◆スレッド立てるまでもない質問スレ 6◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
スレッドを立てるまでもない話題や、一問一答ですむような質問を片付けるスレです。
質問をする前に>>2-15を必ず熟読して下さい。

前スレ
◆スレッド立てるまでもない質問スレ 5◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126833740/


2名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:52:28 ID:TZ4cZGMG0
単発質問スレを立てる奴は
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. キシュ
| y | \/   |\ |\

現役or浪人、文系or理系、現時点の偏差値などの情報は可能な限り多く載せ、
「回答してもらう」ということを常に頭に置いて質問してください。
・あいまい過ぎる質問
・検索エンジンをつかえば即刻解決するような話題
・あまりにも態度の悪い聞き方をする
・過去ログを読まず同じ質問をする
・マルチポストをする
など、上記のような場合には回答が得られないことがあります。

3名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:53:07 ID:TZ4cZGMG0
■大学の学部情報、学費、偏差値、試験科目、試験日程、など
パスナビ 大学サーチ
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
Yahoo学習情報 大学、短大ガイド
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/

■検索エンジン<分からないことはまず検索>
http://www.google.co.jp/

■新課程について
大学入試センターの見解
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18kyouka-saishuu.html
高等学校学習指導要綱(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d.htm

■予備校・通信教育大手
駿台 http://www.sundai.ac.jp/yobi/
河合塾 http://www.kawai-juku.ac.jp/
代々木ゼミナール http://www.yozemi.ac.jp/home.html
Z会 http://www.zkai.co.jp/home/index.html

代ゼミの大学難易表
学科別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
学部別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
大学別
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html


4名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:53:40 ID:TZ4cZGMG0
Q、足切りって何?
A、センター試験の点数によっておこなわれる二次試験を受ける前の選抜

Q、○○大学の学費はいくらですか?
A、国立は80万です。私立については>>1の「パスナビ」か各大学のHPに行けば載ってるので自分で調べてください。

Q、〜のスレッドは何処?
A、スレッド一覧へ飛んでWindowsなら「Ctrl+F」、Macintoshは「コマンド+F」で検索しましょう。

Q、香具師って何?
A、奴→ヤツ→ヤシ→香具師と変化した2ちゃんねる語。

Q、DQN、ドキュンってなに?
A、http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%A5%C9%A5%AD%A5%E5%A5%F3

Q、●●大学を目指したいのですが、2ちゃんねるでは馬鹿にされます
A、2ちゃんねると世間の評価は全然違います。2chではMARCHさえ馬鹿にされますが、世間ではすごいと思われてます。
大学受験板には学歴板住人も来るので、流されないよう注意して利用してください

Q、センターの「国語T」と「国語TU」はどう違うんですか?
A、国語Tの方が平易で高得点がとりやすい。
しかし国語Tを受験科目として認めていない大学も多いので、志望校選択の幅は狭まる。

Q、センター理科の「TA」「TB」の違いを教えてください
A、前者の方が範囲が狭く雑学・常識的知識が問われる。

Q、同じ大学の違う学科や同一学科を別の試験方式で併願できますか?
試験日が異なるなら普通は可能。同一日程で試験を行う場合は無理。
ただし大学にもよっても違う可能性があるので、詳しくは各大学の要項等で熟知すべし。

5名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:54:31 ID:TZ4cZGMG0
Q、進研模試の偏差値ってアテにならないの?
A、アテになるもならないもあなたがその成績をどう捉えるかによります。
他の予備校模試に比べて偏差値が高く出るのは事実です。

Q.今からセンター試験の願書手に入れたいんだけど・・・
A.国公立大学orセンター利用してる私大or大手予備校あたりで入手可能。

Q、Patって?
2000年センター試験第五問に初登場。マ●オのようなゲームがでてくる
解説 http://www1.odn.ne.jp/~cei82850/thisis.htm
2003年センター試験第五問に再登場して、今度はボスになるが、受験生をまどわして足切りになった受験生が多数出た。

Q、新課程はどう変わりますか? 新課程と旧課程の参考書どっち買えばいいの?
A、新課程についての詳しい内容は上の「■新課程について」にあるページで。
  浪人生に関しては一部経過措置がとられる場合があります。

Q、「○○」(参考書の名前等)はどれぐらいで終わらせることができますか?
A、本人のやる気、環境、学力、参考書との相性等あらゆる要素があるので、この手の質問にまともに答えることは不可能。

Q、この大学(or学部)とこの大学(or学部)ならどっちよ?
A、答えられません。せめてどんな点で迷ってるか等、具体的にお願いします。

Q、証明写真はどこで撮ればいいんですか?
A、スピード写真でも可。しかし、ダメなところもあるので各大学の試験要綱で枚数なども確認して下さい。


6名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:55:18 ID:TZ4cZGMG0
Q、○○大学の試験科目や入試日程を教えてください
A、下記からリンクをたどって自分で調べてください
  http://passnavi.evidus.com/

Q、私立大学受験でもセンターを受験しなければいけないのですか?
A、センター利用形式で受験しないのなら必要ありません(慶応医など一部例外あり)

Q、○○の試験、今年は易化しますか?難化しますか?
A、そんなことわかりません。

Q、調査書はどうやって手に入れればいいのですか?
A、高校の事務もしくは担任に問い合わせて入手します。発行には数日から一週間程度かかりますので
  まだの人は急いでください。現役生は無料ですが、既卒生は一通あたり300〜500円取られますので小銭の用意を。

Q、国立の前期と後期は併願できますか?
A、二つとも受験することは可能です。しかし、前期で合格しそのまま入学手続きをしたら後期の合格資格は失われます。
  したがって、両方合格してどちらか片方を選ぶということはできません。

Q、センター試験では鉛筆を使わないといけないんですか?
A、17年度は「シャープペンシルはメモに使用する場合に限り机の上に置いてもかまいません」と言う表記が消えました。
  17年度http://www.dnc.ac.jp/center_exam/17exam/pdf/17sassi15.pdf
  16年度http://www.dnc.ac.jp/center_exam/16exam/pdf/16sassi15.pdf
  シャープペンシルは使用できない可能性がありますのでご注意を。


7名無しなのに合格:2005/11/06(日) 12:59:41 ID:TZ4cZGMG0
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】筑波、広島、一橋、神戸、東工
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島

★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【GIジョー】学習院、ICU、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【都市】都立、大阪市立
【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)

★2chで主に使われる大学ランキング★
【S級大学】東大京大
【A級大学】5帝一工神早慶
【B級大学】筑横都千芸茶外広上I
【C級大学】中位国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】下位駅弁 地方公立、日東駒専、産近甲龍
【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立
【F級大学】Fランク大学

8名無しなのに合格:2005/11/06(日) 13:00:42 ID:TZ4cZGMG0
英語の勉強リンガランド(伊藤派)
http://www.lingua-land-jp.com/
英語の発音
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
受験生ネット(掲示板サイト)
http://www.jukensei.net/index.html
受験数学研究
http://www.infosnow.ne.jp/~baccy/
科目別勉強法
http://super_elite_juken.tripod.com/
高校化学(凄い丁寧な解説)
http://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
大学への物理
http://doraneco.pos.to/physics/index.html
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
大学受験板 特製 天プレ丼
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/

次スレは>>950

9 ◆YaMaTo/LDw :2005/11/07(月) 03:21:28 ID:wpb9NtE40
10英語の問題です:2005/11/07(月) 04:43:15 ID:iDSCCHTCO
The first edition of the
OCD owe a great deal ( ) the earlier effrts of Samuel-Jonson.

( )の中の前置詞を答え、訳しなさい。

A,at B,in C,to D,for

ご助言よろしくですm(__)m
11 ◆YaMaTo/LDw :2005/11/07(月) 04:51:46 ID:wpb9NtE40
oweはtoに対応
12名無しなのに合格:2005/11/07(月) 07:10:26 ID:K+QZTyZf0
>>1-8
http://wiki.livedoor.jp/dorasaburo/d/FrontPage
これもテンプレに追加しといた方が便利だと思われ。
13名無しなのに合格:2005/11/07(月) 07:19:24 ID:K+QZTyZf0
>>10
OCDの第一編を編集する上でサミュエルジョンソンは大きな影響を与えている。
14 ◆YaMaTo/LDw :2005/11/07(月) 07:55:36 ID:wpb9NtE40
OCDってのが何かはわからんけど、>>13を借りるなら
OCDの第一版の大部分は、サミュエル・ジョンソンの早期の努力の成果である
かな
effrts→effortだと思うが
15sage:2005/11/07(月) 20:07:10 ID:lqTSv5KlO
阪大の文学部の者です(´・∀・`)
実は理系の院にすごく興味があるんですけど、文系から理系の院に進学する人はいるのでしょうか?
あと理系の院の女性の割合は少ないですかねぇ?orz
16さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/07(月) 20:11:52 ID:YqCUIKllO
いるかどうかは知らんが、出来るらしい。後女の子は期待しない様に。
17sage:2005/11/07(月) 22:24:41 ID:lqTSv5KlO
>>16さんありがとう(´・∀・`)
漏れこれでも女orz
文系から理系の院行く女とか近年希に見ぬ知昭ですか?
理系の学部ですら女の子少ないのに院だったら…ガクブルですね(´ω`)
友達できなかったらorz=3
18名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:44:28 ID:dqM2BALc0
sageはメール欄。
orzは最近あまり使われない。
池沼がオーソドックス。
最後の屁の意味が分からない。
19名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:52:32 ID:lqTSv5KlO
>>18
ごめんなさい院がどうこう言う前にちゃんとsageれるように頑張ります
ごめんなさい=3は使いません
ごめんなさい変換するのがマンドクサかったんです。私は真性池沼です
モウシマセン('A`)
20名無しなのに合格:2005/11/08(火) 15:09:45 ID:Ez55fyW10
経営学部と経済学部の違いを教えてください

経営は将来自分で起業したい人向けで、経済は主にサラリーマン志望の人がいくところですか?
進路にあまり違いがなければ、経営も受けてみようかと思っているのですが・・・
21名無しなのに合格:2005/11/08(火) 15:38:35 ID:gzejq+Hp0
orz=3
22名無しなのに合格:2005/11/08(火) 16:00:20 ID:wA/fSa+p0
>>20
大学によってやる事違うらしいよ。
23名無しなのに合格:2005/11/08(火) 16:40:10 ID:u3QKCMExO
大学の個別試験は、大学によって記述式だったりセンターのように選択式だったりしますがどっちなのかみなさんはどうやって調べていますか?
ホームページみてもぜんぜんわからないし・・・
24((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/11/08(火) 16:41:41 ID:Q9uu/pp90
akahonn
25名無しなのに合格:2005/11/08(火) 16:54:40 ID:u3QKCMExO
赤本の、過去問をみればよいのでしょうか?受験案内という部分でしょうか?
26さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/08(火) 16:58:32 ID:cWqzQvXC0
いや問題見ろよ。
27((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/11/08(火) 16:59:05 ID:Q9uu/pp90
どう思うよw
流石にそれぐらいの判断力はあると信じてるんだがw
28名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:35:53 ID:itABU20vO
眠くて勉強しててもすぐ寝てしまうんですがどうしたらいいですか。本当に悩んでいます。
29名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:40:34 ID:2QztQqES0
コーヒーか紅茶を飲みまくる。
30名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:44:00 ID:itABU20vO
それでも眠いんです‥orz他に方法ありますか。
31名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:45:58 ID:52d/eCSj0
>>30
睡眠不足にならないようにすればいいと思うよ。
ぐっすり寝て、しっかり勉強。
32さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/08(火) 17:50:41 ID:cWqzQvXC0
>>28
夜更かしはダメよ。
33名無しなのに合格:2005/11/08(火) 18:26:01 ID:itABU20vO
皆さんありがとうございます。大体何時間寝ればいいのでしょうか。。学校が遠いので、毎朝6時前に起床です。
34さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/08(火) 18:33:40 ID:cWqzQvXC0
オレは毎日9時間は寝てた。学校遠いのはキツいね。
35名無しなのに合格:2005/11/08(火) 19:07:49 ID:itABU20vO
9時間ですか‥羨ましい限りです‥。今更ながら学校は近い方がいいと痛感しています。私が9時間寝るとなると9時就寝‥受験生失格ですね(´`)
36名無しなのに合格:2005/11/08(火) 20:06:52 ID:aRtljrBDO
勉強法を教えてほしいときは、何を書けばいいですか?
志望校と、どこまで勉強が進んでるかと、今使ってる参考書と、他に何かありますか?
37名無しなのに合格:2005/11/08(火) 20:07:13 ID:u3QKCMExO
教育学部は一般就職においてはどのくらい不利なのでしょうか?
経済や法などには劣りますよね・・?
38 ◆YaMaTo/LDw :2005/11/08(火) 20:37:39 ID:b/84C79FO
>>36
さしあたってそんなもんでいい
あえて補足するなら、学部と模試成績(受験月、主催団体も)
あと受験板の当該スレテンプレを読んだことの確認。
話が進まない
39名無しなのに合格:2005/11/08(火) 21:08:40 ID:aRtljrBDO
>>38
サンクス
40名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:46:40 ID:VG82frx30
あれなんで前スレ落ちてんの?
41化学のふとした疑問:2005/11/09(水) 05:56:08 ID:qoawzYZpO
水酸化鉄VFe(OH)3にチオシアン酸カリウムKSCNを加えると血赤色になるというのがあるけど、これ何て読むの?けつせきしょく?ちあかいろ?
42さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/09(水) 06:34:03 ID:ohCJ6e3BO
「けっせきしょく」って呼んでた。
てか読み方何てどうでも良いから自分が分かりやすい名前付けとけば良いんじゃね。
43名無しなのに合格:2005/11/09(水) 07:27:50 ID:qoawzYZpO
やはりそう読むしかないか…dクス
いつも勉強する時つい声に出しちゃうからこういうのがあると非常に戸惑ってしまう。
「淡赤色」などは仕方ないから「ピンク色」と読むようにしたけどさすがにこいつは困った。
44 ◆YaMaTo/LDw :2005/11/09(水) 07:30:25 ID:Gc3+5vpTO
それは明らかにたんせきしょくだとおもゆ^^;
45名無しなのに合格:2005/11/09(水) 21:39:57 ID:DKnIwaxn0
河合塾はどこの教室がお勧めなんでしょうか。
46名無しなのに合格:2005/11/09(水) 23:09:29 ID:OQ8Nc7X3O
みんなひまだね
47名無しなのに合格:2005/11/10(木) 01:11:38 ID:A2AUis7+O
DQNな俺が受験勉強して前の模試で総合偏差値50まで上げたんだけど
あら大変。 こんな時期に前にモメて泣かした後輩が仕返しにと絡んで来ました。
卒業かかってるしここまで来て面倒な事は出来ないからスカしてシカトしてるんだが。
こっちはこんな我慢した事ないからイライラして勉強にあんまり身が入らねえ
どうすりゃいい?
48magicX(メ´ω`)∂ ◆Xkmimir/.. :2005/11/10(木) 03:34:31 ID:cMCohipGO
朝比奈はいないのか?
49名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:05:15 ID:+Viyt/SW0
はじめまして

場所違いだったら御免なさい
大学のここ数年の学部、学科の競争倍率がのっているサイト知ってる方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。
お願いします
50名無しなのに合格:2005/11/11(金) 01:31:51 ID:HO5AoY700
東大or京大やめてハーバードに行こうと真剣に悩んでいます。
具体的に詳しく教えてください。あと中3なのでゆっくりでいいです。
51ura2 YahooBB218139183173.bbtec.net :2005/11/11(金) 01:33:50 ID:wUcx7Qtd0
nhk
52名無しなのに合格:2005/11/11(金) 02:14:29 ID:UYSIFsa10
>>49
特定の大学の倍率が見たいのなら、その大学のページに行くか、赤本を見れば分かると思います。
多数の大学を見て比較したい場合も同じ様な方法で事足りると思います。
大学別に 倍率をまとめてくれている様な 都合の良いサイトの存在を 僕は知りません。
53名無しなのに合格:2005/11/11(金) 02:18:23 ID:UYSIFsa10
>>47
どの程度の付き合いかにもよるが基本は無視。
悪質なら 自分に被害の及ばない程度の 私刑を。
54名無しなのに合格:2005/11/11(金) 02:43:59 ID:VmLeePfk0
授業中内職ってなにしてる?

先生とかまわりのやつらうるさくてさ、
頭にはいってるのか不安なんかお勧めはない?
55名無しなのに合格:2005/11/11(金) 03:23:08 ID:UYSIFsa10
>>54
割り切って睡眠の時間に充てる。
友達とだべる時間にする。
いっそ学校をサボって自主勉強。
漫画読んだりする。
どうしても内職したいなら、英単語とかの暗記物よりは、英文読んだりの方が
俺は集中できたかな。
56名無しなのに合格:2005/11/11(金) 17:58:37 ID:70Y076pI0
3分の1のりんごは、四国産です。

これを英文にするとどんな風になりますか
57名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:05:27 ID:h4cY0yi4O
すみません、聞きたい事があっておじゃましました。
今の高校の文化祭だと、会話に出る際の呼び方は普通にそのまま『文化祭』か
『学祭』のどちらが多いんでしょうか?
58名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:11:39 ID:Wq29ekBj0
A third of apples in Japan are made in the Shikoku district.
59名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:17:59 ID:Wq29ekBj0
a third of the applesだった。
60名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:50:05 ID:FxRTFSuI0
今甲二で詩文洗顔なんですが数学で受けるか、日本史で受けるか
迷ってます。
偏差値が同じ場合でも、数学で受けた方が得なんですか?
6156:2005/11/11(金) 19:16:47 ID:70Y076pI0
1以下なのに複数形あつかいするんでしょうか
62姫 ◆pRRaozaahM :2005/11/11(金) 19:26:49 ID:5F/OkcFYO
>>57
文化祭ゅぅてる。学祭は大学のとき使ってりゅン。
あとゎ○○祭とか♪
63名無しなのに合格:2005/11/11(金) 19:31:41 ID:BbOJSJSnO
58じゃないけど
>>61
A thirdってのは分数のこと。
6456:2005/11/11(金) 19:54:26 ID:70Y076pI0
3分の1だけが主語だった場合はそれは複数形あつかい?
6556:2005/11/11(金) 19:54:49 ID:70Y076pI0
三分の2ではどうなんだろ
66名無しなのに合格:2005/11/11(金) 20:52:48 ID:BbOJSJSnO
>>64-65
3分の1が単数なら単数扱い、複数なら複数扱い。
>>56の場合りんごは明らかに1個じゃないので複数扱いになってる。
3分の2の場合も同様。
67名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:17:13 ID:65jMWlQY0
英単語の派生語を効率よく覚える方法ってありますか?(法則とか)

語尾がousなら形容詞
tyなら名詞
lyなら福祉 etc
68名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:46:02 ID:kiio5EtD0
最近の高校生や浪人生が持ってるカバンってなんていうんですか
あのちょっと透けてる奴
69名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:51:00 ID:xPv+B7HVO
クリアー…?名前はわかんないや。
LOFTとかちょっと洒落た文具を置いてる店なら売ってると思う。
70名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:05:43 ID:70Y076pI0
too cold a day to ....
so small a house that ....
as small a house as ...
no matter how cold a day
such a small house that ...
more four months
those present
things English
これの文のそれぞれの和訳を教えてください
71名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:21:59 ID:UYSIFsa10
>>70
高1のリーダーか何かの授業か?
書くなら前後の文書いてくれよ。

too cold a day to ....
とても寒くて....出来ない(かった)
so small a house that ....
家がとても小さいので....だ(だった)
as small a house as ...
....くらい小さい家(これは間違ってるかも)
no matter how cold a day
どんなに寒い日でも
such a small house that ...
....くらい小さい家だ
more four months
4ヶ月以上
those present
それらの贈り物、
things English

最後のは分からんかった。前後の文があれば答えられると思います。
あと、個人的に違和感を感じたのは、
>これの文のそれぞれの和訳を教えてください
英文って言うのは日本語があることを前提に存在しているわけではないので
和訳ありきで英文があるのではない。
それなのに、「教えてください」ってのはおかしいだろう、と。
72名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:26:47 ID:UYSIFsa10
>>67
一つ前の版のターゲットの別冊子にそんな内容をまとめたのがあったはず。
いや ターゲットを勧めてるわけではないよ。
一つ例を挙げると、名詞:tionとか。
ためしに「名詞 接尾 tion」でぐぐったらそれらしいサイトが出てきた。
こんくらいの試行はしなさいね。
73名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:41:01 ID:70Y076pI0
>>71
things Japanese ならわかります?
7471:2005/11/11(金) 22:42:40 ID:UYSIFsa10
>>73
いや分からん。
japaneseのあとに動詞とかない?
75名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:49:59 ID:70Y076pI0
文法の語順の説明にいきなりでてきてるからそれしかない・・
7671:2005/11/11(金) 23:04:53 ID:UYSIFsa10
>>75
そっか、まぁ俺には分からんわ。
>>70のも全部そのままの抜粋だとしたら、ものすごいカスな教材だなw
体系的に学んだ方が良いよ英語は。
77名無しなのに合格:2005/11/12(土) 00:51:59 ID:ctMiFQAx0
あえて言おう カスであると
78名無しなのに合格:2005/11/12(土) 01:41:41 ID:aqm2mtpm0
他のところはきちんと説明があるんだけどここの部分だけ
ないんだよ
79名無しなのに合格:2005/11/12(土) 02:00:40 ID:eXYaKW2CO
私大薬のスレってなかったっけ?
落ちちゃいました?
80名無しなのに合格:2005/11/12(土) 13:20:19 ID:MDCU+sD10
どうして理系に美人は少ないんですか??
81名無しなのに合格:2005/11/12(土) 14:14:16 ID:LsqzKCLk0
82名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:40:58 ID:Bwgqw4HGO
質問です。というより相談なのですが・・・。長文ですがすいません

文転するつもりの理系です。社会は現社でいくつもりだったのですが2次に政経がつかえるところも多いので乗り換えようかと思いました。
ところが、センターで、政経は受ける人も多いため問題が難しいとききました。2次は数学と社会のどちらかから選択、というものもあるので数学を選び、センターは政経ではなく現社にしたほうがよいでしょうか?
また、二次は数学と政経だとどちらの方が点を取りやすいでしょうか?大学によるとも思いましたがだいたいで教えてくれればありがたいです
83東条 英機 ◆85JelKCarM :2005/11/12(土) 17:53:51 ID:T0ccTNNZ0
>82
二次は将来性を考えて数学を選択すのが適切だと思います。数学を勉強する場合は基礎からはいり到達点応用や発展に達するような参考書で勉強するのがベストだと思います。
センターは2チャンの情報に流されず勉強した方が9割を超える可能性があるので自分で勉強する参考書や問題集を考えて勉強した方がいいと思います。(2chなんて所詮は口だけなので)
8454 ◆zySjv1ExpY :2005/11/12(土) 20:12:20 ID:I5HrZ2EI0
>>56
漫画は先生にばれたら殺されるんで×
学校は最近さぼれないっす
友達は授業うけてます、

英文ですか、ちょっとやってみます
ほかになにかないですかね?
8554 ◆zySjv1ExpY :2005/11/12(土) 20:13:11 ID:I5HrZ2EI0
>>56まちがい>>55 スマ

86さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/12(土) 20:13:50 ID:TNLTzavM0
英文読解
数学問題演習
化学問題演習
物理問題演習
読書

が主。
8754 ◆zySjv1ExpY :2005/11/12(土) 20:34:27 ID:I5HrZ2EI0
ってことは暗記ものはせずに問題をとけということか
88さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/12(土) 20:36:22 ID:TNLTzavM0
>>87
オレは単に暗記物嫌いでそういうのはやったことが無いだけ。
別に周りが気にならないなら暗記物しても良いんじゃない?
89名無しなのに合格:2005/11/12(土) 22:40:45 ID:egb/HtkP0
今高2だけど受験において恋愛は以後、控えた方がいいですか?
しかも偏差値を今よりぐっと上げなきゃいけない身なんですが・・・
90名無しなのに合格:2005/11/12(土) 22:53:27 ID:Bwgqw4HGO
>>83
どうもです。
大学で経済や経営などに進んだとき、政経の知識がないと困りますか?
91名無しなのに合格:2005/11/12(土) 23:35:33 ID:faNfzhyzO
修士とはなんですか?あとどうすればなれますか?知っている方良ければ教えてくださいm(__)m
92さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/12(土) 23:36:24 ID:TNLTzavM0
大学院修士課程でたら修士だよ。
その上が博士課程。

大学院前期課程とも言う。
93名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:10:42 ID:l8e64kgL0
 質問でつ。
今日、駿台マーク模試がありました。
今高3で偏差値58くらいの国公立を狙っています。
目標点は、690点です。 〔900点中〕
二次は詳論なので、今はセンター対策に力を入れています。
今日の模試の自己採点では…
英語 120 リスニング 41
国語 120
数学1A 50 2B 30 選択はベクトル、統計とコンピュータ
生物 60
現社 60 今回初めて受けました。 無勉です。
化学 30 まだ全然勉強していません。
 
英語は得意で、良いときは160くらいいきます。
国語は古典分野で点を落としています。
数学は全般的に苦手です。
これからの勉強法などアドバイスよろしくお願いします。

94名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:31:26 ID:y6mErkt/0
まず取り易い英語で良いとき160というのも少し痛いが、
それよりも数学が痛い。化学も痛い。古典も痛い。

てか勉強してませんじゃなくてしようよ。
数学も化学も古典もこれだとほぼ無勉に近いわけだよね。
勉強してから、勉強したけど伸びませんって質問なら分かるけど、
勉強する前から来ても仕方ないでしょ。さっさと勉強しようよ。
甘えてたって仕方が無いよ。
95名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:33:18 ID:y6mErkt/0
教科書やるだけでも、数学化学は7割5分いくぜ。
古典なんてなにもしなくても1問ミスぐらいしかしなかった。
「苦手です」とか「勉強してません」じゃなくて、
苦手だって分かってるならそこをやれば良いし、
勉強してなければ勉強すれば良いでしょ。
96名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:36:00 ID:y6mErkt/0
大体、良いときは160取れますって何だよ。
今回120しか取れなかった事実をまずは直視しろ。
97名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:41:21 ID:N9EMnp6v0
俺も>>93に状況がにてる
>>94のいったことは正しいと思う やろうぜ?

勉強法のアドバイス、、ちょっとアバウトすぎない?
もうちょっと細かくいわなきゃそらたたかれるw

俺はとりあえずDUOを必死でやってる明日の模試なんか無視無視w
数学もチャートの白を最近かってきてやってる
化学は一応理論からすこしづつやってるかな

いろいろスレみてみたけどとりあえずいい参考書をみきわめて
ひたすらやるしかないとおもう、それ以外の質問ならどんどんしてもいいとおもう

長文スマ
98名無しなのに合格:2005/11/13(日) 02:49:58 ID:vj46WDdt0
more than one dog is opposed to the plan.
more than one dog has opposed to the plan.

