【偏差値50】中央行きたいんですッ!!【必死】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャスミン ◆NNp.uDMTvY
現高3で田舎で私立高に通ってます。

所持している参考書:ナビゲータ世界史@〜C、スピマス、シス単ベーシック、DUOセレクト、ネクステ

武田塾もたまにいっています。絶対中央に行きたいのでよろしくお願いします。

平日はFULLで7時間半、休日は12時間くらいします。

2ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 17:52:08 ID:wgZnuX9B0
受験科目は世界史、国語、英語です。

世界史が大好きで世界史近代が三年次人数不足で開講されなかったんですが
近代は独学でしてます!
3:2007/05/14(月) 17:55:49 ID:umfkp/4j0
がんがれれ
4フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 17:59:35 ID:vEEwaBqW0
学部はどこにいきたいの?
5ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 18:11:27 ID:wgZnuX9B0
経済学部です。

最近ノイズキャンセリングイヤホンの存在を知り今日注文しました!

これで準備は万端ッッ!
6名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:15:44 ID:iwQjtav0O
中央経済なら余裕だろ
7名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:16:08 ID:9cGD+VNrO
無理するな
8フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 18:19:24 ID:vEEwaBqW0
ジャスミン君。1年後に会おう。受かるだろうね君は。
9名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:22:01 ID:9cGD+VNrO
悪いがフツ面はあの模試の結果で受かると思ってるのか?
10名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:26:59 ID:+2f3lRYAO
フツ面は自意識過剰すぎだよ
11名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:34:08 ID:PcskIQmvO
武田塾ってどうなの?

すっごい胡散臭いんだけど
12ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 18:37:37 ID:wgZnuX9B0
なんか武田は文面では几帳面なイメージがあったけど電話してみたら普通のおっさん。

だけどナビゲータ世界史という良書を教えてくれたのは感謝してる。

13亡霊仮面 ◆PHANTOMxAs :2007/05/14(月) 18:41:06 ID:kEm+o84vO
間違ってたらすまんけど中央経済って数学必須じゃなかった?
14亡霊仮面 ◆PHANTOMxAs :2007/05/14(月) 18:43:39 ID:kEm+o84vO
すまん調べたら間違いだったわ
15フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 18:44:01 ID:vEEwaBqW0
>>9
嘘だよwもっと高いよw
16名無しなのに合格:2007/05/14(月) 18:57:55 ID:vRTYXicc0
今からなら大丈夫だろ常識的に考えて
一日5時間でも大丈夫かと
17名無しなのに合格:2007/05/14(月) 19:00:09 ID:vRTYXicc0
つーかそんだけやってんなら早慶目指せ

18名無しなのに合格:2007/05/14(月) 19:09:10 ID:GGG+/oIH0
キモ面よ1日立ったら現実を直視できなくなったか。
お前の実力はわかった。今更見苦しいぞ。
放送大学へ行け
19フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 19:36:30 ID:vEEwaBqW0
うぜぇな
マークでオール5割近い俺だ。軽く50は超えるね。
20名無しなのに合格:2007/05/14(月) 19:39:08 ID:9cGD+VNrO
その成績じゃグリコと大差ないじゃん
21ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 19:55:16 ID:wgZnuX9B0
>>17俺、去年まで早慶リーズナブルのスレにお世話になっててたんですけど
今の偏差値との差が離れすぎてて諦めました。っていうか高Aの夏にリーズナブルを見てそれからあまり
成績も伸びず『まだまだ余裕』って思ってここまできました。

中央は、学閥的にも良いし惹かれています。

でもFULLの時間が最近出せてないんです。。。
3時間になっちゃうときもあります。

電車通学なので車内では高Aの冬に買ったセレクトを見たり聞いたりしてます。
高校の最寄駅に降りた後も自転車に乗りながらセレクト聞いてます。
あと参考書『田中雄二の漢文』『基本はここだ』も持ってました。後者は中絶してしまったので始めようかと思います。
ネクステは一日一章ナビゲータ世界史は一日一課が最低ラインです。

最近中央大学のオフィシャルブログに登録しましたッ!

>>19 仏麺も経済志望ッ!?よろしくな、お互い頑張ろう。
22アナルたん ◆/MANAL/Y.. :2007/05/14(月) 19:57:41 ID:H+sQDUstO
僕の分まで頑張るんだわよ
23名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:04:05 ID:f6qdeO9c0
俺も生きてー、今の偏差値進研で、英語40、日本史42、現文51!
だけど経済逝けますかね?
今から頑張るつもりです。
24Silent Endless X ◆lxQQzT25Q. :2007/05/14(月) 20:12:13 ID:AFRWUmc/O
英語40が残念すぎる
25名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:19:29 ID:+2f3lRYAO
>>23
相当英語頑張らなきゃきついよ
26ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 20:19:58 ID:wgZnuX9B0
>>23一緒に頑張ろうぜ!!武田塾の勉強法概論でレベル別突破法があるからそれみたらいいんじゃない?
中央大学オフィシャルブログは入試センターの人とメールできるからオススメ!

27名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:22:09 ID:1baOpJJYO
中央受ける人ってみんなそんな感じ?

現役で中央商学部志望で 今回の代ゼミセンター模試の結果

英語(筆記)158
国語(現古) 90
日本史 86

だったけど今の所順調と見ていいですか?

担任に五分五分だと言われたんですが…。
28名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:26:33 ID:+2f3lRYAO
>>27
俺も去年商学部受けた
その成績だとこれからの頑張りにかかってるよ。
29名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:28:43 ID:1baOpJJYO
>>28
ですよね。この点数でギリギリって感じですか??
30フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 20:29:12 ID:vEEwaBqW0
>>21
法の政治
31フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/14(月) 20:33:25 ID:vEEwaBqW0
>>18
そんなにGラン大学行きたいのかよw
32名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:43:31 ID:L5YqgmOwO
武田塾の宣伝スレはここですか?
33名無しなのに合格:2007/05/14(月) 20:55:24 ID:+2f3lRYAO
>>29
いや足りないよww
175はコンスタントにとれなきゃマーチは厳しい
34名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:10:52 ID:uKyw8OdeO
>>29
現役なんだしまだまだのびるでしょ。
35名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:25:18 ID:vRTYXicc0
>>21
あきらめんな現役の
のびはすごいぞ 実を言うと俺は現役時代は
7月頃から受験勉強始めた 早稲田志望だったが
まあものの見事に落ちてな最終偏差は58だった
原因は遅く始めすぎて現役がのびる時期にのびなかった
からだと思う まあ本当は一日3時間くらいしか勉強せず明らかに
なめてたのが原因だろうけど
ところが受験終わった3月から一気にのびてな偏差値70まで上がり
やがった んで一浪ののち早稲田政経とおった
お前の場合かなり早く始めてるしまじめにやってるぽい
だぶん直前いっきにのびるから入らないにしろ
目指しとけ よく言われるマーチ志望はよくて日東駒専
にひっかからんようにな まあ一浪したバカが言う台詞じゃないが


36名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:33:30 ID:1baOpJJYO
>>33
冗談はやめてね。
37名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:35:03 ID:1baOpJJYO
>>34
がんばります!!
38名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:38:42 ID:+2f3lRYAO
>>36
冗談じゃねーよw
俺だって去年180点を目安にやってたんだもんよ
コンスタント160くらいの力じゃあと一息だよ
マーチ(特に法政と中央)は地歴と国語簡単だから誰だって点とるから英語が勝負の分かれ目になるんだよ?
明治と立教は問題が法政中央より難しいのにみんな点とるから英語できなきゃ厳しいんだよ
39名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:45:05 ID:+2f3lRYAO
>>36
いや別に否定してるわけじゃないんだよw
現役なんていくらでも伸びるさ
でも、『ギリギリ』って言っちゃあ駄目だよ。力を過信しすぎです。しかも今の時期のセンター模試なんて問題簡単だから誰でも点数あがるしさ
40名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:46:35 ID:aE5PSlyM0
俺センター5割〜6割だけど法政の経済国際経済受かったよ
蹴ったけど。 ラグビー部だったから冬から勉強はじめた
41ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/14(月) 21:47:13 ID:wgZnuX9B0
>>35俺は浪人はしないと思うんで。減益の伸びも信じて今度の模試で伸びてたら考えます。
うちの高校の進学コースは三年次1ヶ月単位で模試するんで。
第一中央で第二が日本なんですよ・・・。ニッコマで一番学閥が良いのは日本らしいです。

42名無しなのに合格:2007/05/14(月) 21:57:15 ID:+2f3lRYAO
>>40みたいな人たまにいるけどマジで言ってんの?いまいち信じらんないんだけど
だって実際マーチ全てと慶應受けたんだよ俺
簡単なセンター5、6割程度で法政受かっちゃうの?
170とってたやつらが何人もマーチ落ちて浪人してんの見たんだぜ?東洋のセンター利用で英語160点・現古121点・政経74点で落ちたやつもいたんだぞ?

それは>>40が特別なのか集中力がものすごいんですよ。マーチはなかなか難しいぜ〜…?
43亡霊仮面 ◆PHANTOMxAs :2007/05/14(月) 22:01:31 ID:kEm+o84vO
偏差値が急激に伸びるのはマジっぽいから
センター試験時が40台で、半月でいっきにきたんじゃね?
そーいう人も中にはいるのさきっと
44名無しなのに合格:2007/05/14(月) 22:05:08 ID:+2f3lRYAO
そういう力を秘めてる人ってうらやましいな…
俺なんて凡人の凡人だから駄目駄目ですよ
45名無しなのに合格:2007/05/14(月) 23:15:23 ID:zBb5f43kO
今高三。
進研プレ、国45日本史58英70で中央経済受かりますか?
46名無しなのに合格:2007/05/14(月) 23:16:57 ID:+2f3lRYAO
国語がんばりゃ受かんだろwwwwww
4745:2007/05/14(月) 23:26:05 ID:zBb5f43kO
青学になると無理ですよね・・・。てか、国語あとどれくらい上げるべきですかね?
48名無しなのに合格:2007/05/14(月) 23:30:04 ID:+2f3lRYAO
模試の偏差値なんてはっきり言って意味ない。素点が全て
赤本で何割とれるかで考えろ
青学は英語ができればおk
経済なら狭き門ではない
4945:2007/05/14(月) 23:47:33 ID:zBb5f43kO
ありがとうございます!今度赤本やってみます!青学は英米文と経済に行きたいです
50名無しなのに合格:2007/05/14(月) 23:53:28 ID:J8eQeSPbO
青学は古文と日本史なら年号勉強しれ
時々大量に年号出してくるから
5145:2007/05/15(火) 00:16:37 ID:j3IiXfOfO
わかりました!年号をおぼえまくります!本当に感謝です!
52ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/15(火) 02:51:01 ID:lZZCRDF70
おきました。これから勉強だぁ!!
53名無しなのに合格:2007/05/15(火) 15:47:51 ID:vF/OvisUO
中央って素点何割が合格ボーダー?
54名無しなのに合格:2007/05/15(火) 16:35:24 ID:lKUQoJNiO
商とか経済が7割
法が7.5〜8割くらいじゃね?
55フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 16:40:42 ID:n0ThisRt0
>>54
法が7割ちょい、商や経済は68%くらい
56名無しなのに合格:2007/05/15(火) 16:48:20 ID:2gXixsvsO
フツ面って浪人生?
もしかして浪人で中央志望とかいわないよな?
57ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/15(火) 17:07:00 ID:lZZCRDF70
>>54 http://www.zkai.co.jp/z-style/examinfo/univ/data/result/2005/256_05_t.asp

今日は早く起きすぎた。
授業中に寝てしまった。これでは生活バランスの崩れるのは間違いないだろう。
明日から中間テスト・・・。赤点取らぬようにせねば。

58名無しなのに合格:2007/05/15(火) 17:12:59 ID:TnCgbAnkO
平日七時間
休日十二時間
て・・・

どうやったらそんな勉強できんだwww
早慶いけるだろ
59フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 17:40:30 ID:n0ThisRt0
>>56
俺を誰だと思ってやがるwこれでも外くらい出れるわwヒキ子守じゃないw

来年浪人なんかしてたまるか。
60名無しなのに合格:2007/05/15(火) 18:48:08 ID:UvATvsEe0
中央経済は最近の合格最低点をみると
350点中250取れれば確実
61ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/15(火) 20:04:18 ID:lZZCRDF70
中央受かった人で授業中寝てた人とかいる??
中央の経済の世界史めっちゃ難しくない??まじびびった。
あ、今日大矢の英作文講義買いました。
62フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 20:24:51 ID:n0ThisRt0
買った後は自分のモチベを保てる場所を決めよ。
その後に自分がモチベを崩す原点となる場所では買った参考書等はやるな。

俺の勉強方法としては意外と重要。
63名無しなのに合格:2007/05/15(火) 20:26:55 ID:tNTWMA/kO
>>61
今年中央経済受かったけど、どうでもいい授業は内職してた。
てか英作文は大して対策必要ないんじゃないかね
64フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 20:33:56 ID:n0ThisRt0
英作文おもすれー
65ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/15(火) 20:35:51 ID:lZZCRDF70
>>63 先輩だぁ〜。英作文対策しなくてうかッですか。すごいっす。
   中央の英語、世界史の問題とかどうだったか聞きたいですっ。
   もう少しで赤本が出るんでそれまで赤本は買ってないから・・・。
66フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 20:37:58 ID:n0ThisRt0
文法講義つまんねぇー
67名無しなのに合格:2007/05/15(火) 20:55:11 ID:tNTWMA/kO
>>65
いや、一応Z会の例文暗記はしようとしたけど、結局あんま覚えられなかったって感じだった。
俺は政経だったから世界史は分からん。
英語は文法、長文をしっかり出来るようにするのが先決。今からやれば英作文に回す時間も出てくるはず。
まあ俺も責任持てないし俺の話で気を抜かないでほしいけど、早稲田必死で目指しとけば中央は行けると思う
68名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:01:19 ID:uS8sMKAhO
高一でまだよく大学のことわからないけど中央大の理工にいこうと思ってます。テストでどれくらいとってれば受かりますか?
69名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:28:12 ID:vF/OvisUO
赤本はいつ出るのかな…。 出来たらセンター利用で抑えたいのですが何パー要りますか??
志望は商学部金融・貿易科です。


親切な方教えて下さい。
70名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:32:07 ID:imyKIImbO
85%くらいでね?中央法政青学は以外に簡単だよ。みんなが思うほど狭き門ではない。
71名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:34:39 ID:vF/OvisUO
>>70
ありがとうございます。
出来れば、中央商学部の
日本史・政経の難度も教えていただきたいんですが…。

手元に調べるものがないので教えてください。
72名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:37:08 ID:imyKIImbO
>>70
俺世界史だったからわかんねwけど、中大は基礎的な問題が全てだからあまり悪問は出題されないと思う。
実際明治なんかと比べればわかるかもだけど中央の選択は簡単。
だから英語で合否が決まっちゃう感じだね。
73名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:43:39 ID:vF/OvisUO
わかりました!もう一つ聞いていいですか??

社会は受験当日に選択して解答するんですか?

日本史やってたんですが、政経もこれから勉強しようと思うので。
74フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 21:47:09 ID:n0ThisRt0
俺も中央選んでよかったなぁ。問題が良問で、本当に感謝してる。

俺はこの大学が大好きだ。絶対に入ってやりたい。高校の仲間はどうでもいい。

受かってやりたい。充実した大学生活を送ってやろうと思ってる。
75名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:49:14 ID:vF/OvisUO
>>74は何学部志望?お互いがんばろう。
76名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:51:38 ID:imyKIImbO
>>73
俺中央と法政はセンター利用だったから赤本はやってたけど2次は受けてないんだ。ごめん
>>74
八王子も立川もいい街だしな。ヒルトップ最高
77Sorrow ◆HBb.DOUTEI :2007/05/15(火) 21:52:12 ID:bkmQjzXo0
フツ面って浪人だと思ってた
78名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:56:54 ID:vF/OvisUO
>>76
そうなんですか。
いや、ありがとうございました感謝します!!

英語・日本史は現地点で
8割は安定しているのでこのまま頑張ろうと思います。
79ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/15(火) 23:48:26 ID:lZZCRDF70
俺親にC判以上でない大学は受けさせないっていわれてるから9月中旬の模試を基準にしてます!
英語対策はセレクト&ネクステ&きほここ→速読の順に勉強にしていきたいと思います。
このくらいすれば偏差値どのくらいまでいけそうですか!?


>>72 国語対策はしましたか?したならいつゴロからしましたか?買った参考書も教えてください!

80名無しなのに合格:2007/05/16(水) 00:02:37 ID:imyKIImbO
>>79
国語はあまり対策しなかったかな。
古文はマドンナ古文を覚えてステップアップノートとはじていをやって…って感じだった。
現代文は出口シリーズ!これが1番。レベル別問題集は解説もわかりやすいからお勧め
81ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/16(水) 05:11:14 ID:TRnV/wFS0
>>80サンクス! 俺国語40代だから新聞読むぜッ!!
82名無しなのに合格:2007/05/16(水) 06:25:16 ID:nvJXr5dGO
>>81
予備校の担任が新聞読むのは実際どうでもいい。って。
読んでるだけぢゃ何も考えない、質問されないと考えないから。
だから丁寧に問題を解いていけとさ。
83名無しなのに合格:2007/05/16(水) 07:03:50 ID:GADOTh9VO
>>79
これをやったら偏差値どの位上がりますか?ってゆう質問は適切じゃないと思うよ
84名無しなのに合格:2007/05/16(水) 09:00:38 ID:5NvksqaqO
>>55
亀レスだが、得点調整あるからそれじゃ受からないかもよ。実際>>54くらいが安全圏

ちなみに得点調整は三教科全部あるから
85名無しなのに合格:2007/05/16(水) 09:15:32 ID:nvJXr5dGO
>>84
得点調整ってどのように行われるかわかりますか?
86名無しなのに合格:2007/05/16(水) 09:50:01 ID:BJ03XIr4O
理工学部は完全に虐げられてるよな(;'A`)

去年の物理の問題で、光の速度をきいてきたときには\(^o^)/オワタと思ったもんだが…
87名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:47:32 ID:fkMBOrL60
現在の英語偏差値40しかないけど俺も目指すよ!
とりあえず夏までにDUOの青字は完全にマスターしよう
88名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:51:59 ID:O+AZy4hj0
>>81
新聞読んでも意味ないよ
一番いいのは自分のやった問題文を要約
して誰かに添削してもらえそれだけで偏差値50後半
まであがる
89名無しなのに合格:2007/05/16(水) 18:15:47 ID:FQ4CqCd80
中央の経済か・・・
俺授業中ずっとゲームボーイやってたけど受かったお^^
90名無しなのに合格:2007/05/17(木) 01:57:08 ID:B6qoirC7O
偏差値52だけど法学部行きてー
…難しいよな('A`)
91名無しなのに合格:2007/05/17(木) 02:26:09 ID:qo/jI6z50
いまって法政のほうがいいのか?
法学部除いて。
92ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/17(木) 02:42:53 ID:p6xnr6Ye0
>>88 ありがとうございます!教科書とかに書いてある文章でもいいんですか?

>>91 経済学部は中央がマーチの中で一番入りやすいぽいよ。
93名無しなのに合格:2007/05/17(木) 02:43:44 ID:/R/H/Ra5O
中央法法から早稲田政経政治に仮面した俺が一つ言っておこう。
『中央が偏差値の割に学閥が〜』とかって話は、中央入ってから勉強し続けるのが前提。
何故中央が各誌の就職ランキングで悉く低い
(週刊誌はあまり信用出来ないとは言え、ほぼ例外なく低いので多少信用できる)
のかと言うと、中央は公務員になる奴が本当に多い。
法曹か公務員になってなんぼの大学が中央だ(いずれかを志ざすものが中央には合ってる)。
公務員は遊んでは受からん。(遊んで受かる地頭なら中央には来ない)

だから中央に来るなら真面目に『学生』生活送る気で行け。

ちなみに俺は中央の真面目、質実剛健が大好きだった。
ただどうしても早稲田で政治学を勉強したいから仮面した。
本当に中央は真面目な学生にはいい大学だよ…
一応査証・質問は受ける
94名無しなのに合格:2007/05/17(木) 08:35:41 ID:rjpHQAvj0
>>92
中央も法政もたいして変わらないよ
95名無しなのに合格:2007/05/17(木) 11:09:38 ID:K4g/FIFTO
今年受験したがカッコイイ奴もカワイイ奴も1人もいなかったぞ…
あんな森の中にこもっても楽しくないと思う
楽しい学生生活を送りたいなら俺みたいに青学に入れw
96名無しなのに合格:2007/05/17(木) 11:27:39 ID:dON82FhmO
今からやれば余裕。受からない方がおかしい。
落ちたら恥覚悟した方がいいよ。
97名無しなのに合格:2007/05/17(木) 14:44:41 ID:8Lomc9EvO
英語 40
現国 52
日本史 45
ですが中央行けますか?
毎日無勉です
98名無しなのに合格:2007/05/17(木) 15:41:38 ID:dON82FhmO
>>97
余裕
99名無しなのに合格:2007/05/17(木) 19:02:26 ID:MxgjopDyP
>>97
あと半年は遊べる
100ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/17(木) 19:17:13 ID:p6xnr6Ye0
>>99 半年前から一日何時間くらい勉強して受かるものなんですか?
101名無しなのに合格:2007/05/17(木) 19:19:11 ID:EZ42RM3kO
>>100
13時間くらい
102名無しなのに合格:2007/05/17(木) 19:27:16 ID:MdLdYn7j0
>>100
確実にマーチ以上行きたいならいまからちゃんと勉強しろ
103ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/17(木) 20:08:47 ID:JxkIbRdS0
13時間毎日できる自身ないしなぁ。。。
今から頑張りますッ!

今はテスト期間で受験勉強に手がつけられない・・・。
テスト終わったらめっちゃするぞぉッ。
104名無しなのに合格:2007/05/17(木) 20:10:59 ID:ux83Y1zV0
>>92
できれば模試の過去問とかがいいけどないのなら
最初の内はそれでもいいと思う
105名無しなのに合格:2007/05/17(木) 20:27:08 ID:sgnFFA9BO
つーかマーチが馬鹿にされてるのは2ちゃんだけの話だから。甘く見てると簡単に蹴落とされるよ。10人中8人は落ちる事をよく理解しておけ
106ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/17(木) 22:12:56 ID:JxkIbRdS0
>>104 ありがとうございます!模試の過去問ならたくさんありますんで、要約して現代文の先生に添削してもらおうと思います!!

俺の周りではニッコマでもリスペクト対象だからね・・・。マーチは無理だろって友達に言われた。

そういえばみんなは赤本いつごろから手つける??過去問研究なんだけど。
あと何冊くらい買うかも教えて!
107名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:51:30 ID:+XChZM8dO
赤本は学習院、駒澤、専修買っちまったからな
流石に買い過ぎた正直後悔してる
108ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/18(金) 13:08:42 ID:MVUhNs9h0
えっ三冊で買いすぎなんですか。
俺は中央法政日本の赤本を買う予定なんだけど・・・。
多分過去問研究は中央と法政だけかも。日本は予備。
まぁ九月の偏差値がどうなるかでその後の対策も変わるしなぁ。
109名無しなのに合格:2007/05/19(土) 10:40:41 ID:vE/8fAVI0
高3の12月の模試の偏差値

国語 46
英語 50
数学 41

これで中央商学部受かったから今から真面目にやれば絶対受かるよ
110名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:15:03 ID:nE9BzN9gO
高三の9月河合全島
英60
国70
社72
これで法受かった。
111名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:16:09 ID:l/xKKZ+a0
>>110
それで落ちたら糞
112名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:59:03 ID:nE9BzN9gO
だからあんまり舐めるなって言いたいの。
3個も4個も受けるんならどっか受かるけど、ちゃんと志望校志望学部決めて受けるなら余裕を持たないとって事だよ。
ただでさえ乱れ撃ちするから私立は胡散臭いと思われてるんだし。
113名無しなのに合格:2007/05/19(土) 14:10:50 ID:l/xKKZ+a0
>>112
この時期にまともなこという奴がいるとは・・・
114ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/19(土) 16:44:57 ID:APpc/VCM0
最近生活リズムが崩れて勉強もモチベが上がらないっす・・・。
今日はネクステ、世界史年表、DUOセレクト見てますッ。

>>112 その偏差値で何判定でしたか?
115名無しなのに合格:2007/05/19(土) 16:53:46 ID:zLhYt8K2O
2ちゃんやめろカス
116名無しなのに合格:2007/05/19(土) 17:12:55 ID:/+JESyEy0
中大生が通りますよ

英語はセンターレベル向けに単語力と読解力をつければおk
さほどの英語力はいらないと思う
あと英作は余裕があればいいけど、なけりゃ捨てても大丈夫だよ
下手に手出して他の教科が疎かになるくらいなら最初から最後までやらないほうがマシ
国語は普通の成績なら特に対策は要らない
世界史は基本的に用語は全て漢字で書けるように

過去問を徹底的にやれば受かる
明らかに俺より学力あったのに他の大学対策で忙しかったのか過去問をロクにやらないで受けて落ちたやつもいるから
過去問が一番大事なんだと実感した。
117110:2007/05/19(土) 18:47:46 ID:nE9BzN9gO
>>114
河合だからCだよ。
ただ判定は当てにしないこと。
かなり高い偏差値なら形式が違えどちゃんと実力つけてる証拠にはなるが…

俺はその後プレまでにかなり伸ばしたから最終的に中央は余裕だった。
逆を言うと夏開けには各科目基礎は出来てなきゃ話にならん。(まあ>>110の英語は酷いが)
118名無しなのに合格:2007/05/19(土) 18:59:24 ID:zj7jPgRGO
政経 50
国語 50
英語 45

のMARCH(法政以外)経済志望の僕が来ましたよっと
119ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/19(土) 19:08:27 ID:APpc/VCM0
>>117ありがとうございます!

