22:47:17 ID:f+VkvmtR0
>>グラド氏
大丈夫。受験者増だからと言って、ボーダーが増えるわけではないよ。
もとから引っかかりもしない人が増えるだけだろうと思う。
たとえばナッツみたいなorz
566Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 22:50:17 ID:EX81lecl0
>>564
I`m a BIG man ! HAHAHA !

sorry・・・
I`m a poor man . hahaha・・・
567Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 22:55:32 ID:EX81lecl0
まあ、遊びはこんぐらいにしておくとして
東大プレテストって何なの?
実践模試みたいな感じだったら受けてみたいわ
568km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 23:10:51 ID:Hne7orD40
569Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 23:22:58 ID:EX81lecl0
>>568
サンクス
興味あるから多分やる

もう寝ます
570Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/22(月) 23:29:42 ID:EX81lecl0
大学入試センター死ね!!!
豆腐のカドに頭ぶつけて死ね!!!


寝る
571まっつゆ【28h/6d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/23(火) 00:17:39 ID:3MQ0DQisO
+7h
センター中も勉強してたけど細かいから省きます

親が、現役合格すれ、と一点張りなので今東大模試受けたら
浪人どころじゃなくなっちゃいそうないそうなので受けません…
現役何ぞ無理じゃ

おやすみ⊂((・⊥・))⊃
572みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/23(火) 00:18:44 ID:AOjIaVpo0
>>kmさん
模試受けてみたいけど、私は今年は私大入試も受けなきゃならないので、
今回の模試には参加できそうにないですね〜…。
たぶん来年度の5月とかの模試から受けられるんじゃないかと思います。
そのときまでには実力をつけて、ぜひ参加したいところです…。

>>Vampireさん
(つω;`)つ◇ この豆腐、大学入試センターに送りつけておきますね…。

>>彩辻さん
よろしくです!一緒にがんばりましょう!

>>ろどまんさん
今年の二次まで残り僅かな時間ですが、よろしくです!



では私も寝まーす。みなさんおやすみなさい( ・ω・)ノ
573めるPO ◆F0OKesD.xE :2007/01/23(火) 00:37:55 ID:ySydb1cv0
センター解いてみますた。時間きっちりで。
数学69+54orz
国語156
英語154+18orz
物理53
世界史51
現社58

下三つはやってないからともかく、数学が(´・ω・`)
総じて時間足りないので反省。。
574めるPO ◆F0OKesD.xE :2007/01/23(火) 00:40:29 ID:ySydb1cv0
というか死亡になってる予感www
再度一応書いておきますね(´・ω・`)

【名前】めるPO
【性別】男
【学年】高2
【志望】文T
【生息地】関西
【趣味特技】睡眠
【ひとこと】もういくつねると受験生('A`)
575ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/23(火) 00:44:13 ID:HXqr2Mt50
なんだなんだ・・・
ナッツは英語以外高二以下かorz
576ガッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/23(火) 01:05:04 ID:HXqr2Mt50
いいさいいさ
一憂一憂してても仕方がない
577km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/23(火) 01:13:43 ID:SUbHNz0v0
さて、そろそろ寝るか

おやすみ〜 (=w=)ノ
578死亡フラグ ◆wIggSzRFEU :2007/01/23(火) 06:39:11 ID:Tb7UduCh0
【 名前 】死亡フラグ
【 性別 】男
【 学年 】 高V(浪人ケテイ
【 志望 】 理T
【 生息地 】 広島
【趣味特技】 持久走  センター記念受験 夜空の星を数える
【ひとこと】 死亡フラグ立たないように1年間頑張ります
579qoo ◆lJJjsLsZzw :2007/01/23(火) 07:26:54 ID:UOHiBfXb0
【 名前 】qoo
【 性別 】男
【 学年 】 高2
【 志望 】 理U
【 生息地 】 福岡
【趣味特技】 ギターとか
【ひとこと】 勉強頑張るぞぉーw

580km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/23(火) 09:04:30 ID:SUbHNz0v0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>死亡フラグ氏
>>qoo氏
いらっさい
よろしく (=w=)ノ
581なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/23(火) 10:31:34 ID:ZS9GgeUQO
新入りさんヨロノ
札幌ユキまみれですわw
そういやヨゼミプレ受けた人います?
俺結果とかいいましたっけ‥
582レイ【14,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/23(火) 11:08:35 ID:6ETgrbNQ0
専ブラおかしくて書き込めなかった。
センター見事に死にました。
本当にry
583まめ太(459h/50d) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/23(火) 13:22:30 ID:ILbqaLF2O
4日分:9h×4
センター問題解くの怖くてまだ見てもいないってのは内緒だ

>>537 >>547 >>578 >>579
みなさんよろしく〜頑張っていきましょう!
584ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/23(火) 13:39:06 ID:pd3HSMiP0
新入りさんよろです

なんかやっぱり東大志望は780くらい取ってるみたいだ・・・
足かな・・・
585孔明:2007/01/23(火) 15:18:16 ID:etGRbNSJ0
【 名前 】 孔明
【 性別 】 男
【 学年 】 1浪(今年死んだ)
【 志望 】 文T
【 生息地 】 関西
【趣味特技】 ウイイレ
【ひとこと】 親孝行したい!!

みなさんよろしくです!
586まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/23(火) 15:26:26 ID:3MQ0DQisO
みなさんよろしくお願いしま〜す。

学校もう必要ない…めんどくさいだけだ…
さて、勉強するか
587ろどまん:2007/01/23(火) 17:55:25 ID:TEbFSMKV0
一日ぶりの勉強で軽い頭痛がする汗
みんなもがんばってるんだし明日も早起きしてがんばらねば(`・ω・´)
588孔明:2007/01/23(火) 18:12:50 ID:oXPc9wNbO
携帯からすいません。みなさんのオススメ参考書教えて下さい!科目は問いませんので。
589ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/23(火) 19:24:55 ID:pd3HSMiP0
>孔明氏
多分各教科ごとの勉強法スレ行った方が良いと思うよ
590まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/23(火) 20:18:37 ID:ILbqaLF2O
>>585
よろしくお願いしますー
あとVIPの閉鎖カウント0になったけど何も起こっていない件
591ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/23(火) 20:45:21 ID:pd3HSMiP0
>孔明氏
言い忘れてた!よろしく〜

みんなにしつもんがあります!I have a question!
2chでは計画厨と叩かれる傾向にありますが、今年一年の計画は立てますよね?
そのとき、なにを参考に予定を立てますか?&どのくらい細かく立てますか?
参考にしたいのでよろしくお願いしますm(__)m
前回浪人生活について教えてくださった方々、ありがとうございました
592km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/23(火) 20:55:08 ID:SUbHNz0v0
つ和田秀樹









こればっか (=w=)y−〜〜〜〜 
593レイ【18,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/23(火) 21:09:37 ID:6ETgrbNQ0
本日英語4h

>>591
自分の場合長期的な計画を立てようとすると企画倒れになる場合があるので
長くても1ヶ月程度、それこそ「2週間以内にこの参考書を終わらせる」程度の計画にしています。
594まっつゆ【32h/d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/23(火) 22:21:07 ID:3MQ0DQisO
+4h
二時間睡眠時間が減るだけでこんなに勉強に集中できないとは…
何回あくびしたかわからない。
>ナッツさん
自分は後期終わってから計画立てる気ですが、大体で1年分、
細かく3ヵ月分くらい計画するつもりです。

てか早く部屋片付けたい。
最近、部屋を片付けたあとの妄想をするだけで幸せになれる。受験って恐ろしいですね。

というわけでもう寝ちゃいます。おやすみ。
595国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/23(火) 23:11:26 ID:lwrbexzl0
今日

数学 4h
596孔明:2007/01/23(火) 23:50:11 ID:oXPc9wNbO
>>ナッツさん
まずは夏の東大模試でC判定以上を目標にして、そこから逆算して計画たてる予定です。秋の模試では最低B判定ないとキツイですよね?今週末に参考書買いに行こ〜っと♪
597国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/23(火) 23:51:48 ID:lwrbexzl0
皆さんは一番最近の模試で偏差値どれくらいでしたか?
598孔明:2007/01/24(水) 00:04:42 ID:slPcsB2aO
第B回全統記述模試で英数国日で68.8でした。
599国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/24(水) 00:29:30 ID:LrasPXJ10
すごいですね!
自分は夏の高2全統一模試で英数国63でした。
600km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 00:51:51 ID:DQJ+1FzX0
600!!

おやすみ (=w=)ノ
601Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/24(水) 01:26:25 ID:DauDWncY0
またしてもエクセルで表を作ったので
英語(リス除く)、数1A、数2B、国語、世史、日史、地理、現社、倫理、政経、生物、化学、物理、地学、合計点
を晒して頂ければ各科目の平均点が出せます。

このデータがあれば、今後のマーク模試における、このスレ住民の伸び具合の指標がでると思うのですが…

ちなみに俺は
英語 139
数TA 50
数UB 31
国語 119
現社  54
世界史 57
地学  66
合計 516 でした
602鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/24(水) 01:37:31 ID:bBEa+NTeO
>>601
乙です。とても興味深いと思います(*´∀`)ノ'`♪
603みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/24(水) 08:02:47 ID:pUq/rJeLO
おはようです!!(`・ω・)ノ
今日もファイトです!


>>死亡フラグさん
>>qooさん
>>孔明さん
みなさんよろしくです!共にがんばりましょう!


>>ナッツさん
私は細かく計画を立てるのはあくまで数日〜数週間くらいですねー。
半年〜一年間は「これくらいできたらいいなー」くらいにものすごく大まかに。
あまり細かく立ててしまうと、計画がうまく進まなかったときにつまづいてしまうので…。
今まで計画倒れになった過去が多々w
604km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 09:10:07 ID:DQJ+1FzX0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
605km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 09:48:04 ID:DQJ+1FzX0
図書館行って来る (=w=)ノ
606ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 12:32:18 ID:on7eaJQt0
みなさんレスありがとうございます。
一人一人にレスしてると長くなっちゃうのでまとめてレスします。

まずは本屋行って和田秀樹の本を見てみることにしました。
そして、模試ごとに目標点を設定してそれに向けて計画を立てますね。
まずは夏の駿台・河合でB判を狙います。
それへの短期目標として、5月の河合全統記述模試でD判とる計画で行きます。
計画倒れ防止策も慎重にしないといけないですね。
607翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/24(水) 12:45:40 ID:mg8XY4990
>>606
和田より荒川英輔氏の方が実戦的ですよ。
和田はたくさん参考書を上げるだけで、参考書オタクになってしまう恐れあり。
608ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 13:18:08 ID:on7eaJQt0
>>607
荒川氏、ですか。いろんな人が書いてるんですね。
本屋でいろんな筆者のものを見てみます

ところで、代ゼミで判定基準が発表されました。
やはり第一段階選抜で不合格です。
609ろどまん:2007/01/24(水) 14:28:36 ID:wAG2yYPw0
>>608ナッツさん
おれも見てきました
予想あしきり点理一716理二702か・・・
おれ698だけど今年は理二に特攻したほうが生存確率高いのかな?不安orz
610Vampire ◆Yfaa.lIJrk :2007/01/24(水) 16:04:59 ID:VA585fWH0 BE:667377465-2BP(100)
674の俺は今年は東工大に出します
自信をつけるために合格して
合格証書をうpしてやる
だからあと一ヶ月必死に頑張るわ
611ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 17:27:51 ID:on7eaJQt0
>>609ろどまんさん
駿台と、一応東進も出揃ってから判断したほうが良いですよ

>バンパイヤ氏
がんばって!!

ナッツの点だと一橋でさえ足切りだ。もうどうしようもない。
私立どうしよう・・・
612ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 17:38:35 ID:on7eaJQt0
この先どうすれば・・・
どうしたらいい・・・
わからない・・・
怖い・・・
決めるのが怖い・・・
613ろどまん:2007/01/24(水) 17:55:08 ID:wAG2yYPw0
>>ナッツさん
アドバイスどうりギリギリまで考えたいと思います。
あと、悩んでるのならとりあえずここに書き込んでみては?