のそれぞれの訳はわかりますか?
99名無しなのに合格:2005/11/13(日) 09:55:00 ID:H8o5a0qtO
>>92
ありがとうございますm(__)m
100名無しなのに合格:2005/11/13(日) 11:22:55 ID:CvxEzcJtO
変な質問ですがお願いします

現在工学部か経済かで悩んでいるものです。
数学1A2B・英語・物理は勉強してあり、他は少し。化学と3Cが無勉なのですが、今からこれらを捨てて社会(地理と現社の予定)を勉強するのはどうでしょうか?今から3Cや化学をやるよりいいと思ったので・・・
101名無しなのに合格:2005/11/13(日) 11:46:38 ID:bdKVSYkfO
>>100
その前にまず文理で悩んどけよ・・・
この時期から3C化学なんてまず無理だろ。
可能性のあるのは経済のほうだと思う。
102名無しなのに合格:2005/11/13(日) 13:17:56 ID:13TmE18E0
模試の結果から合格率調べるHP、どっかしらん?
マナビジョンはリンク繋がってなくて登録できんかた…orz
103名無しなのに合格:2005/11/13(日) 16:18:06 ID:XbD9nFGm0
工学部か経済学部で悩む人なんているのか・・・。
104名無しなのに合格:2005/11/13(日) 17:31:48 ID:9pfITHn10
地理か日本史かどっちが楽?
105名無しなのに合格:2005/11/13(日) 23:36:16 ID:CvxEzcJtO
>>101
どうも

>>103
います。大学で遊びたいけど就職いいとこにいきたいとか俺みたいに思ってると勉強が間に合わずこうなります
106名無しなのに合格:2005/11/14(月) 06:14:43 ID:4qP44WN+0
>>100
何が特異かに拠るだろ。
107名無しなのに合格:2005/11/14(月) 11:51:39 ID:+94nMYVxO
ていうか国公立現役はあきらめた
1082ちゃんのクオリティってどうよ?:2005/11/14(月) 13:04:22 ID:hOlKWJ6y0
現役の場合どの辺から普通なのか知りたいな。
2ちゃんはやたら高いような気がする
109名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:51:43 ID:2VJjgSZL0
>>108
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
110名無しなのに合格:2005/11/15(火) 08:12:34 ID:ShuyaUsZ0
>>107
高望みしなければまだまだ間に合うだろ。
横国とかなら科目も少ないし。
111名無しなのに合格:2005/11/16(水) 10:08:12 ID:e7qyXuA6O
センターだけで生物使うんだけど、オススメの参考書があったら教えてくらはい。
ちなみに、高一の時に学校で一年授業を受けて以来、一浪中の今の今まで無勉です。

今年はセンターの時間割変更で、物理・地学で受けられなくなっちゃったから苦肉の策(;´Д⊂
今まで生物をやってなかったのは、防大入試で手がまわらなかったからであります。
112名無しなのに合格:2005/11/16(水) 11:24:01 ID:e7qyXuA6O
sageで質問してどーすんだ、俺OTL

age
113名無しなのに合格:2005/11/16(水) 11:35:27 ID:K0xsHDct0
>>111
ここのテンプレでも見てくれ。
参考になると思う。

∝∝∝∝生物総合スレ part11∝∝∝∝
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128752593/
114名無しなのに合格:2005/11/16(水) 12:31:03 ID:e7qyXuA6O
>>113
素早い回答誠にThx.
そうか、受験板の方にスレがあったのか…。ともかく、助かった!
早速買ってくるお≡≡⊂ニ(^ω^)⊃ぶーん
115名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:33:07 ID:Z+G+qcxa0
今筑波に住んでいる女の子が、11月12か13日に入試を受けたそうなんですが、これ、どこの学校だか検討つきます?
116チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/11/16(水) 19:38:58 ID:Vb5Z0vA70
速単上級編で俺が持ってる奴は文章は全部早慶の過去問だったんだけど、この前見たら改訂版出てて、国立の文章ばかりになってた。買い換えたほうがいいかな?
117姫 ◆pRRaozaahM :2005/11/16(水) 19:53:11 ID:yTfyK+TiO
12・13に入試があったとこなんて死ぬほどぁりゅょ☆
118115:2005/11/16(水) 19:58:45 ID:Z+G+qcxa0
>>117
やっぱりそうですか・・・。
私もかなり調べたんですが、どうしても数が多すぎて見つからないんですよね。
実はその大学の合格発表日にみんなでその先輩のためにパーティーを準備しておいて、先輩から「受かった!」って連絡があったらパーティーしてあげようって考えてるんです。
そういうのっていつ頃合格発表でるんですかね?
119名無しなのに合格:2005/11/16(水) 21:20:31 ID:BEErlJwfO
マジで困ってます…
英語についてなのですが、単語(熟語)・文法しかまだ勉強してないのですがほかに勉強すべきものがなんなのかわかりません
120名無しなのに合格:2005/11/16(水) 22:01:36 ID:dd7EmD250
英文解釈
121名無しなのに合格:2005/11/16(水) 22:20:23 ID:BEErlJwfO
>>120
すいません、それはどういうものですか?英文の読み方の勉強でしょうか?
122名無しなのに合格:2005/11/16(水) 22:32:55 ID:Y1dDWult0
>>116
見たら分かるけど、文章がすごい簡単になってるよ。

>>121
■【英語】長文問題の対策■Part14■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130945467/l50
のテンプレを見てからもう一回おいで。
123名無しなのに合格:2005/11/17(木) 15:47:38 ID:aZ21b7ZH0
高2で詩文洗顔なんですが、日本史か数学かで迷ってます
文系で数学できると得っていいますよね。
それってやっぱり倍率が低いからですか?

124名無しなのに合格:2005/11/17(木) 21:39:24 ID:772A72VM0
>>123
「文系で数学が得」って言われるのは
国立の二次試験で周りと差を付けることができたり、とか(大体文系は数学苦手な奴が多いから)。
倍率は・・・試験科目では倍率は変わらないと思うんだが。
でも、別教科でも難易度の違いはあるかもね。興味のある方にするといいよ。でも私大の歴史はむつかしいよ。


現代文の教科書って、使い道ないんですかね。
何とかして受験に活用できないでしょうか。
125名無しなのに合格:2005/11/17(木) 22:36:21 ID:WT2UJm260
>>124
無いんじゃないかなぁ。
やっぱ本格的な問題付きの文章の方が何倍も有効だよ
126さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/18(金) 02:56:55 ID:pvfXgb19O
>>119
メル欄のサイトに英語の勉強の仕方まとめてるから見てみて。
127さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/18(金) 03:13:37 ID:pvfXgb19O
>>124
受験に活用(それも効率を重視したものだろうと思うが)は難しいかもね。
出来そうなとこ英訳でもしてみたら。
128名無しなのに合格:2005/11/18(金) 04:08:48 ID:4N3lTfJX0
>>124の補足
>試験科目では倍率は変わらないと思うんだが。
慶應経済。
129名無しなのに合格:2005/11/18(金) 04:09:49 ID:jGFQEynk0
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民はタミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る

※このコピペを他のスレに三回貼れば、その善行が神に認められ
 タミフルの恩恵を受けられる可能性がアップします。
 おまけに、B層小泉信者さえも悔い改めさせることができます。
130名無しなのに合格:2005/11/18(金) 07:41:53 ID:sYxPbYRvO
お聞きしたいことがあります。
大阪芸大はランクでいうと何ランクに相当するでしょうか?
131名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:29:36 ID:YRrY2tEbO
自分で偏差値調べてください
132名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:24:50 ID:9mwnVYcb0
>>124
数学得意なやつばっかりが集まるから
逆に厳しくなるとかは??


133名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:10:45 ID:TLCzU3KCO
赤本をみてみてもいまいちわからないので質問です。
私立の個別試験の数学はみんな答えのみ記入する形式でしょうか?それとも国公立のような記述式でしょうか?
134名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:35:36 ID:DwCtTD8JO
理系で国立の大学の受験を考えてるんですが、
受験科目はたしか五教科七科目ですよね?
そのならば社会科目の選択しなければならないと思うんですが、
負担の少ない科目選びを教えてください。
135名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:50:27 ID:TLCzU3KCO
>>134
どの科目も無勉だとしたら公民のどれかがいいと思います。
136名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:53:11 ID:ClMp6Ek80
>>134
面倒な科目順

世界史>>日本史>>>>>地理>>>>>政治経済>>>>倫理>>>現代社会
137名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:42:49 ID:DwCtTD8JO
>>136
詳しくありがとう。
政経と現社で行こうと思います。
138名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:08:52 ID:L/PxtM3sO
国公立大学は後期なら他の国公立大学と併願してもいいんですか?
139やん:2005/11/18(金) 22:22:01 ID:ghzmYMEgO
こんばんわ!もぉすぐ推薦入試が控えています。質問なんですけど,試験前日の夜や当日の朝は勉強するべきなのでしょうか?!
140名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:55:20 ID:4N3lTfJX0
>>137
政経と減車両方勉強するのは結構なことだが、両方は受けられないよ。念のため
>>138
答える気の萎える質問だが、
前期と違う大学に後期で出願することは出来る。後期に2校以上の出願は出来ない。
ただし、前期で受かっているのに後期の試験を受けた場合、前期合格は取り消される。
141名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:59:30 ID:uNsoiClB0
現在 木材学を学ぶことの出来る大学を探しているんですがどんどん消えているようで…
できれば現在でも木材学を(できればメインで)学べる大学を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
142名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:55:33 ID:xfhwCIs10
143名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:05:13 ID:8/dA9KIp0
専修と武蔵、どちらを第一志望にすべきか迷っています。
武蔵の方が偏差値高いけど、専修の方が学科が充実してる様子。
ちなみに経営系志望。
就職まで視野に入れると、どちらの方が良いと思いますか?
ちなみに、最近まで推薦狙って小論文とかばっかりやってたからこのレベル以上はムリポ
144名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:19:52 ID:2I70MeVX0
どんぐりの背比べという言葉を知っているか?
145名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:34:01 ID:XFAxSQDU0
就職は大して変わらんだろう。
キャンパスの位置とか、施設の内容で決めれば?
146名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:55:24 ID:AA5fNyguO
だれか>>133をお願いします
147さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/20(日) 01:01:43 ID:dm1Df5QR0
私立は関西の私立だけちょっと受けてみたんだが、
国立ほど記述量は無い、簡単な記述って感じだったと思う。
もう大分忘れてるけどね。
148名無しなのに合格:2005/11/20(日) 06:57:55 ID:+A74rX+d0
文系なんですが
日東駒専とマーチの間くらいの大学って例えばどんな大学ですか?
もうひとつ
マーチと早計の間くらいの大学教えてください。
149名無しなのに合格:2005/11/20(日) 16:52:39 ID:VQ84Winf0
今3年でやっぱ理系にいけばとこうかいしてまつ。
浪人して数学がんばろうとおもうのですが
数学1年で慶應レベルにもってくにはどんな参考書がよいでしょうか?
150名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:08:50 ID:jvKzLWgp0
>>148

>日東駒専とマーチの間くらいの大学
成蹊、成城、明治学院、武蔵、独協、国学院でしょう。
特に成蹊の文系学部、明学の国際、独協の語学系、国学院の史学はこのなかでは少し評価が高いです。

>マーチと早計の間くらいの大学
早慶よりなのが上智、ICU
マーチよりなのが理科大、学習院、津田塾
です。
151さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/20(日) 17:13:25 ID:dm1Df5QR0
>>149
大抵の参考書をまじめにやれば1年で慶応レベルになると思うんだけど。
もちろんレベルとかを妥協したら無理だけど。
152名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:53:08 ID:AA5fNyguO
>>147
記述もあるんですね・・・
記述は苦手なのでがんばらねば。
なにか記述を得意になるコツとかありませんか?
153名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:55:20 ID:Y2GOi2xD0
iPod以外でオススメのMP3プレイヤーってありますか?
154名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:15:12 ID:aLZF0gHgO
日本史がどうしてもできなくて焦っています。効果的な学習方法はないでしょうか。マーチ志望です。
155名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:19:05 ID:V5qqyS/KO
入学手続きを完了させたら、もう他の大学に入ることはできないのですか??
それとも入学金が捨て金になるだけですか??
156名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:31:05 ID:Y2GOi2xD0
>>155
入学金が捨て金になるだけです。
157(・c_・`):2005/11/20(日) 22:32:21 ID:rKVtGElwO
>>154
地歴を課さない所或いは地歴の配点の低い所を受験しる

>>155
入学金を払っても、あとで入学辞退すればOK
158名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:40:25 ID:V5qqyS/KO
>>156
>>157
レス有り難うございます。
指定校でもムリヤリ辞退することはできますか??
159名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:12:52 ID:Y2GOi2xD0
>>158
基本的にダメだけどゴリ押しすれば可能かもしれない。
指定校の辞退は、婚約確定後に浮気相手と駆け落ちするようなもんだから、
大学からの信用は低下、来年度からの指定校枠を減らされてしまうので、教師からは批難轟々。
精神的ダメージを受ける上に下級生から恨まれること間違いなし。
オススメはできない。
160名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:22:50 ID:aLZF0gHgO
レスありがとうございます。地歴を課さないところって例えばどこがありますか?
161(・c_・`):2005/11/20(日) 23:57:30 ID:rKVtGElwO
>>160
マーチだったら立教以外は英語・国語で受けられる所がある。
しかしそういう所は一部の学部或いは一部の学科だけなので注意。

例)青学・文 中央・総政 法政・文(ただし英文のみ) 明治・商 明治・政経
162名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:02:37 ID:eXiiCS9D0
>>161
MARCH大学ってのが存在するんだと思ってた……
163名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:12:08 ID:lMm0vvSIO
センターの問い2がどーしても足ひっぱってます。
至急対策できる方法がありましたら教えてくださいm(__)m
164さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/21(月) 00:13:13 ID:vo1vYEf+0
>>163
文法?システム解法650の第一章、第二章をやれば良いよ
165名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:33:59 ID:lz+gSEmTO
本当にありがとうございます。マーチ以下ではありますか?
166(・c_・`):2005/11/21(月) 00:54:00 ID:QKKmZPJcO
>>165
亜細亜大とか。
167(・c_・`):2005/11/21(月) 00:58:38 ID:QKKmZPJcO
>>165
あ、あと東洋も。

あとは自分で詳しく調べてみてください
168名無しなのに合格:2005/11/21(月) 01:03:08 ID:WJWQ9DD00
>>153
何曲入れたいのかにもよる。
手持ちのCDを入れるだけなのに40Gとか買うやつはあほ。
あと運動したいなら(ジョギングとか)HDタイプではなくてフラッシュメモリーのが良いね。
rioの買収セールに間に合えば安く買えたんだけど。
あとは操作性と見た目で選べば後悔はしないと思う。
169名無しなのに合格:2005/11/21(月) 07:22:00 ID:lz+gSEmTO
167 ありがとうございました。調べてみます。
170名無しなのに合格:2005/11/21(月) 13:19:51 ID:YFBgu8790
171名無しなのに合格:2005/11/21(月) 13:31:49 ID:YFBgu8790
■大学の学部情報、学費、偏差値、試験科目、試験日程、など
旺文社パスナビ(携帯版)
i-mode メニューリスト→「働く/住む/学ぶ」→「STUDY/資格」→「大学受験パスナビ」
voda  メニューリスト→「働く・住む・学ぶ」→「資格・学校情報」→「大学受験パスナビ」
ezweb トップメニュー→「辞書・便利ツール」→ 「辞書・便利ツール」→ 「大学受験パスナビ」

これ>>3に追加したほうがいいかな?
172さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/21(月) 13:52:57 ID:vo1vYEf+0
>>171
便利かもね。
173名無しなのに合格:2005/11/21(月) 17:09:24 ID:U1lZdN700
高校って、大学への進学率とかあるじゃないですか。
それってもう関係ないですよね?
なんつーか自分の頑張り次第ですよね?
東大に合格者がたくさん出てる高校に行けず
進学率の悪い高校でも、自分の頑張り次第で東大いけたりしますよね?
(大袈裟に言ってますが)
どう思いますか?
174さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/21(月) 17:11:42 ID:vo1vYEf+0
もちろんいけるけど、その学校の教育、周りの環境だと統計的に何処に行くのかを表しているのが進学率だから、
それから離れるためには割と努力するか、周りとは切りはなれて勉強し無いといけないよ。
175名無しなのに合格:2005/11/21(月) 17:19:47 ID:U1lZdN700
どうもです。
私はある国立大学を目指しているのですが、うちの高校からの卒業生で
その大学へ行った人が一人もいないんです。
去年、国公立大学へ進学した人は300人中5人くらいでして・・・
あと、自分部活もしてるんですよ・・・やっぱり人一倍努力しないとダメですよね
176さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/21(月) 17:30:29 ID:vo1vYEf+0
うん、そうだね。
あと、周りを基準にするんじゃなく、自分が行きたい大学より少し上の大学(学部)を志望してる奴を基準にすると良いよ。
周りに合わせてたら、そのぐらいの進学率のところぐらいにしかいけないわけだからね。
177名無しなのに合格:2005/11/21(月) 17:41:56 ID:U1lZdN700
またまたどうもです。参考になります。。。
周りに流されず勉強したいと思います!自分次第ってことがわかってよかったです。
ありがとうございました(`・ω・´)
178名無しなのに合格:2005/11/21(月) 18:29:16 ID:74uPLMgZO
かなり板違いの質問になるかと思いますが
公務員試験(国V、初級程度)で一次の筆記試験に合格出来る程度の学力をセンター試験の偏差値に変換してみるとどの位の数値になるんでしょうか?

センターと違う所は理系科目が基礎程度とゆう所なんですが
推測でも構いませんので宜しければ検討お願いします
179チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/11/21(月) 19:29:08 ID:TZZBGWIv0
ゴムつけると感度悪くなるんだけどどうすればいいかな?
180Frisk ◆ozOtJW9BFA :2005/11/21(月) 19:29:55 ID:FPv6GaOw0
>>179
つけなければいい
181チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/11/21(月) 19:34:37 ID:TZZBGWIv0
俺将来お天気お姉さんになりたいんだけど、気象予報士の資格取るのもムズそうだしお姉さんになるのはもっとムズそうだし、どうすればいいかな?
182名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:53:59 ID:lz+gSEmTO
公務員試験T種の問題ってどのようなものなんでしょうか?数学とかありますか?今高校ですが、今からできる対策って何かあるでしょうか。無知な質問でごめんなさい。
183さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/21(月) 19:55:07 ID:vo1vYEf+0
>>182
本屋に行ったら説明の本とか問題集とかいくらでもあるから見てこれば良いよ。
184名無しなのに合格:2005/11/21(月) 21:29:52 ID:mhdLXbRb0
愛しつかれた。
もう、戻れないかな?
185名無しなのに合格:2005/11/21(月) 22:30:10 ID:jtGmJ0MT0
既に大学を卒業して就職もしたけど、もう一度大学を受けたいと思ってる。
受験票とか見ると過去の経歴を書く欄があるんだけど、これは素直に書くべきかな?

ちなみに社会人選抜ではなく、その大学の一般入試を受けようとしてます。
経歴書いちゃったら、社会人選抜あるんだからそっち受けろよとか思われそうで、
ただ書かないとその間何もしてなかったのかと思われそうでもあり…
186名無しなのに合格:2005/11/22(火) 00:41:37 ID:UBTuLNdm0
筑波の体育専門学群受けたいのですが
実技の内容をわかる方いらっしゃいますか??
187名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:28:27 ID:gAfFDZRCO
先日数学について質問したのですが、本当に悩んでいます・・・
現在理系から文転し、偏差値45程度なのですがMARCHレベルを受験の場合
@センター利用で受ける。センターのレベルの問題だけをときテクニックに重点をおける
A個別試験で受ける。センターに間に合わないと見越した場合こちらがよいか・・・?
Bどちらにも対応できるようにする。中途半端になりそう

のどれがいいでしょうか?@の場合数学が記述じゃないのもうれしいですがもう二ヶ月ないのがつらい・・・
なお教科はともに3科目(国数英)、あるいは@なら4科目までの予定です。
回答よろしくお願いします
188名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:37:23 ID:GWWqs82j0
センター利用は一発勝負だからなぁ。俺なら@は絶対しない。
偏差値45とのことだから、Aに専念するのが良いんじゃないか。
で、出来れば儲けの気分でセンターも受ければ良いんじゃないかな。
1日目終わったら即採点して むりぽなら2日目はサボタージュ。
189名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:46:26 ID:gAfFDZRCO
>>188
ご意見ありがとうございます。いまからMARCHに間に合うかかなり不安ですがセンターでも同じことなのでがんばります・・・
個別試験は大学ごとに傾向が違うようですがだいじょうぶでしょうか・・・?
190名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:09:08 ID:KyfeO//fO
指定校って蹴れますか??
191名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:16:22 ID:/96dqtgp0
蹴るなら指定校なんざ受けるな
192名無しなのに合格:2005/11/22(火) 20:42:08 ID:dE+Kuiup0
迷惑千万だろう
193名無しなのに合格:2005/11/23(水) 17:31:27 ID:9vPx++TnO
早稲田でよく言われてる[標準化]って何?具体的にどういうこと?
194名無しなのに合格:2005/11/23(水) 17:34:35 ID:rnzpLz620
高2なんだけど馬鹿高校行ったからどうすれば大学受験するのかわかりません。
誰か優しく教えてください。
195名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:09:31 ID:+uc93CX40
大学を決める

受験科目を調べる

大学のHPとか行って、募集要項とか見て自分で何とかする
196さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/23(水) 20:35:56 ID:SQQ68l5O0
>>193
何か取った点数を変化させるらしい。色んな噂があるけど、
とりあえず高得点を取れば受かるというシステム。
197高2:2005/11/23(水) 22:39:09 ID:QgcanyQqO
最近部活辞めて、予備校選びをしてるんですが、東進(サテライト)か河合現役どっちがよいですか?
文系でちなみに偏差値50の県立高に行ってます。
どちらがどのようなメリットがあるかアドバイス下さいm(_ _)m
198さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/23(水) 22:45:16 ID:SQQ68l5O0
>>197
オレは東進行ってたよ。てか自分が好きなトコいけば良いよ。
自分で両方体験してみて答えだすしかないんじゃない?
199高2:2005/11/23(水) 22:49:00 ID:QgcanyQqO
>198
でもなんか東進って2ちゃんではたたかれてるし、イマイチ理由がわからないですけど。
河合は授業料が…
大学は明治学院あたりを狙うつもりですが…
200さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/23(水) 22:57:14 ID:SQQ68l5O0
高2で、その辺りの大学を狙うなら、予備校行くよりも独学の方がいい気がする。
その辺りのレベルの授業ってどこの予備校も結構適当だしね。
東大京大〜早慶を目指すレベルの授業とは違って。
(この辺は予備校が合格者数を得るために本気出してたり色々する)。
201名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:57:35 ID:zPv8F6DH0
>>187
偏差値45ならセンターの対策とか学校別の対策とかの前に、実力をつけなサイ。
ちなみにマーチのセンター利用に受かるのは、一般で早慶に受かるレベルの人。
日東駒専のセンター利用は一般でマーチに受かる人。
つまり本来の大学のランクより1ランク上の力が無いとセンター利用は受からないよ。

とにかく実力あってこその大学別対策なんで、マーチ志望なら偏差値を60くらいにあげること最優先。
202高2:2005/11/23(水) 23:03:05 ID:QgcanyQqO
わかりました、レスありがとうございます。とりあえず自分でよく考えて決めます!
203名無しなのに合格:2005/11/24(木) 13:35:09 ID:0EzSHgmj0
今高校一年なんですが
勉強の仕方に悩んでいます
少し自分の事を話しますと、僕は中学時代不真面目な生徒で、更に中三の中ごろからうつ病にかかり全く学校行かず
そのまま卒業で通信制の学校に入りました。 そこの学校はみんないい先生ばかりでなんとか自分を取り戻し始めて
勉強して一流の大学行きたいという気持ちが沸いてきて、今一人勉強中です
今一番重要と言われる英語と数学から始めています。 しかし僕は中学時代の授業はほとんど聞いてなかったので
特に数学なんかは苦手科目だし、今から中学の内容全部やるのは莫大な時間かかるしどうしようかと迷っています
逆に英語は好きなのでなんとかやれそうですがこちらも中学の内容は結構すっぽ抜けていてお手上げです
今はとりあえず両方とも中学の参考書を使ってやってるんですが、もっと効率良い方法があるかもしれないと思って聞きました
まとまらない文ですがどなたかアドバイスお願いします。 
204さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/24(木) 14:49:29 ID:LpcXvSQCO
英語、数学に加えて国語もやっておいた方が良いよ。定着率や伸び率が全然変わって来る。
出来れば理社も軽くやっておくと3年になってから楽だが。

高校の勉強の仕方に付いてはメル欄のサイトに詳しく書いてあるので参考にして欲しい。

中学の内容は、もし効率を求めるなら、高校の内容をやりながら、分からないところは中学に戻るという方法でも良いけど、初等幾何は数学で重要だし、やっぱり必要な労力が大きくなる。

その辺はやりながら自分で適宜、力の配分を考える必要があるだろう。

まぁ、頑張って(´∀`)
205名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:43:27 ID:cb/hFhf10
高校入ってから、1年から日々勉強に励み(もちろん遊んだりもする)
高3から本気モードに入れば東大受かると思いますか?
206名無しなのに合格:2005/11/24(木) 17:48:37 ID:xTscapXDO
オレはあんまりロジリーやぱらりーといった速読方法論に振り回されないほうがいいと思うのだがさむらいさんはどぉ思う?
207187:2005/11/24(木) 18:06:03 ID:SBc70rrvO
>>201
そうなんですか・・・まずは必死に勉強しようと思います。
208さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/24(木) 18:46:13 ID:LpcXvSQCO
>>205
まぁ、方向性を間違えなければ。
難関大学に行きたいとか言いながら難しい参考書を毛嫌いしたり、
安易な方向に流されたりする人は多いですからね。
本気とか言いながら全然本気では無い(本人にとっては本気)なんてのは論外ですよ。

>>206
一般的に使える、つまり、英語を長年読んだり考えたりして生まれる英語における考え方や感覚をまとめたものなら、
自分の理解の手助けになるので意味があるのではないでしょうか。

そのまとめたものも、自分が英語を体感した経験が薄ければ、全く意味を成さないと思いますが。

そういう意味では「速く読みたい」とか「簡単に英語を読める様になりたい」とか安易な考えで手をだすのは勧めません。

強力な武器というのは扱う心構えの無い人間が持つと
暴走させるか振り回されるか「使えない」と言って捨てるかのどれかですから。

まぁ、実際にやるか、自分でたくさん英語を読んでそこから学ぶかは好みですね。
長文読解法というのはあくまでもその手助けに過ぎないと思う方が良いかもしれません。
209名無しなのに合格:2005/11/24(木) 19:13:02 ID:xTscapXDO
大学入試の長文読解なんて結局どれだけ頻出出典を知ってるかでしょ。英作は訓練だけど。

昨今の予備校講師による英語の読解方法論を大々的に売り出す傾向はよくないと思うのですがさむらいさんはどぉ思いますか?
210チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/11/24(木) 19:14:47 ID:mm4NdKFc0
長文も訓練すれば未知の出典に出会っても対応できる
211名無しなのに合格:2005/11/24(木) 19:42:07 ID:S9SpKAfB0
高2です。
東大の歴史対策(日本史&世界史)は、いつ頃から始めるべきでしょう。
世界史はほぼ手付かずなのですが。

今は授業で日本史、高3になると、世界史に変わります。
高2は大体維新前くらいまで終わるらしいので、それ以降は独学の予定です。
212名無しなのに合格:2005/11/24(木) 19:59:13 ID:KHjrBDWtO
>>158>>159>>190
今日再放送してたけど結婚式の途中で抜け出しちゃうようなもんだよ。
桜子も欧介と最終的には結ばれたがほとんど不可能だろ。
213もえの:2005/11/24(木) 20:09:59 ID:V2B2MyNF0
すみません。掲示板になれていなくて、単発スレッド?を
たててしまいました…。改めて質問ですが、私は高校二年
生で一応筑波大を志望していて哲学の勉強をしたいと思っ
ているのですが、他に哲学を勉強するのによい大学をご存
知の方がいらしゃったら教えてください。
214名無しなのに合格:2005/11/24(木) 20:18:17 ID:bYMSxUg70
こちらへどうぞ

充実した大学の哲学科
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1114102456/l50
215もえの:2005/11/24(木) 20:23:56 ID:V2B2MyNF0
ありがとうございまいした!!
216名無しなのに合格:2005/11/24(木) 21:36:39 ID:Zq1YUKyyO
耳せんってどこに売ってますか?
217さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/24(木) 21:51:21 ID:Q2qTeqFh0
>>216
100円ショップとか薬屋とかなんか適当なとこに置いてるよ。
218名無しなのに合格:2005/11/24(木) 21:57:17 ID:j38XgbGq0
センター利用でもなんでもいい!物理だけでいける大学はある?
219さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/24(木) 21:59:46 ID:Q2qTeqFh0
早稲田の物理学科が物理、本気でヤヴァい点数をたたき出せば他のが悪くても受かるって聞いたことがある。

