【同志社-市大・府大】ほぼ100%が市大・府大へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
2エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:57:22 ID:1uSBecj8
センター試験で京阪神が無理になったから敵前逃亡して志望を下げて
関関同立を蹴って自慢してる人たちの一覧ですね。

京阪神落ち関関同立と頭の中身がたいして変わりないのにw
3エリート街道さん:2010/01/18(月) 20:19:53 ID:Z8dCbkxg
【ザ・年収対決!】
―OBの年収で大学を序列化する―
朝日新聞「ウィークリーAERA」 2007.2.5

商学・経営学部編(単位:万円)

@神戸大(営)885.4
A大阪市立(商)864.9
B立命館(営)834.8
C甲南大(営)821.1
D同志社(商)813.0
E関西学院(商)808.8
F龍谷大(営)792.5
G関西大(商)790.8
H近畿大(営)757.3
I京都産業(営)746.0
4エリート街道さん:2010/01/19(火) 19:01:17 ID:+V67Mhjr
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず大学名とお名前をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こんちぇす。同志社大学のチンポっす!今日はよろしこ!
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ありがとうございました。
              |         }    以上で面接は終了です。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー
5エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:42:52 ID:tVuyRPSG
58 :エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:07:05 ID:dlFoo7ph
センター五科目85パーセント。英国社予備校系模試で偏差値70あったのに
同志社に入った俺からみれば市大なんてカスすぎるが。

エリート街道さん:2010/01/23(土) 02:27:34 ID:dlFoo7ph
俺は関西の進学校でてるけど高校での評価は立命館>大阪市大だったよ。

546 :エリート街道さん:2010/01/18(月) 08:41:31 ID:DWrEFUyD
>>545  俺はマーチじゃないよ。センター85パーセント取って同志社に行った
不幸なん人間だが。早慶はやっぱ難しい。センター三科目なら9割近くあったのに、
政経と法受からなかった。

295 :エリート街道さん:2010/01/17(日) 21:34:51 ID:X7LP73A2
>>283 俺は東京出身で同志社。神戸大学なんて東京では大きな地方の国立の
1つって感じ。熊本も広島も岡山も同じ。地方の大学で輝いてるのは
京大だけ。京大が太陽だとすれば、神戸は海王星ってとこw 同志社は
冥王星。そのぐらいの差だからなw 京大早大落ちたらどこも
同じだと思ってた。 

254 :エリート街道さん:2010/01/16(土) 20:08:46 ID:0h5pOGcD
>>250
神戸ってセンター8割ちょっとなんでしょ?俺は数学選択で、同
俺は京大法早大政経法落ちて滑り止めで同志社だけどね。
______________________________

全員同一人物
四国の浪人生は関西出身と言ったり東京出身と言ったり大変だな



6エリート街道さん:2010/01/25(月) 02:04:02 ID:PWWTfudi
同志社志望者は同志社受かった時点で市大受験とりやめるだろ普通。
だから、W合格者が市大に流れるのは当然だろ。
7エリート街道さん:2010/01/25(月) 03:09:44 ID:jgRGpD3r
ソース出せよw
お前の宗教的妄想以外でw
8エリート街道さん:2010/01/25(月) 08:36:00 ID:gq4cqNci
>>6
じゃ何で、ダブルで合格した人は同志社に行かんの?
9エリート街道さん:2010/01/25(月) 11:05:07 ID:wsjh5AC9
市大府大と同志社ダブル合格する人は阪神志望だったけどセンターで志望を下げた人
阪神は駄目でも国公立大に踏みとどまりたいから志望を下げるの
阪大神大並みの二次力がついてたら同志社受かるけど市大府大が第一志望だと同志社は無理でしょ
市大府大の二次試験偏差値より同志社の一般入試偏差値が高い=同志社の合格難易度のほうが高いんだから

市大府大が第一志望だとダブル合格できません。
市大府大より同志社がいいと思う人は>>6
10エリート街道さん:2010/01/25(月) 19:12:07 ID:pfV5YrUD
国公立と私立を同じ偏差値で考えるあたりが馬鹿なんだよ
11エリート街道さん:2010/01/25(月) 20:13:03 ID:wsjh5AC9
国公私立志望関係なく受ける予備校の模試から
偏差値は算出されるので母集団は一緒なんですが・・・
12エリート街道さん:2010/01/26(火) 09:33:55 ID:wM6veeoF
↑んなこたーない
同志社→私学洗顔バカが母集団を形成→バカ集団の中での相対値が偏差となる。
国公立→国公立志望者が母集団を形成→高学力集団の中での相対値が偏差となる。

13エリート街道さん:2010/01/26(火) 10:51:13 ID:IZbhej1F
>>12
何十万人といる受験生を模試の段階で国公立志望私立志望分けて
偏差値算出できるわけないだろ 馬鹿かお前
14エリート街道さん:2010/01/27(水) 10:15:57 ID:h61uuYUu

国公私立志望関係なくオープンで受けさせる模試なんかねーよ
馬鹿はお前だ
15エリート街道さん:2010/01/27(水) 13:09:54 ID:kQGOifRS
へ?
マーク模試と記述模試って国公立志望者用と私立志望者用で分かれてたっけ?

国公立志望者は滑り止め用に私立大学を志望大学欄に書くし、
私立大学志望者も科目数が少ない国公立大学を志望大学欄に書く。
首都大などがそう。そんな受験生が何十万人といる。
どの受験生が国公立大学志望でどの受験生が私立大学志望なのか、
予備校に集まるデータだけ見てわかるの?
16エリート街道さん:2010/01/27(水) 13:14:50 ID:kQGOifRS
国公立志望だったけど受験に間に合わないから受験直前の秋ぐらいに私大専願に変える受験生だっているな。

どうやって国公立志望者と私立志望者を予備校に集まるデータのみで分けるのか教えてね
17エリート街道さん:2010/01/28(木) 23:26:16 ID:byc1SHgX
市大からみたら、同志社なんか

     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
18エリート街道さん:2010/01/29(金) 23:19:45 ID:e52ZDXef
府大からみても、同志社なんか

     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
19市大府大は卒業したらどこに行くの?:2010/01/29(金) 23:24:56 ID:WhH8vHT3
総合学閥ランキング  http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。

総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学
20エリート街道さん:2010/01/29(金) 23:38:38 ID:O5rjUHaG
>>15
駅弁だけどぉ(^。^;)あまり詳しくはないがぁ〜
たしか普通は記述式模試は国立大と上位私大志望者しか受けないぞぉ〜。
だって入学試験では上位私大以外の殆どの私大はマークシートが大半じゃないのかな〜?
それに、総計のどちらか忘れたが殆どの科目でマークシートだった気ガスる。
21エリート街道さん:2010/01/30(土) 00:28:54 ID:+ygTcCOb
国立大の偏差値は記述式模試(国立大2次科目)の偏差値かと。
私大の偏差値は全統模試?(名称は予備校によって違う)(私立大受験科目)の偏差値だったかと

母体も違うし、科目負担も違うかと。
22エリート街道さん:2010/01/30(土) 00:35:14 ID:bBOxeNGU
※国公立
各大学の2次試験(個別試験)の合格レベルの予想で、代ゼミ模試における偏差値です。
※私立
一般入試(センター試験利用ではない、通常の入試)の難易ランクの予想で、代ゼミ模試の偏差値で表示しています。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
模試を特に分けてないようだが?
23エリート街道さん:2010/01/30(土) 01:31:21 ID:ohx/mEhj
相手を騙そうと思ったら自分が十分な知識がないと騙せないのは
当たり前でしょ。なんでその程度の下調べすらしなかったのさ。
君らがどんだけ勉強嫌いの無知なのか見せつけられた半年だったよ。
24エリート街道さん:2010/01/30(土) 01:58:35 ID:bBOxeNGU
市大にとって同志社は”滑り止め”じゃなく”併願校”だからな。
受かれば儲けもんくらいのレベル。
センターで失敗して志望を下げて同志社を蹴って入学した
京阪神志望者の実績に乗っかって市大>同志社と言っている。
だからダブル合格コピペで喜ぶんだよな。

等身大の市大はセンター8割に及ばなかった人間しか入学しない低脳大。
府大文系はその下を行く。もうすぐ無くなるから、
大阪南部で市大に入れない層は和歌山に行くしかないな。
己のセンターの低得点を証明してまで国公立に固執する様には恐れ入る。
市大府大を出ても賢いとは言われないのに。
25エリート街道さん:2010/01/30(土) 03:00:41 ID:7fDq4mqw
>>24
こんな長文まで作って反論したくなるほどのコンプを抱かせるんだから、市大も大したもんだよ。
26エリート街道さん:2010/01/30(土) 03:16:48 ID:bBOxeNGU
>>25
おかしい事をおかしいと言ったらコンプ扱いなんだな。
27エリート街道さん:2010/01/30(土) 03:19:26 ID:QTGO6wWN
センターの点数が自分より低い人間たちにコンプはない
28エリート街道さん:2010/01/30(土) 05:08:12 ID:N1SHx5aK
>>27
市大って、各スレで勘違いを晒して袋叩き状態だな。
正直、難易度の割りに世間的に評価が低いので焦ってるんだろうけど
29エリート街道さん:2010/01/30(土) 20:22:50 ID:VlfgHZtQ
まあ同志社にしても関東で職さがすと
二等こま船扱い。酷いものだ。
本当に関西では仕事ないのね。
ましてや率間間。ぷっ
30社長出身大学ベスト9:2010/01/30(土) 20:28:19 ID:kBZSqeGe
1、日本大学    23,682人
2、早稲田大学   11,441人
3、慶応義塾大学  10,665人
4、明治大学    10,307人
5、中央大学     9,581人
6、法政大学     7,706人
7、近畿大学     6,037人
8、同志社大学    5,907人
9、関西大学     4,927人

(帝国データバンク調べ、2009年1月現在)


31エリート街道さん:2010/01/30(土) 20:34:11 ID:5bOJEenl
データとして利用できるのは
府大工学部VS同志社工学部
ぐらいかもな。
このW合格者はどちらの大学も第一志望ではありえない。

まぁ市大、同志社は文系大学、府大は理系大学だから
これも役に立つかわからないが…
学歴板だと大抵文系の話ばっかりなのは何でなのかな。
32エリート街道さん:2010/01/30(土) 20:38:19 ID:QTGO6wWN
京阪神を目指して二次対策をやりすぎてセンター爆死して
大阪市立大学に駆け込んだ人々の生々しい記録ですね。
二次力がついてるから同志社は受かりますが、
そんな二次力は市大には不要ですよ(笑)。
33エリート街道さん:2010/01/31(日) 11:01:02 ID:6Ja6OQxm
悩んでます。・・神第一志望でしたが、センターでミス。
公立は府大に願書提出しましたが。文系・・経済、商学部希望ですが、同志社、関学と府大どちらにしようか。
34エリート街道さん:2010/01/31(日) 11:46:33 ID:BPIm75b4
府大文系は知事のせいでなくなります。
国公立はアホがいないので信頼されますが、
出身校と後輩がいなくなるのが気にならないなら府大でいいと思います。
同志社は三教科で入れるので、自分がアホじゃないことを努力で証明し続けないといけません。
出身校にブランドがあってOBが多数おり、大学がなくなることはありません。

学費やつまらないプライドで国公立に固執するのではなく、
将来のメリットデメリットを考えて進路選択してください。
35エリート街道さん:2010/01/31(日) 14:41:23 ID:6Ja6OQxm
 ありがとうございます。来週から試験が始まります。
因みに、難易度が高い同志社が×で、関学や立命が○となった場合に府大と比べて
どうなんでしょう?府大の2次は25日なので、受験はしますが。関大はセンター
利用でB判定なのでおそらく大丈夫かと。入学手続きは一応してもらうのですが。
36エリート街道さん:2010/01/31(日) 15:03:09 ID:BPIm75b4
府大文系と関関同立文系だと就職で差がつくことはありません。
何を重視するかですね。
企業に入社してしまえば自分次第です。

自分は某国立を受けてダメになって同志社法ですが、
多教科勉強したのが勿体ないと思うなら府大がいいでしょうし、
母校がなくなったり、知名度が関関同立に比べて見劣りするのが不満なら
私立を優先する人がいるかもしれません。

国公立は私立と比べて学習環境がいいと言われますが、
国公立でも大教室のマスプロ授業はあります。

府大がどういうところか知りませんが、自分がいいと思う大学に進学してください。
37エリート街道さん:2010/01/31(日) 15:14:53 ID:BPIm75b4
なお、こいつは関関同立寄りの意見を言っていると疑って
私の意見を参考にしてください。

国公立私立関係なく、自分の志向に合わない大学に行くと後悔します。
38エリート街道さん:2010/01/31(日) 16:15:01 ID:6Ja6OQxm
お二人ともありがとうございます。でも、本当に迷っています。
両親は行きたいところにと言ってくれてます。合格したことを仮定に
お聞きしているのです。府内在住なので、関学、同志社となると通学時間が
1時間半かかります。府大だと1時間で通えます。通学定期代とかもちろん
授業料も違います。就職率は4私大と府大あんまり変わらないとは思うので
すが・・
39エリート街道さん:2010/01/31(日) 16:21:07 ID:BPIm75b4
答えてるのは僕一人なんですがw
自分の場合は大阪南部に行くのは小旅行というくらい遠かったので。
近いなら府大でいいんじゃないでしょうか。
40エリート街道さん:2010/01/31(日) 16:54:12 ID:8vsq/Z2s
>>38
横からごめんよ。君がなんとなく以前から通ってみたいな学びたいな、という大学はどこ?
、親や周囲は関係なくお金のことも別にして。奨学金もあるし。

欲でも何でもいい。自分が心から行きたいところに行くべきと思うよ。
41エリート街道さん:2010/01/31(日) 17:25:55 ID:BPIm75b4
たぶん府大でいいじゃんと背中押してもらいたかったんだと思うよ
42エリート街道さん:2010/01/31(日) 18:16:43 ID:6Ja6OQxm
皆さんありがとうございます。とりあえず、明日、関学頑張ってきます。
43エリート街道さん:2010/01/31(日) 22:17:00 ID:yNoMgVmB
【浪人してまで市大・府大・滋賀大を目指す同志社高校生w】

―同志社高校(岩倉)の進路(08年)―
市大1(うち浪人1)
府大3(うち浪人1)
滋賀1(うち浪人1)

http://www.high.doshisha.ac.jp/course.html#cou1
44エリート街道さん:2010/01/31(日) 23:11:05 ID:rCzlyqnE
>>43
医・獣医なんじゃないの?
45エリート街道さん:2010/02/01(月) 07:56:24 ID:Nxj9dgRI
>>44
ないよ
46エリート街道さん:2010/02/04(木) 18:34:47 ID:V3FRJJUK
>>24
>センターで失敗して志望を下げて同志社を蹴って入学した
>京阪神志望者の実績に乗っかって市大>同志社と言っている。

上記の前期センター失敗組に加えて、後期の前期上位国立落ち組を加えると、
大半の市大生が「京阪神志望者(死亡者?)」にあたるな。
例外と言うよりは、むしろそれが一般的な市大生像ということだ。
コンプの強い奴が多いのはこれが原因。ww

同志社にしても、上位国立落ちて同志社に入った優秀組が作った実績に
先願君や推薦君は乗っかって偉そうなことを言ってる訳だし、まあおアイコだな。

47エリート街道さん:2010/02/05(金) 01:27:56 ID:3c0dk2DO
>>43
府大はおそらく京大or阪大落ちの府大工だろう。
市大はまあギリ理解出来るにしてもなぜ滋賀大??
現役でいいところ受けて失敗、浪人して遊び呆けて
結果滋賀大ってところか?

48エリート街道さん:2010/02/05(金) 01:50:49 ID:oFsnHmHU
大学の「名前」は重要だよ。

就職と結婚という人生一大事に大きく影響する。
49エリート街道さん:2010/02/05(金) 02:03:05 ID:TOqlgItj
大阪府の借金5.7兆円、大阪市の借金5.2兆円

橋下知事の大阪府と大阪市の統合で阪市が消滅するのも時間の問題だろ?w
50エリート街道さん:2010/02/05(金) 03:11:17 ID:68ptB9Jg
同志社はエリートに決まってるだろ
51エリート街道さん:2010/02/05(金) 06:21:00 ID:oFsnHmHU
同志社はエリートではない「兵隊」労働者
52エリート街道さん:2010/02/05(金) 08:40:46 ID:0kP60dwa
同志社は「京都の老舗企業のボンボンの出身校」と
いうイメージだな。
53エリート街道さん:2010/02/05(金) 15:50:27 ID:EPXxCamy
そもそも仙台出身の私は大阪市立大なんて受験の眼中になかった・・・。
仙台は関西の一流大学は、京大、同志社、阪大、神大くらい。
東北に就職するにあたって同志社が一番ネームバリューがあるし、そこそこの
勉強で入学できたので、まさに大成功。今は東北電力本社3年目だよ。
54エリート街道さん:2010/02/05(金) 17:57:03 ID:QGeSHQpP
それはただの無知
55エリート街道さん:2010/02/05(金) 18:25:29 ID:rogBM7bI
>>53
この手の地方進学校から洗顔で来た奴&上位国立落ち同志社と
上位国立落ち(後期)&上位国立諦め市大が仁義なき戦いをするのが
市大(府大)vs.同志社スレの醍醐味だな。
56エリート街道さん:2010/02/05(金) 22:33:07 ID:ZDClJXJ6
>>53
しょせん東北電力の兵隊だろ
57エリート街道さん:2010/02/05(金) 23:50:34 ID:oFsnHmHU
>>56

53は平日昼間から2ちゃんしてる
有名な同志社卒のフリーターさんだよ
中下位で卒業するとこうなるんだね
58エリート街道さん:2010/02/05(金) 23:54:53 ID:uSYXR1Yo
市大も大手じゃ兵隊なんだが・・・
59エリート街道さん:2010/02/06(土) 02:59:16 ID:Asu6NAbZ
>>58
ま、市大も同志社も所詮B級大だしね。。
身も蓋もないが・・。
60エリート街道さん:2010/02/06(土) 18:33:44 ID:bsOmq8/l
大阪市立や大阪府立を最初から第一志望にしている学生は存在する。
関西の某公立高校で長く進路指導に当たっていた関係上、ここのスレ者以上に関西の
大学事情はよくわかっているつもりだ。
京阪神に届かなくて市大・府立を志望するものと、国公立断念組で関関同立を第一志望に
するものとでは、受験時点では大きな学力差があるのは否定し難い事実だ。
高校の教師から見ると、市大文系・府立理系は学問水準・就職状況から自信をもって推奨できる
大学である。京阪神には及ばなくても一流大学と関西では評価されている。
一方、同志社は関関同立のトップとは言え、入学者にバラツキが多く、各学部の成績上位10%以内
にいないと就職では苦戦しているようだ。同志社に進学しようとする生徒は、学生数をまずしっかり
頭に入れておくことだ。
最後に、市大・府立も同志社も優れた大学に違いないが、高校の立場から判断すれば、
しっかり勉強して市立・府立に入ることをお勧めしたい。
61エリート街道さん:2010/02/07(日) 01:07:22 ID:o6Cxek98
   ↑
関西の常識、ですね
62エリート街道さん:2010/02/07(日) 07:00:53 ID:xLOG4My3
そして工作員が増えるw
63エリート街道さん:2010/02/08(月) 14:36:35 ID:DFScRLvH
>>60
いかにも先生らしい書き込み、お疲れ様です。
しかし、
>京阪神に届かなくて市大・府立を志望するものと、
>国公立断念組で関関同立を第一志望に
>するものとでは、受験時点では大きな学力差があるのは否定し難い事実だ。
は納得行きません。
「学力」は何を指すんですか。私立専願組にも3教科偏差値で
東大文1レベルはいますよ。 逆に5教科やっても、そのレベルに到底
届かない生徒もいます。入試問題のレベルも市大は極めて標準的ですし。
つまり、断念組と専願組を一定の教科数で測った場合、
一概に高低はつけられないということです。
64エリート街道さん:2010/02/08(月) 20:11:25 ID:WUGEdir8
>>60
>関西の某公立高校で長く進路指導に当たっていた
まあ、これは嘘の肩書きだろうけど
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009103000185895-4.jpg
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009103000185895-10.jpg
上記のデータを見る限りは
>各学部の成績上位10%以内にいないと就職では苦戦しているようだ。
は同志社よりも市大に相応しい言葉としか思えない。
65エリート街道さん:2010/02/09(火) 09:19:22 ID:ey7hfPIG

同志社工作員が必死になってるスレだな
66エリート街道さん:2010/02/09(火) 10:40:37 ID:m9WSQuIV
>>63
まぁ
先生という人種は所詮上位の落ちこぼれの集まりだからねぇ
そんでもって、視野が狭い
自身の物差しでしか物事を判断できない人達
(まるで○大生の様な人種)

生徒達も可哀相ですなw
67エリート街道さん:2010/02/09(火) 19:50:49 ID:Kpx4Dr2S
親の立場で素朴に考えた場合、
大阪市最南端の杉本町や堺市のどっか分からん所で
他大学との交流もなく寂しい学生生活を送らせるのは不憫だ。
にぎやかな学生の街・京都へ送りだしたいな。
まあ、同志社は田辺がネックだが、文系学部はいずれ今出川に回帰するし。
卒業後も同志社は全国区知名度だけど、
旧制・大阪商科大=現・大阪市大の威光はほぼ完全になくなってるし、
大阪府大は出自がようわからんし。
肝心の「学費」も、
国公立が高くなって特に文系は私立との差が縮まってるし。
68エリート街道さん:2010/02/09(火) 20:19:03 ID:hQbdRUiu
もっともな事を言いつつ、定期的にこのスレッドを上げる気かw
ウソも言い続けてると本当になるってやつだな。
同志社も市大も負け組なんだから、己の立ち位置に焦って実のある事やれよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1259820439/45
45 :43 [sage]:2010/01/14(木) 18:28:14 ID:c1+w0Oop
>>44
いや、親が大企業関係者なんだが、俺が「神戸か市大に行きたいが、センターのボーダーが高いから神戸はきついと思う」と言ったら
「市大はその他大学。たしかに滋賀大とか兵庫県立大よりはマシだが、せめて関関同立ぐらいはいけないのか?」と言われた。

どうやら神戸は「京阪神」として最優先され、同志社関学の法経商や立命の国際もある程度人事で定評がある上閥もあるが、
市大や関大にもなると採用はほぼ個人技になる(学歴が使えない)

要するに

京阪神 > 学同立 > 市府、関大 > 駅弁

ってことらしい。少なくともうちの親の会社では。

大阪市立大学 VS 同志社大学 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1263648871/
↑ここの議論で出た内容そのまんまだな。
6967:2010/02/09(火) 20:34:19 ID:Kpx4Dr2S
>>68
>もっともな事を言いつつ、定期的にこのスレッドを上げる気かw

sageにし忘れただけですよ。
「学生生活」全体を考えた場合、市大や府大はあまりにも地味で寂しいかと。
京都なら他大学生との交流も多いし、
街の人は学生を大事にしてくれるし、
さらに合コンの機会も多いし。
就職は関関同立・市大・府大以上なら門前払いはないでしょうから、
後は本人次第。もう、親の出る幕ではありません。
7067:2010/02/09(火) 20:47:51 ID:Kpx4Dr2S
老爺心ながら追加しときます。
若い人が思ってるほど、就職やリーマン生活で出身校は問題になりません。
京大卒でアルコール依存症によって破滅した人も見てきましたし、
パナソニックの新社長は関大工卒です。
リーマン生活では地頭も関係しますが、結構大きいのは運でしょうね。
71エリート街道さん:2010/02/09(火) 23:54:06 ID:ey7hfPIG
>>70
確かに。
でも市大・府大>>同志社。
72エリート街道さん:2010/02/10(水) 18:55:26 ID:pAbpAhFn
同志社には華がある。
市大・府大には華がない。
この違いは、一生のスケールで見ると大きいぞ。
73エリート街道さん:2010/02/11(木) 08:05:44 ID:+fDpzwcl
42です。とりあえず、関学合格しました。14日から、他発表です。
結果で、また、相談よろしくお願いします。
74エリート街道さん:2010/02/11(木) 13:53:31 ID:gKoBIPqs
おめでとう、つうか発表こんなに早いんだなあ。
遥か昔だから試験から発表までの期間の記憶がもう無いなあ
75エリート街道さん:2010/02/11(木) 19:45:15 ID:wAAuRWY5
同志社だけど、センター試験に失敗したら得点相応の国公立に行っておいたほうがいいと思う
76エリート街道さん:2010/02/11(木) 22:17:31 ID:gKoBIPqs
>>75
なんで?関学合格してるのにセンター失敗したら滋賀大とか和歌山って
選択は無いだろ。正直KKDRでとりあえず一息つけたんなら神戸以上
を狙うべきだろ、神戸未満なら出口での結果は変わらないんだし
77エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:33:34 ID:ePxhwJt4
阪市にも完璧に蹴られる同志社が
神戸大とか言っている時点で笑えるw

滋賀大とか和歌山大受かれば大抵は同志社程度を蹴るのが関西圏の進学事情。
78エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:35:57 ID:wAAuRWY5
そして国公立大学のプライドを胸にブラック企業へ。

和歌山大学 経済学部就職情報
http://www.eco.wakayama-u.ac.jp/cdo/05/20093/
関西大学 就職情報
http://www.kansai-u.ac.jp/Syusyk/work/pdf/2009d10.pdf
79エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:39:16 ID:wAAuRWY5
大企業へ入っても、中間管理職止まりです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1775455.html

大阪市立大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2185/syusyoku/index.html
光通信、大塚家具、銀行保険ソルジャー、公務員試験に殺到

同志社大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3602/syusyoku/index.html
就職者数順企業一覧表
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2009/ninzu.pdf

就職 同志社≧阪市  センター試験ご苦労様でした。
意識してないからもう絡んでこないでくださいね。
80エリート街道さん:2010/02/12(金) 04:52:00 ID:sk5xKYlP
>>77
蹴ったはいいけど30%がニートになるんじゃ意味ねえよ。
第一同志社じゃなく関学だろ、今合格してるのは
81エリート街道さん:2010/02/12(金) 10:22:40 ID:rk66+xJI
>>77
>滋賀大とか和歌山大受かれば大抵は同志社程度を蹴るのが関西圏の進学事情。

それはレアケース。俺はリアル同志社大だが、
滋賀大経中退→同志社大工再入学の奴がいたし、
親に無理やり和歌山大に行かされた奴には周囲の同情が集まっていた。

高校が進学校だと、国公立大志向が強いのは確か。
しかし、市大はボトムライン扱いで、府大は統計にも入ってこない。
神戸大・関学大見学会はあっても、滋賀大・和歌山大見学会はない。
滋賀大はもう、旧制・彦根高商の威光はないしな。
82エリート街道さん:2010/02/12(金) 10:40:39 ID:+pwBe3Ay
>>81
俺は同志社経済受かったけど滋賀大に行ったよ。
確かに同志社蹴り滋賀大は少ないかもしれない。
ただ,立命館蹴り滋賀大はかなり多いよ。
83エリート街道さん:2010/02/12(金) 12:21:10 ID:vw9wAaia
[旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(蛍雪時代1961年8月号)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
84エリート街道さん:2010/02/12(金) 12:22:12 ID:vw9wAaia
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123
85エリート街道さん:2010/02/12(金) 12:30:31 ID:mjEkyk3C
大阪市立大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2185/syusyoku/index.html
同志社大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3602/syusyoku/index.html
就職者数順企業一覧表
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2009/ninzu.pdf より

同志社から行けたけど阪市では無理だった企業一覧(男性採用主体)

ダイキン工業、京セラ、神戸製鋼、日本IBM、監査法人トーマツ、東芝、豊田自動織機、ライオン、帝人、JT
豊田通商、オリンパス、TOTO、キーエンス、島津製作所、小松製作所、中部電力、九州電力、東京電力、IHI
住友商事、三菱商事、博報堂、住友ゴム工業、あずさ監査法人、旭硝子、資生堂、住友電気工業、カネカ、川崎重工
旭化成グループ、伊藤忠商事、NTTコミュニケーションズ、花王、コスモ石油、日本特殊陶業、コカコーラ・ウエスト
任天堂、古野電気、ブリヂストン、日本ヒューレットパッカード、日本ハム、富士フィルム、マイクロソフト
86エリート街道さん:2010/02/12(金) 15:21:56 ID:RqOvwg2s
>>85
09年卒(卒業生数−進学者数)

同志社大の就職者数 : 4563名
大阪市立大の就職者数 : 851名 (医学部、2部除く)


なんと同志社の数は5倍以上ということでしたwww
87エリート街道さん:2010/02/12(金) 15:27:45 ID:U3X8wSMH
このスレは意味がない。
特に理工系の併願であれば、月謝の低い学校への進学が前提となって受験をしている。
私学同士で比較すべきだ。
88エリート街道さん:2010/02/12(金) 21:59:33 ID:xRPpwSZ9
童やん頑張れ \(^o^)/
89エリート街道さん:2010/02/12(金) 22:26:49 ID:uA8W2qhM
同志社も目立たないけど10年前に比べると凋落しているだろ。
相変わらず関西私大ではトップだけど、10年前と現在で上智、
マーチあたりと比較したら明らか。
90エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:03:48 ID:HWRVw6U1
>>82
ほら吹くなよ滋賀大wそもそも立命と滋賀大受けるってないだろ。頭の悪い地元民ですか?
立命受ける学力あるなら神戸くらい狙えよ。関東ならば千葉、筑波、横国くらい。
少なくとも俺の友達はそう。みんなそれで散っちゃったんだけどな。
91エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:17:57 ID:uA8W2qhM
立命館経済・経営蹴り滋賀大経済なんて珍しくも何とも無い
92エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:19:34 ID:sPMurr0I
>91
>立命館経済・経営蹴り滋賀大経済なんて珍しくも何とも無い

つうか当たり前なんちゃう?
93エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:31:55 ID:33QmVCYf
>>90
ほら吹いてないわw
俺は地元国立志向とセンターの得点率から滋賀大を受けただけ。
国立2次の勉強しまくってたから同志社は普通に合格できた。
回りにいる連中は立命館くらい蹴ってるのが現状なんだって。
お前の友達のように散ってしまったら元も子もないからなw
94エリート街道さん:2010/02/12(金) 23:52:05 ID:14y+whX/
同志社より滋賀大。これ常識。
95エリート街道さん:2010/02/13(土) 00:02:26 ID:VkHgKWkx
地元民勘違いしすぎだろ。どうやったら滋賀大になるんだよ。
そもそも滋賀大って関東圏じゃまーったく通用しないだろ?
お金ない&ビビりが集まる国立が滋賀大な感じ。
滋賀の教育とか馬鹿の吹きだまりじゃん。センター六割台だろ。
96エリート街道さん:2010/02/13(土) 00:04:37 ID:F8uw5Mqr
>>92
地元なら良いんじゃない
でも、外から見ると「えーーっ?」って、感じだけどワラッ

>>94
お気の毒。。精々滋賀大で頑張ってください、アーメン
9793:2010/02/13(土) 01:32:34 ID:m8q5x9nR
>>95
俺は滋賀大経済だよ。
滋賀大教育受験者は学部的に同志社や立命館は受験しないと思う。
確かに関東圏じゃ通用はしないだろうが,経済的に仕方なかった。
同志社大入学者でセンター7割とれない人ってかなり多いと思うんだが・・・
同志社は内部進学・推薦入試で入学した人が多く,平均学力も大きく下がるはず。
それよりかは国公立の方が学生の質はまだ担保出来てるしね。
98エリート街道さん:2010/02/13(土) 02:08:13 ID:90ovfuAw
>>97
市大ですら就職では同志社に敵わないのに滋賀大って…
有力企業も無い滋賀から一歩出たら産近甲龍扱いじゃん。
学生の質を担保しても就職無かったら何にもならないじゃん。
99エリート街道さん:2010/02/13(土) 02:50:14 ID:VkHgKWkx
>>97
質を言うなら、就職においては平均的な能力より
突出した能力の方が価値があるんだから、やっぱり難関市立でしょ。
100エリート街道さん:2010/02/13(土) 04:31:55 ID:CNaqFaTT
>>98
>市大ですら就職では同志社に敵わないのに
そう言えるか?
学生数が全然違うじゃん。
確かに同志社の最上位層の就職先は凄いが、学生数を
考えたら極々一部(数%)だろ。
101エリート街道さん:2010/02/13(土) 06:09:34 ID:Fhm1bBvC
>>90
>立命受ける学力あるなら神戸くらい狙えよ

立命受かったヤツ
京産、龍谷、近大落ちまくりだろ
偏差値操作のゴキブリッツ
102エリート街道さん:2010/02/13(土) 06:50:19 ID:W8qMZ80g
滋賀のBKC立命館経済受けるなら、滋賀大学経済を受けるよ、関西人なら。
関西で教師目指すなら、立命館ではなく滋賀大学教育学部を受けるよ、関西人なら。
103エリート街道さん:2010/02/13(土) 17:47:08 ID:+TFUfCDt
>立命受ける学力あるなら神戸くらい狙えよ

爆笑。
104エリート街道さん:2010/02/14(日) 09:58:08 ID:zIbgoRHF
>>100
大学全体の就職率でも有力300社の就職率でも同志社が勝ってたよ。
当然絶対数では圧勝してる。
105エリート街道さん:2010/02/14(日) 14:47:08 ID:Gmk9YF0y
42です。いつも、ご意見ありがとうございます。立命経営合格しました。残る発表・・・16日関大のセンター(多分合格していると。センターリサーチBでした)と一般の結果で、すでに
合格していますが、17日に関学、18日に運命の同志社です。センターの失敗悔やまれます。神大第1志望だったので。また、ご意見お願いします。
106エリート街道さん:2010/02/14(日) 14:51:52 ID:ilXDRlOJ
>市大ですら就職では同志社に敵わないのに滋賀大って

・・・こういう、デタラメを言うヤツがいるが、
女(特定職)でカサ上げしてる、同志社より滋賀大の方が上だろw

【質問】
同志社大学って滋賀大学よりも格下なのですか?
(滋賀大学)
就職者::男子310人―女子134人
うち金融:男子 98人―女子 50人
(同志社大学)
就職者::男子1741人―女子1446人
うち金融:男子 479人―女子 503人

数字の分析:
@同志社は女子就職割合が高い。特に金融で顕著である。このことは女子一般職が多いことを示している。
A男子金融就職率:滋賀31.6%、同志社27.5%となり滋賀が同志社を上回っている。(金融就職者数÷全就職者数)
結論:
@同志社の就職状況は女子一般職でカサ上げをしている。従って雑誌等の統計では同志社を割り引く必要がある。
A金融業(銀行・保険・証券)は概ね大企業であり、人気セクターであることから比較に適している。
男子は総合職である。すると本来の就職状況では滋賀が同志社を上回っている。
∴ 就職力 滋賀>>>同志社。

【ベストアンサー】
滋賀大経済の就職力は凄いんですよ。
旧彦根高商(高等商業学校)からの伝統があってコネクションが利きます。
近江商人(丸紅、伊藤忠、トーメン、東洋紡、日清紡、東レ、高島屋、大丸、西武、日本生命、ワコール、ヤンマーなど)の影響もあると思います。
地方国立大ながら在阪企業はもちろん、在京企業でも通用します。
107エリート街道さん:2010/02/15(月) 02:38:25 ID:je5nX7LA
>>106
確かに、旧制・彦根高商の伝統継承はあるようだが、
舞い上がっちゃいかんよ。
閥があるのかどうかは知らんが、滋賀大経で多いのは地方銀行。
同志社はスケールメリットがあるためか、
コジキ同然から言論界の寵児まで、幅広くおる。
どっちに行けば楽しいかは、どうぞご自由に選択を。
108エリート街道さん:2010/02/16(火) 10:54:01 ID:y8yD17Wz
同志社より滋賀大にきまってんだろボケ
109入試以外の話ができるようになろうね。:2010/02/16(火) 11:09:01 ID:J8clvbwz
アジア大学ランキング (人文科学編)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/subject-rankings/arts-humanities
48位 同志社大学
100位 大阪市立大学  

アジア大学ランキング (法学を含む社会科学編)
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/subject_rankings_asian_university_rankings/social_sciences/
69位 同志社大学
98位 大阪市立大学(旧商科大)

社会科学系COE 同志社1件 阪市0件(旧商科大)
http://tinyurl.com/yjrgt7m (一橋と神戸は3件。)
府立10校を進学指導特色校に 大阪・橋下徹知事のエリート校構想
2009.6.19 12:32
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090619/edc0906191234002-n1.htm
これまで府立高校から約1000人だった難関国立大(東京、京都、大阪、神戸)と
難関私立大(慶応、早稲田)への合格者の6割増を目指す。

どっちもエリートではありません。そして、

私は大阪市大の経済を卒業しましたが、お勧めの出来る大学だとは言えません。
もう少し頑張って、神戸大を目指された方が良いと思います。
大企業へ入っても、中間管理職止まりです。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1775455.html

「関西難関企業では神戸大学までが優遇入社枠があるので」
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?107,1249905

大阪市立大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2185/syusyoku/index.html
同志社大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3602/syusyoku/index.html
就職者数順企業一覧表
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2009/ninzu.pdf より

