結局一番簡単な国公立医学部医学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
センターと二次の比率とか考えてみて
2名無しなのに合格:2007/03/16(金) 16:56:49 ID:CdkFHRZdO
\(^o^)/ワカンネ
34様げった〜 ◆4Geta4PJJY :2007/03/16(金) 16:57:41 ID:ZIosH/q60
4様
4名無しなのに合格:2007/03/16(金) 16:58:02 ID:tXGn6H370
ソウル大
5名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:00:20 ID:lC845Kex0
信州大学
数学VCと小論文だけみたい
6名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:01:09 ID:j9V3drzh0
>>5
センターとれば。。ってことか!
900:150だもんな
7名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:01:52 ID:MnS1ZiwYO
東京外国語
8名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:03:32 ID:lNSYzR/1O
もうこんな季節か
9名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:04:19 ID:lC845Kex0
信大は穴場
東京から来る人がかなり多いらしい
でも松本田舎だから物足りないかも
10中島美嘉【0/100】 ◆zeMLTE2viE :2007/03/16(金) 17:04:28 ID:ziUl0VeH0
センター8割ではいれる医学部医学科ってありませんかね?
11名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:06:28 ID:lC845Kex0
8割は流石にないよ
二次のウェイトが大きいところなら別だけど・・・医者になるんなら最低
9割必要
12名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:08:31 ID:j9V3drzh0
>>10
浜医に知り合いが入った。
>>11
俺は無かったけど受かったよ。。
13中島美嘉【0/100】 ◆zeMLTE2viE :2007/03/16(金) 17:08:56 ID:ziUl0VeH0
じゃあ8割とって看護科でもいくかな
14名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:09:37 ID:9uQ5zIlM0
旭川医科大か佐賀大が一番簡単
15名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:10:20 ID:lC845Kex0
浜松があったか
アソコ誰か推薦でいったなそういや
16名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:12:01 ID:j9V3drzh0
>>14
佐賀は理科3科目だからなぁ
17名無しなのに合格:2007/03/16(金) 17:35:53 ID:GRh9CuxuO
秋田
18名無しなのに合格:2007/03/16(金) 18:30:37 ID:j9V3drzh0
琉球ってどうなの?
19名無しなのに合格:2007/03/16(金) 18:43:12 ID:1MdEQIbJO
二次科目で理科ないとこは受かりやすいよ。
20名無しなのに合格:2007/03/16(金) 18:47:46 ID:j9V3drzh0
>>19
それだ!
じゃあ偏差値ってアテにならんじゃん!
21名無しなのに合格:2007/03/16(金) 20:27:27 ID:SK/HllyIO
山梨とかよく聞く。
22名無しなのに合格:2007/03/16(金) 21:24:57 ID:/q6kTvDP0
680で広島に入ったやつがいるらしい。河合情報。
23名無しなのに合格:2007/03/16(金) 22:35:14 ID:4aIjmn7j0
福井 琉球 秋田 山形 福島 弘前 福島県立

東北人はみんな頭悪いから東北地方の大学が狙い目
まあ住環境は最悪だろうけど
24名無しなのに合格:2007/03/17(土) 02:40:46 ID:f6OFn5pMO
>>23
そう思ってみんな大都市から行くからあんまり意味ないよ。実際受かるのはほとんどが東北以外の人だから
やっぱセンターと二次の比率とか問題の相性とかを考えて受けるのがいいんじゃない?
まあ一番楽なのはセンターしっかりとって、センターの比率が二次よりも高いところで逃げきるのがベスト
25名無しなのに合格:2007/03/17(土) 18:00:54 ID:6i0Trr0W0
>>24
オレそれw
逃げ切った。
今年の岐阜前期で、そんなにすごくない奴受かってた。
実際どうなんだろ?
河合ではマーク模試上位者だけ見れば倍率ほど難しくないらしいけど。
26名無しなのに合格:2007/03/17(土) 18:07:39 ID:U5SLNNbtO
はいはい旭川医大
27名無しなのに合格:2007/03/17(土) 18:10:15 ID:7tUru/wPO
秋田医の俺は頭が上がりません
28名無しなのに合格:2007/03/17(土) 18:12:53 ID:6i0Trr0W0
>>26
後期?だよね
29名無しなのに合格:2007/03/19(月) 16:39:38 ID:JM8Jg0PP0
島根
30名無しなのに合格:2007/03/19(月) 16:41:21 ID:gpoL/MapO
>>23

弘前医は難関です
31名無しなのに合格:2007/03/19(月) 16:41:46 ID:MqfYNIlI0
現役なら推薦で入る。
32名無しなのに合格:2007/03/19(月) 16:41:47 ID:kNcMmXwQO
地方国立の半分が潰れるっていうけど医学科は残るのかな
33名無しなのに合格:2007/03/19(月) 18:00:57 ID:mR7hf5goO
科目数多いとこ(英・数・理・理)と科目数が少ないとこ(英・数など)て
どっちが入りやすいんでしょうか?
34名無しなのに合格:2007/03/19(月) 22:07:21 ID:JM8Jg0PP0
>>33
多の方じゃね?
35名無しなのに合格:2007/03/19(月) 22:14:55 ID:mR7hf5goO
>>34
やっぱり?
生物選択なんだが…大丈夫かな…
36名無しなのに合格:2007/03/19(月) 22:18:22 ID:ynnY1KcLO
群馬医は?後期小論と面接だけみたいだし
37名無しなのに合格:2007/03/20(火) 06:20:26 ID:Zn3HAqsRO
後期だと募集人数そのものが少なそう…
38名無しなのに合格:2007/03/20(火) 20:01:39 ID:hf5gzLsG0
今年
前期 熊本
後期 岐阜
は運が無かったな
39名無しなのに合格:2007/03/20(火) 20:09:18 ID:9sypG0pnO
新潟ガチでしょ
40名無しなのに合格:2007/03/20(火) 20:16:20 ID:HsBqJPVcO
京大医出身の医師と底辺医出身の医師ってどんな違いが発生するの?
どこの医学部でも医師になれるのなら別に難関大学の医学部狙わなくてもよくね?
簡単なとこ受けて確実に医学部合格したほうがよくね?
41名無しなのに合格:2007/03/20(火) 21:20:57 ID:0IZtihrHO
>>40
ヒント:学閥
42名無しなのに合格:2007/03/20(火) 21:23:26 ID:Egi/38CDO
>>41
大人の世界って恐いね
43名無しなのに合格:2007/03/20(火) 21:29:49 ID:vjvRG41MO
>>42
研究なら旧帝クラスに行くべき
44名無しなのに合格:2007/03/20(火) 23:44:10 ID:xJ76TnOv0
東北医が狙い目だと思うんだけどな
宮廷にしてはセンターそれほどとらなくてもいいしさ
45名無しなのに合格:2007/03/21(水) 00:02:17 ID:ze1qHTo30
仮に一番簡単な国公立医学部がわかったとしよう
でも来年そこ受けたら今年の岐阜みたいになってる悪寒
だからこういう話題は不毛
46名無しなのに合格:2007/03/21(水) 00:10:52 ID:p95Y2zpNO
来年の医科歯科後期は理三後期廃止の影響で恐ろしいことになるだろうな
47名無しなのに合格:2007/03/21(水) 13:34:06 ID:1KNMR6rAO
どうせ後期は地元県民が有利なんだろ?地方では。
48名無しなのに合格:2007/03/21(水) 16:07:17 ID:hcC7Gz0d0
>>47
推薦や前期も有利だろうな。
地方に残る意思をアッピール
49名無しなのに合格:2007/03/22(木) 12:45:16 ID:ILvUdj5r0
結局、簡単な国公立医学部なんてないよ

いずれ全部、理科3教科必須になるだろうし
後期も廃止の方向だし、、、、
50名無しなのに合格:2007/03/22(木) 13:09:29 ID:HakM/jxRO
>>49
いや、だから比較の問題だろ
51名無しなのに合格:2007/03/22(木) 13:10:10 ID:QNBpZpaOO
お得な入り方としては
まず センターで95%を狙う
2次は英語(小論)のみの対策をする
後期 センター逃げ切り大へ出願(セ:2次=4:1くらいの配点のところ)
これで乙だ
問題はセンター9割5分だが 1年かけて やれば なんとかなる
ある程度の基礎と パターン学習でやれる
ただ センター落とすとまた来年ってことになるが
52名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:36:24 ID:UicdJiS00
センターとらなきゃ受からないし、センターとれない人は二次もとれないから受からない。
53名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:41:13 ID:uNCYYrPCO
地元推薦なら女が圧倒的に有利

塾の広告に出てる医学部受かったって女が推薦なんてよくあること
54名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:43:35 ID:UicdJiS00
>>53
女を優先して医学科に受からせるメリットがない。
55名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:51:42 ID:fs0zJwmaO
山形じゃねぇ。姉が行ってる。
56名無しなのに合格:2007/03/22(木) 16:53:29 ID:uNCYYrPCO
>>54実際統計的にそうなってるらしい
57名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:54:38 ID:XTd6lf3D0
>>54
面接官の教授がえこひいきするんだろ。
58名無し:2007/03/22(木) 18:32:47 ID:ORgqOL0oO
受かればいいーぐらいでやってると、センターしくった宮廷レベルが転がり込んでくるから、ワンランク上げた目標で、そこでトップとるくらいやりこみかましとかないと、あかんわー
59名無しなのに合格:2007/03/22(木) 20:27:14 ID:farSq3vK0
>>57
女子のほうが良い受け答えするからだ
って聞いたことがある。
60名無しなのに合格:2007/03/22(木) 21:04:32 ID:HakM/jxRO
女子がパンツ見せてるんだろ
61名無しなのに合格:2007/03/22(木) 21:05:50 ID:B0HYQRYG0
間を取って、女子の方が良いパンツを見せてるってことで。
62名無しなのに合格:2007/03/22(木) 21:20:35 ID:4t4zrgTj0
>>61
カルバンクラインとかか?
63名無しなのに合格:2007/03/22(木) 23:45:25 ID:n2RLgmiP0
公務員だって女子優先だもんな
点数の高い男子が落ちて点数の低い女子が受かる不思議
64名無しなのに合格:2007/03/22(木) 23:48:44 ID:ogTjxOd70
東大じゃねぇーよ
65名無しなのに合格:2007/03/22(木) 23:57:46 ID:+BbW+kt70
>>62
最近AV男優ってなんかみんなおんなじブランドのパンツはいてるなって
思ってたんだがここのやつだったのか。謎が解けた。ありがとう。
66名無しなのに合格:2007/03/23(金) 00:06:04 ID:ZuKwlw7GO
島根大学医学部が日本の国公立では最易
67名無しなのに合格:2007/03/23(金) 11:44:16 ID:nNcvxU2v0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
68中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2007/03/23(金) 17:05:46 ID:CfCCFF5L0
神戸大学のAO入試ってどうですか??センター試験800点面接口述試験で100点で
センター試験の勉強だけして9割らくらく合格ってどうですか??
69名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:25:27 ID:CogZMewO0
>>68
難しいトコは推薦でも難しいよ。
前期も同じトコ出さなきゃ印象悪いから、前期神戸出すならOKかなぁ。
よくわからん。
70名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:40:52 ID:hVlA3ZTK0
簡単なとこ医って
病院に勤められんの?
71名無しなのに合格:2007/03/24(土) 16:44:55 ID:pP9gO1Nd0
当たり前だ
72名無しなのに合格:2007/03/26(月) 01:08:31 ID:Ypq3Bjth0
@センターが取れたら、
 前期は、信州大学。後期は、名古屋市立大学といいたいが、多くは、
 前期が島根大学で、後期が富山大学。
 理科3科目なら、前期、後期とも佐賀大学できまり。

A逆にセンターがとれなかったら、
 福島県立医科大学、後期は、山梨大学。
 ウルトラCは、前期、後期とも東京大学理科U類から医学部を目指す。
 
73名無しなのに合格:2007/03/27(火) 00:09:58 ID:YJNRNFLd0
>>72
山梨後期は国語と社会のセンター比率がでかい500/800
文系科目で失敗が多い医受験生では良作ではない。
記述も重い問題が出てくる。到底簡単とはいえない
7472:2007/03/27(火) 01:56:21 ID:BAW4cFKV0
>>73
国公立医がどこも難しいのは周知です。あくまで、相対的ですが、後期は、山
梨大学が最易だと思われます。でないとすれば、どちらかの大学を推挙してく
ださい。
75名無しなのに合格:2007/03/27(火) 02:12:44 ID:d4WS7VtuO
浪人するよか簡単な地方へ行ったほうがいい
76名無しなのに合格:2007/03/27(火) 03:56:09 ID:LNyk+MO50
山梨の後期は糞ムズだろ!!それに合格者の出身高校見て見ろよ灘とか二人もいたぞ

旭川後期だって去年から調査書みたいの点数化やめてからかなりむずくなったはず

前期が低すぎるばかりに…
77名無しなのに合格:2007/03/27(火) 04:11:07 ID:zB38h4FK0
偏差値やイメージで考えない方がいいよ
旧帝でも某所はセンターレベルで長簡単
地方医でも東大レベルのとこがある
これは問題の難易度に関してだけどね
78名無しなのに合格:2007/03/27(火) 04:16:39 ID:/aHKopgfO
昨日は彼女とセックスした。部活帰りで少しマンコが臭かったけど、夢中でペロペロした。3回やった
79名無しなのに合格:2007/03/27(火) 08:00:35 ID:WSES5r6S0
1 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 16:56:01 ID:j9V3drzh0
センターと二次の比率とか考えてみて
80(& ◆s/4qvQo0bA :2007/03/27(火) 08:06:38 ID:WSES5r6S0
 ベスト4
@自治医大(過疎県限定)
A防衛医大
B産業医大
C信州大学(前期、ただしセンター9割=07年度)

(??-ω-)
81名無しなのに合格:2007/03/27(火) 08:14:38 ID:MmY6JkAm0
>>80
自治医科はすごい倍率なんだけど。
82名無しなのに合格:2007/03/27(火) 09:32:26 ID:sQfjO40E0
防衛だって補欠入れても倍率10倍以上だろ
国立は日にちがみんな一緒だから頭良い奴ばらけるけど防衛はみんな受けにくんだろ
いかしかとか千葉とか落ちた奴が仕方なく来る所で馬鹿が受かるようなとこではない
83(& ◆s/4qvQo0bA :2007/03/27(火) 11:02:08 ID:WSES5r6S0
>>81>>82
倍率と難易度は関係ない。宝くじではないのだから。

>>73>>77>>76
問題の難易度も関係ない。
84(& ◆s/4qvQo0bA :2007/03/27(火) 11:06:36 ID:WSES5r6S0
おっとー忘れていました。

推薦がありました。

ただし、つぎの3点をでないと話にならんけど。
@地元で
A現役え
Bセンターがそこそこ(今年でも8割5分以上か)
85名無しなのに合格:2007/03/27(火) 13:09:31 ID:xLqzq0FS0
>>84
地域枠推薦入試が最強だろう。センター8割なくても受かってるよ。
一般入試受ける奴からしてみたら、ほんとふざけた制度だよな。
86名無しなのに合格:2007/03/27(火) 13:58:26 ID:rNO8x8+G0
私大なら川崎医大
国立なら琉球
87名無しなのに合格:2007/03/27(火) 16:24:27 ID:cOdWYz4g0
センター9割いかない馬鹿は医者になるな
88名無しなのに合格:2007/03/27(火) 17:08:20 ID:tpNPKAny0
>>85
半分当たってる。
地域推薦で入る人の上位半分は「その大学はもちろん、旧帝クラスの実力までありながら、確実に現役で合格するため推薦を受ける」組。
下位半分は「その大学はもちろん、国立医学部なんてどこも無理!だが、地元のしょっぱい高校で上位にいるため推薦もらえる」組。

俺、後者。センターは8割5分もいきませんでした。
自己採点で古文が7点だった時はさすがにビックリww
89名無しなのに合格:2007/03/27(火) 22:56:03 ID:EfVayG3B0
>>78
どこでやったの?
まさか、部室とか?
もぇ〜。
90(& ◆s/4qvQo0bA :2007/03/28(水) 02:11:36 ID:KNCUjqxd0
>>85
>地域枠推薦入試が最強だろう。センター8割なくても受かってるよ。
どこの大学でしょうか。教えてください。
91名無しなのに合格:2007/03/28(水) 02:13:40 ID:adcxJj4V0
俺の知り合いで何が何でも医学科行きたいって言っていた奴は富山行った。
92名無しなのに合格:2007/03/28(水) 02:50:11 ID:xDS2L7IM0
>>90
某地方医大。どこも似たような感じなんじゃないかな。
93(& ◆s/4qvQo0bA :2007/03/28(水) 08:10:46 ID:KNCUjqxd0
>>92
具体名をお願いします。
94名無しなのに合格:2007/03/28(水) 12:00:28 ID:nOoeIfE60
医科大学、単科だろ?
限られてくる。
95名無しなのに合格:2007/03/28(水) 12:17:26 ID:9SmCW2NH0
そんなことしてる公立は福島県立医ぐらいだろうなw
96名無しなのに合格:2007/03/29(木) 22:50:48 ID:6OgBD5450
ここらまでの意見をまとめると、
横綱 福島県立医科大学 
大関 島根大学
張り出し大関 佐賀大学
関脇 山梨大学
小結 富山大学
前頭 自治医科大(過疎県)
十両 防衛医科大学校
幕下 産業医科大学
9792:2007/03/29(木) 22:57:19 ID:z6NjYDhL0
>>94
単科大学じゃないよ。あんまり言うとばれるので勘弁w
9892:2007/03/29(木) 23:05:52 ID:z6NjYDhL0
それからセンター8割なくても受かってるのは、推薦入試の時の話ね。
センターがちょっと難しかった年の話。
99学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 02:58:48 ID:JxyJq5Xo0
>某地方医大。どこも似たような感じなんじゃないかな。(>>92)
>単科大学じゃないよ。あんまり言うとばれるので勘弁w
>それからセンター8割なくても受かってるのは、推薦入試の時の話ね。
センターがちょっと難しかった年の話。 (>>98)
どうも理解できません。
100名無しなのに合格:2007/03/30(金) 05:32:32 ID:2tBCl/UPO
底辺国立じゃ医者になってから苦労するとか言ってるやつがいるが、慶應などをのぞく私立出身の医者よりはずっといいんだぞ…
埼玉医科やマリアンナ出の医者はどうすんだよwwwww
金ででたあほ医者として馬鹿にされながら生きていくんだぜwwww?医者のなかではな
一般人は底辺の医学科は早慶より簡単だってことを知らない奴が多いから医者は最強だと思ってるだろうが

101名無しなのに合格:2007/03/30(金) 07:11:00 ID:yuNY3BmM0
>一般人は底辺の医学科は早慶より簡単


これはどうだろう
102名無しなのに合格:2007/03/30(金) 07:21:32 ID:B5gafMHD0
>>101
つ読解力
103名無しなのに合格:2007/03/31(土) 23:04:59 ID:8HDIgUNa0
地域コネもなくて、学力だけでいける医学部で
一番入りやすいとこはどこか、というのが
このスレの命題かと。
104名無しなのに合格:2007/04/04(水) 11:30:25 ID:jv9tDq5YO
福井は割と難いよ。単科医だったから、問題に癖あるし、京阪神・中京方面と金沢の落ち組がかなりいるし。
俺は今月から旭川医大生だが、センター83%だった。
105学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/04(水) 18:20:06 ID:gfjj2nCh0
>>104
福井医科大学>旭川医科大学
ということですね。ただ、旭川医科大の2次があまりにも特殊なため、他と
比較しずらい。、あた、AO入試は、地元と地元以外で極端に難易に差がある
ようだし、評価しにくい。
106名無しなのに合格:2007/04/05(木) 01:41:02 ID:3qEd/bW00
>>104
前期、後期、AO、どちらですか?
107名無しなのに合格:2007/04/05(木) 02:04:01 ID:gMBK7FQwO
俺の受験生だった頃は宮崎と佐賀は二次が論文だけだったから
宮崎医大と佐賀医大は簡単なイメージあった。10年前の事だけど。
108名無しなのに合格:2007/04/06(金) 04:35:53 ID:MqU0cpPn0
岡山大学医学部と神戸大学医学部はどちらが入るの難しいの?
109名無しなのに合格:2007/04/06(金) 06:09:24 ID:TsqFG3jeO
仮面3浪でセンター5教科8科目で92%だったけど、旭川医科前期、佐賀後期と落ちたけん。


差別死ね
110名無しなのに合格:2007/04/06(金) 13:54:50 ID:vX4OUUfl0
佐賀なんて3牢で出すほうがヴァカだろwww死ねよカス
111名無しなのに合格:2007/04/06(金) 17:59:51 ID:yFC20Bfv0
一番簡単な国公立医学部は旭川医科大学でしょ。でも二次が特殊なんだよな。
112名無しなのに合格:2007/04/06(金) 18:02:22 ID:NlreTwEgO
>>111
kwsk
113109:2007/04/06(金) 18:08:12 ID:TsqFG3jeO
佐賀・・・調査書評定平均4.6だったのに・・・
3浪でここまで差別するとは思わなかったwww

旭川もなんでおちたかわからんwww
物理やってたから総合問題けっこできたのにwww
旭川医科はセンター93%でも落ちるのに、センター無しのインチキ入試Aoがあります(笑)





(´・ω・`)
114名無しなのに合格:2007/04/06(金) 18:10:06 ID:VHyoiN5yO
>>108
入る難易度はあんま変わんないけど、岡山の方が入る価値がある
115名無しなのに合格:2007/04/06(金) 23:38:29 ID:w9qv34ly0
>>109=113
12時間の間に、センター92%から93%に上がってる。
こんな具合に妄想のなかでオマイはプカプカしてんだろ?
116名無しなのに合格:2007/04/07(土) 01:35:48 ID:9qLeila5O
首都圏から通える国公立医学部で一番簡単なのはどこ?地域推薦枠等なしで一般入試でね。
候補は山梨、浜松医科、群馬、筑波、信州くらいか?
117九大医=阪大医:2007/04/07(土) 01:50:45 ID:mcboIfUk0
>>116
通学二時間オーバー乙www
118学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 01:33:08 ID:ncnY14sB0
>>109
>92%だったけど、旭川医科前期、佐賀後期と落ちた
昨年ならありうる。
今年ならありえない。
119名無しなのに合格:2007/04/08(日) 11:04:35 ID:OmSryiDh0
>>118
多漏なら、話は別。昨年でもありうる。
私の私見では、三老は、太郎とはいわない。四牢以上が、該当する。
120名無しなのに合格:2007/04/09(月) 02:03:52 ID:V5ulNAd/0
>>113
>センター無しのインチキ入試Aoがあります(笑)
不合格者の僻みか。笑ってる場合じゃない。インチキでもない。
願書を取り寄せて出願できたらしてごらん。定員20名もあるんだから。
121名無しなのに合格:2007/04/09(月) 02:30:48 ID:614IrBi60
>>109
今年のセンターで92%取って、旭川前期落ちたなんて信じられない話だね。
佐賀はそれこそ、年寄り嫌いだから、ありそうな話だけど。

もしかして、マークミスしていて、センター持ち点が実は少なかったとか。
122名無しなのに合格:2007/04/09(月) 02:47:42 ID:d9D9MplJ0
>>100
よく分からないけど、早慶は出来ない人でもマグレで受かりそうだけど、
医学科はボーダーレベルの人がマグレで受かる、そんな次元大介だと思うけど。
熊本とか見てみろよ、70人に1200人が出してるんだよ。
そりゃー無理だわw
123名無しなのに合格:2007/04/10(火) 01:22:25 ID:cSqqJoF00
正直、年齢差別ってありますか?
今年、通信高校過程終了で長崎医狙いなんですけど
124名無しなのに合格:2007/04/10(火) 11:55:01 ID:lETKuukw0
>>123
何歳か言えよ
125名無しなのに合格:2007/04/14(土) 21:35:51 ID:NjNDlyXd0
山形、新潟、秋田の3つに難易度で順番つけるとしたら
それぞれ何番目になりますか?
126名無しなのに合格:2007/04/15(日) 03:07:37 ID:JTTGKKUW0
新潟>秋田>山型
127名無しなのに合格:2007/04/15(日) 03:17:12 ID:x0RCjd+l0
>>123
あるところはしっかりあるよ。
イェール出版の医学部再受験〜の本を見るとよし。
旧帝は学力重視だから問題ないけどね。
長崎はたしか再受験ランクでは○かなんかだった希ガス。
でも旧6だし難しいと思うぜ。文型からだったらまずやめとけ。
128名無しなのに合格:2007/04/15(日) 11:02:28 ID:ZdtFXM5m0
>>126
そうですか。わかりました。

他の方にも>>125について意見が欲しいです。
129名無しなのに合格:2007/04/15(日) 11:24:40 ID:K7dsXvlz0
>>128
新潟が一番であるのは間違いないよ。
旧6だしな。秋田山形は新設だしわからんね。
確か偏差値的には秋田だったか。。。
130名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:05:37 ID:mUAEgN/f0
偏差値や倍率じゃ判断できない部分があるよね。
131名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:32:33 ID:MChMr34r0
対策を立てづらいのは山形かな。
132名無しなのに合格:2007/04/15(日) 17:38:07 ID:jHw/kYutO
いや、山形>秋田だと思う。
英語、理科の得意具合にもよるけど。
予備校のデータを見ると、秋田より山形に東北大、新潟大、関東諸大学志望から流入が多い。
133名無しなのに合格:2007/04/15(日) 18:47:05 ID:w2G97V9BO
宣伝


関西地方の医学部を語るスレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176618795/
134名無しなのに合格:2007/04/15(日) 19:34:55 ID:ZdtFXM5m0
>>129-132
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

あと、皆さんが思う1番入りやすい国立医学部を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
135名無しなのに合格:2007/04/15(日) 20:58:11 ID:l5VxGs6n0
公立は眼中にないのですね
136名無しなのに合格:2007/04/15(日) 21:39:34 ID:ZdtFXM5m0
すいません。公立大学も含めていただいて結構
なので、お願いします。
137名無しなのに合格:2007/04/16(月) 18:51:04 ID:K37h0hU0O
倍率だけみれば信州。しかも二次は数学だけと来たもんだ。理科も対策してきた者は恐くて受けれないって…
138名無しなのに合格:2007/04/16(月) 21:17:37 ID:sbOdwATb0
>>137
わかってねぇなぁヴォケ
死ねよチンカスがwww
139名無しなのに合格:2007/04/16(月) 21:28:52 ID:mI1nKZhLO
>>138
謝れ!!!