それ以外なら>>3のパスナビあたりで探して。
220名無しなのに合格:2005/11/24(木) 22:00:40 ID:j38XgbGq0
>>219
さむらいさんありがとうございます。
221名無しなのに合格:2005/11/24(木) 22:11:35 ID:EYpFQzHvO
大阪市立の経済後期のように、センターのみで二次を課さないっていうところは他の大学の後期併願できますか?
今第一志望が微妙なラインなんで迷ってます。
よろしくお願いします
222さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/24(木) 22:13:35 ID:Q2qTeqFh0
日程的に無理な気もするが、先生や大学の人に聞いてみて。
223チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/11/24(木) 22:15:15 ID:mm4NdKFc0
模試の時トイレ行きたかったら時間犠牲にしていくべき?
224名無しなのに合格:2005/11/24(木) 22:43:29 ID:Zq1YUKyyO
>>217
教えてくれてありがとうございました
225名無しなのに合格:2005/11/25(金) 00:03:15 ID:JydXhtwT0
>>223
ズボンや下着を犠牲にしてしっかり問題を解くべき
226名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:45:53 ID:iredIZ8D0
>>221-222
普通に無理です。
227名無しなのに合格:2005/11/25(金) 16:57:50 ID:jnsxq7930
推薦の条件で、現役じゃないとダメってのがあるんだけど、
うち高校中退→再入学だからこれって現役じゃないんだよね?
228さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/25(金) 17:10:39 ID:G2PRCHXt0
そういう体験をした人が少ないと思うので、先生に聞いたほうが良いと思います。
229名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:44:14 ID:NEWjEVy50
>>168
ワロタw

ところで遅レスだけど、SONY新シリーズのフラッシュメモリタイプのやつを買いました。
どう見ても今年一番の買い物です。本当にありがとうございました。
230名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:49:52 ID:mgPlFV860
男女共学で女子が多い大学ってどこがありますか?
かわいい子が多い大学はどこがありますか?
231名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:14:08 ID:3K4HRLam0
>>230
○○教育大とかは女子が多い。理系は女子が少ない。
可愛い子が多いかどうかは知らん。
つーかどうやったら「可愛い子」の割合を調べられるんだ?
キャンパスに入って周りを見渡した所で、評価できるのは視界に飛び込んできたウン十人だけだろ?
232高速2げと ◆5na4tPPJuc :2005/11/25(金) 23:18:47 ID:+7ffCCv50
>>230
出会いは大学以外でもあるはずだ
233名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:26:13 ID:Xut35+zT0
>>230
東京芸大の音楽学部をお勧めする。
234名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:01:33 ID:WaKiLA5h0
VIPのおっぱい祭りにさりげなく参加してるさむらい発見ww


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2005/11/26(土) 03:08:47 ID:QkWB5rsQ0
16歳♀です^^20分で200行ったらおっぱいうp



76 さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI New! 2005/11/26(土) 03:44:18 ID:mbNhriXg0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡

235名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:04:18 ID:WaKiLA5h0

222 さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI New! 2005/11/26(土) 03:48:58 ID:mbNhriXg0
      ∩
 (´ー`)彡 貧乳!貧乳!
  ⊂彡


236名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:35:29 ID:YxAXM55Z0
>>234
VIPに多々あるおっぱいスレの一つでさむらいを発見できるとは・・・なんたる幸運
237さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/26(土) 16:24:58 ID:bQIdkDHS0
トリップキーがもれている可能性があるので一応変更しておきます。
238名無しなのに合格:2005/11/26(土) 17:34:35 ID:BeXq/QG40
数学苦手です。
数学してたらムカついてムカついて死にたくなるんですけどどうしよう
239名無しなのに合格:2005/11/26(土) 17:55:07 ID:TxsRNEOF0
じゃあ数学辞めたら

ってのは極論で、解る所まで戻る、ってのが普通かな。
どこまで苦手なのかよく解らんけど。
240名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:07:55 ID:6K1/Xsa6O
自分の本当にやりたいことがわからない・・・
241さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/26(土) 18:58:19 ID:bQIdkDHS0
やりたい事なんて自分が何も本気でしようとしていなければ分かりませんよ。
242名無しなのに合格:2005/11/26(土) 20:57:31 ID:tSembiq1O
センター試験について質問。
うちの学校からは200人ぐらいがセンター試験を同じ会場で受けるんだけど、自分の周りの席は自分と同じ学校の奴だらけになるんですか?
243さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/26(土) 20:58:14 ID:bQIdkDHS0
>>242
そういう事もあるんじゃないかなあ。
244チェリ´¬`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/11/26(土) 21:00:03 ID:iL440e+I0
>>242
同じ部屋に数人くらいじゃないの?
245さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/26(土) 21:01:49 ID:bQIdkDHS0
オレの時は同じ部屋(300人ぐらい入ってたんじゃないかなあ)に10人ぐらいかなあ。
246名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:17:42 ID:ucsJqL9T0
俺の時もそのぐらいだた
247242:2005/11/26(土) 22:36:46 ID:tSembiq1O
>>243->>246レスありがd。
割り当てられるのね。。。
周りが知らない人ばっかだと余計に緊張しそうだ(´・ω・`)ショボーン
センター会場が家から徒歩10分の所だから良かったけど。
248名無しなのに合格:2005/11/26(土) 22:38:36 ID:VpuWBSpk0
河合塾の全統マーク模試の問題集で出た結果はアテになる?

実際のセンターでもこんくらいの問題なのか分からない
249名無しなのに合格:2005/11/26(土) 23:42:17 ID:sIIcm9to0
ポレポレって何日で1周すべき?
あと何周やったほうがいいですか?
250名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:15:16 ID:DFu0zcPc0
すいません他に聞くとこなかったのでココで質問
高専卒業の人って全社会人のうち割合的にはどんなものなの?
周りを見てもほとんどいないんですが
251名無しなのに合格:2005/11/27(日) 01:26:18 ID:w5tE1+Ye0
世界史無勉から日東駒専レベルをめざしてるんですが

まず世界史の点数が面白いほど取れる本をよみ、赤字を完璧に暗記して
そのあとZ会の入試に出る一問一答2000をやって、面白いほどに出てこなかった単語を覚える

というやり方で勉強して半分くらいの範囲が終わったんですが、今日 日東駒専の過去問をみたら
ほとんどが面白いの赤字の部分を覚えれば解けるような問題だったんですが
日東駒専レベルでZ会の一問一答をやる意味ってあるんでしょうか?
そんなのをやってる時間があるんだったらほかの教科をやったほうがいいでしょうか?
ほかの教科が苦手なので世界史で引っ張りたいんですが、時間がなくて英語国語もやりたいので迷っています

長文失礼しました
252あひるくん:2005/11/27(日) 01:28:01 ID:rTJVD0O00
>249 三日
253249:2005/11/27(日) 01:36:31 ID:Z5qa0TMQ0
>252
3日…。きついけど頑張ってみます。
3日のペースで2周やれば十分なんですか?
254名無しなのに合格:2005/11/27(日) 01:47:56 ID:OetQERFO0
早慶に入りたいですか?
255名無しなのに合格:2005/11/27(日) 08:33:19 ID:lpNXJiKj0
>>254
あなたは?
256名無しなのに合格:2005/11/27(日) 11:04:33 ID:mNXkR6ACO
現在法政法学部に通ってますが、ムカついたんで他の大学受けたいです。
他の大学受けといて落ちたらそのまま法政。受かったらそっちに行くってことできますか
てか今から勉強して中央法学部とかいけますかね
257名無しなのに合格:2005/11/27(日) 11:08:41 ID:gntDhKRP0
・法政の何にムカついたのか知らんがそれは中央なら解消されるのか。
・諸経費は誰が出すのか
・履歴書に傷が付く。
やめといた方が。
258名無しなのに合格:2005/11/27(日) 11:28:41 ID:mNXkR6ACO
受験料とかは大学入ってからアホみたいにバイトしたんで自分で出せますわ。
履歴書に傷が付くって落ちた時ですか?
259名無しなのに合格:2005/11/27(日) 12:33:44 ID:1jODtyd20
アホみたいにバイトせんでも受験料出せるわけだが・・。

学費の事いってんじゃないの?
260名無しなのに合格:2005/11/27(日) 14:28:18 ID:mNXkR6ACO
入学金くらいなら貯金と合わせて出せるけど…
261さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/27(日) 14:36:35 ID:ZTQtcIu2O
自分の好きな様に生きれば良いじゃん。法政受かってるならちょっとした見直しで中央ぐらい入れるでしょ。

国公立なら在籍したまま他の国公立大学受けるのは無理みたいだけど、
その辺私立はどうなのか大学の事務員さんに聞いて。
262さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/11/27(日) 14:38:48 ID:ZTQtcIu2O
法政受かってるなら中央ぐらいってのは
別に法政>中央だって言ってるわけじゃないよ。
マーチ、関関同立なんてどこもレベル変わらないから、って意味だよ。
263チェリ´¬`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/11/27(日) 17:49:15 ID:im6Rbux+0
>>260
一般で受けるんだと 浪人したのと同じ扱いされると思う
264名無しなのに合格:2005/11/27(日) 18:43:40 ID:mNXkR6ACO
皆さんありがとう。
なんとなくできそうな感じなので明日にでも大学に聞いてみますノシ
265名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:51:38 ID:RBg5Zx7AO
吉野敬介って誰ですか?できれば詳細もお願いします。
266名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:20:19 ID:Aqsm93PA0
いまだにC判定の今年新設の学部学科(マーチ)希望なんだが
「新設は人気が出るから門は狭いからやめといた方が・・・」って言う人と
「新設は人を多めにとるし、ボーダーも他の学科より下になるからとりあえず受けてみろ」
という人とがいるんだが、どっちの言ってることが正しいのかな?

受ける受けないは別としてね
267さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/27(日) 23:45:29 ID:N9mQZ99P0
>>266
両方あるんじゃね?まぁ、新設なら過去のデータがないからどのぐらいで受かるのか分かりにくいかもしれないけど、
大体他の学部とかと同じレベルと思って良いんじゃね?
268名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:58:46 ID:E6P2zg2s0
もう出願受付始まってるところの募集要項ってもらえる?
269さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/28(月) 00:59:43 ID:idszHOw+0
大学に頼めばもらえるんじゃないの?期限過ぎてなければ。
270名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:06:03 ID:E6P2zg2s0
ありがとうございます。
大抵の学校は期限なんて無いですよね?
まだ締め切りまで1ヶ月以上あるところだから大丈夫かなぁ・・・。
271さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/28(月) 01:06:37 ID:idszHOw+0
いや、出願期限のことね。
272名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:07:58 ID:E6P2zg2s0
あ!それなら大丈夫そうです。
良かった、安心して眠れます。
本当にありがとうございました。
273さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/28(月) 01:08:26 ID:idszHOw+0
いや、ちゃんと大学に確認取っとけよ。
274名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:21:19 ID:kugWU3mQ0
センター試験の仕組みについての質問なのですが
センター受験するとして、リスニングは絶対に受けなければならないのでしょうか?
そのとおりだとすると、リスニングが出来なければ場慣れ等の問題は置いておくとして、センター受けても仕方がないですよね・・・
275名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:22:11 ID:kugWU3mQ0
↑は私立大志望です
276名無しなのに合格:2005/11/28(月) 03:29:11 ID:tTwNXyX00
バブル前は大学と言えば国立大学のことを意味した。
私立は専門学校と大差ない扱いだった。
一部の私大の知名度が上がったのはバブル期から。
そしてバブルが終わり、また元に戻りつつある。
いま私大にいった人は南無。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
277名無しなのに合格:2005/11/28(月) 16:42:29 ID:4hy6kTjH0
>>274
大学による
278名無しなのに合格:2005/11/28(月) 17:30:44 ID:kugWU3mQ0
>>277
大学によるということは、センターでリスニングの成績を全く加味しない大学も
あるということなのでしょうか?
279名無しなのに合格:2005/11/28(月) 18:33:52 ID:FTVxO1yK0
>>278
東大はセンターでリス受けなくてもいい。
まあ二次でリスあるけど。

パスナビとかで調べたらいいと思いますが。
280名無しなのに合格:2005/11/29(火) 04:07:02 ID:TC3hSmmY0
A大学の合格発表とB大学の入学手続き締め切りが同日だった場合、
A大学の不合格を確認してからB大学の入学手続きを行う事は時間的に多少の余裕を持って行うことができますか?
281名無しなのに合格:2005/11/29(火) 08:26:55 ID:zN8+89L50
>>280
手続要綱でインターネット案内(電話案内)の開始時間と
B大学の最終日の締切時間を確認しないとわからない。
B大学は手続締切後に補欠合格者の選定と連絡を行わないといけないから、
最終日は早めに締め切るかもしれない。
俺が去年受けた大学は、確か最終日は正午までだったと思う。
282名無しなのに合格:2005/11/29(火) 08:47:58 ID:s5RzSRrMO
この時期になっていまだに学部悩む・・・どうしてよいやら。女さえいれば工学部なのに・・・
283名無しなのに合格:2005/11/29(火) 09:57:05 ID:4nv0wZ3IO
立命の願書受付まだ間に合いますっけ?
284名無しなのに合格:2005/11/29(火) 10:41:53 ID:QrSOrAi00
>>265
代ゼミで人気の古文教師
数ヶ月間20時間勉強をして偏差値を20→70まであげる
授業は雑談ばっかりらしい
>>283
いくら携帯でもそんな大事なことは自分で調べようよ
願書受付っていうのは出願のこと?
出願は1月6日から20日(最終日は学部によって異なる)だよ
285名無しなのに合格:2005/11/29(火) 12:58:57 ID:v2TUSuho0
今から申し込みできるマーク模試ってないですかね?
どこかで12月半ばにあるのを見たような気がするんですが・・・
286名無しなのに合格:2005/11/29(火) 13:49:33 ID:4nv0wZ3IO
>>284
回答感謝します。
そうですね、少々怠惰が過ぎました。
これからは自分で調べるようにします。
ありがとうございました。
287名無しなのに合格:2005/11/29(火) 17:58:34 ID:QrSOrAi00
288名無しなのに合格:2005/11/30(水) 01:57:26 ID:7zjNQ+kDO
もしかして創英大学とは創価大学と関係あるんですか?
289名無しなのに合格:2005/11/30(水) 12:17:04 ID:KNH1yPzXO
調査書ってなんヶ月以内とか期限あったっけ?
出願に使う大分前にもらっても大丈夫?
290名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:22:45 ID:f6ZhX1L20
今から漢文やろうと思うんですが、古文と比べて難易度どう?
291名無しなのに合格:2005/11/30(水) 18:46:53 ID:6MfZd7gT0
>>290
古文よりは簡単じゃなかろうか。
小難しい文法事項もないし。
基本的な句法を覚えつつ、読みなれていけばどうか。
292名無しなのに合格:2005/11/30(水) 18:49:01 ID:RaltJ3P00
>>287
レスありがたす これまだ申し込めるよね?
センターマークじゃない普通のマーク模試はもうないんだろうか・・
293姫 ◆pRRaozaahM :2005/11/30(水) 18:52:06 ID:q/YyrQkPO
調査書は1ヵ月前
294名無しなのに合格:2005/11/30(水) 19:38:09 ID:KNH1yPzXO
>>293
じゃあもし出願が一月だとして、11月中とかに
調査書もらっても駄目ってことだよね?
295名無しなのに合格:2005/11/30(水) 20:26:07 ID:f6ZhX1L20
>>291
どうも
漢文は捨てるつもりだったけど簡単なのならやってみようかな
296名無しなのに合格:2005/11/30(水) 21:27:19 ID:JUDP4hoy0
ちょっと相談があります。
スレ違いでごめんなさい。受験生の皆さんの意見を伺いたくて…

親友で、地元で浪人してる子がいます。(かなりサバサバした子です)
その子が大っっ好きなアーティストが、
2月に私の一人暮らし先の近所でライヴやるんですよ。
(親友はライヴには行ったことナシ。)
2月じゃ親友は受験真っ只中で、ライヴどころじゃないし…
(暇な時期なら、うちのマンション泊でライヴ聴きに来てもらえるんですが…)
私だけでこっそり行って、サインもらうor「がんばって!」のケータイムービーもらって来る、
ってNGでしょうか…?
『会場でバイトしてる友達がいて、最後の挨拶のときだけこっそり入れてもらえた』
とか言って“ライヴは聴いていない”ってことにしてでも。。。
親友、すっごい熱狂的なくらい大ファンなんです。
受験以外の、家族のこととかでかなり辛いみたいで。。。少しでも喜んでもらえたらなあ、と。
(ちなみにもの凄くマイナーなアーティストで、サインorムービーはほぼ確実にもらえそうです)
応援したいのと、元気だしてもらいたいだけなんですけど…
ちょっと迷ってます…
アドバイス頂けると嬉しいです。お願いします。

297さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/30(水) 21:30:01 ID:37eINwXc0
サインとかを確実にもらえるみたいだし、貰ってあげたらそりゃあ喜ぶんじゃないの?
君の気遣いも嬉しいだろうしね。
298名無しなのに合格:2005/11/30(水) 21:51:38 ID:JUDP4hoy0
>>297
こんなスレ違いな質問にアドバイスくださって、
本当にありがとうございます。
嬉しいです。
私は家の事情で受験はあきらめなきゃいけなかったけど…
297さんは頑張ってください!!297さんが合格しますように!!
299さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/30(水) 21:54:39 ID:37eINwXc0
>>298
ありがとう、もう大学生だから気持ちだけありがたく頂いておくよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
300名無しなのに合格:2005/11/30(水) 22:43:13 ID:7zjNQ+kDO
(´・∀・`)σ)´∀`*)ノ

>>288に答えてよぉ
301さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/30(水) 22:49:57 ID:wjq+Pfj10
>>300
今ちょっと検索とかして調べて見たけど良く分からないです。。。


というかちょっと出かけますノシ
302名無しなのに合格:2005/11/30(水) 22:53:34 ID:7zjNQ+kDO
>>301
わざわざゴメソ…
303さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/30(水) 22:54:41 ID:wjq+Pfj10
検索して分からないということは、
逆に言えば、宗教関係の掲示板(2chやyahoo)の人が騒いでいないという事なので、
関係は無いかもしれませんね。

というか、創がつくからといって創価学会と関係が有るわけではないですしねw
304さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/11/30(水) 22:55:12 ID:wjq+Pfj10
>>302
いいですよwではではノシ
305名無しなのに合格:2005/12/01(木) 10:37:26 ID:vf3EejOG0
書類に、卒業(修了)年月日[  年   月  日  卒業(修了)]ってあるんだが
これは卒業式の日?それとも3/31か?
306名無しなのに合格:2005/12/01(木) 12:32:56 ID:VgH/AYRr0


彼女いたことない人でもコンドーム買ってきてはめることあるんですか?
また、最低限つけ方くらいは知っているんですか?



切実に知りたいので回答キボンヌ
307名無しなのに合格:2005/12/01(木) 12:55:22 ID:kEOnmdSn0
>>306
上の回答:
ないとは限らない
オナヌーでつける人もいるようだ
下の回答:
知っているとは限らない
性教育や、そういったビデオとかで知ってる人が多いと思うけれど
本当にしらん人もいる(さきっぽだけにつける人がマジでいたらしい
308名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:03:27 ID:QXuC3s3vO
オレは彼女できた次の日に買ってきてハメてみたけどな。
何回か練習しないと手こずるからがんばれ
309名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:31:10 ID:GYP0dW930
アドバイスください
最後の模試で 
国120
英140
数1 50
数2 30
生  55
現  60
化  25
だったんですが 
これからの勉強で690点まで伸ばすには何を勉強したらいいですか?
センターでは 国160 英170 数1 80 数2 70 
     生 70 現 80 化 60
を一応目標としています。
310名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:53:15 ID:A54ShjOu0
点数の内訳も書かずに誰がアドバイスできるものか。
強いていうなら国語の負担が大きすぎる。
理系のようだし、化学や生物の勉強をした方が二次試験の得点にも繋がる。

地頭が良いか、要領が良いか、圧倒的時間が割けるか(現役なら無理)、
これらをどれも満たせないようなら今から690は正直無理。
311名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:04:22 ID:8I5xDCx/0
310 二次は小論だけです。
  化学はまだ無勉です。
312名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:06:17 ID:J+Lsp0M50
・小論だけ
・まだ無便
これを有利な状況と捉えていないのなら、可能性はあるのかもね。
313名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:07:50 ID:zW1Zl6sU0
国立専願で後期、小論だけな人って前期終わってからも
勉強漬け?遊び、勉強半々くらい?どんなもんですか?

僕は早く免許ほしいから前期終了後から車校通いたいんですけど余裕ありますか?
ちなみに小論対策はまだ何もしてません
314名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:17:39 ID:/JUf7zR30
珍走サイト撲滅運動!!!!

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133416182/

おい!そこのおっぱおうp!とかやってる女神様!!!!
あなたのうp!で珍走サイトを破壊してみないか!!!!
VIPPER軍は只今戦闘員不足に喘いでいる…!!
☆☆メデック(医療)班:おっぱおetcうp!の女神急募!!☆☆

そこのジョルジュ長岡もどきも!!!!
A(あぼーん)部隊 : 田代砲部隊
B(ブーン)部隊   : HPカキコ・あらし部隊
C(ちんぽっぽ)部隊: 他スレに援護要請部隊
として突撃すれ!!!!
315さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/02(金) 01:53:24 ID:6zjNFae40
>>313
十分受かりそうかどうかとか、小論の内容とかに拠ると思うのだが。
後、小論文の内容云々は
http://wiki.livedoor.jp/dorasaburo/d/%a3%c1%a3%cf%c6%fe%bb%ee%c2%d0%ba%f6%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a4%b9%a4%ec%a4%d0%a4%a4%a4%a4%a4%ab%a4%ef%a4%ab%a4%f3%a4%cd%a1%a3
に載ってるから見て。
316名無しなのに合格:2005/12/02(金) 20:37:56 ID:5lCR+J6q0
質問なんですけど
ttp://www.iqtest.dk/main.swf
これは、IQテストですが
数字や絵を組み合わせて、物事の筋道を立てていく問題です。
そこでなんですが

他の人に比べて、明らかに私は論理的思考力が足りません
このような感じの本って売っているでしょうか?
また、これで論理的思考力はつきますかね?
数学に繋げたいです・・・


よろしくお願いします。
317さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 03:53:53 ID:LDqGWU810
IQ135だった。
(知能指数=100×精神年齢/歴年齢 のはずなのに自分の年齢を入れずに知能指数を測るテストってのは、あやしい気もするんだが)

IQと受験の関連性については既出なので以下を見てみて下さい。
http://wiki.livedoor.jp/dorasaburo/d/%a3%c9%a3%d1%a1%ca%c3%ce%c7%bd%bb%d8%bf%f4%a1%cb%a4%c3%a4%c6%a5%de%a5%b8%a4%c7%b4%d8%b7%b8%a4%a2%a4%f3%a4%ce%a4%ab%a1%a3

論理的思考力ですが、現代文、英語の読解を本格的にやっていると、必ず伸びます。
特に、英語の訳出では、日本語に訳をする際には文脈上意味を定義せねばならないものが多く、
本気ですると論理的思考力を養わざるをえません。
知能というのは先天的、後天的要素が関与しており、今からでも伸ばせます。

数学につなげたいのであれば、それらと平行して数学の問題を論理的に解く訓練というのをすると良いと思います。
簡単に言えば「何故こうなるのか、何故これは間違いなのか、これで本当にあっているのか」
を考えながら問題を解いていくということです。
これをしていくことで「間違えていなければ正解である」という感覚と、
その感覚を元に間違いで無い道を辿っていく緻密な計算能力が身についていくと思います。
どうでもいいですが、2chでは解法暗記が流行っていますが、これはこういった感覚を壊すのでお勧めでは有りません。
難しい問題になるほど、いつも正解の道がすぐに分かるわけではないからです。
解法というのは、間違いでは無い道を無理やりでも辿るうちに正解にたどり着いていく、その過程を促進するものであって、
数学において本質的なことではないんです。

更に具体的にはメル欄のサイトに色々書いてあるので興味があれば見てみて下さい。
318さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 04:02:37 ID:LDqGWU810
訳に論理力が必要だという例。。。を出そうかと思ったけど、
英語の神髄とか思考訓練としての英文解釈とか訳出の本を読めば分かるから省略。
319さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 04:06:04 ID:LDqGWU810
何か英文解釈して単語帳とか辞書に載ってる意味を適当にあてはめて訳してるだけでは論理力はつきません。

あくまで、現代文も英語も数学も、本格的にやったときに初めて論理力や感覚、いわゆる直観力なども身に付くわけですけど、
逆に言えば、本格的にしないのであればそんなものも必要ないんですよね。

まぁ、一応論理力を付ける方向性は書きましたし、サイトの方にも多少載せてるんで、
後は自分で頑張ってください。
320さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 04:07:19 ID:LDqGWU810
メル欄にサイト載せてなかったw
321名無しなのに合格:2005/12/03(土) 19:31:43 ID:piJOjA5PO
早稲田の数学を溶けるようになるには青チャートだけでは足りないでしょうか
322チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/03(土) 19:34:05 ID:TBvn3fi+0
よゆ〜
323さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 19:43:47 ID:KTjhwl/Q0
青チャート、学校でもらって3日ぐらいで捨てたから内容あんまり把握してないんだけど、
凄い簡単な問題ばっかりだったと思うんだけど。

後、実際に過去問見て自分で難易度確かめる方がよほど意味があると思うよ。
それで分からなければ問題の難易度とか内容とかを把握する力をつける必要があるという事だし。
324名無しなのに合格:2005/12/03(土) 19:58:24 ID:rCJ3ZYufO
lと1、qと9の書き分けがうまく出来ないんですが
皆さんはどういう風に書いてるんですか
筆記体でしょうか
325さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/03(土) 20:01:19 ID:KTjhwl/Q0
Lの小文字は筆記体。絶対値の|は普通に縦の棒。1は上を横に伸ばして、下に横線引いてる。
qは筆記体。9とは全く形が異なる。
326名無しなのに合格:2005/12/03(土) 20:09:52 ID:kdkvXa40O
私立の願書はどこで手にいれればいいですか?
327名無しなのに合格:2005/12/03(土) 20:29:14 ID:rCJ3ZYufO
>>325
どうもでした
328名無しなのに合格:2005/12/03(土) 21:31:38 ID:uXDyhfpDO
現社、政経、文系数学、地理の範囲の広さを不等号の数で表す
とどんな感じですか?
329名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:09:34 ID:3w8+2q2K0
ワタナベ式記憶術効果ありますか?広告見るとついつい

330さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/04(日) 05:43:57 ID:J2w3eOuZ0
>>316
その大学に電話して送ってもらったり、
赤本とかに載ってる願書を送る会社に頼んだり、
本屋で買ったり。
331名無しなのに合格:2005/12/04(日) 14:33:16 ID:FhulbLta0
古語では「姉」はどう読んでどんな意味なのでしょうか?辞書には「妹」しかありません。
332名無しなのに合格:2005/12/04(日) 14:34:34 ID:FhulbLta0
あげときます
333チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/04(日) 14:47:59 ID:UY89Qu/70
>>331崩れそうなマンションのコトを言います
334名無しなのに合格:2005/12/04(日) 20:09:36 ID:eVm+aaeL0
マジレスで、大学の偏差値って生徒の力で変えたりは出来ないんですか?
そもそも大学の偏差値ってどうやって決まるんですか?
335名無しなのに合格:2005/12/04(日) 20:20:19 ID:0KwNmM950
一般試験早慶って35000円ですよね?
願書まだ来ないからわからないのですが明治とか中央は35000なんですが。
同じですか?
336名無しなのに合格:2005/12/04(日) 21:05:35 ID:Bm6L3RtzO
千葉工業ってどうなんですか?
337名無しなのに合格:2005/12/05(月) 00:13:25 ID:6ZC1c0690
>>307 ありがとう
338名無しなのに合格:2005/12/05(月) 22:05:00 ID:SJeIHLF30
国、英、世史Bで東海大・法を目指してるんですけど良い感じの問題集ありませんか?
339名無しなのに合格:2005/12/06(火) 07:52:57 ID:Glqx7PmG0
女性が多い学部、少ない学部を教えてください
340さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/06(火) 08:01:30 ID:t/vqeZl10
多い→文学部、看護系、など。
少ない→理学部、工学部、など。
341名無しなのに合格:2005/12/06(火) 08:08:52 ID:7UNyGPObO
二浪の人って成人式行きますか??
342名無しなのに合格:2005/12/06(火) 20:12:42 ID://885Iu2O
国,英,社 の三教科受験を予定している県立中堅高校三年の者ですが、
日本史と世界史のどちらを選ぶかで悩んでいます。
 日本史B…高ニ、三と履修。定期テストでの平均点は45〜60点。
世界史B…高三でのみ履修。定期テストでの平均点は80台半ば。