俺は九月のべネ模試でC判定以上とらないと親に認めてもらえないからその模試基準に
勉強スケジュール立ててます。

国語の対策はいつごろからしましたか?俺は今は世界史と英語onlyです。
いま一日一章してるネクステで基本はカナリつくと思ってます。
120名無しなのに合格:2007/05/19(土) 19:19:48 ID:zLhYt8K2O
俺の助言はスルーか。都合がいいよな。
まぁ落ちるのはお前だし、どうでもいいや
121フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/19(土) 19:27:58 ID:do+F5osz0
なんか少し勉強してたらやるきがまた出てきた
122名無しなのに合格:2007/05/19(土) 19:29:11 ID:uq2BN9/V0
偏差値40ちょっとだけどネクステ始めてOK?
123名無しなのに合格:2007/05/19(土) 19:39:29 ID:nE9BzN9gO
>>119
俺自身詩文だから言うけど国語って常識と教養が殆どなんだよね。
文系で理数を受験に使わないんだから国語についての知識は欲しいところ。
俺は12月に細かい文学史と古文常識をやっただけ。
現代文は要約問題が出るとこ受けないなら対策は要らない。
ただ言葉の意味をきちんと把握しな。
文章構造がどうとか(譲歩→逆接とか)はっきり言って受験学年になってからやる事じゃないから。
二字熟語始め術語の意味を端的に説明出来る事。
これがあれば現代文は楽勝。
ベネ模試って駿台全国とは違うんだっけ?
駿台全国記述なら河合より難しいから頑張れ!
124夏スマ@携帯 ◆zTimZzIA.U :2007/05/19(土) 19:54:37 ID:+7FqDb1fO
がんば
125ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/19(土) 22:24:30 ID:APpc/VCM0
>>120 すいませんッ!レス見たんですけど>>117さんのレスに必死で書くの忘れてました!
   本当すいませんです。。。やはり過去問研究は大事ですよね・・・夏休みから過去問研究していきたいと思います!
   ありがとうございましたッ!


>>123 
俺、今は教師に模試の評論を要約したのを添削してもらいます!
一応漢検準A持ってるんで漢字には自信↑↑です!
調べてみたら九月のべネ模試=駿台マーク模試でした。。。頑張りますッ!

>>124 ありがとうっ!頑張ります!
126名無しなのに合格:2007/05/19(土) 22:34:10 ID:zLhYt8K2O
>>125
2ちゃんやめろって言ってんの。日本語読めないの?
過去問の話なんかしてねえよアホ
127110:2007/05/19(土) 23:35:18 ID:nE9BzN9gO
>>126まあまあ。
俺も受験期2チャンしてたよ。1日小刻みに30分位。
相談したりならいいんじゃないかな。
まぁレスをどこまで信じるかの問題があるけど…
>>125漢字は点にならないが落とすと一番もったいないから得意なのは良いことだよ。
模試マークか…
問題は基本的なはずだから受かるかどうかは別にして、
ちゃんと基礎が出来てるかは測れるはず。
128メルコジ委員長 ◆iiNCHOUhh2 :2007/05/20(日) 00:07:29 ID:NQ+q2Er40
からけ ◆774NGyYI.I

中学の時はバレー部で引退までレギュラーやってた。
その時のポジションはセンターでクィックが得意。
身長は180で典型的な痩せ長身
合唱コンでは「予感」を歌ったクラス。(3-e)
合唱コンのパートはバス。
薬局と郵便局でバイトをしている。
髪は茶髪。
ギターを趣味で弾く
西萩窪に住んでいる
ジムノペディにハマっている。アルバム全部集めたらしい
アーティストはゆずと山崎まさよし好き
目は一重
新歓の時に中村勘九郎に似ていると言われたらしい
未成年飲酒や猫殺しを2ちゃんねるで自慢する犯罪者
中央大学法学部法律学科所属
選択した第二外国語はフランス語
ジャズ研究会に所属している
女5、男1人のバンドで、6月に発表会がある

からけ ◆774NGyYI.I 2007/03/04 10:52:31
今日も野良猫をボウガンで殺したよ
相変わらず野良猫殺すのは楽しいw
あの死ぬ間際のあの表情が最高に快感

からけ ◆774NGyYI.I 2007/03/09(土) 11:21:33
家のぬこが怪我してる
隣の家のぬことケンカしたみたい
頭に来たから隣のぬこを捕まえて
ナイフで切り裂いたよ


2ちゃんねるで犯罪を自慢するキチガイなので通報したい方は
どうぞww

通報先
法学部事務室
TEL 042-674-3111
HOMEPAGE ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/law/index_j.html
129名無しなのに合格:2007/05/20(日) 00:27:16 ID:r18zYGwgO
>>127
お前みたいなのがいるから落ちるやつが出るんだよなww
まぁ2ちゃんにハマってるみたいだし何言っても無駄か(笑)
130110:2007/05/20(日) 00:56:45 ID:HXFKe7n7O
>>129
そいつは失礼。
確かに『2チャンやる暇あるなら勉強しろ』ってのはまっとうだけど、
逆にケジメつけて2チャン出来ない人は2チャンやめてもどうせ無理かと。
2チャンに一度来てる時点でストイックさではガリ勉には勝てんし。
131名無しなのに合格:2007/05/20(日) 01:01:15 ID:r18zYGwgO
マーチのやつって考えてること面白いな。
やっぱ3ヵ月なんだろうね
132ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/20(日) 20:07:22 ID:IGThGcT30
俺弛んでました。

実はうちの高校学習計画表なるものを毎日提出してまして、
春休みのときと比較して今の自分の愚かさを思い知りました。

明日からネットは食後だけにします
133フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/24(木) 17:55:27 ID:StuEl5Cs0
基礎発達
134名無しなのに合格:2007/05/24(木) 22:05:54 ID:0W1omoqO0
シス単!フォレスト!英頻の一番簡単なヤツ!で行けますか?
たりなかったらアドバイス求む。
135ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/25(金) 20:12:45 ID:uMoFjBz90
久しぶりです。
受験勉強ばっかして赤点とっちまった・・・期末に向けて授業の復讐もしないと
136名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:37:30 ID:ckJiWOSUO
中央wwwwA判定とれなかったらマジで凹みそう
137名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:41:13 ID:j7It1oKXO
受験科目以外は赤点とらなければオケ。
夏明けたら捨てろ
138名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:53:26 ID:UpmiVtVR0
俺中央一年間A判定でてたけど、落ちた。本当にショックだった。
しかしC判の上智に受かり、進学。
模試なんかあてになんねえよ。
志望校に特化した勉強をしてた奴が、勝つ。
139名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:22:25 ID:OCg9QMAXO
>>138
受験なんて何があるかわからないからな。
模試の判定は意味ないかもだが 大学別の偏差値分布表は見ておいた方がいいと思う。
140名無しなのに合格:2007/05/27(日) 12:48:21 ID:uA/2jKTz0
携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/4047.htm
141ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/27(日) 20:46:39 ID:OTP+GUxx0
やべぇ今日河合模試ヤル気でなかった。
九月の模試での結果が俺の中央へのトビラ。
今日パンフとどきました。モチベ↓↓のときに読んで↑↑にする!

判定良くても落ちるんですか・・・過去問研究絶対するぞ!!
過去問、七月末に出るらしいです。早くみたいなぁ!!
今日から数学の予習しますっ!
・・・やっぱり経済学部なら数学やってないと死ぬ?
142名無しなのに合格:2007/05/27(日) 20:48:55 ID:RTgJxwPGO
きもい笑
143フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/27(日) 20:50:24 ID:RFn/5B8q0
どうせなら法学部狙えよジャスミン
144名無しなのに合格:2007/05/27(日) 22:41:37 ID:niitWj/f0
>>141
政経やらないと死ぬが数学は別になんとでもなる
145名無しなのに合格:2007/05/27(日) 23:14:19 ID:l3EdRT0LO
今は合格することを考えような
146名無しなのに合格:2007/05/28(月) 09:26:03 ID:EeCnb+ekO
やたらに偏差値高いとこを狙うんじゃなくて、行きたいとこに行くべきなんじゃね?
147名無しなのに合格:2007/05/28(月) 10:12:09 ID:FdpfsjOSO
中央は癖がないから過去問研究意味ない気がする
148ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/28(月) 21:01:21 ID:EHs8e/u40
>>141 アドバイスありがとうございますッ

>>143法学部ですか・・・俺は会社働きで役に立つかなって思って経済学部選んだんですが
フツ面はなぜ法学部?てか法学部めっさ偏差値高いし俺には無理っぽい。

>>146確かに・・世界史も偏りがあまりないですからね・・。


最近一日三時間くらいに↓↓やばい学習量上げないと・・・。
確実に不合格の道に進んでる。。。



149フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/29(火) 00:23:56 ID:1IZUwH010
ふんいやみだな。一日1時間半の俺からしてみればシーた派に富んだやつとでもいうべきか

お前の偏差値なら法学も夢じゃない。(ちなみに俺は政治学科)
150ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/29(火) 21:02:48 ID:z7A8ZG8i0
そうですか・・?
俺は経済でも危機感感じてます・・・。
学部は違えど、一緒に頑張りましょう。

学校で信頼のおける教師に『授業の予習はしっかりしろ』って言われた。
六時間もある授業の時間を無駄にするな、とのこと。
数学も追試なったら嫌だし予習しよっ。
世界史は朝に回そうかな・・・。最近朝二度寝してしまう。。。
二度寝は疲れるだけらしいっす。二度寝=不合格と考えよう。
151名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:38:45 ID:L41KS9l10
<<150
無理すんなよ
途中でバテたら意味ないからな
つーか授業ちゃんと受けてんのか俺はずっと内職してたよ
152名無しなのに合格:2007/05/29(火) 23:48:43 ID:doQpXErV0
俺今中央経済の2年生で、卒業できそうに無いから
別の大学再受験しようとしてる者だけど、正直な話一般受験なら

英語 国語 数学

が最強にラクだよ。「いまさら変えられねーよw」って思うかもしれないけど
マジで一回問題見てみるといいよ、馬鹿にしてんのかって問題ばっかだから。
しかも数学受験の方が経済学部は受かりやすいらしいし。ソースは無いけど
153名無しなのに合格:2007/05/30(水) 00:01:32 ID:iqR6B7s80
>>1
俺もマーチ狙いで頑張ってます!!厳しい道ですがお互い頑張りましょう
154ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/30(水) 05:35:35 ID:83j2mdW50
食後ではないですが、書き込みます。
今日は二時におきた。。。11時に寝て二度寝したかったけど体に悪いって思って
おきた!授業も予習バッチだし寝るわけにはいかない!

>151ありがとうございます。授業は高2の秋ごろからちょっとずつ内職してって、
  最近になって赤点が怖くなり勉強してみると?の連続でした。
  予習し始めたのは最近なんです。

>>152情報ありがとうございます。数学ですか・・・過去問見て検討してみます。
   多分俺は世界史に対する知的好奇心が半端無いんで世界史取るかなぁ。
   数学のレベルってどのくらいなんですか?センターぐらいですか?

>>153同志!君は偏差値どのくらいなんだ?
155ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/30(水) 20:53:04 ID:83j2mdW50
今日数学の時間寝ちまった・・・。予習したけどそれ以上進んだから
聞いてるだけなら意味無いなーって思ってさ。数学の授業で使ってる参考書はチャート式数学T+A U+Bです

誰か俺に中央経済の対策参考書教えてくれ・・・。
最近色んなサイト言って気付いたんだけど一学期は基礎が大事らしいし、
俺まだ未完成の「基本はここだ」一周させてから次の参考書に移ろうかな。

俺毎日電車の中で速読を一日二課してるんだけど聞くだけじゃあまり頭に入らないね。
夏休みに速読一周する前に一回通して英文を読もうと思ったからしてるんだけど、
家帰ったら音読します。
156名無しなのに合格:2007/05/30(水) 21:02:08 ID:i+eircl00
受験生のとき中央ってあまり輝いていないようだけど、社会に出ると
結構すごいとこだなと思う。法学部以外でも、一流の教授の教育を受けられるし。
実は、親や親戚や教師からこのことを教わっている受験生もけっこういる。
賢い選択をしている。後でわかるのだが。
157名無しなのに合格:2007/05/30(水) 21:58:30 ID:sJhBT8QNO
中央大学の学生さんで、偏差値50くらいしかないだろ?って思えるような人は学内にいますか?皆頭良い人ばかりですよね?自分には手が届かない、秀才しかいないというイメージなのですが?
158名無しなのに合格:2007/05/30(水) 22:28:42 ID:kxVyguPs0
数学は向き不向きが顕著だから向かないと思ったら
即やめな 1Aは誰でも何とかなるが2Bはちと微妙
159名無しなのに合格:2007/05/30(水) 23:49:51 ID:ge2Z/EN5O
中大生だけど経済学部より商学部の方が講義はおもしろいと思う
経済学部の7号館はモノレールの駅から遠いしね
あと中大まで来れるなら一度来てみるといいかも!!
オープンキャンパスじゃなくて平日に来た方が学校の雰囲気がよくわかるよ
どうでもいいことでごめんなさい
勉強頑張ってくださいね
160名無しなのに合格:2007/05/31(木) 01:04:44 ID:CD3Og9XmO
>>157
推薦で入ってきた人の中には偏差値50くらいだろって人はいますね
中大は秀才って感じの大学ではないです。頭良い人もいますけどみんな普通です
ちゃんと勉強すれば誰でも中大に入れますよ
161ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/05/31(木) 20:38:14 ID:oeaCIFZ80
一日でこんなレスが・・・ありがとうございます。

今日、家に東海大学のパンフレットが届いて、国立(駅弁じゃない)出身の父親に
『東海?すごいね』って言われた。いやみだとも思ったし、期待されていないんだと感じ
少し空しい漢字がしました。実は俺昔転落事故で頭を強打して頭悪くなったんです。
口下手にもなったし、それから俺の人生は・・・。orz


だから少しでも事故前の自分に近づくつもりで中央目指してます。
絶対受かってやります。みなさん(特にOB、現役生の方)レスお待ちしております。
162ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/01(金) 21:06:07 ID:NxK9cH9Y0
駿台マークで59とらなきゃC判定とれない・・・。きびしぃ汗
163名無しなのに合格:2007/06/01(金) 21:08:15 ID:7yCs1plRO
独り言いってんなら2ちゃんやめろ。いい加減危機感もてクズ
164名無しなのに合格:2007/06/01(金) 21:15:56 ID:5EPs7McsO
5月のマーク模試A判出るかもの予感。
165中大生:2007/06/01(金) 22:37:45 ID:SQLYkgVpO
経済の俺がきましたよ。よく受験時代は2Chお世話になったな〜懐かしいよ。 さて、ジャスミン。君が思ってる程ここに入るのは難しくはないよ。
ただそれ相応の努力はいるけどね
166ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/02(土) 08:21:12 ID:H4H/HW350
>>165さんは受験生の頃一日何時間勉強しましたか?使った参考書なども教えてください。
167名無しなのに合格:2007/06/02(土) 08:58:25 ID:AdgP+islO
マーク模試での偏差値とか判定って信じていいの?マークはセンター意識してるから素点が大事だと思うんだが

法学部のセンター併用ってセンターと一般どれくらいとれてたらいいんですか?
168名無しなのに合格:2007/06/02(土) 09:35:40 ID:e8/SChvQ0
>>166
165じゃないけど経済の俺が登場!!
俺は一浪だけど浪人してからは一日12時間はしてた
参考書は
佐々木和彦の基礎からガッチリ英文法
ネクステージ
ターゲット1900、DUO
あと代ゼミの授業

古文は単語帳一冊と予備校の授業をちゃんとやればいける
来春に中央に来れるように頑張ってください
169名無しなのに合格:2007/06/02(土) 10:54:20 ID:k4UDOqHG0
宅浪のおれはどうしたら?
170名無しなのに合格:2007/06/02(土) 11:15:31 ID:di9gy2Jp0
>>161
そんなに行きたいなら一回、オープンキャンパスでも来て雰囲気を感じるのも
いいかも。モチベーションが上がるかもしれない。オープンキャンパスの日程
は大学のHPに出ていると思う。
171ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/02(土) 11:31:15 ID:H4H/HW350
>>168ありがとうございます!12時間・・・リスペクトです。。。
俺は平日最高11時間半しましたよ!その日の授業一時間寝てましたがw

俺もネクステ持ってます!駿台マーク模試までに二周ぐらいしようと思ってます。
DUOはセレクト持ってます!来春にいけるよう頑張ります!

>>170俺、田舎だし夏休みに行きたいと思ってるんですが
   まだ中央はカナリきびしいと思うんで親が納得してくれるか・・。
   そのときは近くの明星大学言ってくるっていっときますw


一学期はとにかく基礎をマスターしていきたいと思うので「西きょうじの基本はここだ!」
を一学期中に最低三周、セレクトを完璧したいと思ってます!!
172名無しなのに合格:2007/06/02(土) 14:48:44 ID:ctYwDFLWO
他人がやった参考書を聞くというのが愚行だとなぜ分からんのだ…

>>167
ボーダーではなく余裕をもって受かりたいなら
85%+120くらい。
非法科ならもう少し低くても大丈夫かな
173中大生:2007/06/02(土) 14:50:15 ID:tRuiSbNWO
うん、確かに時間も大事だと思うけどやはり内容だと思う。中央目指すなら、ワンランク上の慶大や早大の問題でもといてみては?
174名無しなのに合格:2007/06/02(土) 14:56:13 ID:y/D3Qy7y0
俺中央法学部落ちたら中央の商学部行こうかな
175名無しなのに合格:2007/06/02(土) 17:40:30 ID:UhMvR9zQ0
>>174
中大だったら何学部でもいいということなのか。
176名無しなのに合格:2007/06/02(土) 17:40:45 ID:k4UDOqHG0
>>172
度々申し訳ないのだが+120の120とは何割ぐらいなんですか?
過去問一度も見たことなくてサッパリわからん
177名無しなのに合格:2007/06/02(土) 18:10:27 ID:4WJtHbNR0
どんな馬鹿でも600時間勉強すれば法以外いける
ソースはフジ
178ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/02(土) 18:36:49 ID:H4H/HW350
>>173俺慶応の赤本もってます。高Aの頃かいました。

俺経済と文学部うけてみよっかな。
俺夏休みに400時間以上勉強します!!>>173さんの言うとおり
時間がすべてじゃないですが、勉強の質ばかり考えて結局勉強してない過去があるんで・・・。
東進のHPで中央の過去問見つけました!
179サザソのトリヴィア:2007/06/02(土) 18:48:59 ID:zTwVxJIb0
趣味なんですか?休みの日は何を
180名無しなのに合格:2007/06/02(土) 19:07:16 ID:y/D3Qy7y0
安倍内閣総理大臣=成蹊大学 法学部 政治学科
菅総務大臣=法政大学 法学部 政治学科(何気にフツ面)
長勢法務大臣=文T(そこらへんにいるおっさん)
麻生外務大臣=学習院大学 法学部 政治学科(オタク、ローゼンメイデンオタクを兼ねる)
尾身財務大臣=一橋大学 商学部 商学科(囲碁強い、安倍内閣最年長)
伊吹文部科学大臣=京都大学 経済学部 経済学科(教育基本法を改正した、いじめ問題の対策に意欲的に取り組んでいた)
柳沢厚生労働大臣=文T(自称 女性は生む機械発言で有名))
松岡農林水産大臣=死亡 鳥取大学 地域学部 地域政策学科 (責任感強すぎ)現在は赤木農林水産大臣
甘利明経済産業大臣=慶應義塾大学 法学部 政治学科 (ソニー株式会社という大手企業は有名)
冬柴国土交通大臣=関西大学 2部 法学部 (エキスポランドwwwwデブ)
若林環境大臣=文T (ピザモンスター)
久間防衛大臣=文T (白髪)
塩崎恭久内閣官房長官=文U (何気にイケ面、ハーバード大学も卒業している。普段は厳しいまなざし)

感想 
中央で内閣総理大臣は可能だと思った。
柳沢は女性に嫌われているだろうと思った。
181名無しなのに合格:2007/06/02(土) 20:16:10 ID:HRt13yUMO
中央法には、こんな人がいるよ!学生証画像付き
参考にしてね
司法受験生【司法だ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1180187661/
182名無しなのに合格:2007/06/02(土) 21:57:32 ID:klG/t9VI0
夏休みに何時間以上やるとかゆうのはやめとけ
どこどこまで完璧にするとかのほうが有益
183名無しなのに合格:2007/06/02(土) 22:47:14 ID:ctYwDFLWO
>>176
8割

英語しかないんだし中央法の英語は簡単な上素直だから8割とれ。
ってか受かる云々抜きにしてこれで8割行かなきゃ…
184名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:02:18 ID:k4UDOqHG0
併用って英語だけなの・・・?やべぇちょっといろいろ調べるわ
185名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:12:55 ID:ctYwDFLWO
俺は去年の受験生だから一応自分で見てな。

確か併用と単独で微妙にセンターの判定方法が違った。

併用て一般は同じ英語を使う。

まあ悪いことはいわん、単独で9割とっとけ。
俺中央法には入学しなかったがいいとこだと思う。
中央法押さえて国立か早計突っ込め
186名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:17:00 ID:ctYwDFLWO
>>148ごめん。

150点満点は一般みたい。
併用は200点満点だから160で8割だ。
俺結局センター単独だったから間違えた。
悪いね
187名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:34:47 ID:k4UDOqHG0
>>185
中央法たしか今年センター92%のヤツが出して補欠って聞いた・・・
英国数なら国語さえコケなけりゃそれぐらい取る自信あるけど地歴はorz

188185:2007/06/03(日) 01:39:52 ID:Dh7gKws5O
ほお〜そんな高くなったんだ。
中央法頑張ってるね!
しかしそれじゃ早稲田法より高いじゃんw
たぶん数学がBまで必修ではないとかあるんじゃない?
俺はセンター94%だったけど受かったよ
189名無しなのに合格:2007/06/03(日) 10:16:58 ID:+ZTzOE0v0
たしか一般とか併用受けるとセンター単独はタダで出せるんだっけ?
ノリで出してみて受かったらセンター成功したらラッキーぐらいの気持ちがいいね

法の流れになってるから聞きづらいんですが、商を数学で受験しようと思うんですけど1対1で対応できますか?
190ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/03(日) 11:06:28 ID:ViOKOBOi0
http://diary16.cgiboy.com/1/hhoohhoo/index.cgi

ブログ載せます。アドバイス待ってます。
191名無しなのに合格:2007/06/03(日) 12:05:19 ID:WRPsboocO
こいつ落ちるよ。
みんな知ってるかw
192ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/04(月) 21:16:26 ID:bEBdn7MT0
今日も四時に目を覚まし好調なスタートを切りました。

経済学部現役生の方にお尋ねします。

授業やゼミは静かですか?日本はうるさいらしいのですが
193名無しなのに合格:2007/06/04(月) 21:27:26 ID:kSQ4J69/O
>>191
いいよスルーで。
落ちて2ちゃんやった事を後悔するのは本人なんだから。
194名無しなのに合格:2007/06/04(月) 22:30:06 ID:tlYxETck0
4時起き?
おまえ何時間位寝てんの?
最低六時間睡眠とらないと勉強効率悪いし
本番で力でないよ
195168:2007/06/05(火) 01:04:46 ID:6WGWsPkMO
>>192
人数が多い授業は8号館にある大教室でやるんだけど
そこではたまに話し声が聞こえる授業がある

>>194の言ったように睡眠時間だけは削らない方がいい
俺は7時間寝て12〜3時間勉強ってサイクルだった
196名無しなのに合格:2007/06/05(火) 01:25:08 ID:CR4DaXL8O
教えていただきたいのですが、第一志望が新潟法で、司法試験に合格するにはやはり中央法にいくほうがいいのでしょうか??あと中央法はどのぐらいの難度なのでしょうか??ちなみに河合マークで英語は8割、数学はどちらも7割、国語は5割でした。
197名無しなのに合格:2007/06/05(火) 03:29:48 ID:f7PzHBOJO
>>196
現役か浪人なのか知らないが、お前に選択できるほど選んだ二つの大学は甘くない。
中央法=早稲田と考えればわかりやすい
新潟法も七科目だし今の時期でその成績なら難しい。
明治・青山あたりを目指せばちょうどいいと思う。
198名無しなのに合格:2007/06/05(火) 08:39:38 ID:CR4DaXL8O
すいません、高3です。第一志望から国公立狙いだったなので、理科社会は5、6割ぐらいです…。今の点数で新潟法やばいですかね??明治法か明治学院法も考えています
199名無しなのに合格:2007/06/05(火) 09:43:35 ID:VdZLj1xYO
中央法のセンターは9割無いと厳しい目だな。(ボーダーは動くから正確には言えん)

一般はそれほど難しくない。(受かるのも問題の難易度も)

ただ基本的な問題を一問も落とさない準備が必要。
数学受験なら有利。
勿論それは数学受験の方が高得点とるのに手間がかからないって意味で。
数学苦手ならさっさと歴史へ。
200名無しなのに合格:2007/06/05(火) 09:48:18 ID:CR4DaXL8O
自分理系クラスなんで、数学で受けるつもりです。一般のほうが入りやすいんですか??国語の記述が苦手なんで、一般は心配なんですが…
201名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:14:47 ID:wv1tK5gd0
俺、地方在住の現役生です。
受験は在京大学をメインに考えています。
明治(経済)と中央(経済)どちらがいいでしょうか?
漠然とした話ですが・・・悩んでいます。
202名無しなのに合格:2007/06/05(火) 12:58:52 ID:4WleL/4HO
明治の方が若干難しい
203名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:19:50 ID:7ZJdQceN0
>>201

どっちも似たようなもん
204名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:23:28 ID:wv1tK5gd0
>>202さん
ありがとうございました。
現段階では明治に傾いていました。
最新の進研模試 英語70 数学60 国語62 日本史58 でした。
このレベルでは微妙ですか?
205名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:33:52 ID:7ZJdQceN0
>>204

進研でそれじゃ微妙だろ
駿台に直したら

英語70→58
数学60→50
国語62→51
日本史58→48

くらいになるだろうな
206名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:37:03 ID:wv1tK5gd0
>>205
ありがとうございました。
まだ時間がありますのでこれから頑張ります。
207名無しなのに合格:2007/06/05(火) 13:40:43 ID:7ZJdQceN0
>>206

頑張れ。中央はいいぞ
208206:2007/06/05(火) 14:07:58 ID:wv1tK5gd0
東京に憧れているわけではないのですが、一度は東京で生活してみたいです。
親に負担を掛けない様にするため、国立も考えてますが現状の成績では・・・
これから数ヶ月死に物狂いで勉強してみます。
209名無しなのに合格:2007/06/05(火) 15:11:59 ID:uUv5JYF6O
まさか中央のキャンパス位置知らないで
東京の大学に行きたいから行くなんて奴いないよな?
210名無しなのに合格:2007/06/05(火) 15:37:17 ID:cnSGfBj1O
↑明治のことだろ
211アナルたん ◆/MANAL/Y.. :2007/06/05(火) 15:46:51 ID:QGPOWnM5O
中央も明治もでひよ
212名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:14:00 ID:uUv5JYF6O
御茶ノ水が田舎か?
213名無しなのに合格:2007/06/05(火) 16:49:29 ID:6WGWsPkMO
東京を満喫したいなら中大より明治だろ
214ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/05(火) 17:30:55 ID:/U39Sn4v0
>>194>>195サンクス!睡眠時間もうちょい増やそうかな・・・。
ばらつきがあるんですが平日は四時間半くらいでした・・・。
休日は8時間くらい寝るんですけど、毎日決まった時間寝たいと思います!