チンカスに謝れ!!!
140名無しなのに合格:2007/04/16(月) 21:40:20 ID:OMAPcvESO
>>138 おまえは患者になったほうがいいね。
141名無しなのに合格:2007/04/16(月) 22:13:05 ID:8wavx3XL0
信州大学医学部医学科前期( )内は女子の人数
定員:40 志願者:96(22) 受験者:65(12) 合格者:40(8)
倍率=65/40=1.6倍(←本年度最低?)
2次試験は、数学のみ。(センター900、2次150)
ちなみにセンターのA判:810/900、B判:795/900
142名無しなのに合格:2007/04/16(月) 23:11:07 ID:K37h0hU0O
137だが
倍率だけみれば信州が一番低い(入りやすい)と書いただけだが…
143名無しなのに合格:2007/04/16(月) 23:41:15 ID:ydkhy1Vk0
センター9割いかなくても、合格できそうな
医学部って無いでしょうか?
144名無しなのに合格:2007/04/16(月) 23:58:27 ID:oC8/spzj0
あるあるw
145名無しなのに合格:2007/04/17(火) 00:13:35 ID:5GZNndOq0
>>143
まずはセンターをきっちり取ることだね。そして1次比率高いところで2次が自分にあっている問題傾向のところをうけるのが一番。

もし、センターが8割程度だとしても、2次逆転(旧帝大が多い)、または1次:2次が5:5のところを探すべし。
たとえば弘前、つくば、千葉、三重、滋賀医科、鳥取、大分などの中から、自分の条件にあった(現役か田老かなど)、2次力があるかどうか、2次の問題との相性があうところをさがすんだね。
それが君にとっての入りやすい国公立となるだろう。
面接や調査書があるなら、その比率も忘れずに。
数年前は秋田の集団面接(下手すりゃ面接したグループ全員落ち)や福島の圧迫面接なんかが有名だったが、今年から秋田も面接方法変わってきたので、その年の情報をつかんでおくべし。

予備校でも話していることだが、近年の医学部傾向の強さからいって、日本全国どこを探しても入りやすい国公立はない。
旭川、秋田、福島県医、鳥取、福井、島根などであっても、それまで旧帝大を目指して浪人している椰子たちが、最後の最後になってこれ以上浪人したくないという精神状況に追い詰められて受けに来るケースも多い。
まずは今の時期なら、センターをきっちり取ることを目標にすることを勧める。

長レスすまん
146名無しなのに合格:2007/04/17(火) 02:06:06 ID:Lms9eYHm0
地元枠というのは、地元現役枠のことらしい。
147名無しなのに合格:2007/04/17(火) 08:08:11 ID:2Xfe4RGsO
あとは旭川のAOなら一浪まで可だよ
148名無しなのに合格:2007/04/17(火) 23:25:38 ID:xTMGEA7N0
>>145
私は広島志望だったけど一次失敗して、二次の配点が比較的高かった島根に変えた。
でも後で分かったことだけど、私の得点でもまだ合格ライン内だった。
もちろん、二次での高得点は必要ですけどね。

今からこんなことを書くのもなんだけど、もし一次がうまくいかなくても、
二次で逆転出来るだけの実力を今から養っておけば、きっと上手くいきます。
あと、「弱気は一番の敵」ですよ。頑張って下さい。
149名無しなのに合格:2007/04/18(水) 00:25:11 ID:fIao0kUG0
家からもっとも近い国公立医学部医学科を受験するのが、結局一番簡単。
150名無しなのに合格:2007/04/18(水) 01:06:14 ID:nRLsE4GdO
じゃあ俺は東だ(ry
151名無しなのに合格:2007/04/18(水) 01:10:18 ID:ByX1Cxqf0
って知事になれたんだからお笑いの世界経由で医者なんか目じゃないほど稼げる職業に就いてやるぜ!
152149:2007/04/18(水) 02:04:44 ID:fIao0kUG0
It's simplest to take an examination the nearby medical department.
153名無しなのに合格:2007/04/18(水) 15:14:53 ID:MTK9WXMZ0
地域枠を利用して楽して医学科へもぐりこむ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176876809/
154名無しなのに合格:2007/04/18(水) 16:26:39 ID:oCQB2UksO
一番近いの九大なんだけど…orz
155名無しなのに合格:2007/04/19(木) 02:28:58 ID:h5D0Y4kj0
>>153
このスレ、無理っぽ。該当者は、高校在学の超優等生たちなので、授業の予
習、復習に追われ、また部活、ボランティアなどの課外活動が忙しく、2ち
ゃんを覗く暇がない。ましてや書き込みなどありえない。
156名無しなのに合格:2007/04/19(木) 07:24:30 ID:FHhfXPj30
2次試験が比較的簡単な国公立医学部って
ありますでしょうか?知っているのでいいので
教えて欲しいですm(__)m
157名無しなのに合格:2007/04/19(木) 07:51:06 ID:4nLNRUwQ0
>>156
超絶天才の俺様には東大の問題だって簡単だぜ?
というわけで東大
158名無しなのに合格:2007/04/19(木) 13:36:15 ID:S0fLDjXQ0
>>156
新潟。そのかわり、センターは9割必要
159名無しなのに合格:2007/04/19(木) 21:37:40 ID:KudZyj7b0
センターで、9割とれれば視界は開ける。
年によっては、A判の山となる。旧帝だってボーダをクリアする。


160名無しなのに合格:2007/04/21(土) 19:16:01 ID:r4Yz8mTsO
医学部のセンター対二次の割合のデータみてみ。センターの割合が高いところが、すなわち二次簡単ってか、二次がへくってもなんとかなる大学
161名無しなのに合格:2007/04/22(日) 02:24:36 ID:x1YhqhhV0
>>180
>へくっても
方言?「失敗しても」かな。ところで、どこの方言?
162名無しなのに合格:2007/04/22(日) 15:13:23 ID:rbde0GGD0
山梨大学はセンター低くても相当入っている
みたいだが、なんで?
163名無しなのに合格:2007/04/22(日) 15:37:44 ID:OevpNcQ50
2次でがんばった人がいっぱい居るから
164名無しなのに合格:2007/04/22(日) 15:44:09 ID:rbde0GGD0
でも、一応センター重視だよ?
そんな簡単に入れるもんかなあ?
165名無しなのに合格:2007/04/22(日) 17:41:21 ID:wE9C+9WY0
低いって、何%くらい?
166名無しなのに合格:2007/04/22(日) 19:11:05 ID:rbde0GGD0
167名無しなのに合格:2007/04/22(日) 19:48:33 ID:YE7mq/bv0
はぁ!?
168名無しなのに合格:2007/04/22(日) 19:55:13 ID:YE7mq/bv0
あの程度ならまだまだ厳しいって
169名無しなのに合格:2007/04/22(日) 20:10:23 ID:YE7mq/bv0
山梨より佐賀
170名無しなのに合格:2007/04/22(日) 20:12:56 ID:YE7mq/bv0
すまん山梨後期かと思った
171名無しなのに合格:2007/04/22(日) 20:20:26 ID:rbde0GGD0
一人芝居乙。
172名無しなのに合格:2007/04/23(月) 18:45:52 ID:gSLYj1u80
ツッコミ乙
173名無しなのに合格:2007/04/23(月) 19:19:19 ID:sixBfsgl0
>>172
一人芝居の図星によるコメント乙。
174名無しなのに合格:2007/04/24(火) 09:33:00 ID:FVWBurSC0
>>173
妄想乙
175名無しなのに合格:2007/04/24(火) 10:56:17 ID:mgPReqKe0
俺三重県出身だけど、三重大医だろうw
176名無しなのに合格:2007/04/24(火) 12:10:24 ID:fVo1G0+g0
>>175
現役、その地域在住かつ公立でトップという前提付きな

今年、センター7割で受かった奴もいるくらい推薦は楽だろうけど
相変わらず入試の方はある程度のレベル要求されるぞ

まぁ、現役以外は太郎と学士でいっぱいだし、そういう意味では
他と同じくらい競争率高いとも言えるわな
177名無しなのに合格:2007/04/24(火) 13:00:06 ID:8IvOiY4T0
今年の三重の推薦ってひどかったんだってなw
178名無しなのに合格:2007/04/24(火) 18:44:17 ID:fVo1G0+g0
>>177
伊勢高校って、まぁ都内都立並みの学校の生徒会長だかが
センターで7割しかいかなかったのに受かったとか

地元枠増やさないと本気で田舎には残らないって良い例だ

北海道だって同じだろ?
あそこは北海道に残るだけで奨学金1400万返済しなくていいんだからな
179流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYKeo.oo :2007/04/25(水) 20:34:23 ID:BmyN/k6p0
医者になりたかったら議論してないで勉強しろよ
180名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:02:19 ID:mZM2sNqs0
いちばん易しい国公立医科大学は、私が思うには、
「自治医科大学」
英語、数学、理科2科目の私立型(国語、社会はいらない)
問題レベルは、センターよりやや難だが、問題はオーソドックス(8割で合
格、慶應医とちょぼちょぼで楽)
181名無しなのに合格:2007/04/26(木) 00:08:33 ID:RjiWf60A0
大学受験に役立つすばらしい情報
http://kibou777.seesaa.net/
を見て医学部を目指せ!
182流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYKeo.oo :2007/04/26(木) 08:09:30 ID:3WoMw9/00
>>180
首都圏の高校出身者には無理だろ。田舎の県だったらまだしも
183流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYKeo.oo :2007/04/26(木) 08:49:03 ID:3WoMw9/00
マジレスすると志望大学を早いうちから決めておいてそれに見合った勉強を1年間続けていけ
問題傾向を分析すればセンターが少々悪かったとしても2次で挽回できるチャンスはあるんだからな
184名無しなのに合格:2007/04/26(木) 19:24:43 ID:JTt/lgnS0
>>182
英語、数学、理科2科目の私立型(国語、社会はいらない)
これは、大きい。首都圏でも同じこと。8割あれば、受かる。
185名無しなのに合格:2007/04/27(金) 00:07:07 ID:9G3k9zCJ0
軽量国立御三家・・・・試験科目が少ない
@防衛医大
A産業医大
B自治医大
186名無しなのに合格:2007/04/27(金) 00:46:31 ID:waKUFFmMO
防衛医大は問題レベルが高い上に英現数理2に古典まで付いて全く軽量じゃない


しかもマークは早慶も真っ青の難易度(というか時間が無い)
187名無しなのに合格:2007/04/27(金) 07:11:37 ID:7GC61BZeO
>>185
いずれも半国公立みたいなもんだろ。
防医は身体検査あるし(身長や肺活量視力も合否にかかわる)
自治は県で2〜3人だから倍率がすごい。しかも多浪や女子不利や県で合格させる高校が決まっていたり。県のおえら方の判断で合否決まるからね。
いずれも計量とはいえないんじやないかな。
188流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYKeo.oo :2007/04/27(金) 07:58:47 ID:9WYulDV70
>>184
サンデー毎日に載っているようなハイレベル高校の中の数人しか受からねーんだぞ?
田舎の県は知らん。俺は東京出身だが受けようとは思わなかった。自治医周辺が何もないド田舎だしなwwwwwwwww
189名無しなのに合格:2007/04/27(金) 08:50:00 ID:JCcdv/YQ0
岐大が78.9倍だったな〜
何かあったんか?
190名無しなのに合格:2007/04/27(金) 18:37:38 ID:eaFeVZYq0
>>188
>自治医周辺が何もないド田舎だしなwwwwwwwww
だから、やさしいのです。
山梨医(群馬大医もいい)と自治医大の両方ガ受かるなら、どっちにいくか。
前者に、決まってるでしょ。だだ、入試が早いから小心者が行ってしまうだけ。
今後は、いっそう地域枠が充実するので、糞になる。せいぜい、慶應医どまり。
191名無しなのに合格:2007/04/27(金) 22:17:28 ID:7GC61BZeO
>>189
岐阜後期は面接小論が廃止され、英数理。しかも学科が400:1200になったため、再受験や多浪、センター失敗組が押し寄せた。足きりもなかったんじゃないかな
192名無しなのに合格:2007/04/27(金) 23:08:00 ID:AZQr+BpOO
驚くほど2ちゃんは志望校が高い奴が多いな。
受かった事無いのに液便意は楽勝とか。言ってて虚しくならんのか?
193流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYKeo.oo :2007/04/28(土) 00:01:58 ID:9WYulDV70
岐阜と熊本は今年かわいそうだったな
194名無しなのに合格:2007/04/28(土) 07:27:08 ID:Rkjfh36i0
熊本大とか問題簡単すぎて(多分国立の中で一番簡単)物理や化学は満点必須っしょ。
195名無しなのに合格:2007/04/28(土) 11:34:40 ID:LRv5R1AB0
>>194
山形よりも??
196187:2007/04/28(土) 21:56:57 ID:Bc3sV7xd0
山形は理科2科目になったし、後期のなくなった近辺医学部からの流れで難易度あがってるよ

>>192
俺は予備校経験した医学部生。
今は日本全国、国公立医学部は穴場がないよ。
197名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:23:44 ID:aIf3BD390
>>196
穴場を探しているなんてだれも言ってない。

198名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:27:10 ID:aIf3BD390
時々話題になる、軽量医科大の信州大学医学部前期のデータが以下に掲載さ
れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171194578/l50x
199名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:29:29 ID:F74cuk+10
>>197スレタイはそう言ってね?
200名無しなのに合格:2007/04/28(土) 22:39:31 ID:V0lFXRw10
2次で理科が簡単な大学ベスト3をつけるとしたら
どこでしょうか?
201名無しなのに合格:2007/04/29(日) 08:44:03 ID:HrtQPz3/0
>>200
人によって得手不得手があるから、万人のベスト3はありえない。
ただ、総合大学の医は、単科医大とくらべ他学部と同一問題なので易しめが多
い。旧帝大の医学部しかりだ。
ただし、問題が易しめのところは、高得点(場合によっては満点近く)が必要
となり、難しめのところは低い点数でも合格できることにで注意がいる。
赤本で確認するしかない。
202名無しなのに合格:2007/04/29(日) 11:36:35 ID:oR3MBKW/O
>>199
一番簡単=穴場ではないと思う
203名無しなのに合格:2007/04/29(日) 12:20:08 ID:THSnhauG0
そう。問題が簡単なら他人も簡単にできると思ったほうがいい。
逆に、問題が簡単な大学で自分だけ解けないところがあったら落ちるよ。
204名無しなのに合格:2007/04/29(日) 14:24:16 ID:89SAVJxw0
センター大逃げが一番いいんじゃないか??
205名無しなのに合格:2007/04/29(日) 18:01:05 ID:8h+8UEE50
>>204
つぎは、どうしたらセンターで9割とれるかだな。
国語170、英語180、数学190とれたとしてあと理科2科目で185、社会85。
こんなところを結果的にとろうとしたら、英語、数学、理科は、満点狙い
だな。
206名無しなのに合格:2007/04/29(日) 18:14:11 ID:CutuHnsvO
俺の友達センター9割で長崎落ちてたよ
二次もまあまあできたっていってたのに
207名無しなのに合格:2007/04/29(日) 18:20:22 ID:h5PU1qYcO
まあ医学部の合格が見えるレベルまで勉強すればミスを加味しても理科190英語180は固いだろうね。

数学はマークミスや計算ミスが多いから190は意外に厳しい。本番の緊張感の影響もあるし。今年の難しい問題で180を確保出来れば合格が見えてきそう。

でも何だかんだ言っても最後は安定しづらい国語と社会に左右されるんだよなw
社会は真面目にやれば90確保出来るだろうけど手抜いてる奴大杉w
208名無しなのに合格:2007/04/29(日) 18:25:44 ID:h5PU1qYcO
国語170
数学185
英語185
理科190
社会90

で合計820が現実的なラインだろうね。


ただ国語は平気で30点以上下がるからそれが怖いなw
209名無しなのに合格:2007/04/30(月) 08:22:53 ID:4OJrHZUN0
9割とるための勉強法だが、センター対策といっても、早い段階から、択一式
の問題集に取り組む必要はない。12月からでよい。11月までは、2次にも太刀
打ちできるレベルを狙うべきだ。
210名無しなのに合格:2007/04/30(月) 10:32:34 ID:MsJXd9kXO
センター対策ばかりやってるとたまに出て来る応用問題にが解けなくなる

駿台マークや駿台センプレはマークのくせに結構難しいからその過去問解くのも練習になるかもね
211名無しなのに合格:2007/05/02(水) 19:11:35 ID:4DyT2EtzO
英語190
数学190
国語150
理科190
社会90
現実的にはこんなもんだろう。国語は確実には得点はこれくらいしか取れない。
212名無しなのに合格:2007/05/02(水) 20:59:09 ID:BXdXbaR/0
結局頑張れば1年で国公立医学科なんていけるのだろうか・・・?
213名無しなのに合格:2007/05/02(水) 21:07:02 ID:OZm3vg8GO
熊本簡単といってる奴馬鹿だ。熊本は毎年10倍
九医あきらめたやつの巣。
ここはセンターで国語英語が重視され二次は数学英語理科均等だけど
二次の採点にはビックリだった。去年受かった友人数名の開示みてみんな英語と物理自信あったはずなのに
(物理満点の予感)とか話してたがみんな相当点数をひかれてた…。
開示で各教科の点数でないが得点からして物理は30英語は50数学50はひかれてる。
物理が全問記述だから結構ひくんだろうな…。
214名無しなのに合格:2007/05/02(水) 21:28:47 ID:d+QexuTV0
>>213
そんなこと言っちゃえば、どこだって同じだろ

底辺の旭川だって、北大諦めた奴が集まるだろうし
医科歯科だって東大諦めた奴だろう

九州受かる奴からしたら熊本は簡単だろうし、
琉球から比べたら熊本は難しい

熊本大生かわからんが、そんないきり立たなくても、そこの価値は
自分でわかってれば十分じゃないのか?
215名無しなのに合格:2007/05/04(金) 23:16:07 ID:IGozcREc0
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/index.html
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

<<<大学格付け・決定版>>>

文系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上〜∞=============
ランクA+ 一橋 東京工業 阪大  
================偏差値55〜65================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 早稲田 慶応
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水  上智 ICU
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸  同志社 東京理科  立教

理系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上〜∞=============
ランクA+ 一橋 東京工業 阪大  
================偏差値55〜65================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目
*文系は東大・京大のみ5科目、早慶上以下の私立が1〜3科目
*私立は優秀な層が国立(東大京大一橋東工阪大レベルで進学率
ほぼ100%)に抜けてしまうので、ボトム偏差値が重要。
*この他、国立にはセンター試験がある。
216名無しなのに合格:2007/05/06(日) 06:31:48 ID:odIhzcUQO
>>195
山形は医学部だけ別の問題だから入試は単科医大に近い
217名無しなのに合格:2007/05/06(日) 06:55:42 ID:GsTOi3l2O
自治医は私立だろ(笑)
218名無しなのに合格:2007/05/08(火) 11:40:25 ID:TrjUCpPI0
>>216
山形ってそんなに難関だったのか・・・
ってことは地方国公立だからって安易に狙うべき所じゃないよね??
219名無しなのに合格:2007/05/08(火) 18:49:59 ID:cliXcZbR0
山形に限らず医学部用の問題用意する所って色々あるよ
220名無しなのに合格:2007/05/13(日) 01:42:21 ID:vD74tGZ60
浜松医科大ってむずい?
三重大、岐阜大、滋賀医科と4つで難易関係は?
221名無しなのに合格:2007/05/13(日) 01:51:07 ID:xCy7gS4+0
三重>岐阜>滋賀ってとこだろうな

最近、受験型が変わって岐阜に人気が出てきたけど
それこそ科目数削ったため人が集まっただけってとこだな
222名無しなのに合格:2007/05/13(日) 01:54:01 ID:xCy7gS4+0
浜医忘れてたけど、まぁ最下位ってとこじゃね?
223名無しなのに合格:2007/05/13(日) 08:29:20 ID:d8zk41Bj0
2次の配点が高くて、科目数が多く、数学や物理で差がつくやすく、
再受験生を差別しない大学ってどこ?
224名無しなのに合格:2007/05/13(日) 09:03:27 ID:9CZoSHV00
かなざわ
225名無しなのに合格:2007/05/13(日) 09:22:03 ID:1Wi+RoaxO
福島はどうよ?簡単?
226名無しなのに合格:2007/05/13(日) 11:13:10 ID:xfhbK8l50
>>225
地元優先
圧迫面接
227名無しなのに合格:2007/05/13(日) 11:17:19 ID:o9bpWOBw0
っていうか
公立の医学部は『公立であるとはどういうことか』を考えると、他の都道府県出身者には狭き門であることは明白だろ。
228名無しなのに合格:2007/05/13(日) 11:25:30 ID:CJ1pjK8pO
>>217
私立扱いだけど私立にあらずって感じ。防衛医が日程的には私立なのと同じ。
229名無しなのに合格:2007/05/13(日) 15:11:08 ID:345rebcL0
>>213
医学部だけ、採点基準を変えている事はある。
模試みたく、部分点を与えると点差が付かなくなるからだそうだ。
又、一般的にだが、模試より本番の入試の方が採点基準は厳しい。
ちなみに京大の英作文は、合格者(受験者では無く)の3分の1が0点だとか。


230名無しなのに合格:2007/05/13(日) 17:37:21 ID:lbmGpDVrO
京大に限らず英作文はほとんどの奴がとれてないだろ
231名無しなのに合格:2007/05/13(日) 20:29:29 ID:WZv/9LzlO
京大からの再受験の俺からすると英作文0点なんて和訳で減点されてるのに気付かないアホの戯言だよ
232名無しなのに合格:2007/05/15(火) 19:39:56 ID:KgM1Zx1Y0
なんだかんだいって、一般的に、東大、京大、阪大少し、
名大微かにこの位が別格なんでさ、後は雑魚。問題的にね。
むか〜〜〜しからそうだよ。
233フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/05/15(火) 19:41:00 ID:n0ThisRt0
>>232
千葉大の医学部なめるなよ
234名無しなのに合格:2007/05/15(火) 19:45:27 ID:KU8aSVmk0
>>233
はあ?monndaitekinidayoたこがw
235名無しなのに合格:2007/05/15(火) 19:47:04 ID:KU8aSVmk0
>>233
日向ぼっこしながらお弁当食べるよな問題だろあそこ。
合格点9割以上だろ?w
236名無しなのに合格:2007/05/15(火) 20:26:44 ID:RlwoKdYH0
名大卒の河合塾の先生はどうですか?
実力的に。
237名無しなのに合格:2007/05/15(火) 20:29:46 ID:gEq2GhPf0
>>236
まあ、ゆえんわな。
ゆえんということはどういうことかわかるやろw
238名無しなのに合格:2007/05/15(火) 20:30:26 ID:gEq2GhPf0
結局大学残れんかった雑魚や。
239名無しなのに合格:2007/05/15(火) 21:49:10 ID:4yCElAAf0
予備校講師なんてピンきりだしどこ卒でも関係無いな
と元予備校講師が言ってみる

東大卒でつまらない授業する奴もいれば、
成蹊の経済卒なのに数学で成功してた人もいる

要は、その人と自分の相性が合うかどうかってとこだろ
講師の学歴なんて気にしてる時点で知れたものだけどな

ちなみに、河合はどのテキストにも講師用に解答を付けているから
どの校舎行っても、たいていは同じ解き方してるはず

違う解き方とかしてる人がいたら、その人は自分で作り直してるわけだから
やる気があると見てもいいけど、まぁ、数人の先生比べないといけないわけだから
暇人じゃないと無理かもねぇ
240名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:22:57 ID:xd4ShDJRO
>>232
一橋考えろ
241名無しなのに合格:2007/05/15(火) 23:27:44 ID:sCFkgiEWO
>>240
医学部なくね??

あ、大学としてはすごくいいと思う
近くに住んでるし、文系なら目指したな…
242名無しなのに合格:2007/05/16(水) 07:38:05 ID:PKpnyGBs0
一橋には臭いおやじファンがいるよな、あそこの問題。
ぽっとん便所で、毛の生えた汚いケツ出して、タバコふかしながら
新聞読む禿げ親父の好きそうな感じや。

まっ、文系にしてはまあまあというところや。w
243名無しなのに合格:2007/05/16(水) 07:55:15 ID:CmYwD1TbO
群馬大がかなり穴場
ただし浪人は差別アリ
知ってる先輩がセンター84%で受かった
244名無しなのに合格:2007/05/16(水) 08:02:06 ID:JBausw+z0
>>243

差別ありのとこは現役生有利なんだから
うまいことすみわけすればいいんだよな
245名無しなのに合格:2007/05/16(水) 15:08:49 ID:upgZF+KM0
現役生ばっかのとこって損してると思うんだけどな

多浪はおいておいても、学士とかいればそれなりに役立つし
生き方の1つの指標にもなると思うんだけどね

地元のトップ高と、各地の選抜してきたのばかりで
何の多様性も無いから、個性無い大学生活にならないのかな


自分も再受験生だし、あんま積極的には現役連中とは関わって無いけど
それなりに影響してると思うんだけどね
246名無しなのに合格:2007/05/16(水) 16:07:40 ID:CG9qxo1o0
東大、京大、阪大以外の再受験生は糞。

             
               以上
247名無しなのに合格:2007/05/16(水) 16:15:26 ID:/zV3Y4yu0
>>246
まあ、その三つの大学以外、恥ずかしくて名乗れないだろうな医学部では。
248名無しなのに合格:2007/05/16(水) 16:47:47 ID:205oKuzF0
たぶん、こういう奴が多いから再受験生は敬遠されるんだろうと思う。

「生き方の指標になると思う」思い上がっていますね。

確かに中にはそのような人もいるでしょう。分野は違いますが
大平光代さんとか。

だけど、普通の大学を出て、普通のサラリーマンをやってきた人
など周りにたくさんいます。というか大方そうです。患者から見て
ともすればエリートとみなされる医師の振る舞いがどのように映るか
ということはそのような人から聞けるでしょうが、そういうのは
「生き方の指標」とは全く別問題の次元の違う話ですね。

まず、自分の平凡さを認識することから始めるべきでしょう。
「生き方の指標}?何を思い上がっているのでしょうかw
249名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:13:47 ID:upgZF+KM0
>>246-248
そう思うなら別に構わないけど、視野が狭いんだね

偉ぶるつもりはないけど、それでも無駄に歳を重ねてきたわけでもないから
少なくともいろいろなものを見てきたつもりでいる
それはリアルで旅行だったり時代だったり、とね

10年君らが歳を重ねたとき、それでもその10年は必要じゃない
後進には価値の無い生き方をしているのなら、学士は不要だろうけど
では、何ゆえ学士、再受験生を大学は受け入れるのだろうか


まぁ、ここでは何を言っても理解されないかな
僕が医学生だと言ったところで、何の証拠にもならないからね
250名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:17:09 ID:PAgFitxr0
リアルの旅行や時代などあんたでなくても誰からでも聞けるよw
251名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:19:27 ID:PAgFitxr0
じゃあすぐに答えてください。
最初の解剖実習のとき何を用意しましたか?
全て挙げてください。
252名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:20:34 ID:PAgFitxr0
早く答えてください。ネットで検索したのではないといえるくらいに。
253名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:33:58 ID:C9KmNbOy0
インド旅行をした人から聞いた話。
目の前でベンツが女の子をひき殺したそうだ。
それを目撃したその女の子の母親はベンツに駆け寄って
「家の子の血でお車を汚してすみません。」といって
何度も謝ったそうだ。
この話は、近所の高校一年生から聞いたよ。
254名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:35:50 ID:C9KmNbOy0
普通の高校一年の男の子。ただの家族旅行だそうだ。
255名無しなのに合格:2007/05/16(水) 17:37:04 ID:C9KmNbOy0
もうだいぶ時間が過ぎました。薄汚い嘘はやめましょうw
256名無しなのに合格:2007/05/16(水) 20:10:51 ID:7UCsntC00
まあ、いいじゃないですか。
人間誰でも多かれ少なかれ虚栄心はあります。
それがこの人の場合少しだけ普通の人より
強いのでしょう。
257名無しなのに合格:2007/05/16(水) 20:12:01 ID:7UCsntC00
インターネットの世界だけでも医学生という事にしておいて
あげましょうよ。別に皆さん損するわけじゃないんですから。
258名無しなのに合格:2007/05/16(水) 20:23:07 ID:kG1TIouz0
>>249
なんだ?こいつwwwwwwwwwwwww
ちょwwww
2chで、こんな惨めで哀れな奴見たこと無いよ。
259名無しなのに合格:2007/05/16(水) 23:13:09 ID:upgZF+KM0
別にさ、俺が医学生じゃないって否定されてもなにも困ることないんだけどさ
なんで君らはそんな必死に偽者にしたがるのかな

仮に今俺が医学生だと証明できたとして、何のメリットも感じないし
君らにとってもそれは同じことだろ?

>>251君さ、解剖のときに必要なものを、君はなぜ知ってるの?
君が医学生だとしても、大学によって違うってことくらいわかるよね
もしくは、どこの大学もハウトゥ的なものがあると思ってるのかな

君らがそれで満足するなら、いくら叩いてくれても構わないよ
受験のストレスもあるだろうしさ

ただ、少し可哀想な人たちが多いってことにショック受けたな
260名無しなのに合格:2007/05/16(水) 23:23:44 ID:upgZF+KM0
>>258
ネットの書き込みをみて、その人を判断して笑えるその頭に乾杯

さっきもいったけど、別に君に笑われても何も困らない
むしろ、君を笑わせることができただけで満足した

再受験の人が受かって面白くないのはわからないでもないけど、
そのことだけに腹立てて、自分の学力を見返さないようじゃ
何にもなれないんだよね

悔しかったら、来春受かって、俺を見返してみればいいじゃない
261名無しなのに合格:2007/05/17(木) 00:11:28 ID:0MWCcJys0
>>259
> >>251君さ、解剖のときに必要なものを、君はなぜ知ってるの?
> 君が医学生だとしても、大学によって違うってことくらいわかるよね
> もしくは、どこの大学もハウトゥ的なものがあると思ってるのかな

>>251じゃないが、とりあえず君の大学で使ったものを教えてくれ。
別に減るもんじゃないし構わないだろ?
262名無しなのに合格:2007/05/17(木) 03:21:14 ID:KZLGGqKB0
>>259
オレも気になる。おぬしが解剖のときに使ったもの。
263名無しなのに合格:2007/05/17(木) 03:30:48 ID:4Dhahfy60
今年の高知大学医学部はどうですか?
264名無しなのに合格:2007/05/17(木) 04:03:01 ID:Vo7IByxI0
誇大妄想のアホは放置しとけ
脳内では医学生
実際は低脳低偏差値の基地外多浪
どうせこいつ262には応えられないからw
265名無しなのに合格:2007/05/17(木) 08:26:42 ID:KMS8wLJe0
でも、嘘で凝り固めた人生って虚しいでしょうね。
しかも、脳内医学生だなんてw
266名無しなのに合格:2007/05/17(木) 09:30:25 ID:XeRIB8GI0
6時間もたってからの苦し紛れのレスwwwwwwwwww

どんな言い訳しようか足りない脳みそしぼっていたんでしょうかねぇ?www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人生にはつらいことがあるよな、低能君wwwwwwwwwwwww
267名無しなのに合格:2007/05/17(木) 09:31:25 ID:XeRIB8GI0
>>251さん、Good job.
268名無しなのに合格:2007/05/17(木) 09:50:39 ID:Fb6G25nRO
>>260涙目wwwwwwwwwwwwww
269名無しなのに合格:2007/05/17(木) 11:27:00 ID:oxhaxcsQ0
高校生は再受験生をそういう目でみてるのか。
よくわかった。
ただ、としとってる人間のいうことはきいておいて損はないかもね。
270名無しなのに合格:2007/05/17(木) 13:00:43 ID:LKdhYVSx0
>>269
言う事はそれだけか?
あんな嘘をついておいて。
負け犬っていうのはこれだからなw
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しなのに合格:2007/05/17(木) 14:49:11 ID:AhzKYy8y0
「ママ〜〜〜
医学生になりたいよ〜〜〜〜〜
どうして僕を頭の悪いIQの低い人間に産んだのさ。」

だとしても、嘘はいけないんだよ、おっさん坊やw
273名無しなのに合格:2007/05/17(木) 15:13:25 ID:z+AHqx7g0
鬼の首をとったとばかりに集団で叩いてるおまえらもキモいことに気づけ
274名無しなのに合格:2007/05/17(木) 16:52:24 ID:9O4H8t+CO
もういい加減本スレに戻ろうよ
275名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:39:20 ID:j775QRsh0
なんか伸びてるなって思ったら、俺へのレスか

>>261-262
なぜそんな道具にこだわるかな、まったく理解できない
その道具に1つでも不備があったら医学生じゃないって証明にでもなるのか?
まぁ、言えば納得するなら次のレスで答えるよ

>>264
3年で解剖済ませた人なら、多少の記憶違いがあっても答えられるでしょ
何で君はそんな程度のことでいきり立ってるのかな

>>265
脳内で医学生をやる必要性ってあるのかな
それこそ、君の思慮の程度を物語ってるとは考えられないかな

>>266
えっとね、君みたいに暇じゃないんだ


と、ここまでレスしておいてなんだけど、>>262-268
こんな時間に君らは一体なにやってるの?

俺のことどうこう言う前に、受験生なら予備校や高校はどうしたのさ
解剖道具に答えたなら、その答え、君らはくれるの?
276名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:42:10 ID:j775QRsh0
>>269
学士の方かわからないけど、この子たちはアンチ学士というよりは
俺宛のレスだろうから気にしなくていいと思うよ

うちの大学、学士20人程度いるけど、僕らに対して面と向かって
失礼な態度をとってくるのって、現役で入っちゃった子くらいだし
277名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:44:06 ID:j775QRsh0
>>270
で、どれが嘘?
最初にいったけど、医学生だって別に証明するつもりもないし
信じなければそれで構わないって書いたろ?