日本史は明治以降の流れなら興味がありますがそれ以外は嫌いです。
だったら世界史にしろと言われるかもしれませんが、
一年間しか学んでない事、範囲がとてつもなく広いという噂が不安要素です。
343名無しなのに合格:2005/12/06(火) 20:28:33 ID:aryVCR330
>>340
ありがとうございます
344名無しなのに合格:2005/12/06(火) 22:52:26 ID:LTh+dNc7O
>>343
女が多いところは就職がなかなかつらいから注意な。女多くて就職いいとこはないのかな
345名無しなのに合格:2005/12/07(水) 00:20:26 ID:u/77hiwI0
学食がうまい大学はどこですか
346名無しなのに合格:2005/12/07(水) 01:05:48 ID:jsM/Y7FiO
文系の数学って、理系に比べたらだいぶ楽?
歴史やるよりは負担も軽いって聞いたんですがそうですが
あと数学できると有利ってのがよくわからないんですがどうゆうことですか?
347名無しなのに合格:2005/12/07(水) 01:47:52 ID:SpQtm/IdO
日本史の石川1〜5を一通り終えたんだけど次何すれば良い?もうセンター対策かな?
348名無しなのに合格:2005/12/07(水) 11:53:53 ID:ISJ1ImR5O
>>346
理系でやってきた人は早稲田くらいの数学ならだいたいとけちゃう
349名無しなのに合格:2005/12/07(水) 20:56:04 ID:N62Bi/CgO
センター利用、もしくは一般入試で書類審査はありますか??
2回停学になってるからかなり心配です
350名無しなのに合格:2005/12/08(木) 12:46:22 ID:galBaazCO
いままでのセンターの最高点は西きょうじが出したって本当ですか?
351名無しなのに合格:2005/12/09(金) 02:45:15 ID:zDzKE+1K0
単語の効率的な覚え方ってありませんか?
前は、意味を10回発音しながら書いて、逆も同じように10回書いてをやってました。
でも、だんだん手が動いてるだけで頭が動いてない気がするんです。
しかも時間がかかるから2周、3周できないんです。

それで、2回に変えたんですが、それでも進むのが遅いです
いっそのこと見て覚える方がいいでしょうか?
352名無しなのに合格:2005/12/09(金) 04:12:14 ID:73Ny8GBE0
>>350
真相は知らないけど、共通一次じゃないかな。

>>351
今身に付いている語彙だけでなんとなく分かる程度の
(1文につき未知の単語がゼロ、もしくは一つくらい出てくる程度の)
長文を読んで、新出単語を拾ってくのが多分一番時間のロスが少なく、
定着率も高くて、語法もついでに掴める様な気はする。
353名無しなのに合格:2005/12/09(金) 05:54:09 ID:hbr0uKNxO
865:大学への名無しさん :2005/12/07(水) 01:17:54 ID:wzk+5p/r0 [age]
【過去の大規模工作事件or工作員】
さむらい夏の陣:名物東進工作員「さむらい」の初工作事件。
130事変:ミルクにおける大規模工作事件
さむらい冬の陣:130事変集結後「彼を支持」という形でさむらいが再び現れる。
改心事件:さむらい逃亡後に活動していた新工作員が「良心の呵責に悩まされた」と突然の謝罪。
ホロコースト:ミルクカフェの東進アンチスレ群が一斉スレスト。支援部が動いたかは調査中。
 i :ミルクで活動。普段は名無しだがIDが必ずiから始まり、しかも自演を多様するので識別は簡単。
永瀬社長善人説: 永瀬社長の教育熱心は本物だと叫ぶが、全く擁護にはなっておらずすぐさま消滅。

定着した工作パターン
【論点ずらし・人格攻撃】
何の前触れもなく現れて、「おまえがわるい」「同じことしか言えないの」などと騒いで帰る。
勿論、アンチは反論するが、その反論に対する反論をせずにそのまま逃亡することがおおいことから、
ゲリラ活動とも表現される。
【ゲリラ活動】
・一言『人格攻撃』などを決めた後にすぐさま撤退(レスを無視)する工作方法。
工作の性質上、議論が進まないとはいえ、浅はかなゲリラ発言は一瞬で論破されるため、工作効果は皆無。
【中間派・通りすがり】
自称:中立or通りすがりの工作員。第三者の立場からとは思えない意見やスレ知識を駆使して工作する。
上記の「人格攻撃」や「ゲリラ」とコンボを組むことが多い。

最近(上記以後)の工作員
中立派:「中間派」の祖。討論の最中、矛盾に矛盾を重ねた上スレを荒らし、
普通の擁護者からも批判を浴び撤退。
カツ丼:自称、高学歴院生。彼曰く、東進は高学力者(特に東大特進)を優遇するから優良企業だそうだが、
優遇される消費者数と搾取される消費者数の比率は言うまでもなく、これもまた数時間で論破される。
その後はお決まりの人格攻撃や駆使するが相手にされず、 同時に院生だという証拠を求められるが、
答えることはできず、まもなく消滅。
422:東進講評している東大合格者数を連呼する工作員。
無論422人という数字に根本的な論拠がかなり怪しく(他テンプレ参照)、
消費者は全て東大を目指すわけでもないので、ただの論点反らしである。05年12月現在も活動中。
354名無しなのに合格:2005/12/09(金) 08:52:12 ID:mkpIkyzPO
>>349
私立はたいてい点だけで決めるって書いてあるからおそらくだいじょうぶ。合格のホントギリギリの点取ったときはもしかしたらつかうかもだけど
355名無しなのに合格:2005/12/10(土) 13:05:03 ID:TyViIDFi0
センターって、試験科目の変更は可能でしたっけ?orz
356名無しなのに合格:2005/12/10(土) 13:14:28 ID:lk1MeyGS0
ミッション系に☆、非ミッション系でも、
一般にオシャレなイメージのある大学に★を付けると、

1. 慶応大★ 2. 学習院★ 3. 学習院女子★ 4. 上智大☆ 5. 同志社☆
6. 立教大☆ 7. 聖心女☆ 8. 国際基督教☆ 9. 成蹊大★ 10. 東女大★
11.白百合☆ 12.関学大☆ 13.早稲田 14.青学大☆ 15.神戸女学院☆

共通点が見えてくる。
逆に、中央・国士舘・立命などダサいイメージの大学にいくと
女子は就職で苦労することが分かる。
357名無しなのに合格:2005/12/10(土) 13:31:07 ID:5NXlq0gL0
>>355
普通に可能
358名無しなのに合格:2005/12/11(日) 03:25:16 ID:hexaOd8q0
JR八高線の拝島から高麗川周辺の大学教えて下さい。
お願いします。
359名無しなのに合格:2005/12/11(日) 04:54:06 ID:RjHkBydw0
>>358
お前は目の前の箱を何だと思ってるのか教えてください。
お願いします。
360名無しなのに合格:2005/12/11(日) 06:56:12 ID:CM+Lj7OQO
偏差値56なら普通センター何割とれるもの?
361名無しなのに合格:2005/12/11(日) 06:57:39 ID:O/+t31gg0
7割〜、ってとこかな。
362名無しなのに合格:2005/12/11(日) 07:26:55 ID:CM+Lj7OQO
>>361
dクス!


>>351
東大生のブログ。
英単語の覚え方載ってるお
ttp://blog.m.livedoor.jp/jonasanjonasan/index.cgi
363名無しなのに合格:2005/12/11(日) 11:15:38 ID:XH7ryL0BO
学力がフルに発揮される環境&状態は?
・暖かいor涼しい
・明るいor普通
・リラックスorハイテンション
等々
364名無しなのに合格:2005/12/11(日) 13:54:31 ID:A4tQKJJg0
ぼかぁ暖かいと眠くなるんだな
365名無しなのに合格:2005/12/11(日) 15:58:55 ID:Mv9KbHgeO
センター試験の問題は私立大学でいうとどれぐらいの問題のレベルなんでしょうか?
366名無しなのに合格:2005/12/11(日) 16:43:27 ID:EhuahGr8O
東大豫備門という塾について教えてください。
367名無しなのに合格:2005/12/11(日) 16:58:19 ID:0bQkTPs0O
>>364
だな。頭がボーっとして、気付いたらヨダレ垂らして寝てたよ・・・。おかげで世界史の10分間テストのP149〜152ページの端が壊滅状態
368名無しなのに合格:2005/12/11(日) 17:25:40 ID:y11odSJY0
手が冷たいとやる気しないな
369名無しなのに合格:2005/12/11(日) 19:23:50 ID:XH7ryL0BO
足が冷たいと机につきたくない
370名無しなのに合格:2005/12/12(月) 01:43:00 ID:0QqOy4TC0
眠い状態は暗記に最適と聞いた
371名無しなのに合格:2005/12/12(月) 08:00:19 ID:2S3VeySM0
高3なのに、未だに進路未定です。
でも大学には行きたいです。
こんな私はどのような学部に進めばいいでしょうか。
372さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/12(月) 08:01:29 ID:+1X7A/5V0
>>371
理系?文系?
373名無しなのに合格:2005/12/12(月) 08:51:06 ID:r4krebnl0
駿台のHPに出てる女の子は誰ですか?
かわいい
374名無しなのに合格:2005/12/12(月) 08:56:38 ID:ASvwypyp0
>>371
親が会社経営とかしてない限り 大学を出たら就職しないといけない。
つーことで法・経済(経営・商)あたりが無難。
特にやりたいことがないのなら 必修科目の少ない大学に行けばよい。
そうすれば ミスマッチはある程度防げる。
男なら、マーチ感官同率以上に行けないなら浪人したほうがいいかも。
375名無しなのに合格:2005/12/12(月) 12:27:51 ID:lgyEby2g0
>>371
偏差値が上の大学
あとで融通がきくから
376名無しなのに合格:2005/12/12(月) 15:37:26 ID:pDNwq9f7O
数学の記号
∈∋⊂⊃∪
はそれぞれ何と読むんですか
377371:2005/12/12(月) 18:22:24 ID:2S3VeySM0
中央の法(国際)なんかはどうでしょうか?
378371:2005/12/12(月) 18:54:13 ID:2S3VeySM0
あ、調べてみたら国語の試験がありますね。
国語が大嫌いなんですよね。。。orz
379名無しなのに合格:2005/12/12(月) 18:55:14 ID:GHPjwGxI0
ダメだこりゃ
380チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/12(月) 19:50:10 ID:+qFOXMHC0
>>371
経済が一番無難
381名無しなのに合格:2005/12/12(月) 20:19:46 ID:jKt5BmiY0
>>378
文系で国語課さない所なんて
理系で数学課さない所並に極少数ですから。
382名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:38:55 ID:oFo7ZFawO
>>378
青学や法政あたりはどう?たしか数学と英語のみでのとこがある
383名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:45:31 ID:C0Wu30cR0
高3女です。偏差値が、

高1のとき
英語 72
国語 60

現在(高3)
英語 42
国語 40
政経 29

です・・・。
2年間無勉だとこんなに落ちるんですね・・・
進学校なので回りはどんどん決まってるし・・・あせる・・・
今年受験して適当な大学入るか1年浪人してマーチレベル目指すか考え中。。。
親には女なんだから適当な大学でもいいから行けって言われる。。。
この時期なのに進路決まってないなんてやばすぎ。。。
浪人してマーチか現役で適当なところに入るか、どうしたらいいんでしょう??
384さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/12(月) 21:54:14 ID:+1X7A/5V0
>>383
そんなの自分の人生だろ。
385371:2005/12/12(月) 22:13:16 ID:2S3VeySM0
経済が一番無難なんですか?
初耳です。
つぶしがきくのは法学部だと聞いていたので、、。
慶応SFCや中央総合政策などの総合政策学部は
何でもアリだから進路未定な人向きだと聞きましたが、
実際どうなんでしょう・・・?
386さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/12(月) 22:15:26 ID:+1X7A/5V0
学際学部系は取り合えず、何かが勝手に出来る様になる学部じゃないから、
大学で頑張らないといけないよ。企業の方も取り難いんだよね。
だから、やる気がないなら向かない。
387371:2005/12/12(月) 22:38:51 ID:2S3VeySM0
なるほど〜。
経済・・・面白いんですかねえ?
あんまり興味がわきませんorz
でもそんな事言っててはニート街道まっしぐらですよね。
皆、興味が無い事を学ばなくてはならなくても
就職のためだと思って妥協するんですかね。
388さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/12(月) 22:40:16 ID:+1X7A/5V0
>>387
面白いと思うか、とか、妥協と思うか、とかは、
君次第なんじゃないかなぁ。
389誰か答えてくれ:2005/12/12(月) 22:40:43 ID:ab+/2LpcO
僕は、どこの大学を受ければいいんですか。
390371:2005/12/12(月) 22:51:54 ID:2S3VeySM0
私も教えてほしいよお・・・。
どこ大学の何学部受ければ良いのか、誰か決めておくれ・・・。
何にも興味がわかないんだよおorz
391名無しなのに合格:2005/12/12(月) 23:24:25 ID:Ljc+yDlE0
>>390
興味無いのに無理して大学行っても挫折するだろう。経済と言われても興味無いようだし。
大学に行きたいのならまず色々な大学の案内とか見て自分で興味の有る学部を探すべきかと。
どこの大学の、ってのは自分の能力と相談して下さい。

そもそも大学に行きたいのに何にも興味がわかないってどうなのよ。
よく調べたら意外と行きたい学部とか有るかもしれんぞ。
392名無しなのに合格:2005/12/13(火) 00:14:41 ID:LCq0Ir110
買ったばっかの参考書って返品できますか?
393さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/13(火) 00:15:35 ID:iCM5e/nX0
出来るんじゃない?変に傷付いてたり、レシートが無かったり、一回あけると元に戻せないタイプじゃなければ。
394名無しなのに合格:2005/12/13(火) 00:17:37 ID:DR06gr5A0
総合政策系はブラックって言われてる。
395名無しなのに合格:2005/12/13(火) 00:17:41 ID:2/tboeNeO
できない
396名無しなのに合格:2005/12/13(火) 00:29:11 ID:WSMIQ18eO
やりたい仕事、学びたい学問が無いとは不幸な話だ。そんな適当なままだと
やりがいなさそうな会社のサラリーマンになっちゃうぞ。
究極的な話をすると、趣味で決めろ。
休みの日にやるような事をいくつか並べてそれに関われる仕事の中から
大学で学ぶ必要のありそうなものを選ぶ。
その他は大学生しながら自主勉強。バッチリ
397371:2005/12/13(火) 07:56:58 ID:CeKAY6lk0
将来、旅行業務取扱管理者の資格を取って
旅行会社で働きたいと思っています。
(本社で企画の仕事ができれば、、と思っています)
これも最近やっと少しやりたいと思えるようになったという程度なんですがね。
こういう私は何学部に行くべきでしょうか。
国際系でしょうか。
398名無しなのに合格:2005/12/13(火) 11:48:11 ID:RzBA0Bk/0
高認試験を数学英語以外無勉で受けて全科目合格見込みです
無勉の科目は一生の運を使い果たした感じがしますが・・・
それで大学への興味が出てきたんですが、センター試験利用?の三流私立を考えています
学力は高1あるかないか(英語もほとんどマグレみたいなものだし数学はもうサインコサインとか忘れてる・・)
来年のセンター目指して学力をそこまで上げようと思う、というか絶対にあげるんですが
例えば行きたいところの科目が数学英語国語の3つなら、センターでこれうけて合格ラインまで取れれば
入学の可能性有りでいいんですよね?
そうなると、大学での勉強(数学英語国語以外)ってのはどうなるんでしょうか?
そもそも大学には物理とかはありませんか?
399さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/13(火) 14:16:37 ID:iCM5e/nX0
その私立が指定している試験科目で合格点が取れれば受かるわけだから、問題ない。
一部例外もあって、年取りすぎてるからとかいう良く分からない理由で医学部落とされた人もいるみたいだが、
気にしなくて良い。

大学での勉強は、学部で必要な科目は、大学受かった後、春休みなどでやっとくべきかも。
物理は理系なら多分やると思う。高校と違って、学部ごとに違う。
400名無しなのに合格:2005/12/13(火) 16:32:24 ID:tu4PBFU3O
学校の試験なんて受験とあんま関係ないって言いますが、
結構な進学校の場合は真面目に点とるべき?
401さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/13(火) 16:41:23 ID:iCM5e/nX0
>>400
受験だけを考えるなら、学校でやってることってのは受験には直接向いてないかもしれない。
もちろん灘とかそういった難関私立とかは別としてね。
ただ、普通に教養というか、一般常識しかしてないし、受けとけば良いんじゃないの?
402さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/13(火) 16:42:48 ID:iCM5e/nX0
てか進学校って定義も曖昧だよね。人によって違う。
地方旧帝大に現役で受かってる生徒ほぼいないのに、
その地方では進学校とか言われてる高校もあるわけだし。
403チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/13(火) 16:48:42 ID:RVE2ZuFE0
>>398
センター利用のほが難しいんだけどねー
404名無しなのに合格:2005/12/13(火) 17:24:01 ID:tu4PBFU3O
学校は授業だけしっかりやればマーチは余裕くらいのレベルです。
405名無しなのに合格:2005/12/13(火) 17:25:31 ID:lWwtjYm10
どこの地方公立教員の戯言だよ。
406さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/13(火) 17:26:43 ID:iCM5e/nX0
>>404
じゃあ、まぁ、受験向きの授業ではないわな。
3年になると学校によっては受験参考書で授業進めるところもあるが。
407名無しなのに合格:2005/12/13(火) 19:38:02 ID:3mhCw4Ua0
とりあえず去年の東大or京大合格者の人数を聴こう
408名無しなのに合格:2005/12/13(火) 21:09:36 ID:tu4PBFU3O
現役のみで
灯台 7
和田 56
慶應 37

1学年270くらい。
409名無しなのに合格:2005/12/13(火) 21:17:55 ID:q0ITEJBKO
どこが「しっかりやればマーチ余裕」レベルなのだろうか。
410名無しなのに合格:2005/12/13(火) 21:18:57 ID:q0ITEJBKO
早慶余裕レベルだろ。
411名無しなのに合格:2005/12/13(火) 21:19:26 ID:q0ITEJBKO
私立の重複が無ければな。
412名無しなのに合格:2005/12/13(火) 21:28:53 ID:tu4PBFU3O
>>409-410
あんまり勉強してないやつ多いからねぇ。
413ヘルプミー:2005/12/13(火) 22:33:34 ID:6k/cB5WvO
0.1mol/Lの塩酸50mlを、
0.1mol/Lの水酸化アンモニウム 75mlに混ぜたときの水酸化物イオンの濃度はどうなるんですか?
また、水酸化アンモニウムの代わりに水酸化ナトリウムを使うとどうなるんですか?
414名無しなのに合格:2005/12/14(水) 00:53:17 ID:VGqUNiI7O
やりたいことがあって大学へいくやつのほうが少ない気がするんだがどうなんだろ?
415名無しなのに合格:2005/12/14(水) 04:09:42 ID:XUuQTw6FO
高二の♀です。
私は英語に全く自信がなく、中1レベルからきちんと勉強し直すことにしたのですが、
オススメの参考書などありましたらぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
416名無しなのに合格:2005/12/14(水) 04:59:55 ID:7t3GWRIlO
浪人生ですが、面接で最初に名乗る(?)時に何と言えば良いのでしょうか?
417チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/14(水) 08:08:26 ID:zsd1EGmS0
>>416自分の本名をを言えばいいと思うよ
418名無しなのに合格:2005/12/14(水) 08:59:59 ID:7t3GWRIlO
普通に名前言えば良いんですね。ありがとう>417
学生の場合は「〜高校の○○です」とか言うんでしょうか?
419名無しなのに合格:2005/12/14(水) 09:42:01 ID:FH1gqt/IO
願書や受験票で誤字をしたらどうすればいいのですか。修正ペンてOK?
420名無しなのに合格:2005/12/14(水) 09:54:26 ID:Y/oRo1ss0
>>415
安河内ってひとの「はじめからていねいに」っていうのが定番だよ
421さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/14(水) 12:36:26 ID:ziq4kzjU0
>>415
大岩のいちばんはじめの英文法or英文法語法トレ必修編
中学英語一週間スピードマスター
データベース1700

後、高校用の英語の参考書とか勉強方はメル欄のサイトに書いてあるから見てみて。
422さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/14(水) 12:37:11 ID:ziq4kzjU0
>>419
二重斜線で消してはんこ押しておくんじゃなかったっけ。
まぁいいや。大人の詳しい人に聞いたほうが良いよ。
423チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/14(水) 12:56:54 ID:zsd1EGmS0
大学いこうよ
424名無しなのに合格:2005/12/14(水) 13:05:15 ID:XUuQTw6FO
>>420
>>421

ご返答ありがとうございます!
昨日、ちょうど「はじてい」を買ってきたところですwゆっくり確実にマスターしていきたいな。
頑張ります!

お世話様でした!
425名無しなのに合格:2005/12/14(水) 15:05:33 ID:F6nzz1qI0
中卒で8月にやった旧大検全科目合格したので
予備校に行って大学受験をやろうと思ってるんですけど
大検レベル(といっても既に忘れてるので中学レベル)で予備校にいって基礎から教えて貰えますか?
河合塾のCOSMOというのがそれっぽいんですけど、他にもそういうのをやってる予備校ってありますか?
426名無しなのに合格:2005/12/14(水) 19:24:12 ID:KoUn6PYn0
ちょっと聞いてください。
もし志望する私立大学に「一般受験」枠と「センター利用受験」枠とあって、
前者なら3教科のみ、後者なら5教科7科目受けなければならないとします。
そして「センター利用受験」の一ヵ月後に「一般受験」があるとします。

皆さんなら上記のような状況に置かれたら、以下のどれを選択しますか?
@「一般受験」に賭けて3教科のみ勉強する。
A「センター利用受験」に賭けてセンターのみ勉強する。
Bセンターに失敗する可能性を考慮して、
 一般・センター両方に向けた勉強をする。
427チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/14(水) 19:25:47 ID:zsd1EGmS0
C寝る
428さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/14(水) 19:44:03 ID:ziq4kzjU0
>>426
まずどっちがどれだけ難しそうか見るな。
429さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/14(水) 19:49:19 ID:ziq4kzjU0
>>425
予備校は基本的に旧帝一橋東工早慶目指す受験生の為の授業以外はカネの無駄だと思うよ。
その辺りは宣伝になるし、講師も本気で教える事が多いからちゃんとした授業してる事が多い。

それ以外だと、自分で参考書買ってきて独学の方が良いかもしれないね。
430名無しなのに合格:2005/12/15(木) 02:35:57 ID:e5/xmh6sO
理系理学部志望
マジでどこ受けるか悩んでいます

以下 大学−合格率

名大−80%
阪大−70%
京大−60%
東大−30%

(合格率は大学別模試参照)
志望校が決まらないと大学別の対策ができないし困っている(-_-#)

一浪なので失敗は許されないんだけど
当然なるべくイイ大学(研究力、実績のある大学)に行きたい
主観でいいので意見が欲しいです
431さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/15(木) 02:42:51 ID:5i26Z3GC0
大学入試問題って相性とか結構あるから、それぞれ1、2年分ぐらい解いてから考えたら?
432430:2005/12/15(木) 03:52:37 ID:e5/xmh6sO
>>431
そうですね
今オープン模試などの直しをやっているんですけど
確かに大学によって結構出来が違います

ただ自分の場合は英語以外は大体平均を超えるんです
そしていつも英語は偏差値40〜45・・・ orz

だからどの大学を受けるにしても英語をどうするかってことになると思うんですよ

で、今のところ第一志望は京大なんですが(ヨリニヨッテ)
何か英語の勉強に対するアドバイスありませんでしょうか?

今のレベルとしては
このごろやっとセンターが時間内に終わり
170点くらい取れるようになったところです
433さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/15(木) 14:46:32 ID:EImt2dvZ0
京大の英語は英語が出来るかどうか(特に読み書きだが)をシンプルに試す試験だから、
アドバイスも何も、英語出来る様に成れ、としか言えないね。
まぁ、、、センター英語170やっとぐらいなら今から京大英語レベルに達するのは厳しいだろうから、
他の科目でどのぐらいカバー出来るかがポイントになってくるだろうね。

英語だけで言えば、

英語訳出↓
思考訓練の場としての英文解釈TU
→Tは訳出の基礎Uはそのレベルを上げるもの、見たいな感じ。

英語訳出・解釈↓
英語のセンスを磨く
→読んだり訳出したりする上で良いことがたくさん書いてある本。量的には優しい。

英単語↓
TOEFLE TEST必須英単語5000
→速単に近いかな?文法、解釈・読解が出来ていれば。

とかが役に立つかもしれない。
今から全部やるのは無理だから適当に選んでね。
英作文も良い本有った気がするけど忘れた、ゴメン。
434さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/15(木) 14:47:25 ID:EImt2dvZ0
過去問演習は忘れずに。
435名無しなのに合格:2005/12/15(木) 14:48:08 ID:nkzuqbkj0
私の受験するところは、
センター理科を6科目(物I・地学I・理総A・化I・理総B・生I)
の中から一つ選べるんです。
実は私はどれも今まで勉強していません。
なのでどれも初めからやる事になります。
どの教科が一番一年間でセンター高得点レベルまで持っていけるでしょうか?
436チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/15(木) 14:48:33 ID:mTaj9hEU0
さむらいさんって京大だったんだ(゚д゚)
437さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/15(木) 14:48:54 ID:EImt2dvZ0
個人的には物理だな。
438チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/15(木) 14:58:29 ID:mTaj9hEU0
今からとか無理ぽ
439435:2005/12/15(木) 15:14:02 ID:nkzuqbkj0
>>438
一年間ではどの教科も無理という事ですか?
440チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/15(木) 15:19:20 ID:mTaj9hEU0
なんだ高2かよwwwwしねm9(^Д^)プギャーッ
441名無しなのに合格:2005/12/15(木) 15:20:08 ID:e5/xmh6sO
>>433

非常に丁寧な回答ありがとうございました

他スレで見かけたときは正直「なんなんだこいつは・・・」
とか思っていましたが、少し好感度が上がりました(ゲンキンwww)

残された時間はあと僅か
気合い入れて頑張ります!!
442435:2005/12/15(木) 15:30:51 ID:nkzuqbkj0
いや、高3ですよ。
浪人するんです。
逝っちゃってる高校生だったんで。
一年あれば間に合いますよね・・・?
上記の6つの中のどの教科が一年という限られた期間に
最も力が付くかを教えてほしいのです。
443チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/15(木) 15:34:45 ID:mTaj9hEU0
現役のときに、すでに浪人するって決めてる奴はロクなもんじゃねー。
オレとか
444チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/15(木) 18:30:24 ID:CHInIjiP0
リスニングが出来ない・・・
TOEFL難しいよー(´∀`)
445名無しなのに合格:2005/12/15(木) 19:10:14 ID:lDZEYkVU0
もえたんぐらい面白そうな英単語、例文がのってる単語帳ってなんかしらない?
446名無しなのに合格:2005/12/15(木) 19:21:12 ID:2kay3NwzO
大学掲示板です(^o^)
わからない事があったら聞いてね☆
http://hp23.0zero.jp/bbs/index.php?dir=405&uid=spspsuikoden&num=4
447あひるくん:2005/12/15(木) 20:41:14 ID:KIM1aPU50
宣伝おつ
448名無しなのに合格:2005/12/16(金) 01:44:34 ID:br4dcT3zO
どなたか河合塾の大学受験科の入塾テストの科目とレベルを教えて下さい。
449名無しなのに合格:2005/12/16(金) 09:08:42 ID:a7Bj0EWfO
誰か有効数字について教えてくれ
450名無しなのに合格:2005/12/16(金) 16:06:54 ID:x5VMv9n70
国立大の願書はセンターの後でも大学行けば手に入れることが出来ますか
451さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/16(金) 16:27:40 ID:j/NQo4od0
オレ、願書全部センター後に取り寄せたよ。
一応大学側に確認しておいた方が良いかもしれないけどね。
452名無しなのに合格:2005/12/16(金) 18:01:31 ID:x5VMv9n70
>>451
どうも
453名無しなのに合格:2005/12/16(金) 19:41:34 ID:+n38bBcK0
学校に調査書まだ頼んでないんだけど学校が冬休み(26日くらい)の時電話して作ってもらって
1月10日くらいに出来上がってますかね??
454名無しなのに合格:2005/12/16(金) 19:48:20 ID:XiggJDG/0
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=359647
センター試験の外国語(英語以外)のプロですよ
455名無しなのに合格:2005/12/16(金) 22:44:19 ID:7oZB8RWz0
>>453
学校によりけり
456名無しなのに合格:2005/12/17(土) 17:02:38 ID:o3tH/eweO
今高二で数学青茶1Aが終りそうなんですけど、
次は青茶2Bやったらいいのか1Aの難しいのをやったらいいのかわかりません。
普通はどういう順でやっていくもんですか?
457チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/17(土) 17:06:04 ID:fZe27dof0
>>456
TAの復習→UBかね
458名無しなのに合格:2005/12/17(土) 17:08:33 ID:o3tH/eweO
>>457
ありがとうございます!
それじゃあ青茶をもう一周やることにします
459karry ◆API/2SJFWU :2005/12/17(土) 17:17:06 ID:RoKTUpzSO
>>449
(1≦x<10)×10^n
で表した数。
ex)236.82を2桁の有効数字で答えよ
2.3682×10^2
↑じゃ5桁だからxを四捨五入して2桁にすると
2.4×10^2 これが有効数字
460 ◆V/KuOEy1.g :2005/12/18(日) 14:45:30 ID:RXefxqAMO
東京の大学を受けます。自分は2月1日から受験がはじまります
結構沢山(2月に8校ほど)受けるのですが泊まる所をどうすればいいのか迷っています。1か月間ホテルをかりると高そうなのでマンスリーレオパレス?(1か月単位で借りれる)を借りようと思っていますが、
この選択はいかがでしようか???
またその他、オススメがあるならお願いしますm(__)m
461名無しなのに合格:2005/12/18(日) 14:48:12 ID:4T6EII/Q0
志望校を減らせ
462 ◆V/KuOEy1.g :2005/12/18(日) 14:56:38 ID:RXefxqAMO
>>461さん
それはキツいです…
2月前期で落ちたら2月後期を受ける可能性もあるので
とにかく
2月の1か月間は泊まる所を確保しなければなりませんm(__)m
463名無しなのに合格:2005/12/18(日) 15:03:13 ID:4T6EII/Q0
東京近郊にいる親戚に泊めてもらえ
464名無しなのに合格:2005/12/18(日) 15:15:56 ID:RXefxqAMO
いませんよ(>_<)

どなたかアドバイスください
465名無しなのに合格:2005/12/18(日) 16:18:15 ID:Ruisr4/w0
京都工芸繊維大学に興味をもったんですが、
今までの模試での志望校に、
この大学を書いたことがないので、難しさが分かりません。、
詳しい方がいたら目標偏差値とか教えてくれませんか?
466さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/18(日) 16:24:13 ID:dXU1OMkh0
>>460
そんだけ受ける人って珍しいからそんなに返信帰ってきにくいんじゃない?