614孔明:2007/01/24(水) 18:02:03 ID:pi1no0GT0
僕がこんなこと言うのはなんですが、
ここはもう割り切るしかないと思います。
僕の今年のセンター合計点数はナッツさんのより低かったです。
お互い足きりの悔しさを味わったんですから来年こそはセンターを見返してやりましょう!!
自分はやっぱり東大に行きたいと思うなら、ここにいる人達と一緒に目指しましょう!!
私立は、まだ早稲田や慶應に出せます。
これからのことはナッツさんが悔いの無い答えを見つけてほしいです。
今の自分に決して嘘をつくことは無いようにしてください。
615みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/24(水) 18:37:17 ID:x0IutKw90
ちょっと便乗して悩みを…


親は今年受かった大学に仮面浪人して、来年度以降四年の間に東大目指してみれば?と言います。
でも今の成績のまま、大学の単位を取りつつ(バイトで生活費を稼ぎつつ)仮面浪人をして、
東大に行けるほど世の中甘くないですよね…。

だからといって、現状センター五割六割とかで、あと一年勉強して受かるのか。
二浪して東大に受かる保証は全くないいし、もし失敗したら…。

東大を目指す気持ちに変わりはないんですけどね…。
何かアドバイスあったら言ってください orz
616ろどまん:2007/01/24(水) 18:47:49 ID:wAG2yYPw0
>>みくるん
おれも同じこといわれました。まず

大学の単位を取りつつ(バイトで生活費を稼ぎつつ)仮面浪人をして、
東大に行けるほど世の中甘くないですよね…。

       ↑
これはほとんど不可能だと思います。おれは単位ひとつも取れませんでした汗
また私大の入学金もバカにならないので
「東大への未練をすて私大に甘んじる」か「リスク覚悟で東大をめざす」のどちらかがいいと思います
617km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 18:59:35 ID:DQJ+1FzX0
1仮面浪人→合格
2仮面浪人→不合格
3二浪→合格
4二浪→不合格
の4パターンが考えられるが
「1」は無い
(っていうのはミクルンサンが一番よく分かってるはず
「あと一年勉強して受かるのか」って状態なら仮面浪人で勉強して受かるのは・・・・

となると
2仮面浪人→不合格
3二浪→合格
4二浪→不合格
の3パターンが残る。
さあどうする?
618翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/24(水) 19:03:16 ID:mg8XY4990
>>615
うーん、難しいですね。志望動機にもよりますし。

東大でなければ出来ないことを目指しているのであれば浪人続行するしかないでしょうし、
ただ単に東大に憧れているのであれば無理することもないかなと思います。

また、過去のデータから見ても辛いですよね。

前年の東大模試でB判定以上を取れていない一浪生が
二浪で受かる可能性はほとんど無いんじゃないかと。

無責任に励ますのは簡単ですが。。。
私は親御さんの意見に従うのが最善だと思います。
女性ならば尚更でしょう。

また、大学院から東大を目指すのもありだと思いますよ。
現に、私の友人で早稲田から東大の大学院に行って、助教授になったやつもいますし。
視野をもっと大きく持つと、人生の選択肢がたくさん増えると思いますよ。

厳しい意見で申し訳ないです。。。
619km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 19:06:59 ID:DQJ+1FzX0
前年の東大模試でB判定以上を取れていない一浪生が
二浪で受かる可能性はほとんど無いんじゃないかと。









ちょ OTL
620ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 19:08:22 ID:R/QkaqrZ0
そう。一番怖いのは一浪しても東大に受からないこと。
来年は当然今年よりは時間があるんだから、社会は私大向けの勉強もすることになる
最悪でも早慶に受からなければ浪人した意味がない。
現役でE判しか出ず、しかも足を切られた人が浪人すれば東大に受かるのか。
その保証がないのが一番怖い。
621翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/24(水) 19:13:44 ID:mg8XY4990
>>619
あ、すみません。配慮が不足していました(汗

しかし、kmさんのように毎日10時間以上勉強できれば、
かなりの確率で合格できると思います。

ただ、その10時間以上というのが常人には無理なんですよね。
私も正月にサボっちゃいましたし。。。
622km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/24(水) 19:23:35 ID:DQJ+1FzX0
しかし、kmさんのように毎日10時間以上勉強できれば、
かなりの確率で合格できると思います。









(*=∀=)ノ'`♪ ますます頑張ります!
623ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 19:29:39 ID:R/QkaqrZ0
あ、そうだ
模試大会の話ですけど、今週末の東進東大模試はどうですか?
ナッツは浪人にせよ私大にせよ受験するんですが・・・
624ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/24(水) 19:31:31 ID:R/QkaqrZ0
申し訳ない・・・
昨日締め切られてました・・・m(__)m
625みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/24(水) 23:37:46 ID:x0IutKw90
>>ろどまんさん
>>kmさん
>>翼人さん
みなさんアドバイスありがとうございます。
諦めたくないのは山々なのですが、もう少しよく考えてみることにします…。
とりあえずそれまでもっと勉強します…(´;ω;`)
626まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/25(木) 00:02:23 ID:XJem1RstO
>>601
亀ですが自分も良いと思いました。
新聞で解いたやつは晒さなくていいんですよね?
627Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/25(木) 00:23:57 ID:uz0E010jO
>>626
新聞で解いた分の晒す晒さないは任意でどうぞ


報告数が多い方が平均値が安定してくるので、全国平均点との差などがより正確にでるため差し支えがなければ皆さんのご協力お願いします

皆さんの実力も拝見したいですしw
628まっつゆ【32h/8d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/25(木) 00:52:37 ID:fR1Vo7s8O
+2h
ちゃんとやらなきゃなぁ。明日は学校やすみだから頑張るぞ。

>Lamentさん
よろしくお願いします
センター自己採点結果
英語132(リス34)
国語84
数1A86
数2B61
化学62
物理58
現社47

合計530
う〜ん…(;^ω^)東大への道のりはなかなか厳しい
( `ω´)フォォォ!!
629まっつゆ【34h/8h】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/25(木) 00:56:41 ID:fR1Vo7s8O
32hじゃなくて34h
でしたm(_ _)m
630まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/25(木) 01:27:24 ID:XJem1RstO
>>627
わかりました、正確なものじゃなくなりそうなので控えときます。
とにかく何が何でも数が必要って場合になったら晒しますね。
631みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/25(木) 08:48:54 ID:DDVgjtbxO
おはようございます!
やっぱり諦めたくないからどんな形になろうと勉強し続けてやる!!ヽ(`Д´)ノ
というわけで今は迷っているより勉強します!
632ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 08:54:09 ID:QwJFeUpG0
じゃあナッツも・・・
英語180
国語128
IA66
2B50
地理60
政経76
地学59
合計619
633km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/25(木) 09:15:53 ID:wllS1F4N0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9


もうとっくに500越えてた・・・・
というわけでスペック再提出よろ。
【 名前 】
【 性別 】
【 学年 】
【 志望 】
【 生息地 】
【趣味特技】
【ひとこと】


あと、
601 :Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/24(水) 01:26:25 ID:DauDWncY0
またしてもエクセルで表を作ったので
英語(リス除く)、数1A、数2B、国語、世史、日史、地理、現社、倫理、政経、生物、化学、物理、地学、合計点
を晒して頂ければ各科目の平均点が出せます。
このデータがあれば、今後のマーク模試における、このスレ住民の伸び具合の指標がでると思うのですが…

というわけで協力よろ。


あと
545 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 13:37:15 ID:Hne7orD40
もまいらちょっといいか? (=W=)ノ

来月みんなで模試受けない?

実力把握、やる気アップ、お楽しみ、ってことで。

高二向けのセンター・東大二次の模試と、高三、高卒向けの東大本番プレテストってのがある。

以下、代ゼミ河合駿台の今年度の模試全部。
代ゼミ
2/ 4(日) 第2回 高2トップレベル模試
2/18(日) 全国高2センター模試

駿台
2/4(日) 高2東大レベル模試(記述式・ハイレベル)
3/18(日) 高2駿台全国マーク模試(マーク式)

河合
1/28(日)全統高2記述模試(記述・論述式
2/11(祝)全統マーク高2模試(マーク式)

東大本番プレテスト文類型
本番プレテスト本番プレテスト解説講義 解説講義
2月10日(土) 2月11日(日) 2月13日(火) 2月14日(水)

というわけでこっちもよろ。
634km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/25(木) 09:24:14 ID:wllS1F4N0
【 名前 】km
【 性別 】男
【 学年 】一浪
【 志望 】文V
【 生息地 】湘南
【趣味特技】走る 
【ひとこと】みんな頑張ろう (=w=)9

英語 150
数1A 20
数2B 0
国語 124
世史 71
政経 73
地学 30
合計 468

2/4(日) 高2東大レベル模試(記述式・ハイレベル)
3/18(日) 高2駿台全国マーク模試(マーク式)
受けてみない?
635ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 12:51:57 ID:QwJFeUpG0
>km氏
「高二」ってなってても受けれるんですか?
636名無しなのに合格:2007/01/25(木) 12:58:16 ID:Y6Rd+O3T0
みんながんばってセンター9割取ろうw
それから本番だよー
637ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 13:17:33 ID:QwJFeUpG0
【 名前 】 ナッツ
【 性別 】 男
【 学年 】 新一浪
【 志望 】 文科1類
【 生息地 】 関東
【趣味特技】 昼ね・英語
【ひとこと】 今年はセンターを見返す。そして、東大に愛情を最大限伝える。みなさんよろしく!
638km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/25(木) 13:26:23 ID:wllS1F4N0
>>ナッツ氏
歳ごまかせばおkw
>>名無し氏
そだね・・・
頑張らなあかん・・・(=w=;;)
639ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 13:36:15 ID:QwJFeUpG0
>km氏
多分後輩とかが受けるんで厳しいな・・・
640まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/25(木) 13:45:53 ID:XJem1RstO
>>633
自分みたいなスペック改良しない人も再提出したほうがいいですか?
テンプレそのまま貼って済むならそのほうが楽かなぁと思いまして

あと自分のとこは東進しかない(それすらも何処にあるかよくわからん…)ので模試無理っぽいです。。。(涙目)
641ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 16:28:54 ID:cNfvzrtW0
あーあ
これからの勉強法どうしたらいいのかなぁ
642ろどまん:2007/01/25(木) 17:24:06 ID:tI/IjlCO0
おれもセンター晒しときます
英語188
国語132
IA98
2B100
物理77
科学78
世界史25
計698
>>ナッツさん
おれは理系ですけど参考までに理文共通教科で自分が使ってる参考書さらします
英語 英文法123+
   ドラゴンイングリッシュ
   ポレポレ
   自由英作文のトレーニング
   速読入門
     上級
   ディスコースマーカー
国語 出口システム
   マドンナ古文
   古文単語600
   発展30日完成初中上
   漢文ヤマのヤマ
   得点奪取漢文
数学TA
  UB青チャと面白い

643ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 18:47:18 ID:cNfvzrtW0
>ろどまんさん
どうもですm(__)m
うーん現代文と英語は今回ちょっと失敗したけど東大模試でも偏差値60は越えるから本気にならなくていいかな・・・
地歴と数学をどうにかしよう。
数学スレを参考に青チャを覚えるかな・・・
そんで夏から東大25年かな
地歴はイマイチ勉強法わからんorz 日本史スレはあるけど地理スレはないに等しいからなぁ
644孔明:2007/01/25(木) 19:02:02 ID:Yt6/fBE4O
青チャから東大25年ってちょっときつくないですか?あと、東大の過去問は鉄緑会のがいいって聞きました!
645名無しなのに合格:2007/01/25(木) 19:54:27 ID:AMjwC73x0
最低でも一対一を青チャの次に入れておきたないところ。
646名無しなのに合格:2007/01/25(木) 19:55:30 ID:AMjwC73x0
"な"はいりません。
ほんと、すんません。
647まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/25(木) 20:06:18 ID:XJem1RstO
わろたw
648名無しなのに合格:2007/01/25(木) 20:33:26 ID:LkQ8NvNaO
赤チャート→入試問題集→過去問研究
これで理Tに対応できますか?
649ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 20:35:48 ID:MgiRbepB0
>孔明さん
ナッツも鉄緑会は良いと聞きましたが、本屋に売ってますか?地元に無かったんで…

>>645
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168669726/7ここを見ると一対一=チャートだと思ったんですが、入れるものなんですか?
650ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/25(木) 20:37:50 ID:MgiRbepB0
じゃあとりあえず
チャート⇒新数学スタンダード演習
の予定で。チャートを終えてから数学スレでも意見聞こうと思います
651孔明:2007/01/25(木) 20:56:36 ID:Yt6/fBE4O
>>ナッツさん
うちの近くのジュンク堂に売ってましたよ。4000円近かったよぉな気がします。解答解説がめちゃくちゃ太かったですf^_^;
652Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/25(木) 23:02:03 ID:RIsRDDyK0
【 名前 】Lament
【 性別 】男
【 学年 】もうすぐ1浪
【 志望 】文科U類
【 生息地 】大阪
【趣味特技】統計 分析
【ひとこと】とりあえず英数国を固める


ちょいと質問。
基礎がほとんどなっていない現状でも今年(2007年度)の赤本は買っておいたほうがいいですか?
発売日をみたところ5月中旬頃だったので、基礎を固めてから2008年度の赤本を買おうか、それとも
採点基準が書いてある入試問題集(東大模試過去問)を先に買ってから赤本を買ったほうが良いか
どうしたらいいですかね・・・
653みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/25(木) 23:31:19 ID:EPxC6/O80
>>636
本当にその通りですね〜…。
来年のセンターでは必ずや9割取って見せます!


>>ナッツさん
勉強法はやっぱり受験板の各教科スレがかなり参考になりますね〜。
一対一と青茶は私も疑問です。両方がっつりやるものなんでしょうかね?
どちらかをベースにして、片方は多少併用していくような感じとは違うのかな…。


>>Lamentさん
入試問題集を買う予定があるのなら、2008年度版が出るまで待っていてもいい気も…。
早めのうちから東大入試の問題傾向を把握しておくことは必要だと思いますけど、
本格的に過去問を解くのはもう少し後になってからでしょうし。うーん。
654まっつゆ【44.5h/9d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/26(金) 00:10:53 ID:/wJ1JMiHO
+11.5h
集中力つけなきゃな。

自分は黄チャートやってから1対1やるつもりです。
黄チャがすでに揃ってるんで今更青チャは買えませんしね。
その後は考えてません。後は野となれ山となれ。
てか黄チャをどれぐらいやればいいんだろ。完璧にしたほうがいいのかな。できればパッパーとやりたいところ。
それはやればわかるかな。
おやすみ(○_○)
655まっつゆ【45.5h/9d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/26(金) 00:14:07 ID:/wJ1JMiHO
45.5hでしたm(_ _)m

おやすみ(◎-◎)
656ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/26(金) 00:15:05 ID:cALfafrm0
>みくちゃん
その辺聞きたいですよね。
でも今の時期そういう質問してもまともに答えてもらえないのでチャート終わってから聞くことにしたんですよ

>ラメント氏
もし今過去問がまだ本屋にあるのなら買っとくべきだと思いますよ。
まず基礎がなってなかろうが、まず過去問を時間計って解いてみないとだめです。
基礎がなってないといっても、科目によってはある程度解けるはずですし、まったくだめでも見直しの時に解答を傍らにじっくり問題を見ると、傾向ややらなければいけないことが見えると思います。
それに今年の問題は代ゼミで6月頃に解答・解説つきでもらえます。
入試問題集は来年の予定次第ではないでしょうか?
今年度版は在庫がなくなり次第絶版です。なので来年には2006年度版は手に入りません。
たくさん量をこなす予定なら今年のも買っといたらいいでしょうし、いらないなら来年度版が出てからでもいいんじゃないですか?
模試問題で傾向は見ることが出来ませんからね。