>>272
その言葉、そのままお返しするよ
医学生になりたいか、アンチ医師だからこんなとこにいるんだろ?
278名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:51:09 ID:j775QRsh0
たぶん、次は寝る前に少し覗くから、
何か聞きたいなら、それまでに書いておいてよ
あまり馬鹿な奴はスルーするけどさ

解剖学実習の手引き、カラーアトラス(アトラスはもってる人だけ)
ゴム手(200枚セット)、帽子・マスク(紙性)
解剖セット(確か1万5千くらいで、メスの柄2本、替刃、ピンセット2本、金属の細い棒)
白衣(水はじくタイプ)

覚えてる限り、こんなとこ
279名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:51:10 ID:hhvW6Ifz0
>>275->>277
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しなのに合格:2007/05/17(木) 17:53:26 ID:hhvW6Ifz0
>>278
一日かけて調べたのかw
暇だね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
昨日も言った通りこんな事は即答しないと意味ないんだよw
281名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:05:52 ID:j775QRsh0
すぐレスつくんだな、ここは…

>>280
24時間自宅待機してるのならわかるけど、普通に学校がある以上、
すぐにレスできるという環境に置かれて無いことくらい気づけよ

というか、どこで探せるんだ?それこそ聞いてみたい
282名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:06:55 ID:fqEZK28y0
昨日ご丁寧に2回に分けて比較的長めのレスをよこして
その時には何も答えなかった。それが今ごろになって
答えるなんて、恥ずかしくないのかな?wwwww
まっ、そういうことが恥ずかしいと思えるような人間なら
最初から見え透いた嘘などつかないわなw
283名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:11:04 ID:fqEZK28y0
面倒くさいなw
俺はな、そんなにあちこちネットサーフィングなどしないほうだ。
その俺でさえ、どこかで見かけたよ。解剖実習の話。だから聞いたのさ。
今頃になって答えるくらい「必死な奴」wなら簡単に見つけられるだろうよ。
いずれにしても、「鬼の首」じゃない嘘吐きの蛆虫であるおまえの負けである事ぐらい
いいかげんに気づけよwってか?wwwwwwwwwwwwwwww
284名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:31:04 ID:j775QRsh0
なんだ、その程度の質問か、素直に答えて損したわ
最初に、いくら叩いて貰っても俺は構わないって言ったろ?

というかさ、地方とは言え、国立の医学部に通ってるってこと、
別に君に嘘言ったところで何の利点があるんだ?
285名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:35:13 ID:j775QRsh0
って、今レスした途端、一気にレスついたわけだが、
君らずっと俺のレス待ってたわけか?

なんだか、う〜ん、なんだか、言葉にならない世界に住んでるようで
恐れ入ったわ

そりゃ、朝一からレスできるわけだな…
286名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:35:55 ID:bYj9TU/70
>>284
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなおめーのこと嘲笑してるだろうよ多分。
みえみえだよ。じゃーなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:44:11 ID:kLNdJawt0
ID:j775QRsh0
こいつはやべぇ・・・
288名無しなのに合格:2007/05/17(木) 18:46:26 ID:/3Cmqd6H0
違うってw
白痴かあんた?w
昨日の23時に答えなかったおめーが
何で今頃答えるのか?ということだよ。
相手にしてられんわw
俺はもうさいならするわ。
白痴相手にしてられんからなw
ほな、さいなら。
289名無しなのに合格:2007/05/17(木) 20:41:07 ID:oxhaxcsQ0
高校生ってほんとあほだな。
もう少しおとなになれよ。
290名無しなのに合格:2007/05/17(木) 20:57:06 ID:03duH+cpO
確かにあまりにも悔しさがむき出しだな
291名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:07:35 ID:pHdtop180









なんか痛い人がいる。
医学生でもなさそうだし。







292名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:19:38 ID:W9rV5FpT0
お前ら釣られすぎwwwww
2chには自称医学生や自称医師が溢れかえっているというのにw
293名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:21:52 ID:Yl3eLMam0
だけど面白かった。
心の中が丸見えで。
294名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:31:33 ID:eBAZz6Sc0
なんでそんなに激しい反応してんの?
俺は医学生だが(まだ入ったばっかだけど)、たぶんその人医学生だと思うよ。
再受験生みんなが素晴らしいわけではないけど、いろんな人がキャンパスにいることは
いいことだと思うし。

証拠っぽいもの:
エッセンシャル細胞生物学の英語版についてるCDいいよね
295名無しなのに合格:2007/05/17(木) 21:41:10 ID:gMi/uVc70
Amazonで検索か?w
見苦しい奴w
296名無しなのに合格:2007/05/17(木) 22:53:24 ID:McWUWum90
>>278
長靴がねーなw
297名無しなのに合格:2007/05/17(木) 23:23:01 ID:ttpXoDCR0
うちはサンダルだったな
298294:2007/05/17(木) 23:48:51 ID:eBAZz6Sc0
ここまで具体的なトリビアを検索乙で返されるとは思わんかったw
付け加えて言ってみると、エッセンシャル日本語版のp398あたりにナトリウムポンプとかの
話がある。

これでも駄目って言われたらカコモンでも書くしかねえなw
どっちみち本物かどうかは医学習ってないお前らにはわからんがwww
299名無しなのに合格:2007/05/18(金) 01:29:32 ID:PxbpHdV30
エッセンシャルなんて、基本的に再受験生のバイブルだろ・・・
300名無しなのに合格:2007/05/18(金) 02:15:24 ID:5pmbNLnG0
基礎医学しか語れないやつは来るんじゃねーよ
301名無しなのに合格:2007/05/18(金) 02:25:57 ID:dzJO1igo0
ここって受験生の板ですよね(汗
302名無しなのに合格:2007/05/18(金) 04:59:41 ID:db9fXbRt0
久々医学部コンプの凄まじい物を見た

そんな入りたいなら勉強頑張りゃいいじゃん
なんでこんなとこで偽者叩きしてんだか…
303名無しなのに合格:2007/05/18(金) 19:33:42 ID:6F9S+qJzO
医学部の学生証アップすれば早いのに
激しくどうでもいいけど
304名無しなのに合格:2007/05/18(金) 22:03:55 ID:6qQx4at70
札医良いよ。まともな受験科目で受けれる国公立では1番偏差値低いし。
英、数、理科二科目、これで受けれるのはここよりみんな上だしね。ここより
低いとこは全部英数のみとか小論とか総合問題とか分け分かんないやつばっかだし
305名無しなのに合格:2007/05/18(金) 23:41:35 ID:uZuytZg90
札医って2次重視だよね?
単科大だし、2次の問題って難しくないのかなぁ??
306名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:20:08 ID:Wd6jvuG90
>>305 たしかにむズイが受験生のレベルにあってなくてみんなわからない。
むズイのはみんな解けない。 
307名無しなのに合格:2007/05/19(土) 00:39:52 ID:OaTVWtIc0
基地外は放置www
2ちゃんは自称医学生が多いからねwww
こいつらは一生医学部には受からないアホだから
同情するwww

308名無しなのに合格:2007/05/19(土) 02:09:20 ID:XnhbhDSO0
>>307
たぶん気づいて無いだろうから一言だけ忠告しておくよ

お前が一番の気違いな

w付ければ余裕を見せれると勘違いしているようだけど
一番哀れみを買ってるのは、間違いなくお前
309名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:17:01 ID:fbsJutd70
>>308
おまえほど心の中が丸見えな奴はそういないよw

wをつけるのが心の余裕を見せるためだって?wwwwwwwwww

単に笑っている事を示すためさ。

そんなこと気にするという事は、それに苛つかされているという事。

それに、wwwwwwwwをつけるのは一人じゃないぜ。そんなことも見抜けないのか?
だから逆に、下手な嘘ついても分からないと思えるんだな。(嘲笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:18:40 ID:fbsJutd70
>>308
ようするにおまえはパーなんだよw
311名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:33:11 ID:oYsoLDji0
なにしろエッセンシャルや過去問で
「証明」になると思ってる奴だからなw
312名無しなのに合格:2007/05/19(土) 13:34:22 ID:XnhbhDSO0
>>309-310
なんか、中学生みたいな文章だな
もう少し知能つけたらどうだ?

>>311
誰と間違えてるんだか知らないが、俺はそんなもん持ってない
313名無しなのに合格:2007/05/19(土) 18:07:05 ID:S4qoy+F2O
本題に戻ろうよ
314名無しなのに合格:2007/05/19(土) 18:11:39 ID:eY7CKVq3O
医学科落ちた奴が現実見ろとかwwwwwwww
バロスwwwwwwww
315名無しなのに合格:2007/05/19(土) 18:11:45 ID:Gb37ro8tO
>>313
禿同
匿名掲示板での言い争いは幼稚
316名無しなのに合格:2007/05/20(日) 07:21:35 ID:iLcn3mDl0
痴呆枠のある医大は平成の医専だよw
317名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:37:01 ID:B0SXxyFz0
自称医大生wwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:43:20 ID:Q33xqrYt0
自称自称騒ぐのも良いけどさ、今日は休日なんだぜ?
319名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:46:25 ID:ZRmkCsU/0
昨日たっぷり楽しんだからなw
320名無しなのに合格:2007/05/20(日) 11:47:49 ID:ZRmkCsU/0
だめだ眠い。じゃ〜な、偽者君wwwwwwwwwwwww
321名無しなのに合格:2007/05/21(月) 06:59:56 ID:UbCJdWvjO
地元枠以外の推薦の情報あったらヨロ。
ちなみに旭川は1浪までOKだけど一芸ってどんなの?
322名無しなのに合格:2007/05/21(月) 07:57:22 ID:iiTZgNj40
>>321
モノマネができれば合格。

推薦で合格できる人と、同じようにマネできるなら、合格。
323名無しさん@おだいじに :2007/05/21(月) 09:04:13 ID:QdXYAH1j0
国立大学の医学部医学科は比較的入りやすいところでも、センター試験で88%程度以上の得点が必要ですし、二次試験も偏差値68以上はいるでしょう。

もともとのレベルが低い上に、2教科か3教科の勉強で済み、合格ラインに満たない分はお金に換算して埋め合わせれば入学させてもらえる私立大学とは、全く比較にならないほど厳しいものです。

国立大医学部医学科に進学したいのなら、その覚悟で強い信念を持って勉学に励んで下さい。

324名無しなのに合格:2007/05/21(月) 11:33:26 ID:ndsxqa0vO
新潟大学はどうでしょうか?
あと関西方面ではどこがいいんでしょうか?皆様の考えをお聞かせ下さい
325名無しなのに合格:2007/05/21(月) 13:12:00 ID:Sx6N5HsLO
山口だろ
326名無しなのに合格:2007/05/21(月) 14:01:55 ID:Ft2ESZut0
関西は神戸がいいよ
大阪京都恐怖医は問題が超むずいからパスだろ
死骸楢若山辺りの単科医も科目によって超マニアックで上記以上の難易度のとこありでパス
残りは神戸しかないけどここ全教科典型なんて一番楽
イメージ的には難関大だけど実際はそれほどむずくない
関西の医学部では一番楽

327名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:03:27 ID:2L+EPIFX0
>>326
え〜?
疑問だな。
荒川氏神戸一度失敗してるだろ。
侮りがたいよ。
阪大諦めた奴が来るだろうし。
328名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:19:02 ID:vgsnKqup0
>>327
神戸の問題が一番標準的でセンターの理科も2科目だけだから
普通に勉強していれば受かる

阪大に受かるレベルで、阪大を諦めた奴は名大や九大などの旧帝に行く
なんせ、神戸だと出てからが・・・
所詮、駅弁は駅弁ってこと
329名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:24:25 ID:6tIb05Yo0
神戸ってもう旧六は余裕でぬいてるでしょ?

なんか研究論文の引用数のサイト子の前張ってあって、そこで旧六は全部、北大東北名古屋を抜いてたぞ?
330名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:29:59 ID:cjJMrO2f0
>>10
頼むから9割以上とってくれ。
とれねー様な奴医者になってほしくない。マジで。
自分のためでもあるぞ。
医療ミ(ry
331名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:30:32 ID:OavLEycB0
受験生の境遇によるだろ
群馬みたいな新設駅弁の方が理Vより難しくなってしまう事も実際あるし
332名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:30:34 ID:YHOKaJxi0
>>328
確かに問題は簡単だが、その分当然のように合格者最低点も高いだろう。
二次だけで80パーセントは超えてるだろう。少し採点を厳密にされれば
凄く難しいという事になると思うけど。この辺の事情は熊本も同じだろうな。
333名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:44:02 ID:N30VBryN0
>>332
だけど医学部なんだからそれでいいような気もするな。
こういっちゃなんだけど頭使わないだろうあんまり。
それより注意深さの方が必要だろうし。
334名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:44:06 ID:vgsnKqup0
>>332
採点基準が厳しくても一緒だよ
問題が簡単だから丁寧に答案を書ける
だから、点の落としようがない(英語は除く)

普通(理1に受かるぐらい)に勉強していれば、神戸は安牌
ちなみに神戸は2次80%以上、阪大は85%以上が必要


335名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:50:09 ID:P9qW550C0
だけど灘の奴らが安全策で神戸受けると落ちる事が多いと和田氏が言っていたような
記憶があるんだけど。まあ、難問に喰らいつく能力と簡単な問題で満点近く取る能力は
必ずしも同時並行ではないのは分かるけど。そんな余裕でないのは確かだな。
336名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:54:33 ID:vgsnKqup0
>>335
灘生で神戸を受ける奴なんて落ちこぼれ
たまたま、灘に入れた奴だよ
本当の灘生なら理V、京医、阪医の医学部御三家に行く
337名無しなのに合格:2007/05/21(月) 16:57:37 ID:u05ID9m20
>>336

そういうあんたは?
338名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:03:46 ID:yVVJTRSp0
>>336
答えられないの?
339名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:05:42 ID:yVVJTRSp0
いま勉強している問題で分からないのがあるからさ。
教えて欲しいんだけど。あんたなら余裕で出来るでしょう。
何しろ神戸大学医学部を普通にやってれば簡単に受かる
という御仁だからな。
340名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:07:36 ID:yVVJTRSp0
どうしたの?出てこれないの?
341名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:08:17 ID:yVVJTRSp0
まあ、こんなもんだね。(笑い)
342336:2007/05/21(月) 17:11:57 ID:vgsnKqup0
お前ら、せっかちだな
わからない問題ってなんだ?
まさかフェルマーの最終定理の証明か?
343名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:21:10 ID:3VMtl4r90
原点を中心とする半径1の円が座標平面状にある。この円に内接する
正三角形を原点を中心に回転させるとき、この正三角形の第1象限にある部分の
面積の最小値と最大値を求めよ。

制限時間15分だそうだ。
344名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:23:08 ID:3VMtl4r90
>>343
座標平面「状」ではなく、座標平面「上」分かるだろうけど。
345名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:33:01 ID:3VMtl4r90
もう出来たか?
標準問題だから、あんたなら楽勝だろう。
余裕もたせて17:45までに答え書いてくれよな。
俺はちょっと出かけるところがあるので、また後でな。
346名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:46:35 ID:eESFKB7p0
あれ?
早くしてくれよな。
やっぱり待っていたんだが。
347名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:47:53 ID:EcO0GqNeO
じゃあオレからも英文和訳問題

It is difficult for those who can't ferret out a lie to use the Internet.www
348名無しなのに合格:2007/05/21(月) 17:49:28 ID:eESFKB7p0
だめだ腹減った。飯食ってくる。
早く書いてくれよな。
口だけ野郎にはうんざりなんだからな。
あんたがそうじゃないことを願っているよ。
マジで理科一類受かる奴なら瞬殺だろうよ、こんな問題。
349336:2007/05/21(月) 17:59:04 ID:vgsnKqup0
正三角形のある一つの頂点を第1象限の0度から45度の範囲に置き、
その位置を(cosα,sinα)として、あとはそれぞれの長さを三角関数で表わし、
三角関数の最大値、最小値を求めればおk

つーか、お前らかなりガキだな 童貞君^^
━━━━━o(^∇^o)(o^∇^o)(o^∇^)o━━━━━━
350名無しなのに合格:2007/05/21(月) 18:02:01 ID:4U5M8jEZ0
>>349
遅い。こんな問題で。
大口たたくほどのことは無いな。
351名無しなのに合格:2007/05/21(月) 18:02:17 ID:EcO0GqNeO
>>349
38分後に言われてもなぁ…
352名無しなのに合格:2007/05/21(月) 18:03:56 ID:4U5M8jEZ0
それじゃあんた神戸大学の医学部受からないよ。
353336:2007/05/21(月) 18:11:50 ID:vgsnKqup0
あのな、俺はこのスレの住人じゃない
しかもお前らと違って、既に学生だ

どうせまた学生証うpしろとか言ってくるんだろな(笑) 

354名無しなのに合格:2007/05/21(月) 18:53:56 ID:Y52a8JoI0
もういい。
あれだけ書き込むだけなら10分もかからないよ。
方針はとても立てやすい標準問題だから。
口ほどではない奴だということが分かった。
何処へでも好きなところへ行け。

あんたのような人間のアドバイスは迷惑だ。
355名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:10:03 ID:RuFtuXf3O
まあお前らみたいに2ちゃんチェックしてるばっかじゃないからね
いろいろ忙しいんだよきっと
356名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:10:20 ID:aMmp0+Xp0
そうですねぇ。一対一対応の演習の例題程度の問題ですからねぇ。
それを35分もかかって方針を示すだけですからね。灘から神戸(医)
が落ちこぼれだなんて。あいた口がふさがりませんね。まぁ、こういう人は
どの世界にもいますね。
357名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:11:32 ID:aMmp0+Xp0
>>355
大藁
あの状況でそれはない。
358名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:20:37 ID:ndsxqa0vO
答えてくださった皆様、ありがとうございます。調べてみました(山形と神戸)神戸は歴史公民と国語の配点が高いんですね
自分は埼玉のものなんですが関東近辺は山梨が比較的入りやすいと言われているようですが、関東は他にはありますでしょうか?
質問ばかりすみません
359名無しなのに合格:2007/05/21(月) 19:25:01 ID:EcO0GqNeO
>>358
多少中越に入ってよければ、

センターの得点次第で信大いけるよ。

センター:二次の比率が極端にセンター寄りだから
360336:2007/05/21(月) 19:28:30 ID:vgsnKqup0
>>358
どういたしまして^^
361名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:14:34 ID:ndsxqa0vO
>>358
こんなに早くありがとうございます!早速調べます。どうもありがとうございました
362名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:16:54 ID:aONYqW+G0
どうでもいいが、医学生が沸くとアンチが活発化するこのスレに笑った
363名無しなのに合格:2007/05/21(月) 20:58:47 ID:jmXOaKe50
だって自称じゃん
364名無しなのに合格:2007/05/21(月) 21:06:28 ID:EcO0GqNeO
365名無しなのに合格:2007/05/21(月) 23:01:06 ID:aONYqW+G0
>>363
自称かもしれないけど、本物かもしれない
それこそ、>>364の言わんとしてる英文でしょ

ただ、その真偽に拘わらずアンチが活性化してることに笑えるってこと

1つ例を挙げるとさ、5歳くらいの男の子に喧嘩吹っかけられても別に真剣に叩こうってしないよな
なんていうかさ、医学生って聞くとまるでお隣の国みたいに脊髄反射してるしさ…

叩きに周るってことは、それだけ自分が渇望しているってことの裏返しなんだって気づけないのかね
366名無しなのに合格:2007/05/21(月) 23:37:50 ID:9G09OFWY0
>>365
違うってw
薄汚い嘘吐きがうざいだけ。
367名無しなのに合格:2007/05/21(月) 23:42:47 ID:9HBJpD/A0
それにあいつが似非だっていうのはほぼ確定だよ。
「23時に答えないのが何故・・・」これで決まり。
368名無しなのに合格:2007/05/22(火) 00:27:04 ID:O45l9SHI0
将来さ、このスレの中で誰かが受かったとしたらだよ
そのとき、どういう風に現れるんだろうね

例えば有意義な情報があったりなど、自慢が目的じゃなくてね


というかさ、大学生活板の医学部スレ、すぐダット落ちするんだよ…
コテとか数名いるにもかかわらず、全国の大学生が多すぎるのか
医学生が少なすぎるのか…
369名無しなのに合格:2007/05/22(火) 01:20:27 ID:ZP2UfZ8T0
大生板の医学部スレは書いてあることが専門的すぎて付いていけないわ
頭良すぎ
370名無しなのに合格:2007/05/24(木) 20:30:43 ID:AQtCj7yQ0
国公立医学部の英語って、どのくらいのレベルでしょうか?
語彙としては、速単上級までやらなきゃいけないでしょうか??
371名無しなのに合格:2007/05/24(木) 20:48:53 ID:e4wYdkuJ0
いらん
372名無しなのに合格:2007/05/25(金) 11:07:56 ID:TMkx3dlLO
なんか香ばしいスレですね…

ID:aMmp0+Xp0
ID:Y52a8JoI0

らへんがちょっと^^;
373名無しなのに合格:2007/05/25(金) 13:29:43 ID:fluY9dr90
ぐたぐた言ってないで、早く医者になって、人を助けれる、または医学の進歩させれるようになれよ。そして青年協力隊の医者になって未開地に行けよ。
旧帝に入らなくても、本人のやる気しだいで自分の理想を求めろよ。この掲示板をみてると昔の自分がいっぱいで現実をわからせたくなる。
374名無しなのに合格:2007/05/25(金) 13:33:13 ID:fluY9dr90
ちなみに俺、何故か、エリート意識をお持ちのかたに、駅弁出身といわれたけど
20年ほど前に旧帝でた外科医だよ。
375名無しなのに合格:2007/05/25(金) 14:59:34 ID:0+Jd/om50
>>358
千葉は?
ここも難関大扱いだけど
実はそうでもない
理由は問題が基礎的
あれを難しいと思うような人は一生医学部は無理
そう思うなら諦めよう
志望校を決めるポイントは偏差値やイメージじゃなくて問題の難易度で決める事
例えば低偏差値で楽なイメージがある地方医の滋賀医は英語物理が超ハイレベル
以前ほどは難しくないけどね
旧帝で超難関のイメージがある北大は全教科基礎レベル
あれを難しいと思う医学部受験生はいない
この2校は君には関係ないけどね
関東なら
個人的には千葉医をお勧め
難問対策は全然いらないから捨てて
とにかく標準問題を全範囲ミスなくできるようにする
これで合格
神戸も同じね




376名無しなのに合格:2007/05/25(金) 20:26:07 ID:fL0ys10S0
>>374
激しくワロタ
そんな奴が今更受験サロンになんの用だよwwwww
377名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:04:06 ID:qWqIWO7Y0
>>376
おまえみたいなのがいるから、からかいに寄ってみたんでしょ
378名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:19:58 ID:DC+O9rvy0
その言い訳は無理あるだろw
379名無しなのに合格:2007/05/25(金) 21:23:35 ID:qWqIWO7Y0
あ、そすかw
380名無しなのに合格:2007/05/26(土) 00:08:50 ID:mnREwjpG0
理解したなら消えな
381名無しなのに合格:2007/05/26(土) 00:19:57 ID:UxqTdDQS0
なんで>>376を擁護するのか理解できない…
明らかに>>376のほうが頭逝ってると思うんだが。
382名無しなのに合格:2007/05/26(土) 04:07:55 ID:/5nHHJ1zO
二浪の女なんだが

中国地方だとどこが
一番簡単?
島根?鳥取?山口?
383名無しなのに合格:2007/05/26(土) 07:46:37 ID:ZK2U/JSj0
どこも一緒だ
過去問見て自分にあってるとこ選べよ
384名無しなのに合格:2007/05/26(土) 09:16:00 ID:q2mrGPpJ0
浪人するならプライドは捨てましょう。浪人生なんて単なる穀潰しなんですから。プライドなんて持つ資格なんてありません。
浪人生に見た目を気遣う資格はないですよ。恋愛する資格もないですよ。遊びほうける資格もないですよ。当たり前ですよ、
落ちたんですから。どこかの私立に受かったなんて関係ないですよ。けったんですから。どこをけろうが、けったんですから全
敗した人と同じです。予備校で一番上のクラスになったからって関係ありません。浪人生なんですから。三年間全く何もやって
ていなかった人と同じです。数点で落ちたとか関係ないですよ。1点差で落ちようが、100点差で落ちようが、どっちも不合格っ
って意味で同じです。どっちが優れている、劣っているなんてありません。どっちもダメなんです。浪人生は徴兵制があったら
真っ先に徴兵されるようなこの世の中で最も不要な存在のひとつです。社会的に何の価値もありません。ボーダーフリーの大学
の学生のほうが社会的価値ははるかに高いですよ。浪人したからって志望校に受かるだなんて妄想です。実際はほとんどの人が
受かりませんよ。現役のときけったとこに進学とか普通にありますよ。
385名無しなのに合格:2007/05/26(土) 09:20:46 ID:q2mrGPpJ0
こんなこといわれたらつらいよね、でも現実だから。現実逃避したら
いけませんよ。来年結果が出て、やっと現実に連れ戻されたんじゃど
うしようもないですから。
ちなみに僕は東大志望浪人→慶応なので浪人に失敗しました。謙虚な
姿勢であったつもりですが、やはり東大志望と名乗るだけで相手から
必ず「すごい」という言葉が出てくるし、周りの自分より下の学校を
志望している人を心のどこかで見下していたかもしれません。そして
どこか自信過剰になっていたのかもしれません。つまり上記のような
謙虚な姿勢が足りなかったのかもしれません。それが敗因かもしれま
せん。同じてつはふまないでくださいね。
386名無しなのに合格:2007/05/26(土) 09:22:09 ID:q2mrGPpJ0
謙虚な態度でがんばり、いつまでも落ちた悔しさを忘れず、一年後一気に社会的価値を高
めれたらいいですね。応援してますよ!
387名無しなのに合格:2007/05/26(土) 10:01:23 ID:2TwB1/S1O
>>386
そんな君に
つ【独立自尊】


無意味に卑屈になる必要なんてないよ。
見た目に気を使う必要はない、〜する必要はない、なんて
そうやっていろんなことを我慢したからって学力向上となんの関係性もないし。
自滅への道を辿ってるようなもんだ。「謙虚」というのは自分の学力を出来るだけ客観視することであって
それさえできて適切な勉強が出来てれば、後は何やってたって同じ。
卑屈になったから受かるってもんじゃないのは慶應でサークルや2外のクラスで周りの人を見ていれば一番良くわかるはずなんだが。

大事なのは要領と学力の客観視であって、精神論に走ったって何の意味もない。無意味。非効率的。
自分を傷つけるのが好きなよほどのマゾなら別だろうけどw
浪人なんてただでさえナイーブで落ち込んでるんだから、出来るだけ明るく楽しく過ごして乗りきるべきなんだよ。
じゃないと勉強はかどらないだろ普通の人は。
388名無しなのに合格:2007/05/26(土) 10:47:36 ID:GSwuSf7q0
>>384に当てはまっている人が確かにいるのも事実だが、
君は諦めることで見失った世界が存在することを覚えておこう

1度や2度の挫折を恥じたり、恐れることで本来立てるはずの頂きを諦め
さらには、そのことをコンプレックスとして一生持ち続けるより、
自分の可能性を信じて突き進む勇気、俺はこっちに賛同したい

夢から覚めなきゃいけないこともあることも知っている
だからこそ、挑めるときに挑まないでどうするのさ

あと、慶応医を自称するにはどうも文章にその頭の良さが見られない
ただの理工だとしたら…その、忘れてくれ
389名無しなのに合格:2007/05/26(土) 10:49:10 ID:/5nHHJ1zO
おお…ここ流れ早いな(∀)
390名無しなのに合格:2007/05/26(土) 12:53:08 ID:XRI19uDv0
>>388
相変わらず、支離滅裂、中身ゼロの文章だね。

でも、文章は好きで、自分なりのこだわりを持ってるんだよね。

超文系君w
391名無しなのに合格:2007/05/26(土) 14:15:39 ID:iAz/1XJf0
2007年度用 最新代ゼミ上位理系(代表校一部抜粋)

95%・70 東大理V
93%・70 京都医・大阪医
93-94%・69 名古屋医・九州医
92%・68-67 北海道医・東北医・千葉医・岡山医
90-91%・67 筑波医・横市医・金沢医・熊本医・新潟医 【92%・66 東大理T・理U】
90-91%・66-65 広島医・長崎医・浜松医 【90%・65 京都工】
89%・65 福島県立医・富山医・宮崎医 【89%・64 京都理】
88%・64 島根医 【国立医最底辺】
================断絶==================
86%・62 東工大
84%・61 大阪工
82-84%・57-60 東名九理系 (早慶理工)
81-83%・55-57 上位国立理系
中堅国立理系(上智・同志社理工)
392名無しなのに合格:2007/05/26(土) 17:16:57 ID:/5nHHJ1zO
最底辺 島根か…
393名無しなのに合格:2007/05/26(土) 17:32:32 ID:QeBVguku0
島根はどうしても浪人したくない奴がランクを落としてやってくるので、偏差値通りにはいかないことがよくある。
科目も英語・数学と少ない。

そのランクの低さは新設医科大だから、というくらいしか考察できないな。
394名無しなのに合格:2007/05/26(土) 20:36:04 ID:GSwuSf7q0
>>390
勝手に文系にしなさんな

ってか、お前の知ってる俺は何者だ?

そしてどこどう叩かれる内容だ?
395名無しなのに合格:2007/05/27(日) 05:06:17 ID:snyeVcNI0




医者が頭偉いなんて大嘘w
駅便医の2割は推薦
医学部全体の4割は私立
頭がいいのは国立一般枠で入ってくるやつらだけだから
医者の半分はアホだw


396名無しなのに合格:2007/05/27(日) 09:52:27 ID:uA/2jKTz0
携帯厨ここ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/4047.htm
397名無しなのに合格:2007/05/27(日) 10:53:17 ID:PNf/ctZk0
五郎して駅弁に入った俺も頭がいい人の中に入っているのですか?
398名無しなのに合格:2007/05/27(日) 11:18:25 ID:P5ddnWAC0
現役生で成績がいい人に限るけど
地元の後期がいい
相当の馬鹿(前期で受かったやつと比べて)でも受かってる
奴等を見てると後期の一部が裏口だと言われるのも分からんでもないw
399名無しなのに合格:2007/05/27(日) 18:04:02 ID:dOXitayt0
評点高くない現役生にとって、
一番入りやすい国公立医学科は結局どこでつか?
400名無しなのに合格:2007/05/27(日) 18:26:57 ID:Ds8XsNp30
どこでもかわんねぇよ
401名無しなのに合格:2007/05/27(日) 18:29:33 ID:YFPERd0s0
理3でも受けてろよ バーカ
402名無しなのに合格:2007/05/27(日) 19:22:45 ID:GW0vfA6KO
ソーダソーダ
403名無しなのに合格:2007/05/28(月) 04:23:03 ID:i+hE5cakO
俺今年受かった駅弁医だけど受験生のおまいらはこんなところ覗いてる暇あんの?