同志社から行けたけど阪市では無理だった企業一覧

ダイキン工業、京セラ、神戸製鋼、日本IBM、監査法人トーマツ、東芝、豊田自動織機、ライオン、帝人、JT
豊田通商、オリンパス、TOTO、キーエンス、島津製作所、小松製作所、中部電力、九州電力、東京電力、IHI、三菱重工
住友商事、三菱商事、博報堂、住友ゴム工業、あずさ監査法人、旭硝子、資生堂、住友電気工業、カネカ、川崎重工
旭化成グループ、伊藤忠商事、NTTコミュニケーションズ、花王、コスモ石油、日本特殊陶業、コカコーラ・ウエスト
任天堂、古野電気、ブリヂストン、日本ヒューレットパッカード、日本ハム、富士フィルム、マイクロソフト
111エリート街道さん:2010/02/16(火) 13:25:23 ID:vBun4Quk
>>110
早慶がエリートw
どこまでアホやねん。もの知らんのう。
特に早はソルジャー多い。足で稼ぐ零細企業の広告取りしてる爺もおる。
慶はアホボン跡取り社長多い。

今の日本にエリートなど存在しません。
強いて挙げるなら、戦前の陸軍士官学校・海軍兵学校がエリートです。
112111:2010/02/16(火) 13:37:08 ID:vBun4Quk
>>110
>「関西難関企業では神戸大学までが優遇入社枠があるので」

これも、いつの時代の話やねんw
パナソニックの新社長は関大工卒やで。
113エリート街道さん:2010/02/19(金) 08:39:06 ID:okIC3VQE
市大生が・・3教科に集中すれば全員早慶に受かる
同大生は・・3教科で全力つくして同志社大学
114エリート街道さん:2010/02/19(金) 09:43:19 ID:DYaVIHfy
【早稲田】
21年度から早稲田大の系属校へ移行し、「早稲田摂○」と改称する摂○も、倍率は1.61倍から
0.17倍に落ち込んだ。「“早稲田効果”で大阪の中学受験地図を塗り替える」(模擬テスト業者幹部)
との見方もあっただけに、「非常に厳しい数字だ。告知が足りなかったのか…」と○○信行校長。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000567-san-soci
【立命館】立命館と提携した初芝○も、同大学に全員進学できる進学コースでも定員240名に対し入学者は96名だった。
【関西学院】関西学院の提携校、啓○高校は希望者全員が関学に進学できるようにしたが、80人の定員に対し入学者は38人だった。
@.sahi com
115エリート街道さん:2010/02/19(金) 10:41:58 ID:2WH5xk1m
大企業就職率 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

順位 大学名 400社就職率
15 同志社大学     34.3%
44 大阪市立大学    25.4%

大阪市立大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2185/syusyoku/index.html
同志社大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3602/syusyoku/index.html
就職者数順企業一覧表
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2009/ninzu.pdf より

同志社から行けたけど阪市では無理だった企業一覧

ダイキン工業、京セラ、神戸製鋼、日本IBM、監査法人トーマツ、東芝、豊田自動織機、ライオン、帝人、JT
豊田通商、オリンパス、TOTO、キーエンス、島津製作所、小松製作所、中部電力、九州電力、東京電力、IHI、三菱重工
住友商事、三菱商事、博報堂、住友ゴム工業、あずさ監査法人、旭硝子、資生堂、住友電気工業、カネカ、川崎重工
旭化成グループ、伊藤忠商事、NTTコミュニケーションズ、花王、コスモ石油、日本特殊陶業、コカコーラ・ウエスト
任天堂、古野電気、ブリヂストン、日本ヒューレットパッカード、日本ハム、富士フィルム、マイクロソフト
116エリート街道さん:2010/02/19(金) 11:43:39 ID:5gJURuIh
>>115
おいw それ同志社には院卒含まれてんのに 市大には含まれてねえぞwww(ソースはパスナビ)
しかも工学部は市大の進学率が7割に対して同志社は5割

つまり、その大企業就職率とやらは 工学系が多ければ有利なのに
同志社→ 学部も院も含まれる
市大→ 学部の実績だけ しかも大多数は進学で院卒は含まれない


いい加減にしろwwwww  しかも学生数5、6倍もいながら「同志社では行けたけど阪市では無理」てwwww

117エリート街道さん:2010/02/19(金) 11:50:41 ID:2WH5xk1m
発言は根拠付きで。
118エリート街道さん:2010/02/19(金) 11:57:25 ID:5gJURuIh
>>117
ソースはパスナビって読めなかったの?www
市大卒業者数は君のデータと一致してるのに、同志社は一致してないよ?www
119エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:05:02 ID:2WH5xk1m
>>118
>その大企業就職率とやらは 工学系が多ければ有利
ここを根拠をつけて証明してください。
120エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:08:16 ID:5gJURuIh
>>119

1 豊田工業大学  ←工科大
2 東京工業大学  ←工科大
3 神戸大学 55.3
4 一橋大学 51.8
5 慶応義塾大学
6 名古屋工業大学 ←工科大
7 東京理科大学  ←工科大
8 電気通信大学  ←工科大
9 九州工業大学  ←工科大
10 豊橋技術科学大学  ←工科大


パッと見で分かるだろwwwwwwwwwww


121エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:19:46 ID:2WH5xk1m
@受験に関して
阪市>同志社は同志社在学生全員が阪市に落ちて同志社に進学した場合に成立する
実際は同志社生の学力は上位国立ギリ落ちから指定校推薦まで幅広いので、学力での比較は無効になる。

A教育研究機関としての大学比較
>>109より人文科学と社会科学の研究実績で同志社>阪市となっている。

B就職
>>115より、就職先に卒業生がいるかどうかが
今後リクルーターがつくかどうかに影響するので、
就職先にOBがいるほど就職は有利になる。

文系では、研究 同志社>阪市 就職 同志社>阪市  ∴文系 同志社>阪市
122エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:21:37 ID:5gJURuIh
うん で、大企業就職率の話は?
123エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:23:53 ID:2WH5xk1m
>>120
わかりませんね。
学力がそれほど離れていない一橋と阪大で、
理系学部がない一橋に阪大が大きく負けているのは?
124エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:30:49 ID:5gJURuIh
>>123
屁理屈言ってんじゃねえよ
工学系の大学が上位を占めてる事実を認めろよ

大体、工学分野が就職に強いのは常識なのに なんでそんなことまで「根拠をつけて証明」せにゃならんのだ
125エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:36:09 ID:2WH5xk1m
>>124
先入観と偏見で話を進めたくないので。
根拠をつけて証明する気がないなら、
いちいちムキになってこんなスレ上げなきゃいいのに。
阪市目指してて同志社にも受かって阪市に行ったのなら、それでいいじゃないですか。

京都滋賀兵庫の受験生は阪市を優先して受験しないので、
阪市は大阪南部奈良和歌山限定のローカル公立大だと
さんざん証明されたじゃないでしょ。全国の人が見てる掲示板で。
126エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:38:31 ID:5gJURuIh
うん で、大企業就職率のデータはどう説明するの?
127エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:40:11 ID:2WH5xk1m
さんざん証明されたじゃないでしょ。→ さんざん証明されたでしょ。
京大 阪大 神戸大の合格者は多いのに大阪市立大学の合格者が少ない偏差値70overの関西の高校

甲陽学院高等学校(兵庫県)
ttp://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html
西大和学園高等学校(奈良県)
ttp://www.nishiyamato.ed.jp/ny/singaku_joukyou/goukaku_jisseki_h21.htm#%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
ヴィアトール学園 洛星高等学校(京都府)
ttp://www.rakusei.ac.jp/data2009_pass.html
滋賀県立膳所高等学校(滋賀県)
ttp://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/?page_id=1147?=ja
兵庫県立長田高校(兵庫県)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/shinro/shinro_h21.html
京都市立堀川高等学校(京都府)
ttp://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/info/higher.htm
京都教育大学附属高等学校(京都府)
ttp://www117.sakura.ne.jp/~kyokyofk/syokai/sinrojoukyo/sinrojisseki.htm
学校法人六甲学院 六甲高等学校(兵庫県)
ttp://www.rokko.ed.jp/public_html/life/shingaku/index.html
兵庫県立加古川東高校(兵庫県)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~kakohigashi-hs/02gakusyu/shinro.html
兵庫県立小野高校(兵庫県)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-hs/sinro/5nenkanh20.htm
兵庫県立神戸高校(兵庫県)
ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~kobe-hs/course/goukaku_2009.pdf
私立白陵高等学校(兵庫県)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~hakuryo/index.htm
128エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:43:12 ID:yVXHDMXE
こらこらww
学力 一橋>>>阪大
先入観と偏見で話を進めんじゃねーぞ
129エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:44:02 ID:2WH5xk1m
>>126
どうって言われても。
全国で売られてる雑誌で、ああ書かれてますよとしか言えません。
文句は週刊エコノミスト2009年8/25号を出版した会社へどうぞ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

「パッと見で分かる」「常識なのに」で文句言う客は
ただのクレーマー扱いになるのがオチでしょうけど。
130エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:47:14 ID:5gJURuIh
>>129
あれ? パッと見で工科大が上位を占めてるのが分からなかったの?
工学科が就職いいの知らなかったの?

あと、>>127のデータが何で「阪市は大阪南部奈良和歌山限定のローカル公立大」の根拠になるの?
131エリート街道さん:2010/02/19(金) 12:47:49 ID:DYaVIHfy
>>127
国公立大は通常2回しか受験機会しかない。
ある程度のレベル以上の進学校は中堅国立大以下の合格者が少なくなるのは仕方ない。
一方私大は合格者はいても入学者は上位高校程いなくなるだろう。
132エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:06:46 ID:2WH5xk1m
>>130
就職率についての文句は雑誌の出版社へ。
研究水準で同志社理系を上回る阪市理系を抱えていて
大学ごとで見ると就職率で負けている点はどう考えたらいいんでしょうか。
同志社理系が優れているか、阪市文系がよほど足を引っ張ってるのか。

合格者数の推移から、関西のどこの地域からも合格者が多い
京大阪大神戸と違って阪市の合格者数は地域によって左右されている事がわかる。
>>131
下位高校からも合格者がいるから国公立大>私大を言いたいなら早慶と喧嘩してください。
133エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:10:15 ID:2WH5xk1m
自分たちが優れていると思うなら、それでいいでしょ。
京大生が【京大‐同志社】ほぼ100%が京大へ
なんてスレを立てていちいちageようとするかってことですよ。
134エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:21:07 ID:5gJURuIh
>>133
なんか勘違いしてるみたいだけど 俺は市大ではないよ
お前が同志社有利なデータを出して工作してるみたいだから突っ込んだだけ
135エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:31:14 ID:2WH5xk1m
>>134
定期的にこのスレをageて同志社に文句を言ってる人がいるからね。
コンプレックスがあるのか知らんけどね。
このスレをageるほど、精神的に余裕のない国公立大学だと思われるね。
上げてる人が誰にせよ。
136エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:35:37 ID:5gJURuIh
まあとりあえず>>115のデータは同志社に有利になるようなっていました ということでいいんだな?
ちなみに俺はこのスレ初めてだから
137エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:41:43 ID:2WH5xk1m
>>136
ソース付きだからウソは言ってない
検索したらすぐ出てくる類のデータしか出してない
スレッドを上げられたら、反撃の意味でw スレッドをそのまま沈めてくれたら何もしない。
阪市が第一志望の人がいるのと同じで学力以外の理由で同志社に行きたかった人がいるわけで、
センターで志望を下げた市大生と同じで、国公立前期後期に失敗して同志社に来た上位国立落ちがいるわけだ。

このスレを上げる馬鹿馬鹿しさにそろそろ気づいてほしい訳だが。
138エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:45:14 ID:5gJURuIh
べつに嘘だったとは言ってねえよ
不公平なデータでした ってことは認めるの?w
139エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:55:43 ID:Aw7yqaXv
>>137
このスレageるななんてお前の都合じゃん
さげて欲しいならこのスレをageることはバカバカしいということを根拠をつけて証明してください
140エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:56:21 ID:2WH5xk1m
公平不公平って何なんだろうね?
それ言い出したら>>1ほど不公平なデータないぞw
同志社生全員が市府を受験した訳でなく、市府落ちじゃないのにw
141エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:59:11 ID:2WH5xk1m
>>139
京大生が【京大‐同志社】ほぼ100%が京大へ
阪大生が【阪大‐同志社】ほぼ100%が阪大へ
神大生が【神戸‐同志社】ほぼ100%が神大へ
というスレを立てません。立ててスレが落ちないようにageようとしません。

君らのために言ってるんだよ?全国の人がどういう印象を持つかも考えてみなよ。
142エリート街道さん:2010/02/19(金) 13:59:19 ID:UlD2gMIk BE:428620829-2BP(352)
とりあえずこのスレは落とそうぜ
同志社を選択するやつは同志社受かった時点で市府受験取りやめるんだから
市府と同志社のW合格はきっちり100%市府になって自然
143エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:01:53 ID:Aw7yqaXv
>>141
それが君の言う根拠をつけた証明かね
144エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:05:26 ID:5gJURuIh
>>140
お前何言ってんの? >>1のデータは入試形態が違う国公立と私立では公平に扱うことは出来ないし、それは分かった上でのデータだろ
>>115のは公平に扱うことも可能だったし それが分からないようになってた
そもそも同志社>早稲田 とかなってるデータに何か価値あるのか
145エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:06:21 ID:2WH5xk1m
>>143
根拠をつけた証明は>>142の通りだね。
同志社‐市府で同志社を選択するなら、わざわざ受けない。
わざわざ受けて蹴ってる8人が変わり者だよ。

逆になんで君はそんなに同志社が気になるんだろうか?執着する理由を知りたいね。
京大でも阪大でも神戸でも同志社が話題になることはないぞ。
146エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:07:34 ID:q/wbZxfB
>>142
市大の二次試験の辞退率はほんの数%なんだけどね。
願書だすのはもちろん同志社の合格発表前だし。

ID:2WH5xk1mは専願君か??
147エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:08:34 ID:Aw7yqaXv
>>145
俺はなぜこのスレをageてはいけないかを証明して欲しいんですが…
148エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:10:50 ID:2WH5xk1m
>>144
>>138で「不公平なデータでした ってことは認めるの?w」
と言って、自分の立場に置き換えられたら開き直りかw


149エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:11:34 ID:uMqzDvju
>>147
同じようなスレが乱立してウザいからだろ。
阪市と同志社関連のスレばかりで荒らしと変わらん。
150エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:13:26 ID:5gJURuIh
>>148
開き直ってんのお前じゃん 
>>1は俺じゃないし 「>>1のデータは公平公正で、だから市大の方が上です!」 みたいなこと俺言った?
151エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:13:59 ID:2WH5xk1m
>>146
同志社にいる全員が市府落ちでも市府が無理だった訳でもない。
近畿以外から来た人はリアルに市府を知らないぞ。
>>147
ageるほど君らの印象が落ちていくからだよ
152エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:15:25 ID:Aw7yqaXv
根拠をつけた証明とやらはできないみたいだからageとくね
153エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:17:33 ID:2xkwWws5
ID:2WH5xk1mって理数系科目苦手っぽいな。
専願の匂いがする。
154エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:17:45 ID:2WH5xk1m
>>150
そこで「よく考えたら不公平なデータばかりですね。喧嘩するのは馬鹿馬鹿しいですね。」
とならないのは、何でかなと考えるんですよ。
市府が絶対に同志社より上でないといけない!と思うから意地を張りたくなるんでしょ?
京大生、阪大生、神大生が同志社に向かって意地を張ってる姿を見た事あります?
155エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:20:57 ID:2WH5xk1m
>>152 そうですか。じゃ、反撃。
「高認と大阪府立大学、大阪市立大学の難易度は?」(2005/11/18 17:14)より引用

質問に対する直接の回答ではありませんが・・・

私は大阪市大の経済を卒業しましたが、お勧めの出来る大学だとは言えません。
もう少し頑張って、神戸大を目指された方が良いと思います。

市大・府大は、進学校で、京・阪・神大へ行けなかったレベルの、
ある意味で中途半端な学生が多く、全体に小粒で覇気に欠ける雰囲気でした。
戦後かなり経って、最近の学生はさっき申し上げたとおり、粒が小さいと言えます。
就職に関しては、良いですが、大企業へ入っても、中間管理職止まりです。
全国的にも知名度が低く(特に中央では)、ガッカリしたことがあります。
是非神戸以上を目指されることをお勧めします。
156エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:21:36 ID:UlD2gMIk BE:1928788799-2BP(352)
>>146
じゃあ数%しか同志社受かり市大辞退しゃが居なかったんじゃない
同志社と市大は難易・科目数が完全にずれてるからね。そもそも市大志望者は同志社を受けない
157エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:21:37 ID:2WH5xk1m
158エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:26:55 ID:Aw7yqaXv
>>155
それがこのスレをageることはバカバカしいということの 根拠…?

しかもまさかのMSN相談箱… 駄目だこいつ
159エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:28:59 ID:DYaVIHfy
>>155
ソースはネットの相談箱です。 キリッ\(^ー^)/
てゆーか、阪市が京阪神より下なのは当たり前だが
160エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:32:29 ID:2WH5xk1m
>>158
こんな感じで会話を放棄されると不快でしょ?

名門大学なんだったらどっしり構えててください。
ダブル合格コピペに小躍りしてると小物臭いですよ。
私大専願より自分たちは優れてると思うなら、
同志社相手じゃなく早慶と優劣を競えばいいのに、不思議と誰もしないんですね。

勝てそうな相手にしか喧嘩を吹っ掛けない姿も、いま全国の人に見られてますよ。
161エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:36:51 ID:UlD2gMIk BE:642930539-2BP(352)
>>160
まてまて
このW合格は釣りだから

私学と国公立をW合格で図るなんて聞いたことが無いぞ
162エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:41:00 ID:Aw7yqaXv
俺、何でこのスレageるのがバカバカしいのか聞いただけなのに
勝手に市大生にされて なんか訳わからんことわめかれて… 意味がわからん
163エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:43:08 ID:q/wbZxfB
>>156
>同志社と市大は難易・科目数が完全にずれてるからね。そもそも市大志望者は同志社を受けない

それにしてもいつも関西圏外の奴が市大vs.同志社スレをこじらすな。
しかも専願と来たもんだ。
164エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:44:43 ID:2WH5xk1m
>>162
じゃあ、何で上げるんだろう?
同志社に落ちたんでしょうか・・・?
執着する理由がよくわからないのです。
165エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:45:22 ID:d/kopiCA
http://www.kori.doshisha.ac.jp/uploaddir/info_img/10kokukonyuushi%201.pdf

同志社香里は、既に数年前から全入なんですよWWWWWWWWWWWWWWW
166エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:46:01 ID:2WH5xk1m
ID:UlD2gMIkはプロフィールを見たらわかるが、関西の人ですよ。
あと俺は私大専願じゃないです。
167エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:50:26 ID:Aw7yqaXv
>>164
君が根拠をつけて証明とか言うわりには 自分は適当なことしか言ってなかったから
君みたいな同志社工作員は不快だから
168エリート街道さん:2010/02/19(金) 14:51:20 ID:2WH5xk1m
>>167
何で不快なんですか?
169エリート街道さん:2010/02/19(金) 15:27:52 ID:q/wbZxfB
それにしてもお前ら仲いいな
けこんしる
170エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:09:19 ID:Grb3WtPK
まあ関大と市大ならスコーンと市大蹴るけどな
171エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:17:03 ID:2WH5xk1m
>>170 ねーよ
国公立と私大でならW合格して、受験してる国公立に行って当たり前。
ただし国公立大学は数多くあるので、どこかの私大の学生が全員一つの国公立大学を受験して
落ちて進学するということもありえない。これも当たり前。
国公立と私大は単純比較するのは原則ムリ。
172エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:48:34 ID:q/wbZxfB
>>170
それは当然そうだろ。
って言うか、普通は関大受かった時点で市大受験を放棄するけどね。
市大の二次試験放棄者の殆どが関大合格者だと思われ。
関西圏の常識だな。
173エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:51:13 ID:2WH5xk1m
阪市と同志社の両方にコンプを持つ関大生まで現れたか
174エリート街道さん:2010/02/19(金) 16:54:48 ID:2WH5xk1m
私大合否発表の時期だから、あらゆる大学に対するコンプが渦巻いてるだろうな
序列争いの最もきついポジションにいる同志社としては、もうどうでもいいわ。
私大間の序列に興味もなければ、受けてもいない国公立大から中傷されるのも慣れた。
175エリート街道さん:2010/02/19(金) 17:00:22 ID:Ea7zpOgJ
>>121
>阪市>同志社は同志社在学生全員が阪市に落ちて同志社に進学した場合に成立する

同志社の学生全員がこんな奴だとは思わんが・・。
マジ狂っとるな。
176エリート街道さん:2010/02/19(金) 17:06:31 ID:2WH5xk1m
突き詰めて言えば、
大学単位で阪市>同志社と言うならそういうことになる。
実際はそうではないな。中傷されすぎて頭おかしくなってる?俺 笑
177エリート街道さん:2010/02/19(金) 17:34:27 ID:DYaVIHfy
首都圏国立vs有名私立 併願対決(W合格の場合の入学率) 6月22日サンデー毎日
東大文V−96% 早稲田大法−4%
東大文V−100% 慶應義塾大法−0%
東京工業大5類−100% 早稲田大先進理工−0%
東京工業大5類−100% 慶應義塾大理工−0%
一橋大経済−100% 早稲田大政治経済−0%
一橋大経済−98% 慶應義塾大経済−2%
東京外国語大外国語−94% 早稲田大国際教養−6%
東京外国語大外国語−97% 上智大外国語−3%
東京外国語大外国語−79% 国際基督教大教養−21%
☆横浜国立大経営−38% 慶応義塾大商−63%
☆横浜国立大経済−8% 慶応義塾大商−92%
千葉大法経−100% 明治大政経−0%
千葉大法経−100% 立教法−0%
千葉大工−98% 明治大理工−2%
☆千葉大工−33% 早稲田大創造理工−67%
東京農工大工−100% 東京理科大−0%
電気通信大−83% 東京理科大−17%
東京学芸大教育−50% 早稲田−50%
178エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:28:53 ID:tO86AUd6
高校初期にはやばやと学業についていけず、国公立大学を断念し、最低限度の知識水準のセンター試験も受けることができなかった私立大学志望者。
全国の公立大学の雄たる大阪市立にケンカ売っても勝てっこないだろ。
大阪市立受ける人は同志社は受けない。第二志望は滋賀大や兵庫県立にする。普通は。
179エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:31:18 ID:2WH5xk1m
過去の書き込みくらい読もうね
180エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:39:48 ID:tyAtjfJq
頑張って市大、府大、滋賀大入っても就職で同志社に負けるww
哀れな人生だねww

市大、府大工作員は悔しかったら京阪神入れww
181エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:41:36 ID:tO86AUd6
大阪市立や大阪府立を最初から第一志望にしている学生は存在する。
関西の某公立高校で長く進路指導に当たっていた関係上、ここのスレ者以上に関西の
大学事情はよくわかっているつもりだ。
京阪神に届かなくて市大・府立を志望するものと、国公立断念組で関関同立を第一志望に
するものとでは、受験時点では大きな学力差があるのは否定し難い事実だ。
高校の教師から見ると、市大文系・府立理系は学問水準・就職状況から自信をもって推奨できる
大学である。京阪神には及ばなくても一流大学と関西では評価されている。
一方、同志社は関関同立のトップとは言え、入学者にバラツキが多く、各学部の成績上位10%以内
にいないと就職では苦戦しているようだ。同志社に進学しようとする生徒は、学生数をまずしっかり
頭に入れておくことだ。
最後に、市大・府立も同志社も優れた大学に違いないが、高校の立場から判断すれば、
しっかり勉強して市立・府立に入ることをお勧めしたい。

→過去の書き込みの中で、優秀スレ読みました
182エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:43:24 ID:2WH5xk1m
>>181
大企業就職率 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html

順位 大学名 400社就職率
15 同志社大学     34.3%
44 大阪市立大学    25.4%

大阪市立大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2185/syusyoku/index.html
同志社大学 就職状況
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3602/syusyoku/index.html
就職者数順企業一覧表
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2009/ninzu.pdf より

同志社から行けたけど阪市では無理だった企業一覧

ダイキン工業、京セラ、神戸製鋼、日本IBM、監査法人トーマツ、東芝、豊田自動織機、ライオン、帝人、JT
豊田通商、オリンパス、TOTO、キーエンス、島津製作所、小松製作所、中部電力、九州電力、東京電力、IHI、三菱重工
住友商事、三菱商事、博報堂、住友ゴム工業、あずさ監査法人、旭硝子、資生堂、住友電気工業、カネカ、川崎重工
旭化成グループ、伊藤忠商事、NTTコミュニケーションズ、花王、コスモ石油、日本特殊陶業、コカコーラ・ウエスト
任天堂、古野電気、ブリヂストン、日本ヒューレットパッカード、日本ハム、富士フィルム、マイクロソフト
183エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:45:45 ID:Aw7yqaXv
184エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:46:57 ID:tO86AUd6
同志社に入ったら、市大以上に哀れな人生が待っているのでは。
ほんと、同志社出たら、そこはニート地獄だった・・・
185エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:47:23 ID:2WH5xk1m
>>183
文句は週刊エコノミストの編集部へ
186エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:49:14 ID:Aw7yqaXv
>>185
文句もなにも そのデータは意味がないって言われてるのに何度も同じの貼って 頭おかしいの?
187エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:49:15 ID:tO86AUd6
立命に負けたからって、市大や府大に八つ当たりせんでくれぃ!
188エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:50:45 ID:2WH5xk1m
別の就職率ランキング
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/topics/info081015.html

10位 同志社大学
41位 大阪市立大学 

>>184
ニートになる割合は阪市のほうが高そうですね.
189エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:52:04 ID:tO86AUd6
最初から同志社志望なんてどこの高校でもいない。
国公立断念→早慶とてもとても→関学ちょっと無理→立命行きたくない→同志社受験
190エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:52:43 ID:2WH5xk1m
>>186
院卒だけで30位近くも就職に差が出るとは考えにくいですね
191エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:54:25 ID:2WH5xk1m
最初から阪市志望なんてどこの高校でもいないのと同じ。
京阪神志望→センター試験で失敗→京阪も神戸も無理→阪市
192エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:56:44 ID:Aw7yqaXv
>>188
それも同志社は院卒入ってるし

>>190
順位じゃなくて%で比べろよ 頭の悪い文系脳だなあ
193エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:56:59 ID:tO86AUd6
学生数から判断したら、同志社の方が5倍ニートになる割合が多い。
194エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:58:01 ID:tyAtjfJq
どれだけ優秀なレベルの高校の話してるんだよ
一般的な高校なら阪市初めから狙う奴はいくらでもいる
195エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:59:28 ID:tO86AUd6
@国公立断念→早慶とてもとても→関学ちょっと無理→立命行きたくない→同志社受験
A京阪神志望→センター試験で失敗→京阪も神戸も無理→阪市

→俺なら間髪いれずAを選ぶ
196エリート街道さん:2010/02/19(金) 23:59:52 ID:2WH5xk1m
>>192
私大専願と推薦入学者全部混みの同志社と阪市は僅差ですね。
>>193
そう思いたいだけw

センター試験の合否分布
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/osakashiritsu.html
197エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:00:47 ID:8Z5v9GXv
@はありえん
関学無理で同志社受けるってどういうことだ
198エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:03:12 ID:hwirD/Tj
>>195
京阪神志望→センター試験に成功
→同志社はセンター利用と一般入試で合格
→前期で失敗→市大以下は嫌→後期も志望を下げず受験
→失敗→浪人無理→同志社

こういうのもいる
199エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:06:27 ID:hwirD/Tj
京大生が【京大‐同志社】ほぼ100%が京大へ
阪大生が【阪大‐同志社】ほぼ100%が阪大へ
神大生が【神戸‐同志社】ほぼ100%が神大へ
というスレを立てません。立ててスレが落ちないようにageようとしません。

ここまで同志社に執着するのは同志社コンプと受け取られても仕方ない。
200エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:08:19 ID:K+3ERsNo
本日の同志社キチガイID:hwirD/Tj
201エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:09:49 ID:hwirD/Tj
見ず知らずの人間をキチガイと感情的に罵るほど、同志社が気になって仕方ない・・・
202エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:16:43 ID:wLqOfCXl
同志社が気になって飯も食えない。
同志社が気になって屁もこけない。
同志社が気になって2chしかできない…
203エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:19:57 ID:7Ar8ydhY
誤解している人が多いが
神戸と阪市大は全くの互角。学部による。

いずれにせよ駅弁神戸は文部科学省から徐々に距離を置かれ、凋落するのは目に見えているし
阪市大は大阪市の財政赤字の穴埋めとして、立命館とかに売り飛ばされる寸前。

某地方帝大卒の俺でも神戸や阪市よりは同志社選ぶ。

言っておくが、神戸と阪市の2つは
本当にこの先暗い。
204エリート街道さん:2010/02/20(土) 00:30:07 ID:kEgEAs+i
お前の中ではそうなんだろうな
205エリート街道さん:2010/02/20(土) 01:29:23 ID:ibnrST+L
>>177
なんだ、私大脂肪は受かった時点で国立大は受けないて私大馬鹿が言ってたけど
死大国立大関係なしで格上の大学選ぶのだね。
206エリート街道さん:2010/02/20(土) 01:39:18 ID:ibnrST+L
>>190
国立大の理系は半数以上が院に進学するよ。阪市学生の半数は理工・医療などの理系でしょ?
207エリート街道さん:2010/02/20(土) 01:39:37 ID:hwirD/Tj
身内に大企業勤務がいたら、文系の大学選びは
京阪神 > 早慶 > 関関同立 になる。
理系は国公立優位だろうな。就職活動の時にわかるよ。
208エリート街道さん:2010/02/20(土) 01:40:31 ID:hwirD/Tj
>>206
あれは院進学者を除いた計算だからな。
209エリート街道さん:2010/02/20(土) 02:41:04 ID:EdKZC00V
>>202
ゴキブリッツですね? わかりますw
210エリート街道さん:2010/02/20(土) 02:42:25 ID:hwirD/Tj
>>209
書き込み見たら立命=阪市だからな。
どっちもどうして同志社に執着するのかわからない。
211エリート街道さん:2010/02/20(土) 04:35:44 ID:EP6Tr1ds
まじめな話、関関同立と市大ってどっちの評価が高いんだろ
同>市大=立≧関大>関学ってとこか
212エリート街道さん:2010/02/20(土) 07:05:12 ID:tjKf6hDF
>>211
早慶>>上智理科>>マーチ>>関関同立、だろ私学の序列は。
大阪市立は日本の公立大学のトップだぜ
関西私学の三流どころの同志社とそもそも比較するのがおかしい。
関関同立というコップの中で争えばいいことだ。
ちなみに、関学>立命>同志社=関大、が関西では相場
213エリート街道さん:2010/02/20(土) 08:51:49 ID:VG8i9s48
負大や市犬なんて
そのうちに行革で潰されるよ
その時は大阪も日本も終わりだと思うけど
214エリート街道さん:2010/02/20(土) 11:22:22 ID:c+J+GFKO
105です。18日に同志社商学合格しました。25日に、府大の2次があります。
やっぱり、センターのミスがあったので学校から府大受験を進められたのですが、
こうなるなら第1志望の神戸いちかばちか受験すればとよかったと少し後悔です。
おそらく、府大はやめて同志社に入学するかと思います。受験結果は、関関同立
がすべて合格できたので満足です。いろいろと、ご意見ありがとうございました。
府大25日、結果は、3月9日です。
215エリート街道さん:2010/02/20(土) 11:50:51 ID:ibnrST+L
>>213-214
私大推薦君乙wwww
216エリート街道さん:2010/02/20(土) 13:56:23 ID:1X64jCp6
>>214
神戸から府大(経済?)て・・。
あんまり聞かんな。

普通市大だろ?

>府大はやめて同志社に入学するかと思います

府大第一志望で勉強している奴もいるんだよ。
二次試験受けるの辞めるべし。
217エリート街道さん:2010/02/20(土) 15:51:28 ID:SV7tb20j
>>214
府大の受験票うpしたら信じてやるよ
218エリート街道さん:2010/02/20(土) 17:05:10 ID:tjKf6hDF
>>214
第一志望の神戸から大阪府立に変更したとのことですが、センターは70%〜73%度だったんでしょうか?
経済系のようですので、関関同立受かっても大阪府立は受けるべきです。
大阪府立の結果が出てから進路を考えても遅くはないでしょう。
後期はどこの国公立にしていますか?
センター試験がどの程度かはわかりませんが、神戸からの進路変更なら大阪市立が順当ですが、大阪府立にしたところをみると
出来はよくなかったのでしょうか。後期は兵庫県立や和歌山の経済学部を受けてみるべきです。
国公立の結果で、関関同立を含めて進路を決めましょう。
大阪府立は理系に優れていて経済学部はあまりお勧めはできません。
兵庫県立と和歌山が受かれば、関関同立に合格しているので、受かると思いますが、その時は
兵庫県立の経済学部がお勧めです。旧二期校の神戸商科大学です。
どうしても関関同立に行きたいのであれば、関学をお勧めします。
経済系なら関学が一番です。
二次試験頑張って、結果知らせてください。
219エリート街道さん:2010/02/20(土) 17:16:14 ID:SCpE8vl1
>>212
釣り?
同志社の位置は高く見積もって
慶應>早稲田>>|壁|>上智>同志社>マー関
で低く見積もっても同志社=立教

関大=同志社とかアホかと
学生の質が違う
こんなこともわからないとか低学歴としか思えない
220エリート街道さん:2010/02/20(土) 17:20:57 ID:tjKf6hDF
>>214
念のため、合格した関関同立の学部を教えて下さい。
確か同志社は商学部、立命館は経営学部だったと思いますが、関学と関西大学の学部がわかりません。
221エリート街道さん:2010/02/20(土) 17:24:13 ID:tjKf6hDF
>>219
釣りではありません。予備校が出している難易度では、同志社はマーチの立教や明治よりランクは下です。
青学と同ランクになっています。
222エリート街道さん:2010/02/20(土) 18:34:13 ID:c+J+GFKO
関大・・商学、社会、関学・・商学です。センターのできは660点くらいでした。
223エリート街道さん:2010/02/20(土) 18:34:55 ID:SCpE8vl1
>>221
ふーん
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)


お前マジで高卒かなんかだろ?
関大=同志社とか情弱の戯れ言にしか聞こえんわ
224エリート街道さん:2010/02/20(土) 21:57:06 ID:tjKf6hDF
>>222
センター660点なら約70%弱なので、神戸大経営学部は無理と高校の先生が判断したのでしょう。
神戸経営は83%程度のセンター点数が必要なので、先生の指導は正解だつたと思います。
また大阪市大商学部は75%程度必要なので、神戸→大阪市立にしなかった理由がわかりました。
大阪府立経済-経営は70%前後でB判定ですので、十分射程圏内です。
折角国公立型の勉強をしてきたのですから、まずは大阪府立の二次に全力を尽くして下さい。
それから学部は商学・経営系とわかりましたので、関関同立なら、同志社と関学を推奨します。
経済なら関学を推奨しましたが、商学・経営なら同志社の商学部も定評があります。
大阪府立経済-経営か同志社商学部か、どちらに行くかは受かってから考えましょう。
225エリート街道さん:2010/02/20(土) 22:22:48 ID:tjKf6hDF
>>222
ちなみに後期の国公立はどこに出願しているんですか?
関関同立の商学・経営系学部を全部受かっているんですから、自信持てます。
それと貴君も言っていたように、志望校を変更せずに神戸大経営に挑戦してもよかったですね。
226エリート街道さん:2010/02/20(土) 22:36:17 ID:gyLLUgif
東大と早稲田受かったら東大行くだろ?

市大受かってなんで同志社行くの?