多摩キャンパスって東京なのに森いっぱいですよね!

多摩キャンの現役生にお尋ねしたいんですが、空気きれいですか?
オレ近所の年上の友達が東京の専門行ったんですが、歩いているだけで目にゴミたまるって聞いて
東京の環境に悪印象があるんですが。
215名無しなのに合格:2007/06/05(火) 17:43:13 ID:eigVBVR8O
多摩通う自信ないな
明星のDQNとモノレール一緒だし
216フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/05(火) 18:03:23 ID:AcPcFaoo0
明星受けるやつ今年下総にいるんだが

バカジャネーノ
217名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:24:22 ID:7ZJdQceN0
早稲田に行ってるものだか、都会の中にある大学って
いまいち落ち着かないんだよな・・・。
中央みたいに多摩の落ち着いた場所に広々とある大学の方が
よかった。
218名無しなのに合格:2007/06/05(火) 18:26:57 ID:QtxBjAq1O
明星の数学は

たまに大学への数学に載る
219名無しなのに合格:2007/06/05(火) 21:11:34 ID:VdZLj1xYO
>>200
中央法の国語は記述滅多にない。
ってか私立の国語なんて早稲法以外記述論述のマトモなのなんてでない。
数学得意なら過去問見てみ。
中央法の数学はある程度の奴には楽勝だから。
220名無しなのに合格:2007/06/05(火) 21:14:14 ID:VdZLj1xYO
中央多摩キャンは都外の人が抱く東京のイメージとはかなり違う。
それがいいか悪いかは人それぞれ。
>>217しかし奇遇だなw全く同じだ。
中央の落ち着いた感じはよかったなぁ。
221名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:04:34 ID:CR4DaXL8O
新大法から中央ロースクールに行くのは可能ですか??
222名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:35:01 ID:VdZLj1xYO
2チャンとはいえ『可能ですか』とか愚問はやめようぜ。
ほぼ不可能な事以外は可能性ありとしか答えられんだろ。
統計を出して欲しいなら自分で調べろ。
ただはっきり言うが、司法目指す環境なら中央と新潟じゃ話にならん。
駅弁叩きとかじゃなくな。
勿論中央法にも受験科目しか勉強してない未履修まがいみたいのもいるんだろうけど。
223名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:02:20 ID:+tg0VZkYO
すいませんでした…。
パンフには、新大法から阪大ローや、東北大ローに進学してるみたいなので。環境が違うのはわかっていますが、その違いを障害としなければ大丈夫でしょうか?結局は自分でどれだけ頑張れるかってことですよね?
224名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:22:11 ID:dW1XogZU0
大丈夫かどうかは>>223次第だが環境、OBの数などといった点から
俺なら新潟と中央なら迷わず中央を選ぶ

225名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:37:51 ID:+tg0VZkYO
家の経済状態が苦しくて…地元国公立なら都会の私立ほど費用はかかりませんよね?
ちなみに、他の大学のローに行くのは一般的なんですかね?
226222:2007/06/06(水) 00:42:36 ID:Mm1+4tUxO
>>223
俺はずっと東京住まいの文系だから国立といったら東大と一橋くらいしか調べてない。
(勿論他の大学についてもちょっとは知ってるが…)
だから新潟大については何とも言えんが、余程の事がない限り司法目指すなら>>224の言うとおり。

普通の就職も中央法は特に問題ない。
ただ中央法は司法か公務員なってなんぼな感じ。(在学生の雰囲気がって事ではなく、中央法の強みがそこだから)
ちゃんと五教科勉強するのは大事だから、何とかセンター9割とって中央法出せ。
単独と併用両方出せばどっちか何とかなるだろ。
センター9割なら二次弱くてもセンター重視の国立出せるし。
227名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:45:49 ID:Mm1+4tUxO
>>225普通。
こういう言い方すると無理な一般化に聞こえそうだが、
東大生が明治のローにいったりするし、
東大ローに行けない東大生はかなりいる。
中央は私立ではかなり学費やすい部類。
多摩だから一人暮らしの金も都心より安いはず。
228名無しなのに合格:2007/06/06(水) 00:52:54 ID:+tg0VZkYO
今日先生と相談したんですが…今まだどちらか決められなくて。
とりあえずセンター9割とれる勉強しておけば、どちらにも対応できますよね?
229152:2007/06/06(水) 01:19:42 ID:PyP35IJe0
センター9割ぐらいないとセンター出願は微妙だけど、中央に限らず一般受験の方が
難易度は易しいから、全科目まんべんなく9割取れるならまず受かるよ。
総政に限って言えば2科目に特化してないと合格できないけどね。

あと法学部の話があったけど、スレのみんなが言うとおり院に行くのも司法試験取るのも
環境が整っているのはたしかだよ。学生もそれ知ってて来るから目指してる人も比較的多いし。

俺の行ってるサークルは法学部5人いるけど
司法試験、司法試験、ロー、ロー、ローあきらめ みたいな構成。母体数少ないからあてにならんかw


まあ俺も受験生だしお互い頑張ろうぜ、みんな(日本語変だな
230名無しなのに合格:2007/06/06(水) 01:53:55 ID:cCLih2bIO
中央って法学以外はダメダメだよね。俺は去年中央の英文と学習院の英文受かったんだけど、評判悪いから中央行くの止めといた。 偏差値的には低いけど、後悔はしてないや。 このスレ観てるマーチ志望の人、とりあえずはガンバって明治、立教、青学目指しな!!
231152:2007/06/06(水) 02:04:44 ID:PyP35IJe0
評判だけでそこまで言い切るお前のおかげでダーウィンの進化論の信憑性が俺の中で高まったよ。
ありがとなw
学習院は現役のとき俺も受けて合格して行こうか迷ったし、良い大学だと思うけど
お前みたいな奴も居るってことは覚えておくよ。


文学部は法学部に並んで教員の質が非常に高いと言われてますよん
232名無しなのに合格:2007/06/06(水) 02:23:32 ID:cCLih2bIO
いや、そんな噂いらんから
233222:2007/06/06(水) 03:24:33 ID:Mm1+4tUxO
学部で教授の質ってのは一般的に意味無い(自分の興味分野の特定の教授がいるとか以外)。
ってか実は中央法の法学系教授の質はいいとは言われてない。
つまりは学部の教授の質云々なんてその程度よ。
一般的には教授の質より生徒の質。そして生徒の質の全体像である大学のレベルってのが重視されるのはしゃあない。

話戻すが>>229よ、
センター9割あれば一般でも楽勝(センター数学9割で一般にも数学使うなら尚更)。
ただ、理系だった的な事書いてあるから一応言っておくけど、さすがに英語国語が苦手だと厳しいよ。
特に英語。センター併用型は二次英語のみだから、
いくら中央法の英語がカスいとは言え、センター英語で8割とかだと厳しい…

センター9割って言っても、理数満点英語8割とかじゃ厳しい…
国語は得意でも9割安定はキツいからいいけど。
234152:2007/06/06(水) 04:11:03 ID:PyP35IJe0
>>233
意味が無いって、どういうこと?
実際にそこに入学して講義を受けるなら、教授の質ほど意味のあるものも無いと思うけど・・・
外部から見た大学の地位を確定付ける要素として意味が無いってことかい?


入試の話に関しては完全に同意
235名無しなのに合格:2007/06/06(水) 10:23:35 ID:Mm1+4tUxO
俺自身教わりたい教授がいて今の大学きたけど、一般的な学生はそんなの気にしないし、
院行かない限り教授の質云々より俗的な大学ランクに基づいて選んだ方が無難。
俺も親父には教わりたい教授がいるから〇〇大学の△△学部行くって言ったら馬鹿扱いされた。

それと今入学してみて思ったのは、理系は知らんが文系の学部レベルの勉強じゃ教授の質云々が発揮されない。
せいぜいゼミくらい。
まあやる気なしノート読むだけ教授は論外だけど
236名無しなのに合格:2007/06/06(水) 19:51:18 ID:Xa7ZfDZ80
マーチの中で公認会計士合格率は中央一位だよな?
237暴走コアラ('∀`)ノシ ◆2ch.EVIJAw :2007/06/06(水) 20:09:18 ID:Q3tJaCboO
全国判定模試
英語64
数学73
国語52

いろいろあってもしかしたら中央が第一死亡になるかもしれん。そんときは覚悟しろぉ!さぁオマエラ勉強しないと叔父さんにまけちゃんぞ!
238ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/06(水) 22:38:16 ID:zAGzWYKs0
みなさんのレス見ると就職予備校になりそう。
社会に出た経済学部のみなさんは授業が今の仕事に役立ったと思いますか?
239名無しなのに合格:2007/06/07(木) 21:35:21 ID:P07EDBTWO
抹茶あげ
240名無しなのに合格:2007/06/08(金) 08:44:30 ID:/8iAJRRNO
なんで>>1君は早稲田とか慶應目指さないの?
241ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/08(金) 17:07:01 ID:M6CKxyXZ0
>>240
50しか取れてないオレが慶応なんて夢の又夢ですよ・・

242名無しなのに合格:2007/06/08(金) 17:19:22 ID:oxuDxW+b0
>>1
そんだけ勉強しててなんで50なんだよ?
勉強方法間違ってないか?65辺りまでは楽勝の気がするお。
そう思ってるのは漏れだけか?
243名無しなのに合格:2007/06/08(金) 19:22:18 ID:jt9QAglT0
>>242
お前だけ
244アムソン ◆AMUSONNJBI :2007/06/08(金) 19:23:53 ID:Q/sgsuwc0
40:アムソン ◆AMUSONNJBI :2007/06/07(木) 19:28:41 ID:MJpzkQbZ0
早稲田乞食の学内併願で偏差値バブルなだけのシャガクと
躍進の明治大学政治経済学部を比較するのは失礼
41 :名無しなのに合格:2007/06/08(金) 14:06:49 ID:+grQXYBsO
社学に失礼な。
42 :名無しなのに合格:2007/06/08(金) 15:44:12 ID:OCv1zdGpO
社学ってバカが行くんだろ?
早稲田【笑】
これからは ・・・・・・

マーチW←(Wは早稲田のW)
 
となりますのでよろしく。
245名無しなのに合格:2007/06/08(金) 20:45:28 ID:wF7sIDWu0
>>ジャスミン

>オレ近所の年上の友達が東京の専門行ったんですが、歩いているだけで目にゴミたまる
なわけねーよwww
都心も普通に暮らせる環境だっつーの

>中央は、学閥的にも良いし惹かれています。
中央の学閥なんて役に立たないぞ、慶應ならまだしも・・・
まぁ、役員多いってことは、OB訪問しやすいと言えるかもしれないから、多少就活で有利になるかもしれないが。
早慶以外、学閥が役に立つと思うなよ。

>社会に出た経済学部のみなさんは授業が今の仕事に役立ったと思いますか?
社会に出てすぐ役立つなら、商学部系のがいいと聞く。
まぁ、いずれにせよ大学に期待を抱くな、必要なものは自分で勉強しろ
246ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/09(土) 13:18:07 ID:61yavbOF0
>>245ありがとうございます。

そうですか。安心しましたッ!

大学では真面目な人を希望してるんで中央はいいかなと思いまして。
商学部ですかーッ。経済じゃないんだ・・・。
中央の学閥がいいってのは『大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべき』って本の
紹介文で五位だったからそう思ったんです。


オレ、受験勉強終わったらビジネスを学びたいと思ってるんです。
だから政経もいいかなーって思ったけど世界史に対する好奇心も抑えられない・・・。
でも今は政経は現社の授業で聞く程度にしたいと思います。
社会の科目二つやっても意味ないんで・・・。

政経ってマーチレベルは簡単って聞くけどどうなんですかね?

今日『基本はここだ』一周なんとか終わりました!

247中大生:2007/06/09(土) 20:33:38 ID:laGi6O5bO
今年ここに入った中大経済学部生だがジャスミン、なんか質問あるか?もち学校生活のでもいーよ
248名無しなのに合格:2007/06/09(土) 20:39:49 ID:Xr7kQBHI0
中大で一番バカにされる学部ってありますか?
249ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/09(土) 20:47:38 ID:61yavbOF0
>>247 こんばんはッ!!先輩ッ!
先輩は経済学部の授業で楽しいところとかありますか?受験談も気になる!
ゼミとかの周りの雰囲気(うるさくないか)も気になります!是非訓えてください!!
中央大学のメリットデメリットも知りたいです!
先輩は何故中央に行きたかったんですか?就職先も決まっていますか?
あとなにかアドバイスありましたら教えてくださいッ!
250名無しなのに合格:2007/06/09(土) 21:06:04 ID:I9+dYJzcO
>247ではないが僕も今年中央経済受かったものです。中央経済のメリットは偏差値の割に就職強いこと。ゼミの教授も言ってたし、データからもそれは明白。
デメリットは都会に住んでると遠いこと。
251ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/09(土) 21:56:00 ID:61yavbOF0
>>250 ありがとうございます!
就職、強いんですね!やっぱマーチに届けば将来も期待できますね!
252名無しなのに合格:2007/06/09(土) 22:32:30 ID:yu+JIfiU0

中大生は、質実剛健の真面目な印象なのか、チャラチャラしたイメージがないせいか
年配受けはいいんだよな。なんか国立的というか、皆真面目に勉強してるイメージが
あるということはきいたことがある。現実はどうかは別としてね。だからかわからな
いけどたしかに就職が強いのは事実みたいだね。

253名無しなのに合格:2007/06/09(土) 22:46:12 ID:+dltQv2t0
付属出身の連中はチャラチャラしてる奴が多いって聞いたぞ
254名無しなのに合格:2007/06/09(土) 23:12:09 ID:s5KGTQe3O
>>253
そんなことないよ。まぁ中にはチャラい人もいるけど
どこの学校も似たようなもんでしょ

>>1
大学生活に夢をみるのはいいけど
まずは中大に入れるぐらいになるまで勉強しましょう
あとセンター利用はオススメなのでセンターは受けた方がいいです
255名無しなのに合格:2007/06/10(日) 00:53:27 ID:cSB+0Hyv0
中大の付属高校は3つあって、高校の偏差は70前後。
まあ高校受験だから高めに出てるけども、馬鹿ということは無いレベル。

全体の付属の割合はしらんけど
オレの語学のクラス30人の中では付属上がりは5,6人だった。


あと中央の学閥は白門会っていうんだけど、中大って他のマーチに比べて
昔の大学のレベルがかなり高かったから、優秀なOBが多くて就職は
比較的有利だよ。まあひどい成績取ったりしたらそれも役に立たないけど
256名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:16:39 ID:EX55f2oxO
現在高2です。
これから過去門買おうと思うのですが、中大法の問題の英語の出題形式はどんな感じですか?

記述が多いですか?
257名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:20:58 ID:Ibvo911OO
>>256
はえーよww
高校のレベルは?
258名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:28:00 ID:Y6xt8E0FO
俺中央の総政だけどなんかある?
259名無しなのに合格:2007/06/10(日) 11:52:05 ID:EX55f2oxO
偏差値63の田舎の公立高校です。

お願いします。
勉強の仕方なども変えないといけないかもしれないし。
260名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:05:14 ID:WwAwcFePO
>>255
そうそう。
昔私大No.3だった時代があって、その名残で当時大学生だった人事部の年配の人に受けがいい。
国一合格者の内定率が難易度の割にかなりいいのもその理由。
昔からの伝統で東大一橋早慶中大でやる勉強会もある。
真面目な学生生活を送りたいならお勧め。
勉強をする環境は整ってると思う。

261名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:17:05 ID:dAGentA00
>>260
そんな勉強会聞いたこと無い、なんて勉強会?
262名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:34:55 ID:OlsGPr2m0
>>260
年配受けがいいというのは、なんか実感するな。法科の中央というイメージも
中央全体のイメージアップになってるのかもしれないけど。260さんが言うよう
に長年の優秀イメージで、就職担当者の年配の方には受けがいい感じ。
263名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:35:25 ID:WwAwcFePO
>>261
経済経営関連の勉強会。
実名あげるのは勘弁。

264名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:40:59 ID:WwAwcFePO
>>262
ただ若い世代がダメならその評価も遠くない日に失墜するよ。
今のところ法と商は資格とかでかなり実績あげてるけど、その他の学部はあまりぱっとしない。
未来の後輩が過去の栄光の恩恵をうけれるかどうかは今の在学生にかかってる。
265名無しなのに合格:2007/06/10(日) 12:48:54 ID:5krwNFcC0
>>264
たしかに、そうかもしれないがそれは少子化でどこの大学にも言えること。中大も話に
よると、多摩移転時から凋落といわれてるらしいけど、その割りに?という感じ。むし
ろ他大学より頑張ってる印象がある。資格試験合格者数も一時は落ち込んだみたいだけ
ど、最近では大学改革のせいか、少しずつよくなってるみたいだし。今年は昨年に比べ
て受験者も増えたみたいだしね。
266名無しなのに合格:2007/06/10(日) 13:23:19 ID:vZPvhDTAO
>>260
知ってるぞw
俺その集まりの早稲田側の人間だわw
結構楽しいよな
267名無しなのに合格:2007/06/10(日) 13:42:46 ID:BpO4T6T90
>>260
それ在学生に公開してないんなら、あってもないようなもんだぞw
268名無しなのに合格:2007/06/10(日) 16:34:55 ID:qonK29V70
総合政策って何するの?
269名無しなのに合格:2007/06/10(日) 17:58:03 ID:Y6xt8E0FO
>268
ワイワイキャアキャア しょーもない学部 法学部に転部したい
270名無しなのに合格:2007/06/11(月) 19:55:44 ID:qIiHyHWt0
中央・文59
人社−国文59
人社−英語60
人社−ドイツ語58
人社−フランス語57
人社−中国言語55←
人社−日本史59
人社−東洋史59
人社−西洋史59
人社−哲学58
人社−社会61
人社−社会情報58
人社−教育62
人社−心理60
271名無しなのに合格:2007/06/11(月) 20:01:14 ID:Po/RlskBO
総合政策の英語の過去問にうんざりしている自分…レベル低い。
272ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/12(火) 00:11:53 ID:q+trV5If0
中央入れば未来は安心といっても過言ではないですね!!


総合政策の英語って問題も英語でレベル高い・・・。

政経の過去問見たら結構簡単でグラッときた・・・。
政経ってどのくらいの期間でマスターできるものなんですか?

今日マドンナ古文買いました。駿台マークまでに目標4周!




あ、簡単なスケジュールはっときます。


一学期まで    基本はここだ!3周 

一学期〜九月駿台マーク模試まで  マドンナ4周 速読1周 ナビゲータ世界史2周 スピマス2周


何かアドバイスあればクダサイ。頑張ります!!
親が駿台マークで結果出なくてもどうしても受けたいなら良いって言ってくれました!
273名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:26:17 ID:IQJCT/oCO
心の底からエールを贈る
274名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:27:56 ID:DQ45D1QX0
まぁ余裕だろ
275名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:41:05 ID:ovQGBkdpO
>>1のブログ見たけど応援する気も失せたわ
拓殖に行く人バカにしてるけど中大だって受けるだけならどんなバカでも受けれるんだよ
拓殖バカにするなら中大に入ってからバカにしろやw
せっせと2ちゃんで情報集めてるお前はたぶん落ちるけどねw哀れw
もし>>1が中大落ちて浪人することになったら
拓殖生>>>>>1になっちゃうね!!
予備校でもう1年頑張ってねw
276名無しなのに合格:2007/06/12(火) 00:52:57 ID:PtRNxQ+3O
>247だが経済のゼミや講義はそんなにうるさくはない。寝てるのは多いが。就職とかはまだ一年だし決めてないね。まわりもそうだがやはり国立早慶おちが多いね。
277名無しなのに合格:2007/06/12(火) 01:25:00 ID:kYLbPSyKO
国立早慶落ちの中央経済ってどう考えても分不相応なトコ受けて、結局中央になった勘違い君だろ
278名無しなのに合格:2007/06/12(火) 01:49:09 ID:s25jC4Jd0
俺の知り合いに早稲田蹴り中央経済というツワモノがいるぞwwww
かなりワロタwwww
279スレ主よ:2007/06/12(火) 02:49:24 ID:rb3yHWuYO
中央大学がなぜ評価されるか(それは相対的な意味でもあるし絶対的な意味でもある)。


それは【謙虚で堅実】だからだよ。
お前みたいに中央入れば〇〇とかほざいたり、他大をバカにする奴は中央大学の評価されてる人たちとは全く違うんだよ。
バカじゃねぇの?
俺は結局中央には行かなかったが、中央大学はとてもいい大学だと思ってる。
でもお前みたいなのが増えたら残念だな
280名無しなのに合格:2007/06/12(火) 08:26:36 ID:MrUk0YMX0
>中央入れば未来は安心といっても過言ではないですね!!

なわけねーよ
企業はつかえない人間雇うほど余裕ないよ
281名無しなのに合格:2007/06/12(火) 09:20:51 ID:IQJCT/oCO
>>1俺、拓殖大だけどなにか質問ある?
282名無しなのに合格:2007/06/12(火) 11:11:35 ID:k0uQeWrX0
青学とか立教とかってチャラチャラしてるイメージがある。邦生は下がってるし…
明治はよくわからんが、中央は堅実で頑張ってるイメージがある
だからマーチは中央しか受けません

あくまでイメージなんだがな

チラ裏スマソ
283名無しなのに合格:2007/06/12(火) 14:31:55 ID:IQJCT/oCO
2chで叩かれるからMARCHは受けません
284ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/12(火) 20:59:41 ID:q+trV5If0
>>247 情報サンクス!やっぱ就活は3、4年からですよね!
    @、A年のときは何か目標ややりたい事等なのはありますか?




拓殖の皆さん、ごめんなさい。
まだ高Bだからドコも馬鹿にできませんよね。ごめんなさい。
浪人にはなれないんで今を大切にしながら後悔の無いよう一生懸命勉強していきたいです。
285名無しなのに合格:2007/06/13(水) 00:57:49 ID:BZHuPbnRO
>>284
まあ反省してんならいいんじゃない?
俺は陰ながら応援してるぜ。

あと今までやった参考書、今やってる参考書をとりあえず晒してみろよ
286名無しなのに合格:2007/06/13(水) 03:12:25 ID:m7H97/uVO
質問です。

4月で偏差値30代から勉強スタートしました。

英語と現代文のみコツコツ勉強した結果、
低いながらも、現代文は偏差値50。英語は40前半まで伸ばす事が出来ました。


が、今だ社会は何も手付かずの状態。
日本史、政経どちらを取るかまだ決めていないのです。

両方とも全くの白紙状態。

志望校はMARCHです。

平日の勉強時間は5時間、休日は8時間は出来ます。

どちらを選択すればいいでしょうか。
正直日本史の膨大な量を暗記するのと、
今からやっても間に合わないのかな、とかなり自信がないです。


お手数ですがアドバイス下さい。お願いします
287ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/13(水) 03:13:44 ID:Ka8kNugq0
>>285ありがとうございます。

今までやった(今もやってる)参考書は

大矢の英作文実況中継、DUOセレクト、速単(必修)、シス単ベーシック、きほここ、
マドンナ、ナビゲータ世界史(1〜4)、スピマス、田中雄二の漢文早覚え速答法 です。


九月の駿台マークまでのスケジュールに大矢の英作文実況中継いれてませんでした。
頑張って2周したいです。
288名無しなのに合格:2007/06/14(木) 07:39:15 ID:5Zu3VU9n0
>>286
時間無くて社会科の科目取るなら政経しかありえないと思うけどね・・・

日本史世界史は完璧にマスターするのは1年じゃ足りないと個人的には思うけど
MARCHクラスならこの時期で十分対応出来る。
というかこの科目はやったけどこっちの科目は手付かず・・・とか一番良くない勉強だから
まんべんなくやりな
289名無しなのに合格:2007/06/14(木) 18:46:33 ID:QO00YjFmO
>>287
基本はここだ一周したらしいけど理解したのか?
まわして定着させた方がいい
290名無しなのに合格:2007/06/14(木) 18:55:12 ID:MtnhrkhzO
>>286
学年プリーズ。

もし三年でどうしてもマーチ以上行きたいなら浪人をしろ。
2912留男 ◆bWHYWnZ5pw :2007/06/14(木) 22:13:11 ID:AXY2UvY1O
コテつけさせて頂きます。

>>288
アドバイスありがとうございます。

予備校のチューターに相談したら、今から政経取ってもテストなどで授業が潰れてるらしく、
それなら現段階で英語、国語を隙間なくやっといた方が良いと言われました。
今政経でやれる事は教科書、参考書を集中的にやっとけ、だそうです。

不安の塊ですが、チューターを信じてやって行きたいと思います。


>>290
3年です。

浪人したい気持ちはあるのですが、
既に2留してるので正直な話厳しいです。

志望は明治の情コミュ学科です。
292ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/14(木) 22:28:35 ID:TvJ2aA0b0
>>289なるほど〜って思うことが多々ありました!早く3周したいですッ
   
   河合の全党マーク返ってきました。世界史が最高で57,9でした。
293ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/15(金) 00:03:06 ID:TvJ2aA0b0
ちなみにその日は気分悪く英語の時間に途中退室しました。
発音しか記入してなかったので、9点でした。
国語は時間配分を間違えた結果、全国で偏差値42、5でした。
世界史は上記の偏差値をセンターに換算すれば77%で自信がつきました!