>>465
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
467名無しなのに合格:2005/12/18(日) 16:27:28 ID:Ruisr4/w0
>>466
早い返信ありがとうございます
468名無しなのに合格:2005/12/18(日) 16:30:31 ID:Ruisr4/w0
なかなか難しそうですね・・
469名無しなのに合格:2005/12/19(月) 18:50:00 ID:3QWUZBYK0
東京の国公立大学をうけるにあたって
入試時に必要な書類は調査書の他に一般的には何が必要でしょうか?
募集要項にのっているのは知っているのですが
緊急のため、とりあえずここで教えてもらい、
あとで募集要項を入手し確認するつもりです。
Googleで大学のウェブサイトをしらべてみたのですが
のっていなかったので、
よろしければ教えてください。
470名無しなのに合格:2005/12/19(月) 21:28:19 ID:rp6AsUITO
一橋や東工のような単科大学はキャンパスライフがつまらないと聞きますがそんなに酷いのですか?
471さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/19(月) 21:31:42 ID:YjG8MP+00
早稲田の工学部(ほぼ男しかいない)は山の方に隔離された状態で、自殺者が出たらしいよ。
472術士 ◆Wv.wizard. :2005/12/19(月) 21:38:07 ID:C8YTdC4G0
>>470
一ツ橋は知らんが東工は男ばかりだから出会いも止めているやつにはつまらんかも
同様の理由で理科大や理工系の学部
つーか理系自体大学によっては無駄に忙しいよ

>>471
理工学部が移転したってこと?
473さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/19(月) 21:39:51 ID:YjG8MP+00
>>472
知らない。そういう事があったって聞いた。隔離されてるなら大体単科大学と似たような状況でしょ。
後、理系で忙しいのは工学部とかだけだよ。

出かけるノシ
474名無しなのに合格:2005/12/19(月) 21:41:52 ID:eYXYEuW80
マーチを受けて早稲田もうけて国立も受ける場合、
マーチの手続き締め切りの後に早稲田の発表があって、
早稲田の入学手続き締め切り後に国立の発表があるんだが、
そうすると三重に併願することになるから入学金二回払わなきゃいけないの?
第一志望は国立の場合。


475術士 ◆Wv.wizard. :2005/12/19(月) 21:51:58 ID:C8YTdC4G0
>>474
安全を求めるなら振り込まなきゃならない
よっぽど自信があるなら振り込まない手もあるが余りお勧めできん
ちなみに入学金は入学保証金のようなものだから、返還は無理
476名無しなのに合格:2005/12/19(月) 21:55:12 ID:eYXYEuW80
そうかー今年絶対受からなきゃいけないから安全第一だよなー
477名無しなのに合格:2005/12/19(月) 21:57:37 ID:c73Gxp9p0
センター国語の過年度の分野別の平均点載っているサイトないですか?
478チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/19(月) 22:08:19 ID:str/RfhW0
>>476
国立の含めば3回かね
一部返金とかもある見たいだけど
479名無しなのに合格:2005/12/19(月) 23:56:12 ID:E118mSSB0
>>>366
http://www.geocities.jp/todai_yobimon

大晦日/元日24H東大対策講義に参加してみれば?東大教授が予想問題作ってるとか。
480名無しなのに合格:2005/12/20(火) 17:08:57 ID:kcOZbC3/0
青山はことわざや英作文、難解な古文があるのになぜ法政とレベル的に大差ないのですか?
ざっと両大学の過去問を見てみたところ、明らかに青学のほうが難しそうなのですが・・・
481名無しなのに合格:2005/12/20(火) 19:22:19 ID:CAQ6kopqO
今赤本を解いてみて思ったのですが、一問ごとの細かい配点は載ってないのでしょうか?
482名無しなのに合格:2005/12/20(火) 19:56:22 ID:MwU5h2pS0
センターの過去問参考書はどこのがオススメですか?
素直に赤本買うべきかなぁ
483名無しなのに合格:2005/12/20(火) 20:05:50 ID:X2/XLIzW0
今ごろですが、日本史の良い勉強の仕方を。
484さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/20(火) 20:14:18 ID:ue61mkRh0
>>481
載ってないけど大体分かるでしょ。

>>482
どこでも変わらないんじゃない?
485名無しなのに合格:2005/12/20(火) 22:08:35 ID:1d86VMPH0
試験日程から入学手続きまで調べれるサイトってありませんか?
486名無しなのに合格:2005/12/20(火) 22:58:21 ID:CAQ6kopqO
>>482
白か黒

高得点ねらいなら青
と聞いたことありますよ

>>484
ぜんぜんわからないです…ちなみに私立なんですが
487名無しなのに合格:2005/12/20(火) 23:33:02 ID:Z6UcqDpA0
進研のプロシード模試の範囲ってどこでわかりますか?
ぐぐっても見つからないんですが。
488名無しなのに合格:2005/12/20(火) 23:33:27 ID:MwU5h2pS0
>>486
白本って過去問載ってるっけ
489術士 ◆Wv.wizard. :2005/12/21(水) 00:07:00 ID:lnA6wWXb0
過去問集
赤、黒→年数が多いので多くの問題やりたい人受け
白、青→上より年数少ないが、A4なので本番と同じ形がいい人向け
基本的に過去門はどこでもいい

実践問題集
白→代ゼミ出版
黒→河合
青→駿台
緑→Z会
これらは予備校の過去模試がのってる
回数は5−8回くらい
490名無しなのに合格:2005/12/21(水) 00:09:58 ID:h6lFQoJYO
学芸大と静岡大ってどっちが入るの難しいですか?
学部とかあると思いますが“総合的に見て”です。
491名無しなのに合格:2005/12/21(水) 00:22:31 ID:ndrvVjwtO
学芸
492名無しなのに合格:2005/12/21(水) 00:27:58 ID:MUkthvxLO
東京大学と山口大学ってどれくらい偏差値違いますか?
493名無しなのに合格:2005/12/21(水) 00:47:24 ID:kKJCQssY0
うん。青本は俺もオススメ
センターの様式も年々少しずつ変わってるからそんなに古い年代のやったって意味ないし
494名無しなのに合格:2005/12/21(水) 09:53:16 ID:45XGKAFPO
明治、中央、理系大卒の女子穴っているんですか?
てかミスコンってあんの?
495名無しなのに合格:2005/12/21(水) 18:22:59 ID:Yi7c7BxH0
受験票の○○様は、行に書き換えた方がいいですか?
行に書き換えてあったら、学校が様にまた書き換えるのかな、と思いまして…
496チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/21(水) 18:28:22 ID:Ld0ROB+y0
>>493
てか今年から新課程だからねー
急変するなら今年かね(´・∀・` )
497名無しなのに合格:2005/12/21(水) 18:47:33 ID:c44ZZUxf0
>>495
仕事とかならそうすべきだけど、大学受験だからそのままでいいんじゃないか。
ちなみに俺は去年は「様」のままで出したぞ。
そのせいか知らんが不合格通知寄こしやがったけどなwww
498名無しなのに合格:2005/12/21(水) 22:33:24 ID:b6KY63PD0
都会の生活にあこがれて東京の大学に行こうと思っているんですが、
情報系の勉強がしたいんですが、一番低いのって電通ですかね?
それとも首都大学東京ですかね?
もしかして、それ以外ですか?
499名無しなのに合格:2005/12/21(水) 22:41:19 ID:j1MtTF7VO
今、長文精構やってるんですが、なんで英語長文って現国よりも難しい文章なんでしょうか…泣きそうです。
関関行くならすらすら読めないとだめですか?
500名無しなのに合格:2005/12/21(水) 22:46:30 ID:mMG93UkX0
500
501姫 ◆pRRaozaahM :2005/12/21(水) 22:55:38 ID:WqlfSz1RO
>>499
関学は英語の量ぉぉくなかつたぁ?
502名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:08:46 ID:j1MtTF7VO
>>501
かなり多いです。
503名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:14:41 ID:xlX7J+GzO
うんちって何で水に浮いたり沈んだりするんですか?
504名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:16:23 ID:PkYArxii0
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
505姫 ◆pRRaozaahM :2005/12/21(水) 23:34:58 ID:WqlfSz1RO
>>502
ゃんねぇ。ひめも過去問みてびっくりちたぁ!
おおいんゃったら、やっぱりはやくよめた方がぃぃんちゃぅ?
506名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:39:14 ID:8mE47cRo0 BE:165024544-
東大、一橋大、
の足きりされる点数を教えてください。

600点ぐらい?
気になって…
507名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:44:40 ID:08wNEVLjO
関西在住です。
マーチ志望なんですけど
立教か明治どっちがぃぃですか?
508名無しなのに合格:2005/12/22(木) 00:12:35 ID:AAReFOSTO
>>507
校風は真逆だな。明治はパワフルだが華やかさがない
立教はオシャレでマターリ。関西で言えば同志社か?あとは自分で決めろ
509ラディッツ('A`) ◆32BqWaqwZ6 :2005/12/22(木) 00:14:09 ID:5pvzx+oG0
日東駒専の 東って、東洋?東海?

それと

大東亜帝国の 東 もどっちだ?
510名無しなのに合格:2005/12/22(木) 00:14:16 ID:cnpdRqLeO
>>505
そうですよね…当たり前の事聞いてすいません。
関学過去問問いたんですけど、全ての教科4割程度しか取れないので最近パニくってきました… 未だ長文の意味がうまくとれませんし。
511さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/22(木) 00:22:35 ID:zSG1RTVb0
>>510
関学は受けてみたことあるけど、基礎力があれば取れる。無ければ取れない。そういう問題。
長文の中で出されていながら長文を使わない文法問題とかも多かったと思うから、
そういうのを過去問で見極めて、どこに時間を掛けるとか考えると良いと思うよ。

あと、長文問題精講やってるとか言ってたけど、ちゃんと過去問解いてる?
そんな問題集より過去問の方が重要だよ。
512さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/22(木) 00:26:32 ID:zSG1RTVb0
>>497
働いてる親の方がそういうマナーには詳しいだろうし、親に聞けば良いんでねぇの?

>>509
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

>>510
どうでも良いが、全ての教科4割って殆ど勉強してないのでは。
基本的に化学も物理も簡単だったし、勉強すれば取れるから、
今からでも気を引き締めてやると良いと思うよ。
513名無しなのに合格:2005/12/22(木) 00:30:47 ID:cnpdRqLeO
>>511
去年の問題しかまだ解いてません…
過去問を開いても、わからない事だらけなので途中で止めてしまいたくなります。
だけど頑張ります。いや、やります。
514名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:07:38 ID:dbximdheO
>>508 
ってことは立教でも明治でも頭の良さは同等にみられますか?
訳あり来年から一浪目に
突入するんですけど実質二浪 選択政経でいくつもりだったんですけど
立教って政経ないですよね?
で明治を受けようと思ったんですけどマーチの序列がきになって…
515名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:23:16 ID:AAReFOSTO
偏差値とかは学部によるし自分で調べた方がいいよ。立教は公民不可。
まぁ女の子なら立教のが人気あると思うが。
516名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:44:35 ID:dbximdheO
一応調べた感じ立教のほうが頭よさそうですね。
でも就職は明治法政のほうが上みたぃですね
今河合の模試で偏差値40なぃですが一年でマーチ目指します。法政はやはり東京でもアホ扱いされますか?
517名無しなのに合格:2005/12/22(木) 01:53:16 ID:4m5HSRbI0
つーかお前一年で偏差値40ない奴が
60以上になれると思ってるのか?
法政あほとか一年後も言えると良いな
518名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:02:40 ID:AAReFOSTO
死ぬ気で勉強しない限りムリだな。
519K:2005/12/22(木) 02:04:36 ID:lKeO8dtl0
一応おれ1年で40以下から偏差値60あたりまでいったぞ
520名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:25:24 ID:o58m3p/X0
一年真面目にやりゃなるだろーよ
真剣に、方法と能率を考えつつ一年継続して60届かないような奴は脳に障害がある
521名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:27:54 ID:dbximdheO
>>519 英語の勉強法教えてくれませんか??               >>518死ぬ気でやりますよ
ただ訳ありなんで真性30代よりは地頭いいはずです
522さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/12/22(木) 02:45:03 ID:h+5/++bVO
まぁ、やりたい様に頑張れば良いんじゃね?
英語の勉強の仕方は
http://www.geocities.jp/samurai_akito_samurai/eigo.html
にまとめてるから、適当に見てみて。
523さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/12/22(木) 02:47:21 ID:h+5/++bVO
最近昔習った学んだ英文法語法についてまとめてるんだが、
結構時間が掛かる。こういうのやってると予備校とかで教えるのって大変な作業なんだなぁって感じる。
524K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/22(木) 03:01:16 ID:TxsCASxEO
>>521
参考になるかわからんけど、とにかく40台以下なら中学レベルの
知識もないわけだし、中学の内容完璧にする。中学のやつを基礎として
高校の内容やるわけだしね。で、中学が完璧になったら
単語集やりながら、文法を文型から始める。おれの場合はシス単が合ってた。
あと、受験では読解も必要だから、速単もやってた。
まず文読み慣れないと長文なんか読めないからって感じで、和訳読んでから本文音読してた
で、文法がある程度かたまってきたら、軽く復習しつつブックオフで
仕入れた長文教材とかでひたすら長文読んでた。
最初から最後までやったのはシス単暗記と速単読み込みかな。
速単はリスニングCDを寝る前に流したりとかもしてた

参考にならないだろうけどおれがやったのはこんな感じ。
525K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/22(木) 03:03:19 ID:TxsCASxEO
>>さむらい
使うかわかんないけど、おれが作った関係詞のワードファイル送ろうか?
526さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2005/12/22(木) 03:09:19 ID:h+5/++bVO
>>525
今携帯だから貰えないけど興味有るからまた今度頂戴。
ヾ(*´^`*)ノキュー
527K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/22(木) 03:16:44 ID:TxsCASxEO
教養でも英語学とかとってないから、あくまでアレね。バックグラウンドとかなしに
ひたすら説明っつーか解き方、考え方を書いてるって感じ
528名無しなのに合格:2005/12/22(木) 04:20:00 ID:px9BNqDw0
世間一般で言う「Fランク」には、2chに貼ってあるランク表のFaaの学校も入りますか?
529名無しなのに合格:2005/12/22(木) 14:05:04 ID:sO24/5u/O
男の就職がいいのは明治で、立教や青学はたいしてよくないと聞いたのですがホントですか?
530名無しなのに合格:2005/12/22(木) 14:14:29 ID:51mFmLfHO
へんみように気をつけろ
531名無しなのに合格:2005/12/22(木) 20:21:21 ID:/be1QzOy0
首都大の電気と電通の情報工はどちらが受かりやすいのでしょうか?
偏差値はかわらないようなんですが・・・
532チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/22(木) 20:30:19 ID:DYLiLZYF0
>>529
明治が最近伸びてるらしいね
まあ4年後がどうなってるかは不明
533名無しなのに合格:2005/12/23(金) 06:24:43 ID:QmOBCnYu0
最近まで全く気にしてなかったのだけど
x/2-x^2/4って
1/2(x-x^2/2)に因数分解するべき?
534533:2005/12/23(金) 06:25:30 ID:QmOBCnYu0
解答用紙に書く答えの話です
535さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/23(金) 06:29:59 ID:JdJGMpI+0
>>533あんまかわらんからどうでもいい。
536名無しなのに合格:2005/12/23(金) 06:33:31 ID:QmOBCnYu0
>>535
即レスdd!
537名無しなのに合格:2005/12/23(金) 19:55:20 ID:yVAnaMkc0
マーチで文型学部で文学部以外で倍率的にも難易度的にも易しいところって
法政以外だと主にどんなところがありますか?
538ラディッツ ◆32BqWaqwZ6 :2005/12/23(金) 20:21:58 ID:wouTNVK00
卒業証明書って書いてある大学は、調査書とは別途、卒業証明書
提出しなきゃならんのか?


>>512 ありがとん(;',ё`)
539名無しなのに合格:2005/12/23(金) 22:51:42 ID:Fmp5uQZuO
>>537
青学かな。続いて法以外の中央だろうか
540名無しなのに合格:2005/12/23(金) 23:13:58 ID:L/VwaDh+0
大学って授業前に点呼とったり生徒手帳みたいなもの確認しますか?
全然その大学に関係無い人間が忍び込んだり授業に参加したらバレタリしますか?
541K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/23(金) 23:39:44 ID:uNc3lbPaO
大学入ってまであんな分厚いもんもちたくないな…。普通はカードだ
別に語学とかゼミ、少人数系授業以外ならバレない。
つーかもう冬休み入るし、一月になったらテストしかないから
ゼミ、サークル以外のやついないぞ。授業でたいならいっても無駄
542名無しなのに合格:2005/12/24(土) 12:17:31 ID:RXWNgfec0
>>539
どうもありがとうございます
青学はブランドで倍率が高いからマーチでも難関の方かと勘違いしてました
543名無しなのに合格:2005/12/24(土) 22:27:19 ID:qHdPSyJ50
センターの会場が上履き持参なのですが
浪人は普通のスリッパとか高校で使ってた上履きでいいんですよね
544名無しなのに合格:2005/12/24(土) 22:54:52 ID:zkzu+RWoO
調査書って結構重要?俺、数学赤点だった。。。
545さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/25(日) 10:38:51 ID:vgv3rGgE0
>>543
良いんじゃね。

>>544
一般入試にはあんま関係ない。
546543:2005/12/25(日) 14:44:30 ID:RbpiSsYx0
>>545
ありがdd
547名無しなのに合格:2005/12/25(日) 17:43:04 ID:h8wskr6CO
世界史の浙江省ってなんて読むか教えてください!
548さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2005/12/25(日) 17:45:51 ID:PWjMA0Ba0
せっこうしょうかな。世界史や地理は全く出来ないから適当だが。
549547:2005/12/25(日) 17:48:21 ID:h8wskr6CO
ありがとう!!
550名無しなのに合格:2005/12/25(日) 21:26:31 ID:CzDkXr7OO
志願書をまだ取り寄せていないんですが、最低いつまでに取り寄せれば問題ないでしょうか?
まだ志望校ハッキリ決まっていません
551進【105h00m+20h10m】 ◆AkstNH4LHM :2005/12/25(日) 22:19:37 ID:KpMgUfgi0
来月に初めて模試受ける予定なんですが、
英語はまだリスニング対応を選ぶ必要は無いですよね?
552名無しなのに合格:2005/12/25(日) 23:58:44 ID:LsU4Nd2tO
>>542
経済経営あたりじゃないと難しいとこもあるから注意ね
553名無しなのに合格:2005/12/26(月) 00:05:34 ID:KsQN1YhU0
>>540
うちの大学のことしかわからんが、大教室の授業ならもぐりは絶対にバレない。
はっきりいって高校の学年集会くらいの人数いるしな。
ただ、時間割とかわからんだろ?できればもぐりたい大学に進学した先輩に連絡とっておすすめの授業と時間割を聞け。
554名無しなのに合格:2005/12/26(月) 01:39:15 ID:pIqDK5dmO
合格最低点ってどうやったらわかりますか?
赤本には合格平均点は載ってますが最低点は載ってません。
555K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/26(月) 02:38:50 ID:BJvGTyHoO
赤本にないならわからない。どうしても知りたいなら大学の入試課にでも
電話してみたらいいんじゃないかな。つーかそんな心配せずとも
平均以上とる努力をすればいいだけじゃないか。がんばれ。おれもがんばるから。
556名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:08:58 ID:BWNWkxTA0
小学生なのですが、もぐりしてもばれませんか?
557名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:26:55 ID:KsQN1YhU0
>>556
何しに来るんだよw
バレるかバレないかで言えば絶対にバレる。そりゃそうだ。見りゃ大学生じゃないことはバレるさ
ただ、バレたからってつまみ出されるかどうかは別問題。
大教室の後ろのはじっこで静かにしてれば平気なんじゃね?いや、前例ないからわからないけど
558名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:59:23 ID:wsUK+ehU0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135563496/

◆まぐれ合格しやすい大学&実力があっても落ちやすい大学
(問題の難易度が高い・低得点率の大学→差がつきにくい傾向)

慶応 青学 明治 中央 上智 早稲田 法政 津田 東女 明学

◆まぐれ合格が難しい大学&実力があれば受かる大学
(問題が簡単・高得点である必要→実力が素直に反映される)

学習院 立教 成蹊 成城 
559名無しなのに合格:2005/12/26(月) 22:57:20 ID:S0r+TDKZ0
小学生はいくらなんでもばれるだろうな、多分声掛けられる・・・
今のジャイアンの声当ててる子みたいならいけるかもしれない
とか言ってみる(´-`)
560名無しなのに合格:2005/12/27(火) 10:30:26 ID:EHiqBA1E0
私立のセンター入試の結果って、一般入試前に分からないものなんですか?
やっぱ自分で予想するしかないんですか?
561ラディッツ(;',ё`)人生オワタ ◆32BqWaqwZ6 :2005/12/27(火) 19:35:26 ID:Lqdgomwc0
>>560
合格発表日は調べれば載っているから、それみて。大学の要綱とりよせ
たりするのが確実。駿台とかが出してるデータの本をみるもよし。大学
によっても違うし。
562名無しなのに合格:2005/12/28(水) 10:35:57 ID:R02AckpQO
誰かお願いします。。
願書の写真、一般なら茶髪でも平気ですよね?!
563名無しなのに合格:2005/12/28(水) 13:37:34 ID:DneF/T+d0
今からできるセンター問題集は何がお勧めでしょうか?
564名無しなのに合格:2005/12/28(水) 18:34:04 ID:KjlzGarmO
赤本などに書いていないのでわからないので質問です。

センターの数学UBで、選択問題でコンピューターを選んだ場合では受験できない学校はあるのでしょうか?
565名無しなのに合格:2005/12/28(水) 20:08:19 ID:7aBKygvw0
>>562
そんな気になるなら白黒で撮れば茶髪でも黒髪に見えるよ
566名無しなのに合格:2005/12/28(水) 21:16:25 ID:jb/kiYn1O
受験に無関心の実業高校に通ってます。大学に行きたくて資格推薦を狙っているのですが、それで落ちた時、4〜5ヶ月(それまでは推薦の対策・資格取得に費やします)独学で勉強をして狙える大学はどの程度のところでしょうか?文系(経営・商)志望です。
マジレス、お願いします。
567名無しなのに合格:2005/12/28(水) 21:31:37 ID:KjlzGarmO
>>566
自分次第だと思いますよ。いかに効率よく集中して自分に負けずできるかです
568名無しなのに合格:2005/12/28(水) 21:52:46 ID:6sxi8ccVO
センター試験の問題、現社と世界史B、どちらが簡単ですか?
569名無しなのに合格:2005/12/29(木) 10:15:41 ID:K/kwBqNhO
>>567有難うございます。
570名無しなのに合格:2005/12/29(木) 10:42:49 ID:BM2uP2xK0
>>566
商業系の資格狙いの人なら関大の商学部センター試験利用/前期3教科Bがお勧め。
571名無しなのに合格:2005/12/29(木) 11:13:06 ID:FoHsM+geO
家賃6〜7万のアパートに一人暮らしをするとして、
仕送り月10万だけで暮らしていけるのか不安です。
仕送りしてもらえるだけ幸せなのですが(´・ω・`;)
現在一人暮らしをされている方は
電気・水道・ガス・ネット・携帯代を含めて月10万で暮らしていけてますか?
食費を含めるとやはり厳しいでしょうか。

厳しい場合は時間を見つけてバイトをするつもりなのですが、
月に何万稼げば安定して暮らしていけますか?
曖昧で答えづらい質問だと思いますので、せめて体験談だけでも聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします(〃`・ω・´〃;)<奨学金は使えません;
572名無しなのに合格:2005/12/29(木) 12:00:57 ID:BM2uP2xK0
>>571
大学生活板か一人暮らし板辺りに行ったほうが。
573名無しなのに合格:2005/12/29(木) 12:29:12 ID:K/kwBqNhO
>>570有難うございます。調べてみます。初歩的な質問なのですが…
センター利用入試と一般入試のシステムを、良ければどなたか教えて下さい。教師に聞こうとするとうざがられるので、相談できずに困ってます…( ノД`)

>>571親に頼ってばかりいないで、自分もバイトしましょう。月10万も仕送りさせるなんて…
574名無しなのに合格:2005/12/29(木) 12:33:50 ID:8SdWUd46O
現代文の偏差値を上げる方法を教えて下さい。自分、偏差値40のヴァカの高一です。
575571:2005/12/29(木) 15:49:28 ID:FoHsM+geO
>>572
大学生活板はちょうど良いスレが見当たらなくて...
一人暮らし板を見てきました。
教えて頂きありがとうございました(`・ω・´)シャキン

>>573
どの程度バイトしたらいいかわからなくて...
一人暮らしされてる方は1ヶ月にどの程度の費用で
生活されてるのか気になったりしてます(´・ω・`)相場わからなくて;
576名無しなのに合格:2005/12/29(木) 19:02:21 ID:8xb67KIrO
一般入試駄目成績とか出席日数送らいけんですか?
577576:2005/12/29(木) 19:56:35 ID:8xb67KIrO
失礼しました。教えて下さい
一般入試でも成績表とか出席日数送らないけないんですか?
578名無しなのに合格:2005/12/29(木) 22:07:12 ID:BM2uP2xK0
>>577
調査書が送られるので結果的にそういうことになります。
めんどくさいから書いとくと、合否には関係あるかどうかは入試要綱を見てください。
579名無しなのに合格:2005/12/29(木) 23:37:43 ID:N4UmBohL0
三流大って世間でいえばどんな大学?
日当駒船あたり?それとも大東亜あたり?
580名無しなのに合格:2005/12/30(金) 00:22:25 ID:zpuKhmSW0
今更どうにもならんが二教科受験てどうなんでしょう?
自分英語すごく駄目だからって理由で二教科にしたんだけど
やっぱ倍率高くなるよな皆得意科目で受けるんだもんなorz
模試の判定、どこまで信じていいのか分からんです。
A判定なんだけど信用してもいいんでしょうか?
581名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:41:03 ID:8JEAnUiUO
惨めな質問ですが・・・
日大、専修、駒澤、大東文化のどれかで定員割れしている学科ないですか?
582名無しなのに合格:2005/12/30(金) 02:00:48 ID:KBxPNpLpO
駿台模試を個人で申し込んだ場合、結果は自宅と学校どっち宛に届きますか?
583名無しなのに合格:2005/12/30(金) 03:11:06 ID:Qk6062aOO
センター英語って私大だとどのあたりのレベルに該当しますか?
584チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/12/30(金) 15:43:49 ID:EPhgta6o0
年明けたら急に学力伸びたりしますか?
585名無しなのに合格:2005/12/30(金) 17:52:22 ID:IAS7L+fm0
>>581
今年度入試の定員割れについてなら、まだ分かりません。
昨年度の定員割れについては「自分で調べろタコ」としか言えません。
>>582
現役時も浪人時も自宅に届きました。
>>583
答える気萎えた。
586名無しなのに合格:2005/12/30(金) 20:05:05 ID:chJgIhNrO
>>583
マジレスすると、日東駒専レベル
587名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:04:49 ID:chJgIhNrO
>>586のはネタw

マジレスすると該当するのかわかりません(´・ω・`)
588名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:09:30 ID:USwvjuBxO
センターとは傾向が違うがはっきりいってかなり楽。
589にゃぁ:2005/12/30(金) 22:30:46 ID:8B7ka4wx0
はじめまして♪
いきなりで申し訳ないんですが・・
今、株とかそういうのに興味があるんですけど、そういう場合は経営学と経済学どちらがぴったりな勉強できますか??
590名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:45:21 ID:Qk6062aOO
>>586
どうも
ということはセンター対策の勉強は日東受験に対しても無駄にはなりませんよね!?