浪人しないまでも、データが示す通り2つとも受かったら普通市大行くだろ?
227エリート街道さん:2010/02/20(土) 22:48:33 ID:tjKf6hDF
大阪市立と同志社ダブル合格なら、無条件に大阪市立に行きます。
>>222さんにアドバイスしているのは、大阪府立の再編で経済学部の廃部が決まっているので、
その場合は、同志社という選択もあります。
廃部が決まっている大学に進学することもないでしょうから。
>>222さんは大阪市大に出願されていません。
一般論では、断然大阪市大を取ります。
228エリート街道さん:2010/02/20(土) 23:32:24 ID:hwirD/Tj
・Asian University Rankings - arts and humanities (人文科学)
48位 同志社 100位 大阪市立 ランク外 大阪府立、関大、関学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/subject-rankings/arts-humanities
・Asian University Rankings - social sciences (社会科学)
69位 同志社 98位 大阪市立  ランク外 大阪府立、関大、関学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/subject-rankings/social-sciences
・Asian University Rankings - academic peer review (研究者評価)
86位 同志社 98位 大阪市立  188位 関大 ランク外 大阪府立、関学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/indicator-rankings/academic-peer-review
・Asian University Rankings - recruiter review (雇用者評価)
60位 同志社 97位 大阪市立  142位 関大 ランク外 大阪府立、関学
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/indicator-rankings/recruiter-review
・Asian University Rankings - international faculty review (外国人教員評価)
52位 同志社 79位 大阪市立 ランク外 関大、関学、大阪府立
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/indicator-rankings/international-facutly-review
229エリート街道さん:2010/02/21(日) 11:46:47 ID:CFvsXPj0
同志社は学生数が多いので上位成績10%以内にいないと、国公立の学生に対抗できない。
同志社上位10%と国公立者で始めて同じ土俵で勝負がとれる。
だから単純に同志社に合格したからって喜んではいけない。要は上位10%以内に残れるかどうすだ。
その点では、同志社の上位10%以内相当が入学する国公立では質が均一でしかも高い。
採用する会社側からすると、採用コストが掛からず紛れがなくリスクがないことになる。
230エリート街道さん:2010/02/21(日) 12:22:13 ID:d/xmyTPP BE:571493546-2BP(352)
×国公立
○京阪神
231エリート街道さん:2010/02/22(月) 16:48:19 ID:CkZ+8xj5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266474685/l50

yahoo知恵袋ID
必死なobirthq(同志社)VS 必死なouinbiunblo(大阪府大文系)

この対決のがおもろいwwで

ouinbiunblo:解答欄を全て削除して素性を分からなくしている卑怯な奴w
obirthq:アホな質問してて煽られてる馬鹿w

ゲラゲラゲラwwww
232エリート街道さん:2010/02/22(月) 17:13:13 ID:CkZ+8xj5
>>229
お前もアホなやっちゃなw

同志社上位10%ー600名ばかか?そんなん少なくないやろ

市大は上位もいないが下位もいない、
同志社は上位はいるが下位もいる
平均すれば、市大、こんなとこやろw

233エリート街道さん:2010/02/22(月) 17:26:45 ID:Pw4wpV17
バーガーさんをなめんなよ?
234エリート街道さん:2010/02/22(月) 17:31:39 ID:CkZ+8xj5
>>233
バーガーはなめるもんちゃうだろ、
かぶりつくもんwwガハ
235エリート街道さん:2010/02/22(月) 18:54:54 ID:TN/KBqpS
>>232-234

実力もないのにプライドだけ高くて他大に攻撃的な同志社下位層の人たちへ

このスレを上げないでください。
平均的同志社生はあなたたちの行動に普段からイライラしています。

>>市大生 すまん。
236エリート街道さん:2010/02/22(月) 20:53:51 ID:RHhn1DeV
むしろ攻撃的な工作し続けてるのは市大の方だろ
最近はマジで市大工作員がひどい

でも市大が同志社馬鹿にできるほど賢くないのは確か
237エリート街道さん:2010/02/22(月) 20:57:38 ID:TN/KBqpS
>>236
だから上げんなって言ってるだろ

気にしてる時点でどっちもコンプ野郎には変わりない
市大を気にするのは同志社下位層
同志社を気にするのは市大下位層
238エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:01:50 ID:XOxHzTV2
>>235
平均的って平均的ならあなたも市大が言うところのバカ専願だろ
下位層て内部のことか、思い切りリア充の内部が学歴板なんか見ないよ。
スレの流れ見れば同志社側から仕掛けてないのは明らかだろ、
読解力ないのかよ…
239エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:05:40 ID:TN/KBqpS
>>238
入試形態は知らんが>>232-234が頭よさそうに見えないだろ。
勝手にコンプレックス持って絡んでくる奴をスルーできないのは余裕がない証拠だろ?
学力に自信がないせいなのか知らないが。ちなみに専願じゃない。
240エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:15:39 ID:XOxHzTV2
>>239
同志社の平均層は専願だよ、国立落ちは上位層じゃん。
つうか同志社の中にいて上位層とか下位層なんて意識してる奴
あんまり見たことは無いけどな。
それとはべつに市大的な意見で気に入らないのは同志社がどうのより
関西では「国立重視(京阪神以外のも含む)」つう大阪の価値観を
勝手に関西の総意みたいに押し付けてくるのがどうも、しっくりこない。
241エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:36:58 ID:RHhn1DeV
確かに国公立編重主義は大阪だな
マシな私大が関大ぐらいしかないのが原因だと思う

現に京都では京阪神落ちたら同志社に流れる方が一般的な考えらしいし
242エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:39:19 ID:6JD4Byne
浪人は一時の恥
公立は一生の恥
243エリート街道さん:2010/02/22(月) 21:56:27 ID:y5ndwzcI
ごめん、はっきりいって関関同立なら市大や府大と就職も結婚も出世もなにも変わらないと思うよ。
同じ人がどちらかを選択したとしてそれで大きく将来が変わるとは思えないw
えっ?なら学費安い方がトクだと?
いやいや、勉強時間少なくて同じ学歴の方がお得に思う人もいる訳で一概に言えませんわな。
このスレの結論。
244エリート街道さん:2010/02/22(月) 22:06:37 ID:XOxHzTV2
>>241
兵庫(特に神戸)にしても京阪神の次にくるのは関学か同志社
滋賀にしても同志社や立命つうより京都の街への憧れがあるから
滋賀大よりその2校を重視してる。(京阪神は別格)
245エリート街道さん:2010/02/22(月) 22:24:18 ID:468lXgln
市大
府大 同志社 ・・・ W合格は学費の安い府大
滋賀 立命館 ・・・ W合格は滋賀
兵庫 関学 ・・・ W合格は兵庫
和大 関大 ・・・ W合格は和歌山
246エリート街道さん:2010/02/22(月) 23:09:12 ID:jBr5sJVg
>>243
仮に勉強時間少なくて同じ学歴しか手に入らなくとも、企業側の論理ではそうした努力した学生がほしい。
なぜならば、企業においては常にひたむきに努力することの中で新しい付加価値が生まれるからだ。
単なる要領のよい学生はいらない。
だから、国立型の勉強をしてきた学生が必要ということだ。
百歩譲って大阪市立と同志社の学歴価値が同じだとしても、企業は大阪市立を採用したい。
247エリート街道さん:2010/02/22(月) 23:17:36 ID:jBr5sJVg
>>240
国公立至上主義は、何も大阪の価値観に限ったものではない。
東大が日本の大学のトップに君臨している限り、国公立信仰は続く。
高校までは進学校の私学に進むが、最終的な大学・大学院は、国公立に行く。
これは大阪のみならず日本の明治時代から続いている国公立至上価値観だ。
248エリート街道さん:2010/02/22(月) 23:18:05 ID:y5ndwzcI
>>246

いやだからw
努力して市大府大か、要領かまして関関同立か、どっちがいいかなんてそれぞれだよ。君の好き嫌いは結構だが押し付けるなよ。
のびしろの大きい学生も私大にはいるし、与えられた仕事をきちんと取り組む国立の奴も多いだろう。
勘違いするなよw同じ奴が例えば市大と同志社のどちらかを選んだことで大きく人生は変わらないって言ってるんだよ?
249エリート街道さん:2010/02/22(月) 23:22:44 ID:jBr5sJVg
>>245
W合格のこの指摘は正しい。
学費が安いことに加えて、設備と教授陣の充実、
安易な教育をしないこと、などを国公立に進学する理由に挙げて置く。
250エリート街道さん:2010/02/22(月) 23:30:02 ID:jBr5sJVg
>>248
市大と同志社と選び方で大きく人生が変わると考えている学生がほとんどだから、
市大・府大と同志社をW合格した学生のほぼ100%が市大・府大に行くのです。
この事実をしっかり認識すべきです。
物事の好き嫌いを言っているのではありません。
251エリート街道さん:2010/02/23(火) 02:05:51 ID:MnN/XHdz
いい加減ウザイ
そもそも国公立型の勉強云々を大学出たあとまで気にしてる時点で幼稚臭い
しかも国公立型の勉強してきて同志社入学した奴とかを完全度外視してるし

国立国立言うけど俺は滋賀大学受かっても蹴って同志社行くよ
わざわざ駅弁選ぶやつはただの貧乏人
252同志社政策 ◆KvKoaNcMgg :2010/02/23(火) 02:14:39 ID:WfU0TxX9
◆学力◆    ☆W合格☆
市大         市大
府大 同志社    府大
                 同志社
滋賀 立命     滋賀
兵庫 関学     兵庫  立命衣笠
                 関学 立命BKC
和大 関大     和大
                 関大

これが真理だって。
これで同志社−市府100%も、立命−同志社100%も説明できる
253同志社政策 ◆KvKoaNcMgg :2010/02/23(火) 02:23:17 ID:WfU0TxX9
あと同志社vs市大とかよく盛り上がってるが、同志社、というかリアル関関同立で市大に適うと思ってるやつなんて皆無
府大とか京工繊、滋賀兵庫になって始めて、関関同立でも上位なら・・・ と希望を抱き始める程度。

市大に突っかかる同志社というのは絶対他大工作員だからw
同志社も立命も同じ穴の狢と思わせたい立命工作員が主なんじゃないかな。

立命は同志社に匹敵すると本気で思ってる節があるが、リアル同志社生は市大どころか府大にも劣等感持ってるやつのが多い
というか学力・精神力で国公立と張り合おうなんて一部の勘違い君・度を越した学歴厨しか思っていないから。

これみんな覚えていてくれよ

関西中堅校に詳しくない人にも分かりやすく言うと、

東大=市大
京大=府大
一工=同志社 ← 京大と部分的に被るが、本人達は京大に劣等感を持っている。外の連中が京大vs一橋と言って煽る
慶應法=立命 ← 入試方式があやしい・最近伸びてきたという点でまさに立命 
早稲田政経=関学 ← 最近凋落しているという点でも似ている
254エリート街道さん:2010/02/23(火) 02:26:42 ID:MnN/XHdz
同志社法だけど市大にかなうと思ってるよ


















合コンでwww
255エリート街道さん:2010/02/23(火) 02:31:15 ID:7RKj6z/6
>>252
さすがに和大>関大は無い。
学力においても。

あとは知らん。
256同志社政策 ◆KvKoaNcMgg :2010/02/23(火) 02:35:07 ID:WfU0TxX9
>>255
国立落ちなのでそこらは良く分からん

関学 兵庫     兵庫
関大     関学
        関大
    和大
    奈県

こんな感じかな
257エリート街道さん:2010/02/23(火) 02:41:16 ID:MnN/XHdz
>>256

ちょっとこいつは国公立編重すぎる気もする

俺は市大にコンプなんてないけど(推薦、内部じゃないよ)
少なくとも同志社の方が全国的に知名度もあるし
俺の回りの大人から聞く限りでは
社会でても市大と同志社じゃさして差はないらしい
(差がつけられるのは神戸からだと)
だから同志社行って損ってことはないよ
258エリート街道さん:2010/02/23(火) 03:49:07 ID:M91qn6TO
このスレには文系馬鹿しかいないのか
259エリート街道さん:2010/02/23(火) 03:59:10 ID:qmeIVfyO
>>253
つうか今の連中は真面目に市大や府大にコンプ持ってるのか?
信じられない、それと市大あたりは結局KKDRと同様のソルジャー要員だと
すれば学閥のあるKKDRの方が就職には微妙に有利だと思うけどね。
実際にはここの市大自慢してる連中は市大でも落ちこぼれのおかしな奴
で普通の市大生や卒業生はそんな事気にしてないんだろうけど(京阪神が
同志社等に煽られたとしても無視する様に)
260エリート街道さん:2010/02/23(火) 08:51:46 ID:13yxA0iV
関西では国公立志向が強い。
その上、人口のわりに
私立大学が多すぎる。
現在の評価では同志社=法政が実勢価格だろう。
261エリート街道さん:2010/02/23(火) 09:24:58 ID:XPMw8Gk/
>>253 >リアル同志社生は市大どころか府大にも劣等感持ってるやつのが多い<
そんなこと思ってる奴いるのか?
っか、お前こそ何者だよ 同志社生装っているが
上とか下とか考えた事もないが、劣等感なんて持ってる奴は少ない(俺の周りではいない)
いるとしたら大阪南から来てる奴かぁ??

>>260 なぜ法政が出てくるんだよw
262エリート街道さん:2010/02/23(火) 10:10:21 ID:MnN/XHdz
こいつ絶対リアル同志社生じゃないわ
そもそも京都出身、兵庫出身の同志社生は同志社≧市大だと思ってる奴多いから
コンプなんてものは存在しない


>>253

自称進学校で駅弁洗脳された挙げ句落ちて同志社に行ったコンプの塊
263エリート街道さん:2010/02/23(火) 10:21:37 ID:hTAJtUVu
>>253
こいつ、塾生様とかいう同志社はじめ関西の大学を
貶して回っている荒らしと同一人物じゃないのか?
264エリート街道さん:2010/02/23(火) 19:55:45 ID:6+s0FMVJ
京都は住み良いし学生にホンマ親切。同志社はリアルに競争相手いないから余計な対抗意識が生じない環境なんだな。
あくせく競争して目先の勝負も絶対譲れないような人生を送りたいなら奨めないけど。
俺?俺は褒められて伸びる子だったから京都でそれなりのほほんと勉強したよw
265エリート街道さん:2010/02/23(火) 22:07:50 ID:GPBPCz4d
勉強もしないで同志社に入って、卒業後は一流会社へ入ろうと思っていることが甘いのだ。
そんな虫のいい話はどこにもないのだよ。
それと国公立落ちの同志社もいると言うが、落ちは落ちに変わりない。
国公立受けただけで同志社洗顔と区別せよというのも虫のいい話だ。
洗顔も推薦も国公立落ちも同志社に変わりなし。
266エリート街道さん:2010/02/23(火) 22:12:09 ID:GPBPCz4d
>>260
同志社は首都圏の駒澤や明学大クラスと思われる。
同志社の就職状況なら明治や法政は天国だろうな。
267エリート街道さん:2010/02/23(火) 22:33:41 ID:EHuODor8
同志社生の俺とは関係のねぇスレ開いちまったな
大学の優劣なんてどうでもいいよね
おっさんたちで乳繰り合ってれば良いよ
268エリート街道さん:2010/02/23(火) 22:38:15 ID:GPBPCz4d
>>267
こんなやけっぱちの同志社生にはなりたくないもんだ。
269エリート街道さん:2010/02/23(火) 22:57:15 ID:6+s0FMVJ
お前がやけっぱちだなw
甘くちやほやされてる同志社に虫のいい話があるのが認められないのか?
まあ東京でどうこう言うなら市大は法政に見下されていればいいよw




効率の悪い頑張り屋さんは実社会でもダメダメw
270エリート街道さん:2010/02/23(火) 23:03:44 ID:GPBPCz4d
>>269
こういう同志社生が日本を滅ぼす・・・・
271エリート街道さん:2010/02/23(火) 23:32:43 ID:qmeIVfyO
>>270
正直、ソルジャー候補なら同志社の方が企業としては好ましいと思う。
入学時の微々たる差ぐらいで妙にプライド高くなってる様なの使いずらい
幹部候補の京阪神に要求されるものは違うだろうけど
272エリート街道さん:2010/02/24(水) 02:46:51 ID:FsoTdGzE
京阪神落ち
京都→同志社へ
兵庫→関学へ
大阪→市大へ
なだけの話だろ

わざわざ優劣つける必要ない
市大未満の駅弁(文系)は議論する価値なし

あと同志社志望が市大受からんのは分かるが市大志望程度のレベルの人間が
同志社受けると普通に落ちるから
273エリート街道さん:2010/02/24(水) 05:42:47 ID:Ek19sRkw
そりゃ市大行くだろ。学費安いし。地元民しか集まらないし。
274エリート街道さん:2010/02/24(水) 07:25:51 ID:pgu6pLyz
>>272
兵庫は兵庫県大と関学が5分5分
びっくりするかもしれんが兵庫県内の公立高校の合格実績を見ると市府はほぼゼロでみな兵庫県大にいっとる

はじめてみたとき驚いた

神戸高校なんかだと阪大と神大経営を同列に見てそうで怖い
阪大−神大 市大−兵庫では就職で有意に差が出てくるレベルなのに・・
阪神の阪と神ということで対立意識を抱いてるんだろうが、それを将来有望な子供におしつけるのはやめてほしいわ
275エリート街道さん:2010/02/24(水) 09:21:31 ID:Ov89j4Yt
>>274

阪大文系と神戸六甲台(法学部経済経営)なら
神戸を選んで遜色ないというか、会計士税理士
弁護士の世界は神戸のほうが確実に上。官僚に
なるなら阪大(帝大)だがそれ以外で神戸選んで
困ることはない。阪大文系の学閥はそれほどでない。
理系はすごい。
276エリート街道さん:2010/02/24(水) 10:00:53 ID:pgu6pLyz
>>275
は?
神戸は医学部海事科学部以外全て六甲台キャンパスだが何いってんだ?

士業のせかいなら神戸=阪大だろうが、民間就職は全然違うよ
神戸は阪大の2倍社会科学系の定員がいるのにどこも神戸≦阪大の枠

277エリート街道さん:2010/02/24(水) 14:03:11 ID:mcvJMQis
>>274
>びっくりするかもしれんが兵庫県内の公立高校の合格実績を見ると市府はほぼゼロでみな兵庫県大にいっとる

そうかぁ??
278エリート街道さん:2010/02/24(水) 15:20:30 ID:6uBQZYoF
同志社は市立大より勉強量は多く難関であるのはゆるぎない事実
広く浅くの国公立大学等眼中にない
279エリート街道さん:2010/02/24(水) 17:46:21 ID:IqdB2jl5
Q3阪市Q3 は馬鹿を直してから出直せ!

平成21年度 新司法試験
【新卒】一発合格者数・一発合格率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ 東京大学 159名  63.1%
A 中央大学 137名  53.7%
B 慶應義塾 120名  55.3%
C 京都大学 111名  62.4%
D 早稲田大  88名  39.8%
E 一橋大学  70名  72.9%
F 明治大学  58名  33.7%
G 神戸大学  55名  55.0%
H 北海道大  49名  54.4%
I 立命館大  40名  34.8%
J 大阪大学  34名  35.8%
K 九州大学  34名  32.1%
L 首都大学  27名  51.9%
M 名古屋大  25名  35.7%
N 上智大学  25名  31.3%
O 同志社大  25名  21.4%
P 関西学院  23名  22.5%
Q 東北大学  22名  21.8%
R 千葉大学  19名  51.4%
S 大阪市立  18名  29.5%

カスwww 入った瞬間に負け組みが決定w

280エリート街道さん:2010/02/24(水) 18:26:46 ID:VAzAgQga
>>279 それってローの実績だからな。立命館と明治が高すぎるだろ。
281エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:08:33 ID:YqqAMlkQ
◆学力◆    ☆W合格☆
市大         市大
府大 同志社    府大
                 同志社
滋賀 立命     滋賀
兵庫 関学     兵庫  立命衣笠
                 関学 立命BKC
和大 関大     和大
                 関大

これが真理だって。
これで同志社−市府100%も、立命−同志社100%も説明できる

→この人の評価が正しい。
282エリート街道さん:2010/02/24(水) 23:34:16 ID:5HO442ZD
同志社第一志望の奴は私大受験の後に国立2次なんて受けない

だから>>1は当然の結果

むしろ3%も同志社に取られてるのは問題だと思う


そもそも私立と国公立の優劣をW合格者の動向見て決めようとしてる事自体ナンセンス
283エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:06:24 ID:gfvRVeeo
同志社>立命はナンセンス?
龍谷>産大はナンセンス?
284エリート街道さん:2010/02/25(木) 00:51:35 ID:RJo9Psan

■公認会計士新試験合格率2003年〜2007年 学部定員/合格者数
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7
http://www.tac-school.co.jp/tac/profile/pro_kaikei.html

25.6%  東京大学 436
25.2%  一橋大学 347
23.2%  慶應義塾 1280
22.2%  京都大学 267
21.4%  神戸大学 289
───────────────────────20%
16.4%  早稲田大 903
12.2%  大阪大学 135
10.7%  横浜国立 124
 9.0%  中央大学 472
 7.0%  同志社大 303
 5.0%  明治大学 295
285エリート街道さん:2010/02/25(木) 01:00:26 ID:32TJAN3L
>>282
市大の二次試験辞退者は数%しかないよ。
286エリート街道さん:2010/02/25(木) 07:12:56 ID:mNxG2wKQ
>>285
市大受験者で同志社や早稲田に合格できるのって数%だろ
287エリート街道さん:2010/02/25(木) 09:55:19 ID:/8vHiMib
うちの高校で最初から市大志望だった奴は関学すら落ちてたわ
同志社はいわずもがな…
288エリート街道さん:2010/02/25(木) 11:52:33 ID:RJo9Psan
同志社文系合格者でセンター数学や2次数学の必要な大阪市大合格者は
ほとんどいないw
289エリート街道さん:2010/02/25(木) 11:58:27 ID:/8vHiMib
法は英国だけの軽量だけどな
それにセンター数学なんか馬鹿でも一ヶ月やったら
市大受けるのに最低限必要な7割ぐらいなら誰でも出せるから
その程度の勉強で何で誇らしげなのか

英国地歴のレベルは明らかに同志社に劣るのにそれを棚にあげんな
290エリート街道さん:2010/02/25(木) 12:29:11 ID:FMOZfHQu
どっちもなくなる大学だろw 大阪市立大医学部も同志社に医学部設置で
洋ナシ。大阪市の財政は厳しいし、ざっくり削ってもらわないと困る。
291エリート街道さん:2010/02/25(木) 12:52:29 ID:CPMTdgUW
市大生は受験生の時にちょっとセンターの勉強で数学や理科やった事が
そんなに誇らしげなのか?
292エリート街道さん:2010/02/25(木) 13:23:24 ID:/8vHiMib
だってw合格と科目数しか誇れるものないもん
キャンパスボロいし知名度ないし特に目立った実績ないし部活も弱いし
就職も結局関関同立レベルだし
それこそ同志社に医学部ができたら本当に終わりな大学
293エリート街道さん:2010/02/25(木) 14:15:34 ID:yGyX8oFZ
>>286
意味通じとらんな。

それに河合塾が調べたW合格者の数が法学部でも26名。
市大法の定員150名。
当然予備校が市大合格者150名全員の進路を追跡出来ている訳ではない。
もちろん市大法の合格者が全員同志社法を受験している訳でもない。
294エリート街道さん:2010/02/25(木) 17:38:16 ID:U7rbZp4u
>>292
多いだけで教科書レベルやんなwwくっさい公立大どうでもええわw
295エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:15:08 ID:Z2Q25MT5
同志社に医学部設置だと?笑わせるんじゃないよ、どこに金と頭があるんかね、同やん
同志社は立命と争っていればいいんだよ、同立で。私立だから。
296エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:31:32 ID:/8vHiMib
>>295
黙ってろ情弱
もう文科省は新設医学部の設置を認めた
現在同志社は医学部設置の話を進めてる
297エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:34:25 ID:Z2Q25MT5
>>296
どこにそんな金と頭あるんかい?
同志社はもっと地道に努力せんかい。
だから立命に負けるんだよ
298エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:35:39 ID:Z2Q25MT5
>>296
やっぱり同志社ってやつは頭わるいわ
299エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:38:13 ID:Z2Q25MT5
>>296
同志社に医学部つくってから自慢しなさい
300エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:38:33 ID:9YQ3uF2t
>>298
立命にすら敗れた同志社に進路実績で完敗、どんだけアホやねん市大って
301エリート街道さん:2010/02/25(木) 23:47:40 ID:/8vHiMib
お前が馬鹿にしてる同志社に資格実績、就職実績ともに劣ってるんだよ?市大は
どこからその自信が生まれるのか
302エリート街道さん:2010/02/26(金) 01:35:04 ID:RB4cp6Au

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」

http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/bpub/research/public/news/020.pdf#search=%22%E7%B5%B6%E5%91%BD%E9%A4%A8%22
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
303エリート街道さん:2010/02/26(金) 01:56:38 ID:B+J/tOQh
http://blog.goo.ne.jp/igusa783/e/fae4f8319cbea6fdd0ff0bc5f1aadf4c

改革! 同志社大学 後れを取りつつ慎重に、そして結果的に一人勝ち



2010年02月20日 | 日記
この30年で同志社が全国で一番、ランクが上がった大学です。次が明治、法政でしょう。

同志社大学

●キャンパス再編
〜〜〜〜


●医工連携の新拠点
 同志社は1887年から1906年まで将来の医学部を開設を目指し京都看病婦学校と同志社病院を擁していた。
これらは諸般の事情で廃止になり医学部の開設はかなわなかったが、2003年に京都府立医科大学との提携により、
工学部を中心に生命科学・医学分野とのかかわりを深めている。
 また、2005年12月には、京都府相楽郡の関西文化学術研究都市にあるキヤノン株式会社のエコロジー研究所跡地を建物ごと購入した。
今後、「学研都市キャンパス」として既存の生命科学系研究施設をすべて集約させ、隣接する医療法人医聖会の学研都市病院と提携し、
医学・健康科学と工学を組み合わせたライフサイエンス研究の国際拠点を創る計画である。


●小学校の開設
 学校法人同志社は創立130周年事業により、2006年4月に京都市左京区に小学校を開設する。
これにより同志社の運営する学校は、同志社大学・同志社女子大学を始め、
高校4校・中学校4校・小学校1校・幼稚園1園となり、幼稚園から大学院までの一貫体制を持つ。
304エリート街道さん:2010/02/26(金) 06:13:57 ID:wJ+qgT1x
同志社  女が行く大学。

305エリート街道さん:2010/02/26(金) 23:58:52 ID:CHvv6Ae5
同志社 女も蹴る大学。
306エリート街道さん:2010/02/26(金) 23:59:40 ID:CHvv6Ae5
同志社 犬も糞する大学。
307エリート街道さん:2010/02/27(土) 01:30:06 ID:iihX/WIF
犬も糞する大学ww
そりゃどこの大学もそうだろww
308KKKw:2010/02/27(土) 01:50:08 ID:XXWG3den
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

右クリック1回で終了wwww
309エリート街道さん:2010/02/27(土) 02:54:46 ID:uFv1MoBx
医学部は申請したところでそう簡単には出来ないよ
関西じゃ認可されそうな学校法人もあるけど、そういったところに限って
考えもしてない
まぁ同志社や立命館じゃないことだけは言っておくよ
310エリート街道さん:2010/02/27(土) 07:00:07 ID:HFXOtCRq
同志社、女が行く大学w
311エリート街道さん:2010/02/27(土) 07:59:17 ID:T6G7N8mO
同志社が医学部申請??そんな夢物語言ってるから立命館に追い越されるのだ。
医学部もない同志社はやっぱり三流私立だよな、あの近大も医学部あるよ。
近大以下の同志社ってドウシシャモないな。
312KKKw:2010/02/27(土) 17:03:44 ID:XXWG3den
同志社の奴は、必ず俺は内部・推薦でない、神戸落ちとか
いっていちいちプロフィ紹介するよwwww

京阪神市KKDR

人間になれてよかったwwww

313エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:09:32 ID:oEWIvOX6
>>301
入試でも我が同志社の貫録勝ちだよ
314エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:11:05 ID:5S03BLHw
以上、同志社落ちコンプの悔し涙でした
315エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:12:28 ID:MB4goEGz
>>312
>同志社の奴は、必ず俺は内部・推薦でない・・・

いやいやw

同志社の大手企業就職者数工作の3本柱、
@コネ、A体育会、B女子学生(一般職)のうち、
内部→@、推薦→Aが対応してるからなあ、貴重な人材だぞww

むしろ、中途半端な学力の一般入試のヤツの方が
中小企業就職専門だから、役に立たないんじゃないかなw 
316エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:15:28 ID:MB4goEGz
イメージはこんな感じw 下記の図で言えば、@コネ+A推薦は、体育会コネ採用5名に対応しているww
 ↓

【イメージ】大手企業A社就職者数 ◎総合職採用、○体育会・コネ採用、●一般職採用

同志社大 20名 ○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●(体育会コネ5名、一般職15名)

大阪市大 10名 ◎◎◎◎◎◎◎●●●(総合職7名、一般職3名)
317エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:19:09 ID:T6G7N8mO
同志社の連中は自己紹介する時、必ず自分は国公立落ちで推薦や洗願でないと聞いても
いないのに、くどくどと説明する。
おまいらのプライドは一体どうなっているんだね、
国公立に落ちたことは早く忘れろよ。所詮叶わぬ夢だつたんだからさ。
私立に入れただけ有難くおもわなくっちゃ。
318エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:24:03 ID:MB4goEGz
まあw いずれにしても、

体育会、コネ有り以外のサラリーマン子弟の同志社は

駅弁並みなので、チャンチャラおかしくて相手にならないw
319エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:25:38 ID:ysFhPdxG
>>317
リアルで知っている奴が二人ばかりいる。
320KKKw:2010/02/27(土) 17:30:11 ID:XXWG3den
>>319 3人知ってるw
321エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:32:55 ID:T6G7N8mO
同志社の優越論理=入り口(入学難易度)は簡単だが、出口(就職)は良い。
低レベルの学力しかない同志社生が、一流企業に就職できるというアマちゃん考え。
316が繰り返し言っているように、体育会とコネと女子以外の学生は一流企業に就職できない。
同志社が出してくるデータは、体育会とコネと女子の実績だという厳粛な事実を
どうして認識できないのだ。
国公立落ちて一流企業に就職できるという発想そのものが甘すぎるのだ。
二流私立にはそれなりの二流就職先しかないのだよ。
322エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:32:57 ID:CRCybwCz
まぁ勝手に就職議論やっといてくれ
俺は同志社だけど公務員志望だから関係ない
323エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:36:02 ID:T6G7N8mO
>>322
町役場の衛生係が似合っているよ。
324エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:38:40 ID:MB4goEGz
>>322
>まぁ勝手に就職議論やっといてくれ

・・・というかw

一般的に就職議論が大好きなのは、私大(同志社)の方でしょww

私大がバカのひとつ覚えの、就職1点張りなのに対して
国公立関係者の方が、評価の観点を複数もっている。
325KKKw:2010/02/27(土) 17:39:28 ID:XXWG3den
同じ公務員でも、地元関西では
宗教大学同ヤン卒より、遥かに、
大阪市立大学卒の肩書の方が
堅実で信頼出来るだろwwww
326KKKw:2010/02/27(土) 17:48:59 ID:XXWG3den
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 同志社フオオオオォォォオオオオゥゥ! よっ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


右クリックwwww
327エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:49:41 ID:svi5/8IH
かわいそうに

宗教大学
私立大学

っていう理由でしか市大>同志社を主張できないんだね

実際に何か市大が同志社に勝っているデータを見せてよ
328エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:50:48 ID:MB4goEGz
同志社って、すごい大学だなw

【同志社女体盛り・男体盛り事件】
1997年、同志社大学の学園祭において、学生による模擬店で「松(3000円)」「竹(2000円)」「梅(1500円)」の3コースを設定。
松は水着姿、竹は体操着姿の女子学生が、梅は上半身裸の男子学生がそれぞれ横になり、食品包装用ラップフィルムを巻いた腹の上に
プリンやポテトチップなどを盛って客に提供した。
しかし、「社会常識を逸脱している」との大学側などの指導で最終日には営業を止めた。
329エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:51:10 ID:CRCybwCz
残念だけど公立はないわ(笑)
就職、資格、キャンパス、大学生活、スポーツかな公立様に勝ってるのは
早慶もそうだけど確かに推薦、内部は私大の癌だと俺も思う

まぁ会社入ってもセンター7割5分のその優秀な頭を誇って下さい
330KKKw:2010/02/27(土) 17:51:30 ID:XXWG3den
まんどくせー 同ヤン如きに フォ〜 ばいB
331KKKw:2010/02/27(土) 17:53:22 ID:XXWG3den
てきと〜勉強で7割7分の俺は神w フォ〜wwww
332エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:54:49 ID:T6G7N8mO
公務員を採用するなら、民間以上に大阪市立の学生が好まれるだろう。
何回も言うが高校でまともな勉強もせず、大学でも京都で遊び狂っている
同志社の学生が公務員になれば、地方自治体は壊滅してしまう。
市民の「公僕」ではなく「撲滅」になる。
同志社の学生こそ公務員になってほしくないもんだ。
333エリート街道さん:2010/02/27(土) 17:55:14 ID:MB4goEGz
>>329
その私大の癌の推薦(体育会)、内部(コネ有り)が
大手企業に就職するわけだ、皮肉なことに私大ではw

中途半端な学力の、サラリーマン子弟一般入試組は
多くは中小企業にしか就職出来ない。

まあ、少数科目受験でラクをしただけだから、
自業自得なんだけどねw
334エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:02:34 ID:svi5/8IH
推薦を貰える生徒というのは高校での成績がよかったりスポーツで好成績を残した人

それは普段からの弛まぬ努力や不屈の精神に裏づけされたもの

それらの力を持ちえる推薦組が就職に適さないとは一概には言い切れない
335エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:08:35 ID:MB4goEGz
>>334
別に、それを否定してませんがw
学力の観点では、同志社は国公立に対して
勝負にならないと言っている。

同志社は、カッコつけてきどって頭を使うフリなんかしてないで、
元気はつらつ路線の方が、向いているw
336エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:12:05 ID:CRCybwCz
>>334
スポーツは素直に尊敬するが指定校がなぁ…
俺は定期で高2から絶えずクラス1位とって高1の成績がネックで校内で落ちた人間だけど
あんなただの詰め込みが努力とは思えんが…

指定校の方が一般より楽で実際アホってのが両方体験した俺の意見…かな
337エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:12:33 ID:svi5/8IH
じゃあ何故推薦組が大手企業に就職するのが皮肉なのだ?


同志社は内部生が多いから平均的な学力は国公立に劣る事は認める
だがそれを言ったら早慶も同じ事だ
338エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:13:43 ID:MB4goEGz
まあ、全員が幹部ってわけにもいかないので、

そういう推薦組も、使い走り部隊の人材には向いているw

339エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:15:06 ID:svi5/8IH
>>336

それを言ったら、受験も詰め込み以外の何物でもない
340エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:17:30 ID:MB4goEGz
>>337
推薦組は体育会をイメージして言っているw
そういうマジメ君のことを、言ってるわけではない。
マジメ君は、中小企業の方が向いているだろう。

>同志社は内部生が多いから平均的な学力は国公立に劣る事は認める

内部生が多いから ではないw
一般入試組が、国公立に劣後しているww(併願は除く)
341エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:22:47 ID:T6G7N8mO
>>334
普段からたゆまぬ努力をして勝ち取った推薦組?を同志社一般入試組はなぜ推薦組と
区別したいというのだろうか。
同志社の中で国公立落ちと推薦組は一緒に扱ってほしくないんでしょ?
同志社の論理は矛盾だらけだ。自己弁護に終始している。
342エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:23:09 ID:CRCybwCz
ID:T6G7N8mO
こいつの工作が酷すぎる

学歴板の同志社関連のスレ3つで工作活動してるw
なんでこんなに必死なのだろう
343エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:23:14 ID:MB4goEGz
同志社一般入試組は、
体育会パワーも無い、コネも無い、頭での勝負も無理。
それなのに勘違いをしてしまったら、それで終わりだぞw

悪いことは言わん・・・同志社諸君は、体をはりなはれ。
そうでなければ、勝負にはならないw
344エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:27:22 ID:T6G7N8mO
>>337
同志社自身が入り口では国公立に負けていると認めているではないか。
早慶を持ち出して話題を逸らそうとしてはいけない。
早慶と同志社を同列視している同志社の思い上がりに我慢ができない。
345エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:28:52 ID:QmuJZGzM
>>342
ID:MB4goEGzの工作も凄いよw
同志社に落ちて悔しかったんだろうね。
346エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:29:49 ID:CRCybwCz
ID:T6G7N8mOwww
347エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:30:11 ID:T6G7N8mO
>>342
工作なんかしていない。
事実を基に正しい認識がどうあるべきなのか、指摘しているだけだ。
348エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:30:17 ID:MB4goEGz
>>345

まさかww
349エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:33:03 ID:CRCybwCz
それを2ちゃんでは工作と呼ぶんですよ
350エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:33:53 ID:T6G7N8mO
>>342
同志社の他大学への絡みがひど過ぎるのだ。
大阪市大や立命館を始め、神戸大学・九州大学・・・数え上げればきりがない。
同志社がなんぼのものか知ってもらいたいのだ。
迷惑しているのは我々だ。同志社は少しは自重するべきです。
351エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:37:17 ID:MB4goEGz
>>349
・・・というか、事実を述べただけだがw

君たちのように、事実を歪曲することを
工作とよぶんじゃないの?w
352エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:37:32 ID:CRCybwCz
そういうスレ立ててるのってお前らみたいに同志社ネガキャンしてる連中だろ?
俺同志社だけど神戸とか九州にはりあおうなんてさらさら思ってないよ
立命館ははなっから眼中にないし

他スレみてて思うけど明らかに阪市の攻撃のほうがひどいよ?
勘違い甚だしいわ
353エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:40:45 ID:MB4goEGz
>>352
阪市とは限らないわな・・・
もっと、上だってことも有り得るw

だからこそ、客観的に見える。
同志社なんて大したことはない。
354エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:42:04 ID:oIYqoBTF
同志社・立命館の上位は大阪市大より上のものが多い。
しかし、平均的に見ると、

大阪市大>>同志社・立命館
355エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:43:51 ID:MB4goEGz
>>354

・・・それも、例えば3科目だけを比べての

前提条件付だけどなw
356エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:50:57 ID:BiOJajEe
>>352
結局、市大が同志社に負けてるからだと思うよ。
だいたいスレタイは神戸とか九州とVSスレになってても最終的には同志社と
市大の叩きあいになってる。金持ち喧嘩せずじゃないけど、対同志社で余裕
のある神大以上級は相手にしない、結局は入口での優位しか自慢するものが
無い惨めでサイコな公立野郎が喚きたててるだけのスレになる。
357エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:53:19 ID:MB4goEGz
そうかね?w

上から客観的に見て、
どうみても市大の圧勝に見えるがw
358KKKw:2010/02/27(土) 18:53:32 ID:XXWG3den
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 同志社フオオオオォォォオオオオゥゥ! よっ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


右クリックwwww
359エリート街道さん:2010/02/27(土) 18:55:18 ID:MB4goEGz
>>358

同志社のウリはそれだなw

頭は悪いからダメww
360エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:03:17 ID:BiOJajEe
>>359
でも市大の入学主力層って「フオオオオォォォオオオオゥゥ!」の人の
出身校と同クラスやろ
361エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:12:40 ID:MB4goEGz
>>360
いやいやw・・・
例えば大阪の公立高校の進学実績を見てみww

市大は、せいぜい3番手校くらいまでしか合格者はいないが、
同志社は偏差値50を切る中位校行以下でも合格者がいる。

そういうことを事実と言う・・・それを曲げたら工作だよww
362エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:18:43 ID:QmuJZGzM
同志社落ちさん頑張って!ww
363エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:19:12 ID:BiOJajEe
>>361
「フオオオオォォォオオオオゥゥ!」の人の出身校が「せいぜい3番手校」に
匹敵するからそう書いてるのに。同志社なんか体育推薦あわせりゃ
偏差値50を切る中位校何かいくらでもいるだろ、そりゃ
364エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:23:01 ID:MB4goEGz
・・・どうでもいいんだけどw

要は同志社は、頭じゃなくて、体で勝負ww

365エリート街道さん:2010/02/27(土) 19:43:50 ID:QmuJZGzM
同志社落ちくんは

頭じゃなくて、体でもなくて、妄想で勝負w
366KKKw:2010/02/27(土) 21:47:43 ID:XXWG3den
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 同志社フオオオオォォォオオオオゥゥ! よっ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

kannkanndouritunadomenndokusainode
KDDR tokakunoda konoekoyarouwwww

367エリート街道さん:2010/02/28(日) 00:22:13 ID:BCsncpKf
>>366
KDDRとは関同同立のこと? ひょっとして関東学院・第一工業・同朋・立正
368エリート街道さん:2010/02/28(日) 01:10:04 ID:p+6WvsQ2
私立は慶応ですら批判を浴びる現実世界とは裏腹な2ちゃんねる

一体2ちゃんの住人はどれだけお偉いんだ?