判定でEを抜かせば、明星大学がAでした。
294名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:30:21 ID:QEdKcT2sO
あきらめたらそこで試合終了だよ。 by安西
295百式 ◆O/ZsJG5Vx2 :2007/06/15(金) 00:44:27 ID:YNeM6xs5O
>>292
まあ俺は基本はここだ まだ 半 周 しかしてないわけだがな
たぶん偏差値もジャスミンより下だろう。
でも俺も中央目指すからがんばろうぜ
296名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:45:57 ID:KCR1w0rQO
俺も一緒にがむばろ
297ゆりぷ:2007/06/15(金) 00:53:31 ID:vQ5IBn/80
あたし最後まで最高でD判定までしか出なかったけど、中央合格できました。つまりは、今から頑張れば絶対大丈夫(*^ω^*)応援してるよー
298名無しなのに合格:2007/06/15(金) 00:53:36 ID:G8E77k370
>>286

東京富士大学ならうかるよ
299まいめろ:2007/06/15(金) 01:07:47 ID:vQ5IBn/80
>>286
あたしも偏差値30代からだったの★おんなじ!なんとか明治と中央受かったょ。あたしは夏休み終わるまではずっと英語と国語に集中して、日本史は8月からちょこちょこやり始めて、9月から本格的にやりました。
てか日本史か世界史かだっけ??確かに日本史量はやばいけど、やってるうちに好きになってきたら楽しいし、大河ドラマとか見てた人にはお勧めだよぉ!幕末好きな人とか!
300ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/15(金) 03:51:27 ID:zGXFJgrP0
>>294そうですね!絶対諦めません!

>>295きほここ友達だぁ!読んでもよく分らないところあるから今日先生に聞いてみるよッ

>>296 うん、がんばろう!

>>297現役生の言葉、かなり役に立ちます。
D判定でも頑張ればなんとかなるんですね!


夏の夜は暑くて眠れませんね・・・。生活バランスをととのえないと。
昨日は体育祭あったんです。いい思い出はそんなにできてないけどいい思いでは大学で掴み取ればいいって思いました。
このスレで中央志望の方、一緒に頑張りましょう!
301名無しなのに合格:2007/06/15(金) 08:04:01 ID:WLCu80XnO
社会を制するものは明治を制す。
英語を制するものは青山を制す。
中央は……ワガンネ
302名無しなのに合格:2007/06/15(金) 08:18:04 ID:M4TMFNnRO
あたしンち
303名無しなのに合格:2007/06/15(金) 09:36:55 ID:wjmj0+JnO
中央いいよネ♪
あの雰囲気が好き。
304名無しなのに合格:2007/06/15(金) 10:14:23 ID:pbyFhk970
物好きな人もいるんだな・・・
305名無しなのに合格:2007/06/15(金) 10:46:07 ID:3h0EB+SL0
中央スレってなんでこうも他大生が多いの。他大のスレのぞく暇よくあるなと少し関心。
306ken:2007/06/15(金) 10:57:55 ID:lR0D5wlf0
おれ現役東大
http://shootsu.blog99.fc2.com/
307名無しなのに合格:2007/06/15(金) 10:59:22 ID:ikeCzwy20
>>305
認定好きだなwww
俺は中大生だ
308名無しなのに合格:2007/06/15(金) 11:30:39 ID:NjLoKlDZO
5月の進研記述 日本史76 英語60 現代文45だったんですが… どうですかね? 国語苦手です
309百式 ◆O/ZsJG5Vx2 :2007/06/15(金) 12:01:19 ID:YNeM6xs5O
>>300
俺にも質問できる先生がいればなぁ…。
現役時代に戻りたいぜorz

んじゃ図書館行ってくるわ(´・ω・`)ノシ
310名無しなのに合格:2007/06/15(金) 15:20:42 ID:F0nm1he60
中央なんてカス脳でもいけるよ
法以外
311名無しなのに合格:2007/06/15(金) 18:00:21 ID:Y06awX10O
こちらスネーク、中央コンプを発見した。指示を
312名無しなのに合格:2007/06/15(金) 18:13:54 ID:H+juo63T0
あ?>>310

法学部法律学科はかなり難しいだろ。
国際企業と政治は結構基本的で良問が多く、簡単。
センターはかなり大変だけどね。

313名無しなのに合格:2007/06/15(金) 18:24:00 ID:M4TMFNnRO
( ^ω^)・・・。
314ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/15(金) 20:03:48 ID:zGXFJgrP0
>>309相談するだけなら武田塾の人使えばいいんでない??

今日、入試現代文へのアクセスと田村の優しく語る現代文頼みました。
あと、スケジュールで英作文の実況中継は勝負のマーク模試にはあまり役に立たないことがわかったので、
そんなに頑張らなくてもいいと思ったのでそれに対する勉強時間を減らしたいと思います。
315名無しなのに合格:2007/06/15(金) 23:41:33 ID:lm1ieqQE0
>>312
2ちゃんでマジで答えられても…。東大も半年で楽勝〜ってのが2ちゃんのノリ
ですから…。
316名無しなのに合格:2007/06/16(土) 00:00:18 ID:YtO1X3mK0
>>312
俺は310じゃないが、法以外って書いてるだろ日本語読めないのかww
あと、法律も政治国企も難易度変わらないだろ
しかも良問じゃなくて糞問ばっか、暗記すれば解ける問題ばかり
317名無しなのに合格:2007/06/16(土) 00:11:59 ID:XnvwND8IO
法学部は学科間で問題傾向変わらない件。
そして一応法律と他学科で差がある。

しかしどの道難しくない。
うだうだ言ってないで勉強しろ
318名無しなのに合格:2007/06/16(土) 14:04:56 ID:4gfKCL2R0
>>308
進研だから、それより10引いた数字が妥当。
66 50 35。
国語は、毎回それならヤバイな。
英語はやりゃ、何とかなるが。国語は基礎能力でしょ。
319名無しなのに合格:2007/06/16(土) 14:14:27 ID:UWUgT/QRO
やっぱり国語と英語ですよね…現代文の勉強のしかたがわからなくて悩んでいます まだ何もやってないです‥
320名無しなのに合格:2007/06/16(土) 14:21:41 ID:4gfKCL2R0
>>319
俺は、まだ高二で、日本史受けてないんだけど、河合では、英語:45・国語:74。
英語は、だいたい、いつもこんな感じで、国語は、60台の時もある。
いつも、現文は、そんな感じなの?
321名無しなのに合格:2007/06/16(土) 15:58:28 ID:Ymxm53jgO
そんな、感じ、です。
322名無しなのに合格:2007/06/16(土) 16:31:15 ID:py3ZnK+GO
>>321
ワロタwww
323名無しなのに合格:2007/06/16(土) 16:34:27 ID:2ME8+RmH0
あ、俺も、です。
324名無しなのに合格:2007/06/16(土) 16:49:39 ID:u2tc0MUHO
中央法の過去問見て、楽勝WWとかほざいて2月に惨敗する奴の数は異常
325名無しなのに合格:2007/06/16(土) 17:46:23 ID:XnvwND8IO
結局家だと落ち着いて解けるし、マーク塗りつぶしたりしないから本番より時間も余裕。

家で過去問解くなら10分引いて解くのが基本。
どの大学でもな。


ただ中央法の問題が詩文の中で悪問が少ない部類なのは本当
326名無しなのに合格:2007/06/16(土) 21:01:17 ID:T60tN+LM0
てか赤本の最低合格点本気にしてる馬鹿が多いだけな気がする。
中法なんて問題簡単だから満点狙う勢いで行かないと落ちるに決まってる。


ゲリラ祭帰りの中大生からマジレス
327(゜Д゜) ◆V5uikNPrj2 :2007/06/16(土) 21:04:24 ID:5VNRhHoL0
>>325
だよなあ。文法問題とかで
SVO意識した問題がいっぱい出るからなぁ。
イディオム入れて正解ってのもあったし。(去年)
328名無しなのに合格:2007/06/17(日) 02:21:25 ID:sEeVQZsu0
去年受けたけど
国語と日本史の簡単さにはびびった。なめんなと思った。


逆に言うとここで落とすと大きく響くってこった。
329名無しなのに合格:2007/06/17(日) 02:24:34 ID:/0SFtA3l0
現文7〜8割、古文全然できなくて、社会も7〜8割ぐらいだったけど受かった
まぁ、英語8〜9割取れたが
330名無しなのに合格:2007/06/17(日) 02:26:56 ID:/0SFtA3l0
あ、受かったの法法ね
331名無しなのに合格:2007/06/17(日) 09:09:54 ID:7jgPpJDy0
>>321
いつも、そんな感じなら、もう無理なんじゃね。
現代文スレでも行って、教わってきた方がいい。
332名無しなのに合格:2007/06/17(日) 12:19:31 ID:UIU11hN7O
>>321は私じゃないんですけど 河合のマークだと現代文だけなら50いきますよ 記述が苦手なんです
333名無しなのに合格:2007/06/17(日) 13:07:59 ID:1oGEbDNkO
みんな!2ちゃんの学習アドバイスを参考にしよう!!!
334名無しなのに合格:2007/06/17(日) 14:21:48 ID:7jgPpJDy0
現代文は、いつも60超えるけどなぁ。
記述も文章から抜いて+αすりゃいいだけじゃん。
とにかく現代文スレ行ってこい。
335名無しなのに合格:2007/06/17(日) 18:15:56 ID:UIU11hN7O
はい わかりました ありがとうございます
336名無しなのに合格:2007/06/17(日) 20:21:18 ID:hfmf2vL3O
この前の試験で、スピードバンプで死亡して今は法政法です\(^o^)/
開示したら1点差で落ちててワロタ
337名無しなのに合格:2007/06/17(日) 21:28:37 ID:eDvcySGn0
中央の英語って英語のテストと呼べるものか?
338名無しなのに合格:2007/06/17(日) 23:57:21 ID:dIsaAOnVO
英語がマジやばい。基本はここだ 終わらせないと
339名無しなのに合格:2007/06/18(月) 16:44:35 ID:9jUn1jufO
ブログをもっと更新してください
340名無しなのに合格:2007/06/19(火) 13:03:21 ID:eCzz7AD9O
ブログ最高です
341ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/19(火) 21:37:53 ID:2DzvOjEC0
こんばんは。今日、田村の現代文と入試現代文アクセスが届きました。
>333サンのように2chのまとめサイトを活用したいです。

でも今は基本はここだ!をマスターしたいと思います。
最近モチベ向上に伴い勉強時間も増えてまいりました。

ブログの評価、嬉しく思います。
引き続き、ブログの一言メッセージ(アドバイス、受験体験等)お待ちしております。
342名無しなのに合格:2007/06/19(火) 21:49:11 ID:vQfCfCHlO
英作に時間かかり過ぎる…
343ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/20(水) 21:28:46 ID:cvU3QnfC0
すいません。フォレストとネクステを併用してみた人はいますか?
これからフォレストもやりたいと思ってます。
フォレスト&ネクステの併用は有名なんで
344名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:08:23 ID:Hckxc05P0
拓殖、結構いいよ
345名無しなのに合格:2007/06/20(水) 22:44:39 ID:b+vknDds0
桜美林、最高だよ
346名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:00:44 ID:nqGN3UeSO
東京国際、東京にないよ
347百式 ◆O/ZsJG5Vx2 :2007/06/20(水) 23:04:30 ID:h6AOXp1rO
>>343
ネクステじゃないけど俺もちょうどフォレスト+桐原1100始めたよ。
でもフォレストがあまりにも量ありすぎて文法に時間かけすぎちゃいそう。
このままこの方法をおし進めていいのか心配だorz
348ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/20(水) 23:13:48 ID:cvU3QnfC0
>>347確かにフォレストの量は半端ないですよね。
俺も最初見たとき終わりそうに無いな・・・と思いました。
でも英語は早めに対策しておかないといけないっていうし、
世界史より優先したいと思ってます。
今日は2章まで終わらせました。
フォレストの初めから驚きの連続で5年間の英語の時間がナンだったんだろう、
て位衝撃を受けてます。やっぱり基礎は大事ですね!!
349名無しなのに合格:2007/06/20(水) 23:24:05 ID:h6AOXp1rO
>>348
基礎を確立するためには避けて通れぬ道だしね。
俺も好きな世界史抑えてとにかく1100終わらせる!

ネクステいつぐらいまでに終わらせるみたいな予定は?
350デヴィ ◆85qvGhCCNc :2007/06/21(木) 00:47:52 ID:Ma8nBbxfO
コテつけさせてもらいますね★

フォレストわかりやすいですよね!!
カラーで見易いし★
351ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/21(木) 07:14:00 ID:mXitf7gJ0
おはようございます。

>>3499月中旬の駿台マークまでに2周したいと思ってます。
352名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:18:26 ID:kOx/kHuQO
>>351
9月中旬までに2周だったらなんとかなりそうだな。
でも文法ばっかりで大丈夫なのだろうか…

今月中はとりあえず基本はここだ回しまくるか
353デヴィ ◆85qvGhCCNc :2007/06/21(木) 20:51:48 ID:Ma8nBbxfO
ジャスミンさんってブログもってますよね?
コメントつけたくてもつけれない(ノД`)
354ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/21(木) 20:56:26 ID:mXitf7gJ0
>>350こんばんわ。デヴィさんは何学部志望ですか?

>>352九月中旬の相手はマーク模試だからカナリ対応できそうです!


あと九月中旬までにフォレスト5周くらいします。
1日に4章進めば6日で終わるんで、
やはり夏が勝負だと思います。
基本モラトリアムは駿台マークまで!
それから過去問研究に没頭したいと思います!
355デヴィ ◆85qvGhCCNc :2007/06/21(木) 21:33:49 ID:Ma8nBbxfO
馬鹿だけど法学部志望です★

ジャスミンさんのブログをリンクしてもいいですか???
356名無しなのに合格:2007/06/21(木) 23:16:46 ID:kOx/kHuQO
>>354
まあ厚さこそあるけどわかりやすいし評判もいいフォレストは間違いなさそ
俺も一日四章でやってみようかなー

でもフォレスト+問題集ってのはやりづらい

とにかくがんばってや

あとコメント欲しいならブログを別なのにすればいいんじゃないか?
357名無しなのに合格:2007/06/22(金) 00:05:08 ID:KzGQp5/E0
もうあれだね競馬にたとえると
現役の俺たちはもう最後のコーナーから直線に入ろうとしてるんだね
最初からトップを走ってたやつが勝てるわけじゃないよ
浪人生だって1周余分に走ってるんだからきっとバテテくる
これから自分の体に鞭を打って一気にスパートをかけよう
きっと明るい未来が待ってるよ
358名無しなのに合格:2007/06/22(金) 00:07:23 ID:KzGQp5/E0
とトップに100馬身は差をつけられてそうな
俺が言ってみました
359ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/22(金) 03:21:13 ID:f/FN/QSH0
おはようございます。

>>355全然かまいませんよ!けど>>356さんの助言を聞いてブログ新しく作ろうかなって
思ってます。だから違うブログができたらここに貼りますね!!
法学部ですかぁ。学部は違いますがお互い頑張りましょう。

>>356一日四章は多分夏休みじゃないと出来なさそうです。
   でも学校で休み時間も効率に使って頑張ってみます。
   フォレスト+問題集ってやりづらいんですかッ!?
   俺の友達もやりづらかったって言ってましたが。。。本当なんですね。
  >>356さんは問題集を効率的にするために何かしていましたか?

>>357ですね。現役はもう少しでレースも終わり。
   きっと迎えるだろう明るい未来を人参に込めて走りたいと思います。
360ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/22(金) 18:32:11 ID:f/FN/QSH0
最近ノイズキャンセリングの害に気付きました。

ノイズキャンセリングはとても聞きやすいのですがその環境に慣れてしまって
休み時間にクラスでガヤガヤ騒がれると前以上に勉強に集中できないような気がしました。
無音が恋しい。ブログ、新しくしました。応援メッセージ、学習指導などお待ちしております。
http://blog.livedoor.jp/zettaychuo/?blog_id=2407611
361フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 19:03:37 ID:eOyga+2z0
そんだけやってるなら法受かるよ

>ジャスミン
経済学部を滑り止めにしろ
362ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/22(金) 19:42:34 ID:f/FN/QSH0
>>361ありがとうございます。ですが法学は学びたいとは思わないんですよ。
   計画通りに勉強が進められるかどうかも不安ですし・・・。
   フツ面が法学部に行きたい理由って何ですか?
363名無しなのに合格:2007/06/22(金) 19:44:09 ID:5IRktFTGO
勉強しよーぜ♪o(^-^)o
364フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 19:54:33 ID:eOyga+2z0
>>362
今日学校で論文返却されたときにそのことをもっと具体的に、
事実事項を踏まえたうえでこれこれこうだから、こうなればいい政治ができる
と指摘されてね。理由?現在の可決されつされまくりの法案に、今後地域や地方自治にどんな影響が下されるのか不安で仕方ないんだよ。
これらの知識を元に、今後どうすれば地域や国際社会がより充実したものとなるのかをはっきりさせたいんだ。
そのためには、受験勉強は自分の社会的不安要素を取り除くためのひとつでもあるんだな。
365ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/22(金) 20:34:28 ID:f/FN/QSH0
>>363すいません。レスが少し気になったもので・・・。これから休んで勉強したいと思います。

>>364すごいですね・・・。リスペクトします。政治にまで視野を広げているなんて・・・流石です。
   俺も未来にカナリの不安を抱いているんですけど職業まで思いつきませんでした。なりたい職業とかは?
  俺は高給で安定した生活が保障された職業に就きたいって思ってます。具体的な職業は・・・まだ決まってないんです。
  企画する課に就きたいと思ってますが。あわよくば起業したいとも考えているんですがまだ知識がないので、
  受験勉強終わってから詳しく知ろうと思っています。今は受験しか頭に無いんです。カタい頭でしょうがないです。

今日はこのへんでパソコンやめたいと思います。みなさん頑張りましょう、おやすみなさい。
  
366フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/22(金) 20:38:46 ID:eOyga+2z0
>>365
来年会えるといいな入学式にブーンすればわかるさ。

滑り止めは駒澤大学法学部だよ〜ん。現時点じゃ偏差値なんて当てにもならんが。
ゆとり世代は何が起こるかわからないwなりたい職業?決まってんじゃん。
検事とか良くね?
367名無しなのに合格:2007/06/22(金) 23:39:44 ID:IasVitxKO
お前らまず勉強しろ。なんでそんな余裕なんだ?
368名無しなのに合格:2007/06/23(土) 00:12:53 ID:O/kDugxz0
勉強しなくてもマーチ程度なら楽勝だからさ
369ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/23(土) 03:42:29 ID:JFptqM7i0
おはようございます。

>>366そうですね。会えたらいいですね。
   入学式にそれは・・・(汗) お互い頑張りましょう
   検事ですか・・・。かっこいいですね。自分も昔弁護士に憧れていたときがありました・・・。
   法学部、考えておこうと思います。
   
370名無しなのに合格:2007/06/23(土) 03:48:00 ID:/qALF7g5O
>>361
>>366

フツ面だけ落っこちんの想像して吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しなのに合格:2007/06/23(土) 05:10:05 ID:XV7G7pxSO
詩文は入学後に現実を知る。
早慶だろうが中央だろうがな
372名無しなのに合格:2007/06/23(土) 05:17:25 ID:/qALF7g5O
>>371
偉そうに言うなよ。同じ受験生じゃないか。


http://blog.goo.ne.jp/h8m098n6oo/e/fdb09aa591192ca5b6532d38fad7f231
373名無しなのに合格:2007/06/23(土) 08:37:32 ID:KdzPjTBiO
>>369
お前勉強しろよ
374名無しなのに合格:2007/06/23(土) 08:40:23 ID:aAOeSa6uO
2chやってれば偏差値あがるよ
375フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/06/23(土) 10:53:52 ID:leZK7k0H0
俺がその典型
376371:2007/06/23(土) 16:34:29 ID:XV7G7pxSO
俺は受験生じゃない。やる気あって分かってる奴には勉強法とかアドバイスしてるが、
たいてい詩文は調子乗る。
これはつまらない煽りじゃなくてマジだから。
文系で数学やってない奴がクソなのはリアルでも言われてるだろ?
377名無しなのに合格:2007/06/23(土) 16:55:42 ID:gc8nx9aiO
中央法入っても司法試験受からないよ。
378名無しなのに合格:2007/06/23(土) 20:30:21 ID:ui1U9RGc0
>>376
お前は家から出てるのか?
379名無しなのに合格:2007/06/23(土) 21:22:17 ID:PSbFxY9B0
>>376
アドバイスとか言いながら調子にのるとか中央大学のスレをわざわざ覗いて371
のような書き込みしてるのは何故ですか?
380名無しなのに合格:2007/06/25(月) 02:53:17 ID:e/7pJMZ+0
お前らのようなゴミが後輩だなんて片腹痛いからだろうが
381名無しなのに合格:2007/06/25(月) 07:42:19 ID:Z/4tXsxRO
とFラン大生が申しております
382名無しなのに合格:2007/06/29(金) 01:11:40 ID:8BpMuS5PO
中央商ってセンター何%?
383名無しなのに合格:2007/06/29(金) 01:13:03 ID:XhFPRHCy0
85%位でしょう。
384名無しなのに合格:2007/06/29(金) 01:16:20 ID:CyTeGrKV0
大体基礎レベルの知識と英語の語彙がありゃ余裕だろ。
ガチ無弁で商学部にいるんだが、中央は対策しにくいから高校の授業を大切に
385名無しなのに合格:2007/06/29(金) 01:51:35 ID:8BpMuS5PO
85とか無理だ
386名無しなのに合格:2007/06/29(金) 10:29:30 ID:yF/q6TRE0
u-m
387名無しなのに合格:2007/06/29(金) 10:41:07 ID:r/aLDGVBO
偏差値50のカスがマーチに受かる時代になったか。
やっぱりマーチ(笑)だな
388名無しなのに合格:2007/06/29(金) 10:48:51 ID:P0f0SszO0
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので
 体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
389名無しなのに合格:2007/06/29(金) 10:51:34 ID:GcFkJnuZ0
>>387

おっさん乙
390名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:07:51 ID:r/aLDGVBO
>>389
おっさんじゃない。ゆとり乙
391名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:10:36 ID:KjKHaAyT0
>>390


オッサン乙www死ねよww
30歳無職からの受験のスレから出てくるなよww
しかも携帯厨のオッサン乙www職安池よww
392名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:14:48 ID:VqUlJFsW0
>>390
おっさん乙www
393名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:27:24 ID:r/aLDGVBO
受験生相手に煽るとおもしれえな。
マーチ受験生(笑)
394名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:30:31 ID:VqUlJFsW0
>>393
おっさん涙目wwwww
395名無しなのに合格:2007/06/29(金) 11:33:39 ID:r/aLDGVBO
はいはいマーチマーチ
396名無しなのに合格:2007/06/29(金) 12:06:06 ID:qesAk0fz0
>>384
対策しやすいの間違いだろ
397名無しなのに合格:2007/06/29(金) 13:03:26 ID:HXO4h6Xz0
うはwwwおっさんクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しなのに合格:2007/06/29(金) 14:56:00 ID:yyFiuRfe0
おっさん死ねよ
399名無しなのに合格:2007/06/29(金) 15:07:54 ID:cKcrF4Jy0
俺もMARCHいきてー
真剣6月マーク模試
英語50 国語50 政経40
400名無しなのに合格:2007/06/29(金) 15:53:27 ID:L9pL+vbW0
そんなにマーチ良いかなぁ・・・。
ほんと勉強頑張ろうって思ってるやつは入って愕然とするよ
401名無しなのに合格:2007/06/29(金) 16:46:26 ID:3L/q3k+Z0
>>387
低レベルのマーチ(笑)なんか相手にするなよ・・・
今は偏差値50ないやつでもマーチなんて入れる時代ですよ、おっさん
402名無しなのに合格:2007/06/29(金) 18:23:08 ID:GcFkJnuZ0
と日東駒専が申しておりますw
403名無しなのに合格:2007/06/29(金) 20:57:43 ID:+z5yXOkFO
中央は法学部以外落ちる要素が無かったわ。とかバカにしつつ中央大生してます。しかも文・・・ハァ
404名無しなのに合格:2007/06/29(金) 21:05:44 ID:KjKHaAyT0
携帯厨の無職のオッサンが暴れてるスレはここですか?(笑)
405名無しなのに合格:2007/06/29(金) 21:11:04 ID:r/aLDGVBO
>>404
無駄にプライド高いな。脱帽しなきゃ。
マーチ馬鹿にしてごめんね
406名無しなのに合格:2007/06/29(金) 22:28:49 ID:gxtydxOX0
>>405
あなたはどこの大学ですか?
407名無しなのに合格:2007/06/29(金) 22:32:58 ID:u7ry6cpmO
なぁ、進研模試ってなんだ?あのクソ簡単なやつ?それとも河合代ゼミ以外の他の全国模試?
408ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/30(土) 22:32:57 ID:+n3hPnRb0
すいません、いまさらなんですが、
参考書を何周もするのと一章に時間をかけるのと
どちらが効果的だと思いますか?
409名無しなのに合格:2007/06/30(土) 22:37:07 ID:vItZgykr0
>>408 何週もやってパターン覚えろ。

410名無しなのに合格:2007/06/30(土) 22:38:57 ID:u2R6T5/l0
時間があるなら後者
参考書と内容による
参考書をとりあえず2〜3周して間違えたとこorわからなかったとこに重点をおくべき
411名無しなのに合格:2007/06/30(土) 22:51:08 ID:f+HWMIax0
ジャスミンって総合政策受かりそうじゃね。がんばれば受かるぞ。
412名無しなのに合格:2007/06/30(土) 22:57:02 ID:u2R6T5/l0
総合政策は二科目で合格最低ラインも高いぞ
413ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/06/30(土) 23:01:17 ID:+n3hPnRb0
>>409>>410ありがとうございますッ!!フォレスト読んでるんですが(今はテスト勉強)
覚えきれてないなぁって感じがするんですよ・・・。

>>411そうですか?ありがとうございます!経済学部も受かるように頑張りまスッ!!