ちなみにエッセンシャルを何と勘違いしてるのか知らんけど
入学時に買う教科書の一つだぞ
404名無しなのに合格:2007/05/28(月) 06:47:32 ID:GW3Q3bqY0
千葉医は偏差値的には超難関。
しかし、問題は標準的。
しかし、2次で90%目指さないといけない。
医科歯科は問題がすこし個性的なので、2次は60%くらいでよい。

関東じゃどっちを取るかだね。
405名無しなのに合格:2007/05/28(月) 11:28:11 ID:PrhPxNYe0
好きな方をとってろよ バーカ
406名無しなのに合格:2007/05/28(月) 15:55:45 ID:wMEMUT1VO
岐阜大医学部ってどーなの?
隣の家の兄ちゃんが通ってて自慢されたんだけど
407名無しなのに合格:2007/05/28(月) 15:59:59 ID:KbPPhyvP0
>>403
全国の医学部全てがエッセンシャルだなんて、どうやったら盲信できるんだ?

うちの大学cellが特異だったら知らないが
408名無しなのに合格:2007/05/28(月) 16:02:33 ID:KbPPhyvP0
うちの大学で使ってる、cellが特異であったら知らないけど、だった
409名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:15:47 ID:6uVU02e/0
基礎医学を語るのがせいぜいな低学年医学生はこんなとこ来るんじゃねーよ
410名無しなのに合格:2007/05/28(月) 20:49:41 ID:je4+VYFS0
>>403
エッセンシャルは、編入試験の生物対策に買う奴も少なくないんだよ。
だからエッセンシャル所持=医学生の等式は成り立たないってことなの。
自称医学生が、自分が医学生だという証明するためにこの等式を主張して
バカにされてたんだよ。
411名無しなのに合格:2007/05/28(月) 22:21:39 ID:KbPPhyvP0
>>409
基礎医学以外にも話せるけど、あんたのそれは単なる僻みだろ?
412名無しなのに合格:2007/05/29(火) 22:13:13 ID:fF4ggsx40
福島県立医って難易度的にどう?
413名無しなのに合格:2007/05/29(火) 22:38:40 ID:CV7uKQXZ0
難易の判定不能だろ、あんなとこ。
どんびゃくしょうのせがれのいくとこ。
414名無しなのに合格:2007/05/30(水) 06:27:05 ID:o2cUeymxO
面接と調査書だけで220点もあるうえ、それで最低点越えても一発不合格になるという地元優先入試
415名無しなのに合格:2007/05/30(水) 06:29:18 ID:Jroi7/e90
これから地域沸くってどれくらい拡充するんだろうが
あまり一般入試潰すのやめて欲しいんだが
416名無しなのに合格:2007/05/30(水) 07:22:17 ID:aATtZtj80
>>413>>414
やっぱ地元優先か。面接と調査書で220かぁ・・・。
面接って圧迫とかやるの??
417名無しなのに合格:2007/05/30(水) 08:14:59 ID:o2cUeymxO
>>416
あと現役優先ね。
医学部再受験成功マニュアルによると目の前で記入用紙にバツされたり成績開示の面接点が2点になったり素敵なエピソードがあるらしい
418名無しなのに合格:2007/05/30(水) 16:00:02 ID:ku2cR9fh0
医学科に受かりたいなら
志望校に特化した対策を立てましょう
ぶっちゃけますと模試の偏差値なんて
プレがあれば別ですがそうじゃなければ
どうでもいいんです
私は旧帝に受かりましたが
予備校では難易度的に同レベルだと
想定されている医科歯科や京都府医辺りの単科医大には
恐らく受からないと思います
問題が悪趣味全開?ですしね
人それぞれ得意分野相性がありますから
逆の人もいるようですけどね
長々書きましたが要は志望校を早めに決めて
そこに焦点を絞った勉強をしましょうってことです
面接に関しては旧帝クラスでは普通の人は全く関係ありません
マークされる人は面接時教官とまともな意思疎通が成り立たない
ってタイプの人や歳相応の常識がない人ぐらいでしょう
普通にこなせば何のトラブルもないと思いますよ
地方で医者不足の地域にある大学では地元生を
優先して取りたい意思が働くため多少厳しい(他地域出身の多浪生とかは)
面接を一部の人に課してくるような噂を聞きますが
実際はどうなのか知りません
参考にしてください

419名無しなのに合格:2007/05/30(水) 18:19:17 ID:2+rnuiNj0
>>417
面接については何か知りませんか?
420名無しなのに合格:2007/05/31(木) 00:21:50 ID:YIuJSmm40
字形が千葉医と同格とか、字形確実に蹴るのは理V、医科歯科とか
どうして叩かれても叩かれても字形には定期的にこういう基地外が湧くんですか?

80 :大学への名無しさん:2007/05/30(水) 16:21:50 ID:k9B60Dgi0
確実じ慈恵を蹴るのは、理Vと慶應医と医科歯科医のみ。
都心にない中堅国立医は、蹴って慈恵に入る人の方が多いのですが・・
慈恵に入ればわかるんですけどね。

83 :大学への名無しさん:2007/05/30(水) 17:00:06 ID:7YRlTgYnO
慈恵=千葉>群馬

誘導スレ;東京慈恵会医科大学 part2
421名無しなのに合格:2007/05/31(木) 00:24:15 ID:YIuJSmm40
誘導スレ;東京慈恵会医科大学 part2
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177589423/
422名無しなのに合格:2007/06/02(土) 14:57:24 ID:cKecHCx50
旭川医大偏差値は下のほうだが、CBTの平均は全国トップクラスなんだよな・・・。
423名無しなのに合格:2007/06/02(土) 17:54:07 ID:LKGo51Gl0
cbtって?
424名無しなのに合格:2007/06/02(土) 17:55:42 ID:tKqdZ4Oc0
客観式マーク…なんだっけ

忘れた。
4年次から5年次に上がる際に受けなきゃならんらしいが
425名無しなのに合格:2007/06/02(土) 19:27:56 ID:QNcmV6dv0
ポリクリ(病院実習)に参加するための、全国的な資格みたいなもんで
見学型から参加型病院実習になったため全国的に学生の基礎知識を
維持するための試験って感じだな

臨床系のみならず、基礎系も出題されるからどこの大学も4年は必死だよ
426名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:52:31 ID:oEOz5FgL0
>>393
私もそのパターンでした。科目は当時、英・数・理の3教科でしたけど。
難易度的には地方の医学部はどこも似たようなものだから、配点とか科目をみて
自分に合ったところを選ぶと良いです。あと、高校の先輩がいると心強いかも。
427名無しなのに合格:2007/06/02(土) 23:59:42 ID:Rd7lAJURO
CBTの平均点って公表されるの?うちは80点超えてて驚いた。
428名無しなのに合格:2007/06/05(火) 23:38:29 ID:ROVf6Kz/0
>>410
あんな高い本を買う人がいるのか('A`)
ってかエッセンシャルって改訂されるたびにちゃちくなる希ガス
429名無しなのに合格:2007/06/06(水) 19:43:29 ID:n9xMbLZJ0
>>353
「あのな」だってよ
プッ
笑えるねこいつw
430名無しなのに合格:2007/06/06(水) 22:09:37 ID:46/m5fKw0
>>428
いるいるww
あれ買って受かる気分になる奴が大勢いるww
431名無しなのに合格:2007/06/06(水) 22:19:10 ID:duKgxXWF0
きんもーっ☆
432名無しなのに合格:2007/06/06(水) 22:55:49 ID:R3r6PSoZ0
浪人生がいくらそんな教科書買っても大学によって教科書変わるんだから
マジ意味ねぇって
433名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:08:33 ID:3rjI9bGDO
エッセンシャル使わない医学部なんてあんの?
434名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:09:10 ID:vvIyfiCnO
>>1
つ公立大学医学部のどっか
435名無しなのに合格:2007/06/06(水) 23:51:33 ID:J1I/r9U9O
ポリクリ医学生ですが、エッセンシャルって初耳。
436名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:50:32 ID:XzoPbxSq0
そもそも指定の教科書なんてないぞ 
人によって持ってる教科書などさまざまだ
437名無しなのに合格:2007/06/07(木) 00:57:58 ID:7Rnfjx/Z0
標準のほうが名著
と知ったげに言ってみるてすと
438名無しなのに合格:2007/06/07(木) 04:35:39 ID:qkprOaCi0
>>436
教授によっては指定してくるじゃん。
もちろん指定無しの科目もあるけど。
439名無しなのに合格:2007/06/07(木) 05:03:10 ID:XzoPbxSq0
>>438
オレ宮廷医だけどそんなこと一回もなかったってば。 授業は全部プリント。
440名無しなのに合格:2007/06/07(木) 05:36:37 ID:qkprOaCi0
>>439
そうなんだ。
学校によって違うんだね。
確かにうちでも教科書指定の科目は少なかった。
基礎の教授ほど、学生の使う本に口を出す印象。
441名無しなのに合格:2007/06/07(木) 08:30:25 ID:7Rnfjx/Z0
>>439
自称宮廷医でたw
442名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:18:46 ID:x39ndt+u0
自称でも何でも良いけど、お前ら医学部にコンプもちすぎ

とりあえず指定教科書って言葉があるわけだし、教授はその著書からも収入を得てる
臨床系じゃ教科書はあまり意味無いが、基礎系の場合たいてい教授が指定してくるぜ
(ほとんどステップや病態生理だろうし、できるやつは勝手に朝倉読むだろう)

たとえば有名どころじゃ解剖学講義が北海道の3校が買うことになってる
そりゃ北大には逆らえないだろ?
443名無しなのに合格:2007/06/07(木) 10:32:00 ID:15Hoju420
底辺?

国立医学部の受験ランクなんか、5年ごとにがばっと変わるんだよw
入った者勝ちw

10年前、宮崎医大が博打受験してた。
今は学科になった。

10年前宮崎受かった奴が、今は肩で風きって歩いている。
お母さん達「先生どこでたの?」
     「宮崎大学の医学部です」

10年前はちょっといいにくかった。
今は英雄。

知事の影響もあるしな。
444名無しなのに合格:2007/06/07(木) 13:13:46 ID:sOnZJgHP0
不祥事起こしそうな知事で心配じゃないの?
445名無しなのに合格:2007/06/07(木) 13:43:57 ID:q4p+WmhIO
この間北海道のとある高校の合格者で琉球医に行った奴がいるのを知ってワロタw
環境違いすぎだろ。
446名無しなのに合格:2007/06/07(木) 15:48:13 ID:o6kpWHq60
全国何処に入ったって、6年たてば何処にでも
行けるんだぞ。まず、入ることが肝心。

無駄な時間つぶさず、受験生、勉強しろよ
センターまであと何日だい?
447名無しなのに合格:2007/06/07(木) 19:47:08 ID:XHYoWxT3O
6年たてばっていったって青春真っ盛りの6年間を陸の孤島で過ごすのは、、、
448名無しなのに合格:2007/06/09(土) 14:52:08 ID:bAb1rJ/V0
>>443
宮崎医大…懐かしいなぁ。
あのころはずいぶんばかにされたもんだ。
449名無しなのに合格:2007/06/15(金) 17:56:48 ID:sM3MpRV90
2008年度用 最新代ゼミ上位理系  (代表校のみ一部抜粋)
【二次偏差値】
【73】94%★東大理V
【72】90%★九州医
【71】***★京都医 ★大阪医
【69】***★東北医 医科歯科医
【68】89%★名古屋医 ★北大医 ○千葉医 ○岡山医 神戸医
【67】*** ○新潟医 筑波医 広島医 京都府立医 横市医 阪市医 ○熊本医【理T・理U】
【66】86% 名市医 ○金沢医 ○長崎医 信州医 浜松医 山形医 徳島医
【65】85% 岐阜医 福井医 香川医 琉球医【京都理】
【64】*** 鹿児島医 愛媛医 群馬医【京都工】

【62〜60】 東工大 阪大工
【60〜57】 東名九理系 (早慶理工)
450名無しなのに合格:2007/06/17(日) 23:59:56 ID:TDonv53M0
age
451p2254-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp:2007/06/18(月) 14:29:24 ID:SkJJ6I8O0
hikky:引きこもり[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030093165/

hikky:引きこもり[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028607573/

535 名前:(-_-)さん 投稿日:2007/06/18(月) 10:37:15 HOST:p2254-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/211-244
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/247-323
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/329-349
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/351-353
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/406-434
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1173937296/436-491

削除理由・詳細・その他:
6.連続投稿・重複 連続投稿・コピー&ペースト

p2254-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp
452名無しなのに合格:2007/06/18(月) 14:40:56 ID:N0KS2p6d0
IPアドレス 221.185.1.254
ホスト名 p2254-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 奈良県
I
453名無しなのに合格:2007/06/21(木) 20:20:28 ID:Vu3IIBRD0
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062003.html

来年から地元枠30人にする弘前大学医学部w

たぶんここが最強じゃね?
454名無しなのに合格:2007/06/25(月) 00:51:51 ID:JjIWlPEG0
>>453
いや、ふつうに受験してどこが最強かということで・・・。
455名無しなのに合格:2007/07/02(月) 14:15:49 ID:IJN1YVoN0
cf.科目数少ない事による偏差値ダンピング度
3科目
70 慶大法‐法律 69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医 64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医 63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医 63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医

慶応法>>>>>>>>>>>中堅以下の駅ちゃんはがちwww
456名無しなのに合格:2007/07/02(月) 23:22:11 ID:SHsX2HbX0
まず、統計の教科書の第一章のその1あたりの「標準偏差」あたりの項を読んでから来て欲しい。
早慶上位学部といえども「私文は相当馬鹿」という事はわかった。
457名無しなのに合格:2007/07/03(火) 14:06:21 ID:GNOLRjyE0
458名無しなのに合格:2007/07/03(火) 15:24:27 ID:1uv9K0nP0
他の大学なら受かってたかもね なんて気はする
459名無しなのに合格:2007/07/04(水) 11:56:38 ID:gvZxpmnY0
>>456
科目数も同等だし、文系の場合医学部がないし、
ボーダーとか見てもあながちじゃないんだけどね。

文系の上位は相当難しいよ。
460名無しなのに合格:2007/07/04(水) 19:03:54 ID:CiZyQ2FD0
数学の問題が簡単な大学はどこですか?センターなら出来るけど、
記述が出来ないんで、なるべく簡単な大学を探しています。
琉球大学が簡単という話を聞いたのですが、他に問題が簡単な大学が
あったら教えて頂けないでしょうか?
461名無しなのに合格:2007/07/04(水) 19:06:36 ID:ibF4soD/O
本屋行って赤本みるよろし
462名無しなのに合格:2007/07/04(水) 21:34:10 ID:SIL55flj0
>>460
東大が簡単でオススメ
京大はムズイ><
463名無しなのに合格:2007/07/05(木) 02:28:33 ID:aPL/s5IK0
>>460
こんな奴に何マジレすしてんの?w
こいつセンターですら大して出来ないの
みえみえじゃんw
センターで高々8割程度しか出来ない奴でも
こんなこと聞くわけが無いだろうがwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しなのに合格:2007/07/05(木) 02:59:03 ID:mplva8fE0
>>463
日本語でおk
465名無しなのに合格:2007/07/05(木) 03:30:33 ID:d58t2o9u0
>>460
地方で他学部と共通のところは
問題が超簡単
あくまで医学部受験生から見ての話だけど
他学部のやつらはアホだからあれでも十分試験になるw
466名無しなのに合格:2007/07/05(木) 04:01:58 ID:3CqIZNNR0
>>465
他スレで見たんだけど、これ出来ますか?
簡単らしいんだけど。お願いします。

a,b,cはa>0,b<0,c>0の定数

x,yはa/x+b/y≧cを満たす実数の変数である。

このとき

F=ax+by (x<a/c,y>-b/c)

の最大値が存在するための条件を求め、その条件下での
Fの最大値を求めよ。
467名無しなのに合格:2007/07/05(木) 04:03:11 ID:3CqIZNNR0
ちょうどこんな感じなんですよね、簡単といわれる北大、神戸大あたり。
468名無しなのに合格:2007/07/05(木) 04:04:43 ID:3CqIZNNR0
僕は一応答え出ましたけど、確認したくて。
お願いします。あなた数学できるみたいだから。
469名無しなのに合格:2007/07/05(木) 04:32:58 ID:wkTFXrVr0
>>465
こんな奴口先だけの奴に決まってるだろ。
解けるわけなかんべ。
470名無しなのに合格:2007/07/05(木) 04:56:34 ID:mplva8fE0
>>466
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181216590/l50

こんなクソスレ見てると落ちるぞw
バカを相手にするとバカになる。
471名無しなのに合格:2007/07/05(木) 05:41:55 ID:HZT/bcgn0
ほーれ解けねいだっぺ。
口だけの奴なんだな〜、やっぱし。
>>465なんか肥溜めみてーなアホだっぺ。
472名無しなのに合格:2007/07/05(木) 07:34:38 ID:RzegvWq+O
>>471
お前が一番低能だよ
473名無しなのに合格:2007/07/05(木) 18:22:25 ID:itlFRm050
>>465
みたいな口先だけで数学全く出来ないやつがいるからな〜

気をつけようね。
474名無しなのに合格:2007/07/05(木) 19:13:39 ID:EH2G5n+80
>>473
そうだよね。あれだけ言われたら、解けるものなら解いてるよね。
475名無しなのに合格:2007/07/05(木) 23:58:30 ID:wa2dh38q0
>>466
小泉に向かって「お前の家族をイラクへ派遣してみろ」とか叫んでたアホと同じレベルです
句点の使い方が変すぎていくつか自作自演してるし
476名無しなのに合格:2007/07/06(金) 02:18:12 ID:vP/kcP5n0
>>475
何を言うてもおまえはこんな簡単な問題解けないんだからなwwwwwww
477名無しなのに合格:2007/07/06(金) 02:26:16 ID:a2PLMGGp0
話の流れのこと言ってるんだろ
478名無しなのに合格:2007/07/06(金) 15:29:40 ID:SY4qrESR0
久々にきたら250あたりからの荒れ具合がひどいなw
2chにはこうまで医学部に受からなくていらついてるやつが多いのか。
解剖の道具を言えだの、学生証UPしろだの、叩いてたやつ惨めすぎるわw
こういう奴らは受からなくて正解だなw
479名無しなのに合格:2007/07/06(金) 16:28:12 ID:SvYLrrglO
学生証うpは別に悪くないだろう
言われたら出せばいいだけだし
480名無しなのに合格:2007/07/06(金) 16:30:44 ID:/4rNdHvl0
どうせ本物だと思ってないからうpしろって言うわけだろ?
だけど、本物で、本当にうpされたらおまえら悔しくてたまらないんじゃないの?w
481名無しなのに合格:2007/07/06(金) 19:29:45 ID:5S1Zj7010
>>480
なんで?どういう思考回路?ひねくれてんだね。
482名無しなのに合格:2007/07/06(金) 20:07:33 ID:o5AHibYb0
>>481
いや、どこもひねくれてないだろう。
自称医学生を躍起になって叩く奴のほうがひねくれてるんちゃうかと。
483名無しなのに合格:2007/07/07(土) 13:06:23 ID:p5yROhHO0
2008年度用 最新代ゼミ上位理系  (代表校のみ一部抜粋)
【二次偏差値】
【73】94%★東大理V
【72】90%★九州医
【71】***★京都医 ★大阪医
【69】***★東北医 医科歯科医
【68】89%★名古屋医 ★北大医 ○千葉医 ○岡山医 神戸医
【67】*** ○新潟医 筑波医 広島医 京都府立医 横市医 阪市医 ○熊本医【理T・理U】
【66】86% 名市医 ○金沢医 ○長崎医 信州医 浜松医 山形医 徳島医
【65】85% 岐阜医 福井医 香川医 琉球医【京都理】
【64】*** 鹿児島医 愛媛医 群馬医【京都工】

【62〜60】 東工大 阪大工
【60〜57】 東名九理系 (早慶理工)
484名無しなのに合格:2007/07/07(土) 13:18:42 ID:K5UZ7ao6O
■国公立医学部最新ランキング 代ゼミ■
73 東京94%
72 九州90%
71 京都91%  大阪90%
69 医科歯科90%  東北88%
68 名古屋91%  奈良県立90%
 千葉89%  岡山89%
 神戸88%  三重88%
 北海道88%
67 新潟90%  京都府立89%
 広島89%  筑波89%
 横浜市立88%  大阪市立88%
 熊本87%  滋賀86%
 秋田86%  山梨85%
 ●理一二89%
66 信州89%  徳島88%
 浜松88%  山形88%
 金沢87%  名古屋市立87%
 和歌山県立87%  山口87%  高知87%
 長崎86%  鳥取86%
 宮崎86%  弘前85%
 富山85%  福島県立84%
 佐賀83% ●京都薬87%
65 旭川88%  岐阜88%
 札幌88%  福井87%
 香川87%  琉球86%
 大分85%  島根85%
●京都理86%
64 鹿児島87%  愛媛85%
  北海道獣医86%
63 群馬91%   
485名無しなのに合格:2007/07/07(土) 17:16:02 ID:NSYppvot0
>解剖の道具を言えだの、学生証UPしろだの
見ず知らずの奴に、そこまでしてあげる義理はないだろw
それが理解できない池沼浪人生など、無視するに限る。
劣等感の固まりだから、受かった奴が許せないし、そんな現実を認めたくもないのだろう。
別スレでは、医学生かどうかの詐称喚問に数学の問題wを出したクズすらいる。
バカを相手にする奴も程度が知れるぞ。
486名無しなのに合格:2007/07/07(土) 17:21:19 ID:44mZ+eDn0
受験終わった医学生に受験数学問題出してどうすんだwwwww
マッハで忘れるのにwwwww
487名無しなのに合格:2007/07/07(土) 17:26:45 ID:NSYppvot0
>>486
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181216590/84

↑のクズは純度が高いぞw
しかも平日の昼間に5分おきに降臨して勝利宣言。
それだけ粘着してても、全く相手にされていないw当然だが。
488名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:32:01 ID:M6UwlUus0
アホw

数学そんなに速く忘れるかよw
丸暗記してる無能はどうか知らんがな。

ウン十年前に勉強した文系の奴らでも解けるだろうよ。

所詮おまえらはその程度さ。
489名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:38:14 ID:M6UwlUus0
ひょっとしてここの奴らの多くは平方根の開平すら出来ないんじゃないか?w

60年前に中学卒業しただけのババアでも出来るんだぞw

数学忘れる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

底辺でもな医学部入る奴であんな問題仮に10年たって解けない奴なんていないよw

と無能にマジレすしてみた。
490名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:40:44 ID:44mZ+eDn0
そんな事だからいつまでたっても浪人なんだよお前は
いい加減数学に幻想もつのやめれwww
491名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:42:52 ID:M6UwlUus0
まっ、自分のおつむの程度をよ〜〜〜く考えて医学部受験なんて時間の浪費は止める事だな。

ほんじゃ俺はこれで。無能の相手を無料でしてやるのはここまでだなw
492名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:44:03 ID:M6UwlUus0
>490
はいはいwさようなら。
493名無しなのに合格:2007/07/07(土) 23:58:06 ID:kQtH3tmeO
何か…痛いですっ…。
494名無しなのに合格:2007/07/10(火) 22:17:12 ID:vhGSAI9sO
数学は教養程度にできれば十分。それよりも、英語できないと話にならん。論文にしろ、医学書にしろ、最新のは英語だからな。
495名無しなのに合格:2007/07/11(水) 12:22:00 ID:5ZusjpUn0







http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1159045179/
医学部中退無職 7留目


医学部はいっても中退者多いよ







496名無しなのに合格:2007/07/11(水) 14:04:19 ID:K0DIUPKx0
多くはない
497名無しなのに合格:2007/07/12(木) 00:10:19 ID:loyJ+cgm0
高知卒で金に汚くてケチな奴を知っている
498名無しなのに合格:2007/07/12(木) 00:26:17 ID:/aidBHlWO
真理を見つけてしまった・・

全国100万人の受験生は東大理3が一番難しいと思って99万9900人くらい敬遠するため東大理3が一番簡単なのだよ・・!
499名無しなのに合格:2007/07/12(木) 03:25:42 ID:vR2KzjgF0
地域枠
最初から能力のあるヤツはこんなの無視する
500名無しなのに合格:2007/07/12(木) 07:46:04 ID:36Boey830
501名無しなのに合格:2007/07/12(木) 20:04:58 ID:rW+exdUy0
うらぐちにゅうがくはいけないとおもいます
502名無しなのに合格:2007/07/12(木) 22:20:02 ID:syDDy5ot0
私立医に対する差別はね……当然なんですよ。当然。

社会や大衆って言うものは、結局のところ「努力した人間が最も報われる社会」
を望んでいる。これは至極まっとうな考え方なんだよ。
ここの自己正当化に満ちた連中は「医者になったら一緒でしょ?」という
自問を繰り返すけどね、一般社会はそこまで優しくない。

そもそも、努力や研鑽が対等でないのに、同等の権利を求める発想自体が、
勘違いも甚だしいし、一般社会はそういった思想は徹底的に排除しようとする。
2chなどの匿名掲示板では特にその傾向は顕著になる。

一般大衆の大半は、私立医は金で入学するものというイメージを持っていて、
現実的に、国公立医学部入学のための学力の不足がごくわずかであっても、
一般市民の年収数年分によってそれを補って私立医に入ると言う事実には変わりがない。
503名無しなのに合格:2007/07/12(木) 22:22:09 ID:syDDy5ot0
あるべき社会の実現のために私立医を差別する、と言うのは、大衆としては当然の反応で、
社会的に報われる…つまりステータスを得たり、高収入を得たりするのは
努力した人間に平等に与えられるべき褒賞であることを社会に流布する意味がある。

大衆にとっても、加えて国立医にとっても、私立医を差別するということは、
「努力した人間が最も報われる社会」の実現のために当然の自己防衛で、社会として
ある意味まっとうなありようなんだよ。

だから、根本的に、「卒業して医者になったら一緒」というのはこれまでも、そして今後も
ありえない話。しかし、甘んじて受け入れてもらいたい。一流商社にコネ入社した社員が
一般社員と同等の権利を求めたり、同列意識を持っていた場合、どれほど組織の秩序が
混乱するか理解してもらいたい。現実から目をそらすと周りが不快・迷惑するので。
504名無しなのに合格:2007/07/13(金) 01:15:08 ID:35cDUXbt0

金さえ払えば帝京なんて数学なしで受けれるからね
505名無しなのに合格:2007/07/13(金) 09:53:26 ID:+casRiq30
>>460
あきらめて、記述の勉強した方がいいよ。
合格点を調べればわかるけど、問題が簡単でも合格点は意外と低かったりする。
つまり、激辛採点してるんだわ。
506名無しなのに合格:2007/07/13(金) 15:45:43 ID:MaFo5HiR0
国公立医学部を目指す浪人のためのスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183101972/
おまえらAV女優南まひろでも千葉医学部だぞ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183546052/
国公立医学部目指そうと思ってるんだけど
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184251586/
偏差値40から東北大か国公立医学部いくおー
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183853739/
純粋多年浪人(4浪)が東北大医学部を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1180848238/
三十路めんへらーが医学部を目指す(笑
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182617312/
【見返すため】糞から医学部【やってやる】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1184286200/
医学部再受験日記(ピモ 隔離版)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1176424556/
医学部再受験日記 part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173776761/
507名無しなのに合格:2007/07/13(金) 15:46:18 ID:MaFo5HiR0
35歳トヨタ期間工が医学部を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1180341410/
残り7ヶ月、本気になって国公立医学部を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182593527/
イケメン受験マルクの東大医学部受験ブログ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1181818611/
京大医学部は(圧迫)面接をなくせ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1184049965/
おい、おまえら一緒に医学部行こうぜ!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1180603722/
私の医学部合格作戦
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1182853847/
【女金】最低人間医学部志望【セックス】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183046097/
医学部志望にありがちなこと
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1183043997/
公立高卒無職29歳が旧帝医学部を制圧する
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1179728268/
508名無しなのに合格:2007/07/13(金) 18:31:48 ID:0VwPfm+C0
学歴板で決定した駅弁ランキング

S (一橋 東工 国公立単科医大)
―――エリートライン―――
A 神戸
―――一流ライン―――
B+ 筑波 (東京外語 お茶の水)
B 千葉 横国 広島 阪市 (名工 農工)
B- 金沢 岡山 熊本 首都 (京都工芸繊維)
―――名門ライン―――
C+ 阪府 横市 (学芸 電通 奈良女子)
C 埼玉 新潟 (九工)
C- 信州 静岡 三重 名市(樽商)
―――以下、いろんな意味で留保が必要な駅弁―――
D+ 岐阜 滋賀 徳島 長崎 鹿児島 京府 兵県
D 岩手 山形 福島 茨城 群馬 富山 岐阜 鳥取 山口 香川 愛媛 大分 静県 愛県 (神戸市外語)
D- 弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 島根 高知 佐賀 宮崎 琉球 (高崎経済 都留文化)
E その他公立大学 (その他国立単科大学)
509名無しなのに合格:2007/07/19(木) 22:38:21 ID:N6wA2YGb0
山形大学受けてみ
5択の正解率さえ良ければ受かるよ
510名無しなのに合格:2007/07/19(木) 23:05:37 ID:JHz/ThqfO
徳島とかは?
511名無しなのに合格:2007/07/28(土) 18:00:49 ID:Codl9Q2X0
受かったところに行く。
これ定説。

大半の国立医なんざ難易度に差は無いよ。
そんなにありがたいものじゃあない。

さっさと医者になってしまえ!!
512名無しなのに合格:2007/07/28(土) 21:25:35 ID:Codl9Q2X0
当方、地方駅弁医卒。
くだらね〜コンプの方々が色々とつまらないことを語っているが、、、。

俺に言わせりゃ、国立医学部卒なんて高卒と大して変わらん。
医師国家試験パスすれば皆同じ「医者」だ。
医者や弁護士に学歴はイラン。
というか、国家試験に合格した時点で無いに等しくなる。

俺は高卒と同じ。
そして、全国の国立医卒も高卒と変わらん。

だから、「どこが簡単だ」とか「京都大や一橋の難易度と比べてどうのこうの」とか言ってる方々に言いたい。
「誰だって高校卒業できるんだから誰だって国立医に入学できる」

こう考えれば、2chでのくだらない争いは無くなるだろ?
反論がある方はいますか?