センターで合格する見込みは薄いけどセンター過去問題やってみます
591名無しなのに合格:2005/12/30(金) 22:59:02 ID:LxrsgGkkO
文系旧帝+神戸+筑波の中で配点ができる限りセンター寄りで二次もクセのある問題があまりなくて一番入りやすいとこはどこですか?
592名無しなのに合格:2005/12/31(土) 02:04:55 ID:AqgRKSUe0
調査書の意味がよくわからないんですけど、
高校での評価を記載した用紙っていう解釈でいいんですか?
学校でセンター受験と一般受験する大学含めて3校申し込んだのですが、追加したいんです。
締め切り等は学校(高校)によりけりですよね?(大学に出す期限は決まっていると思いますが)
593名無しなのに合格:2005/12/31(土) 02:11:47 ID:uU0IXhdPO
福岡市内住みのかた、います?不要になった参考書買います。反応があったらメアド出します。
594名無しなのに合格:2005/12/31(土) 04:48:06 ID:C4rYwzyuO
願書請求して早くくるサイトとかってないかな?
やっぱ大学に直接電話するのが一番かな?
595名無しなのに合格:2005/12/31(土) 06:25:02 ID:d7p+e6RjO
株だったら経済の方が良いんじゃないかな?でも決して経営だからといって株を学ばないということはないと思うよ(o^_^o)ぶっちゃけ経済も経営もやることはあまり変わらないと思います。僕も株には興味ありますし経営学部志望ですよん(´▽`*)
596にゃぁ:2005/12/31(土) 11:02:16 ID:J7BnOBl40
>>595
でも大学によって学ぶ内容って大きく違うんですよね!?
どこの大学の経済学部が株とかについて深く学べそうですかね・・・?
597名無しなのに合格:2005/12/31(土) 12:07:23 ID:D9TSzxQv0
>>591
問題のクセよりも自分との相性のほうが遥かに大事。
そういうのは他人に聞かず自分で赤本解いて確かめたほうが吉。
598名無しなのに合格:2005/12/31(土) 18:08:28 ID:d7p+e6RjO
詳しいことは分かりませんが株なんてものは経済経営ではそんなに奥深くまで学ばないんじゃないでしょうか。むしろ僕に言わせれば経済経営の魅力は株なんかではないと思います。つまり全体を学ぶからこそ株という一種が見つかり、おもしろさを引き立てるのだと思います。
599名無しなのに合格:2005/12/31(土) 19:04:13 ID:rSlgx7en0
なぜか自分のPCだと代ゼミの判定ラインの表の14ページが見れないので、だれかオシエテイタダケナイデショウカ?
http://www.yozemi.ac.jp/test/pdf_gif/3s_centerpre/databook/kokkoritsu.pdf
ここの14ページの電気通信大学、電気通信学部、情報工学科とシステム工学科と
をお願いいたします。
600名無しなのに合格:2005/12/31(土) 19:43:11 ID:JpZV92X50
国語は現代文だけ必要なのですが何か特別な申請とかは入りますか?
あと試験時間とかは短くなるのですか?
601名無しなのに合格:2005/12/31(土) 19:45:09 ID:dyrjXZ+1O
自分は定時制高校に通ってる者です。
現在高1で、大学受験を希望しているので個別指導の予備校に行こうと思って、代々木ゼミナールの資料を請求してみたところ、月謝が高すぎてとても払えません。
比較的月謝が安めで評判のいい予備校を教えてください。受けたい科目は英語・数学の二教科です。お願いします
602名無しなのに合格:2005/12/31(土) 19:53:04 ID:fjOS5kCiO
603にゃぁ:2005/12/31(土) 20:52:54 ID:QxkrhE5B0
>>598
じゃあ株に興味があるからといって経済経営に進むのはよろしくないことですかね・・・!?
604名無しなのに合格:2005/12/31(土) 23:08:47 ID:ksC8itGv0
605名無しなのに合格:2006/01/01(日) 02:29:55 ID:U047zWuzO
明治中央法政ってかわいい子少ない?
606K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/01(日) 02:54:37 ID:8n/lvpenO
>>600
要らない。短くならない。
607K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/01(日) 02:56:59 ID:8n/lvpenO
>>601
個別なんかに頼るよりまずやるべきことがあるだろ。
英語なら単語帳やって、文法問題集やって、読解問題集
数学ならはじていやって、チャートでもやっておけばある程度のレベルまでいける。

わかんないとこあればおれが立てたスレとかで答えるから。とにかくがんばれ。
608名無しなのに合格:2006/01/01(日) 03:11:04 ID:splYOPpdO
私立とかセンターの願書って皆もう書いてるもんなの?
受験料払いに行く為には願書書かないと駄目だよね?
609K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/01(日) 03:13:36 ID:8n/lvpenO
>>608
センターの願書は書いてないほうがやばい。
願書書いてなくても振込みはできる。
610名無しなのに合格:2006/01/01(日) 07:49:46 ID:8x1OSjTM0
>>599をお願いします。
611600:2006/01/01(日) 07:55:18 ID:1+d4b5Py0
>>606
質問答えていただきありがとうございます
612名無しなのに合格:2006/01/01(日) 08:55:21 ID:eicuN8vhO
数1Aの過去問やってたんですけど、よく第2問に出てくるわり算の問題は新課程では数Uの範囲ですよね?
613K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/01(日) 12:53:29 ID:8n/lvpenO
因数定理とか使うやつならそう。あんなん2に回すまでもなく簡単なのに。
数学苦手なおれですら一発で理解できた。あれできないってやつは
割り算とか展開辺りの勉強不足
614名無しなのに合格:2006/01/01(日) 15:20:40 ID:OczFes4v0
前期・後期ってどういう意味ですか?
615名無しなのに合格:2006/01/01(日) 22:18:05 ID:3kKb+B4k0
なぜか自分のPCだと代ゼミの判定ラインの表の14ページが見れないので、だれかオシエテイタダケナイデショウカ?
http://www.yozemi.ac.jp/test/pdf_gif/3s_centerpre/databook/kokkoritsu.pdf
ここの14ページの電気通信大学、電気通信学部、情報工学科とシステム工学科と
をお願いいたします。
616名無しなのに合格:2006/01/01(日) 22:23:17 ID:+Si8cMS6O
ネットや携帯を使うようになってから読書しなくなった。
常に意識が散漫で長文が読めない。
自分が文章を書くときにも言葉が出てこない。

俺だけですか?
617K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/01(日) 22:27:36 ID:8n/lvpenO
>>614
国立二次のことだったら、毎年2月25日にやる試験が前期
3月半ばあたりにやる試験が後期。
一般的に前期より後期のがハイレベル。理由としては前期受けた大学よりランク下げるやつがいるから
っていうのと、枠が前期より少ないから。
618名無しなのに合格:2006/01/01(日) 23:42:29 ID:qEMY/kIsO
東邦大学生物分子志望です
赤本を解いたところ
英語6割
数学3割
理科4割でした
まだまだこれから頑張れば合格にも届くでしょうか?
619名無しなのに合格:2006/01/02(月) 01:38:08 ID:sgJKhVUU0
>>617
なるほど、大学難易度とかに書いてある前期後期は入試の前後だったんですね
じゃあどっちで受かっても大学生活での扱いは一緒ですか?
620名無しなのに合格:2006/01/02(月) 02:41:00 ID:0K+dUGqH0
>>619
もちろん前期後期どっちで受かってもおんなじです。
大学によっては募集はどっちか一方のみっていう大学もあります。
621名無しなのに合格:2006/01/02(月) 15:43:39 ID:wXQcJmnrO
−π≦θ<π
0≦θ<2π
質問@この二つは何が違うんですか?よく分かりません。
あと、π←こいつ“ラジアン”って読むんですね、新課程では。
質問A記述試験でπを180゜って書くと間違いになるんでしょうか?
質問B書き方はパイと同じでもいいんでしょうか?
622にゃぁ:2006/01/02(月) 16:02:37 ID:d7WyR/8H0
>>621
>>@範囲が全く違いますよね!?あとラジアンは単位で180°=πラジアンという決まりごとでは?・・・弧度法では普通単位のラジアンを略しちゃいますが・・・
>>A間違いではありませんが普通弧度法で尋ねられたら弧度法で・・・減点されるかも・・・
>>B・・・
623名無しなのに合格:2006/01/02(月) 16:11:26 ID:EXron6CEO
>>618 あと一ヶ月くらいはあるじゃん!受かりたいなら勉強しろ!
624621:2006/01/02(月) 16:37:51 ID:wXQcJmnrO
>>622
@色んな参考書を見てなんとなく理解できました。

A旧課程組なんでどうしてもやりずらいんですがπで書きます。

Bこれはどうなんでしょうか?パイとπが違う事はわかりますが、同じように書いてもいいんですよね?
それともどこか違いがあります?
625にゃぁ:2006/01/02(月) 16:52:29 ID:d7WyR/8H0
>>624
B一緒じゃないの?読み方『パイ』だし・・詳しくは分かりません・・・ガッコの先生に聞くが一番!!
626名無しなのに合格:2006/01/02(月) 23:38:09 ID:83xYeEYQ0
センター過去問で、
本試のみを10年やるか、本追共に5年やるのならどちらがいいですか?
あと、数学1なども受験科目ではないのですが、
1Aと同範囲なのでやっておいて損はないでしょうか?
627名無しなのに合格:2006/01/03(火) 00:13:11 ID:0YNBUz5m0
湯島天神で買った鉛筆に文字が印刷されてるけど使えるかな?
628名無しなのに合格:2006/01/03(火) 02:54:52 ID:dEhxCgSEO
テレメールの番号の表を持ってる方、
女子美術大学と
東京造形大学の番号教えてもらえませんか?
お願いします。
629名無しなのに合格:2006/01/03(火) 11:55:18 ID:bfvYQH45O
>>628
東京造形大学
案内→122140
願書→367883
推薦願書→367884
問題集→367885

女子美術大学
案内→122695
願書案内→142695
630名無しなのに合格:2006/01/03(火) 18:34:52 ID:dEhxCgSEO
>>629
すごく助かりました
ありがとうございました!
631無名さん:2006/01/03(火) 22:07:24 ID:wdiHSHNb0
芸能人や漫画家等の有名人がインタビュー記事でよく「高校は進学校だったんですけど」と語るのは何故?
その他の事には普通に謙遜してるのに。
632質問です:2006/01/03(火) 23:56:11 ID:/xqWaq2UO
全国の20才の人で国公立+そこそこ有名私立に在学中の人は何%ぐらいですか?
633名無しなのに合格:2006/01/04(水) 01:03:47 ID:y45tvaLaO
Fランク私大に行くのと、公務員試験合格率100lの専門学校行くのはどっちがいいんでしょうか?
634名無しなのに合格:2006/01/04(水) 08:55:01 ID:BJEOPF4wO
>>633
Fランクなんか行く学力で公務員なんかうからないと思うが。
警察官なんかなら面接重視だか受かるかもしれんが。
635633:2006/01/04(水) 11:27:24 ID:y45tvaLaO
>>634
Fランクしかいく学力がないからそうゆう専門に行った方がマシかと思ったんですけど…どっちがいいんでしょうか?
636名無しなのに合格:2006/01/04(水) 13:02:00 ID:FGf9M07I0
大学にはクラスみたいなものがあるのでしょうか?

なかったらどうやって友達作っていくんだろうorz
サークルとかでならできると思いますが・・・

ちなみに高2阪大文学部志望
637名無しなのに合格:2006/01/04(水) 13:38:08 ID:KGIsMuu20
私立受けるにはたいてい調査書が必要ですよね?
638名無しなのに合格:2006/01/04(水) 18:09:01 ID:K7FKt8Py0
ゲーム会社に就職するには何学科に入ればいいですか?
639名無しなのに合格:2006/01/04(水) 18:15:19 ID:BJEOPF4wO
>>635
公務員目指してるなら専門行った方がいい。
640名無しなのに合格:2006/01/04(水) 23:22:06 ID:aIOzgLqN0
振込みって願書完璧に書いてからじゃないと出来ない?
641名無しなのに合格:2006/01/05(木) 02:51:23 ID:qLCYIXHd0
センター国英日Bと二次小論だけで受けられる国立は
筑波の人文後期の他にどこかあるでしょうか
642名無しなのに合格:2006/01/05(木) 06:44:52 ID:ZaZOdB1f0
>>さむらい
“志望するということ”の
>こういう人間にだけはなってはいけない。
>「奴(トップクラスの人間)はオレと同じ人間なんだからオレだって出来る」と思って「頑張って実現化する」人間。

>そういう奴が伸びるんだよ。

ここで言ってること訳ワカンネヽ(´ー` )ノ
なっちゃいけい奴が伸びるってことkおいこらyめr(ry
643名無しなのに合格:2006/01/05(木) 13:04:07 ID:HrDQgVNf0
大阪市立大の法2学部って 卒業した後は昼間の人と同じ扱いですか?
644名無しなのに合格:2006/01/05(木) 14:06:07 ID:uMLQTfjd0
公立大学に行きつつ国公立大を受けることは可能なんでしょうか?
受験できないor書類審査ではねられる、等はあるんですか?
645名無しなのに合格:2006/01/05(木) 14:12:09 ID:JM2kJFWKO
そんな大事なことよく匿名相手に聞けるよな
646名無しなのに合格:2006/01/05(木) 14:32:48 ID:O2QcB5Nr0
皆勤って取っておくと有利になるの?
647名無しなのに合格:2006/01/05(木) 14:39:49 ID:FdagFgPm0
センター英語の問題を解く順番がなにが一番いいのか分かりません。
648名無しなのに合格:2006/01/05(木) 16:21:27 ID:0QO3GiIL0
志望校のセンター目標点が900点中690で、
二次が400満点の大学を受けようとしているんですが、
センターでしくって600点くらいしか取れなかった二次での挽回は厳しいですか?
649さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/05(木) 18:25:45 ID:91s0gUpk0
>>642
>大学名にびびって「無理だ」って思う人間
>自分の志望大学を高く設定して、何もしてないのに、自分のステータスだと思ってる人間
>こういう人間にだけはなってはいけない。

>「奴(トップクラスの人間)はオレと同じ人間なんだからオレだって出来る」と思って「頑張って実現化する」人間。
>そういう奴が伸びるんだよ。


こうだな。

>>647
どうせ全部解くんだから、順番変えようが何しようが変わらないでしょ。

>>648
二次の力と二次の配点比率とかに拠る。
650名無しなのに合格:2006/01/05(木) 21:06:36 ID:uKi8K9UjO
もうこの時期には願書出してるのは当たり前なのでしょうか?
志望校すら明確に決まってない…
651名無しなのに合格:2006/01/05(木) 21:30:30 ID:mQhYDYRz0
尚美学園大学ってどんなイメージ?
652名無しなのに合格:2006/01/05(木) 21:43:16 ID:LDlNrdgbO
模試のネタバレは通報されているのでしょうか?ネタバレスレッドに答えうつしてほしいと希望したけど、結局模試ではネタバレしませんでした。これは逮捕とかになりますか?
653名無しなのに合格:2006/01/05(木) 23:18:04 ID:0QO3GiIL0
>>649 上に記入してある通り400点満点なんで、
センターと二次の配点は 9対4です。
二次は小論
654名無しなのに合格:2006/01/06(金) 00:43:04 ID:viLppnMq0
統計で4年制大学進学率△□%なんてのがあるけど
4年制通信教育課程は4年制大学進学率の統計に加味されるの?
それともいわゆる一部だけの統計なの?  
655名無しなのに合格:2006/01/06(金) 02:04:27 ID:HCZd0yglO
出願書類でちょっとだけ書き間違えたのですが、どうすればいいですか?
656さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/06(金) 03:08:53 ID:hK2N40Oa0
>>650
センター受けてからでも間に合うなら(間に合ったと思うけど)、それからでも良いんじゃないの?

>>653
まぁ、センターで690取って二次で400点中300点ぐらいで受かるとしてだよ、
センター600なら390ぐらい取らないといけないわけだから、厳しいんじゃないかなあ。
その配点比率が逆なら全然可能だけど。

>>655
はんこかなんか押して訂正するんじゃなかったっけ。
まぁ先生とかに聞いた方が良いよ。
657名無しなのに合格:2006/01/06(金) 03:23:18 ID:S9o/UvxC0
今頃経営学部と経済学部どっちにしようか迷ってるんですけども
おおまかな、一般的な
2つの違い、どんな方面で強いか、等々色々教えて下さい
658名無しなのに合格:2006/01/06(金) 11:14:17 ID:ur7fPX2QO
願書に貼る写真は裏面に名前と出身高を書いていないといけないみたいなんですが、
書くの忘れて貼ってしまいました
書かないと具体的にどうなるかわかる方いますか?
659名無しなのに合格:2006/01/06(金) 11:14:39 ID:7mIkwwSP0
>>656 どうもありがとうございます。
  参考になりました。
660K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/06(金) 12:15:59 ID:5J+Hp43gO
>>648
つーか赤本開けば合格者平均ぐらいでてるだろ。で、志望してるぐらいなら
赤本とか買ってるだろ。
てことで赤本とかと照合して自己判断すればいいじゃん
600と仮定すれば二次では何点必要か?なんて小学校2年生1学期程度の学力があればわかる。
661チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2006/01/06(金) 16:19:08 ID:X6O1kSNX0
>>658
願書から外れて落ちたら捨てられる
662名無しなのに合格:2006/01/06(金) 16:57:19 ID:uis68aCcO
センター受けるのに15000円かかるけど
大学に願書だすのにも15000円かかるの?
663名無しなのに合格:2006/01/06(金) 18:33:52 ID:tRkMSMvs0
調査書に、A大学・B大学・C大学受けますと書いた場合、
調査書は3枚発行されると思うんですが、
もし今になって志望校を変更した場合、
そのうちの一枚をD大学の願書用として使うことはできるんですか?
それとも、あくまでそれぞれの大学専用の調査書になってしまうんでしょうか?

説明下手ですいません。
664名無しなのに合格:2006/01/06(金) 18:59:11 ID:g9EaK1eM0 BE:195826436-
>>663
高校によるかもしれないが俺のところは変えても大丈夫
ただ調査書はもしかしたら学校ごとに形式が違うかもしれないので
心配なら学校に電話することをおすすめする
665名無しなのに合格:2006/01/06(金) 20:44:26 ID:5Dv1ZCQH0
>>663
後になって志望校変わるのはよくあることだし、
普通の一般入試ならそれぞれの大学専用の調査書ってことはまずないと思うよ
調査書発行の際にどこ受けるか書かされるのはただ単にどこ受けるのか高校が把握するためかと
666663:2006/01/06(金) 22:12:23 ID:MrApHjppO
>>664-665
ありがとう!
667名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:07:54 ID:MUx8XRZxO
日東駒専よりもマーチのほうが断然黒髪で純粋な女の子がいる割合が高い?
668名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:13:02 ID:8/142k1XO
今都立の中堅校いってる高2なんですけど,英語の勉強がわからないんです。英文法とか意味不明です。予備校に入って前回のテストが悪く下のクラスに落ちました…。英語の勉強法教えて下さい。
669名無しなのに合格:2006/01/07(土) 02:29:31 ID:6z5dRerV0
つ【突貫工事】英語を1日2時間3週間で何とかするスレ
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129473646/l50
670名無しなのに合格:2006/01/07(土) 13:37:29 ID:GSQoqJH90
センター利用試験で数I・数IA・数II・数IIBから選択ってのは数I選んだら他の問題は全くでないんですか?
大検とって3年のブランクなんでどう勉強していいかわからず
他にも英語と国語があるんで、どれか選択なら一年数学はIだけ勉強しようと思ってるんですが
671名無しなのに合格:2006/01/07(土) 17:32:17 ID:b7H0P8X+0
国内で、
一流の大学は、東大とか早稲田ですよね?(偏差値60〜70)
二流はマーチですよね?(偏差値55〜65)
三流は日東駒専ですよね?(偏差値50〜60)

ってことは
偏差値49の大学は四流に分類されるのでしょうかね?
672足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/01/07(土) 20:07:05 ID:mmxpoyVK0 BE:464130959-
>>671
一流とか四流とかは自分が決めることっしょ
673名無しなのに合格:2006/01/07(土) 20:14:05 ID:+TbX3PPRO
すいません質問させて下さい
入試科目の国語に近代以降の文章と書いてあるのですが
これは古文、漢文はないって事でしょうか?
携帯からでうまく調べられないのでどなたかお願いします
674K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/07(土) 22:30:53 ID:Ub6pk1TBO
携帯なら辞書機能ついてるだろ。近代、以降で調べれば近代以降がいつかぐらいわかる。
そんぐらいなら字が読めれば小学生でもできる。
そもそも大学受験を志す人間にとっては近代がいつなのかぐらいは
知ってて当然。知らなければまずい知識。
辞書がなければ本屋いけば辞書ぐらいある。
だからえまえは辞書ひけ
675名無しなのに合格:2006/01/07(土) 22:48:47 ID:0fQxyrjO0
学費を支払う為に働きながら学校に通う事は可能でしょうか。
ただし夜間大学ではないです。
現実に働きながら昼間大学へ通っていらっしゃる方はいるのでしょうか?
教えてください。
676名無しなのに合格:2006/01/07(土) 23:30:34 ID:wUMIANrV0
>>672
それは無い
677名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:19:48 ID:8ab+2TVCO
私立文系の数学受験ってのはリスク伴いますか?数学が結構得意じゃないときつい?
678名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:32:05 ID:tc7vJfBZO
ふと思ったのですが
偏差値ってどうやって計算するの?
誰が計算方法を考えたんですか?
679K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/08(日) 00:40:27 ID:j84GG+q8O
>>678
計算方法は旧UBで確率分布やった椰子なら知ってる。たぶん。
誰が考えたかは知らん。ぐぐるとかして
680名無しなのに合格:2006/01/08(日) 02:14:16 ID:/mc3rf6t0
>>678
数学的な論理(ロジックだったかな?)に基づいて何だかかんだかじゃね?
681名無しなのに合格:2006/01/08(日) 04:22:25 ID:3CG9BYaTO
確かどっかのガッコのセンセーが考案したんじゃなかったっけ
682名無しなのに合格:2006/01/08(日) 08:21:02 ID:uJyXNemG0
第二志望校の入学手続きの締切日が3月1日(消印有効)で、
第一志望校の合格発表日も3月1日(正午発表)なんですが、
もし第二志望合格して第一志望校落ちた場合、振込み間に合うんでしょうか?