最近、国際的に働きたいなって思ってて、国際経済学科に心が動いてきました。
NPOの仕事にも関心があるんでオープンキャンパスいけたらききたいなって思いました!
414名無しなのに合格:2007/06/30(土) 23:03:17 ID:8NxxDWWqO
あーぁ調子乗っちゃった
415名無しなのに合格:2007/06/30(土) 23:05:39 ID:u2R6T5/l0
>>413
フォレストは一週間で1時間もあれば一周できるだろう
とりあえず流しでもいいから全部よまないと先に進まないぞ
416名無しなのに合格:2007/06/30(土) 23:36:29 ID:vItZgykr0
>>413 とりあえずオマイが思うよりMARCHレベル受かるの難しいからな
    死ぬ気でやってくれ
417名無しなのに合格:2007/06/30(土) 23:46:15 ID:f+HWMIax0
フォレストってそんなに使い勝手いいか?
ネクステとかDUOが一番いいと思うぞ。
418名無しなのに合格:2007/07/01(日) 00:00:51 ID:rm3Sl3VM0
赤シートのが使い勝手いいだろ
419名無しなのに合格:2007/07/01(日) 00:43:58 ID:xIfeKJLa0
>>413
オープンキャンパスでも、通常の日でもいいから、一度キャンパスいけるなら、
見学をしとくのを勧める。雰囲気味わえるしな。オープンキャンパスだと図
書館も入れるのが利点。
420ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/01(日) 01:57:44 ID:ZztqC2Fq0
おはようございます。また眠くなると思いますが、眠くなるまで勉強します。
すぐ寝るのは、悪いって言うんで。

>414>>416すいませんです・・・。調子乗りました。
死ぬ気でがんばります。

>>417>>418一日に1セクションDUOセレクトつづきてます!
ネクステも今後に使いたいと思ってます!

>>419通常の日だと図書館に入れないのですね・・・。
中央の図書館はとても広いのでカナリ魅力的です!

421名無しなのに合格:2007/07/01(日) 10:39:03 ID:d69hsHXKO
>>420
ちゃんと長文読んでるか?
422名無しなのに合格:2007/07/01(日) 11:10:20 ID:go5cPThH0
経済学部って法政よりかはまし
423名無しなのに合格:2007/07/01(日) 11:34:15 ID:w3J4RfUD0
頑張って明治立教めざせや
424ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/01(日) 11:46:03 ID:ZztqC2Fq0
>>421長文対策はまだあまりしていません。速読で鍛えたいと思ってます。

>>423オレは真面目な大学生活送りたいって思ってて、中央行きたいと思ってます。
   まず、駿台マークを頑張りたいです!!


質問なのですが、学校が受けさせてくれる模試はやっといたほうがいいですか?
模試の時間勉強してた方が良いのでは??
425名無しなのに合格:2007/07/01(日) 12:20:57 ID:38vpbBsC0
>>423

明治も中央もかわらねぇだろww
むしろ中央の方が少し上
426名無しなのに合格:2007/07/01(日) 12:47:14 ID:D90+BlU8O
でも、中央は合コンなんかでのうけはよくない。実際マ―チ以上入れば後は大学での活躍しだい。
427名無しなのに合格:2007/07/01(日) 12:49:28 ID:w3J4RfUD0
>>424
DQN比率は法以外、明治立教と変わらんぞ
428名無しなのに合格:2007/07/01(日) 13:04:49 ID:D90+BlU8O
なんか中央ってダサいイメージない??
429名無しなのに合格:2007/07/01(日) 13:52:08 ID:xIfeKJLa0
>>428
俺は個人的に、明治とかのほうが、むさくるしい、野暮ったいイメージがある
んだが。


430名無しなのに合格:2007/07/01(日) 13:53:36 ID:+ffaxafv0
中央の経済学部と学習院の経済学部両方受かって学習院行った俺の先輩の判断は正しいのかな?
431名無しなのに合格:2007/07/01(日) 14:04:25 ID:xIfeKJLa0
>>430
逆もあるから、好き好きだろ。
432名無しなのに合格:2007/07/01(日) 14:22:00 ID:D90+BlU8O
学習院のほうが美人多い
433ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/01(日) 14:44:21 ID:ZztqC2Fq0
>>427そうなんですか・・・?
でも多摩キャンパスは緑が多いですしまさに理想の大学なんです!

オレ、女よりも勉強がしたいです。美人は多いほどいいですけど。
酒も飲みたくないですし。オレは学習環境を求めたいです。


434名無しなのに合格:2007/07/01(日) 19:10:56 ID:jwAU8iHT0
>>433
勉強したい?マジで言ってのか?
少なくとも俺が見る限り経済学部で授業聞いてるやつなんてほとんどいねぇぞ
志のある奴も少ないし、モチベ下がるw
いくら緑が多くても立地は糞だしホントつまんねぇよ
勉強したいならガチでマーチより上を目指せ。これは本気で言ってる
435ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/01(日) 20:24:03 ID:RN8uXeoq0
>>434勉強したい・・・っていうか資格が取りたいです。
そして高給な職業につきたいです。
マーチより↑っていうのは私立で言えば総計ですよね?
行きたいっていうのもあります。今から間に合うのでしょうか?




436名無しなのに合格:2007/07/01(日) 20:45:26 ID:GnCJ/2RA0
飲まれてきてるな。
ご愁傷様
437名無しなのに合格:2007/07/01(日) 20:47:46 ID:go5cPThH0
多摩キャンパスまで一人で乗り込むぜ。
7月29日に会いましょう。
438ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/01(日) 22:44:43 ID:RN8uXeoq0
>>436ですね・・・早慶なんてこのスレのタイトルに当てはまらないですもんね
  二兎を追うもの一兎も得ずですね・・・。反省のしようが無いです・・・。


>>437その日行かないかもしれませんです・・・。
439名無しなのに合格:2007/07/01(日) 22:58:10 ID:oMSnkIAc0
2ch見る時間削れば早慶なんて余裕じゃないかな?
440名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:10:24 ID:J3rnZ/+k0
>>438 応援してるぜ!

DQN比率は法以外、明治立教と変わらんぞ

そんなことはないw
見た目のDQN率は変わらなくても、真性DQN率は立教明治早稲田中下位の方がはるかに高い!w
441名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:21:05 ID:1zaSnqqg0
>>1
大丈夫!中央は河合塾で偏差値47.5の学科もある。
442名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:27:53 ID:xIfeKJLa0
>>433
心配するな。勉強してるやつは、ちゃんとしてる。勉強の合間に有名な学生論文
コンクールで最優秀賞をとった経済学部の学生もいる。

国際協力銀行(JBIC)主催の第4回学生論文コンテストで最優秀賞を受賞

本学経済学部卒業生でFLP国際協力プログラム修了生の後藤潤さんが、在学中
に応募した「インド・ケーララ州におけるマイクロファイナンス −グループレ
ンディングの機能と共同体の役割−」が、国際協力銀行(JBIC)主催の20
06年度第4回学生論文コンテストで最優秀賞を受賞しました。


ちなみに、優秀賞は慶応大学の学生、佳作は東大の学生。
443名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:28:42 ID:0SWLIBx50
>>435
総計目指したプランで行こうぜ
それぐらい必死にやれば中央経済なら軽く引っかかる
>434の言う通り授業聞いてない奴は多いけど、
その中に資格に向けて頑張ってる奴もいるんだw
444名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:31:25 ID:J3rnZ/+k0
>>441のID ないよ、そんなとこ

=狐<中央大学法学部偏差値>狸=
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183272216/1

1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/07/01(日) 15:43:36 ID:1zaSnqqg0
中央大学法学部の高偏差値は永久不滅!
合格者数を絞り込めばいくらでも偏差値操作可能さっ!

519 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/06/30(土)05:07:29 ID:BfMQebP9
山田宏哉←こいつをボコりたい、って思ってるヤツ何人いるんだろ
まあいつか半殺しにされるだろうなw

445名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:43:48 ID:go5cPThH0
確か理工学部の土木学科が50あるかないかだったキガス。
446名無しなのに合格:2007/07/01(日) 23:49:38 ID:J3rnZ/+k0
1が経済って、言ってるのに、理系の偏差値貼る基地外>>441
447名無しなのに合格:2007/07/02(月) 00:20:58 ID:EvT5tWpn0
多分これじゃない。
中央土木 47.5、http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si106.pdf
448名無しなのに合格:2007/07/02(月) 00:27:29 ID:EvT5tWpn0
ちなみに経済商経営系で中央の最低ランクは商学部の55
>>1はもうちょっと頑張れば中央くらいならきっと手が届くよ。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
ちなみにセンターだったら経済が67.5%ラインでOK。
これだったら獨協や駒沢より低いよ。がんばれ!
449名無しなのに合格:2007/07/02(月) 01:16:50 ID:pjQ15H0z0
>>1 中央スレには↓のようなキティガイがいるので注意

山田宏哉とは…

・ 社学K号とは山田宏哉が使用していたハンドルネームである。

・ 中央経済仮面を経て2001年社学入学

・ 実際の山田宏哉は根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味は2ch。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうで一人でいるタイプ。

・ さまざまな掲示板で社学は中央法・早稲田商より上と騒ぎ立てた結果
 社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。

・ 新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないため周囲から敬遠され孤立してしまい
 結局、どこのサークルにも入れず、以降サークル活動をする人を目の敵に。

・ 成績は最悪、一年次の成績表にAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
 結局、4年を待たず3年時に留年が決定する始末。
 留年の通知で呼び出しを受けた際に「誰かが僕の論文wを盗作した」 と騒ぎ爆笑を買う。

・ 多賀ゼミに入り幹事長になろうと意気込むも周囲が認めず会計という雑務に落ち着く。
 ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在に。

・ 副島隆彦のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
 もちろんSNSIでも公私にわたり問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。

・ 女性に対して免疫がなく痴漢のように体を触るのでゼミの女性から嫌がられている。
 また「女性が食事をOKしたらSEXもOK」と話した直後に「食事に行こう」と誘う。
 SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳。
 結局、実物の女性からは相手にされないため脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
 女性からのメールの口調が時々山田宏哉化してしまうため脳内彼女とバレバレ。
450名無しなのに合格:2007/07/02(月) 01:19:40 ID:pjQ15H0z0
>>1 よく読んでおこう!

4 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 11:24:41 ID:bxNv5NMo
>そんな人の中の誰かががあからさまにコンプをさらけ出したせいで今の社学のイメージが定着しちゃったのかな。
↓この人のことですw いまだにあらゆる中央スレで陰湿に叩きしてるw 学内で会ったら説教したほうがいいw
まぁ、正真正銘のキティなんで死ぬまでやめないと思うけど

【山田宏哉】 の検索結果 約 981 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

ワロタのはww画面下に、頼みもしないのに「関連検索」が出たことwww

関連検索:

山田宏哉 社学 2ch

山田宏哉 社学 2ch の検索結果 約 184 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

679 :名無しさん@社会人:2005/07/06(水) 21:04:07
SSS=山田宏哉
川越高校から中央経済仮面を経て2001年和田社学に入学
入学直後からあらゆる掲示板で中央叩きに狂奔し
頭が悪いせいもあってほとんど単位も取れず
いまや放校直前の5年生
去年の早稲田の赤本にのってたねw
頭空っぽのくせして、おもいっきり背伸びして哲学っちっくなことかいてたねw
赤本読む受験生からしたらすごいうざいんだよ。おまえみたいな馬鹿なでしゃばりは。
ところで赤本に載ってた写真は写真屋さんで修整で修正してもらったの?w
実物を知ってるが、もっとキモい顔だよ。しかもすげえひんじゃくなの。
強風がふいたら折れちゃうんじゃないかってぐらいw

80 名前:山田宏哉のポリシー[] 投稿日:2006/09/25(月) 14:59:34 ID:l0trtQu9

↓中央叩きに賭ける人生w

224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな
451名無しなのに合格:2007/07/02(月) 02:17:43 ID:bsDMloq3O
高給…
会計士以外は無理。
まぁ法なら弁護士の可能性もあるが…
資格なら別に関係ないが、学問やるなら総計すら微妙だよ。
文系で学問するなら東京阪一以外終わってる。
結局教授の質+学生の質両方備えてないとダメだからなぁ
452ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/02(月) 15:40:11 ID:8uZfoLW/0
みなさんありがとうございます。
今日は体調崩して早退しました。明日のテストで追試受けない点数とりたいと思います。
中央には変な人もいるんですね・・・。

>>448 67、5ですか!?パスナビには79で載ってましたよ?

453名無しなのに合格:2007/07/02(月) 16:00:19 ID:OnoO0x2RO
>>452 だから>>448が山田宏哉なんだってw
こいつは中央のイメージダウンのためには捏造でもなんでもする基地外おじさんww
中央経済仮面しても早稲田社学にしか行けなかった痴呆・馬鹿だからw
454名無しなのに合格:2007/07/02(月) 16:08:25 ID:GvOE3Mah0
そんなこといわんといて
455名無しなのに合格:2007/07/02(月) 19:48:01 ID:INYujxCoO
相変わらず中央の工作員はキメェな
456名無しなのに合格:2007/07/02(月) 20:15:43 ID:fotpS6W4O
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm

中央って公認会計士にめっちゃ強いんだな。知らんかった。
457名無しなのに合格:2007/07/02(月) 20:16:52 ID:8S0AW99c0
2ちゃんで工作しても無意味
458名無しなのに合格:2007/07/02(月) 23:01:07 ID:1UXQdCAO0
いつまでも山田宏哉を免罪符にするなよ。チョンやシナと変わらないぞ。
そういう過剰反応ばっかしてるから>>455みたいに言われるんだから。
459名無しなのに合格:2007/07/02(月) 23:10:22 ID:GvOE3Mah0
蛆虫がわいてきた
460名無しなのに合格:2007/07/02(月) 23:11:27 ID:pjQ15H0z0
過剰反応なんてしてないよw 
暇だったんでコピペ貼っただけだよw
それとも貼られたくない理由でもあるのかいw
461名無しなのに合格:2007/07/02(月) 23:47:20 ID:vFhQMnN50
>>456
多少、会計業界に関係ある人なら、有名な事実。

現役の日本の公認会計士の出身大学で一番多いのは実は中大。早稲田、慶応
でもない。

462名無しなのに合格:2007/07/03(火) 00:09:15 ID:yZ4udwLI0
135 :エリート街道さん :2007/07/02(月) 23:27:42 ID:xg/ljSVw
中大関係者が荒れるのも理解できるというか、同情する
現実を見ればマーチで断トツの実績を誇ってるのに偏差値が微動だにせず、上昇気配ゼロ。
これだけ上場企業役員数、司法・会計士実績、代議士や公務員実績を出してるのに
人気がまったく上がらない。受験者数は長期減少傾向から脱せないし。

立教明治あたりは自由放任、4年間遊び放しでなのに就職では世俗的な人気と知名度で
美味しいところを持って行かれる。学校名の地味さが不利にならない資格では対等以上に
戦えてるけど。マスコミ等も世間的に華やかな立教明治法政をやたら持ち上げる。
学生が必死になって勉強して資格実績でマーチトップを維持してるのに高校生の人気は
回復しない。ただ知名度・人気や、「東京六大学」で早慶の身内ヅラしてるだけの立教明治
が優勢、支持されてる現実。法科以外も充実してる中大に見向きもしてもらえない。
中大関係者が妬み、嫉妬に狂うのもしょうがないよな、、、

「中大は六大学になんか興味ねーよ」「元はただの野球リーグだろ」と言いながら
気になって気になって東京六大学関連スレ荒らしちゃうんだよね・・・
463名無しなのに合格:2007/07/03(火) 00:41:02 ID:9+UC5WeqO
ジャスミンへ。
2チャンではマーチ楽勝と声高に叫ばれているが、実際そんなに甘くない。
実例を出すと俺は都内偏差値60ちょいの公立高校に通っていてテストでも大抵クラストップ10に入ってたが結局マーチ全滅。
んで一浪で総計目指して塾の特待生にまでなったが総計全滅立教中央法政にしか受からなかった。
まー俺がバカなだけと言えば反論できないが同じ高校で一浪して早大プレ偏差値60越えてた奴でもニッコマなんてざらだった
464名無しなのに合格:2007/07/03(火) 00:44:13 ID:9+UC5WeqO
そんな俺からアドバイスさせてもらえば、中央行きたいなら格上の総計目指す気がいで勉強しな。そのくらいやれば中央の赤本なんか一回もやらないで受かる。
ちなみに俺は世界史選択だったから質問あるなら答えるにょろーん
465名無しなのに合格:2007/07/03(火) 02:10:47 ID:9M9Buikj0
>>463
早大プレはレベル低い
俺なんて名前載ったぜw勿論落ちたけどなwwww
あとマーチは努力すれば誰でも入れる大学だと思う。ここが総計と違うところ
現役の時お前が落ちたのはただ単に努力が足らなかっただけ。君の愉快なお友達も然りだ
テスト?笑わせるなよw俺なんて偏差値50の高校で半分以下だぜwマーチは全勝だけどな

以上溜まったストレスをぶつける為のレスでした
466ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/03(火) 03:45:08 ID:HXPML/n+0
おはようございます。意味不明なレス、スルーしときます。
中央は世俗的にフリなんですね・・・。

>>464頼りにさせていただきます!
受験時に思った『ここをああしとけばよかったのに』って後悔したものはありませんか?
赤本はしなかったのですか?世界史で受験したことをどう思っていますか?
467名無しなのに合格:2007/07/03(火) 04:41:38 ID:RN+a8o1R0
中央は世俗的にフリなんですね・・・。
逆w
中央は世俗的に有利なんです・・・。

>>462のような必死な粘着荒しはスルーして勉強してください。
468名無しなのに合格:2007/07/03(火) 10:29:10 ID:9+UC5WeqO
>>466
世界史の勉強法としてはたくさんの問題集に手を出さず一冊を極める。そして演習など記憶のアウトプットをしっかりやる。
文化史現代史をしっかりやる。
あと山川の用語レベル2以上はおさえる。
マーチだけ受かればいいのならば現役の時間の少なさを斟酌して年号地図は全く手をつけなくてもいける
469名無しなのに合格:2007/07/03(火) 10:39:39 ID:9+UC5WeqO
まあある程度ガチでやったらマーチの世界史で八割切ることはない。今年の中央経済の世界史の最後の問題は意味不明だったが(笑)
あとわからない単語は山川の用語集を使うように。問題文がまるまるこの用語集のままだったりはザラ。
470ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/03(火) 13:17:48 ID:HXPML/n+0
テスト終わりました。今日で数学終わりです。
まだテストがありますがカタの荷が下りた感じです。

>>467オレ、典型的なネット初心者と一緒ですね・・・。あああ、勉強します。
   レスに絶対お返事返さなきゃいけないと思ったので・・・すいません

>>468>>469ありがとうございます!
やはり世界史は山川が一番ですよね〜。俺が使ってるナビゲータ世界史も山川世界史用語集の著者らしいです!
今、明治青山などの過去問見てるんですけど試験に地図ってでないんですね。
オレ一応センター利用も考えてるんで地図もやっておきたいと思います。山川用語集がそのまま出るなんて知りませんでした・・・。
豆知識、助かります!!

じゃあこれから心置きなく受験勉強します!
471名無しなのに合格:2007/07/04(水) 00:01:22 ID:hM6YvR4y0
472フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/07/04(水) 20:32:08 ID:TKLvpDBZ0
ジャスミンはこんだけやってるなら早稲田受かるぞ
473ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/04(水) 21:44:47 ID:pvgb3SJK0
>>472
ありがとう!でも毎日FULLにできなくなってきてるし無理かと。
今日もフォレスト一章しか進まなかったし・・・。がんばろッ!
474フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/07/04(水) 21:48:19 ID:TKLvpDBZ0
>>473
俺も勉強するわ
クソコテの俺だが今度からここに居座って、
同じ大学に合格しようか。俺は法、おまいは経済で、
合格書を晒す。勉強するわノシ
475名無しなのに合格:2007/07/04(水) 22:40:51 ID:jt7XOE/k0
司法試験の合格者数を競う中東戦争(中央大学と東京大学)があつい
法曹人口は五分五分だが、今年はどっちが多いか
476フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/07/04(水) 22:46:42 ID:TKLvpDBZ0
もちろん、中央だよ
477百式 ◆cSsNy1w6Kk :2007/07/05(木) 01:40:17 ID:aHhx7tqnO
フツ面とうとう永住の地を見つけたかw

俺もここに居座るぜ
478ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/05(木) 19:03:59 ID:IYe3w07i0
>>474>>477

一緒に頑張りましょう!!ヤル気が出てきたぁ!!
479名無しなのに合格:2007/07/05(木) 21:32:45 ID:hswrqkGW0
緑が多いの好きだけど
立地糞糞いわれまくってるね。
そこまで何もないのかな
480名無しなのに合格:2007/07/05(木) 22:07:24 ID:06mPeJyE0
481名無しなのに合格:2007/07/05(木) 23:03:48 ID:XbgCF8v80
ttp://hiyo-ko.com/ramen/gakusyoku.html
>中大の学食はとにかくデカイです。
>大学周辺は森林地帯なので飲食店がありません。
>外へ食事に出ることができないので学食がデカイのです。
482>>479:2007/07/06(金) 16:15:58 ID:FqBycFl40
何もないというか遊びづらいんだよ。
モノレール使って立川行くよりも京王線で新宿行ったりする方が安上がりだし。
まあ逆に勉強する環境があるとは言えるが。

大学図書館はいつも盛況です。
483名無しなのに合格:2007/07/06(金) 16:52:01 ID:PyoMgkhUO
今年センター利用で商学部に入学した者ですが聞きたい事は?
484名無しなのに合格:2007/07/06(金) 17:26:39 ID:b2mMV3gCO
センター何割とれましたか?
485名無しなのに合格:2007/07/06(金) 20:19:05 ID:OzPBWjOC0
俺も中央志望なんです がんばりましょう!
ところでジャスミンさんて
全統マークor記述受けました?
486ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/06(金) 20:25:36 ID:AOCUcDuN0
>>485こんばんは。お互い切磋琢磨していきましょう。ブログにコメントください。
私は全統マーク模試受けましたよ。
世界史だけ対策をして受けたら57,9とれました。
記述は・・受けてないです。>>485さんはどちらも受けたのですか?
結果もしりたいです。
487名無しなのに合格:2007/07/06(金) 20:29:30 ID:OzPBWjOC0
>>486
両方受けました
マークも記述も60でした
ちなみに商志望です
488名無しなのに合格:2007/07/06(金) 23:39:07 ID:dudl3BlHO
総合政策の英語難しくない…???全然出来なくてへこむ…。
489名無しなのに合格:2007/07/07(土) 00:04:50 ID:bp7OEmDy0
ここの問題が2月になってもできないようじゃ他マーチ+学習院とかはおちるだろうな。










12月に文学部の過去問といたら3わりしかできなかったけどなんとかうかったけど
490ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/09(月) 22:22:04 ID:hhQS7chr0
>>487すごいですね・・・。もう確実じゃないですか!その調子で頑張ってください!