まぁこんなこと言ってるナッツも所詮足切りです。ふーんそうなんだ程度に思っといてください
657km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 00:30:50 ID:U3KPmWg70
お つ_ _)つ

や つー ー)つ

す つ= =)つ

み つ=w=)ノシ
658名無しなのに合格:2007/01/26(金) 00:58:51 ID:mNXVAr9qO
鉄緑会にホレた
赤チャートから、鉄の数学問題集につなげることはできますか?
659ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/26(金) 01:03:20 ID:cALfafrm0
660国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/26(金) 02:06:01 ID:pi0gdIfl0
今日  数学8H


頭痛くなってきた

もう数字は見たくない・・・
661Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/26(金) 03:08:59 ID:8BVm0nqa0
>>653 >>656
代ゼミで問題もらえるんですね〜
では今年度のやつを買うことにします

金欠だけど・・・orz

662まめ太(478h/52d) ◆VJFKo2hWkg :2007/01/26(金) 04:12:08 ID:ZmCh6g5sO
2日分:9.5h×2
夢を見ました。
夢の中でも勉強していました。
泣きそうです。
663チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/01/26(金) 08:01:51 ID:P3VFhiNnO
Nice to meet you.
今までROMっていましたが、今日から参加します。

【名前】チャパス
【性別】男
【学年】高2相当(高認)
【志望】文二
【生息地】神奈川
【趣味特技】ヒ・ミ・ツ
【ひとこと】為せば成る 為さねば成らぬ
664キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/26(金) 09:10:22 ID:CQ8ZLMkoO
>>663
なせばなる、なさねばならぬ、なにごとも。ならぬは人のなさぬなりけり。
後が重要だろうと思って一応教えてみる。
665km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 09:29:31 ID:U3KPmWg70
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>チャパス氏
よろしく (=w=)ノ


あと、スペック再提出はいいや。

というわけでこの二つよろ。

601 :Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/24(水) 01:26:25 ID:DauDWncY0
またしてもエクセルで表を作ったので
英語(リス除く)、数1A、数2B、国語、世史、日史、地理、現社、倫理、政経、生物、化学、物理、地学、合計点
を晒して頂ければ各科目の平均点が出せます。
このデータがあれば、今後のマーク模試における、このスレ住民の伸び具合の指標がでると思うのですが…

というわけで協力よろ。


あと
545 :km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/22(月) 13:37:15 ID:Hne7orD40
もまいらちょっといいか? (=W=)ノ

来月みんなで模試受けない?

実力把握、やる気アップ、お楽しみ、ってことで。

高二向けのセンター・東大二次の模試と、高三、高卒向けの東大本番プレテストってのがある。

以下、代ゼミ河合駿台の今年度の模試全部。
代ゼミ
2/ 4(日) 第2回 高2トップレベル模試
2/18(日) 全国高2センター模試

駿台
2/4(日) 高2東大レベル模試(記述式・ハイレベル)
3/18(日) 高2駿台全国マーク模試(マーク式)

河合
1/28(日)全統高2記述模試(記述・論述式
2/11(祝)全統マーク高2模試(マーク式)

東大本番プレテスト文類型
本番プレテスト本番プレテスト解説講義 解説講義
2月10日(土) 2月11日(日) 2月13日(火) 2月14日(水)

というわけでこっちもよろ。
666レイ【18,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/26(金) 09:37:34 ID:ldo0YQff0
おこがましいのですが晒します。
英語103
国語72
数1A28
数2B9
現社34
世界史18
物理21
667(^^) ◆WzpMn05TJA :2007/01/26(金) 10:15:41 ID:oGabh1+50
【名前】(^^;)
【性別】男
【学年】一浪
【志望】理三
【一言】センター一割の俺様が参加したことを神に感謝しろ!
668Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/26(金) 11:38:36 ID:8BVm0nqa0
今日から授業無いし、実質ニート生活\(^o^)/ハジマルー
その代わり今日面談あったけど…すごく…疲れました…
やたら近大の前期入試勧められるし…
抵抗して、全落ちしたら後期に近大受けるということで妥協してもらえたけど
とにかく長かったorz
こんなんだったら浪人してから調査書貰いに行って東大受験を明言したら殺されるんじゃないだろうか

あと、
センターの成績高かろうが低かろうが、全科目受けてようが受けてなかろうができれば晒してくらさい
28日18時位には結果を貼ろうと思います
669km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 12:18:43 ID:U3KPmWg70
>>(^^;)氏

いらっさい (=w=)ノ
670名無しなのに合格:2007/01/26(金) 13:45:21 ID:oLtBZR+G0
一切の無駄を省いて効率よく勉強すれば
偏差値30からでも一年で東大合格ができます( *´艸`)

3流高校からでも東大には受かります!
3流高校生でも十分に東大合格は可能。

今年のセンター試験がダメだった人も
一年間効率よく勉強すれば来年こそは東大合格だ!

いままでの間違った勉強法を見直して効率命で頑張ろう。

一切の無駄を省いて現役で東大に受かる勉強法
超効率重視 3流高校から1年で東大に受かる勉強法
「超効率重視型」究極の東京大学合格勉強法

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%8A%B9%E7%8E%87+%E8%A6%81%E9%A0%98+%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95

671孔明:2007/01/26(金) 15:29:43 ID:xUaTH4ndO
センター結果

英語 163
リス 34
数@ 62
A 34
国語 108
生物 56
日史 67
現社 70
合計 555

来年は9割取るぞー!
672マルちゃん:2007/01/26(金) 15:32:28 ID:SrgNfgLt0
東大受験参加します

【名前】マルちゃん
【性別】男
【学年】2浪
【志望】理T
【生息地】愛知県
【趣味特技】麻雀
【ひとこと】東大受かって自分の全てを変えてみせる


ドラゴン桜読んでモチベアップしたよw

みんな頑張ろう
673鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/26(金) 17:16:15 ID:DB9RgXSF0
センターの自己採点です。
【英語】91
【リスニング】30
【国語】93
    〔現代文〕61
    〔古文〕22
    〔漢文〕10
【数学@】25
【数学A】5 
【化学】34
【物理】42
【地理】47
【現代社会】32

新しく参加された人たちよろしくお願いします
674なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/26(金) 18:35:52 ID:5fp7KYjPO
今日の線形テストおわた‥
数学今日から一日5題に確率2題毎日解いていくぜ!
ヨゼミスカラこねーかな‥ただなら行くww
675名無しなのに合格:2007/01/26(金) 18:37:34 ID:/3PUYova0
参加しようかと思ってROMってたんですが、
余りにも人数多くなってきたんでROMに徹しようと思います。
676ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/26(金) 20:30:06 ID:ZHluvPYh0
気持ちの整理がつきました。
本日を以って、東大一年計画を脱退いたします。
今までご迷惑をおかけしました。そして、ありがとうございました
677km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 20:51:03 ID:U3KPmWg70
>>ナッツ氏
頑張れ (=w=)9

またどこかで会おう /(=w=)

>>675
参加者は多ければ多いほど良いからどんどん来ちゃって (=w=)
678まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/26(金) 21:33:11 ID:ZmCh6g5sO
>>663 >>667 >>672
夜露死苦〜

>>676
色々ありがとね。
自分の選んだ道を信じてガンバって下さい。
679鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/26(金) 22:24:53 ID:DB9RgXSF0
>ナッツ君
淋しくなります。でもお互い悔いの残らないように精一杯がんばろう!!

今いったい何人が参加しているんだろ(?_?)
とりあえず、せっかく参加してるんだし、みんなセンターのデータは提供しよっ!!

最近うんこ君こないね…
680うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/26(金) 22:39:26 ID:VCq0m/AUO
いや、わざわざ俺が書き込まなくても活気が出てきたからさ
また勢いが無くなったらアニメの話でもするようになると思うよ
681鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/26(金) 22:44:18 ID:DB9RgXSF0
お!来た!!(笑)
682km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 23:00:52 ID:U3KPmWg70
峰司氏とベリーサンが最近来ないのも気になる・・・・

おーい峰司氏ーーーーベリーサンーーーー (=O=)ノ
683うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/26(金) 23:21:20 ID:VCq0m/AUO
ナッツ、じゃあね
684うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/26(金) 23:23:20 ID:VCq0m/AUO
で、結局定期的に書き込みのある参加者は何人なんだ?

あぁ、日本人か
685うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/26(金) 23:24:25 ID:VCq0m/AUO
なんか疲れてるな
おやすみ
686ナッツ ◆bq4V7.vOn2 :2007/01/26(金) 23:39:25 ID:g29UOJI+O
みなさんありがとうございます(涙)

もし私立が全滅したらまた戻って来るかも知れませんがその時はまた構ってやって下さいm(_ _)m
早稲田目指してラストスパートです!!
687km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/26(金) 23:40:35 ID:U3KPmWg70
>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せる、
ってのどう?

参加者はその過程でわかる。
688まっつゆ【46.5h/10d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/27(土) 00:11:24 ID:OzXKZzH+O
+1h
なんか休日になれてしまって学校ある日は勉強しなくなってしまった…
明日と明後日は12hをキープできればいいな。
>>663 >>667 >>672
よろしくお願いします。

>ナッツさん
寂しくなりますが、頑張って合格してください。応援してます。

俺も頑張るぞ〜ヘ(ΘωΘ)ノ
おやすみ
689鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/27(土) 00:40:15 ID:O53mTfrTO
kmさんの提案に賛成です(^0^)/

あと、模試の方も出来るかぎり受験していきたいと思います(*´∀`)ノ'`
690ろどまん:2007/01/27(土) 00:40:35 ID:CyavKtTb0
>>ナッツさん
さようなら私立がんばってください

今日もたくさん勉強したぜ!
691まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/27(土) 00:58:49 ID:J7/0z/e2O
>>687
もk、わかりました。

あと集まりが微妙なので一応晒しときます。
あくまで新聞で解いたやつなので誤解なく;

数TAUB100+72
英179
国141
世91
現60
生56
総合699
692ヒバリ:2007/01/27(土) 13:36:58 ID:/3LbIn+N0
2年生の模試って俺、地方だから受けるのつらい・・・・
しかも隣接してる県に駿台ないし・・・
代ゼミの模試をうけるか
693鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/27(土) 16:32:15 ID:O53mTfrTO
このスレの皆さんの本番は来年だと思いますが、高三や浪人の方は今年どこ受けますか? ちなみに僕は受けません。
694まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/27(土) 17:15:24 ID:J7/0z/e2O
同じく受けません。
私立に行かす金はない、と耳にたこが(ry
695Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/27(土) 17:35:18 ID:9ERmqqJF0
>>693
前期 神戸 経営 経営
中期 釧路公立 経済 経営
後期 滋賀 経済 企業経営
私大 立命館 経営 経営戦略
----------------------------
私大 近畿 経営 経営(立命館落ちたら受験)

なりゆきでこんなことに…
関関同立以上の受からないと東大受験を親から認めてもらえないので
何としてでも受かってやるつもりです
696ろどまん:2007/01/28(日) 01:27:36 ID:BgjbsOFV0
>>693
今年受けます!センター698だけど月曜理一に出願してきます!
今日は予定どうりできんかったorz夜食のラーメンがいけなかった(´・ω・`)
697名無しなのに合格:2007/01/28(日) 02:12:48 ID:S3Aqd6AS0
受けるだけ受けといたほうがいいぞ。
698マルちゃん:2007/01/28(日) 04:22:54 ID:q0+LhjEt0
>>696
理一頑張ってください。
自分も理一志望だけど足切りなのでw
699チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/01/28(日) 09:38:59 ID:g1oRegW3O
おはようございます。
今日もがんばりましょう。
700km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/28(日) 09:51:21 ID:8+Mhw0vR0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9
701マルちゃん◇SrgNfgLt0:2007/01/28(日) 12:42:52 ID:q0+LhjEt0
おはようございます

今日は英語と数学勉強しますw

同じ理科志望の方、社会科は何を選択しますか?
702なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/28(日) 14:37:59 ID:tyMz0zjqO
俺は地理すよー
一番楽なキガスw
703マルちゃん◇SrgNfgLt0:2007/01/28(日) 16:43:55 ID:q0+LhjEt0
僕は今年政経で受けたんですけどあまり勉強してなくて・・・
地理は高校でやらなかったもので未知の教科ですw

今日本屋行って社会科の参考書色々立ち読みしてきます
704名無しなのに合格:2007/01/28(日) 16:54:48 ID:4L5Yqc2l0
社会は政経が一番無難だね。
倫理は合うと伸びる教科ではある。
歴史は負担が重い。地理は覚える量は少ないが安定しないという面もある。
705名無しなのに合格:2007/01/28(日) 17:44:40 ID:bWmxQDHU0
東大理科受けるならセンター社会なんて70点でいい
706孔明:2007/01/28(日) 18:21:34 ID:LyCvntcWO
東大のセンターの点数の圧縮の仕方知りませんか?
707名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:09:49 ID:bWmxQDHU0
zip形式
708Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/28(日) 20:13:00 ID:jMMCFZBc0
センター試験の集計結果
(文−全は文系の平均と全国平均の差、理−全は理系の平均と全国平均の差、全−全は全体の平均と全国平均の差)

      文系    理系    全体    全国    文−全  理−全   全−全
英 語 152.6  148.0  150.9  131.1   21.5   16.9    19.8
数TA  56.4   75.3   63.3   54.0    2.4   21.2     9.2
数UB  35.7   63.5   45.8   48.9  ▲13.2   14.6   ▲ 3.1
国 語 121.1  101.5  114.0  109.9   11.2  ▲ 8.4     4.1
現 社  55.2   47.0   53.8   50.3    4.9  ▲ 3.3     3.5
倫 理         72.0   72.0   69.7           2.3     2.3
政 経  74.5          74.5   64.4   10.1           10.1
世 史  57.6   25.0   52.2   67.8  ▲10.2  ▲42.8  ▲15.6
日 史  67.0          67.0   67.0    0.0            0.0
地 理  60.0   47.0   53.5   58.4    1.6  ▲11.4  ▲ 4.9
生 物  56.0          56.0   67.0  ▲11.0          ▲11.0
化 学         60.5   60.5   61.4         ▲ 0.9  ▲ 0.9
物 理  37.0   63.3   54.5   64.4  ▲27.4  ▲ 1.2  ▲ 9.9
地 学  51.7          51.7   62.4  ▲10.8          ▲10.8