683名無しなのに合格:2006/01/08(日) 10:11:12 ID:zehZ6AKq0
中京大学の願書たった今申請したんだけど、
これどのくらいでとどく?
684名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:29:41 ID:gWsRhOJi0
センターにおいて次のうち多数派はどっちですか?
「まとめてマーク」
「逐一マーク」
Which?
685名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:31:26 ID:qJUixFjiO
まとめてマークなんてリスク高くて出来ねぇよw
686名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:32:57 ID:tLY66NthO
>>684
逐一だと思われ。
特に英・国なんかは時間足りなくて問題に○ついてるだけでシート真っ白とか笑えんからな
687名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:33:52 ID:tLY66NthO
ていうかリスニングで一回やらかした。
688名無しなのに合格:2006/01/08(日) 13:51:10 ID:xtYPUI41O
もう私立の受験料払い込みした人いる?
689名無しなのに合格:2006/01/08(日) 16:58:20 ID:vEBaj57gO
受験3連続はきついでしょうか?
690名無しなのに合格:2006/01/08(日) 21:50:05 ID:7IM+GQ7MO
この時期みんな何してるの?赤本解いて今までつかった参考書を復習って感じ??
マジレスお願いします…
691名無しなのに合格:2006/01/09(月) 03:57:51 ID:jnd8DrsSO
私立文系で日本史も数学も偏差値が同じです
この状況で数学受験を考えるのは無謀ですか?
692名無しなのに合格:2006/01/09(月) 04:39:51 ID:DmQIhTqZ0
>>689
予備校のチューターは3連は精神的にも体力的にもキツイと言っていた
現役生は特に。しかしそのせいで受験しなくて後で後悔、ってなるのならば挑戦したほうがいいよ
693名無しなのに合格:2006/01/09(月) 12:12:41 ID:AcscPptrO
参考書買おうと思うのですが、英語と数学で何かお勧めありませんか?因みに、今高二です。
694さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/01/09(月) 12:14:09 ID:4Nq9WagDO
メル欄のサイトにまとめてるよ。
695名無しなのに合格:2006/01/09(月) 12:20:43 ID:AcscPptrO
ありがとうございます。とても助かりましたw
696名無しなのに合格:2006/01/09(月) 14:36:47 ID:Zo7SoX0KO
>>684
俺はページめくるときにマーク
697名無しなのに合格:2006/01/09(月) 15:21:47 ID:4f0aFCYNO
文系ってどんな職業に就けるの?
698名無しなのに合格:2006/01/09(月) 16:14:59 ID:Mgz6SP08O
センターの受ける科目間違えてしまった。
大学入試センターに電話が通じない。
どうすりゃいいの!?
699名無しなのに合格:2006/01/09(月) 16:31:38 ID:0xpDuVaw0
>>698
もちつけ
受ける科目ってなんだ?
申し込みのときのマークのところなら後で変更しても問題ないから安心汁
700名無しなのに合格:2006/01/09(月) 16:35:20 ID:E7nac5FGO
皆は大学進学の学費が高いとは思わないのですか?
701名無しなのに合格:2006/01/09(月) 17:03:46 ID:Mgz6SP08O
>>699 ううありがとう(´дヽ)
旧課程履修の者です。
今年から理科が変わって勘違い。理系なのに全部1Aにしてもた…。
702名無しなのに合格:2006/01/09(月) 17:39:07 ID:r4uHZAqzO
振込み期限日が、〜月〜日の消印有効ってことは、
その日の夜とかに振込んでもセーフ?
703698:2006/01/09(月) 17:39:29 ID:Mgz6SP08O
しつこくて申し訳ないのだが、
後で変えてもらう時って当日に受験監督にいえばいいの?やっぱり入試センター?
でもあそこ繋がんないよう…(´дヽ)。°
平日にお掛け直し下さいって今日平日やんけ…

>>700 高すぎると思うけどどうしようもないね…
704700:2006/01/09(月) 17:59:24 ID:E7nac5FGO
>>703
科目選択のマークはあくまで事前の取りあえずの数把握だから。
だから本番では誰にも言わないで勝手に自分のやるべき科目をやればいい。

そうだよな、高すぎだよな、日本だけらしいぜこんなに高いの。
705名無しなのに合格:2006/01/09(月) 18:29:14 ID:DVQwW5Y7O
>>703
今日は祝日w
706703:2006/01/09(月) 20:04:03 ID:Mgz6SP08O
>>700 そうなんだ〜ありがとう!
ホント優しいなあ。助かったよ

>>705 うわ、マジだorz
携帯で今年の祝日ダウンロードしてなかったから気付かなかったんだ
しっかりせねば…
707名無しなのに合格:2006/01/09(月) 23:05:08 ID:eqCcF9NK0
レベルの低い質問かもしれないですが、赤本何回も解くのって意味有りますか?
慶應文志望で1回目で微妙な出来とか際どい出来で、復習って感じで2回目は当然やって、
英語の要約方法の定着や英文のレベルに慣れるためだと思って3回目やり始めたんですが・・・

もう最近自分のやってる事が正しいのかどうか不安で自信無くす・・・orz
708名無しなのに合格:2006/01/09(月) 23:57:51 ID:fPTcTblm0
一応文系なんだが大学行こうか専門学校行こうか迷ってる
将来の夢は特になくただ漠然と情報関連の仕事に就きたいと思ってるんだが・・・
良ければこんな俺にアドバイスを
709名無しなのに合格:2006/01/09(月) 23:59:03 ID:JGSsEQx80
明日学校の先生と相談した方がいいかと
710名無しなのに合格:2006/01/10(火) 12:57:06 ID:+Xgqfxcm0
>>708
とりあえず大学受けて、落ちたら3月から専門探せばいいんじゃね?
711名無しなのに合格:2006/01/10(火) 13:10:49 ID:aNa+9RS9O
進研コードを明日までに書かなきゃならないのですが、進研のコード表をなくしました


ネットで探してものってないのですがどうすればよいでしょうか?
712名無しなのに合格:2006/01/10(火) 13:22:01 ID:+Xgqfxcm0
>>711
真剣コードっていうのが何か知らないけど、
自分にとってあまり重要でないことなら空欄で出せばいいと思うよ。
713 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 13:28:23 ID:+GTyMnMIO
>>707
度合いは大学によるけど有用。むしろ一回しか解かないことのが問題
慶応は知らんけど早稲田の場合は他学部の試験が自分の学部の試験内容にも関連してることがあるから他学部の赤本を解くのも効果的だし

>>708
悪いこといわんから大学に行け。専門なんかほとんどのとこでなにも身に付かない反面授業料だけは私大並。
あと一年頑張って慶応SFCでも行け。一生食うに困らん。専門だったら逆に食うのにすら困んぞ

>>711
友達に聞く
先生に聞く
主催者(日付またぐってことは学校だろ)に問い合わせる
714名無しなのに合格:2006/01/10(火) 14:59:55 ID:UkO/j2oMO
願書って速達じゃないといけないんですか?
715名無しなのに合格:2006/01/10(火) 15:11:04 ID:+Xgqfxcm0
>>714
速達にしろって書いてあるのなら速達で出せばいいだろ。
速達でなくても、消印有効締切日より前に出せば受理はされるだろうが、
そんなところでケチる必要はない。
716名無しなのに合格:2006/01/10(火) 21:58:06 ID:TMqCvvvNO
>>711コード表あるよ。どこ志望か言ってくれたら教えるよ

センター受験票の写真の裏には名前を書くべき?
シール式の写真なんだけど…
717名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:02:21 ID:pvK93A9gO
書いた方がいい。億が一を考えて
718名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:09:44 ID:IbXQDFdoO
浪人生なんですが面接にはどんな服装で行けば良いでしょうか?女です
719 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:14:46 ID:+GTyMnMIO
去年の受験票の写真剥がれないように上から透明のシールはってあるけどこれどこで貼ったんだったかな忘れた
ともかくめったなことじゃ落ちないようになってるから書いても書かなくてもいいよ
俺の受験票とか笑う諭吉みたいに山折りにしてあるし
720名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:15:12 ID:/QJTQLuX0
>>713
遅れましたがレスありがとうございます。
このままやり続けよう。あ〜無駄じゃないと分かって何か気が少し楽になったw
721 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:15:49 ID:+GTyMnMIO
>>718
清潔感のある普段着で充分もしくは全裸
722名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:19:44 ID:nlXvYy2T0
センター入試って私服制服どっちで行くもんですか?制服でいこうと思ってたんですが。
もう一つ、会場まで知り合いと一緒にいきましたか?
723名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:21:09 ID:IbXQDFdoO
>721
普段着はギャル系のとかカラフルな服しかないんですけどマズいですよね…?清潔感って難しい…
724 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:27:44 ID:+GTyMnMIO
おまえ前にオープンキャンパスは一人でいくべきか友達といくべきか保護者といくべきかとかきいてきたあほだろ^^;

私服でも制服でもいいが教室で着なれた制服で落ち着いて受験に望みたいと考える神経質なやつもいるしここぞとばかりにおしゃれ着用意してくるばかもいる
どっちにしても温度調節のし易い服装にしろ
ちなみにセンターは英語等のプリントのある服や帽子は御法度
ちなみに俺は私服受験
ぬぐのめんどい帽子だったからかぶったまま受験した

会場までは集中したかったから一人でいこうとしたが当たり前のように友達と会って結局一緒にいった
現役の場合はたしか学校単位の会場だから一人でいくのは不可能だろ
友達0なら別だが^^
725名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:32:36 ID:J758rFhe0
現役で地方の公立いくのと、浪人して国立いくのでは、将来仕事などのことを考えるといいのでしょうか?
浪人したら就職悪くなるとかってきいたことがあるんですが、そのへんもどうなのでしょうか?
726 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:32:44 ID:+GTyMnMIO
>>723
ビビッドといわずにカラフルとかいう時点であやしいもんだが上着はどうせ脱ぐんだからインナーだけでも抑えてあとは常識の範囲でコーディネートすれば大丈夫だろ
髪もいまどき茶髪ぐらいなら試験管の印象には関係ないはず
今年流行るらしいからノンウォッシュのジーンズでもはやめに買えよ
727 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:37:45 ID:+GTyMnMIO
>>725
どういう日本語だ
学校や就職したい企業にもよるが一般的にいって一浪くらいなら国立のほうが断絶有利
公立でも大阪府立とか上位公立とSTARSみたいな下位国立じゃ同期だって差が出るけどなもちろん府立が上で

ちなみに一般的に二年の遅れ(現役二留や一浪一留)まではあんまし就職には影響がないといわれる
728725:2006/01/10(火) 22:42:24 ID:J758rFhe0
>>727
現役で広島市立と一浪で広島大学だったら
やっぱり一浪のほうですかね・・・?
729名無しなのに合格:2006/01/10(火) 22:43:28 ID:IbXQDFdoO
>726
茶髪はOKなんですか!よかった。うーん黒いセーターでも用意しようと思います。ありがとうございました
730716:2006/01/10(火) 22:49:23 ID:TMqCvvvNO
>>719 有難う、とても参考になりました!
731 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:49:28 ID:+GTyMnMIO
>>278
まず一浪広大
732 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/10(火) 22:51:15 ID:+GTyMnMIO
>>730
今山折りにするのはやめとけよな試験会場はいるときに開示しないといけないから恥かくぞ去年の俺みたいに
733名無しなのに合格:2006/01/10(火) 23:10:46 ID:rlY5T2o20
>>724
煽るならスルーしろよ低脳
734名無しなのに合格:2006/01/10(火) 23:15:12 ID:GD/0uORK0
今高1なんだけど私大行くんならいつごろから
受験勉強始めた方がいい?
735名無しなのに合格:2006/01/10(火) 23:17:45 ID:rlY5T2o20
>>734
3年なってからでも十分間に合うと思うけど、
早ければ早いだけいい。
736名無しなのに合格:2006/01/10(火) 23:19:38 ID:GD/0uORK0
>735
即レス豚
737名無しなのに合格:2006/01/11(水) 01:53:41 ID:85QemDQF0
今から浪人の話であれなんですが、現状でかなり厳しいので調べておかないとまずいので質問を…。
高卒対象の医系クラスの予備校はどこがお薦めとかありますか?
個別・集団問いません。自分は都内在住です。
738名無しなのに合格:2006/01/11(水) 06:56:14 ID:uGQD5u8X0
リスニングって模試とか対策参考書見ても出題形式決まってるようだけどなんで
今年度から実施なのに編集者は知ってるの?インサイダー?
739 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/11(水) 07:01:25 ID:aBqiVWPbO
現役が去年新課程センターのベータ版みたいなのをやってるから
740名無しなのに合格:2006/01/11(水) 07:05:59 ID:uGQD5u8X0
>>739
どうもあり
現役はそんなのやってたんですか
予想パックやらないと不利か・・・
741 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/11(水) 07:08:48 ID:aBqiVWPbO
えリスニングやったことないのか?
結構ハードだからがっつり対策しないと点数落とすぞ
まあC級大以下組はほぼ全問カン頼りになるだろう程度にはシビア
742名無しなのに合格:2006/01/11(水) 07:21:56 ID:uGQD5u8X0
いや、リスニング実況中継をやったお陰でリスニングの形式だけはわかるw
むしろリスニング以外の新課程の出題形式がさっぱりわからんって意味ッス

そういや、代ゼミのプレからヴィジュアルが消えてたけどあれもベータ
をもとにしたわけかな
743 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/11(水) 07:42:21 ID:aBqiVWPbO
あれは確かただの予想
ある回には普通にあったはず
744名無しなのに合格:2006/01/11(水) 08:42:46 ID:radoNOQJO
センターの試験会場、行ったことない所だったら先に見に行っておくべきなのでしょうか?
745名無しなのに合格:2006/01/11(水) 09:17:09 ID:fHoi5fW60
自分の方向感覚に自信が無いなら行けば良い。
まぁ当日は受験生で溢れてるから 流れに身を任すだけでも会場に着けるとは思うけど。
746名無しなのに合格:2006/01/12(木) 02:32:56 ID:GGDzsC2X0
推薦に失敗した高3です
学校の評定は4.8。でもDQN底辺高、一般受験に向けての勉強一切なし
担任からは女だし浪人はやめたほうがいい、いけるとこ見つけていったほうがいいって言われてるんですが
もう今からじゃ選択肢は短大か専門ぐらいしかない状態
女の浪人ってダメなもの?無勉から1年で中堅〜マーチあたりの大学はキツイですかね?
迷いすぎててこのままじゃなにもできずニートになりそうだ('A`)
747名無しなのに合格:2006/01/12(木) 02:43:25 ID:ie1UyF1C0
よう!未来の仲間!
748名無しなのに合格:2006/01/12(木) 10:04:05 ID:+/SfPxJ40
>>746
僕は高校入学時はできる方でした!けどそっから2006年1月まで無勉。
でもそこから頑張ってセンター7割以上めざしています!!あきらめたら試合終了です!
749名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:02:09 ID:WugOmBVDO
今度評定を点数化してくれる大学を受験するのですが
調査書に評定って書いてあるのですか?
初歩的な質問ですいません。
750名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:04:18 ID:qgDgT9r/O
調査書≒評定じゃないか
751名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:06:23 ID:qgDgT9r/O
746
私立一本なら一浪すればマーチぐらい誰でもいける。
752名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:13:15 ID:WugOmBVDO
>>750 ありがとうございますm(__)m 皆勤トカ精勤
とかって何か得しますか?
>>751 今高校二個目で今年受験の実質一郎の現役で
マーチ志望なんですけど一浪して早慶ゎマーチみたいにいかないですかね?
それとも現役マーチの方がいいですかね?
753名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:27:37 ID:qgDgT9r/O
現役でマーチいけるなら、一浪で早慶は可能だと思う。
754名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:35:44 ID:WugOmBVDO
もし今年マーチ合格したら一浪実質二浪で早慶
狙った方がいいですか?
今年ゎ明治めざしてます。
明治って一般的にアホ扱いわされませんよね?(;^_^A
755名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:41:42 ID:qgDgT9r/O
浪人って結構周りは気にしないよ。あんまり多いとちょっと…だけど。まして早慶なら問題ない。
明治は一般的に見れば可もなく不可もなくじゃない??頭イイ奴にはバカにされるけど。
756名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:47:59 ID:WugOmBVDO
そうですか…
私大文系なので少しでもいいとこの方がいいと思って(;^_^A
やっぱり法政トカじゃ就職とかきついですかね?
757名無しなのに合格:2006/01/12(木) 12:52:04 ID:qgDgT9r/O
関東では明治が一番就職の斡旋がイイらしい。法政は知らんが友達の兄貴は法政から東京海上に行った。関東で就職するなら十分だと思う。
758さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/12(木) 13:52:17 ID:jD+RKnf90
>>746
>無勉から1年で中堅〜マーチあたりの大学はキツイですかね?

もうね、ずっとこんな質問見てきたな。
誰でも受かることは出来る。
ただ、受かる事を「難しいから後で」とか言ってしない奴が多くて、
そういう奴は受からない。
受かるだけの事をする奴は受かるし、
受かるだけの事をしない奴は受からない。
それだけ。
759さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/12(木) 13:56:13 ID:jD+RKnf90
集中力と気合と妥協の無さの問題だよな。
その中で、ある一定の期間で結果を出すには、
2%ぐらいの、効率を考える力も必要かもしれんが。
760名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:03:26 ID:n6StnyaSO
去年センター受けた方に聞きたいんですけど
休み時間に何か食べている人はいましたか?
自分凄くお腹なるので…(ピザではないです)
761名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:17:46 ID:5Tu9RE1M0
さむらいさんのアドバイス聞いて勉強したんだけど、浪人しそうなんだけど^^;
責任とって
762さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/12(木) 14:19:07 ID:jD+RKnf90
なんじゃそりゃ。
763名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:31:07 ID:5Tu9RE1M0
たいしたアドバイス出来ないくせに偉そうにしないで><
信じた俺がバカみたい
764名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:31:13 ID:KQ0iXc7d0
そろそろセンターに必要な持ち物教えて。
765名無しなのに合格:2006/01/12(木) 14:37:22 ID:sTiAg+F7O
浪人生行き詰まり過ぎw
766名無しなのに合格:2006/01/12(木) 15:51:02 ID:ie1UyF1C0
基本をとっとと終わらせて難しいやつにさっさと入れば何処でも1年で受かる希ガス



俺の妄想でつか?
767名無しなのに合格:2006/01/12(木) 15:59:59 ID:UyyD0ABI0
一年死ぬ気でやってうからない大学なんかない
768名無しなのに合格:2006/01/12(木) 16:15:42 ID:ie1UyF1C0
自分で行っておいてアレだけど音大は受かる気がしないwww
769名無しなのに合格:2006/01/12(木) 16:16:19 ID:ie1UyF1C0
行って→言って
770 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/12(木) 17:49:06 ID:Lc6HupiMO
とりあえずセンターの事前資料に目も通さないやつは全教科0点にしてもらえばいいと思うよ(つд⊂)
>>760
>>764
おまえらのことな(つд⊂)
771名無しなのに合格:2006/01/12(木) 20:56:49 ID:H4LuYaUFO
願書の提出期限が1/24の場合、もう取り寄せないとまずいですか?
772 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/12(木) 21:02:07 ID:Lc6HupiMO
まずくない可能性がわからない
773名無しなのに合格:2006/01/12(木) 21:36:34 ID:H4LuYaUFO
>>772
え?もうアウトですか?
のんびり屋なので、ネットで取り寄せられると聞いて変な余裕が生まれてました。
774 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/12(木) 21:41:18 ID:Lc6HupiMO
ともかくソッコーで取り寄せてみるしかないでしょ
775名無しなのに合格:2006/01/12(木) 22:04:41 ID:H4LuYaUFO
>>774
dです。とりあえず志望校の願書をネットで取り寄せられるか調べてみます。
もし不可だったらヤバイな(;´∀`)
776さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/12(木) 22:06:43 ID:jD+RKnf90
ネットで呼び寄せて、配達されて(2, 3日以上)、書いて、受験料払い込んで、証明写真とって。。。

やること一杯あるからね。
願書は受ける受けないに限らず多めに早めに取り寄せとくのがコツ。
いらなくなった分は知り合いに売ればおk。
777 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/12(木) 22:10:42 ID:Lc6HupiMO
まあ大体23日で届くから出願には間に合うだろうけど、請求受付終了とか在庫が無かったらアウトだな

http://www.telemail.ne.jp/mobile/i/index.asp
778さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/12(木) 22:15:04 ID:jD+RKnf90
大学に直接請求すればいいのさ。速達でって言ったら速達で送ってくれたよ。
779K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/12(木) 22:38:26 ID:rYQy0n4YO
一番手っ取り早いのが大学の入試課いく
780名無しなのに合格:2006/01/12(木) 22:51:47 ID:H4LuYaUFO
>>776
結構やる事たくさんありますね…余裕なんてないや。
>>777
在庫とか考えてませんでした。急がねば
>>779
距離的に行けなくはないのですが、いかんせん遠いんですよねぇ。
781名無しなのに合格:2006/01/12(木) 23:28:35 ID:EPVhbgADO
やばい…オレも取り寄せてないや。
即取り寄せる
782 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/12(木) 23:30:14 ID:Lc6HupiMO
とろくさ・・
783名無しなのに合格:2006/01/13(金) 01:19:28 ID:dRXocf5cO
原稿用紙を横書きで使う場合って
最初マス空けて始めるのが普通ですか?
だれかお願いします!
784名無しなのに合格:2006/01/13(金) 01:46:23 ID:yIGoC3LdO
縦も横も一緒
785レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 01:55:52 ID:Z4QDbM/I0
すみません今年初めて受験をする女子高生略してJK(Fカップ/処女)ですが
質問してもいいですか?
今年のセンター試験は「旧課程用」と「新課程用」のどちらかを選択することに
なるんですか?それともやっぱり数列がUBに組み込まれてたりする新課程とかそういう
あれを挿入しなきゃいけないんでしょうか。
恥ずかしいからさむらいさんか大和さんにこたえてほしいです☆
786K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:04:38 ID:0FPS8pyFO
>>785
河合の出してるセンター過去問のやつに新旧課程の選択可否の表みたいなのあったよ。
他の出版社のは買ってないから知らない。数学だけ過去問なくしちゃったから買ってみた
787レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:07:26 ID:Z4QDbM/I0
>>786
それについて申し開きをしたいんだが近所の本屋がちょっとアレな感じなんで
河合のだけ買えなかったんだ。
でも他んとこのも箱をあさったら表が出てくるのかもしれない。

ありがとうございました…ア゛ーっ!!
788レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:08:32 ID:Z4QDbM/I0
あっ予想パックじゃなくて過去問か…

あっあっ

立ち読みしてこょ
789K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:13:23 ID:0FPS8pyFO
ひとまず旧課程履修者は全部選択できるっぽい。これは新あれは旧って感じにしていいかは知らない
790レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:17:31 ID:Z4QDbM/I0
>>789
だよねだよね!?
いやマジレスすると、だいぶ前に「両方選べる」って情報をネットで見て、
えーでもそんなおいしい話あんのかなと思ってて、
予想パック買ったらなんか新課程用っぽくなっててなんか本番は結局どうなるん?
とか思って…ちょっと女子高生のふりして聞いてみた。Kがいてよかった。
自分でももっと調べてみる。すんまそん。。。
791K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:21:43 ID:0FPS8pyFO
そういや今年も東大受けるの?つーかおれセンターまともにとれたら
二次なんもやらなくて受かるとこあることに気付いた。とりあえずセンターがんばりたいんだけど
学校のテストがうざい。法律科目多すぎてセンターの勉強できない
792レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:24:00 ID:Z4QDbM/I0
>>791
それなんだがこの年になって「どこでもよくね?」的なそういうあれが
見え隠れし始めた
もっとはやくそれに気付けばよかったんだが…
センターだけで受かるならそれに越したことなくね?
793レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:27:20 ID:Z4QDbM/I0
ぼぼぼぼくはまた私立に行きたいなんて行ったら親があれなんで
国立しか受けませんけども
794K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:30:38 ID:0FPS8pyFO
>>792
大学がどこでもいいってわけじゃなしに、学類がどこでもいいやって感じ
一昨日高校いったとき筑波卒の地理の先生に話きいたら、ほかの学類の
単位も認定してもらえるよって話きいて、入れるならどこでもいいかって
話になってきた。ひとまず筑波いく以外は仮面してまで
受ける意味なんかないから、そこは曲げない。
ちなみに二次だけなら余裕のA判だから、マジでセンターまともにとれたら前期は受かる。
795K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:33:39 ID:0FPS8pyFO
つーか2浪以上しといて私立とかプライドが許さない。あと、行きたい私立ない。
私立はどこも同じ
796レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:35:53 ID:Z4QDbM/I0
>>794
あぁん、にゃるほど…
私は獣医になれればどこでもいいか?っていう気が少ししてきた…でもまぁ
今更あれなので私大の獣医学部に行くとかそういうあれは来世にまわすことにしました
797K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:37:12 ID:0FPS8pyFO
筑波の植民地ってことで法政の地理学教室行くっていうのも手なんだろうけど
去年から筑波一本でやってきて道まげるとか良心が許さないし
本来の目的たる東京からの離脱が不可能になるから、やっぱ筑波だな。
798K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:39:14 ID:0FPS8pyFO
こんなことなら多少学費高かったり通学めんどかったりしても立正いっとくべきだった
ホント法律つまんねー。あんなの学問としてやるもんじゃないだろ
実務向けなことしたい。ゼミみたいに。
799レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:42:36 ID:Z4QDbM/I0
お互い決意は固いってことですよね
法学は哲学っぽくて好きだったけど憲法は確かにつまらなすぎて授業中ないた
800術士 ◆Wv.wizard. :2006/01/13(金) 02:43:12 ID:mi2BwAgA0
800
801K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:45:01 ID:0FPS8pyFO
憲法とかホント死んだほうがいい。憲法やるぐらいならまだ民法やってたほうがマシ
民法はテスト楽だから好感もてる。一秒たりとも勉強しなくても
常識書いておけば単位もらえるし
802レスボス ◆GI8nsANADA :2006/01/13(金) 02:50:05 ID:Z4QDbM/I0
あるある。
法学部本気で志望してる人もこのスレ見ると思うから
控えめにしとくけどもしかし心から賛成。

おまけに憲法の先生が自ら自分の授業はつまらないですと自負していた。HAHAHA
803K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 02:56:04 ID:0FPS8pyFO
刑法は常識通用しないから勉強しなきゃまずいけど、前回4時間やってBとったから今回も4時間だけやる
804ミッシェル(メ´ω`)∂" ◆Xkmimir/.. :2006/01/13(金) 14:54:09 ID:qoA9OAL4O
新参なんだが、二つコテ雑があって迷ってるが
805K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 14:56:19 ID:0FPS8pyFO
半年ロムれば流れがわかる
806名無しなのに合格:2006/01/13(金) 14:58:54 ID:WuGmV4QGO
基礎が出来ない人が残り1ヶ月で必死にやったらどれくらい伸びます?偏差値30未満
807名無しなのに合格:2006/01/13(金) 15:37:30 ID:YHRBGqM/O
地方在住の受験生なんですが、首都圏の大学を受験します。
試験の前日は大学の近くに宿泊しようと思うんですが、携帯で宿泊場所が探せるサイトってありませんか?
どうやって調べたらいいんですか?
808名無しなのに合格:2006/01/13(金) 15:48:27 ID:ZK0Q5dCX0
大学受験で高校の内申は関係ありますか?
809K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 16:00:46 ID:0FPS8pyFO
>>806
そんなんわかるわけないだろ。必死なんていうのは絶対的なものじゃないし
あと何時間やれますとかもやめろな、どれぐらいの密度でやってるのかなんか
字面からじゃ判断できない。
とりあえずやればわかるんだからやりゃいいだろ

>>807
ネットカフェいくとかして調べればいいじゃん。そんぐらいの出費ケチるな
810K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 16:10:00 ID:0FPS8pyFO
>>808
すまん、地方在住ってこと忘れてた。ひとまずぐぐれhttp://www.google.co.jp/imode
これimodeなら見れるから調べれ
811名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:10:58 ID:Ch0Y5JNp0
ペットショップ、動物園など動物を飼育する職業に就くには
畜産・生物のどちらが適当ですか?
812名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:13:33 ID:VQ9zT4eL0
kってどこ受けるの?
813名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:16:31 ID:WuGmV4QGO
>>811
オレも将来そんな仕事に就きたい。畜産のほうがいいらしい
814名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:18:00 ID:cyyrfOqKO
関東の文系私大を考えているのですがとにかく国語ができません。第一志望は早稲田の国際教養なんですが、その他に国語が簡単な大学、又は学部はありますか?
815名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:19:46 ID:Ch0Y5JNp0
>>813
なるほどー 畜産考えてみる
816K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 16:23:24 ID:0FPS8pyFO
>>814
下を探せばいっぱいあるよ。名前書けばうかるとこなんかいっぱいあるよ
817名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:43:33 ID:7bciIvUUO
願書って大学にだいたい何日で届く?
818K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 16:45:49 ID:0FPS8pyFO
>>817
早いと2日遅いと知らない4日ぐらいじゃん
819チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2006/01/13(金) 16:47:58 ID:2gHFAOFi0
>>792
センター受けてから考えればよくね?
>>811
生物って理工学部生物科とか?
そこいっても解剖ばっかやるはめになりかねないからヤメトキナ
820名無しなのに合格:2006/01/13(金) 16:53:37 ID:yRY1M16aO
>>817
郵便局に行って表を貰って来い。平日か休日かとか時間帯でも違う。
821名無しなのに合格:2006/01/13(金) 17:36:42 ID:OksbQ27p0
合格した場合、封筒は分厚いんですか?
不合格なら、普通の手紙のような封筒に入ってるんですか?
試験自体は2月なんですが、ふと気になったので質問します。
822さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/13(金) 17:38:40 ID:DABSogRO0
合格なら掲示板やネットで公開されるんじゃないかなあ。
823名無しなのに合格:2006/01/13(金) 17:40:23 ID:7bciIvUUO
教師のせいで調査書遅れたら殺すね。
824名無しなのに合格:2006/01/13(金) 17:40:34 ID:lxAsO/UfO
アンフェアって何ですか?
825さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/13(金) 17:42:32 ID:DABSogRO0
アンフェア【unfair】
[形動]不公平なさま。公正でないさま。「―な手口」

大辞泉より 
826K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/13(金) 17:44:14 ID:0FPS8pyFO
>>821
不合格の場合たいていこない。親切に知らせてくるほうが稀。
合格したときは薄かったけどデカかった記憶がある。アレだ。私立の願書入ってる封筒みたいな感じ
827名無しなのに合格:2006/01/13(金) 17:48:38 ID:X+05Jn540
>>817
速達だと2日もあれば届くはず。
つーかほとんどの場合消印有効だから気にする必要ない。
828名無しなのに合格:2006/01/13(金) 17:54:09 ID:lxAsO/UfO
>>825
さんきゅ♪
829名無しなのに合格:2006/01/13(金) 23:17:16 ID:CLyYEuO90
北大なら1浪してはいる学部はどこが価値ありますか?
というか北大には現役と浪人の割合はどのくらいでつか?
830さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/13(金) 23:18:41 ID:DABSogRO0
価値なんて自分で見出すものでしょ。一般普遍な価値なんて存在し無いんだから。

現役と浪人の比は分からん。
オレの大学との比較で考えれば、ぼちぼちいるかなってぐらいだな。
831 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 00:32:16 ID:fsAk4tTKO
北大レベルの大学なら一般的にいって浪人率は大体約4割程度

北大のことは知らんけどともかく獣医の難しさは有名(東大レベル)だから二浪くらいしても入る値打ちはがぜんあるね(^^)
あとなんだ、イメージ的には農学部とかか
存在するのかどうかすらしらんけど