テスト、赤点とってしまいました・・・。追試必死です。

491名無しなのに合格:2007/07/10(火) 01:43:03 ID:b3tDQU6z0
がんばれ
492名無しなのに合格:2007/07/10(火) 08:43:16 ID:b3tDQU6z0
ファイト!!
493名無しなのに合格:2007/07/10(火) 18:43:24 ID:TJ5X57LqO
>>484 ちょうど8割。

俺は最後の駿台全国模試まで全ての模試でマーチクラスはE判定だった。でも、先生や親色んな酷い事言われてもめげずにに最後まであきらめないでひたすら勉強したら最後の模試でC判定。
センターリサーチは駿台がD、河合がC、代ゼミでB判定でゴタゴタだったけど何とか受かっててホントくっそ嬉しかった。周りの奴ら見返せて、親孝行して…だから、君も頑張れ!
ちなみに総政は授業が大変だから商をオススメするぉ(^ω^)
494名無しなのに合格:2007/07/10(火) 19:19:05 ID:DlshV2R0O
>>489
文学部受かった割にはずいぶんとバカっぽい文章書くんだな
















まぁよく頑張ったじゃん
495名無しなのに合格:2007/07/10(火) 19:20:22 ID:1cmyiTMe0
最低三科目やれば受かる私大に文章力もクソもない
暗記して詰め込んで、吐き出せば受かる、それだけ
496名無しなのに合格:2007/07/10(火) 20:56:42 ID:JaZyTEat0
親に日どこといわれたのに親孝行って凄いな
497ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/10(火) 22:13:15 ID:FOs0ybrc0
こんばんは。今日頭縫いました。実は自分かるいいじられキャラで軽い海苔でみんなにベルトを掴まれて打ち上げられました。
天井まで届くか届かないかまで打ち上げられゴミ箱に頭を強打。
前にも一度やられていてそのときは手首の捻挫だけで住んだのですが
今回は別です。かなり憤りを感じています。学校、やめようかな・・・。
センター試験の申し込みや二次試験の申し込みをしてくれるところだけ
目当てだったし。


今、赤本をちらっとみたのですが、世界史の記述がカナリ難しそうでsう。中央は多いらしいし。。。
みなさんはどのように対策しましたか??
498名無しなのに合格:2007/07/12(木) 00:04:38 ID:Q6cVd7KsO
マーチで対策とか…
総計ですら対策とか言ってる奴は実力ない奴らなんだから、
きちんと正しく理解して頭いれりゃ書けるだろ
499名無しなのに合格:2007/07/12(木) 05:09:13 ID:1cECDsZcO
>>497
ただいじめられてるとしか思えないんだが。
やられることが普通じゃねぇよ

>>498
能力は人それぞれだと気づかないバカですか?
500名無しなのに合格:2007/07/12(木) 05:47:21 ID:2ADKf3VMO
ジャスミンカワイソス(´・ω・`)頭縫うとかひどい…。
嫌なことは忘れて大学生活を妄想するといいよ。
501名無しなのに合格:2007/07/12(木) 05:56:15 ID:PLQfiKce0
>>497
おいそれ普通に傷害罪じゃねえか。
親に相談して警察行ったほうがいいぞ。
502名無しなのに合格:2007/07/12(木) 10:26:17 ID:Q6cVd7KsO
>499能力て…
教科書をちゃんとやって基本をやれば特別な対策なんて要らな言っていってんだよ。
基本やらないで変なことからやるつもりなの?
基本をちゃんとやるのに能力もクソもないだろ
503名無しなのに合格:2007/07/12(木) 12:37:28 ID:zV/LfGkpO
>>497
俺は高校辞めたよ。ストレスで勉強なんて出来る環境じゃなかったから
辛いなら辞めた方が良いぞ。心の傷は消えないから
504ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 14:41:15 ID:oPENKpSi0
みなさんありがとうございます・・・・。
本当嬉しいです。警察へは相談はまだしていませんが、高校が対処するって言ってます。
まぁ信用できませんが。担任は俺がいじられてることをずっと知ってたんです。

>>503の言うとおり、学校辞めたいんですが、親に反対されています。
やはり、大学受験の手続きなどが面倒くさいからといっていました。
>>503さんはセンター、二次試験の手続きはどうされましたか?
505名無しなのに合格:2007/07/12(木) 15:49:57 ID:zV/LfGkpO
>>504
手続きなんてまったく面倒くないよ
高認の合格証明書を願書と一緒に送るだけだから
506名無しなのに合格:2007/07/12(木) 15:54:10 ID:/+myp+mWO
そんなことするやついんのか。俺はいじる側だったけど、それは度を越えてる。関わるなと言いたい
507名無しなのに合格:2007/07/12(木) 16:27:40 ID:IWXjICvUO
せめて一発殴ってみなよ。暴力を暴力で解決するのは古典的だけど、実際一番効く。 何もせずに学校辞めるのは男として・・・
508ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 16:59:56 ID:oPENKpSi0
男として恥ずかしいですが残念ながらそんな度胸はないです。ごめんなさい。

センター出願が十月中旬までなんですが、高認試験合格発表が十二月中旬です。
志願表に合格見込みがあると書けばいいのでしょうか?
509名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:02:35 ID:KyjaeAagO
学校やめるとかチキンすぎ。
そんなら受験やめろカス
510名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:03:36 ID:zV/LfGkpO
センター出願ってそんな早かったっけ
511名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:05:26 ID:n5U78soP0
高校やっていけないようじゃ大学もやっていけないんじゃないのか?
512名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:09:20 ID:A5x+7FC9O
>>ジャスミン
あと少しの辛抱だから粘ってみれば?大検はめんどくさいと思う。理系の勉強もしなきゃいけないみたいだし。
それに、中央に受かれば少しは見返せるじゃんwいじめに耐えながらも勉強できるんだって根性あるとこ見せなよ!
出席日数ギリギリまで休んでさ。今やめるのはあまりにもデメリットだと思うよ。

513ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 17:22:43 ID:oPENKpSi0
>>510 goo辞書で調べたので確かだと思います。

>>511 友好関係は高校以外でそれなりに築けているのでそれは無いと思います。

>>512 『生物』『化学』は二年次までに履修したので高認の理系の科目は多分免除できると思います。
自分が実際受ける科目は国語、数学、英語だと思います。
いじめに耐えながら、悪い環境に身をおき自分が入試で必要の無い(生物、日本史など)
教科を勉強しつつ中央大学を目指すよりも、高認をとって自宅で勉強した方が良いと私は思うのですが。
514名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:25:25 ID:KyjaeAagO
>>513
お前に大学受験をお勧めしない。
落ちればいいのに。へたれが。
515名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:29:10 ID:zV/LfGkpO
>>514はスルーで
516名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:30:11 ID:kmUksLuRO
高校でいじめられるってどんだけ〜
517名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:31:35 ID:vlZZ221P0
VIPからきますたがあまり面白くないスレなので退散しますね
518名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:31:47 ID:HynBPX5gO
中央な時点でry
519名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:32:25 ID:n9ksNVuP0
vipからきますた。
高校生にもなってイジメにあう根暗乙
520名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:33:04 ID:A5x+7FC9O
>>514
そこまで言う必要はないよ。固定観念を押しつけるのは良くない。

>>513
確かにそうかもしれないか…高認とるのが勉強に支障ないならいいと思う。頑張って高校いって大学落ちたんじゃ意味ないしねw応援してるよw
でも最後に担任に相談しときなね^^

521名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:33:07 ID:zV/LfGkpO
>>513
センター出願十月だな
お前なら高認は絶対受かるからまぁ大丈夫だろ
522名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:35:24 ID:tXRL61h50
中央辞めた俺がちょっと通りますよ
523名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:36:03 ID:zV/LfGkpO
このスレだな
学校行きたくない〜24〜season8
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184217680/
524すぺすぺ ◆TERRA.P2.I :2007/07/12(木) 17:36:21 ID:kmUksLuRO
今のVIPは俺のチンコにも及ばない駄板
525エルティー ◆ElTiXXMIXI :2007/07/12(木) 17:39:20 ID:f8tNQXCNO BE:635108055-2BP(6150)
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1
526名無しなのに合格:2007/07/12(木) 17:40:19 ID:ftuEQkgE0
中大杉並うければいいじゃん
527名無しなのに合格:2007/07/12(木) 18:06:01 ID:Q6cVd7KsO
ジャスミンのいじめは可哀想だが、辞めたらやっぱり意気地なしって事になると思う。
あと受験に関係ないから勉強しない奴は使いもんにならないよ。
大学の勉強真面目にやったり、公務員試験受けるんだったらどれだけ広範な勉強しなきゃいけないと思ってんの?
大学入ったら気づくけど、高校までの主要教科は殆ど常識扱いだよ。
しゃなきゃ授業をしっかり理解は出来ない。
勿論しっかり理解なんてしなくとも単位は来るし、卒業も出来るが、
どの大学でも活躍する奴は授業しっかり理解してる
528クールカルピス ◆xPJ3ehBuOQ :2007/07/12(木) 18:13:28 ID:WclhT1t10
vipからきますた
本気ならホッカル塾に通いなさい
529名無しなのに合格:2007/07/12(木) 18:24:47 ID:IWXjICvUO
ジャスミンよ、本気で行きたいなら一人になる勇気が必要だよ。たかが中央、されど中央。 受験に必要ないモノは全て切れ。斬れ。いつか君がここを卒業して一人で戦う日を楽しみにしてるよ
530名無しなのに合格:2007/07/12(木) 18:37:29 ID:n5U78soP0
↑きめぇww
531名無しなのに合格:2007/07/12(木) 18:38:33 ID:Cd8a9kka0
>>494

てめー浪人だろ?
532ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 19:16:49 ID:oPENKpSi0
みなさんレスありがとうございます。
自分は根暗なわけではなく、明るすぎてウザイやつだと思ってます。
多分高校一年次に自己表現の仕方が悪かったのではないかと反省しています。

>>513やはり授業にかける時間よりも高認での勉強に対する時間の方がとても短く、
リーズナブルだと思うからです。やはり、環境が第一だと思っています。
>>527が仰るとおり、主要科目は大学で常識として授業に扱われると思います。
授業をよく理解するため、やや大変かも知れませんが大学へ行っても
高校の教科書をそのつど理解しようと思っています。

周りから意気地無しと思われても第一志望の大学へ行きたいです。

533名無しなのに合格:2007/07/12(木) 19:49:09 ID:KyjaeAagO
2ちゃんやめた方が勉強時間増えると思うんだけど。
って言ってもどうせスルーだよな
534ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 19:55:43 ID:oPENKpSi0
>>533確かにそうだと思いますが私は情報収集や自分に対する褒美として2chに浸かっています。
535名無しなのに合格:2007/07/12(木) 19:58:14 ID:yNXpd3lB0
ってか何でこのスレ急に人が多くなったの。
しかも荒らし多いし。
まさか晒されてるのか?
536名無しなのに合格:2007/07/12(木) 19:59:25 ID:KyjaeAagO
これじゃ学校やめても無駄だな。
ウソが流れてるような所を褒美(笑)としてみてるようじゃね。
537名無しなのに合格:2007/07/12(木) 19:59:31 ID:NkUJLVU90
きめえやつが必死と聞いて飛んできました
538名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:00:19 ID:yNXpd3lB0
フツ面とジャスミンどっちを応援したい?
539名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:02:06 ID:pH7chYem0
フヒャホー
540名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:02:06 ID:NkUJLVU90
応援もなにも、大学でもいじられて中退でニートだろ?
541名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:06:46 ID:yNXpd3lB0
フツ面がどうしてあんなポジティブな奴か知りたい。
542名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:07:29 ID:PwYc8epJ0
>>532
そういうこと考えてるだけで終わってる。
お前思い込み激しいだろ。そんなんじゃ大学行ってもキモがられて、鬱になって中退が目に見えてる。
勉強の前にコミュニケーションのとり方を学べ。
543名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:09:48 ID:zV/LfGkpO
高認は何も対策しないで受かる
ジャスミンは高3だろ?なら殆ど科目免除される
多分一教科受ければ良いだけ
544名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:10:01 ID:yNXpd3lB0
急にこのスレ辛辣になったなw
545名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:10:38 ID:nTUJhSk80
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
546名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:11:37 ID:B0MZqBFv0
こういうスレ立てる時点でウザイ嫌われキャラって良く分かるね
どうせ大学行ってもみんなに嫌われて中退するんだしはやく死んだほうがいいと思うよ
547名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:13:02 ID:tKBiqDs20
こいつきめぇwwwwwwwww
548名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:13:20 ID:KyjaeAagO
てかジャスミン(笑)の偏差値って今どんくらいなの?
549名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:13:26 ID:nTUJhSk80
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
550名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:14:59 ID:yNXpd3lB0
>>548
スレタイでは偏差値50となってる。
ってか他にもMARCH目指してるスレあるから、こっち行けば?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171868499/601-700#tag675
551名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:34:15 ID:V6swSHFq0
ヴぃp
552名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:37:57 ID:kFS66Qop0
ラウンジからき☆すた
553ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/12(木) 20:52:41 ID:oPENKpSi0
高校で知り合った女友達とも遊んでるんでコミュニケーションは問題ないかと

>>543
公認では国語数学英語が必須なんであとは現代社会だけ受ければ良いと思います。
合格率が4割と書いてあったので対策をしなければならないのかなと思いまして。。、
一応過去問買うつもりです。

554名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:06:03 ID:zV/LfGkpO
>>553
高校の単位でその科目全部免除されると思う
555名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:20:39 ID:jM6eAzum0
>>553
合格率4割?4割とれば合格の間違いだろ
実際の合格率がそうだとしても過去問みてみたか?すっごい簡単なんだぜ?
556名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:25:05 ID:jM6eAzum0
>>555
ググったら実際4割なのな。。失礼><
でもまぁ何も問題はないだろう。受けることに関しては。
557名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:31:09 ID:KDXTK0gU0
予想する。ここは荒れる。
558名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:31:10 ID:yNXpd3lB0
じゃ、ジャスミンは高校中退でFA?
559ヴぃpからき☆すた:2007/07/12(木) 21:31:10 ID:slVyEuI50
受験頑張ってね
560名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:34:08 ID:QX3MvDUb0
早稲田めざしなよ
561名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:36:11 ID:hKlCXt6h0

チュン・・チュン・・チュン・・・・チュン・・・チュン・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184239166/l50


2 :スカッシュ ◆fZyRoI.UEE :2007/07/12(木) 20:19:39.25 ID:LfJt+du90
糞スレか。1000行ったら俺のちんこ切断してうpしてやんよ
いや、釣りじゃなくて。

562名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:37:29 ID:kifzUpXx0
明治大学を目指すなら、できる限りで質問に答えるよよっよっよよ〜ん

ついでに、わたしゃvipから来ました。。じゃなくて、商学よ。
563名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:41:20 ID:kifzUpXx0
中央からLVを上げて、
戸山女子大学なら男子でも入れるから、そこを狙いな
564名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:42:31 ID:/pSMM3bb0
vipからきますた。中退→公認→現役と同じ年齢で慶應 だけどなんか質問ある?
565名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:45:07 ID:kifzUpXx0
>>564
中退の理由はいじめられたんですか?
566名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:45:59 ID:NizOdGxc0
荒らす気にもならねえ糞スレは久しぶりだぜ・・・
567名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:48:26 ID:S46nvaDp0
vipからきますた
俺も受験生で中央目指してるんだけど境遇同じでワロタwwwwwww
でも俺のほうが偏差値悪いわ・・・・(´・ω・`)

>>564
よくある質問で一日の勉強時間は?
568名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:48:45 ID:/pSMM3bb0
>>565いや単に学校があんま勉強するようなとこじゃなかったのと担任が糞だったから。
569名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:56:35 ID:mJ41pTW00
vipからきますたw
私の偏差値は69ですw

しかし二浪のクズニートです 何にも感動できずにダラダラ2chをやるだけの人生です
何にでも感動できて、オナニーも楽しい現役のうちに大学には行きましょうw俺のようにはなるなよ
570名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:57:05 ID:dTfYCmyy0
837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/12(木) 21:55:53.73 ID:eMvBYwzBO
【偏差値50】中央行きたいんですッ!!【必死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179132642/
とりあいず荒らしとけ。いいことあるから。

【偏差値50】中央行きたいんですッ!!【必死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179132642/
とりあいず荒らしとけ。いいことあるから。

【偏差値50】中央行きたいんですッ!!【必死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179132642/
とりあいず荒らしとけ。いいことあるから。

【偏差値50】中央行きたいんですッ!!【必死】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179132642/
とりあいず荒らしとけ。いいことあるから。
571名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:57:07 ID:0hnsDn5VO
中央より6大学の方がもてるよ
572名無しなのに合格:2007/07/12(木) 21:57:24 ID:oNsdSv9i0
どこの中央に行きたいの?
573名無しなのに合格:2007/07/12(木) 22:01:51 ID:kifzUpXx0
そうだなぁ
中央学院大学に行きたいと思ってますよ
574名無しなのに合格:2007/07/12(木) 22:08:50 ID:C9j1MpMI0
VIPからきますた明大生です

中央法以外はunkoと、煽ろうと思いましたが
おまいらを応援したくなりました
575名無しなのに合格:2007/07/12(木) 22:23:09 ID:kifzUpXx0
明大はせまいねぇ、先生クソだねぇ、就職は微妙だねぇ、
明治という学歴は役に立たないけど、邪魔にもならないねえ

つまり、頭のよい大学でもなく普通な大学だねえ
576名無しなのに合格:2007/07/12(木) 23:35:29 ID:znXGuBUr0
MARCHなんて行くな。就職で苦労するぞ
577名無しなのに合格:2007/07/13(金) 00:00:18 ID:0GyzWZSfO
現役偏差値81の私がきますた。
帰るけど
578名無しなのに合格:2007/07/13(金) 00:08:57 ID:whcrJJbN0
>>577
それきっと、幼稚園の学力テストの中で1人だけ大人なのに受けたんだろう。

そうしないと、そんなにでない
579名無しなのに合格:2007/07/13(金) 01:46:57 ID:TeHFEKcX0
シンケン模試なら偏差値80出やすい。
つうかシンケン模試で偏差値80ないと早稲田A判定でない。
580名無しなのに合格:2007/07/13(金) 07:50:22 ID:MUgTX3qV0
がんばれ
581名無しなのに合格:2007/07/13(金) 09:14:42 ID:QS7rzWSu0
偏差値50もあれば努力すれば行けるでしょ。
でもスレ主の言動見てると頭弱いのが伝わってくる。
これで偏差値50もあんの?
フツ面が気の毒じゃん。
582名無しなのに合格:2007/07/13(金) 19:37:52 ID:QS7rzWSu0
荒らし収まったんだ。
583名無しなのに合格:2007/07/14(土) 00:09:13 ID:MUgTX3qV0
フツ面ガンバ!
584名無しなのに合格:2007/07/14(土) 10:53:38 ID:U0/PFCb40
ジャスミンはhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171868499/601-700#tag675
でやった方が良いと思う。
585名無しなのに合格:2007/07/15(日) 16:40:22 ID:0QRTOyUZ0
みんなお子ちゃまだね
長期的展望に立って物事を見なくちゃ
就活してみて分かるよ
やはり学閥はあるんだよ 中央にも
それから理系に関してはうちの理工はマーチ1、2の実績だ
科研費や院の授業料、一流の教授陣etc.
偏差値は年次で変わる
2、3の違いで選ぶと後悔する
どうだ、君らも上位大の底辺で悪戦苦闘するより
中堅大でトップの成績を保ってみないかい?
長文スマソ!微妙にスレ違いもごめんよ ww
586名無しなのに合格:2007/07/15(日) 17:29:30 ID:Jps1nL9F0
もうジャスミン来ないなw
587名無しなのに合格:2007/07/15(日) 18:55:28 ID:S7Xgd7CB0
>>585
うむ。確かに理工学部から有名一流企業に行ってるのは事実だ。
それと上の方に土木のこと書いてあったが
今のご時世、難関私大さえ土木の偏差値は低い
しかし、国家公務員一種に合格出来ればおkだな
偏差値は名称が変われば多少は上がるだろ?
588名無しなのに合格:2007/07/15(日) 20:53:39 ID:rmo19r6y0
たとえばマーチと金沢大
589ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/15(日) 20:59:30 ID:F+FO9nml0
きますた。
現状報告させてもらうと、高校の授業を別室で受ける体制が通っているクソ高校には
もう整っていらしく、その体制が復活できるかどうかでオレの運命が決まりそうです。
学校行かない日は勉強三昧だ!!
590名無しなのに合格:2007/07/16(月) 00:42:46 ID:luDkKbYyO
ジャスミン煽りなんて気にするなよ

偏差値40から東北大か国公立医学部いくおー
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183853739/

↑こいつの方が叩かれてるから
591ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/16(月) 11:28:52 ID:a08fgdnJ0
ありがとうございます!!
今、地震が。。。俺は上越と中越の県境に住んでるのですが家の中は壊滅状態です・・。
592名無しなのに合格:2007/07/16(月) 11:45:14 ID:/rsKInU10
>>591
新潟だったのか、直撃?大丈夫か?…
がんがれ、とりあえずがんがれ

そして僕の家の中も壊滅状態です\(^o^)/
593中大女子学生:2007/07/16(月) 11:50:11 ID://UJKhkn0
>>591
大丈夫?心配だな。
私の実家も長野市だよ。やっと電話で母の無事を確認したよ。
新潟や長野からの中大生は割と多いからみんな心配してるだろうな。
594ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/16(月) 11:52:06 ID:a08fgdnJ0
>>5926強でしたけど大丈夫でした。
1階でナビゲタ世界史してたんですけどすぐ近くの仏壇がorz
今から片付けの続きします・・・。

このスレを見てくれている人たちは大丈夫でしたか??

595ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/16(月) 11:53:38 ID:a08fgdnJ0
>>593全然大丈夫ですよ!
中央の生徒は新潟からの人が多いんですかぁ。
俺もその中の一人になれるように頑張ります!!

でもまずは片付けだぁ
596イソジンbrother ◆MARCHofarM :2007/07/16(月) 17:55:35 ID:qLJddjp50
ジャスミン、こんちは!
埼玉は、いつもより少し大きい地震って感じだったよ。
597ジャスミン ◆NNp.uDMTvY :2007/07/16(月) 19:48:30 ID:a08fgdnJ0
>>596 久しぶり!埼玉楽勝ムードだなw
   東京に住んで地震の恐れがない生活がしたいよ。
598百式 ◆p1lPe6tSdk :2007/07/17(火) 04:47:34 ID:KBGOYINTO
ジャスミン新潟かよ!
俺のばあちゃんも新潟だからこれからの余震とかいろいろ心配だ。
ジャスミンも気を付けろよ。

つかよく服買いに行けたなw
599じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/17(火) 20:00:05 ID:RrB9G9ov0
やべッ名前が知られるのが嫌で名前欄消して書き込んだら名前の次に書き込んだ
アルファベット忘れた 汗 ブログは更新できるんで信じてください。

>>598店ん中で余震あった時はびびったよ。

その日は兄が帰ってきてたので久しぶりに店行った。最近外出てないなー。
今日は学校の保健室へ。病院で針とってからわざわざ保健室行くのはカナリ苦痛でした。
帰りは電車止まってたし、不便でした。
600じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/18(水) 18:43:11 ID:/zahjKh30
速単、やっていますが音読がムズカシス。。。
頭に入ってるがしないからフォレストに千年しようかなッ?
夏休みに一日二課しようと思ってます。
601フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/07/18(水) 19:11:13 ID:mE3M6yxc0
よう。英語はいいと思うよ。
602二留男 ◆bWHYWnZ5pw :2007/07/19(木) 05:55:05 ID:XexaxltjO
どーも初めまして。

バカ高から一人MARCH志望の二留男です。

前からこのスレはヲチしてましたが、ジャスミン氏と肩を並べて勉強したく、コテをつけてみました。

お互い頑張りましょうー。

偏差値は
英45
国語48
政経40(無勉状態)

て、感じです。


かなりハードルは高いですが、夏は気を引き締めて頑張っていきたいです。宜しくお願いします。
603名無しなのに合格:2007/07/19(木) 13:09:56 ID:++Nt+baE0
じゃすみん偏差値1の時からどれくらいあがったの?
604じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/19(木) 14:13:49 ID:UqYOYaDZ0
>>601 ひさっ!!

>>602 一緒に頑張りましょう!!

>>603 まだ模試は受けてないんです。駿台マークまの辛抱です。
605名無しなのに合格:2007/07/21(土) 17:42:44 ID:kdo3+WJ90
あげるわ
606名無しなのに合格:2007/07/21(土) 21:48:00 ID:R+ui7cQ+0
>>604
もしダメだったらどうするよ
607名無しなのに合格:2007/07/22(日) 15:20:56 ID:XNfaeSD40
>>606
駿台くらい余裕だろ
608じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/22(日) 18:22:44 ID:fY7fNLC50
河合の記述八月末にうけることにしました。
今日定期的に家に来る非常勤講師のお坊さんに、色々受験勉強について聞いたんですけど、
やっぱり書くことも大事だなって思いました!!
609名無しなのに合格:2007/07/22(日) 19:29:49 ID:7B+E9gzPO
バカ高に通っている高3だが、中央大学に入りたい。
今から頑張るんだが、何学部が狙い目?
610名無しなのに合格:2007/07/23(月) 06:58:03 ID:qxNrbV020
>>609
経済、商、法(政治国企)
ここ数年の問題傾向は見てないから不明だが、英語は文法構文熟語やってりゃ解ける。
国語は特に対策しなくておk、社会は一冊参考書(実況中継等)やれば多分解ける
611609:2007/07/25(水) 04:40:11 ID:bHkJukQYO
>>610
まりが!
出来る限り頑張ってみます、
612名無しなのに合格:2007/07/26(木) 17:49:13 ID:Nrc7M+yAO
ジャスミン高校辞めた?
613名無しなのに合格:2007/07/26(木) 18:12:09 ID:oOuZJQaxO
進研マークで英68、数学56国54だが、中央は諦めろって塾の先生に言われた
614名無しなのに合格:2007/07/26(木) 19:01:26 ID:EI9Xt02kO
偏差値50からとか楽勝じゃね?