513名無しなのに合格:2007/07/28(土) 21:26:05 ID:LP34/2tHO
しまね
514名無しなのに合格:2007/07/28(土) 21:48:49 ID:FPzUWVL90
誰だって出来ないからコンプが生まれているんだよ……
515名無しなのに合格:2007/07/28(土) 21:53:06 ID:XuV6UxDzO
>>513
島根は調査書点数化かつ配点も結構高いからコワス
516Mr.KATOU ◆2OpzAW.6Ts :2007/07/28(土) 21:55:52 ID:oVeSV+rBO
青森大学が一番簡単だよ
・センター3教科3科目
国語(現代文のみ)
数学→全7科目から1
理科→全6科目から1
地歴→全6科目から1
公民→全3科目から1
英語(リスニングなし)
上記から高得点3科目

・二次→無し

因みに前期中期後期全部この方式
詩文でも受験できるよ
517名無しなのに合格:2007/07/28(土) 21:59:08 ID:dMJzX+Yd0
>>516
弘前のことか?
518Mr.KATOU ◆2OpzAW.6Ts :2007/07/28(土) 22:02:44 ID:oVeSV+rBO
あーよく間違われる
青森県には弘前大学医学部と青森大学医学部があるんだ
弘前はクソ難しいけど青森は簡単なんだ
519名無しなのに合格:2007/07/28(土) 22:09:02 ID:FPzUWVL90
薬学と間違えてないか?
520Mr.KATOU ◆2OpzAW.6Ts :2007/07/28(土) 22:15:21 ID:oVeSV+rBO
ううん
青森大学には薬学部と医学部があるんだ
青森大学すごくいいとこだよ(^_^)
私医学部看護の三回生だけど質問あったらどうぞ
521名無しなのに合格:2007/07/28(土) 22:18:32 ID:FPzUWVL90
ないってば
522名無しなのに合格:2007/07/28(土) 22:18:40 ID:3dSjY1ufO
青森大?
それ国公立医学部じゃないだろ
523名無しなのに合格:2007/07/28(土) 22:23:00 ID:FPzUWVL90
もしかして青森県立保健大学の事言ってるのか?
524Mr.KATOU ◆2OpzAW.6Ts :2007/07/28(土) 23:48:40 ID:oVeSV+rBO
ううん。
私が言っているのは
青森大学医学部
県立は滑り止めだったなぁ
525名無しなのに合格:2007/07/29(日) 00:04:18 ID:HFwkbWiT0
お前ら、もう相手をすんな。荒らしにはスルーが鉄則。
526名無しなのに合格:2007/07/30(月) 09:47:13 ID:NirWUaGv0
青森www明らかな釣りだろwww
低脳乙wwww
527名無しなのに合格:2007/07/30(月) 11:05:41 ID:uSvfx1Iu0
明らか過ぎてキモかった
528名無しなのに合格:2007/07/30(月) 23:16:34 ID:Bx6Fptc/0
青森大医学部?
すげえじゃん。

俺なんて栃木大の医学部がやっとだったよ。
一年浪人したけどね。

浪人時代は勉強したよ。
皆は地方医学部って言うけど、この中の一体何人がリアルで医者になれるんだろうな?

お前らさ。
青森大も知らないで医学部受けようなんて、無謀にも程があるぜ。
一から勉強しなおせよwww
529名無しなのに合格:2007/08/01(水) 15:13:06 ID:GrTWJ120O
通称:旭川医学専門学校1年だが、理科できれば十分入れそうよ、うち。

http://daigakujc.jp/u.php?u=00128
530名無しなのに合格:2007/08/02(木) 18:14:37 ID:jTY737Yk0
マックのポテトが10週間腐らない件
ttp://jimaku.in/w/kh2bvL7YNts/TnkZVWSKD1n
531名無しなのに合格:2007/08/03(金) 13:52:51 ID:U5iI88QM0
やりたい放題だなww
532名無しなのに合格:2007/08/04(土) 13:05:41 ID:7cY8auzg0
2008年度用 最新代ゼミ上位理系  (代表校のみ一部抜粋)
【二次偏差値】
【73】94%★東大理V
【72】90%★九州医
【71】***★京都医 ★大阪医
【69】***★東北医 医科歯科医
【68】89%★名古屋医 ★北大医 ○千葉医 ○岡山医 神戸医
【67】*** ○新潟医 筑波医 広島医 京都府立医 横市医 阪市医 ○熊本医【理T・理U】
【66】86% 名市医 ○金沢医 ○長崎医 信州医 浜松医 山形医 徳島医
【65】85% 岐阜医 福井医 香川医 琉球医【京都理】
【64】*** 鹿児島医 愛媛医 群馬医【京都工】

【62〜60】 東工大 阪大工
【60〜57】 東名九理系 (早慶理工)
【55〜57】 上位国立  (上智・同志社理工)
【54〜    中堅国立  (マーチ理工など)
533名無しなのに合格:2007/08/07(火) 04:40:05 ID:pcCkmW350
国公立大医学部の多浪不利を証拠と共に検証するスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186397160/l100
534名無しなのに合格:2007/08/08(水) 23:31:26 ID:yPgL6yQy0
志望校を1つ下げれば、浪人回避できる奴、たくさんいるよね。

国公立医学部医学科という枠組みなら凡人でも努力次第で可能。

受からない奴は努力出来ない奴。
535名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:50:01 ID:2DmHz9720

536名無しなのに合格:2007/08/18(土) 23:51:50 ID:2DmHz9720

537名無しなのに合格:2007/08/20(月) 13:17:08 ID:NjBQ60TS0
診療科名38→26に…厚労省方針

診療科として標榜できるもの
○既存:内科、小児科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、産婦人科(産科または婦人科)、
     眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、形成外科(美容外科)、
     リハビリテーション科、歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、麻酔科
○新規:総合科、病理診断科(臨床検査科)、救急科
○廃止:心療内科、神経科(神経内科)、呼吸器科、消化器科(胃腸科)、
     循環器科、リウマチ科、アレルギー科、呼吸器外科、心臓血管外科、
     小児外科、皮膚泌尿器科、性病科、肛門科、気管食道科
538名無しなのに合格:2007/08/20(月) 21:19:05 ID:oEQULqGM0

539名無しなのに合格:2007/08/20(月) 23:14:13 ID:VKA+YKIE0
一番簡単な国立医学部が解れば、自分が合格できると少しでも考えている時点でイタイwww
東大の一番簡単な学部はどこだ?
京都大の一番簡単な学部はどこだ?

お前ら、正気に戻れwww

と、一番簡単な国立医を卒業した俺が言ってみるテストwww
540名無しなのに合格:2007/08/24(金) 03:19:24 ID:SQhHJD2Q0

541名無しなのに合格:2007/08/24(金) 06:28:56 ID:OBJYUBWq0
2次1科目の信州ですね
542名無しなのに合格:2007/08/26(日) 23:44:15 ID:Qjd9+77M0
543名無しなのに合格:2007/08/28(火) 00:17:25 ID:6gbcNKnV0
おそらく>>516は医学部医学科ではなく、医学部看護学科を指しているんだと思う
医学科の生徒は学内において自分たちを医学部とは決して言わない
544名無しなのに合格:2007/08/29(水) 01:09:49 ID:v7oyyYTL0
どこでもいいからとりあえず大学でて、
学士編入で弘前を受けるのが一番簡単。
545名無しなのに合格:2007/08/29(水) 02:53:14 ID:TawNcSkf0
>>541
2次が数学1科目のみ(標準問題レベル)
しかも、倍率が1.6倍(今年度入試、来年度は知らん)

決定だな。
546名無しなのに合格:2007/08/29(水) 03:06:12 ID:EBMBq5dN0
文系でも受かりますかね?

センターで9割なら容易いんですが・・・。
数3Cやってないというディスアドバンテージ
をそれで逃げ切れないかな?
センター比重が高いところなら。
547名無しなのに合格:2007/08/29(水) 10:19:24 ID:VofHyuSR0
10割とッて、数3Cもそこそこ出来るようになれば逃げ切れると思うよ!
548名無しなのに合格:2007/08/30(木) 10:36:54 ID:tzkLT7QvO
山梨は論文だけで受かる
山形も楽に受かる
前期が島根で後期が佐賀なら受かる確率がかなり高いね
549名無しなのに合格:2007/08/30(木) 11:05:02 ID:pCW+64r70
東京だけは離れたくないな・・・
550名無しなのに合格:2007/08/30(木) 12:08:52 ID:jiMBPxmAO
岡山大学医学部医学科に文系から理転して合格するんは難しいですか?
551名無しなのに合格:2007/08/30(木) 14:41:00 ID:sMsoV+LJ0
>>541
どこで身につけた嘘知識か分からんが、普通に医学部って言ってるさ

ってか、お前、単科の知人に騙されたんじゃね?
総合大学にいれば、看護なんて保健学科だったりするし、
一概に全部を総括しちゃうなんて、それこそ馬鹿の典型だぜ?
552名無しなのに合格:2007/08/30(木) 14:41:36 ID:sMsoV+LJ0
アンカーミスった>>543
553名無しなのに合格:2007/08/30(木) 16:42:34 ID:tzkLT7QvO
>>550
いけると思うよ!駅弁だしね
さすがに都内の国立医学部は難しいと思うけど
理転なら群馬とか目指してみたらどうですかね
554名無しなのに合格:2007/08/30(木) 23:47:11 ID:5D2Nzyyc0
555名無しなのに合格:2007/08/31(金) 02:37:30 ID:DfH9A9580
福井大学。
問題むずいから差がつかない
556名無しなのに合格:2007/09/02(日) 13:59:13 ID:JTMgyOBZ0
相性にもよるが地元を受けるのが一番。
特に公立なら。
F島なんか今年は半分以上県民。
557名無しなのに合格:2007/09/02(日) 17:22:08 ID:15WeToLw0
理科3つやってる奴なら、旭川医大後期は良いかもな。

というか京大も一応理科3つだけど、配点低すぎて意味無いよな。
558名無しなのに合格:2007/09/02(日) 18:09:31 ID:gpOBdQRE0
一番簡単な国立医学部が解れば、自分が合格できると少しでも考えている時点でイタイwww
東大の一番簡単な学部はどこだ?
京都大の一番簡単な学部はどこだ?

お前ら、正気に戻れwww

と、一番簡単な国立医を卒業した俺が言ってみるテストwww
559名無しなのに合格:2007/09/02(日) 18:20:25 ID:f/pWcCHeO
>>558
つまんね
560名無しなのに合格:2007/09/03(月) 19:58:51 ID:uP7ppYxK0
信州がマジでオススメ!!
561名無しなのに合格:2007/09/04(火) 16:22:20 ID:R/CZuYwx0
同じレスが続いてんですけど
562名無しなのに合格:2007/09/04(火) 18:51:07 ID:KC71crJn0
>>558
東大も文系なら簡単。
563名無しなのに合格:2007/09/04(火) 23:01:21 ID:RnKBGviR0
>>562
東大に限れば
文型のほうが難しいんだけどなw
564名無しなのに合格:2007/09/05(水) 20:36:38 ID:xqecDmuwO
>>563
またまたご冗談を
565名無しなのに合格:2007/09/06(木) 10:13:18 ID:jn2trDxsO
>>560
センター高得点同士で潰し合いになりそうな気もする
それだけとれたら他の田舎大学の方がいいような
566名無しなのに合格:2007/09/06(木) 13:54:10 ID:F15en8e00
>>565
その通り。
なぜ簡単に入れそうな信州の倍率が、毎年1〜2倍と超低いのか。

センター高得点獲得者にしか合格可能性がなく、
似たような高得点を持った者達が集まっての二次試験。
この二次試験が、ハマれば高得点・外せば終わりの、ちょっとした
ことで点数が大きく差が出る数学。

信州受かるくらいのセンター高得点があれば、他の駅弁で
普通に英数理受けた方が「安定」した結果を出せる。
567名無しなのに合格:2007/09/06(木) 14:26:09 ID:bR0A7Cxj0
二次試験たったの1科目だよ
しかも国語無いし
東大の二次と比べてみろ
物理  化学  国語  数学  英語

負担度が全然違う

よって難易度は
理1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信州医
568名無しなのに合格:2007/09/06(木) 14:37:41 ID:t2bNT9or0
予備校の費用が10分の1以下!
有名カリスマ講師の授業が受け放題
インターネット学習塾予備校BB塾
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10FS3Y+4RGV02+HFS+15RZIQ
569名無しなのに合格:2007/09/06(木) 14:46:39 ID:SFKlvJe70
>>568
それって月7000円だけで数学全部うけれるの?
だったら神じゃね?
570名無しなのに合格:2007/09/06(木) 15:04:06 ID:3sGu/Ppv0
>>568
アフィ厨氏ね

eラーニング学習塾_大学受験と資格試験(BB塾・英検・TOEIC)
http://www.bbjuku.net/
571名無しなのに合格:2007/09/07(金) 09:50:14 ID:Gajjz2s1O
信州のセンター得点率あれば島根とか佐賀のほうが確実に受かるしな

日本一簡単なのは山梨だが
572名無しなのに合格:2007/09/07(金) 11:09:15 ID:r7bIcyQaO
旭川(前)は、去年まで総合問題(物化生)だったから、満遍なく理科を知っていればそこそこの点(200〜/300)とれたけど、次からは物化生のうち1つだから、科目選択の運が出てきそう。
573名無しなのに合格:2007/09/07(金) 13:01:36 ID:MVvA9yST0
>>572
だな。
得点調整なり、偏差値換算採点なりにしないと、科目間の難易度の差に
泣かされる者続出だろうな。

「物理簡単だったよなー。俺、勝ち組〜♪」
「生物、あの問題はいったいなんだよ、反則だろ。orz」

ってな感じにね。
574名無しなのに合格:2007/09/07(金) 17:19:09 ID:HeYTcp020
佐賀は3科目もあるんだぜ2次
東大よりも多い
よって
難易度
佐賀医>>>理1>>>>>>>>>>>>>>>>>>信州医
575名無しなのに合格:2007/09/07(金) 17:20:38 ID:HeYTcp020
理科3科目ね
576名無しなのに合格:2007/09/07(金) 17:39:58 ID:4YghZtS8O
一番簡単なのは前期定員50人かつ二次で学科試験のない高知だろう。
センターもあまりいらないと思うし。
577名無しなのに合格:2007/09/07(金) 17:55:15 ID:hPmwfrl4O
現役または一浪で男なら三重大が旨い
578名無しなのに合格:2007/09/07(金) 20:24:07 ID:Gajjz2s1O
>>574
科目数で決めるなwww 過去問解いたけど標準レベルだったが
理1と比べてるけど佐賀より遥かに難しいぞ
579名無しなのに合格:2007/09/07(金) 20:25:56 ID:HeYTcp020
代ゼミ見たら  高知センター87%はいるじゃん
偏差値も66いるみたいだし

やさしくないじゃん
580名無しなのに合格:2007/09/07(金) 20:44:07 ID:4YghZtS8O
>>579
もう二次の学科がなくなるんだぜ
センターさえそれなりなら、二次偏差値はたとえ50台だろうと受かる可能性がある
これを楽と言わずしてどうする
581名無しなのに合格:2007/09/07(金) 23:10:45 ID:HeYTcp020
センター9割5分とるのは難しいなあ
582名無しなのに合格:2007/09/07(金) 23:24:35 ID:VPq0Fk/GO
今日 高知のAOいってきました。
化学も物理もUはでないし、数学もVCでなくてよかったよ。
583名無しなのに合格:2007/09/08(土) 15:09:46 ID:LcIek52qO
高知最強すぎるな
584名無しなのに合格:2007/09/08(土) 15:15:51 ID:FBQi4/Vz0
高知の一般試験って数学あれ試験時間何分?
数VCだけだけど意外とレベル高かったな。
585名無しなのに合格:2007/09/08(土) 15:20:58 ID:R0zD3uDYO
おまえらさぁ高知なんかより名古屋県立がいいぜ
586名無しなのに合格:2007/09/08(土) 15:29:29 ID:xFx+Gw8pO
北海道の公立大学ならどこでも簡単
もちろん他医学部と比較してだがな
587名無しなのに合格:2007/09/08(土) 17:11:01 ID:/wmEytaB0
>>585
そんなもんねーよ
588名無しなのに合格:2007/09/08(土) 17:11:44 ID:LcIek52qO
たしかに札医はあまり偏差値高くないよな
589名無しなのに合格:2007/09/08(土) 18:34:09 ID:W/dr/qIu0
大学別合格ライン2001年度 駿台予備校
69 慶應義塾大医
68
67 <東京大理科一類>
66 <京都大理>
65 自治医科医 日本医科医 関西医科医 <東京大理科二類><京都大工-電気電子>
64 昭和大医 大阪医科医 近畿大医前期C <京都大工-建築><京都大工-地球>
63 東京医科医 近畿大医 
62 順天堂大医 近畿大医後期C
61 東海大医 東京慈恵会医科医 日本大医 兵庫医科医 久留米大医
60 北里大医 杏林大医
59 東京女子医科医 東邦大医 聖マリアンナ医科医 金沢医科医 藤田保健衛生大医 福岡大医
58 岩手医科医 帝京大医 愛知医科医
57 獨協医科医
56 埼玉医科医 川崎医科医


590名無しなのに合格:2007/09/08(土) 22:05:40 ID:dlQnZQdj0
センター9割くらいでぐちゃぐちゃ言ってたら医学部なんて夢の夢だろ

もちろんそのときの難易度もあるだろうけど、安定して取れないのなら
入ってから辛いだけだから止めといた方がいいんじゃね?
591名無しなのに合格:2007/09/08(土) 22:07:30 ID:R0zD3uDYO
>>587
はぁwwwww
名古県知らないってどんだけ?
きんもー★
592名無しなのに合格:2007/09/08(土) 22:09:53 ID:C5njRt0p0
仙台県なら知ってます
593名無しなのに合格:2007/09/08(土) 23:34:44 ID:lzbd69OI0
>>591
1回死ぬといいよ
594名無しなのに合格:2007/09/08(土) 23:56:59 ID:FHUw6XrF0
>>591
おまえこそどんだけ?
595名無しなのに合格:2007/09/09(日) 00:44:30 ID:bFdNkBY1O
名古屋県立はいいよね
センター得意な科目一科目だけでいいんだろ?
596名無しなのに合格:2007/09/09(日) 19:25:35 ID:e+vwpDxv0
>>595
おまえどんだけ?
597名無しなのに合格:2007/09/09(日) 23:04:53 ID:bFdNkBY1O
まじでしらないの?

名古屋県立大学PART8
http://c-docomo7.2ch.net/test/-/edu/1189304851/n
598名無しなのに合格:2007/09/09(日) 23:07:09 ID:AZsj2oh30
携帯で騙しリンク貼るやつって、ちょっと滑稽だよねw
599加藤あい姫統一戦線 ◆boczq1J3PY :2007/09/10(月) 00:10:54 ID:up6QcngbO
>>598
そんな滑稽な奴に騙されたのはだーれだ?
(・∀・)ケタケタ
600名無しなのに合格:2007/09/10(月) 00:37:28 ID:tzxm6NKa0
踏む前から変色してましたからwwww
601名無しなのに合格:2007/09/10(月) 16:05:15 ID:up6QcngbO
それって一度踏んだって意味だぜ
602名無しなのに合格:2007/09/11(火) 14:45:36 ID:e+mM07JbO
大分ってどうなん?
結構狙い目だと思うんだが
603名無しなのに合格:2007/09/11(火) 17:41:24 ID:NUAqY2E20
>>602
どうなん?って言われてもなー。
どうもこうもない。
狙い目って言われても、お前が狙い目と感じる理由が全く分からん。
「〜だから、狙い目じゃね?」くらいのことは言え。
604名無しなのに合格:2007/09/11(火) 19:16:14 ID:hb7HMItfO
大分は医学部の中では簡単なほうだろうな。
一番簡単とは思わないが。
ただ、調査書を見るので多浪・再受験が受けるのは向いてないかな。
評定の良い現役・一浪生が受ける分には狙い目なんじゃないのか。
605名無しなのに合格:2007/09/12(水) 00:30:08 ID:+o9UQgRoO
>>573
お前も今年の前期組か?もしかして西日本出身のSか?
606名無しなのに合格:2007/09/12(水) 20:33:37 ID:tc5/V0i80
滋賀医って底辺だと思うんだが
607名無しなのに合格:2007/09/13(木) 00:59:01 ID:MbqfDkubO
やっぱ理科一科目は有利なん?
608名無しなのに合格:2007/09/13(木) 01:29:41 ID:s2x9jc8YO
>>607
そうでもない
理科なんて9割取って当たり前だし
609名無しなのに合格:2007/09/13(木) 01:43:32 ID:Q8EFATXmO
大阪市大の医学部は後期はセンターと面接だけ
センター90%くらいとったら現役なら受かるみたい
センター得意な現役はこういう考えもありかも
理科一科目とか数学なしとかは逆にそれが得意な学生集まって激戦そう
610名無しなのに合格:2007/09/14(金) 20:44:28 ID:bu3HVqf/0
科目数少なすぎるとギャンブル的になってしまう
611名無しなのに合格:2007/09/14(金) 20:50:37 ID:PiVDDv+X0
真っ向勝負で勝てないならギャンブル化してでも通り抜けなければならぬ
612名無しなのに合格:2007/09/15(土) 00:55:38 ID:CY3OThBT0
試験科目数の多い少ないで合格の難易度が変わるとは思わないが、
多く勉強している人が試験科目数の少ないところを受けると微妙。
少なく勉強している人の方が試験科目をじっくり勉強できているから。
613名無しなのに合格:2007/09/15(土) 15:19:44 ID:r9/OL2L80
>>584
お前は今年も浪人決定
614名無しなのに合格:2007/09/15(土) 16:16:36 ID:RovHIz7y0
高知じゃないの?
615名無しなのに合格:2007/09/15(土) 19:38:26 ID:BQCF3c+e0
医者不足の過疎県の自治医科じゃない?
616名無しなのに合格:2007/09/15(土) 20:10:51 ID:uVoAb2SS0
自治イカは私立です
617名無しなのに合格:2007/09/15(土) 20:49:11 ID:BQCF3c+e0
そうでした。失礼。
618名無しなのに合格:2007/09/16(日) 23:26:50 ID:8jHV5JZ90
群馬に合格したものですが、

関東での偏差値は、
東大>医科歯科>横市>筑波>千葉>群馬でFAです。

でも、卒後は、
東大>千葉>医科歯科>群馬>筑波>横市>有象無象の地方国立、です。

現役・1浪の特に地元なら誰でも入れる割にお買い得です。周りのレベルが高いので気が付きにくいですが、
国から医学単科で貰ってるお金も、旧帝、千葉、医科歯科、岡山の次に多いです。
実は、歴史もあります。なんでかしんないけど、COEや科研費も、良く当たります。
私大や国立の教授排出も、歴史的に同ランクの広島や信州よりも圧倒的に多いです。(関東だと千葉の次。全国だと10番目くらい。)
それを知ってか知らずか、横市や千葉や医科歯科や筑波なんかの教授の息子もたまに居ます。
619名無しなのに合格:2007/09/17(月) 08:29:08 ID:KV5qk7mV0
群馬って、いい話を聞かないけどなぁ。
620名無しなのに合格:2007/09/17(月) 09:57:37 ID:926bnHBo0
旭医大 「地域枠」50人に拡大 道内での研修勤務、卒業生の半数に
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/education/49792.html

 旭川医大の吉田晃敏学長は15日、同大が2008年度入試から創設する勤務地限定の「地域枠推薦入試」について、
10人の定員枠を早ければ09年度入試から50人へ大幅に拡大する方針を明らかにした。実現すれば将来、
同大卒業生の半数が道内で研修・勤務することになり、医療過疎の解消に大きく役立ちそうだ。
 地域枠推薦入試は同大独自の取り組みで、卒業後の道内医療過疎地での研修、勤務を条件に受験を認める。
08年度の10人は受験資格の出身地、卒業後の研修・勤務地とも道東、道北に限定。09年度からはこれに加え、
受験資格、研修・勤務地とも全道に拡大した40人枠を増設する方向で検討している。
 同大幹部は「今後、文部科学省との協議や学内手続きを経て11月までには正式決定したい」としている。
 吉田学長は同日、旭川市内の会合で「医師不足対策の切り札として入学者の50%を道内の高校から取る。
国立大全国初の取り組みで、旭医大の『特別北海道枠』をつくるものだ」と述べた。
621名無しなのに合格:2007/09/17(月) 16:14:00 ID:yeh39aXg0
馬鹿大学
旭川医科大学
622名無しなのに合格:2007/09/17(月) 16:42:44 ID:+QDfMohFO
愛媛大学
623名無しなのに合格:2007/09/17(月) 17:38:35 ID:9G4HWzFNO
なんだかんだ言って琉球
624名無しなのに合格:2007/09/17(月) 19:48:43 ID:mDjPyts50
簡単なところなんてないな。二次力はどこも東大理T並が求められる。
二次力が東工大レベルなら、医学部あきらめて東工大に行くのが現実
だろう。
625名無しなのに合格:2007/09/17(月) 19:57:50 ID:2yXTm3S4O
やる気でないあぁどうしよう
成績あがんない
626名無しなのに合格:2007/09/18(火) 00:47:33 ID:Y0Nfkp4O0
>>618
いくらなんでも千葉の偏差値、そんなんじゃねえべ?
おまい、ほんとに群馬医はいったの?
627名無しなのに合格:2007/09/18(火) 00:55:46 ID:ZOF628Ua0
>>625
つ諦めて私立の他学部
628名無しなのに合格:2007/09/18(火) 01:20:38 ID:o79EdRG1O
筑波、山梨、浜松医、横市の難易度の序列は?
629名無しなのに合格:2007/09/18(火) 01:47:06 ID:lEQnDTc90
横市≧筑波>山梨、浜医
630名無しなのに合格:2007/09/18(火) 07:18:02 ID:XWLxDHRc0
筑波≧横市>浜医>山梨
631名無しなのに合格:2007/09/18(火) 20:40:20 ID:zc4NV37oO
横一はアタック25のカンニングマンがいたとこだな
あんなカスが医者になっていたと思うと恐ろしいな
632名無しなのに合格:2007/09/18(火) 23:36:34 ID:aBPizUuBO
カンニングマンって?
633名無しなのに合格:2007/09/20(木) 00:40:38 ID:yES7Vq3D0
一番簡単な大学なんてどうでもよくないか?
ようは自分が受かる大学の中で最高ラインの大学を受ければいいんだろ?