文 系 534.6         534.6  566.6  ▲32.0          ▲32.0
理 系        559.8  559.8  586.5         ▲26.8  ▲26.8

やはり文系は理系科目が足を引っ張っていて、理系は文系科目が足を引っ張っている様子
表がずれてたらスマソ
709名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:20:04 ID:4L5Yqc2l0
>>707
うまいw

>>706
自分の900点満点の点数に110をかけて900で割る。東大は小数第5位を四捨五入

理系の理科は二次の勉強してればセンター満点いけるからね。
社会はほどほどで良いよ
710Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/28(日) 20:31:05 ID:jMMCFZBc0
偏差値一覧

文科          
60.8 U  まめ太
54.3 U  ナッツ
52.3 T  めるPO
49.5 T  孔明
45.9 U  Lament
42.0 V  km
27.1 T  レイ

理科
57.8 T  ろどまん
56.1 TU Vampire
46.1 U  まっつゆ
32.6 TU 鉄

一応全国偏差値です。代ゼミより1〜2ほど高く出てますが、データ数がデータ数なのでこんなもんです。
まだ1年あるし、別にこの結果は(゜ε゜)キニシナイ
あくまでも参考程度で
711名無しなのに合格:2007/01/28(日) 20:37:44 ID:kQvALZgT0
Z会で東大いくお
712なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/28(日) 21:54:03 ID:tyMz0zjqO
おいら理3行くことにしましたお。
前記の四月か後期の10月から休学するの親に話して決まったんでスカラとれたらヨゼミ通いすると思います!
心機一転やってやるぜ!
713レイ【18,5】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/28(日) 22:05:00 ID:hDNa0KCZ0
>>710
乙です。
非常にまずい位置にいますが、これは努力しかありませんね。
頑張ります。
714孔明:2007/01/28(日) 22:06:42 ID:LyCvntcWO
偏差値50きっちゃった…頑張んなきゃ(>_<)
715km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/28(日) 22:56:36 ID:8+Mhw0vR0
OTL
716国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/29(月) 00:38:48 ID:hHGJg7h20
全統記述脂肪・・・

717まっつゆ【58.5h/12d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/29(月) 00:42:44 ID:BymWVwGcO
+12h
いくらなんでもやらなすぎ(゚д゚)これ土日の分です
あえて恥をさらしてみんなの冷たい目線を浴びそれをエネルギーに変えようと思います。
おやすみぃY(`o´)Y
718なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 02:40:57 ID:9pogl8BtO
来年予備校行く人いますかぁ??
719名無しなのに合格:2007/01/29(月) 02:55:43 ID:l5zDMykj0
>>718
名無しな俺は駿台大阪校に通う予定。
まぁ、東大コースに入れるかしらないけどw
720ろどまん:2007/01/29(月) 03:41:46 ID:39dKXuN40
今日は願書を書きました。明日(つーか今日)出願してきます!
生活リズム崩れすぎだ・・・
721みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 08:47:05 ID:B0OGLa5j0
ちょっと久々ですが、おはようです!( ・ω・)ノ
仮面浪人して苦しんでいる夢を見ました…鬱々まっさかりの日々…orz


>>チャパスさん
>>(^^)さん
>>マルちゃんさん
遅くなりましたが、みなさんよろしくです!これから共にがんばりましょう!


>>ナッツさん
まだ見ているかわからないですが、お疲れ様でした。
早稲田も東大に負けず劣らず、多くが学べる素晴らしい学校だと思います。
本番まであと少しですが、がんばってくださいね!


>>Lamentさん
集計乙でした!
722みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 08:47:53 ID:B0OGLa5j0
>>693 鉄さん
私は都内の私大を五校ほど受けます。偏差値的には上から下まで。
それと国立は受けられるところを受けろと、予備校に脅され中です…orz
一応受けたほうががいいのかなぁ…早く来年に向けた勉強に切り替え…。


>>718 なぁさん
浪人予定のみなさんは予備校に通う予定の人が多いんですかね??
私は今年一年予備校に通って、必ずしもそれがプラスばかりに働かなかったので、
まずは宅浪ではじめてみようかと。(その前に仮面浪人させられる可能性もありますが…)
723孔明:2007/01/29(月) 08:51:47 ID:6veuYLMcO
>>718
俺は代ゼミの東大型の講座だけ取ってあとは参考書で頑張ります。
724名無しなのに合格:2007/01/29(月) 08:53:21 ID:qmcoiCGK0
宅浪は強靭な精神力を持つ人しかお勧めしない。
一般人には無理。
725km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 09:05:09 ID:9UnJ3CJ+0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

726km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 09:29:07 ID:9UnJ3CJ+0
みんな、ちょっといいー? (=w=)ノ
参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点呼行きまーす!!!!(ちょっと早いけど) (=w=)ノ

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。









では、

(=O=#)ノ番号ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
727km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 09:31:26 ID:9UnJ3CJ+0
訂正 750→725

age


728みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 09:44:17 ID:2iHZeC1NO
>>724
ご忠告ありがとうございます。宅浪の厳しさは諸々で言われてますね…orz

自己管理の面と孤独であるという面以外にもデメリットはあるんでしょうか?
宅浪の方々、アドバイス等あれば教えてくださいm(__)m


>>kmさん
は、はーいっ(;・ω・)ノ ←点呼
729まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/29(月) 09:49:45 ID:BymWVwGcO
2!(点呼)
730km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 10:06:45 ID:9UnJ3CJ+0
自己管理と孤独と以外は特になし。
あと、図書館の自習室とか予備校の自習室とか使うといいかも(どっかの単科講座とるかな・・・・

3! (=w=)ノ
731なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 10:12:17 ID:9pogl8BtO
ノ4!!
>みくるさん
俺は11月から仮面してましたがはっきりいっていいことないす。なんで休学してヨゼミのスカラの試験とってただなら東大コースを受けます!
あと乙会しますお
732孔明:2007/01/29(月) 10:38:32 ID:6veuYLMcO
5!
俺も秋からZ会の東大コース取ります!!
733名無しなのに合格:2007/01/29(月) 11:04:20 ID:hMp8N0Dx0
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
734マルちゃん:2007/01/29(月) 11:08:57 ID:LXZ7RTCX0
みくるんさん>
僕も宅浪でいこうかと思ってます。
予備校の授業に沿って勉強していく事が自分には合わなかったので^^;
でも自習環境が欲しいので単科取って自習室確保しますw
あとZ会やろうと思ってます!宅浪=Z会とも言われてますしw


(*`ω´*)/ 6!
735うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/29(月) 11:12:01 ID:/wU+ImYKO
ルイズ!
736名無しなのに合格:2007/01/29(月) 11:12:29 ID:BLsC9De80
東大はもう終わりw
たったの3000人では明治法政にも劣る。
上智に勝てるくらいか?
東大3000人のうち、2000人は研究奴隷を目指して挫折し
無職で終わる。実働部隊はたったの1000人wこれでは
早稲田文系学部だけにも及ばない。

 早稲田と慶応の学生数の差は1学年4000人程度。
早稲田と慶応が6500人をエリート養成に投入しても
早稲田にはあと4000人の余剰があり、この学生たちが
文藝やスポーツなど広範な領域に進出できる。
だから慶応は早稲田には絶対に勝てないw

 早稲田>>>>>慶応・明治・法政>>>>>東大w
737うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/29(月) 11:18:29 ID:TqOK9faq0
俺は今、論理の崩壊を見た
738孔明:2007/01/29(月) 11:26:28 ID:6veuYLMcO
代ゼミで単科取る予定の人いませんか?もしいたら、どんな講座を取るんですか?
739翼人 ◆7RRbNdlmR6 :2007/01/29(月) 11:50:45 ID:fdzN6e8t0
うんこ氏が7で私が8でいいのでしょうか?
740マルちゃん:2007/01/29(月) 11:55:00 ID:LXZ7RTCX0
平成17年度学部別卒業者の就職状況
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1342/5.html

これ見ると法学部は司法試験やらのこだわりで
就職率は69.6ですが、経済学部の就職率は73.2と高いですよね

理系である工学部・理学部等はやはり大学院へ行かれる方がほとんどですね

工学系の人は大学院へ進んだほうがいいみたいですね
741なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 12:15:01 ID:9pogl8BtO
俺はヨゼミでは西きょうじのハイパーとるつもりですおー!
742まっつゆ ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/29(月) 13:30:35 ID:BymWVwGcO
化学の重要問題集やったことある人に聞きたいんですが、
照井式→重要問題集はいけますかね?今おさらい感覚で照井式やってるんですが…どうでしょうか
743チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/01/29(月) 14:03:26 ID:+A0limVIO
体は現役生 気分は宅浪生>俺
744みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 14:38:39 ID:2iHZeC1NO
みなさんアドバイス等ありがとうございました!
やっぱり宅浪一本というのは無理があるのかもしれませんねー…。
自習は図書館でやろうと思っていたんですが。
私もいくつか単科などを取っていく方向で検討してみます。

それと乙会って良いんですかね??
乙会の話はあんまり聞いたことないけど調べてみようかな…。
個人的にはあれこれ手を出しすぎると失敗しそうでちょっと恐いところw
745名無しなのに合格:2007/01/29(月) 14:46:45 ID:KO7KUq4r0
Z会みごとにためちゃいました。
苦手な科目はZ会取らないほうが良いかもしれませんね
得意な科目を伸ばすように使ったほうがいいと感じました
746まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/01/29(月) 16:11:58 ID:kEY+rO56O
余裕の10げと

ついでに完全宅浪宣言!
乙会いつからやろうかな
747みりんщ(゚Д゚щ) ◆MIRIN.U2ks :2007/01/29(月) 16:38:50 ID:3LTc/ry+O
点呼11〜!
私も乙会やろうかな…
748名無しなのに合格:2007/01/29(月) 16:46:41 ID:DW5ydCaXO
乙会は英語(英作文)と国語はやったほうがいいと思いますよ
宅浪では誰にも添削してもらえませんから。
749孔明:2007/01/29(月) 16:57:51 ID:6veuYLMcO
話し変わっちゃうんですが、代ゼミの単科で東大英語・東大数学・東大現代文・東大古文・コンプリ地理を取ろうと思ってるんですが取りすぎですか?
750名無しなのに合格:2007/01/29(月) 17:03:12 ID:KO7KUq4r0
>>748
出来たら文系の地歴もやっておきたいですね
751鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/29(月) 17:05:45 ID:8ol/f0CeO
点呼12!
俺もZ会やるよ!予備校は行くとしたら単科だけど、自習室が講習日しか使えんからやらないかも
752みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 17:37:36 ID:B0OGLa5j0
うーん、なるほど……単科も乙会も何を取ったらいいのか決めかねますね〜…。
全教科取ったら予備校行くのと変わらないし、取りすぎたら今年の二の舞になりそう。
予備校は夏期講習と冬期講習だけにしようかなぁ…。
753マルちゃん:2007/01/29(月) 18:14:30 ID:LXZ7RTCX0
今日Z会の資料請求したよw
7〜10日後に届くみたい・・・おそっ!
754名無しなのに合格:2007/01/29(月) 18:52:01 ID:KO7KUq4r0
>>749
ちょっと多い気もする。
自分で勉強しやすい教科は自分でやったほうが良いよ。
英語とか数学は自分でやったほうがいいんじゃない?

>>751
建前は講習日以外使えないことになってるけど実情は会員証しか見せろって言われないから大丈夫
755you ◆/8rwgYBnvY :2007/01/29(月) 19:03:00 ID:QtW7k8Z30
センター380からZ会で東大いくお
本科は
ES → EJ
MSA→ MJ
LS → LJ
PS → PJ
CS → CJ
でいこうと思います

専科は
QB2→QB2+QEC
でやろうと思います。

みなさんはどんなスケジュールですか?
756なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 19:05:44 ID:9pogl8BtO
>>749
結構値段高いしヨゼミなら東大コースなら全部うけれますよ?スカラ認定テスト受けてみては?友達いわく何回もうけれるし数英なんで四月まで数英だけやるとか‥
タダはでかいすwwなんでヨゼミ資料もらいにいきますお

あと乙会資料は本屋にありますおー
757you ◆/8rwgYBnvY :2007/01/29(月) 19:18:39 ID:QtW7k8Z30
758なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 19:19:13 ID:9pogl8BtO
俺は
乙会は
東大京大数学と英語とQEB1→EJMJLJ
代ゼミは
東大コースタダになったらそれと西のハイパーと最高峰への理系数学とりますお。
759孔明:2007/01/29(月) 19:48:58 ID:6veuYLMcO
>>756
情報ありがとうございます。少し質問なんですが、東大コースに入るってことは本科生になるということですか?あと、スカラ認定テストの難易度ってどれぐらいなんですか?それと、そのテストで何割ぐらい取れればタダになるんですか?質問攻めですいませんが、お願いします。
760km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 20:00:04 ID:9UnJ3CJ+0
みんな、点呼ありがと (=w=)ノ