みなさん、もう相手にしない方がいいですよ。


どう見ても同志社>市大なので


369エリート街道さん:2010/02/28(日) 01:22:28 ID:tf0VDmCP
347:エリート街道さん :2010/02/27(土) 23:44:21 ID:CRCybwCz
2ちゃんじゃ早慶ですら私学というだけで叩きスレたつんだから
うんこ公立(笑)の挑発になんかのんなよ
同志社君
マジでスルー推奨
370エリート街道さん:2010/02/28(日) 03:02:35 ID:tf0VDmCP
短パンマン
371エリート街道さん:2010/02/28(日) 11:12:44 ID:UaaGbcs5
>>368
>どう見ても同志社>市大なので

    ↓・・・てことは、お前って文盲?w

【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】


372エリート街道さん:2010/02/28(日) 11:35:40 ID:siOjU7Lj
◆阪市vs同志社スレに常駐する市大生と同志社生をプロファイリング◆

学歴板に常駐する市大生の特徴
・出身高校が国公立大学合格実績10名前後の非進学校。進学校なら阪市で自信満々になれない。
・京阪神志望だったが二次対策をやり過ぎてセンター試験に失敗して阪市送り。←W合格コピペの人たちw
 センター試験が夢に出てくる学歴コンプ(推定センター試験得点率 68%から75%くらい)
・頭脳で京阪神に、知名度とブランドで関関同立に負け学歴コンプ
・神戸と阪市は同じ旧商大だと思っていたのに就職後の扱いの違いを目の当たりにして学歴コンプ
・何の努力もしていないのに優良大手企業、公務員試験、難関資格試験に合格する市大生と自分が同じだと思っている
・闇金ウシジマくんの「奴隷くん」が将来の自分の事だとは全く思っていない

学歴板に常駐する同志社生の特徴
・出身高校が偏差値56以下の非進学校
・因数分解のたすき掛け、三角関数、積分、等比数列の和の公式くらいで数学に挫折して私大専願へ
・旧帝神戸落ち同志社生と内部生上位が中心に築き上げてきた実績を誇るが自分は何もしていない
・何の努力もしていないのに優良大手企業、公務員試験、難関資格試験に合格する同志社生と自分が同じだと思っている
・闇金ウシジマくんの「奴隷くん」が将来の自分の事だとは全く思っていない

どっちもそれぞれの大学のお荷物なんだからネットから離れて有意義な事しろ。
373エリート街道さん:2010/02/28(日) 16:20:27 ID:PiieHdFg
私学バブル期の同志社は凄かったよ。
特に法学部。
あの頃の同志社を俺は忘れない。

当時同志社に入ったおっさん連中がこのスレに巣食っているんだろうな。。
ま、当時関学に入った奴よりはマシだとは思うが。
374エリート街道さん:2010/02/28(日) 20:51:40 ID:ZLBiwX8O
悪い夢を見たんだよ。冷静な学生ならバブルの同志社法でも実態を見破っていたでしょう。
一体何が凄かったというのか?受験業界の口車にうまく乗せられたのでしょう。
でも気づいてよかったね。これからの道、誤らなくて済むし。
375KKKw:2010/02/28(日) 20:53:38 ID:hF8CS6g2
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 同志社フオオオオォォォオオオオゥゥ! よっ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

FOUR EVER
KKDRなどホルモンwwww
376エリート街道さん:2010/03/03(水) 22:31:39 ID:LIywRhGo
日本一の公立大学 天下の旧三商大大阪商科大学=大阪市立大学
377エリート街道さん:2010/03/03(水) 23:11:25 ID:lEJzgJo6
>>376
日本一の公立大学って、なんか凄く中途半端な肩書きだね。
イースタンリーグもしくはウェスタンリーグの首位打者とか
J2王者みたいな、そんな雰囲気
378エリート街道さん:2010/03/03(水) 23:25:15 ID:SOdw2U5W
同志社の教員なんぞ全員クソ
特に経済の河合宣孝とかクソ

379エリート街道さん:2010/03/03(水) 23:36:19 ID:1W2kYU7f
>>376
アジア大学ランキング (人文科学編)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2008/subject-rankings/arts-humanities
48位 同志社大学
100位 大阪市立大学  

アジア大学ランキング (法学を含む社会科学編)
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/subject_rankings_asian_university_rankings/social_sciences/
69位 同志社大学
98位 大阪市立大学(旧商科大)

社会科学系COE 同志社1件 阪市0件(旧商科大)
http://tinyurl.com/yjrgt7m (一橋と神戸は3件。)

>>378 それなら阪市はクソのさらに下を行ってますな。
380エリート街道さん:2010/03/04(木) 01:01:08 ID:ucTnT9XL
なまじ阪市に受かったばかりに、そちらを選んでしまった悲しい人間達の悲鳴が聞こえてくるデータだな 阪市落ち同志社の奴はむしろ幸運だったよな
381エリート街道さん:2010/03/07(日) 23:13:08 ID:VplQ6giv
南部陽一郎・・大阪市立大学名誉教授(シカゴ大学名誉教授)08年ノーベル物理学賞受賞
山中 伸弥・・大阪市立大学医学研究科博士課程修了(現京都大学再生医科学研究所教授)
        人工多能性幹細胞(iPS細胞)技術の確立者
382エリート街道さん:2010/03/07(日) 23:17:04 ID:g7ekiU43
わかってると思うけど、
南部陽一郎氏は東大卒、山中伸弥氏は神戸大医学部卒だからな。
383エリート街道さん:2010/03/07(日) 23:19:24 ID:Ya4x+Seb
>>380
完全同意。
同志社ですら就留多いんだから、
阪市なんてほとんど留年なのは間違いない。
384エリート街道さん:2010/03/08(月) 01:12:42 ID:PODFeMQh
市大とか府大とか無くなるのにぜってー行くのイヤw
京阪神行くアタマ無かったと悟った時点で身の振り方考えるだろ普通w
385エリート街道さん:2010/03/08(月) 01:58:54 ID:o+/UAuld
>>383
3割が無職だからな
386エリート街道さん:2010/03/08(月) 08:35:23 ID:9kV8ofJd
村田 晃嗣・・同志社大学法学部教授
       同志社大学法学部卒⇒神戸大学大学院(学歴ロンダ)⇒同志社大学法学部教授
バラエティ番組で平日昼間から大活躍
387エリート街道さん:2010/03/08(月) 09:02:09 ID://YZx1JQ
国立受けてた人間から見ると余計に理解不能だな。
同志社蹴り阪市は、センター失敗して学費に余裕がなかったから志望下げたと思う。

阪市第一志望で同志社受かるのは二次対策やりすぎてるし、
センターの成績に余裕があるなら神戸を受けてないのが意味不明。

阪市落ち同志社っていうのが、もっと意味分からん。
センター73%くらいで受かってる奴が阪市だと普通にいるだろ。
お前どんなセンター試験の成績だったのよ?
同志社に行くなら阪市を受けてた事は言わないほうがいい。

神戸落ちはわかる。センターのボーダーが高いからな。
388エリート街道さん:2010/03/08(月) 13:20:08 ID:90F8PHtx
>>387
で?
389エリート街道さん:2010/03/08(月) 14:19:54 ID:o+/UAuld
同志社のパンフには、
「前期に国立を受験していても合格発表に間に合います」

見たいな感じで全部「国公立」とせず「国立」としているのだが、これは何か意味があるのかな
390エリート街道さん:2010/03/08(月) 15:09:03 ID:5gONbtCx
うんこ臭い公立は大学としてみなされてないんだよきっと
391エリート街道さん:2010/03/08(月) 15:15:16 ID:5zoxy97Y
ちなみに早慶除く私立大学はだいがくではありません。これ豆知識な
392エリート街道さん:2010/03/08(月) 16:16:45 ID:o+/UAuld
      慶應
 早稲田 上智 ICU
  立教 明治 津田         同志社
    青学 中央           立命館
      法政              関学
      成蹊              関大            南山
    成明獨国武                                      西南
393エリート街道さん:2010/03/08(月) 18:59:09 ID:ersPy5Wm
>>391
ドマイナーなクソローカル公立に言われる筋合いは無い。
つうか、早慶相手に負けを認めてる時点で負け犬のくせに
394エリート街道さん:2010/03/08(月) 20:28:54 ID:vy+g26EM
>>393
早慶を認めるのは当たり前でしょ。
395エリート街道さん:2010/03/08(月) 21:14:44 ID:AwHAk2AA
阪市は早慶に負けを認めてる
同志社は早慶と同レベル

どっちが負け犬かこれでも分からないの???
396エリート街道さん:2010/03/08(月) 21:34:02 ID:o+/UAuld
最近早稲田がマンモス化して入学者の学力という観点では上智と並んできた。
そして受験者の地元回帰同志社と早慶の格差がこれから縮んでいく。
同志社は慶應と比べるとかなり見劣りするが、早稲田非政経に対して特に卑屈になる理由は無い。

しかし関関同立というふるいくくりが同志社と早稲田の関係においてネック
これをなんとか解体せねばならない
397エリート街道さん:2010/03/08(月) 21:35:39 ID:5gONbtCx
早慶と同志社が同レベルと言いだすと市大が騒ぐからそういうのはやめとけ

でも明治初期はホントに早慶同が同格で三私大だった
東京一極集中が進んで同志社はおちぶれたけどね
398エリート街道さん:2010/03/08(月) 21:59:13 ID:o+/UAuld
早稲田と同志社が並ぶということは市大と早稲田が並ぶということだけどね。
すでに関東では早稲田は横国に4割ぐらい蹴られて、社会的評価も近づいてる。
横国は一応東の阪市だかんね

早稲田が横国・上智と並び、市大・同大と同ランクだがやや上という立場になるんじゃないかと思う
399エリート街道さん:2010/03/08(月) 22:10:18 ID:AwHAk2AA
まあ今は一時的に東京幻想がある馬鹿のせいで、
早慶が上のような勘違いしている奴がいるだけで、
実際は同志社と早慶は同格。
まともな人間はそれがわかってる。
400エリート街道さん:2010/03/08(月) 22:26:40 ID:FguJRExa
同志社すごいでしゅ
401エリート街道さん:2010/03/08(月) 22:30:04 ID:o+/UAuld
2015年予想

慶應 ← 私学の雄
------------------
早稲田・横国 ← 関東
同志社・阪市 ← 関西  上智・ICU ← 少数派
------------------
明治立教
青学    立命
中央    関学
402エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:04:00 ID:w2y8dxHe
第一志望の大阪市大経済学部に晴れて合格しました。
滑り止めに受けて合格した同志社と関学の経済学部はもったいないが蹴らせてもらいます。
両私大とも特待生の合格でしたが、四年間の学費と学生の水準を考えると、
大阪市大に進学するのがベストと判断しました。
もちろん高校の恩師も両親も友人も大賛成です。
403エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:29:06 ID:BIXa3QxI
合格おめでとうございます。あなたの人生負け組み入りが晴れて決定しましたね。
404エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:32:34 ID:EW0ssumP
真赤だな 真赤だな 僕らのがっこは真赤だな

大阪市大校歌
405エリート街道さん:2010/03/10(水) 23:36:37 ID:B/nfUDcU
それコピペだよ
工作に必死すぎるよなw ここまでいくと逆に微笑ましいw
406エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:03:02 ID:jCifp2Pp
今日それをあちこちのスレで貼り付けてる奴がいる。
今日合格発表だから本当だと思う。

伝統輝く名門の市大商学部ならまだしも、市大経済は府大や、まして同志社を即決で蹴れるものではない。
たぶん家庭環境の問題で市大即決にするよう親に圧力をかけられたんだろうな・・
こうしてまた新たに学歴コンプの市大生が生まれる。
407エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:07:46 ID:vWFpXX2E
>>406
正直、同志社に特待生があるの知らなかったけど、もしそのクラスなら
神戸大にいけるのに市大な時点で可哀想な人だとは思う。
ま、創り話だろうけど
408エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:10:59 ID:7EKQUpyF
てか4年間の学費考えると特待の同志社じゃないのか?
409エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:20:54 ID:jCifp2Pp
>>408
そっとしといてやれよ
天下のイチダイ生なんだからさ・・

俺のようなカス私学とは違うんだ・・
410エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:25:13 ID:EXeX9m9D
カス私大同志社
411エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:38:50 ID:T8tiHJ7E
先輩からのアドバイス
民間企業への就職は大阪の名前が付いてると関東系の企業から敬遠される
逆に地元では評価高いから関西系の企業がお薦め
関東の連中は大阪、京都を異常に嫌う神戸は何故かそれ程でもないが
412エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:43:03 ID:D+qPHGsP
>>402
>滑り止めに受けて合格した同志社と関学の経済学部はもったいないが蹴らせてもらいます。
 両私大とも特待生の合格でしたが…

どうせコピペだろうが、同志社には入試に特待なんてないぜw
413エリート街道さん:2010/03/11(木) 00:46:42 ID:vWFpXX2E
>>412
やっぱり。
いつからそんなの出来たのかと思ったが(つうかそんなのあって資格実績
で立命に負けんなよとは思ったけど)
414エリート街道さん:2010/03/11(木) 01:03:18 ID:FzCQk7Am
同志社は特待生なんかとらなくても立命、関大あたりから受験生吸い取れるからな
必要ないんだろ

逆に立命とか関大は学費的な面で受験生を釣ろうとして特待とか取るんだよ
そうしないと全部同志社に持ってかれるからな

つか特待とか取ってる私大って全部中途な二流私大じゃね?
早慶とかそんな制度ないだろ
415エリート街道さん:2010/03/11(木) 01:10:38 ID:mHKPD4Rg
結局金でつらないといけない魅力のない大学ってことだよなw
416エリート街道さん:2010/03/11(木) 21:08:51 ID:CGowU+fK
222です。府大・・経済学部経営学科合格しました。が、考えた末に、同志社商学に入学します。
いろいろとありがとうございました。
417エリート街道さん:2010/03/11(木) 21:30:00 ID:jCifp2Pp
親が許してくれるならそりゃあ同志社が良いと思うよ
ただでさえこれから日本も厳しくなるから、少々の犠牲を払っても良い学校にいかないと
418エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:16:43 ID:FzCQk7Am
府大文系は潰れるの確定してるからそれが賢いと思う
419エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:36:12 ID:7EKQUpyF
市大、府大が消滅すれば2ちゃんも平和になるだろう
420エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:49:51 ID:FzCQk7Am
市大工作員は北大、同志社に喧嘩売りまくってるクズだからな
421エリート街道さん:2010/03/11(木) 22:54:00 ID:jCifp2Pp
知名度が無いから欲求不満なんだろうな
422エリート街道さん:2010/03/11(木) 23:30:41 ID:QSKNRyDk
関学には特待制度ある。自分で申告しなくても大学が勝手にあたなは特待生で
授業料は一年間半額にするという通知が合格通知とともにくる。
同志社に特待制度あるかどうかは同志社を受験していないので分からない。
423エリート街道さん:2010/03/11(木) 23:34:34 ID:QkqU6yvq
ここも低脳宗教ゴミが暴れてるな
424エリート街道さん:2010/03/11(木) 23:40:12 ID:jCifp2Pp
低脳宗教ゴミでごめんね^^
425エリート街道さん:2010/03/12(金) 00:23:29 ID:vOmH+LMS
淡路島の洲本市長選挙に同志社の卒業生が挑戦。

最下位で供託金没収

泣くになけないどぶネズミ
426エリート街道さん:2010/03/12(金) 04:22:14 ID:/fzW0y4U
>>419
府大は何もしてないかと、騒々しいのは市大のみ
427エリート街道さん:2010/03/12(金) 07:04:06 ID:s+iAdegU
市大は北大になりきってBQ汚物阪市とかいうコピペを貼りまくることで北大のライバルを演じてるから
なかなかの知恵者だ
428エリート街道さん:2010/03/12(金) 23:22:58 ID:4MFosPZm
同志社にも特待制度ある。友人が同志社の法学部受かって合格通知とともに半年間授業料半額、
それ以降も学業成績がよけれぱ半額になる。
自分から申請したのではなく、大学からの一方的な通知だったそうだ。
彼は京大に合格したので、同志社の特待生にはならなかった。
権利が譲れるなら俺に譲ってほしかったね。
残念ながら俺は同志社の普通の合格だったが。まあ同志社受かったことでよしとしとくか。
429エリート街道さん:2010/03/13(土) 00:48:12 ID:LmO1RBJB
低脳宗教ゴミは学歴板から出て行ってくれないか?
430エリート街道さん:2010/03/13(土) 01:14:25 ID:i+EtVVi0
こんなスレまで立てて。同志社が気になってしょうがないんですね。

823 :大学への名無しさん:2010/03/10(水) 20:29:42 ID:ZvtTfCDY0
センター71%で文学部受かった。
奇跡が起きたとしか思えない。
825 :大学への名無しさん [sage]:2010/03 /10(水) 21:24:49 ID:W9ab4mjB0
センター67%で商学部受かった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263303734/823-825
こんなレベルでも大阪市立大学は受かるんですね。

同志社のセンター利用商学部4教科5科目だけどセンター試験のボーダーが82%必要ですよ。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3990/difficulty.html
431エリート街道さん:2010/03/13(土) 02:25:47 ID:i+EtVVi0
二次難易度が上位私大より低い国公立に受かって上位私大を蹴る・・・センター試験失敗者

センター8割で同志社に合格する二次力あり ・・・・・・ 神戸大学を受験
センター8割に届かず同志社に合格する二次力あり・・・ 志望を下げて阪市受験

最初から阪市志望で同志社合格・・・・・・・・・二次対策やりすぎ。
阪市は二次が難しいのでセンター試験に力を入れて逃げ切るのが王道。
そうなると同志社合格は苦しく関学立命が滑り止めになる。(これが普通)

阪市落ち同志社・・・志望校の対策がまるでなってない低脳。専願と同じ。
432エリート街道さん:2010/03/13(土) 17:18:02 ID:oc8zrz2+
同志社は西の明治だ
433エリート街道さん:2010/03/13(土) 18:57:42 ID:x2WeUJRg
>>432 「わが偉大な明治は西の同志社だ!」

天下の東京に住んでるくせに大阪市大生の陰に隠れてボソッと工作するしか能の無い低学歴
434エリート街道さん:2010/03/13(土) 18:58:43 ID:x2WeUJRg
東の同志社だった スマソ
435エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:16:28 ID:0oFx9kDb
京大  → 大阪市大  知らないまたはカワイソウ
同志社 → 大阪市大  知らないまたは( ´,_ゝ`)プッ
立命館 → 大阪市大  知らないまたは軽視
関西学院 → 大阪市大  知らないまたは軽視
関西大 → 大阪市大  学力では負けているが学歴では勝っている
京都府立 → 大阪市大  治安の悪い場所にあるゴキブリ
神戸  →  大阪市大  知らない 滑り止めでもうけない
横千筑 → 大阪市大  ネットで初めて知った 会ったことがない(市大工作員の工作で優秀な学校と認識させられる)
阪大  → 大阪市大  名前が似ている
大阪府立→ 大阪市大  似た者同士
  
大阪市大ほどネットと実社会での評価が違う大学もないな。関西でも評価されてないってのに。
436エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:30:48 ID:sv5oi7Ek
神戸だけど
京大 神
阪大 優秀
一台 凡夫
Kkdr ぷっ
産金交流 ぷぷ
その他 ??
同志社って勘違い多くて困る
早慶ならまだしも
437エリート街道さん:2010/03/13(土) 19:35:35 ID:0oFx9kDb
京大  → 大阪市大  知らないまたはカワイソウ
同志社 → 大阪市大  知らないまたは( ´,_ゝ`)プッ
立命館 → 大阪市大  知らないまたは軽視
関西学院 → 大阪市大  知らないまたは軽視
関西大 → 大阪市大  学力では負けているが学歴では勝っている
京都府立 → 大阪市大  治安の悪い場所にあるゴキブリ
神戸  →  大阪市大  知らない 滑り止めでもうけない
横千筑 → 大阪市大  ネットで初めて知った 会ったことがない(市大工作員の工作で優秀な学校と認識させられる)
阪大  → 大阪市大  名前が似ている
大阪府立→ 大阪市大  似た者同士
  
大阪市大ほどネットと実社会での評価が違う大学もないな。関西でも評価されてないってのに。
438エリート街道さん:2010/03/13(土) 21:11:28 ID:CptC0pD+
>>437
何かあったの? 俺でよかったら相談のるよ
439エリート街道さん:2010/03/14(日) 00:11:45 ID:tH1sEXdV
>>436
この位の差
京大
阪大理系
阪大文系 神戸文系
神戸理系
その他

どんぐりの(ry
440エリート街道さん:2010/03/16(火) 00:34:43 ID:nFhVJCJt
とにかく同志社勘違いのが酷くて迷惑の件
441エリート街道さん:2010/03/16(火) 00:49:31 ID:AokaN16c
まあ一般的には市大を選ぶものだし、学歴板でぐらい妄想してもいいんじゃね
442エリート街道さん:2010/03/16(火) 01:00:21 ID:ZSqT4X/c
2chで妄想してるのは市大だな

リアルでは>>437が妥当
443エリート街道さん:2010/03/16(火) 01:18:20 ID:AokaN16c
もうこりゃ手遅れみたいだな…
444エリート街道さん:2010/03/16(火) 08:09:49 ID:P0M0SOpj
>>441
一般より明らかにここ(学歴板)の方が市大を含む駅弁の評価高いだろ。
445エリート街道さん:2010/03/17(水) 00:48:30 ID:SrzQbTZy
【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

市大・府大にさえ、蹴られまくりwwww
446エリート街道さん:2010/03/17(水) 10:18:26 ID:PNLmKdbt

同志社に進学したとするのが極小いるが痛すぎるウソw
447エリート街道さん:2010/03/17(水) 19:34:51 ID:x5egzXgD
>>446
wとか使う前にその怪しい日本語をなんとかしてくれ
448エリート街道さん:2010/03/17(水) 23:45:53 ID:vPmKBqgu
同志社って市大のみならず府大にもほぼ100%蹴られるんだー
たいしたことないねw
449エリート街道さん:2010/03/17(水) 23:49:56 ID:pXLrUXWb
立命館に比べたら同志社の方がだいぶましだ。
今週の週間朝日に立命館の記事が匿名で出ている。
必見だよ
450エリート街道さん:2010/03/17(水) 23:55:28 ID:kPPVWkoh
受かれば100%蹴るのは当たり前じゃないの?
同志社行く気あればそもそも同志社合格時点で受験しないだろ
たとえば府大経済は志願者866人いて受験者は767人

それに大阪府立工と同志社のW合格者がやたら多い割に、
他の数が少ないことからしてもW合格者自体が少ないんじゃないの
451エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:11:52 ID:/Wequ3Mo
しょせん国公立の滑り止め大学なんだよなー関関同立は
452エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:18:40 ID:gKRcrDZ3
国公立の滑り止めってほど受かってるか?
旧帝大からは結構多いが、そこらの駅弁で関関同立を滑り止めに出来てるの?
ってか、合格者の8割は蹴る!とか言うやついるけど学内併願を全く考えられてないよな
453エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:35:40 ID:GEm/6oqL
出来てるよ 関関同立は受験機会が多すぎる いざとなったら3月からでもセンター成績で合格にしてもらえる(同志社以外)

もし「100回受けて100回合格出来る」ことが滑り止めの定義なら、同志社は旧帝合格者でも滑り止めにならないだろうけどな
454エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:50:58 ID:gKRcrDZ3
データを出したまえ
455エリート街道さん:2010/03/18(木) 00:54:03 ID:GEm/6oqL
は?
456エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:00:01 ID:gKRcrDZ3
データを出したまえと言ってるんだよ君
聞こえなかったのか?
データを出したまえ
457エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:00:27 ID:GEm/6oqL
なんだ池沼か…
458エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:01:41 ID:gKRcrDZ3
ほんと使えんクズだな
主張するならデータなりもっとくもんだろうが
お前は出世しない
459エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:02:25 ID:gzec0Dw8
ソースも出さず適当にほざく
460エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:03:02 ID:GEm/6oqL
何で質問に答えてもらう立場なのに上から目線なの?病気なの?
461エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:04:29 ID:gKRcrDZ3
質問に答えられてないだろうが
どこの馬の骨かもわからんのに、お前が言うことを「はいそうですか」と
信用してもらえると思ってるのかこのデクノボウ
ソースもない回答なんざ回答じゃない
君は出世しない
462エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:05:02 ID:GEm/6oqL
じゃあ2ちゃんで質問すんなよキチガイ
463エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:09:58 ID:gKRcrDZ3
ホント君はとんだカタワだな
2chであろうがどこであろうが、何かを主張するなら
それ相応のソースまたは根拠を提示するのが普通だ
お前が書いたのは寝言だ
464エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:16:34 ID:GEm/6oqL
はいはいごめんね じゃあ関関同立は滑り止めにならないってことでいいよ
465エリート街道さん:2010/03/18(木) 01:22:40 ID:gKRcrDZ3
いや、出世しない君の回答はゴミ以下だから要らない
466エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:24:21 ID:CDHGAagn
>>450
駅弁(阪市阪府)の2次辞退率は数パーセント
私大合格の時点でセンター受験済み・2次の願書受験料も払っている。
w合格して価値ある方を選ぶ。
同志社は阪市・阪府より価値がなかっただけ。

早計は文系だと横市や千葉あたりに勝っています。
つまりそういう事です。
467エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:44:45 ID:gKRcrDZ3
>>466
府立経済の二次辞退率は 1-767/866>0.1(2桁%以上)だよ
入学辞退者数も217-187=30人いる
同志社の方が価値があると考える人は二次試験を受験しない
したがってW合格を価値ある指標とすることは出来ない
また、W合格者の数自体が少なく、両方合格出来ているかどうかもあやしい
府立工は関関同立とは大きく難易度が異なることもあり、W合格者数が
多いのはよくわかる しかし、他の学部に至ってはサンプル数がかなり少ない
募集数の少なさもあるかもしれないが、これはむしろW合格者が少ないということを
示していると考えられるんじゃないかな
468エリート街道さん:2010/03/18(木) 02:49:39 ID:gKRcrDZ3
早慶文系の場合は合格発表は国公立大学前期試験後なので、
千葉や横市に勝つことも当然あります
合格が決まってなければ受けるにきまってますから
ところが関西圏の大学は合格発表が国公立大学前期試験前であるので、
二次試験放棄することも多いです

関東私立と関西私立は単純に比較できません
469エリート街道さん:2010/03/18(木) 08:26:31 ID:M7h6RnlB
「〜することは出来るの?」
「出来るよ」
「何かを主張するときはデータを出したまえ!質問に答えられてない!」


自分に都合の悪いレスされて気に入らなかったんだろうけど、完全に危ない人ですねwww メ欄から察するに新参なんだろうけどwwwww
470エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:07:21 ID:gKRcrDZ3
ん?俺は2chは10年近くやってるがw
学歴板自体は久しぶりだけどな
目蘭に何入れようがID制導入された板じゃ何の関係もねえよカス
初心者は10年ROMてろタコ

っつーかデータもないのに何で「センターで受かるよ」なんて言えるんだろうねw
むしろ駅弁が無根拠に主義主張してるということばれちゃって狼狽してるようにしか見えんな
471エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:14:03 ID:DrB57a6s
俺には関関同立の馬鹿が自分の思い通りにならないから滅茶苦茶言ってるようにしか見えん
472エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:19:17 ID:gKRcrDZ3
データくれ、というのがそんなに滅茶苦茶かなw
駅弁たちは言ったことを真に受ける障害者しかいないのか

なら「駅弁じゃ関関同立は滑り止めに出来ない。ただの挑戦校」と言ったら
信じてくれるのかなw
473エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:27:36 ID:7kBTK4HO
>>467
なんで阪府経に限定するの?
阪府経なんて定員少ないし、都合のいいデータを出したとしか思えない。
474エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:33:39 ID:gKRcrDZ3
大阪府立経済も他駅弁の経済学部も同じような定員だが
ってか、「阪市も阪府も二次辞退は数%」ということへの反論で、
2桁パーセントを超えてることを提示したんだが
都合のいい悪いって何?
バカ?
「数%だ!」⇒「いや数%どころじゃない、根拠データ提示」
話の流れ見えてますか?駅弁さん
475エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:46:12 ID:7kBTK4HO
阪府と他の駅弁なんて大学全体の定員自体違うでしょ。
あと阪府は工学系が看板だし定員が多いのだからそちらの2次辞退率だしたら?
不人気かつ定員の少ないデータだしてもダメでしょ?
476エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:52:38 ID:gKRcrDZ3
ふーん、やりたきゃ勝手に自分でデータ出せば?
俺は反証データ提示して>>466への反論終えて目的は達成した
477エリート街道さん:2010/03/18(木) 13:56:09 ID:DrB57a6s
>>472
俺が仮に「駅弁は関関同立を滑り止めに出来るの?」って質問して、そういう答えが返ってきたら1つの意見として信じるけど
もちろん その答え1つだけを参考にすることはないが
じゃないと人に相談する質問するってことが成り立たないよね? お前はいちいちアドバイスや回答に「なんで?データは?」って言ってるのかもしれんが

お前は質問に対する答えが自分の中である程度決まってるから、気に入らない意見に反発してんだよ
じゃあ最初から質問するな
俺はそもそも自分の中で答えが決まってるから「駅弁は関関同立を滑り止めに出来るの?」なんて質問はしないし、だから>>472のような回答を得ることもない
478エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:05:57 ID:gKRcrDZ3
>>477
>気に入らないから意見に反発してんだよ


違うなぁ 回答方法が気に入らないから反論してんだよw
「出来る!」と主張してることについて懐疑的に思ったから質問してるのに
「出来る!」と答えるのは答えられていないだろうがw
そんな回答で納得できるなら、最初から質問してねえよタコ 納得できるなら
その主張に質問なんてしねえだろうが
479エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:08:06 ID:KlVwiE+W
純粋偏差値だと同志社と府大なんて5ぐらい差があるのに滑り止めは不可能だろ

学歴でいうと同志社が府大に負けてることだってありえるだろうが、
滑り止めというのは操作されていたとしても偏差値で劣っている入試でないと出来ないんだから。

基本的に俺の周りでは市大の滑り止めは関大、
府大は前期に受けた奴を知らないから分からんが、兵庫の奴は関関同立は諦めてたぞ

神戸になると一気に上がって同志社。阪大からちらほら早稲田を受ける奴が出てきて、京大だと早稲田−同志社は鉄板
480エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:21:01 ID:aylmfx8u
>>478
「滑り止めに出来てるの?」→「出来てるよ」

答えになってるけど…? 納得出来ないのは君の勝手だが
君が納得する答えでなければ答えちゃいけないルールがあるのかな?
481エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:43:40 ID:gKRcrDZ3
>>480
なんかお前みたいな低偏差値と話してたら頭悪くなりそう
「滑り止めに出来る」⇒「本当に出来るの?」⇒「出来るよ」
まぁ質問の意図も汲み取れない池沼は死ねって感じ?
482エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:46:22 ID:7kBTK4HO
>>476
>目的は達成したWww


ウンコ私大の有利なデータは出せて、ウンコ私大の不利なデータは出せないなんて正にウンコみたいな奴。
483エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:46:42 ID:gKRcrDZ3
出来る!という主張に対して質問してんだから、その論拠を述べるのが普通だろう
だがチンパンジーの駅弁ちゃんは「出来るよ!」としか答えられない
国語力も糞なんだな、駅弁は
484エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:50:17 ID:gKRcrDZ3
>>482
有利なデータとか云々とか池沼丸出しって感じ?
「阪市・阪府の辞退率は数パーセント」の反証として
「阪府経済は10%以上辞退してますが」と言ってるだけなんだがw

無根拠でこう言い放つようなロクでもないカスが駅弁には多いのかな
485エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:50:22 ID:KlVwiE+W
まてまて 市府が同志社を滑り止めにするなんていうギャグを真剣に議論するのはやめよ
486エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:50:25 ID:ityQmoX9
もうやめろよ!精神病んでるのは明らかなんだから皆これ以上刺激すんじゃねえ!
487エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:51:55 ID:gKRcrDZ3
>>486
そうだな、駅弁いじりはやめておくwwww
488エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:53:19 ID:ityQmoX9
>>487
落ち着け お前はまだ大丈夫だ!自分を信じろ!負けるなよ!
489エリート街道さん:2010/03/18(木) 14:53:54 ID:gKRcrDZ3
>>488
そうだな 駅弁の精神病患者には負けないよwwwwww
490エリート街道さん:2010/03/19(金) 03:32:32 ID:B7+wtpe9
関関同立の精神病患者が暴れてるな〜
市大府大工繊あたりならセンター利用で関関同立受かって当たり前じゃん 
データはない 常識で分かりそうなもんだが
491エリート街道さん:2010/03/19(金) 03:50:11 ID:B7+wtpe9
ただ、どの科目も均一的に7割しか取れなかった府大文系だけはちょっと厳しいかも
一方得意科目は高いが他が低くて平均すると7割って人は、府大文系でも 私大の3科目センター利用なら充分通ることはある
高校時代のクラスメート見てりゃ分かる データはない
492エリート街道さん:2010/03/19(金) 07:58:32 ID:t4i0XWQE
ウチの学校なら市大府大行った連中はセンター利用なら立命関大くらいしか受かってなかったぞ
一般は数が少なすぎるが全落ちとかザラだった
同志社は何故か敬遠されて受けてるヤツすらいなかった
493エリート街道さん:2010/03/19(金) 08:14:55 ID:B7+wtpe9
>>492
うん だから関関同立受かってんじゃん
同志社だけは特別 あそこは確かセンター利用は、センター前に出願の1回しかないんじゃなかったっけ?
同志社以外はいろんな組み合わせのセンター利用がある
494エリート街道さん:2010/03/21(日) 12:38:35 ID:KsTDN7Zt
私大生よ。学歴がダメなら商売始めろw