人によって簡単かd
634名無しなのに合格:2007/09/20(木) 00:52:17 ID:Vo7kH/ZVO
>>598
我ながら恥ずかしい
貴方の言いたいことが今分かりました

名古屋県立大学PART5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1189304851/
635名無しなのに合格:2007/09/20(木) 01:01:12 ID:r3k5Zjpf0
それも既に変色してますからー!
残念!
636名無しなのに合格:2007/09/20(木) 01:05:43 ID:Vo7kH/ZVO
結構踏んでるのね
よかったわ〜次なにが良い?
637名無しなのに合格:2007/09/20(木) 09:21:07 ID:h221Xmc8O
二浪にしてやっと駅弁医A判定出るようになったんだか正直入ってから差別されないか心配だ・・・
638名無しなのに合格:2007/09/20(木) 09:25:34 ID:nTbeg9Fp0
入る前に差別されるんでね?
639名無しなのに合格:2007/09/20(木) 13:15:12 ID:vFhMVPFh0
滋賀医って最底辺ですよね
640名無しなのに合格:2007/09/20(木) 13:37:24 ID:FJGMSzeM0
>>637
入ってからは二浪という理由で差別されることはない。

641名無しなのに合格:2007/09/20(木) 14:59:33 ID:svMMwWPb0
そか、馴染めるかな?
まあその前に受からなければなるまいが
642名無しなのに合格:2007/09/20(木) 17:59:31 ID:i8bfMEPUO
俺、二浪で旭医入ったけど、俺なんてかなり若いほう。AO組は現役・一浪だけど、再受験組とか30歳以上結構いるし。心配するほどでもないよ。
643名無しなのに合格:2007/09/20(木) 21:44:45 ID:u9KUfl650
>>637
駅弁なら大丈夫じゃねーの?
644名無しなのに合格:2007/09/20(木) 23:41:11 ID:vVI7mqeb0
645名無しなのに合格:2007/09/21(金) 21:44:17 ID:IVlc/fQk0
>>639
問題難易度は最難関クラスだけどwww
646名無しなのに合格:2007/09/21(金) 22:35:14 ID:Cwi8Pil80
平成19年度入学辞退者数(各大学HP入試結果にて公開)
東大理V:ゼロ
医科歯科:1名
千葉大医:4名
筑波大医:2名
群馬大医:3名
山梨大医:8名
(旧帝大医:0〜1名)
慶応医学:88名
★慈恵医科:232名★ ( ゚д゚)ポカーン
647名無しなのに合格:2007/09/22(土) 14:29:17 ID:ws4QYQ4GO
結局山梨後期は簡単なのか!?
648名無しなのに合格:2007/09/23(日) 21:52:21 ID:r/VxFPkg0
age
649名無しなのに合格:2007/09/24(月) 02:41:13 ID:UNYuocAJO
再来年からは旭川が一番簡単になると予想。なぜなら地域枠が50人に激増するから。
650名無しなのに合格:2007/09/24(月) 06:45:44 ID:EVZhebvR0
駅弁等は全部そうすればいいと思うよ。
651名無しなのに合格:2007/09/24(月) 21:24:32 ID:HB4lsqe70
旭医大は今でもその立地・自然環境のため、難易度が低い方なのだが、
なにを狂ったか来年から理科3教科を課してくる。
敬遠されて、これはもう間違いなく難易度低下でしょう。

ところで勤務地限定なんて法に抵触してねえか?
652名無しなのに合格:2007/09/24(月) 23:21:59 ID:pb8LvxzC0
>>651
いやいや、理に叶った教科でしょ

普通にセンター終わってから選ばれるのではなく、
最初から理科3つ取ってくる、すなわち旭医志望となるわけだし


以前同じことを殺意も社会2つとかで似たようなことやってたんだが
まぁ、これで北海道人がある程度入るからいいんじゃない?
653名無しなのに合格:2007/09/25(火) 00:38:58 ID:79mF+4u8O
長崎は原爆の知識が高い
654名無しなのに合格:2007/09/26(水) 01:19:05 ID:4vgFAMlg0
佐賀大学は30代は無理?
655名無しなのに合格:2007/09/26(水) 01:28:24 ID:OYdLmcUe0
>>654
そこは太郎差別で有名って噂なかったっけ?
656名無しなのに合格:2007/09/26(水) 01:49:57 ID:/WARRKYc0
差別って言っても
九州出身なら何の問題もない
関東関西出身の多浪なら即アウト
卒後地元に戻るから一番嫌われてる
657名無しなのに合格:2007/09/26(水) 18:17:59 ID:8c7onvL20
滋賀医って最底辺ですか
658名無しなのに合格:2007/09/26(水) 18:45:57 ID:CZaeAxUM0
最底辺ではないでしょ。
底辺かもしれないけど。
659名無しなのに合格:2007/09/27(木) 01:10:37 ID:RGfmPL810
まあほとんど最底辺だな
660名無しなのに合格:2007/09/27(木) 03:17:12 ID:AfWqnsPtO
山梨は底辺ですか?山梨医科大時代の卒業生より
661名無しなのに合格:2007/09/27(木) 18:59:53 ID:obV8iCGk0
山梨は完全に底辺。

@センターのボーダーが低い。
A2次ボーダーが低い。
B2次試験の科目が少ない。
いずれかに該当すれば、底辺候補でしょ。
662名無しなのに合格:2007/09/27(木) 19:36:30 ID:RGfmPL810
信州なんか一科目だぞ
倍率1倍台だし

信州が最底辺だな
663名無しなのに合格:2007/09/27(木) 20:07:25 ID:6+FEl8Lp0
青森大学はどうだ?
664名無しなのに合格:2007/09/27(木) 20:18:54 ID:0sXamPRE0
しつこい
665名無しなのに合格:2007/09/27(木) 20:35:43 ID:obV8iCGk0
>>663
大学として、認めえられない。
平均的高校生より下。
出来る小学生より下。
666名無しなのに合格:2007/09/28(金) 10:53:36 ID:v6ft9dz10
弘前、富山、山梨
667名無しなのに合格:2007/09/28(金) 11:51:37 ID:lWvLak+kO
山梨そんなに底辺か?後期かなり難しいぞ。少なくとも鹿児島や宮崎や旭川よりははるかにましでは?
668名無しなのに合格:2007/09/28(金) 11:54:47 ID:LCPSTGlsO
福島県立はどうよ
669名無しなのに合格:2007/09/28(金) 12:17:18 ID:eo6b2M+G0
田舎の医師不足は本当に深刻。
調査書がきちんとしているなら、1浪までは地元の大学がもっとも入りやすいだろうな。
それ以外の人は、ガチ実力で勝負。全国どこでも同じ。今年やさしかったところは来年難化。
逆もまた真なり。
670名無しなのに合格:2007/09/28(金) 12:25:32 ID:eo6b2M+G0
>>668
地元現役圧倒的に有利と聞くが、ウチの高校(他県)からは、
結構合格者が出る。しかも、成績も駅弁合格レベル。
一芸に秀でているわけでもない。
太郎は×かもしれんが、それ以外はほかの大學とと変わらないのでは?
671名無しなのに合格:2007/09/28(金) 18:32:15 ID:GaOvzbw20
>>670
隣県じゃないの?
福島県立に何人も合格するって関東じゃ考えられん。
672名無しなのに合格:2007/09/28(金) 18:44:26 ID:DpP76WVj0
<国公立医学科下位ランク>

センター
83%:佐賀
84%:福島県医
85%:旭川医・弘前・富山・島根・愛媛・大分

2次偏差値
なし:旭川医
63:群馬
64:愛媛・鹿児島
65:大分・島根・琉球・香川・福井・岐阜・札幌医
673名無しなのに合格:2007/09/28(金) 18:49:05 ID:DpP76WVj0
>>670
仙台のカス予備校の講師もそんなことを言っていたらしいが、
実際に調べて見ると福島出身が有利とは言えない。
福島出身者の合格率は隣県に比べて悪い。
多浪は面接で不利らしい。
674名無しなのに合格:2007/09/28(金) 18:51:54 ID:eo6b2M+G0
福島県ではありません。
さすがに何人もゾロゾロ合格はしないよ。
合格者の成績を進路指導の参考資料から見ても、特に変わったことは
ない。普通に下位駅弁に相当する成績だ。
ただ、女子が多いようだ。
675名無しなのに合格:2007/09/28(金) 19:03:21 ID:X2HwkyMmO
山形は?
676名無しなのに合格:2007/09/28(金) 20:03:02 ID:LCPSTGlsO
福島は二次の比率高いからセンター失敗した場合に受けるぜ
677名無しなのに合格:2007/09/29(土) 02:05:58 ID:pW/qUkLJ0
現役は模試終わってからも伸びるからな
見た目だけの成績じゃ判断できんよ
678名無しなのに合格:2007/09/29(土) 07:24:28 ID:0Y6Tpkul0
>>675
山形はセンターも2次も高い。
679名無しなのに合格:2007/09/29(土) 14:10:27 ID:dZnY2wG50
106 :名無しなのに合格:2007/09/28(金) 18:21:55 ID:eYs8jt/v0

合格なんて全ての受験生の夢なんだろうね
大学受験如きで躓いてる俺らが簡単に口に出していい表現じゃない
680名無しなのに合格:2007/09/30(日) 11:48:40 ID:lI9mbF7y0
12年前、国立医学部受験がんばったなぁ〜(しみじみ)。
6年間ず〜〜っと学年で3位以内にいた俺が現役の時落ちたんだよなぁ、、、。

あんときゃショックだった。
俺が落ちて一体誰が受かってるんだろうと。
一年死ぬ気で浪人して後期で受かったときはうれしかった。

君達もせいぜい必死でがんばってくれたまえw
本気で国立医学部合格したいんなら2ちゃんねるなんてやってたら受からんよ。
681名無しなのに合格:2007/09/30(日) 12:31:09 ID:2x1/+H2b0
>>680
高校のレベルが低いだけだろ。
682名無しなのに合格:2007/09/30(日) 13:00:05 ID:iIks8NOi0
旭川の冬はきびしいぞー。
地元高校からも脱旭川が続出だー。
おまいら心して来いよ。
その分、お買い得ではある。
683名無しなのに合格:2007/09/30(日) 13:12:05 ID:vDvjC4rE0
旭川の上山博康先生 人気大爆発
684名無しなのに合格:2007/09/30(日) 13:18:42 ID:rgn47RtY0
>>682
高校卒業直後に旭川に残ろうとしたって
残りようがないじゃん……
進学するにしても就職するにしても。
685名無しなのに合格:2007/09/30(日) 14:23:07 ID:1KkpJW4YO
>>684
旭川医科のことだろ
686名無しなのに合格:2007/09/30(日) 15:59:39 ID:ntN303mo0
>>681
適切なツッコミで素晴らしいw
687名無しなのに合格:2007/10/01(月) 11:38:05 ID:oUI55kMf0
>>682は、
「今年は旭川の進学校の生徒が、地元旭川医大を回避して、
他の大学に針路変更している」ということを言いたいのかな?。

理科3科目に対応ができない連中が、海を渡って「脱北」しているってことかな?。
688名無しなのに合格:2007/10/01(月) 12:11:56 ID:Dy/y69leO
余りにも受からないからヒネた奴が増殖するのが医学部板の性質
689名無しなのに合格:2007/10/01(月) 12:32:56 ID:wLy4Ew0R0
普通、医学部志望の人は地元の大学を目指すわけだ。
特に高校の近くにあればなおさらだろう。
そうでないのは、その大學が難しすぎる場合。(旧帝とか)
あるいは、同じ地元と言っても、他の都市にある場合とか。

旭川のNo1校は、旭川東とかいう高校のわけだが、
国公立医学部合格者20人以上のうち、地元旭川医に
合格したものは6人しか居ない。しかも現役1人だ。
これは、成績優秀者は旭川医を受験せず、地域枠や、
推薦枠も該当者に応募がないことを示している。
逃げてると言われても仕方ないわな。

理科3教科になっても、センターのみだし、生物の配点50点だ。
浪人の差別も少ないようだし、おいしいかも。

ん、俺? 
ダメ。遠すぎだ。それに、暖かい地方で育った俺には暮らす自信が
ない。素直に熊本に行くよ。

690名無しなのに合格:2007/10/01(月) 14:05:08 ID:oUI55kMf0
>>689
なるほど。
地元優秀層は、北大なり、道外なりに逃げてしまうわけだ。

そこへきて、09年から予定されてる「50人地域枠」がきたら、
地元の2ndグループな生徒や、へたすりゃ3rdグループな生徒が
入学してきてしまうのかもな。

入学者のレベルが下がっても構わないから、北海道僻地医療を支えてくれる
人を求む!ってとこか。北大・札医は札幌でヌクヌクと過ごし、
旭医は、北海道の医師不足を全部押し付けられてる感じだな。

ん、俺?
OK。遠いけど、元々寒くて雪深い地方で育ってるから。
美味しく旭医に行くよ。
691名無しなのに合格:2007/10/01(月) 14:16:36 ID:vWfBIw7X0
てかどこの進学校でも半分くらいは地元以外の医学部行くしw
692名無しなのに合格:2007/10/01(月) 17:10:26 ID:6LcvJu2jO
>>691
同意

このスレには夢みがちな人が多いですな
693689:2007/10/01(月) 18:33:18 ID:wLy4Ew0R0
すまん。余計なことだった。忘れてくれ。
694名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:08:20 ID:6LcvJu2jO
簡単な国立医がわかったところでどうなるんだろう
人生そんなに甘くはないと思うんだがな
695名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:36:54 ID:FV4gypqP0
結論を言う。全て男が悪い。大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。一生奴隷のように社会で働き続け、
夜も帰ってきてるところを見ないぐらい遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
それをなんで、大の男が私らがするようなことしていいの?
それ自体がおかしい。大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。

それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。男にそんな権利ねーんだよ。
お前金玉ついてんの?お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。

21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても料理が出来ないといけない、
裁縫が出来ないといけないなどと言う女性差別を言われない。」
これ。その要求水準に男が合わせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。
グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。働かない「男だけ」徴兵しろよ。
女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい
696名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:40:45 ID:9fCB3xBS0
ウザイ
697名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:44:19 ID:1Ty7HZlRO
ここまで俺の自演
698名無しなのに合格:2007/10/01(月) 20:58:05 ID:9fCB3xBS0
凄いな。
696個も自演か。
699名無しなのに合格:2007/10/01(月) 21:27:28 ID:bSgdiGID0
俺昔どっかのスレで一人で数百レス書き込んで埋めてたところ見たことある。
ランタタンタタンとかいっておどってるAAだけで数百
700名無しなのに合格:2007/10/02(火) 22:45:35 ID:8xb9BETFO
>>696
じゃあモレがその伝説的なALL自演をこれからやってやんよ!!!!
これが伝説の第2幕や!!!!!
701桜ドラゴン ◆RevGiOKgRo :2007/10/02(火) 22:47:14 ID:QlYL6JEH0
x?
702桜ドラゴン ◆RevGiOKgRo :2007/10/02(火) 22:47:49 ID:QlYL6JEH0
703桜ドラゴン ◆RevGiOKgRo :2007/10/02(火) 22:48:44 ID:QlYL6JEH0
x²
704桜ドラゴン ◆RevGiOKgRo :2007/10/02(火) 22:55:15 ID:QlYL6JEH0
α²、β 、γ
705名無しなのに合格:2007/10/03(水) 19:10:26 ID:gA62iki9O
前回までは、学長が八竹さんだったから浪人差別無かったけど、吉田学長は現役欲しがってるよ。事実地域枠拡大の方針だし。
でも、大学内改革するとかいう話あるから、今までよりは居心地いい大学になるかも。
706名無しなのに合格:2007/10/04(木) 08:13:56 ID:ncoxuxPj0
眼科だけじゃ物足りないのかねぇ
707名無しなのに合格:2007/10/04(木) 08:17:33 ID:WoHx9ys9O
まぁ、眼科と強いて言えば寄生虫と人工関節以外取り柄が無いのも、旭医1期生として寂しいんだろうな。
708名無しなのに合格:2007/10/08(月) 23:16:04 ID:1FFDfzb00
現役理学療法士だが…医者めざそうか考え中
無理かなぁ
709名無しなのに合格:2007/10/09(火) 01:29:02 ID:S0IO/k6m0
高知なら行けるやろ
710名無しなのに合格:2007/10/09(火) 02:00:32 ID:jSHmITTVO
年齢にもよるし出身地にもよるだろう。
711名無しなのに合格:2007/10/09(火) 07:29:21 ID:6u3drs8O0
>>708
働きながら、目指せばいい。
マーク模試で80%超えたら、仕事を止める。
これならある程度リスクが下がる。
712名無しなのに合格:2007/10/09(火) 17:33:44 ID:sPxa/WTS0
80%じゃ全然無理だろ
せ再受験だったらせめてセンター過去問で85%ないと・・・
713名無しなのに合格:2007/10/09(火) 18:12:02 ID:6u3drs8O0
>>712
当然、80%+あと1年ということだよ。
714名無しなのに合格:2007/10/09(火) 20:43:31 ID:HITL5Tu4O
医学部なめてるやつ多いよな
勉強してれば普通はわかると思うんだけどね
715名無しなのに合格:2007/10/09(火) 22:13:52 ID:jSHmITTVO
医学部再受験の場合不利な大学除いて考えると受けられる大学は限られる。考えていることは皆一緒で前期は旧帝にしろ熊本や長崎にしろ国立の医学部の中でも難しい。後期山梨や岐阜は前期と違って激戦だし。現役よりかなり高い学力が必要。その自信があればやればいい。
716名無しなのに合格:2007/10/09(火) 22:21:22 ID:jSHmITTVO
八割でいいのは現役推薦か本番八割五分ぐらいしかとれなくてもセンター対策してなくて失敗しただけで二次で挽回できるだけの元々の能力がすごく高い人だと思う。そもそも再受験の人の方がセンターとれて当たり前だし九割とれないと厳しい。
717名無しなのに合格:2007/10/10(水) 02:49:37 ID:WCQT2rxCO
まあ宮廷だとセンターなんてどうでもいいけどね。
良くても悪くても気休め程度のこと。大勢に影響は与えん。
ちなみに俺は86%だった。
718名無しなのに合格:2007/10/10(水) 09:57:37 ID:fZsmdUn90
>>717
東北ですね笑
719名無しなのに合格:2007/10/10(水) 12:18:58 ID:uYL9wGbtO
北大とみた
720名無しなのに合格:2007/10/10(水) 19:42:43 ID:4hHUNvAi0
>>717
旧帝っつても
(二次:セ試)
東大(4:1)、京大(4:1)、東北大(3:1)

阪大(6:5)、九大(7:5)、名大(11:6)北大(3:2)

阪大や九大は特にセンターでかいんじゃない?
確かにセンターなんてどうでもいいと思うけどね
721名無しなのに合格:2007/10/13(土) 08:02:20 ID:1mZmDiO20
日本一簡単な国公立医学部は熊本大学だと思う。
無論偏差値的には全然違うわけだけど、
問題の難易度的に医学部目指して二次力がスーパーハイになってる
受験生にとってはとても入りやすいと思われ。
722  :2007/10/13(土) 19:55:27 ID:t96QPXdg0
高知とかみんな受けないのか?
3Cだけだし。お手ごろだと思うんだが。
723名無しなのに合格:2007/10/13(土) 23:29:48 ID:ihFwiiGT0
>>721

問題はやさしいが85ぐらいとらないといけないし何より
採点も厳しいらしいよ。
724名無しなのに合格:2007/10/14(日) 01:51:04 ID:oChjdONy0
>>714
医学部の難しさ
勉強してみてちょっと分かった気になる
実際試験受けてみて落ちて初めて実感する
浪人して周り見て、「あんなにできる奴でも落ちたんだ」ともっと実感する
なんとか駅弁医に入って周り見て「そんなにできた奴でもここなんだ」と納得する
725名無しなのに合格:2007/10/14(日) 07:17:51 ID:vc1w9KTZO
>>721
今年受けたけど、自分の手応えと
得点開示した点数とのギャップに愕然。
726名無しなのに合格:2007/10/14(日) 08:18:59 ID:1hVXevDy0
>>725
それは、馬鹿ってことだw
727名無しなのに合格:2007/10/14(日) 09:12:14 ID:vc1w9KTZO
>>726
まぁ調べたらすぐにわかると思うけど、
合格した人も同じこと言ってるんだけどね
728名無しなのに合格:2007/10/14(日) 14:55:40 ID:1hVXevDy0
合格者も馬鹿ってことだろ。
729名無しなのに合格:2007/10/14(日) 16:03:29 ID:c0uLdLvuO
>>727

どのくらいどの教科で違ったのですか?熊本志望なんで聞きたいです。
730名無しなのに合格:2007/10/14(日) 16:11:47 ID:vc1w9KTZO
>>729
熊本は科目別の点数は出してくれないよ。
総合得点のみ開示だから何の科目が悪かった
のかわかんない。
731名無しなのに合格:2007/10/14(日) 16:28:42 ID:c0uLdLvuO
>>730

八割五分ぐらいが合格平均って事は三科目とも満点って思っててもギリギリなのかな?確かに問題は簡単だけど怖いな。だてに旧6じゃないな。
732名無しなのに合格:2007/10/14(日) 16:33:18 ID:Uo3f3a5f0
簡単な問題を出す医学部はどこもそんなモンだよ
733名無しなのに合格:2007/10/14(日) 16:39:20 ID:vc1w9KTZO
>>731
ちなみに今年の合格最低点がセンター+二次で826.32点
センターで9割とっても二次試験で470/600くらい
取らないといけないから、採点の厳しさ考えたら
そうかもねー。しかもこれで最低点を数点上回るくらいだし。
734名無しなのに合格:2007/10/14(日) 19:22:42 ID:c0uLdLvuO
熊本大学のどこが簡単なんだよって感じだよな。同じ旧6理科1科目だし千葉みたいな感じなのかな?
735名無しなのに合格:2007/10/14(日) 21:55:44 ID:s35DsxIY0
金沢とか簡単なんじゃん?
736名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:14:26 ID:vc1w9KTZO
>>735
東大・京大の医学部に比べたらね
737名無しなのに合格:2007/10/14(日) 22:15:56 ID:vc1w9KTZO
>>734
よくわからんけど、俺はもう受けない。
俺には無理っす。
738名無しなのに合格:2007/10/15(月) 16:17:56 ID:m+q0TzeAO
やっぱり旭川後期が一番再受験には簡単なんだろう。面接もないしレベルも低いし
739名無しなのに合格:2007/10/15(月) 16:36:28 ID:vfMLaCjyO
元私立の理系の大学生だった俺が今は文転して東大落ちて東大2回目の受験になって楽勝ムード漂ってるんだが、来年また理転して今度は医学部目指すとしたらどこが受かる可能性ある?

ちなみにスペックとして
英語は偏差値70を越えてから1年以上たってる
古文漢文も超得意、現代文は並より上
数学は2Bまでだが黄チャと1対1はすまして東大文系二次の過去問や模試問演習しててまだまだ演習量が足りないと感じてるがそこそことれる。
社会は東大だから2科目やってるんだが理系は1科目しか必要ないから日本史として
セは満点or notレベル
理科は昔は物理やっててセ6割レベルだったが今は地学で8割レベル
たぶんひたすらやさ理とかスタ演とか数3Cを重点的にやって物理は名門の森→難系とかやることになりそうだがどうだろう……

やっぱり理系の科目が全てだから駅弁の医学部が限界かな??
740名無しなのに合格:2007/10/15(月) 16:47:42 ID:z3kwmwa90
>>739
どんだけ夢見たら気が済むんだよ

お前の馬鹿にしている駅弁、一回最低のラインを今年受けてみ?
琉球でも旭川でも宮崎でも好きなとこ選べよ

そうすりゃ、目の前に転がってる現実、少しは受け止められるんじゃない?
741名無しなのに合格:2007/10/15(月) 16:50:22 ID:K09tAkRq0
>>740
ネタに決まってるだろ!
バカの相手をしてると、バカがうつるぞ。
742名無しなのに合格:2007/10/15(月) 17:53:07 ID:6iLPleEu0
そうだね、そんな事人に聞いている時点でアレだ
目標とレベルが離れている程人は簡単に見えるもの
実力が近づくにつれて本当の難しさがわかってくる
それは医学部だろうが非医学部だろうが同じでね…
この時点でやっと己の目標と同じ土俵に立てた感じかな
743名無しなのに合格:2007/10/15(月) 23:26:45 ID:KpIEp+8l0
熊のもんだが、何か質問あるかい?
センターは85%ぐらいで大失敗したけど、うかった。
二次はすっごく簡単で9割以上いったーと思ったが、
9割はいってなくて、89%ぐらいだった。
だから採点はたぶん厳しいんだと思うから、センターでばっちりとって、二次力みっちりつけて、
がんばってくだされい!
熊なんぞに行きたくないよーだ、なんて思ってる人は別にいいけどw。
744名無しなのに合格:2007/10/16(火) 00:14:25 ID:HVRAUwc/O
>>743
理科の選択は何にしましたか?
745名無しなのに合格:2007/10/16(火) 01:13:17 ID:gwaP3TwPO
理科は地学と生物だよ。
746名無しなのに合格:2007/10/16(火) 01:34:53 ID:p+S9avbpO
センターがカラッキシダメ男なのですが、原文が特に糞なので古典は満点とろうと思うのですが、どうやっても八割ちょいで頭打ちです。どうしたらいいんでしょう?ちなみにセンター苦手なくせにセンター比率高いとこねらってます
747名無しなのに合格:2007/10/16(火) 07:38:43 ID:gvI/klGm0
戦略ミスだろ
八割程度なら2次配点高いところをねらうしかねぇよ
748名無しなのに合格:2007/10/16(火) 07:41:25 ID:uwOxi9TX0
>>746
記述模試なら、偏差値75とかなの?
749名無しなのに合格:2007/10/16(火) 20:32:13 ID:dEzRIEwk0
>>744
旧帝医狙ってたため、物理と化学どっちも勉強してました。
受験の時の選択は物理でした。
750名無しなのに合格:2007/10/17(水) 00:06:11 ID:HVRAUwc/O
>>749
入学者の中で、二次試験で物理・化学・生物
選択した人の割合はどれくらいですか?
751名無しなのに合格:2007/10/17(水) 00:20:36 ID:Cz6g/O0I0
広島大は生化、物化半々。
生物は受験者一人で落ちてる

広大ホムペより。

752名無しなのに合格:2007/10/18(木) 09:15:27 ID:Iv9EjFdq0
現役ですが文系→理転したものです
センターで9割以上とれたら受かる国公立医大って
いうとどこがいいですか
自分の調べた範囲だと、山梨、旭川、佐賀、県立福島あたりかと
思ったのですが
先輩方のご意見を聞かせてください
753名無しなのに合格:2007/10/18(木) 12:40:54 ID:P2MYye2u0
東京から旭川医大へ入った人 
環境に対してのコメント何かありませんか〜?
やっぱ寒さは厳しいですかね?
754名無しなのに合格:2007/10/18(木) 14:47:57 ID:OnXtIM+h0
道外からの旭川受験のチャンスはあと1回なので頑張ってください
2009から後期廃止なので
755名無しなのに合格:2007/10/18(木) 17:30:01 ID:0kg0viXWO
後期廃止決定なんですか?
756名無しなのに合格:2007/10/18(木) 17:45:20 ID:mQpm2Rmu0
旭川医大って8科目じゃねーか
757名無しなのに合格:2007/10/18(木) 20:45:38 ID:eJvC8nsDO
現文はともかく、古文八割で頭打ちなんて言ってるようじゃセンター重視で逃げ切りなんて狙えない。
医学部入試で鍵なのはセンター国語。国語で180取れる奴には合格の素質がある。
他教科はすぐに9割で安定するからね。
758名無しなのに合格:2007/10/18(木) 21:32:40 ID:QwuE1ivG0
旭川は面接が怖いよね
759名無しなのに合格:2007/10/18(木) 23:55:40 ID:fnojKucC0
>>758
代ゼミがHPで出してる「センター試験得点分布表」で旭医前期を
見ると、センター高得点者が見事に撃沈しているんだよね。
二次試験で死んだのか、面接で死んだのかはわからないけどね。
あぁ面接で落ちるのはいやだぁ。
760名無しなのに合格:2007/10/19(金) 07:48:14 ID:pjNH2/tfO
でもあれは自己申告なわけだから、あまり信憑性が無いよ。
参考程度にとどめるが吉。
761名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:05:02 ID:rWZNAUtnO
岐阜の前期が簡単じゃない?後期は劇難しいけど前期も再受験差別ないよね?
762名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:31:20 ID:fqPkyC+aO
今日朝の番組で秋田の特集がやってた。秋田の人は自己主張が苦手で
意見を言えないひとが多いとみんな言ってた。だから面接あんな配点高いんすかwww
763名無しなのに合格:2007/10/20(土) 13:48:00 ID:yHCieDje0
@高知大学
後期が廃止され、前期の2次が知能テストになったため対策がしにくいため
合格者平均も6〜7割しか取れない。よってセンター9割とれれば合格する可能性が
高い大学
A旭川大学
合格者平均のセンターが85%もない大学。2次は理科1科目&小論と面接だけ。倍率は高めだが
アホばっかりなので問題ない。しかし異常な地元志向のため、道民以外が受験するのは自殺行為
B山梨大学
最も勉強せずに合格できる可能性が高い大学。なんと2次は小論文と面接だけ。
地元志向もなく、面接対策をきちんとやっていれば太郎や再受験生を合格させている実績あり
C香川大学&弘前大学
英語・数学・理科×Aの2次対策をきちんとしていた人にとって最も合格しやすい大学
D佐賀大学
合格者平均のセンターの得点が85%、二次も総合問題だけ、
最近は地元志向がなくなりつつある大学でもあり、赤本で2次対策をきちんとこなしていれば
比較的合格しやすい大学

もっとも入学しやすい大学の候補はこんなところか
あとは島根・宮崎が候補だな
764名無しなのに合格:2007/10/20(土) 19:13:27 ID:n5rzf2SGO
>>763
旭川医科大な。旭川大学に医学部は無い。
765名無しなのに合格:2007/10/20(土) 20:28:49 ID:x6KX2of60
河合二回によると福井の難度が上がってた。
766名無しなのに合格:2007/10/21(日) 12:48:01 ID:th2+zdQ+0
2008年度 前期定員の増減

札幌医科 75(+15)
山形   70(+10)
筑波   55(−5)
東京   90(+10)
新潟   80(+5)
信州   50(+10)
浜松医科 55(−5)
名古屋  85(+10)
京都府医100(+20)
神戸   70(+5)
奈良県医 65(−10)
徳島   65(+5)
高知   50(+20)
767名無しなのに合格:2007/10/21(日) 18:18:44 ID:ZWE4Y/XhO
>>765
ここ数年じわじわ上がってるんだよなぁ…。よって俺は旭川へ逃げました。
768名無しなのに合格:2007/10/21(日) 19:37:01 ID:k0mEwLI10
逃げれてないじゃん

これからだよね、冬の寒さ厳しいの…
769名無しなのに合格:2007/10/22(月) 22:31:13 ID:F6HUzBqE0
福島、山形、秋田、弘前、札幌、旭川
で順位をつけるとするならばどんな感じですか?
似たり寄ったりな気もするんですけど…
皆さんの意見を伺いたいです。
770名無しなのに合格:2007/10/23(火) 01:30:20 ID:6ABAWWAaO
>>768
とりあえず、国立医学部合格を最優先したって事でよろしく。
てか今現在でも寒い。でも大学までチャリ5分、大学病院突破なら徒歩5分なんで、なんとか乗り切る。
771名無しなのに合格:2007/10/23(火) 08:09:54 ID:xLuiJpzE0
769がどこ住みで何浪なのかにもよる
772名無しなのに合格:2007/10/23(火) 08:17:00 ID:srFdlQw70
比較的受かりやすそうなのは福島だけど
地元と現役が強そう
山形秋田は難しくない?
前期か後期かでも順位は変わるし
773名無しなのに合格:2007/10/23(火) 12:37:23 ID:AkgBy8yl0
>>770
緑ヶ丘か
旭神の方が住みやすいだろ(車前提だけどさ

ちなみに今で寒いなんて音を上げてたら二月、死ぬぜ?
774名無しなのに合格:2007/10/23(火) 15:28:47 ID:6ABAWWAaO
>>773
それは重々分かっております。
775名無しなのに合格:2007/10/23(火) 16:05:57 ID:oE0mQFc30
>>769
2次がどんな科目が出題されるか自分で調べたか?
それを調べたら順位をつけることがいかに愚かなことか自覚しろ馬鹿
776名無しなのに合格:2007/10/23(火) 20:54:31 ID:OwwYA206O
まずは赤本だな
駅弁でも医学部のレベルは高い
777名無しなのに合格:2007/10/24(水) 03:02:47 ID:NW6dDmks0
北海道
熊本
奇問難問悪問が全教科一切でない
全教科市販問題集からパクリ問題で構成
ハイレベルができない馬鹿でも
パターンさえ覚えればまぐれ合格が可能
面接もなし
超穴場
778名無しなのに合格:2007/10/24(水) 03:08:07 ID:5bCc0Bu8O
理3であのレベルなんだから駅弁医学部なんてたかが知れてるわなw
779名無しなのに合格:2007/10/24(水) 06:10:08 ID:9hbtuQIeO
>>777
奇問悪問が一切でなければ点数取りやすいのは、受験生全員に言える。
おまけに面接なければ勉強が趣味、みたいな変態が行く可能性がある。だから別に合格が楽になるわけじゃない。

医学部入試は推薦もらうのが何より楽。入っちゃえば推薦で入ろうが一般入試で入ろうが扱いはかわらん
780名無しなのに合格:2007/10/24(水) 06:51:56 ID:I+5RW38CO
>>779
釣られるなよ
781名無しなのに合格:2007/10/24(水) 09:15:45 ID:YmyS+bCNO
元メンヘラーで、Fらん大学中退、勤め先倒産で途方に迷ってたら、かかりつけの医師に医者すすめられた26歳男。生活保護になりたくなかったらしぬきで山梨受かれといわれてます。山梨に代々すんでるから他県の人こないでよ。このままじゃ生活保護になっちゃうから。
782名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:05:09 ID:0/EhKT4x0
ばーか、生活保護は一つの勝ち組ルートだよ。
そんな簡単にもらえるようにならねぇし。

もしくは、簡単にもらえる側の人間ですか?
それはそれで人間失格です。
783名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:12:22 ID:0/EhKT4x0
コピペかよ・・・

釣られた俺って・・・底辺医学部にしかうかれなかった馬鹿だな・・・
784名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:40:31 ID:YmyS+bCNO
コピペじゃねーよ。子供の時生活保護うけてたわ。メンヘルまた発祥したらもらえるって話だ。勝ち組じゃねーよ。そんなもんもらうぐらいなら腹きるわ。プライドがある。
785名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:55:13 ID:bB2wvN5o0
>>784
山梨は推薦以外実力勝負だよ。
しかも来年から後期の定員60(-10)
786名無しなのに合格:2007/10/24(水) 21:44:20 ID:YmyS+bCNO
ありがとう。がんばるけど、なんで医師不足とかいってるのに、定員せばめるかね。後期なんてめちゃ頭いい人がうけにくるずら?