自宅、図書館、だけじゃなくてZ会、代ゼミもあったか・・・・

Z会東大+代ゼミ単科かな・・・・

でもスカラ取れるなら代ゼミ東大もいいな・・・・

代ゼミのスカラってどうすれば取れるん?
相当成績良くないと無理?
761キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/29(月) 20:25:23 ID:n9e6aRyTO
>>760
過去の模試結果提出or代ゼミでうける認定テスト(内容は文理どちらであっても英数国)結果でスカラ貰えるか貰えないか決まる。このテストで入れるクラスも決まる。詳しくは資料取り寄せてみなされ。
ちなみに、点数どれくらいとればいいかは知らない。
762キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/01/29(月) 20:29:05 ID:n9e6aRyTO
あとテスト内容が英数国なのは東大クラスだけかな。東工大は英数、一橋は英国だったような気がする。うろ覚えだけど
763孔明:2007/01/29(月) 20:39:07 ID:6veuYLMcO
>>キャベツ多浪さん
過去の模試って代ゼミ以外でも大丈夫ですか?
764なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 20:39:45 ID:9pogl8BtO
こーめーさん
本科生になるってことですお。そしたら全部うけてもいいし受けたいやつ受ければいいんですお!
認定テストは簡単みたいですがタダになるには満点必要なみたいですねぇ。
あと模試とか受けてたらハガキきてやすくなるかもしれませんお。
765なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 20:53:07 ID:9pogl8BtO
あと英数国ってのは東大クラスに入る認定のための模試の成績に必要な科目で、スカラシップ認定テストはたしか2科目でよかったキガス。一回1000円受験料かかりますが‥
766km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/29(月) 20:57:07 ID:9UnJ3CJ+0
レスありがと (=w=)ノ

今度代ゼミ行って調べてみる (=w=)ノ
767レイ【20h】 ◆CooKieQ.Qs :2007/01/29(月) 21:05:42 ID:OV0l+Dp10
英語1,5h
あー、あんまり体調が良くない。。早めに寝よう。

それから点呼、13でいいですかな?
768孔明:2007/01/29(月) 21:20:55 ID:6veuYLMcO
>>なぁさん
ありがとうございます!東大クラスに入れれば個別ブースで受けたいと思います。それでいらない授業中はずっと自習します。タダになるのは満点ですか…満点はダメでも高得点ならG割ぐらい割引とかになりませんか?
769なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/29(月) 21:48:24 ID:9pogl8BtO
なりますよ!10〜100パーセント割引あります(´・ェ・^)b
770孔明:2007/01/29(月) 22:23:35 ID:6veuYLMcO
>>なぁさん
ありがとうございます!頑張らなきゃな!
771名無しなのに合格:2007/01/29(月) 22:23:50 ID:2frUC90C0
代ゼミに関してなんですが、出身高校によって割引があると聞きました。
本当でしょうか?
進学校出身者は無条件で無料になるとか・・・
772みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/29(月) 22:34:41 ID:B0OGLa5j0
>>771
去年の話ですが、私の高校ではみんな割引の案内葉書(勧誘?)が来ていて、
授業料割引という形で代ゼミに入っていた人が多かったです。

でも進学校出身でも、全額免除ということはないと思いますよー。
もしかしたら開成出身とかなら全額免除なのかもしれませんがw
それに二浪だともう免除はないんだろうな〜…はぁ…orz
773鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/01/29(月) 23:29:18 ID:8ol/f0CeO
単科生でも自習室が毎日使えるとはキタコレ!
じゃおやすみ。
774Tomason ◆jFXi0tz/hM :2007/01/29(月) 23:31:29 ID:noWchs4j0
点呼14、Tomasonです
ここの所全然カキコしてなかったけど生きてます・・・
775Tomason ◆jFXi0tz/hM :2007/01/29(月) 23:38:24 ID:noWchs4j0
遅いですけどセンターはこんな感じです

【英語】172
【リスニング】38
【国語】96
【数学@】65
【数学A】64
【化学】67
【物理】72
【地理】61

【合計】595(900点満点に圧縮後)

国語がガタガタ・・・
776771:2007/01/30(火) 00:52:05 ID:BNxNjyIV0
一応首都圏で、その都道府県で一番東大合格者数の多い高校に通ってます。
東大模試受験者数でもランクインしてました。
全額無料を期待したんですけどねwさすがにないですよね
777国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/30(火) 00:52:23 ID:zszzGPSW0
代ゼミ人気ですね〜

やっぱり講師陣がすばらしいからでしょうか?

僕は河合塾行ってますが参考書は代ゼミと駿台・・・


点呼15
778Z会でいいのは、通信添削だけだ:2007/01/30(火) 00:53:19 ID:qQLwwrq00
Z会の教室の方に行けば東大受かると思ってる人は、甘いね。
今、事務員の授業料持ち逃げ事件で、ガタガタだぞ、ここって。
779771:2007/01/30(火) 00:54:15 ID:BNxNjyIV0
>>772
アンカーつけ忘れました
780なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/30(火) 01:01:03 ID:A6s9Hvb6O
スンダイいきたいけどお金ないですからねぇ。。西は受けたことあってよかったんで単価だけでも受けたいっすね。
できれば本科生なりたいけどどうなることやら…
781名無しなのに合格:2007/01/30(火) 01:16:08 ID:OunWbxXfO
>>771代ゼミも河合も駿台もチケット来たよ。ただ駿台は一番上のクラスに入れるって特典だけだった。
782名無しなのに合格:2007/01/30(火) 01:20:04 ID:BNxNjyIV0
>>781
代ゼミと河合はどういう内容でしたか?
783ろどまん:2007/01/30(火) 01:29:33 ID:y0FCu0xP0
点呼16です。出願してきました!
切手代とか結構かかった・・・頼むからアシキリ免れてくれ!
代ゼミって優秀な人はタダになるんすか・・・
明日からまた勉強がんばります!みなさんもがんばりましょう!
784Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/30(火) 01:37:32 ID:wEIMoyMa0
点呼16

今日はセンター明けて以来初の充実した日だった
一般入試初戦まであと2日しかないけど、なんとか間に合いそうな予感。

代ゼミ行くとしたら荻野の授業を受けてみたいw
まぁ結局費用面でz会か進研になりそうですが・・・
785Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/01/30(火) 01:44:05 ID:wEIMoyMa0
17だ
眼科行こうorz
786うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/30(火) 01:46:16 ID:cpwGJEOi0
栄光あたりかな
スゲーな
787なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/30(火) 02:02:16 ID:A6s9Hvb6O
俺は去年100パー免除ハガキきましたよー。違う高校の人は30パーセントだったみたいすね。たぶん代ゼミの地域で違うみたいすね…
788名無しなのに合格:2007/01/30(火) 02:24:30 ID:dPKMALcq0
駿台以外はスカラの試験受ければいいじゃない。
たしか、春最初の簡単な記述模試くらいの難易度で9割くらい取れれば100%免除は来ると思ったけど。
789Lithium ◆RGRB1YFTqA :2007/01/30(火) 03:17:44 ID:CbYhdryJ0
18!!

来年宅朗するか予備校いくかで悩みまくりんぐ(;ω;)
790みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/30(火) 09:29:39 ID:u8QX2OUzO
おはようです!(;・ω・)ノ
明後日から一般入試なのになんだかもうダメダメ…。
あと二日がんばらなきゃ…。

いろいろ考えましたが、とりあえず予備校は夏期や冬期の講習のみになりそうです。
もしかしたら途中から単科等取る気になるかもしれませんが。
それと乙会は秋から東大コースを取りつもりです。
今から夏まではあれこれ手を出さずに基礎完全徹底をめざします!


>>予備校の話
駿台と河合は無試験でどのコースでも(理Vコースは除く?)入れるだけかな。
あんまり覚えてないんですが、代ゼミは現役のときは全額免除だった気も…。
進学校だとスカラの認定が甘いと聞いたので、
模試や試験を受けておけば、好成績でなくとも半額以上免除されそうです。
でも二浪は関係ない…orz
791km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/30(火) 09:38:56 ID:hV/eSLMT0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 鉄氏
なぁさん氏 国防氏 Tomason氏 レイ氏
みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 孔明氏
チャバス氏 マルチャン氏
以上18名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、19から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!
792なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/30(火) 10:09:08 ID:A6s9Hvb6O
おはようです!
今日は数学と英語と中国語wゃってやるぅ〜
みなさんは今のところ何に標準あわせてますか?おいらは六月駿台全国模試です!!
793youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/01/30(火) 12:14:33 ID:1pm0h61q0
19!
新郎人です!よろしくおねがいします
794km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/30(火) 12:15:54 ID:hV/eSLMT0
毎月模試受けるからそれに合わせる (=w= )

何受けようかな・・・・

795うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/30(火) 12:36:22 ID:gDgZM56XO
俺は本番に合わせてる
796チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/01/30(火) 13:19:43 ID:+JS9QN0wO
>>792
自分は、2月4日の"高2東大レベル模試"です。
797孔明:2007/01/30(火) 15:48:56 ID:q5WTgkM7O
>>792
俺は夏の東大模試です!
798なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/30(火) 16:07:59 ID:A6s9Hvb6O
なるほど‥毎月模試もいいかも‥
とりあえず計画たてた!計画厨ならなきゃいいけど…
今からスタ演してみるお
799まっつゆ【71.5h/14d】 ◆fQ6.jNl3Eg :2007/01/30(火) 23:14:02 ID:DAjU+YX/O
+13h(二日分)

英語楽しい〜。今まで単語しかやってなかったからすごい新鮮だ。
きれいにパズルがはまっていくような感じ。

明日もガンバるぞっと(ーΩー )
おやすみ(^ω^)
800km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/31(水) 01:01:52 ID:YkGPyGE20
800!!

おやすみ (=w=)ノ
801名無しなのに合格:2007/01/31(水) 01:02:33 ID:TdhAQAq80
802名無しなのに合格:2007/01/31(水) 02:02:39 ID:7XvbuIe80
>>801
グロ注意
803名無しなのに合格:2007/01/31(水) 02:04:29 ID:ugj+Y9+20
>うんこ
ちょwww
804ろどまん:2007/01/31(水) 02:21:57 ID:0xw2EgBV0
>>kmさん
ちょwwwおれもいれてください!
点呼してるっしょ(汗)
今日は予定どうりできなかったけど明日からやるぞ!
805なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/01/31(水) 02:33:28 ID:09Dc4PXIO
今日は
新数学スタンダード演習
速単上級
英文解釈技術100
そして中国語
しました。おやすみちノ
806km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/31(水) 09:08:41 ID:YkGPyGE20
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>ろどまん氏 ごめん m(_ _)m

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 鉄氏
なぁさん氏 国防氏 Tomason氏 レイ氏
みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 ろどまん氏 
孔明氏  チャバス氏 マルチャン氏 youyou氏
以上20名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、21から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!
807youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/01/31(水) 13:03:40 ID:IApA4ulH0
スペク


【名前】youyou
【性別】男
【学年】現高3(浪人決定)
【志望】理科1or2類
【生息地 】愛知
【趣味特技】ラジオ(ZIPFM)麻雀
【ひとこと】( `ω´)自分を変えます、よろしく
808RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/01/31(水) 15:25:49 ID:UFwcwAe80
点呼21?
新人です。よろしくお願いします。以下スペックです

【 名前 】RKO
【 性別 】男
【 学年 】高三(浪人確定。宅浪すると思う)
【 志望 】文T・U
【 生息地 】東京都某市内
【趣味特技】ラジオ。寝ること
【ひとこと】今のままではダメだと思うので東大目指します。よろしく
809km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/31(水) 15:44:00 ID:YkGPyGE20
>>RKO氏

いらっさい (=w=)ノ

810名無しなのに合格:2007/01/31(水) 15:46:27 ID:lFO0Q6HCO
新人です
【 名前 】ジェンキンス
【 性別 】男
【 学年 】高三(宅浪する)
【 志望 】理T
【 生息地 】北陸
【趣味特技】2ch、部屋で熱唱
【ひとこと】一年がんばります。よろしくお願いします
811ジェンキンス ◆b0dNziCJrM :2007/01/31(水) 15:50:47 ID:lFO0Q6HCO
>>810は点呼22であります
812侍塊 ◆4SHTD/DZdY :2007/01/31(水) 15:58:17 ID:akZEWAAwO
【名前】侍塊
【性別】男
【学年】2浪
【志望】文1
【棲息地】福岡
【特技趣味】ギター
【一言】高校中退してます。最最最底辺からのスタートですが頑張ります。
813ろどまん:2007/01/31(水) 17:36:24 ID:0xw2EgBV0
新入りさん、共にがんばりましょう!
さあ、今日もやるかー
814うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/01/31(水) 18:27:31 ID:GcCXpLqh0
なんか楽しいことない?
815km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/31(水) 19:42:04 ID:YkGPyGE20
>>ジェンキンス氏
>>侍魂氏
よろしく (=w=)ノ
新人さんラッシュだ!

>>うんこ氏
勉強
816名無しなのに合格:2007/01/31(水) 20:12:25 ID:mvPWsW2jO
【名前】ゆきのふ
【性別】男
【学年】現高3(浪人決定)
【志望】理U
【生息地】千葉
【趣味特技】ネット放浪、漫画
【ひとこと】失う事から全ては始まる 正気にては大業ならず 武士道は死狂いなり

ヨロシク
817ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/01/31(水) 20:16:54 ID:mvPWsW2jO
>>816
HNつけ忘れ
点呼23かな
818みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/01/31(水) 23:02:19 ID:VydKD/i50
>>792 なぁさん
私は出来れば五月のマーク模試…に合わせられたらいいなぁ…orz


>>youyouさん
>>RKOさん
>>ジェンキンスさん
>>侍魂さん
>>ゆきのふさん
みなさんはじめまして〜。よろしくです!
819km ◆hqI6nE6m.Q :2007/01/31(水) 23:02:24 ID:YkGPyGE20
>>ゆきのふ氏

いらっさい (=w=)ノ
820めるPO ◆F0OKesD.xE :2007/01/31(水) 23:49:30 ID:io0dd1op0
はーい死にかけですが生きてます
821国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/31(水) 23:56:10 ID:v7umYEbo0
このスレの上の方で紹介されていた超効率重視の東大受験というサイトがあったのですが
結構面白かったです。
そこで紹介されていた伊藤公量氏の本はよかったですよ。モチベーションあがります。




ところで
これか
http://coolsoft.site.ne.jp/todai/index.html
これを
http://todai.step13.cc/todai.html

爾来覚悟で買ってみようと思うのですが・・・
ひょっとしてお買いになった方います?