偏差値ランク表くらい自分でみようねo(^-^)o
携帯版は
http://keitai.yozemi.ac.jp/nyushi/index.html
832名無しなのに合格:2006/01/14(土) 03:35:52 ID:VVRdmLoS0
ヤマトがキモ過ぎるんですけど、どうすればキモく感じないようになりますか?
833名無しなのに合格:2006/01/14(土) 04:03:12 ID:JDXz2mlJ0
今、高一で偏差値40台の高校に通っていて学力は中学レベルの問題でも怪しい感じなんですが
ある事がきっかけで勉強を始めようと思っています。
それで現役でマーチに行きたいんですが、可能だと思いますか?
結論は自分次第って事はわかってるんですが意見が聞きたいです。
また目安としては一日どれくらい勉強したら良いでしょうか?
834833:2006/01/14(土) 04:34:40 ID:JDXz2mlJ0
ちなみに目標としてはマーチですがまだ明確な志望校は決まってません。
835 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 06:45:05 ID:fsAk4tTKO
>>832
しねば(・・;)

>>833
余裕綽々で狙える。
高一からどれくらいの勉強すればとかいわれても答えようが無いがどうしても目安というなら学校の定期テストとか予復習、宿題を「除いて」一日一時間もやりゃ受かんだろといっておくよ
逆にいえば学校の勉強なんか無視して毎日それだけやっても同じように受かるだろう

時間よりプラン面からいったほうがこっちとしても易い
英国地歴で受験するとすれば、さしあたって高三に上がるまでに

英語:総合英語の参考書(デュアルスコープやフォレスト)と単語(MARCHの場合下手な国公立より難度の高い単語が出る可能性があるから深めに)
古文:200語レベルの基礎古文単語と文法参考書でセンターレベル完成に持っていく
漢文:早覚え即答法を完成
現代文:別に何もしなくていいがやりたけりゃセンターの過去問(特に大問1)でもこなして早めに慣れとけ
地歴:学校の勉強を真面目にするのとしないのがのちのちの天国と地獄の分かれ道
教科書準拠の穴埋めノートでも買って勉強の軸に使うと効果的


まあこれだけ高二のうちに仕上げればあとはMARCHごときノリで受かる
まともに勉強すれば早慶でも通るだろう
836名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:09:47 ID:n3nKFjeiO
高一から勉強するなら早計目指せ。
837 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 07:25:45 ID:fsAk4tTKO
っていうか国立目指せ。
838名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:26:08 ID:Ckmz1k4OO
質問です。
俺の実力はこんなものだったのですか?
839 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 07:28:00 ID:fsAk4tTKO
実力出し切れば100人中95人は東大生
840名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:31:06 ID:JDXz2mlJ0
>>836
>>837
俺今の学力は中学の問題も解けない程なんですがそんな高いとこ狙えるんですかね?
高校は偏差値40台前半でレベル低いし、、
841 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 07:34:08 ID:fsAk4tTKO
私立受験に備える選択科目は?
842名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:38:56 ID:JDXz2mlJ0
えっとどういう意味ですか?
843むりA:2006/01/14(土) 07:44:32 ID:UYi7SEHkO
進学校でもマーチは微妙だわな。 偏差40の高校でマーチなんて10年に1人くらいじゃないか? マーチと日東駒専には越えられない壁がある。日東駒専なら行けるんじゃない?
844 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 07:47:53 ID:fsAk4tTKO
私立ってのは自分の得意科目を選んで受けられんの
もちろんそれには大学や学部によって固有の制限がつくから、受けたい教科を自由に選べるというわけではない
私立文系の場合なら大抵3科目もしくは2科目で、文理問わず英語は必須となっている場合が殆ど
MARCHレベルの文系だと
英語・国語・地理または世界史または日本史または政経などの形をとって受ける
他には英語・小論文の2科目受験や、英語・国語・調査書採点などで受けられる場合があるが、大抵狭き門と思っていい

そこできみはどういう選択科目で受験するか予定はあるの
845 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 07:54:46 ID:fsAk4tTKO
学校の偏差値と受験校の偏差値を結びつけるのはナンセンスとしか言いようがない
そういうナンセンスさが蔓延してるところに高校偏差値と進路が結びつく原因がある
全部虚構だよネタ妄想
一部超進学校は教師陣が違いすぎるからまた別だけど。


高校なんか遊びまくって卒業資格貰えればあと用無しなんだよ
受験に関係なんかねえよ
846名無しなのに合格:2006/01/14(土) 07:56:23 ID:JDXz2mlJ0
>>843
自分の高校の去年の進学実績見たら現役でマーチ行った人が2、3人いました。
>>844
そうなんですか!英語はどちらかというと得意です。他の科目についてはまだ未定ですね・・
847 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 08:04:17 ID:fsAk4tTKO
まあ高一だったらそんなもんか
うちも進学校だったけど文理わかれたの二年だしな
普通は三年になるのか文理選択

とりあえず偏差値なんかにとらわれずにやりたいことを明確にして、
そこから相応しい学部→その学部が魅力的な大学→それから自分にあった受験方式を選べばいいよ
この段階でにちゃんに頼るのはぼくはあんまりおすすめしません
にちゃんのレスでつくった土台はにちゃんのレスで崩れるもの
しっかり自分の足つかって気の済むまで調べて決めろな
ここがっつりやっとかないとあとからえらいことになるよ。
選択科目とか志望大学はあとから変えようかと悩みだすと地獄。
848名無しなのに合格:2006/01/14(土) 08:07:51 ID:n3nKFjeiO
新高2の人は和田秀樹の
高二からの〜って本よめ
849名無しなのに合格:2006/01/14(土) 08:35:16 ID:U6oHck2oO
質問です(´・ω・`)
センター受験票のことです。
センター当日、受験票と写真票を持っていくように ってことは、成績開示請求票等の下半分は切取って持っていくんでしょうか?教えて下さい(´・ω・`)
850 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 08:36:08 ID:fsAk4tTKO
また音信不通どうなってんの平成生まれりあるだったら鳩尾に前蹴りもんだぞこら(つд⊂)
851 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 08:37:01 ID:fsAk4tTKO
>>849
そうだよ(つд⊂)
852名無しなのに合格:2006/01/14(土) 08:41:54 ID:2yR4eyAJ0
蹴りはいかがなものかだが、確かに礼儀不足のDQNがMARCHに受かっちゃ世のためにならんな。
853846:2006/01/14(土) 08:42:23 ID:JDXz2mlJ0
>>850 すいません
いろいろ教えて頂いてありがとうございます!
854名無しなのに合格:2006/01/14(土) 08:46:44 ID:2yR4eyAJ0
ワラw
俺からも質問
ヤマトは神戸住みだろ?
俺神戸大受けるんだが、神戸って環境的にどうよ?遊ぶ所とかある?
オシャレなイメージあるけど、オシャレじゃないとやっぱ浮く?
855 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 08:58:02 ID:fsAk4tTKO
>>853
(^^)

>>854
神大がどこにあるのか知らないから神大生の遊び場も知りません(つд⊂)
神戸の歓楽街は三宮ってとこだけど、そこの近くならまず遊びには困らない
カラオケだけで駅から歩いて5分の距離に10軒はあるしゲーセンとか居酒屋・ラブホ・ライブハウスも充分ある
ライブハウスはこないだチキンジョージっていう全国区で有名なとこが潰れちゃったけどな(つд⊂)
あとネ喫や同人屋も充実でにちゃんぬるにきてるキモオタのみんなもまず困らないよo(^-^)o
あとボーリング場がちょっと見当たらないな
三宮の一番いいとこは駅前にある広場通称パイ山だけどまあどうでもいいだろ
いい街だよ神戸。すで愛してる。
856名無しなのに合格:2006/01/14(土) 09:02:47 ID:n3nKFjeiO
神大のあるとこは山。
知らない人が来たらなにが神戸だよ港かんけぇねぇ―!
ってなるね。イノシシなんかも出るぐらい山。
けど原付があれば市街にはすぐ出れる。
海と山に挟まれた変な土地
857 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 09:03:41 ID:fsAk4tTKO
おしゃれはふつうとしか言いようがない(つд⊂)
ショップは中坊が着るようなのからハイファッションまでやたら多いけどね
浮くかどうかは神大スレとかできけ
858名無しなのに合格:2006/01/14(土) 09:06:40 ID:2yR4eyAJ0
>>855-857
なるほどね。どうもありがとう
親切なおまいらの受験が上手くいくように祈るわ〜
859名無しなのに合格:2006/01/14(土) 09:15:47 ID:U6oHck2oO
>>851
ありがとうございます!!
これで不安要因が一つ減りました( ^ω^)
860名無しなのに合格:2006/01/14(土) 11:41:14 ID:ct0RSjYG0
>>854
神戸大はオシャレってイメージあるけど、みんな結構地味。

>>855
少し歩けばラウンドワンもある
861名無しなのに合格:2006/01/14(土) 13:18:41 ID:Uxplhm1P0
国立いく人っていつごろから勉強始めるもんなの?
862名無しなのに合格:2006/01/14(土) 15:42:30 ID:Th2WuQOI0
>>861
国立のくくりがでかすぎるが。。
大体高2の春夏じゃね
863 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 15:52:15 ID:fsAk4tTKO
>>860
地味というか、確かにおしゃれなのだが小さくまとまる傾向がある気がする
アメ村だとか名古屋、原宿らへんのファッションスナップはもう明らかに色づかいやシルエットから見たまんまのドオシャレってかんじが多いが、
神戸ではあんまりそういうのはみなくてよくみるとサイジングがカンペキだったりなにげに高価なドメブラとかHFブランドの服をきてたりする
見えないところがおしゃれといってもいい。いや見えてるんだが。
864名無しなのに合格:2006/01/14(土) 16:35:57 ID:Nn/h918p0
専門卒と大卒で扱われ方はどれくらい違うの? 給料だけなのかな
就職率は専門が高いしインターシップとか大学にはないよね
動物の飼育するなら畜産と専門どっちが妥当ですか?
865名無しなのに合格:2006/01/14(土) 17:34:30 ID:KzCnS1K+0
>>864
動物の飼育って言ったって多種多様だと思うんですが。
ブリーダーの名の下で、動物たちを劣悪な環境で繁殖させるような業者もあるわけですよね。
あなたは多分動物が好きだからそういう方向に進みたいのだろうけど、
取りあえず今は、業界のことを調べ尽くせば良いんじゃないでしょうか。
そしたら答えは出ますよ、おぼろげでも。
インターンシップは大学にもあります。
866名無しなのに合格:2006/01/14(土) 17:41:04 ID:iCO7YpbmO
女の子の入学式ってリクルートスーツですか?ピンクのスーツとか見かけたことありますか?
867名無しなのに合格:2006/01/14(土) 18:14:15 ID:q74qczX40
私立のセンター利用の結果みたら
募集人数75 志願者数3100 合格者数1000 実質競争率3.1
と書いていたんですが、募集人数少ないのにこんなに合格できるんですか?
あとセンターで高得点とれるとは思わないんですが、
センター利用うけるべきですかね?
868 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/14(土) 19:32:45 ID:fsAk4tTKO
なにそれw
どこの大学?
869名無しなのに合格:2006/01/14(土) 20:42:20 ID:q74qczX40
関大工学部建築
870名無しなのに合格:2006/01/15(日) 07:01:46 ID:K/JCAOzXO
スレを探しています。
スレタイに反して>1にゴキブリの入った調理油についての記述があるスレで
まだそう多くレスがついていないはずです。
多分サロンだと思いますが大学受験板かもしれません。どうか探し出して!
871名無しなのに合格:2006/01/15(日) 07:06:33 ID:K/JCAOzXO
ごめんなさい見つかりました(笑)
872 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/15(日) 07:26:11 ID:AZolYOEBO
>>867
よくみると私立では結構あるみたいだ
ようするに合格しても併願で別の大学いく分を除けば、大体募集人員に近づくようになっているんだろう
国公立も私大ほどではないが多少募集枠より多めに合格させるところがほとんどで、上位校ほどその過分が少ない傾向があった
873名無しなのに合格:2006/01/15(日) 07:36:16 ID:Q+z8A6Tm0
>>872
あとは定員より多く学生を入れて 学費を踏んだくろう という大学側の魂胆とか。
文部科学省は最近これを結構厳しく警告している。
874 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/15(日) 07:38:30 ID:AZolYOEBO
定員が増やせない理由はなに?
875名無しなのに合格:2006/01/15(日) 07:43:54 ID:Q+z8A6Tm0
定員増やすと何かデメリットがあるんじゃないか。
実を言うと、ちょっと知識をひけらかしたいだけだったから、詳しいことは知らない。
876 ◆YaMaTo/LDw :2006/01/15(日) 07:46:34 ID:AZolYOEBO
文科省からテンプレが回ってきてるとかかな
大人の事情だわ(つд⊂)
877名無しなのに合格:2006/01/15(日) 07:50:13 ID:Q+z8A6Tm0
「文部科学省 大学 定員」でぐぐったら
仙台大学
・体育学部体育学科の定員超過の是正に努めること。
多摩美術大学
・美術学部芸術学科の定員超過の是正に努めること。
とあった。
特殊な学部学科で多いみたいだ。
878K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/15(日) 10:01:07 ID:FP1ObVeRO
>>864
セソモソはスーパーに就職してもカウントするからな
879名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:30:45 ID:llXCPJoeO
センター当日、開始の合図があってから名前や受験番号、会場コードを書くんですか?
今まで普通に先に書いてたから焦りそうなんだよな…そこまで時間かからないだろうけど気になった
880名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:32:21 ID:e7k++lY10
>>879
かなりの神経質。
よって、センターの結果はボロボロ。
881名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:36:48 ID:llXCPJoeO
>880
よく言われる
開始の合図後に書く練習でもしとくよ
882名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:38:27 ID:e7k++lY10
よく話を聞けば大丈夫だって。
883名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:47:09 ID:K/JCAOzXO
無知の不利を知ってこその神経質だろう、情報収集を怠ってセンター出願が危なかった俺よりはマシ。
いざ試験となると実際は科目ごとに同じ説明をくどいくらい受けるよ。
884名無しなのに合格:2006/01/15(日) 10:57:46 ID:x/0B9mq40
>>872-873
ありがとう。あの人数で正しいんですね。
センター利用って難しいと思ってたけど、結構受かるみたいなので受けてみます。
885名無しなのに合格:2006/01/15(日) 11:04:14 ID:llXCPJoeO
>882、>883
分かった、落ち着いて話を聞くようにするよ
どうもサンクス
886名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:28:37 ID:N7b7+AP30
センター受験票に写真貼ったらずれたのでカッターで修正してたら
ズバッと切ってしまったのですがセンター当日及び
このあとの大学入学手続きになにか問題生じますか?
887名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:30:27 ID:e7k++lY10
発生します。
あなたはもう不合格です。
残念!!!
888名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:36:04 ID:Q+z8A6Tm0
>>886
いや普通に大学入試センターに電話しろよ。
889名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:39:16 ID:N7b7+AP30
>>887
最悪、セロテープでも貼ればなんとかなるかも・・・ハァ
>>888
交換だとしたら間に合わなそうですが電話してみます
890名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:42:57 ID:e7k++lY10
実際2チャンねラーは他人なんか
どうでもいいんだぜ。
だから最終的な判断はお前がするんだよ。



くさっ
891名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:47:42 ID:F/nG1AkCO
関西在住です
マーチの序列を教えてくれませんか?
2チャンでは工作員のせいでよくわかりません。
892名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:48:43 ID:e7k++lY10
自分で調べろうんこたれ





いかくさい
893チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2006/01/15(日) 12:55:14 ID:QC/Pza/p0
>>891
ここも2chだzうさhぱ
894名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:55:59 ID:e7k++lY10
うんぽこ
ウンオポオjフhゲwユファホlcm。gリmhmj意pmhセjfpds
895名無しなのに合格:2006/01/15(日) 13:04:19 ID:U69Xwype0
調査書のおもてには普通何て書くものなんですか?
896名無しなのに合格:2006/01/15(日) 13:06:05 ID:e7k++lY10
なんも書かないだろ?
ただ封筒にいれてだすだけだろ?
897名無しなのに合格:2006/01/15(日) 13:08:07 ID:Q+z8A6Tm0
>>895
学校によります。
大学名・学部学科まで書く高校もあるし、何も書かない高校もある。
898名無しなのに合格:2006/01/15(日) 13:09:23 ID:U69Xwype0
>>896>>897
レスありがとうございます
何も書かれてないです。
〜大学とか
〜大学学長様
とかて書いた方が良いのかと思って

書かなくても大丈夫ってことですね
899名無しなのに合格:2006/01/15(日) 14:15:12 ID:A5NvUFhlO
封筒に書いてある『〜大学行』を『〜大学御中』に直したほうがいいよ。
特に記載なくてもやるべき。
900名無しなのに合格:2006/01/15(日) 14:28:51 ID:WC0t1El8O
証明写真って現役浪人限らず制服の方がいいのかな?
予備校終わったから帰りに撮っていきたいんだけれど
901名無しなのに合格:2006/01/15(日) 14:49:17 ID:k+9FGp2J0
JABEE認定の学科が新潟大学にあって東大にない。熊本大学にあって京大にないの
ってどうして??
902名無しなのに合格:2006/01/15(日) 14:50:33 ID:e7k++lY10
そんなのどうでもいいだろ。

ちんこだすぞ!!
903名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:06:10 ID:Dh5Z8JhP0
将来性を重視して大学行くんなら
経済学部とかに入るのが無難かな?
904名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:07:02 ID:Q+z8A6Tm0
>>900
一番良いのは私服&写真屋。
センターは制服&スピード写真でも良い。
905名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:08:06 ID:e7k++lY10
>>904
制服だろ。現役なら。
906名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:09:16 ID:Q+z8A6Tm0
>>903
何をもって将来性とするのかが先ず分からないが、
法・経済・工学部は就職に関して無難。
907904:2006/01/15(日) 15:12:06 ID:Q+z8A6Tm0
>>905の他レス見てると
対応するのも萎えるけど、>>900の為に言っとく。
大学によってはそれをそのまま学生証にする大学もあるから、
制服は不可、としている大学もあるんだよ。
908名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:21:29 ID:DmfrR4BLO
センター利用はボーダーとったら受かると考えていいんですか?
上のほうでMARCHのセンター利用は早慶レベルしか受からないとあるので心配で…
自分は頑張って八割ちょっとなんですが。
909さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/15(日) 15:22:59 ID:81nlk3Gr0
ボーダー越えてたら受かる確率が何%とか予備校が数字出してるはず。
910さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/15(日) 15:23:30 ID:81nlk3Gr0
もちろん合格最低点を越えていればおk。
911名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:27:02 ID:mnhA9zGe0
>>910
合格最低点とかってどう調べたらいいんでしょうか?
912さむらい(´ー`)y-~~ ◆mxxSAMURAI :2006/01/15(日) 15:27:58 ID:81nlk3Gr0
今年の合格最低点なんて受験が終わってからしか分からないよ。
913名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:29:39 ID:mnhA9zGe0
過去のは調べれるんですよね?
914名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:30:35 ID:WC0t1El8O
>>904.907
レスありがとうございます

つい先程帰宅して親にも確認をしたところ
私服でも何ら問題が無いようなので
明日最寄りの店まで撮りに行ってきます
915908:2006/01/15(日) 15:32:48 ID:DmfrR4BLO
>>912
代ゼミの2005年のセンター合格確率を参考にすればいいんでしょうか?
916名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:35:23 ID:Q+z8A6Tm0
>>915
それでも大まかには分かるけど、
虚偽報告・採点ミスも含まれているから、大学のHPか赤本見たほうが正確。
917名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:40:14 ID:R8dYdAnl0
スレ立てるの規制かかってたんで誰かスレ立て代行お願いします

タイトル:【メモリー】マインドマップ作ろうぜ【ツリー】
名前:   E-mail:
内容:ここでマインドマップを作るツールを無料で落とせます
   http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page
   作ったらこの辺にうpして
   http://viploader.net/

   どんな教科でもいいから暇なときに作ってみるといい
   結構面白いよ。
   俺も完成したらうpする
918915:2006/01/15(日) 15:40:43 ID:DmfrR4BLO
>>916
ありがとうございました。確認してみます。
919名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:42:05 ID:e7k++lY10
いえいえ。こちらこそ。
920名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:42:36 ID:R8dYdAnl0
>>917誤爆スマソ
921名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:42:42 ID:Q+z8A6Tm0
>>917
いや代行スレがあるから。
ってお前重複以来かよ。
922名無しなのに合格:2006/01/15(日) 17:49:43 ID:Bcs7s746O
センター利用で私立の大学を受けようと思ってるんですが疑問があります。  大体7割取れば合格ラインの大学があるのですが、その年によって例えばセンター政治経済の平均点が55点だとしたら、私立の合格ラインも下がるのでしょうか?
923名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:01:23 ID:Q+z8A6Tm0
>>922
それは前年度政経の平均が55点以上くらいの場合のことを言ってるんだよね。
まず、センター試験受験者の得点分布と
その大学のセンター利用を受ける人の得点分布は一致しないから
一概に合格ラインが下がるとは言えない。
しかも選択科目はおそらく政経だけではないんでしょ?
センター利用は素点しか見てくれないから、
自分の受けた科目の平均点がその年に低かったら不利という事になるんだと思う。
924922:2006/01/15(日) 18:15:14 ID:Bcs7s746O
えっと、、希望している私立大学の合格ラインは大体7割位なんですよ。   でも選択科目って毎年受験者の平均点5割〜6割じゃないですか。       それをふまえると、ボーダーも下がるんじゃないのかな?って
925名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:16:02 ID:e7k++lY10
さがらない。

おんなじ
926923:2006/01/15(日) 18:17:54 ID:Q+z8A6Tm0
ごめん、俺には何を言っているのかさっぱりわからない。
誰か答えてあげてage
927K ◆FdDkKT8m9s :2006/01/15(日) 18:45:56 ID:FP1ObVeRO
全受験者の使用科目の総得点で合否判定を決めるから、おまえが使う政経の平均点云々で
全受験者の合格水準が下がるなんてことはいえないから
受験者の母集団自体少ない政経の平均点が下がろうがまったく関係ないってこと。
928さむらい(´ー`)y-~~ ◆0dFSAMURAI :2006/01/15(日) 18:48:16 ID:ojDhVGdTO
大抵の大学はセンター平均悪いと上から下がってくるからあんま変わらんと思う。

年度ごとのセンター利用入試合格最低点比べた事無いからハッキリとは分からんが。
929名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:56:57 ID:0uoUThGk0
センター試験は日曜だけだと勘違いしていた伝説の受験生のコピペ張っていただけませんか?
930名無しなのに合格:2006/01/15(日) 18:58:22 ID:e7k++lY10
いいよ



ちんかすがくさっ





どうしよう???????????????





たべよ・・・うっ・・がっつつつつ・・・・
931 ◆Wv.wizard. :2006/01/15(日) 19:01:04 ID:F06JD6VG0
168 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/01/21 10:43 ID:X7vkUwRR
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
169 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/01/21 10:57 ID:zUQVRYG7
>>168
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日と明日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて

173 名前:168[] 投稿日:03/01/21 11:10 ID:X7vkUwRR
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。
親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
今から学校に行ってきます……もうだめぽですか
932名無しなのに合格:2006/01/15(日) 19:03:59 ID:0uoUThGk0
>>931
ありがとうございました!
933名無しなのに合格:2006/01/15(日) 19:07:59 ID:baSV/c0U0
うはー・・・・
934足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/01/15(日) 19:17:31 ID:60Pz7IbM0 BE:556956296-
>>931は悲惨だな…
935名無しなのに合格:2006/01/15(日) 20:43:25 ID:8StKs5Pq0
ネタかもしれんけどな
936名無しなのに合格:2006/01/15(日) 21:47:13 ID:hdCV4cNOO
自分の志望校は中堅〜下位私大で、センターは利用せずに2月以降の一般で受けるのですが
この時期の高校の授業はまともに受けずに、授業中にひたすら内職したほうがいいんでしょうか?
自分は公立高校に通っていて、3学期も期末テストがあります。
赤点取らなきゃ卒業はできるんですが、こんなことで悩んでます。
自分の感覚は世間とズレているようで(;´∀`)
937名無しなのに合格:2006/01/15(日) 22:16:48 ID:DNZXovf6O
センターの現代社会と英語のリスニング、8割にするならどちらが楽でしょうか?
リスニングは模試で30いくか行かないか、現代社会は40点ちょっとです。
938名無しなのに合格:2006/01/15(日) 22:19:45 ID:wSu41nPm0
SS50くらいの私立大学受験するんだが、古典とか最近出ないこと知るまで
必死にやってたwwもうなにから手つけていいかわかんねww

今高2ですがなにやったらいいですか?社会はマダやらなくていいでしょうか?
939名無しなのに合格:2006/01/15(日) 22:53:30 ID:8StKs5Pq0
>>936
先生は内職したり学校休むやつで良い結果出した奴はいない。
って言うがどうか分からない
940名無しなのに合格:2006/01/15(日) 22:56:01 ID:8StKs5Pq0
>>938
定期テストで点とれるよう勉強すればいいと。
てか今から頑張れば国立でもいけると思うし、
もっと上狙えばいいんじゃないの?
941名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:07:06 ID:DNZXovf6O
>>939
そんなたわ言を信じてはいけない
942名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:10:25 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
943名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:11:15 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
944名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:11:38 ID:+k+aXQOvO
英語の長文対策の問題集とかってノートとる?例えば本文コピーとってノートはるとか?
945名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:12:05 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
946名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:12:46 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
947名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:13:28 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:14:06 ID:6/qJ/FcR0
調査書の封筒の中身に大学名とか書いてませんよね?
違う大学に出したいんだけど、また申請するのめんどうだし
949名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:14:24 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
950名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:15:58 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
951名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:16:42 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:17:23 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:18:07 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:18:47 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
955名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:19:01 ID:4hBqCHJT0
昔、大学案内のパンフレットって書店に置いて
あったと思うのですが、いまもありますか?
(都内大型書店など最近行かないもので)
あったら、どこにあるとか教えてほしいのですけど。
都内近辺などで。
956名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:19:30 ID:vtGIAuaQO
絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ絶対今日から勉強するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ絶対来年横市医受かるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
957名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:21:16 ID:wSu41nPm0
>>940
どうも!!あと英語は今からやったほうがいいですよね?
958名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:22:08 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
959名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:23:47 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
960名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:25:11 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
961名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:26:27 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
962名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:27:17 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
963名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:29:21 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
964名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:30:13 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
965 ◆DORAImaneI :2006/01/15(日) 23:30:37 ID:l0vM6Uew0
これ次スレ立てたほうがいいの?
966名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:36:21 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
967名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:37:14 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
968名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:37:59 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
969名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:38:41 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
970名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:41:11 ID:vtGIAuaQO
仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ仲村みうと絶対セックスするぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

仲 村 み う と 絶 対 セ ッ ク ス す る ぞ ! ! ! ! ! !
971名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:44:58 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
972名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:45:44 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
973名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:46:31 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
974名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:47:22 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
975名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:48:08 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
976名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:48:56 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
977名無しなのに合格:2006/01/15(日) 23:49:51 ID:vtGIAuaQO
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ
仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村みうの浣腸排泄(*´Д`)ハァハァ仲村仲村みうの浣腸排泄(*
978名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:00:30 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
979名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:04:02 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
980名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:04:49 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
981名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:06:49 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
982名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:07:36 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
983名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:08:27 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
984名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:11:07 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
985名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:12:03 ID:m0W2dVVtO
デプロメール!!!コンスタン!!!ワイパックス!!!ドグマチール!!!パキシル!!!ロヒプノール!!!ソメリン!!!
986名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:18:00 ID:m0W2dVVtO
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
987名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:20:06 ID:m0W2dVVtO
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
死ね!!!!!!死ね死ね死んじまえ!!!!!!
988名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:22:08 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
989名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:24:56 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
990名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:25:59 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
991名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:29:48 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
992名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:30:53 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
993名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:32:00 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
994名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:38:56 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
995名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:42:50 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
996名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:48:46 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
997名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:49:39 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
998名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:53:40 ID:m0W2dVVtO
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ(U) チンコー
ヽ( ・∀・)ノ【()】 マンコー
999名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:55:08 ID:IXq6ErEmO
1000
1000名無しなのに合格:2006/01/16(月) 00:55:15 ID:uxWYbAvs0
1000(><)

次スレはこちらです
◆スレッド立てるまでもない質問スレ 7◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137336042/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。