その分、前期の間口ひろげてほしいよ。
787名無しなのに合格:2007/10/24(水) 23:17:59 ID:tUn3m0pl0
2次は何割とればぉk?
788名無しなのに合格:2007/10/25(木) 01:38:02 ID:E4MKnI2lO
俺はセンター85%、二次68%で受かった。
789名無しなのに合格:2007/10/25(木) 02:32:14 ID:7slkZLu60
メンヘラのくせに面接大丈夫なのかw
790786:2007/10/25(木) 04:35:17 ID:sCzB81ElO
大丈夫。営業してたんだから。トークが一番とくいだよ。一番だめなの理系だからこまってる。初歩的な、お薦め教材ってあります?
791名無しなのに合格:2007/10/25(木) 04:53:31 ID:7slkZLu60
Fランクというのは私立文系ですか?
それだったら高校数学が壊滅的だと思われますので
中学数学からやることをおススメします
理科も英語も中学レベルからやるのをおすすめします
あなたは勉強の土台が全くできていないと思われるので
いくらセンターレベルでも3年ぐらいかかります
まあ気長に30〜35歳ぐらいで合格できるように頑張ってください
792790:2007/10/25(木) 05:59:33 ID:sCzB81ElO
はいおっしゃるように、私文Fで、まったく土台ができてないので、英語、理科、数学とも、中学レベルの問題から勉強させて頂いてます。数年後模試うけて、まずまずまでいったらセンター用の本に切り替えればいいのでしょうか?自分では10年以内という目標でいます。
793790:2007/10/25(木) 06:10:06 ID:sCzB81ElO
アドバイスありがとうございます。中学レベルの問題が終わった後、高校の問題集にいく前に、理解力を試すために、有名私立高校の入試問題解いたほうがいいですかね?それとも自己分析で高校レベルに進んでいいのでしょうか?度重なる質問申し訳ありません。
794名無しなのに合格:2007/10/25(木) 06:40:11 ID:cvyI7Bt2O
徳島はお得だとおもうが
795名無しなのに合格:2007/10/25(木) 06:48:02 ID:sCzB81ElO
他のスレでも、徳島は得だというご意見おおいですがそんなにメリットあるんですか?むしろそんなにみんな書いてると、受験者殺到しそうですね。
796名無しなのに合格:2007/10/25(木) 07:51:50 ID:IU2IJSP20
どうせ病気再発しマスタ!
とかいってだらだら勉強するだけになり
最終的に諦めるんだろうな
797名無しなのに合格:2007/10/25(木) 13:08:48 ID:hAmexhL4O
マジレスすると
年増のFランごときが頑張ったところで国立医には受かるわけないよ
そんな甘い世界ならみんな合格してるしな
私立の医学部でも難しいんじゃないか
帝京医ですら無勉から、かなり頑張っても2年くらいかかるし
何に影響されたかは知らんけど現実をみたほうがいいと思うぞ
798名無しなのに合格:2007/10/25(木) 13:20:30 ID:dE/ZxzDt0
年増なんだから現実をしっかり見つめろよ
夢を追い続けるのは義務教育期間まで
799793:2007/10/25(木) 18:31:40 ID:sCzB81ElO
他に再起する方法がみつかりませんので、よく調べ、皆さんの意見を紳士に受けとめながら、でもあきらめられませんので、やるだけやります。
800名無しなのに合格:2007/10/25(木) 19:03:57 ID:CNAFW+Ye0
800
801名無しなのに合格:2007/10/25(木) 19:07:44 ID:dE/ZxzDt0
大学受験で復活したいんだろうが、医学部行ったら行ったで
他にも優秀なやつがいっぱいいるわけだし

何をするにしても年増は不利だろ
802名無しなのに合格:2007/10/25(木) 19:43:44 ID:sCzB81ElO
不利なのわかっててすんだから、そんな頭ごなしで、いわないでよ。その点、百も承知してんだから。
803名無しなのに合格:2007/10/25(木) 19:48:32 ID:dE/ZxzDt0
まずは医学部底辺の聖マリに受かるようになってくれ
804名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:34:17 ID:hAmexhL4O
医者ってのは人の命を預かってる仕事なんだぞ
ミスは絶対に許されない仕事だ
だからセンター試験でも9割近くをとれるようなミスをしない優秀な人材を求めている
Fランの年増が医学部?
多浪扱いされるから絶対無理だぞ。多浪=ミス連発ってことだしな


それ以前にまともな学力備えてから言えって。勉強してるなら軽々しく医学部なんて言えないものだ
805名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:37:03 ID:7slkZLu60
>>802
あなたは山梨だけを狙ってるんだから、徳島のことをきいてたら
誰も本気にしなくなるよ
自分もアホレベルからセンターほぼ満点レベルまで3年かかったから・・・・
しかも山梨後期は2次で数学と理科2科目必要になるんだから。
806名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:43:18 ID:Q6/X0iDvO
私立医学部は1000万はかかるのを知ってるのか?払えるの?
807名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:48:46 ID:dE/ZxzDt0
>>806
1000万で済むわけないだろ
808名無しなのに合格:2007/10/25(木) 20:58:31 ID:hAmexhL4O
国立医は絶望として安い私立なら慶應と慈恵か。
大学自体から割りと高額な奨学金とか借りれるし
最近は順天堂も値下げしたみたいだから狙うのも手かもな
千葉県で3000万くらいの医学生の奨学金もでてるって聞いたことあるがよくわからん。
それか防衛医と産業医は金かからんぞ。自治医も狙えるが関東圏なら東大より難しい


父さんの知り合いが何浪もして結局医学部はいれなくて海外の医学部いったらしいから海外も考えるのも手かもなw
ハンガリーの医学部に送り込むプロジェクトも3年前からやってるが年増も多いぞ
まぁ金絞りとられるがな
809名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:09:45 ID:uhibh+sQ0
全くガタガタうるせーこといってる奴ら多いな・・・情けないぞお前ら。

>>790
おまんは、こんなとこ書き込んでないでさっさと勉強しろ。玉穂でまってるから。
後なここできくより、おまんがいってる掛かり付けの医者に聞け。よっぽど
有益な情報もってるからな。山梨しか知らんけど、50代の同期とかおれの時いたから。
年関係ねーぞ。おまんが本当に地元の人間ならな。試験さえうかってきたら
年齢不利で落とすことしねーぞ。現に今だって30代の医学生いるからな。
ちなみにおれなんか、高卒で脱サラしてはいった口だから。
ここにいる奴ら、なんだかんだいって、医者じゃねーんだから全部鵜呑みにすんなよ。
810名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:14:38 ID:uhibh+sQ0
>>804
お前完全に外科頭だな。手先不器用だと医師免許とってもくえねーぞ。
少なくとも、山梨は昔に比べたら、多浪不利にはなってきたがまだまだ
他大より入り安い。頭でっかちなんだよ。多浪の奴らは精神科になればいいんだよ。
しかも貧乏人の方が庶民に近いから、精神科の患者様には喜ばれるっての。
お前大学入ることで燃え尽きるぞそれじゃ。
外科のボンボンがいってることと同じじゃねーか。せいぜい医療ミスするなよ。
脳外科になりたいの?それとも心臓?
811名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:21:54 ID:uhibh+sQ0
ともかく>>790はこれみたら、もう2ちゃん書き込まずとりあえず勉強しろ。なんとかなるから
ここにいるのは、お前があこがれる「医者」にはまだなってない奴らだ。
相談すんなら、顔がわかってるおまんの主治医に相談しろ。ここの奴らなんか、国立入るのぎりぎりの連中だからな
さっさと勉強して見返してやれ。おれも貧乏人の子だから、応援するぜ。で、結局まぐれかもしれないが医者として
飯食えてるからな。おまんもまぐれでいいから、早く受かって玉穂こい。
地元の開業医でも勤務医でもいいから聞いてこい。山梨ほど年齢関係ないとこないっていうから。

>>808
おう、坊ちゃん。じゃお前さっさと私大いって医師免許とってこいよ。どこの大学でようが
医師免許とって初めて医者なんだから。お前のとこ金持ちそうだから、金つんで
もらえるだろこんなスレで書き込む前にさっさと医者になれ。

今まで書いた言動は一人の人間として書き込んだまで。医者してる時はもっと口のきき方いいし、
態度もちゃんとしてるが、お前らが入れてもいねーのにがたがたいってるから
かかせてもらった。

全員にいう色々いうのは、医師免許とってからにしろ。
812名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:22:45 ID:sNeJhaPX0
読みにくい
813名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:23:38 ID:sNeJhaPX0
大体、医者になってまでこんなスレ来る奴いねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
(自称)医学生ならともかくなw
814名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:26:45 ID:uhibh+sQ0
あっ、全員にいっとく。言い忘れた。いいこと教えてやる。

山梨は、10年後までは保障できんけど成績さえよければ後期なら成績だけでとるからな
ぶっちぎりでとれれば誰も文句いえないから。前歴なんか関係ないからな。
中卒大検でも、多浪でも。

あと前期もいうほど、下駄履かせてないわ。
本書いたお嬢ちゃんについては知らんけど(笑

前期あがりの奴みてても
こんな経歴のやつ入ってくんのかよってのがすげぇーいるからな。
だから安心して、がんばってくれ。早く山梨にパラシュートして医局こいな。
楽しみにまってるから。

815名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:32:59 ID:uhibh+sQ0
>>812
当たり前。2ちゃんに書きこんだの初めてだ。うちのガキが
(まだ受験生でもないし、頭パーだからたぶん無理だけど)ここ見て聞いてきたから
たまたまのぞいたまでだ。

>>813
おれは、書き込みはしたことないけど他の板もスレもみるよ。医者だって人の子だ。
ちなみにおれの回りの医者の連中結構みてるみたいよ。黙って知らんぷりして
聞いてるけど、自分のガキが心配なこともあるのかもしれんが、ここみてるみたいよ。

あと開業医で暇な奴受験サロンであおってるっていってたわ。
そんなにひまだと潰れるぞと忠告しといたがな。

おれが精神科だから、ニーズを調べるためにみてるけど。
メンタルヘルス板には開業医が書き込むケース多いぞ。

文面みてれば素人か、医者かわかる。ってか自爆してどこどこの医師のOOですって
書く先生もいらっしゃいますからね。
816名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:40:28 ID:Va8KqrVO0
田舎の医大生ってどんな学生生活するの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1191651987/

旭川を受けようとしている奴はここを見て思いとどまるんだ。
このスレの結論は田舎に行くんだったら暖かい所の方が良い。
よほど夏が嫌いならべつだけどね。
817名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:41:12 ID:sNeJhaPX0
ハイハイスゴイですね
脳内医師はもう病院に帰ってくださいよ。
入院患者として。
818名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:42:20 ID:uhibh+sQ0
あっとそれと自称医者でもいいけど、何度もいうが山梨しかしらんが、
同期の開業してる奴らは医師会にちょくちょく顔だしてるみたいだけど
ここ見てる人多いって。

山梨なんて貧乏人の子が医者になってたからな。
だから、ある意味根性ひんまがってる奴多いから余計ここでたたいたりしてるんじゃね?
おれらの頃なんてTシャツすら買えない奴もざらにいたから。

バカはバカなりで、死ぬ気で努力すれば医学部入れるからな。
ってかその門戸をあけてくれるのは山梨だ。おれはそう今も信じてるよ。
まぁ合併してあきれて、やめてった奴らも多いからこれからはどうなるか
わからんけどな。

読みにくくて悪かったな。お前らの健闘を祈るよ。早くおれみたいな馬鹿医者
おいこせよ。
819名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:47:04 ID:uhibh+sQ0
>>817
うちの息子にID検索って仕方教えてもらったわ。
お前も粘着してるってことになるな。悔しければ早く医者なれな。
入院患者っていってもうちは、入院病棟ないから。
それと、sageって意味、今教えてもらった。こんなんしてるうちのガキより
あなたは立派だと思うから。がんばってくれよ。

>>816
どこでも入れれば、御の字だろ贅沢いっちゃいかん。
金がなければ地元の国立が一番だけどね。
820名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:52:07 ID:uhibh+sQ0
>>813
言い忘れた見にくるよ。医者になって嬉しい奴は見てるわ。うちの若い子たち
ここかは、わからんけど、2ちゃんで自慢してるのみたことあるし。

日ごろは世間の立場もあるし、表だって「すげぇーだろおれ」なんていえないからな。

むしろ医師板ってとこの方がどうかなって人が多いよ。個人的見解だからなんともいえないけどね。
医者半分、一般人半分だと思うよ。


じゃこれ以上書いてるとだめだって息子いうからもうドロンさせて頂きます。
821名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:03:56 ID:hAmexhL4O
なんかいきなりレス伸びたな。事実を述べたまでなんですけど
たかだか掲示板なのになにをムキになっているのやら
822名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:07:09 ID:ZE4CHfsK0
そんなことで一々目くじらたててムキになるのが医師が医師たる所以だろ。
823名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:11:17 ID:ZE4CHfsK0
やっぱりあげとけ。他の医師も釣れるかもしれんwwwwww
824名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:41:29 ID:s+2JFCxw0
ID:sNeJhaPX0
2chでしかいきがれない厨二 
さっさと死ねアホ
825名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:43:47 ID:hAmexhL4O
809 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:09:45
ID:uhibh+sQ0
全くガタガタうるせーこといってる奴ら多いな・・・情けない
ぞお前ら。

↑お前が言うなよ

815 :名無しなのに合格:2007/10/25(木) 21:32:59
ID:uhibh+sQ0
文面みてれば素人か、医者かわかる。

この頭の悪そうなレスはどう説明するんだろうね
826名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:48:32 ID:+pfcYKPj0
放っといてやれよ。
ネットの世界だけでもそうありたかった自分になっていたかったんだろ……。
温かい目で見守ってやろうぜ。
827名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:51:10 ID:xISELGQd0
>>824
厨二なんて、本当にここくんの?
むしろ30過ぎてあせってる人にしかみえない・・・。

悲しいけど、ムキになってる暇あるなら問題とけよと
今みにきてスレがのびててびっくりしたところ。
828名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:55:52 ID:xISELGQd0
>>825

お前も病んでるぞ。携帯からよくコピペしてきたなwww
ってか、おれが知ってる医者なんて、個人的に付き合うと
ID:uhibh+sQ0みたいな奴多いよ。

普段は医者なんだけど、やっぱ人の子w育ちでわかるっての。
多分この人本物だよw文面下手なとこからして。ただし本当に山梨っぽいけどね。
旧帝の医者なんて、文面はさすがって感じだぞ。口悪くてもw

もしかしてお前、ID:sNeJhaPX0 かw携帯とパソで乙。
829名無しなのに合格:2007/10/25(木) 22:57:39 ID:xISELGQd0
>>826
お前が優しい言葉かけるから
ID:sNeJhaPX0 =ID:hAmexhL4O
がつけあがるんだから、そんな言葉かけんなよ。こいつ他スレで
暴れてたぞ。
830名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:06:07 ID:38MSPqxB0
国公立大医学部の多浪不利を証拠と共に検証するスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186397160/575
国公立医学部を目指す浪人のためのスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183101972/199
【東大は】国公立大学医学部医学科95【楽勝!】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192604442/133
医学部入って人生逆転狙う25歳以上の奴集まれ!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1185796547/859

こうまでしでかまって欲しかったのか、自称の人は
なんかかわいそうになってくるお
831名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:07:48 ID:xISELGQd0
でもID違うじゃん。2ちゃんに到底くわしそうに思えなかったけど・・・。

ってかそれを探してくる君もすごいなwwwww
普段なにしてるの?
832名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:10:20 ID:xISELGQd0
ってか、山梨受けたい人のために善意の第三者が
コピペしたんじゃね?

それと君、一回切断しただろwww一回切断してすぐつなぐと
IDの頭が数字になること多いってきいたけど、どう?
833名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:12:57 ID:38MSPqxB0
俺?医学生にきまってんだろwwwww
詳しくなさそうって、そんなもんいくらでも演技できるだろw
つーか、おまえは別人装ってるつもりならもう少し芸風変えろ

それに善意の第三者ってwwwww
頭の悪い過剰な擁護とかもうみてて痛々しすぎるw
834名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:18:37 ID:5K7743hJ0
取り敢えず連レスしてる奴は全部同じ人間だな。
ここまで必死な自演スレも珍しいから晒しとくわ。
835 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:20:35 ID:fubIB1/q0
ID変更とか別IDを用いた自演って結構簡単にできるんだぜ

こうして・・・
836 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:20:53 ID:AJO9bf3E0
こうして……。
837 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:21:07 ID:fubIB1/q0
こうだ!
838 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:21:43 ID:AJO9bf3E0
な?簡単だろ?
839 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:22:22 ID:fubIB1/q0
やああなたID同じですね!
840名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:23:11 ID:xISELGQd0
>>835
おおすげー。どうやってやんの?

>>833
医師と同じく、医学生もこここないだろ。そんな暇ないし。
なにしにきてるんですか?
841 ◆QTI/NSSU66 :2007/10/25(木) 23:24:17 ID:LKbyW6XO0
人違いです


と、まあこんなふうに大体俺の自演釣りだったわけだが。

楽しかったよ馬鹿ドモ。
842名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:28:22 ID:mxePehCW0
もしかして、パソコン2台で自演したってこと?

でもさっきの医師は信じたい。というかすがらないと
後がないので信じてみたいです。

>>841さんは、全然受験板と縁がない人ですか?

山梨目標にしてるおれとしては、>>811の先生は本物と信じたい。
ってか本物だろ。
843名無しなのに合格:2007/10/25(木) 23:29:59 ID:mxePehCW0
>>833
善意の第三者って法律用語だろwwww
過剰な擁護はしてないが、釣りぼりだらけだぞ
このスレw
844名無しなのに合格:2007/10/26(金) 00:27:17 ID:iU2+MuAn0
この前の裁判でかなりの大学がびびってるっぽいね。 
群馬なんて、わざわざ二浪以上の合格者の内訳発表してるくらいだしw 

こんな状況で、 
一般入試において差別が行われているとは、考えにくい。 

現役生が欲しいなら、上で誰かが言ってたように、 
推薦枠や地域枠を増員すればいいだけのこと。 

憲法違反の年齢差別なんて、する必要がない。 

あっ、それから、面接で、 
年齢相応の応対が求められるのは、当然だから。 
そんなのを不利とは言わない。 

それに、今後は群馬の例にならって、訴える人もでてくるだろうから
差別はないと思うけど。

だから>>811も本音かいたんじゃない。医者だと思うけどなー。
845名無しなのに合格:2007/10/26(金) 00:54:54 ID:44/aU+eQ0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1185796547/l50

ここの人たちと合併してもいいんじゃないか?
846名無しなのに合格:2007/10/26(金) 00:59:41 ID:gJx/3M320
>>845
そこ25歳以上の人たちが目指すスレらしいからな。
たろうの俺からすればありがたいが、あれてないかい?
847名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:16:23 ID:cOzyGy1Q0
コピペだけど感動したからはっとく。

色々書いたけど、それでも、どうしても医者になりたい、良い医者になって、 
患者を救うという崇高な職業に就きたい、というのであれば、年齢がいくつとか、関係ないかもね。 

大学によって、高齢受験生を差別する所や、しない所もあるみたいだし。 
あくまでも推測の域を出ないけど、情報収集して、 
高齢受験生でも比較的不利にならない大学を受験する事だね。 

学士編入試験を行っている大学だと、編入試験で〜歳まで合格者が出てる、 
とかデータが出回っているから、高齢受験生でも差別されにくい大学が 
割り出されるよね。 
848名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:19:14 ID:FjP9Ospf0
>>843
その善意の第3者の使い方が違うのはスルーですか?
あと、嘘を嘘と見抜けない〜と、ひろゆきもさんざん言ってるだろう?

>>844
その文体直さないとすぐばれるぞw
849名無しなのに合格:2007/10/26(金) 01:42:52 ID:zgVaPlvk0
三重は得点じゃなくて出身で見るからカス
850名無しなのに合格:2007/10/26(金) 02:36:37 ID:lOSDNO0N0
>>849
三重落ちたからといって逆恨みするなよ

出身校見ればわかるだろうが、あれだけ散々逃げられてて
なおかつ未だに愛知周辺や関東、関西を多く取ってることの説明がつかないじゃん

だからこそ、地域枠なんぞ作って、それ以外は普通にとってるんだろ?
とりあえずお前の能力の無さを棚に上げて嘘書くな、この低脳野郎
851名無しなのに合格:2007/10/26(金) 02:48:02 ID:kKw3tOd50
回復の見込みのない患者さん達ばかりを淡々と診察する虚しさといったら・・・
852名無しなのに合格:2007/10/26(金) 02:51:34 ID:lOSDNO0N0
>>851
そんな科は嫌だねぇ

まぁ、何処に行ってもあまり大差はないんだろうが
長く続ければ続けるほど、無関心になっていくだろうし
そうじゃなければ自分の心が病んできそうだ…

でも、誰かがそこに行ってくれるから他を選べるんだけどね
853名無しなのに合格:2007/10/26(金) 04:05:17 ID:0HemR19B0
精神科とか、回復って基準がわからんからなぁー。
それでいて、入院と通院繰り返すんだろ?
医師はつらいよな。
854名無しなのに合格:2007/10/26(金) 04:09:32 ID:0HemR19B0
なんとか、がんばってはみんか? 

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193338529/l50 

こんなスレみつけたからこっちでやってみろ。 
855名無しなのに合格:2007/10/26(金) 07:32:13 ID:DExGiYNP0
山梨ってそんなに入りやすいですか
問題難しく見えるけど
てか、自分のアタマではみんな難しいです

宮崎や信州のほうが易しいんじゃないですか
日本全国どこでも行くつもりですが
問題が易しめな(平均点、倍率高くても)ところって
他にありますか?
856名無しなのに合格:2007/10/26(金) 08:13:51 ID:jR4xTTUn0
なんでこのスレで長文書く奴は皆文体が同じなんだろう・・・ 
857名無しなのに合格:2007/10/26(金) 10:06:35 ID:JrGIV/5/O
問題簡単は

熊本と北大と長崎と新潟と千葉が簡単。
858名無しなのに合格:2007/10/26(金) 10:22:39 ID:RQ/uwFnC0
前期と後期で入試制度が違うからどの大学が簡単かってのは一概には言いにくい
底辺と言われている旭川、山梨も後期は結構難しいしね
859名無しなのに合格:2007/10/26(金) 10:27:59 ID:7Po9ZiTO0
a
860名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:07:04 ID:LTp5jg4j0
後期洗顔で論文面接勝負ってどうなの?
センター9割取ればいけそうなんだが
どんどん論文のみの後期が廃止になってるけどね
861名無しなのに合格:2007/10/26(金) 18:46:25 ID:huiT3LyuO
>>860
その場合だと現実的にはセンター勝負になるだろうな。
後期は上位校志望のやつらが降りてくるから激戦になるかと。
862名無しなのに合格:2007/10/26(金) 20:51:03 ID:HQbNeJTN0
論文は簡単だ、という人もいるけど案外そうでもないんだぜ?
863名無しなのに合格:2007/10/26(金) 23:00:29 ID:f+fkdbCn0
ここは情報かく乱させて、受験生ひっぱりあってる奴多すぎ。 

こっちのスレだと有益な情報えられるよ。 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193338529/l50 
864名無しなのに合格:2007/10/27(土) 08:07:53 ID:yWWBhnFa0
ここに頭がいいといってる医学部受験生発見した。
無職・ダメ板のコテらしいが、こいつの成績はどんなもんか教えてくれ。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193439385/l50
865名無しなのに合格:2007/10/27(土) 08:40:01 ID:k8+D2IaHO
>>860
戦略のひとつではあると思う。
二次がどうしてもできない(間に合いそうもない)人にはむしろそれしかないのでは。
866名無しなのに合格:2007/10/28(日) 04:07:57 ID:5gdJUUbS0
ぶっちゃけちゃうと
2次のレベルが大事
九州内では大分の方が九大より難しい
例えば数学に関しては
九大はBレベルだけど
大分なんてDが連発
なんで偏差値なんかあてにすんなよ
九州の2次レベル
大分>>>九州>宮崎>>>鹿児島熊本長崎
卒後の待遇
九州>∞>熊本>長崎>>>>>鹿児島>∞>宮崎大分
大分は超損なんで
絶対にやめとけ

>>860
後期は関係者限定だよ
国立でも平気で裏やってる
その年関係者があんまいなければ
コネなしのやつでも受かるけど
運が絡んでくる

867名無しなのに合格:2007/10/28(日) 04:20:47 ID:DZAnTRE20
論文というより後期の2次が面接だけなのは地元限定w
論文プラス面接になるとコネ入学は半々になってくるよ
香川なんて全然差別してないよ
868名無しなのに合格:2007/10/29(月) 16:00:22 ID:vL9tzZW/0


869名無しなのに合格:2007/10/29(月) 16:09:44 ID:pCwXjQ/eO
数学が苦手で他の科目が偏差値70前後あるなら岐阜大学医学部をおすすめする。
ここの数学は全国の国公立大で一番簡単だと思う。
全統記述で偏差値65程度の俺が二次で満点取れた。
はっきり言ってセンター以下のレベルで差がつかないから数学が苦手の奴にはかなりおすすめ。ちなみに成績開示したら数学は満点だった。センターで九割くらい取れたら出願することをおすすめする。
上記のレベルを満たしてる奴には一番入りやすい
870名無しなのに合格:2007/10/29(月) 16:11:39 ID:QxXGo2C+0
数学だけが得意で後は普通な俺はどうしたらいいですか
871名無しなのに合格:2007/10/29(月) 17:18:42 ID:+WX23OnhO
>>869 前期合格ですか?
872869:2007/10/29(月) 17:26:34 ID:pCwXjQ/eO
>>870
他の科目がどのくらいの偏差値かわからないけど前期信州で勝負してみるのがいいかも
>>871
もちろん。
後期に出願したら間違いなく落ちてただろうね
数学が偏差値65程度であんな倍率で受かるわけない。ちなみに後期は三重に出願した
センター九割越えてたから受けてたら多分受かっていたかな
873名無しなのに合格:2007/10/29(月) 18:24:19 ID:HJvnqqF40
9割超えてたくらいで、たぶん受かってたとか笑える
874名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:10:43 ID:+WX23OnhO
>>872 レスありがとうございます。後期の倍率はすごいですよね・・・。僕も数学苦手なので、岐阜も検討してみようと思います。
875名無しなのに合格:2007/10/29(月) 19:53:39 ID:G+ss1JNm0
90%なくても、2次がB判定あってセンター86〜88%あって実力どうり本番できたら
勝負できると思うけど。どうだろう。
876名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:03:07 ID:E+T0yHd/0
医学部受験者はホント国語が苦手なやつが多いから
2007のような問題だったらすぐ平均点がガタ落ち
877名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:04:39 ID:G+ss1JNm0
>>869
本当?俺も去年岐阜受けたけど開示したら90弱だった。去年の段階で全統70強あったけども。
確率難しくなかった?
878名無しなのに合格:2007/10/29(月) 20:07:17 ID:o3ODPT1k0
社会48点、国語160点だった。
879名無しなのに合格:2007/10/29(月) 22:20:33 ID:QxXGo2C+0
>>872 数学は駿台全国で74で後はだいたい68くらいです。
河合だと75くらいで後は70くらいです。ただ国語記述55くらいしかなくて
名大に不安を感じています。
880名無しなのに合格:2007/10/29(月) 23:54:54 ID:b0XSpdmc0
>>869
偏差値65だから後期なら落ちてた
とのことですが、
偏差値低くても満点取れるくらい
数学の問題簡単だから受けろ
っていう主張と矛盾してるような・・
881名無しなのに合格:2007/10/29(月) 23:58:22 ID:uPHGY9/m0
前期は数学の問題簡単だが後期は難しいってことだろ。
後期は競争率も高いし。
882名無しなのに合格:2007/10/30(火) 00:18:38 ID:kpKSg6CZ0
岐阜の後期は前期とは比べ物にならないぐらい
偏差値が急上昇するよ
883名無しなのに合格:2007/10/30(火) 04:22:37 ID:6hO2NPLiO
大学はどこでもいいからとにかく医者になりたいなら後期は岐阜山梨は避けたほうがいい。
後期岐阜は前期名市大より入りにくいかもね
884名無しなのに合格:2007/10/30(火) 05:34:56 ID:X71y/2j1O
>>883
後期山梨受ける奴らは、普通に北大うかる頭もってるやつらが、なんかの弾みで前期落ちちゃって、回ってくるだけだもんな。
885名無しなのに合格:2007/10/30(火) 05:37:33 ID:X71y/2j1O
将来的に地元帰りたい奴は最初から地元の医学部うけとかないと、帰りにくいかな?
886名無しなのに合格:2007/10/30(火) 17:27:01 ID:kGUjiULB0
>>885
地元よりかなり難しい大学に進学するなら、帰れるだろ。
887名無しなのに合格:2007/10/30(火) 17:57:40 ID:rMgXb6pVO
みんな今何割くらいとれそう?
888名無しなのに合格:2007/10/30(火) 18:44:43 ID:0MDESvMxO
現役生で二次科目英数のみに絞ってやってるのだが、秋田とか島根とか鳥取とか面接点数化するところはやはり地元生に比べると不利になるでしょうか?
889名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:56:48 ID:kpKSg6CZ0
そんなの気にするなら徳島や宮崎受ければいいだろw
890名無しなのに合格:2007/10/30(火) 21:58:42 ID:BJZSb9o20
最底辺は滋賀医だと思うのだが
891名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:10:31 ID:ax011+B+O
地元が岐阜の俺はマジで後期ガクブルなんだが。でも、三重は受けたくないしなぁ
892名無しなのに合格:2007/10/30(火) 22:28:24 ID:kpKSg6CZ0
岐阜の後期は殆どが記念受験になるだけです
893名無しなのに合格:2007/10/30(火) 23:30:02 ID:WjF6ZCEP0
合格者以外は皆不合格だものなぁ・・・
894名無しなのに合格:2007/10/31(水) 15:38:33 ID:Lp4dKPO00
>>891
岐阜ごときひぃひぃ言っている奴が三重受かるわけないだろ
895名無しなのに合格:2007/10/31(水) 16:06:24 ID:iSF9bQ5K0
>>894
レベル的には同じくらいでは?
896名無しなのに合格:2007/10/31(水) 22:26:00 ID:oXr1PO1b0
後期だろ
897名無しなのに合格:2007/11/01(木) 07:11:00 ID:tRpy1fbKO
このスレたいからすると、現役も多浪も一緒に書き込めるけど、現役〜二浪までと、多浪では一番簡単な大学の意味合いかわってこないかい?
898名無しなのに合格:2007/11/01(木) 13:17:54 ID:xK4LLWBQ0
>>897
その通りです。
だから、「xxxxな人ならば、XX大学が簡単」と、
常に「条件付」で書くのが正しい解答です。