822国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/01/31(水) 23:57:07 ID:v7umYEbo0
すいません直リンしてしまいました。
823鉄 ◆Jz9y3GJYBc :2007/02/01(木) 00:10:26 ID:SRMUf6p0O
買った事はないけど、偏差値29から〜ってゆうサトルさんは確かメルマガとかやってませんでした?だから結構信頼性あるかなぁと思うんですがやっぱ信じ切れない感じですね。
824チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/02/01(木) 00:14:49 ID:u9v3bCm7O
皆さん、がんばりましょう。

>>国防さん
下の方は、友人に少し見せて貰ったことがあります。
印刷したのを見たんですが、かなりブ厚かったです。
あまり覚えていないんですが、合格体験記で、所々に勉強法や生活習慣みたいのが書いてあった気がします。
著者本人の東大受験の経緯のようなのものも書いてあり、モチベーションを上げるのにはいいんじゃないんでしょうか。
825チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/02/01(木) 00:17:28 ID:u9v3bCm7O
上のやつ買ってみようかな(笑)。
勉強に金を惜しむ気はないんで。
東大に行けば後に何倍にもなってくると思いますし。
826チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/02/01(木) 00:19:55 ID:u9v3bCm7O
>>825の訂正
× なってくる
○ なって帰ってくる

失礼
827国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/02/01(木) 00:47:46 ID:GKsH0eS/0
>>823
メルマガやってますね。
確かにこうゆうのってちょっと(というかかなり)疑ってしまいますよね
>>824
おぉ、読まれたことがあるんですか!
値段は少し厳しいですがやはり興味はわきますね。

>>東大に行けば後に何倍にもなってくる

確かに、思い切って買ってみようかな
828ルド ◆Qb0HLI2Cww :2007/02/01(木) 00:57:27 ID:jC1BocQN0
点呼(25?)

【 名前 】 ルド
【 性別 】 男
【 学年 】 高三(悲しくも浪人確実)
【 志望 】 理T
【 生息地 】 横浜
【趣味特技】 ラケット系
【ひとこと】 実力の伴わない野心家から卒業します♪
       みんなで来年の春に良い思い出を作りたいです!!

最初の標準は6月の駿台模試にセットしました。
一年間ヨロシクお願いします!!
829RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/01(木) 00:58:13 ID:nsl+YY+q0
>>821
高いですね
信じきれないですし、中身がよく分かりませんし…
上なら5000円だからちょっと興味はあります
830アルテマ ◆7oKQ7.GCc6 :2007/02/01(木) 01:07:38 ID:HDaQmwi60
去年の受験で、某旧帝国大がダメで早稲田にセ利用で入学した者です。
(万一の特定を避けるため学部学科は伏せます。)
東大文Vを狙って再受験しようと思っています。
約一年のブランクがあるので厳しいのはわかってますが、大学のテスト終わったら参加表明出す予定。
よろしくお願いします。
831名無しなのに合格:2007/02/01(木) 01:19:57 ID:CR2qxeAd0
ずいぶん増えたね…
832レイ【22h】 ◆CooKieQ.Qs :2007/02/01(木) 01:31:11 ID:mC0EDrtd0
英語2h
DUOは楽しいな

新入り様方よろしく〜
833ろどまん:2007/02/01(木) 03:31:15 ID:92cJS6lE0
頭痛いとおもったら風邪引いてました(´・ω・`)
>>アルテマさん
がんばりましょう!
834うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/01(木) 03:48:00 ID:dzC/Gm2a0
最後までは何人くらい残るんだろう
835ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/02/01(木) 07:08:48 ID:uU/ZsX8TO
もはよう。今日も一日頑張ろう。

俺は東大合格まで残りたいな。いや残ってみせる。
836みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/02/01(木) 08:24:53 ID:E3htqbziO
おはようです!今日から私大入試…(;・ω・)ノ
私は東大を目指し続けられるかということより、
このスレに来続けられるかのほうが心配かもです…。
日記とか三日以上続いたことないしw


>>国防さん
そういうのって全然信用できないものかと思ってましたw
少しは参考になるものなんでしょうかね〜??
過信しすぎるのはあんまりよくないような気がしますね。


>>ルドさん
>>アルテマさん
よろしくです!ともにがんばりましょう!


>>ろどまんさん
風邪お大事に…(´;ω;`)
837km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 09:06:16 ID:fIUY1awM0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

>>国防氏
本なら中身みられるけどネットじゃ中身見られないからね・・・・

安いなら買ってみるのも良いんじゃない?

ってか、みんなでお薦めの勉強法の情報交換とかしてみない?

>>ルド氏>>アルテマ氏
よろしく (=w=)ノ

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 鉄氏
なぁさん氏 国防氏 Tomason氏 レイ氏
みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 ろどまん氏 
孔明氏  チャバス氏 マルチャン氏 youyou氏
RKO氏 ジェンキンス氏 侍魂氏 ゆきのふ氏
ルド氏 アルテマ氏
以上26名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、27から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!
838なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/01(木) 09:46:26 ID:93/V2wFNO
はじめましてのみなさんよろしくノ
昨日はテストラッシュで
スタ演8題
速単2文
しかできませんでしたorz
839ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/02/01(木) 10:42:31 ID:uU/ZsX8TO
く〜。>>1から読んでたらかなり時間かかってしまた。折角早起きしたのに・・・
然し新入りとして皆の話題に付ゐてく為と思ゑばこの位はやるべきか

>>なぁさん
テストラッシュとか聞ゐただけでガクブル。お疲れ様

所で皆息抜きはどうしてる?
スパッと止めたゐ時に止められる様な
漫画とは決別する
840ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/02/01(木) 10:45:32 ID:uU/ZsX8TO

×スパッと止めたゐ時に止められる様な
○スパッと止めたゐ時に止められる様な息抜き有るかな?
841km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 12:56:04 ID:fIUY1awM0
飯食う→勉強する→飯食う→勉強する→飯食う→勉強する
って、食事を息抜き代わりに。
+2ch w
842まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/01(木) 14:12:10 ID:GO3dzR2MO
娯楽性の強い本を読んで息抜きしてるよ。
漫画も好きでよくまとめ買いするけど読んでないままたまってきてる;

あっ、あと新たな参加者の方々よろしくお願いします、勝手に走ってるまめ太です
843みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/02/01(木) 14:30:55 ID:E3htqbziO
>>ゆきのふさん
メール、ネット(2ch)、音楽を聞く、あとはストレッチとかかなw
体動かすと血行がよくなって少し頭がすっきりします。
でも今年一年あまりにも動かなすぎだったので、かなり運動不足が…orz

あと、たまには人と会話することが大事だと思いますよー。
私は浪人生活のせいで少し声が小さくなった気がしますw
844名無しなのに合格:2007/02/01(木) 15:13:18 ID:5gHDDOZc0
km氏は精神が強いんだね
845ろどまん:2007/02/01(木) 16:22:13 ID:92cJS6lE0
今日も一日がんばるぞ!
>>みくるんさん
治りました!ありがとうございます!
>>kmさん
勉強方ではないですがおれは毎日DSの脳トレをやってます。
これを始めてから処理能力と記憶力が上がりました!
846ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/02/01(木) 17:11:55 ID:uU/ZsX8TO
>>841-845
答ゑてくれてサンクス
やっぱり人によって全然違うね
皆の参考にするよ
847km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 18:08:39 ID:fIUY1awM0
数学もういや・・・・

俺なんか私文専願してりゃいいのか・・・・・・・・・・・・・・・・orz
848名無しなのに合格:2007/02/01(木) 19:15:35 ID:gYe9iZX9O
みなさんにちょっとご相談に乗っていただきたいんですが…
849孔明:2007/02/01(木) 19:25:54 ID:kINmCr0uO
なんでしょう?
850km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 19:32:46 ID:fIUY1awM0
>>848氏 なんだね ( =w=)y−〜〜〜〜
851名無しなのに合格:2007/02/01(木) 20:52:45 ID:R2BuuwbD0
>>847
km氏!!諦めるなぁ!!
数学はやればやっただけ出来るようになる!!諦めたら絶対伸びない!!
852うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/01(木) 21:03:29 ID:dzC/Gm2a0
最近名無しさんの書き込み多いよね
何人かROMってるのかな
853km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 21:12:46 ID:fIUY1awM0
>>851
ありがとう!!!!頑張る!!!! (=m=)9
854なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/01(木) 21:29:35 ID:93/V2wFNO
数学化学物理は予備校すすめる。。
855km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/01(木) 22:13:13 ID:fIUY1awM0
>>なあさん氏

超基礎レベルでも?

そうか・・・・代ゼミいくかな・・・・
856ゆきのふ ◆U0lTZV4nbk :2007/02/01(木) 22:38:17 ID:uU/ZsX8TO
超基礎なら白チャおすすめ
使うなら量多ゐから分野絞ってだけど
解説がめっちゃ詳しゐよ

でも予備校でちゃんとした講座あるならそっちの方が手間はかからなゐかもね
857なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/01(木) 22:51:38 ID:93/V2wFNO
いや、自分でやれるならいいと思います!
予習でしっかりねばるような勉強してわかりやすい解説きけば数学物理化学はすぐ伸びると思います。
乙会は帰ってくるのおそいす。。
858なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/01(木) 22:59:22 ID:93/V2wFNO
超基礎なら単科で東進がお薦めです!パンフみてみては。高速学習おそるべしでした…
859名無しなのに合格:2007/02/01(木) 23:29:49 ID:R2BuuwbD0
>>858
でも東進はこっちで講座選べないのと、強制的に最終レベルまで取らされる可能性があるから注意。むしろ警戒
860なぁさん:2007/02/01(木) 23:40:26 ID:93/V2wFNO
俺は自分で全部選びましたけど‥好きなのとれない校舎とかあるんですかね〜
861848:2007/02/01(木) 23:42:13 ID:gYe9iZX9O
一般受験確認書みたいなのを学校からもらったのですが、これって大学側に送られるんでしょうか?
862名無しなのに合格:2007/02/01(木) 23:44:14 ID:R2BuuwbD0
>>860
向こうが「提案」してきて、それに逆らえない感じですね
863km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/02(金) 00:10:27 ID:oGdJpLyC0
>>848
一般受験確認書・・・・?
大学に送られるって事はないでしょ。

今度代ゼミ行ってみる

おやすみ (=w=)ノ
864まめ太【514h/56d】 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/02(金) 00:43:21 ID:YnhFsYJCO
4日分:9h×4

今日wiiを初めてやらせてもらったけど結構面白いね!
なんか欲しくなってきた・・・が、我慢するぞ;
865youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/02(金) 00:48:26 ID:O5MX1tcc0
最近チャートの使いづらさにまじで鬱になってきたお
一枚一枚の紙に問題があるプリントのような問題集はないのかお?
やはり予備校のようなところしかそうゆうのはないのかお?
今日はネットで電子問題集探したけど過去問しかなかったお・・
2時間つぶれたお( `ω´)

みんなチャートとか分厚い問題集使うときどう使ってる?
問題もノートに写してからかんがえる? 問題見て考える? どっちだお!?( `ω´)
866ろどまん:2007/02/02(金) 01:01:19 ID:t4vAlnxQ0
>>youyouさん
おれは毎日青チャ123ABCを4例題づつ問題見て考えてます。
その4例題なのですが今日54、55、56、57をやったら
次の日は56、57、58、59
その次の日は58、59、60、61
というように二進法(?うまい言葉がみつからない)でやってます。

ところで誰か漢文ヤマのヤマを使ってる人います?
納得できないところがあるんで聞きたいな〜と
867国防 ◆7wLnqtmEl2 :2007/02/02(金) 01:05:59 ID:WnaHCV5F0
思い切って5000円の奴買ってみます!

>>865
簡単な計算問題はノートに移します。

文章問題は自力で解ける問題は写しません。解けなかった問題は移します
868youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/02(金) 01:08:58 ID:O5MX1tcc0
>>ろどまんさん
ほほう・・つまり2問復習2問新しい問題ということですね
2個ずつ進むということですね。 参考にします!