今偏差値40ないけど中央目指してるよ^^
615じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/26(木) 19:04:44 ID:zp7anToq0
>>612学校が別室での授業を認めました。
なので、同じクラスの奴らとは会わずに済みそうです。

最近フォレストやるよりネクステやっていたほうがいいかなって思ってきました。
で今ネクステやってるんですけど英語は秋までにどれだけ多くの長文を扱ったかが勝負になると聞いたんですが
二学期初期まで長文に触れなくても大丈夫ですか?速単、頭に入ってるような木がしないので
最近はかまっていません。英語が身についているような気がしない・・・。
DUOセレクトの短文は頭に入っているんだけど。。。ピンチ
616名無しなのに合格:2007/07/27(金) 00:10:56 ID:r/OYghaSO
武田塾やめた?
617名無しなのに合格:2007/07/27(金) 07:09:11 ID:+HONpzxtO
>>615
長文やったほうがいいでしょ
秋までやらない理由あるの?
618じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/27(金) 09:15:18 ID:LvV3wsAe0
>>516最近はみてませんよ。

>>617
ネクステ、マドンナなどの参考書をやる時間より
速単に専念した方がいいですか??
一応駿台マークまでに一通り受験科目の対策しておこうかなって思ってるんですけど
619名無しなのに合格:2007/07/27(金) 12:41:30 ID:+HONpzxtO
>>618
ネクステとか単語とかも大事、だけどそれを身につけるのは長文を読むためなんだから(文法問題もだけど)夏休みのうちに少しでも暇見つけて読む練習した方がいいと俺は思う。
長文て単語とか文法みたいにすぐに力がつくわけじゃないから早ければ早いだけいいと思う
以上中央・商志望の浪人生の戯言でした。押し付けがましくてゴメン、的確なアドバイスは大学生に聞いた方がいいかもね。
620じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/07/27(金) 15:37:35 ID:LvV3wsAe0
>>619アドバイス、ありがとうございます!!
やっぱり長文は早めに対策しないとダメですよね。
速単も一日に一課ほどしたいと思います。

このスレ見てくれている人は速単一課に何時間ぐらいかけますか?
ネクステは一章に時間を掛けた方がいいのか迷っています。
俺はパパッと見て終わらせているんですけど身についたか疑問。
621名無しなのに合格:2007/07/31(火) 02:01:18 ID:sqhkKi3FO
かなりキツい口調だが真面目にレスしてやる。よく聞けジャスミン。
何が目的か考えろ。『受かるために各科目の内容を身につける』のが当面の目的だろ?
だったら時間がかかろうがなんだろうが“身につけろ”。
色々やる事が多くて焦る受験生はたくさんいるが、ぶっちゃけるとそういう奴らはもうその時点で駄目なんだよ。
明らかにすべき事をすべき時期までに終えてないからな。
身につけるために勉強しろ。身につけば時間は少なくともいいし、
逆に身につかなきゃ睡眠削ってでもやれ。

あとネイティブ以外の大半の日本人(勿論俺も)は、
文法・単熟語・構文がないと長文は読めないんだよ。
>619の言うとおり長文と並行するのが大事。
だがよく聞け、“並行”だからな。
そしてあくまで文法・単熟語・構文あっての長文だからな。
単に“長文の勉強する”ってのを自己目的化するなよ。
文法・単熟語・構文も長文も全部やれ。
どれ一つとして切るな。どうしても切るなら長文だが、
結局そうして一つ切った時点で合格するかは運に任せる事になるよ。
結果受かればいいんだが、受かるまでは決して運に任せるな。
実力で受かるとこまでちゃんと行け。
622名無しなのに合格:2007/08/04(土) 17:57:13 ID:BSJ+5Z0EO

623名無しなのに合格:2007/08/04(土) 18:32:10 ID:02LUnDlO0
ここにいる現役生・浪人生共に頑張ってくれ
英語は必ず一日一題必ず読め。余裕があるなら2題3題読め。
夏が終わる頃にはきっと今より良くなってる。
最後に、命令口調になってスマソ
624名無しなのに合格:2007/08/04(土) 18:36:37 ID:2/mkYjzA0
消えろ
625名無しなのに合格:2007/08/04(土) 21:01:43 ID:qPLYQAs9O
富田の英文読解100の原則をやるべき。マジで。

安易に量をこなすのは、ただ時間を無駄にする可能性もあり危険。
626名無しなのに合格:2007/08/04(土) 21:51:19 ID:SocGPBWYO
すいません私も高三でマーチめざしてます(´・ω・`)

偏差値は六月で50くらいでした(;´д⊂)
日本史は夏休みにやったことの復習と
どんどん先に進むのではどっちがいいですかね?アドバイスおねがいします
627名無しなのに合格:2007/08/04(土) 21:57:50 ID:BJH9HVbMO
>>627
高二だが通学での読物
登下校の2時間半で
2日で1課
628名無しなのに合格:2007/08/04(土) 22:11:22 ID:nKN3yvAn0
>>626
教材が何か分らんが、教科書実況中継とか受験向けのなら復習+問題
センター向けとか薄っぺらいやつなら先に進むべき
629名無しなのに合格:2007/08/04(土) 22:18:43 ID:WmzEli8dO
長文って、例えばどんなものに載ってる長文を読めばいいんですか?
630名無しなのに合格:2007/08/04(土) 22:22:55 ID:SocGPBWYO
<<628

サテラインなので自分で進められます(´・ω・`)

一学期分はおわりました!
631名無しなのに合格:2007/08/04(土) 22:29:11 ID:RostyENiO
>>629
マーチ以下のレベルの赤本から初めて常に8〜9割取れるようになったら
マーチレベルをやるようにすればいいと思う
632627:2007/08/04(土) 22:52:04 ID:BJH9HVbMO
安価ミスッタ
>>620へのレス
633名無しなのに合格:2007/08/04(土) 23:05:51 ID:w259aVh4O
>>632
2年からやってるのかよ。
学校レベル高い?
634名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:35:56 ID:jgFHcSOd0
>>630
サテラインってコンプリート日本史とか?それで偏差50って復習不足だよ
まぁ模試の範囲次第だけど、自分の怠慢さを自覚してね
635627:2007/08/05(日) 00:39:39 ID:DC4Ko6BNO
>>633
レベル糞低いから自分で勉強しないと受験しないと間に合わない
636名無しなのに合格:2007/08/05(日) 00:47:00 ID:7v7bOEP4O
質問!
中央大学の一般入試の点数について。
合否は単純な合計点数で決まるのですか?
それとも選択科目のみ、平均点や難易度を考慮して一点の重さの違いも計算して決まるのですか?

すみません!なんか上手く言えなくて!!!
637名無しなのに合格:2007/08/05(日) 04:32:55 ID:pJHcXLGB0
標準偏差で検索するといいよ
638名無しなのに合格:2007/08/05(日) 05:15:20 ID:iLGETqBrO
なんで中央?
639名無しなのに合格:2007/08/05(日) 07:16:49 ID:7v7bOEP4O
>>637
どこでですか?
640名無しなのに合格:2007/08/05(日) 07:42:01 ID:N/MecRTM0
>>639
バカか
GoogleでもYahooでもいいから調べろやカス
641名無しなのに合格:2007/08/05(日) 11:06:23 ID:7v7bOEP4O
中央大学 標準偏差で検索したけど・・・・
インターネットってよくわからない(><)
642名無しなのに合格:2007/08/05(日) 11:16:21 ID:7v7bOEP4O
2005年と2004年だけ偏差値で調整してたんですね!やっとわかった

じゃあ来年は普通に得点で決まるんだ・・・政経選択辛すぎ
643名無しなのに合格:2007/08/05(日) 11:17:59 ID:aahAk6VcO
本屋いけ
偏差のってる分厚い本があるから
644名無しなのに合格:2007/08/06(月) 00:11:24 ID:Rhj4LVpxO
(;_;)現役だと時間たりません(;_;

浪人生が怖いです(;´д⊂)


やっぱり睡眠けずっても勉強にあてた方がいいんですか?
645百式 ◆O/ZsJG5Vx2 :2007/08/06(月) 02:26:40 ID:/AcI1sFZO
>>644
睡眠だけはとっとけ
646名無しなのに合格:2007/08/07(火) 20:17:55 ID:j5u/jtx30
底辺都立の3年なんだが中央見に行ったら雰囲気が気に入ってしまったよ、
今までFランでもいいから首都圏の大学行こうと思ってたのに…
今から経済か商目指そうと思って英語
シス単ベーシック
桐原1100
やろうと思うんだが他に何を追加すれば良いかアドバイス頼みます
647名無しなのに合格:2007/08/07(火) 20:44:35 ID:Ar6W0YwkO
>>646
おせえよwwwそれでいいから今からはやく必死こいてやれwwwただし完璧にしろよ?
648名無しなのに合格:2007/08/07(火) 20:45:52 ID:j5u/jtx30
ありがとwwwwわかたwwwwがんばるよwwwwww
649名無しなのに合格:2007/08/07(火) 20:58:00 ID:VYQB4nJW0
>>646
富田のビジュアル英文読解2冊・・この夏の間に終わらせろ。
わからなかったら、ネットの講座もとればいい。
もちろん、シス単ベーシックと桐原1100は並行してやること。
国語と社会or数学は大丈夫なのか?
650名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:08:36 ID:DFuLtftkO
>>649

ヨコイリすいません。

富田のビジュアル英文読解と
上下にわかれてて、何とか100ってやつどっちがいいですか?
651名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:11:24 ID:VYQB4nJW0
>>650

英文読解100は代ゼミ偏差値最低55以上ないときついので
それで判断しておくれ。
652名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:26:15 ID:j5u/jtx30
>>649さんありがとう!
さっそく富田を入手しに行ってきます!
後は
現代文にターゲットと漢字の問題集
日本史石川の実況中継を始めようと思ってます。
今思ったんだがシスタンのイデオムもやったほうがいいんですか?
古文は何をやればいいんですか?
653名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:32:13 ID:XRQRbQcG0
良スレだな
654名無しなのに合格:2007/08/07(火) 21:55:45 ID:DFuLtftkO
>>651
どうもです
655名無しなのに合格:2007/08/07(火) 23:46:00 ID:BfEZ83fC0
富田の英文読解って2冊同時進行の勢いでやるんですか?
フォレストとの同時進行が大変だ、教えてください!
新参ですいません
656名無しなのに合格:2007/08/08(水) 00:37:02 ID:mFRUxlGFO
偏差値50無い浪人なんですけどこのスレに参加してもいいですか??

657名無しなのに合格:2007/08/08(水) 01:26:53 ID:IpP3pesr0
俺も浪人で50ないが、がんばろうぜ!今からやれば何とか…
前期ちゃんとやってりゃよかった…不安で死にそう助けてくれ〜orz
658フツメン ◆nmFUAaXNd2 :2007/08/08(水) 01:28:20 ID:Io5hub8C0
なんかやべぇな
9月不安で仕方ない予備校でもうざがられるし
659名無しなのに合格:2007/08/08(水) 01:30:02 ID:m6DOEHW00
↑そんなの関係なくね?
660649:2007/08/08(水) 01:43:09 ID:zYU2DH4S0
>>652
一応苦手な人向け

古文:富井のはじめからていねいに・・の2冊 単語はゴロゴ 

現代文:これは好みがあるからなんとも・・方法論のもの一冊・キーワード(語句)のもの一冊・漢字は漢字検定用の書き込みができる薄いものがお勧めだけど(4級→3級→準2級→2級・4冊)、持っているもので十分。あとは、過去問(他学部含む)で演習。

日本史:書き込める薄いものから始める。石川のは何回も繰り返すことを前提に最初にざっと読む。ただ、現在50以上なければ、また政治経済に苦手意識がなければ、政経の方がいいかもしんない。

>>655
富田の一冊目はそれほど難しくないので一冊ずつ確実に、ただ集中して一気にやることを進める。そのときフォレストは参考書としてやった項目ごとに読む。
661名無しなのに合格:2007/08/08(水) 10:32:19 ID:atY7TBBL0
富井のはじていって二冊もあるのか?
662名無しなのに合格:2007/08/08(水) 11:48:03 ID:atY7TBBL0
今から踏ん張れば偏差値がどうであろうと行けると信じたい…
663名無しなのに合格:2007/08/08(水) 16:21:55 ID:atY7TBBL0
良スレと思い名前の出た桐原1100と富田ビジュアル買ってきたが、俺馬鹿すぎてわからねーorz
これはわからなくても暗記するみたいなノリでやればいいのか?教えてください、連投スマソ
664名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:02:21 ID:wGcIOM8GO
富田の参考書全部やれば余裕でうかるから
665名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:03:08 ID:atY7TBBL0
まじかwww頑張ろう
666名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:15:50 ID:mGWKBP0sO
構文ておぼえたほうがいいの?
667名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:16:56 ID:5xPxhSbN0
>>664
受かってもないくせによく言えるなw
感心するよ
668名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:32:24 ID:tHFU/AHN0
中央目指してるんだけど質問いいかな?
今まで英語は「安河内のはじめてからていねいに」をやってたんだけど
ほかになにやったほうがいいかな?ついでに単語はシス単ベーシックやってる。
正直英語中学からものすごくニガテでマジメに始めたのが4月くらいからなんだけど
ぜんぜん身についた感じがしなくてすごく不安だ・・・・・・

(チラシの裏)
この前河合のマーク模試受けたら200点中80前後だったんだけどやっぱこの状態で中央無理かな?
ちょっとした理由でどうしても中央入りたいんでぜひ教えてほしい。
669名無しなのに合格:2007/08/08(水) 17:48:14 ID:bw5e2X0QO
↑同士。

俺も4月から勉強しようと思い(今まで勉強した事なかった)
はじめからをやりつつ単語1500やって、
→フォレスト→予備校のテキストって感じでやってきたが。

力ついてるか不安だ。
模試をまだ受けてないのがさらに・・・。

最近1500終わってタゲ1900に移行。
夏はテキストの復習しかやっとらん。

政経は最近畠山初めた。
1週目は流れ掴みたいから流し読みしかしてない。

この時期から諦めるのは辞めようぜ。
勿論余裕を持って勉強しようというのではなく、
不安なのは皆一緒。頑張ろうよ。
670名無しなのに合格:2007/08/08(水) 18:52:12 ID:atY7TBBL0
不安なのは皆一緒か…もう少し早く動けばよかったな…
そんな俺は英頻740か桐原1100かネクステかアプグレのどれやるか吟味中
671名無しなのに合格:2007/08/08(水) 22:52:30 ID:atY7TBBL0
今いろいろ調べたんだが商とか経済のレベルはセンターくらいとか言われてるけど
そんな難しくないのか?でも落ちる人の方が多いんだよな、不思議だな
672名無しなのに合格:2007/08/08(水) 22:58:15 ID:L9sAz6M5O
文学部、教育学専攻て偏差値62なんだね‥or2
673名無しなのに合格:2007/08/09(木) 01:00:22 ID:39tShv150
>>671
言われてるけどって誰に?商とか経済の難易度とか客観的にしりたきゃ、代ゼ
ミとかのサイトでいくらでも偏差値でてるから。
674名無しなのに合格:2007/08/09(木) 01:33:56 ID:lDe/929z0
↑問題の難易度のことだろw
675名無しなのに合格:2007/08/09(木) 08:05:56 ID:cDhDnlob0
確かになんか問題簡単とか言われてるな!
俺のとこの高校の先生は日大と通れば勢いで中央と法政はもしかしたら通るかもとか言ってたな!
実際そんなことはないんだろうが
676名無しなのに合格:2007/08/09(木) 10:26:51 ID:0ZdND7aF0
中大経済は特に簡単だからな、日大法受かるなら受かるだろう
677名無しなのに合格:2007/08/09(木) 15:31:52 ID:cDhDnlob0
もしかしたら経済なら成蹊とかの方が入りにくいかもね
678名無しなのに合格:2007/08/09(木) 17:10:54 ID:NwzUCE4tO
俺の友達は日大(滑り止め)落ちて法政、中央経済受かったよ。

流石に青山は落ちたが・・・。
679名無しなのに合格:2007/08/09(木) 17:37:45 ID:cDhDnlob0
なんか世の中わからんな
680名無しなのに合格:2007/08/09(木) 20:15:02 ID:MigCWuj2O
富田のビジュアル始めました。

凄い分かりやすくて、とてもいいですね

681名無しなのに合格:2007/08/09(木) 21:19:05 ID:Ebx/5Z5F0
英作文で0点取るとやはり法は受かるの厳しいよね?
英作文対策みんなどうしてるの?
682名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:40:40 ID:39tShv150

問題の易しいから、入りやすいとはかぎらない。入りやすさは偏差値でみれば
分かる。
683名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:46:23 ID:39tShv150
まあ、俺の高校の奴は、中央法落ち、早稲田政経合格だったがな。たまにそういう
ことは、あるだろうが、だいたいは代ゼミとかの偏差値通りになるだろ。そもそも
多くのデータから出した数値なんだし。
684名無しなのに合格:2007/08/09(木) 23:48:23 ID:9HQZkhFw0
明日からがんばりますw

31日までもつかな・・・・・
記述受けるしw
685名無しなのに合格:2007/08/10(金) 01:25:34 ID:fRykLmWa0
俺に合格法の伝授を頼む!不安で吐きそう…こんなにプレッシャーに弱くなかったはずなのにorz
686カルマス:2007/08/11(土) 14:11:41 ID:FlvNv1YjO
良スレ発見&参加志望
自分、中央経済と法政経済目指してます

先日の河合マークは
英語 96
国語 88
世史 33(こんときまだ無勉)
でした。こんな成績ではかなりキツイと思います。
でもがんばるんでよろしく。
687じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/08/11(土) 17:29:52 ID:TzkF3/Py0
>>686一緒に頑張ろう!!

クソッ夏特有の暑さで死にそうだ・・・。うちはクーラーが一台しかないんです
ばあちゃんは自然の風が良いと言うし・・・
速読は一日一課流す程度でしてます。
毎日聞いてると結構頭に入ってきました!
688カルマス:2007/08/11(土) 18:20:39 ID:FlvNv1YjO
>>687
ありがと、がんばろう^_^
てか世界史でナビゲーターやったんすよね?
どんな感じでやったん?
俺最近ナビゲーター始めたけどどんな風にやればいいかわからなくて。
689じゃすみん ◆IVA19OgEcQ :2007/08/11(土) 19:26:29 ID:TzkF3/Py0
俺は音読してやった。黙読でやったときもあるんだけど頭に入ってなさそうで・・・。
ヨーロッパの中世、近代のとき黙読でしたんだけど全然頭に入ってないよ。

何月革命とかわけわかめ。
参考書の最初に書いてあるように三回繰り返せば大分覚えられる。

俺はフォレスト、ネクステの併用の仕方で結構躓いてます。。。
690名無しなのに合格:2007/08/13(月) 02:46:29 ID:w6xbemET0
受験板で荒らしが暴れてる一方で、ここは良スレになったな
がんばれよ!!
691名無しなのに合格:2007/08/13(月) 07:52:49 ID:CiDDfCatO
一般試験で色んな大学や学部を沢山受けた方がいいよ
問題や傾向が全然違うし、案外どこか引っ掛かる
俺のレベルだと立命館程度だなとか思ってたけど
受験終わったら、同志社や中央、明治受かってたから
運がよければ、中央と言わず(ry
692名無しなのに合格:2007/08/13(月) 18:27:52 ID:nAggv8+zO
<中央大学法学部に行ってはならない理由>

・これからはロースクールの時代
・中央法卒の法曹は推定余命20年以内のおっさん、じじいばかり
・裁判官、検察官は東大閥が基本。私大は早慶しか相手にされない
・上智法と中央法に受かったら9割が上智へ
・司法試験の実績は大昔のこと。
・糞田舎。
・他大学からみたら炎の塔が痛々しい
・所詮中央大学、所詮マーチ
・「法学部は早慶と同列」という中央大生にしか通用しないプライドで痛い勘違い(笑)
・マーチの中でも人気・就職は明治、立教、青学未満。
・ダサい、キモい

∴中央法に行くメリットなし

論破してみろwwww

※昨年の新司法試験合格者ランキングは、一部の大学のカリキュラムの都合で旧試験から大きく変化(有力大学は2年目受験のカリキュラムのため)。
※中央が1位なのは早稲田大学を始めとした優秀な学生が「初年度受験のために仕方なく」中央に行ったから。
※2年目以降の合格者激減が目に見えているため、中央当局はこの事実を公にしていない
693名無しなのに合格:2007/08/14(火) 07:40:34 ID:7r3sEA9cO
↑ほんとは中央いきたかったんね。今はFランだろうけど、来年もっかいがんばろうや!
694名無しなのに合格:2007/08/14(火) 08:07:36 ID:QysRNmDWO
ライバルを増やしてどうするよ
695名無しなのに合格:2007/08/14(火) 20:18:18 ID:w6Mbtmtk0
受験板のほうは空気悪いけど、こっちはわりとまともな流れだね。
696名無しなのに合格:2007/08/14(火) 23:58:11 ID:uOPk/9XT0
ふつ面、勉強がんばれよ!!
中央は努力がむくわれる良い大学だから。
とにかく、がんばれ!!
697名無しなのに合格:2007/08/15(水) 03:33:00 ID:Il2LetnGO
中央行きたいなら俺が相談のるよ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186579447/
698名無しなのに合格:2007/08/15(水) 17:22:03 ID:eRtrU0ZaO
英語無知だったけど、ひたすらフォレスト確認、それからネクステ移行。
んでタゲ1900押さえたらある程度は文法は大丈夫になった。
(長文はまだまだだけど。)


が、政経が全く駄目・・・。
畠山見ながらやってるけど、政経手に掛けたの初めてだから本当よくわからん。

基礎もまだ出来上がってない状態。
どうすりゃいいんだ・・・。
699名無し:2007/08/15(水) 18:57:33 ID:H8K6Qd1W0
Google又は、Yahooで
「大学受験に役立つすばらしい情報」を検索すると大変為になるよ!
700名無しなのに合格:2007/08/16(木) 23:49:48 ID:Y6Qcv1zUO
参加希望
中央大学文学部
法政経済
玉川文学志望

五月の河合記述模試無学で
国語偏差値60
英語偏差値42www

英語が絶望的に出来ないお(´;ω;`)
この前のマークではよくなってると願う……
701名無しなのに合格:2007/08/17(金) 08:31:24 ID:vSmD0y3jO
中央経営志望だが未だ偏差50 しかも英語は47.. 嘆いても仕方ないのでデュアルスコープもっかい通して読んでくるわ
702名無しなのに合格:2007/08/17(金) 08:44:17 ID:KJOFn4NWO
朝ズバで何かやってた
703名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:16:20 ID:FbdOHU8EO
>>702 何がやってた?
704名無しなのに合格:2007/08/17(金) 23:20:11 ID:m+pQsScsO
必死さが可愛い
705名無しなのに合格:2007/08/18(土) 11:25:36 ID:RpnVaHUlO
必死さが可愛い
706名無しなのに合格:2007/08/18(土) 22:20:49 ID:v4ZTCUJa0
受験板の方の気持ち悪いマンセー厨なんとかならないかな。
あいつらのせいでスレの雰囲気滅茶悪い。ますます荒らしを
呼び込むじゃないか・・・。
707名無しなのに合格:2007/08/18(土) 22:37:31 ID:Z+Mpt0TX0
>>706
相手にするだけ時間の無駄だ
708名無しなのに合格:2007/08/19(日) 17:59:18 ID:8WM6cCds0
>>706
あいつらは中央の恥。受験生こっちに誘導できないかね?
709名無しなのに合格:2007/08/19(日) 21:50:31 ID:ErUbRrag0
受験生ですが、マンセー厨って例えばどんな内容の書き込みですか?全然普通に感じるでんすが・・・。
よくいくスレは上智・立教・中央・明治ですが、別にマンせーしてるのあまりみかけないし。
あと荒しはほんとどこのスレにもいるww
上智スレにも田辺?とかいうわかりやすい荒しいるし、立教スレにも明治永井?とかいう基地外がいる。
中央スレはそういうわかりあすい荒しではなく、陰気・陰湿・陰険なほんと気持ち悪い悪霊みたいなのがいるしw
710名無しなのに合格:2007/08/19(日) 23:37:37 ID:1lBWtHUu0
と言ってるそばからマンセー厨キター!!!
711名無しなのに合格:2007/08/19(日) 23:46:35 ID:ffetV+810
>>709
受験生なら勉強しろよwww
はっきり言ってそこまで2ちゃんにのめりこんでたら
中央はおろかニッコマも無理だぞ。
712名無しなのに合格:2007/08/19(日) 23:59:18 ID:ErUbRrag0
>>710 わからないから聞いてるんですが
>>711 はいw
713名無しなのに合格:2007/08/20(月) 21:37:00 ID:28H2ARkD0
受験板の方はスレが完全に崩壊してるな。
714名無しなのに合格:2007/08/20(月) 23:49:27 ID:f4s5lQAs0
2chって人間の悪意や醜さが見事に出るな…ほんと怖いw
715名無しなのに合格:2007/08/21(火) 21:03:02 ID:N6f87jHs0
こっちはマターリといきましょう。
716名無しなのに合格:2007/08/24(金) 02:43:46 ID:SQhHJD2Q0

717名無しなのに合格:2007/08/25(土) 17:10:21 ID:+Uxit2yV0
がんばれよ
718名無しなのに合格:2007/08/27(月) 02:44:52 ID:q5+XiiKx0

719名無しなのに合格:2007/08/30(木) 19:30:40 ID:Ma400b4OO
合格祈願!!
720名無しなのに合格:2007/08/31(金) 01:52:25 ID:FYijkERnO
1よ頑張ってるか
俺も中央志願者だ
頭が良いほうではないが、頑張ってきた
最後に勝者となるのは俺らだ!!
721名無しなのに合格:2007/08/31(金) 02:09:21 ID:g7KbEjLn0
おっしゃ、俺も頑張るか!!
722名無しなのに合格:2007/09/01(土) 19:40:16 ID:FefKU3vyO
中央C判定だった
(・ω・)/
723名無しなのに合格:2007/09/02(日) 22:12:03 ID:iyeufVd70
がんばれ!!
724名無しなのに合格:2007/09/04(火) 07:30:46 ID:fML+haZHO
中央
725名無しなのに合格:2007/09/04(火) 23:55:46 ID:Qfhqe88t0
みんな頑張れ!!
726名無しなのに合格:2007/09/04(火) 23:59:19 ID:UjRFQFLAO
中央はいい大学だよな
727名無しなのに合格:2007/09/05(水) 00:15:19 ID:ZeNJYG6qO
中央ってボーダー何割?
あと試験会場って関東だけ?
資料とかないからよくわからんorz
728名無しなのに合格:2007/09/05(水) 00:38:43 ID:A1PHmdxjO
学部にもよりますが7割とれれば大丈夫です。
今年からは全国の何ヶ所かで受験可能みたいです。詳しくはわからないのでHPでも見て下さい
729名無しなのに合格:2007/09/05(水) 00:48:13 ID:ZeNJYG6qO
>>728
昨日興味持ち始めてまだ問題すら見た事ないんですが、七割がボーダーって事は問題かなり難しいんですね…
それか関大みたいに得点調整しまくってるんすかね…

回答ありがとうございます
730名無しなのに合格:2007/09/05(水) 01:17:06 ID:hJr6PjOp0
中央も早稲田も慶應もA判定だった。
もう勉強しなくていいか?
731名無しなのに合格:2007/09/05(水) 01:21:40 ID:NqT85Y9p0
>>730
過去問解いて、8割超えてたら復習中心で
さすがに無勉だと受験の頃には記憶ぶっとんでる
732名無しなのに合格:2007/09/05(水) 03:39:13 ID:3vg+okM4O
>>729 中央の問題は法以外はムズイってこたあないよ