【同志社大】
 増田宗昭---カルチャコンビニエンスクラブ(TSUTAYA)創業者

【立命館大】
 辻理-------サムコインターナショナル創業者
 木下恭輔---アコム(サラ金)創業者

【大阪経済大】
 高田明-----ジャパネットたかた創業者
495エリート街道さん:2010/03/21(日) 14:37:44 ID:vCLZNtV7
市大府大が関関同立をセンター利用てwww
関関立は知らんが同志社のボーダー知ってる?
たとえば法学部だと4教科5科目で87%これはもう京大志望じゃないと受からないレベル
市大法学部って70%後半で受かるんじゃなかった?
ありえねーよ
496エリート街道さん:2010/03/21(日) 14:42:08 ID:JRiqwrYj
>>495
はい、間違い。
4教科というところが大事。
これは大阪・神戸水準でセンターがたまたま調子良かったレベル。
あとセンターオンリーというところを忘れるな。
京大なんて2次がすべて。
センターなんてラジオ体操みたいなもの。
そのラジオ体操程度で勘違いするとは・・・クソ劣種乙
497エリート街道さん:2010/03/21(日) 14:48:20 ID:k+AqT+0Q
>>495
だから同志社だけは特別だって述べられてるじゃん
大丈夫か?
498エリート街道さん:2010/03/21(日) 14:48:50 ID:vCLZNtV7
>>496
は?京大志望のやつはみんなこれぐらいだすだろ
うちの学校の京大合格者はおおよそ84〜88ぐらいは出してたが
たしかにセンター配点なんて200点程度で微々たるものだが
あと4教科って理科、公民除いただけじゃんww
499エリート街道さん:2010/03/21(日) 15:03:26 ID:Eo5o5VvR
私大センター利用の場合、科目数が少ないことに加えて
例えば同志社法の場合「地歴公民理科から1つ」のように、1番点数高い科目で判定してくれるんだよな

それを京大とボーダーが一緒だって主張するのはおかしい
500エリート街道さん:2010/03/21(日) 19:06:26 ID:NOncXyAO
京大と一緒じゃなくても阪市と一緒でもないよな
阪市後期はセンターのみだぞ
501エリート街道さん:2010/03/23(火) 12:05:06 ID:cxHeERDv
 |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..    同      |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ阪市、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
502エリート街道さん:2010/03/23(火) 18:29:04 ID:hmfYMFYN
 |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..    神      |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ阪市、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
503エリート街道さん:2010/03/24(水) 11:24:20 ID:1MQ5gJKD

勘違い宗教ゴミ

504エリート街道さん:2010/03/24(水) 20:58:42 ID:8vt5RiOm
────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____
     /'':::::::::::::::''\                __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、阪市ノ|`.|   |  ||    |__|  同  |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |  シュッ i||!|i|!i|!,____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
             '─-′     _,,..i'"':,`-─└───
                      |\`、: i'、
505エリート街道さん:2010/03/24(水) 22:16:26 ID:jpvFNOYQ
逆だろw
506エリート街道さん:2010/03/26(金) 10:08:26 ID:Ey9awtRK
第1回 新司法試験合格ランキング(西日本編)
       (合格率%----合格者5名以上/出願者)
 
01.京都    66.9%-----87/130
02.大阪市立 66.7%-----18/27    
03.神戸    64.5%-----40/62
04.名古屋   60.7%-----17/28
05.九州    53.8%------7/13   ★
06.南山    50.0%------5/10
07.大阪    47.6%-----10/21
08.関西学院 43.1%-----28/65
09.同志社   39.3%-----35/89   ★
10.関西    35.3%-----18/51
11.甲南    27.8%------5/18
12.立命館   26.0%-----27/104
507エリート街道さん:2010/03/26(金) 10:10:21 ID:Ey9awtRK
第2回 新司法試験合格ランキング(西日本編)
       (合格率%----合格者5名以上/出願者)

01.京都    59.2%----135/228
02.名古屋   56.9%-----41/72
03.神戸    46.0%-----46/100
04.大阪市立 40.3%-----31/77  ★
05.大阪    36.0%-----32/89
06.九州    35.8%-----29/81  
07.岡山    31.3%-----10/32
08.立命館   31.2%-----62/199
09.南山    30.3%-----10/33
10.同志社   30.2%-----57/189 ★
11.関西学院 27.1%-----39/144
12.広島    25.0%-----11/44 
13.甲南    22.4%-----11/49
14.関西    19.5%-----32/164
15.広島修道 17.6%------6/34
16.西南学院 16.3%------7/43
17.京都産業 14.6%------7/48
18.福岡    14.3%------6/42
508エリート街道さん:2010/03/26(金) 10:12:21 ID:Ey9awtRK
第3回 新司法試験合格率ランキング(西日本編)
       (合格率%----5名以上合格者/出願者)

01.神戸    49.3%-----70/142
02.京都    36.9%----100/271
03.大阪    33.3%-----49/147
04 大阪市立 32.4%-----33/102  ★
05 名古屋   29.9%-----32/107
06.九州    27.7%-----38/137  
07.広島    27.1%-----19/70   
08.南山    25.4%-----15/59
09.関西学院 25.2%----168/202
10.同志社   24.1%-----59/245 ★
11.立命館   23.9%-----59/247
12.岡山    18.6%-----11/59
13.神戸学院 17.6%------6/34
14.関西    15.6%-----38/243
15.熊本    15.2%------7/46
16.福岡    14.5%-----10/69
17.広島修道 13.0%------7/54
18.甲南    12.6%-----12/95
19.久留米    8.2%-----5/61
509エリート街道さん:2010/03/26(金) 11:02:22 ID:3GomcMrd

低脳私立はおとなしくしとけ

宗教ゴミめ
510エリート街道さん:2010/03/26(金) 19:48:38 ID:k+BBHCuj
>>509
知性の感じられない文章だな
511エリート街道さん:2010/03/26(金) 20:17:21 ID:EzXRW8No
宗教がゴミなら

ICU 上智 立教 青学 関学 が総じてゴミになるがな
512エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:04:37 ID:zQA1Ff/q
実際ゴミじゃん
513エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:07:13 ID:Ao/o0mNm
宗教がゴミとか…
宗教が歴史に与えた影響を知っての発言か。
514エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:32:47 ID:joZItF29
宗教系が張り切ってるなw
515エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:38:57 ID:5znkLsMQ
神棚、仏壇、初詣、葬式、神社、仏閣、教会。
狂信的でない限りにおいてそんなに悪いものとも思わんがな。
そこいらにふつーにあるもんだし。
516エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:40:19 ID:JSbBJ1IY
>>513
戦争起こすわ大変迷惑でしたよね
唯の統制術に過ぎないし
517エリート街道さん:2010/03/27(土) 01:57:21 ID:5znkLsMQ
>>516
宗教に限らず群れるものは大概迷惑w
518エリート街道さん:2010/03/27(土) 04:57:48 ID:lHqrVBr7
コンビニ前のカスどもを魔女狩りしてくれよ
519エリート街道さん:2010/03/27(土) 20:06:50 ID:0PiND5oN
こんな大学で学んでみたい735大学探訪記という本には、同志社が出てこない
735大学にも入れない同志社ってほんとに大学なのか?
各種専門学校は735大学には入っていないようだが
520エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:21:16 ID:snuhvk7F
同志社の最終兵器、グローバルコミュニケーション学部の登場で735の中に入れるよw

なんたって「グローバルコミュニケーション学士」になれるんだからw
521エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:24:34 ID:R12k4jSV
ま、いずれにしても、わが国では

宗教系大学が主流になることはあり得ない。

特にキリスト教w
522エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:31:38 ID:snuhvk7F
>>521
そんなこと言うと、「欧米では宗教系大学は・・・・」って
宗教バカが出てくるよw
523エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:49:12 ID:2eb+ZTSy
同志社のグローバルコミュニケーション学部って何を学ぶところなん?
真面目に答えてちょうだい
524エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:51:39 ID:R12k4jSV
>真面目に答えて

同志社関係者の能力を考えると、

あまりにも荷が重過ぎる出題だなw・・・
525エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:55:19 ID:2eb+ZTSy
単に国際学部を英語にしただけ?
後後発の学部だから、受験生の目先を変えるために英名にした?
中身は外国人との仲良しクラブ?

早く教えて下さい
526エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:56:06 ID:snuhvk7F
「まあ世界中のみんな仲良くしようや^^」っていう学問w
527エリート街道さん:2010/03/28(日) 10:57:17 ID:2eb+ZTSy
宗教系の大学なら、アーメン学部をつくった方がぐっとわかりやすいよ
528エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:00:20 ID:2eb+ZTSy
同志社って学生を金儲けの道具としか思っていないじゃん?
「受験生さまは神さまです」いや「受験生さまはキリストさまです」
南春雄も真っ青!
529エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:28:54 ID:yAGLrtN+
530エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:29:44 ID:yAGLrtN+
531エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:30:26 ID:yAGLrtN+
532エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:31:15 ID:yAGLrtN+
533エリート街道さん:2010/03/28(日) 11:32:01 ID:yAGLrtN+
534エリート街道さん:2010/03/28(日) 16:22:27 ID:bqAsHeBE
国公立に入れなかった
お客さま(私学生w)から、
もらえるだけ、はよカネ取ってこんかい!
535エリート街道さん:2010/03/28(日) 22:55:37 ID:Syldi8Zx
同志社今出川は関西でも有数の「がっかりキャンパス」

あの小さな小さな敷地(しかも中学が同居)に大量の学生が・・・・

536エリート街道さん:2010/03/28(日) 23:36:24 ID:Syldi8Zx

しかもあの「がっかりキャンパス」に伝説のグロコミュ生がカッポする日がもすぐ・・・w
537エリート街道さん:2010/03/29(月) 00:32:51 ID:nVMQ8P3i
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1266054128/919

919 :エリート街道さん:2010/03/28(日) 22:44:08 ID:Syldi8Zx  ←

私大、宗教、グロコミュ、って言う三重苦の地点で終了〜

公立大学生がこんだけコンプ持つ私立大学は、なかなかないぜ
538エリート街道さん:2010/03/29(月) 01:13:34 ID:FcLm5Y88

下げてこそこそするなよ、グロコミュ君w
539エリート街道さん:2010/03/29(月) 02:34:09 ID:fGS/ivSg
>大きな戦力として期待される外国人社員の一人が、中国・上海出身の何書勉さん(32)。
>大学時代に日本で勉強したくて、たった6万円を 手に同志社大に留学。
>周りの日本人学生は、親からの仕送りで派手に遊ぶ学生が多かった。
>「もっと勉強したかった。学ぶことが唯一の希望でしたから」 何さんは8日間で大学に行くのをやめた。

>朝6時に起きて午前中はホテルで皿洗い、昼から
>夕方まで家で勉強、午後6時から焼き肉屋で鉄板洗いのバイト、帰宅後は深夜2時まで
>勉強という生活に切り替え、1年後に京大に合格した。
http://www.aera-net.jp/summary/100328_001553.html

たった8日で中国人に愛想つかされる同志社w
540エリート街道さん:2010/03/29(月) 03:47:04 ID:DAGbR8Nh
>>535
中学は岩倉に行くんじゃないのか?
541エリート街道さん:2010/03/31(水) 03:21:58 ID:y2o6Wf4z
祝グロコミュ誕生
542エリート街道さん:2010/04/03(土) 23:20:35 ID:A/+pvGhx
阪市の商学部後期は、センター試験の英数国の3教科の成績による判定で、
個別試験なしにもかかわらず、東進の合格B判定(60%)ラインはわずか
80%。
http://www.toshin.com/centerlist/
3教科で80%ってwwww同志社どころか、関大未満じゃねえの?
543エリート街道さん:2010/04/04(日) 07:03:36 ID:ikv3L6WM
>>536
そのグロコミュとやらも今出川なのか田辺に持っていくんじゃないの?
544エリート街道さん:2010/04/04(日) 09:58:24 ID:g/AP0c47
>>542
誰も信用しない東進のリサーチなんかよく探してくるな。
545エリート街道さん:2010/04/06(火) 01:02:56 ID:BE4tuhWi
グロコミュ?
546エリート街道さん:2010/04/06(火) 15:04:18 ID:JM4fEC0L
>>1 あんまり宗教系を刺激するなw

   -───-、
  /  i\    .∧ヽ         r'"PS3 ヽ
 /   \ \//  ヽ         (_ ノノノノヾ)
 l     >  <   l        (6:/ `r._.ュ´9
 i    / へ \ |        ( ∵ノ e ;:)     <ブヒッブヒッブヒッ 
 ヽ. / /   \//        / , `‐-=-、'、
  \ ̄ __ _ __/       //,ノ  同志社 lノ
  /l ̄>\l <\      /,//  _ソ ヽ')
  i  i   \|:/  i\    (彡ノ ⌒ヽ     )ヽ
  |  |      l・!  |\二二|つ`ー,  ~/____'ンノ
  |  |      l・!  | さわさわ  i' ,,,っ  i' っ;;,
547エリート街道さん:2010/04/08(木) 12:01:00 ID:sd67E8bc
こらそこの宗教学校!

置き引きしちゃーだめw
548エリート街道さん:2010/04/08(木) 13:17:15 ID:PphiCvPu
花見客から置き引き容疑、同志社大生2人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000197-yom-soci

4月8日8時11分配信 読売新聞

 7日午後9時25分頃、京都市東山区の円山公園で、花見をしていた同市内の女子大学生(19)
の手提げかばんを置き引きした若い男2人が、警戒中の京都府警捜査員に見つかり、窃盗容疑で現行犯逮捕された。

 東山署の発表などによると、2人は同府城陽市と大阪府高槻市に住む同志社大2年の男子学生2人(いずれも19歳)。
549エリート街道さん:2010/04/20(火) 03:40:35 ID:ogsXiEDN
底辺クズで大学のランク決めんの?
クズはどこにでもいるよ?
府大http://shadow9.seesaa.net/article/108418279.html
慶応http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091013/crm0910131856020-n1.htm
550エリート街道さん:2010/04/20(火) 16:43:59 ID:fAUA00h1
阪市と同大の全入学者の中で、阪市の医学部がぶっちぎりで賢い

よって市大>同大でよろしくないか
551エリート街道さん:2010/04/21(水) 18:31:24 ID:jnSvX/ht
かなり以前の卒業生ですが、私の同期には京都産業大落ちで
市大工学部がいます。
他にも私立大全滅で市大工学部にひっかかった輩もいます。
今は立派に管理職に昇進していますので、卒業後は本人の
頑張り次第ですね。
552エリート街道さん:2010/04/21(水) 19:59:47 ID:Ba9eWrkb
平成21年度新司法試験法科大学院別合格者数

    合格者数          現役合格者数  合格率%
 1.東京大学  216    1.東京大学   159(63.1)
 2.中央大学  162    2.中央大学   137(53.7)
 3.慶応義塾  147    3.慶応義塾   120(55.3)
 4.京都大学  145    4.京都大学   111(62.4)
 5.早稲田大  124    5.早稲田大    88(39.8)
 6.明治大学   96    6.一橋大学    70(72.9)
 7.一橋大学   83    7.明治大学    58(33.7)
 8.神戸大学   73    8.神戸大学    55(55.0)
 9.北海道大   63    9.北海道大    49(54.4)
10.立命館大   60   10.立命館大    40(34.8)○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜BEST10
11.大阪大学   52   11.大阪大学    34(35.8)
12.九州大学   46      九州大学    34(32.1)
13.同志社大   45   13.首都大学    27(51.9)
14.名古屋大   40   14.上智大学    25(31.3)
   上智大学   40      同志社大    25(21.4)●←注目 最低の率
16.関西学院   37      名古屋大    25(35.7)
17.関西大学   35   17.関西学院    23(22.5)
18.首都大学   34   18.東北大学    22(21.8)
19.東北大学   30   19.千葉大学    19(51.4)
20.立教大学   25   20.大阪市立    18(29.5)  
   法政大学   25
553エリート街道さん:2010/04/21(水) 20:26:00 ID:7aXm+D+K
大学じゃ勝てないからってローのデータ持ち出して来たか。
見苦しいな市大。
554エリート街道さん:2010/04/22(木) 00:46:09 ID:ePbYyE89
勘違い宗教ガッコウ

そんなところに行く奴って・・・・w
555エリート街道さん:2010/04/22(木) 04:44:12 ID:kDZkbH6H
本当に立命館で学べて良かった。

「えぇ? 立命館なんですか、凄い!」「いえいえ、関西私学bPとよく
言われるだけなんですが…。京大には少しだけ及びません!」と謙遜する。
本当は「立早慶の立命館なんですよ。日本三大私学の立命館と覚えておいて
下さいね」と言いたいのをグッと抑える俺。謙虚だよね。
556エリート街道さん:2010/04/22(木) 22:25:23 ID:8WktAK75
躍進が続く立命館、関学を超え同志社も超えた。早稲田の背がすぐ目の前にある。
慶應の姿もはっきり見えている。
立命館の躍進は続く・・・
557エリート街道さん:2010/04/22(木) 22:57:09 ID:XyGZMQuE
ノイローゼが多いね 立○館w
558エリート街道さん:2010/04/23(金) 10:11:17 ID:HO3lLUqr
私立は金儲けが目的、国公立は公的意義が目的だから、世間が私立を低く見るのは変えられんよ。

同志社って、折に新島をたてるけど、結局、大学として何を目指しているか不明だろ
要するに、同志社は新島を客寄せパンダに使ってるだけなんだろね、現実として
559エリート街道さん:2010/04/23(金) 22:45:17 ID:OuhRqVuh
お客様は金様(バカ私学)ですw
560エリート街道さん:2010/04/23(金) 22:51:53 ID:7ooztKLy
大阪市立大学を第二志望で受験する奴などありえるのか。

まず、ここから考えてみよう。
561エリート街道さん:2010/04/24(土) 18:23:10 ID:3WRiELnG
”公的意義”って結局なんにもしない、ってことだと思うがなあ。

まだ、お客さん(学生)の事を考えざる私学の方が、少なくても予算で
それ程差が無い文系では、良い気がする。

特に大阪の公立は、行政改革でどうなっちゃうかわからんよ。
562エリート街道さん:2010/04/25(日) 01:39:20 ID:Y6rsHSSa
どうなるんだろう。
563エリート街道さん:2010/04/25(日) 01:45:51 ID:wABQk0gc
環境は文系も理系も国公立のがいい
ただ勉強よりも遊んでリア充したい奴は私立行けばいい
564エリート街道さん:2010/04/25(日) 11:07:04 ID:ii1ES4rR
>>561
何か文章おかしくね?中身も。
565エリート街道さん:2010/04/25(日) 11:15:06 ID:rz3+sx+L
>>564
インチキ宗教学校の信徒さん?
566エリート街道さん:2010/04/25(日) 15:45:34 ID:Z3VfW1o5
インチキ宗教大、宗教大って馬鹿にしないでおくれ(><)ww
567エリート街道さん:2010/04/25(日) 16:49:16 ID:CmliMWVk
宗教学校と馬鹿にする君、君のようなアホを生んだご両親や先祖は無宗教なの?
何かしら世話になってるのでは?小学生のいじめより下劣だね。
568エリート街道さん:2010/04/25(日) 16:56:10 ID:j4BRsIji
小学生「やーい。バーカバーカ!」
糞駅弁「やーい。宗教宗教!」

やってる事のレベルが同じ。小学生=駅弁。
569エリート街道さん:2010/04/26(月) 03:09:34 ID:5CMzVVAq

低脳私立(しかも宗教系)が人海戦術で必死に工作活動
570エリート街道さん:2010/04/26(月) 17:53:45 ID:Z4MhExy9
関西学院大学VS立命館大学 のスレで同志社が大阪市大にイチャモンをつけ始めた。
いつもの国公立落ち病が再発したみたいだ。
大阪市大>>>>>同志社は既に決着済みなのにね。
571エリート街道さん:2010/04/26(月) 23:20:52 ID:e9e95wf4
>>570
またローカル公立が妄想を…懲りん輩だ
572エリート街道さん:2010/04/27(火) 18:10:36 ID:bPnyH6RS
妄想ではなく事実だけど。何か反論ありますか?
自分の主張だけが事実で、他人の主張はすべて妄想ですか・
あなたはどんな教育を受けているんですか?
573エリート街道さん:2010/04/27(火) 18:35:25 ID:6VefczU4
京阪志望だったのにセンターで失敗して涙目になりながら志望を下げたけど
私大専願と推薦よりはマシだと言い聞かせて、それを心の寄り所にしていくのが阪市の文学ってやつだよ。

阪市第一志望だったらセンター試験で余裕を持たせて
難解な二次で合格最低点を狙うのが定石だから、
高得点争いの同志社とは対策がまったく異なる。阪市志望は同志社に受からない。
まあ、阪市だろうが同志社だろうが進学校の同窓会には顔を出せないレベルなんだがね。
神戸早慶が誇れる大学の下限だ。現実そうなっているだろう?
そうでないなら、君は進学校の出じゃないねってこと。
574エリート街道さん:2010/04/27(火) 22:11:24 ID:bPnyH6RS
阪市第一志望だったらセンター試験で余裕を持たせて
難解な二次で合格最低点を狙うのが定石だから、
高得点争いの同志社とは対策がまったく異なる。阪市志望は同志社に受からない

→「同志社・阪市のほぼ100%が阪市へ」このスレの命題をどう考える?
575エリート街道さん:2010/04/27(火) 22:21:31 ID:6VefczU4
どう考えるも何も。

同志社に片手間で受けて受かるのは偏差値的には京阪神志望組。
彼らがセンター試験の点数を見て阪市に志望を下げた。
同志社は練習で受けるが本命ではない。当然合格。
そして阪市を受験して受かった。だが阪市も行きたかった大学ではない。

高校は進学実績アップのために国公立大学を勧める。
私大の下位層は酷いと聞いているので同志社より阪市のほうがよさそうだ。
同志社を蹴って阪市入学。しかしいずれも行きたかった大学ではない。

だいたいこんな流れ。神戸志望者が同志社に受かって蹴るのは普通だし
同志社・神戸のほぼ100%が神戸へなどというスレは立たない。そして伸びない。
576エリート街道さん:2010/04/28(水) 12:29:18 ID:kKfCEMnl
阪大・京大合格に近いレベルの連中は、阪大・京大に落ちても同志社には流れない。
なぜならプライドが許さないから。

神戸はどうかというと、一浪して合格を見込めるなら、現役では同志社には流れない。
なぜならプライドが許さないから。

要するに同志社には京阪神レベルの学生はいないんだよ。
「同志社上位層」とかアホ同大生が作り出した都市伝説w
577エリート街道さん:2010/04/28(水) 14:00:22 ID:XhnRPtkJ
>>576

悔しいが事実だなw

大阪府のエリート構想や
大手予備校、進学校の宣伝広告を見ればわかるだろうよ
神戸大学より下は「どんぐり」だよ
578エリート街道さん:2010/04/28(水) 14:22:20 ID:/x7LDhuv
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.6 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 63.0 (文学63、法学65、経済63、商学63、理工61)
―――――――――――旧帝レベルの壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――中堅国立レベルの壁―――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――下位国立レベルの壁―――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
―――――――――――公立レベルの壁―――――――――――
579エリート街道さん:2010/05/11(火) 20:12:19 ID:y9LU+IDu
▼学力

京阪神入学
―――――――――――――――(上位)
同志社入学/京阪神受験不合格
―――――――――――――――(上位じゃなかったっけ?)
市大府大入学
―――――――――――――――(並)
同志社入学/私学のみ受験
―――――――――――――――(落ちこぼれ)


公立トップ校出身(=このあたりの友人がうようよいる)なオレの見解。
同志社に大学から入学した人間は2パターン。

(1)京阪神を強行受験して失敗・・・市大府大組をやや上回っていた連中
(2)関関同立にしぼって受験・・・市大府大組よりはるか下にいた連中
580エリート街道さん:2010/05/11(火) 20:46:30 ID:y9LU+IDu
▼卒業後の進路

ここでややこしいのは、私立大学には大学を受験せずに
入学している連中がうようよいること。

いわゆるエスカレーター組。

この連中は、親が金持ちの場合が多いから、
「社長の出身大学」みたいな統計を取ると、
この層が持ち上げるケースも多々あると思われる。
581エリート街道さん:2010/05/11(火) 22:33:01 ID:tt0pAFF9
>>575が真理っぽいな。
そもそも文系の話だが、ダブル合格の絶対数が少なすぎる。
大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
一番顕著なのがコレ。市大を第一で受ける並の受験生はまず
ほとんど同志社に滑り止めで受からないって事。

反論よろしく。
582エリート街道さん:2010/05/13(木) 18:50:40 ID:isD0JqvX
工学部に関しては第一志望が京大で、前期京大、中期府大、後期市大 私大同志社
って奴が多い んで、京大落ちた時の希望順番が 府大>市大>同志社
理系は学費的な面で私立はありえない
583エリート街道さん:2010/05/13(木) 19:04:26 ID:F2s1VKwx
学費的な面以外の方が大きいだろ
584エリート街道さん:2010/05/13(木) 19:18:49 ID:isD0JqvX
>>583
学費が同じなら市大と同志社なら同志社選ぶ奴は少なくないと思うぜ
585エリート街道さん:2010/05/13(木) 19:49:48 ID:F2s1VKwx
え?工学部だよな? そんな物好きいるのか
586エリート街道さん:2010/05/23(日) 15:13:57 ID:AGEZA5J9

一工・北大・早慶・・・東北 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆
一工・北大・早慶・・・筑波。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 
一工・北大・早慶・・・千葉        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .
一工・北大・早慶・・・都立 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 
一工・北大・早慶・・・上智    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。
一工・北大・早慶・・・横国 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 
阪大・名大・・・・・・・・金沢  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
阪大・神戸・・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 .
阪大・神戸・・・・・・・・岡山゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,
阪大・神戸・早慶・・・同志社  。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   , 
阪大・神戸・九大・・・広島 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    B                  ヽ|
     l   , , ,             B      l
    .|        (_人__丿     、、、  |  「行きたかったなぁ・・・・」
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
587エリート街道さん:2010/05/23(日) 15:59:50 ID:VmkdyC5V
素朴な話、就職と社会的評価が同程度なら、大半は学費の安いほうを選ぶだろう。
真髄はそこじゃね?
588エリート街道さん:2010/05/23(日) 16:09:48 ID:QaMTo+Hw
同志社受かる二次力が必要なのは近畿圏に限定すれば京大阪大と神戸文系。

そんな二次力があるのに阪市を受験してるのは?

センター試験に失敗したからですね?

センター6割台ではほとんど受からない神戸大学
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/kobe.html
社会科学系学部でも6割台で合格者が出る大阪市立大学
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/osakashiritsu.html
589エリート街道さん:2010/05/23(日) 20:30:13 ID:QaqW4SA1
同志社は田辺キャンパスが出来てから一段と魅力が低下したな。
わざわざ通学時間をかけて隔離キャンパスに行くのなら、市大や府大のほうが
いいやって思うよな。
590エリート街道さん:2010/05/23(日) 21:03:07 ID:GMMF4vdH
俺は市だが同志社と比べるときに,府とまとめられるのはいやだな。
市は確かに上だが,府だったら同志社のがいいと思うよ。
市府は切り離して考えてくれ。
591エリート街道さん:2010/05/24(月) 00:03:09 ID:azK7yyDS
同志社工作員が、ターゲットを府大に切り替えたようにしか見えない。
592エリート街道さん:2010/05/24(月) 01:06:35 ID:b13tPIgv
市大に絡むのはやめてもらいたいな
立命や府大といちゃいちゃしてろ
593エリート街道さん:2010/05/24(月) 12:00:22 ID:gk7gX+cO
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 東京理科
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教 津田塾 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 大阪市立 大阪府立 奈良女子  名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================
594エリート街道さん:2010/05/24(月) 17:07:27 ID:j/meogqB
同志社の位置が異様に高いな>593

横浜国大より上か?
595エリート街道さん:2010/05/24(月) 18:05:01 ID:Dc7W6IxY
>>593
大阪市立と同志社を入れ替えれば納得。
596エリート街道さん:2010/05/24(月) 22:50:36 ID:KXWewa2L
就職や世間体は市大や府大でも同じようなもんだろうけど、
キャンパスの活気という点では断然同志社。青春を謳歌しようと思えば同志社。
597エリート街道さん:2010/05/28(金) 09:41:56 ID:zsX1Vnca
同志社田辺は田舎にあるので閑散としている。
学生はわざわざ田舎まで行きたくないので、何かと行きたがらない、
行く日を集中させる、あるいはサボる。
籍だけ同志社、が、学校には顔を出さない。
あそこは過疎地区
598エリート街道さん:2010/05/29(土) 06:18:31 ID:yCNFZyxh
同志社の京田辺はヘンピすぎる。ヘビが出る。女子学生には怖いところだ。
青春を謳歌したいなら都会にある大学がいいだろう。
599エリート街道さん:2010/06/07(月) 16:42:23 ID:qCF/1yk7
        /:::::::::::::::::::::Y:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::ィ-‐^゙゙゙゙゙`\:::::::::::::::::::::ミ
       /:::::::::/       \:::::::::::::::::ミ
      /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
      |::::::::/   BQIT馬鹿    \:::::::::::ミヽ
   /~7::::::ノ -─=' 、   =─-  ヽ::::::::::::\
   ! /:::::::::i   キBヽ ハ  ィBテ  ヾ:::::::::《
    /:::::f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ:::ヽ
    {:::::::ヘ l     /   、      彳)/:::::::     B級ナカーマ
   _l::::::::{ l       {_n___n_}        /:::::::::     
   彡ヘ二ミミ        U       /^´::::::::::ミ
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ:::::::::::::ミミ
        彡、   丶` ̄´/   /|:::::::::::::ト、
         ,,ィ\    `T´    / ト::::::ノノ
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大       A級遺伝
B12 東工筑波電通千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科    B級地頭BQ遺伝
B級工学部BQIT
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB

600エリート街道さん:2010/06/22(火) 23:50:09 ID:ZYLKjpJ/
阪大・神戸・北東名九早慶・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 
601エリート街道さん:2010/06/23(水) 23:23:11 ID:PK1ZcTXA
どう考えても、全国公立大トップ大市大>>>>関西ローカル同志社
602エリート街道さん:2010/07/01(木) 08:17:26 ID:lrmsKXWY
同志社の教員なんて国公立で採用されなかった人たちのはきだめ
603エリート街道さん:2010/07/01(木) 22:53:26 ID:gsGcMTAw
同志社の教員なんて国公立で採用されなかった人たちのはきだめ ww
604エリート街道さん:2010/07/01(木) 23:16:19 ID:ZedKx2fj
進学校出身の俺は
同志社の問題が難しいわけがない
合格最低点もたいしたことないしクラスで一番成績が悪いやつも通ってた
どう考えても
大阪市立大学>>>同志社
605エリート街道さん:2010/07/06(火) 07:59:08 ID:afs96g07
同志社ボロ負けやん
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:12 ID:J7G4/oxK
橘木俊詔
小樽商科大卒−元京大経研究教授−同志社大学教授
「お金持ち論」でメディアに登場、一躍知名度をあげる。

要するに、客寄せパンダ作戦な訳だ、同志社の。

607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:44 ID:2J+diWDO

Basic Incomeとか妙にマル経臭くなってイヤだな。
608エリート街道さん:2010/07/18(日) 16:18:42 ID:cEXD8bM9
阪大・神戸・北東名九早慶・・・・・・・阪市同志社 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 
609エリート街道さん:2010/07/18(日) 22:10:48 ID:0CnO3daw
KDDRなんかより遥かにまし By市大様
610エリート街道さん:2010/07/18(日) 22:15:07 ID:0CnO3daw
KKDRwなんかより遥かにまし By市大様
611エリート街道さん:2010/07/18(日) 22:19:15 ID:RG7LW9qP
2010年度第一回駿台全国模試 文系

56:☆首都大学東京都市教養(都市/法学系)☆ 京都府立大文(歴史)
55:☆首都大学東京(都市/人文・社会系)☆ 京都府立大文(欧米言語文化)公共政策(公共政策)
54:★大阪市立大法(法)文★ ☆首都大学東京都市教養(都市/経営系B)☆ 名古屋市立大人文社会(国際文化) 京都府立大文(日本・中国文)
53:★大阪市立大商★ 高崎経済大経済<中期> ☆首都大学東京都市教養(都市/経営系A)☆ 都留文科大文(英文・国文)<中期> 大阪府立大人間社会(言語文化)
52:★大阪市立大経済(経済)★ 都留文科大文(比較文化)<中期> 
51:都留文科大文(英文.比較文化)<前期> 福岡女子大文(国文)

首都大こそ公立大の雄、TOP
大阪市立大は他旧商の力にすがるただのゴミ
看板のはずの社会科学系の学部でさえ上の通りなんだもの
てっか大阪市立大工作員ってどこにでも現れるよなw
気持ち悪いんだけど
612エリート街道さん:2010/07/18(日) 22:28:08 ID:0CnO3daw
この板は首都大など関係ないだろw

【ダブル合格進路調査】
 大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
 大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
 大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
 大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
 大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%) 
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」

大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
 (計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】

KKDRなど非国民同等wwww
613エリート街道さん:2010/07/29(木) 08:13:28 ID:LVPIpKwO
フツーの公立生にとって市大は夢のまた夢・・
同志社なら結構行ってます
614エリート街道さん:2010/08/01(日) 00:31:06 ID:yPYLAiNd
阪大・神戸・北東名九早慶・・・・・・・阪市同志社 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 



615エリート街道さん:2010/08/01(日) 00:39:14 ID:/Tgo1+GU
大阪市立大学は公立の東京大学です。医学部もあるある。
616エリート街道さん:2010/08/01(日) 01:39:29 ID:5SKc67v+
市大なんて中途半端な大学まだあったんだw
617エリート街道さん:2010/08/01(日) 06:31:54 ID:G5OsMM0a
文学部の比較はどうなの?
618エリート街道さん:2010/08/07(土) 07:01:17 ID:7jdWAFlj
神戸≒市大
⇒市大>早慶
関西じゃこんな認識
619エリート街道さん:2010/08/11(水) 00:44:04 ID:pflx4Ram
典型的なうじうじ同志社生(1浪)
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/archives/51545845.html

〜大阪市大が第一志望だったが、センター試験の結果が悪く
岡山大に出願変更するも、これもあっさり落ちて同志社へ。
京田辺のあまりの田舎ぶりに自己憐憫の笑い。
知名度では同志社も悪くないと強がってみせても、
市大への未練が抑え切れない。うじうじ。〜

同志社なんてこんな程度のやつらです。
今出川に進学後は、こんどは京大病に悩むことでしょう。(笑)
620うじうじ君の日記より2:2010/08/11(水) 00:56:52 ID:pflx4Ram
2010/1/20
(引用者注: 同志社と岡山大学で迷っている)
そういえば同志社には同い年のいとこが現役で通ってるんだった。複雑だ…。死にたい。
   |
   |
   |
  (-_-) …
  (∩∩)―――
 /


2010/1/23 やるせないのでちょっと京都御所に行ってみた
(引用者解説: 同志社行きを覚悟しつつもまだ)

これによると僕の点数から市大に合格する人は、
30人中2人
岡山なら10人中2人
って感じだった

2010/1/25
   |
   |
   |
  (-_-) …
  (∩∩)―――
 /

負負負負負負負負負負負負

621うじうじ君の日記より3:2010/08/11(水) 00:57:46 ID:pflx4Ram
2010/2/21
(引用者解説: けっきょくこいつは市大は点数が足りないので、
岡山大に出願したらしい。同志社と岡大(まだ受かっていない)でさんざん迷い、
親との相談の結果、同志社を予定)

どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…

2010/2/25(引用者注: 岡大受験)
絶対落ちた…
言い訳が2つあるけど書かず。
なんとも後味が悪いなぁ。
最後が不合格で終わるのは少し気分が悪い。

2010/2/26
マイノリティーや!