漢文ノヤマノヤマ持ってますよ!
まだ使ってないですけどw
869なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/02(金) 01:22:20 ID:etybGQX8O
ヤマヤマは句法だけやりましたw
870youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/02(金) 01:31:05 ID:O5MX1tcc0
今日の収穫
漢字・漢字検定  ・・・4級レベル25個
漢字・重要語700・・・100個チェック
古文       ・・・古文上達(基礎編)一項目
速単+CD     ・・・一項目
速熟+CD     ・・・一項目
チャート@    ・・・10問
DUO      ・・・5個暗記

871ろどまん:2007/02/02(金) 03:06:51 ID:t4vAlnxQ0
出願書類受理はがきがきた!
漢文の疑問は漢文スレで聞くことにします。
今日もぼちぼちでした。
おやすみ
872km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/02(金) 09:12:18 ID:oGdJpLyC0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 鉄氏
なぁさん氏 国防氏 Tomason氏 レイ氏
みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 ろどまん氏 
孔明氏  チャバス氏 マルチャン氏 youyou氏
RKO氏 ジェンキンス氏 侍魂氏 ゆきのふ氏
ルド氏 アルテマ氏
以上26名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、27から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!
873RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/02(金) 09:37:29 ID:cK3b0k/N0
眠い…
ダラダラやってたら朝にorz

みなさんは何時間ぐらい睡眠とってるんですか?
自分は8時間なんですけど多すぎる気がして…
874なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/02(金) 10:57:18 ID:etybGQX8O
俺は5〜6時間睡眠で一応がんばってます!ある程度寝ないと勉強集中できませんよー
875km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/02(金) 14:08:28 ID:oGdJpLyC0
8時間寝てる つ_ _)つzzz…

睡眠時間削りたいが削れない。
876孔明:2007/02/02(金) 15:35:15 ID:YgQ2XROg0
代ゼミの東大コースにはいるための選抜試験のレベルってどれくらいですか?
代ゼミ板に聞いても返事がなかなか返ってこなかったので…
どなたかお願いします。
あと、科目は英数でいいんですよね?
877名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:08:57 ID:5aAD9KVl0
>>876
去年の要綱があったので貼っておきますね
ttp://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/d04_schalatest.html
878名無しなのに合格:2007/02/02(金) 16:19:58 ID:5aAD9KVl0
>>876追記
代ゼミの入学審査は他の2つと比べるとかなり甘いです。
河合・駿台は高校推薦では最上級クラスに入学できませんが、代ゼミは出来ます。
スカラシップ取るのはそれなりに厳しいとは思いますが、東大コースにはすんなり入れると思いますよ
879孔明:2007/02/02(金) 16:36:33 ID:YUroJYeFO
携帯からです。
>>878
ありがとうございます。でも代ゼミに1度聞いたら高校推薦では無理って言われました…模試の成績も考慮しないって…
880名無しなのに合格:2007/02/02(金) 17:49:33 ID:5aAD9KVl0
>>879
おかしいですね・・・
高認でしたっけ?
881孔明:2007/02/02(金) 18:35:16 ID:YUroJYeFO
>>880
よく分からないんですが、選抜試験受けて合格しない限り東大コースは無理みたいなこと言われました。選抜試験受けるのは別にいいんですが、試験のレベルはどんな感じかが知りたくて…
882ろどまん:2007/02/02(金) 18:57:36 ID:t4vAlnxQ0
>>RKOさん
8〜9時間寝てます!
乙会のAZESTで川島隆太教授が受験生こそ睡眠はたっぷりとれ!
とかいってました
今日もやるか〜
883まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/02(金) 19:37:54 ID:YnhFsYJCO
寒いと起きるのほんとツライよね…
884RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/02(金) 20:15:25 ID:mlbXg0/R0
>>なぁさんさん
5〜6時間を維持できるなんてすごいですね。

>>kmさん
自分とまったく同じですねw
なかなか削れないですよね…

>>ろどまんさん
睡眠たっぷりとっていいんですか?

>>まめ太さん
この季節はフトンにずっと入ってたいと思ってしまう…

みなさんレスありがとうございます。がんばりましょう
885880:2007/02/02(金) 20:30:25 ID:nwGY6i6wO
>>881
試験のレベルや合格基準は簡単です。
私は高三になる時に受けましたがあっさり合格でした。
まぁスカラシップは取れませんでしたけど…
代ゼミはいろいろと割り引きシステムがあるのでしっかり利用するとかなり安くなりますよ。
886孔明:2007/02/02(金) 20:42:16 ID:YUroJYeFO
>>885
ありがとうございます!スカラ取るのはキツそうですね…とりあえず頑張ります。
887ヒバリ:2007/02/02(金) 21:24:13 ID:7/1nX0wBO
今日、駿台の高二東大レベル模試の金を払ってきた

親にはかなり反対されて、いい加減目をさませとか言われた……

誰か受ける人いる??
あと聞きたいんだけど、模試の難易度ってどれくらい??
888なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/02(金) 21:32:51 ID:etybGQX8O
今日はまだあんまりしてないすorz
でも本屋行き問題集買ってきたりしてやる気はうぷしましたww
早く東大イキタス
889うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/02(金) 21:54:20 ID:g9YLTh3v0
疑問に思ったんだけど、
法から常識が生まれる(た)のか?常識から法が生まれる(た)のか?
890名無しなのに合格:2007/02/02(金) 22:03:33 ID:07iSCA5B0
>>886
頑張って!!

>>うんこ
常識から生まれた法もある。
逆に、常識の範囲外を定めた法もある。
「常識⇔法」(同値)ではないよ
891うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/02(金) 22:19:13 ID:g9YLTh3v0
では、その例をのぞいた普遍的な部分は?

人間の意識内に存在する善悪や倫理なんていう常識性のある概念のほとんどは
法律の存在に侵されて発生したと考えていいのか?

それとも法律の有無を問わず人類が社会を構築していく上で自然と獲得したものなのか?
892名無しなのに合格:2007/02/02(金) 23:09:50 ID:07iSCA5B0
>>うんこ
後者だと思う。
法律って必要だから生まれたものがほとんどだし。(最近のほわいとえぐぜんぷしょんみたいなのは除く)

常識:人を殺してはいけない⇒法:殺人罪
法:他人の土地を25年間お咎めなしで占拠していたら占拠していた人のもの⇒常識:んなバカな
893うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/02(金) 23:27:07 ID:aBMwKibEO
やっぱ、そうだよな


でも仮に、あくまでも仮に、人を殺したら100万円国から支給されるという法律が全世界で施行され、
それから100年以上この法律が施行され続けた場合、その時代の人間にとっての殺人は悪なのかな?

法律によって常識が刷り変わる事はあり得ると思う?
894ろどまん:2007/02/02(金) 23:27:10 ID:t4vAlnxQ0
お昼(?)ごはん食べたし午後(?)もやるか〜
>>うんこさん
フィロソフィーっすかむずいっすね
素人なりに考えてみましたが後者ではないでしょうか
理由:思うに常識における善とは社会を安定化させるようなことで
悪とは社会を崩壊させるようなことである。
よって「善悪や倫理なんていう常識性のある概念」の存在は社会が成立するための
必要条件と考えられるから

あ〜頭使った
895うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/02(金) 23:34:06 ID:aBMwKibEO
もちろん、社会を纏める為に法律は存在するのは理解してる

俺がいいたかったのは、法こそが善悪なんじゃないか?ってこと

殺人を否定されない世界(法律)なら、殺人は悪ではないのでは?

社会が纏まらなくなるからそんなの有り得ない、ってのはナシで
896名無しなのに合格:2007/02/02(金) 23:38:39 ID:DWERDdmBO
>>887 ひばりさん
俺、受けます。
大学受験板のスレ見たけど、かなりヤバいらしいです・・・
真偽はわかりませんが、去年の数学の平均点が30点と書いてありました。
897チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/02/02(金) 23:40:49 ID:DWERDdmBO
トリップ忘れた
898ヒバリ:2007/02/02(金) 23:48:14 ID:7/1nX0wBO
チャパスさん 一緒に頑張ろう!
平均点30点って何なんだ一体……
見たことのないような問題でもだされんのかなー
899うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/02(金) 23:55:27 ID:aBMwKibEO
高校の国立医学部志望の友達が受けるらしい

誘われたけど断った、俺にはまだ無理
900892:2007/02/03(土) 00:08:30 ID:Mj19X00J0
>>うんこ
法こそが善悪というのはありえないと思う
小さい頃「なおちゃんを叩いちゃだめでしょ!」って怒られた。これは法律関係ないでしょ?
だから、常識が全ての根底にあって、その上で法律が作られるんだと思う
だから、そのような殺人容認の法律が成立する国は殺人がいいことだという常識がある国。(じゃなかったらそもそも議会で成立しないはず。これ言ったら終わりかもしれないけど。)
まぁ一番いい例が戦争だな。
戦争では人を殺せば殺すほど褒美をもらえる。なぜならば、敵を殺すことはいいことだという「常識」があるから。

伝わったかな?

>>896
高三が受ける8月と1月の東大模試も文系は20/80、理系でも40/120くらいだよ
901ろどまん:2007/02/03(土) 00:12:13 ID:OehB37Q60
また考えてみましたとりあえず894が正しいと仮定して・・・

社会をつくるサルから進化した人類は本能的に社会を作ろうとする生き物であると考えられる。
そして社会の成立には「善悪や倫理なんていう常識性のある概念」が不可欠。
ゆえに「善悪や倫理なんていう常識性のある概念」は人間の本能に根ざしていると考えられる。
いいかえれば人は「殺人=悪=好ましくない」と考える生き物である。
また、大多数の人にとって後天的教育で先天的な本能を抑制することは困難である。
したがって多くの人にとって「殺人を肯定する法律=好ましくない=悪」であると考えられる。

・・・とりあえず殺人のケースに限って考えてみました


902名無しなのに合格:2007/02/03(土) 00:17:20 ID:Vyr5GVDH0
>>865
「SUKEN NOTEBOOK」ってのがあるよ。値段が確か200円前後で
チャートの例題と練習が載ってる。詳しくは数研出版の公式サイトをみるべし。

私事だけど、俺もこのスレに参加しようかなぁ…。
まったりした感じで、良い感じだし。
903youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/03(土) 00:18:14 ID:FsDcknoG0
今日MJ大学の入試だお( ´ω`)
とりあえず受かって浪人したいお
904youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/03(土) 00:19:59 ID:FsDcknoG0
>>902さん
まじですか!
今からサイトいってきます!
どうぞ参加してくださいよ!大歓迎です!
905うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/03(土) 00:29:04 ID:Z7A79c6hO
了解。付き合ってくれて二人ともありがとう。またなんかあったらお相手してね。
おやすみ。
906892:2007/02/03(土) 00:34:35 ID:Mj19X00J0
うんこに簡単に流された・・・・・・・・
907名無しなのに合格:2007/02/03(土) 00:42:32 ID:Mj19X00J0
MARCHだと合計何点取れれば合格でしたっけ?
7割で大丈夫?
908うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/03(土) 00:57:45 ID:Z7A79c6hO
いや、ごめん流したわけじゃ…

他の人の考えが知りたかっただけなんだ、気に障ったなら謝る。ごめん。
909まめ太【523h/57d】 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/03(土) 04:51:33 ID:PDzplA31O
昨日:数4、英3.5、世地1.5
うんこに流されたとはまた上手いことを言ったもんですな
910km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/03(土) 09:54:52 ID:+/s8cLgl0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 ヒバリ氏
鉄氏 なぁさん氏 国防氏 Tomason氏
レイ氏  みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 
ろどまん氏  孔明氏  チャバス氏 マルチャン氏 
youyou氏 RKO氏 ジェンキンス氏 侍魂氏 
ゆきのふ氏 ルド氏 アルテマ氏
以上27名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、28から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!

(もういないかな? 峰司氏、ベリーサン、その他の方々は何処・・・・)
911youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/03(土) 16:55:35 ID:FsDcknoG0
kmさんおはようございます!( `ω´)ゞ

今日は偏差値55レベルの大学入試だったお。
英数理科、3科目ってなんて楽なんだ、模試のほうがつらいお

よし今から名古屋いって黄チャート専用ノート買ってくるかな!
912なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/03(土) 18:05:41 ID:cy9Djl1AO
入試の方おつかれ!

俺は今から紀国屋へ散歩しながらいってくるおぉぉ!
913RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/03(土) 20:14:31 ID:fx/RJyWQ0
地理が結構面白い。入試の時には苦痛になるだろうけどw

>>youyouさん
入試お疲れ様です
914youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/03(土) 20:31:21 ID:FsDcknoG0
ただいまだお( `ω´)

専用ノートあったけどほしいのがなかったよ><
ずっと前から欲しかった赤チャートついに買っちゃったお

915孔明:2007/02/03(土) 20:55:31 ID:hh+sQYGAO
>>youyouさん
ナカーマだ(>_<)
俺も赤チャやってます!
916なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/03(土) 21:37:01 ID:cy9Djl1AO
赤茶ってむずいってききますよねー!しかし高い…
917ろどまん:2007/02/03(土) 21:42:37 ID:OehB37Q60
おれは青派ですね〜青色がすきなんで
数学の勉強の仕方のスレのテンプレ参考になるわ〜
今日もがんばります!
918孔明:2007/02/03(土) 22:09:57 ID:hh+sQYGAO
>>なぁさん
そこまで難しくないですよ。基本問題もかなり多いし。
919アルテマ ◆7oKQ7.GCc6 :2007/02/03(土) 23:43:28 ID:auIiDOaC0
今日、大学の図書館で一橋大やら東北大の数学をやってみたが1問も解けなかったorz
現役時代もお世話になった『文系数学のプラチカ』って問題集です。

早く大学の試験終わって本格的に勉強し始めたい。
920名無しなのに合格:2007/02/04(日) 00:16:03 ID:ywVhp78E0
社会の選択に
日本史と世界史って大変ですかね?
地理の方がまだ点取りやすいんでしょうか?
921km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/04(日) 00:27:54 ID:woVscr3d0
好みによるんじゃない?