その条件とは年齢だけでなく様々。
出身地・得意科目などなど、色々。
899名無しなのに合格:2007/11/01(木) 14:25:59 ID:9q21mwd70
>>799 Fランクって不可能でことらしいですよ。
900名無しなのに合格:2007/11/01(木) 20:29:28 ID:tRpy1fbKO
日本語でおK
901名無しなのに合格:2007/11/01(木) 22:01:32 ID:XX+E5rhD0
福島県立医科って簡単じゃなくね?
単科の医科大だし問題とか結構むずそうなんだけど
まぁ再受験生はとらないみたいなこときいたから受けないけど
902名無しなのに合格:2007/11/01(木) 22:31:04 ID:vCURwCWQO
>>901
同意。単科医、元単科医は総合大学医学部に比べて問題に癖がある。例えば、福井よりも北大のほうが問題自体はオーソドックスで解きやすい。
903名無しなのに合格:2007/11/02(金) 00:13:25 ID:z15lwJdl0
問題の難易度と合格の難易度との違いがあるから気にするな
904名無しなのに合格:2007/11/03(土) 00:58:13 ID:BE0azQDy0
医師になりたい人で田舎でも構わないなら、山口大がいいかな。
 センターを重視して勉強し、8.8割以上とれれば、2次の学科試験の
レベルは容易なので番狂わせがない。競争率も常に低めで安全です。
面接も点数化されない(狂人のみを落とすだけ)し、多浪差別もまずない。
 2次の科目も英・数・理1科目で受けやすい。
まぁ、医学部としては中の下あるいは下の上だけど、新設医学部よりは
伝統もありOBもジッツもそこそこで、買い得な方に入ると思う。
  
905名無しなのに合格:2007/11/03(土) 03:19:34 ID:9t45C7htO
徳島はお得
906名無しなのに合格:2007/11/03(土) 03:33:17 ID:PZc1w1E10
東京大学医学部医学科
京都大学医学部医学科
大阪大学医学部医学科
東北大学医学部医学科
九州大学医学部医学科
北海道大学医学部医学科
名古屋大学医学部医学科
907名無しなのに合格:2007/11/03(土) 03:37:52 ID:gvg29i2Z0
岐阜県出身の俺はどうしていいやらわかりません。
岐阜の倍率は異常だけど、俺は岐阜で働きたい・・・・
ってわけで近い名古屋大との二年連続の戦いに挑む
908名無しなのに合格:2007/11/03(土) 03:40:30 ID:96ao3F9yO
田舎の県立高校から駅弁の推薦入試が、
やっぱり楽だと思う。
909名無しなのに合格:2007/11/03(土) 03:42:46 ID:RqUyiEgXO
群馬大学
910名無しなのに合格:2007/11/03(土) 04:08:39 ID:Udpurnc5O
>>908
同意。
うちの高校からの医学部合格者なんか七割型推薦だからな。
911名無しなのに合格:2007/11/03(土) 04:47:48 ID:Tz0nt1WE0
落ちこぼれが妄想語るクソスレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
国公立大医学部の多浪不利を証拠と共に検証するスレ [大学受験]
【四浪】国公立大学医学部医学科94【便所飯】 [大学受験]
【東大は】国公立大学医学部医学科95【楽勝!】 [大学受験]
医学部入って人生逆転狙う25歳以上の奴集まれ! [無職・だめ]
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart10) [お受験]


912名無しなのに合格:2007/11/03(土) 11:25:22 ID:wLp2k2b80
面接が点数化されないとこは、再受験にも不利ではないと考えておk?
913名無しなのに合格:2007/11/03(土) 11:33:42 ID:9r8RmZ9aO
そうとは限らない。筑波も群馬も点数化されないけど違う。後期は大阪市とかは点数化しないけど差別あり
914名無しなのに合格:2007/11/03(土) 12:01:33 ID:zLTDezGS0
点数化されるところも差別がないとこもあるので(香川大など)
予備校等でよく調べておきな
915名無しなのに合格:2007/11/03(土) 12:03:58 ID:gldlGX3u0
>>912
OK。
916名無しなのに合格:2007/11/03(土) 13:37:02 ID:V9qeqzW8O
欠席、遅刻が多いのって面接で何か言われる?
917名無しなのに合格:2007/11/03(土) 13:39:22 ID:zLTDezGS0
そういうのは突っ込まれるから、ちゃんとうまい理由を考えておけよ
918名無しなのに合格:2007/11/03(土) 13:43:45 ID:V9qeqzW8O
>>917
実際何か言われたんですか?
919名無しなのに合格:2007/11/03(土) 13:47:55 ID:zLTDezGS0
誰でもそこは突っ込みたくなるとこだよそこはw
まあ自分でどんな質問が来るか20〜30ぐらいのオリジナル問答集を作成して
こんな質問がきたら答えが瞬時に用意できるようにしといたほうがいいよ
920名無しなのに合格:2007/11/03(土) 16:41:15 ID:ejqX07SS0
2007年度用 最新代ゼミ上位理系(代表校一部抜粋)

95%・70 東大理V
93%・70 京都医・大阪医
93-94%・69 名古屋医・九州医
92%・68-67 北海道医・東北医・千葉医・岡山医
90-91%・67 筑波医・横市医・金沢医・熊本医・新潟医 【92%・66 東大理T・理U】
90-91%・66-65 広島医・長崎医・浜松医 【90%・65 京都工】 【【医学部平均】】
89%・65 福島県立医・富山医・宮崎医 【89%・64 京都理】
88%・64 島根医 【国立医最底辺】
================断絶==================
86%・62 東工大
84%・61 大阪工
82-84%・57-60 東名九理系 (早慶理工)
81-83%・55-57 上位国立理系
中堅国立理系(上智・同志社理工)
921名無しなのに合格:2007/11/03(土) 17:15:22 ID:QBnRlcp10
●●誰かご存知ないですか?(雑誌名)●●
2週間前くらいに本屋で「全国医学部の比較」をしていた雑誌を
発見したのですが、今日本屋へ行ったらもうなかった。
雑誌名を覚えていなかったため、店員に聞いても判明せず、
ゲットできず。どなたか雑誌名ご存知ないですか?
 #今になって、欲しくて欲しくて。
922名無しなのに合格:2007/11/03(土) 19:23:38 ID:iXloJ7dM0
おれ高校生んとき遅刻しまくったけどなんも聞かれなかった
なんでかなぁと思って調査書みたら遅刻した数とか全く書いてなかった
欠席日数は載ってたけど、遅刻ばっかしてたが欠席はなかったから無問題だったな
923名無しなのに合格:2007/11/03(土) 22:00:12 ID:q283Um8z0
若いときに日本に閉じこもって勉強しなくとも海外で免許取る方法もあるな。

http://www.infocart.jp/af.php?af=putiputi&item=20272&url=med.e90210.net%2Finfocart.html
924名無しなのに合格:2007/11/04(日) 18:09:25 ID:6Ap0987HO
信州もオヌヌメじゃね?
925名無しなのに合格:2007/11/05(月) 01:26:01 ID:ygMJUgsD0
再受験考えている私大文系卒25歳です。
受験勉強は、中学レベルからやり直さなきゃならないんですが、
必須科目合計でセンター9割レベルに持っていくには、何年かかりますか?

また、センター9割取れば、どっかの国立医には入れますか?
926名無しなのに合格:2007/11/05(月) 02:19:26 ID:zTGZx7x50
>>925
ワロタ
927名無しなのに合格:2007/11/05(月) 04:57:22 ID:GdM0MQyu0
>>925
3年はかかりますよ。
そこから2次レベルを上げるには1年以上かかります
だからあなたが受かるには30歳ぐらいになっていますよ
928名無しなのに合格:2007/11/05(月) 07:04:53 ID:xtOhGRN00
>>925
お前が私立文系に入学sたときに必要とした10倍の時間がかかる。
929925:2007/11/05(月) 08:11:51 ID:wtMrZvpw0
>>928
立教英文ですが、大学入試は、英語を授業中に内職した以外、
全く勉強した記憶がありません。塾も行きませんでした。
中堅公立高校の授業を、まあ真面目に聞いていたくらいで英語をちょっと、
+αでやった程度。マーチ程度の私大文系のぬるさって、そんなもんです。

あれの10倍なら、そんなに怖くないですね。

>>927
無職専念で朝から晩まで勉強して3年かかります?
それとも、働きながら平日2時間、土日10時間で3年かかります?
930名無しなのに合格:2007/11/05(月) 08:45:53 ID:GdM0MQyu0
>>929
あなたが最短で受かるには高知大学しかないでしょう。
この大学は2ヶ月で2次対策が完了し、やることはほぼセンター試験だけと
いっても過言ではありません。社会人なら、高知の2次はSPIとそんなに変わらないと気がつくと思います
その前にあなたの場合は中学理科と中学数学をとっとと終わらせましょう
以上元再受験生からの助言でした
931名無しなのに合格:2007/11/05(月) 08:59:54 ID:POUwJ2Tp0
0からセンター8割になるのに6年かかりましたよ。俺はねー
932名無しなのに合格:2007/11/05(月) 09:22:14 ID:r65O656a0
0がどういうレベルかにもよる
933名無しなのに合格:2007/11/05(月) 15:08:34 ID:KcugWt5M0
>>1
弘前大学医学部医学科
2次
英語:標準
数学:VCのみでやや易
理科:激易
934名無しなのに合格:2007/11/05(月) 20:33:11 ID:KkRkKcyR0
>>933
今は3Cのみじゃなくなってるんだぜ?
実質3Cのみみたいなもんだが・・・
935名無しなのに合格:2007/11/05(月) 20:58:06 ID:TTd8cmv60
VCのみといってもVの中にはTAUはほぼ含まれてる
Bは怪しいが
936925:2007/11/05(月) 21:49:24 ID:njjLHz1q0
>>930
ありがとうございます。
元受験生ということは、無事合格されたんですか?

>>932
僕の場合、英語はTOEICで800はあると思います。
現代文は昔から得意でした。古文漢文は、ほとんど忘れ、社会は、
医学部再受験の場合は、一から勉強して倫理とかで受けると思います。

数学は、正直、高校二年以来ですので、分数の計算もおぼつきません。
物理、化学、生物にいたっては、記憶にすらありません。

この状態で9割持っていくのに3年は厳しいですか?
937名無しなのに合格:2007/11/05(月) 21:57:42 ID:OGDK2aM30
100%センター勉強に費やすなら2年くらいで済むんでね?
938名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:29:49 ID:0iFSzMwR0
鳥取西医学部合格者8名うち鳥大6名
出雲高医学部合格者10名うち島根8名
青森・弘前高合格者10うち弘前8名

このへんが狙い目。地元の医学科志望者がほとんど合格してる現実。

逆に

岐阜高校医学科合格者37名うち岐阜大7名

ここなんかは、医学科志望が地元をバンバン落ちまくってることがわかる。
939名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:34:17 ID:2R2AL5JvO
>>925
ガタガタ言ってないでとりあえずやれよ
やらんと分からんだろ

だいたいお前は自分が出来る人間だって自負心があるだろ?

お前くらいのがわんさか受けてたくさん落ちていくのが医学部。


かつて俺の友人が言ってた言葉を教えよう。
友人A『全統ってあの簡単なやつでしょ?』
俺『まあ、わりかし簡単よね』

友人A『あれ受けたくなかったんだけど。』
俺『なんで?』

友人A『だってちょっと勉強したら点取れちゃうでしょ。だからすぐに冊子、アンテナだったっけ?あれに名前載っちゃうじゃん』

俺『まあ、お前なら簡単に載るわな。俺の悲惨な時でも800番だったし。』

友人A『でしょ?あれ成績悪くても載っちゃうじゃん。だからミスっても2000番とかで載っちゃってみんなに成績バレるのがイヤだった。』



またある時
友人B『偏差値60とかって簡単に出るよね?』

俺『まあ、ちょっとやればね』

友人B『いや、勉強しなくても取れちゃうでしょ?』

俺『お前はね』

友人B『だって俺、高校の時は病気で勉強出来なくてほとんどやってなかったけど教科書読んだら60くらいは出た』

俺『へ〜』

こんな奴ばっかりだ。
940名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:39:44 ID:uvRBZU4J0
その言葉とやらがどう関連してくるのかがわからない
941名無しなのに合格:2007/11/05(月) 23:42:08 ID:Al/8OarlO
問題が簡単=合格しやすい
と考える馬鹿がたまに湧くんだよな
942名無しなのに合格:2007/11/06(火) 00:26:39 ID:J20RMN3+0
>>936
そうですよ〜。
私はあなたと違って中学英語も怪しいレベルからスタートしたので
センター9割まで3年かかりました・・・・
936さんは英語が出来るようなので2年ぐらいでセンター9割が
可能。
自分は2次は前期数学と小論だけ、後期は小論のみで済ませたので
2次対策は1年で完了させることができたけど・・・・
まあどこでもいいから受かりましょう
943名無しなのに合格:2007/11/06(火) 01:15:36 ID:N/AXan6e0
you are naga-no
944名無しなのに合格:2007/11/06(火) 01:31:17 ID:808ghqDu0
>>940
だな。wwwwwwww
まったく意味不明。wwww

>>939は本物のアホだわ。wwwwwwwwwww
中学生レベルの国語力さえない。wwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しなのに合格:2007/11/06(火) 01:35:36 ID:808ghqDu0
>>939みたいな医学部とは無縁のアホが知ったかかますのが2ちゃんねる
だから本当に医学部目指してる人はこんなとこに来ないほうがいいよ。
946名無しなのに合格:2007/11/06(火) 02:21:25 ID:bCDQNPxu0
取りあえず、働きながら1年勉強してみて様子をみたらどうかな?
医学部合格は数学とセンター国語の出来次第。
あとの教科は勉強していれば誰でもいつかは出来るから心配いらない。

ただマーチ文系から国公立の医学部に合格した人間をこの広い2ちゃん内ですら見たことがない
947名無しなのに合格:2007/11/06(火) 02:59:13 ID:hz/JQXBZO
>>939
の意味分からないってまじかよ

受験を舐めてるってことじゃん
言葉で言う前に実際にやってから言えってこと。九割を目指すことにおいて、行動してないのに可能性を論じるなということだと考えられるだろ。
948名無しなのに合格:2007/11/06(火) 03:01:48 ID:hz/JQXBZO
読んでみたらますます舐めてるね、この立教はw

10倍が大したことないなら20倍やればいんじゃないかな
949名無しなのに合格:2007/11/06(火) 03:21:54 ID:6O7h2kHdO
>>939
全統で800番て相当ひどいぞ。失敗とか言うレベルじゃないだろ
そもそも全統なんてバカな現役生がたくさん受けてるからしっかりした実力あれば偏差値安定するはずだか
現役の頃受けてたが大体上位30番以内には入ってたよ。
でも判定甘いのと大した問題でもないのに平均低すぎるから
1浪してから模試は駿台と代ゼミしか受けてないな
950925:2007/11/06(火) 08:17:22 ID:/AT3xesd0
>>946
ありがとうございます。マーチ文系から国立医って0なんですか?

>>948
舐めては無いです。ただ、僕は授業以外で一日2時間以上勉強したこと無いですし、
塾も行った事が無いので、イマイチ、感覚がつかめないんです。
10時間とか毎日やれば、どのくれい伸びるものなのか、あるいは、
10時間やっても、限界はあるものなのか。
951名無しなのに合格:2007/11/06(火) 09:12:37 ID:DZyKxGpwO
徳島の話は止めようぜ!
俺受けるんだから(´・ω・`)
952名無しなのに合格:2007/11/06(火) 10:42:42 ID:XwLoCJmc0
慶応の牙城は地域医療の崩壊している栃木静岡 
東京の関連病院はショボイ
http://www.med.keio.ac.jp/sotsugo/syoki/link.html
慶応【研修協力病院】
太田綜合病院附属太田西ノ内病院   水戸赤十字病院
栃木県済生会宇都宮病院       足利赤十字病院
大田原赤十字病院         佐野厚生総合病院
富士重工業健康保険組合総合太田病院    NHO埼玉病院
さいたま市立病院         埼玉社会保険病院
東京歯科大学市川総合病院     東京大学医学部附属病院
北里研究所病院          練馬総合病院
ライフ・エクステンション研究所附属永寿総合病院  日野市立病院
稲城市立病院        国家公務員共済組合連合会立川病院
公立福生病院         川崎市立川崎病院
川崎市立井田病院       平塚市民病院
伊勢原協同病院       日本鋼管病院
NHO静岡医療センター    静岡市立清水病院
静岡赤十字病院      浜松赤十字病院
953名無しなのに合格:2007/11/06(火) 11:37:20 ID:6vA+wwDB0
俺の先生は明大文系卒業して札医大出て今開業医
結構いるよこんなの
954名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:03:35 ID:AwqFr4Ca0
駅弁医学部を選ぶときに参考にしれ。
医歯薬看護板の田舎医大生によって作成された。
冬に雪が降る地域は雪かきがマジ面倒なのでランクを一つ下げてもいいかもしれない

駅弁医学部生活利便度ランキング

A 岡山、広島、札幌医科

B 群馬、筑波、新潟、金沢、滋賀医科、奈良、熊本

C 山形、秋田、信州、浜松医科、岐阜、三重、和歌山、
  鳥取、山口、愛媛、徳島、佐賀、長崎、鹿児島

D 旭川医科、弘前、福島医科、富山、福井、山梨、島根、
  高知、香川、大分、宮崎、琉球
955名無しなのに合格:2007/11/06(火) 20:28:34 ID:ok/p/2vIO
>>953

その頃と今は違うことわかってないね。今は空前の医学部難化傾向にあるんだよ。昔は殺意は簡単かもしれんが今は立地もあってかなり難しい。
956946:2007/11/06(火) 20:43:23 ID:bCDQNPxu0
>>953
>>925
10年前に比べて底辺国公立の医学部のレベルが明らかに上がってるからね。
むかしはセンター8割でボーダーになる底辺医学部すらあった。

そりゃあマーチ文系から受かってる人もいるんだろうけど、
少なくとも俺は2ちゃん内で見たことがない。

2ちゃん再受験合格者としてよく見るのは旧帝や総計の理系かなぜか高卒。
エール出版などの再受験系の本体験記でも旧帝や総計理系卒の合格者は見るよね。高卒は見ないけど。
でもなぜか2ちゃんでは中学レベルから勉強始めて合格したって人をちらほら見るwww

べつにやる気を削ぐために言ってるわけじゃないよ。むしろ挑戦した方がいいと思う。
ただ1年目は働きながら1年勉強してみて様子をみた方がいいと思う。

ごく一部の成功者の陰に隠れて多数の失敗者がいるからね
957名無しなのに合格:2007/11/06(火) 21:08:31 ID:ck+o6zXs0
15年前ならセンター8割で合格するところはあったが、
10年前だとすでに8割じゃどこも合格は出来ない時代だったよ。

8割4分くらいなら最底辺であったが、それくらいなら今年のセンターと
同じくらいだよ。

ボーダーが一番低かったのはむしろ5,6年前だと思う。
原因は単にセンターの難化によるものだが、
底辺医学部のボーダーが650/800、千葉や旧帝下位でも
690/800くらいの年もあった。
958925:2007/11/06(火) 22:25:28 ID:Pg24V4Dv0
>>956
ご丁寧にありがとうございます。
まずは働きながら英語(復習)と数学(中学レベルから)を始めようと思います。
下記3点お答えいただけると、ありがたいです。

・物理、生物も両方勉強しておいた方がよいですよね?
・まずは、2次試験は考えず、センター9割目標に基礎力向上に努める方向でOKですか?
・センター9割取れれば、再受験でも、国立医のどこかにひっかかりますか?
959名無しなのに合格:2007/11/06(火) 22:38:51 ID:POmY9QD30
>>958

2ちゃんのコピペです。
当たらずとも遠からず、という内容だと思います。
でも>956と一緒で、挑戦をやめよと言っているのではなく、むしろ応援しています。
厳しいと思いますが、がんばってください。


医学部再受験を考える方へ、厳しいアドバイス
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。
1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と
挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がずっと多い。
4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を知らない、
あるいは無視している。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、
身内にはむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、
失敗した場合の悲惨な状況を考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力すれば成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。
9. 「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという
客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも
不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。


勉強の内容については、もう10年も前に受験したからアドバイスできない。
ごめんね。他の人の回答を参考にしてね。
960名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:03:46 ID:pyCMhSt60
>>956
2ちゃんがお前の世界かよ
狭い世界だな

なんでも本人のやる気次第だ
どうでもいい話だよ
自分の持論が否定されたからってムキになるな
961名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:22:26 ID:CNhaVNV6O
>>949
どうせお前はネタバレ使ってただけだろ?
962名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:23:11 ID:sOTingtwO
>>961
シッ!!!
963名無しなのに合格:2007/11/07(水) 01:36:20 ID:E16tNmhK0
医学部入試は偏差値ではあらわせない難しさがあると思います。
2浪しましたが、合格かなわず、後期で某帝大工学部に入学。
卒後、某企業で勤めながら再受験を試み、2年目で対策も全然しておらず、たまたま受験した学士入学で地方国公立に合格しました。
一般入試の勉強はイヤというほどやり、志望大学はたいていA判定をもらっていたにもかかわらず、一般入試では合格できませんでした。
このA判定というのが曲者で、なぜか本番ではセンター国語がネックに。。。なまじA判定だからこそあきらめることも出来ず・・。
959番さんの言葉は納得させられるものもありました。
周りから「学士について」よく質問されるのですが、学士は運だめし・・ぐらいに思ったほうがいいんじゃないかといってます。
やはり一般入試のほうが如実に実力が出るとは思います。
ただ必要なのは「当日の実力」なんです。判定なんて、精神衛生上良いほうがいい、ぐらいなものです。
淡々と努力を続けながら冷静な思考が重要であり、実はこのことは入学後も重要なように思います。
真剣に取り組みながら苦しんでいる方々、幸運を祈ります。
国試にくたびれているところでしたが、初心を思い出しました。

964名無しなのに合格:2007/11/07(水) 07:22:54 ID:58Mwz5890
>>958
一つ目は○
二つ目はとりあえずセンター模試で8割5分近くとれるまではセンター対策でいいと思う。
意外と9割超えるのは大変だから。
あとセンターと2次の勉強は重複している部分が大きいから。
それからはひたすら2次対策ってのが理想。
三つ目はなんとも言えない。センターの難易度による。
センターのみの後期とかだと9割ぐらいじゃきつい。もっと欲しい。
センターだけで憂かろうとする人いるけど、やはり2次もできるに越したことはない。
以上、今年合格したものより。
965名無しなのに合格:2007/11/07(水) 08:18:17 ID:FvFxi9EM0
センター9割以上2次面接だけの後期狙いでいくのかいな
まあ山形大とか確かにあるけど
966925:2007/11/07(水) 21:30:57 ID:OhMTnO/80
>>964
ありがとうございます!!
967名無しなのに合格:2007/11/07(水) 23:58:51 ID:Ktw1Yo9UO
>>950
なにこいつ…
10時間とか少なすぎるぞ


俺は一浪して河合塾の医進クラスにはいってるけどクラスのやつらは最低14時間やってる
なめすぎだよなお前
笑わせんなよ
968名無しなのに合格:2007/11/08(木) 00:27:37 ID:ERC7LZPVO
>>967
一日5〜6時間でA判定です。本当に(ry


14時間とか集中力続く訳がない
969名無しなのに合格:2007/11/08(木) 00:48:11 ID:LIx46Uy40
>>968
うp

今はネタバレという便利なものがある時代です
970名無しなのに合格:2007/11/08(木) 01:53:49 ID:ERC7LZPVO
>>969
うp方法教えろ
971名無しなのに合格:2007/11/08(木) 08:40:58 ID:73xI8tP5O
合格したこともないのにゴチャゴチャ言うな。

お前らは所詮負け犬。
合格するまでは合格者様に偉そうなことを言うな。

お前らに実績はない。
972名無しなのに合格:2007/11/08(木) 17:41:46 ID:3jqkH/2C0
国公立医学部関係のスレに、よくA、B判定連発だが
合格できなかったという人がいるが、よくわからんなー。
ウチの高校ではA,B判持っている人はほぼ合格してるよ。
現役生だと夏にC判なら、結構有望と言われているけどなー。
現役合格20人に届かないけど、理Vを含めて、片寄らず
合格者を出している高校だよ。
その内の半数は、一日3時間くらいしか勉強していないと
思うよ。
973名無しなのに合格:2007/11/08(木) 18:30:29 ID:lBMdTI0t0
>>972
地方と首都圏,現役と浪人では判定の意味が違う。

つうかネタか?
974名無しなのに合格:2007/11/08(木) 19:49:00 ID:YNES+U1G0
>>972
そいつらが本当に3時間しか勉強してないと思っているからおまえはまだ浪人なんだwww
975名無しなのに合格:2007/11/08(木) 21:28:30 ID:1lWdhwM20
どう違うの?
偏差値が高い人が落ちるなら河合の偏差値は
上がるわけだが
976名無しなのに合格:2007/11/08(木) 21:29:22 ID:1lWdhwM20
マジレス

A判はネタと考えてよい

977名無しなのに合格:2007/11/09(金) 02:15:09 ID:xNqQJQqhO
禿同。医学部A判なんて、計算上そうそうお目にかかれる物でも無いしな。
978名無しなのに合格:2007/11/09(金) 02:30:53 ID:Cg6Zqgdn0
ほとんどAだったんだが。 駅弁だと総志望1位とか。 駿台全国模試とかの話だけど。
979名無しなのに合格:2007/11/09(金) 10:32:59 ID:Egg/oSsI0
1日3時間の勉強で医学部合格?
いるいる。
ぜんぜん勉強しなかった奴も知っている。
在学中に司法試験に合格するのがいるのと同じ。
だがこのスレはそういうトップ層が来るところじゃない。
空気を読め少年。

来年のガチはセンターで生物増やして理科3にしたあそこだろう。
浪人差別もないらしいから、倍率上がるかもしれないが、どうせ
合格ラインに届かないようなのがたくさん集まるのだろう。
地元の高校も弱いみたいだし、皆、生物受けとけよ。
生物最低60%でとりあえずOKだろう。配点50だしな。
980名無しなのに合格:2007/11/09(金) 11:10:58 ID:vX8IBeVo0
まぁ全く勉強せずに合格するやつはいるだろ
何浪しても合格できないダメなやつがいるように


981名無しなのに合格:2007/11/09(金) 13:24:26 ID:RIpgk9DMO
河合と代ゼミと駿台のマーク模試なら底辺国立でA判定でたことあるよ。駿台は特に甘いからA判定でやすいよね。
982名無しなのに合格:2007/11/09(金) 13:38:30 ID:NkpnBBOW0
浪人でA判定出なければ、まず受からないだろう。
983名無しなのに合格:2007/11/09(金) 20:39:02 ID:dpHHh1Xx0
まあそんなことよりさ、勉強しようぜ。
まずは英作文から

「その博士の研究では、ボノボのカンジの語彙力はおよそ3000語と言われています。
ある日、カンジは隣の檻のボノボ同士が昨日の夜言い争いをしていた事を記録していました。
調べてみると実際に口げんかをしていたのです。驚くべき事に彼は現在の事だけではなく過去のことも表現できるということを発見しました。」
まあこれくらい頭の中で即英訳出来るわな普通に。

ちなみにコレどこぞの大学の過去問じゃなくて
出典は「SUNSHINE 中学1年」の教科書な。
えっ?英作は苦手? でも中1だぜ中1。12歳が読んでる教科書だぞ??
まあ、こんなのも出来ない奴は即諦めろってこった。
984名無しなのに合格
>>982
必死だなw

ありえないことぬかさずに勉強しろよw