2010/3/9(引用者注: 岡大発表前日)
本来なら市大を受けたかった…

2010/3/10(引用者注: 岡大発表)
国立大学の結果
不合格。
622エリート街道さん:2010/08/11(水) 00:58:57 ID:htI4F5EZ
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <関西準一流っていいよな!
     /    ヽ       /滋賀大 ヽ、
     | |府大| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 関大  (___)
     | ( ´∀` )∪立命館ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 市大 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
623エリート街道さん:2010/08/11(水) 01:24:28 ID:htI4F5EZ
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  W合格で勝ってるから市大の方が上・・・
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
624エリート街道さん:2010/08/11(水) 01:25:40 ID:htI4F5EZ
www
625エリート街道さん:2010/08/11(水) 01:29:09 ID:pflx4Ram
test
626エリート街道さん:2010/08/11(水) 02:09:41 ID:pflx4Ram
test
627エリート街道さん:2010/08/11(水) 12:23:21 ID:pflx4Ram
同志社泣きべそあげ
628エリート街道さん:2010/08/11(水) 14:03:43 ID:pflx4Ram
地方公立大にも負ける自称名門私学って、なに?
629エリート街道さん:2010/08/11(水) 23:26:44 ID:pflx4Ram
なにが早慶だよなぁ、ケッ。
630エリート街道さん:2010/08/12(木) 02:51:51 ID:v9eKSY5S
同やんは、都合が悪くなって、2chから消えました。
631エリート街道さん:2010/08/12(木) 12:28:33 ID:v9eKSY5S
弱小市大だな
632エリート街道さん:2010/08/12(木) 13:12:31 ID:cR1F4jcP
ダブル合格で同志社選んでる人が1、2人いるけどウソだな
市大落ち同志社逝きの残念さんが、アンケートにウソこいたとみた
633エリート街道さん:2010/08/12(木) 13:39:15 ID:Z7V6VYx3

     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思いこむ市大であった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
634エリート街道さん:2010/08/12(木) 17:51:59 ID:v9eKSY5S
反論できない弱犬同志社
635エリート街道さん:2010/08/12(木) 19:40:44 ID:LxLf4tf2

あちらこちらで一人頑張ってるが

関学?
それとも関学成りすまし?www
636エリート街道さん:2010/08/12(木) 21:30:25 ID:v9eKSY5S
この事実は重要なので
637エリート街道さん:2010/08/14(土) 02:41:26 ID:p3UMFk4b
あげる
638エリート街道さん:2010/08/14(土) 18:02:17 ID:p3UMFk4b
冷然あげ
639エリート街道さん:2010/08/14(土) 21:38:12 ID:p3UMFk4b
ほい
640エリート街道さん:2010/08/14(土) 21:55:08 ID:MaRzbYCV
私立大より少々レベル低くても授業料安いから国公立いくってのもあるんだろうがこれほどまで…ww
641エリート街道さん:2010/08/14(土) 23:12:09 ID:p3UMFk4b
どうせ負けてるんやから、もっちょとましな言い訳せえよ。なんやその卑屈な笑い・・・・
同志社乞食の卑しさがよくわかる。あーやだやだ。品性下劣。
642エリート街道さん:2010/08/14(土) 23:17:08 ID:zl419RM3
旧帝大の北大や九大より上の同志社が大阪市大ごときに負けるはずはあるまい。
643エリート街道さん:2010/08/14(土) 23:26:10 ID:p3UMFk4b
精神病か
644エリート街道さん:2010/08/15(日) 11:26:51 ID:kiGAO8EJ
age
645エリート街道さん:2010/08/16(月) 15:17:54 ID:UyaEjnti
同志社と滋賀大、無い内定率(院進学者や資格浪人は除く)を比べたら
明らかに同志社の方が高いよ。
滋賀は無い内定がほとんどいない。
上位の就職先には敵わなくても地方国立は地元の有力企業を始め
結構良いところにほとんどが就職している。
もちろん大阪や東京の企業に就職する人もたくさんいるし。
646エリート街道さん:2010/08/17(火) 12:37:56 ID:yZVWEIkd
age
647エリート街道さん:2010/08/17(火) 14:50:52 ID:TYyJY5pT
京大>阪大>神戸>阪市=同志社>関学立命=阪府>関大   
で妥協しろ
648エリート街道さん:2010/08/17(火) 22:48:41 ID:yZVWEIkd
入学者偏差値の高い関学と、入学者偏差値の低い同志社は逆転はできないよ。


京大>阪大>神戸≧市大=関学>府大>同志社=関学=立命 
649エリート街道さん:2010/08/17(火) 22:51:12 ID:yZVWEIkd
(修正版)
入学者偏差値の高い関学と、入学者偏差値の低い同志社は逆転はできないよ。

京大>阪大>神戸≧市大=関学>府大>同志社=関大=立命 
650エリート街道さん:2010/08/18(水) 00:19:59 ID:Ty01ta4T
うじうじ同志社生(1浪)
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/archives/51545845.html

〜大阪市大が第一志望だったが、センター試験の結果が悪く
岡山大に出願変更するも、これもあっさり落ちて同志社へ。
京田辺のあまりの田舎ぶりに自己憐憫の笑い。
知名度では同志社も悪くないと強がってみせても、
市大への未練が抑え切れない。うじうじ。〜


一人でいいから、大阪市大受かったけど、同志社を選んだという信憑性のある
ブログとか予備校の記事とか挙げてみて。一人もいないんじゃない?
651エリート街道さん:2010/08/18(水) 11:08:15 ID:Ty01ta4T
いいかえせない同志社。バカ同志社(辞退率高く、入学者偏差値52)。
652エリート街道さん:2010/08/18(水) 11:09:11 ID:Ty01ta4T
すべりどめあげ
653エリート街道さん:2010/08/18(水) 11:19:57 ID:HQjqcjHw
研究者レベルの話で言えば、市大と同志社じゃ天と地ほどの違いがある。
市大の商学部が長年、我が国の経営学領域を牽引してきたのは周知の事実であるし、
他の学部においても同等の評価を受けるものが少なくない。
また最近では、ノーベル物理学賞の南部氏やips細胞の山中氏など、自然科学の分野で
高い功績を残した研究者らが市大出身者として脚光を浴びるに至っている。

(高い研究成果をあげる)関西の学術会は「クラスター」を形成していると言われるが、
間違いなく市大はその一役を担っている。その正体は「国公立大学」と「公的研究機関」だ。
私学は、これらに対するキャッチアップが前提命題としてあるが、如何せん、人材と支援
体制において遠く及ばないのが現状だ。このことは国公立でスクラップと化した研究者が、
一線を退いた後は、余生を私学で過ごす構図に垣間見ることもできる・・。

人文でも自然科学でも、少しでもアカデミズムの潮流に触れてみたいと思うなら 「国公立」
大学に進むべきだろう。 学部生レベルじゃ、何とかに真珠だが「匂い」程度は嗅ぐことが
できるかもしれない。
まあ、大学選びを下らない比較論やミーハー感覚で「泳ぎたい」人は好きにすればよいw。
654エリート街道さん:2010/08/19(木) 22:30:10 ID:FXGn25DE
age
655エリート街道さん:2010/08/21(土) 01:04:05 ID:sZOW5KfL
これが現実だあげ
656エリート街道さん:2010/08/21(土) 12:00:54 ID:sZOW5KfL
うじうじ君あげ
>>650
657エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:54:23 ID:sZOW5KfL
現実あげ
658エリート街道さん:2010/08/21(土) 13:59:03 ID:lK7SOx7K
センター試験の対策を怠って本番で爆死、
高校の進学実績を上げたい教師から促されて
京大阪大神戸から下げた人の集計ですね。
市大生府大生にとってはツラい現実です。
659エリート街道さん:2010/08/21(土) 15:54:31 ID:KSd79Wax
2CHってなんでこうも国公立信者が多いんだろ

よく私立大は一般率さげて偏差値捏造とか書いてあるの見るが
国公立の学部人数と私立大の同学部一般人数比較した事あるのか

少人数の公立など偏差値高くなるのは当たり前
まして大阪で阪大の次に人気があるからっと言って
世間でも人気があると勘違いしている奴大杉
京阪受験生が市大まで落とすと思うか?神戸だって抵抗あるのに、
私立はファジーだからその点気持ちが有利に働く
下位層なんて関係ないんだよ。

>>650のように底辺のやつ必死に吊り上げてほくそ笑んでる奴って何ナノ?
比較するなら上位(同人数)で比較検討しろよ
上位層で立命館にも負けてる大阪市立大が偉そうに主張しているのは笑えるワ
660エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:24:07 ID:iJVwg+Yw
同志社はもっと抵抗あるぞ。
筋肉バカに内部進学バカ。
大学入学組みの大半は3科目以外
中学生レベル。

同志社が本当にすごいなら
なんで進学校の人間があれだけ
入学しないんだよ
入学辞退率見て現実を知れw

大手予備校も同志社はKKDRまとめての扱い。
しょいせんその程度ww
661エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:35:38 ID:sZOW5KfL
2chに国立大信者が多いんじゃなくて、国公立大落ちの同志社生に国公立コンプレックスが
多いんじゃないの?

入学者偏差値52の現実を直視しようよ。
662エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:38:11 ID:86EJDriN
なんで市大は同志社に噛み付くんだ?
市大のライバルは立命館だろ?
663エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:39:25 ID:sZOW5KfL
大阪公立高の実データみても、あきからに関学にも負けてるじゃん。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281416967/33-37
664エリート街道さん:2010/08/21(土) 16:43:48 ID:lK7SOx7K
どこの予備校や高校を見ても京大阪大神戸で進学実績の扱いが区切られている。
私立の大学では人気があるのは早慶と関関同立。
早稲田慶応同志社(中央)までを進学実績に掲載する高校もある。

市大生は世間からどうでもいい扱いを受けるのが気に入らないんだろう。
665エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:10:35 ID:sZOW5KfL
そのどうでもいい市大に負けてちゃ、世話ねぇじゃん。

現実のうじうじ同志社くんは、こうして市大に入れなくて、泣いてるんだよ。

>>650

いいかげん認めろよ、同志社なんて地方公立大落ちのおちこぼれ集団だって。
意地張ってたって、現実は変わりはしないよ。

今出川ミニキャンパスは京都の笑い物、京田辺は恐怖のど田舎、どうしようもないじゃん。
京都の入学辞退率82%という現実がすべてを物語っている。
実情をよく知る地元で拒否されてる大学なんてだめに決まってるじゃん。

【同志社2009】

  志望者/合格者 入学手続者
大阪 12105/3585  1000前後
兵庫 5046/1633  400前後  
京都 3229/1345  250前後

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf

地元京都の一般入試入学率はなんと18%。受かっても5人に1人以下しか入学せん。
一学年6000人のうち、大阪だけで1000人+推薦OA、2000人くらいはおる。
同志社はおちこぼれ大阪人(府大・市大落ち)の学校なんよ。
大阪の国公立に行けんかったやつが、京都の不人気学校にしかたなく
いきよる。

この事実を隠蔽するため、同志社だけ出身県別の学生数を公表しとらん。
666エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:23:04 ID:lK7SOx7K
勝ち負けっていうか、どうでもいい所に必死になるのがどうも。
同志社の人は全員阪市に落ちたの?
阪市よりもランク上の大学を受けたがダメだった人間もいるだろうし、
自分より不幸な人間を見てメシウマになってる嫌らしさしか感じないんだよ。

あと俺自身は旧帝だから絡んでこないでね。
667エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:27:00 ID:6D4SG0rc
阪市より上に落ちて同志社

この俺が阪市以下とかあり得ない!同志社は阪市より上!

こういう人間が大多数だろ
668エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:32:37 ID:lK7SOx7K
友人に同志社がいるが学歴ネタなんか話さないから知らん。
ただ私立に行く後ろめたさは彼自身も感じているだろうし、
受けてもいない下位大から小馬鹿にされたらいい気がしないだろう。
学歴板にはいないだろうが。mixiでも大学名だけ隠してるよ。
669エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:32:46 ID:86EJDriN
基本的に阪名神志望者クラスでないと受からない
670エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:42:19 ID:86EJDriN
周囲で駅弁落ちはかなりレアケース
671エリート街道さん:2010/08/21(土) 17:45:54 ID:86EJDriN
あ、でも同志社第一志望で関西私立しか受けてない人もいるか
672エリート街道さん:2010/08/21(土) 18:17:50 ID:sZOW5KfL
>でも同志社第一志望で関西私立しか受けてない人もいるか

じゃ、なんで京都の合格者入学率が18%なんだよ?(笑)
673エリート街道さん:2010/08/21(土) 18:20:03 ID:sZOW5KfL
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'  同やん    i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \
ウソをつくのも、もう限界だ・・・・
674エリート街道さん:2010/08/21(土) 18:21:40 ID:86EJDriN
私立はどこもそんなもんだろ
あと学部間の併願もあるんじゃねぇの?
少しはデータの見方を覚えようねwコンプ君w
675エリート街道さん:2010/08/21(土) 19:41:18 ID:WHFBDTak
大阪お好み焼き大学・大阪たこやき大学VS
慶應のものまね失敗大学
676エリート街道さん:2010/08/21(土) 19:59:19 ID:lK7SOx7K
私立に出願するのはやむを得ないとしても、このレベルの国公立に出願するのは自慢できたものじゃなかったけどね。
公立高と私立では感覚が違うのかな。
677エリート街道さん:2010/08/21(土) 20:14:07 ID:sZOW5KfL
>でも同志社第一志望で関西私立しか受けてない人もいるか

じゃ、なんで京都の合格者入学率が18%なんだよ?(笑)
678エリート街道さん:2010/08/21(土) 22:55:23 ID:iJVwg+Yw
同志社は卒業生の就職先が池田銀行や南都銀行なのを直視しろよ。
池田銀行は同志社学閥で有名だw

679エリート街道さん:2010/08/22(日) 01:52:37 ID:Muc6tkPL
不況でも就職に強い大学   

有力260社就職率=有力260社就職数/就職者総数
NO---------------[2002年]
1一橋大学----------59.0%
2東京工業大学------55.9%
3京都大学----------47.4%
4慶応義塾大学------46.0%
5東京大学----------44.6%
6上智大学----------39.5%
7早稲田大学--------37.3%
8同志社大学--------32.9%
9東京女子大学------31.3%
10電気通信大学-----30.5%
11神戸大学---------29.7%
12学習院大学-------29.4%
13東京理科大学-----28.9%
14大阪大学---------28.8%
15九州大学---------27.6%
16筑波大学---------23.9%
17名古屋大学-------23.4%
18横浜国立大学-----21.9%

2002年=就職超氷河期
680エリート街道さん:2010/08/22(日) 02:45:11 ID:wLA6jThd
>でも同志社第一志望で関西私立しか受けてない人もいるか

じゃ、なんで京都の合格者入学率が18%なんだよ?(笑)
681エリート街道さん:2010/08/22(日) 15:24:30 ID:wLA6jThd
同志社の入学者偏差値はせいぜい52-40。
682エリート街道さん:2010/08/22(日) 21:55:12 ID:wLA6jThd
age
683エリート街道さん:2010/08/23(月) 21:56:18 ID:H+oZvKyP
一日一善
684エリート街道さん:2010/08/24(火) 01:37:09 ID:3zLiHX3G
秋刀魚の味あげ
685エリート街道さん:2010/08/24(火) 13:25:07 ID:3zLiHX3G
一日一善
686エリート街道さん:2010/08/24(火) 13:30:47 ID:OTVRjjVF
おれは中2の数学までしか解けないが
1流大学同志社の大学生だ
文句あるか
就職は大手商社か大手広告代理店に入社希望する。
687エリート街道さん:2010/08/24(火) 15:44:47 ID:2YLb1Lxc
しょうもない詐称をしてまで北大と同志社を叩く市大のコンプはすごいね
688エリート街道さん:2010/08/24(火) 22:24:20 ID:3zLiHX3G
同志社の虚構がばれていく
689エリート街道さん:2010/08/24(火) 23:53:31 ID:Y/reIzse
黄色い猿のくせに、クリスチャンかっwwww
690エリート街道さん:2010/08/25(水) 00:03:12 ID:4b1C+RHT
断固あげ
691エリート街道さん:2010/08/25(水) 00:04:41 ID:4b1C+RHT
あれ
692エリート街道さん:2010/08/25(水) 11:31:55 ID:7Jwe3Cy1
電通元社員(元同志社大学ラグビー部主将)を違法集金容疑で逮捕 大阪府警2010年8月25日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008250017.html
 大阪市中央区の保険代理店「インベストメント・パートナーズ」元会長で、明治大ラグビー部
元選手の渡辺大吾被告(37)=出資法違反罪で起訴=らが元本保証や高利回りを約束して違法
に出資金を集めたとされる事件で、大阪府警は24日、大手広告会社「電通」の元社員岡本亘司
容疑者(39)=住所不詳=を同法違反(預かり金の禁止)容疑で逮捕し、発表した。

 生活経済課によると、岡本容疑者は2008年5〜8月ごろ、渡辺被告や「ナニワのセレブ」
とテレビで紹介されたことのある同社元代表取締役向井祐子被告(36)=同法違反罪で起訴=
と共謀。元本保証で月5%の配当を払うなどとうたって顧客を勧誘し、無許可で大阪市西区の会
社役員の女性(46)ら3人から現金計1500万円を預かった疑いがある。

 府警によると、岡本容疑者は「(渡辺被告らが)お金を多くの人から集めていたことは知りま
せんでした」と否認しているという。

 捜査関係者によると、岡本容疑者は元同志社大ラグビー部主将で、数年前に渡辺被告と知り合
った。岡本容疑者は「電通社員らでつくる高配当を出せる『電通ファンド』を任されている」な
どと言って渡辺被告らを仲間に引き込んだという。その際、電通ファンドは、電通が取引先企業
への贈答用に使う商品券を調達しており、金券ショップで安く購入し差額手数料を利益としてい
る、など虚偽の説明をしていた。岡本容疑者らは知人らから約1億円を集めたとみられるという。
693エリート街道さん:2010/08/25(水) 12:48:02 ID:4b1C+RHT
>>689

同志社はミッション系ではない。創始者がクリスチャンだったというだけ。
694エリート街道さん:2010/08/25(水) 15:51:30 ID:4H5fYBJ3
こんなんあったから貼っとくわww

〔関西の大学序列〕
京都大学 ●●●★●●○○○○○○○○○○○○○
大阪大学 ○○○○●●★●●○○○○○○○○○○
神戸大学 ○○○○○○○●●★●●○○○○○○○
同志社大 ○○○○○○●●●●●★●●●●●○○
立命館大 ○○○○○○●●●●●●★●●●●●●
大阪市立 ○○○○○○○○○○○●★●○○○○○
関西学院 ○○○○○○○○○○●●●●★●●●●
関西大学 ○○○○○○○○○○●●●●●★●●●・・

〔参考〕
慶應義塾 ○●●●●●★●●●●●○○○○○○
早稲田大 ○●●●●●●★●●●●●●○○○○
695エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:16:09 ID:4b1C+RHT
断固あげ
696エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:37:17 ID:NuLcjM79
いくら早慶でも早慶トップ>阪大トップはないだろw
697エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:41:14 ID:4b1C+RHT
同志社はミッション系ではない。創始者がクリスチャンだったというだけ。
698エリート街道さん:2010/08/25(水) 22:42:06 ID:AR8HJZcv
阪大文系は立命館レベルだろ
699エリート街道さん:2010/08/26(木) 13:28:31 ID:oy/hHYEK
age
700エリート街道さん:2010/08/26(木) 22:06:49 ID:oy/hHYEK
一日一善
701エリート街道さん:2010/08/27(金) 00:02:48 ID:hUJeYYqu
age
702エリート街道さん:2010/08/27(金) 12:10:08 ID:hUJeYYqu
age
703エリート街道さん:2010/08/27(金) 17:42:24 ID:ctUwr1tZ
>>694
京阪神の搾りかすの同志社のトップが神戸より上なわけないでしょ
前期京大落ちたって本当に優秀なら後期に阪大か神戸に受かる
阪大から安全策で神戸に突っ込むことはあっても同志社なんかに行くわけない
しかも阪市の平均が同志社より下で立命と同じとか笑えるわwwwwww
同志社の国立コンプはひどいね
704エリート街道さん:2010/08/27(金) 17:48:11 ID:PT86Mb7y
立命と阪市の漫才乙
705エリート街道さん:2010/08/27(金) 23:23:56 ID:PT86Mb7y
コンプ漫才
706エリート街道さん:2010/08/28(土) 01:24:46 ID:heaBGQnj
同志社に最終的に入学する連中は

国公立全滅
早稲田慶應全滅

カスしかいません。

707エリート街道さん:2010/08/28(土) 08:57:53 ID:UYQBYO4b
>>703
あんた、地元神戸周辺だろ?
近隣住民ならその考え方もありだわな

全国目線でみたら、>694は、案外当ってるきがするww
708エリート街道さん:2010/08/28(土) 11:53:54 ID:CeQwqrZU
>>703
>安全策で
駅弁生に概して言えることだが勝算のある勝負でも大きく出ようとしない。
ミスを減らすほど評価される派遣社員の仕事などでは評価されるかもしれないが
何も無いところから仕組みを創り出す攻めの姿勢が求められる正社員の仕事には向いていないかもしれない。
公務員試験は昨今だと東大京大級の学生が地方の市町村職員採用試験を受ける世界になっている。いわんや国家公務員・地方上級職をや。
国公立大学出身であれ私立大学出身であれ能力の高い人間しか社会は必要としていないということだな。
上位国立を落ちた上位私大生には見るべき所があるかもしれないが、能力の上限が見て取れる駅弁生に何を期待するだろうか。
709エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:01:50 ID:rCIU+yej
国立落ち同志社のが能力の限界点は低いだろ・・
むしろ洗顔で偏差値30から半年で受かった奴とか特待受けてる奴のが優秀だと思うわ
710エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:12:10 ID:CeQwqrZU
>>709
京大落ち同志社という学生でも筆記試験など基礎学力を試す試験を受けさせて
目を見張るに足る成績を残せば問題ないだろう。
国立大学を記念受験しただけで学力が伴っていない私大生はそこで分かるし、
ただ国公立大学であるというだけで学力が私大生と大差ない学生も要らない。
能力のある人間にしか興味がない。

最下位国立大学の受験に失敗した受験生でなければ私大に出願出来ないのであれば
私立大学生を採用しないが、そうはなっておらず上位私大の学生は学力に幅がある。
合格基準を満たした上位だけ採れたらよくて、あんまり大学区分は問題にしてない。
東京一工だけで採用定員が満たされるなら苦労はしないが、そんな企業はごく一部だからね。
711エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:21:18 ID:rCIU+yej
京大落ち同志社だろうが阪大落ち同志社だろうが文系ならスタート地点は同じだぜ?
阪大落ちって言ってた奴のTOEICが悲惨だった時にはワロタわ
所詮、落ちた時点で底が見えてるんだよね 一浪京阪落ちなんて残りカスの集まり
数ヶ月で合格した洗顔のが要領はいいし、コミュ力はあるしでいいとこに入ったりするんだよな
712エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:33:29 ID:CeQwqrZU
>>711
ま、君は採らないけどね。
能力があってもコンプレックスが強くて社内で不協和音を起こしそうな人は要らない。
学力は重視しているけど、それだけの人は要らない。
ペーパーテストだけで何でも評価して貰えるなんて世の中を舐めるのもいい加減にしてほしい。

よくTOEICだ司法書士だアピールしたがる人が多いけど、
だから御社でこういう事が出来ます!という人と、だから他の人より私を評価して!という人に分かれるんだよ。
後者は全くダメ。入社がゴールで後は組織にぶら下がるだけで仕事しないもの。
713エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:43:27 ID:rCIU+yej
ペーパーテストに全てを賭けて京大を受け(学歴に固執しないなら神戸で十分だろ)、全てを賭けたのに落ちて同志社に入り、
ペーパーテストは全てじゃないと言い張るわりに、>筆記試験など基礎学力を試す試験を受けさせて
目を見張るに足る成績を残せば問題ないだろう。 とあからさまな矛盾をほざき、その基礎学力試験の成績がTOEICの成績よりも重要であるかのような口ぶり
そもそも基礎学力が卓越してるなら京大に合格できるだろうし、体調不良か何かで失敗したとしても後期で阪神にひっかかるよね
つまり京大落ちて同志社に来てる時点で基礎学力は中途半端だってことだ そこらの洗顔と大して変わらん
ちゃんと論理詰めれない奴に要らないとか言われてもどうでもいいわw
714エリート街道さん:2010/08/28(土) 12:57:48 ID:krb2mayb
同志社の神戸コンプ怖いです
715エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:06:27 ID:/iOq338F
>>707
東京だよ
全国目線とか言ってるけど同志社は関東ではたいして知られてないよ
神戸は駿台の難関大認定されてるから受験冊子でたまに見かけるけどね
そもそも同志社行くぐらいなら普通にマーチに行くだろ
716エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:40:59 ID:CeQwqrZU
>>713
矛盾してるか?
ペーパーテストを重視して、協調性や考え方を含めて個人の魅力も重視する。
様々なパラメーターを見て総合判断するんだよ。

>>715
偏差値で上位の大学は首都圏にない大学でも知ってる。
やっぱりこの板では学生さんが想像上の社会人を思い描きながら意見を書いてるのが大半かな。
717エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:42:51 ID:CeQwqrZU
あと、関東、関東人って書いてる人はだいたい田舎の人だから。
首都圏民を詐称したい時は覚えておくといいよ。
718エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:58:07 ID:4XwM2SZs
同志社の時点で基礎学力は神戸より下なの
分かる?
719エリート街道さん:2010/08/28(土) 13:58:35 ID:LDqdowP3
首都圏の人に神戸大の話したら高確率で私立?国立?って聞かれる
向こうではそのぐらいの認識なのか・・・と思ってちょっと悲しくなった
720エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:03:18 ID:WMj4QCTx
>>719
首都圏の大衆が愚民なだけで、お前は早慶以上
気にするなよ
721エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:04:13 ID:4XwM2SZs
>>719
>>717
自滅なのか?
それとも第三勢力?www
722エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:08:58 ID:WMj4QCTx
首都圏といっても、昔はド田舎で、平将門の首が飛んできた
怖いところだぞ。大地震も多いしな、上方とは大違いw
東北からの流民、江戸っ子って言っても職人の末裔だしな
723エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:10:37 ID:WMj4QCTx
暑いし、タイマーででも、遊ぼうかw
724エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:18:21 ID:CeQwqrZU
もしかすると同志社は地元関西より東京でのほうが評価高いかもしれない。
関西をよく知らないから何とも言えないけれど首都圏のまともな会社は大学区分で評価を下げたりすることはしない。
その代わり本当の意味で実力主義だから安定を求める人にはシンドイかもしれないけどね。
挑戦する姿勢を持つ人は嫌いじゃないから大学を出たら同志社の人は上京するといい。
日本国内にある大企業の大半は東京にある時代だから。
製造拠点が海外にシフトして産業が少なくなるかもしれない関西含む地方にいてもジリ貧だよ。
725エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:29:31 ID:KQ7XhDh7
>>724

京阪神落ちの同志社って無謀な突撃を2回繰り返した人のことでしょ?
そんな人が欲しいんだ、企業って
726エリート街道さん:2010/08/28(土) 14:36:21 ID:WMj4QCTx
まぁどうでもいいけれど
D大は、京都から関東に移転してくれ
クリスチャン大学が、世界遺産、京都にあるのは
不自然で、キショイからなw
727エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:28:11 ID:KQ7XhDh7
関東の人は神戸を過小評価して同志社を過大評価する傾向にあるね
東京には早慶があるから同志社をそれらと重ねちゃうんだろうけど・・・
実態は>>1を見ての通り市大府大に蹴られる程度の大学
728エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:30:57 ID:1hYLqinA
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・京都大学・
〔V〕大阪大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕九州大学・北海道大学・神戸大学 ・上智大学・国際基督教大学(ICU) 
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・同志社大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学・学習院大学・奈良女子大学 ・東京理科大学・関西学院大

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学 
〔U〕神戸市外国語大学・新潟大学・東京海洋大学・多摩美術大学
〔V〕国際教養大学・小樽商科大学・静岡大学・信州大学・京都市立芸術大学・法政大学・武蔵野美術大学
729エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:33:26 ID:KQ7XhDh7
>>728
同志社と市大の位置変えたらなかなかいいんじゃないの
730エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:33:55 ID:1hYLqinA
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・京都大学・
〔V〕大阪大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕九州大学・北海道大学・神戸大学 ・上智大学・国際基督教大学(ICU) 
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・同志社大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学・学習院大学・奈良女子大学 ・東京理科大学・関西学院大

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学 
〔U〕神戸市外国語大学・新潟大学・東京海洋大学・多摩美術大学
〔V〕国際教養大学・小樽商科大学・静岡大学・信州大学・京都市立芸術大学・法政大学・武蔵野美術大学
731エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:35:38 ID:KQ7XhDh7
馬鹿みたいに同じコピペ貼り付けて何がしたいんだろうね
ああ馬鹿なのか
732エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:36:19 ID:1hYLqinA
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕一橋大学・京都大学・
〔V〕大阪大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕九州大学・北海道大学・神戸大学 ・上智大学・国際基督教大学(ICU) 
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・同志社大学

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・★大阪市立大学★・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
〔V〕京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学・学習院大学・奈良女子大学 ・東京理科大学・関西学院大

【C級大学群】
〔T〕滋賀大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋市立大学・青山学院大学 
〔U〕神戸市外国語大学・新潟大学・東京海洋大学・多摩美術大学
〔V〕国際教養大学・小樽商科大学・静岡大学・信州大学・京都市立芸術大学・法政大学・武蔵野美術大学
733エリート街道さん:2010/08/28(土) 15:50:19 ID:3tU4Onzj
ID:CeQwqrZUは何だったんだろう
学歴板で学歴関係ない、個人の実力だって言われても
734エリート街道さん:2010/08/28(土) 17:10:04 ID:CeQwqrZU
なんか読解力の低い人がいるね。学歴⊂個人の実力 だよ。

さっきも言ったとおり、ペーパーテストだけで何でも評価して貰えるなんて甘い。
それはペーパーテストすら出来ない人間もペーパーテストしか出来ない人間も要らないということ。
3科目だけ勉強して命からがら同志社って人は他のパラメーターで余程の+が無いと採用されない。
東大を現役合格してても周囲と円滑なコミュニケーションが取れない人は不採用になる。

関西は中小企業が多いから採用でミスが許されず人材の絞り込みが厳しいのかもしれないけれど、
首都圏の大企業(もちろん企業によるが)はもっとざっくり見ている。
どのラインの大学で区切るか決めて、あとは筆記テストと人柄勝負。
私大は玉石混交激しいから出身高校名を見たり何度も試験を設けて篩に掛ける。

学歴は他人が判断するものだからね。神戸大学と大阪市立大学が首都圏で無名なのは理由がないわけじゃないと個人的に思う。
735エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:30:43 ID:MfUH65Ht
神戸が無名wwwwwwwwwwww
それ関西で一橋と東工が無名と言ってるのと同レベルだよ
さすが社員が学歴板に入り浸ってる企業だ
736エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:36:35 ID:yjJqLXy6
本日のベスト同志社工作員ID:CeQwqrZU
737エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:37:19 ID:KbGWwWdX
>>734
お前お里が知れるからもう黙っとけw
738エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:48:15 ID:UYQBYO4b
>>727
別に神戸を過小評価してる訳では無いと思うぞ
ただ、京大受験者の心理と動向を考察すると
神戸後期受験者は皆無に等しいだろうと推察するわけよ
(地元周辺近隣住民で無い限り)
落選組は、京大後期があれば再度京大狙いで行くだろうが無い為に
他国立後期組と私立で良いや組に分かれるのだが
心理として、
国立後期組:少しでも学力の高い上位国立へ→関西では阪大しかなくなってしまう
(これはどの学力層の受験生でも言える事だが2ランク下まで下げる事はまず無い)
下げる人が居るとすればそれは記念受験組

私立で良いや組:学力も大事だが大学は自分磨きの為に+aを求める処→関西では同志社、関東では早慶
(京大が駄目ならいろんな人間がいる私立大で良いという自身を納得させる心理)
あとこの大学名を書くと工作員が湧いてくるのだが、同じ京都の立命館にも流れる人は多いと見る

前者はプライドが高く人の目を気にする人
後者は京大オンリーワンor己に自信のある人

付け足すと阪大後期も駄目で同志社という人はコンブになる可能性大
ココに居る人はそんな人が多いのかもな

つまりトップは同志社のが上だろうと思うだけで
当然、平均学力は神戸のが上だろう事は言うまでも無い

市大に関しては少し勘違いしてる人が多すぎな気がするが・・
739エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:50:29 ID:CeQwqrZU
地方帝大並の難易度はあるみたいだけど頭の良さは一橋東工ほどじゃないわけで、上京する人はそんなにいないんでしょ。
早慶で代用が効くレベルを特別扱いして地方まで出張って経費をかけて採用するかな、と単純に思っただけ。
特別扱いしたくなるほど賢くないから(失礼)、知名度がないんだろう。

上位私大、例えば早慶だと東大落ちというのは実際に少なくなくて、
東大一橋東工前期で落ちたら早慶に行かずに群馬大埼玉大後期でもいいから
何がなんでも国公立へ、という流れは首都圏ではあまりないんだよ。

国公立大学は学力層がきれいに輪切りされてるから、
最低限の学力が担保されている反面、上限も知れている。
企業からすると一定のレベルを超えてさえいれば国公私立関係ないんだよ。
740エリート街道さん:2010/08/28(土) 18:55:51 ID:CeQwqrZU
>>739は神戸大学についての話ね。
東京に来たら優遇されるだろう。人事だってバカじゃない。
ただし神戸大学より上も下もいっぱいいるから、相当頑張らないと埋もれちゃうよ。
741エリート街道さん:2010/08/28(土) 19:15:48 ID:mHgCBedk
同志社は大阪府大以下、関西でもドキュソ不人気私大。
742エリート街道さん:2010/08/28(土) 19:22:30 ID:CeQwqrZU
同志社大出身で東京で成果を出している人はいるから、ある程度は評価されているよ。
書き込みをいろいろ見ているけれど入試科目数と合格に必要な労力の話しか無いよね?
それぞれの大学にいる学力が低い層を見て、どちらがマシかを比べ合いっこしてる。

割とどうでもいいんだよね。どこの会社も欲しいのはハイレベルな人間だけ。最上位層しか興味がないんだ。
743エリート街道さん:2010/08/28(土) 20:25:15 ID:hHs1Zq7j
A東北大学・名古屋大学・慶應義塾大学・早稲田大学・九州大学・北海道大学・神戸大学
BS東京学芸大学・東京工業大学・首都大学東京・千葉大学・東京農工大学・広島大学・津田塾大学 BA名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・京都府立大学・横浜市立大学・立教大学・立命館大学
BB京都工芸繊維大学・熊本大学・金沢大学・明治大学・中央大学
744エリート街道さん:2010/08/28(土) 20:49:18 ID:yjJqLXy6
>>738
>ただ、京大受験者の心理と動向を考察すると
>神戸後期受験者は皆無に等しいだろうと推察するわけよ
後期合格者の大半が京大落ち
京大受かるかどうか半々だなって人か阪大ほぼ受かるだろうなって人、京阪神の枠にこだわる人が神戸を後期に選ぶ
後期阪大は関西の東大受験者、京大まあ受かるだろうって人、宮廷(阪大)に絶対こだわる人が選ぶ

>私立で良いや組:学力も大事だが大学は自分磨きの為に+aを求める処→関西では同志社、関東では早慶
これこそほぼ皆無
そもそも同志社が関東における早慶の地位を得ていない
偏差値的に同志社は関西のトップ私大だろうが、受験生の意識は東西で違う
京大記念受験レベルならまだしも受かるような実力があるなら同志社では普通妥協できない
745エリート街道さん:2010/08/28(土) 21:38:54 ID:mHgCBedk
同志社は大阪府大以下、関西でもドキュソ不人気私大。
746エリート街道さん:2010/08/28(土) 21:55:52 ID:K2dyCo4V
平均は市大、上位は同志社が上かな
747エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:09:35 ID:mHgCBedk
同志社の上位じゃたいしたことないやん、どっちにしろ。
京都産業大学の上位とか、関大の上位とかなんか意味あるんか?
おれは私大生の上位って、チンケな。

だいたい同志社ごときで学歴板でてくんな、はずかしくないんか?
同志社なんか入学した時点で終わってるよ。
748エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:16:43 ID:1hYLqinA
その言葉そっくりそのままお返ししてやんよ(´・ω・`)

749エリート街道さん:2010/08/28(土) 22:30:45 ID:PMD95oc+
(`・ω・´)
750エリート街道さん:2010/08/28(土) 23:31:25 ID:mHgCBedk
同志社なんかのクソ学校に入学した時点で終わってる。
751エリート街道さん:2010/08/29(日) 09:46:04 ID:s1tw9AbJ
市大≧同志社
752エリート街道さん:2010/08/29(日) 10:29:25 ID:mReBj4km
同志社だと就職時に出身高校がチェックされるよ
ソースはOBの俺。

公立トップ校卒の同志社卒はチョット有利だったw
753エリート街道さん:2010/08/29(日) 10:48:15 ID:fU7XAc6G
ID:CeQwqrZUが書いてる事は本当ということか
754エリート街道さん:2010/08/29(日) 10:52:59 ID:g8bxfwii
↑同志社上位層ってワロた。
せいぜい市大・府大落ちぐらいが同志社の上位層だよん
内部とかスポ推薦とかアホばっか、嫌になるよこの大学
755エリート街道さん:2010/08/29(日) 11:04:21 ID:fU7XAc6G
ID:mHgCBedk=ID:g8bxfwii かな
756エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:02:47 ID:iwc93MQS
市大の文系、府大の理系よりは下だと思う
757エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:28:34 ID:fU7XAc6G
センター試験に失敗して志望を下げて市大府大に行った奴らが私大専願を叩いてる。
市大府大で同志社を抑えるのはきついし、元は神戸以上を目指してた奴らじゃないと同志社は受からない。
同志社専願で合格するのは市大府大より楽なんだけど、ID:CeQwqrZUは市大府大同志社にギリギリ合格した層をガン無視するんだろうな。
758エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:31:24 ID:iwc93MQS
ID:CeQwqrZUが言っているのは前期東大京大、後期阪大にカミカゼアタックしたやつのことだろ
759エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:33:19 ID:fU7XAc6G
最上位層しか興味がない、か。勉強しよ。
760エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:38:20 ID:iwc93MQS
でもそういう人って併願先は総計だと思うんだよね
関西人なら同志社を併願しなければならないなんて誰も決めてない
神戸レベルでも総計受かる奴は少数ながらいるんだし
761エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:56:13 ID:fU7XAc6G
>>760
学力以前に金の問題が大きいし早慶は地方入試やってないから
本命の国立対策にあてる時間が多めに奪われる。金と学力に余裕ある奴しか受けないんじゃない?
京大阪大志望で上京する気がない奴は現役なら私立を受けない。
浪人してたら私立を受ける。この場合の私立は同志社だったり立命館だったりする。
気になったのでレスした。消えるわ。
762エリート街道さん:2010/08/29(日) 12:59:21 ID:0JoinzI0
ごめん正直、市大とか格下だと思ってる^^