俺は歴史好きだからその二つw
922なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/04(日) 00:28:45 ID:/tiHcguMO
アルテマ
まさか仮面ナカーマですか?!
923名無しなのに合格:2007/02/04(日) 00:31:02 ID:ywVhp78E0
>>921
ありがとうございます
自分も歴史が好きなので日本史と世界史にしようと
思ったんですけど得意ってわけではなくて
まだまだ勉強不足なんです・・
924まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/04(日) 00:50:20 ID:zM2BV+/aO
>>920
日世は確かに大変だと思う。
俺は挫折して世地にしました。
でも極めれば前者のほうが点が安定するんじゃないかな。
合格者も日世選択者が一番多いってどっかで見たような気もするし…
違ったらごめんね
925RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/04(日) 00:56:48 ID:Yx0KOR190
>>923
自分は世界史・地理にしようと思ってるんですが、
地理は公民とかぶる部分が少しあるからお得かも。
でも歴史好きなら無理に地理をやる必要もないかと思います。
926アルテマ ◆7oKQ7.GCc6 :2007/02/04(日) 01:19:50 ID:1s/bVF5U0
>>なぁさん
仮面ナカーマですww
大変だけどお互い頑張ろう!
927Lament ◆7Xdp8RxUvs :2007/02/04(日) 01:45:43 ID:0Q4eMCVG0
なんとなくブログを作った。
反省はしない。
http://ameblo.jp/todai2008

しかもブログのタイトルが思いつかなかったので、とりあえずここのスレタイを拝借した。
同じく反省はしていない。
928ろどまん:2007/02/04(日) 05:27:21 ID:4lrM7Q/z0
初レスはいただきました
929チャパス ◆VqDCDfs9a. :2007/02/04(日) 06:25:34 ID:83QQjnYUO
>>ひばりさん
今日は模試ですね。
がんばりましょう。

さて、撃沈してくるか。
930ヒバリ:2007/02/04(日) 06:41:52 ID:RCddi/URO
>>チャパスさん
そうですね……
俺は地方だから新幹線で群馬に行って、受けてきます!!
931名無しなのに合格:2007/02/04(日) 06:45:51 ID:GvdfwUGMO
だね
932youyou ◆/8rwgYBnvY :2007/02/04(日) 06:53:17 ID:obSSCuVQ0
( `ω´)おはよう!
ナカーマイエイ!!
赤チャート今日から開始だお!
今月中に1A完璧になるようにがんばるお

>>孔明さん
パルテイオゼットの孔明さんも孔明さんなんですか?w気になっています><


よし!今日は図書館いってきます 
933km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/04(日) 09:07:17 ID:woVscr3d0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

*現在点呼中*

参加したけど行方不明って人大杉で
誰が参加してるのか誰が参加してないのか分からない・・・・

というわけで毎スレ恒例点とって呼ます。

>>750->>1000で点呼とって、
>>750->>1000でレスした人を生存者とみなし次スレのテンプレにスペック載せます。

現在点呼取れた人
うんこ氏 みりんサン キャベツ多浪氏 km
まめ太氏 Lament氏 翼仁氏 ヒバリ氏
鉄氏 なぁさん氏 国防氏 Tomason氏
レイ氏  みくるんサン まっつゆ氏 Litiumu氏 
ろどまん氏  孔明氏  チャバス氏 マルチャン氏 
youyou氏 RKO氏 ジェンキンス氏 侍魂氏 
ゆきのふ氏 ルド氏 アルテマ氏
以上27名





では、

(=O=#)ノまだ点呼取ってない人、28から番号ーーーーーーーー!!!!!!!!

(もういないかな?)
934悪魔:2007/02/04(日) 09:33:01 ID:82zwShYDO
仲間に入れてぇ★
935孔明:2007/02/04(日) 09:36:57 ID:jTfauX8RO
>>youyouさん
僕はパルテイオゼットって何なのか知らないので別人だと思います。

みなさんに質問です
『今日はなんかやる気出ないなぁ』と思ったらどうしますか?
936うんこ ◆YzPHBSs6qY :2007/02/04(日) 10:25:56 ID:U6UpvT6DO
水銀燈っぽいな>>934

>>935
やりたくないときはやらない、俺は
937キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/02/04(日) 10:26:54 ID:+SWajh61O
>>935
やる気がなかったら何もやらないね、おれは。
938キャベツ多浪 ◆A4jsQTgi.Q :2007/02/04(日) 10:30:38 ID:+SWajh61O
>>936
内容だけでなく文体までカブッテル(・ω・)
939km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/04(日) 10:41:04 ID:woVscr3d0
>>935

思い切って気分転換。
940レイ【26h】 ◆CooKieQ.Qs :2007/02/04(日) 11:39:08 ID:qUSd4VFP0
英語+4h

>>935
中途半端だと効率悪そうなのでそういう時は勉強しません。
941名無しなのに合格:2007/02/04(日) 12:27:20 ID:5KStRORC0
>>920
地理だと若干常識で点取れるところもあるよ
一番多いのが世界史地理、次が世界史日本史、一番マイナーが日本史地理らしい。
文Tに受かる人はほとんどが日本史世界史と聞きました。
日本史地理は世界史の大論述から逃げ出した人が多いとか
942ヒバリ:2007/02/04(日) 13:22:22 ID:RCddi/URO
数学と英語が終わったけど、全然ダメだ……
特に英語
周りの人、解くの早すぎ
英作文とか全然書いてない
こんなんで東大とか自分でも笑える

3教科で200点いかないな……
943名無しなのに合格:2007/02/04(日) 15:13:27 ID:azliNJBQO
>>935
とりあえず寝る。
30分仮眠とったら気分すっきりしてやる気出るよ
944なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/04(日) 15:51:21 ID:/tiHcguMO
>>935
俺はそういう時は計画無視して次やる予定のやつや、やりたい問題集とかをちょこちょこやります。やらないよりやったほういいし…
945名無しなのに合格:2007/02/04(日) 18:01:12 ID:Q1lmpxxW0
>>942
東大模試?
5科目で200こえたらD判以上いくよ
946まめ太 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/04(日) 19:07:57 ID:zM2BV+/aO
>>935
俺もやる気なくてもやる派ですね。
好きな教科やったり単純な暗記とかだとそう苦にならないからそれらをやってそのうちやる気もうp!
947なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/04(日) 19:54:49 ID:/tiHcguMO
確かに数学質問スレよす
948名無しなのに合格:2007/02/04(日) 20:01:32 ID:Q1lmpxxW0
>>947
でも答えてくれない場合が多いのがね・・・
949なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/04(日) 20:11:25 ID:/tiHcguMO
いやテンプレがかなり参考になったww
950孔明:2007/02/04(日) 21:26:29 ID:jTfauX8RO
みなさんありがとうございます!参考にします!
951名無しなのに合格:2007/02/04(日) 22:56:49 ID:azliNJBQO
>>949
俺はテンプレいつでも見れるようにプリントアウトしたよー
952みくるん ◆UCRyAuKWmw :2007/02/04(日) 23:01:19 ID:JxeCJYmM0
>>951
私も各種テンプレをプリントして持ち歩いたりしてますw
953ろどまん:2007/02/04(日) 23:14:15 ID:4lrM7Q/z0
起きました〜このままずらしていけば入試の日には朝型になってるはずさ!
現代文のスレにもいってみましたけど出口論におれが出口にたいして疑問に思ってたことが
そのまま書いてあるwwこれからは出口はやめてテンプレどうりのやり方でやってみます!
954なぁさん ◆NCUJJ0bnAc :2007/02/04(日) 23:14:33 ID:/tiHcguMO
かしこいっすねww
俺もそうしようwwww
955km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 00:20:11 ID:BXyPnOlF0
現代文、数学のテンプレはかなりよかったw

おやすみ (=w=)ノシ
956RKO ◆XH8CTDNvbc :2007/02/05(月) 01:51:53 ID:VVDnO0Ux0
ベクトルが苦痛…

>>ろどまんさん
自分も出口分かんなかったですw
テンプレをある程度やったら偏差値上がりました。
センターは壊滅的でしたがw
957まめ太【541h/59d】 ◆VJFKo2hWkg :2007/02/05(月) 03:18:12 ID:l1kPhQ4JO
2日分:9h×2

1000まで点呼とってたら次スレが立てられないと思うので
立てます宣言した時に締め切っては?
と言ってももう終了目前ですけど…
958めるPO ◆F0OKesD.xE :2007/02/05(月) 07:58:10 ID:Rsj+qZw/0
点呼と聞いて飛んできました
959km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:22:06 ID:BXyPnOlF0
みんなおはよう! (=w=)ノ

今日も頑張ろう! (=w=)9

めるPO氏セーフ!

では、次スレ立てまーす (=w=)ノ
960km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:26:25 ID:BXyPnOlF0
【 名前 】 うんこ
【 性別 】 男
【 学年 】 高二
【 志望 】 理V
【 生息地 】 西湘
【趣味特技】 無し
【ひとこと】 一生寝てたい

【名前】みりん
【性別】女
【学年】通信制高3
【志望】理U
【生息地】山形
【趣味特技】音楽鑑賞、ヒトカラ
【ひとこと】諦めたらそこで終わり。絶対みんなで合格しよう!

【名前】キャベツ多浪
【性別】男
【学年】二浪
【志望】理T
【生息地】横浜
【趣味特技】映画観賞、音楽観賞(ある漫画、ドラマの影響で最近は専らクラシック)、読書、アニメ
【ひとこと】沢尻エリカと結婚したいお(^ω^ )

【名前】Km
【性別】男
【学年】一浪
【志望】文V
【生息地 】湘南
【趣味特技】映画見る 海岸走る
【ひとこと】まあ普通に頑張りましょうw (=w=)ノ
961km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:28:00 ID:BXyPnOlF0
【名前】まめ太
【性別】男
【学年】高3(中退)
【志望】文U
【生息地】北陸
【趣味特技】妄想、現実逃避(良い意味でw…と信じたい…)
【ひとこと】微笑もて正義を為せ!(by太宰だったかな?)

【名前】 Lament
【性別】 男
【学年】 高3
【志望】 文U
【生息地】 大阪
【趣味特技】 特に・・・
【ひとこと】 地道に頑張る(`・ω・)

【名前】翼人
【性別】男
【学年】多浪
【志望】理V
【生息地】さいたま
【趣味特技】温泉巡り、ドライブ
【ひとこと】社会人からの転向です。再来年合格を目指しています。
一度きりの人生、やっぱり東大に行きたくなりました。
受験勉強は最初からやり直しに近いので、いろいろ教えてください。

【名前】ヒバリ
【性別】男
【学年】高2
【志望】理T
【生息地】新潟
【趣味特技】音楽を聞く、CMを見る
【ひとこと】
学校創立以来、一人の東大合格者もだしてない高校なんで、最初の一人になりたいです
堀北真希、夏帆のファンだす
962km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:32:21 ID:BXyPnOlF0
【名前】鉄
【性別】男
【学年】高三
【志望】理T、U
【生息地】岐阜
【趣味特技】ラジオ、音楽鑑賞
【ひとこと】自分の中の自分が1番の敵!勝ちたい!!よろしくお願いしますm(__)m

【名前】国防
【性別】男
【学年】高2
【志望】文T
【生息地 】美濃
【趣味特技】映画鑑賞 読書 
【ひとこと】誰でも勝ちたいと思うが、勝つために本当に努力できる奴は少ない。by ボビーナイト
      俺は人一倍努力してみせるよ

【 名前 】Tomason
【 性別 】男
【 学年 】高二
【 志望 】理T
【 生息地 】三河(愛知)
【趣味特技】弓道やってます。
【ひとこと】やるっきゃない!

【名前】レイ
【性別】男
【学年】高3
【志望】文1
【生息地】岐阜
【趣味特技】ピアノ
【ひとこと】皆さん頑張りましょう
963km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:34:52 ID:BXyPnOlF0
【名前】みくるん
【性別】女
【学年】一浪(4月から二浪)
【志望】文V
【生息地】関東首都圏
【趣味特技】ダンス
【ひとこと】底辺からの挑戦ですが、努力したいと思います。

【 名前 】 まっつゆ
【 性別 】 男
【 学年 】 高三(宅浪の予定)
【 志望 】 理U
【 生息地 】 北海道
【趣味特技】 スポーツ全般
【ひとこと】浪人の間に色々と自分を変えていきたいです

【 名前 】 りちうむ
【 性別 】 男
【 学年 】 高3
【 志望 】 文2
【 生息地 】 関西
【趣味特技】 ぼんばーまんおんらいん
【ひとこと】 http://lithium24.exblog.jp/
       ブログ再開しました!

【 名前 】 ろどまん
【 性別 】 男
【 学年 】 多浪
【 志望 】 理T
【 生息地 】 千葉
【趣味特技】 パソコン
【ひとこと】 黒川芽以ちゃんカワイイ!
964km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:38:08 ID:BXyPnOlF0
【 名前 】 孔明
【 性別 】 男
【 学年 】 1浪(今年死んだ)
【 志望 】 文T
【 生息地 】 関西
【趣味特技】 ウイイレ
【ひとこと】 親孝行したい!!

【名前】チャパス
【性別】男
【学年】高2相当(高認)
【志望】文二
【生息地】神奈川
【趣味特技】ヒ・ミ・ツ
【ひとこと】為せば成る 為さねば成らぬ

【名前】マルちゃん
【性別】男
【学年】2浪
【志望】理T
【生息地】愛知県
【趣味特技】麻雀
【ひとこと】東大受かって自分の全てを変えてみせる

【名前】youyou
【性別】男
【学年】現高3(浪人決定)
【志望】理科1or2類
【生息地 】愛知
【趣味特技】ラジオ(ZIPFM)麻雀
【ひとこと】( `ω´)自分を変えます、よろしく
965km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:40:24 ID:BXyPnOlF0
【 名前 】RKO
【 性別 】男
【 学年 】高三(浪人確定。宅浪すると思う)
【 志望 】文T・U
【 生息地 】東京都某市内
【趣味特技】ラジオ。寝ること
【ひとこと】今のままではダメだと思うので東大目指します。よろしく

【 名前 】ジェンキンス
【 性別 】男
【 学年 】高三(宅浪する)
【 志望 】理T
【 生息地 】北陸
【趣味特技】2ch、部屋で熱唱
【ひとこと】一年がんばります。よろしくお願いします

【名前】侍塊
【性別】男
【学年】2浪
【志望】文1
【棲息地】福岡
【特技趣味】ギター
【一言】高校中退してます。最最最底辺からのスタートですが頑張ります。

【名前】ゆきのふ
【性別】男
【学年】現高3(浪人決定)
【志望】理U
【生息地】千葉
【趣味特技】ネット放浪、漫画
【ひとこと】失う事から全ては始まる 正気にては大業ならず 武士道は死狂いなり
966km ◆hqI6nE6m.Q :2007/02/05(月) 08:49:36 ID:BXyPnOlF0
【 名前 】 ルド
【 性別 】 男
【 学年 】 高三(悲しくも浪人確実)
【 志望 】 理T
【 生息地 】 横浜
【趣味特技】 ラケット系
【ひとこと】 実力の伴わない野心家から卒業します♪
       みんなで来年の春に良い思い出を作りたいです!!

【 名前 】 アルテマ
【 性別 】 男
【 学年 】 一浪
【 志望 】 文V
【 生息地 】
【趣味特技】
【ひとこと】
967km ◆hqI6nE6m.Q
誰か過去ログの見かたおしえてくれ

もしくは なあさん氏、めるPO氏 のスペック過去ログから持ってきてくれ

もしくはなあさん氏、めるPO氏、スペック再提出してくれ

(=w=;;)