ちゃんと勉強してれば取れる

むずすぎる知識とか聞く難問はあんまない

基本的な勉強+問題演習等をいかにしっかりやってきたかが全て
733名無しなのに合格:2007/09/05(水) 09:05:13 ID:+m6iNf7NO
ここのやつは他のマーチ受けないの?
俺は一番雰囲気とかにてる明治を受ける。
全落ちして、やっぱ受けとけばよかったなんて後から嘆いても遅いからね。
734名無しなのに合格:2007/09/05(水) 09:09:56 ID:bbP2LIktO
俺は早慶中央青山かなぁ。 関西出身だけど私立で良いとこないから関西では同志社しか受けないかと。
735名無しなのに合格:2007/09/05(水) 10:09:44 ID:+m6iNf7NO
>>734
俺も関西だから同志社は受けるよ。
あと早計上智も。
マーチが中央と明治。
736名無しなのに合格:2007/09/05(水) 11:43:47 ID:4+Rvieh5O
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
737名無しなのに合格:2007/09/06(木) 03:23:51 ID:983hH5e90
がんばれ!
738名無しなのに合格:2007/09/06(木) 23:52:17 ID:CpFQPWJXO
中央地方受験で受けます。
受かりたいです!!
739名無しなのに合格:2007/09/08(土) 21:41:19 ID:GXalhx2R0
がんばれ
740名無しなのに合格:2007/09/09(日) 00:55:51 ID:xgPjXNTC0
がんばれよ
741名無しなのに合格:2007/09/09(日) 11:52:08 ID:azeF1hcEO
みなさん、ありがとうございます(:_;)
みなさんも、受かってくださいね!!
742名無しなのに合格:2007/09/09(日) 11:54:15 ID:GMp69+bEO
必死さがかわいい
743名無しなのに合格:2007/09/10(月) 09:50:30 ID:v0szDz5N0
赤本見たけど日本史学の最低合格点低すぎないか?
これは本当に合ってるのか?
日本史90点取れば余裕で入れるんだが・・・
744名無しなのに合格:2007/09/10(月) 10:11:54 ID:FA/dI1Yc0
>>743
素点の合格最低点のってたっけ?
745名無しなのに合格:2007/09/10(月) 23:12:29 ID:NSPeDwT6O
皆さん本当に頑張って。
中大の多摩キャンパスは本当に周りに何も無いし、他の同レベルの学校と比べたら魅力も無い気がするが…
自分は中大文学部生なんだが、熱意ある受験生見ると凄い嬉しい。頑張って。
746名無しなのに合格:2007/09/10(月) 23:36:40 ID:M0XhiTGm0
がんばれ!!
747名無しなのに合格:2007/09/11(火) 00:54:20 ID:s3f+0XxLO
既に頑張っているとは思うので、
あまり無理はしすぎないようにね。
748名無しなのに合格:2007/09/11(火) 00:57:04 ID:gGhaqxyN0
癌婆霊!癌婆霊!
749名無しなのに合格:2007/09/11(火) 01:03:01 ID:sAxKVwbBO
普通の頭なら、中央には頑張らなくても受かる。
早慶はある程度頑張る必要有り。
750名無しなのに合格:2007/09/11(火) 01:03:53 ID:kc0wt54EO
2007年大学別志望動向データ(進研模試 総合学力記述模試・7月) 去年=100
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/doukou/daigaku_data_7k/swf/2007-7-shitan-syuto.swf

法政 文108%↑ 法100%→ 経済117%↑ 経営124%↑ 理工146%↑ 社会100%→ 国際125%↑ 生命177%↑ 
明治 文116%↑ 法104%↑ 政経125%↑ 経営116%↑ 理工127%↑ 商学118%↑ 情コ118%↑ 農学127%↑
中央 文115%↑ 法113%↑ 経済117%↑ 商学123%↑ 理工134%↑ 総政110%↑ 
立教 文101%↑ 法100%→ 経済102%↑ 経営114%↑ 理学108%↑ 心理102%↑ 社会106%↑
福祉168%↑ 

ーーーーーーーーーーーーーますます広がる人気の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青学 文96%↓ 法83%↓ 経済102%↑ 経営96%↓ 理工100%→ 国政98%↓

2年連続志願者減濃厚の糞バカアホ山。 MARCH追放、日東駒専入りおめでとう!
751名無しなのに合格:2007/09/11(火) 22:26:40 ID:zeCDKA1CO
僕も中央行きたいよー。
がんばるぞー!
752名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:22:28 ID:U4pgh6sH0
がんばれ!
753名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:51:53 ID:2tM/0YFfO
>>1
俺も中央経済志望だ
来年会おう
754名無しなのに合格:2007/09/17(月) 03:04:53 ID:49nYjWNlO
私も中央志望だよー。頑張ろー。
755名無しなのに合格:2007/09/17(月) 04:21:03 ID:EwoxtWUK0
受験生がんばれ!!
756名無しなのに合格:2007/09/17(月) 10:13:55 ID:3VmjoWchO
俺も中央経済志望やけど立命に変えようか考え中
757フツメン ◆nmFUAaXNd2 :2007/09/17(月) 10:16:20 ID:WEeFrDDP0
俺は中央法志望だけど、なんかどっかのスレでたたかれてるのを見てから
駅弁に変えようか考え中
758名無しなのに合格:2007/09/17(月) 11:01:13 ID:bQpOaJcrO
中央法自体はいいところだと思うけど、2ch中央工作員がウザいせいで叩かれやすいのが残念。


こういうこと言うとY氏認定されちゃいそうだけど^^
759名無しなのに合格:2007/09/17(月) 11:32:21 ID:rFI8p+Zi0
受験板のスレはもうダメだな。というか中央関係スレがマンセー工作員に
占拠されてて在学生すら近寄れない。恥ずかしいよ本当・・・。
760名無しなのに合格:2007/09/17(月) 11:55:06 ID:AdtF2yuj0
いまんとこ

英語6割
国語6割
日本史8割

なんだけどこれは順調なのか?
761名無しなのに合格:2007/09/17(月) 12:01:22 ID:eE0VpOr+O
>>760
順調だね。むかつくくらい裏山
762名無しなのに合格:2007/09/17(月) 12:01:34 ID:lNOUXsU/0
>>758
そう、キミがY氏ですね。
Y氏が自分で大学受験板の中大スレを荒らしていて、しっかりあぼ〜んされているのに、
その責任を中央に押し付けているな。わかりやすいな。
しかも自分の嘘・捏造データが中央工作員に暴かれたので、
その活動を牽制するための「2CH中央工作員がうざい」発言か。
763名無しなのに合格:2007/09/17(月) 12:06:47 ID:EwoxtWUK0
>>756
その選択だと中央にしておいたほうがいいよ
>>フツメン
並の駅弁だと一生勝てないから中央法を勧める
叩く人間は人の人生を狂わすためしてるだけで、それを乗り越えないと前に進めないよ
例え社学の馬鹿が嘘をついても、中央法の実績はどうか知っていれば無視すればいいだけ
>>760
順調。英語を集中的に鍛えると合格可能性が一気に上がるよ。がんばれ!
764名無しなのに合格:2007/09/17(月) 12:18:28 ID:lNOUXsU/0
社学工作員の中央叩きを真に受けて、印象が悪くなるような
奴は中央にこなくて結構、駅弁行け。
キミの様にすぐに騙されるような奴は社会に行っても使い物に
ならないから、中央に来られても迷惑だから>>フツメン
765名無しなのに合格:2007/09/17(月) 13:16:18 ID:WLfuOVEC0
頼むからこのスレだけは静かにしてくれよ・・・
766名無しなのに合格:2007/09/17(月) 13:38:53 ID:8IJ8L33I0
ええと、大学受験板の方々はお引き取りくださいませ。
ここはマターリいきたいんで変な論争やるなら大学受験板か
学歴板でしてくださりますようお願い申し上げます。
767名無しなのに合格:2007/09/17(月) 17:05:57 ID:mwu3julb0
そんなことよりトムバーガーの素晴らしさについて語ろうよ
768名無しなのに合格:2007/09/17(月) 20:10:45 ID:smkvPX8cO
中央法の長文対策でオススメの参考書・問題集教えてください

全統マーク偏差値は62でした
769名無しなのに合格:2007/09/17(月) 20:52:01 ID:gzJzllSaO
中央工作員って最低だな
770名無しなのに合格:2007/09/17(月) 21:53:03 ID:mwu3julb0
>>769
ここはマターリいきたいからあいつら呼び込む言動はやめれ。

>>768
やっておきたい英語長文500なんかいいと思う。
和訳は配点でかいからここを落とさないためにも
今は解釈の勉強を中心にすると良いでしょう。
法律志望でも政治や国企の問題も解くことが大事。
771名無しなのに合格:2007/09/18(火) 01:05:05 ID:kBVVqnT+0
がんばれよ
772名無しなのに合格:2007/09/18(火) 05:56:16 ID:Chqri4F/0
>>768
長文対策は特に必要ない
むしろ過去問で問題に慣れるべし
773名無しなのに合格:2007/09/18(火) 11:02:18 ID:DWnlpLq20
中央関連スレではここだけがオアシスだな。
他はちょっと・・・なとこばっかだから。
774名無しなのに合格:2007/09/18(火) 11:36:57 ID:S01WxwFK0
アンチ中央工作員が全ての元凶
775名無しなのに合格:2007/09/18(火) 12:35:58 ID:DWnlpLq20
荒らしに反論して結局スレを荒廃させてるほうも
十分に問題あり。ひろゆきだって言ってるでしょ。
で、もうこの話はここで終わり。ここから先は
トムバーガーとソフトクリームの素晴らしさを語りましょう。
776名無しなのに合格:2007/09/18(火) 21:54:45 ID:DgL+MSFlO
経済の赤本みたんだが
王貞治の国籍とかWBCの決勝の場所とかが
世界史で出るとかふざけすぎじゃね?
777名無しなのに合格:2007/09/18(火) 22:11:41 ID:sIC0/TyTO
問題作る教授の頭が腐ってるか高校生用に作ってないんだろ
778名無しなのに合格:2007/09/18(火) 23:39:49 ID:+nS2LTz20
中央というか大学受験全般に言えるけど、満点をとらせないための
悪問にいちいち付き合う必要はないよ。そんな問題当たればラッキー
みたいな感じで対処しないとダメ。
779名無しなのに合格:2007/09/21(金) 12:25:32 ID:JUuUt4T3O
法学部の文法問題対策になにかよいものってありますか?
780名無しなのに合格:2007/09/21(金) 18:19:15 ID:pLW6AyDbO
ネクステで十分じゃねか
781名無しなのに合格:2007/09/21(金) 18:45:57 ID:b50iXUi3O
2004年の経済の英語、5割しかとれんくてワラタ
782名無しなのに合格:2007/09/21(金) 18:49:33 ID:A9A3pv2QO
中大の日本史記述ばっかでやだな
英作は捨てる
783名無しなのに合格:2007/09/21(金) 19:01:46 ID:pLW6AyDbO
法学部以外の英作はみんなできてないはずだからやっとけば差がつけられるんじゃねか?大矢の実況中継ぐらいはやっといたほうがよいかも。
784名無しなのに合格:2007/09/21(金) 19:07:12 ID:fTYHSzUZ0
【最後の】素直に日東駒専に行こう〜その2【希望】
1 :名無しなのに合格:2006/12/22(金) 12:05:49 ID:bVp+FiE60
俺は11月まで日東駒専を馬鹿にしていた。2chで叩かれていたのを見て行くこと自体が恥だと思っていた。
だが今月になって現実に気がついた。

春先では早慶なんて1年あれば楽勝だと思ってた。
夏休み中の模試が戻ってきた時からまだ大丈夫、いやもうMARCHでも良いかなと思い始めた。
残り2ヶ月半になった今、このままじゃMARCHはおろか日東駒専にすら入れない事がわかった。
なぜこうなってしまったのか?原因はわかってる。
2ch病に毒され努力をしなかったからだ。現実から逃げて逃げて逃げ続けた結果だ。
どうすればいいか?勉強するしかない。後2ヶ月半を必死に…

現在の偏差値は46、間に合うのだろか…もう自分を信じるしかない
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166756749/
785名無しなのに合格:2007/09/21(金) 19:07:48 ID:fTYHSzUZ0
786 :名無しなのに合格:2007/03/04(日) 03:40:36 ID:1tvc8NIw0
コピペではないが自分で書いてみる。
今から受験生になる奴ら、間違えても大口叩くなよ。
春に「大学?亜細亜www」とか「ぶっちゃけ日大とか夏終わってからでも平気だろwww」
って言ってる奴に限って本当にそこに行くことになるからな。
そこでこれを読んでるお前、自分だけは違うと思ってるだろ?いいや、お前がまさにそれだ。
俺の周りの奴らは春は「やっぱ私立なら早稲田じゃね?滑ってマーチだろ」とか言ってた、学校の先生もその傾向を促してた。
でも早慶に行ける奴らなんて進学校の出来る奴らだけだぞ、都立の中堅校とかそれ以下にいる奴らはほぼ間違いなく早慶受からないから安心しろ。
早慶にしっかり受かる奴らは春の時点で偏差値65ぐらいはあるからな、それ以下の奴らは悪いこと言わないから諦めろ。
春に偏差値60ぐらいある奴がマーチに行ける、それ以下は日東駒専だと思え。
最後に俺の友達の例を書いておく。
<春>
国立は数学あるし厳しいから私立だな。私立ならやっぱ早稲田だろ、それ以下はマーチならギリギリ許せる。
今の偏差値は50か、まぁどうせこれからグングン伸びるだろ。
<夏>
とりあえず目標は早稲田の法学部だな、中央の法学部も併願で滑り止めは他のマーチで楽勝だろw
偏差値は50…まぁ現役生は後から伸びるっていうしな、先生も大丈夫って言ってるし平気だろ。
<秋>
早稲田はちょっと厳しいかな?まぁでも中央の法学部なら別に平気だろ。それ以外とかありえないw
偏差値は…52。まぁ周りも上がってきてるし今回は問題も難しかったからな、ってか浪人うぜぇwww
<冬>
…中央の法学部大丈夫かな、問題解いたら5割もいかなかった…まぁどうせこの時期はまだ皆それぐらいだろ。
現役生は冬で偏差値10以上伸びるって先生も言ってたしな。まだまだこれからだ!!
偏差値は53…ヤバいのかな?でもまぁこの時期の模試なんて当てにならないしなw
<センター後>
まぁセンターはどこにも出願してないし、こんなの全然関係ないだろw
それより一般に向けて頑張ろうっと。まぁここから急激に伸びるだろ。
早稲田はかなり厳しいな、中央も若干…まぁ最低でもマーチのどこかには引っかかるな。
<合格発表後>
第6志望の国学院大学に入学が決定しました。
786名無しなのに合格:2007/09/21(金) 19:23:49 ID:2Va1pWhbO
進研模試で偏差値が英語55、現文65の俺は今からでも中央行けますかね?
787名無しなのに合格:2007/09/21(金) 20:48:05 ID:ln6IgT+BO
進研で55はヤバくないか?
788名無しなのに合格:2007/09/21(金) 20:53:32 ID:A9A3pv2QO
しばらく来なかったけどジャスミンどうしたの?
789名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:33:52 ID:AcK+6X4q0
数ある中央スレでもここだけは良スレだな
790名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:45:49 ID:cCQGCexeO
皆センター利用はしないの?
791名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:53:50 ID:2Va1pWhbO
じゃあ進研模試で英語65で国語65なら?
792名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:58:04 ID:te4BrgPD0
模試の出来不出来より、過去問の出来不出来で判断しなよ
793名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:59:45 ID:CTiX9WRzO
真剣模試の偏差値は他模試と比べて、マイナス10で考えろと言われた。
794名無しなのに合格:2007/09/21(金) 22:51:39 ID:ln6IgT+BO
>>791
俺以前進研で英語75位で調子乗ってたら河合マークで45だったぞWW
最近やっと河合記述で60超え始めたが
795名無しなのに合格:2007/09/22(土) 00:01:58 ID:eIU1fQif0
受験板の早稲田英語スレに貼られてたリンク先に
中央法の英語の対策みたいのがあったからこっちにも貼っておく

http://www.geocities.jp/eigojyukudesu/nyuushi2.html
796名無しなのに合格:2007/09/22(土) 22:48:39 ID:dxK71K7z0
とりあえず早慶レベルを目指せば中央は確実に受かる。
というか、最初から中央狙いで行くと日東駒専以下に泣くのがオチ
だから早慶に受かるぐらいの気力で勉強すべし。
とくに中央・法政・学習院辺りは基礎学力がいかに理解できてるかという
純粋な試験をしてくるので高得点の争いになるからこの点は留意すべし。
797名無しなのに合格:2007/09/23(日) 18:48:09 ID:+poffD26O
中央はいい大学だよな


行きたいお
798名無しなのに合格:2007/09/24(月) 12:44:54 ID:s4qysIhpO
今から中央法の政治目指すのは無謀か?まだ赤本すら見てないんだけど
799名無しなのに合格:2007/09/24(月) 12:53:07 ID:6GGfNt+g0
>>798
英語和訳文法得意で偏差60以上、社会偏差65以上あるなら可能性大(進研模試除く)
800フツメン ◆nmFUAaXNd2 :2007/09/24(月) 12:54:04 ID:2QTyrLzo0
じゃあ俺大丈夫だ
801名無しなのに合格:2007/09/24(月) 15:26:31 ID:s4qysIhpO
>>799
英語は60越えてる、文法はほぼ完璧。社会じゃなくて数学で受験するつもりなんだけど
802名無しなのに合格:2007/09/24(月) 15:28:56 ID:00Rm1AgC0
数学得意なら尚更OK
MARCHの数学はショボイ
803名無しなのに合格:2007/09/24(月) 15:57:51 ID:s4qysIhpO
得意でもないし苦手でもない
804名無しなのに合格:2007/09/24(月) 19:26:58 ID:cB+ZeyZG0
MARCH文系の数学受験は確かに穴場かもしれん。
経済学部や商学部はいるなら数学使うしな。
805名無しなのに合格:2007/09/24(月) 20:32:00 ID:s4qysIhpO
さっき赤本買ってきた。数学は簡単だね。英語は相当練習しないと厳しいな・・・おすすめの問題集とかない?今は「やっておきたい英語長文700」やってるんだけど
806名無しなのに合格:2007/09/24(月) 20:40:33 ID:vdaNLJc20
やっておきたい1000でもやれ
807名無しなのに合格:2007/09/24(月) 21:19:04 ID:UgtemwciO
総合政策以外は手出す必要なし
808名無しなのに合格:2007/09/25(火) 00:06:04 ID:vpwAfSIR0
>>805
法学部志望?
だったら長文問題集やるな!
解釈、和訳、文法、語法、熟語、正誤やれ、でないと落ちるぞ
809名無しなのに合格:2007/09/25(火) 00:11:31 ID:y/jBFRdxO
解釈和訳文法熟語はやってるけど、正誤って何すれば?
810名無しなのに合格:2007/09/26(水) 21:28:57 ID:NDCbWDzLO
中央経済の合格最低点見たけど低いね
偏差点で出してるから実際は+40くらいかな
811名無しなのに合格:2007/09/28(金) 00:35:55 ID:8LVyJqrhO
>>810
最低何点?
812名無しなのに合格:2007/09/28(金) 06:18:12 ID:ZkmvJpiAO
法学部の国企志望の者です。もっと上のレベルの大学の赤本も解いとこうと思うのですが、どこかオススメの大学ありませんか?中央の法律学科以外で
813名無しなのに合格:2007/09/28(金) 06:35:35 ID:SHDJiAAM0
センターを極めるのが効率いいよ
中大の問題は素直だから、センターは参考になる。
そんでセンターで点取れたらセンター利用入試あるしね
814名無しなのに合格:2007/09/28(金) 06:36:54 ID:trOsLSD10
>>812
俺も中央法志望だけど慶応のがいい。今からやって間に合うかは微妙だけど・・・。
俺はもうとっくに(夏休み前)から始めているから慶応全学部一通り終えてしまったよ。
815名無しなのに合格:2007/09/28(金) 07:06:23 ID:ZkmvJpiAO
>>813
国数英は極める予定です
>>814
まぁ慶応の問題見てから決めてみます。慶応以外はダメですかね?
816名無しなのに合格:2007/09/28(金) 07:12:12 ID:iuEKkwCtO
>>811
学科にもよるけど大体230点前後だった気がする

てか‥+40点て。。受かんねえよorz
817名無しなのに合格:2007/09/28(金) 07:30:06 ID:8LVyJqrhO
>>816
270ってことか?
818名無しなのに合格:2007/09/28(金) 07:41:36 ID:SHDJiAAM0
慶応は中央より司法試験の合格率が高かったかな
ただし今年慶応は試験問題の漏洩をやっている
819名無しなのに合格:2007/09/28(金) 11:54:38 ID:2vvgCKe30
定期的にバレてるよあの学校
毎年やってんじゃないかな
820名無しなのに合格:2007/09/28(金) 21:27:11 ID:JhOBiX530
ここの地方試験ってどういう形式?
明治みたいに問題違うの?
821名無しなのに合格:2007/09/28(金) 23:27:50 ID:GH7dObDx0
>>818
他校の話は荒れる原因になるのでやめて。
822名無しなのに合格:2007/09/28(金) 23:39:00 ID:qFDNno4OO
しらねえよ
823名無しなのに合格:2007/09/29(土) 04:13:28 ID:YOphAngk0
多摩は学食美味いからお勧め、中央は生協、学食等が充実してるから意外と快適なんだよな。
他にも学習意欲が日駒辺りとは段違い、マーチでも上位。

しかしそのメリットを相殺してしまう程の立地、でも好きだ。
824名無しなのに合格:2007/09/29(土) 09:14:40 ID:X5aehUev0
>>823
おいおい、ここは工作員お断りだ
825名無しなのに合格:2007/09/29(土) 09:44:03 ID:XTTcsSvd0
工作員工作員ってアホかよ
826名無しなのに合格:2007/09/29(土) 09:45:13 ID:qE7KC2Kq0
823 名前:名無しなのに合格 投稿日:2007/09/29(土) 04:13:28 ID:YOphAngk0

4時ってwww
827名無しなのに合格:2007/09/29(土) 14:43:42 ID:G6hBrMfhO
みんな英作どうする?
試しに書いて見たら文法ダメダメで30語しか書けなかった
828名無しなのに合格:2007/09/29(土) 16:08:33 ID:gX6QHrlF0
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)
早稲田                    145人
慶應義塾                   128人
中央                       24人
法政、上智                  19人
同志社                     18人
関西学院、立命館              14人
明治                       13人
関西、立教                  10人
日本                        9人
青山学院、学習院               7人
成蹊                        6人      
成城、専修                    3人
拓殖、東洋                   2人
京都産業、大東文化、東海、武蔵、龍谷 1人  
関東学院、近畿、甲南、摂南、帝京    0人
829名無しなのに合格:2007/09/29(土) 20:18:13 ID:8Jt9JGw/0
>>825
受験板の連中が入り込んでくると
荒れるから多少神経過敏になるのも仕方ない。
830名無しなのに合格:2007/09/29(土) 21:13:06 ID:5/AVt/EMO
政経とかなにすれば点取れる?
いま使ってるのじゃカバーしきれてないんだけど
831フツメン ◆nmFUAaXNd2 :2007/09/29(土) 21:22:51 ID:TpNC8gBA0
素直に経済と国際分野の新聞のところ読め
832名無しなのに合格:2007/09/30(日) 19:24:03 ID:Dlm2eDAxO
センター利用の単独と併用ってどっちが入りやすいの?
833名無しなのに合格:2007/10/01(月) 22:20:59 ID:F2hQ+UYQ0
両方受けてみたら?
834名無しなのに合格:2007/10/02(火) 10:38:29 ID:xVVIurba0
ある(年多分06年度)の入試で、ドイツ語科とフランス語科はともに2倍そこそこだった。
なのにその後発表された(当然この年のデータを基にしている)河合ボーダーはドイツ語が57,5〜59,9でフランス語は52,5〜54,9だった。
その年の合格最低点は確かドイツ語189、フランス語191だった。

そんなボーダーラインに差があるわけ無いだろうw
まあ受験生はだな、経商文は満点とるつもりでやってようやく本番で7割何分いくか→いけば合格という感じだ。
835名無しなのに合格:2007/10/03(水) 12:24:00 ID:WVCsresz0
がんばれ
836名無しなのに合格:2007/10/04(木) 12:18:43 ID:27VgQYlk0
>>832
両方受けてもみたら
両方受かる場合もあるけど、両方受からない場合もあるから
ひっかかったら、やったー
837名無しなのに合格:2007/10/07(日) 02:19:24 ID:kWRQsHMcO
中央の総合政策でハナから就職希望しない人が3〜4割も居るのは何故?(大学図鑑より)
838名無しなのに合格:2007/10/08(月) 12:32:22 ID:QM0tcvKtO
ちょっと聞きたいんだが文学部ってセンター単独利用だと何%でいける?
839名無しなのに合格:2007/10/08(月) 12:50:10 ID:HpwZ6UV50
数学まったく駄目でも

国語、英語、世界史or公民だけでも中央法学受かるかな?
840名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:23:04 ID:0pCradU00
本人の努力次第と、本番でのでき
がんばれ!
841名無しなのに合格:2007/10/09(火) 05:34:26 ID:5NiC28ej0
>>839
当たり前だろ
俺なんて算数できないのに法律学科受かったぜ
842名無しなのに合格:2007/10/09(火) 15:17:52 ID:V8pBBxPS0
アクセントできねええええ
843名無しなのに合格:2007/10/09(火) 17:45:07 ID:e5dL6vSUO
中央って英語は文法語法問題が多いって聞いたけど
アプグレで足りるかな?
844839:2007/10/09(火) 21:39:45 ID:GToGN1CR0
>>839-840
数学Tの一学期くらいしかできなくて死にたいばっか言ってた高1の俺だけど
お二方のおかげで元気が出てきました!
自分は英語は好きなんで伸びると思いますし
あまり数学に拘らないで気楽に頑張ります!
845839:2007/10/09(火) 21:44:04 ID:GToGN1CR0
レス番間違えた

>>840-841
連レススマソ
846名無しなのに合格:2007/10/10(水) 17:37:15 ID:tb4gmgH10
センター目安で何割必要?
847名無しなのに合格
この辺は9割とればいい