上位層の話とか平均の話とかアホくさいwww
763エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:00:07 ID:g8bxfwii
>>755 あ? 初カキコだけどw
俺の知る限り、京阪神ギリ落ちでこの大学に来た奴、来る奴いないな
俺は市か府のどっちか落ちだけどw 自称ギリなw
764エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:06:22 ID:cg1pfkNM
市大を格下は言いすぎだろ
せいぜいイコール
765エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:07:09 ID:0JoinzI0
市大落ちなんてほとんどいないよwww

同志社うかるんなら市大もうかるだろwww

市大はなんで成りすましばかりなの??
766エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:08:34 ID:cg1pfkNM
>同志社うかるんなら市大もうかるだろwww
^^;
767エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:10:40 ID:0JoinzI0
センター失敗、神戸諦め阪市が受かっているのが現実w
768エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:14:02 ID:cg1pfkNM
関西の進学校だと早慶以外の私大はカスって扱いだったぞ
さすがに滋賀や和歌山より下とは言わないが
市大と同志社なら市大だろ
769エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:16:33 ID:gyMj9+H+
文系でも、数学が出来ないとなw
士農工商/KKDRwwww
770エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:18:09 ID:0JoinzI0
市大逝き
ご愁傷様ですwww
771エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:20:09 ID:cg1pfkNM
市大と同志社を関東にもっていくと
市大≒横国
同志社≒立教
だろ?
772エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:24:06 ID:g8bxfwii
滋賀と同志社だったら滋賀だけどな 俺的には
内部生?
773エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:24:14 ID:gyMj9+H+
もうちょい真面目にしてたら
まぁ大阪市立の看板学部だし
関西ではコスパ高くていいや
Dよりましだしw
774エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:27:43 ID:0JoinzI0
市大≒首都大
同志社≒上智じゃない?
ポジション的にねw

市大VS横国

いっちゃう??
775エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:35:14 ID:cg1pfkNM
同志社VS上智はすでにあるね
同志社劣勢だけどw
776エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:41:45 ID:0Digr7rB
同志社専願なんていねーーーーよ!!!
777エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:43:51 ID:0JoinzI0
あのなぜか上智よりも阪市の書き込みの方が多そうなスレかww
778エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:45:42 ID:NubzWmWN
京阪落ちて同志社に行ったやつにとっては市大は格下なんだろうな。
あと、おれは四国だが、こっちでは大阪市立大学という大学は受験生
でも知らない。
大阪府立大学は中期で受けられるので、国立の滑り止めとしてわりと
知られてるけどな。
779エリート街道さん:2010/08/29(日) 13:52:05 ID:cg1pfkNM
市大は前期阪神受験者が後期で受けるだろ
780エリート街道さん:2010/08/29(日) 17:30:19 ID:fU7XAc6G
神戸より下に落とすことの意味を理解していたら後期で志望を下げないだろ
京阪神>他の序列の中でまだ京阪神側に入れるチャンスがあるのに放棄するのは理解出来ない
781エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:21:24 ID:RWWk9Qez
ベネッセか何かの追跡調査で見たが2009年度前期神戸落ちが後期に再突撃して受かった割合は
経営で5%、経済に至っては0%
前期神戸落ちた時点で事実上終わり
後期神戸はほとんど京大落ちとかギリギリ阪大落ちたとかそういう人々
782エリート街道さん:2010/08/29(日) 18:45:15 ID:fU7XAc6G
京阪神>市大=府大=滋賀=他関西国公立=関関同立>産近甲龍以下
国公立にこだわった所で負けは負け。
就活で学内競争が楽である以外は専願関関同立と大差ない。
数学が出来る出来ないといっても神戸に入れてないんだから数学が出来るとは見なされない。
少し暴言吐いたがこんなところだろう。
783エリート街道さん:2010/08/30(月) 06:23:56 ID:xXO0TChS
府大理系>神戸理系 これ常識
同志社は論外だけどなw
784エリート街道さん:2010/08/30(月) 09:14:54 ID:WVPXbz23
>>781
神戸後期が殆ど京大落ちなら、もっと偏差値上がってるだろ?
経済学部のみ辛うじて京大落ちが含まれるかな?って思える偏差値
出してるけど、2教科だしな・・疑問も残る。
785エリート街道さん:2010/08/30(月) 11:47:04 ID:KQh5rKxP
>>784
2教科だしな・・・って阪大後期も経済は英語だけ、法も英語+小論文だろ
文系後期で重量を課すところなんて滅多にないぞ

代ゼミ後期入試偏差値
阪大経済・67(85%)
神戸経営
    ―英語受験・68(81%)
    ―数学受験・66(81%)
神戸経済・68(78%)

ベネッセ後期入試偏差値
72 大阪大(経済) 神戸大(経済)
71 神戸大(経営)

河合塾後期入試偏差値
大阪(経済―経済・経営) 83% 67.5
神戸(経営―経営英語型) 82% 67.5
神戸(経済―経済)      81% 67.5
神戸(経営―経営数学型) 79% 67.5

2次試験入試科目
阪大経済・・・英語、神戸経営英語型・・・英語、神戸経営数学型・・・数学、神戸経済・・・英語+数学

偏差値もそんなに低いか?
786エリート街道さん:2010/08/30(月) 19:41:57 ID:WVPXbz23
>>785
あのさぁ〜阪大後期引合に出してるみたいだけど
センターランク見なよ、それに小論があるのと無いのじゃ全然違うでしょ

神戸後期の偏差値が低いなんて一言もいってないよ
それから京大前期の各学部のセンターランクと偏差値見ような
あと、京大落ちってどの位の学力の人だと思ってるの?
どの大学でもそうだけど予備校の出すセンターランク・偏差値の人が
一番受験者多いんだよ、その中での競争になるんだから・・

これ以上は言わないから自分で考えてくれ、じゃw
787エリート街道さん:2010/08/30(月) 22:00:19 ID:A2Y1i13v
>>786
どうやらお前の言う京大落ちというのは一般的な京大受験者のなかで、落ちた奴ということのようだ
俺は事実として京大落ちた奴のことだと思ってたから何言ってんだこいつって思ったわ
京大落ちって一言で言っても幅広いしな

神大が後期で拾ってくるのはセンター失敗組が主
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kinki/kyoto.html
上を見ての通り8割行かなくても二次に自信あれば京大受ける奴はいるんだよ
阪大の後期はセンター配点が高い(センター:二次=2:1)から、センター失敗組は
センター配点の低い(センター:二次=1:2)神大の後期に回らざるを得ない
それがこの偏差値とセンターランクに表れてる
大阪経済・67(85%)
神戸経済・68(78%)

いくら神大に下げたくないって言っても後期は現実的な志望校を設定するのが普通だろ
前期は多少夢を見ることがあっても
788エリート街道さん:2010/08/30(月) 23:25:11 ID:Q8wOCYoX
そうだよな、同志社工作員ってだだっ子みたいな精神病ばかり
789エリート街道さん:2010/08/31(火) 01:08:31 ID:9aCWwiGI
結局市大が同志社に勝ってるのって入口の難易度とW合格対決以外に何があるの?
790エリート街道さん:2010/08/31(火) 02:07:31 ID:46jysayi
市大って財政難でそのうち消えるよね・・・
791エリート街道さん:2010/08/31(火) 14:59:10 ID:Odfanr3G
age
792エリート街道さん:2010/08/31(火) 23:38:39 ID:w6LnEUeC
前期入試に失敗して、後期でランクが落ちる駅弁を受験して入学すると前期で入学したアホと机を並べる。
学生のレベルにばらつきがある私大と違って国公立大学は全員賢いか全員アホかのどちらか。
切磋琢磨したいと思える仲間が存在せず腐ったままになるから後期も第一志望を受けたほうがいい。

開き直ったアホより中途半端にプライドを持ってるアホのほうが精神的に有害だから。
開き直ったアホ=KKDR 中途半端にプライドを持ってるアホ=市大以下の駅弁
793エリート街道さん:2010/08/31(火) 23:38:44 ID:oLt21YCu
あのエトコが怖いw
794エリート街道さん:2010/09/02(木) 03:36:32 ID:Bi6OXBup
@慶應義塾 67.0 (法律67、経済68、理工66)  ※代ゼミ最新偏差値
A早稲田大 66.3 (法律67、経済67、理系65)
B同志社大 63.0 (法律65、経済63、理工61)
B上智大学 63.0 (法律65、経済62、理工62)
D立教大学 60.6 (法律62、経済62、理学58)
795エリート街道さん:2010/09/03(金) 22:42:20 ID:4jhMuP16
地元近畿で不人気同志社
796エリート街道さん:2010/09/05(日) 02:10:41 ID:3Vjx0h/J
学力分布

神戸大 ○●●●○○○○○○
阪市大 ○○●●●○○○○○
同志社 ○○○●●●●●●●●●

せっかく受験勉強したのに学力ゼロの虫並みと机並べたくないよなあw
797エリート街道さん:2010/09/05(日) 09:46:58 ID:vzZrnQh8
>>789

第3回 新司法試験合格率ランキング(西日本編)
       (合格率%----5名以上合格者/出願者)

01.神戸    49.3%-----70/142
02.京都    36.9%----100/271
03.大阪    33.3%-----49/147
04 大阪市立 32.4%-----33/102  ★
05 名古屋   29.9%-----32/107
06.九州    27.7%-----38/137  
07.広島    27.1%-----19/70   
08.南山    25.4%-----15/59
09.関西学院 25.2%----168/202
10.同志社   24.1%-----59/245 ★
11.立命館   23.9%-----59/247
12.岡山    18.6%-----11/59
13.神戸学院 17.6%------6/34
14.関西    15.6%-----38/243
15.熊本    15.2%------7/46
16.福岡    14.5%-----10/69
17.広島修道 13.0%------7/54
18.甲南    12.6%-----12/95
19.久留米    8.2%-----5/61
798エリート街道さん:2010/09/06(月) 09:01:08 ID:zwHBkHjj
つまり南山大>岡山大・熊本大ということですね
799エリート街道さん:2010/09/14(火) 00:27:15 ID:KdtOfbId
age
800エリート街道さん:2010/09/14(火) 09:31:41 ID:ZuiGQ3yg
>>797
それ今年の結果じゃないね。

それから、合格率ランクだと国公立が有利になるよ。
私立はある程度のロットがないと経営できないので、
抱えている人数が多い。
つまり分母が大きくなるのは仕方がない。

それから、法学部の入り口で同立関の方が市立より偏差値が高いので、
法学部のトップ層は市立よりも同立関のほうが優秀だが、
法科大学院への進学時点で、当然のように学費が安く実績高い京阪神へ逃げるので、
同立関のトップ層は少々ダウンする。
市立から京阪神への流入はあまりない。
京大大学院へどこから来てるかの表があったから探してみて。

801エリート街道さん:2010/09/14(火) 20:51:14 ID:C4LIyj0b
府立経済と同志社経済だったら
やっぱ同志社のがいいのかな?

市大が入ると 市大>同志社>府立 だと思うんだよな…
ちなみに現役の意見です
802エリート街道さん:2010/09/14(火) 20:58:39 ID:23Q2ofVg
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (● )\   
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \冗談にもほどがあるぜ
  |     |r┬-|     |  
  \__  `ー'´ __/     
  /    ̄  ̄    |
 (_⌒) ・     ・ ||    
   l⌒ヽ     _ノ |
    |ー r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ /ヽ/   
        (__^)

803エリート街道さん:2010/09/19(日) 01:37:43 ID:YgCedm+3
市大の友達でセンター6割台で後期に受かった友達が何人かいる。公立とはいえ学内でもかなり学力差あるんじゃないかな。
804エリート街道さん:2010/09/21(火) 02:21:27 ID:nZ4XnERv
私立、しかも宗教w

普通、嫌だろw
805エリート街道さん:2010/09/21(火) 03:13:44 ID:OhLR8Ehn
【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
〔V〕一橋大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)

【B級大学群】
〔T〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・ICU・津田塾大学
〔U〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
806エリート街道さん:2010/09/21(火) 10:58:17 ID:++d934hi
------------------------------------
北大 神戸 東北 名古屋 九州 早稲田(商) 慶應(商)
----------Sラン--------------------------
  早稲田(国際) 慶應(SFC)
----------Bラン--------------------------
筑波 横国 東工 早稲田(社学) 上智 中央(法)


------------------------------------
北大 神戸 東北 名古屋 九州 早稲田(商) 慶應(商)
----------Sラン--------------------------
  早稲田(国際) 慶應(SFC)
----------Bラン--------------------------
筑波 横国 東工 早稲田(社学) 上智 中央(法)


807エリート街道さん:2010/09/25(土) 04:57:33 ID:AzQPgReA
    同志社はない!!

            __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
808エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:52:38 ID:Win+Er0f
すべりどめ同志社
809エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:54:17 ID:4qjKrhcf
関西の高校ではこの通りの指導(正式版)

S :京都 
A :大阪 
AB:神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :阪市 広島 岡山    B :慶応 早稲田 関学 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢   B :関学 同志社 立命 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 
810エリート街道さん:2010/09/26(日) 22:55:37 ID:QFrSCdeE
センター失敗したら同志社じゃなく市大府大に駆け込まないとな。
京阪神どころではない。
811エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:15:20 ID:uhM/jGu7
同志社行くぐらいなら浪人するわ
812エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:16:02 ID:lmRhlmwu
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]

【S級大学群】
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学
〔V〕一橋大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔T〕大阪大学・慶應義塾大学
〔U〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学・早稲田大学  
〔V〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)・国際基督教大学(ICU)

【B級大学群】
〔T〕首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京理科大学・津田塾大学
〔U〕大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔V〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・中央大学・学習院大学・関西学院大
813エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:33:21 ID:+GElFqK2
岸和田高校2010現役進学先

合格者数 進学者数 進学率
大阪市立大学 25 25 100%

大阪府立大学 26 25 96%

同志社大学 35 6 17%
814エリート街道さん:2010/09/26(日) 23:41:01 ID:QFrSCdeE
何が問題にされてるかわからない馬鹿なのかな。
市大府大と同志社にダブル合格したら市大府大に行くだろ。

問題は市大府大に出願してること自体だ。
府大工以外はセンター試験で失敗して下げるから受ける。
失敗してない奴は京阪神をそのまま受けて、二次がうまくいかなかったら同志社に行く。
浪人が出来ないで早慶未受験は珍しくない。
815エリート街道さん:2010/09/27(月) 00:17:24 ID:DMK2JYfv
同志社じゃ関西でも笑われるだけやもな。
816エリート街道さん:2010/09/27(月) 00:22:08 ID:kNjFGchA
普通の学歴という所だな。
世間受けで言うなら
京大、阪大ならスゴい!
神大は大学受験と無縁な層にはリアクション薄いが大手企業には認められる。

市大府大並びに国公立には反応なし。
これは関関同立と同じ。
817エリート街道さん:2010/09/27(月) 00:48:20 ID:djXA6PDq
阪大文系は微妙

企業学閥で神戸大学に負けているけっこうある。
銀行・商社・保険・・・

大阪大学理系は文句ナシ
818エリート街道さん:2010/09/27(月) 00:59:39 ID:kNjFGchA
阪大は大学受験とは無縁な層にも、白い巨塔のドラマで知れ渡ってるからな。
阪大は文系理系より医学部の知名度が高い。
医学部につられて他が恩恵を得ているね。
819エリート街道さん:2010/09/27(月) 01:04:01 ID:YJgDOF1i
>>818
それって関西以外での話? 関西だったら医学部だの白い巨塔だの関係なしに、「阪大?すげー!」て感じだが
820エリート街道さん:2010/09/27(月) 01:07:47 ID:kNjFGchA
関西も。
大学受験と無縁な人たちの判断基準はテレビだから。
まぁ人によるけどね。
821エリート街道さん:2010/09/27(月) 01:14:33 ID:m67r/UT+
S :東大京大 
A :地底神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :千葉筑波東工広島岡山    B :上智 ICU 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢   B :関学 同志社 立命 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 

S :東大京大 
A :地底神戸  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
B :千葉筑波東工広島岡山    B :上智 ICU 同志社     
B :阪府 奈良女 金沢   B :関学 同志社 立命 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(薄い壁)
BC :京府 神外 京繊
BC :滋賀 兵県 和歌山 

822エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:05:31 ID:mb67sG2I
西京高校2010現役進学先

      合格者数 進学者数 進学率
滋賀大学    11   8   72,7%

京都府立大学  7    7   100%

同志社大学   77   11   14,3%
823エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:10:46 ID:dF4ShE0x
@>A>>B≒C>D>>E>G>F≒I>>H>>>J

@上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 成功 → 上位国立大 (旧帝一工、神戸文系、国公立医) 合格
A上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 中期後期試験 → 志望そのまま → 成功 → 上位国立大合格
----------------------------------------------↑(受験的に)評価されるのはここまで↑----------------------------------------------------
B上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 中期後期試験 → 志望そのまま → 失敗 → 上位私大へ

=======================↑(世間的に)評価されるのはここまで↑==========================

C上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 中期後期試験 → 志望校のランク下げ → 成功 → 中下位駅弁国立へ
D上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 中期後期試験 → 志望校のランク下げ → 失敗 → 上位私大へ
E上位国立志望 → センター試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 二次試験 → 成功 → 中下位駅弁国立合格 
F上位国立志望 → センター試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 二次試験 → 失敗 → 上位私大へ
G中下位駅弁国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 成功 → 中下位駅弁国立合格
H中下位駅弁国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 二次力足りず上位私大合格無理。中下位私大へ
I私大専願 → 上位私大合格
J推薦入学 → 国公立大と上位私大合格
824エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:23:49 ID:avF0rYng
大阪府立北野高校2010年度進学先

        合格者数 進学者数 進学率
大阪市立大学  13   12  92%

同志社大学   92   17  18%


825エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:29:19 ID:dF4ShE0x
Cへたれ D要領悪い人 Eチキン野郎 F記念受験 Gただのイイ人 H残念な人 Iリア充 J真の勝ち組

@上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 成功 → 上位国立大 (旧帝一工、神戸文系、国公立医) 合格
A上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 志望そのまま → 中期後期試験 → 成功 → 上位国立大合格
----------------------------------------------↑(受験的に)評価されるのはここまで↑----------------------------------------------------
B上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 志望そのまま → 中期後期試験 → 失敗 → 上位私大へ

=======================↑(世間的に)評価されるのはここまで↑==========================

C上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 中期後期試験 → 成功 → 中下位駅弁国立へ
D上位国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 中期後期試験 → 失敗 → 上位私大へ
E上位国立志望 → センター試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 二次試験 → 成功 → 中下位駅弁国立合格 
F上位国立志望 → センター試験 → 失敗 → 志望校のランク下げ → 二次試験 → 失敗 → 上位私大へ
G中下位駅弁国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 成功 → 中下位駅弁国立合格
H中下位駅弁国立志望 → センター試験 → 成功 → 二次試験 → 失敗 → 二次力足りず上位私大合格無理。中下位私大へ
I私大専願 → 上位私大合格    J推薦入学 → 国公立大と上位私大合格
826エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:33:18 ID:dF4ShE0x
>>822 >>824 は C E G
同志社進学者数とのつながりが不明なデータ。印象操作乙。
827エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:41:21 ID:avF0rYng
>826

北野高校のHP参照

悲しき宗教的妄想乙
828エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:43:50 ID:dF4ShE0x
大阪府立北野高校2010年度進学先

        合格者数 進学者数 進学率
大阪市立大学  13   12  92%

同志社大学   92   17  18%

同志社入学辞退者のうち阪市合格者が2、3名だったら?


829エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:51:08 ID:avF0rYng
「市大への進学率」は参考まで
問題は市大への進学率ではなく、
「同志社に92人も受かっていながら、進学したのはたったの17人」
という厳然たる事実、である
830エリート街道さん:2010/09/28(火) 00:54:36 ID:dF4ShE0x
センター試験の点数を見て勝算がある国公立大学を受けるんだから
市大を受験したら受かるだろ。受からなかったらアホとしかいえない。
831エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:03:24 ID:avF0rYng
ID:dF4ShE0xよ、829を読め

ここでの問題は「同志社に92人も受かっていながら、進学したのはたったの17人」
と言ってるだろうが

宗教的独善性が爆発だな
832エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:04:12 ID:p1HIIEVc
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 同志社 ICU (駅弁最上位・上智レベル) 
【B+】千葉 広島 岡山 首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 立命館 関西学院(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
833エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:08:37 ID:dF4ShE0x
>>828 >>831
宗教的独善性という言葉をそのまま返したいんだが、
北野高校 進路 tp://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro2010.html

京阪神大合格者だけで115人いるんだけど、
同志社入学辞退者数75人の内訳を教えてもらえるかな?

阪市合格者のうち同志社合格者がいなかったらどうするんだ?
834エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:08:58 ID:zHXCbh5P
予備校に貼ってあった。
AAA:
AA:早稲田 慶應
A:上智 ICU 関西学院 東京理科 
B+立教 明治 同志社
B:中央 立命舘 法政 青学 関西
B−:学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 
南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
----------------------私大はここまで生き残る---------------------------------------------
C:東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院 、以下省略

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、
一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

835エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:15:51 ID:avF0rYng
>>833

まだ文章が読めないのかw

もう一度言う
「同志社に92人も受かっていながら、進学したのはたったの17人」
という事実、悲しくないですか?w
蹴られるためだけに存在する(上位国立に蹴られている(かもしれない)ことに
存在理由を求めている)って悲しくないですか?w
836エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:19:02 ID:dF4ShE0x
センター試験で志望を下げて本当の志望大の二次試験すら受けられない、
国公立大だと思って入ってみたら企業も予備校も京阪神京阪神言ってて
存在を認識されてない国公立大学に行くのは悲しくないですか?ww
837エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:22:40 ID:k1nfH4fu
奈良高校
京阪神143名
同志社216名
ついでに言うと京阪神レベル受験者は同志社にはあんまり行きたくないので
受ける方が少数派
どう考えても阪市阪府レベルで合格できる簡単さ
838エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:24:01 ID:avF0rYng
進学校からは「92人も受かって、でも進学は17人」
しかも指定校推薦・スポ推・内部のバカ多数

なのになぜか「エリート気取り」
この妄想はやはり宗教系学校だからだろうなあ
839エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:27:05 ID:dF4ShE0x
>>837
上位国立受験者にとって同志社が消極的に入学する大学なのは否定しない。
高校の指導方針によるだろうけど、京阪神に前期後期落ちて早慶も浪人も無理となったら
高卒で働いたほうがいいと教えられてるの?
840エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:28:27 ID:dF4ShE0x
>>838
同志社でエリート気取りになれる高校に行ってたの?
実際は謙虚なもんだが。
841エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:29:52 ID:mb67sG2I
同志社にいくよりましだろw
842エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:30:55 ID:p1HIIEVc
市大ってはずかしーw
843エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:31:47 ID:p1HIIEVc
公立ワロスww
844エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:32:34 ID:dF4ShE0x
国公立大学なら大教でも和大でも褒められる高校があるらしいけど、
このレベルより下の国公立大を受けたら恥ずかしいという世界もある。
845エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:35:27 ID:k1nfH4fu
>>839
奈良高校は浪人数が多いんだよ
学年400人に対して150〜200人くらい浪人するみたい
内申バカは同志社にいくがそれ以外は浪人して頑張る
部活入部率が90%以上だから浪人にも寛容なんだろうな
846エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:38:02 ID:dF4ShE0x
>>845
受かるまで2浪でも3浪でもしろと教えられてるの?
現役でさっさと国立を諦めた奴は同志社にも少ないぞ。
847エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:42:08 ID:gZRFZ8tK
一応近畿もとい西日本では一番の私立大学だから、同志社には勘違いしてる人が多いんだよね
特に地方出身者は近畿内での同志社の扱いを知らないから余計に尚更勘違いしてる

理系は京都工芸繊維未満、文系は阪市未満の認識

ポジション的には近畿の早慶なんだけど学力が早慶とは雲泥の差だからね
東海の早慶が南山、九州の早慶が西南学院っていうのと同じであくまでもポジション的な問題
848エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:42:25 ID:avF0rYng
「同志社に92人も受かっていながら、進学したのはたったの17人」

この現実に対して「上位国立(?)に蹴られて満足じゃ」なの?

ID:dF4ShE0x逃げないで答えてねw

849エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:43:06 ID:p1HIIEVc
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 同志社 ICU (駅弁最上位・上智レベル) 
【B+】千葉 広島 岡山 首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 立命館 関西学院(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
850エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:46:31 ID:k1nfH4fu
2浪3浪はしないだろ
浪人して京大阪大無理だったら後期神戸阪市もあるしな
同志社は浪人して前期京大阪大失敗、早慶失敗、後期神戸阪市失敗
したら行くところだからな
851エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:47:19 ID:dF4ShE0x
>>847
いや、勘違いまったくなしに身の丈を理解してるんだけど。。。
君がどんなレベルの人に囲まれて暮らしてるか知りたいな。

>>848
受かったら蹴るよね。でも市大府大は上位国立じゃないよ。
市大府大第一志望で同志社を安全パイにしてる人間がどれだけいるかだよね。
それだけ二次力あったらセンターのスコア伸ばしてもっと上を目指すもの。

府大工は別だけどね。
852エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:49:04 ID:p1HIIEVc
神戸はともかく、前期京大阪大落ちが後期に阪市までレベルを
下げることはありえませんw
853エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:49:35 ID:gZRFZ8tK
>>851
じゃあなんで阪市に噛みついてるの?

玉砕覚悟で京阪神受けて落ちて同志社って普通にみっともないよ
854エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:50:23 ID:k1nfH4fu
同志社に必要な2次力って阪市よりも下だろ
俺の知人で同志社一般が簡単すぎてイメージと違ったって言ってるやつがいた
そいつは関西出身じゃないから同志社は難しいとでも思っていたのだろうか・・・
855エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:51:01 ID:dF4ShE0x
>>850
前期阪大後期阪市って大学の中に入って耐えられる?
自分は志望校に挑めるだけ挑んでダメなら大卒資格だけ得れたらいいやって感覚だったな。
856エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:53:05 ID:p1HIIEVc
噛み付いているのはどうみても阪市ですww

阪市にいくほうがどう考えてもみっともないよ

同志社の方が阪市よりも普通に上だろ
857エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:53:37 ID:k1nfH4fu
>>855
前期阪大法落ち阪市法はいるぞ
センター失敗してたからまぁ仕方ないって感じだった
858エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:53:44 ID:avF0rYng
>>851

いやwだからw
君は本当に日本語読めないの?w
「受かったら蹴るよね。」ってなんの質問に答えてんの?w

「同志社に92人も受かっていながら、進学したのはたったの17人」
この現実に対してどう考えてるの?って質問したの
「上位国立(?)に蹴られて満足」って気持ちなの?
(ちなみに市大府大は国立ではありませんよ)w

859エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:55:51 ID:dF4ShE0x
>>853
噛み付かれたからね。
>>821-822を見たら丸一日誰もさわってないスレッドに
高校の合格実績貼り出したの誰よ?

玉砕するかどうか受けるまでわからない成績だったからなー
記念受験するために理科も数学もやらないでしょ。

>>854
同志社より難しいなら偏差値に現れるはずなんだけどな。
問題の難易度と合格難易度が違うのはご存知の通りだけどさ。
860エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:57:50 ID:k1nfH4fu
>>859
で、どこに特攻して同志社いったの?
ここまできて京大でした、とかはなしな
861エリート街道さん:2010/09/28(火) 01:59:50 ID:dF4ShE0x
>>860
言っても何も生まれないから言わない。
市大府大よりは賢い大学とだけ。
862エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:00:15 ID:gZRFZ8tK
>>859
何故それを阪市に責任転嫁してるのか分からないけど(笑)

普通は前期京阪神で後期阪神市か私立の早慶
無理なら浪人
それも無理なら同志社って流れなんだけどなぁ
勘違いしてる人か貧乏人?
それとも近畿の人ではない?
863エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:01:26 ID:k1nfH4fu
貧乏だったら同志社なんて行かずに阪市いくだろう
864エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:03:06 ID:p1HIIEVc
馬鹿で貧乏なら阪市って感じだよなw
神戸、同志社は無理だし
865エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:05:20 ID:k1nfH4fu
つか京阪神のおかげで偏差値上がってることに気付いてないのかな?
暇つぶしとか高校の実績稼ぎとかで高校によっちゃ受ける奴はいるからな
866エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:05:29 ID:dF4ShE0x
>>862
そういう風に高校で教わったんだろ?

自分は大手に勤めてる知り合いがいたから神戸より下いくなら
同志社関学にしとけと教えられたけどな。
まぁ今日日、関学はないと思ったから受けなかった。

賢いと思うんだったら未来に向けた勉強を頑張りなよ。
君かどうか知らないけどスレッドを定期的に上げるよりも
市大府大が有名大学として全国的に認知してもらえると思うよ。
867エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:07:58 ID:avF0rYng
ID:p1HIIEVc こいつ本当に同志社か?
同志社を持ち上げるつもりはないが、こいつは頭悪すぎだろ

あ、推薦筋肉バカかw
早く寝て明日の練習にそなえろ
それが君の存在理由だろ?w
868エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:08:40 ID:k1nfH4fu
馬鹿で貧乏なら奈良県立、滋賀県立、兵庫県立、大阪教育とかかな
神戸は学力、同志社は金銭で無理だろうし
869エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:09:10 ID:gZRFZ8tK
>>866
心配には及ばないよ
神戸以上の国立大学に通ってるからね

ただ同志社大生はどうしてこんなにも攻撃的なのか気になっただけだよ
870エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:10:36 ID:k1nfH4fu
自分は大手に勤めてる知り合いから同志社で入ってくるのは一般職の女ばかりって聞いたな
同志社いくぐらいなら浪人しろって言われたわ

おかげでぼったくりの入学金払わずにすんだw
871エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:11:17 ID:p1HIIEVc
>>867
おまえ馬鹿じゃね?
同志社の肩持つわけじゃないが、
阪市なんて糞大学入っただけで人生おわってるよw
872エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:11:21 ID:dF4ShE0x
>>869
丸一日誰も書き込まずに沈んでたスレッドを>>822
無理やり引き上げたのは同志社生じゃないよ。
こういうやり方が北大生に嫌われるのにw
873エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:12:02 ID:k1nfH4fu
>>866
俺も阪市ではないからな
874エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:13:51 ID:dF4ShE0x
>>870
頭がよかったら京大か阪大、神戸の社会科学系に引っかかるだろ。
そうじゃなかったら、俺にとってはどこに行っても一緒だよ。
875エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:37:39 ID:p1HIIEVc
まぁ阪市程度のレベルで偉そうにすんなってことだよw

同志社に受かる阪市生なんて2割もいないし、
合格率は関学で5分5分ぐらいだしなw
876エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:39:52 ID:AVj1QnsI
北大vs市大スレみたいに延々と立てられ続けるかと思うと憂鬱だな。
877エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:43:32 ID:k1nfH4fu
まぁ同志社程度のレベルで偉そうにすんなってことだよw

阪市に受かる同志社生なんて2割もいないし、
軽量入試で京阪神にぽんぽん蹴られる大学だしなw
878エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:46:25 ID:AVj1QnsI
どこかの有名大学にからみついて知名度を上げる作戦は止めたほうがいいぜ。


すっげーイメージ悪い。
北大、広大、同志社・・・
879エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:53:44 ID:p1HIIEVc
阪市って中国、韓国に似てるよねw
880エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:55:28 ID:Rdbh+pE/
阪市は馬鹿のくせに勘違いしてる奴が多いからたちが悪い
881エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:55:55 ID:k1nfH4fu
>>879
似てないわ
882エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:56:12 ID:UJ7z3Xbl
ID:p1HIIEVc

なんでこの人こんなに必死なの
883エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:57:36 ID:AVj1QnsI
そこそこ優秀な大学だけど、書き込んでる人の性格がな・・・
884エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:59:33 ID:k1nfH4fu
同志社は馬鹿のくせに勘違いしてる奴が多いからたちが悪い

阪市は京阪神行けなかった奴のたまり場だから私文洗願の同志社よりマシ
885エリート街道さん:2010/09/28(火) 03:01:39 ID:ooZNfDwg
馬鹿のBQ阪市は私大相手に必死になってるのがお似合い。
886エリート街道さん:2010/09/28(火) 03:01:40 ID:p1HIIEVc
ワロスww
887エリート街道さん:2010/09/28(火) 03:01:47 ID:AVj1QnsI
お互い賢いか馬鹿か言い合えるレベルか・・・
888エリート街道さん:2010/09/28(火) 03:52:40 ID:GIVZhX48
大阪たこやき、お好み焼き大学
VSオナ大
889エリート街道さん:2010/09/28(火) 03:54:21 ID:Xodawb/x
入学者の出身高校見ると大阪市大は大半が関西の公立トップ校。
同志社も類似している面もあるが、大阪市大では滅多に見られない
2流3流高校卒も例年見られる。

同志社は内部と推薦と3科目私大専願者、筋肉入学者がきつい。
数学や理科が全く出来ないのも多数混ざっている。
890エリート街道さん:2010/09/28(火) 06:29:42 ID:k1nfH4fu
同志社大学
1 大阪桐蔭264
2 奈良  222
3 洛南  205
4 清教学園182
5 清風  175
6 膳所  160
7 茨木  149
8 畝傍  146
9 三国丘 140
10春日丘 126
大阪市立大学
1 三国丘 42
2 畝傍  37
3 四天王寺34
4 奈良  33
5 天王寺 31
岸和田
清風
8 郡山  30
9 清教学園28
10清風南海26
891エリート街道さん:2010/09/28(火) 06:37:00 ID:baosmfyH
上位だとたいして変わらんやん、つうか若干市大が劣ってる感が
892エリート街道さん:2010/09/28(火) 11:47:16 ID:LWE2KoKJ
マジレスするとこのスレ無駄だな。

俺から言わせてもらえば上位は同志社。

中位から下位のレベルは市大が上。

就職においても関関同立と市大、府大は同じ扱い。仲良くしろよ。
893エリート街道さん:2010/09/28(火) 12:08:42 ID:cGN8MtPK
SS 東大 京大
SA 阪大 東北 名大 神戸 北大 九大 慶応 早大
B 東工  筑波  阪市 上智 慶応 早大 横国 千葉 広島 同志社

SS 東大 京大
SA 阪大 東北 名大 神戸 北大 九大 慶応 早大
B 東工  筑波  阪市 上智 慶応 早大 横国 千葉 広島 同志社

SS 東大 京大
SA 阪大 東北 名大 神戸 北大 九大 慶応 早大
B 東工  筑波  阪市 上智 慶応 早大 横国 千葉 広島 同志社
894エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:28:24 ID:k1nfH4fu
大阪市立は医学部があるから上位は大阪市立だろうな
んで中下位層はちゃんと入試をくぐり抜けてきた大阪市立だな
同志社が絡んで勝てそうなのは滋賀大からだろうな
895エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:36:27 ID:zHXCbh5P
早慶東大という表現は間違っていないと思うが・・

財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立

  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★関学に負ける
  名古屋大    338人☆
896エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:37:22 ID:zHXCbh5P
2009年度 公認会計士試験合格者数
@ 慶應大 258  
A 早稲田 247
B 中央大 159★  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56★    西日本TOP
G 神戸大  52
G 同志社  52★   関学に負ける 
I 法政大  49
---------------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名

897エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:50:15 ID:LWE2KoKJ
>>894
ごめん。文系の話な。

医学部は市立大の中でも別扱い。
898エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:57:10 ID:p1HIIEVc
11年度 代ゼミ最新偏差値 

●大阪市大 法     61  ◎同志社大 法     65
●大阪市大 経済   59  ◎同志社学 経済   63
●大阪市大 商     59  ◎同志社学 商     62
●大阪市大 文     60  ◎同志社学 文     63
●大阪市大 工     58  ◎同志社学 工     61

●大阪市大 法     61  ○立命館大 法     62
●大阪市大 経済   59  ◎立命館大 経済   60
●大阪市大 商     59  ○立命館大 商     60
●大阪市大 文     60  ○立命館大 文     61
△大阪市大 工     58  △立命館大 工     58

◎大阪市大 法     61  ●関西学院 法     59
△大阪市大 経済   59  △関西学院 経済   59
●大阪市大 商     59  ○関西学院 商     60
○大阪市大 文     60  ●関西学院 文     59
△大阪市大 工     58  △関西学院 工     58

◎大阪市大 法     61  ●関西大学 法     59
◎大阪市大 経済   59  ●関西大学 経済   57
◎大阪市大 商     59  ●関西大学 商     57
◎大阪市大 文     60  ●関西大学 文     58
○大阪市大 工     58  ●関西大学 工     57

※大阪市大はセンター試験あり  
※大阪市大の法学部、文学部2次試験は2科目の偏差値
899エリート街道さん:2010/09/28(火) 13:58:02 ID:k1nfH4fu
上位は京阪神落ちがいるから同志社=大阪市立だな
中下位は当然大阪市立
無試験の馬鹿はすさまじいアホさだぜ
900エリート街道さん:2010/09/28(火) 14:02:11 ID:LWE2KoKJ
たしかに下位は私大である同志社で決定。

上は人数が多いこともあり同志社だな。

幅が広い同志社。平均値が高い市立大といったところか。
901修正:2010/09/28(火) 14:24:30 ID:p1HIIEVc
11年度 代ゼミ最新偏差値 

●大阪市大 法     61  ◎同志社大 法     65
●大阪市大 経済   59  ◎同志社学 経済   63
●大阪市大 商     59  ◎同志社学 商     62
●大阪市大 文     60  ◎同志社学 文     63
●大阪市大 工     58  ◎同志社学 工     61

●大阪市大 法     61  ○立命館大 法     62
●大阪市大 経済   59  ○立命館大 経済   60
●大阪市大 商     59  ○立命館大 商     60
●大阪市大 文     60  ○立命館大 文     61
△大阪市大 工     58  △立命館大 工     58

◎大阪市大 法     61  ●関西学院 法     59
△大阪市大 経済   59  △関西学院 経済   59
●大阪市大 商     59  ○関西学院 商     60
○大阪市大 文     60  ●関西学院 文     59
△大阪市大 工     58  △関西学院 工     58

◎大阪市大 法     61  ●関西大学 法     59
◎大阪市大 経済   59  ●関西大学 経済   57
◎大阪市大 商     59  ●関西大学 商     57
◎大阪市大 文     60  ●関西大学 文     58
○大阪市大 工     58  ●関西大学 工     57

※大阪市大はセンター試験あり  
※大阪市大の法学部、文学部2次試験は2科目の偏差値
902エリート街道さん:2010/09/28(火) 15:52:19 ID:bSXSX6Wl
    

   _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、  
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´

よよぎぜみのへんさちがあらわれた


            
    
903エリート街道さん:2010/09/28(火) 15:57:34 ID:LWE2KoKJ
>>902
おもんないことわからんかな。
904エリート街道さん:2010/09/28(火) 16:12:14 ID:1tqlDQBa
同志社は代ゼミにどんだけ金はらってんだw
905エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:06:37 ID:FZWWxdpS
同志社が阪市より上って言ってる奴らって、阪市が知名度以外は神戸と同じくらいって知らないのか? 
神戸が同志社より上なのはこいつらもほぼ同意するところだろうから、ちゃんとその辺をしった上で書き込みしてほしい 
阪市の実力もよく知らないくせにイメージだけでかってなことを言うべきじゃない
906エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:18:49 ID:4OuMv6Yq
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
907エリート街道さん:2010/09/29(水) 01:22:34 ID:IhSJKA8F
>>905
 ○∧〃  そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
   />
   <\
908エリート街道さん:2010/09/29(水) 07:02:08 ID:BGHYO2OV
神大と市大は企業ウケが違うから。
入試難易度だけの問題じゃない。
行きたい大学としょうがないから行く大学の違い。
909エリート街道さん:2010/09/29(水) 07:40:47 ID:BGHYO2OV
だいたい京阪神落ちの神は後期神大の事だろ。
前期京阪の後期神大落ちは神大落ち。
京大にこだわって前期京大しか受けない人は京大落ち。
910エリート街道さん:2010/09/29(水) 08:15:25 ID:Cr7TlDE1
じゃあ慶応落ちて東大進学なら慶應落ち東大なのか?
911エリート街道さん:2010/09/29(水) 09:47:43 ID:ff2llYRA

上で私大の偏差値と国公立のそれを比較している奴バカ
912エリート街道さん:2010/09/29(水) 10:10:48 ID:XEOYPa5X
同志社はほんと馬鹿が多いな
これじゃ国公立落ちるハズだわw
913エリート街道さん:2010/09/29(水) 10:15:42 ID:1EfYYLN7
市立落ちて東海に行ったドラマーがいたよな。
914エリート街道さん:2010/09/29(水) 11:24:21 ID:b0qFfVEG
>>908
しょうがないから行く大学にすら行けないバカ(学力的にも能力を見誤って前後期落ちる愚かさ的にも)が行く大学よりはマシじゃないか?
915エリート街道さん:2010/09/29(水) 12:15:05 ID:U12Bhqb1
市立大と神戸が同じってw

マジレスすると友達市立大にセンター6割台で入学してるぞ。

それらも反映して就職では京阪神と関関同立+府大+市大で区別される。
916エリート街道さん:2010/09/29(水) 12:21:10 ID:cA1B6cG7
2CH脳乙としか言いようがない
市大C判定だったら神戸、同志社E判定だろ
917エリート街道さん:2010/09/29(水) 13:09:35 ID:FZWWxdpS
阪市はちょっと過小評価されすぎ センターのボーダーも二次偏差値も神戸と同じくらいだろ 阪市行ける奴は神戸くらい受かるよ 企業受けとかは元々国立優位だし比べるだけ無駄
918エリート街道さん:2010/09/30(木) 02:27:51 ID:3TVx8Xmq
900が言ってることが妥当だな。

平均すりゃ、レベルは阪市のほうが高いのはそりゃそうだろう。

だが、人数の多さで、絶対的な頭いい人数(難関国家試験合格者数、上場企業内定者数など)は、
同志社のほうが多いだろうね。

論者によって、モノサシが違うんだから、この先も永遠に議論は平行線をたどるだろう。

ただ、ひろーいモノサシ、現実社会での影響力や全国でのブランド、卒業者数など、総合力で言えば、
同志社圧勝ってことで、ほとんど間違いないんじゃないか。
919エリート街道さん:2010/09/30(木) 02:39:18 ID:+Z1T4qGD
東名九のどこかに落ちた同志社だけど、地元の公立大を志望してて受かったら私大は蹴るだろう。
ただ900件以上も書き込みがあって上がり続けるスレを見てると後ろ暗いものがあるのかな、と思う。
例えば名大vs同志社で100%が名大に進学なんてスレ立てたらすぐに落ちるもの。当たり前すぎて。
920エリート街道さん:2010/09/30(木) 08:13:18 ID:q1NepNvd
一部の京阪神早稲田慶應落ちに支えられている同志社(上位1割)
しかし、本当に優秀な人間は京阪神早稲田慶應のどこかに1浪までに
受かる。落ちているのでカスはカス。

中学入試は偏差値45でOK
筋肉入学は工業高校卒多数
推薦入学は一般入試にほとんど受からない。

これが同志社クオリティ
921エリート街道さん:2010/09/30(木) 09:53:42 ID:SR2LgYO5
いい加減事実ばっかり言って同志社をいじめるのはやめてやれよ!
泣いてるだろ!
922エリート街道さん:2010/09/30(木) 09:55:24 ID:kg1B7ooT
同志社コンプ多いなw

府大、市大は必死すぎて見苦しいな。ガリ勉してきたことを主張するのはいいがすればするほど自分達の評価ダウンにつながるぜ。

自分達が上だと思うならどっしり構えろ。
923エリート街道さん:2010/09/30(木) 10:25:04 ID:WFgXF0B5
>>918
2009年度 公認会計士試験合格者数(国家資格)
@ 慶應大 258  
A 早稲田 247
B 中央大 159★  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56★    西日本TOP
G 神戸大  52
G 同志社  52★   関学に負ける 
I 法政大  49
---------------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名

財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数
☆は旧帝 ★は私立
  早  慶   3932人 ★
  東京大学   1824人☆
  京都大学   1329人☆
  大阪大学    935人☆
  九州大学    641人☆
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人☆
  東京工大    455人
  北海道大    378人☆
  関西学院    375人★ 西日本私学トップ
------------------------------トップ10
  同志社大    343人★ 関学に負ける
924エリート街道さん:2010/09/30(木) 10:50:49 ID:+Z1T4qGD
東京に行くと帰ってこなくなるからという理由で卒業後は地元に戻る事前提で同志社に来た。
関西に来ることは大学時分の頃だけだから市大府大?の人とは多分会わない。
>>1を見ても合格おめでとう、以上の感想は出ないな。
925エリート街道さん:2010/10/09(土) 11:34:30 ID:P9avxDqf
【SS】京都 
【AA】北海道東北名古屋大阪九州
【A】 御茶乃水 早稲田慶應義塾
【BBB】筑波千葉東工横浜国立首都上智同志社大
926エリート街道さん:2010/10/09(土) 11:41:32 ID:edD7cS/l
他の上げてるスレを見ると、コピペ貼ってるのは市大かな。
927エリート街道さん:2010/10/17(日) 12:23:03 ID:17dsRv2T
アホ私立w
928エリート街道さん:2010/10/17(日) 12:36:36 ID:fpXIlLDB
・@センターで失敗して下げて同志社蹴って市大入学A前期京阪神落ちて後期で市大まで下げて入学
同志社蹴り市大であり得る主なパターンは@A。前期市大第1志望、前期府大文系第1志望で同志社を滑り止めにするのは無謀といえる

・理系府大は同志社理系より上。センター爆死してなければ京阪落ちは理系府大に滑り止まる

・京阪と神戸の間に難易度の断層があり、神戸と市大の間には社会的扱いで断層がある

・同志社で存在し得る学力最上位は後期阪大、後期神戸落ち。理系は中期府大落ち。下位層の学力は市大府大>同志社
929エリート街道さん:2010/10/17(日) 19:16:39 ID:vClTbBQK
駿台全国模試偏差値

京都大 経済 経済経営 66
↓-5
大阪大 経済 経済経営 61
↓-4
神戸大 経済 経済 57
↓-5
大阪市立大 経済 経済 52

すげえ!確かに阪市って神大並の難易度だ!マジ見なおしたぜ!
930エリート街道さん:2010/10/26(火) 12:21:08 ID:lMT6OG61
当然だろ
931エリート街道さん:2010/10/26(火) 18:04:27 ID:rBDbUWdc
府大理系>神戸理系
市大法>神戸経済
932エリート街道さん:2010/10/30(土) 01:12:45 ID:yuMCIr0C
933エリート街道さん:2010/10/30(土) 01:22:18 ID:yKrJ8DFf
市大文系&府大文系志望  
  ⇒ 同志社を滑り止めにするのは厳しい。この層が同志社コンプ。

センター爆死した京阪神志望・・・@
  ⇒ 二次力高いので同志社蹴って市大府大文系、市大理系入学

前期京阪神落ち・・・A
  ⇒ 後期阪大神戸は難しいので軽量入試の市大府大後期で合格して同志社蹴り

B大阪府大工学部はセンター死んでない京阪神落ちの受け皿なので普通に同志社蹴り

Bは普通に同志社蹴り、@Aは志望大から”逃げた”結果、同志社蹴り
934エリート街道さん:2010/10/30(土) 01:35:32 ID:yKrJ8DFf
軽量入試なのは後期の市大文系と府大文系
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1200/subject.html
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1210/subject.html

センター爆死して上位の国立大から志望を下げた二次力高めの受験生と
上位の国立大前期に落ちてから後期日程で志望を下げた受験生が
同志社を蹴って市大府大に入学した結果が>>1

それを同志社が危うかったor同志社に落ちた市大文系&府大文系が宣伝してるのがこのスレッドの核心

大阪府大工>同志社理工は鉄板なのでこれは普通。
935エリート街道さん:2010/10/30(土) 09:50:42 ID:ICplLZqM
ユニチャームを今の規模にした、カリスマ経営者は阪市出身なんだってな
936エリート街道さん:2010/10/30(土) 10:25:26 ID:yKrJ8DFf
北大に対する対応を見てても思うが、やることが人でなしだな
937エリート街道さん:2010/10/31(日) 10:45:01 ID:pl+eOcD/
>>935
コマツを今の規模にしたカリスマ経営者も阪市、ってのもある
938エリート街道さん:2010/11/09(火) 11:39:40 ID:ppYoa3Qe
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * いいじぇねえか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  同志社でも
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

939エリート街道さん:2010/11/11(木) 02:59:03 ID:LtYxEt4a
池沼のデパートBC級大学

B級10  筑波お茶ICU外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟埼玉東静岡金沢
       从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 ハァハァハァ・・・ウッ
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  低 知 能  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/

940エリート街道さん:2010/11/17(水) 17:18:28 ID:Sv9ffrgr
★戦前日本の最高機関の出身者学歴

■枢密顧問官一覧
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi44.html

帝国大学(東京大学及び前身含) 30名
慶應義塾 15名
高等商業学校(一橋) 3名
陸軍士官学校 7名
高等師範学校 2名
海軍兵学校 3名
獨逸学協会学校 1名
新潟大学 1名
東京法学院大学 1名
同志社英学校 1名
941エリート街道さん:2010/11/17(水) 17:41:09 ID:RR7UIflL

外務大臣の内田康哉が同志社で数えられてるのか、それとも東京帝大で
数えられてるのか…。 あの時代、同志社中退・卒業後に東京帝大に
入りなおしてる人が少なくない。
942 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2010/11/23(火) 20:14:42 ID:GPGXOJWY
池沼のデパートBC級大学

B級10  筑波お茶ICU外語横国農工阪市神戸広島
C級10  千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟埼玉東静岡金沢
       从乂丿从乂乂ノ
      イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
    丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡
     |::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )  〜
     |;;;;;;;;;;ノ U  ⌒'〃⌒ヽ  〜 ハァハァハァ・・・ウッ
     |::( 6━━━【,"】━【,"】  〜
     |ノ  (∵・。∴( o・o)・)  〜
   /| U <  ∵  );3(  >
  /::::::\  ヽ U  ノ;;;;;;;;;;) )::\
 │::::::::::::::\/────────:::\
 │::::::::::::::::::::\  低 知 能  /::::::::\
 │:::::::::::::::::::::::::\          )::::::::::::::\
  ゝ:::::::::::::::::::::::::::::\⌒ゝ──γ⌒ゝ ::::::::::|
  │\:::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _):::::::::|
  │:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│  _)::::::/



B級医ナイン


九千金岡
京府防広筑阪市医
943エリート街道さん:2010/12/05(日) 15:17:46 ID:UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
944エリート街道さん:2010/12/13(月) 21:41:18 ID:qxy/s77p
------// ̄同志  \
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | パンツにも同志社って
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、    書いてるんだぞぉ
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
945エリート街道さん:2010/12/14(火) 14:20:32 ID:8PYSQh8y
------// ̄市大  \
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -□─□- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | パンツにも大阪市支給って
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、    書いてるんだぞぉ
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
946エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:54:12 ID:2FwQriEz
同志社ボロ負けやん
947エリート街道さん:2010/12/17(金) 10:24:33 ID:X3OAJSUZ
【2010年春】国公立私立大《経済系》就職率実績(就職決定者数/卒業者数)
@大阪府立大経済85,4%(卒業者数248 就職決定者数212)☆
A和歌山大学経済84,3%(卒業者数376 就職決定者数317)
B滋賀大学経済ー83,2%(卒業者数547 就職決定者数455)
C神戸大学ー経営82,4%(卒業者数263 就職決定者数213)
D関西学院大商学82,3%(卒業者数661 就職決定者数544)
E関西学院大経済81,3%(卒業者数669 就職決定者数544)
F神戸大学ー経済81,0%(卒業者数285 就職決定者数235)
G大阪市立大商学80,5%(卒業者数205 就職決定者数165)☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 80%ライン

H立命館大学経済79,1%(卒業者数853 就職決定者数659)
I同志社大学経済76,4%(卒業者数853 就職決定者数652)★
J立命館大学経営75,7%(卒業者数811 就職決定者数614)
K同志社大学商学74,8%(卒業者数843 就職決定者数631)★
L大阪市立大経済66,1%(卒業者数189 就職決定者数125)
948エリート街道さん:2010/12/18(土) 17:24:22 ID:Ih1rltDq
>>947
ガキじゃあるまし率で順位つけてるID:X3OAJSUZは低脳か?
しかも就職先もどのランクの企業かわからない。
949エリート街道さん:2010/12/28(火) 01:51:29 ID:Y1Y7Gbie
超絶大爆増!明治大学志願者数予測2011
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1293273659/
950エリート街道さん:2011/01/03(月) 12:37:15 ID:rgXipyrt
市大OBの坂根正弘氏(日本経団連副会長・コマツ会長)がスゴすぎる。
951エリート街道さん:2011/01/14(金) 13:06:13 ID:OL7d8kl1
市大OB(笑)
952エリート街道さん:2011/01/14(金) 19:54:48 ID:3RCPYzMA

>>950
たしかにスゴいな。学歴クソでも経団連副会長や(笑)
なにげに自慢したつもりかもしれんが、みっともない。
あほ丸出しや。
953エリート街道さん:2011/01/14(金) 21:57:00 ID:cCwMt8Ko
2 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/08/11(水) 00:50:47 ID:pflx4Ram [1/8]

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/

同志社には在日朝鮮人がとても多い。
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
[Image]http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
954エリート街道さん:2011/01/15(土) 00:02:19 ID:BmPPVYdA
大阪市立大学生の出身校比率

トップ高>二番手校>三番手校 以上

同志社大学生の出身校比率

二番手校>三番手校>付属校>四番手校〜商業高校>トップ校>工業高校・底辺校 以上

955エリート街道さん:2011/01/17(月) 20:04:10 ID:aiWS5DMs
同志社の教員自らが学歴コンプだから仕方ないw
956エリート街道さん:2011/01/17(月) 20:08:08 ID:CNbwc2NG
大阪市立大学生は、

ペーパー・テストに強い!
957エリート街道さん:2011/01/21(金) 04:33:45 ID:vDAHczoT
宗教系私立の学校出て、大学教員ww
958 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/01/23(日) 01:49:29 ID:0LTcBKTx
ペーパーテスト強ければBQ阪市なんか逝きません(笑)
959エリート街道さん:2011/01/23(日) 02:28:46 ID:qiad13Y7
【大学ランキング2011・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU  関西学院(駅弁最上位・上智レベル)
 
【B+】千葉 広島  首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 東京学芸 岡山 熊本 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 学習院 明治 (駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 神戸市外国語  中央 同志社(駅弁中位・MARCH中位レベル)

【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 立命館 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 成蹊 
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)

960エリート街道さん:2011/01/26(水) 00:59:10 ID:qz71GjXT
文学部の比較は?
このコピペを見るたびに思う
961 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/01/26(水) 03:40:00 ID:X+5tbKzG
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 
S 東京阪医科歯科慶応医
……440人……ここまでで0.03%(0.06%)…
SA 地底神戸医文一
……1280人……ここまでで0.09%(0.18%)…
SB 九大医筑波医千葉医金沢医岡山医広島医阪市恐怖医防衛医理1
……3000人……ここまでで0.21%(0.42%)…
A+ 理2文2文3(3077) 京大(2679) 上記以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A−北大(2219) 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……38273人……ここまでで2.8%(5.64%)…
 
B+ 東工(1153) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまで5.51%(12.30%)…

962 [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/02/10(木) 01:28:48 ID:bTJkFtSf
理3 IQ134
京大医 IQ129
阪大医慶応医医科歯科医 IQ124
理1文1 IQ120
地底神戸医 IQ114
BQ九大筑波千葉岡山金沢広島京府防衛医 IQ109


963エリート街道さん:2011/02/14(月) 01:15:56 ID:1XzRmiRz
文学部の比較は?
964エリート街道さん:2011/02/24(木) 09:31:45.96 ID:T0eUvyNp
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  同志社って業者なのよ
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |   だから客寄せが上手でしょ
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /        大卒にしてあげるから
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!  お金たくさん払ってね
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /    
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ    
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ

965エリート街道さん:2011/02/26(土) 08:15:54.35 ID:/t20wvmC
同志社と大阪市大の対決、関学に負けた大学同士の因縁の関西2位争い。
京阪神と関学は、高みの見物をしよう。
966エリート街道さん:2011/02/26(土) 15:58:53.36 ID:gvfVxzpZ
2011年中央大センター前期、11人以上
関西地区抜粋
19人 ○洛南
13人 ○洛星、○淳心学院
12人 ○智弁和歌山
11人 ○白陵
関西から受験する人いますね。
 
967エリート街道さん:2011/02/27(日) 10:41:21.95 ID:P1h6mLsB
同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)

・大阪府立花園高校1名
・大阪府立東住吉高校4名
・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名
・大阪府立箕面高校2名
・大阪府立住吉高校4名

・兵庫県立須磨東高校3名
・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名
・愛知県立中村高校4名

・九州学院高校18名
・北陸学院高校12名
・京都成章高校6名
・京都文教高校1名
・大谷高校6名
・雲雀丘学園4名
・関西大倉高校11名
・東大谷高校1名
・名古屋高校22名
・比叡山高校2名
・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名

二流、三流校にこれだけ無試験入学枠があっては、
馬鹿らしくて一般入試で入学できない。
大阪市大の学生は公立トップ校の成績中以上が中心で、こんな連中はいません。
968エリート街道さん:2011/02/27(日) 10:42:02.54 ID:P1h6mLsB
大阪府下の高校で大阪市大の2010年の合格者が10人以上(現浪合計)いるのは、
三国丘42、四天王寺34、☆天王寺・☆岸和田・清風31、清教学園28、☆清風南海26、泉陽24、☆高津・☆四条畷21
生野・富田林・明星18、大阪星光17、寝屋川・☆高槻・桃山学院16、☆大阪教育大天王寺14
☆北野・☆大阪教育大平野13、☆大手前・☆金蘭千里12、初芝富田林11、茨木・☆鳳・大阪桐蔭・関西大倉10
以上27校(サンデー毎日特別増刊2010・6・12 )
豊中(8人)以外の文理科設置校が揃い踏み。

一方、大阪府下の高校から同志社への現役進学者数(延べ数でなく実数、浪人含まず)10人以上なのは、
☆同志社香里277、大阪桐蔭40、清風38、清教学園36、☆春日丘34、☆近畿大付属33、桃山学院28、関西大倉25
☆履正社24、寝屋川・☆清水谷19、茨木・泉陽18、生野・☆千里17、☆北千里・☆上宮・初芝富田林15、明星14、
三国丘・☆三島・☆豊中・富田林12、☆金光八尾11、☆市岡・☆開明・四天王寺10 以上27校(週刊朝日7/30 HP)
その他、☆桜塚(浪人を含む実進学人数11人)、☆箕面(現役延べ合格数20人)、☆住吉(浪人含む延べ合格数27人)の3校は進学実数非公表だが、国公立大の合格状況から同志社への実進学者は10人以上と推測される。
大阪市大と同じく27校だが、文理科設置校のうち北野、天王寺、大手前、四条畷、高津、岸和田の6校が入っておらず、大阪市大の27校より見劣りする顔ぶれとなっている。
10人未満に目を転じると、池田9人、夕陽丘・大阪薫英女学院・大阪国際大和田8人と続いており、ランク外の文理科設置6校(北野、天王寺、大手前、四条畷、高津、岸和田)からの進学者は各7人以下となっている。
969エリート街道さん:2011/02/27(日) 18:22:54.82 ID:OFTd3HSg
2011年中央大センター前期合格者数、11人以上
関西地区抜粋
19人 ○洛南
13人 ○洛星、○淳心学院
12人 ○智弁和歌山
11人 ○白陵

同志社のおひざ元の京都市内の高校から中央大に受験している。
関学のおひざ元の兵庫県内の高校から中央大に受験している。
これはなぜですか。教えてください。
970エリート街道さん:2011/02/27(日) 18:36:33.06 ID:TuwzQfrf
それが、市大と何の関係があるの?
センターで併願したらあかんのか?
京大志望の滑り止めが同志社法であり、中央法が同格で、市大が格下と言う事だろう。
971エリート街道さん:2011/03/05(土) 14:27:56.73 ID:iaqbPvmK
>>970
「京大志望の滑り止めが同志社法であり」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 は?
972エリート街道さん:2011/03/08(火) 00:44:01.99 ID:YFFx4Ya1
けつ毛バーガーは元気か?
973エリート街道さん:2011/03/29(火) 12:40:16.58 ID:TV3VT0vc
読売ウイークリー
974エリート街道さん:2011/03/29(火) 12:45:44.30 ID:9wgv4HlF
俺前期阪大落ち後期市大蹴り同志社進学なんだけど
975エリート街道さん :2011/03/29(火) 14:26:13.94 ID:9Y/ZYFL4
去年、洛星から京工繊に20人も合格者を出している。
東大12京大47にもかかわらず
http://www.rakusei.ac.jp/data2010_pass.html
関西の進学校の人は同志社の理工よりも京工繊を選んでいる。
976エリート街道さん :2011/03/29(火) 14:27:09.84 ID:9Y/ZYFL4
【関西の高校の地方の旧帝大合格数2011】3人以上、3月26日判明分
◆北海道大学(2,675人)
13人 長田(兵庫)
9人 ○近大和歌山(和歌山)
7人 ○清風南海(大阪)、○須磨学園(兵庫)
6人 大手前、北野、○高槻(大阪)、加古川東(兵庫)、○奈良学園(奈良)
5人 ○洛南(京都)、神戸(兵庫)
4人 膳所(滋賀)、堀川(京都)、○大阪桐蔭(大阪)、姫路西(兵庫)、桐蔭(和歌山)
3人 嵯峨野、○東山、○洛星(京都)、◇大教大池田、三国丘、○大阪星光、○関西大倉、○金蘭千里、
 ○清風(大阪)、○雲雀丘学園(兵庫)、○西大和、○智弁学園(奈良)、○智弁和歌山、○開智(和歌山)
◆東北大学(2,453人前期)
4人 ○甲陽(兵庫)、○西大和(奈良)
3人 ◇ 京都教大付(京都)、豊中、○清風南海、○高槻(大阪)、○東大寺(奈良)
◆名古屋大学(2,262人)
5人 彦根東(滋賀)、桐蔭(和歌山)
4人 膳所(滋賀)、○白陵(兵庫)
3人 ○大阪桐蔭(大阪)、奈良、○帝塚山(奈良)、○智弁和歌山、○近大和歌山(和歌山)
◆九州大学(2,767人)
7人 ○白陵(兵庫)
6人 姫路西(兵庫)
4人 北野(大阪)、長田(兵庫)
3人 大手前、○清風(大阪)、明石北、北摂三田(兵庫)、○奈良学園(奈良)
977エリート街道さん:2011/03/29(火) 21:14:11.66 ID:U45WkW2K
>>974
馬鹿な選択だな。それなら後期神戸にしとけば良かったのに。
前期阪大落ち・後期神戸落ちなら納得できたと思うぞ。by前・後期京大落ち同志社法
978エリート街道さん :2011/03/30(水) 07:23:59.14 ID:9dIvsBEY
 北大、関西計218人、8.1%(前期、AO含む合格者2675人)
東北大、関西計75人、3.1%(前期、推薦AO含む合格者2453人)
 名大、関西計94人、4.2%(推薦含む合格者2257人)
 九大、関西計103人、3.7%(推薦AO含む合格者2383人)
979エリート街道さん :2011/03/30(水) 07:24:45.49 ID:9dIvsBEY
 北大、関西計218人、8.1%(AO含む合格者2675人)
東北大、関西計75人、3.1%(前期、推薦AO含む合格者2453人)
 名大、関西計94人、4.2%(推薦含む合格者2257人)
 九大、関西計103人、3.7%(推薦AO含む合格者2383人)
980エリート街道さん :2011/03/30(水) 08:26:25.12 ID:9dIvsBEY
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 大阪府公立 2011.3.27現在
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
01.○天王寺−−.|312|-1|61|52|35|-2|--|-1|--|--|--‖152‖48.7|阪医3神医1
02.○北野−−−.|323|-3|51|47|30|-6|-2|--|-4|-2|--‖145‖44.9|阪医2九医1
03.○大手前−−.|314|-1|45|38|37|-6|--|-1|-3|--|--‖131‖41.7|
04.○茨木−−−.|320|-2|22|57|39|-2|--|-2|-2|-1|--‖127‖39.7|
05.○三国丘−−.|318|-2|26|39|22|-3|-1|--|-1|-2|--‖-96‖30.2|
06.○四条畷−−.|319|-1|16|28|24|-1|--|--|--|-1|--‖-71‖22.3|
07.○高津−−−.|317|-1|10|24|25|-1|--|-1|-2|--|--‖-64‖20.2|
08.○生野−−−.|318|--|-6|24|21|-1|-2|-2|--|--|--‖-56‖17.6|
09.○豊中−−−.|320|--|-1|25|23|--|-3|-1|--|--|--‖-53‖16.6|
10.○千里−−−.|277|--|-4|15|10|--|--|--|--|--|--‖-29‖10.5|
11.○岸和田−−.|319|--|-3|18|-9|-1|--|--|-2|--|--‖-33‖10.3|
12.○春日丘−−.|320|--|-3|-5|17|-1|--|--|--|--|--‖-26‖-8.1|
13.○寝屋川−−.|315|--|-2|-6|-9|--|--|--|--|--|--‖-17‖-5.4|
14.○富田林−−.|---|--|-1|-4|-8|-2|--|--|--|--|--‖-15‖----|
15.○泉陽−−−.|317|--|-1|-3|-5|-1|-1|-2|--|--|--‖-13‖-4.1|東北医1
16.○池田−−−.|316|--|-3|-3|-2|-1|--|--|-2|--|--‖-11‖-3.5|
17.○鳳−−−−.|---|--|--|-5|-4|-1|--|--|--|--|--‖-10‖----|
18.○東−−−−.|314|--|-1|-1|-6|--|--|--|--|--|--‖--8‖-2.5|
18.○住吉−−−.|---|--|--|-5|-3|--|--|--|--|--|--‖--8‖----|
981エリート街道さん :2011/03/30(水) 08:29:44.67 ID:9dIvsBEY
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 兵庫県公立 2011.3.28現在
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
01.◎神戸−−−.|315|-2|28|32|47|-5|-1|-1|-1|-1|--‖118‖37.5|阪医1
02.◎長田−−−.|317|-4|14|39|35|13|--|-1|-4|--|--‖110‖34.7|阪医1
03.◎姫路西−−.|274|-6|19|30|18|-4|--|--|-6|-1|--‖-84‖30.7|京医1阪医1
04.◎加古川東−.|317|-2|12|30|25|-6|--|-2|-1|-2|--‖-80‖25.2|神医1
05.◎兵庫−−−.|278|-2|10|23|21|-2|-1|--|-2|--|--‖-61‖21.9|
06.◎小野−−−.|240|-2|-8|20|14|-2|-1|-1|--|--|--‖-48‖20.0|神医1*普通理数
07.◎姫路東−−.|278|--|-9|10|18|-2|--|--|-1|--|--‖-40‖14.4|
08.◎北摂三田−.|314|-1|-5|13|17|-2|-1|-1|-3|--|--‖-43‖13.7|
09.◎尼崎稲園−.|220|--|-4|-6|16|--|--|-1|--|--|--‖-27‖12.3|
10.◎星陵−−−.|319|--|-1|-7|25|-1|-2|--|-1|--|--‖-37‖11.6|
11.◎宝塚北−−.|296|--|12|13|-4|-2|--|--|-1|--|--‖-32‖10.8|
12.◎西宮市立−.|265|-2|-5|-8|-7|-1|--|--|-1|--|--‖-24‖-9.1|
13.◎龍野−−−.|---|--|-1|13|-5|--|-1|-1|-1|--|--‖-22‖----|
14.◎川西緑台−.|273|-1|-4|-9|-4|-1|--|-1|-1|--|--‖-21‖-7.7|
15.◎明石北−−.|352|--|-3|-5|-8|--|--|-1|-3|--|--‖-20‖-5.7|
16.◎葺合−−−.|---|--|--|-4|13|--|--|--|--|--|--‖-17‖----|
17.◎北須磨−−.|239|--|-1|-4|-6|-1|-1|--|-2|--|--‖-15‖-6.5|
18.◎御影−−−.|---|--|-1|-2|-8|--|--|--|-1|--|--‖-12‖----|
982エリート街道さん :2011/03/30(水) 08:38:05.69 ID:9dIvsBEY
◆難関国立大合格状況・高校別 2011 関西公立 2011.3.27現在
順.−2011年−−.|-卒|東|京|阪|神|北|東|名|九|一|国‖-合‖.-割|
位.−校名−−−.|-数|大|大|大|戸|大|北|大|大|工|医‖-計‖.-合|
==========================================
01.○天王寺−−.|312|-1|61|52|35|-2|--|-1|--|--|--‖152‖48.7|阪医3神医1
02.○北野−−−.|323|-3|51|47|30|-6|-2|--|-4|-2|--‖145‖44.9|阪医2九医1
03.★堀川−−−.|208|-7|40|15|23|-4|-1|--|--|-1|--‖-91‖43.8|*U類探求のみ
04.○大手前−−.|314|-1|45|38|37|-6|--|-1|-3|--|--‖131‖41.7|
05.○茨木−−−.|320|-2|22|57|39|-2|--|-2|-2|-1|--‖127‖39.7|
06.◎神戸−−−.|315|-2|28|32|47|-5|-1|-1|-1|-1|--‖118‖37.5|阪医1
07.◆膳所−−−.|438|-7|57|42|37|-4|-2|-4|-1|-1|--‖155‖35.4|理V1京医1北医1
08.◎長田−−−.|317|-4|14|39|35|13|--|-1|-4|--|--‖110‖34.7|阪医1
09.◎姫路西−−.|274|-6|19|30|18|-4|--|--|-6|-1|--‖-84‖30.7|京医1阪医1
10.○三国丘−−.|318|-2|26|39|22|-3|-1|--|-1|-2|--‖-96‖30.2|
11.●奈良−−−.|396|-1|27|40|33|--|--|-3|--|--|--‖104‖26.3|
12.◎加古川東−.|317|-2|12|30|25|-6|--|-2|-1|-2|--‖-80‖25.2|神医1
13.○四条畷−−.|319|-1|16|28|24|-1|--|--|--|-1|--‖-71‖22.3|
14.◎兵庫−−−.|278|-2|10|23|21|-2|-1|--|-2|--|--‖-61‖21.9|
15.○高津−−−.|317|-1|10|24|25|-1|--|-1|-2|--|--‖-64‖20.2|
16.★西京−−−.|280|-3|18|13|19|-2|-1|--|--|--|--‖-56‖20.0|京医1
16.◎小野−−−.|240|-2|-8|20|14|-2|-1|-1|--|--|--‖-48‖20.0|神医1*普通理数
18.★嵯峨野−−.|247|-1|20|13|-8|-3|--|-2|-2|--|--‖-49‖19.8|*U類こすもす科
19.○生野−−−.|318|--|-6|24|21|-1|-2|-2|--|--|--‖-56‖17.6|
20.○豊中−−−.|320|--|-1|25|23|--|-3|-1|--|--|--‖-53‖16.6|
983エリート街道さん :2011/03/30(水) 08:48:03.86 ID:9dIvsBEY
★2011年 難関国立大学合格者数 九州地区県立トップ進学校 (3/25現在判明分暫定版)
(※東大・京大合格者数順)
==========※判明率約85%、一橋・東京工業・神戸・東北の各大学は前期のみの数字==========
■2011----|卒業|-合|割.-┃|東|京|一|東|北|東|名|阪|神|九*||早|慶|┃
高校名----|生数|-計|合.-┃|大|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大*||大|大|┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鶴丸------|-311|-95|30.5┃|25|-6|-2|-4|-1|-3|-3|13|-2|-36||33|15|┃
修猷館----|-397|194|48.9┃|13|16|-4|-2|-5|-1|-1|12|-7|133||43|29|┃
熊本------|-396|120|30.3┃|17|10|-6|-3|-3|--|-1|19|-4|-57||37|19|┃
大分上野丘|-346|105|30.3┃|17|-6|-4|-1|-1|-1|-1|22|-8|-44||33|17|┃
筑紫丘----|-399|156|39.1┃|13|-8|-9|-3|-1|--|-2|-4|-3|113||47|11|┃
小倉------|-314|-95|30.3┃|-8|-7|-4|--|-2|--|-3|13|-3|-55||29|12|┃
東筑------|-358|118|33.0┃|-5|10|-1|-1|-4|--|-3|-7|-3|-84||12|-4|┃
福岡------|-385|156|40.5┃|-3|10|-1|-3|-1|--|--|-4|-4|130||15|12|┃
佐世保北--|-237|-43|18.1┃|-8|-2|-1|--|--|--|-2|-5|-1|-24||-8|-2|┃
佐賀西----|-314|-72|22.9┃|-4|-5|-2|--|--|--|-1|-4|-4|-52||16|-4|┃
明善------|-313|-78|24.9┃|-2|-5|-1|--|-1|--|-3|-3|-2|-61||24|-9|┃
長崎西----|-310|-63|20.3┃|-2|--|--|-1|--|-3|-2|12|-3|-40||17|-7|┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久大附設--|-210|100|47.6┃|36|-7|-6|-2|--|-1|-1|-7|-1|-39||-7|27|┃
ラサール--|-233|-75|32.2┃|29|-8|-5|-2|-1|-2|-4|-1|-4|-19||37|42|┃
984エリート街道さん
 北大、関西計218人、8.1%(AO含む合格者2675人)
東北大、関西計75人、3.1%(前期、推薦AO含む合格者2453人)
 名大、関西計94人、4.2%(推薦含む合格者2257人)
 九大、関西計103人、3.7%(推薦AO含む合格者2767人)